洋楽通が初心者の質問にいろいろ答えるスレ◆16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
自称洋楽通のみなさんが
初心者等の質問にいろいろ答えます。
まず>>1をよく読むこと。
質問を書き込むより自分で検索したほうが早いです。

・曲名がわからない人はこっち↓
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.90◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1166435738/l50

・オススメが知りたい人はこっち↓
あなたにぴったりの音楽を薦めます27曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1165356955/
このアーティストはこのアルバムから入れ!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156088552/

・洋楽の専門用語がわかんない場合はここで検索↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

・基本FAQ
http://www.geocities.jp/yougakufaq/index.html

・便利なサイト
http://listen.jp/store/
http://www.barks.jp/ (ニュースなどもあり)

・前スレ
洋楽通が初心者の質問にいろいろ答えるスレ◆15
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1161202770/
2名盤さん:2007/01/02(火) 13:43:48 ID:LRKBxd+/
メロウってどういう意味ですか?
3名盤さん:2007/01/02(火) 16:44:02 ID:XjwYEG3u
4名盤さん:2007/01/02(火) 16:57:02 ID:9tMm2g6V
JOURNEYスレが無いからここで質問。

今ボーカルやってるのだれですか?
5名盤さん:2007/01/02(火) 17:13:59 ID:XjwYEG3u
>>4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)#.E7.8F.BE.E5.9C.A8.E3.81.AE.E3.83.A1.E3.83.B3.E3.83.90.E3.83.BC
6名盤さん:2007/01/02(火) 20:15:24 ID:9tMm2g6V
>>5
ありがとうございます。
スティーヴ・オージェリーは、病気になったからと言って首になったんですね。
なぜ、復帰まで待たなかったのでしょう。
洋楽通の方知ってる方いらっしゃいますか?
7名盤さん:2007/01/02(火) 23:39:16 ID:EsMRa0MQ
前スレでお答えいただけなかったので…
RealMccoyのジャンルを教えてください!
特にアナザーナイトをおねがいします!
8名盤さん:2007/01/03(水) 00:26:33 ID:4nXxz2WA
ZepのTHANK YOUでロバート・プラントとハモってるのは誰ですか?
9名盤さん:2007/01/03(水) 19:27:28 ID:xXaMYAi0
>>7
衣類全般。
10名盤さん:2007/01/04(木) 01:58:11 ID:ezWnfItX
ぶっちゃけグラミー賞ってどうなの?

最近の有名アーティストの登竜門って感じもするけど
実力伴ってんのか疑問なアーティストも多い希ガス('A`)
11名盤さん:2007/01/04(木) 02:02:46 ID:L9omenQK
日本レコード大賞くらいどうでもいいレベル
12名盤さん:2007/01/04(木) 02:10:27 ID:T8c/PcN/
パンクの定義はなんだとおもいますか?
13名盤さん:2007/01/04(木) 02:20:28 ID:L9omenQK
反システムや反暴力、差別の撤廃などを訴える政治的・社会的なメッセージを込めた歌詞、
テクニックよりも勢いを重視した攻撃的な演奏
14名盤さん:2007/01/04(木) 02:25:55 ID:T8c/PcN/
ありがとう13さん。
でもそれをそのままやったらパンクじゃないですよね。
15便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/01/04(木) 02:27:22 ID:jItob9R/
8ビート
16ぶり師 ◆mLw4T4qwY6 :2007/01/04(木) 02:27:38 ID:VT4aTWu5
パンクとはつまりうんこのことだよ!!!ぶりぶりだよ!!!



ちなみに誰かマイミクしてくださ〜い(゜ρ゜)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6917186
17便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/01/04(木) 02:28:33 ID:jItob9R/
あと3コード
18名盤さん:2007/01/04(木) 02:30:24 ID:T8c/PcN/
どっちかっていったら16さんのほうがパンクぽいですね
19名盤さん:2007/01/04(木) 02:35:18 ID:4YUHziRc
さっきからレスを少し変えつつマルチポストしてる>>16は確かにパンクだ
(゜ρ゜)
20名盤さん:2007/01/04(木) 07:22:58 ID:+B2epxNB
洋楽の女性ボーカルのPOPsで定番な歌手を教えてください
21名盤さん:2007/01/04(木) 14:44:01 ID:GWBcWRUb
タワレコでサインペンの落書きみたいな
(落書きというか簡素な一色のイラスト)
ジャケットのCD年末に
見たんだけどバンド名忘れた
日本版で1stalbum2000円。
そのまえにでた限定DVD+ミニCDも2000円
帯には職人POPって書いてたような、、、
22名盤さん:2007/01/05(金) 03:16:11 ID:NP0b1bHs
ENHANCEDってなんですか?
23名盤さん:2007/01/05(金) 03:54:18 ID:4IuRpcty
PVなどの映像付きのCD
24名盤さん:2007/01/05(金) 18:38:57 ID:JYpDmNjP
邦楽だけど華原朋美のアルバムをレンタルしてみたんだよ。
それで正直な感想言っちゃうと、もう最高に気にいってしまった!(゚д゚)
歌が上手いヘタとかそーじゃなくて、もう声の質が華麗で美しいキラキラしててもう最高!そしてやっぱり小室の曲は凄まじいく気持ちイイ!
薄っぺらい商業音楽とか、そんな事言われるだろうけど、何だかんだ言っても俺はこういう曲が一番自分に合うんだよな‥と確信してしまった。
まぁ、確かに自分自身最近の邦楽にうんざりして洋楽に手をつけだしたばかりだけど、
やっぱり自分は華原だけでなく90年代小室ファミリーが超大好きでそこから抜け出せない人種なんだなと‥。
こんな俺はどうやって洋楽と付き合っていけば良いでしょうか?(;´Д`)
25名盤さん:2007/01/05(金) 20:51:25 ID:nIpPTfsn
デフ・レパードは長いですが、そろそろ解散ですか?
26よし:2007/01/05(金) 20:55:07 ID:nb1C8BnM
これを聞き込み
理解できると
自分の音楽の幅が広がるっていうアルバムを教えていただけませんでしょうか?(>人<)
27よし:2007/01/05(金) 20:58:11 ID:nb1C8BnM
難解なアルバムでもいいので教えてください(゜д゜;)
28名盤さん:2007/01/05(金) 21:07:49 ID:eo4yXNhI
そんなのないとおもうよ
29名盤さん:2007/01/05(金) 21:37:19 ID:Xmib/Z7R
>>26
てきとーにコンピ選んで聴いとけ
30名盤さん:2007/01/05(金) 21:39:03 ID:NP0b1bHs
>>26
オムニバスをあさる
31名盤さん:2007/01/05(金) 21:42:45 ID:F1kBhayt
>>24
好きな音楽があるんだから、無理に洋楽と付き合う必要ないと思うよ。

>>25
ドラマーが片腕なくした
ギターが死んだ
それでも、続けてるんだから、
しばらく解散はないと思うよ。

>>26
フランク・ザッパでいいんじゃない?と思うよ。
32名盤さん:2007/01/06(土) 11:12:19 ID:GmH5Dlta
ゼップ名古屋で2階席を取った場合、1階に降りてライブを観ることは可能ですか?
33名盤さん:2007/01/06(土) 13:16:49 ID:yp6XuLpj
>>26
Toolは難解だけど幅が広がると思うよ。
あとKing CrimsonやPink Floydも。
34名盤さん:2007/01/06(土) 13:55:37 ID:psQN3vqV
>>33 だね
CrimsonやBostonの1stは衝撃的だった…あとFloydやYESも
35名盤さん:2007/01/06(土) 16:04:49 ID:Ny0ebnkM
ロッド・スチュワートがもらったのってなんでしたっけ?
CBE的な名前の勲章やら爵位のはずなんだけど
36名盤さん:2007/01/06(土) 21:18:34 ID:pfotzMv4
なんたらキングっていう女性歌手の名前を教えて欲しいです
37名盤さん:2007/01/06(土) 21:27:07 ID:VgUqkhFi
キャロルキング
38名盤さん:2007/01/06(土) 21:29:24 ID:1qTzNGUU
>>26
ジャズとかクラシック聞くのもアリなんじゃない?
そこまでいかなくとも聞くジャンルを変えるだけでだいぶ違うと思う
39名盤さん:2007/01/06(土) 21:36:22 ID:2ARtS0Aj
シングルのB面ってどういう意味なんですか?どうしても分かりません…
CDを裏にすれば別の曲が聴けるのかと思ってやってみたら、プレーヤーが壊れてしまいました…(泣)
どなたか教えていただけたら幸いです。
40名盤さん:2007/01/06(土) 21:40:43 ID:QbdidRpF
>>39
CDにB面はない。
小学生でもわかる。
裏面読み込ませても確実に壊れん。
よって>>39は釣り
俺は釣られた
41名盤さん:2007/01/06(土) 21:41:58 ID:AD/j8h0Z
東京と千葉で一番品ぞろえのよいTSUTAYAを教えてください
42名盤さん:2007/01/06(土) 23:08:00 ID:pfotzMv4
>>37
あ〜そうだ!すっきりしたっ
ありがとうございます!
43名盤さん:2007/01/06(土) 23:30:30 ID:5E2djVuf
Rhapsody好きなんだけど、次に聴くとしたら何がいいんだ?
シンフォニックメタルが聴きたい

メロディアスな似たようなの教えてください
442井ちゃん ◆QaHT6HayjI :2007/01/06(土) 23:31:22 ID:pxBeVbFQ
The Art Of Noiseってアーティストってどんな感じですか?
452井ちゃん ◆QaHT6HayjI :2007/01/06(土) 23:53:13 ID:pxBeVbFQ
通の方いませんか〜?
462井ちゃん ◆QaHT6HayjI :2007/01/07(日) 00:42:09 ID:qxEVb/qr
敢えて上げる。
47れする ◆NpvlHSANsE :2007/01/07(日) 00:45:15 ID:SjjMZaT0
>>44-46
シャープかけふ氏に訊け!
482井ちゃん ◆QaHT6HayjI :2007/01/07(日) 00:47:18 ID:qxEVb/qr
>>47
分かった。あんがと。
49名盤さん:2007/01/07(日) 01:11:39 ID:QSdLh0TV
なんで日本のロックファンはHIP−HOP嫌いなんですか?

アメリカでも同じような感じですか?
50名盤さん:2007/01/07(日) 01:50:15 ID:d3FuroZG
>>43
Nightwish - Once
51名盤さん:2007/01/07(日) 07:26:47 ID:m1QMw/6c
クリスティーナアギレラってCDが気に入りました
似たような洋楽の女性ボーカルのPOPsで定番な歌手を教えてください
52名盤さん:2007/01/07(日) 15:26:56 ID:lwdvTSov
よく、全米一位とか言いますが、あの全米一位とはどのチャートで一位になったひとのことをさすのですか?

また、主要なランキングとランキングの特徴というか、雰囲気を教えてください
53名盤さん:2007/01/07(日) 17:22:29 ID:m1QMw/6c
ジェームスブラウンの誕生日を教えてください
54名盤さん:2007/01/07(日) 17:25:06 ID:71V0dHgg
james brown born
55名盤さん:2007/01/07(日) 18:25:35 ID:fxGl7Jr4
ヒップホップとラップの違いを猿でもわかるように説明してください
56名盤さん:2007/01/07(日) 18:43:37 ID:1JVrs9Do
YO!!YO!!…DESUYO!!
57名盤さん:2007/01/07(日) 18:47:26 ID:5X7E6YIM
大成功したバンドを脱退して新しく作ったバンドで前のバンドより成功した人いるって?
58名盤さん:2007/01/08(月) 01:07:45 ID:JG533AAY
>>57
デイブ・グロールとか?
59名盤さん:2007/01/08(月) 01:39:54 ID:ihYAUkX+
>>57
成功とか大成功とかは人によって度合いが違うだろうがとりあえず


○オジー・オズボーン
ブラック・サバス→オジー・オズボーン

○ジミー・ペイジ
ヤードバーズ→レッド・ツェッペリン

○デヴィッド・カヴァーデイル
ディープ・パープル→ホワイトスネイク

○ニール・ショーン
サンタナ→ジャーニー


微妙なところで
○グレッグ・レイク
キング・クリムゾン→EL&P
60名盤さん:2007/01/08(月) 01:42:07 ID:7EmRM1U6
ジョンライドン
ピストルズ→PIL

・・・ちゃうか(笑)
61名盤さん:2007/01/08(月) 01:50:20 ID:8fQSVWCL
>>52
ビルボード
>>55
確証はもてんが、ヒップホップとは黒人が作った音楽で、
黒人が歌ったら全部ヒップホップ(R&Bとかでも)
ラップは「Yoオレ最強 オレ強え オレが全て」とかいってんのがそう。
主にギャングスタラップという。
62名盤さん:2007/01/08(月) 02:15:50 ID:ihYAUkX+
↓のスレでsageずに書き込んだのに、なぜかsageられたままなのはなぜ?


ジャンルってのがよくわからない
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1166722628/
63名盤さん:2007/01/08(月) 02:21:42 ID:rySAx2Oh
ゴリラズのファーストでギター鳴らしてた女って日本人だよね、セカンドには参加してないみたいだけど、今でもアメリカで活動してるの??アメリカで一番有名な日本人ギターリストって彼女なんだよね???
64名盤さん:2007/01/08(月) 02:39:22 ID:Z3P7bk3T
>>62
たまになるね。何かの拍子にレス数の整合性が狂うのかな。
専ブラで見ると、実際に31レスまで取得してるのに、
スレのレス数は30になってる。
65名盤さん:2007/01/08(月) 03:01:10 ID:h7tu43EL
デンマークのpockets知ってる人いますか
97年頃にアルバムが出た後、アルバムでてますか
66名盤さん:2007/01/08(月) 09:44:58 ID:YSwOmjLN
ライブの時ってどんな服装で行けばいいのでしょうか?この時期でもTシャツとジーンズでもおかしくないですか?
67名盤さん:2007/01/08(月) 09:46:01 ID:nZiARbKq
みなさんは洋楽のポスターとか買ってますか?買ってる人はどこで買ってますか?
68名盤さん:2007/01/08(月) 09:52:06 ID:TzVgUf0z
向こうの通の方に人気なアーティストってどんなかんじですか?
69名盤さん:2007/01/08(月) 14:52:01 ID:pwEv3Dq8
日本でいうEXILEや歌えるSMAPみたいな洋グループを教えてください。
BLUEとBACKSTREETは聴きました
70名盤さん:2007/01/08(月) 15:11:03 ID:8cTYSUiV
>>69
*NSYNC
71名盤さん:2007/01/08(月) 17:44:28 ID:cA4EUXf9
日本のSNSサイトの様な(個人がやっている独立系のSNS)
海外(管理人:(たぶん)イギリス人jadeさん)のサイトで、
タイトルの一部に、community がつく。
URL(アドレス)の最後は、.com がつく。
内容は、洋楽と、日本のV系やバンド話中心

↑ 洋楽に詳しい人ならご存知だと伺いましたので
思い切って書き込みいたしました。
もしもご存知でしたら、お手数ですが上記のURLを
すみませんが教えて頂けませんでしょうか?
直リンクは支障がある様でしたら、検索のヒントを
教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします
72名盤さん:2007/01/08(月) 18:59:20 ID:njB+FyEp
加藤ミリアの『夜空』とメロディー一緒の女性が歌っている洋楽ありますよね??知っている方いたら教えてください。おねがいします☆
73名盤さん:2007/01/09(火) 09:38:04 ID:NJt3y0pe
Phantomってブートのサイトは移転になったのですか?
URL教えてください
74(*´・ω・`*):2007/01/09(火) 10:50:18 ID:8hhbCv5i
>>72
チャーリーですよ☆
75名盤さん:2007/01/09(火) 12:57:37 ID:Iwn7Foxc
森の中の環境音を曲にするってどういうことですか?
作曲はしてないことになりますよね
76名盤さん:2007/01/09(火) 13:22:53 ID:fID/rzl5
>67 私は IN ROCK という雑誌に載っている通販で買っています。
77どちらが勝ってもおかしくない!!:2007/01/09(火) 14:36:42 ID:H+VXKDzy
世界中が大注目!!! ラルク vs ビートルズ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1164369346/
78うんこ:2007/01/09(火) 14:56:37 ID:suZxTDDH
dragonforceより速いメタバンってある?
79名盤さん:2007/01/09(火) 15:12:41 ID:V2W3b2Y9
>>55
本来hip-hopは音楽だけのジャンルではない。たしか、たぶん、おそらく
hip-hopてのはポリシーというかそういう精神面での話だった気がする。
例えば、ファッション、もちろん音楽、トンネルや高架下に描かれてるような落書き(一応アート)さえもhio-hop

ということをどこかで聞きました。違ってます?
結局、ヒップホップとラップの違いには一切触れてないが…
80名盤さん:2007/01/09(火) 15:15:31 ID:V2W3b2Y9
エリッククラプトンがスロウハンドで使ってるギターがどこ製のものか分かる人いますか?
81名盤さん:2007/01/09(火) 16:04:37 ID:igfBf+88
ダイアン・ウォーレン作の曲を集めた企画盤とかってありますか?
82名盤さん:2007/01/09(火) 16:56:32 ID:U/eD/QgH
教えてください!OPERATION IVYのアルバムってタワレとかでも買えますか?
83名盤さん:2007/01/09(火) 17:28:16 ID:dhUUQ1WB
>>76
レスありがとうございます。さっきIn Rock見てみました。自分が欲しいのはLED ZEPPELINのポスターなんですが、無いようでした…

大きなレコード店(HMVとか)にはポスターは売ってるでしょうか。AMAZONやHMVのサイトの方はチェックしたんですが種類があまりなかったので…;;
84名盤さん:2007/01/09(火) 17:37:47 ID:ZtnqcMeV
http://www.1.fm

ここ聴いときゃいつかぶち当たる
85名盤さん:2007/01/09(火) 19:15:04 ID:fID/rzl5
86名盤さん:2007/01/09(火) 19:32:18 ID:dhUUQ1WB
>>85
わざわざありがとうございます!
早速見てみます。
87名盤さん:2007/01/09(火) 19:34:28 ID:EFBwe19P
新スレ立ったのでよろしくです

あなたにぴったりの音楽を薦めます 28曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168337715/
88名盤さん:2007/01/09(火) 19:34:31 ID:fID/rzl5
>86 いえいえ 時間があったらもう少し探してみますね

89名盤さん:2007/01/09(火) 21:32:46 ID:mZxPuLTs
>>81
かなりレーベルを跨ぐことになるだろうから
出ていないんじゃないのかな・・・ たぶんだけど。

>>82
余裕で買える
90名盤さん:2007/01/09(火) 23:07:28 ID:Iwn7Foxc
>>81
たしかバラードだけ集めたやつがあったよ
91名盤さん:2007/01/10(水) 02:35:59 ID:02aMDlVo
UKロックが好きなものです。
最近探してもよいバンドが見つかりません。
好きなバンドは、THE SUBWAYS カサビアン リバティーンズ とかいろいろです。
古いのでこれらのジャンルでオススメありませんか??
レス待っています。
92名盤さん:2007/01/10(水) 04:47:58 ID:xbsrhSJ3
>>91
Blur、Ash、Supergrass、Bluetones
93名盤さん:2007/01/10(水) 15:55:54 ID:4VoetnPq
>91
Mansunっていうバンドの「Six」ってアルバムがイイっすよ。
94名盤さん:2007/01/11(木) 13:28:27 ID:FHZA9D3t
ALAINEという人はCD出してるんでしょうか?
検索してみたんですが曲は出てきてもCDについては出てこなくて…。
知ってる方がいたら教えてください。
95HEVN:2007/01/11(木) 14:55:00 ID:zq5wp83H
サンタクの中でかかってた曲の歌手名教えて。
以前、ミュージックステーションに出た、洋楽の女性歌手。
PVが過激→(たしか、胸と股間の部分だけを光で隠して、踊ってるような。)。
サンタクでかかってたんですけど、歌手名何だったか思い出せないので、誰か教えて下さい。
できれば、曲名も教えて欲しい。
96名盤さん:2007/01/11(木) 14:59:32 ID:m7zsmAKs
>>95
Holly Valance - Kiss Kiss
97HEVN:2007/01/11(木) 16:52:01 ID:zq5wp83H
そうでした。
思い出しました。
ありがとうございます。
98名盤さん:2007/01/11(木) 17:35:36 ID:23ZAe27d
e s posthumusって何て言うんですか?
99名盤さん:2007/01/11(木) 17:50:13 ID:jzt7o+PZ
イー・エス・ポステューマス
100名盤さん:2007/01/11(木) 22:51:35 ID:RyHz3EGc
他板の話しなんですが、↓のスレのレスが1002まであります。
こういうことは洋楽板でも可能ですか?

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168503014/
101名盤さん:2007/01/11(木) 23:07:44 ID:srUCFE1O
T.2とはどんなアーティストですか?ググってもうまく引っ掛からないもので…
102名盤さん:2007/01/12(金) 12:11:42 ID:UGsI+Pht
The Policeの曲がP DiddyのI'll be missing youに似てたんですけどどういう関係でしょうか?
わかるかた教えてくださいお願いします
103名盤さん:2007/01/12(金) 15:30:34 ID:UhYaFMHU
似てるっていうかその曲使ってるから
104名盤さん:2007/01/12(金) 16:24:18 ID:UGsI+Pht
歌詞は違うみたいだしカバー?みたいな感じですか?
パクりかと思ってビックリしてました…
105名盤さん:2007/01/12(金) 21:21:06 ID:aSULNSkT
この前Rhapsodyの次に聴く洋楽を教えてもらったが
Nightwishの他にもRhapsodyに似たようなのないか?

Nightwishはオペラの感じが大きくてあまり好きになれなかった
シャウト少なめでメロディアスなのまた教えてください
106名盤さん:2007/01/12(金) 23:28:58 ID:/Ng6QuHR
>>104
カバーというか、サンプリングみたいなもん。
107名盤さん:2007/01/13(土) 01:33:33 ID:CU96C3V8
>>105
Lullacry,Within Temptation
108名盤さん:2007/01/13(土) 09:37:16 ID:ga95Qb0f
>>105
オーケストラ競演じゃないが
メロディアスで速い奴なら
Sonata Archtica
Angra
気に入ったら「メロスピ」か「クサメタル」で検索して
レビューサイト見てみるといいかも
109名盤さん:2007/01/13(土) 12:27:05 ID:VYpuhaN5
91です!!!
この間はありがとうございました。
TSUTAYAに無かったから携帯でダウンロードしてみたところ全てヒットでした!!感動です!!

