メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1●@携帯

メンタルヘルス板「モナー薬局」で回答される皆さんの
情報交換、意見等を書き込んで頂くスレです。

前スレ:メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#11
     http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1219430622/

本スレ:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」122
     http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1245646137/
2怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/06/22(月) 19:55:36
おちゃめに2get!
3とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/06/22(月) 20:02:57
乙です
4とし ◆3Fe9NlGozk :2009/06/22(月) 20:46:16
乙カレーです。
5:2009/06/22(月) 22:52:18
むぅ。なんだかこのスレを見ていない方々に次スレ移行を仕切られちゃってるみたいですね。
本スレ121がまだ50レス近く残っているのに【質問募集終了】って・・・_| ̄|○
6NAVI ◆rEsbf2jelI :2009/06/23(火) 08:27:51
>>1
乙です。
7Riz ◆Riz...uDeQ :2009/06/23(火) 10:12:04
>>#11-992
饒舌でお花畑ですか。。。
後ですごく疲れそうだし、精神的な反動もありそうですねぇ。

>>#11-993
えぇ、焦燥感とは違うのですよねぇ。。。

>>1
スレ立てお疲れ様です。

>>5
別に、質問を“募集”してはいませんのにねぇ…‥(笑)
8万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2009/06/24(水) 04:24:19
乙ドス。んーDIに書いてある副作用情報
3倍にしても良いかもやね。パーセンテージが
少なすぎる感がある。
9Riz ◆Riz...uDeQ :2009/06/24(水) 15:30:46
モナー薬局#121、まだ少し余裕がありますが、動いておりません。
どう致しますか?
ageてみますか?
そのままdat落ちですか?
皆様にお任せ致します。
10怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/06/24(水) 15:49:53
独断でageました。
11カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/06/25(木) 00:05:13
>>9
板Topのリンクが変更になるまでは、常時#121ageの方針で良いかと。

ちなみに、諸事情により約二週間はレスガキできないか、
あるいはできても回答頻度が落ちるです。
よろすくおながいします。m(_ _)m
12:2009/06/25(木) 00:14:32
>>11
もう板Topは122に変更になっちゃってますけどね。
回答は無理をなさらないように。。。
13Riz ◆Riz...uDeQ :2009/06/25(木) 11:24:01
>>10
>>11
はい、了解いたしました。
14名無し草:2009/06/25(木) 23:19:51
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1230997570/0954.jpg


あや「犬くさッ! いらねーよこんな携帯!!」
黒人「オ父サン! 僕ヨリ臭イデスネ」
母(ヘアヌードで)「私より臭いわよ!!」

犬くせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
15:2009/06/27(土) 16:11:52
前スレ121をHTML変換して下記のサイトに格納しました。
 メンタルヘルス@2ch掲示板 「モナー薬局」過去ログ
 http://vega.s1.zmx.jp/MonaPharmacyLogs/
16怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/06/27(土) 19:20:08
>>15
乙です。
17:2009/07/01(水) 06:34:19
放置しておくと即死判定でDAT落ちしちゃうかも…。
18名無し草:2009/07/01(水) 11:47:01
全国的に雨のようですな。
19:2009/07/01(水) 19:28:38
蒸し暑いです。。。
20怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/07/01(水) 19:53:04
ほしゅ。
21名無し草:2009/07/01(水) 22:31:01
とし ◆3Fe9NlGozkさん、ちょっと独断的決め付けが多い気が・・・・・・
22名無し草:2009/07/01(水) 23:23:44
ですね。
23名無し草:2009/07/02(木) 02:43:55
その辺はやっぱ難しいですよ。
自分でも「こういう状態っぽいからこうしたほうが・・・ううむでも」
とか悩んでいると、別の人があっさり回答カキコしたりします。

相談者をずっと経過観察してこれたわけじゃありませんしね。
難しいです。
24名無し草:2009/07/02(木) 05:32:47
例えばモナースレの、

>385 名前:優しい名無しさん 投稿日:2009/07/01(水) 15:50:10 ID:jXbGWZrl
>初めてお邪魔します。

>現在、
>【就寝時】
>・マイスリー10mg
>・テトラミド10mg
>・エバミール1mg
>【朝・夕食後】
>・テシプール1mg

>を処方されています。
>上記処方で2週間服薬していましたが、それまで服薬していた
>パキシル10mgの減薬の影響なのか、この2週間で毎日少しずつ
>肩こり・背部痛の広がり、頭痛、無気力の増幅がひどく辛い
>毎日です。
>日中、突然涙が止まらなくなることもあり、ワイパックス0.5mgを
>頓服することも、今日で4回目です。

>処方でアドバイスいただける部分ありましたら、教えていただけませんか。

>妻も、私の落ち込み具合に徐々に愛想が尽きているように見えます。

>明日、病院に行こうと思います。
25名無し草:2009/07/02(木) 05:49:53
という相談内容だったのですが、
>肩こり・背部痛の広がり、頭痛、無気力の増幅がひどく辛い
この原因が分かりませんでした。

確かに無気力の原因は、抗鬱剤の移行がまだ上手く行っていない可能性は高いです。
ですが、肩こりや背部痛、頭痛の原因で悩みました。
四環形であるテトラミドとテシプールはノルアドレナリン作動薬なので、
多少の頭痛は考えられます。
しかし肩こりや背部痛はどうなのでしょうか?
軽度の「悪性症候群」とも考えられますが、その場合、投薬は中止です。
パキシルの離脱症状も考えましたが、10rとr数は少ないですし、
その可能性は低いと考えました。

肩こりや背部痛の広がり、頭痛の原因が四環形にあるのなら投薬を戻すべきであり、
四環形よりもパキシルを選択するほうがベターなのでしょう。
ただ、その後のレスにも書いてありましたが、パキシルから四環形に移行した理由が
書かれていないので、いかんともしがたいところではあります。

他の回答者さん達は、どう思われるでしょうか?
26Riz ◆Riz...uDeQ :2009/07/02(木) 13:28:57
>>24-25
あ、こちらを先に見ずに、私が思った回答をモナー薬局に書きました。
あちらにも書いたように、肩凝り・背面の痛みは、精神的な緊張状態からくる場合が多いです。
その延長で頭痛も起こっているのかもしれません。(これもよくある事です。)
案外パキシルが効いていたのではないかと思いますし、
パキシルは10mgからの減断薬が一番難しいように見えます。
GSも5mg錠を作れば良いのにと思うくらいです。
あの質問者さんは、家族の態度の変化にも敏感に反応しているようですから、
それは書けませんが、そこもポイントに考えました。
2724:2009/07/02(木) 17:17:03
>>26
いえいえ、こちらよりモナー薬局のほうが先ですので、気になさらないでください。

書き込みを読む限りでは、確かにパキシルが効いていたようには思えますよね。
それをどうしていきなり四環形にしたのか、理由がもっと明確に書かれていれば
良かったのですが、それは相談者さんの主治医にしか分からないところです。

パキシルの断薬に関しては、自分の経験上、10r→0rが物凄く簡単に減薬できたので
10r程度ならさほど難しくはないと判断していました。
その辺はちょっと勉強不足でした。
28梟(24です) ◆UA4jTcXSWE :2009/07/03(金) 04:04:43
よく眠剤の多剤処方の相談者がいますが、
それでも寝付けない、という人や、どうしても中途覚醒してしまう。
という人が割り多いように思います。

こういった場合ですが、メインの処方となっている抗鬱剤(もしくは抗精神薬)を
一旦見直すべきなのか、それともあくまでもメインは残して、眠剤を調節すべきなのでしょうか?

