@@職員がお答えします(お客様専用)Part_18@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
 郵便局をご利用いただきありがとうございます。お客様の質問に回答します。
「〒くだらねぇ〜質問」スレ、他スレで同様の質問(マルチポスト)はお断りします。
ウソの回答、1人で多くの質問を行う事、スレ潰し行為、煽り・煽りに対する返答・
叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)暴言や第三者を不快にさせるような発言・回答は禁止です。
平日の日中の時間帯は、お近くの郵便局で質問、お問い合わせをお願いします。

よくある質問は>>2
関連リンク>>3
過去スレ>>4
2〒□□□-□□□□:03/06/11 03:41 ID:qD7uDSlv
再配達申し込み
https://yis.post.japanpost.jp/yusei/s01
代金引換FAQ
http://www.post.japanpost.jp/question/question/dai_qa/qa.htmOpen

送料着払い
→要、受取人の了承。小包(一般,書留,速達)での扱いになります。

局留め
→あて先を書く際に、最初に大きく「〒***-**** ○△郵便局 留置」
と書いて、あとは普通に受取人(住所)氏名,差出人住所氏名を記入。
普通通常郵便,書留,小包など種別は何でも可。
受取人への通知は、代金引換でない場合は、基本ナシ。

○日消印有効 → ○日までの消印が有効の意。○日の消印のみ有効ではない。
○日必着 → ○日までに届けば良い。○日より以前に届いても当然良い。
3〒□□□-□□□□:03/06/11 03:42 ID:qD7uDSlv
前スレ @@職員がお答えします(一般人向け)Part_17@@
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1051997045/
日本郵政公社HP
http://www.japanpost.jp/
ゆうびんホームページ
http://www.post.japanpost.jp/
郵便貯金ホームページ
http://www.yu-cho.japanpost.jp/
簡易保険ホームページ
http://kampo.japanpost.jp/
全国の郵便局の検索(電子郵便局)「郵便局、ATM等検索」
http://dpo.japanpost.jp/
祝日における普通通常郵便物等の集配業務
(5月4日・5月5日は休配日)
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/holiday/index.html
郵便がいつ届くか(0から3日を目安に)
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
郵便追跡サービス
http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/index.html
平成15年用「お年玉付郵便はがき」及び「お年玉付郵便切手」の当せん番号
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/030119j201.html
東京国際郵便局 (国際郵便の送達条件の検索等)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tokyoipo/index1.html
4〒□□□-□□□□:03/06/11 03:42 ID:qD7uDSlv
5〒□□□-□□□□:03/06/11 03:53 ID:qD7uDSlv
6〒□□□-□□□□:03/06/11 06:28 ID:+g8JHKrX
7ナビゲーター7 ◆ZnBI2EKkq. :03/06/11 06:48 ID:vyyPwyuO
>>1
乙。
8〒□□□-□□□□:03/06/11 06:58 ID:1GtjcNfd
代金引換郵便のことで教えて下さい。

引換金が5万円以上の場合、
一般書留をつけることは分かったのですが、
郵便物が定形外郵便のサイズを超えており、
ゆうパックなら送れるサイズの場合は
ゆうパック代引きのラベルではなく、
通常の宛名ラベルを使用すれば送ることが可能でしょうか?
9〒□□□-□□□□:03/06/11 07:07 ID:BL7Kmh2w
>8
可能ですが、代引ラベルを使っていただけると非常に助かります。
108:03/06/11 07:20 ID:1GtjcNfd
>>9さん
お早いご回答ありがとうございます。
通常の代引きラベルで可能ということですよね?

定形外サイズを超えていて引換金も高額なので、
ゆうパック代引きで送ろうと思ったのですが、
ゆうパック代引きは5万円以下に限ると記載されていたので、
通常代引きで定形外超えのサイズが送れるのか、疑問でした。

どうもありがとうございました。
11〒□□□-□□□□:03/06/11 07:50 ID:BL7Kmh2w
>10
8でおっしゃる「通常の宛名ラベル」を
ゆうパックのラベル(青)と解釈してお答えしたのですが、
通常の代引ラベルのことだったのですね。
それは可か不可かわかりません。ごめんなさい。
ちなみにゆうパック代引も引換金額5万以上の扱いがあります。
12〒□□□-□□□□:03/06/11 13:32 ID:QNYLEfZl
>>9
通常だの普通だのお客様との解釈が違うんじゃぁぼけぇ
適当なこと言ってんじゃねぇぞぼけぇ
>>10
真に申し訳ございませんが規格に合った用紙に書き直していただけませんでしょうか?
定形外の企画を超えてしまっているのであれば「ゆうパック」で「ゆうパック」の企画を超えてしまっているのであればお引き受けできません。
代金引換に使用される宛名ラベルは4種類ありまして「ゆうパック」
用に二種類、一般郵便物用のラベルが二種類ございます。
 >>通常代引きで定形外超えのサイズが送れるのか、疑問でした。
書き直すのがお手数でしたらその旨窓口にお申し出ください。
そのままゆうパックの書留代引きとしてお引き受けさせていただきます。


13〒□□□-□□□□:03/06/11 20:08 ID:rnTFTXzD
海外旅行で2ヶ月間家を空けるのですが、ポストに郵便物が溜まらないようにする
方法はないですか?
30日までなら、郵便局で留め置きしてくれるようなのですが。

転居届を出して実家に転送してもらうことも考えたのですが、その場合は、
帰国後もう一度転居届を出して、
差出人→現住所→実家→現住所
と郵便物を回してもらうことになるのでしょうか。
14〒□□□-□□□□:03/06/11 21:19 ID:WW4qAgJ+
>>13
留置き依頼出して下さいでつ。速達も留置です。はい。
15447:03/06/11 21:44 ID:YEq2fs3+
いまでは、作ってもらった通帳で、ほかの人からの依頼を受けてお金を洗ってます。
16〒□□□-□□□□:03/06/11 21:58 ID:Cg9q4BQu
>>13
手段としてはおまえの言うとおり実家に転送でいいが、帰ってきたら転送取り消し。
これがイイ。
転居届けを逆に出すとややこしくなるので、転送元の郵便局へ身分証明書を持って
行き転送取り消しにするのがいい。
2重の転送届けを出された郵便が行ったり来たりを繰り返している例が沢山ある。
17〒□□□-□□□□:03/06/11 22:00 ID:Cg9q4BQu
ただしクレヅィットカードとかキャッシュカードなどは転送不要として
転送してくれないこともあるので気をつけるべし。
18〒□□□-□□□□:03/06/11 22:01 ID:I9BDdSMV
代金振替で相手口座に振り込みたいのですが、
ぱるる口座を持っていないためATMを利用できません。
入金窓口は何時まで受けつけておりましたでしょうか?
お願い致します。
1913:03/06/11 22:14 ID:fbzwSopN
>>16
ありがとうございます。転送取り消しというのができるのですね。
早速郵便局に行ってみまつ。
20〒□□□-□□□□:03/06/11 22:14 ID:SGGMFtlK
>>16
転送取り消しなんて扱いはないんじゃないの?
転居届はそこに住んでいないということになるので。
転居届出す時に2ヶ月だけってことを先に説明しといた方がいいかな。
21suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/11 22:17 ID:hSQw32VA
>>18
 一般的な郵便局の為替貯金取扱時間→平日の午前9時から午後4時まで
 大規模郵便局(中央郵便局等)は午後6時まで
22前スレ966:03/06/11 22:30 ID:xrohIbaS
>>970さん
ありがとうございました。
このまま、卒業できれば、
試験うけられるのですね!
でも、いったい、どんな勉強をしたらいいのでしょう??
質問ばかりですいません。
2318:03/06/11 22:48 ID:1NIY7A9m
>>21
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
24〒□□□-□□□□:03/06/11 23:52 ID:FCS8WvtX
郵政一般職の試験を受けようとしてる者です。
本当は内務に応募したいのですが、年齢制限(25歳まで)
にひっかかって受けられません(今27)
外務試験は受けられるみたいですが、
外務→内務に転向できるものなんでしょうか?
25〒□□□-□□□□:03/06/12 00:19 ID:vzsp9Juu
>13
転居届は「転居の事実が無い場合」受理しないとあるので、無理です。

が、本当なんだろうが、便宜実家転送というのはよくあるケースなので大丈夫だと。
届に加えてその旨手紙を添えるなり窓口で説明するなりしてください。

真っ向サービスを標榜するなら海外転送を出来るようにするとかすりゃいいのにね。
無料は当然無理だから有料で。
26前スレ976:03/06/12 00:25 ID:TV7yXFyZ
>>前スレ977さん
わかりやすい回答ありがとうございました。
( ゚Д゚)ゴルァ!はちょっと怖いですが無知な自分がバカだったと
腹をくくって郵便局へ行ってきますです...
27イナリワン:03/06/12 00:26 ID:jrZc0pC+
>24
できるよーん。
でも、外務採用されたら、保険外務からだよ。

28〒□□□-□□□□:03/06/12 00:36 ID:/6W9Ar6h
>27
レス有難うございます。
郵便はくわしいのですが、貯金・保険はさっぱりです。
試験のとき「郵便内務希望」といってもだめですかね・・・
29〒□□□-□□□□:03/06/12 01:06 ID:mB/btKNN
外務から内勤にいくには試験があるからね。面接の時は一生懸命外務の仕事をしますでいいんじゃない?
30〒□□□-□□□□:03/06/12 01:25 ID:0kYHtTTh
>>13
職員がこう言うのは本来おかしいのですが
「実家へ転送」などといった“余計な”事を説明する必要はありません。
黙って2度転居届を出すのが一番良いでしょう。
どこにも住んでいない事実が分かると、最終的には
全ての郵便を差出人様へお返ししないといけなくなりますので。
ただ、家族全員が海外旅行という事であれば悪い目的ではありませんので
実際には便宜転居届を受理するなど配達局が対応すると思います。
関連して・・・
最近、留置願いの不正利用が目立つため、確認を徹底するよう指導がありました。
>本当に家族全員が不在なのか(そうでない場合は受理できません)
正しく利用されている方には申し訳ないのですが、ご協力をお願いします。
31〒□□□-□□□□:03/06/12 02:08 ID:JW5xUwAl
郵パックの代引きで品物を送ってもらうんですが、自分は家にいないことが多く、何度も配達していただくのは恐縮なので郵便局止めにしようと思っています。
その際、一番近くの本局の郵便局に届くんですよね?その際、家には配達通知みたいなものは来るのですか?
32〒□□□-□□□□:03/06/12 02:32 ID:W4swsc0v
>31
エロビデオか…
33〒□□□-□□□□:03/06/12 02:36 ID:JW5xUwAl
>>32
AVじゃないですよ(笑 しかも一人暮らしですし。
配達通知が来るのかおしえてほしいのです。こない場合はどうしたらいいのですか?
いちいち発送者に確認して郵便局に何度も足を運ぶのは面倒なんですが・・・
34〒□□□-□□□□:03/06/12 02:44 ID:rN4VIhCp
>>33
きません
35〒□□□-□□□□:03/06/12 02:48 ID:JW5xUwAl
>>34
じゃあ発送者に発送日を確認して自分で日付を確認して本局までとりにいかなければいけないんですか?
36〒□□□-□□□□:03/06/12 03:00 ID:0kYHtTTh
>>35
お手数ですがその通りです。詳しく解説しますと・・・
宛先住所を「局留」とせず受取人住所を明記したうえで
「窓口交付」とするだけであれば、配達局で留置く局を指定しますので
到着を通知しますが、差出人が留置く局を指定した場合は
一切通知しません。
379・11:03/06/12 03:02 ID:Wc+CRSyw
>12
確かに勘違いした当方が悪かったのですが
そこまで言われないといけないのでしょうか。
38〒□□□-□□□□:03/06/12 03:36 ID:JW5xUwAl
>>36
そうすると、受取人住所氏名を記載して、何々局留めとした場合じぶんから取りに行くんですね?
じゃあ発送者に窓口交付としてもらえばいいんだろうけどまちがいなく最寄の局留めにしてくれますかね?
39〒□□□-□□□□:03/06/12 04:26 ID:5hDowb8e
外国から送られてくる保険付き小包について、お教え下さい。ちなみに、発送元は
アメリカ、私(日本)は受取人です。
仮に私が受け取った小包に破損が発生していた場合、「私が日本の郵便局に申し
出て保証を請求する」のでしょうか。それとも「アメリカの発送元に依頼して、発送元
がアメリカの郵政に保証を請求する」のでしょうか。
40〒□□□-□□□□:03/06/12 06:11 ID:pMLi7ODQ
>38
「自動的に」一番近い局には行かんよ。

例え、あなたの住んでいる地域の配達を担当する郵便局より近くに無集配局があったとしても、
先に指定しなければ最寄の無集配局での受け取りはできない。

あなたの住所が明記されているから、配達担当局には届く。ただ、その後、「この住所だと無集
配局である○○局のほうが近いから…」と職員が勝手に指定することはない。もしだよ? 受取人
が、郵便窓の営業時間が長い配達局での受け取りを希望していたのに、勝手に無集配局(郵便の
営業時間、平日9:00〜17:00)に送ってたらどうなる? 逆に、受け取り局が指定されてない場合、
「配達局である当局での受け取りだろう」と判断することはよくある話(自分が郵便にいた頃はよくやったし)。

代引きのラベルに窓口交付の場合、交付を希望する郵便局名を書く欄があるので、そこに
あなたの「最寄の局」の名前を書いてもらってください。似たような局名が多いので、「○○市
○○東通り三丁目局」みたいに詳しく書いてもらってくださいね。
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42〒□□□-□□□□:03/06/12 07:08 ID:yRqkXuM/
>>31
俺は職員じゃないが・・
普通に自宅に配達してもらい、不在だったら不在票持って郵便局に行けばいいのでは?
これなら配達に来てもらうのは最初の1度だけで済む。
43〒□□□-□□□□:03/06/12 18:47 ID:vzsp9Juu
>13
一番いい方法。

今まで生きてきた中でかかわった全ての人、会社、学校その他もろもろに
連絡するのだ。「2ヶ月海外だから郵便出さないでね」(あるいは海外へ送れ)
そうすれば郵便局も手間がかからない。


44〒□□□-□□□□:03/06/12 18:56 ID:yXTfXpdu
>>40
私が局を指定しないで「窓口交付」にしたら無集配特定局に回されてた
45〒□□□-□□□□:03/06/12 22:06 ID:qEa5ogfn
ageます。
46〒□□□-□□□□:03/06/13 22:57 ID:/FUHokRq
age
47〒□□□-□□□□:03/06/13 23:12 ID:5RtyrroR
本を冊子小包で送ったのですが、
未着だといわれました。
保証だとかつけてなかったんですけど、
調べてもらう事はできますか?
48マジレス野郎Aチーム ◆5YTOn.FUyY :03/06/13 23:42 ID:BYnxQyBd
>>47できる。
できますが、封筒の大きさ、色、出した場所などを、
差出人さまから郵便局に申告して頂いて、あとは配達員の記憶頼りになります。
時間も2週間〜1月は見ていただくことになると思います。
そして、書留やゆうパックのようにバーコードで管理していないので、
見つからない、という場合もあり得ます。

蛇足ですが、
相手の方のご家族が受け取っていないですか?
相手の方の近所で郵便受け荒らしが横行していないですか?
大事なものには、やはり書留です。
49〒□□□-□□□□:03/06/14 00:01 ID:tameLK9s
>48
レスありがとうございます。
封筒は不器用さが幸いして特徴のあるできです。
また同じ時刻に簡易書留で出したものがあり
日時については控えてあるので、
さっそく申告してみます。

>書留
今まで届かなかったことがないので、
危機感が甘かったです。
今後は大事なものはなるべく
保証のある方法を選ぶようにいたします。

大きめの封筒だったので、もしかしたらポストからはみ出ていて
抜き取られた可能性もありますよね。
そういった事が周囲で起こっていないか相手に確認してみます。
ありがとうございました。
50〒□□□-□□□□:03/06/14 01:50 ID:la2YWyAY
5月に、配達記録とゆうパックを利用したのですが、、
ネットの郵便追跡システムで追跡しようとしたら、
AM10時頃に出したものでも、
全く反映されていませんでした。

翌日にならないと、反映されないのですか?
教えてください。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52〒□□□-□□□□:03/06/14 03:51 ID:TLG7aTL+
>>50
入力装置のある局で差し出した場合は、どんなに遅くても
差出当日の夜までに「引受情報」が入力されるはずです。
送信さえされていれば「翌日にならないと反映されない」という事はありません。
ただ、配達記録・小包ともに、途中経過が記録されず
配達局に到着するまでは「次の情報」が入らないため
すぐに反映されたとしても、差出当日ではたいてい「引受」しか
情報がないため、あせって追跡してもほぼ無意味です。
わざわざ引受のみの情報を検索しなくても差出人様は「控え」がありますね。
差出当日に配達局に到着する事例は非常に少ないです。
53〒□□□-□□□□:03/06/14 08:06 ID:4H8GUYoL
最近、追跡厨が多くなってきてない?
心配なら自分で後追いかければいいのに。

って昔ネコのCMであったなこういうの。
54マジレス野郎Aチーム ◆5YTOn.FUyY :03/06/14 08:57 ID:dDVOJ4QQ
追跡の話題もループするね。
ヤフ板では「追跡番号を落札者に教えるのが常識」みたいに
書いてる人も多いからなあ…
そんなに期待されるほどのシステムにはまだなってないんだが。
>>50うちの局の場合
朝9時に差し出したとしても、控えを集配局に送るのは一日分まとめて夕方。
反映は早くても夜7時以降。>>52のいう通りということ。
ときどき「登録されてないから荷物が局から送られてないんじゃないか!」と
電話がかかってきますが、即時入力でない為のタイムラグです。
55〒□□□-□□□□:03/06/14 14:17 ID:la2YWyAY
>52
>54
ありがとうございます。
よくわかりました。
56〒□□□-□□□□:03/06/14 21:35 ID:paGkR6GD
先日訪れた局の窓口で若い男子郵便局員と喧嘩になった。
お互いに言い合い貶し合いの果てに胸グラ掴んで一触即発状態。
ゴングが鳴ったらマジでヤバかった。

最初はムカついたけど、あそこまでハッキリした性格の局員は嫌いじゃない。
あいつが居るならまた行こうと思った。たとえ殴り合いになろうとも。
57〒□□□-□□□□:03/06/15 01:02 ID:73qZM66U
済みません、質問が有ります。この前、郵便局に行って銀行振り込みを
しようと思いましたが、ちょっと出来かねないと言われました。それは
それで了解でした。そしたら、こうゆう場合は如何でしょうか。
相手が郵便振替の希望の場合なんですが、私は銀行の通帳しか持って
いません。それでも、郵便局から相手先に振り込む事は可能でしょうか?
払い込み手数料は4、5百円有れば大丈夫ですか。もし、やり方が分からない
場合は局員さんに聞けば助けてもらえますか。お願いします。
58〒□□□-□□□□:03/06/15 01:16 ID:F9l4NCkg
>>56
(・∀・)イイ!!

>>57
×出来かねない
○出来かねる

平日16時(一部の局は18時)までに貯金の窓口にて現金で送金して下さい。
分からないことがあれば局員に訊いて下さい。
相手の記号番号と名前さえ分かっていればオケーです。
この機会に郵便局でも口座を作っておくと送金の際に便利だと思います。
59〒□□□-□□□□:03/06/15 01:29 ID:Y0I1MDYX
>>56
あんた、エライ!!
60〒□□□-□□□□:03/06/15 01:40 ID:C3KcWWNb
すみません。初歩的なことかと思いますが教えてください。
速達の配達時、配達先が留守だった場合はどうなるのですか?
他の郵便物同様、ポストに配達ということになるのでしょうか?
61〒□□□-□□□□:03/06/15 01:40 ID:73qZM66U
>>58
非常に助かりました。現金を窓口に持っていけば、振り込める訳
ですね。有難う御座いました。
62〒□□□-□□□□:03/06/15 01:56 ID:daTuxIsZ
>>57
そういった事は、いちいち局員に聞かないで下さい。

相手の口座記号が「0」で始れば、振替口座
窓口現金払込の場合 70円(1万円まで)
ATMであれば 60円

「1」で始れば、総合口座
窓口現金払込の場合 210円

口座を開設すれば、振替で安く送金できますが
開設するときは、必ず"ゆうちょくらぶ"を同時に申し込んでください。
63〒□□□-□□□□:03/06/15 02:20 ID:B/Jjilu8
>>60
受領印を頂く必要がない(=小包・書留等ではない)場合で
受箱に入る大きさのものであれば
受箱に配達します。
64 :03/06/15 02:23 ID:au9kKRnH
ゆうちょクラブなんか申し込まなくていい
利子より高いお金を取られる
65〒□□□-□□□□:03/06/15 10:06 ID:kau8yrtw
ゆーちょ苦ラブは、入っておくと年間350円取られる。
天下りは喜ぶが、入会者がありがたみを感じることは稀である。
あんなテレホンサービス、使わないよ。
66〒□□□-□□□□ :03/06/15 11:13 ID:20I8bvrP
>>65
テレホンサービスにありがたみは感じないが
補償があるのはありがたい。
67suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/15 13:38 ID:lA3Ky4SB
 「暗証番号を生年月日にしているの」
 「そんで免許証と一緒に盗難にあったの」
 「じゃあ、おろされて当然だよね、はい補償なし」 糸冬。
68〒□□□-□□□□:03/06/15 17:20 ID:N7LBi3Wx
>>口座を開設すれば、振替で安く送金できますが
>>開設するときは、必ず"ゆうちょくらぶ"を同時に申し込んでください

おいおい、振替口座にゆうちょくらぶつけてどうするんだよ(w
え、ぱるるのことか。カード要らないんだけど入ったほうが良いの?
6960:03/06/16 00:12 ID:enRSk4M+
>>63
ありがとうございます。
受箱から抜き取られる可能性等がある場合は
配達記録なり書留なりをつけたほうがよさそうですね。
お教えいただきありがとうございました。
70〒□□□-□□□□:03/06/16 00:45 ID:cCXZgWxs
ご質問ですお願いします。
先方にお金を振り込むのですがどちらの方法が
お安く(手数料)済むのでしょうか?(※電信)
*銀行振込
*郵便振替 ※ぱるる先日通帳とカードを作成しました。
71〒□□□-□□□□:03/06/16 01:15 ID:t40rBTEq
銀行は同じ銀行の本支店間だと振込手数料を優遇している所もありますので一概には言えません。
ちなみにぱるる間の電信振替は手数料130円です。
振り込む相手の口座によって一番安い方法を調べて使い分けるのがお得だと思います。
72〒□□□-□□□□:03/06/16 01:16 ID:t40rBTEq
ちなみに、私が知る限りで一番安いのは、e-bank → e-bank です。
手数料は0円。
73〒□□□-□□□□:03/06/16 01:52 ID:0afFtHCY
新生銀行からならどこの銀行口座に送金しても手数料0円。
自分の口座への入金も、郵便局のATMなどででき、これも無料。
74〒□□□-□□□□:03/06/16 02:22 ID:t40rBTEq
そりゃ安いですね。
今度口座作ろうっと。φ(。。 )
75〒□□□-□□□□:03/06/16 02:28 ID:cCXZgWxs
みなさん有難う御座いました。
76非職員:03/06/16 10:30 ID:1NZ1LSZu
UFJ銀行も、パソコン・電話(携帯・固定)使用なら、8月までは本支店への振込手数料0円だそうです。
って、明らかに出遅れたな……
77〒□□□-□□□□:03/06/16 11:33 ID:4GMa6+HL
最近郵便物が届かない事が多いのですが
先週90通送った葉書のうち4通が相手先に届いておりません
また当方へも返送されておりません。こんな事って多くないですか?
78〒□□□-□□□□:03/06/16 11:35 ID:4GMa6+HL
郵便番号と住所が違う郵便物
こんな郵便を出した場合どうなるのですか
79〒□□□-□□□□:03/06/16 11:39 ID:/Nzqy1dA
このミカドアゲハの15円切手を購入したいのですが
郵便局にはもうおいてないのでしょうか?
http://www20.tok2.com/home/Nosuke/Stamps/1992/15.html
80〒□□□-□□□□:03/06/16 12:02 ID:kjj3vKHv
>79
はい、昨年9月いっぱいで販売が中止されました。
81〒□□□-□□□□:03/06/16 12:02 ID:DQqUq5kD
>78
間違った郵便番号の極に送られてしまい時間がかかることはありますが、
住所が正確であれば配達されます。
ただし、この場合は市町村名を省略した場合などは、配達できず差出人に還付される確率が高くなります。
8281:03/06/16 12:03 ID:DQqUq5kD
×極
○局
83〒□□□-□□□□:03/06/16 19:30 ID:hucvvK7B
>>77 官製葉書以外の場合、材質によっては前後の郵便物に貼り付いて
しまう場合もあるので、材質にもご注意ください。
84〒□□□-□□□□:03/06/16 20:27 ID:Tf0XG7sZ
間違った住所の郵便物(郵便番号も書いてない場合)は、差し出し人の住所がないと捨てるんですか?
85 :03/06/16 20:31 ID:bp5BUgIz
お前ら告白汁
「夏のボーナス あなたの支給額は?」
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=18&news_cd=I20021021379
86〒□□□-□□□□:03/06/16 20:52 ID:oZMLQd3m
CD一枚を定形外で送るならいくらくらいですか?
87〒□□□-□□□□:03/06/16 21:13 ID:/0C7QMds
>86
CD「だけ」なら120円で送れると思うが。
88〒□□□-□□□□:03/06/16 21:26 ID:3P/QQGOL
ゆうパックの会のメリットってなんですか?
89〒□□□-□□□□:03/06/16 21:33 ID:hucvvK7B
>>84 誰も取りに来なければ、いずれは捨てます。
90〒□□□-□□□□:03/06/16 21:39 ID:3P/QQGOL
FAXの紙に住所・名前・番号書いて、切手貼って出して届きますか?
91〒□□□-□□□□:03/06/16 21:47 ID:Yp5ZdbFb
>>90
届くよ。
>>88
郵政官僚の天下りたちに利益が入ります。
92〒□□□-□□□□:03/06/16 21:55 ID:ix+fxt7Y
>>91
>郵政官僚の天下りたちに利益が入ります。
ハゲシクワラタ
93〒□□□-□□□□:03/06/16 23:08 ID:ylH/3l/O
こんにちは。普通郵便や定形外郵便の宛名を書くのに、ゆうパックの伝票に
書いてもよいのですか?
切手貼付欄があるので、あそこに140円貼ればいいのでしょうか。
カーボンの宛名だと、「お客様控え」が手元に残せるので重宝なのですが・・。
94〒□□□-□□□□:03/06/16 23:10 ID:/0C7QMds
>93
ラベルがもったいないからやめてくれ。

大体、定形外で出すんなら、控えになんの意味もないし。
95〒□□□-□□□□:03/06/16 23:44 ID:ENRo0oR5
>>93
>普通郵便や定形外郵便の宛名を書くのに、ゆうパックの伝票に
>書いてもよいのですか?

書いた後ならともかく、これから書くなら直に書くなり
自作して欲しい。
>「お客様控え」が手元に残せるので

局には控えが残らないので差し出した証拠にならないし、
引受番号はマジックで消すから(誤入力防止のため)検索も不可。
要は郵便物の表面をコピー機で控えた程度。
ウチならその際には全ての控え、お届け通知ハガキ等
全てその場で処分する。(定形外扱いとはそういう物)
96〒□□□-□□□□:03/06/16 23:55 ID:1+foYw0v
郵便局のホームページの
https://www.kansa.japanpost.jp/pi_omouside/internet/G10_00.jsp
に、「郵便物が届かなかった、中身がなくなっていた、知らないうちに開封されていた、著しく遅れて配達された場合は、
こちらで調査の受付を行い、調査に関係する郵便局に送付いたします。」
とありますが、このうち「著しく遅れて配達された場合」とはどのくらいの期間をいうのでしょうか?
たとえば翌々日に到着予定の郵便物が1週間後に到着した、という場合にはこれにはあたりますか?
よろしくお願いいたします。
97〒□□□-□□□□:03/06/17 01:38 ID:3usEALD8
郵貯インターネットホームサービスとぱるるの違いについて教えてください。

資格の検定料を海外から郵便口座に振り込みたいのですが、
インターネットから振り込みたいと思っておりますが、その二つの違いがよくわかりません。

もうひとつ、銀行から郵便局に振り込むことはできないのでしょうか?
東京三菱、三井住友、新生、ソニー銀行の口座はもってます。

よろしくお願いします。
98〒□□□-□□□□:03/06/17 02:11 ID:/XfoPmxF
>>77
そのような状態になっているものの大多数は
宛名の誤記+差出人住所氏名記載漏れで「配達もお返しもできない状態」か
郵便番号誤記のため「記載の郵便番号の配達局と受持輸送拠点を行ったり来たり」か
どちらかです。それ以外でも「受け取った事を忘れている」や
「実は出していない」「同居人が受け取ってそのまま」という事例が非常に多く、
真に「届かない+戻らない」という事例は割合を示すのが無意味なくらい少ないです。
>>78
引受の段階で番号違いである事が容易に分かれば
最初から郵便番号を無視する(記載なしのものと同様に扱う)事もあります。
>>96
郵便番号や住所、受取人氏名の一部または全部に間違いがあると
充分ありえますが・・・>翌々日が1週間
ただ、1日遅れに関して調査を申し出ても悪いという事はありません。
99〒□□□-□□□□:03/06/17 02:51 ID:eXTt02H4
>97
ぱるる(郵便貯金総合通帳)=貯金する、送金する、自動払込み、自動受け取り、・・・などの機能を持った貯金口座
郵貯ホームサービス=申し込むことで、インターネットや(携帯)電話から、残高照会や ぱるる間送金など出来る
詳しくは郵貯のHPみてくれい。
銀行との送金は、郵貯HPから「相互送金」を探してみる。
新生銀行とは相互に送金可能。貯金窓口にて。午後3時まで入力できないとダメ。
時間だとか送金が出来ない銀行があるのは、その銀行の都合。不満はその銀行へ。

ねむー い筈だが眠れない。うつだ...
100〒□□□-□□□□:03/06/17 02:53 ID:eXTt02H4
>90 ネタだろ。
薄い紙だと運搬中に粉々に破れて、ゴミ箱行きだ。
10197:03/06/17 03:20 ID:3usEALD8
>>99
丁寧にありがとうございます。

純粋にインターネットで振り込むだけだったらホームサービスだけでいいわけですね?

明日も眠気に負けずお仕事がんばってください。
102〒□□□-□□□□:03/06/17 04:14 ID:4+ylxvYj
箱と筒をテープで巻きつけて
ゆうパックで送ってもらったのですが、
箱のみが届いて、筒が無くなってました。
どうしたらいいでしょう。
103〒□□□-□□□□:03/06/17 09:59 ID:0TkAzlNP
不着申告をしろ。中継局で脱落品として保管されてることがある。
104〒□□□-□□□□:03/06/17 10:27 ID:ejKO/Z96
ぱるるの通帳が繰り越しになり
新しい通帳にしたらデザインが変わってた
3年間使っていたので少し悲しい。
なんで縦から横向きに入れる向きまで変えちゃったんですか?
あとカード(ホームサービス利用できるヤツ)無くしてるんですけど
再発行する際お金はかかりますか?
(銀行だと1000円かかりました。)
105suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/17 10:41 ID:DuTKUCJb
>>104
 新型の方がコスト安だからでは?
 銀行と同じ向きの通帳になったことで、
 ATM1機あたりのコストが安くなったって聞いた。
 また記入行数が増え(7ページ20行から9ページ24行)
 さらに1行の記入幅が短くなり(インクリボンのコストまで削減)
 コストパフォーマンス向上ってわけよ。

 カードの再発行には手数料はかかりません。
 ご本人様が通帳・その印鑑・ご本人様と確認できる証明書類を
 持ってお近くの郵便局で再発行の手続きをしてください。
106〒□□□-□□□□:03/06/17 12:00 ID:YZHAhYvY
定形普通郵便を東京23区内に出す場合
川崎市内の集配局窓口(中原)に出すのと、大田区の集配局窓口(田園調布)に出すのとでは、届く早さに違いが出るでしょうか?
107〒□□□-□□□□:03/06/17 12:01 ID:E0BLCy0g
>106
ほとんど同じ。
108106:03/06/17 12:07 ID:YZHAhYvY
さすがの即レスありがとうございました。
109〒□□□-□□□□:03/06/17 12:14 ID:ejKO/Z96
>>105
こら御親切にどーも。
昔みたく印字してるでぇ!って
感じじゃなくなったので少し物足りないですが
公社になったからコストとかも気にしなくちゃ逝けないんですね。

再発行にはお金かからないんですねェ。
明日あたり逝ってきます。
110102:03/06/17 12:38 ID:4+ylxvYj
>103
そうします。
111郵便局いらない:03/06/17 13:57 ID:aIFiMVgX
やれ 普通郵便だ ほれ定形外郵便だ
ええかげんにせい 切手売るな 封筒だけにせえー
このくそ忙しいのに なんで いちいち 切手貼るのよ

オレを振った彼女 特定郵便局の娘だったな
ちくしょー
112〒□□□-□□□□:03/06/17 16:24 ID:LKqeWHBf
現金書留が万が一届かなかった場合中の金額は全額戻ってきますか?
又そのような事故はよくあるのでしょうか?
113〒□□□-□□□□:03/06/17 16:43 ID:87EzwKyy
家族が私宛の郵便物を勝手に開けてしまって困っています。
全部開封してあって困っています。信用されていないみたいだけど
ハッキリ言って、気分悪いし困る。自分だけ窓口で受け取り出来ないですかね。
114〒□□□-□□□□:03/06/17 17:50 ID:fqjcX3a5
週刊ポスト6月27日号に郵政公社「切手利権」を暴く、
という記事がでているそうですが、切手利権とは、どういう
ことですか。
山奥では、週刊誌も手に入りにくいのです。ですから、イン
ターネット頼りです。
115〒□□□-□□□□:03/06/17 18:01 ID:Mz1SIoYO
>>113
家族といえど勝手に他人の郵便物を開封することは罪になります。
あまりにひどければ「警察に言うぞゴルァ」しましょう。
116〒□□□-□□□□:03/06/17 18:32 ID:MLdcPwjl
>>112
申出要償金額範囲内の実損額が賠償されます。滅多にはありません。

>>113
「通報しますた」でドゾー
窓口で自分だけ受け取ることはできません。
ご自身専用の郵便受けを設置して頂ければそちらに1人分だけ配達することは可能です。
117〒□□□-□□□□ :03/06/17 19:26 ID:yhwEKnj2
>>101
勘違いしてるといけないから書いておくけど
ぱるるがないと、ホームサービスを申し込めないからね
118〒□□□-□□□□:03/06/17 19:53 ID:KVzzcUry
郵貯ホームサービスって、銀行のネットバンキングのぱるる版という認識でOKですか?
119〒□□□-□□□□:03/06/17 20:08 ID:cr6LvHv/
*ホームサービス関連
あんま知られてないけど、ホームサービスからなら
ジャパンネットバンクにも送金できます(窓口からは不可)
ただ、名前が印字されないって…中途半端だな

>>118
OK
120非職員:03/06/17 20:32 ID:1/fzYn4x
>>118
それと、手数料高いっすね(w
121〒□□□-□□□□:03/06/17 20:51 ID:ilylesJE
>>113
家族の問題なのに、なぜ郵便局に相談するのですか?
家族が自分のヤクルトを飲んだらヤクルトのおばさんに相談するつもりでつか?
122〒□□□-□□□□:03/06/17 21:14 ID:RuptgUWM
>117
一般振替口座でも申し込めます。
123〒□□□-□□□□:03/06/17 21:27 ID:87EzwKyy
>>121 ただ出来るか聞いてみただけです。
124〒□□□-□□□□:03/06/17 21:58 ID:rQCbI+x/
>113
自分専用の郵便受け箱を設置して下さい。
私書箱の利用もありますが承認が下りない場合があります。
125〒□□□-□□□□:03/06/17 22:26 ID:UJA28wY4
簡易保険勧誘の職員の方に、貯金するよりも保険に支払ったほうが今なら率がいいですよ。
貯金するようなものです。と説明を受けましたが、簡易保険のほうが郵便貯金に毎月貯蓄するのよりもいいのですか?
126〒□□□-□□□□:03/06/17 22:40 ID:Hnu/skn5
かんぽであと2年で生存祝い金(30万)をもらえるのですが
来月10日ほど入院します。
この入院の申請(10万)をすると生存祝い金はもらえなくなりますか?
127〒□□□-□□□□:03/06/17 22:51 ID:OXp4C1gF
>>125
考え方の違いです。
保険は基本的に保障がある分、掛捨て部分は必ず生じます。
貯金も今はゼロ金利に近い状態で、「ただ預けるだけ」という感覚に近くなっています。

自分が絶対に病気や怪我で入院しないと言い切れるなら貯金の方が、掛捨てがない分お得です。
そうでない場合、貯金だと入院費を貯金から崩さねばなりませんから、
掛捨てがあっても保険のほうが良かったと言えます。
決めるのはお客様本人ですので、あとはご自分で決めてください。

