☆☆☆☆☆ゴダイゴ PART2☆☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
一つの地球に、一人づつ一つ、どうも、ゴダイゴです。

前スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010343193/l50


前スレみたいに実名(HN含む)を出しての中傷カキコはしないこと。

じゃあ、ゴダスレPART2行ってみよう!
2昔の名無しで出ています:03/04/23 01:00 ID:???
1さん乙カレー

昔からのファンの人も後乗りファンの人も一緒に盛り上がりましょう。
私もゴダグッズたくさん持ってたなー。
という事でついでに2ゲトズサー
3昔の名無しで出ています:03/04/23 03:16 ID:???
5月からNHK衛星第二で「男たちの旅路」全話放送らしい。
とりあえず5/3に「非常階段」やります。
まだ「車輪の一歩」と先週地上波でやった「墓場の島」しか見てないけど楽しみだ。
ゴダイゴが人気ミュージシャン役で出ているというのは「冬の樹」だっけ?
しかし「車輪の一歩」見たとき、「OUR DECADE」のLPの
ヨーコさんの解説文と歌詞を見てなければもっと感動できたろうに…。
いや充分涙ダダ漏れのラストなんだが、「さあ感動しろ!」とばかりに流れる
「THE SUN IS SETTING ON THE WEST」のところで
「西洋文明は衰退〜」とか思ってしまうのがちとわびしい(w。
知らない人はなんて感動的なんだーと素直に思えるんだろうな。
逆に映画「青春の殺人者」だとラストの「憩いのひととき」に
ここでこれくるか〜! ブラック過ぎ!と笑ってしまう。
4昔の名無しで出ています:03/04/23 10:52 ID:???
新ゴダ(・∀・) ウレシイ 
スーパーアイドル的な人気があったゴダイゴ−  
当時ゴダイコ20代 、ファンはおおよそ10代  
皆バブルの幕開けで金回りが良かった−
驚愕な噂話などもあったのだが、今なら笑ってしまうだろうが結構アリエールだ! 
5昔の名無しで出ています:03/04/23 11:06 ID:XsR1D3kT
http://columbia.jp/~godiego/sound.html
なんか一曲も聴けないんですが・・・
6昔の名無しで出ています:03/04/23 13:02 ID:???
質問。

「平和組曲」ってタイトルがあるけど、それって威風堂々のことだよね。
ライブじゃ、タケが「威風堂々」っていつも説明してたけど、さいしょっから
「平和組曲」ってタイトルでクレジットされてたっけ。。。

タケ:「これを聞かなきゃゴダイゴのコンサートに来た意味がないっつーくらいの。。
    。。。威風堂々!」
7昔の名無しで出ています:03/04/23 13:03 ID:???
>>5
Quicktimeの方は聞ける。
8昔の名無しで出ています:03/04/23 13:56 ID:???
威風堂々は、最初はマジックカプセルに収録予定だったが、
著作権の関係で、平和組曲として後年リリースされたらしいよ。
ライブでは平和組曲として紹介はされてなかたっとおもうよ。
9昔の名無しで出ています:03/04/23 14:54 ID:???
イクミ痛いよね、マジで。
10昔の名無しで出ています:03/04/23 16:00 ID:???
「威風堂々」って、確かM.O.R.かFlowerかどっちだったか思い出せんが、
そのあたりのライブの時、ファン投票のベスト1になってたっけ?
でも自分が過去に逝ったライブではその曲演ってなくて、個人的にハァ?と思った。
後で「平和組曲」が出て、やっとまともに聴けたけど。
11昔の名無しで出ています:03/04/23 17:58 ID:???
MORの頃なら、もうやってなかったかもな。
新創世紀のライブの頃は「威風堂々」はアンコールのうちのひとつ
として演奏してた。
ほら、タケが振り付けの「Celebration」と同じくらい定番でした。

125:03/04/23 20:11 ID:XsR1D3kT
聴けた!
おぉ−


中々良いな
13昔の名無しで出ています:03/04/24 01:51 ID:???
ガンダーラでファンになって、ライブ行き始めたのはMORくらいからだった
と思うけど、「威風堂々」生で聞いたことあるよ。たまーにはやってたのでは。

ワースト1との呼び声高い「一次元の男」をここ二日ばかり通勤中も仕事中も
聴き続けているのだが、なんかこれはこれでけっこういけるぞ。
他のアーティストのだとぶっ通しで二日続けては聴けない…。
モナリザとスーパーマンと言葉はとばしてるけど。
14昔の名無しで出ています:03/04/24 10:45 ID:???
再結成時のアルバムって最低ぢょね。
一回しか聴いてないけど、ブックオフでも売れないよね。
15昔の名無しで出ています:03/04/24 12:04 ID:???
「一次元の男」ですか? 個人的に好きだなあ。
一般受けしないのは歌詞内容が濃い部分があるからではとも思うのだが。
ファンの受けも悪かったのか?知らなかった。
16昔の名無しで出ています:03/04/24 12:39 ID:???
>15
歌詞が濃い?どこが?
受けが一般も、ファンにも悪かったのは、ただ、単に、駄作。
17昔の名無しで出ています:03/04/24 13:25 ID:???
>16
まさか銀河鉄道999が傑作なんておもってないよな?
18昔の名無しで出ています:03/04/24 13:44 ID:???
一次元の男はゴダイゴ(ミーハー?)ファンには受けが悪く
ファン以外の人間には意外と評価が高かったらしい。

ポップス路線からロックに戻ってたからわりと好きだ。
19昔の名無しで出ています:03/04/24 14:24 ID:WxeeXr7f
>>15
歌詞は関係ないと思いますけど、どうなんでしょう。
個人的にはアインシュタイン以外はほとんど聴かない。
フラワーはほとんどキャリーラブしか聴かない。
(しかもシングルの方が好きだしw)
まぁこの辺は趣味の違いでしょうね。
メロ(特に一次元)、アレンジ、そしてなにより音色の違いがそれまでと大きく違うよね。
モチベーションも違うと思うけど。

ところで「一次元の男」は「再結成時のアルバム」ってことになるの??
2019:03/04/24 14:27 ID:WxeeXr7f
「(特に一次元)」は行全体に入れたかった。。。
21最近やっと聞いたが:03/04/24 14:45 ID:???
ワンディメンションマンは全体的に嫌いじゃあないな。
「ON SALE NOW」と「LET'S CALCUATE」以外はまともに聞けた。
22昔の名無しで出ています:03/04/24 14:55 ID:???
>>19 そうだな貴様とは単なる趣味の違いだな…

実はおぃらはキャリーラブが苦手で飛ばして聴いていた。
(すまん別につっかかっているつもりはないが事実なのだ…)
フラワーで一番すきなのはミラクル。

2319:03/04/24 15:29 ID:???
>>22
タハ (・∀・)
けっこう一次元(フラワーも?)好きな方がけっこういて、素直に驚きなんですけど
DEAD END 〜 OUR DECADEのあたりよりも好きって人もけっこういるのかな?

もう一回くらい聴いてみようかな。
24昔の名無しで出ています:03/04/24 16:30 ID:y9fkUhCc
ワンディメはモナリザと一次元だけ好き。あとは嫌い。
フラワーは全体的に好きだけど、
ビリーヴ・イン・ラヴ→アイ・キャント・レット・ゴーのつながりが何となく違和感。

>>17
エッ!違うの?
25昔の名無しで出ています。:03/04/24 17:21 ID:???
「一次元の男」
タケのソロアルバムとしてみれば、佳作。
ゴダイゴのアルバムとしてみれば、駄作。
26昔の名無しで出ています:03/04/24 21:01 ID:???
やっぱり、駄作に対しててでも、タケファンは贔屓目で良い良いって
褒め称え続けたのも良くなかったよ。
タケは、平気で駄作を発表し続けて、今に至る。

ワタシ的には、OUR DECADE 以降は、下降の一途と見る。

999も、あの時、映画があったから、売れたけど、曲的には
お子様向けアニメ曲だと思う
27昔の名無しで出ています:03/04/24 21:47 ID:???
いつも思うことだが、「アワー・ディケイド」までは、そこそこ評価されている。
「MOR」は、楽曲はいいけど、ミックスが最悪が定説。「フラワー」は後期の最高のアルバムという
評価もあるが、その逆もある。「ワン・ディメンション・マン」は、ワーストという
定説と、そうじゃないという一部の反論もあり、積極的に議論されている。
こーなると、ベツにどーでもイイんだけど、「カトマンドゥ」ってどおなのよ。
個人的には「ストーン・ドライ」から「イメージズ・オブ・ミステリー」の流れは最高。
このアルバムの最初の曲が「フォロー」で、ラストが英語版の「カトマンドゥー」で
「カトマンドゥー」がシングルカットされたり、ベンザエースのCMソングに
されたりしなければ、それなりに名盤として認知されていたような気がするのだが。
あ、そうそう、愛蔵ナンバーとカラーレコードも忘れてね。
28昔の名無しで出ています:03/04/24 22:44 ID:???
フラワー以降って、80年代の悪い方の見本ですね。
見事に時代に飲まれてるよ。
29昔の名無しで出ています:03/04/24 23:18 ID:5itr+w2l
「カトマンドゥ」はカトマンズとナマステが無ければ傑作
30昔の名無しで出ています:03/04/24 23:21 ID:???
「カトマンズ」は英語なら許す。日本語はダメ。

でもライブでやる「1番日本語、2番英語」は意外と好きな漏れ。
31昔の名無しで出ています:03/04/25 01:17 ID:???
フラワーは自分も>>22サンと同じく「キャリー・ラブ」が苦手で、
( ・∀・)イイ!のは「オンリー・サイレンス」。「キャリー〜」以外のA面の流れが好き。
>>19サンはほのぼの系の曲が好きそうですね。ベストは「サンキュー・ベイビー」では?
MORは「スリー・イヤーズ」が大大大嫌い。あと「オンリー・マネー」も苦手。
でもその二曲を除けばアルバム自体は好きなほうかも。
カトマンドゥは「シルク&スパイス」が一番好きなんだけど少数派だろうなー。
32昔の名無しで出ています:03/04/25 06:52 ID:???
>31
いや、私も「silk & spice」が一等好きですよ<カトマンドゥ

“花”は「what more can I say」→「I can't let go」→「guilty」→「how can I believe in love」
の順番で聴くと、私の場合は結構好みだったりします。
“一次元”…実は「言葉」も「superman」も好きで、この頃よく聴いてたり。

どの曲もそれなりに好きなんですが、アルバムとして見たら「M.O.R.」が
一番聴く頻度が少ないかな。
33昔の名無しで出ています:03/04/25 08:09 ID:???
俺も「Silk & spice」は好きだ。
flowerは「Carry love」よりも「Tropical girl」の方がきっつい。
B面は全部好きだけど。
因みにベストは「Dead end~love flowers prophecy」。
3419:03/04/25 08:53 ID:???
>>31
自分のこと別にほのぼの系好きだとは思わないんだけどね。。。。
「Thank You, Baby」は好きな曲ではあるけれど。(「Yes, I Thank You」のが好きだ!)

末期(花/一次元)のはバンドとしての化学反応がなくて面白くない感じ。
純粋にタケメロディーが好きな人は好き、って感じなのかな?
あとスティーブ脱退前/後って分け方もあると思うけど、
やっぱ「前」の方がバンドとしてのかっこよさを感じれていいよね。
いいバンドだった。

カトマンはシルク&スパイス、レイディライディ他いい曲ありますね。
ミッキー必死だな、って感じ、嫌いじゃない。
例の2曲はやっぱり無くてもよかったけど、「GODIEGO」としてよくまとめたなと思う。

MORでは「100years」がダントツで好きです。
この曲がリミックスされてブッといサウンドになったらショックかもw。
苦手はロンリネスとかです。
(↑このあたり、フラワー苦手ってのとつながってるかも)
漏れは嫌いじゃない「オンリーマニー」ですが、これも好き嫌いありそうですね。
この2曲が一緒に入ってるってのは、
ある意味バンド内(てかタケ&ミッキー)の分離が始まっている象徴なのではないでしょうか。
3522:03/04/25 19:20 ID:???
シルク&スパイス!いいねえ。
>>33 
そうだった。トロピカルガールがあったな。
ダメなんだ−あーいうの苦手だ。
ドキドキサマーガール聞いたときはのけぞった。
タケの曲は好きなんだ、と思ってるんだが…
36昔の名無しで出ています:03/04/25 23:04 ID:t5zO6+N/
MORでは、故郷が呼んでいる、が好きだな。
37昔の名無しで出ています:03/04/25 23:27 ID:???
ドキドキでも、振付けて踊るファンがいたよね。
本当、嫌な思い出だけの歌
38昔の名無しで出ています:03/04/26 02:42 ID:???
カトマン好き 苦手はリターントゥアフリカ 
こりゃダメだ って思った最初の曲
39昔の名無しで出ています:03/04/26 09:49 ID:???
え!!アフリカ、好きだよ。
ダメと思った最初はホーリー、そのあとは、悲惨。
魔法の明かりとか、ゴダの恥部と思う。ドキドキと3イヤーズもね。
40昔の名無しで出ています:03/04/26 10:07 ID:???
自分は苦手といったらポートピアとそのB面かなあ。
シングル持ってるけど、殆ど聴いた試しなし。

>37
そ、その振り付け見てみたい気もする……怖いもの見たさって奴ですな。
41昔の名無しで出ています:03/04/26 10:19 ID:???
ポートピアの裏って何だたっけ?

ドキドキの踊りって、また、常連の振り付けでしょ。
MORとかと同じようなの見た。
42昔の名無しで出ています:03/04/26 10:24 ID:???
>41
A good day だす。<ポトピアB面
43昔の名無しで出ています:03/04/26 10:28 ID:???
>42
ありがと
ああ、あれは私も両面苦手だった
44昔の名無しで出ています:03/04/26 11:16 ID:???
魔法のあかり、B麺は好きだったな。
45昔の名無しで出ています:03/04/26 11:22 ID:???
ポートピアわたしも苦手のひとつです
でもポートピアが始まる前、地方局でやっていたポートピア関連番組で流れていた
とってもシンプルなポートピアは結構好きでした
誰か聞いた方いませんか?
なんか「白い小鳥」っぽいキーボードだけのシンプルな演奏だったと思うのですが・・
結構流れてたし録音しとけばよかったと後で後悔
ちなみに英語バージョンでした

46昔の名無しで出ています:03/04/26 13:40 ID:???
魔法の明かり大嫌い。ゴダファンってことが恥ずかしかった。
関西では、あの曲を組織票で、ラジオの1位かにしたと、ファンクラブの会報で
読んだ。東京でも、ファンクラブでただで、はがきくれたんだよ。
でも、ちゃんと、リクエストしませんでいた。ごめんち。
47昔の名無しで出ています:03/04/26 13:41 ID:???
魔法のあかりの裏ってナンだっけ?
48昔の名無しで出ています:03/04/26 13:43 ID:???
「アラジンと魔法のランプ」だったよーな>>47
49昔の名無しで出ています:03/04/26 13:45 ID:???
↑訂正。
正しくは「アラジンのランプ」だったよーです。ゴメソ。
50昔の名無しで出ています:03/04/26 13:53 ID:???
ぎゃー!アラジンのらんぷ!記憶から消し去ったDQNソングだ。
本当にあれが好きな人いるの?皮肉?

でも、あの当時握手会やってたじゃん。2枚も買った。
若気の至り
51前スレ968:03/04/26 14:05 ID:???
漏れはライブの思い出とか無いのですが、、、、、参加してみよう。

「ドキドキ」:わりと好き。サビのメロが秀逸。日本語版は歌詞が馬鹿っぽくて、最高。
「魔法のあかり」:ひどい。最悪。聞いてられない。なぜこれがA面になったのか、謎も謎。
「アラジンのランプ」:メロディ、アレンジともに面白い。低音部分、最高。歌詞もイイ!絶賛。(>>50ここにいましたw)
「アフリカ」:聞いててなんか恥ずかしい。インターミッション(だったかな)聞いて、ライブは良かったのかも、て思った。
「ホーリーアンドブライト」:西遊記再放送に夢中だったので、名曲と信じて疑ったことない。
「3イヤーズ」:英語だとまだ聞けますね。でもこの安っぽさは何?アレンジ?演奏?録音?ミックス?
「カトマンズ」:どっちかというと「ナマステ」派。でもどっちもどうでもいい。
「キャリーラブ」:後期シングル(というかゴダに)にしてはクールな佳曲。タケメロとミッキーアレンジが絶妙にハマった感あり。これをパクったダフトパンクはセンスいいと思った。
「ザ・サンライズ」:普通の歌。
「ポートピア」:ポートピア小さい頃に行って楽しかった思い出。イントロ好き。

好き嫌いいろいろで面白いですね。
52昔の名無しで出ています:03/04/26 15:09 ID:???
ドキドキは確信犯だろうな。
53昔の名無しで出ています:03/04/26 17:39 ID:???
ドキドキは、久々の大手化粧品メーカーの季節キャンペーンCM。
ほとんどの曲は大ヒットする。
タケかなり力入れて作ったと思うよ。
サラダガール意識し手、あのタイトルじゃない?

で、その結果、あの駄作。
もう、大手から、声もかかんないよ
54昔の名無しで出ています:03/04/26 18:00 ID:???
「魔法のあかり」がリリースされたとき、ゲスト出演した「スター誕生」。
客席からの質問コーナーで、
「なぜ、最近ゴダイゴは売れないんですか」と、聞かれていた
55昔の名無しで出ています:03/04/26 18:02 ID:???
「アフリカ」は日本語版でなく、英語版のままで「サイツ」とのカップリングだったら良かったかも
56昔の名無しで出ています:03/04/26 21:29 ID:???
>54
答えはナンだったの?
質問した奴、嫌な感じ。そんなこと聞かなくたって理由はわかってるじゃん。
57昔の名無しで出ています:03/04/27 00:19 ID:???
マジカプのオープニング萌
赤帽の間奏 萌
5854:03/04/27 02:04 ID:???
>56
一瞬の冷たい空気のあと。
「だから新曲の魔法のあかりで頑張っているんですよね」と、
4代目司会者西川きよしが言っていた
メンバーのその時の顔は忘れられない
59昔の名無しで出ています:03/04/27 04:41 ID:???
「ナマステ」とか「3イヤーズ」って、
英語版は決して悪くない出来なのに、
なんでワザワザ日本語詞つけて
シングルカットするかなーと思た。
そゆ意味では「魔法のあかり」とか
「ザ・サンライズ」の英語版も、
禿しく聴いてみたい。
60昔の名無しで出ています:03/04/27 09:41 ID:???
>59
日本語で出さないと、世間の人間には歌詞が分からないから(藁。
「はっぴいえんど」以前は遠くになりけり…。

そういや、むかし徳間書店から出た999のムックには、Taking offの英語歌詞と楽譜が載ってたな〜。
生憎、実家にあるのでサビのところの
Taking off Taking off
Taking off Taking off to the unknown
しか覚えてないけど。
61昔の名無しで出ています:03/04/27 10:53 ID:???
3イヤーズの時、デパートの屋上でカラオケ大会やtったんだよね。
「歌いたい人は、元気に手揚げて!豪華商品あげるよ!」の司会の声に
つられて、私もいつの間にか「はい!」って、手を上げてた。
当てられなかったから良かったけど、人前で歌うなんてできない私が何故
手を上げていたのか、自分でも疑問だった。

後に,TVで老人を対象にした、羽毛布団の催眠商法やってたけど、
あれと、同じだった。「これ欲しい人手を挙げて」を何度もやっているうち
高揚して、ついには、羽毛布団を買ってしまう。
ゴダイごのおかげでとてもいい勉強になった経験
62昔の名無しで出ています:03/04/27 13:12 ID:???
>>61
warota
63昔の名無しで出ています:03/04/27 15:23 ID:???
>59
ナッシングの日本語も禿しく苗。
64昔の名無しで出ています:03/04/27 17:48 ID:???
「ICU」のCDを落札するために、「いつまでもチャレンジ」と「チャレンジトゥドリーム」のCDを出品してるヤシがいる
誰かはすぐわかるが
65昔の名無しで出ています:03/04/27 18:13 ID:???
ドキドキも英語は悪くない 元うた(と思われる曲)ってなんだっけ?
6654:03/04/27 19:13 ID:???
>59 >60
シングルを日本語 アルバムを英語にしたら、
違うモノということで、買ってくれるだろうという考えでは?

魔法のあかりは、英語版もあまり変わらなかったような気が
67昔の名無しで出ています:03/04/27 20:38 ID:???
魔法のあかりのメロディ自体は割りと好きだったんで、
英語版を是非とも聴いてみたいと思ってみたり。
68昔の名無しで出ています:03/04/27 21:33 ID:???
魔法の明かりはコスプレしか記憶に残ってないよ。
69昔の名無しで出ています:03/04/27 21:55 ID:???
>>64
何で、そんなことが分かるの?分かるアンタがうらやましいぞ。
アンタは霊能力者?
7054:03/04/27 23:13 ID:???
「サンライズ」の終わりの高音部、今タケは歌えるのだろうか
71昔の名無しで出ています:03/04/28 00:04 ID:???
>69
ゴダファンは魑魅魍魎だから、霊能者もいるんでしょう
京極夏彦の世界だな
72昔の名無しで出ています:03/04/28 00:30 ID:???
ハピネスってあんまり好きじゃないんだが、やっぱ人気あるの?
なんかこれも聴いてて恥ずかしいんだけど。
73昔の名無しで出ています:03/04/28 00:36 ID:???
>>63
漏れもあれにはびっくらこきました。
>>72
これも英語限定ソングだにねw。
でもまだましな方だとは思うのはアレンジに救われてるからかな。
74昔の名無しで出ています:03/04/28 01:00 ID:???
>>73
確かにハピネスはアレンジに救われてるね
でも アルバムの中で此だけ浮いている罠
ダサくても原曲の方がアルバム中では違和感無いくきける
結局 日本語にしなきゃ善かったかと
7573:03/04/28 01:02 ID:oDGrEiNx
>>74
同意
76昔の名無しで出ています:03/04/28 03:54 ID:???
「ナッシング」の日本語版ねぇ・・・(苦笑)
現役当時リア厨だった私は、あの歌詞には
感動させられてしまったのよねぇ・・・(遠い目)
ワケもなく「伊藤アキラえらいっ!」とかって(w

しかも、最初に聴いたのは、シングル発売前の
24時間TVでのチャリティーコンサートだったし(w
77昔の名無しで出ています:03/04/28 05:55 ID:???
でもアタシは、「ロンリネス」の日本語版はスキ。
「うぉうぉう、うぉうぉう ろーんりねす あの夏の日はもーお」
ってやつ。これは、公式版で聞きたかった。
この意見って、やっぱり少数派?
78昔の名無しで出ています:03/04/28 09:18 ID:???
サラダガールには「歌える訳詩」がでてたけど、
とても歌えん。
79昔の名無しで出ています:03/04/28 09:26 ID:???
タケって、実は日本語の方が歌いやすいんじゃないの。

英語の発音良くないし。
80昔の名無しで出ています:03/04/28 14:07 ID:???
日本語の発音もどうかと思う・・・
81昔の名無しで出ています。:03/04/28 16:38 ID:???
>>54 それは人から聞いた話だろう?
漏れはその「スタ誕」全部をテープに録音したのとビデオがあるぞ。
ゴダイゴへの質問は事前にスタッフが準備したと聞くにふさわしい内容のみ。
それとも二回以上出演したのか?
8254ではない:03/04/28 18:16 ID:???
>>81
漏れは54じゃないが、その回見たぞ。
収拾つけるために、審査員のひとりが(誰か忘れた)声を張り上げて
「それは(ゴダイゴが売れないのは)、社会が悪い!」と無理やりまとめていたのを
記憶しておるぞ。
83昔の名無しで出ています。:03/04/28 18:22 ID:???
>76
24時間TVでのチャリティーコンサートだったし(w

私も行きました。あれは当時高校生だった友人の親が厳しくて反対してサ、
「○○ちゃんはウチで勉強します」って
電話入れて揚げた。

サザンも出てましたっけ。
84昔の名無しで出ています:03/04/28 20:59 ID:???
>83
それって、大阪城の前でやったやつ?
85昔の名無しで出ています:03/04/28 22:45 ID:???
大阪城は逝ったな。無料でもいいコンサートだった
86昔の名無しで出ています:03/04/28 23:30 ID:EkQE9Cvd
>82
発言した審査員は服部氏。
87昔の名無しで出ています:03/04/28 23:42 ID:???
質問コーナーあったね。
常連の一人が「タケは何ヶ国語できますか?できる言語全てで、ジュンコ愛してるって
言って下さい。」という、質問もあった。超むかついた。
TVでは、放映されなかったけど。あーいまだにむかつく。
8831:03/04/29 01:02 ID:???
「シルク&スパイス」好きな方がけっこういて嬉しい。
「ドキドキ〜」は英語版なら好き。オリジナルより、「ハロー・グッドナイト」収録の
ダラ〜っとしたアレンジのほうが好きかも。
「ロンリネス」はMORの中で一番好きなんだけど、日本語版あったとはしらなんだ。
でも、日本語版は聴きたくないな〜。「ナッシング」も好きだけど日本語は萎えだったから。
「ア・グッド・デイ」嫌いな人多いみたいだけど、自分はこれも好き。これは珍しく
日本語版も許せるつーか日本語版のほうが好きな歌だ。
89昔の名無しで出ています:03/04/29 05:19 ID:???
レスがてら、ゴダイゴの「24時間TV」出演歴を、
記憶を頼りに書いておくね。

