【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)14
4 :
〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 19:56:58 ID:KTbm5viO
通帳2冊持ってるお客が1冊解約にきます。
その通帳に国債の配当が入ってるのですが、もう1冊の通帳に
入るように変更するのはどうすればいいんでしょうか?
廃止手続きとかしなくて、自払いみたいにもう1冊の通帳に振込みの手続き
するだけで振り込まれるようにはできますか?
できる。手続きには載ってないはずなのでJCと個別対応。
以前やったことあります。
6 :
〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 20:26:58 ID:9a60Q5kL
>>4 加入通帳を預かるのを忘れるな。
通帳預かりの入力をしてJCに送るのを忘れるな。
用紙はほとんど使わない白い用紙だ。
00274か何かそんな番号だ。忘れた。
専用の用紙では無い。後は自分で調べろクズ。
保護預かり請求書とかいう名前じゃなかった?
緑のラインで印刷されてたやつ。
9 :
〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 21:19:21 ID:KnkM4Qgf
茶色で複写式じゃね?
つか相続の時と同じでは
1枚目が緑で2枚目が茶色じゃね?
>>10 買取り請求書と間違えてないか?
>>9が正解。お客に返すのが緑色だった。
>>4 新たな通常貯金通帳について、国債等保護預り請求書の提出を受けます。当該請求書の備考欄に「振替先通帳変更」と記入し、加入通帳により預り証及び預り証原符を作成の上、加入通帳を引き上げます。(国債取扱手続第54条に準じて)。
債権種類と金額を記載する欄がありますが、債権が複数の場合、最初(償還されていない)のものを記載すればOKと思います。以前変更した時は、通帳提出中?の端末処理はしなくてもOKでしたが、念のためにしておいたほうが良いかも。
13 :
〒□□□−□□:2006/05/22(月) 20:00:15 ID:8Hj8gb76
一類証拠書と二類証拠書ってどう違うの?
14 :
〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 20:46:53 ID://Lr3orB
>>13 \ U /
\ U /
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y / _/\/\/\/|_
\ ノ//,j 'ー'' ⊆) '⌒` !ミヽ / \ /
\ / くl ヘ‐--‐ケ }ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒.ヽ. ゙<‐y′ / ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
>13
送付方法が違う
16 :
〒□□□−□□:2006/05/22(月) 20:50:38 ID:8Hj8gb76
どう違うのでしょうか?
17 :
〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 20:55:22 ID:6D9rzuaL
お金の移動が絡むもの:一類
絡まないもの:二類
って震災の時教わったけど、違うのかな
18 :
〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 21:13:38 ID:O6RwJC60
直送=2類 日報添付=1類って教わった。。
13さんじゃないけど・・・。
自分もわからなかったので(メイトです)、
勉強になりました。
一類は決算に関わるようなお金の受払いがメイン。
二類は具体的な処理が必要なもの。
だからメイトみたいな阿呆は来なくていいって
22 :
〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 22:42:58 ID:jA39TpSj
局内での履き物は
サンダルはダメ。靴じゃないといけないって決まりあるんですか?
23 :
〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 22:44:53 ID:FiH9cALs
住所変更のとき改印と住所変更のときは何番になるんでしょうか?
24 :
〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 22:45:52 ID:XMPrab+k
25 :
〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 23:05:58 ID:VsXPfNYv
>>23 改印・住所変更を兼ねるの時のコードは住所変更のみの「13」
>>21さん
来なくていいと言われても、来させて頂きます。
職員専用でも、来させて下さい。
局でも教えて頂いていますが、ここでも勉強させてもらってますので!
27 :
〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 01:17:49 ID:VB94AYL0
>>21 メイトをアホよばわりとは・・・
人格疑うね。
>>19 局できちんと教わったほうがいいですよ。
参考程度にみるならいいけど
ローカルルールもあるし
てかぁあああああああああああああああ
一類と二類。諸届けの変更コードもわからない職員がいるの???
もうちょっと自分の仕事覚えようよ
職員だろうがメイトであろうが・・担当しているものは
覚えないと。仕事にならないし。
お客様をまたせる原因になるしね。
28 :
〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 01:18:02 ID:SJM3OKc0
>>26 来るなボケ!
規程書開けば答えはあんだろうが!糞メイトが!!
29 :
〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 03:05:10 ID:BOw0uB5b BE:866244097-
>>27 >諸届けの変更コード
なんじゃそりゃ?アホは来るな。
30 :
〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 08:22:08 ID:VB94AYL0
あほな職員がおいから、
こんなスレできるんじゃん
あふぉおおおおおおお
メイトみたいなカスが来るようになってこのスレも低レベルになったもんだ。
32 :
〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 22:40:01 ID:8i76rWYX
前スレにもでていた据え置き期間内払い渡し簿の記入が
いらなくなったっていうのはいつ頃の文書かわかりますか??
33 :
〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 22:52:15 ID:uwRXUbQN
全部新人だと思えば、生暖かい気持ちでながめられるから
カッカしなさんな。
最初は誰でもわからんし、勤務時間内で教えてもらう暇もないんだろ。
>>34さん
おっしゃるとおりで、勤務時間内(3時間〜4時間)では、
その場の処理を習うのがやっとです。
4時前に帰っておりますので、それ以降の処理はわかっていません。
生暖かいお気持ちで構いませんので、よろしくお願い致します。
>>35 手続きを読むクセもつけときな。
新人にも勧めてるけど、とりあえず目次だけでも一通り目を通すとか。
教えてくれる相手が忙しくて聞けないときに自分で調べられるようにね。
>>36さん
アドバイス有難うございます。
明日職員さんに、手続きのある場所を聞いてみます。
いい加減メイトウザイ
なんも知らん糞メイトは局で訊いてろよ。目障りだから。
若しくはメイト共のスレで馴れ合ってろ
とりあえず自分の尻は自分で拭けるようになれば、
その局にもこのスレ的にも助かると思うんだが。
42 :
〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 06:52:54 ID:2Zhh4F4J
ATMの上限額変更はカードだけ(通帳、印なし)でも
手続きできますか?
43 :
〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 07:42:39 ID:PtPX2ODq
44 :
禁忌の業推リーダー:2006/05/24(水) 20:46:51 ID:hAiX+i/d
禁忌から他地域宛ての二類証拠書送付封筒に○二の表示をする誤取扱いに注意、
と、今日出たスクラム近畿に出てる。
スクラム近畿のNO.7のQ&A7見たいな書き方すれば必要と思うって。
前から、ならインフォにも出てたし、HR-NETの質問コーナーでも訂正レス入ってなかったのに。
個人的には不要では、とは思ってたが、
今までのセンターとの照会のやり取りの中でもそんなこと一言も言ってなかったくせに、
突然、誤取扱いとして一方的に文書出す、ってのが気に食わない。
>>44 私は東海管内ですが
HR-netでの質問には新大阪局での授受を円滑に行うために近畿独自で実施しているとの回答があったけど、
こういう背景の説明は近畿管内郵便局あてにはなかったんだ?
つか、封筒の書き方の例示で名古屋JCあての封筒にも○2表示してある情報誌を見た覚えがあるんだけど
その後捜しても見つからなかった、あれは私の目の錯覚はたまた幻だったんだろうか?
ついに地域センター(JC?支社?)自らローカルルールと認めたか。
もう禁忌の人間はここで回答する際は必ず禁忌と申告してもらわないと困るな。
どこまでがローカルルールか分かったもんじゃねえ。
大阪JCあての配達記録郵便は取り戻し請求を受け付けない
との書き込みもあったしね。
民営化したら近畿はもう別会社になってくれないか?
こんな足並み揃えようとしない身勝手な地域は必要ない。
先日、証拠書類の保存期間の文書がでてましたが、
棄ててしまったのがありました。
黙ってりゃばれないようなもんですが
報告すべしでしょうか?
50 :
〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 23:14:52 ID:gATWV78O
ATM上限額変更って使者扱いOKなんすかね?
暗証番号だけでできるし、微妙っす
51 :
〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 23:33:05 ID:+nxV9FfE
52 :
〒□□□-□□□□:2006/05/25(木) 00:01:24 ID:NHpy3upX BE:82499832-
>>48 近畿と東京の黒字で食ってることを忘れるなよ。
本社の犬に成り下がった他の支社がそんなにイイのか?
>51
どっかに書いてあった?
使者扱い不可ってかな限られていたと思うが。
手続、本社文書、あちこちの地域センターの文書、業推の文書等々・・
そこらじゅうに書いてある。
せめて探してから言え、ばーか
55 :
〒□□□-□□□□:2006/05/25(木) 01:22:17 ID:l0OeLahA
>>49 どこに出ていました?
捜していたんです。
56 :
〒□□□-□□□□:2006/05/25(木) 01:38:21 ID:l0OeLahA
>>49 郵・貯・保の一覧で出ていました?
貯金で一部が保存期間変更になった文書は見たのですが・・・
57 :
〒□□□-□□□□:2006/05/25(木) 18:37:38 ID:gZKrhVPW
>>45 つ 奈良インフォ【手続改正】No.1 追加版
>52
田舎を含めて全国網羅であるからこその黒字だと思うが、近畿支社が独自の方法で営業努力をしたのか?
>>57 サンクス。
これですっきりしました。
よく読めば
>>44の中にも書いてあったんですね。
情報誌を丹念に読んでその通りに取り扱ってスクラム近畿のように書かれたら、
なんやねんいやになるわねぇ。
>>58 >全国網羅であるからこその黒字
はぁ?だったら同じ条件じゃん。おまえの地域も黒字出せよ。
全国網羅なんて郵便に関する話であって
組織を支えている貯保の利益は単純に仕事量だよ。
地域での分社があれば近畿や東京や関東の職員は給与上がるわけ。
そうでない今は助けてもらっていることぐらい認識しておけ。
独自施策を非難しておいて独自の方法とやらを要求すんなクズ。
足を引っ張る禁忌乙
62 :
〒□□□-□□□□:2006/05/25(木) 21:26:00 ID:ZbtBvW04
○○会という名前の振替口座を××会に名義変更するばあい、
××会の規約が必要になりますが、そのばあい、
規約のなかに「○○会という名称を××会と変更する」(もしくはそれに類似する文言)
という記載がある必要がありますか?
63 :
58:2006/05/25(木) 21:35:15 ID:niEUzK/U
>60
なんでそんなに喧嘩腰になるかね
全国網羅は貯保でも宣伝文句で、だからこそ使うという面があるのは無視出来ないと思うけどな
それが土台にあって、また人口が集中しているから仕事量が多い→結局黒字ってことだと思うよ
独自の方法で増えたわけじゃないでしょ、ってこと
優れているから黒字なわけじゃない、だから助けてやっているなんて高飛車に出るのは無意味
64 :
〒□□□−□□:2006/05/25(木) 21:36:08 ID:A+rSOohq
利用限度額1000万って言うけど、移替基準額が200万の場合は1500
万通帳に入っていても限度額が超えているとは言われないの?
そうじゃないと、移替基準額の意味ないよね?
窓口でそうゆうお客さまを見ても、何も言わなくてオッケー?
>>62 ××会に口座を譲渡したらいいんじゃないかな?
>>64 (1)「郵便貯金」としての利用限度額が1,000万円
(2)振替口座は利子がつかないから「郵便貯金」ではないらしい。
(3)通常貯金(総合口座つき)を1冊だけを持っているお客様に対しては、
1,000万円を超えた分は全部振替口座に流れるから、理屈上
「郵便貯金」が1,000万円を越えることはない。
(4)定額定期積立等(要は通常以外)で800万円持っていたとすると、
残りの枠が200万円。なので、通常預入の上限を200万円にしておいて
それ以上の入金は振替口座に流す←移帯基準額設定の理屈
個人的には言い逃れのような気がするけど…w
66 :
〒□□□-□□□□:2006/05/25(木) 22:16:00 ID:ZbtBvW04
62です
>65
譲渡?
何年か前に先輩がそろえてた書類で見た覚えが・・・
それだとお客様に用意していただく規約は、
前の会とのつながりがわからないものでも大丈夫でしょうか?
67 :
65:2006/05/25(木) 22:23:05 ID:kGIH58xM
>>66 偉そうに言ってはみたが、自分では譲渡は一度もやったことがないw
振替口座だったら、全くの他人の譲渡するって解釈で、新旧のつながりは
なくてもいいと思うんだけど。ごめん、あとは調べてみて。
会の名前を変更するくらいなら口座番号変えるのもわけないだろ。
解約して新規開設が手っ取り早いと思うが。
またバカメイトが来てんのか
>>63 一部の局に田舎の局が食わせてもらってるのは事実だよ。
それぐらいは理解しろ。
仕事量が2倍3倍とかそんなレベルじゃないしな。
>>66 あんまり見た事ないケースだから、
素直に地域センターに聞いたほうがいいと思う。
問題なければ
>>68の手続きが簡単だなw
72 :
〒□□□-□□□□:2006/05/25(木) 23:13:01 ID:ZbtBvW04
62です
本ちゃんです。
会の名前が・・・ ○○市なんとか会 みたいのが、
市町村合併で○○市がなくなるから名前が変えたんだそうで。(「市」の字を抜いたとか)
会費徴収のため会員に口座番号を周知してるので、変えたくないそうな。
周知してない通常貯金口座は、解約して新規につくることを勧めたんですけどね。
譲渡まわりの手続きを見てみることにします。
>>70 だが内部の取扱いに差をつけてどうしようってんだ。
えらいバカ支社の肩を持つんだな。
>70
もちろん踏まえて話しているつもりだよ
大都市での黒字が田舎を支えるのは現状では仕方ないし
そんな繁忙地域の局での苦労は判ってあげられないけど
だからといって本社指示から離れて自由にやっていいという
理由にはならないってだけ。本社が完全な指示を出せれば
問題解決には一番なんだけどな
49ですけど保存期間うんぬんは
5月22日からの改正(3155−C)関連の地域ニュースでみました。
去年配備の取扱手続きは差し替えは来ないんですかね。
ATM上限変更のってませんよ。
地域センターも文書だけじゃなくて、端末方法くらいのせてほしいっす。。
76 :
〒□□□-□□□□:2006/05/26(金) 02:33:34 ID:pU5MBzxQ
>>70 踏まえてんだろうがこのバカw
特異なやり方を汗垂らしながらやってろやwwww
77 :
〒□□□-□□□□:2006/05/26(金) 05:20:30 ID:Hg6XVk16
>>62 それなら、規約を改正してもらって、何年何月何日、市町村合併の為
名称を○○会に変更。と入れてもらえ、
78 :
〒□□□-□□□□:2006/05/26(金) 05:30:34 ID:Hg6XVk16
相続のことで教えてもらいたいのですが
公正証書遺言で被相続人が全財産を寄付するって書いてあるのですが
遺言執行人が手続きするのに、寄付受け先の委任状いりますか?
口座の譲渡は相続か親族内の譲渡のみ。
全くの他人、違う会?には不可能。
よって、名前変更、もしくは解約新規しかないでしょう。
80 :
〒□□□-□□□□:2006/05/26(金) 23:03:13 ID:27dEL9Ys
振替口座は譲渡可
しかし62のケースは単なる名称変更だな。
81 :
〒□□□-□□□□:2006/05/27(土) 00:13:59 ID:7sIwdFfN
印鑑台紙使用の単票定額を分割した場合は
新証書に古い証書の台紙剥がして貼っても良いの?
いいわけねえだろアホ
糞メイトはもう黙ってろ
>>81 単票式を分割した場合は、検査のときに印鑑の照合をしないといけないので、
台紙を剥がしてはいけないわけです。
積立貯金の満期と同時に新規発行のときも同じです。
ここで聞いているのは、糞メイトか震災か本ちゃんか、わかりませんよ!
85 :
〒□□□-□□□□:2006/05/27(土) 11:55:53 ID:LDpIWvOz
しかし、やたら検査検査で平均窓口5分以内など不可能になりましたな。
86 :
〒□□□-□□□□:2006/05/27(土) 12:19:50 ID:x3VZQymq
検査だけでなく、コンプラやら個人情報やらの理解度テストが
しょっちゅうやし、俺らは犯罪者扱いされとるな。
ついに自分のお金の出し入れもATMに行かなあかん。
こうなったら職員も局長も、預貯金と借金の個人情報開示したらエエ。
俺は無借金やし、預貯金も大してないから掲示板に貼ってくれ。
至って健全なる生活しとるからの。健全しすぎてつまらんがの。
87 :
〒□□□-□□□□:2006/05/27(土) 14:19:53 ID:eSj9czjr
86の事もあって
自動車税をコンビニで払った。5秒で終った。
いつも窓でヤってることがアホらしくなって悲しくなった
88 :
〒□□□-□□□□:2006/05/27(土) 15:11:39 ID:LDpIWvOz
これだけ個人情報にうるさいのに、定額小為替を買うだけでも住所名前を書いてもらうって
、本当に矛盾してない?
89 :
〒□□□-□□□□:2006/05/27(土) 15:21:51 ID:x3VZQymq
定小の振出請求書の目的は、信じられへんようなミスをやるから。
局控えと領収書だけ渡したりね。
定小なんて止めちゃえばいいのにね。
普通為替に一本化で手数料収入も増加。
突然今ごろどうしたんだ?田舎局員
>>91 自局でどれだけ稼いでいるか考えてみましょう。
局の運営費と君の人件費ぐらいは仕事しような。
しかし相続とか、利益にならなくて時間のかかる仕事は田舎の方が多いのな。
流れ作業ならバカメイトでも出来るし。
ま、減らせるのは都会の方だろうな。
本ちゃんは一人いれば充分。
2連式の払込書は、ATMでやってもらう。
通常受払いや税金受けは、メイトでOK。
本ちゃんが、このような仕事をするのはもったいない事です。
97 :
〒□□□−□□:2006/05/27(土) 20:31:57 ID:0Kcq4lgf
公金・国庫金の納付依頼書にケチつける人が増えてきました。(なんで〜、とか・・)
いつも返答に困ってしまいます。皆さんどうやって答えてますか?
一度、「国や地方自治体から依頼された事務を遂行する為・・」とか言ったら
(というか、丸読み・・)「はぁ!?」と言われる始末・・・。
お客さまの気分を害せずに説明出来たらいいのですが・・・。
98 :
〒□□□-□□□□:2006/05/27(土) 20:39:52 ID:x3VZQymq
↑ケチつける人には何をどう説明しても、無理。
ただめんどくさいだけなんやから、正論言っても納得なんかしてくれない。
適当にあしらって終わり。
内の局では絶対書いてくれない爺が一人いる。
電話もあるのに、ないと言う。
公金と一緒に電話料金払うのに。
あほメイト氏んでね!
いいかげん目ざわり
100 :
〒□□□-□□□□:2006/05/27(土) 22:46:14 ID:7zt6ghOq BE:219998382-
>>98 おまえの方が馬鹿なんじゃね?
書いてくれない爺とやらはようするに毎回来てくれてんだろ?
連絡先を毎回毎回書かされるのが不満なのは理解出来るだろう?
電話をひいていない奴はいるしあっても教えたくない奴も当然いるだろう。
義務ではないのだから住所でも聞いて自分で書き込んでおけよ。
金融庁が厳しいだけであって局員だって別に書いてもらいたいとも思っていないのだから
客と同じ立場だろうにどうして客の気持ちがワカランのかね。
こんな程度でお客を怒らせるのがアホ。
適当にやりとりして和ませればいいだけ。
余程、説明が下手なんだろうな。
102 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 03:16:25 ID:lGYuQHfM
まあ怒る人は何言っても怒るよ
怒られたら納付依頼書なんて引っ込めればよい
無理強いしない、ただ郵便局が仕事しやすいように
お願いして記入してもらってるだけだから
103 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 08:40:58 ID:4k61ybYl
じゃあコンビニで払え!
って言ってみたい。。
104 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 10:09:41 ID:zbzMAwBN
納付依頼書は御願いするものです。
嫌と言ったらこちらで書いてもいいものだし、
電話など拒否されたら住所を書いておくなどをする。
ただ、右上のお客様が記入する金額欄を間違えたら書き直しってのは納得できない。
何のために記入するのかを考えたら別に関係無いと思うんだがな。
あの〜、流れ切って下らない事で申し訳ないけど
振替国債の記載事項証明って1冊につき350円ですか?
現在高証明同様だし1請求につき350円?
>>106 どうやら1冊につき\350らしいよ…
1請求につき\350と思って手続きしたら書類が帰ってきたよ
108 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 15:48:15 ID:fvk8P/FC
相続で謄本に家督相続てあったらどうなるんでしたっけ?
109 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 16:13:10 ID:ZfK68dbE
旧法ですから適用しません。
家督相続は戸籍の戸主が入れ替わる。
分家はその戸籍から独立する。
111 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 17:20:20 ID:8T84sSqE
>>98 お前の下手糞な接遇が後々まで引きずるぞ
上手くやれよ下手糞
112 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 18:44:59 ID:wR9ojdM/
昔の人って、孫を養子にして自分の子にしてる人多くないか?
なんであんなことするんだろうか?
113 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 19:23:36 ID:WjObimHC
相続人を増やして相続税を減らすのが・・?
実際うちの窓口でいてて
そうゆうことらしい・・
あとはダンナが死んだあと嫁を養子に・・というパターン
114 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 19:27:56 ID:ZfK68dbE
内の局では、ダンナが死んだ後、娘の家族5人を全員養子にした人いる。
115 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 19:54:40 ID:wR9ojdM/
保険は相続人の生存確認は健康保険証や免許証でも良かったけど
彫金はどうでしたっけ?
116 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 20:07:53 ID:WjObimHC
貯金は相続人は印鑑証明でしょ?
代表は健康保険証でオッケイだけど・・
117 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 20:16:55 ID:wR9ojdM/
統一してほしいよな
118 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 20:22:50 ID:WjObimHC
分課されてないとこは切に統一を願うよね・・(^^;)
119 :
106:2006/05/28(日) 20:51:23 ID:XoGn9O1y
120 :
〒□□□-□□□□:2006/05/28(日) 23:26:21 ID:jaXxALyL
民営化後の定期は自動継続されるのでしょうか?
金曜日に3年の元利自動継続で貯金して、3年ごとに
自動継続されるから、手続きはいらないといってしまったのだが、、
あー、俺もすっかり忘れてた
定期やオート定額は気をつけないかんかったね
民営化後のこと、完全に忘れてた
で、どうなるんだったっけw
122 :
〒□□□-□□□□:2006/05/29(月) 00:59:05 ID:CD8Q32NH
継続されないて聞いた。定期は満期受取
123 :
〒□□□-□□□□:2006/05/29(月) 03:06:13 ID:tWXKao6f
定期は19年10月以降は更新されない。
オートは19年9月が最後の積立。
だけど積立貯金は3年積立も申し込めるんだよな。
125 :
〒□□□-□□□□:2006/05/29(月) 20:52:15 ID:syY4norZ BE:274998645-
>>123 当たり前だろ。
積立が来年10月以降積み立てられないのなら
通常貯金だって預入出来ないのかよ?
>>126 話の流れからいくと、積立と定期は扱いが同じと言いたげだな。
>>127 なんでそうなるの?
満期がくるまでは旧取扱って話じゃないの?
>>127 流動性貯金と定期性貯金で分類すると
積立は定額、定期と同じ定期性貯金なんだけどね
民営化時点での管理機関も
流動性貯金は郵貯銀行、
定期性貯金は、郵便貯金、簡易生命保険管理機構
流動性とか関係ねーし・・・
自動積立が来年10月以降も更新されたらおかしいだろ。
公社と契約した自動積立が公社が無くなってからも更新されるわけがない。
あれは単なるその都度その都度の定額の預け入れなんだから
新たに預け入れになる分は銀行と契約する必要があるだろう。
積立は最初の時点で全て契約が終了している。定期も定額もそう。
別に定額定期が9月で満期になるわけじゃなかろうに。
自動積立や定期の自動継続にはならないというだけ。
積立の3年が申し込めるのなんて当たり前。利率も全て最初の契約で終了している。
定期の3年だってもちろん申し込める。
>>120 それはやばいぞ。
文書読んでないだろ。
132 :
〒□□□-□□□□:2006/05/30(火) 07:31:45 ID:d0TqP+rv
資産凍結などを報告する人、記録する人はだれ?
133 :
〒□□□-□□□□:2006/05/30(火) 17:55:39 ID:Aa0N2nWO
定額貯金の原簿修正依頼したことありませんか?
