くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 11回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DNS未登録さん
自宅サーバに関する質問スレッドです。

質問の際は、
1.OS名
2.使用するサーバソフト名(Version)
3.ネットワークやサーバの環境
を書くと回答が返って来やすいかも。

詳細は>>2以降。
2DNS未登録さん:04/03/08 01:38 ID:???
■過去スレ
くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 10匹目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1076078795/
くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 9台目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1071419436/
くだらねえ質問はここで@自宅鯖【8匹目】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1068900526/
くだらねえ質問はここで@【7匹目】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1066373541/
くだらねえ質問はここで@自宅鮎【6匹目】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1062124098/
くだらねえ質問はここで@自宅鯖【5匹目】
http://pc2.2ch.net/mysv/kako/1058/10587/1058708338.html
くだらねえ質問はここで@自宅鯖【4匹目】
http://pc2.2ch.net/mysv/kako/1055/10552/1055252008.html
くだらねえ質問はここで@自宅サーバ【3台目】
http://pc2.2ch.net/mysv/kako/1052/10522/1052262068.html
くだらねえ質問はここで@自宅サーバ【2発目】
http://pc2.2ch.net/mysv/kako/1047/10472/1047200123.html
くだらねえ質問はここで@自宅サーバ
http://pc2.2ch.net/mysv/kako/1044/10440/1044092797.html
3DNS未登録さん:04/03/08 01:39 ID:???
174 DNS未登録さん 03/11/18 21:34 ID:???
じゃぁFQA形式でテンプレまとめようぜ

176 DNS未登録さん 03/11/18 21:35 ID:???
訂正:FAQ

177 DNS未登録さん 03/11/18 21:44 ID:???
いや、FQAにしようぜ!w
ここの奴の質問のレベルにあってるぜ


FQAその1
Q:サーバーのOSはWindowsが良いのですか?Linuxが良いのですか?
A:一長一短。好きな方を選べ。

FQAその2
Q:httpdを立ち上げて、外部に公開しようと思うのですが
  モデム直結だと接続できるのですがルーター経由だと接続できません。
A:激しく既出。ログ漁れ。判らなかったら諦めれ。

FQAその3
Q:ネットワーク関連の専門用語がわかりません。
A:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774116408/ref=sr_aps_b_/249-1674281-0468365
  図解でわかりやすく説明されてます。
  ただ大抵は検索すれば出てくるので血反吐吐くくらい検索しましょう。

FQAその4
Q:メインPCでサーバを立てても問題ないでしょうか?
A:サーバ専用PCを買いましょう。
  Linuxであれば一世代前の中古PCでOKです。
  外部公開のサーバは初心者を脱した上で専用マシンをしてからにしましょう。
4DNS未登録さん:04/03/08 01:40 ID:???
FQAその5
Q:LAN内からだとアクセスできるのに外部からだとアクセスできません。
A:激しく既出。ログ漁れ。判らなかったら諦めれ。

FQAその6
Q:サーバー初心者でまず何から手をつければいいのかわかりません。
A:志とまでは言わないが、まず目的・目標を持て。 なんとなく鯖立ててみたいとか言うレベルならやめれ。
  その程度じゃ踏み台にされてウィルス撒き散らしになる可能性が高い。

FQAその7
Q:〜がわかりません。 〜がよくわからないので教えて下さい。
A:お前が何を言いたいのかもサッパリです。

FQAその8
Q:レンタル鯖を運営してるんですがファイル置き場にされてます…。
A:で?自宅鯖に関係ない。自力で何とか出来ないならサッサと鯖閉めろ。
  首釣って市ね

FQAその9
Q:おなかが痛いのですが・・・
A:正露丸を飲みましょう。
5DNS未登録さん:04/03/08 01:54 ID:???
>>1
場違いなスレを立てるな
6DNS未登録さん:04/03/08 02:02 ID:???
これでいいの?
ttp://mimir.ex.nii.ac.jp/
7DNS未登録さん:04/03/08 02:20 ID:???
だれかApacheのhttpd.conf晒して下さい。参考にしたいので
http://www.uploda.net/
8DNS未登録さん:04/03/08 02:23 ID:???
>>5
( ´,_ゝ`)プッ
9DNS未登録さん:04/03/08 02:44 ID:???
10DNS未登録さん:04/03/08 02:53 ID:???
役に立たないFAQなんて載せる必要があるのか?
11DNS未登録さん:04/03/08 03:08 ID:???
>>9
おおおーー!!日本語でわかりやすい! ありがとうございますm(_ _)m

ところで、Linux版のはないですか?
12DNS未登録さん:04/03/08 03:09 ID:???
激しく既出なんて書くくらいなら答え載せるなり答えのポインタを示せばいいのに>FAQ
13DNS未登録さん:04/03/08 03:55 ID:???
既出って言っても、dat落ちしたら読めないしな
14DNS未登録さん:04/03/08 07:36 ID:???
>>11
Linux版 httpd.conf 設定、ここにあるよー

【全文掲載】  http://www.jpring.net/jitaku/apache-all.html
【修正箇所のみ】 http://www.jpring.net/jitaku/apache.html


とはいえ人の鯖の設定どうやってるか見るのも面白そうだな

おまいらもどんどん晒してください
15DNS未登録さん:04/03/08 14:42 ID:???
質問です。Webに公開するドメインって、
http://php.s3.to/net/lookup.php
で自分のIPを入れて調べればいいんですよね?

ただ、調べたらうちは、pXX-dnXX.△▲tochigi.ocn.ne.jpとか地域名が
ついてるんでですが大丈夫でしょうか?
16DNS未登録さん:04/03/08 14:46 ID:???
それはリモートホストです
17DNS未登録さん:04/03/08 14:49 ID:???
なんですKA?
18DNS未登録さん:04/03/08 16:05 ID:???
>>15
そのケースだといずれセッションが切れた時に、

割り当てられているIPアドレス変更→ホスト名変更

となる危険性を秘めてるわけだがそれでもOK?
19DNS未登録さん:04/03/08 17:02 ID:???
>>15
つーかIPにわかりやすい名前をつけてくれるダイナミックDNS利用したほうがいいと思うよ。
ADSL接続なんかだとIPが固定じゃなくて変わる可能性があるから、変わってもそのIPに
同じドメイン名を対応させて更新してくれるサービスね。名前もある程度自分の好きなように
選べるし。
IPが固定的なら、そのIP-ドメイン変換で出てきたドメイン名を使えないこともないんだけど、
それは公開鯖じゃなくて二次的なプライベート用のほうで使うとかすれば?
20E.T:04/03/08 17:12 ID:YF4CKgy6
自宅で鯖を構築したいのですが、最低なにが必要でしょうか?
無料鯖は.rar拡張子を置くだけでデリられるらしいですし、.rarじゃないと圧縮率が低いので。
21DNS未登録さん:04/03/08 17:29 ID:???
>>20
PC

22DNS未登録さん:04/03/08 17:31 ID:???
rarやめてgcaにしろ
23DNS未登録さん:04/03/08 17:49 ID:???
>>20
ファイルを置くだけならファイルサーバー。
お勧めはHFS - Http File Server。 (Windows)
http://www.rejetto.com/sw/ (日本語化)http://www2.ocn.ne.jp/~ejmode/
起動したらすでにもうサーバが動いているので、あとはファイルが置いてある
フォルダを実行窓に投げ込むだけ。

ホームページを置きたいのならWebサーバー。Apacheとかもインストールで
Nextを押していけば、セットアップ完了時には自然とサーバーが動いている状態
になる。まあこれは表示させたいものを表示させるにはちょっとは設定が必要。
24DNS未登録さん:04/03/08 17:55 ID:???
ファイルの圧縮率を気にするなら THcomp を使え。
25DNS未登録さん:04/03/08 18:14 ID:???
>>23
Webサーバーで超簡単なのはAnalogX SimpleServer だ。
起動して、HTMLファイルをウィンドウに投げ込んで
(どんなHTMLファイルでもいい)、
スタートのボタンを押す。
26DNS未登録さん:04/03/08 22:12 ID:???
DynDNSのddclientがデーモンで動く鯖が自宅にいるのですが、
ipアドレスのチェックって、デフォルト(300)のままでいいんでしょうか?
みなさん、どうされてます?
27DNS未登録さん:04/03/08 22:38 ID:???
300だよ
28DNS未登録さん:04/03/08 23:11 ID:lDNlJgbY
Yahooメッセンジャーを起動していると
外部から自宅鯖に接続できなくなってしまいました。
ウェブアクセスだけなので80番ポートのフォワーディングが
おかしくなっている感じ。
メッセンジャーのファイル転送ポートがデフォで80番になってたんで、
これを8080などに変更してもダメですた。
プロクシを経由させるとウェブアクセスに問題は出ないんでつが、
そーするとメッセンジャの「タイピングしていまつ」がでなくなるし
ログアウトが正常にできないのでつ…鬱

いったいどうすればいいのでつか・・・( ´・ω・)
29DNS未登録さん:04/03/08 23:29 ID:???
レグネッサム使うとか
30DNS未登録さん:04/03/09 08:56 ID:???
>>29
使ってみますたが結局一緒ですた…
昨夜、レグネッサムをインスコして起動したまま寝堕ちしちまったんで
朝までずっと繋がらなくなっていたようでつ(鬱

回線はYahooBB8M
ルータはコレガHGWL
バーチャルサーバで80番ポートをサーバに向けてあって、
この状態で同一LANにいるPCでYメッセンジャーを起動していると
外部からのwebアクセスが全部メッセンジャーを起動しているPCに
向いてしまうことまでは分かったのでつが…
31DNS未登録さん:04/03/09 12:52 ID:???
>>19
おまいのところはプロトコル可変なのかと・・・・大変だな
32DNS未登録さん:04/03/09 14:35 ID:???
前スレの817タンが紹介していたUniform Server http://sourceforge.net/projects/miniserver/
を使ってみた、前スレの822です。
その時はメディアプレーヤーでMP3ファイルがうまく再生されないという症状が出ていたのですが、
今頃になってやっと解決したので一応報告。
Uinform Serverのhttpd.confの記述で、
LoadModule deflate_module modules/mod_deflate.so
の行頭に#をつけて圧縮モジュールを読み込まないようにしたらなぜかうまく聞けるようになりました。

ということで今ではうちのPCの中でApacheと変わらず完璧に動いています。
(ていうかこれは実はApacheそのものなんだけど。)

Uinform Serverすっごく気に入りました。インストール要らないしレジストリ汚さないし最初から
オールインワンの機能盛り込まれているしそれでいてファイルサイズ小さいし、サイコー!
前スレの817タンどうもありがとう。
33DNS未登録さん:04/03/09 15:05 ID:???
>>30
もしかしてUPNPが悪さしてるのでは
34DNS未登録さん:04/03/09 16:15 ID:G00UYoLN
XMAIL とかいうメールサーバを使っているのですが、
このサーバが使用できるウィルススキャンソフトで、
F-protというのがあるのですが、こいつの
最新定義ファイル
http://www.f-prot.com/cgi-bin/get_randomly?fp-def
をIE6でダウンロードできますか。
この上のURLをクリックしてもダウンロードがはじまらない。。

こんな質問でもうしわけないです。
教えてください。
35DNS未登録さん:04/03/09 16:22 ID:???
fp-def.zup?
ダウンロード出来ますが・・・
IE6+DonutPだからIE6でも同様のハズ
36DNS未登録さん:04/03/09 20:09 ID:???
>>33
YES 通常ポートマッピングがUPnPよりも優先されるべきなんだけどねぇ・・・
C0regaのルーターってそういう仕様になっているのか、使った事無いけれど。
ちなみに、おぼろげな記憶によればYahooメッセンジャーのファイル転送機能が
初期設定では80番をコントロールポイントに送信するので、それが原因かと。
37DNS未登録さん:04/03/09 21:04 ID:OlWkpqZF
no-ip.comに登録したんですがhtmllintなどでチェックしたらアクセスできるのに
自分のパソコンからはアクセスできません。何故なのでしょうか?
38DNS未登録さん:04/03/09 21:18 ID:???
>>37
プロキシを刺してアクセスしてみよう。
LAN内からアクセスするとおかしくなるよ。
39ばばばばーちゃん:04/03/09 21:33 ID:???
自宅サーバって24時間電源入れとかなきゃ、逝けないんですか?
40DNS未登録さん:04/03/09 21:39 ID:???
この板の年齢層も幅広くなりましたね
41DNS未登録さん:04/03/09 22:01 ID:bJxXZdBB
>>39
好きにすればいい。
4237:04/03/09 22:23 ID:???
>>38さん
ttp://acorn.zive.net/~oyaji/faq/apache_html3.htm
こちらのページを読みhostsファイルを作製して対処することにしました。
LAN内からグローバルアドレスでアクセスできないのは正常なんですね。

ありがとうございました。
43DNS未登録さん:04/03/09 23:09 ID:???
WWWサーバの動作テストページ ttp://acorn.zive.net/~oyaji/www_tst/www_tst.htm
もあったね.
4428:04/03/10 00:11 ID:???
28です。
>>33>>36
UPNPが有効になっていましたのでチェックを外してみました。
しかし状況は変わらずでした。なんでだろー
>>36
>>23に書いたとおりファイル転送ポートの設定は80番から変更してあります。
メッセンジャー自体も何度も再インストールしてるのですが全然ダメでした。
その他に原因らしきものは考えられますでしょうか?
45DNS未登録さん:04/03/10 00:14 ID:???
XP自体のUPnPも停止させてみるとか
サービスから停止できたはずです
4628:04/03/10 00:23 ID:???
>>45
レスどうもです。
OSは2000なのですが、それらしきものがみつかりません。
47DNS未登録さん:04/03/10 00:53 ID:J6yuja2m
すみません質問です。
自宅鯖つくろうと思ってドメインとるためにDDNS利用しようとおもってるんですが、
jpn.chってサイトで無料で手に入る事がわかって登録しようとしてるんですが、
転送先URLってところは何を書けばいいんですか?
48DNS未登録さん:04/03/10 00:57 ID:???
>>47
それはDDNSじゃなくてURL転送サービス。
他人がhttp://〜.jpn.ch/でアクセスすると自分の登録したURLに転送するもの。
つまり、どこにページに飛ばすのかを登録してくれってこと。
49DNS未登録さん:04/03/10 01:03 ID:???
>>48
レスありがとうございます。
具体的にはどういうのを書けばいいんでしょうか・・?
http://(自分のipアドレス)/でいいんでしょうか。
5047:04/03/10 01:06 ID:???
あ、わかりましたTT
これってもともとDDSNの登録サイトじゃないんですねTT
ありがとうございました。
51DNS未登録さん:04/03/10 01:07 ID:???
>>47
>>49
わらた
まったくわかってないな
それは転送サービスだDDNSとは違う
こっちだよDDNSは
http://www.ieserver.net/
52DNS未登録さん:04/03/10 01:13 ID:???
センデンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━アアア!!!
53DNS未登録さん:04/03/10 01:15 ID:m44VJn30
suexecついでに聞きたいんですけど、rpmでapache入れた場合どうやってsuexec入れるんですか?
ソースからだったら、/usr/local/apache2/になりますが、fedora付属のrpmだったら/etc/httpdになってますがhttpdフォルダ以下削除
していいんですか?後、/var/wwwとか、/var/log/httpdとかも。

ソースだったら、./configure --enable-suexec その他オプション
ですよね。rpmでは?
54DNS未登録さん:04/03/10 01:16 ID:???
うひょー宣伝と思われたのか
鬱・・・
ってか↑のサービスまじでわかりにくいよな
なんとかして欲しい
55DNS未登録さん:04/03/10 01:16 ID:???
>>51
家何気にいいよね
56DNS未登録さん:04/03/10 02:26 ID:???
>>53
rpmがどういう仕組みか調べればすぐわかるよ
57DNS未登録さん:04/03/10 10:14 ID:???
Kondara使ってたときはnosrc.rpmの使用が推奨されていて
それで結構勉強になったもんだ。

今思えばあれはある意味、FreeBSDのportsっぽかった気がしないこともない。
58DNS未登録さん:04/03/10 16:27 ID:???
tarballって何ですか?
ググっても中々良く分かりません・・
59DNS未登録さん:04/03/10 17:24 ID:???
>>58
.tarとか.tar.gzとか.tgzとかtar.Zとかそういうやつ。
よーするにtarコマンドで複数のファイルをまとめた奴。
60DNS未登録さん:04/03/10 17:31 ID:???
今公開してるフォルダーがC:\WEBでそこから
D:\DATAへ行くhtmlはどうすればできますか?
htmlじゃなくてもいいけど。
61DNS未登録さん:04/03/10 17:32 ID:J8/D2Jg1
IPマスカレードやポートフォワーディングについて勉強しました。
で、勉強したら疑問が湧いてきたのです。

Internet

ルータ

LAN
↓    ↓
端末A 端末B

IPマスカレードやポートフォワーディングといった技術では、
端末Aと端末Bで同時にP2Pのソフトを起動できないのではないかと。

しかし、会社ではP2Pのソフトが各端末で問題なく動作します。

これって、どんな技術を使っているのでしょうか?
6258:04/03/10 17:38 ID:???
>>59
ありがとうございました!!

>>61
UPnP
63DNS未登録さん:04/03/10 17:54 ID:???
UPnPは違うと思う・・・
InternetからLAN内のローカルPCに繋ぐための特定をするという話。
64DNS未登録さん:04/03/10 21:44 ID:UGx6ljuk
>>61
>しかし、会社ではP2Pのソフトが各端末で問題なく動作します。

あえてソフト名は聞かないが、自分から相手へ問題なくアップロードできてる、ということか?
ダウンロードが問題なくできるのは普通だぞ。
65DNS未登録さん:04/03/10 21:57 ID:???
>>64
まあ、メッセンジャーなんですけどね。
こっちからのメッセージではなく、
相手からのメッセージが受け取れるってところが理解できてなくて。

どうやってローカルネットワーク内のマシンを特定しているのかなぁと。
6662:04/03/10 22:00 ID:???
やっぱUPnPじゃん
67DNS未登録さん:04/03/11 03:53 ID:u9Pnngao
ポートゼロ、つまりリスニングポートを使わないやりかたで動いてるんで
ないかい?>メッセンジャー
68DNS未登録さん:04/03/11 03:58 ID:???
例えばMSNメッセンジャーはClientPC→msgr.hotmail.comの接続が
つなぎっぱなしになってるのが簡単に確かめられる。

データの流れる方向と接続の方向は逆もありつうのを理解すべし
69DNS未登録さん:04/03/11 07:26 ID:76+mTuUs
外国からでも日本のTV番組を見れるようにしたいです。
今月のネットランナーに映像の配信方法が載ってたのですが
その方法だとチャンネルが変えられないので
番組の数だけのパソコンとグローバルIPが必要になってしまいます。
チューナーやパソコンは多くなっても仕方ないとは思いますが
回線は一つで済ませたいです。(月々数千円ですませたい)

なんか良い方法ありますでしょうか?
70DNS未登録さん:04/03/11 08:18 ID:???
>>69ってやっちゃってもいいの?
悪寒が・・・。
71DNS未登録さん:04/03/11 08:38 ID:???
個人で楽しむ分にはいいと思う


日本で同じようなことやって金稼いでた奴が捕まったことはある
72DNS未登録さん:04/03/11 09:16 ID:???
>>69
リモートデスクトップ

しかしながら日本ほどの高品位回線はない

チョソですらADSLの品質悪い 他の国はもっと悪い
73DNS未登録さん:04/03/11 09:18 ID:???
wwwサーバのポートは80が使えないので8080にしました。
ftpサーバのポートは21が使えないので何番ポートがいいのでしょうか?

1024以上のポートでないと無理です。
74DNS未登録さん:04/03/11 10:35 ID:???
>>68
サンキューです。

やっぱり、こっちから繋ぎに行くしかないですよね。
理解はできるが気持ち悪い。

ハイブリッドP2Pだからこそってことですね。
75DNS未登録さん:04/03/11 11:50 ID:???
>>73
8021
76DNS未登録さん:04/03/13 16:32 ID:???
>>73
4649
77DNS未登録さん:04/03/13 18:12 ID:???
なるべくマネーをかけずに、自宅サーバを立てたいのたが、
安いサーバ用PCはどこにある?
78DNS未登録さん:04/03/13 18:33 ID:???
7969:04/03/13 19:48 ID:pssXJca5
>>72
ありがとうございます。
>>71
個人で楽しむだけです。
80DNS未登録さん:04/03/13 20:11 ID:5BU5cWy9
>>77
秋葉原の中古屋。
コンピューター関係会社のゴミ置き場
81DNS未登録さん:04/03/13 21:06 ID:???
>>78、80
THANK YOU!
82DNS未登録さん:04/03/13 21:28 ID:2L4tkupR
自宅のサーバにWeb環境を作って晒したいのですが
IPアドレスってどうやって取得するのですか?
83DNS未登録さん:04/03/13 21:35 ID:???
固定 IP アドレスでないのならば、
DHCP とか IPCP とかのプロトコルを使って取得する。
84DNS未登録さん:04/03/13 21:39 ID:2L4tkupR
>>83
固定IPじゃなくて自宅のサーバを外に晒せるの?
85DNS未登録さん:04/03/13 21:48 ID:???
>>84
DDNS スレに行くのがよろし
86DNS未登録さん:04/03/13 21:48 ID:???
IP アドレスをどうやって取得するのかと聞かれたからそう答えたまでで。

固定 IP アドレスの場合は「これを使え」と書類なり口頭なりで
教えてもらって取得する。
DHCP や IPCP で固定 IP アドレスがわりふられることもないではない。
# IPCP ってのは PPP の接続初期に使われるプロトコル。
87DNS未登録さん:04/03/13 21:59 ID:???
>>84
ここに書き込んでいる時点で取得済みです
88DNS未登録さん:04/03/13 22:54 ID:???
>>82

  /                         \
<       教 授 の 総 回 診 テ ゙ス        >
  \_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ /
     ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)
  ⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ
   |__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j
   し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U
      し'⌒U|_|_ j(\  /)|__|__j  し'⌒U
          し'⌒U |____Ω__| し'⌒U
                し'⌒U
89DNS未登録さん:04/03/13 23:25 ID:???
VineLinux2.6インストしました。Apache入れて、Perlでも動かそうと思ったのですが、
やたらPerlのバージョンが古いです。
最新版のダウンロードはWinと同じでActivePerlでいいのでしょうか?
90DNS未登録さん:04/03/13 23:42 ID:???
普通レンタル鯖やってる所は、sshやtelnetなどで接続した場合、
コマンドを制限してますよね?
あれってどうやってやるんですか?
bin関係のフォルダ&ファイルのパーミッション設定するだけでいいんですか?
91DNS未登録さん:04/03/14 01:07 ID:VNMSRtR5
ルータに中国、韓国、台湾フィルタを入れて
上記3国からのアクセスを排除したいのですが
IPアドレス範囲一覧とかご存知ないでしょうか?

または発送を逆にして、日本のみ通過フィルタ
を設定するためのIPアドレス一覧はないでしょうか?
92DNS未登録さん:04/03/14 01:16 ID:???
これってレンタル?自宅?
http://www.oriza.net/mecan/index2.htm
93DNS未登録さん:04/03/14 01:23 ID:???
>>91
OSは?
市販ルータなら知らない

>>92
レン鯖
94DNS未登録さん:04/03/14 01:28 ID:???
>>93
どこのかわかりますか?
URLを教えて下さい。
95DNS未登録さん:04/03/14 01:32 ID:???
>>94
http://www.cw.com/JP/の回線だけど
どこかの業者の再販かも知れない
96DNS未登録さん:04/03/14 01:40 ID:???
>>95
ありがとうございます。
回線はナゼすぐに判るのですか?
もしかしてIPアドレスとかもわかるのですか?
97DNS未登録さん:04/03/14 01:43 ID:???
98DNS未登録さん:04/03/14 01:46 ID:???
>>97
スペシャルサンクスです。
m(_ _)m
99DNS未登録さん:04/03/14 01:55 ID:MUaapOAi
Aptを使ってうpデートしたんですが、
うpデート後にtelnetのログインに30秒もかかるようになったんですが
どうしてですか?
ちなみにうpデート前は一瞬でログインできていました。




厨房なんで誰か教えてください。
100DNS未登録さん:04/03/14 06:07 ID:???
何をうpデートしたのかのぉ?
ログに何かでてないかのぉ?

超能力者じゃないんで教えてください。
101DNS未登録さん:04/03/14 06:37 ID:???
30秒かかるのはDNS
102DNS未登録さん:04/03/14 14:20 ID:???
httpdの弱点発見?
ログとってるやつのサーバに対して、
<img src="http://*******.xx/imageeee...gif" width="1" height="1">
というタグを自分のHPに貼ればログがえらいことに…
103DNS未登録さん:04/03/14 14:27 ID:???
もう一回日本語で
104DNS未登録さん:04/03/14 16:38 ID:???
<img src="http://攻撃対象サーバURL/XXXXXXXXXXX.../index.html" width="1" height="1">
Xの数は多くするほど最強。ログの容量が増えまくる。
一斉攻撃なんてしたら、たまったもんじゃない。
105DNS未登録さん:04/03/14 16:42 ID:???
罪にならない鯖の落とし方教えて

↑は論外
106DNS未登録さん:04/03/14 16:53 ID:???
107105:04/03/14 16:58 ID:???
普通に自分の鯖の電源ボタン押せばいいだけなのに・・
>106は何を勘違いしてるのだろう
108DNS未登録さん:04/03/14 18:22 ID:???
>>104
ルータで接続遮断して終了
109DNS未登録さん:04/03/14 18:26 ID:???
>>104
<img src
これってリファ出ないの
110DNS未登録さん:04/03/14 20:23 ID:9fZikipg
>>105
「へい、ねーちゃん。俺んちの鯖、はやりのFedoraだぜ。
  見せてやるから俺とお茶しない?」
111DNS未登録さん:04/03/14 20:25 ID:???
フェラコアキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
112DNS未登録さん:04/03/14 20:49 ID:???
>>102 >>104
一時的に、ログが増えまくったら、どうなるってんだ?
増えても、普通、自然に消えていく設定にしてるだろ。

何だ、ここは。ど素人の集団か?
113DNS未登録さん:04/03/14 20:57 ID:???
>>112
スレタイを100回読んで
今までのスレを200回読んで
ここの奴らの低脳さを大声で300回叫べ
114DNS未登録さん:04/03/15 00:22 ID:xsDAms8v
DIONのプロバイダ使ってるんだけど
80番ポート空けたんだけど
ポートチェックしたんだけど
閉まってるとかほざいてるんだけど
DIONって80番ポートを空けさせてくれないの?
115DNS未登録さん:04/03/15 00:31 ID:???
>>114
DI0Nに限ってそんな事ね〜だろ。
ウイルス対策で外部からのsmbをISP側で閉じてる、ってんならあるかもだが
80番なんて閉じたら、wwwサーバー立てたい奴はDI0Nと契約しなくなっちまうし
閉じたところで他のポートで立てられるんだから、何の意味も無い気がする。
ユーザー失ってまで意味の無い事をISPが行うとは思えない。

# ISPでポート制限とか普通に余計なお世話、っていうか権利の阻害だろ。
116DNS未登録さん:04/03/15 01:45 ID:???
初心者です。総合スレで聞いたら殺されそうなので
ここでひっそり質問します。

Apache入れようとして、インストールは正常に出来ますた
(Finishまで逝った)
でも、そこから起動できません。
rApache Service Monitoも赤いままで
の上部Services Statusは空欄で
StartもRestartボタンもアクティブになりません。

Next押すだけでインスコできると聞いたんですが。
httpd.confの設定変更が必要ですか?