第1回('78) 「夜明けのロックフェスティバル」
チャーとのジョイント。ゴダイゴ独自のステージもあった。
ただ、秋〜暮れの大ブレイク直前(私もファンになる前)で、
ほとんど流し見で記憶に残ってないのが悔やまれる(涙
たぶん、「西遊記」から何曲かやったと思われ。

第2回('79) 「夜明けのロックフェスティバル」
サザンが出たのは、確か、このときです。 >>83
あの伝説の超技巧派コスプレバンド(w 「スペクトラム」も出てた。
ビデオ録画してたら超貴重だよねぇ・・・(涙
「マジック・カプセル」の歌詞違い初期バージョンが聴けた。
確か、ラストは「威風堂々」を演ったはず。

90昔の名無しで出ています:03/04/29 05:20 ID:???
続き。

第3回('80) 「夜明けのロックフェスティバル」
「ポートピア」「クロス・アップ」「ディープ・レッド」などを演った。
その年の神戸ポーアイ北公園ライヴと似た曲目だった…かな?
吉沢加入前(=ベースは富やん)…だったと思う。
ゴダイゴ演奏後、田中健が飛び入り参加してヒンシュク買ってた(笑)。

第4回('81) 「ゴダイゴ・ぼんちの愛のメッセージ」
ザ・ぼんちとのジョイント。大阪城公園での昼間ライヴ。 >>83-84
(ぼんちは2曲だけ歌って、あとはMCでチョコっと参加したのみ)
曲目は「M.O.R」からがメイン。「Follow」も演った。
「ロンリネス」は日本語バージョン。
関西地区のみ、夜の「グランドフィナーレ」でも、大阪城公園から
ゴダイゴの中継あり。「Just be there」とか「Celebration」を演った。
私は当時、電車で30分以内の距離に住んでたのに、
クラブ活動で行けず、ビデオで見たんだよなぁ・・・(涙

以上、補足/間違いなどは遠慮なく指摘してちょ。
9189-90:03/04/29 05:39 ID:???
>>77 >>88
私が、日本語版の「ロンリネス」を聴いたのは、
後にも先にも、前述の、大阪城公園のライヴだけですね。
私も、けっこう好きだったなぁ。
「えっ!浅野さんがベース弾いてる!?」って驚いた。(w
吉沢氏のギターも、アルバムのような控えめな音色じゃなく、
同じフレーズだけどすごく激しい弾き方で、曲調に似合ってたし。

シングルで出るとか、森永の小枝CMでも使われるとか
(実際には英語版が使われた)などなど、
色々ウワサはあったようですが・・・。

そう言えば、「ロンリネス」は、CMソンググラフィティ2に
入る予定もあったようです。
(コロムビアの新譜情報で見た覚えがある。
入ったとしても英語版だろうけど)

長々とスマソ。
92昔の名無しで出ています:03/04/29 08:49 ID:???
最近『青春の殺人者』のDVD観てゴダ好きになりますた。カコエエ。
9354:03/04/29 09:39 ID:???
>81
2回以上出たかどうかは知らない
オレは、ネットでは自分で見て聞いて確認したコトしか書かないようにしている
間違っていることが、本当のように伝わることほどコワイものはない
94昔の名無しで出ています:03/04/29 09:48 ID:???
>92
デビューアルバム「新創世紀」をお買い求め下さい
9554:03/04/29 09:56 ID:???
24時間テレビ第1回 78年8月27日 浅草国際劇場
モンキーマジック
アンダー・アンダー・グラウンド
ステッピン・イントウ・ユア・ワールド
ガンダーラ
セレブレイション
ガール(チャーwithゴダイゴ)
トゥモロー・イズ・カミング・フォー・ミー(チャーwithゴダイゴ)
ワンダリング・アゲイン(チャーwithゴダイゴ)
シャイニン・ユー シャイニン・ディ(チャーwithゴダイゴ)

24時間テレビ第2回 79年8月26日 浅草国際劇場
マジック・カプセル
プログレス・アンド・ハーモニー
はるかな旅へ
銀河鉄道999
ビューティフル・ネーム
ガンダーラ
トライ・トゥ・ウェイク・アップ・トゥ・ア・モーニング
威風堂々
9654:03/04/29 09:56 ID:???
24時間テレビ第3回 80年8月31日 浅草国際劇場
ポートピア
クロス・アップス
リターン・トゥ・アフリカ
(カミング・トゥゲザー・イン)カトマンズ

第4回24時間テレビ 81年8月23日 大阪城公園
イントロダクション〜M.O.R.
フォロー
ロンリネス
トライ・トゥ・ウェイク・アップ・トゥ・ア・モーニング
ガンダーラ
ビューティフル・ネーム
銀河鉄道999
ティアーズ
イッツ・オンリー・マネー
ポートピア
ナッシング
スリー・イヤーズ・オブ・ラブ
M.O.R.
リバー・キープ・ランニング
9754:03/04/29 09:58 ID:???
第1回のは単独と、チャーwithで、別編集にしてるので曲順不明
9889:03/04/29 23:39 ID:???
>>95-96
おお、すばらしい!情報サンクス!
9989:03/04/29 23:41 ID:???
あれ?第3回のときって、クロス・アップスの後に
ディープ・レッドやってなかったっけ?
(私の記憶違いだっけ?(^^;)
10054:03/04/29 23:53 ID:???
>89
第3回の、テープのダメージがひどくて確認できず
手書きのレーベルには、ディープ・レッドが無いので(^^;
演ってた様な気がするのですが、同年のNHKホールと混同してるかも?
10189:03/04/30 02:14 ID:???
>>100
あ、そかそか、同時期に、NHKホールでも
同じような曲目のライヴがありましたね、
そう言えば。(^^;
(私、ますますゴッチャにしてるかも・・・)
ともかく、レスさんくすでした。m(_ _)m
102昔の名無しで出ています:03/04/30 18:58 ID:???
ディープ・レッドってライブだと
ホーンズがフィーチャーされてて格好良かったよネ。
すげー好きだった。
103昔の名無しで出ています:03/04/30 23:55 ID:???
ホーンズあげ
104昔の名無しで出ています:03/05/01 01:02 ID:3MZoORIc
日本語バージョンがあったら嫌な曲ベスト(ワースト)3

Try to wake up to a morning
Yellow center line
血塗られた街
105昔の名無しで出ています:03/05/01 08:02 ID:???
まだ1は作詞が良ければ許せる場合もあるかも。
でも、2と3は確かに御免被りたいですな。
106昔の名無しで出ています:03/05/01 10:48 ID:???
Try to wake up to a morning は結局お蔵入りになったものの日本語版も制作されたそうな。
10754:03/05/01 12:58 ID:???
シルク・アンド・スパイスもね
108昔の名無しで出ています:03/05/01 17:10 ID:???
>>104
訳詞的な日本語化は確かにやめてほしいなぁ。
もしやるなら、いっそピアノ・ブルーみたいに、
原詞とは全く別物の歌詞のほうがいいかも。
109昔の名無しで出ています。:03/05/01 17:20 ID:???
>>108
そうだね。
原詩の訳でなく別物の日本語のほうがいいかも。
110昔の名無しで出ています:03/05/01 18:58 ID:???
「はるかな旅へ」が意外と好き
111昔の名無しで出ています:03/05/01 22:37 ID:???
すんません、自分で勝手に日本語の歌詞を作って悦に入っていた
かつてのDQN厨学生は私です。(;´Д`)
112昔の名無しで出ています:03/05/02 00:25 ID:???
>>111
うpして欲しいです。
113昔の名無しで出ています:03/05/02 16:12 ID:NK0hnBDX
「はるかな旅」は確かによかった。テレビで子供が歌ってるのはじめて見た時
不覚にもいい曲じゃんと涙した。

自分が日本語で歌ってほしくない曲トップは
「デッド・エンド」でつ。
114昔の名無しで出ています:03/05/02 16:14 ID:3FwOPwtI
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
115昔の名無しで出ています:03/05/03 05:49 ID:???
ファンクラブの会報に「ザ・サンライズ」の楽譜と一緒に英語詩が載っていた。
それを見ながら、勝手に英語バージョンで唄ってた、お茶目なワタシ‥。
「らーいじんぐ、はーいやー、はーいやー‥」
116昔の名無しで出ています:03/05/03 18:12 ID:???
999の英語の歌詞が知りたいのですが、うPはムリだよねぇ。
載ってるURLありますか?
117昔の名無しで出ています:03/05/03 20:25 ID:???
118116:03/05/03 22:37 ID:???
>117
すんまそん、言い方が悪かったです。
英語版999の全部の歌詞なんですけど、
どっかにないですかねぇ〜。
11954:03/05/03 22:56 ID:???
i thought
120昔の名無しで出ています:03/05/04 00:14 ID:???
>119
いつまでクッキー食い残してんかい
121昔の名無しで出ています:03/05/05 13:15 ID:QtY6wFev
WTCのタケはどうだった?
122昔の名無しで出ています:03/05/05 16:12 ID:???
>121
太ってた、歌下手だった。見てないけど絶対そう
123昔の名無しで出ています:03/05/06 01:14 ID:57qDiLpJ
見てきた。ガキいなかった。太ってた。歌は特に下手と思わなかった。
12454:03/05/06 16:18 ID:???
クッキー頂戴!クッキー頂戴!クッキー頂戴!クッキー頂戴!クッキー頂戴!クッキー頂戴!クッキー頂戴!クッキー頂戴!

12554:03/05/06 16:20 ID:???
54はバカです
12654:03/05/06 16:22 ID:???
全員が54にしてたら笑えネ
12754:03/05/06 17:37 ID:???
おまえもバカ
128昔の名無しで出ています:03/05/06 19:23 ID:???
誰かゴールデンカップス行ったの?
12954:03/05/06 19:26 ID:???
ヴァカでし すんまそんぐ
13054:03/05/07 16:53 ID:???
ゴールデンカップス思ったより良かったよ
13154:03/05/07 23:22 ID:???
124が「ピンキー頂戴」のパロだと今やっと気付いた
13254:03/05/08 02:23 ID:???
みんな54だー!(ワラ
13354:03/05/08 12:54 ID:???
i reached the end
13454:03/05/08 14:57 ID:???
the end of the long long journey …違うか(w
13554:03/05/08 15:48 ID:???
全員が54のフリしてこっそり999の歌詞を書き込むスレはここでつかw
13654:03/05/08 15:49 ID:???
>>134
違うよ。

「じゃぁあ〜にぃぃ〜」だ。
13754:03/05/08 16:08 ID:???
>136
添削THX。そか、「じゃぁあ〜にぃぃ〜」だったか(w
13854:03/05/09 00:08 ID:???
ゴダ系ソングで空耳ありまつか?
139昔の名無しで出ています:03/05/09 00:19 ID:Xpv4mnmp
ポートピア英語版で「夜用パンティ」と聞こえる個所がある
空耳アワーでもやってたらしい
140昔の名無しで出ています:03/05/09 01:12 ID:???
タケの場合 日本語も空耳になりそな予感(ワラ
14154:03/05/10 02:15 ID:???
ワキゲヲヌラシテニンギョノヨウニ?
14254:03/05/10 02:23 ID:???
only to find it's not over
14331:03/05/10 02:28 ID:???
>>138
昔の公式ファンクラブの会報には、そのものズバリの
「アナザー・ミーニング」ってコーナーがあったよ。
カトマンドゥの「all the myths coming together, all our souls」が
「オールドミス、仮面つけて争う」ってのしか思い出せないが。
グレープシードの「what's the use of」が「松田優作」っていうのは
そのコーナーにあったのか、自分でそう思ったのかうろ覚え。
14454:03/05/10 07:11 ID:???
there's so much more to discover
145昔の名無しで出ています:03/05/10 22:15 ID:???
デッドエンドの「Please stay」が「B地点」(恋のぼんちシート)に聞こえた…。
マジックカプセル収録版のほう。
14654:03/05/11 00:07 ID:???
Dead Endといえば、「closed in, clamped in」というフレーズを
何故か「とんちんかんちん」と聴き間違えておりました。
14754:03/05/11 00:25 ID:???
「とんちんかんちん イッキューサーン」
あはは、歌おうと思えば歌える。
14854:03/05/11 01:07 ID:???
NO WAY OUT
14954:03/05/11 01:57 ID:???
「ノーウェイアウトじゃ答えが出ねぇよ!」by 一休
15054:03/05/11 11:09 ID:???
だて‥そ‐ゆ‐歌だから‥,
15154:03/05/11 11:14 ID:???
一休さんのヴァカー!
byさよちゃん
152昔の名無しで出ています:03/05/12 00:37 ID:???
>>138
ジュリー to the スター。

消防なんてそんなもんさ。
15354:03/05/12 01:18 ID:???
somewhere in unknown space
15454:03/05/13 21:08 ID:???
in the bright sea of stars
15554:03/05/14 02:05 ID:???
999の中の人も大変だな (w
15654:03/05/14 09:49 ID:???
車掌の中の人など(ry
157昔の名無しで出ています:03/05/14 20:54 ID:???
いまだにタケファンの人は大変だな
158昔の名無しで出ています:03/05/14 22:37 ID:???
今日のおすピー問題でやってた’79年の芸能ニュース、
「ゴダイゴのヒットの秘密 本番前に全員でおまじない」これって何?
159昔の名無しで出ています:03/05/14 22:40 ID:???
あー読んだことある。
みんなで輪になるとかじゃなかったっけ。
年配ファン答えたれ。
160昔の名無しで出ています:03/05/15 02:55 ID:???
輪になって手を重ねる。そんだけ。

間違っても「ファイト!オー!」とは叫ばない。(w
161昔の名無しで出ています:03/05/15 07:40 ID:???
>160
>間違っても「ファイト!オー!」とは叫ばない。(w
やってくれたら、それはそれで楽しい(w
162昔の名無しで出ています:03/05/15 11:21 ID:???
タケの中の人もたいへんだな。
163昔の名無しで出ています:03/05/15 13:18 ID:???
>>157 >>162

君らは《タケ》という呼称を使ってる時点で終わってます。

 た だ の 大 フ ァ ン




オレモナー
164昔の名無しで出ています:03/05/15 13:32 ID:???
>160
私は、小学館の小学○年生かの雑誌でそのネタ読んだ。
「これが、ゴダイごの秘密のおまじないなんだよ」とか書いてあった。
「実は、仲良くないのに、お笑いだな」と思う私は、ひねた大人。
165昔の名無しで出ています:03/05/15 13:38 ID:???
>163
昔のコンサートでは、MCの時、「ゆきちゃーん!」とか
(敦子さんがこう呼んでた)、「敦子さーん」と呼ぶ香具師が
必ずいて、タケが「今、そんな話してないだろ」って
照れるのがおきまりdした。
166昔の名無しで出ています:03/05/15 15:01 ID:???
鮭皮ユキヒデ
167158:03/05/15 15:31 ID:???
ご解答アリガトン。
輪になって手を重ねるって、今では珍しくもなんとも無い…。
その当時はおまじない扱いだったんだ。ホエー
168昔の名無しで出ています:03/05/18 22:17 ID:???
プロデューサーのジョニー野村って今なにしてるの?
息子はたまに、ドラマとかでてるけど。
169昔の名無しで出ています:03/05/19 00:41 ID:???
コンサートに行ったとき999がベストテン入りしてて
追っかけ松宮がきてました。
170昔の名無しで出ています:03/05/19 11:16 ID:???
>162
中の人など(ry


一皮むいて中から若い頃のタケカワユキヒデが出てきたら
それはそれでうれつぃ
171昔の名無しで出ています:03/05/19 16:31 ID:???
999の歌詞の続きが気になる・・・。
172かおりん祭り:03/05/19 16:53 ID:???
173ファイト一発:03/05/20 02:02 ID:???
another star is calling
174よっしゃ続きだ:03/05/20 08:42 ID:???
to dream on to keep on searching
175昔の名無しで出ています:03/05/20 12:18 ID:???
Aメロ完成か
176のっと わんはんどれっと:03/05/20 23:22 ID:???
As long as threre are dreams

177参加しよっと:03/05/21 15:39 ID:???
burning in the hearts of the young

・・・間違ってないかな?
178昔の名無しで出ています:03/05/21 20:07 ID:???
as long as there's desire

思わず確認しちまったい。
179昔の名無しで出ています:03/05/22 15:50 ID:???
確認しようとナウアンドゼン見たら日本語バージョンで鬱だった漏れ
180昔の名無しで出ています:03/05/24 14:52 ID:???
you'll never tire〜

be tired以外の活用を初めて見たのがこの歌詞だった
181昔の名無しで出ています:03/05/25 01:37 ID:???
かつよう?
182昔の名無しで出ています:03/05/25 21:37 ID:???
6月からファミ劇で西遊記放送開始。
これまでに幾度となく見てきたドラマだけど、
その度にいつもゴダイゴのアルバム引っ張り出してきてヘビーローテーションで聴いてしまう。
きっと今回もそうだろうな。
183昔の名無しで出ています:03/05/25 22:38 ID:G62RVWmo
詳しく教えて〜  ファミ劇とは・・・?
184昔の名無しで出ています:03/05/26 06:16 ID:???
>>183
CSのファミリー劇場。
185山崎渉:03/05/28 12:19 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
186昔の名無しで出ています:03/05/30 15:02 ID:ay7Nl5FS
サビまだ〜?(AA略)
187昔の名無しで出ています:03/05/31 18:13 ID:???
削除?
188昔の名無しで出ています:03/05/31 18:15 ID:???
書き込めるな。どうなってんだ
189昔の名無しで出ています:03/06/01 00:02 ID:HOXJNR9H
ウワァァァァン(;´Д⊂)
このスレなくなったかと思ったよ〜。
やっと見つけたー。
190昔の名無しで出ています:03/06/01 09:44 ID:LPP5224s
見つけage
191昔の名無しで出ています:03/06/01 18:31 ID:VmdxRVt6
サビが出ないからサバ移転。お粗末。
192よーしパパ歌っちゃうぞ:03/06/02 14:17 ID:???
The galaxy express 999
193昔の名無しで出ています:03/06/02 14:42 ID:???
will take you on a journey
194昔の名無しで出ています:03/06/04 00:35 ID:1RTGviw/
a never ending journey
195昔の名無しで出ています:03/06/04 00:36 ID:???
a Johnny Nomura〜♪
196昔の名無しで出ています:03/06/04 00:40 ID:???
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   
  ( つ旦O
  と_)_)


   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
197昔の名無しで出ています:03/06/04 17:34 ID:???
>>194
ヲミゴトッ!わろた
198昔の名無しで出ています:03/06/05 01:50 ID:???
195でした スマソ 小一時間(ry
199昔の名無しで出ています:03/06/08 18:51 ID:+Vcn9xkB
紙ジャケ復刻してくだきい
200昔の名無しで出ています:03/06/08 21:50 ID:???
>>199
禿同。
ついでに、リミックス(特にMOR)とリマスタリングしてくれれば言うことなし。
201昔の名無しで出ています:03/06/09 00:10 ID:???
MOR以降 ジャケにメンバーの写真を出さなくなったのには
何か深いわけがあるような気がする…
おまいらわかりまつか?
202昔の名無しで出ています:03/06/09 05:44 ID:???
ライナーノーツっていうの?アルバム解説みたいな奴も無くなったよね。
アイドル扱いはやめれ!という自己主張じゃないかと
勝手に思ってたがナー
203202:03/06/09 05:46 ID:???
正直ジャケにメンバー写真はいらないと思うが
ライナーノーツは残しといて欲しかった。
フラワーとか、何かそっけないと思ったのは自分だけ?
204昔の名無しで出ています:03/06/09 09:07 ID:???
OUR DECADEの完成とスティーヴ脱退でメンバーは
燃え尽きていたらしい。

新メンバー迎えてアジア方面やってみたり、新機軸を
模索したが見つからなかったというのが本当のところ
らしい。

出展元はどこだったかな、
タケとミッキーの対談で世紀末ぐらいに雑誌で読んだ。
205昔の名無しで出ています:03/06/09 14:15 ID:Sg1lciBM
>204
ゴダイゴBOXのブックレット対談か「日本ロック大系」のミッキーインタビューか?
「インターミッション」のビデオでも、燃え尽きについて語っていたよね。
206昔の名無しで出ています:03/06/09 14:26 ID:7lUtKwfG
207キムタクのあのCMの七不思議とは・・・:03/06/09 16:47 ID:FLMIRbQY
208昔の名無しで出ています:03/06/10 11:09 ID:???
ジャケに顔を出さないのとゴダイゴ休止の理由と同じなのか…
バンドとして末期状態なのが顔に出るとか?
キャリーラブはみんな違う方向見てタケー
最後だからあえてバンドの状態を見せたのかモナー
209昔の名無しで出ています:03/06/11 00:27 ID:???
まあ色んな理由が重なって解散に至ったんだろうが
ジャケ写真に関しては、ミッキーがツルの一声で
「もうさ、顔とか出すのやめようよ」と言ったんじゃないかと邪推。
210昔の名無しで出ています:03/06/12 02:46 ID:???
M.O.R.のジャケ絵は、カトマンドゥの特典ポスター
そのまんまの風貌に描いたのがモロバレで、
当時は笑ったなぁ・・・
(浅野氏が髪くくってるのがポイントね)
211昔の名無しで出ています:03/06/12 02:48 ID:???
で、その後の「CMソング・グラフィティVol.2」の
ジャケ絵には、禿しく萎えた訳だが。
212昔の名無しで出ています:03/06/12 08:33 ID:???
あ、私あのジャケ絵好き。<CMソンググラフィティvol.2
213昔の名無しで出ています:03/06/12 09:42 ID:???
>>210
そーそー!タケの額に注目してしまたーyo
214昔の名無しで出ています:03/06/12 13:12 ID:pUKy3SAj
>212
自分も好き。
ジャケ絵のバッチを後生大事に学校かばんにつけていた
215昔の名無しで出ています:03/06/12 14:57 ID:???
>>212 >>214
vol.1はヒッピー系丸出しで70年代臭がプンプン、だがそれはそれでいい。
vol.2はもし2003年の今出てきても通用する、いいデザインだと思いまつ。

#M.O.Rはダメだけど(w
216昔の名無しで出ています:03/06/12 18:20 ID:???
「インターミッション」のジャケットを見て、
「核ミサイルと焼け野原?」と、のたまった子がいた(爆笑
217212:03/06/12 20:47 ID:???
>214、>215
ご賛同いただけて嬉しい限りです。私の周りでは
あのジャケ絵は大変悪評高かったので。

>215
vol.1のジャケットに写ってた赤い大きな椅子、
あれとそっくり同じ物が20数年前に近所の家具屋の店頭に
置かれていました。激しく欲しかった当時の私。

…今はもうその店はないのですが、あの椅子の行方が気になります。
218昔の名無しで出ています:03/06/12 20:56 ID:???
>217
CMソングの椅子だったら
横浜・石川町にある元町通りの「ダニエル」って家具店の店先に
今も飾ってあるよ。
ケコー目立つから観光客が写真撮っていったりする。
219212:03/06/13 18:02 ID:???
>217
おお! それは是非とも見に行きたい!