例えばパキシルで過眠を訴える人もいれば、逆に眠れなくなったと訴える人もいます。
自分も実は最近になり、メインとなる抗鬱剤をトフラニールからアモキサンに変更したのですが、
トフラニールの時は眠剤は必要無く眠れ、アモキサンではハル、アモバン、ロヒ、レボトミンを
使ってもまったく眠れなくなってしまいました。
次回診察時に、アモキサン(現在100r/day)を調節可能か主治医と相談してみますが、
可能であれば50〜75rに多少落として調節してみるつもりです。

こういったケースの場合、どちらを優先させるべきだと考えますか?
29Riz ◆Riz...uDeQ :2009/07/03(金) 19:07:36
>>47 >>44-45
そうですねぇ、質問時に、お薬を変更した場合の理由も併記して下さると、
もっといろいろ考えられますのにねぇ。

パキシルに限らず、減断薬がスムーズに行われる人の方が
多いかもしれないと感じます。
感受性の違いもあるかもしれませんねぇ。

>>28
CASE by CASEだと思います。
単純な睡眠障害は少なく、背景に何らかの問題を含む場合が多いと思います。
それならば原疾患の治療を適切に進めなければ、
睡眠剤が増すばかりかもしれません。
それでも、お仕事等でどうしても眠らなければ身体がもたない、
眠れないこと自体が新たなストレスになるようでは困りますので、
多少無理のある処方でも仕方ないと思います。

貴方の場合は、ベースとなる抗鬱剤の変更により睡眠障害が
発現していると判明しているなら、減薬、若しくは別のお薬に
変更なさるのが宜しいのではないでしょうか?
30梟 ◆UA4jTcXSWE :2009/07/03(金) 21:09:17
そうですねぇ。
鬱状態が酷い場合、それが原因で眠れなくなってしまっている場合、
それだとやはり鬱状態を優先して改善させるのがベターだと思います。
それで鬱状態が軽減され、睡眠も上手くとれるようになれば、状態としては
好ましいのかもしれませんね。

自分の場合は現在休職中でして、トフラニールの効果があまり芳しくなかったので
アモキサンに変更になりました。
アモキサンに変更になり、だいぶ回復はしたのですが、今度は不眠に・・・。
まあ、休職中なのでその辺は構わないのですが・・・。
31ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2009/07/04(土) 10:53:58
>>24の痛みはうつの緊張病性と思うわ。
悪性症候群は熱が半端じゃない。
減薬が早すぎたと思う。

>眠剤の多剤処方
一旦一緒に飲んでいる鎮静剤を減量するのもあり。
ODで逆に眠れない事あるわね。
もうひとつの手が古典的だがブロバリン(耐性が付くが)
を入れてみるとかやね。BZと違う系統の薬有功の時がある。
後は何時間寝たか?一応5時間でOKらしい。
それともうひとつの問題が、寝床を寝る用途以外で使わないことやね。
ベッドの上でゲームなんかしてたらあきまへんわ。
32梟 ◆UA4jTcXSWE :2009/07/04(土) 21:28:36
ブロバリンはどうなのでしょう。
処方してくれる医者がいるかどうか・・・。

眠剤の話しで続けてしまいますが、デジレルはよく眠剤の代用処方されます。
この薬、基本的には抗鬱剤なので眠剤としての効果・効能は
「あくまでも副次的作用」と捉えていました。
ですが色々調べてみると眠剤ではないものの、睡眠の質に作用する。
主にノンレム睡眠の質を上げ、深い眠りにつけます。

今までは「レスリン・デジレルの眠気作用はすぐ慣れて眠れなくなる」
との解釈でしたが、これはちょっと解釈が違いましたかね。
33怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/07/04(土) 22:54:25
>>32
>今までは「レスリン・デジレルの眠気作用はすぐ慣れて眠れなくなる」
>との解釈でしたが、これはちょっと解釈が違いましたかね。

自分自身、今、デジレル50mg飲んでてその他にマイスリー10mg、
ロヒプノール2mg、メイラックス2mg飲んでますけど、中途覚醒で
4時間眠れれば良い方です。デジレルを100mgまで増やした事が
ありますが結果は同じ。
なんで、人によりけりの部分が多いような気がします。
34梟 ◆UA4jTcXSWE :2009/07/05(日) 23:53:41
一見するとスマートで綺麗な処方に見えますよね。
それでも4時間眠れれば良い方ですか・・・。
単純にデジレルの増加=睡眠時間が増す、というわけではなさそうですね。



35カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/07/07(火) 01:16:47
>>33
4時間とは厳しいですね。
ベンザリンとかドラールに切り替えたほうが良さそうです。

>>34
デジレルは増やしてみても睡眠の質が若干強まるだけで、
根本的な解決にはならんです。
まぁ、他の眠剤も対症療法だけど……。
36怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/07/07(火) 22:52:50
>>35
ベンザリン頼んだら何故かヒルナミン5mg処方されたw
いろいろ怖くて飲めね〜。
37カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/07/08(水) 02:37:20
>>36
ヒルナミン5mgが出たなら、少しは眠れるようになるかと。
少量なら安心して服むことができるでしょう。
食欲が出て太りますけどね。(^^;
38梟 ◆UA4jTcXSWE :2009/07/08(水) 02:41:08
レボトミン増やせば眠れるだろうと思い、25rを飲んだら
一日中まったく動けなくなってしまいました。
しかも希死念慮まで出てくるわで・・・。

話しはそれますが、統合失調症ではないのにリスパダールを処方された。
という人の話しをよく聞きます。

私が聞く限り、ある医師は「頭の中をクリアーにするために」との理由で。
もう一人の医師は「リストカットなどの自傷を防ぐために」と。
色んな使いかたがあるのだなあと思っていましたが、
他にも統合失調症以外での処方ではどんな目的があると思われますか?
39万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2009/07/08(水) 17:56:13
転換性障害(ヒステリー)
衝動、混乱・・・重度の鬱やね。
40万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2009/07/08(水) 17:58:33
高用量で解離にも使えると思う。
ジブレキサの方が良いと感じるが・・・
41怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/07/08(水) 17:59:13
>>37
ふふふふふ。ここ9ヶ月で20kgの減量に成功している私は食欲が無いw
42梟 ◆UA4jTcXSWE :2009/07/08(水) 20:18:33
>>40
解離は意外でした。

以前、ある人から「解離」の症状があると相談されたのですが、
まともに相談にのれなかったという情けない過去が・・・。
ちと自分でも色々と調べてみます。
43梟 ◆UA4jTcXSWE :2009/07/12(日) 02:24:00
いいかげんワイパックスが効かなくなったので、
セパゾンかレキソタンに替えてくれとお願いしたのですが、
却下されました・・・。

ワイパックスって使い勝手がいいのでしょうかね?
割合処方されている人の話しを結構聞きます。
44名無し草:2009/07/14(火) 12:03:16
Rizタン帰ってきてるー!
45カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/07/15(水) 01:45:14
>>41
いくら食欲がないとはいえ、9ヶ月で20kgの減量とは……。
オレは1年で5〜6kg減、ですね。
46怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/07/15(水) 20:30:51
>>45
酒は病気になってから殆ど飲まないし、間食やめて、ご飯のおかわりやめただけだけどね〜。
アモキサンも飲んでるのにねぇ。おかげで血液検査はオールグリーン。
47カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/07/16(木) 17:08:38
>>46
オレはもともと酒が好きではないんで。Coke Zeroさえあれば生きて行ける。
間食はもともとしないけど、晩飯のときのコメが多いかもです。
おかげで血液検査も尿検査もキレイなモンです。
躁転気味でアナフラニールをカットされているのが効いているのかも。

アモキは食欲出ますかね?
48怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/07/16(木) 17:16:36
>>47
アモキ飲んだから特別食欲が出たって事はないですね。
ヒルナミンもおなかへらんですよ。
ただ眠気が酷い。慣れる物なのかな?
49:2009/07/16(木) 20:40:21
次スレ123を立てました。
本スレ122がレス番=980くらいまで行きましたら、
どなたか以下のお知らせをコピペしてくださいますようお願いいたします。

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」123
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247744145/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
50怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/07/16(木) 21:44:33
>>49
乙です。
51梟 ◆UA4jTcXSWE :2009/07/16(木) 22:10:40
>>49
乙です。

アモキサンは私も150rまで試しましたが、食欲は増しませんでした。
でもアモキサンのスレッドでは体重が増えたという話しはよく聞きます。
人によるのかな・・・。

ちなみにウチの主治医は「SSRIは体重が増えます」とか言ってました。
心の中で「逆じゃね?」とか思いましたけど。
52怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/07/16(木) 22:23:45
>>51
鬱で動けないのに動いていた時と同じペースで食事するからだと思いますぜ。
実際、私みたいに食事の量の改善だけで痩せた人間もいる訳で。
53梟 ◆UA4jTcXSWE :2009/07/17(金) 20:35:06
なのでしょうかねぇ・・・。

ちなみに私は休職して12s体重が落ちました。
遅くまで仕事→帰宅途中、外食(しかもかなり偏食)が、なくなりましたから。
54カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/07/18(土) 01:09:02
>>48
オレもアモキで食欲が出たことはないですね。
ヒルナミンは若干食欲亢進に働きましたです。
眠気はそのうち慣れるです。

>>49


>>53
夜食とかは体重が増えるですよ。
55梟 ◆UA4jTcXSWE :2009/07/18(土) 04:43:26
夜の9時過ぎに、マックや松屋は当たり前の日々でしたから・・・。
そりゃもう太りました・・・

ちなみに、現行のモナースレでひげさんの回答を見たのですが、

「ソラナックスは食欲不振に働くはずなので」

ソラナックスはそういう作用もあったのですか?
抗鬱剤のルボックスやゾロフトはよく聞きますが、
マイナー系の薬では初めて聞きました。

これは実体験なのでしょうか?
56名無し草:2009/07/18(土) 05:28:26
ここはあんた専用モナー薬局じゃない
空気読めよ
57梟 ◆UA4jTcXSWE :2009/07/18(土) 07:54:31
薬について色々議論&意見を交わすのが間違いならそう指摘してください。