OSはMe使ってます。
CGIを自マシンで動かそうと試みました。
あと、Apacheをインスコする前にActivePerlを入れてしまいますた。

アンインストールすべきなんでしょうか。。。。
教えて、エロイ人。。。。
117DNS未登録さん:04/03/15 01:59 ID:???
>>116
2.xはよくわからないけどtest configuration実行してみては?
エラー内容わかります
118116:04/03/15 02:04 ID:???
>>117
レス有難うございます。
バージョンは2.0.48です。

test config
してみました。
DOS窓が出てきて何が表示されたか確認も出来ない早さで
閉じてしまいます。
Start Apache in Console
の時も同様なのです。
119116:04/03/15 02:09 ID:???
ちなみに、Install logは以下の通りです

Installing Apache HTTP 2.0 server with
DomainName = localhost
ServerName = www.localhost
ServerAdmin = ***@***
ServerPort = 80
ServerRoot = C:/Apache2
Rewrote C:/Apache2/conf/httpd-win.conf
to C:/Apache2/conf/httpd.default.conf
Successfully removed C:\Apache2\conf\httpd-win.conf
Duplicated C:/Apache2/conf/httpd.default.conf
to C:/Apache2/conf/httpd.conf
Duplicated C:/Apache2/conf/ssl.default.conf
to C:/Apache2/conf/ssl.conf
Duplicated C:/Apache2/conf/magic.default
to C:/Apache2/conf/magic
Duplicated C:/Apache2/conf/mime.types.default

アクセスログもエラーログもまだ生成されていません
to C:/Apache2/conf/mime.types
Successfully removed C:\Apache2\conf\InstallConf.awk
120116:04/03/15 02:53 ID:???
アンインスコ(Apache,Perl)→再インスコ(Apache1.**)したら起動しました。
ありがとうございました
121DNS未登録さん:04/03/15 18:50 ID:QtWKglZu
OS:Win2k
ソフト:04WebServer

Web鯖を立てて2ヶ月弱くらいになるのですがいまだに検索サイトとかにひっかかりません
うーむ、、、
122OpenBSD名無しさん:04/03/15 18:55 ID:6gTry2VZ
>>121
待ってたら自然にロボットが自動巡回する
123DNS未登録さん:04/03/15 18:58 ID:???
>>121
登録した?
124DNS未登録さん:04/03/15 19:04 ID:QtWKglZu
>>122
いまだうちには来てくれない様だウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
>>123
してない。。。
125DNS未登録さん:04/03/15 19:05 ID:???
他のウェブサイトからリンクされてると検索の上位に行くから
2chにURL貼ろうぜ
126DNS未登録さん:04/03/15 19:07 ID:???
>>121
有名になりゃ誰かが登録してくれるからそれ待てば
何年かかるか分からんけど
127DNS未登録さん:04/03/15 19:11 ID:QtWKglZu
>>125
おまいの考えはおみとおしだっ
>>126
_| ̄|○
128DNS未登録さん:04/03/15 19:39 ID:???
>>121

User-Agent: *
Disallow: /
テキストで上記のように書き
robots.txt
という名前で保存

それをindex.htmlと同じディレクトリに置く


この作業をやらないと検索エンジン拾ってくれないよ
ためしにログ見ると404でrobots.txtの記録が残ってるはず

頑張れ>>121
129DNS未登録さん:04/03/15 20:07 ID:???
>>128
nice
130DNS未登録さん:04/03/15 20:11 ID:???
WinだったらIEにGoogleツールバーを入れてオプションの投票ボタンを表示させ、
自分のページでそのボタンを押しまくる、ってのはどうよ?
131121:04/03/15 20:54 ID:???
>>128
アリガト!(´▽`)!
ログあさると2日おきくらいにきてますね。。。
ログ見てて新たな疑問なんですがdefault.idaってのがたまにあるのですが何?
132121:04/03/15 20:57 ID:???
検索してみたらなんか攻撃なのかな。。。。?

とにかくそんな感じのが出てきたのですが攻撃だけなんでしょうかね?これって?
133DNS未登録さん:04/03/15 21:05 ID:???
>>131
Windowsなら害はありませんよ
134DNS未登録さん:04/03/15 21:17 ID:???
httpサーバを立てて、友人にzipファイルをダウンロードさせようと
しているのですが、転送は行われているものの、どうも向うに
届くとCRCエラーで解凍できないようです。

i-HTTPDとAnHTTPdを試しましたがどちらも同じです。
zipファイル自体が壊れていないのは確認しました。
MIMEタイプにapplication/zipなど指定してみても変わらずです。
何か他にチェックするところはあるでしょうか。
135DNS未登録さん:04/03/15 21:26 ID:???
転送前と転送後のファイルの差分
136DNS未登録さん:04/03/15 21:39 ID:???
http://magic10.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/co/so/No_0072.zip
↑これを使えばログは肥満
137DNS未登録さん:04/03/15 22:42 ID:???
>>134
FTP・MX・Winny・SoftEtherお好きなのをどうぞ。
まあ、Win2000かXP Professionalなら、IIS使ってみるのもよい。

その友人が「俺、zipとかって初めてなんだよねー。」という奴でないことを祈る。
138DNS未登録さん:04/03/15 22:43 ID:???
>>134
lhz
139DNS未登録さん:04/03/16 01:29 ID:/Mbbyb7k
2000serverのターミナルサービスをアプリケーションサーバモードで動かすにはMSにライセンス登録しないといけないようだが、
これってnyで落とした奴だとやばいですか?
140DNS未登録さん:04/03/16 01:32 ID:???
>>139
オープンソースだから大丈夫。
141DNS未登録さん:04/03/16 13:23 ID:???
>>133
>>140
ダウト
142114:04/03/16 15:02 ID:???
>>115
ポートチェックはSOSでやってたんだけど
サーバー立ち上げたらOPENになった!

またまた問題発生
今度はPHPがものすごい重いです。
サーバーソフトはApacheの1.3.29使ってます。
そうそうOSは98なんだけどね。
Apache君がなんかエラーっぽいの吐いてるんだよね。
"[日付][warn](2)No such file or directory: exec() may not be safe"って奴。
関係あり?
143114:04/03/16 15:02 ID:TQpsEPZS
間違ってさげちゃったので上げ
144DNS未登録さん:04/03/16 15:02 ID:nEJ3MvvW
apacheのログに、
"SEARCH /\x90\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1\x02・・・・
と延々に続くものが多くなってきました。
いったいコイツは何モンですか?
どんな対策が必要ですか?
145DNS未登録さん:04/03/16 15:03 ID:???
ハァ…
146114:04/03/16 15:21 ID:TQpsEPZS
>>144
そういう変なもんは無視しなさいよ!
そんなに気になるなら過去ログみるかGoogleの検索にでもかけたら?
そういう変なログはこのスレでは既出だから!
147DNS未登録さん:04/03/16 15:24 ID:???
>>145
>>146
鈴木君、質問者には優しくしましょう
148DNS未登録さん:04/03/16 16:29 ID:rw/dzEt/
必死にIP変えて何が楽しいんですか?
149DNS未登録さん:04/03/16 17:26 ID:nEJ3MvvW
>>146
すいません。
ググったんですが同じ問いかけの質問ばかりで対策に結びつかず、
ここの過去ログも見れなかったんでつい質問してしまいました。
ワクチンサイトもログの記述では検索できなくて・・・
くだらない質問だとは重々承知ですがわかりやすく教えて頂けないでしょうか?
150DNS未登録さん:04/03/16 17:29 ID:???
>>149

>>146
みたいな捻くれた奴に謝る必要なんて無い
151DNS未登録さん:04/03/16 17:58 ID:???
>>146
Unicodeバグを突いた攻撃とみた。
152DNS未登録さん:04/03/16 17:59 ID:???
まちがった >>151 のレスは >>144 宛て

しかも脊髄反射、適当レス。
153DNS未登録さん:04/03/16 19:06 ID:???
154153:04/03/16 19:08 ID:???
って、/SEARCHか。それとは違うか
155DNS未登録さん:04/03/16 19:41 ID:???
初心者だからなにか教えろ
156DNS未登録さん:04/03/16 22:07 ID:???
質問です。

WebサーバにするマシンのCPU性能で,
重要視する部分はどこでしょうか?

整数演算?浮動小数点演算?キャッシュ量?
157DNS未登録さん:04/03/16 22:08 ID:???
>>156
電気代
158DNS未登録さん:04/03/16 22:08 ID:???
>>156
発熱量
159DNS未登録さん:04/03/16 22:20 ID:???
>>156
美味しさ
160DNS未登録さん:04/03/16 23:17 ID:???
>>156
MMX以降


PenV贅沢

てかメモリーは多くつんどけ
161DNS未登録さん:04/03/16 23:57 ID:???
>>156
キャッシュ量だね。キャッシュが多いとCPUに近いところにデータが貯められるからパフォーマンスが向上する。
CelよりPenの方が多い。
演算性能はそれほど必要ない。ファイル転送してるときはCPUはほとんど使われてないよ(いいNIC使えば)。
サーバー側で凝った計算したりデータベースをガンガン動かしたりするってなら別だが。
162156:04/03/17 00:11 ID:???
>>157-161

ご回答ありがとうございます。

電気代は確かに重要な要素ですね。
発熱も少ない方がベターだと思います。
美味しさ・・・B級グルメぐらいでしょうか

CPU性能はそこまで重要ではないんですね。
凝った計算などは予定してません。PerlやPHPなんかが快適に動けばいいです。
HDDやNICあたりにも気をつけておきます。
163DNS未登録さん:04/03/17 00:39 ID:???
>>156
お前イイヤツだな(;´Д⊂
164DNS未登録さん:04/03/17 09:18 ID:???
>>156
がんがれ。
メモリは多めの方がいいらしいぞ。
165DNS未登録さん:04/03/17 16:32 ID:???
>>156
支援する
166DNS未登録さん:04/03/17 17:25 ID:???
今家のサーバーに何人アクセスしてるか
わかるツールやソフトはありますか?
win200server/IIS5です
167DNS未登録さん:04/03/17 17:35 ID:???
>>166
mrtg
168DNS未登録さん:04/03/17 17:39 ID:???
>167
ありがと
169DNS未登録さん:04/03/17 22:06 ID:???
MRTG はそういうツールではなく、
そういうツールが拾ってきたデータを視覚化するツールなんですが。
170DNS未登録さん:04/03/17 22:09 ID:???
何人アクセスしてるかって、もしかして、あの良く糞HPにある
「今、●人がここを訪れています」ってやつ?
171DNS未登録さん:04/03/17 22:22 ID:V2TWZ35i
ぼけ〜
172166:04/03/17 23:53 ID:???
>169-170
ルーターのアクセスランプがピカピカし過ぎてて怖いので
どのパケットがどれくらい流れているかをリアルタイムで
表示できるのがフリー又は安価で有ればなあと思ってます
タスクマネージャーのプロセス見て確認はたまにします
ログは取得してるのですがリアルタイムじゃないので
173 ◆cLncO.gOCw :04/03/17 23:58 ID:???
174166:04/03/18 00:48 ID:???
>173
ありがとう!
175156:04/03/18 08:09 ID:???
なんと励ましのお言葉が・・
ありがとうございます!がんばります
176DNS未登録さん:04/03/18 19:04 ID:???
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ookaze/
↑おもろいわな
177DNS未登録さん:04/03/18 20:58 ID:???
>>175
がんがれよ〜。
178DNS未登録さん:04/03/18 23:50 ID:???
教えてください。
レジストラでドメイン登録する時に
自分の名前や住所に「----」等を書いて登録することが
可能でしょうか。
独自ドメイン名は持ちたいが、プライバシーは知られたくないという
理由なんですが。

179DNS未登録さん:04/03/18 23:52 ID:???
>>178
最近はどこのレジストラでも、登録情報を代行してくれるぞ。
----とかにするのは多分ダメだと思う。
偽の情報入力してる事になるから。
180DNS未登録さん:04/03/18 23:54 ID:2ARgSsUA
RedHatの8を使っています。
JavaのSDKをインストールして、パスの設定を行っていると、mvやtar等の基本的なコマンドが
使えなくなりました。cdは使えます。
mv・・・
とすると、
bash: mv: command not found
と出ます。
メールサーバなので、気軽に再起動というワケにいきません・・・。
どうすればよいでしょうか?よろしくお願いします。
181DNS未登録さん:04/03/18 23:55 ID:???
対応してないバージョンとかインストしたらそんな状態になるようなならないような
何でインストした?
182178:04/03/18 23:57 ID:???
>179さん ありがとうございます。
当方超初心者なんですが、
「登録情報を代行してくれるぞ」というのは
どういうことなのでしょうか。
すみません、厨房質問で。
183DNS未登録さん:04/03/18 23:58 ID:2ARgSsUA
>>181
早速のレスありがとうございます。
インストール自体は問題なかったと思われます。
インストール後もその系統のコマンドは使えていました。
インストールは、.binファイルからのインストールでした。
export JAVA_HOME=/usr/local/j2sdk1.4.1_01
みたいにした後、間違って
$JAVA_HOME
とだけ打ってしまった頃からおかしいです。
184DNS未登録さん:04/03/19 00:00 ID:???
>>182
Whois見たら分かるけど、個人情報の欄が、レジストラ(会社)の代表者になってんの。
で、自分の情報は見えないって訳。
ただ、そのレジストラには、貴方の個人情報は登録しなければならないけど。

つまり、レジストラは貴方の個人情報が分かるけど、Whoisとかで、第三者には知られないって事
185181:04/03/19 00:01 ID:???
>>183
すまん、サッパリ分からん
Linux板で聞くと良いかも
186178:04/03/19 00:03 ID:???
>184さん ありがとうございます。
よくわかりました。
187DNS未登録さん:04/03/19 00:03 ID:KWB+uYw6
>>185
そうですか・・・。Linux板に移動します。
どうも、ありがとうございました。
188DNS未登録さん:04/03/19 03:02 ID:???
ホームディレクトリのシェル設定見直したら?
189DNS未登録さん:04/03/19 10:39 ID:???
>JavaのSDKをインストールして、パスの設定を行っていると、mvやtar等の基本的なコマンドが
使えなくなりました。

設定したパスがおかしいんだろ。

>cdは使えます。

シェルの内部コマンドなので。
190DNS未登録さん:04/03/19 15:01 ID:???
俺スーパーデーモン入れないで運営してるんだけど、
実際スパデモって要りますか?
なんか一々起動してたら遅くなりそうだし
19139ですが、何か?:04/03/19 15:53 ID:???
例えば、自宅サーバを開設し、24時間そのホームページを他人が見られるように
するには、やはり24時間電源入れっぱなしなんですか?
192DNS未登録さん:04/03/19 16:02 ID:???
やれやれ
193DNS未登録さん:04/03/19 16:25 ID:3xwXEtmF
>>191
例えば、っておかしい。itteyoshi。
194DNS未登録さん:04/03/19 18:04 ID:???
>>178
echo $PATH を晒すべきだ!

>>190
天下のgoogle様でもお前のような奴は見たことないそうだ!(スパデモの検索結果)
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%87%E3%83%A2&lr=
# で、起動のオーバーヘッドがあるとして、他に何のメリットも無ければ「そもそも作られてねぇよ」

>>191
見ないから電源落としていいよ、許す。
195190:04/03/19 18:11 ID:???
>>194
何必死になってんだ?
xinetdとかは要らねぇんだろ?
入れてもメモリとか節約出来るだけなんだろ?ああん?
196DNS未登録さん:04/03/19 18:17 ID:???
>>191
監視カメラの電源入れないで監視室から監視することはできないよな? な?
197194:04/03/19 18:19 ID:???
>>195
多くのディストリに標準で含まれ起動も行われているxinetdが
君の手にかかるとメモリを節約できるだけの要らない物へと化す訳ですね。
iptableとサービスアプリケーション自体でxinetdが備えている
多彩なアクセス制御を実現出来るとは思えない今日この頃。

# あ、制御なんてする必要ないか(lol
198DNS未登録さん:04/03/19 18:21 ID:???
>>195
えげつない話「とか」って他に何を刺してるんだ?
何かのリソースを指してるのだろうか。
199190:04/03/19 18:23 ID:???
>>197
俺のディストリは最初から入ってなかったよ
iptableじゃなくてiptables←だよ
iptablesとデーモンだけでいいじゃん・・・
xinetdの存在意義ってほとんど無いんじゃ・・・

制御する必要って、別にある程度はルータで防げるし
結構流行ってるサイトだしね
200190:04/03/19 18:23 ID:???
とかっつーのは、inetd
201DNS未登録さん:04/03/19 18:42 ID:???
こんにちは

black jumbo dogでFTPを稼動している者です。

早速質問なのですが、ffftpで接続し、属性を変更してOKを押しても
反映されません rwxrwxrwxのままになっています(F5押しても同じ)

これはどういったら解決できるでしょうか?

OSXP
202DNS未登録さん:04/03/19 18:44 ID:???
>>199
>別にある程度はルータで防げるし
ルーターで制御出来る内容は君の言うiptablesで全部出来る。
例外的な制御が思いつかないのだったら、そもそもxinetdを
使うような場面に未だ出逢ってないに一票。
>結構流行ってるサイト
wwwサーバーの観点で話をしているのなら論外
>とかっつーのは、inetd
共存する事は通常ありえない、今からinetdを採用する理由もあまりない。
203DNS未登録さん:04/03/19 18:50 ID:+MqsSd0B
BA8000Proで自宅鯖やってます。

中国フィルタ、韓国フィルタ、台湾フィルタ等を設定していますが
もう、面倒なので、国外からのアクセスを全て排除したい
(鎖国したい)のです

国内のIPアドレス割り当て一覧はどこで入手できますか?
204DNS未登録さん:04/03/19 19:03 ID:???
.jp
205202:04/03/19 19:05 ID:???
現状から言えば、国外からのアクセスをすべて排除したいというのは
それなりに難しいかもしれない、APNICのブロック外のIPを弾けば
アジア一連以外からのアクセスは遮断出来るだろうけど
JPNICが連続したブロックをAPNICから割り当てられているかと言えば
v4の枯渇が一時騒がれてCIDRなんかが導入された結果、そうでも無くなってる。

JPNICには実質的に日本のIPアドレスとみなしてよいであろうブロックが書いてあるので
それ以外を遮断すれば一応国外からのアクセスは排除出来る。
# だたし、一部国内からのアクセスも拒否してしまう可能性は否めないが。
206DNS未登録さん:04/03/19 19:09 ID:???
>>204
一見逆引きしてドメインの正規表現で拒否したらよい感じはするわけだが。
普通に例外があるので・・・ 例えばYBBは.net
# え、YBBだから問題無いって? それはそれでちょっとねぇ
207DNS未登録さん:04/03/19 20:56 ID:???
>>201
Windowsにパーミッションはない
208DNS未登録さん:04/03/19 21:56 ID:???
>>206
いや、やっぱりYBBも一緒に・・・
209DNS未登録さん:04/03/19 21:58 ID:???
妻が浮気をしているみたいなのですが
このようなことは初めてなのでどうすればよいのかサッパリ分かりません
私は先ずどういう行動を取ったらよいのか教えてくださる方はいらっしゃいませんでしょうか?
210DNS未登録さん:04/03/19 22:01 ID:???
とりあえず3回チンシュ。
211DNS未登録さん:04/03/19 23:33 ID:???
212DNS未登録さん:04/03/19 23:37 ID:???
>>209
PAM認証で不正アクセスを排除してください
213DNS未登録さん:04/03/19 23:48 ID:+MqsSd0B
>>211

どうもありがとうございます
結構な量ですね・・・
214DNS未登録さん:04/03/20 11:22 ID:???
自マシンのどのポートが空いてるよって
教えてくれるサイトがあったと思ったんだけど
どこだっけ?
215DNS未登録さん:04/03/20 11:53 ID:???
>>214
% netstat -a | fgrep LISTEN
216DNS未登録さん:04/03/20 18:50 ID:???
調べる勇気も無いんで教えて下さい。
昨日Vineに2.0.48をインストしました。ソースからです。
で、公式サイト見たら49がリリースされてました。
Makefileにアンインストールオプションは付いてるのでしょうか?
217DNS未登録さん:04/03/20 18:58 ID:???
>>216
ほんとだ・・・情報thx
早速うpデートしてみるよ。
218217:04/03/20 19:02 ID:???
ちなみに、上書きでいいと思われ。
219216:04/03/20 19:03 ID:???
上書きと言うのは、make installだけで良いのでしょうか?
初心者なんで何も分かりません・・
220217:04/03/20 19:06 ID:???
>>219
2.0.49を落としてきて、
configureして、makeして、make install

まあ、2.0.48を入れたときと同じ事をもう一回すればいいという事です。
(設定した.confファイルは、上書きされたりしません)
221216:04/03/20 19:09 ID:???
>>220
ありがとうございます。

なぜconfファイルだけが上書きわれないのでしょうか・・・
何か上書きされないファイルの基準みたいな物があるのでしょうか?
しつこくてすみません
222DNS未登録さん:04/03/20 19:16 ID:???
設定ファイル以外は全部上書きされます
223217:04/03/20 19:18 ID:???
>>221
.confで終わるファイルは、上書きしないように判定されてるのだと思われ。。
詳しくは不明・・・スマソ・・・・。
224216:04/03/20 19:20 ID:???
>>222
>>223
ありがとうございました!
参考にして今からやってみたいと思います。
225DNS未登録さん:04/03/20 19:41 ID:/fnEHJIZ
自宅サーバ板でMAGIを構築したらしいぞ。
喪舞らのマシンもMAGIの一部として稼動させるってさ。協力しる!

【提訴】MAGIを構築するスレ【決議】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/
226DNS未登録さん:04/03/20 19:57 ID:dzhDIVlv
win2000でtelnetサーバーの実験を行っているのですが
ファイルの実行が出来ません・・・。
helpで実行コマンドを検索してみたのですがdosの基本的な
コマンドしか表示されず困っています・・・。
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授願えると嬉しいです。
227DNS未登録さん:04/03/20 21:35 ID:HP8rfaIe
初心者だからなにか教えろ
228DNS未登録さん:04/03/20 21:41 ID:???
>>226
それは"Telnetだから"というのとは無関係な気がするが?
229DNS未登録さん:04/03/20 22:04 ID:???
>>228
サーバー側の実行ファイルを起動させるというのは
不可能な事なのですか?
startというコマンドがあるみたいなんですけど
うまくいかなくて・・・。
230DNS未登録さん:04/03/20 22:39 ID:???
何がいいたいのかさっぱりだがWindows XP ProにMac OS XからTelnet接続して
ping.exeの実行できるしrsh.exeだって起動してる。
231DNS未登録さん:04/03/20 22:43 ID:???
exeファイル、たとえば秀丸を起動させるとか・・・・。
GUIのソフトを起動させてもしかたないんですけど
要するにそんな感じです。
232DNS未登録さん:04/03/20 23:07 ID:???
意味のない事をやって動かないからどうしろと?
telnetで接続するってことはすべてCLIで操作するつもりなんだろ?

ちなみにtelnetからnotepad.exeを実行するとサーバ側のプロセスに
一応出てきてはいる。
233DNS未登録さん:04/03/20 23:12 ID:???
VNCでも使えば?
234DNS未登録さん:04/03/20 23:23 ID:???
>>232
いえ、サーバー側でソフトが起動すればそれだけでいいんです・・・。
notepad.exe試してみましたけど起動出来なかったです・・・。
隣のPCで実験しているのですが・・・。

>>233
それを言われちゃ元も子もないッス・・・。
235DNS未登録さん:04/03/21 00:19 ID:???
HTTP鯖かFTP鯖を自宅PCに一時的に立てて、500MB前後のファイルを遠隔地の
PCからダウンロードするようにさせたいのですが、ファイルをHTTP鯖に置くのと
FTP鯖に置くのと一般的にどっちが速度が出ますかね?
もちろん回線状況とか使用するソフトによって違うでしょうけど、一般的にはどう
なんでしょう?
236DNS未登録さん:04/03/21 00:21 ID:???
実はHTTP
237DNS未登録さん:04/03/21 02:28 ID:QO1WupXB
自宅マシンを使って公開しているんですけど、
特定のBBSに書き込むときに80番が空いてると串扱いされてかけなくなることがあります。
自宅マシンでwww公開してると、串によく使われている80番とかのポートを規制されているBBSにはかけなくなるという事ですか?
238DNS未登録さん:04/03/21 02:45 ID:???
ポートスキャンされてるんだろう
ルーターでその書き込み先のIP遮断しとけ
239DNS未登録さん:04/03/21 05:47 ID:PE0lhKl+
質問します

固定IPと独自ドメインを取得して、サーバを立てようとしてるのですが、独自ドメインのDNSの設定の仕方がわかりません。
例えば、私のドメインがabc.comだとして、自宅のサーバabc.comになる)にDNSを立てて、
セカンダリーはどこかのサーバを借りると仮定しましょう、
独自ドメイン(abc.com)の設定に自宅のDNSの登録は可能でしょうか?
240DNS未登録さん:04/03/21 08:54 ID:???
>>239
可能、というより、登録しないでどうやってドメイン名を使った鯖を運用するつもりですか?
悩み所がよくわからないのです。
241DNS未登録さん:04/03/21 09:22 ID:PE0lhKl+
>>240
いや、登録しなきゃ使えないのはわかってるんだけど、
登録するドメインの中にDNSがあると、障害時にドメインが引けないという
本末転倒になっていますので、外部のドメインのDNSしか定義できないのでは
ないのだろうか? と思ったわけさ
242DNS未登録さん:04/03/21 10:04 ID:???
>>241
障害時にドメインが引けないと困るからセカンダリーがある。
243DNS未登録さん:04/03/21 13:15 ID:PE0lhKl+
>>242
そうか、サンクスコ
244DNS未登録さん:04/03/21 13:36 ID:???
自宅サーバ入れると電気代ってどのくらいかかりますか?
だいたいでいいので教えてください。
245DNS未登録さん:04/03/21 13:44 ID:???
246DNS未登録さん:04/03/21 15:13 ID:KZVOZNF0
>>245
横レスだが大変参考になった。
1日食事抜いて図書館までの往復交通費250円捻出しようとオモテタ。
247DNS未登録さん:04/03/21 16:02 ID:???
>>246
心配になったので自分もテスターで測ってみた。
0.07Aだって。これなら月150円程度かな。古いノートだよ
248DNS未登録さん:04/03/21 17:34 ID:???
てめぇら俺は初心者だ。
だから何か教えろ
249DNS未登録さん:04/03/21 17:50 ID:aZ/Uv0TP
アクセスログに【nph-proxy.cgi】ってのが出たんだけど?
これってハクられてるの?
異常なほどにサーバーが激重だが。

誰かnph-proxy.cgiについて教えてくらはい
250DNS未登録さん:04/03/21 17:51 ID:???
>>248
鯖 = サーバ
だからね。
ご自宅で鯖の養殖してるわけじゃないから気を付けよう!
251DNS未登録さん:04/03/21 17:58 ID:FrccfuWE
コレガのBAR SDというルーターでDynamic DO!.jpのアカウントを取得して
Apache PHP Mysqlで自鯖立てようと思ったんだがバーチャルサーバーの設定
DHCPアドレスを固定してTCPの80番ポート開放してもWAN側からアクセス
できません、当然ローカルホストの設定はばっちりでwww.localhostでしっかり
アパッチの起動画面は確認しています
コレガのサポートにメールしたら、DynDNS.orgのアカウント
でなければ動作確認してないとツレナイ返事でしたDynamic DO!.jpでは
このルーターではDNSサーバーは無理なんですか、教えて下さい。
252DNS未登録さん:04/03/21 18:00 ID:???
>>249
惜しいな。
アクセスログみたのならResult Codeもチェックしないとやばいのか問題ないのか判断できん。
「そんなもんねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」なら何ら問題はない。

ちなみにnph-proxy.cgiってのは
ttp://www.jmarshall.com/tools/cgiproxy/
253DNS未登録さん:04/03/21 18:11 ID:FrccfuWE
>>251
ですがOSはRedhat 9.0ですよろしく
254249:04/03/21 18:39 ID:aZ/Uv0TP
訳の分からんホスト名 pts/0 訳の分からんIP Sun Mar 21 17:18 still logged in

