GREEN DAY part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2007/01/28(日) 01:24:43 ID:jn6HpzKD
3名盤さん:2007/01/28(日) 02:05:25 ID:ZjQGPS2G
>>1
乙!
4名盤さん:2007/01/28(日) 08:58:27 ID:M9mfmViO
4ゲト

5名盤さん:2007/01/28(日) 14:57:25 ID:iMV0/i3d
GREEN DAY
BILLIE JOE ARMSTRONG
TRE COOL
MIKE DIRNT
ニコニコ
6名盤さん:2007/01/29(月) 00:36:28 ID:aac5teV7
part20までに新譜でたら神
7名盤さん:2007/01/29(月) 01:55:42 ID:tRk/MKsM
流石にそれまでには出るでしょ
最近話題ないしさ・・・
8名盤さん:2007/01/29(月) 13:29:55 ID:vRJhKKDn
初歩的な質問で悪いが、グリーンデイのヴァレットイ
ンアバイブルのDVDってパソコンでやけないの?空DV
Dに。
9名盤さん:2007/01/29(月) 13:46:52 ID:1K1FJCc9
映画はどうなった?
企画倒れか
10名盤さん:2007/01/29(月) 18:16:20 ID:8WFV2hNC
ちょwwwnimrodの歌詞カードwwww

中古で買ったからビビったw
11名盤さん:2007/01/29(月) 18:59:55 ID:AMoE6ZQe
>>10 なんでびびったの?
12名盤さん:2007/01/29(月) 19:08:51 ID:jW6Ft7OB
>>9
棚上げだってさ('A`)
13名盤さん:2007/01/29(月) 19:22:46 ID:tjeZ/+hj
>>10
ああ、なるほど。
あれを落書きだと思ったわけだね?
違うかい?
14名盤さん:2007/01/29(月) 21:57:23 ID:eDC9jXcl
>>8
焼けないことはないけど、
CDのように普通に焼くことはできない。
本来は違法行為なので
DVD リッピング コピーとかでググってみ。
15名盤さん:2007/01/30(火) 04:39:36 ID:0crYFaDm
14 サンクス。
16名盤さん:2007/01/30(火) 07:47:29 ID:1JHpuXZt
最近GREEN DAYをマトモに聴いてない。
新作まだかよ
17名盤さん:2007/01/30(火) 18:10:53 ID:vpcLyRWm
インディーズの再発の1039は輸入版と同じく
特典映像つきだ。悔しい、くわぁ。
18名盤さん:2007/01/30(火) 18:46:55 ID:1JHpuXZt
1,039/smoothed out slappy hoursはルックアウト時代のは持ってるけど
再発の輸入盤注文した。

音質がどんなふうに変わるのか楽しみ
19名盤さん:2007/01/31(水) 00:08:27 ID:4EJ9e0Ka
GREEN DAYってアメリカン・イディオットはいいと思ったけどそれ以外のアルバムはなんか単調で眠くなる。前に聞いたような曲が何回も出てくる。
7曲以上連続で聴けたことがない。
20名盤さん:2007/01/31(水) 00:55:13 ID:Krz/xPL4
特典映像ってどんなんなんだろ
カープランクの再発にはついてないの?
21名盤さん:2007/01/31(水) 01:55:44 ID:kvCHUgbz
>>19
解る
ポップパンクで唯一聞けるがやはりキツイ
ドゥーキーは結構よかったぞ
22名盤さん:2007/01/31(水) 02:02:30 ID:5WK2rl+I
>19ライブ行けば全然に認識変わると思うよ!
あと1stから順に聞いて欲しかったなぁ〜
そうすればamerican idiot聴いた時の衝撃が倍だっただろうに
23名盤さん:2007/01/31(水) 02:34:55 ID:BfuvdJ8z
ポップパンクで一番糞だべよww
まだグットシャーロット、ランシドはてはサムのがマシよwww
ただ、俺が中学の頃にグリーンは超流行ってて…
嫌いになれ無いぉ…
24名盤さん:2007/01/31(水) 02:50:22 ID:Ynln6BVv
流行ってたから嫌いになれないのか。たいした奴だ
25名盤さん:2007/01/31(水) 03:00:03 ID:bPwrH/qE
>>23
個人的にランシドの音は耳が腐るほど嫌い

あくまで個人的にね
26名盤さん:2007/01/31(水) 03:02:35 ID:bPwrH/qE
>>23
個人的にランシドの音は耳が腐るほど嫌い

あくまで個人的にね
27名盤さん:2007/01/31(水) 05:59:58 ID:BfuvdJ8z
中学の頃、当時の女と聴きまくったから…
28名盤さん:2007/01/31(水) 07:57:09 ID:vtpR7gnq
RANCIDの…AND OUT〜>>>>>>>>GDのAI
29名盤さん:2007/01/31(水) 08:12:00 ID:bPwrH/qE
ランシドは
いつまでパンクごっこしてんの?
って思う。


まあ最近はレゲエだけど
30名盤さん:2007/01/31(水) 11:01:24 ID:TEQSN3iD
パンクが好きで好きでパンクごっこしてる連中だから好きだよ、ランシド。

ただグリーン・デイはビリーの曲造りが大衆受けすると言う意味では他のポップパンクより抜き出てると思う。

音楽マニアのスティーブン・キングもAIは凄いって言ってたね。
31名盤さん:2007/01/31(水) 18:23:58 ID:bPwrH/qE
誰かが良い作品と言ったら良い作品
誰かが悪い作品と言ったら悪い作品


つまんねぇなぁ

自分をコントロールするのは自分だろうが
32名盤さん:2007/01/31(水) 22:58:08 ID:FHSUMOjN
>中学の頃、当時の女と聴きまくったから…
>当時の女と聴きまくったから…
>当時の女

ワロスwwwww中学生の恋愛ごっこに「当時の女」ってwwwww
おまwwwwww

それはともかく前スレ埋めようぜ
33名盤さん:2007/02/01(木) 00:43:13 ID:yc6EjJti
AI でグリーンデイをしったが、AI はそれほど好きじゃない。
一番良い頃がニムロッドじゃね?最近はヲーニング派だが。
34名盤さん:2007/02/01(木) 01:05:53 ID:VCs78RS+
ニムロッドが一番好き
35名盤さん:2007/02/02(金) 10:45:27 ID:VysUlrOV
最近、アメリカ本国でアメリカン・イディオットの評価が下がりまくってるな
色んな雑誌で叩かれてるし
36名盤さん:2007/02/02(金) 10:54:54 ID:87EbdC/3
>>35
kwsk
37名盤さん:2007/02/02(金) 15:09:15 ID:uah21Wz2
全てキラーズのせい。
38名盤さん:2007/02/02(金) 15:32:56 ID:k0Xcec9R
とりあえずAIを叩いておけばいいスレはここですか











俺は好きだけどなー。音圧あるし、このアルバムもGD節炸裂してると思うし
39名盤さん:2007/02/02(金) 15:52:40 ID:0t9H6J/u
行間下げた意味あんのか
40名盤さん:2007/02/02(金) 19:54:47 ID:inDDdD90
youtubeしか見てないが、GDはライブがイマイチなバンド?

クラプトンのライラとか、ガンズ、ディラン、パープルと比べて
見劣りするんだけど
41名盤さん:2007/02/02(金) 20:13:26 ID:uah21Wz2
GREEN DAYの各公演を比べるのはわかるが
他のアーティストと比べればねぇ…
42名盤さん:2007/02/02(金) 22:03:58 ID:IfVl1ULX
>>40
レイラじゃね?
43名盤さん:2007/02/02(金) 23:20:45 ID:j32i/aWM
castawayにはまった
44名盤さん:2007/02/02(金) 23:57:38 ID:wJR4xVkd
>>40演奏技術ならクラプトンやdeep purpleと比べないでやってくれ
45名盤さん:2007/02/03(土) 01:40:25 ID:RgM0RWvV
>>40
つうか比べるアーティストのレベルがおかしいだろ
サムやらと比べてやれよ
まぁグリーンデイとかなら演奏力ってよりLIVEの運び方とかのレベルだろ
46名盤さん:2007/02/04(日) 16:54:17 ID:zh40LpQG
またスレ落ちそうな気配だな…

何でもいいから早くGDニュース入ってこねーかな〜
47名盤さん:2007/02/04(日) 18:48:23 ID:WqxIzHKm
>>46
>またスレ落ちそうな

最近のグリーンデイスレは、そんなこと全然ないんですが
48名盤さん:2007/02/04(日) 19:29:51 ID:TpI+iQwT
前スレは1000行ったから落ちただけだしね。
49名盤さん:2007/02/04(日) 20:54:47 ID:WqBxw5Al
前スレでBURN OUTとBASKET CASEの終わりに笑い声聞こえるってあったけど本当だったのね
50名盤さん:2007/02/04(日) 20:59:55 ID:TpI+iQwT
全然聞こえないけど・・・
51名盤さん:2007/02/04(日) 21:18:39 ID:DGVLdNSB
釣り
52名盤さん:2007/02/04(日) 22:35:46 ID:WpW5RomS
>>49
あれはトレの家でレコーディングしたから誰かの笑い声入ってんだろ
53名盤さん:2007/02/04(日) 23:05:23 ID:hDgxFu9p
GREENDAYを聴いて洋楽を聴くようになったが

俺の中では未だにGREENDAYを越えるバンドがいない
54名盤さん:2007/02/04(日) 23:23:57 ID:rTpJu9+H
>>53
どうやらお前とは親友になれそうだ。
55ж:2007/02/05(月) 01:15:14 ID:FpkfTDrQ
だが断る
56名盤さん:2007/02/05(月) 01:21:28 ID:z4aatU4D
いろんなバンドの曲聴いていいなぁと思ってても
グリーンデイの曲聴いたりライブ映像見ると「やっぱりこれだ」
ってなるんだよなぁ
57名盤さん:2007/02/05(月) 01:24:23 ID:gf9xz+dB
まあうん俺も
58名盤さん:2007/02/05(月) 06:46:22 ID:abZLOOng
4月か5月に新譜が出るらしいが。
59名盤さん:2007/02/05(月) 16:12:16 ID:SKFqqKbX
>>58
マジ?でも俺はまだまだAI聴き足りないから、
あと2年は待てる。WARNING後の4年は長かったがw
60名盤さん:2007/02/05(月) 17:31:15 ID:/Agx5nGy
お前ら縁日のほかに何聴いてるの?
俺オフスプリング
61名盤さん:2007/02/05(月) 17:40:27 ID:oPALLy4e
>>53
あれ?
俺がいる

>>60
slipknot
62名盤さん:2007/02/05(月) 17:54:27 ID:df5NhPza
>>60
淋菌と初号機と穴ジョンソンと滝唾(カラオケ用)
63名盤さん:2007/02/05(月) 18:02:35 ID:f6N5IyXQ
>>60
え〜っと…

PINHEAD GUNPOWDER
THE FRUSTRATORS
↑これは当たり前


THE LIVING END
SUGARCULT
GOOD CHARLOTTE
SIMPLE PLAN
NEW FOUND GLORY
YELLOWCARD
BUSTED
DONOTS
↑ベタにポップパンク


ENYA
THE STYLISTICS
SIMON & GARFUNKEL
ゴダイゴ
BLOCK PARTY
THE STROKES
NEW ORDER
NIRVANA
MOTLEY CRUE
ROOSTER
↑新旧洋邦関係無く好き
64名盤さん:2007/02/05(月) 21:15:10 ID:9ZLl4a7F
>>60
姫神
宗次郎
65名盤さん:2007/02/05(月) 22:26:33 ID:syzNpI15
>>60
フー,ドリムシ,柴田淳
66名盤さん:2007/02/05(月) 23:49:36 ID:Qz99angJ
ビリーのフェルナンデスの水色ストラトの画像が見たいんですがはっきり見える画像ないですか?
ステッカーが張ってあるやつです。
67名盤さん:2007/02/06(火) 00:49:29 ID:8u5hUx25
グリーンデイのカバーしてる知名度高いバンドいる?

