洋楽板住人の聴く邦楽 第24回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
さぁ、みんなで楽しく語りましょう。

洋楽板住人の聴く邦楽 第23回
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1165889081/
2名盤さん:2007/05/28(月) 20:55:57 ID:TYgbYXxU
□過去スレ
海外で認められた日本ミュージシャンについて語るスレ第2回 ←管理人によりスレスト
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073061615/
海外で活躍・割と人気な日本人アーティストを語るスレ第3回 ←管理人によりスレスト
http://makimo.to/2ch/music3_musice/1073/1073147990.html
海外で活躍・割と人気な日本人アーティストを語るスレ第4回 ←管理人によりスレスト
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1073464404/
洋楽板住人の聴く邦楽第5回 ←管理人によりスレスト
http://makimo.to/2ch/music3_musice/1074/1074698520.html
洋楽板住人の聴く邦楽第6回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1075/1075615927.html
洋楽板住人の聴く邦楽第7回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1086/1086366539.html
洋楽板住人の聴く邦楽第8回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1091/1091261651.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第9回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1097/1097516176.html
洋楽住人の聴く邦楽 第10回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1103/1103156237.html
洋楽聞いてる人の好きな邦楽-part11
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1106/1106631472.html
洋楽住人の聴く邦楽 第10回 ←実質12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1108911208/
3名盤さん:2007/05/28(月) 20:57:21 ID:TYgbYXxU
洋楽住人の聴く邦楽 第13回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1113/1113643925.html
洋楽住人の聴く邦楽 第14回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1116/1116765626.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第15回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1119/1119175277.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第16回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1124/1124800539.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第17回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1129/1129549492.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第18回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1131/1131872795.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第19回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1135/1135426064.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第20回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1140/1140516521.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第21回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1145581372/
洋楽板住人の聴く邦楽 第22回
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154105919/
4名盤さん:2007/05/28(月) 21:16:37 ID:ErpRL/29
>>1
5名盤さん:2007/05/28(月) 21:20:33 ID:+V34c8GB
夢の世界で会った人だろ!
6名盤さん:2007/05/29(火) 16:24:03 ID:cIJM9ARz
美術館で会った人だろ!
7名盤さん:2007/05/29(火) 19:31:16 ID:cqvJT6kE
近所のバラ公園でいぬころ2匹つれて俺に会釈した人だろ!
8名盤さん:2007/05/29(火) 19:51:51 ID:F22PuXap
Jrock Revolutionの映像見てみたけどちゃんと盛り上がってたみたいね
9名盤さん:2007/05/29(火) 20:36:13 ID:1Vtq4GRO
なのにどうして街で会うといつも 知らんぷり あんたといい事したいから  美術館に火をつけるぞ
10名盤さん:2007/05/29(火) 20:40:27 ID:Q0zc5x0p
キリンジいいなあ
( 'ω`)でも沢山CDでてるからお金かかるなあ
11名盤さん:2007/05/29(火) 20:43:06 ID:yHyhjkm8
邦楽なんて愚民が聴くもんだよ
哀れだな愚民ども
12名盤さん:2007/05/29(火) 21:11:19 ID:9P+iP9jA
相変わらずだなm9(^Д^)
13名盤さん:2007/05/30(水) 02:48:26 ID:Oe7ZAPqb
今初めて聴いてるけど東田トモヒロって人いいな。
スピーチと共演したりタイ・バンコクのフェスに出たりもしたらしい。
14名盤さん:2007/05/30(水) 06:09:19 ID:Oe7ZAPqb
キリンジの来たるべき旅立ちを前にが好きだ
15名盤さん:2007/05/30(水) 12:19:19 ID:5tZHXYPl
キリンジはとりあえず3とペーパードライバーズがオヌヌメ
16名盤さん:2007/05/30(水) 12:30:14 ID:iveuizzr
サンシャインシティ 受験の街で 異端は死んだぁぁ
17名盤さん:2007/05/30(水) 12:54:24 ID:Fnx1htBc
クラムボンに最近ハマッてる
18名盤さん:2007/05/30(水) 20:10:18 ID:iveuizzr
一時 少年ナイフにハマッタが 最近は ・バンバンバン ツイストバビー
19ホイミン ◆he7LXa77ms :2007/05/31(木) 01:15:22 ID:NcfMzVyT
サークルKでみかんのお水ちゅうを2本買うと抽選でもらえるCDの曲「ワンシーン」夏を感じさせてくれるよ(^^)ノ。
20名盤さん:2007/05/31(木) 02:39:26 ID:kGF9m5Jm
>>19
本物さん?ID変わった?
21名盤さん:2007/05/31(木) 04:08:16 ID:Ex6q50LZ
山崎まさよしにはまりそうだ。日本語の歌詞ってやっぱりいいね。
22名盤さん:2007/05/31(木) 04:11:40 ID:Qa5NA0DS
ジュンスカいいよ。
23名盤さん:2007/05/31(木) 23:57:09 ID:prk5QO99
俺にカレーを食わせろ!
24名盤さん:2007/06/01(金) 01:44:24 ID:kPV56KrH
俺はいつでも辛さにこだわるぜ
25名盤さん:2007/06/01(金) 06:56:07 ID:nmKdUzpc
日本を印度に変えてしまえ!
26名盤さん:2007/06/01(金) 15:57:08 ID:Cp/vfBQK
サカナクションいいな
27名盤さん:2007/06/01(金) 16:39:10 ID:GNVIW6c0
GRAPEVINEのニューアルバムいいよ
レディへっぽい曲がある
28名盤さん:2007/06/01(金) 16:59:13 ID:mzBJw7Vf
凄く落ち込んでいます。
もう生きてるのが無駄とさえ感じます
そんなときにオヌヌメ曲ないですか?
29名盤さん:2007/06/01(金) 17:04:36 ID:lpJi4Xic
人生が二度あれば
30名盤さん:2007/06/01(金) 17:46:47 ID:hBZKFpqr
元気になりたいな→イースタンユース ひとり道、風の道、又は矯正視力〇.六
傷心に浸りたいな→キリンジ サイレンの歌
31名盤さん:2007/06/01(金) 18:54:26 ID:mzBJw7Vf
>>30
トンクス、最近はレディヘも効果なくて・・・
32名盤さん:2007/06/01(金) 19:07:33 ID:8jjGYrUL
フリクションが凄いことになってるのを最近知った。
http://www.youtube.com/watch?v=kBP_PZuIV9I
33名盤さん:2007/06/01(金) 19:33:17 ID:PzfMjgNj
グレイプバインとかその周辺大嫌い
34名盤さん:2007/06/01(金) 21:18:02 ID:nmKdUzpc
28さん私もよくそんな気分になるよ そんな時はルースターズの『CASE OF INSANITY』を聴くんだ 構わないさ俺は狂ってるだけさ 構わないさ
35名盤さん:2007/06/01(金) 21:22:18 ID:yfwAojn2
羅針盤は廃盤なのがもったいない。
36名盤さん:2007/06/01(金) 21:28:38 ID:O/h4EYbo
山本精一はああいうのもできるって所がいいな。
37名盤さん:2007/06/01(金) 22:10:34 ID:w1tfz8Fo
674 名前:no brain ◆HiSENSTb5Q [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:20:05
トム・ヨークもフェイバリット・バンドにラルクを挙げてるんだけどな

686 名前:no brain ◆HiSENSTb5Q [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:48:31
>>684
じゃあレディへやニルヴァーナ以降、何か重要なバンドって出てきたか?
レディオヘッドのパブリックから背いた圧倒的なアート性っていうのは
当時としては凄まじい衝撃で、世界中のバンドが影響を受けたわけだよ
MUSEとかTHE MUSICとか、良いバンドはどんどん出てきてるけど、
結局はオルタナやニューウェイヴの影響下にいるバンドだしな
そういう前衛的な音楽スタイルを飲み込み、消化して、
再びポップフィールドにフォーカスし直すことに成功したのはラルクが最初じゃない


現役九州大生 能無しのスレッド Part20
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1175964989/
38ホイミン ◆he7LXa77ms :2007/06/01(金) 22:39:07 ID:vG86ZC51
>>28
>>19おすすめだよ(^^)ノ。
早速今日サークルKでジュースとアイス2本づつ買ったよ(^^)ノ。
CD当たらないかな〜(^^)ノ?
39名盤さん:2007/06/02(土) 08:13:06 ID:j8A+w3el
ヤノカミ
40名盤さん:2007/06/02(土) 08:26:21 ID:T70JhPam
>38
ダサ男君乙
41名盤さん:2007/06/02(土) 10:18:52 ID:5oF9/G5U
ラスアラですが何か?
42名盤さん:2007/06/02(土) 10:19:13 ID:CEyeoH8Q
最近OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDにはまってる。
フィドルとギターのアレンジがめっちゃ気持ちいい。
ケルト音楽とかケルト音楽系ロック(ポーグスみたいな)好きの人がいたら是非聞いてほしいわ。
ブラフマンだから、みたいな偏見で聞かれてないとしたらもったいないと思う。
43名盤さん:2007/06/02(土) 13:50:51 ID:ukFkJQXS
鬼束の廃人ぶりはひどいな
ピアノアレンジなんかやめてもっと破壊的にしたほうが合うんじゃないか
44名盤さん:2007/06/02(土) 18:51:39 ID:/HU3aQE7
P-MODELってどのアルバムがいいの?
45名盤さん:2007/06/02(土) 21:23:14 ID:FXPwyv6o
>>36
想い出波止場の金星が図書館にあったw
46名盤さん:2007/06/02(土) 21:48:32 ID:hRdDEe2h
>>45
すげえw
近くの図書館には山本精一関連は篠原ともえのやつしか無いわw
47名盤さん:2007/06/03(日) 00:33:10 ID:pqYGVzQ0
ラルクの新曲好きかも。ハッピーマンデーズっぽいね
48名盤さん:2007/06/03(日) 01:03:29 ID:aiDrE2ti
その曲よりカズが出てる車のCM曲のが好きなんだが
てかブリグリ復活が嬉しすぎて涙
49名盤さん:2007/06/03(日) 12:16:44 ID:MAUfwOkL
正直100sの新譜にはがっかりだ
50ホイミン ◆he7LXa77ms :2007/06/03(日) 13:00:51 ID:Ie3TumzA
>>40そんな〜(^^)ノ。
櫻井大介は期待の若手ミュージシャンでイケメンだよ(^^)ノ。
51名盤さん:2007/06/03(日) 16:53:32 ID:FbYE3iEj
>>40は名前欄の「ホイミン」の4文字を見ただけでトラウマが復活してしまうカワイソウな人だと予想
52名盤さん:2007/06/03(日) 16:57:31 ID:zqNaTMvX
てか、>>50はホイミンでも偽ホイでもないぜ。
53名盤さん:2007/06/03(日) 19:21:53 ID:lY+WiISj
桑原重和、立岩潤三も在籍、馬頭將噐率いる日本サイケデリアの至宝、ゴースト
どんなの?
54ホイミン ◆UOyIzZF/ec :2007/06/03(日) 20:49:02 ID:Ie3TumzA
>>52
トリップをまちがえて晒しちゃったからまた替えたんだよ(^^)ノ。

そういえば最近スーパーバタードックが復活したらしいね(^^)ノ。
55名盤さん:2007/06/04(月) 23:04:48 ID:uy1XDQze
アンジェラ・アキ
56名盤さん:2007/06/07(木) 23:34:52 ID:BMJzNrsu
なんとなくレンタルしたがスキマスイッチいいな
ベスト買っちゃいそう
57名盤さん:2007/06/08(金) 00:52:18 ID:PJronfvO
最近ポラリス借りたよ
いいよ
58名盤さん:2007/06/08(金) 01:02:56 ID:KEg+DLKs
美術館で会った人だろ!
59名盤さん:2007/06/08(金) 01:24:32 ID:ftpcTOtv
大滝詠一はやはりいい
60名盤さん:2007/06/08(金) 06:56:40 ID:vagz255E
はいからはくち
61名盤さん:2007/06/08(金) 07:26:11 ID:a1Awt3io
三上寛良いなぁ 沁みる
62名盤さん:2007/06/08(金) 07:57:59 ID:DQ6CqpG5
Perfumeって海外行けると思うんだけど
63名盤さん:2007/06/08(金) 08:25:53 ID:If4ZuQLp
>>54
よくそういう嘘をつけるね。
64迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/06/08(金) 13:33:54 ID:dZ20zmAn
こんなスレだったっけ?
65名盤さん:2007/06/08(金) 17:11:14 ID:Nwxr5vg1
なんかもっとドロドロしたスレだったよね
66名盤さん:2007/06/08(金) 18:09:41 ID:X/ZqICWw
ビーグルハットは良い
67桃子 ◆pH0CLR/WHs :2007/06/08(金) 20:36:28 ID:kDWXfVZn
アニメタイアップ系アイドル歌謡は森口博子の
「水の星へ愛をこめて」が最強だと思ってたけど飯島真理の「愛・おぼえていますか」も凄まじいクオリティだな。
68迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/06/08(金) 20:39:26 ID:dZ20zmAn
エヴァのテーマソングがいつも糞なのは何故?
69名盤さん:2007/06/08(金) 20:40:13 ID:If4ZuQLp
だから森口はETERNAL WINDの方がいいって
70名盤さん:2007/06/09(土) 04:38:41 ID:UsGQBswm
今日はここではあまり話題にでないような音楽の話をしてみよう。
エロゲーの音楽は電波曲やトランス曲が印象的なI'veが人気みたいだが
アストゥーリアスの大山曜や渋さ知らズでお馴染みだった泉邦宏もメンバーのZIZZ STUDIOも中々。
「沙耶の唄」の強烈なジャンクサウンドは面白いし
他にも大山曜のインスト曲などはいい。
大山曜はZIZZとしての活動するにあたりアコースティックアストゥーリアスとしてバンド活動も再開。
クラシック寄りになってもはやプロクレじゃない気がするが良曲が多いのでオススメ。
この周辺で活躍した日本プログレ界屈指の美人ヴァイオリニストの北辻みさは最高に格好良い。
71名盤さん:2007/06/09(土) 05:59:01 ID:UsGQBswm
それともうひとつだけ。
ハイ島邦明(ハイが変換できん)が好きだ。
世にも奇妙な物語やナイトヘッドの音楽を手懸けた人。
他にはサイレンとか、マスターキートンとか映画、ドラマ、アニメなどのお仕事多数。
サンプリングを駆使した変態サウンドが特徴。
怪しげな作品によく呼ばれる人です。
中でも最高なのはPSゲーム「クーロンズゲート」のサントラ。
アンビエストテクノとアジアの民族楽器を合体させ裏香港を退廃的にうまく表現してる。
現代音楽に近いかもしれんがこれはマジ傑作。
72名盤さん:2007/06/09(土) 18:48:47 ID:jGsBBKFp
エロゲソンでは、CLANNADのピアノアレンジアルバムが凄いよ。
メロディがもう、凄いキュンと来る美しさで素晴らしい。
最近のアニソンでは、らき☆すたの曲良かったね。
作られたブームだとか、誉めてるのは工作員だけとか言われてるけど、
曲の構成がかなり面白いです。『かえして!ニーソックス』なんかは、
ディセンデンツばりのポップ・パンクですねえ。
73名盤さん:2007/06/09(土) 18:53:33 ID:hF8z96DW
2ちゃんだと、ヲタ向けのものは
過大評価される傾向にあるね。音楽も。
74名盤さん:2007/06/09(土) 18:54:36 ID:5/TdZ6Vr
一般で過小評価されてる気もするけどな
75桃子 ◆pH0CLR/WHs :2007/06/09(土) 19:00:54 ID:2bzWjgFd
電波ソングって組織買いしてまでオリコン入りさせる価値ってないだろ。
76名盤さん:2007/06/09(土) 19:03:08 ID:hF8z96DW
2ちゃんには業者に乗せられるような
馬鹿なヲタがたくさんいるんだからしょうがない。
77名盤さん:2007/06/09(土) 19:03:33 ID:5/TdZ6Vr
Stage6で水曜どうでしょう見てる
78名盤さん:2007/06/09(土) 19:04:56 ID:5/TdZ6Vr
ごめ誤爆
79名盤さん:2007/06/09(土) 19:06:04 ID:Xy/yCLgE
まあアニメの作曲者は過小評価されてる感があるのは否めないな
80名盤さん:2007/06/09(土) 19:10:17 ID:jGsBBKFp
ノイズとかも言ってみれば、電波ソングだよね
81名盤さん:2007/06/09(土) 19:10:55 ID:hF8z96DW
田中公平の曲は、いかにもな感じで好きだな。
82名盤さん:2007/06/09(土) 19:32:27 ID:6/dnImF2
おやすみ〜アムロ〜♪
あのころの戸田恵子はいいなあ。。
83名盤さん:2007/06/09(土) 20:04:32 ID:fjcZ22WH
>>74
過小評価も何もアニメやゲームのファンに向けて
作られてるワケで、そいつらが支持してるんだから
それで充分だろ
そういう曲が街中でも流行歌として一般に広まったら異常
84ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2007/06/09(土) 21:20:31 ID:W2nr/pGz
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<リップスライムとかキックザカンクルーは大嫌いなんだけど、
/(ヘ 悟 )ヘエレファントラブは昔から何故かそうじゃなくて、中古屋でたまたま安かったんで買ってみたよ。
オケが意外にしっかりしてるんだけど、MCが最悪なんだよ。
この下らない内容のリリックのままで上手にラップやれてたらかなりよかったと思うんだけどな。
85名盤さん:2007/06/10(日) 00:08:02 ID:KVq+p7/l
>>68
映画版のビートルズのパクリ曲で大笑いしたけど、あれは監督の指示みたいね。
86名盤さん:2007/06/10(日) 00:20:31 ID:UmtI0TDT
>>82
アンパンマンなわけだが。
こんな〜時代と〜ひと〜〜は いう〜〜〜
87名盤さん:2007/06/11(月) 18:59:44 ID:JN5SsjvV
木下航志、何で男性ソロ板にスレがないんだろう
88名盤さん:2007/06/11(月) 21:21:21 ID:rQ8F/LAh
ツンデレのうた!は良かった
89名盤さん:2007/06/11(月) 21:29:10 ID:nsUB6nDp
>>85
kwsk
90名盤さん:2007/06/11(月) 21:32:24 ID:Uuw5WLLT
タワレコ発のリイシューものはタワレコのサイトから規格品番検索で
”PROA”と入力すると出るそうです

邦楽ではフォークなどがリリースされているようです
91名盤さん:2007/06/12(火) 18:38:34 ID:z4toBp5o
アリプロは割と好き
92名盤さん:2007/06/15(金) 06:06:24 ID:dPwraWBn
SPECIAL OTHERS良いな。どの楽器も主張しすぎてなくて絶妙すぎ
93青すぎる空:2007/06/19(火) 22:47:48 ID:V2ragxZm
小谷美紗子の新譜を試聴しに行こう!
94名盤さん:2007/06/19(火) 23:20:39 ID:8Ag+2ch2
worlds end girlfriendとか、すげぇ。こんな人間が日本にいると思うと嬉しいわ。
95名盤さん:2007/06/20(水) 03:40:44 ID:ewvJKrDX
worlds end girlfriendいいよな
アルバム全部そろえちまったぜ
96名盤さん:2007/06/22(金) 02:10:12 ID:Ci/v22hl
グレートアドベンチャー凄すぎ
97名盤さん:2007/06/22(金) 02:18:03 ID:9B4IMEkD
あんな寒いバンドもそうはいねえよな
98名盤さん:2007/06/22(金) 02:24:30 ID:RPP7XTXm
なんでも聞く
ポップス、ロック、メタル、テクノ、ジャズ
フュージョン、トランス、ブルース、ワールドミュージック
アイドル、アニソン、J-POP
99名盤さん:2007/06/22(金) 02:47:54 ID:yKc2tIeE
>>98
それのどこが「なんでも」なんだ?
100名盤さん:2007/06/22(金) 02:49:19 ID:w5cUHAUw
ワールドミュージックで逃げないでkwsk
101名盤さん:2007/06/22(金) 06:07:19 ID:sufP78k6
億の神が地下水で眠ってる
102名盤さん:2007/06/22(金) 11:49:35 ID:9B4IMEkD
自分の好きなものは「なんでも」って事だろ。
103名盤さん:2007/06/22(金) 13:29:36 ID:pF7p0qvI
ポンキッキ全般。
104名盤さん:2007/06/22(金) 22:02:02 ID:RScAaUAB
そのあぶらだこのフレーズ、クトゥルー神話っぽいと思った
105名盤さん:2007/06/22(金) 22:12:54 ID:ilTB+ftu
あぶらだこの1stは大したことない
106名盤さん:2007/06/22(金) 22:37:22 ID:nTp+YiHH
今NHKに出てる人全員嫌いです
107名盤さん:2007/06/22(金) 22:49:58 ID:jQChiKY0
ミスチル、ゆず、寺岡、yumingか・・・ ついでに
レミオロメン、サザンも嫌いだな。
108名盤さん:2007/06/23(土) 00:02:12 ID:eMlCzhpq
サザンとユーミンをなめんなよ!
109名盤さん:2007/06/23(土) 00:17:38 ID:6lkpMWJo
サザンはどーでもいいが、ユーミンはすばらしい
110名盤さん:2007/06/23(土) 01:07:46 ID:ppCzsb0T
あぶらだこの青盤ずっと死蔵してたけど聴きなおしたらすげーかっこよかった
逆に昔よく聴いてた亀盤をあまり聴かなくなった
111名盤さん:2007/06/23(土) 01:11:33 ID:lrlOtPw5
日本のガレージバンドでかっこいいのいない?
112名盤さん:2007/06/23(土) 01:14:47 ID:DWUtEco2
マキシマムザホルモン これ最強
113名盤さん:2007/06/23(土) 01:22:22 ID:oK2HuzUE
来週発売の安室のアルバム買う椰子いる?
114名盤さん:2007/06/23(土) 01:33:53 ID:g4gRpYE3
>>111
ミッシェル、theピーズ、ゆらゆら帝国、モーサムトーンベンダー、the gimmies、キングブラザーズ
レディオキャロライン、ニートビーツ、毛皮のマリーズ

ゆら帝とモーサムは曲によるかも
115名盤さん:2007/06/23(土) 02:10:26 ID:wCGWS3K5
>>111
ジャックス
116名盤さん:2007/06/23(土) 03:20:15 ID:EwGtILzZ
浜省のマネーはいつだってテーマソング
117名盤さん:2007/06/23(土) 09:09:04 ID:Ob1hkJXo
オットーとANAがいいよ
ミドリと9mmは糞
118名盤さん:2007/06/23(土) 16:32:38 ID:iBhjnQEE
>>71
この音楽はなかなか衝撃。でした。
http://www.youtube.com/watch?v=ifLEcm8OebQ
ゲーム自体の出来も、かなり凄いので気に入った人はプレイする価値あり。
(700円ぐらいで買えます。)

楳図かずおの闇のアルバム
本人が歌ってますが、かなり名盤。隠れた。
119名盤さん:2007/06/23(土) 18:44:04 ID:xiIvBlTc
チャットモンチーのアルバム聴いてみたらなかなかよかった
120名盤さん:2007/06/23(土) 22:45:19 ID:lrbXtLJn
ANAは無いな。
なんだあののび太くんみたいなボーカルは。
121名盤さん:2007/06/23(土) 23:34:48 ID:jJEWgyaG
絢香の曲は全体的に好きです
122名盤さん:2007/06/23(土) 23:43:00 ID:p5Hl33YJ
LIVのアルバム出るぞ
123名盤さん:2007/06/24(日) 00:17:25 ID:BBMSPIlO
OLIVIAは半分洋楽
124名盤さん:2007/06/24(日) 00:30:58 ID:bsz0/fO3
ANAイラネ
いかにもいいとこの坊っちゃんって感じで。
125名盤さん:2007/06/24(日) 21:31:46 ID:eSPf5+jV
Coaltar of the DeepersのEPが新しく出てたから聴いてみたけど
何かもう枯れてきてるかんじがしたわw
アルバムは買ってみるけど
126相臣 ◆ToNYB6O3EI :2007/06/27(水) 02:12:49 ID:h7rUt8xK
面影ラッキーホールのシングルが出ますよー。