もしくは56さん専用のスレッドでしたら失礼しました。

テンプレの、
「情報交換、意見等を書き込んで頂くスレです」
これは外したほうが良さそうですね。
58カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/07/19(日) 02:45:01
>>55
ソラナックスの添付文書によると、0.1〜5%の割合で食欲不振となるとあるです。
DIに書いてある以上、そういう副作用はあるんだろうね。
DIでいう、5%という確率は、その数字以上に頻度が高い部類に入ると思う。

>>56
まぁまぁ。

>>57
一応「控え室」とあるので、あくまで「モナ薬本スレが主役」ってことでしょう。
59万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2009/07/19(日) 13:11:12

kyupin先生のスレ立ってるね・・・
どうなんだか・・・
60名無し草:2009/07/19(日) 15:42:39
ドグマチール錠50mg常用(飲みなれている)
4日前ぐらいから
インプロメン錠1mg(効くが眠い)飲んでます
昨夜はロナセン錠4mg飲みました
あと勝手に常用してるのは市販の「命の母」ってやつです

今朝ドグマとインプロメン、命の母を
普段どおり飲んだのですが
もう何時間もじたばたしています、助けてくださいorz
(部屋の中を転がったり手足ばたつかせたり、
とにかくじっとしていることができない
神経が細かく刻まれていく感じ)

たぶん薬の副作用だと思います
前にリスパダール飲んだときも
こんな感じになりました

どうやったら落ち着くことができますか?
救急車でも呼ぶべきでしょうか
61名無し草:2009/07/19(日) 16:02:03
アカシジアってやつかもしれない
アキネトンなんて持ってないし
今日も明日も病院やってないしどうしよう
どうしたら症状やわらぐかな
62名無し草:2009/07/19(日) 17:03:07
>>60-61
モナー薬局で相談した方が、早く返事をもらえるのでは?
63名無し草:2009/07/19(日) 17:52:24
アカシジアのスレ見て
手持ちのリボトリール飲んだら
すこしよくなった気がします
副作用…おそろしすぎる
64名無し草:2009/07/20(月) 21:13:39
いきなり誰よ
65名無し草:2009/07/21(火) 19:17:50
GABAなどという用語は出すべきではない。


偉そうに何だ?
66名無し草:2009/07/24(金) 22:51:23
67怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/07/25(土) 23:03:33
保守
68万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2009/07/26(日) 08:57:34
ぬー、ちと書きすぎたかな・・・
確かに自分のノートではリスパ+ワイパックスと
書いてるんだよね。うつ圏内(激越性うつ(不安焦燥が強いうつ)を
除いての比較対照やと思うわ。病院じゃハロペリドールが多いからな・・・

それと思うんだが抗うつ剤を早くon setさせるのに
アナフラニールとドグマチールの注射ではあかんかな?
69万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2009/07/26(日) 08:58:47
>>68
激越性うつ(不安焦燥が強いうつ)だけを含めてですた。
首釣ってくる・・・
70カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/07/26(日) 19:01:25
>>68
いきなり説明がないままにリスパダールの名前が出てきたんで、
「おや?」と思ったです。

アナフラの注射・点滴(25mg)は使ったことがありますが、いいかもしれないですね。
ドグマの点滴は50mgと100mgがあるようですけど、打たれた経験はないっす。
71名無し草:2009/07/29(水) 09:20:46
住宅ローン組もうとしたら双極性障害U型の診断で団信でNGでした。
通院・投薬受けてなくても過去5年間にウツ歴があってもその他の精神疾患でも無条件でけられるもんなんすね。民間の保険も厳しいようですが。
72名無し草:2009/07/29(水) 12:49:52
>>71
団体保険や生保はいくら軽い精神疾患であっても一発門前払いよ。
ってかこのご時勢住宅購入なんていう気力も財力もない罠ww
73怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/08/03(月) 22:30:08
サーバーこけてる?
74とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/08/03(月) 23:22:19
メンヘル板は落ちてますね
75怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/08/04(火) 19:42:16
保守
76:2009/08/05(水) 21:51:09
流れが速いですね。今夜中に次スレ124を立てておきます。
77:2009/08/05(水) 22:27:46
次スレ124を立てました。
本スレ123がレス番=980くらいまで行きましたら、
どなたか以下のお知らせをコピペしてくださいますようお願いいたします。

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」124
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1249478381/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
78:2009/08/05(水) 22:32:26
カイゼルひげさんへ
リンク切れチェックをしていて気が付いたのですが、サポート掲示板に変なスレが立っていますね。
6月末の話ですが。。。
79カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/08/06(木) 01:10:13
>>76-78
乙、サポートBBSのスレは削除しておきますた。

【業務連絡】
08/06(木)の深夜〜08/09(日)の深夜まで、都合によりレスガキができません。
特に夜組の回答者のかた、宜しくおながい致します。<(_ _)>
80Riz ◆Riz...uDeQ :2009/08/06(木) 14:59:21
>>76-77
一問一答のレスが多くなると、どうしてもスレッド消費が早くなるようですね。
いつもいつもスレ立てお疲れ様です。

>>79
いつも回答お疲れ様です。

朝にまとめて回答することなら可能です。
あ、日曜日は予定が詰まっていまして無理ですが。。。
81カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/08/06(木) 18:24:40
>>80
今から少し見てみますです。
82名無し草:2009/08/07(金) 17:14:04
あんな質問文だけでよく誰だかわかるなあ、Riz先生
83名無し草:2009/08/07(金) 21:34:39

Q診断サイト IQが診断出来ます☆
http://www.iqtest.dk/main.swf

オマエラのIQは?俺は121でした
84名無し草:2009/08/08(土) 20:16:59
85怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/08/09(日) 18:56:44
保守
86カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/08/10(月) 23:14:06
>>80
乙です。<(_ _)>

>ALL
明日が通院日なのを忘れていますた。
今日の深夜もレスガキできませんです。
明日は可能かと。
87:2009/08/12(水) 19:29:03
遅くなりましたが、前々スレ122と
前スレ123をHTML変換して下記のサイトに格納しました。
 メンタルヘルス@2ch掲示板 「モナー薬局」過去ログ
 http://vega.s1.zmx.jp/MonaPharmacyLogs/

引っ越して(実家に出戻り)、プロバイダも解約することになりました。
もしかすると今後はこの作業を継続できなくなるかもしれません。
88怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/08/13(木) 08:58:04
>>87
乙です。
89カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/08/13(木) 18:25:47
>>87


実家に出戻りということは、
親御さんに通院していることもバレるということですか?
う〜む、そうだとすると、色々大変だと思うのですが。
90●@携帯:2009/08/15(土) 18:41:05
>>89
ご心配ありがとうございます。出戻りは先月半ばに決意して、精神疾患のこと、
休職・復職のこと、莫大な借金のこと、すべてを家族に話しました。
今はもう実家にいます。明後日の夏期休暇明けから、実家から都内の職場へ通勤します。
勤務先の企業も近々上場廃止になりますし、まぁこのご時世では致し方ありませんね。。。
91カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/08/16(日) 19:10:42
>>90
なるほど、話しましたか。
まぁ、話して良かったんだと思います。

ご実家から都内の勤務先に通うのは市ねると思うのですが、
一人暮らしでの部屋代の負担を考えると正解だったかもしれませんね。
それにしても、ホント通勤時間がエラいことになりそうですが……。
92●@携帯:2009/08/16(日) 23:17:14
>>91
ええ、やはり家族に打ち明けていなかったことが、
思いのほか心の負担になっていたようで、
話したあとの病状は良い方向に向かっているようです。
休職・復職の繰り返しで膨らみ続けてきた借金の件は、
来年半ばの改正貸金業法の完全施行に伴って、
今までのような自転車操業ができなくなり、
自己破産しか選択肢がなくなりますので、
そうなれば話そうと話すまいと家族には知られますから、
事前に自分から話す道を選びました。
結果として、姉がすべての借金を肩代わりして一括返済してくれまして、
今後数年かけて姉に対して返済していくことになりました。
実家から都内への通勤は、数年前に新しい便利な路線が開通していますので、
カイゼルひげさんの思い出の中の通勤事情とは少し違うと思いますよ。
混雑も時間もあまりひどくならず、今までより20分ほど
通勤時間が長くなる程度でしょうか。
まぁ、通勤が更に過酷になる点は否めませんけどね。
明日がその初出勤です。
さて、どうなりますことやら… (^^;
93名無し草:2009/08/20(木) 21:17:57
ちょっと自治スレを覗いて意見もらえませんか。
メンヘル板にとって重要な局面を迎えています。
判断はそれぞれにお任せします。
94怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/08/22(土) 14:16:38
保守
95怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/08/23(日) 09:36:07
保守
96怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/08/25(火) 20:41:27
保守
97怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/08/26(水) 15:57:37
保守
98怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/08/27(木) 19:03:15
保守
99怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/08/29(土) 12:26:18
保守
100:2009/08/29(土) 22:09:05
本スレ124が900レスに達しました。
明日、無線LANアクセスポイントを購入してきて、自分のPCをネットに繋ぎますので、
なんとか次スレ125は立てられると思います。
101カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/08/29(土) 23:59:45
>>100
そこまでの出費を強いてしまって申し訳ないです。<(_ _)>