メストのBasket Caseは聴いたことある。
ニューファウンドグローリーもコピバンだろ?
シンプルプランとかシュガーカルトあたりカバーしてないの?
68名盤さん:2007/02/06(火) 01:04:35 ID:VzgOVJv7
パフィー
69名盤さん:2007/02/06(火) 07:40:57 ID:M2xOqhLK
バンドじゃないけど、知名度高いのでアヴリルのBasketCaseがある。
70名盤さん:2007/02/06(火) 08:00:00 ID:8u5hUx25
>>68-69
両方Basket Caseだよね。聴いたことある。
メストもBasket Caseだった。
他にはいないの?
71名盤さん:2007/02/06(火) 08:00:39 ID:dotU68W0
>>67
ウィーザー
72名盤さん:2007/02/06(火) 12:09:32 ID:xWPeghPM
アヴリルはAIも歌ってたよ
あと、なんとか彩矢って人もGDの曲歌ってたとか聞いた
73名盤さん:2007/02/06(火) 14:40:11 ID:8u5hUx25
>>71
WORRY ROCKだよね?
>>72
アヴリルってカナダ人なのに…
74名盤さん:2007/02/06(火) 17:01:03 ID:y8IxAc1U
有名かどうかは知らないが
MillencolinがKnowledgeカヴァーしてたよ
75名盤さん:2007/02/06(火) 17:01:09 ID:T5vFV0Fj
宇多田ヒカル
76名盤さん:2007/02/06(火) 17:04:50 ID:WQcMwfvL
>>74
Knowledgeってグリーンデイの曲じゃねーよw
77名盤さん:2007/02/06(火) 18:13:22 ID:8u5hUx25
>>75
懐かしい〜
BOULEVARD OF BROKEN DREAMS
78名盤さん:2007/02/06(火) 18:35:47 ID:o2qjr+HC
まじ?宇多田がカバーしてたの?
79名盤さん:2007/02/06(火) 18:38:41 ID:fxNKr/9E
そういえば過去ログにあったな
普通に下手くそだったから聞く価値は無い
80名盤さん:2007/02/06(火) 18:50:55 ID:YDA5jep0
キー高くしてたから、まぁ違和感はあったけど

ヘタクソって言い切っちゃうのね。79はチゴイネ( ´_ゝ`)
81名盤さん:2007/02/06(火) 18:58:01 ID:fxNKr/9E
嫌味のつもりか?
下手な歌に下手って言って何が悪いんだ。
だいたい、宇多田は自分のライブですらキー下げて歌うんだぞ?
82名盤さん:2007/02/06(火) 18:58:50 ID:ue/0RoNf
DVDの中でトレ・クールだけ女性といちゃついてるシーンが無いのは何で?
83名盤さん:2007/02/06(火) 19:13:38 ID:8u5hUx25
>>81
なんか必死ですね。
84名盤さん:2007/02/06(火) 19:14:06 ID:BqQ/Gpge
キー云々以前にただのカラオケって感じで、退屈だった
まぁ、宇多田オタなら聞く価値ありかもな
85名盤さん:2007/02/06(火) 19:27:11 ID:qBUQxnPn
>81
豚田wwwwwwww
86名盤さん:2007/02/06(火) 20:11:55 ID:xWPeghPM
アレは酷かった
宇多田嫌いじゃなかったけど嫌いになった

下手というより耳が痛くなるような…
なんか苛々する歌声だったな…
87名盤さん:2007/02/06(火) 20:41:03 ID:162ZfKiD
あの声は生理的に受け付けないな。
88名盤さん:2007/02/06(火) 21:15:25 ID:IwHeGxit
まあそこまで叩く必要も無いだろ
89名盤さん:2007/02/06(火) 22:59:58 ID:09RpG9Ik
何か困るのかい?
90名盤さん:2007/02/07(水) 01:08:04 ID:ohbS55RX
グリーンデイ信者器チイセェwww
91名盤さん:2007/02/07(水) 02:07:06 ID:oRatCsiM
器とか関係無く宇多田のカバーが酷いだけ
92名盤さん:2007/02/07(水) 02:28:20 ID:78G0YmQ6
聞いてないからそんな事言えるんだよ
自分も聞く前は、皆そんなに叩かなくても…て思った

本当にGDの曲なのかと疑ってしまうくらい別の曲になってた
93名盤さん:2007/02/07(水) 07:33:42 ID:ohbS55RX
カラオケで調子こいて洋楽をカタカナ英語で歌って周りにヒカれてるヤツよりはうまいwww
特にAmerican Idiot歌い出すとこう言いたくなるよ


お前は日本人だから逆立してもアホなアメリカ人は愚かアメリカ人にはなれないから安心しろ
それともアメリカに帰化すんの?w


ってね
内容も知らずにバカみてぇww
94名盤さん:2007/02/07(水) 12:36:05 ID:Fkf20KuG
プロと底辺のネラーを比べて意味があるのかい?
95名盤さん:2007/02/07(水) 14:07:12 ID:G5Iv+nMb
ブリンクと一緒にツアーしたライブDVD買った。
グリーンデイがまともに見えるくらい、他のバンドがアホだわ。
96名盤さん:2007/02/07(水) 14:19:26 ID:fGskoBPq
>>93
直接的にアメリカ人についてだけ歌ってるんじゃなかった気がするけど。
ビリーに言わせりゃトムヨークだってアメリカンイディオットなんだぜ
97名盤さん:2007/02/07(水) 14:38:58 ID:OkuWD1x1
>>95 kwsk
98名盤さん:2007/02/07(水) 16:43:31 ID:a3bptDCm
>>93
アホか、そんなヤツらがメッセージ込めて歌ってるワケねーだろ
単純に自己満なんだからツッコむなよ
99名盤さん:2007/02/07(水) 17:19:58 ID:wHy1dREQ
ドワナビーナメーリカンイディオッ!
100名盤さん:2007/02/07(水) 18:03:21 ID:j+otDsvc
ドワナネショアンダーザニューミニア
101名盤さん:2007/02/07(水) 18:17:26 ID:uOzQEbKG
宇多田人気だから探して聞いてみた
まぁ、そこまでキーあげなくても・・・と思った
ttp://www.youtube.com/watch?v=hLnIhtIFKOw
102名盤さん:2007/02/07(水) 19:56:59 ID:VedgSaC8
WOWOWで放送するみたいね
103名盤さん:2007/02/07(水) 20:32:04 ID:RNYri1ue
>>101
いいなピアノバージョン
ビリーに歌ってほしい 
104名盤さん:2007/02/07(水) 20:45:41 ID:6pT4gVch
たぶん、このバージョンでセリーヌディオンとかが歌っても
そんなに悪くはないと思うんだよね。

宇多田の場合は、「私はこんなに上手いのよ〜」オーラが出すぎているのがちょっと・・・
105名盤さん:2007/02/07(水) 20:49:22 ID:W9+53gEZ
この話題はもうやめだ
なんでそんなに粘着して叩くのかもわからんが


http://www.youtube.com/watch?v=Kf_mlOYgDH0&eurl=
ピザすげぇ
106名盤さん:2007/02/07(水) 21:17:30 ID:MAL4nwW5
>>95
それはblinkを馬鹿にしてるのか?
107名盤さん:2007/02/07(水) 21:23:47 ID:ohbS55RX
>>103
ピアノにあの声www
センス悪w
108名盤さん:2007/02/07(水) 21:47:02 ID:a2VIhvaz
今日WOWOWでやるやつってBIBと同じなのかな?
109名盤さん:2007/02/07(水) 21:51:50 ID:ohbS55RX
>>108
超無駄な略w
死ねよw
110名盤さん:2007/02/07(水) 22:01:32 ID:zesZQi2G
>>105
元ピアノやってたものからすると楽譜があれば弾いてみたい。
111名盤さん:2007/02/07(水) 22:07:46 ID:a2VIhvaz
>>109
ププw
112名盤さん:2007/02/07(水) 22:37:42 ID:6pT4gVch
>>105
こいつ滅茶苦茶うpしてんなあ・・・すげえ
113名盤さん:2007/02/07(水) 23:42:15 ID:EqNkuEsY
>>108
曲目:アメリカン・イディオット、ブールヴァード・オブ・ブロークン・ドリームス、ホリデイ
2005年6月18日・19日/イギリスミルトンキーンズ・ボウル

だって。
114名盤さん:2007/02/08(木) 00:26:22 ID:hGgf2MDV
>>113
再放送みたいだね
115名盤さん:2007/02/08(木) 02:33:59 ID:z17EGwKL
あっちってライブ中に普通に携帯で写真とってもいいんだな
116名盤さん:2007/02/08(木) 04:15:50 ID:yoAMr6Ak
緑日いいな、いままで毛嫌いしてたけど。
117名盤さん:2007/02/08(木) 05:37:34 ID:FITVZ3xU
>>95
ビリーもカーテンにションベンしたり、人の尻に焼印押したり無茶苦茶してるけどね。
あんな馬鹿騒ぎしてて、ちゃんとツアー出来てるのが凄いよなw
118名盤さん:2007/02/08(木) 07:47:02 ID:DdpJeV1/
ビリーはライブ中にスッポンポンになったら逮捕された。

マイクは自分のウンチ投げた。

トレは番組中に意味不明な奇声発して番組を壊した。

メンバーは大人のくせにエアガンをブッ放して遊んでた。

これ以上にアホで面白いヤツいるか?
119名盤さん:2007/02/08(木) 17:52:55 ID:mUKh3IXk
お前らのGREENDAYベスト5を教えてくれ
俺は

1 BASKET CASE
2 HOLIDAY
3 BLOOD,SEX AND BOOZE
4 MINORITY
5 SCATTERED
120名盤さん:2007/02/08(木) 18:01:20 ID:xl211vrC
1 holiday
2 basket case
3 castaway
4 burnout
5 jesus of suburbia
homecomingもかなり好き
121名盤さん:2007/02/08(木) 18:03:09 ID:m7U8+ZCw
1 Deadbeat Holiday
2 When I Come Around
3 Holiday
4 Warning
5 Castaway

この5曲だけは譲れない
122名盤さん:2007/02/08(木) 18:27:43 ID:DdpJeV1/
MINORITY
SCATTERED
NO PRIDE
LONGVIEW
CASTAWAY
123名盤さん:2007/02/08(木) 18:49:25 ID:oroc6elI
>>93
見たまえ!
これが高二病というものだ
124名盤さん:2007/02/08(木) 19:08:03 ID:JK26G6+N
welcome to paradise
longview
i was there
jar
the grouch
125名盤さん:2007/02/08(木) 19:36:55 ID:mUKh3IXk

1 HOLIDAY 3票
CASTAWY
3 BASKET CASE 2票
MINORITY
LONGVIEW
126名盤さん:2007/02/08(木) 19:46:56 ID:mUKh3IXk

1 HOLIDAY 3票
CASTAWY
3 BASKET CASE 2票
MINORITY
LONGVIEW
SCATTERED
127名盤さん:2007/02/08(木) 20:53:00 ID:TPqnPnp2
1 Jesus Of Suburbia
2 American Idiot
3 Basket Case
4 Armatage Shanks
5 Church On Sunday

ちなみに以下も言わせてもらうと

6 Time Of Your Life
7 The Grouch
8 Are We The Waiting
9 Wake Me Up When September Ends
10 Suffocate
128名盤さん:2007/02/08(木) 21:15:08 ID:Hqovd4WI
1 one of my lies
2 when I come around
3 dry ice
4 deadbeat holiday
5 worry rock


かかかかかかかか懐古ちゃうわ!!!!
129名盤さん:2007/02/08(木) 21:59:17 ID:vBjEOsds
こういう流れは・・・・・嫌いではないけどな

