横溝正史どろどろりん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヨキケス ミガヌイ
角川の仕掛けといへ、はまった日日がなつかしひ。
2No Name:2000/02/22(火) 08:37
非難を浴びそうですが、「女王蜂」がよろし。
3名無しさん:2000/02/22(火) 11:13
>2
賛成。
入浴シーンがよろし。
4名無しさん:2000/02/22(火) 11:43
>2
レイプ未遂シーンもよろし。
5ナイト・チン:2000/02/22(火) 15:41
「夜歩く」 中学時読了、はなはだ衝撃的でよろし
6獄門島も:2000/02/22(火) 19:39
よろし、ショーケーン!
7名無しさん:2000/02/22(火) 22:47
「迷路荘の惨劇」とか「仮面舞踏会」とかが好きなわらし
8野崎雲助:2000/02/22(火) 22:56
>2
だけど、映画は最低だったと記憶してるわらし
9名無しさん:2000/02/22(火) 22:56
問ひたひことあり。
「ぱのらま島奇談」の文庫本は、どの出版社から出ているのであらふ。
探すもみつからじ。
10>9:2000/02/23(水) 00:42
「パノラマ島奇談」は乱歩の作なり。
正史にも同名の本があるのであらうか?あつたら済まぬ。
乱歩のものは異本が数あれど、春陽文庫が最も入手しやすいのでは
ないだらうか。
11>8:2000/02/23(水) 01:32
だけど、中井貴恵のレイプ未遂シーンはよろし。
12「よし、わかった!」:2000/02/23(水) 18:35
最初は必ず金田一が疑われ捕まるのがいとおかし。

13獄門島は〜:2000/02/23(水) 19:23
基地外ってセリフがあるから、もうテレビ放映はされないのかな〜。
新作が出たり、これからビデオになったりもしないのかな。
基地外以外のセリフに変更できないもんな〜。
14ありゃ、標準語だわ:2000/02/23(水) 22:25
「きーちがいじゃがしかたない。」
>13
たしかに、ここがこの話のポイント。
でもこんなことを口走る和尚はうかつやなあ。
はよわかれよ金田一〜い!
15名無しさん:2000/02/23(水) 23:53
われは「八つ墓村」がよろし。
子供の頃映画で32(?)人殺しのシーンを見たときの
抱腹絶倒の衝撃も忘れられんでよろし。
後年島田荘司の某作を読んで「こんなの違う!」と叫んだ覚えありけり。
16たーたーりーじゃあー:2000/02/24(木) 02:28
>15
日本刀持って、頭に懐中電灯2個つけて・・・
怖かった。子ども心に・・・。
あと「犬神家」の頭から沼に突っ込んでる死体。
ひいい〜!助清さん!
17ヨキケス:2000/02/24(木) 18:35
さういへば、さ来年は生誕百年なり。なにかやるのであらうか。
18スレッド名が好きなので:2000/02/26(土) 20:23
あげ!
19土曜日夜10時:2000/02/26(土) 22:27
の横溝正史シリーズがいと懐かし、
グロンサンのCMがどろどろ〜んと、こわいひこわひ
20ヨキケス:2000/02/27(日) 00:49
主題歌のはいったしーでぃーが出たね。
ひさしぶりにきひて、なつかしかった。
21金田一は:2000/02/27(日) 06:06
石坂氏のが一番好きなわらし。いとをかし。
22失楽園古谷:2000/02/27(日) 09:25
自分はどうも石坂はお坊ちゃんという印象が強いので、古谷のほうが好き
です。ヤツが頭を掻いたらホントにフケがぼろぼろ落ちそうな汚さがある。
23古谷派:2000/02/27(日) 10:31
古谷氏は混浴露天風呂の左近警部と同じ位
金田一にぴったりであったと思うなり。
24浅井理恵:2000/02/27(日) 16:31
横溝せんせいも、古谷金田一がよろしと言われておりましたなもし
25>24:2000/02/27(日) 18:26
中尾彬のときも、石坂浩二のときも、渥美清のときも、鹿賀丈史のときも同じようによろしといっていたなり。
26>25:2000/02/27(日) 18:28
西田敏行の立場はどうなるなり?
27名無しさん:2000/02/27(日) 19:11
実は…金田一より、人形佐七のシリーズが好き(笑)
滝田 栄 を、死ぬほど憎んでいるのです……くそうっ!
28>19:2000/02/27(日) 22:08
ディーブイディーがでてるらいいのらが、プレステ2が
でるまでおあずけで、いとかなし
29隅田川散歩:2000/03/11(土) 14:37
あげとくぞなもし
30名無しさん:2000/04/04(火) 17:15
下げるには惜しいね
31名無しさん:2000/04/04(火) 20:54
>25
意外と八方美人?横溝先生・・・・
32>31:2000/04/05(水) 07:24
横溝先生はそもそも映画自体が嫌いだったって話だから、
自分の作品の映画宣伝のため本意じゃないけど誉めたんじゃない?
33名無しさん:2000/04/05(水) 21:26
たしか映画に先生夫妻で出演したよね。
34名無しさん:2000/04/19(水) 23:25
「三つ首塔」
2時間ドラマに失望。
妄想中にて連ドラ化、、、
35名無しさん:2000/04/20(木) 10:21
夫婦で出演したのは「病院坂の首括りの家」だったような気がするナリ。
36名無しさん:2000/04/20(木) 10:32
>35 ざっつらいと
37名無しさん:2000/05/08(月) 09:59
トヨエツの金田一はどうですかな?
CMで野村証券を奨めておるが。
38名無しさん:2000/05/08(月) 14:42
>20
あれが出たのですか!
なんというタイトルか教えていただけないでしょうか?
39>37:2000/05/08(月) 20:01
あれはトヨエツじゃねーぞ。
4037>39:2000/05/09(火) 10:44
うぞ!?
映画「八つ墓村」(新)がそうだったからてっきり・・・。
しまったぁぁ〜!(by トヨエツ)

#んで、あれ誰・・・?
41>40:2000/05/09(火) 11:39
田辺誠一ですよ。
あのCMは洋館編と和室編がありますよね
和室は犬神家っぽいな?と思ったけど
洋館編はなんだろう(女王蜂?)・・・と思ってます。
4237:2000/05/09(火) 14:21
>41
ありがとう。
43悪魔の手毬歌:2000/05/09(火) 17:14
何故誰も書かないのか?
これが一番よろしいと思うのだが?
映画も小説もね。
44>43:2000/05/09(火) 21:40
鬼首村だっけ?
45名無しさん:2000/05/09(火) 21:45
あっ、あと「唄」だよね
46それでも足らぬとて帰された:2000/05/10(水) 00:42
悪魔が来たりて笛を吹く
で近親相姦を知った、幼きころの私。
三つ首塔は
いまでもハーレクインと思ってやまない。
BGMは
茶木みやこと中村八大に勝るものなし。
映画では
悪魔の手毬唄が私も一番。
田辺誠一は
ガラかめの紫のバラの人&月下の棋士の滝川ですな。
47三本指:2000/05/10(水) 19:39
悪魔の手毬歌の歌を知ってるばばあが不気味。
48>41:2000/05/10(水) 22:55
洋館編、「悪魔が来たりて」ではないでしょうか?
49>35:2000/05/10(水) 23:02
「犬神家」の旅館の主人夫婦役だったような気がしますが?
奥様は出てなかったけかな?
50>48:2000/05/13(土) 13:27
!なるほど。
友人にも聞いたら「悪魔が来たりて〜じゃないの?」
と言ってました。ありがとうございます。
51名無しさん:2000/05/21(日) 23:07
>35
出てた。でもクレジットなし。
角川春樹も刑事役でいっぱい出てる。

『病院坂の首縊りの家』は本人役で夫婦出演。

>38
「横溝正史の世界 金田一耕助の冒険 特別版」
キングレコード KICA3034
52名無しさん:2000/05/21(日) 23:58
「真珠郎」は恐かった。
夜に読めず、昼に読んだ。
5338:2000/05/23(火) 00:07
>51さん

 ありがとうございます。早速探してきます。
54名無しさん:2000/05/23(火) 03:05
でも戦後の本格長編もいいですけど
戦前の幻想的な短編もおすすめです。
55名無しさん:2000/05/23(火) 05:49
最近横溝知らない世代にすすめている。
彼らに言わせると、読みやすいのだそうだ。
で、再読してみるとほんとうに読みやすいし、わかりやすいね。
56名無しさん:2000/06/10(土) 20:11
「喘ぎ泣く死美人」読みました?
なんか、大昔の作品集のわりになんかほのぼのしていていいんですけど…
57>18:2000/06/10(土) 23:23
某証券会社のCMにのせられ、あちきの中で横溝ブームが再来。
CMの曲までゲットしたでありんす。
ちなみに、あの曲は「犬神家の一族・愛のバラード」。

>13
獄門島は関東でつい一月ほど前に深夜放送したでありんす。
和尚さんが「季違いじゃが」というシーンはそのまま、でも他の
「○ちがい」という言葉はカットされたでありんす。
58名無しさん:2000/06/14(水) 23:55
>某証券会社のCM
新バージョンは
「女王蜂」と「黒猫〜」かと思うがいかがでしょう?
59真珠郎:2000/06/18(日) 05:55
あの本は表紙から既に一部ネタバレと思うがどうかなり(この口調難しい

>55
私も今友人に横溝を布教中。文章読みやすいですよね。
時々素敵な言葉が出てくるけど。犬神家の「ネツい」とか。
60名無しさん:2000/06/18(日) 08:23
新本格以降の作品もいっぱい読んだけど、
私にとって、日本のミステリNo.1は、というと
やっぱり「獄門島」なのです。
61ねつてつ:2000/06/19(月) 00:04
この人が現在のミステリブームを作ったといってもよかろう。
乱歩の、猟奇趣味が強すぎてアングラな、一般向きとは言えかったミステリを、
大衆小説のレベルに高めた人だ。
金田一さんは東北出身で、スキーもできる人なので、無骨な古谷一行がよい。
ただ、古谷一行は、南国的にも見えるので、痛し痒し。
62名無しさん:2000/06/19(月) 15:02
彼の影響で<島マニア>になりました。
63名無しさん:2000/06/19(月) 23:01
デビューは『迷路荘の惨劇』
一番面白かったのは隠れた傑作『呪いの塔』
でもカバーのデザインが犯人を暗示しているのが欠点。
『悪魔の寵児』も、作中に登場する「雨男」がキーポイントなんだけど
カバーに描かれた雨男の目の部分が女性の目になっている
ので、それで犯人の目星がついてしまう。
致命的なミス。
『獄門島』も端書きにに「俳句を殺人に見立てて…」ってこの小説の
最大のポイントをわざわざ暴露している。
カバーのデザイン共々もっと考えてやって欲しい。
64加護@あいぼん:2000/06/21(水) 04:08
小学生の時に「八つ墓村」読んでから横溝正史に、はまって
殆ど読みました。中でも「真珠郎」が一番のお気に入りです。
横溝さんの描く悪女は本当に美しく悪女好きには答えられない
です。
65えりん:2000/06/22(木) 01:37
僕は「蝙蝠と蛞蝓( だったかな?)」が好き。
特にラストの一行が嬉しかった。
金田一ファンならオススメよ。
66じろーむ:2000/06/22(木) 03:19
ワタシは「蔵の中」が好きですね〜
埃と白粉の匂いが漂ってきそうなんだなぁ。
映画(?)になったの、見た方おられます?

67じろーむ:2000/06/22(木) 03:24
ワタシは「蔵の中」が好きですね〜
埃と白粉の匂いが漂ってきそうなんだなぁ。
映画(?)になったの、見た方おられます?

68じろーむ:2000/06/22(木) 03:33
二回入ってしまいました。すいません。
69名無しさん:2000/06/22(木) 07:22
「蔵の中」好きだ〜。映画は見てませんが、配役気になるな。
「夜あるく」はどうですか?中学の時読んで『この展開ってスゴイ!』と
衝撃を受けたけど、今思うとあれって反則?
70名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 13:28
蝶々殺人事件
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 14:56
助清は日本のミステリーの中で、もっとも有名な死体でなかろうか。
派手に転んで、足が宙をまった時に「まるで助清状態」とかついつい言ってしまう。
あと、子供の頃「女王蜂」の映画CMで巨大な歯車に死体が挟まれてるのを見て
非常に恐かったのが今も忘れられない。
72らいつびる:2000/07/18(火) 16:21
をー、スレッドが復活してる!

ということで、好きな作品はいっぱいあるけど
黒猫亭事件が妙に好きだな。
73らいつびる:2000/07/18(火) 16:43
追加。
横溝の文章は古さを感じさせないよね。
戦前、戦後のあのあたりの時代のものだと
高木彬光でさえ古く感じるのにね。不思議だ。
あ、でも高木彬光は好きだよ。念のため。
74かとうたけし:2000/07/18(火) 16:57
角川映画で「昭和初期の匂いを残す」金田一ってが有名だけど
近代化されつつある 戦後ものもいいです
是非再評価がほしいところ。

ちなみに夏が近くなると(角川映画もよいけど)
松竹系の八つ墓村がみたくなる。
高度成長期終末の羽田で働く(昔の京浜工業地帯のイメージ)
ショーケン(これがまたいいんだ)が連れて来られる
山陰の鬱蒼とした(むっと湿気が一杯ありそうな)
山々と青い空と白い雲
わたしにとっての源風景としての「昭和の夏」だったりする
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 00:34
白と黒を読んでから、煙草は立てて吸うことに決めた。
76名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 13:45
「女王蜂」の開かずの間
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 20:57
「迷路館の惨劇」の糸ばあさん、大好き。
78若葉マーク:2000/07/21(金) 22:44
「八つ墓村」(渥美清が金田一だった奴・笑)の、鍾乳洞シーンがマジで
迫力あったと思う。

そう言えば、誰が演じた金田一さんが好き?
私は結構石坂・金田一が好きだったりするわ(笑)。

79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 04:33
やっぱり石坂金田一でしょう〜
昔の古谷金田一は好きだったけど、2時間ドラマのは...
そういえば、鶴ちゃん金田一の話題は出てないですね(笑)
片岡金田一の「獄門島」では、「きがちがってるけど」だったような。
80名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 07:37
きちがいなんて言えません。(笑)

私は、1時間枠の<古谷金田一>の支持者です。
2時間枠は論外。

   1)1時間枠の古谷
   2)石坂
   3)なし

    渥美 清、西田 敏行、トヨエツはやめてくれ!!!!!!!
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 09:01
トヨエツは金田一というよりは京極堂なんだけどなあ。
82若葉マーク:2000/07/22(土) 22:50
>80
古谷は、どうもAV女優との噂を思い出してしまって、駄目だ(爆)。

>81
トヨエツ:京極堂はいいね!憑き物落としをやってもらいたいよ(笑)。
83名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 22:45
>67
>69
『蔵の中』は姉さんが松原留美子。ニューハーフのかたです。
弟が名前忘れた。もう消えた役者です。
中尾彬が編集長の役ですね。
ちなみにLD持ってます。

『貸しボート13号』という題名が
なんか恐かったです。
『獄門島』とか『病院坂〜』よりも
『貸しボート13号』は
心にひっかかる題名でした
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 00:42
>69
「夜歩く」は僕も好きです。
犯人の悪意が他の横溝作品より凄いよね。
「獄門島」は「きちがい」がクローズアップされてるけど
「和尚さんの背中」のトリックには度肝を抜かれた。

85かとうたけし:2000/08/03(木) 10:18
CMのたなべくん 若すぎるような・・・

原作のイメージには古谷が一番近そうだけど
なんか脂ぎってるというか ぎらぎらして嫌い。
(ぬーぼーさが 無い)

やはり 「かとうたけし」が
「よーしっわかった〜!」といってくれる
石坂金田一がすき
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 11:27
鶴ちゃん
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 07:27
なぜ本陣殺人事件が出てこない。
あの水車のトリックは凄いと思ったが。
88名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 08:13
↑たしかにすごいね。日本特有のトリック。
でも○○ってのがどうもねえ。その理由もちょっと無理がある。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/12(土) 07:29
#んで、あれ誰・・・?


90かとうたけし:2000/08/16(水) 10:04
ところで今横溝をぜーんぶ集めようとすると
どこの出版社がお勧めでしょうか??

(夏の終わりの旅行に持っていこうかと思っている)
(因みに場所は湖畔・・・どの作品がよいでしょうか??
出版社のみならず これもおしえてもらいたひ)

ああ でも神田周りになるかもしれないなぁ・・・
91名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 11:13
やっぱり角川文庫の黒背でしょう。
92かとうたけし:2000/08/17(木) 10:01
やっぱり古本巡りですかねー

既出ですが なかなかイラストが『意味深く』インパクトが
ありましたねぇー
(個人的には あの文庫シリーズが一番なじみが深い)

他の出版社で 出ているというお話はありませんか?

(図書館でむかーし どっかのシリーズを見かけたことがあるのですが)
93通りすがりの者ですが:2000/08/17(木) 13:21
角川の「事件ファイルシリーズ」が出る前くらいに
春陽文庫でも出ましたね。(中編中心?)
後ろの解説の部分がなかなか面白いです。
94かとうたけし:2000/08/17(木) 16:23
ありがとうございます
春陽というと 山手樹一郎とかの(?)時代・伝奇小説を
沢山だしているところですよね??

んー 今度の週末漁りにいってまいります
95らいつびる:2000/08/18(金) 05:37
そういえば7〜8年前に千歳烏山だったかつつじヶ丘だったかの美術館で
「横溝正史とその仲間たち」(だったかな?)って催しがあったね。
横溝正史の書斎とかを再現してあって
他に乱歩とかの生原稿や書簡、新青年なんかが展示してあった。
そこはかとなく良い催しだったと記憶してるけど
誰か他に行った人いるかな?
96日本一のぬいぐるみ師:2000/08/18(金) 13:18
「八つ墓村のタタリじゃ〜」

流行語だったなも。その当時、小学生で見た事ないわしが知っていたくらい
じゃからのぉ。時は流れ、原作を読み、映画もTVで見たが、正直たいした
ことなくてがっくりした。渥美清はなぜ寅さんが?と本気で思った。

ただ、あの30人殺しの犯人の場面は凄かった。作り話にしてはえらく気合
いが入っていると思ったが、後にモデルになった事件があったことを知って
詳細を本で読んだ時はえらい衝撃を受けたもんだなも。「八つ墓村」のタタ
リなんか目じゃなかったわぃ。まさに「事実は小説より奇なり」

ところで、子供のころ横溝正史もポプラ社の明智小五郎(少年探偵団)に対
抗してか、少年向けの本を出していたが、題名がわからんので知っていたら
教えてほしい。確か、人造ダイヤモンドの話がメインだったと思うが....
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 03:10
「悪魔の手毬唄」
黄昏の峠のシーンが好きだ。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 03:13
僕は映画の佐清の物真似ができます。
99>96:2000/08/19(土) 14:47
人造ダイヤの話は「仮面城」だったと思います。
100名無しさん@暑気負け:2000/08/22(火) 12:11
横溝正史は今どのくらい読まれているのでしょうか。
当方、ルパンのジュブナイルから入り、少年探偵団経由、
アガサクリスティーで大人向け初体験。
ホームズ一通り読んで、乱歩と正史でひとあばれした後
新本格といわれる一連の書物に突入しました。

自分のミステリ友達は、いくら勧めても横溝を読んでくれません。
新しいものから入った人は古いものは読まないのが普通なのかな?
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 20:01
横溝作品はあまり読んでないけれど「本陣殺人事件」は好き。
確かにトリック・動機は無理があるけど (笑
その後の作品に見られるおどろおどろした感じが少なく、
文体も流麗で読みやすい。特に最後の章にはユーモアすら感じる。
「貸しボート13号」はどこかの書評で評価が高かったので読んでみた。
青春ドラマ風なキャラ群が気に入らなかったけど、
冒頭の「首が半切れ状態」というシーンは妙に心に残った。
「八つ墓村」は昔のTV版がいいと思う。
鍾乳洞のシーンは小川真由美がやるとなんだか化け猫みたいだが、
鰐淵晴子はほんとうに美しくて怖かったという印象がある。
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 21:00
成城学園に行ったことがあるのだけれど、
「病院坂の首くくりの木」が本当にあったのでびっくりした。
まあ、それだけですが。
103名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 04:59
このスレ見て「獄門島」をレンタルしてきました。(石坂バージョン)
「和尚の背中トリック」がめちゃ怖でした。。
本も読んでみようっと。

そういえば昔、即身仏がでてくる金田一シリーズ(たぶん)を
テレビで見て、そのシーンだけ鮮明に脳裏に焼き付いてます。
即身仏にうじ虫が、、、、


104名無しさん@処暑過ぎ :2000/08/25(金) 10:08
えっ...なんだろう>即身仏がでてくる金田一シリーズ
気になる〜。
105日本一のぬいぐるみ師 :2000/08/25(金) 10:25
>98
>僕は映画の佐清の物真似ができます。

ふむ、「犬神家の一族」じゃな。だが残念ながら佐清は死んでは
居らぬぞ。おぬしが言うてるのは、あの湖に足を2本突き出した
死体のポーズの事だろうが、あれは”青沼静馬 ”のものじゃ。

しかしこの作品、あのバカ母親が自分の息子の佐清と青沼静馬 の
区別がつかなかった事から始まった訳で、全然犯人に同情できな
いのじゃ(藁)。仮にも自分が腹を痛めて生んだ息子の区別が
つかんとは。しかも他人の小夜子の方がはっきりとわかってると
いう情けなさ。金田一の推理も独善的で証拠も無く、犯人の自白に
頼ると言う....まぁいつものことだが....”推理”小説として
はあまり評価はできんの。

だがしかし!! あの”湖に足を2本突き出した死体”という
インパクトさ、映像化しても映える作品、という意味では大変
すばらしいとは思う。横溝作品は、この死体の芸術性でもって
いると思うのだが、どうじゃろうか?
106うわっ :2000/08/25(金) 10:39
そ、それはネタばれ....。ここはフリーなのかな。
横溝作品の真髄は死体の芸術性もさることながら
日本人の遺伝子的な何かを刺激しまくりの
ストーリーではないでしょうかね?
107名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 20:19
原作でも
足2本突き出してたっけ?
108>102 :2000/08/25(金) 20:24
タイプミスか勘違いかもしれないけど
島田荘司の「暗闇坂の人喰いの木」が
混じってませんか?
109>107 :2000/08/25(金) 20:28
出てました、足。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 21:21
なんだかへんなレスですみませんが…

>103さん
即身仏に蛆虫は、「湯山山麓呪い村」のような気がするんですが
私の知識がたりないのか…?どの横溝作品だろう
湯殿山麓は即身仏のアップの時、目の中に蛆虫がうごめいてて
恐ろしかったんです。

>105
映画のスケキヨの真似って、昔テレビで見たことありますが
一発芸の大魔人みたいに仮面をはずすしぐさをしながら、手の通り
すぎた顔の部分を恐ろしい表情にするってやつじゃないかなあ。

111名無しさん :2000/08/25(金) 21:23
横溝正史はどろっとしてるのかもしれないけれど
意外に読後感がいいものが多いと思うのですが、どうですか。
112湯山山麓呪い村 :2000/08/25(金) 21:27
って、多分横溝と違う...。
幻のTVオリジナルか!?
113110 :2000/08/25(金) 21:41
ええと、湯殿山麓は映画になりましたが、まったく横溝では
ありません。映画はやけに暗い感じだったけれど。現代モノ
だったし。(角川で「晴れ時々殺人」と併映でした)
ただ即身仏で蛆っていうとそれしか思いつかなかったので。
はずしちゃってすみません
11498 :2000/08/26(土) 01:46
>ぬいぐるみさん

いや、あれを静馬と書いちゃマズいでしょう。
ここみて読んでみようって思う人もいるだろうし。
パブリックイメージは「仮面の男=佐清」だしね。

「犬神家〜」は確かに推理小説とは言えないでしょうね。
あれは金田一耕助の冒険談って感じかなあ。
まあ金田一ものはほとんどそうだけど。
11598 :2000/08/26(土) 01:52
上の続き

シャーロック・ホームズ物も良く考えたら推理小説というより
一種の冒険小説じゃないかな。どこまでが『推理小説』なのかなあ、
…あ、「探偵小説」でいいのか。

>110さん
僕のは佐清の声の物まねです。お聞かせできないのが残念。
(誰も聞きたくないって)
116名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 02:05
しかし、
「犬神家」で金田一が活躍していたという記憶がない・・・(笑)。
「八つ墓村」ではさらに活躍してなかった記憶があります。
でも、事件後、関係者のアフターケアにつとめる金田一の記憶は
結構あちこちの作品にあるので、
裏方探偵の称号を心の中で授けておきます。
117名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 02:59
>110さん
>即身仏の目にうじ虫。
そうそう、それです!横溝作品じゃなかったんですね。
暗くて怖い=金田一シリーズと思い込んでたみたいです。。
「湯山山麓呪い村」教えてくれてありがとう!

横溝作品は未読だったのですが、古本屋で角川文庫のを
何冊か買ってきました。女王蜂とか仮面城とか。
カバーの絵がとても怖ひ。
118電人M :2000/08/26(土) 08:45
 「湯殿山麓呪い村」は山村正夫原作です。
119良沢 :2000/08/26(土) 14:21
今、テレビで「女王蜂」やってます
(関東地区だけ?)
なんと、役所広司の金田一だ!
ちょっとかっこいいな
しかし…
大道寺智子が 井森美幸なのさ
中井貴恵といい、イモリといい
智子役のキャスティングは
どうしてこうなんでしょう
120役所広司の金田一 :2000/08/26(土) 15:10
いいですね〜!観たい!!
うわさにしか聞いた事ないんですが、シルクハットらしいですね。
智子のキャストは誰がいいですか?
121良沢 :2000/08/26(土) 20:45
役所・金田一は、
夏バージョンで、白絣に
麦わら帽子でした
しかし、途中、音楽会のシーンで
タキシードにシルクハットで登場し
びっくりしましたよ

智子って物語全体のムードメーカーで
非常に重要な役どころなんですが
原作どうりだと、途中で性格が変わったりして
イメージ掴みにくいんですよね
122名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 01:09
大道寺智子って確か「読者が、どれほど想像力を働かせて絶世の美女を
思い浮かべたとしても、それよりさらに美しい」みたいな描写をされて
たよね。
そこまで言われちゃうと、どんな女優持ってきても駄目なような……。
123名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 16:15
中井貴恵は無理があるよね。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 22:06
>123
で、でもイモリよりはまだ、育ちが良さそうな気がするけど
125名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 02:40
>122
次の映像化の際には桜井幸子を希望。
あの薄幸そうな雰囲気がよろしい。
126大道寺智子 :2000/08/28(月) 13:24
ふっくらしてて高貴でゴージャスなイメージなんですが、
今の女優さん、みんなスレンダーなので駄目なような…。
127坂口良子が好きでした :2000/08/29(火) 02:08
毎回必ず出ていたわけではないけど、
脇役で金田一と絡むと、妙に微笑ましく思いました。
128"猿"蔵 :2000/08/30(水) 00:42
お、おら、猿蔵といいます
あの日…
金田一さんに、那須駅で花を
渡しそびれてから、ずっと
あの人のことが忘れられなかっただ

このあいだ、お嬢さんにお使いを
いいつかったついでに
那須の町の古本屋さんで、金田一さんの
事が書かれてるつう本を買って
菊作りの合い間に、がんばって読んでみただが
金田一さんは、最後にチョコッと出てきて
事件を解明するだけで、面白くなかっただ

もっと、金田一さんが、出ずっぱりで
大活躍する話が、おら、読みたいだ
どなたか、おしえてくだっせ
 DVDで「横溝正史シリーズ」買ったんだけど・・・。
「仮面舞踏会」は正常に再生できるのに「獄門島」
は途中でプログラムが強制終了しちゃう??
なんでだろ??ハード側の問題かなあ・・・(涙)。
130名無しさん@台風来てる? :2000/08/30(水) 11:44
>>128猿蔵くん
出ずっぱりというわけにはいかないですが
長篇では「悪魔が来りて笛を吹く」や「獄門島」なんかは
わりと出てるんじゃないでしょうか。
「八つ墓村」「犬神家の一族」「夜歩く」は間違っても読んじゃいけませんよ〜。
ただ、大活躍はあきらめた方が賢明です。あの頼りなさをいとおしみましょう(笑)
131かとうたけし :2000/08/30(水) 11:54
旅行(湖畔のまえに 川べりにいってきました)のお供は
角川の(新装文庫)文庫を持っていきました
じんめんそうのやつです♪

>127
えー 坂口良子よかったですねー
田舎娘がどこにでもちらっっと・・
私もどこにでてるかチェックしてしまいます・・

>大道寺智子
中井貴恵にはびっくりしました
(そーいや 弟のきいちも
あの顔で「ハワイのサーファー」というのが
でびゅーだったようなきがする・・・
関係ないけど 姉弟スクリーンデビューの役柄ひどすぎ。。)
イメージから言うと
昔は大人しめの「関根恵子」あたりかとおもっていたんですけど
今で言うと若めの「鈴木京香」ぐらいなんでしょうか??
132名無しさん@お腹一杯。 :2000/08/30(水) 11:56
中篇なら「死神の矢」「悪魔の百唇譜」「幽霊座」などには
わりと出てたんじゃないでしょうか。
長篇よりむしろ出現比率高いかもしれません。
133129 :2000/08/30(水) 16:05
問題解決しました。良かった続きが見れて・・・。
なんかDVDのソフト再生っていろいろ相性の問題
とかあるみたい。それにしてもこのドラマは出来が
素晴らしい!!最近こんなしっかりした作りのドラマ
見れないなあ。DVD見れる人は必見ですよ!!
134名無しさん :2000/08/30(水) 16:14
>>131かとうたけしさん
ご旅行はいがかでしたか。
旅行先で読んだ横溝といえば、自分の場合は「女王蜂」でした。
東京国際空港の売店で購入。
なんでイギリスまで来て横溝?って連れに言われました。
135"猿"蔵 :2000/08/30(水) 19:34
ありがとおごぜえます
さっそく、古本屋さんで
「獄門島」(100円)を、買いましただ

んだども、「幽霊座」は
『絶版、500円』と書いてあって
高くて、買えませんでしただ

おらぁ、だまされてるんだか?
それとも、これが世の中つうもんだか?