先の書き込みの「近所の家具屋」は、愛知県名古屋市にありました。
220昔の名無しで出ています:03/06/14 21:27 ID:FEohXFm6
>216 Intermissionのジャケットってキャプションにはティラノザウルスって
書いてあるけど、最初見たときは潜水艦かと思った
221昔の名無しで出ています:03/06/14 21:45 ID:???
intermissionのあれって飛行船なんだよね?
でも、バックが何故か富士の樹海に見えてしまった私。
222昔の名無しで出ています:03/06/15 00:22 ID:T8dkPgoI
わたしはなんとなくエッチな想像をしてしまいましたw
223昔の名無しで出ています:03/06/15 00:23 ID:???
踏んだり蹴ったりなインターミッション(TT)
224昔の名無しで出ています:03/06/15 03:51 ID:???
>>216
「ティラノザウルス」ってのは、
デザイン・プロダクションの名前だよ。
(ワン・ディメのジャケもそうだね)

ちなみに・・・
「M.O.R」のジャケ絵を描いたのは河村要助で、
「CMソング2」のジャケ絵を描いたのは安西水丸。
いずれも、当時人気だった、
「ヘタウマ・イラストレーター」やね。

んで、「フラワー」のジャケ写真は
トミーがデザインの原案出したらしいし、
「平和組曲」のジャケ絵は、ロシアの芸術家の
ユーリ・ワシーリエフの作、らしい。

うーむ、こうして見ると、後期ゴダイゴの
ジャケットも、なにげに「アート」してるよね。
225昔の名無しで出ています:03/06/15 04:05 ID:VmenH/vx
ワン・ディメンション・マン(名盤)のジャケって、あれ誰?
226224:03/06/15 05:36 ID:???
>>225
LPの裏ジャケやCDのライナーに
クレジットもされてるけど、
柏木省三(で、字合ってたかな?)って人。
確か、コロムビアか、ジェニカミュージックか、
どっちかの、ゴダイゴ担当社員。
ウロ覚えでスマソ。
227224:03/06/15 05:43 ID:???
まぁとにかく、ワンディメのジャケ写は、
身内(スタッフ)に泥塗りたくって座らせて
撮影しただけ、なのは確か。(w
まぁ、お手軽っちゃーお手軽なんだけどね。

このジャケ写とアルバムの内容に凹んだファンが
当時は結構いたよなぁ・・・(遠い目)。
私は、サウンド面では結構気に入ってたけどね。
228224:03/06/15 05:48 ID:???
連投スマソ。
念のため調べてみたけど、柏木省三氏は、
所属は不明だけど、デッドエンドの頃から、
プロデューサー補として参加してましたね。
229昔の名無しで出ています:03/06/15 12:24 ID:???
安西水丸は、いまやコラムニストとして超有名だね。

後期ゴダイゴのアートワークは確かに凝っているが
その意図やムードがファンに伝わらなかったという意味では
失敗デザインだよな。
逆に初期のアートワークは単純至極、でもメンバーの顔が出ているので
ファンは安心できた
230昔の名無しで出ています:03/06/15 22:00 ID:hGN8GTWO
ワンディメとか表も裏も同じ写真使ったりして安上がりだよなー
231昔の名無しで出ています:03/06/16 01:15 ID:???
確かに顔が出てると安心出来た
例えグラサン長身の髭男が激しくアカンベしてても…(w
CMソング〜ミキーの悪趣味なスカーフはドコで購入したんダロ…
タケのコートは何気に今、カコイイ(・∀・b
232昔の名無しで出ています:03/06/19 12:41 ID:7726pgrQ
保全age♪
233昔の名無しで出ています:03/06/20 02:45 ID:???
デッドエンドのアルバムジャケットてどこで撮影したんだろ?
メンバーの家とか?
234昔の名無しで出ています:03/06/21 02:56 ID:WnBWzZs+
>233
違うよ。
235昔の名無しで出ています:03/06/23 17:11 ID:???
話止まっちゃうじゃん……
236昔の名無しで出ています:03/06/24 11:45 ID:???
「平和組曲」が発売されたとき、「MAGIC CAPSULE」の最後の
「じゃあね、バイバイ!」「ええ〜〜〜!!」「アンコール!アンコール!」
のF/Oを手動でレベル上げしてF/Oさせず、さらに「アンコール」の回数を
水増しして滑らかに平和組曲に繋いで編集して聞いてた。

擦り切れるまで聞いたね。すげえよかった。

今ならPCでできるから、あんな苦労しなくていいんだよなー。
237昔の名無しで出ています:03/06/24 13:34 ID:???
いい時代じゃのう……
238昔の名無しで出ています:03/06/25 01:53 ID:???
テープにレコードをダビングする時ちょっと余るのがイヤで好きな曲をもう一度入れてました
でも曲の途中で突然終わるのもイヤだから手動でFOしたりして…
心地良いタイミングで小さくなり始めるのが難しくって何度もやり直したっけ(遠い目
停止ボタンを使うと“ブツッ”って雑音が入るから一時停止を使う神経質な厨房でした(W
MDは余っても早送りしなくていいもんな〜良い時代だ・・
239昔の名無しで出ています:03/06/25 21:01 ID:???
>>238
オレも同じだ(w
240昔の名無しで出ています:03/06/26 02:00 ID:???
やっぱり、同じ様な事してた人も居るのですね(W

その後 購入したCDデッキはボリュウム調整出来ず萎えました 
時間がデジタル表示されるからカウンターついてないし…
っていうかその頃、ゴダイゴ居ないし(鬱)
241昔の名無しで出ています:03/06/26 10:46 ID:???
>>238-239
大抵、これからサビ、というところでF/Oせざるを得なくなる46分テープの謎。
242昔の名無しで出ています:03/06/26 18:21 ID:???
46分テープでも余りすぎる、Dead EndとLyena
46分テープでは足りない、Our Decadeと中國
243昔の名無しで出ています:03/06/26 22:57 ID:IlLm5b/0
えっアワディケ46分で入らなかった?
なんで自分のテープ入ってたんだろう……何かカットしたんだろうか……
244昔の名無しで出ています:03/06/27 00:29 ID:???
漏れも46分でB面は入らなかったような気が・・・
90分では入ったよ
245昔の名無しで出ています:03/06/27 11:23 ID:???
思い出した…
B面ラストの「Progress and harmony」カットして
A面の最後にくっつけてたんだ。
コンセプトアルバム台無し。
恐るべし、音楽性よりもテープの値段をとった小学生の自分。
246昔の名無しで出ています:03/06/27 17:06 ID:???
私は60分テープ派でした。
それにしても、みんな細かい事覚えてるのね(ス・テ・キ)
247昔の名無しで出ています:03/06/27 22:40 ID:???
BON最強伝説
248昔の名無しで出ています:03/06/27 22:53 ID:???
意味わからん
249昔の名無しで出ています:03/06/28 02:26 ID:xhlfERbm
BON安すぎ
250昔の名無しで出ています:03/06/28 03:02 ID:???
細かい事と言えばミキーのソバージュは細かかたーな…
251昔の名無しで出ています:03/06/28 03:46 ID:???
時代だね。
252昔の名無しで出ています:03/06/28 08:49 ID:???
BONってナニ???
253昔の名無しで出ています:03/06/28 09:13 ID:e2VMEB7y
bonって昔スーパーとかで売ってた格安のカセットテープだろ?
254昔の名無しで出ています:03/06/28 11:24 ID:???
bo bo bon bon bo bo bo bon bo bo bon・・・
255昔の名無しで出ています:03/06/28 13:33 ID:eeM+ajua
BON 最悪の音質  しかも不良品率高し
友人が何人も買って失敗していたので、
その情報により、私は買わずに済んだ。
256昔の名無しで出ています:03/06/28 13:42 ID:???
BONテープ、懐かしい。
一回再生するだけで、ヘッドが真っ黒になる。
いちいちティッシュで拭いて、かけ直していた。
257昔の名無しで出ています:03/06/28 15:02 ID:???
「BON」検索してみたら引っかかりました(w
こーゆーの?

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/3488/bon.html
258昔の名無しで出ています:03/06/28 15:49 ID:yaZg228X
BONの音質なんか気にしちやいかんだろ
あんなのエアチェック用だ
259昔の名無しで出ています:03/06/28 17:54 ID:???
エアチェックにも使えなかったゾ
伸びる 切れる 巻き込む 
260昔の名無しで出ています:03/06/28 22:02 ID:592afPs6
ボロいラジカセだと使えたゾ
261昔の名無しで出ています:03/06/28 22:21 ID:???
思い出したよ! 「BON」
厨房の頃にディズカウントショップに1本50円で売ってたよ。漏れが行ってたディスカウントショップじゃ
カセットケースにも入ってなくて1本1本ビニール袋に入れて売ってたな。
当時「ソニー」とか「マクセル」なんてメーカー品は厨房の小遣いじゃ買えなかったから
愛用してたよ。
262昔の名無しで出ています:03/06/28 22:58 ID:???
タケがまた風呂に入ってた…生ハラ生チチに目を覆う
263昔の名無しで出ています:03/06/29 01:18 ID:???
お刺身おいしそうだった
264昔の名無しで出ています:03/06/29 04:48 ID:ZOntrikI
他の人たちが行った宿の方が豪華に見えた
265昔の名無しで出ています:03/06/29 13:27 ID:???
ほんとにあの入浴シーンで喜んでたファンいるのか?
それとも建前か?
つきあいで「わーい、入浴」とか書き込みしちゃったヤシ、
先生誰にも言わないから正直に手上げてみろ!
266昔の名無しで出ています:03/06/29 22:03 ID:???
うかーり見忘れたのだが、見られなくてラキーだったか。
見た後で萎えるくらいなら見ない方がマシだもの。
267昔の名無しで出ています:03/06/29 23:39 ID:???
うかーり見てしまた…(ショボ〜ん)
268昔の名無しで出ています:03/06/30 00:01 ID:???
あと3日待てば
タケとミッキーがちゃんとミュージシャンとして出る番組が
放送されるから…(ポン)
269昔の名無しで出ています:03/07/01 20:32 ID:???
明が君薔薇〜♪(^O^)/
270昔の名無しで出ています:03/07/03 01:28 ID:???
昨日のNHKでつか?
カワッタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!伸びてましたね(w
271昔の名無しで出ています:03/07/03 23:52 ID:???
フュ〜チャ〜
フュ〜チャ〜
フュ〜チャ〜
272昔の名無しで出ています:03/07/03 23:56 ID:???
CD文庫1800
GODIEGO GREAT BESTの
eとjを持ってる自分は逝ってよし?
273昔の名無しで出ています:03/07/04 23:15 ID:???
↑↑↑
んで、そのココロは?
274昔の名無しで出ています:03/07/06 10:04 ID:???
悪玉コレステロール
275昔の名無しで出ています:03/07/08 14:35 ID:???
保全age
276昔の名無しで出ています:03/07/13 12:18 ID:GOivPkvX
アインシュタインの
277昔の名無しで出ています:03/07/14 01:07 ID:???
じれんま
278昔の名無しで出ています:03/07/14 10:12 ID:???
愛の
279昔の名無しで出ています :03/07/14 11:00 ID:???
水中花
280昔の名無しで出ています:03/07/14 12:39 ID:???
SIPIN
281昔の名無しで出ています:03/07/14 14:07 ID:???
FOX
282昔の名無しで出ています:03/07/14 19:44 ID:???
>>280
シピン????
283_:03/07/14 19:45 ID:???
284昔の名無しで出ています:03/07/14 20:53 ID:???
気分は
285昔の名無しで出ています:03/07/14 21:37 ID:czgcKV+l
ハンペン
286昔の名無しで出ています:03/07/14 21:38 ID:XtkdIy/I
サンプルムービーを集めたぞ。
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
287昔の名無しで出ています:03/07/14 23:29 ID:/QjukdCE
シピン懐かしー。
FOXとクリソツだったよね。
288昔の名無しで出ています:03/07/14 23:36 ID:???
本人達は否定してたガナー
(雑誌の対談で)
289昔の名無しで出ています:03/07/15 03:53 ID:???
↑あはははは!なつかしー!
明星か平凡だったよね、スティーヴvsシピン対談。
290昔の名無しで出ています:03/07/15 05:40 ID:???
ゴダイゴとは全然関係ないが鈴木亜久里(F1)×井原 正巳(サッカー)の
対談で、指差しあって「うわ、似てるわー」って笑いあってたのを思い出した。
291昔の名無しで出ています:03/07/15 06:32 ID:???
みんなみんな
292昔の名無しで出ています:03/07/15 08:22 ID:???
不思議
293昔の名無しで出ています:03/07/15 09:33 ID:???
だね
294山崎 渉:03/07/15 09:59 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
295昔の名無しで出ています:03/07/15 12:00 ID:???
気分は上々 夏になるとやるね^^
296山崎 渉:03/07/15 13:39 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
297昔の名無しで出ています:03/07/15 13:42 ID:???
なにげに>>293が相槌っぽくて好きだ
298288:03/07/15 13:44 ID:???
>>289
うわ、あれを読んでしかもそれを覚えている人が
ここにいるとは思わなかった・・・
299昔の名無しで出ています:03/07/15 23:38 ID:???
シピンって野球選手だっけ?
対談読んだのは私もおぼえてるぞー!
300昔の名無しで出ています:03/07/16 01:35 ID:???
黒姫山
301昔の名無しで出ています:03/07/16 02:15 ID:Tm+S/+rW
>>288
その対談の雑誌の切り抜きがまだ我が家に宝として残っておりまつ。。
302昔の名無しで出ています:03/07/16 18:31 ID:???
>>300
ミッキー山

対談ナカーマ( ´Д`)人(´Д` )
303昔の名無しで出ています:03/07/19 10:16 ID:???
タケがアルバム出すぞ!2枚組だぞ!ジャケデザイン(のアイデア)募集中だぞ!
304昔の名無しで出ています:03/07/19 13:29 ID:???
タイアップ曲がたまらないとアルバム作らない人だからなァ。。。。
305昔の名無しで出ています:03/07/20 09:35 ID:???
>303
2枚組ぢゃないと思われ
306昔の名無しで出ています:03/07/21 05:15 ID:gB1sWtkj
NEWアルバム ジャケット・アイディア大募集!!

2003.10.1 ON SALE(予定)
『Double Standards〜A Big Rock & Roll Star〜』
タケカワユキヒデ

『Double Standards〜Be With You〜』
タケカワユキヒデ&T's COMPANY

来る10月1日(予定)に待望のニューアルバムが、
なんと2枚同時に発売されることになりました!

アルバムのタイトルは、『Double Standards』。

1枚はタケカワユキヒデ、もう1枚はタケカワユキヒデ&T's COMPANYによるアルバムです。
いままで、ホームページ内「リスニングルーム」でしか聴けなかった曲も含め、各アルバムともに11曲を収録。

そこで皆さんから、2枚のジャケットデザインのアイディアを募集したいと思います。
イラストでも切り貼りでも、紙面上で表現出来るものであれば、方法はなんでも構いません!! 
あなたのアイディアをビジュアルにしてお寄せ下さい。

アイディアを採用させて頂いた方には、完成したアルバムに
「タケカワ直筆メッセージ&サイン」を入れて贈呈させて頂きます!
皆さんからの沢山のご応募お待ちしています!!
307昔の名無しで出ています:03/07/21 07:05 ID:???
2枚組ではなく2枚同時発売ですね
失礼しました







ちっ
308昔の名無しで出ています :03/07/21 08:10 ID:???
アメニティレーベルか?
イベント会場で事務所のお姉さんが売り子ですね


おまけ・・・ある?
309昔の名無しで出ています:03/07/21 09:54 ID:???
賞品せこすぎ
310昔の名無しで出ています:03/07/21 13:00 ID:???
新作出すより、LYENAとか
再販ぢ他方が売れるんじゃないの?
311昔の名無しで出ています:03/07/21 15:48 ID:???
>>310
禿同。
312昔の名無しで出ています:03/07/22 10:36 ID:???
私は新しいのもういらない
313昔の名無しで出ています:03/07/22 12:54 ID:???
走り去るロマンってまだ売ってるの?
314なまえをいれてください:03/07/22 13:00 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
315昔の名無しで出ています:03/07/22 19:28 ID:???
ガンダーラ電設2 は 発売されまつか?
ワンツースリーフォー!
316昔の名無しで出ています:03/07/23 02:56 ID:???
生録発売しちゃってくだちいヒ〜ァイザレ〜ジェンド
317昔の名無しで出ています:03/07/24 00:57 ID:???
MCカトーしてeでつか(w
318昔の名無しで出ています:03/07/25 11:29 ID:???
(´・ω・`)
319昔の名無しで出ています:03/07/25 23:48 ID:???
あれはあれでイイんです
ライブ&トークじゃないし…
320昔の名無しで出ています:03/07/26 03:12 ID:qnzPYGpk
>>319 
321昔の名無しで出ています:03/07/26 23:16 ID:???
ライブ&トークとかミニライブとかはねえ…
322昔の名無しで出ています:03/07/27 00:29 ID:???
テメーらゴルァ…タケダメ話がループし始める前に話題買えようよ〜

EnTRANS行った香具師イマツカ?
名前の由来とか話してた?
323昔の名無しで出ています:03/07/27 20:53 ID:???
エントランス行きまつた
すげーエキサイティングなライブだったYO!
ゴダイゴの曲もケコー演奏してた。

名前の由来は話してなかったと思う。
確かミッキーが考えたとかなんとか。
誰かオフィシャルのBBSに質問書き込みしる!
324昔の名無しで出ています:03/07/27 21:24 ID:???
Return to africa
初めて聴いた小2の時、泣けて泣けて仕方なかった。
強烈な孤独感が襲いかかってきたという感じ。
音楽を聴いてあんな気持ちになったのは後にも先にも。
325昔の名無しで出ています:03/07/27 22:40 ID:???
阿弗利加かよ!
326昔の名無しで出ています:03/07/28 00:35 ID:???
>>323
ありがd ミキーのエキサイティングな演奏聞きたカターyo-yo
327昔の名無しで出ています:03/07/28 19:19 ID:+5pa/7lg
リターン・トゥ・アフリカって
メロディー自体はモンキー・マジックの二番煎じって気がする
328_:03/07/28 19:35 ID:???
329昔の名無しで出ています:03/07/28 23:00 ID:3zDyxiIs
アフリカは久々にヒットを期待したけど
もう、あの頃TVで歌うことも少なかったよね
330昔の名無しで出ています:03/07/28 23:56 ID:???
蝶ネクタイで歌ってなかった?(w
331昔の名無しで出ています:03/07/29 09:46 ID:???
いつの話?
332昔の名無しで出ています:03/07/29 11:59 ID:???
木琴タケ萌え〜
333昔の名無しで出ています:03/07/29 20:59 ID:c0T0fArj
NHKでしか見た記憶なし
民放で歌ったっけ?
334昔の名無しで出ています:03/07/29 23:30 ID:???
>>333
レッゴーヤングでし?
ヤングって言われてモナー(w
335昔の名無しで出ています:03/07/29 23:47 ID:???
>334
確かそうだよね
336昔の名無しで出ています:03/07/30 09:18 ID:???
レッツゴー3匹も蝶ネクタイだよね (なーんちゃって)
337昔の名無しで出ています:03/07/30 10:38 ID:???
2ちゃんデビュー?
338昔の名無しで出ています:03/07/30 16:20 ID:???
2ちゃんでBOUE?
339昔の名無しで出ています:03/07/30 23:32 ID:???
2ちゃんDebut?
340昔の名無しで出ています:03/07/31 00:38 ID:???
2ちゃんでぶ
341昔の名無しで出ています:03/07/31 14:35 ID:???
なんなのあんたら(w >337-340
342昔の名無しで出ています:03/07/31 22:25 ID:???
なんか楽しそう
343昔の名無しで出ています:03/08/01 23:31 ID:???
No!No!No!
Not me!
Why?Why?Why?
344山崎 渉:03/08/02 01:54 ID:???
(^^)
345昔の名無しで出ています:03/08/03 00:46 ID:???
ミッキーでもトミーでもなく山崎だったというオチかよ
346昔の名無しで出ています:03/08/04 13:39 ID:???
ゴダイゴランドハッピートーク
347昔の名無しで出ています:03/08/04 15:43 ID:???
火曜はスティーブの日
348昔の名無しで出ています:03/08/04 16:37 ID:???
ゴダイゴ トーク ハッピー ランド
349昔の名無しで出ています:03/08/04 17:42 ID:???
ミッキーは越美晴と
350昔の名無しで出ています:03/08/04 19:14 ID:???
ゴダイゴランドってラジオ番組のですよね?
あの主題歌覚えてる人いますか?
この曲いいな〜って思ってたけど、どのレコードにも入ってなかった気がする。
また聴きたいな〜。
誰か覚えてる人、曲名、どのレコード(CD)に入ってるか教えて!
351昔の名無しで出ています:03/08/04 22:22 ID:???
>>350

それって「We」だっけ? 「Did you know that we」
っぽい歌い出しだったかな? ライヴでは時々やってたけど、CDやレコード
にはなってません。
352直リン:03/08/04 22:29 ID:5yzGPmbh
353昔の名無しで出ています:03/08/05 00:43 ID:???
>>351
そう!それそれ! Weだ〜。
また聴きたいけど、CDやレコードには入ってないのか…。すごく残念。
どうもありがとう!
354昔の名無しで出ています:03/08/05 01:36 ID:???
You and I together "we"
You and I together "we"
355昔の名無しで出ています:03/08/05 13:02 ID:???
トミーは帰化して砂田富男になるんじゃなかったのかーヽ(`Д´)ノ 。
三都主だの呂比須だのより語呂がいいのに。
356昔の名無しで出ています:03/08/05 13:49 ID:???
タケがケイコとマナブチャンネルに出てる… オンライン外為倶楽部 って (禿鬱)
いっそ名前変えて!別人と思わせて下シャイ!
357昔の名無しで出ています:03/08/05 15:10 ID:???
>356
これだね。
http://kmch.net/kmch/kmch_on_bb.html
なぜかオンライン外為倶楽部の上の植毛に目が逝ってしまう。
358昔の名無しで出ています:03/08/05 15:38 ID:???
> いっそ名前変えて!別人と思わせて下シャイ!

それでもタケといってしまう貴方。(クス

まあ、徒然なるままに。暖かく見守ってあげてくらさい。
遊んで食えるほどゴダイゴの遺産を上手く運用できなかったんだ。

あ・そんな奴に外為習いたくないな・・・・。
359昔の名無しで出ています:03/08/06 02:47 ID:???
>>355
クロード・チアリが帰化したとき、
「玄人血蟻」にしたらしい。なんでまた、血に蟻なの・・・w
360昔の名無しで出ています:03/08/06 10:16 ID:???
>>359   「蔵上人 智有」だろ? かなり前にテレビCMで何度も見たぞ
361ゴダイゴファン:03/08/06 18:07 ID:+dIqHmpH
999の英詩の話がどっかにあったみたいなので、
脳内にある、おぼろげな英詩をやくしてみました。
おぼろげなので、間違いはありますが、まあこんな
雰囲気の歌詞だったということで、ゆるしてやってください。

   銀河鉄道9998
僕はこの長い長い旅がおわりに到着したのだと思った。
だけれども、ほんの一部を発見し、見てきただけだった。
この空には無限の星が海のようにかがやいている。
その星達が僕(達?)に、違う冒険を呼びかけている。
僕の心は、新たな冒険に踊り、新たな期待に胸ときめかしてい
る。(ここが特に怪しい)
僕達はけして(冒険に)飽きることが無い。

銀河鉄道999は旅立っていくよ、無限の旅に。
星へと向かっていく旅に・・

1番も2番も歌詞は一緒です。
362_:03/08/06 18:20 ID:???
363_:03/08/06 18:28 ID:???
364昔の名無しで出ています:03/08/08 01:43 ID:UJYvdyGP
百年後の間奏かこええ〜
365昔の名無しで出ています:03/08/09 20:01 ID:q1+g5ANp
「思い出のメロディ」カップス出演age
366昔の名無しで出ています:03/08/09 20:23 ID:81/YzZNO
なんだ、人気ないの?
367昔の名無しで出ています:03/08/09 20:23 ID:EXn9//z/
>>365
欠員のサポートでスティーヴも来てる
368昔の名無しで出ています:03/08/09 22:26 ID:o9gi/ZRa
欠員じゃないYO! ちゃんと弾けない人のサポートだYO!( ´Д`)
369昔の名無しで出ています:03/08/09 22:48 ID:eMpiIJ6y
ツインベースかっこいい
370昔の名無しで出ています:03/08/11 15:50 ID:???
ミッキー吉野さんのパリダカが入ってるアルバムタイトルは何ですか?まだ購入可能でしょうか?