度々質問すみませんが、これらのジャンルで女性ボーカルのバンドご存知でしたら教えてください!
110名盤さん:2007/01/13(土) 13:11:59 ID:NW6dpv3y
ダイナソーJR、マイブラ、ジザメリなんかが好きなんですが。
ペイブメント、ギャラクシー500、ライドなんかが気になってます。
これらって上記のバンドと似たような感じなのでしょうか。
方向性はあってますか?
111名盤さん:2007/01/13(土) 13:47:20 ID:SwWi4Yt6
ダイナソーJrの国内盤の初期3作(2005年発売の奴)はリマスターされているんですか?
112名盤さん:2007/01/13(土) 15:14:17 ID:CU96C3V8
>>109
Elastica,Echobelly,Sleeper
113名盤さん:2007/01/13(土) 15:22:33 ID:dy6byvfV
誰か>>101に答えてもらえないでしょうか
114名盤さん:2007/01/13(土) 16:01:05 ID:AXAr7GPl
>>110
マイブラが好きならライドはいけるかと。
EPコンピの「Smile」、アルバム「Nowhere」あたりかな。
「シューゲイザー」で検索すれば、同じ系統のバンドがイパーイヒットします。
115名盤さん:2007/01/13(土) 17:03:44 ID:6lYm6Dmy
ドゥぴドゥぴドゥドゥドゥ〜っ歌はなんて歌?
カイリーミノーグは職業は何?
何でストファイの映画に出ちゃったの?
116名盤さん:2007/01/13(土) 17:27:27 ID:NW6dpv3y
>>114
レスサンクスです。
「Nowhere」試聴してみたらいい感じでした。
1172井ちゃん ◆QaHT6HayjI :2007/01/13(土) 18:53:22 ID:+ZzY/3OO
118名盤さん:2007/01/13(土) 20:37:56 ID:98pJohR8
鳥の一生をアルバムにしたアルバム知りませんか?(´・ω・`)
買おうと思ってたんですがタイトル書いた紙紛失してしまいまして・・・
119名盤さん:2007/01/13(土) 20:42:09 ID:lCta3O9c
>>111
リマスターされてます
国内盤限定のボートラも有り
120名盤さん:2007/01/13(土) 20:52:17 ID:ooPpZNVI
>>118
もしかして、これ・・・?
ttp://keytalk.jp/unga/unga_93/vol93_p15.html
121名盤さん:2007/01/13(土) 22:26:31 ID:SwWi4Yt6
>>119サンクス
122名盤さん:2007/01/14(日) 00:35:58 ID:JFx89hmz
>
123名盤さん:2007/01/14(日) 03:52:22 ID:JN22MVlr
http://www.amazon.co.jp/Inspiration-Strike/dp/B00004WVTV

このアーティストの曲をもっと聴きたいのですが
このアルバムしかリリースしていないのでしょうか?
検索しても出てこなかったので知っていたら教えてください。
124名盤さん:2007/01/14(日) 04:14:40 ID:Samkb3Ou
エクストリーム復活してドラマゴッズとかいうのやったらしいけと、その後は何をしているのでしょうか?
125名盤さん:2007/01/14(日) 11:45:05 ID:FyL6UUKe
>>107>>108さんくすです
126名盤さん:2007/01/14(日) 13:33:56 ID:KZpXMzZx
PCを持ってないんですが、通販でCDを買いたいのですが、自分のPCじゃなく
漫画喫茶等にあるPCで購入手続きってできますかね?
あと、買いたいCDがお店でも取り寄せできないような作品が多いんですが
(すでに解散してしまったり、1、2枚しか出していなかったり
マイナーバンドで輸入盤?が無かったり。)どのサイトが種類が豊富ですかね?
ちなみにミクスチャー系の作品をたくさん購入したいと思ってます。
あと、恥ずかしながらPCをいじったことがないんですが、素人でも操作に従えば簡単にできますかね?
専門用語がたくさん出てきたり、複雑な操作だと自身が無いので…
127名盤さん:2007/01/14(日) 14:26:22 ID:Gp+7WfGw
>>126
漫喫PCで買い物なんかしちゃダメ
個人情報が残って悪用されるよ
128名盤さん:2007/01/14(日) 15:02:53 ID:BzLlI8RE
PUDDLE OF MUDDのCome Cleanはアマゾンで買うならLimited Editionと普通の国内盤、どちらがオススメでしょうか?
129名盤さん:2007/01/14(日) 15:40:56 ID:YRtniWFz
>>126
携帯から買えばいいのに
130名盤さん:2007/01/14(日) 16:22:54 ID:cEdQx9tn
>>123
もう1曲はこれだね。
ttp://www.amazon.co.jp/U-Sure-Do-1999-Remixes/dp/B00002DDAA/
この2曲ぐらいしかないんじゃないのかなあ。
131名盤さん:2007/01/14(日) 16:27:03 ID:cEdQx9tn
>>126
漫画喫茶でも購入は可能だけど>>127が言うように
入力した情報がそのままPCに残っている店も見かけるので
PCをいじったことがないほどの初心者ならお薦めできない。
Amazon.co.jpや、HMV、Tower Recordsなら携帯からでも
購入可能なのでそちらがお薦め。
まあ携帯からだと検索したりするのが面倒な気もするので、
漫画喫茶で目的のCDを探してから、取り扱いのあった店で
携帯から注文するのがいいかも。
132名盤さん:2007/01/14(日) 17:11:33 ID:9dQy6NgX
こんにちわ
曲名もアーティスト名もわからないので教えてください
女性ボーカルで
「アッアゥ レーレィトラボゥ 〜」ではじまる曲なのですが
知り合いに聞いても笑われるだけで教えてくれません
よろしくお願いします
133名盤さん:2007/01/14(日) 17:14:34 ID:Ue7x0rFK
>>74
ありがとうございます。
チャーリーのなんていう曲だかわかりますか??
134名盤さん:2007/01/14(日) 19:00:26 ID:KZpXMzZx
>>127>>129
そうなんですか。自分、無知で全然知らなかったです…

>>131
かなり詳しくありがとうございます!
ケータイからでも買えるんですね!
色々と参考にさせていただきますm(__)m
135名盤さん:2007/01/14(日) 19:43:41 ID:cEdQx9tn
>>132
たぶんShampooのWe're In Trouble
136名盤さん:2007/01/14(日) 21:07:39 ID:ChROZf8d
「VIOLET UK」に参加してる「PUNK Scandal」って「another destructive system(ADS)」のメンバーか?
137名盤さん:2007/01/14(日) 22:43:47 ID:+Bw6QNqx
質問させてください。

夜の首都高あたりをドライブする際に聴くアルバムを探しています

今(も)いけている女性ボーカル
発売半年以内
お金がかかっている、最先端な感じがするアレンジ、サウンド

こんな感じのものを教えてくださませんか

シャディーとかジャネットとか好きでした。
車をしばらく持ってなかったのでここ10年くらい全く洋楽をきいていません



ちなみにちょっと前まで

138名盤さん:2007/01/14(日) 22:45:09 ID:+Bw6QNqx
失礼 続きです

ちなみにちょっと前まで(3日前まで)iPod類ももってませんでした
139名盤さん:2007/01/14(日) 22:53:41 ID:cEdQx9tn
>>137
Christina Aguilera "Back To Basics "
一応全ての条件にあてはまるかな。
Sade, Janet好きだったら多分気に入るかと。
140名盤さん:2007/01/14(日) 23:05:46 ID:xO4ej/uN
>>135
ありがとうございます
141名盤さん:2007/01/14(日) 23:16:24 ID:Gp+7WfGw
>>137
言っとくけどシャーデーな
142名盤さん:2007/01/15(月) 01:33:56 ID:p+zfCNoC
今度発売されるオムニバスのthe FinestのアルバムにLUPE FIASCOの曲が収録されてるらしいんですが曲名を教えて頂けないでしょうか?
143名盤さん:2007/01/15(月) 01:35:44 ID:epPs3/Aa
サブウェイズ、ホワイトストライプス、ニルバーナ、とか好きです。
UKでこれ系のイカシたバンドあったら知りたいんで紹介してください!
144名盤さん:2007/01/15(月) 01:58:42 ID:TzuOiYE/
リバティーンズザミュージックミューズカサビアンアンダーグラウンドサンシャイン
145名盤さん:2007/01/15(月) 02:13:40 ID:H3Yjsdyv
モッシュってなんですか?
それとダイブってどうやればよいですか??
146名盤さん:2007/01/15(月) 02:14:12 ID:n3coxPqE
映画「マスク」でクラブで流れる曲なんて名前ですか?
147名盤さん:2007/01/15(月) 12:09:43 ID:/TTRqqVN
オルタナティヴロックってどんなんですか?
148名盤さん:2007/01/15(月) 12:23:25 ID:gVXvB49h
>>145
モッシュはダスキンに売ってる
ダイブは垂直跳びで120cm跳べないとムリポ
149名盤さん:2007/01/16(火) 07:50:27 ID:QwffD3CI
アメリカとヨーロッパ諸国を代表する女性アイドルグループを教えて欲しいのですが
スパイスガールズ以外で教えて下さい
150名盤さん:2007/01/16(火) 09:55:48 ID:lCBe7PCR
スリー ディグリーズ
151名盤さん:2007/01/16(火) 16:23:31 ID:eXS/2HCf
シュープリームス
152名盤さん:2007/01/16(火) 17:02:03 ID:w5roKiS+
バック ストリート ガールズ




いやマジレスすると
プッシーキャットドールズ
153名盤さん:2007/01/16(火) 17:33:16 ID:LWBMXIgv
バナナラマ
154名盤さん:2007/01/16(火) 17:42:27 ID:X8l9QM+I
DUBというジャンルはリミックスがメインなんですか?
よくわからないので教えてください。
155名盤さん:2007/01/17(水) 01:04:56 ID:o8kst5nP
洋楽のニュースや情報をネットで随時知りたいのですが
良いサイトありますか?
ポストロックやエレクトロニカ等の情報が多いのが希望です。
156名盤さん:2007/01/17(水) 01:23:57 ID:41Fnm/CB
趣味でマラソンやってる者です
先日iPodをシャッフルさせて走っていたらプライマルのRocksが流れました
あのタン、タン、タ、ド、タ、ドってドラムが良かったのかかなり気持ちく走れました。
で、他の同じようなドラムの曲(ストーン・ローゼスのI Am The Resurrection)を試してもまたまた気持ちよくなりました。
で、ランニング用にタン、タン、タ、ド、タ、ドってドラムの曲だけを大量に集めようと思ったのですが自分の手持ちにはあまりありません。
なんかお薦めはないでしょうか?
157名盤さん:2007/01/17(水) 01:25:32 ID:NQCcqLBx
>>156
それなかなか面白いね。
158名盤さん:2007/01/17(水) 01:30:36 ID:41Fnm/CB
あ、他にはレッチリのユニバーサル・スピーキングなどのちょっとゆったりしたタン、タン、タ、ド、タ、ドでもランナーズ・ハイでした。
おねがいします。
159名盤さん:2007/01/17(水) 01:35:24 ID:LFa5sIQh
>>156
White Stripes - The Hardest Button To Buttonどう?
160名盤さん:2007/01/17(水) 01:42:37 ID:41Fnm/CB
>>159さん
聴いたことないのでチェックしてみます。ありがとうございます!
目標30曲くらい集めたいので他にもありましたら紹介してください。
161名盤さん:2007/01/17(水) 20:23:27 ID:3R/5xFnU
ブラジルのMBPっていうジャンルは何の略なんですか?
162名盤さん:2007/01/17(水) 20:53:50 ID:41Fnm/CB
ミュージック・ブラジリアン・ポップみたいな意味だった気がする。
163名盤さん:2007/01/17(水) 20:54:15 ID:/fepUWMo
>>161
それ俺も気になってたんだよなあ。
Modern Brazilian Pops ?
164名盤さん:2007/01/17(水) 23:42:10 ID:2eP/yo1c
人差し指と小指を立てるのは何なんですか?
165名盤さん:2007/01/17(水) 23:47:44 ID:MtcL1nuK
マジレスすると
Musica Popular Brasileira
ブラジルポピュラー音楽
主に60年代〜からの歌謡音楽を差す
エリス・レジーナとか
166名盤さん:2007/01/18(木) 00:32:20 ID:ZYeNSa18
それだとMPBになるよ
167名盤さん:2007/01/18(木) 01:12:52 ID:3WkKnKyR
>>164
DIOに聞くといいよ
168名盤さん:2007/01/18(木) 01:24:40 ID:YsCtypNg
こぎつねコンコンサイン
169名盤さん:2007/01/18(木) 11:51:32 ID:mvgDDYVP
DIOで思い出した。HMのヴォーカリスト、Dioってイイですか?
これは聴いておけって曲はあります?
170名盤さん:2007/01/18(木) 14:26:42 ID:YsCtypNg
URYYYYYYYYYYYYY
171名盤さん:2007/01/18(木) 15:59:12 ID:mvgDDYVP
>156
Lenny Kravitz 「Are You Gonna Go My Way」
The Dandy Warhols 「Bohemian Like You」
Jamiroquai 「Runaway」

は、もう試した???
172名盤さん:2007/01/18(木) 16:24:21 ID:MQpIRIcl
>>169
普通名盤とされてるのはRAINBOWの2ndだな。
173名盤さん:2007/01/18(木) 16:42:28 ID:MlQyvyIV
ハウスのオススメないすか?
174名盤さん:2007/01/18(木) 20:38:14 ID:f588g7Db
僕は最近から洋楽を聴き始めたんですが友達にスティーリー・ダンの彩(エイジャ)を貸してもらい
そのサウンドにかなりハマりました。
なのでスティーリー・ダンの彩(エイジャ)以外で彩(エイジャ)サウンドなお洒落な名盤教えてください。
175名盤さん:2007/01/18(木) 21:44:47 ID:hy0z8FIJ
洋楽通の人ってどこで洋楽の情報を仕入れてるの?ロキノンとかラジオ?
CDTVの洋楽バージョンみたいな番組ってないんですかねぇ
176さる:2007/01/18(木) 22:59:53 ID:OSHtSeEt
just surrenderの情報がいくら探してもないんです…
177名盤さん:2007/01/18(木) 23:15:47 ID:3WkKnKyR
>>175
俺はHR/HMが好きだから、それ系の雑誌とかTVから

俺の好きなのがあるので言うとケラング、メタルハマー、グラインドハウス
TVだとMTVのヘッドバンガーズ、スペシャ、M-ON、ロックシティかな

後はマイスペの好きなアーティストのフレンズからいろんなアーティストにとんだり、マイスペのそのアーティストの好きな音楽に書いてあるバンドのとこにとぶ

後は、ダウンロードやオズフェスやSOTUなどの海外の自分が好きな系統のフェスのラインナップでチェック
178名盤さん:2007/01/18(木) 23:43:57 ID:0qSOIP5d
すみません、スウィッチフットって人気ないんですか?
私はすごく好きなんですがスレもないしファンサイトも見当たりません…
179名盤さん:2007/01/18(木) 23:49:17 ID:1f/IN0cV
>>178
グランジ系総合スレッド 3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168010652/
★★アメリカンロック★★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157335637/
180名盤さん:2007/01/19(金) 00:17:50 ID:vG6DRaO6
>>179
ありがとうございますm(__)m
181名盤さん:2007/01/19(金) 00:53:53 ID:OfMnOC0q
ほっと落ち着くバラード教えてください
Boys U Man とかアシャンティとか好き
182名盤さん:2007/01/19(金) 01:08:09 ID:A2eIdrFr
>>175
最もスタンダードで入りやすい洋楽ロック情報。
・TBSデジタル放送毎週日曜夜11時〜0時「ベストヒットUSA」
・毎月1日発売「rockin’ON(ロッキングオン)」
2月号特集06ベスト50アルバム発表!
183名盤さん:2007/01/19(金) 02:40:12 ID:eDouvSrN
ウィーザーの曲好きなんすけど周りの玄人にはあんまりみたいで。

みなさんの好きな曲の中でウィーザーの曲上から何番目辺りにありますか?
184名盤さん:2007/01/19(金) 02:42:10 ID:xF/I57J6
何だその質問は。マジレスすると1万番目以下
185名盤さん:2007/01/19(金) 03:42:43 ID:eDouvSrN
>>すんませんっっ

はーやっぱそうすか
はしにもかからない、ってこのことか
186名盤さん:2007/01/19(金) 05:00:30 ID:BQbzSMk9
Electronicの
Get the Message: The Best of Electronic

UKでピーター・サヴィルがジャケデザインの限定版があるとか
聞いたのですが、本当でしょうか?
親父がそんな話を聞いてきたらしく、欲しいとか言ってるので
探しているんだけど、どうにも見つからず・・・

すみません。よろしくおねがいします。
187名盤さん:2007/01/19(金) 08:11:28 ID:BNumYh6V
「ブギー」とは一体なんなのでしょうか?
188名盤さん:2007/01/19(金) 08:26:36 ID:qye76S7o
邦楽ではブルーハーツが好きなんですけど、そんな人にオススメの洋楽の歌手教えてください
189175:2007/01/19(金) 08:45:53 ID:EJEUNSTr
>>177
うわーさすが凄い。めちゃくちゃ参考になりました。
175さんぐらいの知識が持てるよう頑張ります。ありがとうございました
190175:2007/01/19(金) 08:47:59 ID:EJEUNSTr
182さんもありがとうございます
191名盤さん:2007/01/19(金) 10:04:36 ID:yNYGob/L
サマソニってなんですか?
192名盤さん:2007/01/19(金) 10:07:55 ID:xF/I57J6
タブーなので言えません
193名盤さん:2007/01/19(金) 10:46:18 ID:WWzgocO2
>>188
クラッシュでも聞いとけ
194名盤さん:2007/01/19(金) 13:17:25 ID:eRkQhQE3
そいつは聞き捨てならん
195名盤さん:2007/01/19(金) 14:46:17 ID:siqVrHYh
>>183
ごめん
下すぎて分からない
そもそもウィーザーがあんまり好きじゃない


>>187
ブギーと聞いてメサブギーしか思い浮かばなかった
196名盤さん:2007/01/19(金) 15:04:34 ID:yd3WkNG0
>187
言葉ではうまく説明できん。とりあえず T.Rex 聴いてみれば?
197名盤さん:2007/01/19(金) 20:55:59 ID:6BE7wxv+
>>188
ラモーンズ
198名盤さん:2007/01/20(土) 00:21:30 ID:FnJPYw/t
>>187
Status Quo聴け
199名盤さん:2007/01/21(日) 17:26:48 ID:gG5hSogG
>>196
T.REXは一応ベストと電気聞きました
>>198
調べてみます
オススメありますか?
200名盤さん:2007/01/21(日) 17:34:52 ID:4KF+fo8y
Nine Ironていうバンドの詳細知っている人いたら教えて下さい。
WRECK ROOM vol2 ってコンピに入って居るんですけどそれ以外音源が見つかりません。
ちなみに10年くらい前のUSオルタナ系のコンピです。
201名盤さん:2007/01/21(日) 18:09:34 ID:Xd+xWgxi
BURRN!しか知らないのですが、オススメの洋楽雑誌ありますか?
202名盤さん:2007/01/21(日) 19:03:06 ID:TILD826Z
>>199
Status Quoはブギの金太郎飴バンドだから、どれ買っても同じ。
(まあ、駄作と言われてる作品もあるけど)
ベストでいいんじゃない?
203名盤さん:2007/01/21(日) 22:02:45 ID:xx6FBW2x
sarah mclchlanのブラックバードみたいな、アコースティックで女性ボーカルの癒さるような曲を教えて下さい。
204名盤さん:2007/01/21(日) 22:24:06 ID:gG5hSogG
>>202
何か買ってみます
ちなみにボランブギーって
T-REXらしいポップなノリと言うか
雰囲気の事でいいんですかね?
205名盤さん:2007/01/22(月) 05:55:03 ID:QrOSBYGd
2chで厨扱いされてる歌手教えてください
206名盤さん:2007/01/22(月) 10:25:27 ID:PeXqtF9+
PJハーヴェイを友人に勧められて久々に音楽熱が戻ってきたんですが
ググってもパンク・ブルース・ポップスロックとジャンルがいまいち分かりません。
ジャンルで聞くものじゃ無いけど同系統のバンドを見つける為に知っておきたいので教えてください
また,同系統でこれは聞いておけってのがあります?
207名盤さん:2007/01/22(月) 16:20:02 ID:+4zdy0ye BE:665766465-BRZ(7750)
ザ・ファイネスト3の宣伝CMで流れた曲の1つでハマハマハみたいな感じで歌ってる女性歌手は誰ですか?

↓この中の誰なのか教えて下さいm(_ _)m
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwmg.jp%2Fartist%2Fthefinest%2FWPCR000012523.html%3F_gwt_pg%3D2&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&lr=&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%93
208名盤さん:2007/01/22(月) 20:05:40 ID:u/V1/wQF
アメリカやイギリスなど世界での有名なライブハウス・コンサートホールを教えて下さい。
日本における武道館のような感じで。何人収容できるのか知りたい。
209名盤さん:2007/01/22(月) 21:23:17 ID:aazREOu4
>>208 腐るほどあるよ。

アメリカだとマジソン・スクエアー・ガーデン(Madison Square Garden)とか
ハードロックカフェが主催するハードロックライブとか。
http://www.hardrock.com/live2/

イギリスはどこかな。ウェンブリー・アリーナとか?
あとサッカー場はよくライブ会場になるよ。
210名盤さん:2007/01/22(月) 22:03:12 ID:L6QT2psr
>>181
R&B板で聞け
211名盤さん:2007/01/23(火) 01:05:36 ID:LNBIKiyZ
>>207
02. マイ・ハンプス / ブラック・アイド・ピーズ
212名盤さん:2007/01/23(火) 08:47:43 ID:2M/2FFHQ
HMVやTOWERは、海外のマイナーなレーベルでも取り寄せできますか?
213名盤さん:2007/01/23(火) 15:56:39 ID:EJexDmp6 BE:1420301388-BRZ(7750)
>>211
m(_ _)mありがとうございます
214名盤さん:2007/01/23(火) 16:15:10 ID:+hISNUWc
>212
各店のホームページ・携帯サイトで検索できる品は、輸入盤でも
在庫がある限り取り寄せできるんじゃないか?
過去に超マイナーな輸入盤、だめもとで注文したら3日で手元に。in タワレコ
215名盤さん:2007/01/23(火) 17:54:55 ID:Wy24Jgre
TantricとかFuelとかその辺のバンドの情報が豊富なメディアってありますか?
洋楽雑誌読んでもほとんど載ってないんで困ってます。
216名盤さん:2007/01/23(火) 19:24:24 ID:1oj7tfdW
オールマンブラザーズバンドのスレってないんでしょうか?
217名盤さん:2007/01/23(火) 19:41:46 ID:oQmSa5gk
洋楽ヲタの使用している着うたを答えるスレとかないんですか?
ヲタがどんなの使ってるか気になる
218近藤むつみ:2007/01/23(火) 19:43:33 ID:H/4gCH6n
自殺を幇助するアーは居ますか?
219名盤さん:2007/01/23(火) 23:18:07 ID:1WIe50vI
>>217
ほとんどバイブだろ。
220名盤さん:2007/01/23(火) 23:20:55 ID:OlNCIvO/
どこで聞いたらいいのか分からないのですがここが一番適当かなと
思ったので質問させて下さい。

http://www.akuma-daniel.com/

このサイトを開いたときに流れる曲が入っているダニエル・ジョンストン
のアルバムを教えてください。
あと、これみたいな世界観の曲を作るアーティストが他にいれば教えてください。
221名盤さん:2007/01/23(火) 23:35:30 ID:RzinuKVK
>>216
懐メロ板にあるよ
222名盤さん:2007/01/24(水) 03:41:13 ID:qg5RHnsR
>>221
それは気付かなかった…ありがとうございます
223名盤さん:2007/01/24(水) 05:29:47 ID:x0GcL8lx
歌うま〜d(>_< )なこいつの年は16歳

http://www.youtube.com/watch?v=9UzHm_I7h1Q

↑ホイットニーヒューストンのカバーらしいです
224名盤さん:2007/01/24(水) 07:56:55 ID:o6riZdzV
洋楽の歌詞で女性の名前を入れるときなぜエリーって名前が多いんですか?

何かいわれでもあるのかな、と。
225名盤さん:2007/01/24(水) 12:58:41 ID:qrt3WE12
Deep PurpleのLive In Japanって2枚組みとか色々あってどれがいいかわからない
それぞれ違いを教えてください
226名盤さん:2007/01/25(木) 01:10:00 ID:EHfBzbyS
ホンダかなんかのCMで使われてるファットボーイスリムの曲はどのアルバムに
収録されているんですか?
227名盤さん:2007/01/25(木) 01:24:28 ID:8FiCIA7X
よくベッカム婦人のビクトリアがスパイス何たらで7000万枚売ったとかって超有名みたいに言われるけど
洋楽史上最高の売り上げ枚数を誇るバンド・グループって何なんですか?
ビートルズとかニルバーナとかクイーンとかよく聞くけど合計何枚売ったのか知りたい。

自分が知ってる限りでもいいので何か教えて貰えると嬉しい。
228名盤さん:2007/01/25(木) 03:53:09 ID:8FiCIA7X
ちなみにマイケルジャクソンが総売上7億5千万枚で最も売れたエンターテイナーとか言われてるらしいが
それ以上売ってるって人やバンド・グループはいないのかな?
229名盤さん:2007/01/25(木) 16:58:04 ID:p8PYDkHh
>226
Slash Dot Dash って曲。ベスト盤にも入ってるよ。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=938024&GOODS_SORT_CD=101
230名盤さん:2007/01/25(木) 17:24:05 ID:EHfBzbyS
>>229
ありがとうございます
どのオリジナルに収録されてるかは自分で探してみます
231名盤さん:2007/01/25(木) 18:38:08 ID:1DW0WCdt
今日、ワゴンセールでTHESE ANIMAL MENってバンドのアルバムかったんですが
いったいどういったバンドがわかりますか??
232名盤さん:2007/01/25(木) 18:39:43 ID:ISkTWlt2
NightwishのWishmasterを先日購入し、Mp3プレイヤーに転送して聞いていました。
ふと曲名に違和感を感じて、アルバムの曲目リストと見合わせてみると
実際の曲名とmp3プレイヤー側の曲名がまったく違うのです。
itunesやrealplayerなどリッピングするアプリケーションも変えてみましたが、
結果は同じでした。
こういう事は初めてなのでここで質問させてください。
233名盤さん:2007/01/25(木) 18:46:50 ID:PjZdl1bG
イギリス(ロンドン)のバンドで「sweet」が付くのってありますか?
メンバーにJADEっていう人が居るっていう事しか分からないんですけど…
JADEの年齢は22才ぐらいでボーカルです。
知ってる人がいたら教えてください。
234名盤さん:2007/01/25(木) 18:50:32 ID:KI2U6uGR
>>231
90年代前半UKロック界のおマンチェと
ブリットポップの間の所謂冬の時代に
NWONWっていわれる連中がいたんだけど、
その組の中で最後の方に出てきたバンド
だった気がする。
235名盤さん:2007/01/25(木) 20:44:35 ID:EDchNeuA
そこそこメジャーなバンドのメンバーが
最近はじめたサイドプロジェクトみたいなので
思い当たるものはありますか?