>>126
生存祝金ですか? 健康祝金ではなくてですか?
前者なら生存保険金の間違いだと思われます。これは入院保険金を受け取っても変わりません。
後者なら、入院保険金を受け取った分だけ減額されます。
入院保険金が30万を超えなければ差額はもらえます。
128〒□□□-□□□□:03/06/17 22:57 ID:87EzwKyy
>124それは無理です もうあきらめます。
129〒□□□-□□□□:03/06/17 23:06 ID:BemX+1zi
>>125
保険というのは、基本的にお金がない人向けの商品なんです。
万一のときに他の加入者から助けてもらう相互扶助の制度ですから。

私の経験からいくと、お金持ちはよりお金持ちになり、貧乏人はより貧乏になるという
マーフィーの法則があります。
お金持ちは余ったお金で保険に入り、命に別状のない病気で何度も入院保険金を受け取り、
貧乏人はお金が勿体ないから保険に入らず、病気で入院して仕事を失い
二進も三進もいかなくなるパターン、本当に少なくはありません。
130〒□□□-□□□□:03/06/17 23:09 ID:MzmlnKIv
簡易保険って解約できるんですか?お願いします。教えてください。
131〒□□□-□□□□:03/06/17 23:21 ID:BemX+1zi
>>130
できることはできますが、払い込んだ金額よりはかなり損するかもしれません。
そして、次に保険に入ろうとするときに入れる保証はありません(傷病歴などによる)。
そういうデメリットがあっても構わないというのなら、どうぞ受持ちの郵便局へどうぞ。
(解約は受持郵便局でしかできません。分からない場合は良く行く郵便局に保険証書持参で聞きに行って下さい)

解約でなく、今までに払い込んだ保険料で払込済みにすることもできます。
(今後満期まで保険料を払う必要がない代わりに、保険金額が相応分減額されます)
詳しくはお近くの郵便局で聞いてください。文字ベースだと誤解がおきやすいもので。
13296:03/06/18 02:50 ID:FVgaNfet
>98さん
ありがとうございます。
一日遅れでも調査依頼していいんですね。

実は、オークションで出品したのですが、到着に1週間もかかったため
なんか微妙に感じの悪い評価を受けてしまって(笑)。
一応「非常によい」は付けてもらったんですけどね。
133〒□□□-□□□□:03/06/18 03:18 ID:bR9bzchP
>>132
ただ普通通常郵便の場合、日数表どおりの日数で届くのは
午後差出だと一応17時締切(遅い場合あり)となっていますので
それよりも遅く差し出した場合、機械処理完了分を優先させますので
どこかで手作業分に回った場合などはかなりの確率で1日遅れとなります。
大規模な局になるほどその傾向が強いです。
また、最終の取集が終わった後や最終の運送便に載せるための締切の後の
差出など、1日遅れの要因は数多くあります。
定形外だとほぼ手作業(例外あり)ですので、各段階で少しづつ遅れた結果が
1日遅れ・・・となる可能性も考えられます。
134130:03/06/18 07:46 ID:M7/WzEd/
131さんどうもありがとうございました。やっぱし解約はやめます。
135郵便局いらない:03/06/18 10:52 ID:4tGGC/rB
111で質問したが やはり返事がないので 再度質問する。
@ 封筒と切手の関係
  切手を貼らなくして、80円封筒とか 120円封筒を売ってくれ
  封筒の大きさも中途半端 A4書類が多いと思うが 定形かなにか知らないが
  A4がちゃんと入る封筒にしてくれ 又は B5
A 割引率
  3千通以上だったか? バーコードだと 5%(値引き) 市内だと 5%引く
  当等で 40%位値引きして貰ったことあるが こんなこと ほとんど
  知られて居ないと思う それも フォントが10ポイントなければ ならない
  とか なんとか言って たびたび 足を運んで やっとO.Kになつたのは
  1週間位掛かった それに許可証発行すると言う 破ってやったよ 百万以上
  はらった お礼を言ってほしかったよ
  3万通持って行ったら 今度は 窓口の人 このバーコード
  機械にかかりません とかなんとか いったよ 腹がたなー
民間に早くして くれ 民間なら すっ飛んで取りにくると思うよ
言いたいことは 山ほどある 私 佐川でも 黒猫やまとではありません
データーベース構築のシステム屋です 念のため
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137非職員:03/06/18 11:29 ID:4njaSVvA
>>135
ここは「クレーム」や「要望」を書くスレじゃ無いでつ。
138〒□□□-□□□□:03/06/18 11:31 ID:TBG88NOk
>>135
>3千通以上だったか?
現実にこんなに郵便を出す場合もあるんですね。個人の場合、
せいぜい100単位がいいほうなのに・・・どうしても現物を、
というものはないし、小生は、最近メールで間に合っているね。
郵便の必要性は、ほとんどありません。
ただ、宅配便では、ときどきセールスあるみたい、そちらを打診
してみる手もありませんか。現に、リンゴ大量に送るとき、宅配便
の方が割引率がよかったので、小包から宅配便に切り替えしたこと
はあったよ。やっぱり、競争してもらうのが、利用者にはありがた
いことです。
139〒□□□-□□□□:03/06/18 12:13 ID:CFFe84nb
>>135
111の書き込みを見た限り、どうしても「質問」には見えません。
あの文章で、135と同等な質問に答えろと言うのはどうかと。

@切手、封筒に関してですが、現在全国どこでも500円で詰め放題の封筒を
千代田・港・中央の3区で試行販売しています。そのうち全国展開になるので
それまで待つが吉。
公社になったとは言え、わしらの業務は郵便法に縛られています。
80円封筒や120円封筒がどうしても欲しくてたまらない、と言うのなら
力を持った国会議員にでも掛け合ってください。

A公社が定める方式により作成された封書を割引するのが主眼となっております。
何でもかんでもお客様の都合がよいように割り引くのは単なるダンピングです。
>>138のように、大量に差し出すと割引、というのは、ヤマトの場合は法人に限られます。
それをさらに割り引くのはSDの裁量によるもので…〒だと、担当者の裁量で割り引くのは
できないんですね。建前上、「あまねく公平に」扱いますので、特定の個人だけ
また、そのお客様だけの書式に応じて割り引くのは致しかねます。
あくまでも、全て公平に、こちらで示した書式通りに作成していただいておりますので。

こんな規制があっても現場は営業しているのよ。
この辺の規制がなくなればもっと自由に動けるんだけどな。

ちなみに、〒だってすっ飛んで取りに行きますよ。
その上で割引云々は話が別物ですけどね。
140郵便局いらない :03/06/18 13:59 ID:cR6OSZlu
>>139
へえーまともなんだ、郵政の人なんだ。 文面でわかるよ。
>80円封筒や120円封筒がどうしても欲しくてたまらない、と言うのなら
力を持った国会議員にでも掛け合ってください。
この言い回し、すでに官僚的、見下している。
>A公社が定める方式により作成された封書を割引するのが主眼となっております
なに大口顧客への割引、そして議員さんの選挙用割引ね。
市町村選挙等、同じ市内なら半額ダロウ ?
今封書の内80〜90%がこれだと言う、その上赤字になりつつあるという。
>こんな規制があっても現場は営業しているのよ
いいじゃないか、つまらん規制なんぞやめて、早く民間と競争したら
私ねー 40年ほど前、東京駅前の郵便局で始末書作らされた
出てきた人、つっかけはいて出てきたな。新入社員の女の子料金後払いの
しるし無しで出した。 それ以来の郵政きらいだよ。
ダイタイのこちらの歳判るだろう。

141〒□□□-□□□□:03/06/18 14:31 ID:MytzuaKp
>>111
>やれ 普通郵便だ ほれ定形外郵便だ
>ええかげんにせい 切手売るな 封筒だけにせえー

小包の送料、国内外の郵趣家とか内容証明の手数料等
切手にはそれなりの用途があります
そんなことしたら、私製封筒や私製はがきが無くなります
窓口で証紙を貼ればいいという問題でもありません
規定された料金分の切手を貼ってポスト投函するだけという
郵便のシステムを崩壊させる気ですか?

>このくそ忙しいのに なんで いちいち 切手貼るのよ

3千通別納するなら切手収納もできます。(10通から)
切手は代金として、郵便物には別納印を表示(印刷)するだけです。

>オレを振った彼女 特定郵便局の娘だったな
>ちくしょー

それは貴方の極めて個人的な問題です。郵政は関与しません。
>>140
>つまらん規制なんぞやめて

郵政公社が勝手にやめれる話でもありません。
142非職員:03/06/18 14:43 ID:4njaSVvA
だから相手にすんなってのに……
143〒□□□-□□□□:03/06/18 15:12 ID:CFFe84nb
これ以上は「やっぱり郵政は民営化にするべき」スレにいってやってくれ

>この言い回し、すでに官僚的、見下している。
じゃ、ここで末端職員にくだ巻いて何かが変わるって言うのなら、
存分にやって下さい。2ちゃんロビイストにそこまで力があるのなら、
とっくに何かが変わってるよ。
あ、ロビー活動で川崎が球宴ファン投票1位になるかw
わしのように口の悪い回答でなくて、もっとまともな応対をして欲しかったら
どうぞ郵便サービスセンターにでもэ`。

>なに大口顧客への割引、そして議員さんの選挙用割引ね。
>市町村選挙等、同じ市内なら半額ダロウ ?
>今封書の内80〜90%がこれだと言う、その上赤字になりつつあるという。
で? >>111>>135からどんどん論点がずれてきてるんだけどな
最初は、「割引率について、何でもっと詳しく言わないんだ」と言うことのはず。
割引条件に合ってなかったから受付できなかった逆恨みをここで言われてもね。
もちろん、大口のお客様はちゃんとした割引条件で出していただいておりますが何か?
数万通出す顧客でも、数百万通出す顧客でも、文字のポイントやバーコードの位置、大きさなど、
規格にあった物を作っていただいております。それを、規格外でも何でもかんでも
受け付けろと言うのは、三波春夫真理教に毒されてますな。

>私ねー 40年ほど前、東京駅前の郵便局で始末書作らされた
>出てきた人、つっかけはいて出てきたな。新入社員の女の子料金後払いの
>しるし無しで出した。 それ以来の郵政きらいだよ。
>ダイタイのこちらの歳判るだろう。
俺はおまえより年上だから素直に俺の言うことをきけ、と。
オメデタイですな  ̄m ̄)
ついでに、顧客に始末書なんて書かせませんよ。ネタか?

>>142
ゴメンヨ もう相手しない。
144郵便局いらない:03/06/18 16:07 ID:iate/1RU
議論が初めからかみ合わないのは判っている。
だがら>>111のような言い方になるのだ。

ところで合併で〒番号を今直している所だが、例えばさいたま市(千社位ある)
〒帳くれと近くの郵便局へ行ったら、サイトを見ろと言う。見たよ。
区制になったんだろう、どの町がどこの区になったかがしりたいんだか
区があって次が町名だ、これでわかるか直せるかオイ
>>142君も郵政の人間だろう。
結局、民営云々になるのよ。 とにかくお上意識が鼻持ちならん。
もう、やめとこ。これ以上やると、お前さんに会ったら
この前のようにカウンター乗こえて喧嘩になる。
145〒□□□-□□□□:03/06/18 16:12 ID:fs/hjrhj
学力アップのため小中高大学に落第制を導入しよう
146〒□□□-□□□□:03/06/18 17:16 ID:/lNN5eQr
>>145
一応高校からは落第あるんじゃ?
追加で飛び級も導入すれば遅れた分(落第)も取り返せます
とか言ってみる。
147〒□□□-□□□□:03/06/18 17:43 ID:Y5zSJT4O
>144
>区制になったんだろう、どの町がどこの区になったかがしりたいんだか

それは郵政の管轄ではありません。
148〒□□□-□□□□:03/06/18 20:05 ID:iI7UEF9y
料金受取人払いの郵便物に配達証明をつけて出すことは出来まつか?
出来るなら、窓口で配達証明の郵便料金だけ支払えばいいんでつよね。
149〒□□□-□□□□:03/06/18 20:27 ID:Y5zSJT4O
>>148
受取人払いに、書留・速達以外の特殊取扱をつける事はできません。
したがって、基本料金、書留料金、配達証明料金の全額をお支払いいただきます。

また、配達証明が配達記録の間違いだったとしても、上に書いたように
書留でも速達でもありませんから、料金は全額いただきます。
150〒□□□-□□□□:03/06/18 21:00 ID:Ava02lyn
135はカタコトの日本語で何言ってるか分からないのに
みんなよくついていってるなー。

「貼らなくして」「5%引く当等で」「なつたのは」
「それに許可証発行すると言う 破ってやったよ 百万以上 はらった お礼を言ってほしかったよ」
「腹がたなー」「データーベース構築のシステム屋です 念のため」

データーベースってのは日本語能力が必要なくて良かったねー。
とても楽しませてもらいました。

糸冬 了
151〒□□□-□□□□:03/06/18 22:05 ID:TBG88NOk
今日家へ配達になったもの次の4種類
1.郵便振替受払通知書2通・・・郵便で
2.商品カタログ・・・宅配便で 
3.○○報・・・宅配便で
特に変わったこと・・・1と2は、今まで郵便で配達になっていたものが
宅配便になったこと。最近、DMの類はほとんど宅配扱いになってしまっ
たね。○○報の類はたしか第何種郵便とかの扱いだったように記憶してい
るが、これも、宅配便扱いが安いのかね。
152a:03/06/18 22:13 ID:CgKIzH74
恐れ入ります
45cm角3キロ位の冷蔵庫はゆうぱっくで送れまつか?
153親切局員 ◆RSEGUoRfro :03/06/18 22:15 ID:zQq/TIC3
>>152
全然送れます。
154〒□□□-□□□□:03/06/18 22:17 ID:Y5zSJT4O
>151
少なくとも1は宅配便はありえない。

>152
梱包込みで、3辺の長さの計が1.5m以内であれば可能。
155a:03/06/18 22:18 ID:CgKIzH74
速レスありがとうございました
156〒□□□-□□□□:03/06/18 22:18 ID:qSZW/9kV
すみません
他でも聞いたのですが不確定との事なのでこちら教えて下さい

郵便局のATMから現金を他人の銀行口座へ入金する事は可能でしょう?
よろしくお願いします。
157〒□□□-□□□□:03/06/18 22:20 ID:Y5zSJT4O
>156
あなたがぱるる口座を持っていなければ全く不可。
持っていれば、一部銀行宛ては可能。
↓参照。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm
158156:03/06/18 22:22 ID:qSZW/9kV
>>157
素早いご返答有難う御座います
ぱるるの口座は所有していますが提携銀行のみで可能なのでしたか
すっきり致しますた有難う御座います。
159親切局員 ◆RSEGUoRfro :03/06/18 22:25 ID:zQq/TIC3
ATMで現金を直接送金、というのは不可能です。

ぱるる(貯金通帳)から他人の銀行口座、ということであれば、
一部の銀行(シティバンク等)で可能です。

ただ、時間が3時まで、だったと思います。
土日もダメだったかと・・・

送金額は送金額に関わらず「290円」だったかと・・・
160じじい:03/06/18 22:27 ID:Y8rEqRpX
郵便切手多く貼ってあるんだけど受け取り側は、差額料金分もらえる?
161〒□□□-□□□□:03/06/18 22:28 ID:Y5zSJT4O
>>160
過納料金の還付は、差出人のみが請求できます。
162親切局員 ◆RSEGUoRfro :03/06/18 22:33 ID:5YmM+9/g
>>157
ATMは280円ね・・・
大概ATMのほうが窓口より10円安いもの・・・

参考になりますた!
サンクス!!
163〒□□□-□□□□:03/06/18 23:20 ID:WztRRMOR
>>159
>送金額は送金額に関わらず「290円」だったかと・・・

一部修正
送金手数料は送金額に関わらず「290円」だったかと・・・
164132:03/06/19 00:53 ID:+piqyThZ
>133さん
詳しいご説明ありがとうございます。
午後5時以降に出した場合は、日数計算においてはその日の差出にならないのはHPにも載っていますし、
1日遅れとは考えていなかったのですが…。
もし1日遅れで調査依頼してもいいとしても、1日か2日ぐらいだったら多分しないと思います。
にしても1週間はやっぱり遅いですよね。

あと書き忘れていたのですが、その局というのが2、3ヶ月程前に郵便事故があって監査室に苦情を申し入れた
局だったんです。
何か問題のある局なのかな、とも。
問題郵便局一覧みたいなのってないですかねえ(笑)。
165〒□□□-□□□□:03/06/19 01:09 ID:ZORLMzMu
>>151
実は、そう(宅配便へ移行)言えるほどは郵便は減っていません。
確かに昨年度は8年ぶりに前年度(※過去最高の267億通)を下回りましたが
わずか2%減にとどまっており、15年前と比較すると約30%増えています。

クロネコメール便:長さ40p以下、厚さ2p以下。3辺の合計70p以下
 50g80円/100g110円/300g160円/600g210円/1kg310円
第三種郵便:長さ60p以下、3辺の合計90p以下
 50g60円/100g68円(略)300g100円(略)600g148円(略)1kg212円
本当に宅配が安いのなら、どこまで“ヤミ割引”をしているのか・・・
(第三種郵便も条件に応じて“正規”割引制度あり)
「一部を除いて翌日配達」も怪しい模様ですし。
166〒□□□-□□□□:03/06/19 01:23 ID:ZORLMzMu
>>164
本当に深刻なものから実にくだらないものまで
「監察に苦情申告」自体は珍しくないです(苦笑)

問題局とまでは言うほどの事ではありませんが
最近混乱していたと想像できるのが、さいたま市内各局です。
政令指定都市移行に伴なって、ご存知のように多くの地域で
郵便番号や受持配達局が変わりました。
公社化でドタバタしている時期と重なりましたので・・・
167〒□□□-□□□□:03/06/19 02:29 ID:k6vHOBrP
質問させて下さい。
記念切手を通信販売で買いたいと考えています。
それには、全国の普通郵便局及び特定郵便局全局に備付けの
「切手注文専用振替用紙」が必要となるとのことですが、そ
れは郵便窓口でもらうものですか?それとも貯金窓口でもら
うものですか?
あと、無集配特定局でももらえますか?
レスお願い致します。
168〒□□□-□□□□:03/06/19 02:39 ID:SCSa7LKw
局留めについて質問です。
アダルトグッズなどの家族に知られるのが恥ずかしいものを
局留めを利用して購入したいのですが

出来るだけ郵便局の方にも
自宅の住所などの個人情報を知られたくは無いのです。
ネットでいろいろ調べますと
受け取る際に身分証明書や印鑑の提示が必要な郵便局と
必要が無い郵便局があると知りました。

この辺を見極めて
提示の必要の無い郵便局を利用したいのですが
どうすればそういった情報を知ることが出来ますか?
169〒□□□-□□□□:03/06/19 02:46 ID:PBM0fveD
>167
たいていの局は貯金窓口にあります。

>普通郵便局及び特定郵便局全局に備付けの
>無集配特定局でももらえますか?

わかると思うのだが・・・。

もちろんもらえます。
品切れでなければ。
170〒□□□-□□□□:03/06/19 02:48 ID:PBM0fveD
>168
本当にあなた宛ての郵便物かどうか確認する必要がありますので、
提示の必要のない局はありません。
印鑑は、書留とか出なければ原則不要です。
171〒□□□-□□□□:03/06/19 02:48 ID:QLW4Kxuv
郵便振替口座って普通の郵便局の口座とはちがいますよね?
どうやって口座つくるんですか?一般人でもつくれますよね?
手数料とられのかな?
172164:03/06/19 02:51 ID:+piqyThZ
>166さん
苦情、結構あるんですね。
以前の私が申し入れた苦情は結構深刻なものでした。数週間ほったらかしにしていたくせに、
監査室に苦情を入れた直後に家まで飛んできましたからね(笑)。

ちなみに、その時のと今回のは横浜市です。
173〒□□□-□□□□:03/06/19 03:15 ID:ZORLMzMu
>>168
郵便局側も、知る事や集める事が目的で
個人情報を調査・収集している訳ではないですし
他の(悪い)目的のため流用することなど一切ありません。

個人情報を知られたくないと言っても
最低でも「本名」を「発送元」に知らせる必要があります。
それが嫌な場合は、本人確認資料を示したうえで
「私宛にこういう宛名で局留が届く」旨を
郵便局にあらかじめ伝えておく必要があります。
(そうしておかないと「正当受取人」の確認ができないため)
174〒□□□-□□□□:03/06/19 04:47 ID:PBM0fveD
>171
マルチは止めましょう。
175〒□□□-□□□□:03/06/19 07:07 ID:SJ5C+CM9
>>154
>151です。
>>少なくとも1は宅配便はありえない。
2と3の誤記でした。失礼しました。

ところで、「郵便振替受払通知書」の内訳詳細過ぎて見にくいね。
「ぱるる」で利用した場合は、こんなの送られてこないのに、
もう少し改善する余地ありそうな気がするのだが・・・

前置き長くなりましたが、質問です。
この中にある「現金払出し」というのは、どういう制度ですか。
176〒□□□-□□□□:03/06/19 07:51 ID:Vt6YzJMK
郵便局以外にコンビ二などでも、切手やハガキを売っていますが
それを売った場合、コンビ二などの利益は何割位なのですか?
また、当方最近小売店を始めたのですが、当方の店でも切手やハガキ
を仕入れて販売する事は可能なのでしょうか?
177〒□□□-□□□□:03/06/19 12:43 ID:wfAxWgIG
>175
>この中にある「現金払出し」というのは、どういう制度ですか。

払出書を使用して、受取人に払出証書を送る送金方法。
178〒□□□-□□□□:03/06/19 12:53 ID:wfAxWgIG
>176
販売額ではなく、月ごと購入した金額によって決まります。

0                     1000円
5000円まで               2000円
5000円を超え20万円までの金額 10%
20万円を超え30万円までの金額 8%
(以下省略)
この金額に、消費税納付者は105/100、それ以外は100.8/100
を乗じた金額です。

販売所は基本的に公募により行われますので、
近くに販売所がある場合は不可能だと思われます。
どうしてもというのであれば、集配局に相談してみてください。
状況によっては公募の手続を取ってくれるかもしれません。
179〒□□□-□□□□:03/06/19 13:11 ID:SJ5C+CM9
>177
>払出書を使用して、受取人に払出証書を送る送金方法
あれっ、現金ではなく、証書だけ送るんですか。これでは
紛らわしいです。いっそ、「証書払出し」とでも訂正して
ほしいですね。てっきり、居宅扱いの電信為替みたいなもの
かと勝手に思っていました。
180〒□□□-□□□□:03/06/19 13:20 ID:wfAxWgIG
>179
>居宅扱いの電信為替みたいなものかと勝手に思っていました。

その方法も、「電信現金払」に含まれます。
181〒□□□-□□□□:03/06/19 16:11 ID:SJ5C+CM9
>180
>その方法も、「電信現金払」に含まれます

ありがとうございます。これで、なんだか安心?しました。
182〒□□□-□□□□:03/06/19 16:39 ID:pW+slVY0
ゆうパックの用紙の貼付欄に、20枚くらい切手を貼りたいんですが、
(イヤな客ですみません;;;)
スペース的に無理ですよね・・
こういう場合どうすればいいんですか?
183〒□□□-□□□□:03/06/19 16:49 ID:RJ0InL2m
>>182
 ゆうパックの用紙の貼付欄に、貼れるだけの切手を貼った後
 ゆうパックの荷物本体の方に、貼りきれなかった残りの切手を貼る。
184〒□□□-□□□□:03/06/19 16:51 ID:Pc46dRAx
あいているスペースに貼ればいいよ。
嫌がらせのように貼ってあげれば。
以前¥1020円なのに30枚は貼ったやったぞ・・・
185速達紛失!:03/06/19 17:18 ID:zYEm/+Qv
今年になって2度目の郵便事故に遭ってしまいました!
しかも前回同様に速達郵便が…。
後から出された同一差出人からの普通郵便は届いたのに、先に出された速達が届かないなんておかしいですよね?
郵便局に問い合わせても「詳しいことはわからないのですが・・・」とあやふや。
届かない郵便物がどうなったのか心配です。
186〒□□□-□□□□:03/06/19 17:26 ID:0KY5wzEj
大事なものは書留に。
わずか数百円をケチって大きな損害にあうよりはイイでしょう。
187〒□□□-□□□□ :03/06/19 17:30 ID:ArabUiSA
ATMで00100−っていう振込み番号の口座にお金を送りたいんですが。
現金ではダメですか?ぱるるだったら大丈夫でしょうか?
188〒□□□-□□□□:03/06/19 18:02 ID:wxJeJGnd
>>187
電信扱いなら、おっしゃるとおり。
通常扱いならどっちもOK。払込用紙入れてね。
189非職員:03/06/19 18:43 ID:QwmV7iuc
>>185
本当に出されたのでしょうか?。差出人の誤解や出し忘れとか。
後、速達で差し出しても、宛先が間違っていたりしたら、数日遅れ
る事もあります。取り敢えず、差出人から調査を依頼して貰って下
さい。
190速達紛失!:03/06/19 19:00 ID:zYEm/+Qv
>>189
差出人とは連絡ついて間違いなく先週の木曜に速達で出されていました。
調査依頼出してもらうように差出人にはお願いしました。
でも、以前に写真入りの速達郵便が郵便事故にあった時にも差出人に調査依頼出してもらいましたが、結局郵便物の行方はわかりませんでした。
前回の速達郵便が郵便事故にあった件で不安になっていたので、知人には速達ではなく宅配便にして欲しいと言ったのですが…。
速達より後に出したほかの普通郵便は無事届いているのに速達郵便ばかり郵便事故に遭うので速達の配達については不審に思っています。
191非職員:03/06/19 19:20 ID:QwmV7iuc
>>190
実際の収集(窓口引受)・配達の方は判りませんが、速達の処理は、
「通常より早くこまめ」である以外、さほど違いは無いのですが……
それに、破損なり残留なりしていたとしても、差出人住所及び宛先
住所の両方が読めない様な状態と言うのも、珍しいと言えます。
どちらにしろ、局側の不手際でしたら、これ以上無いくらいの大失態
です。調査の結果が一日も早く通知される事を願ってます。

……としか書きようが無いです。すいません。
192〒□□□-□□□□:03/06/19 19:28 ID:Yr0i2XWy
>>190宅配便だと高くつくので配達記録にしてはいかが?
193〒□□□-□□□□:03/06/19 19:41 ID:nSR97XCs
引越しに伴って転送サービスを利用して、じき1年になります。
これは1年間だけのサービスとのことですが、あと半年程在仮住まいの為、
住所変更しても意味が無いので転送サービスの継続をしたいと思っています。
これは可能なのでしょうか、教えて下さい。
194〒□□□-□□□□ :03/06/19 19:50 ID:0qGYj+Mt
>>190
普通郵便で出すのをやめて「配達記録」で出してみてはいかがでしょうか?
定型25g以下であれば、290円と格安です。
通常では補償はありませんが
局側の故意または重大な過失の場合、補償されます。
195〒□□□-□□□□:03/06/19 19:56 ID:AZ5W/uN3
大事な書類を送ろうと思って、窓口から出したのですが、
窓口は四時までやっているのですが、二時半までに出さないと次の日の消印と
なってしまうそうなんです。
 自分は、三時半ごろに窓口に出したのですが、その旨の説明がなく、次の日の消印になってしまい、
残念ながら試験をうけられなくなってしまいました。
もしも、この説明があった、あるいは窓口等に張り紙があれば、近くの大きな郵便局にギリギリでお願いすることも可能でした。
 問題にしたいと思います。何か、苦情を言えるような機関などはあるのでしょうか?
当方、茨城県です。
196〒□□□-□□□□:03/06/19 20:11 ID:HEHkBSsZ
>193
もう一度転居届けをだしてください
さらに1年延長されます
197182:03/06/19 20:49 ID:SUfmqmuj
>183>184
お答えありがとうございました!
198〒□□□-□□□□:03/06/19 20:59 ID:eI4A5Nk7
>195
消印の日付が重要なのであれば、なぜ差し出す時「今日の消印になりますね?」と一言聞かないのでしょう。

199〒□□□-□□□□:03/06/19 21:08 ID:nSR97XCs
>>196
回答ありがとうございます
200〒□□□-□□□□:03/06/19 21:11 ID:HEHkBSsZ
>195
どこの局ですか
201〒□□□-□□□□ :03/06/19 21:19 ID:0qGYj+Mt
>>195
大事な書類だったのに、普通郵便だったのですか?
202〒□□□-□□□□:03/06/19 21:20 ID:eI4A5Nk7
>200
4時に閉まると言うのだから、大方簡易局で普通通常郵便を差し出したんだろう。
203195:03/06/19 21:30 ID:AZ5W/uN3
>>198
四時までなら、当日の消印になると思っていましたので・・・しかもそこの
郵便局は消印のスタンプを押さないそうです。さすがに素人の私は郵便物を出す時に
押してくれるものだとおもっていましたので・・・ポストに郵便物を入れておいて、
近くの大きな郵便局に取りにきてもらうシステムだそうです。しかも、そこの郵便局は七時までやっているそうです。
四時まで窓口やってるんだから、四時までなら当日に消印になるだろうというのが、素人の考えではないでしょうか?
二時半以降は翌日の消印になるという説明もなし、張り紙も無いのはあんまりです
204195:03/06/19 21:36 ID:AZ5W/uN3
>>200
さすがに局の名前はいえません。

>>201
すみません。実はただのレポートです。でもその日の消印じゃないと
試験が受けられないんです。
 先ほど、郵便局長がら電話があり、明日、こちらの説明不足があり、翌日の消印になってしまったが、
何とか試験を受けさせてもらえないだろうか?と大学側と交渉するというお電話をいただきました・・・

助かった・・・
205〒□□□-□□□□:03/06/19 21:46 ID:HEHkBSsZ
簡易局では普通郵便物に消印をおしません。
また特定局で差し出す場合も切手には消印はおしません。
ポストは最終取り集め時刻以降は翌日の消印になります。
重要な郵便物は余裕を持って万一場合に備えて書留扱いで送って下さい。
206〒□□□-□□□□:03/06/19 21:47 ID:5RZeK/VN
今日出してその日に届くサービスは無いの?

それとも考え中?
207〒□□□-□□□□:03/06/19 21:50 ID:CDHQRC0+
>>206
新特急郵便がありますがなにか?
208〒□□□-□□□□:03/06/19 21:50 ID:eI4A5Nk7
>206
あるよ。
新特急郵便
209〒□□□-□□□□:03/06/19 21:53 ID:5RZeK/VN
>>207-208

ホー!じゃあ明日新東京郵便局で出して来るわ。
香港までな。オマイ等がそういったから間違い無く届くんだよな?!
210〒□□□-□□□□:03/06/19 21:56 ID:CDHQRC0+
>>209
氏ね。
211〒□□□-□□□□ :03/06/19 21:57 ID:0qGYj+Mt
>>209
楽しそうだな
212〒□□□-□□□□:03/06/19 22:02 ID:5RZeK/VN
うるせー! お前等が新特急郵便で着くって言ったんだ!言った言った言った!

何ィ!? 国内の限られた地域だけだとぉ?! 局長出せャ ゴルァーーー!!
213〒□□□-□□□□:03/06/19 22:07 ID:5RZeK/VN
オルアァァァーーー!!! 局長は部会で居ませんだアァ? どうせつまんネー話しかしてネーんだから
呼び戻せ! 奥歯ガタガタいわしちゃるから真っ向から呼び戻せ!!!
214〒□□□-□□□□:03/06/19 22:19 ID:wxJeJGnd
なぁんだ、クビになったメイトか。
215〒□□□-□□□□:03/06/19 22:22 ID:5RZeK/VN
>>214

いえ、只の内務一般ですた。すんまそん
216〒□□□-□□□□:03/06/19 22:58 ID:HEHkBSsZ
>206
どこにだすの?
一番早いのは自分で持っていくのが早いよ・・・
217〒□□□-□□□□:03/06/19 23:00 ID:DX/1NsEz
くだ質スレでレスをもらえなかったのでこちらでお聞きします
(あちらのスレには他のスレで聞くとかきこんでおきました)。

SAL便の小型包装物で壊れたHDDをシンガポールに送ろうと思ってます。
書留にすることはできますか?
また、税関票符以外に必要な書類はありますか?
218〒□□□-□□□□:03/06/19 23:08 ID:yfkXFCZs
郵便局の内定者は合格者全員採用ですか?
名簿漏れとかありますか?
219〒□□□-□□□□ :03/06/19 23:11 ID:0qGYj+Mt
>>217
国際郵便にそれほど詳しくないので、確実なことは言えないけど
たしか、国際の書留は普通郵便のみなので
小型包装物の場合、保険付きにしか出来ないと思います。
220〒□□□-□□□□:03/06/19 23:15 ID:DX/1NsEz
>>219
レスありがとうございます。
保険付きは500円位加算ですよね?
EMSよりも保険付きのSAL小型包装物の方が安そうなのでそれで送ってみます。
221〒□□□-□□□□:03/06/19 23:34 ID:6QFu2SR9
>>205
無集配で消印を押さないという話は、一般客には意外に盲点のような気がする。
次回以降、>>2あたりに書いておくのはどう?

222〒□□□-□□□□:03/06/20 00:10 ID:GezT7WSP
>>219
おいおい、適当なこと言うなよ。国際郵便約款見れ。
小型包装物は、種別的には「通常郵便物」に含まれます。
よって、小型包装物に書留をつけることは可能。
>>217
シンガポール宛に物品を送る全ての場合に、送り状(インボイス)1通
添付してください。
ない場合シンガポール税関で止められたり、送達が非常に遅れたりします。
書式は自由ですが、窓口に置いてありますので、それを使ってくださっても結構です。

なお、「郵便物のあて名の国名は、「REPUBLIC OF SINGAPORE」と記載すること」
と、シンガポール郵政より通知があります。
実際は単に「Singapore」だけでも届いてますが、念のため。
223〒□□□-□□□□:03/06/20 00:13 ID:GezT7WSP
>ない場合シンガポール税関で止められたり、送達が非常に遅れたりします。
言葉が悪かったかな。
ない場合シンガポール税関で止められたり、送達が非常に遅れたりする可能性があります。
と言う程度に考えてください。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225〒□□□-□□□□:03/06/20 01:05 ID:f/PW8FKT
>218
制度が変わったはずなので、わかりません。
お手数ながら日本郵政公社に直接お聞き下さい。
226〒□□□-□□□□:03/06/20 01:53 ID:t76RcRL0
>>205関連
無集配局・簡易局では
「業務に支障がない限り押しても良い」となっていますので
絶対に押せないという訳ではありません。
ただ普通通常郵便自体「切手を貼ってポストへ投函」が原則ですし
差出当日の消印を押す事が必要であれば、局種にかかわらず
窓口で申し出る方が確実である事に変わりありません。

さらに関連して・・・翌配地域拡大の影響により
5月19日以降、たとえ差出当日の消印となっても
発送が翌日になってしまう例が全国各地で増えています。
227217:03/06/20 07:08 ID:wZAJ+ZE3
>>222-223
レスありがとうございました!
約款を見てみると保険付よりも書留の方が少し安いようなので
SAL小型包装物の書留で送ることにします。
インボイスも書いておきます。
228〒□□□-□□□□:03/06/20 21:26 ID:5OYLbhfk
>>219
POSWで入力したら入ったよ。

小型包装物の書留
229〒□□□-□□□□:03/06/21 13:24 ID:lMjwjC28
>>219
小型包装物に保険付、は出来ないと思う。
230〒□□□-□□□□:03/06/21 15:30 ID:dMjjgSy4
保険貸付してるのですが返済しなかったら満期が減るだけですか?
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232〒□□□-□□□□ :03/06/21 15:42 ID:JbbkPb1c
>>230
保険金額が減ります。
満期も死亡も、特約があれば特約も、保険料も減ります。
233ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/06/21 16:41 ID:HB7gBcfb
>>230
利息があがりますので、返済できるものなら返済したほうが良いです。
234〒□□□-□□□□:03/06/21 17:20 ID:S7rLIBvt
口座(ぱるる)を開設しホームサービスの申し込みをしました。
インターネットでログインが出来ないのですが
初ログインのパスワードは申込書の「インターネット用暗証番号」ではないのでしょうか?
235〒□□□-□□□□:03/06/21 17:27 ID:j/CKi/7a
>>234
ご利用のしおりと一緒に「利用者票」が送られてきたと思いますが、
それに書いてあります。
236〒□□□-□□□□:03/06/21 17:45 ID:TrClKmmu
>>235
他にしおりが送られてくる訳ですね。
キャッシュカードはとっくに届いているのに
なぜホームサービスは始めれないのかと
悩んでおりました。もう少し待ちます。
ありがとうございました。
237〒□□□-□□□□:03/06/21 22:09 ID:/xC6I7ZJ
なんで通帳作ったその日にカードを貰えないの? 怒っていい?
238〒□□□-□□□□:03/06/21 22:12 ID:+ZXzdPZ5
>>237
銀行等でも即日交付されていませんが、何か!?
239〒□□□-□□□□:03/06/21 22:26 ID:kkLArWfE
カードは約1週間で発行します。
もう少しおまちください。
240〒□□□-□□□□:03/06/21 22:28 ID:rCVmzLzS
>>238
新生銀行では即日交付が可能ですが、何か!?
http://www.shinsei-style.com/powerflex/
241〒□□□-□□□□:03/06/21 22:29 ID:DBXtVoiv
ゆうパックのシールなんですが、
着払いの場合、差出人はもらえるんでしょうか?
4月以前のことについて、もし知ってる方いたらお願いします。
242〒□□□-□□□□:03/06/21 22:30 ID:kkLArWfE
発行する機械が貯金事務センターしかない。
金がないんだよ。
243〒□□□-□□□□:03/06/21 22:31 ID:kkLArWfE
241
着払いはもらえません。
現金払いのみ(切手でもOK)
244〒□□□-□□□□:03/06/21 22:41 ID:DBXtVoiv
わー。即レス感謝します。
最近、着払いを出してもらえたって話を聞いたんですが、
これは局員側のミス……ですよね?
(一応、HPに逝って確認してみましたが)
245〒□□□-□□□□:03/06/21 22:47 ID:lMjwjC28
>>241
以前から変更ないよ
246〒□□□-□□□□:03/06/21 22:50 ID:zA8iRFOB
重ね重ね有難う御座いました!