これってハクられてますか?
255DNS未登録さん:04/03/21 19:22 ID:???
>>251
DynamicDNS Client Tool
DiCE for Windows Version 1.59
FreewareVersion Download now!! 2004.3.7
(release.3)

http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/


これを使え わざわざルーターでDNS更新しなくても良い
もしくは手動でDNS更新しれ
256DNS未登録さん:04/03/21 19:46 ID:rWBMAr0D
>>255
サンクス、DICEは一応x windowのものとコマンドラインから実行する
ものはインストールしてありますが使っていませんいつも手動で更新しています
DICE使ったらルーターの設定をいじらなくてもWAN側にサーバー公開できるんでしょうか
すんませんがもう少し教えて下さい。
257DNS未登録さん:04/03/21 20:11 ID:???
>>256
DDNSのIPアドレスの更新の仕組みを考えてみりゃすぐわかるんじゃないんですか?
258DNS未登録さん:04/03/21 20:48 ID:rWBMAr0D
>>257
ていいますか、DDNSの設定はうまくいってると思うのですが
ただ、ルーターの80番ポートが開いていないんです、WAN←→Router←→PC
の接続設定がうまくいってないと思うんですけど。
259DNS未登録さん:04/03/21 20:50 ID:???
>>250
わーい!ありがとう!おじさん!
260DNS未登録さん:04/03/21 21:29 ID:???
なんですかこれ?
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:08 +0900] "GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:08 +0900] "GET /MSADC/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:09 +0900] "GET /c/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:09 +0900] "GET /d/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:10 +0900] "GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:10 +0900] "GET /_vti_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:11 +0900] "GET /_mem_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:11 +0900] "GET /msadc/..%5c../..%5c../..%5c/..チ../..チ../..チ../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:11 +0900] "GET /scripts/..チ../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:12 +0900] "GET /scripts/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:12 +0900] "GET /../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 403 194
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:13 +0900] "GET /../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 403 194
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:13 +0900] "GET /scripts/..、5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:14 +0900] "GET /scripts/..、5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:15 +0900] "GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 925
***.***.***.*** - - [21/Mar/2004:21:13:15 +0900] "GET /scripts/..%2f../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 925
261DNS未登録さん:04/03/21 21:34 ID:???
>>260
鯖ソフトのセキュリティホールを狙った攻撃です。無視しましょう
262DNS未登録さん:04/03/21 21:37 ID:???
>>261
親切にどうも
263DNS未登録さん:04/03/21 21:45 ID:???
>>260
いいからどっか逝けよ
264DNS未登録さん:04/03/21 21:58 ID:HGBQx4Qr
>>235
そりゃFTPだろ。なんせFile Transfer Protocolなんだからな。
Hyper Textなんざには負けねえぜ!
265DNS未登録さん:04/03/21 22:01 ID:???
春よー遠き春よー
266DNS未登録さん:04/03/21 22:54 ID:QO1WupXB
>>263
知識が無くて回答出来ない人もどっか逝っちゃって下さい(^^)
267DNS未登録さん:04/03/21 23:19 ID:???
ここにいるのは役に立たないクズばかりですね。
やっぱり、もういいです。
268DNS未登録さん:04/03/21 23:43 ID:???
>>264
Fairu Tensou Protocolだろ。
嘘イクナイ
269DNS未登録さん:04/03/21 23:48 ID:???
>>268
Pもボケて欲しかったYO!!
270DNS未登録さん:04/03/21 23:51 ID:???
Wワールド
Wワイド
Wワゴン
271DNS未登録さん:04/03/22 00:06 ID:???
>>270
二番煎じツマンネ
(・∀・)カエレ!!
272DNS未登録さん:04/03/22 00:32 ID:???
NTP = ネットワーク時計プログラム
273DNS未登録さん:04/03/22 00:48 ID:???
HTTPって何の略ですか?
274DNS未登録さん:04/03/22 00:59 ID:???
釣りだろうけど答えてあげな。
 ↓
275DNS未登録さん:04/03/22 01:04 ID:???
Hit
Tool
Take
Panch
276DNS未登録さん:04/03/22 01:46 ID:???
>>274
知らないなら知らないって素直に頭下げろよw
277DNS未登録さん:04/03/22 01:46 ID:???
haipa-
tekisuto
tennsou
pu-sann
278DNS未登録さん:04/03/22 07:44 ID:X7wAM2zU
>273
くだらねえ質問はここで@だけど、くだらねえ質問しろってことじゃないんだよ
279DNS未登録さん:04/03/22 09:49 ID:???
FTPサーバーを立てたのですがシマンテックのサイトで調べたらポート21が
あいてたのですがこれでいいのでしょうか?
やはりあいているものなのですか?
280DNS未登録さん:04/03/22 10:26 ID:RrKt8X21
BASIC認証に関してですが

http://user:[email protected]/

のように、ユーザー名とパスワードをURLに含ませれば認証が行えますよね。
それが、「ページを表示できません(無効な構文エラー)」と表示されて
アクセスできなくなりました。
Opera
NN
Mozilla
sleipnirでは
正常にアクセスできることを確認したのですが
IE単体では不可です。

sleipnirでは出来るのにIEでは出来ないというのが理解できません。
どうにかしてIEで認証できるようにしたいのですが
知恵をお貸しください。

IEにこの付近の設定いじるところありましたっけ。
281DNS未登録さん:04/03/22 10:53 ID:???
>>280
さっきやってみたけど(IEで)
「無効な構文エラー」って出たよ。
設定は知らんけど
282DNS未登録さん:04/03/22 11:12 ID:???
>>280
この機能を悪用して URL を偽装できるセキュリティホールがあったが、
MS はこの穴をふさぐことができなかったようで、
機能自体を無効にするパッチを出すことで対処した模様(MS04-004)。

レジストリをいじると復活させることもできるが、
同時にセキュリティホールも復活するらしい。

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2003/12.html#20031211_IE
283DNS未登録さん:04/03/22 11:33 ID:Z6J+zH2p
Linuxで鯖やってて、アクセスが一瞬膨れ上がった時に回線が切断されたりするのって
原因はなに?
・B'フレッツ ベーシック
・Intel NICを一応使用
・CPUやメモリなどの稼動は余裕あり
・adsl-start で接続
鯖に原因があるのか、ISPに原因があるのか…。たぶん、鯖だと思うんだけど。
284DNS未登録さん:04/03/22 12:09 ID:???
>281
>282
回答ありがとうございますた

エーマサカこんなことに...
この認証の機能でいろいろやろうと考えていたのですが...
ぐぅ
285DNS未登録さん:04/03/22 13:29 ID:ikrX5KeZ
質問させてください。
ファイルサーバーを構築したいのですが
(現地点でOSはwinで普通にLAN共有で運用予定、必要があればLinuxで)
指定したフォルダを毎日決まった時間に
共有親サーバーにコピーするのってどうすればいいのでしょうか?
ちなみに端末はwindows2000/XP混在環境です。
端末側に何かアプリかスクリプトをかませばいいのか、
鯖側から引っ張ってくるような設定をするものなのか・・・。
よろしくお願いします。
286DNS未登録さん:04/03/22 13:33 ID:???
タスク
287DNS未登録さん:04/03/22 13:35 ID:???
>>285
俺は「RealSync」って言うソフト使ってる
無料
288のんのん♪:04/03/22 15:19 ID:???
鯖ってなんてよむんですか
自宅???
289DNS未登録さん:04/03/22 15:23 ID:???
今日から春休みだっけ
290DNS未登録さん:04/03/22 15:29 ID:???
とりあえずあぼーんワードの登録しとくか...。
291DNS未登録さん:04/03/22 15:32 ID:???
>>282
どこのレジストリ弄るのかがよくわからん
292DNS未登録さん:04/03/22 15:45 ID:???
>>288
293DNS未登録さん:04/03/22 15:47 ID:???
今の回線が遅いから、Bフレッツに変えようかと考えてるんだけど、
基本セッション数守ってる奴居る?
てか10台繋いでもばれないよね?
294293:04/03/22 15:49 ID:???
間違えた、基本セッション数じゃなくて、最大接続台数
295293:04/03/22 15:49 ID:???
296DNS未登録さん:04/03/22 15:56 ID:???
>>293
お客さん困りますねえ、そういうことされちゃ。
297DNS未登録さん:04/03/22 19:00 ID:???
サーバー=鯖
鯖といったら
魚といったら
海といったら
塩といったら
韓国海苔といったら
韓国といったら
ソウルといったら


サーバー=魂なのだっ!!
298DNS未登録さん:04/03/22 19:20 ID:V3QbaeM9
Win2000pro+Apcheで鯖たててまつ。
PCはIBM Aptivaをちょっと改造したもので
PenII 450Mhz 128M 80Gで、一応安定しています。

んで、MRTGでメモリ使用量をプロットしたいんですけど
SNMPがどうしてもエラーを吐いてしまいます。
CPU使用率やHDDの空き容量、ネットワークトラフィック等は正しく取得できています。
いろいろ調べてみたのですが、
mrtg.cfgは間違ってないみたいです。
他に見直す点は何か無いでしょうか

SNMP Error:
Received SNMP response with error code
error status: noSuchName
index 1 (OID: 1.3.6.1.4.1.311.1.1.3.1.1.1.2.0)
SNMPv1_Session (remote host: "localhost" [127.0.0.1].161)
community: "public"
request ID: 235591190
PDU bufsize: 8000 bytes
timeout: 2s
retries: 5
backoff: 1)
at D:/mrtg/bin\..\lib\mrtg2/SNMP_util.pm line 487
SNMPGET Problem for 1.3.6.1.4.1.311.1.1.3.1.1.1.2.0 1.3.6.1.4.1.311.1.1.3.1.1.1.
3.0 sysUptime sysName on public@localhost::::::v4only
at mrtg line 1835
ERROR: Target[mem][_IN_] ' $target->[1]{$mode} ' did not eval into defined data
ERROR: Target[mem][_OUT_] ' $target->[1]{$mode} ' did not eval into defined data
299DNS未登録さん:04/03/23 00:25 ID:???
>>298
ttp://acorn.zive.net/~oyaji/mrtg/mrtg_win.htm
こことか参考になるかなぁ
300298:04/03/23 00:31 ID:???
まさしくそこを主に参考にさせていただいて設定したのですよ〜
そこと同じバージョンのMRTG使ってみたりしたのですが
やはりダメでした_| ̄|●
301DNS未登録さん:04/03/23 00:33 ID:???
D:/mrtg/bin\..\lib\mrtg2/SNMP_util.pm
の487行目と

mrtgの1835行目でエラーが出てるのは分かる・・・
302DNS未登録さん:04/03/23 00:54 ID:???
snmpの設定がおかしいんじゃね
303DNS未登録さん:04/03/23 01:25 ID:???
最近自鯖にルーターからポート53のアクセスが永遠と続くようになりました。
前はこんなこと無かったのに。
どういった原因が考えられるでしょうか?教えて下さい。お願いします。
環境は
ルーター:BLR3-TX4
サーバーマシン:RedHatLinux9 DNSサーバーは建てていません。
304DNS未登録さん:04/03/23 02:05 ID:62ACOmlz
ドメインについて質問です。
アドレスのwwwの部分を別の任意の文字に変えることはできますか?
305DNS未登録さん:04/03/23 02:36 ID:???
>>304
自分でわかるようになるまで待つのが一番
306DNS未登録さん:04/03/23 02:40 ID:???
ノートでサーバ作ろうと思ってます。そこでオークションで
狙っていたのですが、どれを買おうか悩んでいます。僕は今まで
デスクトップ派だったのでノートは全部静かだと思い込んでいた
のですが、モノによっては結構ファンがうるさかったりする
ことを先日初めて知りました。けれど出品者ひとりひとりに
「それうるさくないですか?」と聞くことはできないし・・。(--;

1.省電力
2.ファンがうるさくない(HDDは静かな物にとりかえるつもりなので)
3.CPU400以上

以上の点で満足できる機種というと何がありますか?
教えて下さい。
307DNS未登録さん:04/03/23 02:42 ID:???
いっぱいあるよ。
308DNS未登録さん:04/03/23 09:46 ID:???
>>306
検索しれ。
309DNS未登録さん:04/03/23 12:54 ID:???
>>306
> 1.省電力
> 2.ファンがうるさくない(HDDは静かな物にとりかえるつもりなので)
> 3.CPU400以上

CPUが400以上もあるようなマシンは、省電力でも静かでもないと思われ。
ていうか、ノートに400もCPU入るスペースあるのか?
310DNS未登録さん:04/03/23 12:58 ID:???
>>309
アホ
311DNS未登録さん:04/03/23 13:16 ID:???
312DNS未登録さん:04/03/23 14:36 ID:???
Afilarを使ってサーバ立ててる人いますか?
313DNS未登録さん:04/03/23 15:15 ID:???
>>309 = >>311
314306:04/03/23 15:24 ID:YNLZpVR4
>>308
検索かけてもワット数まではわかるけれど、
静かかどうかはわからないのです・・・。

>>307
では「こいつはやめとけ」っていうのはありますか?
(例えば一時期のノートはデスクトップ用pentiumを
使っていた事があるので、そのあたりのものは
やめといた方がいい、とか)
315DNS未登録さん:04/03/23 15:25 ID:???
>>314
 掲 示 板 を 調 べ ろ
316DNS未登録さん:04/03/23 15:38 ID:???
なんだかなぁ・・・>>314みたいなのが増えてきていませんか?
317DNS未登録さん:04/03/23 16:06 ID:???
>>314
検索しれ。
Google先生で。
318DNS未登録さん:04/03/23 16:49 ID:???
鯖を養殖したい。だれか教えろ。
319DNS未登録さん:04/03/23 18:40 ID:???
233Mhz以上のCPU、memory64M、100baseLAN、2G以上のHD、CDなくても良い
この条件なら1マソ以下で入手できるからそれに里奈いれれば
かなりの鯖が完成するよ
320DNS未登録さん:04/03/23 18:44 ID:???
Mosquito入れろ
321DNS未登録さん:04/03/23 20:49 ID:???
>> 320
やだ
322DNS未登録さん:04/03/23 21:09 ID:???
Vine Linuxでサーバ立てたいんだが、
Vine Linuxってセキュリティとかどうよ?
323DNS未登録さん:04/03/23 21:23 ID:???
>>322
どのディストリも同じ
つーか入れるソフトによって違う
まぁベースのセキュホは少ないのはOpenBSDだが
俺はVine好きだからVine使ってる
324DNS未登録さん:04/03/24 08:39 ID:???
325DNS未登録さん:04/03/24 18:31 ID:???
どなたか教えて下さい。
当方環境は・・・
OS名 macOS10.3.3
使用するサーバソフト名 Apache(でいいのかな?)
メルコのエアステーションを使っております。
独自ドメインを使い、DDNSを使用して、細々と自宅鯖をたのしんでまつ。

アイサイト(MACのWEBCAMERA)を使用し、EvoCam(http://www.evological.com/
というソフトを使いつつ、CAMERAの様子をネット配信したいとおもっています。
ポートはこのソフトのデフォルトで8080を使いますので、ルーターの設定でこのポートを
あけましたが、外部からアクセスできないのです。

LAN内では他のマシンから http://192.168.0.2:8080/webcam.html でブラウジング出来るのですが。
外部からはアクセスが出来ませぬ。
どのようにしたらよろしいでしょうか?
どなたかご教授下さい。
326DNS未登録さん:04/03/24 18:37 ID:???
エラー店炉
327325:04/03/24 18:49 ID:???
>326殿の仰っているのは、私にでしょうか?だとしたら、反応ありがとうございます。
ええと。。。ERRORというより・・・。
鯖を立てているのは職場のMacです。
家に帰ってから職場のMacに接続されている、アイサイトの映像を見たいのです。
それで、www.XXXXX.com/8080/webcam.html と入れてみるのですが、
NOTFoundなのでつ。
NOTFoundの内容は。。。現在職場なので確認できません。ごめんなさい。
URLの入れ方がまちがってんのでしょうか?
328DNS未登録さん:04/03/24 18:55 ID:???
/→:
329DNS未登録さん:04/03/24 18:55 ID:???
>>327
本当にそのURLでアクセスしてるなら、間違ってるやん。
330DNS未登録さん:04/03/24 18:55 ID:???
331DNS未登録さん:04/03/24 18:56 ID:???
Macて区切り文字「:」やっけ。
Mac一回も使った事ナッシング
332DNS未登録さん:04/03/24 18:56 ID:???
>>327
www.XXXXX.com/8080/webcam.html じゃなくて
www.XXXXX.com:8080/webcam.html じゃないのか
前者なら80番ポートで立ち上がっているであろうapacheへ
接続要求行くだろうからそりゃ404だろうわな
333DNS未登録さん:04/03/24 18:57 ID:???
おいおいおまえら結婚しまくりでつ!
334DNS未登録さん:04/03/24 18:57 ID:???
('A`*)
335325:04/03/24 18:57 ID:???
328殿
アリガトゴザイマツ(´▽`)
336DNS未登録さん:04/03/24 18:58 ID:???
(*´∀`)
337DNS未登録さん:04/03/24 18:58 ID:???
たまにはこういう楽な質問が来るのも(・∀・)イイ!!
338DNS未登録さん:04/03/24 18:59 ID:???
そして二人は結ばれ・・・オェ
339%82R%82Q%82T:04/03/24 18:59 ID:???
みなさん。
ほんとうにありがとうごさいました。
大変親切な皆さんに祝福あれ!!
340DNS未登録さん:04/03/24 19:00 ID:???
↑誤爆?
341DNS未登録さん:04/03/24 19:00 ID:???
名前が激しく文字化けing
342DNS未登録さん:04/03/24 19:07 ID:???
サファリ?
343%82R%82Q%82T:04/03/24 19:07 ID:???
いっそのことこてはんにしちまうか。
344%82R%82Q%82T:04/03/24 19:10 ID:???
>342殿
その通りでつ。(;・∀・)
345DNS未登録さん:04/03/24 19:11 ID:???
346%82R%82Q%82T:04/03/24 19:16 ID:???
345 ( ^∀^)ゲラ
347DNS未登録さん:04/03/25 00:34 ID:QiE9ZjgM
LinuxOSで、ApacheでWeb鯖立ててるんですが、
Webに他PC(WindowsOSとか)から大きいファイル(数十MB単位)を持ってきて置きたいんです。
Linux自体始めたばっかりでやり方がよくわからなくて、CDに焼いてコピーとかしていたんですが
しこたま効率悪いです。

で、もっと効率の良い方法はないでしょうか?
個人的には色んな無料HPのサービスとかでやっているように
FTPクライアントでWebページやファイルをアップロード・・・
みたいなことができたらいいなとか思っているんですが、
そういうのってどうでしょう?セキュリティ上問題があったりしますか?
348DNS未登録さん:04/03/25 00:36 ID:???
あ、吊りかな
349DNS未登録さん:04/03/25 00:51 ID:???
>>347
Webmin入れろ
色々と楽だぞ
350DNS未登録さん:04/03/25 06:28 ID:Tv2/+zcy
Redhat Linuxのapacheで鯖してるんですが、
apacheのアクセスログを読んで月に一定の転送量に達したらそのファイルのパーミッションを
自動で000とかにしてくれるソフトとかってないですかね?
351DNS未登録さん:04/03/25 07:37 ID:???
shスクリプト+cron
352DNS未登録さん:04/03/25 13:20 ID:???
Redhat Linuxで、apacheでサーバを立てました。
立てるだけならなんとかできたというレベルです。
細かい設定をしたり、セキュリティだ何だが必要なのは認識していますが
全く知識がありません。
自分のような者がここらの勉強をして
人様の迷惑にならないサーバを運営できるようになるには
どのような書籍やスレが参考になるのか教えてください。
353DNS未登録さん:04/03/25 13:25 ID:???
自宅鯖を立ち上げるのに読んだ書籍・HP
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1064755801/
354DNS未登録さん:04/03/25 13:27 ID:???
正直、自宅鯖なんてiptablesの設定をちゃんとしとけば(ry
355DNS未登録さん:04/03/25 14:31 ID:???
ルータの下にあって80番しか開いてない場合
特にiptables/ipfw設定する必要もないだろう
定期的に各種ログを確認する程度でいいと思う
356DNS未登録さん:04/03/29 14:51 ID:???
355 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 14:31 ID:???


ルータの下にあって80番しか開いてない場合
特にiptables/ipfw設定する必要もないだろう
定期的に各種ログを確認する程度でいいと思う


 356 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 16:48 ID:???


固定ドメインで独自ドメインも取っているのに
DNS鯖を立ててないのは恥ずかしいことですか?


 357 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 16:49 ID:???


俺は釣られない


 358 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 17:11 ID:???


Linux使ってるんですけど、起動スクリプトってありますよね。
あれって通常はshですけど、perlでもいいのですか?


 359 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 17:24 ID:???


やってみそ。


 360 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 17:28 ID:???


「やってみそ」じゃなくて教えて下さい。
そのための質問スレでしょうが


 361 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 17:33 ID:???


板違い


 362 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 18:47 ID:???


エクスプローラをクライアントとして、FTP接続するときに、PASVモードでの接続は出来ないのでしょうか?


 363 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 19:06 ID:???


インターネットオプションで変更しましょう
357DNS未登録さん:04/03/29 14:52 ID:???
 364 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 21:24 ID:???


高志「オレ、東京行くよ」
母親「何言ってるの?無理だよ」
高志「大丈夫だよ。もう子供じゃないんだし」
母親「何言ってるの!あんたはまだ5歳でしょ!」
高志「…オレ、幼稚園行くよ」


 365 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 21:44 ID:???


複数のDDNSサービスを利用すると何か問題は生じるでしょうか?
メールサーバーとかはドメイン名の設定とかがで問題があるっぽいのはわかるんですが


 366 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 22:19 ID:???


>>365
1つのIPアドレスに複数のDDNSを割り当てるってことなら別に問題ないよ。
でも当然、どのドメインでアクセスしても同じサーバー見ることになるけど。
ドメイン別に見せるページ変えたいなら、cgiで振り分けたりバーチャルホスト使ったり云々…
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/apache08/apache08a.html


 367 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/25 23:02 ID:???


>>366
(*゚ー^)b good job!


 368 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/26 01:18 ID:???


>>364でどう藁えばいいのか教えてください。


 369 名前:DNS未登録さん sage  投稿日:04/03/26 03:53 ID:???


>>351
すいません、具体的にお願いします

358DNS未登録さん:04/03/29 21:48 ID:???
最近よくログに残ってる↓

・アアアアアアアアアアアアアア・アアアアアアアアアアアアアア・アアアアアアアアアアアアアア

うぜーーーーーーー! 中国人どもめ
359DNS未登録さん:04/03/30 23:52 ID:???
素朴な質問ですがレンタルサーバー等の
アカウントの追加って自動でやってますよね?
あれってどうやてするの?専用ソフトあるんですか?
360DNS未登録さん:04/03/30 23:57 ID:???
>>359
ちょっとくらいプログラム書けないと駄目だよ。
Perlやれば。Webprogとしても使えるし、(ry
system("adduser hoge");
361DNS未登録さん:04/03/31 00:02 ID:???
>>360
レンタルサーバーってフォームで申し込んだら
すぐディレクトリできてますよね?
フォームは作れるにしろどうやって連動させてるのか
謎でした。
362DNS未登録さん:04/03/31 00:13 ID:???
>>361
プログラマーなら普通それくらいのプログラムは書けるよ・・・
363DNS未登録さん:04/03/31 00:34 ID:???
>>362
perlじゃムリですよね?
364DNS未登録さん:04/03/31 00:36 ID:???
>>363
出来ます。PHPでもCでもRubyだろうが、システムコールを呼び出せる言語なら
普通は出来ます。
365DNS未登録さん:04/03/31 00:43 ID:???
>>364

スクリプト的には簡単なんですか?
初心者でスマソ
366DNS未登録さん:04/03/31 00:46 ID:???
>>365
ここら辺でも小一時間眺めてろ

http://x-web.pobox.ne.jp/fcgi/fcgi_index.html
http://www.kent-web.com/perl/index.html
http://perl.misty.ne.jp/

これらを理解しろ。話はそれからだ
367366:04/03/31 00:47 ID:???
>>365
簡単・・・かも。
368DNS未登録さん:04/03/31 07:37 ID:MMMs2hGk
vine2.6r4です。
postfixでメールを受信する時、携帯電話に転送&メールボックスに残すというコトをしたいのですが、
.forwardファイルに携帯のメアドを記述しただけではメールボックスに残ってくれません。
とりあえず受信用(後述するアカウント2つに転送)のアカウントと携帯転送用のアカウントと
メールボックス用アカウント3つで運用しています。

お伺いしたいのは、こんな面倒でスマートでない方法じゃなく、どこかに設定する事でメールボックス
に残せる様に出来る様な気がするのです。
しかし、「postfix 転送 携帯」などでググってもなかなか出てきてくれません。
もしよろしければ設定法を教示して頂けると有り難いです。
お手数ですが、よろしくお願い申し上げます。
369DNS未登録さん:04/03/31 10:07 ID:zPfFnilb
ルータ(MN7320)経由で自宅鯖(ThinkPad+Vine2.6)にてあれこれ動かしているのですが、
外部からDDNSで
http://hoge.ddns.com/
みたいな格好でアクセスして便利に使ってるんですけども、
LAN内部から同じアドレスでアクセスできるように設定できないでしょうか?
現在、LAN内部で上記を入力するとルータのAdminページにつながってしまい、
鯖に繋がりません。

モバイルするのに、外出先と自宅でアドレスを打ち直すのってちょっと面倒
なんですよね。
370DNS未登録さん:04/03/31 10:10 ID:njNJ1Mp8
>>358
確かにウザいよね。
?????????????????????????とか。
371DNS未登録さん:04/03/31 11:28 ID:???
>>367
穴だらけのレン鯖とか運営しないで下さいね。
(ここに晒されて)辛い目を見ますよ。
372371:04/03/31 11:29 ID:???
>>367スマソ・・・。
>>365宛てってことでおながいます。
373DNS未登録さん:04/03/31 12:42 ID:???
>>368
postfix も vine もよーしらんけど、 .forward に書くなら、
man vacation に何か載ってない?