にしてもまたスゲェ曲目www
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2559751
127名盤さん:2007/06/27(水) 15:50:09 ID:S3kCHz4Z
ロードオブメジャー いいよ
ロック野朗好きはぜったい聴け
128名盤さん:2007/06/27(水) 16:47:19 ID:PldUPbQX
toeは良いけどなんか足りない
最近は不失者聞いてる
129名盤さん:2007/06/27(水) 21:26:45 ID:jmIhz0N6
最近MO'SOME TONEBENDERが気になるんだけど
どのアルバムがおすすめ?
130名盤さん:2007/06/27(水) 21:55:49 ID:MYK+igKZ
>>111
ガレージつーか、マージービート〜GSな感じだけど、THE MOONLIGHTS。
これもマージービートだけど、THE MACKSHOW。
あと、めんたいぽい日本脳炎
131名盤さん:2007/06/27(水) 23:02:13 ID:E+XGFTe2
ブルーハーブとかヒプホプ聴いてるのはあんまりいないかな?
132名盤さん:2007/06/27(水) 23:16:38 ID:S3kCHz4Z
DragonAshのGratefulDays
133名盤さん:2007/06/27(水) 23:37:07 ID:jmIhz0N6
>>131
ブルーハーブとかSHING02辺りは
この板にも聴いてる人多そう。
134名盤さん:2007/06/27(水) 23:40:57 ID:n/OEnF9f
日本のヒップホップ聴いてる人は結構いるのに日本のR&B(色濃いものも含む)聴いてる人ってあんまりいない。
特に若者には。
135名盤さん:2007/06/27(水) 23:42:03 ID:n/OEnF9f
>>134は自称音楽好きの中での話ね。
イメージだけでR&B避けてるんじゃないの?って思ってしまう。
136名盤さん:2007/06/27(水) 23:50:52 ID:p+m1yEHG
アムロとかDOUBLEとか悪くは無いとは思っても、CD買おうとまでは思わない
どうしても一歩遅れてる感じがする
R&Bと聴いてこれくらいしか思い浮かばない俺にも問題はあるけど
宮本典子とか、普通に生活してても情報が入ってこない
137名盤さん:2007/06/27(水) 23:54:28 ID:n/OEnF9f
>普通に生活してても情報が入ってこない
ここ、というか2ちゃんの音楽板の人たちは
メディアから流れてくるものだけを受動的に聴いてるリスナーを蔑視してる節があると思うんだけど
その辺はどうなの?
138名盤さん:2007/06/28(木) 00:00:56 ID:jmIhz0N6
日本のR&Bは、日本独自の要素がないんだよなあ。
綺麗に欧米を真似できてるけど、
ただそれだけと言った感じ。
139名盤さん:2007/06/28(木) 00:06:19 ID:p+m1yEHG
>>138
つーか、独自の要素云々のジャンルだとも思えないし
なんかもう単純に声がすげぇかどうか
そういう意味で宮本典子

サウンドの新鮮さって意味ではどうしても遅れる部分を感じてしまう
140名盤さん:2007/06/28(木) 00:06:23 ID:2rXiTm6H
141名盤さん:2007/06/28(木) 00:14:18 ID:tT0TA3QY
新鮮さやオリジナリティある人なんて今どのジャンルにもほとんどいないと思うんだが。
最初から自分はその辺は重要視してないけど。
聴いてて気持ちいい、かっこいいと感じるかどうか。

だからプリンス好きでも岡村靖幸も林田健司も好きだし。
マーヴィンやスティービー好きでも久保田利伸も好きだし。
当時のNJSと比べてもヒューマンソウルのNJS調の曲なんてトップレベルのかっこよさだと思うし。
142名盤さん:2007/06/28(木) 00:33:54 ID:ynZQ5oB/
HIPHOPだってイメージだけで毛嫌いされてそうなもんだけど
やっぱ、単純にHIPHOPに比べりゃ人材不足なんじゃないのか?
知らないからあんまりなんともいえないけど

新鮮さの話しはあんたの聞いてるアーティストと無関係だからやめとくわ
アムロとかがドンツクやりはじめたのってやっぱ遅れてたよって程度の話しだし
143相臣 ◆ToNYB6O3EI :2007/06/28(木) 01:04:08 ID:rajDIiCs
日本のヒップホップはほんのちょこっとしか聴いてません。
DJ Krush、Nujabes、ECD…。
なんかいいの教えて欲しいです。
144福耳:2007/06/28(木) 01:14:04 ID:hi9jVIQX
偲ぶ会に行けなかったので家でアルバム引っ張り出してました
坂井泉水本人が作曲した「眠り」が今聴くと物悲しい
145名盤さん:2007/06/28(木) 10:15:06 ID:SFG73DGi
自分が聴いてるヒプホプは
ブルーハーブ
シンゴ2
降神
nujabes
イルリメ
辺りかな。
他にも気になるのはチラホラあるがどうも手が伸びない
146名盤さん:2007/06/28(木) 18:09:17 ID:9fea5eGi
日本のRBって誰がいるの?
UAくらいしか知らん
>>139の宮本典子っていうのも良いの?
147名盤さん:2007/06/28(木) 18:12:55 ID:nD+9QLTw
和田アキコじゃあ
148名盤さん:2007/06/28(木) 18:21:39 ID:tT0TA3QY
>>146
男じゃ久保田かヒューマンソウル
久保田ってラララ
149名盤さん:2007/06/28(木) 18:24:39 ID:f/SHAWdW
>>144 そういやお前さん大のZARDヲタだったな・・・・・・
150名盤さん:2007/06/28(木) 18:27:47 ID:tT0TA3QY
途中で送ってしまった・・・

>>146
久保田ってラララ〜、ミッシング、流星のサドル、虹のグランドスラムとかほぼポップスって感じの曲ばかり知られてるから
R&Bのイメージ薄い人も多いかもしれないけど(ファンキーってよく言ってた時代を知ってる人はそうでもないと思うけど)、
最近のアルバム、特にUS盤は本場で十分勝負できる出来。
ソウルトレイン出たしね。

女じゃ宮本典子が一番すごいと思う。
あとUAがR&Bやってたのって10年ぐらい前なんじゃ・・・
151名盤さん:2007/06/28(木) 18:59:32 ID:nD+9QLTw
海外RB>>>>日本RB
152名盤さん:2007/06/28(木) 18:59:58 ID:xl10JfWr
>>150
d
UAにしてもあんま詳しくないもんで
153名盤さん:2007/06/28(木) 19:12:34 ID:tT0TA3QY
>>151
そうやって洋邦一括りにして分けるのやめた方がいいと思うけどね。
わざわざ自分でいい物を見つけるチャンスを減らしてるだけ。
海外のR&Bと比べても遜色ないものもあるのに。
154名盤さん:2007/06/28(木) 19:20:32 ID:u98gKMr5
CAN良いよな

ダモのボーカルは狂っていて良い
155名盤さん:2007/07/01(日) 03:09:28 ID:wdlA0gsp
日本のR&BといえばSoweluモッタイネ。m-floとのやつとか神がかってんのに
156名盤さん:2007/07/01(日) 03:39:50 ID:3h3LYzKI
さ〜さ〜の〜は〜 さ〜らさら〜〜〜
157名盤さん:2007/07/01(日) 03:58:58 ID:jsMjucxW
イエモン、スピッツ、SADSあたりの中性的で色っぽいけど
なよなよしすぎてない感じの男性ボーカルが好きなんだが
こんな感じのボーカルがいるバンドでかっこいいのいる?
158名盤さん:2007/07/01(日) 03:59:10 ID:tNG1UWAq
vow wow
159名盤さん:2007/07/01(日) 04:05:54 ID:otcC53mH
スピッツをそこに並べるかふつうw
160名盤さん:2007/07/01(日) 05:58:50 ID:pnC8bXS5
>>157
BUCKCHERRYの1stでいいんじゃない?
あの頃のジョシュはケバいし、SADSの1stの音と通じるもんあるし。
古いのなら、DOLLSとかSTOOGESとかHANOIあたりは?
邦楽なら、ZIGGYとかEASY WALKERSはイエモンやサッズとゆかりがある。
…こういうの並べるとやっぱスピッツは浮くと思うんだがw
161名盤さん:2007/07/01(日) 18:29:13 ID:xlrAyyER
長渕剛
162名盤さん:2007/07/03(火) 15:39:42 ID:Bss0n+Ex
>>127
ついさっき解散したね
厨房の頃は好きだったよ
163名盤さん:2007/07/03(火) 17:01:56 ID:1zLwPZVq
Oblivion Dustが復活するらしいな
まあ、誰も覚えてないだろうけど
最後に出したベストの1曲目にはカンゲキしたよ
164名盤さん:2007/07/03(火) 20:40:43 ID:Zr/2ZKmu
誰も望んでないのに期間限定で復活されても有り難くもなんともない。
一体何の意味があるのか、誰が得をするのか理解に苦しむんだが。
bounce.comでは伝説扱いされてたけど、どこがだよw
hideのコネがあったにも関わらず結局最後まで泣かず飛ばずで解散した
マイナーバンドの一つに過ぎないじゃんって。
土屋アンナが有名になってHYDEとも仕事をして今ならイケるとでも思ったのか…。
HYDEお気に入りのMONORALもそうだけど、この手の似非洋楽バンドは
受けが悪いんだよ。ボーカルのルックスが多少よくても絶対受けない。
いい加減に諦めて引退すればいいのに。
165名盤さん:2007/07/03(火) 21:50:55 ID:1zLwPZVq
hideのコネはhideの死後はむしろ足かせだな
ゼペットストアとかシェイムとか哀れ
もっとロキノンジャパンとかでまともに扱われそうなバンドだろうに
この2バンドも似非洋楽とか言われそうだけど
166名盤さん:2007/07/04(水) 01:51:43 ID:erfmFAAG
中二病で洋楽に逝ったきり長い間戻ってこなかったが
たまたま耳にしたpolysicsが思いの外よかったので少し邦楽にも興味が湧いてきた。
とりあえずこれだけ聴いとけってのいくつか紹介して欲しい。
主にロック方面で。
167名盤さん:2007/07/04(水) 01:58:16 ID:XCgNW7ac
polysicsがいいと思う奴にお勧めできるものなどない
168名盤さん:2007/07/04(水) 02:53:11 ID:XXga7xI8
邦楽聴くのに何でわざわざポリみたいな洋楽っぽいの聴くのかがわからん・・・
そんなもの聴くより70年代辺りまでの歌謡曲聴いてたほうがずっと有意義だと思う。
169名盤さん:2007/07/04(水) 03:01:48 ID:0rFTP/8e
はっぴぃえんど最強説浮上
170名盤さん:2007/07/04(水) 07:26:06 ID:wdwZ2930
直系の羅針盤もいいね。
171名盤さん:2007/07/04(水) 10:15:01 ID:B2su33yY
山本精一は天才
172名盤さん:2007/07/04(水) 12:47:12 ID:2sTFiEYB
はっぴいえんどはBOXがもう買えないのが残念。
173名盤さん:2007/07/04(水) 13:03:05 ID:sxmh9uqJ
はっぴいえんどはもう飽きた、今はあがた森魚、荒井由実ばっかり聴いてる。
174名盤さん:2007/07/04(水) 13:44:03 ID:vzL+0Yko
昭和享年の元曲が聞きたくて野坂昭如買って来た
175名盤さん:2007/07/04(水) 13:58:09 ID:dkpKzoOB
176名盤さん:2007/07/04(水) 18:29:26 ID:r2fBg11i
>>166
P-MODELやヒカシューまで辿ればいいんじゃない?
177名盤さん:2007/07/04(水) 19:33:49 ID:M9pHUkRR
村八分BOXってどう?
欲しいけど高い・・・

あとERIKAのCDも欲しいw
178名盤さん:2007/07/04(水) 19:47:58 ID:5SbkzigM
P‐MODELではサンシャインシティ ヒカシューはレトリックス&ロジックスが好き 俺もオヤジだな リアルタイムで知ってる
179名盤さん:2007/07/04(水) 20:04:35 ID:tV8RehHm
Daniel Powter
"Bad Day"(Live)
http://www.youtube.com/watch?v=hrDClpqSrRg
180名盤さん:2007/07/05(木) 02:16:36 ID:9L0X1EA7
はっぴいえんどの凄さがわからん
同時代のカップス、モップス、ジャックス、
陽水、エンケン、三上寛とかの
尖ってる連中と比べたら
そつのない秀才お坊ちゃんバンドでしかないじゃん
181名盤さん:2007/07/05(木) 02:18:29 ID:YuBPlpYc
 
  も し も ピ ア ノ が 弾 け た な ら
182迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/07/05(木) 02:19:53 ID:2O9R4YED
秀才でお坊ちゃんなだけで凄いじゃん。
はっぴぃえんど〜続・はっぴぃえんどの流れなんか良くないかね
183名盤さん:2007/07/05(木) 02:23:36 ID:zUYD90+x
MO'SOME TONEBENDER
もしくはサザンだろ
184名盤さん:2007/07/05(木) 02:24:24 ID:aoyNlMCz
だろの使い方おかしい
185迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/07/05(木) 03:18:43 ID:2O9R4YED
それにしてもこんなスレだったけか?
186名盤さん:2007/07/05(木) 06:29:16 ID:Bm+V08sJ
モーサムが今面白いのは確か
ただ薦めるCDがない
ライブ見に行ってくれとしか言えない
187名盤さん:2007/07/05(木) 06:35:24 ID:+Q6D25aw
キリンジがずっと面白いのは確か
CDはどれもオススメだけど特に3がいい
昔のライブはひどかったが今はかなりいいライブやってるので機会があれば見てほしい
188名盤さん:2007/07/05(木) 06:48:31 ID:+Q6D25aw
SMAPのPeace!、Skoop On Somebodyのatomorrowsongなどのアレンジや作曲を手がけてるFace 2 fAKEいいよ
189名盤さん:2007/07/05(木) 16:02:31 ID:ZMTYVPeX
アングラ(笑)な昔の日本のロックを聴いてきたけど
もうクリムゾンとかフロイドとかスジバンとかでええやんとか思い始めた
190162:2007/07/05(木) 17:44:14 ID:fqWXUpky
さっきから久々に聴いてるけどギターがワンパターンでつまんねえわ
191名盤さん:2007/07/06(金) 01:40:12 ID:LbmN7WbO
8ottoかっこいい
あとアーバンフェチとか
192名盤さん:2007/07/06(金) 23:19:17 ID:VqQ9QEC4
>>180
実際、はっぴいえんど自体は
そんなに凄いものでもないと思うよ。
ただ、メンバーのその後の作品が凄い。
193名盤さん:2007/07/08(日) 13:30:03 ID:jCz5Uyh1
ゆでめんはあまり好きじゃない
風街さいこおおおおおおおおおおおう
194名盤さん:2007/07/08(日) 15:36:33 ID:3XDBtF/s
邦楽は平沢進とバクチクしか買わなくなったなぁ
195名盤さん:2007/07/10(火) 14:22:10 ID:3iY8e1Ce
少年隊のPGF
196名盤さん:2007/07/11(水) 09:40:57 ID:yQn+B4vQ
>>146
ちなみに昔、宮本典子のバックでプロ駆け出しの小林武史が演奏してた
197名盤さん:2007/07/11(水) 20:05:53 ID:os8S+mLN
>>191
アーバンフェチいいよな
198名盤さん:2007/07/12(木) 22:15:09 ID:KZXUX6t8
オレンジレンジの新曲いいじゃん
歌謡曲っぽくて
199名盤さん:2007/07/13(金) 11:23:49 ID:j09A8ZzR
真綾最強wwwwwww
ビートルズの曲をトムヨークが歌ってる感覚
200名盤さん:2007/07/14(土) 01:10:50 ID:KvqOAKfZ
久々にスガシカオのクローバー聴いてるが
なんつーか陰湿で気持ち悪いわwwwでもそこが(・∀・)イイ!!
201名盤さん:2007/07/15(日) 23:10:18 ID:Li4YFOBk
ダウニーってまだ活動してるの?
202福耳改め車谷浩司:2007/07/15(日) 23:13:05 ID:uI8ZWXmf
公衆電話のベルが鳴りィ〜情報がおれを殺すゥ〜♪
203名盤さん:2007/07/15(日) 23:15:34 ID:SISO56eJ
とっくの昔に青木ロビンは別のユニットを始めてるがな。
204名盤さん:2007/07/15(日) 23:31:18 ID:GGQp5prb
8ottoは日本人がやってる洋楽
205名盤さん:2007/07/16(月) 01:50:07 ID:yyvVSkTT
小沢健二(アルバムならライフ)とか中村一義が
好きなら洋楽はなにがおすすめでしょうか?
206名盤さん:2007/07/16(月) 01:52:15 ID:LU9z1hCs
>>204
そういう音楽が一番面白くない。
207名盤さん:2007/07/16(月) 02:05:49 ID:eTLmcOl/
>>205
LIFEの頃はブラックミュージックに凝ってたいたんじゃないかと思います。あとフリッパーズギターと言えばネオアコースティック。その中から探してみたらどうでしょうか。
208名盤さん:2007/07/16(月) 12:39:33 ID:+mxFeNh4
>>205
中村が好きなのはビートルズ、ビーチボーイズ、キャロルキング、ローリングストーンズとかその辺
209名盤さん:2007/07/16(月) 14:58:44 ID:7DKQsIbC
monobright良いな。
210名盤さん:2007/07/17(火) 06:16:27 ID:+cnc99Ad
>>202
その当時のマッドかっこよすぎ。
211名盤さん:2007/07/18(水) 03:56:05 ID:5I+7IeEu
http://jp.youtube.com/watch?v=M5FhNV0z60o

このバンドまじかっこいい
やばい
212名盤さん:2007/07/18(水) 13:29:08 ID:10VQ28LC
かっこいい
やばい

しか言えないやつって死んだ方がいいと思います
213名盤さん:2007/07/18(水) 18:03:15 ID:TuGdaF4z
>>212
とりあえず、どこがどう良いのか言ってほしいもんだな
214名盤さん:2007/07/18(水) 23:56:41 ID:D4HLSe5o
絢香ってのは今流行ってるの?
215木澤ジョーンズ:2007/07/18(水) 23:58:10 ID:7iF89uYk
港で大人気
216名盤さん:2007/07/19(木) 00:03:00 ID:ClS+U6Du
絢香はなんかよくわかんないけど、声聴いててイライラするし、見ててもイライラしてしまうww
217訴える名無しさん。:2007/07/19(木) 00:19:03 ID:ylzyJKAo
アシッドマザーズテンプルパライソUFO 河端 一
は天才でマーズボルタ主催のオールトゥモローパーティーで
トリを務める。
ので、絢香に1票
218名盤さん:2007/07/19(木) 00:20:49 ID:aAOx8eyK
The Brilliant Greenの冷たい花は好きで良く聴くなぁ。
219名盤さん:2007/07/19(木) 01:17:11 ID:mTDwr+j/
長いためいきのようには名曲すぎる
220名盤さん:2007/07/19(木) 20:00:39 ID:1ODwpqX7
邦楽って暗い曲や詩を棒読みしている曲や
オッサン向けか幼児向けの曲ばかりだから

いまだに聞きたい邦楽には出会っていませんが・・・。

221名盤さん:2007/07/19(木) 20:20:51 ID:w+UZtySK
頭が悪そうにも程がある
222名盤さん:2007/07/20(金) 04:19:00 ID:2pNW90k/
MY HEART DRAWS A DREAMはガチで名曲
223名盤さん:2007/07/20(金) 05:44:09 ID:h46mc0eX
キセルって知ってる?
224名盤さん:2007/07/20(金) 17:52:53 ID:rJz0KjeM
なにを今更
225明日天気になぁれ:2007/07/20(金) 23:06:46 ID:xbtn962V
ハシケンにちょっと感動
226名盤さん:2007/07/22(日) 14:02:20 ID:nOAuss4l
>>203
別のユニットってどこでしょうか?
227名盤さん:2007/07/22(日) 16:41:48 ID:Nwgb5+Y/
フジロックにボアダムス見に行きたい
228名盤さん:2007/07/22(日) 18:38:32 ID:NPBq/wl0
アムロナミエのファンキータウンを今日まともに聴いたけど、
トラックの凝りっぷりすごいね。
ちょっと驚いた。展開も変則的だし。
あんなんが今時のR&Bだと普通なんですかね。
229名盤さん:2007/07/22(日) 20:18:15 ID:2+B8am6b
230名盤さん:2007/07/22(日) 23:29:35 ID:/3Ld6Y/x
最近、山田晃士って人が気になる。
231名盤さん:2007/07/23(月) 13:35:09 ID:sC+HANWZ
オレ洋楽しか聴かないんだけどブランキーは評価してるよ
232名盤さん:2007/07/23(月) 18:50:23 ID:4r3yTapt
オレ洋楽しか聴かないんだけどゲロゲリゲゲゲは評価してるよ
233名盤さん:2007/07/23(月) 20:56:06 ID:2xRTN59B
マキアージュのCMの曲、ENVYかと思った
234名盤さん:2007/07/23(月) 21:13:14 ID:5mqXxBLz
やっぱMonkey Majikでしょ
235名盤さん:2007/07/23(月) 21:16:13 ID:ySRthoak
>>227
今のボアダムスつまらなくないか?
236名盤さん:2007/07/23(月) 21:25:04 ID:ZCpSyaba
ぶんぶんさてらいつ
いしのたっきゅー
は聴く
237名盤さん:2007/07/23(月) 21:34:33 ID:5mqXxBLz
PINK LOOPがナイスです
238名盤さん:2007/07/23(月) 21:53:56 ID:82M1ue2v
う〜ん、俺ってやっぱ本物しか聞きたくねぇし、ぶっちゃけ
邦楽ってそういうのスッゲー少ねぇじゃん(笑)?ほとんどフェイク?みてぇーな(笑)
だからチョイスもマジ半端ねぇーくらい迷っちゃうワケだけど、
やっぱ最後まで俺のipodに残ってるのは・・・ハレ晴れユカイくらいかな^^
239名盤さん:2007/07/25(水) 22:30:51 ID:buEC0cFT
昔こんなのがあった

●和久井系
灰野敬二、インキャパシタンツ、非常階段、ハイライズ、サバートブレイズ、
スピッツ、ボアダムス、ゼニゲバ、ミッシェル、じゃがたら、ガセネタ、
光束夜、ブランキー、あぶらだこ、くるり、ナンバガ、ルインズ

●便所系
HIGH RISE、YBO2、ルインズ、ボアダムス、ZOA、ラビッツ、ゲロゲリゲゲゲ、
SOB、裸のラリーズ、灰野敬二、不失者、哀秘謡、マヘルシャラルハシュバズ、
J.A.シーザー、ムジカトランスソニック、TICA、森山威男、早川義男、浅川マキ、
山崎ハコ、松任谷由美、小島麻由美、三上寛、美輪明宏、面影ラッキーホール、
太陽肛門スパパーン、渋さ知らズ
240名盤さん:2007/07/25(水) 22:39:44 ID:60sAw/pQ
和久井系の方が好みかな
241相臣 ◆ToNYB6O3EI :2007/07/25(水) 23:50:09 ID:d18kL4tz
こんなのもありましたね。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124800539/
音楽 [洋楽] “洋楽板住人の聴く邦楽 第16回”

10 名前:山田太郎くん[] 投稿日:2005/08/24(水) 23:38:20 ID:IftJqbOB
●山田系
今堀恒雄(天才)、吉田達也(師匠)
近藤等則、浅川マキ、ゆず、aiko

25 名前:和久井伸晃[] 投稿日:2005/08/25(木) 03:18:14 ID:2j89kseJ
和久井系更新しときますワラ
次からテンプレにはこれ使えよ。うぇ

●和久井系
花電車、マジカルパワーマコ、フィッシュマンズ、
小倉優子、高柳昌行、若槻千夏、メルツバウ、熊田曜子
武満徹、上戸彩、松浦亜弥、池田亮司、渋谷慶一郎、高橋悠治、
242名盤さん:2007/07/25(水) 23:53:13 ID:fA0Eku5F
マジカルパワーマコ、花電車、池田亮司

数年前なのに懐かしい。やたら騒がれてたな。
池田亮司って今何やってんだろう。サンレコでも見かけなくなった
243名盤さん:2007/07/26(木) 00:25:38 ID:q33tjGPW
コーネリアス、サロンミュージック、ラウンドテーブル、オレンジキューブ、コールターオブザディーパーズ、さかな、黒百合姉妹、割礼、戸川純、栗原淳、松崎ナオ、COCCO、坂本真綾、宮村優子「魂」
前半部分、兄に音やPV、洋楽のパクリとバカにされるけどorz
好きだからいいや…
244名盤さん:2007/07/26(木) 00:33:52 ID:q33tjGPW
245名盤さん:2007/07/26(木) 00:41:41 ID:VNcU8ETa
やっぱキチガイアングラ方面を聴く人が多いな。
246名盤さん:2007/07/26(木) 00:44:06 ID:q33tjGPW
あと、メスカリンドライブのベストもよく聴くな
はじめニューエストモデルから入ったけど、
楽曲的にメスカリンの方がはまったw
ブラッドゴーラウンドとか、ポップだけど痛くて、ロックだな…と
J-POP夜明け前のバンドだからアレンジとか泥臭いかもしれないけど、
洋楽ファンに聴いてもらいたいバンドだな
(今は合体してもののけか?最近の事情は追ってないので…)
247名盤さん:2007/07/26(木) 08:14:20 ID:NGPKyKg3
山田くん、ティポについて話してください。
248名盤さん:2007/07/26(木) 11:43:27 ID:2EE//r2s
キリンジ
渡辺満里奈
西田佐知子
藤圭子
レピッシュ
浅田美代子
森山良子
YUI
三上寛
ジャックス
ピチカート・ファイヴ
渚ゆう子
249名盤さん:2007/07/26(木) 12:53:24 ID:1vu1RE49
ピーズだな。B'zじゃないよ。
250名盤さん:2007/07/26(木) 18:13:27 ID:IAWPp9Z9
>>239
このころの邦楽スレはドロドロしてたね

