【スタレビ】スターダスト・レビュー Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奈々氏
スターダストレビューをマターリと語るスレです。

公式サイト
ttp://www.s-d-r.jp

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:07:13 ID:d84u2Qqj0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:07:56 ID:d84u2Qqj0
■過去スレ
Part10 今年の冬こそは
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1037867610.html
Part11 名無しはメイド・イン・Heaven
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1048337216/(html化待ち)
Part12 〜〜〜Heaven〜〜〜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054103348/(html化待ち)
Part13 RUNNING〜駄目になるまで〜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1061471472/(html化待ち)
Part14 電光石火で言い訳主義☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1069236751/(html化待ち)
Part15 夢のコラボ?「苦し紛れの連発」
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077847285/(dat落ち)
Part16 【スタレビ】スターダスト・レビュー Part16
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1093364092/(dat落ち)
Part17 【スタレビ】スターダスト・レビュー Part17
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1111238233/
Part18 【スタレビ】スターダスト・レビュー Part18
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1121169650/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:09:45 ID:d84u2Qqj0
Part19
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1129770998/l50

関連スレ
光田健一☆健ちゃんとお花畑系ファンを語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1108804714/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:30:33 ID:8SpS+atd0
激しく乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:49:02 ID:6Kmwlgd50
乙カレー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:47:01 ID:1uNtlAbb0
>>1
乙。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:02:38 ID:lK9Uq7jr0
去年のスタレビのクリスマスライブの時に
いのちのこたえを予約して貰った
2月5日の要さんのアコースティック
ライブの後に手渡しでプレゼントが
頂けるという参加券をなくしました〜(T_T)
なんでないんだ〜?!
おかしいのは同じライブ会場で貰った
新曲のチラシはちゃんて持ってること。
間違って捨てたのかも(^^;アホ〜。
予約した店に電話したら、ライブは自由に
御覧頂けますが特典のプレゼントは
諦めて下さいとの事でした。
それなら予約を取り消したいと言ったら
特典込みのご予約ですからそれは出来ませんと
いう返事が返ってきました。
んじゃ、私はプレゼントも貰えないのに
わざわざ梅田まで買いに行かないと
いけないのぉ〜?!
なんとなく納得できない私(・・;)
もちろん、私が一番悪いんですが。
うぅ〜〜(T_T)
要さぁ〜ん。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:03:50 ID:lK9Uq7jr0
何やってんだかだよねー。
自分が情けないです^^;
チラシと予約用紙が同じ大きさだったから
間違って捨てたのかもしれません。
でも、まだ探しております(^^ゞ
ま、見つからなくても損をするわけじゃ
ないんだけどね。
CD買いにお店に行ったら、もう1度
交渉だけはしてみようと思ってます。
だってね、大阪以外は参加券なしでも
CDを買えば手渡しでプレゼントが
貰えるんだよ〜。
正直、プレゼントはいらないのよ〜。
至近距離で要さんに会いたい〜(おぃ)
一瞬名古屋に飛ぼうかとアホなことを
思っちゃったもん(止めたけど)

こんな馬鹿ファン要らね〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:10:09 ID:jUz270W10
>>1
乙華麗!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:05:57 ID:OHCsUjGsO
>>8>>9
自己責任って言葉知らないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:27:05 ID:jUz270W10
2ちゃんでこんな自分語りとは、武勇伝だなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:10:18 ID:Y+mvCFPc0
それが通れば失くしたっていえば何とでもなるってことになる
しかも大阪でそれをやるのは自殺行為w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:13:49 ID:i2uIzUJEO
http://dream-a.jellybean.jp/
↑ここの管理人の事じゃない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:28:59 ID:wl/AbrO00
三谷参加だって。絶対買う。
というかなんでノーザンブライト入ってないんだ。人気あるのに。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:00:39 ID:d+R2mfeE0
ブライト?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:41:04 ID:ogbOndF20
ちょ、年明け夢に見たら正夢になっちゃったよ!
絶対買う。もうマストバイ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:11:30 ID:V3DQSGR20
スポーツ報知にのってたニューアルバムについての記事の一部

現メンバー4人とサポートメンバー2人に加え、
81年から95年までメンバーだった初代キーボードの三谷泰弘(46)
2代目の光田健一(38)、サックスの山本公樹(38)、
ライブなどで参加していた「Big Horns Bee」の5人
新旧合わせて14人になり、全員集合するのは今回が初めて。


夏イベこのメンバーで決まりだろ

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20060127_30.htm



ノーザンブライトってどっかの競馬馬の名前みたいw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:49:36 ID:+9idiuOD0
http://www.gakuon.co.jp/main/index.htm

スタレビでもお馴染み↑の会長と社長デキてるんだって〜

根本談
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:22:35 ID:eo7ADTPO0
>>9idiuOD0
とことん吐き出しちまいなっ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:33:50 ID:d+R2mfeE0
そろそろ本当に事務所が動いて欲しいなあ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:46:13 ID:svzob0Cm0
もう動いてるでしょ
具体的なこと書き込んでる奴の人物特定もできてるみたいだし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:47:01 ID:wl/AbrO00
>>16
すまん、ライツ。

1曲限りってもったいない。他の曲もノリでやっちゃえばよかったのに。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:49:12 ID:rxdWf7Af0
しかし王子のドタバタ脱退劇知ってるファンは複雑な心境だ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:21:07 ID:RGaK9qTUO
花も嵐も乗り越えてって感じで感慨深いなぁ。
素直にうれしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:42:27 ID:d+R2mfeE0
HOT MENUのおまけが、そのおら鎮のメイキングDVDだったら
売れるよ...ってか、欲しい!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:24:20 ID:SQ4zendW0
予定調和な感じがぷんぷんするなあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:58:17 ID:lQh2QqctO
芸スポにスレたってたよ。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138397633/
あとスタレビ喪家なのか?
10年ほどファソしてるが喪家じゃないと思ったが。
まあ竹善に説伏されたなら話は別
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:17:54 ID:7n71KACK0
>985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:07:15 ID:d+R2mfeE0
>まだ知りたくなかったな...ツマンネ

情報知りたくないのなら、2ch他ネットをやらない方がいいよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:13:21 ID:Plnbdmtt0
レコーディングの途中でゴネて辞めた人はどの面下げて参加したんだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:29:03 ID:5yXKStpp0
普通の顔でござろう。
片方だけが悪いということでもなかろうし
もう時間が経っているし 大人やし。

てか、モタモタしてシングル予約してなかったら発売日過ぎてた・・・orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:19:57 ID:qzVXGeMD0
>26 激しく同意。
  「おらちん同窓会」 メイキングDVD 激しく欲しい。
  ファンクラブ限定発売でもいいいな。  
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:47:28 ID:/z614StV0
>>22
じゃあ事実ってこと?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:49:16 ID:EdlpIYud0
>>33
事実で正直迷惑していて関わりたくなければこんなところに書きこまんだろ
こういう場所に書きこむってことはキチ外
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:05:12 ID:uChJguxt0
そろそろ全国ネットのTVに出てホスイ
「いのちのこたえ」も保険会社のCMとかに
使ってくんないかなー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:32:33 ID:FWRIxVaX0
>>18
こういうことができるのって、メンバーの人柄の良さゆえかな?って思う。
>>26 >>32
激しく同意!!

37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:13:49 ID:7XItEMGC0
>こういうことができるのって、メンバーの人柄の良さゆえかな?って思う。

それを狙ってるってのが見え見えなのがちょっと胡散臭いかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:07:29 ID:uChJguxt0
「良い人ぶってる」と思われるんじゃないか、と気にしつつ、
やりたい事をやる大人の開き直り イイジャマイカ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:21:05 ID:TlvJ6w5EO
おら鎮やるなら、J-WALK杉田氏も呼ぶべきだったよw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:41:06 ID:KmfvvRUf0
杉田氏は入っていないのか?入ってると思ってた。
一部のファンは喜ぶだろうが
一部のコアなファンは「は?」な心境。
それでも「そんな過去は気にしない大人な俺様」
イメージで良い人アピールしたい気持ちはわからんでもないが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:08:23 ID:LIgjgrY20
あ〜。。ごめん。
杉田氏忘れてた〜(笑)
「おらちん」だもんね。杉田氏居ないとだめだよね。笑
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:38:46 ID:EJMtKDwj0
「いのちのこたえ」…はじめて聞いたとき昼ドラの主題歌かと思った
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:11:58 ID:JaHapUa60
鬼束ちひろの眩暈のイントロに似てない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:39:22 ID:1YtndJ2m0
今日、やっと手に入れた。
上の方で誰か言ってたけど、カップリングは失敗だね。
どっちも似たような曲調で、どっちも印象に残らない。
なんであの曲がカップリングになったの?
だれがえらんだんだよー、と小一時間(ry
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:59:54 ID:UBBu5GWP0
カップリングにK氏の曲入れて欲しかった。
で、案外そっちの方が地道に売れてきたりする。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:36:33 ID:DYjLlopy0
ヲイ!
BHBも旧メンバー扱いなのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:54:33 ID:ZAabOJos0
数年前のドルチェの人達も入れないとねw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:16:29 ID:T6FrxwNZ0
「FACE TO FACE」のあとのトロンボーンとペットの人達も入れてあげなきゃ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:23:00 ID:1YtndJ2m0
K氏の曲、入れて欲しいよね、ホント。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:30:34 ID:0CrqkAnw0
名曲多いのにね、なんで出さないんだろK氏。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:31:43 ID:gR2SfjAAO
K氏の曲は大当たりか大外れの両極端だとオモ。
でも好きだなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:45:15 ID:1YtndJ2m0
K氏のは、自分が歌わないのだったらいいのが多いと思うけど・・・
自分で歌うとちと・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:03:25 ID:2u2eMfq70
歌わせられてる感がしないでもないが、それがまた良かったりする
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:45:05 ID:X5QtgNDy0
MK氏個人の主義主張は個人としてとしてやればいいこと。
スタレビとしては、もはや波長があってないと思う。

脱退してもMY氏には、スタレビに対するリスペクト感がある。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:05:41 ID:mNjYmvMU0
MK氏って誰よ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:51:11 ID:taitAl03O
>>55
プ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:22:43 ID:QZ0sWj980
>>54
スタレビもMY氏にはきちんと敬意を払ってると思う

しかし、長年連れ添って別れた最初のにょーぼと
一緒になってみたけど別れたにょーぼと
今いい感じに付き合ってる彼女を一同に会させるってすごいよな、、
、、、と例えたら「無理に男女に例えるな」とつっこまれたorz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:00:26 ID:dMA6uI2M0
今回はコージュが一番の繋ぎ役だったのでは?
いや、もしかして、だよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:26:54 ID:UnZXuNBF0
サポメンの添え氏 やりにくかったやろな。気ぃ遣うわな〜。
ダブルM氏が揃ったら。。なんか色も違うし。
私個人的には添え氏けっこう好きかも。聞いててうざくなくていい。

久しぶりに公樹の音聞けるのね。。うれしいわ。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:56:47 ID:+KoI4Hou0
サポメンに徹して良い仕事したのはコウジュだろね
今のサポメンもそれに匹敵する。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:25:56 ID:BuNaTAEC0
次のツアーで公樹参加はないかな?
久しぶりにスタレビの公樹が見たい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:16:55 ID:wYRxCMH20
ツアーでは入れ替わりでゲスト出演するのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:45:52 ID:fuN9oZqf0
ゲスト出演が王子なら....客席のほうが緊張しそう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:50:00 ID:xcau8NDp0
ないと思うけど三谷がゲストだったらおもしろいかも。
根本と三谷の絡んでる歌が聴きたい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:12:06 ID:LQY13U2U0
↑禿同。根本と三谷の絡んでる歌がききたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:23:59 ID:2t4SQ8TYO
やっぱり僕がラブソング歌ってしまうのは
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:31:18 ID:hb2YDHEy0
久しぶりに王子のクネクネした踊りが見たい!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:30:24 ID:jgBgly7P0

見たくない!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:57:21 ID:WgQjGF3O0
要さん、テレ朝に電話出演してたぞ。今日は、名古屋なんだ。働くね〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:08:20 ID:2OAkbBr/O
MMコソビはいらないや
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:48:21 ID:3vEj/eiB0
コージュ氏は、Heavenの神奈川で見たぞ。
やっぱり最高だったな
あのサックス具合が。

MMコンビね。
どちらも全く違う味。
個性豊かなのはMK氏かね。
どちらも嫌いじゃないが、一緒にってのはどうなんだ?

今のメンバになって、MY氏の時代の曲もやるようになったのは、
ありがたいと思ってる。

MK氏が入ったときはかたくなにやらなかった曲が
今はバシバシお披露目していってるしね。

ちょっと今後に軽く期待ww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:43:37 ID:R0NlGlRA0
>>71
MMコンビではありません。MMコソビです w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:45:52 ID:1tJdU+Nw0
いずれにせよ一同集結したらみんながやりにくい感はあったと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:39:21 ID:7IJLh7Et0
>>73
サプライズ・ライヴとして一同に会することはないのだろうね。
いくら企画でも…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:28:28 ID:b/xceI080
レコーディングは各々で出来ても、ライブとなると、ね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:56:28 ID:ySpnPjTu0
やっぱりすぎたさん来て欲しい。
あと、えーとえーと、、ナントカヨーカンさんとかいうサポさんもorz
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:23:31 ID:CjsiLy/20
↑ラッパ吹きの人だよね?シークレットフェイスの当時 ロン毛だった人?
コウジュの次にかっこよかったなぁ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:51:28 ID:PjoDZKGK0
   |
   |___          
   |∀・| ジぃーっ   
   | ノ|             
   |__|      
__| | 
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:43:57 ID:vS37X1fKO
みずえよーかん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:55:48 ID:/BvnnEwW0
じゃあ、もう一人の人は?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:11:58 ID:NVgE6Naq0
現行メンバー以外に期待するのも、なんか寂しくないかい?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:49:52 ID:rH0IlmlX0
本スプのPVが買えるンだって。
拾いネタだけど知らなかった。
公式も教えてよ!って感じ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:36:04 ID:HzXkELqq0
アンクルキット何とかさんって人もいたよね...
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:47:51 ID:ngYBog9eO
関西ローカル、出演終了!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:49:08 ID:aV/x9qfB0
ぷいぷい見た。
めっちゃ良いやん。あんな高いキーでるなんて
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:07:53 ID:Ga4lH3GE0
「あーあなたにときめくこころのまま」
ろの部分からは裏声から地声に変わったんですね。
ちょっと聞いててしんどいかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:57:03 ID:Z7Ro4MOT0
>>86
年々キーが高くなってきてるらしい
私も地声に変わっていてすごいと思った、数年前
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:32:58 ID:vKziQPto0
高い声は練習次第でキーを上げる事が出来ると聞いたことはあるけど…
逆に低い声は練習してもあまり変わらないので、元々低い声が安定して出る人は
それなりに財産になる。
しかし…>>86の言うその部分は、相当高いよねぇ。
昔から歌ってるからとは言え、かなり凄いかも…!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:19:35 ID:T9g1cL3M0
でも、トワイライトアベニューの「こころのまま」のとこは裏声で唄って欲しい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:39:37 ID:vMmZ4x5T0
そうですか…
皆さん感じ方はいろいろですね。
私は今回の地声、好きです。裏声は裏声でいいですが…
あの年齢であの声…最高です。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:37:09 ID:MZZSMZJF0
CDにあわせて歌うと地声で出るんですよ。
よしっと思ってカラオケで歌うと
「こころ」の「ろ」の頂点で声がひっくりかえって
大外し。大恥。
やっぱ要氏にはかなわねえっす・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:47:57 ID:H0ATVyzJ0
裏声の所は裏声で歌ってほしいな。歳のせいかあんまり出ないのでしょうか。
昔は高い音で地声でも居心地よかったけど、今は逆に心配。
あんまりキレイに聞こえないんですよね…。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:03:56 ID:e53gDwFEO
【兵庫】「コンサートに行きたい」現金書留から金抜く。郵便局非常勤職員の女(24)送検
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138939355/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:18:49 ID:CHbximRJ0
梅田どうなってるかな?レポ期待あげ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:06:04 ID:POVVom70O
梅田から
凄い人だかり
何も見えへん
聞こえてくるだけ
興味無い人も立ち止まったりするし
スペース狭すぎ
今日は声あんまり良く無いみたい
ぷいぷいは、良さ気やったのに残念
もうすぐ2部スタートで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:02:55 ID:p//w430W0
>>95
レポ乙です〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:16:56 ID:CHbximRJ0
>>95
ありがとーです。見えないのかぁ・・・もうちっと広いとこでないと辛いね。
FM大阪公開イベントの模様聴こうと思ってラジオつけて舞ってたのに
11日(土)の12時〜なんだね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:51:46 ID:csiCe5Z20
公式に今週のイベントスケジュールでてたが、
大雪の北日本で結構ハードでないかい?
10日なんか仙台→岩手→仙台って
まぁ、やってやれないことはないけど、
K氏を疲れさせるなよぉ!風邪引いてまうどぉ!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:22:58 ID:Ib1v3qMD0
札幌雪まつり効果に薄く期待。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:36:55 ID:H0ATVyzJ0
すごい人でしたね。500人以上はいました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:28:14 ID:aWpOsEuO0
今日は札幌入り?雪で飛行機、大丈夫かな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:02:45 ID:1/4YYQiH0
無事にラジオ出演してました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:21:16 ID:aWpOsEuO0
>>102
サンクス!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:46:58 ID:Yeoes/aq0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138939235/135

 ↑
初耳だなぁ〜
そうなの?
105sage:2006/02/07(火) 02:06:39 ID:VGD3cRf40
ファン離れてから数年。
今ここを見っけて、いろんな事実知ってびっくり。
スタレビも大変っすね・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:08:16 ID:VGD3cRf40

sageの位置、間違えた!!!
初心者っすm(__)m
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:09:50 ID:VGD3cRf40

sageの位置、間違えた!!!
初心者っすm(__)m
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:07:23 ID:z/U0X0z/0
今だにバク転できたら話題性あるだろうな〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:37:25 ID:S2jH8l9s0
STARSツアーの時みたいにマイクに走り込んだら
足を骨折する様なご老体にはもう無理。
見たいけど…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:56:42 ID:Bv8uANwq0
冷や冷やするのでやめてホスイ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:47:41 ID:lIR/o8h30
>>104
私ファン暦22年だけど、有名な話だよ。昔はよく要さんが言ってた。
「ワインレッド恋物語」は高橋真梨子に歌ってほしかったんだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:13:52 ID:s9u5E+tc0
ワインレッドの心?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:12:17 ID:hZIyycUY0
札幌インストア

夢伝説
木蘭
スープ
黒胡椒
いのちのこたえ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 05:25:46 ID:FQhpyagC0
一瞬、黒胡椒?
と思ってしまった
ナルホド
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:54:27 ID:xFmo4pJA0
↑のん。ワイン濃い〜物語っしょ。高橋真梨子。
そうそう。随分昔から言っていた。トワイライトは。
また言ってるわ〜ってな感じさ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:48:01 ID:RwOmo4TK0
>>113
乙。
5曲だけ?
声はどうだった?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:59:07 ID:4gj2APmRO
仙台、FM生放送一発目終了。
ジングル作ったり黒胡椒歌ったり。
声は…お疲れだ…明日のライブまで回復してくれ。頼む。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:19:05 ID:nPj9v9DA0
り、リボソ…カラオケ大会主催汁っ!(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:51:44 ID:M5xqbykeO
リボンってある意味ネ申だね…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:11:38 ID:YuRk98hb0
みんなで行こうぜ>リボンのカラオケ大会
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:14:47 ID:PrqbHBXL0
行きたくないけど、物陰からこっそり覗きたいww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:50:53 ID:y4O+m2lz0
121と一緒。物陰から覗きたい…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:09:03 ID:D0eAMny20
悪口言わない方がいいと思うよ。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:23:08 ID:wEloTDGp0
ミク●ーのJBってゲイだべ?キモス
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:00:43 ID:RDQgXZfx0
仙台はどうでしたか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:26:36 ID:PI3xuyFC0
夏イベやらんのか?
早く発表してくれないと、予定いれちゃうぞ。
せめて日程だけでも。遅いイコールやらないとか。
つま恋の時はあんなに早かったのに

127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:22:56 ID:EoYPwUGF0
もうすぐ会報が出るから待っててよ
焦ると損するよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:55:46 ID:XcvjGr3/0
FM岩手、生出演!!
2時間の盛岡滞在で、冷麺も食べきれずにスタジオ入り(?)
今日の岩手はすっげぇ雪でした。
よくぞ来て下さいました。
4月2日は、必ずコンサートへいきますよ〜(^^)。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:49:33 ID:8S93NX7nO
↑聴き逃しちゃいました。どんなコト話しんだろ?4/2行く予定です。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:37:31 ID:m1hpbeg20
出演時間は13:00〜13:35くらいだったけど、
新曲と、ボーナストラックの話。
「おらが〜」は2テイク位で全員でオリャッと録音したそうです。
コンサートでは、今は言えないビックリ企画があるそうで、
曲目は堅実な(!?)選曲と、HOT MENUの選外になった
あんな曲やこんな曲を考えているそうです。
声はちょっとハスキーでした。まあ、冷麺の辛さのせいでしょう(^^)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:13:12 ID:akG5FWMC0
ビックリ企画って何だろ。元メンバー参加とか?
セットリストはいつもの感じにちょいとマニアックな感じと予想してみる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:50:06 ID:WDocaQx20
ライブ中に三谷氏がステージに現れたら
あまりの興奮で鼻血出しそうw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:17:26 ID:QOEyYzS70
>>132
ティッシュを忘れずに持って行けよw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:23:12 ID:Tw3KIADb0
e+でビデオコメントが見れますよ

ttp://eee.eplus.co.jp/selection/pickup/index.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:58:06 ID:Z7uYIRfw0
キャンペーンお疲れさまでした
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:58:25 ID:pu5Gzp1g0
>>134
ありがとー。ばっさり髪を切った要さんがみれておトクな気分ですw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:53:06 ID:AQ3jGzuq0
超あせってるけど、なんて
いつ会報来るの??

138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:01:25 ID:9aNhlWjcO
一ケ月ずつ三谷と光田がゲストだってよ。初日だけ二人揃うらすぃ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:16:42 ID:gVIse4jW0
↑ホンマかいな?(藁)なんか、うさんくさいな〜。
 それともチケ売るための作戦か?