>>365
書いて動かすだけならたいして難しくないが、よっぽど注意して書かないと
穴作りまくりになるよかん。
374DNS未登録さん:04/03/31 14:43 ID:???
mod_limitipconn.cのRedhat9 binary rpmをインストールしたのですがhttpd.confに
LoadModule limitipconn_module modules/mod_limitipconn.so
と追加したところ
module "mod_limitipconn.c" is not compatible with this version of Apache (found 20020628, need 20020903).
Please contact the vendor for the correct version.
と出てApacheが起動できません。どうすればいいですか

Apache2.0.47
Fedoraです
375DNS未登録さん:04/03/31 14:55 ID:???
>>374
答え書いてあるじゃん
376DNS未登録さん:04/03/31 14:58 ID:???
具体的にどうすればいいんですか?
377DNS未登録さん:04/03/31 15:05 ID:???
>>376
そのrpmがApacheのバージョンに合ってないから、合う奴をダウソしてインスコしろって事
378DNS未登録さん:04/03/31 15:15 ID:???
>>377
Apache2のはmod_limitipconn-0.22-1.i386.rpmしか無いようなんですが
Apache入れなおすしかないんですか?
379377:04/03/31 15:18 ID:???
>>378
ワカンネ。
もづーるrpmでインストした事ないし。
スマソ
380DNS未登録さん:04/03/31 15:22 ID:???
とりあえず入れ直してみます
381368:04/03/31 19:47 ID:???
>>373
レスありがとう。
postfixのぺ〜じを調べたらそのものズバリありました。。。。
/ver/spool/mail/userID
を記述するだけでした。。。。
382DNS未登録さん:04/03/31 22:42 ID:???
apache2で文字化けする時はconfをどう修正したらいいのでしょうか?
1ではAddDefaultCharset ISO-8859-1に#をつければいいみたいですが2ではやってみてもだめでした。
383DNS未登録さん:04/03/31 22:44 ID:???
384DNS未登録さん:04/03/31 23:47 ID:???
>>383
できたー
ありがとうございます。
385DNS未登録さん:04/04/01 04:13 ID:???
検索ロボットの巡回を回避するために置く robots.txt のパーミッションは
どう設定しなければなりませんか?
386DNS未登録さん:04/04/01 19:54 ID:???
>>385
検索ロボットが読めるやうにする。
387DNS未登録さん:04/04/01 20:47 ID:???
>>385
605くらいでいいんじゃないか?
388DNS未登録さん:04/04/01 20:56 ID:???
えっと・・・・・・
389DNS未登録さん:04/04/01 23:08 ID:???
自宅鯖用に設置するBBルータのトラブルに関する議論を
行うスレはどこですか?
390DNS未登録さん:04/04/01 23:23 ID:???
自宅鯖におすすめのBBルータ
なんてスレがあったようなないような
391DNS未登録さん:04/04/01 23:25 ID:???
自宅サーバにお勧めのルータは?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1058197897/
392DNS未登録さん:04/04/02 17:06 ID:llVRIdEE
win2kなんですが、
apache 1.3.29とtomcat 4.1.30って連携できますか?
393DNS未登録さん:04/04/03 16:50 ID:???
WinXPで
internet-[PC1]-[PC2] こういう接続を説明してあるホームページなどないでしょうか?
394DNS未登録さん:04/04/03 19:24 ID:???
>>393
インターネット接続の共有。
395DNS未登録さん:04/04/04 18:12 ID:ycjNlYmk
自宅サーバが外部から見えているかどうかを自宅サーバが置いてあるLAN内から確認するにはどうすれば良いでしょうか?

396DNS未登録さん:04/04/04 18:13 ID:???
う。あげてしまいましたすみません。
397DNS未登録さん:04/04/04 18:45 ID:???
>>395
何を以て見えているかと言う話ですが、ポートスキャンサイトでぐぐればそれなりの答えは出るかと。
398DNS未登録さん:04/04/04 18:57 ID:???
質問です。

シリアルコンソールって専用の機械があるんですか?
そんなサイバーな機械が欲しいです。
399DNS未登録さん:04/04/04 19:50 ID:???
>>398
専用の機械もある。
が、ふつーは各マシンのシリアルポート間をシリアルケーブルでつなぐだけ。

マシンによってシリアルポートの形状や結線が違ってたりするのがアレ。
# 富士通の Sun 互換機は Sun 純正機と同じケーブルが使えない。
400DNS未登録さん:04/04/05 01:37 ID:AHveKrSF
>>395
何のサーバー?
HTTPサーバーなら
http://acorn.zive.net/~oyaji/www_tst/www_tst.htm
401DNS未登録さん:04/04/05 08:28 ID:???
>395
>400
動いているかどうかだけなら、携帯でアクセスする
402DNS未登録さん:04/04/05 09:05 ID:???
>>395
串使う
403DNS未登録さん:04/04/05 10:01 ID:???
何このスレ・・・
>>1は削除依頼出しとけよバーカ
404DNS未登録さん:04/04/05 10:27 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
405DNS未登録さん:04/04/05 12:09 ID:KewYjIaD
>>401
だから自宅LANの内部からって書いてあるでしょ
406DNS未登録さん:04/04/05 15:41 ID:???
>>403
( ゚,_ゝ゚)プッ
407DNS未登録さん:04/04/05 17:37 ID:???
質問です。
MRTG(2.9.29)をVineLinux2.6r4にインストールしようとして、makeしたら下のエラーが出ました。
zlibとlibpngとgdは正常にインストール出来ました。

collect2: ld returned 1 exit status
make: *** [bin/rateup] エラー 1

何か考えられる原因はないでしょうか。
408407:04/04/05 17:47 ID:???
LDFLAGS=-lVFlib2 ./configure

これもやりましたが同じエラーが出ました・゚・(つД`)・゚・
409DNS未登録さん:04/04/05 18:25 ID:???
>>408
Vineで普通に./configureしてmakeしてもエラーでるので
408で出来るはずなのですが・・・
410407:04/04/05 18:29 ID:???
ちなみにこんな感じのエラーです・゚・(つД`)・゚・

[root@localhost mrtg-2.9.29]# LDFLAGS=-lVFlib2 ./configure
checking for gcc... gcc
checking for C compiler default output... configure: error: C compiler cannot create executables
check `config.log' for details.
411DNS未登録さん:04/04/05 18:45 ID:???
>>410
check `config.log' for details.
ちぇっく。

ちなみにうちは何も考えずに出来たYO
412407:04/04/05 21:32 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/e5f124de4bd0.txt

config.logです。さっぱり分かりません
413DNS未登録さん:04/04/05 23:52 ID:???
>>410
gccは入っているか?
binutilsは入っているか?
414DNS未登録さん:04/04/06 00:11 ID:???
サーバマシンのNICの設定でDNSの項目、ホスト名の箇所にlocalhost.localdomain
と入れないとlocalhost以外からhttpアクセス出来ないのは何故なんでしょうか?
415DNS未登録さん:04/04/06 00:16 ID:???
>>414
え?俺アクセス出来るよ(汗
416414:04/04/06 00:24 ID:???
すみません。環境を書き忘れていました。

フレッツADSLでOSはredhat7.3です。dynamicdnsを使用しています。
417414:04/04/06 00:25 ID:???
もうちょい詳しく。

ADSLはルータ接続でサーバPCはLAN内で固定ローカルIPを振り分けられています。
418DNS未登録さん:04/04/06 00:52 ID:???
ルータによるだろ〜

PCLのルータは鯖関係なく出来るで〜
419DNS未登録さん:04/04/06 01:57 ID:4k9oZp2j
自宅鯖で、携帯サイトを立ち上げようと思います。
レンタル鯖も考えましたが、サーバのスペックが私の方が上だったので自宅のを使おうかと思います。
無停電電源装置、予備機、Bフレッツでやろうと思うのですが、
無謀ですか?
420DNS未登録さん:04/04/06 02:14 ID:???
余裕です
商用?
421引き籠り:04/04/06 02:37 ID:???
>レンタル鯖も考えましたが、サーバのスペックが私の方が上だったので自宅のを使おうかと思います。
コレで良いのか?
422DNS未登録さん:04/04/06 05:40 ID:???
>>421
問題はそこじゃないな多分
423DNS未登録さん:04/04/06 06:38 ID:???
>>419
維持の手間考えたら外出しもいいかと。
商用サイトを管理するのが目的では無くて商売をするのが目的なのだから。
424DNS未登録さん:04/04/06 07:06 ID:???
>>419
無謀に賛成。
サーバのスペックはどうやって比較したの?
まさか俺のはメモリーXXメガであっちより多い。などで比較?
管理未経験がいきなり商用に手を出さず少し経験を爪
425DNS未登録さん:04/04/06 11:15 ID:???
勉強のためにまず自分でやってみると言うのは良い考えだと思う
426DNS未登録さん:04/04/06 11:20 ID:???
とりあえず自鯖作るならOSはWin以外を勉強した方がいいと思う
427DNS未登録さん:04/04/06 11:26 ID:???
その前に419はスキルがあるのかと小一時間(ry
428引き籠り:04/04/06 12:29 ID:???
>>419

・レン鯖以外の商売目的ならレン鯖借りろ!
・自鯖スキルがあるの?
・この板をよく見ろ!
・小一時間説教されたいの?

と言うのが皆様の意見です
参考になった?・・・・
煽りスレが出来たら俺も参加します、その時はよろしく
429DNS未登録さん:04/04/06 15:49 ID:???
telnet lsean.ezweb.ne.jp 25 が99.98%の確率でタイムアウトするんだが俺だけ?
430DNS未登録さん:04/04/06 22:14 ID:c6ywObQR
Windows板の Windows Xp 質問スレ 85ページ目 (http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1080844050/405-456)
から誘導されてきました。

Windows XP Professional SP1を使っています。
ググってもさる事情(後述します)で関係ないページばかりヒットしてしまうので、
ここで質問させて下さい。

WindowsXPのマシンをLAN上のゲートウェイにして
TCP/IPをルーティングしたいのですが、方法がわかりません。
(ググって関係ないページばかりなのは「ゲートウェイ」というキーワードが、
牛の箱でおなじみだったゲートウェイと、通常利用の範囲で設定する
デフォルトゲートウェイという2つの超頻出のキーワードにヒットしてしまう為です。)

具体的には該当マシンにはNICが2枚ささっていて、
192.168.1.x のネットワークと
192.168.2.x のネットワークを繋ぐ役割をさせたいのです。
ブリッジはWindows板で質問した時に試したのですが、
目的の機能とは違うようなので、やはりいわゆる
ゲートウェイにする方法が知りたいのです。

どんな状態にしたいのかというと、
NICが2枚刺さっているXPマシンが192.168.1.1と192.168.2.1のIPを振ってあるとして、
192.168.1.100を振ってあるとする別のPCその1から、
192.168.2.123を振ってあるとする別のPCその2へ
pingが通る状態まで持って行きたいと思っています。

googleで関係ない結果の山の中から探し当てたわずかなそれっぽい情報では
routeコマンドを使えば設定できるのか?と思っているのですが、
当っているのか間違っているのかの判断もつかず、
具体的方法もわかりません。

どなたか、情報へのURL等でも問題ありませんので、
アドバイスを頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
431DNS未登録さん:04/04/06 22:38 ID:???
>>430
ルータ買った方がいんでないかな?
432DNS未登録さん:04/04/06 22:38 ID:???
>>430
つまり既存のLAN上にもう一個ルーター設置したいのと同じ状況だね。
Windowsでは無理。以上。
433 ◆SatoBBJhbA :04/04/06 22:40 ID:???
インターネットの共有ってないか
434DNS未登録さん:04/04/06 22:40 ID:???
435DNS未登録さん:04/04/06 22:53 ID:???
>>433
お前430読んでないだろ
436 ◆SatoBBJhbA :04/04/06 23:09 ID:???
>>435
あまり読んでない

いまわかったかもしれない

AとBのネットワークアダプタがあって
Aはyahooにアクセスするよう
Bはその他用にしたいってことか?
437DNS未登録さん:04/04/06 23:13 ID:???
知ってるがお前の態度が気に入らない。
慣れ慣れしいんだよ( ´,_ゝ`)プッ
438430:04/04/06 23:38 ID:???
皆さんレスありがとうございます。

>>431
> ルータ買った方がいんでないかな?
実はNICの片方はUSB接続のワイアレスLANなんです。
どこかにPCを挟む必要があるんです。

>>432
> つまり既存のLAN上にもう一個ルーター設置したいのと同じ状況だね。
ネットワークの構成的には、まさしくその通りです。

> Windowsでは無理。
やはり選択肢はPC-UNIXになりますか?
ワイアレスLANアダプタはcorega製(CG-WLUSB2GT)にも関わらずLinux対応ドライバの提供が
予定すらアナウンスされていないのですが、絶望的状況でしょうか…。

>>434
2個目のurlは自力で探し当てた物と同じでした。
1個目のurlの内容でxpに対応する情報がないか、今から探してみようと思います。

>>436
ネットワークの構成事体は>>432さんの書いたとおりで、通常であれば
>>431さんの言う通り、ハードウェア的なルーターを買うのが安くて早い状況なのですが、
片方がワイアレスなので…。
439DNS未登録さん:04/04/06 23:41 ID:???
>>438
無線LANルータじゃ駄目なの?
IPnuts入れるって言う手もあるけど
440DNS未登録さん:04/04/06 23:42 ID:???
ルータ買えに対する否定の、ワイアレスがどうたらってのは
理由にならんような気がしてしょうがないんだけど、
がんばってねとしか言えない。
441DNS未登録さん:04/04/06 23:44 ID:???
PBR010なら2,3千円で買えるからな。
442430:04/04/07 00:14 ID:???
レスありがとうございます。

>>439
無線LANルータというのは無線LANブロードバンドルータとは別物ですか?
無線LANブロードバンドルータは無線のホスト+ブロードバンドルータだと思うのですが、
無線LANのクライアント+ルータという商品が売っているのでしょうか?
coregaのサイトを見てみたのですが、それらしい商品はなさそうでした。
IPnutsというのも調べてみましたが、無線LANアダプタ(NIC)がlinux非対応なので駄目そうです。

>>440-441
前提として、無線LANでネットワーク間を繋ぎたいという希望があるのです。
通常のルータを買った場合、そこからどうやって無線LANクライアントへ繋ぐかが問題です。
無線LANのクライアントでありつつ、ルータであるという商品があれば本当に欲しいです。

スレの雰囲気的には、Windowsは本当にゲートウェイにはなり得ないという感じだと思うので、
質問の趣旨を変えさせて頂きたいのですが、

既に無線LANのホスト(アクセスポイント)があり、そこに例えば192.168.1.xのネットワークが構成されていて、
そこには繋がっていない192.168.2.xのネットワークを、無線LANのクライアントを使って接続する為の
ベストなソリューションというのはどういう形でしょうか?
443DNS未登録さん:04/04/07 00:16 ID:???
ごめん、俺4行以上の文章は脳内処理されるから見れないんだ
444DNS未登録さん:04/04/07 00:58 ID:???
PCルータってこと?
そんな事するより、ルータ買った方が
安全で簡単の気がする・・・・・
445DNS未登録さん:04/04/07 01:14 ID:???
>>444
安全、ねぇ。
446DNS未登録さん:04/04/07 01:24 ID:???
つまりだ、無線なんてやめちまえってことなんだけど。
447DNS未登録さん:04/04/07 03:12 ID:Cb0lswOk
apaheで鯖を立てているのですが、クライアントでHTML閲覧すると文字化けしてしまいます
HTMLのソースには
<!META http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=shift_jis">
とシフトJISで作ったということを書いてあるはずなんですが、(もちろんHTMLはWINDOWS側で作っている)
どうしてなんでございましょうか
448DNS未登録さん:04/04/07 03:20 ID:???
>>443
読解力を高めようyo
449DNS未登録さん:04/04/07 06:43 ID:???
>>447
なんか良くある質問ですがクリティカルな答えが出てるところを見たことながない。
450430:04/04/07 07:19 ID:???
おはようございますです。

昨夜寝ながら悩んでた時に神が来たんですが、
VMWare上のlinuxにゲートウェイをさせるのって可能なんですかね?
できても劇的に速度落ちるのでしょうか?
今から出かけるので丸投げ系質問ですが、職場で暇だったら自分でも調べてみます。
(職場は2ch禁止なので自分で調べた結果の報告は夜になります。)
よろしくお願いします。
451DNS未登録さん:04/04/07 07:22 ID:???
>>447
#LanguagePriority en da nl et fr de el it ja ko no pl pt pt-br ltz ca es sv tw
                      ↓
LanguagePriority ja en da nl et fr de el it ko no pl pt pt-br ltz ca es sv tw

設定し直したか?
452DNS未登録さん:04/04/07 07:23 ID:???
ついでにこれも
AddDefaultCharset ISO-8859-1
         ↓
#AddDefaultCharset ISO-8859-1
453DNS未登録さん:04/04/07 08:49 ID:???
>>450
要するに独立したLAN間を無線でつなぎたいだけなんだよね?
それならLAN間接続モードを持ってる無線LANを買ってくればよいだけのように思う
コレガあたりにもあるぞ
454DNS未登録さん:04/04/07 10:33 ID:???
>>450
俺思ったけど
単純にマスクのかけ方が悪いんじゃないの
そのへんどうですか
455DNS未登録さん:04/04/07 13:00 ID:???
>>450
> VMWare上のlinuxにゲートウェイをさせるのって可能なんですかね?
可能だとは思いますが、

> できても劇的に速度落ちるのでしょうか?
劇的に落ちますね。要求がどの程度なのかにもよるとは思いますが。

でー、windowsのことはよく知らんけど、二枚のNIC間のルーティングって
普通に route 設定してもできないわけ?
456DNS未登録さん:04/04/07 13:11 ID:???
できる
457DNS未登録さん:04/04/07 13:12 ID:???
カレはNTとXPが同じだと言うことに思いがいたらないだけ
458430:04/04/07 22:17 ID:???
結局、職場ではあまり暇はなく、
>>455-456さんが答えてくれている事以下の事しか
調べられませんでした。
それ以外の情報といえば、VMWareよりVirtualPCの方が値段がずっと安いという事と、
VirtualPCは少なくともMSに買い取られてからは動作保障はDOSとWindowsとOS/2だけという事くらいです。

>>453
私、目と頭が相当悪いみたいです。どれだかわかりません。

>>454
これも>>455-456さんに答えてもらうまでわかってなかったのですが、
やっぱりrouteコマンドで設定できるんですね。
もう一度やってみます。

>>455-456
細かい解説ありがとうございます。
routeコマンドで設定できるのかどうかすらわからなかったので。

>>457
いえ、XPがNT系なのはわかっています。
言い訳ですが、routeコマンドでルーティング設定していいのかどうかは
>>430のはじめの質問に書いたんです。>>432さんのレスをみて、
やはり駄目なのかと思い込んでいたみたいで。

今からrouteコマンドの具体的使用法を>>434さんが教えてくれたページ等を
たよりに調べてみます。
ありがとうございます。

459447:04/04/07 23:39 ID:Cb0lswOk
>>451
>>452

おお!できました ありがとう!
これでWEBが公開できる(ムフムフ
460DNS未登録さん:04/04/07 23:45 ID:???
>>459

おお!できてしまいましたか 良かったですね!
これで踏み台が増える(うほっ
461DNS未登録さん:04/04/07 23:48 ID:???
>(ムフムフ
ハゲワロタ
462DNS未登録さん:04/04/08 01:17 ID:???
>>459-460
わらた
463447:04/04/08 03:28 ID:9RE+OT5E
ふふ踏み台ですか???
い いったい何をしたのです?? っていっても 日本語表示はできるようになったんだけどな。。。
464DNS未登録さん:04/04/09 08:44 ID:6IYyG97a
coregaホームWebサーバーのスレあります?
http://www.corega.co.jp/product/list/others/cbox.htm
465DNS未登録さん:04/04/09 09:56 ID:???
>>464
この板にあるる
466464:04/04/09 13:14 ID:6IYyG97a
>>465
corega、コレガ、コレガ、webで検索してもダメでした。
あるということなので、「サーバ」でヒットした中から
  ルータスサーバー専用スレッド
  【省電力】最強の小型サーバ【省スペース】
の2つで上記検索してもダメでした。
467DNS未登録さん:04/04/09 14:30 ID:Ob5He1T6
ロケータサーバってどうやって構築するんですか?
468DNS未登録さん:04/04/09 17:03 ID:???
>447
 × shift-jis
 ○ Shift_JIS

ってのも意外と盲点か?
469DNS未登録さん:04/04/09 17:05 ID:???
ん?
470DNS未登録さん:04/04/09 17:06 ID:???
つーかMETAタグに!は要らないと思うのだが。

<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; CHARSET=Shift_JIS">

これが正解
471DNS未登録さん:04/04/09 17:07 ID:???
472DNS未登録さん:04/04/09 17:20 ID:???
473DNS未登録さん:04/04/09 17:59 ID:???
474DNS未登録さん:04/04/09 18:02 ID:???
Debianは軽いと言われたのでインストールしたのですが、最初からsshdやsmtpdがインストールされている
もんなんですか?
インストールの時にC,C++のパッケージを追加したんですけどそれがいけなかったのでしょうか。。
475430:04/04/09 18:58 ID:???
Windows XP Professionalをルータにしたいという質問をした者です。
考えられる手は尽くしてみたつもりですが駄目です。
あれからやってみた事は
・ルータにしたいXP機のレジストリを変更
\\HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\IPEnableRouter を 0 から 1 に変更。
・サービスの起動
ルータにしたいXP機でRouting and Remote Accessサービスを起動
です。しかし、

#NICが2枚刺さっているXPマシンが192.168.1.1と192.168.2.1のIPを振ってあるとして、
#192.168.1.100を振ってあるとする別のPCその1から、
#192.168.2.123を振ってあるとする別のPCその2へ
#pingが通る状態まで持って行きたいと思っています。

のpingすら通りません。
もちろんルータにしたいXP機からは192.168.1.100にも192.168.2.123にもpingが通りますが。
192.168.1.100から192.168.2.123へtracert(traceroute)したら
192.168.1.1へは行っているのですが、その先の反応がないです。
(192.168.1.1が192.168.2.0へ送ってくれていないのだと思います)。

ちなみにroute PRINT の読み方を自分の言葉で理解してみたんですが、

NetmaskでマスクされるNetwork Destinationへのパケットは
GatewayへInterfaceを使って送ればよい。

という意味で間違っていないでしょうか?

Windows XP Professionalをルータにする方法、
根本的に間違っているのでしょうか?
どこか間違った設定をした所があるのでしょうか?
476DNS未登録さん:04/04/09 19:09 ID:???
>>473
レスありがとうございます。

無線LANアクセスポイントというのは、無線LANクライアントとの通信をするものだと思っていたのですが、
自身も無線LANクライアントになれるのでしょうか?

商品説明を読む限りだと、私には無線LANのクライアントになれるのかどうかが読み取れないのです。
少なくとも、無線LANのクライアントとは通信できるというように読めるので、
無線LANのホストの機能は持っているとは思うのですが、
その事が逆に"クライアントにはなれない"ように思えてしまうのですが、
読解力不足でしょうか?
477DNS未登録さん:04/04/09 20:47 ID:???
>>476
LAN間接続モードというのがあるのですよ
478DNS未登録さん:04/04/09 23:17 ID:???
Redhat9で鯖立てるのとVineで鯖立てるのどっちがオススメ?
479430:04/04/09 23:20 ID:???
うまくいかない理由、なんとなく見えてきました。

ルータにしたかったXP機に、ダイアルアップ接続の共有があるのがいけないみたいです。
関係マシンを全部再起動して、非ルータ機Aから非ルータ機Bへpingを飛ばそうとしたら、
ダイアルアップを接続しはじめました。
ダイアルアップを切断してしばらく待ち、もう一度pingを打ったらまたダイアルアップしました。
ほぼ間違いなく確定です。
ルータにしたかったPCでのroute PRINTの表示に反して、常にダイアルアップ先を
デフォルトゲートウェイのように扱うように見えます。
それならばとダイアルアップ共有をオフにして、もう一度全マシン再起動してやり直してみましたが、
うまくいきません。ダイアルアップの設定がある事自体がいけないのかもしれません。
思い起こせば、ブリッジ機能がうまくいかない理由もダイアルアップ接続の共有でした。

こうなるとOSから再インストールしなければいけなさそうなので、
これはもう諦めようかと思っています。

それよりも>>476さんの情報でLAN間接続というものがあるとやっとわかり、
無線APを買う方向で考えたいと思います。
(これルーティングはやってくれないんですかね…。まあIP振りなおすだけでいいんで
ここまでの手間に比べたら微々たるものですが)

というわけで、当初の問題は残念ながら解決まで至りませんでしたが、
有力な代替案を頂けたのでよかったです。

ここまでレス頂いた方々、ありがとうございました。
480DNS未登録さん:04/04/09 23:28 ID:???
>>478
人それぞれ。オレはVine
481DNS未登録さん:04/04/09 23:30 ID:???
Vineは古い。RedHatかVineで選ぶならRedHatかな。
漏れはDebianが好きですけど
482DNS未登録さん:04/04/10 00:24 ID:???
初心者ならVineにしとけ。
慣れたらRedHatにすれ。
483DNS未登録さん:04/04/10 00:31 ID:???
>>474に答えておくれ
484DNS未登録さん:04/04/10 00:49 ID:???
>>482
根拠は?
485DNS未登録さん:04/04/10 00:51 ID:???
482が最初に触ったLinuxが赤帽だったから。以上
486DNS未登録さん:04/04/10 01:39 ID:QBRATQC9
クソスレage
487DNS未登録さん:04/04/10 01:49 ID:???
本当にクソスレですね
488DNS未登録さん:04/04/10 03:58 ID:???
そりゃくだらねぇ質問してる方も答える方もやる気ねーからな
489DNS未登録さん:04/04/10 07:51 ID:???
どうやらネタスレ化して参りました模様です。
490DNS未登録さん:04/04/10 08:13 ID:???
3分ほど頑張って検索しましたが、どうしても見つかりませんでした、
過去スレはめんどくさいので見てませんが、見たことにしておきます。

たくさんのスレがつく質問ってどんな質問ですか?

初心者なので何もわかりませんが、どうか助けてください!
ちなみに私はFカップの女子高生です。
491DNS未登録さん:04/04/10 08:43 ID:???
>>490
胸だけでかくても仕方が無い。
それ以外の部分は?
492DNS未登録さん:04/04/10 11:21 ID:???
>>479
難儀やねぇ。 windowsのネットワークはさっぱりわからん。
だいたいにして、
default gateway がいっぱい設定できちゃってどないすんねん、て感じだし。
493DNS未登録さん:04/04/10 11:46 ID:???
>default gateway がいっぱい設定できちゃってどないすんねん、て感じだし。

いや、それはおまえが無知なだけ。
494DNS未登録さん:04/04/10 11:47 ID:???
>>493
かわいそうな子だな。晴れてるんだから外で遊んでこい。
495DNS未登録さん:04/04/10 12:49 ID:???
>>482
赤帽のが簡単だったぞ
496DNS未登録さん:04/04/10 13:36 ID:???
>>493
ん、何か見落としてたっけ、と思ってプロパティを見る・・・・

あ、メトリクス指定できんのね。了解。
497はげぼー:04/04/10 15:50 ID:cIppr9bl
自宅サーバーって何?
意味あんの??
498DNS未登録さん:04/04/10 15:56 ID:???
>>497
FAQ
499はげぼー:04/04/10 15:58 ID:cIppr9bl
yeah!!ara a a!!wow! wow!
500DNS未登録さん:04/04/10 16:34 ID:???
>>498
なに知障に釣られているだ
501DNS未登録さん:04/04/10 17:01 ID:???
>>474
インストール時に自分でインストールしたんでしょ。
それがいやなら、カスタムインストールにすりゃいいのに。
502DNS未登録さん:04/04/10 17:10 ID:???
>>501
debに推奨インストールなんぞあったか?
503501:04/04/10 18:13 ID:???
>>502
知らん。わしは、RedHatしか使ったことがない。
システムが安定しているのに、乗り換えの検討をしたことがない。
504474:04/04/10 21:15 ID:???
>>501
最小限の構成でインストールしたのですが、、
505DNS未登録さん:04/04/10 21:59 ID:???
ディストリビューションの軽さを論じるのにsshdとMTAが出てくる意味がわからん。
506474:04/04/10 22:03 ID:???
いやホント何もインストされてない状態がいいんですよ。
507DNS未登録さん:04/04/10 22:44 ID:???
>>506
カーネルだけ。と言うことですか?
508474:04/04/10 22:46 ID:???
>>507
まぁそんな感じです。えーとでも最初からrpmやaptとかは付いてきて欲しいなぁ・・と
509DNS未登録さん:04/04/10 23:03 ID:???
カーネルだけでできることってわかってんのか?
/bin、/sbinなしってことだぞ。
510DNS未登録さん:04/04/10 23:06 ID:???
>>509









                    /usr/binがあるから大丈夫!