レターボム
リダンダント
マリア
ウォーリーロック
スキャッタード

ニムロッドの曲がすげえ好き


こんなもんじゃねえぞ!もっと好きな曲沢山あるんだからな!勘違いすんなよ!
130名盤さん:2007/02/08(木) 22:04:34 ID:PKhPdJpA
MINORITY
SCATTERED
SCUMBAG
JESUS OF SUBURBIA
HOLIDAY
たった5曲選ぶのはキツかった…。めっちゃ悩みました。
131おいでん:2007/02/08(木) 22:30:02 ID:cC02Pfeo
International Superhits に入ってる曲でお勧めは?
132名盤さん:2007/02/08(木) 22:34:47 ID:FITVZ3xU
ベストアルバムでお勧めの曲聞かれても困るでござるよ、薫殿
133名盤さん:2007/02/09(金) 01:49:17 ID:Dpg1rvX+
give me novocaine
hold on
time of your life
whatsername
when i come around か brat
134名盤さん:2007/02/09(金) 04:11:46 ID:U5NG47KM
こういう流れは・・・、むしろ好きだな
なんならツッコんでほしーくらいだ

She
Haushinka
Whatsername
Long View
Macy's Day Parade
135名盤さん:2007/02/09(金) 06:37:18 ID:cBBZ+/0U
MINORITY
ジーザスサバービア
ぐっどりだんす
ようこそ天国
日曜教会
136名盤さん:2007/02/09(金) 07:34:57 ID:n8cu/n52
MINORITY
F.O.D.
SCATTERED
LONGVIEW
DO DA DA
137名盤さん:2007/02/09(金) 11:04:39 ID:HP1gdLZM
MINORITY
BASKET CASE
CASTAWAY
TIME OF YOUR LIFE
NICE GUYS FINISHED LAST
138名盤さん:2007/02/09(金) 12:23:40 ID:TJC0TP0I
MARIA
AMERICAN IDIOT
BASKET CASE
CASTAWAY
LETTER BOMB
139名盤さん:2007/02/09(金) 12:33:47 ID:7psDYJ5K
>>135
突っ込んでいいか?
140名盤さん:2007/02/09(金) 12:57:38 ID:n8cu/n52
>>135
天国ってなんか新鮮
楽園ってイメージがあった。
141名盤さん:2007/02/09(金) 13:14:09 ID:7psDYJ5K
俺、今ぐっどりダンスしてる
142名盤さん:2007/02/09(金) 14:48:31 ID:R6o16j0o
ウォーキングコントラディクション
バスケットケース
リダンダント
2000ライトイヤーズ
ホリデイ
143名盤さん:2007/02/09(金) 17:01:49 ID:ervPl2uJ
basket case
Macy's day parade
2000 light years away
Wake me up when september ends
Why do you want to him

王道すぎるか?
144名盤さん:2007/02/09(金) 17:46:10 ID:cBBZ+/0U
素で天国と思ってたんだがorz
145名盤さん:2007/02/09(金) 20:17:05 ID:7RuB9MGW
Basket Case
Time Of Your Life
Waiting
Wake Me Up When September Ends
Homecoming
146名盤さん:2007/02/09(金) 23:15:57 ID:Gqbv4cT6
天国はヘヴンです
147名盤さん:2007/02/09(金) 23:29:20 ID:2CWf78Ls
1.Going to pasalacqua
2.Castaway(LIVE)
3.Church on Sunday
4.Jesus of Suburbia
5.Wake me up when September ends
10個でも難しいのに…
148名盤さん:2007/02/10(土) 00:47:14 ID:sthcy+dW
Minority
Holiday
Dry Ice
Westbound Sign
Castaway

うーん5つって難しいなぁ・・・・
149名盤さん:2007/02/10(土) 00:58:10 ID:IdXDpYe2
1000 Hours
Dry Ice
Basket Case
Jaded
Letter Bomb
150名盤さん:2007/02/10(土) 01:28:38 ID:I/RAtFEx
Having A Blast
Don't Leave Me
1000 Hours
Pulling Teeth
Walking Alone
151名盤さん:2007/02/10(土) 01:39:30 ID:I/RAtFEx
あ、これベストアルバムの中で、だったの・・・ごめn
152名盤さん:2007/02/10(土) 11:38:16 ID:zUPOVXek
DOOKIEによく出てくる「君」って歌詞は恋人とか友人ではなく自分の中にいるもう一人の自分だと思ってよろしい?
153名盤さん:2007/02/10(土) 11:59:48 ID:j4kcSNXv
>>152
(o^-')b !
154名盤さん:2007/02/10(土) 17:55:08 ID:bEmefiW9
雷に討たれてる人みたいなマークのステッカーってある?
155名盤さん:2007/02/10(土) 22:47:08 ID:j4kcSNXv
>>154
WARNINGのヤツ??
わかんないけど
画像があればステッカーくらい作れるよ!!
156名盤さん:2007/02/10(土) 23:01:40 ID:umBBi8b1
AIを買いたいんだが
東京ライブverのCDの方がいいのかな・・・
157名盤さん:2007/02/10(土) 23:32:59 ID:gVsdOKXH
>>154 WARNINGのあのマークのTシャツ着てる人を
この間新宿駅で見かけた
話しかけたかったけど変質者っぽいのでやめた
>>156 30分でしかもちょっとしょぼいけど
映像ついてるので東京Verの方をお勧めします
映像がしょぼくってもGDのかっこよさは変わらないしね
158名盤さん:2007/02/10(土) 23:45:50 ID:umBBi8b1
>>157
そうですか
では東京verを買ってみます
159名盤さん:2007/02/11(日) 08:18:30 ID:gNLfsES8
>>154
通販で撃ってるよ。ロックセールスとかで。
160名盤さん:2007/02/11(日) 11:14:37 ID:ddRwLxio
1,039/〜のリ・マスター盤の感想

バスドラのボンボンした音がコモッてない。
モヤが晴れた感じがします。

特典映像と画像は観る価値ありですね。
161名盤さん:2007/02/11(日) 11:49:59 ID:BXX4zGkE
マイノリティーが入ってるアルバム借りたいんだけどどれが一番いいかな?
162名盤さん:2007/02/11(日) 12:28:50 ID:3BzdahhM
>>160
特典映像の内容教えてくださいませ。
>>161
やっぱ、最初はベストアルバムからですよ。
163名盤さん:2007/02/11(日) 12:43:13 ID:ddRwLxio
>>162
knowledge等のライブ映像
ラジオでのパフォーマンス、アコギで3曲。
アルソブランテも写ってる写真やメンバーが上半身裸の写真
ギルマンストリートのクラブでの写真
面白い写真ばかり!
マイクが股間に蛇の銅像挟んで座ってる写真もありました。


みんな若いです。
164名盤さん:2007/02/11(日) 12:45:26 ID:3BzdahhM
素早い返答、ありがとうございます。
165名盤さん:2007/02/11(日) 13:27:38 ID:ddRwLxio
>>164
いえいえ
KERPLUNKってリ・マスターされるんですか?
166名盤さん:2007/02/11(日) 14:07:50 ID:mrUsQggY
グリーンディ自体はどうでもいいけどこの三人のキャラは好き
167名盤さん:2007/02/11(日) 17:32:33 ID:BXX4zGkE
>>162ありがとう!ベストにするよ!
168名盤さん:2007/02/11(日) 19:21:25 ID:OrSuM1nc
最近の曲でオススメ教えてください
169名盤さん:2007/02/11(日) 19:30:36 ID:xDCiZ5gC
>>168
全部ゴミで、いいのないから無理
170名盤さん:2007/02/11(日) 23:11:29 ID:Iad+e54v
^^;
171名盤さん:2007/02/12(月) 06:23:20 ID:Tlw+5clf
アメリカのwikipedia見て知ったんだけど、
アメリカン・イディオットのB面曲って3曲もあるんだね。
マイクが歌ってるGovernatorとか全然知らなかったわ。
172名盤さん:2007/02/12(月) 08:47:29 ID:Y+yRho1Y
2月に出る1039〜の国内盤は
1月に出たUS盤と特典映像の内容同じ?
あとUS盤はRepriseとWEAの二つのレーベルから出てるんだけど
これも内容同じなのかな?
173名盤さん:2007/02/12(月) 09:14:25 ID:GTuPa1+k
AMERICAN IDIOTの彼等は
何か作ってる感じがして嫌でございます。

ビリージョーが髭生やして太ってる位が丁度いい
174名盤さん:2007/02/12(月) 20:54:17 ID:euiyhrDD
>>171
ShoplifterとGovernatorだけじゃなかったっけ?
もう1曲は何?
175名盤さん:2007/02/12(月) 21:20:28 ID:6dG0rqcf
>>174
TOO MUCH TO SOON?俺もよくワカンネけど。
176名盤さん:2007/02/12(月) 21:44:13 ID:vq+XG9nt
ニュー・オーリンズでU2とセインツ〜演る前に歌ってるのはグリーンデイの曲ですか?
177名盤さん:2007/02/12(月) 23:51:41 ID:qke/uLFQ
ウェイクミーアップセフテンバーエンズだった気が…

だとしたらグリンデイの曲だよ!


178名盤さん:2007/02/13(火) 00:02:52 ID:6dG0rqcf
ウェイクミーアップセフテンバーエンズはグリーンデイの曲じゃないよ!
ウェイクミーアップホエンセプテンバーエンズって曲はあるけど。
179名盤さん:2007/02/13(火) 01:07:56 ID:glXh4XTr
1,039/smoothed out slappy hoursのリマスター盤
少しドンシャリだな…
低音は良い具合だけど高音がシャリシャリ…
180名盤さん:2007/02/13(火) 01:34:56 ID:kCAEQpuy
>>178
そうだった。。
失礼!!
181名盤さん:2007/02/13(火) 03:13:27 ID:BG2S/mkN
IDがGD
182名盤さん:2007/02/13(火) 03:15:01 ID:BG2S/mkN
あれ?変わっちゃった…
183名盤さん:2007/02/13(火) 03:18:39 ID:BG2S/mkN
ちなみにアメリカンイディオットのB面は>>174>>175であってる。
EU盤とUS盤で違うのがはいってる。
184名盤さん:2007/02/13(火) 08:40:01 ID:tFJbjcu2
日曜日にやっているTBSの世界遺産で
深みのあるBoulevard Of Broken Dreamsが流れたのでびっくり
雄大な景色のBGMとして使われていたのだがかっこよかった
たぶんこれ↓
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1002189&GOODS_SORT_CD=101
185名盤さん:2007/02/13(火) 09:09:53 ID:ifgB5hM5
曲名を間違える>>177はマイノリティ
186名盤さん:2007/02/13(火) 09:38:10 ID:822c1cUZ
>>184
ちょっと聴いてみたい
187名盤さん:2007/02/13(火) 12:12:31 ID:kCAEQpuy
>>185
ちょっと嬉しいかもww
188名盤さん:2007/02/13(火) 12:16:59 ID:xLAu18bP
189名盤さん:2007/02/13(火) 14:46:13 ID:2zipXsG5
>>172を誰か教えてくれ
頼む
190名盤さん:2007/02/13(火) 16:00:55 ID:hMgD4bsu
なぁAI+爆発ライブ東京編のボーナスディスクって
音声だけ?
動画見れない?
191名盤さん:2007/02/13(火) 16:51:45 ID:NUIq781R
PCだと動画も見れる。

PCもっていなければ音声のみ。
192名盤さん:2007/02/13(火) 17:31:16 ID:hMgD4bsu
パソコンでも見れないとはどういう事なんだろう?
193名盤さん:2007/02/13(火) 18:06:05 ID:/BsSWapY
>>192
Quicktime