>ALL
本人は悪気はないのでしょうが、スレが一問一答形式になってしまってから、
急にスレの消費が早くなってしまって……。(´・ω・`)
本人に「1本の書き込みの中で複数個の質問に答えるようにし、
スレの消費を抑えたい」と言ったほうがいいですかね?
102名無し草:2009/08/30(日) 00:50:27
大長今 ◆Y//3sjiKh.さん psycoyakuza さんに
伝えたほうがいいと思われます。
そうすれば、結果的にお二人の回答が、要点をまとめた
短いものになり、わかり易くなると思います。
103万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2009/08/30(日) 09:23:35
あと回答残しにレスアンカー入れて貰えたら良いんですがね。
カイゼル氏のように。
104:2009/08/30(日) 20:43:50
>>101
2chのためだけではありませんから、どうぞご心配なく (^^;


次スレ125を立てました。
本スレ124がレス番=980くらいまで行きましたら、
どなたか以下のお知らせをコピペしてくださいますようお願いいたします。

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」125
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251632314/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
105万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2009/08/31(月) 07:23:00
>>104
106カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/08/31(月) 21:59:03
>>102
今日の巡回時にCMを打ってみるです。

>>103
レスアンカーは欲しいですね。

>>104
107とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/08/31(月) 22:20:18
>>106
大長今さん、新スレで返答されています
108カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/08/31(月) 23:03:40
>>107
確認した。
109:2009/09/01(火) 19:24:51
前スレ124をHTML変換して下記のサイトに格納しました。
 メンタルヘルス@2ch掲示板 「モナー薬局」過去ログ
 http://vega.s1.zmx.jp/MonaPharmacyLogs/
110怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/01(火) 20:14:29
>>109
乙です。
111怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/03(木) 20:41:01
保守
112怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/04(金) 10:38:07
保守
113怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/05(土) 15:26:32
保守
114怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/07(月) 19:07:42
保守
115怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/08(火) 08:52:55
保守
116Riz ◆Riz...uDeQ :2009/09/08(火) 08:59:28
>>怪しいさん
保守、ご苦労様です。

このスレッドはまめな書き込みがないと落ちてしまいますか?
難民板のことはよくわかりません。。。
117怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/08(火) 15:04:37
700スレ超えるとヤバいんで保守してます。
結構シビアですよ。
118カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/09/09(水) 02:35:59
>>117
現在733本のスレがありますね。
確かに30本ほど圧縮されるとなると、厳しいかもです。
119名無し草:2009/09/09(水) 07:42:20
今は711だな。
即死かな?
120名無し草:2009/09/09(水) 07:44:10
ごめん、この板の話だったね。orz
121怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/09(水) 14:47:01
このところ、頻繁にスレ立ってますからね。いまで729。ヤバいです。
122カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/09/10(木) 01:21:42
そろそろ圧縮ですなぁ。
123怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/10(木) 08:54:27
注意せねば。
124怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/10(木) 13:05:40
スレ数739。圧縮はいるな。
125怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/10(木) 21:34:29
今回の圧縮は免れたな。
126怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/12(土) 09:05:46
かなり圧縮の規制が厳しくなったみたい。
127名無し草:2009/09/14(月) 20:12:38
保守
128とし ◆3Fe9NlGozk :2009/09/14(月) 20:13:21
お久です
129名無し草:2009/09/14(月) 20:50:33
レス乙
130カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/09/15(火) 11:19:38
>>128
生きてましたね?
急に居なくなったのでどうしたものかと。^_^;
131怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/16(水) 22:31:30
保守
132怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/17(木) 16:38:12
保守
133怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/19(土) 16:15:37
保守
134とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/09/20(日) 14:33:33
お疲れ様です。回答をあまりしてませんが、更に回答できなくなります。
1ヵ月ほどですが。
135怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/21(月) 14:50:41
保守
136怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/22(火) 11:35:15
保守
137名無し草:2009/09/23(水) 11:00:09
 
138怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/25(金) 12:37:43
保守
139怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/26(土) 10:06:46
保守
140怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/27(日) 00:01:49
保守
141怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/09/28(月) 13:15:14
保守
142名無し草:2009/09/30(水) 02:20:08
革新

そろそろ、次スレの準備が必要では?
143カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/09/30(水) 03:57:13
携帯版「おくすり110番」の携帯のキャリア修正が終わっていなかった。
上が旧(vodafone)、下が新(Y! ケータイ)。

4 名前:● メェル:sage 投稿日:2009/08/30(日) 20:39:01 ID:ZqQeteAX
○おくすり110番 パソコン  http://www.jah.ne.jp/~kako/
           i-mode  http://www.okusuri110.com/i/
           vodafone http://www.okusuri110.com/j/
           EZweb   http://www.okusuri110.com/e/


4 名前:● メェル:sage 投稿日:2009/08/30(日) 20:39:01 ID:ZqQeteAX
○おくすり110番 パソコン  http://www.jah.ne.jp/~kako/
           i-mode  http://www.okusuri110.com/i/
           Y! ケータイ http://www.okusuri110.com/j/
           EZweb   http://www.okusuri110.com/e/
144とし ◆3Fe9NlGozk :2009/09/30(水) 15:32:53
乙です
145:2009/09/30(水) 19:14:10
>>142
帰宅したら立てます。

>>143
帰宅したら見てみます。
146カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/09/30(水) 19:38:05
>>145
お手数ですがヨロです。
147:2009/09/30(水) 19:53:52
>>146
はいー。今しがた帰宅しました。
>>143はURLではなくて文字列「vodafone」のお話でしたか。それは気づいていました。
やっとこちらのページ(↓)の表示が「vodafone」から「Y!keitai」に更新されたのですね。
>  ・ケータイ版     http://www.jah.ne.jp/~kako/other/mobile.html
では次スレ126から「Y! ケータイ」に変更しましょう。位置合わせうまくいくかな(^^;
まだ少し余裕があるようなので、夕飯を食べて、位置合わせ書き込みテストをして、
全部のリンク切れチェックを済ませてから立てることにします。
148:2009/09/30(水) 20:52:50
次スレ126を立てました。
本スレ125がレス番=980くらいまで行きましたら、
どなたか以下のお知らせをコピペしてくださいますようお願いいたします。

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」126
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1254311255/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
149カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/09/30(水) 22:37:33
>>148
乙ですた。

全部のリンク切れチェックが異様に面倒ですよね。
オレのサイトのリンク切れも近々チェックしないと……。
150:2009/09/30(水) 22:48:50
>>149
> 全部のリンク切れチェックが異様に面倒ですよね。
面倒ですけど3年以上も立て続けているとさすがに慣れちゃいます…(笑)
151カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/10/01(木) 02:50:38
>>150
そうですか、●さんにスレ建てをお願いするようになってから3年ですか……。
毎度のことながらお疲れさまです。<(_ _)>

http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/
内の「■Link■」部分なんかは、
ほとんどデッドリンクになってしまったんじゃないですかね。
上記部分に含まれるリンクが本スレのテンプレにあった時代は、
スレ建ては殺人的に大変だった覚えがあります。
152:2009/10/01(木) 21:44:54
>>151
テンプレのリンクはどのくらい効果があるんでしょうねぇ。。。
153名無し草:2009/10/01(木) 23:04:50
>>152
他のスレでアドバイスする時に役に立ってる。
154:2009/10/02(金) 01:26:28
そか。そういう使い方もありますね(^-^)
155怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/03(土) 11:37:21
>>148
乙です。
156怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/04(日) 21:03:19
保守
157名無し草:2009/10/05(月) 08:57:37
#126-79(76へのレス)
デスフルニトラゼパム 云々意味わからん 解説頼む。
-78回答:半減期の数値の定義の違いは分かった。
158名無し草:2009/10/05(月) 22:25:06
潮吹き とかもうアボガド ネタマミレ
159怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/07(水) 22:29:59
保守
160怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/09(金) 18:30:57
保守
161怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/10(土) 10:26:39
保守
162名無し草:2009/10/10(土) 23:19:37
>>157
薬の半減期の話はためになったわぁ。

>>161
革新
163名無し草:2009/10/11(日) 10:28:21
>>157
78理解できたら桶。79は忘れるのがいい。
164名無し草:2009/10/13(火) 23:39:27
保守 
165怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/15(木) 20:24:53
保守
166とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/10/16(金) 21:38:59
朝方の回答が多かったのですが、最近、よく眠れて寝過ごします(汗
昼〜夜の回答は回答者さんが増えて安心ですね。
167怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/18(日) 21:09:26
保守
168とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/10/20(火) 11:05:00
扁桃腺が腫れて
フロモックス100mg、トランサミン250mg、ムコダイン500mg、メジコン15mg
を毎食後飲むことになりました。