511DNS未登録さん:04/04/10 23:08 ID:???
Gentooでも使っとけ
512カリスマSE:04/04/10 23:11 ID:???
とても困ってしまって、お力を貸して下さい!
自宅サーバでArGoSoftを使っています。
今朝から総樹脂運
513カリスマSE:04/04/10 23:12 ID:???
あせっていて肝心な事が抜けていました!
ArGoSoftにPendingが270000もたまってしまい困ってます。
どうしたらよいでしょう???
514DNS未登録さん:04/04/11 00:54 ID:???
LANケーブルと電源抜いて吊っとけよ。
釣りネタにしたってカリスマSEとかショボイ
真実ならおめーみたいなのがいるからSPAMが後を絶たねぇんだ
ORDBに登録されるだけじゃ生温い、吊っとけ。
515DNS未登録さん:04/04/11 01:11 ID:???
>>478
何で今からLinuxインストールするのに、RedHat9とVineの比較なんだ?
誰も突っ込んで無いのが不思議過ぎ。 RedHat9使ってる奴なら
サポートが4/30で終わる事ぐらい解っているはずだし<RedHatから態々メールも来たよな
Vine使っている奴だってRedHatがエンタープライズ向けにシフトして
コンシューマ+先進的な環境を追うディストリとしてFedora Coreが動いてる事ぐらい知ってるだろうに

>>474
シンプルなのがいいんだったらGentooでスクラッチビルド的にやっとけよ
バイナリ使いたいならシンプルすぎる環境はきついと思うぞ
特にRPM,依存性が何一つ解決されない状態でRPM使おうってのは無謀だ
apt使うのはいいが、だんだんインストールされるパッケージが増えて
シンプルとは言いがたい環境になると思うんだが・・・ 何がしたいんだ。
516DNS未登録さん:04/04/11 02:25 ID:???
とりあえずサービスだけ止めてinetdかxinetdコメントアウト
しとけばいいんじゃね?
というのはあれだから、本格的に運用するまえに再インスト
繰り返して苦労してくれ。と言っておこう
それで勉強になるんだから。
517474:04/04/11 02:42 ID:???
ありがとうございます…参考になります。
以前Vineを使ってたんです。gccがやたらと古かったので新しいバージョンにしようと
いじってたらバグってしまって…
それでついでなのでDebianにしようかと思った次第です
ご迷惑掛けてすみませんでした
518DNS未登録さん:04/04/11 05:50 ID:qka42zGK
WebDAV脆弱性を狙った攻撃とやらの為に、webalizerによるログ解析が失敗してしまいます。
普通ならcmd.exeや.idaへのアクセスをログに書かない様にするだけで良いのですが、
SEARCH /\x90\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1 ・・・・・・
と言う感じで最後まで拡張子が無いのです。
調べて見たところ3月辺りから出回り始めた新種だそうですが、
何か有効な対策は無いのでしょうか?
519DNS未登録さん:04/04/11 05:58 ID:???
私は無線LANでネットにつなげてるんですが、
仲間内で大きめなファイルを扱うときにサーバーにファイルを置きたいのです。
将来的にはアップローダーをやってみたいんですが、
無線LANでもネットにさえ繋がれば運営に問題はないですか?
オススメの環境や構成を教えていただけるとありがたいです。
520DNS未登録さん:04/04/11 06:45 ID:???
>>514-516

元気だな。そろそろラジオ体操が始まるぞ。はんこもらいに行っとけ。
521DNS未登録さん:04/04/11 06:46 ID:???
>>519
NETBEUIとかftpとかの方が小規模ネットワークなら結局便利じゃないですか?
522DNS未登録さん:04/04/11 10:02 ID:???
>518
3月頃から出始めたんならもう検索すりゃ対策見つかるんでねえの?
523DNS未登録さん:04/04/11 12:15 ID:???
>>517
低スキルっぷりにわろた
524DNS未登録さん:04/04/11 12:26 ID:???
sage
525shell:04/04/11 14:34 ID:???
sage
526shell:04/04/11 14:35 ID:zFe1fZJI
AN HTTPDを使ってWEBサーバーを構築したいのですが上手く行きません。

環境はブロードバンドルーター(バッファローAir StationシリーズのWHR2-A54G54)
を介してLANにつながっているパソコンの一つにAN HTTPD をインストールしてい
て普通にポート80で起動できています。
ローカルでLANにつながってるパソコンから、http://127.0.0.1/で自分で作ったホーム
ぺじがみられます。
そしてhttp://homepage1.nifty.com/yito/namazu/で下の方のグローバルIPアドレス
61.206.yyy.xx( y、xは数字です)をいれてチェックすると
Sewrver StatusのところがServer responded normally to all testsというメッセージが
でるので上手くインターネット側からもつながっているようなのです。しかし、LAN上の
他のパソコンから上記のグローバルIPアドレスをインターネットエクスプローラに入れ
てつなげようとしてもBad host requestという メッセージがでるだけでホームページが
表示されません。どうすればよいでしょうか?
ノートンインターネットセキュリティソフトが入っているのでそれのファイアーウォール
を解除しましたがつながらず。ルーターの設定で「ネットワーク設定」-「アドレス変換」
-「アドレス変換テーブル」のところで

WAN側IPアドレス…エアステーションのWAN側IPアドレス
プロトコル… HTTP(TCPポート:80)
LAN側IPアドレス… 192.168.11.2 (これはパソコン側から固定のアドレスにしてあります)
LAN側ポート… HTTP(TCPポート:80)

と設定してみましたがつながりません。
もしかして自分のLAN内のパソコンから、自分のサーバーへはつなぐことができない
のでしょうか。
またダイナミックDNSサービスにも登録していて、グローバルIPアドレスが変わっても
http://xxx.zive.net/(xxxはある文字列)でつながるようにしているのですが、左記の
アドレスをインターネットエクスプローラに入れてつなげようとしたら、ziveの
ホームページが表示され、「現在このサーバーは停止しています」というような
メッセージがでます。
ということはインターネット側からはつながっていないということになるでしょうか?

わかりにくい文章で申し訳ありません。何が原因かわかる方返事をお願い致します。
527DNS未登録さん:04/04/11 14:42 ID:???
>>524>>525>>526
釣りバカ
528DNS未登録さん:04/04/11 14:45 ID:???
日誌12
529DNS未登録さん:04/04/11 17:14 ID:???
>>518

今までのワームのように振り分けられないとか
ApacheMLで言ってた様な気もするので、

HTTPHOSTヘッダーを送ってこない事を逆手にとって
バーチャルホストでログを振り分ける。

まぁApacheならの話だが。
530DNS未登録さん:04/04/11 17:41 ID:6EQF6bBj
フリーで使えるチャットサーバーがあったら教えてください。
できればソースコード付きがいいです。

普通のCGIのチャットだと重くて大変なので探しています。

サーバー: Unix系 (FreeBSD,Linux)
クライアント:ブラウザ+Javaアプレット

な感じがいいです。
531DNS未登録さん:04/04/11 17:50 ID:???
>>530
ircd
532530:04/04/11 18:51 ID:???
サンクス!

情報を探してみます。
533DNS未登録さん:04/04/11 21:35 ID:???
>>526
串を刺せば解決。
534DNS未登録さん:04/04/11 21:56 ID:???
チャットサーバーってIRCサーバーのことなの?
535DNS未登録さん:04/04/11 22:10 ID:???
>>530
FreeBSDならportsにある
536DNS未登録さん:04/04/12 00:16 ID:???
自サーバを立ち上げなくてはならないため自サーバ化してます。
そこでCGIを使おうと思ったのですが、パーミションの設定の仕方が良く分かりません。
(レンタルサーバの場合はffftpできました)
自サーバでのパーミションの設定の仕方をヒントだけでもいいので教えてください。
windows2000 anhttp ルータなどは通してません。
537DNS未登録さん:04/04/12 00:19 ID:???
>>536
今すぐ電源を落として下さい。
538DNS未登録さん:04/04/12 00:20 ID:???
>>536
windowsでもパーミッションを設定しようと思ったら設定できますが
お前の脳では(ry
539DNS未登録さん:04/04/12 00:24 ID:???
>>536
ま た そ の 質 問 か
540530:04/04/12 01:07 ID:???
>> 534
いまいち、ircとチャットの違いがわからないのです。。。
結果的にチャットができればいいだけです。

ちょっとircを触ってみたけどできることはチャットぽかったですね。
できれば専用クライアントなしでブラウザの中だけですましたいです。
(私も含めて初心者が多いのでダウンロードしてくださいとかいうとまた面倒なので)


>>535
ports の名前は何ですか? ircd のことですか?
541DNS未登録さん:04/04/12 01:57 ID:???
>>540
irc = Internet Relay Chat。
portsは/usr/ports/irc以下にある。
どれがいいかまではわからんがircd-hybridかircd-ruあたりじゃないのか?
542DNS未登録さん:04/04/12 02:10 ID:???
>サーバー: Unix系 (FreeBSD,Linux)
>クライアント:ブラウザ+Javaアプレット
ってことだから、「java チャット FreeBSD」で検索して良さそうなのを探した方がいいんでないの?

サーバ側のソフトは IRC準拠のが多いと思うけど
(というより 使用するプロトコルが IRC or 独自プロトコルの分類になってしまうから。)、
クライアント側でIRCをブラウザで喋れるものとなるとかなり制約が強い気がする。
543DNS未登録さん:04/04/12 06:31 ID:???
544DNS未登録さん:04/04/12 10:58 ID:???
>>540
2chにあるirc行ってみるといいよ
ブラウザでもIRC見れるJavaクライアントのサンプルがそこで見れると思う
545530:04/04/13 01:06 ID:???
みなさんどうもありがとうございます。
irc知らなかったのですが、古くからある技術なんですね。

いまでも流行っているんですか?
これからも使われていくんでしょうか。
546DNS未登録さん:04/04/13 02:31 ID:???
IRCがどんな仕組みになっているか確かめてみな〜
547DNS未登録さん:04/04/13 13:07 ID:CcnRJhAV
今日正午前後辺りから現在まで断続的に変なアクセスが続いていて、何だろうと思い
普段は使う事の無いetherealを開いたら、SYNフラッド攻撃?みたいなのを受けている
感じで、後、netstatコマンドを叩くと先頭に辺りに

tcp 0 0 **.**:52851 oyster28.he.net:http ESTABLISHED

と表示されるのですが、一体これは何なのでしょうか?
oyster28.he.netといったら、、2chのどこかの鯖?
548DNS未登録さん:04/04/13 13:16 ID:???
うちのFTP鯖にも変なアクセスがある。
1時間に2、3回程度。
IPを調べたらヨーロッパらしい。
549DNS未登録さん:04/04/13 14:21 ID:???
質問させてください
Mac OS X10.3.3/Apache1.3.29/PHP 4.3.4(entropy release2)を使用してレッツphpのphpあぷろだを設置しているのですが、windowsの方が日本語のファイルをアップロードするとリンク先が404になってしまいます。
php.iniなどいろいろいじってみたのですがどうしても解決出来ません。php側の問題なのでしょうか、それともphpソース自体の問題なのでしょうか。
解決法知っている偉い方いらっしゃったら教えてください
550DNS未登録さん:04/04/13 14:30 ID:???
>>547
それは 2ch から何かされてるんじゃなくて、
おまえさんの方が 2ch にアクセスしてるんだ。
バックドアをしこまれて踏台にでもされてんじゃないの?
551DNS未登録さん:04/04/13 14:31 ID:???
>>547
久しぶりに笑ってしまったぜ
ネタは勘弁してくれ

>>548
よくあるな
それはパス手当たり次第に試してログインしようとしてたりしてる

>>549
php.iniでアップロードできる設定になってる?
552DNS未登録さん:04/04/13 14:35 ID:???
>>551
ファイル名を半角英数にしてアップロードしたら正常にいけるんですが、ファイル名に日本語が含まれてるとあぷろだのリンク先が404になっちゃうんですよね…
553547:04/04/13 14:54 ID:VaUCu6If
>>550
>>551
http://222.3.219.234/imgboard/img-box/img20040413144442.png
http://222.3.219.234/imgboard/img-box/img20040413144510.png
http://222.3.219.234/imgboard/img-box/img20040413144524.png

さっき無理矢理回線切るまで、ずっとこんな感じでした。
今は何事も無かったかの様に収まっています。
554DNS未登録さん:04/04/13 14:57 ID:???
>>553
oyster28は
pc2難民 パソコン一般 自作PC プリンタ ハードウェア CD7Rの板があるわけだが
どこかで読み書きしてたんだろ?
555DNS未登録さん:04/04/13 15:25 ID:???
>549
 あぷろだが受け取るファイル名の文字コードが食い違ってるんじゃないか?
 Mac OS X のファイルシステムの文字コードと一致させないと、そりゃ 404 になるわな。
556DNS未登録さん:04/04/13 16:02 ID:???
>>555
ありがとうございました。UTF-8にしたら解決しました。
557547:04/04/13 17:47 ID:GIJP+1Fl
>>554
結局、何者だったのでしょうか?
直前に2chの自作板を開いていた覚えは有るのですが、今回のような現象は
今までで初めてでした。

>>553に有るうpろだは一応、日付が変わる頃まで置いときます。
コイツはサブのWinXPでして今回初めて外に晒したものです。
バックドア云々が影響するならコイツこそでしょうけど、、
558DNS未登録さん:04/04/13 18:22 ID:???
>>547
いろんな人が言ってるが以下は君が2chに繋いでいた為
tcp 0 0 **.**:52851 oyster28.he.net:http ESTABLISHED
肝心の情報が出てないのはnetstatにオプションが足りないから
-aを付けた情報を希望って感じかな。

で、君が気にしてる情報は553に出てる。
etherealのログを見ると確かに普通の状態では無いね。
隠してある部分が君のIPなんだろうけど、23256ポートに
SYNフラグのパケットが断続的に届いているし、出元のIPは全て違うもの。
しかも返答が届いていない所を見るとだ、出元のIPは偽装されたものじゃないかな
それにしても23256で何のサービスを動かしているんだ? 普通は80番に受ける攻撃だ。
rootでlsof -i:23256として、動作しているプロセスを確認した方がいい。
プロセスを落とすと共にiptablesで制御かけて、80番にSYNフラッドが来るようなら
カーネルをSYNフラッド攻撃対策オプションをつけて再構築。
559558:04/04/13 18:25 ID:???
>しかも返答が届いていない所を見るとだ
iptablesやルーターでLAN側からのICPMを禁止している場合は
単純に届かないだけで偽装されていない可能性もあるけれど(..
それだけの数の不特定多数のIPから一斉にSYN受けるのは、どちらにしても妙。
560DNS未登録さん:04/04/13 20:35 ID:???
mod_limitipconn のインストールしてみたのですががうまく動作しません。

OSはRedHat9、Apache1.3.29です。

某サイトさんの説明ページに書いてあった手順でインストールしました。

apache のソースにパッチを当てる
% cd apache_1.3.24
% patch -p1 < ../mod_limitipconn-0.04/apachesrc.diff
% cp ../mod_limitipconn-0.04/mod_limitipconn.c src/modules/extra/

apache のコンパイルをしてインストール
% ./configure --activate-module=src/modules/extra/mod_limitipconn.c --with-forward
% make
% su
# make install

httpd.confの設定はこんなかんじです。

#
# mod_limitpconn.c
#

CustomLog /usr/local/apache/logs/access_log common env=!LIMITIP

<IfModule mod_limitipconn.c>
<Location />
MaxConnPerIP 1
</Location>
</IfModule>

ファイルは/htdocs/内に置いています。接続制限数を1に設定しているのに制限できません。

どなたかご教授お願いします!

561DNS未登録さん:04/04/13 20:46 ID:???
apache 1.3.29なのになんでcd apache_1.3.24なの?
562560:04/04/13 20:52 ID:???
>>561
すいません書き間違え(説明サイトの手順をそのままコピペしてしまいました)です。
cd apache_1.3.29 です。
563DNS未登録さん:04/04/13 21:04 ID:???
普通にコンパイルしてインストールするのじゃだめなの?
DSOサポートしてない?
564DNS未登録さん:04/04/13 21:10 ID:???
横レスと言うか何と言うか、Apacheインスト時にDSO有効にしたら
後でmod_???とかいくらでも追加出来るんだよね?
565DNS未登録さん:04/04/13 21:44 ID:???
DSOを有効にせずインストしていました・・・。
Apache再インストします。ありがとうございました。
566DNS未登録さん:04/04/13 21:48 ID:???
>>560
ぶっちゃけ俺もそれ動かない@FreeBSD
もちろんDSO有効
意味不明
567DNS未登録さん:04/04/13 22:24 ID:???
たまに動かないモジュールとかあるけどそういう場合大抵バージョン古いの使ってるとか
そんなんなんだよねぇ
568DNS未登録さん:04/04/13 22:33 ID:???
おれもapache1.3.29なのにapache2用のmod_limitipconn入れててうごかねーとかわめいてたときあった
569DNS未登録さん:04/04/13 23:52 ID:???
おれもapache2xなのにapache1用のもづーる入れててうごかねーって鬱になりながら徹夜してたときあった
570547:04/04/14 02:13 ID:VSJa5Rtv
>>558
とてもご丁寧な説明を戴き、有難うございます。
先程帰宅し、早速"lsof -i:23256"を試した所、コマンド自体が無いと言われてしまい、
先ずはlsof自体を探してきて、そしてインストールしました。
そして、コマンドの存在(/usr/local/sbin/lsof)を確認した後、"/usr/local/sbin/lsof -i:23256"を
実行したのですが、これといった何の出力も為されませんでして、
"/usr/local/sbin/lsof -i:21"や"/usr/local/sbin/lsof -i:80"では、それぞれのデーモンに
依るものであろう出力が正常に為されている様でした。これは、23256ポートを使用
しているサービスが特に無いという事なのでしょうか?

後、昼過ぎに回線を切って以来、どうやら不審なアクセスは無さげなので、今回の件は
特に狙い撃ちされている訳では無いと判断しても良い物でしょうか?

、、もう一点あります。"oyster28.he.net:http ESTABLISHED"に関してなんですが、
その原因に心当りが見つかりました。。そういえばp2で自作板のスレを取得中に
回線が切れて、後に取得し直したという動作を昨日正午辺りに行なってました。これが
もし影響していたとすると、、、ウワーン。。
571DNS未登録さん:04/04/14 06:37 ID:???
>>570
その用途ならnetstat -aで十分な気がした。
572DNS未登録さん:04/04/14 10:25 ID:???
>>570
だから自分だって
気にするな
573DNS未登録さん:04/04/15 23:11 ID:8+Nj/5di
自宅のwindows2kの上でplumが稼動していて、
ルーターを通してネットにつながっている環境で、
インターネットから、安全に、稼動中のplumにアクセスをする

以上のことをやりたいのですが、何が必要でしょうか

PCは常時起動、グローバルIPも一つ持っていて、
OSはwin2kです。
574DNS未登録さん:04/04/16 00:38 ID:???
>>573
What you need is only knowledge.
575DNS未登録さん:04/04/16 00:56 ID:???
>>574
スレを立てたならともかく。何を咎める必要があろうか。
576DNS未登録さん:04/04/16 01:16 ID:3jAbfZxM
スレ違いかもしれないけど広告について教えてくれ。
個人ベースでサイト作る場合、広告収入ってどのくらいいくの?
アマゾンの広告ってもうかるの?
その辺教えて。
ここ見れば分かる、でもいいけど。
577DNS未登録さん:04/04/16 01:21 ID:???
>>576
What you need is to check other boards.
For example, it is a Web work board etc.
578DNS未登録さん:04/04/16 10:15 ID:/leDNQHg
>573
ルータとplumの設定が適切なら動くんじゃない?
自分はWin2k上でplum動かした経験無いけど。

困っているところがあるなら具体的に書き込みキボンヌ
579DNS未登録さん:04/04/16 10:39 ID:???
文章を読む限り

1.plumの動かし方
2.安全な接続の確立方法
3.その接続へのクライアントソフト

が知りたいのか?そんな風味
580DNS未登録さん:04/04/16 23:12 ID:???
BUFFALOのWHR2-G54に、同社のLinkStationHD-HLAN120を接続して
試験的に簡易FTP鯖を立てようと思いますた。

んで、zive.orgでDDNS登録してLinkStationのIP(ルータ側で固定)をホスト登録したんですが、
FAQなどにあるような、いわゆるブラウザでのNASの設定画面しか出てきません…。
そして串などを通すとWAN経由では設定は出てこず、ノートンを一時解除すると出てきますので
明らかに自分の設定ミスだと思われます。

ポートフォワーディングの設定等に根本的な誤りがあるんでしょうか?
見落としがちと思われる点がありましたら、どうかご指摘願います…。

・接続環境:Bフレッツ
・メインPCのIPはDHCPでIP振ってますが、LinkStationは固定で振ってます
・ルータの設定でWAN側IP→LinkStationのIPに80と20-21のポートを通すようにしました
・DDNSではLinkStationのIPを登録してます(DiCEで更新してます)
581580:04/04/16 23:20 ID:???
つりです
582580:04/04/16 23:32 ID:J0d5cktp
ああ、ここってsageるとID伏せられるんですね。

ちなみに>>581は偽者ですので。
583580:04/04/16 23:55 ID:l8ifQA4k
ああ、ここってsageるとID伏せられるんですね。

ちなみに>>582は偽者ですので。
584DNS未登録さん:04/04/16 23:55 ID:???
>>580
>・DDNSではLinkStationのIPを登録してます(DiCEで更新してます)

TYPOだと思うがDDNSではルータのアドレスを振っているんだよね?
DiCEを使ったことが無いので分からないがルータのアドレスを自動取得して
更新できるの?間違ってローカルアドレスを登録するような愚は犯してないよね?
585DNS未登録さん:04/04/16 23:58 ID:???
>>584
NATがあるので大丈夫でしょう。
586580:04/04/17 00:30 ID:6hJb1mF2
>>584
ルータのアドレス(デフォルトゲートウェイ)→NATで変換する筈なので大丈夫だと
思うんですが…。
この場合、DDNSサイトに登録するのは、ルータのWAN側IPですよね?
それともLAN(プライベートIP)側ですか?それともNASのIP?
何だか混乱してきますた(;´Д`)

んで、WAN側からのHTTPとFTPのポートアクセスも、LAN側のNASのIPに通すように
指定したつもりなんですが、ルータやNASの管理画面(cgi)しか出ません_| ̄|○
何か根本的に勘違いしてそうな気がしますので、ガンガンご指摘願います。

あと一人粘着が居るようでうすが、スルー願います。春ですし。
587584:04/04/17 00:37 ID:???
>>585
をを、DiCEのページを見に行ってなんとなく分かった。
グローバルIPを取得して送信するわけでなく
単にDDNSのwebフォームにアクセスしているだけなのね?

プライベートIPアドレスでNASにアクセスできているのか確認キボンヌ>580
588580:04/04/17 00:44 ID:6hJb1mF2
>>587
プライベートIP直打ちで、NASの管理画面のcgiは呼び出せます。
認識はできているので、ローカルからならネットワークドライブとしての使用はできてます。
589584:04/04/17 01:01 ID:???
>>580

NASはFTPサーバとしてちゃんと動いていてFTPクライアントでアクセスできる?
FTPクライアントはアクティブモード(パッシブモードでない)を使う必要があるのだが
確認できる?これだとport20と80はポートフォワーディングしなくてもおけだと思う。
FTPのアクティブモードとパッシブモードの違いは以下のとおり。
http://www.wakasato.org/learn/nepc/course2/chapter05/section04.html

ほかに識者の見解求む。
590DNS未登録さん:04/04/17 01:07 ID:???
分からない(=役に立たない)クズは引っ込んで下さい。
もういいです。分かる人お願いします<(_ _)>
591580:04/04/17 01:14 ID:6hJb1mF2
>>589
度々回答ありがとうございます。
FFFTPで試してみましたが、ホストをプライベートIPで入力すると一覧が取得できますので
クライアント自身は正常に稼動しているものかと。
しかしホスト名をDDNSで当てたドメイン(〜.zive.net)に変えると接続できませんので、
やはりNATがらみの問題ではないかと思います。
592DNS未登録さん:04/04/17 01:15 ID:???
>>589
アクティブモード:向こうから張りに来る
パッシブモード:こっちがもう一本余計に張る
593584:04/04/17 01:37 ID:???
>>592
向こう=鯖
こっち=蔵
ということだよね。

>>580
ルータに割り当てられているグローバルIPに対して接続してみるとどうなるか
これでDDNSに問題があるのかルータに問題があるのかが切り分けできるはず。

Webだと一般的なプロキシを通せばグローバルIPでのアクセスが可能か分かるけど
FTPだとSocksプロキシでないと確認できないという罠。
友達にアクセスできるか聞いてみるとよろし。
594580:04/04/17 01:52 ID:6hJb1mF2
>>593
ルータに割り当てられているグローバルIPを入力 (DiCEに表示されてます)

串を通さない: ルータの設定(cgi)へ
串を通す: NASの設定(cgi)へ

つまりLAN側からだとルータのIPへ、WAN側からだとNASのIPにルーティング
されているという事でOKなんですかね?
595DNS未登録さん:04/04/17 13:19 ID:czuqej76
すみません。
ネットゲーの、サーバーとかシステム関係の事を解説しているサイト
あったら教えてもらえませんか?
596580:04/04/17 13:56 ID:6hJb1mF2
>>584
たびたびの助言のお陰あって、友人のアクセスからログインできました!
ありがとうございます!

>FTPだとSocksプロキシでないと確認できないという罠。

この事実を知らなかったもので、延々httpプロキシで試してました…(;´Д`)
原理について解説しているサイトとかはありますでしょうか?
裏を返せば、Socksプロキシを通せば、LAN内のPCからもDDNSに登録した
ドメインの方でアクセスできるという事ですよね。色々試してみます。

こうなるとhttp鯖も欲しくなってくる罠。
LinkStationをLinuxBox化すれば、自前のcgiとかも置けるんですよね…悩む。
597DNS未登録さん:04/04/17 18:53 ID:f5lqbeqe
ばくぜんとした質問なんですけど
LINUXで何かしたいんですがどうすれば
なんか意味のあることができるでしょうか
598DNS未登録さん:04/04/17 19:11 ID:???
なにもしなくていいです
そう貴方の人生のように
599DNS未登録さん:04/04/17 19:28 ID:???
>>597
そういうのは犬板で聞くもんじゃないの?
自鯖板で聞かれてもな〜。
600DNS未登録さん:04/04/17 23:42 ID:???
UNIX系のOSでWeb,FTP,Mail鯖を立てようと思ってるのですが
RedHat9かFreeBSDにするか迷ってます。
どちらがいいですか?
601DNS未登録さん:04/04/18 00:00 ID:???
>>600
今時RedHatはオススメしない。
Linux系を使うならFedoraとかDebianとかだろ

自分はFreeBSD使っていてmake.confをいじってあるから
アップデートしたくなったらmake update && make world だがなー

カーネル作り直すときは慎重に・・・
602DNS未登録さん:04/04/18 00:02 ID:???
>>601
自分を頭の良い人間だと褒めてくれる人間を捜して旅をしている方ですか?
603DNS未登録さん:04/04/18 00:28 ID:???
>>600
好きな方でいいんじゃない?
そのへんの選択はもう趣味の領域だろ。
604600:04/04/18 01:17 ID:???
レスどうもです

>>601
RedHatはよくないんですか?
もう少しいろいろ調べてみます。

>>603
そうですか、RedHatとfreeBSDで大きく違うところはないということですね?
605DNS未登録さん:04/04/18 01:53 ID:???
もうメリットデメリットとかもなくなってるんですかね
606DNS未登録さん:04/04/18 14:04 ID:???
あ〜あ〜川の流れのよぉにぃ〜〜♪
607DNS未登録さん:04/04/18 15:13 ID:???
RedHatの場合は、川の先が有料水路な訳だが _| ̄|○
608DNS未登録さん:04/04/18 15:17 ID:???
いきなりFreeBSDは難しいんじゃないかなァ
609DNS未登録さん:04/04/18 15:41 ID:???
winXP
phpはzipから
Apache2では動いた
04webserverでphpを動かそうとしたのですが上手く動きません。
拡張子はphp、パスはphp.exeがある所に設定しました。
php.exeをブラウザから直接指定した時と同じエラーが出ました。
ご教授お願いしまt
610DNS未登録さん:04/04/18 17:09 ID:???
04webserverなんて初めて聞いたのでググってみたのだが、
マニュアルやFAQに書いてあることは試してみたの?
というかサポートBBSなんてものもあるんだが。
611DNS未登録さん:04/04/18 18:36 ID:jtYGqcMt
211.xxx.xxx.xxxから
"GET /scripts/..%255c../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0"
系や
"GET /default.ida?XXXXXXXX(略)%u0000%u00=a HTTP/1.0"
とか、
"SEARCH /\x90\x02\xb1\x02\xb1(略)\x90\x90\x90"
とかばっかりくるんですが、
みなさんは、どうしてますか?