あ〜〜うそくさくって笑っちゃう。ほんまやったらごめんなぁ。 
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:23:15 ID:We31+EW40
ほんまでも三谷だけでええわ
王子のキーはうるさいからいらん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:40:53 ID:gVIse4jW0
うん。ほんまやったらね。診たに氏の方が絶対いいわな〜〜。
コウジュは?このツアー参加するのか? ちょっとだけ期待。

え〜?でもこんな情報流さなあかんほど、チケ出でないんか?初日?
廃れ美 大丈夫なん?なんか心配やなぁ〜。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:15:35 ID:NbAXlcVN0
HOT MENUって新たにレコーディングしたんかな?
当時の音源繋げただけだったら・・・おら鎮だけのために買うのは嫌じゃ内科医?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:20:16 ID:roKs8AOH0
再レコーディングして1曲100円じゃ元取れまい・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:12:33 ID:5vwYbdwx0
「おら鎮」だけでも価値あるよ
自分用のHOT MENUを編集するから
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:37:04 ID:xzX8x0a40
再レコーディングしたという話を聴いたが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:27:56 ID:SQ3AtThg0
>>138
それ本当?本当だったら今回のツアーは成功しますね。
94年までのファンが見に来たりすると思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:46:03 ID:XnbWPb2nO
本当なら、結構複雑だよ。聴くほうも。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:11:04 ID:kSuGR4Dr0
添田氏がいい仕事してるのに、わざわざ前のキーボードを
呼んでこなくても。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:18:43 ID:7BCmndvBO
それも分かる。でも25周年だしありっちゃあり。
個人的には根本三谷の歌を聞いてみたいってのもあるんで。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:05:02 ID:XTAZRRjf0
コアなファンほど複雑な心境になる罠
>>148のいうのもごもっとも
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:36:23 ID:Y7JkVD2YO
鍵盤奏者がかわってもその時の音、全てまとめて「スタレビの音」として受け入れてきた。M谷氏を「元祖スタレビ」として見てみたい好奇心はあるがやはり今、流れ板添田氏が良い仕事をしているので旧鍵盤奏者を呼んでくるなんぞ「何をいまさら」な企画。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:19:11 ID:vtUSUu4r0
でも王子派のワタシだけど
旧M谷氏、現S田氏3人のkeyのセッションも
聴いてみたいよぉ!
3人それぞれ特徴あるから好き嫌い別にして
それぞれの違いを聞き比べたい!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:47:27 ID:HOo29OpZO
>M谷氏を「元祖スタレビ」として見てみたい

見た事ないんだね。プッ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:13:21 ID:Y7JkVD2YO
>>153
残念だね〜。デビュー当時からとは言わないけど1982年から追いかけてます。
見たことないことをバカにするような心の狭い椰子なんだね、君は。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:11:23 ID:1+hvv7yD0
>>151
禿同

過去の栄光にすがるのではなく、今の姿、これからのスタレビでの勝負を希望
同窓会は今回限りの企画で満足して欲しい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:36:46 ID:lhB67IVW0
添田がいい仕事をしているかどうかは、ともかく
曲がつくれて、アレンジャーとしても良かった三谷には
やはり戻ってほしいと思うけどな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:16:46 ID:HOo29OpZO
自慢厨がウザイだけ〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:27:03 ID:1+hvv7yD0
曲は現サポメンも作れるよ
でしゃばらずにサポートに徹している姿がまたgood job
いい曲なら柿沼氏も作れるし
キーボード嫌いの根本氏にはちょうどいい存在なのでは?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:14:26 ID:XYASAxAS0
いい曲、売れた曲はほとんどK氏作曲じゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:10:18 ID:S0oMeXsN0
ツアー初日の夜M谷氏は公式サイトでチャットするから、出ないんで内科医。
「携帯から参加してます」とか言われたらそれまでだけど。

初日行くんだけど、出たか出なかったかくらいはレポした方がいいのかね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:30:17 ID:T3MSy2Pt0
久しぶりにスタレビの三谷が見てみたい。
ゲストなら数曲だけだし、ちょうどいいと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:48:47 ID:8eHz74uQ0

        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>138
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:56:41 ID:1+hvv7yD0
>>162
よく頑張った
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:40:48 ID:q3Sa9ziP0
うんうん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:48:41 ID:oIAlXTZj0
インターネットTV Gyo見た?
要さん 最高!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:30:00 ID:tl6MAddY0
M谷氏出るなら夏イベントとかだけでいいよ。
しょっちゅうはいらん。
いつまでスタレビにくっついているんだ?
今回はお願いされての25周年のゲストかもしれないが
いいかげんスタレビ関係で食いつないでいくのはやめたらって思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:01:52 ID:/X+idjL+0
166に同感。
現在のスタレビが好き。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:17:45 ID:Bp7HeTL+0
Gyoで語ってるね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:18:50 ID:Bp7HeTL+0
失礼Gyaoだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:54:20 ID:tl6MAddY0
ここではよくM谷が伝説の人のように言われているのを
度々目にするけど、それほどとは思わないけどなぁ
昔から見てるけど神かがってKeyが美上手いワケでもなく
作る曲は独特なものは感じるけれど、それがレビにとても
合っていたとも感じなかったし。
自分のために曲を作って自分で歌いたってのが強く出過ぎて
いて正直ウザかった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:08:09 ID:tl6MAddY0
>>170誤字・脱字多いよ〜w
好き嫌いは好みの問題ではあるけど。
でも言いたい事は分かる。ほぼ同感。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:56:06 ID:0wzWxj/Z0
>>170,>>171
自作自演乙
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:52:51 ID:0982yuyq0
自作自演といえば・・・以下ry
174171:2006/02/14(火) 22:00:42 ID:tl6MAddY0
??171だけど、何で170と同じID??
自作自演と言われてもあれなら仕方ないが
念の為170は別人。
166と171は確かに自分なんだが。
まぁ170の意見にほぼ同感だから構わないのだが。
M谷氏がウザいとは感じないが、未だに自立してないようには思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:32:38 ID:+kHYDSnh0
自演乙!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:48:44 ID:6rA2hyxY0
>>173
あなたさま・・・だよな。

おら鎮どの面下げて参加したんやら(゚∀゚)アヒャ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:37:46 ID:5YqAkM9q0
これが釣りだったらネ申
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:55:55 ID:cYw4Y3HsO
なにやら変なのがわいてきたなw
春も近いね。晒しage。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:01:03 ID:Yi7bLmlV0
get up my soulのカップリングいい曲ですね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:25:49 ID:/Un8D5bKO
よろしくお願いします。
【1982】オフコースの神話を語ろう【6.30】
http://hatomune.com/orz/orz.cgi/tv8.2ch.net/kyon2/1139850020/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:55:02 ID:92ZXISwZO
そんな事よりも
おまいらチケットは届きましたか?と

「流星物語」←正直飽きた に続き「星空のアリーナ」希ボン
でもセット決まったらしいね orz orz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:55:29 ID:PrnsEhWG0
>>181
先週末に届いたよ@初日
バックステージ応募し損ねたけどね…orz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:40:29 ID:HHz9wFE1O
まだ届かムヨ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 07:54:58 ID:e0wT/iPM0
バクーンTVのインタビュー
ttp://www.bachoon.tv/interview/index.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:54:44 ID:3XElvrOO0
>>184
ありがd
結構長い番組だったね。
「ひろみちゃん」がうらやますい・・・w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:59:18 ID:e0wT/iPM0
N氏、歳とったなーとオモタ
もう50手前なんだね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:26:36 ID:HIXSF7Vy0
しゃーないやね。
それだけ自分も年食ってるって事w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:42:04 ID:SL1z9XAy0
あと十年はやって欲しいけど
還暦かよ・・・
189171:2006/02/17(金) 09:28:59 ID:swOvmYm30
10年の間にだんだんライブが減ったり活動が少なくなるのは寂しいな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:09:10 ID:e8kML4EO0
わがままに生きて来た結果じゃね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:14:02 ID:e2DLNzP40
いいとも〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:37:46 ID:aWxlFgbl0
笑瓶さんにお花贈ったんだねー
いいとものゲストに誰か呼んでホスイ


193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:48:16 ID:+2IRUQuM0
今度愛知に引っ越すので
愛知でもスタレビのライブにいきたいんだけど
愛知だとどこでやるかわかりますか?
今は静岡しか予定のってないみたいなんだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:25:03 ID:+5/9MWmh0
今のとこまだ予定ないみたい@愛知
そろそろ次のフラッパでお知らせ来るから待つよろし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:49:38 ID:a86ji9uY0
↑優しい人だね
196NO MUSIC NO NAME::2006/02/18(土) 20:52:15 ID:aNP29ywF0
今年は夏のテアトロンないのかなぁ…
要さん自身はつま恋の時みたいに宿泊券付きライブしたいみたいに
言ってたけど。
スタレビ一筋20年のアタシにはライブがなくなるなんて
考えられない。
歳いってもMCがほとんどで座りながらでもいい。ずーっと
続けてほしい。
>>190 ファンならそんな言葉言うな!
嵐なら出てけ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:19:29 ID:G/Vrw3BO0
メンバーの年齢を考えると、あとどれくらいツアーができるのかな?って
思うことがある。
メンバー全員が健康で、いつまでもライブをやっていてほしいよね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:49:25 ID:FPUfAtBa0
ある意味「わがまま」だよね?自分達のやりたいようにやってんだから。
だから売れないんだよ(藁)今の流行とか考えてないじゃん(わら)
「わがまま」でいいんでない?好きなように曲作ってライブして。
いい顔してステージに立ってる姿見るだけでこっちも幸せになれる。
「わがまま」なんて今頃言っても遅いんで〜〜。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:13:15 ID:5E1ESAdo0
わがままにつきあうのが楽しかったりするわけでw
200NO MUSIC NO NAME::2006/02/18(土) 22:54:32 ID:aNP29ywF0
>>198さんの言い方なら賛同できる。
でも190の言い方は無性にムカついたのだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:23:51 ID:C54ycnBJ0
自分達の好きなようにやる、ってことは
自分達で全部責任をとるっつー事だよね?
オジサン達カッコイイジャマイカ!

ツアーのセットリストはほぼ決まったのだろうか?
ホトメヌーに入らなかった曲に期待してます
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:10:07 ID:1QGQBK5z0
>>196
ここはファンサイトじゃないから色んな意見もあって良いんじゃないかな。
言い方に問題あるのは君も同じ。
ここは穏やかな空気でスレが流れているのである意味君も荒らし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:48:17 ID:e8gVqStk0
久々カラオケ逝ったら木蘭本人出演映像と書いてあったから
歌ってみたら、かなり昔のライブ映像だった。M谷氏だったし。
見た方、あれはいつのツアー映像ですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:01:44 ID:kKKY2wCDO
>>203
ヒント:93年〜94年
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:12:24 ID:BLIU3fgY0
彼らは海外レコーディングはしないのでしょうか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:01:39 ID:y5JY7YDT0
前から思ってたんだけど
海外でレコーディングするメリットってなに?
日本で出来るならわざわざ外国行かなくても・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:12:50 ID:Dv7+Q9KQ0
音響設備やスタッフの技術とか
空気の質も音に関係するらしい
LAなんかは空気が乾燥してていいと
どこかで読んだ事があるきがする
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:57:50 ID:y5JY7YDT0
なるへそ・・・・

しかし、そこまで聞き分けるリスナーがロック、ポップスファンにいるのか?
クラッシックだといるらしいが・・・

お金持ってるアーチストが話題づくりのためにやるならべつに何も言わないけど。
おじさん達はそういう「ハクつけ」には興味ないんじゃないかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:58:30 ID:ibtKRdlmO
電圧が違うので、アンプからでる音が全然違うんです。
パンチが利いているというか、ドッカンッ!て出て来るっていうか…
…あんま上手く言えなくてスミマセン

とにかく単なるハク付けだけじゃないです。
210追伸:2006/02/20(月) 03:01:39 ID:ibtKRdlmO
>208
クラシック以外のリスナーは聞分けができないとでも?
そりゃリスナーを侮りすぎだよ(笑)。

あ、スレチすまん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:58:31 ID:EvFmLpNy0
その昔おっちゃんがヤンタンで言っていた。
「俺たちは英語しゃべれないから海外レコはしないんだな〜
 それにめんどくさいじゃん。日本で充分出来るんだし〜。」
ってなことを、野沢と笑瓶と水野のぶに説明していた。
そんなもんらしい。私はどこで入れた音でも違いが分からん。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:39:14 ID:vvGxvo4M0
ワシも日本で入れた音で十分。
どこで録ってもいいから今のペースでCD出したり
ライブしたりをできるだけ続けて欲しいな。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:55:23 ID:F0Z/xt6U0
>>212
禿同
スタレビはライブが一番!だと思う。
とにかくN氏に喉の調子を整えてもらって、最高のライブを期待
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:59:42 ID:I142vubo0
カラオケでいのちのこたえ熱唱してきました

もちろんなりきりモノマネで

声量が雲泥の差でした(・∀・)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:33:29 ID:4XX0AaHK0
いのちのこたえねー
何の答えなんだか・・・
なんだかヘビーーーーな歌詞やね

プライベートが色々あると大変だな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:07:19 ID:I142vubo0
>>215 どゆ意味???


ねえねえ、スタレビファン集合してオフ会しようよ!!!京都で!!!

と、初心者がいってみる(・∀・)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:33:03 ID:yLCSq9660
>>214普通に歌いなはれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:55:12 ID:9Om3Vhmx0
N氏のものまねするなんて・・・つわものだねw
普通の人はまずやろうと思わないとオモw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:24:16 ID:jHuP/grO0
>>216
そんな事しても集まるのはジジバb(ry
かくいう俺もファン暦20年の三十路なわけでorz

ところでホトメヌーって新たにレコーディングしたの?
それともまた寄せ集め?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:10:05 ID:tKnxRvtO0
おら鎮以外は寄せ集めではなかったかい?
だからお買い得価格になってるのでは…?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:59:45 ID:3p77NB1RO
おら鎮1曲が2500円、とも言える。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:31:42 ID:fmuINJXs0
>>221
ほんまやわー。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:12:29 ID:9OHzm/MG0
おら鎮目当てだけに買うか迷ってる・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:49:08 ID:KgWYff8v0
でもあんだけメンバーそろったら、数曲取り直しして欲しかった。
それより、売れるとも思えるし売れないとも思えるな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:38:02 ID:LO4y5C7a0
録り直しは要らない。
うるさくなるだけ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:13:37 ID:AlO7JF8U0
>>225
それは王子アレンジだけ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:36:51 ID:rTUHjX210
会報来たよ。見たに氏 太ったな〜。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:53:43 ID:/LUa/Efi0
今日うちの学校の恒例コンサートにスターダスト・レビューが来てくれました。
高校生なので、彼らのことは知りませんでしたが、歌うまくて感動しました。。
自分たちでは「鳴かず飛ばずで全然売れてない」と自虐ネタ言ってましたが、スレが20あるなんてけっこうすごいんですね。
木蘭の涙が特に気に入ったので、CDを買ってみようかなと考えてます。
自分の親くらいの年齢なのに、心が若々しいというか、パワフルな方たちだなぁと感じました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:15:57 ID:tW5FwBDi0
素敵な報告ありがとう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:34:07 ID:gaaQpqIS0
>>228
結構凄いと思ったら、今度はホールに見に行ってみて下さい。
もっと凄いんですwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:50:24 ID:AlO7JF8U0
>>228
どこの学校?スタレビって営業とかしてんの?
うちの学校にも来てほしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:15:32 ID:4S/SPJVE0
営業ってww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:25:43 ID:KPaDhVW10
彼らってww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:34:24 ID:JrrjU3wu0
普通に彼らだろww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:05:16 ID:pxVt3gMrO
>>228
何で学校に来たんですか?
236228:2006/02/22(水) 23:39:48 ID:xO+S3ON30
>>230
ぜひコンサートとか行ってみたいです。

>>231
どこの学校かは言えません。
でも、やっぱり恒例行事としてコンサートがないと無理なんじゃ?

>>235
なんでと言われても困りますが、
年に3回くらい歌手を招いてコンサートをやるのが恒例行事なんです。
それで今回来たのが彼らだったということです。
選ばれるアーティストについては、生徒会や先生が決めることなので、どうやって決まったかはわかりません。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:55:16 ID:uG0TgunsO
へぇ!年に3回も学校招待コンサートって、裏山な学校だなー。
いや、もう、学校なんぞ縁がない年齢だがw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:58:01 ID:ajs7IDm20
会報どうだった?夏イベ予定
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:26:09 ID:KTmvaVJd0
学校どこだか分かった。うらやましいな〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:47:57 ID:X4+9pvtV0
彼らって表現どうかと思う
ろくな教育受けてないなww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:39:59 ID:6v1XuNp00
別に変だと思わない私はバカなのか?

何って言えばいいの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:39:26 ID:hr5AVuT50
オジサン達とかww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:30:19 ID:oXZbsuB10
>>228 >>236
生で聴いて感動したからと、ネットでスタレビを調べてこのスレにやっとたどりつき
私達が知らなかった情報レポを書き込みしてくれて、コンサートにも行ってみたいとは
うれしいことじゃないですか!
228さんもスタレビファンの仲間入りですぞ^^どうぞよろしく〜
244七誌:2006/02/23(木) 17:17:22 ID:JrcJfNs40
240は馬鹿だから放置してよし。241気にしないで。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:43:34 ID:ePoTHZL90
木蘭は元のアレンジでやってくれないかなぁ
アコースティック飽きた。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:53:13 ID:9619+QUM0
>>241
>>240
要様といわないのに腹を立てたキチ害ヲタと同じ観点なので気にしないでよし
日本語として「彼ら」でまったく問題なし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:00:36 ID:0UWnhfgh0
「木蘭の涙」は飽きたので次期ライブは
日替わりにして欲しいな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:53:33 ID:6Ke08JxIO
1日遅れですが、私も228さんと同じ学校で、スターダスト・レビューさんの生歌、生演奏を聴きました。
歌、演奏の全てにおいて本当に上手で、感動しました。
曲名は忘れてしまったのですが、あるバラードを歌われた時、
その歌の詩にジーンときて、思わず涙が…。

今度、CD借りてみようと思います(`・ω・´)
長文失礼しました。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:59:50 ID:lR+/NkwN0
>>248
カキコありがとうー
CDを聴いて、さらにライブに行きたくなってくれたら
嬉しいです 
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:15:01 ID:YiQsS7x/0
>>248
一部だけでも歌詞を書いてくれたら
速攻でレスがつくと思いますよ。でもうらやましいなあ。
うちの学校、招待芸能は落語家さんだったよ。
(いやそれはそれで楽しかったのだが)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:24:36 ID:X4+9pvtV0
彼ら
人を卑しめていう語…

>>244>>246馬鹿なら馬鹿で結構
意味を理解していないあなた達は、馬鹿以下。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:44:06 ID:KxRo8eSE0
>人を卑しめていう語…
  
  そうなの?私も馬鹿以下?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:51:33 ID:jgi9OmBx0
>>251
ソース出典を示してください。
あなた基準での適切な言い方はなんでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:54:31 ID:YiQsS7x/0
つまり三人称の敬語表現って何なの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:56:42 ID:UrHnrZ3U0
「彼ら」を「かれら」と呼ぶには人を卑しめていう語にはなりません。
「彼等」と書いて「あいつら」と読むと人を卑しめていう語になりますが、
ここに書かれている「彼ら」を「あいつら」とは普通読まないので>>251
穿ちすぎな見方をしているだけかと思われます。もしくは読み方を知らないか。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:07:49 ID:yAHsaObj0
>>253
まあまあ、空気読めない人はほっときましょうよ。
せっかくこのスレに参入してくれた若いファンがおびえてしまいますよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:08:29 ID:74j6w9YxO
あれ【彼】
[意]遠く離れた所の物・人をさす語。人を同等以下の扱いでさす語。

オレの辞書にあったのはこれ
どーでもいいがw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:14:13 ID:74j6w9YxO
>>247
禿同
ライブ行く度に「木蘭」は聴き飽きた
日替わりにしてくれ
ヴァイオリンVer.は良かったけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:16:56 ID:dqJ+5MJz0
>>248
あいたくて〜 あ〜いたくて〜

って曲じゃない?

3月から全国ツアーが始まるから、是非家族や友達4人で行ってみてね!
260228:2006/02/23(木) 21:42:21 ID:Rxb++V1L0
気を悪くさせてしまったならすいません
私が書いた「彼ら」とは「かれら」で、悪い意味で使ったつもりはありませんでした…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:43:50 ID:5xf1x2ZR0
私の辞書には「同等以下」なんて言葉は入ってなかったよ?
しつこくてm(_ _)mw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:07:15 ID:gkISVIpg0
>>260
大丈夫。気にすんな。
みんなわかってるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:16:46 ID:tOgpjb+Q0
>>260
この板は言語学板ではないから気にすんな
通語では「彼」を「かれ」と言うし、そこまでかれらを上げ奉って神経質に
反応する奴の方がおかしいってわかるから。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:59:00 ID:MzFses5Q0
そこまで言葉にこだわらなければ不敬罪にでもなるのかよw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:05:52 ID:KD0laqSb0
>>260
怖い思いさせてごめんね。
あなたは全然悪くない。ほんとに悪くないよ。
で、学校でのライブの様子聞かせてくれると嬉しいな。MCはどうでした?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:57:11 ID:aSSg0S3J0
>>248
情報&感想第二弾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ありがとうありがとう うれしいよ〜。キミも立派にこのスレの住人ですぞ!

スタレビもその高校に行って良かったってきっと喜んでるとおもうよw
スタレビ初心者入門CD 「HOT MENU」が3月1日に発売されて、全国ライブもはじまるから
この機会にどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:03:39 ID:Dy4d0uKX0
>>248 「あるバラード」

『追憶』と予想。
268228:2006/02/24(金) 02:00:33 ID:O3aF43dh0
>>265
長くなってしまうかもしれません。あと、言葉に至らない点もあるかと思いますが所詮高校生の言うことだと思って見逃してやってくださいw
覚えてないところもあるので(曲名はほぼわかりませんでした)、抜けてる点や間違っている点もあるかもしません。意訳もあり。

まず最初
コンサートの心得として、「歌が終ったら拍手をする」「皆歌おうぜ!って言ったらイエーイ!って言ってみんなで歌う」「飽きても最後まで寝ない」。

<2曲続けて>
「この二曲は君たちが生まれる前なので言ってしまいますが…めちゃくちゃ大ヒットしました。
……生徒指導の先生から嘘はいけないといわれているんで、ええと、実は鳴かず飛ばずで全く売れませんでした(会場ちょっと笑い)」

「今度の二曲は、少しは世間に出た曲だと思います。
俳優の???って知ってる?《場内、「知らなーい」》
そっかー知らないか…。まぁ、???さんが作詞して俺が作曲した歌です。
もう一つは、チャゲ&飛鳥と一緒に作った曲です。
この場に???はいないしチャゲ&飛鳥もいないし、詐欺って言われるかもだけど」

<2曲続けて>

「この二曲はそんなわけで世間にメロディとかは知られたかな、という曲です。
オリコンでもけっこういったんだよ。
何位でしたっけ?9位ですね。あ、今のところは拍手してもいいところですね。《場内拍手》有難う!
もう一つは、?位ですね。《場内拍手》おお〜流石学習能力いいね〜」

「もうちょっと皆と近づきたいな、と思って考えたんだけど…
この曲は1年くらい前にCMの歌にもなりました。だからちょっとは聞いたことがあると思います。
もしこの曲知らないんなら俺たちを呼んだのは間違いだったかもしんないね…。
木蓮の涙です。」

<木蓮の涙>

「この曲知ってる人ー!《場内挙手》
あ〜よかった。」


長くなったので二つに分けます。
269228:2006/02/24(金) 02:02:17 ID:O3aF43dh0
「学校の歌って普段何気なく歌ってるけど、改めて歌うといいものなんだよ」
<童謡「ふるさと」アカペラ>

「今度の曲は、すごく簡単な曲です。俺が君たちくらいの年のときに作りました。
みんなで一緒に歌ってください」
<ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス>
《でも、皆恥ずかしかったのか歌ってませんでしたw私も気恥ずかしかったので歌ってません…》

あと、曲名わかりませんが、オリエ〜オリエ〜という歌詞の歌。

<このあと多分2曲くらい>

「ほんと、今回呼ばれたの俺たちでよかったのかな。
来たのがスタレビでよくなかったって思う人《会場、シーン》
よかったって思う人!《会場拍手。口笛も》
ありがとう!」

最後(長かったのでほぼ覚えてません;すみません)
「これから大学生になったり社会に出たりする人もいて…(中略)勝ち組負け組とか言葉もあるけど…(略)
思いいれのあるバラードです。」

<バラード…曲名わからず。バラードは「木蓮の涙」とこの一曲でした。>



アンコール

「東京ブギウギ」の(学校名)verを歌ってくれました。
生徒は座ってないといけないんですが、「先生、いいですか?」と確認して皆を立たせて踊って歌いました。

<終わり>

乱文失礼しました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:07:15 ID:rlMPe1i00
いいな〜高校生の時にスタレビのライブを体育館で観たかったなーーー
学生さんありがとね〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 05:43:13 ID:biJcVKfkO
>>228 >>248 つ【LOVE SONGS】 オリエ〜 ワカンネ orz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 06:51:31 ID:KD0laqSb0
>>228
くわしいレポートありがとう!!いやあ、きちんとした文章でおばちゃん
感心してしまいましたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
オリエ〜は「本日のスープ」かなーと思ったけど「マシュ・ケ・ナダ」かもなあ。
歌詞が日本語かそうじゃなかったかでわかりそうな・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 06:51:42 ID:KgJp634y0
おりえ〜 = オーウィアエーで「本日のスープ」?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:08:41 ID:sCz9CBKo0
詳しいレポートどうもありがとう!
とってもうれしいです。
ところで眠くない?大丈夫?
無理して付き合ってもらったようで、心配です。
275名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 09:35:49 ID:EkdH7gP70
本当にレポupしてくれたんだ!
シークレットライブでうらやましい。

>>最初の二曲はさしづめ「夢伝説」「今夜だけきっと」あたり?
 生まれる前に売れなかった曲ww

>>おりえ〜
「本日のスープ」と思ったが「ブラペ」の後にやった訳でしょ?