デーモンのアレとかリバのベビシャン(ちょっと意味が違うが)みたいな

MTVのニュースで見て気に入ったんですが忘れちゃいました
よろしくお願いします
236名盤さん:2007/01/25(木) 22:10:17 ID:ZkwnBmV6
>>234
NWONWは、ブリットポップの後じゃなかったっけ?
These Animal Menは、ブリットポップブームも終焉が近づいた頃に
出てきた記憶がある。
237名盤さん:2007/01/25(木) 22:43:13 ID:C34OhWni
1960年〜1970年位で女性ボーカルのお勧めの曲教えて下さい。
238名盤さん:2007/01/25(木) 22:48:21 ID:OGzWKkmI
Janis Joplin
239名盤さん:2007/01/25(木) 22:50:24 ID:1DW0WCdt
>>234
>>236
ありがとうございます。今日ジャケ買いして、気に入ったもので…参考になりました。
240名盤さん:2007/01/25(木) 23:56:37 ID:zWo6vHYd
>>236
NWONWはリッチー失踪前のマニックスが
代表格と認識してたけど、甚だしい誤解?
241名盤さん:2007/01/26(金) 00:12:25 ID:GF84Kd2u
>>240
マニックスは違うと思う。
Britpop黎明期〜全盛期にあてはまるんじゃないかな。
NWONWというとPlastic FantasticやSexusがいた。
その後は、Britpopも終焉を迎え、すぐにNWONWという言葉も使われなくなった。
242名盤さん:2007/01/26(金) 01:43:20 ID:BcBTx0Vi
>>237
Aretha Franklin、Tamiko Jones、Linda Lewis、Roberta Flack、(Rufus &)Chaka Khan
243近藤むつみ:2007/01/26(金) 02:05:09 ID:VprZYTsz
自殺を幇助するアー知りませんか?
244名盤さん:2007/01/26(金) 02:25:26 ID:9KwsQve+
最近洋楽を聴いてみようかなと思い始めたのですが、
洋楽は英語がわからないと楽しめませんか?
ビートルズしか聴いたことがなくて、なかなか好きだったりするのですが、
よければ今流行りの曲を教えてください。
245名盤さん:2007/01/26(金) 03:28:51 ID:nK8qGvkD
>>244
あなたにぴったりの音楽を薦めます 28曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168337715/
246212:2007/01/26(金) 13:01:33 ID:CCzShK7y
おそくなりましたが、
>>214
ありがとう。
247名盤さん:2007/01/26(金) 14:09:30 ID:xSF4Eymc
>>243 ジョイ・デイヴィジョン
   死ぬなよ!w
248名盤さん:2007/01/27(土) 00:33:48 ID:LPL5B0G+
輸入番ってなんであんな安いんですか?
あと輸入番を買っても国内番と大差ないですよね?
249名盤さん:2007/01/27(土) 10:52:38 ID:aAbdae30
輸入盤が安いんじゃなくて国内盤が高いんだよ。
大抵、歌詞・対訳・解説・ボーナストラック辺りがあるかないかの差。
250名盤さん:2007/01/27(土) 11:55:28 ID:JMPKpe9/
>>247
自殺したけど幇助してたっけ?
251名盤さん:2007/01/27(土) 14:28:04 ID:z5N5hviS
最近、アメリカではヒップホップの売り上げが落ちてると聞きましたが
今はなんのジャンルが若者には流行ってるんですか?
252名盤さん:2007/01/27(土) 14:32:52 ID:lC9bb7hY
>>251
魂をチューニングするツール
253名盤さん:2007/01/27(土) 15:58:55 ID:S3v65cwo
テクノとハウスってなにが違うの?ソウルってどんなの?オルタナティブって何?
254名盤さん:2007/01/27(土) 17:19:20 ID:angFiyYy
5,6年前(7,8年前かも)くらいの男性のPVで
踊っている最中にどんどん肉が落ちていって、確か最後は骸骨に
なってしまうPVを探しています。
うろ覚えなのですが、確かPOPsな感じで、全体的に白いスペースの中心で歌ってました。
その男性中心にカメラが回る。といった感じです。

もう一度みたいので詳細知っている方おられましたらお願いします
255半価値王子:2007/01/27(土) 18:45:55 ID:9Ke74xsW
Radiohead,sigur ros,mogwai,sonic youth,yes,king crimson
が好きです。よかったら以下の質問に答えて下さい。
@sigur rosやmum系統のアーを教えて下さい。
Adownyやmogwaiの「cody」のように
ヴォーカルがあるポストロックバンドを教えて下さい。
Bmassive atackのようなダークなエレクトロ系を教えて下さい。
Cトム・ヨークのソロのような
浮遊感のあるエレクトロ系を教えて下さい。
D65dosのようなアッパーなポストロックバンドを教えて下さい
256名盤さん:2007/01/27(土) 19:01:26 ID:dEGf+aZa
>>254
Robbie Williams - Rock DJ
257名盤さん:2007/01/27(土) 19:08:42 ID:vHZPn3ck
>>255
MANUALとか好きかもな
258名盤さん:2007/01/27(土) 19:17:19 ID:lC9bb7hY
>>255
PORCUPINE TREE
90年代・・鬱サイケ、たまに歌。アンビエントに近い。
最近・・歌が増えてポップすぎないポップに。
259名盤さん:2007/01/27(土) 19:45:04 ID:z5N5hviS
>>252
意味がわからないんですが…
特に変わったことはないということですかね…?
260名盤さん:2007/01/27(土) 19:46:10 ID:52r2A3uU
>>255
UlverのBlood Inside
261名盤さん:2007/01/27(土) 19:48:27 ID:9xraDbED
>>233
ボーカルが女性なら
Sweetboxだと思いますよ
262254:2007/01/27(土) 20:10:19 ID:angFiyYy
>>256
ありがとう!さっそく見てきます1!
263名盤さん:2007/01/27(土) 21:34:23 ID:3c9wD7/d
成人式のお祝いの、小さい頃からの写真を列挙したスライドショーのようなDVDを、
プロに作ってもらおうと思っているものです。
そこで、BGMを選んでほしいと言われたのですが、
なかなかいいものがおもいつかず・・・。

・今候補に挙がっているもの
くるりの「春風」(しっとりいくならこれ?でもちょっとおとなしい気も・・)
    「ロックンロール」(若さアピール!少しうるさいかな・・)
ビートルズ「愛こそは全て」(なんか結婚式っぽいかな?)

などといろいろ考えてしまい・・・難しいです。

あまり日本で有名なアーティストとかではなく、
数十年後に聞いても違和感の無い曲を求めています。
洋学をよく知っていらっしゃる皆様のこと、
もし、おすすめの曲や歌手がいれば、教えてくださいませんか?
264名盤さん:2007/01/27(土) 21:39:21 ID:3c9wD7/d
>>263 です。

すみません、わかりづらい点があったので修正します。

>あまり日本で有名なアーティストとかではなく、
 
これは、「コブクロ」とか「夏川りみ」とか、そういう日本人歌手のことを指しています。
日本で有名な洋楽の歌手のかたでも大丈夫です。

どうぞよろしくおねがいいたします。
265名盤さん:2007/01/27(土) 21:42:40 ID:99LKZ7oC
>>263
小さい頃〜現在までかあ、
未来・将来へ向けて、というかこれからの夢、みたいな要素も含められるのなら
この2曲が合うんだけどなあ。
John Parr - St. Elmo's Fire (サントラ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=eAqqP6PoIw4
Van Halen - Dreams
ttp://www.youtube.com/watch?v=P3v9b10xBA4
266名盤さん:2007/01/27(土) 21:57:44 ID:99LKZ7oC
>>263
あと、いま思いついたのはこんなところかな。

あなたが男性か女性かによるけど
ピンクの可愛い服を着ている写真があれば
Psychedelic Furs - Pretty In Pink (サントラ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=G8RUcacZtfc

お母さんがほっぺにチューしている写真があれば
Extreme - When I First Kissed You
ttp://www.amazon.co.jp/Extreme-II-Pornograffitti/dp/B000002GJ7/

あなたが満面の笑みを浮かべている写真があれば
ttp://www.youtube.com/watch?v=ugTPZeo3Lps

267名盤さん:2007/01/27(土) 22:06:43 ID:tDquJ3bn
>>263
「20年」という言葉がキーワードになってる
Thomas Dolby - Beauty of a Dream

ベタすぎか
AEROSMITH - I Don't Want To Miss A Thing
268名盤さん:2007/01/27(土) 23:42:27 ID:yMC1kl09
今の彼氏の元カノに嫉妬してるみたいな曲ってありますか?
幸せだけど…的な…
269名盤さん:2007/01/27(土) 23:53:24 ID:ILDwtp3D
>>263
キングクリムゾンのエピタフ
270名盤さん:2007/01/28(日) 00:21:51 ID:Evr9ybEr
洋楽なんですが、男の人で、サビの頭がテルミーウェーイウェーイ
って歌ってる曲わかりませんか?
さわやかなメロディーでした。
ハウスダンスで使ってたんですが、、お願いします(><)
                                              
271名盤さん:2007/01/28(日) 00:26:05 ID:Em/2C8uS
スマパンのアルバムのメロンコリとマシーナ買ったんですけどどっちがオススメですか?
272名盤さん:2007/01/28(日) 00:29:44 ID:ZluiZ2LG
>>263 です。みなさん、本当にありがとうございます!

>>265さん
本当に、未来に向かって広がってゆくというイメージですね・・!!
素敵です!とくにBad Englishは、候補にあげちゃいました(笑)。
ありがとうございます。。

>>267さん
Thomas Dolby はいますぐには少しみつからなかったんですが、CD屋さんにでも
いってみますね!エアロスミスは、私自身思い出の曲でもあるので、かなりいいかんじです!
ありがとうございます!

>>269さん
ありがとうございます!
キングクリムゾンのエピタフですか・・・。
ちょっとYouTubeでさがしてみます。

さきほど、これらのお返事を見る前に親とも相談をしてみました。
そしたら親曰く、「キロロの「未来へ」や夏川りみなどの感動系がいい」、と・・・(ノд・。)
お互い譲歩をした結果、SINGER SONGER の初夏凛々↓なら、・・・ということになりました。
http://www.youtube.com/watch?v=-lA8_ngzjSM

というわけで、大変申し訳ないのですが、
・女性ボーカル
・さわやかな春風のような歌
(またはしっとり卒業式のような歌?)
でいいものがあれば引き続きお教え願いたいのですが・・・。
何度も注文をして申し訳ないのですが、よろしくおねがいいたします。
(ちなみに当方、女です・・・(●′∀`●)
273名盤さん:2007/01/28(日) 01:03:21 ID:cYDaSbxp
274名盤さん:2007/01/28(日) 01:06:37 ID:MncEAePr
>>272
歌詞の内容があまり関係ないけど
女性ボーカルで、さわやかな春の風のイメージに合いそうなやつ。

Sixpence None The Richer - Kiss Me
ttp://www.youtube.com/watch?v=5QTuTDjzVws

Aselin Debison - Sweet Is The Melody
ttp://www.amazon.co.jp/Sweet-Melody-Aselin-Debison/dp/B00006JJ5M/

Frente - Bizarre Love Triangle (New Orderのカバー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IJ1c9ErCn7w
Frente - Accidentally Kelly Street
ttp://www.amazon.co.jp/Marvin-Album-Frente/
275名盤さん:2007/01/28(日) 01:11:59 ID:MncEAePr
>>269
>>272
ちょ・・・エピタフてw
誰かの追悼ビデオを作るにはピッタリかもしれないが。
276名盤さん:2007/01/28(日) 06:53:15 ID:OGYPNZP+
オススメの洋楽試聴サイト教えてほしいんです
ジャンルはロック、ヒップホップ、クラブ系なんでもいけます
277名盤さん:2007/01/28(日) 09:48:26 ID:4OnmcMz3
サブウェイズの女バージョン的なバンドありますか?
278名盤さん:2007/01/28(日) 09:57:39 ID:h42hb4Y3
ラムシュタインのスレないんですか?
2792井ちゃん ◆QaHT6HayjI :2007/01/28(日) 11:04:41 ID:g3SHiUnZ
通から見てジェフベックってどうなの?
ハズレアルバムを最初に借りてしまったのか損したと感じたんだが…。ギターが弾ける人間しか解らないとか?
280名盤さん:2007/01/28(日) 11:49:05 ID:/idKpQpl
ファーギーのロンドンブリッジとションポールが一緒に入っているAlbumオニムバスの題名おしえてください。
281名盤さん:2007/01/28(日) 11:57:50 ID:A1JbsnfJ
>>271
買ったのにどっちがってどゆこと?
あなたの好きな方って事でいんじゃないの?

>>278
ラムはHR/HM板にあるよ
282名盤さん:2007/01/28(日) 18:00:37 ID:T+EjFppp
TBS,テレ朝,フジテレビ,日テレで、洋楽の番組やってるのを教えてくれ。
前はフジでMTVあったけどなくなっちゃたじゃん・・・
283名盤さん:2007/01/28(日) 19:58:16 ID:l4zlkx7g
自分は、JPOPしか聴かない糞厨房ですがレッチリのLIVE映像を見ました
レッチリと言えばかなり評価の高いべーシストのフリーや地上最強のギタリストランキング17位のギタリストがいますよね?
世界でも最高峰の実力派だと思い期待してたのですがなんか演奏力普通じゃないですか?
パホーマンスとかドラムのパワーとかは、ビビりましたが日本人でもこんくらい弾ける人ゴロゴロいそうな…
284名盤さん:2007/01/29(月) 00:12:38 ID:8DktyfUC
洋楽のランキング番組とかで、同じリズムをずっと繰り返してる曲が流れてるんですけど
どういうジャンルの曲なんですか?
285名盤さん:2007/01/29(月) 02:03:42 ID:r7DjRYaB
「似ているアーティスト教えて下さい」系の質問はこれを使えばよろしいのでは?

ttp://www.liveplasma.com/
286名盤さん:2007/01/29(月) 02:31:12 ID:pO6UDl7u
>>283
テクなんて無名でもすごい人ゴロゴロいるからね、ジャズやフュージョン系なんて特に。
タッチや音作りに気を配ってみるといい。
フレーズに関しては難しいフレーズを弾けるってことよりも(難しいフレーズなんて人間業じゃないってレベルのものを除けば練習すれば誰でもできる)曲にあったフレーズを弾けるかどうか、引き出しの多さに注目。

ってのは置いといて
レッチリのその2人に関しては音のキャラクターがはっきりしてる。
そういう人って意外と少ないよ。俺はあんまり好きじゃないけど。
287名盤さん:2007/01/29(月) 02:49:06 ID:PVhr1rDa
スゴイってのは、ひけるかどーかの問題じゃないんだよ。。。。
288名盤さん:2007/01/29(月) 04:03:41 ID:nqtFld1V
PS以降のビーチボーイズみたいな色んな生・電子楽器使った美メロのキラキラしたポップを開拓したいんですが、
どんなジャンルを探ればよいでしょうか?
現在ソフトロック、パワーポップ、オルタナロック、オルタナカントリー等のキーワードで探ってますがなかなかいいのにめぐり合えません
最近いいなと思ったのはシンズ、クラハン、デスキャブ、トラビス、あたりです
統一感なくて申し訳ない
289名盤さん:2007/01/29(月) 16:00:06 ID:WBzRkXWW
ウドーのスレって無くなっちゃいましたか?
今年はウドフェス無いという噂ですが、真相がしりたいです。
290名盤さん:2007/01/29(月) 20:55:36 ID:E1dqRuMM
>>279
ギターやってない俺でもベックは好き。
テクニックは最高だが、いかんせん、名盤って呼ばれてるアルバムはインストが多いからね。
ギターやってないやつなら、逆説的だが、ライブのDVDみたいな映像から入れ。
会場の緊張感の張り詰めた空気を感じて「すげぇ!!」と感動したら、CDを聴け。

>>283
レッチリはフリーのベース、ジョンのギターもすごいがチャドのドラムも見逃せない。
チャドが加入する際に試しにフリーとセッションしたとき、
フリーがチャドのドラムについていけなかった。

リズムギターが省かれてる分、1音1音聞かせるあの感じは好き。
もっとも、アルバムで言えば好きなのは初期から「By The Way」までだけど。
291名盤さん:2007/01/29(月) 20:56:01 ID:zo6k1SSk
>>282
誰か教えてくれ
292名盤さん:2007/01/29(月) 21:05:59 ID:E1dqRuMM
>>288
もう既に調べたかもしれんが
ttp://www.hmv.co.jp/bestsellers/index.asp?category=1&genre=200&style=201&theme=201003&subtheme=201003015
ttp://www.hmv.co.jp/bestsellers/index.asp?category=1&genre=200&style=201&theme=201002&subtheme=201002010

ビーチボーイズをHMVなりにジャンルわけしてるから探してみ。
「同じ傾向のアーティスト」っていう項目もチェックしろ。
293名盤さん:2007/01/29(月) 22:24:04 ID:xCmt3QHm
294名盤さん:2007/01/29(月) 23:19:34 ID:Y5yx3aCK
http://www.youtube.com/watch?v=ixsZy2425eY
この曲分かるかたいませんか?
295名盤さん:2007/01/29(月) 23:21:15 ID:Y5yx3aCK
すいません
誤爆しました
296名盤さん:2007/01/29(月) 23:51:47 ID:sjYW0t3p
>>263
How do I liveとかエアロスミスのI don't want to miss a thing
エアロのはカラオケでも今でも普通に歌われてる
297名盤さん:2007/01/30(火) 00:01:07 ID:RJyIOMzL
アルバムとミニアルバムって、その違いに明確な規定とかあるんですか?
298名盤さん:2007/01/30(火) 09:10:46 ID:hjt5HZoN
http://www.youtube.com/watch?v=lQVelwQ-qMg
この曲の詳細が知りたいのですがお分かりになる方いらっしゃいます?
あと、この曲が入ってるCDかなんかも紹介してくださると助かります。
299名盤さん:2007/01/30(火) 09:47:04 ID:HgPS57UU
THEARIAN SETZER系のスカとロックがまじってるカッコイイバンド知りませんか?
300名盤さん:2007/01/30(火) 11:19:23 ID:bvqrE535
セアリアンセッツァー?
301名盤さん:2007/01/30(火) 11:22:22 ID:SoVCybdi
>294
ジャミロクワイ(Jamiroquai)のキャンド・ヒート(Canned Heat)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1001769&GOODS_SORT_CD=101
302名盤さん:2007/01/30(火) 11:22:35 ID:qALcZ7dt
THEARIAN SETZERに該当するページが見つかりませんでした。
303名盤さん:2007/01/30(火) 12:10:46 ID:HgPS57UU
すみません。。
The Brian Setzer Orchestra でした
304名盤さん:2007/01/30(火) 12:32:31 ID:/Zmtd2M/
ジョンレジェンドのスレはないの
305名盤さん:2007/01/30(火) 12:34:36 ID:/Zmtd2M/
グラミイのスレはないの
306名盤さん:2007/01/30(火) 12:38:33 ID:qALcZ7dt
>>304
R&B板いけ
307名盤さん:2007/01/30(火) 13:13:26 ID:Q5IPU/2Z
ttp://www.dailymotion.com/visited/search/vampire%2Bhunter/video/x8vhp_vampire-hunter-d
上のビデオで流れてる曲を歌っているアーティストを教えていただきたいです。
有名どころなのかもしれないんですが、無知なので分かりません(´・ω・`)
よろしくお願いします。
308名盤さん:2007/01/30(火) 13:54:32 ID:bvqrE535
>>303
スカとロックが混ざった物って多分「ロカビリー」の事かな?
ベースが跳ねるようにボンボンなってるやつ?

ロカビリーならパンク板がいいと思うよ
基本はブライアンセッツァーのストレイキャッツってバンド。
今はロカビリーバンドのほとんどがサイコビリーって呼ばれるスタイルになってるはず。
ちょくちょく名前見るのが
タイガーアーミー
ネクロマンティックス
ホラーポップス
かな

ブライアンセッツァーのスレが洋楽板にあるからそこで質問してみるといいかも
309名盤さん:2007/01/30(火) 14:44:30 ID:XuuCMTC6
・曲名がわからない人はこっち↓
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.92◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1169669596/

・オススメが知りたい人はこっち↓
あなたにぴったりの音楽を薦めます 28曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168337715/
310名盤さん:2007/01/30(火) 15:26:38 ID:X+4IaiQk
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

>>274さん

YouTube までのっけていただいて、めちゃくちゃ見やすくて感謝です!!(ノд・。)
曲も歌詞の意味まで考慮してくださってありがとうございます。
いい曲ばかりで迷うな・・・。

>>296さん

エアロスミスは他の方も薦めてくださったこともあり、かなり気になりだしました(笑)。
ありがとうございます。

親とも話し合って納得いく曲選びをしたいです。
みなさまありがとうございました。
311名盤さん:2007/01/30(火) 17:46:08 ID:nhlqjsUp
Rhapsodyの曲をiTunesで取り込もうとしてるんだけど、やっぱりメタル系はビットレートあげた方がいいのか?

mp3の192でやろうと思ってるんだが、320くらいの方がいいかな
312名盤さん:2007/01/30(火) 20:06:58 ID:StI5y08r
オアシス、マイケミ、オフスプ、グリーンデイなどよく厨房バンドと呼ばれてるバンドって実際、実力や海外での人気ってどうなの?
313名盤さん:2007/01/30(火) 20:30:13 ID:Q5IPU/2Z
>>309
曲名を聞くスレあったんですね。
スレ汚しすみませんでした。
314名盤さん:2007/01/30(火) 20:45:19 ID:9obrugkz
>>311
たぶん、あなたの聴力、音響設備が平均以上なら別だが、
192でも320でも、あまり差は感じないと思う。
ただiTunesについているmp3のエンコーダは、あまり良くないと聞くので、
リッピング、エンコードは他のソフトを使い、ファイルの登録、管理だけ
iTunesを使うというのがいいね。
AACファイルにするなら、全部iTunesでオーケー。
315名盤さん:2007/01/30(火) 21:43:48 ID:hjt5HZoN
>>309
ご親切にスレの紹介有難うございます。お邪魔しました。
316名盤さん:2007/01/30(火) 21:51:38 ID:nhlqjsUp
>>314わかりました、ありがとうございます

なんでiTunesのは良くないんだろう・・
317名盤さん:2007/01/30(火) 22:24:08 ID:9obrugkz
>>316
エンコーダにも良し悪しがあって
iTunesは、もともとmp3じゃなくてAACが標準になっているから
mp3のエンコーダには力を入れてないんじゃない?
一般的にはLAMEというエンコーダが評判いいみたいだけど。
318名盤さん:2007/01/30(火) 23:29:06 ID:QvtHSS0a
>>317エンコーダ何使ってる?

おすすめがあれば教えていただけると助かる
319名盤さん:2007/01/30(火) 23:35:42 ID:9obrugkz
>>318
いや、ごめん。CDexに入っているLAMEしか使ってないんで
お薦めらしいお薦めはできないのさ。
>>317のような書き方したのは、評判がいいけど
実際、自分で聴き比べてないから。
320名盤さん:2007/01/30(火) 23:56:14 ID:KtWkXLz0
エレクトロニカでこれは聞いとけってのはありますか
321名盤さん:2007/01/31(水) 00:09:15 ID:CUHnnN6v
>>320
エレクトロニカならアーティストで探すのもいいけど、レーベルで探すと面白いのが見つかるよ。
幅があるからこれってのは難しい。
322名盤さん:2007/01/31(水) 11:00:23 ID:nr9FYVpP
ビョークのジャズアルバム「Gling-Glo」って、
何て発音するんでしょうか?
323名盤さん:2007/01/31(水) 12:09:37 ID:PDXO8vfi
>>312
Green Day、Off Spring→USの中学生のロックへの登竜門
マイケミ→通を気取ってる厨房が「俺が発掘した」的なコアな扱い
oasis→USではあまり評判よくないみたい。
全盛期だったデビュー当時の90年代に比べたら熱は収まりつつある。
324名盤さん:2007/01/31(水) 15:46:12 ID:+eu9oJBS
>>321
分かりました
エレクトロニカを一通り調べてみて自分にあったのを見つけてみます
325名盤さん:2007/01/31(水) 20:40:43 ID:+biRBYNe
>>322
グリングロ
326322:2007/01/31(水) 23:00:59 ID:nr9FYVpP
>>325
ありがとう!
327名盤さん:2007/01/31(水) 23:49:47 ID:0uXl9AMS
>>319ありがとう
328名盤さん:2007/02/02(金) 01:49:37 ID:Q0QpcCbR
orz...絶望音楽...orz
のスレって落ちた?
全然メモれなかったんだが('A`)
329名盤さん:2007/02/02(金) 06:00:10 ID:vblTyFtD
u2 、エアロスミス、レッチリ


どのバンドが一番凄いの??
330名盤さん:2007/02/02(金) 10:52:15 ID:gt5DbmPb
エアロ→U2→レッチリ
331名盤さん:2007/02/02(金) 14:41:04 ID:vblTyFtD
それは総合的に?
それともセールスや人気とか?
332名盤さん:2007/02/02(金) 16:45:49 ID:d75Oby01
洋楽ヲタ厨はなぜあんなにナルシストなんですか?
何でも知ってるみたいな顔しやがって
まったく田○氏は・・・
333名盤さん:2007/02/02(金) 17:49:53 ID:b8FQD9q3
>>330
どんぐりの背比べ
334名盤さん:2007/02/02(金) 19:33:41 ID:75IiZyV8
ビヨンセって黒人?なんかあのくらいの色だと何色なのかわからない。
335名盤さん:2007/02/02(金) 19:38:55 ID:2n39MPHJ
>>334
ビヨンセはフランス系アメリカ人と黒人のハーフですよ。
336名盤さん :2007/02/02(金) 20:21:42 ID:i4jpcdBQ
いくら調べても分からない。本当に頼みます。
アップテンポで超リズミカル。誰でもノレる曲だと思うんだけど

crazy frog Axel Fのノリ、感覚に少しmissy elliottのLose controlを
加えたような曲。2000年以降の曲だと思うんですが、
心当たりのある方、曲名教えてください!
337名盤さん:2007/02/02(金) 20:32:30 ID:75IiZyV8
>>335
トンクス。
それはわかったけど人種は何に当たるの?
338名盤さん:2007/02/02(金) 20:53:30 ID:2n39MPHJ
>>337
黒人。でも、ビヨンセって言うほど白くないよ。
他の写真ももっと見てみるといいよ。
339名盤さん:2007/02/02(金) 22:32:44 ID:3JP2Q7kE
スカコアでお勧めのバンド教えて下さい。
LessThanJake辺りを聴いてみようと思うんだけど
340名盤さん:2007/02/02(金) 22:36:36 ID:7sX+mstz
341名盤さん:2007/02/02(金) 22:38:02 ID:KxcB9fq1
♪ロンリー〜 って昔の曲が 面白い声になってるのは誰のどの曲ですか?
ご教授お願い(>人<)
342名盤さん:2007/02/02(金) 22:45:07 ID:2n39MPHJ
>>341
AkonってアーティストのLonelyって曲だと思う。Troubleってアルバムに入ってるはず。
343名盤さん:2007/02/02(金) 22:51:53 ID:KxcB9fq1
>>342 = ネ申さま

ありがとうございましたm(__)m
344名盤さん:2007/02/02(金) 23:41:05 ID:dsJc22TB
誰もが聞き覚えのある曲で
映画とかに挿入されてるようなので
イイかんじのあるかな?