371昔の名無しで出ています:03/08/12 01:03 ID:???
>370
「LONGWAY FROM HOME」
既に廃盤
某オクションでたまに出てくるよ
372昔の名無しで出ています:03/08/12 02:00 ID:???
>371さん
ありがとうございます気長に探します さがしようにもタイトルが分からなかったもので、たすかりました
373昔の名無しで出ています:03/08/12 03:36 ID:???
BuddyのBBSに行けないYO!
374昔の名無しで出ています:03/08/13 09:47 ID:???
本当だ…社交場あかないっすね
375山崎 渉:03/08/15 15:23 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
376昔の名無しで出ています:03/08/17 01:29 ID:???
↑こいつが出てくると腐ったスレ
377昔の名無しで出ています:03/08/17 03:23 ID:qVq3/HRT
age
378昔の名無しで出ています:03/08/19 19:55 ID:???
やや
379昔の名無しで出ています:03/08/21 19:11 ID:???
380昔の名無しで出ています:03/08/22 11:39 ID:8KaTBok0
タイムスリップグリコの青春のメロディチョコレート
「君は薔薇より美しい」当たったYO!
381昔の名無しで出ています:03/08/22 16:05 ID:tVo0pyz5
ガンダーラの振り付け手ぬぐい
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30323428
382昔の名無しで出ています:03/08/22 18:42 ID:???
>381
何か知らんが禿しくワロタ(w
383昔の名無しで出ています:03/08/22 18:48 ID:fc5gbLus
ほすぃ……
384昔の名無しで出ています:03/08/22 22:51 ID:???
昔ファンクラブの集いでタケカワ氏のサインが入った
この手ぬぐいをプレゼントしていたね。
385昔の名無しで出ています:03/08/22 23:18 ID:???
TAKEのリアクションはどうだったの?
386昔の名無しで出ています:03/08/25 14:59 ID:???
前にミッキーとやってたウエキ弦太って何者?
リンク辿って写真見たらば、やたらかっこ良いんだけど.....ホレタ
387昔の名無しで出ています:03/08/25 19:00 ID:???
>>386

バークレー卒のギタリスト。主にアコギかな。
388昔の名無しで出ています:03/08/25 23:47 ID:???
そっか先輩後輩なんだ アリガトウ
389昔の名無しで出ています:03/08/27 00:35 ID:vczTEWOJ
昭和54年の紅白歌合戦で布施明が「君は薔薇より美しい」を歌ったのに
ミッキー吉野が伴奏で登場しなかったのが残念だ。
「関白宣言」の時はバックで手拍子をしていた
390昔の名無しで出ています:03/08/27 13:31 ID:???
>389
その直後、桂三枝のミニコントにジャージ姿で登場
ゆえに、布施明熱唱中には着替えていたものと思われw
391昔の名無しで出ています:03/08/28 13:47 ID:3eXo8Ilo
【宣伝用テンプレ】
 

 《《 9月7日(日)コンビニで全国一斉うまい棒#モ「占め!!》》


とにかく9月7日(日曜)に、
近所のコンビニ,チェーン経営のスーパー等で(でるだけ両方)
「うまい棒」を買えるだけ買って下さい!! それだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
狙いは、製造元 鰍竄ィきんさん による「うまい棒記念日」の制定です。

本スレ:http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061889745/
※なぜチェーン経営じゃないと駄目なのかは、まとめサイトご覧下さい↓
まとめサイト:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
392昔の名無しで出ています:03/08/29 20:05 ID:AKXirNgl
>>390
具志堅用高が出ていたやつだな
393昔の名無しで出ています:03/09/01 23:27 ID:???
ミッキー、ショーケンのツアーに
参加するらしいね
394昔の名無しで出ています:03/09/02 00:39 ID:???
ワイドショーでそのニュース見たけどショーケンしか映ってなかった。
ツアー始まったらまた取材されるかな
395昔の名無しで出ています:03/09/02 02:34 ID:???
タケ駅長姿萌え〜!いつも黒バカーリ着てるけど
白い服はマジカプ思いだす
396昔の名無しで出ています:03/09/02 06:59 ID:???
白は膨張色なので…。
397昔の名無しで出ています:03/09/02 09:43 ID:???
>>395
じゃ、青い服を着たら999の衣装を思い出すのでつか?
洩れは車掌さんの方思い出すダロな(w
398昔の名無しで出ています:03/09/02 14:28 ID:???
>395
どこで見られるのでつか?
399昔の名無しで出ています:03/09/02 15:50 ID:???
>>398 T−Time解放
400昔の名無しで出ています:03/09/02 17:23 ID:???
写真いっぱいだた
時々 昔の写真 混ぜてくれまいか
401昔の名無しで出ています:03/09/04 11:47 ID:???
会報写真誰かウプしてよ
402昔の名無しで出ています:03/09/04 22:08 ID:???
昔の写真とかアップする場とか
あるんですか?掃除したらアルバム出てきた
403昔の名無しで出ています:03/09/04 23:46 ID:???
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5803355

妙に高いと思ったら、おまけがナイス
404昔の名無しで出ています:03/09/05 09:34 ID:???
ウプするような写真ナシ!
会員が言うのも何だがナ…
405昔の名無しで出ています:03/09/05 10:11 ID:???
>>403  の「ナイスなオマケ」は違法出品!  Yahoo!に通報すべし!!
406昔の名無しで出ています:03/09/05 10:17 ID:???
この「ナイスなオマケ」って売られてるって聞いた事ある
関西の海賊盤屋だったか
407昔の名無しで出ています:03/09/05 11:36 ID:???
>405
今まで5回ほどヤフに通報したけど、取り合って貰えずでした
408昔の名無しで出ています:03/09/06 01:24 ID:???
>>406
西新宿で見たことあるよ
409昔の名無しで出ています:03/09/06 02:16 ID:???
ブーーーーーーーーーーーーーーーート
410昔の名無しで出ています:03/09/06 03:19 ID:???
ナイスなおまけ放出キボンヌ
NHKホール、DENONライブ…
411昔の名無しで出ています:03/09/06 14:44 ID:???
>>410

全部持ってる洩れ
412昔の名無しで出ています:03/09/06 23:47 ID:???
ディズニーランド組曲の映像ないかなあ
413昔の名無しで出ています:03/09/07 01:19 ID:???
ワンワンワンワン…♪
414昔の名無しで出ています:03/09/07 08:59 ID:???
TDLに勤めてる奴ウプしれw
415昔の名無しで出ています:03/09/07 09:16 ID:???
トゥ〜〜〜モ〜〜〜ロ〜〜 トゥモロ〜〜・・・♪
416昔の名無しで出ています:03/09/07 13:47 ID:???
Anny
417昔の名無しで出ています:03/09/07 14:09 ID:???
>416
Annieだよ とスペル添削したうえで…


そ  っ  ち  の  ト  ゥ  モ  ロ  ー  じ  ゃ  ね  ぇ  よ  ! w
418昔の名無しで出ています:03/09/07 22:28 ID:???
じゃ和田アキコのトゥモローだ
419昔の名無しで出ています:03/09/07 23:02 ID:???
トゥモロ〜〜 トゥモロ〜〜 あし〜た〜がある あし〜た〜がある〜さ〜

で、タケカワに明日はあるのか?
420昔の名無しで出ています:03/09/08 01:23 ID:???
他のメンバーにはあるのか?

たぶんあるんだろうな…
421昔の名無しで出ています:03/09/08 01:26 ID:???
そいえばアキコってカタカナなんだな…
トゥモロートゥモローを聞く限り実はウタ下手
タケカワの明日についてはCDが出てから考えよ…
鬱な話しは先延ばし(w
422昔の名無しで出ています:03/09/08 01:59 ID:???
>421
みんな先延ばしにしぃしぃ今まで来ちゃったんじゃないのw

和田アキ「子」じゃなかった?
423昔の名無しで出ています:03/09/08 02:05 ID:???
子でしたか…どうでもイイ情報感謝します

先延ばしは…もう少しさせて
今度出るCDであと五年は悪口言って愛していけるから
424昔の名無しで出ています:03/09/08 02:21 ID:???
>>420
浅野氏と元サザン大森氏のユニットには密かに期待してる
425昔の名無しで出ています:03/09/08 02:42 ID:???
>>424
ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜
426昔の名無しで出ています:03/09/08 03:02 ID:???
どうしよう。青、黄、赤の縦縞の“三 色 旗”振られたら。
427昔の名無しで出ています:03/09/08 09:49 ID:???
>426
えっ
浅野氏もだっけ?
428昔の名無しで出ています:03/09/08 15:14 ID:???
三色旗ってなんでつか?
429昔の名無しで出ています:03/09/08 16:33 ID:???
ヲイヲイ!浅野氏もって?!“も”はヨシナサイ

サザン脱退の真相とか検索してみれ
430昔の名無しで出ています:03/09/08 16:50 ID:???
>429
それは知ってるけど
一緒にやるってことはやっぱりそうなの?
431昔の名無しで出ています:03/09/08 19:06 ID:???
>>429
THX。調べた。
……し、知らなかった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
青黄赤ってマジックカプセルの衣装?とか思ってた無邪気な俺
音楽は別物と思いたいが……
432426-429:03/09/08 19:26 ID:???
>>430
洩れはO氏の事を欠いただけだyo
浅野氏は>>431の様な無邪気な心と信じたい
つーか もしそうなら ゴダイゴって宗教的に複雑杉る(W
433昔の名無しで出ています:03/09/08 19:27 ID:???
434昔の名無しで出ています:03/09/08 20:38 ID:???
ミッキーが久しぶりに今日の読売新聞の夕刊でてるよ
市原悦子と一緒です
435昔の名無しで出ています:03/09/08 22:08 ID:74hMnHWi
マヂ?コンビニ行って買ってこよう。
436昔の名無しで出ています:03/09/08 23:13 ID:v7hPd9rp
人目を避けモンキーマジック 人目を避けろー
437昔の名無しで出ています:03/09/09 01:13 ID:???
>>434
ありがとう!おかげで記事見られたYO
先月は日比谷野音特集でインタビウ受けてたし 読売づいてますね
438昔の名無しで出ています:03/09/09 11:50 ID:???
あしたは〜〜 きぃ〜〜〜っと〜〜〜 な〜に〜か〜あ〜る〜〜
あしたはどぉっちだ〜〜

タケカワの明日はどっちだ?
439昔の名無しで出ています:03/09/09 13:28 ID:???
もし時計の針を戻せるなら
タキャカワはどこまで戻ってやり直せばイイにょ?
440昔の名無しで出ています:03/09/09 13:36 ID:???
外大4年で卒業して、普通のサラリーマン
英米科就職率良いでしょう
441昔の名無しで出ています:03/09/09 13:41 ID:???
「白い街角」製作時まで戻って
英語アルバムとしてリリースしてほすぃ
442昔の名無しで出ています:03/09/09 14:13 ID:???
>>438
その歌が、まとわり付くタケ独特の発音の日本語で、脳内に響いた。

ほう〜ら、このスレの住人なら、聞こえてくるはずだ〜。
443昔の名無しで出ています:03/09/09 16:59 ID:???
聞こえますた(゚Д゚)
444昔の名無しで出ています:03/09/09 17:00 ID:???
>442
聞こえたよ、ウィスパーヴォイスでな。
「ヒッパレ」か何かで実際に歌ったような錯覚すらおぼえる
445昔の名無しで出ています:03/09/09 21:41 ID:???
にん〜〜げん〜の〜お〜い〜のち〜い〜むお〜う〜〜みか〜ら〜あ〜きたんだ〜〜
この唄い方に癒されるう?
446昔の名無しで出ています:03/09/10 01:17 ID:???
>>439
敦子に会った日の事は何度も聞かされたけど
聞く度、会わなきゃ良かったのにと思う。
447昔の名無しで出ています:03/09/10 03:31 ID:???
ナンデ タケダケ コウイウワダイバッカリナノ・゚・(ノД`)・゚・
448昔の名無しで出ています:03/09/10 09:11 ID:???
>446
あなたは敦子さんですね
449昔の名無しで出ています:03/09/10 12:18 ID:???
後悔してたんかいっ!!
450昔の名無しで出ています:03/09/10 13:12 ID:???
でも、もともとのきっかけをつくったのは敦子
あの日、電話番号のメモが入れ替わったのが
運命だったのにそれに背いたから
こんな結末になった。自業自得
451昔の名無しで出ています:03/09/10 13:42 ID:???
ゴダイゴの全盛期=タケがいい曲書いてた時期にも
敦子が傍らにいたわけだが もまいらそれも無視でつか
452昔の名無しで出ています:03/09/10 18:42 ID:???
プロと仕事して刺激を受けたからなら敦子は関係ないガナ

てか、全盛期…おそらく超多忙、超睡眠不足だろ
火事場の馬鹿ヂカラ
じゃ…(w
453昔の名無しで出ています:03/09/11 01:14 ID:???
ヒドッ!
454昔の名無しで出ています:03/09/11 09:49 ID:???
ガンダーラまでが全盛期と思う
455昔のゴダイゴで出ていたい:03/09/12 00:27 ID:???
スチーブがいたころw
456昔の名無しで出ています:03/09/12 03:25 ID:???
いや吉沢が入った直後のデンオンライブは良かったゾ
457昔の名無しで出ています:03/09/12 23:29 ID:???
デンオンライブってどこでやったんだっけ?
多分いってると思うけど思い出せない
458昔の名無しで出ています:03/09/12 23:56 ID:???
DENON LIVEはラジオ番組用のスタジオ収録だから
客は入れてない。。。と思ったけど違う?
459昔の名無しで出ています:03/09/13 07:18 ID:???
>458
正解 

83年1月の大阪厚生もヨカタよ
I Believe In Music初演
460昔の名無しで出ています:03/09/13 12:25 ID:???
2〜3年前に
ファンになりますた
今更ですが・・・
461昔の名無しで出ています:03/09/14 03:01 ID:???
>>460
ちなみにお幾つですか? 単なる好奇心ですが・・・
462昔の名無しで出ています:03/09/15 03:03 ID:???
ミキーライブ詳細キボンヌ
463昔の名無しで出ています:03/09/15 12:57 ID:???
>462
市原悦子とやったのってライブなの?
464昔の名無しで出ています:03/09/15 14:12 ID:???
>>463
市原悦子のは今週末。

13日のミキーライブは2部制で、
1部では、ミッキー、竹越かずゆきのRickey Pop、10人のブラス隊が
それぞれ自分の持ち曲を披露。
トミーとシャンティーもゲストで歌った。
2部ではミッキー+Rickey Pop+ブラスが全員出てきて
Millions of years, In the city, Monkey magic, Leidi Laidiなどなど
ゴダイゴの曲もいっぱい聞けたよ。
威風堂々が涙モンだった。迫力。
竹越の歌、始めて聞いたけど良いね。
465昔の名無しで出ています:03/09/15 20:01 ID:Qx99P/qK
竹越クン調子のってるんじゃないゾ
466 :03/09/15 20:44 ID:GGc+7oNf
ゴダイゴって、あのデブがいるところだよね。
ミッキーカーチスとかいうの。
467昔の名無しで出ています:03/09/15 23:43 ID:sxrW8238
DENON LIVEの権利ってラジオ局が持ってるのかな?
BBC-1シリーズみたくまとめてCD化してほすぃ。
ゴダイゴ号聞いてみたーい!
468460:03/09/17 16:53 ID:???
>>461
29歳だよ
469昔の名無しで出ています:03/09/19 17:11 ID:JG7vnl1X
ホーリーホーリエンブライ
470昔の名無しで出ています:03/09/19 17:12 ID:JG7vnl1X
俺は21歳だよ
471昔の名無しで出ています:03/09/19 17:14 ID:JG7vnl1X
厨房んときはオリコンチャート上位に入るような曲ばっか聞いてて
高校でビートルズにはまって
20歳でゴダイゴにたどり着きますた。
472昔の名無しで出ています:03/09/19 17:15 ID:JG7vnl1X
ちなみにビートルズは今でも大好きです
473昔の名無しで出ています:03/09/19 17:15 ID:???
あげちゃやばかったか!?
474昔の名無しで出ています:03/09/19 18:01 ID:???
別に上げてもいいと思うよ
ちなみに漏れは17歳 かわいい君さ
475昔の名無しで出ています:03/09/19 20:57 ID:???
>446
敦子さんとの出会いって石川鷹彦氏の家で偶然
って話じゃないの?
詳しいエピソード聞きたい〜。教えて。
476昔の名無しで出ています:03/09/19 22:06 ID:???
9日後のレスか……
477昔の名無しで出ています:03/09/20 01:14 ID:???
>>475
教えてあげる。
敦子さんと会ったのはね、石川鷹彦って言う人の家でね、偶然なんだよ(プ
十分詳しいじゃないか475!
478昔の名無しで出ています:03/09/22 00:33 ID:???
タケスレ住人なら知ってるかもよ>>475
479昔の名無しで出ています:03/09/22 09:59 ID:???
電話番号をメモに書いて交換したのに
家に帰って見るとそれは自分の書いたほうだった
でも、敦子が、タケのTEL調べて
電話かけてきた、って有名な話を聞きたいの?
480昔の名無しで出ています:03/09/22 15:57 ID:???
しかし、よく考えたら、ただでさえ他人のなれそめ話なんてうっとおしいのに
好きなミュージシャンからそれを何回も聞かされるTakeファンって気の毒かも
481昔の名無しで出ています:03/09/22 18:21 ID:???
おれはゴダイゴファソなので、個人のタケやミキーには
サパーリ興味がないのでダイゾーブ。
482昔の名無しで出ています:03/09/22 18:28 ID:???
>481
おめーの意見は聞いてねえ
483昔の名無しで出ています:03/09/23 07:50 ID:???
ミキーのBBSにファソクラブ入会キボンヌと書いてる人いるけど
ファソクラブなんてあるの?
484昔の名無しで出ています:03/09/23 09:17 ID:???
ないでしょ公式のは
485昔の名無しで出ています:03/09/23 10:06 ID:???
ミキーの外人奥様元気?
486昔の名無しで出ています:03/09/23 17:21 ID:???
ファンクラブに何を求めているのかが疑問
スケジュールならインフォメに出てるし
本人コメントはBBSに登場するし
先行予約はないけどチケット売り切れるワケじゃないし

ミッキー吉野ファンクラブ限定顔写真入りキーホルダーとかホスイのかぁ?
クリスマスに我が家のプレゼント交換会についてや
チョコレートケーキの作り方とか聞きたいのか?
487昔の名無しで出ています:03/09/23 20:50 ID:???
>>486
痛烈!チョコケーキワロタ
488昔の名無しで出ています:03/09/24 08:39 ID:rRNC44hg
>483
数年前ライブに行ったら<ミッキー吉野ファンクラブ>なる物が
署名運動か何かやっていた気がする  ありゃ何だったんだ。私設FC?
489昔の名無しで出ています:03/09/24 19:05 ID:???
>485 離婚シタヨ
490昔の名無しで出ています:03/09/24 20:35 ID:???
>489
エー!!本当ですか!
昔渋谷西武のファンと集いのとき、お店かなんかだしてましたよね?
当時の写真がいまだにあるので覚えてたのですが
離婚って聞くとショックです
491昔の名無しで出ています:03/09/24 21:01 ID:???
>>490   もう10年ぐらいになるかな。
492昔の名無しで出ています:03/09/24 21:37 ID:???
離婚は例の事件がキッカケ?
493昔の名無しで出ています:03/09/24 22:46 ID:???
>492

事件より前だよ
494昔の名無しで出ています:03/09/24 23:50 ID:j6lt9Z22
もしかしてミキー現奥さんていつも近くにいるスレンダー美人の方?
495昔の名無しで出ています:03/09/25 08:41 ID:???
>494

あの人は彼女ダヨ!
タケカワ氏、浅野氏以外はみんな離婚
浅野氏だって危ないじゃない?
浅野氏の周りに女の影が・・・
496昔の名無しで出ています:03/09/25 09:26 ID:???
子供がいると別れられないんじゃない?
でもスティーヴのとこって子供いなかったんだっけ?
497昔の名無しで出ています:03/09/25 09:58 ID:???
>>496
娘がいたはず…

トミーも別れたのか…
498昔の名無しで出ています:03/09/25 13:06 ID:???
スチーブんとこはどろどろで別れたって聞いた
499昔の名無しで出ています:03/09/25 13:14 ID:???
>498
本当?信じられない。でも、ゴダイゴやめていろいろあったのかな
でも、私が知っているのは、コンサート会場で一生懸命チラシ配る
奥さんと、いつもコンサートや雑誌で、中絶考えるほど
貧乏だったのに信仰のおかげで2人で何とかやってきた
って毎回聞いてたからね
500昔の名無しで出ています:03/09/25 14:54 ID:???
みんなそういう話が好きねぇ
501昔の名無しで出ています:03/09/25 15:50 ID:4vS72HSV
>>495
ええええええっ、マジでミッキーの彼女??冗談半分だったんだけど・・・。
あの美人さんはマネージャーかと思ってたよ。
502昔の名無しで出ています:03/09/25 15:53 ID:???

若くて美人の彼女・・・ウラヤマシー('A`)
503昔の名無しで出ています:03/09/25 19:52 ID:???
スティーヴ離婚してたなんて初めて知った…。
ミミタンと仲良かったのに。
504昔の名無しで出ています:03/09/25 22:48 ID:???
トミーの元奥さん、トミーのLiveにシャンティーがゲスト出演する時はついて来るけど
気まずかったりしないのかナーと外野は思ってしまうYo。
505昔の名無しで出ています:03/09/26 17:44 ID:???
>>504
トミーとトミーの元奥さんって今でも仲がイイってどっかで言ってなかったっけ?
506昔の名無しで出ています:03/09/26 23:57 ID:???
でもあまり話してないよ。
507昔の名無しで出ています:03/09/27 03:03 ID:???
プライベート詮索 イクない
タケ以外はやめよーよ
508昔の名無しで出ています:03/09/27 08:04 ID:???
>>507
タケはいいのかyo!(w
509昔の名無しで出ています:03/09/27 10:36 ID:???
自ら切り売りしてるから いーよ 本まで出してるし
プライベートもショーバイ ショーバイ・∀・
510昔の名無しで出ています:03/09/27 13:20 ID:???
せめて子供一人がぐれてくれれば
「平成積み木くずし」でも書ければいいんだが
使えないガキばかりだ
511昔の名無しで出ています:03/09/27 23:20 ID:2kjPMo6t
ゴダイゴのモンキマジックの英語歌詞がワカリマセン!!
歌詞を公開してるサイトってないですか??
コピペできる人がいたら幸い。ガンダラも覚えたい。
512昔の名無しで出ています:03/09/27 23:27 ID:???
513昔の名無しで出ています:03/09/28 00:03 ID:yZreuBIP
ゴダイゴ再結成のときHEY HEY HEYに出て、
トミーの娘さんと息子(?)が写ってたけど
そのとき「お母さん違うんだけど」とかなんとか言ってなかったっけ…
それで「あー、トミーも離婚しちゃったんだ…」て思ったんだけど

あの娘さんは可愛かったなー
514昔の名無しで出ています:03/09/28 01:57 ID:???
>513
その娘さんがシャンティ。シンガーやってるよ。
515昔の名無しで出ています:03/09/28 06:11 ID:???
>513
それは「お父さんが違うんだけど」の間違い。
516昔の名無しで出ています:03/09/28 09:17 ID:???
上の男の子はどうなったの?
奥さんの連れ子だったけど
よくトミーがコンサートに連れて来ていたんだよね
517昔の名無しで出ています:03/09/29 01:22 ID:???
あんたもすきねー(^〜^)
518昔の名無しで出ています:03/09/29 08:53 ID:???
>516
再結成の時も来てたよ。
519昔の名無しで出ています:03/09/30 07:49 ID:???
またコ○キ出てきたみたいだYO。こりずにカヴァーCDの宣伝してる。いい加減にしてほしい。
520昔の名無しで出ています:03/09/30 17:39 ID:???
どこに?
521昔の名無しで出ています:03/09/30 18:08 ID:???
>520
あ○か と R○T のとこに
522昔の名無しで出ています:03/09/30 18:54 ID:???
確かに実名出しちゃいないけどさーーーー。おい。
523昔の名無しで出ています:03/10/01 00:06 ID:???
西遊記のCD探しているのですけど、見つからないです
廃盤なのでしょうか
524昔の名無しで出ています:03/10/01 00:20 ID:???
>>521
サンスク、見てきた、1巻ないと言うのに良い曲ですねって 藁
525昔の名無しで出ています:03/10/01 03:48 ID:???
>>523
>>512見れ。
アルバム平和組曲とかは、入手しづらいが西遊記は
アマゾンはじめあちこちにある。大きいショップなら
店頭でもよく見る。
526昔の名無しで出ています:03/10/01 18:35 ID:???
タケのニューアルバム買った人いないのー???
527昔の名無しで出ています:03/10/01 20:26 ID:???
お店で売ってるの?
528昔の名無しで出ています:03/10/01 21:11 ID:???
帝都無線とか。。。。。
529昔の名無しで出ています:03/10/02 22:39 ID:???
スティーヴ離婚 ガーン!
530昔の名無しで出ています:03/10/02 23:28 ID:???
またそのネタに戻るのかよー
531昔の名無しで出ています:03/10/03 00:54 ID:???
スティーブ ご近所なんだけど。
元奥様って、日本人?