>>最後のバラード
MCからして「いのちのこたえ」か?
高校生?に「追憶」はちょっとヘビィかとww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:59:29 ID:VgyuaeoBO
俳優の???は
大泉 洋ジャマイカ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:03:26 ID:VgyuaeoBO
オリエ〜は
「オルフェウス」だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:23:28 ID:VgyuaeoBO
それか
「Find My Way」だね<オリエ〜
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:42:13 ID:7hQRJdcG0
え〜な〜。高校の体育館ライブ?うらやましすぎる。。
おばちゃんも高校生の時、初めてスタレビのライブに行ったんよ〜。
大阪フェスやったけど。それから20年近くファンなんや〜。
あのおっちゃん達に惚れてしもたんや〜。
やめられまへんな〜。スタレビのライブは。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:12:56 ID:7hQRJdcG0
ごめん!(笑)
↑の「おっちゃん達」ってのはOKなん?(笑)
なんかここに書き込むのって、気ぃつかうわ〜(汗)
おできになる人ばっかりやもん。
おばちゃんには「彼等」のなにが悪いんか未だにわからん。 
281七誌:2006/02/24(金) 17:38:44 ID:9ZwbRqPj0
251はろくな教育うんぬん・・と発言。馬鹿なら馬鹿で結構、でもその場の空気を読めない251
よりは幸せだよ、251の頭蓋骨の中はもう春なのか?それとも?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:11:53 ID:dMKoCowBO
ageてる奴には構うな

でFA
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:47:20 ID:aSSg0S3J0
すんばらしい高校生様に乾杯☆ありがとー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:12:05 ID:ZvedVnRH0
え?ここはageちゃいけないの?
あげまくってた・・・

親しみをこめて使われている言葉なのか、
見下して使っている言葉なのか・・・
読んでればわかるよね。
おっちゃん達はOKだけどな、自分の中では。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:03:49 ID:OoKMnKPRO
>>284
わかったから もう いいよ やめれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:23:13 ID:D0MnwtmB0
初心者さんはしばらくロムってから参加したほうが
安心、安全ですよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:53:24 ID:W6GS38Z70
次スレがたったときには旧スレはsage進行で、新スレはageてもかまわない
っつーか積極的に今まではageてた気がするが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:33:49 ID:7VoDH/QF0
blog検索で検索したら、高校でのライブの感想書いてる子が何人かいますよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:33:49 ID:rx/u8yniO
>>287ageると嵐も多くなるからsageるようになったんでねーの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:01:43 ID:4v6afWMV0
新曲もでることだからこのスレageでもいいんじゃね?
荒しでないうちはsageにこだわることはないよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:17:50 ID:0CZwNVBxO
sageでマターリがいい

ageたからといって、アルバムが売れるわけじゃないんだしw

ageると、N氏の嫁だの愛人だのロクな話がないんだよな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:10:39 ID:UzRTw4f90
ageたって、sageたってさしていつもと変わらんと思うがw
ageたからって、お客さんいらっしゃーい状態にはならんスレだと思われ。

>288 検索してみるYO!
293島民:2006/02/25(土) 18:57:57 ID:DWfWeIW9O
本日会報やっとキター♪
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:52:21 ID:7VoDH/QF0
会報どんな内容だった?ツアーのこととか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:43:05 ID:QH9vNVZz0
>>279
>>280

前スレでまつられてたヤシ w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:00:56 ID:68wIxnpIO
294
おら鎮のレコーディング風景のってたよ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:01:19 ID:uxToAODZ0
M谷さんのチャット日が 3/4 から移動になった。



これって,もしかして・・・ かも。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:07:17 ID:R8rep3Ob0
どうなんでしょうね。もしそうだったら行きたい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:52:21 ID:pk2uEuYzO
変更になった3月25日は岡山

岡山には来ないのか…ショボーン
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:27:38 ID:pk2uEuYzO
こんなの見つけた。
ttp://u-maker.com/184044.html

微妙に当たってない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:48:43 ID:R8rep3Ob0
おら鎮でした。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:12:01 ID:sku9qbff0
夏イベやら25周年イベはいつ発表するんすか?はやくーーー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:09:57 ID:vWg+7TIi0
>>300
今夜だけきっとでした。

微妙に当たってましたww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:30:35 ID:UUzwgrvN0
>>300
これって、アドレス欲しさの占いじゃないの?大丈夫なの?へんなDMがじゃんじゃん届きそうで怖くてできない・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:03:40 ID:7ZlB2aMN0
>>304
普段使ってるブラウザ(殆ど I.E. だと思うけど)じゃなくて,別のブラウザ
(Firefox とか Opera とか)をインストールして,メール関係の設定を一切
しなければ,アドレスはバレないですよ。アクセスしてきた IP アドレスと
ブラウザの種類はわかっちゃいますけどね。


で,私は『追憶』でした。
微妙どころかドンピシャで怖過ぎ (w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:31:49 ID:pDkz8NZJO
この占い、12曲を12星座に当てはめてるのかな?
ちなみに水瓶座A型の漏れはTriste。当たってる気はしない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:42:27 ID:UUzwgrvN0
>>305
そっか、自分のメアドはバレないんだね。なんせPCオンチなもので・・・orz
説明ありがとです。

今日スタレビCDの予約に行ったら、レジ隣のお客さん も 「HOTMENU」を予約してた!
なんかすっごくうれしかった(・∀・)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:13:18 ID:AdtET+t10
明日はフラゲします。
今回のアルバムは30位以内に入れば上等ですね。
309305:2006/02/28(火) 01:07:04 ID:BUk0vNsA0
>>306
同じく水瓶座A型なのだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:03:46 ID:llQA8l280
HOT MENU紹介されてた 朝日新聞(2/28)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:26:07 ID:KbARUysc0
>>310
うお、朝日新聞買ってくる!dクス
今日はパネル展見てフラゲの予定。

水瓶座ABでおら鎮ですた。
12*4…でもないのか>>306>>309
年まで見てる?
u-makerって作ってみたことないから決め方想像つかないんだけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:52:46 ID:1Kejn3vh0
今回のツアーって土日主体なんですね
自分は平日しか休みが取れないので今回は行けそうにないなぁ
やっぱり、メジャーに移籍したから土日主体なんでしょうか・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:58:55 ID:BKZ/WArLO
>>312
ここ最近のツアーは土日主体ですが、なにか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:16:34 ID:dY0udtCH0
>>313いやらしい言い方だわぁ、感じわるぅ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:53:31 ID:BKZ/WArLO
2chで馴れ合ってどうする?
どうもファンサイトと勘違いしている香具師がいるな
必ずageるし 書き方も うざいアイツに似てる

土日主体は周知の事柄なのに
「メジャーに移籍したから」なんていうほうが悪い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:38:23 ID:fr1/znAs0
やっぱ出来るだけ集客したいもんね。
平日より土日の方が有利じゃろし〜
でも自分の地元はいつも平日。
土日休じゃないんで行けるけどさ〜地元はやはり行きたいよね。
地元ネタも聞きたいし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:44:09 ID:reWomytl0
>>315
AQUAツアーの時は、平日の昼どきライブがあったからそれを期待していたんで・・・
今回はそれがないからって意味も含めて土日主体ってことです。

別にどっちが良いとか悪いとか、判断を求めているわけではありません。
それから、あなたも相当ウザイですよww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:03:18 ID:AdtET+t10
朝日新聞にキングオブキャンペーンって書いてあった。
Stars以前ってキャンペーンしてたっけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:19:25 ID:TIIle5rQ0
伊勢原の当券出ますか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:39:02 ID:z+Tqf71m0
うちも朝日なんだが、載ってないな〜。記事。
場所によって違うのか??

岡山のライブ いい席のチケットってもう無いのか?
ちょっとなめてたかも。スタレ美
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:42:44 ID:W+YLzBHS0
>いやらしい言い方だわぁ、感じわるぅ

いやらしい言い方だわぁ、感じるぅ

と読んでしまった( ゚Д゚)この人はエロい人だ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:17:34 ID:X9JNoF3o0
>>321
私もそう読んだ!


やっぱり私はエロかったのか・・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:25:17 ID:jGABVPMQ0
dY0udtCH0
は普段からそういう口調でしゃべる下品なオバハンであろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:05:15 ID:nM1zsjMm0
314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:16:34 ID:dY0udtCH0
>>313いやらしい言い方だわぁ、感じわるぅ

そういう意味じゃ↑の方がいやらしい書き込みだなwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 03:09:43 ID:eMR5Cz5c0
流れよくない感じなので豚切り

テアトロンDVDってもう入手不可能?
余裕が出来たから買おうと思ったら買えなさそうで焦ってまつ。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:36:18 ID:eJ742qJG0
>>320
いい席って人によって違うし、まずは問い合わせてみたら?
会場やぴあ、それぞれの会場の問い合わせ先の番号なら、どの席が空いてるか教えてくれるはず
そろそろキャンセル出てると思うよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:22:10 ID:7d5v1ttUO
>>325
あー私も欲しいと思ってたよん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:07:41 ID:UO2mBmDb0
私は会報に載らなくなってから以前の会報見て購入申し込んだけど買えたよ。
昨年末の話だけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:21:37 ID:V+tLvlOC0
『HOT MENU』買った?
「おら鎮」がゴージャスになってる。。。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:07:16 ID:EGx1dHhq0
>>325,327
ライブ会場で売っていないかな?
自分はファンクラブに入っていないから
手に入れることはできないと思っていたんだけど、
クリスマスライブの会場でゲットしたよ!
いやー買ってよかったです。何回も見て楽しんでます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:40:10 ID:UO2mBmDb0
間近(時期、地理的)にライブがあればいいけどやっぱりオフィシャルの通販に問い合わせるのが
取れる手段としては一番早いかも。で、駄目ならライブ会場に希望を繋ぐと。
332325:2006/03/01(水) 23:32:36 ID:eMR5Cz5c0
皆様レスdクスです。
初日行くので物販見てみます。
あるといいな〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:19:45 ID:O0MH8ucD0
おら鎮だけのために2500円払いました。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:21:00 ID:O0MH8ucD0
「アベレージ〜」のミックスが変わってると思うんだけど気のせい?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 15:53:27 ID:cHQAgHWv0
初めて聴くならこのアルバム!
みたいなのってありますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:16:49 ID:SyieCJIs0
>>335
お買い得なのは今出てるHOT MENU
そこからそのアルバムに入ってる楽曲があるアルバムに
手を広げていくのもいいと思う。
337335:2006/03/02(木) 21:24:45 ID:J3MdhPtt0
>>336
HOT MENUですか!どもです!
では早速買ってみます!!
338335:2006/03/02(木) 21:25:18 ID:J3MdhPtt0
すみません・・・ageてしまいました・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:26:28 ID:kjUANujy0
いつからageてはいけないスレになったの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:27:56 ID:J3MdhPtt0
いや・・軽くこのスレ見てみると、ほとんどsageだったので・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:03:05 ID:in/hIqtg0
自治厨が時々出てくるけど、荒らしもいないときはageでもまったく
問題ないよ。sageてても粘着してるやつは来るし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:43:41 ID:876kwP+o0
hotmenu最悪だぁよ
BESTはもういらないだぁよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:41:44 ID:FMsFfHae0
あれだけバラバラでまとまりがないアルバムも珍しい。
ま〜寄せ合わせだからな。仕方ないか。
スタレビ入門編アルバムってことだから。そうゆう点ではOKなのでは。
スタレビ=バラードだわ〜って人も
スタレビ=アカペラだわ〜って人も
スタレビ=ライブいいんだよね〜人も。
でも私ゃ〜聞きにくい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:09:47 ID:vSv4ohx00
ライブ明日だ。STARSの時みたいな感じかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:09:07 ID:Q8n++AvA0
>>343
流れ見てればほとんどの人が“おら鎮”の為に買った様なもんだって分かるだろ
おま何様?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:16:48 ID:FMsFfHae0
↑何様?って聞かれても(藁)
私しゃ、ただのふつ〜のファンだよ。
私も「おらちん」の為だけに買ったんですけど。
既スタレビファンはほとんどそうなんじゃないのでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:26:27 ID:iy42ijPz0
ホトメはさー、
「スタレビをまだ知らない人のためにスタレビ好きが選ぶ25曲」なんだから、
家族や親戚、友達とその友達…とにかく巻き込めって命令だよ!
わかんねぇのか?
ファンの為じゃねーんだよ。
チケ代だってやすぅいだろ?誰か連れて行けよ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:26:21 ID:nJfeE4QV0
マターリしる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:22:19 ID:AvvOjSFxO
だから、あれだけageる奴には構うなと。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:47:51 ID:yDou2QFr0
何にも問題ないと思うけど
ここはファンサイトじゃないから賛否両論あってもいいんじゃないの。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:17:03 ID:/oI4mRBl0
何でこのスレって仕切る人多くない?
言葉の使い方だの、カキコの仕方だの…

明日楽しみ〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:02:31 ID:QztbRl3R0
テアトロンのDVD持ってない〜〜! と思ったら
去年 アクアの時か12月のライブの時に会場で買ってたようだ。。
忘れてた w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:27:52 ID:v6yhJbN00
>>351
昔学級委員とかやってたことが誇りになってる人にありがち〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:33:16 ID:+ht2PAebO
「いのちのこたえ」が、やたら良かったので、
「HOT MENU」も好意的に受け取る事ができた。
へぶそ、まいらぶ以外は全てイイと思うよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:54:44 ID:5pUzrsQM0
漏れはマイラブ好きだよ。
イパーンウケ悪いけどさ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 07:35:31 ID:wP+YlDyh0
今ツアーのオープニング一曲目って何かしらね?
「シュガー」かな?本編最後は「もっとそばにきて」と予測してみた。
今日行く人、レポよろしくお願いします!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:53:59 ID:vGwIX1xs0
「もっとそばにきて」ききたい!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:08:55 ID:Aj0lgHQm0
道民で今回のベスト買う人多そう。漏れも買います。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:05:54 ID:5fG5LjsMO
今日の朝日新聞に一面ドカンとスタレビ広告があったぞ 今日からツアーか チケとっていてみるか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:00:04 ID:WYUa4UpAO
非ファソですがHOT MENU聴いて、えっらい度胆抜かれたんで記念カキコさせてください
おいらは某グループのファソやって23年になる者ですが、改めてちゃんとスタレビ聴いてみて、すっげーイイ!と思いました
知ってたのは「夢伝説」と「木蘭の涙」ぐらいで、マルビルライヴ見まして‥その時に誘ってくれたファソの方から、昨日このHOT MENUを戴きました
マルビルライヴでは「ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス」と「今夜だけきっと」が気に入ったんですが、CD聴いて特に「AVERAGE YELLOW BAND」にシビレました
「愛してるの続き」もいがった〜
つか、本当に名曲揃いですね
ベストというのにふさわしいかどうかはスタレビナンバーを全曲知らないおいらには本当の意味では分からないですが、ものすげ〜ベスト盤だと思いました
ファソの皆さんが選んだと書いてあったんで、感想をお伝えしたいとも思いまして‥長文でお邪魔してスンマセン
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:44:49 ID:X/dYdOfyO
出だしはアレだ
「スターダストメ〜ロ〜ディ〜(メ〜モ〜リ〜)and play to you〜♪」
スマソ うろ覚え
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:16:19 ID:hZiWtwZP0
>>354
へぶそ=ヘブンだったのね。
しばらく考えてやっとわかったよw

>>360
うれしいこと言ってくれるねぇ・・・
こういう人が少しでも増えればホットメニューを作った意味があるってもんだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:18:29 ID:0kS0jk79O
359の広告の他に「スタレビ祝25中面へ」と言うワンポイント広告もあって、ちょっとビクーリ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:23:38 ID:UlNJgRDq0
「木蘭の涙」の木蘭とはお釈迦様のお弟子である目連上人のことです。
目連上人はお釈迦様の元で修行を重ね神通力にたけた方でありました。
目連上人の母は餓鬼道に陥り身体はやせ衰えそれは見るも無残な有様でした。
母親のために鉢に飯を盛るのですがその母親の口元にもっていくと飯は
火炎となり食べることが出来ませんでした。
早速上人はお釈迦様の元へいき事情をすべて話しどうすれば餓鬼道に落ちた
母親を救うことが出来るのか教えを請いました。
お釈迦様は「そなたの母は前世の悪行によって餓鬼道に堕ちたのです。
その母を救うには雨安居(うあんご)が終る日(7月15日)に衆僧に
飲食百味を供養することです」
と諭されました。教えに従って供養を尽くしたところ、目連上人の母は
衆僧の神力によって餓鬼道の苦悩から解放されました。
この故事によりこのお話は私達のよく知るお盆(盂蘭盆会)の起源となりました。
さて「木蘭の涙」でありますがこの曲は愛する人を亡くし会いたくて会いたくて
どうしようもないという感情をせつせつと歌あげた曲です。
仏さまの教えに八苦というものがあります。
この歌はその中のひとつ愛別離苦すなわち「愛する人と別れる苦しみ」を
目連上人の涙にかけた仏教的にも大変感慨深い作品であると思います。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:38:56 ID:tjLLjEyB0
来週金曜にnack5の坂崎さんの番組に要さん生出演だそうです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:35:52 ID:Pre8GtHR0
んで,初日の今日は三谷さんは現れたのかな?
情報お待ちしてます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:50:16 ID:QFy1hfsY0
ライブへ行った人、裏山!!
N氏の声の調子はどうでしたか?
レポおながいします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:50:23 ID:X/dYdOfyO
三谷さん 無し
要さん 喉良好

ネタバレ





ホトメ 順番どおり
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:21:42 ID:QFy1hfsY0
>>368
サンクス!
..........セットリスト、アルバムのまま?orz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:53:20 ID:fj+SzZSL0
つまんね〜ツアーだ罠

この先の公演のチケは売るわ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:08:39 ID:CGz9F8DsO
>>368
ありがd
ホットメヌーの選外になった曲も歌うとか言ってたけど、歌わなかったのかなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:11:10 ID:nUzWTpRZ0
>>371
選外の曲はアンコールで歌ったよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:14:13 ID:hZy5a8DX0
>>372
アンコールは何やったの?
374名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:16:50 ID:IF0GrGpo0
アンコールでホトメ26曲目もやったのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:23:10 ID:nUzWTpRZ0
アンコールでやったのは26曲目+2曲
うち1曲は日替わりみたい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:43:17 ID:hZy5a8DX0
セットリスト調べたけどつまんねー。
動員増やすためにはしょうがないのかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:53:57 ID:YhWMOta30
全曲+アンコールなんてやろうとするから無理が出て
短くされた曲数曲…
いらんヘブソとかマイラブとかフルでやりやがって

結局お友達価格とか作ったってことは新規対象のライブってことですか
古いファソはいらんってことかい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:59:41 ID:he0rUTubO
>古いファソはいらんってことかい

そのようです
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:02:32 ID:he0rUTubO
そもそもホトメが ファンなら

ぁ ゃ し ぃ

とわかるはず
380名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:03:40 ID:W6OO10LJ0
マイラブ…orz

アルバム通りのライブセットってどうなのよ?
だいたい初心者向けCDの曲ってことで答えたアンケートだから
=ライブで聴きたい曲ではないんだがな…

JoannaとかFind My Wayが聴きたいぞっ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:11:07 ID:x5IeMeZ00
そもそもFC会員やライブにきてくれた人たちが選んだ曲をアルバムにしてくれたんだぞ!
めちゃめちゃファンを大事にしてるじゃないか。
でも、古ファンと同時に新規を増やさないことにはオリコン上位を狙えない(><;)

ミューステやHEY3に出演するスタレビを一度見て見たいものだ
382名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:24:07 ID:LDWkrjTF0
>>388
>>そもそもFC会員やライブにきてくれた人たちが選んだ曲をアルバムにしてくれた

熱くなってるとこ悪いけど。
ホトメヌに入れる予定の曲って、結構あらかじめ選ばれてた曲も多くない?

移籍後すぐの企画アルバムだから、ファン投票で選曲するっていう
それ自体が話題作りっぽいし。

ミュー捨てやHEY3も純粋に人気あるアーティストだから出るわけでもあるまい。
組織票やら番宣がらみも結構あるし、こういう番組や雑誌なんかも
アーティストのほうから「出してくれ」「載せてくれ」って金積んでることも
多いんじゃないか。テイチクの広告費次第って感じ?

383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:24:53 ID:fztP8L4qO
↑何度か見た事あるけど…
今、て意味かな…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:32:09 ID:ZJNM95810
>>381

> ミューステやHEY3に出演するスタレビを一度見て見たいものだ

どっちも出演経験あり
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:24:32 ID:gIzGgoJc0
舞ラブと聞いただけで行く気無くすな....
新しいファンを獲得したいなら、もっといい曲が
あるのに....もったいないorz orz orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:04:49 ID:x5IeMeZ00
>>382-384
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  出演済みとは知らなかった・・・じつは自分新規なんだorz

みんなでホトメを10位以内にランクインするんだ!!!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:06:24 ID:x5IeMeZ00
×  ランクインするんだ!
○  ランクインさせるんだ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:18:32 ID:MjLgk+GgO
>>380
Find My Wayはあったぞ。
結局なんだかんだで楽しんだ人〜?



ノシ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:38:26 ID:JkdU+5da0
マイラブとヘブンは我慢して聴いてるけど
ipodには入れない。絶対飛ばす。時間の無駄。
なのにコンサートで貴重な時間をあの曲の割くならトイレ休憩続出の悪寒。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:08:25 ID:he0rUTubO
>>389
トイレ休憩は別のが あるから
必然(強制的)に聞かされる悪寒w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:09:55 ID:U0NdB//sO
みなさん釣れてくれてありがトン
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:14:39 ID:/ackQDe7O
スポーツ紙でてるよ これもメジャー効果?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:28:43 ID:K9VEVHOjO
ところでホトメのチャートがいいが アルバム初登場の最高位って何位なんや?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:46:05 ID:J/raQAW/O
艶だか楽団だかSOLAだかの2位

まいらぶ嫌いだけど、へぶんは好きだなー。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:19:40 ID:AA6lzHCO0
>>391
どのレスが釣りになるんだ?
釣りってことはガセネタに脊髄反射してレスが増えることだろ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:31:31 ID:SnzE0kwK0
クリスマスライブは大絶賛ダターノニネ・゚・(ノД`)・゚・
ヘブソとマイラブの部分を、ホトメヌー以外から日替わり曲で
やってホスイw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:33:43 ID:hZy5a8DX0
もう夏イベに期待するしかない。
ヘブンは何でいれたんだろ。あの曲はいいと思えない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:01:18 ID:/ackQDe7O
逆にどういうの期待してんの
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:43:11 ID:Y6wZqmT10
ホトメヌーはアルバム聴けば充分だから
コンサートはちょっと毛色を変えてくれるとうれすい
特にヘブソとマイラブはNG
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:09:09 ID:FzwrFTFw0
なんか話がドウドウ巡りでつね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:46:53 ID:p4thtUhz0
Thank Youが一番好きな俺。。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:44:33 ID:SnzE0kwK0
スタイルツアーの時もそうだったけど、マイラブの演奏が
始まると客席の雰囲気が一気に「....orz」となるのが
居たたまれねー。

403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:26:03 ID:FzLEQSJkO
スタイルのマイラブは「こんな夜はぁ〜」で点灯される星空がきれいだったのが救いだった。眠りに落ちる椰子多数よね・・・舞ラブって。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:06:54 ID:rxPzs84gO
寺田さんの「もっとそばに来て」が一番良かった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:14:30 ID:ax8Sm3wk0
マイラブは好きだからかまわないけどさあ、
アルバムどおりでやるのはいかがなもんかと。
立ったり、座ったり落ち着かないことこのうえない。
それも、最初に「曲順どおり」やりますって最初にネタバレじゃあね。
せめて、黙って曲順どおりやって、途中でみんなが
アレエって気づくぐらいのツクリにはしてほしいもんです。
途中の休憩もすっごい中途半端。
ツアーなんだから、もうちょっと構成考えてほしいわ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:20:59 ID:he0rUTubO
遠征していたage厨が帰宅した模様です。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:43:28 ID:JJ/vjyX30
ここでツアー参加した人がこうして愚痴ってたら
後半は構成変わる可能性があるかな?
曲順わかってるようなライブ、楽しくも何ともないもんね。

>>406
だから、ここはage禁止スレじゃないんだってば。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:51:50 ID:2vn3Ku3r0
>>395
ヒソト







初日 w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:10:40 ID:hZy5a8DX0
Best Wishesツアーみたいな感じがよかった。
今回はStarsツアーよりひどいな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:24:33 ID:0o/2tUEy0
構成考えてる奴の完全なるミス
「おもちゃばこをひっくり返したようなコンサート」といわれてきた
スタレビのコンサートを糞面白くもないコンサートにした。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:40:08 ID:SnzE0kwK0
あえてこういうのも面白いかも?っつー考えが見事に
外れたんだろうね
濃ゆいファソの面々はアルバムに裏切られた感が強くて、
ツアーに期待MAXだっただけに......カナシス
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:13:24 ID:HcMXlIlW0
なんで今また金払って舞いラブやヘブン聴かせられなきゃならんのかと
小一時間
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:52:44 ID:ps7gfnf80
教えてチャンで大変申し訳ありません。
「HOT MENU」に収録の「トワイライト・アベニュー」は
どのアルバムに入っていた
バージョンのものが収録されているのでしょうか?
公式HP見たのですが、わからなかったので・・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:30:41 ID:B2ALKUB10
>>413 アルバムの裏を見ろよ!ゴルァ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:39:15 ID:8CvI08n3O
どんなレスがつくかワクテカで待ってたら まぁまぁGJ!>>414

>>413
持ってないんでそ?
CDショップに逝って「HOT MENU」を2秒間じっーと手に取ってください。
そしてそのままレジ(ry
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:47:16 ID:W5uIZdDy0
エンターテイメント性に欠けてたね。
新規ファンを増やすならば必要不可欠な要素だと思うのに。
3時間で28曲しなくていいし、休憩もイラネ。
MC少なく、笑いどころないし、つまんないよー。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:10:51 ID:Bfk1dvNN0
AQUAツアークリスマスツアーが秀逸だっただけに
なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜だい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:14:13 ID:GxJjl8gz0
そんなにヒドイのか!
すごく楽しみにしてるのになぁ〜〜

AQUAツアーとクリスマスツアー
あれはマジよかった。
クリスマスツアー DVDを売って欲しいくらいだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:15:18 ID:X0PH7EFV0
N氏が確かMCでヘブソは40位?くらいだったんだけど
どうしても入れたかったとか逝ってたよね?
あんただけだよっ。入れたいのは。


420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:26:59 ID:j8V4jX/aO
木蘭はバンドバージョン
ジャスミンはアカペラバージョン
で聴きたかったなぁ…。
もっとお祭り的に25周年を祝えないのかね。
新規ファンを獲得する以前に、追っかけ組も減って、動員数が減りそうな予感。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:32:25 ID:rbQ0wjwk0
今回のツアーとアルバムってStyle以降にファソになったひと対象にしたツアーでしょ?
長年ファソやってる漏れは達にはつまらん内容だす。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:35:42 ID:8CvI08n3O
>>419
>あんただけだよっ。入れたいのは。
そーそー。
>>420
>新規ファンを獲得する以前に、追っかけ組も減って、動員数が減りそうな予感。
禿同。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:38:01 ID:rbQ0wjwk0
あと、寺田は歌わなくてよい。あんな下手な歌に金払って見たくない。
寺田は大人しくタイコ叩いてりゃいい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:42:31 ID:8CvI08n3O
客は“苦行ツアー”だね
構成を変えてくる勇気は果たしてあるのだろうか?
明日からは会議続きか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:55:16 ID:ikBJIx7h0
ツアーを楽しめない香具師は逝ってよし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:11:47 ID:3CPO93E70
後半より前半が良かった。
後半だるだるになっちゃった。。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:15:33 ID:75wOwYnXO
みなさん辛口だね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:16:28 ID:qJvAcs2S0
以前のツアー中MCでN氏は
「例えれば、できた絵本を読むようにライヴをする…」と言ってた。
今回のライヴをどう言い訳するのさ?
中途半端に読んで、テキトーに休憩入れたりさ。
429325:2006/03/06(月) 03:00:42 ID:h8uohzuk0
初日いってきたよ
テアトロンDVD無事買えましたありがとう

