洋楽板住人の聴く邦楽 第22回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
さぁ、みんなで楽しく語りましょう。

【このスレのローカルルール、守れないあなたは荒らしとみなされる可能性非常に高いので遵守すること】
1.星の王子様☆は立入禁止(ただし名無しの時はこれを適用しない)
1.星の王子様☆はスルーする、相手したあなたも荒らしとみなされても仕方がない

以上のことを必ず厳守してください。以上。


前スレ
洋楽板住人の聴く邦楽 第21回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1145581372/
2名盤さん:2006/07/29(土) 01:59:19 ID:8+IkfunM
□過去スレ
海外で認められた日本ミュージシャンについて語るスレ第2回 ←管理人によりスレスト
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073061615/
海外で活躍・割と人気な日本人アーティストを語るスレ第3回 ←管理人によりスレスト
http://makimo.to/2ch/music3_musice/1073/1073147990.html
海外で活躍・割と人気な日本人アーティストを語るスレ第4回 ←管理人によりスレスト
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1073464404/
洋楽板住人の聴く邦楽第5回 ←管理人によりスレスト
http://makimo.to/2ch/music3_musice/1074/1074698520.html
洋楽板住人の聴く邦楽第6回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1075/1075615927.html
洋楽板住人の聴く邦楽第7回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1086/1086366539.html
洋楽板住人の聴く邦楽第8回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1091/1091261651.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第9回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1097/1097516176.html
洋楽住人の聴く邦楽 第10回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1103/1103156237.html
洋楽聞いてる人の好きな邦楽-part11
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1106/1106631472.html
洋楽住人の聴く邦楽 第10回 ←実質12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1108911208/
3名盤さん:2006/07/29(土) 02:00:18 ID:8+IkfunM
洋楽住人の聴く邦楽 第13回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1113/1113643925.html
洋楽住人の聴く邦楽 第14回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1116/1116765626.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第15回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1119/1119175277.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第16回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1124/1124800539.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第17回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1129/1129549492.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第18回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1131/1131872795.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第19回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1135/1135426064.html
洋楽板住人の聴く邦楽 第20回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1140/1140516521.html
4便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/29(土) 03:09:20 ID:kF/Xyg8k
なんだっけ?むかし、この後に便所系とか和久井系とか貼ってなかった?w
5名盤さん:2006/07/29(土) 23:33:13 ID:Be2VA9qE
ローザルクセンブルグ初めて聴いたけど良いね
6名盤さん:2006/07/30(日) 04:00:00 ID:lUXv9Fqb
●和久井系
灰野敬二、インキャパシタンツ、非常階段、ハイライズ、サバートブレイズ、
スピッツ、ボアダムス、ゼニゲバ、ミッシェル、じゃがたら、ガセネタ、
光束夜、ブランキー、あぶらだこ、くるり、ナンバガ、ルインズ

●便所系
HIGH RISE、YBO2、ルインズ、ボアダムス、ZOA、ラビッツ、ゲロゲリゲゲゲ、
SOB、裸のラリーズ、灰野敬二、不失者、哀秘謡、マヘルシャラルハシュバズ、
J.A.シーザー、ムジカトランスソニック、TICA、森山威男、早川義男、浅川マキ、
山崎ハコ、松任谷由美、小島麻由美、三上寛、美輪明宏、面影ラッキーホール、
太陽肛門スパパーン、渋さ知らズ
7名盤さん:2006/07/30(日) 12:30:37 ID:L3PUwnh9
>>6
便所が聴いているTICAってSAKANAのトリビュートに参加したやつか?
あれ結構好きだわ
8名盤さん:2006/07/30(日) 17:16:02 ID:5KkFglpH
ホント便所って偏ってるな
9名盤さん:2006/07/30(日) 17:18:17 ID:5KkFglpH
蘇る金狼のサントラ久々に聴いてるけどいいなぁ
前野曜子ってコブラも歌ってたっけ
いまなにやってんだろ
10名盤さん:2006/07/30(日) 18:22:18 ID:ti3ovd7v
>>6
和久井系が間違いまくりな訳だが
11ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/07/30(日) 20:42:30 ID:szu7H8RD
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<フジでA Hundred Birds観た人は是非感想書いて。
/(ヘ 悟 )ヘhttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1142689083/l50
12名盤さん:2006/07/30(日) 20:52:34 ID:2lePOyqe
ZOAの森川って今なにやってんだろ
13便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/30(日) 22:50:22 ID:zVRQAINO
>>7
わたしが始めて知ったのは、さかなのライブの前座だったから、多分そうじゃない。
「weight-less」がとても良いよ。
14名盤さん:2006/07/31(月) 03:15:21 ID:iLj/GTL2
Love Psychedelico
mーflo
ゆらゆら帝国
Def Tech
15名盤さん:2006/07/31(月) 03:36:41 ID:9GbyopUu
ピロウズ好きだォ
16バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/07/31(月) 17:45:10 ID:i6cSMXJG
Theピーズ/映画(ゴム焼き)
フィッシュマンズ/ナイトクルージング
ザバダック/Psiーtrailing

ベタだがとっても好きな3曲
憂欝な夜のお供にどうぞw
17名盤さん:2006/08/01(火) 02:10:33 ID:LxR2TeXn
ナイトクルージング
名曲って評価だけど
個人的にはそこまでなんだよなぁ
18名盤さん:2006/08/01(火) 02:15:51 ID:SQlGjOUG
ニカは死ね。
全身火傷で苦しんで死ね。
窒息しろ。
ニカはゴミ。
19名盤さん:2006/08/01(火) 02:16:05 ID:GvAADAXs
小林亜星
20名盤さん:2006/08/01(火) 03:08:39 ID:8sky0qe5
木魚
21名盤さん:2006/08/01(火) 03:37:24 ID:SQlGjOUG
ウェザーリポート
22名盤さん:2006/08/01(火) 11:06:00 ID:yqn2TnsU
二階堂タンを悪くイウナ!
23名盤さん:2006/08/02(水) 23:11:07 ID:iio6wVqH
Perfumeが結構良いよ
バグルズやYMOの提供したテクノ歌謡が好きなら
かなり気にいるはず

24名盤さん:2006/08/02(水) 23:32:46 ID:gd0pCy/p
はっぴいえんど
25名盤さん:2006/08/02(水) 23:37:19 ID:jRpS+EuS
クレヨン社の痛みって曲最高だな
26酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/08/03(木) 00:07:39 ID:x0ovIyBd
>>23
cupsuleの人、完全小西化してるなw
むしろある面では小西より才能あると思うし、
あの相方の女性と別れて本気でプロデュースに精を出してほしい。
27名盤さん:2006/08/03(木) 00:11:54 ID:Xy3Lkl7b
ブンブン★さてらいつ
28酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/08/03(木) 00:15:08 ID:x0ovIyBd
音響だけど町田良夫の新作ええです。
響きや音の並びが揺れてて気持ちいい。
ヤン冨田とは一味違ったスティールパンの効果は絶品^^
29名盤さん:2006/08/03(木) 01:33:12 ID:pcSJ30xh
スティールパンといえばブルーハーツ
大野由美子絶賛
30名盤さん:2006/08/03(木) 22:00:40 ID:inOpJjOu
筋肉少女帯活動再開だってな
31バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/08/03(木) 22:45:17 ID:LtmZs8nB
>>23
Perfume良いね
渋谷系やポストロックがファミコンネタにして
ノスタルジーを刺激するのは反則技w
32名盤さん:2006/08/03(木) 23:25:02 ID:MtEYQJ97
>>18おまえ気持ちわるい
33名盤さん:2006/08/04(金) 03:23:31 ID:P1I3ooMP
Perfume、バイト先のTSUTAYAで1枚だけ売れた
34名盤さん:2006/08/04(金) 03:33:40 ID:QSHKNeZ/
井上陽水
35名盤さん:2006/08/04(金) 03:37:30 ID:P1I3ooMP
ROCOのアルバム出たよ、まださわりしか聴いてないけどどうなんだろ。
過去作の方が好きかも
36福耳の子供が:2006/08/04(金) 07:54:39 ID:a/yRNecy
「わたしたちの望むものは」の歌詞がきっかけで岡林信康を聴き始めた

>>30
特撮はどうなるんだろうね・・オーケンはヤングスとかいうバンドもやってた気がする
37名盤さん:2006/08/04(金) 09:22:37 ID:oT5wvGMQ
YUI
38名盤さん:2006/08/04(金) 14:34:55 ID:8igAC/Wj
エイ
39名盤さん:2006/08/04(金) 14:36:28 ID:8igAC/Wj
エイ
40名盤さん:2006/08/04(金) 20:33:23 ID:jBr2ECIZ
昔のラルク。
Aki Tsuyukoにはまってる。この人詳しいことがわからないんだけど誰か教えて。
41名盤さん:2006/08/04(金) 21:27:39 ID:VRB6ZC8e
54-71って今はどんなになってるの?
42名盤さん:2006/08/04(金) 22:29:16 ID:rbXkI+w5
あんなになってる
43名盤さん:2006/08/04(金) 22:49:04 ID:G1JO5xR9
ハンバートハンバートがテレビに出てる!
44名盤さん:2006/08/05(土) 00:29:17 ID:Xj+iV44c
氷室とグレイのコラボの曲が格好良かったよ!
あれ歌詞も魂的でビビッたよ。
45名盤さん:2006/08/05(土) 00:30:12 ID:X7DPT/86
ギターロックと呼ばれる人たちのはしりってイエモンってことでいいのかな?
46名盤さん:2006/08/06(日) 16:20:38 ID:ZOhCVWni
T-BOLANの君が代
47名盤さん:2006/08/06(日) 16:23:17 ID:IvE8JRwM
>>45
はぁ?
48名盤さん:2006/08/07(月) 02:56:38 ID:T7b617Rd
Hysteric Blueのなぜ・・・
マイラバのHello Again
この2曲メチャクチャ好きなんだけど
なんかおすすめない?
邦楽のそれ系のスレが見つからないからここで聞きました。
女性ヴォーカルの高音が綺麗なやつ
心が洗われるような感じの曲で
49名盤さん:2006/08/07(月) 03:10:30 ID:M8VwU0vW
最近見つけた外人の名言
「日本の音楽はアメリカの十年後を行っているが、たいがいアメリカよりいい」
50名盤さん:2006/08/07(月) 03:17:28 ID:wxFhXgMj
サンボマスターと遠藤賢治が好きですな
禿同の人手〜あ〜げてっ!
51名盤さん:2006/08/07(月) 03:46:36 ID:yYMtlNt6
ミッシェルのような洋楽ってないかな
低音で遅いテンポにがなり声
52名盤さん:2006/08/07(月) 04:14:43 ID:U+IRQcOJ
私もミッシェルみたいな洋楽探してる
音的に似ててもあの暴れた感じまであるバンドが見つからない
53名盤さん:2006/08/07(月) 05:53:07 ID:jO1wnOdn
ずっとミッシェル聴いていれば良いんじゃないでしょうか
54名盤さん:2006/08/07(月) 07:17:07 ID:CCP/Rd87
ルーツはThe PiratesとかDr. FeelgoodとかThe BoysとかThe Roostersとか。
55名盤さん:2006/08/07(月) 11:09:31 ID:UCZWGQvp
ハンバートハンバートの男はネタンダーズ塚本功の真似っぽくて受け付けない
56名盤さん:2006/08/07(月) 11:16:53 ID:8HhsM/VB
フジのグリーンでトリ張れるような
勢いとスケールのある邦バンドいねえな
アジカンだかストレイテナーだかがいつかやるのか。
57名盤さん:2006/08/07(月) 11:22:09 ID:2yjTg2W/
PARAのライブ見てきたがかなりよかった、ヨシタケエクスペを初めて見た。
変拍子、可愛いメロディ、スペースギター、妙なキメ
58名盤さん:2006/08/07(月) 11:48:07 ID:dHVw1NXj
>>36
70年フォークジャンボリーでのはっぴいえんどとやってたヴァージョンは
凄く格好いいよね。岡林信康氏も凄い声出てるし

http://akymg3.dyndns.org/music/genshi/watashi.mp3
59名盤さん:2006/08/07(月) 18:24:38 ID:C13enAd0
>>56
SubvertBlazeとか初期の花電車がまだやってたり再結成したりしたら
トリしても良かったし何より恥ずかしく無いっていうか誇れるね。
共演する外タレにもビビるんじゃないの?(笑
Fishmansも行けただろうね、後は、、、初期S.O.Bも初期Boredomsも良かったろうなぁ。
HighRiseとかの関連も良さそうだねぇ。

今活動してるバンドだと個人的には原爆オナニーズとかAcidMothersTemple&TheCosmicInfernoとか
かなぁ、あ!町田康バンドなんかも良いと思うし何なら灰野敬(ゴホゴホ

でも結局客側からの知名度とかからして無理があるのかな、
日本人でフジに来る奴って「邦楽<洋楽」とか思ってる馬鹿が多そうだしね
(あくまでイメージですけど)
でも演奏聴いたらそんな奴らもぶっ飛ぶと思うんだけどなぁ、
1回町田康グループとか原爆とかCosmicInfernoとか日本のバンドがトリやってくんないかな。
(でもアジカンとかがやったらあくまでも「俺は」だけど、凄く嫌だ)
60名盤さん:2006/08/07(月) 18:32:15 ID:jO1wnOdn
灰野敬二がフジロックなんかに出るわけないだろ
61名盤さん:2006/08/07(月) 18:36:42 ID:pxpvUTzQ
バカ丸出しやな。
62名盤さん:2006/08/07(月) 18:37:32 ID:xJf+c5ob
aikoが好きだべ
63名盤さん:2006/08/07(月) 18:38:44 ID:yYMtlNt6
MUMとか聴いてそうだな
64名盤さん:2006/08/07(月) 18:39:23 ID:Fw9mUmS6
>>44
ネタじゃないんならたいした洋楽聞いてないんだろうな
65福耳の子供が:2006/08/07(月) 19:14:02 ID:+hJgAXkH
>>58
ありがとう、聴かせていただきました。
「私達の望む事は貴方と生きる事ではなく、私達の望む事は貴方を殺す事なのだ」
って一節が凄い印象に残ります。
66名盤さん:2006/08/07(月) 19:22:27 ID:dHVw1NXj
>>59
きみ自意識暑苦しい
67名盤さん:2006/08/07(月) 20:54:02 ID:MCBLRA3s
>>64
あおりじゃなく、「たいした洋楽」ってのを教えてほしい。
68名盤さん:2006/08/07(月) 21:01:08 ID:pxpvUTzQ
レッチリに決まってんだろ!!
69名盤さん:2006/08/08(火) 00:46:52 ID:st/iPBWU
>>51-52
KASABIANとかどうだろ
70便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/08(火) 02:11:46 ID:/wi0X6Rg
>>60
あながちそうでもないような気がする。
71名盤さん:2006/08/08(火) 02:28:27 ID:C3IK3vVk
>>51
ミッシェルガンエレファントようつべで聴いただけだが、
テンポ遅くてがなり声ってそのまんまオアシスだと思った。
72名盤さん:2006/08/08(火) 02:49:12 ID:OOiXEf+z
あれのどこがオアシスだと小一時間半ry
73便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/08(火) 03:12:00 ID:/wi0X6Rg
全然違うよ。
74名盤さん:2006/08/08(火) 03:16:21 ID:bdTpXUAs
>>59
マジレスすると洋楽も邦楽もいいやつはいいし糞なやつは糞だな。
俺は邦楽のバンド大好き。歌詞が日本語って親しみあるよねやっぱり。
邦楽で英語で歌うようなやつは大嫌い。←すごい偏見ですがw

>>50
サンボマスター系のゴミバンドはここで名前を出さないようにしてください・・・。
75名盤さん:2006/08/08(火) 04:13:41 ID:CLsA1AKL
サンボマスターって1stはおもろかったけど、あと全部一緒
76名盤さん:2006/08/08(火) 06:10:30 ID:YfKztR3q
エルレガーデンとかはマジでクソだよな
77名盤さん:2006/08/08(火) 12:18:00 ID:AZilfVJy
いやあれはあれでおもしろいよ。マンネリの極みというか。
あとライブ行ってMC聞いたらボーカルが中二病ぎみだったのがウケた
1stなんかは偏見なしで聞いたらおもしろいよ。あとは全部一緒
78名盤さん:2006/08/08(火) 12:32:54 ID:YUIH83/d
昔はブランキー好きだったけど今はミッシェルだなー。
79名盤さん:2006/08/08(火) 18:43:18 ID:Z+4fugpa
そう言えば今日はタイガーフェイクファとスチャダラの発売日だ。
80名盤さん:2006/08/09(水) 22:48:13 ID:Kdgopjps
m-floのcome back to meっていい曲だな。
何故かメロディアスなものを嫌ってた数年前なら素通りしてたんだろうな・・・
81名盤さん:2006/08/09(水) 23:33:06 ID:ODM7BppT
車のTVCMで流れるオレンジレンジの曲がかっけー
82名盤さん:2006/08/10(木) 13:16:18 ID:PNYziTm0
へー
83名盤さん:2006/08/10(木) 14:32:23 ID:keHcycpx
おい、長澤知之いいじゃねーか馬鹿野郎。
あーでも声で拒否反応する奴もいるかもね・・・。
84名盤さん:2006/08/10(木) 16:13:00 ID:YFihJhZi
こっこのベビーベッドとかは大好きだ
85名盤さん:2006/08/10(木) 18:45:31 ID:jApm/RID
aiko、小島麻由美、湯川潮音で。

なぜか邦楽は女性SSW系、洋楽はロックと住み分けができてる。
86名盤さん:2006/08/10(木) 19:02:49 ID:KKbu6k6E
>>84
歌詞が素敵だよね。
87押尾学:2006/08/10(木) 22:57:26 ID:LNxAOjLf
「たまはもっと評価されていい。電車かもしれないは俺でも作れない」
88名盤さん:2006/08/11(金) 10:13:36 ID:UiCetyR2
最近なんかロックスター(笑)がいなくね?
この人このバンドやる為に生まれてきたんだなあみたいな人

あと、楽器パートの人間まで目立ってて名前覚えられるバンドもいないな
ボーカルの○○君とその仲間達みたいな。
89名盤さん:2006/08/11(金) 13:11:56 ID:mbAA6fDf
濾器ノン計はギタポ(笑)ばっかでつまらん
90名盤さん:2006/08/11(金) 19:51:30 ID:+tRigmJb
川村ゆきえって可愛いな
91名盤さん:2006/08/12(土) 12:15:17 ID:2Pk6HuGw
L'Arc〜en〜Ciel
LUNA SEA
B'z
あとはHYDEと稲葉のソロかな
92名盤さん:2006/08/12(土) 13:05:47 ID:4M5THNnh
釣り乙
93名盤さん:2006/08/12(土) 14:22:01 ID:c3VwPyIr
チョコボール向井のソロ
94名盤さん:2006/08/12(土) 18:54:50 ID:mSgNnrhJ

 中 村 一 義
95こくまろみるくぷりんちゃん:2006/08/12(土) 20:12:04 ID:QjPY6VR0
Wha-ha-haの「下駄はいてこなくちゃ」と「死ぬときは別」が
アマゾンで1500円で買えることを知らなかった‥

ようやくゲット。。
96名盤さん:2006/08/12(土) 20:23:08 ID:qszEqJUZ
とにかく凄いバンドを教えてよ。
ただひたすら圧倒されてしまうようなやつ。
97名盤さん:2006/08/12(土) 20:23:45 ID:4gdEmbpv
super badのCDってもう手に入らないの?
98名盤さん:2006/08/12(土) 20:33:37 ID:Inwq1h+v
>>96
324
99便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/12(土) 22:12:08 ID:LXOfNris
>>96
何度貼ったら分かってもらえるの?

http://www.youtube.com/watch?v=ea-DK4syYO0
100名盤さん:2006/08/12(土) 22:21:24 ID:LB6H2mpL
L'Arc-en-Ciel
洋楽CD1200枚聴いたって未だに大好きだお( ^ω^)
101名盤さん:2006/08/12(土) 22:28:54 ID:9SBOEicf
すかんち
102名盤さん:2006/08/13(日) 01:01:48 ID:Isp9ne/p
プシン
103名盤さん:2006/08/13(日) 01:12:30 ID:/tEXpQSn
ミッシェルとシオーネだな
あとたまにレディキャロ
104流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/08/13(日) 07:27:31 ID:7IbUyMTY
おっ、洋板にもようやくシオーネ好きが!
俺はシオーネは勿論バンプとシロップ16gとモーサムトーンベンダーとチョモランマトマトが好きだな
105名盤さん:2006/08/13(日) 08:01:21 ID:hGJJVuab
>>104
ププwwww
106流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/08/13(日) 12:10:51 ID:7IbUyMTY
なんでププなのか分からないんだけどなんで?
107迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/08/13(日) 12:13:22 ID:G3aGzZ/R
流くんシオーネって何?
108流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/08/13(日) 12:20:51 ID:7IbUyMTY
湯川潮音ちゃんっす。
109迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/08/13(日) 12:22:32 ID:G3aGzZ/R
なるほど!
ずっと気になっててこないだトップランナーで少し見れました。
110流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/08/13(日) 12:28:42 ID:7IbUyMTY
トップランナー僕もみました。今一番良い歌手ですよ
111迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/08/13(日) 12:32:30 ID:G3aGzZ/R
流くんのオススメアルバム教えてください。
来月はユキちゃんの新譜も出るし楽しみ。
112流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/08/13(日) 13:46:14 ID:7IbUyMTY
test
113流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/08/13(日) 13:47:02 ID:7IbUyMTY
すいません、一時書き込みできなくなったんでmixiの方に送っちゃいました。
114名盤さん:2006/08/13(日) 13:48:11 ID:QePN+Ley
邦楽スレもまた、ニカ一味の雑談か・・・。
最近は厨房流入でレベル低かったけど、雑談はこのスレでするなよな。
死ねよ。流星フェチ、ニカ。
115流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/08/13(日) 13:49:38 ID:7IbUyMTY
>>114
ごめんね!
116名盤さん:2006/08/13(日) 13:51:29 ID:GcZlKYAF
aiko

自分で作詞作曲してて
なおかつ歌える人
音楽にかけては職人として徹している人

邦洋関わらずそんなアーチストが好き
117迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/08/13(日) 14:18:18 ID:G3aGzZ/R
質問すら雑談と取られる、そんな時代は
118名盤さん:2006/08/13(日) 14:41:38 ID:lBRbRnnw
延々アングラ・サブカルネタでスレを占拠し続けるのも、同じ位空気読めてねーけどな。
119名盤さん:2006/08/13(日) 15:07:53 ID:ZVUwRdMQ
元々、ここはそういう話ばかりだったんだけど。
120迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/08/13(日) 15:21:11 ID:G3aGzZ/R
ブクオフ行ってきました。
デルジベット「思春期2」ニューエストモデル「ユニバーサルインベイダー」
ジギー「オーダーメイド」
ピーズ「マスカキザル」
メグ「ルームガール」


アットザドライブイン「リレーションシップオブコマンド」ね。

ニューエストモデルは持ってるよーな気がしますがつい。
ジギーは「シングマイソング」がシングルバージョンで
収録されてて非常に嬉しいです。
メグは「グルーヴチューブ」のカバーがカワユス。
明日からセールなのでまた行かなきゃ。
森高千里沢山買わなきゃ。おーにたいじおにたいじ
121名盤さん:2006/08/13(日) 17:33:26 ID:xC+0JViR
遠藤健司こそ邦楽最強
122迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/08/13(日) 17:40:10 ID:G3aGzZ/R
あがた森魚、高田渡もロマンチックで良い。
とは言えベルウッド時代しか知りませんが。
123名盤さん:2006/08/13(日) 18:11:18 ID:3PCNIQAt
>>116
すでに禿げ上がっているが同意。
特に一行目。
124名盤さん:2006/08/13(日) 18:57:26 ID:Mm9ba4FB
坂本龍一でも聴こうかと思ってるんだけどさ、
どのアルバムから入った方がいいと思う?
みんなのおススメ教えて。
125名盤さん:2006/08/13(日) 19:07:43 ID:ZVUwRdMQ
>>124
どういうのを聴きたいのかによる。
126名盤さん:2006/08/13(日) 19:19:39 ID:Mm9ba4FB
>>125
癒し系www
127名盤さん:2006/08/13(日) 19:28:01 ID:Tz1cB+am
>>123
一行目って「aiko」だぞw
128名盤さん:2006/08/13(日) 19:32:11 ID:3PCNIQAt
>>127
わかってて言ってんだよw
129名盤さん:2006/08/13(日) 20:48:16 ID:FHuvf67Z
GOMES THE HITMAN
130名盤さん:2006/08/14(月) 05:10:35 ID:KZ5lADVZ
イースタンユースはやっぱトイズファクトリー時代が最高だな
131ろここちゃん^^:2006/08/14(月) 06:30:09 ID:XN9bGSfc
>>126
ウラBTTB^^