せめて、受取人にくれればいいものを……
247〒□□□-□□□□:03/06/21 22:51 ID:4LQeCmib
冊子小包のみで集荷に来て頂くことは可能でしょうか?
248〒□□□-□□□□:03/06/21 22:51 ID:zA8iRFOB
おっと。ID変わってしまいましたが241です。
249非職員:03/06/21 22:52 ID:gDIFHG4P
>>238
このスレでも常々「郵便局と銀行は違う」って説明してるんだから、
銀行を引き合いに出さない方が良いっすよ。引き合いに出される
から、郵便局と銀行を比べたがる香具師らが来るんす。

>>237=>>240
それが通常の対応なので、お待ち下さい>カード。
250〒□□□-□□□□:03/06/21 22:52 ID:lMjwjC28
>>244
ミスだな。
大方、新規採用者か、新しいメイトってところか。
・・・ミスだから謝っとく。スマソ。
251〒□□□-□□□□:03/06/21 22:53 ID:kkLArWfE
うちの局は1通でも取りに行くよ。
集荷センターがあるから・・・
お客様第一真っ向サービス中
252非職員:03/06/21 22:53 ID:gDIFHG4P
あ、>>237 = >>240 って訳じゃ無いのか?
早とちりスマソ。
253〒□□□-□□□□:03/06/21 23:05 ID:4LQeCmib
>>251
ありがとうございます!
明日電話してみます。
254〒□□□-□□□□:03/06/22 08:41 ID:C7U7Bw0x
ageます 
255〒□□□-□□□□:03/06/22 18:13 ID:h42CQzYC
>>240
何もありません。
256〒□□□-□□□□:03/06/22 22:57 ID:Nsv86JWJ
局留めしたいんですが、
自分の家の集配を行う集配局以外での
受け取りは可能ですか?
極端な例を示すと、杉並区に住んでて、新宿区で受け取る、見たいな感じです。
257ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/06/22 23:01 ID:pawwKxy2
>>256
可能です。
受け取りたい局のある場所の郵便番号、○○郵便局留、受取人の名前をご記入ください。
ご本人様かどうか確認させていただきたいので、受取人の住所も書いてくれると助かります。
受取人は免許証や健康保険証などをお持ちください。
258〒□□□-□□□□:03/06/22 23:03 ID:Nsv86JWJ
>>257
どうもでした。
259非職員:03/06/22 23:10 ID:HW1rc38V
>>256
局留めにする郵便局名は、正確に記載して下さい。似たような名前の
局が、受取人住所近くにありますと、そちらに配達される可能性もあり
ますので……。極端な例を挙げますと、「葛飾新宿」で受け取りたい
荷物を「新宿局」(にいじゅく)と書くと、「しんじゅく」局に配達されます。
260〒□□□-□□□□:03/06/23 02:04 ID:Cs/t724G
>>259関連
もっと極端な「全く同じ名前」の局の存在は珍しくありません。
その場合、局名だけでは区別できません。同じ県内に同名の局がある場合もあります。

例えば「大島」郵便局だと簡易郵便局を除いても2桁あり、
読み仮名だけで「あさひ」郵便局となると・・・
261〒□□□-□□□□:03/06/23 03:08 ID:W2/9cejV
>>260
>同じ県内に同名の局がある場合もあります。

つけてはいけない事になっているんですが・・・。


「郵便局」同士で同一県内に同じ局名というのは1組しかありません。
262〒□□□-□□□□:03/06/23 22:39 ID:AxUhynzw

なんで簡保をかけるのに総支払額が満期保険金額を上回るんだよ!
昔は逆でドンドン増えるのが簡保だったろ?
公社になったんだからもっと必死になって客が欲しくなる様な
商品を売るとかさ、営業努力してよ!!
263〒□□□-□□□□ :03/06/23 22:44 ID:qHhupVPt
>>262
保険なのに、満期金額が総支払保険料を
上回っていた頃が異常だったのではないですか?

ついでに言えば、金額だけで見ずに
物価上昇率とも比べてみたらいかがでしょうか?
264〒□□□-□□□□:03/06/23 22:47 ID:/42MHvjk
>>262
保険ってのは、みんながちょっとだけ損をして、一大事の人のために払うもんなんです。
総支払額が満期保険金を超えたら、相互扶助の簡保制度が成り立ちません。
昔は資金運用でモトを取れた時代もあったが、今のご時世ではほとんどの場合、無理です。
一部、全期前納すればモトが取れるような例外もございます。
265〒□□□-□□□□:03/06/23 22:48 ID:AxUhynzw

>>263
バッキャロー!!! いきなりお客様の「御意見」をうち消してどうするんだよ!!!
お前の所の保険インストラクター&アドバイザーはそんな話法を教えたか?!
基本に立ち返ってロープレからやり直し!!
266〒□□□-□□□□:03/06/23 22:49 ID:AxUhynzw

>>264
なかなか巧い。興味をそそられる部分が多い。
君、合格。
267〒□□□-□□□□:03/06/23 22:50 ID:/42MHvjk
>>265
参考にするから、手本見せてちょ〜だい
268〒□□□-□□□□:03/06/23 22:51 ID:/42MHvjk
合格点を頂いてしまいました^^;
こんなんでいいのか・・
269〒□□□-□□□□:03/06/23 22:58 ID:BArJe8s8
1.000円定期貯金。1回何件まで許しますか。
少しでも態度でかければ、然るべくクレームを出しますが。
郵政、態度デカイヤツばかりで大嫌いなので。
未だ、様と言えない局がある。
270〒□□□-□□□□:03/06/23 23:03 ID:85Lt9FG7
>>269
局に来ないで下さい&hearts
271〒□□□-□□□□:03/06/24 00:00 ID:f32LF0yh
>269
>1.000円定期貯金。1回何件まで許しますか。
意味がよくわかりません。
>未だ、様と言えない局がある。
おれの局は「○○さん」で統一してます。「様」は使うなという指導。
272〒□□□-□□□□:03/06/24 01:01 ID:Y18lEPYH
>>269
うちの局のお客さんはほとんどが顔見知りなんで
「〜様」と呼ぶと「なに気取ってるの?」とか言われます。
一見のお客さんでもさん付けで怒る人はいないです。

多分1,000円定期を何口も窓口で入金しようとして
たしなめられたのだと思うのですが
窓口の応対が気に入らないとおっしゃるのなら
空いているATMで入金して下さい。
273〒□□□-□□□□:03/06/24 01:30 ID:4wc+An1D
通帳が3種類ぐらいあったと思うんですが、サイト上のどこに載っていますか?
274〒□□□-□□□□:03/06/24 01:48 ID:VCilwr7o
>>269
>1.000円定期貯金。1回何件まで許しますか。
一名義、1回です。

>少しでも態度でかければ、然るべくクレームを出しますが。
ウチの局では、普通にお引受しております。

>郵政、態度デカイヤツばかりで大嫌いなので。
私、態度は小さいですが、ナニはデカイです。

>未だ、様と言えない局がある。
Yo! なんて言ったら怒られます。
275〒□□□-□□□□:03/06/24 12:14 ID:vuRwWGB7
通常貯金の利子の計算についてお聞きします。
規定には、この貯金の利子は、預入の都度公社所定の利率により計算し、
とあるんですが、その日の残高とは異なるのでしょうか?
分かりやすい説明をお願いします。
276〒□□□-□□□□:03/06/24 13:33 ID:RUcB2EYv
277〒□□□-□□□□:03/06/24 13:38 ID:vuRwWGB7
>>275
見ましたが分かりませんでした。
278〒□□□-□□□□:03/06/24 15:17 ID:oiBw6fUd
映画「手紙」の制作には、郵政公社が関わっているのですか。
局長などが、チケット購入を勧めているようですが・・・
279〒□□□-□□□□:03/06/24 19:23 ID:rutPi7P0
質問させて下さい。特殊切手についてです。
江戸開府400年シリーズ<第1集>を1シート欲しいのですが、近くの局に
買いに行ったら、売り切れでした。
発売日は、平成15(2003)年5月23日(金)でしたが、いつまで販売され
ますか?
レスおながい致します。
280〒□□□-□□□□ :03/06/24 19:49 ID:jACw9Uvf
>>278
購入を勧めてる?
タダで局長から貰ったので、職員に無料配布かと思っていました。

>>279
たいてい無くなるまで売っています。
田舎の局へ行きましょう。
うちみたいに大量に余って困っている局があります。
281〒□□□-□□□□:03/06/24 19:57 ID:4Hs0Ghmg
転居届1年経ったらもう一度提出必要ですか?
282〒□□□-□□□□:03/06/24 20:07 ID:mhFeOswa
>>270
ぜひ伺いたい。ぜひ局名を教えて下さい。拒否の理由も教えて下さい。
>>272
丁寧にありがとう。低利の今利回りが良いので、本音を知りたかっただけです。
過去に2000円以上の預入はしていません。
>>271
客の持ち込んだ通帳で富裕層かどうか見極め出来ないのでは。
有能な銀行員は、チラと通帳見ただけで見極めますよ。
結果として販売力無いのでは。
283〒□□□-□□□□:03/06/24 20:39 ID:cUx2wMMx
>>279
無くなるまで売る局もありますが、本当はNGです。
特殊切手は、ごく一部(ふみの日など)を除いて
販売期間(全国の郵便局窓口で普通に販売する期間)が1ヶ月となっています。
それを過ぎて販売する例は限られます。
 「郵趣窓口」のある局
 東京中央郵便局の通信販売
 各種イベント会場の臨時出張所
 その他、増収目的で独自に特別に取り寄せている事例
 
284〒□□□-□□□□:03/06/24 21:04 ID:qH2gsoOo
>>281
もう1年転送して欲しかったら出したら良いよ。
ただ、年賀状や書中見舞いなど普段連絡しない人にも
年に一回は新住所を知らせる機会があるから1年という期間に
してるのだから1年経っても新住所を知らせなかったり旧住所で
来るところは関係を切っても良いのでは?

免許の更新の葉書とか同窓会の知らせとかは局員によっては
便宜転送の付箋をつけて1年経ってても転送してくれる場合もあるよ。
285〒□□□-□□□□:03/06/24 21:18 ID:oiBw6fUd
>283
それは、例外でしょう。
最近、配分枚数は減ったが、期間内に窓口だけで完売できる
ような状態ではない。いくらでも残っているよ。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287〒□□□-□□□□:03/06/24 21:27 ID:8Y8PG7Fp
>279
○○中央局ならありますよ。

ここに行けば買える
東京中央・新宿・名古屋中央駅前分室・大阪中央にある特設コーナー
288〒□□□-□□□□:03/06/24 23:37 ID:cUx2wMMx
>>285
一応販売期間が定められている以上、それを過ぎて販売する事に全く問題がないとは言えません。

窓口在庫を“放置”していると、早く返納するよう切手担当から督促があると思います。
ただ実際には「(期間内に全部)売ってくれ」と言われる事が多いですね。
小包に貼りまくるという行為まで至らなくても、完全シートでないと返納できない点を“悪用”して
わざとバラバラにするという実に無駄なことをしている事例もあります。

公社化により、このあたりの考え方が変わったはずですが
(切手販売収入は「収益」ではなくお客様に対する「負債」・・・私も以前からそう思う)
いまだに旧来の思想を持つ方も多いのでしょうね。(切手販売増=収入増=メデタシメデタシ)
289〒□□□-□□□□:03/06/25 00:16 ID:FB1rLiKe
>>288
>このあたりの考え方が変わったはず

だったら特殊切手発行減らせよって感じだが。
枚数も回数も。
290〒□□□-□□□□:03/06/25 02:46 ID:+Gr/MRl8
>>289
ほんの少し変化があった模様で、
今年度はナントカ記念の類が非常に少なくなっていますね。
実は、以前と比較しますと最近のものは1種類あたりの発行枚数が減っています。
(種類が増えた影響かもしれませんが・・・)
特に切手ブームでもないのに、発売日の午前中になくなる事があります。
291〒□□□-□□□□:03/06/25 04:13 ID:B7LIR8ru
>284
「便宜転送」
…郵便物の内容を見て判断するというのは、
通信の秘密を侵害しているのではないのですか?
292〒□□□-□□□□:03/06/25 12:20 ID:BegHMMbf
>274
1名義1回とは限らないぞ。
同一時間に複数口作れますが、なにか?
293〒□□□-□□□□:03/06/25 17:50 ID:lTO67iY0
配達記録での郵便事故ってあったりするんでしょうか?
配達記録でも、普通の郵便物と同じように機械で区分していくんですか?
補償がないので、少し不安なのですが…

よろしくお願いします。
294〒□□□-□□□□:03/06/25 17:56 ID:lTO67iY0
それと、書留または配達証明にて送る場合、
局に行ってゆうぱっくみたいな特別な用紙に住所等を
記入するのでしょうか?
295〒□□□-□□□□:03/06/25 18:43 ID:jUkgoIu/
>>293
書留であろうが、配達記録であろうが、事故はおきるときはおきます。
まあ、めったにないですが。

>>294
書留郵便物受領証に、差出人の住所氏名、受取人の氏名の記入を
お願いします。
296〒□□□-□□□□:03/06/25 19:17 ID:i0oxGG/p
>>293 機械にかける配達記録は大口のみ。
数百程度なら機械にはかけないのでご安心を。
297〒□□□-□□□□:03/06/25 19:38 ID:uX+gWlFh
>>295
事故が起きるのは構わないのですが、(起きていいという意味ではなく)
補償があるかないかでかなり変わってきますので。
あと、配達記録には用紙がないんですか?

>>296
それじゃあ手分けでやるから、
ローラーに巻き込まれる心配とかはないですよね?
298〒□□□-□□□□:03/06/25 20:55 ID:GZHuPSOa
>>297
>あと、配達記録には用紙がないんですか?

書留郵便物受領証に、差出人の住所氏名、受取人の氏名の記入を
お願いします。

と書いてあるのが読めないのか???
299〒□□□-□□□□:03/06/25 20:56 ID:GZHuPSOa
要するに、同じモノだ。
300〒□□□-□□□□ :03/06/25 21:28 ID:po8nPgJ7
ぱるるの口座番号について質問させてください。
郵便局員は、ぱるるの口座番号を提示すれば登録名義・住所まで他人に
教えても良いのでしょうか?
銀行では、他人に口座番号の登録住所等の情報を教えることはありえ
ないのですが・・・。怖くて仕方がありません。
他人にそのような情報を教えるのは止めて頂くようお願いすることはできますか?

301〒□□□-□□□□:03/06/25 21:35 ID:JpAA2lDk




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に朝鮮人の血が流し込まれている。
毎年毎年、容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




302〒□□□-□□□□:03/06/25 21:40 ID:i0oxGG/p
>>300 住所は教えません。
303〒□□□-□□□□ :03/06/25 21:45 ID:po8nPgJ7
>>302
お返事ありがとうございます。
住所まで教えてもらったそうなのですが、その教えた局に
今後は教えないでください・・・とお願いしたほうが良いでしょうか?
304〒□□□-□□□□:03/06/25 21:48 ID:aepVwgoW
>>291
封筒を開けて中を見てる訳じゃ無いし
誰かに言ってる訳でもないから通信の秘密は守られてるよ。
305〒□□□-□□□□ :03/06/25 22:00 ID:Z03DlNfc
>>303
お願いするのは、穏便な方法なので結構ですが
このような情報漏洩はあってはならいことですね
https://www.kansa.japanpost.jp/pi_omouside/internet/G10_00.jsp
監察へも問い合わせできます。
306305:03/06/25 22:04 ID:Z03DlNfc
http://www.post.japanpost.jp/contact_us/index.html
うまくリンクできてないので、こちらから
307〒□□□-□□□□:03/06/25 22:22 ID:y5IGISiP
通帳の再交付 局留めできますか?
308〒□□□-□□□□:03/06/25 22:23 ID:GZHuPSOa
>>307
局留めは出来ませんが、窓口交付はできない事はありません。
309親切局員 ◆RSEGUoRfro :03/06/25 22:26 ID:zLK5jPLp
>>307
できないのでは?

カードの窓口交付ができないのは確かだけど。(共用カード除く)
310〒□□□-□□□□:03/06/25 22:29 ID:fI2bZCeX
>307-308
通帳の再交付請求で出来た通帳は、請求書の住所あて送付されます。
不在だったら不在通知を入れますので、それからご希望の郵便局を指定して下さい。
最初から局留めを指定することは出来ません。
311〒□□□-□□□□:03/06/25 22:57 ID:Pty0osIF
>>300 すっげえな、その局・・
312〒□□□-□□□□:03/06/25 23:22 ID:EmgyIQl+
俺、口滑らして言った事が1回有る。
その後、すんげー反省して、マジで冷や汗が出た。
313ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/06/26 00:14 ID:fBOM5jEV
振→受(振)のとき、必要なら名前までは教えますが。
APMでも出るし、それは問題ないよね?
314〒□□□-□□□□:03/06/26 00:16 ID:3SrG0fYh
着払いについて教えて下さい。
着払いで送られてきた郵便物の送料を、切手で払うことは出来ますか?
315〒□□□-□□□□:03/06/26 00:20 ID:ZLy0/hGx
>314
できるよ・・・
送料に¥20円の手数料がかかるよ・・・
316〒□□□-□□□□ :03/06/26 00:32 ID:H0jpw9Gw
>>305
ありがとうございます。本当に開示する必要があったのか知りたいので
監察のほうへお問合せしてみます。

お教えしたのがカタカナでの口座名だったので確認してください・・・
という事で漢字名義と登録住所を教えてくださったようです。
317〒□□□-□□□□:03/06/26 04:25 ID:TPZ7K3OD
柏郵便局本局は、24時間業務を行っているのに、当日消印を19時までで打ち切るのはなぜ?
0時までは、当日消印押すべきだろ。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319〒□□□-□□□□:03/06/26 07:22 ID:4a4zAs2c
>317
普通・通常郵便物で当日消印を押すのは、局前ポストの最終取り集め時刻が基準になってます。
これは、普通通常郵便物はポスト投函するのが正規の差出方法だからです。
最終取り集め時刻以降は、何らかの特殊取扱(速達など)を追加して窓口に差し出していただければ、
その時その場で消印します。

19時は少々早い気もするが… そんなもん?
320〒□□□-□□□□:03/06/26 09:04 ID:jqp0WOTa
アメリカの友人に折り紙(完成品を折り畳んで)を送りたいんですけど、
確実に(途中で紛失しない)届くのはやはりEMSしかないですか?
1週間ほどで届くようにしたいのですが、他に方法は無いでしょうか?
321320:03/06/26 09:10 ID:jqp0WOTa
特殊取扱料金を見てきたんですけど、
以下の中で、相手が直接受け取れるものはどれでしょうか?
違いがいまいち分からないのですが。。。

書留料 410円
速達料 260円
受取通知料 290円
322〒□□□-□□□□ :03/06/26 09:50 ID:zgFL63tw
郵預に関して教えて下さい。
訳あって、紛失してしまった郵貯口座の平成3年頃以降の入出金記録を調査する必要があります。
貯金事務センターお客さま相談室に相談したところ、5年間しか記録保管していないので対応不可と回答を受けました。

どうしても必要なのですが、何か他の方法や相談場所はないのでしょうか?

323〒□□□-□□□□:03/06/26 11:46 ID:AP2Zgo+Z
>>321
本人に手渡しなら、本人限定郵便(特例型)
普通郵便料金+520円

同居人がいる場合、同居人に手渡しでよいなら配達記録(補償なし)
普通郵便料金+210円
324〒□□□-□□□□:03/06/26 11:48 ID:AP2Zgo+Z
あ、間違えました。国際郵便ですね…。

この場合、書留です。
受け取り通知は日本で言う配達証明。
325320:03/06/26 12:03 ID:jqp0WOTa
↑ ありがとうございました!
 
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327〒□□□-□□□□:03/06/26 12:37 ID:FfUIcrV6
郵便事故ってどういった事を事故と言うのですか?
328〒□□□-□□□□:03/06/26 13:38 ID:VuFY4ST3
定額小為替を切手で購入することはできますか?
329〒□□□-□□□□:03/06/26 15:35 ID:+7s+RIFp
>>322
無理です。

>>327
郵便物の亡失破損盗難などなど

>>328
無理です。
330328です:03/06/26 16:26 ID:aDZg98zb
レス ありがとうございました
331〒□□□-□□□□:03/06/26 16:43 ID:5YZTTSDS
すいません。
定番の「局留」の質問です。

郵便局に届いた荷物を受け取る際、
住所氏名の証明証を見せる決まりだそうですが

その住所氏名の情報は
台帳やPCでメモや記録されてしまうのでしょうか?
それとも視認だけなんでしょうか?

質問に答えていただく方に
失礼な書き方になって申し訳ないのですが
郵便局の方にも住所氏名を知られるのがイヤなものでして。
332〒□□□-□□□□:03/06/26 17:49 ID:J3skmtjb
>>331
今日取りに行ったら見ただけだった。
でも、なんかサイン書かされたから住所は控えてると思う。
名前は間違いなく残りますよ。

局員じゃないので詳しいことはわかりませんが。
333〒□□□-□□□□:03/06/26 18:13 ID:PHGIfs0b
>332
適当なレス付ける前にスレタイ嫁。
334〒□□□-□□□□:03/06/26 18:13 ID:J3skmtjb
それで、こちらも質問なんですが
今日書留郵便物受領証(甲)
を貰ってきたんですが、これには受取人の名前だけで、
住所などは普通に封筒へと書けばよいのでしょうか?
それと、こちらの住所も普通に書けばいいんですか?
335〒□□□-□□□□:03/06/26 18:22 ID:+1A+rnR+
>>334
受取人は名前だけで結構です。
差出人は住所・氏名を書いてください。

郵便物には、受取人の住所氏名を書いてください。
(って言うより、書かないと配達しようがない。)
336〒□□□-□□□□:03/06/26 18:32 ID:ZEsstx4D
>335
いつも利用している窓口では、受領証の名前欄に住所も書かされる。
337〒□□□-□□□□:03/06/26 18:34 ID:PHGIfs0b
>336
差出人の、だろ。
受取人欄に住所は要らん。
>335を声に出して10回嫁。
338〒□□□-□□□□:03/06/26 18:34 ID:TPZ7K3OD
>>319
それはおかしいのでは?
金払えば当日消印押すけど、出さなきゃ押さないよ言ってるのと同じだよ。

これに関して、直接指導権限を持つ担当官庁はどこですか?
徹底的にやります。
339〒□□□-□□□□:03/06/26 18:38 ID:5YZTTSDS
スミマセン
>>331の質問もどうかよろしくお願いします。

情報が足りませんでした。
受け取った荷物には私の名前と郵便局の住所しか記述がありません。

こういう場合は
やはり私の住所氏名は証明証などから記録されてしまうのでしょうか?
340〒□□□-□□□□:03/06/26 19:26 ID:ONu4x7+M
>>339
局留かそうでないかに関わらず、お渡しする郵便が
どういう種類の郵便であるかによって異なります。
ふつうの郵便だとたいてい確認するだけですが、念の為に
住所等を控えている局があるかもしれません。
同姓同名の別人が存在する可能性もありますので。
小包・書留等では「配達証」(=受領印を頂く紙)がありますので
最低でも受取人氏名が最初から記録されていますね。

当然の事ですが郵便局側も、住所氏名が知りたくて確認しているのではなく
正当受取人ではない方に渡してしまう事故を防ぐのが主です。
たとえ何か記録を取っていても「間違いなく渡した」という証拠を残すためであり、
それを後でまとめて何かに利用する事は一切ありません。
341〒□□□-□□□□:03/06/26 19:42 ID:5YZTTSDS
>>340
お返事ありがとうございます。
やはり記録する可能性はあるわけですね。
342〒□□□-□□□□:03/06/26 20:10 ID:ONu4x7+M
>>338
申し訳ないのですが、少なくとも>>319の説明に間違いはありません。
ただ、普通通常郵便の窓口差出を完全に禁止している訳ではありません。
要望があれば、差出当日の消印の押印を受け付けない局はないでしょう。

集配局前のポストは、ただ漠然と開けているのではなく
「開ける意味のある時刻」に開けるよう開函時刻が設定されています。
もし「すべての郵便に実際差出日の消印」となると
局情によっては作業等が著しく非効率になると思われ、現実的ではありません。

もし「苦情」を言うのであれば本社に直接言う方が良いでしょう。
国営とはいえ「公社」ですので、官庁からは独立した組織となっています。
日本郵政公社は総務省の下部組織ではないですし、
取扱が変わるとしても官庁から指導を受けて変える性格のものではありません。
343〒□□□-□□□□:03/06/26 20:17 ID:nfdU9+00
>>338
夜間窓口で「事情があって当日の消印が必要なので押印お願いします。」と
ひとこと言えばすむ話だろう。
その程度のことをわざわざ拒否するような局は無いよ。

状況説明も不充分だし、「徹底的にやる」とか「担当官庁」とか勢いだけで書き込むなよ。
独り善がりな怒りが伝わってきて不快だ。
344〒□□□-□□□□:03/06/26 20:39 ID:rNtj10+h
低型外は〜500gは390円ってhpに書いてあるけど、
全国どこに送っても?
そいから、低型外って配達員が家まで来てチャイム鳴らしてくれますか?

345〒□□□-□□□□:03/06/26 20:47 ID:nfdU9+00
>>344
全国一律390円。
送り先によって送料が変わるのは小包と外国郵便くらいです。

普通は配達時にポストに入れますのでチャイムは鳴らしません。
ただしポストに入らないくらい大きいときはチャイムを鳴らして家人に手渡しとなることもあります。
346〒□□□-□□□□ :03/06/26 20:58 ID:FuthBWXp
>>344
日本全国均一料金です。
ポストに入らなければ、玄関まで行ってチャイムを鳴らします。
347〒□□□-□□□□:03/06/26 21:06 ID:u3hnjo5a
保険の質問もこのスレでいいのでしょうか。

一泊二日の入院では入院給付金は出ないと聞いたのですが、
手術をしていてもそうなのでしょうか。
348〒□□□-□□□□:03/06/26 21:07 ID:KS7rsfsR
>>347
はい、でません。
349344:03/06/26 21:15 ID:rNtj10+h
ありがとうございます。
あともう一つ。送る時窓口で
「低型外送りたいんですけど」って言うんですよね?
そしたら、封筒買わされますか?自分の持ってきたヤツは使用できますか?
350〒□□□-□□□□:03/06/26 21:16 ID:tu1XY14K
>349
もちろん使用できます。
351〒□□□-□□□□:03/06/26 21:17 ID:mY3OivSp
第4種で種子を送りたいのですが育成説明書(コピー1枚)は同封できますか?
何か書き込んだら信書にあたりますか?
352〒□□□-□□□□:03/06/26 21:38 ID:+1A+rnR+
>>351
>第4種で種子を送りたいのですが育成説明書(コピー1枚)は同封できますか?
大丈夫です。

>何か書き込んだら信書にあたりますか?
書き込む内容によります。
通信文であれば当然信書になります。
353〒□□□-□□□□:03/06/26 21:46 ID:7mikr0Fj
ゆうぱっくの集荷は土日でもしてくれますか?
354〒□□□-□□□□:03/06/26 21:53 ID:xijUOUtF
>>353 担当局の集荷体制による。
355351:03/06/26 22:00 ID:1Id2r56J
>>352
回答ありがとうございました。安心しました。
コメントは何も書かずに封をし、表書きと窓を開けて
今からポストに投函して来ます。
356〒□□□-□□□□:03/06/26 22:40 ID:+1A+rnR+
>>355
「第4種」と記入するのを忘れるなよ。


ってもう遅いか。
357351:03/06/27 01:51 ID:VTaL0nPT
>>356
大丈夫です。種子はエアクッションで保護をして
封筒には“第4種郵便農産種苗”と赤で表書きをしました。
フォローありがと。
358〒□□□-□□□□:03/06/27 06:51 ID:maFIbIyD
結婚してだいぶたつのですが、通帳も保険証書も旧姓のままです。
もう免許証も保険証も新姓しか書いてないのですが、
これで改正の手続きできますか?
戸籍抄本とか必要でしょうか。
359〒□□□-□□□□:03/06/27 13:22 ID:8f8KywBM
ドイツの銀行(息子名義口座)へ送金するために郵便局から、
「国際郵便振替請求書兼告知書」をもらってきたのですが、
これの具体的な記載例を教えているサイトなどありませんか。
郵便局の窓口でも具体的な記入については、あんまり自信なさそうでした。
360〒□□□-□□□□:03/06/27 18:18 ID:0EBGua4x
>>358
要戸籍抄本
361はたのすけ:03/06/27 19:50 ID:i+L/xu9U
教えてください。
普通郵便配達についてです。

土曜日は、普通の日(月〜金)と同じ日程で配達しているのでしょうか?
それとも午前中だけとかでしょうか?

日曜日は、普通郵便は配達しないですよね?
確認させてください〜。
362〒□□□-□□□□ :03/06/27 20:18 ID:iK7gK1TQ
>>359
銀行口座への送金なんですよね?
その用紙じたいが間違ってるんじゃないかな
(口座送金用)とか書いてあれば、それでいいのですが
記載例ではないけど、宛名は必ず「Mr○○(息子の名前)」
銀行の所在地は、都市名までOK。
送金目的以外は、日本語で書いたらダメですよ。
それと送金する人の免許証や保険証をお願いします。

>>361
土曜日は平日と同じように配達です。
日曜日は来意の通り。
363〒□□□-□□□□:03/06/27 20:21 ID:Wbi1akVL
>>360
微妙に嘘つくな。

>>358
貯金通帳の改姓は、戸籍謄本(抄本)等、改姓の事実の分かるものが必要です。

保険証書の改姓は証明書類不要、ただし契約者から申し出ていただく必要がある。
手続きの際、契約者本人であることを確認するため、身分証明書(運転免許証や
健康保険証等)を提示していただきます。戸籍謄本(抄本)は使えません。
契約者自身が改姓している場合は、現在の(改正後)の証明書が必要です。

例外として、被保険者が改姓していて、改姓の手続きを取っていない場合、
かつ、既に満期を迎えてしまった場合は、貯金通帳の場合と同じく、
改姓の事実を確認できるものが必要となります。
364〒□□□-□□□□:03/06/27 21:09 ID:8f8KywBM
>>362
ありがとうございます。郵便局から取扱マニュアルをコピー
してもらいました。
この用紙でした。
銀行の国際送金については、サイトに図入りで記入例が
あるので、郵政も考えてほしいですね。
365はたのすけ:03/06/27 21:17 ID:TlHBSmN6
>>362

ありがとうございました!!
366〒□□□-□□□□:03/06/27 22:24 ID:maFIbIyD
>363
レスありがとうございます。
簡易保険は契約者・被保険者とも私なので今の姓の証明書だけでよし、
貯金通帳は戸籍抄本が必要、ということですね。
367363:03/06/27 22:28 ID:Wbi1akVL
>>366
OK。
368名無し:03/06/27 22:45 ID:arnKmK00
外国からの郵便物がなかなか届かなくて、向こうに聞いてみたら、
番号だけ教えられて、「これで問い合わせして見ては?」といわれたのですが、
郵便物の番号だけでどうやって調べられますか?
やはり送り側じゃないと郵便物の検索ってできないですよね?
369〒□□□-□□□□:03/06/27 22:49 ID:GLyIb0bp
>>363
360じゃないけど、微妙な嘘って何?
貯金の改氏名で戸籍謄(抄)本が必要になるのは住所も一緒に変更になる場合
ですが、その説明が漏れてるって事?
ああ、その点は363も変わらないから、保険では不要って事か。
370〒□□□-□□□□:03/06/27 22:51 ID:gtkYg0ob
>>368 種類と番号が分かれば検索できるのだが。
もちろんシステムで検索できる種別だけだけど
371〒□□□-□□□□:03/06/27 22:52 ID:OYbXFLLN
>>368
EMSならこちらから追跡できます。(相互接続国のみ)
http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/ems/index.html

国際書留、保険付き、国際小包は郵便局にお申し出ください。
372368:03/06/27 22:54 ID:arnKmK00
>>370-371
お答えありがとうございます、EMSではないです。普通の小包だと思うのですが。
>>371
実際に郵便局に行って聞いてくるしかないってことですか?
それはどこの郵便局でも構わないってことですか?
373〒□□□-□□□□:03/06/27 22:57 ID:OYbXFLLN
>>372
無集配特定局だと追跡システムがない場合もあるので
集配局の窓口か電話で言うのが早いと思います。
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375368:03/06/27 22:59 ID:arnKmK00
>>373
なるほど、わかりました。ありがとうございます!
376〒□□□-□□□□:03/06/28 01:30 ID:oUCiyhRu
>>373
特定局でも、新情報系共用端末からネットに繋いで検索できますが
そのやり方すら知らない局が有るのが現状かな。
377〒□□□-□□□□:03/06/28 15:43 ID:nDm3GyYP
差出人の書いていない手紙を受け取りました。
不快な内容のものだったので、誰が出したのかを知りたいのですが
消印が押してある郵便局にその手紙を持っていけば
何か教えてもらえますか?
(どこのポストから投函したものか、とか郵便局に直接持ってきたのか、とか)
378〒□□□-□□□□:03/06/28 16:59 ID:PPDRkdbG
>>377 消印でわかるのは消印を押した局名と時間帯だけですので
ポストが1つしかない局以外ではポストの特定等は不可能です。
379〒□□□-□□□□:03/06/28 17:01 ID:WWSsuPEz
>377
普通郵便は一切の記録を取っていませんので、その郵便物が
どこのポストに投函されたかなどの情報は、郵便局で
調べることはできません。

て優香調べることができたら洒落にならないと思うんですが。
(((((゚д゚;)))))ガクブル
380〒□□□-□□□□:03/06/28 19:06 ID:GmT6kbeE
>>366
戸籍抄本ではなく、戸籍個人事項証明書というのが出またのですが、
これでもいいですか?
381〒□□□-□□□□:03/06/28 19:07 ID:hCdaJAUG
間違ってたらごめん
保険の改姓って
保険金支払いと同時の請求のときだけは
旧姓と現在の姓がのった証明書類、結局謄本いるよねえ?
358はおそらく保険金受け取りとは言ってないから
大丈夫だと思うけど
382〒□□□-□□□□:03/06/28 19:24 ID:PVHvT5yu
>>380
個人事項証明書は戸籍では・・・
改正原戸籍じゃないと・・・。
383〒□□□-□□□□:03/06/28 19:55 ID:Iz+touyu
戸籍謄本=個人事項証明書と思って差し支えありません。
384〒□□□-□□□□:03/06/28 20:19 ID:sZIO1mxB
つうかそんなモン無くても○確と取扱者印を押してやれよ。
385〒□□□-□□□□:03/06/28 21:16 ID:3VME77w5
ATMの右上のガラスをそこら辺のチラシで覆ってみたまえ。
何故か、職員が慌ててやってくるから。
386〒□□□-□□□□:03/06/28 23:58 ID:idX0Sx5w
>>383
IDが東郵だ…スマソ
387〒□□□-□□□□:03/06/28 23:58 ID:oUCiyhRu
くっだらね〜
388〒□□□-□□□□:03/06/29 00:31 ID:f1WgyMHm
日本郵政公社は27日、切手に自分の写真が付けられる「プリクラ切手」の
利用規約を見直し、犬や猫などペットの写真も可能にした、と発表した。
389〒□□□-□□□□:03/06/29 00:46 ID:m/ymayas
>>377
消印でポスト投函か窓口差出かを区別することは困難な場合が多いです。
「窓口のみで使用する消印を押すよう、ポスト投函の郵便により依頼する」と
いう事が、規則等に反しない内容であれば可能だからです。
逆(窓口で、ポスト投函分に押す消印を押すよう依頼する)も同様です。
そうでなくても、消印の郵便局の近所に差出人が居住しているとは限りませんね。
390〒□□□-□□□□:03/06/29 01:31 ID:QpSecUnL
すいません冊子小包の料金ていつから安くなるんですか?
7月1日からですか?
391〒□□□-□□□□:03/06/29 01:42 ID:FmgQjM9S
30日から?
392〒□□□-□□□□:03/06/29 02:00 ID:m/ymayas
>冊子小包の値下げ
7月1日からです。
393390:03/06/29 02:15 ID:QpSecUnL
おおきに!
394〒□□□-□□□□:03/06/29 06:28 ID:daFudBas
>>385
おれ、いつもやってるよ。ビデオに写らないからね。
でも、誰も出てこないけど・・・
395〒□□□-□□□□:03/06/29 10:00 ID:9iR/H7O1
>>363
嘘じゃんw