前半の盛り上がりが嘘のように後半消化試合的だったなと。
もう「早くとつぜん行こうよ」とか思ってた。

初日で既に3時間くらいあったけど後期日程大丈夫なんかね?
3時間半コース覚悟したほうがいいのかも(;´Д`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:52:12 ID:exn4EtdWO
ほんとにアルバム通りにやるライブなの?
見所は??
先行予約した価値あるの?アクアツアが初スタレビで楽しかったから予約しちゃったんだけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:49:28 ID:+65r9ZV50
>>425
禿同
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:50:05 ID:yGOTvyRw0
セットリスト変えるっていうのはたぶんないだろ。
行けばそれなりに楽しむ事はできると思うけど心配。
夏イベで裏Hot menuしてくれればそれでいい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:38:01 ID:j/xcXNBfO
アルバムの全曲演奏は初日の特典ということにして、赤ヴァージョン+10曲くらいと白ヴァージョン+10曲くらいを日替わりでやってくようにすればどうかしら?やっぱり折角のライブ、じっくり(MCも)聞きたいよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:57:22 ID:tUFI/2IB0
正直、今回HOT MENU聴かないで行ってよかったと思ったよ。
いくら、生だと言っても一回聴いてしまった曲リストをまた聴くと新鮮さが減るのよね。
セットリスト知っているだけなら、まだ平気だと思うけど・・・
他の場所は、せめてネタバレだけでもやめてやってくれ・・・




435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:37:54 ID:fS1+Jlqe0
うそ〜?まじっすか?むっちゃ楽しみにしてたのに〜。ライブ・・・
盤があんなんやったからライブにかけてたのに〜〜(泣)。

436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:17:46 ID:ISObjKhuO
ご新規獲得より動員減るに100ホット
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:03:22 ID:TjgLCIsg0
>>435
漏れもあまりいいとは思わんツアーだが、自分で良し悪しは確かめたほうがいいと思われ
人それぞれだからね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:08:05 ID:JMiHfX7y0
どうして?漏れは充分楽しかったけど。
リピーターでも楽しめる。
みんな一体何をどう期待してるの?
酷評しないと気がすまないかい?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:46:49 ID:JMAM7++MO
人それぞれっつー事よ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:52:47 ID:wMPpDfVY0
毎回「何がでるかな♪」っていう楽しみがあったんだけど・・・
だからネタバレも見ずに我慢してライブに臨んでた。
今回はそれだけでいつもより期待が半減だ。
MCも短いと来たらいったい何に期待すればいいのか・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:53:46 ID:hiH5fBmW0
いつまでもいつまでも♪っていう曲が好きです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:29:01 ID:gVS7fRav0
エロい歌ないから売れないんだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:39:36 ID:gVS7fRav0
SEX
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:40:32 ID:7ErPmmWi0
おそまつなセックルしかしてねえからエロイ歌なんか作れねえし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:53:05 ID:wMPpDfVY0
別にエロい歌なんか聴きたくないし。
ってか、世の中、そんなにエロい歌が売れてるとは思えん。
>>442の趣味って事でオケ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:56:22 ID:XhfbkYiu0
まぁHOTMENUのアルバムとライブは入門用でありとして
次の新曲を期待させてください
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:45:57 ID:GxJjl8gz0
25周年のイベントは室内きぼん
禿しくきぼん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:47:30 ID:GxJjl8gz0
超マニアックな選曲きぼんぬ
禿しくきぼんぬ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:53:11 ID:ToHpqD/K0
玄人好みの渋いライブきぼんぬ
禿しくきぼん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:58:11 ID:GxJjl8gz0
>>449
禿しくきぼん
朝まできぼん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:17:20 ID:t6GQgw5V0
Liveな掲示板使って不倫相手にメッセージかよ
最低な奴だな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:24:35 ID:l7X8FJ/Q0
悲劇の主人公気取ってはいるが自己顕示欲の塊みたい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:03:12 ID:pJxRgaeq0
スタヲタの二番目の電波ちゃんだもん
出てきたらだめだよお
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:16:13 ID:EJbg6Od20
なんだアレはw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:29:33 ID:Qm+Pdx2A0
日記にでも書いてろ    
っつーか相手のオトコもこいつを切って正解だったと
PCの前で読んだ男は皆思ったにちがいない。
ノシ
456名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 02:43:47 ID:OBPbZ6Gw0
二番目なのか・・・
もっとすごい人いるんですねー@o@

457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:30:45 ID:5zVbhY1b0
次元の低い話を相手にしてますな・・・
どうでもいいじゃん
458sage:2006/03/07(火) 08:57:30 ID:elc9D3AX0
Liveなbbsみてきた  
誰にでも思い出の曲はあるだろうが
ヘブソの綴りが違う 別の曲なのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:02:31 ID:elc9D3AX0
他人のことなど言えないな
さげと書いてあげてた
逝きます
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:25:00 ID:aeX0zqoG0
どこ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:15:57 ID:FOThn9k/O
でも…コンサート行きますわぁ…生スタレビ見たいもん聴きたいもん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:25:27 ID:gutcL8jC0
私ってこんなにつらい恋をしてるんです〜(泣)ってか。
きっとこの人ってライブで「へぶん」「まいらぶ」聞いて
客席で泣くんだろうな。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:53:19 ID:hd4rC6VC0
感傷に浸った次元の低い話は、はたから見ると
馬鹿馬鹿しくて面白い。でもスタさん旦那が好きだから妻も見てるかも知れず
そういう意味じゃ性質悪いな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:42:14 ID:kIEVw7KP0
ここに書いてる訳じゃないのに、叩かれるなんて御愁傷様だね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:23:45 ID:96fVoNXV0
ここも向こうの住民と被ってるからね。向こうに書かないのが
せめてもの礼儀のつもりなんじゃね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:19:01 ID:zRJYzjHW0
曲数が多かった分、一曲一曲があまり印象に残っていない。
伊勢原2列目だったけど途中バラードの途中眠くなった。
ストーリー仕立てだったり凝った演出の昔のライブが懐かしい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:41:29 ID:kIEVw7KP0
好きこのんで酷評してる訳じゃないんだよね
楽しみたいだけなんだよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:16:47 ID:9ZtULHAyO
三谷が抜けて以来ライブに逝ってないんだが、最近はどうなんだ
ONE & MILLIONSオープニングのBABY IT'S YOUは神だったんだが、あのアレンジまた聞きたいな
つーか、なんでHOT MENUにBABY IT'S YOUが入らないんだよw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:57:57 ID:CA43BHPP0
また仙台に出演の模様。いそがすいなァキャンペーン。
ttp://www.nhk.or.jp/sendai/top/yube/index.html
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:38:59 ID:vspSY86V0
何十回とやってくるリピーターだけを対象にしているわけでもなかろうし、
アルバム全曲網羅されてるツアーがあったっていいんじゃないのか?
耳なじみの多いステージのほうが、万人受けするじゃん。
楽しめないなら取ったチケット手放しゃいいじゃん。
っと、思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:31:25 ID:CNmfE87s0
↑オークションにでも出すのか?
誰が買うんじゃ?これだけ悪評なのに?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:41:56 ID:SSeaggqJ0
↑知るか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:04:58 ID:tYg9BUqn0
今まで一番悪評で振るわなかったライブはいつのだろう?
やっぱStyleツアーかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:24:43 ID:mUyoowYrO
>>470
ホトメ ツアー逝った?その上での意見なら。



曲 多杉 苦痛ダヨ 。・゚・(ノд`)・゚・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:32:32 ID:vspSY86V0
470です。行きました。楽しみました。
何か?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:16:26 ID:91Ki04d+0
>>468
自分も行ってないなー。
あのオープニングは神。オーボエが鳴ってたのを覚えてる。
25周年記念で昔のライブ映像発売してくれー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:30:02 ID:dC536PgU0
オープニングいきなりトワイライトアベニューのアカペラで始まった
ツアーがあったが、一発目で鳥肌たって「何々?この人たちはいったい」
と度肝抜かれた。
あの時はあまり気が進まなかったけど、あまり何度も
誘うので断るのも面倒でしぶしぶ行ったコンサートだった。
「でも強引でも誘ってくれて良かった、こいつマジ良い奴じゃん」
と見直した覚えがある。
それが今の亭主なんだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:40:33 ID:hucOfhfM0
あまりに評判が悪いと、かえって行ってみようかという気になる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:56:15 ID:qjomm7tq0
まだ始ったばかりじゃない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:45:36 ID:ohIcGPhmO
でもその悪評はライトなファンやデビュー当時ライブを見たっきりでずーっとライブ言ってない人には届かないし関係ないよ。HOT MENU TOURなんだから。チケットに書いてあるんだから。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:39:56 ID:ZlPZq4SvO
HOT MENUを聴くと改めて名曲揃いだ。

噴出した悪評を ツアー楽日まで どう料理してくるか が
ライブバンドとしての本領発揮どころじゃね?
おいしくてHOTなMENUでヨロ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:46:49 ID:rgMiSU650
山の手線に、いのちのこたえのジャケ柄車両があるそうな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:53:32 ID:sRyXODLnO
見た見た
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:01:59 ID:KZnQyAA60
悪名高かったスタイルツアーも回を重ねるごとに良くなっていったから
生き物であるコンサートがどう変幻していくかも楽しみではある。
スタイルはアルバムが糞だっただけにコンサートが余計よく見えた
こともあるけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:16:16 ID:487vLTq00
いろいろ言ってもみんな好きだからブーブー言うんだよね
好きの裏返しw

今回のツアー初心者向けってことで、これがスタレビ初めてって人に
感想聞いてみたい。そういう人は、どうだったのか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:06:49 ID:xIcR/wRG0
全曲演奏するのはいいんだけど、アレンジ変えるとか…
ライブならではの楽しみをして欲しいよなぁ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:19:26 ID:UE0JXK370
木レンだってオリジナル派もアコースティック派もいるし、
いずれアレンジ変えて何やったって色んな意見が出てくんだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:37:00 ID:dMVv54iA0

そうそう、匿名はだからヤメラレナイ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:15:46 ID:csVh0dXj0
ジャスミンは?バンドバージョンなの?ごめん。まだ行ってないの。ライブ。
アカペラよりバンド演奏バージョンの方が好きだな。
悪評なんて言いながら結構期待してるかも。ライブ。
行ってから文句たれよう、いやいや、意見言おう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:07:15 ID:sRyXODLnO
ホトメ買おうと蔦や行ったら初回盤がなかった 初回盤は流通おわってるのか 探さなくては
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:54:10 ID:pE94l6X30
個人的には評判悪いスタイルツアーのセットリスト最高だったんだけど。
スタレビの中で今回が一番納得いかないセットリスト。


492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:59:48 ID:NhB24f+E0
スタイルツアーは悲しいほど客席ガラガラだった。
あまりにチケ余ってたからのか、新聞広告通じて
半額以下でご招待の応募が出てたと思う。
既にチケ買ってたから応募はしなかったけど
当日行くと、それでも会場の半分近く席が空いてた。
後にも先にもあんなガラガラは見た事なかったよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:27:42 ID:l13M3czk0
ヘブンツアー,アクアツアーは客入りよかったの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:44:19 ID:pE94l6X30
スタイルツアーから急にガラガラになったからメンバーもびっくりしただろうな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:55:48 ID:jXadsYdt0
動員数が、減ったなら小さいホールもしくは、ライブハウスでやればいいじゃん。
496494:2006/03/09(木) 23:57:54 ID:pE94l6X30
tp://www.up-front-works.jp/discography/zetima/11/list.html
再発でボーナストラック入ってるらしい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:13:09 ID:4ez3IzC/0
>>494
AQUAで取り戻したんじゃねの?
スタイルはあのアルバム聴いてコンサート行く気はしない罠
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:40:00 ID:iFnI/K+A0
おととし,メナード青山のイベントに行って,一時間のライブ見た。
スタレビ知らない客を配慮してか,それなりに知られている曲(木蓮
とか追憶とか)を前にもってきて,後の方に『と・つ・ぜ・ん』を持って
きて盛り上げてくっていう構成だった。三谷さん抜ける前/後で 7:3 か
8:2 っていうくらいかな。凄く楽しめた。

で,去年香川のテアトロンも行ってきた『みんな俺たちを知ってるんだろ?』
みたいな曲構成。もう順番もなにもかも覚えてない。ファンクラブの人間
しか知らないような手振りとかしちゃってて,テンション下がりまくり。


っていう人間にとって,今回のツアーはオススメですか?まだアルバムは
購入してません。ってか,L&M 以来 AQUA まで買わずにいたんですが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:42:45 ID:GOLW3eKb0
過去は過去。*
今が現実。
将来は夢。

ファソはどこを見てるんだい?

今を見て過去を思い出してるのかい?
今を見て夢を見ているのかい?

いまが現実。

(*2回繰り返し)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:28:22 ID:0S17mkFL0
>>495
おらの町の会場は去年から収容人数の少ない所に変わった。
N氏も「今までの会場より収容人数少なくて丁度いいね」
みたいな発言を冗談でしてたけど、正直言って笑えなかった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:13:43 ID:gWT8+1r50
>>498
O&M?
L&G?
G&B?
502名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 11:14:29 ID:Hl/lpFyE0
>>ファソはどこを見てるんだい?

メムバスタッフこそどこ見てるんだい?と聞きたい。
ホトメの企画自体が「25周年今までありがとう」って感じじゃないし
ファソの声入れて選曲するって言っときながら
(これは入れなくちゃな)ていうのがミエミエな最近の曲が結構入ってるし。
「今が現実」というなら、今の音で再録して欲しい。

それにしても「マイラブ」も結構票を獲得してたんだね。驚イタ〜ヨ
503名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 11:17:01 ID:nS2jTq7/0
聴かせたい曲=必ずしも客が聴きたい曲じゃない
カラオケで歌う人が多いとかCMで使われたからとか
よくわかんないデータみたいなもんに振り回されすぎ
バラード続いたら眠くなる客席の反応とか見えてない。
泣いてる人しか見えないのかw

将来の夢=「もっと売れたい」
ライブ来たことない新規ファソ獲得しか眼中にないのか。

それでもオレは20年来、好きなBANDだけど。
高いチケ代払ってリピーターしてまでも
生で聴きたい曲はほかにたくさんある。

今のファソ層やライブ動員数、CD販売数に不満があるんだろう。
でも「もっと売れるはず」という基準は何処にあるわけさw?

今まで活動してきて売れなかった曲たちをかき集めたBEST盤で
新規ファソをGETできると思うのか?
新曲で獲得しようとしないのは疑問。何もかも疑問だらけ。

以上オタ話
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:30:07 ID:AQc4tC5E0
とつぜんとかNO NO〜とかGet up my soulの振り付けはいつからついた?
あんなのいらないと思う。普通に手拍子だけの方が盛り上がる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:58:02 ID:axFcdCpg0
>>504
そんな事言ったらバラード以外全部手拍子になっちゃうよ。
それってステージから見てもつまらなくね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:07:34 ID:ercC8ABI0
光氏以前って振り付けなんて無かったと思うが。
私も振り付けは嫌いだ。あれってはっきりいって変だよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:18:37 ID:VLR9a8IiO
最近の曲はO氏が振り付けしとるよ
O氏ヲタが広めてるW
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:40:26 ID:0S17mkFL0
振り付けはそれなりに盛り上がるし嫌いじゃないけど
久しぶりにライブに行くと以前と振り付けが変わっていてるのがあって
振り付けも進化するのか…とビックリした。
じゃあ今の振り付けはO氏バージョンなんだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:55:23 ID:cy86uIiv0
振り付けを始めたのはK樹じゃなかった?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:37:04 ID:N4xuTH8rO
K樹氏が始めO氏が進化させた振り大好きよ。ただM谷氏の時も振り付けある曲はある。
踊りたい椰子は踊る、踊りたくない椰子は手拍子、それでいいんじゃね?それぞれのスタイルで楽しむ、それがスタレビの本来の楽しみ方。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:10:02 ID:YDbe0MMx0
>510
最近(AQUAtとか)コンサート行ってます?
それぞれのスタイル・・・とは悠長に言っていられない雰囲気が(冷)。
「あれ、この曲も振り有るン?」って。
ファンとしてコンサートを盛り上げたい気はするけど、いつも同じはね。
メンバーはどうなんだろうか、お約束でもやった方がうれしいのかな。
お互いに無理しているだけ(冷)っていうのはないのー!?
チケット買う時、飛行機みたいに二階席とか後方とか指定できると良いな。
若干チケット代に反映させてくれるとさらにウレシイ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:43:44 ID:Zu4QTh090
振り付けなんて、やりたくなければやらなきゃいいだけの話
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:50:24 ID:Dr5UUJUk0
>チケット買う時、指定できると良いな。

プレイガイドならできるんじゃない?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:44:25 ID:N4xuTH8rO
>>511
見てますよ。最近のも昔のもコンスタントに。気に入らないフリなら踊らなきゃいい。私はそうしてます。
最近特にN氏が「ワイパー!!」って叫んで手を振るだけの振りが増えましたな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:34:18 ID:wNb5Aufj0
今夜の795楽しみだな〜。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:28:35 ID:834XgXlYO
つまんねーな
795
517498:2006/03/11(土) 00:45:12 ID:fkcmS5uf0
>>501
L&G の間違いですた。スマソ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:05:36 ID:DPkK2c490
鎮守
「まだ楽し」になったのは気にならないけど
「2番は1番とちょっと違う」がなくなっちゃった。
歌詞だと思っていたのに。
そんなの気にするのってオレくらいですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:50:57 ID:HLdngJ5Z0
↑の人、ほっとめにゅ〜 買ってないでしょ?(藁)
なっくで初めて聞いたんでしょ?だめだよ、ちゃんと買わなくちゃ。
ファンが買わなきゃ誰が買うのよ?(藁)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:21:36 ID:qGxeOiGl0
今日行かれる方楽しんできてねー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:43:30 ID:bXTeP82t0
真冬でも腕なんだか前足なんだかを放り出してる化粧の濃い〜
下品な人タチの振り付け、うざー。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:54:17 ID:JG8coJW1O
795、録音したの今聞いたけど、漏れは結構おもろかったよw
ま、、聞いた事ある話ばっかだったけどw
下積み話、アルフィーのキャバレーやった事ある、には負けたがwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:31:45 ID:qGxeOiGl0
前足ワロスw 獣だねww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:29:04 ID:+KtDDATs0
赤坂泰彦のサタデーリクエストバトル
〜03/18 ON AIR〜 最終決戦!
CHAGE(チャゲアス) VS 根本要(スターダスト・レビュー)
ttp://www.1242.com/yasuhiko/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:58:40 ID:cN+MV1cr0
ワイパーは私みたいな年寄りでも楽しくできるからいい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:56:08 ID:DPkK2c490
>>519
???
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:31:21 ID:UJb+qnl60
高崎逝ってきたよー。確かにホトメ全曲そのままやったけど、随所に
アレンジがたくさんあって俺的にかかなりGOODやったけどなぁ〜。
コーラスアレンジがかなり良かったよ!行ったら違いがよく分かると
思うよ!誉め過ぎ??
アンコールはしんぷるそんぐ、のーざんらいつでした。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:48:22 ID:8U9SkXPr0
だろー?いいよね?ホトメ。テンポよくってなかなか良いと思うよ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:45:36 ID:BvFNJFom0
そうそう。あのね。。すっごくいいと思うよ。今ツアーって。
アレンジとかおしゃべりとかいろいろ楽しめて。
アンコールのリクエスト曲も楽しみだし。。絶対。
私はそう感じたな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:10:57 ID:anZeiAEb0

教えて下さい。

サビのところで、

「目を覚ませ闇夜から、逃げるんだ明日へと(?)」

と唱っていた曲のタイトルは何でしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:13:18 ID:1+vZ5Y6/0
うは〜ライブたのしみっす

ところでみなさん ホトメCDの予約特典には、なにが付いていましたか?
パズルコースターだけですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:33:41 ID:hcIuihi20
>530

「灰色の街」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:40:13 ID:CcuM6bjB0
>>530
「灰色の街」
N氏いわく「ライヴでは絶対できない曲」
534530:2006/03/12(日) 21:44:25 ID:anZeiAEb0
>>532
>>533

ありがとうございます。スッキリしました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 06:54:14 ID:5ZuHC1Ay0
宇都宮逝ってきたよー。すっごく楽しかった。
これから行く人、ここでの評判はあまり気にしないほうがいい。
自分の目で確かめてね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:22:35 ID:Ndjj1u3nO
>>535禿同。ここ見てがっくりしてた分、20%増量(当社比)で楽しめました。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:37:18 ID:in5TN8ta0
だよね。初日はなんだか評論家ぶったヲタさんたちがイパーイ来てたみたいだから
あの日の感想は決して標準にはならないよ。メンバーだってそう感じてたはず。
漏れは次を楽しみにしてます!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:20:22 ID:06gC0yAO0

ホットメニューのライブ。
リクエストソング=「ランニング」&「少年」が聴きたいぞ〜!!
お願い。大宮でやってくれ!
でも、「ステイマイブルー」や「もう一度抱きしめて」なんかのバラードやったら
どうやって「おらちん」に移行するんだろう?(藁)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:11:31 ID:LjUt6xBN0
>>533
どうしてなんですか?STARSからファンになったんで
あまり詳しい事を知らないので教えて下さい。
540533:2006/03/13(月) 21:18:57 ID:97l0798I0
>>539
もう20年近く前なんだけどラジオ(QR)で言っていた。
あまりに前のことなんではっきりと覚えてはいないけど
コーラスやアレンジの編成がライブでは再現不可能とか
そんな意味合いだったと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:26:46 ID:zxe1+wI80
>>539
もしかしたら、ワンフレーズ歌いきる前にかぶせてる所があるからとか?
「♪・・わすれ〜かーけた〜ひかり、かがやかすまで〜」
のところ。
だとしたら、「想い出にかわるまで」とかもそうだよね。
どうなんだろ?気になる。

でも私も「灰色の街」、聴いてみたい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:43:31 ID:s1v7QAhxO
>>540
たしか、あの曲に関しては、フレーズが複雑で
N氏がギター弾きながら歌えないってことだった希ガス。
俺もうろ覚えだが。誰かフォローよろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:20:11 ID:kc8ZwQV90
アンコールでこしゃくなレディをやっていただきたい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:57:08 ID:pHZr1kE80
宇都宮のアンコールは、「ステイ〜」と「流星」だったよ。
しっとりした後、N氏の絶妙なMCで「おら鎮」へ。

もうお祭りですよ!今回のツアーは。
「今のスタレビ」で、昔の曲を聴けるのも楽しかったりしてね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:40:27 ID:e1IwIvUh0
アンコールはアンケートに書いてあった10曲から2曲を日替わりでやるんだろう
そのうち1曲は前会場からのリクエストで。
誰かその10曲をあげてくれる神はいませんか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:45:14 ID:79DNkoq/0
宇都宮行ってよかったよ!
喉の調子もGood
しかし、聴きたい曲が短く編集されていた…orz

547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:14:00 ID:K3jOupUB0
Baby,It's You Northern Lights RUNNING Thank You Single Night
Stay My Blue Simple Song 季節を越えて Joanna  少年 君のキャトルバンディス
Get Up My soul 流星物語 もう一度抱きしめて
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:26:04 ID:kc8ZwQV90
セットリストは今のサポートメンバーで演奏してきた曲の集大成って感じ。
これから新曲以外で昔の曲をやってくれるのか心配だ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:18:14 ID:9eigmcD0O
おら鎮=おらがチンコの村祭り
村中がチンコ〜でサンバ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:07:27 ID:gxAU2r7vO
おい!CHAGEに負けるぞ!ニッポン放送のサイトに飛んで投票しろ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:38:42 ID:lQa+tN7VO
HOT MENU買ってみようと思っているのですが、
ボーナストラックは初回盤にしか入ってないのですか?
あと、初回のジャケは通常盤とどこがどう違うのか教えてください。

もう初回分はどこにもないのかなぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:14:55 ID:SOsACwNe0
ボーナストラック初回盤じゃなくでも入ってるんじゃない?
ジャケはCDケースのガワにキラキラしてる紙のケースがついている。
初回盤もうない?
新星堂の通販は初盤終了したみたいね。
でもまだ店舗にはあるんじゃないだろか?ついこの間みたよ。

ところで、高崎で客席に配られた紅白の紙。
アレって会館の演出かと思ったら、ファンの企画なんだって??
それ知ってちょっと鬱・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:29:31 ID:+GJ1H+yk0
>>551
楽天でもAmazonでも買えるぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:57:33 ID:ZQGHhKfC0
え〜?紅白の紙って会館の企画なんじゃないの?
一部のファンの勝手な思い込みにのせられちゃったわけ?げ〜ろ〜。。
他ではやってないんか?
おっちゃんは思いっきり無視してたけどな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:12:28 ID:QPAYV5sH0
HOT MENUで初めて「本日のスープ」を聴いたけど、なかなかの名曲だね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:23:04 ID:SXuG76/90
>>554
だから、わたしは指示には従がわなかったのよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:36:59 ID:9KnwU+fx0
他の会場にも紅白が広がる悪寒・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:06:10 ID:/6EzbwXAO
やめてくれ〜
以前は最終日によくスタッフが仕込んだもんだったが。
紅白にこだわるならツアーTシャツも紅白にしてほしい。なんでパープルなんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:31:54 ID:aTx13GXI0
一回だけならけっこう感動したりするかも
でも、毎回となると仕切られてるみたいでウンザリだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:44:54 ID:QeOTvLgl0
なに?紅白の紙って
手旗信号でもやんの?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 06:42:27 ID:PswMg9xNO
>>552
>>553
どうもありがとうございます。
楽天とアマゾンは盤指定できないそうなので、もうちょっと探してみますね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:38:07 ID:MZTqVdSq0
紅白の紙配るのは迷惑だな
ライブは自分のノリで楽しみたい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:17:19 ID:Xq2H8UqXO
いやなら受け取らなければいいんでないの?絶対やれ!とは言われないっしょw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:47:50 ID:23npRjad0
受け取ったってやらなきゃいいんでないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:06:53 ID:eihAYn+c0
自分の持ち物だけで手一杯なのにまた何か持たされるストレスも考えてくれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:24:05 ID:5R59sNQq0
ちり紙状のもの2,3枚も持てないほど手一杯でライブに行くのも
これまたご苦労サマでつ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:26:25 ID:b9jyCU8w0
>>566
どっかに置いておくスペースでもあればいいんだけどね
手に何か持ってライブに集中するのは結構辛い。
やりたい人は各々でやって欲しい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:01:36 ID:d2+TKeJfO
インフルエンザにかかった子供をライブに連れて逝く親って一体..
569名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:09:43 ID:AIKCm9LN0
>>568
すごいね、それ。さぞ子供も迷惑だろうに。
んで、どこのネタ?詳細キボン
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:21:46 ID:sw2iPi91O
>>569
須玉煮だお
閉鎖してなかったw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:40:09 ID:O7yjVJ8d0
N氏が子供連れ歓迎ってな発言あったと
子連れ擁護派な発言もあったが
やってる本人たちが歓迎だろうが、お金払って行ってるあんたらの
周りの人間が迷惑だってのに気づいて欲しいものだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:33:44 ID:coe4Ab3D0
あんま小さい子はご遠慮願いたいね。
連れて来られた子供も長時間はツライだろうよ。
集中力無いから飽きちゃってる子 たまに見かけるしね〜
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:37:38 ID:coe4Ab3D0
それとさ〜紅白の紙って いったいナニするものだったんすか?