>>243
俺もコーネリアス好きだ
邦楽で一番好きかも
彼は2ちゃんで物凄く嫌われてるけど
Fit Songとかすばらしい
251名盤さん:2007/07/26(木) 19:41:53 ID:aHU8UNJ0
例の食糞強要疑惑のせいでしょ。wikiまで荒らされて更新できなくなってるし。
小山田個人が叩かれるのは自業自得だけど音楽を語ることが困難になる状況は残念だなぁ。
wataridoriとかFrom Nakameguro to Everywhereなんかけっこう好きだ。
252名盤さん:2007/07/26(木) 20:11:57 ID:cvp2ZgTm
aiko
253名盤さん:2007/07/28(土) 09:19:38 ID:NJNQL1HP
誰かまともな人間でDIR EN GREY聴いてる人いる?
254名盤さん:2007/07/28(土) 12:28:18 ID:nfyse10k
いますん。
255cascader:2007/07/28(土) 22:13:57 ID:lLalPpK1
>>239
もろに便所系な灰野×マヘルみてきたけど、すごくよかったよ^^

>>253
なんだかんだ言っても、昔ビジュアル系聴いてましたな人にしか受け入れられてないよな
256アメリカ人 ◆w9FniKT85M :2007/07/30(月) 20:38:48 ID:kBvcRnsr
お前ら邦楽なんて聴くなよ
日本人は全てにおいて白人に負けてるんだから洋楽だけ聴いてりゃいい
257名盤さん:2007/07/30(月) 21:16:44 ID:VbqMSRtX
ナンバーガールは天才
258名盤さん:2007/07/31(火) 02:11:27 ID:a2rSrqg6
BOOM BOOM SATELLITES
259名盤さん:2007/07/31(火) 05:25:56 ID:q8kQjvL7
ブンブンだけはどこがいいのかさっぱりわからん
260名盤さん:2007/07/31(火) 07:16:25 ID:C5yJRUZL
>>256
バカ外人のクセに日本語上手いじゃん
261名盤さん:2007/07/31(火) 07:29:00 ID:0hc+Xuh8
今まで東京事変って聞いたこと無かったけど
OSCAっていう新曲はかっこよかった
が、曲書いたのは椎名林檎じゃなかったw
262名盤さん:2007/07/31(火) 07:54:05 ID:noB4qv+5
スーパーカーが好き
263名盤さん:2007/07/31(火) 11:09:35 ID:RC0z2pjs
ゆらゆら帝国は素晴らしい
264名盤さん:2007/07/31(火) 19:22:02 ID:bAZtVQrO
悲しい時は鬼束ちひろ
265名盤さん:2007/08/01(水) 05:32:32 ID:Zg2mYsU7
266ダイダラボッチ:2007/08/01(水) 21:55:16 ID:Uhz8D9iy
なんか最近ずっとコッコ聴いてるんだよ。
昔1枚もってた奴なんだけど、寝る前に毎日聴いてる。
ブックオフで750円以下で他のアルバムもあるんなら買ってみようと思う。
267名盤さん:2007/08/01(水) 22:16:35 ID:5gjam/c6
どっかのスレでようつべを見た
俺はこんなもんじゃない
っていうバンドがかっこよかったな
268名盤さん:2007/08/01(水) 23:22:22 ID:X+7dF4nx
What's Love?が結構いい
スカ歌謡なんだけど
269向井が新譜褒めてた:2007/08/02(木) 00:11:14 ID:dtNPvLnM
ホルガーシューカイがゆら帝褒めてた
270名盤さん:2007/08/02(木) 00:15:15 ID:yc8KiKnA
>>267
あれは普通に格好良かったわ
271名盤さん:2007/08/02(木) 20:50:32 ID:959ryyl0
ちょwww
今うたばん見てたら桜塚やっくんが岡村靖幸カバーしてたwww
272名盤さん:2007/08/02(木) 20:51:40 ID:9bKOkHle
最近川本真琴久々にブーム

1/2をしょこたんがカバーするらしいな
273名盤さん:2007/08/02(木) 21:00:41 ID:l9rbQrHn
274名盤さん:2007/08/02(木) 21:16:43 ID:9bKOkHle
全国ツアーらしいな
そこまで需要あるんだって思ったが
275名盤さん:2007/08/02(木) 21:29:00 ID:rRICUUn6
岡村靖幸の良さが分からない。
276名盤さん:2007/08/02(木) 22:03:50 ID:959ryyl0
キモい所
277名盤さん:2007/08/02(木) 22:07:12 ID:89CWYWB3
ちょっとしたプリンスなところ
278白熊:2007/08/02(木) 22:09:02 ID:dQcYSkr+
男の色気とかセクシーな裏声とか
279名盤さん:2007/08/03(金) 04:55:34 ID:4H9aKQ9t
>>275
アレンジも含めた曲作り、歌詞、歌い回しの妙、パフォーマンス(というかキャラクター)
280cascader:2007/08/03(金) 09:03:24 ID:KNd+1dXT
>>275
日本人がやると気持ち悪いことを平気でやっちゃうところ
俺は気持ち悪いと思うけどね
でも、まこったんがやるとかわいいんだけどねえええええええええええええええええ
281名盤さん:2007/08/03(金) 11:50:53 ID:mAiKb5tD
EGO-WRAPPIN'好き
282名盤さん:2007/08/03(金) 23:16:00 ID:+HEkCwjo
キリンジってAOR?
283名盤さん:2007/08/06(月) 08:06:06 ID:o5LnfZUC
渋さ知らズはどのアルバムから聞けば良いですか?
284名盤さん:2007/08/06(月) 08:22:12 ID:xIiiJKAH
285迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/08/06(月) 08:28:32 ID:+zNydKkT
286名盤さん:2007/08/06(月) 21:10:59 ID:Q++E6oLU
トミーフェブラリー
いや、ヘブンリーの方かな?
287名盤さん:2007/08/06(月) 21:45:47 ID:jvoLt9i6
しばじゅんスレ削除されんの早すぎてワロタ
288名盤さん:2007/08/07(火) 00:00:45 ID:5ON8bJMQ
>>284>>285
みなさんdです!
289名盤さん:2007/08/08(水) 17:13:51 ID:jytsM3aO
小神あきら様と喪服REMIXの白石は良かった。
290名盤さん:2007/08/09(木) 00:24:25 ID:k/0PDl2X
Yahoo見てるときに上に出るYahoo musicの広告のCoccoを
何の疑いもなくバックホーンのVoだと思っていた。
291焦る男:2007/08/09(木) 00:53:51 ID:eByD/LKE
小谷美紗子の1stアルバムはいいよ。
その他あんま聴いたことないんだけど。
292名盤さん:2007/08/09(木) 11:19:11 ID:lKpAsdAX
ben foldsの物真似ミュージシャンには一瞬期待はする。
293名盤さん:2007/08/09(木) 20:57:52 ID:G1nBSQjk
>>239
ラビッツのアルバム、また再販されないかなぁ
294名盤さん:2007/08/09(木) 21:13:09 ID:QMkDjob/
>>291
小谷美紗子いいね。【うたき】が好き。
295名盤さん:2007/08/09(木) 21:18:59 ID:fIeqIk5o
マキシマムザホルモン
296名盤さん:2007/08/11(土) 21:45:33 ID:hw/N3hTO
ユーミンのアルバム色々聴いてみたけど
この人凄いな。外れが殆ど無い
時のないホテルとかとても80年代とは思えない音の作りしてるし
297名盤さん:2007/08/11(土) 21:46:10 ID:XTatHPey
>>296
邦楽板の名盤スレでも書いてたなw
298福式胡弓:2007/08/11(土) 21:49:18 ID:+GJlhsi0
ユーミン発言集のコピペってあれ全部本当に言ったことなの?
299名盤さん:2007/08/11(土) 21:54:35 ID:hw/N3hTO
>>297
でも実際凄くね?
俺邦楽は基本的に女性ソロしか聴かないんだが、飛び抜けてる気がする
朝日美穂・松崎ナオ・柴田淳・川本真琴あたりも好きだけどさ
300名盤さん:2007/08/11(土) 22:02:51 ID:7dKNyPJz
ユーミンは荒井時代までだろ
確かに時のないホテル、ディライトスライトだけは良いと思ったが
結婚後は無駄に音に凝り始めて、初々しさが無くなったし。歌詞の魅力も半減

松崎ナオは最近とがった感じが無くなったのが残念なんだよなぁ
柴田淳は新曲がちょっとアレンジが今までと違って、面白い
301名盤さん:2007/08/11(土) 23:50:57 ID:Q8WPTnQu
川本真琴は大抵2ndの方がアーティスティックなアルバムで良いとされるが
どう考えても1stの方が完成度は上
アレンジがすごい
302福式胡弓:2007/08/11(土) 23:59:30 ID:+GJlhsi0
「LOVE&LUNA」の笛みたいなのとかすげー好き
あと「焼きそばパン」の今してるとこみんな覚えてられるかな〜の早口のとことか
303名盤さん:2007/08/12(日) 00:15:40 ID:Xf1j/vY5
ていうか、2ndは普通にメロディが破綻してる
1stはコード進行がおかしくても、曲として纏まってた
それにアレンジも凄い。10分前のロシア民謡みたいな弦の入れ方とか
ひまわりのオルガンとか
かなり効果的
304名盤さん:2007/08/12(日) 17:42:45 ID:EFFuG/1c
柴田淳はひとりみたいなアレンジのアルバムを出して欲しい
ピアノばっかりは飽きた
305名盤さん:2007/08/13(月) 20:59:15 ID:MbgtvIdV
ユーミンもそうだしはっぴいえんども音格好いいよね
ちょろっと聞いた位だけど
何でJポップで音退化してんだろ
306名盤さん:2007/08/13(月) 23:21:07 ID:GQNcJzCZ
コバタケが悪い
307名盤さん:2007/08/13(月) 23:42:16 ID:kQSpi7Ll
小林竹山って芸人でもいるの?竹若かな?
308名盤さん:2007/08/14(火) 00:50:05 ID:Qaw95Qu7
1stは普通のJPOP。2ndはサイケデリックなとこがいい。
309名盤さん:2007/08/14(火) 02:02:45 ID:lbCr4Qpn
サマソニで見た矢野顕子のRose Gardenって曲がかっこよかった
310名盤さん:2007/08/14(火) 13:24:13 ID:DihGygKX
音退化は80年代の所為
311名盤さん:2007/08/14(火) 20:29:19 ID:/il09451
くるりは神だろ
312午前3時半:2007/08/14(火) 21:19:39 ID:0jMFdpWl
くるりって歌が下手で聴けない。
313名盤さん:2007/08/14(火) 21:34:24 ID:7wc6idcA
くるりってババァってイメージだな
314名盤さん:2007/08/15(水) 10:53:46 ID:fGS5GN2z
Perfumeぐらいだな最近は
315名盤さん:2007/08/20(月) 21:57:08 ID:UHVjRTgG
the brilliant greenの初期。
Bye Bye Mr.Mugが好き。
316名盤さん:2007/08/20(月) 22:01:20 ID:zeZtq6M0
Chara
YUKI
POLYSICS
KAHIMI KARIE
戸川純
YMCK
嶺川たかこ
は好き
317cascader:2007/08/20(月) 22:39:04 ID:wui9Yc9A
コカコーラのアレで
戸川純のラジオのようにのカバー聴いたけど超いいな
若い頃のより好きかもしれんが、また廃盤か

そういや、ブリグリって明日シングルだね
http://jp.youtube.com/watch?v=nITA0Mjj0uE
こんなおばさんがTommyやってたとか、いたたまれないね
318名盤さん:2007/08/20(月) 22:39:13 ID:EjyL7uqd
YMCKって1stしか聴いてない。
あーいうのって最初にやったもん勝ちだよね。
面白いとは思うけど、ネタで一枚持っときゃそれでいいかなって思ってしまう。
319百子 ◆pH0CLR/WHs :2007/08/20(月) 23:03:43 ID:cD1lZqhX
>>317
普通に売ってるぞ。
名盤だから買っとき。
320cascader:2007/08/20(月) 23:14:54 ID:wui9Yc9A
尼のマケプレで4200円とか値段付いてたから勘違いしてたわ
ほかのところには普通にあるな、買います^^
321名盤さん:2007/08/21(火) 00:12:38 ID:UpRKpxGF
たたかれるの承知でGRAPEVINEと答えておこう

彼等からは黒人音楽のファンキーさがプンプン感じられる

まあバンド名からしてもろ…wだけど
322名盤さん:2007/08/21(火) 00:50:45 ID:EKwDXkf8
フィンガー5
323名盤さん:2007/08/21(火) 02:14:45 ID:kGNA7ig8
おしりかじり虫。
324いい加減コベインにしようぜ:2007/08/21(火) 04:20:22 ID:GG4od+Kn
佐野元春
山崎まさよし
スガシカオ
char
325名盤さん:2007/08/21(火) 04:23:37 ID:r1+gNIHn
歌謡曲
326名盤さん:2007/08/21(火) 05:08:59 ID:L/SW3pam
YMCKって何の略?
327名盤さん:2007/08/21(火) 07:25:41 ID:2DSdNP32
ヤングマンじゃね
328cascader:2007/08/21(火) 21:36:08 ID:VoINVswh
トンガリキッズとか言うのは聴いててすごくいらいらした

しょこたんの1/2カバーは、ただの声まねでした
アレンジもどうでもいいようなアレンジ
まこたんヲタがどうこう言うこっちゃないですね
329名盤さん:2007/08/21(火) 21:43:23 ID:smOMOANw
さっきニコ動で見たが
全く良さが残ってなかったな
案の定って感じだけど
330名盤さん:2007/08/21(火) 23:53:48 ID:sv74fxlM
トンガリキッズとB-DASHを混同していた
〜かもよ?の曲の人
331名盤さん:2007/08/22(水) 00:05:05 ID:iri3vcS3
あるな
332名盤さん:2007/08/23(木) 05:59:26 ID:PWc49dnP
ナゲッツ2(ガレージ曲を集めたコンピレーション)聴いてたら
日本代表でモップスが入ってた。
けっこうかっこいいじゃん。
333名盤さん:2007/08/23(木) 11:31:33 ID:dBrF0dN/
三枝夕夏 in db
334名盤さん:2007/08/23(木) 12:11:06 ID:XoajeMO0
久保田利伸とクレバの曲が頭から離れない
335名盤さん:2007/08/23(木) 13:52:51 ID:cV2ztYNS
>>332
モップスは普通に格好良いよね
336氷結:2007/08/23(木) 20:11:19 ID:ArQOAmbx
久々にCYCLESマイベストを聴いている。
337名盤さん:2007/08/23(木) 20:15:36 ID:lRtlrRTl
明日はキリンデー
ヽ(゚∀゚)ノ
338名盤さん:2007/08/24(金) 03:22:22 ID:uEfXagwB
date of birth好きな人いますか?
339名盤さん:2007/08/24(金) 07:01:48 ID:bYK7jZ0F
Hi-5ってバンドのMUSIC RE-STARTはかなりの良盤
WONDER IN WONDER TIMEという曲が入ってるけど、あれは隠れた名曲
んで、このあとスギウラムと関わって、クソ盤作ってた
340相臣 ◆ToNYB6O3EI :2007/08/27(月) 02:38:31 ID:uMneeqVv
>>332
その時代の日本のサイケって凄いですよね!
でも純粋な日本人が少ない気がします。
ジョー山中とか陳信輝とか…。
Speed, Glue & Shinkiなんてメンバーに純粋な日本人がいないという。
341名盤さん:2007/08/27(月) 03:10:52 ID:61FXPuNe
superflyのマニフェストよくね?
342名盤さん:2007/08/27(月) 05:49:38 ID:3EoCiqgG
fra-foa
343名盤さん:2007/08/27(月) 05:55:40 ID:uLhGbZA1
サニーデイサービスがはじめて俺に音楽を聴くだけの時間を与えた
344名盤さん:2007/08/27(月) 22:42:12 ID:oW/dsr3x
エレクトリックグラスバルーンだっけ。なつかしいな。
345名盤さん:2007/08/28(火) 00:21:23 ID:creBvk1A
邦楽で一番いいと思うラップ曲教えて
346名盤さん:2007/08/28(火) 02:02:57 ID:8mOyst8k
洋楽を聴くとレベルの高さに圧倒されるPart3 [生活全般]


なんだよこのスレ、10レス目あたりまでしか見てないけど
>>1がすげーむかつく。まったく詳しくないくせに
音楽板から離れたとこで選民意識まるだしで調子乗って
洋楽板での評価を気にして聴く音楽選んでるだけの後追いクズ野郎が
本来邦楽しか聴かない(聴けない)くせにセンスとか気にした不純な動機で
洋楽聴き始めて、その成果を見せ付けたいといわんばかりに
別板で知識を披露(自分のセンスなんかじゃ絶対ない、音楽板住人のセンス・コピー、しかも浅い部分)
おまけに向こうには『洋楽しか聴かないやつはダサい! [洋楽サロン]』こんなスレまである始末。
他人の目を気にして邦楽でもいいものを聴こうとこのスレでせっせと勉強。
掲示板の意見に右往左往してレベルの高い低いの判断、好みの音楽も全部決めてもらって
好きな(つもりの)音楽を自分のセンスで選び抜いたと思い込む。
一人じゃ好きな音楽も決められないどうしようもないゴミクズ。
吐き気がするよほんと
347名盤さん:2007/08/28(火) 02:23:51 ID:uLDOKjOM
そのスレで直接言えよ
まあ、その厨二病みたいなスレタイはどうかと思うが
348名盤さん:2007/08/28(火) 05:11:39 ID:xXK4r31k
>>346
そのスレに限った事じゃないし、今にはじまったことではないしねえ。
こういうのはいくらでもいるし、逆に純粋な音楽好きのほうが少ない。
スルーに限る。

>>338
某CM曲の人らかな。


349名盤さん:2007/08/29(水) 22:15:07 ID:GDfs30d9
げあ
350便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/08/29(水) 22:28:26 ID:SGnDyBx3
351便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/08/29(水) 22:29:53 ID:SGnDyBx3
352便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/08/29(水) 22:32:10 ID:SGnDyBx3
353名盤さん:2007/08/30(木) 02:49:00 ID:6NWZ0BAT
便所の好みはわかりやすい
354名盤さん:2007/08/30(木) 02:57:53 ID:6l5uVv26
I've pricked my heart
I'm the trigger

ヘ〜イ
355名盤さん:2007/08/30(木) 04:27:26 ID:T1dWyK2s
洋楽でNATSUMENみたいなバンドいる??
356名盤さん:2007/08/31(金) 18:58:30 ID:/LXxXRB4
筋肉少女対はじめてきいたけど
こりゃメタルか。ちょっとつまらんね
357名盤さん:2007/08/31(金) 19:30:27 ID:XjvHA8a2
高木ブーだよ
358名盤さん:2007/08/31(金) 20:36:58 ID:UZzYnvB7
>>356
ナゴム時代を聞いた方がいいよ
359名盤さん:2007/08/31(金) 21:06:20 ID:UZzYnvB7
七尾タビトの新作は3枚組らしいね
360名盤さん:2007/08/31(金) 23:28:23 ID:5c2WtAnZ
ダン ダン ダダンダン
地球人にお知らせでっす
ダンダンダンダン 熱遮断
361名盤さん:2007/09/01(土) 00:05:12 ID:tSLpY6Kf
あの人かわいい
362名盤さん:2007/09/01(土) 00:07:01 ID:tSLpY6Kf
>>345
べたに人間発電所
363名盤さん:2007/09/01(土) 00:33:22 ID:EujSvpxV
>>345
らき☆すた「もってけせーらーふく」
364名盤さん:2007/09/01(土) 04:01:08 ID:Wg6PWU+5
もってけセーラーふくはばちかぶりの臭いがする
365cascader:2007/09/01(土) 04:08:59 ID:B9QrVPsP
>>345
まあ所謂ギャングスタ気取りかもしれないけど
俺はこのRUMIさんに衝撃を受けたよ
ヴぅぇ
http://jp.youtube.com/watch?v=h5_sBDXz4-s
366名盤さん:2007/09/01(土) 18:34:22 ID:LbV88jhG
>>345
iTSでSeedaの花と雨が無料で落とせるから聴いてみ
367名盤さん:2007/09/03(月) 02:39:27 ID:wACVFWu4
>>345
ネギま!?の1000%SPARKING
368名盤さん:2007/09/04(火) 04:58:27 ID:1uqo0RSq
Perfumeの新曲がプログレヲタの間でひそかに話題に。
369名盤さん:2007/09/04(火) 11:50:20 ID:FhFSUVJY
TOKYO No.1 SOUL SET
370名盤さん:2007/09/05(水) 17:33:04 ID:cRJ4UawB
らき☆すたのつかさのキャラソンなかなかいいぞw
371名盤さん:2007/09/05(水) 17:38:18 ID:2mQVmMvy
何で洋楽を聴かない人と聴く人と別れるのかな?
372名盤さん:2007/09/08(土) 06:49:49 ID:1t3zSktY
なんでって言われてもな…
そんなんきっかけ次第だろ
373cascader:2007/09/08(土) 16:15:04 ID:h/NhzgVO
矢野絢子の星ヲ抱ク者が神盤だわ
374名盤さん:2007/09/10(月) 00:36:00 ID:xWUDozOX
                    This is the Song for USA

                      時間の波に 消えたぁ 〜

                       old  my  friends

                      今日は ここへ来てぇ 〜  
              
                      おなじ歌を 歌ってくれぇ 〜 ♪


  ☆。:.+:  ∧_∧          This is the  Song  for  USA
   .. :.   ( ´∀`)  
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    最後の アメリカの夢をぉ 〜
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.    
.:*    \_.へ--イ\  ゜ ゜ ゜    俺たちがおなじ  時代を駆けたぁ 〜
+:..♪.:。゜*.:..  (_)(_)     
 ☆。:.+::..   ☆:.°+      .. : ☆。:.+:   証しに sing for all  ♪  
   。*.:☆゜x*+゜。::.☆ο::.+。 *ρ

" CHECKERS Song for U.S.A. "  

http://www.youtube.com/watch?v=zg8q3-OklgQ
375名盤さん:2007/09/10(月) 14:42:59 ID:rP+1H5Su
筋肉少女帯の新譜新人どうですか
自分は良かったと思ったんですがもう筋少でも特撮でもない何かになっている感じがしました
376名盤さん:2007/09/11(火) 03:49:49 ID:4ksOUBrA
だまされたと思ってBOOWYのBad Feelingって曲聴いてみ。
めちゃめちゃカッコいいファンクやってる。
あれはたぶん布袋の趣味だな。氷室含め他のメンバーはよく分かってなさそう。
377名盤さん:2007/09/11(火) 07:53:19 ID:FPJfLSPj
あの人達は割と面白い曲を作っていたと思うけどどうにも歌詞が古臭い
嫌いじゃないだけに残念
378名盤さん:2007/09/11(火) 10:00:28 ID:kMRI2IDC
AKB48
純粋に曲がいい
379名盤さん:2007/09/11(火) 12:56:22 ID:TAXvVNgY
156
聴きやすいんだよな
邦楽で唯一聴くアーティスト
380名盤さん:2007/09/11(火) 14:09:32 ID:NrDUJfjx
みっみっみらくるヽ(゚∀゚)ノ みーくるんるん
381名盤さん:2007/09/11(火) 15:34:27 ID:r1Iw64hF
難解ランク
10-武満徹、細野晴臣、加古隆、山下洋輔、山下和仁、
9-岡野ハジメ、伊福部昭、桜庭統、高柳昌行、教授、神保彰、小野リサ、阿部薫
8-四人囃子、DEAD END、明石昌夫、菊地成孔、諸多コウ、Killing Time、HIDE
7-小暮伝衛門、後藤次利、亀田誠治、井上揚水、吉井和哉、大沢伸一、吉田達也
6-坂本慎太郎、、田島貴男、山下達郎、岡村靖幸、灰野敬二、大友良英、ボアダムス
5-じゃがたら、SOPHIA、矢野顕子、サザンオールスターズ、GLAY、yukihiro、スピッツ
4-B'z、ブランキー、キリンジ、真矢、SEX MASHINEGUNS、風味堂、小林武史、電気グルーヴ
3-レミオロメン、ミッシェル、エレファントカシマシ、つんく、宇多田ヒカル、YOSHIKI
2-浜崎あゆみ、押尾学、オランゲランゲ、小室哲也、氣志團、ASIAN KUNG-FU GENERATION 175R
1-ミスチル、モーニング娘。、バンプオブチキン、エルレガーデン、ラッドウィプス、甲元ヒロト
382名盤さん:2007/09/11(火) 22:28:17 ID:OQJrqCYF
>>381
これは酷い
383名盤さん:2007/09/11(火) 22:50:38 ID:Ha6JGFGI
確かにひどいなw
384迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/09/11(火) 23:03:06 ID:wxVKJ1jm
今こそスタークラブのソリッドフィスト聴こうぜ
385night porter:2007/09/12(水) 21:47:28 ID:RVmTPcpE
筋少いつのまにか新譜出てたんだね知らんかった
結局ドラムは太田さんじゃないんでしょ?
386名盤さん:2007/09/12(水) 21:51:06 ID:tgdtZpvp
メタルは嫌いだ
387名盤さん:2007/09/12(水) 21:52:01 ID:aPx1fMcA
…原田真二をよく聞く…。