>>188
歌田といいこうやっていろんなアーティストに扱ってもらうと
この曲の偉大さを実感するというか
なんか嬉しくなるね
194名盤さん:2007/02/13(火) 19:10:57 ID:glXh4XTr
>>193
たしかにオペラがカバーするとはな…
何故にBOULEVARD OF BROKEN DREAMSなのか疑問だけど
偉大だ。
195名盤さん:2007/02/13(火) 19:13:54 ID:/MS7hzqU
聖歌とオペラは違うんでないかい?
196名盤さん:2007/02/13(火) 19:42:45 ID:9ZfcKWa2
グレゴリオ聖歌(・∀・)イイワネ
197名盤さん:2007/02/13(火) 21:53:11 ID:glXh4XTr
>>195
知ったかしましたすいません。死にます
198名盤さん:2007/02/13(火) 23:00:58 ID:vSNkr8TK
死なないで!
199名盤さん:2007/02/13(火) 23:15:36 ID:pgxQ8tmF
あわざやんぼざはっび〜ぷら〜ん
200名盤さん:2007/02/13(火) 23:56:40 ID:xpgkgoHd
な〜あじゃすなざしてぃお〜るま〜ん
201名盤さん:2007/02/13(火) 23:59:12 ID:HmkTavk2
   ‖Y .:::::.:.:.:.:.: : :        ::l、|| | ‖ ‖ |
   ‖/.:::.:.:.:.:.:.:. :. _          i || | ‖ ‖ |
    l '.::''::::::.:.::/Y /    r-、  _ i;. | ‖ ‖ |
    l :: :: .:: :: 7:::ヽ /V::::/   /::t__Y, ‖ __
     ,l: l l  l:/:/`'  7::::く  /:t-i::/ ./ ̄____:::::/
    l .l: l:  l:i/   /::/ヽ' ヽ;:`'/    ̄,-, //
    l: l: l:  l:    l,/   ,i' /:/i;;'`‐- /:/ `
    /.:l: .:l  :i:       /  `' i:    `':i |‖|
    l: : l :.i : : l;:      ii;-:、   l;:  ,-' |‖|
    i;. ;: i: :::::::l:       i、 `‐、 l;: /  |‖|
   ||:`;i i; _ .:l:       i     ,l:-'      |
   ,‐-='γ',:;:;ヽl;         , = "
   r'ヾ:,  `‐ '丿=、   ,. = '"`t,- 、      i'i /
   'i,  `    i;.:.:.:.:` '' '`:.:.:.:.:.,- '‐- y'"`= ,  | |/
    `-,    `-、;;: ; : :;; :; :';..;.:.:/:.:.;.:.:.:.`y-':.:.:.
     =-ヽ,     ,. - `-、;;.:.:.:.:.:.:.:.:. ,-'ヽ,   ,.= '
   ,=' '' "i`=-‐,=':.:.:.:.:.:.:.,i`'"'=‐-‐="   `= '
       `'=-.:.:.:.:.:.:,-='
202名盤さん:2007/02/14(水) 00:13:33 ID:mcRgKXXt
>>188
なんかわらた
203176:2007/02/14(水) 01:00:21 ID:xqGsk4jk
>>177、178
ありがとうございます
American Idiotに入ってるみたいですね
明日さっそく買いにいきます
204名盤さん:2007/02/14(水) 02:17:16 ID:165+QMI0
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  入 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   れ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
205名盤さん:2007/02/14(水) 14:58:17 ID:4yWTeYtZ
>>171
向こうのwikipediaにDookieの、
今までの売り上げ3000万枚でbest selling punk album of all timeって書いてあるね。
もう絶対抜くの不可能な数字だ。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dookie
206名盤さん:2007/02/15(木) 00:26:53 ID:1KwxUhkz
俺は
AI>ウォーニング>インソムニアック>二無ロッド>ドウーキーなんだがな
207名盤さん:2007/02/15(木) 00:39:18 ID:TW5dAj1l
GREEN DAYってよく中二病の
208名盤さん:2007/02/15(木) 15:49:16 ID:Wgzb2yMy
また出たwww
中二病とかしか言えない真正中二病www
209名盤さん:2007/02/15(木) 16:22:29 ID:DO3Exyvf
ウラベスト買った
爽やかでなんかいい
210名盤さん:2007/02/15(木) 18:16:38 ID:TW5dAj1l
>>208
悪い悪い

よく中二病の標的になるよな
何も知らねぇくせによ。

って打とうとしたけど途中で途切れた…
211名盤さん:2007/02/15(木) 18:46:17 ID:Vb7saAv2
>>205
これはいかがなものかな。
パンクってそんなに売れないジャンルなのにDookieをパンクアルバムってことにしちゃうと
他のパンクバンドは一生この記録抜けないよね(´・ω・`)
まあホントのパンクスたちは売り上げなんか気にしないか。
212名盤さん:2007/02/15(木) 19:01:37 ID:TW5dAj1l
>>211
dookieはメジャーレーベルに移籍したパンクバンドで初めてチャートの扉を叩いた
とかいう解説を見たことある。


売り上げどうこうじゃなくてあのアルバムがポップパンクの先駆けになったっていうのが評価されてんじゃないの?

GREEN DAYの影響で本国以外では知られてなかったパンクバンドも知名度上げたらしいし
213名盤さん:2007/02/15(木) 20:05:30 ID:oUg+KRl4
3000万枚も売れてないだろ?
214名盤さん:2007/02/15(木) 20:40:44 ID:Wgzb2yMy
>>210
なんだ。そうだったのか。


でもあまりにも標的になりすぎてるからまたかwwwwと思ったんだ。
215名盤さん:2007/02/15(木) 21:00:54 ID:TW5dAj1l
>>214
誤解を招いてすいませんでした。

とにかく中二病の知ったか野郎に批判されたりけなされるのが一番嫌いなんでね。

アイドルバンドと勘違いしてるアホも嫌いなんでね
216名盤さん:2007/02/15(木) 21:24:24 ID:XtWNtlmQ
いかしてるぜ
217名盤さん:2007/02/15(木) 22:15:45 ID:EqZFcPS4
まぁなんにせよウォーニングが最高のアルバムってことだ
218名盤さん:2007/02/15(木) 22:34:17 ID:XiRb+QPY
PistolsのNever Mind The Bollocksや
ClashのLondon Callingのほうが
売り上げ枚数多いような気がするけど、違うんだな。
219名盤さん:2007/02/15(木) 22:34:27 ID:29dFp/RA
うぉ〜に〜んり〜びざ〜うぉ〜に〜ん
220名盤さん:2007/02/16(金) 00:56:16 ID:fvEqHNJv
>>217
俺もそう思う
じゃあとりあえずウォーニング祭り2人だけでしようか
221名盤さん:2007/02/16(金) 12:16:13 ID:1yW91HeF
>>218
その2枚ってパンクの歴史的名盤として凄い有名だけど、
そんな驚くほどは売れてないらしい。
222名盤さん:2007/02/16(金) 13:51:11 ID:jXhQtZbz
ギルマンストリート出身のバンドってGREEN DAY以外にいる?
223名盤さん:2007/02/16(金) 14:13:25 ID:B4+kZOvG
ranしどは一応。あとサマイアム
224名盤さん:2007/02/16(金) 17:19:57 ID:GBIP3X+f
ドゥーキーってバスケットケースやウェルカム〜、ロングビュー、バーンアウトとか好きなの沢山あるのになぜかそんなに好きになれないアルバムなんだよな
この気持ちわかる人いる?
225名盤さん:2007/02/16(金) 19:59:01 ID:jXhQtZbz
>>223
サマイアムってグリーンデイと日本に来たよね?
ランシドってことはオペレーションもってこと?

>>224
GREEN DAYでも聴こうかな〜
ってCDラックに手をのばすとNIMRODかWARNINGを取ってしまう。
226名盤さん:2007/02/16(金) 20:05:24 ID:IQ2I7Fyo
Operation Ivyはもちろんギルマンバンドだろ。最後のショウもギルマンでやったし。
227名盤さん:2007/02/16(金) 20:12:48 ID:OJJA7YvR
>>224
なんかわかる。すっげ〜名曲がいっぱいあるのにな
>>225
おぺもそうだよ。奴らはLOOKOUTからリリースしてるしね。
俺の場合、GREENDAY聴こ!→シェナニガンズかAIかニム
228名盤さん:2007/02/16(金) 21:12:06 ID:CSCg4wu9
>>172に関してなんだけど買った人いる?
229名盤さん:2007/02/16(金) 21:32:19 ID:jXhQtZbz
>>228
輸入モンなら買った
230名盤さん:2007/02/16(金) 21:33:25 ID:9yl0J30d
ニムロッドとウォーニングの中間くらいのアルバムがいい
231名盤さん:2007/02/16(金) 22:30:53 ID:GBIP3X+f
>224だけど、共感する人がいてなんかホットした
俺はニム、インソムニ、1039〜を手にとってしまう
なぜかカープランクはあんまり聞かないなぁ

てか1039〜普通に名曲だらけだよ
これ確か10代の頃だよな?
スゴすぎるよ
232名盤さん:2007/02/17(土) 00:35:23 ID:9XMOZiTX
>>224 めっちゃわかるよ!!
自分以外にも同じ気持ちの人がいてうれしい
233名盤さん:2007/02/17(土) 01:01:48 ID:W6nhP5IM
通はインターナショナルスーパーヒッツだよな
234名盤さん:2007/02/17(土) 01:12:20 ID:dm0f+RC1
通はインターナショナルスーパーヒッツ 以 外 だよな
235名盤さん:2007/02/17(土) 01:59:19 ID:7gEJV+eI
そんなわけで35歳です。
236名盤さん:2007/02/17(土) 06:00:38 ID:bcH+j8Zw
ビリー誕生日おめでとう!
237名盤さん:2007/02/17(土) 08:22:18 ID:7CNbxizt
GDってアメリカの若者?保守層?からなんか批判受けてること多いみたいだね・・・・・
AI歌ったのがそんなにダメなのかなあ・・・・


やっぱアメリカにも中二病がいるのかな?www
238名盤さん:2007/02/17(土) 09:28:27 ID:tlW1MU97
そりゃ保守の親玉を扱下ろしてるんだから当然だろ
239名盤さん:2007/02/17(土) 09:39:47 ID:hng/1WEn
しつこく>224ですが
逆にインソムニとかニムはドゥーキーみたくスゴく有名な曲は無いのに、すごい好きだ(有名=良曲ではないですが)
自分は多分アルバムの全体的な流れを重視すると人だと思う
ドゥーキーはなんかまとまりが無いのかな?自分の勝手な解釈ですが
240名盤さん:2007/02/17(土) 12:05:13 ID:bcH+j8Zw
なんとなく分かるかも
ドゥーキーは1曲1曲孤立してる感じがする
しかもドゥーキーはここ2年くらい手つけてないし…
いつも落ち着くのはやっぱりウォーニングだな!
241名盤さん:2007/02/17(土) 12:38:48 ID:Pb8PkbRs
>>240
Miseryは名曲!!(o^-')b