574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:51:54 ID:sw2iPi91O
これ?

>☆サプライズ・プレゼント企画☆
>〜高崎から愛を込めて〜
>ということで25周年をお祝いして
>高崎限定のメンバー・スタッフへサプライズがありました。
>紅白の色紙(運動会などで飾りの花を作る紙)が2列ごとに色分けされ配られ、
>@と・つ・ぜ・んのラストのほうの手を振るとき
>Aアンコール時のお出迎えの2回色紙を振ってください。
>成功すると客席が紅白のしま模様になります、と。
>どんな風に見えたのでしょうか・・
>MCでは全く触れてもらえませんでした。
>更に、アンコールで入ってきた直後、
>要さんは「拍手がすくなかったような・・・」と一言。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:57:13 ID:sw2iPi91O
これも

>(子供が3日前にインフルエンザにかかってしまい一応参加予定なのです)

3日目頃ってアンタ…
感染力一番強い頃やん…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:37:20 ID:QhwAeoNF0
インフルエンザ脳症で重症にならない様にね。お子様本人もいい迷惑。
無理やりつれてって、脳症でなくなったのでは、取り返しつかないよ。
急変するからね、小児は。
こないだもいたよ。ショッピングセンターに「冷えぴた」頭に貼ってる赤ちゃん
連れて来てた茶髪で若い馬鹿夫婦。赤ちゃん ひきつけおこして救急車騒動さ。
自分さえ良ければ(楽しければ)子供の状態なんてどうでもいいだろうな。
馬鹿だよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:10:06 ID:JQGSZnU40
>どんな風に見えたのでしょうか・・
>MCでは全く触れてもらえませんでした。
>更に、アンコールで入ってきた直後、
>要さんは「拍手がすくなかったような・・・」と一言。

基本的に客側の勝手な演出なんざ、
主催側からするといい迷惑なんだよ。
照明やらその他の演出に支障をきたす場合もあるしね。

MCでお世辞でも「感動した。ありがとう」とでも言おうもんなら、
他の会場でも調子にのるヤツが増えてメンバーも困るってわけ。

それくらいわかれよ…。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:49:11 ID:OZrPWC/A0
紙なんか振ってたら拍手できないよ。
矛盾してるよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:58:33 ID:coe4Ab3D0
よっぽど揃えてやらんとナニやってるのか分からんでしょう。
たぶんステージから見てもバラバラやったんじゃないでしょか〜
かなり客電明るくないと色もはっきりしないだろうし。
ま、こういうのは そんなモンさね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:25:07 ID:NPyAYLit0
いらんことしないで、普通に盛り上がればメンバーも喜ぶ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:51:15 ID:DMnWdylx0
まあ限定ならいいんでないの。これで調子に乗って恒例にでもなったら
迷惑千万だけどね学芸会じゃないんだし。
喜んでもらう対象がステージっていうなら拍手が一番だろうし
やったらやったで反応してくれるのを期待するだろうから余計な気を使わすぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:46:24 ID:xLjrhk910
静岡どうやった?レポ希望!
早く大宮のチケットこないかな? 
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:07:12 ID:l9KiYRS/O
年末のダンス番組再放送で見逃したM谷氏の歌声が聞けた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:26:10 ID:Lr2UNKZ3O
非ステロイド系を使わないようにすればインフルエンザ脳症にはかからないよ。ちなみに欧米では非常に稀な病気。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:17:23 ID:szMhLgbp0
そゆ問題か・・・?ようわからん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:31:59 ID:ohM8X0W80
かかるとかかからないという問題じゃなく、感染のおそれのある
病気の人間を人が多く集まって密閉された空間に連れて行くという
非常識さが問題ではないかと思うのだが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:54:05 ID:7mY3LKTZ0
インフルエンザ脳症は、インフルエンザに感染したのに
風邪と勘違いしてボルタレンを服用するとなったりする
んだよね?
586さんに同意。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:38:48 ID:szMhLgbp0
要は、自分の子供の看病も管理もできない人間が周りの赤の他人にかまえるはずがないってことだしょ??
悲しい事だね・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:04:07 ID:jURUpJTKO
この女
過去スレでも叩かれてた香具師やん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:38:16 ID:VmcWUr1e0
思ったんだけど、25周年記念でこんだけやったら30周年は何するんだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:26:54 ID:DeaqgkAkO
しかし30周年となった時も、今と同じぐらいの活動が出来る保証はないと言う現実も…
今までだって大ヒット曲なしでよく生き長らえてるバンドだと、ファンであっても
思う状況だからなぁ。

ライブはトータル15回以上見ていて10代の頃神奈川県でヤンタン聞くぐらいに
凄く好きなバンドの部類だったが、30代の最近は必ずCD買うぞ!とか
シングルCDも買おうかなぐらいに、なかなか思えないんだよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:18:56 ID:Vici9TZVO
つい最近聴くようになった30代の者です。知人にCDプレゼントしてもらうまで、恥ずかしながらあまり知りませんでした。でも、聴いたことのある曲がいくつかあって興味をもち、今かなりはまっています。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:23:28 ID:Vici9TZVO
そこで実際に生で聴いてみたいので今回のツアーに初参加しようと思いますが、私のような新規ファソでもうまく溶け込める雰囲気でしょうか?長文スマソ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:27:28 ID:DeaqgkAkO
>>592-593
総合司会(?w)の根本氏の言われるままに流れに乗れば、
初めてでも楽しいと思われ。
逆に何度も見てる一部ファンはいつもベタなギャグに飽きてたり…

あ、でも今回のツアーは楽曲を沢山やる為にMCを削っているらしい…
それでも普通のライブより多いかも知れぬが…w
ライブ時間が長いので、(間隔が短い人は)トイレを終わるまで我慢しない方がいい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:27:43 ID:fws7ip6X0
>>592-593

今回のツアーこそ、新規のファンに見てもらうステージだと思われ。
聴いた事ある曲やってくれるはずだよ。
客層も様々で、好きなように見てるから、馴染みやすいよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:29:54 ID:PN3OyopZ0
>>593
3年ぐらい前からライブに参加するようになったまだまだ初心者です。
自分も最初は同じような不安があったけど、実際行ってみると全然平気だった。
それでも不安なら、一番後ろで様子を見ながら楽しんでみてはいかがでしょう。
(プレイガイドで席を指定してチケット取ってね)
↑のいうとおり、今回のツアーこそ、新規のファンに見てもらうステージだと思う。
初めてのお客さんが増えれば、きっとメンバーもうれしいんじゃないかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:59:51 ID:xL6txu3m0
やっほ〜〜!ご新規様!いらっしゃ〜〜い!
いつも、そして今ツアーもライブ時間は長いけど、
今ツアーはトイレ休憩が入るんでご安心を。
でも、休憩で行くんだったら早めにね。躊躇してると満杯で
トイレ行けなくなるよ。
598593:2006/03/21(火) 17:01:44 ID:Vici9TZVO
>>593です。
皆様からの親切なアドバイスありがとうございます。スタレビファソは温かい人が多いんですね。行く予定が9月なので、今回のアルバム以外にもいろんな曲聴いて楽しみに待ちます!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:35:54 ID:/7EZgzC70
自分もそうだけど、
なんだかんだ言っても、
みんなスタレビ大好きねww
まあ、大好きだから、期待もするんだろうけど。

ご新規さん、大歓迎ww
スタレビのライブは楽しいよ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:43:41 ID:Cxdg6Wfn0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36729178

すごい!
かっちょいい要タソの生写真がこんなにたくさん・・・
このままの値段なら欲すぃ。。。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:56:16 ID:a1z7MpaS0
明日のホトメは山口ね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:00:23 ID:OBnlGcoD0
なぜ6チャンネルのドラマのエンディングでスタレビが!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:01:28 ID:ieCEoWalO
二宮主演のドラマの主題歌?エンディングテーマはスタレビだったのか?CD化されてるのか 教えてけれ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:43:39 ID:Cxdg6Wfn0
見そこなった!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:55:19 ID:wzr+crtVO
え?!ラスト近くで泣きそうになって、チャンネル変えてしまったよ...(つД`)゜*。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:30:37 ID:qIkC0hlY0
昔のアカペラVerだったよ。
めちゃエンディングテーマ歌ったのにエンドロールに名前も出ないって
どういうこと??
っと怒り気味の漏れ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:44:52 ID:JaPerVsm0
曲名は?!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:56:43 ID:qIkC0hlY0
「上を向いて歩こう」チャーミングVerだった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:13:01 ID:fSdntNTN0
名前出ないなんてヒドイ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:14:33 ID:fSdntNTN0
要さんの写真、すごいじゃん
フツーあんなに入手できね
それにしてもやっぱイイ男じゃね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:06:46 ID:6wmzgoso0
>>606 >>609 禿同!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:12:06 ID:n0Eh/GMm0
スゴいじゃん!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:30:28 ID:TofUF9pO0
肖像権って事務所側はどうでもいいもんなの?
あんなに大量の写真、関係者から流れてるのバレバレじゃん
欲しい人が多いのだから、管理してFCのプレゼントにしたり、
安く売ったりしてくれればいいのに。
高値がつくのがわかってるんだから何回でもオクに出るぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:17:41 ID:fSdntNTN0
>>613
でも番組がプレゼントしちゃったものとかは仕様がないんじゃね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:29:59 ID:toDUQowI0
よく「生写真プレゼント!」っておっちゃんの番組でゆってるけど
あんな大量に それも一名様にプレゼントしてるってことか?
なんかあやしくね?あれって関係者だよね?って容易に想像できねえ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:33:33 ID:crzPFRVV0
なんかまた繰り返してるね。ネタ&レスが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:37:01 ID:fSdntNTN0
自分も番組でもらったサイン付ポラが何枚かあるんだけど
一枚だけ今度オクに出品しようかな・・・高値つくかな
そのときは一回に十枚以上送ってくれたよ
自分で言うのも何だけど、気にいると枚数でサービス
してくれるらしいw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:25:13 ID:x3+4yCBg0
>>602-609
そうなんだ…自分も見逃したな…。
スタッフの誰かがスタレビ好きなんだろうか?
しかしニノが主役の泣きのドラマなら、視聴率そこそこ取れるだろうに…。
なぜ名前をクレジットしてくれないんだ〜!
著作権使用料もきっと払ってないだろうな、大手TV局なのにセコい!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:21:03 ID:f6GPYld+0
山口公演行ってきた。
21時45分に終了して、家で書き込みできる幸せw

ライブの内容は満足だったけど、N氏ちと声が荒れ気味&音響今イチ。
数年前に風邪でダウンして、前日のラジオ番組に代わりにV&M氏で出てた時の
ライブの時よりかすれてたのでちょっと心配。
最近はこうなのか、たまたま風邪気味だったのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:29:10 ID:lyp4r0zf0
スタレビファンクラブ入っているけど、ここ4年ご無沙汰だなぁ。
最後に行ったのがつま恋だったりする。

ここ読んでみて、最近のライブつまらなそうって感じてしまって、
余計に行くのが遠のく人であった。(DVDで見れば十分?)

ま、あきちゃったというのがオチ。
リボンちゃんは健在なんだろうか?
621619:2006/03/23(木) 22:39:46 ID:f6GPYld+0
>620
最前列で白い服で三つ編みで踊ってた子がいたから、多分健在だと思う。
ただ、周囲から浮いていたとはいえ、以前見かけた踊り狂ってた
印象より大人しかったから、月日の流れを感じましたw
ライブ、楽しかったですよ。小ネタは少なくなったような気はしますが。
私も、つま恋でちょっと燃え尽き感はあります。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:03:41 ID:lyp4r0zf0
>>621
燃え尽き感。正しい表現だ!
正直なところなんか最近の活動、会報見てもイライラするんだよね。
なんだかなぁって感じ。なんかワクワクできないっちゅうか。
(これはほんとオレの我侭だからスルーして)
ホントなんかつまんない。何なんだろうね。CDとか一応買ってるけど、1回聞いて飽きてる。
割と通勤で聞くのはSTARSまで
最近のアルバム類HOTMENUまで入ってるけど、聞かない人。
(特にAQUA Heaven Styleは1回聞いて、その後聞いてねぇ)

こういうのってファンやめた方がいいのだろうかと最近思ってる。
(やめようと思ったらなんかCD届いて、、、またお金振り込んでる馬鹿なオレ)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:42:04 ID:gZ/b3Nc/O
HOT MENUもシングルも買ってないけど、ライブはしっかり行くつもりな私って‥
STARS見てからはまり、つま恋で初めてライブで感動して泣いちゃった。CAでは泣けないのにね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:55:00 ID:ZVSTu87W0
この2〜3ツアーは正直あんまり情熱感じてない。
でも地元と行きやすい近県なら出かけますよ、ナンダカンダで結局はw
CDは・・・>>622とほぼ同じ状況かな。
でもねスタレビ好きなんだよ ホントホント〜
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:03:02 ID:x3+4yCBg0
昨年のクリスマス・ツアーは楽しくて良かったよ!
その前は都合つかなくて行けなかったけど・・・。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:36:28 ID:FqAR+eYj0
>>617
自分も一回の投稿で30枚写真送ってもらった経験あり
しかも妹と二人で出したから60枚も来ちゃった^^;
綺麗系な感じの写真を手紙に同封する、もしくはハガキに
貼ると写真いっぱいくれるよ

要さんの写真が欲しい女性ファンはぜひお試しあれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:55:21 ID:UH6kxRp70
山口LIVEよかったですよ。すんごく。
今年のツアーは初めての人も楽しめますよ。ぜひお勧めです。
音全体を前から一桁の席で聞いたけど Voの要ちゃん以下サウンドは最高でした。
去年の福岡よりいいサウンドだったと思います。
今年のLIVEは完成度でお試しあれw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:17:50 ID:Z+V31pzt0
久しぶりにSTARSのライブビデオ見てて思ったけど、この6年でだいぶ老けたような気がする。
4人共歌えなくなってきてる感じがする。ガラガラになったり綺麗なファルセットが出なくなったり。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:07:15 ID:0oIjrlsD0
ある程度年齢が行くのは仕方ないでしょう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:56:28 ID:VohKBa6z0
私もSTARSから冷めてきてる方。
個人的には光田氏のアレンジが好きだったから、音に物足りなさを
感じているのかな…とも思ってるけど。
でも以前はシンプルな音でもいきいきしたものを感じてたけど最近は音に
魅力がないっていうか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:58:11 ID:jF2f+ZaZ0
光氏様のアレンジがタイプだったら物足りないのはうなずける。
私は今のほうが好き。光氏アレンジは耳障りだったなと最近思ふ。
好みの差か。ホットメニューきいてても光氏のいる曲ってうるさいもん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:51:52 ID:1LxUZNhrO
AQUAツアーあたりはどうかなと思ってたが、クリスマス〜ホトメで息吹き返した感じ。すごくいいよぉ。
王子の音が好きな人が多いけど、漏れは王子がもともと嫌い。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:26:53 ID:J/bw1Onq0
まあまあ、和菓子が好きか洋菓子が好きかの違いみたいなもんだから
マターリいきましょうよ。
「みんな違って、みんないい」の精神でひとつ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:06:04 ID:jF2f+ZaZ0
そうだね。すみません。
明日の岡山すごく楽しみ! 2F席だけど。
ちっちゃいおっちゃんは2Fから見えるのか?心配じゃ(藁)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:34:54 ID:Z+V31pzt0
今回のツアーは客入りはどんな感じ?やっぱり空席は目立つ?
636名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:38:32 ID:MupqE7Pj0
>>634
自分も2F席。FC席なのにさ。
会館の座席表見てみたら1Fより2Fのが座席が多い
会場だったよ。2Fでガカーリしたヤシは多いと思われ。
ま、照明マターリ楽しむ気分で。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:31:03 ID:do6W7fjk0
要さんのルーツはクラプトンだったんすね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:35:42 ID:KOCCYLYI0
>>621
リボンは三つ編みにはしてないっしょ。
639名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 05:05:17 ID:oxtznbF20
>>636
岡山市民会館は全国的に見ても類をみない会場だよ。
席が1Fより2Fのほうが倍近く多い。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 06:21:37 ID:Bz8yTnMYO
>>621みつあみは別人ですね。
リボソタソは最近リボソだけでなく、メイド服着てたり頭にヒラヒラつけてたりするよ。ライブの途中には結局リボソに戻る。萌ぇ〜(藁)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:31:37 ID:5WlzDOyz0
>萌ぇ〜(藁)

激しくレトロだなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:18:50 ID:Bz8yTnMYO
>>641だってリボソですからぁ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:33:18 ID:iAmWrmshO
岡山よかった。
キャトル・ヴァン・ディスやった。

声がひどかった分、演奏でカバーしてた。
演奏うまくなったなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:46:29 ID:zOTO4DOq0
私も岡山行ってきた。
キャトル・ヴァン・ディス嬉しかったなぁ。
あの流れでNothern Lightsとか聴きたかったな。
Stay My Blueでした。
確かに声は良くなかったね。アカペラも微妙でした。
でも、楽しかった。やっぱりスタレビ好き。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:34:08 ID:NpdMsgq1O
安くない金取ってんだからさー
もっと喉のメンテして( ゚д゚)ホスィ…よな。
あとスタッフも良いヤシなんて言ってるけど漏れから見れば横柄なだけ。おまいらはアーティストじゃねぇんだっつの。
痛いヤシがちやほやするから調子に乗るんだよ。
ファソに優しい?とてもそうは思わんね。
反論あるヤシの意見キボンヌ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:09:44 ID:y2Z+Ityy0
>>645
喉のメンテには同意だけど
具体的に他どんなとこに不満もってるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:38:08 ID:B9QB39LLO
スタッフになんかされたのか? 悪い印象ないけどなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:59:25 ID:wBde8/Cq0
良識あるファンには優しいけど、非常識なファンには他のファンやメンバーの
迷惑になるから厳しくなるんじゃないの。
痛いファンにこそ嫌われてはいるかもねw
横柄で調子にのってるのはイベンターとかじゃね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:54:35 ID:XElbHMvY0
今回のツアー、東京は厚生年金だけなのかな。
やっぱり大宮行ってみようかな…チケットまだあるよね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:44:46 ID:V4betD/y0
今年、初めて岡山ライブに逝った
ネタばれ無しの我慢から開放されたけど
今ツアーは遠征する気がしないなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:46:39 ID:7zeyqFQ80
広島組です。

声わるいわるいというからどれほどかと思ったけど、
けっしてこれまでと比較して悪いわけじゃなかったよ。

むしろいいくらいだった。


だけどやっぱり進行も大急ぎで、おもちゃ箱ひっくりかえしたようだったね。

まあ、けっしていってそんしたってことにはならないから、迷っている人はいってね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:37:25 ID:NpdMsgq1O
逆だ罠
痛いファソでも顔見知りには良いツラしてて、普通のファソには横柄でさ。本当に(`皿´)ウゼー
ライブ後のスタッフ向けの拍手はスルーしてるよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:22:06 ID:gaKK4odN0
広島行ってきました 声の調子はいい方でしたよ
ただMCの時間が少なかったのが残念
日替わり曲は SINGLE NIGHTとTHANK YOUでした
  
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:04:18 ID:qFYowjpoO
652
何があった?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:09:29 ID:5LHr4Ec2O
久々このスレ見たが…
なんだかんだ言っても、皆さんスタレビ好きなんですね。ほのぼのしましたよ。自分は去年のクリスマス以来ですが、また昔のような音源みたいな神演奏が聴きたいです。粗削りなライブ音もそれはそれで良いもんですがね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:45:38 ID:smQfukN/0
だんだんアカペラが下手になってきてますね。昔はもっと上手かったのに。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:22:13 ID:iCvZJ6Z90
やっぱりアカペラを支えていた人達が抜けていったからじゃないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:30:22 ID:8TnGCpzY0
支えていたっていっても三谷くらいじゃん
( ゚Д゚)もしかして王子もその中に入るというのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:09:11 ID:WH7E5bYN0
うたの上手さじゃ、好き嫌いはあるにしろ、N氏を上回るからね、M谷氏は。


660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:28:00 ID:z/DMCyK10
王子のアカペラは、艶ツアーの時は綺麗だったけどそっからはあんまりだった。
コーラスに関してはやっぱり三谷時代が上手だったかな。
最近は柿沼氏がちょっとつらそう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:09:25 ID:LWqA/NS70
アカペラはクリスマスライブの時に私もヤバいと思った。
いままでそんなこと感じたことなかったのに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:31:01 ID:GnSeR8Ol0
>>659
三谷氏の声嫌いじゃないんだけど、歌が上手いだけじゃ売れないんだなと
彼のアルバム聴いて思った。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:13:11 ID:F63+l1fX0
N氏の歌はともかくM谷氏は本当に上手いの?
声の伸びや質の話をしているなら分るんだけど。
王子の声は質としてはよくないと思うけど、発声を勉強してきた
人の出し方と思う。その意味でメンバー内では浮いた声だったかも。
M谷氏の声はのびやかで質的にはよく、メンバーと声質が合ってた。
コーラスの質や幅を広げるという意味では三谷も王子も大差なく
貢献してると思うけどなあ。
以前も誰か書いてたけど、ここの人ってアツいM谷氏ファンが多いの?
長文失礼。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:36:02 ID:xHHkgBVM0
ここんとこ批評家さんイパーイだね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:44:54 ID:CsZbmPRrO
三谷の声もキャラクターも嫌い
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:22:34 ID:ymPczO5aO
王子の声もキャラクターも顔も嫌い
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:35:43 ID:z/DMCyK10
個人的には、スタレビの三谷が好き。
王子はソロの方がいい音楽してるし好き。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:15:25 ID:iFqSu2R90
三谷さんはそれなりに歌巧いと思うけど。
以前TVの歌番組で矢野顕子さんや森山良子さんが褒めてたし、
歌の巧いミュージシャンのツアーでコーラスの仕事に行ってる時の
コメントも、コーラスが安定していて歌いやすいと有難がられていた。

しかしこーゆーのも人によって好き・嫌いわかれるから
他人に力説しても仕方ないかもな。
単に三谷さん好きな人がいると言う事さ。長年ファンだった自分みたいな
古株は、どうしても自分が夢中で聞いてた時期のオリジナルメンバーに
肩入れしたくなるものだしね(VOICEツアーでハマった自分)。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:38:41 ID:H/+WqZ/P0
夏イベ決定したみたいね。
7月29日(土)さぬきテアトロンだってさ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:49:14 ID:X6LnoWIF0
テアトロンは例年どうり。
で、25周年記念行事はいつ発表するんじゃ〜
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:10:26 ID:rR3wWJyIO
ステラは?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:24:34 ID:GDwVjHC90
日比谷は?
673名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:48:32 ID:MeyuE6oC0
最初に一ヶ所だけ決まって発表するとどうしてもそこに集中しがち。
夏イベするなら全部の会場を一斉に発表キボン。毎年言ってるか、これも。
ま、全部追っかけしてる人たちには関係ないけどww
ステラは毎年、日が前後して違ってるよね。日比谷もやるのかな〜。
25周年記念イべっていつどこでやるのかだけでも早く情報欲しいっす
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:07:52 ID:ShtLHCrv0
夏イベ用におら鎮メンバーのスケジュールを調整してるのかなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 14:01:02 ID:TulIZLIY0
>>674

そ-ゆ-ゲストはなくてもよろし。
正直、志度のスタレビライブで三谷氏見たいと思わん。
マイペースかつマニアックなスタレビらしいライブが何よりのファンサービス。
C&Aゲストのときに感じたけど、ゲスト目当てのファンとかも来るし、
何か気が散るんだよな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:25:55 ID:uaNVe4dkO
特にここ近年、子供連れのポッチャリ女性が廻りの客人に横暴無尽にふるまってる姿が目に余る。親子2代子供連れで結構。しっかり子供躾してから来て欲しい。周りに目配りできない『おばさん』は、はっきり言って来ないで欲しい。ゲスト目当ての客も同様。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:08:40 ID:n8fcXlRf0
>>675
じゃあ行くなよ。ってまだ決まってないけどな
678名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 15:19:12 ID:vi8wuIQ80
横暴無人じゃなく「傍若無人」のこと?
『子連れおばさん』だけに限らないさー。

こないだなんか、前のカプール、ライブ中に携帯に電話かかってきてたww
若げな感じだったけど男はヤ系で、女は香水の臭い撒きまくりで臭かった。
ガキなら親にイヤミのひとつも言えばいいかもだけど、
こういうのは無邪気なガキじゃないだけに困るww

人数の多少はあれ、人が集まる公共の場所だかんね<ホール
679名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 15:24:15 ID:gWVHirjY0
   
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:06:01 ID:wTVtbpQp0
笑える程度の痛いファンだったらいいんだけど、笑えない痛いファンが多いんだよね。
特にスタレビ・・・それでライブ行くのを止めた。観たけりゃ〜DVDで十分だよ。(マジ)

俺的にはリボンちゃんは笑えるファン。
騒ぐ子供を連れてるファンは笑えないファン。
681名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 16:28:37 ID:rdPgTOSe0
騒がなきゃいいの?<子連れ

何歳くらいならあの3時間耐久ライブについて来れるかね<ガキんちょ
会場によっては6歳以下は入れないんでしょ?
682名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 16:37:06 ID:gIuol0Hl0
スリムで美人だったらいいのwww?<おばさん

子連れ擁護なN氏のインタビューもあったよね。
チケット売る側にしたら、子供であろうが一席分売れる訳だし
「子連れで来るな」とは言えない罠w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:42:54 ID:ZR0Agc2WO
福岡は子連れいれるよ(w
私も子蟻(未就学児)デブスだが我が子連れていくつもりはない。
ライブ行くなら預けるがな(`・ω・´)
ただ預けるとこがないとか甘ったるいこといってる親はいるから、なら行くなよ(゜Д゜)ゴルァ!!

