1 :
名無しのオプ:
立てましたー。みんな活用してね。
レス立てるまでもないような質問は、ここを使うとよいですよー。
「スレ」だろ?
3 :
密室博士:2001/02/14(水) 12:58
>>2 正確には「スッドレ(suddle)」だから「スド」の方がいい。
4 :
名無しのオプ:2001/02/14(水) 13:13
スドどすー。
5 :
名無しのオプ:2001/02/14(水) 13:21
後ろから読んでも小説になってるっていう物凄い作品を
書いたのに、没にされてしまった朴とつな田舎の
青年の話しって誰の短編でしたっけ?
6 :
名無しのオプ:2001/02/14(水) 14:40
12(トゥエルブ)Y.O.の中に出て来る、隠語で「桜」というのは
警察庁のことだと思うんですが、「赤坂」っていうのがどこか
分かりません(涙)。その筋に詳しい方、ご教授願います。
7 :
名無しのオプ:2001/02/14(水) 22:46
オレもよく分かんなかったけど,アメリカ大使館のことかな?と
思って読んでた。でも,あそこって,虎の門になるような気がする。
8 :
名無しのオプ:2001/02/15(木) 08:01
結城昌治の私立探偵真木シリーズ。長編三部作は持っているんですが、
数作発表されたという短編はタイトル以下まったく不明。
これが収録された作品集ってあるんでしょうか?
9 :
コイケ ケイコ:2001/02/15(木) 10:05
>>5 阿刀田高の田代湖殺人事件(「妖しいクレヨン箱」収録)かな?
あのショートショートは好きだ。
10 :
名無しのオプ:2001/02/15(木) 13:31
>9
おお。
そうだ、そうだ。それだ。
ありがと。
あの短編、すっごい読み返したかったんだ。
早速本箱探ってみるよ。
11 :
ねつてつ:2001/02/15(木) 18:47
>6
自衛隊関係じゃなかったかなあ…
12 :
名無しのオプ:2001/02/16(金) 02:26
>>6 >>11 檜町が、防衛庁(旧)の隠語として使われていたよね。桜は桜田門の略で、警察庁だろう。
赤坂は、俺も多分アメリカ大使館のことだと思う。あの辺一帯は虎ノ門と呼ばれるところ
だけど、アメリカ大使館はやや赤坂寄りで、住所も赤坂一丁目なんだ。
13 :
名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 23:23
ミステリ初心者なのですが、
よく出てくる「後期クイーン的問題」とはどういうものなのでしょうか?
14 :
名無しのオプ:2001/03/04(日) 23:37
15 :
飲尿水:2001/03/05(月) 00:00
>>13 探偵が手がかりを見つけても「これはもしかして犯人がわざと残した偽の手がかりでは?」
と悩みまくること。
16 :
(^‐^)V:2001/03/05(月) 01:54
>>6 赤坂はアメリカ大使館。つまりラングレー(CIA)のことね。
17 :
密室博士:2001/03/05(月) 02:40
>>13 まず実際にクイーンの後期作品(「10日間の不思議」とか)を読んでみそ。
うるせぇよカスが!
19 :
名無しのオプ:2001/03/06(火) 13:51
「邪馬台国はどこですか?」 鯨 統一郎 創元推理文庫
みたいなテイストの本なんかないすっか?
いわゆるミステリーとはちっと異質かもわかりませんが、おすすめあったらよろしく
20 :
名無しのオプ:2001/03/06(火) 14:25
>>19 ジョセフィン・テイ 「時の娘」は読みましたか
21 :
19:2001/03/06(火) 14:40
>>20 おっ早速のレスどうもです
勿論読んでねーっす つーことで探しに出ます
22 :
名無しのオプ:2001/03/06(火) 14:48
>>19 高木彬光「成吉思汗の秘密」「邪馬台国の秘密」「古代天皇の秘密」は読みましたか
まあ、最後のはどーでもいいけど
23 :
名無しのオプ:2001/03/06(火) 15:24
24 :
名無しのオプ:2001/03/06(火) 15:26
トンデモの手際のよさだと明石散人がオススメ。
25 :
名無しのオプ:2001/03/06(火) 15:36
>>19 梅原猛はどうかな? 古本で読むならオススメよ。
26 :
食いだおれさん:2001/03/06(火) 21:49
>>19 「トワイライトゾーン」は毎月読んでいますか?
27 :
名無しのオプ:2001/03/06(火) 21:51
28 :
名無しのオプ:2001/03/06(火) 22:40
29 :
名無しのオプ:2001/03/14(水) 03:00
今野敏の関連スレってありますか?
ないみたいです。
31 :
名無しのオプ:2001/03/15(木) 03:22
29
>>30 有り難う御座います。スレたてようかとも思ったのですが…
需要があるかどうか不安なので様子見中。
32 :
考える名無しさん:2001/03/15(木) 04:43
竹本健治関連のスレッドはありますか?
34 :
名無しのオプ:2001/03/15(木) 12:17
山口雅也関連のスレッドは?
35 :
名無しのオプ:2001/03/15(木) 12:46
ないみたいです
36 :
名無しのオプ:2001/03/15(木) 14:24
38 :
名無しのオプ:2001/03/16(金) 21:40
既出だったら御免なさい と言う感じの質問なんですが、
エラリイ・クイーンが国名シリーズで引用している
タマカ・ヒロエ著『一千の木の葉』が気になってます。
入手可能なら一度読んでみたいんですが、どうなんでしょう。
御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
40 :
名無しのオプ:2001/03/20(火) 00:17
読んだ事ないんだけど
「Yの悲劇」って面白いですか?
この板でよく聞くタイトルなんですが
41 :
名無しのオプ:2001/03/20(火) 00:39
読めば解るかも。
42 :
名無しのオプ:2001/03/20(火) 23:45
>>40 ここの板来てるのに読んだことないなんて。
まあ、取り合えず読んでみるといいかも。
できればZも読んで、最後の悲劇へgo!
折原一の奥さんの名前おしえて。
44 :
名無しのオプ:2001/03/21(水) 00:29
折原みと。
45 :
名無しのオブ:2001/03/21(水) 00:33
46 :
名無しのオプ:2001/03/21(水) 00:52
47 :
名無しのオプ:2001/03/21(水) 02:35
48 :
名無しのオプ:2001/03/21(水) 08:21
折原一って一夫多妻主義だったのか…
しかし女の趣味がやけに悪いと思うのはオレだけか(笑)
なんか男も混ざってるようだし(笑笑)
50 :
名無しのオプ:2001/03/23(金) 05:09
どうして松岡圭祐はあそこまでカス本を書けるのか教えて下さい。
51 :
名無しのオプ:2001/03/23(金) 07:38
52 :
嫌煙:2001/03/23(金) 13:36
完全犯罪ならやってたってわかんねえじゃないか!
54 :
名無しのオプ:2001/03/23(金) 16:16
>>52 土屋隆夫はトリックを考案したら、まず実際に試してみた後で作中に使ったそうだ。
55 :
名無しのオプ:2001/03/24(土) 03:32
薔薇の名前みたいな歴史・宗教っぽいミステリないですか?
カドフェルとかいうのは読んだけど、主人公が現代的すぎて合わなかったです。
火蛾は短すぎて…。
キリスト教でもイスラムでも仏教でもなんでもいいんですが。
56 :
名無しのオプ:2001/03/24(土) 08:36
「鉄鼠の檻」京極夏彦とかどうですか?
一応仏教ものよう。
57 :
名無しのオプ:2001/03/24(土) 10:43
「聖アウスラ修道院の惨劇」
あわわ・・・
58 :
名無しのオプ:2001/03/24(土) 18:41
59 :
名無しのオプ:2001/03/24(土) 19:19
60 :
名無しのオプ:2001/03/24(土) 21:45
61 :
名無しのオプ:2001/03/25(日) 08:58
赤川次郎関係のスレッドは?
あげといた。100以下の過去ログメニューも探せ。
63 :
名無しのオプ:2001/03/30(金) 13:34
あげ
64 :
名無しのオプ:2001/03/31(土) 02:34
某社のクソ漫画雑誌で「スパイラル〜推理の絆〜」って漫画が連載されているのですが、この原作者の城平京という方はミステリ界ではどの程度の評判なのでしょうか?
一応『名探偵に薔薇を』という小説を創元推理文庫で出しているのですが。
知っている方がいらっしゃったら、できるだけ多くの方の意見を聴きたいです。
よろしくお願いします。
>>64 おっそろしいぐらいの厨房小説を厨房仲間が解説で大絶賛してる
絶望的な本。が、それを面白いというヤツが存在するのも世の中
うまくできているところ・・・か?
67 :
教えて!ください:2001/04/01(日) 14:05
5〜6年前のハードカバーだと思うのですが、
外国のミステリで「チェス」を扱ったストーリー。
チェスを知らなくても読めるが、駒の動き方・ルール
等を知っている人はより楽しめる…なんてあおり文句が
読売新聞の日曜の書評コーナーに載っていた事を憶えて
いるのみです。(結構デカデカと)タイトル・著者名、
メモっていたのに失くしてしまいました。もしご存知の
かたいらしたらよろしくお願いします。
68 :
名無しのオプ:2001/04/01(日) 17:47
>>68 おそらくキャサリン・ネヴィルの『8』ではないかと。
(文春。文庫もあり)
登場人物の関係がチェスの駒になぞらえられてます。
内容的には、ロマンス風サスペンスというかんじだったかな。
69 :
おっと:2001/04/01(日) 17:48
70 :
67ですが:2001/04/01(日) 21:44
>>68 さん
素早いレス、どうもありがとう!です。
早速本屋行って探してみまーす。
71 :
名無しのオプ:2001/04/04(水) 15:48
黒崎緑スレってないのでしょうか?探したんだけど・・
73 :
名無しのオプ:2001/04/06(金) 16:46
あげとく
74 :
ななし:2001/04/06(金) 18:11
謎の作家「霧舎巧」のHP探しているけど見つからない。
お願いします。
75 :
名無しのおせっかい:2001/04/06(金) 18:17
>>74 そういう質問するとブラクラ教える人がいるから気をつけてね(←かっての被害者)
76 :
名無しのオプ:2001/04/06(金) 18:17
きいといて、自分でスレ見つけてしまった・・・恥
すんまそん
77 :
我輩は名無しである:2001/04/07(土) 02:06
物集高音の正体は?
78 :
名無しのオプ:2001/04/10(火) 18:18
知らん
80 :
名無しのオプ:2001/04/14(土) 00:53
森博嗣の「笑わない数学者」の
5コのビリヤード玉の問題の答え教えてください。
森スレは書きにくい雰囲気なんでこっちで。
>>80 どんな問題だ?
ネタばれでなければ簡単に書いてみ。
82 :
名無しのオプ:2001/04/14(土) 01:54
東野圭吾著「毒笑小説」中の作品で
マニュアル警察ってのがありましたが
数年前ドラマ?化してませんでしたか?
83 :
>>82:2001/04/14(土) 02:22
「世にも奇妙な物語」主演:玉置浩二
84 :
名無しのオプ:2001/04/14(土) 03:07
85 :
名無しのオプ:2001/04/14(土) 04:20
86 :
名無しのオプ:2001/04/14(土) 06:35
今、調べ物で昭和初期の新聞を読んでるんだけど、昭和6年の
朝日新聞のラジオ欄で「甲賀三郎 放送を聴く人へ宿題」と称して
こんな記事が………
「今放送局のある愛宕山は江戸時代からの名所だったが、そこの
茶店に遠眼鏡(今いう望遠鏡)があって、高い見料を取って
景色を眺めさせたものである。
ある時蜀山人が来たので茶店のおやじが、この望遠鏡を入れる
箱に、一つ何か書いてくれと頼んだ
蜀山人「よし」とばかり書いたのが「卯」の一字、おやじ後で考
えたがどうも訳がわからぬ、くる客に聞いてもだれもわからない、
その内十返舎一九が山へ来た、これに見せたところ膝をうって
「ハハアなる程」といったまま、訳をいわずに帰ってしまった
さてみなさんはこのなぞをどう解くか、いづれ4日の晩(その日)に
種明かしをしましょう。」
ぐわーーーー!タイムマシンねえよ!
誰かもしかして答えをご存じじゃないですか?
しょむない答えっぽいけど、このままでは気になって調べ物ができん。
87 :
清涼飲尿水:2001/04/14(土) 15:29
>>86 蜀山人はダイイングメッセージとして「卯津駄氏脳」と書こうとしたが、
鬱がひどくて最初の一字しか書けなかった。
88 :
名無しのオプ:2001/04/14(土) 23:34
>>86 「卯」は、方位が東だけど……、
関係なさそう。
うーん、気になって眠れん。
とりあえずおじいちゃんに聞いてみよう
卯から始めて、辰、巳、午未申酉戌亥で一周して、子
十番目が子。
十目が子。
「とおめがね」という洒落かしら?^^;
91 :
名無しのオプ:2001/04/16(月) 19:56
yyy
92 :
名無しのオプ:2001/04/16(月) 23:53
>>90 私の中では、それに決定!
ありがとー。
ちなみに、86ではないです。
93 :
86:2001/04/17(火) 01:13
おおおおう!!ありがとうございます、ねつてつさん!!!
俺もそれに決定!!!!
ああああやっとやっと心おきなく調べ物ができる……けどやりたくねーー!
94 :
86:2001/04/17(火) 01:15
あ、考えてくださったみなさん、ありがとうございます!
>>97は俺もちょっと考えた(笑
95 :
名無しのオプ:2001/04/18(水) 01:36
ねつてつスゲー。
96 :
名無しさん@田舎おっぱい。:2001/04/19(木) 00:18
江戸川乱歩の『闇に蠢く』という作品がありますよね?
“カニバリズム”を扱った、かなりえぐい内容の小説でしたが、
以前文庫本で読んだ時、巻末に「この作品は若い頃他人の原稿を
盗んだものである」との乱歩の告白文が載っていたのですが…。
あれは事実だったのでしょうか?それとも作者が仕掛けたネタ?
「闇に蠢く」は、乱歩名義の代作です。ネタではなくて真面目にね。
98 :
web蜘蛛男:2001/04/19(木) 03:14
>>97は「蠢く触手」。
>>96は「闇に蠢く」巻頭にある仕掛け。ネタです。名義は御納戸色(コナン・ドイル)。
99 :
名無しさん@田舎おっぱい。:2001/04/19(木) 04:46
>>98web蜘蛛男さん
言われてみれば確かに巻頭でしたね。
『闇に蠢く』を読んだのは中学生の頃で、
ポプラ社版から親しんで来た乱歩が
そんな卑劣な行為をしていたなんて…と
少なからずショックを受けたものです。
ありがとうございました。
おかげで長年のモヤモヤが晴れました。
100 :
名無しのオプ:2001/05/05(土) 09:14
あげ
101 :
名無しのオプ:2001/05/07(月) 22:56
古い話で申し訳ないが
「修羅の終わり」の謎を解いた人
あるいは答えを聞いた人っていますか?
>>101 それオレも気になってる。文庫版の解説にネタバレさせて
あったけどあれを読んでもあまり納得いかないっす。
一応メール欄みたいな伏線はあったみたいですが
ところで貫井徳郎スレって無いっすか?あったらどなたか
サルベージして欲しいです。ダメだったらスレたてよかな
>>102 そーですよね。
結局、3つのうち1つはぜんぜん関係無いのかよ!てなもんです。
俺のこじつけは(メール欄)だと思ってます。
無理矢理っすけどね。
年齢が合わねー(笑)
104 :
名無しのオプ:2001/05/08(火) 16:29
>101,102
私もわからなくて、困ってます。
(図書館から借りた単行本で読んだので途方に暮れて、
本屋に行って、文庫本の解説を立ち読み。)
で、メール欄、って何ですか?教えて〜。
(ほんと、すっきりしなくてつらい。)
名前んとこカーソルもってってみ…。
ウィンドウの下に出るから。
綾辻の「殺人鬼」の動機って、なんだったのでしょうか?
「メール欄」は分かっているんですけど、何故あんなことをしたのかが
分からなくて。
>>106 (メール欄)じゃなかったっけ 2は未読なので知らん。
折原一の「沈黙の教室」読み終えたが・・・
作者の手法が知ってたから何となく分かっちゃったなぁ
他に推理作家協会賞受賞作でおもしろいのがあれば教えて。
108 :
禿人:2001/05/11(金) 04:16
しかし僕は何で推理作家協会賞をもらえないんだろうね?
109 :
>108:2001/05/11(金) 11:20
作品がつまらない上に、人望が無いからなんでわ?
ああ、身も蓋もない言い方しちゃったかな。
「人魚とビスケット」のオチが、どうあがいてもワカラナイ僕は
逝ってよしですか?
111 :
名無しのオプ:2001/05/14(月) 15:15
図書館で笠井潔の「哲学者の密室」と高村薫の「李歐」借りてるんだけど、どうも「哲学者〜」
に馴染めなくって「李歐」読み始めたんですが、「哲学者〜」と「李歐」どちらがよりおもしろいですかね?
このミステリーがおもしろい、とかいうのに「哲学者〜」が載っていたような気がして借りたのになあ…。
借りると「金出した!」という悲壮感がないから
読み切らないこと多いんだよね。
113 :
名無しのオプ:2001/05/14(月) 23:47
主人公が高校の教諭。恋人が同僚にいるけど
主人公は教え子の女の子の1人がすごく気になってる。
その女の子が何かの原因で退学してしまい
結婚がほぼ決まっていた主人公の教諭は
その女の子を追いかけて駆け落ちしてしまう・・という内容の
ミステリありませんでしたっけ?
気になる〜・・・・ 皆さんよろしくお願いします。
114 :
名無しのオプ:2001/05/14(月) 23:56
「教科書にないっ」では?
115 :
背イヤー図:2001/05/15(火) 00:41
>111
確かに「このミス」年次でベストスリーだったし、
本人が辞退しなければ推理作家協会賞取れてたと思うけど、
(バイバイ・エンジェルの低評価に腹を立てて?実作では辞退
/あとで評論部門で「編著者」として受賞するけど)
・世代的に書き方が口に合うかどうか保障できない
・中身が京極夏彦の民俗学的知識の入れ込みをはるかに上回る
ハイデガーのペダントリーのぶち込み
などのため、なじめないときはなじめないと思いますよ。
刊行当時は確かに「ハイデガーと戦争責任」って、
結構ホットな話題だったけど、今はそうでもないしね。
お〜ご丁寧にアリガトウございます〜。
もうすっかり「哲学者〜」はやめて「李歐」読みこんでます〜面白いです。
弟が大学で哲学科をだったので、彼に薦めてみます。きっとよくわかるんだろうなあ。
私はまったくもってなんのことやら?ってカンジでした。
京極、島田荘司あたりは平気だったんだけど、そうですか…う〜ん難しい。
世代的に合うかどうか…って事ですが、私は20代女性です。
知識より物語重視の日文卒なので、ハイデガーって…で止まってしまいました。
また機会があれば読んでみます。
ありがとうございました〜。
「バイバイ、エンジェル」から順番に読むのがいい。哲学なんてすっ飛ばしても楽しめる。
笠井スレでお待ちします。
「後期クイーン的問題」ならぬ「2chミステリ板的問題」っつのを思いついてしまった。
新しく立てられたスレッドを、真面目なヤツを釣るために仕掛けられたネタスレ
なのでは?と疑心暗鬼になってしまう現象。
いや実際、今上がってるスレッドでいくつかそんな気がするモノがあるような
ないような…。
119 :
名無しのオプ:2001/05/17(木) 23:59
コージー、って何ですか?
『おさなづま』の原作で『プニャリン』の作者
121 :
ななし:2001/05/18(金) 16:40
阿刀田高と
松本清張のスレはありますか?
122 :
名無しのオプ:2001/05/18(金) 16:49
123 :
ななし:2001/05/18(金) 16:58
>>122 ありがとうございます。
まさか2ちゃんでこんなに親切にされるとは。
涙。。。。。
124 :
113:2001/05/20(日) 05:54
>>114 う〜ん タイトル失念してしまったんで、是非作家名もお願いします。
確か短編の中の1つだったと思うのですが・・
井上夢人、岡島二人を読もうと思ってるんですが
お勧めの作品はどれでしょうか?
125 :
名無しのオプ:2001/05/24(木) 15:02
126 :
名無しのオプ:2001/05/25(金) 11:03
NIFTYの推理小説フォーラム主催の「大規模オフ」ってやつは、
どーなったのだろう。知っている人はいるかい?
127 :
ねつてつ:2001/05/25(金) 11:17
>119
コージーって、辞書にちゃんと載ってる言葉なんだけど、多
分聞きたいのはコージーミステリのことなんだろうね。
大意的には、「くつろいだ感じで読める、安心感のあるミス
テリ」ってとこかな?
実はキチンと考えると、話がすごく長くなりそうなのです。
(ただし、私流の解釈ではということですが)
聞きたい?^^;
128 :
名無しのオプ:2001/05/25(金) 12:37
ねつてつさま
聞きたいっす
長くてもわかりやすいでしょ、ねつてつさんのは。
129 :
ねつてつ:2001/05/25(金) 17:42
うむ。では頑張って書いてみよう。
ただし、これから書くことは、あくまで個人的見解
ですので、そのつもりで。
実は、コージーミステリのキッチリした定義は、不
可能っぽい。
何故か?
かなり曖昧なのよ。感性的に『コージー』と呼んで
るみたいなのね。
大体、「安心感がある」とか「くつろいだ感じ」と
いうのは、結局は感覚。それもむっちゃ曖昧な^^;
ので、多くの作品に見られる特徴を考えていくこと
で、ある程度コージーの作風を絞っていくことにし
ましょう。つーか、そういう方法しか思いつかん。
と、いうことで、まずはコージー系の話を書いてる
作家を列挙してみるね。順不同。思いつくまま。
シャーロット・マクラウド(アリサ・クレイグ)
リリアン・ブラウン
ナンシー・ピカード
ドロシー・ギルマン
ダイアン・デヴィッドスン
ショーン・ヘス
スニーキー&リタ・ブラウン
ポーラ・ゴズリング
キャサリン・ホール・ペイジ
C・C・ベニスン
ジェフ・アボット
イーヴリン・スミス
キャロリン・G・ハート
デボラ・クロンビー
サイモン・ブレット
ジル・チャーチル
と、まあ、こんなところかな。
このリストにお気に入りのコージー作家が入ってな
かったら、勘弁。とりあえず、最低一作は読んだ作
家でないと、話を進められないので^^;;
で、これらの作家のコージー作品に『比較的多く』
見られる共通項を考えると…
主人公に女性が多い
舞台が郊外か田舎
固定(レギュラー)キャラが多い
殺伐とした描写が少ない
ユーモアタッチ
恋愛がらみのストーリーが多い
料理の描写が多い
主人公が配偶者持ちか、離婚経験者であることが多い
配偶者持ちの場合、かなりよい夫婦関係
最終的にハッピーエンド
と、こんな感じか。
コージーミステリというのは、別名「ティー&ケーキ
派」とも呼ばれているのですが、いかにも家庭の主婦
あたりが、昼メロ代わりに読みそうな作風ですねー^^
で、よく見ると先ほどの作家リスト、女性が圧倒的に
多いのだ!
で、次のような結論を、出してみた。
コージーミステリは、「女性による、女性のための、
女性のミステリ」である。
ただ、こんな風に書いちゃうと、いかにも「女子供の
ミステリ」みたく思われて、性差別的だね。フェミニ
ストの皆様、お願いだから石を投げないで下さいm..m
130 :
ねつてつ:2001/05/25(金) 17:43
大体、ミステリにおいても、女性風や男性風って、あ
るんじゃないかと思うのですよ。
例えばドイルって、歴史冒険物やSFなんかも書いて
る作家で、ホームズはあちこち行ってよく動く。
男の子っぽいでしょ?