つたわるといいけど

345名盤さん:2007/02/02(金) 23:50:58 ID:8cmjrU4U
パンク、ハードロック、オルタナティブの違いを教えてくれませんか?
マリマンとスリノはどれにぶんるいされるのでしょうか?
346名盤さん:2007/02/02(金) 23:51:37 ID:zWJ5kz6/
>>339
とりあえずMighty Mighty Bosstones
347名盤さん:2007/02/02(金) 23:52:21 ID:zWJ5kz6/
>>344
Goo Goo DollsのIrisとか
AerosmithのI Don't Want To Miss A Thingみたいな?
348名盤さん:2007/02/03(土) 00:04:14 ID:OzqPPhp7
349名盤さん:2007/02/03(土) 00:06:09 ID:D9viVq8f
>>347まさにこんなかんじです!!
ありがとうございます

ほかにも教えていただけたら嬉しいです
350名盤さん:2007/02/03(土) 00:23:47 ID:me/8L23K
>>349
Bryan AdamsのEverything I Do I Do It For You
おなじくBryan AdamsのHave You Ever Really Loved A Woman
Robin ZanderのIn This Country
Harold Faltermeyer & Steve StevensのTop Gun Anthem

とりあえず今思いついたやつ。
何の映画に使われているかは、ググって調べて。
351名盤さん:2007/02/03(土) 00:29:39 ID:EvKMFqUI
>>349
サバイバーのアイオブザタイガー
絶対きいたことあるよ
352名盤さん:2007/02/03(土) 00:40:47 ID:D9viVq8f
>>350
わざわざありがとうございます!
353名盤さん:2007/02/03(土) 01:14:23 ID:rxj0D89j
>>349
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース/パワー・オブ・ラブ
354:2007/02/03(土) 01:30:27 ID:bb5ba2Nj
友達のMDに入っていた「KISS KISS」っていうような曲なんですが、
とても気に入ったので誰の曲か知りたいんです。
女性の声だったと思います。
途中で効果音に「ちゅっちゅっ」っていうような音が入ってます。
その友達に聞きたいのですが、今は事情があって聞けないのです。
誰か知ってる人がいたら是非教えてください。
お願いします。
355名盤さん:2007/02/03(土) 01:45:40 ID:vr29neJN
356:2007/02/03(土) 01:49:04 ID:bb5ba2Nj
ありがとうございます!!
357名盤さん:2007/02/03(土) 16:14:39 ID:A0NccDvt
therion(セリオン)というバンドのスレッドありましたらお教えください。
HR・HMと洋楽、サロン、音楽一般で探したのですがありませんでした。

よろしくお願い致します。
358名盤さん:2007/02/03(土) 18:54:42 ID:MtBRf6uV
>>357
Therionのスレはないよ。
この手のバンドは↓のスレで語られてる。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1120830040/
359名盤さん:2007/02/03(土) 19:07:31 ID:A0NccDvt
>>358
有難うございます。
行ってきます。
360名盤さん:2007/02/03(土) 22:15:07 ID:6h8ZOl5c
ブートのサウンドボード録音って客の声って入ってますか?
361名盤さん:2007/02/04(日) 11:24:13 ID:orNUEGyk
少年ナイフの英語の歌は、海外でどの程度通じるものだったんでしょうか?
(あれだけ受けたんだから、理解されていたんでしょうけれど・・・)

しかし私が聞いても、あまりにもへたくそな英語、という印象なのですが。
ネイティブ(通)の方にぜひ感想を伺いたいです。
362sum:2007/02/04(日) 12:20:37 ID:62LnDCJH
札幌ドームでイニングが変わるときに流れる曲なんですけど!
唯一の手ががりが吠えて当然 ワンワンワンって日本語に聞こえるんです。
わかりませんかねぇ〜???
363名盤さん:2007/02/04(日) 14:44:48 ID:XrJ4p29o
洋楽のジャンルでサーフロックとありますがどういう音楽なんでしょうか?
364名盤さん:2007/02/04(日) 14:46:35 ID:TpI+iQwT
>>362
口笛とか鼻歌をうpするか、
今度録音してうpするか。

ちなみに曲名がわかりませんという専用スレがあるので
そちらで聞いてみては?
365名盤さん:2007/02/05(月) 10:53:59 ID:XL4wcczB
どなたさまか、The Atarisの動向をご存知の方はおられませんか?
366名盤さん:2007/02/05(月) 16:30:58 ID:6E6wbYkG
ブリットポップと最近のuk新人勢の大量輸入の違いは?
367名盤さん:2007/02/05(月) 22:11:57 ID:DRicGyQ1
>>365
近々、ニューアルバムが出る。
かなり音楽性が変化したそうだが。
368名盤さん:2007/02/05(月) 22:12:45 ID:DRicGyQ1
>>366
ブリットポップのようなインチキ臭さがない。
ある意味つまらない。
369名盤さん:2007/02/06(火) 18:31:21 ID:o2qjr+HC
>>367
ありがとうございます!!
期待半分不安半分で待ちます(笑)
370名盤さん:2007/02/07(水) 07:42:04 ID:9XJe3VPH
いつだかスキャットマンジョンっていたと思いますが、今どうしてますか?
371名盤さん:2007/02/07(水) 08:06:10 ID:CasWxPMA
死にました
372名盤さん:2007/02/07(水) 08:17:18 ID:gLatoQmO
洋楽雑誌の編集者になるためにはどんな大学のどんな学部に入れば良いのですか?
373名盤さん:2007/02/07(水) 09:38:24 ID:CasWxPMA
大学は関係ないです
374名盤さん:2007/02/07(水) 09:47:42 ID:QaTmhXP6
中卒でおk
375名盤さん:2007/02/07(水) 10:00:34 ID:9XJe3VPH
>>371
サンクス。死んだのしらなかった。当時あれだけ日本でも人気があったのに。
376名盤さん:2007/02/07(水) 12:25:56 ID:CLuqPiD1
国内判との違いはなんですか?
377名盤さん:2007/02/07(水) 14:57:20 ID:Td8cQD+v
>>376
kwsk
378名盤さん:2007/02/07(水) 15:20:05 ID:VtCpRqBw
HoobastankとNickelbackとGreendayが好きな洋楽初心者の俺に
オススメのバンドをおしえれくらさい
379名盤さん:2007/02/07(水) 15:22:41 ID:rjHjHC0R
歌詞に mother fucker(マザーファッカー) ってよくみかけますけど、意味は直訳のままなんですか?
380名盤さん:2007/02/07(水) 16:03:34 ID:8p4VfVdn
>378
「スパイダーマン」と「〜2」のサントラ聴いて
好みに合うのを探してみれば?
結構イイよ。
381名盤さん:2007/02/07(水) 16:09:04 ID:8/q3ZwTk
>>378
Crash Kelly - Electric Satisfaction
Harem Scarem - Human Nature
Enuff Z'nuff - Favorites(Best Of)
382名盤さん:2007/02/07(水) 16:48:25 ID:N4ckLdid
http://www.nicovideo.jp/watch?v=uts6hiQyRf34g

これの原曲って何ですか?
383名盤さん:2007/02/07(水) 18:44:28 ID:1fhweeG2
ヤーヤーヤーズがすきです。他はキルズとかノーダウトです。
それ系のお洒落でカッコイイバンド知ってたら教えてください!
384名盤さん:2007/02/07(水) 18:56:06 ID:+72exUVx
ゆらゆら帝国が好きなんですが彼らに似た洋楽バンド教えて下さい。
385名盤さん:2007/02/07(水) 19:05:33 ID:KFLHvfzc
俺もヤーヤーヤーズ好きだよ
全然似てないけどホワイトストライプスが一番好きだ
386378:2007/02/07(水) 20:03:35 ID:VtCpRqBw
>>380
>>381
ども、探してきいてみるっす。
387名盤さん:2007/02/07(水) 20:15:31 ID:X7Ji0vbH
さっき「はねるのとびら」で、何回か流れた曲って何ぞ!
388名盤さん:2007/02/07(水) 20:35:10 ID:X7Ji0vbH
わかりますたー
389名盤さん:2007/02/07(水) 20:41:59 ID:6pT4gVch
>>379
自分の母親を犯すほどのどうしようもないゲス野郎

うろ覚えだけど、確か、女を抱けないほど身分が低い奴隷だかが
仕方なく自分の母親と犯ったことに由来するんじゃなかったかな。
390名盤さん:2007/02/07(水) 22:34:13 ID:5btZQ/sX
プロデューサーのスレってありますか?
391名盤さん:2007/02/07(水) 22:38:49 ID:3VbvfQaS
2006年に世界中で大ヒットしたシャキーラ以外のラテン系の歌はなんですか?サルサなど、ヒスパニック系 とにかくしりたいです!ぜひ何曲かノリのいい曲を教えてください
392名盤さん:2007/02/07(水) 23:12:43 ID:M7wY01y9
393名盤さん:2007/02/07(水) 23:20:25 ID:5btZQ/sX
>>392
ロックのプロデューサースレは無いのですね
不思議だ
394名盤さん:2007/02/08(木) 00:37:02 ID:zuOZgPzv
しつこいが?シャキーラ以外のラテン系 大ヒットしてクラブでかかるような曲は何がありますか?
395名盤さん:2007/02/08(木) 01:14:56 ID:SNDAobY9
>>394
クラブでかかると言うと、レゲトンってジャンルなんだけど、Ivy Queenってアーティストの曲とかはダメなのか?
あと、もうすぐ発売するジェニファー・ロペスの初スペイン語アルバムにそういう系の曲が何曲か入るらしいよ。

これ↓がIvy Queenって人の曲ね
http://www.youtube.com/watch?v=vvp1UX2Z7JI
396名盤さん:2007/02/08(木) 09:49:08 ID:A9ow3IeF
なんか誤認逮捕されて刑務所にいたということを文法もめちゃくちゃに歌っている歌のタイトルが知りたいのですが教えてください
お願いします!
397名盤さん:2007/02/08(木) 13:38:41 ID:hqbJFuNM
アナジョンソンのスレって無いんですか?
398名盤さん:2007/02/08(木) 16:04:28 ID:zuOZgPzv
>>395サンキューです
399名盤さん:2007/02/08(木) 21:15:56 ID:9bfNYp8v
http://imepita.jp/20070208/763910
この人の名前をご存知の方いたら教えてください。よろしくお願いします。
400名盤さん:2007/02/08(木) 23:35:04 ID:Z7wkg66l
NO FUTUREレーベルHPのリリース情報やcatalogがどこにあるのか分かりません。

変なスレッドみたいな所でしょうか?
簡単な一覧は無いのでしょうか?
401名盤さん:2007/02/08(木) 23:46:58 ID:Z7wkg66l
>>400はNO FUTUREレーベルのHP内が非常に分かりにくいって意味です
402名盤さん:2007/02/09(金) 02:07:01 ID:seL/3TES
スパマンとは誰でしょうか?
正式なバンド名が分かりません。ぐぐるとスーパーマンの話題とかがひっかかります。
403名盤さん:2007/02/09(金) 02:45:33 ID:Qiq+feBc
>>402
スマパンじゃなくて?
404名盤さん:2007/02/09(金) 15:35:08 ID:seL/3TES
スマパンだた‥

スマパンなら多分わかるわorz
405名盤さん:2007/02/09(金) 21:07:04 ID:6KqVLEs6
>>363ですが、誰か教えてください・・・
406名盤さん:2007/02/09(金) 21:12:49 ID:+wUbXzZE
http://stylers.jp/movies/movies8.html
ここで流れてる曲なんて言う曲か分かりますか?分かる人がいれば教えてください。
あ、再生してください。
407名盤さん:2007/02/09(金) 21:15:47 ID:ZkYyF8Oq
>>405
ベンチャーズみたいなやつ
408名盤さん:2007/02/10(土) 01:09:24 ID:QUkbZnAt
マザーファッカーとはどういう意味でしょうか?
409名盤さん:2007/02/10(土) 01:11:59 ID:zsSWbSyE
410名盤さん:2007/02/10(土) 01:13:01 ID:TsyZOFUH
mother fucker=お母さんとfuckするやつ
まぁ日本で言う「お前の母ちゃん出べそ」的な悪口です
411名盤さん:2007/02/10(土) 01:14:32 ID:QUkbZnAt
あ、どうも!
412名盤さん:2007/02/10(土) 02:12:59 ID:mrcAw7jG
PUNKとROCKの違いが解らないので教えて下さい…。
413名盤さん:2007/02/10(土) 03:21:03 ID:msNy1RL8
punkもrockの一部だよ
414名盤さん:2007/02/10(土) 09:21:52 ID:hMiwYRi+
失礼します
RAMONESの
PIN HEADという曲に
「GABA GABA HEY!」という歌詞が出て来ますが
日本語に訳すると、どういう意味になるのでしょうか?
意味のない、かけ声のようなものでしょうか?
もし、そうであれば全体の歌詞はどういった内容なのでしょうか?教えていただけると大変嬉しいです…ぐぐっても出てこず…orz
415名盤さん:2007/02/10(土) 10:48:39 ID:hMiwYRi+
自己解決しました
416名盤さん:2007/02/10(土) 11:39:56 ID:8BLQc0vk
糞曲ってどういう基準で決まるんですか?
417名盤さん:2007/02/10(土) 17:14:43 ID:KNfrAkyM
期待の新人バンドとかの情報はどこのサイトがいいでしょうか
418おろろいた:2007/02/10(土) 17:55:57 ID:4ztjrCLY
最近洋楽のパンクやロックを聴き始めたのですが、
お勧めのバンドってありますか?
419名盤さん:2007/02/10(土) 18:31:42 ID:TsyZOFUH
あなたにぴったりの音楽を薦めます 29曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1170762297/
420名盤さん:2007/02/10(土) 18:54:27 ID:pUvX8zSl
なんでACのスレないの?
421名盤さん:2007/02/10(土) 18:58:29 ID:TsyZOFUH
ACって何よ?
422名盤さん:2007/02/10(土) 19:02:42 ID:pUvX8zSl
>>
AC/DC
423名盤さん:2007/02/10(土) 19:02:48 ID:SPB9KV0I
Anal Cunt
424名盤さん:2007/02/10(土) 19:05:45 ID:SPB9KV0I
425名盤さん:2007/02/10(土) 19:11:41 ID:pUvX8zSl
>>424
実は初心者じゃないけど教えてくれて
ありがとう洋楽板は初めて来たので
覗いてきます
426名盤さん:2007/02/10(土) 20:54:50 ID:bSSAA9ua
>>416 あなたが糞曲と思うかどうかです
427名盤さん:2007/02/10(土) 22:51:23 ID:I6D10wFW
聴くとトイレに行きたくなる曲ってあるよね
428名盤さん:2007/02/11(日) 00:26:44 ID:jRTgM8zB
「GYBE!」って何て読むんですか?
429名盤さん:2007/02/11(日) 00:57:27 ID:AohiH5+r
Godspeed You Black Emperorの略
430名盤さん:2007/02/11(日) 02:00:07 ID:Iq2CTxAP
男みたいな女ボーカルがスタンドマイク抱えながら歌ってるバンドの名前を教えて下さい
多分ジャンルはロックだったと思います
431腐れ30男 ★:2007/02/11(日) 04:04:41 ID:??? BE:309061474-2BP(11)
Fiona Appleスレはございませんか。
432名盤さん:2007/02/11(日) 04:15:36 ID:kVesXYCt
全米チャート と 全米ビルボードチャートの違いはなんでしょうか??
433名盤さん:2007/02/11(日) 04:23:25 ID:/AL/NG+f
疑問なんですけど洋楽で泣く人というのは
1 英語がぺらぺらで泣ける
2 英語わかんないけどメロディーとかで感動
3 歌詞カードをみて感動のどれなんでしょうか?
ちなみに自分はちっちゃい頃ビートルズを車の中でよく聞いていて
最近高校生になり洋楽に興味をもちだしてビートルズを聞いて懐かしさで感動
というのはあります。
434名盤さん:2007/02/11(日) 05:07:41 ID:uLFP2WFw
>>431
秋に来日した頃はここにあったんだけど、、、落ちたのかね
435名盤さん:2007/02/11(日) 10:18:44 ID:1BUTJLoj
ジョシュグローバンって言う人の歌はジャンルは何に属するんでしょうか?
前公式サイトに彼のアルバムほとんどが試聴できるところがあったんですが、
リニューアルされて聞けなくなってしまいました。
どこかに試聴できる所はないですか?
曲名までは覚えてないんですが。。。
436名盤さん:2007/02/11(日) 12:04:52 ID:Vu9QcKFI
>>432
とにかく全米チャートに関するデータなら、どこが出していても全部「全米チャート」
その中で、ビルボードが発表している全米チャートが「全米ビルボードチャート」。
437名盤さん:2007/02/11(日) 14:17:09 ID:kVesXYCt
>436
レスありがとうございます。
全米チャートてビルボードチャートは違うんですね。
ランキングがたくさんある、という考えでいいんでしょうか。
438名盤さん:2007/02/11(日) 16:04:11 ID:ZlvFKpeG
ダンスミュージックのアーティストのライブ映像等でアーティストがしきりに
手元の機械か何かをいじっているんですが何をしているんでしょうか

ロックバンドのようにに普段とは違うアレンジ等で演奏したりもするということでしょうか
439名盤さん:2007/02/11(日) 18:22:39 ID:DVMQTSzw
すみません、他板でも質問したのですが、分かる方がいないようなので
こちらで質問させて頂きます。
セブンイレブンのBGMにも使われている、自殺の洋楽が何か分かる方いますか?
確か歌詞には僕と君、あと季節があった気がします。
明るい曲調だけれど耳に残る鬱曲だったと思います。
どなたかお願いします。
440349:2007/02/11(日) 18:24:17 ID:DVMQTSzw
すみません。解決しました。ありがとうございました。
441名盤さん:2007/02/11(日) 18:42:43 ID:bUsixjRb
洋楽を聴いて少しでも英語のリスニング力を上げたいんですけど、何かオススメのアーティストはいませんか?発音がはっきりしているアーティストをお願いします。
442名盤さん:2007/02/11(日) 18:54:20 ID:viJ/1HtS
最近BGMを探しています
http://www.mp3.com/このようなサイトを見つけたのですが
mp3というのをクリックすると音楽がダウンロードできます
これはただでいいんですよね?
また似たようなサイトを知りませんか?
443名盤さん:2007/02/11(日) 18:58:31 ID:5O8gFmK3
444名盤さん:2007/02/11(日) 18:59:39 ID:MobJokxW
ボンジョビ
ミスタービッグ
ビートルズ

若手ならフーバスタンク
歌詞も単純明快だし
445名盤さん:2007/02/11(日) 19:00:36 ID:MobJokxW
>>444>>441
446名盤さん:2007/02/11(日) 19:09:07 ID:5O8gFmK3
>>442
【合法】ロシアの音楽配信サイト 3【激安】
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1167403815/
447名盤さん:2007/02/11(日) 19:16:06 ID:viJ/1HtS
>>443446
ありがとう
いろいろ試してみる
448名盤さん:2007/02/11(日) 19:32:14 ID:UmH1dpLE
korn
dream theater
sonata arctica
the music
hoobastank
らへんを良く聴く僕にお勧めなバンド教えてください
なんかつながりが無くてすいません
メロディアスで変拍子な感じが好きです
449名盤さん:2007/02/11(日) 19:37:42 ID:HeWZ6ZGr
>>435
公式サイト、今でも聴けるんじゃない?
トップページの一番上にAUDIO PLAYERがある。
ttp://www.joshgroban.com/

ジャンルは、男性シンガーソングライターでいいんじゃないのかな。
450名盤さん:2007/02/11(日) 19:45:35 ID:5O8gFmK3
>>448
Meshuggah - Nothing
James Labrie - Elements Of Persuasion
Protest The Hero - Kezia
Sikth - Death Of A Dead Day
Freak Kitchen - Dead Soul Men
451名盤さん:2007/02/11(日) 22:49:48 ID:UmH1dpLE
>>450
ありがとございます
さっそくようつべで聴きまくります
452名盤さん:2007/02/12(月) 01:48:11 ID:d6WW2f1E
Bostonの紙ジャケって輸入盤と音質に違いあり?
453名盤さん:2007/02/12(月) 02:06:36 ID:K0ttDSnz
マジレスだけど洋楽の雑誌であまり掘り下げすぎなくて
教科書っていうかカタログ的に読める雑誌ってなにがいい?
454名盤さん:2007/02/12(月) 02:10:19 ID:Lwewin4p
farrahのおすすめのアルバムは
なんですか?教えてください。
455名盤さん:2007/02/12(月) 02:11:05 ID:BH1HCkXj
>>453
ツタヤでポイント貯めるともらえるCDブック
456名盤さん:2007/02/12(月) 02:21:07 ID:K0ttDSnz
ごめん、もうそれ持ってる。
457名盤さん:2007/02/12(月) 02:24:13 ID:BH1HCkXj
時代はいつがいいの?現代?古典?
458名盤さん:2007/02/12(月) 02:26:21 ID:K0ttDSnz
現代。ロキノンは良くないって言われた。かなり掘り下げてるからって
459名盤さん:2007/02/12(月) 02:48:42 ID:ipr745E9
教えてください!
クールアンドザギャングのジョアンナってどうゆう感じの歌詞
ですか?片思い・両思い・夫婦間どれにあたりますか?
460名盤さん:2007/02/12(月) 02:59:13 ID:BH1HCkXj
>458
クロスビートは?

あとロキノンは〜のくだりはあんま人前で言わないほうがいいような。笑われるから。
461名盤さん:2007/02/12(月) 10:00:47 ID:YNunBAgG
ヒップホップとラップの違いが知りたいです
462名盤さん:2007/02/12(月) 11:31:22 ID:4F/2rpFI
463名盤さん:2007/02/12(月) 12:30:42 ID:njruXOx1
>>437
>ランキングがたくさんある、という考えでいいんでしょうか。
そう一つだけじゃなくいくつかある。ビルボードが有名だから、
わざわざビルボードチャートと呼ばれる。
ここのテンプレにあがってるよ。

【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】8
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1167411137/

日本もいくつかランキングがある中で、オリコンが有名だから
オリコンチャートと呼ばれるのと同じ。
464名盤さん:2007/02/12(月) 12:53:15 ID:N/+8hDN7
「25 Or 6 To 4」ってどういう意味ですか?
465名盤さん:2007/02/12(月) 13:13:42 ID:njruXOx1
>>464
4時まで25または26分。4時25or6分前。深夜3時半前後。
その時間になっても寝付けないことから。邦題「長い夜」。
466名盤さん:2007/02/12(月) 13:25:22 ID:6jdKTune
携帯でタワレコやHMVのサイトを見てたんですが、商品検索して表示された
商品は、直接店に行けばあるってことですかね?
あるいわ、その店舗(家の近く)に無くても店に行く前にその店舗に電話して
取り寄せしてもらってから店に行くってことも可能、一般的に行われてるものなんですかね?
近くにタワレコやHMVがあることを知ったので通販で買わず
直接店に行って買えればいいなと思っているので…。
467名盤さん:2007/02/12(月) 13:29:15 ID:GTuPa1+k
オアシスのファンって何で痛いんですか?
468名盤さん:2007/02/12(月) 13:32:35 ID:njruXOx1
>>466
最初にここで聞かずにその店に電話しろよ。
ネット通販と店舗の在庫はそれぞれ別管理。
取り寄せは可能だろ。
469名盤さん:2007/02/12(月) 15:01:18 ID:6jdKTune
>>468
レスありがとうございます。
そうでしたね。まず店に電話して聞いてみます。
470名盤さん:2007/02/12(月) 18:12:25 ID:aQkc/6FK
洋楽でブランキージェットシティのような感じのバンドはいますか??あと一般的にはなんというジャンルになるのでしょうか??
471名盤さん:2007/02/12(月) 18:27:56 ID:4F/2rpFI
>>470
The Jon Spencer Blues Explosion - Orange
472名盤さん:2007/02/12(月) 20:25:12 ID:TljfpR/m
これって何のコピペですか?このコピペのバンドみんな有名?