親なら我慢出来るだろ〜。
それにあの音量なら泣くし下手すれば難聴になりかねないから。

ちなみに今年もスタレビライブは我慢ですわ、私。
連れていくなら厨房以降に本人の意志で連れていくよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:12:25 ID:EUgZ3En60
近くの席に子連れがいるだけでイヤ
いつ泣き出すかと思うとライブに集中できん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:15:10 ID:LRVRjhC2O
>>683-684禿同
漏れも預けられないときはライブ我慢する。自分が集中して見れないのはヤダし、ライブ中に涙目の子をノセようと激しく揺するイタイ親を何度も見て来た。「親が楽しそうなら子供も幸せ」なんてキレイごと。ちゃんとライブを楽しめる年齢にならなきゃそんな事もわからないよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:36:09 ID:wTVtbpQp0
俺、680
まじめにレスすると、、、
真っ当な神経な親は子供連れていかねぇよ。(当たり前だろ)
スタレビのライブで子供連れが多くなり、嫌な気分になった。
正直、観ていてハラハラして、どうして自分が金払ってまで他人の心配しなきゃいけないのか、
それが嫌になり、絶対ライブにはいかない。

683さんの言うとおり、本人が行きたいという年代にならないと連れて行かないだろうね。
子連れライブは絶対止めてほしいというか、もう子連れのキャンペーンはとめてくれ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:06:26 ID:STO8ficKO
スタレビファンって常識的な人が多いんですね。他の方のライブに行くけど、嫌な思いしたことが多い。
スタレビのライブでは嫌な思いしたことないもん。運がよかっただけか…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:23:11 ID:jt5gKnZn0
スタレビに限ったことじゃないっしょ>子連れでライブ
はっきり言って小学校低学年ぐらいまでは、3時間ものライブに
耐えられる子供は珍しいだろうな。今は学級崩壊とかで授業の1時間すら
我慢できずに立ち歩いたり、しゃべってたりする時代なんだし。

スピーカーの大音量での難聴の心配もあるから、>>683も書いてるけど
子供本人がちゃんと音楽を楽しみ、かつ長時間に耐えられるまでは
子連れは遠慮してほしいのが本音だなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:06:58 ID:PLzNVHJS0
何年まえだっけ〜ハウステンボスでカウントダウンやった時に
子供連れてる人が居て それがまだ歩けもしない乳児なんだよ〜
いくら九州でも大晦日の海風の吹く寒い場所で
スタレビが出てくるのは22;00過ぎ 終演は25:30頃だよ。
終演後ベビーカーごと抱えながら退場してくのを見て もうほんとーに、
正直呆れかえったよ。。。
楽しい気分で新年を迎えたと思ったとたんにヤルセナイ気持ちになったさ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:07:17 ID:zLy6v9VDO
>>687
昔々、まだN氏とV氏(トンちゃん)ホモ説などという
可愛い噂話があったくらい昔々の事。
メンバーにむかってライブ中、暴言をはいたファンがおりました。
それをきっかけに?ファンクラブ会報内で、ちょっとした討論となり
以来、質の良い??観客が増えましたとさ。

覚えている香具師どれ位いる?昔の会報に載っているよね。

かつて腰の低いアーティストといわれ
お客さんにもそれが反映していると言われ
気持ちよくライブが観れたけど。
今は昔の物語?!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:12:59 ID:LRVRjhC2O
>>690たまに子連れで痛い椰子が目立つのは事実。そんなトコに来てN氏が子連れ容認発言してるから、イタイバカ親が調子に乗る。それに遭遇しなければとても楽しいライブ。漏れはここんとこ大丈夫。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:39:11 ID:ZPUcR7NK0
子連れだけどさ、志度の芝生も却下な話なの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:16:55 ID:ZR0Agc2WO
志度の芝生も夏ならつらいよ。
海中の野外に見た目1才半ぐらいを連れてた家族。ドン引きしますた。
人事ながら熱中症の心配してしまって(;´Д`)
あと、無料イベントに開始6時半なのに朝10時からいたドキュ家族。
しかも開演前人大杉で前に押されて私その家族の隣にやられたのに
「朝10時から来たのに〜前にこんで!」とかいわれたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ親になれば普通スタレビぐらいマジで我慢出来るけどね〜(;´Д`)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:40:51 ID:QxDN6YJa0
>>682
>チケット売る側にしたら、子供であろうが一席分売れる訳だし

一つ二つ 先のことを考えれば、子連れ一組のためにその周囲4倍くらいは
今後コンサート行くのを見合わせればどっちが得かわかろうものだけどね。

N氏がMCの時に子供がむづかったり、奇声あげたりした場面に何度も遭遇し
わざわざお金払って嫌な思いしに行く気にはなれずチケットとらなかったこと
あるしな。
いまや未就学児童の入場はお断りしているコンサート多いんだから思い切って
宣言すりゃいいのに。良い人に思われたがりのあの生ぬるい子連れ容認発言が
自分の首絞めなきゃいいけど。
ちなみにN氏は子供嫌いで有名だしw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:55:08 ID:STO8ficKO
子供は当然だけど、大人のマナーはどうなんだろ?あ、一回だけ嫌な思いしたことあった…オッサンが一緒に大声で歌いたして引いた…しかもアメージンググレイスを。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:13:45 ID:pd/h4eQG0
いたいたw大声で一緒に歌う奴
もう迷惑以外の何物でもないのに口ずさむレベルじゃなくドヘタな音程で
濁声でがなるもんだから周りも振り返っていたよ。
あと、長い三つ編みで踊り狂う女。こいつの髪がバシバシ当たってウザイこと
この上ない。引っつかんで外まで引きずりだしてやろうかと思った。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:15:25 ID:2jpKCiad0
ライブ中、前の席のヤツがオナラをした。
しかも、キツイのを。

オープニング3曲くらいの間
ものすごい臭いに死にそうでした。
ライブでの嫌な思い出。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:44:55 ID:kLMOHZor0
ステラは屋根付け工事の為
今年はお休み

だと思われる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:04:08 ID:xTo55bgT0
>>リボンちゃん
最前列ど真ん中でピンクハウス崩れな衣装で
リボンつけた長い髪を振り乱して常軌を逸した踊りをする
ふくよかなご夫人のことか。まだご健在なのか。

小さい子を連れてのライブはやっぱり自重して欲しいですね。
騒いでうるさいと言うよりも、見ていてハラハラするので
ライブに集中できない。他の人も書いてたけど、難聴の原因にも
なりかねないし。それこそ音楽を楽しむ耳を奪うことになる。
700名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 10:41:00 ID:9QTRfcsg0
志度でベビーカーに乗ってるような赤ちゃん連れを見る。
昼ライブでも夜ライブでも、同じ親としてどうかと思った。
瀬戸内の暑さは大人でも苦痛なのに。

会場によってはファミリー席とか設置してるところもあるけど
今のチケ入手方法だと、どうにも席が選べない。
前が通路の列とか2F前列とかだったら周囲が立っても
見えなくならないと思うし、子連れとかご老体には良いと思うけど。

「預ける場所がないから連れてくる」ってのは周りに迷惑。
「騒ぎ出したら一緒にロビーへ出る」のは常識。
ステージの内容が理解できなくて、言ってもきかずに騒ぎまくるアカンボ&幼児連れはご遠慮願いたい。
あと注意しないスタッフにも問題あるんじゃね?


701名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:02:09 ID:fpG6HAlR0
>>694
チケット取った時点では、周りに子連れがいるかいないかわからないっしょ?

子連れの親も気遣いながらじゃ楽しめないだろうに。
席を分けて欲しいに一票。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:32:13 ID:SFVQsa630
バラード聴きながらいろんな光景を思い返してジーンとなってるところへ
「うにゅあzひゅい」と後ろの方からの幼児の叫び声。台無しだった。

前スレで「預ける人なければシッター頼めばいいのに」というレスに
「それは自慢ですか?そんなお金もない人もいるのに」みたいなレスが
返されていたけど、この一文に自分勝手なバカ親の性格が凝縮されて
いた。チケット買う金はあるがシッター頼む金は出したくないと。
こういう親だから子供が喚いてもグズッても自分だけ楽しみたいと思うDQ親
なんだろね。毎年車の中に閉じ込めてパチンコして子供殺す親と同じ意識。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:31:05 ID:Y90SY/fGO
>>701
席を分けてもバラードやMCの静寂の中で騒げば台なしの大迷惑。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:40:04 ID:7d/8WTow0
席を分けて、且つ未就学児は入場不可にするべきだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:55:07 ID:Isvr1BM10
子持ちの意見か?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:20:18 ID:VxYad/490
夏イベ等で暑くて日射病になりそうな場所に乳幼児連れてくるのは×というなら
ですに〜らんど等の遊園地関係も×?
去年行ったけどアトラクション入るのに2時間待ちの列にむずかって泣いてる
乳幼児連れて並んでた親子を大変だなぁ、と見ていたけど、ああいう場所は
未就学児が楽しむ場所だし…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:02:48 ID:0x6f1aRu0
遊園地とライブを一緒にしてもらっちゃ困る。
遊園地は子供も大人も楽しめると思うし、子供が自ら遊園地に行きたいと言ったりもする。
ライブは親が勝手に連れて行ってるだけで、楽しいと思う子供は少ないはず。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:16:22 ID:MEvKW7rU0
どこに居ても親は子供の様子に常に気をつけていないといけません。
常識でしょう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:38:55 ID:7d/8WTow0
でずにーも親の方が必死ってケース、よくあるよね。
しか−し、ライブとでずにーとを並べるなんて、かなりイタイわ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:23:17 ID:tJNSeJeJO
子連れ論議ウゼー

子連れが邪魔なのには禿同だが、ここまでループだとうんざりする
ここはチュプと腐女子が多いのかね
711名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 17:48:51 ID:dFLhnBUZ0
てゆ〜か@腐女子だけど
でずに〜もライブもエンタテイメントだけど、ホールのライブとなると
静かに聴きたいときもあるわけでしょ。
遊園地は騒ぐ子供がいて当たり前の場所。でも子供が行きたがっても、
そうそう幼児だけで行ける場所ではない。
ライブだって同じ。大人が付いてる以上、管理できないのは連れてる大人の責任。

席分けのみならず「昼下がりの子連れデー」を設定するとかww
そんなライブ、メンバーだってやりたくないんじゃw

最近のN氏、子供に優しいかも。
イベント時に前の方の子供にピックあげたり、頭なでたり。
遠足のときも写真撮影のときに気遣いしたり、声かけたり。
自分が子供慣れしてないから余計に気遣ってたのかもだけど?
会報で見たんだったかK氏に抱っこされてた子供もいたねー。

BUT子連れだからって特別扱いは許されないがww

712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:26:27 ID:SKvftc8Z0
ホトメがもっと聴き応えのあるBEST盤だったなら、子連れ議論なんて
してない鴨な(´・ω・`)
ツアー感想も興奮して楽しかったなら、もっと沢山人が来るだろう…。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:54:14 ID:Du23h3ZrO
さっき関西ローカルニュースでN氏の若かりし頃の歌声が聴けました。
神戸のポートピアランドが閉園するっつ〜んでCMが流れたんでつ。♪どぅ〜ゆぅ〜のぅ〜とか何とか言うとりましたわ。
@しばらくご無沙汰のファソ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:26:35 ID:/aS6+5oy0
今年もテアトロン芝生席に子連れで参加を宣言!雨降ったら降参。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:43:34 ID:cZ0kjA500
私もテアトロン 子連れ参加します
子連れだめですか? 見たい人は子供でも見て良いと思いますが 静かに聞いてるんですけど・・・・ 
マナーの問題でしょ? 見たい人のなかにはマナー悪い大人も多いですよ 
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:00:08 ID:XDiQB83i0
自分も子持ちだけど、集中して楽しみたいから
あえて子供は連れて行かないけどな
わざわざチケ代払って、周りとか子供に気を使ってたら
思い切り楽しめん
っていうか、現実を忘れたくてライヴに行ってるしw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:10:03 ID:j+vWj5APO
>最近のN氏、子供に優しいかも。
>イベント時に前の方の子供にピックあげたり、頭なでたり。
>遠足のときも写真撮影のときに気遣いしたり、声かけたり。
>自分が子供慣れしてないから余計に気遣ってたのかもだけど?
>会報で見たんだったかK氏に抱っこされてた子供もいたねー。

そんなのポーズにきまってんじゃん
いいひとなんですよーって
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:46:33 ID:/84OpIEI0
DQNな親で子供が可哀相w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:47:27 ID:w/bjDa4m0
>>715
>子連れだめですか? 見たい人は子供でも見て良いと思いますが 静かに聞いてるんですけど・・・・ 

就学児童くらいなら別に良いんじゃないの?
幼児とかだと自分達より、周りがそっち気にして迷惑だという話。
芝生席の後ろの方で聴いているならまだましだけどね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:52:16 ID:DYDPnTfuO
>>715
空気嫁。子供がいるだけで気が散るし、気を使う大人がいるとレスされてんじゃん。
行くのは勝手だけど、わざわざこのスレで子連れ参加宣言しなきゃいいのに…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:33:58 ID:BTaS6mK40
ホールは連れて行きません。
けど、野外なら許してよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:15:36 ID:eqOzfMjSO
子連れでライブ行くと友達なくすお
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:16:35 ID:ZD7Lz5rM0
>>722 はぁ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:42:11 ID:H3xPYXvt0
主催から子連れ禁止令が出ていないのだから、排他的なヲタがごちゃごちゃ言うな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:37:17 ID:cV64mpBr0
ここって偏った意見の人が強くて、反対の意見言ったら大変な騒ぎになるのね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:50:27 ID:pKmz+xW2O
どっちが偏っているのか絶対数の割合でも出して
反論してみてはいかがですか?私は子持ちですが
子供を連れていく場所は選んでいます。
周りにかける迷惑考えたらお子さま向けコンサート以外
連れていきませんが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:33:40 ID:HOS/L9yy0
逆に子連れで行くと宣言してる親御さんに質問してみたい。
・野外ライブで炎天下、開場まで長時間並ぶ等ありがちな悪条件に
10歳未満の子供を耐えさせても、身体が心配にならないか?
・ホールでの大音量、難聴の心配はしないのか?

他人のお子さんでも間近にいる時には、気になっちゃうんだよね。
このお子さん、健康面で大丈夫なのかなーってさ…。
去年某ロック系ライブで目の前の子供が耳塞ぎながら
見てたし…(前から6列目右スピーカーの近く)

昔国内ミュージシャンの何人かがホールコンサートで
託児所を常時設置するかどうかを真剣に考えてた人がいたけど、
本当は欧米みたいにベビーシッターが気軽に利用できる状況に
なれれば最高なんだよね。長文スマソ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:15:46 ID:a4/5a/F+0
だから、余計な心配すんなて。
それなりに心配もケアもするのが親。
具合悪くなったって親の責任だよ。
音量で難調になるなら大人も一緒。

子連れにも楽しませろや。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:19:15 ID:HXtOg7qwO
具合悪くなろーが難聴になろーが親の責任。けして安くないチケ代払ってるんだから、ガキの奇声で台なしにされたくない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:41:29 ID:Ls0PevIMO
漏れは昔は子連れも一緒に楽しめれば最高、
と思っていた。
しかし、野外でグロッキーになってる子供や、
飽きてグズる子に飛び道具の玩具を
預けるDQN親(当然周りに被害者続出)や、
ホールのライブで、泣き出す子を何度も連れ出したり
戻ったり、その度に他人の座席の前を往復する親を
見てきて、子連れライブは理想論だと思うようになった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:48:42 ID:a4/5a/F+0
NHKの幼児向け番組などと同じように普段から洗脳汁!
洗脳されていない子どもはライブなんて無理。
スタレビの曲を10曲以上歌えるレベルになってからだな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:32:48 ID:h9zv6kaCO
子連れがどーのこーのいい加減に汁!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:43:04 ID:WHW9zyS80
追憶が流れる度、胸が痛む。
心に残る曲はこうでなければならないと思う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:45:22 ID:JnOB3OCL0
子持ちです。
以前、某所で私は
「自分から行きたいと言い出さない限り
子供はライブに連れて行かない」と言ったが、
そこでは誰も同意しなかった。
そういう考えはおかしいのか?と思ったが、
ここを読んで、やっぱりフツーなんだと解った。

自分の子供は可愛い。だが、他人の子供となると、
大人しくニコニコしてりゃーまぁそれなりに可愛いが、
そうじゃなきゃ、大抵はただウザイだけ。
ライブに大人しくない他人の子供が居たら、
現実逃避に来ている大半の大人の夢を奪う事になり得る。

でもDQN親に、子連れで来るなと何度言っても
多分無駄なんだろう。
子供や周りに自分の理想を押し付けてる様な状況じゃね。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:40:29 ID:RnhqusiF0
現実逃避に来る大人=DQN プゲラ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:30:34 ID:cV64mpBr0
結局他人の子の難聴がどうとか日射病がどうとかではなく
大人が自分の楽しみを可愛くもない他人のガキに
ジャマされたくないって事のようですね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:31:07 ID:ffFdhEQL0
そうそう。周りに気が遣える年になってから連れて来いってもんよ。
まぁ、気遣い出来ないオバハンやオサーンのヲタもたんまりいるけどさw
738名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:55:09 ID:WUCzU3am0
>>736
>結局他人の子の難聴がどうとか日射病がどうとかではなく
>大人が自分の楽しみを可愛くもない他人のガキに
>ジャマされたくないって事のようですね

よくぞまとめてくれた。

それでいえば、仮に734が言う「子供が自分で行きたいと言っても」
「迷惑になるから今はだめ」と言えるのが良識ある親ということだね。


739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:11:46 ID:jNLxfXc40
まとめるもなにも最初から迷惑だからやめれ、という意見ばかりだが
そもそも親としてどうよ、というのが補足みたいなものだったんじゃないの?
難聴やら日射病どうこうの話は、親の楽しみのために子供を犠牲にする考え方
そのような親なら周囲への気配りなど求めるのも難しいし。

毎回幼児の声でせっかくのコンサートを台無しにされた場面に遭遇した自分も
幼児が近くにいるとこいつもまた何か喚きだすんじゃないかと偏見の目でみて
MCやバラードになるとついついそちらが気になってしまう。
740名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 22:28:21 ID:WUCzU3am0
嫌がる子供を連れてくる=周辺のお客にも、子供にも迷惑
行きたい子供を連れてくる=周囲に気を使わせるからやっぱり迷惑
置いてくる=自分の楽しみのために子供に一晩寂しい思いをさせる

自己中としか言えないのかもしれないけど、
やっぱりスタレビの魅力はライブ。
子供が大きくなるまで待ってて、解散とかしちゃったらかなすぃ。



741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:31:49 ID:jNLxfXc40
いつもいつも寂しい思いをさせては可哀想だけど
一晩くらいなら、それこそ親がリフレッシュして気持ちよく家事してくれたり
遊んでくれたりした方が子供にとっては良いような気もするけどね。
慣れてない人は
自分の楽しみのために置いてくる=罪悪感
だろうけど
自分の楽しみのために周りに迷惑かけるよりマシじゃないかな。
742名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:02:23 ID:OBqGmg5Z0
前ツアーの平日昼時ライブは良かった。
お迎えに間に合う時間に終了するから。
じゃないといくら近所でライブしても夜出かけるのって難しいもん。

口では「いいよ」って言うけど、実際、子供の世話させて
旦那の機嫌悪くなるのもイヤだし。前々からチケット取ってても
急に残業とか接待入ったって言われたらオシマイじゃん。
子供が具合悪くなったりしたらとても置いて遊びにいけないのが普通。
何よりもライブ優先になんてできないのよ。

夕飯時に家にいないなんて
家族に迷惑かけるか他人に迷惑かけるかの違い。

毎日顔合わせる旦那や姑に迷惑と思われたくないから、
「えーい連れてけ!どうせ周りは他人じゃ〜」と思う人もいる。
ようは人間性(怖)。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:27:58 ID:rbECSiMV0
たった年に一回くらいのライブに預けるくらいで迷惑と思う旦那や姑なのかw
それとも他に自分の楽しみのために何度も預けていてライブまでもとはいえない
状況なのかは知らないが、奴隷じゃないんだし、それでどうこう言われるところ
に嫁いでしまった自分の定めと思って我慢汁。
シッターなんかも昔と比べたらかなり普及している世の中でもあるよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:33:55 ID:xNZcgOSvO
大人だろうが子供だろうが騒ぐ時は騒ぐ、静かに聴く時は静かにするめり張り付ければ、お互い楽しめるんだと思うが。結局、子供の駄々は日頃の親の躾が悪いだけ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:14:01 ID:fAhx7abG0
>めり張り付ければ、お互い楽しめる

もちろんそれが理想です。
でもやはり大勢が集まれば それは無理ですね。

746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:35:37 ID:n2TAhEt40
ガキが少しうるさいくらいでガタガタ言うな!
ガキのすることくらい大目にみてやれよ。
今はエラソーに抜かす香具師だって、
ガキの頃は所構わずうるさかったはずだ。

みんなで楽しもうって考えはないのか。
それぞれが自分の事しか考えてない香具師ばっかりか?

でも親の躾と周囲への配慮はきちんと汁!!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:39:19 ID:AavbKtZb0
独身な自分な訳だが,野外ライブで自由席で芝生の後ろの方でゆったり
観てる分にはいいんじゃないの? 指定席取って前の方でしっかり観たい
ってゆー人達にはカンベンだろうけど。

でも,幼稚園入る前の子供だったら,連行された子供の方が可哀想だと
思うな,俺は。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:42:35 ID:Kz+eMtRpO
>でもやはり大勢が集まれば それは無理ですね。

無理かもしれないけれど気を遣おう、できれば(できるかぎり)努力しよう
というのが今までの良きスタレビファンだったのでは?
自分はライブ中の楽しみ方等ファンの姿勢も含めてスタレビが好きだ。
相手の事が思いやれるからこそ、優しい人が多いと言われるゆえんでは?
子連れファンが増えた少し前の時にも「ゆるす」の精神で容認してくれたではないか?
だからといって、その事に甘えてはいけないと思う。
子連れも、中身が子供の大人も。迷惑行為かな?と少しは考えようよ。

今のこのスレの流れもよい意見がでていてよいと思う。
真面目で大人なスタレビファンらしい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:51:08 ID:xNZcgOSvO
だねぇ。乳幼児連れてくるのは持っての他。
ガタガタ言うも何も、こういう場所だから書いてるだけであって、言うだけタダだろ。たかだか数百人のキャパで大多数が大人なんだから、道徳ありゃ無理ではないはず。まぁ、自己中で欠けてる輩も多いからなぁ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:02:53 ID:JTmD3Ewg0
>>746
どこを縦読みするの?