同時代のバロネス・オルツィは、隅の老人。ABCショッ
プの一番奥でロープ片手に座って動かない。
ま、あのジジイを女の子っぽいというのもどうかと思
うが、作りとしてはそんな風。
ある種、好みの違いがあるのかも…
実際、コージーを女性的ミステリと考えると、コージー
の系譜には女性の大物がおわしますじゃございませんか。
アガサ・クリスティー
ドロシイ・セイヤーズ
女性ファン、多そうですよねー。
セント・メアリ・ミード村のミス・マープルなんて、ホン
ト、コージーの代表に考えていいかも^^
尚、歴史的なアプローチ、黄金期をちょっと過ぎたあた
りまでを考慮に入れて考えると、コージーミステリって、
英国風スタイルとも言えますね。肩のこらないおしゃれ
なミステリ。イギリスの本格スタイルには「紳士淑女の
知的遊戯としてのミステリ」といった考え方も早くから
あったりしたみたいなので、ある種の軽妙さも必要だっ
たのかな?
現代では、コージーミステリはミステリとしてより読み
物としての面白さに重点が置かれた節もあって、ミステ
リとしてはどうかという作品とかも多いのですが、でも、
面白いから許したい^^
オススメは、シャーロット・マクラウド。
キャラの作りや、シリーズ各話のテンションを一定に保っ
ている腕を評価したいですねー。
「コージー」という形式をしっかりしたジャンルとして
考えるなら、マクラウドはコージーの女王だな。個人的
意見ですが。
コージー系は、なんだかんだいって人気みたいで、結構
ファンも多いし、新人作家も続々出てきてる模様。
アガサ賞とか、マリス・ドメスティックといった賞は、
コージーが獲る賞として有名です。
たーだーし…
よく早川文庫の新刊で、「アガサ賞・アンソニー賞同時受
賞」とか見かけたりしますが、信用性はちょっと低め。。
マカヴィティ賞、アンソニー賞、アガサ賞あたりは、選考
委員が重複しているみたいなんですね。
3賞同時受賞とかいっても、あんまりありがたみがないの、
読むほうにとっては^^;
以上、コージーミステリへのかなり独断入った見解。
おわかりいただけましたでしょうか?^^;;
131 :
名無しのオプ:2001/05/25(金) 22:13
マジレス
ねつてつさん
どうもです。
自分はミステリー板まだまだ初心者なもんで
内容のあるカキコできないけど
いろんな解説が読めて
ためになってます。
サンクス!
132 :
名無しのオプ:2001/05/26(土) 15:54
犯罪者が勝利して、後味が悪くないミステリーはないかな。
ハサミ男は良かったなぁ。
「奪取」は読んだのかな?
偽札造りは立派な犯罪。
134 :
名無しのオプ:2001/05/26(土) 16:14
135 :
132:2001/05/26(土) 16:22
>>133 ホワイトアウトの作者の作品ですね。 読んでみます。
>>134 小学生の頃に図書館でルパンシリーズを読みました。
ホームズよりルパンの方が好きですね。
136 :
名無しのオプ:2001/05/26(土) 18:00
乾くるみの単行本未収録の短編はありますか?
137 :
名無しのオプ:2001/05/26(土) 18:01
乾くるみの単行本未収録の短編はありますか?
138 :
名無しのオプ:2001/05/27(日) 01:10
139 :
名無しのオプ:2001/05/27(日) 14:46
>>129-130
cozy
1.(ほめて)(部屋、場所などが)居心地のよい、
(暖かくて)気持ちのよい、こぢんまりした
2.くつろいだ、楽な
3.(時にけなして)結託した、なれあいの
140 :
ねつてつ:2001/05/27(日) 16:27
賞取りの話を考えると、3の定義もちょっと当てはまりそうだなー…
141 :
137:2001/05/28(月) 03:24
142 :
ねつてつ:2001/05/28(月) 11:55
>132
よく考えたら、『ハサミ男』みたいな話、珍しいね。
シリアルキラーが主人公なのに、妙に後味がいい^^
で、そのラインかな? と思うので思い出したのが
『逃げる殺し屋』(トマス・ペリー/文春文庫)
タイトル通りマフィアのお抱え殺し屋ブッチャーズ
ボーイが、FBIやら同業者やらを振り切って逃げ
まくるお話。トマス・ペリーはかなり好きな作家で、
続編の『殺し屋の息子』というのも、福武からノベ
ルス版で出てます。やっぱ逃げまくり^^
で、こういう犯罪者が主人公で読後感がいいってい
うのは、コンゲーム(詐欺)小説なんかに多いね。
で、コンゲームでもトマス・ペリーに怪作アリ。
『アイランド』(文春文庫)
どこかで見かけたら、裏表紙の内容紹介を読んでみ
て欲しいです。
絶対中身を読みたくなるから^^
あと、必須ってくらいの代表格も、紹介。
『百万ドルを取り返せ』(ジェフリー・アーチャー/新潮文庫)
これは是非読んでほしいとこ^^
143 :
名無しのオプ:2001/05/28(月) 13:21
>>132 古典も古典の「太陽がいっぱい」は?
真保の「奪取」がいいなら、高村の「レディ・ジョーカー」とかもOK。
144 :
132:2001/05/28(月) 21:29
たくさんリストアップしてくれてありがとうございます。
トマス・ペリーの作品は面白そうですね。
あとは「百万ドルを取り返せ」「太陽がいっぱい」「レディ・ジョーカー」か…。
こんなに出てくるとは嬉しい誤算です。
145 :
名無しのオプ:2001/05/28(月) 23:28
ネタバレされて悔しいけど、ハサミ男を読もうと思います。
何となく知ってても楽しんで読むことできますか?
146 :
名無しのオプ:2001/05/29(火) 00:02
>>145 私もここでネタバレされてから読んだけど面白かったですよ。
つか、それでもなお「えっ!?」となったヘタレです>私
>>132 ジェサップ著「摩天楼の身代金」文春文庫も候補に入れてみて。
身代金つながりで三好徹「モナ・リザの身代金」「コンピュータの身代金」も
おもろいっす。
148 :
132:2001/05/29(火) 00:40
どうもありがとうございます。
ジェサップ「摩天楼の身代金」、三好徹「身代金シリーズ」っと。
挙げられたタイトルを検索で調べたときに見つけたのですが、
天藤真「大誘拐」も面白そうですね。
149 :
145:2001/05/29(火) 01:07
>>146 そうですか〜。じゃ近いうちに読んでみることにします。
これ良かったら美濃牛も挑戦しよかな・・
150 :
名無しのオプ:2001/05/29(火) 04:49
>>132 「大誘拐」読んでなかったのか・・・。
まずこれから読むべきです。あんなに後味のいい犯罪ものは
なかなか無い。
151 :
名無しのオプ:2001/05/29(火) 08:43
>>132 ドナルド・E・ウェストレイクのドートマンダーもの。
1冊除くと全然「勝利」はしないのだが、
その唯一の「勝利」はシリーズを読んでいるとひときわ感慨がある(笑)。
152 :
138:2001/05/29(火) 19:19
>>137 >>141 乾くるみの短編の内容ったって、同人誌掲載だもの。
はっきりいうけど大学高校のミス研の機関誌なんかに当たり前に見かけるレベル。
それに普通のミステリーでしたね。商業出版された作品と違ってイっちゃってない。
殺人事件があって名探偵が解き明かす。ただそれだけのシンプルなものです。しかも軽い・・・
その話だけに限れば、同じ本に作品書いてる他の人の方がうまいんですけどね。
まっ、メフィスト作家にも地道な下積み時代があったということなのです。
153 :
めめ:2001/05/29(火) 21:54
あげ
154 :
132:2001/05/29(火) 23:47
どうもありがとうございます。
ドナルド・E・ウェストレイク「ドートマンダーシリーズ」
紹介を読む限りルパン3世のようなスラップスティック・コメディの
怪盗モノのようですね。
だいぶ候補がたまってきたわけだけど、殆どが古本じゃないと手に入らないかな。
角川文庫に絶版が多い…。
155 :
名無しのオプ:2001/05/30(水) 14:23
あげとくか
156 :
名無しのオプ:2001/05/30(水) 15:04
157 :
ねつてつ:2001/05/30(水) 15:14
ああっ!!
そういや、大ファンの俺が何故挙げなかったんだろう??
エドワード・ホックの怪盗ニックシリーズを忘れとるッ!
不覚…
ハサミ男ってあんな終わり方かぁ。
ネタバレされてなければもっとおもしろかったかな・・・・
サイコ系でお薦めの本あったら教えてください。
159 :
132:2001/05/31(木) 01:36
わあ、読みたいものが溜まる溜まる。
やっぱり後味が良い犯罪ものは主に怪盗、誘拐、詐欺など
人殺しに絡まないものが多いですね。
殺人事件はハサミ男、リプリー(太陽がいっぱい)ぐらいかな。
160 :
名無しのオプ:2001/05/31(木) 02:07
>>157 ニック・ヴェルヴェットっスね。
レオポルド警部との共演とかうれしいですよね。
しかし、それが出るならローレンス・ブロックの
バーニィ・ローデンバーものも挙げときますか。
殺人絡みなら『ザ・シャドウ』とか……(笑)。
161 :
名無しのオプ:2001/05/31(木) 11:51
名無しのオプ ってどういう意味ですか
162 :
ねつてつ:2001/05/31(木) 13:21
>161
ネタかなあ?
雑談スレ行って、最初の方から読んでったらわかるよ^^
コテハンってどういう意味ですか?
164 :
名無しのオプ:2001/05/31(木) 16:17
>>162 名前の欄を空白にするとスレッド上には「名無しの
オプ」と書き込まれます。板ごとに違っているので
おもしろいですよ。一般書籍板だと、「無名草子」
伝統芸能板だと「重要無名文化財」など。
>>163 コテハン→固定ハンドルの略。例えば「ねつてつ」さんとか
「書斎魔神」さまとか・・・・
165 :
161:2001/05/31(木) 18:28
ねつてつさん
>>164さん
スマソ オプの由来と書いたほうが良かった
雑談スレ逝ってきます
166 :
名無しのオプ:2001/05/31(木) 21:09
ここで聞いてもいいのかなぁ。
創元推理文庫のドロシー・L・セイヤーズ「顔の無い男」を読んだところなんですけれど、
「ジュリア・ウォレス殺し」で解説に有った「被告人が無罪であった決定的証拠」って
何でしょう?
また事件そのものって有名だったりするんですか?
167 :
名無しのオプ:2001/06/01(金) 11:30
神田神保町の古本屋街でミステリーが充実してる店ってありますか?
できれば文庫がいいのですが。
以前一度行ったのですが、イイ感じの店が見当たらなかったので。
168 :
名無しのオプ:2001/06/01(金) 11:36
神保町の古本屋は足元見てふっかけてくる店が多いから
やめといたほうがいいんじゃないかな。
169 :
名無しのオプ:2001/06/01(金) 14:32
>>167 >>168に同意。最近特に増えた。どうしてもと言うなら、
古書センターの下でたまにやってる文庫のワゴンセール。
170 :
167:2001/06/01(金) 14:36
ありがとうございます。
・・・そうすか。
あえてわざわざ行くほどのことはないってことですね。
171 :
名無しのオプ:2001/06/01(金) 14:41
高田馬場の方が安い。
文庫だったらブックオフ等をこまめに探したら。
NETでも買えるし。
172 :
名無しのオプ:2001/06/01(金) 23:20
最近「弁護側の証人」小泉喜美子を読んだのですが、
これ以前(1963年)に日本でこのパターンで書かれた
作品があったら、教えてください。
あと、世界初のこのパターンの作品しっていたら、教えてください。
おねがいします。
「死の接吻」アイラ・レヴィン
174 :
名無しのオプ:2001/06/02(土) 14:43
今更だけど、中島らもの「ガダラの豚」を読み終わりました。
で、疑問なんだけど、キロンゾって最後はどうなったんでしょうか?
清川に目を潰されたけど、まだ生きていたよね…。
175 :
名無しのオプ:2001/06/03(日) 08:29
何度か山田風太郎スレでも質問したことなんですが、
虚像淫楽で薬飲んだ女が好きだったのは誰ですか。
ネタじゃないです。マジでわかりません。
キレーなネェチャンが出てるオススメ、ありませんか?
エログロじゃなくっていいので。
177 :
名無しのオプ:2001/06/08(金) 21:59
ネエチャンならなんでもいいの?
178 :
禿人:2001/06/08(金) 22:01
179 :
名無しのオプ:2001/06/09(土) 14:35
180 :
名無しのオプ:2001/06/09(土) 16:46
当方ミステリー(つーか読書)初心者。けどオヤジ。
ホワイトアウトから入り、真保はほぼ読了@文庫、
東野5冊ほど、宮部3冊ときて(8割は満足)。
有栖川「46番目の密室」、、、萎え。
一緒に買った綾辻「時計館の殺人」は
読み始めて良いでしょうか?
似たような匂いがするんだが。
181 :
密室博士:2001/06/09(土) 19:23
>>180 展開のノロさと登場人物の印象の薄さのため、50ページくらいでリタイアするだろう。
真保とはある意味対極的な作家だからな。
182 :
名無しのオプ:2001/06/09(土) 21:33
>>180 十角館の殺人から順番に読んだほうがいいかも。
有栖川や綾辻は「新本格派」というジャンルを打ち出した功労者だけど、
まったく合わない人もいるので、難しいところ。(私は夢中で読んだが・・)
183 :
名無しのオプ:2001/06/10(日) 08:50
>>152 <乾くるみ未発表短編
すいません、どんな同人誌だったんでしょう?
どこの機関紙だとか、団体とか。よかったら。
184 :
180:2001/06/10(日) 09:06
>>181 そーっすか。
やっぱ「次はどうなるの?」ってワクワク感がないと
読むの辛い自分は無理か?
推理を楽しむタイプじゃないからなー、オレ。
>>182 ダメかもしれんなー。
ところで「46番目の密室」は有栖ではおもしろいほうなの?
(スレ違い?)
185 :
ねつてつ:2001/06/10(日) 10:01
↑
有栖川だと、江神シリーズの評価が高いのですが、『46番目の密室』
や『スウェーデン〜』といった初期長編も、それなりに面白く読めるかな?
ってとこだね^^
186 :
名無しのオプ:2001/06/10(日) 10:41
>>184-185
のやりとりを見て思ったのですが。
”この作家は今のところこれが標準だ”って言うのは無いですか?
”面白い”でも”つまらない”でも無く”普通”って言うのです
”面白い”を読むとそれ以下ばかりだし”普通”を読んで
この人のは”これくらい”と言う指針が欲しいのですが。
(普通を読んで今後読むか決めたい・・・)
作家さんは”京極”とか”篠田”系以外なのが良いのですが・・・
188 :
密室博士:2001/06/10(日) 11:01
>>186 「標準」というのは難しいねえ…。有栖川の場合は何かなあ…
『46番目の密室』は締め切りが無茶厳しかったらしい(「有栖の乱読」参照)し、クイーンへの
オマージュがバリバリに入りまくってるから「標準」というには躊躇するなあ…
新本格ファン以外の人はオタク臭の薄い「幽霊刑事」から入るのがいいと思う。
189 :
180改め初心者オヤジ:2001/06/11(月) 09:48
>>185 そーかー、それなりに面白いかー。
ってことは「本格」ものはダメなんかも、オレ。
で、ミステリーのジャンルって「本格」「サスペンス」
「ハードボイルド」くらいしか知らんけどこのくらい
知ってりゃいいの?
オレ、サスペンスものが合ってるようだ。
>>186 オレもそーゆーの欲しいけど、どうせなら面白いの読み
たいよ。
>>188 オレ、クイーンも読んだことない。スマン
外人の名前が覚えられんので外国の作家は避けてる。
でも、クイーンもダメそーなのはわかった。(w
いまんとこ「なんとか賞」とか「このミス」参考に
古本屋で見つけてる。
地元にBOOK-OFFやらの大型店がないので見たことある
作家のを買ってしまう。有栖川と綾辻は「あ」で並んで
たんで、つい2冊買ってしまった。(長文スマン)
190 :
名無しのオプ:2001/06/11(月) 14:09
>>176 女囮捜査官は?
あの設定できちんとミステリしてるっていうのは凄いよ。
>>189 真保、東野、宮部と来たなら、岡嶋二人はどうでしょうか。
「焦茶色のパステル」「チョコレートゲーム」「99%の誘拐」あたりなら
面白いと思います(後期になるほど井上色が強くなる)。
ハードボイルドだと「私が殺した少女(ハヤカワJA)」とか
「新宿鮫(光文社文庫)」あたりをおさえとけばいいかも。
ドンデンを楽しみたいなら、最近文庫になった「死の泉(ハヤカワJA)」も
お勧め。
そういえば、新本格とされている作家って代表作あまりないな。
191 :
ねつてつ:2001/06/11(月) 14:13
というか、そろそろ「新本格」という言葉を安易に使わないように
していった方がいいのではと思われ。
192 :
:2001/06/11(月) 14:36
>>180 東野にほぼ満足なのにアリスダメか…
秘密とか白夜行あたりを読んだのかな。
どちらかが…とかじゃ合わなそう。
そんな訳で藤原伊織や天童荒太あたりを
おすすめします。あなたは講談社ノベルスより
ハードカバーのほうがいいでしょう。
193 :
耶笈:2001/06/11(月) 14:56
がいしゅつで板違いだったらすいませんが、
スレッド自体を削除することってできますかね?
土日を空けて来てみれば、いや、あっちのほうが
どうも鬱陶しくて……。
>>190 岡嶋二人っすね。読んでみます。
>ハードボイルドだと
ってことは真保はハードボイルドなのか?
そーかー、、、そう言われりゃそうか。(こんな素人でスマン)
「新宿鮫」ってのはいかにもって感じだが。(で、これは誰の?マタマタ、スマン)
>>192 お奨め、メモっときます。感謝。
「46番〜」萎えは、最初の「洋館でクラシック聞きながらパーティー」で
もうダメだった。止めようかとも思ったが一応読んだ。
が、うーん、なんだろ?
例えば(メール欄)とかつまんないとこが気になった。
「そりゃないだろ!」でもスピード感があればOK。
あ、「どちらかが〜」は昨日読了。けっこうOK。(変か?)
次は「鳥人計画」。
(東野「放課後」はちょっと萎えたが)
195 :
名無しのオプ:2001/06/11(月) 17:04
>>194 私がサスペンスはあまり読んでないので、「本格」「ハードボイルド」の
中から良さそうなものをあげたまでです。
大沢在昌の新宿鮫はいわゆるハードボイルド。
原りょうの私が殺した少女は、ハードボイルドだけどちゃんと
ドンデンしてくれます。
スピード感が欲しいなら山田正紀の「火神を盗め」とか
「謀殺のチェスゲーム」あたりもお勧めか。
>>191 確かにそうかもしれないけど、「新本格」でくくられた作家が
いたのは事実。
ただどこでくぎるかっていうのは人それぞれなんでしょう。
私は京極、森、清涼院あたりは違うと思っているので、
かなり狭い範囲になるかもしれない。
196 :
186:2001/06/11(月) 21:46
>>188 有栖川のレスありがとうです
うまくく言えなかったのですが
「平均点」みたいなのがほしかったんですよね・・・
197 :
雷昔:2001/06/11(月) 21:57
オレは新本格というと、
おかしな格好をしたオドロオドロしい屋敷に、
変人が6〜7人住んでいて(主人は仮面被ってたりする)、
奇人探偵が2〜3回推理をハズして苦しすぎる結末にたどり着く
形式の推理小説だと思ってた。
今「新本格」と呼ばれてるものは、普通に「本格」と呼べばいいのかな。
しかし「新本格」のほうが、なんとなくカッコいい。
「新本格」という言葉には、「本格」より、
どんでんがえしが一つか二つ多そうな響きがある。
「スリラー」ってジャンルはないの?
たしか幻の女がこう分類されてたような気がするけど。
あぼーん
199 :
名無しのオプ:2001/06/12(火) 22:00
あくまでも個人的な印象としての定義
「新本格」=なんの躊躇いもなく日本を舞台に警察関係者以外のシリーズ探偵役を登場させる「本格」
ただし赤川次郎と山村美紗を除く
だから岡嶋二人や東野圭吾はふつうの本格
200 :
横レス御免:2001/06/13(水) 14:47
>「新本格」という言葉には、「本格」より、
どんでんがえしが一つか二つ多そうな響きがある。
意図した言葉じゃなさそうなだけに藁タ。
201 :
名無しのオプ:2001/06/13(水) 21:15
中井拓志の「アリス」って発売されてないですよね?
しかも、新刊紹介や近日発売からもなくなってるような気がします。
この人なにしてるんでしょうか?
楽しみにしてるのにな。
202 :
名無しのオプ:2001/06/18(月) 10:36
あげとく
203 :
上智kanagawa0104-108251.zero.ad.jp:2001/06/18(月) 10:41
>>197 昔の創元推理文庫のジャンルわけですね、スリラー。
サイコ・スリラーというように、ちょっとホラーよりのサスペンス
を表すのに都合のいい言葉だと思うのですが、やはり細かすぎると
いうことで、現在ではサスペンスというジャンルに統合されてしま
った感がありますね。
204 :
ななし:2001/06/19(火) 14:15
去年のこのミスで鮎川の死者を鞭打てが厚顔無知な愚書にぱくられたってあったんだけどどの作品だろ?
「ウロボロス」?
206 :
ねつてつ:2001/06/21(木) 11:02
必要スレ。サルベージあげ
207 :
名無しのオプ:2001/06/24(日) 13:29
age
SF板には“純SF”⊂“SF”であると主張する困った病気が流行っていますが、
ここの人も類似した病気に感染している気がするのですが気のせいですか。
>>208 これこれ。
どこの板にも困ったチャンはいるものぢゃよ。
アホは目立つ駄論を大声で展開するからアホ呼ばわりされるのぢゃ。
ソレを基準に板全体を評されてはたまらんぞよ。
それはそうと、先日は「ミステリーって面白いか?」スレへの召還に応じてもらって、
すまんかったの。婆から礼を言うぞい。
210 :
名無しのオプ:2001/07/08(日) 03:08
質問です。
何冊ぐらいミステリを持ってますか?
あと、本はハードカバーで買いますか?
それともその次の文庫より大きいサイズのを買いますか?
文庫が出るまで待ちますか?
211 :
名無しのオプ:2001/07/08(日) 03:56
300冊ぐらい。
買わない、だって高いもん。
「文庫より大きいサイズ」って新書を指してるの?
だったら出れば買う。
でも、ハードカバーから文庫直行のパターンが多いよね。
つーかマルチポストはやめとけよ、マジレスしにくくなるから。
212 :
名無しのオプ:2001/07/08(日) 11:26
>>211 スマソ。文庫より大きいサイズ=新書です。
あぼーん
214 :
名無しのオプ:2001/07/20(金) 14:19
便利スレage
あぼーん
あぼーん
217 :
名無しのオブ:2001/07/21(土) 01:08
コテハンの皆さんへ
オールタイム国内のベスト5(10でもかまいません)を挙げてもらえないでしょうか?
もしかしたら、以前にも挙げられているかもしれませんが、参考にしたいので、
よろしくお願いします。
219 :
ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 23:44
容疑者をあつめて、飲み物をついで。
犯人の飲み物にだけ毒を入れておいた。
て言って、飲めなかった奴が犯人っていう奴の
元ネタはなんなんですか
あぼーん
221 :
名無しのオプ:2001/07/22(日) 00:28
>>204 >去年のこのミスで鮎川の死者を鞭打てが厚顔無知な愚書にぱくられたってあったんだけどどの作品だろ?
