☆☆☆☆☆ゴダイゴ PART3☆☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
どの子にもひとつの命が光ってる。どうも、ゴダイゴです。
・実名(HN含む)を出しての中傷書き込みはしないように。
・煽り、荒らしはスルー。レスするあなたも荒らしです。

■前スレ■
☆☆☆☆☆ゴダイゴ PART2☆☆☆☆☆
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1051022196/
■過去スレ■
☆☆☆☆ゴダイゴ☆☆☆☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1010/10103/1010343193.html
■関連スレ■
作曲家・タケカワユキヒデを語るスレ Part2 (懐メロ邦楽板)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1065152042/l50
サンリオ映画を語ろう キタキツネ物語 他 (懐かし邦画板)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1079024069/l50
2昔の名無しで出ています:04/03/15 08:32 ID:???
>>1さん&代行してくれた人、thanx!
乙彼〜
3昔の名無しで出ています:04/03/15 10:47 ID:???
伝説板のゴダイゴスレをお忘れですよ。
こことどう住み分けしてるのか未だに謎ですけど。

▲GODIEGO/ゴダイゴ▲ Part2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1054773638/l50
4昔の名無しで出ています:04/03/15 17:46 ID:???
>1さん乙可憐です。
>3
一度こっちのスレと統合する案が向こうで出てたけど立ち消えになったみたいね。
住人かぶってないのかな?
5昔の名無しで出ています:04/03/15 19:16 ID:???
前スレ・過去スレ・関連スレ>>1
伝説板>>3
6昔の名無しで出ています:04/03/16 01:03 ID:???
1さん代行人さん乙〜。

>>4
ノシ<かぶってる住人
7昔の名無しで出ています:04/03/16 13:13 ID:???
▲GODIEGO/ゴダイゴ▲ Part2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1054773638/l50

多分、ここが倉庫落ちしても、あそこは残りそうな雰囲気。
8菜世:04/03/16 19:20 ID:???

あずしゅ あす
ちぇりいざ
めいふぉ
い〜てぃ〜〜〜ん
えんふぃっしゅわめいふぉ
すぃみんざ



です
9昔の名無しで出ています:04/03/17 18:49 ID:???
銀河鉄道999の曲が好きです
10昔の名無しで出ています:04/03/17 20:53 ID:???
大辞典見た。

カコイイ....

特にスティーブ、たまらん。。。

リアルであの当時の演奏聞いてる人がうらやまし過ぎる。。
11昔の名無しで出ています:04/03/18 18:29 ID:rJy9QPiy
ゴダイゴのアルバムはリマスターされないのかな?
12昔の名無しで出ています:04/03/19 13:22 ID:???
ループの季節ですなァ。
13昔の名無しで出ています:04/03/19 23:23 ID:z0np/ry+
ちょっとききたいんですが、
「ビューティフルネーム」の最後がちゃんと♪ビューティフルネイム〜で完結するヴァージョンは当時何に入っていたんですか?シングルはフェードアウトでしたよね。

あと『サンキューベイビー』の前の曲とかぶってないちゃんと始まるヴァージョンは、
CDになってますか??

子供の頃からすごい疑問だったんですけど....。


14昔の名無しで出ています:04/03/20 04:29 ID:???
>>13
知ってる限りで。
ビューティフル〜の方は、'80頃出たカセットの企画物
「ゴダイゴ ヒットスペシャル」というのに入ってました。
あとは「GODIEGO BOX」にも(なぜか日本語版のみ)
他にも何か企画物であったような気も・・・ん〜思い出せん・・・
サンキュー〜の方は、かぶってないバージョンというのは
私は聞いた事ないです。

半端でスマソ。詳しくご存知の方いたらプリーズ
15ビューティフルネーム:04/03/21 02:49 ID:???
西遊記IIの挿入歌にゴダイゴのビューティフルネームが使われていたような
気がしてるんですが、誰が知ってる人いませんか?
エンディングで一行が旅に戻って行くシーン、ホーリー&ブライトが流れる直前に
流れてたような気がするのですが、記憶違いでしょうか?
16昔の名無しで出ています:04/03/21 11:36 ID:???
>15
気のせい。記憶違い。
ホーリーの前に流れるのは、「SONGOKU」by堺正章
17昔の名無しで出ています:04/03/21 20:37 ID:???
今日の鉄腕DASHって、BGM選曲した人ゴダファンなんだろーか。
「いろはの『い』」がかかった時は思わず振り返っちまったぞ。
18昔の名無しで出ています:04/03/21 20:39 ID:???
なんかいろんな番組をザッピングしながら見てたんだが
鉄腕DASHでミラージュとビューティフルネームが流れていた。
でもこれで固定するともう流れない悪寒。
19昔の名無しで出ています:04/03/21 20:55 ID:???
ミラージュって全く古さを感じないね。
DASHで久々に聞いてたまらずCD出してきた。
20昔の名無しで出ています:04/03/21 21:10 ID:hsc2m+ej
「ミラージュ」は長瀬が俳句を考えてるときに、イントロのドラムをループして使ってた。
「ドラムだけかよ」と思ったが、後になって他の部分も使ってた(ただし歌以外の部分)。

しかし「ビュティホネ」は、使った意図がよくわからん。
車で走ってるときに「今日も子供たちは♪」て。
21昔の名無しで出ています:04/03/22 02:56 ID:2mIwsCiC
ミラージュなんて使うから
「だん吉」の車種がミラージュなのかと思った
22昔の名無しで出ています:04/03/22 23:30 ID:???
ところで、芸スポ速報+板に、こんなの見つけますた。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079963066/282
すごい勢いでスレが進んでいるようなので、1時間もするとスレが
終わって見られないかも。
23昔の名無しで出ています:04/03/23 02:31 ID:???
>>22
それで思い出したけど、「全員集合!」でゴダイゴねたがあったなぁ。
学校編で、地理(社会?)の授業でアメリカの地図を見せて
いかりや先生がアメリカの五大湖の名前を答えさせようとするんだが
茶か志村の生徒が「タケカワユキヒデ、ミッキー吉野、トミー・スナイダー、
スティーブ・フォックス…」と答えていって浅野さんだけ分からないのがオチっていうの。
浅野内匠頭っていっちゃうんだったけかなー。そんな高度なオチじゃなかった気もするが。
五大湖とゴダイゴの駄洒落に、浅野さんだけ目立たない(ヴォーカル、デブ、外人に比べリゃ)
というのをかけたけっこう練られたギャグだった。

あぁ、しかしいかりやさんの死はまじ悲しい…。
24昔の名無しで出ています:04/03/25 16:04 ID:???
相変わらず脇が甘いなあ
25昔の名無しで出ています:04/03/26 18:43 ID:???
浅野氏って学会員だったの?
26昔の名無しで出ています:04/03/26 19:14 ID:???
ちがうでしょ
でも最近のライブは学会員率高いらしい
27>14:04/03/27 05:18 ID:USoXRJ1k
13です。
カセットの企画ものとしてが最初の発売だったんですね。
ありがとうございます。

『サンキューベイビー』すごい大好きな曲なんですけど、
やっぱりないんですね。残念。

もう、レコード会社にも
単体のマスターテープがのこってないんでしょうね・・・・。


28昔の名無しで出ています:04/03/27 12:26 ID:???
パチンコで、ゴダイゴサウンドがよみがえります。
ttp://www.newgin.co.jp/pub/machine/saiyuki/index.shtml
なんだかなー
29昔の名無しで出ています:04/03/29 22:09 ID:xsynsAkj
神戸に行くと「ポートピア」を思い出す。
今は見る影もないけどな。まぁ大震災のせいもあったので何ともいえないけど。
「そして神戸」よりも「ポートピア」の方が復興ソングに合っていた気もする。
30昔の名無しで出ています:04/03/30 13:46 ID:???
「時は過ぎ 人は移り 時代は変わる それでも街は生きる」だね。
関東の人間だが、震災後にラジオであの曲を聴いたときはジーンとした。
31昔の名無しで出ています:04/03/31 03:01 ID:???
>>28
どうせなら、キャラもTV版の面々(IIは不許可。Iに限る!)を
出してほしかったねぇ・・・。

>>30
あなたのカキコを読んで泣けました。・゚・(ノД`)・゚・。
確かに、「震災の後」を踏まえて読むと、来るモノがありますね。

そう言えば、99年の再結成ライヴ、神戸のときだけ、
アンコールで「ポートピア」歌ったんだよね。
当初、予定になかったらしく、急遽、サビの部分だけを
ミッキーのピアノ伴奏&全員コーラスで、だったけど・・・
あれもジンと来たなぁ。

余談:こないだ、ポートアイランドへ久々に行ってきました。
ポートピアの頃から島は南に拡がり、一部はまだ造成工事中。
そして、沖合には神戸空港が建設中で、ビルの展望台から
眺めたその様子は、あの、ポートピア開催前の、
工事たけなわな雰囲気を彷彿させ、すごく懐かしく感じました。
近県のかたは、行ってみてはいかがっしょ?

長文カキコスマソ。
32昔の名無しで出ています:04/03/31 18:20 ID:czGzWynk
ズ ギャラークシエクスプレスリーナイ
ウィテイクオナジャーニ ネバーエンディジャーニー
ジャニートゥザストォーーー
33昔の名無しで出ています:04/03/31 21:00 ID:RbUqZGrk
保守
34昔の名無しで出ています:04/04/01 09:06 ID:YuPLqW2/
銀河鉄道999は、レコードよりもライブやテレビでの演奏が好き!
35昔の名無しで出ています:04/04/03 07:45 ID:???
999は ライブ必携曲目だもの!
36昔の名無しで出ています:04/04/03 12:30 ID:4D4ylmJY
>>31 Portpia・・・ The city of light and waves〜
壊滅的な震災被害を乗り越えて立ち直った街のイメージソングにして欲しいですね。
37昔の名無しで出ています:04/04/05 21:19 ID:???
「ゴダイゴ記」というCDを買った。
タケがいない・・ミッキーばかり・・・。
こんなのゴダイゴじゃないやい!
中古だったけど、失敗したーーー!
38昔の名無しで出ています:04/04/06 01:07 ID:???
「ゴダイゴ記」は ミッキーの視点で見据えたゴダイゴ像ってことらしいので(つきつめると)
バンドのゴダイゴを期待するとがっかりします。」
とはいっても、現在のミッキーの礎となる佳曲が多く入っているので
ソロライブとか行くときの予習にはお薦めだよん。
ちなみに、スティーブや浅野氏も参加している。
39昔の名無しで出ています:04/04/06 08:05 ID:???
try to wake up...ていい曲だな
今聞いてもオシャレ
40昔の名無しで出ています:04/04/06 11:29 ID:9m0D5bYT
タケがいればゴダイゴになる、といわけでもないけどね
41昔の名無しで出ています:04/04/06 13:58 ID:Y6iHB6G4
一般人で今だにタケがゴダイゴのリーダーだと思ってる人って多いよね
42昔の名無しで出ています:04/04/06 21:27 ID:???
>>38
だったらジャケットの表紙にでも
【ゴダイゴ by ミッキー&スティーヴ&浅野】とか
【ゴダイゴ でもタケはいないよーん】
とか書いておいてくれればいいのにね。
43昔の名無しで出ています:04/04/07 01:35 ID:???
>【ゴダイゴ でもタケはいないよーん】
そんなジャケットはイヤだ(w
44昔の名無しで出ています:04/04/07 21:02 ID:???
「ミッキー・マジック」
「走り去るタケ」
「あさのの"あ"」
45昔の名無しで出ています:04/04/08 00:01 ID:???
「スティーヴ・イントゥ・ユア・ワールド」
46昔の名無しで出ています:04/04/08 23:04 ID:???
スティーヴ・グッバイ
47昔の名無しで出ています:04/04/09 15:38 ID:???
漏れはホーリー&ブライトなんかが好きだが
カトマンズの不思議な感じの曲も好きだ。
48昔の名無しで出ています:04/04/14 01:03 ID:???
「カトマンズ」かぁ・・・
一番最初にスタジオ録音版を聴いたとき、イントロの、
ミッキー渾身のシンセソロににゃシビれたけど、
ライヴでは省略されてしまって萎え・・・
(たまに、オルガンで弾いてたこともあるけど)
なんでライヴで再現してくれなかったのか、謎だ・・・

そう言えば、モンキーマジックのシンセソロもそうだな・・・
4948:04/04/14 01:06 ID:???
↑の件の自己レスというか補足というか、
漏れなりの考えですが・・・
やっぱし、ピアノ弾きのミッキーとしては、
ライヴではピアノをガシガシ弾く方を選んで、
シンセソロを省略したのかな、と・・・
50昔の名無しで出ています:04/04/14 02:03 ID:???
>>48
ライブだとホーンズや浅野さんにソロで華をもたせて
自分はしっかりバッキングを固めてた気がする>ミッキー
ピアノを好んだというよりは音の厚みを重視したのでは。
51昔の名無しで出ています:04/04/14 08:50 ID:???
最初にライヴで聴いて、ずっとあとにシングルが出たから、
逆にスタジオ版の方が違和感があった
52昔の名無しで出ています:04/04/14 14:38 ID:???
ゴダイゴって ライヴはスタジオ盤の再現じゃなく, 全然別ものだと考えてる節があるね.
スタジオの限界をよく分かってると思たよ。
5348:04/04/16 02:48 ID:???
レスさんくすです。

>>52
それの最たるものとしては、個人的には、
「新創世紀」のマジックカプセル版ですかねぇ・・・
あれにはブッ飛んだなぁー
54昔の名無しで出ています:04/04/16 22:38 ID:a8DDYZyc
ライブのprogress and harmony。スタジオ版との落差がありすぎる。
マジックカプセルのTry to wake up to a morning がなぜが好きだったりする。
55昔の名無しで出ています:04/04/17 01:07 ID:???
マジックキャピソーの新創世紀は
Mikuniとくっつけた時点で最高傑作になったね。
どちらの曲も生かしたと思う。
5648:04/04/17 02:17 ID:???
>>55
同意同意、禿しく同意!!
また、その後に「Dead End」が続くのがGood!

ただし、その前のタケの噛みまくりなMC、
「みんなはデッドエッ…デッドエンドってアルバム知ってる?」
は、いただけないが。w
57昔の名無しで出ています:04/04/17 08:58 ID:???
MIKUNIは、昔「北京からの日本語放送」でキリスト教の番組があったんだけど
その中でリクエストされてかかっていたことがある。
58昔の名無しで出ています:04/04/18 02:03 ID:???
>56
しかも、御国の感動さめやらずウルウルしてるところに
拍手をさえぎるように「僕らのでっ…デッドエンドってアルバム」だもんな(´Д` )
今じゃすっかりあのタイミングが刷り込まれてるが。
59昔の名無しで出ています:04/04/18 23:54 ID:???
>>56
噛みまくりのタケかぁ〜。可愛いじゃん。若かったから許す。
60昔の名無しで出ています:04/04/18 23:56 ID:vsSju/oG
あげ
61昔の名無しで出ています:04/04/28 22:25 ID:ihxqd0Ha
このスレの人大好き
62昔の名無しで出ています:04/04/29 00:05 ID:???
ども!
63昔の名無しで出ています:04/04/29 00:25 ID:???
久々に「Magic Monkey」を聴きました。
「Thank You Baby」もいいけど、
「We’re Heading Out West To India」
も名曲ですね。
64昔の名無しで出ています :04/04/29 14:35 ID:9Ak/B9t1
新創世紀ってアルバム聞き入ってる。
If you are passing〜→シンセのキラキラ&アコスティックギター
Yellow Center Line→タケの「ヒュゥ!♪」って言うところw
組曲2曲目→最初のほうのドラムのソロ
5曲目(シェイク×4〜♪)→タケと女の人が別々に歌う
これが印象深かった。
組曲、別々に聞きたい。MDに落とすしかないかな…
65昔の名無しで出ています:04/04/30 12:31 ID:???
組曲の「女王の唄」と「母と子」と「男たちの凱歌」」が好きなのでMDに録音
しようとしたら、カセットと違い曲の頭から録音されてしまうので
どうしても「誕生」から「釈迦の歌」まで全部録音されてしまう・・。
新創世記は全部ひっくるめてあれでひとつの曲になってるという事か・・。
どうしても分けて録音出来ないのかなー。
66昔の名無しで出ています:04/04/30 12:47 ID:???
65がどういう機械を使っているか分からないが、
普通編集機能で分割削除できると思うのだが。
67昔の名無しで出ています:04/04/30 23:29 ID:???
65です。
ウチのMDラジカセは安いから編集機能出来ないみたい _| ̄|○
しょうがないから全部録音して聴きまつ・・・。
68昔の名無しで出ています:04/05/01 03:09 ID:???
>>64-65
組曲新創世記の「男たちの凱歌」は私も大好き。
でもコーラスや迫力で マジックカプセル収録版の方がいいな。
「母と子」も母タケ息子トミーのマジカプ版のほうが好き。

今、一月振りくらいに、通勤時のCDを「OUR DECADE」にしてる。
今までの人生でCDを聴いた延べ時間の5分の1くらいは
これ聞いてるんじゃなかろか。ほんとに何度聴いても飽きない。
69昔の名無しで出ています:04/05/01 17:43 ID:???
俺も小6から今まで聴かなかった年は無いです
70昔の名無しで出ています:04/05/02 12:54 ID:???
西原理恵子がマンガの中でシンディクロフォードのコスプレやった時、
「先生、ゴダイゴの一番後ろにいるデブそっくりですよ」
ってツッコまれててチョトワロタ

どーでもいい話スマソ
71昔の名無しで出ています:04/05/02 21:24 ID:JBoWlcoR
まぁ今なら
「先生、ゴダイゴのヴォーカルのデ(以下略
72昔の名無しで出ています:04/05/02 23:22 ID:???
略すのイクナイ!
「先生、ゴダイゴのヴォーカルのデヒキユワ(以下略

だめだ、最後まで書く勇気がないw
73昔の名無しで出ています:04/05/02 23:59 ID:LZQWSaLy
もいっちょ!
「先生、ゴダイゴのヴォーカルのデ、デッドエッ…デッドエンドって噛む人

だめだ、マニアックすぎる
74昔の名無しで出ています:04/05/03 00:17 ID:bF1f3o+A
もいっちょ!

レモンガス!

ガースーヲーォ エラブナラ
75昔の名無しで出ています:04/05/03 14:27 ID:???
「Dead End」出したあたりが一番良かったね・・・とマジスレゴメソ
76昔の名無しで出ています:04/05/06 22:42 ID:jhe73D1L
おまいら! 今すぐケーブルとか衛星放送のtbsチャンネル見れ!!
サウンドインSのゲストで歌いまくってるぞ!!
77とく:04/05/06 23:19 ID:9UW+eq7+
見た見た。威風堂々良いね。
78昔の名無しで出ています:04/05/07 01:35 ID:???
27時30分から再放送
79昔の名無しで出ています:04/05/07 08:12 ID:???
見たよ。
「新曲を2曲」と紹介されたのが銀河鉄道999とはるかなる旅へ。
999は1コーラスだけだったのが残念だけど、表情が生き生き
してました。
80昔の名無しで出ています:04/05/07 18:16 ID:???
なにげに「男たちの旅路」も日本映画専門チャンネルで放送されてるよ。
今やってるのは「冬の樹」。
81とく:04/05/08 01:30 ID:dQXPM8+k
冬の樹はゴダイゴ本人が出演してるんじゃなかったっけ
82昔の名無しで出ています:04/05/08 01:39 ID:???
はい
83昔の名無しで出ています:04/05/08 21:51 ID:O/L1FqNh
モト冬の樹
84とく:04/05/09 14:17 ID:???
今日の再放送で見た
85昔の名無しで出ています:04/05/09 14:27 ID:???
          , --==‐〜--へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.  /      \    |シ 
       );;;;;;;;|::::::::::   (●)     (●)   |ゝ 
       ヒi_,|:::::::::::::::::   \___/     |  
       ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     ―'|  \  \            |\_
       |   \  \.          / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕/ 、/ 

ちょっと似てたのでコピペ
86昔の名無しで出ています:04/05/09 15:44 ID:???
ワラタ!
87昔の名無しで出ています:04/05/09 23:44 ID:???
本当は誰なの?
88昔の名無しで出ています:04/05/10 01:53 ID:???
アニメ「あたしンち」の「ユズヒコ」をたれ目にしたらタケカワに似てる
と思った漏れは変?
89昔の名無しで出ています:04/05/11 23:52 ID:???
ぱっと見、モナーがタケカワに似てると思った漏れも変だよな?

モナーごめんよ…。
90昔の名無しで出ています:04/05/16 04:19 ID:IvmwrkYV
ユズヒコって、斜に構えた感じの弟?言われてみれば似てるかも。
体型は半魚人お母さんだけどw
タケのエッセイ、娘を持つ父親のための本?のイラストも似てたね。

追記:アワディケのDeep Red好きだ。短い曲だけど、盛り上がる。
91昔の名無しで出ています:04/05/20 06:49 ID:???
【音楽】ゴダイゴのスティーブ・フォックス(50) 17歳差再婚
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1085001095/

オメ
92昔の名無しで出ています:04/05/20 09:06 ID:???
ttp://newstopics.dion.ne.jp/pubnews/story/?nc=20040520snp08003&nd=20040520061045&sc=en&dt=new

スティーヴおめ^^(写真付きだよ)

ミッキー痩せてない?タケ、真ん中過ぎ…
93昔の名無しで出ています:04/05/20 12:08 ID:???
マスコミに情報いくの遅すぎ。
94昔の名無しで出ています:04/05/20 15:18 ID:???
スティーブおめでと。
95昔の名無しで出ています:04/05/20 15:23 ID:???
ガーン!!

なんで私じゃないんだ・・・。
96昔の名無しで出ています:04/05/20 15:48 ID:???
若くないからさ。
97昔の名無しで出ています:04/05/20 21:46 ID:???
新婦もそんなに若くないぞ
98昔の名無しで出ています:04/05/21 00:57 ID:???
スティーブも家族のしがらみから解放されたのだろうし、
ゴダイゴプロジェクトを再開させてもよいのでは?
とミッキーさんに言いたい。タケも長女の結婚を良い機会にして
ミュージシャンに戻ってほしい。
良い大人のグループになりそう。
99昔の名無しで出ています:04/05/21 02:20 ID:???
再結成の際に思ったことだが、New BeatやHoly and Brightで渋いプレイが光っていた。
今年こそ何かやってほしい。
100昔の名無しで出ています:04/05/23 06:22 ID:???
>>71-72
何年か前にTV Bros誌の投稿者で、ペンネームを
「ブタケカワユキヒデブ」としてる人がいた。
ブを上につけても下につけてもいいんだね。

>>98
最近の再結成ものいっさいスルーしてたので、
現状がどうなのかしらないんだけど、
今のタケの唄はどうなんだろ?
今でもアルバムの「ラッキー・ジョー」や「スプリンター・リフトバック」を
聴くとほれぼれしてしまうのだが、
数年前にTVで当時のナマ唄を聴いて唖然としたので、とっても不安。
101昔の名無しで出ています:04/05/23 15:59 ID:lUYdpU5+
>タケも長女の結婚を良い機会にして
>ミュージシャンに戻ってほしい。

哀しい事に、今「トーク&ライブ」にしゃしゃり出まくってるのは3女と4女でつ
102昔の名無しで出ています:04/05/27 12:59 ID:???
書き込み出来るかな
103昔の名無しで出ています:04/05/29 22:52 ID:???
再結成懐メロライブやってもいいよ
104昔の名無しで出ています:04/05/30 13:51 ID:WYOoQI4e
↑偽ミッキーハケーン(・A・)イ
105昔の名無しで出ています:04/05/31 03:16 ID:???
つか、スティーヴが離婚してたことも
知らなかった・・・orz
106昔の名無しで出ています:04/05/31 13:27 ID:XJnlaxMK
知らない香具師の方が多いから気にするな
107昔の名無しで出ています :04/06/02 10:15 ID:???
うわー。なつかしいなあ。
ゴダイゴ 学生時代(小学生)のころ好きでした。
アルバムもアワーディケイド位まで全部持ってる。
今聞いても 古く感じないところがいいやね。
当時タケさんが大好きで 27歳で子持ちと知ったとき
ショックで立ち直れなかったのを思い出しました。
108昔の名無しで出ています:04/06/02 10:27 ID:J77vzGsD
やはり奈良橋さんの作詞が好きだ。
昔から日本語の歌は嫌いだった。

ゴダイゴのおかげで英語が得意な教科に変わった。
他の事にも自信がついた
人並みに勉強出来るくらいにまで引き上げてもらって感謝しています。
いやほんと
109昔の名無しで出ています:04/06/02 11:56 ID:???
奈良橋さんの歌詞に限らずゴダイゴの英語詞はなんで1,2番とも同じなのが多いんですか?
その事が聴いた時に脱力するというか、恥ずかしいさを増幅するんですが。
サビぐらいは繰り返してもいいけど・・・
110昔の名無しで出ています:04/06/02 13:41 ID:tosvxjpi
>>109
1番と2番が同じなのは999ぐらいじゃね?
あれは締め切りの問題で、1番までしか出来なかった。
1、2番〜ソロ〜1番に戻るパターンなら、外タレだってよくあるだろ?
111昔の名無しで出ています:04/06/02 16:30 ID:???
>>110
セレブレーションもじゃない?>1番と2番一緒
112昔の名無しで出ています:04/06/02 20:54 ID:???
ハウスとか冬の樹や男たちの〜とか
ゴダイゴが関わった映画ってレンタルであるの?
113昔の名無しで出ています:04/06/02 23:44 ID:???
>>111
西遊記では他に
Steppin' into your world
Dragons and Demons
A Fool
114昔の名無しで出ています:04/06/03 02:30 ID:o1jbHQem
>>112
分かってるかもしれないが、「冬の樹」は『男たちの旅路』の1エピソード。
でもって、映画じゃなくてテレビドラマ。
ちなみに、『ハウス』も『男たちの旅路』もビデオ・DVDで発売されている。
レンタルにあるかどうかは、その店の規模次第。
115昔の名無しで出ています:04/06/04 02:45 ID:LBvXex+n
>>112
映画の「青春の殺人者」「キタキツネ物語」は
よほどしょぼい店じゃなければほぼ確実にレンタルあるだろうね。

「青春の殺人者」は並木座のリバイバルで見てぶっとんだなぁ。
ゴダイゴも主演の水谷豊も健全なアイドル路線だった時代だったし、
それでファンになったくちなんで、死ぬほどびびった。
でも冒頭の、歩く水谷豊のバックに流れる「想い出を君にたくそう」が
最高にいいんで、まだ見てないならぜひ見てくれ。
116昔の名無しで出ています:04/06/04 04:59 ID:???
>>109-111
Return to Africa とか A Good day とかの、
当初、日本語版しか発表されなかった曲も、
確か、英語版では1コーラス繰り返しだったと思われ。
117昔の名無しで出ています:04/06/04 20:45 ID:???
銀河鉄道999は何度聞いても感動じゃ。
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!