>>748
普段は子育ててストレス溜まってる主婦だってライブで発散したい
と同じように子育てしないない人にもストレスはあって、ライブのときくらい
ガキの奇声に台無しにされずに楽しみたいと思う気持ちはあるのよ。
子連れが多くなった分マナーの悪さも目立って、何のためにチケット買って
ライブ行ってるのやらと思うことたびたび。
他のコンサートでもあるように小学生くらいならいいが、グズる泣くのが日常の
子供は禁止にしてもらいたいもの。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:32:58 ID:Kz+eMtRpO
>>750
>子育てしないない人にもストレスはあって、ライブのときくらい
>ガキの奇声に台無しにされずに楽しみたいと思う気持ちはあるのよ。
>何のためにチケット買って ライブ行ってるのやらと思うことたびたび。
うんうん。わかりますよ。
ライブに集まってくるファンも子連れでない方のほうが圧倒的多数でしょう。
>グズる泣くのが日常の 子供は禁止にしてもらいたいもの。
では やはり未就学児以下はNGという方法しかないのでしょうか?

「ライブ会場に託児サービスを置かない」とN氏が宣言した時に
をいをい、考えが甘いよと思いましたが、その歪みが今表面化してきている?
他に(皆が楽しめる為には)どんな方法がよいのだろう?
スタッフしっかりしろー。


2ちゃんなのにマジレスしてしまった。
皆の本音プリーズ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:43:26 ID:ZZfVjslFO
私はどうしても行きたい時は事前にシッターさんを
何度か来てもらって慣らしてから行ったな。
それでも無理なときは諦めた。やっぱり周りに迷惑
かけてる負い目感じてまで行きたいと思わなかったし。
そうやって万象繰り合わせてやってきた者から
すると、預けるところがないからしょうがない
という生温い意見には憤りを感じるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:50:58 ID:fAhx7abG0
>無理かもしれないけれど気を遣おう、できれば(できるかぎり)努力しよう
>というのが今までの良きスタレビファンだったのでは?

気を使える人はすでに使ってるでしょう。
たぶん大多数の人はそうしてると思う。
それでも どうしても 100lは無理だからこれだけ意見が書かれてる。
永遠に終息しないテーマです。
でもこうしていろいろ意見が書かれることは無意味じゃないと思いたい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:11:50 ID:eirv4FYz0
マジメに議論されてる方には悪いけど、話豚切ります。
>>713が振ってくれてるCMが気になります。
関東在住なので、直接見聞きできないんだけれど
何の歌が使われていたの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:27:25 ID:hzFVyHqM0
3/32 記念カキコw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:44:08 ID:STwIcris0
同じく3/32記念 藁
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:21:06 ID:Z4j41xe10
!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:15:37 ID:r1zx9OXn0
そういえば私が始めてスタレビのライブに行ったのは
「夫婦で行くつもりだったけど赤子が急に熱出して・・・」と
当日にタダで譲ってもらったチケットだったなぁ。。。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:30:10 ID:TdqXi5rYO
負けずに記念“〆(▽≦。)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:25:14 ID:dSBhjnWS0
しかし、M谷氏が復帰とは驚いたなあ…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:05:38 ID:uCyk/HMqO
はいはい、エイプリルフールね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:07:29 ID:3aCpL86kO
>>760
え、M谷氏復帰って何!?
M谷氏脱退でライブもCDもやめてしまったので、何があったのか知りません。
教えて下さい!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:09:37 ID:3aCpL86kO
あ、エイプリルフールね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:24:59 ID:uCyk/HMqO
郡山に王子ゲスト!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:49:56 ID:7JKCzwaG0
つまらん事ばっか言ってお前らガキか。やっぱスタレビファンは変な人が多い。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:21:04 ID:csi2xdMA0
いつから?3月は32日になったの?
もしかして、明日は33日?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:22:16 ID:yFNSugYP0
つヒント:エイプリルフール
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:40:09 ID:lI30NN590
えいぷりるふーる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:34:17 ID:LuBTFKXD0
さて、今日は何日かな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:17:46 ID:yakr6SBaO
スタレビの曲をかなり久しぶりにラジオで聴いた。ライブが楽しみになりました。テアトロンも!もう一度…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:29:44 ID:CtquYou1O
「いのちのこたえ」が、いまどきごはんのエンディングに流れたね〜少しだけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:32:08 ID:mvBElEkM0
話題戻す。
乳幼児連れがライブに来るということが「馬鹿親」としか思えない。屋外では?という質問では
本当に子供が楽しんでるようには見えないし、
子供が騒がれて気が散って、非常に迷惑なんだけど。
そもそも乳幼児を連れてライブに来るということ自体、変。
ご家族連れOK?以来、各ライブで乳幼児や
公演中平気にお菓子食べてる子供が来てる時点で、
私は萎えてライブ行かなくなった。

ま、正直なところ、乳幼児居たら私はライブ行かないよ。
子供を大切にするなら、もっと違うストレス発散する〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:39:18 ID:mvBElEkM0
連投スマソ
なんで公演中にお菓子食べてる子供が嫌いって?
ライブ中に後ろの席の子供同士で喧嘩して、
前席の私がスナック菓子を頭からかけられたから。。。

・・・馬鹿親はライブに夢中で謝罪一切なし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:35:28 ID:lWcVJ6H40
「ライブ会場に託児サービスを置かない」って宣言、いつあったの?
会場に託児サービスがあったおかげで数年ぶりにライブ(AQUA)行けた自分としては
どんどん託児サービスを増やしてくれた方が嬉しいけどなぁ
子供も同じ建物内にいるから安心だし。

託児がなかったら自分もライブには行かない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:38:59 ID:cSYB+f18O
「いのちのこたえ」もう流れてるんだー。
知らなかった…orz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:43:21 ID:UhYYO5zb0
お互いが認め合う、許す、というスタンスはないのかい?
個人の意見だろうが読んでいて不快だよ。
同じスタレビの音楽を聴いている人たちの考えだとは思えない。
ファソ同志の対立が酷くなるなら、ファソ自体が良質に淘汰されて欲しいよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:35:55 ID:mvBElEkM0
>>776
真面目に答えると同じファンとして認め合いたいとは思ってたし、
家族的な雰囲気がいいとは思ったけ・ど・も・・・

しかし子供連れの被害合うと「許す」「許さない」の問題ではなくなる。

我慢しようとしたけど、その後もファンクラブで取った席付近だと
・お菓子ぶちまけ・子供ぐずり・親子喋りまくり事件
そんなのが毎回続いたら流石に本当、「いい加減にして!」と思った。
何のためのファンクラブ???何のためのコンサート???
皆さんの中でそういう経験した人なければそれはラッキーかもしれないけど、
私は連荘だったから、かなりついてないアンラッキーだったのかも。

同じお金払っているのにこの差は何???ってね。

子供連れの人に言いたいのは躾の問題もそうだけど、
お互いの楽しい雰囲気をぶち壊すなと言いたい。それだけだよ。

提案としては大人向けファンライブと家族向けライブを分けてくれればいいなと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:01:09 ID:unco5akb0
しかし、息の長いバンドだからこそ
二世代に渡ってるわけで
良い事だけど、弊害もあるって事だよね

親が赤ちゃん持ち上げてるライヴの映像とかも
あったような気がするけど……
あれはヒドイと思った
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:45:22 ID:CU+AWMq6O
>>774
それは多分その会館かイベンターが主催しての元々あるサービスだと思うよ
会館付随の託児サービスなんてよくある(公共の施設でも)。
親子室を利用したのではないよね?
スタレビとしては置かない(手を出さない・考えていない)と会報にあるよ
探すのメンドーだからさかのぼって見てみて。Styleツアー辺り
(100曲ライブの頃には憤りを感じていたからStarsツアーの頃かも)

託児サービスなんて観劇やライブ時を得意としているプロ集団もあるのにね
保険があるとはいえ「何かあったら..」がコワイ小心者なんだな と
その時思ったよ。今後に期待
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:48:02 ID:jU883PSzO
盛岡でJOANNA聞けたよ〜♪
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:51:57 ID:MzQuLOE80
>>776
>お互いが認め合う、許す、というスタンスはないのかい?

お互いというからには双方が同等の立場である必要がある。
関西の人間と関東の人間が対立しているわけではなく
一方的に迷惑かける人種と、そうでない一般客という構図の中では
認め合う許すという図式は生まれない。
あえていうなら子連れじゃない客が子連れ客を多めに見る
といったほうが正しい。その数も増えてくればイヤナ思いをしている
一般客の不満が生まれるのも致し方ないことだと思う。
自分も何度かぐずり始めた子供に「ほーら要ちゃん出てくるよー」って
あやしている場面に遭遇したが、ひろみち兄さんのショーでもいけよって
思ったよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:52:12 ID:CU+AWMq6O
>>777
お菓子被害は、本当にご愁傷様というしかないけれど
その時、直接その親に抗議はしなかったのかな?
それと、ライブに行かないというstyleを選んだのでしょう?
それを貫くのは難しい?やはり行きたいという事かな?



釣りじゃないよね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:24:08 ID:Cv556fjB0
この「子連れ問題」は客側で解決できない。
苦情や意見があれば主催側に意見すべき。
「子連れのための企画要望」や「未就学児禁止の希望」などを投書すればいい。
みんなが楽しめるライブやイベントを提供したいと思ったり、
トラブルを未然に防ごうという主催側の意向がはっきりすれば解決するでしょう。

ある意味こんなことすら対処できない過去25年はなんだったのか?
これはスタレビの責任ではなくスタッフの不甲斐なさでもある。
一方ではどちらの立場にせよ自己チューな客のわがままも情けない。

マジに書いてる漏れって...
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:34:58 ID:6v9/J1ymO
スレのびてると思ったらこんな話題かよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:11:45 ID:mMFFHMmcO
これはどこのスレでも一度は話題になるな。
自分は現在子持ちだが、独身時代は
「ガキがウロチョロすんな(#゚Д゚)ゴルァ!!」派だったので、今でも連れていかない。どうにかして預けて行く。
こうなったら子連れ専用席でも作ったらどうだ?
隔離すれば問題無し。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:13:01 ID:A6pIC5V90
いっそ子供連れを対象としたライブっていうのも一度くらいやってみたらいいんじゃないかなあ、
と本気で思った事がある。子連れでも気にせず参加できるやつ。
どう?グッチさんのショーみたいなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:23:23 ID:ddCy2RRsO
だぁかぁらぁ、隔離したって騒ぎ声は迷惑なんだってば!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:33:34 ID:SXcATx1+0
スタレビとは別の、あるライブで、バラードをしっとりと歌い上げるいい部分で
身障者の方が奇声を連発してて・・・その後もずっとorz

子供と同じで、本人は悪気があってやってる訳じゃないんだろうけど
この曲が聴きたくてチケ取ったのに!同伴者の人頼むから注意してよ!
って思ったよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:34:15 ID:uVOhrAub0
「子ども嫌い」を隔離したライブもやれば?www
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:47:07 ID:SXcATx1+0
子供がぐずりだしたら、さっとロビーに連れ出す親には感心する。
自分も観たいだろうに、でも、マナーとして連れ出す!
それが同伴者の責任だよね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:04:44 ID:3Q3qdYZw0
身障者にまで話が及んできたよ…
あまりに心狭くないデスカ?
子どもの奇声はまだ親の躾等で言えるかもしれないけど
身障者が声を出したからって同伴者に注意を求めるのは
どうなのって思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:33:49 ID:ipfBdkVl0
ほんと。「低い腰と高い音楽性」に相応しくない客層にガクリだな。
793777です。:2006/04/03(月) 14:43:38 ID:+AhL4PN60
>>782
ID変わりました。マジ釣りではありません。野外じゃなくて都内の某会館ホール。
ライブ途中で怒るのは、、、本当大人げないと思って我慢。
本当に楽しんでる廻りのお客さんも居るから我慢に我慢した。
終わってから文句言おうとしたら、その親子グループ?、アンコール途中に抜け出し帰った。
同席した(ファンではない)友人は「これってほんとにライブ?コンサート?子供ショーじゃないの??」ってカンカンに怒っていた。
廻りに居たファンの方も荷物とかにお菓子の屑が一杯かかっていてコンサート終わってから気づいたらしくて怒ってた。
すべての親子連れがそうじゃないとわかっていても辛いよ。
それから数回、ファンクラブでチケット取ったら、子供連れの近くの席ばかり。
777のような経験したら。。。もうよほどのことない限り行かないと心に誓った。

子連れ宣言している方へ
いい大人が差別するなって簡単に言うけど、逆の立場になってよ。マジお願い。
こっちは子供連れイジメもしてないし、邪魔もしてないよ。
本当に廻りに溶け込み楽しんでいる子供や親には文句は言わない。
でも、行儀の悪い親子に対して言いたいのは子供だから何でも許されるというものはヤメテ〜

本当にライブハウスとかでやる場合は行こうと思うけど、
子連れのありそうな会場は金輪際行かないと決心したよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:59:00 ID:q23V+e3n0
以前小さい男の子連れの母子と隣どうしになったけど、
その男の子はグズることもなく 飽きたような様子もなく
お菓子を食べたりもせず 終始おとなしくノリノリ曲では楽しそうに手をたたいて
本当に良い子だった。
そういう子ばかりだといいんだけどね〜
>>793が気の毒でしょうがない。。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:06:34 ID:+AhL4PN60
連投スマソ。

苦情は当日帰りに会場入り口で言った。
更に被害連続したんで主催へは後日クレーム電話した。
「就学生の子供しか入れてないはず、良識あるファンの皆様があってのライブなので
 そういう問題はないと思う、あったとしても今後、見かけたら注意します」
と、、、のらりくらりな回答だった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:10:51 ID:mMFFHMmcO
ゴスペラーズ黒沢のソロライブに
子連れで来てた広末涼子。
非難されてまっせ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:14:58 ID:+AhL4PN60
>>794
794さんみたいな経験もあったので、正直に昔は容認派だったけど、
痛い目に数回遭うともうダメだ。
良識ある子連れさんが楽しめれば、子連れでないこちらも楽しめる。
本人が自覚してない迷惑な子連れに遭遇すると不運。

ということで心に傷ができた私の経験談でした。また暫くWatch組に戻ります。さいなら。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:29:16 ID:jAhszcub0
>>796
あれはそもそも「未就学児お断り」だった公演。
子連れなのに関係者だけ特別扱いで客席に入れた
主催者側への憤懣が爆発。
いずれにしても公共の場に連れて来られて
泣いたり騒いだりしても子供に罪はないよね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:07:51 ID:pliqmb4hO
どーでもいーですよー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:51:05 ID:u4y8gmbb0
>>799

禿同〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:09:50 ID:vq2yK7wD0
羽生はいいね〜医療のまちだから〜
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:17:53 ID:ND/2Cidp0
5月24日に、ライブDVD4タイトルが2500円で再発です。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:39:57 ID:0y4vXQ9+O
目に余るひどい子連れがいたから問題になる
と思ってました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:02:19 ID:UViUHP4q0
>>782
>ライブに行かないというstyleを選んだのでしょう?
>それを貫くのは難しい?やはり行きたいという事かな?
>釣りじゃないよね?

何気にすごい言い分だw
>>777 = >>793 は大人だな

>>781
>あえていうなら子連れじゃない客が子連れ客を多めに見る
>といったほうが正しい。その数も増えてくればイヤナ思いをしている
>一般客の不満が生まれるのも致し方ないことだと思う。

禿げ上がるほど同意
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:04:04 ID:gLMyNZQa0
盛り上がってるね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:51:45 ID:tCAgk0fE0
久しぶりにシークレットフェイスを聞いた。
地味に名盤ですね。あの時代のクオリティを今でもがんばって出してほしい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:26:45 ID:1/yKdILJO
あーなつかしぃ私も好きです。若い二人は…恋はバレー…さっそく聴きます
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:11:11 ID:mB7ULX6y0
とにかくお子様はお断り。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:50:24 ID:vEpM8FdPO
子ネタ秋田。

RENDEZ-VOUS発売頃のライブが見たかった。
この頃に生まれていれば…。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:12:30 ID:21NyRwFx0
RENDEZ-VOUSの頃のライブが一番好きでしたね。
あの後から少しずつテンション下がってしまいました・・・すみません
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:33:54 ID:tCAgk0fE0
ライブではSOLAツアーとスターティック93が好き。
選曲いいしネタもおもしろかった。ホーンセクションが4人くらいいた記憶があるな・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:52:07 ID:/IA6vuOh0
>>809 初めて行ったスタレビのライブがRENDEZ-VOUSの
ツアーでしたよ(*´Д`)もう最高。一曲目「流星物語」で鳥肌立ちまくり。
今思うと全てにおいて最高にバランスが良かった。
揺るがないM谷氏がリードするアカペラ、適度に抜けた泥臭さ、
状態のいいN本氏の声…うーんナツカシス。

「RENDEZ-VOUS」「スーパードーナッツ」このへんのCD引っ張り出して
今日は聞きながら飲もう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:31:37 ID:TlzgF9HZ0
>>812
私もそうでした。<初めて行ったスタレビのライブがRENDEZ-VOUSのツアーでした
当時は高校2年生。1990年の武道館よりも印象深いなぁ。名古屋市民会館 (だったかな ?)
の2階席で,照明の関係で「スタンディング禁止」令が出てましたが・・・

あと,慶応義塾の学祭 (1991年 ?) も良かった。あの頃からかな,ツアーライブと
一般客も入るであろうライブとの演目が違ってきたのは。まぁツアーは必然的に
アルバム購入者が対象になるのでしょうがないと思ってるけどね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:19:00 ID:w+YBw2jh0
自分も初めてが「RENDEZ-VOUS」でした!(当時高1)
軽音部でしたが、3年の部長がスタレビファンで、入部の挨拶で
「スタレビが好きです」って言ったら「オレ以外のファンに生まれて
初めて会った」と驚かれました(笑)
それでその先輩と一緒に行ったんだよなー。運がよくて前から
2番目の席で見れました。ライブ自体初めてだったので、
鳥のひなのようにスタレビを刷り込まれてしまいました(笑)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:23:03 ID:mTVxWjzKO
質問なんですが、99〜00年頃の昼ドラの主題歌やってませんでしたか…?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 05:32:14 ID:gTFYvxp/0
流れ豚切りスマソ。
スタレビ20周年の記念data本に掲載されたツアー・スケジュールを見ていて、
今更ビク〜リなのが1991年「大阪フェス」連続7日間!(中1日×2回の休み含む)
翌92年、同様に「東京厚生年金」7日間!
88年頃からこの2会場は3日間以上でスケジュールを組んでいたようだけど、
大ヒットがないスタレビがほぼ毎年2000人以上の大きなキャパを何日も
埋めているって事は、凄く褒められる事実だと思う。

自分が直接見聞きしているライブは87年LiveAct.0からで
スタレビでは地元だけで遠征はした事ないから、大阪や他の地方での人気は
よくわからないし、MBSラジオ「ヤングタウン」降板(番組そのものの終了?)が
いつだったかも忘れたけど、大阪近郊では番組人気が影響していたんだろうね。
(↑神奈川県で「ヤンタン」とVOHさんの「気分は道産子」を1年ぐらい聞いてたw)

しかしこのdataを見てると、90年〜2000年頃がスタレビのピークだった気がしてならない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:43:07 ID:jfxUFdFG0
そうそう。
フェス7日公演なんて当時はあたりまえのような気がしてた。
今考えたらすごいことだけど、当時はそれほど力があったってことで。

自分もRENDEZ-VOUSが初めてだった。
ピンクの緞帳に映ったシルエット、いまだに忘れられない・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:34:19 ID:gTFYvxp/0
>>815
「あしたは晴れる (1997.6〜8)」というタイトルのTBS系昼ドラマなら→♪愛してるの続き
「別れる2人の事件簿 (2000.4〜6月)」は夜ゴールデン時間放映→♪今夜だけきっと
「ワイン娘恋物語 (1998.10〜11月)」はテレビ東京系の深夜ドラマ→♪ワイン恋物語

タイアップはスタッフもけっこう頑張ってる…でもHitに結びつかないw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:41:54 ID:7ZHpa/2Z0
>>818 TBSのドラマ「思い出にかわるまで」の主題歌が
「思い出にかわるまで」じゃなかったのが未だに納得できませんw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:49:36 ID:8IgQChSt0
ドラマじゃないけど
「心の中のFollow Wind」
って、アニメの「バツ&テリー」の主題歌だったよね?
(スペルが間違ってるかな・・・)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:32:24 ID:dnkMWKfu0
浅野温子とジャニの男闘呼組が共演してたパイロットのドラマも
今夜だけきっとが毎回流れてたような・・・?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:34:22 ID:V0Nn1YKX0
フェス7daysって本当にすごいよな。
今やるとすごい話題になるだろうね。無理と思うけど…。

ワン&ミリオンズのライブがよかった!
このあたりからライブがおもしろくなってきた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:49:39 ID:bjOT7OnV0
やっと子連れネタおわった ホッ

パイロットドラマのネタも時々出てきますね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:20:55 ID:gTFYvxp/0
>>819
あ!私もそのタイトルを聞いた時即座に思い出した「想い出にかわるまで」

>>820
スペルあってるとオモ。私はそのアニメを映画館でわざわざ見てしまった…orz
わかりやすい少年漫画だったなー

>>821
浅野温子さんと言えば、コンタクトCMの印象が強い。
連続2回使用してくれて…。今でもスタレビ好きかな?>浅野さん
青い映像と透明感溢れる声のStay My Blueが凄く良かった。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:46:26 ID:QR9H/Gkf0
>>823
コンサートでまた子連れバカ親が出没すると祭りになりますw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:24:16 ID:mTVxWjzKO
>>818
ありがd(*^_^*)
あしたは晴れるのような気がするんですが、97年ですかぁ…(*_*)
スターダストレビューだったと思うのですが…
〜していたんだろう?という歌詞しか思い出せなくて困っています(>_<)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:14:10 ID:s8zmBTZL0
フェス7daysの時は高校生だったけど
5日間通った・・・・今ツアーじゃ1回で十分w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:08:40 ID:1rPJ/0v30
お金持ち〜ぃ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:16:47 ID:E1F/4naI0
そうそう。フェスは音も良いし、アクセスも良いから、チケ取りまくとったわ。
若いときは。。懐かしいわ〜。。
今年は大阪厚生年金会館なんやろ?う〜ん?イマイチ。。
フェスで聴きたかったな。こうねんはイマイチでない?・・音。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:47:08 ID:9kmgn6FyO
関西弁てなんでこうも癪なんだろう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:06:22 ID:vP8KiXuD0
最近新宿厚年で若いバンドのライヴ見たけど

7日間をきっちり、「ショー」として見せた当時のスタレビはつくづく立派だと思ったよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 06:38:54 ID:In9W5Ytl0
>>821
>>823
「僕のアネキはパイロット」だったっけ?
全編スタレビの歌だった記憶有り。

ドラマ全く見ない人間なのに,浅野温子も男闘呼組も
別に好きではないのに,「テレビでスタレビが流れる」
というだけで全話観ました(笑)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:18:31 ID:85lxRekgO
4月からはじまった要タンのラジオを聴いた人はレポしてくれ 聴きたいのにきけん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:25:00 ID:/z6qhNq10
すげ〜。子連れたたきの次は 関西弁たたきときたな!
おぬしできるな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:54:50 ID:nGEwIJaL0
そうか〜?別にできるヤツとはおもわんけどなぁw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:37:30 ID:VKmhTfEN0
N氏が学生時代に作った「がんばれたぶちくん」の歌が聞きたくてレンタル屋さんに行ったが
「がんばれたぶちくん」のビデオなかった・・orz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:55:27 ID:/z6qhNq10
お〜〜わおわお〜〜ってやつか。あの声も結構好きだな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:13:15 ID:0IeSmw1k0
>>832
僕のアネキはパイロット!それだ!
題名が思い出せなくて気になってたんですよ、ありがとう。
なつかしいな〜
839832:2006/04/06(木) 20:07:00 ID:In9W5Ytl0
>>836
>>837
「さ〜れっど さ〜れど〜 ハムサラダ〜
 さ〜れっど さ〜れど〜 や〜れ本気さ玄界灘」って歌ですよね?

ホトメに入れて欲しかった。

>>838
どういたしまして。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:19:14 ID:4MJnxpyWO
ついでに「ハウスとんがりコーン♪」の歌も。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:36:51 ID:BxaZ3RDLO
wikipedia見たんだが、世間には実力派で通っているのだろうか?

横レススマソ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:46:54 ID:FrTb/S+N0
wikipediaは眉唾物が多い

自分たちが売りにしているイメージと実際は
かけはなれているようにねw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:12:35 ID:vUnBdKVD0
どんなイメージを売りにしてるの?っつーかどんなイメージなの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:07:12 ID:/ltVRNQw0
スタレビ・オブ・ジョイ・トイなイメージ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:28:47 ID:ocNvvS+r0
質実剛健善良腰が低い(企業イメージ)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:34:06 ID:R0XsoHTuO
勝手なもんだなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:53:52 ID:q1oXr/++0
CD持ってドサ回り
地図を片手に走り出すTravelinBand(理想)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:58:25 ID:AqQ8qL1S0
京都と神戸はソールドアウトだって。すげーなー。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:30:59 ID:CsDdcrt10
理想と現実は違うよ 品行方正イメージあるけどね
850836:2006/04/07(金) 08:22:31 ID:8RPWbvG80
>837
>839
そんな歌なんですか〜ありがとう。
ああ きいてみたいなあ。どうすれば聞けるのでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:57:06 ID:hoP9NPJ30
根本ってムッツリすけべなんだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:00:42 ID:DyxA8j+O0
アウトローなイメージのバンドが私生活じゃ子煩悩で
生協で買い物するイメージなバンドが私生活じゃアウトロー
だったりするものかも。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:18:27 ID:SqkDt8GN0
いい歳してオナニーするなよな…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:34:12 ID:BinskCOC0
↑笑える。まだAV 見てるんかな?30代の頃は「高い音楽性と低い腰」と言いながら、
ラジオではアダルトビデオの話ばっかりしてたような。。

3月末にポートピアランド閉鎖特集で当時のCM流してた。
スタレビバージョンの聴けたよ。アカペラのやつ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:36:06 ID:0Xt/9wDV0
忌野清志郎なんかはパンキッシュなイメージで過激っぽいけど
自転車と家族が趣味。卒業式で歌っちゃったり、お父さんの歌作ったり
意外だけど、若い頃に色んなことやりつくしてそこに落ち着いたんだろな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:58:42 ID:/scuuEG10
>>841-842
wikipediaは眉唾ってか、アレって誰でも編集できるじゃん。
編集員が決まってるようなシステムじゃないよ。
コアな信者が書き足して、あーゆー風になってるだけじゃないか?