事情がありまして一週間前の一部払戻しを貸付に変更してほしいのですが。。。。。
134 :
〒□□□-□□□□:2006/05/30(火) 19:27:44 ID:rMAau36q BE:206248853-
さっさとJCに相談しろよ。
手続きに無いものをここで相談しても意味無し。
>>133 職員(公社)に非がある場合…どんなケースか分からんけど
(「貸付制度なんかない」って説明しちゃったら苦情が来たとか)
原簿修正は通ると思います。ただし、重大事故+問責付き。
お客様に非がある場合はどうなんでしょうかね?分からん。
いずれにしても原簿修正にすると1ヶ月くらいは金払えなくなると
思うし、お客様に理解を得た方が早くないか?
ま、明日にでも地域センターへ。
136 :
〒□□□-□□□□:2006/05/30(火) 21:10:56 ID:oyTTeSZU
本人確認について質問なのですが、子供の通帳を作るのに、保険証にマンション名&部屋番号もない。
母親来局で、当然母親の保険証も同様なのですが、母親の免許証にはマンション名も部屋番号もある。
こういう場合、通帳の住所に部屋番号は入れられますか?
地域センターだよりでは補足資料が必要とありますが、子供は生まれたところで、当然公共料金の領収書等ありません。
最近の文書で世帯の確認があればいい、みたいなのを見た気はするのですが、何を見たのか覚えていないのです。
5名局で私を含めて3人は見た気がする、というのですが、誰もはっきり覚えていなくて……
もし文書を見た人がいたらその文書も教えてください。
なお、当方は愛媛県です。
>>133 原簿修正?
今半年ぐらいかかるよ。
明らかにうちのミスで、重大事故覚悟で非を認めてセンター経由で支社と交渉した。
半年もかかりました。聞いたら大概のケースでこんなもんとのこと、しかもなかなか認められない。
ちなみに1月定期で口数客は書いていたのに入力で間違えていて利息計算の変更で解約に来たときに判明した。
138 :
〒□□□-□□□□:2006/05/30(火) 22:52:25 ID:Tp7ic6x8
教えてください。
一枚の再発行請求書で記号番号連記はOKですよね?
今日、総務主任にダメだしされたので…。
139 :
〒□□□-□□□□:2006/05/30(火) 23:09:15 ID:K3DpGLvH
通常貯金の本人確認のせっていって 顧客→しょうかい→151―5でしたっけ?
141 :
〒□□□−□□:2006/05/30(火) 23:15:46 ID:JbpcaeRg
>>138 私も気になってました。
定額単票式とか大変ですよね・・。
142 :
〒□□□-□□□□:2006/05/30(火) 23:17:14 ID:acpyoPz/
連記はOKだろ。所轄事務センならな。
何回も俺はやってる。
連記、住所氏名変更なら何度もやったことあるけど
再発行も連記してよくなったの?
144 :
〒□□□-□□□□:2006/05/30(火) 23:25:38 ID:K3DpGLvH
新人です↓ありがとうございますm(_ _)m
キャッシュカードだけの作りかたは 暗証→顧客→振替でしたっけ?
冊数確認は25のあと は 151―?何番でしたっけ?
再交付の連記俺は去年終わりぐらいで戻ってきたことがあった。JCも職員によって違うかもね。
俺も聞きたいです。
ぱるるへの電信払込みや、電信為替で元、先ともに氏名欄を
「郵政公社 郵政太郎」
といった様に組織名と氏名を連記していいもんなんでしょうか?
連記しても特にJCは何も言ってきてないけど。
例規とかあるんでしょうか。
素朴な疑問なんですが
小切手で受付証明書付きの通常払込みや公金を受け入れた際、
受付証明書には「証券」等の記載は要らないんですよね?
手続には記載しろ!なんて一切書いてないと思いますが、
不渡りになるかもしれないのになんとなく変なの・・・
>>144 そう。暗証忘れないように。
-5
一度、JT座らせてもらって、今年の初めぐらいからの改正分全部プリントアウトして
じっくり見たほうが良くない?必ず何か抜けるような気がします。
うちは自分の紙持ち込みすればプリントアウトさせてくれる。
再発行は記番号連記(裏面記載)できるようになってるぞ
手続読めや、バカ共
>>144 お前そんなこともここで聞くしかないのか。
よっぽどひどい環境だな。
150 :
〒□□□-□□□□:2006/05/31(水) 02:00:14 ID:YbT4X0wV
地域情報で毎月、利用状況一覧表を出力して監査することになっているが地域
情報を利用していない月は一覧表にはどのように印刷されるのでしょうか?
それとも、利用していないと言う事で何も出力されないのでしょうか?
151 :
〒□□□-□□□□:2006/05/31(水) 02:00:35 ID:YbT4X0wV
地域情報で毎月、利用状況一覧表を出力して監査することになっているが地域
情報を利用していない月は一覧表にはどのように印刷されるのでしょうか?
それとも、利用していないと言う事で何も出力されないのでしょうか?
震災は局で訊けよ、ばーか。
馬鹿質問でスレ汚すな。
154 :
↑:2006/05/31(水) 19:41:28 ID:DRm5OMgO BE:879994188-
自己レスかよ
原簿修正は、本社承認、支社承認、JC承認とあって本社に行くと
>>137さんのおっしゃるとおり半年かかります。架空がほとんどですね。
>>133さんの場合、明らかに局側に問題ありで10日以内だったら
支社承認にもっていけるかもしれません。
本社からえげつない文書きましたね。これで減給処分か、とか。
>>155 見た、えげつないな。
しかも昨日30日からですと・。
いつのまに....。会議では特定とかからかなり突き上げあったようだが、
金融庁に指摘された民間並みの基準ですの一言で切って捨てられたとか。
オマケに聞いた今年のボーナス、2.11...。貯金最高益更新とか聞いたのだが。
民間金融機関並みの***はもらわず責任だけは民間並み.....。
157 :
〒□□□-□□□□:2006/05/31(水) 22:59:44 ID:LfA7bl4O
158 :
〒□□□-□□□□:2006/06/01(木) 00:09:55 ID:VWA+jCmT
えげつない文書ってなんですか?
まだ見てません…。
それこそ、こんなとこで聞くなよ・・・
晒したい気持ちも分かるけどサw その文書は郵政の恥だ、たぶん(オレも知らない
>>158 >>159 俺は見たことないけどさ。
今の事故関係の取り扱いなら、推して知るべしだろうな。
始末書と、顛末書の扱いが違うのは知ってる人は知ってると思うけど。
逆に言うと、業務上の間違いで、始末書など無く「減給も含めての処分がある」なんてのも変な話。
こんなの書くと、始末書の提出を徹底しそうで悪いけど。
多くの場合、それらが無くて、「修正依頼書」とか「それに類するもの」だけでやってるんじゃないのかな?
そりゃ、「始末書もしくは顛末書の添付」なんて手続きはなってないけどさ。
状況が分からないから、聞き合わせ、状況把握で暇がかかってるんじゃないの?
そのあたり省略して、経由地点だけ披露して「半年かかる」ってのも変じゃないか?
例えば
「預入時の口数の誤打鍵により、支払い利息に差があり申告になったため、原簿修正を依頼します。」
「本来『貯金担保貸付』とするところ、払い戻しを行い申告になったため、原簿修正を依頼します。」
アホか?
過ぎたことは仕方ないとしても、リカバリについて努力したのか?
どうせ、預金者対応しただの、依頼書出しただのだろう。
それで、遅いだ早いだのの意見は僭越だろう?
…確かに遅いけどさ。
まぁ、確かに今の郵政は「スケープゴート」を下っ端に求めるから。
「えげつない文書」が届くのも想像に難くない。
どこもかしこも、いいかげんってこった。
そして、困ったことに、取り扱ってる奴それぞれが「自分が1番堅い」と思ってること。
自信と過信は違うんだよー。
161 :
〒□□□-□□□□:2006/06/01(木) 19:55:23 ID:I6cLjqqx
ファミリーバンクの共通パスワードってどこを見ればわかる?
162 :
↑:2006/06/01(木) 20:37:01 ID:/vNNhNmF
職員なら判るはず
ここで質問しないでくれ
顧客照会25って今日から表示換わるはずだったよね?
前と変わってないんだが....。
日にち間違えた?
>>163 貯金の種類が印字されたと思うけど。(変更点)
165 :
163:2006/06/02(金) 00:17:07 ID:0yVthgtT
>>164 解約状況とかもでるはずなのだが。
取ってみたらでてなかったし。
166 :
〒□□□-□□□□:2006/06/02(金) 01:02:06 ID:/DgoAQue BE:137499825-
ボラって出てたよ
>>165 解約されてないボラでもない通帳しか持ってなかったんだろ。
それでも通常ってのは出るだろが
169 :
〒□□□-□□□□:2006/06/02(金) 21:05:44 ID:/DgoAQue BE:274998645-
端末機のプログラム更新を忘れている局ってどうなるんだろうな?
顧客照会25の更新ってプログラム更新だったんですか?
ウチしてたかなー
今日、休みだったから出来てんのかもワカンネ
171 :
163:2006/06/03(土) 00:25:25 ID:kiyeJyNQ
自己レス。お騒がせしました。
>>167が正解でした。
その日1日解約済みもボラもなかっです。
172 :
〒□□□-□□□□:2006/06/03(土) 03:48:03 ID:v4meGz15
相続なんだが、
被相続人は来局者の母親(9X歳)。
父親は既に死亡、兄弟も無し。
つまり家族は来局者(子)一人なんだが、来局者が生まれてすぐ母親が亡くなり、再婚したらしい。
来局者も大人になってから初めて知ったらしい。最期まで面倒を見てたんだが、こんな場合、普通に子供一人の場合の手続きでいいの?
>>172 4行目の意味がよう分からんが(母親は生き返って再婚してまた死んだのか?w)
要は被相続人と来局者は血が繋がってないってことか?
だったら養子縁組していなければ来局者に相続権はないよ。
つまり被相続人に実子も養子もいなければ、被相続人の両親の戸籍まで遡って、
長寿日本一でもなければ両親も亡くなっているだろうから、被相続人の兄弟を全部洗い出して
兄弟や甥姪たち(代襲の場合)が相続人になる。
一人っ子で兄弟もいなければ、相続人はゼロ。
>>172 ↑の通りなら、最も来局者ともめるパターンだから気をつけてね。
最近ちょっとしたことで重大事故とか事務リスクとかで
加えて訓戒、減給とか・・・貯金部無茶言い過ぎ
取扱もコロコロ変わるし、変更も改善というより改悪というのが多いし
営業もうるさいし、そんなに締め付けを強くしてどうしようというのだろう
>>175 >そんなに締め付けを強くしてどうしようというのだろう
リストラじゃね?
郵便振替異動届出書の届出人は誰になるんでしょうか
届出者の欄は、印章は旧印との記載がありますが改正があった時の文書を見ると
新代表者の住所が記載されており、旧代表者の氏名が記載されています。
tJCに問い合わせても、
改正文書にそう書いてあるのは確認した。
こちらも困っている。
訂正で旧印が無ければ違う印でもいい。
との言われよう。振替の異動の手続きってこんなにいい加減なんですか?
皆さんの局では統一されていますか?
178 :
〒□□□-□□□□:2006/06/03(土) 13:08:08 ID:M/evafCV BE:384997474-
郵便貯金と郵便振替は全く別のものなのである意味いい加減に思えるだろうね。
別名も簡単に作れるし、印鑑照合も自局でやるだけだし、残高は電話で教えられるし
加入者や代表者以外なら印章すら必要無い。
あまり厳密にやらず「やってみたら」いいと思う。
返送されてきたら客にまたお願いすりゃいいしいけたらこれからもそうすりゃいい。
179 :
〒□□□-□□□□:2006/06/03(土) 15:49:43 ID:sOcvXqJd
俺も自動継続の件はすっかり忘れてたんだが、
報道発表されたんだっけ?
まだ文書のみ?
HPではその記載は見あたらなかったが。
180 :
〒□□□-□□□□:2006/06/03(土) 19:51:15 ID:L5QnhdIb
新規とかで端末登録した時の
「イメ」と「イメ マイ」の違いって何?
181 :
〒□□□-□□□□:2006/06/03(土) 20:33:57 ID:mCogaWVo
2Aと2Bのちがいでしょ?
イメージ処理 マイクロ処理と聞いたけど?
182 :
〒□□□-□□□□:2006/06/03(土) 21:21:38 ID:fikTMKoB
イメージ処理、マイクロ処理ってどういう意味?
183 :
〒□□□-□□□□:2006/06/03(土) 22:10:43 ID:I1YW8DwQ
>>175 わらわも、重要な事務リスクで「注意」を食らいました。
これってホントに「注意」だけ?
何に影響すんの?
184 :
〒□□□-□□□□:2006/06/03(土) 22:20:06 ID:mCogaWVo
>>175 イメージ処理はX型で用紙を読取りするでしょ?アレ
マイクロ処理はマイクロで残す処理
たぶん・・(^^;) 聞いただけで確認はとってない・・
185 :
〒□□□-□□□□:2006/06/03(土) 22:28:26 ID:xJmTbfCg
もうしわけないが、HR−netのアドレス教えてください
>>185 馬鹿には教えない。
馬鹿じゃなかったらこんなところでは聞かない。
185 せめて社内イントラの掲示板で聞けよ
189 :
〒□□□-□□□□:2006/06/04(日) 00:13:24 ID:e+V5+ujW
>186
じゃあ、俺もお前らの電話には回答しない。
>187
お前もいっしょに死んでくれ!頼む!
>188
もうわかったからいいよ。
寝起きでわけわかんないまま書き込んだらこの
ありさまか・・・・
現場の連中はこんなもんか!路頭に迷え!
>>189 お前まさかセンターの人間か?その程度の認識でよく勤まってるな
こんな非常識なゴミカスの分際でよ。
お前みたいなクズを好き好んで誰も頼ったりしないから、もう一度永遠の眠りについてろや
>>183 聞くけど、わざわざ管理者が出てきて「…注意です!」って言ったの?
「…」の部分が「口頭」なら、1番軽い懲戒処分「口頭注意」でしょうね。
何度も度重なったり、状況によれば給与、手当で不利益を受ける可能性があります。
ちなみに、もったいつけて「…注意です!」って来るのは、「現認」とセットだからね。
「現認」については調べてね。
懲戒処分と紛らわしい伝え方をする場合でも、しっかり「OJTシート」には残っているでしょう。
「しかった」としてね。
これから、ますますリスクは高まってくるから、せめて「懲戒処分」、「郵政でのOJT」ぐらいは勉強しておきなさいね。
OJTから処分に繋「げ」るケースだってあるんだぜ?
>>190 センターの人間かセンターの人間を装った人間か知らんが、
センターのクオリティを見事に表現しているな>189は。
>寝起きでわけわかんないまま書き込んだら、このありさまか・・・・
馬鹿じゃねぇの。
普段寝起きでわけわかんねぇまま仕事してるんだろな。
その程度でも勤まるわなセンターなぞ。
>>185 申し訳ないが、ここではHR-netのアドレスは公表できないのです。
職員以外も見てるからね。
H17.9.1あたりの文書を読んでください。
共通パスワードも載ってますから。
(自宅のPCで閲覧する場合には共通パスワードが必須です)
印無いまま無余白再発行して、その通帳に印を押さないまま払戻に来たときの話。
「請求人に」印を押してもらうようこちらからお願いするという扱い
のような事がHRにあるけど、
今の印章変更が使者不可になった今でも名義人以外でも「請求人(使者や代理人)に
お御願いしちゃっていいの?
印鑑台紙、印鑑カバーして主務社印も押すんだし後日名義人から違う、
と言われたとき大変なことにならんかな。
Q&Aだって、預入票に訂正印要らないとかいう古いものだし。
>>189 無能は電話取らなくていいよ、マジで。
出たのが無能だと正直迷惑なんだ。全然アテにならないから。
名乗られても、「なんだ○○かよ」って感じ。
>>194窓口で印鑑の照合ができないから
名義人に押印または改印してもらうよう
説明すればいいじゃない。
>>195 あるあるw
名乗られた時点で諦めモード入るもんな。
チェンジは何回までOKなのかな?
198 :
age足取:2006/06/04(日) 23:40:32 ID:MPwpqkG4
>>194 先方が間違いないと言い切って、勝手に押したら、使者扱いでも断れる根拠はないわな。
押された後にカバーを貼るのを断るのも無理っぽいですし。
>Q&Aだって、預入票に訂正印要らないとかいう古いものだし。
いや今でも「訂正印」は必須じゃないし。
199 :
〒□□□-□□□□:2006/06/04(日) 23:50:53 ID:bxltxQ6X
今更なんだが。
日報の送付なんだが前は収集に来た人の名前と月日時間の記入だったが
記録で送付するようになってから日報には記録の番号を記入するように
なった?
>>198 でもそのQ&Aは「本来預入票は職員が書くべきものだから訂正印不要」じゃなかった?
基本的にお客様が書くべきものとなった今、どういう理由で訂正印不要なの?
201 :
〒□□□-□□□□:2006/06/05(月) 00:14:02 ID:1MlWv81+
また、○○かよ とかよくあるよな
まじチェンジしたい
>>198 近畿ですが、預入票の訂正印必須とのことです。
それも通帳印で。
>>203ま た 近 畿 か
ちなみに東北は基本的に通帳印だが、
所持していなければ他の認印
またはサインでも可。
205 :
〒□□□-□□□□:2006/06/05(月) 18:51:13 ID:am3fnezk
近畿ってどうしてそう、マイルールを作ろうとするの?
近畿はどうしても足並みをそろえようとしないね。
近畿地方がらみで転入したり転出したりした一般のお客様は
行った先の郵便局で今までと全然違う取扱いを強要されて
大混乱してると思うんだけどな。
一番の被害者はお客様であることを近畿支社は分かっているのか?
207 :
age足取:2006/06/05(月) 20:20:40 ID:mEvvd0cU
>>200 一応HRネットでの公式見解では
>>204正当で、サイン等でも可でしょ。
だから>「訂正印」は必須じゃないし。でHNです。
ちなみに当方近畿、通帳印でというのは、ごく初期のころに出たもので
ちゃんと後日他地域と同時期に訂正がQ&Aででてましたよ。
近畿はどちらかというとぬるい地域だと思うのですが(事故採録基準とか、通達の解釈とか)
208 :
age足取:2006/06/05(月) 21:35:00 ID:mEvvd0cU
ついでに、噂ですが、近畿の独自性、転勤してきたキャリャや準キャリァで
すら染まってしまうとか。
そんなにぬるいのかな〜。
210 :
〒□□□-□□□□:2006/06/05(月) 22:33:56 ID:Mbxylpqj BE:412497656-
近畿だが別にそういう決まりじゃないし・・・
>>204と同一
改正のときの本社文書が細かく言及されてないからね
本社の改正文書だけじゃサインで訂正可なのがどんな場合か
俺もわからなかったよ
212 :
〒□□□-□□□□:2006/06/05(月) 23:31:16 ID:igRhqoKi
リスクの問責の文書みた…
ほ と ん ど 戒 告 じ ゃ ん
214 :
〒□□□-□□□□:2006/06/06(火) 02:15:50 ID:vMt7s2SO BE:274998645-
ファミリーバンクネットで粘着に明細記入について質問している奴は何なんだ?w
他局の職員からの回答ももらってんだからいちいち新規で質問し直すなよ。
ただでさえ給与が低いうえ、自爆も少なからずあるのに
問責で減給などされた場合には、犯罪が増えるんじゃないだろうか
犯罪を出させてリストラするのが目的なのだろうか。
216 :
〒□□□-□□□□:2006/06/06(火) 12:55:02 ID:TKmabx1c
改姓した人や転居した人の口座新規では、
申し出がないと旧姓旧住所の口座がある状態で
発行してしまうことがありますが、
そういう場合旧姓旧住所も確かめるという
明確な取扱の規定があるでしょうか
217 :
〒□□□-□□□□:2006/06/06(火) 14:44:52 ID:vMt7s2SO BE:769994887-
旧姓や過去の住所の履歴が出た確認書類でも要ると思ったのか?
218 :
〒□□□-□□□□:2006/06/06(火) 17:41:04 ID:TKmabx1c
以前通帳作成したことがあるか尋ねて
判明する人は冊数確認するぐらいでいいのでは
通帳無余白再交付したら、印字された文字がおかしい。
こういうときは補正届でよかったの?
実際、お客の書き間違いも否定できないんだけど
>>219 事務センターに電話して、申込書がどうなっているか調べてもらう。
申込書が原簿と違っていたら、JCの入力ミス(昔いっぱいあったよね)なので
お客様に詫びて補正。
申込書と原簿が同じなら、申込書の書き間違えと思われるが、
「職員が勝手に書いた」などと揉めるケースと思われる。
お客様にご理解を頂いて正誤届。
ただ、あんまりにも違いすぎてると原簿修正扱いになるかも。
今日貯金でクレームに来た客が帰るときに
局の前で車の接触事故起こしたwwwwwwwwwwwwwww
いい気味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドコンって音してね!
神の鉄槌だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223 :
〒□□□-□□□□:2006/06/06(火) 21:27:42 ID:vMt7s2SO BE:742494896-
いちいち質問スレで報告するな
225 :
〒□□□-□□□□:2006/06/07(水) 07:08:56 ID:725BXUFF
気持ちは分かる
必ずといっていい程4時すぎになって「ATMにカードが入らないから磁気調べてくれ」とか「通帳が機械に通らないんだけど」って人がいるんだけど、みんなはこういう時どうしてる?
俺はとりあえず調べてあげてるんだが…。さすがに入金・払戻はしないけど、通帳の磁気が飛んでるとかなら直してやってる。
でもこの前課長に「窓口終了してるんだし断れば」って言われたし、別に断っていいのかな?
運転免許証で旧氏名旧住所がわかる時があるけど、
総合口座の新規作成時の冊数確認はあくまで現在の住所氏名のみ
調べればいいの?
わかっているのに調べないで作成してはいけない?
旧氏名旧住所マスキング対象だから無視していいの?
>>227 分かってたら調べないといけないだろうね。
形だけの冊数確認なんて意味ないでしょ。
>>227 冊数確認をいいかげんにする人が多いから冊数制限違反が重大事故になったことを考えると、
旧住所も確認できたら調べる必要があるでしょうね。
1人1冊を厳守する気持ちがあれば普通調べるでしょう。
230 :
〒□□□-□□□□:2006/06/07(水) 13:34:19 ID:id2OFG3e
えっ、重大事故になるのですか?
無余白再発行もそうなんですか?
それとも、新規だけですか?
>>230 おいおい…それこそ「文書嫁」だよ…
ついでに限度額超過も重大事故だよ。
>>230 おまい、無余白で冊数オーバーしてたら、
すぐにその場で解約してもらう気か・・・
ほんと最近
>>230みたいな頭の悪い質問が多いな
少し考えれば分かるのによくこんな頭で仕事が続けていられるな、と思う。
234 :
217:2006/06/08(木) 00:18:56 ID:9ZgK/YSv BE:866244479-
>234
別に自作自演というほどでもないでしょ、>217の書きようも悪い。
これだから泉州ブロックのやからは。
無余白再発行時に照会で判明したならば発行はしない。
解約をお願いする。
そうしないと、いつまでたっても限冊は進まない。
再発行したい局は発行すればよい。次の限冊要請はどの局に行くかなw
無余白再発行は責任者カードが必要となる事をお忘れなく。
○冊の表示と確認者印もね。
>236
>無余白再発行時に照会で判明したならば発行はしない。
それはさすがにまずいのでは?
約款で通帳の発行に関してはお客様の請求によりとなっており、
無条件での発行をうたっている(だから通帳の紛失再発行は有料
化できなかった)。
もちろん、減冊要請は別問題ね。必ずしないと。
>>236 違則取扱を堂々と語らないでいいよ。読んでて恥ずかしいから。
最後の2行もピント外れ。
バカ丸出しですね、君。
福祉定期の非課税申込みの場合の質問です。
非課税要件の確認資料の中の「母である事の確認資料」は
本人確認資料に掲げる「保」か母子手帳か住民票の写しとかありますが
カードタイプの健康保険証で母と子の続柄が表記されていない場合は
補足書類として「母子家庭医療費受給者証」を添付するようにセンターから言われました。
その旨お客様に説明すると、母子家庭医療費受給者証だけで
母である事の確認ができる公的書類だから保険証はいらないんではないか?と言われました。
センターへ何故、受給者証のみでは駄目なのか問い合わせすると
受給者証は確認資料として認めてないから、
あくまで補足書類としてしか使えないとの回答でした。
何ともお客様に納得いただける説明ができず
「他局では児童扶養手当証書だけでしてくれた
こんなに証明資料がいるなんて言われた事はなかった」とお叱りを受け困りました。
他局で便宜を図った故のトラブルだと思いますが、皆さんはどのように説明されてますか?