【 ランクA 】ジャコパストリアス、コルトレーン、オーネットコールマン、トニーウィリアムス、サン・ラー
        チックコリア、ディス・ヒート、キースジャレット、アレア、マグマ、エルドン、ヘンリーカウ、
        CAN、スクウェアプッシャー、アフターディナー、メガデス、ハービー・ハンコック
        レッドクレイヨラ、スーサイド、シルバーアップル、キャプテンビーフハート、デレクベイリー
        ドゥルッティ・コラム、マディウォーター、ジョンリーフッカー、クラスター、アシュラテンペル
        シェームスブラッドウルマー、マークリボー、クラウスシュルツェ、ゴールデンパロミノス、マサカー 
        高柳昌行、阿部薫、テリーライリー、エリック・サティ、スティーヴ・ライヒ、クラフトワーク
        サムクック、レイチャールズ、ウィルソンピケット、タージマハール
【 ランクB 】アルバートアイラー、ローランドカーク、チャールスミンガス、エリックドリフィー、ソニーロリンズ、
        ジェフミルズ、アレックエンパイア、オールマンブラザーズバンド、レジデンツ、セシル・テイラー、エドガーヴァレーズ
【 ランクC 】クセナキス、メシアン、ストラヴィンスキー、バルトーク、武満徹、ショスタコーヴィチ、フェラクティ
        ムゼオローゼンバッハ、ヌスラット・ファテ・アリ・カーン
473名盤さん:2007/02/12(月) 20:25:47 ID:TljfpR/m
【厨房バンド】 トゥール、NIN、スピリチュアライズド、レディオヘッド、シガーロス、ドリームシアター、5大プログレ
        システムオブアダウン、スターリン、マイブラ、INU、アルビニ関連、フォーカス、
【 ランクSS 】フィータス、ミッシングファウンデーション、PIL、メルツバウ、灰野敬二、ラリーズ、じゃがたら
        大友良英、ボアダムス、ポップグループ、ノーニューヨーク
【 ランクS 】ファンカデリック 、スライ、オウテカ、エイフェックスツイン、あぶらだこ、ジョンゾーン
        トータス、フランクザッパ、コンヴァージ、ジムオルーク関連、ノイバウテン、SWANS
        ブライアン・イーノ、ノイ!、ロバートジョンソン、ダニーハサウェイ、マーヴィンゲイ
        カーティス・メイフィールド、ジェームス・ブラウン、ハウリンウルフ、ウォー
        プリンス、ボーズオブカナダ、タンジェリン・ドリーム、リーペリー、ボブマーリー、キングタビー
        デイヴィッドシルヴィアン

続きです
474名盤さん:2007/02/12(月) 20:44:32 ID:4Z/398zd
ダンス系アクトで例えば去年のダフトパンクみたいにバンドセットと言われる場合と
DJセットと言われる場合があるんですが、
バンドセットとDJセットってどーいった事ですか?
475名盤さん:2007/02/12(月) 20:48:11 ID:sV6KnOjg
>>472-473
それはエンヤ男って奴が立てたスレの厨房音楽ランクだよ
出てる奴は全部有名ではあるんだけど
SS以降は通ぶった初心者がよく挙げるという基準だった
476名盤さん:2007/02/12(月) 21:29:43 ID:TljfpR/m
>>475
ありがとうございます!やっと謎が解けましたということはSあたりから厨房さが薄くなるんですか?
477名盤さん:2007/02/12(月) 22:07:33 ID:sV6KnOjg
いや、【厨房バンド】クラスは王道すぎるくらい定番
Cくらいにくるとだんだん上げる奴の数が減ってくるけど
たぶん厨房には変わりないって趣旨だと思う
478名盤さん:2007/02/12(月) 22:37:58 ID:N/+8hDN7
>>465
ありがとうございました
長い間の疑問が解けました
479名盤さん:2007/02/13(火) 00:18:06 ID:CWpoW1rg
458です。
クロスビートを視野に入れてませんでした。
チェックしてみます!
480名盤さん:2007/02/13(火) 00:22:01 ID:0kLRmi9w
なんでイキナリ一覧表示形式変更された?
481名盤さん:2007/02/13(火) 13:10:34 ID:8mg30/3z
エピタフの、
the mactesみたいな名前の、バンドは、なんて読むんですか?
あとCD売ってますか?

ボーカルの髪方が、片方だけ長いやつです…
482名盤さん:2007/02/13(火) 14:47:20 ID:6kIh4ESH
昨日i podでシャッフルしてたら偶然同じ曲が連続でかかって「ん?」と思って確かめたら
一曲目は普通にイーグルスのデスペラードで次にかかったのがケニー・ロジャースのデスペラードだったんです。
カバーというかどちらの曲も一部を除けばほぼ一緒なんです。
どっちが先というか原曲なんでしょうか?
483名盤さん:2007/02/13(火) 16:31:39 ID:w6OhOULs
イーグルス
484名盤さん:2007/02/14(水) 01:26:44 ID:gVssrsLM
>>483
やっぱそうですか。
にしてもどっちもいい曲だ
トン
485名盤さん:2007/02/14(水) 14:28:54 ID:r1vm15ib
自分の好きな洋楽アーティストがなかなか検索に引っかかりません。
あと引っかかるのはSOLD OUTだったり。

検索のコツ教えて下さい。

LIVEの映像無料配信とか、どうやったら見つかるのかと
486名盤さん:2007/02/14(水) 20:27:23 ID:L4SHCMM9
具体的に名前書いてみて
試してあげるから
487名盤さん:2007/02/15(木) 10:05:46 ID:I37MdM4H
>>486DAN & THE IDIOTとかです。
488名盤さん:2007/02/15(木) 12:04:15 ID:Pf+F39t2
ブリティッシュロックがUKロックと名前を変えるのは
誰ぐらいの時期からですか?
489名盤さん:2007/02/15(木) 14:06:32 ID:JT9yCmQi
米ドラマ『teh OC』のに使われてる『カリフォルニア〜』とか言ってる曲わかる人いますか?
男性の曲なんですけど。
アメリカで大ヒットしたドラマなんで、たぶんこの曲もアメリカではかなり有名だと思うんですが…。
お願いします。
490名盤さん:2007/02/15(木) 14:57:35 ID:86F6VPAx
TELEVISIONってバンドの「MARQUEE MOON」ってアルバムのジャケットにひかれて聴いてみたんだけど、想像したより明るい曲調でした。あのちょっと暗いジャケットには何か意味があるんですか?
491名盤さん:2007/02/15(木) 15:24:38 ID:RxvFYuaz
>>487 そのまま検索していくらでもひっかるんだが
492名盤さん:2007/02/15(木) 15:28:28 ID:JT9yCmQi
>>489です。
間違えてレスしてしまいました、すみません。
スルーしちゃて下さい。
493名盤さん:2007/02/15(木) 15:28:38 ID:RxvFYuaz
>>489
Phantom Planet の「California」 という曲らしい
ttp://www.amazon.co.jp/O-C-Mix-1-Original-Soundtrack/dp/B0001DMWHA
494名盤さん:2007/02/15(木) 15:30:10 ID:RxvFYuaz
>>490
もう少し聞き込んでみたら「明るい曲調」とは単純には思わなくなると思われ
495名盤さん:2007/02/15(木) 15:31:33 ID:JT9yCmQi
>>493
うわぁ、スレ違いなのに本当にありがとうございます!
しかもリンクまで貼っていただいて…。
感謝です、本当にありがとうございました!
496名盤さん:2007/02/15(木) 15:51:16 ID:JT9yCmQi
>>493
ちなみに貼ってくださったページ、アマゾンで早速サントラを購入しちゃいましたw
助かりました、ありがとうございます!
497名盤さん:2007/02/15(木) 16:43:48 ID:0NxD+p2m
女の人が歌っていてノリノリな感じの曲ってありますか??
498名盤さん:2007/02/15(木) 17:51:23 ID:euZo4fmh
アークエネミー?が女性ボーカルを加えて再始動!みたいなアルバムをツタヤで試聴したんですが
どう聞いてもオッサンの野太いデス声しか聞こえません。
ジャケットにうつってる綺麗なお姉さん(新ボーカル)の声は一体どこに入っているのですか?
499名盤さん:2007/02/15(木) 19:31:54 ID:DR2Ttu1a
>>498
そんなもんです。
500名盤さん:2007/02/15(木) 19:43:52 ID:euZo4fmh
>>499
どういう事でしょうか。歌う歌う詐欺でしょうか。


あと洋楽バンドのPC用壁紙やスクリ−ンセーバーのサイトでいい所あれば教えて欲しいです。
さっきから探してるけどなかなかいいのがない。
501名盤さん:2007/02/15(木) 20:02:20 ID:bThj0HHB
>>500
ジャケットに映ってるその綺麗なお姉さん(アンジェラ・ゴソウ)があの声を出してるんです。
502名盤さん:2007/02/15(木) 20:03:52 ID:+LdA8Zbl
デぇーダぁーイ!シぃーノぉーフューチャー!
503名盤さん:2007/02/15(木) 20:11:43 ID:euZo4fmh
>>501
( Д ) ゚ ゚




デス声はともかく音域が男らしすぎるw
504名盤さん:2007/02/15(木) 20:23:26 ID:+LdA8Zbl
505名盤さん:2007/02/15(木) 20:42:55 ID:euZo4fmh
>>504

                                                                   ゚
                                                       ゚        


( Д )
506名盤さん:2007/02/15(木) 21:43:58 ID:DR2Ttu1a
507名盤さん:2007/02/15(木) 22:45:24 ID:euZo4fmh
曲も声もいいんだけどなんか戸惑うw

でも506はわりと女らしいデス声だとおも
ちょっと萌えた
508名盤さん:2007/02/15(木) 23:28:38 ID:86F6VPAx
>>494
なるほど…言われてみればそんな気がするようなしないような…。結構気に入ったので聴き続けることになるようです。ありがとうございました
509名盤さん:2007/02/15(木) 23:44:45 ID:a6fNbLxp
510名盤さん:2007/02/15(木) 23:49:21 ID:4xJq3z6m
epて何ですか?
511名盤さん:2007/02/15(木) 23:54:58 ID:+LdA8Zbl
Extended Play
EP盤レコード、ドーナツ盤
512名盤さん:2007/02/16(金) 00:25:03 ID:y2e7fasY
みなさんは洋楽の情報をどうやって得ていますか?
やっぱり試聴しかないのでしょうか?
513名盤さん:2007/02/16(金) 00:43:39 ID:WfuEeEVq
高橋ジョージって伝説のロックンローラーなの?
今でもリーゼントなんかしちゃて、曲だってゴミ同然なのになんか
日本代表ロックンローラーみたいになっててムカつくんだけど。
邦楽板よりこっちのが答えかえってきそうだからここで聞きました。
514名盤さん:2007/02/16(金) 02:20:38 ID:O/eQfvdS
 1962年ビートルズ
 1972年キャロル
 1982年トラブル

というデビュー時のとても恥ずかしいコピーは覚えています。
515名盤さん:2007/02/16(金) 02:31:23 ID:wmaWhsZV
ものすごくわかりにくい質問なんですが、今アメリカとイギリスで一番人気のあると思われる女性アーティストをそれぞれ教えて下さい。(日本でいう今の倖田とかみたいな)
お願いします。
516名盤さん:2007/02/16(金) 02:57:55 ID:u4/pcy4x
>>513
>日本代表ロックンローラーみたいになってて

どこでそんなことが起こっているんだ?
517名盤さん:2007/02/16(金) 02:59:34 ID:u4/pcy4x
>>512
情報の内容による。本や雑誌ですむのもあるし、ネットもあるし、テレビラジオ、CD屋にも。
あるいは口こみ、友人知人間で伝わるのもある。いろいろ。
518名盤さん:2007/02/16(金) 11:17:22 ID:8agoemSX
>>512
2ch各バンドスレ
519名盤さん:2007/02/16(金) 14:36:16 ID:y2e7fasY
>>517
>>518
ありがとうございます。
ラジオや雑誌から入ろうかと思うのですが、どの番組や本がお勧めですか?
520名盤さん:2007/02/16(金) 15:45:28 ID:Z+wzJq0m
>>519
雑誌はあなたが好きな音楽の傾向にある程度よ左右されるんじゃない?
例えば、メジャーなんでいけば
ビルボード上位系女性シンガー、男性グループ、メロコア、エモ→INROCK
UK(ロック、ポップ)、などいろいろ、若者向け→ロキノン
エモ、メロコア、などいろいろ、ロキノンより文字少ない印象(個人的に)→クロスビート
古い系なんでも→大人のロック
メタル、ハードロック→バーン
まだまだいろいろあるけどよく売れるのはこんなんじゃない?
CD屋に行けば書店であんまおいてないのもあるから
521名盤さん:2007/02/16(金) 16:23:04 ID:y2e7fasY
>>520
ありがとうございます。
ジャンルはよくわからないのですが、おそらくロック中心で聞いてます。
ちなみに最近聞いているのはブロックパーティーやザハイツなどです。
そうすると、INROCKやロキノンでしょうか?
522名盤さん:2007/02/16(金) 16:28:04 ID:M8jvwl6c
教えてください。

知り合いの外国人に「日本のお勧めの音楽何か教えて」と言われました。
ジャンルはロックやヘビメタ、パンクが好きです。
(hiphop、やダンス系、ポップは好きじゃない)

その外国人がよく聞いてるのは、
ガンズ、ストーンズ、スレーヤー、デモンズ(?)・・・etc
他はちょっと忘れました。
本人は趣味でギターも弾くそうです。

そんな彼にお勧めできる日本のバンドとかって誰かな?と思って...
何か聞いてみたいそうです。

B'Zのギターサウンドを聴いて「うまい」って言ってました。
曲は好きとか何もいってなかったですが。あゆの何かの曲でも
ギターがいいね、って感じで言ってました。

私にはギターがどうとかさっぱりわかりませんので、教えてください。

523名盤さん:2007/02/16(金) 16:34:42 ID:HKDQTe0J
>>522
The Dust' N' Bonez - Rock' N' Roll Circus
Sads - The Rose God Gave Me
524名盤さん:2007/02/16(金) 16:41:51 ID:HKDQTe0J
>>522
あとSEX MACHINEGUNS
525名盤さん:2007/02/16(金) 17:04:49 ID:HKDQTe0J
>>522
Feel So Bad - In Trance
Gargoyle - Future Drug
526名盤さん:2007/02/16(金) 17:14:02 ID:8agoemSX
>>521
そんな感じならロキノンとクロスビートとスヌーザーだね
527名盤さん:2007/02/16(金) 17:24:57 ID:y2e7fasY
>>526
ありがとうございます。
早速書店で探してみます。
528名盤さん:2007/02/17(土) 00:26:49 ID:pmhd8fMo
>>522
人間椅子
ただし間違った日本観を与える危険もあり
529名盤さん:2007/02/17(土) 02:35:05 ID:e129eOj0
最近よくラジオやバラエティのBGMで流れてる曲で口笛?の音ではじまる軽快な感じの曲は誰のなんて曲ですか?
ボーカルは中性的な声です。
530名盤さん:2007/02/17(土) 02:59:47 ID:jXEYzO9h
>>529
【口笛ソング】Peter Bjorn And John【シュール絵】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1165535163/
531名盤さん:2007/02/17(土) 04:00:29 ID:AH7m/yJb
Green Day のスレを探してみたんですが見つかりません。
どこにあるか教えてください
532名盤さん:2007/02/17(土) 04:01:26 ID:qiy7QUzM
男らしい、あるいは逞しい女ボーカルを教えて下さい
声だったり見た目だったりパフォーマンスだったり何でも良いんで
バンドかソロかは問いません
533名盤さん:2007/02/17(土) 04:13:31 ID:jXEYzO9h
>>531
GREEN DAY part17
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1169915068/

>>532
【ハスキーボイス】 女ボーカルのバンド 【ロリボイス】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168616826/
女性ヴォーカルでお薦めの曲(´・ω・`)**
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1155398501/
534名盤さん:2007/02/17(土) 04:21:20 ID:B0H6V8dh
レッドチェッペリンなど、ここの着歌サイトほんどに無料でした。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=lifetv
535名盤さん:2007/02/17(土) 04:40:01 ID:11wgv/Me
>>532
アークエネミーを紹介してくれ、と言ってるようにしか思えん。
536522:2007/02/17(土) 08:34:03 ID:vyqszlAG
>>523 524 525 528

みなさん!ありがとうございます!
メモして是非参考にして勧めてみたいと思います!
537名盤さん:2007/02/17(土) 08:35:35 ID:BGlWyNZx
初めて曲だけきいた時、えっ女?って思ったよw
538名盤さん:2007/02/17(土) 20:30:08 ID:WVCJOQAX
今現在、日本人が在籍している海外のバンドを教えてください。

フィーダーとディフーフ、スタティックX、スライスは発見できました
539名盤さん:2007/02/17(土) 20:52:20 ID:wiujZ2Gg
どこで尋ねていいのか分らないのでここで教えてもらえますか?
ミニーリパートンのLovingyouの歌の動画なんですが(たぶん)中国の若い女性が
歌っているのですがこの方上手いんですよね。名前分かる方教えていただけますか?
http://www.youtube.com/watch?v=EiIlqgdeIZQ
540名盤さん:2007/02/17(土) 21:16:19 ID:/+wDAJ0C
>>538
Blonde Redhead
Enon
Asobi Seksu
Caroline
全部日本人女性ヴォーカル

ttp://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=21917671
だれかこのミュージシャンの詳細知りませんか?
An Acoustic Projectでググってもさっぱり分からん…
541名盤さん:2007/02/17(土) 22:37:04 ID:/v5Ex0pf
>>539
コメントには、A song by Chang,chin-enn 、と書かれてあるけど
漢字では、張静穎、と書くらしい。
英字では、Zhang Liang Ying、が正しいもよう。
542名盤さん:2007/02/17(土) 23:51:37 ID:Yiany1Uo
ttp://www.youtube.com/watch?v=wz8HdTCzQIE

これに流れているミュージシャンの詳細を教えていただけませんか?
543542:2007/02/17(土) 23:58:18 ID:Yiany1Uo
とんだ馬鹿レスでしたwすみませんww
544名盤さん:2007/02/18(日) 01:36:34 ID:o8VIClrF
歌っている人と曲名がどうしても分かりません
女の人で最初はピアノの伴奏から始まります
途中で『タララララ now need you♪タララララ I Miss you♪タララララ 』
て感じでサビ入ります。分かりにくくてすいません
なんとなくステイシーオリコの声に似ている感じがします
どなたか分かるかたお願いします
545名盤さん:2007/02/18(日) 02:32:15 ID:GXfDfJbl
ヤマギワソフトで輸入版CD買ったときに、国内版が出てないか調べてもらいましたが
これから国内版が出るかどうかも教えてもらったんですけど、そういう情報ってどこで調べればいいんでしょうか?
546名盤さん:2007/02/18(日) 07:39:55 ID:VLKT7s3R
gwen stefaniの『The Sweet Escape』を購入したんですが、歌の中に日本語が出てきたり、harajukuと歌詞カードに書いてあったり、故意的と思われる空耳があったり(how'd you get thisというフレーズが"はじけて"と明らかに聞こえる)
と輸入盤を購入したのに随所に日本を感じさせるのですが、何か意図があるのですか?
それともただ日本が好きなだけなんですかね?
547名盤さん:2007/02/18(日) 10:33:48 ID:yQymtIIl
タワレコとHMVってどっちの方が大手で品揃え良いですか?
548名盤さん:2007/02/18(日) 10:41:31 ID:522pcg0S
洋楽通ってどうしたらなれますか?
549名盤さん:2007/02/18(日) 13:49:12 ID:QutHxfHO
洋楽板にワイルドハーツのスレはありますか?
550名盤さん:2007/02/18(日) 14:19:09 ID:N/NGtBXU
>>549
洋楽板にはありません。
メタル板とパンク板にはあります。
551名盤さん:2007/02/18(日) 14:22:12 ID:HjD+vrA1
>>541
返信ありがとうございます(感謝)。この女のコ、まるでミニーリパートンが
のりうっつたかとオモウほど上手い!
552名盤さん:2007/02/18(日) 14:59:47 ID:QutHxfHO
>>550
ありがとうございます!
553名盤さん:2007/02/18(日) 15:22:35 ID:oYl2/A2z
ビートルズ the vines MEW など好きなんですが
ほかに最近のバンドでオススメはありますか?
554名盤さん:2007/02/18(日) 15:23:45 ID:4RSxttCB
>>553
The View
555名盤さん:2007/02/18(日) 16:40:52 ID:7OFpfhXF
>>547
ジャンルとかアーティストによる。金額もずいぶん違うのもある。
両方のサイトで検索してみるといいよ。
556名盤さん:2007/02/18(日) 16:48:31 ID:7OFpfhXF
>>546
日本が好きで、それを表現行為に反映させている、ということです。
557名盤さん:2007/02/18(日) 16:49:18 ID:7OFpfhXF
>>548
長年継続して洋楽を聴くことです。
558名盤さん:2007/02/18(日) 16:53:35 ID:7OFpfhXF
>>545
こういうサイトの予約商品を調べてみればいいのでは。特定のアーティストであればその公式サイトにも情報はあると思う。
ttp://www.hmv.co.jp/outsoon/list.asp?list=&category=1&genre=100&style=102
559名盤さん:2007/02/18(日) 18:46:24 ID:yQymtIIl
>>555
レスありがとうございます!
560名盤さん:2007/02/18(日) 23:59:19 ID:GXfDfJbl
>>558
なるほど、ありがとうございます
561名盤さん:2007/02/19(月) 10:49:26 ID:ezA7pVWW
>>556
ありがとうございます。
やっぱり好きってだけで特に深い理由はないんですね。
562名盤さん:2007/02/19(月) 11:56:27 ID:YGvVQy63
ニユーウェイブとオルタナティブの違いを教えて下さい。
563名盤さん:2007/02/19(月) 13:52:36 ID:XK7gG0Ti
564名盤さん:2007/02/19(月) 19:13:23 ID:aELSOGPq
お勧めのテレビ(地上波・BS)、ラジオ番組教えてください
565名盤さん:2007/02/19(月) 19:28:51 ID:EQ5b8uVc
http://www.youtube.com/watch?v=kurF_vS70nU
この曲誰が歌ってるかわかりませんか?
566名盤さん:2007/02/19(月) 19:38:19 ID:kjIBOyzu
イギリス人だとおもう
567名盤さん:2007/02/19(月) 19:50:29 ID:EQ5b8uVc
アーティスト名はわかりませんか?
568名盤さん:2007/02/19(月) 19:51:49 ID:rwx3mnHO
>>566
イギリス人か?俺には白人に見えるんだが…
569名盤さん:2007/02/19(月) 20:00:14 ID:kjIBOyzu
>>568
兄弟もみえるよな
570名盤さん:2007/02/19(月) 20:22:13 ID:eyB0N34s
ライブスタジオのZEPPはツェッペリンからとってるんですか。
571名盤さん:2007/02/19(月) 20:29:06 ID:Bbqbv8nL
>>561
君が言う「深い理由」というのが何を指すのかさっぱりわからない。
「好きである」ということこそ表現でもっとも深い理由である。

572名盤さん:2007/02/19(月) 20:30:11 ID:Bbqbv8nL
>>564
ベストヒットUSA
573名盤さん:2007/02/19(月) 20:48:44 ID:kjIBOyzu
>>570
HPみてから質問しなさい
574名盤さん:2007/02/19(月) 21:59:26 ID:VyQwmyLz
>>565-569
なんで、そんな流れになってるのか不明だが、
OasisのStand By Meとマジレス
575名盤さん:2007/02/19(月) 23:08:31 ID:RWoYifSa
曲名がわからない人は>>1を10回口に出して読んで考える事
576名盤さん:2007/02/20(火) 00:56:12 ID:dbFSYjw1
+44ってBLINK182のメンバーが独立して新しく結成したバンドなんですか?
どなたか教えて下さい。
577名盤さん:2007/02/20(火) 07:58:46 ID:Q7L9smhF
>>571
深い理由って言うのは、日本となにか繋がりがあるとか、周りに日本人が多いとか、日本語を勉強していたからとか、日本となんらかの契約をしているとか…。
なんか理由があるのかな?と思って。
578名盤さん:2007/02/20(火) 08:19:09 ID:u4YnIp5f
>>576
そうだよ。
579名盤さん:2007/02/20(火) 14:56:42 ID:MiDUWjEh
すでにリマスターされたCDが最新リマスターとして再発されたときに、
お店に売り出されるCDはリイシュー版で統一されるのでしょうか?