857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:17:26 ID:8ydvGkpT0
wikipediaは研究者、特に史学やってる連中はソースがwikipediaだと
偏りがあるから笑っておしまい。
マルチ辞書として使う分には支障ないが、鵜呑みにして発言して大恥
かくこともままある。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:35:28 ID:VySGG0tKO
オナしてるとこ見たのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:42:57 ID:40FeIqaU0
>>857
まんま信じてた・・・orz
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:52:38 ID:0ODMp04i0
>>859
学問系趣味系板で初心者がwikipediaをソースに出してよく晒し者になってるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:04:14 ID:8RPWbvG80
なんで、072 の話が出て来るの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:12:02 ID:/scuuEG10
スタレビってデビュー当初は業界受けのイイbandのイメージだったけど、
昨今の音楽業界でどう思われてるのかは謎だな。
基本的にあまりメディアで取り上げられないし…。
とりあえず長い間オリジナルメンバーの入れ替わりがほとんどないんで、
「長く続いている」という部分とCD売り上げの悪さに比べればライブの
客の入りがいいという点しか褒められない。

知名度と売り上げのいいbandのファンから見たら、実力派という
褒め言葉はおかしいと言われると、個人的に反論しにくい…。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:34:02 ID:U3xh6oQ70
知名度はないが実力はある。という表現に近いな。
実力派だけでくくったらサザンやミスチル、小田、陽水くらいのファンが
黙っちゃいまい。
スタレビななんちゅーかサラッとしててアクがないのが良い点でもあり欠点でもある。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:14:50 ID:B9XmdJ1i0
サラッとしてお茶目で良い人で人情家で庶民感覚 ブラックさはない

↑これのことか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:31:47 ID:/sTOStxf0
根本がオナニ 想像しただけでもキモいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:23:56 ID:t34v/R/g0
想像するのかよ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:06:23 ID:c08KdSLv0
想像してみよう♪

'`ァ'`ァ(*´Д`)'`ァ'`ァ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:32:49 ID:AqQ8qL1S0
昔みたいにAORっぽいおしゃれで大人な曲作ってほしい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:11:00 ID:q1oXr/++0
>>868

ヒント:ピアノを弾くお地蔵さんがいないと作れない(´;ω;`)ブワッ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:37:35 ID:QnVfXIBN0
お地蔵さんって…M谷さん?w
AORっぽいのは、ホント、シンセが操れる人がいないと難しいよ。
今のスタレビには無理だろうね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:47:46 ID:Ta0mg1xE0
25周年の宣伝効果もあって昔のファンが戻ってきてるなら、
次のフルアルバムはクオリティの高いアルバムの方がいいと思う。
872sage:2006/04/08(土) 03:38:15 ID:CswlLhVIO
みーたーぞーみたぞー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:13:20 ID:AQaRMjC60
というか、いい人を演じすぎてないか? 抑えてないか?

もっとブラックなのが聴きたい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:22:00 ID:DlbOomIH0
演じてるんじゃなくてそれが自分だと思ってるんじゃないの?
やってることは別として
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:37:49 ID:6mGFLW+E0
最近スタレビを知りました。聞くところによると、以前根本氏はライブでバク転を
披露されたそうですが今はもう見られないのでしょうか?
市販されているビデオ、DVD等で根本氏のバク転が見られるものがありましたら
教えてください。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:19:28 ID:kwiSbtu90
スターティック以前のものなら見れるんじゃないかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:40:56 ID:vIM00MQoO
>>875
つ「艶」のエンディング

日テレ社交ダンスの番組で、また`地蔵スマイル'が歌ってた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:56:01 ID:ZrtfW9b7O
今大宮終わった。日に日に延びて3時間20分w
ENはベイビー〜、もう一度抱き締めてだった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:11:11 ID:kwiSbtu90
>>878
乙!生レポっぽくて(゜∀゜)イイ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:53:27 ID:QnVfXIBN0
>>878
乙華麗!3時間20分?!長ッ・・・!!
長いライブは慣れてる方だと思っていたが、後半頭上で
フリがある時疲れそうだ…。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:59:33 ID:uNpH65RI0
目が疲れてて>>878の「もう一度抱きしめて」を
「もう一度諦めて」と読んでしまったw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:19:00 ID:mJ5jcmaL0
>>881
>「もう一度諦めて」と読んでしまったw

思わず歌ってしまった( ゚Д゚)
歌詞にすっぽりはまるから茶吹いたでないかw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:33:41 ID:kqmympAF0
CMでまた
女房酔わせて・・・流れてるね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:40:23 ID:M8pQ6Ub9O
大宮、客入り1階と2階両サイドと3列位までか?
盛り返さないね〜。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 04:20:18 ID:crpePoF40
ジモティーなのにな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:40:44 ID:oMurJfSJO
>>876>>877
ありがとうございます。
探してみます!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:26:10 ID:QxScgY5a0
>>884>>885
空席多くて残念だった。ほんとジモティーなのに。
千葉や厚生年金のチケットもロビーで販売してたね。
関東はだめなのか?
なぜ関西でsold outがあるんだ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:09:55 ID:pA2l3TNk0
わたくしが買い占めているからです・・・ウッヒッヒ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:58:16 ID:tTMAPjue0
会場の大きさにもよるんでない?キャパはそんなに変わんないのかしら?
千葉&東京コウネンってでかいのかな〜?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:18:36 ID:QN5QTnL/O

頭悪そう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:08:28 ID:LG1G5Ymi0
>>888
買い占めていたら当日空席になっても販売はないはずなんだがなwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:10:08 ID:W+Y1SF2+0
休憩中に差し入れ手渡しはマズイんじゃないの????
注意せずに受け取っちゃうN氏はウマシカですか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:30:57 ID:dCfg3gq00
千葉は3年前までは満席だったけど、2年前からは
1階席も後はガラガラになってしまったね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:24:22 ID:tTMAPjue0
あ〜ごめんね。まじ頭悪いんよ。(藁)近畿圏より関東圏の方が集客率高そうな気がしたんで。
交通の便も比べもんにならへんぐらい良さげなイメージがあるし。
単純にキャパに違いだと思ってさ。空席数。

休憩時間にプレゼント。我が目を疑ってしまった。やっていいのだったら私も何か渡したいわ。





895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:27:37 ID:tQlD18d1O
大宮 千葉 東京は期間が近いから売れない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:52:46 ID:I2wHeJG6O
アタック25でスタレビの問題が出た。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:53:27 ID:ajBTT1Uv0
>>895
以前のスタレビだったら(&ホトメ中心以外の選曲なら)
多少遠征してでも続けてライブに行きたいぐらいだが、
今回はパス。たぶんそういう風に思う人多いんじゃ?
あと、ファンも高齢化で仕事やら家庭の都合でそうしょっちゅう
ライブに行けないだろう。

大宮と東京厚生年金は2000名以上だから比較的大きい会場だよな。
普通の県立や市立ホールは2000名以下の方が多いとオモ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:04:18 ID:iKTHK7ZA0
だから、チッチャイホールでやればいいんだよぉ〜
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:25:25 ID:JkqTFyaqO
>>896
俺も見た。
みんな答えられなくて、押し黙ってたな orz
ユニコーンに負けた気がしたよ…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:00:08 ID:FqAEIGu5O
実況でもシラネが多かったね ユニコーンはアタックでよくでる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:34:41 ID:wlYL001h0
>>892>>894
いい大人がマナー知らずなんだから子供の事なんか注意出来ない罠
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:54:52 ID:QUdIdj370
892も894も子供の話なんか出てないのに噛み付くって相当な粘着だな。
よほど騒ぐ時期の子供を連れて行きたいんだろうね。
大多数の人はプレゼント手渡しなんてしない大人だけで見に来る人ジャマイカ。
両方マナー知らずだと思うが、迷惑度合いで言うと
プレゼント手渡し<<<騒ぐ子供
もうここの子連れ容認汁運動も食傷気味。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:00:28 ID:eNBdEMaDO
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:04:39 ID:dCfg3gq00
>>892
あんたは馬鹿ですか?
直接の差し入れは、よくないとは思うが、
ファンがだしたものを、要が拒否できるか?
外タレの場合、事前にプレゼントのことをアナウンスするとか
スタッフがそれらしきものを持っている人を注意しているけど。
そういうことは、あまりやりたくないんじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:14:41 ID:vhwQbvMvO
スタレビも近年客入りが悪いのでしょうか? ハウンドドッグも全然ダメ。 もう無理なんでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:22:20 ID:ajBTT1Uv0
>>905
ツアー本数や同じ会場を7daysしていた時期に比べれば、
相当客の入りは減っている>スタレビ。
しかしハウンドドッグは行った事ないので、比較できぬ。

私は長年見ててもう楽曲のクオリティが良くなる事は期待できないと
思うようになった。またツアーもマンネリ化して食傷気味。
例えばスタレビでもお約束の長いMCを逆に全く無くして
小さいライブハウスツアーでロック限定・短時間とか
わざとしんみり系ライブとか工夫が欲しい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:22:32 ID:hIe/LYhh0

あの 歌い方 受け付けない人多いのでは? w
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:32:14 ID:eNBdEMaDO
そうなんですか… まぁスタレビ好きな皆さんには大友節は無理ですよね… ドッグも近年、客入りが悪すぎて… 去年の蓑輪、鮫島脱退から、まともな活動が出来てない訳で…


もう終わってますょね…


スタレビは頑張って欲しいです。 いい歌歌ってるし。


ハウンドドッグ、今年の武道館、どうなることやら…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:42:08 ID:5CshLNzj0
>>901
同じ土俵で比べるものじゃない。
まず存在そのものが迷惑なのがライブ会場の子供
大人は自覚したら止められるし注意アナウンスあれば控えるだろ。
ま、自分の楽しみのためにパチンコ連れて行く感覚の持ち主と同じ
だからどっちも同じに見えるんだろうが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:30:46 ID:YAWWQjvxO
なぜに君は帰らない〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:32:47 ID:SP7o4ogrO
アタック25あげ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:15:04 ID:1OyB87nf0
>>899
どんな問題でした?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:54:10 ID:G5UM+/8s0
>>912
いろんなファンサイトに出てるよ
「デビュー25周年」「HOT MENU」「根本要」=
という問題だったようで
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:39:10 ID:v8gBNmAAO
僕は走りだせない〜
STARSから毎ツアー参加してるんですが、今回はライブ途中で休憩あるんですか??そんなに長いの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:47:25 ID:4/eZax8l0
>>914
>>597の情報によるとトイレ休憩あり。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:49:29 ID:4/eZax8l0
>>914
連投スマソ。>>878 3時間20分と書かれている。
スタレビとしても、相当長いと思われ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 12:55:12 ID:iGTRjpz90
千葉どうだった?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:21:19 ID:1lWRc5uU0
いまだに飲み屋で女漁りしてるらしいじゃん
根本もいま流行りのチョイ悪オヤジなのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:18:05 ID:nstc02R50
最近言われてる「チョイ悪オヤジ」って結構かっこよかったりするけど、
根本氏はかっこよくないだしょ?見た目。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:31:55 ID:eevymretO
身も蓋もないなwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:59:11 ID:LbWQZeEYO
みんな垢抜けないもんなあメンバー全員。
誰かセンス良い人ついてたら違うのに惜しい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:53:44 ID:qf9rRoBZ0
掃除してたら昔ライブで撮ったカセットが出てきた。
昔のブートレグ持ってる人いる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:51:11 ID:a09K74mU0
>>922
ブートレグってなに?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:04:28 ID:/4Z9RtWoO
急にすいません。誰かワイン恋物語か会えないよかもう一度抱きしめての、部分だけでもなんでもいいんでコード教えてもらえませんか。お願いします。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:31:47 ID:cgojIDSf0
>>906
ロック中心のNo Ballads ツアーやバラード中心の
クリマスライブやっているじゃん
>>923
正規以外のライブ音源
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:52:59 ID:mDTsV87dO
>>925THANX
Liveなんて録音しても音割れしたりで聞けたもんじゃないのでは?
え?みんな録音してるの?バレないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:45:01 ID:CawR1t2N0
ここでハイ、録音してますってヤシは出て来ないと思うが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:27:05 ID:mDTsV87dO
だよね…orz
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:39:19 ID:yaLiLTT60
パンフ見ていたらレディーズ&ジェントルマンツアーはメンバー
にも好評だったんだね。あれは本当に楽しいライブだったな。
ライブ終わった後、廻りの観客みんな顔が上気していて、良かった〜、
すごかったーの連発だったもんな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:51:25 ID:cA8Vn8L00
録音しようと思えばできるけど、最近はDVDも出してくれるし撮ってない。
それ以前にここ最近のライブは撮るほどのもんでもないんで・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:42:28 ID:KymMqiR4O
↑盗人にも三分の理
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:55:50 ID:mDTsV87dO
このツアーもDVD出るかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:13:35 ID:RLHIRaU20
DVD出ると思うけど
あんまり買う気しないね
1度、ライブを見れば十分な内容だし
アンコールだけ気になるけどw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:34:33 ID:4E5haG8kO
L&Gツアーあまり印象に残ってない w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:16:42 ID:qcNJ/IUpO
GBのディスコメドレーが凄かった。
王子嫌いだけど、あのときだけは王子がいてくれてよかった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:32:11 ID:pd6Kv1w10
ロック賞ツアー最高。
「夜間飛行」だけでご飯三杯はいける。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:25:37 ID:eU888cVb0
20周年記念の本の全セットリスト良いと思ったのは、SOLAツアーか楽団ツアー。
楽団ツアーは日替わり曲がマニアックでいい!!
こしゃくなレディは以外と演奏回数が多いんですね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:41:59 ID:RkfSjnIe0
今回DVDになるとしたら東京で収録だよね?
じゃ月末の厚生年金かな。
でも、いつもツアー終盤で収録なのに
その頃、都内が、ない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:16:32 ID:Iu6S8+6jO
収録が入るとN氏がよそ行きになり暴走しないので物足りないからできれば収録には当たりたくない。
艶の厚生年金の電源落ちトラブルの時は別だったけど。あーゆートラブルがあると盛り上がる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:32:56 ID:0P5uIhrw0
ライブ映像が出ていると「誰が心にも龍は眠る」をDVDで観たけれど
あんなクソ映画は久しぶりだ。
全米が感動した。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:20:22 ID:HF/iH48b0
映像、出演者のビジュアル、脚本、構成、演出すべての要素が揃った
ラズベリー賞物の映画のことでつか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:29:40 ID:XRp6U2NB0
前の事務所がらみとはいえ、あの映画はヒドイ
わかっていたら辞退して欲しかったじょ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:51:44 ID:nezXFf960
そろそろスレタイの時期かね

カラオケDAMの「木蘭の涙」で見れるライブっぽい映像はいつのどこのなんでしょう。
推測するにSOLAツアーの大宮かと思うんですが、市販されてないですよね?
事情通の方、ご教授ください…。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:28:28 ID:p2VmSSvn0
>>943
SOLAツアーだったらWOWOWで放送してましたよ。

あーライブで「Be Your No.1」聞きたい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:38:05 ID:nITAjqM20
HOTMENUの初回限定版を売ってるところを教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:41:06 ID:WM9YkeMeO
ライブ会場で売ってるんじゃないかな?確実な情報じゃなくてごめんなさい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:06:12 ID:nITAjqM20
>>946
ありがとうございます。
なるほど!
そういう方法もあるんですか。
でもライブには行くことができないので・・・・。
ごめんなさい。


なのでネットで買えるところを教えて欲しいです。

質問ばかりですがよろしくお願いしますm(__)m



948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:05:19 ID:ArfcAMLH0
ステラと太閤山、今年もあるんだ。
じゃ日比谷も?
密かに期待。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:27:05 ID:I5puihVH0
>>947
ある程度自分で調べたのか?ただのクレクレマンだとスルーされるだけ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:42:43 ID:nITAjqM20
>>949
はい。
公式ページとか楽天とかyahooとかで調べて見ました。
それで品番?が「TECI-1126」「TECI-1127」 の2種類あるって言うのはわかりました。
けどどっちが限定盤なのかがわからないんです。




951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:04:36 ID:x4a6biNrO
>>950家にある限定盤見てみると品番はTECI 1126-7になっている。2枚組だからと思われ。品番で区別つかないのでは?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:27:02 ID:xsSj9SeT0
>>950
7&Yで検索するとこんな感じ↓951が言うように品番じゃわからんと思う。
ttp://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C1037857

レコード会社のサイトの文章抜粋↓
3月1日発売の25周年記念ベストアルバム『HOT MENU』の初回プレス盤は、
なくなり次第、通常盤に切り替わりますので、ライブ会場では通常盤になる場合もございます。
☆初回プレス盤は、豪華パッケージ仕様・シングル&アルバムW購入特典の応募ハガキ封入!

特典がほしいかどうかとパッケージが豪華がいいかどうかの2点だけの問題。
楽曲にボーナストラックでもあれば、絶対初回盤が欲しいと思うけど…。
某ミュージシャンの応募での特典→10年前のライブ音源1曲ミニCDだった時は、
当たって嬉しかったな〜。今回のはどっちでもいいと思ってしまった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:21:57 ID:nezXFf960
>>950
Amazonのマーケットプレイスで新品でてるから初回版か確認とって買えば?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:13:50 ID:iww9+suqO
この前ツアー参加しましたが初回盤は流通してないってCD販売してる人が話してたよ お店に確認すればいいんじゃない? あのパッケージは手にしてたいけどね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:45:25 ID:Jqz0uGXZ0
あ〜ま〜ぞ〜〜ん〜!って叫びながら変身するヒーローは?な〜んだ?
これ知ってる人って40代。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:51:10 ID:MSf0a3xVO
仮面ライダーアマゾン


1978年生まれです…
昨日、働いてる店で久々にトワイライトアベニュー歌った。
結構好評ですた。
957名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 11:54:23 ID:WkKrqCO70
神戸のちけってもうないの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:15:46 ID:1X5TCrZj0
オレ・・・オマエ・・・トモダチ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:16:41 ID:UiKb5yM/0
ステラとかテアトロンのセットリストがマンネリ化してませんように。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:13:54 ID:Jqz0uGXZ0
へ〜。若いのによくご存知でいらっしゃる。アマゾン。

京都&神戸チケ、どっかでも「無い!」って読んだな。加古川とかに行ってみたら?
神戸国際は新しくなって三階席まであるんだっってさ。知らなかったわ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:10:33 ID:K4CX9Hsz0
>>959
完全に毎回マンネリ化w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:31:42 ID:n+8fDN1Z0
なんか最近、「遠くの野外ライブ」より「近くのホールライブ」の方がいいなと思う私は年寄りババアなのか。
天気や気温が気になるし、交通手段も考えなきゃだし。音悪いし。めんどくさい。
「近くの野外」なら激しく希望します。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:17:43 ID:FYrIAYEzO
今年の野外、日程が合わずことごとく全滅・・・orz
都会の野外を激しく希望。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:24:37 ID:f9gh9WM/O
>940
誰が心にも龍は眠るは役者として特撮が代表作で監督も勿論ダメダメな堀江慶の監督作品だろ?
面白くないって(w
965950:2006/04/15(土) 11:19:31 ID:mD2hxzpt0
みなさんありがとうございます。

品番じゃ解らないんですね。
まずは953さんが教えてくれたamazonのほうで探して見ようと思います。

本当にありがとうございました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:29:55 ID:sbY/0ihB0
「ホトメ」って、「ホッチキス止め」のことだよ。マジで。ww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:49:11 ID:qmCceF4y0
スレタイどうなったかな?
京都のチケット売り切れ?? いままでそんな事なかったのになんでかな?
めづらしいね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:52:18 ID:6QzcCzNv0
宮崎も売り切れらしい・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:56:02 ID:he21Inn00
売り切れはやらせですから!
みなさん釣られてますよ。廃れ美に。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:04:24 ID:6QzcCzNv0
京都、宮崎のみなさんレポよろしく。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:54:08 ID:1EaNKO3g0
プレイガイドは売り切れでも
何故か当日券あったりします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:37:54 ID:jzDI5EDR0
宮崎売り切れかー。そりゃ楽しみだ!!!
気になるのは座席だな…ファンクラブで取るといつもスピーカー側で耳が痛いのなんの。
今回は興行側で買ったので、少しばかり遠くても聞き心地の良い場所希望…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:39:10 ID:yXoyddmq0
ファンクラブ・・・入金し忘れて退会になっちまった・・・糞・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:54:05 ID:imPNGwO2O
N氏が前に出て来てギター掻き鳴らしてくれてるとき、いい香がすることに気が付いた、香水とか使っているのか?一列目の特権Wでした〜。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:41:26 ID:DBe+fsrh0
>>840
遅レスだが

光あふれる 風を探そう
飛び出せ 未来に
ハウスとんがりコーン♪

976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:49:49 ID:7hrtLs1UO
969
根拠のない事を書いても匿名は楽でいいやね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:38:21 ID:BqT2HMDKO
>>976
ますば安価の付け方とsage方を覚えようなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:17:53 ID:qbIULeUsO
早くチケットこないかな〜@オオイタ
はじめて興行側の先行予約した。いつもちけぴだったから〜
どんなお席かwktk
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:16:33 ID:gO78hhYrO
>>975ありがd
当時、ラジオでN氏が「輝く空に白い雲、空の青さがうんたらかんたら」と言ったでたらめ歌詞ばかり思い出されて正しいのがどうしても思い出せなかった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:05:48 ID:NVMMu4e50
次スレ
【スタレビ】スターダスト・レビュー Part21
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1145163514/

981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:08:42 ID:MExZJfJg0
ウィルス貼られてるから気をつけてね
削除スレに依頼しないと
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:42:08 ID:nOxgtb7N0
今夜、はじめてスタレビのライブ見ました
HOT MENUの曲しか知らない新参ものですが、
前からスタレビのライブは機会があれば見たいと思っていたので、
見れてよかった

噂どおり?すごく楽しいライブで、大満足
自分より予備知識のない母と弟と参加したけど、
全員かなり楽しめました

古参のファンには評判わるいのかもしれないけど、
スタレビ初心者にはほんとうに楽しめるいいライブでしたよ
また、地元にきたら見に行こうと思います

ところで、新スレはなぜあんなことに…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:16:10 ID:kD4VCo/80
↑うれしいご意見ですね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:40:16 ID:iTDs9K7s0
>>974
1列目オメ!どんなかほり?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:22:26 ID:tPywrQAi0
げ、マジで
ウイルスなの?クリックしなきゃ大丈夫かな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:51:01 ID:ck+GJNBv0
クリックしても大丈夫だよ
ちゃんと新スレに飛ぶよ

ただ、テンプレが文字化けみたいになってるorz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:12:55 ID:xdq2mFS10
なんでスタレビスレがあ〜なるんだ?
人気スレでも話題スレでもないのに不思議だすw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:32:24 ID:ovILfz9Q0
>>974
自分は一列目ではなかったが
ノバラの時にN氏が自分のリストバンドを投げたものをゲット。
汗くさいだろうなと思っていたら、キツイ香水のにおいがして
何年も経つのに未だに香水の香りが残っている。
客に対するエチケットとして気をつかっているんだなと思った。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:24:32 ID:R64BnmOb0
新スレ開くとノートンがウィルス削除してくれるけど
その後いくら待っても開かない…orz
新新スレキボンヌ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:29:03 ID:y0yWibAzO
はい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:29:49 ID:y0yWibAzO
うん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:43:03 ID:oMa1acSx0
なるほど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:12:12 ID:1LoouMdH0
へっ?開くよ。新スレ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:18:45 ID:WsukEOTG0
ノートンがGJで
レス2以降は開きません。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:02:11 ID:nblncYcxO
>984 >988 ステージまでの空間を差し引いても、ふんわりとかほる程度。隣の相方は気付かなかったと言っていたし。 私は香水系(男性はオーデコロン?わからん)詳しくナイけど、さりげない感じで好きなかほりでしたよん。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:25:47 ID:TO5FbKlC0
新たにスレ立てるかしないと一々ノートン立ち上がるからウザイ
スレ立て制御鯖なので誰か立ててください。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:38:05 ID:SrXmh9Ec0
スタレビスレ…このまま頓挫するのか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:26:54 ID:79PQ2iSL0
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1145312308/
【スタレビ】スターダスト・レビュー Part21.5 


たてますた。不備がありましたらご容赦願います。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 08:21:40 ID:dOK7JcpZ0
>>998
禿乙!このまま埋めます
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 08:22:56 ID:dOK7JcpZ0
1000( ゚Д゚)取ったり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。