貯金通帳など、貯金関係は
運転免許証、健康保険証などが必要です。
改姓後のもので結構です。

保険もそれと同様ですが、保険金などを同時に請求される場合は
改姓の事実がわかるもの「戸籍抄本」などが必要です。

また、名義人以外の方がされる場合、
代理人の確認書類、免許証保険証などが必要です

適当な答えする あふぉばっかでごめんねえ
396教えて:03/06/29 11:01 ID:7f1I5eIK
事務員として働いているものですが、
現金書留を受け取るときに
「署名だけでいいです。」 と
「署名と印鑑お願いします」の
2タイプの方がいらっしゃいます。
一応印鑑も用意して受け取るけど、どっちがただしいの?
既出だったらスマソ
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399〒□□□-□□□□:03/06/29 13:03 ID:/s4QXkli
九州からですが、自分の気に入らない事があると
郵便物を配達せずに捨てている職員がいて捨てられている
という事があると聞いたのですがどうしたらいいでしょうか?
400〒□□□-□□□□:03/06/29 13:23 ID:8m0CZsP0
>>399
どうしてもよいでつ
401〒□□□-□□□□:03/06/29 13:33 ID:OUFQR48Z
ATMから日曜に電信振替で送金したのですがすぐに相手側の口座に入金されるのでしょうか?
それとも月曜日扱いなのでしょうか?
402〒□□□-□□□□:03/06/29 13:42 ID:dzFq2XBY
>>401
 即時
403〒□□□-□□□□:03/06/29 17:36 ID:EEW8TqK9
>>399
信用できないのなら宅配便を利用して下さい。
404〒□□□-□□□□:03/06/29 19:29 ID:daFudBas
質問
保留設定をした通帳から、外国では一回にどのくらいの金額
(日本円に換算して)までおろせるのでしょうか。
405〒□□□-□□□□ :03/06/29 20:29 ID:BT75v9JZ
>>404
保留設定をした金額。またはATM等の制限内。
406399:03/06/29 20:33 ID:3vlJH3Sq
>>403
いえいえ、信用してないわけではないです。
まさかと思ったんですが、そうゆう噂が流れてきたというか、
そういう噂をちょっと耳にしたのでそうゆう事する人もいるんだ
・・??と少し気になってしまいました。
気を悪くさせてしまってすいません。
407〒□□□-□□□□:03/06/29 20:49 ID:+CBDCpzy
>>406
少し前にそんな事件ありましたよね。
気になる気持ち解ります。
408〒□□□-□□□□:03/06/29 21:00 ID:VG/clgyJ
そりゃ人間だからね。
児童に悪戯する教職員もいれば、個人情報を漏らす警察官もいる。
日本の行く末を考えずに保身のみを考えて、見当違いの景気対策をする政治家もいる。
完全な人間ばかりが集まった職場があったら見てみたい。
というか、完全な人間を見てみたい。
409〒□□□-□□□□:03/06/29 21:38 ID:fNrn58HC
>>396
キャッシュカードやクレジットカードが入っている場合は、両方必要です。
41059:03/06/29 22:22 ID:TlH546pd
>>399
どうにもできません。
いや、「自分の気に入らない事があっても、郵便物を捨てたりしないでね」と郵便物の
外装に書き込んでおくという方法がある。
>>406
郵便局を信用してはいけない。 だから(?)記録扱い郵便物がある!
411〒□□□-□□□□:03/06/29 22:34 ID:gLZ5CLVu
ゆうパックの集荷サービスを利用したいのですが、
どこに電話するのがベストですか?
412〒□□□-□□□□:03/06/29 22:39 ID:4zJSN3S9
教えてください。数日後にある場所から書留が届くことになっているのですが、
家族に見られたくない場合は、郵便局に「2.3日留守にするので・・・」などという
理由で自分もしくは家族あての郵便物を局留めにしてもらえるのでしょうか。その
場合は、電話などで申し出することができるのですか?
413〒□□□-□□□□:03/06/29 22:49 ID:m9wNsssy
>>411 自分の住所を担当する集配局の集荷担当部署。
もしくは全国共通集荷専用フリーダイヤル
41459:03/06/29 23:04 ID:TlH546pd
>412 犯罪のヨカーン
415〒□□□-□□□□:03/06/29 23:05 ID:zLZbcSJB
>>412
できる。
ただし、前もって局に出向いて、書類に書き込む必要があるので、2・3日前にハンコを持って配達局に出向くべし。
416396:03/06/29 23:06 ID:7f1I5eIK
>>409さん
レスありがと!
なるほど、カード類がポイントなんですね。
これからも両方用意して待ってます。
417〒□□□-□□□□:03/06/29 23:18 ID:KGN6brKB
>412
ただし、家の全ての郵便物が止まるので、
あとで家族が「家の郵便が届かないんじゃゴルァ」と
どなり込んできても局は責任とれません。

家族の問題は家族で解決してくれ。
418〒□□□-□□□□:03/06/29 23:21 ID:4zJSN3S9
わかりました。郵便局に印鑑もって行ってきます。ちなみに犯罪者ではないです。
ありがとうございました。
419〒□□□-□□□□:03/06/29 23:32 ID:QtmtsQ0k
小包と書留の保証が上がったと聞いたのですがいくらになったのですか?
420〒□□□-□□□□:03/06/29 23:37 ID:f1WgyMHm
>>419
5万円以内の実損額
書留じゃなくて簡易書留ね。
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422〒□□□-□□□□:03/06/30 00:24 ID:yt00zU12
>413
411です。ありがとうございました。
423〒□□□-□□□□:03/06/30 00:51 ID:Dbm1QYzW
局員の方は郵便物を配達する前に、
その郵便物の中身が何か開封して調べられる事とかできるんでしょうか?
42459:03/06/30 00:54 ID:gE7tTQlO
>>423
場合によっては、ある。
425〒□□□-□□□□:03/06/30 01:31 ID:EkK5or7q
>423
開封せずにX線で検査できる機械も置いてありまつ。
ま、ほとんど宝のもちぐされだけどね。
426〒□□□-□□□□:03/06/30 01:37 ID:BHq4oYkK
口が二つあるポストで、普通郵便の封書なのに速達とかのほうに入れてしまったのですが
何か不都合が起こるでしょうか?
427〒□□□-□□□□:03/06/30 01:42 ID:X4xVlHMS
>>423はハマスかなんかの関係者なの?
428〒□□□-□□□□:03/06/30 02:24 ID:PyU1Q2yq
窓口で保険に入った場合、担当者の成績に影響するのでしょうか。
429〒□□□-□□□□:03/06/30 05:52 ID:fP9Y2XiX
>>396
現金書留に限った事ではありませんが
通常は印鑑または署名のいずれか一方で良いです。
(代人ではなく、カード類が入っていない場合)
ただ、どちらかと言いますと「受領印を頂く」が原則で
署名で良いのは「印鑑を持っていない場合」であって、
印鑑を持っているのに使用せず手間のかかる署名をするというのは変な話です。
>>412
一応、同居の方全員が不在ではない場合は「留置願い」を受理する事はできません。
>>417の発言はいい加減なものではなく、事実そうなります。
430〒□□□-□□□□:03/06/30 06:06 ID:fP9Y2XiX
>>419
余計な事かもしれませんが、小包で「上がった」のは「普通小包」であって
「書留小包」は従来どおり最高500万円です。
>>426
2口ポスト設置の意味を無にする行為ですが(笑)
速達等の作業場所から普通郵便の作業場所へ回す関係で、
受持収集区域内のポスト全てが2口になっているような局では
もしかすると処理が遅れる原因になるかもしれません。
実際には、この程度では目立った遅れは発生しないでしょうが。
431〒□□□-□□□□ :03/06/30 14:25 ID:0ojKXNhH
>>405
1日50万円までが限度。と聞いたのだが、ありゃ嘘か
432〒□□□-□□□□:03/06/30 15:24 ID:GzP7H0qH
1円切手1枚を50円葉書に交換してほしいのですが
手数料いらないとか、5銭だとか5円だとか。。。。
どれが正しい?教えろ!!!郵便局インドも
433〒□□□-□□□□:03/06/30 15:57 ID:fP9Y2XiX
>>432
・・・規則の盲点を突いていますね(苦笑)
1円切手1枚だけだと手数料ナシで交換可能という事実。
(10円未満のものの場合、合計額の半額。さらに端数切り捨て)
「交換差金」が49円必要ですので、結局“総支払額”は50円。
最初から50円葉書を買うのと同じ事ですね。
434〒□□□-□□□□:03/06/30 17:39 ID:PHfaeMgz
高校3年です。
うちのクラスのDQNな馬鹿ギャルが郵政の試験を受けるのですが合格するもんなんですか?
435〒□□□-□□□□:03/06/30 18:27 ID:SIjeK1ce
試験の点数が足りていればな。
436〒□□□-□□□□:03/06/30 18:37 ID:6p2JPNWa
試験のレベルってどのくらいですか?
ウチの学校は県内屈指のDQN高校です。
437〒□□□-□□□□:03/06/30 20:43 ID:SIjeK1ce
昨今の景気の悪さゆえ、大卒も平気で受験してくるぞ。
受験資格こそは要件を満たせば大丈夫。

受かるかどうかは本人次第。
438〒□□□-□□□□ :03/06/30 21:03 ID:urxn6jGY
>>436
どれくらい。ってのは、何を基準にすればいいんだろうねぇ?
最近は高卒の新規採用職員を見ないし
難しいわけではないけど、簡単に合格するようなものでもない。
見た目からDQNだったら、面接で落ちるだろうね
439〒□□□-□□□□:03/06/30 21:30 ID:6Np5PotP
郵便局でハガキ交換する時、手数料5円かかりますが、
差額払いたくないのでなるべく差額のないように交換することは
どの局でも出来ますか?できる局と出来ない局があったのですが・・
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441〒□□□-□□□□:03/06/30 21:50 ID:xcT7PDjo
>>439
つーか、その方法を知ってるのか? あんた。
442〒□□□-□□□□:03/06/30 22:13 ID:AtN/mB3e
>>439
いち利用者です。どこの郵便局でもできます。私は次のようにしています。
Xe. 50円はがき・・・交換手数料5円を引いて45円の倍数と
交換する切手、例えば80円切手の倍数がイコールになるようにする。
この場合だと、葉書16枚で80円切手9枚と交換できます。
交換手数料は、80円切手1枚と相殺してもらうことになります。
以下、応用問題にしてください。
443〒□□□-□□□□:03/06/30 23:02 ID:9gzXqkoM
>>442
できる局とできない局の違いは何なの?
できないとした理由は言われた?
444〒□□□-□□□□:03/07/01 04:35 ID:TdwVeRRT
>>439 >>443
手数料を支払って頂くのが正規扱いであって(約款第50条の2項)
>>442はあくまでも“便宜扱い”です。
申し訳ない事に“差し引き”は断っても何の問題もない事項です。
ただ実際には、そのような要望があればできるだけお応えしています。
“差し引き”だと「売上集計作業」が一切できない事も影響しており
(できない扱いなので、窓口事務のプログラムが受け付けない)
たいてい、手数料分の切手を一度お渡しした格好にして
それを手数料に充てるという面倒なことを後でしています。
あるいは、辻褄が合うように販売数量を“操作”したり・・・
445〒□□□-□□□□:03/07/01 05:53 ID:aokCktJj
>>444
>>442はあくまでも“便宜扱い”です。

便宜扱いではありません。交換手数料を交換した切手で
相殺することは、正規の取扱です。郵便窓口端末機でも
メニューには、その操作が第一候補で出てきます。
間違った回答はいけません。
446〒□□□-□□□□:03/07/01 06:04 ID:TdwVeRRT
>>445
便宜扱いなのは「差し引き交換」の事を指しており
「手数料切手収納」まで便宜扱いだとは指摘していません。
言葉足らずがあればお詫び致します。
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448〒□□□-□□□□:03/07/01 11:36 ID:RRsGbXAk
同級生の職員に聞いた話を二つ。

(1) 切手は金券と一緒なので郵便物に貼らなくても窓口に持っていけば受け付けてくれる。
(2) その際、郵便局で切手を買わなくても領収書を発行してもらえる。

これってホントですか?窓口に行ったら両方とも断られたんですけど。
449〒□□□-□□□□:03/07/01 15:40 ID:XZDo1pAJ
ロッカー検査というのがあるらしいですが、
どういう事をされるんですか?
450非職員:03/07/01 16:00 ID:FOIq52i5
>>449
そのまんま。ロッカーを開けて見せて、怪しい物が無いかどうかを
調べるのだよ。新東京はもう済んだはずだ。他は知らん。
451〒□□□-□□□□:03/07/01 18:07 ID:x92k3ddk
>>448
1→別納の条件に当てはまれば可。相でなくても普通は職員が貼って
おいてくれると思うが。もちろん別納でなければ一通ずつに分割できる
額面の切手でなければならないが。
2→だめ
452〒□□□-□□□□ :03/07/01 20:13 ID:nO+fneJ7
>>448
451の2の補足。
別納で出して、切手で収納した場合
領収書の様なものが出ますが、税務署で領収書として通用しません。
453〒□□□-□□□□:03/07/01 20:30 ID:TdwVeRRT
>>448
本題とは関係ありませんが1に補足
確かに切手は一種の金券と言う事もできますが、あくまでも
「郵便料金支払のための証票」であり「換金するもの」ではありません。

普通郵便の差出に関しては「差出人が切手を貼ってポストへ投函する」が原則です。
特に大規模な局だと「普通郵便差出窓口」はありませんので
たとえ1通ずつ分割できる額面であっても、ポストに入る大きさの郵便であれば
「切手を貼ってポストに投函して下さい」と案内されるでしょう。
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456〒□□□-□□□□:03/07/02 22:07 ID:IIfq9xyU
質問お願いします。

ゆうパックで品物を送った所、破損して届き。
受取人に郵便局に連絡してもらったのですが
受取人が「受け取り伝票」を捨ててしまい
保証は受けられない と言われたそうです。

私(差出人)の方には「差し出し伝票」は
あるのですが、これで保証は受けれるのでしょうか?
よろしくお願いします。
457〒□□□-□□□□ :03/07/02 22:25 ID:VQjy1BGJ
>>456
「受け取り伝票」とは何? 小包自体に付いてたラベルの事?

基本的に補償の請求権は、差出人にあります。
「受取人の請求では、補償は受けられない」
ということと錯誤が生じているかもしれません。
458〒□□□-□□□□:03/07/02 22:30 ID:UjqGtAxo
>>456
破損等があって損害賠償を請求する場合は、状況を確認するため
配達時そのままの状態を保っておく必要があります。
貼付のラベルを捨ててしまうと、該当の小包が
確かにそれ(現に破損している実物)であるという証拠がありませんので
差出人様控の有無に関わらず困難な作業になると思います・・・

なお、損害賠償を請求できるのは原則として差出人です。
459456:03/07/02 22:56 ID:IIfq9xyU
>>457 様 >>458 様 回答ありがとうございます

>「受け取り伝票」とは何? 小包自体に付いてたラベルの事?
はいそうです。

>基本的に補償の請求権は、差出人にあります。

>なお、損害賠償を請求できるのは原則として差出人です。
回答ありがとうございます。私(差出人)の方から請求してみます。
ありがとうございました。
460〒□□□-□□□□:03/07/03 00:36 ID:L0WU1QdT
良く分からないので教えてください。

普通のゆうパックをある局留めで送りたいのですが、こういう時って
どうすればよいのでしょうか・・・。

よろしくお願いします。
461〒□□□-□□□□:03/07/03 00:42 ID:OKPjLRIs
>>460
>>2 参照のこと。
郵便番号は、該当の郵便局の所在地の郵便番号。
分からなければ受取人様に聞くなどして、せめて5桁は書いてください。

あて名ラベルの住所欄に○○郵便局止め
括弧書きで受取人の住所も書いたほうがいい。

全国の郵便局の検索(電子郵便局)「郵便局、ATM等検索」
http://dpo.japanpost.jp/
あるいは
http://www.post.japanpost.jp/office_search/index.html

こちらから郵便番号も調べられます。
462〒□□□-□□□□:03/07/03 00:43 ID:rcowBeTD
>>460
宛先住所を「○○郵便局留(置)」とするか
そう書き添えれば良いというだけの事で、難しい事ではありません。

最低でも、留置く郵便局の名称、郵便番号(同名の局がある場合)、
受取人様の氏名は正確に記載して下さい。
463めぐちゃん:03/07/03 01:00 ID:/m104rTu
実は現金を入れて送ったらそれが郵便局のほうにばれたみたいで・・・(涙))
自分が一番悪いのですが・・・
それで郵便局によばれてるのですがどのようなことを言われる。あるいはされるのでしょうか?
ほんと恐くて悩んでます・・・
返事よろしくお願いします!!!
464〒□□□-□□□□:03/07/03 01:05 ID:OKPjLRIs
>>463
たいした事ない。行って来るべし。
証明書と印鑑、お財布持ってれっつごー。

軽いお説教ぐらい。
465〒□□□-□□□□:03/07/03 01:05 ID:L0WU1QdT
>>461-462
ありがとうございました。良く分かりました。
>>2に書いてあったんですね・・・。見落としていました。申し訳ありませんでした。
466〒□□□-□□□□:03/07/03 01:31 ID:rcowBeTD
>>463
たいてい
「今度からしないで下さい」「現金を送る際は現金書留で」
などと言われる程度でしょう。
本来なら460円徴収するのですが・・・
467〒□□□-□□□□:03/07/03 02:01 ID:G104MzdH
妻と別居する事になりました。長くなりそうなので郵便物を自分と妻、それぞれ宛の住所へ郵送されるようにしたいです。
この場合、転居届を出すのみでよろしいのでしょうか?
私の家のポストには妻の名前も書いてあるままですが、大丈夫?
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470〒□□□-□□□□:03/07/03 02:23 ID:rcowBeTD
>>467
それでOKです。
受箱の名前は、現在居住している方以外は
どちらかと言うと消しておく方が良いでしょう。
471〒□□□-□□□□:03/07/03 02:26 ID:G104MzdH
>>470
了解いたしました。ありがとうございます。
472〒□□□-□□□□:03/07/03 04:43 ID:fTl4X3P8
EMSの郵便物追跡ページの入力は、
海外に到着してからは海外の局員さんが入力するんでしょうか?
フライト月日が 7月1日、アメリカ宛ですが、
いつ相手に届くのか気がかりです。
473〒□□□-□□□□:03/07/03 04:56 ID:rcowBeTD
>>472
日本に情報を送って日本で入力している訳ではありませんので
海外の局(員)でないと入力は物理的に不可能です・・・
外国から来るEMSの日本国内の情報を日本で入力するのと同じ事です。
474〒□□□-□□□□:03/07/03 05:14 ID:fTl4X3P8
>>473
なるほどです。
配達完了メール登録もしてみました。
ありがとうございました。
475めぐちゃん:03/07/03 07:12 ID:/m104rTu
返信ありがとうございました!!!!
でもなんか判子をもってきてくださいのことで・・・
これはなんなのでしょうか?質問ばかりですみません!!!!
476〒□□□-□□□□:03/07/03 08:34 ID:OKPjLRIs
>>475
一応、お金が入ってたら書留扱いで取り扱ってるんで、
郵便をお返しした確認印(受領印)と思ってください。
477〒□□□-□□□□:03/07/03 09:00 ID:/68iUMaU
EMSのことを聞いた者ですが、
アメリカへ到着してからの追跡時刻も、
日本時間での表示なんでしょうか?

それと、アメリカでは受け取るときに印鑑押すんでしょうか??
478〒□□□-□□□□:03/07/03 09:34 ID:OKPjLRIs
>>477
追跡時刻は分からない…・
印鑑はないでしょう(サインと思われ)
479〒□□□-□□□□:03/07/03 09:39 ID:rcowBeTD
>>477
日本着の場合は日本時間で入力していますので、現地時間でしょう。

印鑑文化の国ではないのでサインでしょう。正式な扱いはUSPSに聞かないと
分かりませんが、おそらくそうしている(サインを頂いている)と思います。
(と言いますのも日本の場合、フィリピンから来た小包で
 関税等がかかっていないものについては、正式には
 受領印を頂かない事になっています。区別できないのが実態ですが)
480〒□□□-□□□□:03/07/03 20:28 ID:4JX/wuT/
一般職を受験するのですが、質問があります。
受験する東京の受験案内には「合格後、採用までに二輪免許を取得して下さい」と書かれています。
しかし、試験スレや公務員試験板を見ると東京では全員が保険に配属されるとあります。
東京でも二輪免許が必要なのは将来、配達に異動された場合への備えということなのでしょうか?
先輩方、よろしくお願いします。

481〒□□□-□□□□ :03/07/03 21:00 ID:rvuTEbj2
>>480
お客さんの家に訪問する際は、バイクに乗っていきます。
歩いて行ったら、効率悪いでしょ?
482〒□□□-□□□□:03/07/03 21:29 ID:4JX/wuT/
>>481
480です。
免許がいるのはわかるのですが、保険なら二輪免許じゃなくて原付免許でもいいと思うのですが・・・
483〒□□□-□□□□ :03/07/03 21:34 ID:/gcoX+1X
>>482
単純に、二輪の配備が圧倒的に多いから。
最高時速30キロでしか移動できないのは非効率だろ。
484〒□□□-□□□□:03/07/03 21:39 ID:jzy+Iqfn
>>480
免許の心配する暇あったら他の公務員目指して勉強した方が絶対いい
485〒□□□-□□□□:03/07/03 22:23 ID:eQzVRpzh
郵便局でいらない切手を引き取って貰いたいんだけどダメ?
486〒□□□-□□□□:03/07/03 22:28 ID:p5BH973C
>>485 もう少し具体的に言っていただけますと具体的な回答が
487〒□□□-□□□□:03/07/03 22:39 ID:f3zP9Nvw
>>482
2輪つっても小型でいいんだよ?
簡単じゃないか。
まあ原付に比べたら実技もあるけど。
就職試験受かるなら無問題。
488〒□□□-□□□□:03/07/03 22:44 ID:eQzVRpzh
>>486
いや、予定が狂って使わなくなったので現金にならないかなーって
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490〒□□□-□□□□:03/07/04 00:35 ID:M2eMwxav
>>482
郵便局のバイクはたいてい90CCです。(=要二輪(小型)免許)
>>488
切手はそういう(換金する)ものではありませんので
郵便局では現金にはなりません。
491〒□□□-□□□□:03/07/04 00:47 ID:CNBamCUe
>>485
それは金券屋の取扱ですな。
一枚五円(少額切手除く)の手数料を頂ければ、ご希望額の普通切手または官製葉書等に交換致します。
492〒□□□-□□□□:03/07/04 04:25 ID:eVf+Jm46
>>487
 ま、最近は原付も講習あるけどな(あくまで講習だが……一人落とされ
た奴を知っている……)
493〒□□□-□□□□:03/07/04 12:47 ID:1AM+4rlW
EMSの件、お返事ありがとうございました。
またお聞きしたいのですが、
アメリカでも不在の場合不在票が入れられるそうですが、
不在票に気付かない場合、返送されてしまいますか?
そして何日間保管されるんでしょうか?
連絡しなくとも翌日に再配達してもらえるんでしょうか?
494〒□□□-□□□□:03/07/04 14:41 ID:Oy0I78Bb
送られてくる郵便物が家に配達されると家族にばれると困る事態になりました。
この場合、集配センター?とかで止めていただいて、自分で取りに行くなどの事は出来ますか?
送り主の名前を伝えて、その郵便のみを預かっていただくと言う事です。
できますか?
495〒□□□-□□□□:03/07/04 15:15 ID:wbKppaNm
>>491
エコーはがきの場合はどうなるんですか?売値の45円で計算
ですか?
496〒□□□-□□□□:03/07/04 15:42 ID:3RGLLKI0
>>495
額面で計算しますので、50円として計算します。
497〒□□□-□□□□:03/07/04 15:58 ID:shRxVnDm
質問です
ゆうパックを着払いで送る場合料金は高くなりますか?
498〒□□□-□□□□:03/07/04 16:43 ID:n/8GjyRc
>>494
 最初から『局留扱い』にしてある郵便物なら可能です。

 もしくは、ある『住所宛に届く“全て”の』郵便物を
 配達局に留め置いて預かっておくというのも可能です。
 ただし、家族に内緒でお客様が↑を実行する手続きを
 されて、その後家族間でのトラブルに発展したとしても
 郵便局の方では、一切フォロー出来ません。
 悪しからず、ご了承下さい。
 
 同居人(家族等)と同一住所に住んでいて、ソコに届く
 自分宛ての郵便物だけを予め抜き取って配達しない様に
 するようなサービスは今現在、まだ実施されておりません。


>>497
 着払いゆうパック料金の算出方法
  正規のゆうパック料金+15円(私書箱宛てに配達する場合の手数料)
  正規のゆうパック料金+20円(宛名の住所に配達する場合の手数料)
 
499〒□□□-□□□□:03/07/04 17:06 ID:shRxVnDm
>>498
たった20円ですか。一応聞きますがそれも着の人負担ですよね?
500〒□□□-□□□□:03/07/04 17:12 ID:r2CkFA1P
>>499もちろんです。
501〒□□□-□□□□:03/07/04 17:19 ID:shRxVnDm
了解しました。どうもありがとうございます。
502〒□□□-□□□□:03/07/04 18:23 ID:rZgac8fx
>>498
そうですか、わかりました。

もし、到着予定日前後3日間くらいの私の住所宛すべての郵便物を預かっていただいた場合、配達局から家に連絡が行く事はないのでしょうか?
もしくは事後に”この期間ご家族の方からの要望により配達を止めていました。”というようなお知らせが送られてきたりすると困ります。
どうでしょうか?
503〒□□□-□□□□:03/07/04 18:33 ID:5R5TjcLL
>502
それはないけど家族の方が待っている郵便が着かないどういうこと?
って相談でもあれば あなたがそういう届を出している事はばれます。
504〒□□□-□□□□:03/07/04 18:41 ID:IvbIifwD
配達局から連絡することはありませんが、
ご家族が「毎月この時期に来るはずの手紙が来ない」
「友達が私宛に小包を送ったはずだがまだ到着していない」
と配達局に問い合わせた場合、
「この期間は家族全員留守だから、配達しないでくれという届けが文書で出ています」
とお答えする事になります(留置き願いは電話ですることができません)。

その回答を聞いたご家族が、家に戻ってから「誰が何のために届けを出したのか?」と
不審に思い、あなたが出したことがバレたとしても、また、「何故勝手に届けを出したのか?
 小包を出したはずの友人に電話をして恥をかいたではないか」「お前が届けを出した
せいで留められた手紙の中に、請求書があった。支払いが間に合わなかったではないか」
と問い詰められても、郵便局では責任を取れません。シツコイようですが、その点申し上げ
ておきます。
505〒□□□-□□□□:03/07/04 19:02 ID:NovqMGdH
海外の友達から国際郵便で手紙送ってもらうんですけど、
俺、アパートに住んでて、部屋の番号をroomとか#を
付けないで、相手に自分の住所教えたんですけど、届きますか?
506〒□□□-□□□□:03/07/04 19:41 ID:n/8GjyRc
>>505
 もし、貴方が相手に教えた住所が
 『××× ○−○ □□』
  (住所) (番地) (部屋の番号)という
 ような表記方法だった場合
 『○−○ □□』の部分がまるごと
 一つの番地として見られてしまう
 可能性が有ります。

 でも『××× ○−○ △△△△△ □□』
     (住所) (番地) (アパート名) (部屋番号)
 というように教えていたのなら、ほぼ間違い無く
 届くと思われます。 
 
507505:03/07/04 19:47 ID:NovqMGdH
>>506
アパート名の後に部屋番号入れたから
多分大丈夫です。ありがとう御座いました!
508〒□□□-□□□□:03/07/04 21:53 ID:p3oLiiN6
もう一回聞くけど、郵便局では本当に切手を現金に戻してくれないの?
前に手数料とか無しで戻ったんだけど・・・
509〒□□□-□□□□:03/07/04 21:56 ID:nCrjze4q
>502
配達員が通りかかった際に在宅を確認したら虚偽の届かも知れぬということで
家の人に事情を聞く事もあります。 というか聞いてみたい。 聞いても問題ないよな?

どのような結果になろうとも届を出したあなたの責任。

それにしても本当に多いよなあ・・・この手の不在届が。
510〒□□□-□□□□:03/07/04 22:09 ID:PgoEqcnG
>>508 前っていうのはいつ頃どこの局ですか?
511〒□□□-□□□□:03/07/04 22:20 ID:hLlirKAT
>>508
そういう誤った取扱をした職員は、他の全ての職員にとって
大変迷惑なので、厳しく処分します。実名を挙げてください。
支社への通報はここを読んでいる職員が適当にやります
512〒□□□-□□□□:03/07/04 22:31 ID:usJep3Dk
ゆうびんホームページで再配達の申込を、おとといの21時頃しました。
指定したのは昨日の夜間。早く帰宅し待ってましたが来ない。今日も来ない。
こういう場合、ゆうびんホームページでは確認出来ないのでしょうか?

しょうがないから明日窓口に逝くけど(*´д`;)
513〒□□□-□□□□:03/07/04 22:39 ID:3cpre02Z
>>483
>>487
>>490
ありがとうございました。
配達だけでなく保険のバイクも90CCなのですね。
配達の職員さんが乗っているバイクはナンバーが黄色なので知っていましたが、保険の職員さんは普通の原付だと思っていました。
集金カバンくらいしか積んでいないので50CCなのかと思いました。

>>484
20代後半なので一般職外務しか受けられません。
うちに保険の集金に来るお兄さんは「こんなにいい仕事はないですよ」と集金に来る度に言っています。
保険の職員さんはみんな集金をしながら営業をしているのですか?
マターリとしていて楽しそうですね。
514〒□□□-□□□□:03/07/04 22:45 ID:p3oLiiN6
>>511
そうか。国際返信切手だったんだけど、一枚130円で現金になったよ?

あれは確かに「切手」だよね?
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516〒□□□-□□□□:03/07/04 22:56 ID:0aSKdb4H
>>503 >>504
ありがとうございます。
分かりました。
517〒□□□-□□□□:03/07/04 23:21 ID:M2eMwxav
>>493
国際小包では原則1ヶ月となっている模様ですが
EMSに関しては情報がありません。
やはりUSPSに直接確認するのが確実でしょう。
なお日本着の国際郵便では、関税等が課税されたものだと1ヶ月、
それ以外の不在留置だと15日が原則なのですが、知らない職員も多いと思います。
518〒□□□-□□□□:03/07/04 23:27 ID:XyHdqUgn
>>514
あれは、国際返信「切手券」であり、切手ではありません。
(切手の「商品券」だと思ってください。)

基本的には外国からの返信料のために送るものですが、
国内発行のものを国内で引き換えるのも認められています。
519〒□□□-□□□□:03/07/04 23:29 ID:M2eMwxav
>>514
・・・本当に通報したい。

「国際返信切手券」は名称そのままの目的のものであり
現在日本国内では1枚につき130円分の切手と交換できますが
換金は一切できません。できる訳がありません。
520311:03/07/05 00:00 ID:45usF4JO
てか、514が窓口でゴネゴネしたんだろ??
やむなく管理職がポケマネから・・・に、20券!
521〒□□□-□□□□:03/07/05 00:10 ID:PyUuMN+u
こういう場合、損害賠償等を受けることは可能でしょうか?長文ですみません。
契約している月極駐車場の管理会社から今日電話があり、「6月末で契約終了しているXX駐車場にあなたの車がある為工事ができない。今すぐ車を移動してくれ。」と突然言われました。
私には寝耳に水だったのですが、管理会社は「契約終了の案内はゆうパックで送付し、5月3日の配達記録(?)がある。」と言うのです。
郵便局に連絡して調べてもらったところ、「局側のミスがあり現時点で荷物の所在は分からない。引き続き調査するので待ってほしい。」と言われました。
実は私は数ヶ月前に転居しており、そのことは管理会社に伝えていませんでしたので、その「荷物」は前住所宛てに差し出されています。
なぜ荷物が届いていないのに差出人に配達記録があるかというと、局側で2つのミスが重なったからだそうです。
・本来新住所に転送すべきところを、前住所宛のまま配達に回してしまった。
・本来は受取人が希望している場合のみ利用可能な宅配ボックスに荷物を入れてしまった。
このような経緯で私に届くことなく「配達済み」になってしまったのです。

本来ならば私は約2ヶ月の猶予を持って駐車場を探すことができたはずなのに、今日明日にも出て行けと言われています。
そんなことは関係ないといわれるかもしれませんが、自宅周辺は駐車場が少ない上にマンション建設ラッシュで慢性的に駐車場不足です。
今日も連絡を受けてから会社を早退し、管理会社や局と連絡を取りながら不動産屋を5〜6件回ったのですが、順番待ちで数ヶ月待った末に契約した現在の駐車場と同条件の物件は見つかるはずもなく、
同じくらいの距離で空いていたのは大通りに面した高い物件(現在より7〜9千円高い)が2つ。あとは倍以上遠くなるのに現在より2〜4千円高いところが2つ。
ある程度納得・妥協できるところを見つけるには少なくとも一ヶ月位は欲しいのです。
郵便局側も非を認めているなら、例えば一ヶ月分のコインパーキング利用料金(駐車場の近くで1日あたり\5,200)を支払ってもらう、などの対応はできないものでしょうか?
522〒□□□-□□□□:03/07/05 00:19 ID:VRTyJldC
521は重過失の具体的な事例だろうか?>識者
523〒□□□-□□□□:03/07/05 00:21 ID:woY1i+eb
>>521 よく意味がわからないぶぶんもあるが

損害賠償の対象は、内容品の損害に対してのみです。
例えば、1万円の物を送ってそれを局側のミスで破損したりすると、1万円(+送料)を弁償するというものです。
従って、駐車場の利用料金を肩代わりするのは無理と思います。
524〒□□□-□□□□:03/07/05 00:21 ID:vMVn5H0y
>>520
冗談抜きで、3年半後にはそういうのが多発しそうですね。
理由は言うまでもなく・・・
525〒□□□-□□□□:03/07/05 00:34 ID:cA1M6rKP
どうなのかなぁ…
重大な過失があった場合、配達記録でさえ多大な賠償をしなければならなくなるので
十分注意するように、との通達あったしなぁ。
この板に来ている末端職員には判断つきません。
郵政相談所か支社に弁護士つけて直接問い合わせた方がいいかも。


526〒□□□-□□□□:03/07/05 00:37 ID:vMVn5H0y
>>521-523
もし521さんが
該当の小包の配達に間に合う時期に転居届を出していたのであれば
損害賠償は可能です。充分すぎるほど重過失に値すると思います。
>約款162条2項
527311:03/07/05 00:45 ID:45usF4JO
>>523
?? 
2項の適用の可能性が問われてますが、何か?
528〒□□□-□□□□:03/07/05 00:57 ID:PyUuMN+u
>>523
やはり内容品の損害以外の不利益に対する賠償は無理なのでしょうか・・・
内容品は確かに単なる文書なのですが、局側の2重のミスにより私は明らかに不利益を被っています。
オーバーに聞こえるかもしれませんが、今回の契約終了通知が、もし駐車場ではなく部屋(賃貸)のだったらと考えるとゾッとします。
いまごろ「アパート壊すぞ、さぁ出てけ。今すぐ出てけ。」と言われてることになりますよね。
駐車場と部屋では不利益の程度が違いますが・・・
529〒□□□-□□□□:03/07/05 01:00 ID:PyUuMN+u
>>526
転居届は間に合ってます。というか、もうすぐ1年たつのであと10日くらいで期限です。
約款162条2項というのはどこで確認できますか?
530〒□□□-□□□□:03/07/05 01:06 ID:vMVn5H0y
>>528
昨年12月4日から、場合によっては可能になりました。
>内容品の損害以外の不利益に対する賠償
>>529
ゆうびんHP「情報公開」でいくらでも確認できます。
>各種約款
そうですか、それなら訴えれば賠償される可能性が高いです。
その場合、もちろん金額に上限はありません。
531〒□□□-□□□□:03/07/05 01:07 ID:yLXpLCLB
質問します
冊子小包郵便物とはどういう形態のものなのでしょうか?
ゆうパックとどう違うのですか?
532〒□□□-□□□□:03/07/05 01:12 ID:PyUuMN+u
>>530
すみません。自分でも調べるべきでした。ありがとうございます。
局の人に相談してみます。
結果が出たらご報告します。
533〒□□□-□□□□:03/07/05 01:13 ID:vMVn5H0y
>>531
基本的に冊子状のもののみを内容とする小包が「冊子小包」です。
以前、本だけを内容とする「書籍小包」というものがありましたが
書籍でなくても冊子状であれば良いという事になり
冊子小包としてリニューアルしました。
534〒□□□-□□□□:03/07/05 08:36 ID:po7S46RL
>「契約終了の案内はゆうパックで送付

これって信書を小包扱いにしたってこと? と疑問を持ってみるw

535〒□□□-□□□□ :03/07/05 10:02 ID:CZLh66on
>>533
すでに冊子状でさえなく、印刷物であればよい。
と、値下げの時に出た文書にある。

>>534
そういや、書類がゆうパックで発送されるってのおかしいね
書留のほうが安いだろうし
536〒□□□-□□□□:03/07/05 10:35 ID:uM5U2cfF
>>534-535
>これって信書を小包扱いにしたってこと? と疑問を持ってみるw
>そういや、書類がゆうパックで発送されるってのおかしいね

まあ、そういう事だろね。
ただ、この場合、紛失・破損の損害賠償は対象外ですが、
2項の「重大な過失・・・」の損害賠償の対象外ではありません。
537〒□□□-□□□□:03/07/05 11:01 ID:eDcPdJiu
今回の件が大問題に発展してゆうパックの転送はやめにする方向にならんかね。
距離によって料金が変わるものを無料で行うこと自体変なんだし。

駐車場の契約事項に住所変更の際は速やかに届け出ることとは無かったのかな?
この点については質問者の過失に当たるよね。 今回は郵便局の利用だったが、
宅配で送られていても同様の事態になったと思われ・・・
538〒□□□-□□□□:03/07/05 11:22 ID:KOLv6qGL
既出ならすみません。
7月から冊子小包は冊子状でなくてもよくなった、というのはホントですか?
ポスターでもいいのでしょうか?
539〒□□□-□□□□:03/07/05 11:30 ID:GKVQgWeS
「冊子形式でなくても良い」の件ですが。私が見た文書(てか掲示用のチラシ)には、500個以上は特別料金の欄に書いてあったけど、すべての冊子小包に適用されるものなの?
540〒□□□-□□□□:03/07/05 11:41 ID:4bny85jt
質問です。

休日、郵便局に冊子小包もっていったら
「ここでは預かれない。料金分の切手を買ってポストに入れといて」と。

別の郵便局は休日でもポストに入る冊子や定形外でも預かってくれたので
ちょっと不思議・・・。
541〒□□□-□□□□:03/07/05 11:41 ID:KOLv6qGL
よくわからんので、お伺いしてるの。
542〒□□□-□□□□:03/07/05 12:29 ID:po7S46RL
>538-539
すべてではありません。特別でないものは従前通りです。

>540
変ですねぇ。どういう事情があったのでしょうか、理解に苦しみます。
543〒□□□-□□□□:03/07/05 12:32 ID:po7S46RL
>535
配達証明(の簡易版)が欲しくて小包扱いにしたものと思われ‥‥
544540:03/07/05 13:23 ID:geipKQWU
>542
さっそくのご回答、ありがとうございます。

マイルール局員さんにめぐりあってしまったようですね・・・
545〒□□□-□□□□:03/07/05 13:31 ID:wWJF2gkj
実家にくる俺の郵便を転送してもらってたんですが、今実家にいるので
実家で受け取りたいとき
俺の親父 方 俺 宛
で実家にきますか?それとも転送されます?
546〒□□□-□□□□:03/07/05 14:13 ID:vMVn5H0y
>>545
転居届が出ている(しかも本人から)以上
確実に実家には居住していないという事ですし
受取人は「俺の親父」ではなく「俺」ですので
転送されます。と言うより転送しないといけません。
547〒□□□-□□□□:03/07/05 14:53 ID:JNoAIixg
日曜日に郵便局のATMから、預金を引き出す場合、
手数料って105円でしたか?
548一般人:03/07/05 15:02 ID:mb1mTqBf
日曜日に郵便局のATMから、郵便貯金を引き出す場合
手数料は無料だと思います。

他の銀行などの預金を引き出す場合は、その銀行等
により手数料は異なると思われます。
549〒□□□-□□□□:03/07/05 15:08 ID:vMVn5H0y
>>547
郵貯自前のATMで郵貯の口座から貯金を出し入れする場合は
曜日や時間帯にかかわらず手数料は一切かかりません。
民間が手数料を取っているので
郵貯もそうだと思われ、迷惑しています・・・

※提携先の口座から預金を引き出す際の手数料は
提携先毎に異なります。各金融機関にお尋ね下さい。
550〒□□□-□□□□:03/07/05 16:56 ID:1p+XAfrB
>>549
>>547は「預金」と明記しているので、郵便貯金ではなく
提携先民間金融機関の預金のことと思われ
551〒□□□-□□□□:03/07/05 17:44 ID:JNoAIixg
>>548>>549>>550

遅くなりましたが、ありがとうございました。
552〒□□□-□□□□:03/07/05 17:50 ID:ffqYQ3ff
>>546ありがとうございました
553〒□□□-□□□□:03/07/05 21:30 ID:8E5yWDmZ
郵便局や事務センターから送られてくるものって、意外に
多いよね。総郵便物の中でもかなりの割合を占めている
のではありませんか。あれらの郵便料金は、ちゃんと払って
いるのですか。もし、これらが未収?だとしたら、郵便事業は
当然赤字になってもおかしくないね。
554〒□□□-□□□□:03/07/05 22:02 ID:VRTyJldC
>>553
後納ですが、記録をもとに支払うはずです。
555〒□□□-□□□□:03/07/05 22:50 ID:xkAzhBSQ
定期貯金について
元金継続を希望する場合は窓口でなければだめですか.
機械で試したら自動的に元利継続になっていたので。
556〒□□□-□□□□:03/07/05 23:34 ID:a8Z+US1O
>>555
むり。
557〒□□□-□□□□:03/07/05 23:48 ID:9wxCbtQ/
学資保険での入院・手術給付について

現在8才の息子が4泊5日入院で斜視手術を受けますが、
手術給付金は支払われるか?支払いありの場合倍率はいくつか?
わかりますでしょうか?