構成は、ONU-ルータ-HUB-鯖。もちろんApacheなので大丈夫ですが、うざくて。
ルータで221.0.0.0/8 80とかを弾いてます?
612DNS未登録さん:04/04/18 18:45 ID:???
放置プレイでイイじゃん

俺はcmd.exeの空のファイルをつくっているけどね
613DNS未登録さん:04/04/18 18:45 ID:???
あ、211じゃなくて、221です。
それにしても、どこなんだろう、221って。
614DNS未登録さん:04/04/18 18:48 ID:???
なるほど。cmd.exeの中身をごにょごにょにしておくと、
攻撃元を撃退できる。。。。わけないですよね。。。
615DNS未登録さん:04/04/18 18:54 ID:???
それやっちゃうと場合によってはまずいでふ
616DNS未登録さん:04/04/18 18:56 ID:???
>>613
221.112.0.0 - 221.119.255.255 は JPNIC-NET-JP
221.16.0.0 - 221.111.255.255 SOFTBANK BB Corp
211. だけじゃ分からん
617DNS未登録さん:04/04/18 19:03 ID:???
root# gzcat /var/log/httpd/access_log.0.gz |grep ida | awk '{print $1}' | sort|uniq
209.159.224.170
221.136.65.253
221.193.50.189
221.194.226.167
221.208.31.68
221.234.19.82
221.3.209.79
221.7.168.101
root# gzcat /var/log/httpd/access_log.0.gz |grep exe | awk '{print $1}' | sort |uniq
221.1.212.34
221.124.187.73
root# gzcat /var/log/httpd/access_log.0.gz |grep SEARCH | awk '{print $1}' | sort | uniq
128.122.173.109
219.251.236.94
220.104.9.204
220.111.50.85
221.1.95.151
221.10.209.149
221.10.42.185
221.11.101.41
221.112.83.220
221.113.17.50
221.115.69.188
221.12.114.214
221.12.3.106
221.124.71.222
221.127.138.70
221.127.187.25
221.13.226.88
221.13.232.126
221.137.1.186
221.137.185.135
221.137.32.45
221.137.53.29
221.138.116.106
221.138.203.204
221.139.134.174
221.139.202.103
221.139.30.107
221.139.30.200
221.139.41.116
221.139.85.82
以下略。。。
root#
618DNS未登録さん:04/04/18 22:23 ID:???
cmd.exeを部落らにしときますた。
ワクワク。
619DNS未登録さん:04/04/18 22:26 ID:???
>>618
問題はIE経由でアクセスしてないと言うことだな。
620DNS未登録さん:04/04/18 22:32 ID:???
>>618
無意味
621DNS未登録さん:04/04/18 22:34 ID:???
>>619-620
cmd.exeをウイルスにかえますた。
ドキドキ。
622DNS未登録さん:04/04/18 22:54 ID:???
>>621
サーバサイドで実行されたら悲惨だな。
623DNS未登録さん:04/04/18 23:06 ID:???
(・∀・)
624DNS未登録さん:04/04/18 23:13 ID:???
最近googleのクロールロボットからの連続アクセスですぐにセッションが埋まってしまいます。
server-statusで見るとWの状態が永遠と続いているようなのですがどうしたらいいでしょうか?
mod_limipconn導入してみましたがやはり同一IPからWの状態でアクセスされてしまいます。
mod_limitipconnはちゃんと効いています。
MAXclientも256以上にするとエラーが出るので対処のしようがありません。
どなたかお助け下さい。お願い致します。

apacheスレにも書きましたがあそこはまともに答えてくれる方がいないので宜しくお願いします。
625DNS未登録さん:04/04/18 23:14 ID:???
>>624
それは本当にgooglebotなのかと小一時間。
626DNS未登録さん:04/04/19 15:39 ID:zLY4qrU6
質問です、
2台のパソコンがあり、1台はXPでインターネットに接続されていて
DHCPでプロバイダよりグローバルIPが動的に割り当てられています。
2台目のパソコンはredhatで192.168.0.3が割り当てられています。
このパソコン2台を繋ぐにはどうすればいいのでしょうか、要するに
XPのパソコンにも固定のローカルアドレスを割り当てたいのですが
どこをいじればいいのですか?
627626質問者:04/04/19 15:42 ID:zLY4qrU6
ちなみにTCP/IPの設定を見ると現在
IPアドレス220.209.173.***
サブネットマスク255.255.255.0
デフォルトゲートウエイ 220.209.173.1
となっています、
プロバイダ側のローカルグループにされてしまっているということでしょうか
628DNS未登録さん:04/04/19 16:58 ID:???
意味不明です
接続環境はルータ下ですか?
629DNS未登録さん:04/04/19 17:47 ID:???
答えられる方だけがお答え下されば結構です。
これ以上はセキュリティ上書けません。
630DNS未登録さん:04/04/19 17:49 ID:???
なんにせよ板違い
631DNS未登録さん:04/04/19 17:51 ID:???
>>629
これは本人じゃないな
気違いだな

>>630
これも
632DNS未登録さん:04/04/19 17:54 ID:???
LANを組むのになんでセキュリティが(小一時間
633DNS未登録さん:04/04/19 18:22 ID:???
>>626
本当に意味不明。
2台目の赤帽にプラIPが割り当てられているなら、ルータもしくはそれ同等の機能を持った
物をLAN上で動かしてるって事だよね?
634erostar:04/04/19 18:55 ID:ZNEv5NkP
サーバー開設しました。ッ今後の活性化にご協力の程お願い致します。

サーバー名 erostar
アドレス  vivid.dip.jp
ポート   3510
635DNS未登録さん:04/04/19 19:21 ID:???
答えられる方だけがお答え下されば結構です。
これ以上はセキュリティ上(ry
636DNS未登録さん:04/04/19 19:37 ID:???
なんか、コピペで兄が妹の通知簿見るって奴ってどこにある?
637DNS未登録さん:04/04/19 19:41 ID:???
>>636
厨房鯖系のスレで見たことがある気がする。
どうしても見たいんなら漁ってみたら?
それか、ぐぐるとか。
638DNS未登録さん:04/04/19 19:47 ID:???
>>636
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」
妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」
妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄。

これ?スレ違いもいいとこだよ。
人が少ないからいいけどさ、今度から自分で探してね。お兄ちゃん!
639DNS未登録さん:04/04/19 21:04 ID:???
なぜ、>>636のような質問には丁寧な回答があるのに、
上の方の香具師は煽られ続けているのだろうか。

両者の相違点について考察してみようよ>>640
640DNS未登録さん:04/04/19 21:11 ID:???
LANの設定すら自分でできないやつがセキリュティー云々言っても説得力ないよなあ
641DNS未登録さん:04/04/19 22:44 ID:rh59k5aV
気違いが自演してて寒い
642DNS未登録さん:04/04/20 00:32 ID:???
そもそもLANにセキュリティなぞ構築しても意味無い

セキュリティが必要なのはWANに出るTOPのコンピューターあるいはルーターだけ。
643DNS未登録さん:04/04/20 00:33 ID:???
>>642
救いようのないバカ発見と。
644DNS未登録さん:04/04/20 00:49 ID:???
642って死ぬまでこうなんだろうな
645DNS未登録さん:04/04/20 00:57 ID:???
だいたい、言葉を理解して使ってないね
646DNS未登録さん:04/04/20 04:02 ID:???
日本語がわからない厨房に救いの手を・・・・

↓はい どうぞ
647DNS未登録さん:04/04/20 04:30 ID:???
喪前らメール鯖に何を使ってる?
Linuxで使いやすそうなの教えて下さい。
参考文献とかサイトとかあると尚よし。
648DNS未登録さん:04/04/20 06:57 ID:???
>>647
postfix
参考文献は、ぐぐる大先生。
649DNS未登録さん:04/04/20 10:46 ID:???
>>647
postfix + courier-imap。

650DNS未登録さん:04/04/20 10:50 ID:???
Xmail最強!
651DNS未登録さん:04/04/20 11:29 ID:???
eximとかどうよ?
652DNS未登録さん:04/04/20 16:06 ID:???
ルーター使ってる人と
ipなんとか使ってる人ってどっちが多いの?
企業はどうなんでしょう?
653DNS未登録さん:04/04/20 16:08 ID:???
ルータの方が多いだろ
IPnutsはマイナーだし
654DNS未登録さん:04/04/20 16:16 ID:???
ヤフーとかってどんなルーターつかってんの?
あのアクセスに耐える方法が知りたい(w
うちのルーターは1時間に100hitくらいで、
ルータにログインできなくなる(w
655DNS未登録さん:04/04/20 16:19 ID:???
>>654
一時間に100Hitねぇ・・・ネタだよな
656DNS未登録さん:04/04/20 16:24 ID:???
>>654
腐りすぎ。
657654:04/04/20 16:37 ID:???
ネタじゃないって(w
マジで。

会社名出すと、訴えられそうだから出さないけど、
某社の無線LANルーターだよ。
各社共通なのかわからないけど、うちはルーターの設定するときに
http://192.168.0.1/でアクセスすると設定が出来る
んでも、自鯖やってる時に一時間100hit程度でこれが出来なくなる(笑

回線抜いてルーターにアクセスすると出来る(笑
あ〜これが原因かぁ〜と最近気づいた(笑
ポート開いたり閉じたりしてるから、まめに設定できないとキツイ
658DNS未登録さん:04/04/20 16:40 ID:???
メルコの無線ルータの余寒・・・
659DNS未登録さん:04/04/20 16:45 ID:???
>>657
そのルーター壊れてるんでねぇ?
いかにボロルーターといえどもありえねぇ感じ

コンテンツが一個何ギガもあるとかいう落ちはねぇよな
660DNS未登録さん:04/04/20 18:39 ID:???
ストリーミングコンテンツ置いてあるとか
661DNS未登録さん:04/04/20 18:41 ID:???
>>626
WinXPにLanカードをもう一枚刺せ。
662DNS未登録さん:04/04/20 20:16 ID:ui5gyH8A
自宅サーバーというか2台のPCをつなげてファイルや周辺機器の
共有とインーネットをしたいと思ってます。

2台ともOSはXPです。1台をネットワークセットアップウイザード
に従って設定し、もう一台はそのとき作ったFDで設定しました。

インターネットは両方のPCでできるようになったんですが、メイン
(最初に設定したほう)のPCから、もう一台のPCに繋ごうとしても
ネットワークリソースを使用するアクセス許可がない、とかいわれて
つながりません。

ルータはAtermDR202Cですでハブを介して2台のPCをつなげてます。ア
クセス許可の設定をどこでやるのかわからないのですが、アドバイスい
ただけないでしょうか?
663DNS未登録さん:04/04/20 20:28 ID:???
とりあえず、板違いだから下の好きなところへ逝ってくださいな

http://pc4.2ch.net/pc2nanmin/
http://pc3.2ch.net/hack/
http://pc3.2ch.net/network/
664DNS未登録さん:04/04/20 20:37 ID:0Nl/sDz5
Webサーバーの認証ダイアログについてお聞きしたいのですが

Windows server 2003にサーバーの構築でIIS6.0のみインストールしている
状態でWebペーを作成しローカルエリアネットワーク内アクセス可能かを
確認しました。

ページは表示されるのですがアクセスする前に認証ダイアログで
ユーザー名とパスワードを要求されます。認証ダイアログを必要
としないよう変更するにはどう設定を変えればいいでしょうか?

認証とアクセス制御のディレクトリセキュリティタブは匿名アクセス
を有効と統合Windows認証にチェックが入ってます。
詳しい方法を知ってる方が居ましたら教えてください。
665DNS未登録さん:04/04/20 20:40 ID:???
アレをアレしてアレしてみて下さい。
666DNS未登録さん:04/04/20 20:49 ID:???
ちゃんとアクセス許可出してんの?
それと・・・・割れ物は(ry
667DNS未登録さん:04/04/20 21:12 ID:???

アクセス許可というのはwwwrootのセキュリティ詳細設定
やNTFS アクセス許可のことでしょうか?ディレクトリ
セキュリティの設定をいじるだけでは駄目ということですね。
調べることはまだ多そうですね。探ってきます。
割れてないとことが強みです。
668DNS未登録さん:04/04/20 21:16 ID:???
先生!IISの利点を教えて下さい!(アパチェーと比べて
669DNS未登録さん:04/04/20 21:31 ID:???

>>668 セキュリティの勉強になると思います
    でも・・・取り扱いには細心の注意を
|_______。________________
   ∧∧    /υ
  (,,゚Д゚) /  ξ 
   | つつ    ▽
 〜.=49|    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   し`J   |        |
670DNS未登録さん:04/04/20 21:35 ID:???
>>668
なんていったってメーカーブランド
MS最強
671DNS未登録さん:04/04/20 23:07 ID:???
>>664
統合Windows認証のチェックをはずしなされ
匿名認証だけでよい。

統合の方はActiveDirectoryでドメイン構築してる場合に使うもんだ
(またはIISサーバーに各クライアントのユーザーを登録してる場合)
672DNS未登録さん:04/04/21 05:46 ID:???
MegaBit Gear TE4121Cを使っていて設定を変更するために今までは直接
ブラウザに192.168.1.1を入力すると接続できていたのですが
インターネットー(ADSLモデム)ー(Linux機)ー(Windows機)
と言った感じで、Linuxでサーバーの勉強用に1台ルータ機能などを設定して
入れたのですが。そうすると同じようにブラウザにIPを入力してもルーターの
設定画面に入れなくなりました・・・

DNSの設定が悪いと思いnslookupなどで調べてみると正引は表示されるのですが
192.168.1.1などでしらべると見付かりませんと表示されてしまいます。
逆引きのゾーンファイルに192.168.1.1はルーターと設定しているのでが
表示されないのは他にどこが間違っているのでしょうか?
resolvはネームサーバーとして動かしている自身のアドレスを設定しています。

是非調べるべき所などがありましたらアドバイスよろしくお願いします。
673DNS未登録さん:04/04/21 05:54 ID:???
>>672
route
674yama:04/04/21 08:44 ID:GJql8tUH
■1日1万円で教えてください。
ホームページを自宅で運営したいので、
サーバーの立て方、CGIのやり方などを
個人的に教えて下さる方を急募します。
1日1万円で3日ぐらいお願いします。
場所は、東京の荻窪です。
私は35歳の失業者(男)です。
暇で親切な方のメールをお待ちしています。
私のパソコンスキルは、DreamweaverによるWEB作成、
イラレ、Photoshopがちょとわかる程度です。
よろしくお願いします。

[email protected]ピー
675DNS未登録さん:04/04/21 11:05 ID:???
>>674
メールしました。
謝礼の方、よろしくです。
676DNS未登録さん:04/04/21 11:47 ID:QgsDkByG
うわーぜんぜんわからん、誰か教えてくれーー!!
vine2.6rc4で鯖を立てたいと思うのですが鯖からルータの外に出れません。
何か基本的なことを間違ってると思うのですが....
ちなみに構成は
外部--modem--hub--wb7000h-------wl11e-------------vine
________________192.168.0.1___192.168.0.203___192.168.0.5
wb7000hはnecの無線ルータで、wl11eはコンバータタイプの子機です。
vineのアドレスは固定で設定しています。
この状態でwb7000hの設定画面まではいけるのですが、モジラ等で外部の
ページを見れません。

ファイルは以下のように設定しています。

/etc/hosts
127.0.0.1vine localhost.localdomain localhost
192.168.0.5vine.hoge.com vine

/etc/sysconfig/network
NETWORKING=yes
HOSTNAME='vine.hoge.com'
GATEWAY=192.168.0.1

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
DEVICE=eth0
BOOTPROTO=static
GATEWAY=192.168.0.1
IPADDR=192.168.0.5
BROADCAST=192.168.0.255
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=192.168.0.0
ONBOOT=yes
TYPE=Ethernet
USERCTL=no

hostnameと打つとvine.hoge.comeとでます。
dig と打つと connection timed out;no servers could be reached
となります。
どこを設定すればよいかどなたか教えていただけないでしょうか?
677DNS未登録さん:04/04/21 12:01 ID:???

/etc/resolv.conf は?
678DNS未登録さん:04/04/21 12:15 ID:QrGBm86v
>>664

私も同じ現象で悩んでいたのですが、
(私の場合はWin2000 + IIS5.0)
「アクセス許可ウィザード」を使ったら、ダイアログが出なくなりました

どうして、「アクセス許可ウィザード」を使ったらダイアログが出なくなったのか
解らないので、少々気持ち悪いのと
これでASPとかCGIとか使えるのか心配ですが、

一度お試しください。

また、
「アクセス許可ウィザード」を使ったらダイアログが出なくなったのか
ご存知の方いらっしゃいましたら
ご教授ください
ASPとかCGIは大丈夫なのか、
このあたりも、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください

679676:04/04/21 12:16 ID:Ke4CIEDf
>677さん、私へのレスですよね?
/etc/resolv.conf
search localdomain

となってます。よろしくおねがいします。
680DNS未登録さん:04/04/21 12:44 ID:???
>>679
それじゃあ名前が引けへんやろ。
DNSサーバはどこにいるん? いないならISPのサーバを指定しとけ。
681676:04/04/21 13:02 ID:Ke4CIEDf
ispはcyberbbというところです。
送られてきた資料にもdnsサーバーの指定はありません。
ルーターの設定画面にdnsサーバーを指定する項目がありますが
そこには何も入れていません。
cyberbbはip自動取得でつなぐと常に同じipが振られるタイプです。
wan側自動取得lan側dhcpで設定すると問題なくつながります。
wan側自動取得lan側固定だと、鯖から外部につながらないので
4,5時間カキコで着ませんがよろしくお願いします。
682DNS未登録さん:04/04/21 13:22 ID:???
ルータのLAN側アドレス指定しておけばいいんじゃね
683DNS未登録さん:04/04/21 17:48 ID:???
安ISP使うような香具師ってこんなのばかりなのですか?
684DNS未登録さん:04/04/21 18:21 ID:???
ISP関係ないし・・・
685DNS未登録さん:04/04/21 18:56 ID:???
vineでDNS立てておけばいいのに(本末転倒w

686676:04/04/21 19:29 ID:WrOW67MM
一時間ほど前に帰ってきました。
682さん、レスありがとうございます。
早速御指摘のとおり、ルータのdnsの項目に192.168.0.1
といれると無事つながりました。
こんなことでずっと悩んでました。感謝します。
前に鯖を作ったことがあり、そのときはルータを使わずに
モデム直結でやりました。今回無線ルータを入手したので
どうしてもそれを使いたかったのです。
どうもお騒がせしました。
687DNS未登録さん:04/04/21 19:33 ID:???
お疲れ
688DNS未登録さん:04/04/21 20:51 ID:???
ま た 無 線 か !
689DNS未登録さん:04/04/21 21:50 ID:???
全部自動設定でnslookupするとルータからひっぱってくるだろ。
そういう日頃の観察が大事。
690DNS未登録さん:04/04/21 22:08 ID:YpErwMY3
win2000にインストールしたIISについて聞きたいんですけど
ココでよろしいですか?ウィルスバスターコーポレートエディション導入
と関連してうまくいかないことがあるので…
691DNS未登録さん:04/04/21 22:30 ID:???
まぁ、金欲しいから自宅サーバー立てます。
以後よろしぅ
692DNS未登録さん:04/04/21 22:39 ID:???
>>691
住所と電話番号晒したら、遊び逝ってやるよ
693DNS未登録さん:04/04/22 00:18 ID:???
昨日からやっていて、自力じゃどうにもならなそうなので相談に参りました。

sendmailの再設定をしている所なのですが
何をどう弄ったのか、外部のマシンから25番ポートへの接続が拒否されるようになってしまいました。
他のhttp,ftp,pop等は問題なく接続できるのですが
firewall系かと思い、lokkitでNo firewallにしたのですが接続できず。
ルーター側の問題かと思い、サーバでパケットキャプチャをしながら
外部ネットワークから接続してみたのですが、一応パケットは通っているらしく

> 00:10:00.613482 xxxxxxx.xxx.xxxxxxxxx.xx.xx.17632 > 192.168.0.2.smtp: S 31211240
> 90:3121124090(0) win 64552 <mss 1414,nop,wscale 1,nop,nop,timestamp 0 0,nop,nop,
> sackOK> (DF)

と言うようなのが3回表示がされます。
(ローカルネットワーク内でも同様のパケットのみがキャプチャされます)

サーバ内からは、pineを使ってのメール送信は問題なく出来ています。

OSはRedHat7.3を使用しています。

どなたか、アドバイスをお願いいたします。
694DNS未登録さん:04/04/22 01:27 ID:???
とても困っているので、質問させてください。
スペックは、
CPU Celeron 466MHz
RAM 384MB
HDD 12GB
OS Vine2.6
です。苦労してPostfixを導入して、やっとメールサーバが立ちました。
そこで一つ問題が起きました。どうもメールが届かないんです。
友達から送ってもらいたいと思ってサーバー立てたんですが、
メールアドレスを教え合うような友達がいません。
だから誰からもメールが来ないんです。どうすればいいでしょうか。
695DNS未登録さん:04/04/22 01:35 ID:???
2chで晒せばイパーイ来るよ
696DNS未登録さん:04/04/22 01:41 ID:???
メルマガでも読め
697DNS未登録さん:04/04/22 02:03 ID:3tJThz3u
くだらねえ質問させてください
698DNS未登録さん:04/04/22 02:16 ID:3tJThz3u
てめえのPCからてめえnPCへ
メールを送るって言うのは
ネットワークの確立「を確認できるけど

てめえで建てたFTPサーバーに
てめえのFTPクライアントソフトで接続できたら
ほかのヒトにも出来るん?
699672:04/04/22 04:37 ID:???
>>673アドバイスありがとうございました
routeコマンドを調べてhost経路を追加したらうまく行きました。
700DNS未登録さん:04/04/22 06:35 ID:???
>>698
ナットワークの確立ってなんですか?
701DNS未登録さん:04/04/22 14:14 ID:???
どうしてもわからなかったので、質問します。

ナットワークというのは、納豆とハローワークのことなんでしょうか?
それとも、ナットとハローワークのことなんでしょうか?
失業保険は出るのでしょうか
702DNS未登録さん:04/04/22 14:37 ID:???
703DNS未登録さん:04/04/22 14:37 ID:???
704DNS未登録さん:04/04/22 22:04 ID:???
ところで、なぜ突然ナットワークの話題が出来てきたのですか?
705667:04/04/22 22:38 ID:K+Kdaf4Q
>>671
>>678

サンスコです!設定いじってきます。
706DNS未登録さん:04/04/22 22:40 ID:???
>>701
Not Work
仕事ではないってことさ。
707DNS未登録さん:04/04/22 23:10 ID:???
ところで、この板はなぜ厨だらけなんですか?
708DNS未登録さん:04/04/22 23:11 ID:???
本7が来た頃から厨が増えました( ´∀`)
709DNS未登録さん:04/04/22 23:22 ID:???
厨が厨を呼ぶと。

この板ができたころから見ているが、
昔はヲチ板みたいなスレは無かったのにな、と愚痴ってみる。
710DNS未登録さん:04/04/22 23:23 ID:???
自宅サーバー板ていう存在自体が微妙
711711:04/04/23 00:37 ID:ICazW+D+
DBサーバとWebサーバを物理的に同一の
マシンで兼用させることは出来るのでしょうか?
その場合IPが一緒になると思うのですが試したことのある方がいたら
教えてください。

ハードディスクを2つのパーティションに切って、片方をDBサーバ
OS:Linux
DB:Postgres
もう片方をWebサーバにしようと考えています。
OS:Win系
HTML、PHPで携帯サイトもどきを作ろうと考えています。
712DNS未登録さん:04/04/23 00:40 ID:???
>>711
数日前にどっかのスレで全く同じ質問に答えた記憶があるぞ(w
713DNS未登録さん:04/04/23 00:49 ID:???
>>711
同時起動って事・・・?
ばーちゃるPCとか使ったらいいんじゃね
714DNS未登録さん:04/04/23 06:38 ID:???
>>711
なんだか発想がMS-DOSだな。
715DNS未登録さん:04/04/23 12:43 ID:???
>>711
なんでDBサーバとWebサーバのOS分けたいんだかしらんけど…
VMwareあれば簡単でそ。VirtualPCはMac版しか知らんからわからん。
IPアドレスはちゃんと別のを割り当てられるから心配すんな。

ていうか、パフォーマンスがた落ちで3日とかからずあきらめると思うが。
716DNS未登録さん:04/04/23 13:28 ID:???
そもそもここでなぜ VMWare とか VirtualPC とか出てくるのかわからん。
717DNS未登録さん:04/04/23 13:30 ID:???
>716
物理的に同一上のマシン上で2つのOSを動かそうとしているから。
718DNS未登録さん:04/04/23 21:36 ID:???
何故
OS:Linux
DB:Postgres
httpd: apache
で普通に作れば問題なかろう。
719DNS未登録さん:04/04/23 21:36 ID:???
>>718
禿同
720DNS未登録さん:04/04/23 21:41 ID:???
>>718
だな。

> HTML、PHPで携帯サイトもどきを作ろうと考えています。
だったら、OSが窓である必然性を感じない。
721DNS未登録さん:04/04/23 21:43 ID:???
なんかPHPで窓に出来て犬に出来ない事ってあったっけ・・?
似たものは無しで
722DNS未登録さん:04/04/23 22:29 ID:???
dionのaterm、elecomの無線LAN使っているのだが、全然開けねぇ。。
Yahooは余裕だったのに...
わかる人いたらアドバイスを、いちよポート80番をaterm、elecomに開放してます。
723DNS未登録さん:04/04/23 23:47 ID:???
何が開けんのだ?
724DNS未登録さん:04/04/23 23:53 ID:???
適当にhtmlを開きたかったんだけど駄目だった。。
LANは設定は大丈夫かもしれんが(Yahoo+Elecomで,できたから)
Atermの設定方法がわからん。。因みにAtermのLANは使っていませんからね。(ele(ry)
725DNS未登録さん:04/04/24 00:30 ID:???
何を言ってるのか理解できないのは俺だけ?
726DNS未登録さん:04/04/24 00:37 ID:???
そんなことないと思う。
翻訳キボンヌ
727DNS未登録さん:04/04/24 01:48 ID:???
俺にも分からん。
が、おそらく、、、

<翻訳>
私は、DIONに加入しています。そして、ブロードバンドルーターには
・NECのAterm
http://121ware.com/aterm/
・Elecomの無線LANルーター
http://www2.elecom.co.jp/network/router/index.asp
を使っています。

私は自宅でWebサーバーを立ててインターネットに公開したいのですが、
なぜか外部からページが表示できません。AtermとElecomルーターの80番ポートは開けているのですが…

みなさま、是非ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
728DNS未登録さん:04/04/24 02:14 ID:???
単に自宅鯖板に書いただけでyahooとかを開きたいだけかもしれん。
729711です:04/04/24 10:46 ID:bfXsnVbW
711です、すいません。自分でも理解できていない状況で質問
してしまったので多くの方に迷惑掛けてしまった感じでして・・。
改めて書き込みさせてもらいます。

目的:携帯で見れるホームページを作ること。
仕事場の環境(PHP&posgres)を家に作って色々と試したいという
感じです。最悪の場合DB接続なしのHPでもいいと考えています。

現在使用しているPCのスペック
--------------------------------
CPU:ペンティアムV800
メモリ:384MB(128+256)
HDD:100GB
--------------------------------

作ろうとしている環境(以前と違っていますが・・)
-------------------
OS:Linux系
言語:PHP、HTML
DB:Postgres
-------------------

今使用しているPCにLinux系(Red Hat Linuxを考えています)のOSを入れて、
そこにapache、Postgresを入れていこうと考えています。

自分の考えているイメージなのですが、
1:PCにLinux系OSを入れる。(現在WinMeが入っているので、デュアルブートにする予定)
2:apache、Postgresを入れる。

・ソースをいじる時はWinMe側で立ち上げて、エクリプス(フリーの統合開発環境を持ったソフト)を使用して最低限のパースエラーのみ修正する形にしようと考えています。
・ファイルUPは直接、usr/local/apache/〜 
以下に入れる形でファイルUPツール(winscp等)は使用しないでも出来るのではと
考えています。
・携帯で見る場合はPCをLinuxで立ち上げていれば見れるのではないかと思うのですが、この辺りはまったく理解できていないので調べながらという感じです。

サーバを作ったことが全く無いのと事前調査が出来ていない為、質問内容がまとまっていないと思います。
根本的に間違っている、普通ではありえない、このようにしたほうが簡単等のアドバイスが頂けたらと思い書き込みさせてもらいました。

用意できるマシンは一台のみなわけでして(お金がないので・・)。
現在、Linux系(Red Hat Linux)OSのインストール方法とapacheの設定等について色々と調べている感じです。この際posgresは後ででもいい気がしてきました。

まずはLinux系(Red Hat Linux)OSのインストールをやってみようと思います。
まとまりのない文章で失礼しました。
730DNS未登録さん:04/04/24 10:51 ID:???
>>729
今更REDHATな理由を。
731DNS未登録さん:04/04/24 11:53 ID:???
VineでALLインスコを選ぶと
apache(sslも)、Postgres、Postfixが最初から動いている。
732DNS未登録さん:04/04/24 12:14 ID:???
まぢですか。
最初から入ってるではなく、「最初から動いている」だと
他がどんなによくても俺的にはクソ認定ですが。
733DNS未登録さん:04/04/24 12:31 ID:???
動かさんもんをインストールするというのは多くのディストリビューションで頭の悪い行為とされています。
734DNS未登録さん:04/04/24 14:05 ID:wWgf2pk8
あれ、VMwareサーバーにしたり、ゲートウェーにしたりするのってライセンス違反なんじゃないの?
735DNS未登録さん:04/04/24 14:32 ID:???
ライセンスなんて糞食らえ!
736DNS未登録さん:04/04/24 15:06 ID:7rm2+rqK
お聞きするのも恥かしいほど、みなさんにとっては当然のことなのかもしれないのですが
自宅サーバーを作るとして、プロバイダと契約しますよね?
その場合、プロバイダはサーバーの内容とかを
見張っててくれたりしないんでしょうか?