今年の夏は、暑い日が続くで
菊の出来具合が心配ですだ
136かとうたけし :2000/08/31(木) 10:57
>129さん
DVD冬のボーナス入ったら 買いますぅううう
(プレステ2で みるのかしらん>自分)

>134さん
川下り 結構楽しかったです♪
(残念ながら岡山方面ではありませんが)
来週は 湖です!
「百唇譜」を久々に読みたいような気がしますが
やっぱり「犬神家・・」かなぁ・・・・
137127です :2000/08/31(木) 15:41
>かとうたけしさん
市川監督作品などは、脇役に同じ役者を使っていて、毎回見るのが楽しみでした。
あなたのHNである、俳優・加藤武さんも等々力警部や橘署長役などで、ご活躍でしたね。
野村證券CMでお元気な姿を拝見して、安心しました。

金田一ものではやはり最初に読んだということで「犬神家の一族」が印象的です。
それ以外では「蔵の中」のような、夢か現かわからない耽美な世界が好きです。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 16:46
よし、わかった!
139名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 17:57
また野村か!
140名前のない馬 :2000/08/31(木) 21:58
DVDプレーヤーを購入したので
早速あのエロエロな「三つ首塔」を購入、週末じっくり鑑賞予定。
141名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 22:33
原作とはちょっと離れますが
石坂浩二氏が次期「水戸黄門」役に
キャスティングされたらしいですね

あ、お供に「すけきよ」さんがいるぞ!
142YS-11 :2000/09/01(金) 00:13
>140
「三つ首塔」DVDって、横溝正史シリーズのやつですか?
私は、ソフトは数枚買ったものの、ハードがない為に見られないのです。
うぐぐ・・・
143ハマ子 :2000/09/01(金) 01:11
 こんばんわ、初めまして。
 通勤電車の中で、横溝を読んでいます。語彙も豊富で、文章が素敵ですね。
 そこで質問なんですが、未読のタイトルを集めたいんですが、現在発行されている
 ものは有名ものばかりで、収集済みです。
 昭和50年代に発行された、古いタイプの横溝シリーズは神田の古書店街に
 行けば売っているのでしょうか?
 東京研修の予定がありますので、集められるものならこの機会に是非集めて
 おきたいのです。
 長くなってすみません。 
144YS-11 :2000/09/01(金) 01:28
>ハマ子さん
「古いタイプの横溝シリーズ」とは、黒い背表紙の角川文庫「よ」(あるいは「緑」)シリーズのことでしょうか?
金田一もの、かつ有名なものなら手に入るかと思いますが・・・。
神田の古書街だけでなく、小さな古本屋、デパートなどの古本市などもチェックされるのが良いと思います。
東京よりも、案外地元で見つかるというケースもありますよ^^
研修頑張って下さい。
145ハマ子 :2000/09/01(金) 01:42
 あら、早速のお返事をどうもありがとうございました。
 そうです。私の欲しいのは、YS−11さんのおっしゃっているものだと
 思います。表紙なんかも現在発行されているものよりも凄みがあって、昔っぽさが
 感じられるようでお気に入りです。
 明日は休みですので、地元の古本屋を覗いてみようと思っていますが、以前に
 そこで旧シリーズの横溝を買い占めたので、ちょっと期待できなさそうですね。
 わざわざ教えて下さって、嬉しかったです。ありがとうございました。
146名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 04:32
>145
初版に拘らなければ、ブック・オフで100円で売ってます。
147●私的ランキング● :2000/09/01(金) 12:04
かっこいい犯人がいる作品
1)獄門島
2)病院坂の首縊りの家
3)死神の矢
148:2000/09/01(金) 12:09
すいません、金田一物に絞りました。
149ハマ子 :2000/09/01(金) 19:21
 こんばんわ、地元の古本屋さんに行ってみたところ、旧シリーズがほとんど
 全部揃っていました!
 バカにしたもんじゃないですね。良かった×2!!
 でも、あんまり安くなくってビックリしました。以前に買った本は¥100
 だったんですが、だいたい¥200からで高いものだと¥350とほぼ定価
 でした。値崩れしにくいのかな。
 それでは、お邪魔しました。
150名無しさん :2000/09/01(金) 19:49
7年前は大抵の古本屋で100円くらいだったんですが...。
時は流れるものですね。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 10:25
金田一の話が多いけど、ゆりりんこと由利燐太郎(字はこれで良いのか?)の傑作があったら教えてください。
「蝶々」はもちろん読みました。
三津木俊介が出てきて、ジュブナイルだとここに御子柴少年も出てなかなかよろし。
古本も手に入るのかなあ。うちの近所には金田一物しかありません。
あと、関係ないけど「鬼火」もいいよ。私の中では「真珠郎」と並ぶ。
「真珠郎」は「仮面劇場」チックですけどね。
152スケキヨのファン :2000/09/03(日) 06:37
私は津山30人殺しの犯人の顔写真を見た事があるのですがこの人は凄く特徴のある顔なので1度見ると忘れられません。頬骨が出ていて顔の輪郭なども含めて吉本興業のトミーズ雅に非常によく似ています。だから彼をテレビで見るといつも犯人の顔が頭に浮かびます。怖い怖い。昔の村人は娯楽がないから夜這いをしていた事にビックリ。再び横溝ブーム再来して欲しい。
>152
娯楽がないから夜這いしてたわけじゃないだろ。
娯楽があったってそういう文化環境ならするよ。
人間って。
154名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 02:26
今日短編の「百日紅の下にて」(「殺人鬼」収録)
を読んだんですけど、これおもしろいですね!
グラスのやりとりを想像してかなり楽しめました。
ぜひ映像化して欲しいなー。
155YS-11 :2000/09/06(水) 23:56
完全復刻版「怪奇・幻想の世界」に横溝の2作品が収録されていました。
「舌」(ペンネームは阿部鞠哉)と「片腕」です。
横溝以外にも江戸川乱歩・稲垣足穂・夢野久作・甲賀三郎など、豪華作家陣でした。
いいなぁ、昔のこの手の小説って。
妖しさ十分です。

>154
「百日紅の下にて」・・・先月読みました。
百日紅の花が咲く頃に読むことができて、幸せです。
156名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 02:48
作品の話でなくてすみません。

関西方面では大昔のテレビシリーズが再放送になりました。(サンテレビ)
リアルタイムで見ていたのですが久々の再放送でとても喜んでます。
毎週月曜のみなので一気に見たい気もするのですが。
昭和52年頃の古谷一行が金田一です。

今週から「三つ首塔」が始まったのですが
ピーター妖しい。さすが。
鶴太郎のやっているシリーズより古谷一行のこのシリーズの方が
おどろおどろしくて作品の雰囲気出てます。
楽しみがふえました

157名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 05:07
>156さん
おぉ!そうなんですか。私も来週から見ます。
情報ありがとう〜。

158>153 :2000/09/07(木) 15:39
152じゃないけど、わたしも昔の津山が「夜這いなど性的に
放縦な旧習が色濃く残る地域でもあった。」ってのは夜になると
殆ど娯楽もないからなあって思うけど・・・。

159ルナ・パパ :2000/09/07(木) 18:26
「喘ぎ泣く死美人」読み始めたんですが、なかなか面白いです。
横溝短編好きにはオススメですよ〜。
って、もう読んでますね...みなさん(おそいって?)
ところで短編の中ではみなさん何が一番面白いですか?
160153 :2000/09/08(金) 19:32
>158
「娯楽がないから夜這いをしていた」という文脈がおかしい。
性の問題は食事や排泄と同じで、娯楽があるからしなくてすむ
という次元の問題ではない。もちろん他に娯楽がたくさん
あれば(例えば廓のような)夜這いの数自体は減ったかも
しれない。しかし、娯楽があれば夜這いしなくなるかというと
もちろんそんなことはない。性的行動はあくまでその地方の
文化的環境によって支配されているのであって、仮にその
時代に津山の全家庭にPSがあっても夜這いはなくならなかった
だろう。

俺が言いたかったのはこういうことだが。
161名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 00:51
「白と黒」なんだけど
これは昭和30年代後半頃の話だったと思うけど
このタイトルが隠語になってるんだよねー。
これ読んで知った。
旧家や華族が出てくる耽美的なものとは少し違うけど
少しヨゴレっぽいかなあ。
他の作品とは少し雰囲気が違うので
印象に残ってるよ。
162ターミネーター2 :2000/09/10(日) 20:35
最近、角川ホラー文庫で鈴木光司「ループ」と一緒に、横溝正史の「トランプ台上
の首」って言う新刊が出てたけど、面白いのかな?誰か読んだ人、感想を書いて欲
しい。これって、金田一さんは出ているのかな?
163YS-11 :2000/09/10(日) 23:36
>162
ホラー文庫の「トランプ台上の首」はまだ読んでいないのですが、
角川文庫の緑シリーズ「幽霊座」に収録されていた「トランプ台上の首」と
同じ作品でしたら、金田一耕助が出ているはずです。
若干内容が違うものがあったりするんですよね、横溝作品って。
「支那扇の女」などは同名タイトルでも短編と長編の2作品ありますし。
164おろろ :2000/09/11(月) 04:23
古本屋にて三つ首塔ハードカバーを購入し、
my横溝ブーム再来。
やっぱし映画は雰囲気でいくと「女王蜂」。
あの和洋折衷の懐かしさがたまらない。
話の救いようのない悲しさでいくと、
やっぱり「悪魔の手毬唄」でしょう。
峠の映像美もすんばらしい。
そんでもって、金田一はやっぱ
石坂OR古谷だんべ!
おらあ、好きだあ。
ちなみに、わたしも青沼静馬の声真似できます。
「あおぬましずまさあああ〜!!」
165YS-11 :2000/09/11(月) 20:54
>164
拝聴できなくて残念です。。。

映画「犬神家の一族」を初めて見た時に、島田陽子の美しさと清楚さに息を呑みました。
それが今では・・・あああ・・・。
166名無しさん@血しぶきいっぱい。 :2000/09/12(火) 11:23
昨夜「人面瘡」(「不死蝶」も)を読みました。
いいな〜情緒あって。横溝を読むと旅行したくてたまらなくなります。
しかし、「トランプ台上の首」もそうだけど、
ブラックジャックで子供の頃見たネタが...。
167名無しさん@惨劇の村 :2000/09/12(火) 13:25
”島”という閉塞された場と、独特の因習、愛憎悲喜こもごもの末の猟奇。
『獄門島』と『悪霊島』が大好きです。

『シナリオ 悪霊島』 探してるんだけど見つからなひ…。

168名無しさん@よきこときく :2000/09/12(火) 22:05
DVDで「三つ首塔」見たけど、やっぱり不気味なグロンサンのCM
が途中で入らないと雰囲気半減しますね。
あとちっとも金田一耕介が名探偵じゃなかった。
でも真野響子はとても綺麗でした。脇役も豪華。
169名無しさん@ベストオブ :2000/09/12(火) 22:18
三つ首塔って原作からして既に
3大役立たず金田一にランクインしそうだからちょっと…。
三つ首塔の話自体は、なんとなくハーレクインロマンス風で好きです。
170OL :2000/09/13(水) 14:47
今月CSのミステリチャンネルでやってるよね?
あ、これからかな?今は本陣なはず...。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 17:51
「八つ墓村」の典子はかわいいよね。
172名無しのオプ :2000/09/17(日) 00:07
うん、典子カワイイ。
「八つ墓村」展開が面白くて名作ですね。

173名無しのオプ :2000/09/17(日) 15:28
金田一耕介が名探偵なのか疑問に思う今日この頃
174名無しさん :2000/09/17(日) 22:38
絶対名探偵じゃない。
でも、自分が犯罪者になるときは
解決編は金田一耕助を指名したいです。
175名無しさん@1周年 :2000/09/17(日) 23:38
八つ墓村の双子の老婆が提灯を持って洞窟の方へ移動するシーンは怖い。この映画で2番目に印象深い場面です。
176名無しさん@鍾乳洞探検隊 :2000/09/19(火) 09:48
東京ものもいいですけど、地方ものがいいなあ。
横溝正史の風景描写はためいきものの美しさ。デスカバリー・ジャパン!
死体の描写は別に精巧じゃないですが、
映像になったら凄くて(映画の悪魔の手毬唄の火傷とか)びびりました。
177OL :2000/09/25(月) 21:53
最近都内の大手書店は除いて、街の本屋さんとか、
角川の横溝文庫が置いてないと思いません?
あまりにも定番過ぎて、もう持ってるって感じなのかしら?
178名無しのオプ :2000/09/25(月) 23:04
売れないからね。
高木彬光と同じだよ。
179名無しのオプ :2000/09/26(火) 02:27
age
180YS-11 :2000/09/26(火) 09:25
>>177
すごく少なくなりましたね。>横溝
角川で新シリーズを出すたびに、文庫にする作品を減らしていいます。
今のシリーズは、金田一登場作品がほとんどじゃなかったかな。
それに、以前は黒い背表紙だったのでたくさんの文庫の中からすぐに
見つけることができましたが、今は白っぽい背表紙なので見つけにくい。
杉本一文氏の表紙、好きだったなぁ。
181177のOLです :2000/09/26(火) 14:52
>>180
そうなんですか、やっぱりもう売れないのでしょうか?
老後、いや、産後の楽しみにと(未だ未婚ですが)横溝本を読まずに
とっておいていたんですが、そろそろ買い集めておいた方がいいですね。
確かに装丁もどんどん変わっていって、昔の黒い背表紙がいいですよね。
182名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 19:12
杉本一文氏のネタバレイラスト、好きですね。
183名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 19:36
杉本氏のイラストはネタバレまでいきますかね?
自分は勘が悪いんで、読み終わって初めて「なるほど!」
と思うんですが。
ちなみに「支那扇の女」の表紙絵はちょっと間違ってるような。
184YS-11 :2000/09/27(水) 02:16
>OLさん
>やっぱりもう売れないのでしょうか?
とどのつまりはそういうことなんでしょうね。
横溝正史生誕100周年に、角川が何かしてくれることを祈りましょう。
「産後の楽しみに」と聞いて安心しました。
妊娠中に読むと、ある意味胎教に良くないと思いますので(笑

>>183
「支那扇の女」は文庫を持っていないのでわからないのですが、
どんなところが間違っているのですか?
支那扇がうちわになっているとか?(笑

「夜の黒豹」を買う時に躊躇しました。
杉本一文氏のイラストで、裸の女の胸の上でとかげが舌を出している絵なのですが、
なにかヤバイ小説と勘違いされそうな雰囲気で・・・ドキドキしました。
185名無しのオプ :2000/09/28(木) 22:33
確かに、みただけで、ネタバレってわけじゃないけど
ある程度読み進んでしまうと、解ってしまう場合アリかな

初期の「悪魔が来たりて」の花人間のように、
内容とさっぱりつながらない物もありますが…
186YS-11 :2000/09/29(金) 23:19
>>185
初期のイラストは白の背景が多かったですよね。
おどろおどろしさとは別の意味で、目を惹くイラストだと思いました。

「金田一耕助の冒険」に関しては、杉本氏よりも、和田誠氏の方が印象深い。
和田バージョンは上下巻だったけど・・・。
裏表紙がそのまんま田中邦衛(笑
187名無しさん :2000/10/02(月) 09:22
183>>184
>「支那扇の女」表紙
八木夫人の肖像画なんですが支那服のはずが洋装になってます。
(少なくとも私の持っている版では)
ささいなコトです、はい。
188名無しの仮面 :2000/10/05(木) 01:10
今月30日にまた古谷一行の2時間ドラマをやるみたいです。
原作は、最近角川ホラー文庫から復刊された「トランプ台上の首」。
「こてがわゆうこ」が女手品師の役で出ると聞いたが、その段階ですでに逝ってよしだな。
189名無しのオプ :2000/10/05(木) 02:00
>188さん
ちょっと楽しみです。ドラマやる前に本を読まなければ。
教えてくださってありがとう。

そういえば鹿賀丈史も金田一役をやってましたよね。
誰も触れてないってことは やっぱり石坂&古谷のが
合ってるのかな。
190名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:36
私は宅八郎や佐野史郎に金田一耕介の役をしてもらいたい。薄気味悪い映画には良く似合うと思うのだが。
191名無しが来たりて笛をふく :2000/10/06(金) 01:46
渥美清もやったことある>金田一
原作の描写ではもっさりして冴えないけどどことなく愛嬌がある男、
てな感じなので以外にイメージ近いのかもね。
あ、でもぼそぼそ喋る上に興奮すると吃るから、そこは違うか。
渥美清は良い声してるからね。
今だと誰が良いのかなあ。
192名無しさん :2000/10/07(土) 10:41
薄気味悪い映画に薄気味悪い金田一耕助が出たらおしまいだろう…。
能面豊川よりは百介@佐野(ドラマ「怪」)の方が
まだしもよさそうではありますが。
どちらにしろ精神が病んでそうな金田一は却下したい。個人的に。
キーワードは鬼手仏心。<by横溝正史
193名無しのオプ :2000/10/07(土) 11:10
杉本氏のイラスト…
真珠郎はある意味すごいネタバレじゃないですか?
途中まで読んでて「あれっ、どうして?」って思ったけど。
194名無しのオプ :2000/10/08(日) 04:06
俺は、「幽霊男」と「鬼火」と「真珠郎」が好き!
195名無しのオプ :2000/10/08(日) 21:10
「八つ墓村」や「本陣殺人事件」などの田舎の旧家を舞台に
したのも好きですが、「悪魔の降誕祭」「扉の影の女」など都会を
舞台にしたのも好きです。金田一のだらしない私生活がおもしろくて、
より親近感を覚えました。

私も角川の絶版本探してますが、置いてあるの限られてませんか?
「誘蛾灯」「ペルシャ猫を抱く女」読みて〜!
この前見つけましたが、全冊セットで6〜7万・・バラで売ってくれ〜!


196名無しのオプ :2000/10/09(月) 00:28
Yahooのオークションに、結構出てる。
197名無しの手毬唄 :2000/10/09(月) 02:18
都会ものなら新興団地が舞台の「白と黒」が好き。
これ、昔の日活の青春映画みたいな雰囲気も少しあっていいんだよね。
横溝正史本人も登場して(本文ではイニシャルのみ)金田一と酒を
呑んだりする異色の作品。
198名無しのオプ :2000/10/09(月) 10:56
>197
「病院坂の首縊りの家」でも「成城の先生」こと横溝先生が
金田一とお酒飲んでたと思うし、作中に登場するやつは他にも
あったと思うけど?
199いにしえころ :2000/10/09(月) 17:54
「白と黒」の装丁が気持ち悪くって
なかなか買えなかった記憶があるのじゃ
200名無しの仮面 :2000/10/09(月) 19:37
白子さんと黒子さんのヤツ?
それともその前の四角い塊からエアロビ足が出てるヤツ?

「仮面舞踏会」のグチョグチョドロドロエコエコザメラクならわかるけど・・・。
201名無しのオプ :2000/10/10(火) 01:32
私は「車井戸はなぜ軋る」が好きです。
「古畑任三郎」でチョロっとネタに出てきた時は、
にやりとさせられたよ。
202名無しのオプ :2000/10/10(火) 01:39
タイトル作にはなってないけど、短編の「車井戸はなぜ軋る」名作。
以前、「古畑任三郎」で「横溝パロディてんこもり」の
回があった時、「車井戸〜」もさらりと入っていて、
三谷幸喜けっこうファンなんじゃん、と笑ってしまった。
203名無しの横溝初心者 :2000/10/10(火) 01:58
「車井戸はなぜ軋る」は何に収録されているんですか?
私も読んでみたいです。

今月号のダビンチに「蝶々殺人事件」が紹介されてました。
------
有名な『本陣殺人事件』の影に隠れがちだか、それと平行して連載
された本書もまた、出来の良い密室の趣向が盛り込まれていることは
看過してはならない。アリバイ崩しも叙情トリックも密室も含まれた
贅沢極まりない長編なのに知名度がいま一つなのは、探偵役が金田一
耕介ではなく由利燐太郎なせいか。現場が密室になった事情が『本陣
殺人事件』に劣らず、必然性が高いのが素晴らしい。
------
おもしろそう。。
204名無しのオプ :2000/10/10(火) 02:48
>203
「車井戸」は、角川の「本陣殺人事件」所収。
創元の「横溝正史集」にも入ってたと思う。
鬼気迫る名作です。
205名無しの仮面 :2000/10/10(火) 03:10
>>203
「車井戸はなぜ軋る」には、金田一さんはラスト数ページにしか出てこないから、金田一耕助の活躍を期待したらあかんよ。
206197 :2000/10/10(火) 03:41
>198
そうだった、「病院坂」と混同してた。スマソ。
207名無しのオプ :2000/10/10(火) 05:43
「八つ墓村」一度原作どおりきちんと映像化してほしい。
ほとんどが典子と犯人をいっしょくたにしてて、全然イメージが変わってる。
典子好きなのにな〜。
208名無しのオプ :2000/10/10(火) 19:10
「車井戸はなぜ軋る」と「犬神家の一族」とでは
どっちが先に書かれたんでしょう?
いや、なんかアイデアが共通してるような気がして
純粋に前後関係が知りたいので…
「車井戸」って、ひょっとして、例の
あとから金田一登場編に改作されたものでしょうか
209名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 23:08
「車井戸〜」は昭和24年、「犬神〜」は昭和25年〜。
だから「車井戸〜」のほうが先。
210名無しのオプ :2000/10/11(水) 09:08
>>208
>「車井戸」って、ひょっとして、例の
>あとから金田一登場編に改作されたものでしょうか
YES。だから唐突に金田一が登場する。
211名無しさん :2000/10/11(水) 12:41
八つ墓村を原作通りに映像化したら
年末12時間時代劇状態になりそうですね。実現したら絶対ビデオ録りますよ。
212名無しのオプ :2000/10/11(水) 17:59
キャスティングにもよるけどね
鶴太郎はいやよ
213名無しの仮面 :2000/10/12(木) 19:26
>>211
その昔(昭和40年代)に、田村正和の寺田たつやで1時間ドラマの「八つ墓村」というのがあったそうです。
一体どんなお話になっていたことやら・・・。
214名無しのオプ :2000/10/12(木) 21:05
>>213
1時間で八墓村?。
それはすごい密度が濃そうですね。
215名無しのオプ :2000/10/12(木) 21:39
>213
昭和40年代に小学生でした。
その頃NHKドラマで「八つ墓村」をやってて、恐怖に震えたのを憶えてます。
懐中電灯、鎧武者、鍾乳洞……あーん、本当に怖かったよお。
しかしあれは連続ドラマだったから、また別の話かな。
216名無しの仮面 :2000/10/13(金) 04:30
>>215

1時間ドラマの八つ墓村は民放だったそうなので、別のドラマでしょう。
217名無しのオプ :2000/10/15(日) 07:41
金田一さん、時間ですよ。
218国士振りこんだ男 :2000/10/15(日) 11:03
では、まず単発もののデータ

年     1969
タイトル  八つ墓村
番組名   怪奇ロマン劇場
キー局   NET
制作会社  東映、NET
放送期間  1969/10/4 〜 1969/10/4
放送回数  1回
演出    渡辺 成男
原作    横溝 正史
脚本    野上 竜男(野上 竜雄、野上 龍雄)
キャスト  田村 正和、原 知佐子、相馬 剛三、金内 吉男、
      夏川かほる、清見 晃一
放送時間 土曜日 22:30-23:26
解説 田村正和が主人公・寺田辰弥を演じた幻の作品。
森美也子役は原知佐子。
219国士振りこんだ男 :2000/10/15(日) 11:08
続いて連続もののデータ

年 1971
タイトル 八つ墓村(八ツ墓村)
キー局 NHK
制作会社 NHK
放送期間 1971/8/2 〜 1971/8/6
放送回数 5回
演出 安江 泰雅
原作 横溝 正史
脚本 小幡 欣治(一部資料では、八幡 欣治)
キャスト 山本 耕一、水野 久美、柳川 慶子、有吉ひとみ
放送時間 月〜金曜日 21:00-21:30
局系列 NHK
解説 原作と違って金田一耕助が登場しない。主人公たちが視聴者と
一緒になって連続殺人の謎に迫っていく構成。スタジオドラマ
のため洞窟のセットもチャチだったが、血の因縁に弄ばれる人々
の悲劇は、見る者に強烈な印象を与えた
(夕焼けTV番長〜一部改変)。

某HPより抜粋しました。
220名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 13:18
金田一さん、次元ですよ!
221名無しのオプ :2000/10/16(月) 02:15
金田一さん、痴漢ですよ!
222名無しの仮面 :2000/10/16(月) 04:30
>>219

その某HPは重宝してます。
ていうか、この板読んでる人は、たいてい訪れているんじゃないかな。

なぜか横溝ドラマが充実しているのがいとをかし。
223名無しの仮面 :2000/10/18(水) 01:07
パロディ映画の「金田一耕助の冒険」は、どうよ?
224YS-11 :2000/10/23(月) 00:32
>>223
横溝先生の「あたしゃ、こんな映画に出たくなかった」というセリフが
すべてを物語っていると思います。
225名無し家の一族:2000/10/25(水) 03:28
ウチの近所ですごい本屋を発見した。
雑誌(主にエロ本)中心のせこい店なんだけど、もうしわけ程度に文庫が
置いてある。何気なく見てたらなんだか全体に古びた感じ。
一応新刊書店なのにおかしいなあ、と思ってたらありました。
角川文庫の横溝もの(黒地に緑文字)がドーンッと。
奥付見たら「平成四年」とか書いてあるし、全然本を入れ替えてないんだな。
すかさず4冊程確保しました。「悪魔の百唇譜」なんか390円だったけど
これって昔の価格だよね?
ローカルな小さいお店は要注意ですぜ。
226名無し家の一族:2000/10/25(水) 03:32
225の続き

で、その本屋、本を何年も棚に置きっぱなしなんで、背がすっかり
日に灼けてるんだな。横溝ものも黒地に緑文字のはずが、黄色が
退色して文字が水色になってた。西村寿行かと思ったよ。
227名無島:2000/10/25(水) 16:29
ははは
ええ話ですね。ひょっとして、角川文庫版の山田風太郎なんか
ありませんでしたか?
228八墓村:2000/10/25(水) 17:35
八墓村って、恋愛小説だと思いませんか?
典子のキャラクターが、放送コードに引っかかって
原作通りに上映されないのだとしたら、悲しい。
あと、美也子の殺人の動機が原作と違うのは勘弁してほしいです。

私的には、犯人の動機と殺害方法と話の筋が一番納得&感嘆できる
”悪魔の手鞠歌”が一番、大好きです。
横溝作品の中では、私の評価は一抜けです。
次点がたくさんあって、迷路荘の惨劇、仮面劇場、白と黒、幽霊座、病院坂…、
でも、犯人が分かってても、何回も、何十回も読み返してしまいますね。
あの、文体と雰囲気が大好きです。
229名無しの仮面:2000/10/27(金) 00:54
>>228