「フェイク!」 大信田麗 幻冬舎 かな?
222 :
名無しのオプ:2001/07/22(日) 01:03
「ローカルルール」スレを読んで分らなかったので質問です
「例にサイト作っといた」とあって、クリックするとヤフーの画面が出たのですが
検索の仕方が分りません。初心者版で聞いたほうがいいですか?
あぼーん
224 :
名無しのオプ:2001/07/24(火) 15:56
「新本格」で括られる作家って、具体的に誰なんですか。
本格って読んでみてどうも肌にあわないと思っていたんだけど、
東野圭吾が、わりに面白かったので、もしかして
合わないのは、新本格と呼ばれる作家の本なのかもと思ったもので。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
229 :
雑古庵:2001/07/24(火) 19:49
>>224 綾辻・法月・歌野・有栖川・二階堂・麻耶 などなど。
鮎川・島田が本格系として、
そのソウルを引き継いだ若い作家たちを総じて新本格系と、
便宜上(戦略上)呼ばれています。
これらの中に肌の合わない作家はいましたか?
京極・森・西澤以降の作家は新本格系ではないです。
つーか、現在この呼称はあまり使われていませんし、
一概に本格といって一括りしてしまうと、
貴重な読書体験を逃す危険性がありますのでご注意くださいね。
230 :
名無しのオプ:2001/07/24(火) 21:27
京極も新本格くくりなのカー。
昔、ねつてつさんが「新本格」の定義をカキコしていらっしゃいましたが
ソレを参照なさると良いかも
確かに京極・森はハイブリッド=メフィスト系な感じはします
まぁ〜系という分類に意味があればですが
232 :
224:2001/07/25(水) 00:50
>>229 ありがとうございます。
挙げられた作家のうちでは、2人ほどいたりして(汗
京極は本格とは思わずに読んでいました。
>>231 そのカキコ、どこにあるんでしょう?
233 :
名無しのオプ:2001/07/25(水) 18:13
ジャネット・イヴァノヴィッチの、サリーの次の刊は
いつになったら訳出されるんでしょか。
>>232 「ミステリーに何を求めますか」スレだったと思う。
ところで、竹本建治(というか箱失)スレってないですか?
235 :
名無しのオプ:2001/07/28(土) 16:51
泡坂妻夫の生者と死者を古本屋で買ったのですが(袋とじが切られているので)短編をどういう順番で読むのでしょうか
236 :
名無しのオプ:2001/07/28(土) 16:58
>>235 切られている袋とじを順番にくっつけて最初の状態を再現しましょう。
そしてそのまま読むのです。
ミステリ超初心者なのですが、どうしても気になる事が。
子供の頃読んだ「漫画で読む名探偵」とか何とかいう本の中で
乗馬中に失明した貴族が探偵役の海外ミステリが紹介されてたんですが
あれは誰の何と言う作品なんでしょう…
(曖昧すぎてわかりにくいかとは思いますが、どうしても気になって…)
横溝正史の「本陣殺人事件」冒頭部分を漫画化してたり
江戸川乱歩の「心理試験」を漫画化したりと
当時小学生だった私の深層心理にミステリへの愛着を植え付けてくれた本です
241 :
ねつてつ:2001/07/29(日) 09:43
↑
探偵の名はマックス・カラドス。
作者はアーネスト・ブラマ。
いわゆる「障害を持った探偵」のはしりです。
盲人であるハンディキャップを補うために、紙を触って筆圧から
文章を読んだり、カメラのような視覚記憶を持つ召使がいたり、
普通の探偵よりも能力が高そうな設定をしていますが^^
系譜としてはエラリー・クィーンの生み出した有名な探偵である
ドルリー・レーン(聴覚障害者)へと繋がりそうなアイデアで、
最近の物で似たような形としては、デヴィッド・ローンの「音の
手がかり」に出てくるスパイク・ハーレック(盲人)があります。
また、ジェフリー・ディーヴァーの「ボーン・コレクター」は、
デヴィッド・ローンの変化型とも思われます。
尚、アーネスト・ブラマの作品は、創元の「世界短編傑作集」や
「マックス・カラドスの事件簿」で読むことができます。
どちらも文庫ですが、後者は多分、入手困難な模様。古本屋か図
書館で探してみては?
本当は、もうここはROMだけにしようかと思っていたのですが、
ちょっと微笑ましくなってしまったのでレス^^
>>241 ねつてつ様、ありがとうございます!
そう、筆圧で文字を判読する探偵で
「そんな事できるのか!?」と衝撃を受けたんです(笑)!
凄く親切でわかりやすい解答、感謝いたします
早速図書館で探してみるつもりです!!
244 :
名無しのオプ:2001/07/29(日) 17:11
ジャプリゾって、まだミステリを書いてるんでしょうか?
映画「クリクリのいた夏」に関わってることを
最近知って、ビデオで見たばかりです。
(ボクサーの復讐シーンから悲劇になだれ込むのかと
期待したら、あーいう展開になるとは・・・)
245 :
名無しのオプ:2001/07/29(日) 21:47
ずっと疑問だったんですが
どこら辺からミステリーなんでしょう
高村薫もミステリ作家なんでしょう?
246 :
名無しのオプ:2001/07/29(日) 22:01
>>245 俺も疑問だった。
この板では「ミステリとは...」っていう定義はなさそうだし。
まあ、そんなスレ立てたら荒れそうだけど。
個人的には高村はミステリに入ってると思う。
本人は入れたくないみたいだけど(w
247 :
名無しのオプ:2001/07/29(日) 22:04
>>235 もう1冊買うが正解。
(当然袋とじがきられて無いやつをね)
俺は生者と死者は2冊持ってる。
しあわせの書も。
248 :
ixi:2001/07/29(日) 22:33
>>245 エンターテインメントと区別つきませんしね。
奥泉光とかも微妙。
>>247 ですよね。
「生者と死者」は、いったん切り離すとどこからどこまでのページが袋とじだったか
わからなくなってしまう。
どーーーーしても一冊で済ませたいなら、切ってない新品を入手して、袋とじページの
ノンプルをメモっとくくらいしかないでしょう。
>>235さんの場合、やはり新品を探すしかない…って、もう絶版なのかな?
250 :
245:2001/07/29(日) 23:40
>>246 ミステリ…曖昧ですね。
個人的に大衆文学と純文学さえもはっきり分からないので
あんまり深くは考えないようにしてます…
高村薫って冒険小説にもカテゴライズしてありますよね。
人それぞれか。
>>248 奥泉光は読んでません。
今度読んでみます。
251 :
244:2001/07/30(月) 18:56
ジャプリゾのファンは、いないかなー
252 :
執事バンター:2001/08/03(金) 17:09
タケカワユキヒデ「元総理探偵・霧島幸四郎の推理」というのを100円コーナーで発見。
シャレで買ったら意外に面白かったんです。
結構きちんと伏線を拾って、そこそこのどんでんがえし(あれ?普通か?)。
この作品や作家タケカワの一般的な評価はどうなんですか?
そもそも読まれてるのか?
253 :
名無しさん:2001/08/03(金) 18:51
邦訳のある有名な海外作品は、大体読み尽くした。
最近はミステリーを読んでいて、昔ほど熱くならない。
こんな私におすすめの1冊を教えてください。
国内でもかまいませんが、俗に言われる「新本格」というのはいりません。
254 :
名無しのオプ:2001/08/03(金) 21:57
>>247 生者と死者は絶版になってたと思う。
ところで、なんでしあわせの書も2冊買ったの?
255 :
名無しのオプ:2001/08/05(日) 03:14
こんな深夜にナンですが。
「生者と死者」、2冊持ってるクチです。よろしかったら、袋とじになってるページ
の番号、こちらか泡坂スレにアップしましょうか?
ページごとにクリップで止めれば、一応消滅した短篇も読めるようになりますが。
256 :
名無しのオプ:2001/08/18(土) 20:19
ageておく
うううう。
しばらく来てなかったんだけど、この「コナンvs」スレの乱立はなんなんだ。
ネタバレスレしつっこく上げつづけてた冬厨もアレだったけど、夏厨も香ばしい
ことで。
…それとも痲塵たんの仕業かちら?
258 :
名無しのオプ:01/09/05 21:03 ID:utKZsN4c
ミステリ初心者・・・というか、本自体あまり読まないんですが
ハードボイルド系でオススメの本を教えていただけないでしょうか?
メジャーからマイナー、新旧問いません。
宜しくお願いします。
259 :
ある女:01/09/06 02:36 ID:yf/miQH2
ハードボイルド系でお勧めは
マイクル・コナリーの
ナイトホークス、ブラックアイス、ブラックハート 、ラストコヨーテ 、
ザ・ポエット 、トランクミュージック 、わが心臓の痛み
以上を以上の順番で読むといいとおもいますよ。
最近読み終えたんですが、真保裕一の小役人シリーズは
ハードボイルドまではいかなくても
なかなか楽しめるんじゃないかと思います
261 :
ねつてつ:01/09/06 09:53 ID:IZFXSRzE
>258
それはかなり難しい質問^^;
本自体あまり読まないそうですが、そういう人に海外物をすすめてよいものか
どうか…
また、最近はハードボイルドでもソフトな路線や女性が主人公のものなどもあ
り、結構はやり。読む人の性別などでも好みは分かれるのではないかとも思う。
せめて日本・海外の指定、自分の性別、ハードボイルドと聞いてどういう物を
想像するのか、最近読んで気に入った本くらいは、教えて欲しい^^;
262 :
258:01/09/06 19:15 ID:ycMrAZ/Y
>>259-260
レスどうもです。
見付け次第、即捕獲します。
>>261 性別 :男です。
主人公 :男女どちらでも構いません。
日本・海外 :これも特にどちらでもOKです。
ハードボイルドといってもどういったモノを指すのかがイマイチ
良く分からないんですが・・・ただ漠然と「渋い」とか
「カッコイイ」とか程度にしか認知していません(苦笑)
ハードボイルドと呼ぶかは別にして映画だったらデスペラード、
ニキータ、ヒートみたいなのにかなり惹かれますね。
VIウォショースキーとか好きなんだけど。ハードボイルドとしてはどうかなぁ・・・。
ダウンタウンシスターとか超好きなんだけど。
あとキンジー・ミルホーンもいいかなぁ。ストッキングの描写にハードボイルドを感じた・・・
北方謙三の男気に触れて色気を磨くとよろし。
265 :
名無しのオプ:01/09/06 20:13 ID:3tX9hLuE
ハメット「影なき男」で萎えるとよろし。
>258
ふむ。デスペラード、ニキータ、ヒートですか^^
ならば、最初はハードボイルドの中でも、アクション色が強いものをすすめた
方がいいのかな。
日本だと大沢在昌あたりになりそうだね。手に入れやすいというのも考えると…
井上尚登、黒川博行もあたりもすすめてみたいような…
実をいうと、筒井康隆なんてのも僕はおすすめしてもいいかな? とか思う。
海外だと、映画のノベライズあたりから入ってもいいかな? なんてね。
「ダイ・ハード」の原作が新潮から出てて、これとかは大抵の古本屋でみつかる
かも。結構渋いです^^ブルース・ウィリスつながりで「ラストマン・スタンディ
ング」なんかも文庫で出てます。
267 :
名無しのオプ:01/09/07 21:26
井上尚登は爽やかでいいね。ああいうのもハードボイルドに入るのか。
TRYは読んでてスカッとした。CHEも面白いのかな?
268 :
名無しのオプ:01/09/07 22:21
飛ぶんだけど、今月のメフィスト賞ってどうだった?
金田一耕助の一番最初の事件ってなんですか?
270 :
名無しのオプ:01/09/09 21:37
271 :
名無しのオプ:01/09/10 00:04
ウォーレンマーフィのスレってないの?
>>269 『本陣殺人事件』。
次が「百日紅の下にて」。
で、『獄門島』。
>>272 そうですかありがとうございます!
『本陣殺人事件』か、近所の本屋売ってないしなぁ。
274 :
名無しのオプ:01/09/10 21:10
50yen
275 :
名無しのオプ:01/09/10 21:22
本を読みながら、ふと思いました。
現実に密室殺人って
起こったことあるんでしょうか?
276 :
名無しのオプ:01/09/10 21:34
>>275 「モルグ街」の発想のヒントになったローズ・デラクール事件があり。
当然オランウータンが犯人ではなく結局迷宮入りしたそうな。
277 :
276=密室博士:01/09/10 21:38
278 :
らいつびる:01/09/10 21:41
>密室博士
なかなか面白い読み物を教えてくれてありがとう(^^)
>>278 既出かもしれないんですけど、らいつびるさんてHN「消失!」から
とったのですか?
>>279 エラリー・クイーンの著書に出てくる
架空の地名からです
お答えありがとうございました。
当方、エラリークイーンほとんど読んでない厨房なんで・・。
もしかして「災厄の町」ですか?
これだったら、日本に舞台をかえた映画をみたことがあります・・・。
他版のものですが、あるゲームにでてくる暗号が解けずに困っております。
こちらに謎解き相談などをしていただけるスレがあるでしょうか?
知恵をお借りしたいと思っております。
_____
/_ |
/. \  ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、すまんかった
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
これ、各板に一つはスレッドを見ますけど、何ですか?
プロレスラーの佐々木健介みたいですけど、
「正直……」という発言はどういう意味ですか。
で、なんでそれが2ちゃんで流行してるんですか?
284 :
名無しのオプ:01/09/16 23:06
age
285 :
名無しのオプ:01/09/17 06:58
>プロレスラーの佐々木健介みたいですけど
そうです、健介です。
>「正直……」という発言はどういう意味ですか。
>で、なんでそれが2ちゃんで流行してるんですか?
えーと、藤田和之とベルトをかけて試合する予定だったのだが、
健介がその前に負けてしまって、タイトルを失ってしまった。
その後、リングに藤田が乗り込んできた際、
それでもホントなら挑発すべきところを
「藤田、正直、すまんかった」とツッコミがいのある発言をしてしまい、
プロレス板でそのAAとともに「正直、〜」と言わせるのが大流行。
そしてそれが他の板にまで波及していったという感じです。
ハヤカワ・ミステリ文庫で出てた、マクリーシュ警部シリーズ。
たぶん、ジャネット・ニールが作者だと記憶していますが、
誰か御存知の方いらっしゃいませんか?
(スレ違いだったらごめんなさい)
何か情報ありませんか?3冊出たあと、続きが読みたいんです・・。
287 :
名無しのオプ:01/09/17 10:17
明石散人と京極夏彦の関係って?
288 :
名無しのオプ:01/09/17 13:45
うろ覚えで申し訳ないが、有栖川の「マジックミラー」で語られるアリバイ講義で「トリックでもなんでもないのだが、なぜかアリバイが成立してしまう」という説明不能の作品(確か笹沢佐保だったと思う)ってどんなトリック?
290 :
名無しのオプ:01/09/18 05:11
あの、なんかage荒しとしか思えない雰囲気なんですけど、
どのスレッドが問題なんですか?
ワカサギ?
291 :
名無しのオプ:01/09/19 02:58
292 :
名無しのオプ:01/09/21 07:59
>>288 もしかして『空白の起点』だろうか?
記憶違いだったらスマソ。
近所の古本屋の100円コーナーにあったから、
買いなおして読んでみるよ。
あの「6とん」の蘇部健一って、「6とん」以外にも2冊出版している事、
今日初めて知ったんだけど、誰か読んだ人いる?
やっぱり萎え?かなり興味が・・・(w
(まさかスレたってないと思うけどたっていたらスマソ)
>>295 おお、ありがとうです。
・・・やっぱり大人気なんだなぁ。
ブクオフにも並ばないくらい(w
297 :
名無しのオプ:01/09/22 18:38
幻冬舎の虚貌っておもろいの?
299 :
名無しのオプ:01/09/25 14:52
この板で有名な、
「水平線馬鹿」ってどういう意味ですか?
いや、ネタじゃなくて。
300 :
名無しのオプ:01/09/25 18:22
よく「ミステリー」とかのカタカナ言葉を、
「ミステリ」って風に最後の「ー」を書かないことあるよね。
あれって、どんな時でも最後の「ー」は省略するの?
「オープンカー」とか「マナー」とかを省略して書くと、
何のことだかわかんなくなりそうだけど。
何か法則性があるのかな?
あぼーん
>>300 私は、本格推理小説に近いポジションの人達が「ミステリ」って
言うことが多いように感じています。
大概が「ミステリー」と表記されます。
おそらく、「−」を付けるか付けないかはミステリー界でその人の
依って立つポジションによって違っているのではと思います。
「オープンカー」や「マナー」のような場合はみんなちゃんと「−」を付けます。
ご安心下さい。
「ミステリ」と「ミステリー」についてもっと専門的に説明できる人いますか?
ご存じの方がいらっしゃったら、私にも是非教えて下さい。
>>302さん、レス、サンクスです。
結局は何か確固たるルールがあるわけじゃなくて、
読みやすさとかその人の感性とかで決めてるってことですかね。
そういえば、森博嗣や石崎幸二は「ミステリィ」って書き方してますが、
それも何かこだわりがあるんでしょうかね。
304 :
Enigma:01/09/25 22:50
>>300 瀬戸川猛資の『夜明けの睡魔』を読みましょう。
創元ライブラリ(文庫)で手に入ります。
>302
僕個人としては、ミステリと書いてあると推理小説だと思うが、
ミステリーと伸ばしてあると怪奇というか、オカルト物も含む
と読む前の判断材料にしてる
306 :
名無しのオプ:01/09/26 11:54
麻耶雄嵩の新作っていつ出るの?
307 :
名無しのオプ:01/09/26 15:22
>>300 ミステリに関係ないかも知れませんが
横書きの文章では音引きの「ー」とマイナス記号が混同されやすいので
語尾の音引きを省略する理工系の人が多々おります。
プロセッサ、プリンタ、コンピュータなかんじです。
ちょっと質問
少し前に「大佐のお言葉」をのっけたスレ、削除されたの?
まあ、今の国際情勢ではヤバかったのかもしれんが…
309 :
名無しのオプ:01/09/27 12:04
早川が「ミステリ」で統一されているよね。
ちなみに、ワセミスも「ワセダ・ミステリ・クラブ」。
あぼーん
311 :
名無しのオプ:01/09/27 18:16
以前生者と死者のことで質問した者です。
ようやく本を復元できました。
P16が最初でP17→32、P33→48、
P49→64と15ページとばしで進みます。
復元中微妙にネタを見てしまいましたが文句ない面白さでした。
312 :
名無しのオプ:01/10/04 07:46
どっかのスレで
犯人とかトリックの答えのわからないミステリについての
スレがあったような気がするんだけど、どこだっけ?
313 :
名無しのオプ:01/10/04 08:19
あ、それそれ。サンクス。
315 :
名無しのオプ:01/10/13 08:28
age
316 :
名無しのオプ:01/10/13 08:31
】==2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:72094人 発行日:2001/09/27
こんにちは、ひろゆきですー。
いやぁ、ついに逮捕者がでましたねー。
これを機に、荒し依頼とか荒らした人とかもバシバシ逮捕されるようになると、
2chの運営も楽になるなぁと溜飲を下げる午後のニュースでありました。
おいらもこれからは荒らしの被害者からの苦情には誠実に対応することにしま
したです、、、
5月には、珍走団からの苦情の電話に「バーカ、バーカ」とイキがってしまい、
その後痛い目にあってしまいましたです。
みんなの前で土下座するのは恥ずかしかったですです。。。
まさか直接乗り込んでくるとは思いもしなかったんです、、、
恐るべし、珍走団。。。(;;)
と、苦い思い出を噛み締める夕暮れでした。。。
んじゃ!
317 :
名無しのオプ:01/10/14 15:40
ビートたけし ギャグ狂殺人事件
桂三枝 吉本興業殺人事件
そのまんま東 ビートたけし殺人事件
これ以外にタレントが書いた推理小説ありますか?
つまらない話でスマソ。
ビッグアップル殺人事件(海老名みどり)を忘れるな!
それと山田邦子も何か書いてなかったっけ?
ありがとうございます
320 :
名無しのオプ:01/10/15 10:30
新津きよみ、若竹七海、今村邑 この人たちお奨め教えてください。
アヤツジユキトのスレってどこですか?
あがってました。失礼しました。<アヤツジスレ
324 :
名無しのオプ:01/10/16 01:01
小森まなみは今日42歳になりました。
325 :
名無しのオプ:01/10/16 01:02
小森まなみは今日42歳になりました。
326 :
名無しのオプ:01/10/16 01:02
小森まなみは今日42歳になりました。
327 :
名無しのオプ:01/10/16 03:04
先生!ダイソー100円ミステリはホントにでてるんですか?
どんなんでてるんですかー?
328 :
名無しのオプ:01/10/16 18:38
329 :
名無しのオプ:01/10/16 19:28
330 :
名無しのオプ:01/10/16 20:27
ナイフによる殺人が一番残忍だ、とポワロが言ったと聞きましたが、どの作品で言ったかどうか教えていただけないでしょうか。
331 :
名無しのオプ:01/10/16 20:53
「煙か土か食い物」のスレでもありましたが、
舞城王太郎もさることながら、
古泉迦汁の顔写真も見たいのですが。
古泉はどんなバックボーンがあるのですか?
332 :
名無しのオプ:01/10/16 22:38
このスレでよく見かける
「あぼーん」って何ですか?
333 :
名無しのオプ:01/10/16 22:39
335 :
名無しのオプ:01/10/17 23:06
>334
332です。ありがとうございました。
基礎用語だったとは…
聞いてみるものですね。
>333
それは「あぼ」
337 :
名無しのオプ:01/10/18 22:58
某スレの過去ログにて「海月ルイ」なる作家の存在を知りました。
そのスレではサントリーミステリー大賞を受賞した作家だと書かれてあり、
ハードカバーも出しているとも書かれてありました。
興味が沸いて書店の検索で調べたのですが、見つかりませんと出るのです。
大賞の受賞作の本が見つからないのではなく、海月ルイの本というのが
1冊も出てきませんでした。
これって、どういうことなのでしょう?
調べ方が悪かったのでしょうか。
338 :
名無しのオプ:01/10/18 23:23
>>337 海月ルイは大賞は受賞してない。受賞したのは第18回の優秀作品賞で、
確か本にはなってないはず。作品名は「尼僧の襟」。
ありがとうございます!>338
最近の受賞なんですね。これからの作家さんなのかな。
すっごいベテランなのかと思っていました。
340 :
名無しのオプ:01/10/24 16:38
age
本探してるんですが。タイトル、作者、出版社すべてわかりません。
・BBSで犯人がターゲットを探す
・犯人のHNは「プロメテウス」
・文庫本上・下2冊の分冊
これでわかるでしょうか、よろしくお願いします。
342 :
名無しのオプ:01/10/24 17:56
わーぷろで原稿書くとき、
ーーーまさか
↑こんな表現で使う棒線はどう変換すればよいですか?
343 :
名無しのオプ:01/10/24 19:36
>342
『――』のことだよね。
IMEとかEG BRIDGEなら、『だっしゅ』って打てばでてくるよ。
フォントによっては間に隙間が見えちゃうけどね。
344 :
名無しのオプ:01/10/24 21:35
345 :
名無しのオプ:01/10/24 22:16
>>341 講談社文庫『神の狩人』グレッグ・アイルズ
346 :
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/10/24 23:11
がいしゅつだったら申し訳ないが、
城平 京ってひと今本出してるのか知ってるかたいませんか?