>>127
バカ!バカ!まんこ!
aikoはブスかわいくて最高なんだよッ!
132名盤さん:2006/08/14(月) 13:31:54 ID:k2jW73YO
洋楽好き的に10-FEETはどう?
133名盤さん:2006/08/14(月) 17:10:39 ID:ZsnL7XE6
ようかん夫妻は絶倫だ
いつも2人で水ようかん
ようかんの旦那 ようかんの嫁
夜は栗ようかん
134名盤さん:2006/08/14(月) 18:00:00 ID:etJl6ZEC



135名盤さん:2006/08/14(月) 19:10:55 ID:AGcJ00kU
酔いよ、夜
136名盤さん:2006/08/15(火) 13:35:48 ID:cN6IKNvl
今初めてちゃんとドリカム聴いてるんだが、R&Bやってたんだね。もっとポップスよりな人たちだと思ってた。
パクリにかなり近いような部分がチラホラあるが好きかも。
137名盤さん:2006/08/15(火) 13:37:23 ID:NUsGiovd
ヒッキーです!
138MJ:2006/08/15(火) 14:43:27 ID:9THvNmHl
そういや、ヒカシューが二十年ぶり(?)に作品出すらしいね。
139教えてす ◆2EtblXGBZo :2006/08/15(火) 14:55:06 ID:I44S+tHB
原マスミ聴け^^
140(^O^):2006/08/15(火) 14:56:41 ID:sxPZBwto
>>139
フィッシュマンズに声ソックリ
141教えてす ◆2EtblXGBZo :2006/08/15(火) 15:01:49 ID:I44S+tHB
フィッシュマンズはヲタが知ったかのロック専が多いけど僕は支持します!!
142名盤さん:2006/08/15(火) 15:17:56 ID:2ABzwR8P
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>141)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
143名盤さん:2006/08/15(火) 16:16:18 ID:xpEbgubj
湘南乃風
144名盤さん:2006/08/15(火) 21:48:25 ID:EM/BiJss
この前洋楽好きとか言う女の子としゃべってたら邦楽だったら湘南の風とか言い出したから
145名盤さん:2006/08/15(火) 23:34:37 ID:huCfthNq
俺もだよって言っておいた
146名盤さん:2006/08/15(火) 23:36:20 ID:6U71O1wU
そしたら
147名盤さん:2006/08/15(火) 23:53:29 ID:KQt5xRZ9

 ._、         ..,、      rニ''''ー-、  r- ミ  ゙ヽ   <'ー ..、
 ヽ`゙''------――" . \       i  /  ._,\ `ミ''"     i   /
  |  r--―――┐  / -...____...ノ  ゙‐'''"  ゙'.!''''゙、      |  .l_______,. .、
  |  |       i   i  \_____......、  r―''''''''"゛ l `゙^^^^゙゙゙´        ヽ
  .l゙  |      l   i        !  .|_____,....-‐、. \..-''''''''^゙!  !゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^゙''"
  .`ヽ_.!     ./   /  l`一ー''''''^゙´   ________ノ      │ │
         /   /   .ヽ___-‐''''^゙|  .|            /  ./
       / /          !  l           /  /
     _..-''゙_./            |   !        _..-'_,, ‐"
    ゙''''"゛              `'ー"       ゙‐''"