0才時加入、18歳満期生存保険金なし300万(疾病傷害入院特約付) 

なぜか手元に約款がなく、わかりません。
窓口で聞くのが一番とは思いますが、ご存知でしたら宜しくお願いします。
558〒□□□-□□□□:03/07/06 01:08 ID:4PB24mRL
>>536
書類メインなら、一応ゆうパックでもOKとされているはず。暗黙レベルなのかな?

とりあえずご質問の方は、ageで書き込んで頂いた方がよろしいかと。
559〒□□□-□□□□:03/07/06 01:54 ID:3IP/wdlR
>557 大変ですね。

ここは郵便局そのものじゃないからなぁ・・・
このスレが終わるまでに回答が得られるかどうか、という質問です。
正確な手術名(病名じゃないよ)が判ったら、
フリーダイヤル0120−552950(ここにきこう)かんぽコールセンター
に尋ねてください。土日も受けてるけど、平日9〜16時くらいが良いと思われ。
560〒□□□-□□□□:03/07/06 01:56 ID:qW87yaUd
>>542
>>540
>変ですねぇ。どういう事情があったのでしょうか、理解に苦しみます
時間外窓口ってあくまでポストに入らない郵便の預かり ってことで
ちょい前までポスト入る奴は預かっちゃダメだったはず。

アホ臭いから無視して引き受けてたけどね。
561〒□□□-□□□□:03/07/06 02:48 ID:4xxqgLRv
>>560
全国的に「何でもアリ」になってから
まだ4〜5年くらいしか経っていませんね。
よく調べると“従来通り”の局が残っています。
562〒□□□-□□□□:03/07/06 06:45 ID:XbE6H1s1
>>554
>後納ですが、記録をもとに支払うはずです。

疑問:どこで、どこに払込しているのですか。知り合いの郵便局員に
聞いたら、そんなもの払っていないよ、とのことでしたが・・・
もし、きちんと経理していないのなら、利用者を欺く大問題に発展
する予感がするのだが・・・
こういうところが、郵政のなんとなく胡散臭い体質に思えるのだが・・・
563〒□□□-□□□□:03/07/06 07:45 ID:3IP/wdlR
>562
最近までは どんぶり勘定だったから、それでも良かったのです。
公社になり、郵政関連から差し出される全ての郵便物について差出記録をとるようになりました。
料金は来年4月以降、集計した上で支払われるようになるでしょう、たぶん。
この施策は、3事業が独立採算性をとることで、経営の透明性を高めようとするものです。
もっと透明度を高める部分があるだろうが、というツッコミも沢山ほしいのですが w
564〒□□□-□□□□:03/07/06 08:47 ID:XbE6H1s1
>>563
ありがとうございます。郵政の姿勢いいですね。
565〒□□□-□□□□:03/07/06 11:37 ID:nLNj+ezA
加入した保険を訳あって解約しようと思うのですが、30日に入った保険だと
今月中に解約するのと来月になってから解約するのと、戻ってくる金額に違いとか
ありますか?それと、どうしても掛けた全額は戻らないんですよね?
教えて下さい。
566〒□□□-□□□□:03/07/06 12:43 ID:HB7qR6ks
>565
30日に加入=効力発生日が30日。つまり30日から1ヶ月間を
一月として考えますので、7月30日以降になると月が変わるため
7月分の保険料を解約還付金から差し引きます。
(8月以降の保険料を払いこんでいたら、その分は還付されます)

保険料は(満期のための積み立て分+特約分の掛け捨て)と
なっていまして、特約分は掛け捨てになるため、掛けた保険料
が全額戻ってくることはありません。
還付金の額は、加入期間が長ければ長いほど大きくなります。
金額は端末で照会しないとわかりません。

注意して頂きたいのは、解約は受け持ち郵便局でしか受け付けないこと、
契約者と違う方が窓口にお越しになる場合、契約者の委任状が
必要になることです。

こんなとこでしょうか。解らなければまたお尋ねください。
解りにくい回答でスマソ。
567〒□□□-□□□□:03/07/06 12:51 ID:KgjjHDjp
職場に、郵便物の集荷が来るのですが
「冊子小包」を自分で切手を貼って、朱書きして出しても
いいのですか?
その際、封はどうしたらいいのですか?
すみませんが教えて下さい。
568〒□□□-□□□□:03/07/06 13:12 ID:qW87yaUd
>>567
開封状態で中を確認してもらったら封する。

同一のモノが沢山あるなら封しちゃって
中身の見本を提示しる。
569〒□□□-□□□□:03/07/06 13:18 ID:KgjjHDjp
>>568
レスありがとうございます。567です。
仕事の時間の都合上、集荷に立ち会えません。
朱書きして、置いてきても大丈夫でしょうか?

570〒□□□-□□□□:03/07/06 13:24 ID:qW87yaUd
>>568
集荷に来る職員が モノがドコにあるのか、持ってってもいいのか
ってのをちゃんと分かってれば立会いせんでもいいと思うよ。
571570:03/07/06 13:25 ID:qW87yaUd
>>568
↓訂正
>>569
572〒□□□-□□□□:03/07/06 13:27 ID:KgjjHDjp
ありがとうございました。
助かりましたー。
573〒□□□-□□□□:03/07/06 16:28 ID:4xxqgLRv
>>567-568
「局員が中を確認して封をする」なんていう扱いは
内容証明を除いて存在しません!
「開封」状態のまま差し出す必要があります。
(=中身を常に確認できる状態の包装)
574〒□□□-□□□□:03/07/06 17:18 ID:NIr3Nrj2
>>567-568

密封する場合は、見本を提示すれば一通からでも可能です。
つまり、送る物と見本、最低でも二つ必要になります。
そうでない場合は>573の通り。中を確認して封をする、なんて扱いはありませんのでご注意ください。

内容証明も、局員が封をするというのは無かったように思いますが・・・。
575〒□□□-□□□□:03/07/06 17:24 ID:pR/2EEaM
567です。レスありがとうございます。

職場の集荷は、大きなカゴで一度に大量に持って行かれるので
「開封状態」でおいてくるのは不安です…。
ちなみに一通です。

半分だけ開けて、封をするというのはどうなのでしょうか?
よく、雑誌やパンフレットなどはそう送られてきますよね。

たびたびすみませんが、どうかご教示下さい…。
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577〒□□□-□□□□:03/07/06 17:32 ID:NIr3Nrj2
>575
それでOKです。要は中が冊子状の物だとわかればいいのです。
578557:03/07/06 18:58 ID:5bW7V+b6
>>559
557です。レスありがとうございます。
いずれにせよ必要書類を確認するのもあわせて、
コールセンターに聞いたほうが良いですね。

どうもありがとうございました。
579〒□□□-□□□□:03/07/06 20:55 ID:wj3JdrX9
簡易保険は海外の怪我なども保証されているのですか?
580〒□□□-□□□□:03/07/06 21:03 ID:qW87yaUd
>>573
封するまえに中身が冊子だと確認できれば
完全密封していいんでないの?
581〒□□□-□□□□:03/07/06 21:21 ID:eZqfvixZ
ATMを利用していて思うのですが。
老人の女性に多いのですが、
カードで下ろして、もたもたしつつ記帳する、
そしてやおら金をしまってから脇へよける。
このパターンで機械1台の所でイライラする事が時々あります。
そこで知りたいのですが、
通帳で支払い出来ない様に登録可能な事はわかりましたが、
その手続きって普及しているのでしょうか。
それとも、深く考えず、銀行と同じやり方をしているだけ・・・
機械の前に通帳だけで下ろせると書き足している所ありますか。
それとも、通達か何かで敢えてふれていないのでしょうか。
582>>579:03/07/06 21:25 ID:q7x6gmxj
はい。補償の対象になります。
かくいう私もアメリカで交通事故にあい、簡保から保険金をいただきました。
583〒□□□-□□□□:03/07/06 21:29 ID:l4WQzoGI
>>580 慨出だが便宜取扱は禁止となっている。詳細は他スレで
584一般人:03/07/06 21:34 ID:5IO99a34
>>581
:カードで下ろして、もたもたしつつ記帳する

郵便局で積極的にPRする必要あり。
585〒□□□-□□□□:03/07/06 21:35 ID:BGlFQbOS
教えて下さい。
平日のATMは何時までやってますか?
夕方6時以降にATMで振込みは出来ますか?
586〒□□□-□□□□:03/07/06 22:08 ID:HB7qR6ks
>>585
ATMによってご利用時間が異なりますので、こちらで
もよりのATMについてお調べ下さい。
http://dpo.japanpost.jp/

時間帯によるご利用可能な手続きはこちら。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa000100.htm
587〒□□□-□□□□:03/07/06 22:19 ID:4xxqgLRv
>>581
カード作成の際にATMで通帳を使うか使わないか必ず選択しないといけませんので
お客様が深く考えていないだけです。音声の案内も「通帳またはカード」ですし。
逆に「通帳が使えない」という問い合わせが少なくないです。
>>585
ATMごとに異なりますので、電子郵便局HP等で検索して下さい。
最長23時55分までやっています。終了時刻は17時および19時が多く、
18時で終了というのは、全国的には少数派です。21時までなら、ATMが動いていれば
ATMで取り扱える扱いは全種取り扱っています。(21時以降は取扱内容に制限あり)
588〒□□□-□□□□:03/07/06 22:49 ID:Gu9C79GJ
567です。
丁寧なレスありがとうございました!感謝。
589〒□□□-□□□□:03/07/07 00:39 ID:f70oB/SA
>>583
たとえば10通冊子出す時に
提示した見本を11通目として差し出す ってことも
便宜になるからだめってこと?

他スレに誘導するならリンクしちくり
ドコにいけばいいかわからん。
590〒□□□-□□□□:03/07/07 00:48 ID:Avv8xvk3
ミニレターには、25グラムまでなら写真などを入れられるということなのですが、
たとえばボタンなど紙以外のものでも入れられるのでしょうか?よろしく
お願いします。
591〒□□□-□□□□:03/07/07 01:24 ID:sy7zW44G
>>589
所定の包装方法を守っていないと「便宜」を通り越して「違則」です。
見本の提示がない場合、たとえ冊子のみを内容とするものであっても
密封したものを冊子小包として扱う(冊子小包の料金を適用する)事はできません。
>>590
定形の規格(厚さ1cm)を越えなければOKです。
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593590:03/07/07 01:34 ID:Avv8xvk3
>591さん
ありがとうございました!
594〒□□□-□□□□:03/07/07 01:59 ID:f70oB/SA
>>591
見本って提示された後は客が持ち帰るっしょ?
証拠として局で保管とかしないじゃん?
だから見本を提示してその見本も冊子として送れない?
それとも提示された見本自体は送る事はできないってこと?

もしそうなら脳内規約書き換えないと。。。
595〒□□□-□□□□:03/07/07 02:22 ID:sy7zW44G
>>594
密封する場合・・・
“見本”を冊子小包として送る場合は「その見本についての見本」の提示が必要です。
つまり、最低1冊は「送らないもの」が必要です。

決して送れないのではなく「開封」とすれば簡単に解決する問題です。
密封するからこんなややこしい話になるのです・・・
596〒□□□-□□□□:03/07/07 02:29 ID:f70oB/SA
>>595
いやね、客視点で考えると開封より密封で送りたいと思うんだよね。
だから見本を提示後、見本自体を冊子として送ることが可能なら
突き詰めれば職員が冊子であることを確認すれば
窓口で中身確認→密封→冊子でGO ができるんじゃないかと。

脳内規約書き換えます。ありがと。
597〒□□□-□□□□:03/07/07 03:14 ID:DdY0H+5e
規約云々は置いておいて、実際問題として

「見本提示のうえ窓口で引き受けた、密封してある冊子小包」と
「外のポストに投函された密封してある自称冊子小包」は区別できるのですか?

「局内の窓口にあるポストに投函された密封してある自称冊子小包」は?
598〒□□□-□□□□:03/07/07 03:18 ID:f70oB/SA
>>597
消印してあれば引受処理完了ってこと。
消印なければ引受処理完了してないからその時点で密封ならダメ
なので、ポストに投函された自称冊子は還付〜 と言いたいトコだけど
大抵スルー
599〒□□□-□□□□:03/07/07 05:16 ID:DPv8Oby2
簡易保険を担保に貸し付けってして貰えるんですよね?保険契約者;親、被保険者;息子(私)の場合、私が借りることって出来るんですか?またその際に必要なもの・日数・手順等教えて下さい。(出来れば親には内緒にしたいんですが)
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601〒□□□-□□□□:03/07/07 12:14 ID:+Pn2PZ/n
>>599
貸付を受ける権利があるのは契約者です。
ですので、契約者から息子さんに貸付を委任する委任状が必要になります。
内緒にすることは 不 可 能 です。
契約者に直接電話で委任の事実を確認することもあります。

必要なものは、保険証書、印鑑、親と息子両方の健康保険証か免許証
(正当権利者と来局者の本人確認に必要です)
と上記の委任状です。
書類がそろっていれば、当日その場で貸付可能です。
602〒□□□-□□□□:03/07/07 13:09 ID:T8OnfpDP
>>597
ポスト引き受けの郵便物と窓口引き受けの郵便物は途中まで分けて処理しているのでばれます。
そうでないとポストに別納印押してブツぶち込まれてもわからなくなるし(藁
603〒□□□-□□□□:03/07/07 15:21 ID:lkTZUjnV
>>596
 見本を密封するならその見本がいる。見本だけ開封すれば問題なかろうて。

 ……そもそもあまねく公平のくせに企業向けにそんな取り扱いはじめた方が悪い(ボソッ)。
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605〒□□□-□□□□ :03/07/07 15:48 ID:ytTiESuG
お聞きしたいのですが
代金引換って、配達時間の指定は出来るのですか?
606〒□□□-□□□□:03/07/07 15:59 ID:sy7zW44G
>>605
「速達ではない一般小包」の代金引換であれば
差出時に配達時間「帯」の指定ができます。
607〒□□□-□□□□:03/07/07 16:56 ID:LJ8JKPZW
>>603

逆じゃない?。元々、雑誌を大量に安く遅れる企業向きサービスを一般用
に広めたって聞いたけど(上司から)。例えばサン○ーを大量に送る場合、
一つ一つの確認なんてしてられないから、「別の見本用意」でokだったと。

ただ、一般人で同じ本を2冊保持している人って、そんなにいないと思う。
だから、窓口の人も便宜で受け付けてくれる事があるんだろう。そうゆう
意味で、「本当は駄目だけど、便宜上はあり」って部分も実際にあるって
のが現状なんだろうね。

例えば法律やら警察関係者のスレとかで、「法定速度で走っていない車
が多いけど、問題が無ければ構わない」とは言えん罠。
608〒□□□-□□□□:03/07/07 18:09 ID:lkTZUjnV
>>607
 サン○ーは三種で送れる気がするが。

 冊子の話じゃなくて見本の提示のこと。本来は開封だけど云々。
609〒□□□-□□□□:03/07/07 20:14 ID:a/zVKLUl
郵政公社になってから郵便物の配達時間が不規則になりました。日曜日も郵便物がきます
今後もこのような状態が続くのでしょうか?なぜ、急にこのように変わったのですか?
610〒□□□-□□□□:03/07/07 21:04 ID:+x8f71gI
>>609
局と郵便の種類は?
611〒□□□-□□□□:03/07/07 21:14 ID:s6NQM2tk
>>521 の質問者です。

回答くださった方々、どうもありがとうございました。
郵便局の方とお話して、とりあえず解決の方向でまとまりましたので報告します。

賠償金は、無事支払ってもらえることとなりました。
金額は、旧駐車場(A)と同程度の距離にある新駐車場(B)を2ヶ月間借りることを想定した、
 (Bの賃料−Aの賃料)×2ヶ月分+Bの仲介手数料(賃料1か月分) の金額となりました。

考え方としては、私が本来有していたはずの権利(Aを借りたまま2ヶ月間新しい駐車場を探すことができる)
に近い状態を作る為に掛かる費用を出してもらうということです。
本当は、局のほうで管理会社と交渉し、契約を2ヶ月延長してくれるのが一番なのですが、局のほうも企業ともめるのは避けたいようでした。
612〒□□□-□□□□:03/07/07 21:36 ID:cBe72TTa
俺の書いた漫画を雑誌社に売り込む為に送りたいんだけど、冊子小包で送れるの?
状態はバラバラで閉じていない。
でも丹精込めて書いた自作で世界に一つしかない漫画原稿。
販売されている他の漫画が冊子で送れるんだから、俺のも冊子で引き受けて貰えるよね?
無くなるとかはあんた等を信用しているから考えていないので、
OKかどうかを教えてよ。
613〒□□□-□□□□:03/07/07 21:45 ID:BVYo8yv1
オークションで、落札された方が台湾の方でした。

国際料金表のアジアに「台湾」が含まれているのかと思い、
アジアまでのSAL便料金を貰っていたら、
台湾までのSAL便はないと言われたので、航空便で送りました。

その局員の方には以前ゆうパック料金を間違られたことがあるので
「台湾へのSAL便はない」ということが本当がどうか教えて下さい。
614〒□□□-□□□□:03/07/07 21:46 ID:VQKs50X3
その日の消印がもらえるのは何時までですか?
615〒□□□-□□□□:03/07/07 21:48 ID:+x8f71gI
>>612とじていないものを1通だけ送るのは無理

>>611 ポケットマネーのような気が。気のせい気のせい。
616〒□□□-□□□□:03/07/07 21:51 ID:OkNZRy2I
>>612
冊子小包の対象にならないもの

手書きのもの等印刷されていないもの


というわけで不可。
617〒□□□-□□□□:03/07/07 21:52 ID:OkNZRy2I
>>613
ありません。
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619〒□□□-□□□□:03/07/07 22:06 ID:zQ7vHbzw
>>612
お願いですから、簡易書留郵便で送ってください。
620〒□□□-□□□□:03/07/07 22:11 ID:OkNZRy2I
>>614
ゆうゆう(時間外)窓口が開いてる局なら基本的に翌日零時まで。
念のため、行く前に確認されるのをお勧めします。
621〒□□□-□□□□:03/07/07 23:30 ID:f70oB/SA
>>623
>見本を密封するならその見本がいる。見本だけ開封すれば問題なかろうて
それはそうなんだけど
例えば友達に雑誌を冊子で送るってときに
見本の為に同じ雑誌をもう一冊買うなんてことしないじゃん
んで、見本として提示されたモノを局で証拠として残す訳でもないから
見本ナシ、中身確認で密封冊子OK とするのはそれなりに合理的だと
思うんだけどね。 まぁ規約違反ならしょうがない。。

あくまで俺自身が客として冊子を送るとした場合
半開封より密封で送りたい と思うから拘ってるわけで
その他大勢の利用客がそんなこと気に止めてないなら
もうどうでもいいや。w
622〒□□□-□□□□:03/07/08 00:24 ID:AyrFsqSG
冊子小包でなくても書籍は郵送できるので、密封したければそうしても良いんですが。
本は冊子小包としないと気の済まない人が多いの、なんでだろ〜(AA略
623〒□□□-□□□□:03/07/08 00:26 ID:3sgxIvyA
>>622
安いからじゃないの?
624622:03/07/08 00:31 ID:AyrFsqSG
安くしたきゃ、それなりのことをする必要があるのに、ただ安くせいというのが許せないの。
同時差出100通以上とか個人じゃ出来ねーよみたいな制限つけて欲しい。
625〒□□□-□□□□:03/07/08 00:42 ID:Uo5x2vQD
じゃあ別後納で割引適用時のみに限るとか
626〒□□□-□□□□:03/07/08 12:39 ID:a+Ib2r/+
国際郵便なら冊子は密封しても印刷物として安く送れるのに
冊子小包ではなんで駄目なんだという苦情はありそう
627〒□□□-□□□□:03/07/08 13:44 ID:3sgxIvyA
>>626
>国際郵便なら冊子は密封しても印刷物として安く送れるのに
あなた職員?
国際なら尚更密封ダメじゃん
2kg以下なら印刷物と同じ値段で
密封状態で小型包装物にできるけど。
628〒□□□-□□□□:03/07/08 15:34 ID:zTf52EiB
冊子小包を出す場合って
どのような状態で出すんですか?
上のほうを読むと本をそのまま持っていって郵便局で封をするんですか?
ゆうパックみたいにダンボールに詰めてもっていけないんですか?
あと着払いはできますか?
629〒□□□-□□□□:03/07/08 15:56 ID:3sgxIvyA
>>628
中身が冊子だと分かるように封筒を半分開封状態で。
箱詰でもいいけどやっぱり中身が見えるような状態で。
着払いOK
630〒□□□-□□□□:03/07/08 17:54 ID:nfs6KJf8
社会の屑&寄生虫&ダニの郵政は
何時、破綻するのですか?
631〒□□□-□□□□:03/07/08 18:23 ID:5EM1dUKL
>>627
あなたが職員なら自らの勉強不足を恥じよ。

国際郵便約款
(印刷物の利用条件)
第30条 印刷物は、次の条件により差し出してください。
(1) 名あて面の適切な位置に「Printed Matter」又は「Imprim」(「印刷物」の意味)の
記載若しくは名あて国で通用する言語でこれに相当する記載を行うこと。
(2) 開封で差し出すこと(第5項に定める場合を除きます。)。
2 印刷物の利用条件と郵便葉書の利用条件をともに満たす印刷物は、「POST CARD」又は
「CARTE POSTALE」(「郵便葉書」の意味)の文字又は他の言語でこれに相当する文字を
有する場合でも、印刷物の料金率で露出のまま差し出すことができます。
3 内容品が印刷物の条件を満たすものについては、異なる受取人のあて名を
有していない限り、2つ以上のものを1通の印刷物に入れることができます。
4 印刷物の内容品には、郵便物の差出人又は郵便物の差出国若しくは名あて国における
その代理人のあて名を印刷した1枚のカード、封筒又は帯紙を添付することができます。
それらのカード、封筒又は帯紙には、返信用として、名あて国の郵便切手をはり付け又は
郵便料金支払の印影を付することができます。
5 公社が別に定める条件を満たす印刷物は、密封して差し出すことができます。
6 密封した印刷物は、公社がその内容品の検査のために開封することがあります。

(注) 第5項の公社が別に定める条件は、次のいずれかの場合とします。
1 料金表第1表(通常郵便物の料金)第1の7の料金が適用される航空扱いの印刷物
(内容品の見本を提示して差し出すものに限ります。)の場合
2 書籍若しくは冊子のみを包有する印刷物で、透明又は透明でないにかかわらず
郵便切手等のはり付け、通信日付印等の押印、筆書その他取扱いに支障がない材料で
包装する場合
632〒□□□-□□□□:03/07/08 18:57 ID:sx/PkAhb
>>629
「半分開封状態」ってのはちょっと……。実際の仕分けでは、開封箇所
が大きい程破損に繋がるので、あくまでも中身が確認出来る程度にする
事をお薦めします。



633〒□□□-□□□□:03/07/08 19:24 ID:3sgxIvyA
>>631
2 書籍若しくは冊子のみを包有する印刷物で、透明又は透明でないにかかわらず
郵便切手等のはり付け、通信日付印等の押印、筆書その他取扱いに支障がない材料で
包装する場合

ってことは殆どの場合は密封でOKってこと??
始めて聞いたぞこんなの。

つぅか消印、切手貼付できない包装ってどんなだ??
634〒□□□-□□□□:03/07/08 19:35 ID:sx/PkAhb
>>633

>つぅか消印、切手貼付できない包装ってどんなだ??
ビニール梱包とか、つるつるのプラスチックとか……
ラベルを貼ってもすぐに剥がれちゃうし、印章の類はすぐに掠れて
消えてしまいます。こうした荷物の場合、うちでは紐で十字に巻いて、
タグをつけてラベルを貼っていますが。
635〒□□□-□□□□:03/07/08 19:41 ID:3sgxIvyA
>>634
国内用小包Sラベルを毟ってシールだけにすると
切手も貼れるし消印もできて便利だよ。
636〒□□□-□□□□:03/07/08 20:02 ID:sx/PkAhb
>>635
そのラベルすら剥がれやすい素材が、世の中にはあるのです。
鞄丸ごと一個(布素材)とか(w
637〒□□□-□□□□:03/07/08 21:54 ID:GEPYZd9r
612だけどさ、今日近所の郵便局に行って冊子小包で送ってきた。
って引き受けてくれるじゃねーか!!
ここで聞くより実際に郵便局に行った方がよく判ったよ。
お金を受け取って引き受けたと云う事は契約が成立したと云う事だもんな。
正しい取り扱いだとか違うとか、そんな事は我々客には関係無い。
引き受けた事実だけが重要なんだ。
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639〒□□□-□□□□:03/07/08 22:05 ID:sx/PkAhb
>>637
いや、だから、「便宜上で受けてくれる」事と、「ちゃんとした処理なので
全国何処ででもちゃんと受け付けてくれる」のとは、意味が違うって事。
便宜上であれ、受け付けて貰えたら「ラッキー」と思っておけば宜しい。
ただ、それが常に通じる訳ではない。
640〒□□□-□□□□:03/07/08 22:15 ID:GEPYZd9r
>>639
あのさ、そっちはそれで法規だのどうの納得しても
こっちにとって大事なのはサービスを提供してくれるかどうかなのよ。
一つの郵便局で引き受けたんだから全国の郵便局で引き受け出来ないとおかしい。
きちんと規格を統一していないとか客は絶対に聞かない。
「引き受けた担当が間違っていました」なんて一切 客には関係の無い事。
お金の受け払いとはそんなに甘いものじゃない。
俺はこれからも何処にでも同じ条件で差し出すよ。ラッキーでも何でも無い。

問題があるのなら郵政公社が改善すべきであって、客が我慢するもんじゃない。
641〒□□□-□□□□:03/07/08 22:26 ID:vDgLWbhb
すいません。
名古屋東京間で、今日の午後普通郵便で出してもらった
場合、届くのはいつになるでしょうか?
642〒□□□-□□□□:03/07/08 22:42 ID:ZVuMfzYn
>640
話はわかった。どこの局で出してきたの?


>>641
すいません。具体的な場所がわからないと回答できませんが。
本州ならあさってまでには届きそうです。
643〒□□□-□□□□:03/07/08 22:44 ID:3sgxIvyA
>>637
中身が印刷物じゃないことははっきり言った上での引受?

まぁなんにしろ
>一つの郵便局で引き受けたんだから全国の郵便局で引き受け出来ないとおかしい
クレーマー一人出来上がりのヨカン
644〒□□□-□□□□:03/07/08 22:47 ID:CkyXXLCR
この前、信号無視したら警察官は見逃してくれた。
ということはこれからいかなる時も全国の警察官は信号無視を見逃してくれないとおかしい。

・・・というわけだな、>>640は。
645〒□□□-□□□□:03/07/08 22:51 ID:sx/PkAhb
>>644
それとはちょっと違うと思うが、彼が頭の可哀想な人だと言うのは判る。
646ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/07/08 23:10 ID:u0kkRpx+
郵便局って、どこどこの局はやってくれた!っていうのが多いな
647〒□□□-□□□□:03/07/08 23:17 ID:O3uGrW9x
頭の不自由な方が、書き込みしていますな。
648〒□□□-□□□□:03/07/08 23:20 ID:CyU9iGa/
(料金を免れる罪)第83条

 不法に郵便に関する料金を免れ、又は他人にこれを免れさせた者は、
これを30万円以下の罰金に処する。
649〒□□□-□□□□:03/07/08 23:22 ID:SyQzHKYP
また ドキュソ祭りか・・・・
「便宜」を無くす方向になるぞ。自分で自分の首を絞める利用者w
心を入れ替えて、生まれ直してこい!
650〒□□□-□□□□:03/07/08 23:51 ID:GPdBCsKv
612よ、「行政行為の撤回」という言葉を知ってるか?
651〒□□□-□□□□:03/07/09 08:33 ID:aTs/OUFF
大阪から東京にCDを送るのですが、
翌日に届くようにしたいなら速達より宅急便にしないと
いけないでしょうか?CD1枚で710円は高いなと思ってます。
652 :03/07/09 08:47 ID:eGYA3cna
何が宅急便だ
天敵の名前を出しやがって
氏ね
653〒□□□-□□□□:03/07/09 09:01 ID:NWVotNUx
天敵って……
別に漏れはライバル視?してないが。

>>651
確実に届けたければ、その方が良いかも。
状況にもよるが、昼過ぎ頃までに出せば、翌日には届くらしいし。
郵便の場合、速達で出せば明日中には届くと思うが、郵便物が多い
今の時期では確約出来んし……
654〒□□□-□□□□:03/07/09 09:05 ID:aTs/OUFF
ゆうパック=宅急便じゃなかったのですね…。
申し訳ないです。
7/12必着にしたいのですが、土曜日なので大丈夫か心配です。
調べてみたら、翌朝10時便なんてのもあるみたいですね。
655〒□□□-□□□□:03/07/09 09:13 ID:aTs/OUFF
ゆうびんサイトで「新郵便日数表の検索」というのがありました。
よく調べずに先に質問してしまい、申し訳ありませんでした。
656〒□□□-□□□□ :03/07/09 09:14 ID:Z251iHg/
>>654
一応、速達なら 配達予定は翌日です。
東京なら大阪市内が翌朝便の取扱い範囲内の局があります。
郵便サービス案内センター0120-232886に聞いてみるといいでしょう。

12日必着なら、今日窓口へ持って行って配達日指定で出してください。
土曜日を指定するなら、+30円。
657〒□□□-□□□□:03/07/09 10:52 ID:hmZ2/NTb
41円切手を2枚貼って、80円分の定型郵便物を集配郵便局の窓口に差し出しました。
差し出す際、同時に窓口の局員に、2円分の郵便料金の過納があるので、還付願いたいと申し出たところ
当該局員に「そういう取扱いはしていない」と拒否されました。
どういう対抗策が講じることができますか?
658〒□□□-□□□□ :03/07/09 11:15 ID:Nf+Fvj3V
>>657
何がしたいのですか?
1. その2円が欲しい
2. その局員に罰を与えたい
3. 今後、還付を請求する際にどうすればいいか
659〒□□□-□□□□:03/07/09 12:58 ID:jfPQbFFF
かもめーるを買いましたが、
暑中見舞いでいつ頃から出していいのですか?今でもOKですか?
660〒□□□-□□□□:03/07/09 13:25 ID:5SmjH7ae
>>659
 『小暑』(今年は7月7日)頃から
 『立秋』(今年は8月8日)の前日である
 8月7日くらいまでに出すのが『暑中見舞い』

 『立秋』(今年は8月8日)以降は
 『残暑見舞い』でGO!です。
661非職員:03/07/09 13:49 ID:NWVotNUx
>>659

>>660さんのレスでほぼ合ってますが、暑中見舞いは
7月15日頃から…とされている土地もある様です。
あくまでも土地に根付く慣習ですので、辞典等で調べたり
ネットで検索したりしても判らないと思いますが……
来週以降に差し出された方が良いかも知れません?。
662〒□□□-□□□□:03/07/09 21:05 ID:pluOs22k
開封で持ってきて中身を見せてくれてその場で密封して冊子小包として出すお客さんは
いくらでもいるよ。
国際もしかり。
別に二冊買うことないやん。
本かどうか、ってさわったらだいたいわかるし、知らないで密封で持ってきた
お客さんには冊子かどうか確認して、ちょっと窓をあけたりしてる。

手書きは受けないけどね。
663〒□□□-□□□□:03/07/09 21:59 ID:vLWCztlx
>>657
貼った41円×2を剥がして
交換手数料10円にて80円と1円二枚に交換したのち
80円を貼って出す。
664〒□□□-□□□□:03/07/10 01:40 ID:GjiKHbH8
冊子小包郵便物だと万一、事故などがあった場合、郵便物追跡ができません
って本当ですか?
着払いの場合は問題ないですよね?
665〒□□□-□□□□:03/07/10 01:54 ID:FifJurxi
>>664
着払いでも一般の方が出す冊子小包は書留扱いにしないなら追跡は不可能
666〒□□□-□□□□:03/07/10 01:58 ID:PNmz8uOL
冊子小包では元払い着払いに関わらず追跡が出来ない事は無いが
関わった職員の記憶のみがたよりなので発見されるのはまれです
これは手紙の普通扱いや速達でも同じです。

小包ラベルを使用する元払い着払いならば1通ごとに引受け番号を付けて
引受けと配達局到着後の状況をオンライン登録します。
但し輸送途中の状況はオンでもオフでも記録していません。
なお冊子小包に小包ラベルを使用することは出来ません。

余談ですが稀に超大口の差出しだと冊子小包にも番号を付与することがあります。
667〒□□□-□□□□:03/07/10 01:59 ID:GjiKHbH8
>>665
すみません意味がわかりません。
着払いは送り先の相手方が送料を払うんですよね?
送料を払って受け取るわけで問題はないような気がするんですが?
他人が送料を払って受け取るでしょうか?
668〒□□□-□□□□:03/07/10 03:17 ID:rW/GUiIr
>667
稀に、「輸送途中で行方不明になって相手方のところまで届かない」
可能性があるわけです。

事故というのが「相手方のポストに投函されてから盗まれる」ことのみを
指すのなら、着払いなら手渡しになるので防げるわけですが、こちらは
郵便局の管轄外の話で、職員さんは「事故」と聞けば上の方を想像する
わけです。
669〒□□□-□□□□:03/07/10 11:35 ID:AKZ7oY5y
>なお冊子小包に小包ラベルを使用することは出来ません。

簡易書留などにするとき、500グラム以下なら通常の書留受領書を、
500グラム以上なら小包ラベルの控えを出しますが。
670〒□□□-□□□□:03/07/10 12:55 ID:F39vLh02
公共料金(NTT)の口座振替やってますが、
振替日に残高不足だった場合、その日に入金しても
振り替えになりますか?
671〒□□□-□□□□:03/07/10 16:27 ID:hxq1VyxG
ゆうパックを着払いで出した時にはゆうパックシールはもらえないんですか?
672〒□□□-□□□□:03/07/10 16:34 ID:HmsFp0+m
>670

当日中にはならない。
会社等によって違うので、各会社へ確認すべし。

>671

ゆうパックを差出す時に、料金を払った時だけ、貰える。
よって着払は、差出し側も受取り側も×
673〒□□□-□□□□:03/07/10 18:39 ID:MFubtPhX
>>670
自動払込みは、1日2回引き落としをかけているので、
たぶん大丈夫。(21時過ぎの場合は保証の限りではない)
674〒□□□-□□□□ :03/07/10 20:08 ID:PEUnkwCP
>>670
間違った答えが出ているので、追加で回答。
振替日には朝と夜の二回、引き落としのタイミングがあります。
当日の入金でも大丈夫です。
675〒□□□-□□□□:03/07/10 20:53 ID:eqDxTSad

お前等はお客様を尊敬していますか?
来局して戴ける全ての方に感謝していますか?
謙る事を忘れて 舐めてはいませんか?
676非職員:03/07/10 21:03 ID:Ok/BBAJu
感謝はしているが、尊敬はしていない。
舐めてはいないが、謙る事はしていない。
677〒□□□-□□□□:03/07/10 22:25 ID:X5dKoQNG
口座に金いれてなくて、簡易保険の支払が2延滞になってるみたい
なんだけど、いま金ないから全額は払えないんで、とりあえず1ヶ月
分だけ口座に入れとけば、ちゃんと引き落とされますよね?
678〒□□□-□□□□:03/07/10 22:29 ID:Cbs4xWCV
>>677
はい、1ヶ月分だけでも引き落とされます。
679〒□□□-□□□□:03/07/11 00:30 ID:2s/8aKy8
ゆうパックの小包追跡http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/parcel/
に登録されてませんがいつ頃登録されるんですか?
データが登録されていません。番号を確認の上、お出しになられた郵便局にお問い合わせください。ってでます
680〒□□□-□□□□:03/07/11 08:47 ID:jHdA9Z9f
質問
昔々?小包に手紙を添えるとき、たしか\80切手を貼った封筒を
小包の外に張り付けるようにと言われたことがあったけど、
今もそうなのですか。
681〒□□□-□□□□:03/07/11 09:30 ID:GNZAnvYM
そうです。封筒は封筒の料金分貼って。
682〒□□□-□□□□:03/07/11 10:26 ID:b2htkJux
>>679
取扱局により、配達局が「配達済み」と入力後に
引受局が「引受」を登録することもある

当てにするな、ということだ
683〒□□□-□□□□:03/07/11 10:27 ID:b2htkJux
>>680
小包はがきは販売終了したが、まだ使っても構わない
684〒□□□-□□□□:03/07/11 10:51 ID:eam7cRBg
>>658
1、2及び3だとしたら。
685〒□□□-□□□□:03/07/11 14:42 ID:aHHYOPmd
内容証明についての質問があります。
私が内容証明で郵便を出したら、後日、私の住所宛に内容証明をしてくれた郵便局からその確認か何かが送られてきますか?
ちなみに配達証明はしません。
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689〒□□□-□□□□:03/07/11 16:14 ID:UH/FQabk
誤って配達された郵便物はどうしたらいいですか?
ポスト遠いんで『わざわざ』入れに行くのは嫌なんですが。
690689:03/07/11 16:55 ID:UH/FQabk
住所よく見たら隣のアパートの2軒分だったんで、
郵便配達してきたよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
691〒□□□-□□□□:03/07/11 19:52 ID:+ElbT2+T
>>689 電話すれば集荷に行きます
692〒□□□-□□□□:03/07/11 21:35 ID:kYiuB7CT
>>685
郵便局の窓口で出したのなら、何も来ません。
693〒□□□-□□□□:03/07/11 23:39 ID:WaE3WX1o
>>692
ありがとうございます。
694〒□□□-□□□□:03/07/12 01:38 ID:c9I0tMC/
>>690
なにげに、いいヤツ。 グッジョブ!