季節の変わり目は風邪に中尉ですなぁ
169カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/10/21(水) 02:16:04
>>168
ムコダイン500mg、メジコン15mgが出ているということは、
咳と痰でも出るですか。
まぁ、お大事に。
170psychoyakuza:2009/10/21(水) 12:57:43
こんなスレあったんですね、、
カイゼルさんいつもご苦労さまです

ところでベンゾジアゼピンと非ベンゾジアゼピンはそれなりに違いますよ
といってもマイスリーとアモバンくらいしかないんですが
特にマイスリーはω1への選択性が高く、かつ短時間であるために、
反跳性不眠を起こさないという特徴があり他と比べ離脱がかなり容易です、
というか離脱症状がありません、
このため薬価の高さもあり処方から消えやすい薬です
ω1の選択性がなぜよいかは筋弛緩作用、沈静作用を出さずに睡眠作用が出ます
この影響かはわかりませんが深い睡眠を維持できるようです
アモバンもこの傾向があります、
ベンゾジアゼピン骨格を持つなかでこれらに近いのはエバミールですね

とはいえ実際、重度のうつや陽性症状のある人にとっての不眠というのは、
その辺の差異等問題にならないレベルなのだということも確かです、
例えばジプレキサ等を飲んで起きていられるような人にとっては睡眠の質以前に
かなり強い睡眠への条件づけが必要になってくるでしょう
ただ回復期に睡眠の質を確保するためにアモバンやマイスリーにでといのは有効な方法だとは思うのですが
そこまで細かく調整されることはまれでしょう

ただ単に不眠があるというだけの人なら、マイスリー、アモバンのメリットは多いと思いますよ


171psychoyakuza:2009/10/21(水) 13:17:25
疑問感じるような回答もたまに見かけるので
気がついたらこっちに書こうかな、、
結構きになるのがモノアミン系の解説、
中途半端な理論による誤解が多すぎます



172怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/21(水) 21:13:50
<抗うつ剤パキシル>妊婦服用で新生児に副作用30件

(毎日新聞 - 10月21日 02:32)

毎日新聞
 広く使われている抗うつ剤「パキシル」を服用した妊婦から生まれた新生児に
ついて、先天異常を含む副作用被害報告が8年間で約30件あったことが、民間
医薬品監視団体「薬害オンブズパースン会議」(代表、鈴木利広弁護士)の調査
で分かった。同種の他の抗うつ剤と比べ報告数が突出しているとして、同会議は
近く、厚生労働省と販売元のグラクソ・スミスクラインに、実態調査と添付文書
の改訂を要望する。【清水健二】

 パキシルは00年11月に国内で発売され、07年の売上高は抗うつ剤でトッ
プの約500億円。同会議によると、08年度までに国に寄せられた副作用報告
に、新生児の心臓の一部が欠損する先天異常が7件、生まれた直後にけいれんや
呼吸困難などを起こす「新生児薬物離脱症候群」が21件含まれていた。流産や
子宮内胎児死亡の報告もあった。他の抗うつ剤では、先天異常の報告はなく、離
脱症候群も同期間で数件という。

 米国では05年12月、添付文書の「警告」欄に妊婦への慎重な投与を求める
記載が加えられた。日本でも添付文書の「使用上の注意」欄に同様の記載がある
が、警告では触れていない。

 薬の副作用に詳しい医薬ビジランスセンター理事長の浜六郎医師は、「依存性
も高く、本来は妊娠可能な患者へは原則禁止すべき薬。米国以上の注意喚起が必
要だ」と指摘する。

 厚労省安全対策課とグラクソは「日米の添付文書の書式の違いの問題で、現行で必要な情報は入っている」と話している。
173カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/10/22(木) 02:20:01
>>170-171
ご指摘どうもです。
スレで詳しく薬理などを詳しく書いても質問者さんが理解できるかどうかの問題があり、
また、私の不勉強も祟ってあのような回答となりました。

気になるレスがあったら、本スレに書いて頂いてOKだと思います。
そのほうが、質問者さんの為になるでしょうし。
まぁ、情報が錯綜する原因になるのは事実なので、こちらに書いてもいいのですが。
その辺の判断はお任せします。
174怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/24(土) 11:39:11
保守
175名無し草:2009/10/24(土) 12:42:33
Rizタンだー!(゚∀゚)!
176とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/10/25(日) 15:39:04
保守?
177とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/10/27(火) 00:51:23
保守?
178怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/28(水) 21:44:05
保守
179怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/30(金) 08:46:09
保守
180カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/10/31(土) 03:19:30
ISPが規制中のため、モナ薬へのレスガキが困難な状況です。
レスガキは、p2や携帯などのシステム環境の問題から勘弁して下さい。
規制は早ければ11/12に解除される予定ですが、詳細は未定です。

……ということで、回答者の皆さん、宜しくお願い致します。<(_ _)>
181怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/10/31(土) 18:34:45
明日から8日位までネットにつなげないので、適当に保守よろしくです。
182とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/11/02(月) 03:16:24
保守
183名無し草:2009/11/03(火) 09:59:16
保守
184とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/11/05(木) 22:18:34
保守
185名無し草:2009/11/06(金) 19:45:15
革新
186名無し草:2009/11/07(土) 11:19:18
諸派
187Riz ◆Riz...uDeQ :2009/11/07(土) 19:09:28
久しぶりに万年さんの回答を読ませて頂きました。
語調が柔らかくて良いですねぇ。
京都っぽい。
188怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/07(土) 19:50:18
復活しました。が、メインマシンが壊れて落ち込んでます。
189Riz ◆Riz...uDeQ :2009/11/07(土) 20:05:45
あ、私のメイン機も壊れてます。オソロ。
190カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/08(日) 03:21:51
規制があけますた。
191とし ◆3Fe9NlGozk :2009/11/08(日) 18:51:56
今朝、トレドミンの副作用と思わしき尿閉がおき、救急でカテーテルやってきますた。
おしっこをするときの灼熱感が苦痛です。
今まで一年以上飲んでいて大きな処方変更もないのに、人体の不思議ですな。

あと、私の体は抗パ剤を必要としないようです。
コントミン換算で1400ミリを飲んでますが、何の副作用もありません。
これまた不思議。

今は療養中の笠Drからは「減らした方が良いよ」といわれていますが、
なかなか減薬は進みませんな。
192とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/11/08(日) 19:34:43
>>191 としさん
ウプレチドはお試しになられたのでしょうか?

私も別件でカテーテルを入れられたことがありますが、
不思議なことに、尿が出てる感覚が全く無いのに尿が溜まるんですよね。
不思議で便利な技術だと思いました。
193とし ◆3Fe9NlGozk :2009/11/08(日) 20:18:13
>>192
とおりすがり氏、レスどもです。
今日は救急の処置だけだったので、明日また泌尿器科に行かなくてはなりません。
上記の件、相談してみます。
194怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/08(日) 20:31:27
いつの間にか次ぎスレ立ってるね。
195:2009/11/08(日) 21:35:06
>>194
週末の流れが早かったんですね。
気づかずにいたらどなたか立ててくれたようです。
196とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/11/09(月) 00:18:51
゛と゛ってわかりにくいなぁorz
ウブレチドでしたね・・・
197カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/09(月) 02:00:12
>>191
CP換算1400で抗パーキンソン薬が不要というのは凄いですな。
オレがCP換算1000のときは、アキネトンは9mgだったような。
……まぁ、10年以上前の話ですが。

>>195
このスレをROMしている名無しさんでしょうな。
11/08未明に回答したときは940台だったので、
「そろそろ次スレのお願いを書かなければ」と思っていたんですが、
忘れて寝てしまったです。


次スレを立ててくれた方、d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
198とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/11/10(火) 19:45:28
どっか落ちたみたいですね・・・保守
199カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/11(水) 02:28:49
また規制突入です。
しばらくは書き込めないかと。
回答者さん、よろしくです。m(_ _)m
200とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/11/12(木) 12:08:30
200、ひげさんのISPは規制解除されたと思われます
201怪しい名無しさん(出先) ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/12(木) 15:59:06
>>200
解除後にまたすぐ規制にはいったんですよ。
ウチも同じプロバイダだから規制食らってます。
202怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/13(金) 15:09:23
規制解除。
最近、アカシジアが酷くて困ってます。
かといって、薬減らす訳にもいかないし。
抗パ剤でも飲まされるのかなぁ。
203とし ◆3Fe9NlGozk :2009/11/13(金) 20:23:25
>>202怪しい名無しさん氏
規制解除おめでとうございます。