     llll[           llll(   ggggggggg、      ‖[            
     llll[         。_』][。g、^~~~~~》]『~   pgggggllllllllff[『f      /⌒ヽ  ./⌒ヽ
ggggggggllll[ggggggggr   ヾ~llll~~llll[   t][~     ~~~~  ‖k____ggg、    (    ヽ/    )
~~~~~~~‖][~~~~~~~゛    llll! 〈][ ______]llll______  ‖fffff[[》『llllllll~~~~゜    ヽ         /
     』llllllll、       〈llll_ 」][゜『~~~『llll~~~~゜    ____gggg》llllg、      \       /
   _gllll~ 『]g。      タ[~llllllll、   llll!      g[『~~~~~~~~~~         \    /
 _ggllll『゜   ~《llllgg、    _gllll~『llll   llll!      【][_                 \/
〈llll『~゚       ~~『[゜  メ]『~     ‖llll!      ~『]llllllllllllllll[》
148名盤さん:2006/08/16(水) 01:43:05 ID:xiWVZlVb
とか言い出すから
149名盤さん:2006/08/16(水) 02:28:00 ID:zcLMdtR3


  ─┼─、    /    _/_    
  /~| ̄/ ヽ  /      /   \ 
 |  |/  |  /⌒!    / ___|  
 \ノ丶 ノ  /  \ノ    \ノ\ 
           ,,―‐.                  r-、    _,--,、
      ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
     /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 .,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 { ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`      |  _|_
 .ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,.、     |    |
   ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、   |  _ |   
            ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \..  |  \ノヽ 
             ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"  


.     ┌─┐.                     / \
 ┌──┘  └──┐.               /    \
 │           │.  ┌───┐     /     /
 │  ┌───┐   │  │     │.   /     /
 └─┘     │   │  └┐  ┌┘. /       |
          │   │.   |   |.  \   /|.   |
 ______/   │__|   |__. \/. |   |
 |             /.|.         |      |    |
 |_______/  |______|    |____|

150名盤さん:2006/08/16(水) 02:32:53 ID:zX22h6DQ
_|_ヽヽ_/_ ヽ  | \
  |     |  |    |
  |  ̄   |  |     ̄)
  |  ̄   | ヽ|     ノ
151名盤さん:2006/08/16(水) 10:32:38 ID:xiWVZlVb
 ___|_  |
      |   |      __       l ̄l  ̄| ̄   | ̄| | ̄|
    /|   |     /  / \    l─l  .|     | ̄| | ̄|   ーノ―
   /  |   |  / │ /   │   l─l  .|     | ̄   ̄|    ノゝ<
 /   |   |/    ヽ/    /   ノ  l _|__  |     ヽ|    (_

 / ─┼─      ____                     
/|  |二|二|         /   |   l  |   l    \/ ヽヽ
 |  ヽ/     __   (    |   |  |   |   ∠=ー
 |  /\__    _)   \__  レ      レ       (___
152名盤さん:2006/08/16(水) 16:28:39 ID:2zEuGtca
なんて、思うわけないじゃん。
153名盤さん:2006/08/16(水) 16:43:14 ID:EkZdnxAk
糸冬
154曾良 ◆HI66ESHfds :2006/08/16(水) 17:28:55 ID:adDmuoJs
くだらねえとつぶやいて
155名盤さん:2006/08/16(水) 21:28:55 ID:RyahV0xM
「くだらねぇ」

これでいいか?
156名盤さん:2006/08/16(水) 21:39:16 ID:qDZlBONK
じゃぁ次は
冷めた面して歩いてきてください
157名盤さん:2006/08/16(水) 22:34:30 ID:asajgnsv
歩いてきたけど?
158名盤さん:2006/08/17(木) 22:43:46 ID:RHQICynv
>>124
千のナイフ
159名盤さん:2006/08/19(土) 10:57:57 ID:9ofU4jAs
昨日僕らの音楽でアイコが歌ってた
歌うめぇと思った
CDはいらないw
ライヴに行ってみたい
160名盤さん:2006/08/19(土) 20:05:21 ID:wgjpEdCk
aikosaikou
161名盤さん:2006/08/19(土) 20:21:41 ID:02mT2g1b
aikoもうちょっと音楽性に幅を持たせたらいいのにね。
頑なにJPOPをやり続けるつもりなんだろうけど。
僕らの音楽見てないけど前みたいにジャズアレンジとかやったの?
162名盤さん:2006/08/19(土) 23:00:13 ID:Hsw8euFz
堂本剛の街って曲、結構良くない?知ってる人いないか・・
夢のカリフォルニアってドラマが好きだったから、そう感じるのかも
163悪の迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/08/19(土) 23:04:59 ID:HxhGRhEV
この流れは良いのか
164名盤さん:2006/08/19(土) 23:13:28 ID:tz4mWk32
尾崎豊でしょ。
岡村靖幸はだめ?
165名盤さん:2006/08/19(土) 23:22:14 ID:xNoDyC74
ブルーハーツは三人目の親。ブルーハーツ以外の邦楽は一切聴かない。
166名盤さん:2006/08/19(土) 23:28:18 ID:jHnHvK+2
尾崎豊はダメ
岡村靖幸はOK
167名盤さん:2006/08/19(土) 23:29:31 ID:L72bekIs
サンボマスターなんか童貞厨房しか聴いてませんからーーーーーー><
残念w
168名盤さん:2006/08/19(土) 23:36:53 ID:tz4mWk32
なぜ尾崎だめなん?
才能あるでしょ。
CD持ってないが
169名盤さん:2006/08/19(土) 23:38:16 ID:b8kWrtPG
尾崎ライブ盤いいよ。
まさにエモーショナル。
170名盤さん:2006/08/19(土) 23:40:14 ID:+MNB9nKp
日本人って暗いね
171名盤さん:2006/08/19(土) 23:40:23 ID:L72bekIs
厨房時代15の夜聴きました><
シェリーもすごくいい局でうsね!”””””!!!
172名盤さん:2006/08/19(土) 23:41:12 ID:V6MLe8vR
ブルハファンの人は大塚愛も聴く?
梶くんドラムやっててびっくりした・・・w
PVに思いっきり出てるよ・・・w
173名盤さん:2006/08/20(日) 01:03:43 ID:5HwT8a3h
ここってこんなに小便臭いスレだったっけ
174名盤さん:2006/08/20(日) 01:04:55 ID:JXDI4y/E
>>173
どのレスに対して言ってる?
175名盤さん:2006/08/20(日) 01:05:08 ID:U76LGHno
酔いどれとかいうサブイコテがサブイのりだったので厨房が流入してきましたーーーwww
もう実質邦楽スレはおわってまーす
176名盤さん:2006/08/20(日) 01:10:41 ID:JsM6t05J
最近聴いた中ではANAがよかった。
177名盤さん:2006/08/20(日) 01:15:44 ID:guQ/lKBl
ANAって福岡の?
去年対バンしたけど今年結構有名になっててビビった
178名盤さん:2006/08/20(日) 01:38:39 ID:JsM6t05J
>>177
そう、それ
対バンしたんだ
仲いいの?
179名盤さん:2006/08/20(日) 01:48:22 ID:guQ/lKBl
>>178
いや俺は福岡じゃないんだけど彼らがツアーで回ってるときに対バンした。
そのライブハウス泊まって一晩一緒にいただけの仲だけど、
俺らの曲気に入ってくれたみたいでCDも買ってくれて「同じ世代同士一緒にがんばろう」とか話してた(恥)
180名盤さん:2006/08/20(日) 02:14:47 ID:JsM6t05J
>>179
恥ずかしくないよ
普通にイイ話じゃん
私もCD買うよ
よかったらバンド名教えて
181名盤さん:2006/08/20(日) 02:41:35 ID:guQ/lKBl
>>180
うれしいけど2ちゃんじゃさらせない。。。
まあ徐々に名前広まってるっぽいんで機会があったら聴いてください。
182名盤さん:2006/08/20(日) 02:47:33 ID:4+ZdbWfM
ポリシックス ギターウルフ
183名盤さん:2006/08/20(日) 03:42:58 ID:JsM6t05J
>>181
そりゃそうだわ、ごめん

機会があったら・・
むずかしいけど聴いてみる。
がんばってねノシ
184名盤さん:2006/08/20(日) 21:46:49 ID:quszrbRG
この前図書館で借りた町田康「脳名シャッフル革命」
185名盤さん:2006/08/20(日) 22:04:00 ID:2TnI2pGi
くるりと真心は割と聞く。あと少年ナイフ。
186名盤さん:2006/08/20(日) 22:30:37 ID:4ImTJZjn
ブンブン、hide 、最近のドラゴンアッシュ
187名盤さん:2006/08/20(日) 22:36:34 ID:5HwT8a3h
名前挙げるだけの奴は何がしたいんだ
188名盤さん:2006/08/20(日) 23:02:42 ID:ivcYtd/n
ピーズ、フィッシュマンズ、エレカシ
189名盤さん:2006/08/20(日) 23:27:14 ID:PdkJTMhs
邦楽板住人のオナニースレでございます
190名盤さん:2006/08/20(日) 23:32:57 ID:HxgOmRHZ
>>189じゃぁお前の人生全部オナニーだなwwプゲラww
191名盤さん:2006/08/20(日) 23:51:05 ID:LqLb5rYk
奥田民生の『GOLDELEND』にはかなり感動したんだが一曲目の格好よさといったら
192名盤さん:2006/08/21(月) 00:44:07 ID:Qy3H7eAL
挙げるだけの奴に限ってロクなもん聴いてない
193名盤さん:2006/08/21(月) 00:54:39 ID:mEl95MG/
文句言うやつに限って挙げもしなければ
新しい話題を振るでもないってのは2chの真理だね
194名盤さん:2006/08/21(月) 00:57:00 ID:c1W7OYps
100s
OZはやっぱ名盤ですよ旦那。
195名盤さん:2006/08/21(月) 01:50:57 ID:oIYEXap2
チャットモンチーのアルバム聞きました
初期スーパーカーを髣髴とさせる出来でした
196名盤さん:2006/08/21(月) 04:19:48 ID:lWvXIZgi
TEENGENERATE
ガレージパンク最高。今は聴かないが。
197名盤さん:2006/08/21(月) 12:56:24 ID:eYACk2vU
日本のノイズの最高峰のアルバムを5枚挙げるなら皆さんは何挙げますか?
198名盤さん:2006/08/21(月) 15:43:40 ID:tchxMsFu
オレンジレンジ
199名盤さん:2006/08/21(月) 16:36:15 ID:TnFwkLBq
邦楽は十数年前に聞かなくなったんですけど、また復活したくなりました。
私の好みに合う、最近のおすすめ教えてください。

洋楽でよく聞いてるのは
ポップ系だと、
fountains of wayne, silver sun, ben kweller, adam green, matthew sweet, sloan, thrills
他ジャンルだと
gang of four, raptuer, radio 4, faint, death from above 1979

こんな感じです。
200名盤さん:2006/08/21(月) 17:03:17 ID:oz9Zfofk
石野真子
201名盤さん:2006/08/21(月) 17:10:35 ID:MHChnRB5
>>199
初恋の嵐、boat、モーサムトーンベンダー
202名盤さん:2006/08/21(月) 21:59:49 ID:YWxB1QpM
>>197
ノイズを垂れ流すだけの音楽に名盤なんてない。
203名盤さん:2006/08/22(火) 05:42:56 ID:5CAobdM7
おーつかあい
204名盤さん:2006/08/22(火) 13:34:09 ID:KtpWj2UP
吉田拓郎 メロディ 歌詞 声 全てにおいて素晴らし 情景が浮かんでくる
ラルク 幻想的な歌詞 綺麗なメロディ 口ずさみ易さ ナヨナヨした女みたいなボーカル(笑 洋楽にはない魅力がある
THE BOOM 日本的な歌詞が好き

たま 歌詞は意味不明だがメロディと声質が好き

バンプもなかなか面白いかな
205名盤さん:2006/08/22(火) 15:41:10 ID:npR356tb
206名盤さん:2006/08/22(火) 18:58:36 ID:htmIR3FS
SOUL'd OUT
m-flo
three NATION
207名盤さん:2006/08/23(水) 01:24:31 ID:biPip3G7
>>202
何だこの知障は
208名盤さん:2006/08/23(水) 11:30:29 ID:qGMYB8sE
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1251616
ってことでROVO新譜キター
209便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/23(水) 23:04:22 ID:HESeet39
ROVOはライブで聴くものだよ。
210名盤さん:2006/08/23(水) 23:44:58 ID:T55HUMuG
>>208
ROVOを家で聴くのってなんか意味があるの?ワラ
ROVOヲタはCDもってないよw
厨房だなーおまえwwwww
211名盤さん:2006/08/23(水) 23:58:41 ID:K2Bn4gJL
>>210
便所の言った事の後追いしか出来ない酔いどれ死ねよ
212名盤さん:2006/08/24(木) 00:00:43 ID:OQpixIb6
>>211
厨房は反応しちゃうねーよしよしw
213名盤さん:2006/08/24(木) 00:13:46 ID:5vrYj1zH
>>212
どうせだったら反論してよ。
そんなレベルの低い煽りを見たって面白くも何ともない。
214名盤さん:2006/08/24(木) 00:16:16 ID:5vrYj1zH
おっと、こんな煽りに乗っちゃった自分も同レベルだね。

じゃあ以下、何事もなかったかのようにスレ続行してください。
215名盤さん:2006/08/24(木) 03:15:58 ID:440CXU7K
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1251616
ってことでROVO新譜キター
216便所虫:2006/08/24(木) 05:10:06 ID:nJQRdS+P
ROVOはライブで聴くものだよ。
217名盤さん:2006/08/24(木) 08:52:26 ID:i4QAX9zq
音速ラインなかなか良いよ、なんてゆうか風景描写が上手いと思った
218名盤さん:2006/08/24(木) 11:29:24 ID:qTXOgz5z
なら風景見てればいいじゃんw

音楽ってそのあたり制限されてるよね。
歌詞がいいっても、実際の体験のが何倍もいいし。

結局、オリコンとかで世間に蔓延してるアーティストってのは、
一般大衆の現実を奪うという悲劇でしかないとおもうんだけどね。
これはオリコンもとい他の邦楽、洋楽に関しても。

ライブなんてのも、ちっさい空間の中で、操られてて全然自由じゃないし。

でも。音楽は自由だから楽しめばいい。
219名盤さん:2006/08/24(木) 12:35:32 ID:hws9H+5+
>>218
>なら風景見てればいいじゃんw
お前は「この料理、塩味が効いてて良いね」と言われて
「なら塩食ってれば良いじゃんw」と返すのか?
220208:2006/08/24(木) 16:21:49 ID:362i0wsT
>>209>>210
んなこた分かってんだよ低脳の禿猿野郎供。スタジオ録音も素直に楽しむ。これが俺クオリティー。

>>215
乙。

以下何事もなかったように椎名林檎の話するなら参加してやってもいい。
221流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/08/24(木) 17:46:41 ID:29pjjrtv
>>199
ポスパン系が好きそうなのでjoyというインディーズバンドをおすすめします
222名盤さん:2006/08/24(木) 17:58:40 ID:KZD+nUBL
高田梢枝
インコで泣けた
223名盤さん:2006/08/24(木) 19:38:23 ID:x612eU0f
バンバンバザール
224名盤さん:2006/08/24(木) 20:23:21 ID:XI1dL1jS
>>220
俺クオリティーにちょっとだけワロタ
225199:2006/08/25(金) 00:58:34 ID:ZHNGuCm4
>>201
>>221
ありがとう。聴いてみる。
226ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/08/25(金) 20:30:05 ID:sA0AeOuI
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<UTADAめっちゃええやん!
/(ヘ 悟 )ヘファンからの評判悪かったし、全米デビューもこけたし全然期待せずに聴いたけど、
想像以上にいい。宇多田のソングライティングは本当に凄いなあ。
ティンバーランドなんていらないよ。
しかし、酷いジャケだね。みすぼらしい日系アメリカ人って感じだ。
227名盤さん:2006/08/25(金) 21:15:07 ID:suRUFZkr
どのアルバムのこと言ってんだ?
そこまで絶賛するならレンタルで聴いてみるけど
糞だったらオマエ殺すかんな!!
228名盤さん:2006/08/25(金) 21:55:02 ID:NTgs7Eyu
一番新しいやつでしょ。
229ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/08/25(金) 22:10:15 ID:sA0AeOuI
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<UTADA名義ではまだ1枚しか出てないよね?
/(ヘ 悟 )ヘ2枚目があるのか知らないけど。
「ええ糞出す」(by三田格)だよ。
230名盤さん:2006/08/25(金) 22:41:33 ID:D6os65gO
イエモン、ブランキー、アシッドマン、コーネリアス、キリンジ
231名盤さん:2006/08/26(土) 00:32:17 ID:LxfnKx3v
アシッドマンの良さが全く解らない
232名盤さん:2006/08/26(土) 06:02:25 ID:6R397aBe
ゴジラ松井が出演してるミサワホームのCMで流れてる一青窈の曲が凄く良い。
233名盤さん:2006/08/26(土) 06:50:23 ID:L2eufnm5
映画「シムソンズ」を観たんだが、JAMってやっぱ素晴らしいな
234名盤さん:2006/08/26(土) 13:51:19 ID:1OQPhRnX
MONOいいよMONO
235便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/26(土) 22:55:59 ID:s61dHdY9
すぐ飽きた。
236名盤さん:2006/08/26(土) 22:58:04 ID:FN7LeOQv
現在活動停止中の鬼塚ちひろ
237名盤さん:2006/08/27(日) 02:58:49 ID:OoirkSWR
OGRE YOU ASSHOLE
これからが楽しみなバンド
238名盤さん:2006/08/27(日) 06:17:26 ID:7OZgdb1z
>>237
小倉優子まで読んだ
239名盤さん:2006/08/27(日) 11:55:09 ID:9DNi/5bN
>>237
確かにかっこいいんだけど、
ちょっと優等生過ぎるかな〜
240名盤さん:2006/08/27(日) 12:13:44 ID:jOTi1LS5
ブランキー、ブルハ、ハナレグミ、電気、MCM、air、ギターウルフ、
小島麻由美、ピチカート5、
三十路間近のおっさんですね。
241名盤さん:2006/08/27(日) 13:48:22 ID:Fl0ZfIns
ブッチャーズが好きな奴はいないのか?
242名盤さん:2006/08/27(日) 15:06:00 ID:lsYHGXJY
>>240
30にもなってないやつがおっさんなんて言うんじゃない
243名盤さん:2006/08/27(日) 17:05:09 ID:P1uX2TCT
バッファロードーターは凄いね。ジャーマンロックとかテクノ好きな人にもお勧め。
ボアダムスなんかも昔はただのやりたい放題の馬鹿なハードコアバンドだと思ってたけど、最近の作品聴いてびびった。「スーパーアー」とかやばい。この変化は何なんだろう。
ちなみに邦楽で一番好きなのはACID MOTHERS TEMPLE。
244名盤さん:2006/08/27(日) 17:12:24 ID:1sbMulfj
やっぱALI PROJECT
245名盤さん:2006/08/27(日) 17:41:24 ID:LdlLQgFQ
羅針盤の「らご」も「ソングライン」も売ってない。
最近「むすび」ゆらゆら帝国のシングルばっか聴いてる。
あと「加爾基 精液 栗ノ花」
246名盤さん:2006/08/27(日) 18:39:18 ID:NDgUJaLt
L'Arc〜en〜Ciel(´ω`)
247名盤さん:2006/08/28(月) 00:47:56 ID:IyITKvF4
>>244
禿同。トロのOP大好き。あとバクチク。
248名盤さん:2006/08/28(月) 05:26:21 ID:QQjdXDOT
影山ヒロノブ
249名盤さん:2006/08/28(月) 11:34:50 ID:joAzAVSd
ムーンライダースの解散理由が恥ずかしい。哀れ。
250名盤さん:2006/08/28(月) 20:28:10 ID:pgierwFb
m-floとブンブンサテライツ
251名盤さん:2006/08/28(月) 20:59:12 ID:MNRUH2Ut
ボアダムスのスーパーアー買って普通に気にいったんだが次は何がいいの?
252便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/28(月) 23:09:20 ID:8KbKeL7J
ソウルディスチャージ
253名盤さん:2006/08/28(月) 23:13:03 ID:oguLFU/B
>>252
ゴミ
254名盤さん:2006/08/28(月) 23:16:20 ID:MNRUH2Ut
>>252
タワー、HMVのサイト見たけど載ってない・・・廃盤?
でもタイトル名は何か聞いた事ある
255名盤さん:2006/08/28(月) 23:19:14 ID:oguLFU/B
>>254
あるネットレンタルサイトで250円だよ。
256便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/28(月) 23:20:36 ID:8KbKeL7J
>>253
おまえがゴミ
257名盤さん:2006/08/28(月) 23:21:40 ID:oguLFU/B
>>256
><
258名盤さん:2006/08/29(火) 00:44:44 ID:R317eY01
スーパーアーの2きょくめのスーパーアーのアイがあーーーーーーってさけんでるとこすき
259名盤さん:2006/08/29(火) 00:48:35 ID:z8eYORNh
マキシマムザホルモン
260名盤さん:2006/08/29(火) 00:54:41 ID:PUIvL002
>>249
解散!?
261名盤さん:2006/08/29(火) 01:02:13 ID:rGtx3FQS
<<249
どんな理由なの?ルナシーの終幕理由より恥ずかしいの?
262名盤さん:2006/08/29(火) 01:06:40 ID:0/cFmyd0
aikoは歌がうまい。
あんなにカツゼツ良い歌手が他にいるか?
詞も曲も良い。
だけど周りにはaiko好きなことは秘密。
263名盤さん:2006/08/29(火) 01:37:43 ID:Anp1+vp4
aiko好きの男とか絶対ロリコンだろ
264名盤さん:2006/08/29(火) 11:20:49 ID:5vmXTRLM
フリクション
http://www.youtube.com/watch?v=HX5wnQX9vDg

この動画見て軋轢買ったけど超がっかり・・・
Crazy Dream全然違うし・・・
ライブ盤はこの動画ぐらいかっこいいんですよね?
265名盤さん:2006/08/29(火) 12:08:10 ID:fINEVbfT
モーサムのBig−Sのカヴァーがカッコよかったので
軋轢買ったら収録されてるのがスローヴァージョンで超ガッカリ。
266便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/29(火) 17:47:07 ID:O3tAg/OJ
シングルに収録されているヤツの方がいいよ。
267便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/29(火) 17:52:34 ID:O3tAg/OJ
勿論ライブ盤も良い。
268名盤さん:2006/08/29(火) 18:03:10 ID:wLEVwBfY
じゃあzone toripperはどうなの?
269名盤さん:2006/08/29(火) 18:04:29 ID:7B/JufVx
>>258
わかるわ。俺もそこ好き。
270名盤さん:2006/08/29(火) 18:22:26 ID:mfdTSvGd
ディーパーズ
dip
ブンブンサテライツ
271便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/30(水) 01:22:11 ID:iYF326Wn
>>268
zone toripperもいいけれど、軋轢の頃とはちょっと別物だと思う。
個人的にはzone toripperは、大人のロックっていう印象だなあ。
「東京」という、コンセプトは不変だけれども。
272空気姫 ◆wKwckPAFGE :2006/08/30(水) 01:22:55 ID:UsQyLefT
最近、ゆらゆら帝国にハマった
273名盤さん:2006/08/30(水) 01:33:31 ID:U5JSu21C
陰陽座
雰囲気ビジュだと思って毛嫌いしてたけど聴いてみると良かった

274名盤さん:2006/08/30(水) 19:31:26 ID:zQL2TGIp
275名盤さん:2006/08/31(木) 08:24:08 ID:6jS77VV5
>>147->>151
パンクスピリッツにあふれてるな
お前の書き込みは
276名盤さん:2006/08/31(木) 17:31:16 ID:fCN54XV+
邦楽なんて聴けるかよ!ダセーわ!
277名盤さん:2006/08/31(木) 18:57:17 ID:H968NklH
今東京エスムジカ。
分かりやすい音楽と母国語をたまに聴くと安心できる。
278名盤さん:2006/08/31(木) 20:37:47 ID:LgH7zZNc
フリクチン
279名盤さん:2006/08/31(木) 22:28:37 ID:V+jAHmkV
も、森山直太朗。
カラオケでね、大げさにモノマネしたらウケるんで・・・。
280相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/09/01(金) 21:26:28 ID:LvcCxQ/l
今日のフォークの達人、ゲストは山崎ハコさんですよ。
281名盤さん:2006/09/01(金) 21:35:53 ID:fT3/32Vp
>>280
便所が喜びそうだなw
282名盤さん:2006/09/01(金) 23:08:24 ID:mFi+Wuzw
ハコってトグロ兄みたいだな
283sakusaku ◆0eiffO4tvk :2006/09/01(金) 23:14:31 ID:01CduE02
フリクションて音はNO WAVE系でかっこいいけど
歌詞はださいと思うよ、正直。

その瞳はダイヤモンドの輝き

とか。でもそこがいいのかも。
284名盤さん:2006/09/02(土) 00:02:46 ID:Kpt4T1ex
Good Dog Happy Men