ごめん、戻ったね。
532昔の名無しで出ています:03/10/03 02:07 ID:???
亀レスですが>475です。

私の質問に答えて下さった方どうもありがとう。
電話番号のメモを交換した話は知りませんでした。
私が知ってる話はその日石川さんちで録音した曲の
譜面を欲しいと敦子さんから電話がかかってきた
っていうとこだけだったので。
まあ、譜面欲しいっていうだけで下心アリアリだなあ
と当時から思ってましたけどね。w

ああでもタケがこんなにプライベートをウリにする人だとは
全然想像もしてなかった。今さらだけどがっかりだなあ。
533昔の名無しで出ています:03/10/03 03:48 ID:3+PEnNPK
タケの新譜って出てるの?
8日発売になったんじゃなかったっけ
534昔の名無しで出ています:03/10/03 06:42 ID:???
>533
FC会員のみの先行発売。26日までに申し込んだ人に届いている。
535昔の名無しで出ています:03/10/03 14:12 ID:???
タケスレPart2に突入したみたい。
ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1065152042/l50
536昔の名無しで出ています:03/10/09 16:46 ID:???
静香だな。。を〜い!みんなタケスレか?
結局みんなタケが大好きなのな。
537昔の名無しで出ています:03/10/09 18:13 ID:???
安心して、私はタケ好きじゃないよ
538昔の名無しで出ています:03/10/10 07:18 ID:yTKVXbsX
静香って誰ですか?
539昔の名無しで出ています:03/10/10 07:41 ID:???
ミキーヲタ
540昔の名無しで出ています:03/10/10 13:42 ID:???
静香といったら…亀井?
541昔の名無しで出ています:03/10/10 19:06 ID:???
ツマンネ
542昔の名無しで出ています:03/10/10 20:23 ID:???
ごめんよ >541
543昔の名無しで出ています:03/10/10 20:48 ID:???
いいよ。
544昔の名無しで出ています:03/10/13 01:50 ID:???
タケスレにあるミキーの番組いつから?
545昔の名無しで出ています:03/10/13 13:24 ID:89Baw4bq
>544
10月から第2土曜日に放送らしいけど。
ってもう始まってるの!?
546544:03/10/13 18:07 ID:???
545さんありがとう
土曜あったのか…それで誰か見た?
オフィシャル・インフォどうなっちょ?
547昔の名無しで出ています:03/10/13 18:37 ID:???
オヒサルには情報出てないねー。番組は始まったけど、まだミキーは出演してないのか?
第4土曜日にもリピート放送あるみたい。しかしウチにはチューナがない・゚・(ノД`)・゚・
548昔の名無しで出ています:03/10/13 23:43 ID:???
オヒサルイムフォ …間際オオクネ?
549昔の名無しで出ています:03/10/14 01:15 ID:???
>548
すんな事ないyo!!
550昔の名無しで出ています:03/10/14 08:24 ID:???
砂丘さんがんがれ?
551昔の名無しで出ています:03/10/15 01:01 ID:???
まんまで十分!
552昔の名無しで出ています:03/10/16 14:35 ID:???
カラオケでタケのメドレー発見。
リリックなども入っててグー!
553昔の名無しで出ています:03/10/16 20:24 ID:???

 ↑(まさかガンダーラ伝説じゃないだろうな……)(´c_,` )
554昔の名無しで出ています:03/10/16 21:20 ID:???
>553
「ガンダーラ伝説」を知らない非戸が、ここでレスしてるのが、楽しいじゃん。
2ちゃんも裾野が広がってきたのね。
けど、ひょっとして、552のネタ?
555昔の名無しで出ています:03/10/19 18:00 ID:???
非戸?
556昔の名無しで出ています:03/10/21 08:24 ID:???
ヒト モモ クリ(の木) リンゴ
557昔の名無しで出ています:03/10/21 23:08 ID:???
そうか、あれがウワサの「ガンダーラ伝説」だったのか…。
558昔の名無しで出ています:03/10/21 23:31 ID:???
ウワサ…、…になったのか。





    …ココの事か。。


559昔の名無しで出ています:03/10/22 00:05 ID:???
>>556
意味不明。
コエダ モリノドングリ クリ イチゴ  なら知ってるが(w
560昔の名無しで出ています:03/10/26 01:14 ID:???
ミッキー!楽しんでるかーい?イェ〜   


……あと、何回やるの

561昔の名無しで出ています:03/10/26 02:45 ID:???
>560
なにを?
562昔の名無しで出ています:03/10/26 15:15 ID:???
BS‐iの事でしょ…。ミキーがコメンテター やってたyo
563昔の名無しで出ています:03/10/28 00:16 ID:???
サラダガールの曲って2パターンあるよね?
スティーヴの(レモンライム)って言うのと言わないの。

ありっ これもガイシュツ…?
564昔の名無しで出ています:03/10/28 00:56 ID:???
シングル、アルバム と、実際にCMで使われたのは違う。。
だから3種類…アリ
565昔の名無しで出ています:03/10/28 09:12 ID:???
シングル、アルバムとも、1番では言わないけど、2番では言ってる・・・と思フ
566昔の名無しで出ています:03/10/28 23:08 ID:???
>>511

www.uta-net.com

無料登録してゴダイゴで検索シル
567昔の名無しで出ています:03/10/29 00:42 ID:???
一つは妙にスローなサラダガールだよな。
つい眠くなっちまう(w
568昔の名無しで出ています:03/10/29 14:01 ID:???
>567
キュイ〜ンがないんだっけ?
569昔の名無しで出ています:03/10/29 20:03 ID:???
最初がギターで始まるってことか。>キュイ〜ン
CD引っ張りだしてききだすまでわからなかった(笑

確かに出だしがギターじゃないほうはひたすらけだるいな。
なんで(CM版除いて)2種類つくったんだろ。
570昔の名無しで出ています:03/10/29 22:14 ID:???
ごめん…ワシ「キュイ〜ン」じゃないアレンジの方が好きだったりする。
571昔の名無しで出ています:03/10/31 04:55 ID:PJZPfEI/
後醍醐と、同時期に売れてたYMOとの仲はどうだったん?
572昔の名無しで出ています:03/10/31 11:37 ID:???
どうってことはないだろ。>571
ミッキーが多少テクノにシンパシー持ってても不思議じゃないとは思うが、
ミッキーはどちらかというとアメリカ的なセンスだからな。
573昔の名無しで出ています:03/10/31 15:32 ID:???
確か以前オフィシャルのQ&AかBBSでミッキー本人が
「接点はなかった」と語っていた。
だからと言って仲が悪いわけではないと思うが。
574昔の名無しで出ています:03/10/31 20:53 ID:fQ+YDOBx
浅野氏は、細野に「バンドに入らない?」て誘われたことあるみたいね
YMO結成よりも前の話だけど
575昔の名無しで出ています:03/11/01 01:40 ID:???
武川は後醍醐以前に坂本龍一と
一瞬だけバンドを組んだはず
576昔の名無しで出ています:03/11/01 11:05 ID:???
>>575
どこかの学園祭で1度一緒に演奏したことがあるだけじゃない?
バンドを組んでたというより、その日だけのユニットだったと思うよ。
577昔の名無しで出ています:03/11/02 02:27 ID:???
教授「誰だよ素人呼んだ奴は?」
578昔の名無しで出ています:03/11/02 04:22 ID:???
ゴダイゴ以前なら確かに素人だな
579昔の名無しで出ています:03/11/03 21:16 ID:???
昔東京農大の学園祭行ったとき
学生さんはゴダファンに冷たかったのを思い出した
580昔の名無しで出ています:03/11/03 21:43 ID:???
今もシロートだろ
581昔の名無しで出ています:03/11/06 05:03 ID:???
ロックンサラダ
582昔の名無しで出ています:03/11/06 19:14 ID:HgbIA7hO
先日ケーブルテレビで西遊記を見て懐かしくてCD買おうと思ったんだけど
どれを買っとけばいいでしょうか?

とりあえずアマゾンで調べた感じでは↓のCDにしようかなと思ってるんですが
ゴダイゴ・グレイト・ベスト1 〜日本語バージョン〜
583昔の名無しで出ています:03/11/07 01:13 ID:???
>582
・ヒット曲が聴きたいなら
ゴダイゴ・グレイト・ベスト1 〜日本語バージョン〜

・ヒット曲だけでなく、それ以外の曲も少し聴きたいなら
GOLD ゴダイゴ NOW AND THEN

・ヒット曲だけでなく、それ以外の曲がもっと聴きたいなら
スーパー・ツイン・デラックス

・ヒット曲だけでなく、ゴダイゴのほとんどを聴きたいなら
ゴダイゴ・ボックス (注;廃盤)

・ヒット曲の英語版が聴きたいなら
ゴダイゴ・グレイト・ベスト2 〜英語バージョン〜

・ヒット曲が聴きたくないなら
GODIEGO (新創世紀)
DEAD END
OUR DACADE 〜70年代僕たちの時代〜

て、とこかな
584昔の名無しで出ています:03/11/07 01:14 ID:???
DACADE→DECADEね
スマソ
585昔の名無しで出ています:03/11/08 09:47 ID:???
>>582
それなら「西遊記」でいいんでね?
実際名盤と思うし。
DEAD END → 西遊記 → OUR DECADE の3枚がゴダイゴの肝だしね。
ビューティフルネームや999、ホーリー&ブライトが聞きたいなら
グレイトベストですが。
586昔の名無しで出ています:03/11/08 10:06 ID:gs1aQ2E2
>>583-585
ありがとうございます。
とりあえずグレイトベスト買って見ます。
1500円で売っていて安いですし。
587昔の名無しで出ています:03/11/08 18:49 ID:???
(けっこう中古であるぞ)
588昔の名無しで出ています:03/11/09 13:15 ID:???
レナっていい曲だなぁ〜
589昔の名無しで出ています:03/11/09 22:32 ID:???
いいよね。 聴きたくなってきた。
590昔の名無しで出ています:03/11/10 23:41 ID:???
タケのコーラスはタケに限る!!
591昔の名無しで出ています:03/11/11 09:49 ID:???
コドモコーラスは今さらとして、
自分もアルバムに入ってる女性コーラスとか苦手だから
>>590は名言かもと思った。
特にDead End〜Love Flowers Prophecyのスタジオ盤は
女性コーラスが激しく嫌だ。
592昔の名無しで出ています:03/11/11 23:34 ID:5CM1tPOg
アワディケの頃までの、ゴダイゴの曲の女性コーラスって、
「アルプスの少女ハイジ」の主題歌を歌ってた伊集加代子とか、
サンディー&サンセッツのサンディーとか、なにげに実力派が
参加してたりする。
まぁ、確かに耳につきすぎる曲もあるけどね。
593昔の名無しで出ています:03/11/12 02:01 ID:???
「デュエット」の女声はわりと好きだ。
594昔の名無しで出ています:03/11/13 11:30 ID:SphzPcHm
女の声の賛否はあるだろうが
メイン一本で勝負できない
という根本的な問題
要はどーにか助けてもらってる
595昔の名無しで出ています:03/11/14 17:48 ID:???
コーラス否定論者?>594
596昔の名無しで出ています:03/11/16 14:52 ID:???
>>592
クロースアップの女性コーラスは
ちょっとイヤだったな。
597昔の名無しで出ています:03/11/17 02:24 ID:IjNAMG/E
ゴダイゴスレやっと発見しました。
英語の曲、If you are passing by that way〜♪ってリピートする
シンセのキラキラしたような音が綺麗な曲が入ってる
アルバムタイトル知ってますか?
この曲がもう一回聞きたいのですが。タイトルもわからないまま…
598昔の名無しで出ています:03/11/17 02:41 ID:P/kHWwOp
>597
ゴダイゴの1stアルバム「新創世紀」です。
ご指摘の曲のタイトルはそのまんま
"If you are passing by that way"(想い出を君に託そう)です。
幻想的でいい曲ですよね。
599昔の名無しで出ています:03/11/17 16:25 ID:OrcfrMTz
CDを買ってみようと思っても、沢山出ているので迷います。


【ゴダイゴ・グレイト・ベスト1 〜日本語バージョン〜】
これが初めて買うには良いかなと思ったんですが
曲に変なアレンジとか加えられていたりしてないでしょうか?

もしされているなら、されていないCDを教えてください
600昔の名無しで出ています:03/11/18 00:32 ID:???
変なアレンジ…↑まさかガンダーラ伝説じゃないだろうな……)(´c_,` )





601昔の名無しで出ています:03/11/18 00:33 ID:???
602599:03/11/18 09:54 ID:RM1TfsoJ
>>600
ベストなのに価格が凄く安いので、シングルで発売した曲を
このアルバム用に、変に曲をアレンジしたバージョンかなと
不安になったので。

>>601
見れないよ。
603昔の名無しで出ています:03/11/18 10:37 ID:???
>>599-602

失礼しました。レビューを読んで貰いたかったんだが・・・
604昔の名無しで出ています:03/11/20 15:07 ID:???
3イヤーズって結構いい詩だな
605昔の名無しで出ています:03/11/20 19:07 ID:rbYDsH7m
>>604
日本語歌詞が?
606昔の名無しで出ています:03/11/20 21:31 ID:OUinXIPn
大人になったら………
日本語歌詞……
あの歌とともに清原が
打席に入ったら
ウケるな……
607昔の名無しで出ています:03/11/20 23:36 ID:MO89yM7j
ゴダイゴは英語の方が好きだな。愛の3イヤーズ(3 years of love)も。

一番好きなのはアワーディケイド(メンバーが宇宙服みたいなの着て中に浮いてるジャケット)
のイミテーションだな。
なんでジーンズとシャツと青いスェードの靴がイミテーションなのか解ってないが。
これはなんかの主題歌なのでしょうか?
608昔の名無しで出ています:03/11/21 08:33 ID:???
おいらも英語派す。
英語で自分ベスト組んで悦に入ってます。
アラジンの英語verってないですよね。残念。
日本語詩も結構好きだけど。
「それとも、満足しておるのか?」とか、なんか深いと感じる。
609昔の名無しで出ています:03/11/21 09:02 ID:???
3イヤーズ日本語いいじゃん

あの当時もっとキモイ歌いっぱいあったけど
今聞いても、これは子供愛の歌として聞ける
610昔の名無しで出ています:03/11/21 12:21 ID:537EfYkI
テイキング・オフの英語ヴァージョンは録音されてないのかな 
611昔の名無しで出ています:03/11/21 14:27 ID:???
>610
韓国盤DVD「銀河鉄道999」に収録
612608:03/11/21 16:06 ID:???
3イヤーズニホンゴきらいじゃないですが、
DOKIDOKIニホンゴのサビの方が萌えます。w
憂いのあるメロにあの歌詞ですから、ええ。

ただカコイイゴダイゴ派なんで曲的にどっちも自分ベストには入りませんが。
ベスト組んだときに英語の方がそろえやすいってのはあります。
「味の素〜♪」だけは目をつぶってますが。
613610:03/11/21 17:29 ID:0pb66E+B
>611
わー!探してみます。聴きたい!
614昔の名無しで出ています:03/11/21 18:17 ID:???
「赤いシャポーの(ry」は、あれはあれで萌え。
615昔の名無しで出ています:03/11/22 00:25 ID:???
マジックカプセルの日本語も勘弁して〜
616昔の名無しで出ています:03/11/22 00:50 ID:mnieJ12T
マジカプのスタジオヴァージョンは歌詞以前に
タケの音程がひどすぎ〜
617昔の名無しで出ています:03/11/22 03:51 ID:6GX+y+Sf
そそそそそんな〜
音程だなんて!
目を瞑ってあげましょう
それ言い出したら
ライブ全滅だから
618昔の名無しで出ています:03/11/23 01:37 ID:q4UrGc4Z
>614
レッドシャポーは、曲だけ聴いてると良いんだけどね。
ていうかイントロ好き。最初味の素のCMソングだとは思わなかった。
日本語で「赤ーいシャポーの味の素〜♪」言わなきゃいいのに
619昔の名無しで出ています:03/11/23 02:01 ID:4ZtjCK3J
>608
当時野音で歌ってたよ。
620昔の名無しで出ています:03/11/23 17:24 ID:???
えー、赤いシャポーの味の素、洒落でいいじゃん!
あんだけクールな演奏を聴かせて、最後に「味の素」で落とすってゆーのが
個人的には非常に好きですた。
621昔の名無しで出ています:03/11/23 19:09 ID:???
>620に首が痛くなるほど首肯した私は>614でした。
それが言いたかったのに言葉にできんかったの。
622昔の名無しで出ています:03/11/23 22:12 ID:???
>620
私もー!最後の最後、曲の最後だしアルバムの最後に
「赤ーいシャポーの味の素〜♪」ってのが凄く好き!
>618
確かにイントロ好き好き!
とにかくこの曲は自分ベスト3に入るっす♪
623608:03/11/24 00:42 ID:???
>>619
え!英語verですか?!
録音してないのかなー

>>618>>620>>621>>622
いい曲ですよね。
おいらもあの「オチ」にズッコケたくちです。いい意味で。
イントロも含め、珍しくギターが前面に出ててかっこいいですね。
バンドのグルーヴ感も最高だな。
624昔の名無しで出ています:03/11/24 01:58 ID:5zrk/Yz1
レッド・シャポー!
ミッキーのクラビが「ゲコゲコ」言っててサイコー!
タケ多重コーラスとスティーブの低音のハーモニーもいいし、
中盤のピアノとハモンドは弾き狂ってるし、2番でトミーのドラムは
ちょっとモタるし(笑)とゴダイゴらしいカッコ良さ凝縮の曲でおいらも一票!
これってアルバム用の録り直しテイクなんですよね?最後の日本語も含めて。
625昔の名無しで出ています:03/11/24 11:55 ID:???
>>623
レッドシャポーは、浅野氏のカッティングがいいよね。
サウンド全体を引っ張っている感じで。
626昔の名無しで出ています:03/11/24 19:33 ID:???
DED ENDのCDは今でも買えますか?
627昔の名無しで出ています:03/11/25 01:22 ID:MUUs5VYQ
Red Chapeau、なんであんなに素敵な歌が味の素のCMソングになったんだろ?
味の素ってあの調味料のやつでしょ。赤いキャップ(シャポー)だけに。
今は色んな食品のCMやってるけど、当時のレッドシャポーが流れたCM見てみたい
628昔の名無しで出ています:03/11/25 10:35 ID:???
どんな映像だったんでしょう。あの曲をバッツクにビンを映すだけで成立するような。。
629昔の名無しで出ています:03/11/25 16:03 ID:???
630昔の名無しで出ています:03/11/25 16:08 ID:???
デデン♪
631昔の名無しで出ています:03/11/26 01:25 ID:Sm24yNzT
DVD版 CMソンググラフィティ
…夢か、そんなの。
632昔の名無しで出ています:03/11/26 02:47 ID:???
「知ってるー!」
633昔の名無しで出ています:03/11/26 09:38 ID:???
「しー!」
634昔の名無しで出ています:03/11/28 22:53 ID:TP4JTEKL
635昔の名無しで出ています:03/11/29 00:30 ID:xnNBnoD+
『M.O.R....ネイキッド』
『フラワー...ネイキッド』
『ワン・ディメンション・マン...ネイキッド』

とか出ないものか
636613:03/11/29 01:32 ID:yHii51Et
>>634
ありがとうございます!早速注文してしまいました。
>>635
「西遊記...ネイキッド」も欲しいっす。「ゴダイゴ・アンソロジー」は一応出た
ことあるのに。ボックスセットの中身のタイトルですが(笑)

スカパーでガンバロン見てたら結構西遊記に流用されてるBGM曲が
多くてビビったんですが、ガンバロンのレコードにはそういうの収録
されてるんでしょうか…?お持ちの方よろしければ教えてくださいませ。
637昔の名無しで出ています:03/11/29 02:07 ID:???
>>636
基本的に歌ばっかだよ。だけど、主題歌の間奏のムーグみたいなやつを発展させたのとか、
インストが2曲入ってるのは、かなりカコイイ。
638636:03/11/29 02:11 ID:slBi+0st
>>637
なーるほどぉ。気長に探してみる価値アリですね。
ありがとうございます。
639昔の名無しで出ています:03/11/29 09:05 ID:???
週刊文春で恩田陸が
ゴダイゴは好きでないがミッキー吉野は
尊敬しているって書いてる
640昔の名無しで出ています:03/11/29 10:21 ID:???
NHK夢・音楽館(やけ?)でカップスとしてのミッキー見たけど、
やっぱ下っ端扱いですね。

おさーん&おばはんが昔の横浜を語ってる姿って
カコイイようでダサくもあるね。
歌はともかく演奏はさすがに良かった。
641昔の名無しで出ています:03/11/29 12:17 ID:c9hn2LZO
デイブは未だに「ブー」って呼んでるよね。
原曲のイメージを損なわずにミッキー節を織り込んだアレンジ
は良かったなー。愛する君にの間奏アメリカン・ロードみたいだった。

ちょっとしか映らなかったけどトークの最後のほうは
ミッキー/キヨシロー/加部ちゃん組で話してたね。
ミッキーはRCの「シングルマン」に参加してるんだよね。
どの曲なんだろう。

642昔の名無しで出ています:03/11/29 21:40 ID:???
ルイスがカコヨカッタ。
ミッキーのエレピはやっぱイイ!
643昔の名無しで出ています:03/11/29 22:57 ID:???
ルイスって加部さん?
644昔の名無しで出ています:03/11/30 02:43 ID:???
そーだよ。いまやスキンヘッドのルイズルイス加部。
645昔の名無しで出ています:03/11/30 17:58 ID:???
音楽一筋のミッキーって
かっこいいよね、と最近しみじみ
646昔の名無しで出ています:03/11/30 21:23 ID:???
かっこいいね。いい50代だ。
647昔の名無しで出ています:03/11/30 21:29 ID:???
それに対して、タ・・・


言わないでおこう
648昔の名無しで出ています:03/12/01 00:49 ID:8jQmZb7P
んー、ここまでミュージシャンとして差がついちゃうとは…
649昔の名無しで出ています:03/12/01 11:39 ID:???
でも、ゴダイゴは嫌いだけどミッキーは尊敬って
タ の人が見たらちょっと可哀想

文春見たけど「君は薔薇より」を絶賛してるんだよね
650昔の名無しで出ています:03/12/01 15:22 ID:???
>649
「タ の中の人」と脳内変換してしまった。

君は薔薇より美しい、名曲。
布施明、もっと歌番組とかで歌ってくれ。
651昔の名無しで出ています:03/12/01 17:06 ID:LgwXq1TC
>639 649
「ゴダイゴにはピンと来なかったけれど、
『君は薔薇より美しい』を作ったミッキー吉野のことは尊敬している」
という表現じゃなかったか?

「君薔薇」一曲を褒めてるだけだと思うが。葬式に流したいらしい。
652昔の名無しで出ています:03/12/02 00:15 ID:o7l9EqPe
ミッキーの曲では薔薇よりサクランボの方がはるかにええと思うけどなぁ。

ゴダイゴ×、ミッキー○って人は要はタケの曲や声が嫌いなんだろな。
ミッキーの曲よりアクや臭みが強いからなー。
でもタケの( ・∀・)イイ!曲も多いと思うんだけどね。今はどうか知らんけど。
653昔の名無しで出ています:03/12/02 00:42 ID:???
suite:peace後半の曲調変わるところから、タケの作曲?
654昔の名無しで出ています:03/12/02 01:49 ID:???
サクランボ もいいけど 純粋な曲のよさなら照明係だなー。
でもあの曲はタケでなくっちゃ 歌えなかったと思う。

>653
てゆうか エルガーのメロデーとインスト部分以外が
タケ担当だと思ってたよ。
655昔の名無しで出ています:03/12/02 02:40 ID:9oeyaTgC
再結成の時のふたりのビッグショーは布施明と演ってほしかった。
656昔の名無しで出ています:03/12/02 03:05 ID:lL6kzZNN
>>652
自分はあのミッキーの歌ってる声が好きじゃないんでつが・・・・
657652:03/12/02 15:26 ID:???
>>654
照明係( ・∀・)イイ! あとミッキーではJUST BE THERE、
C'MON EVERYBODYあたりの曲が好きかな。
ただミッキーの曲はタケの曲よりまっとうな分いささか印象が弱くて、
こういうむっちゃ好きな数曲以外は、私は洋楽とかで代替可能な感じが
なきにしもあらず。「ゴダイゴっ!」ってゆーのはやっぱタケ曲だな。

>>656
ミッキーの歌声は正直あまり印象にないので、いいも悪いもわかんないです。
声がわかるのはタケとスティーブとトミーくらい。
チェリーはタケが歌ってるのしか知らないでつ。
658昔の名無しで出ています:03/12/02 19:19 ID:???
ミッキー曲なら「TRY TO WAKE UP TO A MORNING」でしょう。
659昔の名無しで出ています:03/12/02 23:56 ID:???
タケはミッキーがアレンジしないとダメダメだけど
ミッキーは誰の曲をアレンジしても( ・∀・)イイ!
だけど>>652の通り自身の曲は・・・ふ・つ・う
660昔の名無しで出ています:03/12/02 23:58 ID:???
>>652じゃなくて>>657でちた…
661昔の名無しで出ています:03/12/03 14:37 ID:???
漏れのミッキー曲best5
Steppin' into your world / Mikuni / 100 years / Try to wake up to a morning / A Fool !
GODIEGOを代表しない名曲ぞろい。はぁはぁ
662昔の名無しで出ています:03/12/03 19:35 ID:???
Mikuniは非・代表曲かもしれないが
あのサビと新創世紀のエンディングをつなげたのは
ミッキー最大の功績と呼んでしまいたいくらい素晴らしい。
663652:03/12/04 01:03 ID:???
うっ、いわれてみれば Try to wake up to a morningもA Fool !も
御国もすげー好きだった。ミッキーすまんm(__)m。
664昔の名無しで出ています:03/12/04 11:49 ID:???
100yearsは歌詞も曲も好きだったなあ。
665昔の名無しで出ています:03/12/06 00:19 ID:???
あちゃ〜〜〜!
666昔の名無しで出ています:03/12/07 14:24 ID:???
あまり英語が得意でない私。
でも「3YEARS OF LOVE」のサビの部分をスラスラ〜っと歌えると大満足!