ビリージョーも35かいな…
242名盤さん:2007/02/17(土) 14:21:41 ID:hng/1WEn
>240
そうそう。一つ一つの曲が目立ちすぎるんだよな
ちなみにAIはそんなに好きじゃないが流れはさすがって感じ
243名盤さん:2007/02/17(土) 15:45:00 ID:sCkB16dX
>>239
しつこいわ!!
ウジ虫氏ね
244名盤さん:2007/02/17(土) 15:47:47 ID:hIdVokix
dookieには前々からみんなのような意見を持ってたけどやっぱりそうなんだ。
個性が強すぎて流れるようには聴けない。でも名盤なのは確だ。
245名盤さん:2007/02/17(土) 16:48:52 ID:hng/1WEn
>243
えーしつこく>224ですが
と冗談はさて置き、みんなドゥーキーには同じ思いだったんすね
246名盤さん:2007/02/17(土) 18:06:36 ID:C9iFYNJ3
ビリー誕生日おめでとう。
結局AIの映画化はどうなったんだよ〜〜
247名盤さん:2007/02/17(土) 18:12:26 ID:hng/1WEn
そーいやそんな話あったな…
どーなんのかな
248名盤さん:2007/02/17(土) 22:55:45 ID:DqQybMGe
ドゥーキーはpulling teethからwhen I come aroundまでの流れが好き
でもsassafras rootsはイラナイw
249名盤さん:2007/02/17(土) 23:50:27 ID:dm0f+RC1
dookieはヘビロテではないが、
たま〜に聴くと童心に戻れるな。
250名盤さん:2007/02/18(日) 00:05:27 ID:eTvnGrwz
DOOKIEって、少年の中の無気力な子供の自分と大人になろうとする自分の二人の物語?
退屈で家出をして、頭がおかしくなって家に帰りたくなって、最後は大人になり「今は死んだ無気力な自分と話してい悩んでるのはいい思い出だな」みたいな感じだよね?
251名盤さん:2007/02/18(日) 01:05:58 ID:jy1iyx+G
>>250
は?死ね
252名盤さん:2007/02/18(日) 01:16:39 ID:LTs7Qq42
>>250
まあ青臭い歌詞の良さだよね、それもそれでストーリー性がある。
253名盤さん:2007/02/18(日) 12:35:18 ID:7s5OCO2d
新曲出るのって春?それとも2/28日に出る?
254名盤さん:2007/02/18(日) 14:12:50 ID:rlHm+BtF
MINORITYを超える曲は無い
255名盤さん:2007/02/18(日) 14:57:01 ID:IQN0fx9G
>>253 新譜は再来年と踏んでる

青臭さでいけばKERPLUNKもすばらしい
256名盤さん:2007/02/18(日) 16:05:33 ID:D9FY/QV8
その臭さで詩ネタ続くところがまるで女だわな。
省みる余裕があって書けるようなものでもない。
257名盤さん:2007/02/18(日) 17:26:53 ID:renlgQl9
再来年て
待てるかああああああああああああああ!!!!!!!!!
258名盤さん:2007/02/18(日) 17:47:46 ID:si2x1pJ5
SHE'S A REBEL で「Is she thinking」って歌詞に書いてあるとこ「Is she dreaming」って歌ってない?
そう聞こえるのは純日本人のぼくだけ?
259名盤さん:2007/02/18(日) 18:42:15 ID:/r17l6X2
今年中には新譜でるだろ

多分AIとは全然違う 感じになるんじゃない?
260名盤さん:2007/02/18(日) 19:08:07 ID:2w7H4Xoh
こんだけ売れたアルバムの次の作品って大変だよなあ。
ドゥーキーの後のインソムニアックみたいにはならないだろうし、
どうすんだろうね。
261名盤さん:2007/02/18(日) 19:38:02 ID:FNn/5L6U
そろそろ荒削りな方向にいく気がする
262名盤さん:2007/02/18(日) 20:11:43 ID:Mvz1h7Dx
髪の毛をライトグリーンに染め










たい
263名盤さん:2007/02/18(日) 23:29:15 ID:A9Y9wG/p
>>258
間違いなくIs she dreamingと歌ってる。
264名盤さん:2007/02/18(日) 23:32:44 ID:LTs7Qq42
何か最近改めてアメリカンイディオットそんなすきじゃないと思い始めたな
ストーリー性もあって、完成度が高いのだが、なんつかビリーのバンドになってきてるよな
こんどはなんて言うか、ビートルズっぽく、ポップで…ヲーニングらへんに戻ってきてほしいな。
次は個性のあるアルバムを頼む…。
265名盤さん:2007/02/19(月) 00:01:51 ID:cl3Nwq/P
>>261
同意
ものすご天邪鬼なやつ頼む
266名盤さん:2007/02/19(月) 00:54:39 ID:sQDKXx5q
ビリーのメタル仕込みのギターをスタジオ録音でも聴きたい
267名盤さん:2007/02/19(月) 08:22:49 ID:F5r4HU0Z
アメリカンイディオット映画化の話はご破算?
268名盤さん:2007/02/19(月) 12:29:43 ID:UdkyA2HP
今年サマソニかフジロックで来日ないかな。
269名盤さん:2007/02/19(月) 18:27:26 ID:DvnUs2FW
>>268
今年新譜出すなら来てほしいよな
270名盤さん:2007/02/19(月) 19:09:42 ID:sQDKXx5q
GREEN DAYの曲でシングルカットされた曲を全て教えてください。
271名盤さん:2007/02/19(月) 19:57:55 ID:xAxt6P8L
バスケットケースとジーザス
272名盤さん:2007/02/19(月) 20:17:23 ID:0tkjfdsw
>>264
どうだろう。アメイデが売れたのは音自体の個性が認められたようなもの。
もっともっとベーシックな方向を目指す予感。だが外見は戻ったね。体重もかな・・・。
273名盤さん:2007/02/19(月) 23:07:48 ID:IC32KLPL
ビリーがぽちゃに戻れば腐女子もいなくなるだろう
274名盤さん:2007/02/20(火) 00:56:45 ID:4NCi6RSN
>>273
同感。
ルックスだけ好きなやつ絶対いるな〜


小デブ
無精髭
天パ
ニット帽かパーカー
(WARNINGのPVの時…)


これぞ一番ビリージョーが輝けるスタイル
275名盤さん:2007/02/20(火) 13:57:01 ID:FIazJ5pz
インソムニアックは名盤
276名盤さん:2007/02/20(火) 14:16:09 ID:jxz7dJ7r
言わずともわかる
277名盤さん:2007/02/20(火) 17:44:36 ID:rRqHN1H6
>>273
別にいいじゃんいても・・・
下らない

まああの鬼嫁は嫉妬してんだろうけどなwww
278名盤さん:2007/02/20(火) 18:13:29 ID:WC4FHgVo
バスケットケースとアメリカンイイディオッドの歌詞おせーてくれ。
279名盤さん:2007/02/20(火) 19:06:19 ID:vW2LD7PP
>>272
楽器同士の音の絡みはすごいけど、今は他のバンドも大差無い気がするけどな。
それよりも、今までになかったアルバム全体の一貫したテーマ性と、アルバムの流れの緩急がウケたんだと思う。
280名盤さん:2007/02/20(火) 19:13:57 ID:cpDbto4Z
281名盤さん:2007/02/20(火) 20:22:07 ID:ODIL7OZC
>>278
"basket case" lyrics
"american idiot" lyrics でぐぐれ
282名盤さん:2007/02/20(火) 21:13:03 ID:4NCi6RSN
>>280
ネタがカビが生えきって腐りきってるくらい古いな
283名盤さん:2007/02/21(水) 00:16:00 ID:DXmwtDNZ
284名盤さん:2007/02/21(水) 00:29:03 ID:YwCiPTST
おつかれさまあなた
285名盤さん:2007/02/21(水) 02:14:39 ID:u5ZUscjc
定期的に恐ろしく古いネタが登場するな
そんなことより好きなPVベスト5あげよーぜ
286名盤さん:2007/02/21(水) 03:34:36 ID:YwCiPTST
ぬけるPVの話しようぜ
287名盤さん:2007/02/21(水) 05:04:02 ID:3Vv6J7Wq
http://www.youtube.com/watch?v=FCsSg40012U

誰か途中の訳よろしく。
にしてもビリーまじかっこええ(´・ω・`)
288名盤さん:2007/02/21(水) 09:23:11 ID:nXecMBYp
28日に何が出るんですか??
289名盤さん:2007/02/21(水) 16:08:18 ID:gkBptWWK
>>285
Walking Contradiction
290名盤さん:2007/02/21(水) 22:03:47 ID:DXmwtDNZ
>>289
同じく
291名盤さん:2007/02/21(水) 22:59:23 ID:FsmJs142
前スレでもそうだったけど
なんで好きなPVの話をふると
抜けるPVの話に摩り替えられるんだ・・・・?!
お決まりのパターンなのか・・・?

ちなみに私のベスト5
1.Walking Contradiciton(>>289-290と同じく)
2.Minority
3.Basket Case
4.Longview
5.Waiting

WaitingとWarningのPVはかなり好きだったけど
前スレ前々スレのアッーーーーー!!!な書き込みのせいで
見れなくなってしまった・・・
292名盤さん:2007/02/22(木) 00:24:16 ID:95UcA8dg
Pinhead Gunpowderも聞いてみようと思うんですけどアルバム何がオススメですか?
293名盤さん:2007/02/22(木) 01:12:10 ID:bLIuxlK4
>>292
Shoot The Moonしか持ってないけど聴きやすいよ。
ボーカルがビリージョーでギターがジェイソンだからそのまんまGREEN DAYって感じだからあまり新鮮な感じしないかも

個人的にはThe Frustratorsの方がおすすめ
294名盤さん:2007/02/22(木) 01:37:32 ID:wsy7P8C0
>>292>>293
COMPULSIVE DISCLOSUREってアルバム聴いてみな!
むちゃくちゃカッコイイよ。CARRY THE BANNERってのもあるけど
ピンヘッド聴くなら絶対これ!
BUFFALO、AT YOUR FUNERALが個人的に大好き。
295名盤さん:2007/02/22(木) 02:31:37 ID:I6QD7b1Q
ウォカムトゥアーニューカンドブテンション
オラクロッサエーリエーネショーン
ワーエブリ%#△□@*&#トゥービーオオーケーエエイ
296名盤さん:2007/02/22(木) 12:21:55 ID:Su0KJDl0
>>295
ウェアーエヴリシングイズントメントゥビーOK
みたいな感じを早口でいってるよ
297名盤さん:2007/02/22(木) 12:31:21 ID:t/zMpsJf
次グラウチのサビお願いしますw
298名盤さん:2007/02/22(木) 16:46:08 ID:I6QD7b1Q
>>296
日本人には発音できないお
299名盤さん:2007/02/22(木) 20:56:49 ID:+Z8gNqkf

Seek out to the president gasbag
Bombs away is your punishment
Pulverize the Eiffel tower
and criticize the government
Bang bang goes the broken glass man
Kill all the fags that don't agree
Triumph by fires, sinning buyers
I found a way that's meant for me
Check out ←
Check out the end of holiday  ←この部分よくわからん
300名盤さん:2007/02/22(木) 20:57:21 ID:+Z8gNqkf
>>299はHolidayね
301名盤さん:2007/02/22(木) 21:14:06 ID:qR8TaNZr
それHolidayじゃないよね
302名盤さん:2007/02/22(木) 21:18:10 ID:PhMxz78G
自分で聞き取ったのか?
303名盤さん:2007/02/22(木) 21:21:11 ID:PhMxz78G
Zieg Heil to the president Gasman
Bombs away is your punishment
Pulverize the Eiffel towers
Who criticize your government
Bang bang goes the broken glass
Kill all the fags that don't agree
Trials by fire, setting fire
Is not a way that's meant for me
Just cause, just cause, because we're outlaws yeah!