285名盤さん:2006/09/02(土) 06:06:47 ID:3P7c0YHw
今更だが、BORISのHeavy Rocksを聴いてみた。
滅茶苦茶格好良い。サウンドは。
けど正直、歌詞のセンスはビジュアル系と大差ないな。
女ギタリストがやたらにセクシーだったりするし、
もう少し歌心があれば一気に浮上できそうな感じがあるのに。勿体無い。
まあ本人達も周囲もそんな状況は望まないだろうけどさ。
秋田昌美や山崎マゾと絡むようなバンドがチャートの
隅っこに顔を出したりしたら面白いんだけどな。
286名盤さん:2006/09/02(土) 12:45:37 ID:3CaD1QrI
突然段ボールってなんのアルバムがオススメ?
287便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/09/02(土) 23:22:44 ID:A6YFqaps
僕が聴いた範囲ではどれもあんまり変らない。
BORISはおばさんにはうるさすぎだわよ。
288ろここちゃん:2006/09/02(土) 23:29:47 ID:wB8QHAi8
ボリスはボーカル変えれば少しはマシになると思う。
あと大文字より小文字のがいい。
289名盤さん:2006/09/03(日) 00:04:20 ID:QtvlyLQR
小島麻由美のルーツを把握してる人いない?
真夏の海は松田聖子、やられちゃった女の子は森田童子を参考にしている感じがした。
実際にカバーをしてるのは和田アキ子、由紀さおり、越路吹雪、遠藤賢司、スピッツとかだけど。
あの娘の彼のあの妖しい感じとかも絶対何か元ネタがあると思うんだけど自分の歌謡曲の知識じゃ見当がつかなくて。
戸川純を参考にしてたりもするんだろうか。あまり露骨な影響は感じないけど。
しかしASA-CHANGだの菊地成孔だの梅津和時だの、この人のバックは凄まじいことになってますね。
290便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/09/03(日) 00:05:17 ID:f7UiHQZm
浅川マキ
291名盤さん:2006/09/03(日) 00:08:01 ID:QtvlyLQR
ああ、浅川マキも好きだろうね。
小島麻由美はそこまで重くないけど。
292相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/09/03(日) 02:11:52 ID:prB+Zea8
ASA-CHANGと菊池はUAのバックもやってるね。
塚本功もやってたような。
293名盤さん:2006/09/03(日) 02:24:43 ID:+qymwWJW
>>286
I LOVE LOVE
これに入ってる「心溶かしてよ」が突段の最高峰
294名盤さん:2006/09/03(日) 02:46:46 ID:O4QRBzOS
ベリーズ工房にはペイヴメント以来の衝撃を受けた
295名盤さん:2006/09/03(日) 10:02:17 ID:UZ8cvCyz
ミューマガのベリーズ工房のレビューは毎回笑わせてもらってる
296名盤さん:2006/09/06(水) 01:59:44 ID:cr+N3KhX
月比古ってバンド聴いてみたんだけどアレンジが糞すぎて笑えた。
なんでヲタ御用達とされる人たちってセンスないんだろ?
J.A.シーザーのアニメのサントラなんて失笑もんだしアリプロも良くないし。
まともに聴けるの90年代初頭のZabadakだけじゃん。
297名盤さん:2006/09/06(水) 02:09:46 ID:QnyDK0uN
298相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/09/06(水) 13:57:26 ID:vp99JTrD
YouTubeに絶対運命黙示録を演奏するコピーバンドの映像あったよ。
299名盤さん:2006/09/06(水) 14:11:00 ID:PbUjeOeM
KKNULLって高橋名人に似てるね
300名盤さん:2006/09/06(水) 14:31:26 ID:2Ld1Z87j
>>296
ヲタ御用達とされる人たちとか言ってるけど
挙げてるの全部隠れアニヲタ兼サブカル君御用達じゃん
もっと普通のポップスっぽいのやってる人にセンスの良い人沢山いる
ポップスって時点で=センス悪いって取られちゃどうしようもないんだけど
301名盤さん:2006/09/06(水) 17:03:55 ID:34p1MYXL
センスって何?
302ろここちゃん:2006/09/06(水) 18:59:25 ID:ZS4aHihD
月比古いとかアリプロにセンス求めるなよな。
あれはいい歳こいてロリータやってるおばさんに萌え
狂うのが人生の至上の喜びとしてる人間が
聴くもんなんだよ。音楽性は二の次。
303名盤さん:2006/09/06(水) 20:39:53 ID:PbUjeOeM
アリプロは確かにサブカルだな
304流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/09/06(水) 20:47:06 ID:rWthK1YH
いやアリプロはオリコン10位とか入ってなかったっけ?それでもサブカル?
305ろここちゃん:2006/09/06(水) 20:51:39 ID:ZS4aHihD
サブカルじゃないよね。
サブカラーよりアニオタに支持されてる。
306名盤さん:2006/09/06(水) 21:16:25 ID:gQan/Nue
>いい歳こいてロリータやってるおばさんに萌え狂うのが人生の至上の喜びとしてる人間

俺だよ、俺
307名盤さん:2006/09/06(水) 21:22:59 ID:PbUjeOeM
あのおばさん言うことはパンクだよな
308名盤さん:2006/09/06(水) 21:24:41 ID:SZsyF47M
BUMP OF CHICKENとL'Arc-en-Cielだけ俺のiPodに入ってる
なんだかんだ言われてもやっぱりこの人達は好きだ〜
309名盤さん:2006/09/06(水) 21:30:26 ID:gaIrULxc
松崎ナオは良い。

ラルクも好きだけどダサいと感じる部分も・・
ハイドのレントゲンは邦楽なのに洋楽センスです。
310名盤さん:2006/09/06(水) 21:33:51 ID:0HxGos0Y
ハンバートハンバートとおしりぺんぺんずの対バンライブ行きたいけど用事が・・・
311名盤さん:2006/09/06(水) 22:48:18 ID:xn3vByvp
ttp://www.youtube.com/watch?v=HZctniY3VNc
↑このギター&ボーカルの女の子、カート・コバーンにちょっと似てない?
そう思うのは漏れだけか?ちなみにこの娘左利き、でもギターは右利き、
惜しい。左でやってほしかった。
312名盤さん:2006/09/06(水) 22:50:21 ID:xn3vByvp
連続カキコすまん。ゆらゆら帝国は好きだ。パンク好きならいける。
ブランキー好きなら行ける。ブランキーよりボーカルはうまい。
313名盤さん:2006/09/07(木) 00:02:30 ID:Sao0vJ9D
http://www.youtube.com/watch?v=MHS3pf2ayzE
このときのCoccoもに照る・・。
Cocco好き。
314名盤さん:2006/09/07(木) 09:17:13 ID:ESpqMNWd
80sの洋楽ロック、ニューウェーブを中心に聴いていたんですが
突然Polysics、SUPERCAR、コーネリアス、フリッパーズに目覚めました
こんな私におすすめの邦楽があったら教えてください
知識がないので何を聴いたらいいのかさっぱりわかりません...
315名盤さん:2006/09/07(木) 11:26:45 ID:4OcApcH7
>>314
ピチカートファイヴ、スチャダラパー、TOKYO No.1 SOUL SET、
サニーデイサービス、フィッシュマンズ、くるり、ROVO
316名盤さん:2006/09/08(金) 01:10:00 ID:8wXLoF/h
YUKIのメランコリニスタってかっこいいよ。素敵ベース。
317名盤さん:2006/09/08(金) 01:25:54 ID:xuREs1/q
318相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/09/08(金) 01:31:59 ID:PVIsFUfp
YUKIの新譜にはNatsumenのキーボードが5曲も提供してるらしいです。
でもNatsumenどうなっちゃうのかなー。
少なくとも好位置(そのキーボーディスト)はもうNatsumenではやらないみたいですけど。
319名盤さん:2006/09/08(金) 01:57:01 ID:QKMTnZBy
そのキーボーディストの曲が気になって
CANNAVIS聴いてみたんだが
いまいち垢抜けてないというか、べたべたな曲ではないな
アレンジとかはまあ別として
ああいう曲作れるようになったのは最近なんだろうかね
320相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/09/08(金) 02:33:06 ID:PVIsFUfp
作曲は小4のときから打ち込みでやってたらしいですよ!
Cannavisは未聴ですけど、ジャケとか曲名とか見るとBoatに近い雰囲気は感じますね。
その後AxSxEと一緒にやることでいろいろ影響とか受けてるんですかねー。
321生き地獄 ◆.MiFmHTWr. :2006/09/08(金) 02:35:39 ID:z8tgtLQM
今更だけど、エレカシってええわぁぁぁぁぁぁあ。。
322名盤さん:2006/09/08(金) 02:49:48 ID:0KYO3mhv
小沢健二だね。
坂本龍一が小沢の曲は日本のラジオから流れるのに
丁度いいって言ってたの見たが分かるぜ。

323名盤さん:2006/09/08(金) 03:09:01 ID:QKMTnZBy
CANNAVISじゃなくてCANNABISだったw
打ち込み中心のごった煮な感じの面白げなサウンドに
J-POPっぽい女性ボーカルが乗る感じ(うまい表現が見つからん)
別に歌が下手なわけではないし、うまくPOPにまとめた作品ではあると思うんだが
YUKIの曲のような突き抜けるような明るいべたべた曲があればというところ
324名盤さん:2006/09/08(金) 17:25:44 ID:fhZuYuTt
325名盤さん:2006/09/09(土) 03:08:18 ID:iR9x5R6y
北村昌士さんの死を機にYBO2全作品復刻するべき。
パクリバンドの一言で終わらせるのはもったいなすぎる。
326名盤さん:2006/09/09(土) 05:51:09 ID:TaPJ9dFS
つんくって凄いね
才能の塊じゃん
327名盤さん:2006/09/09(土) 12:52:05 ID:3kEufTHJ
マーティー・フリードマンなんかの発言真に受けんなよ。
328便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/09/09(土) 16:03:38 ID:I3aBwQtH
>>325
今聴くと、歌詞がちょっと恥ずかしい。
329名盤さん:2006/09/09(土) 16:15:34 ID:E0KZFJRo
Ride、the Delgados 、My Bloody Valentine 、Quickspace、the Charlatans
JJ72、BECK、Cat Power , Mogwai、Primal Scream、Placebo、Suede
the Smiths、Joy Division、the Jesus and Mary Chain、Spiritualized、Kula Shaker
Beth Orton、Black Rebel Motorcycle Club、Mew、the Pastels、Daisy Chainsow
Radio 4、Yeah Yeah Yeahs、the Rapture、Arnold、Dot Allison
Elastica、Wire、the Sex Pistols、the Clash、the Jam、Buzzcocks、X-Pay Spex
Doves、Nine Inch Nails、Manic Street Preachers、New Order、Arab Strap
PJ Harbey、Pixies、Jon Spencer Blues Explosion、Public Image LTD.、Pulp
Sonic Youth、the Verve、the Velvet Underground、Gomez、the Stone Roses
Reef、Yo La Tengo、Pavement、Life Without Building、Swell Maps
邦楽抜かすとこんなもんかな、特に好きなのは。
基本的に、演歌、ヒプホプ、R&B、HR/HM以外ならクラシックもジャズも聴く。
テクノも9年間聴き続けているけれど、特別どれかのジャンルに偏ることなく聴いているよ。
レディへ、Oasisともに3rdまで。
330名盤さん:2006/09/09(土) 16:25:37 ID:8FmdnBBV

   なんかキタ Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

331名盤さん:2006/09/09(土) 16:49:44 ID:v9rWgRAJ
俺の青春はOblivion Dustだったな。
まあ半分くらい洋楽だけど(ボーカルがハーフだから)
元メンバーがHYDEのバックになってしまったのが残念でたまらん。
332名盤さん:2006/09/09(土) 17:08:15 ID:3kEufTHJ
>>329
oasis復活したよ。去年のやつで。
RADIOHEADはどれも好きだけどトムのソロは聴きとおせなかった。ひどい出来。
333名盤さん:2006/09/09(土) 18:24:32 ID:8XY/uk6I
>>329
洋楽初心者丸出しのリスト乙
334名盤さん:2006/09/09(土) 18:26:46 ID:XNHFTfwH
>>329 邦楽レベルのバンドが多いな
335名盤さん:2006/09/09(土) 18:32:34 ID:H0xLJ6bd
>>329ってコピペだろ
336名盤さん:2006/09/09(土) 18:42:02 ID:jXpAoJ2Y
>>334
邦楽レベルって言葉はおかしくないか
337名盤さん:2006/09/09(土) 19:18:09 ID:8XY/uk6I
邦楽以下という事だな
338名盤さん:2006/09/09(土) 19:41:12 ID:+kVZxmoy
>>325
あー復刻盤出て欲しいね
誰のパクリバンドにされてるの?プログレ辺りかな?
昔、YBO2のライブ見たことありますが、凄まじい迫力でした。
339名盤さん:2006/09/09(土) 20:44:39 ID:jXpAoJ2Y
>>337
だからそれがおかしいって
340名盤さん:2006/09/09(土) 21:12:21 ID:1Wgb1q0C
どうでもいいよしねばか
341名盤さん:2006/09/09(土) 22:19:11 ID:Oa7zydue
>>338
キング・クリムゾンを軸に様々な洋楽、特にディス・ヒートやらスワンズやらマグマなどの暗黒プログレ/NWを咀嚼+折衷、って言えば聞こえはいいけど悪く言えばパクリと言えんこともないのかもしれない

まあ、パクリだろうとなんでも良いんだけどこういう音楽って海外にはあまりないような気がするな〜
342名盤さん:2006/09/09(土) 22:59:07 ID:uM3kYsDi
>>341
やっぱりその辺でしたか^^;
海外にありそうでないんだよね。日本情緒漂ってる気もするし。
YBO2は北村さんの存在感と吉田さんのドラムが凄かった。
343名盤さん:2006/09/10(日) 07:14:11 ID:8989FFgH
娯楽に初心者とか言い出す奴はアホ
344名盤さん:2006/09/10(日) 16:25:33 ID:qBMNrOee
娯楽ではなく、芸術です
345名盤さん:2006/09/11(月) 15:09:52 ID:A/OaFR74
ムシャクシャってバンドどうですか?
皆さんの意見を
346名盤さん:2006/09/11(月) 15:15:10 ID:iRau8CKD
サザンはすばらしい
347名盤さん:2006/09/11(月) 18:32:18 ID:7H+cTCf3
broad side
348名盤さん:2006/09/11(月) 18:34:11 ID:GtfzC/ih
↑普通にゴミだったよ。どう責任とるの?
まぁ海のイェーとヤングラヴしか聴いてないんだけど
349名盤さん:2006/09/11(月) 20:41:28 ID:a56fPm7a
米米クラブの連中、年とったな。
350便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/09/11(月) 22:17:16 ID:hst3I5bz
だれでも歳はとるよ。
351名盤さん:2006/09/11(月) 22:55:42 ID:CWb4j6nR
少年ナイフのボーカル年とったな・・・
352名盤さん:2006/09/11(月) 23:15:11 ID:N6ArKEoC
そうだな・・・
353名盤さん:2006/09/11(月) 23:40:02 ID:Jq6i2x7D
おまえらウタダが売れてたらベタ誉めしてそうだな
354名盤さん:2006/09/12(火) 00:03:43 ID:sO7lQl1v
売れてるじゃねーか
355名盤さん:2006/09/12(火) 00:58:24 ID:mzVB/I7i
アメリカでさ
356名盤さん:2006/09/12(火) 01:15:28 ID:ZPTWDkFe
こんな所にこんなことを書くと物凄い勢いで叩かれそうだが、
GYMのシングルのカップリングは中々の佳曲だった。
叩かれる前に、洋楽板でGYMなんて言っても通じないだろうか。
357名盤さん:2006/09/12(火) 02:03:41 ID:XlHn4pn/
山下とタイ人のやつだろ
358名盤さん:2006/09/12(火) 02:50:30 ID:MiiOIj+G
ブラックミュージック好きだが、FLOW(贈る言葉のしょうもないメロコアカバーしたバンド)の中でDAYSって曲だけは好きだ。
エウレカセブンってアニメの主題歌らしいがそのアニメは見てない。
359名盤さん:2006/09/12(火) 03:08:18 ID:mzVB/I7i
360名盤さん:2006/09/12(火) 03:31:13 ID:I7+eAd/Y
>>356
>>358
スレ違い
361名盤さん:2006/09/12(火) 03:34:51 ID:MiiOIj+G
>>360
何でだ?
362名盤さん:2006/09/12(火) 05:02:51 ID:wTjwbJHb
ジュンスカイウォーカーズ
363名盤さん:2006/09/12(火) 06:19:50 ID:S+/aLFDu
洋楽聴いちゃうと邦楽聴けなくなる
ただ木村カエラは、可愛いから好き
いつもテレビ出ると見るCDは、買わんけどね
364名盤さん:2006/09/12(火) 06:37:42 ID:hmklCp29
邦楽はGLAYしか聴かないぐらいの勢い
最近突然GLAYが聴きたくなってアルバム聴き漁ってる
365名盤さん:2006/09/12(火) 07:51:50 ID:oF+Pag84
木村カエラの新曲は歌はともかく演奏がかっこいいと思った。
洋楽っぽい
366名盤さん:2006/09/12(火) 08:23:34 ID:AN5eEpFU
うん、新曲は中々いいと思う。
他の曲はあまり知らないけど。
367名盤さん:2006/09/12(火) 09:52:37 ID:usgSdwWa
ここの住人的にmonkeymajikってどうなの?
368名盤さん:2006/09/13(水) 01:53:37 ID:MPNlxxcH

369名盤さん:2006/09/13(水) 04:06:01 ID:ffdsNzqZ
邦楽で唯一、鬼塚ちひろだけは常にライブラリに入っている
370名盤さん:2006/09/13(水) 04:09:59 ID:J1tzXlVs
54-17
downy
boredoms
eastern youth
371名盤さん:2006/09/13(水) 05:42:20 ID:n9cziqsZ
聴かないけどカエラ好き。
可愛いよね。
372名盤さん:2006/09/13(水) 05:45:00 ID:pUo9p1/7
トライセラとかピロウズとかイエモンとかミスチル。
洋楽アーのが聴くバンドは多いんだけど基本邦楽派なのかも…
373名盤さん:2006/09/13(水) 06:31:49 ID:VPrpLV9k
女性ではmelody.がずば抜けて良い
374名盤さん:2006/09/13(水) 07:07:44 ID:pz+dwfYG
>>363
逆に邦楽聞くのが俺は楽しくなるな。
こういうとこから影響受けてるのかぁとかいろいろ感じられてさ。
375名盤さん:2006/09/13(水) 11:47:18 ID:xdmBVBL/
capsuleとFreenoteとマキシマムザホルモンとMR.ORANGEとカエラとPERFUMEとRAM RIDERとDisturbedとNINE INCH NAILSとDAFT PUNKとあと(ry
376名盤さん:2006/09/13(水) 16:11:39 ID:wH65isXY
エレカシ
ピーズ
アイコ
スピッツ
タミオ
ユニコーン
ミッシェル
フィッシュマンズ
シロップ
377名盤さん:2006/09/13(水) 16:55:58 ID:swyscbNa
バンドアパートと批判されまくりのエルレ
378名盤さん:2006/09/13(水) 17:14:56 ID:Q/CJhns+
邦楽は宇多田ヒカルしか聞かない。彼女は自分の音楽を持ってる。
379名盤さん:2006/09/13(水) 17:32:23 ID:xUeSDVnr
THA BLUE HERBとイースタンユース。
380名盤さん:2006/09/13(水) 18:19:42 ID:d43IkXQ/
スピッツとバンプしか聴かないな
洋楽聴いたあと邦楽聴くと萎えるのは俺だけ?
381名盤さん:2006/09/13(水) 18:22:09 ID:hDwkfIdE
なんだ?この厨房どもは。
382名盤さん:2006/09/13(水) 18:25:37 ID:1EAUXxMB
いやでもマサムネはスゲェと思うよ。
383379:2006/09/13(水) 18:57:05 ID:xUeSDVnr
あースピッツは俺も聞く。
あとゆら帝。
384名盤さん:2006/09/13(水) 21:26:35 ID:mqqw3Pjn
もう何がレベル低いとか高いとか、くだらなくなってきた。
洋楽は名盤と呼ばれるものを聴く。
邦楽はメタル系以外のバンドサウンドを聴く。
以上。

385名盤さん:2006/09/13(水) 21:45:15 ID:hDwkfIdE
いや、レベル高いとか低いなんて話はどうでもいい。
羅列厨は一体何がしたいのかってこと。あげてる名前が厨臭いとかいう理由で叩かれてるんじゃないのよ
386名盤さん:2006/09/13(水) 21:54:26 ID:mqqw3Pjn
見せびらかして皆の反応うかがってるんじゃないの
387名盤さん:2006/09/13(水) 22:10:51 ID:7pBj1Vz7
>>377
洋楽っぽいってこと以外共通点無いと思うが。

つか「洋楽っぽい」って言葉、なんかすごい、叩きやすい言葉だなーw
388名盤さん:2006/09/13(水) 23:25:51 ID:jBgInzw7
このスレ大分前に覗いたときはアングラ厨の溜まり場だった気がするんだが
今は全く逆になってるな
389名盤さん:2006/09/13(水) 23:34:25 ID:u49mBQ7P
〜だけは聴く、とかいう言い方で
売れ線音楽を持ち上げるの流行ってんの?
どういう観点でその音楽を認めているのか書いてくれないと
見てる方は面白くも何ともないんだが。
390名盤さん:2006/09/13(水) 23:44:23 ID:XZTAkMMK
スピッツなんて別に大して良くないよな。
なぜかコレ系のスレでミスチルと共にあがるが。

しょうがなくカラオケ用にJ-プップもよく聴くが
ジャニーズもスピッツも大きな違いはないと思う。J-プップの枠内
391名盤さん:2006/09/14(木) 00:18:42 ID:8D4hhZnX
あらあらうふふ
392名盤さん:2006/09/14(木) 00:21:14 ID:UrGITDei
>>390
おまえがカラオケで何を歌うかを挙げてくれないと説得力が無い。
393名盤さん:2006/09/14(木) 00:24:23 ID:E69V8Ain
スピッツはドラムが好き
さわやかな曲にハードなドラム
キックがメロディーに沿って変幻自在なところも
あーゆうのってだいたいシンバル系をいろいろやるんだけど
崎山さんの場合キックなんだ
メタル通ってるって聴いたからなるほどと思った
394名盤さん:2006/09/14(木) 00:35:06 ID:ZIEh7fEF
>>392
はぁ?オリコンチャート上位の曲だよ。ジャニーズとかね。

何の説得力がわかんの?
395名盤さん:2006/09/14(木) 00:45:50 ID:VxaPWKEV
カエラの新曲かっこよすぎ
396名盤さん:2006/09/14(木) 01:41:59 ID:MwIMoqBF
分かったから早く寝ろよw
カエラカエラしつこい
397名盤さん:2006/09/14(木) 01:58:16 ID:pTI6eQDn
ごめん
ラルクが意外と好きです
398名盤さん:2006/09/14(木) 02:01:25 ID:AlEuL2jf
どっこも意外じゃねえから。
日記に書け。
399名盤さん:2006/09/14(木) 03:51:37 ID:t42WKXTZ
定期的に煽り厨房が大発生するのはなぜ?
400311:2006/09/14(木) 04:09:46 ID:MwIMoqBF
ズイノシンって解散しちゃったんだね
401名盤さん:2006/09/14(木) 05:24:15 ID:l4BU7mjx
>>400
活動停止じゃなくて?
残念
ズイノシンライブは超楽しかった
402名盤さん:2006/09/14(木) 10:08:28 ID:rqIAOgGE
久保田利伸のUnited Flowは凄い。
日本語でネオソウルを違和感なくやってる。
403名盤さん:2006/09/14(木) 19:24:56 ID:Dy11R5jl
キリンジの新曲の「Golden harvest」かっこよすぎ
404名盤さん:2006/09/14(木) 22:06:14 ID:DVpZ384N
もうBoredomsみたいに極限まで高い音楽性を持った人間が集まる事って無いのかなぁ、
精一とヒラとアイの3人が一緒に結構長期に渡って演ってたってだけで凄いと思う。
405名盤さん:2006/09/14(木) 22:18:23 ID:UrGITDei
え・・・釣り?
406名盤さん:2006/09/14(木) 22:26:05 ID:b5Re7gE1
Boredomsなんて万引き集団はクソ。
407名盤さん:2006/09/15(金) 01:11:31 ID:vO+P0yVl
ズイノシンはゼロ世代で一番マシだったなまあボアと比べれば糞だけど
408名盤さん:2006/09/15(金) 01:54:55 ID:ABXBc3MG
ボアダムスの音楽性が高いと思ってるやつなんていたのか・・・
流れを変えたいっていうけどその前に挙がってる久保田やキリンジやの方がよっぽど音楽性高いだろ。
409便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/09/15(金) 01:58:27 ID:X7+0kbDJ
このスレも堕ちたね〜〜〜
410名盤さん:2006/09/15(金) 02:13:17 ID:0p5zaeEp
1つだけ言っておくが、ボアダムズの前にハナタラシと非常階段
聴いときなさい
411名盤さん:2006/09/15(金) 15:20:41 ID:nLdjmoAz
ボアダムスに音楽性か・・・
412名盤さん:2006/09/15(金) 15:49:57 ID:LR7SfcxH
ボアダムスよりあぶらだこの方が遥かにいいバンドだ
413名盤さん:2006/09/15(金) 16:48:51 ID:h1C9gZi5
ここで空気も流れも読まずに言うと、
邦楽は最近ジャニーズしか聴いてない。
宙船のリプライは出来のいいアイドルポップス最高だぜ
414ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/09/15(金) 20:31:26 ID:bn4HYO31
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ラクリマクリスティ解散だって。
/(ヘ 悟 )ヘまだやってたんだね。一時期ボーカルのケツアゴは俳優までしてたのになあ。
415名盤さん:2006/09/15(金) 20:34:30 ID:6tYxzljw
チャットモンチーはいいね
416名盤さん:2006/09/16(土) 10:06:42 ID:gQqghxYO
サンプラザ中野は年取ったねぇ。
417名盤さん:2006/09/16(土) 20:27:26 ID:ep64hjU6
これはなかなか良いコンピだと思うんだ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4903483053/
418ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/09/16(土) 20:42:13 ID:YiVGO2pE
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<それ横尾忠則の有名な絵がジャケだね。
/(ヘ 悟 )ヘこういうのってなんでTシャツ付けるんだろうなあ。
他の人が一緒に買ってるのがcoccoに佐野元春にトムヨークか。
419名盤さん:2006/09/16(土) 21:00:32 ID:U43Jv5mw
ノイズ音楽って何がいいの?
煽りじゃなく、本当に知りたい。
420名盤さん:2006/09/16(土) 22:40:36 ID:KJCO+9UR
リズムを追求しすぎるとノイズに辿りつく
音波のリズムが感じ取れるようになる
421名盤さん:2006/09/17(日) 01:19:47 ID:aagJeF5a
作り手はそうかもしれんが、ノイズを聴いてる人でリズムを追求してきた人なんてほとんどいないような・・・
422名盤さん:2006/09/17(日) 01:25:26 ID:hG7/BvST
音色フェチもノイズにたどり着くよ
423名盤さん:2006/09/17(日) 01:27:51 ID:z6oLHvXh
