洋楽板住人の聴く邦楽 第20回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
さぁ、みんなで楽しく語りましょう。

【このスレのローカルルール、守れないあなたは荒らしとみなされる可能性非常に高いので遵守すること】
一、星の王子様☆は立入禁止(ただし名無しの時はこれを適用しない)
一、星の王子様☆はスルーする、相手したあなたも荒らしとみなされても仕方がない

以上のことを厳守してください。以上。


前スレ
洋楽板住人の聴く邦楽 第19回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1135426064/
2名盤さん:2006/02/21(火) 19:09:19 ID:DuNqCmdB
□過去スレ
海外で認められた日本ミュージシャンについて語るスレ第2回 ←管理人によりスレスト
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073061615/
海外で活躍・割と人気な日本人アーティストを語るスレ第3回 ←管理人によりスレスト
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073147990/
海外で活躍・割と人気な日本人アーティストを語るスレ第4回 ←管理人によりスレスト
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1073464404/
洋楽板住人の聴く邦楽第5回 ←管理人によりスレスト
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1074698520/
洋楽板住人の聴く邦楽第6回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075615927/
 洋楽板住人の聴く邦楽第7回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086366539/
洋楽板住人の聴く邦楽第8回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1091261651/
洋楽板住人の聴く邦楽 第9回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1097516176/
洋楽住人の聴く邦楽 第10回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1103156237/
洋楽聞いてる人の好きな邦楽-part11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1106631472/
洋楽住人の聴く邦楽 第10回 ←実質12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1108911208/
3名盤さん:2006/02/21(火) 19:10:56 ID:DuNqCmdB
洋楽住人の聴く邦楽 第13回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113643925/
洋楽住人の聴く邦楽 第14回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1116765626/
洋楽板住人の聴く邦楽 第15回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1119175277/
洋楽板住人の聴く邦楽 第16回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124800539/
洋楽板住人の聴く邦楽 第17回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1129549492/
洋楽板住人の聴く邦楽 第18回
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1131/1131872795.html
4名盤さん:2006/02/21(火) 22:12:59 ID:BZTOXsKs
今度のDCPRGのツアー、渋谷クアトロに面影ラッキーホール出るぞ。
5相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/21(火) 22:15:01 ID:QwCfPkIz
その件では裏方の人が愚痴ってたよ。
6便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/21(火) 22:23:37 ID:Mmgb/i69
>>1
なんで☆の王子禁止なの?
別にこのスレに関しては荒らしていないと思うけど。
7名盤さん:2006/02/21(火) 22:28:01 ID:sCPp4HPs
>>6
悪く思ってないのは便所くらいだと思うよ。
8銀河鉄道 ◆XXXh3ofFgw :2006/02/21(火) 22:29:02 ID:rtcwxc+f
なんで星の王子様は立ち入り禁止なの?
9酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/21(火) 22:36:04 ID:nOwlCklr
王子は歌謡曲を愛しているから必要だよ。
というか何をしている人なのか知らないから
何で嫌われてるのか知らないけど。
10名盤さん:2006/02/21(火) 22:40:53 ID:u0I5sGIo
いや、王子は不必要ですよ。
前スレでも完全にスルーされてるし、名無しでしか来ないっていう約束もしてますしね。
11酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/21(火) 23:17:06 ID:nOwlCklr
ロッテンハッツ大好き
12名盤さん:2006/02/21(火) 23:18:29 ID:gl0bomJj
アンチ王子は何が目的なのか
13これが原因でしょ:2006/02/21(火) 23:29:05 ID:DuNqCmdB
193 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2005/11/21(月) 22:59:08 ID:cNwDaU/u
334 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 2005/11/06(日) 22:10:06 ID:4AF5wvSW
余計な事すると好感度さがっちゃうよ
たまには名無しで様子見たらどうよ?

335 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 2005/11/06(日) 22:11:36 ID:4AF5wvSW
>>331
ある意味、君って人気者だねw
君がカキコするとみんながカキコするものw

336 名前: 星の王子様☆ ◆X0Z.ew5Xkc 投稿日: 2005/11/06(日) 22:16:47 ID:nExXKq7O
名無しで様子見も悪くないか・・・(´∀`*)
総攻撃するところだった^^

337 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 2005/11/06(日) 22:22:22 ID:4AF5wvSW
やっぱりあんたバカだよw
総攻撃なんかしたら荒らし報告されてアク禁だよw
もうアナ板で懲りたでしょ?アク禁は?

まぁ、寸でのところで止めたのは評価できますがね。
14続き:2006/02/21(火) 23:29:37 ID:DuNqCmdB
194 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2005/11/21(月) 23:02:19 ID:cNwDaU/u
338 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 2005/11/06(日) 22:27:31 ID:4AF5wvSW
>>336
でもどうしても堪忍袋の緒が切れたら、総攻撃も致し方ないとは思いますがね。
毎回噛み付かれてるみたいだしね。

339 名前: 星の王子様☆ ◆X0Z.ew5Xkc 投稿日: 2005/11/06(日) 22:37:28 ID:nExXKq7O
なんで噛み付かれるのだろう(´∀`*)??
ペケペケ♪

340 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹 投稿日: 2005/11/06(日) 22:38:41 ID:4AF5wvSW
ところで総攻撃って何やるつもりだったの?

341 名前: 星の王子様☆ ◆X0Z.ew5Xkc 投稿日: 2005/11/06(日) 22:41:04 ID:nExXKq7O
そーですねえ(´∀`*)
ID出るし、AAかなあ。あとは携帯自演とか。
リア厨は名無しだからやりにくいでち

342 名前: 星の王子様☆ ◆X0Z.ew5Xkc 投稿日: 2005/11/06(日) 22:41:38 ID:nExXKq7O
あと他板から応援呼んで総攻撃w(´∀`*)
15続き:2006/02/21(火) 23:30:53 ID:DuNqCmdB
195 名前:名盤さん[] 投稿日:2005/11/21(月) 23:09:32 ID:Xet3j6QB
なにこれ気持ちわるっ

196 名前:ハリオ ◆AVTPIwy0kg [sage] 投稿日:2005/11/21(月) 23:11:05 ID:fZkXSWZE
>>191
>>193-194
わざわざこんなの貼らなくても十分に嫌われてると思うが(苦笑)

197 名前:星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc [] 投稿日:2005/11/21(月) 23:11:32 ID:FhHTlwk1
あズッコケタ♪ズーズーズッコケタ♪(´∀`*)
アンデルセン物語のエンディング曲だけど知ってる?
ルパンの中の人が歌ってて最高だよ!

198 名前:星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc [] 投稿日:2005/11/21(月) 23:12:36 ID:FhHTlwk1
>>196
ハリコもっと怒ってあげてよ(´∀`*)
ボクは怒っちゃったよまったく
16銀河鉄道 ◆XXXh3ofFgw :2006/02/21(火) 23:32:41 ID:rtcwxc+f
どこの板から持ってきたの?
「名無しさん名無しさん@腹打て腹。」ってどこの板?
17名盤さん:2006/02/21(火) 23:37:43 ID:u0I5sGIo
ソースはここだと思われ!

ラララララ〜ラ〜ラ〜〜〜♪
http://makimo.to/2ch/life7_intro/1126/1126966064.html
18名盤さん:2006/02/21(火) 23:39:23 ID:DuNqCmdB
>>13-15はここから転用

洋楽板住人の聴く邦楽 第18回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1131872795/
19銀河鉄道 ◆XXXh3ofFgw :2006/02/21(火) 23:41:07 ID:rtcwxc+f
でも、別に何も無かったんじゃない。。?
なにかあったの?
20名盤さん:2006/02/21(火) 23:48:01 ID:DuNqCmdB
いない方が平和だからいなくていいんじゃないw
21酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/22(水) 00:34:53 ID:T9mx9oY0
王子が荒らしの常習らしくてw
2ちゃんでは敵だらけってのは分かった(^^)
でも王子はかなり音楽知ってる人間だと思うよ。
22名盤さん:2006/02/22(水) 01:26:27 ID:eMxuY0WC
ラララララ〜ラ〜ラ〜〜〜♪ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1135262238/
23バーバモジャ:2006/02/22(水) 02:22:51 ID:sr3xHV0v
星の王子様での活動はちょっと自粛してるみたいよお
24名盤さん:2006/02/22(水) 11:01:35 ID:SnSH5Tc2
前スレ992流星フェチ ◆0j3NxXcOCs

了解。
俺は正直ジェフハンソンよりトクマルシューゴのバンド編成が見たいw
人気のある若手インディー、サケロックとかなら1000人こえとるよ。
25名盤さん:2006/02/22(水) 20:13:34 ID:7paiL4gs
オリジナルラヴいいね
田島みたいな人になりたい
26名盤さん:2006/02/22(水) 20:23:28 ID:FA/bpmZi
来週のLIVEBEAT、渋さ知らズじゃないか
27名盤さん:2006/02/22(水) 20:33:52 ID:g7MqQSMc
マジ?やったー!
つーかライヴビート単独スレなんで無いんだろ。
28名盤さん:2006/02/22(水) 20:48:43 ID:uAfParmX
>>26
NHK-FMのやつ?
29名盤さん:2006/02/22(水) 20:50:30 ID:Gyr1t45A
>>26
このまえ収録行ってきたけど良かったよ。
ラジオ放送なのにVJもダンサーも居たし。
演奏前に、じゃがたらの曲を流してた。
30名盤さん:2006/02/22(水) 23:41:40 ID:/rZe0rlR
>>27
邦楽板にあるよ
31便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/22(水) 23:56:56 ID:TW4DvwG9
渋さはラジオで聴くとちょっとしょぼいかもね。
エンケン、冠次郎と共演したやつも今ひとつだった。
32名盤さん:2006/02/23(木) 00:05:59 ID:bTCamyj3
フリッパーズギターとかコーネリアスってどんな感じ?
33名盤さん:2006/02/23(木) 00:07:43 ID:Yo4zq6hq
喫茶店で流れてそうな感じ
34バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/02/23(木) 00:14:42 ID:LyxLnvok
>>32
フリッパーズギターは初期はアズテックカメラあたりのネオアコ/ギターポップそのまんま
その後、英詞から日本語詞に切り替えていろいろな洋楽からのサンプリングを駆使したサウンドに到達
35名盤さん:2006/02/23(木) 01:03:25 ID:AUOsrUOa
ミッシェルとかトライセラとかイエモンとかピロウズとか
36名盤さん:2006/02/23(木) 01:55:19 ID:4+y4bfW6
布袋寅泰
37名盤さん:2006/02/23(木) 02:01:40 ID:1s49m1Zs
dream
38名盤さん:2006/02/23(木) 08:23:46 ID:eumQ/zog
雑魚程羅列したがる
39名盤さん:2006/02/23(木) 09:52:47 ID:33r3Wf6j
何かここのスレって意味ないべ


語りたかったら邦楽板いけよ
40名盤さん:2006/02/23(木) 15:34:25 ID:bTCamyj3
>>34
ありがとう。
最初に聴くならどれがいいかな?
41喪桃:2006/02/23(木) 16:31:59 ID:98CcsNiS
>>40
漏れは>>34じゃないけど「海に行くつもりじゃなかった」がいいと思うお。
ポップで聴きやすいお。
42名盤さん:2006/02/23(木) 17:55:55 ID:bmkCc7NP
ヘッド博士の世界塔もいいけどね。ライブ盤はいまいち。
43名盤さん:2006/02/23(木) 18:06:15 ID:66zLCJwj
宇多田の新曲でますよ
44名盤さん:2006/02/23(木) 18:19:41 ID:TFZSSwXi
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/live/?1140680069
宇多田の新曲なんかよりムネオナイトに行くべきだ。
45名盤さん:2006/02/23(木) 18:28:34 ID:ycCGUFmW
音楽とは関係ないけれど、「写ルンです」のデーモン小暮閣下シリーズが
大好きでした。今度聖飢魔IIの教典見つけたら買っとこう。
46名盤さん:2006/02/23(木) 19:14:25 ID:gRtM0zwr
>>39の言うとおり邦楽板でそれっぽいスレ立ててやった方がいいんじゃないか?
今の邦楽板以前よりますます低年齢化してるし、こういうスレを目にすることでより音楽に興味持つキッカケになるかもしれない。
47名盤さん:2006/02/23(木) 19:27:31 ID:NZZOaSU4
ブラッククロウズのスレでちょこっと名前が出てたサヴォイトラッフルって
バンドが良かった。
48名盤さん:2006/02/23(木) 19:36:51 ID:bTCamyj3
>>41>>42
ありがとう。
>>39>>46
わかってないなあ。
邦楽板に行ってもただの雑談スレになるだけ。
洋楽板だから意味がある。
49名盤さん:2006/02/23(木) 22:32:56 ID:gRtM0zwr
洋板も邦板も大して変わらんだろ。このスレで話できるジャンルもかなり限られてるし。
50名盤さん:2006/02/23(木) 22:43:56 ID:bTCamyj3
>>49
邦楽板では邦楽の事を話すのが当たり前。
そこで邦楽の話をしても面白くもなんともない。
51便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/23(木) 22:56:35 ID:kxciIC7C
まあでもこのスレもネタ切れになりつつあるのも事実。
洋楽板がどんどん過疎化していってるからそのせいもあるのかもね。
52名盤さん:2006/02/23(木) 23:12:17 ID:bTCamyj3
きっと春になれば過疎じゃなくなるはず。
そう信じています。
53名盤さん:2006/02/24(金) 01:27:38 ID:Qjk5yFB0
>>47
ジョージファンなのかな?
54MJ:2006/02/24(金) 01:30:46 ID:PefCPfPv
邦楽板はあれだね、ファン同士でバカな食い合い、叩き合いしてなきゃ
むしろここより面白いね。 分かりやすい素直な奴が多くてなかなか住み易い。
55バーバモジャ:2006/02/24(金) 02:02:28 ID:tBUb8DfF
質問だ
COCCOってよく知らなかったんだけど、あんなにクランベリーなのか?
CM見ただけだけど
56名盤さん:2006/02/24(金) 03:33:43 ID:GpbZytli
とうじ魔とうじ
57便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/25(土) 00:01:20 ID:RgNUetE3
ライブビートの渋さは2週連続だってね。
NHKの505スタジオって、小さな体育館の薄暗がり
で演奏を眺めているというイメージが強い。
58名盤さん:2006/02/25(土) 00:40:22 ID:uGekKnXA
>>57
なんだって!?うひょう
59バーバモジャ:2006/02/25(土) 01:01:33 ID:NbpRPr9O
ボーイズラブ系のバンドいるか?
60流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/02/25(土) 15:44:50 ID:rcM2mTj4
キャプテンストライダムの新曲(曲名失念・・)が凄くかっこいい(^^)今までとはまるで別バンドだ。
プロモーション次第ではかなり売れるんじゃないか?スペシャでヘビロテ頼む(^^)
61名盤さん:2006/02/25(土) 17:19:19 ID:ds/nITJF
ソイルアンドピンプセッションズかっけーよな?
ボーカルみたいのが微妙だけど
FUJIも出たことあるみたいね

今後PE'zくらい知名度でそうな気がする
62名盤さん:2006/02/25(土) 19:56:47 ID:KqLy+4f8
ソイル〜やペズよりNo Name Horsesの方が断然かっこいい
63名盤さん:2006/02/25(土) 20:08:11 ID:Jo/EjZkH
パニ・クルーの「Basketball」が俺のお気に入り。
64名盤さん:2006/02/25(土) 21:50:06 ID:uGekKnXA
マジカルパワーマコ訳わからない
だがそれがいい
65バーバモジャ:2006/02/25(土) 21:54:07 ID:/12PyzK8
自己解決しますた
66名盤さん:2006/02/25(土) 22:38:02 ID:KOxClU05
僕たちの生き方って正しいのかな?
そりゃ、すげぇ楽だしさ、金に困ったらママが仕送りしてくれるし。
暇だったらビデオとかファミコンとかあるし。
何時だってコンビニは開いてるしね。
素晴らしい世の中だよ 素晴らしい  
でもさ、でもやっぱ自分自身はどうなの?
周りは素晴らしいけどさ、裸の自分はどうなの?素晴らしい?素晴らしい?
よく女の子がさ「TシャツにGパンがカッコイイ」とか言うけどさ、
やっぱ俺はさ、裸がカッコイイ人がカッコイイと思うよ。
ねぇ 僕たちは子供を育てられるような立派な大人になれんのかなぁ?
67名盤さん:2006/02/25(土) 22:45:49 ID:ys5rjgn7
No Name Horsesかー。聴いてみたいな

ソイルは好きだけど、犬式のほうがイイ。
68相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/25(土) 23:06:40 ID:HryKPCS/
VIPで灰野さんの音楽を垂れ流してる人がいるよー。
69名盤さん:2006/02/25(土) 23:19:59 ID:FO84Rdjw
>>57
>小さな体育館の薄暗がりで演奏を眺めているというイメージ

確かにそうかもw。
そういや、この前の渋さ収録では、SEでじゃがたら流してたよ。
70便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/25(土) 23:32:05 ID:Di/Pvsjt
ライブビートの収録ってさ、うまくやればハガキ無くても入れるわよね。
71名盤さん:2006/02/25(土) 23:46:33 ID:21F1M/o6
>>62>>67
知らないなー?どんなやつですか?
ロレッタセコハンとかは名前出た?最近聞いて、この手では新鮮味感じた

奥村愛子だかは便所さんは聞いてるのかいな?
72名盤さん:2006/02/26(日) 00:16:38 ID:EImvINMf
>>66
素晴らしい刑務所生活を送ってください
73相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/26(日) 00:17:20 ID:kJ+ForHJ
花輪和一の漫画読むといいよ。
74名盤さん:2006/02/26(日) 00:20:27 ID:axsy/ecC
スガシカオ好き。
75便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/26(日) 00:28:57 ID:hO3YvuOD
>>71
ああ、ラジオで聴いた。CDは持ってない。
76名盤さん:2006/02/26(日) 00:37:42 ID:mUM9J8UH
>>74
もしかしたら高橋徹也とか好きかも
77名盤さん:2006/02/26(日) 00:43:57 ID:CgFgDePA
>>70
ハガキ一枚で2名入場可能なときならねw。
78名盤さん:2006/02/26(日) 00:56:29 ID:ipq0euk9
吉田達也について話そうか
79相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/26(日) 01:00:27 ID:kJ+ForHJ
80酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/26(日) 01:01:00 ID:mp7E4Gnt
Harco凄くいい!!
スウィートな声とCM音楽職人らしい練られた曲構成が絶妙。
顔がオザケンに似てるよね(^^)

Yuiもシングルだけ聴いて大して興味もってなかったけど、
アルバム聴いたらカエラみたいなとこあって結構楽しめた。
ギター持たせて遊ばせるよりプロダクションで売ったほうが面白そう。
81流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/02/26(日) 01:02:17 ID:WJqfC7xI
>>80
ちょっと待て!アルバム買ったのか(^^)?
82酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/26(日) 01:05:31 ID:mp7E4Gnt
>>81
いや、Yuiは買ってないよw
試聴したら思わず聴き入っちゃった。
83便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/26(日) 01:05:32 ID:hO3YvuOD
>>77
いや、一枚一名の時でも。係の人、案外チェックがいい加減じゃない。
まあタダなんだからそんなに厳しくチェックする必要もないんでしょうけど。
これなら人ごみに紛れて入り込めそうだなあ、と思ったわ。
そこまでしませんけどね。
84流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/02/26(日) 01:08:56 ID:WJqfC7xI
>>82
そうかー。まあ俺は大好きだけど取りあえずまだ様子見しとくかな(^^)
85名盤さん:2006/02/26(日) 01:21:18 ID:ipq0euk9
空気コテがホイミンの真似しててウザい
86相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/26(日) 01:24:16 ID:kJ+ForHJ
山崎ハコさんの新しいベストが出るけど呪い入ってない。
横浜のタワレコでインストアライブやるんだって。
87相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/26(日) 01:25:08 ID:kJ+ForHJ
HMVの間違いでした…。
88便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/26(日) 01:33:48 ID:hO3YvuOD
>>86
出るわね。わたしは以前アマゾンで山崎ハコのCDを買ったことがあるから
メールが来てた。今度のベスト盤は一枚目はそんなに貴重な音源でもない
という印象。2枚目の方が目玉なのかしらね。「呪い」ならアンソロジーに
入ってるわ。

山崎ハコのLPは中古でも安いわね。だから全部揃えようかと思っているん
だけれども、なかなか進捗していません。
89星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/02/26(日) 01:52:50 ID:A7o7bveS
やあ(´∀`*)ノ☆
便所さんオヒサです
山崎ハコよく聴いたことなかったけどいいね!
森田童子もそうだけどロリ声なのが逆に怖い
90名盤さん:2006/02/26(日) 01:55:46 ID:K8JskcCh
森田童子ゎ聴くと欝になる
91星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/02/26(日) 01:57:28 ID:A7o7bveS
オザケンのインストどうなのかな(´∀`*)
大丈夫この人?
92星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/02/26(日) 02:12:16 ID:A7o7bveS
洋板久々来たけど相変わらず過疎ってるねえ。。(´∀`*)

でゎまた☆★☆★

93便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/26(日) 02:16:34 ID:hO3YvuOD
山崎ハコは鬱の時に聴くと慰められたような気分になりますわ。
わたくしにとっては鬱にさせられる音楽ではない。
94名盤さん:2006/02/26(日) 05:41:08 ID:XeUa95zv
じゃあどんなの聴いたら鬱になるんだよ
95相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/26(日) 12:24:28 ID:kJ+ForHJ
真理の扉をこじ開ける系。
96名盤さん:2006/02/26(日) 13:07:48 ID:n6Nwf3KE
元気のいい音楽を聴くと鬱になる。
ゆずとか。
97名盤さん:2006/02/26(日) 15:30:57 ID:NhCgYnKd
you tubeでyamatukaってキーワードで検索したら、
ナインティナインの史上最悪最強のバンド計画ってのがでてきた。
岡村と矢部にEYヨが楽器の指導してた。意外と優しそうな人だった。
アートリンゼイも出てきてびっくり…

誰かこの番組リアルタイムで見てた人いる?
98相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/26(日) 15:39:38 ID:kJ+ForHJ
>>97
サンクス!すっげぇよかった!動くアートリンゼイ初めて見た!