聞いた話なんですが、自宅サーバーにすると、プロバイダはその内容を知る術が無く、
サーバーについての問い合わせは、開設している個人に来るんだとか…。
これは本当なんでしょうか?

もし仮にそうなら、相当気合いを入れないと管理しきれませんよね。。。
レンタルにしようもんなら、何アップされるかわからないし。
はじめは普通のサイトなんですよ〜なんて言われて、その後ひどいのに変わってたり…。

仮に法的問題を抱えた情報がアップされているとしたら、警察から照会が来るってこと
にもなりますよね…。
仕事を他にもちつつ、自宅にサーバーを開設するのは、気軽には無理ってことなんでしょうか?

長ったらしくてすみません。
737DNS未登録さん:04/04/24 15:35 ID:???
>>736
なんで他人に貸すの?
俺は絶対に貸さん。でなく貸せん。
738DNS未登録さん:04/04/24 15:49 ID:???
>>736
何を当たり前なことを。
739711です:04/04/24 16:55 ID:bfXsnVbW
その後なんですが↓このサイトを読んで印刷しました。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FrontPage

検討した結果このような感じでいこうと思います。
-------------------
OS:Vine Linux
言語:PHP、HTML
DB:Postgres
-------------------

>>730
単純に仕事場のPCで見たことがあったというだけでして・・、
何の理由もありませんでした。

>>731
まさに、VineでALLインスコでいこうと考えています。
まずは動くようにするのが先決なので。
>>apache(sslも)、Postgres、Postfixが最初から動いている。
というのが今の自分には魅力的なもので。

>>732、733
後々はそういう形にしていきたいと思います。

今、マルチブートについて調べていて↓のサイトで。
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot/

それが終わったら↓を買いに言ってきます。
UNIX コマンド ポケットリファレンス ビギナー編
(IDEA・C(イデアック) 著 / 技術評論社/ 1880円+税 )

今日・明日で環境作りまで終わらせたいのですが、
最初のサーバ作りで皆さんの場合だとどれくらいかかりましたか?
環境によって違うとは思いますが。
740DNS未登録さん:04/04/24 17:08 ID:???
>>739
> 今日・明日で環境作りまで終わらせたいのですが、
ものすげーペースだな。

> 最初のサーバ作りで皆さんの場合だとどれくらいかかりましたか?
> 環境によって違うとは思いますが。
単純にサーバのソフト動かすだけならどっつことない。
それこそALLインスコで動いてるんでしょ?
問題は、それらのソフトをいかに安全に動かすかってところだ。
そこいらはノウハウの世界なのでちょっとやそっとでどうなるもんでもない。
勝手に最初から動いてるapacheとかpostfixを外にさらすなんて
おいらにはとても怖くてできん。
741DNS未登録さん:04/04/24 18:43 ID:fRkiEwkA
セキュリティーを確保するために何をすればいいか、詳しくやさしく書いた書籍はないでしょうか。
たとえば、モデム以降をどういう配線にすればいいのか、IPフィルターは何をフィルタリングすれば
いいのか、等々。

自宅サーバーを立てる為の本は何冊か出ていて、目を通したんですけど、セキュリティについて
詳しく書かれたものが見つかりませんでした。
742DNS未登録さん:04/04/24 18:50 ID:???
各OSの本になる予感。

各機器の役割と後は論理的な思考力。これだけですな。
743DNS未登録さん:04/04/24 19:03 ID:???
>>741
鯖運用の基礎知識としてなら↓
ttp://direct.idg.co.jp/detail_1.msp?id=965&class=10006&n=2
744DNS未登録さん:04/04/24 19:05 ID:???
>>743
ありがとうございます。

OSはWindowsにする予定なんですが、この本も参考になると思います。
745DNS未登録さん:04/04/24 20:03 ID:???
>たとえば、モデム以降をどういう配線にすればいいのか、IPフィルターは何をフィルタリングすれば
>いいのか、等々。

そのようなネットワークの構成や提供するサービスに強く依存するものに
ズバリの答が書いてある都合のいい本はありません。

まず↓を読んでから出直してきなさい。
http://www.ipa.go.jp/security/fy12/contents/crack/soho/soho/index.html
746DNS未登録さん:04/04/24 20:23 ID:???
>>745
はい、早速ブックマークに登録しますた。
ありがとうございますた。
747DNS未登録さん:04/04/24 20:27 ID:???
linux板に書籍スレってなかったっけ?
748DNS未登録さん:04/04/24 20:59 ID:???
1.windows xp home
2.アパッチ2
3.ルーター通してる。あと、yahoobb

・質問
http://aasaloon.zive.net/
立ててみたんですが↑ここのサイト見れますか?
749DNS未登録さん:04/04/24 21:15 ID:???
>>748 見れますよ
それと俺んところ、Atermの無線LAN使ってるのになぜYAHOOのIPになっているのだろうか。。
判断君にて確認、もちろん串等使ってない、、
わかるひといたら教えれ。。。
750DNS未登録さん:04/04/24 21:20 ID:???
>>749
ありがとうございます。助かりました。


近くにyahoobb無線の人がいるんじゃないのかな?
751DNS未登録さん:04/04/24 23:36 ID:hsr1Pf0+
Mac OSX Serverで自宅鯖を立てようとしてますが、DNSサーバ情報をドメイン取得サイトに登録することが出来ずに困っています。
友人が言うにはルータに問題があるとのことですが、回避する方法があればと思って質問します。
プロバイダはAsahiネットのBフレッツの固定IP
ルータはオムロンMR104FH
ドメイン取得サービスはお名前com
です。
よろしくお願いします。
752DNS未登録さん:04/04/24 23:44 ID:???
>>751
エラー内容を書いてないのは、エラー表示がでてないからですか?
メンテナンス情報は見ましたか?
753DNS未登録さん:04/04/25 00:05 ID:2mhbucvN
>>752
エラー情報はお名前.comの
ネームサーバー・技術担当者情報 - 変更完了画面で
「考えられる原因
・レジストリとの通信中のエラー」
と出ます。
754DNS未登録さん:04/04/25 01:28 ID:???
>>753
そりはオナマエコムとレジストリとの通信中の話であんたんとこのもんだいではない
755DNS未登録さん:04/04/25 02:08 ID:2mhbucvN
>>754
つーことは自分の力ではいかんともしがたいってことですか。
756DNS未登録さん:04/04/25 02:26 ID:???
そーでっせ

あー眠
757DNS未登録さん:04/04/25 14:00 ID:afnHmu4O
自宅鯖って何ができるんですか?教えてください。
758DNS未登録さん:04/04/25 14:07 ID:???
>>757
鯖ソフト入れればなんでも出来る
759DNS未登録さん:04/04/25 14:55 ID:XZvcvYpf
アクセスできないと報告が来ました
ポート設定も正しいはずです。(みえーたぞ君だったかで確認しましたから)
ttp://tomioka.dip.jp/
アクセスできますか?
お願いします。
760DNS未登録さん:04/04/25 14:56 ID:???
sage忘れましたすみません
761DNS未登録さん:04/04/25 15:04 ID:???
>>759
アクセス出来てるよ
762DNS未登録さん:04/04/25 15:14 ID:???
>>759
ゲーム小学校V2

HPB丸出しのサイトみえますよ
763DNS未登録さん:04/04/25 15:15 ID:???
>>759
串でも刺して自分の目で確かめた方が良くない?
764DNS未登録さん:04/04/25 15:26 ID:AsQ295I6
鯖作れない。apache入れても反応ない。
netstat -anで
0.0.0.0 Port80
になってるっておかしい?さっぱりわからん。
本買ってきた方がいいのかな?
765DNS未登録さん:04/04/25 15:30 ID:???
アクセスできましたか
確認有り難うございました。
766DNS未登録さん:04/04/25 15:46 ID:???
自己解決
0.0.0.0 80 LISTENING になってればOKだったのか
orz
767DNS未登録さん:04/04/25 15:49 ID:???
TCP 0.0.0.0:21 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:80 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:135 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:443 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:445 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:1025 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:1027 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:5800 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:5900 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:8080 0.0.0.0:0 LISTENING

ちょっと不安になってきた
768DNS未登録さん:04/04/25 16:59 ID:???
>>767
胡散臭いのも開いてるな。
769DNS未登録さん:04/04/25 19:38 ID:ilrBwtXE
自宅のサーバーが立ち上がらなくなりました。Biosの立ち上げの画面で以下のエラーが表示され止まってしまいます。

0B94 : IPMB Signal Lines do not respond
0B5F : Forced to use Processor with error
770769:04/04/25 19:57 ID:ilrBwtXE
ちょっと調べてみたんですが・・・

0B94はSMCの故障
0B5FはCPUのエラー

かなりまずい雰囲気を醸し出してます・・・誰かわかる人いませんでしょうか?
771DNS未登録さん:04/04/25 20:07 ID:???
もう1台くらいPC持ってないの?
HDD付け替えて起動してみたら?
772769:04/04/25 20:13 ID:ilrBwtXE
>>771
他にPCは1台も持っていません。これが修復出来ないととてもまずいです。使用しているOSはWinNT4.0です。
NTの修復画面までは行くんですが、いざ修復させようとすると、「ハードディスクがありません」と出てしまいます。
ハードディスクも認識されていないようです。もう泣きそうです。
773DNS未登録さん:04/04/25 20:19 ID:???
(゚д゚)マズー
774DNS未登録さん:04/04/25 21:12 ID:???
NTの修復画面はCD-ROMブートで見てるのかな?
BIOSの設定画面では、HDDやCPU・メモリなどのデバイスは認識されてる?
BIOSのハード的なリセットもしてごらん(ボタン電池抜いたりジャンパ変えたり…マニュアル見てね)

HDDが壊れてるか正確な判断をしたい場合は、別のPCにつないでみるしかないから、友人・会社・学校のPCを
借りて試すしかないね。

いずれにせよ、ハード的なエラーは、部品をいくつか交換してみないと原因がつかめないよ。
775769:04/04/25 21:58 ID:ilrBwtXE
>>774
アドバイスありがとうございます。いろいろやってみます。
776DNS未登録さん:04/04/26 12:33 ID:+da92ZX3
すみません、質問です。
数台のパソコンがLANで繋がれていて、メインの1台はLANボードが2枚あり、
片方はインターネットに繋がってグローバルIPが割り当てられています。
もう一枚と他のパソコンはローカルIPが割り当てられています。
その場合、他のパソコンからもメインのパソコンを通してインターネットに繋ぐには
どのような細工をすればいいのでしょうか?
777DNS未登録さん:04/04/26 12:39 ID:???
>>776
二枚刺しマシンで、NAPTなルーティングをする。
Webだけでいいならproxy使ってもいいけど。

どっちにしろ、OSも何もわからないようでは具体的な回答はできなーい。
778776:04/04/26 13:07 ID:+da92ZX3
書き忘れました、メインのOSはXPです
779DNS未登録さん:04/04/26 13:56 ID:???
Windowsならインターネットの共有とかかな?
780DNS未登録さん:04/04/26 20:51 ID:te/2iVqG
すいませぬ、ちょと質問が。
引越し屋なんですけども、サーバのラッキングとやらを明日頼まれまして。。
基本的にはラックに1Uとか2Uのサーバをマウントして裏に配線するくらいまでをラッキングというのでしょうか。
よろしくお願いします。。
781DNS未登録さん:04/04/26 21:32 ID:???
>780
おおむねそんなとこ。
自信がなけりゃサーバ配線はやらないのが一番。
さわらなかったよりも無茶苦茶に配線されたほうがクレームは大きいぞ。
782DNS未登録さん:04/04/26 21:44 ID:bUlddWht
776とは関係無いのですが便乗で質問させて貰います

やる目的は776と同じなのですが、Proxyなどを使って
Web以外での接続(ゲーム、アプリ)を行いたいのですができませんか?
hostsなどをいじってみたのですがどうにもなりません。
やり方がどこかがマズかったのかもしれませんが。
ルーター側で使ってるのはBlackJumboDogです

OS付属インターネットの共有は都合によりできないんです
783DNS未登録さん:04/04/26 21:51 ID:fMcKtxhg
A
784DNS未登録さん:04/04/26 22:06 ID:???
簡単に言えば、WinGate以外で
インターネット共有のできるソフトはありませんか(´・ω・`)
785DNS未登録さん:04/04/26 23:52 ID:???
>>782
ルーティングテーブルをおこのみに設定してやればいいだけなのでは?
786DNS未登録さん:04/04/26 23:53 ID:???
>>785
NAT(IPマスカレード)できないとだめやね
787DNS未登録さん:04/04/26 23:55 ID:???
>>782
win厨は素直にルータ買え
788DNS未登録さん:04/04/27 02:13 ID:???
>782
まずはゲームやアプリで使っているポート番号を調べろ
789DNS未登録さん:04/04/27 05:47 ID:???
自分のサーバに置いた画像をブラウザ(IE)で見た時、なぜかbmpでしか保存出来ないことに気付きました。
IEのキャッシュをクリアして再取得しても変化ありません。複数の画像で試してみましたが
全滅です。他のサイトの画像はきちんと保存できます。
Proxomitronで自分のサーバが画像を送るときに吐くヘッダを見てみてもキャッシュに関する
ものは吐いてるようには見えないのですが、どのへんに問題があると考えられるでしょうか。

↓鯖が画像を送る時に吐くヘッダ
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 26 Apr 2004 20:35:13 GMT
Server: Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux) mod_jk/1.2.4 mod_ssl/2.8.12 OpenSSL/0.9.6k mod_perl/1.29 mod_gzip/1.3.26.1a
Vary: *
Last-Modified: Tue, 13 Apr 2004 14:45:49 GMT
ETag: "19b33f-8113-407bfd1d"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 33043
Content-Type: image/gif
790DNS未登録さん:04/04/27 05:52 ID:qmvUZ9Ev
OS:RedHat9
ソフト:BlueQuartz(RaQ550)
環境:接続手段はCATV、DHCPで割り振られる動的IP
PC:マザーA7S333/CPU:Athlon1800+/メモリ:512M/HDD:4.2G

ttp://open.cobaltqube.org/~oda/HOWTO/index-j.html
上記の方法に従ってる途中、問題が発生します
症状は必ずBlueQuartzをインストール後に極端に重くな
り、再起動すると、「localhost login:」→一瞬画面が暗くな
る→「localhost login:」→一瞬画面が暗くなる…を延々と
繰り返します
参照しているHPには別に二つのインストール手順がある
ので、そちらも試しましたが同じ結果になります
症状からしてどの辺りに問題があるのでしょうか

参照HP
ttp://open.cobaltqube.org/source/index-j.html
791DNS未登録さん:04/04/27 10:21 ID:???
>>789
それはサーバのせいなのかブラウザのせいなのか調べてから言ってるんだろうな?
792DNS未登録さん:04/04/27 10:25 ID:???
>>790
Xの設定じゃないかな?
gdmかxdmを起動しようとして失敗してると思う。
793DNS未登録さん:04/04/27 10:32 ID:???
>ヘッダを見てみてもキャッシュに関するものは吐いてるようには見えないのですが、
だうと。

>Vary: *
↑キャッシュに関するもの。
ttp://www.studyinghttp.net/rfc_ja/2616/sec14.html#sec14.44

が、キャッシュは次回アクセスの際の再利用の便宜をはかるためのものであり、
その目的でない画像の保存とは無関係。キャッシュの可否で保存の可否が変わるのなら、
CGI で生成された HTML はほとんど保存できないことになる。
794789:04/04/27 11:19 ID:???
>>793
情報ありがとうございます。Varyヘッダについて色々ぐぐったところ
IEはバグか仕様か分かりませんがVaryヘッダがついたものは
キャッシュしないということが分かりました。
ttp://www.ctct.co.jp/tsd/iplanet/FAQ/020802.html
最も普及してるブラウザのIEがこんな挙動を取るようでは
Varyヘッダを吐かないようにする必要があるようですね。
そんなわけで、なぜVaryヘッダを吐いてるのかを調べていったところ
mod_gzipに突き当たりました。
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/networking/apache.html
ここではOnにすることを推奨してるようですが、上記の理由から
 mod_gzip_send_vary Off
としてVaryヘッダを出力をやめたところ、きちんと画像がbmp以外の
本来の形式で保存できるようになりました。情報ありがとうございました。

それから、画像の保存形式とキャッシュの関係ですが、
ttp://www2.sala.or.jp/~uuu/dhtml/bmp.html
こういったサイトの情報によればキャッシュされなかった画像はbmpでしか
保存できなくなるそうです。

>>791
結果的にはブラウザのせいなんでしょうかね。
795DNS未登録さん:04/04/27 11:41 ID:???
>>794
ていうか、うまくいくやつといかないやつのヘッダ見比べればすぐ解決。

誰のせいとか、どうあるべきとか考えずに対症療法するしかないでそ。
796DNS未登録さん:04/04/27 12:02 ID:???
原因がなにであるかをきちんと把握した上での対症療法なら同意。
797DNS未登録さん:04/04/27 15:31 ID:???
http://go.fc2.com/main_seri/ (・∀・)ニヤニヤ
798DNS未登録さん:04/04/27 15:49 ID:HUYZTVZ+
人からサーバーを作りたい、と尋ねられまして
認証システムを設けなければいけないんだけど
LDAPとPDCと何がどう違ってどっちがいいのか聞かれたんですけど
どう答えればいいでしょうか?

ちなみに導入予定のシステムはMac OSXで微妙にスレ違いかもしれませんが
よろしくお願いします。
799DNS未登録さん:04/04/27 16:22 ID:???
>798
LDAPとかPDC(今風にいうならADか?)なんぞを必要とするシステムなんてどんなのだよ
趣味なら自分で決めるべきだし、仕事とかなら専門家に聞けばいい

一概にどうとは決められないがADにはLDAPオプションがあるはずなのでLDAPで組んでおくのが
無難かもな。
800DNS未登録さん:04/04/27 17:35 ID:???
Windows Small Business Server 2003をこれからインストールするのですが、
どこかに、インストール中の設定事項について解説されたページはないものでしょうか。
セットアップガイドを読んでいるのですが、初めてのサーバーOSでして・・・不安なんです
801DNS未登録さん:04/04/27 17:47 ID:???
ビジネスなんだったら、MSのサポートで聞いたらいいんでないの?
802DNS未登録さん:04/04/27 17:50 ID:???
せっかく高い金出してMSのOS買ったんだから、
サポート使わないと・・・

割れは別だけどね(ワラ
803DNS未登録さん:04/04/27 18:25 ID:fyBEn/JN
URLに「www.」がない場合に、www.をつけたURLにリダイレクトする設定がわかりません。
httpd.confのマニュアル見ながら、VirtualHostの設定を自分なりにやってみたのですがうまくいかず。
誰か助けてください・・・
804DNS未登録さん:04/04/27 18:55 ID:???
>>803
Redirectを設定したVirutalHostのところを晒してみ。
805803:04/04/27 19:38 ID:???
NameVirtualHost *
<VirtualHost *>
ServerName foo.com
Redirect / http://www.foo.com
</VirtualHost>
とか書いたんですが、全然外してるっぽいです。
806DNS未登録さん:04/04/27 19:55 ID:???
>>805
うちの設定と違うのは
Redirect / http://www.foo.com/
ってリダイレクト先の尻に/がついてるかいないかぐらいかな。
807DNS未登録さん:04/04/27 20:34 ID:???
>>800
3回くらい再インストールしなさい。
ベストなインストールが出来るまで試行錯誤しなさい。
808790:04/04/28 01:28 ID:???
>>792
その場合はどうするのがいいのでしょうか?
あと、BlueQuartzインストール後、異常に重くなるのがわかりません
X Windowsで起動すること自体がまずいのですかね
809DNS未登録さん:04/04/28 17:46 ID:???
>>808
/etc/inittabのデフォルトのrunlevelを3にしてみたらどうかね?
810798:04/04/28 18:08 ID:eWvswly5
>>799

申し訳ありません。
上肢から具体的な用途を聞き出してきました。
現在Win2000でPDC認証のファイルサーバーを構築していて
どうにもこうにも調子が悪くなってきたので
この機会にMac OSX鯖にでもしてみようか、いう話が出てるみたいです。

で、認証方式がLDAPってのもあるみたいだけどどっちがええんや?
LDAPの方がええんやったらどうやって乗り換えたらいいんじゃい?
簡単なんかいな?
と、単にOSXで遊んでるだけの私に尋ねられたのです・・・。

御教授願います。
811DNS未登録さん:04/04/28 19:23 ID:w7fpirmY
しょうもない質問なんですけど、サーバはなにから構築しました?
DNS,HTTP,FTP,DB,Mailの各サーバを立てるんですけど、
皆さんならどの順番で作っていきますか?
812DNS未登録さん:04/04/28 19:28 ID:???
>>811
その時の気分
813DNS未登録さん:04/04/28 19:35 ID:???
俺いつもhttpからだな
814DNS未登録さん:04/04/28 20:06 ID:???
関係ないけど・・・レスが変だよ〜
815DNS未登録さん:04/04/28 20:38 ID:???
DNS→HTTP→Mail→FTP→DB
だな。私は。
816DNS未登録さん:04/04/28 21:02 ID:???
参考にしてるホームページに掲載されている順です。
817DNS未登録さん:04/04/28 21:08 ID:???
実にくだらぬ事を訊きたいのだが・・・
ttp://www.kent-web.com/www/
ってどうなんだ?

実際出来るのか。やっても大丈夫なのか。
818DNS未登録さん:04/04/28 21:10 ID:???
大丈夫
819DNS未登録さん:04/04/28 21:19 ID:???
何が聞きたいのだ・・・・
820DNS未登録さん:04/04/28 21:22 ID:???
>>817
質問の意図がわからない
大丈夫だよ出来る
821DNS未登録さん:04/04/28 22:38 ID:???
セキュリティのセの字も知らず、
スパムの踏み台にされても知らんぷりという
アホ自宅サーバ管理人もいる中、
何故かサーバを勝手に立ててはいけない
という思い込みを持っている人たちがいる。>817
822DNS未登録さん:04/04/28 23:38 ID:???
>>821
目くそが鼻くそに先制パンチ
823808:04/04/28 23:46 ID:???
>>809
それは既に試しましたが駄目でした
なんかX Windowsシステムが原因のような気がします
X Windowsがサーバインストールに悪影響を与えることはあるのでしょうか
824DNS未登録さん:04/04/28 23:47 ID:???
>>823
揚げ足取りで悪いがX Windowsってなんじゃらほい。
後、サーバインストール。
825DNS未登録さん:04/04/28 23:56 ID:???
家族や友人間で動画などの大きめなファイルをやりとり(共有?)したいのですが
FTP以外にセキュアな(できれば手軽な)手段は無いでしょうか。
(FTPだとなんとなく不安なのですが・・・)

うちのOSがWindows2000(or 98SE)で、
こちらはCATV、相手が光(USENとか)やADSLなのですが。
レジュームやリトライなどができればいいかなとか。
826DNS未登録さん:04/04/29 00:02 ID:???
opennapサーバー立ててopennapクライアント経由で交換するとか
827DNS未登録さん:04/04/29 00:21 ID:???
>>825
https
828DNS未登録さん:04/04/29 00:22 ID:???
ま、聞いてくる時点で駄目だな
829808:04/04/29 00:26 ID:???
>>824
X Windowですね
失礼しました
サーバインストールでやってます
830DNS未登録さん:04/04/29 00:27 ID:???
>>825
WASTE
831808:04/04/29 00:27 ID:???
インストールの種類でサーバを選んでいるということです
832DNS未登録さん:04/04/29 01:18 ID:???
>>825
SoftEtherで仮想LAN組みましょう。
SSL通信だから暗号化もしてくれるよ。
833DNS未登録さん:04/04/29 01:20 ID:???
>>825
CD-Rに焼いて郵送。
834DNS未登録さん:04/04/29 01:28 ID:???
>>825
最初は自分のところにUP可&公開でいいかと思ってたけど
相手側にあるファイルをこちらからDLするのも便利かなと。
となるとP2Pソフトってことになりそうですね。
チャットも充実してるそうですし。
httpsサーバー立てて双方向にやりとりするっていうのはムズかしそう?

