サンリオ映画を語ろう キタキツネ物語 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
338この子の名無しのお祝いに:2013/10/25(金) 00:18:18.00 ID:oWH5rBBO
やっぱ20分弱のカットは大きいよね。
サントラとキツネの吹き替え最悪。
339この子の名無しのお祝いに:2013/10/25(金) 11:32:46.98 ID:bMfChRob
むかし見て感動した覚えあるけど
いま見返したらどうだろうな?
ちょっと擬人化しすぎて耐えられないかもしれないな
340この子の名無しのお祝いに:2013/10/25(金) 12:17:58.71 ID:tMepb3GF
>>339
先週見返したが問題無い、むしろ見返すべし
サントラLPでしか持って無かったが勢いでCDポチった
341この子の名無しのお祝いに:2013/10/25(金) 13:03:42.43 ID:xK+e1YhE
映画見たけど
吹き替えでなく、字幕で見たかった
342この子の名無しのお祝いに:2013/10/25(金) 23:59:40.52 ID:HYlQpbzV
TV放映したときも多少のカットはしてるんじゃないかな。

>>335のいうように都合よく忘れているだけかもしれないが、レプンが死んでいるシーンの
顔アップとかTVはで出なかった気がする。ハエが集ってて、リアルだし。

40半ばになってもDVD見返して、普通にキタキツネの可愛さや生き残る大変さは
伝わるし、面白さは今でも感じることはできたよ
343この子の名無しのお祝いに:2013/10/27(日) 16:46:13.16 ID:wpuZegFB
>>341
あの蛇足さは字幕ですら微妙だけどまあ吹替よりはマシか
ナレーションだけでいいわ
344この子の名無しのお祝いに:2013/10/27(日) 20:47:31.55 ID:Q0ZIEAZl
鶏吊るし罠、レプンの死体アップ、口発破、密猟者の背後からの視点、ヌプリの最期
カットしまくりでしたな。ラストにいきなり入ってあれ?あれ?もう終わり?という感じ。

旧作は仔別れのシーン、それぞれ決着がつくまではナレーション・BGMすら抜きで
ひたすら親と子が闘い鳴き声だけが聞こえてて、過酷さ壮絶さが伝わってきた。
それに比べてリニューアル版、勝手に狐の台詞入れまくっててすっかり萎えた。
345この子の名無しのお祝いに:2013/10/27(日) 21:23:25.90 ID:GEE4GFeF
5匹の子狐は、結局1匹しか生き残らなかったわけだよね?
346この子の名無しのお祝いに:2013/10/27(日) 22:07:32.00 ID:d9m/kngY
そうです
347この子の名無しのお祝いに:2013/10/28(月) 00:12:23.55 ID:pMVSGVkd
>>345
リニューアル版では子別れの儀式のフレップの後を継いだ1匹以外
残りの3匹はどうなったかは一切不明だからね。
348この子の名無しのお祝いに:2013/10/28(月) 01:59:03.23 ID:WUhr0OvT
レプンの死はいちおうあったよ。
冬を越せる率7%ということは全滅するファミリーも当然あるんだな。