基本的に横溝正史は浪漫派だったと思う。
八つ墓村に限らず、犬神家も三つ首塔も夜歩くでさえも、現在のハーレクインロマンスに通じる部分がある。
230名無しのオプ:2000/10/27(金) 14:56
うん、横溝正史は愛読していたクリスティやカー同様に
恋愛ロマンの盛り込み方が本当にうまいよね。
231名無しのオプ:2000/10/27(金) 17:40
作品全体に浮き世の無常と仏の慈悲を感じるのは私だけかな?
232名無しのオプ:2000/10/28(土) 16:24
>231
「知ってるつもり!?」的な番組で取り上げられると
生い立ちを含めて必ずそういう側面ばっかり強調さ
れるんだよね。本筋のミステリ=エンターテインメ
ントって部分はほとんど語られない。
233名無しのオプ:2000/10/28(土) 21:04
横溝は生い立ちに特別の秘密でもあるのですか?
知らなかった・・・。
234名無しのオプ:2000/10/28(土) 22:23
>233
横溝は家庭が非常に複雑だったのです。
複数の腹違いの兄弟姉妹とともに育ち、不和や死別などの
過酷な家族関係を経験したそうです。
235名無しのオプ:2000/10/30(月) 01:17
角川文庫から100冊近く刊行されてた時代にミステリファンに
なれてラッキーだった。現行の奴は解説も省かれてるでしょ。
あれじゃあ若いファンが成長できない。あそこからカーを知り、
クィーンを知り、ミルン、フィルポッツと掘り下げていった人
って意外と多いと思うのだが。
236名無しのオプ:2000/10/31(火) 04:03
サンテレビの横溝シリーズ、今回は「悪魔が来たりて笛を吹く」だったが
「トランプ台上の首」とかぶってて1回目見れなかったよ。
237名無しのオプ:2000/10/31(火) 04:13
>>236
再放送やってんだ、うらやましい
「笛」は長げーぞ(笑)
238名無しのオプ:2000/10/31(火) 08:48
予想はしていたが、やっぱりゆうべのドラマ途中で挫折した。
テンポ悪い、ゴチャゴチャしすぎ。
結局どこが『トランプ台上の首』なんだ?
過去の二時間ものでマシだったのは「獄門岩の首」(原作『首』)
239名無しより愛をこめて:2000/10/31(火) 15:13
ゆうべのドラマ、また騙されちゃいましたね
だめだと分かっていても、ついつい期待してしまいます
もう、古谷一行は、やめた方がいいと思う、金田一やるの
240名無しのオプ:2000/10/31(火) 20:10
あるいは反論必至かも知れないが…作中の描写から推測するに
金田一耕助ってタレントでいったらB21のミスターちんみた
いな風貌なんじゃないかと思うが、如何?
241名無しのオプ:2000/11/01(水) 00:07
>240
いいと思うよ。俺のイメージではゼナのCMで所ジョージとからんでる役者さん。
書類を抱えてエレベーターにのろうとするとブザーが鳴って出されちゃう人ね。
242240:2000/11/01(水) 00:19
>241
温水洋一?
ウソ、金田一があんなんだったら引くなー。ウケたけど(笑)
243名無しのオプ:2000/11/01(水) 06:36
テレビじゃどうしても主役級の俳優になるからね。
でも俺的にはあまり個性のない、めだたなげな人
に演じてほしいと思う。
244名無しのオプ:2000/11/01(水) 07:00
そう、冴えない奴が快刀乱麻を裁つところに
カタルシスがあるのにね。
245名無しのオプ:2000/11/01(水) 13:57
本屋に行ったら「真珠郎」が扶桑社の文庫から出ておりました。
あな、うれし。
由利麟太郎先生が活躍している中短編集になっております。
246名無しより愛をこめて:2000/11/01(水) 22:37
真珠郎は、ここにいる…
247名無しの仮面:2000/11/02(木) 02:17
綾辻行人にしては、こじゃれたキャッチコピーである。
248名無しのオプ:2000/11/02(木) 06:35
古谷一行はもう年取り過ぎだよね。
そろそろ若手にかわってほしいな。
やっぱ、ある程度主役って人じゃないとだめだろうから
福山雅治なんてどう?
あるいはウッチャンとか。
大ブーイングかな。
249名無しのオプ:2000/11/02(木) 13:10
ウッチャンは昔コントで金田一やったそうですね。
彼の演技はちょっと…。
ドラマ板の方では吉岡秀隆という意見もでてます。
演技は上手いけど頼りなさすぎかも。
250名無しのオプ:2000/11/03(金) 20:49
>233 横溝さんは、子供の時岡山へ疎開していたそうです、
その封鎖的、閉鎖的な土地で都会から疎開して来たにも関わらず、
孤立しないで済んだのは、村の権力者が遠縁に居たからだそうですが、
その時に体験した、旧家の複雑な人間関係やおどろおどろした雰囲気が
後の小説に大きく影響したらしいです。
だから小説の舞台が、岡山とか兵庫とかも多いんでしょう。
251名無しのオプ:2000/11/04(土) 01:34
>>250
ヲイヲイ、横溝正史が疎開してたのは戦争中だよ。40過ぎのオッサンが子供の頃ってことは、ないだろ(ワラ
252名無しのオプ:2000/11/04(土) 02:10
250は真性厨房
253名無しの仮面:2000/11/04(土) 03:36
横溝正史の疎開時期は、昭和20年4月〜昭和23年8月、正史43歳から46際の間のことでした。
また、村の権力者が遠縁だったのではなく、横溝の母親の実家が疎開先の近くでかなりの豪農だったので、村人に「身内」として迎えられていたようです。
「金田一耕助のモノローグ」など横溝正史の回顧録を読むと、ずいぶん陽気な疎開生活だったようで、おどろおどろした雰囲気を体験したというのも、250さんの思い込みによるものでしょう。
254名無しのオプ:2000/11/07(火) 22:04
ドラマ化するなら、「蝙蝠と蛞蝓」をまったく異色のキャストでやって欲しいな。
たとえば主人公の隣室の金田一耕助を独居老人で天本英世とか。
255奥さまは名無しさん:2000/11/09(木) 12:24
突然ですが、映画悪魔の手毬唄の
若山富三郎扮する磯川警部っていいと思いませんか?
亀の湯の一室で、金田一と再会するシーンなんて、
とても好きなんですが。
256俺は名無しさん:2000/11/09(木) 17:20
若山富三郎の磯川警部いいですね!
久々の再会で、ちょっとぎくしゃくした感じがすごくよく出ていたと思います。
あの挨拶のあと二人が打ち解けるまでの流れがすごく自然だった。
257Lyd7th:2000/11/09(木) 17:40
なぜ御子柴進クンが出ない?
俺は角川の背表紙の字が黄色くなってるジュヴィナイル物が好き。
「怪獣男爵」。ゴリラに人間の脳を移植して…(笑)
あとは「幽霊鉄仮面」とかいろいろ。

ジュヴィナイルでハードカバーのも有ったんだけど、出版社何処か
知ってる人いますか?今でも手に入るのかな?
「本陣殺人事件」が「三本指の男(?ウロ覚え)」っていう題に変わってた。
258名無しの仮面:2000/11/14(火) 22:38
>>257
それは、昭和49年〜50年にかけて出版された、朝日ソノラマの「名探偵金田一耕助シリーズ」です。
「本陣」や「女王蜂」など、大人向けの作品を中島河太郎と山村正夫が子供向けにリライトしたものが含まれており、これだけ角川文庫が普及した今となっては珍品です。
259茶坊主:2000/11/15(水) 02:34
ちょっと前の話ですまん。
10/30に放送された「トランプ台上の首」なんだけど、
原作読んでないまま見たら、どっかで見たような気がするんだ。
で、「黒猫亭事件」を引っ張りだしてきたら、
登場人物の名前、バー黒猫亭の名前、僧侶と警官が埋められた死体を発見する
という発端、そのまんま。
けど、後の展開、トリックは違う。
どういうこと?
誰か教えてつかぁさい。
260奥さまは名無しさん:2000/11/21(火) 13:07
「夜歩く」はご多分にもれず
なんかきもちわるいからage
261名無しのオプ:2000/11/21(火) 19:28
>>259
ネタ切れなので、苦肉の策でしょう。
262名無しより愛をこめて:2000/11/21(火) 21:29
なんでも、ハルキ文庫の短編集の表題に
あわせたとか…
原作「黒猫亭事件」・「トランプ台上の首」収録
となってたし。
263名無しのオプ:2000/11/22(水) 00:53
>>262
× ハルキ文庫 → ○ 角川ホラー文庫
× 「トランプ台上の首」収録 → ○ 「黒猫亭事件」は「トランプ台上の首」には収録されていない

正史も乱歩もホラーというジャンルでしか生き残れないのか、はたまたそんな売り方をする版元が悪いのか・・・。
264名無しのオプ:2000/11/22(水) 17:05
横溝はホラーとしては全然怖くないから
ホラー路線で売るのは
新規読者の評価を下げる手助けをしているようなものだと思うんですが。
265名無しのオプ:2000/12/03(日) 21:05
ヤフオクでも、ようやく横溝の角川文庫のバブルがはじけて誰も高い値段で買わなくなってきたね。
266名無しのオプ:2000/12/10(日) 10:05
レンタルビデオで横溝正史シリーズが出はじめたってホント?
まだ見たことないんですけど?
267名無しのオプ:2000/12/11(月) 16:21
DVDのシリーズ、買おう買おうと思いながら踏ん切りが
つかない。そう何度も観るもんでもないしなー&金欠。
268名無しのオプ:2000/12/12(火) 12:59
>>266
昨日ツタヤで発見しました。確かにレンタルしてます。
http://www.daiei.tokuma.com/VIDEO2000/html/yokomizo2/index-j.html
↑大映の広告ページ
269名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 15:54
原作に時折でてくる、事件の渦中での
疲労と犯人に対する哀れみとが混ざったかのような
金田一の「なやましげなまなざし」を、
古谷一行はよく表現していると思います。
原作のその箇所を読んで、ドラマを思い浮かべると、
「あー、あんな感じか!」と
納得してしまいます。
270名無しのオプ:2000/12/22(金) 19:20
>>269
石坂浩二のはあれはあれですごくいいと思うけど、
なやましげというより透きとおってしまいますよね。
石坂が 神:人間=7:3としたら、古谷は 神:人間=3:7くらい?
いや、2:8くらいかな。個人的印象でごめんなさい。
271名無しのオプ:2000/12/22(金) 21:16
261でもあったけど、ネタギレで自分のトリック使いまわしはなあ…
「病院坂」でもやってた。後期の作品はあまり好きになれないな。
キレ味がなくなってきたような気がして…
「悪霊島」で片帆の事件後に「烏が騒がなかったら…蒸発…?」と
金田一が閃くくだりが何故か2回繰り返しで出てくるところなんか
乱丁かと思った。
272名無しのオプ:2000/12/22(金) 21:37
>>271
まぁ、晩年のは違う読み方すべきでしょう。
273名無しのオプ:2000/12/22(金) 23:10
 執筆中断してた時期以降の作品には確かに切れ味はないねえ。
トリック使いまわしはそんなに気にならないというか、横溝さんに
トリック期待して読んでるわけでもないからなあ…。『本陣』
なんかを除いてトリックが評価されてる作家じゃないと思うし。
274名無しのオプ:2000/12/23(土) 00:03
261>>271
ち、違う、誤解だ。いや、私の言葉足らずのせいか。すまそ。
自分のトリックの使いまわしではなくて、原作がドラマ化されつくして
残ってないから、原作2作品合体したドラマだという意味のつもりでした。
(それが半分、新刊のタイアップのためが半分というのが真実らしい)

どこかでみたトリックかもしれないけど、それをぎゅうぎゅうに詰め込んで
最高に面白い話をつくりあげる人が横溝正史だと思う。
そういえば横溝のなにかの作品に、この世には、創造の才能はなくても
人がつくったものに手を入れて面白くすることにたけている人がいる
というようなくだりがあったな…。穿ちすぎか。
275名無しのオプ:2000/12/23(土) 01:07
>>274
いや、まったくそのとおり。横溝は既存のアイディアを
換骨奪胎してより優れた作品にするのが上手い人。ある
意味すごい日本人的だよね。
276名無しのオプ:2000/12/23(土) 01:12
>>274
いや、まったくそのとおり。横溝は既存のアイディアを
換骨奪胎してより優れた作品にするのが上手い人。ある
意味すごい日本人的だよね。
277名無しのオプ:2000/12/23(土) 01:13
ごめん、なんか重くて二重カキコミしちゃった
278名無しのオプ:2000/12/23(土) 02:20
>>274
横溝が換骨奪胎の名人だと言っているのは、二階堂黎人だけ。
どこをどう解釈したら、「悪魔が来りて笛を吹く」が乱歩の二番煎じという結論になるんだ?>二階堂
279名無しのオプ:2000/12/23(土) 03:31
>>278
>横溝が換骨奪胎の名人だと言っているのは、二階堂黎人だけ。

いや、でもそれは事実だ。二階堂がどういう気持ちで書いたか
は知らんけど、俺はその換骨奪胎の仕方をこそ評価してる。
280278:2000/12/23(土) 22:05
>>279
なるほど。
それならそれで、改めて具体例をきぼーん
281名無しのオプ:2000/12/25(月) 11:54
警部さん、あなたはリカをageしていられたのですね。

(細かい言い回しの違いはご勘弁のほどを…)
282名無しのオプ:2000/12/25(月) 13:33
くされ外道犯人No.1は幽霊男でOKですか?
283名無しのオプ:2000/12/25(月) 13:50
>282
そうね、金田一ものNo.1の往生際の悪さだった。
ちなみに被害者で一番逝ってヨシだったのは
「死神の矢」の高見沢。
あそこまで傑出して嫌なやつは横溝では珍しいのとちがうか?
284名無しのオプ:2000/12/26(火) 04:26
ゆれお・・・
285名無しのオプ:2000/12/30(土) 09:14
「幽霊男」の犯人は、映画の方が壮絶な死に方だったが・・・。
286謹賀新年:2001/01/03(水) 17:49
先日呉服売り場で二重廻し(金田一が着てるやつね)なるものを偶然見かけました。
ものごっっっつう高い!!!!
現代だから需要と供給の関係で高額になってしまうのか?
だいたい、着物自体ついうっかり衝動買いできない値段。(絹だからか)
金田一って映像作品しか見た事ない人にはビンボくさいイメージがあると思うんですが、
そのへん歩いてるブランド服のおねえちゃんより高い普段着に身を包んでいるわけですね。

なんか頭わりぃ書き込みでスマナイ。
287名無しのオプ:2001/01/04(木) 03:34
>>286
二重廻しは、新調しようとするとバーバリのコート並みに高い(大げさか)
金田一が若かった頃は、現代のフリースのような感覚で、猫も杓子も二重廻しだったので、骨董市などで当時の古着を探してみると良い。
その昔「何でも鑑定団」で二重廻しの古着が5000円と鑑定されていたぞ。
288名無しのオプ:2001/01/12(金) 13:52
>>283でタイトルがでてたので、なんとなく死神の矢とか読んでみました。
ええはなしや〜。
金田一が紐をあずかるくだりなんかベタベタかもしれないが、やっぱり
読んでてかなしいだけじゃなくて幸せになれるというのがいいね。
289名無しのオプ:2001/01/15(月) 04:12
ドラマの印象が強いので意外に思うが、原作に「イヤなヤツ」はほとんど出てこないよね。
290名無しのオプ:2001/01/16(火) 00:13
>>289
ゆれお・・・
291名無しのオプ:2001/01/16(火) 18:24
>>289
イヤなヤツというのとは違うけど、「悪魔が来たりて」はドラマの
沖雅也より原作の三島のほうが恨みが深くて非情に徹してない?
「夜歩く」の谷隼人もドラマでは金田一の戦友だったためか、
イマイチ怨念が感じられなかった。

あ、でも殺人を犯す憎しみが足りなくて動機が弱い=イヤなヤツと
いう意味かな?
292名無しのオプ:2001/01/17(水) 03:21
>>291
「イヤなヤツ」とは、犯人とは限らない。
作家自身が「イヤなヤツ」となり得る可能性も孕んでおるのだよ。
293名無しのオプ:2001/01/17(水) 15:40
横溝ものは、姉妹でいがみあってもそのなかにそれなりの家族愛もあったりするから
ドロッドロとしか表現しようがないけど…
基本的には登場人物同士がむちゃくちゃ仲がいい気がする。
294名無しのオプ:2001/01/17(水) 17:58
>>292
具体的には?
295291:2001/01/17(水) 18:25
>>292「イヤなヤツ」とは、犯人とは限らない。

これはなんか納得。そう言われればそうだね。
296名無しのオプ:2001/01/18(木) 01:59
>>294
ミステリ掲示板で上がったり下がったりしている作家スレ参照
297名無しのオプ:2001/01/18(木) 13:49
横溝は、原作より角川の映画の方が馴染み深いんですが(汗)
CMでもお馴染みの「よし、わかった」の刑事も原作に登場
するんでしょうか?
298名無しのオプ:2001/01/18(木) 14:45
原作では「よし、わかった」は言わないけどね…刑事は出ます。
大雑把に分けると、東京の事件で出てくるのが等々力警部、
岡山の事件で出てくるのは磯川警部。

加藤武は「犬神家」では橘署長、「獄門島」「女王蜂」では
「病院坂」では等々力さんをやってますね。
原作と違うのは「獄門島」の警部は磯川さんてことと、
「病院坂」では等々力さんは引退して探偵事務所を開いている
あたりでしょうか。
299298:2001/01/18(木) 16:08
加藤武、トヨエツの「八つ墓村」にも出てましたな…記憶から抹消してた。
松竹の「八つ墓村」に出てくるのは花沢徳衛の磯川警部。
「よし、わかった」は市川監督の金田一映画に出ている加藤武のみの
決めゼリフですね。夏八木勲の等々力さんとかは言いません。

「悪魔の手毬唄」の磯川警部は映画・原作ともにイイですよ。
磯川さんは等々力さんより影がある人物です。
300名無しのオプ:2001/01/18(木) 18:38
>>299
磯川さんの人生はドラマティックですよね。
悪霊島では涙しました。
301名無しのオプ:2001/01/18(木) 21:14
月並みな意見とは思うが、磯川警部といえば「手毬唄」の
ラストでしょう!
「悪霊島」は謎解きとしてはダメダメなんだけど、人物の
それぞれの思惑の交錯の仕方が面白かったな。
吉太郎の屈折ぶりがなんともいえない。
302名無しのオプ:2001/01/18(木) 21:42
一番好きな死体は手毬唄のジョウゴ?くわえてる女
美しい・・・
303名無しのオプ:2001/01/18(木) 22:16
転勤で一時倉敷に住んでいて、横溝正史の愛した岡山の山村(といっても総社は市ですが)を
時折訪れて、作品のイメージを実感することができました
ドラマや映画で登場する、霧に霞む山あいの集落…涙もんです…
で、あのあたりで横溝正史の記念館的なところがあると聞いてはいたのですが
結局訪れることのないまま、かの地を去ることになり大変心残りになっています
確か山手村だったかそのあたりのように記憶しているのですが、
どなたか行かれたことのあるかたは、いらっしゃいませんか?
304名無しのオプ:2001/01/18(木) 22:58
>303
真備町ふるさと歴史館のことですか?
行ったことはないですが横溝氏の書斎の再現、遺品の展示を
していると聞いたことがあります。
メインは岡田藩の歴史資料だと思いますが、気になるので
行ってみたいと思ってます。岡山に親戚がいるし。
違っていたらすいません。
ちなみに「まきび記念館」とかもあって紛らわしいです。
305名無しのオプ:2001/01/19(金) 00:59
真備町ふるさと歴史館は、日曜日と水曜日しか開いてないので注意だ。
なお、展示物は岡田藩の歴史が主体でも、横溝の角川文庫は全巻揃っているし、金田一映画や横溝の人生を振り返るビデオは充実しているし、横溝ファンしか訪れていないのがあからさまにわかってしまう。
306304:2001/01/19(金) 02:12
305さん、スゴイ!行ってるんですね。
開館日の情報ありがとう。気をつけなくては。
307名無しのオプ:2001/01/19(金) 05:57
そういえば、京王線芦花公園駅南口の世田谷文学館に行くと横溝正史の蔵書を直接手に取って見ることができるよ。遺族が蔵書を寄付したらしい。本棚にいっぱい貴重な初版本がズラリと並んでいて、ミステリーファンには垂涎ものだ。また、若いころ肺病を病んで信州で療養していた当時の横溝正史を江戸川乱歩が撮影した8ミリフィルムなんかも無料で見ることができる。近所の人は覗いてみたら?

http://www.setabun.or.jp/

308名無しのオプ:2001/01/19(金) 06:22
>>307
世田谷文学館の開館記念「横溝正史と『新青年』の作家たち」展は
かなり感動した。307氏の書いている8ミリ映像は必見。乱歩が川
でスーイスイスイ泳いでるの。笑えるよ。
309名無しのオプ:2001/01/19(金) 12:38
>>305
数年前、ふるさと歴史館に行ったんですが、土曜日で…。
ガーン大阪からきたのに〜。ということがありました。
場所を教えてくれた近所のおばあさんが親切で
「歴史館?岡田の?こっちこっち」
車と並走するいきおいで案内してくれました。
310名無しのオプ:2001/01/19(金) 12:46
>>296
なんとなく解った(笑)
しかし、横溝正史も今でこそマターリとしてるけど、
20年前に2CHがあったら

3 : 横溝正史ってどうよ・6 (572)

569 名前:名無し家の一族 投稿日:1976/09/20(金) 02:35
どこが面白いのかわからん。
    面白いとか言ってるやつは厨房決定。

570 名前:名無し家の一族投稿日:1976/09/20(金) 02:35
あいつは20年前に終わってるぞ。今頃騒いでいる奴ってバカか?

571 名前:名無し家の一族 投稿日:1976/09/20(金) 02:36
田舎の因習ウザイ

572 名前:名無し家の一族 投稿日:1976/09/20(金) 02:36
>569-571
    ガイシュツ

こんな感じになっただろうか。
311名無しのオプ:2001/01/19(金) 14:53
>>310
ワラタ。
熱心な研究家に研究され尽くしているので
突っ込んでも今更、のネタが多いしね。
今突っ込まれまくってる作家で作品が20年後にも
愛読される人はどれくらいかな。
312名無しのオプ:2001/01/19(金) 17:04
20年前なら
乱歩賞落選作の「占星術の殺人」ってどうよ?
とか
313名無しのオプ:2001/01/19(金) 18:25
>>312 こんなカンジ?関係ないのでsage。

[10:378] 乱歩賞落選作の「占星術殺人事件」ってどうよ? (4) ■▲▼

1 名前: 名無し家の一族 投稿日: 1976/09/21(土) 18:54

  袋とじ開けずに全てわかった人、いる?


2 名前:名無し家の一族 投稿日:1976/09/21(土) 19:35
 袋とじ開けなきゃわからん厨房は逝ってよし!

3 名前:名無し家の一族 投稿日:1976/09/21(土) 19:42
 >2
 おまえも判らなかったんだろ。素直にそう言えよ、厨房。

4 名前:名無し家の一族 投稿日:1976/09/21(土) 20:30

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< >3  オマエモナー
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)
314313:2001/01/19(金) 18:35
あ、今確認したら、占星術は初版 1981年だ。
駄目じゃん、自分(w
315名無しのオプ:2001/01/19(金) 20:26
>>309
親切な一方でなにげに怪談の定番のような速足ばあちゃん、
さすが横溝ワールド岡山。
316303:2001/01/19(金) 22:38
遅レスになりすいません(予想外にアガっているのですね…)
>>304 >>305 様 情報ありがとうございました 感謝!
真備町だったのですね……今度こそ行ってまいります

それにしても皆様、大体お幾つぐらいの方々なのでしょうか?
私の周囲に横溝正史を語るものなど、誰もおりませぬ……寂…
小3で民放横溝正史シリーズにハマってしまい、文庫の毒々しい表紙に
親の視線が痛かったものでございます…早、四半世紀の歳月が流れておりますが
横溝正史の作品の耽美的な魅力は、永遠に不滅なのでございます…

>>310 藁…でございます…
317名無しのオプ:2001/01/20(土) 00:09
303さんの質問に答えると、私は29歳。
子供時代に兄が学校で流行っていた「スケキヨ」の真似
(お風呂で逆さ開脚という荒技、学校ではプール)を
したのを見たのが、横溝作品に触れるきっかけという
なんともマヌケな出会い。

それと、父親が見ていたのでやはり古谷一行のドラマを
見てました。原作読んだのは中学生くらいからですが、
友人には小学生から読んでいた子もいます。
その子は近親相姦ネタにびっくりして親に隠れて読んでいたとか。
318名無しのオプ:2001/01/20(土) 22:38
70年代に起こった横溝ブームは、角川春樹の売り込みによるところ大なのだが、ハルキ文庫で角川の絶版が出ないのが不思議だ。
319名無しのオプ:2001/01/21(日) 16:42
>>316
私は現在25才。高校の図書館で初めて出会ったんですよね。
映像化されていることを知ったのはずっと後のことでした。
320303:2001/01/21(日) 22:09
小学3、4年当時、クラスでは横溝ブームに沸いておりました
文庫本の回し読みなどしておりましたが、せっかちの私は結局、
買い集めました 黒背の大半は小学生時代に購入したように思います

今思うとよく理解できたなぁ…っと思う部分も多いですが…

真珠郎を読んでいて、「遊郭」だかなんだか、そのようなコトバ が解からず、
祖父に尋ねたら、困惑していたのをよく覚えております 何故ナゼ…?
後年になってから尋ねた自分が恥ずかしかったりして…
もっとスゴいコトバでなくって、ホントによかったよかった…
321たたみじゃ〜:2001/01/22(月) 03:14
僕は真備町のお隣の町の山奥に生まれ育っ。
小学生の頃、松竹版「八墓村」のロケが近くで行われて、近所のおっさんに「小川
真由美が来とるけん、見に行かんかや」と言われて、ロケ現場に連れて行かれた。
おっさん連中は「小川真由美はぼっけぇベッピンじゃのう」と感激していた。
小学生の僕には、何度もリハーサルをやらされていい加減ウンザリって感じの
牛の方が面白かった。
牛を引いていたのは地元のおっさんだった。
この映画、岡山ロケとしては成羽町の吹屋が有名らしいけど、実は、僕の見に
行った所のロケもあったのだ。

その日の夜、渥美清はロケスタッフと一緒に近くの超鄙びた温泉に泊まった。
その温泉は、今はたぶん旅館はなくなっていると思う。
夕方、渥美清が浴衣姿で近所をブラブラしていたら、或るお婆さんが「その手拭は、
よう汚れとるけぇ、洗濯したあげらぁ」と言った。
すると渥美清は「この汚れた所がいいから、このまま使う」とか何とか言ったとか。
そのお婆さんが、しばらくは自慢げに話していたのを僕も直接聞いた。