作り手だってそんなこと考えてないだろ。
JOJO広重は黒人音楽否定派だし、
リズムが肝なら黒人ノイジシャンがいてもおかしくないし。
いるのかもしれないけど俺は知らん。
424流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/09/17(日) 01:52:28 ID:DZM7LdBn
一音一音に拘るようになるとノイズに行き着く
425名盤さん:2006/09/17(日) 01:52:49 ID:hG7/BvST
リズムは黒人だけのもんじゃないよな
日本人にだって特有なリズムがあるし
いろんなパターン化されたリズム以外に生活音にもリズムがある
音には一つ一つ個性的な波があってその波(リズム)を感覚的に拾って重ねる
だから第三者が聴いても気持いい
426名盤さん:2006/09/17(日) 02:00:38 ID:z6oLHvXh
黒人だけのものじゃないのは当たり前だが、
リズムの追及で黒人が絡んでこないのは不思議ってだけ。
学ぶものたくさんあるはずでしょ。
メルツビートをあんま楽しめなかった人間の意見だけどな。
427名盤さん:2006/09/17(日) 02:20:17 ID:z6oLHvXh
音色フェチ的な観点にしたって、
メルツバウやオーブならともかく、
非常階段やマゾンナに対してもそういった聴き方なのか?
俺はノイズって基本的には暴力性だとかうさん臭さが魅力だと思ってるよ。
深入りしてないけどな。
428名盤さん:2006/09/17(日) 02:38:25 ID:z6oLHvXh
大体、音色やリズムに相当敏感なはずの竹村延和ですら、
ノイズについては暴力性云々で語っていた。確か。
ああでも池田亮司とかになるとまたニュアンスが変わってくんのか。
誰か詳しい人、解説してってくれ。
429便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/09/17(日) 06:28:40 ID:h+gNxai+
なんだか、極端な展開だね。
430ろここちゃん:2006/09/17(日) 07:06:05 ID:N8KerXMp
ノイズって基本的にハードコア、グラインドコアの延長でしょ。
現代音楽とかジャーマンプログレの影響もあるだろうけど、
基本的にノイズはゴミ音楽であることに意味がある。
だから「こんなの音楽じゃねーよ金返せ!」と悪態をつきながら聴くのがノイズの正しい聴き方なのです。
431名盤さん:2006/09/17(日) 11:15:48 ID:fvDHgpU8
Throbbing Gristleなんかは
そういう意味ではノイズ音楽じゃないよね。ただのノイズでは
普通に聴けるから。
432311:2006/09/18(月) 00:25:56 ID:/IRH2Fv7
>>430時間軸的にグラインドコアとかハードコア
よりもノイズが生まれた時期の方が先なんだが
433名盤さん:2006/09/18(月) 04:34:02 ID:YZnnS1Tw
GUN DOG聞けよおまいら
434名盤さん:2006/09/18(月) 20:43:29 ID:2DlMePhu
日本に良質なインダストリアルバンドっている?できれば解散してない奴で
435名盤さん:2006/09/18(月) 21:38:14 ID:M9fb3Oy1
インダストリアルかどうか微妙だけど・・・
AUTO MOD、SADIE SADS辺りかなぁ・・・
でもどっちかっていうとゴスに近いかも・・・
436ロココ:2006/09/18(月) 21:56:26 ID:VQvvCDp2
>>434
SCHAFT
437名盤さん:2006/09/19(火) 21:45:46 ID:+TKbBtPq
age
438名盤さん:2006/09/20(水) 07:42:16 ID:TgErttxq
Dir en Grey
439名盤さん:2006/09/20(水) 12:31:41 ID:jz8+kThJ
BP.のCD売ってるサイト誰か知らない?
440名盤さん:2006/09/20(水) 15:11:10 ID:JKH4w2G1
>>436
君の口からその名が出るとは思わなかったぜ
100円で投売りされてることもあるから聞いてみてほしい
schweinはうんこっつーか微妙
441名盤さん:2006/09/20(水) 15:12:17 ID:wMiwPGJN
ダチャンボ
442名盤さん:2006/09/20(水) 23:48:35 ID:wMiwPGJN
久保田以外でジョージクリントンかミシェルンデゲオチェロと競演した日本人教えて
443近藤ム ◆GxL2yKkN1M :2006/09/20(水) 23:56:15 ID:nKtrjqkF
THA BLUE HERB
444名盤さん:2006/09/21(木) 00:29:51 ID:sT29pAK2
なんと言おうとラルクがすき。気持ち悪いと思っていた声が今では一番すき。
445名盤さん:2006/09/21(木) 14:33:51 ID:2idGfQwn
逆に俺かつてラルク好きだったけど
今はあの声を気持ち悪いと思う。
446名盤さん:2006/09/21(木) 15:10:27 ID:NHLC1Rw7
ラルク今スゲェよな。CDJAPAN見てたらビクリツしました。
し〜んぱくす〜うも凄かったけど。
447名盤さん:2006/09/22(金) 00:55:09 ID:iLSTBpzu
キュアーやジャパンやデペッシュモードが好きだから
楽曲も声質も好きなんだけど、歌詞だけはなぁ。
その辺の少女漫画みたいなんだもん。
448名盤さん:2006/09/22(金) 01:11:19 ID:mCXis78X
曲の世界観と合っているのなら問題ないんじゃないの?
449名盤さん:2006/09/22(金) 01:18:57 ID:AUSmW8lJ
ビジュアル系と言えばこの曲よかった
http://www.youtube.com/watch?v=5if7c9sIXx8

もうアニソンバンドって感じだけど
450名盤さん:2006/09/22(金) 01:49:56 ID:G62mQAG4
カジヒデキ新曲出すね
451名盤さん:2006/09/22(金) 02:26:55 ID:iLSTBpzu
>>448
問題ないから誰も彼もが聴くわけだしな。
ただ、アーティストぶるんなら
もう少し何とかしてもいいんじゃないのと個人的に思うだけ。
バタイユなり澁澤龍彦なり読み込むなりしてさ。
452名盤さん:2006/09/22(金) 02:31:10 ID:mCXis78X
>>451
詩人や作家と言うポジションで
アーティストぶってるわけじゃないと思うが。

あくまで音と歌ありきのミュージシャンってポジションなんだから
音や歌に合致した歌詞作りをすることが
アーティスティックじゃないとするのもおかしな話だと思うが。
453名盤さん:2006/09/22(金) 02:33:45 ID:iLSTBpzu
>音や歌に合致した歌詞作りをすることが
>アーティスティックじゃないとする

これはしてない。誤解。
だから、別にいいんじゃないの。
それなりのものとしてなら俺も好きだし。
454名盤さん:2006/09/22(金) 02:37:13 ID:mCXis78X
誤解か。
それは失礼。

まあ、歌詞にディープな作家性を〜っていうのは
アーティストとしての凝り具合の話であって
アーティストか否か、という根本的な話ではないだろって事で。
455名盤さん:2006/09/22(金) 02:47:34 ID:iLSTBpzu
うん。もう少し凝ってほしい。
アルバム曲だけでいいから。
音や歌がいいだけにね。
レントゲンなんてさ、音はあんなにセンスいいのに
歌詞が変に英語ばっかりだったりして残念で。
これは、むしろファン心理。
456名盤さん:2006/09/22(金) 02:54:24 ID:mCXis78X
その辺は
音のセンスと詞のセンスは別、て話かもね。
457名盤さん:2006/09/22(金) 03:20:47 ID:SE4BqlLZ
てかバタイユも澁澤もラルクには合わないだろw
確かにどっちもゴシック的だけどさ
ラルクの世界観とはちょっと違う気がする
458名盤さん:2006/09/22(金) 08:24:46 ID:fWys+HZP
バタヤン?
459名盤さん:2006/09/22(金) 13:32:09 ID:uvjC40Tp
つーかラルクがあんな文章書き出したらかえって気味悪いわ
ビジュアル系の歌詞ってどうもあんまり良くないな〜
プラスティックツリーはいいけど…と思ってたら
萩原朔太郎の引用ばっかりだったし
460名盤さん:2006/09/23(土) 01:25:10 ID:hTSjAcGM
ラルクってREAL出したときは、このまま枯れていいバンドになるかと思いきや
活動再開後、おもいっきりティーンエイジャー向けになったね
461名盤さん:2006/09/23(土) 02:38:18 ID:zbOjmrRo
アルバム出すごとに色変えすぎてもはや原型がない。
次の方向性が全く読めないのは返って面白いけど。
462名盤さん:2006/09/23(土) 02:41:16 ID:djc91pRy
昔は良かったなんて言わないで〜♪
463名盤さん:2006/09/23(土) 04:10:04 ID:43OJTJUr
オールデッドは好きだ
Paradise Lostっぽくて
464名盤さん:2006/09/23(土) 09:28:08 ID:PjqNor/X
バタイユって、ヨーロッパにみられるゴシック的なものを忌み嫌って
非ヨーロッパ的な蛮族や精神障害者、奇形的なものに傾倒していったんだけどな。
「空の青み」「死者」「太陽肛門」読めば、どれだけ整然とした,形式的なものから
離れて、分裂、崩壊したものに共感してたか分かるはずなのに。
465名盤さん:2006/09/23(土) 12:44:36 ID:hgx+hR//
ラルクは捨て曲が少ないな
466名盤さん:2006/09/23(土) 16:49:18 ID:w0BG01oS
「ark」以降全部捨て曲じゃねーかw
「ray」まではないね。
467名盤さん:2006/09/23(土) 17:22:57 ID:hgx+hR//
ふーん 全部捨て曲ね〜 スゴイスゴイ
468名盤さん:2006/09/23(土) 18:23:21 ID:tylJ+NG7
もういいよラルクの話はビズアル板でやんな
469名盤さん:2006/09/23(土) 20:58:25 ID:sOMhuXYJ
Sam & Valley知ってる人は・・
いい曲もある・・
470名盤さん:2006/09/23(土) 23:43:33 ID:ocEjeRrF
やべぇよ。coba超良いよ、coba。
coba、coba。
471名盤さん:2006/09/23(土) 23:55:25 ID:FXmQixcC
>>470
以前闘牛士のジャケの奴をブクオフ250円で入手したが大当たりだった。
472名盤さん:2006/09/24(日) 13:40:51 ID:6yppyzLr
ヒップホップの頂点に立つ男noriaki

http://www.youtube.com/watch?v=GJAuKHF66Xc
473名盤さん:2006/09/27(水) 17:28:23 ID:Df13gTND
最近、エヴァネやWTの影響か邦楽インディーズでも
女ボーカルのニューメタルバンドがいくつか出てるみたい。
試聴してみたら意外と上手かったのでちょっとびっくりした。
ルックスも可愛かったので、そのうちそこそこ売れるかも?
あえてバンド名は書かないので、興味ある人は自分で探してww
474名盤さん:2006/09/27(水) 18:32:19 ID:12+6Z2vW
新譜でたのにここではダチャンボの話題でないね。Rovoとかは人気あるのに何故だ
475名盤さん:2006/09/27(水) 19:41:11 ID:tkOSBL2f
コーネリのbooks remix最高。
476名盤さん:2006/09/27(水) 20:41:21 ID:xrcqSN7V
もうアルバム出たっけ?
477名盤さん:2006/09/27(水) 21:05:44 ID:4lzF5hgp
今日学校で、洋楽マニアを自称するバカが、
『日本のレッチリはドラゴンアッシュだな』

北斗神拳をかまして星になったぜ
478流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/09/27(水) 22:46:41 ID:LAuv/o73
日本のレッチリはドラゴンアッシュじゃないのか?
479名盤さん:2006/09/27(水) 23:54:40 ID:I1w58s75
オレンジレンジじゃないの?
480名盤さん:2006/09/27(水) 23:55:51 ID:AydsDe7D
日本のフリーははなわじゃないのか?
481名盤さん:2006/09/27(水) 23:58:46 ID:BvQIVBEm
日本のレッチリは江頭
482名盤さん:2006/09/27(水) 23:59:46 ID:y5YDdZFn
>>477はドラゴンアッシュをちゃんと聴いてないだろう。
俺も聴いてないが
483名盤さん:2006/09/28(木) 00:11:08 ID:R1FW/Vh2
HARVESTだけ良作のバンドね
484名盤さん:2006/09/28(木) 01:19:32 ID:8VFxGmoQ
日本のレッチリは俺に決まってる
485名盤さん:2006/09/29(金) 05:54:20 ID:RxUjVmJX
THE BACK HORNのDVD買った。やヴぁいやヴぁい
486名盤さん:2006/09/29(金) 09:24:05 ID:qJoGiEoj
>>447
hydeの歌詞って評価されてるだろ…ユーミンとかもhydeには共感できるつってたし
まあシングルとかは陳腐な表現が多いと思われるかも知らんがあれはあれで正しい気が


487名盤さん:2006/09/29(金) 10:27:25 ID:Hmmxvfrx
hydeなんてどうでもいいが
ユーミンは誰でも褒める
488名盤さん:2006/09/29(金) 11:32:36 ID:EvgjThyy
日本のレッチリ

アンソニー(Vo)・・・江頭(露出あり)
フリー(B)・・・はなわ
ジョン(G)・・・パッパラー河合
チャド(D)・・・デッカチャン
489名盤さん:2006/09/29(金) 11:33:36 ID:wlEcEy02
50回転ズいいよ
490名盤さん:2006/09/29(金) 12:14:34 ID:qJoGiEoj
>>487
そう?実際に対面した相手はある程は度褒めざるを得ないけどねw
まあラルク関連は荒れるからやめとくか
491名盤さん:2006/09/29(金) 12:41:49 ID:6pCiOWRg
便所仮面、ヘッドロココ、酔いどれ、迩花が居ないとこのスレも駄目だな
492名盤さん:2006/09/29(金) 12:45:38 ID:6I+JnmTt
ガーネットクロウ
493福耳の子供が:2006/09/29(金) 14:41:27 ID:JEbicLKa
ミホミホマコトはどないでっか?
494名盤さん:2006/09/29(金) 16:13:00 ID:+azcZ9p3
>>491
迩花はいらない
495ろここちゃん:2006/09/29(金) 18:14:22 ID:6oF4OYSt
八木美知依たんlove
496名盤さん:2006/09/29(金) 18:51:02 ID:5bjeoUqa
>>487
宇多田や林檎はボロ糞に言われているが。

ちなみにユーミンが最近の邦楽で認めるミュージシャンを三人厳選するなら
スガシカオ、草野マサムネ、hyde
と答えてた。
497名盤さん:2006/09/29(金) 19:22:15 ID:qyqolcRm
ユーミンが若手から大物までお構いなしにコキ下ろしてるコピペかなり笑ったな・・
どこいったっけあれ
498名盤さん:2006/09/29(金) 19:24:50 ID:1aVWmiEH
今月頭に出たアマゾンズの新譜誰か聴いた?
499名盤さん:2006/09/29(金) 19:29:28 ID:pykxxvJo
>>496
Coccoも独自の世界観があるとか褒めてた。
くるりも番組にこの前招待したはず。

hydeは意外・・
500名盤さん:2006/09/29(金) 20:07:56 ID:D6NfVTnp
林檎をボロクソに言ってたと知って好感度うp
501名盤さん:2006/09/29(金) 20:13:01 ID:VmV9PYP8
ユーミンはただのイケメン好きのイメージ
吉井和哉にも「和哉の曲の良さが分かるのは私だけ」とか言ってたし
鬼束ちひろにも結構キツい事言ってたような
502名盤さん:2006/09/29(金) 20:17:40 ID:TqazWs3O
>>501
細木みたいなもんかw
503名盤さん:2006/09/29(金) 20:22:06 ID:Xzf3WJqQ
顔いい女は貶すんじゃないの。
椎名林檎好きなんだけどユーミンが言うんなら仕方がないか。

ちなみに灰野敬二の林檎評
「椎名の場合、ああギザギザしたいのねって歌詞で、サウンドは歌謡曲としては
まあいいよねっていう程度。勘違いのハードさだよね」
504名盤さん:2006/09/29(金) 20:24:21 ID:pykxxvJo
スピッツは超売れ線でありながら
聴けるバンドだからやっぱいいと思う。

スピッツのトリビュートに羅針盤も参加してた。
(このスレの人はそういうのに敏感なような)
505名盤さん:2006/09/29(金) 20:28:33 ID:lbmqXr1a
ユーミンはaikoのことを褒めてたよね^^
不細工は基本的に好きなんだね
506名盤さん:2006/09/29(金) 20:30:39 ID:Hmmxvfrx
ユーミン 初期の古谷も褒めてたぞ
あんな歌詞私には絶対書けないとかいって

ほらどんどん出てくるw
507名盤さん:2006/09/29(金) 20:49:09 ID:Z5Cnux/4
>>495
今年でたライブ盤は買ったかい?
508名盤さん:2006/09/29(金) 21:18:30 ID:QLjNBw5H
ユーミン、歌番組で見たら超ど下手糞でビックリした
509名盤さん:2006/09/29(金) 22:05:33 ID:xPDXEbjX
))501
でも吉井和哉って全然イケメンじゃないですよね?w
むしろブサメンの域に入っ(ry
510名盤さん:2006/09/30(土) 00:16:50 ID:b2iCJlH4
若い頃は綺麗な顔だったよ
511福耳の子供が:2006/09/30(土) 00:20:18 ID:lMcSf64v
そのうち石井竜也みたく映画撮ったりしそう
512名盤さん:2006/09/30(土) 00:27:02 ID:0Vo7Xixd
日本人は自分が世界の先進国で、世界中の人が日本にあこがれ、日本を尊敬し、日本を
見習いたいと思っていると、勝手に思い込んでいるようだ。
しかし、そう思っているのは日本人だけで、実際は、日本人は、世界中で馬鹿にされ、
差別される立場だ。
日本人は、黒人差別はよくないと言うが、実際は アフリカでは、黒人が日本人を差別している 。
僕はケープタウンのホテルでいじめられたこともあるし、ジンバブエのバスの中で、黒人の
酔っ払いに日本人を馬鹿にしたことを言われて、絡まれたこともある。
世界の観光地、カリブ海になると客はほとんど欧米人だ。
そこに場違いな東洋人がふらふらと迷い込むと、欧米人観光客からも、ホテルのスタッフ
からも、現地の黒人からも差別を受けることになる。
513マラリアカレー:2006/09/30(土) 00:47:15 ID:Qzqos5Cl
そーなの??アジア全般?
それともジャップだけ??
オレはX聞くよ!!
514名盤さん:2006/09/30(土) 02:23:43 ID:E9Ts3Ytf
>>509
あれでブサ面と言ったらほとんどの(ry
515名盤さん:2006/09/30(土) 02:53:25 ID:9CjvBcRR
>>497
それ超見てーな
516名盤さん:2006/09/30(土) 13:07:12 ID:ckH22C5K
255 :Track No.774:2005/12/27(火) 06:32:04
ユーミン語録

「本田美奈子ごときがアーティストなら、私は神様」
「美空ひばりが戦後の復興の象徴なら、私は繁栄の象徴なんです」
「私が売れなくなることなんて銀行が潰れるくらいに有り得ない」
「私の音楽はブルジョア向けの音楽。貧乏人は相手にしてない」
「私は天才。安い値段で私のCDを買えることを有り難く思え」
坂本冬美とこまどり姉妹を「それしきの人」
占いで鼻の相が金持ちになれないと言われ「既に金持ちだったんで」
ゲイ人気があることについて「なんてーゆーのかなお友達感覚?」
フェラーリを買える額の着物で姪の結婚式に出かけ「この不況に買ったんじゃなくて前から持ってた、まあ今でも買えますよ」
ギボアイコがゲストの時、愛子に向かって「コーネリアス」
山田美保子の連載を見て「美容のこと書いてる割にいつまでたっても・・・」
中島みゆきに「20歳になったらタバコもお酒もケッコン!も自由ですから頑張って下さい」
「ステージの宙吊り演出について股ずれするらしいから嫌」と
言った中島みゆきにたいして「(中島には)出来ないよ、無理」
なぜ「春よ、来い」を500円で発売するのかオザケンに聞かれ「もう金なんていらねーや」
たまごっちが誕生日プレゼントだった年「あたしの誕生日プレゼントがたまごっちだったってことは当時どれだけたまごっちが貴重だったかわかるでしょ」
荒井由実時代、歌番組で呼び捨てされた司会者に「"さん"をつけてください」
由実帰宅時雨がやんでいたので傘を持ってきた使用人に「こんなもの持ってきて邪魔になったじゃない!」
デビュー当時、イベンターに「頑張って下さい!」と言われ「おい、今なんて言った?覚えとけよ」

291 :Track No.774:2006/01/19(木) 23:42:41
ユーミン語録
・自殺未遂後、妙に明るい曲で復帰した中森明菜に「差し歯が美しいですね」
・杏里に対して「何であの人がアーティスト扱いされるのかが分からない」
・「和田アキ子さんはどうも私を友達だと思ってるみたいなんだけど、私にとっては出来れば避けたい人」
・「聖子ちゃん、ホント綺麗になったよね。きっとお医者さんが凄腕なんだろうね」
517名盤さん:2006/09/30(土) 13:11:22 ID:t0zIzrqt
すげぇw
518名盤さん:2006/09/30(土) 16:25:28 ID:kaEWqv4E
かっこえぇ。煽りでもなんでもなく、マジでかっこいい。日本のビョーク。みたいな。
519名盤さん:2006/09/30(土) 21:10:49 ID:XHD6FBDN
ユーミン語録

「いまだに鏡で自分の顔見るとびびるわよ」
520名盤さん:2006/09/30(土) 23:54:34 ID:Dd4Kjatc
東京JAZZの渋さは場違いでしたね、ええ
521名盤さん:2006/10/01(日) 01:48:36 ID:jnH6DbD+
>デビュー当時、イベンターに「頑張って下さい!」と言われ「おい、今なんて言った?覚えとけよ」
これいいな
522名盤さん:2006/10/01(日) 03:23:35 ID:t9uxW4th
ほとんど893
523名盤さん:2006/10/01(日) 05:27:43 ID:HGyuCl3w
邦楽はアイドルの曲にしか興味ないわ
といっても広末に始まりあややと最近のくらいしか聴いてないんだけど、
国生さゆりのバレンタインキッスに今更ながら衝撃を受けた
524名盤さん:2006/10/01(日) 05:56:35 ID:WE3wbuBf
ユニコーン
ニューエストモデル
イエモン

全部解散した

あと、ボニーピンクの乳
525名盤さん:2006/10/01(日) 14:15:18 ID:maOKf2TV
いやユニコーンはスゲェと思うよ。リプレイスメンツって感じ?
526名盤さん:2006/10/01(日) 15:31:39 ID:C2vlV/bR
ユニコーンは所詮サッカー部のキャプテンが作ったバンド

さぁ誰の名言でしょう?
527ろここちゃん^^:2006/10/01(日) 21:59:21 ID:+zsrgnJn
>>507
まだだよ。
まだ、「SHIZUKU」とHOAHIOの作品しか持ってない。
明日あたり「SEVEN TEEN」を買う予定。

ところでCHIEKO MORIってどう?
528名盤さん:2006/10/01(日) 23:57:07 ID:ikm4hDW6
最近思い出したんだけど、にら子供が昔、大好きだった
っていうより友達の間で一時期にら子供ブームがあった(俺の周りのみw)
にら子供さいこーwとかみんな言ってたww

野方1丁目クソババアFUCK OFFは名曲である(俺の中でのみw)
ベリーベストオブ邦楽歌詞はにら子供w
529名盤さん:2006/10/02(月) 00:53:58 ID:hZlD20j3
>>528のレスって知らない人が見たら
デムパだと思うだろうな。ていうか俺が知らない人なんだけど。
530名盤さん:2006/10/02(月) 02:17:36 ID:eBq+rUR4
>>526
恐らく嫉妬交じりだろうが
フリッパーズのギターさん
531名盤さん:2006/10/02(月) 02:17:38 ID:yCdDGkNf
にら子供はハードコアパンクバンド。
インディーズで人気あったよww
ググってみれば?
松任谷由実が昔から大嫌い。1曲もいいとは思わない。
むしろにら子供にクソババアFUCK OFFと言われるべき。
532名盤さん:2006/10/02(月) 02:22:57 ID:kXmXucYE
GOGO!7188、ゆらゆら帝国なんかかなり良い感じじゃね〜か。
邦楽のくせにバンドちゃんとやってるし、ロックちゃんとやってるし。
漏れの中ではかなり評価高いな。
533名盤さん:2006/10/02(月) 02:50:27 ID:TFr9X3hb
ゆら帝はいいね。
ポリシックスとヒロトも好き。
日本のハードコアパンクは世界的に評価高い。
534名盤さん:2006/10/02(月) 02:54:16 ID:Vz24/FGn
邦楽じゃ平井堅とかドリカムは単純に歌がうまいからあれば聞くけど
洋楽で好きなのと同じジャンルを邦楽で聴こうとは思わんな
535名盤さん:2006/10/02(月) 03:02:26 ID:UkrlKDDL
邦楽は桑田と陽水以外聴けない。
536名盤さん:2006/10/02(月) 03:18:47 ID:RNRy/KaU
くるり
537名盤さん:2006/10/02(月) 04:12:10 ID:tew6YqjN
東京事変、BOOMBOOMSATELITES、ぽりシックス、昔のラルクくらいかな
538名盤さん:2006/10/02(月) 12:41:52 ID:+UytSaqF
>>530
あれは嫉妬じゃないっしょ
ユニコーンはサッカー部出身で
自分らは恥ずかしながらロック部って言ってるけど

後々の影響を考えると当たってたな
539名盤さん:2006/10/02(月) 17:44:39 ID:YCuuHqAV
昔好きだった邦楽
ギズム、リップクリーム、ガーゼ、グールなど
歌詞だったらウィラードがいい

墓を掘るんだ お前用のヤツさ 目先の餌に群がるお前のヤツを

この歌詞が大好き ダムドに影響受けすぎだけど、ダムドもウィラードも
どっちもいい
J-POPの生ぬるい歌詞がいいと言ってしまう人に言っておく
日本は規定が厳しいから、歌詞に使ってはいけない言葉が多すぎる
ブルーハーツも昔歌詞にピーって入ったし、最近だとエルレのスペースソニック
にピーって入ってます。
洋楽は死ね 死ね 死ねなんて歌詞でも平気で売れますが、
日本ではそんなの売れないんだし、J-POPの歌詞なんていいものがあるわけない
決められた枠の中でやってるだけだ。

540名盤さん:2006/10/02(月) 17:54:32 ID:QZJjt0B5
決められた枠の中で作品を作るなんて普通だと思うが。
541名盤さん:2006/10/02(月) 18:58:40 ID:DzJbTpT9
J-POPの歌詞なんて全部気持ち悪いね 吐き気がする
大体、インストだと思って聴いてる っていうよりほとんど聴かない
歌詞すら洋楽からパクってるし、聴いてられない
542名盤さん:2006/10/02(月) 19:03:28 ID:QZJjt0B5
>全部気持ち悪いね
>ほとんど聴かない

ダブルスタンダードですね。
543名盤さん:2006/10/02(月) 20:51:23 ID:xusbe+JJ
この小泉外交がッ!
め!
544名盤さん:2006/10/03(火) 01:59:05 ID:gnzxbl58
 おまえのたわごとなど聞きたくない
わ!
545名盤さん:2006/10/03(火) 04:40:48 ID:2jo7dKFP
君は死んだ方がいい
外の世界はどんな風?
後悔や四季やあと流星の
きらめく世界?
546名盤さん:2006/10/03(火) 07:25:48 ID:XH4KUwqR
気持悪い
547名盤さん:2006/10/03(火) 09:01:05 ID:EC2KFL1x
俺の予想では>>545はバンプオブチキン大好きっ子。
548名盤さん:2006/10/03(火) 10:52:54 ID:E1ZrqeoK
バンプ好きな奴なんて邦板にいればいいのに
>>545
外の世界知らないのはお前じゃない?
友達もJ-POPしか聴かない人、洋楽ヘビィロック好き、クラブ系好き
など色々だけど、なぜか嫌いな音楽だけは趣味が合ってる。
最近のラルク、グレイ、バンプなんて好きなのは周りにはいない。
実際売れなくなってるんだから、そういう人が増えてるのも確かなこと。
549名盤さん:2006/10/03(火) 12:52:35 ID:hXCg9DK2
シロップはわりと好きだな。
550名盤さん:2006/10/03(火) 13:53:28 ID:EC2KFL1x
>>548みたいのが一番イタいなwww
歌詞にマジレスしてるうえになんか勘違いしてるし。

売れてない=つまらない音楽
だとしたらお前の聴いてるのはあれか、mihimaruGTとかか。
551名盤さん:2006/10/03(火) 15:34:11 ID:vURcur+e
日本語がわかってないようだね
邦楽すべてが嫌いなわけではない
売れてない=つまらない音楽

それはないなwただ最近のラルク、グレイ、バンプ好きなんて俺の周りには
いないし、俺も好きじゃないってこと
明らかに質落ちてるんだし
大体そんなの聴くの高校生までにしとけよ(笑
つかJ-POP厨は邦板に逝けwうざいからw

552名盤さん:2006/10/03(火) 15:38:30 ID:EC2KFL1x
>>548>>551も妄想を多分に含んでいる件。
553名盤さん:2006/10/03(火) 16:45:47 ID:ACrq5LIH
裸のラリーズ「夜・暗殺者の夜」
http://www.youtube.com/watch?v=7hWLzAUeTvA

ワラタ
554名盤さん:2006/10/03(火) 17:49:44 ID:t8d6DZfP