2番の歌詞の後の間奏は何度聞いても心に染みる。

ア ジュニー トー ジ スタ〜〜〜〜〜〜
チャラ〜〜〜〜ッ←アバのダンシングクィーンのイントロのピアノに似てる
チャ〜チャチャチャ チャ〜〜チャチャチャ〜←松山千春の「長い夜」の締めの音楽似てる
チャ〜チャチャチャ チャ〜チャチャチャチャチャチャチャチャ ジャッ!!
チャ〜チャチャチャ チャ〜〜チャチャチャ〜
チャ〜チャチャチャ チャ〜チャチャチャ
チャ〜チャチャチャ チャ〜チャチャチャ
チャ〜〜チャ〜チャ〜チャ〜チャ〜〜〜♪
ダギャン 
ジギャラシプレススリーナインオテークオナジャーニー
アネバーエンディングジャーニー
アジュニートーザスターーーズ♪

昔西村由紀江の日曜ピアノ気分ゆう番組でタケカワ出てた。
宮川泰が指揮してた。タケカワの事を大絶賛してた。
118昔の名無しで出ています:04/06/05 01:10 ID:???
999の英語盤って、シンセの音色が日本語盤と違うよね。
音数が少ないような気がする。
119昔の名無しで出ています:04/06/05 08:50 ID:WqPUFwGC
>>117
>>ダギャン
これって実際何て歌ってるの?
教えて天才な人。
それと999の編曲てタケカワさんがしてたのかな?
その間奏の部分の編曲は素晴らしいよね。
120昔の名無しで出ています:04/06/05 08:59 ID:WqPUFwGC
あと最後の繰り返して歌うところ
タケカワさん一人が歌ってるの?
1回ごとに違うメンバーの方が歌ってるの?
前から疑問に思ってました。
121昔の名無しで出ています:04/06/05 09:52 ID:???
>119
ダギャン。
「演奏」と、歌詞中The gallaxy expressの「The gal」が重なっているのでそう聞こえる

編曲はミッキー吉野。タケカワは編曲に関しては・・・

間奏だけでなく、イントロもミッキーかと。

リピート部は、レコードではタケカワのオーバーダビング。
ライヴでは、A never ending journey. までがタケカワ。A journey to the stars.は他のメンバーのコーラス。


つか、疑問に思うなら、ある程度は自分で調べれ
少し検索すれば、すぐに解答が見つかるものばかり


122昔の名無しで出ています:04/06/05 11:35 ID:???
大昔はダブルトラックなるものを知らず
タケカワさんって面白い声してるなァ〜と思っていた(恥
123昔の名無しで出ています:04/06/05 18:41 ID:???
2年前「そして音楽がはじまる」って番組で
ゴダイゴの999の特集してた。
999の制作秘話てんこもりだった。
再放送やらないかな〜。

ちなみに番組の本も出てる。
ネット本屋で検索すれば出てくるはず。
124昔の名無しで出ています:04/06/05 18:54 ID:???
タイトルは「そして音楽が始まる」ですた。
ひらがなじゃ検索にひっかからねーよ・・・スマソ。
125昔の名無しで出ています:04/06/05 22:37 ID:xO8UAwi6
タケカワユキヒデはタバコを吸いますか?
答えて下さい。
126昔の名無しで出ています:04/06/05 23:59 ID:???
吸う。

答えて下さい。と書いてあるから、答えてやったゾ。
127昔の名無しで出ています:04/06/06 02:29 ID:???
>126
今は吸わないよ。もうずいぶん前にやめてる。
偉そうに言ってるわりには、間違ってるし(w
128昔の名無しで出ています:04/06/06 02:40 ID:???
盛りあがりそうな悪寒
129昔の名無しで出ています:04/06/06 05:17 ID:???
実際に吸う・吸わないは別として。
そんな質問してどうすんの?
どっちだっていいじゃん。

それにここで聞きたいことがあるなら
「教えて下さい」じゃないの?
130昔の名無しで出ています:04/06/06 07:01 ID:???
そそそそんな餌で俺が釣られクマー
131昔の名無しで出ています:04/06/06 09:57 ID:???
ゴダイゴスレって本当に2ch慣れしてない香具師が多いな
132昔の名無しで出ています:04/06/06 12:18 ID:???
>131
それだけ「スレてない」ってことでしょ?(激藁)
こんな所に慣れてる香具師なんてロクなやついないわ。
漏れもだけどさ。
133昔の名無しで出ています:04/06/06 15:08 ID:???
慣れてないのに平気で書き込むのは
スレてないんじゃなくて単にマナー知らないだけだと思うがな
スレ違いネタだけじゃあんまりなんで↓

>>123
ありゃ良い番組だったね
ニュージーランドまで行って奈良橋陽子にコメントを求めたり(今思うとラストサムライ撮影中だったんだね)
タケとミッキーがそれぞれ999をピアノで弾いてみせたり
放送当時は番組ホームページで読めたけど、もう無理かな?
134昔の名無しで出ています:04/06/06 23:16 ID:???
携帯の通話着信を999にしてますが、人に聞かれると恥ずかしいので
鳴ったら速攻で取ってます。
恥ずかしいけど変えようとは思いませんよぉ〜。
135昔の名無しで出ています:04/06/07 01:29 ID:???
漏れの着信は、自作のTHANK YOU,BABY。
136昔の名無しで出ています:04/06/07 03:44 ID:???
漏れは自作のA Fool!
137昔の名無しで出ています:04/06/07 18:28 ID:/ZX12i2L
先月の大橋純子さんのブルーノートツアーに、ミッキー吉野氏がバックミュージシャンとして参加してました。
他にもパーカッションの斎藤ノブ氏をはじめとした、そうそうたるメンバーだったのですが、何とオープニングで演奏したのが、ミッキーがメインボーカルの“モンキーマジック”でした。
ミッキーのピアノを伴奏した“シルエットロマンス”も、どこかアジアンムードがあって聴き応えがありました。
138昔の名無しで出ています:04/06/08 07:23 ID:???
モンキーマジックの最後の音楽格好いいぞ。
139昔の名無しで出ています:04/06/08 11:46 ID:4g22F8sT
モンキーマジックの最後の音楽って何だろう。マジ悩
140昔の名無しで出ています:04/06/08 12:49 ID:???
「M.O.R.」の「LEIDY LAIDY」はマイナー過ぎるか…
141昔の名無しで出ています:04/06/08 13:58 ID:???
MORにLeidi Laidiが入ってたら超レア音源
142昔の名無しで出ています:04/06/08 19:43 ID:A1ssO/xm
キャリーラブは結構好きや。
どうでもいいがメンバーの1人、ラモスそっくりや。
143昔の名無しで出ています:04/06/08 21:14 ID:???
着メロは「君は恋のチェリー」だ。
どっかのバンドがカバーしたらしいのを探してきた。
144昔の名無しで出ています:04/06/09 02:33 ID:rRWOv4mw
アサノシの誕生パーティー今年もやったんだ。知らなかった
145昔の名無しで出ています:04/06/09 17:15 ID:???

どうせ東京でしょ…。(´・ω・`)
関西でやっても今年は金欠だから行かなかったけど。

漏れの着信音はVISION OF LOVEのカラオケ(笑
音源のサイズが大きすぎて削ったら、メインがなくなった…orz
146昔の名無しで出ています:04/06/09 18:02 ID:???

福岡だってさ
147昔の名無しで出ています:04/06/09 22:47 ID:???
ミッキー、浅野氏、スティーヴってライブ等で互いにゲストで出演したりするけど
タケの場合みんな出てくれないよね。
なんで?
148昔の名無しで出ています:04/06/09 23:04 ID:???
そう単純にタケvs他の4人って構造でもないみたいだぞ
149昔の名無しで出ています:04/06/10 17:38 ID:lBiA/KrH
ここ数年 東京で浅野さんのパーティーやってないよね
最後にやったのはエイエヌコーポレーションがあったとき?
赤坂Graffitiで会費1万円とか。たっか〜
150昔の名無しで出ています:04/06/10 19:50 ID:???
タケカワユキヒデ
スーパーファミコンの「アクトレーザー2」ゆうゲームの音楽担当しとる。
ゲーム最高におもんない。
買ったら後悔するぞ。やめとけ。
151昔の名無しで出ています:04/06/10 20:58 ID:AISsiJlE
ハッピネ〜〜ス ハッピネ〜〜〜〜〜〜〜ス
チャチャチャ チャ〜〜チャチャ〜チャチャチャ
チャ〜〜チャチャチャチャ〜〜〜〜←銀河鉄道999の間奏に似てる
チャララ チャラララ チャラララ 
チャラララ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜〜
ラ〜〜〜〜〜 ラ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・♪
152145:04/06/11 00:01 ID:???
>>146
情報ありがd
なんか南下してるなぁ…。
あの方のことだから今度は南の島で…とか言い出さないかと密かに期待(w

>>149
東京→大阪→福岡(パーティーの変遷)
大阪以降はたぶんFC主催と思われ。(福岡は推測)
ANのは高杉!!
153昔の名無しで出ています:04/06/11 00:27 ID:HDkRWFTr
東京→ラーフオフ・エイエヌ開催
大阪→     〃
福岡→RKB(と言うかプロデユーサー)

今はもうFCかんでないよ。
かと言ってRKBが南の島行きの資金なんか出す訳もない
浅野氏はGUM2もろとも福岡に骨をうずめそうな悪寒


154昔の名無しで出ています:04/06/11 22:53 ID:???
最近そのFCのBBSに「ファンの方が作られているホームページは 更新日が 古く
情報も乏しい(中略)が、ココは嬉しいです」 などと書いてるのがいるが・・・。
いったい何処を見てそんなこと言ってるんだ?

あそこよりもずっと、更新もカキコもされてて、情報満載のHPがいくつもあるってのに。
155昔の名無しで出ています :04/06/11 23:30 ID:???
>154
本人(管理人)の自作自演ちゃうか?
ラ○フオフほど更新されてないサイトのほうが珍しいと思うが。
管理人に全くやる気がないのに未だにメンバーの公認サイトだなんて
言ってるもんなあ。 クサレ婆のくせにプライドだけ高いんちゃう?
哀れやね。
156昔の名無しで出ています:04/06/12 01:45 ID:???
各位、あまり私怨ぽい書き込みは自粛されたし。
157昔の名無しで出ています:04/06/12 15:15 ID:???
タケカワユキヒデが西遊記もどきの小説出してるってマジ?
158昔の名無しで出ています:04/06/12 18:57 ID:???
何を今さら(w
159昔の名無しで出ています:04/06/13 01:12 ID:dHEV8tC9
160昔の名無しで出ています:04/06/13 01:40 ID:???
>>150
突っ込む所ですか?
161昔の名無しで出ています:04/06/14 16:10 ID:???
特撮のガンバロンの曲ってタケカワ抜きのゴダイゴで作ってたんだね
162昔の名無しで出ています:04/06/14 16:59 ID:xegXoJCU
ぼーくがー やらなきゃー だれーがやるー
163昔の名無しで出ています:04/06/14 17:19 ID:???
ヤフオクに出てる…買おうか買うまいか、聞いてみて決めたいよー
164昔の名無しで出ています:04/06/14 17:38 ID:???
ゴダイゴアブラカタブラで録音した、タケが歌ってる
赤い狩人をMXで流しても良いですか?
165昔の名無しで出ています:04/06/14 18:52 ID:xegXoJCU
らーぶ ゆーあーざふぁいやー
166昔の名無しで出ています:04/06/14 21:34 ID:???
たけとラジオでてたの
岩崎良美ともう一人だれだった?
167昔の名無しで出ています:04/06/14 23:18 ID:???
柏原よしえだよ
168昔の名無しで出ています:04/06/15 09:40 ID:/EaHi1Z/
誰かスティーブの結婚報告にレスして上げた方が良いんじゃないー?
169昔の名無しで出ています:04/06/16 09:21 ID:???
>166
hit me with your fire だろ
170169:04/06/16 09:22 ID:???
スマソ
>166→>165 でした
171昔の名無しで出ています:04/06/16 11:51 ID:kyQvSKDc
>>169
そーいうバージョンもあるんだよ。
172昔の名無しで出ています:04/06/16 16:51 ID:U7+Q+wdV
IN YOU 勧進帳は良かった。東京音楽祭で演奏した10分ぐらいの組曲。
三味線、琴などの和楽器を取り入れたエラいかっこいい曲なんだけど。
「平和組曲」のノリに近い。知ってる人いる?
あれはやっぱりミッキー作曲なのかな。
もう一度聞きたな。
173昔の名無しで出ています:04/06/16 17:13 ID:???
>>169
heat meじゃないの?
174昔の名無しで出ています:04/06/16 18:05 ID:???
あーいよーおまえはー♪
175昔の名無しで出ています:04/06/16 19:05 ID:???
カセットデッキ壊れてた…(´・ω・`)
アブラカタブラで録音してた音源WAV化して保存しようと思ったのに…。
176昔の名無しで出ています:04/06/19 19:59 ID:???
>>172
ライブ音源が残っていればまた聴けるんだろうけど、どうなんだろうね。
ディズニーランド組曲は版権がうるさいだろうし、
IN YOU〜も録音さえあればいつか収録もありなんだろうけど。

そういやゴダイゴは上の三つと平和組曲、新創世記以外に組曲ってあったかな。
アワディケのCLOSE UP〜PURPLE POISONまでの流れが組曲形式らしいんだけど、アレは違う気がするし。
177昔の名無しで出ています:04/06/19 20:04 ID:???
今朝のめざまし天気コーナーで、僕のサラダガールがかかってた
178昔の名無しで出ています:04/06/19 21:56 ID:???
新創世紀  ゴダイゴ号の冒険  威風堂々  シルクロード  IN YOU 勧進帳  ディズニーランド組曲(トゥモロー)
179昔の名無しで出ています:04/06/19 21:57 ID:???
>176
上の三つって何?
180176:04/06/20 01:45 ID:???
>>179
あ、上三つじゃなくて上二つだったな。ゴメン。
ちなみにディズニーとIN YOU〜のことです。

記憶じゃ、確かゴダイゴ号の冒険とかいうタイトルの曲があったような>組曲
このスレじゃ話題に上っていないから、よほどマイナーなのか。
181昔の名無しで出ています:04/06/20 13:02 ID:dyjvYJ22
ゴダイゴ号は、中にチェリーやFlyingが入ってるから、組曲というよりはメドレー形式のコンサートという趣が強い。
でも見事にプログレしているし、コンセプトアルバムとして一枚にまとめたら
ゴダイゴ再評価されるかも。
182昔の名無しで出ています:04/06/20 13:40 ID:???
Worlds of light〜
183昔の名無しで出ています:04/06/20 13:41 ID:???
>181
メドレー形式ですか。しかも、
既出のアルバム曲から何曲か入りつつオリジナル曲も
あるという形なんでしょうね、見た限りでは。

つくづくリバイバルブームからファンになった人は損ですな(おれ含めて)。
もし誰か>178で挙げられた音源持っているなら、安月給からカンパもしようものだが。
184昔の名無しで出ています:04/06/20 14:00 ID:???
「ゴダイゴ号の冒険」のことなら、1曲1曲くわしく解説したサイトがあるよ。
ファンサイト検索してみれ。
185昔の名無しで出ています:04/06/21 01:40 ID:a/uUgqYb
でも、今ファンの間で出回っている音源と、ファンクラブ会報に載っている物とは若干内容が違うね
186大人の名無しさん:04/06/21 01:41 ID:???
「ゴダイゴ号の冒険」はFM東京の「DENON LIVE」でフル演奏
したよね。それまでコンサートでもフルにやったことは殆どなかったそう
だけど。当時のファンクラブ会報に曲名など詳しく出てるよ。
187昔の名無しで出ています :04/06/21 02:14 ID:???
>185

>184が書いてるファンサイトによるとコンサート会場によって内容を若干
変えてたらしいよ。
188昔の名無しで出ています:04/06/21 03:12 ID:a/uUgqYb
♪わーるずおぶらいっ わーるずおぶらいっ♪ていうハモりが好きでっす^^
189昔の名無しで出ています:04/06/21 16:55 ID:???
>>187
知ってるよ。
だって書いたの俺だもん
190昔の名無しで出ています:04/06/21 21:36 ID:oyLBozls
172です。
「IN YOU〜勧進帳」知ってる人いてうれしかったな。
当時はエアチェックしたはずなんだけど、テープ行方不明。悲しい。
191昔の名無しで出ています:04/06/21 21:47 ID:???
チャーとやってたときから、ラジオは必ず
録音してきたのに、2年前思い立って
全部捨てちゃった
今、激しく後悔
192昔の名無しで出ています:04/06/22 18:33 ID:???
♪れいでぃーらいでぃー
193昔の名無しで出ています:04/06/22 21:21 ID:5Xt5DGvw
>>192
♪ちゃららららら(ライブバージョン)
194昔の名無しで出ています:04/06/28 13:30 ID:???
LYENAという曲は、奈良橋さんの子供レナさんのために作られた曲なんでしょうか?
195昔の名無しで出ています:04/06/28 18:00 ID:???
>>194
そうでつ。
ジェニカ・ミュージックは長男ジェニカ(野村 祐人)だね。
196昔の名無しで出ています:04/06/28 22:44 ID:???
詞をもらってから完成までに4年かかったとか?
197昔の名無しで出ています:04/06/29 01:47 ID:???
洋酒と曲は、寝かせば寝かすほど・・・
198昔の名無しで出ています:04/06/30 21:56 ID:???
今ミラクルのBOXバージョンにはまっとります。
元の曲より大幅に長い上ラップがニヤリとさせてくれてイイ!
もちろん原曲も好きなんですが。

で、ふと思ったのですが、元のミラクルはQ盤だと歌詞が途中で切れてるんですけど
これに関してはオリジナル版でも歌詞はやっぱり途中までしかなかったのでしょうか?
オリジナル版が手に入らないので確認できなくて…。
199昔の名無しで出ています:04/07/01 01:49 ID:???
オリジナル版(レコード)の歌詞は、ちゃんと全部載ってるよ。
でもQ盤のほうは「途中で切れてる」バージョンと「完璧」バージョンと
両方あるらしい。
ウチのも「途中で切れてる」バージョンだった・・・。

Q盤シリーズは全部、レコードとは全然違うライナーになっちゃってるし
歌詞間違いが結構ある。廉価版だからしゃーないけど。
200昔の名無しで出ています:04/07/01 08:00 ID:???
朝から失礼します。
>199さんありがとー。Q盤に2バージョンあるとは。
仕方ない、完璧バージョン探すか。
ジャケットになにか変化なきゃいいけど。
201昔の名無しで出ています:04/07/01 15:53 ID:???
あ〜る盤買った人いる?
いやライナーとかどうなってんのかなーと思ったんで
202昔の名無しで出ています:04/07/01 18:08 ID:???
>201
5枚とも買いました
ライナーは、元になったCDのライナーをそのままコピーしたような感じ
少し白いめのプリンタ用紙で、ジャケット部分は小さくスキャンされてて、
周りの余白部に、裏の歌詞が透けて見え(w
203昔の名無しで出ています:04/07/02 01:27 ID:???
> あ〜る盤買った人いる?
同じく5枚買いました。
けど元のQ盤よりもチャチいのに、元CDとほぼ同じ値段ってどうよ・・・。
特に「HELLO/GOOD NIGHT」!これだけは元がQ盤でないので、
値段がチョットお高い。コレで○千円!?CD-Rだろぉ!?
・・・といいつつも買ってしまうのだが(w
204昔の名無しで出ています:04/07/02 03:05 ID:V7PKnl9Z
>>202-203
回答dクス。
中途半端なCD-R発売より、曲単位のダウンロードを完備してくれた方が嬉しいかもね。
205昔の名無しで出ています:04/07/02 23:23 ID:???
「Q盤」だとか「あ〜る盤」ってなーにー?
そんなにイイもんなら私もホスィから教えてくだちい・・
206昔の名無しで出ています:04/07/03 00:46 ID:???
Q盤は、過去のアナログを廉価に復刻したCDシリーズ。
早めに廃盤になるので、時が経つと中古かネットオークションでしか
手に入らないケースがほとんど。

あ〜る盤は、注文制で、注文すると一枚から焼いてくれる。
ゴダイゴは、Kathmandu、One Dimension Man、平和組曲の3枚、
タケのソロはHello/Goodnight、Lyenaの2枚が該当していて、
これは今でも注文できる。

今度からは検索するように。

207昔の名無しで出ています:04/07/03 12:04 ID:???
205です
ありがとうー&検索せんですみませんでした。

私も頑張ってゲットしたい!
208昔の名無しで出ています:04/07/03 15:42 ID:qSyWlPW4
>>198
>ラップ
Monkey Magic〜Beautiful Name〜999〜It's Only Moneyだっけ?
思わずニヤリしちゃうよね。何回か聴いて気づいた。
ミッキーがハジケていて(・∀・)イイ!
209昔の名無しで出ています:04/07/03 22:35 ID:???
>>208
あれを聴いてて、変にうがった見方した俺は腐ってる・・・。
999まではともかく、最後にIt's Only moneyだったから
まだ金ほしいのかミッキー!とか思ってしまったw
(とか言ってるがBOX版ミラクル大好きな俺。)

そういやBOXではフラワー収録曲の半数以上が入ってたけど、
全部音がいじられたりミラクルみたいに別物になってたりするんだな。
当時のミックスに納得してなかったのかな、ミッキー。
210昔の名無しで出ています:04/07/03 23:21 ID:WnmJceGH
>>209
Take it away, it's only moneyだから
むしろ「金なんかいらねーYO!」じゃないのw

フラワーの頃ってジョニー野村の発言力絶大で
ライブで演奏されてたのと全然違う形でレコーディングされたりしてたから
アレンジャー&コンポーザーのミッキーには不満だったのかな。
BOXのリミックスも、アレンジはともかく音質は本人的に満足してないと思うが。
211昔の名無しで出ています:04/07/04 00:12 ID:???
Miracleの両者のアレンジを聴きながら
思わず知らずニヤついてしまうんですが。
どちらもそれぞれ大好きさ。
212209:04/07/04 02:45 ID:???
>210
しまった、歌詞の意味を素で忘れてた。往って期末。
>211
元のバージョン、おれも好きです。
どちらもいいと感じるから本当は甲乙つけらんないけど、
なんだか知らないがBOX版が印象深い。
213昔の名無しで出ています:04/07/04 07:27 ID:???
MiracleってBoueではスティーヴがヴォーカルじゃなかった?
214昔の名無しで出ています:04/07/04 21:30 ID:???
まじ?CDほしいな。
いや、それ以前にBoueはアルバムだしてただろうか…。
215昔の名無しで出ています:04/07/04 23:10 ID:???
216昔の名無しで出ています:04/07/05 00:06 ID:???
>215
ありがとうー。
今携帯からだから見れないけどパソコンなおってからしらべまつ。
217昔の名無しで出ています:04/07/05 02:30 ID:???
CD「Boue」、某オクで出てるよ。珍しい!
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39066053
218昔の名無しで出ています:04/07/08 19:44 ID:???
ミッキーって、どんどん新しい曲を書くより
以前書いた曲を熟成させるがごとくアレンジしなおすことが多いな。

ガンダーラやTry to〜なんかは確かにいいんだけど…。


薔薇は…ミッキーが歌わなかったほうが…。
219昔の名無しで出ています:04/07/10 21:06 ID:???
あの・・・この間のFCツアー行った人いる?どうだった?
220昔の名無しで出ています:04/07/13 22:06 ID:???
最近、モンキーマジックカバーしたとかいうバンドのシングルが
出てるらしいけどみつからん…。

手にいれた&聴いた人いる?
221昔の名無しで出ています:04/07/13 22:32 ID:???
オレンジレンジの最新CDSのカップリングやね。
222昔の名無しで出ています:04/07/16 12:41 ID:95YGrSyK
聞いた、むしろ買った。個人的には今まで聞いたことあるカバー中一番スキだ、原曲の勢いをなくしてないし。
レンジて叩かれるけど、マッキーやダンスマンのアレンジはまったり度が高く感じる。
223昔の名無しで出ています:04/07/16 12:47 ID:95YGrSyK
聞いた、つーか買った。個人的には今まで聞いたことあるカバー中一番スキだ、原曲の勢いをなくしてないし。 レンジて叩かれるけど、マッキーやダンスマンのアレンジはまったり度が高く感じる。
224昔の名無しで出ています:04/07/16 19:39 ID:???
わかったわかった
225昔の名無しで出ています:04/07/17 18:01 ID:???
二重スマソ…
226昔の名無しで出ています:04/07/22 14:39 ID:???
flowerのギルティとHow can I〜は
ヴィジュアル系っぽい曲だな。