今からSAのライブ行く…かも…ラフィンも見たいし。
でも生活には苦労することになる。
99名盤さん:2006/02/26(日) 15:47:29 ID:ZD1JMQmB
>>97
面白すぎるwwwwwwwwww
100名盤さん:2006/02/26(日) 15:51:02 ID:vhmXE6eR
>97
見てないけど、クイックジャパンの古い号に、それに関する記事があった記憶がある。
101名盤さん:2006/02/26(日) 16:24:10 ID:NhCgYnKd
>>98>>99
僕はEYヨが「今の演奏最高!!!」と岡村を抱きしめるとこで爆笑しました

>>100
クイックジャパンって一回も読んだことないや…
こんな企画が放送されるなんて90年代は凄い時代だったんですね

あと訂正yamatuka→ yamatsuka
102アイオミ:2006/02/26(日) 18:45:31 ID:NZ77Mdgb
結局SAのライブ来ました。
はやくはじまんねーかなー。
ラフィンノーズもYouTubeでしか見たことないけどカッコよさげ。
103名盤さん:2006/02/26(日) 22:16:42 ID:9179MBLe
>>93
自分もまったく同じだ。山崎ハコは鬱にはならない。
ちなみに、聴いてて一番鬱になるのはニルヴァーナ.....。
104喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/02/26(日) 22:20:21 ID:fsovmpzB
>>103
漏れは鬱になるお。
まあいい曲だとは思うけどどうしても好きになれないお。
105便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/26(日) 23:31:59 ID:hO3YvuOD
>>94
さあねえ。敢えて鬱になる音楽は聴かないからね。
しょうもないJ-POPとか聴いてたら鬱になるかもね。
106名盤さん:2006/02/26(日) 23:45:13 ID:ER11utMv
突然すいません
ホワイトストライプスの「hotel yorba」「little ghost」とか
リバティーンズの「vertigo」とか
グリーンデイの「minority」
みたいなノリの曲がすごい好きなんですけど
他に似たような曲はありますかね?
107流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/02/26(日) 23:48:51 ID:cX71DUI+
>>106
NICO touches the walls(^^)
まだデビューしたてのバンド。メンバーが皆イケメンなのが
逆に2ちゃんでは災いとなっている稀有なバンドです(^^)
とりあえず勢いがあっていいよ。
108星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/02/27(月) 00:40:44 ID:2jnZ5dIR
羽賀研二「ネバーエンディング・ストーリー」(´∀`*)
これいいんだあ!是非探してみてっ
109星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/02/27(月) 00:41:54 ID:2jnZ5dIR
洋楽のカヴァーだよ(´∀`*)
みんなきっと気に入ると思うね!
110名盤さん:2006/02/27(月) 00:54:52 ID:WU53VODW
なぁんだいバスチアン
111名盤さん:2006/02/27(月) 01:39:07 ID:XzWjUanS
>>108-109
死ね、2度と来るなよ
テンプレが読めねぇのか
112相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/27(月) 13:43:10 ID:Rz242B/9
タイムマシンにお願い
http://www.kirin.co.jp/brands/RL/smb.html
113名盤さん:2006/02/27(月) 20:13:15 ID:q0YHc+o8
山本精一関連を聴いてみたいんだけれど、
多すぎてどれから聴いたらいいのかわかりません。
なのでとりあえず3枚くらい、おすすめを教えてください。
114名盤さん:2006/02/27(月) 20:21:23 ID:0geUI0SG
ROVO「FLAGE」
思いで波止場「金星」
羅針盤「会えない人」

ここらへんでどう?
115喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/02/27(月) 20:33:49 ID:JcxxS1Qa
>>113
聴きやすさとかを考えて羅針盤から聴くといいと思うお。
116名盤さん:2006/02/27(月) 21:00:49 ID:q0YHc+o8
>>114
ありがとうございます。
>>115
そうですか。
でも、別に聴きやすいものでなくてもいいです。
すばらしい作品であれば。
117名盤さん:2006/02/27(月) 22:15:09 ID:MEW1APUh
名曲の時間です
118名盤さん:2006/02/27(月) 22:55:47 ID:ulzb240I
エレカシいいよエレカシ
119喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/02/27(月) 22:57:12 ID:JcxxS1Qa
>>118
ガストロンジャー凄くカコイイお(^^♪
120名盤さん:2006/02/27(月) 23:36:41 ID:L2gCcCEE
胸を張って出かけようぜ
121酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/27(月) 23:40:05 ID:cJqZTdv5
吉田美奈子SP良かったな〜
コンプリートしたくなっちゃった(^^)
122酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/28(火) 02:18:53 ID:OTLZbzqd
ohanaのアルバム楽しみ
123名盤さん:2006/02/28(火) 17:43:11 ID:KEbzCdXh
日本にいいミクスチャーバンドいる?
124便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/28(火) 22:09:10 ID:qBPIOFqv
NGワード:オレンジ
125便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/28(火) 22:10:21 ID:qBPIOFqv
あしたのライブビートの渋さ知らズは片山さんとさるへんが出てないんだね。
それはそれでどうなのか聴いてみたくもある。
126福耳の子供:2006/02/28(火) 22:11:33 ID:8OX6fm6R
>>123
ブラッディーイミテーションソサエティー
127迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/02/28(火) 22:12:41 ID:7SfjggIX
吉井和哉
BUCK-TICK
ソウルフラワーユニオン
小沢健二
高田渡
遠藤賢司
はっぴいえんど
デランジェ
ジキル
シェイディドールズ
128名盤さん:2006/02/28(火) 22:13:48 ID:YbF8hlRc
思い出波止場とか、聴いてみてから買いたいのですが
このへんに強いP2Pを教えてください。
129迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/02/28(火) 22:14:37 ID:7SfjggIX
>>126
ソレもイイ!
今って窪は何してんだろ?
130福耳の子供:2006/02/28(火) 22:25:00 ID:8OX6fm6R
>>129
窪は「アナーキー」の藤沼とバンド組んでたと思う(これももう結構前だけど)
131名盤さん:2006/02/28(火) 22:46:15 ID:KEbzCdXh
>>126
ありがとう。
>>129
それも、っていうなら、君のおすすめも教えてくれ。
132名盤さん:2006/02/28(火) 23:01:30 ID:F21Daf3W
>>123
RISE FROM THE DEAD
SUPER JUNKY MONKEY
133相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/28(火) 23:19:22 ID:2gBx5UA7
>>123
パニックスマイル
134流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/02/28(火) 23:21:38 ID:qlrCeGxs
>>122
ohahaがゴゴイチに出てバカやってたとき
それを見ていた母にこの人たちは本当はすごい人たちなんだよと力説したよ僕。

ところで最近新人漁りが楽しくてしょうがない。昔からそうだけど。早くlostage観てえわ(^^)
135名盤さん:2006/03/01(水) 00:36:46 ID:uaydXA2W
久保田の新譜聴いた。
向こうのR&Bとも日本のR&Bとも違うまさに久保田オリジナルのソウルがぶちまけられてるアルバムって感じで素晴らしい。しかも捨て曲ないのよ、マジで。
136MJ:2006/03/01(水) 00:50:46 ID:hR6OnrEd
お〜、出てたんだ。 俺も聴こうっと。
でも、HIP HOP板もR&B板も荒れてて、日本語のソウルを語れるとこってないのね。
参っちゃうわ、ホント。
137山田のサイケデリック朝飯:2006/03/01(水) 04:55:35 ID:Sj54p8Uv
NATSUMENこの前初めて見たんだけど、期待してたのよりよくなかった
PAが悪い。NATSUMENスレ見たら普段より悪かったらしいし
でも野音楽しみだ
138名盤さん:2006/03/01(水) 05:42:38 ID:nEgiaCrW
デラシネイイ!!
139名盤さん:2006/03/01(水) 12:28:37 ID:HNnvriLc
>>137
この前のリキッドはいつになく、ぐだぐだな演奏だったよw。
マシータが本調子になって、きちんとリハできたらもっと凄い。
140名盤さん:2006/03/01(水) 19:58:10 ID:ERt8ix4w
性生活は満足そうだが日本は子沢山の家族の減少による高齢化社会なの?
141名盤さん:2006/03/01(水) 20:55:19 ID:uaydXA2W
ユカはたしかに美人だ 僕のヒップにしゃがんで「うちに来ない」と誘った
142便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/01(水) 23:01:31 ID:YIx/yVyt
もうすぐライブビート渋さですよ〜(^^;)
143名盤さん:2006/03/01(水) 23:37:35 ID:IIGAri0R
>>123
ファジーコントロール
144便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/02(木) 00:08:22 ID:R5BP5/B3
う〜ん、やっぱ飛車角落ちって感は否めないかなあ。。
145名盤さん:2006/03/02(木) 13:30:16 ID:SfEYXORn
昨日初めて渋さ知らズを聴いたけど、凄い良かった。
でも、便所さん的にはあんまり良くなかったの?
146名盤さん:2006/03/02(木) 16:42:11 ID:s8o6eiib
SOPHIAの曲がVMCで流れてたけど結構いいな、こいつら。
ヴォーカル聴いてガッカリしたけどw
147相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/02(木) 17:48:21 ID:cLIMCqxY
渋さ聴き逃したー!
今日だと思ってた。
昨日に限ってネットすぐやめて寝ちゃってたよ…。
148便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/02(木) 23:25:31 ID:R5BP5/B3
>>145
うーん、金管が弱く感じた。その分、勝井さんのヴァイオリンが際立っていたけれどね。
「欧州スタイル」ってことで意図的にそうしたのかな。
>>147
来週もあるから聴いてくれ。
149酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/03(金) 01:00:24 ID:iKkBxw+Y
150名盤さん:2006/03/03(金) 11:34:59 ID:En8i2yOM
おまいら、宇多田の新曲よくないか?
151喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/03/03(金) 11:57:21 ID:jLW26oV2
>>150
なんかいい感じだお(^^♪
152名盤さん:2006/03/03(金) 12:50:13 ID:xGcyIdY9
>>123
バックドロップボムが最近やばいよ
いつのまにか変態トラッカーになってる
153名盤さん:2006/03/03(金) 17:10:37 ID:LScxxXlB
>>150
リスのCMやつでしょ、あれ結構好き。最初ドリカムかと思った。
154名盤さん:2006/03/03(金) 19:28:12 ID:S+k7RBc0
最近の宇多田イイね。
155名盤さん:2006/03/03(金) 19:43:37 ID:pGY4M/e8
>>152
このスレでは恥ずかしくてあまり言えないけど、
確かにどんどん凄くなってる気がする。
156名盤さん:2006/03/03(金) 20:05:28 ID:iF2CuBnO
ここにいる奴にはうけてるようだな最近の宇多田

それとは逆に大衆には忘れられていってるよな

俺の周りでも宇多田なんかもう「過去の人」扱いだし
157名盤さん:2006/03/03(金) 20:10:04 ID:pGY4M/e8
>>156
自分は全くいいと思わない
158名盤さん:2006/03/03(金) 20:12:33 ID:LScxxXlB
横山輝一ってどう?
昔は久保田とよく比べられてたほどの人らしいから気になる。
159名盤さん:2006/03/03(金) 20:14:32 ID:+1mraJIM
宇多田CMで聴いた時はオッと思ったけど
全部通して聴いたら微妙だったわ
160名盤さん:2006/03/03(金) 20:59:57 ID:bp3AbZ05
本屋で全部聴いたんだけど
さわやかでいいなと思った。
普段陰気臭いのばかり聴いてるからかな・・
161名盤さん:2006/03/03(金) 23:28:57 ID:ux4sWQsQ
宇多田より藤圭子の方がいいよ
162名盤さん:2006/03/03(金) 23:51:37 ID:FELzbl0J
でも所詮邦楽。
163名盤さん:2006/03/03(金) 23:56:23 ID:pGY4M/e8
リザードってどんな感じ?
164星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/03(金) 23:59:36 ID:RyVRQzxO
槙原の「ヨイトマケ」で不覚にも泣いた・・(´∀`*)
客席の女の人も泣いてたね 僕らの音楽にて


165星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/04(土) 00:00:40 ID:r4aOyrW7
そして滝川クリちゃんキターーーー(´∀`*)ーーーーー!!!!!
166名盤さん:2006/03/04(土) 00:08:45 ID:vmfQw5HW
>>164-165
死ね、2度と来るなよ
テンプレが読めねぇのか
167便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/04(土) 00:10:01 ID:03kPOfgg
>>161
同意。
168銀河鉄道 ◆XXXh3ofFgw :2006/03/04(土) 00:11:46 ID:w/bNy1hM
ナウシカのサントラはオススメですお。
169流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/04(土) 03:09:59 ID:hiiEbzPG
ウタダの新曲PVてまんまsalyuじゃねーかw
大物シンガーもついに底が割れたな
170名盤さん:2006/03/04(土) 04:12:47 ID:V0NgHrRM
ハンバートハンバートかな
こういうメロディがすばらしく良くてアレンジはシンプル、
日本語の響きを十分にいかしきれるアーティストが好き
171名盤さん:2006/03/04(土) 04:23:54 ID:544lP+xr
ポリシックスが良ろしげ。
172名盤さん:2006/03/04(土) 04:25:48 ID:MIUvZw2k
ヨイトマケは感動した。あれはやばいね。
173名盤さん:2006/03/04(土) 06:54:29 ID:QA1iKyuR
>>169
おまえの底の見える浅い発言の方がずっと終わってるよ
174名盤さん:2006/03/04(土) 06:56:32 ID:wYikpX9R
BOOM BOOM SATELLITESが新曲出すらしいよ
期待できそう
175名盤さん:2006/03/04(土) 07:27:26 ID:ONWybI/t
>>135
アメリカ行ってからそう聴いてないけどそんなに良かった?
そういやうちの奥さん臨月の時に久保田の野外ライブ行ってたな。
しかも二度。
176名盤さん:2006/03/04(土) 08:05:01 ID:SY8XHlZg
>>175
アメリカ行ってから聴いてないってもったいなさすぎるよ・・・
その辺りから日本でのポップス路線を薄めて徐々に本格的なR&Bやりだしたのに。

アメリカで2000年に出した「Nothing But Your Love」と2004年に出した「Time To Shere」は全編英語(発音も良い)で向こうの人が聴いても「日本人とは思わなかった」と驚くほどの出来だよ。
日本向けのアルバムは意識的にマイルドにしてあるらしいが、それでもいいアルバムばっかり出してる。
今回のアルバムはディープすぎずマイルドすぎず市場を意識していないような音で自然ないい感じだった。
177名盤さん:2006/03/04(土) 10:28:31 ID:5Ko8mMuy
こいつの声がダメだ。
いいって言ってもR kellyくらいでしょ。
178喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/03/04(土) 11:31:05 ID:7gze2qC3
>>170
禿同だお(^^♪
知名度が低いけど良質な曲を作っていると思うお(^^♪
こういうアーティストが売れて欲しいお(^^♪
179名盤さん:2006/03/04(土) 15:28:04 ID:DG6vz+rY
で、売れたとたん嫌いになるんだろ
180名盤さん:2006/03/04(土) 15:51:10 ID:V2GxKx6K
あるある
181喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/03/04(土) 15:56:57 ID:7gze2qC3
>>179
なんでだお?
182名盤さん:2006/03/04(土) 16:40:06 ID:1PFcRJI3
>>178
わざわざキャラ作りしなくていいよ。寒い。
183喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/03/04(土) 16:45:57 ID:7gze2qC3
>>182
分かった
184名盤さん:2006/03/04(土) 16:56:13 ID:ypqsFiwB
wwwwwwwwwww
185名盤さん:2006/03/04(土) 17:17:33 ID:1PFcRJI3
>>183
それでいい。


よし、じゃあピチカートファイブを再評価してみようか
186名盤さん:2006/03/04(土) 17:37:49 ID:DG6vz+rY
だが断る
187175:2006/03/04(土) 22:31:36 ID:ONWybI/t
>>176
そうなのか。ありがとう教えてくれて。
なんかあちらで出してるアルバムを聴きたくなってきた…マイルドでないやつー
>>185
田島がボーカルやってた事があるんだよな。
188名盤さん:2006/03/04(土) 22:42:33 ID:Nhn+vmgM
東京周辺に住んでる人で60年代から80年代の邦楽好きの人って
CDはどこに買いに行ってますか?
東京に行く予定があるので、地方じゃ手に入らないようなCDを
色々買いたいと思ってるんですけど、新宿か渋谷周辺で
おすすめのCD屋教えてもらえないでしょうか?
邦楽ではGS、URC系フォーク、70年代ロック
80年代パンクとかが好きなんですが・・。
189便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/04(土) 23:52:47 ID:03kPOfgg
普通に新宿ユニオン地下。か、西口ウェアハウスとか、ラフトレの後に入ったところとか。
とりあえず、ウニオン地下なら確実じゃないだろうか。あとタワレコでも品揃えいいよ。
190流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/04(土) 23:59:19 ID:eR8F0vRj
>>188
御茶ノ水に邦NW中心の面白い店が有ったよ。ちょっとログ探してくる(^^)
191流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/05(日) 00:01:18 ID:eR8F0vRj
>>188
御茶ノ水ユニオンから50mも離れていない所のタクトって店が面白いよ(^^)是非
192名盤さん:2006/03/05(日) 00:04:11 ID:LbkGIhUY
邦楽ロックのふるいのって聴く気がしない
音は良くても声が古くさ〜くて聴けない
フォークは特にそうね。
キャロルとか外道は平気だけど。

邦楽は古いやつのなら
普通にムード歌謡とかの方が好きです。
193星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/05(日) 00:24:57 ID:ZxYb66Ub
(o^-')b 冠二郎ってどうよ?
熱いSOULを感じるんだけど
194名盤さん:2006/03/05(日) 00:31:21 ID:ZT3QlTlX
>>193
シネ、2度と来るなよ
195名盤さん:2006/03/05(日) 00:35:20 ID:R+3LqrTP
>>192
そう?
それは音質の問題だと思うけどなあ。
196便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/05(日) 00:46:27 ID:B7I/gkOV
冠二郎は去年、NHKのライブビートで渋さ知らズと共演してましたよー(+エンケン)(^^;)
197便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/05(日) 00:47:03 ID:B7I/gkOV
一昨年だったかな?
198星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/05(日) 00:58:30 ID:ZxYb66Ub
>>196
そんな競演凄いじゃないの(´∀`*)
199便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/05(日) 00:59:50 ID:B7I/gkOV
でも渋さ知らズはただの唄伴状態であんまり面白くなかったですよお(^^;)
200名盤さん:2006/03/05(日) 01:05:41 ID:w2XK1KTO
去年どころか2003年の暮れだよww
201名盤さん:2006/03/05(日) 01:27:25 ID:ZT3QlTlX
>>198
とにかく今すぐ死ね
202星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/05(日) 01:33:18 ID:ZxYb66Ub
ボクは死なないよお(´∀`*)V
203便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/05(日) 01:33:40 ID:B7I/gkOV
>>200
そんなに前だっけ?
204便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/05(日) 01:35:11 ID:B7I/gkOV
一昨年じゃねーかよ。
205名盤さん:2006/03/05(日) 01:38:00 ID:ZT3QlTlX
>>202
お前が来ると迷惑だから死ね
206相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/05(日) 22:26:39 ID:diwG2jmn
>>195
ジェネレーションギャップ的なものは確実にあると思う。
カエラが歌うタイムマシンにお願いをCMで聴いて黒船買ったって結構コケると思う。
でも何度も聴いてればだんだんありになってきて、カルメンマキとかも好きになったり…。
207名盤さん:2006/03/06(月) 11:50:20 ID:GyMxhizm
やっぱ一番クオリティ高いのはケミスとリーだろ。
2人ともスゲーけど、強いて言えば俺はケミスの甘い歌声が好きだな。
208名盤さん:2006/03/06(月) 14:04:04 ID:UqmS8Mzj
>>207
つまんねーよ
209名盤さん:2006/03/06(月) 21:45:22 ID:05VKs1dl
久保田と仲いいみたいだからSkoop On Somebody聴いてみた。
ロキノン系かと思ってたらR&Bバンドだったんだな、ポップス色強いけど。
結構いいかもしれん。
210名盤さん:2006/03/06(月) 22:29:22 ID:Owm8yxmq
フジファブリックの1st聴いてみたらなかなかよかった
211名盤さん:2006/03/06(月) 22:57:23 ID:3D0aXk1r
やっぱ事変の新譜すげーいい
212名盤さん:2006/03/06(月) 23:31:17 ID:vV3Lq9qd
前にやってた永ちゃんの番組に
ちょっと感動した私
良いこといってたよ
213酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/07(火) 09:38:39 ID:b1Rzja1M
冠二郎 殿堂入りレビュー
ttp://www10.plala.or.jp/puusan/review/al_dom/crown_j.htm
214酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/07(火) 09:46:38 ID:b1Rzja1M
やっぱ冨田ラボ元ネタばれ過ぎだけど本当に何度もリピートしちゃう。
ドンマツオのソロも相変わらずのドンのファンクがカッコよかった。
白木秀雄のリイシューとかに手出しちゃったらもうヤバイのかな。
現在進行形のJ-Popから離れたくなるときもあるよね。

矢野顕子のセルフカバー聴きたい。
215名盤さん:2006/03/07(火) 20:07:30 ID:NB5Ka2tq
三上寛聴いてみたいんだけど、どれがいい?
216名盤さん:2006/03/07(火) 21:12:32 ID:XlVI/v38
Your Song Is Good (?) とかいうスカバンド知ってる人いない?
217名盤さん:2006/03/07(火) 21:22:23 ID:HeBj3CX6
ユアソンは普通に有名だと思うが・・・。>>216
218名盤さん:2006/03/07(火) 21:36:23 ID:ut87tWIc
シアターブルックとグレイプバイン。
219名盤さん:2006/03/07(火) 21:37:37 ID:XlVI/v38
>>217
THX 今検索してみたよw
なんか好きそうなバンドだ ツアーもあるし行ってみようかな
220便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/07(火) 23:08:01 ID:yrdXL0aK
>>215
普通に「開く夢などあるじゃなし」
221名盤さん:2006/03/07(火) 23:33:42 ID:BFlezUGe
ドンの新譜もピーズの新譜もストーンズの新譜も聴いてないや
これから出るプリンスの新譜もエレカシの新譜も買わなくちゃいけない

ああ金がない
222名盤さん:2006/03/07(火) 23:50:03 ID:BFlezUGe
大江慎也の新譜もだ
嗚呼
223名盤さん:2006/03/08(水) 00:04:59 ID:1aaOdjzw
ズボンズってどれから聴けば良いの?
224流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/08(水) 00:31:51 ID:t1IScYM/
エンケンさんのライブ行こうか迷ってます(^^)
225名盤さん:2006/03/08(水) 02:22:10 ID:UGtusSig
迷うくらいなら来なくていいと思うよ。
226名盤さん:2006/03/08(水) 03:32:30 ID:5pZAeoLm
>>223
ライブ行った方がいい
先月のシェルターは凄かった
CDも悪くないけど、ああこんなもんか、と誤解しちゃう(以前の俺)から聴かない方がマシ
227名盤さん:2006/03/08(水) 09:26:10 ID:YKcRMeAc
ラリーズ聴きたいんだけどラリーズハウス・セッション AT福生
ってのしかアマゾンになかった。これって買う価値ある?

ブート買いたいけど田舎なので…orz
228名盤さん:2006/03/08(水) 10:10:38 ID:1JZW4+V0
ラリーズは最近MIZUTANIしか聴かないなあ
229相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/08(水) 18:09:19 ID:OmIIOI70
今日はLive Beatで渋さですよ。
230便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/08(水) 23:24:30 ID:h6iFthkm
忘れるところだった。。ありがと。
231便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/09(木) 00:35:10 ID:NBKit4HY
良かったね。
232名盤さん:2006/03/09(木) 01:48:03 ID:QVb0l94M
>>223
ボムフリークエキスプレス
233名盤さん:2006/03/09(木) 02:17:05 ID:eO6x6X4V
洋楽しか聴かないが、ストレイテナーたまたま聴いたら以外に良かったww
234名盤さん:2006/03/09(木) 02:31:38 ID:3j51qkh6
鳥肌実廃人演説
これみるとヤル気でてくるよ。

ttp://www2.gyojya.jp:8000/Flash/haijin.swf
235名盤さん:2006/03/09(木) 06:41:27 ID:Y3QZkkLf
フィッシュマンズ。邦楽ばかりのひとは理解できないと思う。
236名盤さん:2006/03/09(木) 06:52:21 ID:A0SY2GMJ
いや邦楽ばかりのひとの方が聴いてると思うよ
237名盤さん:2006/03/09(木) 08:37:43 ID:R9fdmED3
取り敢えずヒデぶを推してみる。
小学時代に彼は俺のヒーローだった。
238名盤さん:2006/03/09(木) 22:01:31 ID:8JGzg10T
フィッシュマンズいいね
ライブ見てみたかった
239便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/09(木) 22:33:34 ID:NBKit4HY
昨日の渋さは素晴らしかったよ。如何せん電波状態が悪くてノイズが入ったのが
悔やまれる。
240喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/03/09(木) 22:33:59 ID:WAryMk9U
>>235
男たちの別れのLONG SEASONはいつ聴いても素晴らしいね
あのサウンドはフィッシュマンズにしか出せないと思うよ
ライブに行きたかったな・・・
241名盤さん:2006/03/09(木) 22:35:21 ID:gkTJ1LkT
今のフィッシュマンズって、誰がボーカルやってるの?
242名盤さん:2006/03/09(木) 22:35:49 ID:t0CHW/r9
色んな人
243名盤さん:2006/03/09(木) 22:42:02 ID:gkTJ1LkT
>>242
そうなんだ。
じゃあ、この前に出したシングルの「いかれたBABY」のボーカルは誰?
244名盤さん:2006/03/09(木) 23:21:22 ID:ua/zsET6
佐藤君
245名盤さん:2006/03/09(木) 23:22:10 ID:WTzXgJRK
フィッシュマンズってあれ忌野清志郎をルーツに構えてたんだね。
昔のインタビュー見つけてあー成程、と納得した。
只音が逸脱し過ぎて別けわかんなくなってるけど、ああいうのが
独創性つうんだな。
246名盤さん:2006/03/09(木) 23:29:16 ID:gkTJ1LkT
>>244
あれって最近の音源じゃないんだ。
247名盤さん:2006/03/09(木) 23:39:01 ID:fVnysber
>>239
同意するぜ!
248名盤さん:2006/03/10(金) 00:14:26 ID:ENQ7AliU
>>246
1998.12.28@赤坂BLITZと書いてあるだろ
249名盤さん:2006/03/10(金) 02:12:32 ID:O6mFi1uT
フィッシュマンズはヴォーカルがダメ。
>忌野清志郎 同じくヴォーカルがダメ。
250名盤さん:2006/03/10(金) 23:06:37 ID:zD1ia8V5
馴染みやすさを過剰演出したバックトラックも相まってヴォーカルが異様に気持ち悪い。
ニートの生活を笑いゼロで美化したような歌詞にも何ら才能を感じない。
腹抱えて鼻水吹き出すくらい笑ったことねえだろ。
百歩譲ってあったとしてもそんなの汚い気持ち悪いそんなの僕私には似合わないとか思ってんだろ、フィッシュマンズ聴いてる奴ら。
うっとりしてんじゃねえよハゲ。
251名盤さん:2006/03/10(金) 23:32:39 ID:EK6/CKE2
フィッシュマンズを特別視してた頃が僕にもありました
252名盤さん:2006/03/11(土) 00:39:04 ID:vgS/jsPL
>>250
めずらしくアンチの意見
もっとやってくれ
おれはアンチじゃないけど
253名盤さん:2006/03/11(土) 00:41:47 ID:vgS/jsPL
おれはフィッシュマンズ好きだけど
じゃがたらとかラムーとか筋肉少女帯も愛せる男
254名盤さん:2006/03/11(土) 00:51:57 ID:ERq7AHXv
俺もフィッシュマンズを超える邦楽は無いと思ってたよ
今考えるとまぁまぁある
255名盤さん:2006/03/11(土) 01:04:56 ID:ns35YBjM
なんだかんだ言ってYMOを超える邦楽はないね
256ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/03/11(土) 01:05:34 ID:8v1QnMSO
されには同意。
257相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/11(土) 01:07:57 ID:/uYoWE1S
しかねる。
258ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/03/11(土) 01:19:25 ID:8v1QnMSO
YMOはYMOというグループ単体だけじゃないからね。
単体だけでももの凄い実験性と商業性を両立させてた凄いグループなんだけど、
その周辺の活動とかをすべて含めると、この人達は一体いつ寝てんだろって思う
ぐらい、広すぎるし膨大。アイドル歌手の作曲から最先端のニューウェーブ・
シーンとの関わりまで、日本のお茶の間とアンダーグラウンドなシーンを自由自在
に行き来できた稀有な存在だよ。
後にも先にもこんな人達は日本には出て来てない。
259名盤さん:2006/03/11(土) 01:24:02 ID:0hWX4mub
フィッシュマンズの昔からのファンは現状に引いてるよ。
神格化され美化されまくって当時の存在の仕方とは全く違うもん。
当時は、なんかちょっと安心するような、なんかちょっとドキドキするようなバンドだったんだよ。
今フィッシュマンズに群がってる奴らはフィッシュマンズの音楽を気持ち悪いものにしてるような気がする。
mixi見てると特にね。
260ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/03/11(土) 01:25:55 ID:8v1QnMSO
新規ファンは空中キャンプ以降のCD買うの禁止にする条例でも作ればいい。
261便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/11(土) 01:31:06 ID:/RGM2t3k
三上寛がデヴィッドボウイをメッタメタに殴りつけたの知ってるか
262名盤さん:2006/03/11(土) 01:43:47 ID:twYYckoL
詳しく
263便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/11(土) 02:17:18 ID:/RGM2t3k
「最後まで反抗的なやつでありました」
264ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/03/11(土) 02:42:31 ID:8v1QnMSO
戦メリかよw
265名盤さん:2006/03/11(土) 02:46:01 ID:Zv7J49Jg
>>264
やっぱりそのネタだったかw
266名盤さん:2006/03/11(土) 08:01:50 ID:KOK/3UQq
ハイスタンダードとか。
267名盤さん:2006/03/11(土) 08:19:00 ID:d+nAxkfQ
>>254
たのむから、教えてくれ。俺フィッシュマンズ超える邦楽まだ知らないから。
音楽の幅広げたいからまじでたのむ。
268名盤さん:2006/03/11(土) 11:55:30 ID:ZXrn1Fu/
人から薦められたものを鵜呑みにするような奴は
269名盤さん:2006/03/11(土) 12:19:56 ID:0hWX4mub
ポイズン
270名盤さん:2006/03/11(土) 13:56:11 ID:Pz+Hk+BB
>>268
そういう奴多いよな、ここ。
妙に音楽の趣味が合う奴らが集まってるらしい。
試しに便所あたりにどうでもいいバンドをここで薦めてみてほしいな。たぶん何人か絶賛するぞ。
無理矢理「この音楽はいい」
って思いこもうとしてる奴が多い気ガス
271名盤さん:2006/03/11(土) 15:18:38 ID:qzB0Cq+f
ここだけの話、このスレの便所はけっこうスルーされている