>>826>>830
MXのような交換ソフトから派生してるようですけど
お互いが画面前にいないと転送できないってことはないですよね・・・
なんかいろいろなソフトがあるみたいで調べてみます。
835DNS未登録さん:04/04/29 01:34 ID:???
>>834
OpenNapやSlavaNap系+クライアントの組み合わせは、優先ユーザ機能ついたクライアントなら
優先に設定した相手が欲しがったファイルは勝手に転送される。
WASTEはむしろ勝手に転送しないようにする設定が無い。繋いだ人は皆勝手に吸って吸われての関係。
836DNS未登録さん:04/04/29 01:36 ID:???
いや、あったかも… もう消したから詳細は覚えてない
837DNS未登録さん:04/04/29 03:07 ID:???
おれは何でもかんでもSSH
838DNS未登録さん:04/04/29 05:41 ID:d4CwMo59
ボランティア団体の活動ビデオを配信するサーバーを
考えているんだけど、Bフレッツ、ファミリーコースだと
スピードの点でダメだろうか?
レンタルサーバーだと容量不足になりそうで
839825,834:04/04/29 11:00 ID:???
>>825
SoftEtherもよさそうですね
FTPみたく(階層)フォルダごとにアクセスできるようですし。
ただレジューム機能がついてなさげ?大容量ファイルを扱う場合厳しいかも。
製品版VPNには対応しているのもあるようですが

WASTEはまだ不安定ぽいかな・・・?
840DNS未登録さん:04/04/29 11:03 ID:???
アンカーミス、>>832でした
841DNS未登録さん:04/04/29 14:10 ID:???
>>838
余裕かと思われ
あんまアクセス来なそうだしw
842DNS未登録さん:04/04/29 16:08 ID:8VrlHSRe
phpに付いての質問なのですが

環境は
vine linux 2.6
apache 1.3.27
php 4.2.3

phpで
fopen("http://mydomain.com/abc","r");
と記述した場合
Bad file descriptor in〜
というエラーがでます。
試しに
fopen("http://localhost/abc","r");
で、やってみると成功します。

鯖のhostsは
192.168.xxx.xxx mydomain.com
を記述しており
127.0.0.1 mydomain.com
とした場合も変化なしでした。

よろしくお願いします。
843838:04/04/29 21:12 ID:???
>>841
ありがとうございます。
配信内容は衆議院テレビ中継くらいの画質で考えています
(300Kbps?単位がよくわかりません)
言われるとおり、アクセスは同時でも2,3人くらいだと思います
もっともそれ以上だと、マシンが追いつかなくなりそうですし
Bフレッツの登りって、5M程度は余裕で出ますよね?
自宅サーバー構築の線で考えてみます。
844DNS未登録さん:04/04/29 21:52 ID:???
国会中継をエンコするなんてマニアだな
845DNS未登録さん:04/04/30 00:21 ID:???
どっかで配信してるんじゃね?
846DNS未登録さん:04/04/30 00:33 ID:???
自宅のルータのログをLinuxサーバーのsyslogに転送しているのですが、
サーバのログと一緒に、/var/log/messageに出力されてしまいます。
ログを分けるにはどうしたらいいでしょうか。
847DNS未登録さん:04/04/30 00:37 ID:???
>>846
聞く前にまず man を読め。そういうことが可能ならばちゃんと方法が書いてあるはず。
syslogd の実装によってできるものとできないものがある。
おれの使ってる FreeBSD の syslogd ではできるが、お前のなんか知らん。
848DNS未登録さん:04/04/30 10:55 ID:???
自宅サーバーを立てようとしてたんですが、
ケーブルテレビで、グローバルアドレスがもらえないので、
あきらめました。

だけど、ルーターのログを見ると、
ネットワークの外から、ポート80にアクセスしにきてる。
(211.201.65.179他から毎日いろんなポートに来ている。)
そんなこと可能なの?
ルータには、ローカルIPアドレスしか割り当たってないのに。。。
特殊なツールでも使ってるのかな?
849DNS未登録さん:04/04/30 11:23 ID:???
>>848
同じCATVを利用しているやつらじゃないの?
850848:04/04/30 11:27 ID:???
>>849
やっぱそれしか考えられないよねー。
851DNS未登録さん:04/04/30 11:32 ID:???
ワームだろ。
852DNS未登録さん:04/04/30 18:04 ID:qLuwbKu6
ADSLモデムNVを使ってるんですが、
ポート開放のためにルータの設定をしようとして、
http://192.168.1.1/を開こうと思っても
接続できないんです。
ネットにはつながってるんですが。
どうすればいいんでしょうか?
853DNS未登録さん:04/04/30 18:10 ID:qLuwbKu6
ADSLモデムNVを使ってるんですが、
ポート開放のためにルータの設定をしようとして、
http://192.168.1.1/を開こうと思っても
接続できないんです。
ネットにはつながってるんですが。
どうすればいいんでしょうか?
854DNS未登録さん:04/04/30 18:11 ID:qLuwbKu6

すいません。二重投稿でした。
855DNS未登録さん:04/04/30 19:21 ID:???
>>850
そんなことないよ。
NAT(ポートも変換するNAPTじゃなくて、アドレスだけ変換するNAT)を使ってるプロバイダの場合、NAT変換テーブルがNAT boxに載っている間は、外からのアクセスも逆に変換されてプライベートアドレスに届くよ。
856DNS未登録さん:04/04/30 20:55 ID:???
>>855
外から、ローカルのマシンにアクセスできるということですか?
857DNS未登録さん:04/04/30 21:15 ID:nzx1RhXy
ぬー。
858DNS未登録さん:04/04/30 22:13 ID:???
>>856
じゃなかったら、自宅サーバーって無理ジャン
859DNS未登録さん:04/04/30 22:51 ID:???
>>848
ルーターがポートマッピングしている場合はずっとそのポートが内部と外部で
通信できるようにしているが、それ以外(例えばIPマスカレードでローカルからネットに繋がってるマシン)
の場合はルーターに一時的にポートエントリーを作って一時的に外部とやり取りをして
通信が終わると外部と遮断(ポートエントリーを消す)する。

つまり、情報をやり取りしている間は内部にあるサーバにポートマッピングをしている状態と
殆んど同じ。でなければネットワークゲームも出来ないと言う事が殆んど。

でも一時的にそうなるだけだから、進入されるような事は殆んど無いと思う。
生活面で言えば、家に帰って来た時に「ドアのカギ」を手に持って開けて、自分が入って
閉めるまでの間かな?

わかりにくくてスンマソ
860DNS未登録さん:04/05/01 00:21 ID:???
>>859
一文が4行とかやめて欲しいです。
861DNS未登録さん:04/05/01 00:44 ID:???
コイツがマトメてめてくれるよ
862855:04/05/01 00:56 ID:???
>>859
ポートマッピングされている場合には、その通り、外と繋がっているのはそのポートだけ。クライアント側(自宅側)は大抵well knownなポートではないので特に危険ではない。
さっき書いたのは、ポートマッピングじゃなくて、IPアドレスのマッピング。
自宅で192.168.xx.yyが割り当てられていて、それがプロバイダのNATルータ(この場合多対多のNAT)でグローバルのaa.bb.cc.ddに変換されたとする。
外部からaa.bb.cc.ddの任意のポートに来るアクセスは、同じポート番号のまま192.168.xx.yyに届けられるわけ。だから変換テーブルが有効な間は、外部から80とか139とか攻められるよ。

アドレス固定じゃなければ、あるいは(DDNS等によって)ホスト名固定じゃなければ滅多に来ないと思ったら間違い。黒い奴らはIPアドレス総なめで来るから、しばらく観察してればすぐわかる。

そのNAT boxの変換テーブルの有効期間(秒数)というのは、プロバイダの設定次第で、グローバルアドレスを有効に使うために、短めにしているところが多いと思う。900秒くらいとか。
いわゆるクライアント的使い方(ウェブとメールとか)ならば、ちょくちょくタイムアウトするのであまり心配ない。
けれど、free unixなんかを自宅ルータにしてるような場合、例えばntpを仕掛けてると、定期的にデータが流れるので、変換テーブルはかなり長い期間有効になっていて、外部から同じアドレスでアクセスを受ける状態になる。
ので、そういうケースではプライベートアドレスでも危険もあるぞってこと。
863DNS未登録さん:04/05/01 00:57 ID:???
>>862
懲りろ。
864DNS未登録さん:04/05/01 11:15 ID:???
今度家でネットやりたくてプロバイダに契約したいのですが 幾つか難点が・・・
1家電がない
2どうやって契約とか手続きすればいいかわからない。
3 クレジットカードはないのでコンビニ払いか引き落としは可能か?
4PCなどの設定はやってくれるか?
5家は貸マンション
6契約したが一ヵ月後引っ越しする場合また新たに契約しなくてはいけないのか?
特に1は家電は使わないがネットはやりたいって方法はできるんでしょか?
なにしろ超初心者なんで
865DNS未登録さん:04/05/01 11:33 ID:???
できるが、プロバイダ板いけ
866DNS未登録さん:04/05/01 12:13 ID:???
家電てなんだよ。
インターネット冷蔵庫とか電子レンジのことか?
それともパソコンのことか?

てか超初心者はこんなところに書かないか。釣られちゃったぜ
867DNS未登録さん:04/05/01 12:15 ID:SDUa8EKm
家に電気が引かれてないんだよ
868DNS未登録さん:04/05/01 13:03 ID:???
エロサイトを野郎と思うのですが
みんなが好きなネタは何ですか?
869DNS未登録さん:04/05/01 13:13 ID:???
>>868
めがね委員長。
870DNS未登録さん:04/05/01 14:47 ID:???
>>868
ショタ
871DNS未登録さん:04/05/01 15:24 ID:???
>>868
ロリ
872DNS未登録さん:04/05/01 15:55 ID:???
>>862
なるほどー。
理解できたよー。
そういえば、ntp動かしてたよ。

もうひとつ、教えてほしいことがあるんだけどいいかな?
セキュリティ版で聞いたんだけど、3日間放置された内容なんだけど。
873DNS未登録さん:04/05/01 19:40 ID:???
>>868
おまえが一番カワイイヨ
874DNS未登録さん:04/05/02 00:22 ID:???
>>864
プロバイダに契約しただけじゃインターネットは出来ないよ。

1ADSL専用回線を引く。または光ケーブルを引っ張ってくる。
2PC専門雑誌に広告がワンサカあるから取り合えず見てみる。
3コンビニ払いは知らないけど引き落としは可能。
4金を払えばやってくれる。
5ADSLは問題なく引けるけど光は自治会の許可が必要。
6プロバイダの契約はどこに住んで居ても関係ないけど、回線は引き直さないといけない。

家電を使わずにエッヂや携帯を使う方法もあるけど
ADSL専用回線を引くか光りを引いた方が無難。
875DNS未登録さん:04/05/02 00:36 ID:???
メール送ったヤシいる?
876DNS未登録さん:04/05/02 02:00 ID:???
家電てのは家の電話という意味らしい(www
877DNS未登録さん:04/05/02 04:01 ID:???
小房か・・・・
878DNS未登録さん:04/05/02 13:08 ID:???
FTPでセキュア(nekosogi)な通信をしたく、公開鍵を使用したいのですが以前別のソフト(04webserver)で作成した
サイト証明書(公開鍵が含まれている)をそのまま使用しても大丈夫でしょうか?
879DNS未登録さん:04/05/02 19:10 ID:???
miniDNS、落ちてねー? 誰か、IPの更新できる?
880DNS未登録さん:04/05/02 21:17 ID:???
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2404.10MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K]
Name String Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz
VideoCard SiS 651
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 490,992 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/05/02 21:14

SiS PCI IDE UDMA Controller
プライマリ IDE チャネル
MAXTOR 6L040L2

SiS PCI IDE UDMA Controller
セカンダリ IDE チャネル
SAMSUNG CD-R/RW SW-207F
SAMSUNG DVD-ROM SD-612

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
27890 55078 92657 83729 37257 75958 30

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
25179 13547 9740 63 15089 31266 5327 12499 D:\1000MB

HDDの所絶対可笑しいですよね?デフラグやっても変わらんです
881DNS未登録さん:04/05/02 21:23 ID:???
>>880
プッwww
882DNS未登録さん:04/05/03 15:42 ID:???
Apache2.0.49+Openssl0.9.7d+Perl5.8.3.809 + BASIC認証

という環境で、ユーザ名が全角文字の場合に CGIが動作しません
ユーザ名が全角でも、htmlへのアクセスは正しくできています
ちなみに、ユーザ名が半角の場合は、CGIはちゃんと動作します

以前使っていた Apache1.3系では、こんな事は無かったのですが・・

何が原因でしょう?
883DNS未登録さん:04/05/03 16:15 ID:???
全角文字を含めるのがそもそも間違い。
規格上は RFC2047 でエンコードすれば iso-8859-1 の範囲外のコードも
使えることになっているが、それ以前の問題として
SJIS なのか iso-2022-jp なのか UTF-8 なのか、
どの文字コードで表現するのかというコンセンサスがない。

>以前使っていた Apache1.3系では、こんな事は無かったのですが・・

たまたまできていただけ。ブラウザによってはうまく認証できなかったと思われ。
884DNS未登録さん:04/05/03 16:32 ID:???
>883
レスありがとうございます

しかしなぜ、htmlとCGIに対して挙動が違うのでしょう?
htmlで出来ているなら、CGIでも、たまたまでも良いから動いて欲しいですね
885DNS未登録さん:04/05/03 16:34 ID:???
>>884
欲しいですか?たまたま。
886DNS未登録さん:04/05/03 23:33 ID:???
Fedora Core1でWeb&ファイルサーバーを立てようとしてます。

プロバイダがUSENなのでグローバルIPが5つあるのですが、そのうち一つが
WAN側のIPアドレスとしてルーター(NEC BR1500H)が使ってます。
サーバーを外部に公開するには鯖マシンにローカルIPを割り当てて、
そのIP向けにwwwのポートを空けるのが一般的ですよね?
この方法でAN httpdを使ってやってみたのですが、ルーターの仕様上、
LAN内からはサーバーが見えないのが不便ですし、なによりグローバル
IPが5つある利点を活かしてない気がします。

複数のグローバルIPがある場合、どうやって設定すれば良いのでしょうか?
887DNS未登録さん:04/05/03 23:43 ID:???
マニュアル読め、そして目的の機能が無ければ買い換えればよい
888DNS未登録さん:04/05/03 23:49 ID:???
IPNutsでルータ作れ
889DNS未登録さん:04/05/04 00:01 ID:???
BR1500Hは、固定IPサービスに対応してるから、
サポセンに電話して聞け。
890DNS未登録さん:04/05/04 00:17 ID:???
hostsふぁいるにドメイン名を書いておけば、ローカルでも見れるんじゃないの?
891886:04/05/04 00:26 ID:???
マニュアルを読み漁ってました。

>>889
確かに固定IPアドレス対応の設定はあったのですが、PPPoEモードでのみ
使用できるみたいです。USENはPPPoEではないので、このルータでは
無理っぽいですねぇ。

>>887さんのおっしゃる通り買い換えるか、>>888さんのおっしゃるPCルータを作る
しかないみたいです・・。
892889:04/05/04 11:24 ID:???
>>891
マニュアル上はそうなのかもしれんが、できると思うぞ。
とりあえず、静的NATとかでやってみ。
893DNS未登録さん:04/05/04 11:37 ID:nKG2/Wkl
はじめまして
自宅サーバで、Googleのようなロボット型検索エンジンを設置したいのですが
可能でしょうか?規模はそれほど大きくなくて構わないのですが...
ご存知の方、どうぞアドバイスをお願いします。
894DNS未登録さん:04/05/04 11:52 ID:???
可能か不可能かと言われれば可能なんじゃないの?
ロボットのプログラムは自分で組むんでしょ?


超高機能なサーチエンジンを作りたいんだけど
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1048336478/
895ジョニー黒木:04/05/04 12:44 ID:xos7Uj6j

失礼します。
ArGoSoft Mail Serverでメールサーバを立てました。

そして、メールサーバーの使用するポート番号を
次のように設定しました。
SMTPが25、POP3が110、Fingerが79、Web Intefaceが8080番です。

このうちWeb Intefaceは特に使うつもりはないので
8080番は無視します。

送受信を行うためにルータで空けてやら無いといけない
ポートはどれでしょうか?

25,110,79の全てあける必要はあるのでしょうか?
それとFingerの79ってなんでしょうか?
896DNS未登録さん:04/05/04 13:03 ID:???
25と110だけでok
897DNS未登録さん:04/05/04 14:11 ID:???
898DNS未登録さん:04/05/04 18:55 ID:???
不正中継されないことを祈る
899DNS未登録さん:04/05/04 20:17 ID:???
FreeBSD5.2.1にApache2をインストしたんですが./configureの時間違えて--prefix=/usr/local
としてしまいファイルやフォルダが全部/usr/local下に展開されてしまったのです(泣
/usr/local/apache2に再インストしたいんですが、無理でしょうか?
またこのまま運用を続けてもシステム自体に何の支障もないでしょうか。
よろしくお願いします。
FreeBSDを昨日インストしたばかりの初心者です;
900DNS未登録さん:04/05/04 21:12 ID:???
>>889
結論だけ言うと、
間違って入れたフォルダを削除して入れ直しても問題無し。
そのまま運用しても問題無し。

アドバイスが間違ってても、しらねーけど。
901900:04/05/04 21:13 ID:???
何、フォルダとか言ってんだ、俺。

ディレクトリね。
902DNS未登録さん:04/05/04 21:30 ID:???
フォルダ=入れ物
ディレクトリ=階層

間違いではない
903DNS未登録さん:04/05/04 21:48 ID:???
/usr/localを消したらマズいだろう。

って、きのうインストールしたばっかなら問題ないか。
904899:04/05/04 21:58 ID:???
>>900さん
大丈夫なんですか!本当に有難う御座いました!
905DNS未登録さん:04/05/04 22:14 ID:???
Winで「usr」フォルダーがないから作ったんだが・・・・
間違って「user」って作った俺は・・・負け組でつか(´・ω・`)
906DNS未登録さん:04/05/04 22:16 ID:???
usrはuserの略じゃないしなあ…
907DNS未登録さん:04/05/04 22:18 ID:???
>>906
マジ?俺ずっと略だって思ってたよ(汗
908900:04/05/04 22:22 ID:???
名前はuserだっていいぞ。そんなおまいはむしろ勝ち組。
そもそも、usrそのものが無くたって別にいいんだから。
但し、ある程度の知識があることが前提だが。

>>902
俺は一エンジニアとして許せないんだ。
UNIXのディレクトリをフォルダとか呼ぶ奴。
909899:04/05/04 22:26 ID:???
普段窓使ってるから癖ですスマソ(´・ω・`)
910900:04/05/04 22:29 ID:???
>>909
謝ることは何も無い。気にするな。自分自身のミスを訂正したかっただけ。
911DNS未登録さん:04/05/04 22:30 ID:???
ここは良いインターネッツですね
912DNS未登録さん:04/05/04 22:41 ID:???
>>907
User Services and Routines
913DNS未登録さん:04/05/04 22:45 ID:???
そんなこと知ってても何の役にも立たないしな
うんこ
914DNS未登録さん:04/05/04 22:47 ID:???
いわゆるトリビアってやつですよ
915DNS未登録さん:04/05/04 22:51 ID:???
ここでトリビア始まってもな・・・
916DNS未登録さん:04/05/04 23:38 ID:???
>>860
なんで段落分けをやめてもらいたいの?

分かりやすいし読みやすくていいじゃん。
917DNS未登録さん:04/05/04 23:49 ID:???
亀レスしてまでツマラン事を再発させんなヴォケ
918DNS未登録さん:04/05/05 11:09 ID:zQi2+AXB
1.XP
2.AN HTTP
3.ADSL
ドキュメントルートがないです。
919DNS未登録さん:04/05/05 11:12 ID:???
>>918
勝手に設定して下さい。
920DNS未登録さん:04/05/05 11:34 ID:aleY8jVc
自宅サーバをつくり、INDEXを呼び出すまではできたのですが、
Cドライブのaaaフォルダの中にあるbbbファイルを公開する
方法がさっぱりわかりません。どういう手順で作業をしていったら
良いのでしょうか。win2000+IEでmydmnを借りてます。
低レベルの質問ですみません。
921DNS未登録さん:04/05/05 11:37 ID:???
>>920
リンクの設定のことでしょうか?
922DNS未登録さん:04/05/05 12:06 ID:???
たぶん・・・・

>>918=920
923919:04/05/05 12:48 ID:aleY8jVc
>>921
そう・・です。
自作歴はもう数年になるのですが、HPなるものは全く。
>>922
鰯と鯖くらい違います。
924920:04/05/05 12:49 ID:aleY8jVc
間違えました。
919ではありません。
925DNS未登録さん:04/05/05 13:47 ID:???
難しい質問だ。
mydmnってのがよくわからんけど、
IISを使ってるとしたらC:\wwwroot→C:\aaa
にしたいということか?
926920:04/05/05 14:18 ID:aleY8jVc
すいません。間違えてました。
http://home-****.mydns.toで
INDEXが見えるのですが、そこから
WINDOWSの共有フォルダみたいなのを出して
コピー&ペーストでサーバー内のファイルを持っていける
ようにしたいんです。

タグは<BR>しか知らないもん。
927DNS未登録さん:04/05/05 14:35 ID:???
>>920
HTTPのプロトコルのみでやりたいのなら
WebDAVというものがあってD&Dで転送できるけど、
IISで対応してるのかどうかはわかりません。ぐぐってください。

#申し訳ないけど、正直なところ、あなたの質問の仕方などで
#想像すると、鯖を外部に公開するまえに、、、
#まあ、いいか。頑張れ
928927:04/05/05 14:55 ID:???
あ、もしかして、
http://ring.gr.jp/pub/
みたいなことをやりたいのかな?
どっちにしろ質問がよくワカンネ
さらばじゃ
929920:04/05/05 15:46 ID:aleY8jVc
>>928
そうですそれがやりたかったんです。こちらでは
ルートディレクトリの中のインデックスの内容だけが
表示されている状態です。

さらばなんていやじゃ。
教えてください。

930920:04/05/05 15:50 ID:aleY8jVc
>>927
ヤヴァイのは十分承知です。常時立ち上げておくような
ことはしません。
公開するのはWINDOWSしか入ってないやつですし、
メインのはノートンのFW入れてますし、共有は・・
解除しておきます。
931DNS未登録さん:04/05/05 15:55 ID:???
>>930
(・Д・)
932DNS未登録さん:04/05/05 16:11 ID:GSFBofG+
Linuxのメール鯖ソフトをなににするか悩んでるのですが
PostfixとXmailとQMAILのどれが一番いいですか?
なるべく高速で手ごろなやつがいいです。
よろしくお願いします
933DNS未登録さん:04/05/05 16:13 ID:???
>>930
(・Д・)
934DNS未登録さん:04/05/05 16:15 ID:???
>>932
postfixでいいんじゃね。
複雑な処理をしないならセキュホの少ないqmail
Xmailは専用スレがこの板にあったと思うから見てみれ
935信者:04/05/05 16:15 ID:???
Xmail最高!!Xmail最高!!Xmail最高!!
Xmail最高!!Xmail最高!!Xmail最高!!
Xmail最高!!Xmail最高!!Xmail最高!!
Xmail最高!!Xmail最高!!Xmail最高!!
936DNS未登録さん:04/05/05 16:15 ID:???
>>932
qpopperだな。俺は。
937DNS未登録さん:04/05/05 16:21 ID:???
ま、好きなの使え!ってことだね

>>930
(・Д・)
938DNS未登録さん:04/05/05 16:44 ID:???
postfixかqmailだな
どちらも設定が容易

sendmailは・・・
939DNS未登録さん:04/05/05 16:48 ID:???
>>938
乗り遅れミトモナイ
940DNS未登録さん:04/05/05 16:48 ID:???
>>930
(・Д・)
941DNS未登録さん:04/05/05 16:50 ID:???
>>930
(・Д・)

930大人気だな

>>930
(・Д・)
942DNS未登録さん:04/05/05 16:53 ID:???
[root@localhost /]#(・Д・) 930
943DNS未登録さん:04/05/05 17:07 ID:???
[root@localhost /]# kill -9 (・Д・) 930 [Enter]
944932:04/05/05 17:17 ID:???
>>934-938
皆様、レスどうもです。
Postfix+qpopperで逝こうと思います。
945信者:04/05/05 17:37 ID:???
Qmail最高!!Qmail最高!!Qmail最高!!Qmail最高!!
Qmail最高!!Qmail最高!!Qmail最高!!Qmail最高!!
Qmail最高!!Qmail最高!!Qmail最高!!Qmail最高!!
Qmail最高!!Qmail最高!!Qmail最高!!Qmail最高!!
946920、930:04/05/05 17:42 ID:aleY8jVc
フリーのホームページ作成ソフトを使ったら
すぐできました。どっかに誘導してくださいよ。
947DNS未登録さん:04/05/05 17:53 ID:???
氏んでいいよ
948DNS未登録さん:04/05/05 17:53 ID:???
池沼kita−
949DNS未登録さん:04/05/05 17:54 ID:???
マジレスすると・・・BJD入れとけ
950DNS未登録さん:04/05/05 17:55 ID:???
>>929
環境を書いてもらわないと教えようがない

os server は何を使ってるのか位は書かないと


普通はこの辺りをいじるとOK

# Possible values for the Options directive are "None", "All",
# or any combination of:
# Indexes Includes FollowSymLinks SymLinksifOwnerMatch ExecCGI Multiviews
#
# Note that "MultiViews" must be named *explicitly* --- "Options All"
# doesn't give it to you.
#
# The Options directive is both complicated and important. Please see
# http://httpd.apache.org/docs-2.0/mod/core.html#options
# for more information.
#
Options Indexes FollowSymLinks
951DNS未登録さん:04/05/05 17:55 ID:???
952DNS未登録さん:04/05/05 17:58 ID:???
マジレスすると・・・AnHTTPd入れとけ
953DNS未登録さん:04/05/05 18:53 ID:???
おまいらHTTPのドキュメントルートはやっぱり/home/〜〜に入れてるの?
954DNS未登録さん:04/05/05 19:09 ID:???
/public_html/
955DNS未登録さん:04/05/05 19:15 ID:???
/seirei/***
956DNS未登録さん:04/05/05 19:16 ID:???
/chinko/
957DNS未登録さん:04/05/05 19:26 ID:???
/root_www/
958DNS未登録さん:04/05/05 21:22 ID:W3IlwK7o
/ここから右/
959DNS未登録さん:04/05/05 21:29 ID:???
/html/
960氏んじゃ:04/05/05 21:33 ID:???
>>945
Qmailでなくqmailな
961953:04/05/05 22:07 ID:???
みんないろいろだね
ちなみにおいらは/data/www/public_html/です
962DNS未登録さん:04/05/05 22:53 ID:???
WinSBS2003を使って、UPnP対応のルータを自動構成しようとしたところ、
構成中にエラーが出てとまってしまいました。結局、ルータの設定を手動ですることに
なったのですが、
WinSBS2003で
・電子メール
・Webサーバ
・SharePointServicesイントラネットサイト
・リモートWebワークプレース
・VPN
・ターミナルサービス
・FTP
のサービス(結局全部ですが(^^;)を起動させるには、どのようなルータ設定をすればよろしいのでしょう?
パケットフィルタを行うなら、そのパケットの方向やWAN側とLAN側のどちらでフィルタをかければよいのか
等わからず困っております。
また、既存のDHCPサーバーサービスを構成するための設定についても、
スコープオプション等わからず困り果てております。

どなたかご存知の方、情報ページをお知りの方がいらっしゃればよろしくご教授頂きたいと
思っております。
UPnP対応が正常に働いてくれれば、ウィザードで一発だったのに・・・(⊃Д`;)
963DNS未登録さん:04/05/05 22:59 ID:???
>>958
座布団5枚
964DNS未登録さん:04/05/05 23:22 ID:???
ち、またワレザーか
965DNS未登録さん:04/05/05 23:38 ID:???
一度ゲットして以来すっかりはまりました>割れ物
966DNS未登録さん:04/05/06 00:34 ID:???
ワレズに良心の呵責を感じないやつは挑戦人
967DNS未登録さん:04/05/06 00:41 ID:???
C:\Documents and Settings\徳岡♂悟\My Documents
968DNS未登録さん:04/05/06 17:30 ID:0YrPVIe/
>>962
詳しいことはわかりませんが、
サーバーで使いたいサービスのポート番号を
NATでサーバーPCのIPへ転送するよう設定するだけのようです。

パケットフィルタは、特に必要ないように思います。

DHCPに関しては、ルータの設定で、サーバとするパソコンに静的IPアドレスを割り当て、
ローカルネットワーク用DNSやWINSはサーバーPCのIPを指定すればよいと思います。

間違っていたら、誰か補足をよろしく。

ちなみにWinSBS2003の割れって聞いたことないけど・・・。
969DNS未登録さん
WinSBS2003っていうのはウィザードでルーターの設定ができてしまうのか。
ある意味すげー