なのに彼等からカバーの話がない…。密かに期待してるのだが
227昔の名無しで出ています:04/07/22 22:38 ID:???
昨今のヴィジュ系バンドからカバーのお声がかかったら、
それはそれで気持ち悪かったりしません?
228昔の名無しで出ています:04/07/23 13:49 ID:???
やだよ、いまどきビジュアル系なんて
シーン自体がぜんぜん盛り上がってないじゃん
>>226がどんなバンドを想定してるか知らないケド
ビジュアル系っぽい曲って何それ?て感じだし。
229昔の名無しで出ています:04/07/23 19:49 ID:???
>228
生真面目な人だなぁ。ネタくらいスルーしる。

そして>227に同意。
(そーいや不思議とカトマンドゥーからワンディメまでのアルバム曲ってカバーされてないな)
230昔の名無しで出ています:04/07/23 20:04 ID:qOeTbRe/



ネタにしちゃつまんないんですけど、、、
231昔の名無しで出ています:04/07/23 20:44 ID:???
「Love's a Journey」+沢田研二の「ヤマトより愛をこめて」=冬ソナの主題歌
232昔の名無しで出ています:04/07/23 22:19 ID:???
>>229
「フラワー」に入ってる「トロピカルガール」は元JACの高木淳也が
「いとしのステラ」ってタイトルでカバーしてるよ。
発売順からいけばゴダイゴがカバーしたことになるんだけどね。
233昔の名無しで出ています:04/07/23 23:32 ID:???
>>232
元はゴダイゴ側からカバーした曲なんですね。知らなかった。
とはいってもタケ作曲だから、まるっきり他人の曲じゃないのか。

そういやカバーで思い出したけど、
カップス時代のミキーがディープパープルのhardroadカバーしてたみたいね。
それ聞いてミキーにHRへの興味があったんだなぁと思ったもんだが、
ゴダイゴ時代に洋HR系からのカバーはついになかったな。
スピードキングなんか、一番ミキーにやってほしかった曲だったんだが…。
234昔の名無しで出ています:04/07/24 02:22 ID:???
ってゆうか、普通にセルフカバーとか言わないか?
235昔の名無しで出ています:04/07/24 05:11 ID:???
ジョン・ロードのハモンドはベタすぎてR&B系のミッキーには会わないとオモ
カップス時代にZEPとかクリームとかHRのカバーやったのは他のメンバーの趣味だよ
マーボーなんか今でもそゆ感じのバンドやってるし
236公野美紀:04/07/25 03:39 ID:???
「ポートピア」のピクチャーアナログ超入手困難。えとせとらにもない。
あのとき買っておけば…。っていまでも後悔してる。
237昔の名無しで出ています:04/07/25 05:59 ID:???
>>236
10年前はあちこちの中古屋でよく見たもんだけどな
238昔の名無しで出ています:04/07/25 08:18 ID:???
再結成での人気復活を機に中古盤屋のラインナップがめっきり寂しくなった。
置いてる店も、需要が上がったのを察知して値段吊り上げた利子やがる。
マァ今時はヤフオクとアマゾンでしか買わない様な甘ちゃんが多いから
こっちは地元で意外な盤をゲトさせて貰ってるけどな
239昔の名無しで出ています:04/07/25 13:40 ID:m8A+gJ5m
>>238
くさ〜( ゚Д゚)
240昔の名無しで出ています:04/07/25 13:48 ID:???
iPod にはゴダイゴBOXの全曲が入るんだろうか・・。
241昔の名無しで出ています:04/07/25 14:51 ID:???
>>240
全曲淹れてます。
iPodの種類とエンコードの方法にもよると思うけど。

>>236
ポートピアの他にナマステとかもピクチャーなかったっけ?
勘違いかな?
242昔の名無しで出ています:04/08/02 19:28 ID:???
保守
243昔の名無しで出ています:04/08/03 02:23 ID:KlpkcHJ0
モンキーマ●ックのカバーhttp://aea.to/mauram/
244昔の名無しで出ています:04/08/03 02:40 ID:7HkqE3Ta
↑なにこれ。
245昔の名無しで出ています:04/08/03 09:14 ID:???
>243
聴いてみたけど、何だかなあって感じ。面白いとは思うんだけどさ。
246昔の名無しで出ています:04/08/03 15:03 ID:ycNicdx4
素人の趣味の域を出ないな。
Monkey HavenのMP3倉庫にも似たようなのが腐るほどある。
247昔の名無しで出ています:04/08/04 00:09 ID:???
>243
真ん中の
まんまサンプリングしてる所が
一番イイと思っってしまったのは俺だけ?
248昔の名無しで出ています:04/08/06 22:54 ID:pHNFbqpi
保守ageしてみる。
249昔の名無しで出ています:04/08/06 23:48 ID:BBkMoNce
>>177
1976年の化粧品のタイアップソングだね。
「ガンダーラ」からのいわゆる黄金時代よりも前だね。
250昔の名無しで出ています:04/08/06 23:53 ID:99MXPt+O
気が遠くなるほど昔の書き込みにレスつける人がいるのって
ゴダイゴスレの特徴だよねw
251昔の名無しで出ています:04/08/07 09:06 ID:5iVjzcVt
今日の「いつ笑み」にミッキー出てたね。
252昔の名無しで出ています:04/08/07 12:38 ID:???
探求心とか向上心とか・・・・・メンバーそれぞれ違いますから・・・・・
253昔の名無しで出ています:04/08/07 14:13 ID:0l4nOFuA
つかあんなタイミングで
上沼恵美子なんかに訊かれても
まともな答え返せないとオモ。。。
実際このタイミングで再結成したら、向上心ないなって思うし
254昔の名無しで出ています:04/08/07 18:42 ID:???
再結成ネタが出るとは、夢にも思わなかった。
「人気グループ復活ブーム ゴダイゴ再結成のウワサ!?」
何だよ、このテロップ・・・。
255昔の名無しで出ています:04/08/07 19:01 ID:???
ま、世間一般の人が"ゴダイゴ再結成"を望んでくれるのは嬉しいが。
あんまり実現不可能な話は振らんでくれ・・・
256昔の名無しで出ています:04/08/07 21:26 ID:w216IwyK
無理やり、テロップにまでデカデカと「ゴダイゴ再結成」と出して
ミッキーがコメントしたゴールデン・カップスの再結成はスルーかよ!!
今年は映画公開とかあるから、ミッキーもそっちを突っ込んでほしかっただろうに…
257昔の名無しで出ています:04/08/08 00:13 ID:???
やっぱゴダイゴ再結成で一番ネックになるのは衰えまくりの漫画好きの人だな。
258昔の名無しで出ています:04/08/08 00:40 ID:???
>257
そうでもないみたいよ。
259昔の名無しで出ています:04/08/14 01:23 ID:???
ほす
260昔の名無しで出ています:04/08/14 20:58 ID:???
もしスチーヴが「どうしても参加できない」として
後釜のデブべーシストによる再結成ゴダイゴでツアーやったら観ますか?
261昔の名無しで出ています:04/08/14 22:09 ID:???
後釜の人はすでに引退してるよ。
それにもともとギタリストだったし。
だから一時サポートしてた、トランザムの富倉安生かな。
262昔の名無しで出ています:04/08/15 14:54 ID:???
スティーブが参加できないなら、再結成はしないよ。絶対に。
263昔の名無しで出ています:04/08/15 16:36 ID:???
>>261
引退といっても演奏はしてるけどね。
264昔の名無しで出ています:04/08/15 17:14 ID:???
不完全な再結成は御免蒙る。
かつてのベストテン同窓会とか、
いつぞやのヘタレ999とか、
トラウマがありまくりだし・・・orz
265昔の名無しで出ています:04/08/15 17:55 ID:???
そんなこと言ったらタケカワだって
ほとんどミュージシャンを半分引退してるようなも(ry
266昔の名無しで出ています:04/08/15 19:05 ID:???
今のスティーブだってミュージシャン引退してるようなものジャン。
再結成ツアーではミスだらけだったし
267昔の名無しで出ています:04/08/15 19:14 ID:???
これは古いデータだが、レコード会社と契約して、
年間デビューする新人バンドが300ぐらいあって、
そのうち3年後(だったか?)契約更新するバンドは10分の1。
さらに6年後も再更新できるバンドは指で数えるほどらしく、
ミュージシャンの旬というのは、スポーツ選手より短いかも。
268昔の名無しで出ています:04/08/16 21:13 ID:???
>>266
おまえ後釜のデブべーシストによる再結成ゴダイゴでツアーやったら観るんだな
269昔の名無しで出ています:04/08/17 01:41 ID:???
>>268
見るよ。それが何か?
270昔の名無しで出ています:04/08/17 06:26 ID:???
後釜のデブベーシストとやらが演奏したDenon Desireライブが大好きな漏れは
ゴダイゴファン失格ですかそうですか
271昔の名無しで出ています:04/08/17 09:16 ID:???
ベースなんてどっちでも良いからデブボーカリストをなんとかして欲しいよ。
272昔の名無しで出ています:04/08/17 12:28 ID:txlVaBR+
聞きに来る客がデブ、ハゲ、ババアなんだから別にいいだろ?
ミュージシャンにばかり文句つけてねーでよぉ、
てめーらも若作りしろや!ゴルァ(・∀・)
273昔の名無しで出ています:04/08/17 14:30 ID:???
>>272
オマエモナー!
 なんて久しぶりに書いた
274昔の名無しで出ています:04/08/17 18:55 ID:???
俺は当時ライヴなんて見に行かなかったが
ライヴ盤聞いて思ったのは
デブベースになってからの「モンキーマジック」の何と味気ないことよ

やっぱあの曲はスティーヴとのデュエットVocalなんだよ
あのガラッとした低音声がタケと絡むとgood
275昔の名無しで出ています:04/08/17 21:10 ID:???
デブのベーシストって吉沢氏のこと?
276昔の名無しで出ています:04/08/17 21:57 ID:3hj69JIr
昨日アマゾンに注文した
GODIEGO 新創世紀
Our Decade
Dead End
がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
名曲揃いだな!
277昔の名無しで出ています:04/08/18 00:07 ID:???
>>274
つまりピンでのタケのボーカルは聞くに堪えないということですか?
278昔の名無しで出ています:04/08/18 20:33 ID:???
>>275
そいつ以外に誰がいるんだ?





と釣られてみる
279昔の名無しで出ています:04/08/18 23:50 ID:???
昔デパートの屋上で
吉沢と撮った2ショット写真
ずっと部屋に飾ってた

吉沢はあのゴダイゴの数年間
楽しかっただろうな。スター気取りでさ
280昔の名無しで出ています:04/08/19 01:07 ID:???
これ何? CM入りって、テレビで放送したのを勝手にDVD化したってこと?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51074711
281昔の名無しで出ています:04/08/19 01:58 ID:???
メンバーも、スティ−ヴなのか吉沢なのかどっちかわかんない
282昔の名無しで出ています:04/08/19 02:28 ID:???
ニャー
283昔の名無しで出ています:04/08/19 02:53 ID:???
>>280
懐かしいねえ。
確か、中国の女の音楽教師の人が、
「世の中にこんな素敵な音楽が存在するのか!」
と感激して泣くシーンがあったんだよな。

彼女からすれば、ビートルズをすっ飛ばしてゴダイゴだもんね。
でも、そんな出会い方ってステキ!
284ぼよよーん:04/08/19 07:33 ID:???
>279
ゴダイゴのコンサ−ト時 隣に吉沢氏が居た。まだ 加入前だったけど 後でメンバーになった時はビックリした。今吉沢氏は何されてるんですか?
285昔の名無しで出ています:04/08/19 14:58 ID:yu7qyF0K
誰か親切な人ガンダーラのコードを教えてください・・・。
286昔の名無しで出ています:04/08/19 22:57 ID:Z4Cjr2l3
CMソンググラフティー、Our Decadeが好きかな。
287昔の名無しで出ています:04/08/20 19:46 ID:???
ゲームセンターに置いてある
「ギターフリークス(&ドラムマニア)」と「太鼓の達人」に入ってる
ゴダイゴの曲、歌も含めて原曲とは少し違うが実は
あれはあれで聴ける物だ。ボーカルが少々弱いが。

と、たまにゲーセン行く人間が言ってみる。
288昔の名無しで出ています:04/08/24 19:35 ID:???
ほす
289昔の名無しで出ています:04/08/24 20:20 ID:Ww8AGvNK
ミッキーがテレビで見れそうだな…

9月19日(日)JOE'S BAG@CLUB CITTA
主催:TV朝日/CLUV CITTA/TEAM
後援:tvk 協力:鎌倉協力コミニケーションズ

290昔の名無しで出ています:04/08/24 20:39 ID:F9lcnZX+
291昔の名無しで出ています:04/08/24 20:42 ID:???
>>290
何もそこ覗かんでもオフィシャル見ればいいやん
292昔の名無しで出ています:04/08/25 12:01 ID:NDpAJSN0
293昔の名無しで出ています:04/08/25 14:17 ID:???
マルチやめろ。
まじうざい。
294昔の名無しで出ています:04/08/25 15:16 ID:ibVgBfPw
295昔の名無しで出ています:04/08/25 15:41 ID:???
>>294
層化の話が9割だね。浅野さん、大丈夫かぁ
296昔の名無しで出ています:04/08/28 13:22 ID:???
>>294
層化の話はウンザリ・・・音楽的な話をしてもらいたいね。
だが「大森はギター下手」ってカキコが多いのが気になる。
スレタイからいっても、来てるのはサザンヲタが多いと思うのだが、
ファンに下手って言われるギタリストって・・・。
297昔の名無しで出ています:04/08/28 14:25 ID:???
>>296
TAGCにゲスト参加してるの見たけどほんとうにヘタだったよ。
これでプロか!とびっくりした
浅野さん音楽の質を捨てて動員をとったかと
298昔の名無しで出ています:04/08/28 17:01 ID:???
ネットサーフしてたら、
「ゴダイゴもサザンみたいに、ボーカルとキーボードが結婚してたら
今も続いてたかもしれないのに」というカキコがあった。
(勿論片方が女だったら、という条件つきなのだが)
299昔の名無しで出ています:04/08/28 18:48 ID:???
>>298
それは、キモい妄想ですな。
300昔の名無しで出ています:04/08/28 20:13 ID:???
サザンが持ってるのは学閥バンド(青学)だからだよね。
ムーンライダーズ(立教)とかもそうだし。
大人になってから出会ったバンドで、長続きするのってないわけで
301昔の名無しで出ています:04/08/29 23:44 ID:???
>>294
「トミーってモルモン教の宣教師じゃないの?」
何だよ、それ?
ゴダイゴをサザンのつまらん宗教論争に巻き込まないでくれ!
302昔の名無しで出ています:04/08/30 00:01 ID:???
スティーヴとカルト教団に入っていたんだよね?
スティーヴの本「WHO AM I?」に書いてあった。
303昔の名無しで出ています:04/08/30 00:28 ID:???
トミーが今も宗教やってるなんて聞いたことないな。
宣教師なのはスティーヴの方だから(キリスト教だけど)
スティーヴと勘違いしてんじゃない?>サザンヲタ

もっとも無宗教が多い日本人と違って、アメリカ人は何らかの
宗教に入っててもおかしくないけど。
304昔の名無しで出ています:04/08/31 04:04 ID:???
俺は自由に生きる孫悟空だよ
気楽なもんだよ
世の中色々あるけれど
俺には関係ないね
もっと大きく心を広げて
この世は結構楽しい
Call Me マジックモンキー
Hey, Call Me マジックモンキー
愉快な事探しながら生きてる俺だよ
マジックモンキー
305昔の名無しで出ています:04/08/31 04:09 ID:???
>もっと大きく心を広げて

ここのベースラインが好きだ。
306昔の名無しで出ています:04/08/31 19:42 ID:???
>>304
この曲
めっさ好きなのよねぇ
307昔の名無しで出ています:04/08/31 21:50 ID:UGkIKL40
>>306
なんか組曲のように、いかにもまだ曲が続きそうな終奏がカッコいいね。
終奏であんなにしびれさせてくれる、ゴダイゴって凄い。
308昔の名無しで出ています:04/08/31 22:15 ID:???
>>307
Holy and Bright への流れが絶妙。
309昔の名無しで出ています:04/09/01 00:51 ID:???
みなさん、ゴダイゴの曲で一番好きなのはどれ?
私、ハピネス。
310昔の名無しで出ています:04/09/01 01:33 ID:???
いきなりソロだし
311昔の名無しで出ています:04/09/01 02:22 ID:???
>>304
それって劇中で流れた短縮バージョンだよね
こうやって見ると、ところどころ歌詞の意味がつながらない。
312昔の名無しで出ています:04/09/01 02:26 ID:???
だいたい孫悟空って自由に生きてちゃ駄目だろ。
ちゃんと三蔵法師を天竺まで連れて行かなきゃ。。。
313昔の名無しで出ています:04/09/01 21:17 ID:EwJdPjD0
漏れは二人のコーラスが好きだ
いきなりソロだし
314昔の名無しで出ています:04/09/01 21:25 ID:ZjyS0vFw
漏れは、白い彷徨かな。
いきなり提供曲だし‥。
315昔の名無しで出ています:04/09/01 22:24 ID:???
君は薔薇より美しい。これ最強。
316昔の名無しで出ています:04/09/01 23:47 ID:???
元旦が来た がイイ
317昔の名無しで出ています:04/09/02 00:03 ID:???
一月一日だ、絶対。
318???????[??:04/09/02 08:00 ID:???
Rock To the music が Good
319昔の名無しで出ています:04/09/02 11:03 ID:???
わいはブタや
320昔の名無しで出ています:04/09/02 11:40 ID:???
それがどうした
321319:04/09/02 12:20 ID:???
>>320
ありがと (´∀`)
322昔の名無しで出ています:04/09/02 21:44 ID:???
「わいはブタや それがどうした USA」なんて曲があったの知ってる?
タケは関わってないけど。

「ボクはある人の曲のイメージキャラクターだったんだけど、曲よりも
ボクのほうが有名になっちゃって・・・・」なんて裏ジャケに書いてあって
当時ムカついた思い出がある。表ジャケはあのブタだった。
323昔の名無しで出ています:04/09/03 01:36 ID:???
有名・・・?
関東人の漏れは、タケのシングルでしか
あのブタ見たことなかったぞ
324昔の名無しで出ています:04/09/03 04:10 ID:q269L57b
>>323
漏れ関西人。
あのTシャツ持ってたぞ。
たしか三信衣料で500円で買った。

でも、あの曲とは何の関係もなかった。
325昔の名無しで出ています:04/09/03 05:21 ID:???
あのブタ(ヤンキーブタ)って鶴瓶が司会してた「突然ガバチョ」のキャラクター
だったよね。それをタケが「貸してくれ」って番組内で依頼してた記憶がある。
326昔の名無しで出ています:04/09/04 10:33 ID:???
私もあの豚のキーホルダー
いまだに持ってるのだけれど
いつどこで入手したのか?
あの時タケは何歌ってる頃?
ってもうまっったく思い出せない
327昔の名無しで出ています:04/09/04 11:03 ID:???
326はどうして今「わいブタ」の話になっているのか
スレの流れが読めていないようだ
328昔の名無しで出ています:04/09/04 12:27 ID:???
Rock to the musicはゴダイゴが演奏してるバージョンの方が好きだなー
329昔の名無しで出ています:04/09/04 21:19 ID:???
タケはブタや それがどうした
330昔の名無しで出ています:04/09/04 21:20 ID:???
↑絶対出ると思った
331昔の名無しで出ています:04/09/04 21:35 ID:O3ip4Ub+
そこへゆけばどんなことも言えると言うよ
だれも皆行きたがるが遥かな世界
その国の名はニチャンネル
ネットにあるゆうとピア
どうしたらゆけるのだろう
教えてほしい
332昔の名無しで出ています:04/09/04 21:47 ID:???
そだそネど教?


なにか恐ろしい宗教のような。
333昔の名無しで出ています:04/09/10 00:12 ID:???
Holy and Bright がゴダイゴの最高傑作でしょう。
334昔の名無しで出ています:04/09/10 00:44 ID:???
>333
それミッキーが失敗作だったって発言はガイシュツだが
じゃどんな感じにしとけばよかったと思ってるんだろか。
そのへんあんまり聞かないよな
普通にいいと思うんだが。
335昔の名無しで出ています:04/09/10 00:46 ID:57mSl0Lb
<ヽ`∀´> Korean Bright にしておけば、昨今の韓流ブームを先取りした名曲になってたニダ
336昔の名無しで出ています:04/09/10 02:11 ID:???
>334
ライヴでよくやってたコーラス中心のアレンジ
337昔の名無しが初めて出ました:04/09/14 21:32:53 ID:G2NrgqHL
オレさ、82〜83年頃にゴダイゴがテレビに出てホーンズなしで威風堂々やったときの音だけ録音して持ってるんだ。みんなで語り合いたいけど、これ、流したら違法行為なんだろうなあ。マルチでスマソ
338昔の名無しが初めて出ました:04/09/14 21:37:30 ID:G2NrgqHL
おーい、みんなあ、反応してくれ!
ついでにいうとNH○のレッツゴーヤン○って番組に出て演奏したときの音も
もってるぞ。レコードと全然違うReturn to Africaで、タケが木琴たたいて、
ミッキーのオルガンで終わるやつとか、出演者全員でモンキーマジックに合わせ
てモンキーダンス踊ったやつとか。
339昔の名無しで出ています:04/09/14 22:00:36 ID:???
じゃあNH○のレッツゴーヤン○って番組で川崎麻世が歌った
「カサ・ブランカ・レディ」の日本語版ってのはどうよ?
340昔の名無しが初めて出ました:04/09/14 23:11:35 ID:G2NrgqHL
>>ワタシの負けです。
341昔の名無しで出ています:04/09/15 01:09:15 ID:???
>337 >338 >339
私はそれの映像持ってますが、何か?
342昔の名無しで出ています:04/09/15 01:44:04 ID:YY8oVR4Y
私も>341さんと同様、それ全て持ってまつ。
343昔の名無しで出ています:04/09/15 09:11:37 ID:???
勝ち負けなんて無いだろ、他人からのダビング映像で自慢カキコするドキュソより
自分で録音して今でも場面を記憶してる337のほうがエロいと思うYo(^^)
344昔の名無しで出ています:04/09/15 20:13:25 ID:???
>341ですが、所持してるのは自分で録画したもので
ダビング映像ではありませんが、何か問題でも?
345昔の名無しが初めて出ました:04/09/15 20:13:27 ID:avJ2alcP
ゴダイゴを語り合いたかっただけだい!
346昔の名無しで出ています:04/09/15 20:38:42 ID:fF5NDQVy
>345
あのころ、あーゆー音を出したバンドは日本になくて、それが歌謡番組でみれたんだ。
とにかく衝撃だったんだよ。
347昔の名無しで出ています:04/09/15 22:10:51 ID:???
マルチにマルチで自慢レス付ける香具師が居るのはこのスレですか?
348昔の名無しで出ています:04/09/15 23:32:02 ID:LeN2Kb82
アデランスのCMで999の歌が流れてた。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:07:40 ID:M18PzaNl
>348
オリジナル?カバー?
350昔の名無しで出ています:04/09/16 11:41:42 ID:bRflvlat
>>349

カバーみたい。歌ってるのは、タケさんだと思う。
テンポがゆっくりして、なんか、しみじみ歌ってる感じ。
351昔の名無しで出ています:04/09/16 13:49:41 ID:???
え?久々に新しいタケの歌が聴けるのかぁ〜。
352昔の名無しで出ています:04/09/16 13:57:18 ID:???
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:01:29 ID:PR/XPoWG
>351
さてはリバイバルアルバムの発売か( ´∀` )
354昔の名無しで出ています:04/09/16 23:53:41 ID:???
アデランスのCM、オリジナルのキーで歌ってたような。
タケのボーカルだとしたら、最近珍しい?
355昔の名無しで出ています:04/09/17 03:59:23 ID:JSLMVAPZ
まだそのCM聴いたことがないけど、どうしてアデランスと999が一緒になるわけ?
356昔の名無しで出ています:04/09/17 06:10:09 ID:k7pv+3k7
タケが個人的に愛yoうわなにをすrやめ
357昔の名無しで出ています:04/09/17 14:18:12 ID:???
>>355
さあゆくんだ(アデランスへ) その顔をあげて(試着してみよう)
新しい風に心を洗おう(突風を受けても大丈夫)

てな感じで。ホラぴったり。
358昔の名無しで出ています:04/09/17 20:24:27 ID:???
そか、もう999世代がメインターゲットなんだ〜
おまいら大丈夫か?(プ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:36:40 ID:2xB5FHf6
>357
ちがうよ、顔あげないと頭頂部がみえるんだよ
360昔の名無しで出ています:04/09/17 22:47:02 ID:???
うわー!今、CM見たぞ〜
あまりにスローテンポなんで、いつぞやのザ・ベスト○ンを思い出した。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:18:25 ID:rdSS5acj
えっ見逃した。残念。スローテンポってことはやっぱり誰かのカバーだな。
情報キモンヌ
362昔の名無しで出ています:04/09/17 23:49:41 ID:???
「唄・タケ」って、テロップが出ていた気がする。

伝説のミュージシャン版にある、

「さあ行くんだ その顔を上〜げて〜〜〜ェョッ」

って唄ったよ。w

歌自体は、「・・・あたらしいかぜ」のところまで。
最近、音入れしたのかな??
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:34:39 ID:sn6Ti/2K
ますますもって興味深い。ワクワク!
364昔の名無しで出ています:04/09/18 00:59:58 ID:RYivKIVv
そのCM,いつの時間帯で見れるか知ってる人教えてけれ!
365昔の名無しで出ています:04/09/18 02:38:18 ID:???
最近はまりました。
物心ついた頃、TVの西遊記の再放送で流れていた歌が印象深くて、
20年近く経ってもまだ憶えていたんです。
聴きながら涙が出ましたよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:39:23 ID:Z+VuD5BK
MONKY MAGICって曲、今聴いても斬新だよね。すごくカコイイと思う。
今をときめくヒトらにつくれるだろうか。これを作ったとき、ミッキー
は28歳だよ。28歳。おれ、28歳のとき、四半世紀後にこういうこ
とをいってもらえる仕事なんかしてねーし。
367昔の名無しで出ています:04/09/18 20:24:33 ID:5YEQ2+Vc
ひょっとして今流れていた山崎のCMの歌ってタケの作曲では?
(パスポートがどうのこうので、ワクワクーってやつ)
368昔の名無しで出ています:04/09/18 21:43:38 ID:f1GFlPUu
やっぱMONKY MAGICがゴダイゴのヒット曲では最強だよな。小学時代、歌番組で
聞いたゴダイゴ(やサザン)が好きで、その頃はガンダーラやBネームが自分は好きで、
Mマジックはあまり好きじゃなかったけどね。外人の低音声と曲調が小学校低学年には
ややハードだったのかな?