良い説明方法があれば教えてください。
240 :
〒□□□-□□□□:2006/06/08(木) 05:38:27 ID:+BkDasLZ
証明資料のコピーに「母であること確認」と書いて自分のハンコ押せばあ
>>238 責任者カード使用と計算外記録表への○冊表示に確認者の意味を考える事だな。
無余白再発行もカード申込も、したい局はどんどんやればいいと思うが。
冊数確認のための責任者カードではないでしょう?証書の再発行でもいるんだし。
○冊と確認者印の意味は、冊数を確認した上で超過の方には減冊依頼済みの意味。
減冊を理由に通帳再発行を断らないようにとの文書もあったよ。
>>239 所得税法上の非課税要件の確認書類には母子ホニャララが含まれていないから
>>242 では、○冊の傍らの押印は取扱者の印と言うことになるが。
245 :
〒□□□-□□□□:2006/06/08(木) 11:13:33 ID:68u/YW7b
>>239 「母子家庭医療費受給者証」は「ひとり親家庭医療費受給者証」のことで、
母子家庭だけでなく父子家庭も受給対象になっているかと思う。
「児童扶養手当」を受給できるのは必ずしも児童の母とは限らず、母にかわって
児童を監護している人も従来から対象になっている。その上最近の不景気や
雇用不安定を反映して自治体によっては父子家庭にも児童扶養手当を支給している
とことろもある。
>>243 ありがとう
その説明で納得できました。
>>244 違うんでしょうか?
紛失等の通帳再発行でも○冊と記入するのと同じで
冊数確認するのは窓口担当者だと思いますが。
>>245 お客様には、父や祖父母だったりする場合もあるので母と子の確認がいるんです。
とは説明したんですが保険証がいるのが納得いかないと
243の説明で分かりました。
○冊を表示する以前から種目30や24の時は右下部取扱者印以外に備考欄にも
押印するようになっていたが。
その印は誰が押印していた?
248 :
〒□□□-□□□□:2006/06/08(木) 16:31:41 ID:oGHG6B4T
内務の責任者?
その内務の責任者の押印の代わりでの
責任者カード使用だと解釈していたんだけど違うの?
では、取り消しの場合はどうだろう?
251 :
〒□□□-□□□□:2006/06/08(木) 19:28:57 ID:oGHG6B4T
内務の責任者だよね?
252 :
〒□□□-□□□□:2006/06/08(木) 19:52:23 ID:fVSqkrLT
>>214 粘着はうざいけど
他局の職員の回答なんてうざいだけでしょ
>無余白再発行時に照会で判明したならば発行はしない
とか、イカれたこと言ってる奴が何言ってもまるで説得力無いな>ID:XOoz80k4
>無余白再発行もカード申込も、したい局はどんどんやればいいと思うが。
そりゃ、するわ。することになってるんだから当然だ。
お前 アホ だろ
ここ最近のレベルの低さは何だ?
そりゃえげつない文書も出るはずだよ…
おまいら、頼むから足を引っ張るのだけはやめてくれ
255 :
〒□□□-□□□□:2006/06/08(木) 23:54:59 ID:bI2Nf81X
毎回休憩に行く前に端末で責任者カード利用状況をだしてから
休憩に行くことになたった。
混雑時にまた無駄な仕事増やす支社死ね
256 :
〒□□□-□□□□:2006/06/09(金) 00:50:26 ID:NCnRGmke BE:549996285-
またアホが来たw
会計監査や金融庁検査がどれだけ厳しいと思ってんだよ。
給与もらって仕事してんだからその程度のことはやれ。
257 :
〒□□□-□□□□:2006/06/09(金) 01:49:04 ID:FZbM2FPp
いや特定局と普通局では同じことはできんよ
>>256 そうなんだよなぁ。
今までが異常に緩かったんだよ。
でももうちょっと給料ホシス。
今更ですが。
据え置き期間内払い渡し簿がなくなったという文書番号を教えてください。
そんなの来てないしなくなってないと上が言うんですが・・・
260 :
〒□□□-□□□□:2006/06/09(金) 07:23:45 ID:L0di9Y+K
関東管内某幹事局。
超勤多すぎ。毎日8時過ぎってどういうコト?
261 :
〒□□□-□□□□:2006/06/09(金) 07:29:40 ID:QFhE+Y7Z
営業できてないとゴミクズのように言われるからな
>>会計監査や金融庁検査がどれだけ厳しいと思ってんだよ。
どうでもいいよ
>>259 漏れも聞いた事あるが根拠がないと上に言えないしね
あと基本の基本でスマソだが抗菌等の再刊についてなんですが…
抗菌は再刊しなくていいの?
>>259 証書等への『期間内払戻承認』と主務者印もなくなったんでしょうか?
264 :
〒□□□−□□:2006/06/09(金) 21:00:28 ID:cRi7ff+b
新人です。現金過不足って、貯金関係職員の場合、一年に何回位起こしてしまうのが
平均なのでしょうか?
また、過不足が出てもお客さまを特定出来、返しに行く事が出来れば過不足扱いには
ならないのですか?
265 :
〒□□□-□□□□:2006/06/09(金) 21:38:12 ID:EhzbkAd7
俺の周りでは、年3回ぐらいが多い。
うちの局では特定できれば過不足にしていない。本来は過不足です。
266 :
〒□□□-□□□□:2006/06/09(金) 21:43:12 ID:h/sTTM/g
期間内払戻の件だが4月に本社から指示文書が発出されている。
取扱としては内責の承認を受け承認を受けた日付けを記載し期間内払戻承認の記載と主務者印は変わらず。
確かそのような内容だった。
指示文書にはその件以外にも省略や廃止する事項が記載されていたよ!
267 :
〒□□□-□□□□:2006/06/09(金) 21:44:12 ID:FJsQDomK
>>264 ひと昔前なら一年に2,3回なら上出来だと思ったけど
今は起こさないことが前提だからなぁ…
でもって原因が判明しても一時的に過不足になってれば
過不足扱い…んで事故、問責
なので最初は速さより正確さを、自分なりの手順を身につけましょう
(まぁその手順すら指導する文書もきたが…)
それでも出るときは出るのでタフさも身につけましょう
>>266 主務者印押せってあったっけ?日付と記載はしてるが。
局行ったら見てみよ・・・
269 :
〒□□□-□□□□:2006/06/09(金) 21:50:00 ID:NCnRGmke BE:219999528-
オートキャッシャーが全局配備になるから新人なら今だけの辛抱だな。
現金過不足、俺の周りでは1人年1回ってとこかな。
●どんなに簡単でも暗算はしない
●受けた金額はすぐに直さない
●釣銭は一目でいくらか分かるように金種別に揃える
●釣銭は計算結果を口に出しながら(一目で分かるカルトンの中も見ながら)渡す
●(渡す直前にちょっとでも不安に思ったらもう一度数えなおす)
●受けた金額を直しながらもう一度確認する
>>269 オートキャッシャーを使うのは人間だから、入力間違いがあったら不符号は出る。
今より考えなしに釣銭を渡す人が多くなると、入力間違いにも気づかない恐れがある。
オートキャッシャー入力チェックシートとか出てきたりしてなw
271 :
〒□□□-□□□□:2006/06/09(金) 22:38:31 ID:FZbM2FPp
>>260 うちは普通局でアベレージ9時
超勤手当も30分しかついてない
もう慣れたけど
272 :
〒□□□-□□□□:2006/06/09(金) 22:44:41 ID:vE4MBkE9
261のどうでもいいに同意。他の金融機関なみに厳しくするんなら、他の金融機関なみとまではいかなくても人間なみの給料をいただきたい。
一番むかつくのは、ここまで一般の組合員が追い込まれているのに知らん顔している組合のバカ幹部ども。
>>266 期間内払戻しは主務者印じゃねーよ
知らんくせに適当なこと書くなバーカ
もう6月なのにこんなこと言っててお前ら一体どういう仕事してんだ?
259です。
何度もごめんなさい。
期間内。本社からの指示文書。
ファミリーバンクで見れる?イントラ?メール?
ともかく見つからないのです・・・・・・。
番号とかわかりませんか・・・・??
276 :
名無し募集中。。。:2006/06/10(土) 01:11:47 ID:agmS+KwZ
無知な奴は馬鹿にされて当然だと思うよ。
ひがむ前に仕事覚えようね☆
>>276
>>270 >●どんなに簡単でも暗算はしない
これ、900円の受けで1000円札出された時とか異常に簡単なときは結構恥ずかしいですよね。
だから暗算結果を口に出しながら電卓打って「分かってるんだけどね〜」的なアピールしてますw
279 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 09:13:36 ID:jlBBzlEh
>>278 それあるね〜w
カルトンに領収書と100円をいれてから
暗算できてるけど
念の為に電卓押してるのだよ?って感じで電卓押してるw
280 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 09:24:59 ID:PJjfp/nK
本人確認‥
訓告とか減給ってさぁ。
>>281 本人確認記録票を手書きとかして名前とか違ってたら
不正とみなされ訓告や減給らしい
>>270 端末で金額を入力間違いするとその通りにお釣りがでて
日締決算時にお金は合うから気が付かなかったりしそう。
オートキャッシャーの仕組みが分からないからそう思うけどどうなの?
>>282 端末を間違って打って、間違った金額を受払いしたら
日報は符合しません。
符合してしまう可能性があるのは、例えば
通常受で、入金票に20,000と書いてあるのに10,000で打った
たまたまお客様が10,000しか出さなかった
通帳や入金票をチェックせずにそのまま返却した
…とか、
通常払い込みで10,000のものがOCRの誤読み取りで1,000円で処理された
たまたまお客様が1,000しか出さなかった
取扱票をチェックせずにそのまま受領証を返却した
…とか。
上は、お客様が「10,000しか出さなかった」って認めてくれれば
入金票を訂正してごまかせるけど、
下は、加入者から指摘が入ったり、後日になってお客様が
受領証を持ってごねてきたりしたら始末悪いぞ。
キャッシャーのメリットは、ジャーナルを徹底的に当たれば過不足の
原因を突き止められる可能性が極めて高い、これにつきますね。
284 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 12:38:49 ID:0eVY59OR BE:123749633-
キャッシャーってお金を受けた時はどうするの?
お金をキャッシャーが取り込んで数えてくれるの?
>>282 >本人確認記録票を手書きとかして名前とか違ってたら
>不正とみなされ訓告や減給らしい
これは当たり前じゃないのか?
意図的に字を変えて書いたのと区別つかんだろうが。
本人確認書類を偽造したのと同じ。
286 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 13:16:34 ID:0eVY59OR BE:219999528-
そんなやばいことしないよな。
リスク背負うならその客から金でも貰わないと割に合わんぞw
本人確認記録票を手書きで作成するのはマスキングを間違えた時ぐらいw
287 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 13:47:26 ID:PJjfp/nK
写しの本人確認でも、訓告・減給ありますよ。
手書きだろうが、写しだろうが本人確認資料。
@証明資料と申込書の、住所・氏名・生年月日相違及び、有効期限切れは訓告
例えば、氏名で、吉田の吉の上の横線が長い・短いで違っても重大事故。
日本語の掛けない外国人でも、証明資料通り、住所は漢字で書いてもらわないと重大事故。
A本人確認を怠った場合は減給
本人確認資料の添付漏れも怠ったとみなされ重大事故。
200万を超える通常払込みには気を付けよう
288 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 14:10:15 ID:PJjfp/nK
ACについて@
端末操作を伴う受は、普通に受の処理をすれば、キャッシャーが開いて(紙幣・硬貨別)そこに入れるだけ。
おつりがある場合は端末画面に表示され、実行キーを押すとおつりが出てくる。
払いは、処理すればキャッシャーからお金が出てくる。
289 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 14:19:52 ID:PJjfp/nK
ACについてA
一人のお客さまで、受・払(預け替え等)がある場合。
ex)定額満期払戻し・元金で定額新規
まず、合算キーを押す。
↓
定額解約処理をする。
↓
前面キーを押しながら、合算キーを押す(合算終了)
↓ 定額新規処理をする。
↓
おつりが出る。
290 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 14:32:45 ID:0eVY59OR BE:659995968-
質問ばかりスンマソン
手順としてはどうなってるの?
お金を手で数えてから「××円お預かりします」でいいの?
最初からキャッシャーに数えさせるの?
291 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 14:33:03 ID:PJjfp/nK
ACについてB
端末操作を伴わない扱いと、端末操作を伴う扱いがある場合
ex)満期保険金を通常貯金に入金
端末なり、POT6で満期保険金支払い処理
↓
合算キーを押し、支払キーを押して、満期保険金額を入力する
↓
前面キーを押しながら合算キーを押し(合算終了)、通常受けの処理
↓
全てを通常貯金に入金するなら0円で終了、一部を通常貯金に入金なら、持ち帰る分だけお金が出てくる
292 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 14:43:36 ID:PJjfp/nK
>>290 現金授受のやり方は、マニュアル通り。
それから端末操作ですよね、普通。
しかし、例外が。
うちは、ヤク●トレディが売り上げを入金に来たり、加入者協会が払込みに来る。
硬貨は対面で数えたりはしていない(暗黙の了解?)
キャッシャーは紙幣・硬貨とも100枚づつしか入らないが、 目測して入るな、と思ったら、入金。
で、数えてる間に通常の受けをやってるとキャッシャーが数えた計が端末画面にでるから、入金票と合うのを確認、実行で終わり。
大量硬貨の入金以外は、普通のお客さまの場合、対面授受です。
293 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 14:46:22 ID:0eVY59OR BE:371247293-
なるほどありがと。
んで明らかに100枚を超える大量硬貨預け入れの場合は?
こっちで数えて両替してから入金するの?分けて小銭を入金するの?
294 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 14:54:50 ID:PJjfp/nK
ACについてC
端末操作を伴わない処理で、おつりのみをキャッシャーで出す場合
ex)GT処理の通常払込み500円で1000円預かり、500円おつり
GT処理
↓
端末の受入キーを押し1000円をキャッシャーに入れる
↓
金額は、処理した500円を入力
↓
おつり500円が出る
295 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 15:06:13 ID:PJjfp/nK
>>293 私は普通局なんで、あまりにも大量の時はそのまま資金室で両替してもらう。
多少、両替すればキャッシャーに入る程度になるなら、手持ちの現金で両替して処理する。
例えば、1回の通常受けの処理で、1回しか入金出来ないから、小分けに入金はできない。
入金票を、それごとに書いてもらえればいいけれど。
入るかな、と思って入れたけど多かった場合は出てきちゃう。
その時、硬貨は、ジャラジャラ出てきて、最後にジャラっと出てきたのが多かった分なんで、それを両替すればいい。
端末二台あるんだけど、一台が現金に関係する事を始めると
もう一台は現金が関係ない取り扱いしかできなくなると聞いた。
しかもGTもいずれなくなるらしく、窓口混雑は避けられないな…
『お客様に多少待っていただいても正確な取り扱い』なんだろうけど
銀行みたいに待つのが当たり前とは思ってくれないもんなー
297 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 16:19:52 ID:PJjfp/nK
>>296 キャッシャーを使うタイミングが一緒になると、少し早かった方が優先される。
現金の入出金だから、大して時間はかからない。
普通の受け払いならいいんだけど。
相方が新人だと新規とか電信為替に結構時間かかるんだよね。
それに合算してる間はずっと使えないでしょ?
銀行みたいに、待つのが当たり前と思っていただきましょう、
これからは・・・・・。
受払いや払込みは、ATMへ誘導ですな。
300 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 17:11:00 ID:PJjfp/nK
>>298 端末2台でキャッシャー1台共有してる場合の話ですよね?
合算しようが時間掛かろうが、入出金まで処理が早く進んだ方の端末にキャッシャーは反応する。
端末をいじり始めた早さではない。
カルトンがズレてると、いちいち『カルトン未セット』ってなり処理が遅れるから、気を付けてね。
私はキャッシャーより、本人確認でピリピリする。
少し前(ACについて、を書く前)に書いたけれど。
>>287 窓口で一番気をつけないといけないのが、限度額と冊数超過→減給
公金・国庫金、名前書いてない振替、振替受付証明を間違えて客に渡したりシュレッダーしたとか、
相続の支払い停止入力漏れ、現金過不足の不足金を自分の金で補填した→戒告
じいさんばあさんの持ってくる特別弔慰金には気をつけてな。
間違えて支払期日前に支払ったら、あほらしいが戒告。
302 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 17:49:48 ID:PJjfp/nK
>>301 ありがとう。
それは大丈夫。
不安なのが本人確認てこと。
例えば、『博』の『`』があるなしってだけでもダメ。
目を皿のようにして確認しなくては。
はっきり言って
誰でも長く仕事やってればいずれは当たるレベルですね
その処分内容
当たらねえよ
お前じゃあるまいし
305 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 21:41:55 ID:0eVY59OR BE:137499825-
限度額とか冊数とか公金や振込の名前とかはもちろん客に事故通知が届くんだよな?
???
>>300 端末が通信して取引成立したのが早い方って事?
で、合算の場合は合算終了分の取引が成立した時点で反応するって訳かな?
それなら思ってたのよりはやりやすいかも。
308 :
〒□□□-□□□□:2006/06/10(土) 23:18:51 ID:0eVY59OR BE:192498672-
お釣りは5千円札はいらないので千円札で
とか簡単に出来るのかな?
昼交替のときの集計票作成作業やってません
IDも一日中、誰が使おうが同じですw
310 :
〒□□□-□□□□:2006/06/11(日) 03:27:57 ID:7TdtyU6l
払込取扱票の控えが上に乗っかったほうのタイプで、それを
機械処理して、受領証をお客さまに渡した後、局控えに記載
されている払い込み人の住所、氏名、電話番号をなぜ
別ファイルに記載するのかわからない。
311 :
〒□□□-□□□□:2006/06/11(日) 08:28:57 ID:9O+OmsZF
>>307 その通り!
>>308 キャッシャーから出てくる札は、千円・壱万札。
両替機能付いてるから便利。
312 :
〒□□□-□□□□:2006/06/11(日) 09:13:57 ID:23bcp8UV
昼交代の時の集計表作成って
昼休みに入る前に一回作成して
昼休みが終わった後にもう一回作成しないといけないの?
>>312 この取扱の趣旨をかんがみると、
なぜそのような質問が出るのかがわからない。
315 :
〒□□□-□□□□:2006/06/11(日) 12:29:31 ID:cJEUl2Qp BE:206249235-
>>310 受領書が機械印字出来なくて日附印を押印するタイプなので
機械入力を忘れる可能性があるから
忘れないように入力した時に印字される番号を記入することになってんじゃね?
って住所氏名電話番号なのか。
だったらあの用紙は客がいる時に前方入力したという証拠が一切無いので全て後方扱い。
後方扱いだからいちいち例外を設けずに記入を要することとした。
その程度のもんだろ。
316 :
〒□□□-□□□□:2006/06/11(日) 14:00:15 ID:FkWKFnBf
今更な基本的な質問なんだけど・・
非課税預入時の本人確認についてなんだけど
証書で新規のときは
非課税要件の確認できる書類のコピーと本人確認書類のコピーといるよね?
本人確認済の通帳に非課税預入するときは
非課税要件の確認できる書類のコピーだけ添付で
本人確認表示は〇貯でオッケイなの??
非課税はその時々で現住所確認がいるから必ず本人確認書類のコピーを
いただいてたんだけど・・
317 :
〒□□□-□□□□:2006/06/11(日) 14:05:22 ID:cJEUl2Qp BE:549996285-
○貯でオッケー。
本人確認法以前に預け入れた200万円を超える非課税を
解約するのにも本人確認書類は不要。
エラーになるから処理票に621を印字して添付するだけ。
本人確認というのは架空でないかその本人が実在することを確認している。一度でいい。
現住所の確認とは全く別の話。
いります。
だけじゃない。住所確認とかのためのも。
○著表示は200万円超えるときだけ。
豚切手悪いが重要式紙なんだが4半期検査の時は現物と受払い簿で検査していた
んだが、監察にロジも出すように言われ符合していなかった。
四半期の監査の時にはロジも印刷して監査者・立会者の記名押印が必要と言われた。
そう言えば、いつだったか局長達の相互監査の時「ロジも出して」と言った局長が
いたな。
いつから必要になったのか?
320 :
〒□□□−□□:2006/06/12(月) 18:32:14 ID:NMFquqWs
小為替の払い渡しのお客さまが印鑑を押していなくて、証明書を持っていました。
母印を押してもらおうとしたら、同僚に「いいんだよ、大丈夫になったんだよ」との事。
いつからなんでしょうか??(当方、関東。)
321 :
〒□□□-□□□□:2006/06/12(月) 18:44:28 ID:ENkPIBeA
地域センターにでも聞けば?
>320
今年の一月からだったと思う
323 :
〒□□□-□□□□:2006/06/12(月) 19:09:56 ID:mCLGysXJ
”押さなくてもいい”だけで、押したほうが良いんでしょ?
うちの局はそういう解釈です。
お客様には極力そういう説明をして押してきてもらうようにしてます
>>323 押してきてもらうのは至極当たり前の話。
320の場合、すでに窓口に来ている人に対する対応の話でしょ。
325 :
〒□□□-□□□□:2006/06/12(月) 19:31:48 ID:SNqZmRO9 BE:219998382-
>>323-324 アホか。勝手な解釈すんな。
拇印は取り扱いから消えたので"押したほうが良い"なんてことは無いからな。絶対にもらうなよ。
印鑑かサイン。別に印鑑が好ましいなんてどこにも書いていない。
逆に誰でも買える印鑑(こんなもの100円で売ってる)より自筆の方がいいと言えなくもない。
印鑑なんて拘ってるの日本と中国ぐらいだろ。やってることが古いわ。
折角、規程が変わったのだから"押した方が良い"とかいつまでも言ってんなよ。
郵便貯金と郵便振替と郵便為替で印鑑についての規程の相違をもう少し勉強してくれ。
>>325 323は印鑑の話をしているんだと思うが。
というか、それを前提で324を書いたのだが。
327 :
〒□□□-□□□□:2006/06/12(月) 20:24:44 ID:SNqZmRO9 BE:192498672-
うむ。だから"押してきてもらうのは至極当たり前の話"というのが間違い。
受取人の指定がしてあれば正当権利者の確認は必要。
指定が無ければ持参人払い。
どちらも印鑑なんてどうでもいいわな。
>>327 どうでもよくはないだろ。
約款で署名又は記名押印が必要なことになっているのだから。
329 :
〒□□□-□□□□:2006/06/12(月) 20:47:02 ID:SNqZmRO9 BE:247499429-
署名又は記名押印
ようするに名前を書いてもらうか
名前を書いてもらって印鑑を押してもらうんだろ?
印鑑どうでもいいじゃん。
正当権利者の確認が出来れば印鑑があろうとなかろうとどうでもいい。
拘る点がずれてる。
>>320 17.1130発出文書 改正 18年1月実施
「定額小為替」の調印について
◎印章
◎署名
・外国人が、その属する国の習慣上、印章を使用しない場合
・印章を所持しない場合
に改正されました。
注意点として受取人氏名についてゴム印を使用する場合は、印章又は傍らに署名が必要。
定額小為替以外の為替証書・郵便振替払出証書の払渡請求については、従前どおり、
印章を所持しない場合は、拇印を持って調印。
印鑑いらねえだろ。
今頃何言ってんだ、いい加減にしろアホ共
>>329 もしかして「記名押印」の意味がわかっていないとか?
辞書以外での名前の記載はすべて記名だから押印必須だよ。
333 :
〒□□□-□□□□:2006/06/12(月) 21:00:23 ID:mCLGysXJ
とにかく、押印は有って損は無し。でFAだよね?
お客から小為替を出されて「ハンコ要るんですか?」
と聞かれたら、「お願いします。」
と答えて良いんだよね?
で、どうしても押印してこれなければ「では結構です」
という事だよね?
これで間違ってないよね?
334 :
332:2006/06/12(月) 21:09:06 ID:7UaMVuVL
訂正
辞書→自書
335 :
〒□□□-□□□□:2006/06/12(月) 21:09:57 ID:SNqZmRO9 BE:206248853-
>>333 >で、どうしても押印してこれなければ
「お願いします。」 で一旦家に帰らせるんじゃねーだろうな?
>>330で結論出てるが持っていなければ署名ですませろよ。
「お願いします。」で正当なんだが別に所持品検査するわけじゃねーんだから
署名ですませたらいいと思うのだがな。押印してもらってどうするの?