ところで、僕的には作品では『獄門島』、映画では石坂金田一の『悪魔の手毬唄』、
が最高傑作だと思っている。
『悪魔が来りて笛を吹く』も横溝作品の深淵さをうかがわせる感じがする。
322名無しのオプ:2001/01/23(火) 16:29
> 小学3、4年当時、クラスでは横溝ブームに沸いておりました
それはすごい。
自分が小学生の頃は学校の図書室で
少年探偵団やルパンやホームズの子供向け本を読んでました。
角川の黒背の表紙は買うのが恥ずかしかったなあ。
「夜の黒豹」とか。
323名無しのオプ:2001/01/23(火) 22:36
時代のせいなのかやたらと数え年を強調していましたな。
それは分かったから!と心で突っ込む自分がいました。
それと、旧文庫シリーズ(背表紙は黒)のイラストが妙に怖かった。
特に一番怖かったのは「白と黒」かな。
324303:2001/01/23(火) 22:46
>>322
私は先述の祖父に頼んで、会社帰りに買ってきてもらっておりました
(やましい…って訳ではなく、近所の本屋にはあまり揃ってなかったので…)
民放横溝シリーズのおかげで、小3でも読むことができたのでしょうねぇ
さすがに「仮面舞踏会」のブ厚さには圧倒されましたが…
確か当時文庫本って1ページ1円なんだぁ…なぁんて思った記憶があります
ちなみにドラマ化されたもの以外の作品にまで、手を染めたのは
何故かほとんどが女の子でした 
325名無しのオプ:2001/01/23(火) 23:15
昔プールでよくやったよ。犬神家の一族・・・
326名無しのオプ:2001/01/24(水) 02:39
このスレ、あがってるのに表示されないね。
327名無しのオプ:2001/01/24(水) 07:26
>>325
プールで犬神家の一族.…
ああ、小学生当時の夏の一場面。
鼻に水が入ると痛かった。
328名無しのオプ:2001/01/24(水) 08:25
エヴァンゲリオンで使徒がやっていた
329名無しのオプ:2001/01/24(水) 15:05
>>328
エヴァだろ?
330名無しのオプ:2001/01/26(金) 11:23
>>327-329
とすると、エヴァンゲリオンの極太明朝デザインは
パクリじゃなくてオマージュだったんですね。
331名無しのオプ:2001/01/27(土) 02:17
>>330
逆さ死体も含めてパクリである
332名無しさん:2001/01/27(土) 23:33
>>330
使徒が「よし、わかった!」をやっていたぞ。
333小学生の頃・・・:2001/01/28(日) 01:06
読んでて<衆道のちぎり>の意味がわからず往生したよ。
うん
334名無しのオプ:2001/01/28(日) 14:40
>>333
私の場合、大人になった今でも横溝読む時は辞書が絶対必要です。
335名無しのオプ :2001/01/28(日) 21:20
>>333
小学校6年だったか、『華やかな野獣』?を読んでいて、「リンゴを
食べたあと、一戦交えた」云々という記述がわからなくて、親に聞い
たら、「ベットの中でするトランプゲーム」といわれて納得した。
336名無しのオプ:2001/01/28(日) 21:37
>>335の両親ナイスかわし!思わずワラタ
337名無しのオプ:2001/01/28(日) 21:38
>>335
なかなか面白い親御さんですね。
少しツボに入りました(笑)
338名無しのオプ:2001/01/28(日) 21:41
あ、被った(笑)
339名無しのオプ:2001/01/28(日) 21:51
映画の「悪魔が来たりて・・」の鰐淵晴子の裸体がいいです。
「獄門島」は岡山県の真鍋島がモデル。島の民俗、社会、当時の時代状況
などベスト1の出来でしょう。
340名無しのオプ:2001/01/30(火) 10:49
真鍋島、私の持っている地図にはのってなかった…。
中学社会科の地図じゃやっぱりだめか。
341たたみじゃ〜:2001/01/30(火) 21:52
>339
お寺のモデルは、尾道の千光寺。
『蜃気楼島の情熱』?だったかは耕三寺がモデルって聞いた。西日光の耕三寺は、
一度行く価値はある。なんだか、すごく変。
342名無しのオプ:2001/01/30(火) 23:20
>>341
尾道にも有名な千光寺があるけど、横溝が疎開していた岡山県吉備郡真備町、
っつーか、横溝一家が住んでいた家の裏山にも千光寺というお寺があって、
伝法の儀式などの仏教の知識は、そこの住職に話を聞いたらしい。

それから、瀬戸内海の耕三寺は、中島河太郎氏がしきりに解説で言っていたね。
たしかにキッチュで変。
横溝は乗り物恐怖症だったので、自分で瀬戸内に出向いたことは一度もないはず。
343名無しのオプ:2001/01/31(水) 11:34
>>342
その裏山の千光寺というのは今でもあります?
疎開先の家というところまでは行ったんだけど、
お寺は気付かなかった。
344名無しのオプ:2001/01/31(水) 19:58
なんでここはこんなにマターリとしているんだ(笑)。
荒らしもこないし、まさに孤島状態。
345名無しのオプ:2001/02/01(木) 01:23
後期(仮面舞踏会以降)の、とろとろした文章が好きだったりする。
「悪霊島」はさすがに、ちょっとくどいかも。と思いもしたけれど。
「女の墓を洗え」と「千社札殺人事件」まで書いていたらどんな文章になっていたでしょ?
346名無しのオプ:2001/02/01(木) 11:36
「悪霊島」の文章は確かにくどいかも…。
でも星の御殿のあたり、風景とか空気が冷たい感じとかすごく伝わってきて好きだったな。
あとラストもいいな。
347名無しのオプ:2001/02/01(木) 20:07
>「女の墓を洗え」と「千社札殺人事件」まで書いていたらどんな文章になっていたでしょ?
文章もさることながら、後半になるにつれ、どんどん枚数が増えていたので、「千社札殺人事件」まで書いていたら、2000枚越えていたかも。
「悪霊島」は同じコトが繰り返し書いてあったりしたねえ。親切ゆえでのものもあったけど、明らかに、前にも書いていることを忘れているらしきものもあった。
ところで、なんでみんなお賽銭を後生大事に持っていたんだろ?
348名無しのオプ:2001/02/01(木) 20:41
>>347
そういえば、お賽銭の謎は謎のままだった。
お守りかな?しかしなぜ味噌瓶の中にいれておく!?(笑)
349名無しのオプ:2001/02/01(木) 21:05
『仮面舞踏会』の「グリーンは知っていた」「霧海」あたりの章、
むちゃくちゃドキドキした。ああ、いい時代だったな・・・。
ところで『女の墓を洗え』って仮題、なんか語呂が悪くない?
一部では『女墓を洗え』とか『墓を洗う女』とかいう記述も見か
けたけど・・・。
350名無しのオプ:2001/02/01(木) 21:23
>>347
「悪霊島」って連載ですよね。
だから、同じ事書いてあってもそんなもんだろうと思って
いままでボ●説には気が付かなかった…。
351名無しのオプ:2001/02/01(木) 22:12
『仮面舞踏会』といえば(メール欄)が重要ですが、
全てを読み終わった後で、百科事典とマッチ棒の図と
ひきくらべて理解しようと必死になったのも
いい思い出だなあ。結局解らないまんまだったけど。
352名無しのオプ:2001/02/01(木) 23:29
>>351
ワタシもよくわからんかったんですけど、鳳千代子さんの
お母さんが遺伝質を持っている可能性はあるわけですから、
鳳千代子さんも遺伝子を持っている可能性があるんですよね?
そうすると、相手が○○だったら、○○が産まれる可能性は
あるのでは?と思ったのですけど、違うんでしょうか?
353名無しのオプ:2001/02/01(木) 23:47
>>347
確かに、最初のへんで
「その水島灘のまっただなかにうかぶ小島が、金田一耕助がこれから渡ろうとしている刑部島であると、かれはさっき磯川警部から教えられた。」
という記述があって、そのすぐ数行後に
「磯川警部のその言葉によると、金田一耕助は刑部島というのに渡ろうとしているらしい。」
という記述があるのは、へんなの、と思った。
ま、気になったのはそれくらいで、他には気付かなかったけど。
354名無しのオプ:2001/02/01(木) 23:47
私はくわしい内容を忘れてしまったのですが、>>352のとおりだとすると
可能性はあるハズですよね。
確率として非常に低いということなのでしょうね。
355名無しのオプ:2001/02/01(木) 23:51
>>353
ナルホド。
単に「さて」という意味で使われているのかと思ってました。
356名無しのオプ:2001/02/01(木) 23:55
>>353
>>271の例もある。
357名無しのオプ:2001/02/02(金) 00:04
もしかして悪霊島の頃、かなりヤヴァかったですか…?(笑)
358名無しのオプ:2001/02/02(金) 00:16
>>356
それは未亡人と長男が角川文庫の対談で言っていた。

「悪霊島」は、娘さんかお孫さんかが清書したのだが、清書しながら
「おじいちゃんたら、こんな重要な人物の名前を間違えている。大丈夫かしら」
ということがあったらしい。
359名無しのオプ:2001/02/02(金) 00:18
>>356
それは未亡人と長男が角川文庫の対談で言っていた。

「悪霊島」は、娘さんかお孫さんかが清書したのだが、清書しながら
「おじいちゃんたら、こんな重要な人物の名前を間違えている。大丈夫かしら」
ということがあったらしい。

ただし、エッセイなどは最晩年までしっかり書いていたので、いわゆる恍惚の人というのではなく、
忘れっぽくなってしまっただけのようだが。
360名無しのオプ:2001/02/02(金) 00:19
二重カキコでゴメソ。とリトラ
361名無しのオプ:2001/02/02(金) 00:20
>>358
悪霊島にはそんなこころあたたまるエピソードが。知らなかった。
いや、あたたまったのは家族が参加したという点だけど。
362名無しのオプ:2001/02/05(月) 00:39
横溝自身、心暖まるエピソードの多い人物だったみたいだよ。
たとえば後年「仮面舞踏会」を書きあげたとき、中絶してしまった当時刊行予告まで出しておきながら迷惑をかけた講談社から出版している。
また「迷路荘の惨劇」も、不遇時代に旧作を繰り返し売ってくれていた東京文芸社に、今なら出せば売れるからと版権を渡したらしい。
横溝正史は骨の入った義侠の人だったようだね。
363名無しのオプ:2001/02/05(月) 00:47
>>362
自身も出版社に勤めて、編集長とかの経験があるせいもあるかも。
364名無しのオプ:2001/02/05(月) 15:18
編集長時代といえば、足りないページは自分でうめたりしてらしたそうで。
想像するとマターリしてしまう。
365303:2001/02/05(月) 21:59
まさに古き良き時代…
なんともほのぼのとした暖かさですね
晩年にご夫婦で映画に出演されたときのお姿が浮かびます…

ああ、なんて「横溝正史どろどろりん」とかけ離れた世界…
366名無しのオプ:2001/02/05(月) 23:25
「獄門島」のロケが伊豆の雲見でありました。崖、石階段が当時のまま残ってるよ。
367名無しのオプ:2001/02/06(火) 01:08
横溝には、戦後すぐに亡くなった海野十三にかわり、彼の二人の息子の大学卒業までの学費を出資していたという話もある。
ただし横溝が疎開先の岡山から東京に帰る際、世田谷の家の資金を出したのが海野十三だから、これは恩返しになるかもしれない。
海野と横溝はお互い病がちだったため、同じ世田谷に住んでいながら文通だけの仲だったらしい。
368名無しのオプ:2001/02/06(火) 01:41
ミステリーじゃないけれど、「かいやぐら物語」が大好きですね・・・・
なんて綺麗な作品なんだと感動した覚えがあります。
369名無しのオプ:2001/02/06(火) 13:40
>>367
ええ話やね〜…それにしてもよくご存じで。

今まで金田一ものしか文庫集めてなかったけど
なんか全部そろえたい気分になってきた。
370名無しのオプ:2001/02/06(火) 13:48
来年が生誕100年です。
どこからでもいいけど全集刊行きぼーん!
371名無しのオプ:2001/02/06(火) 17:10
生誕百年か。じゃあ全集期待できるかも。
372303:2001/02/06(火) 22:20
なにかイベントなどもあるんでしょうか…?
373名無しのオプ:2001/02/06(火) 23:19
僕も、全集の刊行希望。
書簡までは無理としても、全作品を網羅して欲しい。

かつての横溝ブームの時代に学生生活をした連中が買うと思うのだけど…
374名無しのオプ:2001/02/07(水) 15:28
数年前の江戸川乱歩の生誕(だっけ?)アニバーサリーも結構もりあがりましたね。
映画とか、文庫新装とか…。
横溝正史もきっと何かあるでしょう。
ブーム時代に学生だった連中が、出版者で結構いい地位になってるはずですよね。
375名無しのオプ:2001/02/08(木) 03:14
>>369
そのかわり、ムチャクチャな話もたくさんある。
なにしろ、本当に「血を吐くまで」酒びたりの人だったから。
376名無しのオプ:2001/02/09(金) 01:14
初期と後期は好きだけど、浅草あたりを舞台にした中期のエロものはキライ。
377名無しのオプ:2001/02/09(金) 21:01
小林信彦の「人生は51から」を読んだら、乱歩と正史の不和の原因がちょっと書いてあった。
378名無しのオプ:2001/02/10(土) 14:10
乱歩と正史は、苦楽を友にした戦友どうしなんだけど、
反面互いの文才に嫉妬しあっていたんだな。
379名無しのオプ:2001/02/11(日) 14:47
まあ親友でありながらも嫉妬を感じる気持ちって解るけどね。
お互いの才能を認めあってこそできることだね。
380ははは:2001/02/12(月) 22:19
「傘の中の女」には爆笑しました。
381傘の中の女は:2001/02/13(火) 13:42
よう頑張った!!
と犯人にエールをおくりました。
382名無しのオプ:2001/02/13(火) 19:58
横溝の「本陣殺人事件」の乱歩の解説は名文。
でも読んだ後に読まないとネタばればれ
383名無しのオプ:2001/02/14(水) 08:49
てすと
384名無しのオブ:2001/02/14(水) 13:01
てすと
385名無しのオプ:2001/02/14(水) 13:02
てすと
386名無しのオプ:2001/02/14(水) 13:19
>>382
その評論が、>>377が言っていた不和の問題なの。
横溝は、乱歩からこんなことを書くよと前もって言われていたにも関わらず、
一読、のど元にドスを突きつけられたような感じがしたそうだ。
横溝は評論の中に、乱歩の妬心をかいま見てしまったらしい。
387名無しのオプ:2001/02/14(水) 15:13
>>386
そうだったのか!帰ったら本陣の解説よむぞー!
アレ?文庫でいいのかな?文庫の乱歩の解説は部分引用だったような。
388名無しのオプ:2001/02/15(木) 10:58
乱歩の「本陣」評は、「横溝正史読本」に載ってる象。
389387:2001/02/15(木) 17:37
>>388
ありがと。そっちも持ってるから読んでみる。
390ネタばれ注意!:2001/02/15(木) 19:47
乱歩が言うようにあんな凝ったトリック使ってるのに

   ○○なんだものね。なんでわざわざ・・・
391名無しのオプ:2001/02/15(木) 20:51
○○であることをわからないようにするため、という犯人の
病的なまでのこだわりがこの作品のポイントでしょう。

でも三郎のエピソードの真相はワラタね。
ドラマではそのへんの設定変わったりしてたような。
392名無しのオプ:2001/02/15(木) 23:47
現代に置きかえると・・・
結婚するまで△△の女の人はいないだろうしねぇ。
現代ではこの動機じゃあ話にならない。
393名無しのオプ:2001/02/15(木) 23:50
現代ではこの動機じゃ成り立たないわ。
結婚するまで△△の女なんていやしないもの。
394ネタばれ注意!:2001/02/15(木) 23:53
現代ではこの動機じゃ成り立たないわ。
結婚するまで△△の女なんていやしないもの。
395名無しのオプ:2001/02/15(木) 23:54
↑ごめん。
396提供:名無しさん:2001/02/16(金) 00:09
でも△△にこだわって異常な執念を燃やす男はいるような気が
しないでもない。
熟年夫婦が過去の不貞を告白したがために離婚、てのもある
みたいだから夫婦として気心知れたからと思っても相手に
よってはうっかり言っていいことと悪いことがあるってこと?
397名無しのオプ:2001/02/16(金) 02:26
他の作品でも△△が動機にからんでいるの多いよね。
時代を感じちゃう。
398名無しのオプ:2001/02/16(金) 12:54
>>393
そうなのか…
私結婚するまでは △△でいるつもりなんだけど…。
399名無しのオプ:2001/02/16(金) 13:54
あんだけローカルルールでネタバレ議論したのに
まったくわかってないヤツらがいるんだな。
伏字にしたってやり方がマズけりゃ同罪だって。
ほとほとアキレルよ。
400名無しのオプ:2001/02/16(金) 14:25
伏字の使い方もセンスのうちだからね。
これぐらいならOKって本人が思っても
みんながそう感じるとは限らないってこと。
401名無しのオプ:2001/02/16(金) 15:39
>>398
△△=厨房?
402名無しのオプ:2001/02/16(金) 15:45
ははは・・・
403名無しのオプ:2001/02/16(金) 18:42
ごめんね。
横溝の本陣を読んでなくてここにくる人はいないと思ったもので
つい・・・
404名無しのオプ:2001/02/16(金) 19:35
>>401
△△に厨房をあてはめるとものすごく面白いことになるね。
ナイスセンスだ
405401=清涼飲尿水:2001/02/16(金) 20:51
いやマジでそう思ったんだけど。
406名無しのオプ:2001/02/16(金) 21:04
>>405
新手の煽りですか?
407清涼飲尿水 :2001/02/16(金) 21:11
>>406
煽りのつもりは全然ないよ。
いったい誰を(何を)煽ってるとおもったの?
408名無しのオプ:2001/02/16(金) 21:58
>>405
煽りかと思ってちょっとうきうきしてしまった…。
でもキミのセンス好きだ。
ぜひ横溝を読んでくれたまへ
409名無しのオプ:2001/02/16(金) 23:36
うきうきって、わはは。マターリいきましょーや。

今日、古谷一行のドラマ版「黒猫亭事件」見た。
原作の大詰めのシーンは映像化されたら見ごたえあるだろうなー、
と思っていたのにそれほどでもなかったのが残念。
池田秀一が映画・獄門島と同じく坊主だったのがちょっと笑えた。
410名無しのオプ:2001/02/16(金) 23:57
↑佐分利信だっけ?
411名無しのオプ:2001/02/17(土) 02:52
すんげ〜昔(15〜20年前)本屋で「金田一先生あなたの推理はまちがってます」
ってな感じのタイトルの横溝作品にツッコミを入れる本をみたことがあって、
後々読みたくなって何年か前からさがしてるんだけど、どこの古本屋にも
ないんだよね...
412名無しのオプ:2001/02/17(土) 05:37
>>411
「金田一耕助さん、あなたの推理は間違いだらけ!」青年書館という出版社から1・2巻と総集編の都合3冊出ている。
著者は佐藤友之。
ヤフオクでたまに出品されている象。
413411:2001/02/17(土) 12:02
>>412
おおっ!3冊もあったなんて知らんかった。
ありがとーございます。パオーン。
414名無しのオプ:2001/02/17(土) 14:51
>>411
中学生の頃、立ち読みしたこと覚えている。
いくら夜中だからって張りぼてと本物の区別つかないわけないじゃん(藁
という調子の、感じの悪いツッコミ本だったと記憶している。
415名無しのオプ:2001/02/17(土) 22:23
↑「獄門島」の××××か・・・
416名無しのオプ:2001/02/18(日) 01:22
今日、「幽霊男」を久しぶりに読んだけど、あの作品、相当無理がある…
あの時代の横溝作品、特に浅草辺りを使った作品は、なんだかカストリ的…
417名無しのオプ:2001/02/18(日) 07:15
世界に誇れる日本の探偵小説、ということで、
横溝さんの「獄門島」なぞはよく名前が挙げられますが、
実際のところ、国外向けに翻訳されているのですか?
翻訳されているとして、あの部分はどうなっているのですか?

いえ、先日久しぶりに翻訳モノを読んで、ここんとこ、
きっとアメリカンジョークなんだろうけど、無理やり
こじつけてこんな訳になっちゃったんだろうな〜と
思ったついでに、ふと、その逆の場合ってと気になったもので。
418名無しのオプ:2001/02/18(日) 14:09
「路傍の人」はとてもいいです。
419岡山人:2001/02/18(日) 16:52
横溝田舎モノの舞台に多い岡山
八つ墓村に関してはまちBBS中国版で詳しいな。
しかし、津山30人殺し・・・厳密にいや津山じゃなく加茂町なんで誤解無いよう・・・
420名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 16:56
オレは好きだよ、市川コンもセットでどうぞ。
421409:2001/02/19(月) 09:49
>>410
やや遅レスかな。
佐分利信が了然和尚、池田秀一は了沢です。
声優のときのイメージと坊主があまりにミスマッチで
友人に「シャア大佐の人だよ」と言われてもピンと
こなかったです。
422名無しのオプ:2001/02/21(水) 23:16
>>417
台湾/香港などの中国語圏では、日本の推理小説は軒並み翻訳されています。
横溝もご他聞にもれず「獄門島」の翻訳があります。

ご質問の箇所は、ほとんど直訳で、訳注など一切ありません。
ちなみに中国語では「瘋子無可理喩」です。
423名無しのオプ:2001/02/22(木) 21:29
横溝初心者なんですが、絶版になってる作品の中で
古本屋巡りしてでも読んだほうがいいっていうおすすめ作品はありますか?
(金田一ものでなくても可)
424密室博士:2001/02/22(木) 22:02
「呪いの塔」江戸川乱歩がモデルらしき怪人が主人公。語り手は横溝自身がモデル。
「びっくり箱殺人事件」カーのドタバタを思わせるファルス。
「髑髏検校」ドラキュラのパクリ。いやおもしろいのなんの。

425名無しのオプ:2001/02/22(木) 23:11
>>422
おお、2ちゃんミステリ板も国際的だね!
瘋子=きちがい
無可理喩=しかたがない
かな?
426名無しのオプ:2001/02/23(金) 18:19
>>425
やまいだれにシラミの子…。
なにやらすごく高尚な気がする(笑)

あと、
「びっくり箱殺人事件」は私もおすすめ。
427名無しのオプ:2001/02/23(金) 19:14
瘋は「ふうてん」の「ふう」の字だね。
ふうてんの「てん」の字は「テンカン」のてんだから、
実はトンでもない意味だったことがわかる。
428名無しのオプ:2001/02/23(金) 19:41
きちがい、しかたないアルね。
429名無しのオプ:2001/02/23(金) 23:11
>>197
さっき「白と黒」読み終えたけど、金田一と酒を呑んだりする
シーンなんてなかったよ!
それって「病院坂の首縊りの家」の間違いじゃ?(遅レス)
430茶木みやこ:2001/02/25(日) 21:43
ようやく「まぼろしの人」「あざみのごとく棘あれば」の入ったCDを入手しました。
ところでこの2曲、発売当時どれくらい売れたのでしょうか。
オリコンで何位に入ったとか、ご存知の方いらっしゃいます?
431名無しのオプ:2001/02/25(日) 22:11
ちょっと前に「金田一耕助さん、あなたの推理は間違いだらけ!」の話題が出ていたけど、こんな本です。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/32712236
432名無しのオプ:2001/03/01(木) 00:27
>>431
1000円は高い、と書こうと思ったら、もう売れてやんの。
433名無しのオプ:2001/03/01(木) 21:18
「ファミコン探偵倶楽部」って覚えてる?
登場する探偵の名前が、「うつぎしんさく」だったような・・・。
434名無しのオプ:2001/03/03(土) 15:47
携帯の着メロに「犬神家の一族」を登録。ありがとう、ヤ○ハ★メロっちゃ!
この調子で次は「悪魔が来たりて笛を吹く」を。あのフルートの曲が好き。
メール用なので、いつ「汝夜歩くなかれ」みたいなメッセージが
来るかと楽しみにしてる。
435名無しのオプ:2001/03/04(日) 22:10
茶木みやこ。歌は好きだったんだけど、暗すぎる・・・
なんか地獄の底から螺旋のようにはいあがってくるようだ。
436名無しのオプ:2001/03/05(月) 06:15
友人が土ワイ・火サスのマニアで、こないだ
「悪魔が来たりて笛を吹く」を録画撮りしたやつを
見せてくれました。
沖雅也が気持ち悪くてよかったです。
金田一を今の俳優さんがやるなら
私はエレファント・カシマシのみやじに
やってほしいです。
437名無しのオプ:2001/03/05(月) 23:28
>>433
「空木俊介(うつぎ・しゅんすけ)」じゃなかったかな?
主人公のいる探偵事務所の所長です。
ファミコン探偵倶楽部は第1作「消えた後継者」が金田一ものっぽい雰囲気を
醸し出してて好き。村の当主(?!)の遺産争い、死人よみがえりの伝説・・・
ディスクシステムでしかできないのが残念だな。
438名無しのオプ:2001/03/06(火) 19:07
>>435
茶木みやこってピンクピクルスの人…?
ピンクピクルスはそんな暗いイメージじゃなかったような気がするから
かんちがいかな。
439名無しのオプ:2001/03/06(火) 19:38
>>438
いや、合ってるよ。
440名無しのオプ:2001/03/09(金) 02:27
着メロに「犬神家〜」があるんですか?
情報きぼ〜ん
441434:2001/03/10(土) 09:57
>>440
「ヤマハ★メロっちゃ!」という着メロサイトの映画カテゴリーに
あります。上の書き込みをした2日後、真夜中に鳴り出して
すごく怖かった(W
メールは「夜歩くなかれ」じゃなかったけど。
442名無しのオプ:2001/03/11(日) 23:19
「まぼろしの人」の着メロがあっても、曲わかりづらそうだなあ。
443名無しのオプ:2001/03/12(月) 01:27
>>442
すげー和音かけて雰囲気だしたりしてね
444名無しのオプ:2001/03/12(月) 23:32
「アザミの如く」のイントロが鳴り出したらかなりインパクトがあると思う
445名無しのオプ:2001/03/15(木) 12:14
うわっ、懐かしい〜
中学〜高校の頃にハマって、買いまくりましたよ。
角川の黒い背表紙ので60冊くらい持ってるかな。
何度も読み直してるからボロボロだけど宝物です。
今になって考えると、イッちゃってる女の人が犯人、
というのが多かったような。
横溝さんって女性恐怖症なのかな?という気も。
446名無しのオプ:2001/03/15(木) 15:52
今風の言い方をすればイってる…というのかな。
ああいう女の人って自分には魅力的だったな。
447名無しのオプ:2001/03/17(土) 02:48
表紙の絵は杉本一文、ね。
448名無しのオプ:2001/03/18(日) 00:55
大抵最後に犯人死んじゃうんだよね。

年取ってからの作品、若い人(特に女)の描写ヘタになっていた。
でも老女は魅力的に。
449名無しのオプ:2001/03/18(日) 21:16
60代70代になっても、若い人を書こうという意欲だけでも買ってあげてよ。
いまだに老人を出すと「わし」と言わせる作家よりかは、100倍勉強していたと思うぞ。
450名無しのオプ:2001/03/18(日) 22:57
白と黒の若者ズ、すごくいきいきしてると思った。
悪霊島の真帆片帆はそういえばちょい印象薄いかなあ。
451名無しのオプ:2001/03/19(月) 21:55
>>448
自身が老人で、同世代だから書きやすかったんだろうね。
老年期(「仮面舞踏会」以降)に書いた老女は、みんななんだか
カッコよいぞ。
「迷路荘の惨劇」とか「病院坂の首縊りの家」とか。

確かに、老年期に書いた「今時の小娘」はダメダメが多かったなぁ。
なんてゆうか、リアリティがないっていうか。
「仮面舞踏会」でも、"おばあちゃま"は鬼気迫るリアリズムを感じたけど、
"美沙子さん"はなんだか取って付けたような感じだったし。
452名無しのオプ:2001/03/21(水) 01:21
>老年期(「仮面舞踏会」以降)に書いた老女は、みんななんだか
>カッコよいぞ。
そう言われてみるとそうだね。
「迷路荘の惨劇」に出てくるお糸さんとか、曲者っぽくて好きだったな。
最後の金田一との対決も中々のもんだったし。
453お糸さん:2001/03/23(金) 13:52
曲者だけど、なんだか可愛いかったな。
「死神の矢」のバレエの先生もいい感じ。
454名無しのオプ:2001/03/27(火) 01:35
「悪魔の寵児」望月種子=野村沙知代
455名無しのオプ:2001/03/27(火) 17:14
ちくま文庫から初期作品集発売中!
456名無しのオプ:2001/03/30(金) 03:40
ささやななえがマンガ化した「百日紅の下にて」が、「名探偵に乾杯」という雑誌に再録されてるね
457名無しのオプ:2001/04/02(月) 23:40
祝・水戸黄門放映age
458名無しのオプ:2001/04/09(月) 22:16
月雪花age
459名無しのオプ:2001/04/10(火) 01:20
書くことねえならあげるな
460キテェーちゃん:2001/04/10(火) 22:33
『悪霊島』で犯人の人が双子の巫女の一人の片帆ちゃん
(巫女キャラ萌え〜)
を殺した動機ってなんですか?
461名無しのオプ:2001/04/11(水) 17:54
殺人を見られたから。じゃなかったっけ?
462名無しのオプ:2001/04/12(木) 01:43
洞窟の秘密がバレたから、じゃなかったっけ?
それより、誰もカレも昔のお金を後生大事に持っていたことのほうが不思議。
463浅井はる:2001/04/12(木) 01:46
ヤフオクで高く売ろうと思ったんです
464名無しのオプ:2001/04/13(金) 12:39
>>463
ワラタ
465名無しのオプ:2001/04/16(月) 23:08
市子のおばさん(浅井はる?)は、古銭を味噌がめの中に入れていたけど、
その味噌で味噌汁作って食べてたのかな?
466名無しのオプ:2001/04/22(日) 14:53
「夜歩く」に一票。
「獄門島」や「犬神家」のようにきれいにまとまった作品もいいが、
作品全体を覆い尽くす何とも言えない不気味な雰囲気がイイ。
ヤバイ登場人物が多いのも横溝らしい。
467名無しのオプ:2001/04/22(日) 14:54
全集でないのかなー。
468名無しのオプ:2001/04/22(日) 15:19
あなたの好きな上位5作品は?