「名探偵に薔薇を」結構好きだなって思って調べてみてるけど、
全然情報がないんです・・・・。
>308
亀レススマソ。
大佐のお言葉ならさっき上がってた。
349 :
名無しのオプ:01/10/25 02:44
350 :
名無しのオプ:01/10/25 02:46
>317
タモリのもあった!
読まずに手放しちゃったけど……後悔。
新書版で、ブックセンターいとうで100円で買った。
>342
うちはIMEなんだけど
ーを変換するだけで―、−と思いのままだよ
「ーーー」→変換→「―――」
つまりは――
――そういうことなのだ^^
>>345 ありがとうございました。
検索してみます
ダイソー100円ミステリって何?
いろんな板で時々見るんだけど、なんだか分からん。
誰か教えてくれ。
上のほうを眺めていて気になったので
東の「ビートたけし殺人事件」を古本ゲット。
これが意外にもおもしろかったです。
今でいえば藤岡真の路線で、メイントリックも似ている(メール欄)。
また、途中で出てくる「脳髄交換」という突飛なアイディアはまるで京極さんのようでした。
東には他にも作品があるんですか?
篠田秀幸『蝶たちの迷宮』は面白いですか?
一度読んでみたいです。
(メール欄)とのことですが・・・。
356 :
名無しのオプ:01/10/27 18:02
>>354 同じ会社から明石屋さんま殺人事件と伝言ダイヤル殺人事件が出てます。
>>355 先入感なしに読んでみることをおすすめするよ。
>>355のメール欄については期待しないほうがいい。
あと、できれば図書館で借りるかブクオフで100円くらいで買った方がショックが少なくていいと思う。
あの若桜木先生は面白く読んだそうだが・・・
358 :
名無しのオプ:01/10/30 21:47
>342
ワープロ文書だったら、スペース数マスの上に抹消線引いてる。
MSWord/IMEです。
投稿用はそれじゃいかんのかな。
359 :
名無しのオプ:01/11/01 01:52
海外ドラマ板にあるみたいなのですが、
ミステリ板でも『刑事コロンボ』のスレ立てるの、
アリだと思いますか?
>353
遅レスだが、そのままズバリ「100円ショップのダイソーで売っている本」
です。ミステリーかどうかは難しいところ(w
ただ、店舗によっては扱っていない場合があるので"僕は見ていない〜"
スレの親方関連のサイトで、取扱店を見てから探すといいと思われ。
361 :
名無しのオプ:01/11/01 09:38
>359
どうだろう。賛同者がいたらいいんじゃない。
>359
古畑の話題にも繋げてくる人が多そう。
コロンボだけじゃなしに、ミステリードラマでひとくくりにしてもいいかな?
>執事バンターさん
実は東、かなりミステリ通なんじゃないかと思うのですよ。
それも、理の方でキチンと考えていそう。
昔、たけし軍団で「なめくじ長屋」の2時間ドラマ化とかやってたの
ですが、企画のアイデア元は、どうも東っぽいです^^
364 :
執事バンター:01/11/01 12:10
!僕もそう思いました、「ビートたけし」。
すごくチープで楽しい「陸橋殺人事件」というか。
軍団の推理大会のシーンも秀逸でした。
ラッシャー板前が犬のおしっこのようなポーズで仲間の死を嘆くシーンに驚嘆しました。
ダイソーミステリーの1000倍すばらしい。
365 :
名無しのオプ:01/11/01 12:39
>363-354
東は一時期本気で乱歩賞を狙っていたらしいですよ。
ただ、実際に応募する前に講談社(のフライデー編集部)襲撃に
駆り出されてしまったらしいですけど……。
366 :
名無しのオプ:01/11/01 15:04
ペレは「ワールドカップ殺人事件」以外に
なにか書いてるのしょうか?
ミステリはあれ一作ではないかと思います。
大体、「ワールドカップ殺人事件」も、ゴーストライターがいたという噂。
おお、レズニコウでしたか!^^
レズニコウは創元のゴールドシリーズ(もっと邦訳出せ!)や早川ミステリアスプレス
の「音の無い部屋の死(ちょいうろ覚え)」とか書いてる作家で、トリックに定評のあ
る本格派です。366さん、「ワールドカップ殺人事件」が気に入ったのなら、それらも
読んでみては?
じつはまだ「ワールドカップ殺人事件」読んだ事ないのです。
レズニコウですね。了解。
371 :
名無しのオプ:01/11/04 11:27
他板で嫌われている田口ランディってどんな作家ですか
ハーバート大学でねずみ講を研究すればハーバート鼠講、というネタを
麻耶がどっかでやってたね(笑
カーク・ダグラスもミステリ書いてかなり色んな人の
推薦貰ってましたけど、これも1作だけですか?
殺人のないミステリーってのはあるんでしょうか?
最近やたらとむごい殺人描写が多くて食傷気味。。。
375 :
名無しのオプ:01/11/04 14:41
>>369 レズニコウのスペルわかりませんか?
色々調べてるんですが、見つけられないんですよ。
376 :
名無しのオプ :01/11/04 16:19
378 :
名無しのオプ:01/11/04 17:41
379 :
名無しのオプ:01/11/04 23:17
>>374 法月の「図書館探偵」モノとか、北村薫の「空飛ぶ馬」とかはどう?
380 :
名無しのオブ:01/11/04 23:37
>>379 「図書館探偵モノ」の入っている「法月綸太郎の冒険」は
「図書館モノ」の前の3編はかなりダークなので注意が必要かも。
おれはその3編は好きですが・・・。
>>380 あ、言われてみればそうですね。
後半だけのために買うのは定価でもったいないので
図書館orブックオフかな?
>>374 古処誠二の「UNKNOWN」はどうかな?
かなりマターリするぞ。
>347亀レスですが城平京はガンガンで漫画の原作をしています。
小説は他にそれのノベライズをしているだけのようです。
>375
レズニコウは創元から『ゴールド1/死線』『ゴールド2/密室』の2冊、
早川ミステリアスプレス文庫の『音の無い部屋の死』1冊、計3冊しかなか
ったと記憶。ペレも入れて4冊か…少ない。
多分、今は絶版扱いだと思うので、古本屋か図書館で探した方がいいですよ^^
>殺人の無いミステリ
本格系の長編ではほとんど見ることがないですよねー
長編を支えうる『謎』としては、不適と思う読者や作家が多いという
のと、魅力ある『謎』として提示するには余程に工夫をこらさないと
読者を最後まで引っ張りきれないという技術・アイデア面の難易度が、
その原因でしょうか。
古処誠二の「UNKNOWN」を読んだら、「未完成」もぜひ、って
わざわざ言う必要はないかな^^
386 :
名無しのオプ:01/11/05 09:59
殺人事件だと思っていたら実は殺人ではなかったというのは結構あるね。
題名はねたばれになるから書けないけど。
>>377 ありがとうございます。
レズニコウは人に借りて「音のない部屋」だけ読んだんですが、
読書メモをつけないうちに返してしまい、ネットなどで調べたんですが
スペルをどうしても見つけられなかったんです。
ちなみに海外物が苦手な私は、登場人物の区別をするのに
物語半ばまでかかってしまいました(^^;;)。
>>376、382、385、386さん
レス、どもです。古処誠二はなんとなーく食わず嫌いで
手を出してなかったので、読んでみます。
何か色々読んでると、「そういう謎解きやるんだったら殺人(特に猟奇)じゃなくても
ええんちゃう?」ってのが結構あるんですよねぇ。
しかし、長編を読むとなると、殺人が出てこない小説は、退屈じゃないですか。
古処誠二の「未完成」って小説があるんですが、作品概要によると、
「孤島の射撃場で、何人もの見守るなか、小銃が消えうせた!」
ってなってるんですけど、これ、小銃が無くなったトリックを解明する小説なのでしょうか?
それとも、なにか、面白いイベントがあるのでしょうか?
もし、小銃探しなら、読む気が全くしないのですが。
今、読もうかどうしょうか、迷ってます。読んだ人、ちょっとだけ教えてください(ネタばれは駄目よ)
小銃がなくなったトリックを解明する小説です。
ただ、僕はこの小説を、去年と今年読んだミステリの中で、ベスト3に必ず
入れます。
391 :
名無しのオプ:01/11/05 16:56
日本で自衛隊で銃がなくなるということはいろんな問題がでてくるわけで、興味がわきませんか?
更にそこにアクロバットが…
>>390、391
ありがとう。興味がわきました。思わず「未完成」、購入しました。
読んでみます。
古処は今のところ3の3だね。
今後にも期待! してます。
394 :
名無しのオプ:01/11/06 21:07
『メフィスト賞作家・総合スレッド』って立てていいと思う?
なんかぁ〜、メフィスト賞貰った作家のスレって
『メフィスト賞作家トしてのポジション』の話のレスが絶対つくんですけど。
それに受賞しているのに話題にすら上らない作家が結構いるじゃないすか。
『メフィスト』スレは雑誌そのものについて語ってもらう、って事で。
いや、メフィストスレで語ればいいと思うよ、実際。
年三冊の雑誌で、雑誌そのものについて語り続けてらんないし。
396 :
名無しチェケラッチョ♪:01/11/06 22:26
「ハサミ男」って文庫化されないんですかね?
397 :
名無しのオプ:01/11/07 00:37
文庫化はまだ先でしょうねいまだにいちばん増刷しつづけているし
講談社の文庫化は基本的に親本発売の三年後。
魅力的な犯人が出てくるミステリーってないですか?
ネタばれなしで教えていただきたいんですがー。
人間的に素敵、なのにバッサバサ人殺しちゃうとか、
おまぬけなんだけど完全犯罪しちゃった、みたいな。
400 :
名無しのオプ :01/11/08 00:22
ミステリ板的に「クイーン兄弟」は完全無視の方向ですか?
朝日新聞見て目眩がしたんですが。
>399
山田風太郎「妖異金瓶梅」はどう?
出たばかりだし。
402 :
名無しのオプ:01/11/08 02:19
age
403 :
名無しのオプ:01/11/08 03:19
>>401 扶桑社文庫の新刊でまた読んでるけど、やっぱ面白いわ、これ。
399さんには、だんぜんオススメの一冊。
ありがとうございまーす。さっそく読んでみます。
405 :
名無しのオプ:01/11/09 10:31
「妖異金瓶梅」も良いけど「明治断頭台」もねっ
406 :
名無しのオプ:01/11/09 17:29
すみませんが映像化されたミステリで、いい物ありませんか?
出来ればレンタルできるものをキボンヌ。
(松本清張・横溝正史・有栖川有栖『双頭の悪魔』を除く)
407 :
名無しのオプ:01/11/09 17:31
坂口安吾原作「不連続殺人事件」は?
>>406 一押しは「ドグラ・マグラ」だ! ただし見る前に原作を読んでほしい。
原作を読んだ後に見ると脚本の優秀さに舌をまくぞ!
関西学院大学・甲南大学にミステリーのサークルはありますか?
410 :
名無しのオプ:01/11/09 22:02
フーダニットってなんですか?
Who done it?
411 :
名無しチェケラッチョ♪:01/11/09 22:25
叙述トリックって何ですか?
無知ですんません
412 :
名無しのオプ:01/11/09 22:39
我孫子の殺りくにいたる病を読めばわかります
叙述トリック
413 :
名無しのオプ:01/11/10 01:32
イーブクオフで本買ってる人居ます?
使ってみようかと思うんだけど…良いのかな?
413
読みたい本があるなら、いいんじゃないですか。私も使おうと思ってるのですが、
意外と、在庫が無いから、なかなか自分の買いたい本が見つからない。
415 :
名無しのオプ:01/11/10 13:44
大森望の絶賛してる「神の手」って読んだ人いる?
いたら正直な感想教えて。
>今年の新人作家のミステリとしては、オレ評価では『煙か土か食い物』に次ぐランク。
ってのが不安。
416 :
某コテハン:01/11/10 20:47
>>406 邦画限定?
洋画は結構いいのがあるよ。
クリスティーのとか、最近だったらユージュアル・サスペクツとか・・・
個人的にはアイラ・レヴィンが脚本を書いた「デス・トラップ」なんてオススメします。
417 :
名無しのオプ:01/11/10 22:31
>>415 >オレ評価では『煙か土か食い物』に次ぐランク@大森
あまりにもはっきりしすぎてると思うが…
わざわざ教えてもらうまでもない。
>417
いや、俺は『煙か土か食い物』も読んでないんだよ。
いつものあれか?と思って敬遠したら、今年のベスト2だとか言ってるんで
迷い始めたところ。
419 :
名無しのオプ:01/11/13 21:48
ふと、思い出したは良いけど題名が思い出せない。
今から20年は前、小学生の頃に図書室に有ったのを読んだ物で、
ジュヴナイルなのか、それとも子供向けに翻案した物なのか不明ですが、
海外の翻訳物で、内容は
探偵役はスチュワーデス(だったと思う)で、多分アメリカ人かイギリス人。
名前は「ヴィクトリア(ビクトリア)」愛称は「ヴィッキー(ビッキー)」
その時読んだ話ではハワイ人の夫婦が出てきて(少なくとも奥さんがハワイ人)
奥さんがハワイ語で「ウィキ、ウィキ(?)」
(確か意味は「早く、早く」)と言っているのを、彼女が自分の愛称である
「ヴィッキー(ビッキー)」と言っていると聞き間違えたと言う所から、
話が始まっていたと思います。
これ以外はどういう事件だったのかさっぱり覚えていないのですが、
思い出せないのも気持ち悪いので、どなたか覚えている、又はご存じの方が
いらっしゃいましたら、どうか教えてください。
420 :
名無しのオプ:01/11/13 22:38
>>410 そのとおり。
フーダニット「誰が犯人か?」から発展して、
ハウダニット「どうやったか?」
ホワイダニット「なぜやったか?」
なんてのもあるよ。
421 :
名無しのオプ:01/11/13 22:43
メタ(ミステリ)って具体的にどういうものか教えてください。
422 :
名無しのオプ:01/11/13 22:59
>>421 一言で言うと、登場人物が小説の中の人物であることを意識しているミステリー(小説)かな?
漫才で例えるなら「すみませんお客さん、ここ笑うとこですんで」と、客をイジる奴。
423 :
名無しのオプ:01/11/13 23:34
東野圭吾「名探偵の掟」とかかな?
424 :
名無しのオプ:01/11/13 23:50
>>399 殺人じゃないけど天藤真の大誘拐とかも、犯人がいいよ。
425 :
名無しのオプ:01/11/14 23:38
歴史ミステリーを語るスレありませんか?
「時の娘」が好きで、その手のもの他にも読みたいんです。
井沢元彦とか?
ジョセフィン・デイのスレもミタコトナイし、建てても良いんじゃない?
「歴史ミステリについて語ろう」スレとかで。
食いつき悪そうだけど。
427 :
誰か教えてください:01/11/16 19:05
とあるサイトでクイズに勝ち残れるかというのをやってるところなんです。
そこでこういう問題が出たんですが、もし判る方がいましたら是非教えてください!
検索してもわからないんです。親切な方 よろしくお願いします。
Q.ごく普通の人が登場し、推理を楽しむミステリーのタイプを
コージー派というそうです。
さてこの反対に位置するアンダーグラウンドな世界を描いた
ミステリーは何派というでしょう?
ひらがな4文字でお答えください。
ひらがな? なのですか?
ということは「ノワール」では無いんですね。なんだろう?
あ、ひらがなって書いてありますが、
答えの指定が平仮名であるだけなのと
「伸ばす棒や小さい文字があっても、ひらがなで」とのことなので
本当の答えは、平仮名とは限らないとは思います。
よろしくお願いします。
>>428さん 早速レス頂けてうれしいです。ありがとうございます!
>>427の私の平仮名というので、ややこしくしてしまって
ごめんなさい。
>>429で書いたように、平仮名とは限らないと思うので
合ってると思います。助かりました!
本当にありがとうございました
じゃ、「ノワール」かなあ。自信ないですが。
詳しい方、どうでしょうか??
433 :
名無しのオプ:01/11/16 19:58
初めてミステリー板に来てみました。
おすすめのスレとかあったら教えてください。
>433
何が好きか振ってもらわないと
435 :
名無しのオプ:01/11/16 20:16
アガサクリスティーに代表されるミステリーのタイプをコージー派といういますよねぇ
反対に位置するアンダーグラウンドな世界を描いたミステリーを何派っていうか知ってる人いますか?
某サイトのクイズなんですけどなにで検索してもわからなかったもので…
知ってる人いたらお願いします
お手数かけます…。
作家で誰が好き!というのはなくて何でも読みます。
ただし、国産モノだけ…
なので、ミステリ全般についての雑談系が見たいです。
壁に投げた本と、オチが謎のスレは今見てきました〜。
437 :
名無しのオプ:01/11/16 21:05
438 :
名無しのオプ:01/11/16 21:07
439 :
名無しのオプ:01/11/16 22:11
>>435 今はやりの「ノワール派」かな?
日本語に直すと暗黒小説。
しかし、クリスティは「コージー」なのかね。
>435
10レス位前を読んでみな。
というか何も読まずに書き込んだだろ。あんた。
441 :
名無しのオプ:01/11/17 05:57
439も読んでいないな。
書き込んだ時点で裏に回っていない
>>431がなぜ目に入らん?
442 :
名無しのオプ:01/11/19 03:42
スレ違いもしれないんですけど、「ワトソンが実は女性だった」
という論を発表したアメリカの作家って誰のことですか?
友人に訊かれたのにわからなくて悔しい・・・。
「そして誰もいなくなった」の1974年あたりのビデオ借りて見た。
私はそれの結末でポカーンしてしまったのですが、原作も同じ
結末なんですか?
444 :
名無しのオプ:01/11/19 06:19
同じ
445 :
名無しのオプ:01/11/19 11:34
>442
ネロ・ウルフの生みの親のレックス・スタウトだったはず。
446 :
名無しのオプ:01/11/19 11:41
>443
その映画は知らないが舞台版には原作と違う終り方がある。
つーか、原作読んでみな。一般教養として読んどいて損はしないぞ。
447 :
名無しのオプ:01/11/19 12:55
449 :
名無しのオプ:01/11/19 19:36
>447
原作とも舞台版とも違うみたいだね。どんな結末なんだろう。気になる。
450 :
名無しのオプ:01/11/19 22:38
宮部みゆきって読んだことないんですが、読んでみようと思います。
レベル7と火車ってのが手元にあるんだけどどっちがおもしろいですか?
451 :
名無しのオプ:01/11/19 22:51
火車に一票
じゃ、火車にしようかねえ。
探したら魔術はささやくもあったけど。
しかし分厚いなあ。
453 :
名無しのオプ:01/11/19 23:12
世間的には「火車」、私的には「レベル7」
454 :
名無しのオプ:01/11/19 23:17
「魔術はささやく」っておもしろい?
「理由」しか読んでないけど次何読もうか。
短編にしとけ。
>445
早っ!まさかこんなに早くレスしていただけるとは・・・。
スレ違いだったかなぁと後悔していたところなので、
ビックリしました。どうもありがとうございました!
457 :
名無しのオプ:01/11/19 23:21
「魔術はささやく」めちゃ良かったけど・・。
主人公が健気で泣ける。
途中びっくりするひっかけもあり。
ポワロもので、ポワロがホームズを指して、
「地面に這いつくばって煙草の吸殻を調べる〜私は灰色の脳細胞を〜」
というような科白があるのはどの作品でしたっけ?
レポートを書きたいのに、全部調べてる暇なし!
覚えている方、お願いします。
459 :
名無しのオプ:01/11/19 23:47
「このミス」で絶賛だった奥田英朗の「最悪」を図書館で借りました。
でも分厚くてすごい長そう。
ほんとに面白いの?
読んだ方、教えてください。
460 :
名無しのオブ:01/11/19 23:51
>>459 面白いよ。一気に読める。
桐野夏生の「OUT」よりいいと思う。
>>460 そうなんだ・・。
「OUT」はすごい面白かった。気持ち悪かったけど。
似た内容なのかな?
がんばって読んでみます。
462 :
460ではないが:01/11/20 00:25
奥田英朗は「最悪」より「邪魔」のが好み。(どっちも良かったけど)
俺も「OUT」よりよかった。
火車半分読んだが話が全然進まない。
そろそろ面白くなってくれ。
なにわ金融道みたいだな。
作家ジャック・ケッチャム知ってる方いますか?
>465 有難うです!
467 :
名無しのオプ:01/11/20 08:57
「最悪」おいらも面白かった。
オチの付け方がちょっと強引かなとは思ったが。
すみません。いまさらながらの質問かもしれませんが、「ミステリ」掲示板の
いたるところで見かける「メール欄」ってのは、何の?ことなのでしょうか?
469 :
名無しのオプ:01/11/20 14:46
>>468 「書き込む」ボタンの2つ右に「E-mail:」っていうメアドやsage
などを入れるためのボックスがあるでしょ?それのこと。
ここに書いとけば、マウスポインタを当てない限り書かれた文章が
読めないから、ミステリ板ではネタバレ話用に使ってるわけ。
その他、ネタカキコの時の本音語り用として使われることも
あったりするYo!
。。。って、もしかして外してる答え?
470 :
名無しのオプ:01/11/21 01:40
本が出版されて、図書館に並ぶまでの期間って決ってるの?
471 :
名無しのオプ:01/11/21 02:47
>470
図書館の人に聞けばよろしいのでは?
472 :
名無しのオプ:01/11/21 06:33
「先生スレ」のギコ教授はここと801板以外でも活動されているのでしょうか?
473 :
名無しのオプ:01/11/21 10:08
>>470 私は面白そうな新刊見かけたら即予約!
手元に届くまで長くて三ヶ月くらいかな。
予約が少なかったらもっと早くまわってくるよ。
今は宮部みゆきの「RPG]読んでます。
小説は全く買いません。
でも地域によって違うかもね。
474 :
名無しのオプ:01/11/21 19:35
既出かもしれませんがちょっとお尋ねします。
カッパノベルスの今月の新刊「キラーエックス」の作者、クイーン兄弟の正体って
誰と誰なんでしょうか?
ルール違反になるのかもしれませんがちょっと気になるものですから・・・
誰か教えれ
475 :
名無しのオプ:01/11/21 19:47
津村秀介の「裏町」を読んでます
なんか最近の若手のミステリーもどきみたいで…
これ、面白いんですか?
なかなか進みません
最後まで読んでもいいですか?
読んだ方、アドバイスを
>474
法月綸太郎と依井貴裕
477 :
472です:01/11/22 01:42
ギコ教授直々のレスに感謝いたします。授業がんばってください!!
478 :
名無しのオプ:01/11/22 10:33
プロアマ問わず「ここは参考になる」と思う書評系サイトを教えて下さい。
あーあったのか、ありがとー>479
481 :
名無しのオプ:01/11/29 15:09
扶桑社文庫の「ミステリ秘宝」や河出文庫の「名作選」など
復刊系のものが多いですが、オススメがありますか?
読んでみたいと思っているものの、どれから手を付けようか
迷っているので・・・。
482 :
名無しのオプ:01/11/29 15:14
>>481 扶桑社文庫の「ミステリ秘宝」では、山風の「妖異金瓶梅」がおすすめ。
483 :
名無しのオプ:01/11/30 15:18
ちくま文庫 「海野十三集」はいかが? 日本SFの父であり日本バカミスの父。
戦前の作家だとこれとあと大阪圭吉「とむらい機関車」(創元推理文庫)くらい
はミステリファンとして読んでおいて損なしだと思う。
484 :
名無しのオプ:01/11/30 15:21
485 :
名無しのオプ:01/11/30 16:59
>481
持っていないのなら何を買っても損はしないよ。
5年後くらいには必死で探し回ることになるだろう。
>482〜485
ありがとうございます!