>>332 ハイハイ
いつからおまえはそんな例外的な話をしていたんだよ。
336 :
〒□□□-□□□□:2006/06/12(月) 21:25:30 ID:0xiAA2K4
暗証番号誤解数消去は使者不可ですかー?
使者不可取扱一覧の中には入ってないけど。
ウチの代理が絶対に不可だ、とおっしゃる。
>>335 自分の書いたことをもう忘れたか?
329に
>名前を書いてもらって印鑑を押してもらうんだろ?
と書いてあるが、それこそいらないじゃん(w
338 :
〒□□□-□□□□:2006/06/12(月) 21:31:16 ID:mCLGysXJ
339 :
〒□□□-□□□□:2006/06/12(月) 21:50:10 ID:9fqjhBXF
336私も知りたい。いまさら局では・・・
通帳・カード亡失解除は使者可、ってのはQ&Aで見たことあるんだけどなぁ
誤回数消去と暗証番号照会も個人的には別にいいと思うんだけど・・
暗証番号誤解(回)数消去(まあ意味は通るけどw)。
使者扱い不可ではないが、たしかに使者扱いあまりしたくないな(でもまあ夫婦か一親等ぐらいならしてる)。
亡失解除、使者扱い可だが、電話確認か本人のみが所持できる証明書を提示していただき、よりしっか
りと確認が要るという文章が出てたはず。
別に不可じゃない。
おわり
面識あるんやったら便宜扱いしとけ!
真っ向サービスじゃ!
便宜になるんですか?
345 :
〒□□□-□□□□:2006/06/13(火) 01:07:08 ID:FgSw1Y53 BE:412497465-
使者扱い可能だろ。
本人がわざと番号を誤って入力して暗証扱い不可にしているわけじゃあるまいし。
消去したところで家族には払い戻すことすら出来ない。
出来るのなら払い戻していいように番号を伝えてあるか推測出来る番号(本人が悪い)なだけ。
家族まで疑っていたら仕事にならんよ。窓口で印鑑により委任状無しで口座の金を払い戻してるだろ?
>>319 ずっと前から。
監査点検項目にあったなー
ロジシステムと符合しているかって。
重要式紙受払い簿に綴ってある。
○年○月○日 監査 ○○○○印
立会者 ○○○○印
と、なっている。
本年度の点検項目はどうなってるか知らない。
が、今まで通りやってる。
347 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 05:07:37 ID:hVgyVXN4
昨日お中元特選品を受けたのですが、今年から1枚目が受付証明になっていて、依頼人に返すよう指示がしてあったので返したら
郵便課に返すなって怒られました。依頼人→郵便局→依頼人の受付証明をお客さまに返さなくてもいいのですか?
348 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 05:22:36 ID:Z63nHwJm
課税年月日変更って、端末の打ち方どうだったっけ?
>>347 それ漏れも気になってたよ!
発送時に再度見たら受付証明書になってんだよね
>>348 相続によるのでいいのかな?
>>347 それまだ見てないけど、受付証明書ならJC行きっぽいよね
(タ○イ種苗とかの)
払込証明書ならお客様に交付みたいな気がする
…逆だっけ?
351 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 18:04:00 ID:opedDVXP
あ、俺も今日それあった。
払込人→郵便局→払込人 って書いてた
お客さんに返すんかなとおもいながら
お届け先の一覧やし、ゆうパック事務局?かなんかに専用封筒で送ったけど
352 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 19:37:13 ID:VDXtbD2A BE:164999243-
払込人→郵便局→払込人
ならどう考えても客に返すのが正当だろ。
受け付けた証明なんだから。
>>350 JC???ありえない。
ありえない印刷ミスということも考えられる。
どうせPSセンターなんだろ?どうだっていいよ。
もうPSセンターつぶれろよ。
354 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 21:19:44 ID:VDXtbD2A BE:659995586-
確かにいつまで寄生してんだろうな。
このクズ商品を売らせようとするクズ組織は。
郵便局の評判をどれだけ落としてるのか。かなりの損害だよな。
今、手元にお中元ゆうパックのカタログ(東海)があるんだけど(自爆(´・ω・`))
それに書いてあるのは、
「申し込みの流れ」
1.貯金窓口で払い込め
2.受領証・受付証明書・客控を返してもらえ
3.郵便窓口に受付証明書を出せ
4.終了。帰れ
だって。郵便局ってバカだよな、やっぱり(・∀・)
こっちで取って直に郵便に回せばいいだけだろ。
頭悪いな、お前ら。
357 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 21:59:46 ID:opedDVXP
払込人→郵便局→払込人 って書いてるんだけど
別のとこには「日附印おして送ってください」というような内容が書いてあったと思う
358 :
355:2006/06/14(水) 22:13:35 ID:qQP/aBtv
>>356 ずいぶん普通な返事だなw
たぶんどこの局でもそうすると思うけど。
JPSだなんだって言って効率を求めるくせに
こういう遠回りな処理をさせようとすることと、
万が一証明書の紛失のようなトラブルがあった時に
そこの局が締め上げられて、正規取り扱いを
していなかったことを責められる。という仕組みの方が
よっぽど頭が悪いかと。
359 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 22:13:49 ID:VDXtbD2A BE:219998382-
特定局だから判らないのだが
イベントゆうパックの目標をつけられてるのって貯窓?郵窓?
>>355ということは払込みを貯金の窓口でして
その証明書を郵便窓口に差し出して申し込めってこと?
払込人→郵便局(貯金)→払込人→(郵便窓口)
が正解とか?知らなかった・・・。
360 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 22:19:14 ID:L8wF6v6F
貯金名義について質問です。
新旧字体など、社会通念上同じ字とみなされる氏名の相違については、
氏名正誤の取扱いになると思うのですが、「レイコ」「レイ子」
のように、明らかに間違っている場合は「重要な事務リスクの報告」
が必要になるのでしょうか?
361 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 22:20:14 ID:Ii+rl/qE
ちゅうか民営化になったら貯金会社と郵便会社は別だから
今年からそうしたんでしょ?
貯金会社にしてみれば、ただの振替加入者だしユウパック
出してもなんのメリットもないんだから。。
362 :
355:2006/06/14(水) 22:20:26 ID:qQP/aBtv
>>359 このカタログから読み取るに、郵便窓口の仕事は
3の受付証明書を回収するだけ。
職員から見てもバカかと思うし、お客様にも
余計な手間を押し付けてる(うち普通局だから窓口が別)
うちは所属課を問わず全課全職員に目標あるよ。
目標数は郵便課の方が多いけどね。
363 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 22:27:59 ID:VDXtbD2A BE:481246875-
へー。
申込があったら誰の実績になるの?
貯窓で申込があったら貯金課。
郵窓で申込があったら郵便課の実績?
364 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 22:32:32 ID:1ktRn9t4
おいおい、、、お中元特選品の 払込人→郵便局→払込人 っての
お客に返してるよ、。そうすると客控えなくない?
>>364 まぁお前は何か根本的に勘違いをしてるわけだが。
366 :
355:2006/06/14(水) 22:56:13 ID:qQP/aBtv
運転免許証の書き換えに免許センターに行くと、
見事なまでにたらい回されるでしょ。結局あれと同じだね。
特定局で、郵窓と貯保窓が1つずつしかないところで、
「この証明書は隣の窓口に出してくださいね」なんて
言ったら、その場にいる全員が何か変だって思うでしょ。
それを今になって導入しようなんてやっぱりどこか
おかしいよ。当然どこの局だってそんなことしないだろうし。
それくらい簡単に想像できるのに、でも、郵政は
「正規取扱」って言葉が大好きw
>>363 本来、郵窓の係が振替を受けようと思ったら
預り証を切らないといけないんじゃないかな。
違ったっけ?忘れた。
俺は、郵窓のヤツが仲が良かったり、その人が
引っ張ってきたお客様って分かっていれば実績だけ
そっちへ回してあげるけど、そうでなければ
貯窓(受けた人)の実績。ATMの分は貯窓。
>>364 お客様控は証明書とは別にあるよ。
全然関係ない会社の商品になんで目標とかあるんだ?
「ゆうパックの個数確保になくてはならない」とか聞いたことあるけど、
ゆうパックで通販してくれてる会社なんて結構あるだろ。
PSセンターだけえこひいきしてる理由って、天下り以外で何があるんだ?
申し込み方法も毎年のように変わって、郵便課、貯金課ともに混乱してるんだよ。
368 :
〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 23:15:48 ID:VDXtbD2A BE:219999528-
売りたいのは支社の一部の部署だけらしい。そのうち無くなるかな。
とりあえずオレはこんな商品の営業はしないな。
幾多総裁は本気でPSを潰そうとしたとかしないとか
でも圧力で、できなかったという噂を聞いたが・・・
ノルマは一人あたり20個って来てるけど、
別に何かしようという気にならないな。
とりあえずPOPつくって、「お中元はじめますた」ふいんきを出してるくらい。
PSセンター,関東ふろさと会,郵メット死ね。
本社か支社が直々にデパート特選とか作ってカタログ出した方が良い。
でも今の腐れ本社・支社にお願いすると、大変なコトするだろうけどな・・・
371 :
〒□□□−□□:2006/06/14(水) 23:35:31 ID:cRhUvnM5
窓口で小うるさそうなお客さまによく「銀行は判子通帳に押さない
じゃない、どうして郵便局は押さなくちゃいけないの?」と言われます。
どう答えてますか?
>>371 はんこ押してないと確認できない
つまり通帳盗んだ犯人がどんな印鑑を押しててもわからない
かえって危険
374 :
〒□□□-□□□□:2006/06/15(木) 07:17:38 ID:TNESJcnL
>>360 来意の通り「重要な事務リスクの報告」が必要になります。
原簿修正には不在住証明書が必要になるし、とっても気の重い仕事になります。
>>371 お前はどう答えてるんだ?
まずはそれを書けやw
376 :
〒□□□-□□□□:2006/06/15(木) 22:05:48 ID:kxwDlXDN
うちの局は銀行のマネして
通帳に印鑑を押さないでいたようだ
印鑑確認できねーし
勘弁して欲しいわ
377 :
〒□□□-□□□□:2006/06/15(木) 22:10:51 ID:P055/5Nn
うちの集配局の貯金課の馬鹿は、再発行や新規で印押さずに客に返して
近くの(特定)局でやってもらえますよ、とよく言っているらしくトラブルが絶えない。
給与預入の追加や新規があった時に監査簿を付けてるんですが、
もしかして今年度から不要になってますか?
自払いや年金受け取りは勿論付けてるんですが・・・
ちなみに近畿です。 お願いします<(_"_)>ペコリ
380 :
〒□□□-□□□□:2006/06/15(木) 23:30:35 ID:nOc8CikD
後方入力の受付簿に記載する理由。
381 :
↑:2006/06/16(金) 01:19:37 ID:QW10oP3F BE:494996966-
既出
このスレぐらい検索しろ
382 :
〒□□□−□□:2006/06/16(金) 02:10:37 ID:kMDp1jHK
>>375 普通に「いえ、郵便局では必要なんですよ。ご住所、お名前、ご印鑑で照合
させてもらってるんです」と答えてるんですが・・。
でも二言目には「だって犯罪に〜」と言われるし・・。
383 :
〒□□□-□□□□:2006/06/16(金) 04:39:12 ID:e49fR6o2
>>375 文句を言うやつには、取り扱い局指定の説明してやれ!
>>375 文句を言うやつには、都銀を勧めてやれ!
385 :
〒□□□-□□□□:2006/06/16(金) 21:41:29 ID:8LbhTHcy
>>382 必要な説明して聞き入れてくれなかったら
何かの手続き時には改印の手続きが必要になることと
代理の方がこられるときは委任状がないと手続きできないことを説明してる
それで殆どの人が納得してくれるよ?
あと印鑑が同じなだけでは払い戻しはしないことを伝えるとほぼオッケイだよ!
386 :
〒□□□-□□□□:2006/06/16(金) 21:47:36 ID:bSnhF7rU
郵便振替払出証書についてる支払通知書って、どうすればいいんですか?
お客様に返して良いのでしょうか?
先輩に聞いたはいいけど、メモ取る暇も無い……結果、忘れる。
再度聞いても「もう教えただろう?」……マジでわかんない。
教えてください、お願いします。
387 :
〒□□□-□□□□:2006/06/16(金) 21:49:59 ID:O8ti8jF6
教えてください。
10円以下の入金してしまったら事故でしたっけ?
388 :
〒□□□-□□□□:2006/06/16(金) 21:51:51 ID:O8ti8jF6
↑
例えば、「5円」だけ入金してしまった、という場合です。
すみません。
>>386 加入者からお客さんあての通信文がついているやつを回収してどうする?
もうすぐ亡くなるかもしれない母親の定額証書を
(相続の手続きが面倒なため)解約しに息子が来たんですけども、
その定額証書が非課税で、さらに印鑑欄に押印がなかったので、
・住所の確認のため、健康保険証で確認したい
・改印の手続きになるため委任状が必要
という説明をしたのですが、
「名前も書ける状態でないのにそんなことをさせるな。
委任状なんて書けない。銀行は便宜を図ってくれた。」
と怒らせてしまいました。
このような場合、委任状を必要としない取り扱いはありますか?
自分としては、印鑑欄に持ってきていた印鑑を押して、
本人が来たことにすれば払うことはできるな〜、とは思いましたが、
これをやっていたらまずいですよね?
391 :
〒□□□-□□□□:2006/06/16(金) 22:46:23 ID:CTaMBatB
保証書を出してもらうとか
>>390 もう相続にしちゃった方がいいかもしんない。
もし同意書がとれない親族がいそうなら尚更。
母親の貯金をその息子がいつも管理していたのなら保証書とかでいいかもしれんが、
違うなら母親の意志は確認できないわけだから、成年後見人でもなければ
推定相続人の同意とか必要になってこないか?(あれは保険だけだっけ?)
393 :
〒□□□-□□□□:2006/06/16(金) 23:16:37 ID:nDMyGnIP
結局定期貯金は民営化後も自動継続するのか?
なんか報道発表あった?
>>393 ここは貯金課スレです。
部外者は書き込まないで下さい。
395 :
〒□□□-□□□□:2006/06/16(金) 23:39:09 ID:LCKlRRSb
脳内優績者の
>>394 がピンチだ
,,====、===、
_||______|___|| \\
l^|___ \ \\
|| |口| \ \ (( /⌒ヽ
|| |口| \ \ ( ^ω^)おっおっおっ♪
|| |口| \ ⊂ つ
|| |口| \ \つ つ\
|| |口| \ \ \\
|| |口| \ \ \\
|| |口| \| \|
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ  ̄ ̄ ̄ ̄
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l | ★
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
星をダブルクリックして助けてあげよう!
396 :
〒□□□-□□□□:2006/06/16(金) 23:43:42 ID:A6gNueWg
>>360 どの時点での氏名正誤の発見?
いずれにしても、普通は事務リスクではないけど・・・。
(今は、端末処理上の打ち違いなら品質測定くらいにはなるのかな?
いきなりそういうようにはならないと思ったが)
相続時の非課税貯金だったりすると手続きがムチャクチャ面倒。
「コ」と「子」はカタカナと漢字はあきらかに違うものなので、
当時使っていた証明書がこういう字だったのでそれ見て作ったようですってな
証明ができなければ、保証書やら顛末書(意見書)やら謄本やら住民票やら
不存在確認書やら、とにかく地域センターと相談しながら進めていくしかないかと。
個別の事情によっても違うし、なんともいえないなあ。
>>387 先輩か総務主任に怒られる程度の罪
>>391 改印は保証書では..(てか保証書の扱い自体もう..)。
>>392 あれは保険w
>>390 印鑑さえクリアできれば、意思能力の無い場合の介護者の特例が利用できるのでは?
>>393 客への説明の仕方まで出てるだろ...。
本当に職員か?
>>390 印鑑の押してないのはホント扱いに困るよね。
客が忘れずに押すとでも思ってるのか?>本社
ちゃんと外務が説明してるとでも思ってるのか?>本社
399 :
〒□□□-□□□□:2006/06/17(土) 19:51:26 ID:vbuOwA4v
口座複数所有の件だが
ボラ付きとボラ無しでオッケーだった時に開設したものは旧約款だよな?
最大6冊持てたはずだが25で検索しても貯蓄1・2が無くなったので判別しないのでは?
貯蓄統合後は旧約款時に開設したものでも最大4冊なんて聞いたことねーしどう判断するの?
貯蓄1で開設したものも貯蓄2で開設したものも繰り越せば全く同一の貯蓄貯金口座だよな。
やっぱり旧約款が適用されたところで4冊しか認められなくなってる?
400 :
〒□□□-□□□□:2006/06/17(土) 21:45:25 ID:+84br7A4
400
401 :
〒□□□-□□□□:2006/06/18(日) 15:19:33 ID:MYn7RcHP
通帳冊数確認の端末操作ですが山アという名前の場合
ヤマザキとヤマサキの二つの読み方で調べんとだめなんですか
ヤマザキだけしか調べんかってちょっと不安。持ってない
ゆっとたけど・・・
402 :
〒□□□-□□□□:2006/06/18(日) 18:04:46 ID:27avO0Vy
濁点つくつかないは一緒にでてこなかったっけ?
あれは非課税74の照会だけ?
うちの顧客にいてるんだけど
濁点なしが正当なんだけど
濁点ありが一緒にでてくるよ?
403 :
〒□□□-□□□□:2006/06/18(日) 22:27:36 ID:VZVXlySB
ファミリーバンクのIDとパスワードわからなくなっちゃったんだけど
どこにきいたらいいの?
>403
うちの管内の指定先は支社の業務課、でもそんなとこに電話するぐらいなら、
漏れなら再登録する。
405 :
〒□□□-□□□□:2006/06/19(月) 01:46:38 ID:U4XVWY29
後方入力の受付簿が存在する理由。
万が一、必要になったときに無いとマズイだろ。
是が非でも使わないけどなーw
407 :
〒□□□-□□□□:2006/06/19(月) 22:04:39 ID:zjMO4Qtd
受付簿の保存期間は?
408 :
〒□□□−□□:2006/06/19(月) 22:11:37 ID:DeBMt3OG
うちの局では家族でも、同居でなければ払い戻しの際に委任状が必要という事になり
説明が大変です。
「委任状が必要です」というと、「書けない、寝たきりだもん」と皆さん言うんですね。
皆さんどうやって説得されていますか?私は新人で代理さんから「僕に回して!」と言われ
ているので、代理さんに回していますが、これからはそうも言ってられないな、と思って・・。
納得して頂ける言い方ってないでしょうか?
409 :
〒□□□-□□□□:2006/06/19(月) 22:36:34 ID:GbgTSPGa
非課税で新規作ろうとしたら、客が書いた申込用紙と証明書は住所が○○町○○となっていたのだが、端末で非課税照会や郵便番号で住所コード出したら○○町字○○と、住所の間に字が付いてきた・・・
客の持ってる年金証書も障害手帳・免許証・健康保険証全てが字のない・・・
この場合どういった取り扱いが正当?
一様局長も総主も大丈夫じゃないというので、字のない証明書通りに作ったけど
やれやれ
>>408 代理に回したときに話法を盗めよ。
他のお客様で忙しくて聞いてられないと思うかもしれないが、
お客様を待たせてでもその1回を聞いておけば、
今後何百人でもお前1人で説明できるんだぞ。
コンビニのバーコード対応の振込みなら、正直そっちをおすすめしたい今日このごろ
413 :
:2006/06/19(月) 23:26:09 ID:xl0k/dnk
CSでいう「お客様」の定義を教えてください
414 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 12:32:48 ID:X4+1pULY
ヒント:お客さま
415 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 13:02:34 ID:wLfUoymh
国債購入時確認票は使者購入申込みの場合は「夫の名 妻 妻の名」
と書く、とあるけど知らんかった。
その場合、全部「○○ 代理人 △△」にしてた。
では非課税貯金の預入時確認票も同じですか?
非課税も本人でさえ無い場合は委任状なくても「○○ 代理人 △△」にしてるな・・
416 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 13:16:16 ID:Sd1AZFZm
んなの気にしたことない
するつもりもない
417 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 13:28:01 ID:wLfUoymh
まあそうなんだけどさ。
委任状無いのに「代理人」ってのはおかしいんだと。
考えてみると使者と代理人は違うからおかしいといえばおかしいな。
特に今更変える気も無いけど
418 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 15:48:48 ID:iBkxh92/
給与預入で端末操作間違えてしまいました。(適用の入れ間違え)預入自体は問題なく済んだと思いますが、それでも事故採録ですよね?
>>418 給与の摘要区分って、給与とか賞与とかのこと?
それは重大事故のような気がした。
>>418そうです。賞与とかの部分です。詳しく書くと、預入前日にお金が入ったので端末入力した際に、入力報告は正しく摘要入れたんですが、前受金受入の方を間違えてしまいました。気付いたのは次の日。恐くてサポセンにも確認できませんでした。
422 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 20:50:28 ID:8aQ6ZzTO
国債の買取請求で元利金支払日の7営業日前から前営業日はできないっていうのは
元利金支払日も含まれるのでしょうか?
今日6月20日が利払い日で買取請求にこられた方がいたのですが、
端末操作できなかったっすorz
事務センに聞いても6月20日だからでは?という答えがでましたけど、
明日ならokなんでしょうか?
>>415=417
代理人の肩書きをつけたら委任状必要なのは当たり前だろう。
代理人と使者は権限も全然違うから。
うちは使者の場合、
「某野 某太郎
(↑署名欄 ↓ちょっと欄を外して)
使者(妻) 某野 某子」
と書いてもらってる。
424 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 21:36:38 ID:vUeEPe24
一斉集信報告を当日翌組でうってしまいました。
怒られますか?
426 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 22:04:42 ID:C6BbH8sG
明日成年後見人の手続きをしにくるお客さんがいます。
なにか注意することとかってありますか?
手続きの仕方もわからないのですが・・・
総務主任はあしたお休みだし。。。
>>426 成年後見人の手続きは家裁でするもんだ。
成年後見人「が」手続きに来るだけじゃないのか?
しかも何するのかも分からないのに何をアドバイスすればいいんだ?
日本語をあと10年勉強してから聞きに来い。
>>426 何すんだ?
単に設定とか新規とか払戻しとかいろいろあるだろバーカ
しかし未だに総務主任なんかアテにして仕事してる奴がいるんだな(笑)
429 :
426:2006/06/20(火) 22:39:31 ID:C6BbH8sG
すみませんでした・・・成年後見人の設定です・・・
430 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 22:47:24 ID:VE+/9X/h BE:769994887-
前もって知らせてもらってるのならちゃんと調べておかないと・・・
>>424 以前同じことやったけど、電話はこなかったよ。
432 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 23:22:49 ID:vUeEPe24
おおきに
433 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 23:25:47 ID:nRNXh4mQ
>>424 / ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | /
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < てめえ!手当てカットだ!ただじゃおかねぇ!
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ |
434 :
〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 23:36:07 ID:gdp0ZA6p
オートキャッシャーの完全使用についての質問?
キャッシャーを使うと窓口は早くなりますか?
窓口体制が整っていなくて、最近お客さまが減っているような気がします。
みなさんの局は再監完全実施、新規等の内務確認してますか?
窓口待ち時間どのくらいですか?
435 :
〒□□□-□□□□:2006/06/21(水) 07:24:08 ID:RCzsuw0b
相続で名義書換即時払いの時、その用紙の下部余白に何て書くんだっけ。
436 :
〒□□□-□□□□:2006/06/21(水) 15:56:10 ID:EelqMFkN
通帳再交付のとき、本人確認設定621はやる?
した場合は本人確認記録は一類?再交付請求書に添付?
>>436 別に再交付請求だけで本人確認はしない。
必要があったらするが、添付は住所や氏名変更のときと同様にしてる。
ちなみに436は普通の住所や氏名変更のときはどっちに添付してる?
438 :
〒□□□-□□□□:2006/06/21(水) 18:32:04 ID:EelqMFkN
届けに確認資料を記入するだけで添付はしてません。
>>438 もしかしてそれは「本人確認」ではないのでは?