最近は邦楽版から流れてきた人が多いみたいだな
人の聴き方なんてどうでもいいじゃん
272名盤さん:2006/03/11(土) 16:14:03 ID:SfaE0vXR
どこだけの話だよ
273名盤さん:2006/03/11(土) 16:16:55 ID:SfaE0vXR
吉田達也関連
山本精一関連
灰野敬二
274名盤さん:2006/03/11(土) 16:17:29 ID:SfaE0vXR
灰野敬二関連だた
275名盤さん:2006/03/11(土) 17:59:00 ID:16CRNxR+
灰野さんやレックがあふりらんぽ絶賛してると知って悲しくなった。
276名盤さん:2006/03/11(土) 18:21:20 ID:s/T2kiB1
森大輔ってどうなん?
久保田の後輩でクラシック出身らしいけど
277名盤さん:2006/03/11(土) 18:25:48 ID:LGtE/ZuR
椿屋四重奏よかたよ
278名盤さん:2006/03/11(土) 18:30:42 ID:PfPtX1wI
駄目だ、俺80年代アングラとかジャズ・クラシックかぶれの
音楽を受け付けないようだ。メジャーなのばっかり。
結局ハイロウズ、槇原敬之に戻ってくる。
キャロルとかサクセションとか坂本龍一とか久石譲とか
そういうのは興味あるんだけど、このスレにあがるようなバンドは駄目…
279名盤さん:2006/03/11(土) 18:34:24 ID:IAkpfDSm
多分何年か後に聞くとまた違う感想が出てくると思う
別に無理して好きになる必要はないけどね
280名盤さん:2006/03/11(土) 18:42:23 ID:16CRNxR+
>>278
坂本龍一は、本来は君の受け付けないところの人だけどね。
281名盤さん:2006/03/11(土) 18:57:38 ID:kGE1y82a
ゴス
グラム
メロスピ
好きの僕におすすめをおしえて
282名盤さん:2006/03/11(土) 19:13:13 ID:06w79yDE
>>268-269
吹いたwww
283名盤さん:2006/03/11(土) 20:58:54 ID:TfLGo6OH
フィッシュマンズが好きな女は痛いのが多い
284喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/03/11(土) 22:04:03 ID:Rf9YeHHq
フィッシュマンズを神だと思っていた時期は漏れにもあったね(^^♪
285ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/11(土) 22:24:09 ID:zi79oEOG
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<プラスティックスクイーズボックスってちょっと試聴してみたけど、
/(ヘ 夢 )ヘ物凄く可愛くていいね。こういうのって渋谷系になるのかな?
ピチカートとか嫌いなんだけど、これはよかったよ。CD買おうかな。
286相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/12(日) 00:05:38 ID:DEJhzHQa
>>281
メロスピではないけどバクチク。
287名盤さん:2006/03/12(日) 00:16:19 ID:X4rveCLR
>>281
ENVY
288名盤さん:2006/03/12(日) 00:25:38 ID:6bvsN7o1
>>283
何となく解る気がする。
289名盤さん:2006/03/12(日) 01:06:16 ID:t5T498vj
>>281
フラットバッカー
290名盤さん:2006/03/12(日) 02:37:53 ID:oLP52K2T
痛い女のほうがなんかエロい感じがするから好き
291ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/03/12(日) 02:41:58 ID:2QR6oyUB
>>290
同意。
292バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/12(日) 02:53:29 ID:82VS9n8A
>>285
それ結構良いんだけど・・・
色々ぶちこみ過ぎてまとまりがないのがちょっと惜しい
後、ボーカルが女性9人もいるのは意図がわからんw
293ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/12(日) 03:12:39 ID:o15XCTUE
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<イギリスでコカ・コーラのCMに使われたらしいね。
/(ヘ 夢 )ヘ1stと2ndはどっちがいいの?
294バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/12(日) 03:35:23 ID:82VS9n8A
>>293
それはセカンドしか聴いたことないからわかんないなー
ファーストはリマスター再発までされてるから人気はあるんじゃないかな
とりあえず曲がハードなのはセカンドらしいです
295ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/12(日) 03:37:44 ID:o15XCTUE
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ハードなのか。じゃあ僕は1stの方にしとこうかな。
/(ヘ 夢 )ヘCD安いよね。税込み2100円って。2500円なら躊躇うけど。
296名盤さん:2006/03/12(日) 03:38:26 ID:oLP52K2T
つか痛い女のほうがすぐエッチさせてくれそうな気がするから好き。
だからもっとフィッシュマンズ好きな女の子が増えるべきだと俺思うんだ。
297ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/12(日) 03:41:32 ID:o15XCTUE
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<フィッシュマンズ好きの女とか嫌だけどな。
/(ヘ 夢 )ヘサブカル好きの女が嫌なんだよね。
後、お洒落過ぎる女。
298バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/12(日) 03:43:26 ID:82VS9n8A
>>295
多分ファーストに比べたらアップテンポが多いってことだよ
セカンドも聴いた感じかなりポップだよ
299ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/12(日) 03:52:51 ID:o15XCTUE
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<1st試聴した限りだとかなりアップテンポだったよ。
/(ヘ 夢 )ヘあれより早いって相当だなあ。
また聴いたらちゃんとこのスレに感想書くよ。
300名盤さん:2006/03/12(日) 04:01:43 ID:DQLOcOhn
>>サブカル好きの女



無理して初めてやるのに無理して69とかしてくれるからイイよ。
いや、逆の立場なら俺なら断るけどなぁ、、、

301相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/12(日) 10:52:38 ID:DEJhzHQa
11時からNHK総合でグループサウンズ特集だよ!
302名盤さん:2006/03/12(日) 12:40:12 ID:vXAp4Brp
>>271
便所って同じ事しか言ってなくねー
久しぶりに見たらうざくなってきた
303山田根男:2006/03/12(日) 12:55:20 ID:Nw2245U3
グループサウンズとかURC関連はゴミばっかだから要注意
304名盤さん:2006/03/12(日) 13:01:00 ID:8lZ9dprm
木村カエラの新しいのいいですよ。
305名盤さん:2006/03/12(日) 13:18:38 ID:H/mlgFz4
>>303
浅い
306名盤さん:2006/03/12(日) 14:14:48 ID:oLP52K2T
グループサウンズとかURC関連が好きな女はエロくないから駄目
307山田根男:2006/03/12(日) 14:17:53 ID:Nw2245U3
ビンボーくさいよなw
保守的な女が多い
308福耳の子供:2006/03/12(日) 14:18:22 ID:xXQT9L4k
今日宙の淵を買ってきた。これから聴く
309名盤さん:2006/03/12(日) 14:31:30 ID:oLP52K2T
でも基本オバチャンなので男に飢えているかもしれないと思わせる点ではエッチだな
熟女好きは要チェック
310名盤さん:2006/03/12(日) 14:45:48 ID:kfDsaueg
>>308
fra-foa?
何曲かアルビニがプロデュースしてるのあるよね
311名盤さん:2006/03/12(日) 15:24:31 ID:j8F0v+uH
GS特集見逃した。どんな感じだったの?
有名GSばっかりだった?
312便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/12(日) 15:24:46 ID:UWBk1yOZ
あぶらだことフィッシュマンズはどうも過大評価されすぎのようだね。
313福耳の子供:2006/03/12(日) 17:09:04 ID:xXQT9L4k
>>310
クレジット見たら3曲手がけてるようです>アルビニ
314名盤さん:2006/03/12(日) 19:12:29 ID:P3W+l80P
melt-banana最高。
新しいシングル買った人いる?
315名盤さん:2006/03/12(日) 22:39:00 ID:CMPXHILg
想い出波止場『VUOY』を聴いたよ。
これっっっっっぽっちも良くなかったよ。
当時は名盤だったんだろうか。
316名盤さん:2006/03/12(日) 23:17:25 ID:E7Ki/1Uf
>>315
小山田圭吾が絶賛!!!!!!
それだけ
金星以前と比べると
それっぽくなってしまった
金星以前はちゃんと笑えるよ
317名盤さん:2006/03/13(月) 01:04:33 ID:8HceUSIy
俺は痛い女は別れ際が大変そうなのでやだ
基本的に不思議ちゃんは蹴飛ばしたい人間なので
318名盤さん:2006/03/13(月) 01:49:16 ID:SSkr7gTC
>>312
あぶらだこに至ってはゴミの極み。
ヘッドロココに騙されて聴いている厨房多数。
難聴おっさんが聴いている邦楽ゴミバンドの代表格だね。
319ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/03/13(月) 01:52:41 ID:Eiit4Toj
俺、そこまであぶらだこ絶賛した覚えないんだけど。
320名盤さん:2006/03/13(月) 01:56:21 ID:7Be34TQj
小山田圭吾のキャラやオタクさは好きだけど曲はゴミ。
321便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/13(月) 01:58:14 ID:jvXJ7bsq
わたしが言いたいのは、伝説化されることによって、そのバンドの存在感が
何倍にも大きくなってしまうということね。ラリーズなんかは意図的にそれを
狙ってるようなところもあるけれど。
ま、あぶらだこもフィッシュマンズもそれなりに評価されていたバンドでは
あったけれども、現状は明らかに過大評価。
結果、「〜を聴いていれば間違いない」って理由で聴きだす人が増えるんだ
けれども、そういう聴き方って、本当のファンの人に対して失礼だと思う。
322名盤さん:2006/03/13(月) 02:01:28 ID:dF/IZZan
ごめん・・・本当はくるりが好きなんだ
323名盤さん:2006/03/13(月) 02:03:27 ID:tVSRsFW4
あぶらだこの糞加減はすごいよ。
まだ流行に流されてエイベックス聴いてる人のほうがまし。
あぶらだこに関しては音楽にある程度興味もって聴く人のパターンが多いから良いといっている奴は全員難聴。
残念ながら糞だってことが分からないならもともと聴く耳がなかったとしか言いようが無い。
あぶらだこが糞だということは認めざるを得ない事実。
324名盤さん:2006/03/13(月) 02:04:17 ID:tzyzZBJ8
まぁ洋板コテはプログレ厨ばっかだからネ
325ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/03/13(月) 02:12:22 ID:Eiit4Toj
アレだろ。ようするに。
今まで中2病で、あぶらだことか日本のアングラ聴いてる
自分カッコイイとか思い込んでたんだけど、病気が治って
ふと考えてみたら、何で良いと思えないのに今までこんなの聴いてたんだろ俺‥
みたいになって、そんな過去の自分を清算したくてあぶらだこ叩いてんだろ。
326名盤さん:2006/03/13(月) 02:17:10 ID:Ao5ufoRl
あぶらだこは普通にゴミ。五年後に売りたい人はどうぞ買ってください。
しばらくゴミと理解したうえで楽しめると思いますよ。
327名盤さん:2006/03/13(月) 02:19:22 ID:tzyzZBJ8
まぁ、「あぶらだこはゴミ」ってのは
「頭痛が痛い」とかと同じ意味あいなんだけどね。
328名盤さん:2006/03/13(月) 02:35:53 ID:SlDLRJ1+
>>327
それはちょっと面白い
329名盤さん:2006/03/13(月) 02:43:56 ID:KjZ0wIMs
痛い女を蹴飛ばしながらエッチなことしたい派だからどんとこいって感じ
330名盤さん:2006/03/13(月) 02:45:29 ID:eGUUOctK
>>327
ようするにゴミはゴミってことですね。
あぶらだこは聴く価値ないですよ。中二病患者なら別ですが。
331名盤さん:2006/03/13(月) 02:46:35 ID:KjZ0wIMs
中二の女にエッチなことしたら犯罪だしね
332便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/13(月) 02:47:20 ID:jvXJ7bsq
ま、そこまで叩くのもまたどうかと思うがな。
333名盤さん:2006/03/13(月) 02:53:13 ID:KjZ0wIMs
お前らほんとエロいな〜
334名盤さん:2006/03/13(月) 02:54:47 ID:rfUmJmWa
あぶらだこ聞いた後にハナレグミ聞くと安心する
フィッシュマンズ聞くと気持ちが沈む
335名盤さん:2006/03/13(月) 03:20:19 ID:HET8rKfQ
例えばあぶらだこのどんなとこがダメなんだ?
抽象的過ぎてわからん・・・
そこまで糞、ゴミと言われると逆に聴きたくなる
336ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/03/13(月) 03:24:46 ID:Eiit4Toj
あぶらだこは普通に演奏も曲もしっかりしてるよ。
メロディも展開も無視したグチャグチャドロドロノイズ系バンドとは別物。
337名盤さん:2006/03/13(月) 05:10:14 ID:tzyzZBJ8
>>325
見逃してた!!コレ素でお前のことだろ?w
338山田:2006/03/13(月) 05:38:07 ID:fvJLBnn7
というかそもそもあぶらだこが過大評価ってのがわからん。
正直な話、80年代のアングラ邦楽シーンでおもしろいバンドってそれほどいたの?
いないからあぶらだこの話がしょうがなく出るだけじゃないの。

それよりもオザケンの新譜はどうなの?
全部インストって聴いてすごく気になるんだけど
339名盤さん:2006/03/13(月) 05:41:26 ID:qzJRr6nN
THE BACK HORNの人間プログラムプッシュしてたの山田だっけ?こいつらマジで最高だよ
340名盤さん:2006/03/13(月) 05:45:44 ID:qzJRr6nN
ヘッドロココの煽りって自分のこと言ってるようにしか見えないからやめたほうがいいと思う
341名盤さん:2006/03/13(月) 05:46:19 ID:tzyzZBJ8
雑談系コテの音楽性ってみんなプログレやアヴァン厨、、、、、なんで?
342名盤さん:2006/03/13(月) 05:50:43 ID:tzyzZBJ8
いっそのことロココや山田とからへんって全員同じコテ名使えば?
それなりに知識コテになれるんじゃない?
343山田:2006/03/13(月) 05:56:56 ID:fvJLBnn7
なんかこのスレの住民ってファ板の脱オタみたいなやつばっか
寒すぎる
344名盤さん:2006/03/13(月) 06:02:53 ID:KzNtq/1P
>>343
ファッションのこと分からないくせに調子に乗るなw
345名盤さん:2006/03/13(月) 06:12:40 ID:1du2PziP
そもそも、あぶらだこが神格化されてるのって2ちゃんくらいでしょ。
叩いてる人も、
「2ちゃんで絶賛されてるから聴いてみたけど、
難しくてよく分かりませんでした。」
みたいな人っぽいし。
フィッシュマンズはメディアでも神格化されてるけど。

普通に聴けば、どっちも良いバンドだと思うけどなあ。
346名盤さん:2006/03/13(月) 06:59:56 ID:3UM1/m0Y
冨田ラボラトリー
347名盤さん:2006/03/13(月) 07:39:48 ID:8wgENP7g
フィッシュマンズが神格化されてるのは死んだからだよ
348名盤さん:2006/03/13(月) 09:27:46 ID:I9e8M6ah
>>347
同意
349クレオパトラ ◆7vS05YFaeg :2006/03/13(月) 09:32:05 ID:Ao9rEY71
>>107
なによ。メンバー全員がイケメンっていうからわざわざ検索したのに!
どれもブサじゃない!うそつき!!!!!!
350MJ:2006/03/13(月) 11:32:04 ID:jhZoJo0P
>>341
それ、ここ数ヶ月間の洋板における一番の謎だった。 みんな同一人物じゃないよね?

351名盤さん:2006/03/13(月) 12:42:13 ID:i/UrHUJk
>>341
ブラック系がほぼ皆無なことが謎
352クレオパトラ ◆7vS05YFaeg :2006/03/13(月) 13:09:29 ID:chVvH3xX
>>351
わたしもコテなんですがロックなんか嫌いです!!!!!!!!!
353名盤さん:2006/03/13(月) 13:13:15 ID:0jCKYUGW
フィッシュマンズいいいよ!気持ちがこもっとる!  聴いてるとスゴい鬱な気分になる。スゴく気持ち訴えてくるのは間違いないっつーか感化されるっつーか。  落ち込むからあんま聴かないけど
354名盤さん:2006/03/13(月) 13:52:08 ID:0jCKYUGW
たまらない人にはたまらないのではあるまいかということがいいたかった
355名盤さん:2006/03/13(月) 14:00:55 ID:H1TqSBda
yaeのアルバム聴いて
鬼怒無月に興味持ったんだけど
彼の参加してる音は大体やさしいアコースティックな響きなの?
356名盤さん:2006/03/13(月) 14:05:22 ID:qDvRnsXu
フィッシュマンズは草向き音楽
357名盤さん:2006/03/13(月) 14:41:49 ID:VsU06EYQ
小田和正
358流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/13(月) 15:11:24 ID:Dkq2GX1j
>>349
そか?そこそこイケメンじゃね?なんか眉毛の形とかジャニーズっぽいし
さすがにhydeみたいの期待されちまうと困るけど
最近の邦ロックシーンは総じてブサ傾向にあるしなぁ(^^)

あぶらだこかっこいいと思うけどなあ
過大評価って言うかあぶらだこまで聴いてそこでやめちゃう人が沢山いるだけなんじゃないの
ちゃんと聴いてる人は他にも自分なりに探していろいろ聴いてる
古井戸とかライカスパイダーとかもかっこいいよね(^^)
このスレって具体的にバンド名挙げると無知な中2病患者にバンドが侵食されてしまう恐れが
あるんであんまり云いたくないんだけどw

>>343
それ俺も思ってた
359流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/13(月) 15:20:20 ID:Dkq2GX1j
今三上ちさこ聴いてるぜ
益子樹サウンドはやっぱたまらん(^^)
360名盤さん:2006/03/13(月) 15:20:42 ID:2lFMsAFK
>>301
これとは違うの?
この手の番組のゲストっていつもお決まりのメンバーだよね。

わが青春のグループサウンズ (NHK-BS2)
3月21日(火) 後8:00〜10:00
3月30日(木) 後11:00〜1:00

40年前、ビートルズが来日して、日本のグループ・サウンズ(GS)ブームに火がついた。
団塊の世代を象徴する音楽は、国内ではビートルズの人気をはるかに凌駕し、社会的な
影響も大きかった。そのグループ・サウンズの名曲の数々は、最近ではミュージカルや
演劇や映画の中でも使用されている。この番組では、その団塊の世代が今も口ずさむことの
できるGSの大ヒット曲の数々を生演奏で楽しんでいただく。
グループで登場するのは、ワイルド・ワンズ、ジャガーズ、ハプニングス・フォー、ゴールデン・カップス。
またカーナビーツ、パープル・シャドウズ、タイガース、モップスからは一部のメンバーが参加する。
懐かしい名曲たっぷりの生演奏に加えて、トークコーナーでは、今だから話せるとっておきの
エピソードが飛び出すなど、見どころ満載でおくる2時間。

【司会】三宅裕司、モト冬樹、塚原愛アナウンサー
361山田:2006/03/13(月) 15:51:24 ID:fvJLBnn7
>>355
鬼怒無月は幅広いよ〜。
ジャズロックやってたりアヴァンギャルドやってたり、
カルメンマキなんかとやってたり。メタルっぽいときもある
なんでもこなせるけど、個性がないわけではないです。
362酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 16:25:58 ID:n1K29MyD
おれは必死でブラックやニューオリンズや南米の話をしようとしてるよ

363酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 16:31:35 ID:n1K29MyD
>>358
古井戸やライカスパイダーは逆に過小評価^^
>>360
こういう風に「青春」のとか言う括りで
GSを語るからダサくなっちゃうんだよなぁ
ハプニングス・フォーとかギターレスで普通にカッコいいのに
364酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 16:33:45 ID:n1K29MyD
ブラック系語ってくれるのって
MJとかジューシーとかゲロさんとかしか知らないな><

365酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 16:34:53 ID:n1K29MyD
エルザ/Harf&Harf

和製レアグルーヴの佳作。
三上寛の推薦文付き(^^)
366名盤さん:2006/03/13(月) 16:52:40 ID:1du2PziP
日本のヒップホップ聴いてみたいんだけどおすすめある?
とりあえずTHA BLUE HERBは聴いてみたけど、凄い良かった。
367流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/13(月) 17:04:05 ID:Dkq2GX1j
>>366
ヒプホパからの評判はいまいちだけど僕は般若結構好き
韻を踏むのはあまり上手くないかもしれないけれど、
心に訴えてくるものはある
368流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/13(月) 17:10:29 ID:Dkq2GX1j
>>363
なー。このスレてふり幅狭いよな^^
いい人たちなら沢山いるのに同じような名前ばかり連なってさ(^^)
邦70〜80年代のロックシーンて
「とりあえず分かんないからネットで評判良さそうなのから買ってみよう」
て連中が山ほどいるのが目に浮かぶわ(^^)
おまえら灰野も山本もいいけどちゅうぶらんことかも聴いてね(^^)
369酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 17:14:59 ID:n1K29MyD
>>368
まぁ流くんはモーサム流れだよね基本w
めんたいロック全般はまるよ(^^)
370流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/13(月) 17:18:48 ID:Dkq2GX1j
>>368
まあねwあの人等のラジオはほんと為になる(^^)
俺、佐野元春とかもモーサムから入ってるしな(^^)
371流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/13(月) 17:19:55 ID:Dkq2GX1j
>>370
>>368>>369(^^)訂正
372酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 17:21:03 ID:n1K29MyD
別に振り幅狭くても何も思わんけど
おれは前からしつこく
高田渡/矢野顕子/エンケン/伊福部昭/YMO/SFU

便所さんあたりがすげー触れ込んでくれるので言わないけど
渋さ知らずや三上寛や友川かずきやJAシーザーや面影あたりも
宮川泰、筒美京平、すぎやまこういち、村井邦彦あたりの
職業作家が名を連ねる歌謡曲に通ずる(+泥+サイケ+狂気)もんとして大好きだなぁ。
373流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/13(月) 17:28:04 ID:Dkq2GX1j
エンケンさん好きなら今回のアルバムとライブには
湯川潮音ちゃんも参加してるから、是非潮音ちゃんも好きになってもらいたいです(^^)以上
374酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 17:34:46 ID:n1K29MyD
潮音も結構好きだよ〜^^
エンケンバンドに親父の湯川トーベンいるしw
375流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/13(月) 17:39:26 ID:Dkq2GX1j
やっぱこの辺の人等は熱いよな(^^)
酔いどれ君エンケンさんのライブ行ったことある?
10代の客なんて他に来てるか(^^)?
こないだの潮音ちゃんでさえオヤジさん方ばかりだったんだけどw
376名盤さん:2006/03/13(月) 17:40:14 ID:dF/IZZan
バサラってどうよ
三上寛が好きだから聞いてみたいんだが
377名盤さん:2006/03/13(月) 17:44:48 ID:icccGUGM
遠藤賢司も高田渡も正味キャリアがもの言ってるようなもんで
楽曲の振れ幅は大きい。
ベスト二枚組みでいい楽曲が一枚目の前半、二枚目の後半に集中して収録
されていて笑ったよ。
378酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 17:46:47 ID:n1K29MyD
>>375
いったことあるよ^^
結構曽我部やくるりの力添えや
みうらじゅんとか色んな人等の支持もあってか、
若者も一杯いた気がするw

くるりの元ドラマーモックンが叩いてたりしたからかな。
ギターかきむしって咆哮する熱いライブだったよ。

>>376
灰野とかが入ってしまうと、
嫌いじゃないんだけど守備範囲では無いので、
僕はいまだ聴いてません><

うたものとしてしっかりしてくれてて、
後ろで山下洋輔が変なことやってるような
Bang!とかが僕の理想とする三上寛。

379酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 17:49:25 ID:n1K29MyD
>>377
渡さんは飲んだくれの廃人と化した80年代送ってきたとこあるし、
エンケンもひとつの宇宙を作り出すのにあれこれやってた時期あるしなw
それでもお二人の声とギター、歌詞があれば満足だけどねおれはw
380名盤さん:2006/03/13(月) 17:55:02 ID:icccGUGM
>>379
俺は東京ワッショイと宇宙防衛軍、まったく聴かないな。