ちくま文庫が見あたらなかったので、「妖異金瓶梅」と
「とむらい機関車」を買ってきました。
まずはこの2冊をがんばって読みます。
それにしても「ミステリ秘宝」も河出文庫も、知らない
うちに店頭から消えていってる・・・。
487 :
名無しのオブ:01/12/02 23:43
>>486 その2冊が気に入ったら、山風「明治断頭台」(筑摩文庫)、
連城三紀彦「戻り川心中」(ハルキ文庫、講談社文庫)を
未読だったら是非よんでくれ。
どちらも日本ミステリ史に残る超傑作だ。
ちなみに「戻り川心中」はブックオフで容易に見つかると思う。
488 :
遠い海から来たナナシ:01/12/03 00:43
ミステリ板初心者です。
ところで太田忠司関連のスレって…あります?
特に新宿少年探偵団とか狩野俊介…
490 :
名無しのオプ:01/12/04 18:19
一応ageておくか
491 :
名無しのオプ:01/12/04 18:30
>488
過去にいくつかあったがすぐ倉庫落ちした。
ポプラ社文庫の「Yの悲劇」読んだんですが、
普通の文庫と違うの?(難しい文章を削除されたり)
493 :
名無しのオプ:01/12/05 15:47
ミステリー板でもSF板の「SF用語しりとり」みたいなのを
やりたいのですが、既出ですか?
494 :
名無しのオプ:01/12/06 20:03
ハードボイルドと冒険小説はどう違うのですか?
ハードボイルドやスパイ小説なんかを含めて冒険小説というのですか?
ジャンル分けを定義するのは非常に難しいので、
「冒険小説といわれている本」「ハードボイルドと言われている本」を
それぞれたくさん読んでみて、自分なりの基準を作るのがいいと思います。
どうもです。
497 :
名無しのオプ:01/12/11 11:47
「こういうトリックは日本じゃ使えないっ!」っていう外国のミステリトリックは
ありますか?もしくは逆の場合も。
日本じゃ使い古しの”時刻表トリック”は、諸外国では使えませんよね。
どうでしょう?ほかに何かありますか?
たとえば法関係には結構わかり辛いのがあるかも。
ジル・チャーチルの「ここより賭場に」なんかは、かなり気がつき
にくい物では?
499 :
名無しのオプ:01/12/11 12:06
外国だと、他人になりすましたり、架空の人物を作り上げて
二重生活を送るなどのトリックが簡単にできるようだけど、
日本には戸籍ってものがあるから難しいと思う。
松本清張とか「火車」のような作品もあるにはあるが・・・
ねつてつさんの言う「法関係」ってぇのは、
主に陪審員制度のことですかい?
501 :
名無しのオプ:01/12/11 12:32
トランプゲームのブリッジの採点表が
事件を説く鍵となる話があります。
日本ではブリッジってあまり普及してないから
ちょっとわかりにくいです。
ダイイング・メッセージ物はピンと来ないのが多いね。
>500
陪審制のことではないよ。自治体関連。
これ以上は勘弁。ネタバレになるので詳しくは言えないんです^^;
あんまり日本じゃ馴染みのない機械だと思うのですが、外国小説を
読むとセントラルヒーティングという暖房器具がよく出てきますね。
これをトリックに使ったものがカーにありました。
イマイチその暖房器具が分からないので話を楽しめませんでしたが…。
ある意味、「Yの悲劇」も外国ならではのトリック(?)かも。
よく『Yの悲劇』の反例(?)として挙げられるのが『獄門島』。
いずれにしても(メール欄)が絡んでくるとその国の人にしか
わかりにくいという問題は生じてしまうように思います。
ちょっとトリックそのものとは違う議論になってしまいました。
関連的に。
ジェイムズ・ヤッフェのママシリーズの長編の一つでは、ある聞き違い
が事件の真相を掴む手がかりだったりするのですが、これ、名前だろう
が言い回しだろうが全てカタカナとして把握してしまう日本人には聞い
た(読んだ)時点でバレバレだったり^^;
こういうのは訳の良し悪しにもかかるのだろうけど、いかんともしがた
いような…
なるほど〜。皆さんレスどもです。
やはり「言葉」のというのは、ミステリにおいて重要な素材ですからねぇ。
暗号解きなども、ミステリの醍醐味ですし。
>黒猫缶さん
そういや、そういった暖房器具関連のトリックで思い出したある海外作品が
あったのですが、作者は「スウェーデンのカー」という異名を持っていまし
た^^
書名はメール欄
小学生の頃読んだとき、ホームズの踊る人形の暗号が、ピンとこなかったです。
>>509 俺にはわからない。ゴメン。
回答できそうな奴らは、今しりとりに夢中だから
しばらく待っててくれ、すまない気持ちでいっぱいだけど。
>>510 あ、
>>509は
>>479に関連するレスです。
英語といえばアルファベットくらいしか知らない小学生だったから、
踊る人形のホームズの解説聞いても、いまいちピンと来なかったってことです。
説明不足ですみません。
>>509さん。
確かに英語の基礎すらない小学生時代に読むと、英語の暗号の
解法の概略だけ読んでもわかりづらいと思います。
でも『踊る人形』やポーの『黄金虫』のおかげで、英語で最も
頻繁に使われる文字は「e」だという雑学が身につきました。
今でも小説に暗号が出てくると、「あ、この字が一番多いから
やっぱりこれがeかな〜」と思ってしまう私(苦笑)。
513 :
名無しのオプ:01/12/12 16:25
age
ねつてつさんはどこですかー???
ふて腐れて逃げたのかい?
30のおっさんなんだから、働けよな!
515 :
執事バンター:01/12/12 18:18
国書刊行会の叢書についてのスレッドはありますかね?
いろいろ教えてもらいたいことがあって。
516 :
名無しのオプ:01/12/13 01:09
あの昔読んで、思い出深い本があるんですけど、
おぼろげな内容以外何も憶えていません。
もう一度読みたいので、本の捜索したい
んですが、どのスレッドで聞いたら
いいんでしょうか。
>>516 今、貴方がいるこのスレで聞きましょう。
519 :
名無しのオプ:01/12/13 01:19
わ、かぶりまくり。
521 :
名無しのオプ:01/12/13 01:27
了解です。ありがとう
522 :
名無しのオプ:01/12/13 10:16
age
523 :
名無しのオプ:01/12/13 10:30
age
524 :
執事バンター:01/12/13 11:46
>519 ありがとう!
ないんですね、残念。
あのシリーズの「赤い右手」と「編集室の死体」と読みすすんだら、
すごいバカトリックで驚いたんですよ。
ミステリーをたくさん読んできた人にしか通じないような考えすぎトリック。
で、他にもすごいのがあるかどうか、教えてもらいたかったんですよね。
よかったら、どなたかご教示ください。
自分でも少しずつ読み進めていきたいです。
525 :
名無しのオプ:01/12/13 12:01
>>524 そんな貴方にはバークリーをおすすめします。
『第二の銃声』なんてきっと気に入ると思うけど。
526 :
名無しのオプ:01/12/13 12:05
海外本格古典のスレが一つあってもいいような気がするけど。
国書や原書房、新樹社の本の話がしたい。
527 :
名無しのオプ:01/12/13 12:14
>海外本格古典のスレが一つあってもいいような気がするけど。
あったけど沈んだ。
まあ、切り口変えると大丈夫な可能性もあるから
「国書/原書房/新樹社発掘古典スレッド」
とかゆースレタイで立ててみれば?
単価が高すぎてオレはついていけないけど。
528 :
執事バンター:01/12/13 12:25
バークリーというと「毒入りチョコ」の人ですよね? それはおもしろそうだ。
今度は「第二の銃声」を読んでみます。図書館にあるかなあ。
でもたしかに高いんですよね、あのシリーズ。
で、中身を確かめようとして解説を読むと
以下ネタバレ注意警報がやたら多いし。
こんなとき、みなさんのアドバイスがとてもうれしいです。
529 :
名無しのオプ:01/12/13 14:24
age
530 :
名無しのオプ:01/12/13 14:55
たとえばこないだ出たチェスットンの発掘作品とかどーなのかな?
読んだ人いない? 買う価値ある?
ちょっと恐くていまのところ手が出ないんだけど。
>4人の申し分なき重罪人
僕はかなり楽しめました^^
逆説としては弱い作品かな? ただ、チェスタートンらしさは随所に
溢れているので、ファンにはオススメです。
心配なら図書館で借りてもいいですし、大抵は入ってると思います。
532 :
名無しのオプ:01/12/13 15:24
>>531 ああ、早速サンキュー。
でもそれなら無理して買うこともないな。
『詩人と狂人たち』や『奇商クラブ』レベルの作品に
あの値段出すのはちょっとヤだし。
533 :
名無しのオプ:01/12/13 16:37
今年のバークリーの2冊はかなり良いね。シェリンガム最高だよっ。
534 :
名無しのオプ :01/12/13 19:00
しりとりで出てる↓について誰か教えて下さい。
検索掛けても出てきません(シクシク
「頴娃や、鱒。」(蒋月寧)
「碎観栴」(筝黄)
「祇幻紅記」(西仁甫)
535 :
名無しのオプ:01/12/13 19:06
しりとりなんか知るか、あほんだら。
536 :
名無しのオプ:01/12/13 19:57
>>534 荒らしがデタラメに書いたタイトルに決まってるだろ!
いちいち真に受けんな。
537 :
執事バンター:01/12/13 20:01
さっき、とりあえず生協で「試行錯誤」というのを買ってきました。
これもおもしろそうですね>525, 533
傑作と呼ばれている
虚無〜とか匣〜とかは文庫本になってますか?
欲しいけど見た事ない。
539 :
名無しのオプ:01/12/14 00:17
>>538 「虚無への供物」は講談社文庫と創元推理文庫(創元ライブラリ)
共に今でも普通に本屋で買えるはず。
「匣の中の失楽」は以前講談社文庫から出てたけど、たぶん
今は講談社ノベルス版しか手に入らないと思うな。
540 :
名無しのオプ:01/12/14 00:31
日影丈吉、泡坂妻夫、中井英夫の暗号小説「秘文字」って。
今出まわっているんでしょうか?
541 :
名無しのオプ:01/12/14 00:34
おやじ、涅槃で待つ
542 :
名無しのオプ:01/12/14 00:40
543 :
名無しのオプ:01/12/14 00:52
>>540 出回ってるよ。古本屋で初版帯付が5ケタでね(w
・・なんて言い方は意地悪だな。そう、今は絶版で
手に入らない。残念。
>>541は
日影→日景(忠男)にかけた、くだらねえおやじギャグだろうよ。
なんてわかってしまう俺も年寄りだな(w
544 :
名無しのオプ:01/12/14 01:01
>>542 そうですか。ありがとうございます。
昭和ミステリ秘宝で泡坂妻夫の短編が載ってたので気になったんです。
日景忠男って、昔元気が出るテレビに出てた人ですか・・・?
そんなことまで丁寧に説明、ありがとうございます。
エルロイの「アメリカン・デス・トリップ」って前作の「アメリカン・タブロイド」を読んでなくても大丈夫ですか?
>545
「アメリカン・デス・トリップ」は「アメリカン・タブロイド」の直後から
続いているので、読んでいた方がいいとは思う。
読んでなくても大丈夫とは思うけど。
547 :
名無しのオブ:01/12/15 00:17
フロストシリーズは、「クリスマス〜」から順番に読まないと、
前作のネタバレとか問題があるのでしょうか?
>>546 レス、どーも。
図書館で両方借りれたので、この週末にじっくり楽しみます!
>>547 「フロスト」は多分大丈夫だったと思う。
自分も「日和」「クリスマス」「夜」の順番だったし・・・。
このミス2000年度版で紹介してる
鯨 統一郎の
第二次大戦中、北京原人の骨を輸送中の列車が
日本軍に襲われたってやつのタイトル
知ってる人がいたら、教えて下さい
「北京原人の日」なのかな?鯨氏の本はこれだけはまだ読んでないので
多分ですが。
もし、「北京原人の日」の作中で他作品に言及していたということなら、
山田正紀氏の「ミステリオペラ」のように思えるのですが、あの頃「ミス
テリオペラ」はどこかに連載されていたのだろうか?^^;
ねつてつは、黙ってて下さい。呪
>>550 ねっちゃんありがとう!
本屋いってくるよ
「匣の中の失楽」は講談社文庫じゃなくて新潮文庫ででてたんだよ
知ったかぶりの539もバカだがお礼言っちゃてる553はもっとバカ
二人そろって出て行ってくれよ
555 :
名無しのオプ:01/12/15 18:08
はあ? 539じゃねーけど、『匣楽』は講談社文庫版出てたよ。
竹本詳しくねーから新潮でも出てたかどーかまでは知らんけど。
竹本の新潮文庫は「トランプ殺人事件」「腐食の惑星」だけだぜ。
557 :
名無しのオプ:01/12/15 19:01
なんか最近やたらに『鼻を鳴らす』って表現に行き当たるんですよ。
この『鼻を鳴らす』って表現はどんなんなんでしょ?
息を出してるのかな?それともキムタクみたく吸ってるんでしょうか?(笑)
大したことではないんだけど、気になるですよ。
文脈からニュアンスなりは読めるんですけどねぇ。
558 :
名無しのオプ:01/12/15 19:03
e-novelsの竹本特集に記述があった。
“その『匣の中の失楽』が講談社文庫から再刊されたのは1983年12月。
これは単なる文庫化にとどまらず、大幅に手を入れて決定版を期したものだ。
しかし、この文庫版もいつの間にやら店頭から姿を消していた。”
(千街昌之「『匣の中の失楽』の影響」)
書誌も検索かけたけど、556の言う通りみたいだな。
「匣」は講談社文庫にきまっとろーが。近頃の若いもんはそんなことも知らんのか。
世も末じゃのう。
講談社文庫の松山俊太郎の解説は名解説だよ。あれはどこにも再録されてないのかな?
そうだったら惜しいなー。
そういえば、竹本健治「ゲーム三部作」って絶版じゃないか?
もしそうなら世も末じゃのう。
561 :
名無しのオプ:01/12/15 19:41
たいへん失礼ですが密室博士はおいくつですか?
それから「松山俊太郎の解説」ってどういった内容なんでしょうか?
差し支えなければ全文ウプしていただきたいのですが
>560
あれ?角川文庫版で3作とも出てなかった?
もう絶版?
わしか? わしは最近は年をとらんことにしておるんでよーわからん。
松山俊太郎の解説を教えてあげたいのは山々じゃが肝心の本が手元にない。
文庫本は、本の山の中に一度消えると捜索が困難を極めるので厄介じゃ。
解説のアウトラインは
・登場人物の名前が全部人形にちなむことを暴露
・入れ子構造の図解
・認識論小説のしての「匣」
みたいな感じだったか? なにしろ最近ボケがきてのう、なあ婆さんや。飯はまだかいのう。
何、さっき食ったばかり? そんなはずはあるまい!
>562
bk1ではヒットせず。どーやら・・・・世も末じゃのう。
565 :
名無しのオプ:01/12/15 20:07
>>557 それは馬鹿にしてるって意味じゃないの。
>562
角川絶版早すぎ
まさか高値でハルキ文庫で出すという陰謀では?
567 :
名無しのオプ:01/12/15 20:15
>>566 暦彦氏はそんなに兄ちゃん思いではないと思われ。
568 :
名無しのオプ:01/12/15 22:09
>>557 「フンッ」っと息を吐き出すものだとばかり思っていました
なんか不安
で、goo国語辞典で調べてみると・・・
――を鳴ら・す
鼻にかかった声を出す。また、甘えたり、小馬鹿にしたような動作をする。「小犬が―・す」
――で笑・う
相手を見下してふんと笑う。鼻先で笑う。
こっちと混同していたようだ・・・
ミス板に来てまだ日が浅いんですけど
ここって週末はいつもこんな感じなんでしょうか?
最近またアレ気味だよね。
まあ、しばらく放置かな。
572 :
執事バンター:01/12/18 17:41
ハヤカワのミステリー文庫で、作者ごとに背表紙の色がちがいますが、
あれはなにか基準があるんでしょうか?
アイウエオでもABCでもないようですし。
やはりハヤカワのビニールに入った長細い形のシリーズ(2段組)は、
作者ではなく本ごとに色が変えられているように見えました。
よろしくおねがいします。
>572
そうそう、以前は女流が全て赤でね。
ホームズだけ特別で紫。ほかにはこの色使ってなくってさ。
え、紫だったっけ? いまは青だよね、ホームズ(つーかドイル)。
575 :
執事バンター:01/12/19 19:14
前にクリスティーをとったつもりが、帰ったら
ゴズリングの「逃げたアヒル」だったことがあったんです。
おもしろかったからいいですけど。
マクドナルドとアイリッシュが黒で共通していたり、
クイーンとドイルが似た色だったり(同じ?)するので、
作品傾向ごとに変えてあるのかな、と思ったこともありました。
でも、ディック・フランシスとカーは緑でも作風はほとんど関係ない気がするし。
576 :
執事バンター:01/12/19 19:16
連続ごめん。
>474
あのスキー場の写真を見ただけですが、クイーン兄弟は二階堂と黒田研二だと思います。
どちらについても作品は読んだことないですが、どちらもスキー好きだと読んだことがあります。
まずクリスティにはまって、赤がずらっと並んだの。
次にカーで、緑がずら〜。そしてクイーンの青。
流れで黄色いペリー・メイスン買ったけど、3冊で終わった。
そして一体自分はどれを読んだのだったか、すぐにわからなくなった。
578 :
名無しのオプ:01/12/22 21:50
ここ何年か気づいたら検索していますがわかりません。
「キカザリー」というミステリの有無と作者、既刊かを
教えてください。
宜しくお願いします。
>>578 それは、いしいひさいちのネタと思われ。
「ミザリー」「キカザリー」「イワザリー」の三部作(笑)
580 :
名無しのオプ:01/12/23 11:09
えーーーー・・・・
そーなのでしたか。
4コマ・・・。
うーんありがとーございました!
これから心静かに村瀬継弥を読みにいってきます。
581 :
名無しのオブ:02/01/02 18:43
国書刊行会の世界探偵小説全集のスレッドはどこかになかったでしょうか?
探したのですがみつかりませんでした。
もし無いのであればどなたか立てていただけるとありがたいのですが・・・
582 :
名無しのオプ:02/01/02 19:04
しつこいんだよヴァカ! なんで自分で立てないんだゴルラァ!
583 :
名無しのオプ:02/01/02 23:09
はじめて質問します。
■綾辻行人の館シリーズ
■有栖川有栖の『幻想運河』を除く作品(特に学生シリーズ)
■麻耶雄嵩作品全部
■貴志祐介作品全部
■宮部みゆきの『火車』『理由』
...とかが好きなのですが、
同じような作風(?)趣向(?)で、
お薦めの作家がいれば教えて頂きたいのですが(国内に限る)。
宜しくお願い致します。
584 :
名無しのオプ:02/01/03 21:54
積木鏡介の魔物どものミサをブックオフで買ってきたのですが一作目を読まずに読んでも大丈夫でしょうか?
585 :
名無しのオプ:02/01/03 22:03
>584
一作目とは関係ない。つーか一作目を読もうが読むまいが地雷本だ。
あらかじめ壁に叩きつけてから読むことをおすすめする。
>>585 サンクス。
僕は乾・浦賀は大丈夫だったので多分大丈夫だと思います
587 :
名無しのオプ:02/01/03 23:15
森博嗣は「すべてがFになる」だけ読みました。
全く気に入らなかったのですが、
もう1作品くらい読んでみた方がいいでしょうか?
>>587 あれが森のベスト3に入る出来だから、あとは
推して知るべし。
589 :
名無しのオプ:02/01/03 23:29
最近本屋で立ち読みしたミステリー評論の
何とかという文庫の中で
千街氏が書いていたと思いますが、
幾多の評論家が過去「夏と冬の奏鳴曲」の
評論に挑んで悉く失敗したと書いてありました。
今まで誰が挑んだのでしょうか?
今、読めるとすれば何かの書籍で可能でしょうか?
どうもあの作品だけはわからんかったので。
(というか、そういう対象となるべき作品なのかさえ)
590 :
名無しのオプ:02/01/04 01:33
>>587 『封印再度』は、まあマシっていうか、ベスト3に挙げる人は多いと思う。
もちろんキライだって人もいるけど。
>>588 ところでベスト3のもう一冊は?
私は犀川シリーズの途中までしか読んでないのでわからないんですが。
592 :
名無しのオプ:02/01/05 11:47
あーぐえ。
593 :
◆NIJO71MI :02/01/05 12:27
>>583 宮部みゆきの本で、「RPG」はつまんないよ。
おもろいと言えば、短編集だけど、「我らが隣人の犯罪(デビュー作だ
ったと思う)」「人質カノン」がおもろいよ。
あの人、長編には向いてないね。
ほかにおもろいのは、高見向春の「バトルロワイアル」(太田出版)。これは数ヶ月前
の作品だから、古本屋に言ったらあるかもしれない。
ちなみに定価は1480円だったと思う。
ほかに面白いのは、大沢在昌(この人の作品は角川文庫で出版されてる)の
作品が面白い。BDTとか。この人の作品はハードボイルド物って言ったらいいのかなぁ?
まぁ、面白いヨ。最近この人が出版した本で「未来型J」ってのがあるけど、
あれはファンタジー物だね。でも面白かった。
以上、消6からでした。(´∀`)
594 :
名無しのオプ:02/01/05 12:28
>>589 どーでもいいけど
「幾多の評論家が過去「夏と冬の奏鳴曲」の評論に挑んで悉く失敗した」
ってホントにそう書いてるの?
だとしたらすごい度胸だよなあ。
挑んだひとたちはみんな「成功した」と思ってるかもしれんのに。
595 :
名無しのオプ:02/01/08 04:29
女囮捜査官って本を書いた人ってだれですか?
一度借りて呼んで(・∀・)イイ!と思ったんですが・・・
597 :
名無しのオプ:02/01/10 14:27
この掲示板の趣旨には合わないことをはじめに謝ります。
ごめんなさい。
そのうえでどうしても教えていただきたいことがあります。
「石川誠壱」氏
なる人物について、御存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
Google検索の結果、この掲示板に過去3回ほど名前が登場しているのですが、
彼(と思われる人物→ハンドル名酷似)がとあるミステリ系ページの平穏を乱しています。
ファン同士が語り合う穏やかな掲示板に誹謗中傷を書き散らし、
得意げに自説だけを振り回して去っていくという暴挙を3回されました。
ネチケットの一つもわきまえない彼を許すわけにはいかないと思っていますが、
彼の情報が一切手に入りません。
この掲示板が最後の頼りなのです。
ミステリを愛する皆さんに、「ミステリページ荒らし」駆逐に力を貸していただきたいのです。
「石川誠壱」氏について情報をお持ちの方、些細なものでもいいので教えてください。
皆さんのご協力をよろしくお願いします。
この書き込みがこの掲示板の趣旨に合わず、
不愉快なものであると判断された場合には削除してください。
改めて非礼をお詫びいたします。
>597
ここで個人情報を手に入れようとしても無駄だと思いますよ。
石川誠壱氏については、ここでも荒らしをしてたってことくらいしか判りません。
これから荒らしがエスカレートすれば、運営者側からのなんらかの対処も有り得ますが…
お力にはなれそうもありません。
そちらの掲示板でアクセス規制をするなり、IP抜いて石川氏のプロバイダに掛け合うなりするのが現実的だと思います。
599 :
名無しのオプ:02/01/10 19:42
600 :
名無しのオプ:02/01/10 21:35
>599
んなアフォな(藁
601 :
名無しのオプ:02/01/11 07:56
>599
死ぬほどワラタ
石川誠壱を相手すると調子に乗るから
無視しろって。
603 :
名無しのオプ:02/01/14 13:16
あげちゃうぞ〜
604 :
名無しのオプ:02/01/15 18:56
泡坂妻夫の「曾我佳城全集」を読んだら、「あおのけ」(あおむけの意)と
いう表現がたくさんあり、私は初めて見たので面白くて
印象に残りました。(間違いではないのであって当然なのですが。)
他にも使う作家さんは居るんでしょうか?