ちなみに私は、
1・「夜歩く」 
  >466さんと同意見。何度読んでも楽しめる。
2・「黒猫亭事件」 
  戦後の頽廃した雰囲気に妙に惹かれる。
3・「百日紅の下にて」 
  手品の種明かしを見るような緊張感。
4・「病院坂の首縊りの家」 
  リアル消防のころテレビで見た映画の印象が強すぎ。以後乱読。
  どの場面かはいまさら言うまでも無いでしょう。
5・「獄門島」
  和尚が行灯片手に暗闇の中「ブツ」を背負って階段を上がっていくシーンは、
  読み終えた後強烈に印象に残った。

みなさんも教えて!!
469名無しのオプ:2001/04/24(火) 00:02
>>468
短編ベスト5(順不同)。
・丹夫人の化粧台
・蔵の中
・かいやぐら物語
・車井戸はなぜ軋る
・百日紅の下にて
470名無しのオプ:2001/04/24(火) 01:09
真珠郎
鬼火
八つ墓村
獄門島
仮面劇場
471名無しのオプ:2001/04/24(火) 20:40
472名無しのオプ:2001/04/24(火) 20:48
>>471
誰?
473名無しのオプ:2001/04/25(水) 22:49
>>471
思わず保存age>ワラ
474名無しのオプ:2001/04/25(水) 22:51
いいね。
475清涼飲尿水:2001/04/26(木) 21:45
ちくま文庫の怪奇探偵傑作選2「横溝正史集」であらためて横溝の凄さを思い知った。
編者の日下氏に感謝。
476名無しのオプ:2001/04/27(金) 01:19
ア〜ザミの如く〜トーゲあれぇーばぁ
この世を生〜きていけようね
はかな〜い花びらァ
477名無しのオプ:2001/04/27(金) 01:21
GWに新宿で高倉健が金田一に扮した「悪魔の手毬唄」を上映するよ
478名無しのオプ:2001/04/28(土) 21:53
「金田一耕助の冒険」なら見たいけどなぁ。
横溝さん自身がCMに出て、
「私は、この映画にだけは、出たくなかった」と
宣伝してたやつ。
479名無しのオプ:2001/04/28(土) 23:05
>>478
CMどころか、映画本編の中でやってますよ、それ。

元々「私は、この小説だけは映画にしたくなかった」っていう
「悪魔が来りて笛を吹く」のCMのパロディだったんだよね。
480名無しのオプ:2001/04/29(日) 09:56
このスレ読んでて、昔はまった横溝を急に読みたくなった。
そこで昨日、近所の古本屋で角川の黒背表紙をまとめ買い。
10冊で金千円也。
481名無しのオプ:2001/04/29(日) 10:22
「犬神家の一族」のDVDを買った。
今でも通用する鮮烈な映像美に2回繰り返して見てしまった。
はじめて見た予告編もいとよろし。

ところで、石坂金田一でDVDになっている作品は他には無いのでしょうか。
ご存知の方おしえてください。
482名無しのオプ:2001/04/29(日) 11:15
>>481
残念ながら現在は「犬神家」のみ。

これは「犬神家」だけが角川映画で、他の4本は東宝映画なため。
版権が別々だから、今までもサントラ盤のCDやビデオ、LDなど、いつも別行動だったでしょ。
483名無しのオプ:2001/04/29(日) 13:58
>>482さん、早速のレスありがとうございます!
そうですか。なんか残念な気もしますが、それならば当面の間は中古の
ビデオを見つけて、それで楽しもうかとおもいます。
484名無しのオプ:2001/04/30(月) 04:24
東宝ってことは、発売しても6000円、特典付きなら10000円ってことか・・・。
485名無しのオプ:2001/04/30(月) 04:52
今から20年くらい前のこと。
近所のスーパーで古本市やってて、黒背表紙「本領〜」を1冊買った。
中にお手製のカードが入ってて、登場人物名とそのプロフィールが
可能な限りすべて書き出してあった----それが内容以上に一番怖くって、
思わず貯金箱空けて、同じ人が売ったとおぼしきシリーズ10冊くらい、
探して、全部買っちゃったよ。なんか、気分は少年探偵団だったなぁ〜!
486名無しのオプ:2001/04/30(月) 11:01
子供のころに横溝先生の作品を読んだ人って、大人になっても
ハマりっぱなしっていうケースが多いですよね。それだけ幾つになっても
楽しめる多彩な魅力に溢れた作品が多いって言う事なんでしょうね。

かくいう私もそのうちの一人で、「病院坂」を読んで以来、15年ぶりに
マイブーム再燃中です。
目下、角川黒背コンプリートを目指して古書店回りにいそしんでオリマス。
487名無しのオプ:2001/04/30(月) 14:59
>>486
ヤフオクで300円程度で出品している人からごっそり買うとよろし。
488名無しのオプ:2001/04/30(月) 19:44
>>486
ブックオフ等の大型店や神田を捜すより、近所の古本屋を捜すとよろし。
半額程度で入手可能。
ただし、店頭には有名作品が多いので、マイナーなものは>>487氏の
方法が簡便至極なり。
489名無しのオプ:2001/05/01(火) 02:38
都会的な横溝作品って、ないんですかね?
490名無しのオプ:2001/05/01(火) 02:47
>>489
長篇だと「病院坂の首縊りの家」「白と黒」なんかどうだろうか
491489:2001/05/01(火) 02:59
>>490
ありがと。
「病院坂」は読んだけど、何か都会とは思えませんでした。
「白と黒」は未読なので、早速読んでみます。
492名無しのオプ:2001/05/01(火) 03:49
横溝の都会的長編といえば「女が見ていた」で決まり!
ウールリッチの「幻の女」を髣髴とさせる作品でかなり他の
ものとは毛色が違う。といっても詳しい内容忘れたけど。
493名無しのオプ:2001/05/01(火) 16:36
ずっと探してたマイナー作品を中野の古本屋でゴッソリ見つけた。
が、初版ばかりのせいか、1冊500〜1000円もした。
さすがに全部は買えなかったな・・・(涙
494名無しのオプ:2001/05/01(火) 21:35
「花髑髏」が見つからない。
中学生の頃に、コワすぎてどこかにやってしまった・・・・・・。
古本屋でもお目にかかれない。
内容は忘れてしまったが、今もう一度読んでみたいと思う。

横溝の作品って、ストーリーは思い出せなくても、雰囲気みたいなものは
妙に頭にこびりつきません?
495名無しのオプ:2001/05/03(木) 11:32
age
496名無しのオプ:2001/05/03(木) 11:33
age
497名無しのオプ:2001/05/04(金) 18:08
今日の収獲。
「蝶々殺人事件」 500円
「真珠郎」 1000円
「髑髏検校」 1000円
「花髑髏」 800円
「幻の女」 1000円
「恐ろしき四月馬鹿」 500円
「羽子板娘」 800円

最近、横溝の黒背マイナー作品ってプレミアがついてて妙に高い。
戦前の作品にその傾向が強いみたい。古書店からも急速に姿を消しつつあるようだ。
ただ、今日逝った中央線沿線の古本屋には文字通り「山のように」垂涎のマイナー作品
が売っていた。
2,3年前はそんなに高くは無かったと思うのですが……。
皆さんが買うときってどの位が相場ですか?
もちろん作品によっても違いますが。
498名無しのオプ:2001/05/04(金) 21:29
半年くらい前に思い立って
あちこちの古本屋さんで集めたときは
400円以上したものはなかったです。
今そんなに高いんですか?
499名無しのオプ:2001/05/04(金) 23:09
>>497
全般的に高く買いすぎです。
7冊で5000円以上も払うなんて理解できない。

買うのはかまわないけど、高値で買うのは恥ずべきことなのだから、こんなところに書き込みしないで欲しい
500名無しのオプ:2001/05/05(土) 21:29
兄ではございませんでした!
501名無しのオプ:2001/05/05(土) 21:55
蝶々、真珠郎、髑髏検校、花髑髏・・・
ブックオフじゃみんな100円均一でしたが・・・
初版とか美本だと高いのでせうか?
502名無しのオプ:2001/05/05(土) 23:09
早苗さん・・・
503名無しのオプ:2001/05/07(月) 21:42
>>499
私の近所では、そこ以外には売っていなかったので仕方が無かったんです。
それ以上に電車賃を払うのももったいないし、私もどうしても読んでみたい作品
ばかりだったので、つい手に入れた嬉しさで書き込んでしまいました。
ブックオフも何軒か廻りましたが、すでに買った物や在庫自体なかったりして
入手が困難だったんです。
ヤフオクも考えましたが、やはり手にとって自分の足で探すのが、自分の楽しみでも
あったので高い出費も妥協して決断しました。
長文ですみませんが、地域によってはそんな事情もあることをご賢察いただけたら
1ファンとして嬉しく思います。

「花髑髏」読みました。文体が新しいものとだいぶ違って新鮮でした。
504名無しのオプ:2001/05/09(水) 00:00
>>503
古書店の書籍検索をかけても
同じ本が店によってずいぶん値段が違いますし
古書の値段って店しだいですね。
自分の足で探したいというの、
よくわかります。
505虚しい名無しさん:2001/05/09(水) 00:12
>>503
やっぱり自分で手に取って買うのがいいですよね。

地域もあるし、わざわざ
ウザイつっこみするほーがやなかんじー
お前こそかくな。>>499とかそのあたり
506499:2001/05/09(水) 02:01
おいおい、しっかりしてくれよ。
「蝶々殺人事件」は春陽で現役本だぜ。600円。
「髑髏検校」だって講談社大衆文学館なら新刊で940円だよ。
足で探して新刊より高く買ってるのに、突っこむなって言う方がどうかしてるよ。

今度は角川文庫で揃えたかったとでも言うおつもりですか?
507名無しのオプ:2001/05/09(水) 02:37
 ついでに,角川文庫版「真珠郎」収録作品のうち

  「真珠郎」は
    扶桑社文庫 昭和ミステリ秘宝『真珠郎』(本体\705)に
  「孔雀屏風」は
    ちくま文庫 怪奇探偵小説傑作選2『横溝正史集』(本体\950)に

それぞれ収録されている。合算すると\1000を越えてしまうが,他の
収録作品もあるから結果的にはお得だぞ。
508名無しのオプ:2001/05/11(金) 01:23
もう勘弁してください。
509名無しのオプ:2001/05/15(火) 00:42
買った本はきちんと読まないと、化けて出るぞ〜〜〜〜〜
510名無しのオプ:2001/05/15(火) 20:00
厨房率95パーセントを誇るプロレス板の「夢精」スレに
「真珠郎」のHNで書き込みしたのは誰ですか?ここに
いるのはわかってるんです、早く出てきなさい!
511名無しのオプ:2001/05/16(水) 01:39
>>510
それってひょっとして、
「真珠郎は何処にいる?」???
512夜の黒豹(動物占い):2001/05/16(水) 04:56
みなさんの話を読んでいてびっくりなんですが、
今、角川の黒背表紙ってそんなに高値なんですね。
横溝ブームの時は、古本屋にあふれかえっていて
買い取りすらしてくれなかった時期もあったのにねえ。
あの頃に買いだめしておけば、今頃大もうけ...しないか。
私、ジュブナイルも含めて全黒背表紙(数えなおしてないけど80冊くらい?)
持っているけど、ちょっとした財産ですな。
読み返しすぎて、ぼろぼろだけど。
513名無しのオプ:2001/05/16(水) 06:29
ポプラ社の江戸川乱歩と横溝の角川黒背は心のふるさとである!
と感じているのはたぶんオレだけではないはずだ!
514名無しのオプ:2001/05/16(水) 10:30
>>513
同意。
しかし自分は横溝ブームを知らない。なんか損した気分だ。
515名無しのオプ:2001/05/16(水) 12:35
自分は片岡知恵蔵・岡譲司・河津清三郎・池部良・高倉健の
金田一耕助を知らない。なんか損した気分だ。
516名無しのオプ:2001/05/16(水) 12:41
高倉健の金田一はGWに新宿で上映していたし、
池部良の金田一は今月のスカパー!でやっている。
岡譲司と河津清三郎の金田一はビデオが発売されている。

本当に見たいと思ってがんばれば、きっと何とかなるよ!
517名無しのオプ:2001/05/16(水) 12:46
>>516
ありがとう!
午後は外回り中さぼってビデオ屋行ってみるよ。

うっ
新宿?しらんかった。はあ
518名無しのオプ:2001/05/16(水) 13:54
「幽霊男」は通販でしか扱ってないから、気をつけてね・・・って言っても、もう外回りに行ってしまったかな
519名無しのオプ:2001/05/16(水) 14:17
いいなあ、金田一仲間!

俺もスカパー録ろう!
520名無しのオプ:2001/05/16(水) 14:22
↑なんかすごいマターリしてる!ほんとにここは2ちゃんか?(笑)
いやぁ、いいことだね。

やっぱ映像って大切なんだなあ。
金田一は絶対○○(役者名)!って人たくさんいるよね。
521名無しのオプ:2001/05/16(水) 14:28
>>520
同感。金田一はそういう人を呼び寄せるのかも。
あるいは、このスレに来ると「いい金田一光線」を浴びて
みんな仲間になるとか。

絶対○○!・・・・・豊川と言うやつは少ないだろう。きっと。
522名無しのオプ:2001/05/16(水) 14:58
映像の金田一なら、こんなスレもあるよ

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=985624442&ls=50
523名無しのオプ:2001/05/16(水) 15:10
>521
あー、あるかもね(笑)<光線
横溝読んでも宗教に詳しくなったりはしないけど、
仏教の根底に流れる思想は無意識下に注入されたりしてね。

昨今のレトロ流行では日本の美しい部分だけを並べてみたりしがちだけど、
横溝の場合は作者がその時代に生きてただけあって
部屋のすみずみまで光が差し込む住居にあこがれる気持ちがわかるような気がする
日本だなあって思った。(実際はどうか知らんが)
そういうの全部ひっくるめて
横溝ワールドは美しくて優しい世界だと思うんだけど、今の若い子には受けないかなあ。
524名無しのオプ:2001/05/16(水) 15:54
>>522
感謝!
ほかのとこめったに行かないからしらんかった。

>>523
俺が強行く実習いったときの厨房はそこそこ読んでた。
まだ日本(ワラ)は大丈夫かもね。
525名無しのオプ:2001/05/16(水) 16:25
外回りから戻った517です・・・

結局みつかんなかった、ネットで探してみることにしますよ。
(でも古谷一行借りちゃった)
みなさんどうもありがとう。
心から感謝するよ。
!!!金田一!!!さわやか光線!!!
526名無しのオプ:2001/05/16(水) 19:29
「幽霊男」のビデオは、「キネマ倶楽部」という東宝や大映他数社が共同で作っている販売機構しか扱ってません。
ちょっと検索してみたけど、ホムペはないみたい。電話でカタログを取り寄せて注文するしかないのだな。
527名無しのオプ:2001/05/16(水) 21:18
525です。
了解!
528名無しのオプ:2001/05/16(水) 23:49
6月には池袋でも金田一映画のオールナイトがあるらしい。
高倉健と池部良が銀幕で見られるなんて、なんていい世の中なんだ!

http://www.shin-bungeiza.com/bun_sche_night.htm
529名無しのオプ:2001/05/17(木) 22:51
まずいことになった。
すっかり「古谷」金田一にはまってしまった・・・

池袋!わーい、行こう行こう。
530名無しのオプ:2001/05/21(月) 00:16
雅号が獄門やから、弟子は山門!
531名無しのオプ:2001/05/21(月) 08:55
座布団、いる?
532名無しのオプ:2001/05/21(月) 23:56
あの頃の坂口良子はよかった・・・
533名無しのオプ:2001/05/22(火) 00:20
なまたまご
534那須ホテルの女中はる:2001/05/22(火) 00:43
まあ、ひどい!
535那須ホテルの女中はる:2001/05/22(火) 00:46
まあ、ひどい!
536名無しのオプ:2001/05/22(火) 03:07
大団円でALLOK!
537名無しのオプ:2001/05/22(火) 12:13
総括としてミステリ倶楽部の横溝正史作品ランキングを紹介
するので、初心者は読書の際はこの基準を遵守すること。

A 「本陣殺人事件」
  中編の最高傑作にして、日本ミステリ史上最良の密室もの。
  「獄門島」
  長篇の最高傑作にして、クリスティと並ぶ和製マザーグース
  もの。
  「蝶々殺人事件」
  都会的で洒落たミステリ。隠れた佳作。
  「真珠郎」
  あやかしの世界良し。乱歩の秀作に匹敵する。
  「鬼火」(短編集 角川文庫)
  横溝氏は基本的にはノヴェリストだが、戦前に書いた短編
  は妖しく、素晴らしい。

B 「犬神家の一族」
  舞台設定も効果的で、一応面白く読ませる標準作。
  「八つ墓村」
  過去レスにもあるとおり、探偵の影が薄く冒険小説の色合い
  が強い。最後まで面白く読ますのはさすが。
  「夜歩く」
  意外な面白さ。地味だが評価できる。

C 「悪魔の手毬歌」
  期待はずれの凡作。和製マザーグースの失敗作。
  「三つ首塔」
  いまひとつ盛りあがりを欠くのが残念。
D 「悪魔が来たりて笛を吹く」
  タイトル良し。それのみの凡作。
  「迷路荘の殺人」
  特に語る必要もない凡作。
  「仮面舞踏会」「病院坂の首くくりの家」「悪霊島」
  以上3作は冗長にして散漫、読むのにタルイ。
  横溝衰えたりを実感させる。

E 「女王蜂」
  この作品を評価すると、読者としての審美眼を疑われる愚作。
  「白と黒」
  単なるエログロ小説に過ぎない。 

番外 捕物帖の人形佐七シリーズには手をださないこと。

筆者個人の御薦め 「幽霊座」
角川文庫で現在も入手可能。意外に横溝氏のカラーが良く
出た秀作である。

読書ガイドとしてはAランクの作品は必読。
Bランクは読んでもいい。
Cランク以下は無視してもさしつかえない。
特にEランクは逝って良し!

これでブックオフで1000円あればOK!
538名無しのオプ:2001/05/22(火) 12:19
あーあ
「悪魔が来たりて笛をふく」映画のサントラ聴きながら読むの
好きなんだけど。
しかたないから「獄門島」サントラ聴きながら読むか。
539名無しのオプ:2001/05/22(火) 19:27
>>537
長文ご苦労さん。
おおむね同感だけど、わざわざひとくさり弁ずるほどの考察でもないかな。
この程度なら、横溝を読んだことのある人は誰でも思いつく浅いレベルの評論です。

これから横溝を読む方は、こういう考え方もあるということを踏まえて、
とりあえず一通り読んでみることをお勧めします。
僕はミステリファンじゃなくて横溝ファンなので、「白と黒」も「病院坂」もエンターテインメントとして評価してるよ。
540名無しのオプ:2001/05/22(火) 19:55
>>539
>僕はミステリファンじゃなくて横溝ファンなので、「白と黒」も「病院坂」もエンターテインメントとして評価してるよ。

人のことをとやかく言う前に自分の立場をわきまえ
るんだ。ミステリファンではなく横溝ファンというのは
初学者にとって危険人物といってもいい(これはカー
マニアにも共通する。)
無駄な時間と出費は避ける必要があるからな。
541539:2001/05/22(火) 20:16
駄作を読むことはその人にとってムダなの?
人に傑作と評価された作品しか読まないのでは、かえって評価基準が育たないとは思いません?
あなたのように。
542名無しのオプ:2001/05/22(火) 20:25
>>541
>人に傑作と評価された作品しか読まないのでは、かえって評価基準が育たないとは思いません?

お前は白痴か?
傑作だけ読み続けていれば、評価眼が育つのは当然の理じゃないか。
話しにならない。逝って良し!
543名無しのオプ:2001/05/22(火) 20:28
書斎馬人はほんとうにウザイ
個人的な決め付けを語るな!
544539:2001/05/22(火) 20:34
まあ、白痴でも面白く横溝作品を読めるだけ魔陣さんより幸せかなと思われ。
545名無しのオプ:2001/05/22(火) 20:49
「幽霊男」とか「迷路の花嫁」とかそういうのは
どうなのよ?
546名無しのオプ:2001/05/22(火) 20:53
「黒猫亭事件」「黒蘭姫」「車井戸はなぜ軋る」「殺人鬼」
などの傑作短編が評価されていないのはどういうわけだ?

個人的には「白と黒」は、トリックよりもサスペンスを重視
した現代ミステリファン向けだと思うがね

>>537
の考え方自体が古いんじゃないの?
547名無しのオプ:2001/05/22(火) 20:55
まあ、どんな作家もそうだけど、横溝は>>537が考えているほど
底が浅い作家じゃないのだよ
548耶笈:2001/05/22(火) 21:00
539さんへ
「しか」と限定されるなら
それは少し危険な香りが
しないでもないと思われです。
ですが最低でもそれを読んでおくことは
必要かと思います。
何せここは「地声」が聞けるところですから……。
集中的にたたかれている作家を除けば、
自分の世界を広げるために目を通しておいたほうが良いかと。
(ちょっと奇麗言過ぎますか……)
549禿人:2001/05/22(火) 21:08
これほど多作の割に駄作の少ない人って珍しいよね。
30〜40年代の都会ものはちょっと落ちるけど。
550名無しのオプ:2001/05/22(火) 21:48
>>537
「幽霊男」はどう見てもEランク(逝って良し)でしょ。
このスレを読んでいて意外にこの作品の人気があるようなので
この点非常に危惧してます。この作品は横溝版怪人ものに
過ぎません。「迷路の花嫁」はDランクでしょう。横溝作品と
しては騒ぎ立てるほどのものではないでしょう。

>>546
「黒猫亭事件」「黒蘭姫」「車井戸はなぜ軋る」「殺人鬼」
などの傑作短編が評価されていないのはどういうわけだ?

どれも面白い作品だと思いますが、絞り込んでいくと落ちるのでは?やはり戦前の「鬼火」「蔵の中」「かいやぐら物語」等の
妖気と凄みにはかなわないのでは。

>個人的には「白と黒」は、トリックよりもサスペンスを重視
した現代ミステリファン向けだと思うがね

つまりサスペンスミステリということかと思いますが、これは
横溝正史の名を辱めるエロイ駄作です。残念ですが論旨に
同意しかねます。このような作品が広く読まれることはミステリ界
にとって恥ずべきことです。ただ2ちゃんで人気なだけとは思いますが(W

>考え方自体が古いんじゃないの?
そんなことは無いですとしかお答えしようがありません。(W

>>547
初学者向けガイドとして書いたのにどこが底が浅いんですか?
わけわからんこと言うな!このボケが!

>>549
>30〜40年代の都会ものはちょっと落ちるけど。
ちょっとじゃなく大分落ちるような(w
551名無しのオプ:2001/05/22(火) 22:03
自分の価値観が絶対だと思っている奴やデムパだね(藁
552名無しのオプ:2001/05/22(火) 22:08
信じる信じないは別として542は俺ではない。
今までレスの中で白痴というキーワードは一度も使ってない
はずだ。しかし、539はこう言われても仕方ないような感じは
する(藁 自分の立場をわきまえてないからね。
542は相当な知識人であることは間違い無い。
553名無しのオプ:2001/05/22(火) 22:21
>>552
酔っぱらってんのか?オマエ。
554名無しのオプ:2001/05/22(火) 22:42
>>537
>読書の際はこの基準を遵守すること。
・・・ですって。
555独者:2001/05/22(火) 23:10
名無しの書斎魔人とは趣味が合わないとしか言いようがない。
『八つ墓村』は本格推理小説とは言えないのでつまらなかった。
『犬神家の一族』は、いいのは設定とか雰囲気だけで、パズル小説としてはアンフェア。
『本陣殺人事件』は、見え見えなコケオドシの手掛かりがどうかと思う。
いずれも横溝の作品としては一段落ちると思っている。
556独者:2001/05/22(火) 23:19
名無しの書斎魔人とは趣味が合わないとしか言いようがない。
『八つ墓村』は本格推理小説とは言えないのでつまらなかった。
『犬神家の一族』は、いいのは設定とか雰囲気だけで、パズル小説としてはアンフェア。
『本陣殺人事件』は、見え見えなコケオドシの手掛かりがどうかと思う。
いずれも横溝の作品としては一段落ちると思っている。
557名無しのオプ:2001/05/22(火) 23:58
>>554
本当に、何様って感じだよな。

>読書の際はこの基準を遵守すること。

絶対、>>537の基準なんか遵守しちゃダメだからね
>横溝初心者
558名無しのオプ:2001/05/23(水) 00:01
>>556
そこまで言うなら自分のリストをカキコしてみろ(藁
人の作品にケチをつけるだけほど簡単なことは無い
からな(藁
559名無しのオプ:2001/05/23(水) 00:20
基地外警報発令

>>537は、松本清張スレでも馬鹿を書きまくっています。
絶対、言うことは聞かないで下さいって、お前、HP作って
そこで勝手に評価を述べてろよ
560名無しのオプ:2001/05/23(水) 00:24
>>537
自分の評価を述べるのはかまわないが、人が好きだという作品
を貶めるのは、非常に不愉快だ。Dランクはあくまでもあんたの
Dランクであって、人に押し付けるものではないはずだ。
そうした物言いは非常に頭にくる。一体、何様だという意見に
激しく同意だよ
561名無しのオプ:2001/05/23(水) 00:28
>人の作品にケチをつけるだけほど簡単なことは無い
からな(藁

もしかして、あのゴミみたいな書きこみが「作品」なわけ?
やっぱ、デムパ人?