オー ハニー ハニー♪
667昔の名無しで出ています:03/12/08 14:20 ID:+OWtzz+e
どっかのサイトでグレイトベストを聞いた管理人が
英語がメチャクチャで辞書で引いて作詞したんでしょう、と言ってた。
どこだったかな
668昔の名無しで出ています:03/12/08 20:49 ID:tBZFV5py
>>658
「TRY TO WAKE UP TO A MORNING」が好きなら、
イギリスのPILOTてバンドの「OVER THE MOON」聞いてみ。ソックリだから。

ちなみに「PRELUDE」は「JANUARY」て曲に似てます。
669昔の名無しで出ています:03/12/08 23:12 ID:???
>>668
まあまあ
670661:03/12/09 08:53 ID:???
でもミキーがぱくるくらいだから、いいんだよね、それ、たぶん。
買ってみようかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000946/
↑の「Over Speak Moon」かな?

ミッキーってスティーリー・ダンとかクイーンとかも好きそうだよね。
671昔の名無しで出ています:03/12/09 11:49 ID:???
>670
ぱくるって表現はいただけない。
672661:03/12/09 13:50 ID:???
うい。
673昔の名無しで出ています:03/12/09 14:19 ID:???
ムッシュ……かまやつ
674昔の名無しで出ています:03/12/09 14:22 ID:???
クイーンはかすってないようだ。
675昔の名無しで出ています:03/12/09 18:33 ID:ahVJsyMQ
>>670
これはベスト盤ですが、良いですよ。いい曲いっぱいです。

パイロットのデヴィッド・ペイトンもタケも、
元をたどればポール・マッカートニーになるわけでして…。
タケっぽい(というかポールっぽい)メロディー満載なのでゴダイゴ・ファンには大推薦です。

ただ「Over〜」はメロディーだけ聴いても全然似てないですが。
静かに始まって、サビの部分でブンチャ、ブンチャ♪てリズムになるとことか、
全体の曲構成・アレンジの部分で酷似しています。でもパクリとは言えんでしょう。
676昔の名無しで出ています:03/12/09 19:23 ID:???
>パイロットのデヴィッド・ペイトンもタケも、

え?ミッキー作曲のTry to〜に似てるんじゃなかったの?
てゆうかビートルズに影響受けたバンドは星の数ほどいるし、
静かに始まってサビが裏打ちになる曲だって、いくらでもあるだろうと思うが。
なんか根拠の弱い検証に思えるよ。

感じ悪く聞こえたらスマソ。
677昔の名無しで出ています:03/12/09 21:29 ID:UZZUZMEk
「Try〜」に限らず、パイロットはマッカートニー直系の曲が多い。
根拠も何も、一聴した雰囲気が似てる、という話。
それにパクリだなんて言ってないし。

正直、感じ悪い。
678661:03/12/10 01:04 ID:???
パクリは言葉悪かったな。
聞いてないだけにあれだけど、
「雰囲気イタダキは充分あり得るな」程度の意味だったんだ。反省。

洋楽POPS聞いてるとなんとなく「あ、ゴダイゴぽい!(特にミッキー作品)」
と思うこと多数なのですが、
逆に、メジャー邦楽系でそういうの少ないから、
ミッキーはやっぱちゃんと洋楽聞いてんだなーって関心します。
679昔の名無しで出ています:03/12/10 02:26 ID:???
ttp://www.merkel-sb.de/discography.htm
このサイトで「January」って曲聴いたけど 正直プレリュードには似ていないとオモタヨ。

680昔の名無しで出ています:03/12/10 13:30 ID:???
似てる似てないなんて所詮、個人の主観だしな。
書いてくれた人には悪いが、俺は<ゴダイゴに似てる>いう観点で他のアーチスト語るのは余り好かん。
681昔の名無しで出ています:03/12/10 18:51 ID:???
俺は「ゴダイゴっぽい」と言われると聞きたくなるけどな…。あんまりないと思うし。
ビートルズとジェネシス(wは抜きね。
682昔の名無しで出ています:03/12/10 19:34 ID:???
楽曲はさほど似てないと思うが
ゴダイゴと通じるような感じで好きなのは
エレクトリック・ライト・オーケストラとアラン・パーソンズ・プロジェクトかな〜(ドッチモナマエナゲェヨ!)。
ビートルズ+クラシック+SFや民俗調ってな感じで
ライブよりスタジオで音を創っていく方が得意そうでさ。
ゴダイゴでタケ抜きの再結成アルバムがあったけど、
ELOもジェフ・リン抜きで、APPもエリック・ウルフソン抜きでと、
メインのコンポーザー兼ヴォーカリスト抜きで再結成アルバム出してるのも共通点(w。
683昔の名無しで出ています:03/12/10 20:35 ID:???
『ア・フール』の曲の中で「アホー!」と聴こえるところがある。
684昔の名無しで出ています:03/12/10 20:36 ID:???
タケ抜きの再結成アルバム……? 「ゴダイゴ記」とかのことかな?

あ、自分もELOは好きっすー。
いまやジェフ・リンといえばビートルズの人になってしまったが。
685昔の名無しで出ています:03/12/10 23:54 ID:???
タケかミッキー本人が「ELOっぽいのをやりたかった」、と言ってたのか
雑誌等で「ELOっぽい」と書かれてたのか覚えてないけど、
『M.O.R.』に入ってる曲でELOっぽいのがあった気がする
686昔の名無しで出ています:03/12/11 18:14 ID:???
「カトマンドゥー」にはバグルスっぽい(ミッキー認定)曲も入ってるしネ
687昔の名無しで出ています:03/12/12 14:10 ID:???
パクリ云々はまだいいけど
プレイ系の話でのウンチクは素人には諸刃の剣だ
トミーとカールパーマーが一緒だなんて、マジで勘弁して欲しい
正直耳が腐ってるとしか思えん (俺はDrumsの講師だった)
個人的見解だとしても、サイトでそんなでたらめを書くのは許されないよ
ここの人達はわかってくれると思うが
688昔の名無しで出ています:03/12/12 15:34 ID:???
トミーって上手いの?
689昔の名無しで出ています:03/12/12 16:36 ID:???
>>688
普通に上手いよ。
走ると言われてるけど、良い意味で走るのであって
煽っているというのは言い得てるかも。
カールパーマーは走るのではなく詰まってくるという感じ。

たとえば原稿用紙に字を書いているとして
マスに入れずめちゃくちゃ、だが達筆で高速に書きまくるのがカール。
同じくマスに入らないが、ちゃんと順番に並んでいるのがトミーって感じ。
カールは達筆過ぎて読めないがwトミーは読みやすい字。読んでいて和む。

あとカールにはオフビート感覚が乏しく、高揚はするが、乗らない。
トミーは高揚する気持ちの良い乗りがある。
俺はどっちも好きだけどね。
でもDrumに携わっている人間の間ではカールは恐ろしく評判悪い。
決して真似してはいけない人ベストワンでしょうw

長文スマソ
690昔の名無しで出ています:03/12/12 19:33 ID:bAPldxQa
473 : よろしくです :03/12/12 14:06 ID:ClH/5LqR
【板名】懐メロ邦楽
【スレのURL】http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1051022196/l50
【名前】
【メール欄sage
【本文】
---------------------------------------------------------------------------
パクリ云々はまだいいけど
プレイ系の話でのウンチクは素人には諸刃の剣だ
トミーとカールパーマーが一緒だなんて、マジで勘弁して欲しい
正直耳が腐ってるとしか思えん (俺はDrumsの講師だった)
個人的見解だとしても、サイトでそんなでたらめを書くのは許されないよ
ここの人達はわかってくれると思うが
691昔の名無しで出ています:03/12/13 06:54 ID:8dOA1xEk
ゴダイゴスレってココにありましたか!お初です

昨日夕方の「ニュースの森」で谷・タワラ挙式のVに被せて
「セレブレーション」が使われていましたよ
TBSにもセンスいいヤシいるんですな(w

つぅか、ゴダイゴ2001年再再結成ばなしはどーなった?スティーブよ・・
692昔の名無しで出ています:03/12/13 12:04 ID:JGKVqRbk
>>691
センスよくねーよ! タワラのニュースになんて…。
名曲が汚れるわい。って「(w」付か。

一昨年あたりのプロ野球好珍プレー番組で、
イチローのオリックス時代の凄いレーザービーム返球を見せます!
つーので返球の猛スピードにあわせて「君は恋のチェリー」を
倍速でかけてたのには「かっこえー」と思ったが。
693昔の名無しで出ています:03/12/13 12:47 ID:tMD8XWfZ
ミッキーお誕生日おめでとーage

倍速のチェリーって、ブラフマンじゃないよねw
694昔の名無しで出ています:03/12/13 16:22 ID:???
アサノさんて上手いの?評価全然聞かないね
日本人で初めて12弦弾いた人らしいけど
695昔の名無しで出ています:03/12/13 18:26 ID:???
下手じゃないけどむらがあると思う.
評価を聞かないってゆーのは、あんまり他のアーチストとコラボしないからかな
随分前から今のTAGCのメンバーで固定してるし、あとは高野アイとか
元ゴダイゴのメンバくらいとしか交流してないもんね.
ミュージシャン間でも、あまり認知されてないっぽい.
来年はサザンヲタを呼び込めるか?
696昔の名無しで出ています:03/12/13 20:23 ID:3YYeBztE
さんざんガイシュツだけど、
細野晴臣もむかし浅野氏に目をつけてたくらいだから、
結構なモンではないかと。
697昔の名無しで出ています:03/12/13 20:51 ID:???
とりあえず、ギターヒーロータイプではないよな。
698昔の名無しで出ています:03/12/13 22:37 ID:???
昔、出来あがったレコード聞いて「ギターの音量ちっちぇえ!」
っつってGが辞めたというあるHRバンドのファンだったので、
ゴダイゴでのギターを聞いてると「これで、、、大丈夫やったん?」
と、余計な心配をしてしまうことがあります。
699昔の名無しで出ています:03/12/14 00:05 ID:???
「マジックカプセル」のアルバムの中で、タケがメンバー紹介をしてる時
会場から『タケ愛してる!』という声が入ってるが、それは私です。
700昔の名無しで出ています:03/12/14 00:19 ID:???
↑嘘つきハケーン
どうしてわかるかって?
ほんとは私の声だからです。
701昔の名無しで出ています:03/12/14 01:50 ID:wISa4j1X
↑ あなたこそ嘘つきです。あれは間違いなく僕が叫んだ声です。

702昔の名無しで出ています:03/12/14 04:35 ID:???
↑フォフォフォ愚かしい若造どもが
あれはワシの若かりし頃の美声じゃ 決まっておろう
703昔の名無しで出ています:03/12/14 13:03 ID:???
↑漏れの2歳の時の声だって、母親に聞いた。
704昔の名無しで出ています:03/12/14 15:34 ID:???
ちなみに、「トミー♪」と叫んでシーッとやられたのは
あたしと隣のクラスの麻子ちゃんです。
705昔の名無しで出ています:03/12/14 16:29 ID:???
ちなみにあのときミッキーの中に入ってたのが俺

一時サポート参加してた富倉安生オジさんのつてで、ゴダイゴの影武者としてメンバー参加してた。
ミッキーさんの中身で、俺じゃなかったときは、たしか劇団八曜日にいた石塚くんだったと思う。
(石塚くんはすでに「君はどんとくらい」のぬいぐるみでデビューしていたので。1年先輩)
706昔の名無しで出ています:03/12/14 17:20 ID:???
おもしろい?>All
707昔の名無しで出ています:03/12/14 17:42 ID:???
もうネタも尽きたか。
708昔の名無しで出ています:03/12/15 18:29 ID:???
俺はG上手いと思うぞ
常にガンガン鳴ってないし、必要な所で十分いい感じに弾いてる。

ベースのがどうかと思う。聞こえん・・
ドラムはいいね。感情が入ってる。
キーボードは日本人で一番じゃないの?あのセンスはすごい。
709昔の名無しで出ています:03/12/15 21:26 ID:???
モンキーマジックのGt
メチャ萌え
カッケー!
710昔の名無しで出ています:03/12/17 18:45 ID:???
え゛っ! アサノ氏、脚気かよ …



711昔の名無しで出ています:03/12/18 18:50 ID:???
つまんねー。

712709:03/12/19 10:19 ID:???
>>710
親父ギャグかよ・・・
713昔の名無しで出ています:03/12/20 10:08 ID:???
ゴダファソも親父世代
714昔の名無しで出ています:03/12/24 22:03 ID:???
おばちゃん世代
715昔の名無しで出ています:03/12/25 14:41 ID:k0HrHdhj
銀河鉄道999のバンドスコアが欲しいんだけど
無いのかなぁ><
716昔の名無しで出ています:03/12/25 14:45 ID:k0HrHdhj
>>17
超亀レスでごめんなさい。
大傑作だと思ってますが何か問題でも?
銀河鉄道999のアニメを1度も見た事が無いけど
あの曲は大好き!
717昔の名無しで出ています:03/12/26 08:06 ID:ko6ItwGe
try to wake up to a morning
BGMに最適
718昔の名無しで出ています:03/12/28 00:11 ID:???
>>716

同意。銀河鉄道999は
基本的には前向きなんだけど、少し切ない歌詞が最高。
日本の歌詞は徹底的に切ないか無意味に明るい歌詞は多いが、999のような歌詞はそうない。
(あったら例挙げてね)

999とラルクのDIVE TO BLUEがオレのフエイバリットさ。
719昔の名無しで出ています:03/12/28 14:54 ID:???
17はアレがゴダイゴの全てと
思われては困るんだが?
的、書き込みだと思う
720昔の名無しで出ています:03/12/28 23:42 ID:???
>>719

そりゃそうだ。ガンダーラもあるんだし。
721昔の名無しで出ています:03/12/30 00:12 ID:???
マジっすか
722昔の名無しで出ています:03/12/30 00:13 ID:???
そりゃなぁ。
723昔の名無しで出ています:03/12/30 09:51 ID:???
ブームが去った後、突然カコワルイ扱いされたのは何故かね?
「まだファソなの?ださーい」とか「趣味悪いね」とまで言われたyo(鬱
724昔の名無しで出ています:03/12/30 19:11 ID:???
単にメディア戦略の功罪じゃね?
725昔の名無しで出ています:03/12/31 00:53 ID:???
今日のベストテンにゴダイゴ出ると思ってたのにー。
726昔の名無しで出ています:03/12/31 01:58 ID:gzr8TrG2
でも、ベストテンあるたびにちょこちょこ再結成されても萎えるからねー
727昔の名無しで出ています:03/12/31 02:57 ID:???
>>723
ゴダイゴとは関係ないんだけど、「日本は恋愛至上主義社会。ヒット曲の
ほとんど全てがラブソングというのは日本独特の現象」と書かれてた本があった。
それ読んで、ラブソングを唄わないゴダイゴは、幼稚または変ととられた
面があったのかもと思ったよ。日本のミュージックシーンではイロモノだったと。
まあアルバム内にはラブソングもあるけど、ブーム時代のヒット曲でラブソングって
タケのハピネスくらいで、それも日本人好みのする失恋や片思いの曲でなく
結婚してうれしーという変わったものだったし。
さらに英語詩が先にあって日本語詩をあてはめるという製作法のせいで
歌詞の情報量が非常に少ない不自然なものになっていたというのもあって
そこらへんが一歩引いて聞くとダサイに繋がったのかもしれない。
逆に日本人が洋楽をやるという姿勢自体をダサイと思う人も多いだろうし。
しかし、んなこたすべて承知の上でいい曲も多いと思うんだけどね〜。
ほんと好きなのにひとにいいづらくてつらいよ。
カラオケでもアニソンOKな場で999唄うくらいしかできん。
728昔の名無しで出ています:03/12/31 08:50 ID:???
>727
何故、言いづらいわけ?
他人から何を言われようと、好きならそれでいいじゃん
729昔の名無しで出ています:03/12/31 13:05 ID:???
事実、ファンから見ても
リターントゥアフリカまではカコイかったけど
あと、魔法の明かりや、ドキドき、
3イヤーズみなかっこ悪かった
タケの歌唱力も落ちてきて、駄作も増えてたジャン
730昔の名無しで出ています:03/12/31 17:49 ID:qC02KQDz
CHABAってグループが、『ガンダーラ』をカヴァーするそうで。
で、テレ朝の『アサイチやじうま』のテーマ曲になるとか。
731昔の名無しで出ています:04/01/01 01:57 ID:MT7T22Hp
モーニング娘の
「大嫌い 大嫌い 大嫌い 大好き ア〜♪」(曲名忘れた)
を聴いたとき
「お、これリターン・トゥ・アフリカじゃねぇか!」
って叫んだ自分に乾杯
732昔の名無しで出ています:04/01/02 00:02 ID:ijsFY0rX
>723
映画「タイタニック」の世間一般の評価と通づるものを感じるね。
出だしはいいがブームが去るとny
733昔の名無しで出ています:04/01/02 09:07 ID:???
>>731 少しワロタ
734昔の名無しで出ています:04/01/02 13:05 ID:???
モンキーマジックが2回ほどTVで
流れるのを聴きました
735昔の名無しで出ています:04/01/02 23:04 ID:???
>734
まあ、今年は申年だし(w
736昔の名無しで出ています:04/01/07 23:25 ID:???
宇宙の果てまで飛べエース♪
737昔の名無しで出ています:04/01/08 17:05 ID:???
…風邪?
738昔の名無しで出ています:04/01/13 21:04 ID:06eD8LRB
ゴダイゴって今出してもトップとれそうなクオリティだよな
聴いた事ないやつは損してる
739初代スレの87:04/01/13 22:36 ID:OJHlUzvn
図書館でCD-BOX借りてきて、
新たにシングルver.の「CARRY LOVE」
「CLOSE-UPS」「血塗られた街」
「WE'RE HEADING OUT WEST TO INDIA」
「ミラージュのテーマ」が気に入った。
それまでは日本語ver.しか聴いてなかったが、一度英語で聴いてしまうと、
日本語ver.とはどうしても疎遠になってしまふ…
740昔の名無しで出ています:04/01/14 00:52 ID:???
確かに英語の方がカコイー
でもミキーBBSの手紙は…(T∀T)

しかし英語と言ふだけでカコ良く思えるのは不思議?
タケの場合英語詞にメロ付けてたから
後でニホンゴあてはめると違和感あるのか?それだけか?

741昔の名無しで出ています:04/01/14 00:58 ID:???
>740
ミッキー、日本のファンだってそれくらい熱い気持ちはもってるヨ!
と思ってしまったのは私だけ?
ところで、フラワーからの抜粋テープってどの曲が入ってたんだろう?
742昔の名無しで出ています:04/01/14 20:22 ID:???
「日本語だとかっこわるい」のではなく
日本語で作った「歌詞」そのものがカッコ悪い
743昔の名無しで出ています:04/01/14 21:52 ID:???
んで日本語詞の歌い方が。。。
744昔の名無しで出ています:04/01/14 23:47 ID:???
だな。
歌い方がぜんぜん違う。
未だに変わらず。
それは再結成アルバムでも解ると思う。
745昔の名無しで出ています:04/01/15 14:51 ID:kLu1M6Ot
ポートピアと3イヤーズは日本語が好きだ
746昔の名無しで出ています:04/01/15 20:03 ID:???
3イヤーズに関して同意する方がいらっしゃるかどうか
747昔の名無しで出ています:04/01/16 00:15 ID:GsCbfCXA
確かにポートピアの日本語はいいと思うが、3イヤーズはちょっと・・・・な。
748昔の名無しで出ています:04/01/17 11:14 ID:???
3イヤーズはなあ……。でももっと酷いと思ったのはナッシングだったり。
749昔の名無しで出ています:04/01/17 13:53 ID:???
ナッシングの日本語版ってどのCDに入ってますか?
あの曲好きなので日本語版も聴いてみたい。
聴かない方が幸せかな・・・。
750昔の名無しで出ています:04/01/17 14:33 ID:???
「ゴダイゴ・シングル・コレクション VOL.2(B面)」には収録されて
いるけど、無理して聴くことはないと思うよ。
それにしても「愛の3イヤーズ」といい、「ナッシング」といい、この詞は
どの層をターゲットにしたかったのか‥。
でも、公式版にはなっていない「ロンリネス」の日本語版はなかなかいい。
751昔の名無しで出ています :04/01/17 19:39 ID:???
ナッシングの歌詞は何気に好きですが。
24時間テレビではじめて聴いたときに何だか勇気付けられた記憶があります。
当時中学生・・・。
752昔の名無しで出ています:04/01/17 19:39 ID:???
色のあせたレイディオ ただひとつのメモリアル
753昔の名無しで出ています:04/01/17 22:09 ID:???
僕が作ったメロディ 何気なく流れてる
754昔の名無しで出ています:04/01/17 23:15 ID:???
>>753
漏れが聴いたのは

♪何気なく流れてる 僕が作ったメロディ

だが。こっちのほうがしっくりこないか?
755昔の名無しで出ています:04/01/17 23:22 ID:???
>>751
タケ本人は、
「個人的に気に入ってる曲で、
わざわざ日本語の詞までつけて見たんですがねえ・・・」
とか言ってた。
あんまり売れなかったな〜みたいな言い方だったw
756昔の名無しで出ています:04/01/18 00:01 ID:???
>751
97年のライヴでは、
「好きな曲なんだけど、いつまでたってもシングルにしてくれない」って言ってた
757昔の名無しで出ています:04/01/18 00:56 ID:???
ガンダーラ>日本語詞を付けて大ヒット
ビューティフルネーム>日本語詞で大ヒット
銀河鉄道999>日本語詞で大ヒット

はるかな旅へ>英語詞でヒットせず

レコード会社が
日本語詞じゃなきゃシングル出さない、とか言ったんじゃねえかな?
シングルA面はだいたい日本語詞付けてたし
英語詞のままシングル切ってればまた違った展開があったような
モンキーマジックは例外としか思われなかったんかなぁ・・・

そう考えるとオリジナルアルバムは
最後まで全曲英語詞にこだわったのは大したもんだ。
758昔の名無しで出ています:04/01/18 01:11 ID:???
そこが再結成盤で納得できなかった点なのよ>全曲英語詞
759昔の名無しで出ています:04/01/18 11:55 ID:???
天てれ見て唖然
760昔の名無しで出ています:04/01/18 14:24 ID:???
日本語版が好きなのは
「999」「カトマンズ」「ポートピア」「ア・グッド・デイ」かな。
999は英語版の歌詞の意味もいいんだけど、
日本語版のほうが聞いててわくわくするというか。

>>759
「モンキー・マジック」な。見るに耐えなくて速攻消した。
「遥かな旅へ」のときはそこそこ聞けたんだけど。
761昔の名無しで出ています:04/01/18 17:26 ID:???
天テレ版「遙かな旅へ」が
ゴダイゴを好きになったきっかけだ
762昔の名無しで出ています:04/01/18 23:51 ID:???
>759 >760 >761
天てれって何?
763昔の名無しで出ています:04/01/19 01:13 ID:???
>>762
「天才てれびくん」という教育テレビ平日夕方放送の小学生向け番組。
タケが洋楽に自作の日本語詩をつけてアレンジしたもの(「王様」かよ)を
子供にプロモビデオ風に唄わせるという変な代物がレギュラーコーナーだった。
今もレギュラーなのかは不明だが、最近見たら「モンキーマジック」の日本語版やってた。これは糞。
「遥かな旅へ」はもともとがあの曲調で失恋の唄という妙なもんなんで、
雰囲気的にはお子さまバージョンの歌詞のほうがあってるかもと思った次第。
ただ、まあ許せるって程度の話で、原曲のほうが1万倍好き。
洋楽のはそこそこいいのもあったよ。
こっちの思い入れが少ない分許せただけかもしれないけど。
764昔の名無しで出ています:04/01/19 01:13 ID:???
765昔の名無しで出ています:04/01/19 02:05 ID:???
天てれのモンキー・マジック、
音だけ追っている分にはかなりの完コピなのに、
ちょっとバランスを欠いただけで、あれだけ糞になるというのが不思議だった。
(子供の唄ではなく、演奏の話ね)
766昔の名無しで出ています:04/01/20 01:01 ID:lAtIiJFr
天てれ版聴いてないが、
バンドとして演奏力があったって事かな。
ミッキーが「完璧な計算とアレンジをしてるからね」とか言ってたよな。
>709も言ってるがモンキーマジックのEGサイコー!
特にライヴヴァージョンのサビ部分とソロ部分。
当時、Charがゴダイゴに加入するって話があったらしいが
フレーズが弾けなかったので断念したらしいよな。
767昔の名無しで出ています:04/01/20 13:05 ID:???
>766
Charが加入しなかったのは、そんな単純なことではない
768昔の名無しで出ています:04/01/20 15:10 ID:???
>766
天てれバージョン聴いてもらえばわかると思うけど、演奏力とかの問題ではないとオモ。
(天てれのは多分打ち込みだし)
タケがアレンジする際、オリジナルに入ってたコードを落としてるのが大きな要因かと。
考えてみりゃあ、作曲者なのに変な話しだ。