私はエビ27ミリ、ロナセン8ミリを飲んでますが、
抗パ剤は使ってません。
ランドセン2ミリで十分やれています。
204カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/14(土) 01:30:46
>>201-202
オレは二つのプロバイダに入ってるんですが、両方規制ですね。
やっと規制解除です。
VIPPERが運営に凸しているようなんで、またいつ規制がかかるのやら。

>>202
抗パ剤かリボトリール(=ランドセン)コースですな。

>>203
エビ27mg……。(;^ω^)
オレはクレミン75mg+セロクエル200mgですわ。
セロクエルはもう少し増えると思われ。
205とし ◆3Fe9NlGozk :2009/11/14(土) 20:09:29
>>204カイゼル氏
私もセロクエル飲んだことあります。
たしか700ミリまで飲んだはず。私にとって陽性症状に効かなかったのでやめましたけど…。

ちなみに尿閉は解決しました。原因薬はトレドミンとコントミンに絞られ、
泌尿器科の薬はもう飲まなくて良くなりました。
206とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/11/14(土) 20:55:44
トレドミンによる排尿困難は私もありますねぇ
外来でウブレチドが処方されてたのに、入院したら一旦切られて
尿が出にくいと訴えたら再開して、出るものがすんなり出ないとキツイですね。

ちなみに私はフルメジンを飲んでるんですが、入院したらリスパダールODにされ
寝る前に頭痛で退院まで我慢しました。
退院して、主治医にフルメジンに戻してくれと言って、戻したら
寝る前の頭痛が解消されて、入院時の病棟医には参りました。
そういや入院でタスモリンも切られて、外来で再開ですねぇ・・・(書痙が出てた)

患者のリクエストを全く聞かない病棟医でした。
「貴方は薬飲みすぎです」とか言ってたけど、飲みすぎで丁度良かったり(汗
207カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/15(日) 02:56:04
>>205
オレは600mgまでですね。
レボトミン75mgからセロクエル200mgに切り替えて五日、
だんだんレボトミンとの違いが分かってきますた。
セロクエルのほうが入眠効果は高く、ドロリと眠れるけれど、睡眠の深さがない。
夢ばかり見て二時間おきに中途覚醒するです。

次回の通院ではセロクエルを300〜400mgに増やしてもらうつもり。
そうすれば、クレミンの精神賦活効果もあいまって、
今年の冬は抗鬱剤なしで乗り切れるかと。

尿閉解決オメです。(・∀・)

>>206
貴殿はポリだと思うよ、少し整理できればいいのだが……。
208怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/17(火) 22:11:33
保守
209名無し草:2009/11/18(水) 22:07:28
革新
210名無し草:2009/11/19(木) 05:18:10
諸派
211怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/20(金) 19:37:09
明日は病院だ。医師が変わるからアカシジア止めくれるかわからないや。
212カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/21(土) 00:49:13
>>211
「足がムズムズして辛い」と言えば普通はくれるかと。
213怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/21(土) 08:50:22
>>212
了解。言ってみます。
214怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/21(土) 13:50:07
タスモリンがでた。効くんかな?
215カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/22(日) 01:26:41
>>214
アキネトンと中身は同じ。
オレもタスモリンを一日1mg服んでいるですよ。
服んでいるメジャーは、クレミン75mg/dayとセロクエル200mg/day。
216怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/22(日) 09:55:17
>>215
3mg/day出されたけど、そんなに飲まなくても大丈夫なんだ?
217カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/23(月) 01:46:22
>>216
処方されているメジャーの量と、薬に対する感受性の問題かと。
普通なら1〜2mg服めばOKなような。
218怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/23(月) 09:15:15
>>217
メジャーは頓服でコントミン12.5mgだけで、
ルボックス150mg/day
アモキサン75mg/day
レキソタン6mg/day
ドグマチール75mg/day
が基本で、パニック発作時の頓服がソラナックス0.4mg、
睡眠時がマイスリー10mg、ロヒプノール1mg、デジレル50mgなのよね。

アモキサンの減薬に失敗してからアカシジアが出た感じで、元に戻しても
ゆっくりした感じでアカシジアが止まらない状態に。
とりあえず朝だけ飲んで様子見しますわ。
219とし ◆3Fe9NlGozk :2009/11/23(月) 16:42:29
皆さん薬少ないですね。うらやましいです。
私は「強迫を伴う等質」ですが、20歳の発症時以降入院せず済んでます。
医師が言うには精神病と神経症の境界にあるようなんです。
でも処方はポリなんですよね…

デプロ    150(以前は250だった)
リボトリール  2
セディール  15
ドグマチール 400(高プロラクチン血症対策として芍薬甘草湯を併用)
エビリファイ 27
ロナセン    8
レキソタン  15
コントミン  25
レボトミン  15

主治医がデパケンを出してくれなくなってから、フェノチアジン系に変更になり、
薬が増えましたとさ。
まぁ、今は仕事してないけど、眠気ふらつきもないし、
家事も勉強も出来るし今のところは様子見です。
220とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/11/23(月) 18:07:40
私のレシピは
朝夕
フルメジン1mg*1T[2mg/day]
タスモリン1mg*1T(≒アキネトン)[2mg/day]
トレドミン25mg1*T[50mg/day]
ハイゼット50*1T[100mg/day]
ホリゾン5mg*1T(≒セルシン)[10mg/day]
ウブレチド5mg*1T[10mg/day]

食後
セブンイー・P配合カプセル*1C

眠前
ベゲタミンA配合錠*1T
ベンザリン5mg*1T
アンデプレ25mg*1T(≒デジレル)
シンラック液(≒ラキソベロン液)

頓服
リスパダール内用液1ml
ロブ錠60mg(≒ロキソニン)
セフタック50カプセル(≒セルベックス)

入院時にかなり弄られましたが、退院してレシピを組み直し安定
ひげさん曰くポリだとorz
221怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/24(火) 06:56:07
初出勤、逝ってきます。
222カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/25(水) 02:33:49
>>218
結構しっかりした処方ですねぇ。
まぁ、タスモリンは1〜2mg/dayでイケるでしょ。

>>219
メジャーを盛られてますなぁ。
コレだけ服んでリボトリールだけで済んでいるのは奇跡に近いかと。

>>220
ポリです(笑)。

>>221
初出勤?
をを、仕事が決まりましたか。
223カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/25(水) 02:40:55
オレの処方ですが……。

朝 デパケンR200mg×2T、メリスロン1mg×1T、クレミン25mg×1T
昼 デパケンR200mg×1T、メリスロン1mg×1T
夕 デパケンR200mg×2T、メリスロン1mg×1T、クレミン25mg×1T、
  タスモリン1mg×1T
眠 リボトリール0.5mg×1T、クレミン25mg×3T、レボトミン50mg×6T
頓 セロクエル100mg×2T、テルネリン1mg×3T、ポンタール250mg×2cap

……書き出してみるとメジャーに偏った処方かも。
病名は統合失調感情障害または非定型精神病。(^q^) アウアウアー
224怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/25(水) 06:46:09
>>222
2mgで何とかなったよ。通勤時と会社にいる時だけ』とまってりゃいいから
無理に3mg飲まなくても良いみたい。
225カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/26(木) 01:44:55
>>224
何とかなるならクスリは少なければ少ないほどいいですな。
2mgで落ち着きますように。(-人-)ナムナム
226怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/27(金) 21:39:25
今日は2Tで辛かったがなんとか乗り切った。
227カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/11/29(日) 01:51:59
>>226
やっぱり3mg必要なのかも。
228怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/11/30(月) 23:41:27
>>227
3mgだけはなんとか避けたいので我慢してる。
休日は寝たきりだから飲まないし。
保険関係がぐちゃぐちゃになりそうで、病院にもまともに行けない。
229とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/11/30(月) 23:53:52
あー、朝夕にメリスロンも飲んでた(汗
230カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/12/02(水) 01:39:50
>>228
うーん、病院だけはちゃんと行っておいたほうが。
精神科にせよ、他科にせよ。
231怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/04(金) 06:39:40
>>230
引っ越しと就職で保険関係がぐちゃぐちゃなんですよ。
232とし ◆3Fe9NlGozk :2009/12/04(金) 19:07:12
父が急逝してしばらく回答できませんでした。
謹んでスマソ。
233とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/12/04(金) 20:13:24
>>232
それはそれは、ご愁傷様です。
うちの親父もやばい年頃だからなぁ・・・出来の悪い子で申し訳ない。
234カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/12/05(土) 02:24:24
>>231
なるほど。
しばらくすれば落ち着きますかね?