562独者:2001/05/23(水) 00:38
>>558
いや、お説もっともです。
私は好きな作品をリストに出来るほどたくさん、横溝を読んでいないかも。
偏愛している作品をひとつ挙げるとすれば、
『悪魔が来りて笛を吹く』です。
これも、パズラーとしてはなんだかな、という面もあるかもしれませんが
隠されていた真相が、当時の私には衝撃的でした。
幕切れの上手さとか、謎のシンプルさなどが、私の好みにあうのでしょう。
563名無しのオプ:2001/05/23(水) 01:03
所載磨仁は《(藁》を多用するらしいね。
名無しになってもバレバレで、正体が割れるとムキになるところが笑わせる。

ともかく自分の意見を聞いてほしくてたまらないんだな。
まともに相手する必要なし。
564名無しのオプ:2001/05/23(水) 02:20
馬人の書き込みがあるだけでそのスレがけがされた感じがする。
御託を並べたかったら自分のサイトを作ってそこでやればいいだろう。
こんなところでどんなに威張っても所詮負け犬の遠吠え。
さっさと出て行け。
565名無しのオプ:2001/05/23(水) 03:04
>人の作品にケチをつけるだけほど簡単なことは無い
からな(藁

人の作品?
いやー、これは知りませんでした。
すると、「本陣殺人事件」「獄門島」などは魔神さんが
書かれたというわけなのですね?
さすが魔神さん、いやスゴイ、凡百の我々2チャンネラーとは
おつむのデムパの出来が違うのですね。
尊敬しちゃいますねー

もちろんこれは、ただの揚げ足とりですから、
是非これに反応されて、釣られてやって下さい。
お待ちしております。
566名無しのオプ:2001/05/23(水) 04:13
>人の作品にケチをつけるだけほど簡単なことは無いからな(藁

お前がいつもやっていることじゃないか!
だからお前は嫌われるんだよ。死ね!
567名無しのオプ:2001/05/23(水) 09:05
くそー。昨日寝たあとにこんな楽しいイベントがあったなんて。
時空がゆがんで20年前につながってたのかと思ったよ。
しかし意味のないコピペ荒らしがないあたりマターリだな。
568名無しのオプ:2001/05/23(水) 09:31
地球に優しい横溝スレにもどってほしいなあ
569539:2001/05/23(水) 11:16
>>552
知識人とほめてくださってありがとう。
自作自演だよ、ばーか!
570名無しのオプ:2001/05/23(水) 11:23
>>569
小学生みたいで非常にかわいらしい。萌えた。
571名無しのオプ:2001/05/23(水) 11:25
おまえのかーちゃんデーベーソー、ってな感じだね、<<569は。(笑
572名無しのオプ:2001/05/23(水) 11:34
>>568
むしろ横溝初心者の書き込みが欲しいところ。
「これは違うだろう」とか「横溝を知らずに人生損した」とか
熱いヂスカッションが見たい。…荒れるのはやだけどさ。
573書斎馬人:2001/05/23(水) 12:04
これで勝ったと思うなよ!
574名無しのオプ:2001/05/23(水) 12:17
>>573
やられキャラの捨てゼリフっぽくてますます萌え。また来てね。
575名無しのオプ:2001/05/23(水) 12:30
さあ、すっきりしたところで
(鬼の居ぬ間に)
マターリしようよ。

なんで毎日放送制作の「古谷金田一」は再放送されないのかなあ?
(既出?だったらおゆるしを)
576名無しのオプ:2001/05/23(水) 12:35
「横溝正史シリーズ」?
関西では再放送やってたんだけどね。
毎日放送って関西の局だからかなあ。
577名無しのオプ:2001/05/23(水) 12:37
いいなあ・・・
俺んちは関東とは名ばかりの・・・
転勤したいなあ。
関西に・・・
578名無しのオプ:2001/05/23(水) 12:41
関東でも千葉テレビとかTVK(神奈川)とかでは再放送やってるらしい。
聞いた話だと、番組制作会社がドラマによって東宝だったり大映だったりにっかつだったりしたので、
放映権が分散されてしまったのが一番の理由だとか。
スカパーの「ファミリー劇場」は、一社一社交渉して、全作放映できるようにしたらしい。
579名無しのオプ:2001/05/23(水) 12:48
>>576 >>578
情報ありがとう。
しかしスカパー!
ああ、もっと遠い気がしてきたぞ。
ネットがやっとなのにさ。

千葉でも神奈川でもないんだよ。
580ねつてつ:2001/05/23(水) 16:52
>537
ふー

別にいいすけどね…

実際、横溝正史を読んだことがない人にすすめる
ならば、「獄門島」や「本陣〜」は外せないだろ
うしね。

一時、横溝ばっかり読んで、集めてた時期もあっ
たよ。
でもね、「13号」とか「トランプ台」とか、あ
んまりファンの評価に挙がらない作品とかも、結
構好きだったんだよね。妙に猟奇っぽいくせに、
あっさり読ませる。その辺の不思議な明るさも横
溝の魅力。

横溝って、中短編がとても上手い作家だと思う。
探偵小説の頃って、短編が上手な作家が目白押し
なのだけど、その頃の作家を考えると、好きな作
家が結構いるなあ。大阪圭吉とか、小酒井不木と
か天城一とか。横溝の短編はトリッキイな仕掛け
を職人芸で処理している感じで、大阪圭吉にちょっ
と似てるかな?『車井戸』や『鬼火』、『探偵小
説』、ショートショート風の『四月馬鹿』とか、
好きですねー
初心者? にいわゆるAランクをすすめるのは、
まあ、当然だけど、それだけで横溝を読むのが
止まってしまうと悲しい。
読む価値なし?
逝ってよし?
本好きをなめちゃいかん。

いわゆる「名作」を読むことだけがミステリを読
む楽しみじゃあるまい?
変な作品や惜しい作品、失敗作なんかを読んでも
時間を無駄にしたとは、別に思わない。
隠れた名品を探す楽しみや、後になって「あれだ
けは失敗したなあ…」と思い返す楽しみも、アリ
だろ?
『迷路荘』、割に好きだが。読後感がよい話。
加田伶太郎みたいで。

俺は読書が趣味でミステリがかなり好きだから、
他の誰かが「これはすごい!」とか「これはダメ
だ!」とか言ってるのを聞くと、読みたくなるん
だよ。
ダメかい?

だから、ランキングなんて大して意味がない。
どこの倶楽部だかしんないが、借りてきた表で語
られても、「はあ、さいですか」ってなもん。
とっかかりの参考程度の物で、それ以上でもそれ
以下でもない。
素直に、「Aランクは面白いけど、D、Eは個人
的にはオススメしません」って書けや。
それとも、その表はあなたにとって神聖なのか?
だったら表にない『幽霊座』を推すなよ。
どこの誰が作ったか知らんのだ。そんな表に深い
意味など感じるものか。
大体、その倶楽部の人たちがどういう人たちだか
知らんが、そういう使い方をするにあたって許可
を取ったのか?
それも倶楽部の名称を秘して。
独断的なコメントつけて。

人ごとながら心配。

そんな表はいらん。
自分なりに考えて発見したものを見せろ。
さもなきゃ、その倶楽部の正式な名称、ネットで
活動してるならそこのアドレスをのっけてくれ。
はっきりいって、あなたの言動のために、その倶
楽部の評判はここではガタ落ちです。
荒らしにいけるものなら荒らしに行きたい人、あ
なたへの苦情を持ち込みに行きたい人は、ここに
は結構いそうだ。

背負うつもりもないのに、引き合いに出すなよ。

ひょっとしたら、実はそんな倶楽部は存在しなく
て、あの表はあなたが一人で作成したのですか?

だったら『私見』であることを前もって書けや。

あなたに箔をつけるために利用されるその倶楽部
こそ、いい面の皮。
しかし、「本陣〜」って、『日本ミステリ史上最
良の密室もの』なんだろうか?ギミックそのもの
は大して面白い物ではないと思うんだけどね。む
しろ密室以外の部分がよく作ってあるので、そち
らを評価したい作品のような…
581名無しのオプ:2001/05/23(水) 17:58
長ッ!!
でも配慮されてるので読みやすくていい。

このスレ読んでて思うのは、
もしかして横溝の評価されてる部分って、ミステリーじゃないところ?
ということは、内田康夫と同じ位置にいるということなのか…?
582名無しのオプ:2001/05/23(水) 18:27
熱鉄氏の語調がいつもと違ってて新鮮・・・
ちなみに自分の横溝長篇ベスト5は「獄門」「笛」「仮面舞踏会」
「八つ墓」「犬神家」の順だけど、これを「お前のセレクトは間違
ってる」なんて言われても「ハァ?」てなもんでね。
583名無しのオプ:2001/05/23(水) 19:52
映画音楽では
笛>悪霊島>犬神>八つ墓>獄門島
だな、俺は。
584ねこ夫人:2001/05/23(水) 22:42
『貸しボート13号』は、自分にとっても印象深い作品で
懐かしかったよ。

>>583
悪霊島の音楽といってもビートルズだけどね。
でも、金田一にゲットバックとかレット・イット〜
とかが妙に似合っていて少し感動した覚えがあるよ
585名無しのオプ:2001/05/24(木) 00:12
>>581
本格探偵小説の傑作群であることの上に、金田一耕助人気が成り立っている点で内田康夫とは一線を画していると思われ。
586名無しのオプ:2001/05/24(木) 04:31
>>537
どの作品を面白いと思うかは、その人の好みや読んだ年齢・時代に
よって異なるから、一概に決めつけることはできないよ。
私の場合、一般に評価の高い「獄門島」「犬神家の一族」「八つ墓村」
などは、それなりに評価するし好きでもある。でも、最初に読んだ時ツボ
だったのは、「三つ首塔」「女王蜂」「迷路の花嫁」の3作品。

なぜかというと、これらを読んだのが、思春期の恋に恋する厨房時代
だったから(照 (ちなみに女です)
大人になってから読んだならオイオイって思ったかもしれないし、
今これらの作品にツボって訳じゃないけどね。

横溝さんの作品は、娯楽作品として*も*優れてたり面白かったりする
ものが多いから、いろいろな楽しみ方ができると思う。
それなのに、自分以外の評価を認めないなんて、横溝作品の一部しか
楽しませないぞ!と言ってるようなもの。勿体無さすぎるよ。
ということで、概ね>>580のねつてつさんに同意。
587名無しのオプ:2001/05/24(木) 04:43
>>586を書いてて思ったこと。
「三つ首塔」「女王蜂」「迷路の花嫁」の3作品って、古き良き時代の
少女漫画のセオリーをきちんと踏んでるんだね。
「女性の素性がドラマチック」「運命の相手との恋愛」「悲劇を含むラスト」
という辺りがそれっぽい。
横溝さんって守備範囲の広い人なんだな、と再認識した次第です。

(ぼそっ)厨房時代、少女漫画好きだったからな〜
588名無しのオプ:2001/05/24(木) 08:29
>>587
あ、あなたはOLさんですか?
(別のスレだけど)
589名無しのオプ:2001/05/24(木) 10:25
>>587
そうそう、主人公のねえちゃんに惚れちゃったりした。
金田一あまり出ないけど、「三つ」は一番読みやすかったかも。
真野響子のテレビもおもろかった。
わしも厨房だった。
590名無しのオプ:2001/05/24(木) 10:34
>>580(ねつてつ様)
大阪圭吉いいですね。わたしは「灯台鬼」「銀座幽霊」が特に
好きです。
小酒井不木もいい「恋愛曲線」等クールなタッチが最高。
天城一買い損ないました(泣 ミステリ史上に残るような作家
でしょうか?そうなら「お前こそ逝って良し!」と言われても
仕方ありません覚悟しております。

>いわゆる「名作」を読むことだけがミステリを読
む楽しみじゃあるまい?
変な作品や惜しい作品、失敗作なんかを読んでも
時間を無駄にしたとは、別に思わない。
隠れた名品を探す楽しみや、後になって「あれだ
けは失敗したなあ…」と思い返す楽しみも、アリ
だろ?

うーんあまりにマニアックな感じを受けるのですが。
金と時間の問題もありますし。

>『迷路荘』、割に好きだが。読後感がよい話。
加田伶太郎みたいで。

この読後感の良さが作品の凄みを消した感じがしてなりません。
例えば「獄門島」のラストと比較するとどうも・・・

>俺は読書が趣味でミステリがかなり好きだから、
他の誰かが「これはすごい!」とか「これはダメ
だ!」とか言ってるのを聞くと、読みたくなるん
だよ。
ダメかい?

いやあー凄いことですが、やはりマニアックな感じがしてなり
ません。


>だから、ランキングなんて大して意味がない。
どこの倶楽部だかしんないが、借りてきた表で語
られても、「はあ、さいですか」ってなもん。
とっかかりの参考程度の物で、それ以上でもそれ
以下でもない。

この程度に考えていただければいいんです。
過激な文章は「つかみ」です。
なぜ柳眉を逆立てる人(ここは男ばかりかな?)がいるのか
不思議な感じもします。
アスキーアートをいれたり、無意味なレスを繰り返したり
してるわけではないのですが・・・

>しかし、「本陣〜」って、『日本ミステリ史上最
良の密室もの』なんだろうか?ギミックそのもの
は大して面白い物ではないと思うんだけどね。む
しろ密室以外の部分がよく作ってあるので、そち
らを評価したい作品のような…

短めの作品ながら小技も効いてますね。密室ものとしても
言い古されたことですが旧来の日本家屋の構造(今でも地方には多い)を考えれば、良く出来てるのでは?
過去レスに動機に納得がいかぬ旨のカキコがありましたが
わたしは動機も気にいってます。
犯人の気持ちに激しく同意です。


591名無しのオプ:2001/05/24(木) 11:01
自分に金や時間がなけりゃ、ないなりの読み方をする。
これは当たり前さね。
知らないで駄作に手を出して痛い目にあっても、それは勉強だから、のちのち本人のためになるわな。
参考意見程度なら否定はしないが、これだけ読んでろ、とかマニュアルづけにすることは、典型的な応用力のないダメ野郎を作るだけ。
そんなことは、今の社会を見りゃわかるだろよ。

時間や金もないのに、駄作とかまで手を出す奴は、ただのマニアで
本人が好きでやってるんだから、放っとけば良い。
人の趣味に口出しする方が、よっぽど時間の無駄だ。

金がある奴に向かって、余計なもの読むなと言うのは、ただの僻み。
2ちゃんに来る人間の大半は、金も時間も余ってんだから(じゃなきゃ、こんなことしてねーよ、高等遊民とかヒッキーが多いのさ)、
だからここで、君の言う事に耳を貸す奴は少ないぜ。
君もこんな無駄な行為はとっととやめて、少ない金と時間をもっと有意義なことに使ったらどうなんだい?
えぇ?
592名無しのオプ:2001/05/24(木) 11:28
>>591
>君もこんな無駄な行為はとっととやめて、少ない金と時間をもっと有意義なことに使ったらどうなんだい?
えぇ?

なんかお互い様のような感じですが。
わたし如きもののレスに対しカキコされる時間を
591さんももっと有意義に使ったほうがいいかも(w

皮肉っぽい冗談はともかく、なんとなく2ちゃん暮らし
が長くなってくると非常に説得力のあるレスですね。
会社員でも自営業でもバリバリとやり手タイプは
2ちゃんには来ませんよね。
せめて現役のミステリ倶楽部会員とかいるかと思ってたんですが。
エンターティメントとして利用する分にはOKでしょうか?
593名無しのオプ:2001/05/24(木) 12:40
>せめて現役のミステリ倶楽部会員とかいるかと思ってたんですが。
いても自分の身元明かす奴はいないよ。
594冑の下のきりぎりす:2001/05/24(木) 13:03
「悪魔の手毬歌」 は期待はずれの凡作って評価なの?
B郡の三作品より落ちるなんて、趣味は人それぞれとはいえ
ちょっとショック・・・
595お局殺し:2001/05/24(木) 13:10
>>594
くれぐれも気にしない方がいい。
自分の評価を信じるべし。
596名無しのオプ:2001/05/24(木) 14:09
>>594
評価の基準にもよるんじゃないかな。
トリックがどうとか動機がどうといった基準なら凡作なのかもしれない。
(ここはミステリー板だからね)
でも、悪魔の手毬唄は手毬唄の全貌がわかるまでのドキドキ感が
忘れられない。私にとってはとても面白かった。
夏になると読み返したくてたまらなくなる。
597名無しのオプ:2001/05/24(木) 14:28
>>588
587ですが、OLさんというコテハンの人がいるのでしょうか?
だとしたら、それは私ではありません。
どこか似てるところがあったのかな??
598書斎魔神:2001/05/24(木) 16:28
>>586
はじめまして、書斎魔神と申します。
女性とうかがいカキコ差し上げる次第です。
さきほど、沈思黙考いたしましたところ「女王蜂」「三つ首塔」
「迷路の花嫁」は横溝ミステリを代表する大傑作と気づきました。
ふつつか者ゆえに、柳眉を逆立てさせてしまったこと深くお詫び
いたします。
今後もご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願申し上げます。
599名無しのオプ:2001/05/24(木) 18:21
>>598
書斎魔人面白すぎる。そのキャラクターマジで好き。
600名無しのオプ:2001/05/24(木) 19:04
>>591

>なんかお互い様のような感じですが。

君もわかんない奴だね。
俺は暇も金も余ってる側なんだよ。
だから暇が金がとか言ってる君がカワイソウだから、
それを無駄使いするような真似はやめとけ、
と言ってるんだ。

時間や金を節約したい人間は、ここに来てる暇も時間もねぇはずだろうが。
その分、一冊でも余計に君のいう名作とやらを読みな、ってことさね。

俺か?
俺は積ん読派だから、毎週無駄な本をしこたま買って、その辺に転がしとくのさ。
そして、気の向いた時に何冊か手にとって読む。
別にそれが駄作であっても、カマワネェよ。
601名無しのオプ:2001/05/24(木) 19:40
魔人さん、それから魔人さんと語り合いたい方へ
こちらのスレを立てました。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mystery&key=990700578

移動お願いしますね

602書斎魔神:2001/05/24(木) 19:51
>>600
私とはライフスタイルの異なる高等遊民ですね。
一言だけ「好きです」(赤面
>>601
俺は昔のハンセン病患者じゃねえぞ。
なぜ隔離されなきゃなんねえんだ。
息子のコナン1と一緒に巡礼の旅に出てしまっても
いいとでもいうのか?
603名無しのオプ:2001/05/24(木) 20:17
>>597さま
失礼しました。
別のスレに「三つ首塔」「迷路の花嫁」「女王蜂」
をかなり気に入って読んでいるというOLさんがいまして、
もしやその人かと勘違いしました。
そのスレは・・・ピー・・・です。
604名無しのオプ:2001/05/25(金) 09:17
古谷金田一の三つ首塔が2種類あったなんて。
やっぱ音禰は真野響子だろ。
605名無しのオプ:2001/05/25(金) 10:37
久しぶりに覗いたら、何でこんなに荒れてんだ。
マターリしようマターリ。
それとも別スレ立てようか。
606名無しのオプ:2001/05/25(金) 11:16
>>605
マターリ
のった!別スレ。
それとも分家の方へいくかい?
607名無しのオプ :2001/05/25(金) 11:19
>>602
周囲の無理解と行政の怠慢によって言われ無き差別に苦しんだ
ハンセン病患者と、己の傲慢な態度によって他の住民より当然の
ブーイングを浴びている書斎魔神を一緒にするんじゃない。
608605:2001/05/25(金) 11:22
>>606
分家へいこう。
考えて見たら、別スレ立てたらまた荒らされるだけだ。
609名無しのオプ:2001/05/25(金) 11:27
>>608
じゃおれも。
610名無しのオプ:2001/05/25(金) 12:48
しかしこのスレの過去ログも捨てがたい
611名無しのオプ:2001/05/25(金) 12:52
消えない程度にカキコすればいい
612名無しのオプ:2001/05/25(金) 15:26
こんなふうにか?
613名無しのオプ:2001/05/25(金) 15:36
やっぱこんなふうにゴミみたいなレスやだよ。
書斎魔人がいてもいいじゃん。みんなでマターリしようよ。
614名無しのオプ:2001/05/25(金) 15:47
マターリ賛成。
誰かあたたかい気持ちになるような話題ふってくれ。
乗るから。
615名無しのオプ:2001/05/25(金) 16:27
そういえば、今日は横溝正史の誕生日だよ。
来年が生誕百年。おめでとーおめでとー。
616名無しのオプ:2001/05/25(金) 16:35
え、ほんと!?おめでとー。ふたご座?
617名無しのオプ:2001/05/25(金) 16:47
おめでとうございます。
あなた様のおかげでこのスレがあるんですね。
しみじみ・・・

(ちょっとちがうか)
618名無しのオプ:2001/05/25(金) 17:28
金田一耕助の誕生日はいつ?
619名無しのオプ:2001/05/25(金) 18:07
>>618
不明。でも、西田金田一の誕生日は決まってたように思う。
620名無しのオプ:2001/05/25(金) 19:58
早生まれだと、横溝正史は言っていた
621名無しのオプ:2001/05/25(金) 21:17
じゃその日にオフ会やんない?
と言う設定で(あくまでバーチャル)
約束事を決めてみるのはどう?

○かならずふけをためていく
622名無しのオプ:2001/05/25(金) 21:48
○全員3本指
623名無しのオプ:2001/05/25(金) 21:55
○自己紹介は登場人物で
「はじめまして、鬼頭千万太です」
624名無しのオプ:2001/05/25(金) 22:07
>>618
ttp://member.nifty.ne.jp/jiichi_kakeya/incomplete/ys_birthday.html
上のpageによると、大正2年6月13日。
星占いや占数術で割り出したところが説得力に欠けるけど。
生きてたらもうすぐ88歳(ベージュ)。まだアメリカ放浪してるのかな。
625名無しのオプ:2001/05/25(金) 22:07
じゃ俺「宇賀神薬子です」
626名無しのオプ:2001/05/25(金) 22:14
ありがとう。俺を心から受け入れてくれたのは
君たちが始めてだよ。
お礼に金田一シリーズ必読リストをのちほどカキコ
するからダウンロードして是非参考にして下さい。
627名無し:2001/05/25(金) 22:18
>>606
分家って何?
628618:2001/05/25(金) 22:22
>>624
ありがとう。
誕生日近いな。
629名無しのオプ:2001/05/25(金) 22:54
カキコでダウンロードって・・・
あんた、パソコン用語ぐらい、いいかげん覚えようよ。
630名無しのオプ:2001/05/26(土) 00:06
魔人さんを相手にするのは、こちらでお願いします。
折角、専用スレを作ったので・・

魔人さんもダウンロードをするのでこちらにカキコしてね
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mystery&key=990700578

631名無しのオプ:2001/05/26(土) 00:18
明日10時にカキコをおこなう。かなりの長文になる予定だ。
しかし、諸君の暖かい心に報いる意味もあり、それまでに誰か
俺宛てに感謝状を書いてくれれば、また別の考え方が無い訳
でもないことは申し添えておこう。(ワラ
632名無しのオプ:2001/05/26(土) 00:46
631のレスは怪人をきどって遊んでみた。
そこまでエグイことはしません。
もう来ないから安心してください。(藁
633名無しのオプ:2001/05/26(土) 11:57
ホラみろ、みんな分家に避難しちゃったじゃないか!
634名無しのオプ:2001/05/26(土) 12:48
予告爆破の時間が過ぎたから
安心して戻ってきたよ。

マターリ
635名無しのオプ:2001/05/26(土) 13:58
>>625の続き
「大空ゆかりです♪♪♪」
636名無しのオプ:2001/05/26(土) 14:35
いや、こういうオフネタこそ分家で話せばよいのでは?
637名無しのオプ:2001/05/26(土) 17:02
そうだそうだ、引っ越ししよう引っ越し。

それはそうと、マターリしたい
638名無しのオプ:2001/05/26(土) 17:59
書斎魔神の登場以来、不毛な発言がもう100ばんも続いてしまった
このスレを最初から読み返してみたけど、>>300番台あたりが非常に
マターリしていてよろしい
639ヨキケス ミガヌイ:2001/05/26(土) 18:04
ひさびさに戻って見れはあれているなあ
640名無しのオプ:2001/05/26(土) 20:31
金田一ものは分家にも書けるから、それ以外の作品でぜひとも語りたい
というのがあったらカキコしてみそ。
641名無しのオプ:2001/05/27(日) 00:42
恥ずかしながら、無性に「舌」が好きだ。
宇野浩二に影響を受けたといわれる横溝は、
ある意味こんなシュールな作品が理想だった
のかもしれないとさえ思ってしまう。
642名無しのオプ:2001/05/27(日) 19:14
本家がこんなに下がってはいかん。

「舌」俺も好きだ。
語ろう・・・(どこにあるやら本を見つけてからね)
643阿部鞠哉:2001/05/28(月) 03:07
女は静にわたしの方を振りかえって
「どう、これは――?」
と、そういって、ベロリと長い黒い舌を出してみせたのである
644名座例絵素:2001/05/28(月) 17:41
タンシチュー
食べたくなりました。

そろそろもどらない?
645名無しのオプ:2001/05/28(月) 18:48
「本陣殺人事件」大嫌ーい☆
古臭〜い動機は、書かれた時代背景を考慮してよしとしても、
やたらでしゃばる作者の解説が煩わしいよ☆

「蝶々殺人事件」はいいね☆
646名無しのオプ:2001/05/28(月) 19:42
確かに「蝶々」はいいね。メール欄だし、モダンな雰囲気。
同じ時期にこれだけ違った話を書いていて頭はこんがらがらなかったのか。
647名無しのオプ:2001/05/29(火) 10:33
>>645
作者が出しゃばるのも、本格探偵小説というものに馴染みがなかった時代の名残と思うべし。
648角川ノベルズ:2001/05/29(火) 11:55
「死仮面」って、結局抜け原稿見付からないの?
649名無しのオプ:2001/05/29(火) 12:07
>>648
見つかったんじゃなかったっけ?
春陽文庫で出たような気がする。
ああ、みつけた。これ↓
http://www.shun-yo-do.co.jp/books/ISBN4-394-39530-5.html
650名無しのオプ:2001/05/29(火) 22:57
横溝作品には、原稿はあるけど、現代日本ではとても出版できない作品もある。
651名無しのオプ:2001/05/29(火) 23:35
>>649のリンクの文章は文庫の折返しに書かれている梗概なん
だけど、現物はこの各文の最後全部に「!」が付けられている。
すっげー下手くそ、とてもプロの編集者が考えた文章とは思え
ない。これでいいのか春陽堂。
652名無しのオプ:2001/05/30(水) 03:44
春陽文庫に限らないことだけど、「本陣殺人事件」の内容を紹介する文章って、
みんな揃いも揃って(メール欄)だよね。
これではかえってネタばれしているようなものという気がするのだが・・・。
653名無しのオプ:2001/05/30(水) 03:58
横溝自身が翻訳した外国探偵小説を出版してほしいなあ。
すこしはテイストあるかもしれんし。
654名無しのオプ:2001/05/30(水) 04:16
スレタイトルワラタ
655ねつてつ:2001/05/30(水) 12:48
昨日、寝る前にちょっと考えた。
(最近、寝る前にミステリ関連の事を考える
ことが多い。病膏肓という奴か?ダメ人間一
歩手前??)

『本陣』や『獄門』って、傑作なのか?

いや、確かに凄い作品なので、『傑作』と呼
ばれるのは当然だろうとは、思う。
ただ、どういう『質』の傑作なのだろうか?

というのも、本陣における密室トリックは凶
器に関する物でもあるのだけれど、これ、元
はロジャー・スカーレットの作品から思いつ
いたそうなのだね、正史。何かのエッセイだ
かで語ってました。

『獄門』における犯人のアイデアの一つは奥
さんの思い付きだったそうだし、最後に明ら
かになる動機、真相は、クィーンの有名な作
品を彷彿とさせる。つーか、似すぎ。
細かいトリックでも、カーの某作品みたいの
があったしね。

思うに、オリジナル性という点でいえば、横
溝正史、アレンジが上手い作家だったのでは
なかろうか?

正史が他の探偵小説作家と比べて多作でもあっ
た理由の一つは、そういうとこにもあるのか
もしれない。

職人気質だったのだなあ、と、思う。
(実はクリスティーにも、ちょっとこの傾向
を感じたりしてます)

乱歩などは芸術家タイプで、しかもアングラ
な感じがするのね、私は。
特に少年探偵団みたいな妄想入ったワンダー
ランドなんて、乱歩流のアートかなあ、とか
思ったり。
稲垣足穂の詩とか読むと、なんとなく乱歩を
連想してしまいます。

横溝正史は、いかにも職人っぽくて、器用そ
うな感じ。探偵小説の頃は、大抵の作家が雑
誌で書いてて、書き下ろしなんかそうなかっ
た筈だと思うのですが、正史は掲載雑誌によっ
てイロイロ色調変えたてたのかも。

乱歩と違って、猟奇性漂う話があまり後を引
かないのは、正史の気質に負う部分が大きい
と、思う。

乱歩が日本に持ち込んだミステリという形式
がカストリ系のアンダーグラウンドから大衆
小説のサニーサイドにするすると以降していっ
たのは、やはし正史という職人がいればこそ
では?