440 :
〒□□□-□□□□:2006/06/21(水) 19:33:25 ID:2Y2tB0Lt
近畿ですが以前は本人確認書類として届書に添付していたが本人確認について改正が
あり本人確認書類として日報に添付となりました。(いずれも本確未済の場合)
住所変更等の手続きには本人確認は不要となったからです。
本人確認資料で正当権利者確認は必要です。
よって、届書には本人確認欄の記載は不要となりました。
と、本社発の当時の文書に書かれていました。支社発のQアンドAにも出ていました。
>>440 >住所変更等の手続きには本人確認は不要となったからです。
しかし確認未済口座については、お客様に確認した上で
できるだけ本人確認するようになっていたはずだが。
どっちにしろ本人確認書類は必要だし、後々の手間を省くためにもな。
まぁ禁忌のローカルルールまでは知らんが。
ようするに不要だろうが。アホか。
ようするに馬鹿だな↑
>>436 しねーよアホか・・
もう来るな!!!!
445 :
〒□□□-□□□□:2006/06/21(水) 22:31:18 ID:638RGmwS
>>436 やっとけばあとあと便利かと。
一類添付。
446 :
未熟者:2006/06/22(木) 16:04:56 ID:NrFnt40N
郵便振替口座の改印のことをお聞きしたいです。
旧の印鑑を変更届には押すことになっていますが、亡失している場合
その旨書いて新印鑑を押せば変更可能なのでしょうか?
あと、正当権利者、本人確認等の記載、証明書の添付も必要でしょうか?
よろしくお願いします。
447 :
〒□□□-□□□□:2006/06/22(木) 20:14:48 ID:FBca5xII
すみません。新人です。
くだらない質問で申し訳ないです。
日報送信したかどうか覚えてないです。
日報送信していないとどうなりましたっけ?
448 :
〒□□□-□□□□:2006/06/22(木) 20:36:33 ID:mpbUMszY
>>447 今日のことですよね
端末終了処理はあなたがしましたか?
日報未送信のママで終了処理をしようとすると「日報未送信」のエラーが出て
端末が終了処理させてくれません。
よって、何の障害もなく終了処理が出来たのなら日報送信されていますのでご心配なく
449 :
〒□□□-□□□□:2006/06/22(木) 20:51:35 ID:FBca5xII
>>448 超勤はやれんから、カエレ!
と怒られて・・・あわててたので、覚えてなくて・・
先輩、怖くて・・
アリガトウございます。ほっとしますた。ありがとうございます。
ありがとうございます。
450 :
〒□□□-□□□□:2006/06/22(木) 22:58:30 ID:BEPnQefc
超勤はつかないけど、終わるまで帰らせねーから
うちとはエライ違いでつね
>>444 未済口座なんか大概してるけど?
普通は証明書揃うんだし。
>>451 おそらく本人確認が重大事故に加わったから
極力しないようにしてるんだろう。
できる時にしとかないとよその局が迷惑するんだよね。
だいたい近隣局だと分かるんだけどね。
「あそこの局だったらバカしかいないから仕方ないか」みたいな。
453 :
〒□□□-□□□□:2006/06/22(木) 23:28:03 ID:zVBrZAkz
特定局は馬鹿ばっかり。
早く無くなれ!
相続や入院程度で回すな!
こっちは人数いたって、来局数が違うんだよボケ!
少しは勉強しろや!
そう思ってんのはお互い様なんだが
そんなこともまだ気づかないアホなんか?お前
455 :
〒□□□-□□□□:2006/06/22(木) 23:45:54 ID:sm7kplF3
業務が輻湊してるのでカンベンしてね。
そのかわり、普通局で「どこでもできますよ」って
回されてきた相続、こっちでやってあげてるから。
しかも、非課税の相続で氏名字体”正誤”でなくて”相違”で
相続人が(代表も含めて)本州の北と南に散らばってるヤツ。
しかも調べてみたら最初にお客さんが行った普通局がその氏名字体相違してる証書の
預入局でやんの。
そういうお客さんが来たら、お利口なんだから今度は逃げないで手続きしてあげてね。
>453
相続は普通局の方が回してくるな。
「うちは時間かかりますからよそでして下さい」って。
それに入院は保険だろう。
なんで普通局の貯金課職員が保険までやってるんだ。
ド田舎の普通局か?その程度の来局数で何を自慢してるんだかw
457 :
〒□□□-□□□□:2006/06/23(金) 19:22:27 ID:4Ygyafkb
郵便局に聞きたい。
委任状がないのに受任者として諸々の手続きを行っているが受任者となるには正式
には委任状が必要だと思うが。
郵便局って誰?
459 :
〒□□□-□□□□:2006/06/23(金) 20:45:27 ID:8/nWGKVn
資金・課超金とか証券って何なの?
460 :
〒□□□-□□□□:2006/06/23(金) 20:52:50 ID:g6qEuUgp
貯金保険課でも、保険は窓口も端末も別だから
大体担当者は別々なんだがな。
相続を回すとか、その局の体質によると思うけどな
近くの局は相続を持ち込むと不機嫌に追い返すと評判だ
減額減冊相続税額徴収両替、全部クレーム付で投げてくるよw
連投すまんけど教えてくれないか
ぱるる口座の振替部分に入金が発生する時は電信本人払込で、
全額通常貯金に収まる場合は預入票が普通だと思っていたんだが
近隣の特定局に殆ど電信本人払込の局があるんだ。
何のメリットがあるんだ?
464 :
〒□□□-□□□□:2006/06/23(金) 21:54:51 ID:U9AQ3bdb BE:371248439-
預け入れ票の在庫が無いだけだろ
465 :
〒□□□-□□□□:2006/06/23(金) 22:20:28 ID:VFxfl8ay
誤認してるだけだろ
俺も限度額が怪しいとは思ったんだが、移替を整える方が楽だよな
僅かな利息の為にお客がそれを求めるとは思えないし無駄すぎる
>>464や
>>466はいくらなんでもとも思ったりするが…ありえるのか?
直接聞いてみたいが怖くて聞けないw
どんなに客に要求されても、
「日付印を押印後に客に渡してはいけない種類の書類」
を渡すなよ。
コピーであっても、もってのほかだ。
なぜ、イケないのか理解できない馬鹿職員は、他の職種に移るか、退職を希望しろ。
469 :
〒□□□-□□□□:2006/06/24(土) 14:52:01 ID:YFaopDWt BE:55000122-
何の話しとんねん。おまえが馬鹿。
なんだろな。簡払?
471 :
〒□□□-□□□□:2006/06/24(土) 17:00:46 ID:tUbFqxti
先週、子機電話壊しちまった。
窓がちょっとすいたので朝からの照会の電話の返事をお客様にしたとたんバタバタ
と込んできて受話器を耳と肩で挟みながら端末入力と電話応対をしていた。
いつもの調子でやってたらキーボードを引いたとたん子機を落としてしまった。
1年ほど前の事でややこしい事を言ってくるお客や保険の相続、郵便が届かないだ
の、子機を壊して挙句の果て局長からは「もっと気をつけろ」って怒こられて・・
ああー散々な1日だった。
>>471 乙です。
「オマエこそ、局内の状態にもっと気をつけろ。管理者だろ。」
っていえたらどれだけいいことか orz
>>471 端末入力しながらやってるお前が悪い
つーかスレ違いだ!ヌケ作
474 :
〒□□□-□□□□:2006/06/25(日) 01:30:22 ID:t5f+c3eX
ついでにとんちんかんキター
475 :
〒□□□−□□:2006/06/25(日) 01:33:24 ID:mZEsGcQI
離婚でも非課税って出来るのですか?
>475
18歳以下の子供がいればできる場合がある。
478 :
〒□□□−□□:2006/06/25(日) 01:58:57 ID:mZEsGcQI
>>477 児童手当と母である証明でオッケーですか?
479 :
〒□□□-□□□□:2006/06/25(日) 08:22:48 ID:EjyNOadi
↑『児童扶養手当』(別名:母子手当)じゃね?
ただの『児童手当』は小6まで支給(月5000円)のやつだろ?
日本語が不自由な奴の相手するなよ
481 :
〒□□□−□□:2006/06/25(日) 11:50:54 ID:CaWd3meF
>>480 日本語が不自由なのではなくて、無知なだけです。(ごめんなさい)
児童扶養手当と、母である証明(これって?)で非課税いけますか?
母である証明って、どんな書類があるのでしょうか?
私、非課税は死別のみだと思ってました。
482 :
〒□□□-□□□□:2006/06/25(日) 13:17:22 ID:Py1fgS0C
>>471 乙です。
自分もカウンターはゴチャゴチャになりがちです。
今は記名国債の振替預入の手続きを次から次へと、し終わらない内に新規預入や
相続、相続が来れば貯金と保険が絡んでくる。
印鑑票や郵貯情報・承認預入などのファイル、証拠書、債券、印鑑証明書などが
あっと言う間に山積みになってしまう。
この前なんかは振替の証拠書が行方不明になって慌てた。
自分も電話応対しながら振替を入力したりしている。
そうして行かないと窓が回らん時は仕方ないしなー
ま、理不尽な事で怒られカチンと来るだろうが仕方なしでもがんばろうぜ。
>>473 喪前は引っ込んでろ!
>>481 >非課税は死別のみ
何を根拠にそう思ってたのかがむしろ知りたい。
非課税の要件理解してる?
485 :
〒□□□-□□□□:2006/06/25(日) 15:38:41 ID:IW8TAkj5
素朴な疑問ですが
未成年の代理として親権者が各種手続をする場合、
子どもが何歳までならOKとかあるんですか?
子どもが婚姻してるかとか関係ありますか?
486 :
〒□□□-□□□□:2006/06/25(日) 15:48:50 ID:ZGdc/YJu BE:164999726-
使者扱いならそもそも親権者である必要も無いし未成年とか関係無い。
代理人ならそもそも誰でも構わない。
保険とごっちゃになってるなら保険のスレへどうぞ。
487 :
〒□□□-□□□□:2006/06/25(日) 18:29:04 ID:7O0dOR6U
>>485 改印とか通帳再発行とか本人しかできない取扱いを親権者が代わりに
する場合ってことですよね?
前にセンターに聞いた時は
20歳未満の子ども名義のものであれば親が代わりに
手続きをしても良いという回答でした。
20歳未満でも結婚してたらアウトだと思うけど、
みなさんそこまで確認して処理を進めてますか?
>>486 未成年の代理として、と書いてるんだから本来本人しか出来ない手続のことに決まってるだろ。
未成年に委任状もらうんか?文盲だろお前。
>>487 本人しか出来ない手続を親権者が行うケースになるなら年齢等確認する。
当然。
>>490 高卒で独立して働いてても、結婚してなければ親権者が勝手にしていいんだ。
ふーん。
>>491 まぁそういう場合はすでに親権者とは言わないだろうが、
しかし根掘り葉掘り聞きにくいのは確かだな。
493 :
〒□□□-□□□□:2006/06/25(日) 22:31:28 ID:RIBq+CwV
同居の家族なら使者扱い、別居の家族は委任状。
生計が別の19歳とかなら委任状いるでしょ?
494 :
〒□□□-□□□□:2006/06/25(日) 22:38:44 ID:Suc0Zvtd
生活費全部仕送りでただ単に一人暮らしの未成年でも
委任状要るのか?
495 :
〒□□□-□□□□:2006/06/25(日) 23:36:27 ID:RIBq+CwV
子供が仕事始めたら親権が消えるのかよ?
お前らアホなことばっかり言ってないで最低限民法ぐらい読めよ。
読んでて恥ずかしいから
>>495 親が未成年の子供に委任状書かせるんですか?
面白いコト言うね、君。
『親権者』の意味分かってますかー?
498 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 00:31:03 ID:CICH8Xyt
>>497 高卒で一生懸命働いて貯めた子の貯金を
生活保護みたいな親が勝手に下ろしに来ても
あなたは払っちゃうんですかー?
時と場合によると思いますけどー?
>>488 >未成年に委任状もらうんか?文盲だろお前。
おまいが文盲。
嫌なことでもあったのか?おまいの言い方のせいで荒れてきた。消えろ。
>>499 なんかこの板って文盲文盲言う人いるよね。
もしかして全部同じ人?
504 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 08:58:42 ID:gl8D7epT
どうせ、特定局の馬鹿連中だろ?
505 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 18:51:18 ID:D/qMdwpG
最近普通局が流行ってんの?
506 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 19:03:29 ID:vn6SqSrT
親が未成年者(子供)の通帳を作ったり、改印や住所変更の時、結局どうよ?
届書にはどう書く?
証明書類にはどう書く?
改印、住所変更はのときなんかはOCR下の欄外に
「親権者 母 郵政花子 保・・・」
とか書いてるなぁ。もちろん名義人の証明資料の記録もして。
508 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 19:48:47 ID:vn6SqSrT
そう書いているのか。
局によってまちまちだな。
確か改印届けの場合、使者扱いには出来んかったな。
はっきりとした取り扱い手続きってある?
職員も迷えばお客さんも迷う。
509 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 19:57:11 ID:1yiXoFDI
>>506 >確か改印届けの場合、使者扱いには出来んかったな。
当たり前だろ。そんなことも知らんのか・・・
レベル低すぎオマエwwww
迷ってるのはお前だけだアホ
510 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 20:01:41 ID:1yiXoFDI
>>482 オマエの要領が悪いだけww
汗まみれになって必死でやってろ
事故出すなよ!!
お客さまに迷惑だからなwww
511 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 20:03:48 ID:QLfftFJw BE:219998382-
またおまえか。いちいち煽るな。
郵便局で働いている時点で
おまえだって「レベル」なんて高くないだろうが。
512 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 20:07:01 ID:1yiXoFDI
キレろ、キレろw
>>511 レベルの低い中で、さらにお前は底辺だな。
集配に異動しろよ、邪魔だよ。
515 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 21:21:59 ID:1fcYaFHt
レベルの低い質問でしたら、すみません。
特別会員2種証券外務員って、局から配られた試験対策問題集を丸暗記すれば
試験受かりますか?
これから受けようかと思っています。
516 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 21:27:59 ID:D/qMdwpG
おまいにはむりだ
>>515 ひととおりやっときゃ受かるよ
>>511 まぁ許してやれよ。
きっと人生ですごい不幸なことがあったんだよ、この手の人は。
518 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 22:00:21 ID:cVqPReAE
4月から採用になった者です。
じつは今月…重大事故を出してしまいました。
どんな処分が待っているのかわからないですが、まだ正式な採用になっていないのでクビでしょうか…
誰か助けてください
内容は?
最近は重大事故扱いになる事故が多いから
たいしてなんともないかもよ。
520 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 22:14:57 ID:cVqPReAE
国庫金の日附印漏れです…
クビになんてならんよ。
新採なんだし通知書の検査で見つけることが出来なかった管理者が悪いわ。
522 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 22:35:46 ID:apop6g3G
>>514 それだけか?
オマエの局事故出まくってるって評判だぞwww
>>511 自分のやってる仕事が誇れないなら辞めればいいのに。
仕事もあんまり知らないみたいだし。
524 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 22:50:32 ID:D/qMdwpG
別に仕事するのに埃はいらんで
525 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 22:51:55 ID:2W4amvi9
振替受高報告に送付書は必要ですか?
526 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 22:52:10 ID:NyZ46O7P
>>511 プライドも無さそうですね
業務知識もなさそうだし
527 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 22:53:13 ID:NyZ46O7P
>>525 文書とか見ないんですか?その辺不思議なんですけど・・・・
528 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 22:53:50 ID:QLfftFJw BE:247498092-
いちいちしょーもない突っ込み入れる前に素直に認めろよ・・・
「レベル」なんて先に言い出したのは誰だよ
529 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 22:54:38 ID:D/qMdwpG
ケータイ乙
>>525 送付書の意味を考えよう。
丸暗記厨は一つずつ個別に覚えるから応用がきかなくて困る。
送付書に代わるものがある場合は送付書不要。
532 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 23:01:36 ID:NyZ46O7P
>>528 文書、規定書で調べればわかること、さらに基本的なことを
わかってなければ「レベル」は低いと言わざるをえない。
ここで基本的なこと訊いてくる人間は甘えてるわけ。
それに、お宅は察するに
自分の理想と現実に大きな差を感じて
劣等感に苛まれてる感じだなw
533 :
531:2006/06/26(月) 23:04:53 ID:DFoknQCX
>>525 1つだけ例外があった。ごめん。
相続集中処理地域になっていない地域での相続手続請求書。
これだけは添付書類の内訳を書く欄があるにも関わらず送付書がいる。
534 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 23:12:30 ID:NyZ46O7P
535 :
〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 23:20:11 ID:2W4amvi9
536 :
〒□□□-□□□□:2006/06/27(火) 00:25:23 ID:E+fTEvev
>>509 では、おまえんとこは生後3ヶ月の子供の通帳でも親が改印手続きをしにきたら
委任状を取るのか。
まぬけ。
>>536 は?またわけ分からんことを。
親権者が手続するだけですよ?
これは使者扱いとは言わないよ。
538 :
〒□□□-□□□□:2006/06/27(火) 00:45:31 ID:At7xlwv7
なんや ホンマになんもしらんアホやってんな
アホな上に文盲やなんて かわいそうやな
そらレバル低いて言われるわ
みんながみんな一部分しか説明しないもんだから、
お互いが「相手は全然分かってない」と決めつけてるだけだね。
>>518 国庫金事故→戒告処分
取扱者もその場で日附印を押さなかったということで問責されるけど
検査者が、その漏れを見落としたのがということで検査者が戒告じゃないかな。
取扱者は新規採用と言うことで訓戒→注意処分ぐらい?
新規採用に対する国庫金事務の指導が適切にされていないということで
局長もいっしょに処分されるべきなんですけどね。
541 :
〒□□□-□□□□:2006/06/27(火) 13:55:11 ID:+riFAmkK
ごくごく小さな祭りが終わった後に来て何言ってんだかw
たかが貯金の業務知識ごときで優越感に浸って勝ち誇ってる馬鹿が絶えないな。
そんなの誰も尊敬しねーし偉そうに振舞うのはご自分のご家族だけでお願いします。
このスレでの質問は「レベル」とやらが高い必要は一切無い。
業務知識が浅いからこんなところでこそこそ調べてるくせに
希望する情報どころか質問が自分が判るような簡単なものだと偉そうに煽る。子供かよ。
不満があればこんなところをチェックしなけりゃいい。おまえなんて誰も必要としていない。
おまえしか知らない業務知識があるのなら教えてくれ。ご希望通り尊敬してあげよう。
これから煽る人間は、最低1つずつ業務トリビアを披露しなければならなくなりました。
そもそもここは質問&回答スレであって
質問者の業務知識を攻撃したり、
それによって優越感にひたるスレではないのだが・・・
546 :
〒□□□-□□□□:2006/06/27(火) 21:44:40 ID:oX3utSLk
今更ながら。。。なんですが
非課税貯金の新規で戸籍と本人確認資料の字体が違う場合、
本人確認資料に「○○正当」で大丈夫ですか?
それとも本人確認資料の字体に合わせるんですか?
すみませんが教えてください。。。
548 :
〒□□□-□□□□:2006/06/27(火) 21:58:36 ID:oX3utSLk
>547
ありがとうございました
>>543 昨日言いくるめられたバカですね。
いまごろ乙
>>543 無能には勝ち誇ってるように見えるんだな(笑)
頼むから、これ以上低レベルな質問、回答でスレ汚さないでね
煽り以上に見苦しいから。
どっちもバカなのは分かったから、トリビアを聞かせれ
1人でトリビアトリビア五月蠅い奴もうぜえよ。
勝手に訳分からんルール作んなっての。
>>543 レベル高い質問である必要も無いが、レベル低すぎる質問もイラネ
自局で現在高証明書を手書きで作成するのも体裁が悪いのですが、
これって事務センはどんな風に作ってるんだろう
同じ雛形で入力して印刷とかできるものがあればいいんだけど
557 :
〒□□□-□□□□:2006/06/28(水) 08:12:58 ID:Zqwt9vZF
レベルの高い・低いに関わらず常に聞きたい人っているんだよ。
局内で聞くだけ聞いて他局職員に聞き、リーダーに聞き、アドバイザーに聞き、地域
に聞き、又、他局職員に聞く。
そうやってあちこちで騒ぐのがスキな人っている。
聞かれた人は自分を頼りにしてくれていると思っているようだが。
あちこちで聞いているなんて本人は言わないもんな。
558 :
〒□□□-□□□□:2006/06/29(木) 08:46:42 ID:dFnz5nvc
FP持ってますか?難しいみたいだけどとらざるえなくなるんでしょうね
559 :
〒□□□-□□□□:2006/06/29(木) 19:18:58 ID:VFZ06omz
>>543 負け犬の遠吠え乙
お前みたいなのとは働きたくねえやw
相当苦労させられそう
こいつマジで粘着だな。
別に1人じゃないでしょう。
俺も低レベルな奴は容認しがたい。
低レベルだから局では聞けないんでしょう。
そういうスレなんだから仕方ない。
ここはいつの間にかバカ質問をするスレになりました
564 :
〒□□□-□□□□:2006/06/29(木) 23:37:48 ID:U97Q1yoN
565 :
〒□□□-□□□□:2006/06/29(木) 23:41:23 ID:U97Q1yoN
つーかよ、普通に調べれば規定書に載ってるのに、
ここで訊く奴って、どうせ調べもせず訊いてるんだろ?(^3^)
勿論、全部の質問がそうだとは言わないが・・・
主体性が無いんだよ・・・で、教えて貰ったらまたココで訊くんだろ?
“調べもせず”にだ
>ID:U97Q1yoN
お前の顔文字キモいから氏んでくれる?
あと、調べる方法を知らないやつも実際にいるのは間違いない。
新人の質問には「取扱手続の目次だけでも目を通しておけ」とは言ってるんだが、
これは調べる方法を知らない中途半端な若手にも読んでほしかったんだが
そこまでうまくはいかなかったようだ。
俺も氏にたいよ…
日本語が不自由じゃ、不便で氏にたくもなるわな
568 :
〒□□□-□□□□:2006/06/30(金) 21:10:41 ID:0CexjnRD
>>566 断る(^3^)
死にたければ一人でどーぞ
退職金上乗せするからやめてくれとかいわれたいなあ。
>>568 こんな顔文字書いてりゃ死にたくもなるわなw
一人でさっさと氏んでくれ。
571 :
〒□□□-□□□□:2006/06/30(金) 22:10:14 ID:MNTNfJHc
代理人カードは貯金名義人名で作れないよね。
今日断ったんだけど。
じゃあ、今持ってるプロパーに加えて共用カード
を作ってって言われたんだけどこれも無理だよね?
>>571 郵便局は通帳だけでも暗証番号で出し入れできますよ
と、教えてあげると良いかもしれない。
共用カードは3枚まで持てたと思いますが。(プロパーは回収)
573 :
〒□□□-□□□□:2006/06/30(金) 22:57:31 ID:Qlu1vuB5
回収しねえよ。。
574 :
〒□□□-□□□□:2006/06/30(金) 23:32:20 ID:lkWepgYy
配当の報告書って、一つの事務センターへ複数切ると、ひょっとして事故?
575 :
〒□□□-□□□□:2006/06/30(金) 23:59:59 ID:+WH1qb/q
タモリ
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
ほんとバカな質問だらけになってるね、ここ
577 :
〒□□□-□□□□:2006/07/01(土) 00:25:19 ID:BzCZi73r
>>570 馬鹿?ニホンゴ ワカリマスカ?wwww
578 :
〒□□□-□□□□:2006/07/01(土) 00:26:33 ID:BzCZi73r
579 :
570:2006/07/01(土) 00:35:56 ID:8MLTun7v
>>577 よく読めよ。
「あんたの言葉、そっくりそのままお返しします」
って書いてあるだろw
580 :
〒□□□-□□□□:2006/07/01(土) 01:04:21 ID:Jsd6cbUD
一旦CM ,一-、
入り / ̄ l |
.まーす ■■-っ
´∀`/
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
581 :
〒□□□-□□□□:2006/07/01(土) 09:44:34 ID:3P8L4tnx
582 :
〒□□□-□□□□:2006/07/01(土) 10:05:11 ID:2H1gr9AK
「・」は使えなくなって、「 」(スペース)に置き換えるようになりましたが、
「ユウ セイ・タロウ」って外国名だったら本人確認時などは氏名変更していただいて
「ユウ セイ タロウ」になるんですよね?
キャッシュカードも引き上げですか?
583 :
〒□□□-□□□□:2006/07/01(土) 11:59:57 ID:oKJQsMdY
外国人名での現金によるぱるる送金
電信払込では名前をカタカナで入力してたけど
アルファベット入力できる場合は
その方がお客にはいいですよね
今でも間違いやすいのでカタカナでやってたんだけど
584 :
〒□□□-□□□□:2006/07/01(土) 12:31:05 ID:fP0K9NOU
最近基地害が増殖してるな。
夏厨が湧くにはまだ若干早いようだが。
585 :
〒□□□-□□□□:2006/07/01(土) 13:31:40 ID:5aqrOLcD BE:123749633-
>>582 名前にも振り仮名にも「・」なんて入る奴いねーよ。
>>583 電信払い込みでアルファベットを入力すると全角にならなかったっけ?