幸福の科学なのは見逃して…。
388名盤さん:2007/09/12(水) 21:56:32 ID:myfgRfn4
いや普通にいいだろ。

幸福の科学は知らんかったが。
389名盤さん:2007/09/12(水) 22:12:53 ID:ie84vvkw
山下洋輔が国立に来る
見に行きたい
390便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/09/12(水) 23:17:16 ID:8TsxOxbi
391cascader:2007/09/13(木) 11:49:05 ID:j3kUt2po
REDЯUMが活動再開だってよ、やったね^^
392名盤さん:2007/09/14(金) 16:44:42 ID:WJzZn9v4
鈴木亜美のフリーフリー聴いてる
393名盤さん:2007/09/14(金) 18:59:19 ID:ssRUt3II
俺はグリーングリーンを聞いてる
394名盤さん:2007/09/14(金) 21:01:29 ID:lkO2Eq8V
スピッツの新譜は
さざなみコンドーム
395名盤さん:2007/09/14(金) 21:52:39 ID:ssRUt3II
リッチー・ブラックモアがいた頃のレインボーのベストとザ・ビーナッツを借りた俺はナンなんだ…
396:2007/09/14(金) 22:43:02 ID:1D5FWl/3
リッチーが居ないレインボーなんてあるの?
397:2007/09/14(金) 22:50:14 ID:1D5FWl/3
ふふー!あの辺の人達はアレね、国語力ゼロ!ふふ
でもアイスルココロは大好きだ ょ
398:2007/09/14(金) 22:51:00 ID:1D5FWl/3
という誤爆
399名盤さん:2007/09/15(土) 10:13:23 ID:vZWaNcOr
ロマンポルシェ。最高
400名盤さん:2007/09/15(土) 15:04:41 ID:5+p6dz87
>>399
本人乙!増毛しろハゲ!!
401名盤さん:2007/09/15(土) 23:13:45 ID:wa/k3w6G
銀杏ボーイズって有名なの?
どんな音楽?
402名盤さん:2007/09/16(日) 06:35:53 ID:RE5Q8Axl
>>401
ドラムが二人いて複雑なビートを叩き出し、サックスとトランペットとギターの絡みが絶妙な超絶テクニック集団
ただしベースはいない
全曲インスト
403名盤さん:2007/09/16(日) 09:04:37 ID:5BEa2xjX
でぶコーネリアス知ってる人いる?
404名盤さん:2007/09/16(日) 12:56:43 ID:DRjzeqsJ
グリーングリーンってどんな音?
405名盤さん:2007/09/16(日) 14:22:20 ID:z93dyXaJ
はげコーネリアスなら知ってるけど
406名盤さん:2007/09/16(日) 15:26:45 ID:09mXWF7a
高校卒業したてのメロコアバンドだろ
峯田が名前つけた
407名盤さん:2007/09/16(日) 18:55:06 ID:F3y85U/k
オラウータンクランなら知ってます
408名盤さん:2007/09/16(日) 22:00:37 ID:Sqiq1j29
洋楽ってどれも1曲目は日本でもうけそうなわかりやすい曲が多いよね。
どうして全曲をそうしないんだろ
409名盤さん:2007/09/16(日) 22:04:37 ID:EGkD0lHC
ん?
410名盤さん:2007/09/16(日) 22:12:55 ID:hXrcDJ1G
Perfumeとかトミフェブみたいなコンセプチュアルなのが好きだ
しかしPerfumeの新曲はいいなー
411名盤さん:2007/09/16(日) 22:29:00 ID:4OO8HF5K
夏川りみ
412名盤さん:2007/09/18(火) 06:29:59 ID:PcLZum1d
日本のロック名選みたいなコピペ(かどうかも分からんけど)持ってる人いませんか?
確か椎名林檎、ブランキー、ミッシェル、ハイスタは入ってたと思うんだけど。
413名盤さん:2007/09/18(火) 08:27:20 ID:bbIo2yTO
>>312
そいつらが入ってる時点で見る価値の無いコピペだと分かるな
414:2007/09/18(火) 08:31:19 ID:4WATM7Mq

偉そうに。。。。
415名盤さん:2007/09/18(火) 13:48:30 ID:PcLZum1d
>>413
いや、割とよく出来た表だと思ったけど。
いろんな年代から選ばれて。
416名盤さん:2007/09/18(火) 15:52:09 ID:rNP+Tc0O
1位 風街ろまん(はっぴぃえんど)
2位 ラプソディ(RCサクセション)
3位 ザ・ブルーハーツ(ザ・ブルーハーツ)
4位 ソリッド・ステート・サバイバー(YMO)
5位 ゴールドラッシュ(矢沢永吉)
6位 喜納昌吉&チャンプルーズ(喜納昌吉&チャンプルーズ)
7位 ア・ロング・バケーション(大滝詠一)
8位 空中キャンプ(フィッシュマンズ)
9位 黒船(サディスティック・ミカ・バンド)
10位 ファンタズマ(コーネリアス)

11位 SOMEDAY(佐野元春)
12位 ひこうき雲(荒井由実)
13位 ジャックスの世界(ジャックス)
14位 SPACY(山下達郎)
15位 BLUE BLOOD(X)
16位 アナーキー(アナーキー)
17位 燃えつきる〜キャロル・ラスト・ライブ(キャロル)
18位 玉姫様(戸川純)
19位 ウェルカム・プラスチックス(プラスチックス)
20位 ライヴ(村八分)

Rolling Stone (ローリング・ストーン) 日本版 2007年 09月号
日本のロック名盤100
417名盤さん:2007/09/18(火) 15:52:50 ID:rNP+Tc0O
21位 軋轢(フリクション)
22位 南蛮渡来(暗黒大陸じゃがたら)
23位 WARNING FROM STARDUST(BOWWOW)
24位 外道(外道)
25位 チョコレート・シンセサイザー(ボアダムズ)
26位 ジャパニーズ・ガール(矢野顕子)
27位 STOP JAP(ザ・スターリン)
28位 グッド・ドリームス(ルースターズ)
29位 FLOWER(ミュート・ビート)
30位 満足できるかな(遠藤賢司)

31位 生聞59分(憂歌団)
32位 人気者でいこう(サザンオールスターズ)
33位 メシ喰うな(イヌ)
34位 Withering to death.(Die en grey)
35位 カメラ・トーク(フリッパーズ・ギター)
36位 Psyche(Char)
37位 レッツ・ナイフ(少年ナイフ)
38位 一触即発(四人囃子)
39位 カルメン・マキ&OZ(カルメン・マキ&OZ)
40位 DISILLUSION〜撃剣霊化〜(ラウドネス)
418名盤さん:2007/09/18(火) 15:53:42 ID:rNP+Tc0O
41位 カバーズ(RCサクセション)
42位 ゼルダ(ゼルダ)
43位 レベッカW〜Maybe Tomorrow〜」(レベッカ)
44位 真空パック(シーナ&ロケッツ)
45位 CMソング・グラフィティ・ゴダイゴ・スーパー・ヒッツ(ゴダイゴ)
46位 ひるね(たま)
47位 緊縛の為の音楽(メルツバウ)
48位 MY FIRST KARIE(カヒミカリィ)
49位 1st(不失者)
50位 エレファント・カシマシU(エレファント・カシマシ)

51位 猿惑星(ギターウルフ)
52位 イン・ア・モデル・ルーム(P-MODEL)
53位 MESS/AGE(いとうせいこう)
54位 キャプテン・ヴェイパー・アスリーツ(バッファロー・ドーター)
55位 あぶらだこ(あぶらだこ)
56位 頭脳警察1(頭脳警察)
57位 紫(紫)
58位 Lunatic Menu(一風堂)
59位 Future Listening!(テイ・トウワ)
60位 ワイルドで行くぞ(ランキン・タクシー)
419名盤さん:2007/09/18(火) 15:54:26 ID:rNP+Tc0O
61位 JELLY TONES(KEN ISHII)
62位 ピュア・エレクトリック・ソウル(クリエイション)
63位 NATION OF RHYTHM SLAVES(暴力温泉芸者)
64位 Happy End of the World(ピチカート・ファイヴ)
65位 青空百景(ムーンライダーズ)
66位 What's The Truth?(S.O.B.)
67位 The Fantastic Plastic Machine(The Fantastic Plastic Machine)
68位 Grass Roats(高木完)
69位 LIFE(小沢健二)
70位 ぷりぷり(ローザ・ルクセンブルグ)

71位 SATORI(フラワー・トラベリン・バンド)
72位 A(電気グルーヴ)
73位 ラ・パロマ・ショー(サロン・ミュージック)
74位 5th wheel 2 the coach(スチャダラパー)
75位 ジャスト・ア・ヒーロー(BOΦWY)
76位 Jet CD(パフィー)
77位 '80のバラッド(泉谷しげる)
78位 Carnival of Rino(リノ・ラティーナU)
79位 BANG!(ブランキー・ジェット・シティ)
80位 ナッシング・マッチ・ベター・トゥ・ドゥ(藤原ヒロシ)
420名盤さん:2007/09/18(火) 15:55:44 ID:rNP+Tc0O
81位 イミグランツ(サンディー・サンセッツ)
82位 TOKYO SKA PARADICE(東京スカパラダイスオーケストラ)
83位 Atomic Heart(ミスター・チルドレン)
84位 スライダー・ジョイント(ザ・ストリート・スライダーズ)
85位 東京(サニーデイ・サービス)
86位 HIGHVISION(スーパーカー)
87位 High Time(ミッシェルガン・エレファント)
88位 プリティ・ラジエーション(ニューエスト・モデル)
89位 勝訴ストリップ(椎名林檎)
90位 FIVE(リップスライム)

91位 アングリー・フィスト(ハイ・スタンダード)
92位 シブヤROCK TRANSFORMED(ナンバーガール)
93位 股旅(奥田民生)
94位 スピッツ(スピッツ)
95位 GO-GO KINGRECORDERS original recording VOL.1(V.A.)
96位 TEAM ROCK(くるり)
97位 TAILSMAN(シアター・ブルック)
98位 ぶっ生き返す(マキシマム・ザ・ホルモン)
99位 First Love(宇多田ヒカル)
100位 TEA(カジヒデキ)

ソース
ローリングストーン誌日本版選定日本のロック名盤ベスト100
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1188305926/
421名盤さん:2007/09/18(火) 15:57:28 ID:rNP+Tc0O
57 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/08/28(火) 22:13:00.81 0
1968年〜1979年 24曲
1980年〜1987年 26曲
1988年〜1995年 25曲
1996年〜2007年 25曲

バランスは良い
422名盤さん:2007/09/18(火) 16:00:01 ID:bG66iHvh
あややのファーストKISSが入ってないからダメ
423名盤さん:2007/09/18(火) 16:51:42 ID:9mEvLHzs
まぁ糞みたいな選盤だな
ブルハ・フィッシュマンズ・X高すぎ
フリッパー・ボアダムス・サザン・ギターウルフ・スピッツ低すぎ
だいたい井上陽水が入ってないのは常識的に考えておかしいだろ
424名盤さん:2007/09/18(火) 17:01:10 ID:DW4dvTa9
156は聴くな
最近は発音もマシになってきてるし
425名盤さん:2007/09/18(火) 17:48:41 ID:aZwtfLf1
156は聴くなって言うから「言われなくても聴かないよ」ってレスしそうになった
426cascader:2007/09/18(火) 18:52:09 ID:H/KnQBKE
よりにもよってチョコレートシンセサイザー^^
意外とジュディマリが入ってねーな
427名盤さん:2007/09/18(火) 18:55:23 ID:2kF1+2rx
川崎大助じゃ仕様がない
428名盤さん:2007/09/18(火) 19:09:40 ID:XfyimNki
ザ・ピーナッツが入ってないとは糞だな
429名盤さん:2007/09/18(火) 19:19:26 ID:1wC+9cDo
細野が入ってない
430名盤さん:2007/09/18(火) 19:24:12 ID:kMtH2Ot7
パフュームのパーフェクトベストが入ってないぞ
431名盤さん:2007/09/18(火) 19:29:05 ID:rNP+Tc0O
584 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/08/28(火) 23:55:15.14 0
81位 イミグランツ(サンディー・サンセッツ)
44位 真空パック(シーナ&ロケッツ)
26位 ジャパニーズ・ガール(矢野顕子)
12位 ひこうき雲(荒井由実)
14位 SPACY(山下達郎)
7位 ア・ロング・バケーション(大滝詠一)
6位 喜納昌吉&チャンプルーズ(喜納昌吉&チャンプルーズ)
4位 ソリッド・ステート・サバイバー(YMO)
1位 風街ろまん(はっぴぃえんど)

細野さんがプロデュース&参加したアルバム

細野ベースに駄作なし
432cascader:2007/09/18(火) 19:34:47 ID:H/KnQBKE
関西ゼロ世代がくだらないものであるとするなら、暴力温泉芸者も相当くだらないと思うんだけど
コレに載ってるアルバムはそんなにいいのかな
433名盤さん:2007/09/18(火) 19:51:26 ID:aZwtfLf1
>>412
これか?
1 RC SUCCESSION 「RHAPSODY NAKED」1980
2 THE ROOSTERS 「THE ROOSTERS」1980
3 ARB 「BAD NEWS」1980
4 INU 「メシ喰うな」1981
5 THE STREET SLIDERS 「がんじがらめ」1983
6 THE STALIN 「虫」1983
7 戸川純 「玉姫様」1984
8 佐野元春 「VISITORS」1984
9 あぶらだこ 「あぶらだこ」1984
10 Southern All Stars 「KAMAKURA」1985
11 LOUDNESS 「THUNDER IN THE EAST」1985
12 BOOWY 「JUST A HERO」1986
13 LAUGHI’N NOSE 「LAUGHIN' ROLL」1986
14 THE BLUE HEARTS 「THE BLUE HEARTS」1987
15 有頂天 「AISSLE」1987
16 Bo Gumbos  「Bo & Gumbo」1989
17 SPITZ 「名前をつけてやる」1991
18 BLANKEY JET CITY 「C.B.Jim」1993
19 Fishmans 「宇宙 日本 世田谷」1997
20 The Yellow Monkey 「SICKS」1997
21 SOBUT 「Sons Of Bitchese United & True」 1999
22 Bloodthirsty Butchers 「kocorono」1996
23 THE ELEPHANT KASHIMASHI 「ココロに花を」1996
24 サニーデイサービス 「東京」1996
25 中村一義 「金字塔」 1997
26 the pillows 「LITTLE BUSTERS」1998
27 奥田民生 「股旅」1998
28 BOREDOMS 「Super Are」 1998
29 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT 「Gear Blues」1998
30 椎名林檎 「無罪モラトリアム」 1999
434名盤さん:2007/09/18(火) 20:19:32 ID:XfyimNki
>>432
評価されるほど良い作品では無いな。<中原
俺も当時流行に乗って買ったけど聴くのキツイよ。
435名盤さん:2007/09/18(火) 20:38:45 ID:PwzEodOR
エルレ、テナー、アジカン、レミオ、ビークルが入ってないな。
436名盤さん:2007/09/18(火) 20:47:31 ID:aZwtfLf1
はあそうですか
437cascader:2007/09/18(火) 21:23:01 ID:H/KnQBKE
>>434
やっぱそこまでではないのか

俺はOTISって音源を聴いて、くだらないなーと思ったんだが
どうしようもなさがイイって言い方もあるにしても
これは悪いどうしようもなさだろうと
438名盤さん:2007/09/18(火) 22:02:22 ID:fCEsy5xF
半年以上ぶりに見にきた。まだあったんだ、このスレ。すげー懐かしい。


ところで、最近ヴィレッジ・ヴァンガードやら蔦谷やら何処に行っても
かかってるsomaってアーティスト、聴いているとムカムカしてきて
堪らなくなるんだけど、そんな人いますか??

アレ聴いてると本当にイライラして、メルツバウとか聴きたくなる。
439名盤さん:2007/09/18(火) 22:05:28 ID:fCEsy5xF
>>143:相臣◆ToNYB6O3EI

死ぬほどクソ遅いレスだけど、キミドリ聴いてみ。
440名盤さん:2007/09/18(火) 23:48:18 ID:aieP3BJ4
441cascader:2007/09/18(火) 23:54:52 ID:H/KnQBKE
>>440
超カッコイイじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かなり売れてたわけだし、この人はかなり評価されるべきだな
442名盤さん:2007/09/19(水) 00:14:47 ID:31teWIoX
エキゾチックス最高
443相臣 ◆ToNYB6O3EI :2007/09/19(水) 01:41:02 ID:4pE2M3dD
>>439
ありがとうございます!
AmazonのレビューによるとJoy Divisionのファンだそうですね。
…気になる。
444名盤さん:2007/09/19(水) 03:16:34 ID:y33RISp0
吉田健率いるEXOTICS!!

沢田研二&EXOTICSは80〜85年かな?
http://www.youtube.com/watch?v=CskUszJGyG0
445名盤さん:2007/09/19(水) 05:00:17 ID:btOFNzv6
吉幾三だな
446:2007/09/19(水) 07:58:42 ID:3FveS6US
吉幾三のコンサートに行ったことある。しかも成人してから。
凄く良い内容のコンサートだったなあ
447名盤さん:2007/09/19(水) 09:54:32 ID:g9KSk+aO
ポップグループみたいな音楽やってるバンドある?
448名盤さん:2007/09/19(水) 10:05:06 ID:4WyVs7ra
>>447
ZAZEN BOYS
449名盤さん:2007/09/19(水) 10:16:46 ID:31teWIoX
絶対零度
450名盤さん:2007/09/19(水) 10:20:01 ID:Az7eyeUf
SUPERFLYよいよー
451名盤さん:2007/09/19(水) 16:18:51 ID:tBEloH2I
>>448
どうせならナンバガ聴けよ
452名盤さん:2007/09/19(水) 17:41:58 ID:b2G+lwsS
>>447
ZAZEN BOYSは絶対聞くなよ
453名盤さん:2007/09/20(木) 00:00:21 ID:Mj2TIQGZ
イエモン少々
454名盤さん:2007/09/20(木) 00:43:56 ID:bz4Mei8U
8otto良くない?
455名盤さん:2007/09/20(木) 11:50:28 ID:QrX0NmG0
456名盤さん:2007/09/20(木) 12:29:22 ID:QrX0NmG0
457名盤さん:2007/09/21(金) 06:39:47 ID:BHcqGQiq
ジュンスカ復活
458:2007/09/21(金) 09:49:14 ID:lv1oA53h
酷い話だ
459名盤さん:2007/09/21(金) 12:58:42 ID:Z86Am6+X
みんあ邦楽いた住人をどう思う?
460:2007/09/21(金) 13:00:34 ID:lv1oA53h

よそはよそ うちはうち
461名盤さん:2007/09/21(金) 13:21:11 ID:tVlGADIX
>>459
2ch屈指の厨板
2chは基本的に罵り合いだが、あそこはパクリだの不細工だの低身長だの整形だの低レベルすぎる
J-POP板に改名して「音楽」ではなく「芸能」のカテゴリーに編入するべき
462名盤さん:2007/09/21(金) 13:43:59 ID:Z86Am6+X
大塚愛の「ハッピーデーハッピーデー」が
175Rの「グローリーデーグローリーデー」のパクリだってのには
463名盤さん:2007/09/21(金) 14:02:18 ID:zMLSRkEr
ブルーハーツはたまに聴きたくなる。
椎名林檎、天野月子、こっこの初期盤。
最近の邦楽でのお勧めはありますか?
464名盤さん:2007/09/21(金) 16:29:05 ID:Lx4wwVKP
>>461
ほんとアホらしいよね
465名盤さん:2007/09/21(金) 19:38:04 ID:22DPx8P+
>>463
最近じゃないが倉橋ヨエコ
466名盤さん:2007/09/21(金) 20:08:02 ID:ZxcFwkov
ジャズと歌謡曲が合わさったような女性アーティストなんていますか?
467名盤さん:2007/09/21(金) 20:09:12 ID:BFCVO3p+
ケイコ・リー
468名盤さん:2007/09/21(金) 20:35:43 ID:y4+4H8Fr
浜田真理子
469名盤さん:2007/09/21(金) 22:57:36 ID:DHZVA9YZ
エゴラッピン
470名盤さん:2007/09/21(金) 23:01:40 ID:Lx4wwVKP
ガチャピン
471名盤さん:2007/09/21(金) 23:10:17 ID:Mg/fZNBr
笠置シズ子
472名盤さん:2007/09/21(金) 23:46:34 ID:456pkNHL
ジョン・カビラ
473cascader:2007/09/21(金) 23:47:50 ID:je9vG+bW
浅川マキ
474名盤さん:2007/09/22(土) 09:01:21 ID:IBlI64Yn
高柳
475:2007/09/22(土) 20:35:59 ID:Stp79Fnf
BUCK-TICKと吉井和哉の新譜が良すぎて迩花涙目wwwwwwwwwwwwwww
476:2007/09/22(土) 20:37:11 ID:Stp79Fnf
と言いたいだけだ。あがた森魚の新譜も出てるんだね
477名盤さん:2007/09/22(土) 21:29:49 ID:MKJqMxrk
体育カッツ
478名盤さん:2007/09/22(土) 23:48:50 ID:6XhE2fgt
ジュンスカこないだ雨上がりTVに出てたけど
案の定厳しかった
479名盤さん:2007/09/23(日) 12:28:09 ID:8E9UkyPT
瘋癲
480FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/09/23(日) 12:59:54 ID:vxUWapqA
だぁかぁらぁGRAPEVINEが最強なんだって

なんで気付かないの?
481名盤さん:2007/09/23(日) 14:01:24 ID:51Y+SDyv
極道うざい
482名盤さん:2007/09/23(日) 14:59:43 ID:UBAYi7Io
>>478
うん、厳しいな〜。名曲らしき名曲はないもんな。
その当時のミュージシャンは今もうある程度の地位出来てるのに
ジュンスカの場合懐かしバンド以外ないもんな〜。
483名盤さん:2007/09/23(日) 20:16:55 ID:uB3REDAx
>>482
確かに懐かしいだけだったな。
小学校の時の思い出がよみがえっただけだった。
484moss green:2007/09/23(日) 22:35:47 ID:Gf9/CIv+
バクチク気になるねぇ
まだ視聴できるだろうか
485便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/09/24(月) 00:21:25 ID:DM/iY4aI
486範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/09/24(月) 00:26:25 ID:Uw7g40el
キリンジ最高
487moss green:2007/09/24(月) 00:29:14 ID:XXo8yBfX
キリン児は夜のコンビニPVのやつくらいしか興味ない
488名盤さん:2007/09/24(月) 02:19:44 ID:2F9I+ZYT
麒麟です
489名盤さん:2007/09/24(月) 10:05:14 ID:BmbM6mWI
というか洋楽板きてなかったから、便所仮面が懐かしい!
元気してました?
490名盤さん:2007/09/24(月) 10:12:07 ID:G45bh0DL
FoZZtone最高、新曲の「平らな世界」はやばすぎる

iTuness↓
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?id=251953909

Web site↓
ttp://www.amnis-inc.com/fozztone/top.shtml
491名盤さん:2007/09/24(月) 11:19:26 ID:BmbM6mWI
>>490
メンバー乙
492cascader:2007/09/24(月) 13:40:52 ID:X8k3TJi5
中山うりはちょっといい
声の系統としてはUAやエゴラッピンの人たちみたいだけど
彼女たちほどハイパーでなくて、親しみが持てる感じがいい
うたが表情豊かでいい
無国籍なキャバレーなのが好きな人にはすごくいい
493名盤さん:2007/09/24(月) 21:55:20 ID:7JAppw8X
>>490
確かにやばいな。聴いてないけど
494名盤さん:2007/09/25(火) 04:03:21 ID:0TmDgF8x
初音ミク
495名盤さん:2007/09/25(火) 18:12:00 ID:CzbYWtRT
>>490
ほんとにやばいな
聴いてないけど
496便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/09/25(火) 21:06:14 ID:g7O5iZIv
497名盤さん:2007/09/25(火) 21:14:40 ID:xVt56kS2
>>490
激しく同意!