あと俺はリア厨時代、市の図書館でアルバム西遊記を何気に聞いた時、
Mマジックとメドレーになってる1曲目のインストの凄さにはびびった。
YMOで本格的に音楽に道を踏み外し、当時洋楽や60〜70年代の洋邦古典を
聞き始めていたというありがちな俺は、当時(80年代中盤)バカにされていた
ゴダイゴがこんなに凄い曲をやっていたことにびっくりだ。
ちなみにその時代ゴダイゴはアイドル以上にダサいものとされていて、普通は
レンタル屋で借りるかエアチェック、そのダビングで音楽を聞く時代だったが、
ゴダイゴを借りたり聞いていることをカミングアウトするのは恥ずかしいという
規範があったな。俺は幼少時の原体験と自分の欲求に忠実だったので、
図書館でそれを見つけた時は借りてみたんだが・・・その幸運が無ければ、
作品でゴダイゴを聞く機会は無かったかもな。
369昔の名無しで出ています:04/09/18 22:08:11 ID:???
>>368
ずっと気が付かれないのも何なんで・・
MONKY じゃなくて Monkey ・・
370昔の名無しで出ています:04/09/18 22:55:41 ID:???
自分語りイラネ
371昔の名無しで出ています:04/09/18 23:14:21 ID:???
今日、ラーメン屋で流れていた曲・・・
出だしの部分がスプリンターリフトバックだ〜!!
と思ってよく聴いたらミスチルの曲だった!!
372昔の名無しで出ています:04/09/19 09:17:09 ID:???
↑一瞬、そう思うよね。

アデランスのCMを見たのは、報道ステーション(テレ朝)だったと思う。
22:45前後かな?
1回しか見てないので、毎回スポンサーなのかは知らんが・・・
373昔の名無しで出ています:04/09/20 22:41:59 ID:???
ミッキーがアップテンポにアレンジしたのが気に入らなかったのかな〜?
374昔の名無しで出ています:04/09/20 23:23:36 ID:???
>373
それはあるだろうね

神月のライヴ以降、幻想軌道でもスローテンポだったし
テレビでも演ってたよね
375昔の名無しで出ています:04/09/20 23:54:45 ID:???
>373
アップテンポだと息切れして歌えないのよ〜きっと(w
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:57:07 ID:MvC9CqTa
78か79年ころ、ニッポン放送でゴダイゴアブラカダブラって番組があって、
MONKEY MAGICの原曲をちょっと流したんだ。タケが作曲したオリジ
ナルのやつ。ピアノだけの伴奏でバラード調だった。「それがこうなりました」
ってタケが笑いながらレコードのを紹介したのが印象に残ってるなあ。
MAGIC CAPSULEのメイキングもタケの原曲はバラード調だし、きっと、
みんなそんな感じなんだよ。ひょっとして、その999のスローテンポってのも
タケが自分の原曲を持ち出したんではないかい?
377昔の名無しで出ています:04/09/21 01:20:57 ID:???

  ノ──ヽ
  ┴──┴    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ξξε( `)Д(´) < なにっ、俺のアレンジが気に入らないだと?
           \____________
378昔の名無しで出ています:04/09/21 02:39:26 ID:???
>>375
スローテンポの方がブレスが長くて息切れするんじゃないか?
379昔の名無しで出ています:04/09/21 11:00:10 ID:???
>>378
そうですね。
歌が下手なのもバレるし(w

個人的には、スローテンポな999なんて考えられませんわ。
あの疾走感が良いんだから。
380昔の名無しで出ています:04/09/21 15:20:07 ID:???
>>379
タケがピアノで弾き語りすると、変にしめっぽくなるんだよな。
こんな曲だったの〜?(´・ω・`)て感じ。
381昔の名無しで出ています:04/09/21 20:25:30 ID:I3qhHiDy
↑それ、マジックカプセルのビデオでタケが自分で言ってる。
ミッキーが「夜、作るからだよ」って返してた。
382昔の名無しで出ています:04/09/22 11:26:42 ID:???
>>381
へぇー、すごいこと知ってるね!マニアだね!
383昔の名無しで出ています:04/09/23 00:30:56 ID:???
>381
それも見たが
ミッキーはこの前のTV(「999」取り上げたやつ)でも
「あいつは夜に作ってるらしく云々」
っていって「こんな感じ」って弾いてたよね
「あ、同じこと言ってる」とか思った。
384昔の名無しで出ています:04/09/23 10:20:37 ID:zfksTjLc
>>383
そのTVではタケがピアノだけでスローテンポの999の出だしをやって、
自分でかみしめて「いいわあ〜」ってやってたね。アデランスのCMって
まだ見れてないけど、それのことではないかい?。
385昔の名無しで出ています:04/09/23 14:15:09 ID:???
>>384
CMのほうはスローテンポというほどではなかった。一応バンド形式だし(たぶん雑音)
ただイントロがトロくさいし、ボーカルは辛気くさい。
386昔の名無しで出ています:04/09/23 23:54:42 ID:???
セレブレーションも最初スローだったらしいね。
387昔の名無しさんで出ています:04/09/24 21:30:01 ID:Aq0lShHJ
なんと、祝福しよう!祝福しよう!がスローだったとは。
388昔の名無しさんで出ています:04/09/24 21:32:33 ID:Aq0lShHJ
ちょっと補足。当時、ミュージックフェアって今も続いてる番組に彼らが出たとき、訳詞の字幕がこれだった。どう訳すんだろって思ってたところでこれが出たから鮮明に覚えてる。
389昔の名無しで出ています:04/09/29 03:56:25 ID:Njd3SSj0
スローで評判のAD999は伝説版でないかすら?
計ってみたら「新しい風に」までじゃすと15secイントロも同じでつ。
390昔の名無しで出ています:04/09/29 21:37:55 ID:???
389>>♪o(^-'o)GJ!

全体的にハイテンポな印象あったんでネタかと思ったでつsorry...
391昔の名無しさんで出ています:04/09/29 23:02:20 ID:vSgccTPz
ガンダーラ弾いてたのはこれでつか
http://ime.nu/page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18940108
392昔の名無しで出ています:04/09/30 00:30:22 ID:???
>389
なるほどガンダーラ伝説そのものでつorz
393昔の名無しで出ています:04/09/30 01:22:32 ID:???
今日徹子の部屋にでてたね
394昔の名無しで出ています:04/09/30 03:22:51 ID:???
ニ〇るけは痛いヤシでつね
395昔の名無しさんで出ています :04/09/30 04:22:05 ID:???
>>394
んなこたあない。
痛いのはもまいだ!
396昔の名無しで出ています:04/09/30 11:23:25 ID:???
>395
本人ハケーン!
397昔の名無しで出ています:04/09/30 11:43:29 ID:???
>>395
まぁ落ち着けよ、そう攻撃的になるな。
398昔の名無しさんで出ています:04/09/30 11:57:56 ID:???
>>395
やけに焦ってまつね
399昔の名無しさんで出ています :04/09/30 12:18:41 ID:???
>>396
残念ながら本人ではない。と言ってもここじゃわからんか。
で、何が痛いんだ?
400昔の名無しで出ています:04/09/30 16:38:29 ID:???
>>399
そういうとこ。
401昔の名無しで出ています:04/09/30 17:31:02 ID:???
モンキーマジックかガンダーラの着うたあるサイト知りませんかね?
402昔の名無しさんで出ています :04/09/30 17:38:45 ID:???
>400

???????????????????????????
403昔の名無しで出ています:04/09/30 18:16:43 ID:???
釣りならもっと巧みに。
404昔の名無しで出ています:04/09/30 20:05:40 ID:???
       (;。_。)φ メモメモ
ホンニンコワレル17:38...
405昔の名無しで出ています:04/09/30 20:24:44 ID:???
つか何でこのタイミングで叩かれてんの?
406昔の名無しで出ています:04/09/30 21:23:22 ID:???
おまえら人の悪口言っててよく飽きないね。。。(′-ω-`)y−~
407昔の名無しで出ています:04/09/30 22:34:56 ID:???
>406
次はもまえの番だよw
408昔の名無しで出ています:04/09/30 22:47:49 ID:???
>407
ちゃうちゃう、まだ本人。
409昔の名無しで出ています:04/09/30 23:36:56 ID:???
>>399
うわ、こいつ常套句にマジレスかよ。
410昔の名無しで出ています:04/10/01 22:39:52 ID:???
で次の悪口のターゲットは誰なんだ?
いっそのこと悪口書きたい香具師のリストを作ったら・・・・・・?(′-ω-`)y−~~
411昔の名無しで出ています:04/10/02 00:17:06 ID:???
      ( ._ .)φ 410サンオナマエハ?
イOミ、サOミ、ノOコ、...
412昔の名無しで出ています :04/10/02 00:28:10 ID:???
ゴダイゴ全盛の頃、公園のブランコで遊んでた暁さんを「敦子さんが産んだ子」
と言いながら突き飛ばして、それを目撃したタケから思い切り殴られた
女性ファンって誰?
413昔の名無しで出ています:04/10/02 00:48:37 ID:???
815 名前:昔の名無しで出ています 投稿日:04/10/02 00:30:24 ID:???
ゴダイゴ全盛の頃、公園のブランコで遊んでた暁さんを「敦子さんが産んだ子」
と言いながら突き飛ばして、それを目撃したタケから思い切り殴られた
女性ファンって誰?
414昔の名無しで出ています:04/10/02 00:51:00 ID:???
>>411
おまえ友達いないだろ

カワイソウなヤシだな・・・・・・(′-ω-`)y−~~
415昔の名無しで出ています:04/10/02 01:36:40 ID:???
個人BBS調べて状況掴めたぞ。
悪口というより批難だよ。(  ̄ー ̄)ノ☆(、 _ _、)y−~~
416昔の名無しさんで出ています:04/10/02 11:11:06 ID:p+PVPOCd
自分の子突き飛ばされたら誰だって怒るよ
417昔の名無しで出ています:04/10/02 12:01:22 ID:???
>>416
書き込みの主旨はそこじゃないと思われ
418昔の名無しで出ています:04/10/02 12:45:19 ID:???
解散から遥か後にファンになった自分のために、
今このスレで何が起こっているのか教えて。
419昔の名無しで出ています:04/10/02 13:37:10 ID:???
>>418
半年ROM
420418:04/10/02 17:39:41 ID:???
>>419
1年ばかりROMしてるけど、
追っかけの人や個人サイトの話かなって位しかわからないんですよ。
それともここって比較的若いファンはお断りっすか?
421昔の名無しで出ています:04/10/02 18:23:53 ID:???
>>420
自分が普通だと思うならこのスレの連中と関わらないのが吉
422418:04/10/02 20:04:38 ID:???
>>421
そうですか。ほなら伝説板のほうへ行くことにします。
423昔の名無しで出ています:04/10/02 20:57:53 ID:???
2ちゃんのゴダスレ・タケスレなんてどれも目糞鼻糞だがね.......(′-ω-`)y−~~
424昔の名無しで出ています:04/10/03 12:37:21 ID:???
スティーヴ誕生日おめでとー♪
425昔の名無しで出ています:04/10/03 12:40:20 ID:???
俺も2年半ROMってるが、>420氏と同等の認識しか得られてない。
ワケの分からない書き込みは読み飛ばしてるせいもあるけど。
(ちなみに今年で22。>420氏の方が年上かな)
426昔の名無しで出ています。:04/10/03 12:56:47 ID:h6OtMnEZ
ちょうどいま、和田アキ子の番組見てたら999のCM曲をやってた。
カキコが結構あったからどんなんだろうって思ってたけど、良いんでないの。
ちなみに、漏れ、40のオヤジ。当時厨房。
427昔の名無しで出ています:04/10/03 13:49:11 ID:7bKNTtyI
マジックカプセルって何かのタイアップ曲だったんですか?
428昔の名無しで出ています。:04/10/03 14:21:53 ID:H8VB6vDA
風邪薬。ベンザエースだったかな。
429420:04/10/03 20:13:13 ID:???
>>425
おまいさんよりもうちょっと上の28才。
消防の頃999と西遊記をきっかけにハマった。
子供の頃って10年前のものでも古臭くてダサく感じたものだけど、
初めて耳にしたゴダイゴの曲は新鮮でとてもかっこよくその高揚感に驚いたもんだ。
その頃から今までずっと洋楽派だけど、ゴダイゴだけは特別。
430昔の名無しで出ています:04/10/03 23:39:54 ID:0DvN7VpU
ずいぶん昔のライブビデオで、タケが
歌っていた「Midnight Movie」って曲は
アルバム未収録の曲なのですか?
431昔の名無しで出ています:04/10/04 00:26:20 ID:???
>430
未収録
日本語版を上田正樹が「愛がすべて」というタイトルで歌っている
432昔の名無しで出ています:04/10/04 01:05:20 ID:yzZa+piq
>431
ありがとうございます。

あのメロディーにあの掠れそうな声だと、
なんか泣けてきそうです。
433昔の名無しで出ています:04/10/04 01:08:36 ID:yzZa+piq
あ、430=432です。
434昔の名無しで出ています:04/10/04 22:58:47 ID:O+GB40dK
ゴダイゴがブレイクする前、スティーブがベースをソロで弾いているCMがあった。
誰か覚えてる人いないかな?もう26年くらい前の話だけど。
435昔の名無しで出ています:04/10/05 17:53:23 ID:rmmmc5s9
久々に聴きたくなったがレンタル屋にも無いし、売ってない。
しかたなく海賊盤買ってガンダーラ聴いてみたんだけど
ガンダーラってライブ以外で違うアレンジのものってあるの?
西遊記で流れてたのと少し違う気が・・・
436昔の名無しで出ています:04/10/05 21:29:49 ID:B1AZF9BB
テレビバージョンはテンポがかなり速いし、ミックスが違うからレコードとかなり違って聞こえた。
録音ものはひとつしかないとおもふ。
437昔の名無しで出ています:04/10/06 00:52:24 ID:???
シングル・ヴァージョン ←1番・2番とも日本語
アルバム・ヴァージョン ←1番・2番とも英語
欧州発売シングル・ヴァージョン ←1番日本語、2番英語
の3つだけ。
すべて、テンポは同じ。
西遊記ED版だけ違う。
438昔の名無しで出ています:04/10/06 01:20:33 ID:toRQQWAH
>>436-437
そうでしたか。ありがたう
これはこれでいいけどね。
439昔の名無しで出ています:04/10/06 20:09:28 ID:VBG88v+9
そうそう、ゴダイゴではないから対象外かもしれませんが、98年頃にタケが出した
ガンダーラ伝説ってアルバムに全く違うイントロ・アレンジのが収録されてる。もう
ひとつは、ミッキーが94年頃に出したザ・スピリット・オブ・ゴダイゴってアルバムに
これ又全く違うイントロ・アレンジのガンダーラが収録されています。後者はスティーブ
の声入り。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:25:00 ID:VBG88v+9
438さんが聴いたのは、437さんがいっておられるのとはかなり違うと思われ。
439のいずれかでは?
441昔の名無しで出ています:04/10/06 21:27:17 ID:k4njD/4w
掘〜り 掘り煙煤
442昔の名無しで出ています:04/10/06 21:31:06 ID:???
モンキーマジックのハウスアレンジ版を聞いてみたい
ミッキーのソロなんだが
443昔の名無しで出ています:04/10/06 21:44:23 ID:???
「銀河鉄道999」最高
444昔の名無しで出ています:04/10/07 00:09:56 ID:???
>442
「Boue」って奴か。
持ってるがたいした事はない。
445438:04/10/07 01:09:15 ID:I8oJBI7V
>>439-440
おお、感謝します。
ガンダーラもいいですが、ビューティフルネームも素晴らしいですねぇ。
歌詞が素晴らしすぎ。ゴダイゴにはまりそうです。
446438:04/10/07 01:10:26 ID:I8oJBI7V
奈良橋陽子さん天才。
447442:04/10/07 20:43:36 ID:???
>>444
大したこと無いのか
orz・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:55:33 ID:W9YbFW6C
去年かな、何かの車のCMで楽しそうなビューティフルネームのカバーが流れてた。
449昔の名無しで出ています:04/10/08 21:16:28 ID:VvW0/2uH
昔大変に好きで唐突にのぞいてみました。前の方ほとんど読んでいませんが
ゴダイゴ=タケカワユキヒデ(天才的なメロディメーカーとしての)でしょう。
それに尽きると思います。

彼は人格が円満で、霊能者などが見ても問題の少ない人であるらしいです。
いつもそれなりに幸せそうですよね。
450昔の名無しで出ています:04/10/08 22:04:54 ID:???
人畜無害すぎるきらいはある
451昔の名無しで出ています:04/10/09 00:08:38 ID:???
カップスねただけど一応こちらにもご報告
ttp://www.horico-web.com/recd/index.html
452昔の名無しで出ています:04/10/09 01:17:19 ID:???
ゴダイゴ=ミッキー。
これに尽きる。

4537777:04/10/09 08:31:20 ID:???

25〜6年来のファンですが、 最近ファンになりました。 とか見ると嬉しいです。
最近 余り 目だったTV出演は無いので もう若い方は ゴダイゴの良さは 通用しないのか・・と残念でしたが・・
CMソン使用されると又注目されますね。
しかし 気分は上々 は 息長く嬉しい限り

若い方 又は 同年代だろうと思う 業界関係中間管理職の方 ゴダイゴお願いします
454昔の名無しで出ています:04/10/09 19:46:13 ID:???
>>453
先入観が無い分
逆に行けるかもしれん

今聞いても普通にカッコ良いよ
455昔の名無しで出ています:04/10/10 17:27:46 ID:???
私も全盛期を知らないが
いい曲いっぱいあると思う
MONKY MAGICやDEAD ENDは最高
ハマる前は「ハードで凄味のあるバンド」という
イメージがあったため
当時アイドル的人気があったと知って驚いた
456昔の名無しで出ています:04/10/10 23:18:59 ID:ueimRfbX
わたしゃリアルタイム組。ああいう音がTVの歌謡番組から流れてきたってのはすごいことだったのよ。
457昔の名無しで出ています:04/10/10 23:35:22 ID:???
私も一応リアルタイム組です。
初めてラジオで聴いた日は、夜も眠れないくらいの衝撃だったなあ。
当時リア小4年生だったと記憶しとります。
458昔の名無しで出ています:04/10/11 02:56:45 ID:???
自分もリアルタイム当時おこちゃま組。
モンキーマジックより、ガンダーラに凄い衝撃があった。
なんか一度で完全に覚えられるつーか脳裏に刷り込まれる感じで強烈だったよ。
大人になった今の言葉でいうと、
「今まで聞いたどんな曲にも似ていないのに、すげー懐かしい???」って感覚。

あと、当時のCMソングで好きかつすごく印象に残ってたやつに、
かっこいい洋楽なのに、CMの長さぴったりで終わる謎の曲があって、
「これってほんとにこういう曲がもともとあったの?
それとも外人(ガキだったので「外人=すごい」感覚)にわざわざ頼んだの?」と
悩んだもんだけど、ゴダイゴにはまったあと
「CMソンググラフィティ」のWhat did you do for tomorrowを聞いて
「うわぁ!これだ!」と心底驚いた。
459昔の名無しで出ています:04/10/11 10:03:54 ID:GOI2nDvt
>>455 DEAD ENDはアルバムDEAD ENDのとMAGIC CupsuleのとINTERMISSIONのと
復活ライブので4種類かな。どれが好き?
460昔の名無しで出ています:04/10/11 13:06:04 ID:???
アルバムDEAD ENDのと、復活ライブのが好きです
アルバム版は忍び寄るような恐怖や
絶望感に満ちていて、かつ美しい。
復活ライブ版は「激しい狂気」みたいな
雰囲気があって好きです
他のライブ版もいいですが
テンポやホーンからこちらに一票。
当時のライブを生で見ていたら
また違っていたかも
見てみたかったなー
461昔の名無しで出ています:04/10/11 17:30:29 ID:Zp0Dw4kx
ボク、MAGIC Cupsuleのが好き。ボーカルが終わったあと、しばらくピアノのアドリブがあるやつ。
その間の浅野さんのバッキングは変わった音がでてるなあ。あれがGOVの音かな?
462昔の名無しで出ています:04/10/11 17:42:28 ID:???
>>460
復活ライブのDEAD ENDはオレも好き。
演奏もボーカルもすばらしいデキ。

他の曲もオリジナルと同じキーで聞きたかった…。
463昔の名無しで出ています:04/10/11 19:44:55 ID:???
INTERMISSIONの銀鉄はひどいよな…
464昔の名無しで出ています:04/10/11 22:06:56 ID:+CedwWF2
INTERMISSIONは全曲音がぎらぎらしていてその曲のイメージに合わない感じがした。最も、当時、ああいう音づくりが主流だったのだろうけどな。
465昔の名無しで出ています:04/10/11 23:15:03 ID:???
復活ライブのデッドエンドは、一番盛り上がる部分がカットされてるので好きくない。。。。
466昔の名無しで出ています :04/10/12 00:47:46 ID:???
うちの実家にレコード揃ってる。でも、プレーヤーが壊れてて
聞けない・・・。他の媒体に録音してないし、哀しい〜。
当時、ピアノの譜面が載ってる大型のゴダイゴ本を張りきって買って、
999練習したな〜。西遊記の再放送見て思い出した。ほんと、
今でも色あせない名曲たちだ!
467昔の名無しで出ています:04/10/12 01:05:50 ID:iNoN833x
ライブサーキットのdead endが究極。
何度観ても素晴らしい!!
468昔の名無しで出ています:04/10/12 01:26:37 ID:???
アナログプレーヤーなんか1万円未満で買えるのに
プレーヤーが壊れてて聞けないとか言ってるヤシは負け組だよ。
469昔の名無しで出ています:04/10/12 09:49:29 ID:???
>>465
禿同!
いい感じで、ノッテ来た〜と思ったら、カット。
会場でコケた記憶がある。
あのまま最後まで演奏したら最高なのに!!!
470昔の名無しで出ています:04/10/12 19:51:35 ID:BVy2iW9X
>>469
オレも禿同!
ちょっとまえ某サイトで話題になってたね
せっかくの盛り上がりが最後の最後で台無し
ヲタの論理では時間の制約上しょうがないとか
あれなら、やらない方が時間に余裕できるってw
文字通り本末転倒
471昔の名無しで出ています:04/10/12 20:25:58 ID:mnhmrHnv
>>467
漏れは雑音の演奏でのデッドエンドが好きに禿同!
多分少数意見だと思うが、あのチープな演奏が楽曲のよさを素朴に
表現していると言ったら言い過ぎか‥。
あの威風堂々も小ぢんまりしていて、なかなか。
でも、最近は雑音とあんまりやらないね。
メンバーもまた4人になったみたいだし‥。
472昔の名無しで出ています:04/10/12 21:00:14 ID:???