そういえば最近は雪少なくて越冬も楽になったのかと思いきや、エゾシカばかり増え続け
キツネは皮膚病だかなんだかで昔よりかなり見かけなくなったような。
349この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 12:40:13.03 ID:kSeojUqB
どこまでも 続く旅さ おもいで失くし
地の果ての太陽 深く胸にささる
終わりの ない旅さ 太陽がある限り
走り続ける 俺の 明日を照らすだろう ♪
350この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 18:23:04.86 ID:sNhD0ypB
新しい版ではオリジナルの蔵原惟繕監督の名前がクレジットされていないのはおかしい。
351この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 20:52:14.96 ID:dLfvGP7t
まあその、ささきいさおが、歌手生活で「一番悔しかったこと」を訊かれて、
「劇場版銀河鉄道999の主題歌を別の人(たち)に歌われた事です」
と言ってるからな。同じことをされたわけで。因果は巡るというか。
352この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 21:06:02.55 ID:LDPDF/vM
竹田津実監督じゃなかった?
353この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 21:30:30.08 ID:4glrd9J9
リメイク版公開を今知ったけどアラン・スミシー監督作品並にひどそうだな…
354この子の名無しのお祝いに:2013/11/03(日) 03:10:24.28 ID:Ln2OffaV
リニューアル公式で確認すると、既に上映館数が15館の規模になってたよ・・・
後日、その他に4館で追加上映されるみたいだが
355この子の名無しのお祝いに:2013/11/05(火) 10:41:21.57 ID:sK9x3XvE
オリジナル画面は4:3だったけど、今度のはビスタサイズですか?
356この子の名無しのお祝いに:2013/11/16(土) 14:44:46.69 ID:nGji+N9U
>>351
既に亡くなられたオリジナルの監督さんだけでなく
まだお元気なカメラマン諸氏音声さんにも挨拶一つ無くリメイクしたらしい。
キタキツネのゴダイゴは主題歌歌っただけじゃなくて
音楽もキツネの気持ちを現す表現の一つだったあの映画の
ほぼ全曲の作曲編曲演奏してるし
キツネのキャラクターに合わせてメンバーのタケカワ以外にも歌わせてる。
しかもリメイクには旧作音源使わないと言いながら広告と公式HPだけ旧の赤い狩人流してた。
因果応報と言うなら新作の動員に出たあの結果。
357この子の名無しのお祝いに:2013/11/16(土) 14:58:36.92 ID:abNJ3cNA
>>351
劇場版第2作もあったからそうは言えないわ。
あの時は、主題歌製作時間本当になくて
他に話があったグループや製作陣は時間無さすぎで白旗上げたんだけど
当時大人気で寝る間も無かったゴダイゴは、まさに寝ずに1日でアレンジまで完成させたのよ。
人気あったから〜だけじゃないから。頑張ってたから。
358この子の名無しのお祝いに:2013/11/16(土) 15:31:29.09 ID:gvUlUSoI
>>351
ヤマトのジュリーはいいのか
いや、でもあれはタイトル違うからな。同じタイトルで出されたら腹立つわな
359この子の名無しのお祝いに:2013/12/08(日) 15:26:57.71 ID:v0xIkl6H
キタキツネリメイク……、悲惨そうだな
子供時代に見たキタキツネの印象って、完全にキタキツネと同視線になって
「人間こええ」って思ったことだったんだが、人間にアテレコさせてるの?
セリフを極力配して、ドキュメンタリータッチの映像に
心情描写はミュージカルっぽくしてたのが肝だと思うんだけど

>>351
それがほんとだとしたらささきのほうにちとがっかりだな
その二つを混同してる999ファンなんて絶無だろうに
360この子の名無しのお祝いに:2013/12/08(日) 16:49:29.07 ID:9o5O4tMd
子狐とくればグッドモーニングワールドしかない!!
361この子の名無しのお祝いに:2013/12/08(日) 18:27:32.41 ID:/qBofOk/
>>356
タケカワさんは、キタキツネへの思い入れは相当あるよ。
なんかムカつくな〜。
362この子の名無しのお祝いに:2013/12/08(日) 18:30:14.32 ID:/qBofOk/
>>357
ゴメン、ゴダイゴが抜擢されたのは、映画音楽での実績「ハウス」があったから。
キタキツネをやって「西遊記」への抜擢に繋がった。
まだ大人気じゃなかったよ。
363この子の名無しのお祝いに:2013/12/08(日) 19:43:00.94 ID:/9r4Hn9x
でも、ささきの、999への思い入れほどじゃないだろうねえ
364この子の名無しのお祝いに:2013/12/09(月) 15:37:27.52 ID:2JuOMPIE
ささきいさお引き合いにしてる人なんか論点ズレてるよ
999はTV版と劇場版で作品が別モノ、歌い手が変わっても無問題
キタキツネ物語は今回同じフィルム使って同じ話をリメイクしたわけで比較にならない
365この子の名無しのお祝いに:2013/12/09(月) 18:18:35.45 ID:TZcAWwKE
キタキツネはもう30年以上経過してるけど、佐々木はまさに同時代、リアルタイムでそれをやられた。
366この子の名無しのお祝いに:2013/12/10(火) 09:16:00.82 ID:MW450pbn
>>364
たしかに。なんでここで、ささきいさおの話が出てくるのか訳がわからない。
367この子の名無しのお祝いに:2013/12/10(火) 11:01:02.57 ID:Ekm8ts6K
>>365
ルパン三世だってリアルタイムでTV版と劇場版じゃ全部歌い手違うよ
ボーカルなしのインスト大野雄二は変わらないけど各主題歌が別にある
368この子の名無しのお祝いに:2013/12/11(水) 23:42:58.82 ID:PJBcBtIb
タケカワって、あの、ニコチャン大王みたいな人?
369この子の名無しのお祝いに:2013/12/13(金) 13:09:17.91 ID:mYgcjAhM
超薄らハゲの人だよ
370この子の名無しのお祝いに:2013/12/14(土) 00:01:19.12 ID:UDq13FDR
ささきいさおの話は、意味不明。
つーか場違い。
371この子の名無しのお祝いに:2013/12/14(土) 21:19:58.79 ID:lCjo9e3m
>>368
電車内で声だして笑っちゃったじゃないのさ
372この子の名無しのお祝いに:2013/12/15(日) 13:52:30.53 ID:JSfC5b0B
リニュ版を観た人はいないのかな?
まあ自分も観る気はしないけど……
「赤い狩人」も「小さな翼」もないんじゃなあ
373この子の名無しのお祝いに:2013/12/15(日) 13:53:36.57 ID:JSfC5b0B
あ、ごめん前のほうに観た人の感想あったね
374この子の名無しのお祝いに:2014/01/19(日) 15:26:57.15 ID:2/rN22Lk
リニュ版なんてあったのか
375この子の名無しのお祝いに:2014/01/20(月) 05:58:26.38 ID:KVsU2UCN
【乞食速報】サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!