去年ってあのクリスマスのドラマやらなかったんですか?
606 :
名無しのオプ:02/01/16 04:17
カドフェルスレどこいった?
とっくに落ちた
去年の冬に某所でカドフェルの同人誌があったなぁ…
一冊でも売れたのだろうか…?
609 :
名無しのオプ:02/01/21 00:27
あのー、数年前に阪神大震災をテーマにした「未明の悪夢」で
デビューしたこだまけんじ氏(字忘れた)のその後を知ってる
方いますか?他に作品出してるのでしょうか?
>>609殉霊と恋霊館事件。字は谺健二。
最近は知らない。
>610
「未明の悪夢」割と面白かったから気になってたんです。
探してみますね。
ありがとうございました。
未明の悪夢が好きなら余裕で期待して良し。
より洗練された文章とトリックで楽しめること請け合い。
613 :
名無しのオプ:02/01/23 16:46
あげとく
614 :
名無しのオプ:02/01/29 14:49
佐野洋に手を出してみようと思うのですが、オススメありますか?
>>614 一冊あげるなら角川文庫で出てる「一本の鉛」かなあ…。
あ、あのトリックがもう使われてるのか! というオドロキがありますね。
最近の作品はどれもこれもクズなんで読まないほうがいい。でも初期から
中期にかけては傑作揃いだよ。
>615
サンクス。たしかリヴァイヴァルコレクションでも出てましたな。
617 :
名無しのオプ:02/01/30 16:00
>>614 短篇集に洒落た味わいのものが多い。俺のオススメは徳間文庫の
『殺人書簡集』と『見習い天使』。面白いよ。
618 :
名無しのオプ:02/01/30 16:02
619 :
名無しのオプ:02/01/30 18:34
我孫子武丸「殺戮にいたる病」「0の殺人」
パット・マガー「7人のおば」「被害者を探せ」
宮部みゆき「我らが隣人の犯罪」
アガサ・クリスティー「検察側の証人」
井上夢人「クラインの壺」
篠田節子「斎藤家の核弾頭」(これだけちょっと違うな)
「歯と爪」(誰か忘れた)
あたりが好きなんですが、他によさそうなミステリってありますか?
このミス上位だった京極とかは駄目だった…鬱。
『歯と爪』の作者はビル・S・バリンジャーですけれども、なぜか私は
一瞬E・S・ガードナーだと思ってしまった。何でなのか考えてみたら
大したことはない、『ビロードの爪』の「爪」のイメージがごっちゃに
なっていたのでした。でもアイリッシュの『爪』は思い浮かばなかった。
>>619様。
倉知淳の『星降り山荘の殺人』、バークリーの『毒入りチョコレート事件』
などはいかがかと。
621 :
シスター・ジョン:02/01/30 22:59
クレリカル・ミステリ集めてます。
キリスト教だけじゃなくて京極夏彦の「鉄鼠の檻」みたいにお寺でも
いいんですが、ご存じのがありましたらお教え下さい。
二階堂禿人「聖アウスラ修道院の惨劇」。
>621 オススメのクレミス教えて。逆質問だが。
624 :
名無しのオプ:02/01/30 23:18
クレリカル・ミステリって言葉初耳なんだけど、宗教をテーマにした
ミステリってことでいいのかな?
超有名なところで「薔薇の名前」。「フーコーの振り子」は・・・・・・違うか。
エリス・ピーターズの修道士カドフェル・シリーズ(社会思想社現代教養文庫ミステリ・ボックス)。
J・S・ヒッチコック「魔女の鉄槌」(角川文庫)。
仏教では山口雅也「続・日本殺人事件」に禅をテーマにしたのが
あったねー。あとは・・・・・・ちょっと考えてみるわ。
625 :
名無しのオプ:02/01/30 23:22
俺も初耳だ。
どうやら聖職者ミステリのことらしい。
貫井徳朗「神のふたつのカオ」(カオって言う字が出ない)
>>619 かなり傾向がバラバラに見えるが・・・・・・
「殺戮にいたる病」「0の殺人」からは倉知淳
「我らが隣人の犯罪」 からは仁木悦子
「検察側の証人」からはボアロー・ナルスジャック、フレッド・カサックなどのフレンチ・サスペンス
「クラインの壺」からはR・J・ソウヤー(スマソSFだ)
「歯と爪」からは折原一
・・・・・・を薦めたいが、正直あんまり自信ないな。
628 :
シスター・ジョン:02/01/31 17:47
皆様さっそくありがとうございます。感動した!!
まぁ修道院や教会、お寺などの雰囲気どっぷり〜であればミステリでも
サスペンスでもありなんです。ご紹介いただいた中で、まだ読んでいな
いものがあったので、早いとこ探しにいかなければ(^^)
おすすめは………ケイト・チャールズの「災いを秘めた酒」「死の誘い」
「死のさだめ」3部作とか。薔薇の名前は情報がこれでもかと詰め込ま
れているので、何度も何度もよく噛んで楽しんでいます。スルメミステリ?
629 :
羊バンター:02/01/31 18:03
セイヤーズ「ナイン・テイラーズ」や
デクスターの「死者たちの礼拝」なんかも一応クレリカルだよねえ。
どっちも教会建築が舞台です。
前者は(゚д゚)ウマー、後者はわけがわかりません。
有栖川有栖の『山伏地蔵坊の放浪』などはいかがでしょう。
各話の扉裏に山伏豆知識みたいな小さいコーナーがあって
修験道についての知識(ていうか雑学)も身につきますよ。
631 :
名無しのオプ:02/01/31 18:15
古泉迦十の『火蛾』はまさしく全面的な宗教ミステリだが。
さすがにもう読んでるだろうな。
632 :
名無しのオプ:02/01/31 18:30
633 :
羊バンター:02/01/31 18:31
>628 遅くなってしまいましたが、ケイト・チャールズっておもしろいですよね!
なんかコージーっぽくて好きでした(分類したからどうだってことでもないけど)。
するとケメルマンのラビ・シリーズも広い意味でのクレリカルなのかねえ。
和尚が出てくる『獄門島』もクレリカル・・・じゃないですね。
635 :
名無しのオプ:02/02/01 00:20
歌野晶午「ブードゥー・チャイルド」は・・・・違うね・・・・・
636 :
名無しのオプ:02/02/01 00:39
法月『誰彼』は新興宗教だが。どうなんだろう。
637 :
シスター・ジョン:02/02/01 10:54
>>633 うん、私的にはラビ・シリーズもありです。
でも金曜日のしか訳されてませんよね?英語読めないので、残念です(泣)
コージーぽいのというと、ジーン・M・ダムズ「眠れない聖夜」も好きです。
皆さんご紹介ありがとうございます。早く書店に行きたくてうずうずしてい
ます。2,3日いけそうもなくなっちゃって。苦し〜
新興宗教でもカルトでもありです。特に、国内のには疎くて、例の京極本と
聖アウスラ修道院の惨劇、聖なる死の塔ぐらいしか読んでいません(獄門島
は読みました^^)。630さんがご紹介してくださった修験道のやつ、
面白そうですね。
何だか宗教団体とかそういう内部が舞台になっていると、秘密性というか、
よけい謎めいたフンイキがある感じがして、それがハマっている原因です。
友人にも尋ねているのですが、やっぱしこの板にいらっしゃる方はお詳し
いですね。読む本が増えてほんとうれしいです。
井上夢人「ダレカガナカニイル…」も新興宗教ものだったっけ?
>>637 >新興宗教でもカルトでもありです
>何だか宗教団体とかそういう内部が舞台になっていると、秘密性というか、
>よけい謎めいたフンイキがある感じがして、それがハマっている原因
よかった〜、いや実は、最初クレリカル・ミステリって言葉知らんかった
から、624で「魔女の鉄槌」なんつーいかがわしい(w モノを挙げてしまって、
ヤバかったかなと焦ってたのよ。でもそういうことなら楽しんで
もらえるかも。
クリスティ「牧師館の殺人」はさすがに宗教味薄すぎるね。
土屋隆夫「天狗の面」なんてどうだろう。田舎の村に興った新興宗教の話
なのだが。
640 :
名無しのオプ:02/02/01 23:38
>何だか宗教団体とかそういう内部が舞台になっていると、秘密性というか
>よけい謎めいたフンイキがある感じがして、それがハマっている原因
クイーン「第八の日」や麻耶雄嵩「鴉」は?
641 :
名無しのオプ:02/02/02 01:06
宗教団体を扱ってるのに
松本清張「神々の乱心」もある。
未完で犯人がわからないのが難点だが。
642 :
名無しのオプ:02/02/02 02:38
>>637 ラビシリーズは一週間分全て翻訳されてるYO!
文庫は日曜日までだったかな? あとはポケミスで。
でも全部揃えるのは今じゃ至難の業かも。
643 :
名無しのオプ:02/02/02 07:18
飯干晃一の「淫魔教団を覆滅せよ」は反則?
644 :
なっちノーマッド:02/02/02 11:42
みなさん、割り込むようですみません(どこに書いていいのかわからなかったんです)。
ブリジット・オペール「マーチ博士の四人の息子」を読まれた方がいたら、教えてください。
このトリック(?)のどこが衝撃的なんでしょう?
(くわしく書くといけないのですよね?)
解説を読んだり、書評のホームページを探したんですが、
おおむね好評ですよねぇ……
私には「へえ、そういうこともあるのね。でもだからなんなのよ!」
という感じでした(あいまいな書き方でスミマセン)
質問その2です。
トリックについて説明したいときはどうしたらいいのでしょう?
ばっちり書くといけませんよね?
>>644 メール欄を利用したら良いよ。
あまり長く書けないけどね。
ちなみに自分の「マーチ博士の四人の息子」の感想は
メール欄。
>>644 俺もあれはつまらなかった。
メール欄1ってことだが、馬鹿馬鹿しいと思った。
それでいいならメ―ル欄2でもなんでもありだ。
ん?そうか?俺はかなりいいと思ったがナ。
「マーチ博士」はサスペンスを味わうのがいいよ。
オペールの他の作品も、本格じゃないからな。
この作家が本格扱いされる理由がわからない。
>この作家が本格扱いされる理由がわからない。
語り手がさんざん「俺は4人の中のひとりなんだぞ〜。正体を当てられるも
んなら当ててみろ」みたいな挑発してるから、本格ファンはてっきりこれは、
「読者への挑戦」だと思って、気合を入れて読みながら推理するのね。
ところが結末がアレでしょう。伏線もなにもなくてアレでしょう。
そりゃ怒りたくもなるわな。オレも怒った。
それ以来オベールの本は読んでないよ。
みなさんレスしてくれてありがとう☆
私だけの勘違いじゃないとわかって、ホッとしたよー。
あれはプンプンだったよ。
メール欄ってこうやって使う、のね?
なんかボタンを押すのが怖いよ(笑
俺が最近読んだ本でプンプンだったのは「壺中の天国」。
まぁこういうネタは「壁に叩きつけた本」スレのほうがいいと思うが…。
倉知淳的にはこれ、水準作・標準作なんでしょうか。
皆様ありがとうございます。メモメモがだいぶたまってきました^^
ラビシリーズって全部あったんですね。う〜ん。物知らずで……。
気長に探してみます。
これ以上引っ張っちゃいけませんよね?スレッド立てればよかった
かなぁ……ごめんなさい。
どうやらage荒しは一連のハアハアスレと同時にスッドレをageてるようですが、
この問題につき以下の中から正解を選んでください。
1)じつはガル公がage荒しである。
2)age荒しがスッドレをageるべきクソスレと認定している。
3)age荒しはスッドレでハアハアしている。
4)実はage荒しはガル公に(;´Д`)ハァハァしている
に一票
644です。
自分はミステリーでは服部まゆみさんがとても好きなのでいろいろ意見を聞きたいのですが、
どこで語らったらいいのでしょう?
検索しても、総合案内所で見てもよくわからなかったよ……
ちなみに「シメール」が一番好きです。
655 :
名無しのオプ:02/02/03 11:16
>>650 なんで「壺中の天国」がプンプンだったの?
めちゃめちゃおもしろかったのに
656 :
名無しのオプ:02/02/03 11:18
657 :
なっちノーマッド:02/02/03 11:28
>>656さっそくありがとう!これからもよろしくね。
658 :
名無しのオプ:02/02/04 08:28
初心者用スレと質問スレで迷いましたが
こちらにしますね。
「ピアノがうるさくて隣人を殺す」っていう
ミステリあります…?
いくつかの小説の中に出てくるのですが、
もしかして実際にそういう事件があった
ということなのでしょうか。
いずれにしろ、詳しい方教えて下さい。
659 :
名無しのオプ:02/02/04 09:53
>>659 素早いご回答ありがとうございました。
小説のような事件ですね…
661 :
名無しのオプ:02/02/04 10:49
横溝正史ミステリ大賞に応募しましたが、落選したようです。
あれはかなりすごい賞なんでしょうか…。
663 :
名無しのオプ:02/02/04 17:37
ビル・S・バリンジャーの『歯と爪』
袋とじを切らないで返金させた人いますか?
>>655 あれだけの展開で、あんなへっぽこな犯人像はないだろ、ということで。
ミッシング・リンクの真相は悪くないんだけどね。
俺ならラストは、主人公のオバさんが「これで真相はすべて解けたのよね〜」と
自転車で帰る途中のモノローグがプッツン切れている(殺された、と暗示している)
オチにするね。
映画「トータル・リコール」見た時に、このエンディングはないだろ! 最後の最後で
本当のオチが出るだろ! と思いながらスタッフ・ロールを最後まで見たときの
気分と同じだ。
665 :
名無しのオプ:02/02/05 15:03
なるほど
666 :
名無しのオプ:02/02/05 15:53
>>664 なるほど。
でもまあ倉知だからな〜。過度の期待は禁物じゃ。
オレにはそこそこ面白かった。
667 :
名無しさん:02/02/05 16:18
島田荘司の龍臥亭事件を読もうと思うんですけど
これは単独でも読めますか?シーリーズものなので前作の
ネタバレとかはあると困るんですが。
668 :
名無しのオプ:02/02/05 16:20
>667
うーん、答えづらい質問だな。今までに何読んでいます?
669 :
名無しさん:02/02/05 16:28
>>668 島田荘司の作品では有名な「異邦の騎士」と「奇想、天を動かす」
しか読んだことがありません。
670 :
名無しのオプ:02/02/05 16:32
>669
それだけだと「龍臥亭」の趣向全部を楽しむことはできません。前の作のネタバレはないけど。
これ以上説明するとそのこと自体でネタバレになってしまうので堪忍してください。
671 :
名無しさん:02/02/05 16:40
>>670 龍臥亭事件を楽しむためには、やっぱり御手洗潔シリーズは最初から順番に
読まないと楽しめないということですね。
分かりました。サンキュウーです。
672 :
名無しのオプ:02/02/05 18:46
出来ることなら、他のシリーズも読んでおいたほうがいいと思う。
673 :
名無しのオプ:02/02/05 18:47
>>671 君はわかってない!
しかし、それ以上は言えない。
ネタバレになるから。。。
もうみんな何も言うな
675 :
名無しのオプ:02/02/05 18:51
>>671 「北の夕鶴2/3の殺人」、「飛鳥のガラスの靴」、「羽衣伝説の記憶」から
1、2冊読んどいた方がいいかも。
676 :
名無しのオプ:02/02/05 19:09
いや、いっそ島田作品を順番に全部読んで、
龍臥亭にたどりついたらいいんだ。
それが一番幸せな読書体験をもたらすよ。
大変だろうけどなあ(w
>>676 幸せな読書体験なのかなあ〜。
いっそ読まないほうが幸せだと思うがなあ〜。
なにしろ龍臥亭は、あの里美初登場の作品だぞ〜。
水指すなよ、というか、そんな嫌味はあんたらしくないぞ。
679 :
名無しのオプ:02/02/05 19:22
「龍臥亭」でのいちばんの驚きはアレだったからなあ
>>678 スマソ。でもあの密室銃弾のトリック解明を読んだ後はしばらく立ち直れなかったヨ!
681 :
名無しさん:02/02/05 20:21
>>675「北の夕鶴2/3の殺人」、「飛鳥のガラスの靴」、「羽衣伝説の記憶」から
1、2冊読んどいた方がいいかも。
どうしてこの作品を先に読んだほうがいいのですか?
もし読むとしたらどれが一番お勧めですか?
682 :
名無しのオプ:02/02/05 21:08
出た順によんどきゃ間違いはないよ
684 :
名無しさん:02/02/05 22:05
685 :
名無しのオプ:02/02/06 02:47
ミステリーで仕入れた雑学ネタって言うスレッドがあったハズなんだけど
なくなっちゃった?
みつけられないの。こんな質問でも良いですか?
687 :
名無しのオプ:02/02/06 03:02
>686
ありがとうございます。
おまけに、わかりやすいようにageまでしてもらって・・・・。
たすかりました。
688 :
名無しのオプ:02/02/08 04:05
金田一少年の事件簿(漫画)で、何のタイトルかは忘れたけれど
警察の女の人で『箱』を常に持っていて不思議な印象の人がいましたよね。
これって、初めて読んだときには
金田一少年のオリジナルなキャラだと思っていたんですが
最近『清水義範』の『茶色の部屋の謎』を読んでいたら
これは古今東西の探偵さんがパロディーで活躍??する話なんですが
そこにも訳のわからない箱を大事そうに抱えている不思議なキャラクターが
出てきていたんです。
他のキャラがパロディーだと思うので、箱を抱えた人もパロディーだと思うんです。
元ネタは何なのかわかる方いらっしゃいませんか?
ついでに言ってしまえば、
そこに出てくる人全部の元ネタがわかった訳じゃないんですが
だれか清水義範著『茶色い部屋の謎』既読の方
いらっしゃいますか?
>688
京極(w
京極夏彦「魍魎(もうりょう)のハコ(←字が出ない)」と思われ。
元ネタはディクスン・カーだったと思うが…魔女の棲む家とかいう中編ね。
フットレルの『十三号独房の問題』の中で、みごと脱獄に成功した
思考機械が「この方法がだめでも、まだ三つ(四つだったか?)も
別の方法があったさ」というような発言をしていたはずですけれど、
それ以外の方法って、何か別作品で書かれてましたっけ?
>>691 >それ以外の方法って、何か別作品で書かれてましたっけ?
未発表のままタイタニックとともに海の底じゃよ。
694 :
名無しのオプ :02/02/08 21:15
当方田舎住まいなものでお聞きしたいのですが
貫井徳郎『殺人症候群』ってもうでていますか?
695 :
らいつびる:02/02/08 22:34
>>694 出てるはず・・・。
確か近所の本屋で見た。
記憶違いだったらスマソ。
んだ、んだ。
2002年1月29日発売だもんで、田舎でももう出てるはずずら。
697 :
名無しのオプ:02/02/09 11:00
どうもありがとうございました。
諦めず待ってみます。
698 :
名無しのオプ:02/02/09 20:30
さっきテレビで見たんですけどフライングフィッシュの正体って何なんですか?
699 :
名無しのオプ:02/02/09 20:52
>688
箱って・・・”偉大な探偵の灰色の脳細胞”が入った箱を抱えてるヘイスティングスもどきの人だっけ?
700 :
名無しのオプ:02/02/09 22:37
貫井徳ろうの「慟哭」がものすごくおもしろかったんですが、
他に貫井作品でおすすめありますか?
701 :
名無しのオプ:02/02/10 00:42
>>692-693 ご回答に感謝。脱獄ミステリーで感心したのって、『十三号独房』の
他には『ルパンの脱獄』があるくらいだなあ。
>>702 楠田匡介はお気に召しませんでしたか……
>>703さま。
わ、私は今まで楠田匡介の作品て読んだことがないのです。
今ちょっと調べてみたら、「脱獄トリックの名手」として
紹介されてましたよ。これでまた楽しみが一つ増えました。
705 :
名無しのオプ:02/02/12 01:51
猫や犬など動物が主人公(語り手)の本を探してますけど、ないですかね〜。
とりあえず、
宮部みゆきの「心とろかすような」「パーフェクトブルー」
赤川次郎の「三毛猫ホームズ」
柴田よしきの「ゆきの山荘の惨劇」「消える密室の殺人」
は読みました。
奥泉光の「我輩は猫である殺人事件」は原作を読み終わってこれからです。
動物好きなもんで。人と視点が違うところが面白いと思ってるんで、そういう感じの
あったらお願いします。
706 :
名無しのオプ:02/02/12 02:50
>>705 翻訳物はあまり読まないのかな?
扶桑社ミステリーのアンソロジー、『魔法の猫』、『不思議な猫』は、
猫視点のファンタジックなミステリーで、なかなかよろし。
個人的なイチオシは、フリッツ・ライバーの『跳躍者の時空』。
『魔法の猫』に入ってるよ。
707 :
名無しのオプ:02/02/12 05:21
恐竜のハードボイルド探偵はどうだ?
恐竜のガリレオ少年はどうだ?
708 :
名無しのオプ:02/02/12 08:29
・「町でいちばん賢い猫」(トラ猫ミセス・マーフィシリーズ)
・アキフ・ピリンチの「猫たちの聖夜」「猫たちの森」
あたりが、猫が主人公のミステリとしては有名どころかな。
あと三毛猫ホームズがアリなら、リリアン・J・ブラウンの
シャム猫ココシリーズもアリかと。
ギャリコのアレやアレはミステリーじゃないか。。。
>>707 恐竜のダーウィン少年とフロイト少年が早く読みたいよー!
ちとヒネって
浅暮三文「カニスの血が嗣ぐ」や井上夢人「オルファクトグラム」なんてのはどうよ?
710 :
名無しのオプ:02/02/12 13:26
すみません、検索でヒットできなかったのですが、
ロバート・ゴダードのスレありますか?もしくは彼の著書に言及しているスレ。
見かけた方、教えてくださるとありがたい。
711 :
名無しのオプ:02/02/12 17:30
>711
おー、ありましたか。過去ログでもありがたい。
早速いってきます。ありがとう。
>706-709
こんなにありがとうございます!早速探してみよう…。
「オルファクトグラム」は先日読みました。
犬の嗅覚はあんな感じなのかもな〜と思いつつ読みました。面白かった。
今日も他の鯖djけどここだけ生きてる
海外ミステリーだと思うのですが、サーカスの猛獣使いが、ライオンの口に
頭を入れる芸をしているとき、ライオンにかみ殺されるというストーリーの
小説の作者とタイトルをご存知の方はいませんか?