>>657
その職員がバカ。
約款73条読めや!無知職員!と言ってやりましょう。
695〒□□□-□□□□:03/07/12 03:30 ID:Y9Fep8C3
速達は土日でも出せませんか?
また速達で出して相手が留守の場合どうなりますか?
696〒□□□-□□□□:03/07/12 03:34 ID:c9I0tMC/
>695
ポストに投函できますが、何か?
書留と勘違いしてる予感。 郵便受箱に入れますが、何か?
697山崎 渉:03/07/12 11:10 ID:4Lb4a/tz

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
698〒□□□-□□□□:03/07/12 13:55 ID:DOYBkPEX
代引のゆうぱっくを月に70個くらい出しているんですが、
料金の徴収ミスが多くて困っています。
その上、仕事に対してのプライドが無いので、
間違えました、30円取りに行きますと平気で電話。
自分のミスに対する恥ずかしさすら無い。
クレームをつけたいのですが、確実にその局に痛い思いを
させられるようなクレームの言い先ってないですか?
もう、頭きてます!!!!
699〒□□□-□□□□:03/07/12 13:57 ID:8azkfpQ7
700〒□□□-□□□□:03/07/12 14:12 ID:gEld1Nju
>>698
一番良いのは、郵便局を使わないことですね。
民間も代引きやってるんだから、それ使えば?
701〒□□□-□□□□:03/07/12 14:16 ID:m29n5/IM
簡保についても質問良いですか?
702〒□□□-□□□□:03/07/12 14:36 ID:729sZRjZ
ok
703〒□□□-□□□□:03/07/12 14:36 ID:DOYBkPEX
700 699さん
書き込みありがとうございます。
他の代引している所と比較したけど、郵便局がやっぱり断然安く、
入金も早い。で、集荷に来る人間がミスをするので、集荷に来る局を変えようと
思って監査室は土曜日電話がつながらないで、今日でもつながる相談室に
電話してみました。けど、集荷の局は変えられないって言われました。
以前からミスが多かったので集荷の人にどうにかならないんですか?
って直接言ったら、集荷局変えられますよって言われたので
そうしてもらおうと思って電話したけど、ダメだと言われてしまいました。
あと、1年くらいはゆうぱっくでがんばらないと、民間ではちょっと
費用がかかりすぎで、、。クレームとして、一番つ効くのは監査室なんでしょうかね?
そちらにも電話した方が良いですかね?
704〒□□□-□□□□:03/07/12 15:08 ID:gEld1Nju
>>703
まぁ言い訳にしかならんが、ある程度慣れないと注意しきれないほど
煩雑な業務になってきてるんで、バイトが来てればいっそうミスが多い。

監査になんかあまり意味無いよ。局長来い、職員で土下座しに来い、
郵政局に電話して文句を長期間続ける気があるんなら全曲注意文ぐらい廻るだろうが
その程度。他局は馬鹿やってらぐらいにしか思わん。労力にあわんでしょ。

とりあえず、がんばれ。

と他局の俺にもその程度にしか感じない。
職員を減らしてバイトを増やすんなら、業務をバイトでももっと
簡単にこなせられるようにしろやとしか思ってない。
705〒□□□-□□□□:03/07/12 15:15 ID:DOYBkPEX
704さん
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、、クレームを言っても、
すみませんって言葉だけで、本当にやばいなんて思ってないですよね、
泣き寝入りって程大きな事ではないけど、
我慢するしかないですよね、、、。
仕方ないですね。
がんばります。ありがとうございました。
706〒□□□-□□□□:03/07/12 15:48 ID:m29n5/IM
701です。
もめています。人が死にました。別れた夫です。
夫の母が簡保に10年くらい前に『契約者・母。被保険者・元夫。死亡保険受取人・空白』
で加入してました。離婚した私には全く関係ない関わりたくもない
保険です。ところが、私の子供が手続きをしないと誰も手続きできないと言われました。
707705:03/07/12 16:24 ID:DOYBkPEX
今、その局の郵便課の副局長が謝りにきた。
謝りに来てくれなくても良いので集荷の局を変えてくれ
と言ったけど、まずは様子を見てくれと言われた。
また、何かあったら局を変えてもらう事にしました。
どうなる事やらです、、、。
まずは報告まで、、、。
708〒□□□-□□□□:03/07/12 16:34 ID:729sZRjZ
>706=701
相続になるので、死亡保険金の受取人は配偶者(この場合ナシ)次いで第一順位が子になりますね。
死ぬ(失礼)前だったら、夫の母なり生存している誰かを受取人に指定すれば、その人が受け取る
だけで済むんでしたが、遅かったですね。
で、どのようになさりたいのか意向が書かれておりませんが。
709〒□□□-□□□□:03/07/12 16:36 ID:729sZRjZ
sageてしもた。失敗。 あと補足。
※相続になるのは、死亡保険金受取人が指定されてない場合です。
710〒□□□-□□□□:03/07/12 17:35 ID:OcwiIdS4
706です。
担当者に憤りを感じます。なぜ空白にするんですか?
元夫の母は私の子が受け取り人になることを納得していません。
郵便局の勧めで手続きしました。税金分だけ引いて母に渡しました。
でも納得していません。母は私に悪意さえ持ってるようです。
誹謗中傷に晒されています。弁護士に相談しようと悩んでいます。
711〒□□□-□□□□:03/07/12 17:39 ID:z/hF88Qb
当日、私宛に配達される郵便物の差出人を配達前に確認する事は出来ますか?
712〒□□□-□□□□:03/07/12 17:56 ID:8HhUCArX
死亡保険金受取人を決めるのは郵便局員ではなく、契約者。
713〒□□□-□□□□:03/07/12 18:04 ID:gEld1Nju
ガンダムシードが始まったんでちょっと待って
714〒□□□-□□□□:03/07/12 19:49 ID:QYJfFHXd
706です。
分かっています。契約者が無知なのが原因です。
母いわく『受取人は自分のはずだ!』です。
関わりたくなかったので、手続きを拒否しました。でも他に誰も受け取れないと
郵便局の人に頼まれて、仕方なく手続きしました。
しかし訳の分からない母は郵便局と私がぐるになって保険金を騙し取ろうとしたと、
言いふらしています。母には『契約のしかたが悪かった』と何度も言いました。
でも分かろうとしないのです。
715〒□□□-□□□□:03/07/12 20:06 ID:QYJfFHXd
706です。
私は証書を見て、すぐに理解できました。関わりを持ちたくなかったので
子供達は相続の放棄をしました。
しかしそれでも受取人は子しかなれないといわれました。
理解出来ない契約者も多いはずです。空白はやはり良くないと思います。
一度は郵便局から相続放棄をすれば次に順位に移ると言われ安心したのに結果は
716〒□□□-□□□□:03/07/12 21:18 ID:V212+cTV
初歩的な質問で恐縮です。

郵便局のATMから三井住友の口座に振り込みたいのですが、この場合の手数料って、105円+三井住友の他行への手数料でいいのでしょうか。
ひょっとして、これに郵便局の手数料130円もかかりますか?
717〒□□□-□□□□:03/07/12 21:23 ID:gEld1Nju
>>716
郵便局のATMから三井住友の他人の口座に振り込みはできない。
718〒□□□-□□□□:03/07/12 21:38 ID:K093hVYa
>>717
本人の口座にも振り込みできない。念のため。
719〒□□□-□□□□:03/07/12 21:48 ID:V212+cTV
>>717
デビットカードとかでもダメでしょうか。
720〒□□□-□□□□:03/07/12 22:02 ID:fzvut2C7
>>719
それは関係ない。とにかくだめです。
721〒□□□-□□□□:03/07/12 22:03 ID:nC6iBlX7
郵便局のATMで引き出し
三井住友のATMで預け入れ
722〒□□□-□□□□:03/07/12 22:24 ID:3li7Ld15
な ん で 郵 便 局 だ け 宅 配 ボ ッ ク ス 使 い ま せ ん か ?


>>521を読んだ上であらためて聞く。
「手続きすれば」ああ聞いたよ。なんだっけ、うんたら届け。

一般的な商慣習でごく普通に宅配業者が便利に使っている「宅配ボックス」という仕掛けを
郵便局だけあたりまえのように使わない、という姿勢にすげえお役所体質を感じるのですが。
「なんで?」って問い合わせたら「郵便局には郵ボックスというものがありまして…」(゚Д゚)ハァ?
「うんたらかんたら届というものがありまして…」(゚Д゚)ハァ?

俺が聞きたいのは、

  なんで「民営化」したおまいらが
  一 般 的 な 商 慣 習 に 素 直 に 従 え な い の か  、だ。

なんで?


#正直このおかげで今晩使うはずだった材料を受け取れずかなり立腹。
723〒□□□-□□□□:03/07/12 22:30 ID:XxgzA2x1
↑意味不明↑
ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

724〒□□□-□□□□:03/07/12 22:31 ID:TZs68XwJ
>>722
宅配ボックス使って事故が起きりゃ、「何で宅配ボックス使うんだゴルァ!!」って
言うくせに。

宅配ボックスが「一般的な商習慣」とは思えんがね。まだまだ特殊な例だと思う
かなあ。

>>711 基本的にはできません。
725〒□□□-□□□□:03/07/12 22:42 ID:3li7Ld15
宅配ボックスを設置してあるマンション、というのは、
不在時宅配ボックスを使って荷物を受領する意思がある、ととらえるのが普通じゃないの?
実際各宅配業者は宅配ボックスきちんと使って置いていくよ。それが「一般的な商慣習」じゃないの?

その「宅配ボックスを使って事故が起きたら我々の責任になるから勝手には使えない」という
考え方そのものがすげえお役所的じゃないのか、ということなんだがな。

宅配業者が宅配ボックス使って事故が起きたら、宅配業者はどうするんだ?
だから宅配業者は宅配ボックスが設置されていても使わないのか?

宅配ボックスってのはそもそもなんのために設置されているんだ?
設置した側・設置されているマンションに住んでいる住人は、いったいその
「宅配ボックス」に何を期待しているんだ?

その「利用者側の期待」に従って行動するのが民間業者、
「自分の都合」に従って行動するのがお役所。

そう俺は考えるんだけどな。
726非職員:03/07/12 23:02 ID:Z59CToDx
と言うか、「民営化などしてない」ってレスはしないの?
727〒□□□-□□□□:03/07/12 23:04 ID:3li7Ld15
さらに付け加えると、
それでもまだ「受領印」が必要なゆうパックなどの配達に
宅配ボックスが使えない、というのはわからなくもない。
(それにしても宅配ボックスには受領印を押す装置がついているし、
 同様の(受領印が必要な)配達を行う宅配業者は普通に宅配ボックスを使っているわけだが)

しかし、配達記録もなにもついてない、ただの定形外郵便(ただしポストに入らない)についても
宅配ボックスを使えない理由って何?

「宅配ボックスを使って事故が起きたら…」はいはいはい、それはもう聞きました。
「規則で…」だから、その規則は「何のために」あるの?

・決まりだから
・事故が起こるかもしれないから
・正式な書面による届けが必要だから、
・なんでそんなことに文句言うの?DQNですか?

この考え方そのものが「サービス改善」「顧客重視」という民間的な思考パタンから
かけ離れている、というのが漏れの主張。

>>726
ああすまんね。公社だったか。
要は「いつまでたっても結局お役所はお役所で、民間的なサービスを目指すという
いつだったかの新聞広告は嘘っぱち」という理解でok?
728〒□□□-□□□□:03/07/12 23:06 ID:7ycDF0Pv
>725
あなたが小包(ゆうパック)や書留等で送付された物が宅配ボックスに配達
されなかったというのであれば筋違い。
あくまでも、そういう郵便物は「差出人」に「配達先から受領証をもらって」
配達して欲しい旨の契約が差出時にされているんだから。
例えば宅配業者も配達証なんかがあるけど宅配ボックスに配達した場合は
どうすんのか逆に聞きたい。レシートみたいなのが出てもそれは受取人の
受領証にはならんからな。差出人から誰が受け取ったという照会があっても
困るのは配達した方なんだし。
729〒□□□-□□□□:03/07/12 23:11 ID:3li7Ld15
>>728
ただの「ポストに入らなかった定形外(配達記録も無し)」だよ。
窓口に受け取りに行くたびに「なんで宅配ボックス使わないの?」と毎度ヒトコト言って
受け取ってくるのだが、これで持ち帰られるのは5回目か。

#「だったら届け出せ?」はいはい、私は「郵便局が自ら宅配ボックスを使うべき」と思ってるんです。

>>727にも書いたが、宅配業者は宅配ボックスが発行する受領印を引き取って帰るよ。
これが「一般的な宅配業界」で普通に行われている行為。それが我慢ならん、そんな
いい加減なことができるか、というならまだ微妙にわからなくもない(頭固ぇな、とは思う)が、
ただの定形外も持ち帰るのはそろそろ勘弁してくれ。それは頭固い以前の問題だ。
730〒□□□-□□□□:03/07/12 23:14 ID:3li7Ld15
と、だんだん質問からクレームになってしまったが(すまん)

再度質問に戻す。


なんで宅配ボックス使わないの?
731〒□□□-□□□□:03/07/12 23:23 ID:cgF7jDZB
以前宅配ボックス利用に関しては激しいクレームがついて
「宅配ボックスは、あらかじめ受取人から申し出がないかぎり
使用しないように」という文書が出ていたような記憶があります。

便宜を図ることがサービス改善、顧客重視ではないんです……。
自社の都合と言われても、こればかりはどうしようも……。
配達局ではなく支社の方へご意見を仰ってみてください。
お客さまの声で支社は動きます。職員の声は届かないんです。
732〒□□□-□□□□:03/07/12 23:28 ID:7ycDF0Pv
>730
言いたい事はよくわかります。
ところで逆に質問なんだけど、宅配ボックスって個別にあるの?
それともそこのアパート(マンション)全戸が一緒(供用)?
733〒□□□-□□□□:03/07/12 23:45 ID:3li7Ld15
>>731
む、そういうことでしたか。なら、窓口とかでも
「以前宅配ボックスを使用したことで大きなトラブルになったことがあるので、
 ご面倒かとは思いますがその後は確認の届けを出していただいております」
とでも言えば納得するのに…。(そしてその場で届けの用紙が出てくれば完璧)

窓口で
「なんで宅配ボックス使わないの?」
「わかりません」

…だもんなぁ。(マジ。最初に質問したとき、しばらく押し問答した挙句に
最後に出てきた「配達担当の責任者」が出した結論が、これ。)
ありがとう、支社に言ってみるよ。要は「今のところ、宅配ボックスを使うな、という
声のほうがでかい」ということなのね。宅配ボックスを使え、という声のほうが
でかくなったら使われる可能性がある、と。理解しました。回答ありがとうです。

>>732
だいたいマンション全戸で共用(共同ポストみたいなの)の宅配ボックスが設置されていて、
何らかのロックができ、「配達先」以外は開けられない仕掛けになっています。

安い奴だと
・その場で4桁の暗証番号を設定してロックできるようになっている。
 配達員が適当な番号をセットして、その番号を不在配達票に書いて投函する
 配達票を見た住人が、書かれた番号でロックを開ける
高い奴だと
・配達先の部屋番号を入力すると適当なロッカーが開くので、そこに荷物を入れる。
 すると配達先のインターホンに「荷物アリ」の表示が出るのでそれを見た住人は受け取りに行く。
 ロッカーのロックは部屋の鍵を使って開ける。(もちろん自分の部屋宛に配達された荷物以外は出せない)

こんな感じ。
734〒□□□-□□□□:03/07/13 00:14 ID:ARNNS9tY
>>733 ところで、その宅配ボックスに入れられた荷物が紛失・盗難や破損
(もちろんボックスに入れられた後に起きる話ね)に見舞われた場合、どう
なるの? 宅配業者側の責任は? それとも、マンションの管理組合や受取人
の責任はどうなるの?

そのあたりの話し合いの枠組みがしっかりしていないと、怖くて使えないと
思うけど。民間宅配業者はどう考えてるんだろうね。
735〒□□□-□□□□:03/07/13 00:16 ID:Ax4BjtUp
>>724
わかりました。ありがとうございます。
736〒□□□-□□□□:03/07/13 00:18 ID:9igkR8T6
いろんな宅配ボックスがあるんですね。
使わない理由としては前述のとおりです。実際ウチでもクレームあったし。
客「郵便局は宅配ボックスに配達していいという取扱があるのか!(怒)」
職員「すみません・・届出がないいじょうは・・」
客「じゃあ、何故配達したんだ!局長を呼べ!」
こうなったら謝るしかないです。取扱にないんだから。
逆の場合は(何故宅配ボックスに配達しないか?)
簡単に届出を出されていないからです。と言いきれますが・・
あと、ウチに来るお客さんで
「私はいつも郵便局しか利用しないの。宅配はドアの前において帰ったりするから
不安なの。郵便局は絶対にそんな事しないから安心」と言ってくれる
人もいました。こういう差出人の為にもしっかりしないといけない。
現時点で宅配ボックスに「配達した」「配達しない」両方のクレームがあるけど
どちらを優先させるかでは「配達した事についてのクレーム」に対応すべきでしょうね
やっぱり。
737〒□□□-□□□□:03/07/13 00:25 ID:0gugR7hI
>>734
ttp://www.cleanup.co.jp/topics/t_79.shtml
このへんを見ると宅配ボックスそのものに荷物に対する保険がかかっていたりするみたいだな。
言ってみれば、「宅配ボックスメーカーが責任を取る」ということか。

まぁ実際トラブルになったらおそらく宅配業者がなんらかのフォロー(宅配ボックス業者や
管理組合などとの折衝があるなら、それも含めて)するんだとは思うけどね。

>>736
そういうお客さんは宅配ボックスを設置しないと思うんだが。


…と検索してたらこんなの見つけたよ。
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/0909j202.html

…設置は促進するけど使わないのね…。
738〒□□□-□□□□:03/07/13 00:27 ID:9igkR8T6
あと、補足で供用ってのは配達員はやりずらいですね。
最後まで責任持って配達したと言い切れないところがあるから。
配達員→機械(管理組合)→受取人
この受取人までの間に第3者が介入する事に違和感のある配達員は多いはず。
私も局員ですが間違いの無いように配達することに関しての責任感は
宅配・民間メール便色々業者がいますが、郵便局員が一番だと思ってます。
739〒□□□-□□□□:03/07/13 00:59 ID:adkfrq8u
>>737
>そういうお客さんは宅配ボックスを設置しないと思うんだが。

マンションだと最初から設置されてるから。
740〒□□□-□□□□:03/07/13 01:32 ID:0gugR7hI
たとえばこんなたとえ話。

とある用件のYes/Noの返事を電話で連絡するように頼まれていたA君。
ある日電話してみると、留守番電話でした。「留守のようですね、いつ電話して良いのか連絡してください」

頼んでいた人はいいました。
「Yes/Noの返事くらい、留守電に吹き込んでおいてくれたっていいじゃないか!」

A君はいいました。
「だって電話で連絡しろって言っていたじゃないですか」
頼んでいた人はいいました
「留守電ってのは用件を吹き込むためにあるんだよ!」
A君はいいました。
「直接伝えないと悪いと思ったし、留守電が突然壊れて連絡が伝わらなかったら大変じゃないですか!」
頼んでいた人はいいました
「相談が必要な用件ならともかく、Yes/Noの返事くらい留守電でこと足りるだろ!」
A君はいいました。
「以前留守電に吹き込んでクレームになっ(略
 直接用件を伝えるならともかく、機械に吹き込むなんて違和感(略
 間違いなく用件を伝える責任感には(略
 留守電の機械が壊れた時の責任はどこが(略」


個人的には「以前大クレームになったから」という理由である程度納得してるけど、
こういう姿勢に対して"何の疑問も持っていない"のだったら、ちょっと危険だと思うよ…。
741〒□□□-□□□□:03/07/13 02:16 ID:ZHYW8FOK
>>740
基本的に「廃止する旨の文書が出なければ、指示文書の効力はずっと
有効」なんです。
なので、「宅配ボックス利用は受取人の申し出がないと駄目」という指示も
廃止されない限り有効です。
どんなに「それはお客さんにとって不利益だ」と思っていても、です。

自己保身と言われたら反論できませんが、お客さんによかれと便宜を
図って痛い目に遭った職員も多く、公社化されて一層人事評定が
厳しくなり、苦情申告=評価が下がることになりましたので
「郵政の正規取り扱い」をより徹底すると思います。
742〒□□□-□□□□:03/07/13 02:54 ID:93lDoj7d
私のマンションでは、
ゆうパックも普通に宅配ボックスに入ってたような記憶なんですが・・・。
勘違いかな?
ちなみにうちのマンションの宅配ボックスは、
マンションの入り口のところに20個くらいの大小のロッカーがあり、
その横に電子掲示板みたいなのがあって荷物が入ったら部屋番号が光ります。
住人は自分ちの部屋番号が光ってたら「あ、荷物だ」と思って入居時にもらったカードキーを
差込口に入れたら自動的にパカーンと該当ボックスの扉が開くようになってます。
カードキーで部屋が識別されるみたいなので、他人の部屋のボックスは開きません。
私はかなり宅配ボックス重宝しています。書留とかだとそうはいかないけど普通の荷物を
これあるのにわざわざ持ちかえりされたらやっぱり「なんで?」と思っちゃいますよね^^;


743〒□□□-□□□□:03/07/13 07:53 ID:YvOQtmF2
>>741
「正規取扱いをより徹底」はいいんだけど、
その「正規取扱い」の方法が一般と認識にズレがあって、
そのズレに関して危機感を持っているのか?ということなんだけど…。

「これが正規取扱いなんだからしょうがないじゃないか!」という考え方が、
とってもお役所的なんですよ。自覚してないかもしれないけど。

「現場だけではなかなか変えられない」「トラブルの元なので、決まりは守る」
そういう意見は構わないと思うけど、その「決まり」が変なんじゃないか、と
疑問を持ち、考える、ということは忘れちゃいけないと思う…んだけどね。

さすがにこれ以上続けるとネンチャックンなんでこれで最後にする。
騒がせてすまんかった。

>>742
「なんで使わないの?」と最初に窓口で聞いたとき、窓口で対応してた職員は、
「いったいなんでこの人はそんなことを聞くんだろう?」とでも言いたげにすっごい不思議そうな顔してました。

「うんたら届けというものがありまして…」と説明されて、
「いや、だから、宅配便業者が普通に便利に使っている施設を、郵便局だけはなんで
 わざわざ届けを出さないと使おうとしないの?」と聞いたら、ますますその職員は
不思議そ〜な顔でこちらを見ました。たぶん、そんなこと言われたの初めてだったんでしょうね。

何かあるなら届けを出すのがあたりまえ。あたりまえすぎて「疑問を持つ」というのも不思議だったのかな。
744非職員:03/07/13 10:48 ID:lRVLr+ry
そろそろ「質問」を通り越しているのだが、気づいているのだろうか?
ここは「要望・クレームをつけるスレ」じゃ無いのだが。
それが判らないDQNなら、これ以上は言わんが。
745〒□□□-□□□□:03/07/13 13:37 ID:aGfMgJ9U
>743
さっさと宅配BOXつきのところは、届無しでも差し置き出来るようにして、
利用しない人は届を出すようにする・・・とするだけでいいのにね。

自分は届け出なくても受領印不要のものは置いていくようにしてますよ・・・
宅配BOXは「共用の受け箱」だから問題は無い。
746741:03/07/13 13:40 ID:ZHYW8FOK
既にスレ違いですが、最後に一言だけ言わせてください。

正規取り扱いがお客さまの利便性と一致することはあまりありません。
おかしいと思っていても、それを遵守するのが仕事です。
正規取り扱いというのは、お客さまの財産を守るために
こういうふうに取り扱いなさい、と決められているものだからです。
制定されて時間が経てば、実情にそぐわないものも出てきます。
変えるべきだと思ったことは、支社や本社に提案であげています。
危機感を持っていないわけではありません。

便宜を図ってそれがお客さんに満足いく結果だったら結果オーライですが
お客さんからの苦情申告になった場合、非があるのは
あくまで「正規取り扱いを徹底していなかった」職員です。
おかしいと思っていても、それを守らなければ、相応のペナルティが
職員の人事記録についてしまうんですよ……<自己保身
747741:03/07/13 13:42 ID:ZHYW8FOK
あと、届けを出すということは
「正式にはこういう取り扱いなんだけど、これこれこういう事情なので
この件については特別な取り扱いをしてほしい」
という申し込みです。
特別な取り扱いが、本人からの申し出であることを示しています。
転居届で考えていただくとわかりやすいかと思いますが、
届が出てないのに、職員が新住所を知っているからと勝手に
転送するとお客さまからの苦情申告になります。
「転居届」という申し込みを元に、
「旧住所宛に届いた郵便を新住所に転送する」
という特殊取り扱いを行っているわけです。
本来ならば、郵便物に書かれた宛名に届けることで郵便の仕事は
終わりですが、お客さまの申し出により、新しい住所に一年間
転送するわけです。

まあ、申し出がないと良くも悪くも動けない、というのは
どう言葉を尽くしてもお役所仕事ですね……(泣
結局お客さまと職員双方に対してサービスの周知ができていないのも一因かなあ。
自分は無特ですが、郵便課の職員さんはどう考えているのだろうか…。

長々とスマソ。
748age:03/07/13 22:27 ID:GX1pXEcG
全てにおいて言える事ですが、郵便局は、利便性や効率性よりも、クレームか来ない事を良しとします。
そして、帳簿や余計な仕事が増えていきます。
749〒□□□-□□□□:03/07/14 01:42 ID:I6S1n73M
>宅配BOXの件
確かに「なぜ宅配BOXを使わないのか」という受取人様からの苦情よりも
「なぜ勝手に宅配BOXに置いて帰るのか」という差出人様からの苦情の方が
多い、と言うより“強い”ですね・・・
たとえお客様のためであっても、少しでも正規取扱から外れた扱いをすると
その点をしつこいくらい突いてくる一般の方は少なくないです。
そうでなくても受け取った受け取らないというトラブルが多い現状では
「届いていない」という問い合わせに対して「宅配BOXに入れました」と
回答する事に何の問題もないとは言い切れませんし、
特に“自動受領印押し装置”なんて・・・「実際の受取人は機械」になり
差出人様から照会があった際に説明がつきません。
750〒□□□-□□□□:03/07/14 06:05 ID:ChgHCgR0
ウチの親が入院したんですが、最近忙しくてその疲れが出たみたいな事を言ってました。病名とかまだ聞いた訳ではないんですが、こういう「ちょっと骨休め」的なものでも入院の保険金はおりますか?
751〒□□□-□□□□:03/07/14 11:48 ID:dnTtRDR5
>「届いていない」という問い合わせに対して「宅配BOXに入れました」と
>回答する事に何の問題もないとは言い切れませんし、
何の問題もない。そのための機械。

>特に“自動受領印押し装置”なんて・・・「実際の受取人は機械」になり
>差出人様から照会があった際に説明がつきません。
「宅配ボックスに入れました」と答えればOK。つか、宅配業者はそう答える。
752〒□□□-□□□□:03/07/14 13:44 ID:I6S1n73M
>>751
受取人様はそれで良いかもしれませんが
それでは納得されない差出人様が少なくありません。
だからこそ“強制投入”がいまだに不可能になっているという訳です。
届出がない場合は一応「正規取扱」ではない扱いですし。
753〒□□□-□□□□:03/07/14 13:56 ID:Kd7B209/
>>751
あなたのようなお客ばかりではないんですよ。
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755非職員:03/07/14 15:01 ID:pujLYRys
自己厨を相手にするのは、もう辞めなはれ。
話が通じんし、全く建設的ではない。
756〒□□□-□□□□ :03/07/14 19:06 ID:MJl70VYa
もしかして、そういうお客様は
宅配業者には「仕方ないなあ」で
郵便局には「このお役所仕事がぁ。謝罪しろぉ(゚Д゚#)ゴルァ!!」
なのでしょうか・・・。
757〒□□□-□□□□:03/07/14 22:31 ID:8cWudPwi
>750
疾病入院特約がついている保険でしたら、5日以上もしくは20日以上の入院でもらえます。
昭和63年9月以降の入院特約は5日以上の入院が対象です。
それ以前は切り替えしたかどうかでも代わるので、局の端末で調べないと分かりません。
保険証書と健康保険証などを持って郵便局へドーゾ。
758山崎 渉:03/07/15 13:01 ID:fUETtUEp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
759ナビゲーター7 ◆NAVIS7kuGU :03/07/15 21:51 ID:lm59e8Ve
>>750
>「ちょっと骨休め」的なものでも
それが、「医師の看護の元に、疾病の治療に専念している」ことが
入院証明書において判断ができれば支払対象となる可能性があります。

お断りしておきますが、
この場で、支払える支払えないを判断できるものではありません。
あくまで、入院証明書により判断されるものであることをご理解ください。

特約の制度については、>>757を参照。
760〒□□□-□□□□:03/07/15 22:09 ID:pmigenJ2
>>751
特別送達郵便の場合には、その郵便物を配達したことについて郵便配達員が「送達報告書」を作成して裁判所へ送付することとなっています。
そして、この送達報告書には、何時(年月日だけでなく、時間まで)・何処で・誰に対して郵便物を交付したのかが記載されます。

さて、特別送達は、送達名宛人に書類を交付するのが原則です。
もし、送達すべき場所に送達名宛人がいなければ、送達名宛人の使用人その他の従業者又は同居者であって相当の分別のある者(補充送達受領者といいます。)に交付することにするのです。
これもいないときは、配達職員は、郵便物を郵便局で保管する旨のお知らせを残して、郵便物を郵便局に持ち帰ります。
もし、送達名宛人または補充送達受領資格者が正当な理由なく書類の受取りを拒む場合には、送達すべき場所に書類を差し置くことにより、送達したことになります。
設問の場合のような自動受領押印装置では名宛人も補充送達受領資格者もいない状態ですし、差し置き理由も満たしません。
よって、送達報告書が作成できません。
761〒□□□-□□□□:03/07/15 22:16 ID:pmigenJ2
ちなみに、不在で持ち帰った場合で、保管期間内に送達名宛人が郵便物を取りにくれば、出会送達になりますし、保管期間が経過しても名宛人が受領にこない場合は、送達不能として 送達機関に返戻します。
送達名宛人が郵便局内に私書箱を有する場合でも、名宛人の住所等(住所、居所、営業所または事務所)に送達されるべきであり、私書箱に投函することは許されないことになっています。

差置送達については、送達名宛人または補充送達受領資格者が送達を受けることまたは書類の交付を受けることを拒むことが認められている場合には、差置送達はできません。
762〒□□□-□□□□:03/07/16 00:27 ID:q9bFVdUf
>>743
いやいや、あんたの問題提起自体はナイスだったんだよ!
スタンスも一貫しているからレスしやすいし(あんたはなかなかブチキレないねえ〜。
何を言われたらキレるの??)、なにより宅配ボックスに対しては、局側も一言二言
物申したかったヤツが多かったからねぇ〜〜

おかげでスキーリ発散させてもらったよ!
おたくは気分悪かっただろうけどネ・・・
763〒□□□-□□□□:03/07/16 00:44 ID:FaDVqkzi
しかし、743も何も特別送達まで宅配ボックスに入れろとは
一言も言ってないと思うが…

いくらなんでもその反論は大人気ないっつーかアホすぎ。
764〒□□□-□□□□:03/07/16 02:15 ID:/+9zpE70
個人的感情だけど、宅配BOXに入れて保管してもらうよりも、
局に持ち帰って保管しておいてくれた方が、受取るのは遅くなって残念だけど、
安心できるなぁ。
765〒□□□-□□□□:03/07/16 23:55 ID:jvd+bMqN
引っ越しをして転居届を出しているのですが、2週間たっても以前の住所に配達されている郵便物があります。
前の不動産会社が清掃のため入室した際に見つけ届けてくれたので今回はよかったですが、その中には重要な物も含まれていたため今後このような事がないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
766〒□□□-□□□□:03/07/17 00:14 ID:h9obAfEk
>>765
何度でも「転居届」を出してください
767〒□□□-□□□□:03/07/17 09:27 ID:ASeAO9QL
>>765
差出人に住所変更を伝えてください。
768〒□□□-□□□□:03/07/17 09:30 ID:bQKBXPvZ
>>765
以前住んでた家のポストをガムテープでふさぐ。
遠くて出来ないなら、管理人さん等にお願いしておく。

もしかしたら、以前すんでたところのポストに、
表札が出っぱなしということはございませんか?
その場合、配達員が住んでいると勘違いする場合もあります。

転居されるとき、特にマンション等の場合、
表札をはずす
ポストを塞ぐ
届けだけでなく、この2つのことをお勧めします。
769765:03/07/17 10:44 ID:Ag+HKI1h
レスありがとうございます。

今回受け取った郵便物の中には息子が受けた検査の結果が他の検査機関から通知されてる物があり、郵便局に問い合わせたところ「転居届を出しているなら転送されるはず」との回答でした。
この先も同じような事が起きたらと思いこちらで質問させていただきました。
表札もはずしてきましたし、だいたいの所には住所変更の手続きをしたのですが、すべてが転送されるというのはやはり難しいのですね。
親切にご回答いただきましてありがとうございました。
770〒□□□-□□□□:03/07/17 12:20 ID:E97Fporw
>>769
すべて転送されるのが本来ですので「以前の集配局」に猛烈に苦情をしてみてください。
すぐ改善されるでしょう。
771〒□□□-□□□□:03/07/17 17:02 ID:BkqHxrMn
ネットで1杯2000円の毛がに(北海道沖産500g)が
郵便局通すと、1杯5千円になります(北海道沖産450g)
差額3千円はどこのだれが得てるんでしょうか?
772〒□□□-□□□□:03/07/17 19:12 ID:Wib7ZpKV
>>771 同じものでないのなら比較はできないと思うが。
お中元のビールセットで比較してみて
773〒□□□-□□□□:03/07/17 19:15 ID:zNl3Nrcj
お中元にお酒がないんですが・・
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775〒□□□-□□□□:03/07/17 21:02 ID:pzEZJ8qf
質問させて下さい。
来月に一人で海外へ旅行するのですが、
向こうでのショッピング品をEMSで自宅へ送ろうと思っています。
その際に、送り側と受取り側の名前や住所は同じでも良いのですか?
駄目な場合、どうすれば良いのでしょうか。
言葉に自信が無いので予め知っておこうと思いまして・・・
お願いします。
776〒□□□-□□□□:03/07/17 21:24 ID:2kx5ov9z
>>775
別に構わないと思いますが。
正確には海外の当該国の郵政機関にお尋ねください。
777〒□□□-□□□□:03/07/17 21:31 ID:L6MfU8OY
HPとかで調べたんですが、よく分からなかったので教えて下さい。
現金書留の着日指定って出来るんですか?
土曜か日曜で。
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779非職員:03/07/17 21:32 ID:+ZWdy3Ur
宛先の住所は、現地の言葉と日本語の両方で書いておくと良いです。
ラベルに記載する場合でも、荷物の方にもマジック等で大きく書いて
おくと、誤配の可能性は低くなります。それと、梱包は頑丈に!