偉そうにバンプとか叩いてるやつもどうせくだらねえ雑音聴いてんだろw
ミスチルとかベリーズ工房だとかwww
笑わせんなよハゲ
555名盤さん:2006/10/03(火) 17:53:27 ID:ACrq5LIH
その通りっ!

アタック、チャ〜ンス!
556名盤さん:2006/10/03(火) 18:06:31 ID:Hz2Fy2JS
バンプ、天体観測、ハルジオン、ギルド、オンリーロンリーグローリー、
は好き。最近初めてちゃんと聴いて思った。
邦楽ではリディムサウンター、エルレとかが好き。
ボサノバのJーPOPカバーのアルバムも良かったな。
557名盤さん:2006/10/03(火) 21:01:49 ID:Ef1MMc+w
>>553
おぉすげぇ動くラリーズ2本も見れたぁ、サンクス。

でも何でワラタなの?
558名盤さん:2006/10/03(火) 21:18:41 ID:2YOMJ0KX
研ナオコに駄作無し。マジオススメ
559相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/10/03(火) 22:50:08 ID:Jr5aJHWe
>>557
朝だから、でしょう。
560ろここちゃん^^:2006/10/03(火) 22:51:53 ID:Szb62Q/1
お、相臣が2ちゃんにいるのなんて珍しいジャン^^
561名盤さん:2006/10/03(火) 23:13:25 ID:yZg933dS
まぁ売れてる邦楽の歌詞はそうじてラブソングかポジティブソングでつまらんのは確か
歌っつーよりビジュアルで売れてるのばっかだから(ジャニーズにしろ、モー娘にしろ)

そりゃーブライトアイズの2枚が1位、2位になるようなことは邦楽じゃあ
ないだろうなww
562福耳の子供が:2006/10/03(火) 23:15:51 ID:zVH/Ziou
ブライトアイズって俗女優のウィノナと付き合ってるんだよな
563相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/10/03(火) 23:22:47 ID:Jr5aJHWe
今週金曜BS-2で22:00 ~ 23:28のフォークの達人は三上寛特集。
564ろここちゃん^^:2006/10/03(火) 23:24:44 ID:Szb62Q/1
俺、前その番組にHACOが出るっていうから見てみたら
山崎ハコだったっていうオチw
565名盤さん:2006/10/04(水) 00:23:17 ID:9rK4d8dj
日本にかっこいいファンクバンドいる?
566名盤さん:2006/10/04(水) 01:23:51 ID:iQhPWrzQ
>>565
ソウライブと対バンしてたKANKAWA122

あとバンドじゃないけど久保田利伸のファンク曲はかっこいいよ。
ジョージクリントン、ブーツィーコリンズ、メイシオパーカー、EUのジュジュ、ミシェルンデゲオチェロとかゲストに迎えてる。
567311 ◆MubQqIBcYc :2006/10/04(水) 01:37:22 ID:webMiMDb
日本のインディーズってやたら
ポストロックバンド多くね?
568名盤さん:2006/10/04(水) 01:39:40 ID:9Wv6eq2i
>>565
久保田真琴、細野晴臣の「ハリー&マック」。ガースハドソン、山岸潤史参加。
細野はスケッチショウより、ソロライブよりもこっちを続けてほしい。
数年早すぎたチョイ悪親父ファンク風味。
569名盤さん:2006/10/04(水) 02:46:55 ID:1FcF8hEf
今現在、ハンバートハンバートよりきれいなメロディの洋楽あるの?
570名盤さん:2006/10/04(水) 04:08:37 ID:ra7ko3mX
やっぱ聴くのはブンブンと久保田くらいだな。
積極的には聴かないけどさ。
571名盤さん:2006/10/04(水) 06:23:32 ID:FItfBl15
ふとmihimaru聞いてみたけど・・・・
マジカルスピーカー聞いたらRealMccoy思い出した
One More TimeのUKバージョン
572名盤さん:2006/10/04(水) 16:44:22 ID:9rK4d8dj

573名盤さん:2006/10/04(水) 18:22:24 ID:0M9uJx5X
実はtommy heavenly6が好きです
家でこっそり聴いています
574名盤さん:2006/10/04(水) 19:50:45 ID:8o1fjRGl
BEGINは洋楽には有り得ない良さを持っている
575福耳の子供が:2006/10/04(水) 19:52:19 ID:Nw4pDPE/
ビギンはアニメ「ジパング」のEDテーマが泣ける
576名盤さん:2006/10/05(木) 00:04:26 ID:HQppSCLU
ミスゴブリンの新譜が出ないでヤキモキしてます
ダンボールバットも正規のアルバム出てないし
577名盤さん:2006/10/05(木) 00:41:32 ID:vUTnSrY/
ていうかさ、洋楽好きな人に邦楽の話すると大抵馬鹿にされるのが不思議。
578名盤さん:2006/10/05(木) 12:31:32 ID:uncHvGdA
>>565
じゃがたら
579名盤さん:2006/10/05(木) 15:35:49 ID:hq5eVmk2
上杉昇と坂本真綾とWINO
580名盤さん:2006/10/05(木) 21:30:29 ID:l30sWG3Q
イシガキが居た頃のマッドカプセルマーケッツ
時に洋楽以上
581名盤さん:2006/10/05(木) 23:43:06 ID:FJ8kLlSH
hide
582名盤さん:2006/10/06(金) 00:16:10 ID:ZGvWqoNP
kannivalismっていう、かっこいい兄ちゃんらがやってるバンドがよかった
オレンジレンジみたいなのりだけど
だいぶ丁寧な印象で
ヴォーカルのリズム感が独特
韻の踏み方が癖になる
583名盤さん:2006/10/06(金) 19:16:22 ID:w1QB+SpW
アジカン、バンプ、ミスチルなど 中二病レベル1

くるり、エルレ、スピッツなど 中二病レベル2

モーサム、ナンバガ、ピロウズなど 中二病レベル3

ルースターズ、カーネーション、はっぴいえんどなど 中二病レベル4

フィッシュマンズ、ムーンライダーズ、ジャックスなど 中二病レベル5

ミュートビート、暴力温泉芸者、休みの国など 中二病レベル6

村八分、ボアダムス、あぶらだこなど 中二病レベル7

溶け出したガラス箱、高円寺百景、四人囃子など 中二病レベル8

阿部薫、灰野敬二、マジカルパワーマコなど 中二病レベル9

阿部薫with高柳昌行、メルツバウ、ラリーズなど 中二病レベル10
584名盤さん:2006/10/06(金) 19:44:29 ID:sEP806t8
結局中二病かよw

でも中二病でも極めればりっぱなオタクだな
585ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/10/06(金) 22:17:37 ID:Z5MHWAIp
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<RIZEがhideをカバーするそうな。
/(ヘ 悟 )ヘRIZEって久しぶりに名前聞いたなあ。
586名盤さん:2006/10/07(土) 00:53:08 ID:q/WiYbZ5
大体毎回いつも同じメンバーと再会の人ね
587名盤さん:2006/10/07(土) 14:12:46 ID:b7ksl7MM
TOKIEの黒歴史
588名盤さん:2006/10/07(土) 18:08:41 ID:WnZcViTn
>>583
コーネリアス、林檎がねぇぞ
589名盤さん:2006/10/07(土) 23:23:52 ID:qQV0vZZ3
tokieが抜けたら普通のバンドになっちゃった感があるなRIZEは。
ちゃんと聴いてないが。
590名盤さん:2006/10/10(火) 15:52:27 ID:GuNKVnLb
ライズ(失笑)
591名盤さん:2006/10/10(火) 21:45:44 ID:n9G0f/er
雷図(爆)
592名盤さん:2006/10/10(火) 21:55:48 ID:I72cgX1Q
ヌンチャク
593名盤さん:2006/10/10(火) 22:07:58 ID:W2E6CxQe
>>583
イースタンユース、スーパーカー、アシッドマン

594名盤さん:2006/10/11(水) 00:11:41 ID:wNV9HzCb
シーナ&ロケッツの名前が全然出てこないのは何で?
595名盤さん:2006/10/11(水) 00:19:11 ID:d2PLxvGx
オダギリジョー表紙かよ
596名盤さん:2006/10/11(水) 00:30:40 ID:qcNJVY6C
ロッ糞聴いて許されるのは幼稚園児までw
ロッ糞厨房きめえ
ロッ糞メ〜ンギャハハハハハハ
だっせぇロッ糞でも聞いといてくださいwwwwwwwwwwwwwwwテラダサスwwwwwっうぇう ぇっううぇぇっ
ジャズファンは理想的人格者なんだよボケ
ジャズ=人格が高潔な人間用音楽
ロッ糞撃沈わははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/10/11(水) 01:49:15 ID:JOqOD+9L
>>594
Last.fmでThe Boys聴いたらSimilar toにシナロケの名前が出てて「おっ」って思ったよ。

明日は、諸田コウが在籍していたと言うZadkielのCD買ってこようと思います。

あと、最近知ったんですけどLove Is Deadってバンドめっちゃカッコいいですね!

視聴
http://sub-effect.com/idontcare.mp3
http://sub-effect.com/madphilippine.mp3
公式
http://www.oct.zaq.ne.jp/afctm702/top.html

Motorhead、Discharge、Black Sabbath が好きならオススメ。
598名盤さん:2006/10/11(水) 11:47:44 ID:VyQ95CQo
最近は
初期っつーかBluesのノリのビギン(USEDが最強)
スーパーバタードッグ
AI
カッツンのCMソング
ザピーナッツ
越路吹雪
とか。カッツンのあの曲好きだと言うとJPOP好きにもバカにされる。
当然かもしれんが耳に残って気になるんだよ悪いかよ…
599FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/10/11(水) 12:07:07 ID:ciO43Hpy
アジコ
600名盤さん:2006/10/11(水) 14:03:42 ID:FXF99AKD
caravan良いね
601名盤さん:2006/10/11(水) 15:12:02 ID:FijQ+wHI
椎野さんのマグノリアってどうなんだ?
こないだブリッツでみて一目惚れしたんだけど、こんどのシアターとの対バン行こうかな
602名盤さん:2006/10/11(水) 15:15:49 ID:wNV9HzCb
諸田コウってDOOMの人でしょ。
DOOM以前のバンドってこと?
603名盤さん:2006/10/11(水) 16:31:10 ID:QVZBkd64
>>600
あんなの聴くならジャックジョンソンの聴けよ
604名盤さん:2006/10/11(水) 18:59:59 ID:85aE1wlm
織田裕二とか福山が出す曲は黙殺されるが
オダギリだと取り上げられる不思議さ
605名盤さん:2006/10/11(水) 20:28:35 ID:pYdAkDrt
>>604
ザッパとマイルスが好きとか公言してるからじゃないの?
606名盤さん:2006/10/11(水) 21:44:55 ID:6nEgxXFf
★アンチスピッツの皆様へ★

正宗オタの気持ち悪いオバサンが集まる
難民板の隠し本スレです
思う存分荒らしてあげて下さい

第122回 放浪ウタおじとどこまでも
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1159793855/

ちなみにこの【おじスレ】では
正宗のことを『おじ』
スピッツのことを『おじバンド』と呼びます★
607流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/10/11(水) 23:27:00 ID:F2iqqG7Y
>>604
みんな取り挙げられてきたじゃんか。
ただ今は小田城なだけで。
ケータイの曲はガチで良かった
608名盤さん:2006/10/12(木) 00:05:05 ID:G+iWrVSZ
細野大先生の一番の傑作って何?聴いてみようかと思うんだが何から手を出せばいいのやら…なんで。
609名盤さん:2006/10/12(木) 01:06:39 ID:Uh8E/GCh
APRIL FOOL
610便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/10/12(木) 01:48:15 ID:T03RwTJi
面影ラッキーホールのワンマンライブ行きたいよー。
611名盤さん:2006/10/12(木) 03:24:57 ID:rBXk5w1v
雅-MIYAVI-の最新アルバム。
激しいプレイのアコースティックギターが良かった。
612名盤さん:2006/10/12(木) 03:56:37 ID:gC9OgRPD
>>580
昔のマッドはスターリンやジャパコアやインダストリアルに影響を受けて
かなり尖った面白い音楽をやってたのに大して評価されないよね。
ビジュアル系と仲良くしてた立ち位置が良くなかったのか。
ブランキーやエレカシくらいに持ち上げられていいと思うんだけどな。
613名盤さん:2006/10/12(木) 13:18:53 ID:UR1cEuZD
>>608
歌物とアンビエント物の路線があるから・・
アマゾンのレビューを見て来るとよいかも。

HOSONO HOUSE、泰安洋行はオススメ
アンビエントのは好みが分かれると思う。
614名盤さん:2006/10/12(木) 13:42:05 ID:h8NNEfnC
Beginは夕暮れ時に「よし、今日はハートフルな気分に…」なんて時に聞く
あとはRCサクセション・はっぴいえんど・Caravan・サンハウス・ぶるーはーつ・天空オーケストラ・ダチャンボ・レヨナ
とかが大好物

615名盤さん:2006/10/12(木) 16:46:50 ID:VvhUmvMd
CARAVANはもちろんカンタベリーのですよね><
616名盤さん:2006/10/12(木) 19:50:14 ID:oQktfv/5
僕にはみえる 美しいことが
どんなに傷ついても 美しくなれる

617名盤さん:2006/10/12(木) 21:52:06 ID:h8NNEfnC
残念ながら
Jぷっぷど真ん中の
キャラバンです

なんだかあったけーじゃん

友達だし
618名盤さん:2006/10/12(木) 22:33:24 ID:GSCzLvH0
はしゃいじゃってよいのかな?
食事とかマナーをちゃんと
教えててくれた パパママ感謝!
619名盤さん:2006/10/12(木) 22:42:30 ID:sokASbyT
ちょくちょく名前出てるcaravanってどんな感じなの?
620名盤さん:2006/10/12(木) 23:21:04 ID:h8NNEfnC
caravanはjack johnsonに
代表されるsurfmusicに属する感じの
アコギ+バンドの音。
旅を続けながら音楽をやってきた奴
ナマ暖かい歌詞を緩やかに
純粋さを歌いあげる。
声が甘すぎるが
それを補う歌詞がある。

とか誉めてみる
621名盤さん:2006/10/12(木) 23:39:51 ID:8612k79J
ラルク。昔は散々馬鹿にしてたけど。
音楽云々より売れてて調子付いてる感じが嫌なだけだったらしい。
あの頃の俺の馬鹿野郎
622名盤さん:2006/10/13(金) 23:55:49 ID:ZNfV3Ud2
邦楽は広末涼子の歌しか聴きませんよ
623名盤さん:2006/10/14(土) 00:11:26 ID:Ku8uZ2sn
>>622
同意
624相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/10/14(土) 00:13:55 ID:fiAR17GI
>>602
そうです。
日本最初のスラッシュメタルバンドとも言われてるみたいです。
どっちかっつーとMotorheadやVenom直系のロックンロールバンドって感じだと思いますが。
諸田コウのベースはやっぱテクニカルだけど、Doomと違ってかなり直球的。
ドライブ感溢れるフレーズがやたらカッコいい。
ボーカルもレミー意識した感じのダミ声で素敵。
ちなみにライブ映像もちょっと付いてます。
625名盤さん:2006/10/14(土) 00:22:21 ID:LG1ojR62
誰かフィッシュマンズのオススメアルバム教えてくれ。
626名盤さん:2006/10/14(土) 00:38:34 ID:fE26czKf
空中キャンプから入って
オリジナルは全部聞いたら?
627名盤さん:2006/10/14(土) 00:47:52 ID:Ku8uZ2sn
初めて聴くならネオヤンキーズ〜か空中キャンプでいいんじゃない?
628名盤さん:2006/10/14(土) 00:56:57 ID:LG1ojR62
>>626-627
そうですか、ありがとうございます!
629名盤さん:2006/10/14(土) 07:42:36 ID:pEPpIb2w
>>628
フィッシュマンズの音楽って中毒性高いから一度ハマったら他のバンドとか聴けなくなっちゃうかもよ〜
そういう奴何人か知ってる。
630名盤さん:2006/10/14(土) 07:55:07 ID:oqzjR2LQ
>>629
たしかに以前1年間ほどそんな時期があった。
631名盤さん:2006/10/14(土) 08:00:40 ID:HhD8GjDM
魚好きなやつってどんな音楽聴いてるの?
俺は魚にはまったとき、とにかく魚以外は聴かないで、
魚っぽいバンドを探した。結局見つからなかった。
そんで次は魚の影響でヒップホップ聴くようになったね。
今はジャズとヒップホップが興味の7割以上を占めていてロックはあんまり聴かなくなちゃった。
632名盤さん:2006/10/14(土) 08:02:57 ID:HhD8GjDM
>>628
もちろんオリジナルアルバムは全部買ったほうがいいけど(特にヤンキー、空中、宇宙の三枚がいい)
フィッシュマンズはライブバンドだよ。ライブの音源のほうが数段にいい。
ウェザーリポートとかライブでは別格。とにかくライブだ。
633名盤さん:2006/10/14(土) 08:14:48 ID:oqzjR2LQ
>>631
オレは魚から何故か岡村靖幸いって久保田利伸いって洋R&Bっていう流れ。
ヒップホップも含めブラックミュージック大好きになったけどほとんど久保田の影響。
今聴くのはR&Bとジャズばっかりで、同じくロックはほとんど聴かなくなった。
Prefab SproutのWild Horsesとか今でも超名曲だと思ってるけど。
634名盤さん:2006/10/14(土) 08:31:00 ID:HhD8GjDM
>>633
R&Bっておしゃれすぎてなじめないな。泥臭い黒い音楽が好きだな。
貴方は何歳?魚リアルタイマー?
ちょっと昔に邦楽板の魚スレでいらっしゃいましたか?
635名盤さん:2006/10/14(土) 08:34:39 ID:oqzjR2LQ
>>634
23でリアルタイマーじゃないしそのスレ知らないよ、フィッシュマンズナイト一人で行ったりしてた。
R&Bにも泥臭いのあるでしょ、レイチャールズとかサムクックとかオーティスレディングとかインプレッションズとか。
636名盤さん:2006/10/14(土) 08:40:09 ID:HhD8GjDM
>>635
そっか。魚みたいなふわふわした浮遊感ある音楽ない?
邦楽洋楽問わず。
637名盤さん:2006/10/14(土) 08:40:16 ID:oqzjR2LQ
にもってのも変な書き方でした、現代の感覚からすればR&Bって元々泥臭い音楽でしょ
638海の上の人:2006/10/14(土) 08:42:36 ID:LG1ojR62
そんなロキノン系ロックばっかり聴いてないでプログレ聴いたらどうですか?
ここにプログレ聴いてる人なんかいるんかね(^^)?
まあ聴いててもどうせフロイドとかのミーハー系統しか聴いてないんでしょう(^^)もしこんなかにちゃんとした音楽リスナーがいるなら僕のブログにきてプログレの定義を言ってみてください(^^)まあほとんどの人が言えないでしょうね(^^)
待ってますよ。逃げないでくださいね(^^)
http://blog.m.livedoor.jp/ilove123/index.cgi
639名盤さん:2006/10/14(土) 08:43:11 ID:HhD8GjDM
>>637
そうなのか。ぜんぜんR&B聴かないから認識不足でした。
俺はオハイオとかスレイヴみたいなの聴いたけど洗練されすぎて苦手だった。
640名盤さん:2006/10/14(土) 08:45:04 ID:oqzjR2LQ
>>636
アンジーストーンのNo More Rainって曲はどうかな。
アーティストやアルバム全体としてってのは思いつかないなあ。
641名盤さん:2006/10/14(土) 08:56:16 ID:PCPz3tga
VELTPUNCH
642名盤さん:2006/10/14(土) 08:57:34 ID:pEPpIb2w
プライマルのスクリーマデリカとかフィッシュマンズに近い気がするけど…俺だけ?
643名盤さん:2006/10/14(土) 08:59:21 ID:HhD8GjDM
>>642
君だけ。プライマルは糞だろ。
644名盤さん:2006/10/14(土) 09:07:25 ID:HhD8GjDM
すいません。イメージだけで糞と言ってしまいました。反省してます。
645名盤さん:2006/10/14(土) 09:10:55 ID:pEPpIb2w
>>643
名プロデューサーがついてなきゃたんなる糞バンドかもしれんが、スクリーマデリカだけはガチでイイから。

そんな俺も魚聴いてロックが退屈になったんだけどね〜
646名盤さん:2006/10/14(土) 09:19:20 ID:HhD8GjDM
>>645
今視聴してみたら案外よかったです。
昔一度ライヴ見たことあるのですが、くだらないと印象受けましたがけっこういい感じですね。
でも、いまからプライマル買うことは無いと思いますが。
魚はヒップホップとかレゲエとか現代音楽、クラシックみたいな要素がかなりうまくブレンドされてますもんね。
最強のロックバンドはなんだと思いますか?僕はふゅっしゅまんずだと思います。
647MJ:2006/10/14(土) 09:24:09 ID:0qpaBKGh
>>608
「フィルハーモニー」っていう作品。 YMO中期の「灰色の段階」とかあの辺の
音数が少なくて、ダークな雰囲気の曲に躁気質が加わって異様な作品となっております。
あとは、エレポップを体現した「S-F-X」だとか、迫力アンビエントの「omni sight seeing」や
「medical compilation」辺りが良いかと思われます。

細野氏のアンビエントはKOMPAKTにも通じる,マッタリ系というより,荘厳で
深い作風であります。
648名盤さん:2006/10/14(土) 10:23:56 ID:HhD8GjDM
魚は浮遊感あるけど、根幹は黒いリズムだよね。
べースとドラムがしっかりしているから縦ノリにならず横にゆれる。
プライマルにグルーヴはないと思う。まともに聴いたこと無いけど。
苗場ロキノンフェスの前列フェンスにもたれかかって縦ノリしてるロキノン厨にはちょっと理解できないかもしれない。
649名盤さん:2006/10/14(土) 11:11:48 ID:i93oLdWY
>>648みたいな「まともに聴いたこと無いけど」とかいうバカばっかりですか?ここは。
650名盤さん:2006/10/14(土) 13:00:46 ID:miyXOuPi
Aphex Twinことリチャード・D・ジェイムスが認めた
数少ない日本人アーティストです。

http://www.youtube.com/watch?v=fCHN0UZoTCM

感想はどうでしょうか?
651名盤さん:2006/10/14(土) 13:02:18 ID:tN243KZ0
中村中の「友達の詩」いいじゃん。

652名盤さん:2006/10/14(土) 13:44:09 ID:HhD8GjDM
>>649
そんなカッカするなよロック専のロキノン厨。
プライマルは1回生で見たこあるって。
スクリーマデリカさっき聴いたけどイマイチですた。

653名盤さん:2006/10/14(土) 13:53:03 ID:HhD8GjDM
ごめんなさい。
自分は国立大学でけっこう高学歴なのにバカと言われたのでとりみだしてしまいました。
反省しています。
654名盤さん:2006/10/14(土) 13:56:21 ID:Y8JQGIEJ
フィッシュマンズ好きにオススメの現代音楽、クラシックを教えてください。
未開拓分野だからこれを機に広げたい。
655名盤さん:2006/10/14(土) 14:29:57 ID:C0dnBX3N
>>654
こんにちわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000066ILB/sr=8-2/qid=1160803616/ref=sr_1_2/250-1654423-9469805?ie=UTF8&s=classical
これなんかどうですか?売り上げランキング音楽で1,279位 と高順位です。
656名盤さん:2006/10/14(土) 14:31:58 ID:C0dnBX3N
これはマジですごいですよ。注意深く聴けば頭の中でなにかが分泌されます。
657名盤さん:2006/10/14(土) 14:35:34 ID:Y8JQGIEJ
>>655
こんにちは。
タイトルからして面白そうですね。
聴いてみます。ありがとう。
658名盤さん:2006/10/14(土) 14:45:04 ID:C0dnBX3N
>>657
ゲソオソ初心者なら武満徹から聴いたほうがいいのかもしれない・・・。
黛敏郎は初心者ウケはしないかもしれない。
659名盤さん:2006/10/14(土) 14:49:20 ID:N7BANSEU
邦楽で長い時間試聴できるところない?
どこも短くてよくわかんない
660名盤さん:2006/10/14(土) 17:31:22 ID:EQYcB/JH
試聴と言っていいか和から無いがYouTubeでいいんじゃね
661名盤さん:2006/10/14(土) 17:48:18 ID:NAsodpcz
フィッシュマンズの話が出てなんでレゲエ、ロックステディ、ダブの話にならんのかね。
662名盤さん:2006/10/14(土) 18:03:53 ID:C0dnBX3N
>>661
おまえが話し膨らませろや。
663名盤さん:2006/10/14(土) 18:08:57 ID:g+QK6ESO
>>661
日本にそういう音楽やってる人達でマシなのがいないからじゃない。
664名盤さん:2006/10/14(土) 18:11:15 ID:M2mETTrU
ミュートビートw
665名盤さん:2006/10/14(土) 18:16:17 ID:NAsodpcz
>>663
解散したけどロッキングタイムとか良かったよ。
666名盤さん:2006/10/14(土) 18:45:13 ID:WbpRPjRs
小田和正
667名盤さん:2006/10/14(土) 19:00:34 ID:C0dnBX3N
良いとか悪いしかいえないもんな。ロック板じゃ。
668名盤さん:2006/10/14(土) 19:44:19 ID:NyRdEA3X
トミー・フェブラリー
669名盤さん:2006/10/15(日) 01:50:49 ID:SkK7Y2hg
ラルクアンシエルのShutting from the skyを超えてるニューウェーブの曲を教えてください
670名盤さん:2006/10/15(日) 01:56:01 ID:WUShv2r/
U2でも聴いてろ
671名盤さん:2006/10/15(日) 02:01:23 ID:N5R1zs8+
トミーヘヴンリーの新曲マジいいぜ!
672名盤さん:2006/10/15(日) 02:56:51 ID:J8zeUYZ1
ラルク>>>>>>ゆーとぅー(笑)
673名盤さん:2006/10/15(日) 08:55:30 ID:DEjVsH9m
>>669
claustrophobia
674名盤さん:2006/10/15(日) 09:11:38 ID:6SIwYv3+
ユーロボーイズ。かっけーよ。
http://www.nhk.or.jp/digista/hall/2000/0304_adachi.html
675名盤さん:2006/10/15(日) 09:28:17 ID:eZ5acFt/
現代音楽とかクラシックに興味がある人は

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1147030918/

このスレを見よう。
初心者ならすごくためになる。
かなりの良すれ。
676名盤さん:2006/10/15(日) 15:27:24 ID:RvgtnO/v
>>669
FALL OUT
677名盤さん:2006/10/16(月) 08:49:42 ID:jL9w+B1B
魚好きはポラリス聴いての?
678名盤さん:2006/10/16(月) 10:44:52 ID:JHkVw3Xy
魚君好きはコッコとか好きなんじゃないかな。
顔そっくりだし。
679名盤さん:2006/10/16(月) 11:10:58 ID:1+xchOg5
http://www.youtube.com/watch?v=jtzdxseO-gs
これに使われてるの何?
680名盤さん:2006/10/16(月) 14:01:51 ID:jL9w+B1B
>>678
(゚Д゚)ハァ!?
もしかしてお魚くんのこと言ってない??
681名盤さん:2006/10/16(月) 16:55:42 ID:QZS/m8QF
トミー・フェブラリーの1stアルバムは神すぎ
女神アルバム
682名盤さん:2006/10/16(月) 17:35:58 ID:NigJ+48f
俺「お魚くん」って初めて聞いた。
683名盤さん:2006/10/16(月) 20:36:32 ID:DHW+kFIT
モールス
ラブクライ
684名盤さん:2006/10/16(月) 20:38:09 ID:il/1rzpD
俺は邦楽はマイナーなものしか聴かない
有名なやつだと世間一般のやつらと聴いてるものが被ったりして、通ぶれないから。
685名盤さん:2006/10/16(月) 20:50:08 ID:RK00RYOS