(´・(ェ)・`)出没注意
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:02:07 ID:lwGhiFIw
>>471 すみません、459さんがいっている4種類以外のがアルのですか。
474471:04/10/12 21:20:46 ID:???
>>473
タケのファンクラブ通信販売のビデオです。
ゴダイゴ時代の曲を多く収録しています。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:49:16 ID:lwGhiFIw
ありがとうございました。雑音ってなんことだろうとおもったのですが、That's on なんとかっていう
彼のバックのことだったんですね
476昔の名無しで出ています:04/10/13 00:23:24 ID:???
バックバンドとしてより独自のバンド活動の方が多いけどね<雑音
477昔の名無しで出ています:04/10/13 02:41:04 ID:???
雑音
478昔の名無しで出ています:04/10/14 01:09:54 ID:???
どちらかと言うと雑音はTの方 T'sじゃなくてTほんn(ry
479昔の名無しで出ています:04/10/14 03:27:34 ID:???
さすが、ドラムのマイクでvo拾われる男の声は違うぜ!
480昔の名無しで出ています:04/10/14 07:56:59 ID:???
バスドラ用のマイクだったんだっけ?w
481昔の名無しで出ています:04/10/16 16:29:04 ID:???
ドスドスドス
482昔の名無しで出ています:04/10/17 01:17:17 ID:???
ファソにドスコイが多い
483昔の名無しで出ています:04/10/22 01:35:34 ID:???
マジカプの新創世記が好き!!「…昔、」
484昔の名無しで出ています:04/10/22 02:21:04 ID:???
ミスタースリムカンパニーね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:37:00 ID:???
むかあし、むかし
さあ、つづけて!
486昔の名無しで出ています:04/10/23 02:22:29 ID:???
あぁダメだ!村田のナレが聞こえる・・・・
487昔の名無しで出ています:04/10/23 05:43:42 ID:???
>>486
やってたねえソロコンで。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:46:01 ID:M5m8L4YS
あるところにおじいさんとおばあさんがいました。終。
489昔の名無しで出ています:04/10/23 16:57:15 ID:???
マジカプの新創世記、ナレーションのBGMが鳴りだし、
客席からキャ〜!と黄色い歓声が沸いた直後に、
「まだよ!」とたしなめる、ちょっとオバサンぽい声が入ります。

知らなかった人は、よ〜く聴いてみよう!
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:35:41 ID:???
マジカプの新創世記が終わってDEAD ENDが始まるまでの間のタケの語りに客席からキャ〜
!と黄色い声が入るとトミーが「シー!」とたしなめます。そうすると今度は客席からトミー!って
かけ声が入ります。

こういう質の悪いファンがゴダをだめにしたと思う。
491昔の名無しで出ています:04/10/23 19:31:45 ID:???
「トミーが入って初めてのアルバムで……」という説明に対して
「ト〜ミ〜!」と声をそろえて叫ぶんじゃなかった? 細かいことだが。

質の悪いファンといっても、アイドル時代だから仕方ないんじゃ?
自分もあの嬌声は好きじゃないけど、当時と今じゃロックコンサートの雰囲気も違うでしょ。
492昔の名無しで出ています:04/10/23 19:38:20 ID:???
マジカプのビューティフルネームは、
タケの歌声がほんとに包み込むような優しい感じで
感動ものなんだけど、
やっぱあの「ウーワー合唱」が今だと聞くに耐えなくて
途中でスキップしてしまうorz。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:39:47 ID:???
490ですが、491さんにも同意します
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:22:26 ID:8LjyDqYa
時々、トミーは性格が悪いとかいうカキコがあるが、当時注意された連中が
根に持ってるんではないだろうな。
495昔の名無しで出ています:04/10/23 21:09:02 ID:???
注意されたことはないが、話したことはアル。
性格が悪いというより、欧米人らしくきっついことをズバズバ言うから
日本人には性格が悪く見えるんじゃないかな。
496昔の名無しで出ています:04/10/23 21:22:57 ID:8LjyDqYa
ベストテン2003では黒柳徹子から「あなた、むかしからおじょうず」といわれてた。
497昔の名無しで出ています:04/10/23 21:25:57 ID:???
>>494 マジカプビデオで「ガイジンだからスキ」とか「カワイイ」とか息を弾ませて
かたるオンナが(声だけだが)出てくるが。
498昔の名無しで出ています:04/10/23 22:12:44 ID:8iLfkaIL
ゴダイゴのおかげで英語に興味を持ち今じゃ
教える身になったよ。
499昔の名無しで出ています:04/10/24 00:30:39 ID:???
そうそう!(・∀・)。ワタシもおかげで興味を持った。
Every child has a beatiful name
ってgrammerは正しいの?とかトモダチとやってたもんなあ。
500昔の名無しで出ています:04/10/24 23:19:29 ID:???
500おめでと
501昔の名無しで出ています:04/10/24 23:26:57 ID:bpQ2gewK
502 ◆lz5hNqUICE :04/10/25 01:29:41 ID:???
英語ヴァージョンのCD持ってるよ
503昔の名無しで出ています:04/10/26 21:38:20 ID:MlDMZhTF
ガンダーラ、ビューティフルネーム、サラダガール
ポートピア、ホーリー&ブライト、カトマンズ
銀河鉄道999、マジックカプセル、ロンリネス
モンキーマジック、ナマステ、ハッピネス、遥かな旅へ

他にいい曲があったら教えて
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:25:16 ID:???
非常に難しい依頼だな。困った。たくさんあるぜ。漏れの場合はガンダーラのTV
バージョンのテンポが速いやつも好きだったりするし。
505昔の名無しで出ています:04/10/26 23:57:55 ID:???
>503
リターン・トゥ・アフリカ(英)、君は恋のチェリー、シンフォニカ
ナウ,ユア・デイズ、ピアノ・ブルー、孤独な面影
御国、イエロー・センター・ライン、トライ・トゥ・ウェイク・アップ・トゥ・ア・モーニング
IN YOU 勧進帳、ザ・グレート・シー・フローズ、ホワット・ディド・ユゥ・ドゥ・フォー・トゥモロー

とか書いたら続いていきそう
506昔の名無しで出ています:04/10/27 03:44:53 ID:???
>>503
ライティング・マン、レッド・シャポー、威風堂々(平和組曲)、
組曲新創世紀(ライブバージョン)、ラスト・アワー、
時の落とし子、ワット・モア・キャン・アイ・セイ、デッド・エンド

いちおう揃えてみたがカタカナ表記は見にくいな
507昔の名無しで出ています:04/10/27 08:22:13 ID:???
>503
想い出を君に託そう、ア・ハンドレッド・イヤーズ・フロム・ナウ、
シルク・アンド・スパイス、サイツ・アンド・サウンズ

とりあえず好みを列挙。
508昔の名無しで出ています:04/10/27 09:47:14 ID:h2tbKuxY
嫌いな曲挙げた方が早くねー?
509昔の名無しで出ています:04/10/27 11:49:46 ID:???
嫌いな曲は、再結成アルバムに入ってたForever

でも基本的に 飛ばし聞きするほど嫌いな曲ってないな。
510昔の名無しで出ています:04/10/27 12:34:22 ID:???
Forever、アインスタインの葛藤、計算天国
愛の3イヤーズ、ナッシング(日本語版)

スリー・イヤーズ・オブ・ラヴはいいのだが
511昔の名無しで出ています:04/10/27 14:36:40 ID:/Jx+Wazz
>>510
>スリー・イヤーズ・オブ・ラヴはいいのだが

胴衣。
無邪気な10代のころでさえ、オゥセブンティーンはないだろ、と思タ
512昔の名無しで出ています:04/10/28 00:16:45 ID:???
「CARRY LOVE」のremix。
聴いてて耳が痛くなるわい…
513昔の名無しで出ています:04/10/28 05:34:51 ID:???
うわっ、ここもヴィスコン臭っ〜
514昔の名無しで出ています:04/10/28 07:55:49 ID:x0CZojAI
そんな、ことは、ない。僕は、純粋にゴォダィゴゥが、好きなだけだから、自作自演なんか、しないし、みんなにも、仲良くして、ほ、し、い、ん、だ。
515昔の名無しで出ています:04/10/28 19:03:43 ID:???
それは雁之助だろ
516昔の名無しで出ています:04/10/28 19:35:29 ID:???
>>503には、ベスト盤じゃないアルバムを
1枚買ってもらったほうが面白いと思う。

ゴダイゴのオリエンタルさが好きなら>「西遊記」
ゴダイゴのポップさが好きなら>「CMソンググラフィティ」
ゴダイゴの芸風の幅広さに興味があるなら>「OUR DECADE」
ゴダイゴの裏の顔を知りたいなら>「DEAD END」

とりあえずはこの4択で。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:12:30 ID:???
ナイスなアドバイス!
518昔の名無しで出ています:04/10/29 10:46:17 ID:???
紅白歌合戦世論調査でまたゴダイゴ再結成とかならないかな?
519昔の名無しで出ています:04/10/29 16:05:10 ID:41rcuoIF
20歳ですが最近ゴダイゴに興味があります。
昨日ベスト日本語バージョン買ってきました。いい曲ばかりですね!
520昔の名無しで出ています:04/10/29 18:07:17 ID:7V4hnvH9
うーむ、日本語か。
521昔の名無しで出ています:04/10/29 19:06:10 ID:???
>519
その勢いで「OUR DECADE」を聴いてみるべし。
一聴の価値はあると思うぞ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:46:09 ID:???
20歳の若人がどういうきっかけでゴダイゴに興味をもつのか是非聞かせて。
当方40歳のオヤジ。
523519:04/10/30 08:40:03 ID:5o/qbrap
>>521
聴いてみます。

>>522
最初のきっかけは中学生の時に見た銀河鉄道999の映画です。

特に気に入った曲が「ガンダーラ」「銀河鉄道999」「ナマステ」「カトマンズ」なんですが、
他にオススメのアルバムはありますでしょうか?
524昔の名無しで出ています:04/10/30 12:09:29 ID:???
>>523
>>516のをそのまんま523にもお薦めでいいとオモ。
その4枚ならどれひとつとっても
ベスト盤並みの内容の濃さだよ。

ナマステとカトマンズが好きなら、
アルバム『カトマンズ』ももちろんお薦めだが、
ちと前出4枚より入手困難かも。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:45:52 ID:???
40歳のオヤジとしてはイントロでホーンズとドラムが力強く疾走するマジックカプセル
のライブ版999も好き。
526昔の名無しで出ています:04/10/30 13:31:20 ID:???
「カトマンドゥ」なら、「あ〜る盤」で手に入る
527昔の名無しで出ています:04/10/30 22:35:34 ID:???
某所でそんな話が出てたな
528昔の名無しで出ています:04/11/03 06:05:42 ID:9becnfi4
ゴダイゴまた再結成しないかなー
今度こそ組曲ライブやってほしい。
529昔の名無しで出ています :04/11/03 11:11:18 ID:???
同意
530昔の名無しで出ています:04/11/03 19:02:26 ID:GTvLdPRP
ゴダイゴはミッキーと浅野さんが好きだなぁ
まだ元気でやってるのかな〜
531昔の名無しで出ています:04/11/03 23:13:16 ID:???
>>530
オフィシャル・ページ見てみ。
532昔の名無しで出ています:04/11/04 11:13:43 ID:oss4SJiL
Holy and BrightのイントロとHold MeのAメロが
まったく同じ構成であることに気づいてしまった・・・・!
てゆかこれ、NHKテレマップやコンサートのメンバー紹介に使われたメロディだしね。
素晴らしきかなミッキーの使いまわし。


今ごろ見つけて喜んでるのは俺だけか・・・・orz
533昔の名無しで出ています:04/11/05 00:38:49 ID:???
>>531
見ても様子は分らないでしょ。
2人の最近のライブ行った人いる?
534昔の名無しで出ています:04/11/05 00:46:54 ID:???
>>533
「まだ元気でやってるのかな〜 」という疑問に対しては、じゅうぶん答えが与えられるだろ?
ライブのインフォメや写真も載ってるし、本人の書き込みもあるし。
そこそこ「様子がわかる」と思うが?

それはそれとして、最近のライブは行ってる。
535昔の名無しで出ています:04/11/08 04:02:15 ID:???
昔はあまり深くきかなかったけれど
最近再びとりだしてみました。イイ!!
ところで、 こんな事は常識なのかもしれませんが、
トミーさんはバンドに参加する為に来日したと書いてありますが
スティーブさんも、お2人の母国語は英語なんですか?
バンドの中では日本語を使うのですか?それとも皆で英語で会話?
536昔の名無しで出ています:04/11/08 06:46:49 ID:???
>>535
2人とも日本語話せるけど読めない。ローマ字のみ。
会話は、他の日本人がまじってるときは日本語。
メンバー同士でも、浅野氏相手だったら日本語。
ミッキーと1対1だったら、ほとんど英語。
タケは日本語と英語まじりだったかな。
537昔の名無しで出ています:04/11/08 23:55:00 ID:???
ということはミッキーは英語ペラペラなんだ!
浅野氏は全くダメってこと?
あれタケは外語大とか出てるんじゃなかったっけ
538昔の名無しで出ています :04/11/09 00:09:48 ID:???
ミッキーは中学・高校時代から米軍キャンプで演奏してたぐらいだし、
バークレー音楽大学出てるんだから英語はペラペラでしょう。
タケの場合だけど、東京外大の英米語学科は文法中心に教えるので、英会話
ができるようになるとは限らないと本人が語ってた。
浅野氏はタケがソロコンで「唯一英語ができない人」と言ってたのでその
通りでしょう。
539昔の名無しで出ています:04/11/09 01:12:57 ID:???
へ〜そうなんだ
詳しくありがとう!
540昔の名無しで出ています:04/11/09 01:45:11 ID:???
>538
プッ
541昔の名無しで出ています:04/11/09 02:15:00 ID:???
>>540
プッ って何?
542昔の名無しで出ています:04/11/09 02:31:03 ID:???
ゴダイゴファンとしては、ミッキーを「ブー」呼ばわりにはどうしても馴染めないヽ(`Д´)ノ
543昔の名無しで出ています:04/11/09 02:49:20 ID:???
再結成時の激痩せには、まじでどこか具合が悪いのではないかと心配になったほどだったが。
544昔の名無しで出ています:04/11/09 02:51:00 ID:???
543だが、ミッキーがどこかで「グランドピアノを弾くには体重80kgがベスト」って
言ってた記憶がある。
545昔の名無しで出ています:04/11/10 00:22:16 ID:???
>543
何かで入院したんじゃなかったっけ?
で、「メンバーが欠ける前に、一度再結成しておこう云々」
って言ってた気が・・・
546昔の名無しで出ています :04/11/10 16:14:57 ID:ovecL+FJ
再結成でミュージックフェアに出たときじゃないかな。甲斐よしひろが
ガンダーラ歌ったとき。そんなことを冗談めかしていってたが。
547わお:04/11/10 19:27:45 ID:???

タケさん 前 甲斐よしひろに似てると言われると言ってたよ。
うん 確かに・・・

タケさんは 高校教授の免許有るんでしょ?英語の ベラベラでしょ
548わお:04/11/10 19:29:15 ID:???

タケさん 前 甲斐よしひろに似てると言われると言ってたよ。
うん 確かに・・・

タケさんは 高校教授の免許有るんでしょ?英語の ベラベラでしょ
549昔の名無しで出ています:04/11/10 20:44:13 ID:???
高校だったら教諭、な。タケは教職課程を履修したのかなあ?
VOWWOWの人見元基はホントに高校の先生になってしまった。
550昔の名無しで出ています:04/11/11 00:02:15 ID:???
ミッキーってキーボーディストとしてすごいってよくきくけど
浅野氏とかトミーは楽器奏者的にどうなの?
551昔の名無しで出ています:04/11/11 02:13:52 ID:AxIrrr0e
「トミーのドラムは走る」ってのは
かなりの回数聞いた言葉です他のメンバーから
552昔の名無しで出ています:04/11/11 02:42:21 ID:???
999のドラム、かっこいいよ。
553昔の名無しで出ています:04/11/11 03:06:45 ID:???
>>550
ファンとして好き嫌いを別にした客観的評価を知りたいのなら、
楽器奏者的な評価=同業者による評価と考えるとわかりやすい。
つまり他ミュージシャンとのセッションやコラボに
多数お声がかかるミュージシャンほど、演奏面での評価が高いってこと。
554昔の名無しで出ています:04/11/11 13:29:35 ID:???
そうなら浅野氏とトミーだめぽOTL
555昔の名無しで出ています:04/11/11 20:40:23 ID:aDb5ZiwV
むかし細野晴臣はアサノシをメンバーにしようと思って声かけた
とか言うてなかったっけ?
556昔の名無しで出ています:04/11/11 20:56:50 ID:???
>>555
ファイズオメ
なんでメンバーにならなかったの?
557555じゃないが:04/11/12 00:19:41 ID:???
浅野:「あと、はっぴいえんどはひどかった。
一緒にコンサートに出てもいいんだけど、
楽器ないんだよ、アイツら。持ってないの。
しょうがないから、俺なんかの楽器いつも貸してた。
『楽器があればやるよ』って言うんだよね。
キタナイんだよ。一回細野さんと話したんだけど、
頭ばかり飛んでて、肝心のベースが何もないわけ。
楽器はない、金はない、それでエムとか皆でレコード会社作ろうとか、
ぶっ飛んでるんだよね。全然具体性がないから、西君と話してて、
これはやめた方がいいよって。」
558昔の名無しで出ています:04/11/12 00:27:28 ID:???
>>554
ちょっと違う話かもしれないが、布施明が火種となってミュージシャンのテレビ出演拒否運動が起こったとき派閥が浮彫りとなった。
ゴダイゴは当然、布施側だから・・・業界では今も尾を引いてる。
559昔の名無しで出ています:04/11/12 00:28:49 ID:???
山田プロデューサーの力でテレビ出演はなんとかなるんじゃないか。
560553:04/11/12 00:31:25 ID:???
>550
浅野氏のコメント

「俺なんかを目指してくるバンドがいっぱいあったわけ、あの頃。」
-四人囃子なんかもそうですよね
「そう。森園(勝敏)なんか毎日見に来てたもん。
『教えてくれ』って、俺『ヤダよ』って見せなかった。
後ろ見て弾いちゃう。」
561560:04/11/12 00:33:09 ID:???
553
ではなく557でした。
562昔の名無しで出ています:04/11/12 01:37:10 ID:???
>>560
アサノシはいまだにそこで止まってる気がする。。。。
563昔の名無しで出ています:04/11/12 01:53:50 ID:???
浅野氏って昔、ギターの先生に「君にはもう教えられることはない」と
言われたんじゃなかった?(つまり免許皆伝)
少なくとも「ギターが下手」という悪評は聞いたことはない。
元サ○ンの大○と違ってw
564昔の名無しで出ています:04/11/12 02:04:56 ID:???
いろメロミックスの「激ウマ!ミュージシャン」に
浅野氏の着信ギターサウンドがUPされてるから
上手いんじゃないの。
565昔の名無しで出ています:04/11/12 02:11:34 ID:???
おまいらは自分の耳で判断できないのか。
566昔の名無しで出ています:04/11/12 03:44:14 ID:???
浅野氏は達人、大○は凡人以下。
これ定説。幾度かライブを観に行ったことがあるけどその通りだった。
2人ともバンドではあまり表に出ないけどね。
567昔の名無しで出ています:04/11/12 10:48:09 ID:xKaAeM0p
学校で他人に教えるくらいだから
568昔の名無しで出ています:04/11/12 11:02:02 ID:???
教えてないよ、名前貸してるだけ。
569昔の名無しで出ています:04/11/12 16:10:56 ID:???
>>566
具体的にどこが達人でどこが凡人なのか説明きぼーん!
定説を知らなかった恥ずかしい漏れにせめてソースを教えてほしい
570昔の名無しで出ています:04/11/12 16:18:41 ID:???
とりあえず>>557>>560を読むと
同業者には嫌われてそうだなと思った。
いや、なんとなく。
けっこう性格悪いのね。
571昔の名無しで出ています:04/11/12 17:30:50 ID:???
>>569
そんなん探せばいっぱいあるだろうに
例えば
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~dracula7/chapter3.html
572昔の名無しで出ています:04/11/12 18:55:37 ID:G+sKCids
浅野厨ばっかだ、トミー厨はおらんのか、、
573昔の名無しで出ています:04/11/12 19:26:28 ID:lSZt6zB4
>>571
それより浅野氏の何を見聴きして達人なのか定説のソースを教えてほしい
どんな検索してもそれらしいものがヒットしないんだが何時定まった説なんだろ?
ま、566の説明待つわ
574昔の名無しで出ています:04/11/12 20:01:13 ID:???
>>568 入学したら、アサノ氏が直々に教えてくれるんじゃないの?
575昔の名無しで出ています:04/11/12 22:11:23 ID:???
浅野氏は、ミッキーがほれ込んでメンバーに誘ったんだよね。
当時チャコヘルにいた浅野氏に、その気になるまで待つから・・・って。
それだけでもスゴイと思うけど。
576昔の名無しで出ています:04/11/12 22:21:17 ID:???
>>574
教えてくれない。つか今は副校長もやってないし。
577昔の名無しで出ています:04/11/13 00:25:25 ID:???
>>575
でも、ミッキーは駄目な演奏続けると
あっという間に見切るよ。
578昔の名無しで出ています:04/11/13 01:04:14 ID:???
当スレッドにおいてトミー厨は絶滅危惧種に指定されますた。スティーヴ厨は3年前n(ry
579昔の名無しで出ています:04/11/13 01:10:06 ID:???
サザンのライヴに行ってまで定説確かめてんだね566スゴ!!
580昔の名無しで出ています:04/11/13 02:06:00 ID:???
もともとトミーとステイーブのファンは少ないんじゃないか
581昔の名無しで出ています:04/11/13 08:42:40 ID:???
>>563
よく考えたら、それって自己申告だよなw
いや別に疑う訳じゃ無いが 絶対的な評価でもない
582昔の名無しで出ています:04/11/13 11:52:12 ID:???
スティーブ抜けたら急に人気が落ちたじゃないか
583昔の名無しで出ています:04/11/13 22:11:07 ID:???
>>577
だから何?
今の浅野氏は見切られてるって事?
584昔の名無しで出ています:04/11/13 22:27:14 ID:???
言わぬが花。
585昔の名無しで出ています:04/11/13 22:52:14 ID:hpEZWj9Q
>>583
絡んできてうっとうしーなー、ハイハイ浅野氏が最高だと思うアンタは
毎日聴いて浅野氏のギタープレイに感動してくださいよ
586昔の名無しで出ています:04/11/13 23:03:34 ID:???
ゴダイゴスレのヤシって平均年齢高いわりに厨が多いよね。
587昔の名無しで出ています:04/11/13 23:46:05 ID:???
>>585
浅野氏が最高だなんてどこにも書いてないよ。
耳で聴いて才能の程がわからないから、ミッキーを引き合いに出したんだよ。
>>577で先に絡んできたのはアンタだろ。
588昔の名無しで出ています:04/11/14 00:27:21 ID:???
言ったそばから…
589昔の名無しで出ています:04/11/14 00:47:02 ID:???
浅野氏のこのフレーズが、プレイがサイコーなんだぜってなとこを
ゴダイゴ関連のセールス音源から挙げてみてくらはい。
590昔の名無しで出ています:04/11/14 00:47:43 ID:???
JAMセッションとかで何も出来ないアサノ氏を見て
泣きたくなったyo
591昔の名無しで出ています:04/11/14 01:02:38 ID:???
>>590
よそのうまいミュージシャンと絡むと地味になるよねぇ。
ステージにいることすら気づかれてないことがあった(´・ω・`)
592昔の名無しで出ています:04/11/14 03:41:50 ID:???
>>591
それはキャラの問題でしょw
593昔の名無しで出ています :04/11/14 04:11:38 ID:???
能ある鷹は爪を隠す
594昔の名無しで出ています:04/11/14 08:41:17 ID:???
オイオイ、ミュージシャンがステージで目立たなくてどうすんだよ。
595昔の名無しで出ています:04/11/14 14:08:53 ID:SH4pmfQe
バンドのなかの一人だからなあ。それでゴダイゴだったわけだし。もしアサノ氏
のテクとキャラが違ってたら、俺らが面白がってるゴダイゴではなかったわけで・・・
596昔の名無しで出ています:04/11/14 14:23:49 ID:???
>>592
いや、他のアーチストのライブにゲストで呼ばれたときだよ?
キャラの問題とかじゃないでしょ。
597昔の名無しで出ています:04/11/14 14:31:28 ID:???
ゴダファン歴25年。
ゴダイゴの曲は全て聴いてると思ってたが
ゴダイゴBOXを手に入れて Σ(゜д゜|||)ガーン 
聴いたことない曲がたくさんあるよ・・
598昔の名無しで出ています:04/11/14 14:33:39 ID:???
BOXにすら入ってない名曲がたくさんあるよ、フフフ…
599昔の名無しで出ています:04/11/14 14:48:12 ID:???
自分のバンドでウマく演奏するのは当たり前
プロなんだから
セッションでダメダメだったのはキャラの問題じゃなくて センスないの

600昔の名無しで出ています:04/11/14 15:49:09 ID:Fv3w/gsK
聴衆を魅了して黙らせるだけの技量と存在感が無いからここで議論になる訳だが・・・
601昔の名無しで出ています:04/11/14 16:58:09 ID:a6YjWFs0
優しそうだが。関係ないか。
602昔の名無しで出ています:04/11/14 21:15:55 ID:???
>>586
いや、音楽系の板はどこも厨がおo

・・・まあいいや。
603昔の名無しで出ています:04/11/14 22:07:42 ID:???
ゴダイゴでも最もマイナーなイメージがあった。でも目立たないところで
最高のプレイをしてたと思う。そういう意味では>>593に禿同
604昔の名無しで出ています:04/11/14 22:56:46 ID:???
同意。
605昔の名無しで出ています:04/11/15 01:10:01 ID:???
>>589も言ってるが、その最高のプレイは具体的にどういうのか書けよ>603>604