読んでないけど
498名盤さん:2007/09/25(火) 21:20:14 ID:IqPJlQc4
>>496
おお!大好きなんだ!!





んで誰?
499ノベ子 ◆pH0CLR/WHs :2007/09/27(木) 00:37:50 ID:R2mVv0qy
ついうっかり月比古のアルバムを買ってしまいました。
最初の曲はいいけどあとはなんかパっとしないなこれ。
500名盤さん:2007/09/27(木) 06:52:15 ID:Sl8A6s/K
確かに月比古は糞。
ページェントが最強だな。
501迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/09/30(日) 06:29:31 ID:WrNQaljr
あがた森魚の新譜はどうなんだろう
502名盤さん:2007/09/30(日) 09:03:48 ID:Sl7FM6gC
興味ナシ
503名盤さん:2007/09/30(日) 23:14:23 ID:uAi38Bu3
ユーミンと小田和正いいな
504名盤さん:2007/09/30(日) 23:39:41 ID:rhIILRQa
佐野元春聞く人いますか
505名盤さん:2007/10/01(月) 18:28:01 ID:XRvG+jbV
昔の曲はええね
沢山聴いたわけじゃないけど
何つーかポップスに真摯に取り組んでるって感じがする
506福耳:2007/10/01(月) 18:30:56 ID:e2KlGfkV
佐野元春を太らせると茂木健一郎になる
507名盤さん:2007/10/01(月) 18:35:35 ID:5gtTPA4u
茂木健一郎のパーマって美容院でやったのかね?
508名盤さん:2007/10/02(火) 02:47:58 ID:Lina5HyJ
SMAPはボーカルはあれだけど良い曲多いね。
胸さわぎを頼むよ、Let It Be、Peace!、どんないいこと、とかかなりかっこいい。
509名盤さん:2007/10/02(火) 03:08:37 ID:Lina5HyJ
あとエンドリケリエンドリケリのソメイヨシノも結構好き。
アイズレーブラザーズっぽい部分あるけど。
510名盤さん:2007/10/02(火) 03:09:28 ID:Q9V7Kw4C
初音ミクすげーなw
俺もソフト欲しくなった
http://jp.youtube.com/watch?v=6ItW80eWrYs
511名盤さん:2007/10/02(火) 03:13:21 ID:Lina5HyJ
久保田利伸/Shooting Star
Chemistry/It Takes Two
以外でラリーゴールドがストリングス手がけてる曲知ってたら教えて。
512名盤さん:2007/10/02(火) 12:53:20 ID:X2OqDtd1
秦基博大好きだわー。
目新しいことは何ひとつやってないけど、この声はすごい武器だ。
513名盤さん:2007/10/02(火) 20:12:11 ID:cAd8u1xY
徳永英明を聴いてる。
昔から好きだったのでVOCALISTのヒットは嬉しい限りだ。
母親連れてコンサートも行く予定。
514名盤さん:2007/10/03(水) 00:23:22 ID:FfLlWlVc
なぜだか最近L'Arcのマイハートうんちゃらドリームをずっと聴いてる
515名盤さん:2007/10/03(水) 00:34:20 ID:1/q0VniN
スピッツの新譜、ラジオ聴いたヲタから大好評だな
買ってみるか
516名盤さん:2007/10/03(水) 00:39:44 ID:KW1WEv6f
>>514
その曲、スピッツのマサムネも大絶賛してたね

スピッツネタ続いてすんまそ
517名盤さん:2007/10/03(水) 05:10:17 ID:K6gLLV47
スピッツの群青のイントロ初めて聴いた時、誰の曲か知らずに聴いたから80年代ギタポかと思った
518名盤さん:2007/10/03(水) 08:56:39 ID:Uyr6FtPU
PUFFYがロッキンでかっこええ。チバにさわおに吉井に民生にマーシーと、豪華すぎるわ
519名盤さん:2007/10/03(水) 10:12:46 ID:4VeieE0r
クロマニョンズいい。

エレクトロニカとか考える音楽ばかり聴いてるときに挟むとすっきりする
520名盤さん:2007/10/03(水) 10:23:19 ID:BurI/5K4
ニカは別に考える音楽じゃない
521名盤さん:2007/10/03(水) 10:45:05 ID:Jl7uAvrb
なんとなく避けてたメルトバナナのライブが存外に良かった
522名盤さん:2007/10/03(水) 10:46:06 ID:E6C17GeI
民生好きな人いないの
523名盤さん:2007/10/03(水) 11:42:55 ID:z6ptpUIo
>>522
「股旅」までならな。
524名盤さん:2007/10/03(水) 11:53:15 ID:E6C17GeI
股旅以降っていうと…なんだ?
ライオンとかよくない?
525名盤さん:2007/10/03(水) 11:58:06 ID:ixtB+O5t
ユニコーンの方が好きだよ
526名盤さん:2007/10/03(水) 11:59:58 ID:E6C17GeI
ユニコーン古臭いんだもん
ヒゲとボインは好きだけど
527名盤さん:2007/10/03(水) 12:03:58 ID:ixtB+O5t
そうかねえ、今でも聞ける音だと思うけどなあ
アイデアのある音楽は面白い
528名盤さん:2007/10/03(水) 18:17:21 ID:uAWQnEhD
アイデアはあったし名曲も多いよ
でもある時期から遊びやおふざけって言った方がいいような曲が増えてきてちょっと閉口
民生もユニコーンも好きだけど
529名盤さん:2007/10/03(水) 18:51:04 ID:niZ071Qw
後期はそこがね
530名盤さん:2007/10/03(水) 19:51:31 ID:cKrwVV4h
奇をてらったようなあざといのものが嫌い。音楽に限らず
531名盤さん:2007/10/03(水) 20:56:44 ID:driS5onD
光のネットワークとかあざとくて嫌だったな〜
チャラさ丸出しでやってる小室に失礼と思ったわ
532名盤さん:2007/10/03(水) 21:30:25 ID:P0Z4hdyy
二階堂和美だな
533名盤さん:2007/10/04(木) 16:48:57 ID:VXQ1uyJu
Face 2 fAKEは良い曲書きやがる
534名盤さん:2007/10/04(木) 17:00:33 ID:YGgCVzr1
チャラ スピッツ
535名盤さん:2007/10/04(木) 23:20:36 ID:2FYcANLy
【音楽】タモリレコードデビュー30周年記念!遂にタモリの3作品が紙ジャケ復刻!!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191499595/
536名盤さん:2007/10/04(木) 23:47:00 ID:dW3/F93+
スキップカウズ好きな人いる?
537名盤さん:2007/10/05(金) 00:19:08 ID:+v+pEpah
赤い手?はすきだったというか
それしかしらん
538名盤さん:2007/10/05(金) 00:35:28 ID:n+Zfp5U2
ランクヘッド聴いてる椰子はいないのか
539名盤さん:2007/10/05(金) 00:38:07 ID:BmtC7cOK
>>536
ボーカルがチョンっぽいヤツ?
540名盤さん:2007/10/05(金) 01:12:27 ID:wXs3avRG
>>539
そうそう。犬の目はよかった
541名盤さん:2007/10/05(金) 06:36:07 ID:BpJwLsmj
(・∀・)おれイマヤスからスルメ男にサインしてもらったんだぜ
(・∀・)宝物さ
542名盤さん:2007/10/05(金) 14:48:03 ID:oB7HvYUl
バンプオブチキン好きな人いる?
543名盤さん:2007/10/05(金) 15:38:05 ID:mg8MSFmQ
いません。
544名盤さん:2007/10/05(金) 16:25:47 ID:ayOoeMqI
もの凄い勢いでPerfumeにハマった。
そん中のひとりののっちって子はQOTSAのファンらしい
なんつーしぶいアイドルだ
545名盤さん:2007/10/05(金) 16:26:59 ID:MObvNsv/
アイドルがそんなダサバンド好きじゃ駄目だろ
546名盤さん:2007/10/05(金) 17:03:47 ID:BmtC7cOK
>>544
Perfumeは音楽勉強してるなーって思うよ。
YMOとかもちゃんと知ってて偉いよなー。
547名盤さん:2007/10/05(金) 17:05:18 ID:ACfSwbiK
QOTSAを聴いてると音楽勉強してることになるのかw
548名盤さん:2007/10/05(金) 17:09:29 ID:/MFoKBf8
cocco
549名盤さん:2007/10/05(金) 20:11:44 ID:Pe7T1thr
三上寛
550名盤さん:2007/10/05(金) 20:40:33 ID:jTjuZg+h
最近はミドリをよく聴いてるな、どこが良いんだって言われそうだけど。
ところでトモフスキーとかこのスレ的にはどうなの?名前あがってないけど。


551名盤さん:2007/10/05(金) 23:05:20 ID:+i+rj9yw
散々挙がってるよ馬鹿
552迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/10/05(金) 23:06:42 ID:+i+rj9yw
ごめん僕ね
553名盤さん:2007/10/05(金) 23:25:56 ID:3/8Nd9Vu
バウハウスみたいな音楽やってる子いる?
554名盤さん:2007/10/05(金) 23:42:01 ID:672iQlK0
非難GOGO
555名盤さん:2007/10/06(土) 00:35:03 ID:yihAYw+2
バンプオブチキンみたいな洋楽おしえて
556名盤さん:2007/10/06(土) 02:45:30 ID:FB8I5e8W
大沢伸一の新譜どうだった?
557didalabotch ◆H97lxwALQY :2007/10/06(土) 22:08:31 ID:ah9KpEP1
kiiiiiiiのCD買おうかずっと迷ってる。
あふりらんぽよりよさそうだ。
2ちゃんで叩かれまくってるけど、僕はあふりらんぽそんな嫌いじゃない。
知らない間にディーパーズの新譜も出てたけど、近年の糞っぷり考えりゃ期待は出来ないな。
558cascader:2007/10/06(土) 22:12:24 ID:oc+/CDfO
ディーパーズは普通にがっかりアルバムだったよな、みんな!
559didalabotch ◆H97lxwALQY :2007/10/06(土) 22:18:27 ID:ah9KpEP1
2000年代以降のディーパーズはもう別物だと思ってる。
90年代は素晴らしかったんだけどね。
今人気のマキシマムザホルモン少し聞いたけど、これは中々面白いね。
560cascader:2007/10/06(土) 22:30:05 ID:oc+/CDfO
ある意味根本は変わってないんだろうけど
表面的にいろいろ飲み込んでいじいじやるから
その変わらなさが、それだけしかできないタダの薄っぺらさにかんじる
薄味になっていくなあとしか感じられない
561didalabotch ◆H97lxwALQY :2007/10/06(土) 22:37:33 ID:ah9KpEP1
そう、薄っぺらい。
軽薄な音楽になってしまった。
ギターの轟音はもうないし、変にキッチュというか狙ってダサくしてるんだろけど、
アレンジと言うかエフェクトっちゅうかその変のギミックもおかしい。
ドラムだけは相変わらず素晴らしいという。
562名盤さん:2007/10/06(土) 23:49:30 ID:USDkqWJ+
ライブハウスもたまに行くよ。
気になるバンドのCDは買ってくる。
邦楽も、もっと色々なジャンル売り出して欲しいよな〜。
でないと日本で音楽やってる人達可哀そうだよ…
563名盤さん:2007/10/07(日) 03:45:28 ID:HPfZKoJe
ダイダラボッチってAAやめたの?
ってか別人か
564名盤さん:2007/10/07(日) 10:44:39 ID:TZuSzsB/
どんだけCDに金使ってるの?
邦楽ぐらいはレンタルにあるもので済ませたい
565迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/10/07(日) 14:12:07 ID:R4knY8I3
確かにkiiiiiiiは面白い感じ。アルバム聴きたいなあ
566名盤さん:2007/10/07(日) 19:43:01 ID:Il6BYtnr
ダイダラ復活したの?
567名盤さん:2007/10/08(月) 00:05:03 ID:HmHNNp4x
七尾旅人の新譜どうだった?
くるりとか川本真琴が絶賛してたけど
568名盤さん:2007/10/08(月) 04:42:31 ID:V+j6fHX3
THEBOOMの真夏の奇跡が何気に名曲の件
569名盤さん:2007/10/08(月) 05:41:55 ID:GmfTPsBf
バンプオブチキンのロストマンが完全に名曲の件
570名盤さん:2007/10/08(月) 09:48:40 ID:kzSw4Z3Q
厨房は死ね
571名盤さん:2007/10/08(月) 11:41:21 ID:8GtIae4h
569 名前:名盤さん[] 投稿日:2007/10/08(月) 05:41:55 ID:GmfTPsBf
バンプオブチキンのロストマンが完全に名曲の件
572名盤さん:2007/10/08(月) 12:07:04 ID:aUPqTbzL
七尾旅人って発想と音の自由さはすごくわかるんだけど楽曲が良いと感じたことはないな
あれはどう楽しめば良いのか分からない
573名盤さん:2007/10/08(月) 17:35:37 ID:cFjNz8VD
>>512
同意
ETKINGやらなんやらプッシュされてるなかで
やっとまともなの宣伝しだしたと思った
574名盤さん:2007/10/08(月) 18:10:48 ID:kzSw4Z3Q
スガシカオの事務所は真摯だな。
575名盤さん:2007/10/08(月) 20:35:13 ID:HmHNNp4x
七尾は何かいろいろの2番煎じ感が・・・
それにちょっと過大評価されすぎ
576名盤さん:2007/10/08(月) 21:05:18 ID:hW12+DGQ
誰の二番煎じ?
煽りじゃなくて素で聞きたい
577迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/10/09(火) 18:12:39 ID:T6xizVKQ
だからあがた森魚の新譜はどうなの
578ホイミン ◆he7LXa77ms :2007/10/09(火) 21:19:47 ID:UdUYKXF6
「大改造!劇的ビフォーアフター」のサウンドトラックは傑作だったよ(^^)ノ。
579名盤さん:2007/10/10(水) 22:32:03 ID:Hcae0rlv
あかん、MO'SOME TONEBENDER超かっけえ・・・
580名盤さん:2007/10/10(水) 22:47:02 ID:9UaMxPsv
クロマニヨンズの新作はどう?
581名盤さん:2007/10/10(水) 23:02:11 ID:ZT8gJnRi
そういえばスピッツの新譜出たな
どうよ?
582名盤さん:2007/10/10(水) 23:14:16 ID:4Uc0/MwM
Shing02のCDも買った人いたら感想おしえてくださいまし
583名盤さん:2007/10/10(水) 23:42:54 ID:2bvHR0X+
>>582
誰も知らない 知られちゃいけない
584迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/10/11(木) 01:09:19 ID:6SfQbnlL
懐かしい。緑黄色人種だっけ?
585名盤さん:2007/10/11(木) 06:01:29 ID:/SAhNrQN
>>582
400というアルバムを聞くべき。緑黄色人種より名盤
586名盤さん:2007/10/11(木) 06:55:42 ID:S0a1XpI+
>>583-585
(ヽ'ω`)Shing02は誰なのか ハッハ

ECCYという人と共作したCD(英語詞?)が最近出たそうで
luv(sic)の2がとても好きだったので気になっていました。
それは1080円位だったので400と一緒に買ってみます。
ありがとやした
587名盤さん:2007/10/11(木) 08:15:22 ID:uhea1pCi
9mmかっこいい
588名盤さん:2007/10/11(木) 08:31:16 ID:3NupbY0/
>>583
ナンバーガールかと思った
589名盤さん:2007/10/11(木) 18:32:18 ID:p6SeCR8W
>>585
違うだろ。書き込むなら


いやいや普通に400だろ。
クオリティが違う
590名盤さん:2007/10/11(木) 22:03:41 ID:COi4fg+L
小谷美紗子聴いてた
591名盤さん:2007/10/11(木) 22:11:43 ID:aTpjz4mN
初期のZEPPET STOREは素晴らしすぎると思う
正直マイブラにも負けてない
Brilliant leavesは日本のインディーロック史に残る名曲

メジャー行ってからはビジュアル系かロキノン系かよくわからない中途半端なJ-ポップバンドみたいになっちゃったけど

でも木村世治の最新ソロアルバムは凄くいい
592名盤さん:2007/10/11(木) 22:17:56 ID:COi4fg+L
AIRって聴いたけどマイブラっぽくない?
593迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/10/11(木) 22:21:30 ID:zVx9SyLK
曲によってだよ。もろにレイジやニルバナの曲もあるしね
594名盤さん:2007/10/11(木) 23:06:40 ID:FYnqpNE6
初めてこの板来てこのスレ見た。
>>416-420
sionが一個も入ってないのかよ。いや参ったね。
595迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/10/11(木) 23:36:34 ID:zVx9SyLK
シェイディドールズをバックに歌うシオンを観たオレは勝ち組
596名盤さん:2007/10/12(金) 02:17:53 ID:AbpWxWbK
>>594
テノール
597名盤さん:2007/10/12(金) 05:26:02 ID:g/cV8+2s
じゃがたらのリマスターって音いいの?
598名盤さん:2007/10/12(金) 06:11:58 ID:cyDuanOE
>>593
もろにレイジやニルバナの曲ってどれ?1曲しか聴いてなくて
599迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/10/12(金) 12:40:13 ID:/A2PagOk
「wear off」「my life as air」というアルバムを聴いてみて。
僕はAIR大好きだよ
600名盤さん:2007/10/12(金) 19:26:06 ID:FA9dz1UE
400買ってきたとです
十八番茶が良いです
薦めていただいたので一応報告までに
601名盤さん:2007/10/12(金) 19:46:49 ID:f+gu6KcT
初期のバンプオブチキンは素晴らしすぎると思う
正直トラヴィスにも負けてない
くだらない唄は日本のインディーロック史に残る名曲

メジャー行ってからは下北系かロキノン系かよくわからない中途半端なJ-ポップバンドみたいになっちゃったけど

でも12thシングルの涙のふるさとは凄くいい
602名盤さん:2007/10/12(金) 19:48:21 ID:K1BzeGS6
569 名前:名盤さん[] 投稿日:2007/10/08(月) 05:41:55 ID:GmfTPsBf
バンプオブチキンのロストマンが完全に名曲の件
603名盤さん:2007/10/12(金) 21:00:15 ID:PaFPbdbh
>>591
好きだけどにちゃんで全くと言っていい程話題出ないよな。
スレッドすらないし。
聴いてる人ほとんどいないんじゃないか?
その証拠に誰も食いつかない。
っていうかメジャーにいってからもいい曲あるぞ。
それとマイブラにも劣らないってのは大袈裟だろ。w
604名盤さん:2007/10/12(金) 21:12:04 ID:LzSi/k6C
ナンバガ
真島昌利
コーネリアス
ポリシックス
ピンクリボン軍
605名盤さん:2007/10/12(金) 22:53:19 ID:mloc4ddi
ゆらゆら帝国はどうだったんだろう
誰か買った?
606名盤さん:2007/10/13(土) 09:56:46 ID:KegJ4kFC
内山田洋とクールファイブが好きなんだけど
ここじゃ賛同は絶対に得られないだろうな
607名盤さん:2007/10/13(土) 10:38:20 ID:4c+Ettn/
つーかゼペは一枚目スワーブドライバーのモロパクリじゃん
好きだけど
再発されて悲しかった
608名盤さん:2007/10/14(日) 15:15:38 ID:lio+9Wzs
音楽ファンが今、誰を求めるか
一つの答えが出たな
最近じゃこのグループの曲をカラオケで合唱するのは定番


「コブクロのアルバム「ALL SINGLES BEST」が300万枚出荷達成 21世紀の男性アーティスト初」

小渕健太郎(30)と黒田俊介(30)によるデュオ「コブクロ」が13日、大阪・万博公園
もみじ川芝生広場で行われたイベント「風に吹かれて2007」に出演。
新曲「蒼く 優しく」(11月7日発売)を初披露した。
同曲は、この日、スタートした読売テレビ系「ドリーム☆アゲイン」(土曜後9・0)の
主題歌に使われている。
また、昨年9月に発売したベストアルバム「ALL SINGLES BEST」が、今世紀の
男性では初めて300万枚の出荷を達成した。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071013/sokuho051.html
609名盤さん:2007/10/14(日) 16:29:55 ID:6ggijo1w
ムーンライダースいいね
今日図書館でアンソロジー借りてきてはじめて聞いた
610名盤さん:2007/10/14(日) 16:30:41 ID:6ggijo1w
ムーンライダーズでした
ファンの人いたら申し訳ない
611名盤さん:2007/10/14(日) 18:42:34 ID:gydOs106
いない
612名盤さん:2007/10/14(日) 22:03:27 ID:rdxU4aqj
ニコニコを見てたら某向井秀徳さんがブルーマンデーを見事にパクってました
いつもいつもご苦労様です
613名盤さん:2007/10/14(日) 23:04:15 ID:wPuVVe66
>>605
よかったよ。
あんなの(誉め言葉)がオリコンデイリー10位だなんて素晴らしい。
614名盤さん:2007/10/14(日) 23:31:51 ID:XYjmehpL
ピールアウト
バンプオブチキン
アートスクール
スーパーカー
ラルクアンシエル
615名盤さん:2007/10/15(月) 17:21:37 ID:HF6HXbMC
>>612
なんて曲?
616範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/10/15(月) 17:56:41 ID:jgtNJOL2
http://blog.livedoor.jp/backonthewater/
洋楽板のみなさん久しぶりです
このたびレビューサイト作りました
和製ソフトロックから現代音楽まで幅広く
レビューしていくサイトになればなあと思います
その日聴いたアルバムをレビューしていくので
1日最大四回ぐらい更新するでしょう
今日もあと数回更新するでしょう
レッツブックマーク!
あとしばらくはプログレ中心の更新になります
617名盤さん:2007/10/15(月) 19:32:30 ID:cVAcCCwj
>>615
ブルーマンデー(曲)/ニューオーダー(バンド)
じゃね?
618名盤さん:2007/10/15(月) 19:41:40 ID:VXnGfs0i
>>616
ぱき相当久しぶりだな
619ブラウンシュガー:2007/10/15(月) 22:03:21 ID:d0FWTIAA
チャットモンチーってどうなのさ。
あんま聞いたことないけど。
24日新譜チェックしてみっか。
620名盤さん:2007/10/16(火) 01:15:07 ID:sc+WJiyO
>>616
ブラックミュージックも扱うなら時々覗くよ。
621範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/10/16(火) 01:23:19 ID:9LGqUSFm
扱うさ!
622名盤さん:2007/10/16(火) 21:21:41 ID:PrrSgGnt
とりあえず、ここには来ないで。キモいから。
623名盤さん:2007/10/18(木) 00:27:28 ID:2oAueOhB
すいません。
戸川純さんって、どのような音ですか?
バカな僕にわかりやすく教えて下さい。
624名盤さん:2007/10/18(木) 00:29:55 ID:utJKbwGb
パヒュームみたいな音だよ
625名盤さん:2007/10/18(木) 00:30:45 ID:Zyq4Lqff
>>623
つ ニコニコ&ようつべ
626名盤さん:2007/10/18(木) 01:44:47 ID:cp0mKXl+
矢野顕子ってどのアルバムがオススメなの?
627ももこ ◆pH0CLR/WHs :2007/10/18(木) 01:55:39 ID:/12mJZ6v
>>623
基本はテクノポップだけどバックにいる人で音楽性だいぶ変わるよ。
628名盤さん:2007/10/18(木) 02:06:04 ID:YlYQ7D2I
8ottoって名前挙がってる?
1977とかえらいかっこいいんだけど
629名盤さん:2007/10/18(木) 07:04:42 ID:1UrXkZWS
DRUNK FUXが気になります><
あと、JET THUNDERSとか
630名盤さん:2007/10/18(木) 08:20:43 ID:2oAueOhB
625、627さんありがとうございます。

2ちゃんねるを最近、見始めて戸川純さんが、かなり評価が高いので気になってました。
オリジナルアルバムが売ってないので、ベストを買って聞きたいと思います。
631名盤さん:2007/10/18(木) 12:02:59 ID:hDUEto7E
>>630
全国の中古屋とか旅すりゃそのうち見つかるよ
632名盤さん:2007/10/18(木) 21:40:50 ID:2oAueOhB
赤いジャケの好き好き……というアルバムをブックオフで昔みて、その時は戸川純さんは名前だけしか知らなくて、1200円だったので…迷ったあげく、諦めました…今日行ったらなくなっていて猛烈に後悔しています…
633ももこ ◆pH0CLR/WHs :2007/10/18(木) 21:44:25 ID:/12mJZ6v
戸川純はボーカルのバンド、ヤプーズのアルバムなら今でも
普通に買えるよ。ソロよりバンドサウンド色が強いけど基本は
そんなに変わらないしおすすめ。
中でも「ダイヤルyを廻せ!」は名盤。
634名盤さん:2007/10/18(木) 21:50:30 ID:zgS0NmXm
やっぱWINK
635名盤さん:2007/10/18(木) 21:57:33 ID:N3pdPS28
>>628
8otto良いよね。
ってか雰囲気がもろ洋楽だけど
636名盤さん:2007/10/19(金) 00:32:06 ID:f/ZMwudy
ネタでなくaikoはかなりいいと思う。
シングルのインストきくだけでも面白い。
637範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/10/19(金) 00:58:20 ID:BIME9vz0
ヤプーズはいいね!!!!!!!!
四人囃子いいですよ!!!!!!!
ジャパニーズプログレとか言われてるけど、
"祭りのあと"感たっぷりの歌詞とわかりやすい歌メロは絶品!
中でも「空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ」は名曲!
638名盤さん:2007/10/19(金) 01:03:05 ID:kHLPS2sq
サニーデイサービス、スピッツ
シュガーベイブ、キリンジ、ハナレグミなんぞを聴いちまってる
深町 純&ニューヨーク・オールスターズ
サディスティックミカバンドの「黒船」聴いたら結構よかった


639名盤さん:2007/10/19(金) 01:05:59 ID:SIRnCzU8
ジャニーズ。
640名盤さん:2007/10/19(金) 02:05:57 ID:svXas9LY
>>636
まあメロディとアレンジは結構面白いからね
641名盤さん:2007/10/19(金) 04:00:27 ID:mTgDcZeP
シュノーケルスキ
642名盤さん:2007/10/19(金) 04:16:01 ID:6kwj5wR6
>>626
グラノーラお奨め
643名盤さん:2007/10/19(金) 19:46:57 ID:Wcwj/cBQ
突然思ったんだけど
便所仮面ってミドリ好きなの?もうそんなやついないのか?