高田作品じゃ、獏歌ってるヤツのほうがすきだな。
生活の柄とか
381酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 18:02:35 ID:n1K29MyD
>>380
東京ワッショイは佐久間正英ProのNW演歌だから、
今でもキッチュでカッコいいよね。
初期エンケンもパンクフォークの名に恥じないと思うけどなぁ。
退屈だって思う人は音と言葉の「間」を楽しむ余裕があれば好きになれるのに。

渡さんもカントリーの人だったり
弾き語りフォークの人だったりするけど、
外国詩や現代詩を自身の言葉として、
そっとつぶやくその行為に感銘を受けるんだよね。
おれにとって渡さんのまわりを包む音楽は関係ない。
382相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/13(月) 18:50:17 ID:BFAY/vsS
春休みは本を読もう。


というわけでこの本を買うつもりです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791759567
383迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/03/13(月) 18:56:30 ID:/UZTEVl+
あぶらだことfoulとパニックスマイルの違いが判らない俺が来ましたよ。

>>381には全面的に賛成デス。

まー皆さん詳しいのは良いがちっとも楽しめてないキガスル。
あぶらだこなんて、どんなシチュエーションで聴いてるのカシラ。

ディーパーズやNAHTやブラッディイミテーションソサエティのが判り易くて最高デス。
あと怒髪天も良いデス。

流君へ、めんたいロックでしたらルースターズ、ロッカーズだけは聴いてクダサイ。
大江のディラン並に情けない歌詞から後の「バリウムピルス」に至る流れは
メチャメチャ興奮しますよ。あと陣内著「アメージンググレース」も読んで泣いて。
384名盤さん:2006/03/13(月) 18:57:08 ID:1K6yFkQ5
酔レ|と"れ∪ゃω,む⊃ちゃ久∪ふ"りデスね↑↑・∀・*)
死ωナこ"のヵと思⊃τま∪ナこ〜www
385相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/13(月) 19:02:00 ID:BFAY/vsS
鮎川さんを忘れないでください。
386迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/03/13(月) 19:06:37 ID:/UZTEVl+
日本一レスポールが似合う男、鮎川誠。

彼は別格。にゃむっ
387名盤さん:2006/03/13(月) 19:08:33 ID:1K6yFkQ5
相巨∪ゃωゎ,洋楽ナょレこヵ"∪ゅキナょω??
388名盤さん:2006/03/13(月) 19:14:47 ID:1du2PziP
>>367
ありがとう。

みんなもっと教えてください。
389酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 19:17:32 ID:n1K29MyD
390酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 19:24:31 ID:n1K29MyD
>>383
怒髪天とパニックスマイル大好きです。
音楽なんてもんは踊らせてなんぼですよね(^^)
391名盤さん:2006/03/13(月) 19:26:12 ID:1K6yFkQ5
ぉちゑ⊃ちゃ♪レよ"レ|
(・д・)ノシ
392流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/13(月) 19:56:25 ID:Dkq2GX1j
>>383
>ルースターズ、ロッカーズだけは聴いてクダサイ。
おk分かりました。セドリックだけでなく色々聴いてみようと思います
393名盤さん:2006/03/13(月) 21:31:22 ID:2hNv/CLy
>あぶらだことfoulとパニックスマイルの違いが判らない

それはないだろwww。
まぁ、ルースターズとロッカーズが好きなら判る必要もないだろうが。

しかし、最近コテハン増えたなぁ.....。
394名盤さん:2006/03/13(月) 23:04:10 ID:O+ZMK1zn
中二病→自分に自信がないので他人とは違う趣味を持っていることで個性とするようなこと
例えばボアダムスに代表されるようないわゆる音楽的に評価が高いアングラアーティストを聴いて
それらを好む自分は他人とは違うと思い込んだりする

高二病→中二病の人を嫌悪すること
例えばアングラで評価が高いようなバンドを過剰に叩いたりする
人の挙げ足をとり皮肉を言う

大二病→高二病の奴は中二病を嫌悪して格好悪いなあと思うこと
例えば「俺は浜崎あゆみだろうが灰野敬二だろうがアニソンだろうが幅広く何でも聴くよ」
みたいなことを過剰にアピールしたりする
つまり一周して頭がやわらかくなったように見えて実は完成度が増した中二病である


実は大二病患者が一番多そうですね
395名盤さん:2006/03/13(月) 23:11:09 ID:eysu+lpl
中二病末期患者のヘッドロココにあぶらだこ(笑)勧められてあぶらだこ(笑)買わせられた厨房かわいそうだったなーw
396ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/03/13(月) 23:13:42 ID:Eiit4Toj
>>395
お前ももちろん、そのうちの1人なんだろw
397名盤さん:2006/03/13(月) 23:37:44 ID:tzyzZBJ8
山田ロココ
398名盤さん:2006/03/13(月) 23:58:20 ID:iW4DA8A3
じゃあこのへんでシャネルズの話でも
399相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/14(火) 00:50:56 ID:iRHFx6QC
ウチの弟が最近よくRats and Star聴いてるよー。
400便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/14(火) 01:10:00 ID:I9pQn5Jh
あら、随分と伸びてるわね。
あぶらだこはね、わたしも好きですよ、でもやっぱり過大評価だよ。
だって、わたしが音楽を聴いてきた時期で、ここ数年が一番あぶらだこの名前
を多く目にしますもの。
なんか変ったバンドを・・・っていうと、真っ先にあぶらだこ辺りが挙がる傾向
ない?
過大評価というと誤解が生ずるから、まあ神格化され過ぎということにしておくわ。
たまが紅白に出た事の方がまだ違和感がない、というか、自然なことに思える。
>>376
90年代の弾き語りシリーズの頃の三上寛と、灰野の轟音ギターと石塚の灰汁の強いドラ
ミング、この3人からイメージされる音、そのまんまです。(矢沢永吉をカヴァーしてるのは
結構面白い)
でもやっぱり三上寛なら灰野の轟音が無くても、弾き語りだけで充分に滋味深いと思うけどね。
90年代以降の三上寛は歌詞が実に深い。深いというか、巧い。
401名盤さん:2006/03/14(火) 01:42:05 ID:EgPfvX4o
>>394
経験談乙w。
402山田:2006/03/14(火) 02:15:38 ID:JuXRQhiU
変わったバンドの初級編みたいな感じで出てくるんだろうねぇ>あぶらだこ
実際聴き易いいし、おもしろいサウンドしてるしね。

それにしてもレミオロメンってよいな。
粉雪の次のシングルもなかなかいいぞ。
403名盤さん:2006/03/14(火) 02:19:08 ID:4stFnb7K
>>394

大二病になっても黒人音楽が出てこないあたり、リアルにこの板っぽい、、、
変な民族音楽やフリージャズは出て来るんだよなw
404名盤さん:2006/03/14(火) 02:23:28 ID:4stFnb7K
黒人音楽?聴くぜ!コルトレーン、電化マイルスとかな!!

こんなんばっかりだなこの板
405名盤さん:2006/03/14(火) 02:29:54 ID:x+PZe84E
>>404
なんか難解風の音楽多いよな。
聴きやすくて気持ちいいのにディスコミュージックやフィリーソウルとか聴いてる奴少ね
406山田:2006/03/14(火) 02:33:32 ID:JuXRQhiU
俺がご要望にお答えしたぞ
黒いスレ立てといた
407名盤さん:2006/03/14(火) 02:36:43 ID:l4zU9mwW
黒人ナこ"と,SIMON WEBBEヵ"ィィょォ━♪♪
ま∪"カッケェナこ"ょ・∀・*)
408星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/14(火) 02:38:53 ID:8noe8poc
尾崎紀世彦なんてどうかなあ(´∀`*)
好きだなあコレ



409名盤さん:2006/03/14(火) 02:42:09 ID:l4zU9mwW
王子±ωの顔文字,ヵ`ゎィすき"る━━♪(≧∀≦)
410星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/14(火) 02:44:48 ID:8noe8poc
照れるやい(´∀`*)ノ
411名盤さん:2006/03/14(火) 02:49:18 ID:l4zU9mwW
王子±ω,ぁナこ∪とぉωナょ∪"レこぉィヵ"する━↑↑(>∀<)
412星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/14(火) 02:57:17 ID:8noe8poc
おやすみ(´・谷・`)ノ
413名盤さん:2006/03/14(火) 02:58:04 ID:NCMESJvP
>>366
なのるなもない
soul scream
韻踏合組合
shing02
samurai troops
辺りは聴きやすくてかっこいいよ

ちょっとイロモノだと
イルリメ
suika
真田人
辺りがおもしろい気がする
414名盤さん:2006/03/14(火) 03:02:23 ID:fXDt91le
>>394
大二病患者の主な症状

音楽通も一般リスナーもダサイ、もしくはどうでもいいと思っているようなものを誉める
しかしマニアックになりすぎないものというのがポイント
アングラマンセー厨、そしてそれを批判する人とは別の個性を作ろうとする
評価が高いアングラも大体押さえた上でやることもポイント



・テクノ歌謡を誉める
・末期YMOを高く評価してみる
・アイドルの歌の深みについて語る
・ヒーリングニューエイジや民族音楽のちょいマイナー所を誉める
・無意味に最近のCM音楽はレベルが高くね?とか言いだす
・みんながすでに忘れたようなスマッシュヒットアーティストの名前を出し音楽性は高かったと言ったりする
・あえて菅野よう子を持ち上げる
・ゲーム音楽を高く評価する
など

415名盤さん:2006/03/14(火) 03:08:14 ID:xTEKyA59
音楽オタなんてみんな病気ってことでFAじゃん
416名盤さん:2006/03/14(火) 03:12:30 ID:68rvoFwJ
邦楽でフィッシュマンズを超えるバンドっていますか?
あそこまでポップで精神性があって完成度が高いバンドっていないと思うのですが。
プログレ・フォークは抜いてJポップ・Jロックの範疇の中でフィッシュマンズを越えるバンドがあったら教えてください。
417山田:2006/03/14(火) 03:14:09 ID:JuXRQhiU
マザーのサントラって最強だよね
これも筒美京平だもんな〜いやぁ深い
ゴンチチって癒されるよね〜。AORも聴いてるよ
平沢進って逆にかっこいいよな
418名盤さん:2006/03/14(火) 03:15:03 ID:x+PZe84E
>>416
以前フィッシュマンズ大好きで毎日聴いてたが今は久保田利伸の方が好き。超えるかどうかは知らない。
419名盤さん:2006/03/14(火) 03:50:01 ID:i6cnY0ix
>>416
今のフィッシュマンズ

新曲ないけど
420名盤さん:2006/03/14(火) 04:47:40 ID:4stFnb7K
>>417
お前には期待してないから無理すんな。
421名盤さん:2006/03/14(火) 05:15:35 ID:snXpVmWi
>>417
おまえの書き込みくだらないから2ちゃんやめたほうがいいんじゃない?
もしくは名無しで。
中身の無いオナニーレビュー書き込み見苦しいのよ。
ヨウジヤマモトとジャンポールゴルチェとバーバリープローサム、マルジェラ。川久保さん周辺あたりが好きですよ。
落としてジルサンダー、ランバンとかもけっこういいよな。
422名盤さん:2006/03/14(火) 05:20:56 ID:l4zU9mwW
ヮロスww
423喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/03/14(火) 11:04:25 ID:sQiVYllX
>>416
フィッシュマンズが影響を受けたミュートビートがいるじゃん(^^♪
ここで聴けるよ
http://www.respect-record.co.jp/discs/res07.html
424名盤さん:2006/03/14(火) 11:06:37 ID:ZUhPie1L
LA-PPISCHってどんな感じ?ミクスチャーなの?
425名盤さん:2006/03/14(火) 11:17:32 ID:2lTjc0yX
>>416
ユニコーン
個人的にはフィッシュマンズを超えてる
なぜなら思い入れがあるから
426酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/14(火) 11:26:44 ID:SNlzv7g/
>>416
フィッシュマンズ超えてるとかいうのは主観だからあれだけど、
バッファロードーターとかリトル店舗は好きだよ。
ミュートビート聴いてこだま和文や豪太、朝本の仕事拾ってくのも面白い。

KOHKIっての今一番その辺では聴いてみたいな。

>>424
パンクとテクノバンドが合体したミクスチャー。
ジャパニーズスカパンクの祖。
トッドやマノ・ネグラと仕事したりして、
ポコチンロックで売り出した割には引き出しも多い。
上田現は元ちとせのデビューに関わったりしてる才人。
ファンキーでダンサブルでポップで軽そうに見られてるかも知れないけど、
個人的には再評価してほしい元気なバンド。

427名盤さん:2006/03/14(火) 12:15:23 ID:eb8ap5tY
もとちとせ と読んでしまった。
俺の記憶力も限界だな。
428名盤さん:2006/03/14(火) 13:41:46 ID:D+DvsZ5T
わかるかなぁ〜わかんねぇだろうなぁ〜
429名盤さん:2006/03/14(火) 13:46:38 ID:AmRuXA9r
西岡恭蔵、ディランUいいですよ。優しい音楽です。
430名盤さん:2006/03/14(火) 18:40:35 ID:ny/A0HVj
自分は、あぶらだこで止まっちゃって、そこから発展してないんだけど、
どんなのを聴いていけば良いの?
431便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/14(火) 23:16:35 ID:I9pQn5Jh
高校の頃、レピッシュなんか聴いてたらかなり馬鹿にされたものだよ。
432範馬ぱき ◆9tMblDqgQU :2006/03/14(火) 23:23:51 ID:PTsMXzBd
ぽっくん
腐っていくテレパシーズ聴いてみた
マジきもかったけど頭イカれてるようには思わなかった
John Fruscianteっぽかった。
普段はゆらゆら帝国やSouthern All Starsのファンです☆

リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
433名盤さん:2006/03/14(火) 23:31:13 ID:DkA/YvMV
最近くるりに嵌まってきた
434名盤さん:2006/03/14(火) 23:51:49 ID:eb8ap5tY
日本のXTCとか言われるバンドを聞いてみるが、どれもこれもお洒落なのばっかりでつまんね。
ムーンライダースとか薦めてるアホはXTCの何を聴いてんだよ。どうしようもねえな。俺ってマニアックだな〜ひねくれてるな〜とか思ってんだろ。笑えねえよ。
てらいのない幼稚な素朴さこそが良いんじゃねえかXTCは。笑いながら泣いちゃうよ。
435相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/14(火) 23:55:34 ID:iRHFx6QC
そこまでXTCを愛してるんならもう日本のXTCとか言われてるバンドは聴くべきじゃないと思うよ。
436名盤さん:2006/03/15(水) 00:05:58 ID:gn7DBpO3
小島麻由美ニューアルバム出ました
437便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/15(水) 00:06:48 ID:EhlVtiow
>>436
どんな感じ?なんか最近のアルバムはいまいち。。
438名盤さん:2006/03/15(水) 00:14:59 ID:aJUFSJOu
soul discharge聴いたけどよくわからん。
super aeはかっこよかった。
439名盤さん:2006/03/15(水) 00:16:05 ID:gn7DBpO3
>>437
それなら聴かなくていいかも。
俺も初期の方が好きだ。さよならセシルが一番いい
440酔ひどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/15(水) 00:24:50 ID:N3FiFTnv
>>434
なら青山陽一もカーネーションも松尾清憲も聴かないほうがいいね。
和製○○なんてのは最悪の宣伝文句だし、XTCを侮辱してることになる。
ムーンライダースは最高だけどひねくれたNW。
あれ?それじゃXTCもひねくれたNWだなw
全然違うバンドだと思うけど適当に似合う言葉無いかなぁ?
441便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/15(水) 00:44:05 ID:EhlVtiow
>>439
マイネイムイズブルーあたりまでは好きなんだけどね。その後はいまいちだなあ。
やっぱ新作も前のアルバムみたいな感じなんだろうか。
442迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/03/15(水) 00:46:01 ID:jPAKh9+i
ハシゴをのぼる途中で振り返るとボクの家の灯りが見えるー
443名盤さん:2006/03/15(水) 00:52:04 ID:XykpAPuA
わいわいわいわいわいわいやろう
わいわいわいわいわいわい
わいわいわいわいわいわいやろう
朝まで踊ろう
444酔ひどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/15(水) 01:11:12 ID:N3FiFTnv
>>429
いいよねディランU。
はっぴいの面々と鈴木慶一が参加した、
1stシングル「男らしいってわかるかい」も
重たい演奏もカッコいいよ。

>>431
マジですか!!!
ミクスチャーだもんな。
なんか分かる気がするw
445名盤さん:2006/03/15(水) 04:48:52 ID:u1eghPqv
446名盤さん:2006/03/15(水) 04:59:50 ID:u1eghPqv
asasas
447名盤さん:2006/03/15(水) 12:17:12 ID:BCDX5rD0
as meiasかっこいいYO!
448名盤さん:2006/03/15(水) 13:24:08 ID:BYl6XTYn
>>444
ディランUは当時のフォークにしては全然古臭さを感じさせないね。
歌メロのスケールも、当時流行った演歌調じゃなく(歌い方は別として)
ポップだし。
おれは「きみの窓から」が好き。
歌詞も結構シュールっぽくて暑苦しくない。
 貴族達のサロンでは時計の針も止まり…とか。
449名盤さん:2006/03/15(水) 13:27:13 ID:DgSuGGrE
あふりらんぽでしょ。普通
450名盤さん:2006/03/15(水) 15:07:09 ID:RqqlghWw
関西ゼロ世代には良いバンドが皆無
451名盤さん:2006/03/15(水) 19:43:42 ID:XRHVMGXy
芸者ガールズのアルバムを中古で500円で買った。
坂本龍一をはじめ、アートリンゼイ、テイトウワ、ボアダムスが参加してて凄まじかった・・・。
ダウンタウンのコント音声も面白かったが。
452ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/15(水) 21:27:40 ID:kpaIJPZt
山本精一ってギタマガのコラムで、
カントリーの名手や、古い白人のソフィスケイトされたようなジャズギタリスト
、、ハーブ・エリスやレス・ポールみたいなのやけに推薦盤で上げるんだよね。
なんでだろ?
453名盤さん:2006/03/15(水) 22:10:59 ID:VF/oA5e8
羅針盤寄りだったからじゃね?
454迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/03/15(水) 22:56:30 ID:241tXlEv
HEAVEN好きは居ないカシラ。中村と塚本の。

俺は2枚目が好きデス
455名盤さん:2006/03/15(水) 23:47:24 ID:RqqlghWw
TASTE OF WILD WESTってコンピどう?
456酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/16(木) 00:19:12 ID:yptXClkP
>>451
レコファンで100円のとこでよく見るんだけど、
その面子ってこと知ってるのになんか避けちゃうw
457ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/16(木) 00:28:08 ID:gk9q1gkt
羅針盤ってつん聴きした印象だと、シューっぽいフォークぐらいの印象だったんですが、
>>452みたいなことやってるの?

>>455
ジャンク/ノイズ/サイケ編とハードコア編の2枚?だったかなでてるの?
もう一前あったような、、
あくまでも一昔前のやつだけど、
前者でエンジェリン・へヴィ・シロップ知った。よかった。
458ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/16(木) 00:29:08 ID:gk9q1gkt
芸者のやつってロカビリーがお笑いの弟子入りになるやつが良かった。
おもろい。
459酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/16(木) 00:34:28 ID:yptXClkP
羅針盤ってGrateful Dead+Canとか誰か言ってたけど、
混沌って意味ではそんな気もするけど、なんかつかめない。
山本精一って器用貧乏だよね。
460ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/16(木) 00:36:21 ID:gk9q1gkt
CANって言われるとベースとドラムに期待しちゃうな、
461名盤さん:2006/03/16(木) 00:43:19 ID:nAGbBK5S
ところで、最近このスレに常駐してるひとたちは、どんな洋楽聴いてんのよ?
462名盤さん:2006/03/16(木) 00:51:31 ID:RNojpIDb
初期のジョニミッチェル好きなんだけど日本人でオススメある?
463酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/16(木) 01:07:10 ID:yptXClkP
>>462
金延幸子

恋におぼれた女性って点でもそっくり。
464名盤さん:2006/03/16(木) 01:13:47 ID:RNojpIDb
>>463
サンクス。
465酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/16(木) 01:54:24 ID:yptXClkP
大貫妙子のラジオが3月一杯で終了の悲しみを何処にぶつければいいのか…。
ついでにみうらじゅん/安齋肇のゴールデンタイムも。
466名盤さん:2006/03/16(木) 04:41:35 ID:K342mNzL
たま
467名盤さん:2006/03/16(木) 18:12:14 ID:PoYx8M+a
>>457
それそれ。
それのボアダムスとか入ってる方(多分前者)
って聴く価値あるかな?
468名盤さん:2006/03/16(木) 18:29:26 ID:ObBMrc6p
テクノポップ好きならperfume
469ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/16(木) 20:16:09 ID:gk9q1gkt
>>467
ああ、今ラックから捜してきました、ボリューム3ですね、
ボアもバタバタしてる頃の演奏だし、有名なバンドばっかだし、
もし未聴なバンドが多いならお試し盤ってことで買っても良いんじゃないですか。
今聴きなおしてるんですが、それぞれ充実はしてます。
470名盤さん:2006/03/16(木) 20:37:20 ID:PoYx8M+a
>>469
ありがとう。
想い出波止場なんかも聴いてみたいので買ってみます。
471喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/03/16(木) 21:41:38 ID:BnrT9h27
>>464
エイベックスのURC復刻シリーズのやつだったら1700円くらいで
買えると思うよ(^^♪
472名盤さん:2006/03/16(木) 21:42:38 ID:nOav2POq
あのシリーズ買ってエイベに金落とすのが悔しくてたまらん
とか言いつつもはっぴいえんどリマスタという言葉にまんまと釣られる俺だった
473酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/16(木) 21:49:38 ID:VljQ1YqM
URCの復刻シリーズはレコファンで
未開封1000円で売られてたんで、
200円引きセールのとき大方揃えた。
はっぴいとかエンケンあたりはよく転がってるけど、
溶け出したガラス箱とかシバはお得だったな(^^)
474名盤さん:2006/03/16(木) 22:11:03 ID:PoYx8M+a
溶け出したガラス箱いいなあ。
475喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/03/16(木) 22:17:53 ID:BnrT9h27
溶け出したガラス箱欲しいな。
476流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/16(木) 22:38:50 ID:XbTyUHzb
>>473
シバとかよく見つけたなぁ・・・(^^)すげーウラヤマ
477迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/03/16(木) 22:48:22 ID:6ZZ7BmgN
シバ欲しいなあ。いつも見るだけで購入に至りマセヌ。

酔いどれ君、渚にては最初は何のアルバムが良い?
コレ見てたら全部良いキガスル。

ttp://www.bls-act.co.jp/artist/nagisanite.php
478名盤さん:2006/03/16(木) 23:03:10 ID:z4kIZGbi
NHKの音楽夢くらぶにHISが出ますよ
ttp://www.nhk.or.jp/yumeclub/schedule/
479便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/16(木) 23:20:46 ID:t+9jsUty
>>467
わたしの知る限り、初期ボアダムズの音源ではそれに入っているサリドマイドカーが
一番ポップ。
480便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/16(木) 23:24:06 ID:t+9jsUty
なぜか今日唐突にニューキーパイクスを思い出した。
ヒップゲローとか、コーパスグラインダーズとか、ホントに忘れ去られてしまったわね。
481ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/16(木) 23:34:31 ID:gk9q1gkt
コーパスグラインダース!!って言えば、
ギターの名越って人一時期売れっ子セッションマンみたくなってたけど、
最近名前みかけなイッスね。大高ジャッキーとか、、

>>478
パープルへイズ音頭見たい、、
482名盤さん:2006/03/16(木) 23:41:35 ID:PoYx8M+a
>>479
ポップかどうかは置いておいて、良曲かい?
483名盤さん:2006/03/16(木) 23:48:27 ID:ZVpC3R3S
シロップ16G聞く人いないかい?
484流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/16(木) 23:51:08 ID:XbTyUHzb
>>483
ちょうどさっきまでクーデター聴いてましたよ^^
485便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/17(金) 00:01:33 ID:gEBvTvV3
>>482
わたしは好きな曲だわ。とてもファンキー。
この曲のブッ壊れヴァージョンが、BAD SUN RISINGってう、
オムニバスに収められています。
聴き比べてみると面白いですよ。
486便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/17(金) 00:03:39 ID:t+9jsUty
あ、クーデターでチルドレンクーデターを思い出した。
いや、いろいろ思い出す。
487名盤さん:2006/03/17(金) 00:28:51 ID:C94rEczd
>>485
ありがとう。
でも、そのコンピは廃盤みたいですね…
どこかで見つけたらそれも買ってみます。
488名盤さん:2006/03/17(金) 00:47:57 ID:I7oLS/lx
ダンボールバットが好き
489名盤さん:2006/03/17(金) 01:02:13 ID:q1EER6Mk
豊田勇造のライヴ行ってる奴はオレぐらいか
490名盤さん:2006/03/17(金) 01:05:31 ID:mLCTVhv2
突然、岡本真夜が聴きたくなることがある
ハピハピバースデーとか結構いい曲じゃね?
491便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/17(金) 01:06:44 ID:gEBvTvV3
>>489
周りに客がいなければ、君だけです。
492星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/17(金) 03:45:48 ID:jrk6jclI
2ちゃんのみんな!おらに元気を集めてくれ(´∀`*)ノ
493名盤さん:2006/03/17(金) 04:29:47 ID:WnAf9gOA
カッツェ
494名盤さん:2006/03/17(金) 06:54:00 ID:q1EER6Mk
高橋よしあきのライヴ行ってる奴はオレぐらいか
495名盤さん:2006/03/17(金) 08:08:04 ID:8gaMfNxH
メルトバナナのスレ無くなったんですか?
496名盤さん:2006/03/17(金) 13:14:17 ID:NmLykW8q
井上陽水とかサザンかな
497名盤さん:2006/03/17(金) 14:01:37 ID:KcIMT+bl
ガチャピン&ムック選曲のポンキッキーズベスト
http://www.app-beya.com/top.files/30_list.html
498喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/03/17(金) 22:04:21 ID:4hGMi60v
最近見つけたけどタラチネってアーティストいいね(^^♪
キセルとポラリスと空気公団を足したような感じ(^^♪
499名盤さん:2006/03/17(金) 23:33:34 ID:C94rEczd
空気コテだからって、妙なキャラ作りをするのはウザいよ。
500ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/18(土) 00:30:22 ID:qIzD2OFo
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<酒匂ミユキって知ってる人いる?
/(ヘ 悟 )ヘさっきまで某スレでキャットパワーの話してて思い出したんだけど、
この人、正に和製キャットパワーって感じだよ。
ラジオでカバー曲しか聴いた事ないから、
オリジナルはまたちょっと違った感じなのかも知れないけど。
501名盤さん:2006/03/18(土) 01:21:00 ID:yh4ePvwe
mcATってどうなん?
502名盤さん:2006/03/18(土) 01:54:45 ID:3K4JfDSA
>和製キャットパワー
小谷美紗子でいいよ
あんま関係ないけど、最近スケールの小さいaikoみたいの見た
眼鏡かけてて冴えなくてメロディはいいけど歌詞が終了、弾き語り出身らしい
503☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2006/03/18(土) 02:02:33 ID:6LH1+EEM
>>502
奥華子かと予想してみる
504名盤さん:2006/03/18(土) 04:05:45 ID:+BQyY1fd
ネタンダーズサイキョ
505名盤さん:2006/03/19(日) 03:42:16 ID:bEIcjNE4
>>423
歌詞が英語だから全く意味なし。
506名盤さん:2006/03/19(日) 14:35:57 ID:ZXY6FgXO
友人にブリーフ&トランクスっての薦められたから聴いて見たら見事にハマってしまったw
やっぱ歌詞もそれなりに肝心だと実感した。
507名盤さん:2006/03/19(日) 18:22:20 ID:yqi/fO8x
ってかさぁTaste of Wild Westの話になって何で3の話にしかなんないのさぁ。
2には2でしかきけない花電車のWoo Rockが入ってるのよ?名曲よ?聴かないと駄目ですよ。
Woo Rockの為だけに2買うのも良いと思えるほどの名曲です、是非聴いて下さい歌詞が凄いです。