この部分だよね
304名盤さん:2007/02/23(金) 01:18:57 ID:2pWytpCU
シンプソンズに登場…
305名盤さん:2007/02/23(金) 01:23:40 ID:keOVwB08
この前ロナウドも出てたよなw
306名盤さん:2007/02/23(金) 03:11:29 ID:vp4NYjOq
歌詞かーーード見ろヲヲヲヲヲヲヲヲ(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
307名盤さん:2007/02/23(金) 20:19:14 ID:u7vFLAVS
youtubeでBIAB全部見たけどかっこいい

白黒になるのはうざい
308名盤さん:2007/02/23(金) 20:50:54 ID:OMbJMVU6
氏ね
買えよクズ
309名盤さん:2007/02/23(金) 22:02:03 ID:JC+PeEHt
>>308
いやそれは言い過ぎだろボケカスタコダボ死ね
310名盤さん:2007/02/23(金) 22:18:42 ID:9ACvG+Hq
ならば俺が死んでみせる!
311名盤さん:2007/02/24(土) 00:26:23 ID:mW/rwOwM
死なないで!
312名盤さん:2007/02/24(土) 06:08:21 ID:CYdQAzIL
>>308
フツーにテレビで同じ内容が放送された
くたばれオタンコナス
313名盤さん:2007/02/24(土) 08:45:28 ID:sbMmZKkn
おまえらだまれくそ
314名盤さん:2007/02/24(土) 12:36:02 ID:UraChB/W
AI+爆発ライヴ!~TOKYO篇
は買う価値あり?
315名盤さん:2007/02/24(土) 13:33:39 ID:NHAmzlYg
316名盤さん:2007/02/24(土) 14:18:58 ID:fvRJVBZ/
>>130は俺のカキコですが何か?
317名盤さん:2007/02/24(土) 14:41:30 ID:sbMmZKkn
わろす
318名盤さん:2007/02/24(土) 20:35:48 ID:beAOzI4b
デキシーチックスはパンク
319HIDEKI「未来LOVE』:2007/02/24(土) 22:25:12 ID:aq+dxAyj
>>11

SIAM SHADE聴けや
320名盤さん:2007/02/25(日) 00:20:38 ID:rbufJ99Y
なんか変なのがたくさん沸いてるな
321名盤さん:2007/02/25(日) 00:21:00 ID:L1yCQB7E
billieチビチビ言われるけどライブ映像見ると175位はあるように見える
実際どんくらいなんやろか
322名盤さん:2007/02/25(日) 00:59:33 ID:L+bY8gOG
いや見た感じ小さいだろ
170くらいじゃん?
323名盤さん:2007/02/25(日) 01:03:31 ID:jtQoqq1I
外人だと170でもチビなんだよな
324名盤さん:2007/02/25(日) 09:18:52 ID:e88VAEzn
Short Music For Short PeopleでGreen Dayだけ浮いてるぞw

あの三人っていうかビリーらしい!!
325名盤さん:2007/02/26(月) 19:00:37 ID:2oU+GPkn
名前ってなんだ…ヘイ!
326名盤さん:2007/02/26(月) 20:07:15 ID:CoZtu6MD
GREEN DAYが解散した時を想定して自分の中で第二のGREEN DAYを探してる

一時期MY CHEMICAL ROMANCEかとも思ったんだけど何かが違う
SUGARCULTかと思ったんだけど新作が個人的にコケた


やはりTHE LIVING ENDだな
あんな大参事起きたんだからもう安心安心
327一刻さん:2007/02/26(月) 20:12:37 ID:rKlzVgbn
カラオケで歌うぐらいでもう聴いてない・・・
328名盤さん:2007/02/26(月) 22:00:26 ID:PHqZBmME
キャスタウェイは名曲
329名盤さん:2007/02/26(月) 22:44:16 ID:YPYnEC9n
>>326
スレチになるが、りびえんはホントに素晴らしいよな
俺もめちゃめちゃ大好きだ
330名盤さん:2007/02/26(月) 22:57:54 ID:CoZtu6MD
>>329
南半球のGREEN DAYでございます。
331名盤さん:2007/02/26(月) 23:01:44 ID:eWtle7aF
ビリーが笑い死にそうになった動画、これだったらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=TwlaG_rOoaM
332名盤さん:2007/02/27(火) 00:03:36 ID:quuj8xky
>>326 >>329
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

↑これでリビエンの出てるけど、おれだよ,たぶん。ってかそのスレおれが作ったしw
333名盤さん:2007/02/27(火) 01:18:49 ID:oCY+g3dg
>>331
カタコトワロスwww
これ見て笑ってるビリーも見てみたいな
334名盤さん:2007/02/27(火) 02:28:54 ID:ATD330gv
このスレのやつらでグリーンデイぐらいになりそう、または近づいたって思うアーティスト教えて?
335名盤さん:2007/02/27(火) 03:57:23 ID:1zZIwKdZ
まぁGCかSUM41だろうな。
336名盤さん:2007/02/27(火) 04:01:48 ID:oCY+g3dg
SUM41は好きだな、まだ若いし
GCって?
337名盤さん:2007/02/27(火) 07:54:57 ID:AvNyVpcs
GREEN DAYは武道館でライブやんないで欲しいな
338名盤さん:2007/02/27(火) 08:00:55 ID:Y7km3NRU
GCはだめ。ライブ下手すぎ。つまんない
339名盤さん:2007/02/27(火) 08:12:37 ID:xyhr5VoV
>>336
グッド・シャーロットでしょ
340名盤さん:2007/02/27(火) 08:15:13 ID:y9M7ijGr
GCは今ダーク路線だから、グリーンデイ好きには抵抗あるかもね。新しいことにチャレンジしてて俺は好きだけど。


blink182はけっこう良いとこまでいったと思う。グリーンデイと一緒にツアー回ってたし。
341名盤さん:2007/02/27(火) 09:02:57 ID:gaZwv1XK
SPは?
342名盤さん:2007/02/27(火) 09:18:39 ID:maRLZYNK
blinkと一緒に回ってるときはblinkの方が数倍人気あったんだよね。
グリーンデイがデカく成り過ぎて他のバンドが近づくのもう無理でしょ。
343名盤さん:2007/02/27(火) 12:31:46 ID:AvNyVpcs
>>342
マイケミなら腐女子の後押しでデカくなれる。
344名盤さん:2007/02/27(火) 12:45:20 ID:oCY+g3dg
グットシャーロットはThe young and the hopeless持ってるけどイマイチだなあ
これからに期待だな
345名盤さん:2007/02/27(火) 13:39:06 ID:y9M7ijGr
>>341
Simple Plan
346名盤さん:2007/02/27(火) 13:45:05 ID:oCY+g3dg
シンプルプランは
グリーンデイと仲良いらしいが何となく敬遠してる俺ガイル
347名盤さん:2007/02/27(火) 14:20:13 ID:L3gUs2f/
パクリバンドのどこがいいの?
348名盤さん:2007/02/27(火) 14:32:27 ID:UhW84t89
GCはクロニクルオブライフアンドデスのが良いDEATH.
blinkblinkblink.

ビリーはオシャレに目覚めたから嫌い。ジャッカスのジョニーに似てるとこは好き。
349名盤さん:2007/02/27(火) 15:03:38 ID:JXsnZGuw
NFGは?
350名盤さん:2007/02/27(火) 15:14:09 ID:AvNyVpcs
>>347
どのバンドが?
351名盤さん:2007/02/27(火) 15:31:23 ID:ODrAMSM+
厨房しかいねぇな…
352名盤さん:2007/02/27(火) 15:46:30 ID:oCY+g3dg
厨房挙手
353名盤さん:2007/02/27(火) 16:10:52 ID:davDufAz
ビリーは実際150強しかないめっちゃチビ。

昔のロッキンオンに書いてあった


実際ギターがでかく見えるしね
354名盤さん:2007/02/27(火) 17:59:44 ID:Qi92edCX
>>353
それラルクのボーカルの間違いじゃね?
355名盤さん:2007/02/27(火) 22:19:26 ID:AvNyVpcs
某モバイルコミュニティサイトで再発されるGREEN DAYのアルバムを勘違いしてニューアルバムだと思って日数をカウントダウンして独りで盛り上がってるお子さんがいらっしゃるのでお連れ様は至急3階のサービスカウンターまでお越し下さい。
356名盤さん:2007/02/27(火) 23:27:31 ID:2NvqbZwI
>>348
ビリーのどこがオシャレ?
私服クソださいじゃん。
そこが和むんだが。
357名盤さん:2007/02/27(火) 23:28:12 ID:2NvqbZwI
>>353
だからそれはロキノンの誤植。
ロキノンがすべて正しいと思うなよ
358名盤さん:2007/02/28(水) 01:09:14 ID:UZN2zubB
>>356
お前よっかマシ
359名盤さん:2007/02/28(水) 07:23:14 ID:bK+4KdQr
>>358
厨房と特定しました


GREENDAYのライヴいきてえなー
360名盤さん:2007/02/28(水) 12:17:31 ID:9xprcZVA
やべえ、昔のビリーがタカアンドトシのタカに見えてきた。
361名盤さん:2007/02/28(水) 12:46:21 ID:t1UIg8fl
>>360
そういうこと言うからそう見えてくるじゃねぇかwww
362名盤さん:2007/02/28(水) 14:43:05 ID:IIOpPFDP
1039とカープランク何処にもないんだけど orz
今日発売だよな?
近所5軒回って何処にもねぇ
何処に行ってもマイケミとアナジョンソンばっかり
363名盤さん:2007/02/28(水) 18:01:32 ID:DYldA53q
>>356
私服なんて知るかぼけ。
雑誌の表紙になってるのとか見るとオサレな衣装着てるじゃん。
がりがりにやせちゃってよ。
ヤク中か。
364名盤さん:2007/02/28(水) 18:06:15 ID:GVk/xS7d
【第2の】Still Pending【グリーンデイ】↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1172503292/

動画↓
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=1GZ2IsN9U2M

こいつらこそ次のグリーンデイだっ
365名盤さん:2007/02/28(水) 19:20:09 ID:UZN2zubB
>>355
クソゲータウンwww
366名盤さん:2007/02/28(水) 19:20:10 ID:SNW89/mg
>>363
アメリカじゃデブは自己管理ができない人って冷たい目で見られるんだぞ!ボクシングで痩せたんだから偉いじゃん
367名盤さん:2007/02/28(水) 20:24:55 ID:Sg3WBSSS
しかしアメリカ人の3分の1は肥満なのである
368名盤さん:2007/02/28(水) 21:44:05 ID:RLC1GpUK
>>364
リズムがボロボロだが、曲はいいね。
369名盤さん:2007/02/28(水) 22:56:26 ID:XcWN3CzF
>>345
たった今Simple Planにハマってしまった

ありがとう

Green Dayの壁は越えられないがな

370名盤さん:2007/02/28(水) 22:57:04 ID:GVk/xS7d
>>368
でしょ?おもいっきりグリーンデイだよ
371名盤さん:2007/03/01(木) 00:22:45 ID:9VOcEwu7
>>364
きゃわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
372名盤さん:2007/03/01(木) 01:52:53 ID:/gvctMjy
>>364
楽器と身長がそう変わらんのがまた萌えスw
373名盤さん:2007/03/01(木) 07:33:51 ID:IC0V/Q59
ベース音もマトモに出ないラジカセで聴いてるガキ共が語るな
374名盤さん:2007/03/01(木) 08:48:11 ID:XnymVmc+
すまん、理解できなかった
375名盤さん:2007/03/01(木) 11:15:04 ID:W3ndmzRi
>>364
ギターソロ、キーがずれてるような…
376名盤さん:2007/03/01(木) 14:58:23 ID:XnymVmc+
ドゥーユハバ タイム トゥーリッスントゥミーワィ♪
377名盤さん:2007/03/01(木) 14:59:26 ID:XnymVmc+
ソオベラホーローオン
378名盤さん:2007/03/01(木) 23:39:23 ID:JVgIbgQu
ビリーって本当にブルーハーツきいたことあんのかな?
379名盤さん:2007/03/01(木) 23:44:18 ID:IC0V/Q59
最低でもゴイステとモン8はある。
380名盤さん:2007/03/01(木) 23:55:54 ID:7vhgJqMg
いや、1番近いっつうか友達なのはハイスタっぽい。
初来日公演で一緒に廻ったから
381名盤さん:2007/03/02(金) 00:04:38 ID:CpknFUNv
GDが来日してライブをやるたびに、ビリーが
横山健を呼んでステージにあげてたのは有名だろ
382名盤さん:2007/03/02(金) 18:17:44 ID:BuFajw4q
遠い昔の良き思い出です。
383名盤さん:2007/03/02(金) 18:17:48 ID:GrepwcjJ
AI>>>>>DOOKIE