オットー見たけど、1回で飽きた、受けは良かったけど
あんなん売れても何も変わらないよ

パフューム好きだけど、ポリリズムなんか好きじゃないなぁ
新曲もっとアイドルっぽいノリノリのでたのみたい
カプセルは東京喫茶くらいしか知らんけど、最近の聞いたら良く分からなかった

おわり
644名盤さん:2007/10/19(金) 20:11:02 ID:EJ/IEy65
オットーはつまらん
オーガなんたらもつまらん
645名盤さん:2007/10/19(金) 20:14:06 ID:ptmJFJ4Y
赤い疑惑
646名盤さん:2007/10/19(金) 20:33:13 ID:/p5e2NnT
オーガなんたらはポストパンク意識した奴等の中ではいい線いってると思った
647名盤さん:2007/10/20(土) 18:24:09 ID:2eAtzP8P
やはり、皆さん詳しい……
648名盤さん:2007/10/20(土) 19:09:37 ID:r0f0P01x
nhhmbaseのCD買っちゃった
649名盤さん:2007/10/20(土) 19:39:09 ID:q0lA7cmg
>>617
ZAZENの何の曲で?ってことじゃまいか?
EMI加茂ブログにも書いてたな>ブルーマンデーアレンジ
ドラム、人力でアレやんのはスゲーって。
650名盤さん:2007/10/20(土) 20:23:28 ID:sJrCcADT
半透明少女関係がブルーマンデーになったんだよ
651名盤さん:2007/10/21(日) 02:12:30 ID:onHGqHbq
>>649
なるほど
ロックバンドか何かでブルーマンデーってのがいるから
そっちかと思った
652名盤さん:2007/10/22(月) 19:26:55 ID:QV96YToD
http://jp.youtube.com/watch?v=uHfBhJsqrD8&feature=RecentlyWatched&page=1&t=t&f=b
なんじゃこりゃあ 暴走族かw
ぶっとんでるわ
653名盤さん:2007/10/22(月) 19:32:41 ID:NckKxQEK
少年ナイフ
654名盤さん:2007/10/22(月) 20:15:24 ID:q9iPF8m7
>>652
実際に暴走族人気はあったらしいよ
でメイクや衣装はただのセックスアピールだったと
655名盤さん:2007/10/22(月) 20:38:15 ID:jZIeBG2w
>>652
これすげぇ
656ター:2007/10/23(火) 00:26:37 ID:yGPn1ypP
ピローズは何から買えばいいのか
657名盤さん:2007/10/23(火) 00:58:02 ID:6tEVkWjJ
聴く価値無し
658名盤さん:2007/10/23(火) 09:15:57 ID:IpBBpryu
コーネリアスが好きだ。
よくBeckと比較されるけど何が似てるのかわからない
659ター:2007/10/23(火) 15:29:46 ID:yGPn1ypP
チャットモンチー視聴してきたが・・・
すぐ飽きると判断して買わなかった。
よし!
660名盤さん:2007/10/23(火) 19:34:38 ID:6YyT8Jrp
ピロウズは全くなにがいいのかわからん
つまらない極み
661名盤さん:2007/10/23(火) 20:09:56 ID:DnesV/we
評価されないのには理由があるんだな。
662名盤さん:2007/10/23(火) 22:06:11 ID:8jVvhBJF
ULTRA BRAIN-OUR SONG 超良い曲です。
http://www.ultrabrain.tv/mt/

ハイスタとは曲調が全然違いますが、
天才難波がやっと帰ってきたって感じがします。
663名盤さん:2007/10/23(火) 22:39:06 ID:8he7YABe
>>659
あれつまんないよねー
なんでそこそこ売れてんのか謎
664名盤さん:2007/10/23(火) 22:52:27 ID:E3kJ48od
ピロウズ嫌いな人は何聴いてるのか普通に気になる。

ちなみに俺は断然ピロウズとフィッシュマンズ。
665名盤さん:2007/10/23(火) 22:53:43 ID:46BMR0n8
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
666ター:2007/10/23(火) 22:58:11 ID:yGPn1ypP
>>663
売れてる理由はわかる気がする。
キュートだからさ!
WPoint期間に買っちゃうかも〜w
667名盤さん:2007/10/23(火) 23:01:32 ID:A0XVIwiM
ボーカルの子がかわええのがいいね
パーフュームより好きよ
668ター:2007/10/23(火) 23:06:07 ID:yGPn1ypP
チャットモンチーのVo24歳だって。もっと若いと思ってた。
ま、GO!GO!も気になるけどね!
669名盤さん:2007/10/24(水) 08:17:24 ID:WRqYB6HT
この間TRに出てたの見てはじめて見たけどけっこう可愛いな。
ただ10代ぐらいかと思ってたが地味に歳くってるな…。
670名盤さん:2007/10/24(水) 08:28:40 ID:PbXHFrux
>>664
でたよフィッシュマンズw
671名盤さん:2007/10/24(水) 10:54:33 ID:3EQy8vxs
チャットモ新譜も素晴らしいよ。耳鳴りには劣るけど
Voの圧倒的パワーに尽きる
672名盤さん:2007/10/24(水) 11:25:00 ID:Vw3Yhox2
フリクションってどういう音楽なの?個人的にテレビジョンみたいの想像してるんだけど
673名盤さん:2007/10/24(水) 15:14:50 ID:F+SeIK6Q
ノーニューヨーク勢がワイアー1stを演ったって感じ
674名盤さん:2007/10/24(水) 17:14:34 ID:mEYcLnEx
なんであんたら歌謡曲聴けるんだ
偉いな
675名盤さん:2007/10/24(水) 17:52:46 ID:1qNgPh4h
歌謡曲に戻ることもあるのよ
676名盤さん:2007/10/24(水) 17:56:27 ID:JKCBB6fY
>>672
もっと荒々しいよ。
ちなみに軋轢はあんまりおすすめしない。
677ももこ ◆pH0CLR/WHs :2007/10/24(水) 18:34:19 ID:qG8bxdsI
ワイヤーもテレヴィジョンも大好きだけどフリクションの良さが
分からない。
678名盤さん:2007/10/24(水) 19:00:46 ID:kuyJ4/vH
フリクションか...
オーディオアクティヴと田中フミヤのリミックス12インチ持ってるけど
オリジナルは知らないんよね
679名盤さん:2007/10/24(水) 19:10:11 ID:VFJIcbWB
>>670
あんたおそらく幸せ者だな。
680便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/10/25(木) 01:22:25 ID:U/IgABEc
フリクションはラピスがいたときがいいよなー。
681名盤さん:2007/10/25(木) 02:34:37 ID:SlGHovle
チャットモンチーって川本真琴にスピッツを加えた感じ?
682便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/10/25(木) 02:52:17 ID:U/IgABEc
このスレもすっかり変ってしまたね。A組B組盛り上がってた時期が楽しかったw
683名盤さん:2007/10/25(木) 03:14:06 ID:U/I0JZgW
ひさしぶりにきた。A組B組なつかしいなw
といっても、マヘルとルインズが入ってたことしか覚えてないがw
684名盤さん:2007/10/25(木) 21:01:16 ID:vFF7Uv05
何それ?
685名盤さん:2007/10/25(木) 21:39:41 ID:6nEC3hkX
フリクションってワイヤーやテレビジョンっていうより
ギャングオブフォーじゃない?
686名盤さん:2007/10/25(木) 22:07:30 ID:4Qd64fbO
俺もそう思う。軋轢は100NENだけ聴け。ノリが凄い。
ルインズはもう駄目だなー。アローンじゃやっぱ迫力に欠ける。
687名盤さん:2007/10/26(金) 17:56:38 ID:ybQ+9bD/
吉田のお眼鏡にかなうベーシストがいないのかな
688名盤さん:2007/10/26(金) 19:14:44 ID:R8v++Zgn
戸川純のツインベスト、購入しました。
かなり気にいったので、手に入るヤプーズのCD集めたいと思います。
689名盤さん:2007/10/26(金) 19:39:21 ID:YS+Q5ygt
戸川純の吹けば飛ぶよな男だがっていい曲だよね
690名盤さん:2007/10/26(金) 22:43:07 ID:R8v++Zgn
底辺の労働者しょ〜くんよ〜
オリジナルアルバムの流れで聞きたいです……
691名盤さん:2007/10/26(金) 23:58:43 ID:kIp3r1QW
www.myspace.com/paulballardmusic
日本語で歌うイギリス人シンガーソングライター☆超オススメ(´・ω・`)★
692名盤さん:2007/10/27(土) 07:10:14 ID:2c8IFSUF
フリクションはライブが真髄だと思う
ただ唯一の公式ライブ音源は、若干速度を落として編集されてるから、
ブートとか探して聴いたほうがいいかも
693ももこ ◆pH0CLR/WHs :2007/10/27(土) 10:37:47 ID:jxtdqrFu
>>685
言われてみれば確かにそうかも。
そんな俺はギャングオブフォーの良さも分からなかったりする。
694名盤さん:2007/10/27(土) 23:12:22 ID:1/G5D0qJ
日本のナインインチネイルズといったら誰だろう?
695didalabotch ◆H97lxwALQY :2007/10/27(土) 23:15:55 ID:8pUSG1Qu
中古で高木ブーのモーニング娘のウクレレカバーを20円で買った。
696名盤さん:2007/10/28(日) 03:44:07 ID:u1v78FNU
なんかここで言ったら嫌われそうだけどsyrup16g好きだ
ファンの俺に判断はできないから、ここの住人の評価をきいてみたい
697名盤さん:2007/10/28(日) 05:43:08 ID:Y1joLBIg
あんまり知らないけど神のカルマは凄いと思った。
アートスクールの木下は詐病っぽい感じだけど
この人は真性だなと。
じゃなきゃ出て来ないし。あんな言葉。
698名盤さん:2007/10/28(日) 05:46:40 ID:Jxh/nw7n
ゆら帝の新譜すげえ
ハンマービートとかノーウェーブ好きなひと聴いてみ
699名盤さん:2007/10/28(日) 13:11:38 ID:9HggJ9Fr
ゆら帝がああいう方向に行くってのはなんとなく分かるんだけど、
初期のぐちゃぐちゃしたギターロックが好きだったファンとしては寂しい
700名盤さん:2007/10/28(日) 13:40:30 ID:ZeXdvkw0
eastern youth
アホみたいな英語使わず日本語で徹底している歌詞が良いし、もちろんメロディーも
701名盤さん:2007/10/28(日) 14:12:25 ID:Pj618RdU
元は英詞で歌ってたらしいけどな
702名盤さん:2007/10/28(日) 15:47:20 ID:gD/LGEqj
>>706
LUNA SEAに対しても洋楽ヲタは許容的だな。
洋楽にも引けを取らないサウンドがそうさせるんだろう。
素人にウケるだけの学園祭バンドカスチルとはポテンシャルもプロ意識も天と地の差なんだよ。
703名盤さん:2007/10/28(日) 15:57:26 ID:vsDblu4Q
>>706のレス期待age
704迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/10/28(日) 18:29:18 ID:9tx/DLNn
イースタンユースって初期は英詞なんだぜ
705名盤さん:2007/10/29(月) 22:42:46 ID:wM/GKMoF
>>701,704
な、なんだってー
706名盤さん:2007/10/29(月) 22:52:28 ID:9BlULGHI
>>702
地中海の太陽を浴びて育った健康な小麦で作った生地に
水牛の乳のみを使い、ナポリの伝統的な製法で作ったモッツァレラチーズと
緑健農法を採用したイタリアントマトのソース、それに
パルマ沖で取れた新鮮な魚介をのせた
本物のピザでも食ってろデブ
707名盤さん:2007/10/30(火) 01:02:23 ID:CoSQyGXb
日本語と英語で歌うイギリス人シンガーソングライター

☆Paul Ballard☆

www.myspace.com/paulballard

彼の歌う曲は本当に最高です♪

彼は自分で日本語の曲を作詞・作曲しています!

1stシングル『ほっとする』

CHECK IT OUT!!!!:)
708名盤さん:2007/10/30(火) 01:48:22 ID:7txEwb76
べたにspecial othersが好きです。
べたですみません…
709名盤さん:2007/10/31(水) 11:35:32 ID:8Hd/h0U4
>>705
そうらしいな
ググって初めて知った…
まあ今はきちんとした日本語で歌ってるから俺的にはいいが

ってか思うんだが歌詞に英語と日本語を混ぜる意味ってあんのかな?
他国のポップシーンでも英語と母国語混ぜる歌手いるが
何なんだろうと思うよ
どちらかに徹するべきだろ
本当に自分のメッセージを伝えないなら。
統一されていない歌詞じゃ、英語圏の者にも
母国語しか知らない者にも精密に通じないじゃないか
710名盤さん:2007/10/31(水) 11:59:09 ID:KGDBdAfb
耳当たりとか韻を踏みたいのかもしれない
711名盤さん:2007/10/31(水) 12:22:48 ID:nVir87kH
シロップも韻の為に英語バリバリ使ってるしな。
712名盤さん:2007/10/31(水) 12:30:35 ID:uGuwJl8e
>>709
例えば宇多田ヒカルなんかは英詩と日本語詩をミックスさせるのが
生育環境からアイデンティティになっていたように見受けられる。
RIZEとかCrystal Kayとかm-floとか、あの周辺のアメリカンスクール出身の人たちね。

ただ、日本生まれ、日本育ち、純粋な日本人で英語と無縁の生活を送りながら
英詩まじりの歌を書くのは単なるカッコつけでしかないとは俺も思う。
他国のシンガーはエンヤとかタリアぐらいしか知らんが、特に何とも思わんな。
713名盤さん:2007/10/31(水) 14:00:13 ID:e/svmfcC
バンプオブチキン(笑)も初期は英語なんだぜ
聴いたことないけど
バンドコンテストみたいので業界人に、どうして英語なん?と聞かれ
ボーカルは、世界に通用するからって答えたらしいぜ
したら業界人にまず日本で売れることを考えろって言われたんだぜ
それで日本語詞になったらしいぜ
日本語詞じゃなかったらバンプオブチキンはこんなに売れてないだろうな
714名盤さん:2007/10/31(水) 14:03:27 ID:6j9HL+WB
スリーピー海老
グレイプバイン
クラムボン
シロップ
さめ
toe
チアリ
モーサム

だが最近はめっきり七尾旅人。
715名盤さん:2007/10/31(水) 18:26:46 ID:nVcS0Tjo
グレイプバインのパブロフドッグとハムスターは格好いい。
716709:2007/10/31(水) 21:50:37 ID:J8wioCfi
>>712
いくら英語での思考がアイデンティティーの一部を
形成しているとは言え、混じらせるのはおかしく無いか?

実際アメリカの学校に通ったんなら全て英語詞で曲貫徹出来るでしょ?

そう考えるとやはり>>710なんかが言う様に
英語圏の音楽のメロディーに合わせ韻等を踏む為に
ミックスしてるのかな?
でもそう仮定すると…「なら全部英語で良くね?」って事には成らないだろうか?

でもそうすると非英語圏の言語は韻を上手く踏めないって事になる?
そうは思わないな俺は。
うーむ複雑だ…
ちなみに他国のポップシーン上でって言ったのは
主に中国や韓国、台湾なんかの話ね。

でもやっぱり断トツに混ぜまくってんのは日本だと思うけど。
なんか板違いになって来た…すまん
717名盤さん:2007/11/01(木) 01:32:47 ID:k+fHj7Lj
米倉利紀、久保田と比べるとどうしても軽く感じるんだけどバラードはイイな。
アップテンポはJ-POP感がありすぎて一部を除いて好きになれない。
718チュルン:2007/11/01(木) 16:35:54 ID:qyxNMQ2a
CHATMONCHYいいなー。新譜いいなー。1曲目いいなー。
719名盤さん:2007/11/01(木) 16:37:42 ID:0DoY3Thx
REI HARAKAMI
720名盤さん:2007/11/01(木) 16:44:20 ID:NfHw5pkV
一番重要なことは、英会話ペラペラでも本当の意味で英語の曲は書けないということだよ

例えばビートクルセイダーズの曲なんかは、文法的にも間違いはないし、歌詞的叙情もでている曲を作ってるけど、
アメリカ人に聞かせると「変な英語」になる
アクセントの付け方とか、単語の切り方が本当の意味で分からないんだよネイティブじゃないと


日本人であっちにも通じる英語で歌ってるのは宇多田ヒカルかエルレの奴ぐらいかなぁ
椎名林檎とかビークルとかはどう聞いても変
721名盤さん:2007/11/01(木) 16:46:02 ID:bRqJJxsc
あっそ
722名盤さん:2007/11/02(金) 11:08:22 ID:2XlLf9En
クラムボンて洋楽アーティストに例えると誰に似てますか?
723名盤さん:2007/11/02(金) 11:27:37 ID:vb/oHTWq
>>722
ロバートパーマ
724名盤さん:2007/11/02(金) 18:33:05 ID:Ay18dMAn
>>722
ベン・フォールズ・ファイブそのまんま。
最近は違うけど。
725名盤さん:2007/11/02(金) 19:20:57 ID:/nJtEjbe
>>723
>>724
どうもです!
726名盤さん:2007/11/02(金) 19:56:19 ID:OG9wkd40
ウルフルズ
727名盤さん:2007/11/03(土) 10:46:06 ID:36dhFuiG
>>713
『FLAME VEIN』っていうミニアルバムを秒送りで巻き戻すと、
一曲目の前に「ダニー」という英語の曲が入っているよ。
728名盤さん:2007/11/03(土) 12:17:24 ID:76fhPqTW
プログレ好きな俺はラルク、ジャンヌが好きなんだが、ルナシーっていいのかな?
聴いたことないんだけど
729名盤さん:2007/11/03(土) 12:23:38 ID:zkKjavOo
ルナシーはアニソン臭くないぞ
730名盤さん:2007/11/03(土) 12:24:23 ID:gdZ6imDZ
プログレ好きって書く必要性あるの?
731名盤さん:2007/11/03(土) 12:36:42 ID:ONA/1617
>>724
全然違うと思うが
732名盤さん:2007/11/03(土) 13:00:41 ID:yB7M0+ou
プログレ好きのセンスの良い俺はラルクとか聞くんだぜ
みたいな自己主張
733名盤さん:2007/11/03(土) 13:06:31 ID:76fhPqTW
プログレ好きのセンスの良い俺はラルクとか聞くんだぜ
みたいな自己満足なんですが・・・
自己主張はまちがってますよ!!
頭おかしいだろ


734名盤さん:2007/11/03(土) 13:18:50 ID:x6Tf3Obg
プログレ好きはなんでセンスが良いと思うのかがまずわからん。
735範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/11/03(土) 13:20:26 ID:h6Nkrmjp
あんなもん曲長いだけやないかい
わてもよにんばやし、好きやけどな
あいんそふはきらいやで




   __ ___
 彡三ミミヾ///彡三≧
`≦三ミミヾf/彡三三ミヽ
彡三ミミミヾ彡彡三≧Z
/彡/ リ ̄ ̄ )ノ\ミミ
フ彡>__  / __<ミミ
彡ハ ̄ヾヘ、ッノノ ̄ハ彡
ノiiヾoゞiイ乏oアiiミ
ノ∧(  ̄/ijミ ̄ )ノミ
ノ彡i\ <∪> /i 彡
彡/ハi∠三ゝi ハゝ
/i ハ ⌒ ノ / i\
 | ヽヽ_ノ / ノ
/ ヽ ヽヽ ノ / ヽ
――― \__ r―――
736名盤さん:2007/11/03(土) 18:20:27 ID:edQMEgbA
sambomaster,the blue hearts
どちらも中々素晴らしいと思う
sambomasterはもう少し評価されても良いと思うんだがなあ
737範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/11/03(土) 18:21:38 ID:h6Nkrmjp
(なんで英語やねん…)



   __ ___
 彡三ミミヾ///彡三≧
`≦三ミミヾf/彡三三ミヽ
彡三ミミミヾ彡彡三≧Z
/彡/ リ ̄ ̄ )ノ\ミミ
フ彡>__  / __<ミミ
彡ハ ̄ヾヘ、ッノノ ̄ハ彡
ノiiヾoゞiイ乏oアiiミ
ノ∧(  ̄/ijミ ̄ )ノミ
ノ彡i\ <∪> /i 彡
彡/ハi∠三ゝi ハゝ
/i ハ ⌒ ノ / i\
 | ヽヽ_ノ / ノ
/ ヽ ヽヽ ノ / ヽ
――― \__ r―――
738名盤さん:2007/11/03(土) 18:32:32 ID:lPpwv5r1
SUPERCARは良かったなぁ。こんなバンドはいませかね?
739名盤さん:2007/11/03(土) 18:38:11 ID:M/3Cy1ct
morning musumeはもっと評価されるべきだ
740名盤さん:2007/11/03(土) 19:09:20 ID:ToTST4Nq
>>739
掟乙!来るな!!
741名盤さん:2007/11/03(土) 22:55:45 ID:lEv0fY2v
>>737
だって両方共正式なバンド名は英語なはずだろ?
だから英語で書いただけだよw
なんかまずかった?
742範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/11/03(土) 23:17:51 ID:h6Nkrmjp
不失者を聴きました
凄まじい




   __ ___
 彡三ミミヾ///彡三≧
`≦三ミミヾf/彡三三ミヽ
彡三ミミミヾ彡彡三≧Z
/彡/ リ ̄ ̄ )ノ\ミミ
フ彡>__  / __<ミミ
彡ハ ̄ヾヘ、ッノノ ̄ハ彡
ノiiヾ^ゞiイ乏^アiiミ
ノ∧(  ̄/ijミ ̄ )ノミ
ノ彡i\ <∪> /i 彡
彡/ハi∠三ゝi ハゝ
/i ハ ⌒ ノ / i\
 | ヽヽ_ノ / ノ
/ ヽ ヽヽ ノ / ヽ
――― \__ r―――
743名盤さん:2007/11/04(日) 00:54:50 ID:Z8BOlJ+u
米倉利紀のexposeって曲はホントかっこいい。
久保田利伸のa love storyとヒューマンソウルのINAって曲も。
あとエグザイル好きじゃないけどラバーズアゲインって曲はいいな。
744名盤さん:2007/11/04(日) 02:02:45 ID:WUa6JjLb
TRICERATOPSはイイ!
平野レミの息子のギターセンスに脱帽。
745名盤さん:2007/11/04(日) 02:12:39 ID:5MyeIdAf
ダントツでスピッツだな。
海外に出しても売れないと思うけど。
746名盤さん:2007/11/04(日) 11:29:23 ID:6psZlxSH
スピッツは歌謡ロック(悪い意味ではない)だから絶対海外じゃ売れない
売る気もないだろうが
747名盤さん:2007/11/04(日) 11:33:10 ID:6psZlxSH
ぱきの新しいAAイヤだ
748名盤さん:2007/11/04(日) 12:16:40 ID:oCEqxHDk
8otto
749名盤さん:2007/11/04(日) 12:28:31 ID:9Fehlcbo
ここ数年、廃盤で聴くに聴けなかった作品が次から次へと
復刻されて嬉しい。
去年の仙波清彦とはにわ関連、今年はあがたのVS、バンドネオン
ミッキーオ、加藤和彦のミカバンド解散後のソロ2作か
あとは太田蛍一の人外大魔境と近田春夫の天然の美が
再発されれば言う事なしだな
750名盤さん:2007/11/04(日) 15:59:14 ID:kZYjWkBf
ラリーズのオフィシャル盤が再発されることを祈る
751名盤さん:2007/11/04(日) 20:16:23 ID:A2xlvaNq
はにわオールスターズはちょっと興味あるな。
あと、ホッピー神山とかがいたPINKも再発はまだだよね。
天然の美は、ちょっと伝説化されてる気がするから
本人が出すの怖がってたりして。
752名盤さん:2007/11/04(日) 21:46:53 ID:dVagqbya
>>203
バンド名はなんですか?
753名盤さん:2007/11/04(日) 21:58:30 ID:ZqrN7mok
アニソンは嫌いなんですが、もっとけセーラー服は大好きです。
なぜなんだろう…と自問自答する今日この頃……
754名盤さん:2007/11/04(日) 23:19:14 ID:9g5chE2/