あと見分ける方法とかってありますか?
580名盤さん:2007/02/20(火) 18:14:14 ID:BHUFrgeY
>>577
もちろん大好きで表現に反映するほどなんだから、つながりが深いし、勉強もしてるし、映像なども実際見てるし、とても関係が深い
581名盤さん:2007/02/20(火) 20:37:35 ID:b8GP+DPz
>>579
統一されるとは限らない。混在する。
大抵、「最新リマスター」とか書かれたシールが貼ってあったりするけど、
ジャケット見れば、リマスターされた年がクレジットされてると思うよ。
582名盤さん:2007/02/20(火) 20:55:10 ID:MrJ/orYK
洋楽の歌詞は「アーティストの意向により」ブックレットに載らないことが
頻繁にあるのは何故ですか?
当然のように書いてあるので不思議で
583名盤さん:2007/02/20(火) 20:57:00 ID:2buqMGRQ
>>581
そうなんですか、ありがとう。
国内盤は帯見ればすぐ分かるんですけどね。
584名盤さん:2007/02/20(火) 22:05:00 ID:4vOkMZSl
泣ける曲(ギター)&野太い声のアーティストって誰かいますか?
585名盤さん:2007/02/21(水) 00:05:31 ID:cqhjit7c
>>582
アーティストが歌詞を載せないよう意向するから。
歌詞だけが変に注目を浴びて音楽の評価自体があらぬ方向にいくのを嫌う場合に多い。
ま、単純に言うと、実際に聴いてただ感じてくれ!ということか。
あと一部は著作権の問題の場合もあるかも。
586582:2007/02/21(水) 01:03:47 ID:fxIZHK6k
>>585
ありがとうございます
洋楽アーティストではそういう考え方が珍しくないんですね
リスナーがネイティブなら歌詞も程良くわかって聴いてるんでしょうけど
英語というかリスニング苦手だと辛いですねえ…
587名盤さん:2007/02/21(水) 01:22:24 ID:bYzEME5h
>>586
今はネットがあるから、聞き取った歌詞がどこかに転がってるかもよ

歌詞カードがついていても、よく間違っていたりもするから
複数の歌詞サイトあたって、比較して、正確な歌詞を調べたりもします
そういう意味では便利な時代になりました
588名盤さん:2007/02/21(水) 08:19:48 ID:fxIZHK6k
>>587
はい、ネットでいろいろ調べてみます
ブックレットの日本語訳はとんでもない間違いあったりしますしねー…
ありがとうございました
589名盤さん:2007/02/21(水) 18:32:34 ID:fNxo6gyn
質問させていただきます。

↓ここの動画の本編の曲が入ってるCDを探しています。
http://www.youtube.com/watch?v=3uDi9kDOtps
曲のタイトルは、多分「FUCK OFF SONG」で、アーティストはリール・ビッグ・フィッシュだと思います。

アマゾンでアルバムを探ってもこの曲が入ってるものはなく、
またメンバーが交代しまくっているので、いつのボーカルかもわかりません。
さんざんググりましたがだめでした(−_−;)
どなたか助言をお願いします。
590名盤さん:2007/02/22(木) 13:56:01 ID:F5xDZMaL
伊藤政則の顔を見て指差して笑った後に脳梗塞か何かで倒れたミュージシャンって誰でしたっけ
591名盤さん:2007/02/22(木) 21:00:49 ID:9LCdwzwS
曲名がわからないので質問したいのですが、>>1のリンク先が
落ちてるようです。 スレ内検索したのですがひっかからず。
どこで聞いたらいいんでしょうか?
592名盤さん:2007/02/22(木) 21:04:36 ID:7w/hLzWb
・曲名がわからない人はこっち↓
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.93◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1171215957/
593名盤さん:2007/02/22(木) 21:06:06 ID:csFXWsFw
ヤーヤーヤーズがだいすきです!
あのくらいかっこよくてやばい女ボーカルのバンド知ってたら教えてください!!
ちなみに、キルズやホワイトストライプス、ノーダウトは聞きました。
出来ましたらそれ以外でお願いします!!
594名盤さん:2007/02/22(木) 21:10:33 ID:9LCdwzwS
>>592
サンクス!
595名盤さん:2007/02/22(木) 21:21:58 ID:Thnavbsl
ブルーズな曲を作ってる人を教えてください。
596名盤さん:2007/02/22(木) 21:25:15 ID:7w/hLzWb
>>589
本当の曲名はYou Don't Know
多分コメント欄を見たんだろうけど、そこの曲名が間違ってたんだね
597名盤さん:2007/02/22(木) 21:41:53 ID:gpVpswDi
598名盤さん:2007/02/22(木) 22:48:24 ID:tUvkB0F8
すみません質問です。 ジャック・ジョンソンって誰ですか?詳しい方教えてください
599名盤さん:2007/02/22(木) 23:02:49 ID:sXV5R7VZ
600名盤さん:2007/02/22(木) 23:03:04 ID:csFXWsFw
CSSってゆうバンドですか?
601名盤さん:2007/02/22(木) 23:12:45 ID:tUvkB0F8
すみません。それもわからないんです。
602名盤さん:2007/02/22(木) 23:16:42 ID:kE2LgyY8
>>598
シンガーソングライター。
海が似合う人。
603名盤さん:2007/02/22(木) 23:18:27 ID:yNtvlz8Q
>>601
>>600>>598じゃなくて>>597に宛てたレスじゃないのか。
604名盤さん:2007/02/22(木) 23:20:57 ID:yNtvlz8Q
>>600
これだね
ttp://www.amazon.co.jp/Cansei-Ser-Sexy-CSS/dp/B000FOPROA
サン・パウロ発ディスコ・パンク・バンド、カンセイ・ジ・セール・セクシー
605名盤さん:2007/02/22(木) 23:24:20 ID:tUvkB0F8
そうかも… シンガーソングライターだったんですか。てっきりバンド組んでる人だと思ってました。
606名盤さん:2007/02/22(木) 23:27:03 ID:7BDh6ptS
イギリスの『マリオン』てバンドの消息を教えて下さい。
解散したのなら、メンバーのその後の活動と知りたいです。
607名盤さん:2007/02/22(木) 23:29:53 ID:yNtvlz8Q
>>606
オリジナルメンバーはボーカルとギターの2人しかいないけど
再結成したらしいぞ。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Marion_(band)
608名盤さん:2007/02/22(木) 23:29:57 ID:R9t4f3ei
zepposakaについて質問です
今回初めて二階席を取ってみたものの、やっぱりスタンディングがいいなと思ってます。
二階の人の入場っていつも遅いですが、やっぱり一階の人の
整理番号が呼び終わってからの入場なんですか?
二階指定のチケットで入場して一階の前の方に行くのはほぼ不可能でしょうか。

二階でのんびり見たいとか変な気起こすんじゃなかたorz
609名盤さん:2007/02/22(木) 23:30:38 ID:okjIiBsZ
2/22MXテレビの「洋ナビ。」という番組でかかったPVのバンドが気になっています。
全体的に黒っぽい場所で真ん中に三味線を持った多分日本人の白塗り着物の女性がいて
メンバーはその女性の回りでギターやベースやシンセサイザー、鉄琴を弾いています。
ボーカルの声は女みたいでしたが、PVに写るメンバーに女はいないみたいなので不思議です。
シガーロスみたいな綺麗なコードやコーラスの曲でしたがバンド名と曲名はなんでしょうか?
610名盤さん:2007/02/22(木) 23:33:34 ID:okjIiBsZ
>>609
自己レスですがドラマーもいて黒人の方でした。
他のボーカル、ベース、シンセサイザーは白人メンバーでした。
611名盤さん:2007/02/22(木) 23:38:58 ID:1mCg2I9C
B’zが嫌われている理由を三行でたのむ
612名盤さん:2007/02/22(木) 23:47:12 ID:R9t4f3ei
洋楽に影響受けて有名どころのメロディをちょくちょくぱくってる
歌唱法やギターも似せてる。だから洋楽コピーバンドなのに売れてるのは汚いと言われ叩かれる。
主に志村のほう
613名盤さん:2007/02/23(金) 00:15:41 ID:XSLVp2gB
そんなこと言ってたって、何にも変わらないけどな。
614:2007/02/23(金) 00:23:50 ID:Q8vh6gF5
マクファーディンって誰ですか?詳しいかた教えてください。
615名盤さん:2007/02/23(金) 00:43:03 ID:2zAn0s5a
600です。
それはヤーヤーヤーズぽい感じですか?
616:2007/02/23(金) 00:47:00 ID:Q8vh6gF5
すいません、まったく分かりません。同じ名前のマクファーディンっているんですか?
617:2007/02/23(金) 00:48:46 ID:Q8vh6gF5
すいません、間違えました。
618名盤さん:2007/02/23(金) 18:17:59 ID:qBwbU+w4
KORNやLIMP、MANSON辺りはジャンル分けすると何になるんですか?
オルタナっていわれてもしっくりこないし
619名盤さん:2007/02/23(金) 18:46:39 ID:YbR9SyUt
>>618
オルタナティブメタル
インダストリアルメタル
ラップメタル
ニューメタル
620名盤さん:2007/02/23(金) 18:55:11 ID:qBwbU+w4
どうもです!
621:2007/02/23(金) 21:32:35 ID:Q8vh6gF5
マクファーディンって誰ですか?教えてください。
622名盤さん:2007/02/23(金) 22:03:46 ID:mf1Yiaol
U2のジャヶがサイのアルバムは良作でしょうか?
623範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/02/23(金) 22:11:03 ID:wmANqzPJ
>>622
あのアルバムは1990年から2000年までの曲を集めたベスト盤です。
同様に1980年から1990年までの曲を集めたベストもあり、
そちらのジャケットは少年がヘルメットを被ったものになっています。

ベストなので名盤駄盤とは呼べないのかもしれませんが
とりあえずサイのベストはあまりよくありません。
やはりまずは少年ジャケの「Best Of 1980-1990」を聴くべきです。
それがU2という超絶に偉大なバンドを楽しむ作法でもあります。
624名盤さん:2007/02/23(金) 22:19:21 ID:mf1Yiaol
ありがとうございます!!!
1980−1990きいてみます111
625名盤さん:2007/02/24(土) 00:32:45 ID:aoC+EKl8
自称洋楽通の方が好きなアーティストを聴かれたときに
絶対に有名どころは答えず、ひどい場合になると
散々ロックについて語っていたくせにジャズやクラシックに逃げるのはなぜですか?
626名盤さん:2007/02/24(土) 01:19:51 ID:9fAbPQFM
3年ぶりくらいに洋楽にドップリ浸かろうと思ってるんですが
ロックとかはどのアーティストがいいですかね?
627名盤さん:2007/02/24(土) 03:06:25 ID:sU2u9IkT
この曲はなんというアーティストの曲ですか?You Are the Oneという曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=cNxfTrLjW2Y
628名盤さん:2007/02/24(土) 08:49:39 ID:6gZ+2uW4
>>626
3年前に、よく聴いていたアーティスト、好きだったアーティストは?
629名盤さん:2007/02/24(土) 08:50:43 ID:6gZ+2uW4
>>627
HIM
630範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/02/24(土) 12:49:50 ID:/Z6cWTJc
>>625
それは洋楽にどっぷりハマる人間のほとんどが
変にプライドの高い陰キャラであり、
彼等にマニアックな音楽を聞くことこそがすばらしいという
一種の脅迫観念があるからです。



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
631名盤さん:2007/02/24(土) 13:25:23 ID:lLDJtCxZ
今度新木場スタジオコーストにいくんですが、
オールスタンディングだから整理番号ってあまり関係ないですよね?

当然10番台や100番台の人のほうが先に前の方を陣取れるでしょうが、
たとえ800番台や900番台であっても
突っ込んでいけば前の方で見られますよね?
632範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/02/24(土) 17:23:38 ID:/Z6cWTJc
そういうことされたらちょっとムカつきますが
わざわざあなたを止める人はいないので
大丈夫です。


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
633名盤さん:2007/02/24(土) 19:12:18 ID:ecwMFvrm
>>625 それが好きだから
634名盤さん:2007/02/24(土) 20:59:40 ID:Epzll07o
>>629
ゲオとかツタヤにいったけどこの人のCD1枚しか見つかりませんでした。
日本では手に入りずらいのですか?
635名盤さん:2007/02/24(土) 21:04:04 ID:2NPkcI23
>>634
たしか国内盤で最初に出たのがDarkLightっていうので
輸入盤扱ってないところにはないかもしれないよ
636名盤さん:2007/02/24(土) 21:39:12 ID:Epzll07o
>>635
ありがとうございます。
フィンランドやアメリカでの人気はどの程度ですか?
637範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/02/24(土) 21:44:44 ID:/Z6cWTJc
フィンランドでは人気は高いです。
しかし欧州のバンドが総じてそうであるように、
アメリカでの知名度は低いです。
どうして人気が気になるのですか?



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
638名盤さん:2007/02/24(土) 21:55:29 ID:HjlkUe5Q
>>636
自分の好きなバンドが他の国では人気あるんだろうかとか気になったりすることないの?
639名盤さん:2007/02/24(土) 21:57:37 ID:HjlkUe5Q
訂正

>>637
自分の好きなバンドが他の国では人気あるんだろうかとか気になったりすることないの?
640名盤さん:2007/02/24(土) 22:00:16 ID:KtIdL+cI
質問です。

http://www.youtube.com/watch?v=F48Fxnu3Jek

この動画で一番最初に流れている曲名とバンド名を
わかる方いらっしゃいませんか?
641名盤さん:2007/02/24(土) 22:06:10 ID:ecwMFvrm
>>639 ないよ
642範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/02/24(土) 22:26:06 ID:/Z6cWTJc
>>639
ないですね
643名盤さん:2007/02/24(土) 22:35:37 ID:raIHFUD6
MAGMAとかFOCUSってTSUTAYAとかGEOにある?
今日TSUTAYAにはなかったが…
644範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/02/24(土) 22:50:51 ID:/Z6cWTJc
それは店舗ごとによるでしょう。
GEOだから置いてる、TSUTAYAだからない。
なんてことはないと思います。




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
645名盤さん:2007/02/24(土) 22:55:01 ID:GzctqhL5
EDGUYみたいな野太い声のメタルかロックバンドって他にありますか?
646名盤さん:2007/02/24(土) 22:58:04 ID:Z/4a5WxI
エドガイって野太いか?
とりあえず同じドイツのRAGEとか
647名盤さん:2007/02/24(土) 23:22:57 ID:zSG4Vq5G
ジャーマンメタルで野太いといえばGrave Diggerはどうだ?
648名盤さん:2007/02/25(日) 01:09:48 ID:quGHA3mv
>>646-647
ありがとうございます!聴いてみます!
649名盤さん:2007/02/25(日) 01:21:05 ID:quGHA3mv
>>647
今聴きましたが、濁声はダメなんですよorz
650名盤さん:2007/02/25(日) 11:01:43 ID:OPxb4d+f
ttp://www.youtube.com/watch?v=MV9t8VqKEqQ

この曲のタイトルを教えてください。
651名盤さん:2007/02/25(日) 12:23:24 ID:PlH24w1e
Sisu & Puyaもしくは、Sisu si Puyaっていうアーティストご存知の方いますか?
652名盤さん:2007/02/25(日) 15:53:30 ID:VULRUivq
ファントムプラネットのカリフォルニア、
ナダ・サーフのIf You Leaveはマイナーですか?
653名盤さん:2007/02/25(日) 16:13:10 ID:2Vz+bQci
SUM41の2ndアルバムがPCで再生出来ないのは何でですか?
654名盤さん:2007/02/25(日) 16:44:26 ID:UsgdWP3U
655名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/25(日) 16:49:49 ID:GcB7rznw
>>653
DOES THIS〜だよな?
気になって再生してみたが俺は出来たぞ
656名盤さん:2007/02/25(日) 16:55:53 ID:2Vz+bQci
>>655
レスどうもです
再生できるんですか!?
レンタルなんでモノが悪いだけですかね?
657名盤さん:2007/02/25(日) 17:14:24 ID:hCleMT7d
>>652
有名だよ。
でも、一番有名なのは、
OMDのオリジナルによるIf You Leaveだろうな。
658名盤さん:2007/02/25(日) 17:14:53 ID:uKfwFo8E
エレキのソロの早弾きがあって
激しい感じの曲ないですか
659名盤さん:2007/02/25(日) 17:43:31 ID:hCleMT7d
>>658
速弾きギターにも
激しい曲にも
いろいろあるけど、
希望のはこんな感じ?
Metallica - Battery
ttp://www.youtube.com/watch?v=oCE1NnvonF0
660名盤さん:2007/02/25(日) 18:05:46 ID:uKfwFo8E
>>659
メタリカとかスレイヤー系統の速弾き
も好きですけど、なんというかもうちょい
Rookよりの速弾きがいいです。
なんかいろいろ注文つけてすいません。
661名盤さん:2007/02/25(日) 18:07:55 ID:hCleMT7d
>>660
なるほど。
イングヴェイみたいなのは?
662名盤さん:2007/02/25(日) 18:34:13 ID:uKfwFo8E
>>661
YngwieはBlack Starぐらいしかしらないんですけど
それとは違って、演奏と演奏の間に速弾きが入ってて
その速弾きが曲自体をより盛り上げる感じがいいです。
>>659にあった感じでRookよりな。
すいません日本語になってないですね。
663名盤さん:2007/02/25(日) 18:34:32 ID:PD0Bdesy
>>658
>>660
そんなに激しくはないけど元祖早弾きギタリストのAlvin Lee率いるTEN YEARS AFTERなんてどうでしょう?
664名盤さん:2007/02/25(日) 18:46:36 ID:uKfwFo8E
>>663
聴いてみたら、一発でビビっときました。
こんな感じのが大好きです。
いろいろわがまま聞いてくれて
ありがとうございます。
665650:2007/02/25(日) 22:37:20 ID:OPxb4d+f
>>654
ありがとうございます。早速CD購入しました!
666名盤さん:2007/02/25(日) 23:21:20 ID:B3HAjyZ0
666
667名盤さん:2007/02/27(火) 01:57:33 ID:98V3T6Tz
ロックやらポップやらヒップホップやらソウルやらヘビメタ
やらレゲエやらありますがどうやって区別するんですか?
668名盤さん:2007/02/27(火) 02:10:23 ID:qAsjlVPM
曲調でだいたいわかるだろ
669名盤さん:2007/02/27(火) 02:32:56 ID:cxE4Edmw
>>667
国内版CDならオビの隅っこに小さく書いてあるよ
670名盤さん:2007/02/27(火) 03:07:22 ID:98V3T6Tz
>>668
それぞれの特徴を教えてください。
671名盤さん:2007/02/27(火) 03:22:48 ID:UZoKp2mM
ロック:「ギタービービー、ベースボンボン、ドラムバンバン」って感じで、
ポップ:「彼氏と別れちゃった・・・悲しい!」って感じで、
ソウル:「ア゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」って感じで、
ヘビメタ:「ギャーギャー、ギタードラムボーンバーンガッシャーン」って感じで、
レゲエ:「おし〜りフリフリ」って感じです!
672名盤さん:2007/02/27(火) 03:23:08 ID:C0066kSQ

>>1
673名盤さん:2007/02/27(火) 15:00:18 ID:PRacrntA
洋楽は当然外国語ですが皆さん自分の好きな歌は歌えるようにしてますか?
あと歌詞の意味もちゃんと把握してますか?
674名盤さん:2007/02/27(火) 15:09:14 ID:ouPqWmO1
>673
Don't Think, Feeeeel!!!
675範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/02/27(火) 18:13:11 ID:aRGHyFoX
>>673
当たり前だろボケ




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
676名盤さん:2007/02/27(火) 22:58:25 ID:n+rLJEVl
ジェニロペが歌ってたall i haveってサバナとか言う人も歌ってますが、
他にも誰か歌ってるのでしょうか?
そもそも誰が作った歌で誰が始めにアウトしたんでしょうか?
677名盤さん:2007/02/27(火) 23:21:04 ID:ID8mtqeS
イッツオーンダピー アサッチオンザワールド?ってさびの曲をご存知の方いませんか?;
678名盤さん:2007/02/28(水) 00:05:32 ID:7LSl5QWo
UKってなんであんなショボイ声の人ばっかりなんですか。
679名盤さん:2007/02/28(水) 01:26:53 ID:g5PV/v+W
ちょ名前が思い出せません
コリーヌベイリーレイみたいな黒人女性アーティストで
もっとレゲエよりで去年デビューしたの人の名前わかる人いますか?
680名盤さん:2007/02/28(水) 01:43:42 ID:ca8fsNy6
>>679
【2006年】 Corinne Bailey Rae 【期待の新人】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1144257855/
681名盤さん:2007/02/28(水) 05:27:08 ID:lcpcfaER
アメリカで一番すごいバンドって何ですか?
682範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/02/28(水) 10:39:57 ID:miaOswSj
>>678
ガッツがたりんねん
>>681
BON JOVI




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
683名盤さん:2007/02/28(水) 10:49:04 ID:FmQz5jxq
おいおい、そろそろ洋楽通が出てきて答えてくれんかの〜。
684名盤さん:2007/02/28(水) 10:50:07 ID:h+nBheQq
なんて厨房の割合が高いんだ・・・
685名盤さん:2007/02/28(水) 11:53:29 ID:lcpcfaER
エアロスミス ボン ジョヴィ レッチリ
を順に並べるとどうなるんですか?
686名盤さん:2007/02/28(水) 12:00:59 ID:vqC53tc2
>>683
どれに答えればいいんだ?
687名盤さん:2007/02/28(水) 12:43:42 ID:zsxcl1wf
個別のスレがないんでここで質問させてもらいます。

リサ・ローブの「stay」という曲の最後、歌詞の中で男は「留まれ(一緒にいてくれ)」と言い、
それに続く言葉が「You say I only hear what I want to」「貴方は私が聞きたい言葉しか聴かないと言う」なので、
「留まれ」と言って欲しかった→復縁という流れだとずっと思っていたのですが、
最近初めてプロモを見ると、リサは最後扉を開いて出て行ってしまうではないですか!

もしかして「私はそんな言葉聞きたくないから聴かないよ」という意味だったんでしょうか?
688名盤さん:2007/02/28(水) 14:18:07 ID:vqC53tc2
>>687
その箇所だけをつなげて考えずに、全体の歌詞を読めばわかると思うけど
あなたは、いろいろ(聞きたい言葉しか聴かないとか)注意しながらも、stayと言ってくれたけど、
私は理解できずにあなたから去った、でも今あなたを失って後悔してる、って話です。
689範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/02/28(水) 14:38:28 ID:miaOswSj
>>683
ここにいる

>>685
並べるって何を並べるんですか?




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
690名盤さん:2007/02/28(水) 15:45:17 ID:vqC53tc2
>>676
デブラ・ロウズの「ヴェリー・スペシャル」というのがオリジナル
これをサンプリングして「All I Have」が作られている
691名盤さん:2007/02/28(水) 16:04:47 ID:zsxcl1wf
>>688
目から鱗だわ…サンクス!!
692名盤さん:2007/02/28(水) 18:31:30 ID:vc37n2cw
>>690
サンクス。
僕の好みだと、Debra Laws>savana>jeniferですね。
どうせオリジナルをパフダディかなんかがHIPHOP風にリメイクしたんでしょ?
と詳しくない俺が言ってみます・・・
693名盤さん:2007/02/28(水) 21:21:38 ID:m+0VZTkv
>>689
格付けで
694名盤さん:2007/02/28(水) 21:43:30 ID:kDxH3E4U
エアロスミス=ボン・ジョビ>レッチリ
695名盤さん:2007/02/28(水) 23:52:50 ID:DjaclPrs
カントリーとポップの違いってなんですか?
あんまよく分かんないんで教えて下さい。
696範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/02/28(水) 23:57:46 ID:miaOswSj
カントリーはアメリカの民族音楽。独特の渇いた空気感がある。
ポップはまぁカントリーじゃないやつ。
なおディキシーチックスは厳密には
カントリーではなくカントリーっぽいポップ。
カントリーにいろんな要素を加えて、出来上がったのがポップ。
697名盤さん:2007/03/01(木) 00:54:16 ID:k8L4YMiR
洋楽って歌詞覚えるの大変じゃないですか?
698名盤さん:2007/03/01(木) 01:02:32 ID:7tIX3Jbm
歌詞見ながら歌うより、聴こえてきた英語の発音通りに歌った方が良いと思われ
699名盤さん:2007/03/01(木) 11:59:20 ID:BdNpnCmM
>>696
そうなんですか。歌詞の内容とかも違いがありますか?
700範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/03/01(木) 12:05:38 ID:HXNy6Txy
歌詞の違い?
意識したことないなぁ
60年代のを比べ合ったら違いはあるかもしれないけれど。
まぁ大きな隔たりは感じません
701名盤さん:2007/03/01(木) 12:11:10 ID:ib5AWvaP
洋楽の歴史について語ってください。
あまり古い話しだと読む方もついていけないので1900年以降でお願いします。
702範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/03/01(木) 13:43:16 ID:HXNy6Txy
長いよ
703名盤さん:2007/03/01(木) 14:10:11 ID:tayNDLVE
>>701 1900年代以降の洋楽とはずばり
     アメリカ音楽 のことなのだ。
クラシック、大衆音楽ともに1900年代以降音楽発信の中心地が
ヨーロッパからアメリカへと移行する。
産業革命による商業圏の拡大、録音技術の発展等により
音楽が産業となった。
アメリカに移行することによって
流通音楽に新しい旋律が取り入れられる。
ブルースである。
黒人音楽である。
ヨーロッパの和声とアフロアメリカンのリズム、旋律が
アメリカ大陸で衝突、融合したのである。
以降、カントリー、ジャズ、ロック、R&B,POPS等
さまざまな音楽が生まれたがみなブルースの多大な影響下にあり
世界中に輸出され影響をあたえる。
20世紀の音楽の歴史とはつまり乱暴に一口でいえば、
      アメリカ音楽でありショービズでありブルースである、
ということなのだ。



             
704名盤さん:2007/03/01(木) 15:33:38 ID:1y5xsR2n
イギリスの女性グループ
『girls aroud』
の着うたフルをダウンロードしたいのですが
なかなかこのグループの曲が見つかりません。
このグループの着うたフルをダウンロードできる公式サイト
をご存知の方はいませんか?