「海へ行こう、海からほら、くすんだ物を裁きに行こう。
 天使の首吊るしの町へ、頭の悪さを確かめに行こう。
 どうでも良いけどジーザス、音楽が聴こえませんの。
 どうでも良いけどジーザス、バイオリンの壁サキソフォンの空。」

やっぱHIRAは天才だ。
508便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/19(日) 23:18:17 ID:lPcsWiSa
>>467がそう質問しているからでしょ。
509酔ちどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/19(日) 23:27:44 ID:J2rBM+Dv
>>504
Meters聴き狂ったあとに知ったんだけど、
おこがましいけど俺がやろうとしてたことを先にやられた感があるw
ああいうスタックス系のバンドって一度やってみたいんだよね〜
小島麻由美のバッグバンドもしばらく気づかなかった。

>>506
厨房のころインストアライブでサイン&握手もらったw
510ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/03/19(日) 23:30:36 ID:qNHC+6Wx
>>557
和久井先生も申してましたが、HIRAは詩人ですよね。
511相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/20(月) 00:21:37 ID:/LtN1ABY
あぶらだこの焦げた雲の歌詞を検索したらこんなものが。
http://book.2ch.net/book/kako/1028/10289/1028979984.html
512名盤さん:2006/03/20(月) 00:43:07 ID:FK4dFkIh
今唐突に思い出したけどキタキマユっていたよな。
513酔ちどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/20(月) 01:40:13 ID:PPbyIw/b
>>512
タワレコのバウンスの連載読んでてちょっと好きだった
514名盤さん:2006/03/20(月) 01:40:40 ID:n0HQWw6/
ドゥユドゥ〜ユリメ〜ンバミ〜
だっけ?
515名盤さん:2006/03/20(月) 04:02:27 ID:amolW3Gt
カバチタレの主題歌だっけ?
516名盤さん:2006/03/20(月) 20:50:02 ID:e0fiHmvz
現NATSUMEN、元BOATの
「AxSxE」と「AiNe」

の読み方をそれぞれ教えてください
517相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/20(月) 20:53:45 ID:/LtN1ABY
右はアイン。
AxSxEはBoatの曲に「エーエスイー」という詞が出てくるけどボクはアセと読んでいる。
518ツーブロッカー山田:2006/03/20(月) 21:08:35 ID:l2ojUJV1
BOATってどうなの
519相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/20(月) 21:13:37 ID:/LtN1ABY
これの読みってうだつでいいんでしょうかー。
http://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002325.jpg



>>518
どうぞ。
http://shobon.ddo.jp:8000/
520名盤さん:2006/03/20(月) 21:19:49 ID:y+ECN+XU
音楽好きなのにまったく洋楽聴かないって人はなぜ聴かないわけ?
521流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/20(月) 21:38:17 ID:MAeYwq3q
>>519
ごめんスレ違いになるけどこれってリクエストした奴が流れるの?
522ツーブロッカー山田:2006/03/20(月) 21:40:56 ID:l2ojUJV1
>>519
そこでは聴けなかったけど、ネットで探して聴いた。
ありがとう
523相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/20(月) 21:50:55 ID:/LtN1ABY
>>521
流れるよ。他に聞きたいことあったら続きはサロンの雑談スレで待ってるよ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1142622942/
524名盤さん:2006/03/20(月) 23:01:28 ID:b6rcAyqY
>>518
君、NATSUMEN好きの山田? だったら気に入ると思うよ。
ていうか、BOATは俺の中ではネ申バンド。
525名盤さん:2006/03/21(火) 10:47:30 ID:oCnRU0Q1
空気読まずにキウイロールってどんな感じなの?
和製フガジって色んなところで言われてるけどまさにそう?
526名盤さん:2006/03/21(火) 11:00:45 ID:JrJeY6R3
えんけん
527名盤さん:2006/03/21(火) 17:29:47 ID:TfN1UpJg
BOATはフルーツ☆リー聴いた時にポップすぎて受け付けなかったなあ
そこが売りなんだろうけどさ
528酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/21(火) 21:14:35 ID:qTVHs+yh
さらば地球よ 旅立つ船は 宇宙戦艦ヤマト
宇宙のかなたイスカンダルへ
運命背負い今とび立つ

必ずここへ帰って来ると
手をふる人に笑顔で答え
銀河をはなれイスカンダルへ
はるばるのぞむ宇宙戦艦ヤマト


さようなら 宮川泰先生


僕にとってはJRA関西地区のファンファーレ
山下毅雄、有澤孝紀、伊福部昭……

服部良一〜中村八大〜宮川泰〜すぎやまこういち〜鈴木邦彦or村井邦彦〜筒美京平

ご冥福を
529酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/21(火) 22:06:42 ID:qK1sUQYK
>服部良一〜中村八大〜宮川泰〜すぎやまこういち〜鈴木邦彦or村井邦彦〜筒美京平

偉大なる日本歌謡史に残る素晴らしい作曲家としての連なりです(^^;)
筒美先生に続くのは大滝詠一〜山下達郎〜桑田圭祐〜(小西康陽or冨田ラボでいいの???)かな。。。

すぎやま先生以降上へ挙げた作曲家に加えて、
羽田健太郎、ギダ・タロー、小林亜星、服部親子や
渡辺宙明、菊池俊輔のアニメ音楽界の両巨匠もご存命です。

530名盤さん:2006/03/21(火) 22:57:56 ID:bTGJBLRU
ワイルドワンズが意外にかっこよかった。
531名盤さん:2006/03/22(水) 00:52:53 ID:aFSLW4QG
>>527
そんな君には、ミニアルバム『RORO』をオススメします。
といっても、もう廃盤で入手困難だからレンタルか中古くらいしかないけど。
この頃のBOATは、ポップを通り越して、もはやプログレ。ほとんどインスト。
532名盤さん:2006/03/22(水) 01:12:06 ID:zdlStlSa
カップスよりモップスのがいい
533ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/22(水) 20:36:54 ID:GxqSdMmF
ええじゃないか!ええじゃないか!
534相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/22(水) 22:44:52 ID:Y494CFJU
>>532
同意しかねる。
535名盤さん:2006/03/22(水) 22:47:35 ID:eHDNYIto
酔いどれ>

エンケンのニューアルバム聴いた?
どうよ?
536名盤さん:2006/03/22(水) 23:29:24 ID:A4JJOajD
昨日のカップス、加部さんギターだったし
マモル・マヌーもドラム叩いてなかったね。やっぱり年のせい?
そういう意味ではワイルドワンズは老いを感じさせない
パワフルなステージングでかっこよかった。
537ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/23(木) 00:06:17 ID:Dbd6VPWA
one more〜ってだいぶ前見たけど、
マモル・マヌーって確かもうミュージシャンは引退して、
加部はギタリスト活動が中心で
こういう古いバンドって現役で活動してる人と、引退した人の落差が激しい、

それでも存命のメンバーが集まっただけ凄いことなんだろうけど、、、、
538ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/03/23(木) 00:07:19 ID:Dbd6VPWA
>>こういう古いバンドって現役で活動してる人と、引退した人の落差が激しい、

演奏力の話です。
539名盤さん:2006/03/23(木) 00:10:52 ID:DoBtz6h/
アニタァアァアア!!!
540名盤さん:2006/03/23(木) 00:52:54 ID:Uu6p0icn
>>539
ベースの人の絶叫カッコヨス
50代とは思えないよなw
ドラムの人も歌いながらあれだけ叩けるのはすごい。
ワイルドワンズはハイパーランチャーズとして
加山雄三の後ろで演奏してるみたいだし
定期的にライブしてるからこそあの現役感が出せるんだろうね。
541名盤さん:2006/03/23(木) 02:19:19 ID:ARzFT9vH
やっぱダイナマイツだろ
542酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/23(木) 03:55:17 ID:kJ8+V1e5
>>532
ビクター期のサイケはカッコいい>モップス
でもカップスのほうが全然好き。
両バンドとも村井邦彦に感謝しなきゃね。

>>535
高田渡さんのアンソロジーと親子競演ライブ盤に
お金回しちゃったのでエンケンの新譜は後回しにしちゃいました><

>>540
ハイパーランチャーズのギタリストに
数年間ギターの指導受けてました(^^)
ブルース大好きの若々しい人ですし今でも現役です。

ランチャーズには加瀬邦彦はいないよね。
プロデュースの仕事で関わってたはず。
微妙にメンバーの編成が違うんだな。。。

>>541
もはやガレージ/パンク
543名盤さん:2006/03/23(木) 19:25:38 ID:hBborIt2
PSE法反対者のリストにヤマタカEYEって書いてあった
544名盤さん:2006/03/23(木) 20:25:10 ID:xO5stAiw
【PSE法】 「楽器除外すればミュージシャン黙るとでも?」「家電全体除外対象に」…坂本龍一さんら、要望書提出★2

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143103107/

★PSEマーク 坂本龍一さんら音楽家が制度の見直し訴え

・国の安全基準に適合することを示す「PSE」マークがない一部家電製品の販売が4月
 から禁止される問題で、坂本龍一さんら音楽家が23日会見し、楽器だけでなく中古
 家電全体を対象から除外するよう制度の見直しを訴えた。坂本さんらは同日午後、
 要望書を経済産業省に提出する。

 会見したのは坂本さんのほか、作曲家・演奏家の東儀秀樹さんや音楽プロデューサーの
 サエキけんぞうさんら4人。経産省はビンテージものと呼ばれる希少価値の高い中古
 楽器を規制対象から事実上除外することを決めているが、坂本さんは「何がビンテージ
 かはお役人に決められる問題ではない。楽器を除外すればミュージシャンが黙るだろうと
 いう意図がみえみえだ」と批判した。
 要望書の賛同者には、小室哲哉さんや山崎まさよしさんらミュージシャン約50人と音楽
 団体8団体が名を連ねている。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060323-00000021-maip-soci

※関連・元ニューススレ
・【PSE法】「ビンテージものだけ除外しても解決にならない」 リサイクル業者や若者150人がデモ行進…東京[03/18]★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142962741/
・【PSE法】 ビンテージ判断=「89年以前に製作終了したものは一律」案を示す…説明会で
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143077779/
・【社説】 「PSE法、4月実施は凍結せよ」「"ビンテージより中古家電にこそ配慮を"主張、説得力ある」…朝日新聞
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143019801/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143084890/
545名盤さん:2006/03/23(木) 20:59:01 ID:TqMwd9Hc
昨日、ファクトリーでザゼンボーイズ見たけど、
思っていたよりもかっこよかった。
たるい曲もあったけど。
546名盤さん:2006/03/24(金) 09:39:39 ID:MAf5UlmH
無理して変拍子
547名盤さん:2006/03/24(金) 13:50:00 ID:ZvIyX2m4
座禅の人って結局好きなバンドのカバーやりたいだけなんじゃないの。
548名盤さん:2006/03/24(金) 13:52:27 ID:ZvIyX2m4
シェラックとかビーフハートとか。知らないけど。
USインディー好きの人からしたらどうなんだろね、座禅は。
549名盤さん:2006/03/24(金) 14:55:43 ID:oEN8KAIg
そこまで悪くないと思うけどな、座禅。
ギターおもしろい。
550名盤さん:2006/03/24(金) 15:23:49 ID:Pj76kHCP
出してる音がカッコイイだけ
とてもアルバム一枚通して聴けない
一曲聴けば十分
551名盤さん:2006/03/24(金) 16:07:30 ID:acZR6yDj
ザゼンのアルバムは、良い曲と悪い曲の差がありすぎ。
552名盤さん:2006/03/24(金) 22:41:32 ID:OII9mCOo
大野松雄の音響世界って3枚出てるけどどれから聴けばよいですか?
553ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/24(金) 22:43:50 ID:RwJbmp7K
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<最近チャゲアス見ないなあ。
/(ヘ 悟 )ヘ解散しちゃったのかな?
大野松雄は電子音楽IN JAPANってので聴いたよ。
アトムの曲とか効果音とか作ってたおっさんだよね。
前にスタジオボイスでインタビュー出てた。
554名盤さん:2006/03/24(金) 22:47:15 ID:QnYCyKYZ
何よりもまずあの向井とかいうやつが生理的にヤだ
キモい
555ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/24(金) 23:01:51 ID:RwJbmp7K
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<AHBのスレ立てたから、好きな人是非来てくれ!
/(ヘ 悟 )ヘ全く盛り上がらん!!
////A Hundred Birds////
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1142689083/l50
556名盤さん:2006/03/25(土) 00:02:05 ID:7Ytonn63
最近洋楽聴かなくなったw
http://noid.s43.xrea.com/apuroda/img/up9612.jpg
557相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/25(土) 00:52:55 ID:Wn640P0l
ラリーズ工房
558ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/25(土) 00:54:21 ID:tTyEjm+L
>>556
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<絵のタッチがすげーおっさん臭いね。
/(ヘ 悟 )ヘ
559名盤さん:2006/03/25(土) 01:11:04 ID:Ab/UKGBn
先日、ライブビートでエレクトリック・イール・ショックと宙ブラリと
ハッチ・ハッチェル・トリオを観て来たんだけど、恐ろしいくらい客が
いなかった(笑)。ESSって、日本ではそんなに人気ないのかね?
560名盤さん:2006/03/25(土) 01:20:17 ID:g2CNTR9F
エレクトリック・イールズ見たのかとオモタ
561名盤さん:2006/03/25(土) 07:10:44 ID:zuBtdTom
。・゚・(ノД`)・゚・。
562先行者:2006/03/25(土) 08:14:21 ID:g2CNTR9F
すまん
563名盤さん:2006/03/26(日) 18:21:33 ID:OxPw/Mh6
カーネーション最高!
564名盤さん:2006/03/26(日) 18:36:15 ID:/Lj2KP2s
邦楽だとココんトコ中西俊夫/HOMEWORKを
聴く頻度が高いかな。
565ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/26(日) 22:06:43 ID:r1a9DN/3
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ宇多田ヒカルのFirst Love聞いてるけど、
/(ヘ 悟 )ヘ800万枚売っただけあって、やっぱいいね。
しかし、この歌詞は17歳が書く歌詞じゃないよな。
大人びてるよ。この当時でもう処女じゃなかったんだろうな。
素晴らしいアルバムです。
566名盤さん:2006/03/26(日) 22:15:27 ID:YhKrV0d8
新曲よくない!?サビの部分のちょっと変なとことか。あれが売れてると思うとちょっと感動する。
567名盤さん:2006/03/26(日) 22:18:32 ID:MFnpYAn8
良くない。
DSとタイアップしてたから売れてもおかしくない。
568ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/26(日) 22:21:00 ID:r1a9DN/3
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<一番最後に入ってるこのハードハウス風リミックスはファンとしてはどうなんだろ?
/(ヘ 悟 )ヘ
569MJ:2006/03/26(日) 22:27:41 ID:knWaX1cZ
>>568
それ、結構好き。 ちなみにいうと、「passion」ももう一つのVer.の方が
好きだった。 

Remixだったら、double/call me(dj mitsu the beats remix)がわりかし
良かった。 
570ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/26(日) 22:34:29 ID:r1a9DN/3
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<これリミックスしてる人は有名な人なの?
/(ヘ 悟 )ヘ個人的にはボートラ肯定派なんだけど、
こういう800万枚も売れた大名盤の最後がリミックス曲で
今までの雰囲気全部吹っ飛んじゃってなんか、ちょっと
言葉で言い表せない何かが
571MJ:2006/03/26(日) 22:38:54 ID:knWaX1cZ
2ndの最後の「HAYATOCHI-REMIX」っていうの、すごい好きなんだよね。
4枚目はあんな感じの曲がいっぱいだといいんだけどね〜。
572ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/26(日) 22:50:25 ID:r1a9DN/3
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<宇多田で何枚目が一番評価高いの?
/(ヘ 悟 )ヘやっぱ1st?
573MJ:2006/03/26(日) 22:54:44 ID:knWaX1cZ
知らない。 邦楽女性板に書いてあるだろうけど、自身のスレはしょっちゅう荒れてるから
禄に見てない。 俺は2ndが一番好き。 
574名盤さん:2006/03/26(日) 22:59:58 ID:YhKrV0d8
うっすらと2ndはあんまりよくなかった記憶が。歌詞ののり方とか。1stは好きでそれ以外は聴いてない・・。・・次のが俺はよさそうだと思うけどな・・
575名盤さん:2006/03/26(日) 23:00:41 ID:MFnpYAn8
多分二人とも、宇多田が落ち目じゃなかったら褒めたりしてないよね。
576名盤さん:2006/03/26(日) 23:03:16 ID:YhKrV0d8
MJとレスかぶった。昔聴いただけだからよく覚えてないんだけどね(^o^;
577ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/26(日) 23:04:28 ID:r1a9DN/3
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ほんとだ。今見て来たけど、荒れに荒れてる。
/(ヘ 悟 )ヘ厨房だらけだなあ。人気アーティストはどこもああなのかな。
578名盤さん :2006/03/26(日) 23:07:45 ID:sbGifGSh
宇多田ヒカルってなんかアングラ志向だよね
579MJ:2006/03/26(日) 23:13:17 ID:knWaX1cZ
>>577
邦楽系のスレはいっつもあんな感じだよ。 
邦楽HIP HOPのレビュー読みたいのに、アングラばっかしかレビューつかねーでやんの。
アンチやるのはいいから、ちゃんと作品のレビュー書けるようになって2chに来て欲しいんだけど。

>>575
邦楽は一旦落ちてからどこまで這い上がってこれるか、だな。
最近TRFの復活にビックリ!!
580名盤さん:2006/03/26(日) 23:16:08 ID:YhKrV0d8
音楽ビジネスの第一線でやっててしかも真面目にやってる人にはアングラな人々とはまた違った魅力があると思うな。厨なファンともある意味戦わなきゃいけないわけだからさ
581ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/03/26(日) 23:22:20 ID:r1a9DN/3
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<やっぱ邦楽板はガキが多いんだろうなあ。
/(ヘ 悟 )ヘ特にポップスみたいなのは特に。しゃあないな。
582MJ:2006/03/26(日) 23:38:48 ID:knWaX1cZ
まあ、どうでもいいんだけど、4月は畠山美由紀のアルバムが出るので
すごく期待。 他にも女性Voのソロ作が結構出そうなので楽しみだね。
(Wyolicaのazumiさんは何してんだろ・・・?)
583便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/03/26(日) 23:43:19 ID:JSYtba14
ああ、アングラ歯垢だね。
584相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/27(月) 00:57:46 ID:dRDJ09yV
惡意、Nightmareから帰還したしま。
585便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/27(月) 01:00:11 ID:+EJWhZ9b
わたしの不注意により、トリップが漏れてしまったので、
#missingと#killingは公開トリップということにします。
周知徹底よろしく。
これからはこのトリップでいきます。
586名盤さん:2006/03/27(月) 01:01:19 ID:97qD58qH
Char、GO!GO!7188、ブランキージェットシティ、ブルーハーツ、ゴーイングステディを聞くよ
587名盤さん:2006/03/27(月) 01:11:26 ID:Lak3KQjg
くるり言われるほど悪くない
というより良いよ
588名盤さん:2006/03/27(月) 01:40:26 ID:Q0bJloWN
>>587
具体的に言うと、どのアルバムのどの曲が良いの?
589名盤さん:2006/03/27(月) 03:19:53 ID:QNTdcruP
587じゃないけど青い空は良い曲と思う
590名盤さん:2006/03/27(月) 03:25:48 ID:oZzTyDt5
野猿。

今日久しぶりにCDの整理してたら出てきたから聴いてみたら結構よかった。
Be coolとか懐かしいいなぁ・・・
591名盤さん:2006/03/27(月) 03:52:47 ID:3XY3aPIY
さっき802で流れてた佐藤竹善のJO-JOって曲よかったな〜
592名盤さん:2006/03/27(月) 04:03:52 ID:V23ezdBw
>>588
ワールドエンドは名盤
593名盤さん:2006/03/27(月) 04:05:13 ID:FKy4+LVg
ピロ、アシ、ナンバガ、ミッシェルってところ。
594名盤さん:2006/03/27(月) 05:05:23 ID:CUrK0X3y
玉置浩二や鬼束ちひろ、DREAMS COME TRUE辺りかな?あとらぶさいけでりこなんかもたまに聴く
595名盤さん:2006/03/27(月) 20:00:25 ID:XacYvsIw
自分が聴くものをただ羅列するだけじゃ、
その後の話の展開ができないから困る
596名盤さん:2006/03/28(火) 00:54:36 ID:t+iUJNwy
最近、ボアダムスとMo'Sometonebenderばっかだな。

ボアダムス:最初は聴いた後、疲れきって廃人みたいになってたけど、
      今は彼らの出す音圧やリズム、音色に美しさを見出せた。
      いい意味で自己を解体してくれる。

モーサム :ミッシェルよりサイケ的な要素がデカイのがいい。
597名盤さん:2006/03/28(火) 00:59:56 ID:KOICKLWe
draco
598名盤さん:2006/03/28(火) 01:21:14 ID:k/2kcv6Z
【放尿】非常階段【雑音】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143452205/
599名盤さん:2006/03/28(火) 02:53:00 ID:HcygkzrS
マーチマーチ
600名盤さん:2006/03/28(火) 18:44:26 ID:bDqnmTIE
ZOAの名盤を教えてくれ
601名盤さん:2006/03/28(火) 21:08:54 ID:hDh4tQPi
>>598
実際、雑音だよな
メルツバウとかとは違う
602名盤さん:2006/03/28(火) 21:10:27 ID:k/2kcv6Z
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143452205/
カテゴリ雑談 [大学生活] “【放尿】非常階段【雑音】”

1 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 18:36:45 ID:Caj5BQlj0
放尿!放尿!
http://youtube.com/watch?v=a-5zoXULaRo
603名盤さん:2006/03/28(火) 21:25:01 ID:IYKp9xAQ
YBO2の音源が買えるところってオク以外にない?
604名盤さん:2006/03/28(火) 21:26:01 ID:vlOAZitI
605便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/28(火) 22:01:03 ID:iKv0d+9g
>>600
BURMMA
606名盤さん:2006/03/28(火) 23:22:26 ID:9h9/LpTx
きっこがRANKIN TAXIを知っててワロタwww
607名盤さん:2006/03/28(火) 23:25:46 ID:3BnqyhBp
小沢健二の「球体の奏でる音楽」を聴いたんだけど、とってもいいね。
この人ってこんな音楽やってたんだって吃驚した。
608名盤さん:2006/03/28(火) 23:51:07 ID:+3vm6GGJ
オザケンもコラージュよりになっちゃったな
コーネリアスがそうなんだから極上ポップ路線
でいいのになぁ
609名盤さん:2006/03/29(水) 00:01:20 ID:VgG6+EPZ
オザケンはやっぱ曲よりも歌詞が非凡なのだから
インスト集だされてもなぁ…
610名盤さん:2006/03/29(水) 00:04:43 ID:wE3C68Iu
>>605
あんがと
611便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/29(水) 00:07:19 ID:5dcKQM/F
もうハナシが薔薇薔薇。
612名盤さん:2006/03/29(水) 09:44:01 ID:PXvt+OYg
>>608
>>609
でもオザケン歌下手すぎ
613名盤さん:2006/03/29(水) 09:53:15 ID:V0Vns5tt
極上ポップってダッさい売り文句やな。
便所さんに馬鹿にされんで。
614名盤さん:2006/03/29(水) 19:39:51 ID:d09yaRsB
日本のニューウェーブバンドで良いのいる?
615名盤さん:2006/03/29(水) 19:48:08 ID:NIDk7M0e
>>614
NWかは知らんけどAfter Dinnerとか
616星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/29(水) 21:43:16 ID:ljm2J2io
槙原好きな人っ!(´∀`*)ノ <ハイ!ハイ!ハイ!
617星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/29(水) 21:44:11 ID:ljm2J2io
天才かもしれないよ(´∀`*)
死んだら評価高くなるんだろうなあ
618名盤さん:2006/03/29(水) 21:46:45 ID:wE3C68Iu
>>614
P-MODEL
619名盤さん:2006/03/29(水) 21:49:47 ID:PXvt+OYg
槙原敬之、米米クラブ、チャゲ&飛鳥あたりの90年代前半に流行ってた人たちが最近気になる
620星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/29(水) 22:02:13 ID:ljm2J2io
>>619
うむ(´∀`*)
実にインタレスティングだよ
ハゲ&アスカとか軽視されがちだけどいいよね!
米米は最初、萩原健太がプロヂュースしてたんだっけ?
浪漫飛行なんかは名曲ランキング10位に入るよねえ


621名盤さん:2006/03/29(水) 22:06:42 ID:PXvt+OYg
米米はそういう有名な曲よりアルバム曲なんかでダサかっこいいファンクやってそうなイメージ。
イメージだから実際は知らんけど
622名盤さん:2006/03/29(水) 22:07:10 ID:URYtGXVR
そういや、米米CLUB再結成だよな。
623名盤さん:2006/03/29(水) 22:08:01 ID:007nkBom


     ジュディマリ後期のTAKUYAの曲とギターは ネ申

624名盤さん:2006/03/29(水) 22:09:18 ID:KH5mOZzZ
>>621
同意 米米ウォーとかのころな いいよ実際
浪漫飛行は的外れ
625星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/29(水) 22:13:03 ID:ljm2J2io
>>624
愚か者め(´∀`*)
浪漫飛行のパーフェクトさが理解出来ないとは憐れなり!
あれはJOE JACKSONをモチーフにした良質なエレポップなのだ
バムバータもびっくりくりくり!