シャーベッツとアジコはいい
ブランキーも好きなんだけど
755名盤さん:2007/11/04(日) 23:30:13 ID:PTnE8sZO
756名盤さん:2007/11/04(日) 23:40:01 ID:23Wjoo31
Theピーズ

日本のPUNKの金字塔だ。

757名盤さん:2007/11/04(日) 23:43:51 ID:dVagqbya
ありがとー
758チュルン:2007/11/04(日) 23:44:23 ID:IzEU01nY
ピーズのVoとトモフスキーは兄弟でしたっけ?
759名盤さん:2007/11/04(日) 23:53:29 ID:PTnE8sZO
どういたしまして。

はるとトモは双子だな。はるが兄貴。
760名盤さん:2007/11/05(月) 00:54:01 ID:jSMYmNzC
Dhalの名義でも今も活動してんの?
zezecoってバンドもやってるみたいだけど動きあるのかないのか分からん。
761名盤さん:2007/11/05(月) 01:21:25 ID:EiayB2aa
吉井和哉ばっか聞いてるなー
あと長澤知之も少し気になるなー
762名盤さん:2007/11/05(月) 03:17:15 ID:vZk0RH+u
筋少は結構良いと思うんだけどなあ、詞も曲も
ただし今はわからない、10年ぐらい前の話で
でも再結成嬉しい
スガシカオ好きなんだが、洋楽と並列で
763名盤さん:2007/11/05(月) 06:24:03 ID:C3v3BYn1
邦楽ではこれが一番名盤だと思っているが廃盤なんだよなー
もったいない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1351017
764cascader:2007/11/05(月) 09:17:26 ID:ItEu/ILt
>>763
ニコニコすげーな、これすごい探し回った時期があったわw
765名盤さん:2007/11/05(月) 13:11:08 ID:UcT3fGTo
元m-floのリサとあさもとひろふみ(字失念)でやったドラムンベース調の曲が好きだったけど
ラジオでかかった時には既に廃盤で悶々とした。

確かラムジャムワールドという名前だったと思う。
766名盤さん:2007/11/05(月) 16:59:28 ID:rjRAK67U
発売されてすぐ買わないのが悪い。
767迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/11/05(月) 17:00:40 ID:RrgUhura
そう言うなよ
768名盤さん:2007/11/05(月) 17:05:26 ID:WWJPhOxq
wooderd chiarie なかなか良し。
769名盤さん:2007/11/05(月) 18:54:33 ID:rkwH5RSl
SMAPの「しようよ」は名曲
アルバムバージョンの演奏カッコよすぎ
770迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/11/06(火) 08:17:30 ID:0V+KZ0pG
朝崎郁恵さんのアルバムをコンプリートしてる強者居ないかしら?
ところであがた森魚さんの新譜はどうなんだね。いい加減教えてくれよ
771名盤さん:2007/11/06(火) 15:43:49 ID:7zPB9ufc
天使のリボルバーって現役女子高生?
772迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/11/08(木) 17:04:08 ID:2rBG4guP
それはない
773名盤さん:2007/11/08(木) 20:39:13 ID:fSyu2lWk
>>763
BOaTか
リスニングスーサイダルは五月蝿くて疲れる
ASEって今何やってるんだろ?
774迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/11/08(木) 21:03:58 ID:2rBG4guP
BISの窪は今何してるんだっけリアル暴力団?
775名盤さん:2007/11/08(木) 22:49:45 ID:f/CCVUoZ
BOaTのロロ、アマゾンで一万五千て
高杉
776名盤さん:2007/11/09(金) 01:36:06 ID:lhs8lRKM
ROROはずっと生産中止のままでいいよ
777名盤さん:2007/11/09(金) 10:54:16 ID:KC6O1GZX
NATSUMEN活動停止してから1年経つのか
778名盤さん:2007/11/09(金) 12:55:54 ID:jdwN6dQb
ソウルフラワーユニオンとかシャーベット(シャーベッツじゃない時)のセキララとか、宮沢和史とか、ZABADAKとか。
779名盤さん:2007/11/09(金) 15:45:48 ID:rNZsaOJ3
まあどれも悪くはないわな
780名盤さん:2007/11/09(金) 15:47:07 ID:yc+A4Xfr
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:18:04 ID:qZejU/c90
【芸能】朝モニの青木アナが蒼井優との生対談で「蒼井そら」と名前を言い間違える(11/08)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/

スレ立ってたw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:21:21 ID:KGou1jy10
>>760
これ酷かったなw本人ハァ?って顔してたし。蒼井そらのこと知らないだろうから当たり前だけどw
青木のヤベって顔にワラタ。スタジオ凍ってたし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:22:29 ID:eWzqbK1VO
>>760
動画まだ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:24:12 ID:8VDLH5hZ0
>>762
上のスレでニコ動なら貼られてる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:25:44 ID:SAXlF2WY0
でも実際、男ならこういう事ありえるよな
俺も白石美帆のことずっと白石ひとみって言ってたし
781名盤さん:2007/11/09(金) 17:40:57 ID:s3Uz9OUN
>>753
アニメの曲ってだけで実際曲を作ってるのは音楽的に造詣の深いプロ。
今のポップスと比べたらアニソン方が圧倒的に音楽的で面白いよ。
アニソンってだけで下らないとか言ってる奴は音楽を上っ面だけでしか
見ていない偏見の持ち主だとつくづく思う。まあそんなことを普通の人に
言っても「あのバンドは歌詞(笑)が良いから〜」とか言われて終わるんだろう
けどね。
782名盤さん:2007/11/09(金) 18:03:02 ID:Lxc2qohA
アニソンも邦楽ですか?
ネコミミモードがすきです
783名盤さん:2007/11/09(金) 18:22:48 ID:2H8RfZdK
理論武装したアニソンマニアもきもい。
音楽ってのは雰囲気も込みで音楽なんだよ。
784名盤さん:2007/11/09(金) 18:35:45 ID:s3Uz9OUN
>>782
俺は日本としての何かがその曲にあれば全部全部邦楽って言っていいと
思ってるよ。というか本当はジャンル分けは自体が不毛だと思うんだけどね。
ネコミミモード今聞いてみたけどボサ系の曲調で良い感じだね。つーか歌
ワロタwww
785名盤さん:2007/11/09(金) 18:40:20 ID:i2efNaeE
悲しい予感好きだ。
まぁーカヒミっぽいけどね。
786名盤さん:2007/11/09(金) 18:44:29 ID:UaL/nciG
バンプオブチキンが好きだ
まぁートラビスっぽいけどね。
787名盤さん:2007/11/09(金) 20:35:13 ID:oEmQg0gx
ネコミミモードはフランス人が作曲したから邦楽じゃありません><
って思ったけど歌っているのは日本人だし別に良いかな?
788コーガン:2007/11/09(金) 23:30:02 ID:WhwOuYcm
森田童子はもう再発しないのかなぁ
789cascader:2007/11/09(金) 23:34:07 ID:kCG927+I
本人の意志だから仕方あるめぇよ
790コーガン:2007/11/10(土) 00:21:36 ID:4OHUnySq
そうなのかぁ…、残業だなぁ。どうも。
791コーガン:2007/11/10(土) 00:23:05 ID:4OHUnySq
残業じゃねぇ、残念だw

たとえば僕が死んだらそっと忘れて欲しい、なんて絶対言えねーよ!!
792名盤さん:2007/11/10(土) 00:40:20 ID:tVUhgSv1
>>783
バカ発見w
793名盤さん:2007/11/10(土) 01:06:08 ID:8Lf23mEM
783みたいなクズが洋楽板にいるなんてなあ
794名盤さん:2007/11/10(土) 01:07:58 ID:IqLAog2d
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
彼女はいるが友達皆無な弧男 2 [孤独な男性]
埼玉ファッソナボー part10 [ファッション]
今何を聴いていますか?in JAZZ 3枚目 [ジャズ]
祝!!ついに和製フーリガンが電車男を超えてプロコテへ [洋楽サロン]
【Winny】円光動画スレ 72 [Download]
795名盤さん:2007/11/10(土) 20:59:56 ID:MfGQS0la
曲全く聴いたこと無いが
何となく 良い作品なのではないかという
直感を信じて

delofamiliaのCDをamazonで予約した

吉と出るか 凶と出るか
796名盤さん:2007/11/10(土) 21:05:15 ID:Wqc96jZL
デデマウスはどうですか
797名盤さん:2007/11/10(土) 22:35:12 ID:hn7ozWlW
すごくいい人だった
ライブ楽しいんだけどでもCD買う気にはならないんだよな
798名盤さん:2007/11/10(土) 22:36:51 ID:2eMc7KKC
dipと斉藤和義が好きかな
799名盤さん:2007/11/11(日) 00:10:13 ID:O7el3POk
>>797さんはデデマウスのことでしょうか
ようつべでライブの映像をみたら物凄いノリノリで楽しそうだなーと
しかも来てる人もあの何語か分からない歌詞を合唱していて凄い
800便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/11/12(月) 03:36:33 ID:tWUX2OUQ
オリオン通り
801名盤さん:2007/11/12(月) 13:06:29 ID:ojPxlLR4
宇都宮?
802名盤さん:2007/11/12(月) 13:16:24 ID:L2fQJnV5
隆?
803名盤さん:2007/11/13(火) 05:57:16 ID:QqRi9Ynl
804名盤さん:2007/11/13(火) 21:00:11 ID:UvNcSLoJ
渡邉浩一郎
805名盤さん:2007/11/15(木) 20:20:11 ID:vMrLY0oi
沢田研二、イエモン、ZIGGY、ミッシェル
806FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/11/15(木) 20:22:12 ID:4rKtySVf
だぁかぁらぁGRAPEVINEだって言ってんじゃん
807名盤さん:2007/11/15(木) 21:34:33 ID:NXQPECy7
お前はOLか?
808名盤さん:2007/11/15(木) 21:47:59 ID:lW0RqnEH
ハリー細野&東京シャイネス

ボーカルの音に神経使ったそうだけど。なるほど、と確認。
809名盤さん:2007/11/16(金) 19:38:00 ID:d2/g8AOB
「パヤパヤ」1曲がほしくてレピッシュの「レピッシュ」を
ブックオフで500円で購入したが、他の曲も全部良くてびびった。
レゲエ、スカ、カリプソとかを器用に日本語でやってる。名盤。
810名盤さん:2007/11/16(金) 20:41:39 ID:wOOettMU
>>809
500円もしたの!?
ウチの方250円だったよ!!
811名盤さん:2007/11/16(金) 20:56:16 ID:+WBa9YCH
100円で売ってるとこもあれば10円で売ってるとこもあるだろ

どーでもいい
812名盤さん:2007/11/16(金) 21:49:12 ID:bxP2KJt3
ローザルクセンブルグとボガンボス買って聴いてるけど、
まだ良さがわからない
813名盤さん:2007/11/16(金) 22:15:05 ID:P7NCTtuX
>>812
CDだけでは良さが伝わりにくいかも。
ボ・ガンボスのホットホット92/93のDVDを観るといいよ。
814名盤さん:2007/11/16(金) 22:35:19 ID:QqquIaXl
美輪明宏のヨイトマケの唄聞いて心が震えない香具師は
洋楽だろうが邦楽だろうが何聞いてもクソ。
815名盤さん:2007/11/16(金) 22:48:20 ID:DL1Kz6p2
確かにボガンボスはDVDにかぎる。
816名盤さん:2007/11/16(金) 23:05:03 ID:YG5Qkm8d
井上陽水は何を歌ってきたのか

http://www.youtube.com/watch?v=N3gRupvasNw&feature=related

おもしろいよ
817名盤さん:2007/11/17(土) 01:39:45 ID:ne5MP6pZ
バンプオブチキンのロストマン聞いて心が震えない香具師は
洋楽だろうが邦楽だろうが何聞いてもクソ。
818名盤さん:2007/11/17(土) 03:54:03 ID:tUPGbZlV
こういうのがバンプの印象悪くしてるんだろうな
819didalabotch ◆H97lxwALQY :2007/11/17(土) 19:56:05 ID:GVhrerhm
朝日美穂のアルバム買ってみたけど、やっぱ僕は駄目だったな。
10年前のアルバムなんだけど、彼女今と明らかに顔が違うな。
整形したのか?
820便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/11/17(土) 21:55:43 ID:nXfr26Lh
レピッシュなんか聴いていたら、当時は結構バカにされたものだよ。
821迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/11/17(土) 21:59:08 ID:tpXdbzCx
うん。僕馬鹿にしたらマジ切れされたことある
822名盤さん:2007/11/17(土) 22:46:41 ID:Xu6d1Kc/
センスがいい奴はスルーするからな
当たり前のように
823名盤さん:2007/11/18(日) 02:30:06 ID:UmWASGAr
downyが〜すき。
824名盤さん:2007/11/18(日) 20:51:48 ID:owHfyF/p
http://jp.youtube.com/watch?v=E-YlDldD124
人生ってすごいね
感動した
825名盤さん:2007/11/18(日) 21:00:39 ID:+Tj9UlfJ
なんで日本のアングラシーンって牙抜かれてしまったんだろうか
826名盤さん:2007/11/18(日) 22:38:06 ID:o8iadKUg
JAGATARAは最高すぎ
827便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/11/18(日) 23:02:26 ID:Ln0QHhig
>>825
アングラだったのがメジャーになったから。
828名盤さん:2007/11/18(日) 23:16:33 ID:CbQB5kpR
とうめいロボ
829名盤さん:2007/11/18(日) 23:23:57 ID:FihvmSMc
スピッツの新譜ってハヤブサより良い?
830名盤さん:2007/11/18(日) 23:30:10 ID:YNlj7crn
凛として時雨が素晴らしすぎるんだが、一気に売れまくって
消費しつくされてしまう気もする。
831名盤さん:2007/11/18(日) 23:33:22 ID:+Tj9UlfJ
でもジャスティスって数年したら聞くことなさそうなカンジして買ってないんだよな
832831:2007/11/18(日) 23:34:24 ID:+Tj9UlfJ
ごめんおもいっきり誤爆した
ひでえ恥ずかしい
833名盤さん:2007/11/19(月) 02:37:49 ID:hzamNUR1
>>830
youtubeで何曲か聴いてみた
演奏はかっこいいけどヴォーカルは変えた方がいいと思った
834名盤さん:2007/11/19(月) 13:19:41 ID:bdwBS0xT
>>833
あの声が良いんじゃないか。
835名盤さん:2007/11/19(月) 15:25:10 ID:cBcZF6mg
リンク
836名盤さん:2007/11/19(月) 17:49:28 ID:Wgpx5+kC
今話題の泰葉の歌手やってた頃の曲って結構カッコよくね?
いや、TVから流れてきた歌声を聴いただけなんだけど。
837名盤さん:2007/11/19(月) 19:46:49 ID:Cx3nbduM
バンプオブチキンかっこよすぎだろ。
歌い手の声がよすぎ。ワロタ。
838名盤さん:2007/11/19(月) 22:38:14 ID:OFFdcY4+
高校生バンドにありがちなこと

・演奏がうるさすぎて、ボーカルが何歌ってるのかまったく聞こえない
・やたら用語を使う
・全てがナルシスト
・初めてのスタ練は異常なテンション
・ベースボールキャップを少しずらして装着
・クラシック、J-POPを馬鹿にしてロック、パンク、洋楽マンセー
・すぐホームページ作っちゃう
・何か言われるとヲタ・ヒキ・ブサと言い、とにかく否定
・盛り上がって下さいと客に強要
・無駄に服に金をかける
・似てないモノマネ披露
・MCは身内話
・ライブがカラオケ大会
・自分の好きな曲が出来ないとやめるとか言い出す
・V系意識しすぎの格好
・不細工な彼女
・楽器を持ち歩くのがかっこいいと思ってる
・高校の文化祭のために結成したのにプロになると言い出す
・音楽やってるヤツは偉いと思い込む
・自慢が多い
・Judeを「ジュード」と読む
・髪型イケメンが多い
・頭が悪い
・ギターとベースが速い演奏についていけず途切れ途切れになり、ドラムだけが五月蝿く響く
・オリジナルを始めた途端にコピバンを見下すようになる
・とりあえずラルクのコピー
・一昔前のV系以外は糞という
・例えばメタルとかは聞かないのかと尋ねたら「メタルなんて〜」と返される
・痛い詞、ネガティブ・自虐ネタばかり
839名盤さん:2007/11/19(月) 22:41:33 ID:OFFdcY4+
総合編 2

・作詞する
・作曲はしない(出来ない)
・作詞には大抵「愛してる」だの「終わらない旅」など臭い詞
・ハットが4分刻みのことを4ビートと言う
・バンドやるまで仲良かったのにバンド始めたら徐々に仲が悪くなる
・「どうも〜、○○(バンド名)でぇーッス」とか、ちょっとクールにバンド紹介
・演奏する曲は勿論、洋楽でパンク
・ギターとボーカルが音割れ
・出だしはいいが、途中で演奏がバラバラになってくるが何とかやり過ごす
・MCで「○月○日○○(場所)でライブするんでヨロシク」と、ライブの宣伝
・ギターソロがほとんどない
・ステージに近い前の方の聴衆しか盛り上がっておらず、そこから一番後ろの聴衆はテンションが低い
・エルレやらラルクやら万夫をどうでもいいと言い出す
・楽器をやっていることを何度もアピールしてる
・やたら楽器初心者に語りたがるor 教えたがる。しかしレベルはその初心者と大して変わらない
・文化祭のライブを機にキャラをかえようとする
・楽器も作詞作曲もできないボーカルは必要ないと吐く
・しょうた→SHOW-TAとか、てつろう→TETSU-LOWとかしちゃう
・スタジオに入ると皆がドラム叩きたがる
・スタジオの入会金を渋る
・カラピッキングができずにやっていて出来てるつもりで居る
・PCがあまり出来ないのでケータイ用のホームページ作る
・Deep Purpleが好きとか言っといて、Smoke On The Water・Burn・Highway Star・Black Night・Speed Kingしか知らない
・リハスタでボーカルの声が聞こえにくいと、それはボーカルの声量が足りないからだと思っている
・Nirvanaが好きと言っておきながらPearl Jamを知らない
・楽器屋さんで誰かが試奏してたり、店員さんとの会話を後ろでひそかに聞いてる
・楽器屋さんによく通ってそこと仲がいいと自分では思っているが、いい鴨だと思われてることに気づかない
・自分がイマイチ包茎なのかわからず、友達に聞けるはずもないので日々モンモンとしてる
・ESPのハードケース持ってる人の前では静かになる
・タバコは「マルメン」もしくは「アカマル」
840名盤さん:2007/11/19(月) 22:42:46 ID:OFFdcY4+
ギター編

・ソロ後にニヤニヤ
・ソロでスーパーマリオのあのフレーズを引き出す
・やたらと出来もしない早弾きをする
・Fも押さえられないのにESP
・教室に持ってきて昼休みに弾き始める。
・無駄にGAIN全開。クランチ、クリーンの使い方が変
・ギター最強。ボーカルか叫んでも蚊の鳴くような声
・テレキャスで激歪みかけようとする
・試奏でパワーコードばかりやって「俺カコイイだろ」と周りを気にする
・地獄のメカニカル(ryの簡単な練習フレーズを弾く
・ギターたたきつけて破壊するパフォーマンスをしてしまう
・ギブソンの子会社と言う理由だけでエピフォンを買ってしまう
・無駄にギブソンを使いたがる
・ギター2人が全く同じ音を弾いてる
・ビジュアル系などの難しいソロが弾けないのにその曲を馬鹿にする
・パワーコード大好き
・ローコードは嫌い
・ピックアップは絶対リアしか使わない(というか使えない)
・試奏時に出来る範囲内で一番難しい曲をやり失敗
・弦高調整をしらない
・ロック式のチューニングしようとペグを回し、弦をブツン
・B'zの松本が世界の5本指
・ソロ重視
・ミュート出来てない
・試奏しない
・アンプのハイが異様に高い
・スライドが出来ない
841名盤さん:2007/11/19(月) 22:47:33 ID:OFFdcY4+
ボーカル編

・下手すぎる
・バンドをカラオケの機材かなんかと勘違いしてる
・全て中途半端
・どれくらい高い声を出せるかのみを重要だと思っている
・歌ヘタで楽器できない奴に限って携帯みながら歌う(歌詞覚えてない)
・楽器弾けない
・マイクパフォーマンスですべる
・歌ってんだか喚いてるのか分からない
・一人だけ派手なファッション
842名盤さん:2007/11/19(月) 22:47:50 ID:J8rNmbD1
学校で何かあったのか?
843名盤さん:2007/11/19(月) 22:49:24 ID:OvwQhp+t
メンバーが見つからないんだろう
844名盤さん:2007/11/19(月) 22:49:59 ID:OFFdcY4+
ドラム編

・ハイハットの音が酷い
・タム回しをすると必ずスティックがリムに当たる
・間奏中にスティック回しをするが、巧くいかず落とす
・腰にドラムのチューニングキーをぶら提げている
・ブラバンの>>>>バンドやってるやつの
・レギュラーグリップの存在を知らない
・自分用のスネアがあってもチューニングの仕方が分からない
・疲れるとか言うくせにツインペダル買っちゃう
・ロールできない
・ロールをしようとしてやたら力む
・わからないところはメロディーに合わせてたたく
・BPM180ぐらいの8ビートで、ハイハットに両手を使う
・邪魔だからタムを片方外す
・調子に乗ってタムを両方外す
・スネアを置く位置をいまいち理解していない
・オープンハイハットが3cmぐらい開いていて悲惨な音
・ライドとクラッシュの使い分け無視
・どっちがライド?どっちがクラッシュ?
・キックがうまく決まらないのを、ペダルのバネのせいにする
・練習曲がアジカン
・気づいたら裏打ち8ビートになってる
・拍子が変わるとテンポも変わってしまう
・家で練習していると家族からウルサイと怒られる
・メトロノームを使わない
・ルーディメンツを知らない
・曲が盛り上がる部分でドラムのスピードアップ
・スティックが折れると自慢、折れる度に報告
・出来もしないのにソロを叩きたがる
845名盤さん:2007/11/19(月) 22:51:25 ID:OFFdcY4+
ベース編

・全く出来ていないのに無駄にスラップする
・ライブのセッティングのときにレッチリのAround The Worldのイントロを弾く
・目立つか目立たないか両極
・スラップはフリー式しか居なくてマーカス式はほぼ0、大体オクターブフレーズ
・空気
・日本製ジャズべかプレベかアイバニーズで安い

迷言集

・『うちらの音楽でぇー今の腐った音楽業界変えたいんスよねぇー』
・『外国行って音楽の勉強してー』
・『パンクのボーカルは下手なほうがイイんだよぅ!!』
・『俺マジうめぇから』
・『ロックしたい』
・『これってパンクだよな』
・『俺は日本の音楽には興味ないぜ!』
・『ビートルズ下手じゃね?』
・『良く行く場所?ん〜お茶の水かな』
・『アメリカ人になりたい』
・『あぁギター持って上京してぇ』
・『ジミヘンなんて大したことない』
・『ポップだけは音楽じゃない』
・『ベースって簡単じゃねぇか』
846名盤さん:2007/11/19(月) 22:55:40 ID:OFFdcY4+
その他