705名盤さん:2007/03/01(木) 17:07:20 ID:SXyoNZ0u
>>589 です!
>>596さん助かりました!曲名が違ったんですね…
このタイトルで曲が引っかかったので、気が付きませんでした…
本当にありがとう御座いました!!
706名盤さん:2007/03/01(木) 18:12:08 ID:oxA4L52J
>>704
Girls Aloudじゃないの?
707名盤さん:2007/03/01(木) 21:29:03 ID:1y5xsR2n
>>706
すみません。それでした。
『Girls Aloud』の情報って極端に少ないですよね。

708名盤さん:2007/03/02(金) 09:19:00 ID:h9aJMlqi
シルクの似合う夜をサンプリングした最近の曲って何でしたっけ??
709名盤さん:2007/03/02(金) 09:55:51 ID:Gxe0ZY6G
すみません、ビリージョエルの素顔のままでの洋題を教えて
いただけないでしょうか?
710名盤さん:2007/03/02(金) 11:23:34 ID:YHjf4+0F
711名盤さん:2007/03/02(金) 14:46:41 ID:lVnHxKDc
音楽以外に何か趣味はありますか?
712名盤さん:2007/03/02(金) 14:47:47 ID:nagFiWPt
>>711
バスケットボール
713名盤さん:2007/03/02(金) 17:29:10 ID:G/KU7j66
チケットってファミマでも買えるんですよね?
ぴあとどっちのが番号いい確率高いですか?
7142井ちゃん ◆QaHT6HayjI :2007/03/02(金) 19:05:40 ID:lsg94BAa
福岡のブート扱ってる店教えてください。
715名盤さん:2007/03/02(金) 22:45:57 ID:E5KiXYOT
パワーポップってどんなの?ハードロックじゃないの?
716名盤さん:2007/03/02(金) 23:33:05 ID:Xn/8HpLn
ハワイの踊りでバックにかかってそうなシャッフルビート?のBGMって
何ていうジャンルなんでしょう
717名盤さん:2007/03/02(金) 23:40:29 ID:xLG/LWGS
>>715
初期ビートルズを勢い2割り増しにした感じというか、こんな感じ。
Fountains Of Wayne
ttp://www.youtube.com/watch?v=f2ZI-veDcss
ttp://www.youtube.com/watch?v=OXMSTFlR5mQ

ハードロックでも、ポップ度が高いやつは
ハードポップと呼ばれたりするね。
Enuff Z'Nuff
ttp://www.youtube.com/watch?v=OILxC0H-uCg
718名盤さん:2007/03/03(土) 02:23:38 ID:u7lEhXoC
>>714
ボーダーライン
719名盤さん:2007/03/03(土) 03:00:14 ID:HigX9+39
去年の秋か冬に1stが出たばかりのドータリーみたいな名前のバンド(?)誰かご存知ですか?
スペルはたしかDaughtlyみたいな感じです、ググッても分かりませんでした。
国内盤も出てるしある程度有名だとは思うんですが。。。
720名盤さん:2007/03/03(土) 03:06:18 ID:z/LEMWnT
721名盤さん:2007/03/03(土) 03:08:28 ID:HigX9+39
>>720
ありがとうございます。ドートリーでしたか
722名盤さん:2007/03/03(土) 10:02:38 ID:w7umc/9X
マイルスの電化前、電化後とは何のことですか?
723名盤さん:2007/03/03(土) 10:25:38 ID:6AOV0rBH
>715
チープトリックの2nd、3rdを聴いてみなはれ。参考に。
724名盤さん:2007/03/03(土) 10:43:37 ID:jPn5CPq6
今、オリジナルCDを作っているのですが、
(泣ける様な物、70〜80年代の曲(abbaなど))
と、
(サイクリングやドライブで聞けそうなもの)の2つに分けています。
そこで質問なんですが、Aerosmith/Idon't want to miss a thing
はどちらにいれたらいいと思いますか?
ちなみに、↑のにはベタベタですが
Livin'onaPrayer BYbonjovi
change the world BYericclapton
などが入っています。
725名盤さん:2007/03/03(土) 10:52:27 ID:TUBymMBz
なんで自分で判断できないの?
726名盤さん:2007/03/03(土) 10:55:09 ID:jPn5CPq6
迷っているからです。
そこで自分だったらどっちに入れるか
意見を聞かせていただきたいのです。
727名盤さん:2007/03/03(土) 12:43:54 ID:auvSgBHz
THE KILLS みたいなカッコイイオシャレ系女ボーカルのバンドを紹介してください!
よろしくお願いします!
728名盤さん:2007/03/03(土) 13:09:11 ID:NfjVuMvT
Ja-prideってアーティスト知ってる人いますか??
彼らのCDは市販されてないんでしょうか?
729名盤さん:2007/03/03(土) 13:42:25 ID:dHsTGndZ
〉〉727

paramoreなんかいいんじゃない?
ソロだけど、アシュリーやana jhonsonとかもいいよ
730名盤さん:2007/03/03(土) 13:55:58 ID:qbS5A0RF
最近風邪薬中毒なんだがどうしたらいい
731名盤さん:2007/03/03(土) 14:09:41 ID:z/LEMWnT
732名盤さん:2007/03/03(土) 16:19:00 ID:by2DSMqM
>>722
電化とはエレクトリック・サウンドの志向をさす。
マイルスの場合アルバム「ビッチェズ・ブリュー」以降。
733名盤さん:2007/03/03(土) 16:21:07 ID:by2DSMqM
>>713
どっちもそんなに変わらんと思う。
いい席(前のほうの席)とりたいなら主催者(イベンター、プロモーター)から買ったほうがよろし。
734名盤さん:2007/03/03(土) 20:16:59 ID:vdf4S2x3
Hole聞き始めたいんだけど、何からはいればいい?
因みに亜矢ヲタです
735名盤さん:2007/03/03(土) 20:17:11 ID:Y+tqUzjg
>>724
エアロのその曲は、どう考えても、泣けるのほうだろ。
736いよいよあす来日!:2007/03/03(土) 22:10:35 ID:VkXzxKgV
マイケル・Jに救いの手を!!

昨年あまりにもチケットが売れず、中止になった握手会in新木場が大幅値下げして3月に!!
ヤフオクでも激安出品中!!
今のマイケルだからこそ実現する夢のイベントへ是非!!
http://blog.sandiegotown.com/uwasa/images/mickel.jpg
737名盤さん:2007/03/03(土) 23:00:30 ID:Rb/uJe3W
最近プログレ聞き始めて、Ukのギタリストだったアラン・ホールズワースに衝撃うけたんだけど、
アランの参加したアルバムで一番オススメというか、ファンの間で人気のアルバムを教えてもらえないでしょうか。
738名盤さん:2007/03/04(日) 02:19:44 ID:q2prR8Y6
洋楽PVの質問です

・バンドの人数は4〜5人
・全員中世ヨーロッパ風のコスプレ(騎士?など)をしている
・廃屋?の前で歌っている
・全員でテーブルを囲んで飲食をしてるシーンや斧を振り回してるシーン有り

以前どこかのスレでyoutubeのURLが貼られてて、
その時ボーっと見てたのでこれぐらいしか覚えてませんが、
どなたか心当たりのある方はいませんでしょうか?
739名盤さん:2007/03/04(日) 02:31:43 ID:7wVvGGGk
>>738
Korpiklaani - Wooden Pints
740名盤さん:2007/03/04(日) 03:28:38 ID:QHFq/mpD
ヒラリーダフのスレってないですよね?
741名盤さん:2007/03/04(日) 09:57:51 ID:JMX7Hl6H
>>737
プログレ板で再度質問してみてはどうでしょうか?
ちなみに、U.K.1stがおkならアラホが参加してるBrufordのソロ1stと、バンド名義の1stがおすすめです
742名盤さん:2007/03/04(日) 11:19:56 ID:CY1gT1Mu
>>738
Korpiklaaniだとすれば板はHR・HM板だから
そっち行け
743名盤さん:2007/03/04(日) 12:24:05 ID:OTCYka6+
http://q.pic.to/794ls
この間古いビデオテープチェックしてる時に流れてきた曲なんですが、歌手と曲名分かりませんか?
音声汚いですがお願いします
744名盤さん:2007/03/04(日) 18:37:37 ID:XcayDw67
>>741
レスありがとう!さっそく聞いてみます!
745名盤さん:2007/03/04(日) 19:02:16 ID:zf5/S0qS
>>743
pic.toはPCからのアクセス制限しているから
回答率も低い。
pitaとか他のところ、使ったほうが良い。

あと、参考までに、
曲名質問専用スレもあるので。
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.94◆◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1172848745/
746名盤さん:2007/03/04(日) 22:04:40 ID:OTCYka6+
>>745ありがとうございます。ピタは何故か返信が来なくて……
向こうで聞いてみます。
747名盤さん:2007/03/04(日) 23:43:57 ID:vG+oljVR
Quarashi Zebrahead Kottonmouth Kings
この辺が好きなんですが他にオススメってありますか?
748738:2007/03/04(日) 23:54:12 ID:q2prR8Y6
>>739,742
レスありがとうございました
749名盤さん:2007/03/05(月) 12:19:59 ID:2zkzO3HL
洋楽超初心者なんですけど、とりあえず知ってるとかっこいいアーティストを教えてください。
750名盤さん:2007/03/05(月) 12:49:00 ID:qBediqxz
>>749
Lamb of God
751名盤さん:2007/03/05(月) 16:48:21 ID:1sgWVIT9
NFGが好きです
近いのありますか?
752名盤さん:2007/03/05(月) 17:31:30 ID:68mTQgiD
>>751
AFI
753名盤さん:2007/03/05(月) 18:01:13 ID:mN867b1i
質問です 初め変声機みたいのでロンリーなんちゃらロンリーなんちゃらつってそれからラップが始まるやつなってやつですかね?アホなしつもん過ぎてすいません。
754名盤さん:2007/03/05(月) 18:54:16 ID:qIxPnc2y
ジェフバックリーのグレースってアルバム借りたんですが
曲が流れるのが10秒位してからなのはなぜですか?
755名盤さん:2007/03/05(月) 19:07:43 ID:2zkzO3HL
>>750
ありがとうございました。探してみます。
756範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/03/05(月) 19:45:22 ID:0u25hfwB
>>753
どうしてそんな答えられないような質問すんの?
ひらがな一文字でググるようなもんだよ
757名盤さん:2007/03/05(月) 20:36:42 ID:9uNxWAG1
>>753
Akon - Lonely
758名盤さん:2007/03/05(月) 21:01:40 ID:mN867b1i
>>757 あってました! ありがとうございます >>756 質問スレなんでなんでもいーんじゃないかと!てか知らなかったんでしょ? 757>756 (情報量 )
759名盤さん:2007/03/05(月) 21:11:29 ID:fpZhpS8p
今夜ラジオで、シンディーローパーのタイムアフタータイムの
カバー流れていましたが、アーティストの名前がはっきりと
聞き取れませんでした
 
アイ ノー ゼー ←こんな感じだったと思います
 
女性ヴォーカルで、アップテンポな感じに仕上がってました
これだけの手がかりだけですが、どうか通のかた教えてください
760名盤さん:2007/03/05(月) 21:28:03 ID:Gk29/p57
>>759
INOJ
http://www.youtube.com/watch?v=lQ8f3qLsMoY
リミックスバージョンもある。
761名盤さん:2007/03/05(月) 21:42:06 ID:riUq8jy0
昨日のガキつかにながれてたモンキーベイベーと言うの教えて下さい
762名盤さん:2007/03/05(月) 21:45:55 ID:fpZhpS8p
>>760
うぉぉぉぉぉ!!ありがとうございます!!
これだけの手がかりじゃ、おそらくわからないままに
なってしまうんだろうなぁと思っていたので、
ちょっと感動してシビれました!!
リミックスまで紹介してくれて、本当に感謝してます
早速手にいれます
どこのどなたかわかりませんが、この感動は忘れません >>759でした
763名盤さん:2007/03/05(月) 21:53:39 ID:wfpLwBs5
>>753
AKON-「Mr.Lonely」
764名盤さん:2007/03/05(月) 22:37:08 ID:vZzO5Chm
質問すみません
エクストリームのモアザンワーズって曲知ってる方いらっしゃいますか?

あれのモアザンワーズってどんな意味なんでしょうか?

あとこの曲ってどんなかんじ内容な曲なんでしょうか?

お願いしますm(_ _)m
765名盤さん:2007/03/05(月) 22:43:54 ID:7a+eGEMR
i love youという言葉だけじゃなくて
行動で示しておくれ、
そうすれば 言葉がなくても気持ちが伝わるんだ

みたいな感じかな。
766名盤さん:2007/03/05(月) 22:44:48 ID:7a+eGEMR
>>765>>764へのレスね。
767名盤さん:2007/03/05(月) 22:54:03 ID:mMoynFLv
アシッドフォークとヘヴィサイケの入門盤を
それぞれ2〜3枚ずつ教えてください
768名盤さん:2007/03/05(月) 23:00:16 ID:wolx3AIy
インスト、歌もの関係なく最近似たような曲が多いと思いませんか?
現在の世界の音楽シーンの中心は西洋音楽ですが、そもそも音階が十二しかない以上メロディやコード進行は有限です。
もうできることはやりつくされちゃった感があると思いませんか?
微分音や無調性音楽、新しい表現として音色やパンにこだわる作曲家もいますが、それだけでしょうか?
クラシック、ポップ、ロック、ジャズ、ヒップホップ、テクノ、民族音楽、エレクトロニカからフィールドレコーディング系
その他なんでもジャンルの隔てなく皆で今後人類は作曲においてどのような手段で新しいトビラを開いて行けばよいのか。
また、開いて行くと予想できるか。討論しませう
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173102212/l50
769名盤さん:2007/03/05(月) 23:18:21 ID:vZzO5Chm
>>765
即レスありがとうございます!!!!!

m(_ _)m
770名盤さん:2007/03/05(月) 23:32:42 ID:FpO8gnlC
Amazonで500円で買えるものないですかね?
なんでもいいんです。
1000円のCDと、あと500円のもの買って1500円にして送料無料にしたいんです。
文句言いません。
771名盤さん:2007/03/05(月) 23:42:10 ID:qBediqxz
本、漫画とか
772名盤さん:2007/03/06(火) 01:21:12 ID:0Syxoj7f
ヴァーブのビタースウィート〜ってストーンズのカバーなの?
773名盤さん:2007/03/06(火) 02:00:20 ID:MRby0Eln
キングクリムゾンとELPのプラケ国内盤って廃盤なんですか?
774名盤さん:2007/03/06(火) 03:27:26 ID:pZnMGNUS
>>767
ここで訊いてみれば?

サイケデリック/フォーク・サイケ Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157733933/
775名盤さん:2007/03/06(火) 07:58:24 ID:qhiWxIaD
歌詞の日本語訳が載ってるサイトはありませんか?
776名盤さん:2007/03/06(火) 10:05:11 ID:TVxaeAvs
>770
シザー・シスターズ「ときめきダンシン」日本盤シングル。
たしか定価¥500だったよ。
777名盤さん:2007/03/06(火) 10:58:36 ID:uirWi/2I
初めてオールスタンディングのLiveに行くんですけど、何か気をつけたほうがいい事や、お勧めの服装はありますか?
778名盤さん:2007/03/06(火) 11:36:57 ID:TVxaeAvs
>772
The Rolling Stones の 「The Last Time(オーケストラ・バージョン)」を
サンプリングした曲です。
無断だったため、その後 裁判沙汰になったそうな。
779名盤さん:2007/03/06(火) 15:05:41 ID:0Syxoj7f
>>778
ありがとうございます。
カラオケで歌った時に
「作詞ミックジャガー、作曲キースリチャーズ」
ってなってたんですよ。
じゃあ、それは間違いなんですかね?
780名盤さん:2007/03/06(火) 15:18:14 ID:sP0VTH+0
>>777
汚れていい靴
781名盤さん:2007/03/06(火) 15:43:13 ID:OXWaG8nq
エイジアのスレはこの洋楽サロンにありますか?見あたらなくて。
782名盤さん:2007/03/06(火) 15:56:52 ID:0JWW5All
>>781
うん。でもここ洋サロじゃないから見つからんよ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1161697199/
783名盤さん:2007/03/06(火) 15:57:47 ID:0JWW5All
あ、ごめんプログレ板ですた
784名盤さん:2007/03/06(火) 16:01:15 ID:TVxaeAvs
>779
詳しくは分からない事が多いですが、ザ・ヴァーヴ(R・アシュクロフト)には、
この曲に関するロイヤリティ(ギャラ)は一銭も入ってこないみたいです。
カラオケでの、日本で言う印税も入らないのかもしれない。
ってことで、ジャガー/リチャーズ の名義になっているも、
あくまで「便宜上」、そうしているのかもしれないですけどね。
785名盤さん:2007/03/06(火) 16:10:25 ID:0Syxoj7f
>>784
そうなんですか。
便宜上、なるほど…。
丁寧にどうもありがとうございました!
786名盤さん:2007/03/06(火) 19:52:31 ID:6kPf3sJg
エルビス・コステロのスレって無いのか?
787796:2007/03/06(火) 20:16:38 ID:td/mPLj9
Glastonburyのメインステージってあれ客何人くらいいるんですか?
788名盤さん:2007/03/06(火) 20:36:19 ID:Dk6C1HSk
>>784
この場合、「便宜上」ではなくて、「実質上」なんだと思うが
実質ストーンズの二人が作曲者だったから(といえるから)、ということ
789名盤さん:2007/03/06(火) 21:22:21 ID:HmLUJmYE
「スクリーモ」と言われるジャンルは具体的にどんな音なんですか?
790第二部さん:2007/03/06(火) 21:26:33 ID:QB7B6sEo
>>789
SCREAM + EMO = Screamoなんです。
エモに絶叫が加わったってことです。
791名盤さん:2007/03/07(水) 02:03:08 ID:wlOumFHP
>782 エイジア 見つかりました、ありがとう。781より
792:2007/03/07(水) 06:48:26 ID:BJoBa5l/
この曲名は何ですか?
歌ってる人は本物ではないです

http://p.pita.st/?m=pfzl63ud
793名盤さん:2007/03/07(水) 08:47:20 ID:yv/52XWz
>>790
レスありがとうございます!
794名盤さん:2007/03/08(木) 03:04:54 ID:i/Kn3RMC
最近洋楽のよさに気がつきました。
今のところお気に入りはアブリル、HIM、ビートルズあたりです。
オススメ教えてください。
795名盤さん:2007/03/08(木) 03:07:43 ID:JF3WWLF/
あなたにぴったりの音楽を薦めます 29曲目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1170762297/
796名盤さん:2007/03/08(木) 03:50:26 ID:OMzThH47 BE:1272510296-2BP(0)
グラファン・シカゴ・イーグルスなどの無料着歌を探しています。
最近見つけたのはここの無料着歌です。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=tokyo7
797名盤さん:2007/03/08(木) 12:56:20 ID:oa5gOXsx
これ知ってる人いる? この人はなにを訴えてるの?
それとも大した意味はなかったり? あと詞の内容わかる人いたら教えて

soso - hung over for three straight days
http://www.youtube.com/watch?v=-_yOlfy_h00
798名盤さん:2007/03/08(木) 22:25:18 ID:B5Hq+4WI
>>797
三日連続二日酔い
799名盤さん:2007/03/09(金) 07:22:32 ID:eZUAlJ8V
>>798
マジでそんな意味なの?
800名盤さん:2007/03/09(金) 07:26:05 ID:9FFfFMdu
「ここ3年で5つのバンドががっかりするような2ndを作ってきた」
ってBloc Partyが言ってたけど、5つのバンドってどのへんだと思いますか?

とりあえずCoral,Music,Kasabianあたりかな。
801名盤さん:2007/03/09(金) 08:08:06 ID:bua/UYb0
>>799
タイトルは、そうだね。
802名盤さん:2007/03/09(金) 08:11:08 ID:eZUAlJ8V
>>801
そうなんだ


何かを暗示しての意味なのか、そのままなのか・・・
何やら気になる曲だ
803名盤さん:2007/03/09(金) 08:17:18 ID:fLGFZk+J
ゴアで有名なバンドを3つほど知りたい
804名盤さん:2007/03/09(金) 09:06:14 ID:iGy+S3sO
洋楽のこと全然わからないんですけど
最初はとりあえず気に入ったのを聞いていけばいいですか?
楽器とのこととか全然分からない人でも
洋楽聴いたりしますよね・・・?
805名盤さん:2007/03/09(金) 12:05:42 ID:V+Ft8xAU
806名盤さん:2007/03/09(金) 12:44:02 ID:6ml7wG6g
今IPODのCMで使われてる曲ってだれの曲かわかりますか?
807名盤さん:2007/03/09(金) 20:55:49 ID:VE9uHq2R
エモと言われるジャンルで有名なアーティスト(バンド)って何がありますかね?
808:2007/03/09(金) 21:02:05 ID:wWktBV1Y
BLINK182の声が低い人、マーク? みたいな声質している歌手って誰かいますか?
809名盤さん:2007/03/09(金) 21:17:48 ID:hwrtBXbG
>>804
まずは気に入ったものから入る。
洋楽に限らず。
810名盤さん:2007/03/09(金) 21:19:56 ID:ntYHTlV5
>>804
外人は全員楽器やってるとでも?

>>806
http://www.apple.com/jp/itunes/ads/partyanimated/large.html

>>807
Jimmy Eat World、The Get Up Kids、Sunny Day Real Estate、Mae
スクリーモならThe Used、My Chemical Romance、Finch、Thursday
811名盤さん:2007/03/09(金) 21:24:18 ID:NZwmrc0A
fountains of wayneやsugarcultみたいなポップロックなバンドを探してるんですがオススメありませんか?
812名盤さん:2007/03/09(金) 21:29:14 ID:ntYHTlV5
>>811
The All-American Rejects、Ash、Weezer、Ataris、Simple Plan、American Hi-Fi、Rooney
あたりか?
813名盤さん:2007/03/10(土) 06:32:05 ID:IZug4UIB
第2次ブリティッシュインベイジョンといわれる時期のバンドで有名なバンドをいくつか教えて下さい。
814名盤さん:2007/03/10(土) 10:14:45 ID:4hdOOYt2
皆さんライブはどんな服で行きますか?5月にライブに行きます
それと財布とか携帯はどうしてます?
815名盤さん:2007/03/10(土) 11:18:53 ID:ZzZcpg6o
>>810
>>807です。ありがとうございました!
816名盤さん:2007/03/10(土) 15:48:38 ID:T4fxO1Yo
手元にある曲で、いい曲だなと思ったんですが洋楽聞かないので誰のなんて曲か判らんのです。
男性ボーカルで、ロックとかヘビメタとか系だと思います。
ちょっと歌詞書きます

おーーーーーいぇい!
前奏(12〜13秒)
しぷのなまはるれぎのしー
しゅわざしぇっとるとらぼにゃさぼえいくぃー

たぶん英語だと思うのですが…こんな感じです。
判る人いたら教えてください
817名盤さん:2007/03/10(土) 15:49:35 ID:RDVLpKca
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.94◆◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1172848745/
818名盤さん:2007/03/10(土) 16:08:53 ID:YhpjWW+H
>>805
ありがとう
いやすごくありがとう!
819816:2007/03/10(土) 16:09:58 ID:T4fxO1Yo
>>817
どうもです、そっちで聞いてきます
820名盤さん:2007/03/10(土) 17:05:17 ID:ZzZcpg6o
携帯しか持ってないのですが、タワレコ、HMV、AMAZON以外で
携帯で購入可能なオンラインショップってありますか?
国内では手に入りずらいアーティストの商品が欲しいので探してます…
そのようなサイトで有名なショップがありましたら教えてくださいm(__)m
821:2007/03/10(土) 18:10:55 ID:pw7bJYSO
>>808
を誰かよろしくです
822名盤さん:2007/03/10(土) 21:20:18 ID:jNGMAffQ
初心者ですが、The Boomtown Ratsが好きです。
何か、似たような音のオススメはありますか?
823名盤さん:2007/03/10(土) 21:23:44 ID:DGIrTwoo
最近、洋楽に目覚めました。
グウェンステファーニで【ねじ巻き】系の他のオススメありますか?
824名盤さん:2007/03/11(日) 03:06:23 ID:sYxNT16Q
このまえ古着屋でカーペンターズのでないclose to youが流れてました
男性ボーカルで、メロディーラインもけっこう崩してたんですが、
「この人じゃないか?」っていうの、どなたか御存知ないでしょうか?
名前を挙げてくださったら自分で探したりしてみますので・・どなたか情報下さい
825名盤さん:2007/03/11(日) 06:58:48 ID:R14kAOhq
826名盤さん:2007/03/11(日) 19:46:48 ID:hn2Z4Au0
>>820
eブックオフかなぁ、中古しかないけど時々意外な掘り出しものが手に入る。
827824:2007/03/12(月) 19:54:47 ID:OFZSzKs7
>>825
Richard Chamberlainという人は試聴の術がありませんでしたが
その他ではとりあえず該当する人はいませんでした
それに、そんなに古い音ではなかったのですが・・・
828名盤さん:2007/03/12(月) 20:05:55 ID:48R009b3
>>827
「"close to you" lyrics "Just like me" -Carpenters」Carpentersを除いた検索結果
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-46,GGLJ:ja&q=%22close+to+you%22+lyrics+%22Just+like+me%22+%2dCarpenters
Cranberriesも女性ボーカルだから外して良いね。
829名盤さん:2007/03/12(月) 21:38:16 ID:URQQQFAH
SYSTEM OF A DOWNって音楽的に評価されているんでしょうか?
830名盤さん:2007/03/12(月) 22:18:39 ID:OFZSzKs7
>>828
ありがとうございます
調べてみます
831名盤さん:2007/03/13(火) 00:37:57 ID:952aHYku
http://www.allmusic.com/

ここ↑に行って"close to you"で曲名検索
検索結果一覧が表示されたら、"composer"をクリック→表示が作曲者名順になる
"burt"の項と"bacharach"の項を片っ端からチェック(試聴アイコンをクリック)

俺はポールウェラーと予想
832名盤さん:2007/03/13(火) 11:49:34 ID:GwdZv4EW
リチャード・マークスの駅て原題なんていうんでしょうか?
調べてもわからないんですが
833名盤さん:2007/03/13(火) 12:54:42 ID:Q1RWiKSq
AC/DCって何で来日したこと無いんですか?
834名盤さん:2007/03/13(火) 12:58:35 ID:IP0TY36T
>>833
あるよ
835名盤さん:2007/03/13(火) 12:59:52 ID:GanvKJlY
数年前に来日したAC/DC
836名盤さん:2007/03/13(火) 13:03:18 ID:R2XCbw1h
>>831
ポールウェラーのもの、聞くことが出来ました
コレと言われればコレな気もするんですが・・・
もう少ししゃがれ声じゃなかったと思うんです

あと、このポールウェラーのカバーと同じくらいのテンポでした
837名盤さん:2007/03/13(火) 13:16:48 ID:Q1RWiKSq
>>834>>835
そうなんだ、サンクス
838名盤さん:2007/03/13(火) 14:01:43 ID:R2XCbw1h
>>824ですがいっぱい聞いたら元のやつの印象が薄くなりましたorz
また例の古着屋に行って聞いてきます
839名盤さん:2007/03/13(火) 15:35:30 ID:/7VrK2fk
ここ2年くらい洋楽ほとんど聞いてませんでした
以前好きだったTHE MUSICって今どうしているのですか?
公式サイトが閉鎖されてました・・・
840名盤さん:2007/03/13(火) 15:53:27 ID:6IGB4fcT
ttp://www.themusic.uk.com
閉鎖してねーだろ
841名盤さん:2007/03/13(火) 16:30:56 ID:/7VrK2fk
>>840
あなたも分かってて人が悪い
日本語版ですよ
842名盤さん:2007/03/13(火) 16:34:42 ID:O36Ez0DR

ちょっと面白い馬鹿だなw
843名盤さん:2007/03/13(火) 22:28:19 ID:43YagzE8
>>838
ん? また聞いてくるって、
その古着屋で流れているのは、有線じゃなくて、CDなの?
そこの店員さんに尋ねればいいような気も・・・
844名盤さん:2007/03/13(火) 23:12:00 ID:R2XCbw1h
>>843
その日に勇気を出して聞きました。でも、「焼いたCDだから名前とかが分かりません」
って言われました。店員さんもclose to you という題名すら知らないような方だったので
それ以上は追求できず・・・
845名盤さん:2007/03/13(火) 23:14:54 ID:43YagzE8
>>844
そっか。なるほど。
もし、その店員さんにダビングしてもらえて、
うpできれば、誰だか分かる人がいるかもしれないよ。
846名盤さん:2007/03/13(火) 23:15:33 ID:3X6TsPnI
>>844
今度店に行ったら、携帯かなんかで録音して、音源アップしてみてよ。

携帯からならhttp://p.pita.st とか。PC許可もよろしく。
847名盤さん:2007/03/13(火) 23:18:41 ID:e1spbJsP
グラミー・ノミニーズ2007に収録されてる曲で
映画に使われた曲は5曲目だけですか?
他の曲はどんなのに使われましたか?
848名盤さん:2007/03/14(水) 00:21:47 ID:e/ABpd2z
>>847
15曲目宮沢りえの車のCM
18曲目も日本でよく流れてた気がするが・・
849名盤さん:2007/03/14(水) 01:48:06 ID:m2XjUy+f
3 DOORS DOWNっていうグループはあいうえお順で並べてるレンタルショップなら
「す」のところにありますけどアルファベット順だったらどこにありますか?
850名盤さん:2007/03/14(水) 01:52:02 ID:iFuQDkcw
>>849
店による。
まぁ普通ならT、もしくは記号ってことでAの前とかじゃない?