片仮名が半角だから逆に相手の通帳に表示される部分が少なくなったりする。
586 :
〒□□□-□□□□:2006/07/03(月) 23:28:04 ID:IrKKK37n
小切手は振出日から何日使用可能ですか?
>>586 規定が知りたきゃ、規定読め。
ただし実際は、出納官吏しだい(実際の運用上は国庫金とか除いて適当)。
>>582 「・」の置き換えって細かな指示出ていたっけか?
フリガナが変わるならカード引き上げは必要だと思うけど
ICカードへの切替を考えると急ぐことは無いんじゃないかな。
>>585 *1*はアルファベットも半角だったような。
名前+会員番号とかと同じで利用者にサービス格差が生ま
れたり本来の記載内容と異なる手続きはトラブルの元だと
思うけどね。あの局ではやってくれた云々を増やして欲しく
ないなぁ
>>586 呈示から10日間が基本、有効期限は6ヶ月だったと思うけど
曖昧だから詳しい人に聞いてくれ。うちも適当だ。
手続き上の話なら
>>587の言うとおり規定を読んだ方が良い
FBネットとかでも読めると思うよ。
「適当」ってどういう意味で使ってるんだよ・・・
591 :
〒□□□-□□□□:2006/07/04(火) 21:01:01 ID:hbsS5A+X
記名国債の第六回特別弔慰金の印鑑票って支社の指示があるまで日銀に送付せず保管
ってなってたと思うけどまだ何も指示文書来てないですよね?
それと併せて第7回弔慰金の印鑑票も一緒に保管でよかったですか?
当方、禁忌管内です。
592 :
〒□□□-□□□□:2006/07/04(火) 22:33:03 ID:5/ix/NTA
相続なんだけど、支払い停止処理ってしたことがないんですが
依頼書に書いて、局で打ち込んで、相続確認表と一緒にJCにおくるの?
打ち込みのコードを教えてください
593 :
〒□□□-□□□□:2006/07/04(火) 22:51:13 ID:jEw5Y1R1
>>591 送るようになったと思う。ただし送る日が決められてたような気がする。
594 :
〒□□□-□□□□:2006/07/04(火) 23:57:45 ID:kk/kLAGe
>>593 えっ! ほんとうですか。
いつぐらいの文書ですか?
>>586 「小切手法」読め。
俺も今ググって読んでいる。。。漢字とカタカナで読みにくいな、法律は。
>>595 そんなひちめんどくさい物見なくても、業務マ
ニュアル17条証券等受け入れ時の取扱、見れ
ばいいとおもうが、図入りでかなりややさし
く書いてあるし。低脳な漏れでも理解できた。
ちなみに6ヶ月と10日なんだね。
低脳は氏ね
598 :
〒□□□-□□□□:2006/07/05(水) 23:11:46 ID:ziqf+xmK
小切手法読みました。
眠くなりました。
で、結局どうなの?
送付書付け忘れたTT
600 :
〒□□□-□□□□:2006/07/05(水) 23:15:53 ID:K0mt3JUA
証拠書送付票付け忘れました。
明日一番で、jc電話したらどうにかなりますかね?
一度戻してもらって付けて再送付でいけますか?
これ重大事故って本当?
重大事故やるとどうなるの?マジで教えてください。
602 :
599:2006/07/05(水) 23:49:07 ID:5oiex+1v
品質測定事故とられた
>>601 だめだ。処理が遅れてしまうし○2封筒だTT
なんで重大事故なんだよバーカ
クビ。
重大事故なら始末書と再発防止の報告書を書いて、部会単位だか局単位で手当がガクンと減るだけ。
仲の良い職場なら軽く舌打ちして許してくれるよorz
いまさらだけど、証拠書送付票の漏れ、誤記入で事故とるって
現場に責任を押し付けすぎだと思う
もともと事務センターが証拠書を紛失するしてしまうことがあるので
その防止のために送付票をつけることになったはず
事務センターのため始めた仕事で、何で現場が責任を負うのか
証拠書送付票のチェックシートとか、仕事のための仕事で無駄すぎ
607 :
〒□□□−□□:2006/07/06(木) 18:13:48 ID:g8ytnKEl
新人なんですが、クレームが怖くて怖くて夜も眠れません。
先輩からは丁寧にしていると言われるし、自分も知識が無いので丁寧さだけはと
心がけているのですが、怖いんです・・。
皆さんは怖くないですか??
608 :
〒□□□-□□□□:2006/07/06(木) 20:15:23 ID:GRAS6MEl
そんなこと言ってたら窓口できないじゃんw
緊張感は必要だと思うけど
怖がり方異常じゃない?
先輩が丁寧だっていってくれるなら丁寧なんだから
大丈夫だよ!自信持ってオッケイ!
頑張れ!!
入って3年くらいは仕事の夢ばっか見たな
610 :
〒□□□-□□□□:2006/07/06(木) 22:24:37 ID:mnLbhqHN
本社や支社にいくクレームって、実は職員から客のふりした
クレームが多いんだってな。支社の友人に聞いた。
細かいところで専門用語だったり知らない情報が書かれていたりで
笑えるらしい。
611 :
〒□□□-□□□□:2006/07/06(木) 22:25:33 ID:xZrT9OPj
日報の修正のことで質問です。
期限切れの配当金を支払ってしまいました。
端末機はもう切ってしまっています。
お客様には連絡取れて即返金いただいたのですが、修正方法について教えてください。
今、手元に日報がないので言葉がおかしければご容赦ください。
5件5,000円を1件1,000円お返しして、4件4,000円にしたいとして、
@現在の合計票に要取消しと赤書する。
A共通合計票に手書きでオフ扱い証拠書を作る。
(-5件、-5,000円、1Mと記入、日附印押印、要入力と赤書)
B新しく合計票を手書きで作る
(4件、4000円要入力と赤書、正、副ともに日附印押印)
で合ってますか?
それから添付場所ですが、
Aの共通合計票は送付票1の1M
Bの要入力合計票は1の添付物(振替払)
@の要取消合計票は1の添付物(取消)
前は振替払の合計票は取消ししたら直送だったと思うんですが、「要取消」ですし。
違ってたら教えてください。
612 :
〒□□□-□□□□:2006/07/06(木) 22:50:59 ID:lgHRnK8d
手書きで送付要修正。簡払い気をつけよう。年に一人が痛い目を見るうちの局。
切腹。
613 :
〒□□□-□□□□:2006/07/06(木) 23:06:57 ID:1QwOzklP
簡易払いは検査してると目が痛くなる
>>611 Bにも共通合計票付けて1Mでしょ。
で両方とも1M添付。
日報をコピーして修正した物を添付。
こないだ、公金でやってもうたw
616 :
611:2006/07/07(金) 01:14:33 ID:B7A1/7i6
ありがとうございます。
では、Bは送付票1の添付物ではなく、1Mですか?
共通合計票と一緒に付けたのでいいのですね。
つまり送付票1の添付物「振替払」には何にも付かない?
それから日報そのものの手書き修正ですが、
振替払欄は変更せず、オフ扱い証拠所の払欄に計上、
-5件、5,000円と+4件、4,000円で計上するのは1件1,000円、
でいいですか?
貯金相続の時に謄本はどこまで必要ですか?
お客様には被相続人の16歳(男性なら18歳)以降から死亡までの全ての謄本がいりますと説明しています。
しかし転勤先では除籍謄本だけでいいとお客様に説明する人がいるのです。
相続取扱いでは「全ての相続人が確認できる謄本」とあったように思いますが
一番新しい謄本に相続確認票に記入された相続人が全て記載されていたとしても
他に相続人がいるかどうかは古い謄本を見なければわからないと思うのですが。
他に相続人はいない事を口頭確認すればよいのでしょうか?
それだと後日トラブルがあったりしそうで怖いです。
皆さんはどうしてますか?
618 :
〒□□□-□□□□:2006/07/07(金) 13:35:12 ID:m/aGoDyM BE:1113742499-
「全ての相続人が確認できる謄本」だから最後の謄本だけでも構わないだろ。
「他に相続人がいないか確認するための謄本」が欲しいのは理解出来るが
"相続人間に紛議無し"ということをちゃんと相続人に確認しておけばいい。
後のトラブルなんて相続人同士で勝手にやってもらえ。
---------------------------------------------------------細かいことは部外秘につきこれで終了---------------------------------------------------------
>>618のはある条件に合致したときだけね。
現時点では、第一順位の相続人がいる場合は初婚以降の謄本が全て必要。
初婚かどうかは口頭確認でおk。
第二順位しかいない場合は16歳(18歳)以降の謄本全て。
第三順位しかいない場合は両親の初婚以降の謄本が必要。
ただし一番古い謄本に既に子供が載っていたらさらに遡る必要あり…
というのは言うまでもないか。
621 :
〒□□□-□□□□:2006/07/07(金) 20:01:41 ID:7ot2Qdlp
>>618 言わんとする事はわかります。ありがとう。
>>619 第3順位の場合の両親初婚以降の謄本の必要性がよくわかりません。
どういった場合に問題が生じるのでしょうか?
両親が再婚だったとして、前夫(妻)との間に子がいた場合に
異母(父)兄弟姉妹に権利が発生?
>>620 最古謄本で子が既にいるとダメ?16(18)歳以降の謄本でもですか?
すいません、無知で
>>621 第三順位に関してはその通り。
異父母兄弟を全て洗い出す必要があるため。
一番古い謄本のスタート日よりも生年月日が前の子供が在籍していた場合ね。
謄本の現行期間中に子供が産まれた場合は無問題。紛らわしくてスマソ
例えば被相続人が16歳のときに父親が分家してS.10.10.10に新戸籍に移った場合、
被相続人の子供の生年月日がS10.5.5だったら、分家前の謄本も必要になるってこと。
部外秘の話題で盛り上がるバカ共
別にこの辺は部外秘でも何でもないわけだが
だなw
626 :
621:2006/07/08(土) 08:40:34 ID:yxejjWKs
>>622 すごく分かりやすい説明ありがd
しかし異父母兄弟なんて洗いだしたら、
ややこしいのがわんさか出てきそう
>>626 たしかにわんさか出てくる。
母親が結婚前に私生児を産んですぐ養子に出すケースとかたまに見るけど、
手続きに来た人がそんな人物の存在を把握していることはほとんどない。
それで代襲相続が発生してたりして、全く面識もない相続人の
住所を戸籍の附票から探し当てる作業まで追加されたりしてね。
あと注意が必要なのが、第三順位で代襲が発生している場合。
その兄弟姉妹の死亡時まで追いかけないといけないんだが、
除籍と復籍(つまり結婚と離婚など)をくりかえした人は、
その離籍していた期間の謄本を見逃しがち。
特に死亡した兄弟姉妹が10人をこえると、かなり根を詰めて
1人1人確実に見ていかないと見逃す。
謄本見るのって疲れるよね…
特に古いやつは達筆すぎて読めないのが多い!
そう言えば、ご主人が亡くなって手続きの為に古い謄本取ったら
隠し子が発覚して嘆いていたお客様がいた。
なんと言葉をかけたらいいのか分からなかったよ。
良かったね
相続なんかもう終わり
>623 馬鹿はお前
632 :
〒□□□-□□□□:2006/07/09(日) 17:05:10 ID:rDJTzBo4
どなたか教えてください。給与預入を新規で導入する会社があって、協定書とかいう書類を2部作ったんだけど
1部は会社でもう1部は局で保管でいいの?よろしくおねがいします
馬鹿は黙ってろ
634 :
〒□□□-□□□□:2006/07/10(月) 19:42:41 ID:+LsWV8ub
貯金課に変わりたいんだけど移動するのに役立つ資格ってありますか?
社労士とか持ってたらアピールになるかな?
>632
条文化されているやつなら契約者同士が持つはず。
どことどこの契約になっているかで判断するので良いんじゃないかな。
>634
634が特定局だと人事交流や統廃合しかチャンスが無いような気がする。
特にウチは田舎なので有能な人は特定局長が飼い殺しているよ。
636 :
〒□□□-□□□□:2006/07/10(月) 21:48:14 ID:J6XCk00I
634!!!俺と変わってくれ!!!こんなにきつくて報われないところってない。
給料が安すぎ。さびざん当たり前。
ヒント一般証券外務員。
証券外務員資格だと、当面拡大される投信取扱局への片道切符になりそう
つか代わって欲しいならマイナス面を挙げるのは逆効果じゃね?w
638 :
〒□□□-□□□□:2006/07/11(火) 00:46:27 ID:1/fUPSn2
637さん。俺郵便行きたい。でも変わった人がいたもんでつい。
ヒントFP3級
639 :
〒□□□-□□□□:2006/07/11(火) 10:00:13 ID:71W2RZrD
代理から降格して平まで落ちる人、主任どまりの人、ごくまれに総務主任
に降りる人。あと、単身赴任で来てて即地元に帰れる人がいれば、自局で降格して役職者用の
官舎追い出され、遠距離通勤を強いられる人もいますよね。
この差ってどっから来てるんですか?
640 :
〒□□□-□□□□:2006/07/11(火) 12:40:00 ID:B/Y9WXge
スペック
641 :
〒□□□-□□□□:2006/07/11(火) 16:40:04 ID:c4M0SRTX
僕も貯金課に行きたい。
証券外務員やFP持ってたら、
ほんの少しだけでも貯金課に行ける道は開ける??
集配に行きたい人、僕と代わって下さい。
>>634 >社労士とか持ってたらアピールになるかな?
なんで郵便課なのに
社労士なんかもってるんだよ!
まぁ社労士持ってたら
FPとか証券外務員とか寝てても取れるだろうし、
取っといた方がいいんじゃね?
643 :
634:2006/07/11(火) 19:17:39 ID:Gti+cGxy
>>642 社労士もってないっす
年金関係で役立つかなと思って。だから来年取ろうかなと思ってます。
郵政を辞めることになっても役立つかも知れないし
644 :
〒□□□-□□□□:2006/07/11(火) 23:26:35 ID:iXWJt+QK
貯金行きたい人多いのかなあ…意外。給料は1番安いのに金融機関だからと求められるものが多過ぎる気が…
645 :
〒□□□-□□□□:2006/07/11(火) 23:46:53 ID:y7jWkykg
結局、貯金課も窓口会社なんだろ?
646 :
〒□□□-□□□□:2006/07/12(水) 01:12:46 ID:MhBeN4ww
すみませんが教えてください。
貯金課の外務員の人が、週に1,2回必ず家にやって来るんですが、
こちらはこれと言って何も用事はありません。
正直、いつも来られると迷惑です。
投資とか定期預金等の勧誘するためなのでしょうか?
ノルマとかきついのですか??
647 :
〒□□□-□□□□:2006/07/12(水) 07:51:00 ID:I6Yc2GbJ
貯金課に行きたいと思ってももう無理だろ。
俺は諦めた。
異動も今回が最後だろうし、
民営化後の所属も希望を聞くて言ってるが、どうせ形だけだろうし。
もう嫌でも郵便事業会社で我慢するしかないだろ。
648 :
〒□□□-□□□□:2006/07/12(水) 21:50:45 ID:82TCsj7e
どなたか韓国籍の人の相続ってとり扱った事はございませんか?
いったいどうすりゃいいもんやら・・・
649 :
〒□□□-□□□□:2006/07/12(水) 22:07:27 ID:18kimYA7
とりあえずキムチを仲良く分けてください
>>648 郵貯は外国人を前提にしてないから、マニュアルなんて無いかもね・・・
都道府県貯金センターに聞くのが良いと思う。あるいは事務センか・・・?
651 :
〒□□□-□□□□:2006/07/12(水) 23:48:38 ID:H94pje0g
非課税三原則って何?
652 :
〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 05:40:24 ID:+AABVR4J
韓国には戸籍があるから日本と同様にできるよ^^
ただしハングルは読めないのでセンターで翻訳して証書払いで2ヶ月くらいかかります。
あとは印鑑と、在日の方なら外国人証明書に書いてあるサインが印鑑証明のかわりになります。
653 :
648:2006/07/13(木) 06:01:43 ID:MDzbaaL/
>652
ありがとうございます。
とりあえず被相続人の現地(韓国)の戸籍を取り寄せるってことですね。
大使館に頼む事になるんですかねぇ?
654 :
〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 08:50:51 ID:C04v+aaZ
大使館もしくは領事館で取れます。
ちなみに領事館の近所には翻訳屋がいくつかあり、そこで翻訳してもらうと
手続きがスムーズになります。
655 :
〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 10:45:46 ID:MShD/qC2
貯金の相続取扱がかわったけど、JCにお客さんが送る謄本は原本でないとダメなのですか?
保険の相続の方にコピーを使った方が良いんですか?
656 :
2年目職員:2006/07/13(木) 13:06:14 ID:9W+14kf3
磁気不良のカード持って来局、通帳は離れたとこに保管してる。この口座に入金するにはどうすればいいですか?
アホ2連発
659 :
〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 22:49:09 ID:duuoUJ1R
普通局って、何故印押さずに客に返すの?
しかもそれっきり。
で、何かあったら近くの特定局でできます。とか無責任に言う。
ま、うちも難しい客が来たら専門の普通局へ、と言ってるけど。
相続の手続きに必要な書類(謄本の範囲など)は
条件によってある程度変わってきますよね。
あれは集中処理になっても同じと考えていいのでしょうか?
リサイクル券はどこに請求すればいいの?
>>648 大阪です。半島系の相続普通にあります。戸籍に関しては
基本は戸籍とってもらって、翻訳付けてもらって民団か総
連の証明印をもらう。
民団も総連も大阪は翻訳までやってくれるね。
多分、総数が多いからそれだけ経験値を積んでるんでしょうね。
663 :
〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 01:20:36 ID:QcNvWVK/
662も間違い。日本名では戸籍にでてこない。なんていったかなあ?「除籍なんとか証明書」
そいつには日本名も通称名もすべて出ている。戸籍謄本は本名しかでていない。日本名貯金の
相続は出来ません。ただしそいつには両方出てきます。「所管の役所で日本名と本名と両方でている物を
もらってください」でいいです。これくらい高度な質問なら答えます。後は調べろ。
>>663 相続関係者全員が帰化してればね。
半島系の戸籍とってもらうのがどんだけ手間か、年に何人かは、
日本の人権政策関連について大声で語りだすし。
こないだも、日韓併合からの歴史について大声で教授してくれた
客がいたな〜。
いやまあ、大多数は素直に取ってくれるんですが(この辺(ごねる
人とごねない人がいる)はまあ日本人でも一緒ですね)。
あまり取り扱わない局は、地域センターにでも聞いたほうが早いです
よ。例外とか、戸籍そのものが存在しない(出生届をめんどくさがった
り提出先がわからないので出していない>これがまた多いです)とか色
々なケースがありますから特例も多いです。
民団か総連の証明付のハングルの戸籍で多少間が飛んでても即時払いが
普通の当局がレアかな。
663は高度な質問って言うくらいですから例外なんて考える暇ないんでしょうw
高度な質問の中途半端な解答ありがとうございました>663
667 :
〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 11:34:24 ID:wp0hdAzx
移替基準額の変更で冊数ってひっかかるの?
668 :
〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 11:51:25 ID:1leS4Wt8
土曜日貯金窓口開いてる局はありますか?
関東在住です。
669 :
〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 11:54:00 ID:EGgfWWXM
質問の意味がよくわからないんだけど?
移替基準額の変更と冊数制限は別物(^^;)
670 :
〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 12:02:18 ID:wp0hdAzx
新採です一つ教えて下さい。国債の氏名変更なんですが、一度本人確認されていれば正当権利者の確認だけでよろしいのでしょうか?
>>667 普通は関係無いですが、(限度額とかの)対応上判明した場合は
冊数制限の説明と減冊の依頼は行う必要があると思われます。
>>670 氏名変更の場合は本人確認が必要な筈。
手続きに関わらず、震災なら国債に限らず石橋を叩いて渡る仕事を
した方がいいと思う。まぁそれでクレームを生んでは本末転倒だけど。
>>659 >普通局って、何故印押さずに客に返すの?
ノロマレスですまんですが、通帳印のことですかね?
だとすると外務員が預かってきた新規申込書に印鑑台紙が添付されていないため、
というケースが最も多いのではないでしょうか。印鑑台紙を使わない人と、保険外務
員等の印鑑台紙を持っていない人が預かってくるのでそうなります。
もう一度預かってくるフットワークの良い人なら、そもそもそんなことはしませんし…。
このあたりはいくら説明しても出来ない人、しない人は直りませんね。
FBあたりに苦情として書き込んでみて下さい。指導対象に採択されるかもしれませんよ。
>ま、うちも難しい客が来たら専門の普通局へ、と言ってるけど。
ご遠慮なくどうぞ。新規顧客としていただきますw
674 :
671:2006/07/15(土) 20:33:39 ID:kq/9j1QL
あー。間違っていたかい? そりゃ失礼。
675 :
〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 21:16:07 ID:EGgfWWXM
ぶっちゃけ投信って職員はどれくらい買ってるんだろう??
同期に何気に「うちの局で買って〜」とお願いされてるんだが・・
676 :
〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 21:37:21 ID:mX3UXMS1
答申なんてするぐらいならネットで株買う。
677 :
〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 21:58:59 ID:EGgfWWXM
株はすでにネットでやってるんだよね(^^;)
株主優待狙いなんで堅いのが多いけど・・
投信の毎月分配型(日興のやつね?)のが気にはなってるんだけど
職員率ってどんくらいかな〜?っとふと思ったので・・
678 :
〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 22:25:54 ID:qT0MnKj8
友達の普通局、投信の目標が去年の8倍とかで大変らしい。
去年に200万円を野村世界6資産分散(分配コース)に投資。
時々ご案内の葉書が来るけど、理解不明。
こんな俺が窓口で投信の呼び込みやってる、いいの?
679 :
〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 23:30:04 ID:9P+pPA2I BE:192499627-
特定局にはその普通局に投信購入者を紹介しなければならないというノルマが出来たからね。
だから昨年度より客が勝手に来るはず。
680 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 02:41:43 ID:e5IqvpPW
電信為替を引き受けた時の端末機の操作方法。
681 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 13:10:03 ID:NFskiuxX
それ局では聞けないことか?(^^;)
682 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 13:16:06 ID:MmTuRhEo
聞けないほど酷い局ってこと?
どうせ最近アホ質問しか無いがな
685 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 18:55:23 ID:vDBTpW7Q
電為いらなくね?
686 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 19:00:21 ID:MmTuRhEo
要りますよ
旅先で、お金やカード盗まれたりした時とか
慶弔用とか
687 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 20:13:54 ID:ZgJJaooQ
電為いらなくね、とか言ってる頭の足りない奴の方がいらない。
688 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 22:02:52 ID:e5IqvpPW
電信為替を引き受けた時の端末機の操作方法。
689 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 22:05:30 ID:ndCxrocN
それ局では聞けないことか?(^^;)
690 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 22:59:41 ID:e5IqvpPW
聞けない。
691 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 23:22:24 ID:ZKaAq6QP
>690
為替・新規ですよ
そこから先は取り扱い手続きを見たほうが良いと思います
電信は間違えるといろいろ面倒ですからね
692 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 23:33:20 ID:jTxqBLo3
電信為替は会社宛でも個人名まで入れないとダメになったんだよね?
会社名って住所の後の方に入れるんだっけ??
693 :
〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 23:38:40 ID:ndCxrocN
FAX1枚送るだけでもいろいろめんどくさいから
レタックスとマネレタ廃止なんねーかな・・・
混んでる時に来られると正直受付拒否したくなる
>>690 為替→新規→辞表→提出(摘要−局長)→捨てゼリフ
>>690 一度は、先輩に聞きましたか?
もしかして、メモ取れない状態だったとか?
以前に教えたでしょう!!!と言われても、
「もう一度、教えて下さい」と謙虚にお願いしてみてはいかが・・・。
ここまで基本的な質問なら、具体的に教えるよりも手続き読ませた方がいいと思う。
今後、国債の約定購入やら振替の加入者即時払やら記名国債の払いやら、
いちいち聞かれたらこいつ専用スレになってしまう。
素直にHR-NETの窓口業務オンライン
マニュアル読んでもらうってのが一
では?