偉大な父に偉大な母ありきってことかなあ。
いや、やっぱ凄いわ。
『獄門』、また読み返そうかしら?
656名無しのオプ:2001/05/30(水) 13:11
>>655
よくまとまってる。
>横溝正史、アレンジが上手い作家だったのでは なかろうか?
>正史は掲載雑誌によっ てイロイロ色調変えたてたのかも。
このへんはこのスレの上のほうで語られてたような気がする。
ドラマ板↓のほうだったかも
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=966308494
657名無しのオプ:2001/05/30(水) 14:42
あばねったら、あばね
658名無しのオプ:2001/05/30(水) 17:01
↑鬼火か?
659名無しのオプ:2001/05/30(水) 17:55
↑箱根八里の半次郎だろ?
660名無しのオプ:2001/05/30(水) 20:30
↑信州だよ。
661名無しのオプ:2001/05/31(木) 20:11
全集出せ、ゴルァ!
角川黒背の表紙イラストも収録しやがれ!ゴルァァァァァァァァァ!!!!!!
662名無しのオプ:2001/06/01(金) 00:33
>>661
ひょっとして「八つ墓村」の初版がノドから手が出るほど欲しいとか・・・?
663名無しのオプ:2001/06/01(金) 01:04
>>655
その辺、小林信彦との対談で、正史自身が詳しく語ってますよ。
あれの元ネタは何々で、それをまた、わたし流に訳して、と。

本人はまた、発想はカーで筆はクリスティーという言い方もしている。
「だから探偵小説には、メイン・トリックの間にああいう細かい
トリックをちりばめると効果的なんだなと思ったんですよ」という発言に、
職人的な意識が見て取れますね。
664155:2001/06/01(金) 09:39
>>662
そういうことを書くと、またき○がいのように
怒り出す奴が1名いると思われ。
665664:2001/06/01(金) 09:42
他で使った名前を出してもうた。
このスレの155氏とは関係有りません。
スマソ。
666名無しのオプ:2001/06/01(金) 12:02
角川文庫の「八つ墓村」初版は白背表紙と思われ。
667名無しのオプ:2001/06/01(金) 14:50
魔神さんの中傷にもめげず、人形佐七を読んでいます。
季の文学とか時代を過去に取ることで純粋なミステリを目指すとか、
そんな難しいこと考えずに、身過ぎ世過ぎのためにと割り切って
さらっと書き流しているのが、かえって良いです。

捕物帳にもガチガチのミステリ風味しか求められない人は
かわいそうだなあと思います。
668名無しのオプ:2001/06/02(土) 18:21
「本陣」の密室トリックには、新本格風味もちょっとあり。
さしずめ「紅殻館の殺人」といったところか。
669名無しのオプ:2001/06/02(土) 20:32
>668
いや、(メール欄)でしょう。
670名無しのオプ:2001/06/03(日) 11:28
むかし新聞に「迷路荘」の描写から起こした間取り図が掲載されたことがあって、ビックリした。
671名無しのオプ:2001/06/03(日) 11:32
「かいやぐら物語」美しく、怖い
672名無しのオプ:2001/06/03(日) 12:57
「面影双紙」読み返してみた。
個人的にはこれでもかという因縁話がくどいけど、
口当たりのよい大阪弁で話が進むのは近頃ではむしろ新鮮で堪能。
673名無しのオプ:2001/06/05(火) 01:30
何気に下がってるね
674名無しのオプ:2001/06/06(水) 11:40
ちょっとマターリしすぎでないかい?
675名無しのオプ:2001/06/06(水) 17:44
悪魔の手毬歌はいまいちだ。
やはり登場人物はもっと一癖も二癖もあるような謎めいた人物が多いほうがいい。
八つ墓村みたいにね。
その点、この作品はどうもライトで物足りない。
676名無しのオプ:2001/06/09(土) 01:03
「踊る大捜査線」で深津絵里が演じたのは、「恩田の娘」だった。
677名無しのオプ:2001/06/09(土) 01:06
恩田三姉妹が何か?
678名無しのオプ:2001/06/09(土) 01:33
>>675
あのあんまり意味のない見立てがイイ!!
679名無しのオプ:2001/06/09(土) 01:34
「恩田三姉妹の逆襲」って、そのまんまやないか!
さすが「悪魔が来りて笛を吹く」に触発されてフルートを習い始めた
三谷幸喜だけのことはある。
680名無しのオプ:2001/06/12(火) 06:36
で、今度の横溝オールナイト誰か行く?
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682名無しのオプ:2001/06/14(木) 23:06
>680
行こうかなあ?
683名無しのオプ:2001/06/15(金) 13:32
「白と黒」が好きなんだな・・・。
タマキが好きだったんだなあ・・・。
684名無しのオプ:2001/06/17(日) 22:38
オールナイトいってきた
ねむ…
685名無しのオプ:2001/06/18(月) 11:17
意外と近くで見てたかも?
686かまいたち:2001/06/18(月) 21:04
「白と黒」いいよねぇ、私も好き。
横溝はこういう路線が一番好きなんだけど、、、
687赤屋敷の記録:2001/06/18(月) 22:36
私、小学生の時に「赤屋敷の記録」を読んで、それ以来(念のためMail欄)だと
しばらくの間信じておりました。まあ大正時代の小説だから仕方ないんだけど。
688名無しのオプ:2001/06/19(火) 02:02
痣って遺伝すんのか?
689名無しのオプ:2001/06/19(火) 14:47
690名無しのオプ:2001/06/19(火) 15:38
>>686
「白と黒」路線って他にどんなのがあります?
ちょっと思い出せない。
691名無しのオプ:2001/06/19(火) 15:42
ちがうかなあ(メール欄)
692密室博士:2001/06/19(火) 15:44
「白と黒」路線ってマターリした都会ものっていう意味?
そういや思い浮かばないなあ…
693名無しのオプ:2001/06/19(火) 18:20
>>691
ほほー、なるほど。

個人的には「白と黒」って横溝テイストはちゃんとあるんだけど
他の作品よりねっちり感が薄くて好きだな。
694693:2001/06/19(火) 18:22
もちろんフルパワー横溝も好き。
695名無しのオプ:2001/06/19(火) 20:23
>>690
謎の女・・・ってこと?
それならごろごろあるよね。
696きんちゃん:2001/06/20(水) 03:24
「病院坂」が一番「白と黒」の雰囲気に近いんでないかい?
697名無しのオプ:2001/06/20(水) 21:51
なぜこんなに下がってる?
698名無しのオプ:2001/06/21(木) 08:23
オールナイトで横溝古書売っていたよ
ちょい高めだったが
699名無しのオプ:2001/06/21(木) 12:43
田舎の本屋には数冊しかおいてないからやだ!
700名無しのオプ:2001/06/21(木) 18:24
700!
ま、関係ないけどね。

横溝好きだから下の方へ行ってるといやなんだYO
701名無しのオプ:2001/06/21(木) 19:51
キリ番ゲットおめでとー。
702名無しのオプ:2001/06/23(土) 08:24
ついに推理小説の名作中の名作と謳われる「獄門島」を読んだ。
ここに至るまでに、「八つ墓村」「悪魔の手毬唱」「本陣殺人事件」と
順々に読んできて、横溝の魅力にとりつかれたわけだが(悪魔の手毬唱
は少々物足りなかったが)
果たして「獄門島」は騒がれているほど面白いのかなと期待半分、疑念
半分で読み始めたのだが....
ハイ、すげ-面白かったです。
「獄門島をまだ読んでいない人は幸せだ、何故ならこれから読めるのだから」
この言葉通りの面白さだったね。それほど魅力ある作品だと思った。
さ〜て、次は何を読もうかな〜。またこれほどの作品に出会えるといい
のだけれどネ!
愛すべき探偵金田一耕助とそのパートナーである磯川警部よ、また私を
楽しませてくれることを心から願う!

これから「獄門島」を読まれる方々へ。本当に幸せだと思います。
703ネタバレ御覚悟!:2001/06/23(土) 09:30
「獄門島」は挑戦欲をそそるらしい。映画も工夫してて
片岡知恵蔵版では原作のプロットがクイーンの(自粛)に似てるのに対し、
クリスティの(自粛)やス(自粛)の(自粛)風のイメージになってた。
石坂浩二版では佐分利信の映画になっててラストは原作にないロマンスの
香りがふわりと広がる。うーん、男の色気…。
704名無しのオプ:2001/06/23(土) 09:48
自粛しないでメール欄でやってYO
こちら初心者
よけいに気になるー
705ネタバレ御覚悟!:2001/06/23(土) 10:00
しょうがないわね…先っぽだけよ。それ以上はだめ!
クイーンの「(自粛)劇」に似てるのに対し、
クリスティの「(自粛)事件」やステ(自粛)の「
(自粛)人(自粛)」風のイメージになってた。
…それにしても千恵蔵の多羅尾伴内はけっこうビデオ
になってるのに金田一耕助があまり(全然?)でてない
のが残念。
706名無しのオプ:2001/06/24(日) 02:13
csでやってるドラマの真珠朗に金田一耕介が出てきた。
707名無しのオプ:2001/06/24(日) 02:18
┌─────────────────┐
|  カンゼンハンザイモナ…             ま   |
|            lヽ +     殺   ず . |
|     ∧_∧ l 」. キラッ    れ   金   |
|    (´∀` )‖           田  |
|●.  (     つ           一  |
|    | | |               を   |
|4    (__)_)               ...|
|点                       ...|
└─────────────────┘
708名無しのオプ:2001/06/26(火) 12:22
>>706
誰が演じてたの?
古谷一行? 石坂浩二? まさか中尾彬や渥美清じゃないよね?
709名無しのオプ:2001/06/26(火) 14:48
>>708
古谷一行版と小野寺昭版があるが
710名無しのオプ:2001/06/26(火) 21:50
デッキが直って戻ってきたけど
もう・・・
どうしよう、続きは。

中井貴一の犬神家を見たいっす。
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712名無しのオプ:2001/06/27(水) 18:46
   \从/
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;TДT)<  もう終了ナノカー?!
  ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)
713名無しのオプ:2001/06/27(水) 19:19
>>709
小野寺昭……。イメージが湧かない。
古谷一行の小汚くて貧乏くさそうな金田一がいいなあ。
714名無しのオプ:2001/06/28(木) 07:19
>>708
CSでやってるドラマで金田一を演じてるは古谷一行だよ。
715名無しのオプ:2001/06/28(木) 10:52
おれは、加賀タケシに一票
716名無しのオプ:2001/06/28(木) 17:05
片岡鶴太郎はヤダ
717名無しのオプ:2001/06/28(木) 23:08
ココでそんなに盛り上がってるとは知らずに獄門島を買って読みました。
横溝って読まず嫌いだったんだけど、意外(失礼)と良かったです。
ええ、これからちょっと他のも読んでみようと思ってます。
本陣がまず読みたいかな〜。
金田一に萌えてしまうオレですが、京都で撮影していた時見たのは
古谷さんでした。えっちっちーなおっさんだと思ってましたが
ホンモノは格好良かったよ!<当時、ちなみに13年くらい前。
718名無しのオプ:2001/06/29(金) 09:02
>>717
一番に出会ったのが獄門島でラッキーですね。
しかし、同じ金田一萌えでも男の人と女の人では内容が違うんだろうな…
719名無しのオプ:2001/07/01(日) 04:14
ずいぶん下がってますねage
720名無しのオプ:2001/07/01(日) 18:25
京極作品の登場人物には横溝作品と名前が共通するのがかなりあるね
721名無しのオプ:2001/07/02(月) 00:19
「女王蜂」読みました〜。
少女漫画テイストってあったからどんなもんだろかって・・・
いやあ!まさにその通り!!
智子がなんつうかイラつくっつうか、そんな所も少女漫画テイスト!!
おもしろかったあー。

「白と黒」いいよねえ〜。
昔の話のはずなのになんかすごく今っぽくありませんか?
映像化はしないのかな。
722名無しのオプ:2001/07/02(月) 00:30
横溝ファンいまだにいっぱいいるんだねぇ。
なんか、昔角川の戦略に乗せられてまんまとはまったころが懐かしい。
小学校後半ぐらいだったから、親に隠れて、必死でフルヤ金田一見てました。
親の友達に、読み終わった角川の文庫ほぼ全冊もらって、まだ実家にはあるはず。
来週ぐらい取りに戻って、もう一度よもうかなぁ
それにしても、子供のころはわかんなかったけど、
横溝って、うまいよね。
オリジナリティは無いんだけど、向こうのものと実際の事件とを
うまくあわせて・・・
「夜歩く」すごいって思ったけど、元ねたはアガサだったり・・・
これも一つの才能なんだろうね。
723名無しのオプ:2001/07/02(月) 01:41
>722
同感!!ほんと横溝って、うまいんだよね!!
てか、よく研究しているというか・・・。
あと、個人的にものすごく文章のきれいな人だと思うのですが、
どうでしょう?
724雑古庵(旧雑魚):2001/07/03(火) 14:52
「獄門島」読了。
横溝作品を映画やドラマでは観てたので、
原作は読まんでもええ映像の方が出来ええやろ、
と当方勝手に決め付け、典型的な読まず嫌いでした。
で、このスレで感化されてためしに読んだんですが・・・。
ため息しか出ませんね。勿論、感嘆の。
702さんの仰るとおり、私は幸せ者でした、はい。
一作しか読んでないのに、意見するのもアレですが、
確かに横溝ってうまく、且つ美しい。
最小限の記述で最大限の効果を与える表現が出来る作家だと思いました。
そして、会話文のうまさと言ったら絶品ですね。
ともかく、これを契機に読みたい本が増えたのは言うまでもなく。
725名無しのオプ:2001/07/03(火) 17:16
そうなんだよ。
俺もすでに全部読んであるし、地元にあるんだか
このスレの影響で「再読」にはまってる。
当分取りに行けないから
ブックオフがたより。

また、元の表紙に復活して出版したら
もう一度ブームは来ないかな?
726名無しのオプ:2001/07/03(火) 19:19
>724
とりあえず、ちくま文庫の戦前短篇集は読んどけ。
727名無し:2001/07/06(金) 14:26
後にも先にも、寝食忘れて読み込んだのは「獄門島」のみ。
728名無しのオプ:2001/07/06(金) 18:38
「本陣殺人事件」ってなんであんなに評価高いの?
やっぱり戦後探偵小説の先駆け的存在だから?
自分は最後のところで作者が偉そうに語るところがアホくさくてやだったんだけど。
729名無しのオプ:2001/07/06(金) 18:42
中学生の頃、夢中になって読んだものだけど、
この前十何年ぶりかに何冊か読み、すけべえな場面が多いことに
初めて気付いた。
当時はあの隠喩が何なのかわからなかったのだな。

それにしても動機が性がらみ多いね。
逆に、金がらみ少ないように思った。
730名無しのオプ:2001/07/07(土) 00:27
多分横溝作品だと思うのですが、
5〜6人分の(もっと多いかも)若い女性の死体で作ったオブジェのでてくる
中篇ぐらいの長さの横溝作品ってありますか?
舞台はたぶん戦後すぐの東京・浅草あたり。
金田一&等々力コンビも出ていたような気がします。
東京が舞台の横溝作品を見つけるとそのシーンを探すのですが
どうしても見つかりません。
もしかしたら宇津木俊介の出てくるシリーズなのかな?
731名無しのオプ:2001/07/07(土) 01:34
>>730は「吸血蛾」
732名無しのオプ:2001/07/07(土) 01:46
>>730
731の言う「吸血蛾」も確かにそういう話だったが、
横溝にはすんんごい似た話おおいので、
詳細求む。
733名無しのオプ:2001/07/07(土) 05:36
>>728
「先駆け的存在」だからだよ。のちの作品に較べれば習作
に近い出来。でも、あの時代にアレが発表されたときの衝
撃たるや相当のものだったんじゃないかな。
734730:2001/07/07(土) 10:43
>>731さん、ありがとうございます。
「吸血蛾」ですね。さっそく探してみます。
私の住んでいるあたりにはブックオフぐらいしか古本屋がないので
ヤフオクかイージーシークか
東京に出たときにお茶の水にでも行って探してみます。
ちなみに私は、横溝作品の中では
軽いノリの少年(か青年)が活躍する東京物が好きです。
因習や古い怨念が重くよどむ地方物も捨てがたいですが。
735名無しのオプ:2001/07/07(土) 12:23
自分は妙な恋愛がらみのが好みで
厨房のとき「○○が好き」と人に言えなかった。

○○は?
736名無しのオプ:2001/07/08(日) 20:45
実家が自由が丘なので、
緑ヶ丘が舞台になっているシリーズが親近感があって好き。
だけど、本当に昔は「文化人の巣窟」だったのか?
737密室博士:2001/07/08(日) 21:38
三島由紀夫の家があった(らしい)。
今では山田正紀とか横田順彌が住んでいる(らしい)。
関係ないけど緑ヶ丘のブックオフはたまにいい本が出る。
738名無しのオプ:2001/07/09(月) 13:49
金田一さんが住んでいた「緑ヶ丘」は、最初は成城をイメージした架空の地名だった。
そのころは住所も世田谷区だったしね。

ところがその後、本当に「緑ヶ丘」という場所が間近にあると聞かされた横溝先生、住所を目黒区に移してしまった。
だから管轄の警察署も緑ヶ丘所から碑文谷署に変わってしまっていたりする。
739犬神小夜子:2001/07/09(月) 20:20
ひどいわっ、私のことなんか誰も書いてくれてないぢゃないっ!
740名無しのオプ:2001/07/10(火) 00:06
>>739
ワラタ
741名無しのオプ:2001/07/10(火) 12:01
成城にしても緑ヶ丘にしても高級住宅街だ。
金田一はそんなところのアパルトマンに住めるほど
実入りがよかったんだろうか。
それとも戦後すぐはそんなに高級じゃなかったんだろうか。
742名無しのオプ:2001/07/10(火) 12:03
>>739
赤ちゃんは無事に大きくなりましたか?
父親があれじゃ、ろくな大人になっていないんじゃないかと
人事ながら危惧いたしております。
743名無し:2001/07/10(火) 12:17
赤ちゃんって、ガマガエル?
744名無しのオプ:2001/07/10(火) 12:38
>>741
家賃から家具調度類まで、全額風間の親分が支払っています。
745名無しのオプ:2001/07/10(火) 13:44
風間の親分男前!!
746名無しのオプ:2001/07/10(火) 14:35
>>744
金田一は風間のヒモかい(笑)。
747名無しのオプ:2001/07/10(火) 19:47
確かパトロンが複数名いたような>金田一耕助。
一時期はタバコ銭にも事欠く生活だったのに。
警視庁に行って等々力さんに
タバコをたかっていた記述がどっかにあったような。
748名無しのオプ:2001/07/10(火) 19:48
金田一の朝ごはんがいかにも独身男性らしくて
かわいくってしょうがなかった。
749名無しのオプ:2001/07/10(火) 23:21
>>746
ヒモだって原作に書いてあるYO!
750名無しのオプ:2001/07/11(水) 16:11
age
751名無しのオプ:2001/07/11(水) 19:10
ただいま「悪魔の手毬唄」再読中。
これは古本屋で買ったんだけど何で表紙変わっちゃったの?
本文の文字も大きくなったね。
やはり横溝正史は黒の背表紙に緑の(あるいは黄色の)文字、
そして表紙いっぱいに杉本一文氏のおどろおどろしい絵ですよ。
今のじゃ気分が乗らん。
752名無しのオプ:2001/07/11(水) 23:55
杉本一文の表紙の人気高いねえ。
でも、誉め方次第では、表紙絵がない本文だけでは面白くないともとれるので注意ね。
753名無しのオプ:2001/07/12(木) 00:13
ここに限らず、どこの金田一関係のところ行っても
杉本氏の表紙の人気高いね。
でもすごく怖がりな自分は、あの表紙のために
1冊目を読んでから何年も2冊目を手に取れなかった。
(すごく読みたいのに)
あの表紙さえ無ければ・・・と何度も思った。
今は大人になったのに加えて、表紙の絵が小さくなったので
ようやく読めるようになった。大きいものは今だに即カバー(藁)

こんな自分は横溝好きとしては逝ってヨシなんだろうな。
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756753:2001/07/12(木) 00:24
あ、誤解のないように言っておきますが、杉本氏の絵を
「嫌い」なわけではないです。めちゃくちゃ「怖い」だけです。
757名無しのオプ:2001/07/12(木) 04:44
>>730
「幽霊男」だと思ったけどな・・・
758名無しのオプ:2001/07/12(木) 12:45
たしかにゆれおちゃんは死体に奇妙なポーズをつけていたけど、基本的にひとりずつ殺していったので、5、6人分の女性の死体でオブジェは作ってないですな。
759名無しさん:2001/07/12(木) 14:43
きちがいじゃが仕方がない
きちがいじゃが仕方がない
きちがいじゃが仕方がない....
760名無しのオプ:2001/07/12(木) 23:53
ゆ、ゆ、ゆうれいおとこ……?
761A.M.:2001/07/13(金) 13:03
横溝先生の『かめれおん』読みたい!
レインコートを着た人が往ったり来たりする話なのですが。
図書館とかでも見たらないのです。しくしく。
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763ななし:2001/07/13(金) 13:14
「かめれおん」は角川文庫だと『刺青された男』に入っているけど、図書館だと
かえってないかもしれんなぁ。講談社の新版横溝正史全集5『本陣殺人事件』
なら、あるんじゃないか。
764A.M.:2001/07/13(金) 13:25
>> 763様。

さっそくのご教示、ありがとうございます。
講談社の全集の『本陣殺人事件』に収録されていましたか。
確かグレーの表紙のハードカバーですよね。探してみます。
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766あぼーん:あぼーん
あぼーん
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769名無しのオプ:2001/07/15(日) 17:04
ゴリラみたいな蝋人形師とその愛人(後に梅毒で発狂、毒殺される)
が出てくるのは「幽霊男」でしたっけ?
770名無しのオプ:2001/07/15(日) 17:36
結構、横溝のってダブってるのとか多いよね
最初短編で書いててあとで長編に仕立て直したり・・・
結局この人の著作って何作あるの?
771名無しのオプ:2001/07/15(日) 19:38
>>769
「悪魔の寵児」
772名無しのオプ:2001/07/16(月) 00:21
>>728
おおむね同意だよ。
やっぱ出世作ってことで評価されてる部分がおおきいと思うけど、
どうも仕掛けが今ひとつって言うか、あんまり個人的には好きじゃない。
中短編だと「湖泥」あたりが好きだな。
773751:2001/07/17(火) 21:53
>>752
それは決してナイ。
あくまで気分の問題ってことで。

でも今のって本文も所々修正されてるんだよね?
そこらへんも読む気がしない要因のひとつでもあるなぁ・・・
774名無しのオプ:2001/07/17(火) 22:01
杉本一文の表紙は当たり外れが多いような。

それより、角川文庫の夢野久作の表紙(米倉斉加年)がイイ!
「ドグラ・マグラ」「少女地獄」しか残っていないのが残念。
「犬神博士」「押絵の奇蹟」「瓶詰地獄」持っているけど、どの
表紙もいいんだな〜。他の作品の表紙も見たいよ。
775名無しのオプ:2001/07/17(火) 22:34
杉本氏の絵は正史の描く世界観とぴったり一致するところが
イイんだよ。
まぁ中にはあんまり惹かれない表紙もあることはあるけど。
776名無しのオプ:2001/07/18(水) 01:06
杉本画伯の表紙私的ベスト5

1−悪魔が来たりて笛を吹く
2−鬼火
3−真珠郎
4−仮面舞踏会
5−びっくり箱殺人事件
777776:2001/07/18(水) 01:13
大事なものを忘れてた。

「悪魔の手毬唄」

これがベストです。
778名無しのオプ:2001/07/18(水) 18:15
私がはじめて読んだ横溝文庫が『悪魔が来たりて〜』だったんだよね。
この表紙はやはり強烈でした。
これを皮切りに寝るのも忘れてむさぼるように読みふけってたなぁ・・・
779名無しのオプ:2001/07/18(水) 21:21
>>776
悪魔が来たりて笛を吹くは「上半身だけ」「椅子に座ってる」の、どちら?
同じ杉本一文でも何種類かあるから。
私のベストは、山名耕作の不思議な生活
780名無しのオプ:2001/07/18(水) 22:09
>>779
そうだよね、カバー違いはいっぱいあるから>>776の書き込み
じゃわからん。が、「蔵の中・鬼火」(人形に囲まれた蔵の奴)
と「仮面舞踏会」(目と蝋燭と仰向けの女バージョン)はすご
い傑作。776のいう「鬼火」は仮面の男が描かれてる奴かな?
781776:2001/07/19(木) 00:21
そうか、絵は変わってたね。失礼しました。

1−悪魔の手毬唄(黒バックに童女が立ってる)
2−悪魔が来たりて笛を吹く(フルートを吹いてる上半身だけのほう)
3−鬼火(仮面の男が描かれてるほう)
4−真珠郎(白地に青白い真珠郎の後ろ姿。螢が飛んでる)
5−仮面舞踏会(2つの顔が溶け合ってねじれてるほう)
6−びっくり箱殺人事件(箱からナイフを持ったピエロが飛び出してる)

>>779
「山名耕作の不思議な生活」は横向きになった女の絵だっけ。あれもいいね。
色がいい。
782名無し:2001/07/19(木) 00:47
本陣殺人事件の鈴子萌え〜(W
783名無しのオプ:2001/07/20(金) 13:35
いいね、杉本氏の表紙ランキング。こう言うネタが好き。
私は結構、「病院坂」の文庫本バージョンが好きだが。
20年の時間の流れをセピア色の写真で表現するアイデアが良いと思います。
784あぼーん:あぼーん
あぼーん
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789名無しのオプ:2001/07/22(日) 03:47
本陣殺人事件の表紙はおどろおどろしい〜
豹女
790名無しのオプ:2001/07/22(日) 14:05
>>789
猫だろ、あれ
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792名無しのオプ:2001/07/22(日) 20:42
>>789
鈴ちゃんかとおもたよ
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795名無しのオプ:2001/07/23(月) 07:27
>>792
鈴うちゃんが正しい
796名無しのオプ:2001/07/23(月) 15:49
仮面舞踏会だけはカバーをはずさないと電車の中で読めない…。
よる自分の部屋で見ても気味が悪い…。すばらしい…。
797780:2001/07/23(月) 17:03
>>783
「病院坂」もいいよね!
ファンは先刻ご承知かと思うがここ↓で全表紙が見れます。
http://member.nifty.ne.jp/jiichi_kakeya/yokomizo.html
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799名無しのオプ:2001/07/23(月) 18:39
>>798
氏ねや
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801名無しのオプ:2001/07/23(月) 18:59
き、金田一耕助が『おれ』って言ってる・・・
今「白と黒」再読してんだけど前は気づかんかったなぁ。
びっくりした・・・
802名無しのオプ:2001/07/23(月) 19:06
>>801
シュウちゃん相手になら結構頻繁に言ってるよね
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804名無しのオプ:2001/07/24(火) 13:21
「幽霊座」の絵が一番好き。
鼻毛ひょっとこじゃない方ね。
鈴うちゃんも良し。
80510年前で脳内考証よろしく:2001/07/24(火) 13:39
「女王蜂」と「不死蝶」も捨てがたい。
「白と黒」「病院坂〜」もすごく捨てがたい。
ちなみに
「夜の黒豹」はおちち丸出しなので、レジに持っていくのに
すごく勇気が必要だった。
806A.M.:2001/07/24(火) 14:51
『本陣殺人事件』の、黒猫と女性の貌が重なっている
表紙は、服が白無垢なので鈴うちゃんではなく花嫁の
克子さんの方ではないかと。

ちなみに私が初めて読んだ横溝作品も『本陣』です。
表紙は黒猫(『黒猫亭事件』併録だったので)の方
でしたけれど。
807黒猫亭の表紙:2001/07/24(火) 18:58
克子さんなのか…?
今の今まで鈴ちゃんだと信じきってただけに新説に驚いた。
808名無しのオプ:2001/07/25(水) 22:19
「黒猫亭事件」の黒猫は、スタイルがいいよね。
809トロ:2001/07/27(金) 00:44
白猫に用はないかニャ?
810名無しのオプ:2001/07/27(金) 03:02
本屋に行ったら、「新本陣殺人事件」って本が出てたぞ。
著者は矢島誠と若桜木なんとかっていう作家の連名だった。買いか?
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812名無しのオプ:2001/07/30(月) 14:12
そうか、克子さんだったんだ。
今まで表紙に向かって「鈴子〜!」とのたまっていた俺って…
813名無しのオプ:2001/07/30(月) 15:01
>>810
若桜木については別スレを参照のこと
814A.M.:2001/07/30(月) 18:07
>>807,812様。
うーん、私は克子さんだと思うのですが。

でも待てよ、確か一柳家では婚礼の日に花嫁が琴を演奏する
しきたりになっていたのだけど、克子さんにそのたしなみが
あるかわからないということで、鈴子が琴を奏でるシーンが
あったはずだけど、そのとき鈴子が白無垢着てたかなあ。

『女王蜂』の蝙蝠と女性の貌が重なっている表紙、こちらは
間違いなく智子さんですよね。
815名無しのオプ:2001/07/30(月) 19:32
>>814
いや、あれが克子さんという説には俺も初めて出会った。新鮮。
ずっと鈴子だと思ってたけど、でも良く考えてみたらカバーは
内容に100%忠実に即しているわけでもないので、あれは鈴子、
克子という特定の人物ではなくもっと曖昧なイメージなのかも。
816名無しのオプ:2001/07/30(月) 21:23
克子たんハアハア (ワラヒ
817名無しのオプ:2001/07/31(火) 12:44
他スレで二階堂さんの水野サトルの大冒険に収録されている、本陣殺人事件の別解釈物を読んだ。
評価はそれぞれにお任せだけど、横溝正史のテーマパークが舞台になってて、うっとり。
本陣の殺害現場もトリックもそのまま作ってあって、悲鳴と琴をかき鳴らす音がするの。
ホントにあったら通いづめそうだけど、まさかないですよね?
818名無しのオプ:2001/07/31(火) 12:59
>>817
角川書店がつくらないかなあ>横溝テーマパーク(ネタバレあり)
そういえば、昔、本陣殺人事件の箱庭つくったなあ。
819817:2001/07/31(火) 13:03
変な日本語になっちゃった。
他スレで教えていただいた本です。
820名無しのオプ:2001/08/02(木) 01:53
「岡山県真備町横溝村」ってか。
村に入ろうとチケットを渡すと、モギリの老婆が
「この村へ来てはならない!」
とか言ってくれるんだろうね。
村長は頭に懐中電灯つけて走り回ってるとか。

横溝というより、病院だねこりゃ。
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822名無しのオプ:2001/08/02(木) 12:31
821 名前:名無しのオプ 投稿日:2001/08/02(木) 02:11
AAはオレにとって射精と同じだぜ!