626名盤さん:2006/03/29(水) 22:17:57 ID:KH5mOZzZ
お前は役不足だからいいや
627名盤さん:2006/03/29(水) 22:20:47 ID:007nkBom



         そばかすのイントロは ネ申



628名盤さん:2006/03/29(水) 22:24:21 ID:mNF2pM9p
>>625
テメーはテンプレ読めねえのか?
いいからさっさと死ねよ
629☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2006/03/29(水) 22:25:29 ID:RWbZ0LJ3
>>626
役不足

正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、
つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが、
最近は逆の意味で使われることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分が
逆の使い方で覚えているようです。
「この人には荷が重い」というような使い方をする際は、「力不足」「役者不足」が正しい。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
           (゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
        ,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
       ;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `"゛' ''`゛ `'(___)
630名盤さん:2006/03/29(水) 22:29:48 ID:vCQ9FRAv
>>625
君はこのスレに来ないでくれよ。
過去にした約束も守れないようだしね。
631名盤さん:2006/03/29(水) 22:31:31 ID:KH5mOZzZ
>>625
ゲジ眉
632名盤さん:2006/03/29(水) 22:34:32 ID:mNF2pM9p
星の王子様にお願いがあるんだけどさ。

今すぐ死んでくんない?
633名盤さん:2006/03/29(水) 22:42:29 ID:vCQ9FRAv
そういえば星の王子様は過去にこのスレを潰そうとしてたな…
これがその証拠


331 名前:星の王子様☆ ◆X0Z.ew5Xkc [] 投稿日:2005/11/06(日) 22:05:13 ID:nExXKq7O
洋楽版のリア厨マジでウザくなってきた(´∀`*)


334 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2005/11/06(日) 22:10:06 ID:4AF5wvSW
余計な事すると好感度さがっちゃうよ
たまには名無しで様子見たらどうよ?


336 名前:星の王子様☆ ◆X0Z.ew5Xkc [] 投稿日:2005/11/06(日) 22:16:47 ID:nExXKq7O
名無しで様子見も悪くないか・・・(´∀`*)
総攻撃するところだった^^


337 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2005/11/06(日) 22:22:22 ID:4AF5wvSW
やっぱりあんたバカだよw
総攻撃なんかしたら荒らし報告されてアク禁だよw
もうアナ板で懲りたでしょ?アク禁は?

まぁ、寸でのところで止めたのは評価できますがね。


338 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2005/11/06(日) 22:27:31 ID:4AF5wvSW
>>336
でもどうしても堪忍袋の緒が切れたら、総攻撃も致し方ないとは思いますがね。
毎回噛み付かれてるみたいだしね。
634名盤さん:2006/03/29(水) 22:44:43 ID:vCQ9FRAv
339 名前:星の王子様☆ ◆X0Z.ew5Xkc [] 投稿日:2005/11/06(日) 22:37:28 ID:nExXKq7O
なんで噛み付かれるのだろう(´∀`*)??
ペケペケ♪


340 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹[] 投稿日:2005/11/06(日) 22:38:41 ID:4AF5wvSW
ところで総攻撃って何やるつもりだったの?


341 名前:星の王子様☆ ◆X0Z.ew5Xkc [] 投稿日:2005/11/06(日) 22:41:04 ID:nExXKq7O
そーですねえ(´∀`*)
ID出るし、AAかなあ。あとは携帯自演とか。
リア厨は名無しだからやりにくいでち


342 名前:星の王子様☆ ◆X0Z.ew5Xkc [] 投稿日:2005/11/06(日) 22:41:38 ID:nExXKq7O
あと他板から応援呼んで総攻撃w(´∀`*)


343 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹[] 投稿日:2005/11/06(日) 22:43:42 ID:4AF5wvSW
他板?ボク板からの応援は無理だよ!
統一の応援なんかしたらDQNみたいに永遠に叩かれるからw


344 名前:星の王子様☆ ◆X0Z.ew5Xkc [] 投稿日:2005/11/06(日) 22:46:10 ID:nExXKq7O
まあそう言わないでさあ(´∀`*)
人助けだと思って攻撃するでち。すぐにはやらないけどねえ。
あのスレは好きなので荒らすツモリはないんだよマジで(^^)
635名盤さん:2006/03/29(水) 22:58:19 ID:d09yaRsB
>>615>>618
ありがとう。どっちも好きだよ。

他にも色々教えて
636619:2006/03/29(水) 23:10:00 ID:PXvt+OYg
mcA・Tも気になる
637星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/03/29(水) 23:29:39 ID:ljm2J2io
トシちゃんの「IT'S BAD」イカスね(´∀`*)
638名盤さん:2006/03/29(水) 23:32:17 ID:PXvt+OYg
久保田のIt's Badの方が100倍イカス
639便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/03/29(水) 23:33:41 ID:5dcKQM/F
恋はメキメキ、ってRISE ROBOTS RISEの曲なのよ。
RISE ROBOTS RISEなんて知ってる人、どれくらい居るのかしら。
この板で。
640名盤さん:2006/03/29(水) 23:33:53 ID:mNF2pM9p
>>636-638
お前らそろって死ねよ
641迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/03/29(水) 23:34:18 ID:CZdze0rx
レイナードスキナードのフリーバードもイカス
642名盤さん:2006/03/30(木) 01:13:04 ID:McabXxRQ
>>635
ヒカシュー
643酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/30(木) 02:40:33 ID:aVBaFvA9
大貫さんはアコースティック正解だお。
さっきはモロYMOなものもかかってた。
ボッサのリズムに服部克久の弦アレンジ。
山弦の控えめなギタープログレッション。
644酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/30(木) 02:43:59 ID:aVBaFvA9
>>612
よく小沢健二は歌が下手だと評される。そんなことはない。
私の知る限りにおいて、彼は音程・リズムとともに、
はずしてはならぬところは決してはずしてはいない。
例えば上が上がりきるべき音がフラットしていたり、
みたいなことはライブではなかった。
下手そうに聞こえることは確かですが。
645酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/30(木) 02:46:25 ID:aVBaFvA9
BIG HORNS BEE

オルケスタ・デ・ラ・ルス(金子、佐々木、近藤)
COLORS(金子、織田)
米米CLUB(金子、織田、河合、小林、下神、多田、村田、近藤)
JAGATARA(村田)
THE THRILL(多田)
THE CHOICE(河合、織田、佐々木、小林)
DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN(佐々木)
熱帯JAZZ楽団(佐々木、近藤)
Nouvelle-B(織田)
Boogaloo Band(佐々木、河合)
村田陽一orchestra(村田)
mondeskit(織田、小林)


最高じゃんか米米。
特に村田陽一。
646酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/30(木) 02:53:52 ID:aVBaFvA9
>>635
Nav Katze
Moon Riders
647名盤さん:2006/03/30(木) 03:00:40 ID:yyBZMfvu
小沢健二「美しさ」のボーカルは ネ申
648名盤さん:2006/03/30(木) 03:02:39 ID:yyBZMfvu
ちなみに復帰後の声には艶がなくなったな。
わざとやってるのかもしれんが。
なんにしろ休止直前頃の小沢の歌は ネ申
649名盤さん:2006/03/30(木) 03:04:49 ID:yyBZMfvu
ちなみに「美しさ」は「ある光」のカップリングの方ね。
650名盤さん:2006/03/30(木) 03:10:41 ID:nFgkpk/C
>>635
カトラ・トゥラーナは?
651酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/30(木) 03:21:01 ID:aVBaFvA9
オザケンは自分の声に愛憎があるんじゃないかな。。。
ポップス〜ソウル〜渋谷毅らとジャズ〜AORときて模索して、
たどり着いた果てに今度は環境音楽のインストと来る。
存在そのものが吟遊詩人みたいだね。
652名盤さん:2006/03/30(木) 04:10:32 ID:9KF8SywH
653名盤さん:2006/03/30(木) 04:56:25 ID:kz1lYviq
話題切って悪いけど王子アンチってマジうけるのなWWどう見てもテメーらのが荒らしだろWWようはアレだろ、最初は自分らから煽りに行ったのに逆にコケにされて悔しくて粘着してんだろWWWW
654名盤さん:2006/03/30(木) 05:00:33 ID:ccJ9+Hwg
王子様乙!
655名盤さん:2006/03/30(木) 05:00:36 ID:kz1lYviq
しかも王子様には華麗にスルーされて王子様はちゃんと音楽の話してるしWWWWどう見てもアンチのが荒らしWWWあぁ悔しい、さっき沢山わいてた時に煽りにでたかったWW
656名盤さん:2006/03/30(木) 05:04:24 ID:kz1lYviq
あっまさかこんな時間にレスがくるとはW今日はもう眠いから明日レスするおW
657名盤さん:2006/03/30(木) 06:40:57 ID:k7bHKeDN
王子様乙!
658名盤さん:2006/03/30(木) 09:49:18 ID:McabXxRQ
改行も出来ない奴はスルーで。
659名盤さん:2006/03/30(木) 10:32:43 ID:FcrxEeII
MAD活動休止するらしいね。
660塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2006/03/30(木) 12:41:22 ID:NqS6xJvL
>>659
詳しく
661名盤さん:2006/03/30(木) 15:24:27 ID:JL2QFkQJ
644 :酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/30(木) 02:43:59 ID:aVBaFvA9
>>612
よく小沢健二は歌が下手だと評される。そんなことはない。
私の知る限りにおいて、彼は音程・リズムとともに、
はずしてはならぬところは決してはずしてはいない。
例えば上が上がりきるべき音がフラットしていたり、
みたいなことはライブではなかった。

「考えるヒット」信者乙
662名盤さん:2006/03/30(木) 19:14:40 ID:v+JQrnSn
モーサム
ロッキンイチロー
663名盤さん:2006/03/30(木) 21:50:02 ID:dGole4Rk
664名盤さん:2006/03/30(木) 21:52:33 ID:qcl5hVjl
 ドイツのフランクフルト警察によると、市内の民家で、15歳少女の自室窓
に男が忍び込むのを目撃した隣人が泥棒と思って警察に通報、警官が
車両サイレンを鳴らしながら現場に急行したところ、少女がベッドでボーイ
フレンドと一緒にいるのを発見する騒ぎがあった。

 少女の母親は警官に、「学校に行っているはず」と説明。調べたところ、
ずる休みしているのが分かった。

 地元署は、「少女は教科書で勉強していなかった。考え得るに、別の
事を学習していたと思う」と述べた。

ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200603300034.html
665名盤さん:2006/03/30(木) 22:09:14 ID:v+JQrnSn
グレートアドヴェンチャー いい
666yamada電機:2006/03/31(金) 01:16:08 ID:T5nK38Nm
推定少女解散。。。
667名盤さん:2006/03/31(金) 04:21:02 ID:q6Pzptie
>>635
syrup16g
668相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/03/31(金) 13:24:23 ID:Sc2nLGX4
669名盤さん:2006/03/31(金) 17:01:05 ID:u2XwvodY
ブランキーとイエローモンキー後期以外と山口百恵とジュリーとか
670名盤さん:2006/03/31(金) 17:08:25 ID:qYvWgMvv
ダセッw
671名盤さん:2006/03/31(金) 20:22:28 ID:7YvAwAYV
アナーキーってヤンキーがやってるパンクバンドって
イメージだったから物凄く下手なんだと思ってたけど
ライブ盤聞いたら、予想外にちゃんとしてて驚いた。
672迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/03/31(金) 20:29:04 ID:bjWEwwST
>>661は5時間デンプシーロールするから来い。今。
あ、パンは忘れるなよ。俺がパンっつったらわかるよな。

渡さんの音楽で泣いたんだ僕。
673バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/03/31(金) 22:37:31 ID:SDLQ3Ztc
久しぶりにスーパースナッズとルルーズマーブルを聴きました
やっぱ格好良いな〜

スーパースナッズのサブポップから出したファーストはいつ聴いても最高
674名盤さん:2006/03/31(金) 23:27:09 ID:TCWXHNnx
>>660
明日公式サイトで発表するらしいよ。
675名盤さん:2006/03/32(土) 00:15:26 ID:bJgi1N8p
ソエルって激しくエロい
676名盤さん:2006/03/32(土) 00:49:32 ID:MmLjiCar
まぁ昔グラビアやってたらしいからね
677酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 15:32:00 ID:WIALJ9gL
ECDの新譜どんなんなんだろ
80年代の人だと思ってたけど頑張ってるね

・イルリメとの馴れ初め
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1117310685/469-470
・CCCDに対するECDの見解
ttp://www.muplus.net/cccd/ecd_0302.html

>>661
オザケンの過去ログからのコピペなんだw
一人称や文体からしてバレバレなの(^^)

>>675
ソエルの唇はエロ杉。
みひろよりヵワイイと思うw
678名盤さん:2006/03/32(土) 17:24:48 ID:B58nCA/B
パンチラ  ( *´Д`) ハァハァ
ttp://miraibbs.com/up/img/033.jpg
679名盤さん:2006/03/32(土) 22:30:30 ID:gExktkt8
去年店のポップだけ見て買った
drawing4-5ってバンドのアルバムがかっこよかったんだけど、知ってる人いる?
公式以外にたいした情報がないので気になっている。
680名盤さん:2006/03/32(土) 23:44:55 ID:ZmsShhY/
drawing4-5はその界隈ではわりと有名だよ。
681名盤さん:2006/04/02(日) 13:06:50 ID:B8rgcAuY
ブルーハーブ聴いてみた。
ヒップホップのCD初めて買ったから他と比べられないけど、良いね。
682名盤さん:2006/04/02(日) 16:52:54 ID:n018J6uh
>>680
「その界隈」がどの界隈なのかよくわからないけど、有名なのか。
教えてくれてありがとう。地方にいるとそういうのがよくわからなくて。
683名盤さん:2006/04/02(日) 21:15:19 ID:pvbPJ92i
>>678
お世話になりました
684名盤さん:2006/04/02(日) 22:03:35 ID:Lhue/da2
戸川純は最高
685名盤さん:2006/04/02(日) 22:07:17 ID:F5jBqnAI
久保田のラジオ新番組はじまた
686便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/02(日) 22:33:04 ID:Rcxg6+Th
ブルーハープは面白いね。ゲロゲリでラジオ検索するとなぜかこれがかかる。
687便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/02(日) 22:33:48 ID:Rcxg6+Th
間違い、ハーブ
688名盤さん:2006/04/03(月) 01:01:05 ID:iiTGQRHi
ボガンボス熱が再燃
どんと〜
689便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/03(月) 01:21:25 ID:DUfs2yaf
KUSUKUSUの次郎君大好きだったなああ(^^;)
690名盤さん:2006/04/03(月) 03:03:01 ID:4CS+DCSV
>>682
ごめん。
東京のオルタナインディ界隈というか。
CD良いみたいね。聴いてないけど。
691名盤さん:2006/04/03(月) 18:07:45 ID:SSP19m4z
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144053921/l50
アイ高野、亡くなったらしい。
GSの中ではカーナビーツが一番好きだったから残念。
考えてみればBSの番組の時、動きが変だったもんな・・・。合掌。
692名盤さん:2006/04/03(月) 19:39:04 ID:EwTsHPUZ
>>690
丁寧にありがとう。なるほろ。
アルバムよかったよ。自分にとっては好みにぴったりくる音だった。
頼りなげなボーカルとか、サンプリングのセンスとか、全体的な音のよれ具合とかが。
693名盤さん:2006/04/04(火) 14:23:16 ID:ogxObeJC
鈴木さえ子ってテクノ好きな人にはかなり有名?
694名盤さん:2006/04/04(火) 16:48:22 ID:SKmEgaj4
ムーンライダースの鈴木慶一の奥さんだね
695名盤さん:2006/04/04(火) 22:21:20 ID:ogxObeJC
わし、オタクじゃけケロロのサントラが気になってます(^^;
696名盤さん:2006/04/05(水) 09:01:33 ID:/xNQIUl7
ZARD
697名盤さん:2006/04/05(水) 09:52:07 ID:gZ9Nh1Cc
チャットモンチー
698名盤さん:2006/04/05(水) 21:14:22 ID:qMvlQvxp
春です
699名盤さん:2006/04/05(水) 21:51:15 ID:RRtGwyJH
春だったね
700名盤さん:2006/04/05(水) 23:37:53 ID:QEsoXWRW
遠藤賢司の新譜良いね
尖がってる
701名盤さん:2006/04/05(水) 23:38:44 ID:vmLFfPiI
春なんです
702名盤さん:2006/04/05(水) 23:49:17 ID:B9c9nR1T
>>700
今ちょうどライブビート(NHK-FM)で放送してるよん。
703名盤さん:2006/04/06(木) 02:11:57 ID:s+RlfJR/
聴いたよ。ラジオでガンガンノイズ撒き散らした音楽久しぶりに聞いた
あと高田渡の生活の柄ライブ凄く良かったな
704酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/04/06(木) 05:05:01 ID:NTMNPKFS
>>702-703
ライブビートおれも聴いたよん^^
四月の改変で時間帯微妙に変わったんだね。
東京ワッショイに深夜ながら熱くなったw
渡さんはボックス毎日聴いてるけど生活の柄すごく染みました。

春と言えばはっぴいえんど。
三枚とも春にちなんだ歌が入ってるけど、
鈴木茂の「明日あたりはきっと春」がブラスが効いてて一番好き。


705名盤さん:2006/04/06(木) 16:44:16 ID:PX5zTxgo
三枝夕夏 IN db

706名盤さん:2006/04/06(木) 17:08:42 ID:XL4L+/r/
>>705
ハハハハハハ!!!
君おもしろいねー
歳いくつ?
彼女とかはいるのかな?
707名盤さん:2006/04/06(木) 20:09:47 ID:ifG8tRTV
なぜ邦楽板のライブビートスレよりこっちの方にレスがつくんだ…
708名盤さん:2006/04/06(木) 23:05:21 ID:/Y3rV/5U
エンケン聴き忘れた…
709名盤さん:2006/04/07(金) 00:35:24 ID:VdJm+Hlk
リトルクリーチャーズに嵌まってる
710酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/04/07(金) 00:36:37 ID:PKfQYj0D
私の名盤コレクションでは友川かずき特集だよ
昨日のエンケンでも競演してた石塚さんも叩いてるって

ゲストは林英哲です。

711酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/04/07(金) 00:38:04 ID:PKfQYj0D

宮沢りえが友川かずきの大ファンとな!?
ライブ最前列陣取りってw
712酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/04/07(金) 00:43:48 ID:PKfQYj0D
友川かずき凄いですね。
へヴィロックより重いですね。
ビリビリ来ますね秋田弁。
近いうちにライブビート出ないかな。
明日は美空ひばりですよ皆さん。
713名盤さん:2006/04/07(金) 00:50:32 ID:2pjxKTyY
私の名盤コレクションって当たり外れ激しい感じがしてちっとも聴かなくなっちったYO。
714先行:2006/04/07(金) 01:12:33 ID:KVKUls3V
>>711
13年ぐらい前の話ね。ともかずのライブ行くとよく見かけたよ。
その話ってラジオで言ってたの?
715酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/04/07(金) 01:29:14 ID:PKfQYj0D
>>714
今さっき林英哲が「実は友川さんは喜んでた」って言ってました。
そんな昔の話なのかw 宮沢りえ自体よく知らないからピンとこないな。

ミラクルヤングの最前列に宮崎あおいがいる感じかな^^
716名盤さん:2006/04/07(金) 18:03:27 ID:5ZhxnlWu
今夜BS-2でエンケン!
717名盤さん:2006/04/07(金) 18:50:40 ID:RCCH5ygm
おまえらダサすぎ
718名盤さん:2006/04/07(金) 18:53:02 ID:zMabHy7V
706
フィーーッシュ!!!
ばっかじゃねーの?w
ネタにマジレスw
このネタ何回か他のスレでも書いたことあるけど釣れたの始めてだわwww
719名盤さん:2006/04/07(金) 18:55:48 ID:zMabHy7V
最高!!w
720名盤さん:2006/04/07(金) 18:57:21 ID:XDKTlhLp
うわあ…真性だ…
721名盤さん:2006/04/07(金) 19:01:27 ID:6rUnw6VF
言ったもの勝ちだなこりゃ

>>718
フィーーッシュ!!!
ばっかじゃねーの?w
ネタにマジレスw
このネタ何回か他のスレでも書いたことあるけど釣れたの始めてだわwww


722名盤さん:2006/04/07(金) 19:25:36 ID:jJgXJwAd
ザ50回転ズに注目してる
723名盤さん:2006/04/07(金) 19:26:38 ID:9vugoRGG
最近伊勢正三にハマってる。
724ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/07(金) 20:58:58 ID:CFBYMFUe
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<久しぶりにヂルチ聴いてるけど、やべー!良過ぎ!!
/(ヘ 悟 )ヘ
725名盤さん:2006/04/07(金) 21:07:24 ID:N3rD8UdJ
レッチリ好きの俺もバンプだけは認める
726名盤さん:2006/04/07(金) 21:21:48 ID:6rUnw6VF
今まで邦楽といえば三上寛とかそんなんばっか聴いてたんだけど
最近急にグレイプバインとか聴くようになった
こういうのほとんど聴いてこなかったからか新鮮に響く
三上寛は落ち込んだときに聴くと癒されるし

チラ裏でした
727名盤さん:2006/04/07(金) 21:22:16 ID:9vugoRGG
>>724
ヂルチは普通に格好良いよね。
728名盤さん:2006/04/07(金) 21:26:42 ID:9vugoRGG
つか、行間空き過ぎだよな、これ?違和感ありまくり。
729ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/07(金) 21:28:19 ID:CFBYMFUe
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<これソロやエックスのセルフカバーやリメイクが6曲も入ってるんだよね。
/(ヘ 悟 )ヘInside The Pervert Moundはレザーフェイスより先みたいだけど。
行間?携帯から?
730名盤さん:2006/04/07(金) 21:31:59 ID:9vugoRGG
DOUBTだっけ?あの曲もソロのシングルB面のセルフカバーだったけど、
日本語にも英語にも聞えるように歌ってるんだよね、面白い事やってるよなー。
731ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/07(金) 21:34:41 ID:CFBYMFUe
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<空耳で英語に訳してもらったらしいね。
/(ヘ 悟 )ヘヂルチ好きなんだけど、リミックスはもっと好きなんだよなあ。
732名盤さん:2006/04/07(金) 21:40:16 ID:9vugoRGG
リミックスってアルバムとか出てんの?321とかいう奴しか
聴いたことないんだけどなんかおすすめある?
733ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/07(金) 21:45:49 ID:CFBYMFUe
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<リミックス盤出てるんだよ。
/(ヘ 悟 )ヘリミキサー陣超豪華で。
3・2・1程売れなかったから、中古屋で3・2・1並に安く買うことは出来ないけど、
内容はオリジナルより好きだな。
hide脱退後はシングル2枚だけ持ってるけど、全然よくないからアルバムは聴いてない。
hide脱退後のzilchも無名の若い白人MCが参加してるんだけど、僕はこのMCが凄い好きなんだな。
ヒップホップじゃなくてガラージかなんかのMCなのかな?
734名盤さん:2006/04/07(金) 21:52:18 ID:9vugoRGG
へーオリジナル盤より良いんだw
なんか尼のマケプレで安いやつ買ってみよー
735迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/07(金) 21:57:24 ID:CNSJQ8lQ
バクチクのトリビュート盤でのダウトも良かった。
きっとバクチクはあの曲しか似合わんだろーし。
hideと今井は仲良しだったから何かやってほしかったなー
736ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/07(金) 22:04:31 ID:CFBYMFUe
>>734
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<初回版はビデオ付いてるから、初回版探した方がいいよ。
/(ヘ 悟 )ヘ

>>735
爆竹はシュヴァインが全然よくなかったんだよなあ。
ヂルチがよかったから、期待したのに残念だったな。
737名盤さん:2006/04/07(金) 22:09:42 ID:XDKTlhLp
ビジュアル系は声が駄目だ。
ルインズとか好きなのにこういうこと言うのもアレだけど。
738迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/07(金) 22:10:16 ID:CNSJQ8lQ
シュバインはバクチク歴20年弱の僕にも無かったコトになってマス。