>767
当時のCharは愛憎半ばって感じだったろうね。リアルでは見てないが。
769昔の名無しで出ています:04/01/20 23:39 ID:???
「モンキーマジック」は
森口ピロ子に日本語詞を書かせたなら完璧
770昔の名無しで出ています:04/01/21 05:59 ID:???
>>768
>考えてみりゃあ、作曲者なのに変な話しだ。
タケは素晴らしく美しい文章表現ができるのに、ストーリーをきちんと
組み立てられないので大成できない小説家みたいなもんかと。
絵はすっげー上手いのに、お話が書けないので原作者がいないとダメな漫画家
っていう例えのほうがわかりやすいか。
原作付きで書いて大ヒットした漫画の続編を、原作無しで自力で書いたら
ダメダメというパターンとみた。
771昔の名無しで出ています:04/01/21 06:24 ID:Hzi7puTP
今だに胸を張ってゴダイゴファンを公言するオレは勝ち組か?
772昔の名無しで出ています:04/01/23 16:23 ID:Li0LgKl6
ひまわり組
773昔の名無しで出ています:04/01/23 19:10 ID:/zDxHF6Q
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡       
        .∧ ∧    寒いなオイ…
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
774昔の名無しで出ています:04/01/24 10:21 ID:???
最近陽子がラスト侍のキャスティング(渡辺謙)で
話題になってるの見た
今度はメモリーオブゲイシャとか言うのも
やるらしい
775昔の名無しで出ています:04/01/26 15:36 ID:???
陽子さんはぶっちゃけ日本文化にあまり詳しくないんじゃないかね?
776昔の名無しで出ています:04/01/26 18:35 ID:???
ガンダーラのカバーをニュース番組
(「朝いち!やじうま」で1ヶ月毎日OAされてるらしい)
で聞いたんだけど、なんか唄い方も伴奏も一本調子で
すっげーつまんない曲に聞こえた。
上手くはないけど味のあるタケの唄と、
奥行きがあって琥珀色に輝くようなあの演奏でないとやっぱだめだー。
777昔の名無しで出ています:04/01/27 20:51 ID:???
>776
やじうまのはやっつけカバーだね。
あれならブラフマンのほうが勢いあって好きだ。
オリジナルのガンダーラは、ミッキーが最初からヒットを狙ったというだけあって
シンプルだけど凄く緻密にできてる。
778昔の名無しで出ています:04/01/27 21:24 ID:nGWxBC0I
776,777はケツの穴狭すぎ
そんなのは余裕のないゴダヲタの
悪あがきにすぎない
第一ボーカルに味を感じるか?
堂々と(デッドエンドで)英語の意味わかんなかった
っていえちゃう人
詩の意味もわからず歌っていることを公言できる人
しかもプロのボーカリストで…
779昔の名無しで出ています:04/01/27 22:15 ID:???
>>778
悪いか?????
780昔の名無しで出ています:04/01/27 22:22 ID:???
>778
当時から20年以上経った今でもファンがいる現実を
どう思われますか?
781昔の名無しで出ています:04/01/27 22:31 ID:HekAmHSI
カバーに関して寛大でいるのか、そうでないのか。
それをつまんないだとか一本調子だとかって…
カバーけっこう新鮮に感じたけどね。
ゴダイゴと比べてっていう論議自体がもうくだらない。
782776:04/01/27 23:47 ID:???
>>778
タケが嫌いなのか、CHABAのファンなのかどっちなのかな?
余裕があるもないも、ゴダイゴはもう終わってると思ってるくちだから
回顧主義者の愚痴とでも思ってくれて全然かまわない。
カバーされること自体は嬉しいよ。
前に車のCMで使われてた「ビューティフルネーム」とかは
全然違うアレンジだけどかっこよくて好きだった。
ただあのガンダーラはちょっとないだろうと思っただけ。
そのまんまで特に工夫もなく薄味にしたような感じで
「カバー流行ってるから」っていう風に聞こえてしまう。

>堂々と(デッドエンドで)英語の意味わかんなかった
リア厨でも難しい単語だけ辞書で引けば意味分かるような歌詞だし
アルバムには日本語訳も載ってたわけで、ギャグなんじゃない?
「デッドエンド」の歌詞がマジでわかんないようなら
外大受からないだろうと思うが。
タケの意識がプロのボーカリストレベルにないことは今の惨状見れば
おっしゃるとおりだが、それでもあの頃のタケの唄には独特の魅力があったんだよ…。
783昔の名無しで出ています:04/01/28 00:04 ID:???
>>781
>ゴダイゴと比べてっていう論議自体がもうくだらない。

ゴダイゴのカバーについてゴダイゴスレで触れるときに
ゴダイゴと比べるのは至極当たり前だと思いますが何か?
それでも下らないというのなら、CHABAの「ガンダーラ」はつまらん。俺は嫌い。それだけ。
784昔の名無しで出ています:04/01/28 02:24 ID:???
>778
たとえ本当に英詩の意味をわからず歌っていたとしても
彼が歌う「DEAD END」は多くの聴き手の心を揺さぶったんだから無問題!!
785昔の名無しで出ています:04/01/28 03:04 ID:LmM4WE60
タケをフォローしてくれる人がまだいたなんて・・・・・ウレシイ
786昔の名無しで出ています:04/01/28 18:02 ID:???
77年のタケを、だけどねん
787昔の名無しで出ています:04/01/28 18:24 ID:???
あのー、DEADENDの歌詞をタケが判ってないっていう話してるみたい
だけど、>>778はワザと

「英語そのものがわかってない」 

っていう解釈してるの?俺はBOXのインタビューしか見てないからわからないんだが、
アレ見る限りじゃ普通に「内容が理解できない」くらいにしか見えないんだが。
もしBOXでの発言だとしたら、その発言の前後を読んでから結論をちゃんと導き出そうな
>>778
788778:04/01/28 18:52 ID:eD2k625I
英語の語彙力云々で終始してるわけないでしょ
むしろ詩の背景を理解しているかどうかだろ
暗喩的なものが理解できなければ…だよ
789昔の名無しで出ています:04/01/28 20:08 ID:???
>788
いやあのそれって、ただ単に
「言ってることはわかるけど、感覚として理解できない」
ってだけのことと違いますのん?
私はそう解釈していたんですが。
790昔の名無しで出ています:04/01/28 20:35 ID:BMqG45c/
俺も>>789さんに同意だな。第一お坊ちゃんのタケに、
DEADENDの陰惨なイメージって言葉だけじゃ伝わらないでしょ。

BOXインタビューの前後をちゃんと読めば、ミッキーとタケの感覚の齟齬が
わかるようなもんでしょ。
それにしてもあれだけ感覚にズレのあるコンビでよく10年もやったと思うわ、実際。
791昔の名無しで出ています:04/01/28 21:24 ID:genzQwqn
今日復活ゴダイゴのビデオを見直したが、オープニングのNew Beatは
さすがだと感じた。あの復活は、互いの違いを認め合った良いものだった
ような気がしたぞ。
792昔の名無しで出ています:04/01/28 22:13 ID:???
ゴダイゴの曲で「超ウルトライントロ当て」なんていうのがあったら
バシバシ当てて優勝する自信あるな〜。
793タケお坊ちゃん:04/01/28 23:04 ID:WIctYO3F
まんせー
794昔の名無しで出ています:04/01/29 00:54 ID:???
なんだ778はボックスの対談の話してたのか
もっと知る人ぞ知るソースがあるのかと思った。

背景や暗喩にしたって、歌い手が理解する必要がそんなにあるとは思わない。
要は聴き手に、理解してるように思わせることができればいいわけで。

終わりかけた話題引っぱってスマソ。
漏れも再結成のNew Beatはバンドって感じで好きだった。
あとAngels are watching over youも良かったな。
795昔の名無しで出ています:04/01/29 02:35 ID:???
スティーヴ「忘れたっ!」  at Osaka Koseinenkin
796昔の名無しで出ています:04/01/29 09:30 ID:???
>>794
タケは理解してるように思わせることができてないような。
797昔の名無しで出ています:04/01/29 17:09 ID:09XdaS7N
演奏下手がカバーするのが今の風潮
だから一本調子になるし美しさもない
798昔の名無しで出ています:04/01/29 17:30 ID:???
カバーというより劣化コピーやね。
799昔の名無しで出ています:04/01/29 18:40 ID:???
ハピネスのインオーダーてのがセオーダーになってるのがいい
ハピネスのスがくっ付いてるだけだと思うが・・
800昔の名無しで出ています:04/01/29 20:58 ID:???
そういえば歌う時につい
「せのお〜だ〜」って歌っちゃうなあ<ハピネス
801昔の名無しで出ています:04/01/29 22:09 ID:???
今日、電車で隣りに座ってた男の人のヘッドフォンからかすかに聴こえた曲…。
なんと「JUST BE THERE」でした。間違いない!
その後「IT'S ONLY MONEY」が聴こえたのでMORのアルバムを聴いてるんだな
と思った。
若い兄ちゃんだったので、こういう若い人にも聴かれてると思ったら嬉しかった。
802昔の名無しで出ています:04/01/29 22:25 ID:hq1Z9ZfG
It's only moneyのドラムプレイは最高だ。シンバルの使い方が素晴らしい。
あと、再結成の時のHoly and Brightのコーラスも素晴らしい。蛇足だが。
803昔の名無しで出ています:04/01/29 22:32 ID:???
やはりサビの部分を「ふた〜りぃで〜ひとぉ〜つぅのぉ〜♪」
とか歌うのは、邪道でつか?w <ハピネス
804昔の名無しで出ています:04/01/29 22:40 ID:???
いや。充分にありだと思いまつ >803
805昔の名無しで出ています:04/01/30 00:20 ID:???
Holyのコーラスは、79年当時の輪唱バージョンの方が断然いい
806昔の名無しで出ています:04/01/30 01:14 ID:???
元ネタがゴダイゴのカヴァーは、どうしても比べてしまうので、
同じ路線では、ゴダイゴよりショボいし、全然違ったものだと
違和感を感じるし、あんまり評価できるものはないと思われ。
でも、サムエルの「モンキー・マジック」は何故か、好きな俺は変か?
807昔の名無しで出ています:04/01/30 09:27 ID:???
>>806
サムエルのモンキーマジックって
うたばんでやった奴でしょ?
あれフルでやってくれるなら
その為だけにLIVEに逝っても良いと思った
そのくらい痺れた
808昔の名無しで出ています:04/01/30 20:05 ID:???
ドンキーコンガの中に「THE GALAXY EXPRESS 999」が入っている。
809昔の名無しで出ています:04/01/31 06:11 ID:???
素人なもんで教えてクンでスイマセン。
「ビューティフルネーム」の途中でフェードアウトしないで
ちゃんと終わるバージョンはどのCD買えば聴けますか?
昔知り合いに録ってもらったテープに2バージョン入ってて
ちゃんと終わるほうのバージョンが好きだったもので、、、
あと「ガンダーラ」でイントロのメロディの繰り返しで
フェードアウトするバージョンてあるんでしょうか?
なんか昔聴いた気がするけどレンタルで借りたやつは違ったし、、、
810昔の名無しで出ています:04/01/31 12:09 ID:???
>>809
BOXのBNはFOしなかったと思う。

ガンダーラのイントロでFOするのは英語版だからアルバム「西遊記」に
入ってるよ。
811昔の名無しで出ています:04/01/31 12:43 ID:???
>809
フル・エンディングのビューティフル・ネームは、
ボックスの他に
「ベスト・コレクション」
「ニュー・ミュージック・ベスト・チョイス8」
「ベスト・アルバム」
「シングル・コレクションVol.1」
「グレイト・ベストVol.1」
に入ってる
812昔の名無しで出ています:04/01/31 17:31 ID:???
ゴダイゴ関連のカバー その1

君は恋のチェリー   
ブラフマン
ラスト・アワー
 加橋かつみ
スプリンター・リフトバック
 SPLINTER (サンシャイン・オン・ミー)
TAKE IT EASY
LUV DELUXE
ガンダーラ 
芸能山城組 
SPLINTER
THE FUSE
 SNUFF
TRISTON PALMA
DRAMETAL
ロンドン交響楽団
Coo:nya
ホフ ディラン 
813809:04/01/31 17:59 ID:???
>>810>>811
情報ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
814昔の名無しで出ています:04/01/31 23:45 ID:???
再掲・ゴダイゴ関連のカバー その1

君は恋のチェリー   
ブラフマン
ラスト・アワー
 加橋かつみ
スプリンター・リフトバック
  SPLINTER (サンシャイン・オン・ミー)
TAKE IT EASY
LUV DELUXE
ガンダーラ 
芸能山城組 
SPLINTER
THE FUSE
 SNUFF
TRISTON PALMA
DRAMETAL
ロンドン交響楽団
Coo:nya
ホフ ディラン
815昔の名無しで出ています:04/02/01 04:27 ID:pDDsBYkP
アワディケの「パープル・ポイズン」好きな人いる?
40秒くらいの短い曲。
あれは何かの挿入歌?
当時、クーデターとハイジャックがバングラデシュであったのか
816昔の名無しで出ています:04/02/01 15:55 ID:???
>815
好きだよ。マジカプ聴いて、ライブで聴いてみたいなーと思った。
確か、「紫の毒」人民寺院の集団自殺じゃなかった?
あと、ハイジャックとバングラデシュの飢餓は切り離して考えたほうが。
817昔の名無しで出ています:04/02/01 16:36 ID:cDhhnZ0v
もっと評価されて欲しい『アフターザレイン』!
しかもこの曲は日本語の方が良いと思う。
英語バージョンは英語に聞こえないし。
インチキなフランス語みたいに聞こえる。
818昔の名無しで出ています:04/02/01 17:39 ID:???
アフター・ザ・レイン、ちょっと地味だけどいいですね。
これは日本語のほうがいいというのにも禿げ堂。
ゴダイゴの日本語歌詞ではベスト5くらいに入るいいできだと思う。
819昔の名無しで出ています:04/02/01 17:57 ID:bFX9L9Ng
「アフター〜」は、最初聞いたときから
「…どっかで聞いたことあるような曲だな…」と思ってた。
なんか思いっきり元ネタになってる古い曲がありそうな気がする。
820昔の名無しで出ています:04/02/01 22:26 ID:???
アフターザレインってどんな曲だっけ? と思って

http://columbia.jp/~godiego/sound.html

で聴いてみた。 思い出したよー。
確かにイイ曲だ!
821昔の名無しで出ています:04/02/01 22:31 ID:???
おぉ! ↑
「パープル・ポイズン」は短いから全て聴けるぞ。
822昔の名無しで出ています:04/02/02 00:17 ID:???
>>819
ビリージョエルの「ニューヨーク52番街」に似てる
823昔の名無しで出ています:04/02/02 02:36 ID:???
意図的にハリウッド映画音楽風に作ってるよね。
824昔の名無しで出ています:04/02/02 14:02 ID:???
論理ネスと素顔のままで
825昔の名無しで出ています:04/02/03 00:50 ID:5dXDwmk4
イミテーションはスティーヴだから英語バッチリなんだけど
空耳が…あら顔面剃れポット、イミテーション……
826昔の名無しで出ています:04/02/03 15:02 ID:???
Bubble『gum and soda』・・・
っていうところがホント『顔面剃れ』って聞こえるよね。
827昔の名無しで出ています:04/02/03 19:56 ID:???
タイムリーにもちょうど聴いてたところだったんだけど、
マトモに聴けなくなっちゃったじゃないかー!(w
謝罪と賠償を(ry
828昔の名無しで出ています:04/02/07 00:30 ID:AF4IZBm5
何年か前の
渋谷の電力館でのタケのソロライブにて

・・「OUR DECADE」の「DECADE」は、
ずっと「ディケイド」って発音するんだと思ってたら
本当の発音は「デケイド」だったんですね〜。
これは、でけいど。なんつって。

今なんとなく思い出した。
それだけ。
829昔の名無しで出ています:04/02/07 19:40 ID:dXpQGcAQ
♪大人になったら…気づいてしまったゴダ(タケ)ファン
830828:04/02/08 00:45 ID:???
当日のタケのMCでつ。

この日のタケは
なんかいつにもましてハイテンションだった。
831昔の名無しで出ています:04/02/09 12:41 ID:???
>>814
そのほかのカバー曲、教えて。
832昔の名無しで出ています:04/02/09 13:04 ID:???
>831
まとめるから、夜まで待ってちょ
833昔の名無しで出ています:04/02/09 16:26 ID:???
>>832
寺尾友美「モンキーマジック」も加えといて

834昔の名無しで出ています:04/02/10 01:11 ID:???
君は恋のチェリー
ブラフマン
ラスト・アワー
加橋かつみ
スプリンター・リフトバック
SPLINTER (サンシャイン・オン・ミー)
TAKE IT EASY
LUV DELUXE
ガンダーラ
芸能山城組
SPLINTER
THE FUSE
SNUFF
TRISTON PALMA
DRAMETAL
ロンドン交響楽団
Coo:nya
ホフ ディラン
835昔の名無しで出ています:04/02/10 01:14 ID:???
「君は恋のチェリー」  ブラフマン
「ラスト・アワー」  加橋かつみ
「スプリンター・リフトバック」  SPLINTER (サンシャイン・オン・ミー)
「TAKE IT EASY」  LUV DELUXE
「ガンダーラ」   芸能山城組  SPLINTER  THE FUSE  SNUFF  TRISTON PALMA
  DRAMETAL   ロンドン交響楽団  Coo:nya   ホフ ディラン 
836昔の名無しで出ています:04/02/10 01:19 ID:???
「モンキー・マジック」   21st Century Band   ポール・モーリア・グランド・オーケストラ  寺尾友美
   CHRISSY D & LT.STITCHIE   忍者  VOICE OF JAPAN   イ・パクサ   LUCKY 15
   Something ELse   SOKO   槇原敬之   GARY ADKINS   椎名純平 featuring TWIGY  RMR
「サンキュー・ベイビー」   堺正章(この道の果てまでも)
「ハヴォック・イン・ヘヴン」   堺正章(20億年の暗闇)
「ビューティフル・ネーム」   パル    ポール・モーリア・グランド・オーケストラ    キャロライン洋子
   KUKO   APO HIKING SOCIETY (BAWAT BATA)   CHILDREN OF THE UNIVERSE (BAWAT BATA)
   羽生未来with速水けんたろう 
「マイ・エブリディ」   サリナ・ジョーンズ
「はるかな旅へ」   福田亮太,橋田紘緒,須田泰大 
「銀河鉄道999」   淡海悟郎   LOVE CIRCUS   クリヤ・マコト  DOMINO 88  入江信充 
   福島のり子   MJR 
「ホーリー&ブライト」    VOICES   Snappers 
「ジャスト・ビー・ユアセルフ」   西田敏行
「HIDE AWAY」   エディ藩
「トロピカル・ガール」   高木淳也(いとしのステラ)
「夜の都会」   沢田研二
「ラッキー・ジョー」    高木淳也(グッバイ・ラッキー・ジョー)
「ROCK TO THE MUSIC」   サーカス   藍ともこ   ジャン・ケン・ポー
837835:04/02/10 01:21 ID:???
補足よろぴく〜
838昔の名無しで出ています:04/02/10 11:09 ID:???
「ROCK TO THE MUSIC」 パッシング・レイン
839昔の名無しで出ています:04/02/10 16:17 ID:???
「ガンダーラ」、一応最新カバーの
Chabaも入れてあげて。
840昔の名無しで出ています:04/02/10 20:51 ID:???
「はるかな旅へ」   福田亮太,橋田紘緒,須田泰大 

須田君可愛い
841昔の名無しで出ています:04/02/11 02:46 ID:w0TLUkFW
CD文庫ってもう売ってないの?
842昔の名無しで出ています:04/02/11 20:22 ID:t3bjMN6H
このスレの神様、お願いします。
どなたかモンキーマジックの歌詞を教えてください。
843昔の名無しで出ています:04/02/11 22:28 ID:???
♪ホ〜ンコ〜ンにい〜ったらサルがいた
844昔の名無しで出ています:04/02/12 03:58 ID:???
>842
前も999でやった気がするが

Born from an egg on a mountain top
845昔の名無しで出ています:04/02/12 09:02 ID:???
The punkiest monkey that ever popped
846昔の名無しで出ています:04/02/12 19:59 ID:???
He knew every magic trick まるっとお見通しだ!
847昔の名無しで出ています:04/02/13 00:13 ID:???
>>846
ワロタ
848昔の名無しで出ています:04/02/13 00:48 ID:36mWfzTz
???ドコヲワラエバヨイノダロウ…???
849昔の名無しで出ています:04/02/13 02:47 ID:???
見逃してくだちい
850昔の名無しで出ています:04/02/13 17:47 ID:T78d6ePx
progress&で・・
waving flags of every nationとかが早口すぎてよくわからない
851昔の名無しで出ています:04/02/14 11:44 ID:SYRlU58z
うえびらぐおびねーしょん
852昔の名無しで出ています:04/02/14 17:22 ID:Q24g0xOg
うぇびふらぐぉエブリネーションじゃないの?
853昔の名無しで出ています:04/02/14 20:40 ID:???
うぇヴぃふぁらぐゾえ〜ヴぃねいしょん
854昔の名無しで出ています:04/02/14 21:31 ID:???
うぇびらごえーびねーしょん、と聞こえまつ。
855昔の名無しで出ています:04/02/14 22:40 ID:???
ゴダイゴの曲のジャンルってロック? ポップス?

私は
うぇびぃらぐねーびねーしょん、と聞こえますー。
856昔の名無しで出ています:04/02/14 23:30 ID:???
>855
レコードの帯には「ロック」となっている

ちなみにタケの走り去るロマンは「ポップ」となってる
857昔の名無しで出ています:04/02/16 16:17 ID:???
ポップ ロック 両方でええやんw

>>850
うぇびふらぐぞべーぶりねいしょーん

当時小6の漏れも練習したよww
858昔の名無しで出ています:04/02/16 16:22 ID:???
うぇびばびべーぶねーしょーんでもいいよ
859昔の名無しで出ています:04/02/16 16:49 ID:???
今日はジャストでヨーコさん。作詞がらみでゴダイゴの映像も少し出た。
この間は英語でしゃべらナイトのゲストだったし、
ラストサムライで一躍注目の的だわな。
860昔の名無しで出ています:04/02/16 19:17 ID:???
うぇいヴぃんふるぁぐぞヴぅぇぇヴるぃねぃしゅおおおん
861昔の名無しで出ています:04/02/17 02:48 ID:???
気が済んだか
862昔の名無しで出ています:04/02/17 10:15 ID:???
英語の発音をカナで表現しようとする事自体、間違いでわ
863昔の名無しで出ています:04/02/17 17:14 ID:???
2000年入ってからいい曲減ったなJ-POP
今ゴダイゴリバイバル起こしたらミリオン逝くぞ
864昔の名無しで出ています:04/02/17 19:32 ID:???
伝説のミュージシャン板 なくなったね
865昔の名無しで出ています:04/02/17 19:53 ID:???
>>863
アルバムは売れるだろうね。再結成はもうイラネ
今のタケ糞杉
866昔の名無しで出ています:04/02/17 20:00 ID:R2wJ1vBf
>>862
その点につきましては中村とうよう先生と議論かわしてください
867昔の名無しで出ています:04/02/18 01:34 ID:???
868昔の名無しで出ています:04/02/18 08:37 ID:???
板移転やね<伝説板
869昔の名無しで出ています:04/02/18 22:27 ID:S8+Wjy3x
もんきー!
870昔の名無しで出ています:04/02/19 23:37 ID:???
ジャバ ジャバ〜
871昔の名無しで出ています:04/02/20 05:44 ID:dLvneMiZ
新創世紀買いました。If you are passing〜聞きたくて買ったんですが
組曲の5曲目の早口な曲w、Shake×4〜♪って奴も気に入りました。
タケのボーカルと女声コーラスがバラバラに歌う所とか。
これだけ聞きたいんだけど、組曲が1つの曲だから1曲リピートできない(´Д`)

マジックペインティングの最後の笑い声って・・?
872昔の名無しで出ています:04/02/20 08:46 ID:???
>>871
おいらはマイベストCD作るために波形ソフト使って
組曲から「MOTHER & SON」だけを抜き出しました。
はるかな旅へ→MOTHER & SON→Yes, I Thank You→MIKUNI
…というエンディングでハァハァしています。
873昔の名無しで出ています:04/02/20 09:09 ID:???
>871
笑い声はスティーヴ
874昔の名無しで出ています:04/02/20 22:51 ID:???
>828の時に
タケがいろんな裏話をして、
「Magic Painting」ではメロトロンという楽器を使ったんだと。
変わった楽器だな〜とか思って使ってたらしいが、
そのトラックの最後の方をエンジニアが誤って消してしまい、
途中からその楽器の音がなくなるんだが
「どうにもならないのでそのままになってるんですよねw」
だって。
ちなみに「オルガンみたいな音」って言ってたような。
聴いてみ。
875昔の名無しで出ています:04/02/21 13:12 ID:???
>874
タケの覚え違いor物忘れでは?