アメリカンイディオットが最高すぎて
他のアルバムを聴く気になれない俺はGREENDAYファン失格ですか?
384名盤さん:2007/03/02(金) 18:34:34 ID:xgW5T5L1
グリーングリーン
385名盤さん:2007/03/02(金) 20:12:51 ID:BuFajw4q
>>383
はい。
386名盤さん:2007/03/02(金) 21:03:08 ID:klDjlPbn
>>383
アメリカンイディオットは確かに最高だが
他のアルバムも聴くよ

この先Green Dayのようなバンドは現れるのかな・・・
387名盤さん:2007/03/02(金) 21:30:27 ID:6AIkTUAu
ワーナージャパンのHPで再発の1039とカープランクを
試聴したらやっぱり音が良くなっていた。
悔しい
388名盤さん:2007/03/03(土) 01:17:55 ID:idfN/FxL
>>387
ドンシャリだよ。
低音と高音が出すぎて聴き疲れる。
389名盤さん:2007/03/03(土) 01:20:34 ID:idfN/FxL
>>387
ドンシャリだよ。
低音と高音が出すぎて聴き疲れる。
390名盤さん:2007/03/03(土) 01:29:35 ID:pUDq2HfM
>>387
ドンシャリだよ。
低音と高音が出すぎて聴き疲れる。
391名盤さん:2007/03/03(土) 02:02:06 ID:JNLc30b4
>>387
俺が思うに、ドンシャリだよ。
低音と高音が出すぎて聴き疲れる。
392名盤さん:2007/03/03(土) 07:07:26 ID:I7uLI+UO
>>387
明日聴いてみるけどドンシャリだよ。
低音と高音が出すぎて聴き疲れる。
393名盤さん:2007/03/03(土) 07:24:45 ID:BsbiVGiE
この流れツマンネ



>>387
さっき聴いたけどドンシャリだよ。
低音と高音が出すぎて聴き疲れる。
394名盤さん:2007/03/03(土) 18:43:13 ID:NMi2dc+q
395名盤さん:2007/03/03(土) 19:27:12 ID:L7I3Za1M
she's a rebelのライブ映像をヨウツベで見たんだけどひどいな

ショックだ。。。
396名盤さん:2007/03/03(土) 20:55:16 ID:BsbiVGiE
>>395
なにが?
397名盤さん:2007/03/03(土) 21:02:34 ID:pUDq2HfM
Whatsernameが名曲すぎる件

つーかこれだけ歌詞がほかのと違いすぎ
398名盤さん:2007/03/03(土) 22:26:33 ID:gJ7CJMbH
Having A Blastのライブ見たいんだけど、You Tubeにないな・・
399名盤さん:2007/03/04(日) 01:26:43 ID:3caDLzoD
サマソニで来日
秋にニューアルバム
翌年春に単独来日公演
というのは本当?
400名盤さん:2007/03/04(日) 01:33:39 ID:jE2S9Ta9
だったらいいな
401名盤さん:2007/03/04(日) 02:22:47 ID:3caDLzoD
でもニューアルバムの情報って半年前くらいには流れても良いかと思うんだ…
そろそろ発表あるかな
402名盤さん:2007/03/04(日) 02:30:23 ID:TiTifDi0
>>399
それなんて3年前?
403名盤さん:2007/03/04(日) 02:49:25 ID:OslBzB0Q
>>399 まったく2004年でワロスww
404名盤さん:2007/03/04(日) 13:04:30 ID:3caDLzoD
もっと3年前に近付けるなら
1年遅らせて大統領選挙に合わせてなんてことあるのかなあ。

自分は馬鹿であります。
405名盤さん:2007/03/04(日) 17:58:06 ID:mIc/rzdj
アマゾンで再発された1039を買おうと思ったんだけど、DVDの表示がなかった。
これはCDのみ盤ってこと?それとも書いてないだけ?
406名盤さん:2007/03/04(日) 18:04:38 ID:EvV3vSTb
今年のマリン・ステージのヘッドライナーは、アークティック・モンキーズで決定です。 
これは、今までのサマーソニックの選考基準では実現し得ないものでした。 
しかし、インディ・レーベル発でありながら、デビュー・アルバムは17万枚ものセールスを記録。 
サマーソニック06では、キャパシティの倍以上のオーディエンスが押し寄せる、
といった現象を目の当たりにし、彼らこそが、自分達が考えている以上に
キッズが求めているバンドであることを、まざまざと思い知らされました。 
来たる新作は間違いなく世界を席巻し、“若い猿”が新たなムーブメントを作ることになるでしょう。 
本国グラストンベリーのヘッドライナーとなる、と同時に、サマーソニック07でもヘッドライナーに。 
日本のフェスにこのスピード感を与えてくれたのが、まさに彼らなのです。 
今年のサマーソニックは、新しい力に賭けます。 

アークティックに続くのは、やはりUKアーティストです。 
早々とサマソニ出演をマイクアピールしたバンドや、
昨年から今年にかけて来日したバンド勢が集結します。


U2まだ来たことねーよな
UKアーってU2だったらいいな
そのついでに…
なんて妄想してみた

407名盤さん:2007/03/04(日) 19:41:41 ID:zf5/S0qS
過去スレで既出かもしれないけど
元FlipsidesのSabrina StewartのEPに
マイクが参加してたんだな。知らなかった。
ttp://www.sabrinastewart.com/
408名盤さん:2007/03/04(日) 20:36:35 ID:3caDLzoD
マイク色々なバンドでサポートベースやってるよね。
409名盤さん:2007/03/04(日) 20:45:02 ID:zf5/S0qS
そうなんだ。他にお勧めのバンドがあれば教えて。
410名盤さん:2007/03/04(日) 21:42:28 ID:hY001yHm
>>405
もともとDVDなんてついてない
411深夜高速のAMラジオ:2007/03/04(日) 21:52:44 ID:CqCzdQoB
もう何度も言ってるが
d4と来日した時は鼻血が噴火したね、もう。
俺ぐらいだったな、その時d4Tシャツ着ていったのは。
412名盤さん:2007/03/04(日) 22:34:58 ID:mIc/rzdj
>>410
今調べたらCDエクストラだった。どーりで書いてないわけだ。
レスサンキュ。
413名盤さん:2007/03/04(日) 23:30:50 ID:jE2S9Ta9
linkin park聴いたけどなんかしっくり来ないな
414名盤さん:2007/03/05(月) 01:43:26 ID:c6o9rTJY
厨臭い事をいわせてもらおう。

グリーンデイの曲は常にグリーンデイ節だが人生に必要な音楽。

Homecoming、Letterbomb Whatsername、Boulevard of Broken Dreams〜などなど
辛い時に支えてくれ勇気をくれた曲はグリーンデイばかり。
英語わからん奴はどーでもいい事なんだろうが。

周りの反対を押しきって東大文1うけるのを決意した時はMinorityきいて勇気をもらった。

高2の時に、今こそやらなきゃいけないんだ。
自分がしたいと本当に思うことをしなきゃいけないんだ。
そう気付かせてくれたのはグリーンデイだった。

家族さえひたすら足をひっぱろうとする連中ばかりの腐った環境の中
孤立無援の俺を支えてくれたのはグリーンデイだけだった。


グリーンデイがおわった?
お前の心の中にグリーンデイの曲なんて始めからなかっただけだろ。
セールス的にうれなくなったってビリーの才能が枯渇しようが関係ない。
俺の中では今でもグリーンデイの曲は生きてるんだよ。


厨丸だしな発言ですまんな。
415名盤さん:2007/03/05(月) 02:09:05 ID:vIfYmyYS
以前ビリーが雑誌のインタビューで絶賛してた本
エックハルト・トール著の
「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」
(原題:The Power of NOW ザ・パワー・オブ・ナウ)
って誰か読んだ?感想ヨロ
416名盤さん:2007/03/05(月) 02:23:25 ID:aLEVU2Qq
>>415
何その自己啓発本
417名盤さん:2007/03/05(月) 07:06:36 ID:vIfYmyYS
ビリーがいろいろ悩んでだかドン詰まってる時に読んで助けられたらしい本。
AI出す前か出した後か、そのあたりのインタビューで最近読んだ本ってので挙げてた。
418名盤さん:2007/03/05(月) 07:20:13 ID:8ucBbsLl
>>415
アマゾンの書評では好評ですな…。
419名盤さん:2007/03/05(月) 07:46:26 ID:D7xM5fsi
>>414
何を偉そうに('A`)
厨房みたいなガキがそこまで考えられるかよ…

厨房とか信者ってのはマイケミのスレ行けばわかる
420名盤さん:2007/03/05(月) 09:35:41 ID:rV7N7Qcu
しかし>>414は相当キモい
これはガチだ
421名盤さん:2007/03/05(月) 13:55:43 ID:/Eqm7RSy
>>414
気にすんな
422414:2007/03/05(月) 14:42:24 ID:c6o9rTJY
ちなみに元ネタ

613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/02/19(日) 23:29:01
厨臭い事をいわせてもらおう。

オアシスの曲は常にオアシス節だが人生に必要な音楽。
ブラーは曲は幅広いがしょせんは消費されるだけの音楽。

WHATEVER、Morning Glory、Stop Crying〜などなど
辛い時に支えてくれ勇気をくれた曲はオアシスばかり。
英語わからん奴はどーでもいい事なんだろうが。

周りの反対を押しきって東大文1うけるのを決意した時はWHATEVERきいて勇気をもらった。
文1に合格した時は本郷でロックンロールスターを鼻歌で歌った。

高2の時に、今こそやらなきゃいけないんだ。
自分がしたいと本当に思うことをしなきゃいけないんだ。
そう気付かせてくれたのはオアシスだった。

家族さえひたすら足をひっぱろうとする連中ばかりの腐った環境の中
孤立無援の俺を支えてくれたのはオアシスだけだった。

ブラー?
クオリティあるから暇つぶしに聞くにはいいと思うよ。

オアシスがおわった?
お前の心の中にオアシスの曲なんて始めからなかっただけだろ。
セールス的にうれなくなったってノエルの才能が枯渇しようが関係ない。
俺の中では今でもオアシスの曲は生きてるんだよ。

厨丸だしな発言ですまんな。
423名盤さん:2007/03/05(月) 16:45:47 ID:riUq8jy0
>>414きも
424名盤さん:2007/03/05(月) 16:55:00 ID:riUq8jy0
オフスプリングの曲は常にオフスプ節だが人生に必要な音楽。
COME OUT AND PLAY、GOTTA GET AWAY、PRETTY FLY、HIT THATどなど
辛い時に支えてくれ勇気をくれた曲はオフスプリングばかり。
英語わからん奴はどーでもいい事なんだろうが。

周りの反対を押しきって東大文1うけるのを決意した時はWHEN YOU'RE IN PRISONきいて勇気をもらった。

高2の時に、今こそやらなきゃいけないんだ。
自分がしたいと本当に思うことをしなきゃいけないんだ。
そう気付かせてくれたのはオフスプリングだった。

家族さえひたすら足をひっぱろうとする連中ばかりの腐った環境の中
孤立無援の俺を支えてくれたのはオフスプリングだけだった。


オフスプリングがおわった?
お前の心の中にオフスプリングの曲なんて始めからなかっただけだろ。
セールス的にうれなくなったってデクスターの才能が枯渇しようが関係ない。
俺の中ででは今でもオフスプリングの曲は生きてるんだよ。


厨丸だしな発言ですまんな。



つまりこういう事ですね?^^
425名盤さん:2007/03/05(月) 17:10:09 ID:zQN45zfF
>>414はまあなんていうか選曲が新し目でつまらん奴だなあと思ってた
426名盤さん:2007/03/05(月) 17:16:09 ID:rV7N7Qcu
厨臭い事をいわせてもらおう。