>>683
ラブクライの村上ゴンゾさんって結構面白い音出してるよね
686名盤さん:2006/10/16(月) 20:58:54 ID:xf9fcVxj
J-POPしか聴かない奴にこの前あぶらだこ聴かしたんだが首傾げてたよ
俺ってマニアックだな
687否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/10/16(月) 21:00:57 ID:dET3njYY
邦楽は別に深く掘り下げる気が無いからミーハーなの聴いてるな。
688名盤さん:2006/10/16(月) 21:03:18 ID:t2Hr9EuM
掘り下げてくと案外おもろいのあるよ
689否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/10/16(月) 21:19:40 ID:dET3njYY
まあそれはわかるけど、いまいち洋楽ほどの向上心が沸いてこない。
やっぱ洋楽>邦楽って思っちゃってるからかな。
690名盤さん:2006/10/16(月) 21:31:44 ID:+PD7sH4l
>>689
お前は洋楽でもミーハーなの聴いてるんじゃなかったけ
691否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/10/16(月) 21:36:52 ID:dET3njYY
>>690
まあそうだけどさ。
とりあえずは広く浅く聴いてそれから掘り下げてくのが正しい聴き方だと思ってるから。
692名盤さん:2006/10/16(月) 21:41:04 ID:qeqFQE07
邦楽は値段が高いからな・・・。例えばアルバムなんか、
洋楽が1800円で邦楽が3000円とか。
693否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/10/16(月) 21:43:12 ID:dET3njYY
>>692
それはいえてるよね。国内盤でも500円差があるし。
なんでなんでしょうか?
694名盤さん:2006/10/16(月) 21:47:00 ID:UEG44x/L
殿様商売やってるから
695否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/10/16(月) 21:54:19 ID:dET3njYY
話題変えるけど
僕の場合、新品(特に新譜)買うと一曲一曲が重厚に感じて
逆に古いやつを中古で買うと一曲一曲が軽薄に感じるんだけど(あくまでもイメージの話)
みんなもそういうことある?
696相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/10/16(月) 22:10:15 ID:moJcBnwu
話題ぶった切るけどたらこの歌って上野耕路作曲だったんだね。
697名盤さん:2006/10/16(月) 22:22:54 ID:P3ueaUOo
>>695
ない
698否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/10/16(月) 22:27:58 ID:dET3njYY
ないかぁ。
やっぱ僕が変なのか?
699名盤さん:2006/10/16(月) 22:45:05 ID:NigJ+48f
スマパンのアドア480円で買ってきたけど一回しか聴いてない俺みたいなもんか?

つかYUKIのアルバムとSalyuのアルバムを聴いてみた。
すごくいい。日本のポップスは素晴らしいね。
メジャーのロックはゴミだけど。
700否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/10/16(月) 22:50:09 ID:dET3njYY
>>699
うん。そんな感じだと思う。
この頃のYUKIは好きだな。
701名盤さん:2006/10/16(月) 22:55:18 ID:NigJ+48f
つか友達に「これいいから聴いてみて」って言われても9割くらい「 ´_ゝ`)フーン」ってなるな。
でもこれはお互い「あるあるw」って感じで和解した。
702否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/10/16(月) 23:22:32 ID:dET3njYY
それわかるわw
てか友達から薦められてもあんま聴く気になれない。
自分では結構薦めたがるんだけど。
703名盤さん:2006/10/17(火) 02:08:09 ID:8XA96rej
エスカレーターズ100円で売ってたので購入
ズーコええ声してるわ
704名盤さん:2006/10/17(火) 02:13:26 ID:mklghk0M
>>699
YUKIもSalyuも十分ゴミ。ただの商業歌謡曲。
705名盤さん:2006/10/17(火) 02:17:31 ID:7nqrg/Za
あらかじめ決められた恋人たちへ
706名盤さん:2006/10/17(火) 02:20:57 ID:y/EnpE9W
邦楽は層が薄すぎて自分の気に入るようなアーティスト探してもなかなかいない
ポッブとか商業バンドは好きじゃないし、かといってマイナーすぎると逆に糞なアーティストしかないし
707名盤さん:2006/10/17(火) 02:23:52 ID:tSdBx6b+
マイナーすぎると糞しかいないってのもなぁ。
半分当たってるけど。
708名盤さん:2006/10/17(火) 12:32:05 ID:Ka2vN01B
>>704
あ、アジカンとか好きな方でした?ごめんごめん。
別に商業主義だろうが歌謡曲だろうがいいと思うけどねー。
ポップスってそういうもんだと思うんだけど。
709名盤さん:2006/10/17(火) 13:35:32 ID:UL5V/QXt
メジャーなものはとにかく駄目なんだよ
良いと思ってもそれが有名なアーティストだったらまず聴く気は失せる

だって有名なやつだと低レベルな周りのやつらと同次元に成り下がっちゃうから
710名盤さん:2006/10/17(火) 13:52:42 ID:0FPaVo4S
読んでるこっちが恥ずかしくなる文章だな
711名盤さん:2006/10/17(火) 18:07:43 ID:0CFSYlPh
北村昌士追悼ライブやるそうだな。
712名盤さん :2006/10/17(火) 19:42:20 ID:Dk7mOMux
2005年に出た藤岡弘、の「愛こそすべて合掌、 」というアルバムが密かに凄い。
ハードロック、オルタナ、テクノはもちろんフリージャズ、ヒップホップ、映画音楽など
その筋のアンダーグラウンドな人達を集め藤岡弘がヒップホップのトラックをバックに「武士道精神」を語ったり、
ハードロック調の曲では見事な歌唱を披露している。
断じてネタではなく本気で音楽を作っている為かなりハイクオリティーでバックの演奏、サウンドもカッコイイ。
藤岡隊長の語りが渋すぎるし何故か歌が上手いのが笑える。
713名盤さん:2006/10/17(火) 19:56:18 ID:EYhRUpjM
ちょっと視聴してみたんだが、確かにすごい
参加アーティストは誰なんだ?
トラックもかっこいいけど
とにかく弘、の声に圧倒されるわ
ここまで心に響いたのは久しぶり
これは買いに行かねばならぬ
714名盤さん:2006/10/17(火) 20:04:45 ID:OHvhBcYN
>>712
10曲目、ガクト参加してね?
715名盤さん:2006/10/17(火) 22:57:21 ID:A2h0lih/
松田マヨのソロアルバムいつんなったら出るの
デイジーの活動もないし
飯食っていけてんのかしら
716名盤さん:2006/10/18(水) 01:32:16 ID:gS73pQ6a
うhwwその名前久しぶりきいたwwwwww
717名盤さん:2006/10/18(水) 18:08:03 ID:uiGfOykY
羅針盤や渚にて、スピッツとかが好き
718名盤さん:2006/10/18(水) 23:55:16 ID:8cfGpcMe
スガシカオ好きな人いる?
719名盤さん:2006/10/19(木) 01:17:03 ID:cbg4QxmU
>>716
もう忘れ去られてんのかねぇ

数少ない好きな女性ミュージシャンの一人なんだが
一時期ロキノンとかにも出てたのに
720633:2006/10/19(木) 01:48:28 ID:epC6mPFo
バンドアパート、知り合いに薦められてちゃんと聴いてみたがどこがいいのか全然分からん
721名盤さん:2006/10/19(木) 02:17:18 ID:BxlzBiT3
ゴーイングアンダーグラウンドは好きだな。
メレンゲも好き。
722名盤さん:2006/10/19(木) 06:30:55 ID:fTrrbMlo
パニックスマイルの1st再発するみたいね
それ知らなくてこの前中古屋で見つけて、即効で買ってしまったよorz
723名盤さん:2006/10/19(木) 06:41:58 ID:fNIy3Iqn
明日のMステ、吉井とクロマニヨンズですな。
90年代頑張ってた人達が、、、、なんか嬉しい。
今のバンドに見せつけてほしい。
724名盤さん:2006/10/19(木) 14:26:01 ID:x/WANbXQ
吉井はソロ一発目のアルバムは好きだけど最近出たアルバム聴いてがっかりした
725名盤さん:2006/10/19(木) 15:37:57 ID:4qXvijnc
吉井って敬愛するデビッドボウイのように次々と音楽スタイルを変化させるキャパ無いから、
死ぬまでバンドやってりゃよかったのに。
726名盤さん:2006/10/19(木) 15:52:45 ID:usbx+OSn
ゴダイゴ以外のロックはレベル低い。
727名盤さん:2006/10/19(木) 17:00:48 ID:8BAOgG1v
hide
B'z
728名盤さん:2006/10/19(木) 17:06:04 ID:HjgCEgIK
ナンバガダイスキ
729名盤さん:2006/10/19(木) 21:06:03 ID:OnxNSjkm
リップスライム、ブルーハーツ、エルレガーデン。
あと最近では、ヴィレバンでよく聴く、ソットボッセ。
730名盤さん:2006/10/19(木) 21:09:10 ID:DciGaSPf
ダサッ
731名盤さん:2006/10/19(木) 21:22:23 ID:K97F5vA1
いや、>>729はイケメン
732名盤さん:2006/10/19(木) 21:25:48 ID:OnxNSjkm
ケツメイシもいいね。女の子受けいいから聴いてるだけだけど。
733ラーメン ◆Hp.FqctXa. :2006/10/19(木) 21:29:14 ID:x1VyllO1
ケツメイシって漢字に直すとスゲー卑猥だよな。
穴女慰刺
734名盤さん:2006/10/19(木) 21:54:41 ID:GFVJMYaz
たしかに俺の周りもケツメイシ好きな女の子多いな・・・

洋楽好きな女の子もいるけど、微妙に趣味がおっさん臭いんだよなww
735流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/10/20(金) 00:09:48 ID:QxzrSOqW
ここの皆さんは期待している新人バンドとかいますか
736名盤さん:2006/10/20(金) 00:14:43 ID:0idGskEV
それにしてもシアターブルックが知名度なさすぎなんだぜ?
今月末のライブが楽しみだ。
737名盤さん:2006/10/20(金) 00:47:49 ID:OF5nAAUP
>>722
パニックスマイルってどんな感じ?
738名盤さん:2006/10/20(金) 02:59:02 ID:7N/XVJr5
劣化ザゼン
739名盤さん:2006/10/20(金) 05:03:29 ID:dCUa398Z
>>736
今年のARABAKIの大トリがシアターブルック&スペシャルバンドで、
誰これ、知名度低い等の批判ブーブーだったことを思い出した。
ライブはすごくよかったんだけど、それだけじゃ普通の人にはだめなんだねえ。
他にいくらでも人気のあるアーティストがいたのに
シアターをトリにもってきたプロモーターも勇気があるけど。
740名盤さん:2006/10/20(金) 22:20:57 ID:m4G1l6ew
なんかみんな好きだよなケツメイシ
俺の周りでも好きなの多い男女問わず
悪くはないけどそこまでいいかな?
夏の思い出は好きだけど
741なっちありがとう(○´ー`○):2006/10/20(金) 23:56:07 ID:kYGVpiCB
なっちありがとう(●´ー`●)
742名盤さん:2006/10/21(土) 00:01:46 ID:B18LZAse
ケツメは聴く人を選ばない感じが好き
743名盤さん:2006/10/21(土) 20:00:49 ID:DHzVWk+g
歯医者に行くと毎回流れるグッバーイグッボーイグッバーイって曲が、
久々に邦楽で気になった
アクが強くて土臭い感じだけどなんか沁みた
744名盤さん:2006/10/21(土) 22:00:37 ID:PU5LPEmY
歯医者って歌つきの曲は流れないような気がするけど
場所によって違うんかな
745名盤さん:2006/10/21(土) 22:21:59 ID:J6b/xP0W
今日easternyouthの旅路を買ってきた。
夏の日の午後、なんだこのキラーチューンは!!!!!
かっこいいなぁ
746名盤さん:2006/10/21(土) 23:11:23 ID:UopND7Up
BS-2でエゴラッピンのライヴやってるよ
747名盤さん:2006/10/21(土) 23:47:10 ID:OgjK65y3
http://www.youtube.com/watch?v=Aw3Oe6MW9fQ

映像関係ないけどええ歌や・・・
748名盤さん:2006/10/21(土) 23:50:39 ID:b7E/2JSN
>>743
それって誰の歌かわかる?
749相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/10/22(日) 01:13:37 ID:mgBO2bSj
結局Natsumenは解散のようですね。
昨日のライブでは石橋英子も含むメンバーによるジャムセッション的なものだったとか。
そしてアインはいなかったそうです。
750名盤さん:2006/10/22(日) 16:58:55 ID:i1zBYlsF
クレイジーケンバンド最高だね
751名盤さん:2006/10/22(日) 18:47:50 ID:Fbydzbsc
CKB
イイーネッ  
752名盤さん:2006/10/22(日) 20:31:57 ID:SbhUTV4a
長渕
753名盤さん:2006/10/22(日) 21:54:40 ID:7wd3oTSc
昭和エロ歌謡
754名盤さん:2006/10/22(日) 21:57:22 ID:kzsDMi1S
先日のバラエティ番組での長渕のライヴは凄まじかったな。
圧倒的な存在感だった
755名盤さん:2006/10/22(日) 22:51:56 ID:wfApYT74
>>743
俺もそれ聞いたな
なんとなくエレカシっぽかったけど
誰なんだろ
756743:2006/10/22(日) 22:55:01 ID:bmwpsnci
>>744
確かに他所ではあまり聴かない気もするけどね
有線だと思うけど、不快な曲もいっぱい流れてた
その中でだから余計に沁みたのかもしれん

>>748
カラーボトルのグッバイボーイというらしいよ
ただライブ動画も見たけど、ボーカル歌はイイのに
見た目がヤンキーぽくてちと萎え
757748:2006/10/22(日) 23:14:22 ID:hoQXPGoj
>>756
ありがとうございます
758名盤さん:2006/10/22(日) 23:16:50 ID:kzsDMi1S
コーネリアスの新譜どうなんかな。買おうか迷うんこ
759名盤さん:2006/10/23(月) 00:18:02 ID:+O9zsBdf
パーフリでおk
760名盤さん:2006/10/23(月) 16:16:53 ID:qTDxQcF8
ここでさだまさし
761名盤さん:2006/10/23(月) 20:37:26 ID:FWXkZDBD
日本のHIP-HOPってブルーハーブぐらいしか知らないんですが、
何かおすすめありますか?
762名盤さん:2006/10/23(月) 20:52:14 ID:BmyqsRO5
>>761
EAST END × YURI
763名盤さん:2006/10/23(月) 21:19:29 ID:f7npZVMp
>>761
そりゃ常滑X聞くしかねーな。
764♪♪♪:2006/10/23(月) 21:47:18 ID:FAl4Yvnb
レミオロメン聴けやはげども
765名盤さん:2006/10/23(月) 23:10:34 ID:crwjDAYe
Rovoの新譜どうだった?
766名盤さん:2006/10/23(月) 23:20:53 ID:FWXkZDBD
>>763
それなんですか?
767名盤さん:2006/10/24(火) 04:42:29 ID:58n88Knr
>>761
サムライトループスとか折紙とかシンクタンクとかMSCとかいるりめとか

>>766
トコナX
768名盤さん:2006/10/24(火) 08:17:51 ID:u6z1o9xP
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1251616
ってことでROVO新譜キター
769名盤さん:2006/10/24(火) 19:58:20 ID:sYxW7LcH
ROVOって、無骨なイメージがあったけど
ずいぶんとポップに纏め上げることが可能になったんだな
わーお
770名盤さん:2006/10/26(木) 00:55:29 ID:LogEYSh0
ところで、ビークルはインディー時代がいいって良く聞くんだけど、そうなん?
メジャーの作品しか知らんが、普通のメロコアって印象だなぁ
771名盤さん:2006/10/26(木) 01:23:42 ID:s6j1G1Bp
ビークルw
772名盤さん:2006/10/26(木) 02:50:42 ID:xOC2aSxD
the band apartはボーカル以外は完璧にツボ
久しぶりに邦バンドにやられたと思った
773311 ◆MubQqIBcYc :2006/10/26(木) 11:02:44 ID:OobC171f
バンアパは前作の方が好きだ。
ボーカル以外はツボ、ってのに同意。
いかんせん声が細いしショボすぎる
もうインストでいけばいいのになー
774名盤さん:2006/10/26(木) 17:50:15 ID:UHMsS+78
コーネリアスの新譜良かった
やはり小山田は奇才の持ち主だな
775名盤さん:2006/10/26(木) 18:00:03 ID:R0f9Npwy
おまえBECKスレのやつだろwww
776名盤さん:2006/10/26(木) 18:13:21 ID:bzF8vBDv
奇才の持ち主ってのも違和感ある日本語だな
777名盤さん:2006/10/28(土) 03:08:39 ID:CoMHBarI
Mステにミカバンドでてたな。そういやミカバンドよく聴くわ俺。
778名盤さん:2006/10/28(土) 17:44:54 ID:qNhONx2H
mixiでたまに邦楽インディーズバンドが宣伝のためか足跡踏んでる
時があるんだけど、みんなにそうなのかなぁ?
毎回試聴してますが、中にはいいのもあったかな。
そのうち売れそうとか。
頑張ってとしか言いようないけれども。
779名盤さん:2006/10/28(土) 18:52:40 ID:sGXQ6Jx0
「モダーン今夜」がいいよ。あとフジファブリックを敢えて薦める。
780名盤さん:2006/10/29(日) 04:46:24 ID:SJONk65q
>>778
あんま関係ないコミュニティでも構わず宣伝してる奴いるな。
781名盤さん:2006/10/29(日) 05:21:46 ID:J/AziAMZ
54ー71
スカスカだけどヘビィ。
で変態的な曲、歌。

にせんねんもんだい
女の子三人組。
とてつもなくヘビィ。

COALTAR OF THE DEEPERS
シューゲイザ。ヘビィ。
デス声。女ボーカル。
782質-782-問:2006/10/29(日) 05:35:56 ID:8OwxslzM
日本でのエレクトロアコースティックにはどんなものがありますか。
現在活動中であれば足を運んでライブパフォーマンスに居合せたいと考えています。
情報をください。
783uie782:2006/10/29(日) 05:53:27 ID:8OwxslzM
現代音楽板ってのがあるんですね。
そっちに潜伏します。失礼
784名盤さん:2006/10/29(日) 14:23:49 ID:KG1iSHds
にせんねんもんだいってインプロ系?
785名盤さん:2006/10/29(日) 15:12:52 ID:rPwaZIda
world's end girlfriendのthe lie layland
786名盤さん:2006/10/29(日) 15:14:00 ID:Dm5TYQY+
にせんねんもんだいのドラムって体力もつのか?
俺が見たときは20分ぐらいしか演奏しなかったが
787名盤さん:2006/10/29(日) 15:39:53 ID:PpPsHpUe
今現在自分のiPodに入ってるのは、
CHARA、Food Brain、荒木一郎、小沢健二、
沢田研二&内田裕也、湯川潮音

なんかバラバラだなあ...
788名盤さん:2006/10/29(日) 18:47:25 ID:kc4F5iuD
ナゴムコレクションでオススメは?
789便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/10/29(日) 22:06:44 ID:9HqymXRv
ばちかぶり
790名盤さん:2006/10/29(日) 22:10:27 ID:tXdSSyI4
でてるっけ?
791便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/10/29(日) 22:11:58 ID:9HqymXRv
じゃ、空手バカボン。
792名盤さん:2006/10/29(日) 23:03:09 ID:ArngUirR
人生
793名盤さん:2006/10/30(月) 17:51:42 ID:x81ZnoYe
四人囃子ってどのアルバムから聴けば良い?
794名盤さん:2006/10/30(月) 18:38:09 ID:ISHFKJda
>>793
一触即発
795名盤さん:2006/10/30(月) 19:58:36 ID:XNHgrAE7
デキシードザエモンズ解散だってな
796名盤さん:2006/10/30(月) 19:59:36 ID:2pAExzoZ
げ。まじですか。
797名盤さん:2006/10/30(月) 20:02:08 ID:2pAExzoZ
まじでした。知らず日比谷に行けず無念。
ttp://www.dozaemon.net/
798名盤さん:2006/10/30(月) 23:54:23 ID:vCfmACnd
799名盤さん:2006/11/01(水) 16:21:59 ID:25SCWTLU
久保田ほどじゃないけど米倉利紀良かった
800名盤さん:2006/11/02(木) 06:45:26 ID:jkvRPW2p
UAほどじゃないけどSalyuいいかも
801迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/11/02(木) 06:52:47 ID:lkeHTDfR
soul flower unionの「アラバマソング」のカバーは踊れるぜ
802迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/11/02(木) 07:24:04 ID:lkeHTDfR
soul flower unionの「平和に生きる権利」のカバーは沁みるぜ
803名盤さん:2006/11/02(木) 09:04:40 ID:zt4jWq8A
電気
804名盤さん:2006/11/02(木) 09:41:05 ID:KvabkMh+
22歳の別れ
永遠の嘘
落陽

個人的メモ
805名盤さん:2006/11/02(木) 10:50:36 ID:+ppMCmuN
たま最高だぜ、たま。
たまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたま
806名盤さん:2006/11/02(木) 11:52:32 ID:YOc5qYrF
マジレスするとキャプテンストライダムとスパルタローカルズとサンボマスターと髭とグループ魂とクロマニヨンズ辺りはガチかな
807迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/11/02(木) 11:56:28 ID:7dYLo6P9
ひとつも知らない
808名盤さん:2006/11/02(木) 11:58:10 ID:KvabkMh+
全部名前だけ知ってる
809名盤さん:2006/11/02(木) 12:02:55 ID:31H387DR
ロキノンジャパン系?
810迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/11/02(木) 12:04:18 ID:7dYLo6P9
star club、ARB、G.D.Flickersは熱いロックンロールだから聴いておくれよ。
811迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/11/02(木) 12:15:19 ID:7dYLo6P9
あとzi:killの「close dance」だけ聴いて。bowieやbauhausみたいな音がこもった感じが素敵。
812名盤さん:2006/11/02(木) 12:15:28 ID:YOc5qYrF
ロキノンが俺にしつこくついてくるだけだろ
一回も読んだことないし
813迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/11/02(木) 12:19:06 ID:7dYLo6P9
ちなみに
ARBは「トラブル中毒」
star clubは「solid fist」
G.D.Flickersは「009」が非常にオススメ。
814名盤さん:2006/11/02(木) 14:46:33 ID:iFCgFRkh
>キャプテンストライダムとスパルタローカルズとサンボマスターと髭とグループ魂とクロマニヨンズ

あいやーって感じ。俺、ロック嫌いだは、やっぱ。
815名盤さん:2006/11/02(木) 17:06:32 ID:5CrZbmnR
アイヤーっ
816名盤さん:2006/11/02(木) 17:07:54 ID:KvabkMh+
は×
わ○
817名盤さん:2006/11/03(金) 11:16:32 ID:p1f1BGcb
ポラリスの最高傑作ってなに?
818名盤さん:2006/11/03(金) 13:27:04 ID:WbsjCLjQ
アジカンって厨バンド扱いされてるけど
1stとか普通によくね?
819名盤さん:2006/11/03(金) 13:53:09 ID:Hrb61aP5
アジカンを認めることが敗北なんだよ。
820名盤さん:2006/11/03(金) 13:54:59 ID:Hrb61aP5
つかアジカンのライブにFOUNTAINS OF WAYNEが出るらしいなw
すげーw
821名盤さん:2006/11/03(金) 14:36:07 ID:hDfHOQdX
Syrup好きなんだけど歌詞がもっと無意味だったらいいのに
822名盤さん:2006/11/03(金) 14:38:37 ID:wCTYsZM3
ゴダイゴが良い
今年出したシングルはどんな感じなのか
823名盤さん:2006/11/03(金) 15:05:54 ID:PywRWRvv
>>812
近親憎悪ってやつだな
同じ穴の狢でもいいけど
824名盤さん:2006/11/03(金) 19:39:14 ID:719NVV4O
YA-KYIMのbeautyXbeauty
あの深みのない感じが逆にいい。
825福耳の子供が:2006/11/03(金) 19:41:32 ID:V+pRf8ks
コーネリアスの小山田とマッドカプセルのCRA¥が顔そっくり
826迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/11/03(金) 22:48:36 ID:kq14+ert
小山田とナラサキは声がそっくり。よね?
827名盤さん:2006/11/03(金) 22:49:40 ID:U9YBDDGY
そうでもない
828名盤さん:2006/11/03(金) 22:56:35 ID:/4tbZ6ZZ
小山田はデス声無理だろw
まあ、普通声もそうでもないと思うけど
829名盤さん:2006/11/03(金) 23:46:54 ID:CrDySKn3
久々に恥ずかしいCDコーナーから
引っ張り出してきたサクラ大戦の歌謡集が
久々に聴いてみたら良い かなり良い
全部の曲ツボだし当時の頃思い出してノスタルジーに浸れる
田中公平さまさまだ
830名盤さん:2006/11/04(土) 00:13:36 ID:lLItu8BR
恥ずかしいCDコーナーってなんだよww
831名盤さん:2006/11/04(土) 00:16:23 ID:brcGoMM+
>>829
高校生のころ
j-ポップしか聞かないやつでも
UKロックしか聞かないやつでも
メタルしか聞かないやつでも
人間椅子とか胡散臭いのしか聞かないやつでも
音楽を愛する者はみな、ゲキテイを愛していた
あの曲には絶対何かある
男子校だったから女子はしらんけどw
832名盤さん:2006/11/04(土) 02:07:26 ID:dOQrAn/H
最近はCharaとポリシックスくらい。
833名盤さん:2006/11/04(土) 07:24:49 ID:IvA9wXrV
たま聴いてる奴おらん?オススメのアルバム教えて欲しいんだが?
834名盤さん:2006/11/04(土) 09:02:12 ID:CRjYMpmH
アニヲタ調子のんなよ、自演バレバレ。
835名盤さん:2006/11/04(土) 13:46:48 ID:hY2pEP83
>>833
ひるねがいいと思う
さよなら人類が入ってるさんだるもなかなか
836名盤さん:2006/11/04(土) 20:28:57 ID:JANbWqxB
829だけどアニメの歌にも良いのはある
反射的に蔑視するのは分からんでもないけど
あまり良いとはいえない
837名盤さん:2006/11/04(土) 20:44:39 ID:Fe+Ev14s
煽ることしか脳がないやつはスルーでいいよ
838名盤さん:2006/11/05(日) 04:16:48 ID:A+rN5S0r
ラルクのHeartいいな
839名盤さん:2006/11/05(日) 18:02:33 ID:7NKYNzjh