780〒□□□-□□□□:03/07/17 21:36 ID:tI0n7N7v
>>777
できますよ。
土曜指定なら、水曜日に、
日曜指定なら、木曜日に差し出してください。
必ず、窓口で「何日の、何曜日、配達日指定で」
と、言ってくださいね。
781〒□□□-□□□□:03/07/17 21:38 ID:tI0n7N7v
間違えました。
土曜=水曜日以前に
日曜=木曜日以前に
でした。
どっちも、10日前から受付します。
782777:03/07/17 21:49 ID:L6MfU8OY
分かりました。
ありがとうございます。
783〒□□□-□□□□:03/07/17 21:55 ID:NiRluJzm
マルチになってしまいますが、デビットのウオレットをOSインストールしなおすときに消してしまったのですが、再取得はどうすればいいのですか?
784〒□□□-□□□□:03/07/17 22:01 ID:Wib7ZpKV
>>783 こちらのスレ向きか
【郵貯】郵便貯金のネット決済 3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1045547618/l50
785783:03/07/17 22:12 ID:NiRluJzm
いってきます
786〒□□□-□□□□:03/07/17 22:57 ID:WscKzv36
おいおい郵便屋さん、困るよ。
高い家賃払って一戸建て借りてるのに封筒の宛先に付け足しで
○○アパート*号なんて書かないでもらいたい。
俺が住んでんとこの住所にはそんな名前のアパートなんて無いんだよ。
郵便局内では住宅に通称名を付けていたりします、なんて言い訳するなよな。
仮に通称「○○アパート」と呼んでいたとしても頭ん中で憶えておけ。
787〒□□□-□□□□:03/07/17 23:24 ID:ASeAO9QL
>>771
3千円は知りませんが50g頂きました。ご馳走様でした。

マジレスすると、3千円の差額は…って言われても…。
鮮度が違うかもしれないし、同じ業者が獲ったのか、
あるいは輸入したのか、密漁したのか分かりませんから。

郵便局は、頼まれてチラシ置いてるだけです。
788〒□□□-□□□□:03/07/17 23:24 ID:MvXHRs5o
786
すいません。
封筒に付け足しで記入の件ですが担当している郵便局集配課に申し出ください。
今後このようなことのないように厳重に指導します。
789〒□□□-□□□□:03/07/17 23:41 ID:q5EtkEdA
>>786
単純な疑問なんだけど、何か困る事がありますか?
790〒□□□-□□□□:03/07/18 00:22 ID:kvIXXK5D
気分的によろしくないんじゃないですか?
「張りこんで「一戸建て」を借りたのに借家だからって「○○アパート」ってかかれたムカつくー」みたいな…。
お客様の気分を害したらいけないのではないかと。
791198:03/07/18 00:36 ID:DUEHydFg
>790
アパート風の一戸建てだったりして・・・
最近の2、3階建て一戸建ては、いろいろあるし・・
792786:03/07/18 00:50 ID:KC6GSZsY
>>788
あなた、いい人みたいですね。あなたのような人なら
こういう事はしないと思ってますよ。
でも事実はこうだったんです。

最初の頃は鉛筆書きで付け足ししてあったんで、その都度消しゴムで
消していたんです。でもある時から赤ボールペンで書かれるようになったので
配達をしている某本局に電話をしてみたところ、そっけなく
「ああ、あそこら辺は似たようなデザインの家ばかりなので配達間違いが無い
よう○○アパートって言うようになったんです。それで右端の家から順に一号、
二号と整理番号を付けて配達しているんです。お客様のご自宅が端から*番目
になっていたので*号という番号になったわけなんです。」

電話に出た局員は当然の事のように話しをされてました。

配達する人だって人間なんだから配達間違いする事もあるでしょう。
それを防止するために通称名を使う必要もあるでしょう。
ある程度は納得できます。

でもね、こっちだって配達しやすくするため夜に外灯をつけ、ポストには大きく
住所、家族全員のフルネームを書いているんです。そこんとこ、わかって欲しい


>>789
何が困るかって?
それは気持ちの問題なんですよ。
高い家賃の一戸建てに住んでいるとね、アパートとか呼ばれるのがすごく嫌な
のです。
793〒□□□-□□□□:03/07/18 00:57 ID:/4Pw2E6+
792の言う事はもっともだ。
配達局は誤配防止の為に良い工夫をしたんだから
この意見も真摯に受け止めてさらに良い工夫をするべきですね。
解決方法は沢山有りそうだし。
794〒□□□-□□□□:03/07/18 01:26 ID:elsVdxIS
>>792
気持ちの問題だとしたら、
「金持ち1号」
とか書かれていれば問題ないわけですか?
795〒□□□-□□□□:03/07/18 01:30 ID:JFSlrodt
>>793
792の言うことを聞くとその集配局がDQNだと思うが。
鉛筆ならまだしもペンで書くなよ・・・。
796〒□□□-□□□□:03/07/18 06:40 ID:eFwa0DJb
>>777 >>>781を訂正します。
配達日指定が可能なのは原則として「差出日の3日後から10日間」、つまり
受付可能なのは「配達指定日の12日前〜3日前」です。
※同一郵便区内発着の場合「11日前〜2日前」となります。
 レタックスは「10日前〜前日」です。(3日以上前だと110円引)
>>786の件
正式な住宅名称がそうなっていない以上、問題です。
「似たようなデザインの家ばかり」なんて理由になりません。
むしろそういう所は(特に住居表示もしくは番地が一緒だと)
必死になって覚えるものですが・・・
797〒□□□-□□□□:03/07/18 19:54 ID:4UuZMsmo
元配達人
依然はがきや封書に通称名を記入しましたがお客からの苦情があるそうですね。
私の場合は付箋紙などで書き郵便に貼り付けた状態で配達しました。
郵便に記入することはやめましょう。
誤配防止は確認が第一です。必ず確認してからポストに入れましょう。
お客様の大切な郵便物です。汚したりしないように!!!
自分が同じ状態だったらどうな気持ちになりますか?

798786 :03/07/18 20:45 ID:2e++fHq1
昨日はつい感情的になってしまった。言い過ぎた部分があったらスマン。
単なる郵便タタキと思われるのもなんなんで、昔より良くなった部分について
言っておくよ。

1 カウンターに座ってる局員の愛想がよくなった。
 (奥に座ってる無愛想&横柄な態度のオジサン局員を除く。親切丁寧な
  オジサン局員もいるので一概に言えないが・・)

2 ATMの利用時間が延長された。
 (これは俺にとって拍手喝采もの。)

3 小包を自宅まで取りに来てくれるようになった事。
 (毎月外国に住んでいる親族に15kgぐらいの小包を送っているのだが、
  本局まで小包を運ぶのが大変だった。でも、取りに来てくれるのは何年も
  前からやってたそうだ。・・・・・こういうサービスはもっとアピール
  してもらいたかった。(ボソッ))
799〒□□□-□□□□:03/07/18 21:07 ID:Uczl6Vrc
17日午前に元京都御池柳馬場郵便局位置前辺りの机で
「祇園祭」小型印引受消印を頼んだ。
名札なし、口の利き方も何だかなあとは思っていたが、
やはり印影欠けで裸で飛んできた。
これは、同局長に抗議か、支社宛か?
800〒□□□-□□□□:03/07/18 21:13 ID:BN+GEqSh
祝800
801〒□□□-□□□□ :03/07/18 23:43 ID:YnPWgkMK
教えてください。
ポストに入りきらないもので、不在の場合は持ち帰ってくださるのでしょうか?
鍵は外付けではなくポストにダイヤルがついているもので、施錠状態で
あるのに、ポストの口からでは絶対に入りきらない箱の入った封筒が
ポストに入っていました。
五年前の同様なことがあり、局は二度としない旨を約束して頂いたのですが。
二度としないようにお願いする方法はありますか?

ポストに旧姓を書かれたりするのはどうしたらよいのでしょうか?
これも約束していただいたのに前回は鉛筆、今回は硬いペンで書かれインクは消えても
傷がついて残っています。
802〒□□□-□□□□:03/07/19 00:02 ID:NpKmknIC
>>801 配達担当局に連絡してみて。
おそらく配達担当者が変わったと思われ
803801:03/07/19 00:16 ID:SZmnosI7
それ以外にもゆうぱっくの小さなシールをはがして普通郵便にして入れられたり、
そこの局とは既に三度も連絡して局長さんや課長さんがよりお詫びを頂いています。
さすがに四度目なので。。そんなに難しいお願いなのでしょうか?
804〒□□□-□□□□ :03/07/19 00:17 ID:8LspEcr6
ATMについて質問です。
引き出す時にお札の種類が一万円札と千円札の二種類なんですけど
どうして五千円札が無いのですか。
五千円札を扱ってくれるとすごく便利なんですけど将来的にも無理なのでしょうか。
805〒□□□-□□□□:03/07/19 01:18 ID:NpKmknIC
>>803 あとは監査に言うという手も
806311:03/07/19 01:29 ID:PVSOcSFB
>>801
そういうのは、ここで局名を晒すのが一番。
ほかの局も同様だと思われるとメチャ気分悪いんで、早めに。
807〒□□□-□□□□:03/07/19 01:50 ID:NN4Nj2sA
>804
郵便局のATMは、私の知る限り(最新型(振替用紙対応型)とその一つ前の型)では
5千円札(と2千円札)を出さないと言う前提で作られています。
送り出される金券が3種類以上の場合では、機械の設計が複雑になり、
結果としてトラブルも多くなることが懸念されます。
まー手抜き設計だと言われればそれまでですが、安全性とメンテナンスのし易さから
このような仕様になっているものと思われます。
将来的にも5千円券の払出は無理だと思っていただいて間違いではないような気がします。
すまそ。
808〒□□□-□□□□:03/07/19 18:10 ID:+wJA28vV
>>804
 まあ銀行でも出てこないし、知っている限り……きっといろいろ検討した
結果なのでしょうから無理でしょう……
 2000円札ならコンビニのATMで出てきますが。
809〒□□□-□□□□:03/07/19 22:58 ID:2aEIwYFq
土日祝日でも地域の本局なら
冊子小包発送できますか?
810〒□□□-□□□□:03/07/19 23:16 ID:Xu6cVUom
現金書留を出したい場合ってどうすればいいのでしょうか?
お金を封筒に入れて郵便局の方に言えばいいのでしょうか?
811〒□□□-□□□□:03/07/19 23:16 ID://hoio8K
>809
配達局は、土日祝日もゆうゆう窓口というのが開いています。
お近くの局の営業時間を調べるにはこちら↓
ttp://www.post.japanpost.jp/office_search/zip_address/index.html

簡易書留扱いにするのでなければ
封をして、封筒の一部をすこし切って本だということがわかるようにして
表面に「冊子小包」と記載して、料金分の切手を貼って
ポストに投函できます。
812〒□□□-□□□□:03/07/19 23:21 ID:L//nIs4/
>>811
”簡易書留”じゃなく、”書留”扱いならポストに投函してもいいという事ですね(w
813〒□□□-□□□□:03/07/19 23:22 ID://hoio8K
>810
持っていくものは中に入れる現金と、(あれば)手紙、
宛先を書いた紙、認め印(なくても可)です。
郵便窓口で「現金書留の封筒を下さい」と言いましょう。
封筒は一枚20円で販売しています。
窓口で買った現金封筒に手紙と現金を入れます。
二重封筒になっているので、互い違いになるように封をして(裏面に図解あり)
三カ所○がありますので、封をしたという証拠に印鑑を押してください。
(これはサインでも大丈夫です)
表面に宛先人、差出人の住所の住所氏名を書く欄がありますので
記入の上郵便の窓口に差し出してください。

内容品の重量と、中に入れた金額によって料金は変わりますが
25g以内かつ1万円までなら500円です。
814〒□□□-□□□□:03/07/19 23:26 ID://hoio8K
>812
職員ならつっこまずに訂正シル……。

>811追記
冊子小包は「普通扱い」「簡易書留扱い」があり、
普通扱いならばポスト投函可です。
簡易書留扱いなんて受けたことねーやヽ(`Д´)ノ
と呟いて去る無特5年目……。
詳細はこちらで。
ttp://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html
815812:03/07/19 23:29 ID:L//nIs4/
>>814
で、なんでそこでただの”書留扱い”が抜け落ちる???
816〒□□□-□□□□:03/07/19 23:34 ID:Xu6cVUom
>>813
なるほど。ありがとうございました。
817〒□□□-□□□□:03/07/19 23:47 ID://hoio8K
>814
…………え?
あ、そうか。小包なら当然書留もできるのか……。
知りませんでした……。教えてくれてありがとうございました。

回線切って(ry
818〒□□□-□□□□:03/07/20 01:27 ID:SyHR/j6a
すみません、さっき質問スレでも書き込んでしまったのですが、
その後にこのスレを発見し、こちらのほうが質問するのに適しているようなのでもう一度質問させて頂きます。

火曜中に届けたいもの(普通郵便)があるのですが、
やはりもう無理なのでしょうか?
「速達、書留、配達記録郵便物及び小包郵便物の配達業務並びにポストからの郵便物の取集業務につきましては、毎日行います」
ってあるのですが、祝日、休日は郵便局の受付はしていないので、速達で送るにしても速達料金計算して切手貼って、表に赤字で「速達」って書いてポストに投函するしかないんですよね?
でも、普通郵便は取集しませんって書いてある。
・・これって土休祝日はポストの中身を取集しませんって事とは違うのですか?
ポストに速達の手紙を投函してもちゃんと振り分けてくれるのですか?

うーん、なんか長たらしくわかりにくい文になってしまった…スマソ。
マジ困ってるので誰か教えて下さい。

819〒□□□-□□□□:03/07/20 01:30 ID:ri/FX/ae
ポストは祝日でも取り集めはある。
だから、速達分貼って投函すれば問題ないと思うが。
820〒□□□-□□□□:03/07/20 01:40 ID:0f4pdXU4
>>818
>普通郵便は取集しませんって書いてある。

どこに???
821〒□□□-□□□□:03/07/20 02:20 ID:1iVZeUJa
>>818
日曜祝日は平日と取り集め時間が違ったりするので
心配なら大きめの郵便局の時間外窓口へどうぞ。
局によって開設時間が違うけど大抵15時までなら大丈夫なハズ
さらに急ぎならトラックの運送時間の絡みもあるので
時間外窓口開設してる局に電話問い合わせすると吉かも。
822818:03/07/20 02:53 ID:DZjYcrgB
>>819-821
迅速なレスありがd

>820
「配達はしません」の間違いですた…漏れバカすぎ。

郵便局のサイトで調べたら、休日もゆうゆう窓口開いてるとこが割と近所にあったんでそこに行く事にしますた。

ほんと助かったー。
823〒□□□-□□□□:03/07/20 04:52 ID:xPBgitHW
>>818
「速達の表示」は「赤い文字で速達」ではなく「赤い線1本」で
縦長の場合は上部、横長では右側部です。
(線の場所や本数が変わると意味が異なる)
文字だけでは速達である事を見逃す可能性が高くなります。
824非職員:03/07/20 17:04 ID:ATo1lMyE
>>速達表記について

普通郵便?の場合は>>823の書いた通りに。
小包の場合、赤線だけだと見落とす可能性がかなり大きくなるので、
赤い字で「速達」表記>赤線で。無論、両方共記載するのが望ましい。
825非職員:03/07/20 17:06 ID:ATo1lMyE
>>824は、「>>823だけを見て勘違いしちゃう人」へのフォローのつもり。
826〒□□□-□□□□:03/07/20 21:32 ID:ESfzV33O
以前住んでいた人と思われるのが配達されてるのですが、如何すれば良いのでしょうか?
と言うより、

        きちんと仕事しやがれ!

        宛先不明で差出人に戻せ!

って感じなんです。

827〒□□□-□□□□:03/07/20 21:35 ID:bTunVptG
>>826
受持配達局に

        きちんと仕事しやがれ!

        宛先不明で差出人に戻せ!

と怒鳴り込めばすぐ改善されますが?
もちろん自分の住所と氏名もお伝えください。
828〒□□□-□□□□:03/07/20 22:18 ID:MHqMvKTC
オクで落札者の方から発送は「ゆうパックで速達で!」との要望があったのですが
ゆうパック(小包)の速達なんてできるんですか?
宜しくおねがいします。
829あぼーん:あぼーん
あぼーん
830〒□□□-□□□□:03/07/20 22:26 ID:nb2ZrbQL
>>828
可能。ただ条件によっては速達の意味がない場合も。
向こうが希望するのなら速達でもいいと思うけど
831〒□□□-□□□□ :03/07/20 22:34 ID:obhvY671
ゆうパックにてCDをプチプチにて梱包し
紙袋に入れて郵送したら、CDケースが破損していたとのことでした。

商品内容を『こわれもの』『精密部品』『こわれものゆうパックシール』
を掲載して郵送しました。

郵便局にて損害賠償の話を受取人が相談したところ
「その梱包のやり方では、損害賠償の対象外」といわれた。

郵送したものから言わせれば、ゆうパックの定義に
『ダンボールにて郵送しないと損害賠償の対象外』とも書かれていないし
『プチプチと紙袋ではダメだ』とも書かれていない。

今まで同じやり方で郵送してこのような破損は無かったので、
このようなことを考えてもいなかった。

本当に損害賠償の対象外なのですか?

ちなみに商品は新品未開封の品でしたので発送前に破損はありません。
832〒□□□-□□□□:03/07/20 22:48 ID:HwXXrpbA
>>831
大丈夫。損害賠償の対象です。
833俺もダメって言われた!:03/07/20 22:58 ID:l9j+u9kh
>>831
損害賠償可能な事例であっても、手段を選ばず賠償請求をあきらめさせるかが
局員の出世の条件だからです。
局内中グル、いや、公社中グルですので、事実上あきらめてください。
民営化まで、待て!
834〒□□□-□□□□:03/07/20 23:02 ID:eQIb4gz2
こわれものゆうパックシール
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836〒□□□-□□□□:03/07/20 23:28 ID:jmu9SpqN
いや、出世の条件ってのはどこも一緒で、上にいかにゴマ擦ったかだから。

マジレスしてみる。
837〒□□□-□□□□:03/07/21 00:51 ID:02YygkZF
>>831
局全体がグルのこともあるので埒があかなければ監査室へ連絡してください。
838〒□□□-□□□□:03/07/21 03:24 ID:iXU1gtdE
>>830
ありがつ。同じ都内だから変わらないとおもうけど
相手が強く望んでるんで、仕方ないけどそうしますー。
839〒□□□-□□□□:03/07/21 06:27 ID:vOqx+uNF
郵パックでの補償についておしえて下さい。

DVDを専用ハードケースに入れて、プチプチで一巻き。封筒にいれて発送。こわれものシール。
ディスクがスリープ(ケース内のディスク固定部分)から外れ、カラカラ状態。
記録面が擦りキズだらけ。

この場合、補償対象となりますか?
840〒□□□-□□□□:03/07/21 07:53 ID:JV/OJCSa
>>839
なるかどうか見てみないとわからないので、
とりあえず配達をした郵便局に電話して、
職員に来てもらいましょう。
841〒□□□-□□□□:03/07/21 08:16 ID:Qd0x7v6t
>ディスクがスリープ(ケース内のディスク固定部分)から外れ、カラカラ状態。

たまにおきるんですよね。市販のCDでも、数十枚に1枚はあるはず。
私はケース内でディスクがスリープから外れないよう、ディスクの上にティッシュを
入れて送るようにしています。
842839:03/07/21 09:16 ID:8WGSXn72
>なるかどうか見てみないとわからないので、

キズの状態によって違うということですか?
郵便物の状態は、ケースには破損、へこみ、歪み等、一切なし。
外袋も、破れ、汚れなどなし。

CDケースと違ってDVDの場合は、中が空洞で、フリースペースが大きいから、事前に想定できることですけど。
海外通販なんかでは、最初からケースから外して送ったりしてるし。

だけど、CDでもこんなことあります?可動スペース無いように思えるけど。
843非職員:03/07/21 12:08 ID:La1wD7ie
>>842
傷の状態もそうですが、そのCDを固定した状態にしてみて、ちゃんと固定
されていたかどうか……なども見ると思います。
>>841さんが書かれている様に、市販ソフト(パソコン用アプリ等も含む)
の中には、元からうまく固定されないものもあるんです。その場合、元の
状態に問題があったと言う事になりますので。

中古のCD・DVDなどの場合、ディスクを固定させた状態で、更にテープ
で外れ落ちない様にするとか、>>841さんの様なクッションを用いるとかした
方が良いです。

補償自体については、やはり実際の物や梱包状況が判りませんので、
結論は(ここでは)出せないと思います。
844〒□□□-□□□□:03/07/21 16:00 ID:6OuYUNaP
826のケースはよく聞きますよ。自分も何度も経験したことあるから。
でも大抵こういうのって前に住んでた人が転居届を郵便局に出さないで引っ越し
したからそうなってしまうんでしょ。?
全く、転居届を出さない人の気が知れないよ。

でも郵便局もすぐに対応出来ないのはなぜなんだろう。?
この封筒は前に住んでいた人のだからもう配達しないでって言ってもその後
何度か配達されるんだよね。
もしかしたら配達する人まで連絡がいくまでにかなりの時間(日数)がかかる
のかな。?でも同じ郵便局の建物の中で働いているんだから、すぐ対処できそう
に思えるんだけどなあ。
郵便局に迅速な対応を期待する事自体が間違っていたんだって思っていたけど
これからも同じなのかな?
845〒□□□-□□□□:03/07/21 16:52 ID:rDsQjQRe
>844 具体的にはどこの局の話?
どういう方法でどこに言ったのかは覚えてる?
846844:03/07/21 17:02 ID:PStpoRLu
>845
綾瀬。神奈川にある綾瀬のほうだよ。
方法はカウンターにいた局員に用件を伝えて、前に住んでいた人宛の郵便を
渡した。渡した局員の名前までは憶えてないけどね。
847〒□□□-□□□□:03/07/21 17:54 ID:zZ2D13x9
郵便振込用紙の番号のトコが8ケタでます目にはいらない
っぽいんですけど・・・。


848〒□□□-□□□□:03/07/21 18:40 ID:7EEHLsFK
カナダのバンクーバーから小包を船便で送ってもらいました(6/30現地発送)。
日本の交換局に着くのはどの位先でしょう?
1ヶ月位見ておけば十分でしょうか?
849〒□□□-□□□□:03/07/21 18:59 ID:eUxvwsrK
私書箱宛の定形郵便に配達記録か簡易書留を付けた場合
どのように扱われるのでしょうか?
判子が要るために私書箱には入れられないと思うのですが
受け取りにくるまで局で保管されるのでしょうか?

よろしくお願いします。
850〒□□□-□□□□:03/07/21 19:20 ID:6BECdJuo
>>847
ぱるる口座への送金に使う用紙は、一般の振替口座宛てに
使う用紙(横長)の物と異なります。
851〒□□□-□□□□:03/07/21 19:22 ID:6BECdJuo
>>849
「保管郵便物あります」の旨の札(又は配達証)が私書箱に入り、
窓口(ゆうゆう窓口を含む)でそれと引換に(受領印をもらった上)
交付します。
852849:03/07/21 20:25 ID:eUxvwsrK
>>851
不在通知と同じようなものなんですね。
簡易書留付けて出してきます。

ありがとうございました。

853〒□□□-□□□□:03/07/21 22:27 ID:6CRwDpJM
普通郵便(定形外)と郵パックでは、取扱に違いはありますか?
料金、補償という意味ではなく、職員さん(だけではないかもしれませんが)
の取扱(郵パックは慎重にとか)ってやっぱり違うんですか?

854〒□□□-□□□□:03/07/21 22:47 ID:rDsQjQRe
>>853
都市部だと、区分担当者が違う,配達担当者が違う
ということはある。ゆうパックだとこわれ物扱いがあるので
定型外より慎重になるというのもあるよ。
855〒□□□-□□□□:03/07/22 07:15 ID:q31nlsBP
>>838
速達であれば不在だと「次の便」で再度配達する事になっていますし
何かあった際は速達が優先されますので、全く意味がない訳ではありません。
>>844
もちろん、迅速に対応しないはずがありません。
ただ“かなり”ではないものの多少時間がかかる事は避けられません。
中規模以上の局だと、窓口と配達ではそもそも「課」が違いますし
そうでなくても担当が違うため連絡にワンクッション入ってしまいます。
配達担当にしても、毎日同じ担当者が同じ所を配達する訳ではありませんし
毎日同じメンバーが出勤している訳でもありませんので
全員に連絡するためにはどうしても日数がかかってしまいます。
856〒□□□-□□□□:03/07/22 07:40 ID:q31nlsBP
>>853
料金・損害賠償以外で最大の違いは(速達はまた別の問題)
 普通郵便:早朝の到着までを到着当日に配達/「休配日」の配達はお休み
 普通小包:昼(場合により夕方)の到着までを到着当日に配達/年中無休で配達
普通郵便だからと言って雑に扱う事は決してありません。
小包の「こわれもの」にしても「注意する」という以外の意味はなく
特に扱いを変えている訳ではありません。(壊さないのは当たり前なので)
ただ、差し出す小包全てに「こわれもの」シールを貼る方が少なくなく
注意喚起表示の説得力がなくなりつつあるのが実態です。
「慎重」という意味では、民間宅配との競争・・・というより
大口差出業者に神経を使うあまり、過剰なまでにその小包を慎重に扱い
仕事の効率を下げているうえ余計なコストをかけまくっています・・・
857:03/07/22 14:24 ID:V6RuOQEm
官製はがきって言い方もうやめません?
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859〒□□□-□□□□:03/07/22 18:25 ID:86STvDxv
例えば、料金不足で速達を出した場合はどうなるの?
しかもそれが、相手方に届いてしまう場合はある?
860〒□□□-□□□□:03/07/22 18:58 ID:Bk0BqJoI
>>856 「こわれもの」は機械区分しないらしいと聞く
861非職員:03/07/22 22:31 ID:GuCnIXjQ
>>860
新東京の場合、「こわれものシール」を貼っていても、普通に機械区分します。
外見が「取り扱い注意」に則した物の場合、手区分されます。
862非職員:03/07/22 22:34 ID:GuCnIXjQ
自己フォロー
酒類や、職員が壊れそうだと判断した物、指定された「機械区分してはならない物」
の場合、外見に関わらず「取り扱い注意」行きっす。
863〒□□□-□□□□:03/07/22 22:41 ID:PztDFR5Z
>>859
速達料金分以上貼ってあれば不足分受取人払い扱いで送達
それ未満なら還付
864844:03/07/22 23:22 ID:5rL1WcmP
雨の日とかに配達された時、表書きの文字とかがにじんでしまうのは
致し方ない。しかし中に入ってる書類の中には重要なものもあるんです。
そういう時に限って消印の部分が中までしみて書類に色が移ってしまって
困るのですが、一般のインク消しで一生懸命消そうとしても消えない・・・・
消印のインクって特殊なインクを使ってるのでしょうか?
にじんで色が移ってしまった部分をうまく消す方法はあるのでしょうか?
865〒□□□-□□□□:03/07/22 23:23 ID:Bk0BqJoI
>863 ちょっと違う
866〒□□□-□□□□ :03/07/22 23:52 ID:Mts5QJ8b
転居届に関するトラブルって多いですか?
ウチなんか引っ越し業者とかがちゃんと持ってきてくれるから前もって出して
トラブルなんてないよ。
転居届を出さずに引っ越してしまう人がそれほど多いって事なのか?
もし部外秘でないならその割合ってのを教えてもらいたいです。

もしかしてものすごい割合だったりして・・・・
867〒□□□-□□□□:03/07/23 00:31 ID:Lzg5KutS
>>864
消印のインクは水性ではないので雨では流れない

というか、収集家は使用済み切手を水はがしして作るんだぞ
868859:03/07/23 01:58 ID:uxFDeLIt
>>865
あう そだ違う。
速達料金以上→受取人払いで送達
速達料金未満、郵便料金以上→普通扱いで送達
郵便料金未満→還付
これでどうだ?

>>866
トラブルに発展する事は少ないけど
外人の多い団地とかだと転居届けどころか
外人同士で部屋入れ替わったりしてるから収拾つかない
869〒□□□-□□□□:03/07/23 02:01 ID:9Dz1hnH9
ハガキに風景印等を記念押印する際、切手の部分に
かけなくてもよいのでしょうか?
870〒□□□-□□□□:03/07/23 02:54 ID:rRkfE3Qz
>>869
かけなきゃだめ。
871853:03/07/23 03:07 ID:yTi+q9fZ
扱い方に違いはないのですね。

料金、補償制度、配達、くらいですか。違うのは。

>856
>小包の「こわれもの」にしても「注意する」という以外の意味はなく
>特に扱いを変えている訳ではありません。(壊さないのは当たり前なので)
普通郵便(定形外)の場合、「”注意する”必要がない = 普通に扱う」ということになるのですか?
とすると、「郵パック(注意して扱う) > 定形外(普通に扱う)」という、違いが出るように思えるんですが。

>大口差出業者に神経を使うあまり、過剰なまでにその小包を慎重に扱い
大口差出業者が普通郵便(定形外)を出しても、慎重だったりするんですかね?
872〒□□□-□□□□:03/07/23 03:12 ID:rRkfE3Qz
>>871
定形の普通通常郵便物なんかは区分機にジャブジャブかけてバシバシ押し潰されて(厚さ判定のため)います。
ものすごい勢いですので場合によってはビリビリに破れたり粉砕されて粉々になったりすることもあります。
もちろん破損した場合は局で修繕し、お詫びの附箋を貼っています。
873〒□□□-□□□□:03/07/23 04:21 ID:RLuAKHM8
>>857
“普通の葉書”の正式名称が「官製葉書」ではないので
私は元々そうは言っていませんが、他に良い表現がないのも事実です。
>郵政発行の「切手不要の、そのまま葉書として差し出せる葉書」の総称

>>859(>>863および>>868は不正確)
「速達の表示」がある場合、差出人戻しとはしません。
基本料金にも不足する場合は普通扱いの料金不足として送ります。
874〒□□□-□□□□:03/07/23 04:41 ID:RLuAKHM8
>>871
「普通に扱う」の意味するところは「“普通に”慎重に扱う」です。
決して「普通に扱う=雑に扱う、もしくは注意しない」ではありません。
「こわれもの扱い」という「特殊で特別な扱い」が存在しないという事です。
慎重に扱うか“より一層”慎重に扱うかという違いであって
定形外だからと言って雑に扱って良い訳ではありません。
>>860という事も実際ありますが、ごく普通の局に「小包区分機」なんてありませんし
より一層慎重に扱うかどうかは「真にこわれものであるかどうか」で判断します。

大口優遇の件ですが、「扱いの丁寧さ」以外の部分が大きいです。
やかましいのはむしろ差出人よりも引受局だったりします・・・
875〒□□□-□□□□:03/07/23 04:53 ID:RLuAKHM8
>>866
割合は計算不可能ですが、どちらも少なくないです。
>トラブル
>転居届を出さずに転居
郵政関係者でも出さない人間がいます・・・

>>869
風景印も観光地の記念スタンプではなく消印の一種です。
876〒□□□-□□□□:03/07/23 09:57 ID:Lzg5KutS
>>875
風景印を観光地の記念スタンプだと思っていて
引受消印をおながいすると「藤井寺郵便局に怒られる」と
ほざく藤井寺北条郵便局職員(局長含む)への教育を
よろしくおながいします。
877〒□□□-□□□□:03/07/23 10:00 ID:Lzg5KutS
>>873
「切手不要のそのまま第2種郵便物として差し出せる葉書」の
ほうがイクナイか?
878なまえをいれてください:03/07/23 13:10 ID:dItgnGzJ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
879なまえをいれてください:03/07/23 15:10 ID:eetp2TzS
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
880〒□□□-□□□□:03/07/23 18:50 ID:f734Zpdd
>>876
実名キター――!
そこが「○○局に怒られる」という、○○局に直接言った方がいいかも。
または直接監査でもいいかもね。
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882〒□□□-□□□□:03/07/23 23:46 ID:cMQiMj+g
2週間くらい実家に帰る予定があるのですが、
その間だけ自宅に届いた郵便物を実家に転送して頂くことは
かのうでしょうか?
883〒□□□-□□□□:03/07/23 23:48 ID:uOf/72hI
>>876
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=dpo&ino=BA158338

【メールでのお問い合わせ先】
  E-mail:[email protected]
※ 当郵便局に対するご意見、ご要望をこのアドレスへ送信される場合は、
  必ずご氏名、ご住所、お電話番号を記入のうえ送信下さい。
  (郵便局での受付は、平日の午前9:00〜午後5:00までとなっております。)
  なお、公社全般に関するご意見、ご要望は http://www.japanpost.jp/top/opinion/にて承ります
884〒□□□-□□□□:03/07/24 00:32 ID:3SBiaItC
>867
まとまった数の封筒には切手のかわりにスタンプで処理してくれると郵便局で
言われたのでその通りにしたらこんな事言われぞ。
「今日のように雨なんか降ってますと、このスタンプで押した所が濡れて中の
書類に色が付きますよ。それでも構わなければ処理しますが、どうしますか。」

これって脅しじゃないか?

そん時は時間が無かったので泣く泣くお願いする事にしたけど、あんまり酷い
事ばっかしないでほしいもんだよ。
 
885〒□□□-□□□□:03/07/24 00:46 ID:dJlwH5Mw
>>882
かのうです
886〒□□□-□□□□:03/07/24 00:58 ID:0IG0eI//
>>882
きょうこです
887〒□□□-□□□□:03/07/24 01:01 ID:HRbLfJxB
>>884
濡れないように配達できたらベストだが…。
ご迷惑をおかけして申し訳ないです。

以後、封筒を新調される時はあらかじめ「料金別納郵便」
の表示を印刷してもらうのが良いかと。

基本的に、別納表示のスタンプはシャチハタなどの一般的なものと思う。
888〒□□□-□□□□:03/07/24 01:02 ID:HRbLfJxB
ただし、機械で料金別納の表示をするときは
消印用の油性インクです。
889869:03/07/24 02:03 ID:+4JOaiNj
>870
やはりそうですよね?