>>232
御愁傷様です。(_ _)
ウチのオヤジも70ウン歳、いつ逝ってもおかしくない年頃。
235Riz ◆Riz...uDeQ :2009/12/05(土) 06:26:19
>>232
この度は御愁傷様でした。どうぞお力落としのないよう…‥。
236怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/07(月) 22:21:53
>>232
御愁傷様でした。m(_ _)m
237:2009/12/08(火) 01:17:34
>>232
ご愁傷様です・・・(-人-)
238:2009/12/09(水) 23:40:11
少し早いのですが、明晩では遅いかもしれないので、
次スレ128を立てました。
本スレ127がレス番=980くらいまで行きましたら、
どなたか以下のお知らせをコピペしてくださいますようお願いいたします。

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」128
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1260369182/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
239怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/10(木) 22:05:29
>>238
乙です。
240とし ◆3Fe9NlGozk :2009/12/11(金) 20:02:13
乙華麗です
241怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/12(土) 13:46:11
保守
242psycoya:2009/12/12(土) 18:40:05
ひさしぶりに帰ってこさせていただきました、、
職場とiPhoneからしか書き込めないもので、、
自宅はu-senなんで書き込めないです、
2ch用ブラウザとか入れれば書き込めるんでしょうかね?

みなさん結構ヘビーユーザーですね、、、、、
としさんのエビ27+αは圧巻ですね、、正直笑えません、、
セディールが和みますが、、、
デプロ、セディール、ロナセンあたりをルーラン一本でいけませんかね、
抗パが少ないのはエビの量が多いのと、
漢方でわりといけてるのかもですね、、これちょっと追求してみたいと思います

ヒゲさんに聞いてみたいんですが、デパケンの効いてる感覚って実感できるものなんでしょうか?
243psycoya:2009/12/12(土) 18:47:53
ご尊父のご冥福をお祈りいたします>としさん
244とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2009/12/12(土) 20:05:34
我がdion軍は削ジェンヌに嫌われて規制されておるのですw
解除は12/13以降と言われております。間もなくかぁ
3ヶ月近い規制ですorz
245カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/12/13(日) 02:22:15
>>242
U-SENも規制中ですか……何といって良いのやら。
プロバイダが規制中でもレスガキをする場合、下記のどちらかですね。

  (1)モリタポを買ってp2経由で書き込む
  (2)2ch用ブラウザ「●」を買う

p2の場合は1,000モリタポ必要だと思いますが、とにかくモリタポさえ買えば書けます。
「●」はUSDでいくらだったっけ……●氏、フォロー願います。<(_ _)>

デパケンRの効いている感覚、というのは僅かながらですが感じます。
デパケンがなかった頃は瞬間沸騰湯沸かし器で、家の中で感情を爆発させていましたが、
それがなくなってイライラ・カリカリが相当減りました。
また、ムード=スタビライザ−だけあって、感情の振幅は小さく・少なくなります。
例えばデパスを服んだ時のような劇的な効き目ではなく、静かに・地味に効く感じです。
246怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/13(日) 21:36:46
アカシジアのいらつきがピークに達してる。保守。
247怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/14(月) 06:36:03
740スレなので保守。
248●@携帯:2009/12/14(月) 19:11:54
>>245
2ちゃんねるビューア●は年間$33です。
為替レートで変動しますが1日10円弱ですね。
●を使うと、ドメイン、連投、スレ立てなどの各種規制を受けなくなります。
またdat落ちしたスレッド(過去ログ)も自由に読めるようになります。
それ以外のメリットとしては、名前欄に「●」が出せるようになるとか、
●板に書き込めるようになるとか、これと言って特筆すべきものはありません(笑)
2ちゃんねるをストレスなく利用したい人や、
2ちゃんねるに使用料を払っても良いという奇特な人向けですね。
249万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2009/12/16(水) 12:30:40
お疲れさまドス。

最近の処方薬を見ていると
大うつ病精神病性の特徴をもつものか
失調感情障害(抑うつ型)が多いどすな。
鬱に新しい抗精神薬を使われてるみたいですわ。
・・ツウか鬱に積極的に使われてるような感じがしますな。
点数稼ぎかね・・
250怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/17(木) 19:31:30
保守
251怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/18(金) 22:06:32
保守
252怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/19(土) 23:26:18
保守
253カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/12/20(日) 00:59:16
>>246
そんな時こそタスモリンですよ。

>>248
フォロー乙です。

モナ薬のスレ建てをお願いしている●氏にはチト恐縮ですが、
個人的には、2ちゃんねるにモリタポ以外の使用料を払う気はありませんねぇ。
申し訳ありませんが……。
254Riz ◆Riz...uDeQ :2009/12/22(火) 02:39:36
すみません、ひげさんの回答に被ってしまいました。
255怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/23(水) 01:08:50
アカシジア止めが効かない。保守。
256怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/24(木) 06:49:06
おはようの保守。
257怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/26(土) 00:25:27
おやすみの保守。
258カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/12/26(土) 01:32:41
やっとアク禁解除。

>>255
タスモリン、2mg/dayあれば何とか対応できると思うんですがねぇ。
259カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/12/26(土) 04:56:14
>>254
のーぷろぶれむ、です。
260万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2009/12/26(土) 12:03:54
アカシジアは何も無かったらBZ系飲んだら収まるよん。
別にリボトリールでなくても効くわさ。
261怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/26(土) 13:02:26
>>258
>>260
心理的な物かもしれないので何とも。
今の職場が合ってないのかもしれないです。
ディスプレイ見てると貧乏揺すりが止まらない状況で、過敏性腸炎にもなってしまったし。
262とし ◆3Fe9NlGozk :2009/12/26(土) 18:55:14
お久です。
父が他界してからもう一月になろうとしています。
処方変わりました。

デプロメール   150
ドグマチール   200(ツムラ芍薬甘草等併用)
リボトリール    2
エビリファイ    27
ロナセン      8
ツムラ防風通聖散(肥満、便秘、肝機能悪化対策)

ずいぶん軽くなりました。
263カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2009/12/27(日) 00:58:04
>>261
過敏性腸症候群も併発しちゃいましたか……。
ストレスが原因かもしれないですねぇ。
かと言って、苦労して入った会社ですし、どうすればいいのやら。
何とも言いようがないです。(-人-) ナムナム

>>262
もう一ヵ月ですか、早いものですね。
処方はずいぶんとコンパクトになりましたねぇ。
海老・ロナは減ってませんが。
264怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/27(日) 18:36:39
>>263
今の会社、正直、かなりブラックで辞めたいのはやまやまだけど、
辞めたら喰っていけないし、悩ましい所です。
ただ、遅かれ早かれ辞める事は決めてます。
265怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/29(火) 06:42:37
アカシジアの貧乏揺すり我慢してたら気が変になった。保守。
266怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/30(水) 11:00:27
冬休みに入った。保守。
267怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2009/12/31(木) 03:49:45
忘年会帰り保守。
268怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/01(金) 00:40:35
謹賀新年。 保守。
269名無し草:2010/01/01(金) 23:26:54
ネオゼネルという飲む点滴液のお薬って都内で売っているところをご存知の方いますか?
これです。http://yokubarigenki.com/13_33.html
270怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/03(日) 01:11:45
保守。
271とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2010/01/04(月) 16:40:28
>>269
近場のチェーン店(マツキヨ、一本堂、HAC)回って聞いたが
置いてないそうだ。23区北部
272怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/05(火) 06:38:09
初出勤。保守。
273怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/06(水) 06:50:27
朝寝坊。保守。
274とし ◆3Fe9NlGozk :2010/01/06(水) 19:48:20
処方が変わったので保守。

デプロメール  150
アナフラニール 50
リボトリール   2
エビリファイ  27
ロナセン     4
ワイパックス   3
レンドルミン  0.25
芍薬甘草湯   3包
防風通聖散   3包

CP換算で200ミリ落ちました。
主治医はメジャーを減らして極力マイナーへ切り替えたいとのこと。
でもエビリファイを減らすつもりは無いとのことw

>>273
がんがれ
275カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2010/01/07(木) 00:12:49
御無沙汰しております。
ちと公私にわたって多忙なため、
しばらくの間回答から抜けさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

>>264
ブラックな会社に勤めるのは大変でしょうね。
ピンで喰って行けることができれば一番良いんでしょうが……。
あまりご無理なさらぬよう。

>>274
ロナセンが8→4mgになりましたかね。
何にせよ、メジャーは必要最小限に抑えたいところです。
脳調と相談して (゚д゚) ウマー な生活を。
276怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/08(金) 22:32:10
アカシジアが止まらない。明日医者に相談する。保守。
277怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/09(土) 14:42:14
リボトリール追加になった。保守。
278とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2010/01/09(土) 16:19:27
昨日の日テレでグレープフルーツダイエットってやってて
またグレープフルーツの話とかされたら、自己責任って感じやなぁ。
薬飲んでる人にはお勧めできない方法なりぃ。