ブコフなら分からん。
851名盤さん:2007/03/14(水) 02:25:49 ID:m2XjUy+f
>>840
なぜTですか?
852名盤さん:2007/03/14(水) 02:39:39 ID:cmGCQRGm
>>851
お前「3」の英語のスペルも知らないのか
853名盤さん:2007/03/14(水) 03:10:04 ID:m2XjUy+f
>>852
スリードアーズダウンと読むんですがそれでもTですか?
854名盤さん:2007/03/14(水) 03:12:57 ID:YNhu2f+d
うわぁ・・(;^ω^)
855名盤さん:2007/03/14(水) 03:15:03 ID:4d0Jrb0V
surii
856名盤さん:2007/03/14(水) 03:42:06 ID:wB9y07mh
one two three
ワン ツー スリー

これで分かる?
857名盤さん:2007/03/14(水) 03:47:08 ID:8tM+u8ry
メロコアのオールドスクール、ニュースクールの区別がわかりません。教えてくださいm(__)m
858名盤さん:2007/03/14(水) 03:51:44 ID:v++gC335
Gobってバンド解散したんですか?
859849:2007/03/14(水) 04:42:59 ID:m2XjUy+f
普通に俺が間違ってた。ゴメン。
860名盤さん:2007/03/14(水) 14:25:46 ID:b/64dltt
Quincy Jonesてプロデュースがメインであんまり歌ったりしないの?
愛のコリーダとかthis is how we feel about quincy jonesてアルバムは
Quincy jonesが歌ってるの?てかquincy名義のものは全部歌ってる?

結構シナトラとかマイケルジャクソンのプロデュースしてたみたいだけど
861名盤さん:2007/03/14(水) 19:47:23 ID:piOupokI
>>845
>>846
ありがとうございます
やってみます
862名盤さん:2007/03/14(水) 22:58:04 ID:Heta5c/b
>>858
私も気になります
ヘビメタシャフォー
863名盤さん:2007/03/16(金) 12:49:16 ID:fscKGj+5
最近来日した「エイジア」にちょっと興味が沸いてきました。
これだけは聴いとけっていう曲、代表曲など教えて下さい。
iTunesでDLして聴いてみようかなと。
よろしくお願いします!!!
864名盤さん:2007/03/16(金) 13:33:07 ID:fZnlK47K
>>863
プログレ板のASIAスレに結構人が来てるからそこで聞いてみるといいよ
865名盤さん:2007/03/16(金) 13:51:09 ID:TgicpoRx
邦楽と洋楽の国内盤はなんで2500〜3000ぐらいのバカ高い値段になってるの?
輸入盤は700〜2500ぐらいで比較的安いのに

欧米と日本の著作権法のちがいとか?
866名盤さん:2007/03/16(金) 14:26:46 ID:fscKGj+5
>>864
ありがとうございます。一滴増す。
867名盤さん:2007/03/16(金) 14:31:20 ID:t0OXITer
ピアノエモって何なのですか
ピアノロックとどう違うのですか
というか、まず、エモってどんな音楽をさすのですか
868名盤さん:2007/03/16(金) 15:48:38 ID:hhJXMt67
モモーイ
869名盤さん:2007/03/16(金) 21:02:42 ID:4DAIYeys
http://www.youtube.com/watch?v=XAD2K3Rl3-s

韓国にもこのレベルのHIPHOPあるのに驚いた。なかなか良いメロディじゃないかな?
米の黒人と黒人女シンガーのフューチャリングによくあるレベルは満たしてない?

こんな感じの黒人フューチャリングの曲ってどんなアーティストに多いですか?
870名盤さん:2007/03/16(金) 22:07:13 ID:2OFkkTT2
>>844です 今日聞いて来ました
店員さんが例の焼いたCDを家に持ち帰ったそうですorz
しかもどれがどれだかわからないし、何からコピーしたかもさっぱりだとか。
もはや何の手がかりもなくなりました

とりあえずリックアストレーという人がそれっぽい感じだったので買ってみます
いろいろアドバイスくれた方ありがとうございました
871:2007/03/16(金) 22:15:42 ID:/96o4bk2
TSUTAYAとかで借りて返したあとになって、歌詞がどうしてもしらたくなる事が多いんですが、歌詞を調べれば分かる専門サイトとかって何かありますか?
872名盤さん:2007/03/16(金) 22:57:44 ID:zuMPS+Uo
ben foldsが好きだ。好きで好きでたまんねぇ。
こんな僕は他にどんなのを聞いたら幸せになれますか?
873名盤さん:2007/03/17(土) 01:12:17 ID:KhAPuPoP
874名盤さん:2007/03/17(土) 01:15:03 ID:7jWLcZPN
>>871
曲名を""でくくって、lyrics でググる


"I don't like mondays" lyrics
875名盤さん:2007/03/17(土) 01:21:13 ID:jUxQx5CT
ブライアンウィルソンのスマイルみたいなハモリってかコーラスが好きなんだけど
そういうコーラスやってるバンドとか曲って他にどんなのがある?
この人のソロアルバムはそういうコーラスやってる?
876名盤さん:2007/03/17(土) 01:30:26 ID:RIzYSh9u
ザフラテリス系のカッコイイバンドあったら教えてください。
古くてもいいです!
よろしくお願いします。
877名盤さん:2007/03/17(土) 15:12:09 ID:YIii9i0V
これら、Grammy Awards 2007受賞した作品だと思うんですが、それぞれの曲のジャンルは何にあたるのですか?
Pop,Rock,R&B,Rap,Jazzとか王道の分類はわかるんだけど、Gnarls BarkleyとかElectric??とかわかんなくなってきます。。

Crazy/Gnarls Barkley
Be Without You/Mary J Blige
Put Your Records On Corinne/Bailey Rae
Waiting On The World To Change/John Mayer
Dani California/Red Hot Chili Peppers
Sexy Back/Justin Timberlake
Not Ready To Make NIce/Dixie Chicks
Jesus, Take The Wheel/Carrie Underwood
Riot And Seek/Imogen Heap
Ain't No Other Man/Christina Aguilera
Unwritten/Natasha Redingfield
You Can Close Your Eyes/Sheryl Crow
Stupid Girls/Pink
Black Horse And The Cherry Tree/Kt Tunstall
You're Beautiful/James Blunt
Save Room/John Legend
Jenny Wren/Paul McCartney
Bad Day/Daniel Powter
My Humps/The Black Eyed Peas
I Will Follow You Into The Dark/Death Cab For Cutie
Over My Head (Cable Car)/The Fray
Is It Any Wonder?/Keane
Stickwitu/The Pussycat Dolls

878名盤さん:2007/03/17(土) 17:10:35 ID:+CJd0EMH
最近「Patient」って曲を出したアーティストいますか?

ラジオで流れたんですが誰の曲か分からなくて・・・ミドルテンポのバラードです
879名盤さん:2007/03/17(土) 17:13:12 ID:BDV+ZDQB
>>878
Take That
PatientじゃなくてPatience
880名盤さん:2007/03/17(土) 17:16:54 ID:+CJd0EMH
ありがとうございました!有名なバンドですか?
881名盤さん:2007/03/17(土) 17:26:49 ID:X6G+vROK
>>872
Something Corporate
Jack's Mannequin
お幸せに。
882名盤さん:2007/03/17(土) 17:35:24 ID:BDV+ZDQB
>>880
有名です。バックストリート・ボーイズ以前を代表するアイドルグループでした。
883名盤さん:2007/03/17(土) 19:16:14 ID:v4Vg/e2/
Melody fallって良いと思います?
884:2007/03/17(土) 22:22:26 ID:9kl63nny
>>874
ありがとです!
885名盤さん:2007/03/17(土) 22:24:23 ID:myVexeRr
>>884
>>873の人もあなたへのレスだと思うよ。
886:2007/03/17(土) 22:26:07 ID:9kl63nny
>>873
>>875
気づかなかった、ありがとです!
887:2007/03/17(土) 22:27:25 ID:9kl63nny
>>885
番号間違えた、ありがとです!
888名盤さん:2007/03/18(日) 00:55:57 ID:nZAIsRTw
American Hi-Fiというバンドの近況が分かる方がいましたら教えてください。
889名盤さん:2007/03/18(日) 16:31:15 ID:AVdYfExl
サンプラーとシンセサイザーの違いがわかりません。
シーケンサーは入力された楽器のデータを演奏(再生)するものだということは分かってるんですが・・・
シンセは鍵盤でいろんな音を出すものでサンプラーは?って感じです。

関係あるかわかんないですけどスリップノットとかリンキンで使われてて機械を叩いてるのは
アレはなんなのでしょうか?たしかトゲトゲの人とアジア系っぽいひとが使ってるやつです
890名盤さん:2007/03/18(日) 18:05:11 ID:nD6X+hp2
>>889
俺も直感的な認識しかできてないで正確じゃないかもしれんが
シンセサイザーが音をデジタルな情報にして再生する装置の総称で、
その中にシーケンサーやサンプラーがあり、
自動演奏に特化したものをシーケンサー
音の取り込み、加工するのに特化したものをサンプラーという。

SlipknotやLinkinparkのは
パーカッションが機械っぽく見えただけか
電子ドラム(ドラム版シンセ)のことじゃないかな
891名盤さん:2007/03/18(日) 21:36:16 ID:14Is+O02
洋楽が聞けるラジオ番組を教えて下さい。今までメタルを主に聞いてきたのですが、幅を広げたいと思いましてm(__)m自分は長野県松本市在住です。
892名盤さん:2007/03/18(日) 23:06:39 ID:U0Vz55BL
>>891
PC+ネット環境があればネットラジオなりmyspace, youtubeを
使うほうが効率よいけど。
893名盤さん:2007/03/18(日) 23:09:13 ID:14Is+O02
そうなんですが、どの辺からとっついたら良いか分からないもので…wネトラジ聞いたこと無いんですが専用スレ行った方が良いですかね?
894名盤さん:2007/03/18(日) 23:17:03 ID:sPoG/jjg
>>893
適当に聞いてみれば?

インターネットラジオを聴こう――厳選サイト!音楽編
http://www.watch.impress.co.jp/INTERNET/www/article/1999/0419/radio.htm
895名盤さん:2007/03/18(日) 23:25:23 ID:14Is+O02
どうもです。適当に聞いてみますね
896名盤さん:2007/03/19(月) 04:46:13 ID:YchsSmei
昨日来日してた大物アーティストって誰?なんかF1のCM中に流れたらしいんだけど…
897名盤さん:2007/03/19(月) 08:18:39 ID:globRQRX
キャメロンディアスが出てるcmで流れてる女性ボーカルの軽快な感じの曲、誰のなんという曲か分かる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
898名盤さん:2007/03/19(月) 08:20:43 ID:xKHa5XMl
>>897 調べてから質問
http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/ 
899名盤さん:2007/03/19(月) 08:45:36 ID:globRQRX
>>898
ありがとうございました!調べたら見つかりましたm(_ _)m
それとスレ違いでしたね…すいません。
900名盤さん:2007/03/19(月) 17:29:28 ID:OvWY7v00
BSBのスレってある?
901名盤さん:2007/03/19(月) 17:29:58 ID:QyknkEjZ
ないよ
902名盤さん:2007/03/19(月) 18:25:05 ID:sBLaZHes
>>890
d
スリッペにはDJのほかにサンプラーなるものがいるような気がしますが
903名盤さん:2007/03/19(月) 20:06:18 ID:9ONkVNKD
Roosterの2ndが地雷って本当?
1stは最近のアメリカンロックの割には気に入ったんだけど
904名盤さん:2007/03/19(月) 20:12:51 ID:ijx0/NiY
昔、アメフトの一番有名な大会?が日本でも放送されますが、そのハーフタイムショウで
スティービーワンダーが車に乗りながら歌った曲はなんていうの?
905900:2007/03/19(月) 21:20:13 ID:OvWY7v00
>>901
やっぱないの!?
ショックだぁ…………
906名盤さん:2007/03/19(月) 22:24:33 ID:av4tQ8BT
>>905
BSB = Backstreet Boys?
あるぞ。
▲▽Backstreet Boys Part27▲▽
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1167747510/
907ゆーり:2007/03/20(火) 19:24:26 ID:vQjJCVVx
質問です!
カフェやおしゃれな雑貨屋さんでよく流れてる曲が知りたいのですが、
音楽を全く知らないのでどうやって調べたら良いのか困ってます。
女の人が歌っててテンポは良いけど、激しくはない曲・・・までしかわかりません。
どこで流れてたのかも忘れちゃったし・・・
調べ方やもしかしてこの曲?と思う方がいたら教えてください。
908名盤さん:2007/03/20(火) 19:39:26 ID:8fqI6bqU
>>907
・曲名がわからない人はこっち↓
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.95◆◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1174309890/

それだけの情報ではピンポイントに見つけるのはかなり難しいと思う
メロディを覚えていればドレミで書き表すとか
最近聞いた曲ならとりあえず有線のサイトで曲目を調べて、一通り試聴してみるとか
909ゆーり:2007/03/20(火) 20:04:50 ID:vQjJCVVx
ありがとうございます!
910名盤さん:2007/03/21(水) 01:09:58 ID:8GHOkwPq
ぼんやりしすぎw
911名盤さん:2007/03/21(水) 14:52:46 ID:qFE0bKKH
普段はMANSUN、MUSE、レディへなどを聴いていますが、
80年代アメリカンロックのノリが好きです。
でもあまり知らなくて、持ってるCDはBON JOVI、エアロスミス、
ブライアン・アダムス、スティング、YES、などです。
もっともっと80年代ロックを聴きたい!
懐かしい映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の曲を久しぶりに聴いて、
わくわくしました。
80年代ロック、どんなのが有名でどんなのから手始めに聴いたらいいか、
教えてください。
912名盤さん:2007/03/21(水) 15:00:40 ID:8GHOkwPq
あなたにぴったりの音楽を薦めます 30曲目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1174012381/
913名盤さん:2007/03/21(水) 15:02:34 ID:o1KSNFhE
☆ 洋楽初心者 ・新ジャンル聴きたい人PART31☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1164711599/
914911:2007/03/21(水) 15:04:08 ID:qFE0bKKH
ありがとうございます。
そっちに行って来ます。
915名盤さん:2007/03/21(水) 15:40:25 ID:IDKdNINC
>>904に答えられる人いないの?通がいるんじゃないのか?
916名盤さん:2007/03/21(水) 15:42:59 ID:8GHOkwPq
動画もってこい
917名盤さん:2007/03/21(水) 15:46:11 ID:l02Ay32K
質問です

フジロックにCUREが決定して
なんでここまでみなさん漲るかがわかりません
918名盤さん:2007/03/21(水) 16:24:55 ID:8GHOkwPq
昔人気があったんですよ
それで20何年ぶりの来日らしいんです
だからオッサン達がうれしがってるわけです
919名盤さん:2007/03/21(水) 16:38:52 ID:V0AYJzOJ
920名盤さん:2007/03/21(水) 17:40:43 ID:IDKdNINC
>>919
ちがう。オープンカーに乗って歌ってるって言ってる。

つーか、このスレはクオリティ下がりすぎじゃね?
921名盤さん:2007/03/21(水) 18:05:30 ID:CbOTwE/z
東京でゲリラPV撮影した四人組で、一人は金髪でツンツン頭のバンド名を教えてください。
922名盤さん:2007/03/21(水) 18:08:45 ID:CBDia1eW
エモ、スクリーモのサウンド面での特徴って何ですか?
923名盤さん:2007/03/21(水) 18:44:13 ID:TtzoJ6H6
わからん
924名盤さん:2007/03/21(水) 19:00:29 ID:XVO4NEAH
MOUSE ON MARSってどんな感じですか?
925名盤さん:2007/03/21(水) 19:43:37 ID:o4rln0Kl
>>904
isn't she lovely

ここはアメフトのスレでもスティービースレでもないからな ちょっとは落ち着け
926名盤さん:2007/03/22(木) 01:24:42 ID:nzDS5K0z
大阪で洋楽を中心に扱うテレビ番組ってないですか?教えてください
927名盤さん:2007/03/22(木) 08:28:33 ID:ZDEkYMyb
>>924面白い音。かなりハマる。
俺は好きだよ。
928名盤さん:2007/03/22(木) 13:26:53 ID:OhwVY29i
例えば海外盤で、UK盤とUS盤とあったり、それぞれレーベルが違かったりしますが、
それぞれで盤質の違いってあるものですか?

もし、ここは良くないとかがあれば教えてください。
929名盤さん:2007/03/22(木) 15:23:16 ID:YXIPcPUl
>>907
みてないかな?もしやnotte bosse?
ロビンソンとか夜空ノムコウとかカバーしてるやつではないよね?
930名盤さん:2007/03/22(木) 18:03:10 ID:xe4y8ZdI
>>927
回答ありがとうございます。
ちょっとタワレコ逝ってきますね。
931名盤さん:2007/03/22(木) 18:05:13 ID:CTwY7N/a
>>926
たしか何曜日かわすれたが夜中の2:00ぐらいから3:00のあいだになんて番組名かも忘れたが
ビルボードチャート番組ならやってた。少なくとも去年は
確か木曜か水曜あたり。たぶん。
ビルボードチャートだからあなたの希望する音楽はないかも

洋楽雑談会みたいなのみたければGyaoでGyao Fujiyamaってやってるから見てみて
バックナンバーも見れたはず。関西で地上波Fujiyamaはやってないね
932名盤さん:2007/03/22(木) 18:38:44 ID:sIYXfHHK
チケット取得について質問させてください
土曜日10時から販売の場合、どこのチケット屋で買ったらいいですか?
ちなみにチケット発売当日仕事してるんで、その変も考慮して教えてください。
電話だと何回も掛けないと繋がらないのは厳しい
チケット屋(ぴあとか)いく時間が無い
コンビニには30分抜け出すことができます
どうすればよいでしょうか?
933名盤さん:2007/03/22(木) 19:04:06 ID:wQkRVgVK
>>932
そのコンサートの興行主(ウドーとか)から直接買うのが一番確実
というか、即ソールドアウトするようなアーティストなの?
934名盤さん:2007/03/22(木) 21:59:10 ID:lW5X3Ima
この映画のトレーラーに使われている曲ご存知でしたら、教えてださい。
ttp://www.foxatomic.com/#28weekslater_sneaktrailer
935名盤さん:2007/03/22(木) 22:56:20 ID:uMFUgu4e
世界一CDジャケットがたくさん載ってる雑誌って何かな?
936名盤さん:2007/03/22(木) 22:56:54 ID:uMFUgu4e
世界一CDジャケットがたくさん載ってる雑誌って何かな?
937名盤さん:2007/03/23(金) 00:41:45 ID:4Nx56rz9
地方から東京に行くので新宿のブートCDを買いに行こうと思います
おすすめのブート屋さん教えてください
938名盤さん:2007/03/23(金) 06:03:42 ID:rPwvbqCF
いやです
939名盤さん:2007/03/23(金) 16:59:03 ID:g2Sljw7Y
>>937
【エアーズ】西新宿のブートとラーメン【武蔵】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1144509209/
940名盤さん:2007/03/23(金) 17:02:48 ID:g2Sljw7Y
ついでに質問です。

レッチリのDani Californiaでメンバーが扮装しているアーティストについて教えてください。

http://video.google.com/videoplay?docid=-6575506254204602666

【1】白黒画面:白いジャケットに黒いシャツ=プレスリー
【2】白黒画面:スーツに眼鏡=ビートルズ
【3】ひげにパーマの長髪=プリンス
【4】白いコートに長髪、サングラス、白いバンダナ。=?
【5】1:25くらい一瞬映るオレンジの短髪のベース=デヴィッド・ボウイ?
【6】青いスーツにシルクハット、赤いネクタイ=?
【7】長髪ブロンドのドラマー=?
【8】バックにユニオンジャックが掛かってるシーン=セックス・ピストルズ
【9】上半身裸に目の周りを黒く塗ったメーク、ヘンな髪型=ミスフィッツ?
【10】2:18頃のプラチナブロンドの長髪と派手なレオタードのような衣装=?
【11】ローソクを前にカーディガンにジーンズ=ニルバーナ
941名盤さん:2007/03/23(金) 17:32:00 ID:4Nx56rz9
>>939ありがとうございます

>>938氏ね低学歴wwww
942名盤さん:2007/03/23(金) 18:10:23 ID:D0OCFzPs
943名盤さん:2007/03/23(金) 18:40:27 ID:rPwvbqCF
>>941 死ねワキガ野郎
944名盤さん:2007/03/24(土) 00:44:16 ID:3qNuWlV6
>>942
ありがとうございます!グリーン・デイは気づきませんでした。
945名盤さん:2007/03/24(土) 15:25:33 ID:XYLOKPgo
http://www.youtube.com/watch?v=pI04d6Lzf4Y

この曲知ってる人アーティスト名と曲名教えて下さい。
946名盤さん:2007/03/24(土) 16:58:29 ID:ZFgRvN7m
>>945
マルチ乙
947名盤さん:2007/03/25(日) 17:47:50 ID:imrVQAPa
音楽ジャンルの「AAA」って何ですか?
948名盤さん:2007/03/25(日) 18:47:26 ID:Rdgx2gFi
音楽ジャンルでは聞かないが…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AAA
949名盤さん:2007/03/25(日) 19:47:25 ID:nh0KGRfa
トリプルAのアリコ
950名盤さん:2007/03/25(日) 20:10:49 ID:bDd7UcQ+
sweetboxのJADEに収録されてるhuman sacrificeの基になってるクラシックは
なんていう曲で作曲者(演奏家)は誰なんでしょうか?
色々調べたけど、調べ方が悪いのか、この曲についての詳細はわかりませんでした。
951950:2007/03/25(日) 20:11:26 ID:bDd7UcQ+
あげてしまった…
952名盤さん:2007/03/25(日) 23:50:18 ID:3cP6F6WE
>>950
曲名:PAVANE パバーヌ
作曲:GABRIEL FAUREガブリエル・フォーレ

http://www.youtube.com/watch?v=3bGeXO5k7Ng
953名盤さん:2007/03/26(月) 00:09:26 ID:KC3dn1da
john gregoryのride of your lifeが好きでアルバム買おうと思っているんですが
どのアルバムが一番お勧めか教えてください。
954名盤さん:2007/03/26(月) 00:10:25 ID:KraqLprl
>>953
このアーティストはこのアルバムから入れ!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156088552/
955名盤さん:2007/03/26(月) 01:03:28 ID:KC3dn1da
>>954
どうもありがとうございます
956950:2007/03/26(月) 08:22:52 ID:A20MFd7q
>>952
どうもありがとうございます
957名盤さん:2007/03/26(月) 15:00:42 ID:MT0jbIW9
すみませんこの曲の歌詞がどうやっても見つからないのですが
(曲名)Sie Ist In Mich Verliebt 
(アーティスト)Fertig,Los!

分かる方いらっしゃいますか?
958名盤さん:2007/03/26(月) 18:06:14 ID:l2Bl88q4
最近のミュージックビデオ界では、ビデオコンテスト形式が流行ってるの?
youtubeを見てるといくつかのバンドがコンテストを行ってるみたいなんだけど
959名盤さん:2007/03/26(月) 21:27:05 ID:+gohMD1G
「エーイコラセー」って女性ボーカルがさびで歌ってる歌の名前を教えてください。
「」内部の歌詞だけが印象的で他は覚えてないんですが。最近ヒットした歌だと思います。
960名盤さん:2007/03/27(火) 00:08:47 ID:xA9jNRTA
スレ違いで申し訳ありませんが、UJの【BLUE】スレどこへ行ったのでしょうか?
過去ログへ収納された裸子h区、その新スレが見当たりません。
ageて頂けますか・・・?
申し訳ありませんが宜しく御願い致します!
961名盤さん:2007/03/27(火) 08:06:49 ID:n0R4fQEw
>>960
新スレ無いみたいよ
962名盤さん:2007/03/27(火) 23:49:28 ID:+W2FozMo
お笑いタレントの“にしおかすみこ”がテーマ曲のように使用している曲は何と言うタイトルですか?
ディスコ全盛時代のモノだと思うのですが。
ジュリアナのお立ち台でボディコンの女のコが派手なセンスを振りながら踊っていた曲です。
963名盤さん:2007/03/28(水) 00:17:20 ID:jCRPDmyk
今年のサマソニにToolはきますか?
964名盤さん:2007/03/28(水) 00:53:07 ID:VpxRc5Jj
kimasen
965名盤さん:2007/03/28(水) 01:34:18 ID:ixULR5/n
color of the wind
ディズニーとかACIDMANでしか聴いたことないのですが、原曲は誰ですか?そして原曲もロックですか?
966名盤さん:2007/03/28(水) 02:13:38 ID:NfPj/wjM
このスレ使えないね。
967名盤さん
yononaka sonnnani amakunai