どうせ局で規定見ろとか言っても時
間が無いとか、早く帰るように言わ
れるとかいう返事が来そうだし。
700 :
〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 18:04:17 ID:5Yb3o+ua
700
アホはほっとけ
702 :
〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 21:55:45 ID:bFYw5svH
703 :
〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 22:57:18 ID:AURFTZFJ
局の本棚の緑の分厚い本でちゅ
704 :
〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 23:39:11 ID:gDX3ULQZ
本人確認済み通帳で氏名変更のときも
確認書類添付しますか?
証明書の記号番号書くだけじゃダメですか?
>>704 氏名変更は正当権利者の確認になったので確認すれば添付は不要。
別に記入も担当者印とただ○免とかだけで記号番号も書いてないな。
ただし、本人確認時の証明書類で確認する、という条件がある。
>>704-705 どうでも良いが、今月の改正で通帳の提示があった場合
はどんな取扱であっても未済の通帳に対しては可能な場
合本人確認するようになっているのにとなるのに、いま
さらな会話のような気がする。
来年からは10万円以上の受払で本人確認必須になるの?
それとも送金時だけ?
>>707 予定でしょ。
一応報道では、今の200万の取扱がそのまんま10万の取扱になるということらしいが。
709 :
〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 23:32:53 ID:EbKiLdah
電信為替を引き受けた時の端末機の入力方法。
為替→新規以降。
711 :
〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:37:18 ID:NqJ8Aj7W
>>709 それくらい周囲に聞いたって大丈夫。
周りの人間を信じろ。
いずれお前もそうやって必要とされる時がくる。
おまえらスルーしろよ
>>706-707 今月からどんな取り扱いであっても未済通帳には本人確認をする。
来年からは10万円以上の受払い時で良くなるってことか?w
>>709 アホ?
715 :
〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 14:03:57 ID:ox/wVtNj
貯金の仕事を10年以上やっているけど、取り扱いが猫の目のように変わるんで仕事を覚えきれません。
716 :
〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 16:32:03 ID:UfmS6zGZ
覚えきれんでもええやんか。
内の局はみんなで知恵出し合って、やって行ってるで。
717 :
〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 18:39:30 ID:PsJH3prD
>>709 端末故障時や入力分からない場合は、客から預かったお金を持って
住所地にダッシュで向かい配達する。
>>714 ここにも一人、日本語のわからん香具師、発見。
>706
可能な場合
>707-708
必須
>706
のいってる改正文章読んだか?10万の件も含めて書いてあったぞ?
719 :
〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 03:53:39 ID:Fx0wHUM3
今回 保険から貯金に異動になったんですが
貯金の知識は 全く皆無に等しいです
ほんとに基本的な初歩のことは勉強してから異動したいのですが
何で勉強したらよいですか?
保険なら 契約者しおりで勉強するだけでも 大分 違うじゃないですか?
貯金なら 何で勉強したらよいですかね?
恥ずかしい話しなんですが 貯金の知識は ほんとないんです・・・
720 :
707:2006/07/23(日) 09:07:25 ID:zCk6ROLA
>>718 >706
>のいってる改正文章読んだか?10万の件も含めて書いてあったぞ?
これには送金としか書いてなかったんだな、これが。
>>719 取扱手続の目次だけでも全部読む。
あるいはファミリーバンクに登録して自宅で取扱手続を読む。
724 :
〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 16:40:16 ID:bxwD9ZDi
オートキャッシャーがきて金曜日起動
2人目の客で紙幣詰まり
端末も連動してるため動かず30人待ちになった
講習には人員減で誰も行けないのに(行っても分からないらしいが・・)
苦情申告され最悪だった。
イントラかどこかに分かりやすいマニュアルありますか?
最初からオートキャッシャー立ち上げなかったら、
連動して端末機も立ち上がらないの?
わざと立ち上げずに業務できればなーと思って。
オートキャッシャーなんかいらねーよ。
どうせ過不足常習者はオートキャッシャー入っても
受けた金額を間違って入力したりして釣銭間違うんだから。
726 :
〒□□□−□□:2006/07/23(日) 18:06:20 ID:Czq7wxPG
FAX送信の時、短縮ダイヤル利用でも立会者は必要だっけ?
>>726 もちろん。
短縮番号押し間違えるかもしれないから。
幼稚園児なんだよ、俺ら。
728 :
〒□□□−□□:2006/07/23(日) 19:12:14 ID:f9k2yuxA
>>727 個人情報なしでも?
かもめ報告を担当しているのですが・・。
>>728 当たり前だ。
個人情報入ってないものなら誤送信してもいい、と思ってるから
入ってるものまで誤送信してしまうんだろうが。
お前のせいでこういうことになったんだ。責任を感じろ、責任を。
>725
オートキャッシャーの電源切って、CTM5に責任者カードを通すだけでおk
頻発者にキャッシャーを持たせると確かに過不足は減るんだよ。
ただし客を捌くスピードが格段に落ちるので、周りが無理をしてしなくて良い
ミスを発生させる。結局掛かる労力は同じで周囲のストレスが増える。
頻発者を極力窓に出さないで業務を行うように頑張ったほうがマシ。
キャッシャーを使わないでいたら詰問されたので、上記を支社に報告したところ
むちゃくちゃ叱られましたとさw
逆に今まで出さなかった人間が出し始めそうな悪寒。
特に定年間近の超ベテラン軍。
仕事増やして人増やさず
オートキャッシャー入れたらやっぱり客回転落ちるのか。
来月講習だけど入れるの嫌だなぁ。
ウチは忙しくても過不足なんか誰も出してないのにな
オートキャッシャー入れて逆に過不足が増えたらどうなるんだ?
735 :
〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 23:33:04 ID:VL19UMro
736 :
〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 23:38:32 ID:4taq95MY
民営化後はやたらと手広げるみたいだが中途半端になり焦げ付かせるだけ
737 :
〒□□□-□□□□:2006/07/24(月) 00:10:29 ID:tjSVKU5m
>>734 オートキャッシャー導入で過不足は絶対無いと支社が言ってた。
しかし、近隣局では過不足起きてた。
原因探すのがめちゃくちゃめんどいらしい。
こんなのに大金使うなら給料上げたほうが
職員のやる気かなりあがると思うんだが・・
738 :
〒□□□-□□□□:2006/07/24(月) 00:15:37 ID:0tiG7DRw
言えるw
過不足なかったら無事故手当ていくらって感じか
過不足出したら基本給から1回に付5千円ひくとか?w
そっちの方がよっぽど減ると思う!
>>737 人間が操作するんだから過不足は絶対になくならないよ。
現金34,335円出されて34,435円受けたと入力したら過不足出るんだろ?
それともオートキャッシャーの中に受けた現金全部入れたら自動で計算してくれるの?
それだったら現金はオートキャッシャーがATM的に客の相手をして、
こっちは手作業が必要な部分だけ担当すれば現金受け渡し時の間違いはなくなるな。
ただその手作業で間違いが発生する可能性があるか。
人間って便利になればなるほど、今まで考えられなかったような失敗するんだよね。
740 :
〒□□□−□□:2006/07/24(月) 19:27:08 ID:5u/rWY7e
委任状についての質問です・・。
改印届けの提出の委任状を受けたんですが、「生年月日を書いてもらわないと」
と言われました。(委任状に、という意味です)
生年月日がないと、委任状にならないのですか??
>>740 再交付請求や全払請求と混同してるんじゃまいか
742 :
〒□□□-□□□□:2006/07/24(月) 23:02:33 ID:XUFTXdSj
オートキャッシャーがきて金曜日起動
2人目の客で紙幣詰まり
端末も連動してるため動かず30人待ちになった
講習には人員減で誰も行けないのに(行っても分からないらしいが・・)
苦情申告され最悪だった。
---------------------------------------------------------------
こういうリアルの話を聞くと郵政クオリティと感じてしまうな。
銀行が過不足ないのは窓口で現金出し入れしないで後ろから金出すから
だろ?単純な受払いでも3人くらい現金と証拠書に目を通す。
現金過不足ほんとになくしたいんなら今の窓口の体制を本気に考えなおせや!
特定局なんてヘタすると貯金、郵便、保険の窓口一人で見てる時間帯も
あるぞ。
>銀行が過不足ないのは窓口で現金出し入れしないで後ろから金出すから
>だろ?単純な受払いでも3人くらい現金と証拠書に目を通す。
>現金過不足ほんとになくしたいんなら今の窓口の体制を本気に考えなおせや!
全く持って同感。
今の体制で、キャッシャー入れようが何しようが、過不足無くなる筈が無い。
744 :
〒□□□-□□□□:2006/07/24(月) 23:24:54 ID:Q9FrWNT6
てかなんでこんなにまで頑なに人増やさないの?
せめて銀行レベルにはしてほしいよな。
人数も給料も。
746 :
〒□□□-□□□□:2006/07/24(月) 23:43:03 ID:/WfWNtlo
黒字にしたいのは分かるが郵便局より取り扱い
少ない銀行が職員倍いて、しかも黒字なのは
郵政の上の馬鹿に問題があると思う。
局長の給料とか、局長の給料とか
747 :
〒□□□-□□□□:2006/07/25(火) 00:00:23 ID:ZvMTlTUs
まぁ所詮は結果は全て現場の営業力がないからって事になるからね。
しかしアホ、バカ施策振りかざしての裸の王様ぶりはまさに
第二次大戦末期の大本営そのものだね。
この腐った組織はダメでしょう、簡単にはよくならん。
本社も支社もアホだし特定局長もアホ。
若い奴は早めに見切りつけて転職せぇよ。
748 :
〒□□□-□□□□:2006/07/25(火) 00:14:12 ID:ytWB2hNo
教えてください
相互送金(銀行口座へ送る)は相手の口座に
すぐ入りますか?時間がかかるといわれたけど
そうですか?
なんかの席で連絡会の理事だかが言ってたけど、
窓口一人完結体制を見直す気は、さらさら無いとのこと。
オートキャッシャー入れるのはどうでもいいけど、
職員の手間が省ける体制作り(CTMやGTに、もっと職員のすることを肩代わりさせるとか)
して欲しいよね。 本社はいま、てめーら自身のケツ拭くために藻掻いているらしいが・・・
a
オートキャッシャー入れたくないな
752 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 00:28:20 ID:ALGBtbIQ
オートキャッシャーひとりめから紙幣詰まり
2台のCTMは作動しなくなり3分で起動停止となりました。
責任者カード使用と切り離しが非常にめんどい
消えてください
753 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 06:54:42 ID:NUcFcF9m
なんでオートキャッシャー全局配備なんてバカなこと決めたんだ?
何局か試行してみてその結果みてから決めるのが普通だろうが・・
まさに郵政クオリティ。
そして失敗おかしても上がだれも責任とらないのも郵政クオリティ。
754 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 08:52:12 ID:YvBPTun4
AC入れてから1人あたりの処理時間が数倍になった。
貯窓は2人だけど端末が1台だけなので片方が打ってる間待機しとかなきゃならん。
番号札があればおとなしく待っててくれるんだろうけど、ウチにはそれがない。
↑導入きぼんぬしたけど今年度中は無理ぽ、と突っぱねられた。
これがお客さま満足ですか。へぇー。
窓口と窓口担当者を今の倍にしないととても無理そうだな
こうやって優良客がどんどん離れていく・・・
756 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 14:03:23 ID:AlLVp4vS
国庫金200万超えの受けは本人確認は不要でしたっけ
オートキャッシャーに、期待をしておりましたが、
書き込みを読んで、ガックリしています。
端末を、2〜3人で使用する場合は、キャッシャーの
現金が合っていなかったら、どうなるの?
スーパーのレジとは、打ち込む内容が全く違うのだから、
処理が大変なんですね!!
これは、えらい事になった。うちの局、いつ入るんだろう・・・。
接遇、マナーどころじゃないじゃん!!!
759 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 19:54:55 ID:AlLVp4vS
>>758 ありがとう
お客さんで持ってきた人がいて
ちょっと不安になったもので
760 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 20:04:17 ID:NhO/ogCY
ATMの操作方法について、イーバンクカードでお金をおろしたい時の画面操作順序は、郵便局のカードでお金をおろす手順でよろしいでしょうか?
761 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 20:23:45 ID:AlLVp4vS
小切手振出もいらないのにお客さんの方で
本人書類持ってきてくれる
なんでもよそではそうしてたらしい
762 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 20:37:02 ID:z4W2Di5M BE:329997964-2BP
>>760 違うよ。
”払戻し”の前に”その他”を押して”他の金融機関”を選択後”払戻し”
>757
担当者はIDカードで確定させ、IDごとに端末集計されたもので受払いを確認する。
現金そのものは資金管理者の持分で業務終了後に自身の取扱いを出納簿に記載する。
現金が合わないときはジャーナルと証拠書を突合させる。
新券が詰まりやすい。詰まったとき、開閉部がATMより狭いので手間が掛かる。
2千・5千券が使えないので「5千札を2枚混ぜて」とかの対応は手作業。
両替は合計排出枚数に制限があるのでかなり厄介。
うちは端末3台中1台にのみキャッシャー配備だけど、待ち時間が2〜3倍くらいです。
オートキャッシャーも自滅施策か・・・
シンドラーエレベーターを他人事としか思ってなかったんだな。
話を聞いただけでもダメだと思う。
765 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 21:22:19 ID:NhO/ogCY
>762 ありがとう!ちなみに何円まで引き出せますか?200万ほど引き出す予定だけど、一回じゃ無理かな?
アホにレスつけるから居座るだろうが
責任取れや
>>762
767 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 21:55:44 ID:GvJQblV3
>>765 1日50万しかおろせないことを知らんのか?
768 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 21:57:59 ID:DZBqHE3c
国際送金の電信振り替えの東京JCへのFAXって廃止にならなかったっけ?
>763
新しいキャッシャー”標準タイプ”は5千円・2千円対応です。
たとえば払出 19,000円なら 万円札 1枚、5千円札 1枚、2千円札 2枚 が出てくる。
2千円札が要らないから千円札が欲しいと言っても、一回の操作では出来ない。
もう一度「両替」操作で2千円札2枚を千円札4枚にする必要がある。
キャッシャーの中に2千円札が入っていなかったら千円札で出てくるので格納しなければいいのだけど、
格納時に基準枚数以上5千円・2千円札を格納しないと「ニアエンド」でうっとうしい。
技術上いじれるけど、2千円札を出さないような設定は”してはいけない”とのお達しが合ったそうです。(設置業者談)
>>763 ご説明、有難うございます。
局のすべての端末が、オートキャッシャーに
なるわけではないのですね。
不便な点が、あれこれありそうですが、
あたって砕けろで!!!(砕け散リます)
772 :
763:2006/07/26(水) 23:21:18 ID:6yEa4+f0
>769
情報サンクス
現在入っている局は更改まで待つのが郵政クオリティだから大分先だなあ
要りようだ(と判断した)から最初に導入した筈なのに…
トラブルが無く、人間より速くて綺麗にカルトンに並べてくれるキャッシャーの開発でも待つか
773 :
〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 23:28:51 ID:POONQXDl
キャッシャーの研修に行った時にも
標準型以外にほんの数台だけ小型があったよ。
しょぼいだけでガーガー煩くて可哀そうだと思ってた。
導入時期が早かったとこも外れなんだな。
あれって俺らはいいけど
今後入ってくる新人なんてお金を数える訓練をしないままキャッシャーに頼ることになるんだよな。
本当に過不足が減るんだろうか。使えない職員が増えそうな気がする。
775 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 01:59:21 ID:2/x/HVXY
>>770 全部の端末がなります。
都合で来年まで延びることもあるが
うちの局みたいに連動してると
紙幣詰まると全部の端末とまる。
つまり役立たず
776 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 19:09:37 ID:XYwbgvXc
余計な物はイラネ。
各職員がそれぞれ自分の日締め処理をし、それぞれが出納簿も記載することになる。
今日は再発行請求と無証書全払い請求で局長とやっちまった。
これって委任状で請求出来たっけ?
嫁いだ娘が実家の母親の貯金証書についての請求なんだけど。
印鑑も分からないし。
777 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 19:11:50 ID:ILWCCSnr
>>776 ヤったの?若い局長なのか?
その二つは使者不可だから家族でも絶対委任状いるよ。
778 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 19:33:22 ID:XYwbgvXc
>>777 だよな。
何年か前にその様に変更になったよな。
局長の知り合いらしい。
挙句のはてに「そんだけ言うんだったら母親が来て母親が書いた事にしたらええ」
と言われてしまった。
なんか、やばくない?
779 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 21:23:50 ID:xfPbjUeH
なんかじゃなくって
かなりヤバイでしょうが!!
そんな取扱するバカ局長がいるから
ちゃんと正規取扱してるとこが苦労するんだぞ?
わかってんのか?その局長・・・
>>778 局長とか言う前におまえももっと正確な業務知識を身に付けろや。
正確な業務知識を身に付けながら親に払ってます。
782 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 22:05:17 ID:6eOy0fyr
田舎やから田舎やから
と正規取扱をしたら怒られます
783 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 22:24:16 ID:IFg4bZPK
>>779 田舎スタンダードはそんなうまくいかないんだよ。あほが
784 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 22:34:40 ID:6eOy0fyr
オートキャッシャより番号札全局配備しようぜ
785 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 23:05:31 ID:XYwbgvXc
778だけど同居している長男夫婦と揉めて騒動に巻き込まれ郵便局側の不正取り扱い
となり責めを負うのは局だと思うが・・・
結局最後まで取り扱い手続きに局長は関わらなかった。
いつもの事だ。
勝手に要領よくやれよ
くだらねえ
787 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 23:16:23 ID:tNI7tVQZ
流れ切ってすみません。ATMでペイジー払込(直接入力)したら領収書はどうなるんでしょうか?明細には領収書の文字はなかったんで…
788 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 23:22:58 ID:wriRESYe
>>763 局によって違う。
うちは、端末3台にそれぞれACついてるから、自分の金で出納簿に載せる。
ACは、小銭が出る時遅いから、カルトンをガシャガシャしてしまう。
札のジャムなら簡単に直るが、硬貨の補充の筒が詰まった時はメチャクチャ時間がかかる。
789 :
〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 23:44:58 ID:7EgftmD3
790 :
〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 00:00:14 ID:tNI7tVQZ
791 :
〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 00:31:59 ID:dzWG84Re
ATMで振替通常払い込み機能がある場合で、ATM故障時、お客さまが手数料
負担の払込書をATMで払い込みしたかったと申し出があれば窓口でATM料金で受けられますか?
その場合の料金補正処理も教えてください。
793 :
〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 09:47:06 ID:vNssaSMX
794 :
〒□□□-□□□□ :2006/07/28(金) 20:47:04 ID:eksCSdu/
気のせいかもしれませんがこの間、貯金の証拠書をまとめている時計算外記録票を1枚足りなかったような気がします。
もし本当に足りなかった場合重大事故になるんでしょうか?
795 :
〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 22:06:45 ID:PuuzCw1C
立会点検マニュアルでの業研で、格納票に確認印がいるのいらないの
で意見がわかれた。
ほんとのところ必要なん?いらないの?
796 :
〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 23:09:26 ID:wtuTjE0H
ゆうちょ銀行の直営店の貯金関係者は
全員、ゆうちょ銀行の社員になるのでしょうか?
現在勤務している局が直営店にならなかった場合
ゆうちょ銀行の社員になる手段は無いのでしょうか?
797 :
〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 00:04:04 ID:OL78zLyS
>>784 支社のヤツが言うには、そういう意見が現場からはかなり出てるらしい
本社のバカは番号札にカネかけてくれるかな
番号札ない局の実情知ってんのかな?
カネ数えずにお金受けまくりだけど。。。
798 :
〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 00:24:51 ID:SsJPgaMP
オートキャッシャーはうざすぎる
4000円の釣りがでるとき必ず2000円札2枚で
ふざけるなと思う。
799 :
〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 01:57:36 ID:5LzpmLJZ
みなさん 証券外務の資格は持ってますか?
これから勉強するんですが バカだから自信ないっす・・・
800 :
〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 07:50:57 ID:dHQD/s3m
800
802 :
〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 13:36:12 ID:Wa3qxRaF
803 :
〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 13:47:30 ID:Z+7vvsLh
>>794 枚数違うのは大丈夫だけど、送付表に○つけたのに入ってないと事故
勉強したくないんですが、証券外務試験受かりたい。
ちなみに、今回の二つ星、落ちました。2回目orz。
805 :
〒□□□-□□□□ :2006/07/29(土) 13:53:28 ID:Mxb2zag9
>>802 そうなんですか!いや〜助かりましたよ。
806 :
〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 17:47:57 ID:aG+mWTBr
ってか 数くらいちゃんと数えろよ?
検査ちゃんとしてんのか〜?
807 :
〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 18:37:41 ID:yDfRfhXX
元JC職員でつ。
今は普通局。
通常・積立・定額・担定‥計算外など、枚数なんて数えてないよ。
印鑑だってなくても分からない。
1枚1枚見てる暇なんてないしな。
非課税は、抜き出して見てるが。
2年前に異動したから、その後変わってなければの話。
証券外務員も三つ星も受かってる。
今はFPだと。
勉強嫌いなのに。
808 :
〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:03:42 ID:Wa3qxRaF
809 :
〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:05:56 ID:sojkKein
ひと月に数回、通帳を100冊位ずつ持ち込む施設がある。
受けも払いも混ざってる。
今は窓に来てる客の合間に打ち込みしてるんだが
オートキャッシャーが配備されたらどういうふうにやればいいんだ?
810 :
〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:32:33 ID:dHQD/s3m
>809
局外処理もそうだけど、合算でいいと思うよ。
>>809 うちもある。
こそっと当翌モードで処理してる。
813 :
〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 07:14:05 ID:92Hc0R5R
特別会員証券外務員2種は受かったんですけど、1種って難しいですか?
また、どう違うのですか?
814 :
〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 10:07:01 ID:/T9K+62Q
証券外務員もFPも簡単だよ。
クソ臭廃のカス人間の俺でも取れるんだから。
815 :
〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 11:42:25 ID:pgNcIhfk
茨城の普通局(貯金保険課)に勤めてるけど、いい加減に分けるべし!回せない!やれ待ち時間だJPSだと課長は言うけど、課長がしっかりしなきゃ意味ないだろが!
職員にああだこうだ言う前にテメェの根性据えろや!!できねぇんならば信用しないから!!
816 :
〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 18:04:28 ID:X5FAPDj8
817 :
〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 20:44:36 ID:PEBnbk6p
オートキャッシャって2千円札が優先されて出てくるの?
2千円札を資金請求して用意しとかないといけないんですか?
オートキャッシャーって、便利なのか・・・不安。
本日の夕刊にて、郵便局会社・・・POSでの料金受託収納代行の、
計画がでてますよ。
税金等、コンビニみたいに数十秒で終了するかな?
>>817 現在新規に配備される「標準型」は「5千円札・2千円札対応」です。
払出の時は「最小必要枚数」で払い出されます。
「2万円」ならば「1万円札2枚」
「1万9千円」ならば「1万円札1枚、5千円札1枚、2千円札2枚」
「1万8千円」ならば「1万円札1枚、5千円札1枚、2千円札1枚、千円札1枚」
で払い出され、「9千円」を「千円札9枚」または「5千円札1枚、千円札4枚」払いだしの様な選択は出来ません。
「4千円」を「千円札4枚」にしたければ払い出した後に「両替」操作をもう1オペする必要があります。
2千円札を払い出したくないならば、キャッシャーに「2千円札」を格納しておかなければ良いのですが、
そうすると操作のたびに「ニアエンド」の注意メッセージがブザー鳴動と共に表示され、
いちいち確認「実行キー」押下動作をしなければなりません。(非常に鬱陶しい)
また「ニアエンド」状態では「両替機能」が使えません。
あなたの局がCTM一台だけ配備で、これからも増備の予定がないならば
オートキャッシャーは「小型」が配備されるでしょう。
「小型」は「5千円札対応・2千円札非対応」です。
「2千円札」を受入は出来ますが払出は出来ません。
820 :
〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 22:15:24 ID:LnPJJFUe
>>813 二種合格の3ヶ月後に一種合格したけど、
二種が理解出来ていたらOKだよ。
こんな俺でも取れたんだから大丈夫だ!
821 :
〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 22:32:10 ID:1dP0P/6o
民営化して証券仲介業に手出したら正会員がいる?
822 :
〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 22:49:46 ID:rmhzOsWX
823 :
〒□□□-□□□□:2006/08/01(火) 00:42:59 ID:blwxrLO2
特別会員証券外務員の受験は保険の仕事に従事している人でも可能ですか?