嗅ぐだけなら問題ないけどね。
279怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/10(日) 19:54:51
>>278
一昨日、会社の忘年会で最後の最後にグレープフルーツが出た。
手を付けないでいたら、隣の同僚が喰ってくれた。
食べられない理由はアレルギーにしておいた。
280怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/12(火) 23:04:34
リボトリールも効かない。困ったから保守。
281怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/13(水) 21:57:00
タスモリンにリボトリールでもアカシジアが良くならない。
メジャーはコントミンを頓服でもらってる程度なのに。
アモキサンの減薬失敗してアカシジアがでた。
そんな事もあるんだなと思いつつ保守。
282名無し草:2010/01/14(木) 20:34:30
いきなり規制に巻き込まれた。はじめてのP2。使い勝手悪い。
283名無し草:2010/01/15(金) 06:59:08
会社に行きたくない。SSRIでもアカシジアが出るってスレで聞いた保守。
284怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/16(土) 23:49:56
>>283
ルボックス150mg/Day飲んでるけどそれかな。規制解除記念保守。
285:2010/01/17(日) 07:50:50
>>284
アカシジアはルボックスの添付文書でも言及されてますねぇ。
発現率はあまり高くはないようですが…。
286怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/17(日) 11:39:24
>>285
書いてありますか。ルボックスは命綱なので減らせないし。困ったもんです。
287:2010/01/18(月) 00:56:50
>>286
もう何年も前ですが、私はルボックス(正確にはデプロメール)を飲んでいて、
アカシジア様症状は出ませんでしたが、ちょうど昼頃に猛烈な眠気の副作用に襲われて
服用を断念しました。抗うつ剤は基本のお薬なだけに、副作用が本当に厄介ですよね。
288万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/01/18(月) 05:32:13
ちょっと人手不足みたいやね。
余裕があったら手伝うわ。

アカシジアにはリボトリールに限らずBZでも良いし、抗ヒスタミン剤でも
行けますよん。眠気が来るけどね。
289怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/18(月) 23:10:36
>>287
眠気は全然でないんですよ。
とにかく貧乏揺すりがでて、10分以上まともに椅子に座ってられないんですよ。
10分作業しては立ち上がって水汲みに行ったりトイレに行ったりで、
トイレで思いっきり貧乏揺すりして気を紛らわせてます。

>>288
リボトリールとタスモリンをダブルで飲んでも駄目なんですよ。
通勤電車が座れるだけに貧乏揺すりが出ると恥ずかしくてしょうがないっす。
290万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/01/19(火) 14:24:32
>>289
それ、ひょっとしたらチックちゃう?
ムズムズ感が無くて自然に出るんやったら
チックかもしれへんね。
291怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/19(火) 20:41:08
>>290
ムズムズ感はあるんですよ。今日もトイレに何回も行って、
貧乏揺すりして気を紛らわせながら仕事してましたよ(;_;。
帰りの電車は逆方向なんで座れるんだけど、同じ席に
座ってられなくて、停車駅ごとに座席変わってます。
朝も空いてるけど立ってる方が楽な位、じっとしてられない。
リボトリールが朝夕なんだけど、昼頃に切れるから3回にしてもらうつもりです。
タスモリンはラムネ状態なので切り捨てですね。
292怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/20(水) 12:36:11
アカシジア我慢してて気がおかしくなってくる。
293怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/21(木) 06:46:44
アカシジアで目覚めた朝。保守。
294怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/22(金) 22:13:48
貧乏揺すりしすぎで筋肉痛保守。
295怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/23(土) 20:47:00
アカシジアってマジ辛い保守。
296怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/24(日) 11:22:13
保守。もう会社に行くの疲れた。
297怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/25(月) 08:32:38
今日は今のところ薬が効いてる。保守。
298怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/26(火) 08:52:48
今日は面接。今の会社ブラックすぎる。保守。
299怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/27(水) 08:36:39
面接落ちた。保守。
300怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/28(木) 20:52:20
書く事が無い。アカシジア辛い保守。
301怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/29(金) 06:48:54
朝だ。会社に行きたくない。保守。
302怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/30(土) 08:57:37
今日は病院。リボトリール増やしてもらう。保守。
303怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/01/31(日) 10:28:51
一日に一つ書き込みがあれば消されないようだ。保守。
304怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/01(月) 22:13:24
リボトリール増量でなんとか仕事ができるようになった。保守。
305万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/02/02(火) 03:52:56
もつかれ
306怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/03(水) 06:47:46
>>305
ありがとでやす。電車の中では相変わらず貧乏揺すりが止まりません。保守。
307怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/04(木) 06:46:27
会社行くのが辛い。今週は度酔おう出勤もあるからなおさら。保守。
308とし ◆3Fe9NlGozk :2010/02/04(木) 20:48:51
病状悪化中にて処方変わりました。
幻聴、行動のまとまりがないため以下の処方です。

デプロメール  150
アナフラニール 50
リボトリール   2
エビリファイ  27
リスパダール   4
ユーパン     3
レンドルミン  0.25
ロヒプノール   2

頓服リス液

結構増えますたorz
309怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/04(木) 22:50:10
>>308
お大事にしてください。
310怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/05(金) 06:48:08
おはようございます。の保守。
311名無し草:2010/02/07(日) 06:43:42 BE:60820733-2BP(2)

スレ違いですがご容赦を……

>>310
utu株売ってくれませんか?
312怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/07(日) 11:15:34
>>311
おれ、人に売るほど、そんなに持ってないよ。
313:2010/02/07(日) 17:04:20
回答者の減少でスレの流れが遅くなっていて、まだ早いような気がするのですが、
平日はタイミング良く立てられる自信がないので、次スレ129を立ててしまいました。
本スレ128がレス番=980くらいまで行きましたら、
どなたか以下のお知らせをコピペしてくださいますようお願いいたします。

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」129
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1265529410/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
314怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/08(月) 06:35:00
月曜は気が重い。保守。
315怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/09(火) 08:34:24
火曜なのに疲れきってる。保守。
316万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/02/09(火) 18:18:48
>>313
お疲れ様どす。
317怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/10(水) 14:39:43
今日は会社を休んだ。保守。
318怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/11(木) 10:03:53
とりあえず保守。
319怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/12(金) 22:33:29
まぁなんだ。保守。
320:2010/02/13(土) 00:20:38
半年ほど更新をさぼっていましたが、
前スレ128までをHTML変換して下記のサイトに格納しました。
 メンタルヘルス@2ch掲示板 「モナー薬局」過去ログ
 http://vega.s1.zmx.jp/MonaPharmacyLogs/
321怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/13(土) 20:46:54
>>320
乙です。
322怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/14(日) 17:45:08
保守です。
323怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/15(月) 23:46:22
帰ってきたので保守。
324怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/16(火) 20:41:21
早く帰ってきたので保守。
325怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/17(水) 22:15:57
遅く帰ってきたから保守。
326怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/18(木) 09:51:55
確定申告だ。保守。
327怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/19(金) 12:10:17
仕事場から保守。
328怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/20(土) 06:52:07
起きちゃったから保守。
329万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/02/21(日) 07:08:53
年明けに860、5770で一台組んだら
電気代3.000円ほど上がったorz

もう一台945、95w、785gxで組んだが
なんぼかかるんやろ??
330怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/22(月) 06:46:12
>>329
3000円は痛いっすね。
331怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/24(水) 06:57:17
保守。寝坊した。
332怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/25(木) 22:47:19
保守。疲れが取れない。
333怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/26(金) 22:18:45
6年ぶりに酒呑んだら気持ち悪くなった。保守。
334怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/27(土) 09:34:47
今日は病院に行く。保守。
335怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/02/28(日) 21:45:51
明日から地獄の6連勤。アカシジアも治らない。保守。
336万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc :2010/03/01(月) 06:26:56
アカシジアに ビ・シフロールが使えると思うよ。
D2遮断剤(メジャー)使ってなかったらやけど・・・
一度打診されてみては?

んでカイゼル氏はいつごろ復帰なん?
337怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/03/01(月) 06:59:18
>>336
>ビ・シフロール
昔もらったのがあるんで飲んでみます。ありがとうございます。
338怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/03/02(火) 21:31:48
残業中の保守。
339怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2010/03/02(火) 22:38:10
職場環境が悪く、逆流性食道炎になってタケプロンが追加になりました。
アカシジアはだいぶ楽になったが、電車に乗ると貧乏揺すりが止まらない状況です。
ビ・シフロールもあまり効果無しです。
340名無し草:2010/03/04(木) 03:44:16
こんなところに控室が…
341名無し草:2010/03/04(木) 10:09:05
あそこは名無しは回答しちゃいけないってことはないですよね?
342とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2010/03/04(木) 12:18:03
>>341さん
名無し回答OKです。
規制が多くて、携帯からはレスしづらいので私は回答してませんが
343Riz ◆Riz...uDeQ
ご無沙汰しております。
回答者の皆様、お疲れ様です。

>>341
名無しの回答者さんに助けられる質問者さんは多いと思います。