トリックはメール欄をご覧ください。
ぐぐるで探したのですが、素人のパクリ小説しかヒットしないもので。
よろしくお願いします。
716 :
名無しのオプ:02/02/14 02:29
>>715 小説はわからないけど。
小学生の時、そのトリックが書いてあった本は読んだ事あるわ。
「あなたも名探偵」ってな感じのタイトルの、子供向けトリック集みたいなやつ。
>>715 おいおい、しっかりしてくれよ。
(メール欄)にきまってるでしょう。
716さん。早速ありがとうございます。
そーなんです。その手の本には定番なんだけど、オリジナルがわからないので
す。
ずいぶんいろいろなところで見るので、気になったというわけです。
乱歩の「類別トリック集成」の「動物が犯人」の項で「獅子の顎」とあるのが
多分それだと思われるのですが、惜しいことに作者名もタイトルもないんです。
すいませんっ! 717さんを読まずに718を書いてしまいました。
はあ、そんな有名な人の作品とは……
私はどうも読んだことない短編のようで。
ありがとうございました。胸のつかえが下りました。
720 :
名無しのオプ:02/02/14 12:40
720さん、ありがとうございます。
今日図書館で確認したら、この作品じゃなかったので頭を抱えてしまって
いました。
これで正しいと思います。
メール欄がなぞ解きの鍵となるので、タイトルもそれらしいですから。
ありがとうございました。
722 :
名無しのオプ:02/02/15 17:03
すみません。非常にくだらない質問です。
今日、岡嶋二人「チョコレートゲーム」(講談社文庫)を読み始めた
のですが、冒頭の一文でいきなりわからなくなってしまいました。
(以下抜粋)
「マイルドセブンには、いくつ星がついているのだろう。」
ちょうど、マイルドセブン(ライト)を吸いながら読んでいたので、
何気なく確認してみたのですが、星なんて何処にもありません。
念のため、自販機でマイルドセブンの他のシリーズ(?)も確認して
みましたが、星がついているものはなさそうでした。
可能性として、
(1)セブンスターの間違い。
(2)当時は星がついていた。
(3)叙述トリック。
というものを考えてみたのですが、正解を知っておられる方がいらっしゃ
いましたら、よろしくおねがいします。
なお、文庫は第20刷です。
723 :
名無しのオプ:02/02/15 20:04
724 :
名無しのオプ:02/02/15 20:18
ミステリ板は何で鯖攻撃受けないの?
>>723 しゃしゃりでてすみませんが、googleのイメージ検索が結構使えますよ。
画像だけ検索できて。
あれは遊んでしまう。
>>723 わざわざ調べていただき恐縮です。
なるほど。当時(昭和六十年)はこういうデザインだったのですね。
ちょっとミステリーの歴史に触れた気分です(w
本編は三分の一ほど読みましたが、さくさく進んでいい感じ。
>>722 そうかあ、いまだとこれも充分疑問になるんだよなあ。
いや、自分の齢をちょっと感じたので。
722さんがどうこうってわけじゃないよ。
そんだけ。よって、sage。
728 :
名無しのオプ:02/02/16 05:54
折原一の「沈黙者」ってどうですかね?
今まで読んだ折原はどれもいまいちやったんですが
次こそは・・おもしろかった〜と言いたいので。
729 :
名無しのオプ:02/02/16 06:52
さっきまで見てたテレビでミステリっぽいのをやってました。
鶴瓶とからもとかヅラの人が出てきて、ミステリを時間制限で解こうとしてるやつ。
これはなんて言う番組ですか?毎週やってますか?
731 :
名無しのオプ:02/02/19 04:22
732 :
関西人さんへ:02/02/19 06:43
>>730 タイトルは「最後の晩餐」。毎週やってますよ。
でも、番組の内容はその週によって違います。
この時の視聴率によって決まるのかな?
って言うか・・・ヅラの人って・・・(藁
733 :
名無しのオプ:02/02/19 09:45
新本格は人間が書けてない!
もしくは、
新本格は人間が書けてないなんてことはない!
と言う様なスレは過去にありましたか?
734 :
名無しのオプ:02/02/19 15:07
735 :
名無しのオプ:02/02/19 15:24
みんな本は買う派?図書館で借りる派?
736 :
名無しのオプ:02/02/19 15:36
すいません、氷川透を語れるスレはありますか?
検索かけたんだけど見つかりません。
737 :
名無しのオプ:02/02/19 15:52
すいません、どうしても解らない暗号があるのでここで質問させてください。
犬は412G
猫は755B
ペンギンは8824P
コアラは599V
ライオンは?
スレ違い板違いでしたら無視してください。よろしくお願いします。
738 :
名無しのオプ:02/02/19 16:04
>735
買ったり借りたり
739 :
MSテリー:02/02/19 16:45
>>737 ライオンは110、O(百獣の王)じゃないの?
>>736 とりあえず、講談社ノベルズスレで語るとよかれかと。
んで、盛り上がるようなら、スレ立てればよかれ。
>>739 レスありがとうございます。
しかしそれだと犬や猫などの説明はどうなるのでしょうか?
742 :
名無しのオプ:02/02/19 17:05
>734
ありがとー!
趣味で文体の勉強をしているのですが、
新本格では人間の描写ができていない、と言う批評がめにつきましたので、
2chの皆様はどうかんがえてらっしゃるのかな、と思ったのです。
いくつもさがしていただいて、本当にありがとうございます。
さっそく探してみます。
744 :
名無しのオプ:02/02/20 13:45
>735
自分は基本的に図書館で借りて、再読したくなるほど気に入ったら買ってます。
ところで質問なんですが。
「プラスティック」や「藪の中」のように、何人かの人物が、ある事件について語る
という形式のミステリは、どのくらいあるでしょうか。
傑作があればいろいろ読み比べてみたいのですが…。
745 :
名無しのオプ:02/02/20 23:25
しつもんですが、星占術殺人事件を読んで新本格派は凄いと思い綾辻行人の館シリーズを
読んで面白さや内容のフェアに驚いてるのですが迷路館で文庫化する時に修正した
論理的矛盾てどんな点ですか??出来たらネタばれ防止のためメール欄にお願いします。
あと、新本格ってみんなこのレベルの面白さなんですか??
こんな面白いんじゃ海外の作品読まなくて良いようなきがしてきたんで
>>744 まずウィルキー・コリンズ「月長石」からトライすれ。
創元から出ている中村能三訳はすばらしい名訳なりよ。
ただしクソ長いので、風邪でも引いて寝床から起き上がれないときにでも読むのが吉。
>>744 あとマイクル・イネス「ある詩人への挽歌」(現代教養文庫)もそのような形式
らしいが、オレはいまだにこの作品は最後まで読み通せてないので、正直よう分からん
748 :
名無しのオブ:02/02/20 23:58
>>744 「悪女について」有吉佐和子
事件ではなくて一人の人物を27人の人が語る形式だけど、面白いよ。
東野の「白夜行」のように主役の内面描写がない作品。
>>745 迷路館殺人事件のはメール欄。
大して本筋とは関係ないような気もしますが。
新書の初版から三版あたりと、文庫本を比べれば分かる。
新本格も海外のも玉石混交故、色々読まれるのが宜しかろ。
750 :
名無しのオプ:02/02/22 00:41
ちょっとおききしますが、講談社ノベルズの出版予定やリストなど
どこで知ることができるのでしょうか?
>>745 ちょっとツッコミ。星占術→占星術
751 :
名無しのオプ:02/02/22 17:36
ううむ、全然答えてくれないのね…
残念
752 :
名無しのオプ:02/02/22 17:54
講談社のwebサイトとかはダメなの?
753 :
名無しのオプ:02/02/22 19:03
「サングラスなしで夜の街を歩くほど俺は自信家じゃない」
という台詞ってどなたかご存知ありませんか? おそらく
ハードボイルドの主人公がらみの台詞だと思うのですが。
754 :
名無しのオプ:02/02/22 19:05
かなり最近読んだ!ソレ
おもいだせねぇっす
>>753 最近読んでものといえば氷川D・ハンドラーくらいで
そのどっちかではない?
756 :
名無しのオプ:02/02/23 22:24
あげとこう
757 :
名無しのオプ:02/02/23 23:08
小説か漫画で今年映画化予定のミステリって何かある?
探偵役が仮面ライダーに出てた役者らしいんだけど・・・・・
既出だったらスマソ
758 :
名無しのオプ:02/02/24 12:28
江戸川乱歩の電人Mとか鉄人Qといった、
少年探偵団モノのスレを立てたいんですが、もう、立ってますか?
そのようなスレが既にあるのなら教えてください。
759 :
名無しのオプ:02/02/24 15:47
744です。
>746-748
ありがとうございます。
とりあえず、「悪女について」の27人がすごい、というか気になるのでそれから読もう
と思います。
>757
今年?映画化というと「模倣犯」を思い出しますが…他はどういうのがあるんでしょうね。
760 :
名無しのオプ:02/02/24 16:13
映画の公開は秋らしい
全くのオリジナルなんかなあ・・・・・・?
762 :
名無しのオプ:02/02/24 20:53
洋書なんですが構わないですか?
ジュリアン・J・サヴァリンという作家なんですが
新潮社の「ヘリ三部作」「大空の栄冠」「奇襲」は所持しているのですが
扶桑社に「ナジャを追え」というのがあるらしいのですが
他にあるのでしょうか?
彼の作品を集めているのですが情報をお願いします。
763 :
名無しのオプ:02/02/25 01:08
こんなのがあった。
1. 奇襲 ジュリアン・J; 二見書房; 96033706
2. 最強ヘリハマーヘッド ジュリアン・J; 新潮社; 96021297
3. 攻撃ヘリヘルハウンド ジュリアン・J; 新潮社; 93036895
4. 大空の栄冠 ジュリアン・J; 新潮社; 91026187
5. 戦闘ヘリ リンクス ジュリアン・J; 新潮社; 89023521
6. ナジャを追え ジュリアン・サ; 扶桑社; 88-20857
こういうの調べたいときには、「trc」の検索を使うと便利です。
ttp://www.trc.co.jp/trc-japa/index.asp とはいえ、これも「過去20年分」しかないので、それ以上を調べるには…どうすればいいんでしょう?
764 :
名無しのオプ:02/02/25 14:51
765 :
名無しのオプ:02/02/27 18:46
この板って何人ぐらい人いるの?
766 :
名無しのオプ:02/02/27 19:07
仮面ライダーに出てた役者って誰なんだろう
藤岡弘
>768
違うだろ(w
あの、髪の長い兄ちゃんでしょ、ヒーローにしては貧弱そうな奴。
たった6人だったのか・・・
もしそうだとしたら必死に自作自演してた俺が馬鹿みたいだw
でももっといるんじゃない?
せめて30人ぐらいは。
771 :
名無しのオプ:02/02/28 08:05
11人ぐらいはいます。
772 :
名無しのオプ:02/02/28 12:12
お前らのお勧めノミステリーを教えてケロ
>>773結構読んでるのありました。
私は火車と蒲生亭事件がすきです。
775 :
名無しのオプ:02/02/28 13:44
最近綾辻ファンになった者です。綾辻の著書に竹本健治著「ウロボロスの偽書」のことが
よく出てくるので読んでみようと思ってるんですが、これを読む前に(より楽しむために)
読んでおくべき本ってありますか?ちなみに竹本健治の本はまったく読んだことがありません。
776 :
名無しのオプ:02/02/28 16:09
竹本健治の「匣の中の失楽」とゲーム三部作を読んでおくのがベストと言ってみるテスト。
特に「将棋殺人事件」を読んでないとあの結末はわからないのではないか。
>>776 ありがとー!「将棋殺人事件」ってのは「ゲーム3部作」の1つなんですね、きっと。
あと2作はなんて作品ですか?
778 :
名無しのオプ:02/02/28 22:07
「囲碁殺人事件」「将棋殺人事件」「トランプ殺人事件」
ところで今手に入るのか?
手に入らないの?図書館にあるかなぁ。綾辻は全部図書館で借りて読んだよ。
780 :
名無しのオプ:02/03/01 00:02
ああ、そうなんだ。
初めて読んだ竹本が、ウロボロスだったあたし。
781 :
名無しのオプ:02/03/01 09:52
それは不幸かも
782 :
羊バンター:02/03/01 11:07
>778さん
その3つに「チェス殺人事件」(よくわからなかった・・)を足した
「定本ゲーム殺人事件」というのがあるんです!
絶版ですけど図書館にあるかもしれませんよ。
>778
角川文庫のは品切れだとさ。
カケスはカケスの森と智久&類子シリーズも緑衣の牙以外品切れって書いてあった。
784 :
名無しのオプ:02/03/02 00:02
こんちには。創作文芸板から来ました。
ミステリを書く上で必要となる専門知識、あるいは参考文献の
情報を交換しあうようなスレはありますか?
なければ、ミステリ板のみなさんにも参加してもらいたいので、
こちらに新スレを立てようと思うのですが、板違いではありませ
んか?
785 :
名無しのオプ:02/03/02 00:07
786 :
名無しのオプ:02/03/02 00:13
俺も創作文芸板からかけつけました。(もともとこっちの住人だけど)
>784は本気です。俺も本気です。俺としては、こっちのほう希望。
ミステリ愛好家の知識向上にもなるかと。
よろしくお願いします。(仕入れた雑学スレよりも専門的なスレを理想に)
>>785 >「新人賞に応募したことのある人いますか?」
読んでみたのですが、新人賞に応募している人が情報を交換しあう
場のようで、わたしが考えているものと主旨が違うように思います。
ミステリを書こうとすると、どうしても、法医学や警察機構に関する知識
が必要になりますが、現状、素人がこれらを調べるのは容易ではありま
せん。
ミステリのアイデア(トリック、意外な真相、なんでもいい)を思いつき、
さて書こう、と思っても、こうした下調べをする段階で躓いている人はい
るでしょうし、また、既に書いている人も苦労していると思います。
それで、そうした知識、情報を共有できるスレがあればいい、と思うの
ですが。
789 :
名無しのオプ:02/03/02 08:01
当座は785で話を始めて、発展性があるようなら新スレ立てるということでどうですか
790 :
名無しのオプ:02/03/02 10:50
創作ネタで単独スレというのは、やはり板違いのように思える。
創作・文芸板で「ミステリー小説を書きたい人のためのスレッド」とかだと
実にしっくり来るんだけどね(すでにもうあるんですか。確認してなくてこんなこと書いてすまん)。
791 :
名無しのオプ:02/03/02 11:58
そういう知識はネットで体系的に獲得できるような気がしない。
図書館に行って自分で探した方が絶対早い。
そしてそれら専門的書物はあくまでも必要に応じて参照されるべきもので
先行する(手本としたい)作品こそが最上の資料だと思います。
それらを読んで、想像力を駆使してディテールを作り出すのです。
これはミステリー以外、いわゆる文学でも変わらないと思います。
それに、アイディアが見つかったのならば、
下調べと執筆の地図と方向性は自ずと(自分自身の中に)
見つかるのではないでしょうか。
もしその方向性が見えないというのでしたら、
そのアイディアはやばいと思われます。
クーンツ「ベストセラー小説の書き方」でも
結局は「作品を読んで読んで読みまくれ」とあります。
みなさんがすばらしい作品をものされますように。
792 :
名無しのオプ:02/03/02 11:59
>ミステリを書こうとすると、どうしても、法医学や警察機構に関する知識
が必要になりますが、
まずこの前提を疑うことから、ミステリーは生まれるのではないでしょうか。
がんばってください。
793 :
名無しのオプ:02/03/02 12:32
>>792 しかし、組織に関する知識は必要だよ。
警察のキャリアが一人で新宿の防犯課の刑事やる、ってシチュエーション、
厨房が考えたときと、ちゃんとした作家が資料・知識を元に考えたとき、
なんてのを考えてみ。
794 :
名無しのオプ:02/03/02 12:44
>>784,786,787
同感です。スレ立てオナガイします。
795 :
名無しのオプ:02/03/02 12:47
>>793 警察関係は、警察板にスレを立てた方が盛り上がるかも。
警察関係者来てそうだし。
ここだと質問する人ばかりで答える人はいなかったり(笑)。
警察板に立てるなら板違いにならないように
「ミステリにおける警察描写にひとこと申す」みたいな
タイトルにする必要はあるだろうけど。
ミステリーには絶対に警察が出てこなければならないという意味がわかりません。
小説書く資料って本気で集めれば山のようになるだろうが、
そのなかから必要な情報を取捨選択する能力も
作家(予備軍)に必要な能力の一つ。
手を尽くして調べて、どうしても判らない事を聞くならまだ判るけど、
スレで手軽に質疑応答、ってあたりで既に間違ってると思う。
>792
そんなこといってないだろ。いいたいことはわかるけど。
俺も警察板の方がいいと思う。
ミステリー好きと警察の実態を知っている人の割合より、
警察関係者でミステリー好きの人の割合のほうがはるかに高いだろう。
799 :
名無しのオプ:02/03/02 12:59
>797
創作文芸板の人に対してはそのコメントでいいと思うけど
ミステリ好きとしては、単純に795のようなスレで
現実の警察ではこんなものは証拠にならんとか
警察がそんなことするかゴルァな意見は聞いてみたいかも。
>797に同感也。
というか「情報交換」というからには
>784や>786はたてた当初は
「自分たちで一方的に情報を提供する側になる」
くらいの覚悟はあるんだろうな?
そうじゃないと、
質問ばかりで答のないクソスレになるだけだと思うが。
そこがクリアされるなら歓迎してもいい。
う〜ん。。
専門的な知識を聞くのなら他分野にわたるだろうから、やっぱりミステリー板じゃなくて
それぞれの専門板の住人でないと、答える人はいあなさそうだな、たしかに。
各板の質問スレで個別に聞いた方が、ミステリーを書く人には役立ちそうだ。
しかし読み専としては、専門知識からミステリーにケチをつけるスレというのなら面白そうだ。
でも限りなく、ネタバレ発言が多発しそうな気もするぞ。杞憂か?
ミステリーに使えそうな専門知識を募る、というスレはどうだろう?
>802
個人的にはおもしろそう。
「それはもう○○の書いた××で既出じゃゴルァ!!」とか連発したりしてな。
804 :
名無しのオプ:02/03/02 17:49
>>796 犯罪に関係のないミステリーがあればいいんだけどね。
というか、実際にはあるし、それには警察が出てこなかったりする。
しかし、犯罪の出てくる話には必ず警察もしくはそれに類する組織が出てくると思うんだが。
805 :
名無しのオプ:02/03/02 17:51
以下の条件に合致する作品ってあるんでしょうか?
探偵役は本物の超能力者である。しかもテレパシー、透視、
サイコメトリーのような、操作や推理なしで事件の決定的真相を
入手可能なタイプの。(能力の安定性、信頼性については問わない)
探偵役は警察官、刑事事件担当中の弁護士、保険調査員のように
自分の入手した事件の真相について、公的な場所で証拠として
採択される形で発表しなくてはならない。
超能力の存在は公的には認められていない。公的学術機関で超能力の
研究をやろうとしても予算もつかず変人扱いされるし、公共機関、官公庁で
超能力の利用等を提案すると即時却下されたうえで一生閑職送りが決定され、
自分が超能力者であることを公表しても『TVタックル』で大槻教授に
叩かれるのが関の山である。当然超能力で入手した情報は裁判等では
一切採択されない。
犯人は原則として不可能犯罪を構成するトリック、証拠隠滅、情報入手に
超能力、あるいはそれに類する効果をもつSF・オカルト・ファンタジー的
ギミックを使用しない。犯人の行動、使用したトリックのなかに裁判で
証拠として採択されえないものが混じっていてはならない。
(タイムマシンで犯行現場から脱出したとか、念力で鈍器を頭の上に
落としたとか被害者を呪殺したとかは当然ダメ)
以上が絶対条件。
ま、極端な話が序盤で事件の真相を知った探偵役が、それを証明できない
(入手した情報を公開できない)状態で犯人立証に四苦八苦する話の
バリエーションですな、盗聴ネタとかの。それの超能力版。
超能力で入手した情報を元に推理を組み立ててもその原点となる証拠が
いかにして発見されたかを提示できない限り
(ESPで容疑者の精神を読んでなんていったら一発で棄却され、
他の証拠の信頼性まで低下してしまう!)裁判では採択されないわけです。
違法捜査で入手した情報扱いですな。
付帯条件として
探偵役は自分の公的立場を守るために自分が超能力者であることを
公表しないほうが望ましい。
探偵役は作中唯一の超能力者ではないほうが望ましい。
当然、事件の決定的解決に超能力を使用しないことが望ましい。
超能力の実体はSFの流儀にのっとってオカルトや宗教的なものとは
独立した事象のほうがいいなあ。
ってとこでしょうか?
西澤保彦作品(チョーモンイシリーズとか)や宮部みゆきの超能力ものは
当然外れますね。京極夏彦の榎木津探偵モノは近いけど真相を証明する
義務がないからペケ。もちろん『サイコメトラーEIJI』は”論外”です
(いうまでもないか)。
とここまで限定して、はたしてそんな作品あるのかなあ?
オカルト探偵系ならコミックでちょこちょこありそうなんですが、
純粋な超能力探偵で、まっとうなミステリで、なおかつ条件満たすものが
どれほどあるか?と思うと……
806 :
名無しのオプ:02/03/02 17:52
>>802 なんか方向性が見えてきたね。
「専門知識で間違っているミステリー」とか、
「この専門知識でこんなミステリーが書ける」みたいなスレッド?
807 :
羊バンター:02/03/02 17:56
>805さん
田中啓文さんの「鬼の探偵小説」はどうでしょう?
超能力を拡大解釈すれば・・・
いろいろと意見をありがとうございます。
総合的にみて、やはり、板違いかな、という考えに至りました。
ミス板は基本的に読み手のための板だと思いますし、書き手の実益
になることだけを狙ったスレは面白みに欠ける気がするからです。
とりあえずは
>>790のように創作文芸板で細々とやって、盛り上がる
ようなら専用板から誘導するか、個別スレを立てようと思います。
ありがとうございました。
------------------------------------------------------------
>>792 「必要になることが多い」と書くべきでした。もちろん、警察が出てこなく
ても殺人事件が起こらなくてもミステリは書けます。
別に主義・主張をするスレではなく、純粋に情報交換のスレを考えてます。
>>797,800
「スレで手軽に質疑応答」という気は毛頭ありません。
そうなる可能性はありますが(w
ただ、日頃、ミステリを書いていて思うのは、この分野には明らかに定型があり、
作家全員で共有できる知識が、すくなくとも他分野に比べて多い、ということです。
せっかくWebという手段があるのだから、共有した方が楽じゃん、ということで
こういったスレを思いつきました。
自分も執筆するときに調べた知識については公開していくつもりです。
あんまし、ないんですけどね(w
>>801 専用板への個別スレについては盛り上がるようなら、立てることにします。
他に派生した案「専門知識で間違っているミステリー」などについては興味はあります
が、それは他の人に任せようと思います。
>ただ、日頃、ミステリを書いていて思うのは、この分野には明らかに定型があり、
>作家全員で共有できる知識が、すくなくとも他分野に比べて多い、ということです。
797でちょっと言い過ぎたかな、と思ってたけど…。
プロでない君はただの素人。素人が「作家全員」について語るのは痛い。
自分の位置を見失ってないか?
>自分も執筆するときに調べた知識については公開していくつもりです。
上で誰か鮫を例に出してたけど、鮫にも参考文献のリストが載っている。
参考になる文献のリスト以上の物が必要な理由がよく判らないが
「無断引用」にならんように気をつけて、頑張ってくれ。
追加。
808がもしプロなら、809の前半は忘れてくれ。
もしかして、808は津村巧さんですか(w
「匣の中の失楽」とゲーム三部作、全部図書館にありました!
順番に読んで見ま〜す!
813 :
名無しのオプ:02/03/03 00:46
おめでとう。「ウロボロス」よりそっちの方が正直おもしろいと思う。
815 :
名無しのオプ:02/03/03 01:57
ハードボイルドって意味よくわかんないのですが教えてください。
あとハードボイルドの代表作品もお願いします。
816 :
名無しのオプ:02/03/03 02:04
ハードボイルドは「固ゆで卵」という意味。
ハメット・チャンドラー・ロスマクが御三家と言われている。
代表作は(異論もあろうが)「マルタの鷹」「長いお別れ」「さむけ」
817 :
名無しのオプ:02/03/03 02:08
なんで「固ゆで卵」が「カッコつけ探偵」ものになるの?