爪隠してんなら金払って聴いてる俺達なめられてるってことだぞwww
606昔の名無しで出ています:04/11/15 01:44:41 ID:???
再結成前に浅野氏が作曲したゴダイゴの曲なんてあるの?
それとギターアレンジはミッキーに言われたとおりに演奏してたの?
どれだけギタープレイで自由があったんか知りたいな。
607昔の名無しで出ています:04/11/15 04:37:15 ID:SeOn4H2/
横浜乙
608昔の名無しで出ています:04/11/15 08:12:16 ID:???
俺は昔から、わりと浅野ヲタのつもりでいたんだが
色んな話を聞いたり、TAGCのライブに行ったりするうちに
俺が好きだった「ゴダイゴのアサノシ」のかなりの部分が
ミッキーの創造物だったと気づいたよ。
ある意味関心したが。
609昔の名無しで出ています:04/11/15 12:20:31 ID:???
>>608
色んな話キボンヌ
610昔の名無しで出ています:04/11/15 12:30:18 ID:???
浅野さん見てるとうつむきかげんで弾いてる画が多いから地味に感じるよねー
611昔の名無しで出ています:04/11/15 12:33:19 ID:???
>>608
んー、だから>>606さんが言ってた「1音1音ミッキーの作ったギター・ソロ」とか、
アサノシ本人と話したときも「最後はミッキーの鶴の一声だから」って言ってたし
前に出てたインタビューとかの発言も、他の人の話聞くと違ってたりするし
あとさ、ちょっとそれるかもだけど、アサノシがビートルズの弾き語りみたいのやってたライブで
やっぱ慣れないからキョドってるのよ。そこにゲストのミッキーがステージに乗った瞬間
目に見えて「ホッ」とした顔になったりとか。
今はTAGCが中心みたいだけど 正直バンドの真ん中立つ人じゃないと思うねー。
612昔の名無しで出ています :04/11/15 22:01:57 ID:???
はじめてTAGCのライヴを聴いたとき「うわっ! はじけてる」と思った。
ゴダイゴではまずやらないスタイルだね。TAGCの「威風堂々」はかなり
いいと思った。
613昔の名無しで出ています:04/11/15 23:04:44 ID:???
・・・いいかなあ。
614昔の名無しで出ています:04/11/15 23:41:44 ID:BYObfevI
TAGCの「威風堂々」ってCDは出てるの?ゴダイゴのと同じようなの?
ライブにはなかなか行けないんだけど、聴いてみたい。
615昔の名無しで出ています:04/11/15 23:48:04 ID:???
>>614
TAGCでやってるのは、例のギターソロ部分だけ。
616昔の名無しで出ています:04/11/16 00:54:48 ID:6jCAlBSM
TAGCどう読むの? タグシー??
何の略? タカミ アサノ ゴルフ カントリー??
617昔の名無しで出ています:04/11/16 01:37:18 ID:???
タカミアサノ・ゲームセンター?
618昔の名無しで出ています:04/11/16 01:37:48 ID:???
「ゲームセンターライン」
619マジレス:04/11/16 02:33:44 ID:???
タカミ アサノ ゲット キャッシュ
620昔の名無しで出ています:04/11/16 03:05:07 ID:???
タカミ アサノ ゲーム キューブ
621昔の名無しで出ています:04/11/16 03:12:04 ID:???
タカミ アサノ がっつく 中年
622昔の名無しで出ています:04/11/16 03:34:47 ID:???
タカミ アサノ 極薄 コン(自粛
623昔の名無しで出ています:04/11/16 03:44:14 ID:???
タカミ アサノ 合コン 超好き
624昔の名無しで出ています:04/11/16 04:01:25 ID:???
タカミ アサノ ゴールデン カップスに呼んでくれやー
625昔の名無しで出ています:04/11/16 10:28:37 ID:???
おまいら面白すぎw
626昔の名無しで出ています:04/11/16 10:35:08 ID:???
で、>>616の疑問には誰か答えてやらんのかw
627昔の名無しで出ています :04/11/16 11:06:37 ID:???
そろそろ答えてあげようか。

タカミ アサノ グルービー カンパニー

だったと思う。
628昔の名無しで出ています:04/11/16 11:12:06 ID:???
違うよ、グルーピー・カンパニーだよ。
629昔の名無しで出ています:04/11/16 11:14:39 ID:???
ttp://www16.ocn.ne.jp/~poa/MyPage/menu2.html
ページの下のほうにバンド名の説明あり。

で、CDデビューできるわけ?
630昔の名無しで出ています :04/11/16 21:30:48 ID:???
オレ的にはしてほしい。o−moriがどうだとかは別として。
631昔の名無しで出ています:04/11/16 22:10:50 ID:???
しかし、動画みたけどあの演奏はひどいね。
632昔の名無しで出ています:04/11/16 22:33:33 ID:???
>>631
O森がってこと?全体が?
633昔の名無しで出ています:04/11/16 23:24:37 ID:6bqtjA8m
cherries were made for eatingの歌詞わかったら教えてください
634昔の名無しで出ています:04/11/16 23:29:06 ID:???
>>632
自分の耳で判断してくれ。
ttp://www.entertainment-mothers.com/tv/entry/040/

>>633
JASRACが来ます。
635昔の名無しで出ています:04/11/17 01:33:31 ID:???
ここまで読んで解ったこと【アサノ師はうまいけどへたれ】
636昔の名無しで出ています:04/11/17 02:02:53 ID:???
エンタマTVでの演奏、ミッキーはご意見番としてどう思ったのだろーか?
637昔の名無しで出ています:04/11/17 02:20:40 ID:???
>>636
放送分では「今さら褒められて喜ぶ歳でもないでしょ」とかコメントして笑いを取ってたね。
その真意は推して知るべし。
個人的意見だが、良いと思えば身内でも褒める人だとオモ。
638昔の名無しで出ています:04/11/17 02:27:12 ID:???
>>633
↓コード進行付歌詞カードが¥50でダウンロードできるよ。
ttp://www.ady.co.jp/song-chord/kessai/ko-012-002.htm
639昔の名無しで出ています:04/11/17 05:39:47 ID:???
>>634
O森だけでした……ていうか、何でこんなにひどいの?
O氏以外はまともなのになんで浅野氏はO氏と一緒にやってるんだろう?
640昔の名無しで出ています:04/11/17 09:47:43 ID:???
おーもり普通じゃん、もっとひどいのかと思った。
叩くほどでもないと思われ。
641昔の名無しで出ています:04/11/17 09:50:22 ID:???



(Oどころかバンド全員ヒドイと思ったよ、俺は。。。。。。)
642昔の名無しで出ています:04/11/17 13:20:57 ID:???
後ろのキーボードのデブがミッキーに見えた
643昔の名無しで出ています:04/11/17 13:25:41 ID:???
>>642
元ローランド社員でミッキーの使いっぱ。
644素人:04/11/18 19:38:03 ID:???
皆様こんにちは。
私はゴダイゴファンになりたての素人です。
そこで皆様にお願いがあります。
私は今ゴダイゴのベストアルバムを作ろうと思っているんですが、
どの曲を入れるか迷っています。過去スレを見てもいろんな曲が
あってどの曲がいいか特定できないので皆様の意見を聞かせて
ほしいと思います。「自分はこの曲がオススメ」 「この曲は絶対必要」
というのがあれば教えてください。ソロナンバーのやつでもいいので
皆様よろしくお願いします。
645昔の名無しで出ています:04/11/18 20:54:54 ID:???
>>644
このスレの >>503 から >>516 あたりをみてみやう
646昔の名無しで出ています:04/11/19 01:35:22 ID:???
君にとってのベスト盤なら君にしか選曲できない
誰かに聴かせるためのベスト盤なら出来合いのCDでいいだろう
絶対必要:君がいいと思う曲

2匹目オメ!
647昔の名無しで出ています:04/11/19 12:33:40 ID:???
>>644
>>646に同意。自分の耳で聴いて気に入った曲をまとめるのが1番だろう。
そのためにはレコード・CDを全て(非売品も含めて)揃える必要があるが、
そこは君がどこまでこだわるかにかかってくる。
648昔の名無しで出ています:04/11/19 12:41:45 ID:???
みんな釣られてあげて優しいね。
649素人:04/11/19 16:20:34 ID:???
>>645
>>646
>>647
ご返答ありがとうございます。頑張って探してみます。
自分である程度聞いてから選曲したいと思います。
650昔の名無しで出ています:04/11/19 23:14:07 ID:???
で、みんな映画行きますか
651昔の名無しで出ています:04/11/19 23:49:46 ID:???
カップス聴いたことないけど、行ってみようかな
652昔の名無しで出ています:04/11/19 23:53:37 ID:???
おもしろい映画だよ。スティーブも出てるし。
653昔の名無しで出ています:04/11/20 02:52:21 ID:???
え?映画って何?
654昔の名無しで出ています:04/11/20 03:14:47 ID:???
655昔の名無しで出ています:04/11/20 08:22:16 ID:???
>How many more times ?
>ついに、公開初日を迎えました。
>Golden Cupsを好きな人は、勿論。
>Godiegoを好きな人も・・・・
>音楽大好きな人も・・・・・・・・・
>とにかく、幅広く、世代も、全てを超えて・・・・・
>沢山の方々に観てもらいたい映画です。
>
>僕は、鎌倉でライヴがあるので観に行けません。
>・・・・・・・・・・残念です。
>映画の「初日」と言うものを直接感じてみたかった。
>映画の、感想書き込んで下さい。
>EnJoooooooooooooy the movieeeeeeee!
656昔の名無しで出ています:04/11/21 13:41:53 ID:???
非売品のものなんてどーやって手に入れるのさ
657昔の名無しで出ています:04/11/21 13:55:49 ID:???
オク
658昔の名無しで出ています:04/11/23 13:03:02 ID:???
> 2004/11/22 23:05
>
> ミッキー吉野さんのインタビュー記事が掲載されている月刊「カット」12月号が、
>発売されています。(株)ロッキング・オン発行、690円(税込)です。
>110頁(真っ黄色!)に、インタビューと古い白黒写真が、
>140頁に、カラーで映画「ワンモアタイム」の広告が、載っています。
>
> 2004/11/21 23:00
>
>ミッキー吉野さんの記事が載っている「週刊文春 11月25日号」が、
>現在、発売中です。154頁「この人のスケジュール表」の一番上です。
>白黒ですが、写真も載っています(^^)。
>長崎の店頭では、11月26日(金)までありそうですが、
>都会の店頭では、11月24日(水)までのようです

この人はどうして、公式にガイシュツの情報を嬉しそうに貼り付けてるの?
659昔の名無しで出ています:04/11/23 16:19:52 ID:???
まあまあ。
660昔の名無しで出ています:04/11/23 16:21:03 ID:???
Mickieヲタなのは分かった
661昔の名無しで出ています:04/11/23 19:37:02 ID:???
>>658のヒト

>多くの方は、若い女優さんたちの演奏を聴かれて、
>フィーバーしておられるのでしょうが、

もしかして相当トシ食ってる?
662昔の名無しで出ています :04/11/23 21:54:00 ID:???
メンバーよりほんのちょっと若いぐらいだよ。
663昔の名無しで出ています:04/11/23 22:20:48 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
664昔の名無しで出ています:04/11/23 23:15:08 ID:???
こんなとこで個人情報を書くのはどうかと
665昔の名無しで出ています:04/11/23 23:28:58 ID:???
マルチ女王出現
666昔の名無しで出ています:04/11/26 09:49:46 ID:???
映画良かったよ
スティーヴの演奏姿久々見て
あーやっぱりかっこいいとおもた
667昔の名無しで出ています:04/11/26 13:01:30 ID:???
ガンダーラ大好き><
668昔の名無しで出ています:04/11/26 13:05:25 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
669昔の名無しで出ています:04/11/26 20:58:30 ID:iuUmtosc
Bluebellは長崎のおばはんやでぇ。
婚期逃した独身やでぇ。
670昔の名無しで出ています:04/11/26 21:26:12 ID:???
通報しますたm9(・∀・)
671昔の名無しで出ています:04/11/27 03:08:02 ID:???
最近何かあったの?
鐘は撞くもので叩くものじゃない。
672昔の名無しで出ています:04/11/27 03:20:14 ID:???
>>671
うまい!座布団1枚!
673昔の名無しで出ています:04/11/27 13:43:32 ID:???
誰かが叩かなくても
狂ったように鳴り響いてるけどね
みんな意外と知らないんだな
674昔の名無しで出ています:04/11/27 14:25:13 ID:???
知っているけどみんなスルーしているだけw
675昔の名無しで出ています:04/11/27 16:22:14 ID:???
知らないよー
こっそり教えてwww
676昔の名無しで出ています:04/11/27 16:38:03 ID:???
みんなこの人の話題がスキなんだねw
677昔の名無しで出ています:04/11/27 16:42:25 ID:???
好き好き
だって書き込み読んでるだけで香ばしいもん
678昔の名無しで出ています :04/11/27 18:19:33 ID:???
もうええやろ!
次いこ次!!
679昔の名無しで出ています:04/11/27 18:50:43 ID:???
>>678特定しました( ´ー`) 必死だなオイ
680昔の名無しで出ています:04/11/27 19:29:29 ID:???
口調ですぐばれちゃうんだよね。
681昔の名無しで出ています:04/11/27 20:46:42 ID:???
<おともだち>から見ても、どっか変だなっとか思うのかな
682昔の名無しで出ています :04/11/27 21:01:41 ID:???
じゃ、678は誰なの?
683昔の名無しで出ています:04/11/28 02:05:13 ID:nPJsHuKw

671 :昔の名無しで出ています :04/11/27 03:08:02 ID:???
最近何かあったの?
しかくさに きもちをこめる あじなやつ。


672 :昔の名無しで出ています :04/11/27 03:20:14 ID:???
>>671
うまい!座布団1枚!

684昔の名無しで出ています:04/11/28 13:36:17 ID:???
此処だけの話し、話題の人が作っているセルフDMを貰った事がある
もうワケワカメ
685昔の名無しで出ています:04/11/29 01:57:51 ID:???
>>683
????
686昔の名無しで出ています:04/11/29 08:54:41 ID:???
ミッキーとスティーブ、ミッキーがカップス辞めたあと、サンライズってグループ作ったんだよね。
他のメンバーも殆ど白人だったとおもう。なつかすぃ・・・・
687昔の名無しで出ています:04/11/29 22:04:12 ID:???
>>686
リアルタイムで見たことあるとか?
688昔の名無しで出ています:04/11/29 23:18:52 ID:???

野音には毎週のように行ってたのだけど、リアルタイムで見たかどうか記憶がない_| ̄|○
短い間だったし、地元での活動が主だったのか・・・

当時は4人囃子とかハッピーエンド辺りが人気だったですよ。陽水が出てくる少し前ね。
ほどなく、時代はフォークへ逝ってしまった
689昔の名無しで出ています:04/11/30 01:23:05 ID:DgKlMrs8
ヌー速でゴダイゴ祭りになってますな
スレ立て→驚異的な伸び→削除の繰り返しワロ多
690昔の名無しで出ています:04/11/30 15:55:03 ID:???
>689
ここよりもあちらの方が伸びているということはどういうことだw
691昔の名無しで出ています:04/11/30 18:28:20 ID:???
ν速にあるまじき良スレだと思うが如何かw
692昔の名無しで出ています:04/11/30 19:31:00 ID:???
ここは4〜5人の(ry
693昔の名無しで出ています :04/11/30 21:36:36 ID:???
>>689>>690
どこのこと? 教えてください。
694昔の名無しで出ています:04/11/30 21:45:23 ID:???
>>693
ゴダイゴと入れて、スレタイ検索しる!
695昔の名無しで出ています :04/11/30 22:30:02 ID:???
「ゴダイゴっていいよな?」ってのが出てきたけど、そこをクリックすると
「そんな板orスレッドないです」と出ます。ここのこと?
696昔の名無しで出ています:04/11/30 22:35:46 ID:???
ニュー速だってば 専ブラ使ってないの?
697昔の名無しで出ています:04/11/30 22:53:56 ID:???
「専ブラ」というのがちょっとわかりません。
「ツール類」にある「2ch検索」を使って検索しました。
698昔の名無しで出ています:04/11/30 22:57:42 ID:???
掲示板に戻る→『スレッドタイトル検索』で検索してみ。
699昔の名無しで出ています:04/11/30 23:13:21 ID:???
127: 【ゴダイゴ】共和党黄金時代、五大湖周辺各州で【ゴダイゴ】 (234)
ってのがひっかかりましたが、これのこと?
700昔の名無しで出ています:04/12/01 00:19:09 ID:???
そうだと思う
701昔の名無しで出ています:04/12/01 02:38:53 ID:???
ここは無粋な2ちゃんねるですね
702昔の名無しで出ています:04/12/01 10:33:32 ID:???
ではどういった趣向が粋なのかねと濃い血時間(ry
703昔の名無しで出ています:04/12/01 10:35:50 ID:???
ツマンネ
704昔の名無しで出ています:04/12/01 12:49:33 ID:???
レコード大賞のテレビ番組って何でちか
705昔の名無しで出ています:04/12/01 14:01:06 ID:???
いまどき小一時間とか言ってる奴( ´,_ゝ`)
706昔の名無しで出ています:04/12/01 14:22:25 ID:???
>>704
マルチ女王の書き込み?
707昔の名無しで出ています:04/12/03 03:50:11 ID:???
1982年1月ごろ、横浜文化体育館でやったミニコンサート(無料)みたいなので
オープニングで演奏した曲のタイトルを今更知りたい。
確か「Promise at dawn」からつなげていった曲で、最後にタケが「La-lalala-、
lalala,lalala〜」と明るい調子で盛り上げていった曲。
ファンサイトで見たけど、これって曲がなかった。
後の会報でタイトルとともに「あの曲はアルバムに入れる予定はありません」と
ミッキーが答えていてかなりがっかり。すごくもったいないと思った。
今はもうメロディーも最後のタケのところしか浮かばないんだけど、とても
いい曲だった気がする。
実はそのとき友達が録音していて(もちろん音質悪し)自分も持っていたんだけど
もう劣化してだめだろうな。・・・テープ実家だし。
ああでももう一回聴きたいよう。
それと他のコンサートでミッキーがソロでやっていた「黒姫山にささげる曲」も。
ゴダイゴってそんな曲多すぎ。長文&グチごめんなさい。
708昔の名無しで出ています:04/12/03 04:15:22 ID:???
707です。わかりました。よくサイトを見たら載っていました。はずかしー。
「FUTURE'S CALLING(フューチャーズ・コーリング)」でした。


709昔の名無しで出ています:04/12/03 13:30:20 ID:VIcuo8lz
ここは特定少数ヲタの自己満すれでつか?ぬ即に立ってたすれのがまだましだぞ
710昔の名無しで出ています:04/12/03 13:36:22 ID:???
まあ今時とか逝ってるシッタカバカの>>705はリアルに氏んどけってことで
711昔の名無しで出ています:04/12/03 13:37:53 ID:???
>>705
バカは芯でいいよ
712昔の名無しで出ています:04/12/03 13:39:10 ID:???
>>705
きもい奴
氏ねよ
713昔の名無しで出ています:04/12/03 13:46:36 ID:???
>>705
首吊ってこいやタコ
714昔の名無しで出ています:04/12/03 13:47:37 ID:???
>>705
基地外逝ってよし
715昔の名無しで出ています:04/12/03 13:51:03 ID:???
自演コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
716昔の名無しで出ています:04/12/04 00:46:09 ID:???
705みたいなヤシが粘着してっからゴダスレはどこも流れ速くてw
717昔の名無しで出ています:04/12/05 08:42:55 ID:xSaQn1bM
ttp://www.gazo-box.com/old-anime/src/1102169069604.wmv
ウルトラマン80の主題歌初めて聴いて感動したよ〜
曲がとても格好いいし心に染みる〜。
これてタケカワユキヒデが歌ってるの?
声とメロディーが似てるけど。

最後の締めの
ウルトラマ〜ンエイティ〜〜 ウルトラマ〜ンエイティ〜〜
チャチャチャチャ〜
ア〜〜〜〜 
ビケン トア ソネ スタ〜〜〜〜〜〜♪
格好よ過ぎ。
718昔の名無しで出ています:04/12/05 08:45:41 ID:xSaQn1bM
この曲は銀河鉄道999に似てるよね
719昔の名無しで出ています:04/12/05 09:35:36 ID:???
>717
歌と演奏は、タリスマン

タケカワのソロアルバム「白い街角」とシングル「ドキサマ」の演奏もしている
720717:04/12/05 09:44:26 ID:O2acQssP
>>719
そうなんですか。やっぱりタケカワユキヒデさんと関係あるんですね。
教えていただき、ありがとうございました。
721昔の名無しで出ています:04/12/05 10:06:04 ID:olgzNtMl
999はスリーナインとは呼ばないぞ。
トリプルナインだろうが。
タケカワは外語大の出身なのに疑問は
持たなかったのかね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:35:29 ID:???
日産ブルーバードスリーエス
723昔の名無しで出ています:04/12/05 13:34:52 ID:???
ウルフ777(スリーセブン)←ウルトラマンタロウに出てきたクルマ
724昔の名無しで出ています:04/12/05 13:39:13 ID:???
>721
そんなことは、タケカワにではなく、松本零士に言えよ

当時のザ・ベストテン見て見ろよ
999(スリーナイン)という呼び方等について、説明してるから
725昔の名無しで出ています:04/12/05 15:55:06 ID:???
奈良橋さんが猛反発したって聞いたような>999をスリーナイン
726昔の名無しで出ています:04/12/05 19:53:58 ID:???
シックスナインってのもあるぞ
727昔の名無しで出ています:04/12/07 12:32:39 ID:???
彼女の誕生日は6月9日
728昔の名無しで出ています:04/12/09 05:25:01 ID:???
6と9でロックか・・・
「ロック、ロックしたい!」by honda live in 84
729昔の名無しで出ています:04/12/09 09:04:44 ID:???
SONYのカセット ROCK54
730昔の名無しで出ています:04/12/09 10:01:10 ID:???
>729
古! しかし54分テープってねえ
731昔の名無しで出ています:04/12/09 11:37:08 ID:???
アワデケって、54分テープでないと録れなかったような気が・・・
732昔の名無しで出ています:04/12/09 11:41:05 ID:???
A面とB面の長さがかなりまちまちだった気がする
自分は46分におさめるために、無理やりA面に最後のProgress & Harmonyリフレインを入れていた。。。
733昔の名無しで出ています:04/12/09 12:36:37 ID:???
DEAD ENDは46分でもスカスカだし
734昔の名無しで出ています:04/12/10 02:01:58 ID:???
「69、69したい!」 (*´Д`)ハァハァ
735昔の名無しで出ています:04/12/13 01:10:25 ID:???
そう言えば、西遊記のアルバムのラスト
(セレブレイションの後)に、西遊記のオープニングの
ジングルがいきなり鳴るけど、初めて聴いた時、
あれにはビビらされますた(w
736昔の名無しで出ています:04/12/13 01:12:52 ID:???
で、そのジングルを、友達にあげるテープ
(西遊記とは別のアルバム)の最後にも入れて、
よくビビらせてました(w
737昔の名無しで出ています:04/12/13 02:43:02 ID:me8wl/8K
漏れは今でも時々聞いてはビビッてまつ・・・。
738昔の名無しで出ています:04/12/13 08:40:13 ID:???
タケスレ、落ちた?
739昔の名無しで出ています:04/12/13 08:42:16 ID:8ZRc28Gc
えーん、タケスレが落ちたよ〜…。
もうちょっとで1000だったのに。
740昔の名無しで出ています:04/12/13 23:34:43 ID:???
過去ログ行きになる基準って何?
741昔の名無しで出ています:04/12/14 11:53:26 ID:???
そんなことも知らずに「sage」ているのかw
742昔の名無しで出ています:04/12/15 01:21:44 ID:???
新しくスレ立てるほどでもないか?
743昔の名無しで出ています:04/12/15 01:58:32 ID:???
980から1day1write否定でメアリーまくれ
744昔の名無しで出ています:04/12/15 09:33:30 ID:???
正直、そろそろ伝説板と合流してもいいと思ってる。
このままじゃどっちも過疎化で落ちかねない。
745昔の名無しで出ています:04/12/16 14:04:38 ID:???
このスレは沈めちゃうの?一応sageにしときます。

天てれ見ててマイブーム再燃→OUR DECADE迄の
スタジオアルバムを一気に大人買いした初心者です。
(MAGIC MONKEYと英語ベストは持ってた・カプセルはビデオ)
初カキコですが、こちらの板の方が
初心者にとっつきやすい気がするですよ。
746昔の名無しで出ています:04/12/16 14:21:46 ID:???
初心者は別にとっつかなくていいです。
747昔の名無しで出ています:04/12/17 00:09:08 ID:???
書き込むヤシが少ないんだから初心者には優しくしろよ。
748昔の名無しで出ています:04/12/17 01:41:24 ID:???
マジレスすると、懐メロって響きが嫌い。
749昔の名無しで出ています:04/12/17 02:25:45 ID:???
私もハマッて2、3年の初心者ですが。
有名どころ以外の曲を聴いて、逆に新鮮で今聴いても20年以上前の楽曲という
古さをあまり感じませんでした。
ただ打ち込み系になるとどうしても80年代臭を感じてしまいますが…。
750昔の名無しで出ています:04/12/17 06:10:16 ID:???
私もハマッて2、3年の初心者ですが746はイツテヨシ
751昔の名無しで出ています:04/12/18 00:14:46 ID:???
そうじゃなくて、スレを一本化しようって話だろー。
わざと釣られて荒らしてるのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:37:22 ID:???
どなたか教えてください。ゴダイゴの楽譜を探しているんですが↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72256688
はどのようなものですか?歌メロの譜にコードだけ書いてあるってのでしょうか。
753昔の名無しで出ています:04/12/18 11:38:14 ID:???
質問すりゃいいじゃん 自分で
754昔の名無しで出ています:04/12/18 12:54:41 ID:???
某公認サイトの書き込み、禿しく本人の自演くさいんですが。。。。