・愛読書はBECK
・BECKを読み出してロキノン厨になる
・BECKを読んでバンドやりたくなる
・ツーバスマンセー(ツーバス以外は認めない)
・観客をすべて自分たちのファンだと思いこみ、「お前ら最高!!」とか言っちゃう
・コピーバンドなのに威張る
・プロフィールの写真に愛用楽器をさも自慢げにうpする。又は、おしゃれファッションに着替えて、美容院に行ってきたばかりの自分をうp
・ボーカルが不細工
・シド・ヴィシャスみたいな奴ばかり(悪い意味で)
・シャウトでもデスボイスでもファルセットでもミックスボイスでもないよく分からない声を出す(たいていはシャウトのミス)
・ラルクやろうってなるとベースが拒否る
・楽器屋に行くと自分の使ってるのと同じ楽器を探して、一緒に来た友達に自慢する
・自分よりも高い楽器を使ってる奴には冷たい態度をとる
・さらに「値段なんてあんまり関係ねぇ」と強がる
・街でギター持ち歩いてる人とすれ違うと高確率で二度見
・自分のバンドのHPがここに晒される
・「canon rock」のオリジナルアレンジをしようとするができない
・電子ドラムは糞
847名盤さん:2007/11/19(月) 22:57:49 ID:MychI6Qb
丸善の雑誌コーナーでギターケース持った高校生に
阻まれまくった俺への慰めだと思っとく
848名盤さん:2007/11/19(月) 23:20:31 ID:YOCt1VTy
ギター壊すリッチな高校生バンドにはまだお目にかかったことがないな
849名盤さん:2007/11/19(月) 23:30:06 ID:OvwQhp+t
BECKを読むとバンドしたくなるね
そんな私は、ただのリーマンだが
850名盤さん:2007/11/20(火) 01:43:27 ID:CPcoanlv
>>849
まぁそういうヒーローになる夢を持つのは悪い事じゃないだろ
ってかだれにでもあるww
851名盤さん:2007/11/20(火) 02:42:28 ID:Bes+8dxJ
高校生ぐらいの頃はスーパーカーみたいなバンド組みたいとか考えたもんだよな。
ブス可愛い女の子のベースボーカルでさ。バンド内恋愛に発展しちゃったりして。
852名盤さん:2007/11/25(日) 13:36:22 ID:5NSX992e
FMでストレンジカメレオン聞いてピロウズ買ってみたけどかなりいいな。
昔の歌メロみたいな懐かしい感じがする。
でもバンドサウンドで音も薄くないし歌詞もやるせなさが残る感じで切ない感じが好き。まあ既出だと思うけどちょっと感動したんで書いてみた
853名盤さん:2007/11/25(日) 14:39:53 ID:RaVqTt6u
浅井健一がsherbetsを再開させるらしい。
ブランキーの知的な部分をだけをくりぬいたような音楽。
単なるポップスやってるだけのソロとか
ミッシェル程度のロック垂れ流しのユダはもうやめてほしい。
854名盤さん:2007/11/25(日) 15:07:28 ID:U/9aSupi
う、うんこぉぉー。
855名盤さん:2007/11/25(日) 15:08:06 ID:LJexf139
ROVOとかどうだ?
昨日のライブとか最高だったぞ
856名盤さん:2007/11/25(日) 16:54:36 ID:DBY+KVPT
/
857名盤さん:2007/11/25(日) 16:55:40 ID:DBY+KVPT
doramu
858名盤さん:2007/11/25(日) 16:56:17 ID:DBY+KVPT
五木ひろし
859名盤さん:2007/11/25(日) 16:56:47 ID:DBY+KVPT
柴崎こう
860名盤さん:2007/11/25(日) 16:57:25 ID:DBY+KVPT
中村一義
861名盤さん:2007/11/25(日) 16:58:17 ID:DBY+KVPT
スーパーカー
862名盤さん:2007/11/25(日) 16:59:07 ID:DBY+KVPT
坂本龍一
863名盤さん:2007/11/25(日) 16:59:51 ID:DBY+KVPT
スパルタローカルズ
864名盤さん:2007/11/25(日) 17:00:33 ID:DBY+KVPT
くらむぼん
865名盤さん:2007/11/25(日) 17:01:17 ID:DBY+KVPT
久松ふみな
866名盤さん:2007/11/25(日) 17:02:20 ID:DBY+KVPT
シャカラビッツ
867名盤さん:2007/11/25(日) 17:02:57 ID:DBY+KVPT
斉藤一義
868名盤さん:2007/11/25(日) 17:04:28 ID:DBY+KVPT
yui
869名盤さん:2007/11/25(日) 17:05:12 ID:DBY+KVPT
TEI TOWA
870名盤さん:2007/11/25(日) 17:05:42 ID:DBY+KVPT
沢渡祷一
871名盤さん:2007/11/25(日) 17:06:15 ID:DBY+KVPT
アナログフィッシュ
872名盤さん:2007/11/25(日) 17:07:15 ID:DBY+KVPT
サカナクション
873名盤さん:2007/11/25(日) 17:08:14 ID:DBY+KVPT
赤犬
874名盤さん:2007/11/25(日) 20:45:16 ID:pcviAhC8
佐野元春は日本のスプリングスティーンもしくはコステロ
875名盤さん:2007/11/25(日) 20:57:01 ID:lZM1axNE
(-ω-)ユーミン
最近のはわからないけど
876名盤さん:2007/11/25(日) 20:58:51 ID:I7OLTGoV
プロテストシンガーハマショーは日本のディラン
877名盤さん:2007/11/25(日) 21:03:26 ID:7fNR7qmi
ゆらゆら帝国
878名盤さん:2007/11/25(日) 21:11:32 ID:KHXoIEJV
世界進出もしてるL'Arc-en-Ciel
879名盤さん:2007/11/26(月) 00:09:34 ID:Cy0RfPGE
小沢けんじ
880名盤さん:2007/11/26(月) 00:10:44 ID:Cy0RfPGE
プリスクールも良かったな
881名盤さん:2007/11/26(月) 00:11:21 ID:Cy0RfPGE
ハッピーズも良かった
882名盤さん:2007/11/26(月) 00:12:03 ID:Cy0RfPGE
ムーンチャイルド
883名盤さん:2007/11/26(月) 00:13:13 ID:Cy0RfPGE
ブリグリの1stはいいな
884名盤さん:2007/11/26(月) 00:14:20 ID:Cy0RfPGE
吉川
885名盤さん:2007/11/26(月) 00:15:31 ID:Cy0RfPGE
スーパーカーのサンディピープルは神
886名盤さん:2007/11/26(月) 00:17:01 ID:Cy0RfPGE
バインの光についても神
887名盤さん:2007/11/26(月) 00:18:26 ID:Cy0RfPGE
御影隊も好き
888名盤さん:2007/11/26(月) 00:19:42 ID:Cy0RfPGE
シーモは昔はいかった
889名盤さん:2007/11/26(月) 10:38:31 ID:Cy0RfPGE
ペンパルズ
890名盤さん:2007/11/26(月) 10:40:14 ID:Cy0RfPGE
シュゲイザーズ
891名盤さん:2007/11/26(月) 10:41:02 ID:Cy0RfPGE
ピンチランナーズ
892名盤さん:2007/11/26(月) 10:41:43 ID:Cy0RfPGE
甲斐なとはいい
893名盤さん:2007/11/26(月) 10:42:28 ID:Cy0RfPGE
ピチカートファイブ
894名盤さん:2007/11/26(月) 10:43:43 ID:Cy0RfPGE
バービーボーイズ
895名盤さん:2007/11/26(月) 10:44:37 ID:Cy0RfPGE
セプテンバー
896名盤さん:2007/11/26(月) 10:45:21 ID:Cy0RfPGE
エクシードもう一回聴きたい
897名盤さん:2007/11/26(月) 10:46:06 ID:Cy0RfPGE
ジャングルスマイルも復活してほしいな。
898名盤さん:2007/11/26(月) 18:07:50 ID:x32LxsC1
ID:Cy0RfPGE
899名盤さん:2007/11/26(月) 21:16:22 ID:KvQOG3sy
あぼんした
900チュルン:2007/11/26(月) 21:39:45 ID:UPimQL/P
Superflyが良さげだ
901名盤さん:2007/11/26(月) 21:59:27 ID:Cd6OhJeB
友達に薦められたからジュディマリ聴いてみたけど
はい、アバンギャルドですよー^^って感じなのが鼻につくね。
902didalabotch ◆H97lxwALQY :2007/11/26(月) 22:52:22 ID:U6Z9Iy6g
ノースリーブの山下達郎が流し目でエックスをカバー。
http://www.youtube.com/watch?v=s90zLH8k6i4
903名盤さん:2007/11/26(月) 23:33:08 ID:Cy0RfPGE
イエモン
904名盤さん:2007/11/26(月) 23:35:38 ID:Cy0RfPGE
JETとスーパーフライのコラボいいな。
905名盤さん:2007/11/26(月) 23:36:55 ID:Cy0RfPGE
今聴いても浜省はいい
906名盤さん:2007/11/26(月) 23:37:44 ID:Cy0RfPGE
7188
907名盤さん:2007/11/27(火) 00:10:52 ID:Uy3uwIKI
土岐麻子あんな感じだったっけ
908名盤さん:2007/11/27(火) 12:03:35 ID:LT1CEZnA
>>901
どの曲を聴いてそう思ったの?
909名盤さん:2007/11/27(火) 12:29:47 ID:/8PAzpcf
アバンギャルドワロタ
910名盤さん:2007/11/27(火) 14:28:34 ID:DeTaK1ai
the brilliant greenの1st
スーパーカー
ブランキー
911名盤さん:2007/11/27(火) 14:39:05 ID:DeTaK1ai
te'とかいうインストのバンドが聞きたい。
曲名が全部30字になってる…
912便所仮面2 ◆mS6XbmoCRQ :2007/11/27(火) 22:12:22 ID:X2FkHuD5
羅列スレはいらねえ。
913名盤さん:2007/11/27(火) 22:20:22 ID:CmFAJWpC
SEAMOとかたまにいい曲あるけど歌詞しょぼすぎ
鬼束ちひろプロデューサー変わって終わった
カエラの歌詞つまんなくなったyuiは飽きたジャニーズは5回聞いたら飽きる
日本で今面白いのは売れてないラッパーくらい外国ではぜったいない音が聞ける
914名盤さん:2007/11/27(火) 22:22:02 ID:ETsDcJMJ
日本で今面白いのは売れてないラッパーくらい外国ではぜったいない音が聞ける


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名盤さん:2007/11/27(火) 22:25:40 ID:kbp3d2ZS
カアチャンが今日か昨日の新聞を読んでボウイボウイ言っている
ほていさんだねぇほていさんだねぇ
916名盤さん:2007/11/27(火) 22:27:21 ID:SvUGiYs+
914 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 22:22:02 ID:ETsDcJMJ
日本で今面白いのは売れてないラッパーくらい外国ではぜったいない音が聞ける


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917名盤さん:2007/11/27(火) 22:32:05 ID:P31G1J5q
一番おすすめのヴィジュアル系はなに?
918名盤さん:2007/11/28(水) 00:05:43 ID:A5LGBCfZ
>>916
YBO2
919名盤さん:2007/11/28(水) 00:06:31 ID:A5LGBCfZ
>>917だった
920名盤さん:2007/11/28(水) 00:41:20 ID:IXS4RJYB
ドーパンの人が日本のロックは色々な要素を取り入れてるから
面白いと言ってたけど日本のバンドみんな同じに聴こえる。
日本のロックでいいバンド教えてくれ。
ちなみに俺は馬鹿にされがちなミスチルとaikoを聴いてる。
この2組のコード進行は変則的で面白い。
ヨソから平気にコードを持ってくるから
気持ち悪いとこがあるけどそこがいい
シロップも好きだ
921名盤さん:2007/11/28(水) 03:15:33 ID:ANNvVe37
どれも同じに聴こえるわけねーだろ
もっとよく聴けよ
922名盤さん:2007/11/28(水) 03:34:02 ID:v6xYsisR
髭、sisterjet、奥田民生

小田和正、松任谷由実とか中学生のとき聞いてたなー、
今も好きだけど特にわざわざ聞かない。
サイケ好きだけどゆら帝は嫌い、小山田は無理、
くるりは一番新しいやつは良かったけど全体的に普通、
一風堂は1stが良かった、民生はもうなんとなく聞いてるだけだけど
LIONてアルバムはソロんなかで一番よかった。
銀杏の、あいどんわなだいとかいう曲だけ好き。

なんかいいバンドおしえてけろ
923名盤さん:2007/11/28(水) 07:49:39 ID:NZzJ2cc5
とりあえず、ZAZENきいとけ
924名盤さん:2007/11/28(水) 10:31:44 ID:SzrGxwR3
ごめんあんま好きじゃないんだ…
925名盤さん:2007/11/28(水) 18:35:38 ID:MgSHc13v
Perfume
926名盤さん:2007/11/28(水) 20:30:50 ID:mtV0SnDc
邦楽とかまともなのないからミーハーなのしか聞く気にならん
ellegardenとかaquatimezとか社会人だと周り誰も聞いてないから
ちょっとおちゃめな自分を演出できる
927名盤さん:2007/11/28(水) 20:34:11 ID:ks259ob4
クラムボン好きできいてるよ
928名盤さん:2007/11/28(水) 20:44:22 ID:GwAolTXI
もうなんか、一昔前のロキノン厨丸出しだけど、TMGE、BJC、
伊右衛門と、その周辺はやっぱ外せん。

洋楽三昧だった自分が、再び邦に目を向けるきっかけにもなったし、
またまた邦楽を余り聴かなくなった現在も、この辺はよく聴く。
929cascader:2007/11/29(木) 01:51:29 ID:Kludltqb
>>917
「君を切断」とか悪趣味なのならメリーゴーランド
チェロなどの弦楽器が真ん中のライスhttp://jp.youtube.com/watch?v=Cnivt4HvKAE
超真剣少女趣味ならラレーヌ、ヴェルサイユ

もうルナシーとかバクチクとかちょい評価されてるのは放置して
玄人に馬鹿にされるようなC級感あふれるヴィジュアル系を聴こうぜ^^
930名盤さん:2007/11/29(木) 06:38:52 ID:A70OjXcU
01. SEVENTH HEAVEN ★★★★☆こういうのシングルにしちゃうから凄い
02. Pretty girl ★★★★★★めちゃめちゃかっこいい
03. MY HEART DRAWS A DREAM ★★★★★★
04. 砂時計★★★★☆
05. spiral★★★★★ユキヒロのセンス炸裂
06. ALONE EN LA VIDA★★★★★泣ける
07. DAYBREAK'S BELL★★★★★好き
08. 海辺★★★★☆まあ好き
09. THE BLACK ROSE★★★★★かっけえの一言
10. Link -KISS Mix-★★★★☆
11. 雪の足跡★★★★★
12. Hurry Xmas★★★★★

総評★★★★★
3000円以上の価値は確実にあるね。
931名盤さん:2007/11/29(木) 06:40:10 ID:A70OjXcU
>>930
同意だな。
中盤までの流れなんて初期のラルクを超越している。
技術とセンスと作曲能力の賜物。
932迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/11/29(木) 08:00:22 ID:7sc1zOQL
エボンの賜物
933名盤さん:2007/11/29(木) 17:12:24 ID:Ka8+9prK
今のドラゴンアッシュは切なくていいぞ。
934名盤さん:2007/11/29(木) 19:07:40 ID:vNriVAbQ
935名盤さん:2007/11/29(木) 23:11:32 ID:Zu2S88HZ
RIP SLYMEはスタイルが一貫してて素晴らしいね
936名盤さん:2007/11/30(金) 00:16:29 ID:JZsrkyVc
ボガンボスだろ
937名盤さん:2007/11/30(金) 00:23:36 ID:oVw2GaYa
>>911
te'は聞かなくていいあんなもの

>>923
便座ボーイズも聞かなくていいキモイ

>>935
リップスライムのCMの曲ミカバンドの曲のパクリに聞こえる
938名盤さん:2007/11/30(金) 23:30:26 ID:oElPchw0
BP.は期待外れもいいとこだった。
939名盤さん:2007/11/30(金) 23:41:48 ID:3Y4VOlOz
高野寛かナタリーワイズの新作来い
940名盤さん:2007/12/02(日) 02:17:42 ID:xUq1Q6Wd
凛として時雨のfeeling your UFOってEP凄くないか?
久々に聴いてて動悸がするほどガツンと来たわw。5曲全部。

洋楽で時雨に似たバンドとか、時雨聴くくらいならこれ聴けよ
とかあったら是非教えて。
このスレではあんまり時雨は名前あがってないんだな
941名盤さん:2007/12/02(日) 03:02:23 ID:D6N93Jqb
>>940
似てるというと洋楽よりも邦楽の方があげやすいね。
ルナシーと明らかにリフが似てるしね。
でも曲聴いてると、似てる似てないなんて
どうでもよくなるぐらい、時雨らしさみたいなものが
強烈に感じられるんだけど。
個人的には、時雨の儚い雰囲気はdeepersや不失者1st
なんかに通じてる。
そこから繋げていくと、マイブラ辺りが遠縁になるのかな?
942名盤さん:2007/12/02(日) 03:28:39 ID:t0ZFdVTo
ちょっと聴いてみたけどナンバーガールとディーパーズのあいのこみたいだな。
新しい発見が何もないし全然魅力を感じない。ダメだろこれ。



凛として時雨 - 想像のSecurity
http://www.youtube.com/watch?v=z0FghhcNbIE

凛として時雨 - Sadistic Summer
http://www.youtube.com/watch?v=SyMFSOpG7zc

凛として時雨 DISCO FLIGHT
http://www.youtube.com/watch?v=1a6ezWELuEk
943名盤さん:2007/12/02(日) 03:33:06 ID:D6N93Jqb
>>942
うん、一生聴かないでいいよ。
944名盤さん:2007/12/02(日) 11:49:27 ID:xUq1Q6Wd
>>941
トンクス
そうそうちょっとヴィジュ系のニオイもしたんだよw
deepersってコールターなんたらってバンドだよね。
昔ちらりと聴いた限りではこれもマイブラっぽかった覚えがある。
ちゃんと聴いてみるわ。

この音を短絡的に「ナンバーガールっぽい」って言うのはなんとなくすげえ
恥ずかしい事のように感じたので言わなかったら942がまんまと言っててワロスw
945名盤さん:2007/12/02(日) 13:09:28 ID:t0ZFdVTo
>>944
悪いが日本語で頼む。何言ってるのか全然通じないから。
この音をナンバガっぽいと言うのは短絡的で恥ずかしい事(ハァ?)で
ディーパーズをマイブラっぽいというのは恥ずかしい事ではないのか?
訳分からんな。ある音楽を指して○○っぽいと類似品を羅列して形容すること
しか出来ないという意味ではどっちも脳足りんじゃねぇかよ。
どこがどういいのか、悪いのか具体的に説明できてねぇし。

ナンバガやディーパーズに憧れ影響受けるのは日本でバンドやってたら
ごく自然なことだと思うけど、それそのまんまじゃ何の存在価値もないわけで
どこがどう違うの?んで、どこがどういいの?説明してみろって。
恥ずかしいというのはこいつらの音楽を指していう言葉だと思うがなぁ。
946名盤さん:2007/12/02(日) 13:14:11 ID:gQFNlWPq
いかにも高校生くらいが好みそうな感じ
申し訳ないけど一回聞いたらもういいやとなる
947名盤さん:2007/12/02(日) 13:19:51 ID:Sh1NsAIl
信者も痛そうだ
948名盤さん:2007/12/02(日) 13:30:07 ID:r9sO+mI6
煽りに脊髄反射するところは
ビジュ系信者と同じだなぁ
949名盤さん:2007/12/02(日) 13:54:09 ID:D6N93Jqb
945がそういうふうにしか感じれないんだったら、それまでだろ。
それと、こんな態度の奴に丁寧に解説してやろうとは、普通の人は思いません。
わかるよね?
950名盤さん:2007/12/02(日) 14:20:55 ID:HDSMg3ch
ここまでナンバガっぽいと、そうとしか言いようがない気が。
951名盤さん:2007/12/02(日) 15:52:33 ID:c9nOx7S1
「そういう身も蓋もないことを言うと恥ずかしい」というなら
分かるけど、そうではなさそうだね。
952FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/12/02(日) 16:06:29 ID:q3zZuGJE
すごいのは最初にやった人だけ
953名盤さん:2007/12/02(日) 16:41:18 ID:iZebBplf
バンド名と風評だけで聞く気しねーよ、彩冷えるってバンド名にすればよかったのに
そこは好みの問題だけど、嫌な予感がした人は聞かなくていいよな
954FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/12/02(日) 18:27:43 ID:q3zZuGJE
アドバンテージルーシーいいよね

最近知ったんだけどね☆
955名盤さん:2007/12/02(日) 19:58:15 ID:jwAnm0sb
ルーシー・ヴァン・ペルト
956名盤さん:2007/12/02(日) 20:38:23 ID:B1uNpMKc
木村カエラたまにかっこいいよな。
少なくとも9mmよりはかっこいい
957didalabotch ◆H97lxwALQY :2007/12/02(日) 21:05:25 ID:Kh3uSpNN
AubeがMBをリミックスしてるアルバム買った。
僕は初AubeでMBしか知らないんだけど、なかなかいい。
内容はと言うと静謐なアンビエント。
オリジナルの曲がわからんから、なんとも言えんけどあんまMBっぽさみたいなのは感じない。

>>954-955
まだやってるらしいね。メジャーデビュー盤だけ持ってるよ。
958名盤さん:2007/12/02(日) 21:11:46 ID:vrNleahw
monoral
959名盤さん:2007/12/02(日) 21:17:29 ID:w1MMcqPU
最近ゆら帝の『空洞です』ばっか聞いてる
960名盤さん:2007/12/02(日) 23:30:27 ID:SRRPfMRA
先日初めてborisを見に行ったんだが、演奏がヘロヘロだった。
やる気あんのか。
「あくまのうた」まで好きだっただけに、ガッカリ。

961名盤さん:2007/12/03(月) 07:07:04 ID:wRG6XhOY
20ー30歳だとX(hide)・ブランキー・イエモン好きが多い気がする
962名盤さん:2007/12/03(月) 13:22:56 ID:tM4pRQpy
アドバンテージルーシー懐かしい
グッバイって曲が好きだったな

30前後はミュージックスクエア聞いてたやつ結構いるんじゃね?w
あれはいいラジオだった

あと時雨は演奏相当凄いよな。三人とは思えん
963名盤さん:2007/12/03(月) 14:41:17 ID:PVSawkIa
23歳
たかちゃんに邦楽を教えてもらいました
964名盤さん:2007/12/04(火) 12:22:56 ID:5hQErAoQ
>>945が日本語を全然読み取れて無くて
見当違いな方向に必死になっててわらった。
965迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/12/05(水) 01:48:55 ID:QTqyU/fu
ラウドネスの「ジェラシー」が無性に聴きたい
966名盤さん:2007/12/06(木) 00:34:44 ID:aQgGDX8L
>>944
間違ってはないよ
時雨の原点はナンバーガール
初期のHPはナンバガ公式パクってたほどだしな
967名盤さん:2007/12/06(木) 01:02:19 ID:00SRSTKS
ナンバガにどこらへんが似てるんだ?
HPとかじゃなくて音楽で。
968名盤さん:2007/12/06(木) 01:08:46 ID:00SRSTKS
age
969名盤さん:2007/12/06(木) 01:59:05 ID:GnBW8GF4
10年ズと対盤したDir en grey最高
970名盤さん:2007/12/06(木) 03:13:28 ID:aQgGDX8L
>>967
言葉、音階、ドラム等
わかんないのは客観的に聴けないタイプだからだろう
971名盤さん:2007/12/06(木) 09:04:06 ID:QLI5iUDZ
>>970
wあなたがお粗末なアタマと耳を
お持ちなのは良く分かりましたw
972名盤さん:2007/12/07(金) 00:13:57 ID:R/8YF3Q8
日本語とロックってなんか合わない気がするなあ。
973名盤さん:2007/12/08(土) 09:14:11 ID:EUvWrxYK
その手のカキコはもう秋田
974名盤さん:2007/12/08(土) 17:52:31 ID:A+9oBPcE
お前らも紅白見るんだろ
975名盤さん:2007/12/08(土) 18:11:36 ID:xfaizWYu
バンプ見る
976名盤さん:2007/12/08(土) 20:03:11 ID:xMGv1kV+
チンとしてしぐれ刑事純情派
977迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/12/08(土) 23:59:10 ID:GSjwWuSr
面影ラッキーホールの新曲良かった
978名盤さん:2007/12/09(日) 04:11:01 ID:Fv59QfJG
面影ラッキーホールのお勧めを教えてください
979名盤さん:2007/12/10(月) 23:58:05 ID:srDxvlj1
プリスクール復活しないかな〜
マンディモーニング♪
980名盤さん:2007/12/11(火) 13:13:09 ID:ZqcHyyDy
syrup16gが解散だな
981迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/12/11(火) 16:09:31 ID:dchnC6O4
>>978
「音楽ぎらい」「代理母」しか聴いたことないけどどっちも良いよ
982迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/12/11(火) 16:10:12 ID:dchnC6O4
誰か「メロ」くれよ頼むから
983cascader
GAUZEの新譜、いつもどおりだからみなさん安心して購入してくださいね☆