819 :
名無しのオプ:02/03/08 08:45
↑だれか答えてやってくれ
820 :
名無しのオプ:02/03/08 08:53
ハードボイルドとは語源的には、
昔、アメリカの海兵たちが上司の将校の態度のハードぶりに「あいつは中身までカチカチだ」と思い、
将校の制服の白いカラーから卵を連想し「あいつはハードボイルド(固ゆで卵)だ」と言った事により、
ある種の態度や姿勢を指すようになったのだそうだ。
821 :
名無しのオプ:02/03/10 18:59
最近、綾辻さんのファンになったものですが館シーリーズのような楽しいお屋敷
ミステリーって他にどんなのがお勧めですか?小学校の時ノーウッドの建築士や指名手配の男を
読んで面白かったのですが他におすすめは??
あと、とりあえず読んどくミステリーの常識的名作ってどんなのがありますか??
ホームズもの全部とそして誰もいなくなったしか読んでいないので・・・
斜め屋敷の犯罪
823 :
名無しのオプ:02/03/10 20:08
824 :
名無しのオプ:02/03/10 20:47
この板の住人はミステリー研究会とか入ってるんですか?
入ってないでーす。
そこまでハマってないし。
でもそういうのに入ってる人多そうだな。
826 :
名無しのオプ:02/03/10 21:47
ミステリー研究会って、何やるの?
やっぱ「犯人当て」小説書いたりとか?
827 :
名無しのオプ:02/03/10 22:26
>826
輪になって「ベントラベントラ」と唱えUFOを召還する。
828 :
名無しのオプ:02/03/10 23:32
>>827 あと、麦畑に行ってややこしい丸とかを書いたりな。
>827
>828
中学生レベルのレスだね・・・・。
中学のミステリ研究会
ああ、なんのことだか、やっとわかった
832 :
名無しのオプ:02/03/11 01:22
>821
殊能将之「鏡の中は日曜日」を薦めたら怒られるかな?
833 :
名無しのオプ:02/03/11 04:46
834 :
名無しのオプ:02/03/12 09:41
「ルパン」?それとも「リュパン」なの?どっち?
>834
日本ではルパンが一般的。
フランスでの発音を日本表記にするとリュパンが近い。
ガラス、グラスの表記違いみたいなもんだから、気にしなくて良い。
海外の人も、中田をナカータって言ってるみたいなもんだ。
836 :
名無しのオプ:02/03/12 10:03
2ちゃんの人が「セクース」とか「シパーイ」(失敗)とか言ってるようなもんだな。
ガル公が「スッドレ」というようなもんか。
838 :
名無しのオプ:02/03/13 02:19
名無しのオプの「オプ」って何ですか?
>838
確か調査員の意味だと思った。
阿刀田高のスレはないのですか?
小説板もミステリ板もさがしたけれど
みつからないです。
ないです。盛り上がるようがんばれるなら立ててもOK。
843 :
名無しのオプ:02/03/13 14:56
ファンタジーの世界観で事件が起こるようなミステリーってありますか?
殺竜事件以外で
積木鏡介って生きてます?
>844
インドに住んでます。
846 :
名無しのオプ:02/03/13 17:44
1.月に何冊ぐらいの小説を読みますか。
2.今まで何冊ぐらいの小説を読みましたか。
3.お持ちの小説で、一番大切な(思い入れのある)ものは何ですか。
4.3を選んだ理由を教えて下さい。
>>843 「殺竜…」は読んでないから、世界観とかは知らないが、
魔法世界のミステリだと、ランドル・ギャレットとか。
どっちかてえと、ファンタジーよりミステリに重きをおいてるけど。
ハヤカワ文庫。品切れだが。
849 :
名無しのオプ:02/03/15 15:32
京極で、京極堂の方のシリーズで、多々良先生が出てくるのなかったでしたっけ?
どれだかわかりません。
全てをもう一度読みなおす時間がなくて…
宴。多分、支度(だっけ?)のほうで織作を相手に話をしたりする。
851 :
名無しのオプ:02/03/15 17:29
以前この板で、
・野田知佑がエッセイの中で「旅行にはいつも持っていく」と書いていた
・吉本ばななが一冊読んだらやめられなくなった
など絶賛紹介されていた外国の作家がいたのですが、誰だかわかる人いませんか?
スレ自体もわからず、検索しても見当たらないので気になって眠れません。
852 :
名無しのオプ:02/03/15 18:05
>851
リチャード・レイモン
野田知佑のはたぶんギャビン・ライアルと思う
854 :
名無しのオプ:02/03/16 01:09
age
855 :
名無しのオプ:02/03/16 01:18
都内でミステリの充実している本屋、古本屋を教えてください。
856 :
名無しのオプ:02/03/16 01:30
>>855 ミステリ者がやっているサイト、いくつか覗いてみてみ。
言っておくけど、値段はそれなりだよ。
ここで直で語ると荒らされるので、ワンランク仕掛けをしておく。
857 :
名無しのオプ:02/03/16 02:20
悪魔の手毬唄の正確な歌詞を全番教えて下さい。
858 :
名無しのオプ:02/03/17 21:29
あげ
>857様。
手許に『手毬唄』あるのでお教えさしあげたいのですが、これって
そのまま丸写ししてしまうと著作権とかの問題があるのでは?
>859様。
ご丁寧にありがとうございますー。
ここが2ちゃんでなければメールで
お礼申し上げたいくらい嬉しいです。
聞く前に購入しろ、ですよね。
本当にありがとうございました。
861 :
名無しのオプ:02/03/18 14:53
age
862 :
名無しのオプ:02/03/18 16:21
何で質問スレがふたつも稼動しているの?
>862
春だからさ
864 :
名無しのオプ:02/03/18 16:51
>862
よくわからんが、ここでないもう一つの方は「ものすごい勢いで」質問に答えてくれんだろう。
緊急性の強い質問はもう一つの方でどうぞ。
865 :
名無しのオプ:02/03/18 18:20
曽野綾子の「暗い長い冬」は短編ですか??
何という本に収録されているんでしょう?
>>865 短篇。筒井康隆編のアンソロジー「異形の白昼」(集英社文庫)で
簡単に読める。
867 :
名無しのオプ:02/03/18 18:47
>>866 わー!出版社まで・・・。
ドモありがとう!!
868 :
名無しのオプ:02/03/18 19:45
>865
出版芸術社の「七色の海」が著者のその手のものを集めた作品集
869 :
名無しのオプ:02/03/20 09:13
あげとく
870 :
名無しのオプ:02/03/21 22:16
鳥飼否宇について教えてたもれ
871 :
名無しのオプ:02/03/21 22:25
【医療ミス】無理な出産で重い障害 帝京大相手に訴え【またも帝京】
「難産が予想されたのに無理に出産させたため、子供に重い障害が残った」と主張して、
千葉県市原市の公務員(45)夫婦と長男(3)が病院を経営する帝京大を相手に
約1億790万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴していたことが14日、分かった。
夫婦の弁護士は「妊婦の希望や症状が医師間で引き継がれていないのがミスの原因。
他の大学病院でも同様の事故が起きており、裁判で大学病院の問題点を明らかにしたい」と話している。
訴状によると、公務員の妻(44)は98年4月、妊娠を知り、
設備が整った帝京大付属市原病院(市原市)で産むことにした。
長女を個人病院で出産した際に難産だったことなどから、
通院当初から「帝王切開を希望する」と医師や看護婦に何度も話していた。
しかし、同年12月の入院直前に担当の女性医師が転勤し、引き継いだ男性医師は2日間、
陣痛促進剤を投与したが、事前に副作用や危険性の説明を一切せず、
投与の間は助産婦が数回診ただけだった。
陣痛が激しくなっても生まれなかったため、帝王切開を求めたが、
担当医は聞き入れず、吸引したり腹部を押して強引に出産させたという。
長男は左腕の神経が切れ、左腕のひじが90度までしか曲がらないなど2級の障害者と認定された。
夫婦側は(1)担当医に長女の難産の話が引き継がれていなかった(2)安易に陣痛促進剤を使い、
監視も怠った(3)胎児が仮死状態となり、切迫した状態で無理やり出産させた――過失があると主張している。
夫婦は「大学病院を信頼していたのに、大切な命の誕生を流れ作業のように扱われた。
子供にきちんと説明ができるよう、裁判で事実を解明したい」と話している。
市原病院の内山洋事務長は「ミスはなかったと考えているが、事実関係を再度確認し、
裁判の中で明らかにしたい」と説明している
諸君。
本格で横溝先生、鮎川先生
ハードボイルドで大藪先生の初期・中期作品
サスペンスミステリで乱歩先生
こういった巨匠の代表作を上回るような作品(作家でなくともよい)を
私に教えてくれ。
もし、無いなら私は何処から来て何処へ行けば良いのだろうか?
この点にも併せて回答したまえ。
回答期限 2002年3月23日午後11時
873 :
名無しのオプ:02/03/21 22:50
うっさいハゲ
くぅぅぅっっ、23日までノンレスで放置すれば面白かったんだけどなぁ。
スマソ。映画板辺りで、こう返答するのが一時きまりのように
なっていたので(w
初心者がマジレスしても気の毒だな(初心者の方がな)、とも思ったし。
876 :
名無しのオプ:02/03/21 23:22
有栖川有栖著「双頭の竜」の冒頭、「3人包装の禁止」という話
(バイトの後輩をだます話)が車内でなされ江神氏は爆笑しますが
意味がわかりません、だれか解説お願いします。
>876
有栖川有栖に『双頭の竜』という作品はありません。
878 :
名無しのオプ:02/03/21 23:32
よくミステリ関係で「QED」とゆー
3文字のアルファベットに出くわすが
どーゆー意味なん?
>878
証明終了という意味だったかと。
Quod erat demonstrandum というラテン語
直訳は「以上が証明すべきことであった」
>>879 早速、どーもでやんす。
「KFC」みたいなもんですな。
英文縮めて頭文字表示の点で。
883 :
名無しのオプ:02/03/24 01:00
綾辻さんの館シリーズのファンのものですがああいう楽しい主人公がいて難易度の
アレくらいのミステリーありますか?
島田の占星術や斜め屋敷は難しくってトリックが浮かびませんでしたので・・・
884 :
名無しのオプ:02/03/24 01:05
>>884 いや、それより斜め屋敷のトリックがイメージできないほうが問題だろ(w
なんで館がわかってアレがわからんのだ?
886 :
名無しのオプ:02/03/24 06:03
書斎魔神っていうのは何ものなんですか?
ここの名物でしょうか。
887 :
名無しのオプ:02/03/24 06:08
ミス・ディレクションってどんな女性ですか?
888 :
名無しのオプ:02/03/24 06:13
>887
男を誤った人生へと導く恐ろしいおなごですたい。
889 :
名無しのオプ:02/03/24 07:47
890 :
名無しのオプ:02/03/24 08:33
包丁で人を刺したらほんとに返り血をあびるんだろうか?
891 :
名無しのオプ:02/03/24 09:27
刺した場所による。たとえば頚動脈ならまず必ずあびるだろ。
腹に刺したら包丁を抜かないかぎりOKだ。
892 :
名無しのオプ:02/03/25 00:49
>>883 島田潔です。館シリーズはヒントが多いので自分のような怒初心者にも引っ掛けが途中でわかります。
(迷路館はヒッカカッタ)
それに比べて斜め屋敷(塔の意味はすぐわかったけど)、占星術(ラストヒントの意味はすぐわかったけど
トリックわからず)はとっぴで全然分からなかった。
島田先生の作品てみんなこんなにトリックが難しいのですか??
893 :
名無しのオプ:02/03/25 06:52
推理できるかという意味ならまず不可能。別にフェアプレイが売りではない。
894 :
名無しのオプ:02/03/26 16:00
「リノリウムの床」「ごま塩あたま」
このフレーズをミステリーでよくみかけます。何故ですか?
お約束的なモノなんですか?
895 :
名無しのオプ:02/03/26 17:36
>>894 たしかによく見ますな。
「リノリウム床」はたしかにお約束的なんでしょうな。
日本にはむき出しの石の床とかあまりないし。
逆に言うと床の材質がトリックに関連してないというメッセージかもしれませんな(w
「ごま塩あたま」は逆に明らかに語彙の貧困。おやじっぽいし。
>894様。
建設会社出身の人に聞いてみました、リノリウムの床。
わりと防水性に優れ、長尺の規格があるのでかつては
よく病院などで多く用いられていた床材だそうです。
木製の床などと比べて字面からも無機質なイメージが
出せるので、本格ミステリーの舞台となる家の床材に
適している・・・という感じでしょうか。
ごま塩頭は、白髪混じりの短く刈った髪に用いられて
いますね。田舎の年配の刑事さんのイメージといった
ところで好まれるのかな。
897 :
名無しのオプ:02/03/26 23:20
貴志佑介の「天使の囀り」にでてくる
カミナワ族の民話(チェッチェッとかいうやつ)のとこの「■■■■」には何が入るんですか?
898 :
名無しのオプ:02/03/26 23:24
「■■■■」=「ぎこねこ」
899 :
名無しのオプ:02/03/26 23:26
大学で推理研究会入りたいんですがやはり京大がいいのでしょうか?
901 :
名無しのオプ:02/03/26 23:43
>>900 ワセミス(ワセダ・ミステリ・クラブ)のほうがいいんじゃないの?
>900
ミス板あればいいじゃない。研究しようぜ。
903 :
名無しのオプ:02/03/26 23:52
>902
何故か爆笑したw
お前、さてはいいヤツだな。
>901
マジですか?
でも早稲田って理系の生物関係って無いですよね。
どちらかというと文系の大学だから…
>902
ミス板の住人はともかく紛れ者がいるのがちょっと…
コナン・金田一で犯人当てれるとか自慢されても「ハァ?」って感じで…
それにBBSだとなんか信憑性が持てないというか、、、
905 :
名無しのオプ:02/03/27 00:56
>>904 一応早稲田にも理工学部はあるよ。電気工学系だと多分かなりレベル高いと思う。
海野十三や石原藤夫といったSF作家がOBとして有名ですね。
確かに、理系の生物関係はないみたいなんだけど…京大はそちら方面では有名なの?
906 :
名無しのオプ:02/03/27 09:01
>>895>>896 レスありがとうございます。
とても参考になりました。
他にもやたら見かけるフレーズを探して勝手に楽しんでみます。。
>900
関西の大学で推理小説研究会があるところというと、
同志社、立命館、大阪大学、とか。
物書きになりたいってんだったら向いてるかもしれない。
まだ犯人当てやってるみたいだし。
機関誌を読み比べるのがいいんじゃないでしょうか?
>905
類人猿の研究では有名と思われ。
>904
その、コナン・金田一でさえも当てられない私っていったい・・・・。
>908
(黙って満面の笑みを浮かべながら手を差し出し)
親友!
910 :
名無しのオプ:02/03/29 00:13
粘着で申し訳無いけど、島田潔みたいな愉快な主人公が探偵役のお話し教えてください。m(−−)m
御手洗とかポアロとかメルカトルとかみたいな「俺は頭が良いんだ!!エッヘン!」
って感じの主人公が好きじゃないので。とぼけた感じで頭が良すぎない庶民的な主人公っていないのですか?
911 :
名無しのオプ:02/03/29 00:17
島田が主人公かどうか。。。(あたし的には、中村青司が。。。)
同じ綾辻で、「殺人方程式」とかは?
館とは全然違うけど。
913 :
名無しのオプ:02/03/29 22:28
どの本だったか思い出せず、気になるので誰か教えてください。
毒キノコ(Amanita属)使ったペストリーで殺人が起きるんだけど、
当初は死因がキノコ中毒によるものとは思われず、原因不明の急死として処理される。
探偵が、あのキノコを使った殺人だったのか!と気づいて
キノコが生えていた犯人の家にかけつけると
芝生がきれいに刈られてキノコはなくなっていた。。。っての。
ネタバレだったらスマソ。
キンジー・ミルホーンシリーズだったような気がするんだけど
何冊かおしまいの方だけ読み返しても該当なし。
うぅ、気になる。
914 :
ケラー・@・:02/03/29 23:36
すみません、どなたか教えてください。
リチャード・スターク著、「襲撃」の後書きに”完全犯罪を扱った小説”
みたいな感じで別の作者の本がいくつか紹介されていたと思うのですが、
それらの本の作者名と題名を教えてください!
その中の一つにオーシャンと11人の仲間達が入ってた気がする・・
おれの持ってる「襲撃」はポケミス版で紹介がないから文庫の方か・・・わからん。
でも知っている完全犯罪ものでジャック・フィニィ「完全脱獄」「クイーン・メリー号襲撃」なんかがあるけど。
916 :
B37 ◆lPJpzlnU :02/03/29 23:55
ageてなかった。
917 :
名無しのオプ:02/03/30 11:03
>>910 頭が良すぎないっていうと難しいね。
「主人公」は「探偵」のことと解釈していいのかな。
>912さんも挙げている亜愛一郎(泡坂妻夫、創元推理文庫)はおとぼけ系名探偵。
有栖川有栖学生シリーズ(創元推理文庫)の江神は物静かで優しい名探偵。
海外ですが「黒後家蜘蛛の会」シリーズのヘンリーは腰の低いことこの上ない名探偵。
918 :
名無しのオプ:02/03/31 15:43
いまさらで恥ずかしいんだけど
「かまいたちの夜」のスパイ篇への行き方教えてください
919 :
名無しのオプ:02/03/31 17:15
落語にミステリー的なものが結構あると聞きましたが、
どんなのがあるのか教えてください。
皆さんレスありがと。島田潔にしばらくあえないので皆さんに教えてもらった小説をよみます。
なんて言うかすぐ謎がわかるメルリトルみたいなのはパズルみたいでちょっと面白みにかけるので。
正直、綾辻さんにはもっと島田潔のお話しかいて欲しいです。
921 :
名無しのオプ:02/03/31 23:01
>918
おお、ネタっぽいがここはいっちょマジレスしとくか。
スキーから帰ったら速攻で部屋に行っていかがわしい事をしようとすれば
窓の外を何かが横切るから、そこで
スパイでもいたんだろ?的な選択肢(だったと思う)を選べばいい。
幽霊じゃないの?を選ぶと幽霊編に逝くけど、
どっちにしても最初の事件の解決エンディングを見てないと選択肢自体が
出ないので注意。
922 :
名無しのオプ:02/04/01 05:41
大袈裟な陰謀もので、最後のほうでバチカンかどっかで昔からの
指導者の懺悔録を調べてなんかどうにかするっていう話が出てくるのを
読んだ記憶があるのだが、何か思い出せない。
明石散人でも北上昭彦でもなかったよ。
教えてくだちい。
923 :
名無しのオプ:02/04/01 06:29
多島斗志之の本ってめちゃ面白いのに(「龍の議定書」など)
絶版多いんですけど、どうして?
陰謀ですか?
924 :
名無しのオプ:02/04/01 08:56
>919
北村薫氏の「空飛ぶ馬」に落語の話がよく出てきたような。
一度読んでみてはいかがでしょうか?
926 :
名無しのオプ:02/04/03 14:23
なんで本格ミステリは作者を想起させる登場人物が出てくるのですか。
作者と同姓同名の探偵とか、よくありますよね。
読み手を物語に引きずり込むためのテクニックなんですかね。
927 :
名無しのオプ:02/04/03 15:11
>>926 >なんで本格ミステリは作者を想起させる登場人物が出てくるのですか
本格を書いている作家には人生経験が浅く世界が狭い人が多いので、
登場人物の職業も、作家とか芸術家とか学者とか、おきまりのものが
多くなる傾向はあるようです。そのせいかと。
>作者と同姓同名の探偵とか、よくありますよね。
これの元祖は多分エラリー・クイーンですが、かつては作中の名探偵の
方が作家本人よりも有名というケースが多く(たとえばシャーロック・
ホームズの方がコナン・ドイルよりも有名なように。もっとも顕著な例では、
アメリカ人でチャーリー・チャンの名を聞いたことがない人間はほとんど
いないが、E・D・ビガースの名を知るのはごくごく一部のミステリマニア
だけという…)、それを回避するために考案したと言われています。
真偽は定かではありませんが…
928 :
名無しのオプ:02/04/03 17:11
日本の新本格作家の場合は、やはりクイーンへのオマージュなんだろうね。
>927 >928
レスポンスどうもありがとう。
>作中の名探偵の方が作家本人よりも有名というケースを回避するため
っていうのは耳慣れないおもしろい意見でした。
「作者と小説のキャラを混同するのは馬鹿馬鹿しい」なんてことをいう作家も
けっこういらっしゃいますが、だったら同姓同名にしなきゃいいのに……とか
思っていたので、お訊きした次第です。
930 :
名無しのオプ:02/04/03 19:13
新本格って何なんでしょうか?
>930
このスレの100代後半から話題にされてるよー。
よんでみるとわかるかも。
932 :
名無しのオプ:02/04/03 20:21
>930
簡単に言うと「綾辻以降の、マニア性の強い本格ミステリ」という理解でよいと思う(マジレス)
綾辻・法月・有栖川・我孫子・麻耶・・・等々
933 :
名無しのオプ:02/04/03 20:48
ところで、オブってどういう意味なんですか?
ブックシェルフにも載ってないし、
ミステリもミステリ板も初心者なもので、見当がつきません。
教えて厨でもうしわけないのですが、どうか教えてくださいませ。
コンチネンタル・オプからでは。
936 :
名無しのオプ:02/04/04 00:09
>>934-935 ありがとう、見てきました。
でもやっぱりわからない。
オプってどういう綴りですか?
>936
Operativeですがな。
938 :
名無しのオプ:02/04/04 00:29
>>937 なるほど!!!
detectiveとかinvestigatorとかしか頭になかったです。
無知ですみませんでした&ありがとうございました(ペコリ)
すみません、教えてください。
どなたか、アダム・ダイメントの「すてきなすてきなスパイ」って本知ってる方います?
この題名の”すてきな”は二つなのですか?三つなのですか?
「すてきなすてきなすてきなスパイ」だという説もあるのですが。
これのシリーズ物で「おしゃれなおしゃれなスパイ」があるらしいけど、本当なのですか?
またこの題名の”おしゃれな”は二つなのでしょうか?三つなのでしょうか?
できたら、内容がどの程度だったかも教えていただけると嬉しいのですが・・。
そもそも、スパイ小説はミステリーといえますか?いえませんか?
>915
ありがとうございました。さっそく注文してきます。
他に 最後は悪が勝つ!!悪の正義!!悪の美学!!
みたいな小説あったら教えてください。
941 :
名無しのオプ:02/04/05 14:50
首藤 瓜於の新作について書ける適当なところってありますか?
943 :
B37 ◆lPJpzlnU :02/04/05 17:43
>940
大藪春彦「野獣死すべし」「蘇える金狼」いまさら・・・かな?
漫画だけど手塚治虫「MW」はまさにそれ。ムチャ面白いのでおすすめ。
くろけんって何の略ですか?
945 :
名無しのオプ:02/04/05 23:54
「読者への挑戦」がある作品で面白いの教えて下さい
948 :
B37 ◆lPJpzlnU :02/04/06 22:23
大沢スレで闇先案内人が日本冒険小説大賞を取ったらしい、と聞いたんですが
海外部門はどの作品に決まったのかご存知の方おられますか?
949 :
B37 ◆lPJpzlnU :02/04/07 19:55
お騒がせして申し訳ない・・・わかりました。「神は銃弾」が受賞だそうで。
950 :
名無しの探偵:02/04/10 22:28
「新本陣殺人事件」
ってのを本屋で見かけだが、あれって面白いの?
冒頭は本陣殺人事件とよく似ていたが、まさか真相まで一緒って事はないよね?
953 :
名無しのオプ:
age