そうか、寝る前におなーにか、若さって良いね
ゴミレススマソ
823名無しのオプ:2001/08/05(日) 13:31
「幻影城の殺人」は、カドカワハルキが作った横溝テーマパークが舞台だね。
ひねりもなんにもナシ。
824名無しのオプ:2001/08/05(日) 18:18
>>820
マジ行きてー。
袴はいて下駄はいて1時間待ちの列に並びてー。

全部の作品TDLなみにつくってほしい。
夜のパレードもお願いしたい。
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826名無しのオプ:2001/08/06(月) 09:50
パレード見た−い!!
もちろん先頭は金田一氏と由利先生。
電飾ピカピカの釣鐘がパカッと割れて雪枝ちゃんが出てきたり、
大きなチェロケースから光る蝶々が飛び出し、
頭に懐中電灯つけた人が20人くらいパレードの隅々を走り回る。
菊人形で飾られた移動ステージには、てっぺんに逆立ちの佐清が…。
うっとり…。
827名無しのオプ:2001/08/06(月) 13:00
幽霊男マンション
八墓村ミステリーツアー
イッツア獄門ワールド
カントリー岡山シアター
スプラッシュ真珠郎

だれか大金持ち知り合いにいない?
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829名無しのオプ:2001/08/06(月) 18:16
花火の出てくる作品あったっけ?
ぜひ横溝ランドでもやって欲しい。
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831名無しのオプ:2001/08/06(月) 18:48
花火は金田一モノにはないけど、由利先生モノに隅田川の川開き花火大会が発端のやつがあったんじゃなかったかな?
832名無しのオプ:2001/08/06(月) 21:18
古谷一行主演の70年代?につくられたテレビ版が一番雰囲気でてて良かったです。
あれ見てから文庫版へいき他のミステリーへといきました。
833名無しのオプ:2001/08/06(月) 21:26
>>832
じゃあ、小説の金田一のイメージも古谷一行?
自分は小説が最初だったから、映像は何見ても
なにか違うような気がするです。
834832:2001/08/06(月) 21:46
自分は金田一=古谷金田一で読んでました。
というか小説だとテレビ版程のキャラ立てしてないので、
純粋にストーリー、構成を楽しめました。自分は20台なので正直
戦争直後とかの時代背景についていけないとこあったのですが、テレビ版の
やつで補完してました。それが正しいかはまあ別問題ですが。
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836名無しのオプ:2001/08/06(月) 21:59
あげ
837名無しのオプ:2001/08/06(月) 21:59
もう一つsage
838名無しのオプ:2001/08/06(月) 22:01
夏はいいね。仲間はいっぱいいるし。
はやく壊してね。無能なデブさん。
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840名無しのオプ:2001/08/06(月) 22:03
それだけ?
841名無しのオプ:2001/08/06(月) 22:05
かわいいね>>839
顔は世間にさらせない○○だけど。
842名無しのオプ:2001/08/06(月) 23:05
で、金田一ワールドは?
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844名無しのオプ:2001/08/06(月) 23:24
>>843
律儀にきてくれたんだね。ageとくから
早めに壊しといてね。
845名無しのオプ:2001/08/06(月) 23:24
横溝テーマパークあったら鈴うちゃんと2ショット撮りたい。
846名無しのオプ:2001/08/06(月) 23:29
前面で戦争か・・・さすがに厨房だけのことはあるな。
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848名無しのオプ:2001/08/06(月) 23:38
俺も古谷キンダニはすきだな。
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850名無しのオプ:2001/08/06(月) 23:43
あと50コブロック積み重ねてくれたら、このスレッド捨ててパート2作れるねー o(^-^)o
851名無しのオプ:2001/08/06(月) 23:44
まあ根性なさそうな荒らしだから無理でしょ
852名無しのオプ:2001/08/07(火) 00:26
マターリとsage進行でいこうか。

最近ヤフオクの横溝文庫が安くなったね。
以前のバブル値を考えたら、ひと月分の料金を払ってもおつりが来るかもね。
853あほーん:2001/08/07(火) 01:35
ほんっと、根性ない厨房だったなあ。

それとも、お母さんに怒られたからもう寝ちゃったのかな。
854名無しのオプ:2001/08/07(火) 09:22
age
855名無しのオプ:2001/08/07(火) 09:51
私は金田一は石坂浩二が一番良いです。
渥美さんや西田敏行はどうしても「いつコメディになるか…」とはらはらしてしまう…。
基本的に、体格のいい金田一は受け付けないので、一番ひょろひょろの石坂浩二がよいです。
哀愁もちゃんとあるし。
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857名無しのオプ:2001/08/07(火) 11:02
私も石坂浩二のが好き。
小柄で痩せてるところや飄々とした雰囲気が、原作に一番近いと思うから。
背が高かったり太っていたりする耕助なんて論外だよ。
858名無しのオプ:2001/08/07(火) 11:15
金田一でさえビジュアル系なんだ…
(煽ってないです。純粋に意外だった)
859名無しのオプ:2001/08/07(火) 11:21
ビ…ビジュアル系かなあ…。
体格が貧相で、さえない男のイメージを一番出してるのが石坂浩二だと思うから…。
確かに彼は顔のいい俳優に入るかもしれないけど、金田一はむしろそっちを捨てた感じが良いんだけどなあ…。
でも、体格のいい人や男らしい顔立ちの人ではあの寂しげな雰囲気はだしずらいんじゃないのかな。
私の父は学生時代に確か片岡千恵蔵?(市川雷蔵?)の獄門島をモノクロで観たと言ってた。
私の実家は土手下で、当時は柳の並木があって真っ暗で、帰り道すっごい怖かった、って言ってたよ。
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863あぼーん:あぼーん
あぼーん
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867名無しのオプ:2001/08/07(火) 13:22
>>866
俺が家に帰る19時までに900台にのせとけよ。
てめえにできるのはそれぐらいしかねえんだし、
さぼらずやっとけよ。
868名無しのオプ:2001/08/07(火) 13:26
>>867
いっそのこと、今夜中に950超えて次スレ立てといてくれ。
869名無しのオプ:2001/08/07(火) 13:50
>>867
>>868
お前らもう氏ねや(WARA
870名無しのオプ:2001/08/07(火) 14:21
871名無しのオプ:2001/08/07(火) 14:50
荒らしが入ると、流行ものの作家みたいでスゴイね(笑)
872名無しのオプ:2001/08/07(火) 14:55
ほんとだね。
でもなんでこんなに横溝目の敵にするのかな。
ここのスレでだけかまってもらえるのかね。
873名無しのオプ:2001/08/07(火) 15:16
やっぱり正史だけに…精子なのかなぁ
874名無しのオプ:2001/08/07(火) 15:32
いやぁん
座布団1枚
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876名無しのオプ:2001/08/07(火) 19:40
本家も分家もがんばりましょう!

俺は音禰ちゃんと「秘密パーティ」アトラクション希望!
877名無しのオプ:2001/08/07(火) 22:59
荒れているのでsageで進行中。

ちょっと前になるけど>>857
石坂浩二って、身長177cmあるんだよ。
彼が小柄だったら、それより10cm低い僕はミゼット君?
878名無しのオプ:2001/08/08(水) 08:58
>>877
>身長177cm
え、マジですか?なんで知ってるんですか、そんなこと…
879名無しのオプ:2001/08/08(水) 10:05
>>877
ほんとに!?よく知ってるなあ…。
ガリガリだからもっと低いように見えてた。
でも一番貧相には見えるよね?
>>876
私は「蔵の中」で美少年とお人形さんごっこを…いや…スマソ…。
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881877:2001/08/08(水) 11:40
なんでって、サーチエンジンで「石坂浩二 身長」って検索しただけです。
水戸黄門登板や離婚騒動のおかげで、プロフィールがあっちこっちに載ってますよ。
882名無しのオプ:2001/08/08(水) 11:56
>>881
石坂マニアの人かと思ったよ(笑)

177cmもあるのに、金田一演ってるときはちゃんと小柄に見えるのがすごいな
883A.M.:2001/08/08(水) 13:09
今週の月曜日の『水戸黄門』は松尾芭蕉が登場する話でした。

当然、ドラマの中で芭蕉がいくつか有名な句を詠むわけですが、
あの「一つ家に遊女も寝たり萩と月」が出たときには、思わず
私はニヤリとしてしまいましたよ。
884名無しのオプ:2001/08/08(水) 13:13
一つや だった? 一ついえ だった?
いずれにしても、わかる人にだけわかる良い演出ですね。
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886A.M.:2001/08/08(水) 14:20
>>884様。

私が聞いた様子では「ひとつやに」だったようです。

ところで私は今まで例の三つの俳句、詠み人は全て
芭蕉だと信じていたのですが、『鶯の・・・』だけは
宝井其角なんですね。日々是勉強です。
887884:2001/08/08(水) 14:23
ありがとうございます。
そうですね。其角です。
映画でも
「もう一つは・・・ああ、其角かあ。句は読めんなあ・・・。」
という金田一の台詞(うろ覚え)がありますね。
888名無しのオプ:2001/08/09(木) 01:51
古谷一行の金田一は、自転車で現場に向かう途中で、石段をその自転車かついで上っていったのがどうにもねえ。
889名無しのオプ:2001/08/09(木) 09:55
>>888
それやだねえ・・・。
自転車すらよろよろ頼りなく乗ってほしいのに・・・。
890名無しのオプ:2001/08/09(木) 14:24
>>888
それ知らなかったけど、強そうだねえ…
891名無しのオプ:2001/08/09(木) 17:51
そういう目で見ると、古谷金田一お得意の逆立ちも精力があり余っているように見えてくるからフシギ。
892名無しのオプ:2001/08/09(木) 23:52
下がっていると荒されなくて済むけど、みんな読んでいるのか不安になる。
893名無しのオプ:2001/08/10(金) 07:18
>>889
スキーは得意
894名無しのオプ:2001/08/10(金) 09:01
>>893
でもゴルフはできない
895A.M.:2001/08/10(金) 09:11
映画『悪魔の手毬唄』では、金田一耕助が急な坂を自転車で
走り下りるシーンがあったりしますけど、原作に耕助が自転車
乗る場面ってありましたっけ。

『悪魔の手毬唄』で磯川警部の運転する自転車に二人乗りする
情景があったような・・・・ちょっとうろ憶えですみません。
896名無しのオプ:2001/08/10(金) 09:23
>>877
その数字、なんか違わない?
草燃ゆるの時、岩下志摩(字違うかも)より小さかったと思ったけど。
897名無しのオプ:2001/08/10(金) 09:29
>>876
秘密パーティ行きたいっ!
女性客のエスコートには、高頭俊作や多門連太郎みたいな
イイ男がついてくれるのかな?(←趣味出まくり)
898sage:2001/08/10(金) 10:07
多門タン…ハアハア…。
899名無しのオプ:2001/08/10(金) 10:08
↑sageって書く場所間違ってあげちゃった…。
スマソ…。
900名無しのオプ:2001/08/10(金) 10:37
>>896
いやー。合ってるとおもわれ。
少なくとも公式には177cmてことになってる模様。
901名無しのオプ:2001/08/10(金) 10:39
>>895
原作に自転車のるシーンありましたよ。タイトルは失念しましたが…
「手毬唄」か「蜃気楼島」だったかなあ?
ぼくだって自転車くらいのれますよ
とか言ってたような
902名無しのオプ:2001/08/11(土) 09:51
原作の金田一さんは、警察にいくのにもハイヤーを使っていましたからねえ。
903名無しのオプ:2001/08/12(日) 15:38
900越えてるけど、今新スレたてても荒されるだけだよね。
さあ、どうしようか?
904名無しのオプ:2001/08/12(日) 19:29
分家はいかが。
夏厨房が終息したら新スレ立てましょ。
905あぼーん:あぼーん
あぼーん
906名無しのオプ:2001/08/15(水) 00:25
この時期、死体が腐るの早いよね。どろどろり〜ん
907名無しのオプ:2001/08/15(水) 18:08
た、隊長! いま分家のほうでカルタごっこで盛り上がっております!
本家はひたすらsageで良いのでしょうか?
908名無しのオプ:2001/08/16(木) 11:25
んむ。とにかく下げるのじゃ。
909名無しのオプ:2001/08/21(火) 22:23
まだsageっぱなしですか?
910名無しのオプ:2001/08/22(水) 01:53
あげちゃいけないのか?
「本陣殺人事件」DVD発売だね
911名無しのオプ:01/08/26 21:47 ID:BunHg9kY

IDが出るようになったので、おそるおそるage。
そろそろいろはガルタにも飽きてきたでしょ?
912吾輩は名無しである:01/08/29 20:34 ID:tpOIZURk
age
913吾輩は名無しである:01/08/30 01:04 ID:Aap0jcZg
いろはガルタ最高!
914名無しのオプ:01/09/01 02:45 ID:pN42bmCs
「本陣殺人事件」中尾彬の金田一ってどんなもんですか?
915名無しのオプ:01/09/01 09:04 ID:XnuuPhBg
>>914

ATGだから予算がなくて原作の時代(昭和12年)どおりにはできなかった。
人によってはヒッピー風の金田一が生理的に受け付けないとか、おどろおどろしてない(w とかあるらしいが、
「文学作品の映画化」としては原作に忠実だし、よくまとまっていると思う。
916あぼーん:あぼーん
あぼーん
917吾輩は名無しである:01/09/03 00:58 ID:SVkFDREA
age
918名無しのオプ:01/09/03 02:44 ID:A0wbnPmQ
横溝本人は中尾金田一の本陣が一番のオキニだったと何かの本で読んだ記憶が。
919銀田一棒助:01/09/03 06:44 ID:ZV3EYLkg
うれしいな〜。こんなスレがあったなんて。(ボリボリ)
横溝好きってゆうと変な目で見られるんだよね。
ところでさ、犬神の映画で、島田洋子がべットでレイプされそうになるじゃない。
あれ乳首出てるよね!もうそれだけで10ポイント。だめ?
ちなみに今「幽霊座」読んでる。そろそろ解決だーん。
920名無しのオプ:01/09/03 21:16 ID:CIRiXrLA
age
921あぼーん:あぼーん
あぼーん
922名無しのオプ:01/09/04 00:08 ID:N/Pi213U
ひょっとして書けない?
923922:01/09/04 00:13 ID:N/Pi213U
勘違いだった。スマソ
お詫びに新刊情報を。

「探偵作家 江戸川乱歩の事件簿 ミイラと旅する男」楠木誠一郎著 実業之日本社(JOY NOVELS)

横溝正史がワトソン役で登場だ。
まだ読んでないけど、斉藤栄の「乱歩幻想譜」よりは面白いかなー?
924吾輩は名無しである:01/09/04 21:09 ID:5KdfJtLo
ほんとに?
925名無しのオプ:01/09/05 09:19 ID:.BgN95.c
ここのスレ見て、久しぶりに読みたくなったので本屋に行ったら
1冊もなかった。。。鬱だ
仮面舞踏会が未読で部屋の何処かにあるはずだが解らない。。
926名無しのオプ:01/09/07 17:44
乱歩スレの260に、乱歩から横溝に送られた手紙のニュースが
書いてあるね。今回見つかったのは乱歩の書いた手紙の写し
だったけど、個人的には横溝側の返信を見てみたかったな〜
927試験番長 ◆Jei1N6Go :01/09/07 17:49
横溝の推理小説は登場人物が多すぎて訳わからんなる。
悪魔が来りて笛を吹くを読んだ時なんか、金田一が犯人を名指ししても
「そんな奴登場した?」って突っ込みたくなった。
928名無しのオプ:01/09/07 17:52
>927
え?そうですかあ?
だってあの犯人終始登場してたのに…。
それにあの人数で多すぎるのか。登場人物何人くらいなら適当なのかなあ…?
929あぼーん:あぼーん
あぼーん
930名無しのオプ:01/09/07 23:40
なんか金田一ものの短篇ってつまんないね
931名無しのオプ:01/09/07 23:55
>>930
>なんか金田一ものの短篇ってつまんないね
短編がつまらないというより、
あの何年前から引きずってるねんっていうぐらいの
濃い因縁話を解きほぐしていく(決して合理的にじゃなく)感じが
金田一物の醍醐味だと思って読んでます。
したがって、長編の方がドラマ性があって面白いんじゃないかな?
932トーマ:01/09/08 21:41
最近、横溝ものにはまってしまった厨房です。
933925:01/09/10 10:22
昨日、古本屋で、「悪魔の百唇譜」「悪霊島(上下)」「病院坂の首くくりの家(上下)」を
ゲ〜ット!、各200円と少々割高だったけど...

似たような題名及び話も多いし、映像で見たものを読んだのか定かでないし...
同じ物を3冊もかったことあったな〜
934名無しのオプ:01/09/10 10:35
>933
よかったね。楽しんでね。
各200円はチョット高いなあ…。東京にお住まいなら神保町をオススメします。
学生時代、そこで横溝80冊くらいそろえました。4冊200円のお店があったのです。
かなり本は傷んでいたけど、それがまた雰囲気増してるんだこれが。
935名無しのオプ:01/09/10 12:17
今は神保町では、横溝はミョーに高くなっちまってる気がする。
町の古本屋さんで買うが吉とみた。
936934:01/09/10 12:23
>935
えー、そうなの?がっかりだねえ…。
まだあと何冊か持ってないのがあるのに…。
937名無しのオプ :01/09/10 15:25
夜歩く・・・
938名無しのオプ :01/09/10 15:30
俺的には、『本陣殺人事件』にシンパシーを感じる(笑)
939名無しのオプ :01/09/10 16:52
だいたい今の作家共は、横溝を超えてねーじゃん(藁
俺には、時代、環境、設定、人物像をちょこっと今風にアレンジした
だけで、本質は横溝と一緒にしかみえない。パクリだな。
せめて想像力のレベルくらいは、横溝を超えてよ。
940名無しのオプ :01/09/10 16:57
>>939
そういう君も角川の小説と映画の抱き合わせ戦略にまいっちゃったん
でしょ(笑)

横溝は、一般的浸透度が高いから、繰り返しブームにできると思うよ。
941名無しのオプ:01/09/10 16:58
しかし現代の新本格から入った若い人たちに言わせると、
「獄門島」は見立てに必然性がないし、展 開 が 遅 い ので読みづらいそうな。
時代が変わったというか、悪貨は良貨を駆逐するというか・・・。
942名無しのオプ :01/09/10 17:05
『悪魔の百唇譜』完全映画化希望
943名無しのオプ :01/09/10 17:13
>>941
新本格とか逝ってもトリック偏重の技術屋小説は深みがなくてクソ。
基本は、人間の性とエゴのドロドロじゃなきゃつまらない。

でもこれら全てには、オリジナル性がない。
私的には『薔薇の名前』みたいな宗教的ミステリー小説のベクトルが
よいかな・・
944名無しのオプ :01/09/10 17:28
>943
もっと殺人の動機に革命をということね。
945あぼーん:あぼーん
あぼーん
946 :01/09/10 19:01
セイヤーズの「学寮祭の夜」読んでて、
「白と黒」を思い出したよ。
947名無しのオプ:01/09/12 00:44
つのだじろうが作画した「悪魔の手毬唄」の文庫本が
新刊として売ってました。
ちょっと内容を見て愕然としてしまい、買いませんでした。
どなたか読んだ方がいらしたら感想願います。
948925:01/09/12 10:15
はい、読みましたよ。
見立てもアレンジしてあり、金田一が過去最低のルックスですね
949儀十:01/09/12 17:19
>>947
でも、その見立てのアレンジが凄かったけど。
読めば解ると思うけど、釘……。
950儀十:01/09/12 20:16
と思ったら、本日まさに、つのだじろう画の
コミック『犬神家の一族』が発売だった!

さっそく購入。これから読みます。
ちなみに、ちょっと見てみたら、金田一は先月の『悪魔の手毬唄』と同じだ!
しかも常道を破って、犬神家が洋館だ!
951名無しのオプ:01/09/13 18:37
「犬神家の一族」は「本陣殺人事件」や「八つ墓村」と比べると
閉塞感が薄いね。
952あぼーん:あぼーん
あぼーん
953JIRO:01/09/14 10:00
>>950
悪魔の手毬歌よりも犬神家の方が”つのだテイスト”満載ですね
あの驚愕した時の表情は、一瞬、うしろの百太郎か恐怖新聞かと
錯覚しました。
私が一番残念なのは何よりも「・・・青沼静馬さぁーー!!」が
非常にさらりと流されたのが・・・
954トーマ:01/09/17 21:19
みなさんの横溝ものNО1はなんですか?
955名無しのオプ:01/09/18 08:05
米国では、今回のテロ事件に対する援助金や物資をネットを利用して寄付したり、
行方不明者などをネットを利用して捜索してみたりしているようです。
しかし、悪いヤツはこういうのを見逃さないようで、
迷惑ものや詐欺などが多発しているのも事実。
そのニュースを聞いて、「獄門島」の復員詐欺を思い出しました。
まぁ、それだけなんですけど・・・

>>954
じぶんにとってのNo1は、上記の「獄門島」になるかな。印象度という意味で。
厨房の夏休みに寝食を忘れて読んだミステリーに熱くなっていた思い出。
この頃は、何を読んでも驚嘆してたなぁ。
956あぼーん:あぼーん
あぼーん
957名無しのオプ:01/09/29 17:46
そろそろpart2立てたら?
958あぼーん:あぼーん
あぼーん
959名無しのオプ:01/09/30 03:48
今思うと何だけどさ、>>730さんの捜していたのって、
「吸血蛾」じゃなくて「堕ちたる天女」の方じゃないかな…。
960名無しのオプ:01/10/01 02:42
わしもそう思う。
961名無しのオプ:01/10/05 20:48
本家age
962名無しのオプ:01/10/06 02:11
私は悪霊島がベストオブ横溝です〜。
『鵺の泣く夜は……』とかの惹句でもうワクワク。
さらにラストはおきまりのメール欄。
映画も実は大好きだったりして……ヒッピーの古尾谷雅人がよかったなと。
963アオヌマ シズマ:01/10/10 22:21
このスレのタイトル、いいね。好きだな。
昔の角川文庫の装丁が好きだったので、古本屋回って集めました。
全巻はさすがに無理だったが。
964名無しのオプ:01/10/11 09:27
950から1000までの道程が長い。
965201ゲット:01/10/14 23:15
横溝の金田一ものはジュブナイル(お子さま向け)以外は全部呼んだはずだけど、三つ首塔が一番よかったような気がする。
それと、金田一は石坂浩二、磯村警部は加藤毅、等々力警部は小林念侍をイメージして読んでた。
966九州男児博多っ子:01/10/15 21:56
やっと『悪魔が来りて笛を吹く』を読了!
いや〜なかなかおもしろかった!
特にラストの東太郎がフルートを吹いたトリック?は
うまいなあ〜と感心した
967名無しのオブ:01/10/17 00:43
>965
三つ首塔面白い!
でも主人公曰く悪党の彼が(メール欄)だったのがビックリ!


 
968名無しのオプ:01/10/17 10:25
私は「夜歩く」が結構好きです。最後までどろーんとしてて。
「びっくり箱殺人事件」も面白い!こういうのも書くんだ、この人は!と思った。

でも、総合的には「悪魔の手毬唄」かな・・・。全体によくまとまってる。

「悪魔が来たりて〜」はストーリー的にはとても好き!
「悪魔ここに誕生す」の部分はいつ読んでも鳥肌が立ちます!
でもトリックとかの部分になるとイマイチ・・・かな。
969名無しのオプ:01/10/21 03:51
>967
でもさ、その設定ってかなり無理あると思わない?
少女時代に読んだ時は、ロマンチックで素敵♪
と思ったけど、大人になっていろいろ知ってしまうと(w
疑問(メール欄参照)がわいてくる。
彼の年齢を考えても、ちと無理があるような……
970名無しのオプ:01/10/21 05:15
>>969
そういえば「本陣殺人事件」なんてそれが動機だったりしますし、横溝さんが古風な人だったということでしょうかね。
この作品のこの人も、こうでしたっけ(メール欄)
971里村典子:01/10/26 06:19
過去レスにもあったけど彼女いいです、映像化されてる作品でちゃんと出て来るのは皆無では?ロマンあふれる冒険小説「八つ墓村」マンセー!ほんと12Hドラマで見てみたい、横溝作品は文体と雰囲気が全部好きですわ、思わず「新日本紀行」見たくなる。
972名無しのオプ:01/10/27 23:19
近年復刻された古い作品の文庫版なんかに「一部表現をかえた」
みたいなこと書いてあるけど、どこがどう変わってるんだろ。
973名無しのオプ:01/10/27 23:54
>>972
「気○いじゃが仕方がない」が、「変人だが仕方がない」になってます。
974名無しのオプ:01/10/28 00:01
>>973
えっ、それじゃあ、あの部分の説明はどうなってるの?
ぜんぶカット?
975名無しのオプ:01/10/28 00:14
>973
本陣なんかも?
976名無しのオプ:01/10/28 00:16
>>973
え〜衝撃・・・がーん・・・
作品として成り立たないじゃん!
977名無しのオプ:01/10/28 00:24
昭和60年代以降って妙に差別用語に過敏になってきたからな。
978名無しのオプ:01/10/28 01:29
973はネタだろ?
979名無しのオプ:01/10/28 01:31
>>978
いま平成13年再版の新しい文庫本手元にあるが、
気違いはそのままですよ。
980名無しのオプ:01/10/28 09:07
め○らとかつ○ぼとかOしとかがそれぞれ、「眼の悪い」「耳が聞こえない」とか「口が聞けない」とか、表現が変わっていることがあるよね。
981971多治見春代:01/10/28 12:42
洞窟の中で頃されるシーンでは泣けた!四面楚歌の辰弥を唯一かばってくれたのは、実は愛していたから・・・くぅ〜っ泣けるなあ!
982名無しのオプ:01/10/28 14:26
>>974-976
本気にしないように。そんなわけないじゃん。
昔、テレビの横溝正史シリーズの「獄門島」では「キが違っている
が仕方がない」に変えられてたよね。
983名無しのオプ:01/10/29 05:07
そろそろ引っ越した方がいいんじゃ?
新スレは分家かな。
984名無しのオプ:01/10/31 21:25
映画板でこんなの見つけたよ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1004511792
金田一映画スレ
985九州男児博多っ子:01/11/04 17:47
新スレ・・・・・立てないの?
986多々羅放尿:01/11/10 04:19
ガマンできずに立てちゃったYO!

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1005333463/
987キリ番ゲッター:01/11/10 23:04
1000間近スレッド発見
988キリ番ゲッター:01/11/10 23:05
1000ねらうからな

じゃまするな
989キリ番ゲッター:01/11/10 23:05
俺様=神

お前=うんこ

いってよし
990キリ番ゲッター:01/11/10 23:06
俺様が1000とったら

ウラビデオ 配布します!!!!!!
maji
991キリ番ゲッター:01/11/10 23:07
ウラビデオはここで配布しているよん
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=douga&vi=991411619&rm=100
992キリ番ゲッター:01/11/10 23:07
邪魔したら

ウラビデオ あげないからな  覚悟しておけ!!!!!
993キリ番ゲッター:01/11/10 23:08
ウラビデオほしいか

ならば


邪魔するな   hehehe
994キリ番ゲッター:01/11/10 23:08
俺様に
さからうと

すごい おしおきがあります wo--------
995キリ番ゲッター:01/11/10 23:09



0GET!!!!!!!!!  したい  おねがい  俺様によこせ
996キリ番ゲッター:01/11/10 23:10
1000
そこは
最後の
フロンティア
997キリ番ゲッター:01/11/10 23:10




GET!!!!!!!  あげーーーーー  萌え萌え
998キリ番ゲッター:01/11/10 23:11
やっとこさ 1000だよーーーーーーーーーーーー


くたびれた  もらう!!!!!   ふう
999キリ番ゲッター:01/11/10 23:11
つーか、ミステリーサークルファンも この板の住人なのか!?
1000キリ番ゲッター:01/11/10 23:12
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。