マジカル…マジカル…マジカルパワーマコォォォオオゥゥゥゥ!!!!
840名盤さん:2006/11/05(日) 21:50:01 ID:bw8PHTYG
x japan
841名盤さん:2006/11/07(火) 05:59:26 ID:VgWokoCo
DQNと思われがちな日本のヒップホップって、実は高学歴の溜まり場なんだよね
レベルの高い人間の言葉遊びは面白いよ。チャート上位のはどうでもいい;;

ダースレイダー(東大)       ←低学歴ライターISOBEサンに喧嘩をふっかけられる(笑)
大久保   (東大)
タカツキ   (京大)
バーバル   (ハーバード)    ←ヒップホップ雑誌では半ば黙殺気味の、バイリンガルラッパー
K DUB    (開成→オークランド大学)  ←黒人史の講師なども務める。2chで大人気の渋谷のドン
ZEEBRA   (慶應中退)   ←雑誌QJにて、インタビュアに「慶應なのに悪ぶっているんですか?」とか言われていてワロタ
KREVA    (慶應)     ←キックザカンクルーのかなめ。 MCバトル3連覇の即興ラップは伊達じゃない。
キャメル    (慶應)
UZI      (高校から慶應)
師匠     (早稲田)      ←以下3人、ライムスターは早稲田のサークル”ギャラクシー”から発生したグループ。師匠は法学部。
DJJIN     (早稲田)
坂間D     (早稲田)
志人      (早稲田)     ←引きこもり系。キチガイフロウ。天才。聴け。降神名義でアルバム2枚。
TARO SOUL (早稲田)
KEN THA390 (早稲田)     ←俺の母ちゃんがカッコいいって言ってた。
メテオ      (早稲田)     
RYU       (上智)      ←ソウルトレインのパーソナリティ

などなど
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842名盤さん:2006/11/07(火) 07:11:47 ID:O/q70fGG
意外だ・・・・
843名盤さん:2006/11/07(火) 07:40:15 ID:I/2zJuqL
ノリアキがいない
844名盤さん:2006/11/07(火) 09:07:10 ID:94xvXlfd
DQN≠高学歴=レベルの高い人間
っていう等式は必ずしも成立しないんだぜ?
845名盤さん:2006/11/07(火) 10:47:21 ID:eaHpQrs+
ブンサテのギター須藤理沙と結婚だとよ。
巻きはどーしたんだ巻きは
846名盤さん:2006/11/07(火) 12:27:07 ID:jB7n9K8v
レベルの高い人間w
847名盤さん:2006/11/07(火) 13:07:27 ID:yG1ScD1O
頭が良いからといって面白い音楽が作れるとは限らない
848名盤さん:2006/11/07(火) 16:01:34 ID:FIRoxw4H
何年か前にDABOきいて、こらあかんと思ったんだけど
KDUBはかっこいいのか?
849名盤さん:2006/11/07(火) 21:59:45 ID:L/sJH9zt
低学歴がそのまま馬鹿やるより、高学歴が馬鹿ぶるほうが全然かっこいい
ただ本当に馬鹿になっちゃ駄目だけど
850Aラン文系:2006/11/07(火) 22:18:53 ID:94xvXlfd
だから高学歴DQNなんてざらにいるんだぜ?
このオレがそうだからなwww
851名盤さん:2006/11/07(火) 22:34:54 ID:5ektDxHY
おばあちゃんが泣いてるぞ
852名盤さん:2006/11/09(木) 16:15:25 ID:Bhs5CiXM
危険すぎるゥ〜〜♪
853名盤さん:2006/11/12(日) 02:19:53 ID:ZceL4hCu
ufo or die面白いな。最初ピンとこなかったけど。変化に富んでて飽きない。最近は殆どの音楽が退屈にしか感じれなかったんで久々のヒットだ。
854名盤さん:2006/11/12(日) 14:29:08 ID:3FMoxO5a
KREVAの新曲
HIP HOPあんま聴かんけどなんか変。
どっか変なの?
855名盤さん:2006/11/12(日) 21:26:53 ID:vd5AeEUj
3年振りくらいにバンプのリビングデッドってアルバム聞いたらかっこよかった…
あの頃はよかったな…
856名盤さん:2006/11/13(月) 02:43:16 ID:wHi0IL0Z
Special Othersてのが良さそうかなと思ったけど
ジャムバンド系?
857名盤さん:2006/11/14(火) 03:31:52 ID:LS8UDJrh
バナナマンのコントのフォークソングが良くてびっくり
ttp://www.youtube.com/watch?v=8fC86tEsDiU
ttp://www.youtube.com/watch?v=iwW-S4FQxFM
858名盤さん:2006/11/14(火) 04:03:43 ID:5i+dWxX3
19が好きだったお
859名盤さん:2006/11/14(火) 04:19:27 ID:ePjyAZll
俺は洋楽板住人と言っても、見てるスレがSWEETBOXやJOJO、サラ・マクラクランw
あと好きなのはAK’Sent。

邦楽は矢野絢子、川本真琴などが好きだが、
矢野は3rdアルバムが通販でしか買えないというインディーズ化ぶり。
860名盤さん:2006/11/14(火) 07:01:48 ID:4ENCdeGg
|・ω・)BOWLINGNo.9ってどおですか?買い?

彡彡サッ

|ω)y-~…
861名盤さん:2006/11/14(火) 11:29:39 ID:SuMy5k4m

夢のように死んでしまった

862名盤さん:2006/11/16(木) 03:04:36 ID:ceXaUH+w
最近は
サディスティック・ミカ・バンド/黒船
はっぴいえんど/風街ろまん
あと中村一義
863名盤さん:2006/11/16(木) 04:44:04 ID:wGrG6T6G
サロンミュージックかっけー
一時期のプリンスみたい
864名盤さん:2006/11/16(木) 04:57:24 ID:ArDSCesF
チボマット新譜まだかな
865名盤さん:2006/11/16(木) 05:07:27 ID:wGrG6T6G
チボマットって復活したの?
866名盤さん:2006/11/16(木) 05:13:55 ID:ArDSCesF
いや
ただ今月のスタジオボイスが90年代特集やってて
羽鳥はまだチボマット解散してないと言ってるらしい

立ち読みだからうろ覚えだが
867名盤さん:2006/11/16(木) 07:36:23 ID:yaa6+AwO
俺はそれ買った。解散はしてないみたいね。

>瞬間風速が早かっただけに降る・アルバムはたった枚。羽鳥が言うには解散はしていないそうだが。

ということらしい
868名盤さん:2006/11/16(木) 07:38:53 ID:wGrG6T6G
Ytamoいいよ
869名盤さん:2006/11/16(木) 08:29:02 ID:/XEiajkJ
学歴と音楽ってどういう関係があるの?
昔、音大行ってる奴のセンスの無さに驚いたことはあったが。
870名盤さん:2006/11/16(木) 08:31:25 ID:wGrG6T6G
偏差値低い学校の音楽系サークルは9割以上が普通のバンドサウンドのロック・ポップスばっかりでコピーオンリー多いイメージ
871311 ◆MubQqIBcYc :2006/11/16(木) 09:49:08 ID:yg19xj81
偏差値いい学校のやつは音楽の趣味も
マニアックになりがち。なんとなく経験上。
872名盤さん:2006/11/16(木) 12:17:41 ID:zKYooDqf
音大っつってもピンキリだし
873名盤さん:2006/11/16(木) 12:21:21 ID:lbbRUB4x
っていう話してんだろーがw
874名盤さん:2006/11/16(木) 18:35:04 ID:bj7ywwxt
音大と学歴は違うだろ
875名盤さん:2006/11/16(木) 21:42:23 ID:zKYooDqf
音大にも偏差値ってあんのか
876名盤さん:2006/11/16(木) 22:03:32 ID:0mKvOsXk
偏差値はわからんけどヒエラルキーは確実にある
877名盤さん:2006/11/17(金) 21:58:09 ID:R47eXH+7
チャットモンチーは素朴で良い。
シャングリラは最高。
878名盤さん:2006/11/19(日) 08:13:22 ID:xkfUb+hx
人間椅子好きな奴はここに絶対いるはず
879相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/11/19(日) 21:54:28 ID:xEAkRDw9
あぁ。
880名盤さん:2006/11/19(日) 22:04:20 ID:QlP6Q+Fu
畠山美由紀大好き
881名盤さん:2006/11/19(日) 22:10:54 ID:BWNDaaZu
湯川潮音って何が良い?
フルアルバムで良いかな?
882名盤さん:2006/11/19(日) 23:16:22 ID:edAsrv6M
>>881
いいんじゃない?
逆上がりの国もいい曲揃い。
883名盤さん:2006/11/20(月) 01:02:48 ID:OTYen5rV
どーでもいいけどハナレグミが女に提供した曲聴いてると
ハナレ本人の歌い方がキモく感じられるようになるな。
湯川潮音が歌うのはとてもよろしい。
884名盤さん:2006/11/20(月) 06:56:50 ID:ebPVIbe2
湯川潮音の逆上がりの国はいいね、最近は路線変わってきたみたいだけど・・・
湯川潮音とはぜんぜん違うけどSalyuのアルバムもよかった、アレンジが多彩で良い曲多い
885名盤さん:2006/11/20(月) 07:31:55 ID:TktXVV8J
声はいいんだけど曲がダメなきがす>ゆかわしおね
886名盤さん:2006/11/20(月) 09:41:13 ID:ib0aYI5b
>>884
紫陽花の庭は夏のコンセプトアルバムみたいなもんだから冬盤に期待せよ。
あと俺もSalyuのアルバムかなり気に入った。
なんだかんだ言って俺は小林武司が好きだなーと実感したw
887名盤さん:2006/11/20(月) 16:34:04 ID:tXeLh6RC
湯川潮音つまらんよ。
逆上がりを昔買ったけどありゃポーザーの音だ。
朝生愛やゑでぃまぁがずっといい。
888名盤さん:2006/11/20(月) 20:53:57 ID:ebPVIbe2
Salyuのlandmarkって曲がすげーいい。ある意味エモだ
889名盤さん:2006/11/21(火) 00:42:46 ID:J2tAPacf
>>887
ポーザーってどういう意味?煽りとかじゃなくまじで知的好奇心から知りたい。
ググッてもヤフッてもわからんかったw
890名盤さん:2006/11/21(火) 00:44:56 ID:oxjkesR0
コンポーザー(鈴木惣一朗)ってことか?
891名盤さん:2006/11/21(火) 00:54:58 ID:J2tAPacf
あれ?そうなの?
一瞬それも考えたけど、ググッてると音楽用語でポーザーってのがありそうなんだよね。
しかも>>887みたいにちょっとネガティブな使い方の。

逆上がりの国がコンポーザーの音だってんならしょうがないな。
湯川潮音がSSW化してきたのもその後くらいだもんな。
892名盤さん:2006/11/21(火) 00:58:48 ID:oxjkesR0
Poser:気取り屋、ポーズを取る人
893名盤さん:2006/11/21(火) 02:45:54 ID:TBKzRPKn
salyuは小林武史から離れて欲しい
894名盤さん:2006/11/21(火) 04:07:59 ID:SevzKyoG
理由は?ミスチルのPという偏見か?
そこを否定するって斬新な発想だな。

salyuはリリィ路線でいってほしかったな。
895名盤さん:2006/11/21(火) 09:15:05 ID:J2tAPacf
Salyuのライブ言ったらリリィ以前、リリィ以降、Salyu以降のファンで小競り合いが起きそうw
896名盤さん:2006/11/21(火) 17:47:16 ID:qP/I2A1L
バンプの新曲そんなによくなかた。
897名盤さん:2006/11/22(水) 06:06:14 ID:4U8W3ZNw
SOFFetの新曲のカップリングがなかなかいいという誤算
898名盤さん:2006/11/22(水) 12:01:01 ID:bYap1g1/
GRAPEVINE、the pillows、髭あたりをよく聴きます
899名盤さん:2006/11/22(水) 15:18:07 ID:zxxHYak3
東芝時代のブランキーとギヤブルーズまでのミッシェルと股旅までの民生


えぇ、ロキノン厨ですよ
900名盤さん:2006/11/23(木) 00:18:51 ID:zq2xUiCm
Anatakikouってバノド
頭でっかちのツマンネーバンドだろうと思ってたら
全然良かった
901名盤さん:2006/11/23(木) 05:23:43 ID:OiR5yVbB
2006年の邦楽No1ソングは℃-uteの
『大きな愛でもてなして』だな
902名盤さん:2006/11/24(金) 00:34:03 ID:fS6SpHXs
米倉利紀が名古屋でひどいライブをしたらしい
903名盤さん:2006/11/24(金) 00:43:36 ID:8E9FoHoJ
本スレ行ってみたら
なんかやっぱそうらしいね
904名盤さん:2006/11/24(金) 00:55:21 ID:fS6SpHXs
米倉最近好きになってきてたのにな、う〜んやっぱ久保田だなとか思ってしまう。
905名盤さん:2006/11/24(金) 04:18:14 ID:UbOHQKVf
ゆず
906名盤さん:2006/11/24(金) 20:01:41 ID:5DxMHnOs
アナログフィッシュがかっこいい。
907名盤さん:2006/11/26(日) 15:56:07 ID:yBiuyhBD
high and mighty color最高

vo.以外が
908名盤さん:2006/11/27(月) 01:23:27 ID:blcGwKv/
カワイイじゃん
909名盤さん:2006/11/27(月) 13:43:47 ID:OjCDK45o
youtubeで三浦大知のフォルダー時代の動画見たがすげえ・・・
あれだけ高音が出るのも凄いが声質がヤバイ

今はかなり上手いシンガーって感じかな、あれだけ踊りながら崩れないのは日本じゃ少ないと思うけど。
910福耳の子供が:2006/11/27(月) 13:46:51 ID:cqi4MD6s
三浦大和

 ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、・,,.::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\              
                 
                      アイキャンダンス♪
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /           \
  /              i
 ノ         __ _ノ
(____,,--‐‐'''/':::::l.川      <キメッ!
  . |( ●)   、( ●)、:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,・.::::|リリ
.   |   `-=ニ=- ' - - -|((
 彡\  `ニニ´///ミミ PCからアクセス
   /`ー‐-////´\ bb.vodafone.jp
      / ノ- /_
    /   /
911名盤さん:2006/11/27(月) 14:14:24 ID:mNesF8bO
B'zはなんだかんだで聴いちゃうかな。買わないけど
意外と良い曲作ってたりする
912名盤さん:2006/11/27(月) 15:25:08 ID:Wx+v0EEd
邦楽ならHeartdallsとAIしか聴いた事ないなぁ

913名盤さん:2006/11/27(月) 15:32:54 ID:rCD18sVL
生まれてから邦楽をそれしか聴いたこと無いならかわいそうだなー。
914名盤さん:2006/11/27(月) 18:41:27 ID:26zAqBxB
B'zとかミスチルとかルナシーとか多いあたりからこの板の平均年齢の高さがうかがえるなw

あと洋楽オタでも邦楽は有名どころしか知らない人多いんだなw
915名盤さん:2006/11/27(月) 18:48:36 ID:Fjo3DNmr
どなたか教えてください!スカパのMTVって何チャンですか?
916名盤さん:2006/11/27(月) 18:50:11 ID:PeUPZwLc
父ちゃん寝る
917914:2006/11/27(月) 18:56:54 ID:26zAqBxB
ごめん誤爆
918名盤さん:2006/11/27(月) 20:00:36 ID:rCD18sVL
流れとして至極真っ当だったわけだがw
919名盤さん:2006/11/27(月) 23:23:50 ID:FPme5tMR
今日ゲームのテイルズのCMが流れて「♪DEEN」
もうちょっと評価されてもいいはづ!
920名盤さん:2006/11/28(火) 00:24:20 ID:X1i/RSOB
筋少
921名盤さん:2006/11/28(火) 02:21:26 ID:MeROQCyH
今テレビにL.L Brothersでてるがかっこいいな
922名盤さん:2006/11/28(火) 02:44:41 ID:ok+CP+zs
>>914
むしろその三者を挙げるレスなんて殆ど見当たらないけどw
923名盤さん:2006/11/28(火) 02:46:31 ID:bqisBqWp
917 914 2006/11/27(月) 18:56:54 ID:26zAqBxB
ごめん誤爆
924名盤さん:2006/11/28(火) 04:04:52 ID:NkRgn96T
EGO-WRAPPIN
昭和歌謡なイメージありそだけど、様々な音楽取り入れたミクスチャ。
表現豊かなボーカルも最高。"メリメリ"は名盤。


売れなくなってからのPuffy
ジェリフィシュのアンディにプロデュってもらい極上のパワポ/ポップパンクに。
てか売れなすぎ。"NICE"百円で売ってるから買って。

後期Dir en grey
圧倒的なヘビィな音に、ビジュ系の美メロ。
そこに変化しまくりの声がのっかり凄まじいです。
見た目で引く人多いだろけど聞く価値ありかと。
ただ演奏は?特にドラム。

クラムボン
音楽聞く人からはつまんないバンド。聞かない人からよくワカンネ。
とか思われてそだけどホントにいいバンド。
初期は質の高いポップな唄物。
後期はエレクトロニカ/ポストロック経由の唄物。
声も演奏もいい。
925名盤さん:2006/11/28(火) 04:07:58 ID:MeROQCyH
>音楽聞く人からはつまんないバンド。
んなことないだろ。。。
ロキノン系と一括りにしてるやつもいるだろうけどそんなに多くないと思うよ。
メンバー一人一人のレベルも高い、演奏レベルはもちろんだけど耳がいいと思う。
926ドアーズ:2006/11/28(火) 04:34:25 ID:yUagGeg8
井上鑑。
あまり知られてないだろうが寺尾聰や稲垣潤一のアレンジをやってた人物。

927名盤さん:2006/11/28(火) 08:06:40 ID:MeROQCyH
奥田民生、The Verbs(Meegan Voss、Steve Johdan、Pino Palladino、Danny Kortchmar)に参加だって。
すげえメンツ・・・
928名盤さん:2006/11/28(火) 17:29:22 ID:T8ANuZie
平沢進

アニメ音楽だけの人じゃないよ!
929流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/11/28(火) 19:33:06 ID:M7ObZzWZ
潮音話せるやつやっと出てきたか
930名盤さん:2006/11/28(火) 19:45:54 ID:pRsfXcwU
>>928
アニメでの仕事よりP-MODELの方が有名じゃない?
931名盤さん:2006/11/28(火) 20:00:09 ID:WR8tmu2P
町田町蔵が良い。80年代は本当にカリスマチックだった。
至福団のアルバムなんて凄い名盤なのに廃盤なんだよな〜。
932そら:2006/11/29(水) 05:02:00 ID:PeKYaf+7
おっべいび らぶり らぶりー
933相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/11/29(水) 09:43:58 ID:VKVBnxl3
Doom再発との噂。
934:2006/11/29(水) 09:46:27 ID:cmHRGGP1
ましですか?
俺ビクターから出たデビューミニアルバムをヤフオクで売って儲けたんだ。
935名盤さn:2006/11/29(水) 09:56:44 ID:JQh+0FSY
>>933
ソースは?
936名盤さん:2006/11/29(水) 18:07:06 ID:e7WDfUgE
チャットモンチーってどんなものかと思って聴いたけど、評判良いだけあって良いわ。
恋の煙とかカッコ良すぎだろ。
937そら:2006/11/29(水) 18:08:52 ID:PeKYaf+7
ホフディラン
938名盤さん:2006/11/29(水) 18:19:38 ID:MfKJdHgk
>>936
洋楽板にいるわりに洋楽知らないのねw
939名盤さん:2006/11/29(水) 20:16:01 ID:OWsCHuSH
スガシカオ紅白出るの?
940名盤さん:2006/11/29(水) 23:38:11 ID:uxpImvkU
オカシガス
941相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/11/30(木) 01:56:19 ID:Wpsaos47
>>935
伝説板のスレとmixiのトピ。
確実なソースは今のところ無い。あくまで噂。
Zadkielも出たぐらいだから信憑性はあると思うけどね。
942名盤さん:2006/11/30(木) 02:07:46 ID:mxpICMtJ
スピッツも温い曲作るようになったなと思って聴いてたら
蝉時雨って言うバンドだった。

ttp://www.universal-music.co.jp/semishigure/index.html#disco
943名盤さん:2006/11/30(木) 17:16:41 ID:3Cfxfq9R
http://www.youtube.com/watch?v=RKdkACFQmzQ&mode=related&search=

こんなくだらない映像のせいで俺の貴重な時間が蝕まれてゆく・・・。
944名盤さん:2006/12/01(金) 00:59:58 ID:nmUaHBoK
平原綾香の姉と知らないでAikaって人聴いたけど結構よかった。
ジャズ要素強い。
945名盤さん:2006/12/01(金) 18:04:53 ID:UNZLwkZK
946名盤さん:2006/12/01(金) 18:23:26 ID:qHZuaJl0
でもトゥールビリオンは嫌いじゃないの
947名盤さん:2006/12/01(金) 19:41:21 ID:0KYxz0cQ
ゆらゆら帝国のライブの
チケットの取りづらさは異常。
948名盤さん:2006/12/02(土) 06:09:46 ID:pVXqOS7F
キリンジ最高、ひねくれたポップス職人
949ソラ:2006/12/02(土) 06:44:45 ID:DaENoADN
トモフスキーが好き
950名盤さん:2006/12/02(土) 06:50:29 ID:JncJo7iG
ヴィジュアル系こそ音楽史上で世界観をメインにした素晴らしい音楽
951名盤さん:2006/12/02(土) 06:51:26 ID:DaENoADN
LUNA SEA聴くならsuede聴くだろ・・・・
952名盤さん:2006/12/02(土) 09:50:04 ID:/Yi0wsZb
初期ヴィジュアル系はハードコアからの影響を感じる
ttp://www.youtube.com/watch?v=patFkv2WaH0
953相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/12/02(土) 15:24:12 ID:u9lLHyQB
その当時ってその辺のシーンの境界線が曖昧な印象。ジャパメタも。
ガスタンクとかDeath SideとかDoomとか。
954町 ◆nlKHdpWPdE :2006/12/02(土) 16:24:47 ID:auh2HbZS
黒夢の初期はガスタンク。
955葛生:2006/12/02(土) 18:33:20 ID:zppzvzEL
最近は吉田達也+今堀恒雄のアルバムがヘビロテ。
期待通り格好良かったです。
956名盤さん:2006/12/02(土) 19:27:06 ID:a4nR7VjL
最近始めて聴いたけどYMOいいわ
957名盤さん:2006/12/02(土) 19:39:24 ID:C2oMcRsR
KRAFTWERKはもちろん聞いた事あるんだろうな
958名盤さん:2006/12/02(土) 21:39:25 ID:xJaACKKl
959名盤さん:2006/12/03(日) 00:27:16 ID:ZccT4j6W
>>957
あるよ
うぃーあーざろぼっつ!
960名盤さん:2006/12/03(日) 01:19:21 ID:tYa6ILpU
>>955
自分もヘビロテ中。レコ発行った?
961名盤さん:2006/12/03(日) 03:13:41 ID:CNrGFqvr
>>938
チャットモンチーっぽい洋楽ってあんの?
962葛生:2006/12/03(日) 03:44:03 ID:fukyDug8
残念ながら行けませんでした。
見た人によると凄かったらしいですね。
963葛生:2006/12/03(日) 03:53:14 ID:fukyDug8
おっと>>962>>960
964名盤さん:2006/12/03(日) 03:53:42 ID:QpK2Kuwq
今、邦ロックで興味あるのはチャットモンチーぐらい。
965名盤さん:2006/12/03(日) 10:11:05 ID:tYa6ILpU
>>962
今堀吉田のアルバム再現演奏も凄まじかったけど、外山明もすごかったよ。
966名盤さん:2006/12/03(日) 20:22:49 ID:QpK2Kuwq
base ball bear
ガレージポストリバイバルの日本バージョン。
967葛生:2006/12/03(日) 20:44:35 ID:fukyDug8
>>965
うーんやっぱり見たかったです。
吉田達也も凄いけど外山明も超絶ドラマーですよね。
初めてティポグラフィカ聴いたとき驚きました。
関節が外れそうな独自のドラミング。
968名盤さん:2006/12/04(月) 00:51:20 ID:HxSAF1w8
ニルギリスってバンドが良いと思った俺は駄目?
969名盤さん:2006/12/04(月) 02:38:45 ID:Equ3scaV
今久々にサニーデイ聴いてっけど単純に曲がいいし詞もうまいなやっぱ
970名盤さん:2006/12/04(月) 04:23:06 ID:Qpqbd+Nn
>>967
必ず何かしらやってくれるドラマーって感じだよね。
関係者じゃないから事実はわかんないけど、
ナスノ企画(今吉レコ発)の日、帰るとかやりたくないとか言ってたっぽい。
元スーパーカーの中村とのセッションにキレたんじゃないかと…。
そのせいですごいことになってたのかもしれんがw
971名盤さん:2006/12/04(月) 05:44:07 ID:fCVY1x+V
>>968
コモンガールとかいいよな
972名盤さん:2006/12/04(月) 19:57:27 ID:0uMau6ME
外山が叩いてる倉地久美夫大好きだ。
973名盤さん:2006/12/06(水) 15:10:18 ID:tb0vrGxf
俺の選ぶ、日本のポストロックバンドベスト5
5toe
4ZAZEN BOYS
3mono
2band apart
1くるり
974名盤さん:2006/12/06(水) 18:19:07 ID:G3l+XpyL
くるりこの前初めて聴いたんだが結構静かなんだな
なんか勝手にアジカンみたいなイメージ持ってたわ
975名盤さん:2006/12/06(水) 23:06:22 ID:q8GKKdKM
なめてんのか?
メロコアでも聴いてろよ
976sora:2006/12/08(金) 11:22:22 ID:87VUOQe7
ザ50回転ズ良すぎる
977名盤さん:2006/12/08(金) 11:40:12 ID:PVgM1yr6
あぶらだこ
GEISHA GIRLS
人間椅子
三上寛
978名盤さん:2006/12/08(金) 12:09:05 ID:moMheGbt
テンプレ過ぎる
979名盤さん:2006/12/08(金) 13:25:01 ID:U0ZdkNC3
L'Arc〜en〜Ciel
シャ乱Q
BRAHMAN
THE BACK HORN
980ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/12/08(金) 20:33:55 ID:IBLpMNyF
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<このユウジオニキって人なかなかいいよ。
/(ヘ 悟 )ヘhttp://www.yujioniki.com/
元GBVのメンバーやさかなの人がこれまでに参加してるみたい。
981名盤さん:2006/12/08(金) 20:35:21 ID:87VUOQe7
ダイダラさん復活キター
982ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/12/08(金) 20:51:28 ID:IBLpMNyF
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<復活したよ〜。それとさかなで思い出した。
/(ヘ 悟 )ヘ過去のアルバムが再発されたから「マッチを擦る」っての買ってみたんだけど、
正直なんなのこれ?全然良くないよ。なんか前衛を免罪符に適当なことやってるようにしか思えんわ。
今のさかなの方がよっぽどいい。もう+500円出して新しいアルバム買った方がよかった。
ブラインドムーンでさかな知った人は、今の音と全然違うから気をつけた方がいいよ。
983名盤さん
北村昌士追悼ライブ行った人おらんの?
キモいお前らが来そうだったから、行かなかったというのは嘘で・・・w
仕事で行けなかった。