1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/TJLC3TEBを踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3. スマホ持ってる奴はhttp://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント
 
376この子の名無しのお祝いに:2014/01/30(木) 19:52:32.18 ID:4/x/cM9x
こんな駄作のリニューアルに期待しているバカがいるのか。
動物を虐待・殺戮しまくって泣かせようというクソ映画で、
公開されてから監督に内幕を暴露されたな。
こんな映画に感動するようなマヌケって本当にいるんだな。
377この子の名無しのお祝いに:2014/02/16(日) 00:03:58.04 ID:hvRQpUhP
内幕暴露というか、動物愛護・やらせの観点で、当然のことながら監督に批判が
集中したんだよ。そしたら、自分は本当は撮影したくなかった、けどプロデューサー
(羽仁進)がそういう意向だった。とか言ってた。
けど、その後似たような動物ものを撮ってたのはどういうわけかね?

動物には危害を加えてないとか平気で嘘はきやがって。おまえはフジテレビか?
演技で死んでるか、リアルに死んでるかくらい子供でも見りゃわかるんだよ。
演技で死んでるキツネにハエがたかるかっつーの。
378この子の名無しのお祝いに:2014/02/16(日) 01:33:57.51 ID:qaPrTmIi
監督は竹田津実だっけ?
379この子の名無しのお祝いに:2014/03/06(木) 16:27:25.06 ID:/uQRSAq2
>>378
オリジナルの監督のほうだね。蔵原だよ。
380この子の名無しのお祝いに:2014/03/06(木) 22:19:38.49 ID:L+RyERWB
チニタ…!
381この子の名無しのお祝いに:2014/03/09(日) 03:04:04.75 ID:cgbdHrPa
カメラも小型化、ハイテク化されてドキュメントでとんでもない映像が撮れる時代に
わざわざリニューアルして金とって見せるほどの映像か?CSで十分だろ
382この子の名無しのお祝いに:2014/03/09(日) 03:22:47.24 ID:nomVruER
知らんがな
383この子の名無しのお祝いに:2014/03/19(水) 00:03:08.29 ID:arlx/kMM
町田義人さんはお元気?
384この子の名無しのお祝いに:2014/07/28(月) 00:09:22.92 ID:zPrNDJCu
つーばーさ よー
385この子の名無しのお祝いに:2014/09/22(月) 15:50:48.20 ID:/Sb+4864
アナと雪の女王、マレフィセント、
そしてあのサンリオがハローキティ40周年を記念して
誰も見たことのないミュージカルファンタジーをお届けします
・・・・「くるみ割り人形」!!!!

新聞に広告が出ててどこかで見たことあるなあと思ってサイト覗いたら・・・
また焼き直しやないかーいw
声をリニューアル&3D化したらしいけど
35年前の作品を3D化しても限界あるよなあ
昔の主題歌(♪ゆりかごに花いっぱ〜い)が好きでレコード買ったけど
今回はきゃりーぱみゅぱみゅに・・・・
ハネケンさんがやってた音楽も変えられて今度はボカロが唄いまくるんだとか

1979年版予告編
https://www.youtube.com/watch?v=h93RKnD_tkA
2014年版予告編
https://www.youtube.com/watch?v=q-AEzTcb93Q
386この子の名無しのお祝いに:2015/02/26(木) 20:37:35.77 ID:V5TfE3f2
リニューアル版は酷いな
声優の棒読みも
387この子の名無しのお祝いに
歌を減らして下手くそな台詞を増やしたのが失敗だな