当時の会報34号で、タケがメロトロンの演奏を途中で止めてしまっていたにも拘わらず、
スティーブがトラックダウンの時に加えてしまったので、曲中では途中から聞こえなくなったと、
タケ本人が語っている。
876昔の名無しで出ています:04/02/21 18:07 ID:???
メロトロンの音が途中で聞こえなくなるってとこだけあってるのね
人の記憶は自分の都合イイように変わってしまうらしい
877昔の名無しで出ています:04/02/22 03:32 ID:???
だから中途半端に切れてたのか…<メロトロン
878昔の名無しで出ています:04/02/22 21:35 ID:???
他にもあるよね、音消え話

リターン・トゥ・アフリカ   シンセのダビング中に14トラックすべて消してしまった
(「タケカワユキヒデのコンピューター・ミュージックだぞ」のコラムより)

友だちはいいもんだ   ステイーヴのベースが機械の故障で消えた。
(「ゴダイゴ・ボックス」ライナーより)
879昔の名無しで出ています:04/02/25 20:40 ID:Wz0vxQY6
もんきー!
880昔の名無しで出ています:04/02/25 20:50 ID:???
「マジック・カプセル」を久々に聴いてみた。
タケがMCで「うあうあ、とか、あーうーだけじゃつまんない」とか
「今年は、まぁその、国際児童年ってことで」とか言って自分で受け
ていた。出てきた言葉に時代を感じますた。

※ちなみに、(故)大平元首相の口ぐせ、でしたっけ?
881昔の名無しで出ています:04/02/26 16:36 ID:nLUFdOy7
みんな勘違いしすぎ。

タケの職業はボーカリストではなく「お父さん」さんなんだYO!w
882昔の名無しで出ています:04/02/26 16:41 ID:???
ブクオフでCDまとめて売った。どれも一枚900円くらいで買ってくれたよ。
ソウルブレイダーだけは100円だったけど。
883昔の名無しで出ています:04/02/26 16:45 ID:???
納得 >>881
884昔の名無しで出ています:04/02/26 18:52 ID:zs/Tenhc
>>881に一票というか一万票ぐらい入れたい!
全くその通りでございます
885昔の名無しで出ています:04/02/26 19:18 ID:???
>882
ヤフオクなら、定価以上にはなるのに     ソウルブレイダー
886昔の名無しで出ています:04/02/26 19:35 ID:kUJQHnLd
普段はダメダメなお父さんだけど付かず離れずのいいお父さんぶり。

でもある日ふとしたことから若き頃のお父さんのスゴさを知って
うわ〜お父さんて本当は(きっとw)スゴいんだ、ちょっと(本当はすごく)尊敬...!

なんてすごくイイ「お父さん像」だと思うYO!

ミッキみたいな天才すぎるお父さんならツライと思う。特に息子は。
887882:04/02/26 20:08 ID:???
>>885
えっ、そうなの!?
ジャケット変だし、恋人のいない夜って歌詞が変だしで、二束三文当たり前だと思ったら…。
誰か手に入れたら自分の代わりにオクで儲けてください。
888昔の名無しで出ています:04/02/26 21:34 ID:OLJPxx2N
もしタケが今新人だったらプロデビューはおろか
カラオケボックスのヒーローにもなれんだろうな
部屋からもれてくる山姥ギャルたちの方が数倍歌うまい
889昔の名無しで出ています:04/02/26 23:10 ID:gBA+KllH
そうはいってもPassing Picturesは、いまだに通用するクオリティだと思うぞ。
俺も何とかデビューしたくでがんばっているが、若き日のタケカワを超えることは難しい。
890昔の名無しで出ています:04/02/26 23:13 ID:RH28w60Y
タケカワとタケって別人なんですかね。

もしかして子持ちになった時点でタケになったとか?
891昔の名無しで出ています:04/02/26 23:24 ID:zwLjXb7y
>>888は今のタケがキビシウィ〜と言ってるんでしょ
そりゃ青春の殺人者で聴けば超一流だよ
でも、今は…………
やっぱり職業はお父さんだな
892昔の名無しで出ています:04/02/27 00:03 ID:mNGGDpw4
>>881
そうかそれでみのもんたの電話相談の助太刀したり天テレで子供に音楽教えたり
家族で温泉番組出たりするんだな。

893昔の名無しで出ています:04/02/27 00:10 ID:???
>>889
俺と組もう。
894昔の名無しで出ています:04/02/27 00:30 ID:5chLQZ/N
>>881フムフム!
家族サービスのプロフェッショナルと解釈すれば良いのかな
だけど他の家庭については気の利いたこと言えてない気が…
895昔の名無しで出ています:04/02/27 02:14 ID:eP9uHKb1

889と893が組んでバカッと行くのですね。
896昔の名無しで出ています:04/02/27 03:10 ID:nbHV5h1e
3月に大阪に来ますよ〜、タケ。
住宅リフォームの講演会だって。そんなことまでするのか・・・・
897昔の名無しで出ています:04/02/27 04:42 ID:kqui9Hc7
>>896
プロのお父さんじゃなきゃ出来ない仕事だな。
898昔の名無しで出ています:04/02/27 05:15 ID:iTkYkHZD
また住宅リフォームとはオイシイところ持っていくなぁ
さすがプロのお父さんだ
899昔の名無しで出ています:04/02/27 07:29 ID:l/fJoLXx
プロのお父さんワラタ。

主催者はやっぱり作曲家としてではなく
プロのお父さんとしてのタケのキャリアにオファーしたのだろう。

>>894
でも育児をしない男は云々言っといてSAMもあっさり離婚したし
今どきの父親像としては確かに一石を投じているのでは?
900昔の名無しで出ています:04/02/27 07:33 ID:l/fJoLXx
お父さんてのは主婦や主夫とは違うから、外でお仕事してくる人な訳で
その仕事がたまたま音楽家だった、って解釈でいいでしょう。

本職はお父さん。音楽家は副職じゃなくてオプションのようなもの。
901昔の名無しで出ています:04/02/27 08:12 ID:???
今朝の情報番組で井上バンドでのミッキーの姿が流されていた。
ミッキーと沢田研二の体型が同じでちょっとショック…
902昔の名無しで出ています:04/02/27 10:07 ID:l/fJoLXx
ゴダイゴとはタケ&ミッキーではなく
実はミッキー&スティーブのバンドだった。

これも通説の勘違いかな。今西遊記聴くとほんとそう思う。
903昔の名無しで出ています:04/02/29 13:15 ID:???
べびばびべーぶねーしょーん
904昔の名無しで出ています:04/02/29 19:44 ID:???
ばたーすれふてぃだいやー
905昔の名無しで出ています:04/02/29 19:45 ID:???
ういろーすこみゅーにけいしょーん
906昔の名無しで出ています:04/02/29 23:58 ID:+/c0e+wn
お父さんが歌うとそうなっちゃうのだ!
歌唱力だけでなく
発音(日本語も英語)までも突っ込まれてしまうヴォーカリストは
世界広しと言えども“お父さん”ぐらいしかいない
907昔の名無しで出ています:04/03/01 00:41 ID:???
>>887
レゲー板のソウルスレの連中(自分含む)が聞いたら泣きそうな話だ…。
ソウルブレイダーのサントラ、ヤフオク有料化前なら
競り合いで3万円オーバーなんてしょっちゅう見たよ。
自分が落札した時はだいぶ値崩れしていたけどそれでも7500円だった。
ゲームサントラの中ではひそかに高額商品だったりするんだな。
908昔の名無しで出ています:04/03/01 01:34 ID:???
え?プログレス〜発音イイでしょう?
909昔の名無しで出ています:04/03/01 05:45 ID:???
そこが怪しくてよかったんじゃない。
TVで初めて見たゴダイゴって、国籍不明の異様な集団だった。

あれで中国服着てあの曲でしょ。やられますた。

あの毒が薄れちゃったから一気に時代にのまれちゃった気がする。
910昔の名無しで出ています:04/03/01 10:49 ID:???
BNが無ければ・・・
911昔の名無しで出ています:04/03/01 15:57 ID:???
ずいぶん待ったろう〜ゴメンね!
912昔の名無しで出ています:04/03/01 17:59 ID:MDFgDKKa
待ったぁ〜!
913昔の名無しで出ています:04/03/01 21:05 ID:???
ソウルブレイダーCD、2日前にヤフオクで
一万ちょっとで落札されてたよ。
4人の入札者で競ってた。
914昔の名無しで出ています:04/03/02 15:46 ID:4P23IGRD
Progress and Harmonyの発音はかなりハイレベル。
というか英語としてなんら遜色ない。
915昔の名無しで出ています:04/03/02 15:56 ID:???
タケの英語はちょっと前の単語の子音をひっかけすぎるね。
あとRがしつこい。
ネイティブならあえて単語を切って印象づけたりするんだが
そのへんの応用が利かない感じ。
916昔の名無しで出ています:04/03/03 01:06 ID:LBDPTR+L
てか、それが自然。Rは悪くない。selfやpeopleが当時は上手でなかった。
が、俺は星2つ半あげる。
917昔の名無しで出ています:04/03/03 15:29 ID:???
おめーらは何様かと。
918昔の名無しで出ています:04/03/03 17:43 ID:???
おばさま
919昔の名無しで出ています:04/03/03 18:09 ID:GyqHkUsO
発音は百歩譲れても歌唱は………。。。
920昔の名無しで出ています:04/03/03 19:47 ID:Zx5YXIDp
あ、おばさんじゃないです。28歳男です。
ゴダイゴの圧倒的な音楽レベルを目指してがんばってますが・・・。
921昔の名無しで出ています:04/03/03 20:41 ID:???
>920
もしかしてKさん???
922昔の名無しで出ています:04/03/03 22:01 ID:???
>>920
今回のT−TIME会報で質問した?
923昔の名無しで出ています:04/03/03 23:08 ID:zuR5jlff
いいえ、T-Timeには最初の一年だけ入ってました。
お金がなくて更新せず、ずっときてしまいましたが。
924昔の名無しで出ています:04/03/04 03:37 ID:02Jy6vPR
>923
今すぐ入会汁!タケさんと一緒に奴がタケに参加できるぞ!
925昔の名無しで出ています:04/03/04 16:56 ID:???
嬉しいかなあ…ワインのボトリング
926昔の名無しで出ています:04/03/04 18:23 ID:???
ワインのボトリングなんてどうでもよくて、
タケとのツーショットが目当てじゃないかな(wr
927昔の名無しで出ています:04/03/04 20:14 ID:???
嬉しいかなあ…80人並んで「はい、次の人」なツーショット撮影
928昔の名無しで出ています:04/03/05 00:55 ID:???
流れ遮って悪いけど、ワンディメンションマン好きな人いる?
フラワーより好かれてない印象がするんだけど…。
もっと評価されてもいいような?
(歌の内容が取っ付きにくいのは事実だろうが)

以上少数派の叫びですた。
929昔の名無しで出ています:04/03/05 08:45 ID:???
>>928
ここにいる。
ただゴダイゴっぽくは無いよね。タケのソロとして出したほうが評価高かったのでは?
930昔の名無しで出ています:04/03/05 11:49 ID:???
>929
言われてみればタケのソロでしかないなぁ…ワンディメ。

928でも少し触れたけど、歌詞の世界がなんか
変に浮いてる感があったのも要因だとは思う。
奈良橋氏のわかりやすい英語詞から脱却したのはいいけど…。
いまだに2,3曲目以外は何を表現してるのかわからんw
931昔の名無しで出ています:04/03/05 16:43 ID:U+Nuda1m
>>928
ノシ
932昔の名無しで出ています:04/03/05 22:32 ID:???
ワンディメンションマンかー。
あれで学習したことと言えば作詞家が変わっただけで
バンドのイメージも変わるんだなぁ、と。
(プロデューサーやメンバーが変わったら、というのは珍しくないが)
933昔の名無しで出ています:04/03/06 00:35 ID:???
作詞家=プロデューサーだもんな。>ワンディメ
あれは、ジョニーの言うなりで作ったアルバムだと思うし、
タケソロで出すのがベストだったと思う。
934昔の名無しで出ています:04/03/06 01:22 ID:???
M.O.Rで毛並み変わって
フラワーで迷走して
ワンディメで彼方へ逝ってしまったか。

ミッキーがReturn of GODIEGOのライナーで言ってた
「ビートルズみたいにすべてを自分たちでやる」に、
せめてMORの時点で転換できていたら・・・と思うと妄想は尽きないな。
935昔の名無しで出ています:04/03/06 10:08 ID:???
わかりやすい「アイデンティティの崩壊」の例だと思う。
スティーブ脱退、タケ増長、80年代文化に飲まれる。。。
どんどんゴダイゴではないものになってった。
936昔の名無しで出ています:04/03/06 16:54 ID:tufOXAVT
ワンディメンションマンの頃は既にタケの声量も衰えていたしなー
あのミックスで聞かされると正直つらかった
937昔の名無しで出ています:04/03/06 21:32 ID:???
作詞の話があったけど、
ウィルウィリアムズの歌詞はやけにこむずかしい印象が。
奈良橋時代が分かりやすすぎたのもあったかも知れないが、
やけに耳慣れない単語の羅列に終わってるような…
938昔の名無しで出ています:04/03/06 22:58 ID:???
>一番最後の「ワンディメンションマン」
はタケカワさんのソロに近いですものね
ミッキー「皆、何もやらなかったもんね。」
>あれは打ちこみ?
ミッキー「いや、叩いている。トミー叩いている全部。」
(中略)
>要するにミッキーさんがこれをどう反映するかというはなしに。
ミッキー「そう。だからあのアルバムからは一切アレンジしてない。
タケの曲をアレンジするのは一番嫌だった。
939昔の名無しで出ています:04/03/07 15:06 ID:???
マジックペインティングの最後の笑い声ってホントにスティーヴの声?
違うよねぇ
940昔の名無しで出ています:04/03/07 15:14 ID:2H3eW295
>ミッキー「いや、叩いている。トミー叩いている全部。」
本当かなぁ。打ちこみっぽく聞こえる曲もあるんだけど…
941昔の名無しで出ています:04/03/07 19:35 ID:???
ワンディメのαベットって曲、後半部かなり無理あるなぁ今聴いても。
アイデアは好きだけど。

民主主義のすすめや計算天国にいたっては商業批判なんだろうけど
空回りっぽい気がするし。
942昔の名無しで出ています:04/03/08 02:13 ID:Pn7kveGb
ワンディメのB面は何がやりたいんだかまったく理解出来ない
そこが好きなんだ
943昔の名無しで出ています:04/03/08 03:25 ID:JJMOJOqR
>942
同意させてもらってよいですか?
というかワンディメ自体がなにをry

(´-`).oO(誰かカバーしないかな?)
944昔の名無しで出ています:04/03/08 08:47 ID:???
ワンディメってシュールさを狙ったのかと
945昔の名無しで出ています:04/03/08 18:45 ID:zwbF7mnv
意図せずにして結果的にシュールなモノになってしまった気がする
タケカワが狙って何かを作ろうとして狙い通りになるとは到底思えない
946昔の名無しで出ています:04/03/08 22:30 ID:???
デッドエンドやアワディケに似たような方向の割には
「現実をネタにしきれなかった」感が強いと、
俺は思う。3,4曲目なんかは特にそう感じる。

意地悪な見方すれば、メンバー全員袋小路の中で
精神が現実逃避しちゃった、という風な。
947昔の名無しで出ています:04/03/09 21:48 ID:???
まあ、デッドエンドとアワディケは志のA級ワンディメはこころなかばのB級ってとこで…。
948昔の名無しで出ています:04/03/10 18:00 ID:???
そんなことよりもう950ですよ。
次スレいつ立てるよ。
949昔の名無しで出ています:04/03/10 20:27 ID:???
来週の歌の大辞テンにはタケが出ます。

>>948
自分は立てられないんで他の人ヨロスク。
950昔の名無しで出ています:04/03/10 22:28 ID:6HOKSEwF
>>934
今聴くとカトマンの時点でやっぱ燃え尽きてるよ。
もしかしたらゴダイゴって裏方ですごい高品質の曲作る
職業音楽集団のままが正しい姿だったのかも。

もちろん売れるべくして売れたんだと思うけど、
それが必要以上に売れちゃった事のほうが間違いだったとか。
951昔の名無しで出ています:04/03/11 02:34 ID:???
こんな時間だけど、同意>>950
あの時点で皆の意識にずれがあったとタケも認めてたしね。
(ミッキーも「大系」インタビューで語ってたな)

他のバンド引き合いにだして悪いけどこういう自滅パターンって
デビューほぼ同期の甲斐バンドにも似た雰囲気を感じる。
やはり海外は魔境だったんだろうな。
952昔の名無しで出ています:04/03/11 06:18 ID:???
少し落書き、おじゃまします。カトマンズまでしか知らないゴダイゴファンですが
ゴダイゴはたくさんの70年代アーティストがそうであったように
80年代の音楽の動きについていけず(打ち込み、ビート重視など)
消えていったような印象なんですけど・・どうなんでしょう?
80年代はリズムに敏感でないと70年代の人は乗り越えれない時代でしたから
だから末期のゴダイゴははたから見ても、ダサいというか、きっついなーて感じでした。
953昔の名無しで出ています:04/03/11 06:22 ID:???
甲斐バンドはあまりに失礼(w
954昔の名無しで出ています:04/03/11 06:57 ID:???
>>952
80年代についていけなかったというのはまさにその通りでしょうね。

ただ、ゴダイゴってリズムや電子楽器はすごい重視してたと思いますよ。
良く考えると70年代はミッキは細野晴臣と音楽指向がすごく似ていて、
ニューオリンズやシビアなR&Bをどう日本化するかという同じテーマに取り組んでいた
と思います。ただその目指す方向が全く正反対だったという。

米軍の調査によるとゴダイゴは何故恥ずかしかったのかを解明すれば
80年代の日本がわかると言われていますw

良く言われる子供ウケというのはYMO見てもわかるとおりダメ要素ではなく
逆に当時の優れた音楽に欠かすことの出来ない特徴だった気がします。
955昔の名無しで出ています:04/03/11 07:06 ID:???
あとやっぱりスティーブのカラーが決定してたところって大きく無いですか?

ミッキのアレンジは健在なのにベースが違うとこうも違うものか、っていうか
ゴダイゴを聴いて「ベースって大事なんだなあ」と思いますた。
956昔の名無しで出ています:04/03/11 07:23 ID:???
ゴダイゴとYMOは比べると面白い。

どっちも職人的な超テクの世界の人達で、
YMOがせっせと打ち込んでるのをミッキは手で弾けちゃったから
ゴダイゴの方が導入は早いのに打ち込みやらなかったんですよね。

シンセ、東洋、SF、無国籍な怪しさ、とか当時の子供が喜びそうな
ゴダイゴが担ってたものすべてYMOに行ってしまったような気も。
957昔の名無しで出ています:04/03/11 16:52 ID:???
>>956
YMOも手で弾けちゃうが
敢えて、SEQを使うのが
80年代というか

徹底的に非肉体的だったのが
光り輝く憧れの未来に重なった感じかな

21世紀に入った今、そんな物は幻想だったわけだけど

どちらも
超一流のミュージシャンが
海外を見据えて作ったグループなんだなぁ
958昔の名無しで出ています:04/03/11 21:28 ID:???
過去スレでもYMOとゴダイゴは指摘されてましたが、
一緒にするなヴォケ〜という双方の思い入れリアクションで話題終わっちゃった気がする。

でも当時はミッキー吉野と細野さんて結構引き合いに出されてたんですよね。
Flyingなんて「はらいそ」に入っててもおかしく無い。
959昔の名無しで出ています:04/03/12 04:07 ID:WTRyfBOc
自分は子供の頃、たのきんが出てきたからゴダイゴの人気が落ちたと思ってますた
960昔の名無しで出ています:04/03/12 09:38 ID:???
ワラタ
961昔の名無しで出ています:04/03/12 16:39 ID:???
>>954
子供受けといっても限度があるのでは?
YMOは最初中学生以上だったような気がする
それが増殖ぐらいからギャグに走り出してアーティストとしてのイメージが悪くなり
君に胸キュンで完全にイメージ崩壊 終わってしまった。

ゴダイゴはまさに子供受け
西遊記、ビュティフルネーム、銀河鉄道999など
子供受けがメジャーになった理由でもあり逆に後に見下された理由でもある
イメージつき過ぎで子供受けバンドから脱皮できなかった。
962昔の名無しで出ています:04/03/12 16:49 ID:???
ミッキーはキャリアの最初がGS、ゴールデンカップス
ショウケンのバックとかもやってて職人肌だけど演奏は超1流かもしれないけど
やはり80年代の時代の波についていけなかった職人肌アーティストの一人だと思うね。

タケは子供受けのやわらかいイメージが今では功を奏して主婦受けがよく
タレントとして生き延びている。

963昔の名無しで出ています:04/03/12 18:30 ID:9B3g8J4J
>>961
自分もYMOは1st当時小学生でしたがバリバリはまってましたよ。

2ndのテクノポリスやライディーンですでに954さんの言うように子供ウケしてたと言えると思います。
964昔の名無しで出ています:04/03/12 18:43 ID:???
ゴダイゴは国籍不明のいかにもミュージシャン、なアヤシイコワモテの中に
一人アマチュア風のタケがいていいなごみ具合だったバンド。

でもブレイクしてからは
なぜかアイドル風のあんちゃん連中(英会話学校風)の中に
一人アヤシイコワモテのスティーヴがいるって形になってしまった。

でスティーヴが抜けたら.....
965昔の名無しで出ています:04/03/12 18:54 ID:ZcuY1jGy
子供のときは
「ミッキー吉野の弟入れたんだな。急に辞められたから」
と思っていた
966昔の名無しで出ています:04/03/12 19:30 ID:???
>>965
漏れも!姉は「豚が二匹に」なんていってた
967昔の名無しで出ています:04/03/12 23:33 ID:???
>>961
終わってしまった
と言うか
自分で幕引いたんだと思うけど
従来のファン層を徹底的に引き離すアルバム作ってみたりして

>イメージつき過ぎで子供受けバンドから脱皮できなかった。
このパブリックイメージが
後々ネガティブに作用したかもね
968昔の名無しで出ています:04/03/13 03:43 ID:???
テイキングオフとホーリーアンドブライトが涙出るほど好きです
969昔の名無しで出ています:04/03/13 09:37 ID:???
銀河 ウザい
970昔の名無しで出ています:04/03/13 09:46 ID:???
YMOを支持していたものはその後
YMO→おニャン子&ニューアカ
になったと細野晴臣が言ってましたが、

ゴダイゴは→YMO&たのきん

に行っちゃったんですかねw
971昔の名無しで出ています:04/03/13 11:42 ID:???
ニューアカって?
972昔の名無しで出ています:04/03/13 21:00 ID:o6IYwXAD
浅田彰+中沢新一
973昔の名無しで出ています:04/03/13 23:46 ID:???
>>972
このふたり、何者ですか? 全然知らんもので。
名前すら聞いたことないです。
974昔の名無しで出ています:04/03/13 23:47 ID:???
ホーリーアンドブライトはいい曲だね
975昔の名無しで出ています:04/03/14 01:45 ID:FXEn1BmZ
>>973
知らなくていい存在ですよw
976昔の名無しで出ています:04/03/14 03:18 ID:???
次スレ行く前に聞いておきたい。

ミッキーのソロプロジェクトみたいなゴダイゴ
(インザブックオブヘブンとゴダイゴ記)
の話題ってだしてもいいのかな?

この2枚の話題あまりないみたいだから出さないでいたけども。
977昔の名無しで出ています:04/03/14 03:27 ID:???
>>976
ゴダイゴとして語ると反発くらうかも。
ソロプロジェクトとして語る分にはいいのでは。
978昔の名無しで出ています
孤独な面影って、切ないか?