今井が他でやってるlucyはバウハウスで例えると「スピリット」的な感じで
ノー実験且つ伊達男的な退廃ロックンロールで素敵デスバイ。
739ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/07(金) 22:20:22 ID:CFBYMFUe
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<爆竹はCDいっぱい持ってるけど、どうも好きになれないんだよな。
/(ヘ 悟 )ヘ2ちゃんだとエックスより爆竹の方が人気あるし、
グレイよりラルクの方が人気あるし、なんか本命に対して対抗側というか
戦隊もので例えるとレッドよりブルー派の人が多いよなあ。
740名盤さん:2006/04/07(金) 22:21:24 ID:6rUnw6VF
おれはイエロー派
741迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/07(金) 22:24:05 ID:CNSJQ8lQ
ナルホド。俺ブルー派かもしれない。つーかXもグレイもエクスタシーだなー。

742福耳の子供:2006/04/07(金) 22:25:05 ID:eA+GbxxG
zilch好きならwaltariとかいいんじゃね
743名盤さん:2006/04/07(金) 22:30:49 ID:X/Ncy5DC
>>742
微妙
744ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/07(金) 22:33:12 ID:CFBYMFUe
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ワルタリはポップなとこがヂルチに確かに似てるかも。
/(ヘ 悟 )ヘ
745福耳の子供:2006/04/07(金) 22:35:48 ID:eA+GbxxG
ワルタリは声がhideに似てるんだよね
celldwellerなんかもポップなデジロックでzilchっぽいよ
746迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/07(金) 22:36:08 ID:CNSJQ8lQ
知らない俺はLARDを推します。ビアフラ最高。
747先行:2006/04/07(金) 22:36:57 ID:KVKUls3V
バクチクでDarker than darkness以上のアルバムあるの?
748ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/07(金) 22:38:15 ID:CFBYMFUe
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<Celldwellerは知らんなあ。
/(ヘ 悟 )ヘLARDはhideも好きだったなあ。
後zilchに似てるならこのリミックスにも参加してるピッチシフターも。
でもピッチシフター聴くならヂルチの方が全然いい。
749迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/07(金) 22:38:24 ID:CNSJQ8lQ
Darker than darknessが好きなら69がオススメデス!
750迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/07(金) 22:40:04 ID:CNSJQ8lQ
ミニストリーてメタルになった途端の頃が好きでした。
751先行:2006/04/07(金) 22:40:44 ID:KVKUls3V
69聴いてみます。サンクス。
752ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/07(金) 22:42:53 ID:CFBYMFUe
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<僕はメタル化以降しか知らないな。
/(ヘ 悟 )ヘEBM時代のは聴いた事ないな。
ミニストリーもリミックスしてるよ。
753迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/07(金) 22:47:02 ID:CNSJQ8lQ
そしてhideの話に戻すと「メリーゴーラウンド」が大好きな俺ガイル。
hideはX時代も「サディスティックデザイア」という名曲あるしね。
754福耳の子供:2006/04/07(金) 22:48:29 ID:eA+GbxxG
zilchってエイベックスだから本体もリミックスも
trfと同じ棚に百円で売られてる
ピッチシフターも解散しちゃったみたいだね
ここら辺のデジロックならブレインドライブって邦楽バンドがいいよ
755迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/07(金) 22:50:16 ID:CNSJQ8lQ
ブレインドライブ!懐かしい。今は一人だよね。
俺ならマッドの「カプセルスープ」を。
756先行:2006/04/07(金) 22:50:53 ID:KVKUls3V
オレはいつか なぜか きっと猫になる
そしてそのまま また屋根の上

ここにはPANTA好きな人はいないの?
757☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2006/04/07(金) 22:51:05 ID:BOtIl/Zr
>>753
Hurry Go Roundじゃない?
また春に会いましょうってやつでしょ。
あれは漏れも好きだったな。
758福耳の子供:2006/04/07(金) 22:51:24 ID:eA+GbxxG
ヂルチにも参加してたレイヴンがミニストリーのツアーで今年来日するかもしんない
あくまでメタル板の書き込みだけど
759ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/07(金) 22:52:50 ID:CFBYMFUe
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ハリーゴーラウンド?
/(ヘ 悟 )ヘあれは最後までヒデが作ってたらヒデで一番のバラードになってただろうね。
ヒデはほんとセンスいいんだよ。
曲が素晴らしいのは勿論の事、アレンジの仕方、SEの入れ方が凄く面白い。
例えばGOOD BYEって曲だとバラードなのにボーカルに思いっきりディストーション掛けてて、
声が割れてるんだよ。バラードなのにだよ。
それに曲中ずっと「カチッ、カチッ」ってなんかライターみたいな音ずっと鳴ってんだよ。
おもろいよなあ。
レイブンはヂルチ脱退しちゃったんだよね。
ヒデが死んですぐ抜けたレイブンは正しかったと思うよ。
760福耳の子供:2006/04/07(金) 22:52:57 ID:eA+GbxxG
>>756
ステージでオナニー
761迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/07(金) 22:53:46 ID:CNSJQ8lQ
>>757
そーだったスマソ。恥かしいデス俺。

先行者さんイチオシ頭脳持ってきましたね!キニナル。
では仕事してきます
762福耳の子供:2006/04/07(金) 22:55:14 ID:eA+GbxxG
レイブンじゃないほうはオブリのプロデュースやってたね
マッドは「PARK」をhideが推してたっけ
763ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/07(金) 22:56:41 ID:CFBYMFUe
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<オブリヴィオンダストってもっとちゃんとした人にプロデュースしてもらってたら
/(ヘ 悟 )ヘもっといいバンドになってたと思うよ。
764先行:2006/04/07(金) 22:58:10 ID:KVKUls3V
>>762
きみは確かクリスタルナハト知ってたよね。

MADはPARKだけ好きだ。
765名盤さん:2006/04/07(金) 23:06:53 ID:9vugoRGG
公園へ後少し〜♪
766名盤さん:2006/04/08(土) 00:22:45 ID:CO9Ie/8E
おーせつなーやぽっぽー
五百円分の切符をくだせえー
767名盤さん:2006/04/08(土) 01:17:47 ID:yZN/AmIl
>>729
ヂルチでセルフカヴァー&リメイクというと
Inside The Pervert Mound
Whats up Mr.Jones
Doubt
Pose
あと2曲は何だっけ?


ヂルチはPVも当時見てぶったまげたなー。
予定されていたマンソンとのライブが実現してたら
どんなライブやってくれてたんだろうか。
768迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/08(土) 02:56:05 ID:K+1kbOC1
PARKの初回盤にはボーナストラックがあってそのうち1曲で
クレイが唄ってるのよね。素敵な曲デス。
クレイ自身も大好きなアルバムらしいデス
769熊本さん ◆08PiPqgL9Q :2006/04/08(土) 06:17:51 ID:wlLs8Azo
J-Popいくつか聴いてみました^^

愛内里菜/グロリアス ★★☆
あゆのMを思わせる単純なメロと進行なのに歌うとマジな里菜ちん^^
「グロリアス」ってコーラスがワンビートずれて被さるとこが好き。

ハイカラ/ブリーチのOPの曲 ★☆
イントロがドリ虫で掴まれたのにつまんねーリフに興醒め。
和製エヴァネセンスみたいなんこれ?そんなん言ったら失礼かな。
デス声+ツーバス+ディストーしょんGでも女の子の美声が入ればJ-Popなんだw

Kreva/Happy(2ndの1曲目) ★★★★
らぁ〜らぁ〜らぁ〜らぁ〜♪
フィリーみたいな高音美声コーラスのサンプリング。
R.Kellyの歌でも始まるのかと思ったw
この人ってBikkeを匂わせる爽やかな語りRapが心地良いよね。
Bikkeほど「語り」はしないけどね。インテリ+ストリートライフ。
次のオザケンはこの人だったりして。なんてね。

SoulHead/Naked ★★★☆
アッパーでゴージャスなエロい姉妹のお姉ちゃん2人のニューアルバム。
音楽ってエロいか馬鹿っぽいか遊び心がないと聴いてられん。
現在進行形のR&B/Popsでしっかりした曲構成、ハーモニー。
J-Soul(笑っていっておこ)も捨てたもんじゃないのかもw
これがJ-Popなら質おkじゃん。何を指してJ-Pop(笑)とか言ってんのみんな?
770熊本さん ◆08PiPqgL9Q :2006/04/08(土) 06:20:58 ID:wlLs8Azo

あんじぇら秋/Kiss Me Good-Bye ★★★☆
あんじぇらたんの伸びやかな声いいよ〜いいよ〜。
植松氏いい仕事してる。ストリングスウマー^^
冨田でも植松氏でもさ、とかじゃなくて、
こういう子ばっかなら仕事やりやすいのにね。
c/wにはProcol Harumのカバーってプログレ博士の植松氏絡んでんのかなw

絢香/I believe ★★
う〜ん、無難な弦アレンジ。ちょい鬱なサビ。
優等生だなこれ。柴崎なんちゃらみたいでイマイチ。
作編曲者西尾芳彦。誰?ググったら音楽の先生っぽいけど、
これなら弾き語りでやらせてたほうがいいお。
でもこういう声で唄う人基本つまらんね。

ネガロックとか激情日本語ロックとか言ってるロック全部面白ないね。
テナーとかもZazenのベースの人いるんで聴いてみたけど、歌い上げちゃってんのねって感じ。
気志団のほうがいい。馬鹿なのに音楽的素養深そうだなって思わせるヤンチャぶり。
実際たいしたもん持ってないんだろうけどw まぁいいやロックンロールだしみたいなw
CKBも大好きで彼らも上手く遊んでるけど、横山剣は本物のプロだもん。
宮川泰も前田憲男もTVとか知らないけどよくしゃべるおっさんだったらしい。
横山剣くらい遊び心満載な楽しい作家がいないのがつまらんね。ちゃんと芸能してる人。

チラ裏失礼なり^^
771名盤さん:2006/04/08(土) 07:10:55 ID:N+bwpRPp
じゃがたら試聴できるとこありませんか?
772:2006/04/08(土) 13:13:54 ID:4kL/z7la
>>764
PANTAはスマート誌でインタビュー受けてたよ
「俺はナイフじゃなくてナタになりたい」って
>>767
ファクトラック#6はフローズンバグからだね
>>768
もう片方の「太陽の下」も良い曲だよね。こもった音質が好き
773名盤さん:2006/04/08(土) 16:02:11 ID:mMnnbFbE
憂歌団っていいよな
774名盤さん:2006/04/08(土) 16:19:53 ID:r8H4rZBw
上田正樹もいいよね!ぼちぼちいこか
775名盤さん:2006/04/08(土) 16:40:40 ID:SbuEzefL
上田正樹のバックバンドしてたトラベリンバンドも最高。
776名盤さん:2006/04/08(土) 16:57:14 ID:lPB3efRF
村下孝蔵の初恋はいい曲ですね。ラジオで聞いてメロディが涙腺に来た。
777MJ:2006/04/08(土) 19:27:22 ID:CY7CrpZ9
>>769
Soulheadは正直1stからどんどん良くなくなってきてる気がする。
Bennie Kもそんな感じ。 最初からあんま良くないのはHeartsdalesかね(w
ya-kyimにはちょっと期待できるけど。
778名盤さん:2006/04/08(土) 20:03:07 ID:W9g6FVuD
ひとつふたつみっつ数えるうちに あんたは
ひとつふたつみっつ数えるうちに 天国へ
779名盤さん:2006/04/08(土) 21:31:45 ID:mkWPup/5
ひ〜とつふ〜たつみっつ〜よっつ〜いつつ〜
ひ〜とつふ〜たつみっつ〜よっつ〜いつつ〜

わ〜た〜し〜は〜やってない〜潔白だ〜〜〜
780名盤さん:2006/04/08(土) 21:41:28 ID:3CE5sLNw
へーいミスターウォークマーン
781名盤さん:2006/04/08(土) 23:59:32 ID:mkWPup/5
ユニコーンってすっげー切ない曲だらけ。
782迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/09(日) 00:16:43 ID:cKoPW0ww
ヒゲとボイン収録の「車も電話もないけれど」は
何時聴いても泣ける
783迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/09(日) 00:23:54 ID:cKoPW0ww
パフィーのデビュー曲だっけ。「ヒゲとボイン」の逆恨みみたいな曲。
プリンスもバングルスに「マニックマンデー」で同じよーなコトしてましたね。
784先行:2006/04/09(日) 01:19:16 ID:NHgq8uam
>>772
PANTAらしいね
>>775
South to southが最強です
>>783
パフィーのデビュー曲はELOです。ジェフリンに聴かせたい。

785迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/09(日) 03:16:02 ID:cKoPW0ww
ジェフリンというとクラウドナイン思い出します。
パフィーの件は知ったかでゴメンナサイ。

曲の構成、特にサビがドラムのロールで民生のナニカを感じてマシタ。
786名盤さん:2006/04/09(日) 10:09:37 ID:HGzk+2YV
何時の間にか洋楽しか聴かなくなった俺が、唯一聴いてる邦楽がGRAPEVINE。
初期のコステロとか聴いてると、洋楽と邦楽の間に大きな越えられない壁を感じる…。
787名盤さん:2006/04/09(日) 10:19:58 ID:L84IMFoA
グレイプバインはもっと評価されていいと思うよ。
ライブも渋いしね。
ただ田中のヴォーカルを受け付けない人は結構いそうだな。
788名盤さん:2006/04/09(日) 14:51:08 ID:8g42EKFC
サンボマスターって良いね。
こないだ深夜にTVでライブやってたけど凄くカッコよかった。
メジャーシーンにもあんなカリスマいるんだね。
789名盤さん:2006/04/09(日) 15:14:58 ID:lTPCJA5N
グレイプバインもサンボマスターも、曲がつまらなすぎる。
790名盤さん:2006/04/09(日) 16:09:58 ID:yB0q8jSC
サンボマスターは道化だろw
いい様に扱われて消費されていくのさ
791名盤さん:2006/04/09(日) 21:00:21 ID:yjNWJcaG
サンボは踊らされてるだけかもしんないけど、
俺のギターがどうこう言う奴うるせえ!とか
俺がカリスマなわけねえだろ!本当のカリスマなら
お金とか全部自費でやって皆の前で歌ってますよ!とか
俺は皆がCD買ったりライブ観るお金で飯食ってるとんでもねえ奴だ!とか
外国のロックが偉いと思ってる奴は帰れよ!とか
言ってる事はかっこよすぎる。
何か良く分からんけど、これがロックなんだなと心底思える
792名盤さん:2006/04/09(日) 21:07:48 ID:fbxL3M00
>外国のロックが偉いと思ってる奴は帰れよ!

これはなんか格好悪いな・・・
793名盤さん:2006/04/09(日) 21:22:33 ID:lTPCJA5N
サンボは劣化イースタンユースにしか見えない
794名盤さん:2006/04/09(日) 21:39:58 ID:KU9tEvkp
デブサイクが集まってやってるからロックを感じるんであって、
楽曲事態はクズだから、音源聞く価値は無い。
795迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/09(日) 21:42:37 ID:iF/gqABc
イースタンユースはゴールドブサイクだが音楽格好良い。
あー孤立無援の花
796バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/04/09(日) 21:56:55 ID:zmPFtMmo
そういえばTheピーズのリハビリ中断て廃盤なんだよね
素晴らしい名作だけに再発して欲しいな〜
収録曲のほとんどがベスト盤に入ってるがこれはアルバムとして聴いて欲しい
797迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/09(日) 21:59:41 ID:iF/gqABc
クズんなってGOの「君は僕を好きかい」は名曲
798名盤さん:2006/04/09(日) 22:01:55 ID:33Xa7PKE
サンボは部分的に好きってミュージシャンですね
僕は。
ギターサウンド結構カッコイイなあと思いつつも
ある一定の型 大衆迎合のある一種の型

が少し僕を萎えさせます
トータルでは好きな方ではありますが。
799名盤さん:2006/04/09(日) 22:05:36 ID:33Xa7PKE
井上ヨウスイ
中島ミカ
が好き。
800名盤さん:2006/04/09(日) 22:08:25 ID:1A5l5Zkb
DMBQの01年にでたリミックスアルバムが近所のTSUTAYAに
レンタル落ちで安く売ってたけど買おうかな
出来がどんなものかわかる人いる?
ちなみに俺はDMBQはすごいとは聞いてるが実際に音源聞いたことがない人間
801名盤さん:2006/04/09(日) 22:14:10 ID:UxkHS53y
Coccoが好き
802名盤さん:2006/04/09(日) 22:43:13 ID:33Xa7PKE
WBC見てて思ったんだけど
あの結果が必ずしも実力を現してないとしても
音楽も邦楽も、洋楽にひがみというか感じないで
いい日が来ても全然おかしくないかな、なんて思いました。
803名盤さん:2006/04/09(日) 22:52:53 ID:33Xa7PKE
西洋の花形スポーツのフィギュアスケート
見てても思うけど

五輪のルール改正 なんかで叩いて来たりするの見てもさ


スポーツがそうだからって音楽もそうとは言い切れないけど
804名盤さん:2006/04/09(日) 22:58:22 ID:/TtNiWfw
やっぱりPoralisはええよね
805バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/04/09(日) 23:24:51 ID:zmPFtMmo
>>797
地味ながらもしっとりとしたいい曲だよね〜

クズんなってGOからリハビリ中断までの4枚は今でもよく聴いてる

邦楽ではTheピーズが一番好きだよ
806名盤さん:2006/04/09(日) 23:39:01 ID:wRs7NTbd
約2年4ヶ月ぶりとなる待望のオリジナル・アルバム! 「COUNTDOWN」「SEASON’S CALL」を含む全10曲収録。
GuitarにHYDEと共同プロデュース、アレンジを手掛けるKAZ、Bassに元NINE INCH NAILSのメンバーであり
現在はMETHODS OF MAYHEM、MARILYN MANSON、A PERFECT CIRCLE等でもプレイするDANNY LOHNER、Drumsに
THE CULT、THE MISSION UKなどを経て現在に至るSCOTT GARRETT、Record & Mixing EngineerにはMARILYN MANSON、
NINE INCH NAILS、NO DOUBTなどをレギュラーで手掛けるL.A.でも指折りのエンジニアプロデューサーSEAN BEAVAN
807先行:2006/04/10(月) 01:28:13 ID:l/bZcAZh
Theピーズはハルがよく頭脳警察のT-SHIRTを着てたのを見て
好感もったよ。
どこへも帰らないかGreatest hits vol.2だな。
808迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/10(月) 01:37:10 ID:W1crr6QJ
Theピーズは1stだけは俺どうにも駄目デス。
邦楽も沢山良いのあって1番が決めれない。

吉井もSFUも渡さんもバクチクもあがた森魚も麗蘭もロッカーズも
ルースターズも大矢侑史もいつでも最高デス。
809迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/10(月) 01:38:34 ID:W1crr6QJ
おっと>>808>>805へ。
810名盤さん:2006/04/10(月) 15:02:15 ID:/XCUbhsc
>>806
hydeのニューアルバムの宣伝か。
でもこれマジ?メンバーすごいな。
811迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/04/10(月) 15:25:11 ID:HPFeB78s
そんなに凄いかー?
ラヴ&ロケッツがやったほーが似合うキガスル。もしくはジェリーフィッシュ。
812名盤さん:2006/04/10(月) 22:07:37 ID:NRoJpLlP
>>807
そうか?
いきがってるだけやん
センスあるでしょ?みたいな・・・
おれはひくね
813便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/10(月) 22:08:49 ID:PA6lVynr
山羊犬知ってっか?
814名盤さん:2006/04/10(月) 23:30:31 ID:R4y8Lo8L
喜多郎良いよね。

シティーボーイズの
815名盤さん:2006/04/11(火) 00:24:14 ID:wmMc+jpn
大竹まこと良いよね。

シティーボーイズの
816先行:2006/04/11(火) 01:37:23 ID:QbAgwx+J
>>812
いや、真相は事務所が一緒だっただけだよ
817名盤さん:2006/04/11(火) 22:20:58 ID:uHWCUNb5
サンボマスターのアルバム良かったぜ。なんか歌詞がすごいグダグダだったぜ。
818ホップステップ山田:2006/04/12(水) 04:55:59 ID:kRYz/95V
グレイプバインやサンボマスターみたいなゴミをゴミと分からないやつがこのスレに住み着いたんじゃこのスレも終わったな(笑)
819名盤さん:2006/04/12(水) 05:05:46 ID:sZ2WdXcJ
もとから終わってるよ
820名盤さん:2006/04/12(水) 05:07:54 ID:/Jcw9BK0
サンボマスター聴いてるやつって恥ずかしいな
バンプやミスチルより恥ずかしいのにな
821名盤さん:2006/04/12(水) 05:14:52 ID:6tRNjEGQ
音楽聴いてること自体が恥ずかしいよ
822名盤さん:2006/04/12(水) 05:37:00 ID:7UPmIEBa
サンボマスターとかまじで止めてくれ。
ああいうゴミを聴いているやつは間違いなく難聴。
耳どころか頭がやばい。
まじで自殺してくれきもいからあの人たちもファンも。
823名盤さん:2006/04/12(水) 05:49:17 ID:mdZrnaxN
スピッツ
824名盤さん:2006/04/12(水) 05:53:11 ID:sZ2WdXcJ
↑ダサい
825名盤さん:2006/04/12(水) 05:54:35 ID:mdZrnaxN
彼女が好きなんだよね
826名盤さん:2006/04/12(水) 05:54:52 ID:85TQFRRQ
本格派もハイプもアイドルもイロモノもいろんなのがいるからポップシーンは楽しいんだよ。
文句しか言えない奴は人生経験が足りないんだな。
827名盤さん:2006/04/12(水) 06:41:37 ID:sZ2WdXcJ
朝っぱらから熱いねぇ〜
828名盤さん:2006/04/12(水) 10:43:55 ID:yZnpgLPk
スピッツいいと思うな。ラブサイケデリコとバーゲンズを僕わ聞きます
829名盤さん:2006/04/12(水) 10:44:32 ID:C3VI2OA4
>>822
とりあえずお前が一番うざい。
830名盤さん:2006/04/12(水) 10:48:00 ID:Yi9Uw0/T
アイドルもので何かいいアルバム無い?
SMAPの007みたいな奴
831名盤さん:2006/04/12(水) 12:22:00 ID:sZ2WdXcJ
ねーよ
832名盤さん:2006/04/12(水) 12:23:08 ID:EE/qWYV+
aiko
833名盤さん:2006/04/12(水) 14:35:49 ID:xNZU+bfb
洋楽はレミオロメン以外糞
834名盤さん:2006/04/12(水) 14:41:35 ID:8LPGX1Yf
気違い乙
835岸田露伴 ◆1lRLlCG9Vs :2006/04/12(水) 15:40:04 ID:2vClK2vP
少年ナイフなんであんな外人はんに
人気あんねん・・・

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /


836便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/12(水) 23:28:21 ID:WkAu+qG3
ヘタウマな演奏で、下手糞な英語を喋る日本人女だから。
837名盤さん:2006/04/12(水) 23:34:17 ID:O7gMS2hD
やったもん勝ちなとこはあったね>少年ナイフ
838名盤さん:2006/04/12(水) 23:37:21 ID:qidZQtOw
じゃがたら聴いてファンク聴きたくなったんですが、
何かおすすめはありませんか?
839名盤さん:2006/04/12(水) 23:39:16 ID:Q8coapZl
>>838
久保田利伸のBonga Wanga
840ソロモンCGC☆:2006/04/12(水) 23:39:50 ID:n1xrb0yl
湯川潮音好き〜(*´∀`)
6月の空想音楽会行きます
841名盤さん:2006/04/12(水) 23:59:30 ID:O7gMS2hD
>>838
ニューエストモデルのユニヴァーサルインベーダー
842名盤さん:2006/04/12(水) 23:59:38 ID:iHOYAlq9
レミオロメン級の洋楽とかマジで存在しない。良すぎ。洋楽厨は死ね。
843名盤さん:2006/04/13(木) 00:00:16 ID:sm+eP4a5
逆上がりの国だけ持ってる。
最初の方に良い曲が集まってて
中盤から息切れ気味の微妙なアルバムだよな、あれ。

つか、何回リッピングしてもプツプツ音が入って、その音が気になるから
あんまり聴いてないんだけどね。
844範馬ぱき ◆9tMblDqgQU :2006/04/13(木) 00:03:12 ID:e6UC/Pbc
ゆらゆら帝国最強ですパキ






リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
845ソロモンCGC☆:2006/04/13(木) 00:37:07 ID:WJ7cgjC4
>>843
たしかに。ていうか眠くなる。
緑のアーチとかいいよ〜
846熊どれさん ◆08PiPqgL9Q :2006/04/13(木) 03:14:55 ID:jL4Gssqi
山嵐ktkrwwwwwwwwww
蛙男のEDクレジット見てびっくり(^^)

山嵐に何があったんだ?ジャミロだしw
Flowもエウレカのあれ亀田まんまの弦アレンジだたし、
アニソンきっかけに変わるもんだな。
847熊どれさん ◆08PiPqgL9Q :2006/04/13(木) 04:15:18 ID:qtkh1Gr+
>>830
006〜009は一流スタジオマンとのコラボで名盤揃い。
012,013が彼らの音楽への適応力も上がってきて好きな2枚かな。

アイドルポップス(おにゃのこ中心)はシングル単位で過去現在問わず
聴き狂ってるので、アルバムに関してはよくは分からなんけど、無理やり。

中山美穂/Catch The Night
西田ひかる/24 two-four
渡辺満里奈/Ring-a-Bell
安室ちゃんの「Style」やSuite Chic以前ならbreak the rules
鈴木あみ/SA
市川由衣/i-pop mini