824 :
〒□□□-□□□□:2006/08/01(火) 02:15:29 ID:dzh+3kkI
>823
特別会員二種は、貯保課なら受けられるんでは?
保険課なら駄目だと思ったが。
なお、会員二種は誰でも受けられる。
825 :
〒□□□-□□□□:2006/08/01(火) 08:01:35 ID:JYIeow/M
月末に金利上げるなよ。。
昨日は4時半まで客がいたし。。
あと期間内払い戻し断ったら、お客様相談にかけられるし。。
あげく過不足;;
826 :
〒□□□-□□□□:2006/08/01(火) 08:01:54 ID:X6+m98Qi
昨日激忙しい時に、通帳から払い戻してその分で公金支払いという客がいた。
通常払いの作業中に公金に何気に日符印をポンポンと押していたら
残高不足で払い戻し不能。
知っている人だし後の処理が超面倒臭そうだったのでお金立替てしまいました。
公金、国庫金で日符印押してしまった後に取り消しって基本的にどうするのが
正当だったのでしょうが。昔みたく×して主務者印押すだけでも良かったの
でしょうか?
後方に責任者もいなくて激込みしてた時なので咄嗟の判断でやってしまいまし
たが・・
>>826 アホなばかりに酷い仕事してんだな
チクってやるから局名晒せよ
まだ公金は×して主務者印してるんだけど、だめなの?
つい先週も。。。。orz
電信為替で、100万円までが1620円で、
超えると101万円までが1890円って、どうやってこの数字になるの?
831 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 00:08:05 ID:rJsXYSuX
832 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 00:09:17 ID:5B8FDHtJ
今朝、局に入るなり「昨日の処理まちがえとる」と局長に言われた。
何の事かと思えば、きのうの改印と住所変更の処理の事だった。
本人確認欄の押印と記載。それに○本が必要だと言われた。
本人確認済みの通帳だったので本人確認書類で正当権利者の確認をし、その旨を
下部欄外にに記載のみ。
それが間違っていると言われた。
実は最近転勤して前局と手続等が随分違っている。
以前文書にもそう書かれていた。だから今までそうやってきた。
でもここでは違う様だ。
事を荒立てるのも・・・と思い飲み込んだが・・・
事故で戻ってくるわけでもないから、ま、いいかと思ってもみたり。
局長にしてみれば、間違ってばかり・・・と思っているだろうし。
でも、もうここいら辺で逐一事があるたびにセンターに電話してはっきりさせた方が
お互いの為かも、と思うようにもなってきた。
833 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 00:11:42 ID:2MQN/cEm
くそ忙しいなか、客が500万持ってきて
50万証書10枚つくれと言われた。
断ったらお客様相談にかけられた。
嫌になった。
こちらの用紙10枚におところ・お名前・生年月日等ご記入をお願いします。
それから、お時間を1、2時間いただきますがよろしいですか?
>>832 そこの局は仕事増やしてご苦労さんですね〜w
自分だったら即、何の文書見たんですか?
そこは本人確認をした場合に記入するところで
本人確認が不要になって正当権利者確認になった今は
欄外に記入するだけですよ?そうじゃないと、
本人確認するということだから本人確認記録を付けないといけなくなります
今までまあいいか、って見逃されてるだけだと思いますが、
って言っちゃうけど・・・
>>833 一ヶ月定期当時の同一取扱の同時受付はしないっていうやつ、まだ生きてなかったっけ?
生きてたら>833のように断るのが正規取扱のはずだが、お客様相談からはなんと?
837 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 07:12:49 ID:DefCi68n
>>835 的確な返答をありがとう。
無特だから、3事業共そんな状態で毎日が鬱です。
そんなだから営業になんて神経が回らないし元気も出てきません。
本人確認をした場合、届書に確認書類を添付するのですか?
それは今の局と同じですね。
全局にいた時は送付書(1)の備考欄の本人確認に添付していました。
838 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 20:26:29 ID:pvlN8drU
839 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 20:28:22 ID:JCiYeO0r
837です。
補足です。
非課税貯金の場合で氏名変更や住所変更の時は届書に証明書と非課税照会書は添付
しています。
840 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 21:07:51 ID:FAsUfAwc
今更ですが・・・
自払いの申込書に局番号印を押すんでしょうか?
7月に転勤したその局はまだ押してるんだけど、3、4年前に
押印不要って言う文書を見たような・・・
どなたかご存知の方、教えてください。
841 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 21:32:01 ID:Y+Le2ZZw
本人確認未済の通常貯金通帳で
窓口で200万円を預入したあと
機械で預入できますか?
843 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 22:07:21 ID:BhckfkK7
844 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 22:16:14 ID:nP3qjjou
国庫金の小切手での支払いでは、小切手裏面に
氏名の筆書もしくは記名押印と定められていますが
振替や貯金にかんしては筆書など氏名を書いて(判子を押しても良)
もらうだけで、押印は不要となっています。
この違いは何故なんでしょうか?
実際には、振り替えや貯金に関しては裏面に
何ももらわずに受けてますが。小切手が戻ってくることも無いし、
連絡も来ないので・・・
845 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 22:31:12 ID:rJsXYSuX
846 :
〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 23:31:53 ID:ZBXRULpX
ATMでなんて弾くんだよ
848 :
〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 05:33:32 ID:3Nm6Jie0
>>839 あんたが正しい。
事あるごとに局長の目の前でセンターに確認するがよい。
そして、こんな初歩的なことで日常業務で困っていることも訴えておく。
しょうもない事を聞きたくて聞いているのではない、聞かねばならない環境に
いることを
849 :
〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 07:07:21 ID:t7mCI5jh
>>833 定額は分割して下ろせること知らんのでは?
うちの局では断ってます。
あとは口数を変えてくれとか言われたら断れないはず。。
850 :
〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 12:48:51 ID:eWrkjl8J
既存の定額を口数変えられる手続きなんてあるの?
>>850 ない。誰がそんなこと言ってた?
新規預入時に「やっぱり口数を変えてくれ」と言われたら断れないが。
852 :
〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 01:10:04 ID:QSrENNPL
貯金課の本務者でFP資格取得者は何%ですか?
ちなみに私は集配課の非常勤でAFP資格を持っていて
貯金・保険課で勤務希望です。
853 :
〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 06:57:01 ID:g9kcl+nS
今の利率って口数大きいほうがいいのかな?
でもお客にいちいちきくのマンドクサ・・・
854 :
〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 08:22:19 ID:0jO39EwC
日銀に送る証明書類はマスキングはしなくてよいのでしょうか?
855 :
〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 13:45:59 ID:Kt7Kb8PW
推進管理表を石狩本線使ってやりたいんだけど
駅名とか石狩本線って名前使ってもいいのか誰かわかりますか?
856 :
〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 20:16:12 ID:rrpuB9qQ
セゾンカード持っている人の通常貯金を解約する時って
何か端末入力するみたいなんですけど
何のためにするのかと、端末の操作方法を教えてください
持ってる人じゃねーよボケ。手続ぐらい読めカス
保留設定されているかも知れないからそれの解約のことだろうな。
端末操作なんてCITIと同じだ。
>>855 近辺の無特の成績の悪い方から並べた推進管理表はどうよ?(笑)
あ、まだここかよ〜 ここの局長(ry
とかモチベーション上がるカモよ?
>>856 特定保留設定していることもあるので、解約する前に調べるだったかな?
保留設定したら画面下に現在の保留額が出てくるので、そこでチェック。
実は摘-9のことだったりしてな。
862 :
〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 23:44:07 ID:Kt7Kb8PW
その管理いいね やってみたいねえ(・〜・)
鈴鹿サーキット場式で周回遅れとかでっかく張りつけたりして
863 :
〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 23:53:03 ID:p6GsDz5J
861さん。もっと単純に「無通帳全払い」かも?
は?
んなわけねえだろ
解約する前にする発行記入40のことだったりしてな
866 :
〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 06:34:35 ID:R+qR3ZEb
>>856 セゾンVISAとシティバンクJALのカードを解約Cカード廃止届けを
端末操作しないと解約できません。
端末操作は忘れたけど。。
オートキャッシャーが来るよーー!!
このスレ読んで、ビビッテおります。
300番台ざらなんだが、果たして対応できるのか?
868 :
〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 00:41:44 ID:oq5y8iDV
電信為替を扱ったときの端末機の入力方法。
869 :
〒□□□−□□:2006/08/06(日) 02:59:45 ID:WOe8VeG4
既存口座のキャッシュカード追加は使者オッケー?
870 :
〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 07:01:03 ID:7eubEfqx
特別会員2種証券外務員取ったんですが、1種も持ってたほうが良いですかね?
だいたい、2種と1種ってどう違うの?
また、お勧めのテキスト、勉強方法なども教えて下さい。
お願いします。
873 :
〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 10:09:07 ID:Yxeyt9IK
855
地元利用者および鉄子以外わかんないんじゃないかなー
ウチの方では以前、相撲の番付表使って推進管理してたけど
相撲詳しくない人間にとって横綱以外は大関も小結も関脇もいっしょで
あんまり意味なかったなー
>>870 民営化なったら正会員とらないかんやろうから今は二種だけでいいのでは?自腹で内患迄とらされたけど金の無駄だった…
876 :
809:2006/08/06(日) 13:59:06 ID:5klHpiZ6
合算処理してたら、窓口で待ってる客の扱い出来なくないのか?
そこの施設は通帳を後から取りに来るのだが。
878 :
〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 17:52:20 ID:zuP58w1i
>>876,809
事務処理が終わる毎の現金処理をしない為に合算処理で事務処理は全部すまし、
間に挟んだお客さまの現金についてはそのたびに「支払」もしくは「受入」キーを操作して
お支払い又は受入処理するって事でしょ。
もちろん合算処理した合計は混ぜこぜになるから現金操作の正確さには欠けることになります。
879 :
〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 18:00:50 ID:+DIgQPM0
これからは資格取得も重要になりますかね?
何が重要か考えてるんですけど
AFP DCプランナー 住宅ローンアドバイザー 証券外務員会員2種
これからは何を取っておいたほうが良いでしょうか?
じゃ「一度でも現金過不足出したら退職金ナシで辞めます」って誓約書かいて
オートキャッシャー外してもらえばいいじゃん。
881 :
〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 18:25:09 ID:MYw8zL2E
ACごときで騒ぐ無特の馬鹿。
やめたら?
882 :
〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 18:30:25 ID:SG20w2b6
>>881 1つ上と同じこと言うならもうちょっとひねったら?
883 :
〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 21:01:41 ID:0Oj0fRHb
貯金しか出来ない馬鹿がなんか言ってる
普通局には馬鹿しかいないからw
目クソ鼻クソ
886 :
〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 13:29:33 ID:UCbS0ama
巡回先のある局で客に「定額の申込書に住所・氏名・生年月日・金額を
ご記入ください」と言ったら、「他の人は名前だけでいいっていうのに、なんで
そんなに書かんなあかんの」って言われた。
いったいどうなってるねん。自分だけが悪いみたいで、かなり感じが悪かった。
他の局はいったいどうしてるんだろう?????
>>886 そういう取り扱いした局員の名前聞き出してコンプラ相談室へ通報しろ。
もちろん、相談員にも匿名でね。
通報者の名前を当該局に漏らした実績があるでよw
888 :
〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 14:44:46 ID:UCbS0ama
886です。
そういう使い方があるのか。どうもありがとうございます。
だけど、やっぱり通報者の名前を当該局に漏らすことがあるんですね。
私の知り合いも、コンプラ相談室へ連絡したら、即、次の人事で、左遷
された人がいるんですよね。
ありがとうございました。だけど、その局、むかつくーーーー
889 :
〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 20:14:01 ID:qmVFodbm
>>879俺も気になるが?
これからは資格取得も重要になりますかね?
何が重要か考えてるんですけど
AFP DCプランナー 住宅ローンアドバイザー 証券外務員会員2種
これからは何を取っておいたほうが良いでしょうか?
890 :
〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 21:42:08 ID:XAKKEL93
886>>
2回目以降の預入ならATMへどうぞ、それなら書く必要ありませんって言ってやれ
新規なら当然書くべきところです。
891 :
〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 22:29:02 ID:0Mvd9Eve
妙にガラの悪い奴がいるな。
こうゆうのが窓口にいるのが残念。
窓口の取り扱いを知っているだけで天狗・・・
特定か?
892 :
〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 22:34:23 ID:7Up7KbCH
電信為替を取り扱った時の端末機の入力。
為替→新規以降。よろ。
894 :
〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 00:02:51 ID:ehsbBxFQ
オートキャッシャーの合算処理は延長することできるの?
10件の定額払い戻し→新規で→限度オーバー→限度チェック
うちの局は全部の端末が1台のキャッシャーにつながってるんで
この間端末が動かせないんでとても困る。
うまく割り込みとかできませんでしょうか?
895 :
〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 02:05:37 ID:9STVK/5+
AC仕事増やして意味無いじゃん
そんなことないという人にはお手本見せてほしいよね
896 :
〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 07:13:35 ID:90YcOovX
>>894 延長とは?
端末事務が中断してしまう時点での合計金額をメモしておいて「合算終了」で
合計金額分を「受入」処理し、オートキャッシャー上のプラスマイナスを0にして
一旦終了してしまう。
限度額チェック後、合算・支払金額合計分「支払」入力および「預入」処理でOKでは?
897 :
〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 22:24:08 ID:T5CPDTpV
担定って翌組出来ないのは何故?
当翌で処理してるけど・・・
ぱるる絡みで電信みたいになるんでね?
899 :
〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 22:37:37 ID:iPUAHcgk
897渋い相談だ。あくまで憶測だが、通常の現算が動いて、翌々なら
その日の経理に矛盾が出てくるため?その翌々経理を当日に外務に出して
自動貸付に回ったらおかしくなると思う。規定を見て調べてくる。
でも教えないよ。自分で調べろ。親切な人に甘えるな。
900 :
〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 22:40:39 ID:T5CPDTpV
そんな事言わずに教えてチョビヒゲ
チョビヒゲ!!
なんだか、とても懐かしい言葉。
902 :
〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 20:38:00 ID:KOkqJJLc
一類を配達記録にしないで送ったらアウトですか?
数日経ちますが、JCからは何も言ってきません・・・
904 :
〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 23:32:04 ID:IjrbjfZL
かなり久しぶりにぱるる新規を受け付けたんですが、未成年者の申込みで今は法定代理人の同意署名印は要らないですよね?今更大変申訳ありません
905 :
〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 23:36:07 ID:pjInPYTF
いらないよん
906 :
〒□□□−□□:2006/08/10(木) 00:11:15 ID:48vHdqqV
キャッシュカードを再発行した時って、暗証番号はどうなるの?自動採番?
窓口での自動採番は重大事故とられるから気を付けて…
カード発行時は取消できないってナニoTL
本当に本社とJCは糞だな!!!!!!!11
おめ!
912 :
〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 00:34:35 ID:fLrZnn7e
局外扱いってことにすればええんじゃねーの
職員なのに、久しぶりにぱるる新規を受け付けるって???
しょっちゅう取扱い手続きが変わるので、大変ですねえ。
914 :
〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 13:14:18 ID:cIxJuLwF
うちは基本的に窓ローテーション少なし
>>906 >キャッシュカードを再発行した時って、暗証番号はどうなるの?自動採番?
どうかなるの?
はじめてきいた。
>>906 みんな意地悪だな(笑)
再発行のときには暗証番号は変えられねーよ。
と一言いってやりゃいいじゃん。
>>916 つーか今までそれを知らずにどうやって窓やってきたのかと思うよ。
>>917 2年くらい前までは再発行のときに暗証番号も変更できたから
それと混同してる恐れもある。
総務主任が文書を回さず、ちゃんと指導してなかったりね。
919 :
〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 20:43:44 ID:fLrZnn7e
なぜ総務主任
920 :
〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 20:59:50 ID:+ri0gZmW
キャッシュカードがIC化になるよ。
>>917 客だろ。
ちゃんと907が誘導してやってる。
922 :
〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 22:05:23 ID:edhj1+TP
貯金のことで誰か教えてけれ〜!
平成18年1月1日に税制(税法??)が改正されて
何かの非課税が課税になったんですよね??
それは高齢者の貯金の非課税ってのが無くなって
課税になった!てことでいいのですか?
923 :
〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 22:29:52 ID:xmymgGMi
↑お前だれ?
925 :
〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 22:36:05 ID:SLE2QqNW
H18年1月から老人(65歳以上)の非課税は無くなった。
新規では勿論出来ないし、継続している定額貯金なんかは1月以降に
付く利子が課税になった。国債も同じ
今、非課税利用出来るのは「障害者」か「その他」か「宗教法人」だけ
「その他」ってのは遺族年金もらってる未亡人とか「健康手帳」持ってる人とか
「特別児童扶養手当」もらってる母親なんかが対象
「宗教法人」も無制限だったのが1000万円までになった
こんなもんでいいか?
たりないとこ補足説明だれかヨロシク
それより、ぱるる通帳から1000万円以上払い戻す時、通常の払いじゃなくて
加入者即時払い(金額ー摘要3)じゃないと重大事故ってホントなのか???
926 :
〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 22:51:12 ID:edhj1+TP
>>925 通常払により払戻を行っている局が多数見受けられ、重大事故となっています。
関連文書:(関東支社報 平成16年10月26日 為替貯金編第11号
正しい取り扱いは「振替 払 金額ー3」
だそうで。お互い気をつけよう。明日はわが身、重大事故・・・。
928 :
〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 23:12:49 ID:edhj1+TP
さらにさらに質問。
相続が発生した場合、非課税の方(65歳以上の非課税の場合。)が亡くなって、課税の方に相続する場合
H18.1.1以降に死亡した場合は課税→課税だから問題ないですよね?
まず@ここで一つ質問。
18.1.1の改正により65歳以上の非課税が課税となったとき、自動で課税に切り変わるようにシステムで対応したんですか?
それとも客から申請があってから郵便局あるいは事務センターで何か入力して変更されてるんですかね?
質問A、H17.12.31以前に死亡していて H18.1.1以降に相続する場合
非課税→課税になりますやん?
そんな場合はどうなるんですか?
>>928 1は自動だろ。
2は期間按分入力するからお前の質問の意味が分からない。
いちいちレスつけるから
>>928みたいなアホが調子に乗るんだろう
931 :
〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 00:03:48 ID:pIyoEm/E
>>927 板井基準額が0でもかな…自局ATM用通帳は通常払いで出してるけど…
痛い超えの引き出しは厳密に言えば振・払だが
払い1000万超えでなければ、痛いが幾らの設定かとかJCでいちいち確認するわけないだろ
933 :
〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 00:26:48 ID:GkVqQNkl
↑本人乙
935 :
〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 01:08:57 ID:eQ3KCX8T
ところで・・・
担定が翌組出来ないのは何故って質問は流されたかな?
しつこくてスミマセンが・・・
936 :
〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 02:24:34 ID:ip2R9I2S
さすがに>928は新人だよな。
最初は誰だって何も知らないんだし、
ちっとも恥ずかしいことじゃないから、
局で先輩に教えてもらえ。
939 :
〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 14:27:15 ID:883O4JAu
一千万円払い九州は事故採らないみたい
940 :
〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 19:06:10 ID:M1KLQszW BE:371247293-2BP(18)
低レベルな質問はスルーしろよ。
>>927 入力してできてしまう時点で 本社の重大事故だと思うけどね、俺は。
942 :
〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 23:24:12 ID:BR+0G1sl
>>927 わるぃ…今はじめて知ったoπ
振 払 金額−3で証拠書には何いれるの?
振替の払出し用紙?
>>941 郵便事業につづいて業務改善命令が出るな、これは。
上層部の責任が全部下っ端に回るこのシステムだと
常に俺達が貧乏くじを引くことになる。
どうせ貧乏くじ引かされるなら、上が全員退陣させられるくらいのひどいことしてやる、
って思う連中が出てきてもおかしくない。
とんだ泥舟に乗ったもんだよ。
944 :
〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 03:02:56 ID:9Ptcon2j
埋め
民営化が進めば、下だけ責任問われるようなことはなくなるよ
金融庁が処分してんのはいつも経営者側でしょ?
定額よりも、投信らしいよ。今後はね。
…頼む、ここで話してる内容をHRネットに書き込むのやめてくれ…。
心臓に悪いじゃないか。
時々ここで回答してるけど「本当はこれまずいんじゃ?」と思ってるから冷や汗がでる。
むこうで匿名使用可なら思ってること、わからないこと、回答も気軽にできるのにな。
948 :
〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 15:10:25 ID:VHF4Lj5Z
すごいな。「ある掲示板で話題になってます。」
ここしかないってw
民営化前でシステム改良のコストを抑えてるとかじゃないの?
民営化してもずっとそのままの可能性大だけど。
いきなり「また近畿のローカル云々」とか
言いだした奴もいたな。
1000万以上の払戻は責任者カードが必要とか改悪されたりして。
>>951 おお!このスレでの言いだしっぺは俺だけど、
感化されて向こうで言っちゃった奴いるのかw
ついでにちょい質問いい?
HRネット、パスワード変更時期が迫ったから
1回変えてすぐ元に戻したらパスワード期限切れになったんだけどw
こういう場合はもう1度JTから申し込むのかな?
失効を復活させる方法って探しても見つからなくて。
>>954 パスワード変更、一回変えたつもりで「更新」していなかったんでしょ。
すぐ元に戻してもきちんと更新していたら期限は延びるよ。
失効を復活させる方法はありません。
あなたが書かれたとおりJTで再登録する必要があります。
>950
見てきたw
夏だねぇ
貯金課でFP資格を持ってる人はどれくらいいますか?
これくらいかな
960 :
〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 02:31:33 ID:pAbWkVbq
961 :
〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 12:58:41 ID:CCuCVfWy
俺、無特だけどFP2級持ってる人は
結構いるよ。
1級は一人もいない。
/◎)))
/ // : _________
\ / / // :
/ // :
/ // :,
/ // :,
/ // :,
/ // :,
∧ ∧ / // ズガーン!! :,
_( ゜Д゜)/ // 、
| / つ¶_//_ ヽヽ
L ヽ /. | | ヽ
_∪ |___|_|
>ある掲示板で話題になってます
>しまうそうです。
>なってしまうことです。
馬鹿だなこの夏厨。
誰がここでのことを代表してファミリーバンクHRネットで質問してこいと言ったんだよ。
向こうで聞きたきゃ自分で聞くわ。こっちがいいからこっちで話題にしている。
夏厨じゃなく、2ちゃん慣れしてないだけだと思うけどな。
どうせここ、本社の人たちも見てると思うけど、まあ向こうでカキコしないで欲しい。
>>963-964 え〜と、今に始まったことではないと思うのですが?
何度か漢を見せてくれてますよ。
まあ、支社の一次も通ったとか、いらん足跡を残しつつ
2chに書き込むあたり、やはり慣れてないのかな〜。
>>965 支社の一次? あいつ精神病だぜ?www
2chを有り勝ちな馴れ合い掲示板とかと同じように思ってんだろうかね。
ファミリーバンクHRネットで本社や地域の奴等が
「2ch郵政板での該当のスレの
>>000氏のレスが正当です」なんて回答をしないのがなぜか判ってる?
逆に「2chで匿名で語らず先にファミリーバンクで投稿して下さい」なんてことも言えない。
ここは便所だから
顔文字とかwとかを社内掲示板で使う真性までいるんだな
局名氏名出してよくあんなアホなこと訊けるな、としばしば思う。
先に他で確認するとこ無いんかと。
971 :
〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 00:14:59 ID:D4ZK07La
972 :
〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 00:27:12 ID:oZ/aVAh2
974 :
〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 00:54:34 ID:zoCuJNdQ
>>969 そうそう。 「w」を見たときは、何考えてるんだと思ったんだが、
「orz」を見たときは、あきれました。ある意味勇者だけど。
976 :
〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 03:31:38 ID:TX0fZki8
民営化になって預金保険機構ってなんか関係あるんですか?
客に聞かれたんだがさっぱり判らなかった
なんか郵便貯金は加入しないから保障はどうするんだ?とか言われた
>>981 民営化後は郵便貯金も預金保険機構に入ります
983 :
981:2006/08/15(火) 19:28:06 ID:+q+nTMlb
俺もそう言ったんだけどそのお客は加入しないとか言い張るんだよね…
貯金課なんだから勉強しなさいとか言われるし…
わけわかんないからフリーダイヤル紹介したんだよ
>>983 そ知らぬ顔して「ソースキボンヌ」と言えばおk