>ちょっと聞いただけでは、タケ本人と間違えるぐらいの出来です。
>とくに低い声は、気をつけて聞いても区別できないほどです。

だったら本物聞いてりゃいいじゃん。
歌は猿真似だしピアノは下手だし。
755昔の名無しで出ています:04/12/18 15:33:28 ID:???
いちおう、超マイナーながらもCDデヴューなんだから、名前書いたらいいと思われ
756昔の名無しで出ています:04/12/18 15:34:02 ID:???
○んなにひろい
○かいのなかで
757昔の名無しで出ています:04/12/19 02:39:13 ID:???
○ょおもこどもたちは
ちいさなてをひろお○゙て
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:10:48 ID:???
>ちいさなてをひろお○゙て

ハァ?
759昔の名無しで出ています:04/12/19 12:46:57 ID:???
さ〜ちんふぉ〜 
760昔の名無しで出ています:04/12/19 23:19:23 ID:???
このスレ読んで昔のCD引っ張り出して聴いてまつ
過去スレに「むかしはタケさんに抱かれたいとおもったのになー」てカキコハケーン。
漏れ♀だけどタケさんにはそんな感情もったことないなー。
うまく言えんけど、そういうニオイがしないというか・・まあ、ヨメさんとはしっかりヤッテるんだけど。

いまは別の意味で抱かれてみたい・・・ ⊂≡゚ω゚)≡モキュ?⊂(″ー゛)⊃ ふにゃ〜
・・・あ、やっぱ(゚听)イラネ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:46:49 ID:???
>>760
藻前の文章、矛盾してんだヨ!
読み返して校正シロ!!
762昔の名無しで出ています:04/12/20 02:07:32 ID:???
ワロタ
763昔の名無しで出ています:04/12/20 03:55:23 ID:???
はぁ?矛盾?何処が?
読み返して頭を校正シロ!!
764昔の名無しで出ています:04/12/20 14:17:10 ID:???
ねぇねぇ、タケさんて昔旅番組でケツさらしたりしてたの?
ふんどし姿になってたって聞いたんだけど。信じられん。
本当なら見てみたかった・・桃尻
誰か詳細おしえて。
765ちょっとまて:04/12/20 15:59:26 ID:ItG2JCMl
漏れ♀だけど〜ヨメさんとはしっかりヤッテる
って矛盾してるじゃん
766760:04/12/20 16:19:42 ID:S7ScsEfg
そういうニオイがしないというか・・まあ、(タケ自身は)ヨメとはしっかりやってる

こう書くべきだったか。orz

タケさんにはそういう感情もったことないけど、かといってタケさんのこと
「タケはそんなことしないもん!」と聖人化してみてはいないってことを言いたかった。

今のタケさんは肉付きよくてハグハグされたら気持ちいいかな〜とおもったけど、
それでもイヤだなと。

ややこしくてすまんかた、修行に逝ってくる。

767昔の名無しで出ています:04/12/20 22:10:49 ID:???
>>764
露天風呂に入るシーンでお尻見えてたと思う。
ふんどし姿の記憶はないなー。
768昔の名無しで出ています:04/12/20 22:28:27 ID:???
他人に裸見せるならそれなりにしないと。その点、AV男優ってすごい努力。
769昔の名無しで出ています:04/12/21 00:11:50 ID:???
>>768
服着ててもヒドイよね、タケカワさんの場合。
努力って言葉知らないんじゃない?
歌唱力の衰えも、体型(顔も)のみっともなさも努力次第で向上するのに。
770ちょっとまて:04/12/21 16:50:09 ID:BDdammQb
いくらなんでも裸を見せるのが商売のAV男優とくらべるのはきびしい。
771昔の名無しで出ています:04/12/21 20:30:20 ID:???
タケカワ氏はまず自分を客観視するところから始めないと
772昔の名無しで出ています:04/12/21 20:47:23 ID:???
N○Kで昔の紅白やってる。ゴダイゴ出ないかな〜。
きょうもこどもたちは   と
ぽおと〜びああああ   の両方。
773昔の名無しで出ています:04/12/21 23:40:56 ID:???
今日神戸行ってきた。
ぷお〜とぴあ、ぷおぉ〜と〜ぴあ
当時、79年の紅白は途中で世界のガキンチョのVやらダンスばかりが映ってた。
80年の紅白のタケはかっこよかったよ。カコイーちゅうよりも(・∀・)キレイ!!
VTRあったけど、古いから見れない・・ショボーン━━(´・ω・`)━━標準モードで撮ればよかった。

タケはルックスだけじゃないけどいまのタケはひどすぎる・・
何年かまえに神戸で「神月」ていうタイトルのライブやってたけど、あんな感じのライブならまた
行きたい。

>>767
露天風呂でお尻が見えたってことはタオルで前隠しただけ?
それって峰竜太と出てたやつ?

774昔の名無しで出ています:04/12/21 23:50:52 ID:???
>>773
いろんなタレントが家族で旅行に行く番組だったよ。
タケは奥さんと勝浦の小さな温泉宿に泊まってた。
775764:04/12/22 00:34:18 ID:???
サンクス。
ふんどし云々は勘違いか。
誰と間違えたんだろ?


776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:37:00 ID:???
>>774
それはタケ自身がテーマ曲を歌ってた番組とか、峰竜太や秋元康と温泉に入ってた
番組とは違うのでつか?
777776:04/12/22 02:38:47 ID:???
番組のタイトルという意味でつ。
778昔の名無しで出ています:04/12/22 02:45:03 ID:Wmo2uMzJ
勝浦もあった?熊野じゃなかった?
779昔の名無しで出ています:04/12/22 20:52:19 ID:???
>767 ですが、
峰さんと行ってた旅番組でつ。
入浴は他にもあったけど、お尻が見えたのはその1回だけだったと思いまつ。
その番組は、テーマ曲歌ってなかったよ。
780昔の名無しで出ています :04/12/23 00:59:18 ID:???
N○Kで今日も昔の紅白やってる。ゴダイゴ出ないかな〜。
きょうもこどもたちは   と
ぽおと〜びああああ   の両方。
781昔の名無しで出ています:04/12/23 09:08:04 ID:???
CD面の色が良いです

って、何ですか?
フツーの色してますが?
782昔の名無しで出ています :04/12/23 12:56:45 ID:???
>>779
いつか行く旅?
783昔の名無しで出ています:04/12/23 22:38:07 ID:???
>>782
>779 です。
そうです。懐かしいですね。
「タケちゃん」「峰ちゃん」

お尻を出したのは、確か秋田あたりの露天風呂だったと(w。
784昔の名無しで出ています:04/12/23 22:43:33 ID:???
ゴダイゴのベスト盤を作るとき、あなたにとって絶対外せない曲は何?

漏れの場合は
「想い出を君に託そう」
「母と子」
「釈迦の歌」
「デッド・エンド」
「パニック〜イメージ」
「御国」
「サンキューベイビー」
「ザ・サン・イズ・セッティング・オン・ザ・ウエスト」
「ライティング・マン」
「トライ・トゥ・ウェイク・アップ・トゥ・ア・モーニング」
「ザ・グレート・シー・フローズ」
「ミッキーのピアノ・ソロ」

これだけで十分ベストになってるとは思うけど、それぞれ思いは違うはずなので
皆の意見を聞いてみたい。
相手の意見を否定しない「ブレインストーミング」形式でよろしく。
785昔の名無しで出ています:04/12/24 00:29:36 ID:???
「デッド・エンド」
「ザ・ラスト・アワー」
「御国」
「サンキュー・ベイビー」
「ザ・グレート・シー・フローズ」
「リターン・トゥ・チャイナ」
「リターン・トゥ・アフリカ」英語詩
西遊記ED版「ガンダーラ」
デッド・エンド・プロモ版「時の落し子」
マジ・カプ版「釈迦の歌」
786昔の名無しで出ています:04/12/24 01:22:28 ID:???
プロモ版って気になります。普通のとは違うの?
自分的に外せないのは
モンキーマジック
想い出を君に託そう
イエローセンターライン
デッドエンド
血塗られた街
君は恋のチェリー
レッドシャポー
787昔の名無しで出ています:04/12/24 01:54:01 ID:???
「DEAD END」「血塗られた街」「APPLE CANDY」
「Progless&Harmony」「CLOSE-UPS」「LEIDI LAIDI」
「When I get there」「CARRY LOVE」

あと、タイトル名長すぎて忘れてしまったけど
「♪昔、桃から桃太郎が 今じゃ桃からピーチ・ピーチネクター」
という歌詞のCMソング。他にもジャンボピーナッツとか
チェストナッツツリーとか小枝とか色々あったと思う。
788昔の名無しで出ています:04/12/24 11:27:22 ID:???
>786
通常版では、beauty and light の部分にコーラスが入っているが、プロモ版には入っていない
789昔の名無しで出ています:04/12/24 20:13:27 ID:???
そうなんですか。
ありがとうございます(・∀・)
790昔の名無しで出ています:04/12/24 21:21:25 ID:HevY19GP
今日、ブクオフで収録曲の多いベスト盤CD買ったんだけど
これって当たり?

GODIEGO●THE BEST COLLECTION (33C31-7852)

0.98英世だったんだけど(税込定価3.1英世)。

教えてくらはい。
791昔の名無しで出ています:04/12/25 00:09:40 ID:W4wDukOi
>>784-787
「想い出を君に託そう」「憩いのひととき」「君は恋のチェリー」
「スプリンター・リフトバック」「WHAT DID YOU DO FOR TOMMOROW」「レッドシャポー」
「サムの息子」「デッドエンド」「パニック〜イメージ」「御国」
「A FOOL!」「THANK YOU BABY」「ガンダーラ(間奏長いやつ)」
「はるかな旅へ」「THE SUN IS SETTING ON THE WEST」
「ロンリネス」「ONLY SILENCE」「一次元の男」
「FORROW」「SILK & SPICE」「プレリュード」「銀河鉄道999(日本語)」

絞り込めないもんだなぁ。まだまだいくらでも入れたい。

>>790
自分は持ってないやつだけど、ググって見てみた。
シングルヒット中心の普通のベスト盤っぽいね。
でも「君は恋のチェリー」と「ミラージュ」と「はるかな旅へ」が入ってるのはナイス。
入門編としてはいいと思うよ。
792昔の名無しで出ています:04/12/25 00:13:37 ID:???
>>784-787
「想い出を君に託そう」「憩いのひととき」「君は恋のチェリー」
「スプリンター・リフトバック」「WHAT DID YOU DO FOR TOMMOROW」「レッドシャポー」
「サムの息子」「デッドエンド」「パニック〜イメージ」「御国」
「A FOOL!」「THANK YOU BABY」「ガンダーラ(間奏長いやつ)」
「はるかな旅へ」「THE SUN IS SETTING ON THE WEST」
「ロンリネス」「ONLY SILENCE」「一次元の男」
「FORROW」「SILK & SPICE」「プレリュード」「銀河鉄道999(日本語)」

絞り込めないもんだなぁ。まだまだいくらでも入れたい。

>>790
自分は持ってないやつだけど、ググって見てみた。
シングルヒット中心の普通のベスト盤っぽいね。
でも「君は恋のチェリー」と「ミラージュ」と「はるかな旅へ」が入ってるのはナイス。
入門編としてはいいと思うよ。
793790:04/12/25 00:44:54 ID:???
>>791-792さん
レス有難うございまつ。
ブクオフにはCD2枚組もあったけど、これにすますた。

自分は1972年生まれなので、ゴダイゴが活躍したときは
リアル消房だたけど、この収録曲には満足してまつ。

ちなみにカラオケでは「GANDHARA」、「MONKEY MAGIC」を
18番としていまつ。
「999」は終わりに2人掛け合いが必要になるので
困っている次第でつ。

ここに書き込むのは初めてですた。長文、失礼すますた。

794790:04/12/25 01:41:54 ID:???
あと、一言。
漏れは、普段、洋楽(西海岸)ジャズフュージョンを中心に
「被音楽生活」を送っているんだけど、
ゴダイゴは唯一、
邦楽で許せるグループだよ(まぁ、スクエアとかも聴くけど)。

ゴダイゴを愛する人は、本物を知ってると自負してイイと思うよ。

連カキスマソ。常駐している板へ帰りまつ。
795昔の名無しで出ています:04/12/25 02:18:46 ID:???
自分のMP3プレイヤーは128MB(20曲ぐらい)しか入らないんで、いつも選曲に苦悩してます。
「デッドエンド」なんかはアルバム全体で一つという認識だから順番崩したくないし。
いつか金貯めて、全アルバム収納できる容量のやつ買うぞー!
796昔の名無しで出ています:04/12/25 10:02:23 ID:???
「DESIRE」
「PROMISE AT DAWN」
「FUTURE'S CALLING」
「GOOD MORNING WORLD」
「LAUGHING IN THE SUNSHINE」
「ゴダイゴ号の冒険」
「エロー・センター・ライン」
「夜の都会」
「MAKING MY WAY」    以上デンオンライヴから
「IN YOU 勧進帳」     日本の響きから
797昔の名無しで出ています:04/12/25 10:03:17 ID:???
「エロー・・・」→「イエロー・・・」

カコワル・・・
798昔の名無しで出ています:04/12/27 21:49:49 ID:C9xAblZg
年末恒例のなつかし歌謡番組にゴダイゴ出演あるの?
799昔の名無しで出ています:04/12/28 23:44:11 ID:s3trcCLx
トシちゃんとセイコちゃんのなつかし競演はあるみたいだけど。
森口博子とゴダイゴの夢の競演でもいいか。見れるなら。
800昔の名無しで出ています:04/12/30 05:19:23 ID:rFpEZk3k
タケのルックスについて・・・・
せめて嫁がしっかりしてると良いんだがなぁ。その嫁でさえあのセンスなので
救いようが無い。
801昔の名無しで出ています:04/12/30 19:41:49 ID:???
ソースは忘れてしまったけど、ケミカルのGジャンを着てて
子供に「ケミカルはやばいよ」と言われた、とか
見た記憶がある
802昔の名無しで出ています:04/12/30 22:04:42 ID:???
ケミカルのGジャンって何?w
息子に「ケミカルウォッシュ」のジーンズは
だめだと言われた話なら聞いたことがある
803昔の名無しで出ています:04/12/30 22:34:23 ID:X33AyMCm
今、ベストテン見てるけど、この顔ぶれではアイドル同窓会だな
804昔の名無しで出ています:04/12/31 01:21:44 ID:m3CbCZPv
ベストテン同窓会はこれまでで一番ひどい内容だった
805昔の名無しで出ています:04/12/31 01:58:35 ID:9EhuTSLD
禿同!
時間短くて物足りないし、毎年同じような顔ぶれ・・・
トシと聖子の冬ソナごっこなんて・・・_| ̄|○
でもヨン様ファンの中の若手世代(30、40代)とかつてのたのきんファン、
かぶるような気がします。
ヨン様に対して批判的なことを言うとヒステリックに反応するところとか。

806昔の名無しで出ています:04/12/31 11:03:05 ID:fd3BupOc
そんなカキコすると、あんたが攻撃されるよ
807昔の名無しで出ています:04/12/31 21:22:54 ID:RUpQxGI5
中○×菜はひどかった。ありゃあ、酒の飲み過ぎで声がつぶれたな。キーを下げても
歌えないんだもん。痛々しいからテレビに出すなと言いたい。おっと、誰かも似た状
況かorz
808昔の名無しで出ています:05/01/03 23:49:32 ID:xG5gnPJN
とりあえずスレ違い
809昔の名無しで出ています:05/01/05 18:46:00 ID:XqzjCOmx
『モンキーマジック』日本語バージョンがどのCDにも入ってない…。
810昔の名無しで出ています:05/01/05 18:58:31 ID:???
>>809
うちにあるよ
811昔の名無しで出ています:05/01/05 22:08:47 ID:NcxLvuwi
后醍醐加油
812昔の名無しで出ています:05/01/06 00:06:39 ID:s7Y/K/+F
>809 そもそもそんなの存在するのか?ホンコンに行ったらサルがいたとか歌うなよ
813昔の名無しで出ています:05/01/06 22:12:21 ID:YbBi+w6o
「速報!歌の大辞テン!!」にタケカワユキヒデさんがゲスト出演したときに、実は『モンキーマジック』には日本語バージョンがあるんですよと言って少し歌いました。ゴダイゴのはこの時初めてですね。
814昔の名無しで出ています:05/01/06 22:18:21 ID:YbBi+w6o
ゴダイゴの『モンキーマジック』は、のちにタケカワユキヒデさんがソロアルバムに収録したバージョン以外にも、他のアーティストがカヴァーしたバージョンがあり、それには日本語バージョンがかなりありますよ。「天てれMAX」でも流れましたし。
815昔の名無しで出ています:05/01/07 00:13:35 ID:???
>>813
初出はもっと早いはず。君が知らないだけ。
816昔の名無しで出ています:05/01/07 01:32:50 ID:nxA74qkM
↑ソース示して家
817昔の名無しで出ています:05/01/07 02:11:33 ID:???
↑過去ログ嫁 超ループな話題だ
818昔の名無しで出ています:05/01/07 02:27:01 ID:???
つーか、マジこんな幼稚なネタループしてんのか(プッ
819昔の名無しで出ています:05/01/14 21:13:05 ID:???
そろそろネタ切れか
820昔の名無しで出ています:05/01/14 22:21:25 ID:???
もうこのスレ放置して沈めようよ
821昔の名無しで出ています:05/01/15 20:51:48 ID:???
強烈にディープなファンがいて他人のこと批判しまくるからな
822昔の名無しで出ています:05/01/15 22:14:22 ID:???
激しく禿げしく同意

強烈にディープは勝手に自己満してなさいって感じだが
なにげない話に無理やり喰らいつかれてヲタしかわからん方向に持ってく香具師が粘着してるのが痛い。
話題が無いのでなくて、気軽に書き込める雰囲気が無い。

「〜聴いたことある?」に対して「持ってる」と答えるドキュソは逝ってヨス!
823昔の名無しで出ています:05/01/15 22:18:00 ID:???
とっくに止まってるスレで
わざわざ荒れる話題むし返してるほうが
よっぽど厨なんだがな…
824昔の名無しで出ています:05/01/17 20:13:17 ID:???
漏れは多少演奏するのだが、ゴダイゴはおもしろい。
リアルタイムの時から好きだったがモンキーマジックに日本語があった
ってのは知らなかった。なのにそれだけでバカにされるんでは演奏のこ
とを何か聞いてみようって気にはならんわ。
825昔の名無しで出ています:05/01/17 21:27:52 ID:???
粘着は消えてね
826昔の名無しで出ています:05/01/18 18:57:39 ID:WTA24O1x
ワンモアタイムが東スポ映画大賞エンタメ部門話題賞受賞!
827昔の名無しで出ています:05/01/19 01:29:52 ID:???
ゴダイゴに興味がある可愛い小学生の男の子です!
最初に買うならやっぱりベストでしょうか!
828昔の名無しで出ています:05/01/19 02:04:23 ID:NtEalQu4
ぼ・う・や・は はやくねなさい
829昔の名無しで出ています:05/01/20 08:51:33 ID:???
>>824
楽器は何?鍵盤?
楽器板で浅野さんの話題になってるね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095351262/l50
830昔の名無しで出ています:05/01/20 19:58:27 ID:???
モンキーマジック初期の頃は緊張ありありで口を半開きにしたまま左手を凝視して
ほとんど体を動かさず弾いていたが、マジカプビデオの頃は正面を見たまま楽しそうに
体全体でリズムを取って弾いていた
831昔の名無しで出ています:05/01/25 00:19:20 ID:???
第二話へ続く
832後醍醐天皇:05/01/28 23:14:15 ID:???
朕の諡号を僭称するとは不逞な楽団なり。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:14:53 ID:???
後醍醐天皇の頃の高貴な一人称ってチンだろうか。ヨじゃないだろうか。
834昔の名無しで出ています:05/01/29 21:21:42 ID:???
ミー
835昔の名無しで出ています:05/01/30 12:32:15 ID:???
ワシ
836昔の名無しで出ています:05/01/30 13:08:47 ID:???
自分は自分です。渡です。
837昔の名無しで出ています:05/01/30 13:21:15 ID:???
ようやくカレイドスコープ購入しますた


ところでスチーブは音譜読めないって本当ですか?

838昔の名無しで出ています:05/01/30 13:40:19 ID:Gms9kzlG
「朕」を最初に名乗ったのは、秦の始皇帝。
839昔の名無しで出ています:05/01/30 21:59:04 ID:???
後醍醐は朱子学かぶれなんでおそらく「朕」じゃなかったの?
840昔の名無しで出ています:05/01/30 23:51:50 ID:NseHzPhJ
どうやら南セントレアの国歌に使われるって。ガンダーラが。
841昔の名無しで出ています:05/02/01 05:01:05 ID:???
↑んじゃ神戸空港の開港時には、テーマ曲として
「ポートピア」の再出馬を・・・

と、ゴミレスしてみるテスト。
842昔の名無しで出ています:05/02/05 06:24:57 ID:GYAD0DJn
夢はおいて行くがいい〜♪
再び始まるドラマのために
あの人はもう
思い出だけど
君を遠くで見つめてる
ただちへちかづきいないのテキュラのジョ−二−アテキュラのジョ−二−
アジュニ〜トゥドゥストゥオ−Ow−♪
チャンチャランチャンチャラタン♪
静崎には気づいてしまった
安らぎよりもすばらしいものに
地平線に消える瞳には
いつしかまぶしい男の光
あの人の目がうなずいていたよ
別れの愛の一つだと
ただちへちかきいないのテキュラのジョ−二−アテキュラのジョ−二−
アジュニ〜トゥドゥストゥオ−Ow−♪
--
いつ聞いても泣けるよね。おーおーおーさーいたーまカモンカモン
843昔の名無しで出ています:05/02/05 16:20:30 ID:???
英語部分を見ていて「空耳アワー」を思い出したw
844昔の名無しで出ています:05/02/05 19:35:25 ID:???
>>ただちへちかきいないのテキュラのジョ−二−アテキュラのジョ−二−

かなり笑ったw
845昔の名無しで出ています:05/02/06 11:27:31 ID:???
>> 「ザ・ゴールデン・カップスのすべて」
>> インタビューは、合計6ページ(写真込み)です。

>失礼しました。これ(↑)は「もう一度、人生を」のコーナーの話で、
>他にも、ミッキー吉野さんの別のインタビューが6ページ、
>ミッキー吉野さんの音楽活動の紹介記事が6ページ、
>スティーヴ・フォックスさんのインタビューが2ページで、
>この本には、合計20ページは載っています。
>
>まだ、全部は読んでいないので、他にも出て来るかも(^^;)?


ネタバレ女王大暴れ。
846昔の名無しで出ています:05/02/06 12:50:10 ID:???
目次を知らないんだネ   ネタバレ女王は
847昔の名無しで出ています:05/02/06 16:37:01 ID:???
マジ読む気なくすからやめてほすぃ
848昔の名無しで出ています:05/02/12 11:18:10 ID:EmVj4GPc
GODIEGO NOW&THENを中古でゲット
がしかし、ガンダーラが日本語じゃないしビューティフル・ネームがオリジナルバージョンじゃない。
買って失敗したよ
849(-.-)y-゜゜゜:05/02/12 13:09:45 ID:OmnTXdMd

きみの靴の みぎひだり 両方とも 紐が切れ だのに 急がにゃならんなら・・・それがブルース。

キャンディ 一個 買いに出たら どっかへ ポッケの穴 くぐり抜け もってた 10円 失くしちゃって・・・それもブルース、とは酷い!