ほか
松田聖子のBest/河合奈保子のBest/菊池桃子の林哲司提供作
筒美京平ウルトラベストトラックスシリーズ

>>838
渋さ知らず
面影ラッキーホール

Japanese Funkを発掘しよう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1126227303/l50
848便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/13(木) 04:45:50 ID:HypbeyoU
田口トモロヲ+面影ラッキーホールでじゃがばたっていう、じゃがたらの完全コピーバンド
やってるよ。実は何度も書いているんだけれども。結構良く出来ていて、ライブでは生粋の
じゃがたら世代のファンも見うけられます。機会があったら疑似体験をされてみては。
849名盤さん:2006/04/13(木) 06:35:55 ID:vbeAYJ4C
100sのOZと中村一義の金字塔聴いたがヨカタ
850名盤さん:2006/04/13(木) 12:26:49 ID:jZTZC4uS
松浦亜弥のファーストキスもいいよ
851名盤さん:2006/04/13(木) 16:35:10 ID:Ml2UEz/J
今VMC見てたらアシッド・アンドロイドとかいう
ラルクのガイコツみたいな奴のソロバンド曲流れたけど、
なんか出来損ないのインダストリアルロックって感じな上に
歌が壊滅的に下手糞で、PVなのに見てて痛々しい事このうえなかった。
852名盤さん:2006/04/13(木) 16:55:33 ID:SYA4EvtJ
>>851
JPOP板のあるスレで洋楽ヲタも聴け!とyoutubeの動画貼られたから見たけど普通にダサイと思った
853名盤さん:2006/04/13(木) 17:40:05 ID:uXG5Q7IU
>>852
ああ、なんか俺も苦笑いしか出なかったよ。
あのガイコツずっと心の中じゃもっと目立ちたいって思ってたんだろうな。
でも、才能ねーよ、ガイコツw

つか、Fantastic Plastic Machineっていいなぁ。
854名盤さん:2006/04/13(木) 18:03:32 ID:9GxONPmD
>>852
俺も今みてみたけど・・・
なんか 音薄いし。。。 なりきれてないよな 曲が未完成
素人作ったみたいだし;汗
まぁ とにかく歌がないよな
855名盤さん:2006/04/13(木) 19:57:05 ID:nJ3hsbXp
>>842
邦楽版のイメージ低下戦略の標的はミスチルからレミオ
に変わったのか?
856名盤さん:2006/04/13(木) 20:03:38 ID:clbwfirk
今聞いたけどアシッドアンドロイド良すぎ
857名盤さん:2006/04/13(木) 21:10:41 ID:w/LA6/SD
モーサムトーンベンダーとか、
Foeとか、あの辺はどう?
858名盤さん:2006/04/13(木) 23:03:29 ID:h6emm3LS
>>846
蛙男って何?
859星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/04/14(金) 03:18:40 ID:0F9ljKjh
ヤン富田の新作がっ(´∀`*)
しかもドゥーピーズの2NDまでっっ!久々ときめいた

860ルーシー:2006/04/14(金) 03:35:39 ID:wsP/nTe7
>>847
こんなとこでスマッペの名前見るなんて釣りかと思たよ〜。
確かに曲はいい曲揃ってた。あたしは奇数番号のが好きだったな。007は良かったw

熊さんのトリどこかで見たことある…あなたあたしと同年代でそ?ww
861名盤さん:2006/04/14(金) 03:38:17 ID:gKJngIib
>>856
だよな。
hydeのソロには負けるけど。
862ルーシー:2006/04/14(金) 03:44:12 ID:wsP/nTe7
>>852
FPMいいよね〜。本人見るとちょい幻滅だけど

スカパラの次のゲストヴォーカル、甲本ヒロトだってw
863名盤さん:2006/04/14(金) 03:45:28 ID:dZzkdqsv
アシッドアンドロイドってhideを意識してるのかな?
いや、hideもまともに聴いたことないんだけどさ
なんとなく
864名盤さん:2006/04/14(金) 03:49:08 ID:gKJngIib
hydeよりMONORALのが全然かっこいい
865名盤さん:2006/04/14(金) 03:58:26 ID:9pn55s0B
monoralとmonoってどう違うの?
866☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2006/04/14(金) 04:12:10 ID:BgYfTps6
867熊どれさん ◆08PiPqgL9Q :2006/04/14(金) 04:36:18 ID:6+en8lQ4
868熊どれさん ◆08PiPqgL9Q :2006/04/14(金) 04:37:05 ID:6+en8lQ4
やべえ誤爆ったww

>>850
ハロプロCD全曲レビュースレin羊
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1127665837/14-17
つんくの本気が窺い知れる驚異のアイドルポップス名盤だね^^
モーヲタのヲタク汁満載で気合の入った精度の高いレビューもあり参考までに。

>>858
オー!マイキー、スチーム係長(この2つはテレ東だけど)に並ぶ
テレ朝のグズグズシュールアニメですが30分アニメだけど5分にしろとw
ttp://www.kaeruotoko.com/

>>859
バウンスの広告で見てwktk^^

>>860
ギリギリ未成年ですごめんね。
007は評価高いし大好きだけど、
Japanese AORの金字塔寺尾聰/Reflectionsがあるので。。

それにしても豪華ですね。
Drums: Vinnie Colaiuta
Drums: Omar Hakim
Drums: Dennis Chambers
Drums: Barnard Purdie
Bass: Will Lee
Bass: Chuck Rainey
Guitar: David T.Walker
Guitar: Wah Wah Watson
Tenor Sax Solo: Michael Brecker
編曲: CHOKKAKU
869名盤さん:2006/04/14(金) 04:38:29 ID:c68XWU7o
>>865
mono
ttp://www.youtube.com/watch?v=0HQHLGwlhPk&search=mono
monoral
ttp://www.youtube.com/watch?v=jTETEHloDWQ&search=MONORAL


モノラルのボーカルとハイドがコラボった曲はなかなか秀逸だったよ。
キャシャーンのサントラに入ってるやつ。NIRVANA以外の何者でもないけど
あと数年前にMONDO GROSSOがフィーチャーした曲も良作。MOBY以外の何者でもないけど
870酔い熊さん ◆08PiPqgL9Q :2006/04/14(金) 04:55:52 ID:6+en8lQ4
MONDO GROSSOって曲ダサくない?
BOAとかbirdとか好きなのに勿体無い。
Sergio Mendes命の大沢さんにシンパシーは感じるものの…、
正直DJだけで稼げるんだからいいじゃんみたいな。
871名盤さん:2006/04/14(金) 04:58:55 ID:9pn55s0B
>>869
おお、親切にどうも
全く別もののバンドなわけね
monoはインストかな?monoralのほうはなんとなく聞き覚えがある

キャシャーンのサントラってパチンコの景品で貰って一度も封開けてないわwww
良い機会だから掘り起こしてみるか
872名盤さん:2006/04/14(金) 07:18:32 ID:Mgy9kQsD
the pillows フジファブリック ブランキージェットシティ アシッドマン くるり バンプ スネオヘアー アジカン ミスチル 
思いついただけではこんなもんかな?
873名盤さん:2006/04/14(金) 08:12:27 ID:H+TDmvwY

872 名前:名盤さん 投稿日:2006/04/14(金) 07:18:32 ID:Mgy9kQsD
the pillows フジファブリック ブランキージェットシティ アシッドマン くるり バンプ スネオヘアー アジカン ミスチル 
思いついただけではこんなもんかな?
874名盤さん:2006/04/14(金) 08:14:33 ID:Mgy9kQsD
な、なんだよぅ!
875名盤さん:2006/04/14(金) 09:34:29 ID:CiryfiaX
メジャー音楽馬鹿にして
マイナーな音楽聴いてる俺ってカッコイイよな
876名盤さん:2006/04/14(金) 11:04:08 ID:SpPL3GJr
>>875
個性的で最高です。
877名盤さん:2006/04/14(金) 11:31:38 ID:lXUwyfas
まあでもメジャーに行って音楽性保てるバンドなんてあるのかって話だよ
878名盤さん:2006/04/14(金) 11:38:17 ID:P0IiIwbW
アシッドマンもスネオヘアーも
存在はマイナーだが音楽自体は
別にマイナーでもなんでもない
879名盤さん:2006/04/14(金) 12:23:33 ID:n0n7V3ST
その二バンドは宣伝の賜
しょぼさ、うすっぺらさは拭えない
880名盤さん:2006/04/14(金) 12:24:38 ID:Mgy9kQsD
おっしゃる通りですね
881名盤さん:2006/04/14(金) 13:38:10 ID:pRwupQJQ
よく知らんがスネオはバンドでやってるのか?
882名盤さん:2006/04/14(金) 13:39:19 ID:Mgy9kQsD
スネオはソロですよ
883名盤さん:2006/04/14(金) 13:39:29 ID:pRwupQJQ
おれは好きなもの聴けばいいと思うんだよね。
884名盤さん:2006/04/14(金) 15:41:46 ID:aHgyLi9n
スネオは好きだな
885名盤さん:2006/04/14(金) 16:16:49 ID:HXBuk4x+
>>872
カスチルだけ浮きすぎ
886名盤さん:2006/04/14(金) 16:20:01 ID:W3s9G4SB
え?
887名盤さん:2006/04/14(金) 16:24:05 ID:Mgy9kQsD
ミスチルは一部の曲だけすよ
尾崎とかpillowsのコンピレーションアルバムの曲がたまらなくさいこう
888名盤さん:2006/04/14(金) 17:50:01 ID:oPMhtj9L
ピロウズが岩井俊二のラブレターって映画のイメージソングやってたんだけど知ってる奴いるか?
889名盤さん:2006/04/14(金) 20:44:17 ID:C8xTO9kn
melt bananaが最高です。
890名盤さん:2006/04/14(金) 21:19:44 ID:ihOo9JYh
>>872
いくらなんでもこれは酷すぎネタであってほしい・・・
891名盤さん:2006/04/14(金) 21:21:39 ID:WHZzWp/L
別にどれも悪いバンドじゃないね
892名盤さん:2006/04/14(金) 21:22:21 ID:y+1Zbb4W
バッファロードーター新譜どうなん?
893名盤さん:2006/04/14(金) 21:27:15 ID:vTMuffyx
良いバンドじゃん。みすちる以外は。
894名盤さん:2006/04/14(金) 22:01:57 ID:zs8hVEIY
特に嫌いなバンドはいないかな〜
895名盤さん:2006/04/14(金) 22:39:55 ID:hheNfkPx
いや、>>872に挙がってるバンドのどれよりもメルトバナナは糞だと思う。
メルトバナナ好きっつっとけば通っぽいと思ってるだろ?

メルトバナナってうんこじゃん。何回聴いても何がいいのかサッパリだわ。
ただの雑音だぜ、あんなもん。どこがいいのか教えてくれよ。
896ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/14(金) 22:47:45 ID:U4he9z4F
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<メルトバナナは普通にいいでしょ。
/(ヘ 悟 )ヘどう聴いても雑音ってことはない。
アングラだけど普段>>872みたいなのしか聴かない人が聴いても気に入るくらいポップだと思う。
但し英語だけど。
897ヘッドロココ ◆BKgJRg0ON2 :2006/04/14(金) 22:48:28 ID:A4I+EF3o
メルトバナナも初期作品はうんこだぜ。
898名盤さん:2006/04/14(金) 22:52:31 ID:y+1Zbb4W
個人的にメルトバナナは邦楽の中でも衝撃を受けたランキング、
4位か5位くらいに位置するな。
899名盤さん:2006/04/14(金) 22:52:41 ID:iuRCiA3y
>>872
現在のJ-POPバンドの流行が解って、これはこれで良い

上の方にhydeとか出てたけど、ラルクとかグレイとかスピッツってどこ行ったんだ…
解散した話聞かないけど、全然耳にしない…
900ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/14(金) 22:55:41 ID:U4he9z4F
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<スピッツはベストが大ヒット中です。
/(ヘ 悟 )ヘ
901名盤さん:2006/04/14(金) 22:57:52 ID:hheNfkPx
メルトバナナ聴くならBP.聴けって。
902名盤さん:2006/04/14(金) 23:05:47 ID:ajE0NPQL
メルトバナナ聴くならバナナ食えって
903ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/14(金) 23:06:20 ID:U4he9z4F
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ディーパーズの奴がいたバンド?
/(ヘ 悟 )ヘ
904名盤さん:2006/04/14(金) 23:07:59 ID:iuRCiA3y
>>898
1〜3位は?
905名盤さん:2006/04/14(金) 23:25:43 ID:MB56znN5
洋楽ファンにもっとシロップを聴いて欲しい
本人は洋楽と邦楽はどう統合されてくべきかとか色々考えてるみたいだし
906酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/04/14(金) 23:27:54 ID:gG4OibG0
BOAの新曲大好きです。
BOA並に歌って踊れるプロフェッショナルな歌姫がいるのかな日本に。

昨日99のANNで大塚愛の新曲聴いたらあまりにもポップで小倉優子かと思たくらい気になった。
今日オレンジ色の髪して写ってたプロモをHMVで見たら可愛くなってて好感度うp。
907酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/04/14(金) 23:33:26 ID:gG4OibG0
かみきあやの新曲(デビュー曲?)は久々に抜けの良い、
ノイジーなギターがJ-Popで聴けてなんだかワクワクしたが通して聴くとつまらんかった。
908先行:2006/04/14(金) 23:38:23 ID:x6ynEfjp
キャー>赤痢>Melt Banana
909名盤さん:2006/04/14(金) 23:39:36 ID:s8zuN8+h
905 :名盤さん :2006/04/14(金) 23:25:43 ID:MB56znN5
洋楽ファンにもっとシロップを聴いて欲しい
本人は洋楽と邦楽はどう統合されてくべきかとか色々考えてるみたいだし
910名盤さん:2006/04/14(金) 23:41:20 ID:hheNfkPx
>>903
そうそう。
911名盤さん:2006/04/14(金) 23:46:10 ID:MB56znN5
>>909
それで満足か?
912名盤さん:2006/04/14(金) 23:48:05 ID:c68XWU7o
>>899
>>872もラルクとかグレイとかスピッツと変わらないでしょwミスチルなんて特に
むしろそれ以下のバンドもいるし
913岸田露伴 ◆1lRLlCG9Vs :2006/04/14(金) 23:50:02 ID:m8Ec0kr2
ポリシックス憎たらしいでんなぁ〜

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

914名盤さん:2006/04/14(金) 23:50:26 ID:WHZzWp/L
別にどれが上とか下とか言ってないんじゃないの?
915名盤さん:2006/04/14(金) 23:53:36 ID:ho5IE0gi
>>912
ラルクオタバロスwww
916名盤さん:2006/04/14(金) 23:57:18 ID:CvDDcHiP
>>915
糞スレ乱立しまくってると思いきや
こんなスレにまで寄生してんのか糞チルヲタはw
917名盤さん:2006/04/14(金) 23:59:35 ID:vTMuffyx
だからさ〜
>>872の一体何が悪いのさ
みんな良いバンドじゃん
ミス散る以外は
918名盤さん:2006/04/15(土) 00:00:21 ID:WHZzWp/L
ラルクもミスチルもJポップ・ロックバンドとして実に正しいじゃないか。
919名盤さん:2006/04/15(土) 00:05:09 ID:cD0bUUom
>>917
その内分かるとだけ言っとくわ
920名盤さん:2006/04/15(土) 00:08:43 ID:3c2BPe/U
バンドが嫌いなのかそれを聴いてる奴が嫌いなのかどっちなんだろうな。
自分が興味のないバンドを誰が聴いてようと別に気にならない。
921名盤さん:2006/04/15(土) 00:18:02 ID:k51zb4fR
なんかコンプレックスがあるんだろ。
昔ジャパソ厨でバカにされたとかw
洋楽聴き始めの厨がよく陥るよね。
922名盤さん:2006/04/15(土) 00:26:14 ID:OxRC93g0
>>872
なんでもいいけど酷く浮いてるのが約一組いるのは誰もつっこまないのか。
923名盤さん:2006/04/15(土) 00:32:03 ID:pSsa3pet
>>922
YOU、つっこんじゃいなよ
924便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/15(土) 00:49:18 ID:hbRxemxG
エンジェリンヘヴィシロップわあ〜〜〜〜?
925名盤さん:2006/04/15(土) 00:51:07 ID:mqvI6LL8
語尾をなんでそんなに伸ばすのか意味不明。
926便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/04/15(土) 00:58:25 ID:hbRxemxG
意味は無いよ。
927名盤さん:2006/04/15(土) 01:07:29 ID:fSMDFzPB
イースタンユースとマキシマムザホルモンが好きだ


ゴスペラーズも好きだ
928名盤さん:2006/04/15(土) 01:43:06 ID:Gy3LOM5c
YBO2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>THIS HEAT
929名盤さん:2006/04/15(土) 01:52:34 ID:OxRC93g0
>>923
レス読み返してみたら既につっこまれまくりだったので遠慮しときますw
930名盤さん:2006/04/15(土) 02:06:12 ID:7gINXYmt
ミスチルにやたら反応するのは邦オタだけ。
931名盤さん:2006/04/15(土) 02:16:05 ID:U7nRNx8P
と、思ってるのはチルヲタだけ。
932名盤さん:2006/04/15(土) 02:52:30 ID:ELMbSOQ6
つーかカスチルのスレ乱立しまくってんだから
カスチル語りたいならそっちでやってくれよ。邪魔。
933名盤さん:2006/04/15(土) 03:53:15 ID:cRYp8Toj
最高に糞スレ化しちゃったなw
洋楽板にいて>>872の選曲はギャグだよ
つか洋楽まったく聴かないの?
934名盤さん:2006/04/15(土) 04:01:47 ID:kJtYbB0S
>>933が洋楽板にふさわしい邦楽を紹介してくれるらしいです
935名盤さん:2006/04/15(土) 04:59:57 ID:4xCzjlzB
ミスチルって凄い嫌われようだな。
アトミックハートしか持ってないけど普通にいいよ。
OVERは名曲
936名盤さん:2006/04/15(土) 06:16:23 ID:EoeNjiS3
しかし他人の趣味を叩いておいて自分のことは聞かれても
答えない糞チキンばっかだなw
マジで邦楽板のガキが入り浸ってんじゃねーのここ。
937名盤さん:2006/04/15(土) 06:26:31 ID:+/tFKwse
>>928
それだけは天地がひっくり返ってもありえないよ
938名盤さん:2006/04/15(土) 06:26:50 ID:MeoAxeAo
>>872ですけど、邦楽はこれしか聴いた事がないんすよ
洋楽しか聴いてこなかったんでね。>>872にあげたバンド聞いても全部が好きなわけじゃないんすけど、一部好きなのあったかなぐらいですね
こんな僕にお前、これは聞いたほうがいいぞというのを教えてください
939名盤さん:2006/04/15(土) 07:24:35 ID:oQFW8dJ8
同じ日本人なのに『おまえ何コメなんか食ってんだよ〜!主食はパンに限るよ!コメなんか食ってるおまえはダサいんだよ!』



洋楽マンセーで邦楽を馬鹿にする奴ってこんなイメージ。他国のいい物はいいとして各々の国民性とかまったく無視…
940名盤さん:2006/04/15(土) 08:45:00 ID:85SmbNeA
ニートビーツ
ピーズ
ブルーハーツとか
941名盤さん:2006/04/15(土) 12:05:26 ID:GwhLT73z
バッファロードーターの新譜良かった。ただ、この路線なら最後までロック色全開でよかった気が
942名盤さん:2006/04/15(土) 12:14:28 ID:jTu7L9IL
おかしいなこのスレ。ミスチルよりいい邦楽のほうが少ないよ!
あの甘く切ないメロディ、さくぼんの歌声・・・サイコーじゃん
ここで紹介されてるバンド聴いてみたけどヘンテコでダサいのばっかだたよ(><)

943名盤さん:2006/04/15(土) 12:34:38 ID:+/tFKwse
After Dinner良い!
944名盤さん:2006/04/15(土) 12:37:25 ID:94ZgGrDc
>>941
バッファロードーターってどれから入るのがいい?
945名盤さん:2006/04/15(土) 12:57:39 ID:ELMbSOQ6
>>942
おもろない
946名盤さん:2006/04/15(土) 13:50:08 ID:FPGce1gG
趣味なんて人それぞれだし
何が好きでもいいと思うんだけど
自分が受け入れられないものをいちいち叩くのはガキとしかいいようがない。
947名盤さん:2006/04/15(土) 14:02:07 ID:c5n3zOO3
そして運ばれてくる細木数子
948 :2006/04/15(土) 14:14:01 ID:R/X3zJPk
この板は全体的にミスチル、アジカン、オレンジレンジなんかが叩かれてるからといって
その空気に便乗したり長い物に巻かれとけって感じで安易に叩く奴が多すぎる。

個人的にはこの辺のバンドは洋楽板での評価は必要ないと思うし、
ラジオとかで聴く分には高性能のJポップって感じで好印象。
どうしても許せないなら批判してもいいと思うけど、それを好きな人間をいちいち叩くのは
まあガキだなと思う。
別の板で起こってる争いを持ち込まれるのも激しく迷惑。
ネタとしても面白くないよ。
949名盤さん:2006/04/15(土) 14:24:39 ID:+/tFKwse
邦楽板からお越しの>>948ちゃんが(ry
950名盤さん:2006/04/15(土) 14:25:20 ID:MbQoOUiz
アイコは洋楽板的にはNGかな?
前ラジオで何かの曲を聴いた時に、この人はとりあえず曲作れる子だなと思ったのだけど(作詞・作曲やってるよね確か?)
でもCDを買いたいと思うまではいかないんだよねぇ、けど印象は悪くない
951名盤さん:2006/04/15(土) 14:27:37 ID:+/tFKwse
>>950
>>942>>948みたいなくだらない書き込みじゃなければ何語ってもいいと思うよ
952名盤さん:2006/04/15(土) 14:53:23 ID:kPLqlL/U
the band apartとかいいと思う。
FUEL試聴したがかなり良かった。
953名盤さん:2006/04/15(土) 15:11:58 ID:4xCzjlzB
>>950
aikoは録音状態が悪いのかも知れんがフォルテ(?)の時に高音が痛いっつーか潰れてて聞き苦しい。
おとなしめに歌ってる時は好きなんだけど
>>952
バンアパって楽器隊うまいしセンスいいけど、
ボーカルの鼻が詰まったような声でハイスタレベルの英語で歌うのが嫌い
954名盤さん:2006/04/15(土) 15:38:04 ID:ejk9+/io
ラジオって結構いいよね。
ルックスもたいした情報もなく純粋に曲を聴いて判断できる。
興味なかったバンドにも意外な発見があったりして楽しい。
気に入ったらシングルもレンタルしたりするよ。
最近は気に入ったのはママレイドラグとか槇原のりゆきのカバーAL。
いい曲・ポップソングフェチなんだよな。
たまにはラジオ消したくなるようなヒドイ曲もあるけどw
Jポップシーンも捨てたもんじゃないと思う。
俺の邦楽の聴き方はそんな感じ。
955名盤さん:2006/04/15(土) 15:54:23 ID:pPWoEq/o
先入観を排除して聴ける環境はいい
956 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/04/15(土) 16:46:49 ID:MeoAxeAo
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 空気よめよ    \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
957名盤さん:2006/04/15(土) 18:25:15 ID:6SzvISdu
>>953
そうか?
これはこれでいいかと。

曲聴いててHOLSTEIN思い出した。
958名盤さん:2006/04/15(土) 20:16:06 ID:6BoO2hXz
エレカシの新譜が良い感じ。
959名盤さん:2006/04/15(土) 23:08:15 ID:UlpmmjXD
エレカシの新譜はなんか決定打に欠けるなあ
全曲かなりいいんだけども突き抜けた曲がない印象
960相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/04/16(日) 00:35:38 ID:2HPXL0ar
今日は塚本功さんのライブに行ってきます。
961岸田露伴 ◆1lRLlCG9Vs :2006/04/16(日) 00:38:15 ID:kwVJuFC+


  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (_) (_) |
  |ノノ\  つ /    zzZ
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /




962名盤さん:2006/04/16(日) 04:28:03 ID:2fOucBDc
みんなCDって買ってる?借りてる?
963名盤さん:2006/04/16(日) 04:30:37 ID:TfEW1llC
ミスチル糞すぎ
964名盤さん:2006/04/16(日) 04:38:54 ID:CYaJyCeJ
>>952
俺もバンアパは邦楽で一番好き。英語はともかくあのセクシーな声が好きだ
965名盤さん:2006/04/16(日) 04:39:16 ID:2fOucBDc
ここまで叩かれるミスチルって凄いね
966名盤さん:2006/04/16(日) 04:41:33 ID:CYaJyCeJ
連カキスマソ
>>957
HOLSTEINも好きだ
967名盤さん:2006/04/16(日) 05:01:59 ID:fym7Yg5E
小島麻由美いいですよ。是非一度聴いてみて下さい。
968名盤さん:2006/04/16(日) 05:17:02 ID:sfKamMih
>>951
942だけど、なにか問題あるの
くだらない書き込みって何、ばかなのかな?
さくぼんの目の前で能書き言ってみたらぁ
969名盤さん:2006/04/16(日) 05:17:39 ID:sfKamMih
部活から帰ったらまた来るし
970名盤さん:2006/04/16(日) 08:53:18 ID:BZhYkLeC
3月にフジテレビのFACTORYに出た、旭川のツインドラムのみのバンドが良かったですよ。
いまだ名前を覚えられないけど。
イースタンユースが気に入って呼び、
10回くらいしかライブしたことないのにテレビに出てしまったという話も面白い。
フジロックのヘブンかオレンジの朝一あたりに出てうけそうに思います。
971相臣 ◆ToNYB6O3EI
>>967
塚本さんのソロアルバムの曲はどうですか?
今日のライブよかったら物販で買うつもりなんですが。