F県K局で「ハガキは1枚につながっているものだから
どこに押してもよい」とかいうさっぱりわからない理屈
を聞いたもので。

ところで、あってはならないこととは思いますが、
「ギリギリを狙って押印しようとして、過って切手部分に
かからなかった」場合は、正しくはどう処理すべきなの
でしょうか?
890〒□□□-□□□□:03/07/24 09:56 ID:Xcag5q51
>>889
記念押印なら回収、引受消印なら料額印面に漏れ印、かな

「どこに押しましょうか」「右下に」で、
葉書の右下角に空押しする郵便局が少なからずあるらしい
891〒□□□-□□□□:03/07/24 13:44 ID:YZvnFFBJ
>>889
はがき1枚はつながっていても、たとえば>>890の様に押印されたら
後日右下部分を塗抹されたら押印済みなのか未押印なのか区別がつかなくなる。
892〒□□□-□□□□:03/07/24 15:08 ID:stJDPWtq
age
893〒□□□-□□□□:03/07/24 21:27 ID:zZLfE/H/
通帳つくりたいんですが
免許証は赤キップ切られて手もとにありません。
保険証はあるけどどこにしまってあるか忘れて見当たりません。
パスポートは持ってません。

赤キップが免許証の代わりになるというようなことを
言われましたがこれでつくれますか?
894〒□□□-□□□□:03/07/24 21:34 ID:YZvnFFBJ
>>893
赤キップでどうぞ。
恥をかきたくなければ住民票でも作れます(通帳は後日郵送となりますが)
895〒□□□-□□□□:03/07/24 21:41 ID:X2aBqtG9
本人確認法に抵触するのでは?
仮免、船舶や航空免許は不可らしい。
あくまで「自動車の」運転免許証(各都道府県の公安委員会発行)が
確認書類らしい。
その赤キップに住所氏名生年月日と発行機関名があっても多分無理。

年金証書は?住所を余白に記載すれば使えるぞ。
あとは住民票(通帳は後日郵送になるが)
896〒□□□-□□□□:03/07/24 21:49 ID:xm+30wIY
>>884
むしろそのように断るだけ扱いが丁寧だとも言えます。
反対に、サービスと思って局側でスタンプを押し、滲んでしまった場合に
「弁償しろ」とお客様から脅される事も考えられますので。
関連して・・・
「別納の表示」は本来、差出人側で差出前にあらかじめ行なうものであって
郵便局で郵便局のハンコを押さなければならないものではありません。
完全に断ることは少ないのですが、発送作業等の遅れを招く原因にもなります。
897〒□□□-□□□□:03/07/24 21:49 ID:YZvnFFBJ
>>895
赤切符は「住所、氏名及び生年月日の記載のある公的機関が発行した証明書類」であるとともに公安委員会規則で運転免許証と同等の効力を持つと決められている。

明日事務線に聞いてみるか。
898〒□□□-□□□□:03/07/24 21:57 ID:YZvnFFBJ
>>895
あと、船舶の免状は今年6月以前に交付されたものには住所の記載がないためそもそもだめです。
899〒□□□-□□□□:03/07/24 22:33 ID:Xcag5q51
>>891
友人の話
昔、「風景スタンプ集」から印影をスキャンしてワープロに取り込み、
縮尺は元に戻さずいちびって葉書の表面余白に印刷したところ、
(色も決して鳶色ではなくインクリボンの赤なのに)
「既に消印がある」と戻ってきたそうな。
日付は印影集のものだからその初日、つまりその官製葉書には
取り得ない日付なのに、説明しても郵便局の香具師は
納得しなかったとか。
その後その友人は郵趣を離れますた。
900〒□□□-□□□□:03/07/24 22:39 ID:YZvnFFBJ
>>899
公印偽造でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
901〒□□□-□□□□:03/07/24 23:10 ID:Xcag5q51
>>900
偽造なんていうレベルじゃないよ
直径36mmのはずの風景印を20mmに満たない大きさで
しかもワープロのギザギザフォントでリボン印字だし
これを「消印だ」とみなす方がアフォかと
902〒□□□-□□□□:03/07/25 00:28 ID:cR40N3lW
スキャンする時点でダメじゃん
903〒□□□-□□□□:03/07/25 14:11 ID:p13hpk0w
>>901
それでもダメ。
官製はがきに印刷した段階で公印偽造罪(行使目的での公印偽造)でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
904〒□□□-□□□□:03/07/26 13:12 ID:+qQJwyDO
age
905〒□□□-□□□□:03/07/26 14:11 ID:3X3S/Y6c
速達って普通郵便と一緒にポストに入ってるもんなんですか?
それとも速達だけ別で届くんでしょうか?
906〒□□□-□□□□:03/07/26 14:15 ID:CK7mgEXT
配達は別だけど、ポストに入るもの。
だから、ポスト荒らされると無くなるよ。
907〒□□□-□□□□:03/07/26 14:16 ID:0SpFVWfi
>>905
一緒に入る場合もあれば別の場合もあります(通常=1日1回配達休みあり 速達=1日3回年中無休配達)
また、速達はできるだけ手渡しをします。
908〒□□□-□□□□:03/07/26 14:18 ID:CK7mgEXT
できるだけ、ってことは無理ならやらなくてもいいって事です。
909〒□□□-□□□□:03/07/26 14:26 ID:lLnW+P5u
できるだけって言うのは、人がいたら渡すけどいなかったら
ポストにいれるってことでしょう
910〒□□□-□□□□:03/07/26 14:29 ID:CK7mgEXT
おそろしいいいいいいい
911〒□□□-□□□□:03/07/26 14:32 ID:UZTnHjrN
>906-909
レスありがとうございました!
912_:03/07/26 14:32 ID:J/dFcXpL
913〒□□□-□□□□:03/07/26 16:11 ID:q59UNPn5
教えていただきたいことがあります。
相続問題が発生して、法定相続人(遺産をもらう人)が被相続人(死んだ人)の全郵便貯金残高の調査を依頼しました。
近所の郵便局から依頼したのですが、一ヶ月以上待たされた挙句、回答を拒否されました。
法定相続人全員の印鑑証明と実印を添えなければ出せないというのです。
ちなみにこのルールは相続人の誰か一人が被相続人(死んだ人)から不当に財産を取得していても、実印押捺を承諾しなければごまかせることになります。
少し難しい話ですが、「持ち戻し」を自由に操作して、財産を不当に取得できるのです。

個人の情報にどうして国が関与するのでしょう?なぜ個々に情報を提供してもらえないのでしょう?
戸籍謄本などから法定相続人であることは明らかな事実なのです!
これっておかしくありませんか?
914〒□□□-□□□□:03/07/26 16:25 ID:0SpFVWfi
>>913
マルチ死ね
915今は泣き寝入り:03/07/26 16:27 ID:J0QeeHuh
 先日の話をするよ。俺が引っ越しして住所が変わった時、貯金通帳に書いて
ある住所も変更してもらおうと思って郵便局に行った。
 しかし、後日気が付いたのだが記載されている住所が実際の住所と違うんだ。
 それで郵便局に行って訂正してもらいに行ったのだが窓口の人から言われたよ
「それでは、こちらの書類(住所変更届という文字が見えた)に住所氏名を記入
して下さい。」
 その時、これはちょっとおかしいんじゃないかと思ったんだ。
 最初に住所変更の手続きをした際、俺はちゃんと届出書に正確な住所を書いた
んだ。それなのにどうて又住所変更の手続きをしなければならないんだ。
 窓口の人に、その旨伝えたがどうにもならん。もうセンターに登録されている
だの、提出された届出書はもうここには無いなどと言う。
 元々は郵便局側が間違った住所を記載したんだろ。もし俺が最初に届出書に
間違った住所を書いたのなら、俺が悪いわけだがその確認さえも出来ないなんて
どうしてだ。
 時間が午後4時近くだった関係上、その時は俺が折れる形になったが今だに
納得はしてないよ。
 俺としては、このような返事を期待してたんだ。
「こちらで確認致しまして後日ご連絡させて頂きます。」
 なぜ、このように言えないんだ。仕事のミスは出来るだけ隠蔽するよう上層部
から言われてるのか。
 俺の中でまた、郵便局に対するイメージが悪くなったよ。
 今回は俺が泣き寝入りしてやる。しかし、これで済んだと思うなよ。
 いつか郵便局のヤツを俺の目の前にひざまつかせてやる。あらゆる手段を用い
てもな。俺は執念深いんだ。よ〜く憶えておくように。
916〒□□□-□□□□:03/07/26 16:35 ID:0SpFVWfi
>>915
あなたが自身の住所を書き間違えていない証明はできますか?
郵便局の資料に頼らずに自分で公証してくださいね。

さもなければ公務執行妨害で告発するから。
917〒□□□-□□□□:03/07/26 16:36 ID:0SpFVWfi
追記

>俺の中でまた、郵便局に対するイメージが悪くなったよ。
嫌なら使うな。以上!
918今は泣き寝入り:03/07/26 17:47 ID:inkZU/g3
>916
強気の発言の裏側が読めるよ。住所変更の届出書にはお客様控えなんて無いだろ。
センターとやらにある届出書さえ出さなきゃ知らぬ存ぜぬが押し通せるからな。
こっちには、訂正された通帳と身分を証明するための免許証、保険証、住民票
しかないからね。これだけでじゃあ相手が間違えたと証明するだけの証拠には
ならんもんな。だからこそ俺は泣き寝入りしたんだよ。
それから公務執行妨害は無理だね。あくまでも合法的手段を使うから。

>917
補足説明させてもらうよ。郵便局自体が嫌いなわけじゃない。そこで働いている
ヤツ(一部にいるであろう善良な局員を除く)が嫌いなだけだ。
919〒□□□-□□□□:03/07/26 18:50 ID:B4Ojc1bV
>>915
何に怒ってるか分からん。
実際間違った登録されてるなら変更届けせにゃ
正しい住所に直らんじゃん。
後日確認もなにも実際に通帳に間違って記載されてるんでしょ?
確認するまでもないじゃん。

それとも間違えて変更したのは職員だってのを証明して
土下座でもさせたいの??
920〒□□□-□□□□:03/07/26 18:53 ID:1NfB6k9x
>>915-918
お客さんがそのように言って来たら、自分ならこうする。
「そうですか、それ(書き間違えたらしい事)は失礼致しました。
事務センターに問い合わせ致しますので、
少々お時間頂いてもよろしいでしょうか?」
で、センターに電話、事情を説明して、
住所変更届を確認してもらう。

つーかこの手の質問の中では、915はまともな方じゃん。
何でいちいち突っかかる?
恐らく916、917は馬鹿外務だろうが、
まともに答えられないなら黙ってろ。
もし本物内務なら、その仕事の仕方ではこの先やっていけない事を自覚しる。
921920:03/07/26 19:10 ID:G1VtnvNk
あ、ただし、
変更した局と文句言いに行った局が違うなら、
920は当てはまらないから、念の為。
自局のミス(かもしれない)なら、クレームも受け付けるよ。
915の言う通り本当に書き間違いかもしれないじゃん?
内部にいながらいつも思うが、ミスを認めたがらない奴大杉。
ミスしてしまったら、
その後の誠意の見せ方のが大事なのに、
わかってない香具師多すぎる。

あ、でも、もし本当に書き間違っていたら、
当たり前だけどもう一度変更届は書いてね>>915
こういう時はちゃんとFAXで送ってもらって確証を得たほうが絶対に良い。
922920 ◆5YTOn.FUyY :03/07/26 19:21 ID:9Cc912+d
連続スマソ
何が言いたかったかって言うと、
本当に915の言い分が正しくて、こちらで書き間違えてたとすれば、
「こちらの書き間違えでした、大変失礼致しました。」
で、当然新たな住所変更届は不要で書き直す。
当然じゃねーの?
免許証か保険証と、出してもらってあった最初の住所変更届を
できれば突き合わせてね。
(免or保がなくても、最初のときに確認してある筈だしね。)
そして、その時の担当者にちゃんと詫び入れさす。

ひさびさにマジレスしたんで以前使っていたトリップつけてみた。
923〒□□□-□□□□:03/07/26 19:24 ID:jBexnWjV
自作自演か? 書き込み毎にID変わってるし。
わざわざ携帯から書き込む様な事ではなかろう。

で、
>今回は俺が泣き寝入りしてやる。しかし、これで済んだと思うなよ。
>いつか郵便局のヤツを俺の目の前にひざまつかせてやる。あらゆる手段を用い
>てもな。俺は執念深いんだ。よ〜く憶えておくように。

が「まともな方」だって?(w
924920 ◆5YTOn.FUyY :03/07/26 19:27 ID:9Cc912+d
更にスマソ
今思いついたんだが、照会150があるじゃん?
それで見た登録住所が通帳面記載のものと違ってたら、
局側のミスかどうか、すぐ分かる。
よく読めば915は免許証持ってたんだから、
それすらしないのはハッキリ言ってその局がDQN。
925920 ◆5YTOn.FUyY :03/07/26 19:35 ID:9Cc912+d
>>923
ごめん、さっきは携帯からだった(藁
自演っぽかったか?

まあ、確かに引用部分はドキュ(ry
だけどさ、すぐ調べられるのにやんないのは、やっぱり怠慢じゃね?
これで喰ってるんだし(安月給だけど)、
単に窓口に座って金受け取って端末処理だけが仕事じゃないじゃん?
なんか局員ってクレーム処理は自分の仕事じゃないっていう奴が
本当に多いよな。

で、915はいるのか?納得したかい?
926〒□□□-□□□□:03/07/26 20:12 ID:3LmlK5jK
>>921
>自局のミス(かもしれない)なら、クレームも受け付けるよ。

お客様から見たら郵便局は郵便局なんだよ。
他の局のことだからクレーム受け付けないって事にはならないだろ。
927 ◆5YTOn.FUyY :03/07/26 20:44 ID:9Cc912+d
>>926は局員?お客さん?
もちろん、普通に受けてるよ、常に他局へのクレームに対して謝りまくり。
でも、>>916-917読んだ?
ああいう香具師は、自局どころかクレームそのものを受け付けないように見える。
それに対比させてああいう書き方をしただけ。今読むと分かり辛いが。
それに、この場合は「書き間違い」という性質上、
もちろん自分がやったのでなくても謝るけど、
それ以外に絶対に担当者に一言謝らせたい。
つまり他局がやった事で、もしお客さんが処理が終わっても納得しないようなら、
じかに交渉して欲しいって事。→担当局に行っってもらった方が、話が早い。

それに、ここについたレス見てると、どうも>>920>>924みたいに
してない奴が多いんじゃないか?
実際、自局でも同じようなことがあったときに
「そこまでしてやる必要ないんじゃない?」とか言われたし。
>今回は俺が泣き寝入りしてやる。しかし、これで済んだと思うなよ。
>いつか郵便局のヤツを俺の目の前にひざまつかせてやる。あらゆる手段を用い
>てもな。俺は執念深いんだ。よ〜く憶えておくように。
このレスを見ると、
このケースは担当局に行ってもらった方が話が早いと思わん?(w
928〒□□□-□□□□:03/07/26 21:10 ID:jBexnWjV
っつーか、>>915の馬鹿についても言及してやれ。
質問やら「残念です」等の苦情くらいならともかく、終わった事を愚痴愚痴と
書き殴り、挙げ句に引用部分の煽り……もう人間性が駄目駄目だね。

2ちゃんねるなら何を書いてもいいと思っているのかね?
だからDQNはまともに相手にされないんだってーの。
929今は泣き寝入り:03/07/26 21:49 ID:HRn1kMAS
上記の中で本物の郵便局員がどれだかわからんが、920の人がその時の窓口の人
だったらどんなに良かった事かと今さら思ってる。
919の人は住所変更届を再度出させられる客の気持ちがわかってないようだ。
二度目の住所変更届を出すって事は自分が最初に出した住所変更届を間違えて
書いてしまったので、もう一回訂正の意味を込めて変更をするって事なんだ。
例え、二度目の時に対応した局員がそんな気持ちなんてさらさら無くてもだ。

それから教えておいてやるが、正確な住所でないと困る事があるって事だ。
俺の場合、ほんのちょっとした部分の間違いなんだけど、そのちょっとした部分
がどんなに重要か理解しているかい。
俺が住んでいる役所はとってもシビアなんだ。ちょっとした部分の間違えでも
許さない。郵便局で最初に変更してもらっら住所だとな、俺んちでなくて人んち
のデーターが出るんだ。だから正確な住所の記載をしてもらいたかったんだ。
郵便の配達には支障がでなくてもな、役所のはそうはいかないんだ。
わかってもらえるかな。
930〒□□□-□□□□:03/07/26 23:11 ID:gh5Wj2R4
真面目にお聞きしたいのですが、郵政外務試験合格後の面接は
コネが無いと通らないものなのですか?
試験勉強頑張っていますが、そんな噂を耳にして勉強に身が入りません。
どなたか情報をお持ちの方教えて頂ければ、参考にしたいと思います。
931〒□□□-□□□□:03/07/26 23:23 ID:u+MMtpO4
郵政の内務と外務は合格後すぐ働けますか?
採用名簿の期限はいつから、いつまでですか?
932今は泣き寝入り:03/07/27 01:09 ID:HDKdDVAx
>928
郵便局にとっては終わった事だろうけどね、悔しい思いをした俺にとっては
終わってないんだよ。
2ちゃんねるには何を書いてもいいとは思っていない。だけどこれは実際に
あった事なんだよね。郵便局にとって不都合なものは書いてはダメかい。

最後に正確な住所の必要性について書いておこう。
(初級編)
 マンションなんかに住んでいる場合、自分が101号室に引っ越してきたの
に郵便局には102号室と書かれてしまったら、どうなるでしょう。
 102号室には自分ではなく他の人が住んでいるから当然これはマズイという
のがわかる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく
933〒□□□-□□□□:03/07/27 01:35 ID:aTByyMRc
(´-`).。oO(ここは質問スレなんだがな……)
934〒□□□-□□□□:03/07/27 01:42 ID:IgWq4ZPP
935920 ◆5YTOn.FUyY :03/07/27 01:47 ID:ngGRhkeh
>今は泣き寝入り
悔しい気持ちは察するが>>933の言うとおり。
残念ながら今の郵政では>>919の対応がかなり多いと思う。
自分が同じ立場に立ったときどう思うか、を想像できない人が多い。
自分が915ならやっぱり正確に書いたつもりだから確認してほしいし、
こっちが間違えたと決め付けられれば怒って当然と思うが…

ここでDQN発言した事とはまた別問題。
ここ質問スレだし、自分もこの辺にしたいと思う。
936〒□□□-□□□□:03/07/27 01:51 ID:HfhBrm/c
郵便料金って、郵便局のHPでは切手で払っても良いと書いてあったのですが
はがきで払ってもいいのでしょうか?
937今は泣き寝入り:03/07/27 01:51 ID:aBCXaJhv
932の続き
(中級編)
 住所に番地とかあるよね。そして枝番をつけてる人もいるでしょ。
 同じ番地にいくつも家があった場合、どうやって区別つけるかな。
 枝番で分ける事によって家を一軒ごとに分けられるなら苦労しないでしょう。
でも実際は違うでしょ。番地のみで住民登録してる人と枝番を付けて住民登録
してる人が混ざってるはず。とてもややこしいね。
 一例をあげてみるよ。
 ○○町123番地という場所があったとする。しかし実際は123番地の中
に枝番が1から10まであった。そこに住んでる人達の中には123番地のみ
で住民登録してる人もいれば、123番地の5という住所で住民登録してる人
もいるわけだ。
 さて、困った事にこの123番地の中の一つ枝番に複数の家があった。
 もし123番地の5という住所に家が3軒あったら、この3軒の区別はどう
するのか。
 俺だったら棟番を使うよ。普通、公図や地籍図なんかで調べてみても枝番の
部分だけしか載ってないが、役所の固定資産課とかと呼ばれてる所に行ってみて
調べてみれば、家一軒一軒についての住所には枝番の次に棟番がついているのが
わかる。例えば123−5−1から123−5−3って具合にね。
 それで住民登録すれば区別はつきやすいだろ。123番地の5の1というふう
にね。役所の住民票を扱う窓口でこんなふうに登録したらすごく喜ばれるよ。
って言うか俺、昔役所の住民課から「ありがとうございます。管理がしやすく
なりました。」って言われたからわかるんだけどね。
 では、俺が123番地の5の2という住所で郵便局で123番地の5の3と
書かれたら、これもマズイって事、わかるよね。例え配達する人が俺宛の郵便物
を間違いなく配達出来たとしてもだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく
938〒□□□-□□□□:03/07/27 01:55 ID:GteJXv3x
>932
通帳面に転記ミスしても、原簿が正当に登録されていれば実務的には問題ない。
住所移転届はお客さまが正当に書いてらっしゃるので、
原簿の変更はその届を元に行うからです。
勿論お客さまの心理的なわだかまりは消えませんけど。
939〒□□□-□□□□:03/07/27 02:00 ID:aTByyMRc
やはり、ただのDQN。
しかも、あくまでもID替えまくり(w
940〒□□□-□□□□:03/07/27 02:07 ID:DJzwBxaE
小学生11歳と中学生13歳の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
941〒□□□-□□□□:03/07/27 02:10 ID:z7zytSqH
>>940
今は泣き寝入りとか逝ってるつるつる脳味噌も何とかしてくれ
942〒□□□-□□□□:03/07/27 02:11 ID:/Oqx/n64
>>938
事務センが登録ミスする事も有るから、そうも言い切れない所がつらい。
943今は泣き寝入り:03/07/27 02:38 ID:5xJ1fbug
937の続き

ここは質問スレだというのなら質問させていただく。
俺が郵便局に行って謝罪すべきはどちらか、俺か、郵便局の者か。
郵便局で働いている人達の意見とやらを聞いてみたいよ。

(上級編)
 俺が実際にやられちまった事は、この上級編に分類されるのだが、くわしく
書くと俺が誰だか特定されてここに晒されてしまうかもしれない。
 残念だが、上級編がどのような内容なのかは興味のある人でも考えておいて
ほしい。(無理にとは言わんがすごく勉強になるよ。きっとね。)

ただ俺は郵便局の人達に難しい事をやらせようとしてるわけじゃないんだ。
住所変更届の用紙にはちゃんと一字ごとにマス目があって、そこに住所を記入
するようになってるでしょ。そこに記入した文字は特別なもんじゃない。
普通誰だって読める漢字、カタカナ、ひらがな、数字の0から9までだ。

失礼な例えをあえてさせてもらう。申し訳ないがな。
小学校高学年ぐらい子に「ここに書いてあるのを、こっちの紙に書き写してごらん」
と言ったら簡単に出来る程度の住所しか俺は書いていない。

 俺は郵便局という所へ過大な期待をしているだけなのだろうか・・・・
944〒□□□-□□□□:03/07/27 02:52 ID:9Bvv0V6v
あのー、端末で登録住所確認して、通帳に書かれた住所と違えば主務者印で
訂正するだけじゃないの?証明書でも見せてもらって。
何か、違う難しい話でつか?
945今は泣き寝入り:03/07/27 03:48 ID:t66Zd6ac
はたして難しい話かどうか・・・・

ヒントを出しておくよ。

貯金事務センターから葉書が送られてきた事あった。勿論、間違った住所でね。
それから役所からの郵便物は当然、正しい住所で送られてくる。
住所の異なる郵便物がちゃんと俺のところへ配達してもらえたのはナゼか。
それは配達をしてくれてた人がちゃんとわかってたからだ。
だから俺は配達の人には感謝している。しかし窓口の人に腹を立てているがね。

実際、俺にとってこれといった実害は・・・・無かったよ。
精神的な問題だけに過ぎなかったわけだ。俺さえ我慢すればそれで済む話なんだ
けど、この危険性だけはじゅうぶん注意してもらいたいんだ。
郵便局が記載していた住所っつうのはな、俺んちの住所ではなく、人んちの
住所だって事。ほんのちょっとの間違いで全然違う家族の住所になってしまう
のさ。恐ろしい事とは思わないか。俺はそれを恐れていたんだ。でも優秀な
配達の人達によって無事にすんだわけだ、改めて配達の人達には感謝の意を
表したい。そしてこれかも無事故無違反で仕事を全うしていただきたい。
配達の人達には心の中でいつも応援しているからさ。
946〒□□□-□□□□:03/07/27 04:30 ID:3o4QmsHw
>936
ダメ。
947〒□□□-□□□□:03/07/27 07:10 ID:IbMTNY7m
>>930
そんな事はありません。気にしない方が良いです。
加えて、郵便局でのアルバイト経験があっても
採用面で有利になるという訳ではありません。
>>931
原則として4月1日付の採用ですが、採用事情により前後する事もあります。
名簿の有効期限は合格後1年間です。
948〒□□□-□□□□:03/07/27 07:13 ID:IbMTNY7m
>>936
そもそも切手は「郵便料金を支払うためのもの」ですし
葉書は「郵便料金を支払うためのもの」ではありません。
949〒□□□-□□□□:03/07/27 07:22 ID:z6qP0xLY
住所の件だけど、最初の住所変更届書の住所は正当で、登録住所、通帳記載住所ともに間違っている場合は
印鑑不要の「住所正誤届(様式適宜)」だけでいいはず。
これは「局側が間違っているんだから訂正しやがれゴルァ」という性質のものなので
お客様も心理的に書きやすいでしょ。
950〒□□□-□□□□:03/07/27 07:43 ID:WTpDHXKW
>>936
はがきは切手じゃないだろ。お前、頭悪いな。
951〒□□□-□□□□:03/07/27 07:45 ID:u0JOVw4y
住所の件について・・・

まず間違っていると言ったときの職員の対応は最低でしょう。
まずお詫びして確認すること。
このお詫びは、担当者じゃなくても、又違う局がやったことでも。
それから、端末で確認すること。
そこで、お客さまが言われた住所であれば、なにも提出してもらうことなく通帳面を訂正。
もし、端末で照会したものも、お客さまが言われた住所と間違っているのであれば、
JCに確認すること。
JCでの入力が違う場合は、住所の補正届けを出すことなく、JCで訂正してくれる。
JCの入力も間違っていない場合は、事情を説明して、お客さまが記入された住所変更を
FAXをしてもらい、お客さまに説明する。

今回の場合、やはり最初の対応が問題になるのでは?(住所が違うと言われたときに)
もちろん、間違って記入することがいけないのですが、恥ずかしい話、100%間違い
なく出来ているかというとそうではない。
人間間違いはあるのに、それを素直に謝らないこと。
又その場合、どうすればいいかも知らない職員がいるということ。
わからなければ、先輩役職に聞けばいいこと。又は、地域センターに聞くこと。

今回投稿された方は、郵便局でイヤな思いをし、この場でもイヤな思いをし、大変
申し訳なく思って、ついつい投稿してしまいました・・・
952〒□□□-□□□□:03/07/27 12:25 ID:TC/0jNcD
学資保険と育英学資の大きな違いは何ですか?
953〒□□□-□□□□:03/07/27 12:38 ID:KUiwwaX+
育英年金がついてること。
契約者が死亡又は重度障害の状態になった場合
以後満期まで保険金額の12%の金額の年金がでる。
それ以外は学資と同じ。
954〒□□□-□□□□:03/07/27 13:35 ID:VWbGBizZ
着払い冊子小包しかも集荷は、ありですか?
955〒□□□-□□□□:03/07/27 13:43 ID:S/QMQlCi
>>944
分かってないね…
その簡単な事ができてないのが読んで分からない?
最初の局の対応が最悪。
ここで最初にレスしたやつの対応がまた煽りだった。
だから915が心的しこりを残した。

>>954
着払い小包は集荷に当たって問題ないが、
冊子小包のみで集荷してくれるかどうかは担当地域の局の人員によると思う。
集配ある局の局員のレスを待ってください。
956〒□□□-□□□□:03/07/27 13:47 ID:S/QMQlCi
補足
着払い冊子小包は受け取り人が通常料金に+20円を承諾すれば可能。
集荷については、冊子のみでは受けない局はあるはず。
957〒□□□-□□□□:03/07/27 14:02 ID:VWbGBizZ
>>955
丁寧にありがとうございます。
集荷は局によるのですか。
全国統一の規定はないのでしょうか。
958〒□□□-□□□□:03/07/27 14:36 ID:S/QMQlCi
>>957
たしか本来は普通小包(ゆうパック)が1つでも含まれてなければ
集荷しないって事だったような気がする。
ただ、人員に余裕がある局や、
多少集荷が時間的に遅れても良いのなら人員に余裕がなくても、
冊子小包のみでも数がまとまれば集荷に窺うといった話も過去ログに
出ていた気がします。
しかし自分は集配のない局にしか配属になった事がないので、
正確でないかもしれません。詳しい人のレスがつくといいのですが…
でも一番早いのは、担当の局に電話で
「何がいくつあるが何時頃に頼めば何時ころに集荷してもらえるか」
聞いてもらう事です。これが一番確実。
959無特:03/07/27 14:49 ID:Y5CQ8OOK
うちは近くなら、申し込み用紙を窓で配ってるからFAXで注文とって
切手、印紙、葉書配達もするし、小包や定形外も1個から集荷してる。
冊子小包も当然。

こういう局もあるから近くの局に聞いてみるのも手。
960〒□□□-□□□□:03/07/27 14:56 ID:aTByyMRc
>>955
判って無いのはあんたの方。
最初に嫌な目にあったからと言って、それ関係の掲示板に愚痴や嫌みや
煽りを書いていい事では無い。更に、今でも続けている様な>>915こそ
真性DQN。擁護する必要無し。だから他もスルーしてる。

何より、腹立つ対応されたらその職員やら局の上司やらに言うのが筋。
それさえ出来ずにこんな所でねちねちと愚痴る様な香具師にまともな
レスしようって気にならん。前にも書いたが、
>今回は俺が泣き寝入りしてやる。しかし、これで済んだと思うなよ。
>いつか郵便局のヤツを俺の目の前にひざまつかせてやる。あらゆる手段を用い
>てもな。俺は執念深いんだ。よ〜く憶えておくように。
なんて書いて来る香具師に、親切に対応しろってか?。それが普通の対応
だと思ってるのかい?

自作自演じゃないってんなら、>>915のこの無軌道ぶり(>>932>>937>>943
>>945)についてもレスしてやれよ。まさかまだ「普通の人だ」って思っている
訳じゃ無かろう?。

……と、暇だからマジレスしてみた(w
961〒□□□-□□□□:03/07/27 15:02 ID:VWbGBizZ
>>958>>959
ありがとうございます。電話してみます。
962955:03/07/27 16:32 ID:S/QMQlCi
>>960
見解の相違だな。
自分は915のここ
> 元々は郵便局側が間違った住所を記載したんだろ。もし俺が最初に届出書に
>間違った住所を書いたのなら、俺が悪いわけだがその確認さえも出来ないなんて
>どうしてだ。
という「質問」に対して「@@職員がお答えします(お客様専用)Part_18@@」
のスレタイどおりに回答しただけ。
以前の被害妄想デムパ祭り覚えてるか?
ああいうのは完全スルーか煽りまくってもおかしくないが(実際参加してた)、
引用の3行がDQNとはいえ、局員の対応が明らかにDQNと思ったからレスした。
>>951もスルーせずレスしている。最初の局員の対応が悪い。

>>932からの無軌道レスについては流石に遣りすぎと思い
既に>>935で終わらせてるつもりだが。
933の
>(´-`).。oO(ここは質問スレなんだがな……)
に同意し、
>こっちが間違えたと決め付けられれば怒って当然と思うが…
>ここでDQN発言した事とはまた別問題。
>ここ質問スレだし、自分もこの辺にしたいと思う。

スルーしたければ勝手にスルーすれば良い。
他の質問に答えもせず局員に絡むだけのレスは無駄。
質問しづらくなるだろうから、これでこの話は終わりだ。
>>950次スレよろしく。
963〒□□□-□□□□:03/07/27 16:34 ID:qdeq1j7g
鹿児島から信州まで通常何日くらい掛かるかな
964〒□□□-□□□□:03/07/27 16:39 ID:S/QMQlCi
>>963
>>3の「郵便がいつ届くか」参照のこと。

965〒□□□-□□□□:03/07/27 16:44 ID:qdeq1j7g
スマソ 
サンキュー
966〒□□□-□□□□:03/07/27 19:53 ID:oZ8JIeF6
>>947

ありがとうございました。
頑張ってまず試験通るようにします。
967〒□□□-□□□□:03/07/27 20:53 ID:KJ09EWw2
次のスレッド立てるとき
 1000円口一ヶ月定期 3冊目_再発行
 http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1055677865/l50
も紹介下さい。
968〒□□□-□□□□:03/07/27 21:33 ID:xR7me9t5
住民票で保険の住所変更できますか?
その住民票なのですが自分の名前なのに使ったことのない難しい漢字で
名前登録されています。住民票の名前は役所に行っても変わらないですよね?
保険の証書は略した簡単な名前の方で登録しているのですが満期にややこしいことに
ならないといいのですが・・
969今は泣き寝入り ◆PUiLs9.toE :03/07/28 19:07 ID:KacULEQE
968の書き込みが俺だと思っている郵便局の人達が大勢いるみたいだね。
疑われちゃかなわんのでトリップ付ける事にしたよ。

で、968の質問には答えないなら俺が第三者の立場で少し答えておこうか。
しばらく様子見しておくよ。
970〒□□□-□□□□:03/07/28 19:34 ID:2VKDEWco
>>969
トリップ付けたところで968≠969って事は確認しようがないからな〜w
971今は泣き寝入り ◆PUiLs9.toE :03/07/28 19:50 ID:rWf3fsis
>970
疑り深いな。俺が名無しで書いて誘い出そうとしるって言うのか。
もし968に書いてある事が本当の事ならどうすんの。
って言うか、こういう事例ってたまにあると思うんだけどなあ。
972〒□□□-□□□□:03/07/28 20:18 ID:CcYSlDVJ
>>968
住民票だけでは本人確認はできなかったと思うのだが・・・。
たぶん他の本人確認が出来る物も必要かと。

難しい字は登録が出来ないから、普段使っている字で登録しているなら、そちらでの資料があれば問題ないかと。
私もそうですし。

これは聞いた話ですが、名前の字を変えるのは、役所で手続きをすれば、意外と簡単に出来るそうです。
973〒□□□-□□□□:03/07/28 22:09 ID:RuyGK7/m
>>972
保険の住所変更や改氏名は本人確認不要なわけだが。

結論から言えば、住民票で手続きはできない。正当権利者の確認書類として
使えなくなったので。
免許証や健康保険証などと、認印が必要ですね。
974〒□□□-□□□□:03/07/28 22:16 ID:LxWNc4XT
>>972
字体の変更について、役所に問い合わせた事があるんだけど
「できません」って言われた。
975今は泣き寝入り ◆PUiLs9.toE :03/07/28 23:06 ID:pglIy37Q
そろそろ言わせてもらうよ。
本来は郵便局の人が質問に答えるって事になってるが、ちょっと気になる事が
あるんであえて言っちゃう。(笑)

968のようにホントの氏名を知らずに今まで生きてきたって人がいるの知ってるよ。
で、根本的な部分を指摘するよ。
まず住民票に書いてある自分の氏名っていうのが本当に正しい氏名とは限らない。
正しくない氏名が記載されている可能性があるんだ。
信じられないと思われるが間違った氏名を住民票に記載されてしまったっていう
人を見た事があるんだよ。
だから、郵便局の証書は後回しにしてもいいから、戸籍を調べてみる事をおすすめ
するよ。そこで戸籍と住民票の氏名が一致していたら、住民票に記載してある
氏名にあわせて、その他のものについて変更の手続きをしていく事だね。

万が一、戸籍に記載してある氏名と住民票に記載してある氏名が食い違っていた
ら住民票を訂正してもらったほうがいい。役所によっては訂正を拒否される場合も
あるかもしれないが断固として訂正を要求する事だね。
そうしないと後々面倒な事が起こる可能性があるから。
976〒□□□-□□□□:03/07/28 23:21 ID:/VKCoJM3
突然しつれいします。
今度ツーリングに行くんですけどゆうパックで自転車は送れますか?
車輪を外して輪行するんですけど150センチ超えるとやはり無理なんですかねー?

大型のものを送る時はどの運送会社が安いんでしょうか?
お答えしていただけますか?
977〒□□□-□□□□:03/07/28 23:34 ID:Ujz8plN4
>976
送るモノを直方体と考える。最も長い辺が1mを越えるものはゆうパックでは引き受けできません。
どこの運送会社、となるとこの板で答える質問じゃねーなぁ。
運輸板に行けば? society.2ch.net/traf/
978〒□□□-□□□□:03/07/28 23:37 ID:/VKCoJM3
>977
ふむふむ。

ありがとうございます。
いってみます。
979〒□□□-□□□□:03/07/28 23:44 ID:JyeRvQoU
>>975
>そろそろ言わせてもらうよ。

大見得切った割には実のないことを(藁
戸籍自体が間違ってる人も実際にいてるんですわ。
たとえば、戸籍手書きの時代に嫁いできた奥さんの氏名の書き写し間違い。

鬼の首を取ったかのように
>まず住民票に書いてある自分の氏名っていうのが本当に正しい氏名とは限らない。
>正しくない氏名が記載されている可能性があるんだ。
って、戸籍は全て正しいとでも思ってたの?
980〒□□□-□□□□:03/07/29 00:07 ID:jhmNVKnT
クレジットカード会社に郵便を出すのだが、少しでも早く着いてほしいので速達で出したい。
封筒はクレジットカード会社から送られて来たもので切手を貼る部分には「料金受取人払」と書いてあります。
速達の分の切手を貼るだけでいいのでしょうか?。
981〒□□□-□□□□:03/07/29 00:11 ID:tWisuuzl
>>980
それで良かったはず。
もちろん有効期限内の話ですよね。
982今は泣き寝入り ◆PUiLs9.toE
>979
その通りだと俺も思うよ。戸籍自体間違ってる場合もあるでしょうよ。
俺の先祖も役所の戸籍係にまんまとやられちまった事があるからね。
だから俺の親族の中でも本来なら同じでなくてはならないのに違ってるって
いうのも実際見てきてる。

戸籍の記載が合ってるという前提のもとに戸籍調べという部分を
はしょってしまった俺が悪かったよ。