【ラングストン・ヒューズ(ブルース)】
850昔の名無しで出ています:05/02/13 11:14:39 ID:gRXysfHZ
昨日の町田市民ホールでタケのコンサートに行った人いる?
851昔の名無しで出ています:05/02/14 01:56:13 ID:YA2UBb/c
おいらも気になってます。
ポスターにはアコースティックな演奏で名曲の数々を
みたいなことが書いてあったね。
852昔の名無しで出ています:05/02/15 12:37:45 ID:???
「Where will we go from now?」と「999」が同じに聴こえて

プ
853昔の名無しで出ています:05/02/15 14:32:11 ID:???
999は間奏以外糞らしいから、あの人に言わせると
854昔の名無しで出ています:05/02/16 01:10:23 ID:ImrjzmKS
はぁ?あの人はもう思い出だけど
855昔の名無しで出ています:05/02/16 03:42:15 ID:???
君〜を遠ぉ〜くぅ〜でぇ〜♪…呪ってたりして(w
856昔の名無しで出ています:05/02/16 10:30:02 ID:???
みんな、大喜利みたいだなあ。。。
857昔の名無しで出ています:05/02/18 03:04:16 ID:???
とある夜の出来事


( ゚д゚) ウトウト... マンガ夜話見てると眠くなる

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) アリャ? オタキング岡田が・・・

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) タケかよ!
858昔の名無しで出ています:05/02/24 02:46:21 ID:???
今までに50枚ほど販売しております
859昔の名無しで出ています:05/02/24 23:07:25 ID:???
ほんとにそんなに売れたのかね?
ID取り直してるからよくわからんが。
860昔の名無しで出ています:05/02/25 00:11:53 ID:???
タダでくばりまくり!
861昔の名無しで出ています:05/02/26 18:17:34 ID:???
アンクルジョンイズビッグサンダーマウンテン
862昔の名無しで出ています:05/02/26 23:52:26 ID:???
↑ランドに行ってきたの?
863昔の名無しで出ています:05/02/28 12:38:34 ID:???
わらっていいとも

Q 「名前がカタカナだけのタレントは?」
A 「タモリ」 「ベッキー」 「ヒロシ」 「ヒロミ」 「ゴリ」 「ピーター」

タケカワは、やはり、なかった
864昔の名無しで出ています:05/02/28 19:28:29 ID:???
タケが離婚したってほんと?
865大人の名無しさん:05/02/28 21:47:09 ID:???
>>864
ありえねぇー!
ソースどこ? デマもいいとこwww
866昔の名無しで出ています:05/03/03 19:58:50 ID:???
>>864
(∩゚д゚)えっ?
867昔の名無しで出ています:05/03/03 23:07:33 ID:???
藻前ら釣られてどーするw
868昔の名無しで出ています:05/03/04 00:48:04 ID:To6fL+Zy
せっかくのGODIEGOスレなのに、ほとんどまともなカキコがないですね。
869昔の名無しで出ています:05/03/04 14:21:09 ID:???
離婚したのは娘だってば
870昔の名無しで出ています:05/03/04 14:40:36 ID:IFPBN4o6
871昔の名無しで出ています:05/03/04 15:44:54 ID:???
110 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/03/04 15:01:11 ID:7T4TOM49
もっとゲストを吟味して欲しい。空気読めないバカゲストが多い
113 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/03/04 15:03:03 ID:szswUJJV
>>110
タケカワユキヒデのことかー!
143 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/03/04 15:19:41 ID:Xq5YGeKG
>>134
ナニ金の時のタケカワユキヒデの糞っぷりは誰も越えられないだろうよ
超グダグタ、マンガ読みでも何でもない低能さはそのまま外語大の低能さを表しているんだろうね
872昔の名無しで出ています:05/03/04 22:13:03 ID:???
>>871
何の番組?
873昔の名無しで出ています:05/03/05 07:28:05 ID:???
>>872
マンガ夜話
874昔の名無しで出ています:05/03/05 18:37:21 ID:???
>>861
はげしくわらた
875昔の名無しで出ています:05/03/05 21:11:04 ID:???
>>873
サンクス。
いつ出たんだろー公式には情報無かったような、、、。
876昔の名無しで出ています:05/03/06 22:22:12 ID:???
>>861
ワロタ
アンクルジョンてタケの作詞作曲だった事に今日気付いたorz
25年…
877昔の名無しで出ています:05/03/07 07:38:19 ID:???
ビートルズライブに出るんだな。
自分の曲よりまともに歌えるんではないかな。
878昔の名無しで出ています:05/03/07 17:56:45 ID:???
>876
?と思って調べてみた

アンクルジョンとB面のスマイルは、
CMソンググラフィティと、マ゙ジカプのパンフレットには奈良橋陽子作詞となってる
しかし、
シングルのレーベルには小山譲治となっていて、永遠のオデュッセイアでもタケがそう証言している
本当はどっちだ?
879昔の名無しで出ています:05/03/07 21:39:26 ID:???
BOXのCDのジャケにはタケ作詞とあります。
が、本人がその人だと言っているのならそうなんでしょう。
880昔の名無しで出ています:05/03/08 00:04:37 ID:???
来週の英語でしゃべらナイトは、
タケが英語で上手に歌うコツを教えてくれるそうだ(w。
881昔の名無しで出ています:05/03/08 01:51:31 ID:???
マジカヨ コエーヨ
882昔の名無しで出ています:05/03/08 02:00:35 ID:???
どうせ上手く歌うんじゃなくて
英語っぽく聞かせる方法とかでしょ

アンクル・ジョンは陽子さんに連絡がつかなくて
自分で書いたと言っていたよ
ソングブックで聞いたような。
883昔の名無しで出ています:05/03/08 02:28:54 ID:???
>>880
予告で、「オタキング岡田がギター弾いてる!?」
と、マジで思ってしまったよ・・・いや、マジで・・・orz
884昔の名無しで出ています:05/03/09 07:34:04 ID:???
あさって11日は府中でビートルズトリビュートライブ。
タケも出るようなので逝ってみまつ。
885昔の名無しで出ています:05/03/09 17:39:15 ID:???
ソニーのCM、大滝詠一の曲が流れてるやつ
あれ聞くと「ハウスノテーマ」が頭の中でエンドレスで流れる
誰かたすけてくれー
886昔の名無しで出ています:05/03/10 00:46:49 ID:OEp9rxL0
>>880
ホントだ!メロ同じだね!!
887昔の名無しで出ています:05/03/10 01:09:10 ID:???
スピーチ・バルーンの方が後だよね。
888昔の名無しで出ています:05/03/10 01:44:12 ID:???
また小林亜星が訴えるかな?
889昔の名無しで出ています:05/03/10 07:52:48 ID:???
>>887
あれは「パフ」って曲を基にしてるんだってね
でも「ハウス」と「パフ」は似てないと思う

小さい頃、パッと混ぜこぜドラーえもんって適当に歌ってた
890昔の名無しで出ています:05/03/10 11:36:07 ID:???
>>889
「ハウスのテーマ」と「パフ」がちょっと似てるなんて今言われてはじめて気付いたよ。むしろ「パフザマジックドラゴン」と「パッと混ぜこぜドラえもん」のが似てんなw
891昔の名無しで出ています:05/03/10 12:47:13 ID:???
パフとハウスのテーマはそんなに似てると思えないが、
あのCMの曲は「〜ひともじ〜」までがまんまハウスのテーマで
そのあとはまんまパフに聞こえる。
全曲通しで聞いたことないからパクリとは決めつけられないけど。
892昔の名無しで出ています:05/03/10 23:23:01 ID:???
「スピーチ・バルーン」が「パフ」のパクリで良いのでは?
893昔の名無しで出ています:05/03/10 23:57:09 ID:???
四小節までは、そっくりでもいいんだっけ?
894昔の名無しで出ています:05/03/11 00:29:52 ID:???
スピーチバルーンとは何ですか?
895昔の名無しで出ています:05/03/11 08:08:39 ID:???
大滝詠一の曲で、PP&Mのパフという曲のオマージュと思われる
漫画などの吹きだしのことをスピーチバルーンというらしい
パフは不死のドラゴンと人間の少年の歌 
ドラッグで逝っちゃってると言われたこともあるらしい
896昔の名無しで出ています:05/03/11 08:54:45 ID:???
サンクス!
897昔の名無しで出ています:05/03/11 09:44:43 ID:???
>893
ヘェー、三秒ルールみたいだね。
898昔の名無しで出ています:05/03/11 11:43:18 ID:???
>893
>897
それは嘘だよ。時間関係ない。
申告罪なので、オリジナルの作者が訴えれば
時間の尺にかかわらず対象になる
899昔の名無しで出ています:05/03/11 13:59:19 ID:???
>>884
今日ですね、楽しんできてください
他の出演者で好きな人がいるので行けたら一粒で二度美味しいライブなんだけど
時間と移動するお金が・・・
タケカワさん、何歌うんだろう?
もしよければ後日レポよろしく
900昔の名無しで出ています:05/03/11 17:49:36 ID:???
ビートルズといえば、
財津一夫氏とアカペラでやったI Want To Hold Your Handは良かった。
後日あるラジオ局のビートルズ特番でその時のことが話題になって、
「タケカワさんがすごいことになってた」といわれてた。どういう意味か量りかねたけど。
901884:05/03/11 21:25:50 ID:???
「タケカワさんがすごいことになってた」
902884:05/03/11 22:56:35 ID:???
いえいえ実物は映像より細く見えますからね。以下タケ出演部レポ

『イエスタデイ』
生ストリングスでとても良い。
杉「先日テレビで見ましたゴダイゴ。中国の」
タケ「最近はどっちがミッキーか分からないという」(大爆笑
タケ「村田さんもまるいね」
村「煙草止めたら太っちゃった」
タケ「私はなんでもなく太っちゃった」(大爆笑
『ヘルプ』
杉、財津らとバンド組んでた時の話。フレットレスベースだったとかの話。
タケ「このライブの話が来た時から決めていた曲」
『ハニーパイ』
歌は絶好調。完コピ以上の凄い演奏。
杉「いい声だね」高崎「独特だね」
アンコール
『リブアンドレットダイ』
伊豆田さんポール歌うと最高。
『オールニードイズラブ』
とにかく素晴らしい演奏だった。
903899:05/03/11 23:51:57 ID:???
「なんでもなく太っちゃった」に大ウケ!
884さん早速のレポありがとう
で、高崎さんて誰なんでしょう?ジャパメタファンの私にはラウドネスのたっかんしか
思い浮かばないんですが・・・
オールニードイズラブ聞いてみたかったよ〜

もし、ついでで良いんですが坂崎氏は何を歌ったのかも教えていただければ、安眠できるのですが・・・
(スレ違いわかってます、ごめんなさい)
904884:05/03/12 00:55:21 ID:???
すみません。
坂崎さんの間違いでした。
何を歌ったかは…交替で沢山歌ってましたんで。
一人で通して歌ったのは初めて買ったEPと言っていた
ノーリプライです。
905899:05/03/12 20:30:14 ID:???
なるほど、わかりました
ありがとうございました
906昔の名無しで出ています:05/03/14 22:40:39 ID:???
もうすぐ「英語でしゃべらナイト」にタケが出るね。
実況板に逝ってみるか。
907昔の名無しで出ています:05/03/14 23:47:05 ID:???
しまったTVのこと忘れてた。
ま、いっか(w。
908昔の名無しで出ています:05/03/14 23:47:13 ID:JO/BvjMQ
おもしろかったよ。それはそうと当時の演奏、エレピのバッキングの音の密度
がすげー高い。これはまねできん。
909昔の名無しで出ています:05/03/14 23:49:47 ID:???
「英語でしゃべらナイト」おもしろかった。
レッツヤンとかのVTR出しまくりがGJ!>NHK
見損ねた人は、2〜3日後の深夜に
再放送があると思われ。
910昔の名無しで出ています:05/03/14 23:57:17 ID:???
よかったが、海賊のインパクトに負けた
911昔の名無しで出ています:05/03/15 00:00:20 ID:???
海賊、インパクト強すぎw
912昔の名無しで出ています:05/03/15 00:00:55 ID:HEM3L0eY
あのハピネスはレッツゴーヤング?
NHKにはごっそりあるよね、映像アーカイヴ。見たひ。
913昔の名無しで出ています:05/03/15 00:01:04 ID:???
HP観てきたら今回に限って再放送は休止だって...orz
よりによって…ちょうど前半見逃しちゃったよ。ガックリ

914昔の名無しで出ています:05/03/15 00:02:54 ID:???
>912
リクエスト汁
915昔の名無しで出ています:05/03/15 00:10:27 ID:HEM3L0eY
ヨーコさん若いね〜。かっこいい。 
916昔の名無しで出ています:05/03/15 00:19:01 ID:???
アップキモスギ婆橋陽子
917昔の名無しで出ています:05/03/15 00:44:22 ID:???
かなり昔、全英チャートにゴダイゴがチャートインしたなんて
驚きだ
918昔の名無しで出ています:05/03/15 01:31:27 ID:???
>>913
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ビデオに撮って残そうと思ったのに。
あんなに昔の映像出るとはおもってなかったよ。
できればビューティフルネームの白い衣装の映像見たかったな。
今の私より当時のタケのほうがずっと女らしいw

今のタケさん、オタキング岡田にも似てるが、レポーターの井口成人にも
似てないか?
919昔の名無しで出ています:05/03/15 10:08:01 ID:???
BS2で今日午前11:15〜再放送あるよ>英語でしゃべらナイト
920昔の名無しで出ています:05/03/15 12:10:58 ID:???
見たよ。アリガトン
921昔の名無しで出ています:05/03/16 00:16:18 ID:???
昼間は無理だなぁ〜。
気づいたの今だけど。
922昔の名無しで出ています:05/03/16 00:44:08 ID:???
アミノサプリのCM見るたび人間は海から来たと思う今日この頃w
923昔の名無しで出ています:05/03/16 02:39:10 ID:???
「しゃべらナイト」のスレ見てきたが、
話はおもしろかったがどうしてあの人は声が聞きとりにくのだろう?に対し、
ゴダイゴタケカワはおっさんだし、ぶくぶく太って、節制もしないのレスが
付いてた。ごもっとも。
924昔の名無しで出ています:05/03/16 14:14:07 ID:???
2年に1回ダイエットするという話はどうなったんだろう
925昔の名無しで出ています:05/03/17 23:20:47 ID:???
過去と現在の落差ありすぎ。
ゴダイゴを知らない世代から見たら、
とても同一人物には見えないのではw
926昔の名無しで出ています:05/03/18 02:09:47 ID:???
そうだよ!昔のタケはまさしく自分にとっては白馬に乗った王子様だったんだよ!!
それが今は何だよ、アレは!騙されたよ!嫁もしっかり夫の魅力引き出す努力汁!
927昔の名無しで出ています:05/03/18 09:16:29 ID:???
嫁のせいかぁ?
928昔の名無しで出ています:05/03/18 12:08:01 ID:???
昔のタケにも今の要素は一杯あったんだよ。
だから今のタケがある。
929昔の名無しで出ています:05/03/19 15:48:08 ID:???
痩せさえすればかっこよく(きれいに)なれるというのは幻想かも知れないけど、
太るとみっともなくなるというのは悲しいが現実だというのがよくわかる。
そんなこと、かつての憧れの人に教えられたくはなかったけど。
930昔の名無しで出ています:05/03/19 20:40:55 ID:???
痩せてても髪がふさふさしてても
御挨拶がわりのガンダーラ・・・とかハイ、拍手!とか
だっさいライブやってたらやっぱり幻滅したと思う
今のビジュアルでも、かっこいいバンドとかっこいいライブを
精力的に続けてたら、熱狂的なファン以外も見に来るでしょ
931昔の名無しで出ています:05/03/20 00:11:38 ID:???
あの声じゃ……
932昔の名無しで出ています:05/03/20 02:07:38 ID:???
>>熱狂的なファン

・・・・。
933昔の名無しで出ています:05/03/20 05:20:53 ID:???
アデランスして、痩せて、ボイストレーニングしてももう昔のタケには
ならないか?タケって首と顔の境目が無くなってるね。
痩せると昔のように二重のお目めちゃんに戻るかしら?
それとももう年齢的なタルミで無理な事なのか・・・・。悲しい。
934昔の名無しで出ています:05/03/20 12:33:56 ID:???
シンガーとしてよりもまず、あの太り方だと健康を阻害するって。早死にするよ。
935昔の名無しで出ています:05/03/20 22:18:09 ID:???
早死にしても良い様に子孫を沢山残したのか・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:07:51 ID:NFdK6JbB
またタケがデブだどうだを語るだけのスレに逆戻りかよ
他に話題無いのか
937昔の名無しで出ています:05/03/21 01:19:34 ID:???
話がはずむだけましでつ
938昔の名無しで出ています:2005/03/22(火) 04:46:29 ID:???
だってタケの話題って他にないじゃん?
939昔の名無しで出ています:2005/03/22(火) 09:53:02 ID:???
あの身体でよくノホホンとおもいっきりテレビなんかに出てるな。
940昔の名無しで出ています:2005/03/22(火) 14:58:51 ID:???
おもいッきりテレビだからあの身体でも許されてるんじゃない?
941昔の名無しで出ています:2005/03/22(火) 16:47:27 ID:???
じゃ 走り去るロマン と レナ どっちが好き? から どうぞ
942昔の名無しで出ています:2005/03/23(水) 03:46:23 ID:???
「走り去るロマン」は、あの独特の音質が、
なんとも言えない味を出してて好きだなぁ。
(だから、ハピネスだけ差し替えたヤツは×)

「レナ」も、ミッキーのアレンジが光る佳作揃いだけど、
曲数少ないせいか、なんか「食い足りない感」が残る。
LPについてたタケ&ジョニーの対談は当時大ウケしたけど。
943昔の名無しで出ています:2005/03/23(水) 13:02:47 ID:???
あれ、対談じゃなくてタケが一人で書いたんでしょ?
944昔の名無しで出ています:2005/03/23(水) 20:02:52 ID:???
ゴダイゴ入ってるかな ワクワク
945昔の名無しで出ています:2005/03/23(水) 20:33:28 ID:???
出たねーー
昔と今の映像を交互に写したらダメ ダメ!
946昔の名無しで出ています:2005/03/24(木) 01:19:14 ID:???
ワンパターンと言われようが
「デブ」としか言い様がない
947昔の名無しで出ています:2005/03/24(木) 09:46:53 ID:???
今ならタケが猪八戒をやれる
948昔の名無しで出ています:2005/03/24(木) 14:20:35 ID:???
漏れはリアルタイムで好きだったんだがガンダーラが演奏するゴダイゴです
ってのは聞いたことがない
森と名付ける夢を育てようってのは聞いたことがあるが
949昔の名無しで出ています:2005/03/24(木) 20:52:58 ID:???
意味わからん
950昔の名無しで出ています:2005/03/24(木) 23:26:07 ID:???
TV番組でゴダイゴが一夜限りの再結成、っていうじゃな〜い?
951昔の名無しで出ています:2005/03/24(木) 23:46:30 ID:???
>>950
30日のTBSね。
例によってガンダーラをキー落として歌うんだろうなあ
952昔の名無しで出ています:2005/03/24(木) 23:46:53 ID:???
>ガンダーラが演奏するゴダイゴです

(゜д゜)ハァ?
953昔の名無しで出ています:2005/03/24(木) 23:53:15 ID:???
>>952
昨日の大辞テンでタケがそんな話をしてた
「最初の頃はこんな風に間違って紹介されてました」

俺も聞いたことないぞそんなエピソード
954昔の名無しで出ています:2005/03/25(金) 00:01:22 ID:???
78年当時はあったよ、そのエピソード。

森と名付ける森を育てよう〜 は紅白だね
955昔の名無しで出ています:2005/03/25(金) 00:40:50 ID:???
78年当時「ガンダーラがうたうゴダイゴ」と間違って紹介された
とタケが話してるのなら聞いた覚えがある
956昔の名無しで出ています:2005/03/25(金) 03:11:26 ID:???
また再結成かよ・・・ウンザーリ
957昔の名無しで出ています:2005/03/25(金) 04:26:00 ID:???
再結成するよか昔のVTRキボン
958昔の名無しで出ています:2005/03/25(金) 10:35:01 ID:???
再結成するならニューアルバム作れ。
前回のような寄せ集めの糞アルバムみたいのじゃなく。
959昔の名無しで出ています:2005/03/25(金) 12:30:57 ID:???
30日の再結成のドラムは誰?
960昔の名無しで出ています:2005/03/25(金) 12:31:30 ID:???
おまいらタケにつられてね?
961昔の名無しで出ています:2005/03/25(金) 21:01:38 ID:???
>>959
Tommyに決まってるじゃなーい。
このテレビのためにいま日本に来てるよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:23:55 ID:???
スマソ。以前、ドラム:村上秀一って変成みちまったもんで。
963昔の名無しで出ています:2005/03/26(土) 17:50:50 ID:???
ポンタ不評?
964昔の名無しで出ています:2005/03/27(日) 00:32:33 ID:06afNB6x
7歳の時大好きでした〜〜〜〜タケさん☆初恋の人だったなぁ・・・・
子供心に凄い可愛い人だなぁってずっと思ってた
今はもう私もおばさんになったけど、今でも時々タケさんのソロアルバム聴くよ
あの頃のアルバムは兄貴の所にあるから聞けないのが悲しい・・・
今CDで発売されてるゴダイゴのアルバムってシングルの寄せ集めだし・・
アルバムってCD化されてるのって少ないですよね?あれば是非教えて欲しいです
今更の話題かもしれないですが・・・
965昔の名無しで出ています:2005/03/27(日) 02:23:25 ID:???
私の親がゴダイゴの大ファソなんだけど、一昨日
「ゴダイゴって解散した?」って聞いたら、してないよって言われた。
本当はどっち(?_?)
966昔の名無しで出ています:2005/03/27(日) 14:29:36 ID:???
してるけどしてないよ
967昔の名無しで出ています :2005/03/27(日) 21:45:17 ID:???
ミッキーは、前にBBSで「元ゴダイゴと言われなくなった」って書いてた。
だからミッキーにとっては解散していない。
でもタケにとっては、解散した過去のバンドなんだろうな。
968昔の名無しで出ています:2005/03/28(月) 00:54:11 ID:???
>>964
けっこうしてるよアルバムのCD化。というかほとんどしてる。
自分は後発ファンなので大体それで集めたもの。
でも自分のCD、アルバムについてたブックレートが
無いバージョンなのが哀しい…orz


969昔の名無しで出ています:2005/03/28(月) 02:25:43 ID:???
967です。
「元ゴダイゴと言われなくなった」じゃなくて
「元ゴダイゴから"元"が取れた」って書いてた。スマソ
つまり、今でもゴダイゴなんだって事ですな。
970昔の名無しで出ています:2005/03/28(月) 10:58:13 ID:???
>964
CD化されてるもの
新創世紀 デッドエンド CMソンググラフィティゴダイゴスーパーヒッツ キタキツネ物語 西遊記 アワーディケイド マジックカプセルゴダイゴライヴ 
カトマンドゥ 中国 M.O.R. CMソンググラフィティVol.2 フラワー 平和組曲ゴダイゴライヴ ワンディメンションマン インターミッションゴダイゴファイナルライヴ ホワットアビューティフルネーム

CD化されていないもの
いろはのい ハウス 男たちの旅路 遙かなる走路  
971昔の名無しで出ています:2005/03/30(水) 00:03:40 ID:9rgx/+Cp
今日のTBS、トミーも出るの?浅野氏、ミッキー、タケの3人と聞いてたが。
昔のVTRどんどん映してくれ〜!!
で、タケ歌うのか?マジ?ホントに歌うのか?辞めたほうがいいぞ!考えなおせ!
972昔の名無しで出ています:2005/03/30(水) 01:36:14 ID:???
>>971
3人だけと聞いてたって、誰がそんな事を?
それに今更タケに抗議したって、もう収録は終わってるよw
973昔の名無しで出ています:2005/03/30(水) 11:32:55 ID:???
海外生活してるわけでもないのにスティーヴをはずしたら失礼ジャマイカ!
974昔の名無しで出ています:2005/03/30(水) 22:07:46 ID:33iuVSIl
ちゃんと5人で出てたよ。アサノ氏は12弦弾いてた。
975964:2005/03/30(水) 23:10:02 ID:tYmLq2Bv
968,970>
ありがとうございます。10年以上前にCD文庫っていうので出ていた気がしますが
今はもうどこにもなくて・・・・(涙)そんなに出ていたんですね!!
CD屋さんあさってもないからホント悲しいです。

さっきのV見ました。当時のVが映ってくれて嬉しかった。
976昔の名無しで出ています:2005/03/31(木) 00:21:52 ID:???
>975
そんなあなたに、あ〜る盤。
ttp://www.r-ban.com/index.asp
カトマンドゥ 平和組曲ゴダイゴライヴ ワンディメンションマンなら出てるよ。 
977昔の名無しで出ています:2005/03/31(木) 01:58:56 ID:+PdFrHGl
TBSあんまし昔のタケ映さなかった。ショボーン・・・・・
978昔の名無しで出ています:2005/03/31(木) 16:50:20 ID:82rgkuqr
4/1静岡まつり駿府城夜桜らいぶ前夜祭&ジョー山中スーパーライブ  
@静岡まつり駿府城ライブステージ

●駿府城夜桜らいぶ 第一部
平川地一丁目、ザ・ヤング、宇山基道
●駿府城夜桜らいぶ 第ニ部
ジョ−山中スーパーライブ1
● 前夜祭
開門式で大御所を務めた大御所役「金子貴俊」、2005静岡クイーン、竹千代、大老等が登場!!
20:25〜ジョ−山中スーパーライブ2

※計2ステージ(出演予定時刻)19:15/20:25
出演: ジョー山中(Vo.)/ミッキー吉野(Key.)/etc...
http://www.shizuokamatsuri.com/contents/zenyasai.html
979昔の名無しで出ています:2005/03/31(木) 19:26:54 ID:???
別にいいけど、なんで↑のジョー山中ライブのことばっかり書いてるの?
伝説板でもネタ引っ張ってるし。
だって1時間未満のイベントライブだよ??
980昔の名無しで出ています:昭和80/04/01(金) 02:45:20 ID:???
おいゴダイゴがジョー山中voで再結成するってよ!
昨日放送のTBSはタケ最後の演奏だって
981昔の名無しで出ています:昭和80/04/01(金) 08:24:53 ID:???
4月だねえ。。。(´ー`)y ̄~~~
982昔の名無しで出ています:昭和80/04/01(金) 12:51:38 ID:???
ジョー山中っていうとレゲエのイメージしかないのだが
983昔の名無しで出ています:昭和80/04/02(土) 00:35:25 ID:???
>>980
AFネタありがとうw

で新スレは?
984昔の名無しで出ています:昭和80/04/02(土) 02:49:05 ID:???
新スレもういらない…
このスレ消化するにも1年かかってるし
985昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/02(土) 23:11:33 ID:???
じゃ、このスレ潰しましょい
986昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 02:16:20 ID:???
むかーし むかし
987昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 02:32:00 ID:???
そのむかし
988昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 08:20:47 ID:???
今のように世界中にたくさんの国がある時代ではありません
989昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 15:26:22 ID:???
世の中には一つしか国が無く、その国の名はアンダーワールドファミリーというわなにをする
990昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 15:29:53 ID:???
その国の支配者は一人、有沙女王様だけなのでうわなにをする
991昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 16:10:56 ID:???
その女王から今、3人の
992昔の名無しで出ています
隠し子が生まれました