フィーダーの曲は常にフィーダー節だが人生に必要な音楽。
フィーダーは曲は幅広いがしょせんは消費されるだけの音楽。

backrogers、7daysinthesun、あとあれ映画の主題歌のあれなんだっけ。などなど
辛い時に支えてくれ勇気をくれた曲はフィーダーばかり。
英語わからん奴はどーでもいい事なんだろうが。

周りの反対を押しきって東大文1うけるのを決意した時は7daysinthesunきいて勇気をもらった。
東大文1に合格した時は本郷でbackrogersを鼻歌で歌った。

高2の時に、今こそやらなきゃいけないんだ。
自分がしたいと本当に思うことをしなきゃいけないんだ。
そう気付かせてくれたのはフィーダーだった。

家族さえひたすら足をひっぱろうとする連中ばかりの腐った環境の中
孤立無援の俺を支えてくれたのはフィーダーだけだった。


クオリティあるから暇つぶしに聞くにはいいと思うよ。

フィーダーがおわった?
お前の心の中にフィーダーの曲なんて始めからなかっただけだろ。
セールス的にうれなくなったってケンの才能が枯渇しようが関係ない。
俺の中では今でもフィーダーの曲は生きてるんだよ。

厨丸だしな発言ですまんな。
427名盤さん:2007/03/05(月) 17:53:34 ID:pnAqBDDl
なにこの気持ち悪い流れ
428名盤さん:2007/03/05(月) 18:49:14 ID:4Qp1PltE
>>424
よりによってその曲で勇気もらったのかよwww
429名盤さん:2007/03/05(月) 19:25:45 ID:zcbaYksZ
ガ板でやれ
430名盤さん:2007/03/05(月) 20:28:07 ID:7a+eGEMR
2行目の選曲がセンスの問われるところだな。
431名盤さん:2007/03/06(火) 00:04:39 ID:EUO++vKp
ちんちんをこすってみろ
432名盤さん:2007/03/06(火) 00:07:17 ID:Ir+pC7J9
>>431
血が出た
433名盤さん:2007/03/06(火) 02:38:32 ID:pkoqMM0B
どぴゅっ
434名盤さん:2007/03/06(火) 21:33:13 ID:xQeBwAqc
435第二部さん:2007/03/06(火) 21:54:08 ID:QB7B6sEo
ワィドゥユウォーンヒ〜ム♪
436名盤さん:2007/03/06(火) 22:25:33 ID:29wFGvqd
>>435 これは名曲
1039〜でDry Iceに次ぐ名曲
437名盤さん:2007/03/06(火) 22:56:09 ID:xQeBwAqc
このスレの住人は邦楽聴く?

どんなアー好きか教えてほしい
荒れない程度にメル欄にでも書いてくれ
438第二部さん:2007/03/06(火) 23:10:12 ID:QB7B6sEo
>>436
このアルバムの中ではゴイングトゥパサラクア←読み方わからん
が一番好きさ。
439ブルハ、ブランキー:2007/03/06(火) 23:16:02 ID:JigzkqOY
ビリーの腕に、カタカナでピンヘッドってタトゥーあるでしょ?
あれ、PINHEAD GUNPOWDERの事だとず〜っと思ってたら、
ラモーンズの曲名って噂が…。そんな曲あるの?
ラモーンズ詳しい人、教えて!
440名盤さん:2007/03/06(火) 23:28:29 ID:lsC+4z0e
>>439
ラモーンズ詳しくなくても
結構有名なほうだぞ、その曲。
441名盤さん:2007/03/06(火) 23:43:46 ID:xDR2/3Jf
僕のくだらない話を
聞いてくれる暇はあるかい?
442名盤さん:2007/03/06(火) 23:48:49 ID:DT70lKR3
もちろん(´・ω・`)



ソノカシスキ♪
443名盤さん:2007/03/06(火) 23:51:25 ID:G2Ty7nIJ
>>437
GOING STEADY、ブルーハーツ、Dragon Ash、マキシマム・ザ・ホルモン
444名盤さん:2007/03/07(水) 23:33:37 ID:WHLVqHNk
ゆら帝
445名盤さん:2007/03/08(木) 04:04:17 ID:QXKsgcoJ
>>437
SMAP
TOKIO
中島美嘉
PUFFY
L'Arc〜en〜Ciel
446名盤さん:2007/03/08(木) 09:25:05 ID:PVAzgsqv
>>437
ポルノ
X JAPAN
ラルク
hide
シャカラビ
447名盤さん:2007/03/08(木) 20:45:17 ID:VnJZRPY8
ビリーかわゆす
448名盤さん:2007/03/08(木) 21:03:25 ID:X88E3Xo4
度々ショーでマイノリティ使われたな(゚∀゚ )
最近聞いてなかったから、久しぶりにヲーニングかけるか。
449名盤さん:2007/03/08(木) 22:54:49 ID:xvNTP/DK
実はモー娘のライブの常連なのは秘密だ
車内でiPodでシャッフル再生してると大抵の奴は
「随分幅広いなー」とか差しさわりのない発言をする
450名盤さん:2007/03/08(木) 23:52:51 ID:70lizlYP
>>449 おまえ、結構前のスレでもなんか書き込んでたろ?
451名盤さん:2007/03/09(金) 00:39:47 ID:zCeLjHZu
>>450
いや知らんが
452名盤さん:2007/03/09(金) 02:49:52 ID:KdXBB5Qv
>>451 そうか、勘違いだったようだ、スマン
453名盤さん:2007/03/09(金) 10:07:21 ID:vkHByQUr
1039〜とカープランク売れてないのな
オリコン洋楽TOP20にすら入ってなかったOTL
454名盤さん:2007/03/09(金) 10:15:51 ID:VoLNWXfp
売れてないどころか
置いてすらないとは…
455名盤さん:2007/03/09(金) 10:25:39 ID:vkHByQUr
>>454
俺8軒位行ったけどなかったから
取り寄せてもらった
456名盤さん:2007/03/09(金) 11:16:31 ID:FlY0k5Hg
海外で100万枚売れたみたいよ
まぁ三回目だしな
これでめちゃめちゃ売れる方がすごいとオモ
457名盤さん:2007/03/09(金) 11:34:28 ID:3+vTvbsa
これ以上GREEN DAY厨を増やしたくないから店は置いて無いんだ。
厨房消え失せろ。
458名盤さん:2007/03/09(金) 11:55:06 ID:NiETogmo
おれがアリプロファンなのは秘密のはなし
459名盤さん:2007/03/09(金) 12:45:27 ID:Be/RNOtd
当方18、グリーンデイISH買ってきた。
マイノリティを子供の頃に聴いた記憶が蘇った
460名盤さん:2007/03/09(金) 12:53:53 ID:Be/RNOtd
よくよく考えたらすごいことだよな、ほんとに小さい時にチラっと
耳に入って来た程度の歌が10年以上俺の記憶に残ってるなんて。
ただそれくらいのインパクトがマイノリティにはあったということだな
461名盤さん:2007/03/09(金) 18:35:09 ID:TNY6nvVC
マイノリティは10年も前じゃないだろ。
462名盤さん:2007/03/09(金) 18:52:33 ID:Be/RNOtd
えっ、そうなの?
463名盤さん:2007/03/09(金) 19:17:49 ID:U6rLOAnM
俺もつっこむかどうかすごい迷ってた

>>462 2000年なので7年前。
しかもたしか秋に出たと思うから(ちがってたらごめん)
正確にいうと6年半前
464名盤さん:2007/03/09(金) 22:56:39 ID:3+vTvbsa
テレビCMでPVと一緒に流れてたな。
465名盤さん:2007/03/09(金) 23:34:07 ID:Be/RNOtd
>>463
6年半前ということは11才の頃か。
スマヌ、勘違いしてた
466名盤さん:2007/03/10(土) 01:07:52 ID:C2nthkvi
じゃ、バスケットケースが発表されてから何年経つんだろ?
未だにグリーンデイ知らなくても、バスケットケースとかマイノリティ知ってる奴いるからすげーよな
467名盤さん:2007/03/10(土) 01:38:14 ID:pS8ZenFi
今テレビでとろサーモン久保田でてるんだが、ビリーが太ってた時にそっくりだなw
468名盤さん:2007/03/10(土) 16:29:48 ID:gqOsvHjv
ちょww
サーモン久保田てwww











誰?
469名盤さん:2007/03/10(土) 23:09:42 ID:FlrBjATl
ニューアルバム!!
470天然皮革:2007/03/10(土) 23:46:47 ID:loELSfv2
次のアルバムはシンプルでストレート。
こういうの聴きたい。
471名盤さん:2007/03/10(土) 23:56:46 ID:tk2adZb8
家にあるCD見てて気付いたけど、
Warningみたいにラスト3曲が全部シングル曲ってのは、
メジャーから出てるアルバムではかなり珍しいね。
大抵のアルバムが前半にシングル曲が並んでる。
472名盤さん:2007/03/11(日) 00:02:01 ID:aUHSvQJs
さすがにとろサーモン久保田はないだろwww
デブだったらなんでもありかよwwwww
まぁ、とろサーモンすげー好きだが。

それよりちょっときいてくれよ
就職活動がうまくいかないんだよwwww
そろそろ夢と現実の折り合いをつけるころみたいだwww
One Of My Liesの歌詞が胸にしみるぜ・・・・
473名盤さん:2007/03/11(日) 00:35:16 ID:jyvMS5tH
>>472
THE GROUCHのようになったらおしまいだぞ!
お前なんてこれから先、まだまだ長いんだ。
ANDROIDでも聴いて元気だせ!
474名盤さん:2007/03/11(日) 00:42:36 ID:aUHSvQJs
>>473 ありがとう・・・
long viewとかsheとかandroidとかすげー気持ちわかる
むしろBillieは俺の気持ちを見透かしてんじゃないかとすら思う
特にOne Of My Liesとかまさに今の自分www
しかしこれをbillieは18歳で書いたのかと思うと本当に恐れ入るぜ・・・
475名盤さん:2007/03/11(日) 14:29:10 ID:e8QTSdNY
どらいあいす
476 陽画 :2007/03/11(日) 15:45:12 ID:5VVM2jK2
たまにカラオケに一人で行ってGreen Day歌いまくる。
477名盤さん:2007/03/11(日) 15:47:15 ID:NRTxcnnt
American Idiotにはアメリカ人じゃないからあんま共感できない。
ブッシュはそんなにウンチ野郎なのかい?
478名盤さん:2007/03/11(日) 16:24:32 ID:z77IgXjN
>>477
ウンチ野郎ってwちょっとソフトに言わなくてもww

なんか、ゆるそうだな。
479名盤さん:2007/03/11(日) 17:49:48 ID:vR/EYaMx
ブッシュ批判してないのは日本とかイギリスだけなんじゃないか?
アルゼンチン大統領が名指しで「政治的に死んでる」って言ってたし。
母国の建物ぶっ壊されて、何人も犠牲者だして復讐したくなるブッシュの気持ちもわからんでもないがな。
480名盤さん:2007/03/11(日) 18:22:31 ID:3d70UwHX
481名盤さん:2007/03/11(日) 19:05:59 ID:mSKHth03
>>479
そんな簡単なもんじゃないぞ
482名盤さん:2007/03/11(日) 20:57:37 ID:X3DYQml2
>>479
おい、貿易センタービルにテロ仕向けたのはブッシュ自身だぞw
時事としてもはや常識なんだから・・・まあ日本のメディアはそんなコト報道できないけど。


メディアに支配されんなよwwwwwwww
483名盤さん:2007/03/11(日) 22:31:08 ID:NqgbxEJx
グリンディwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww演奏力低い…wwwwwwwwwwwwキモイwwwwwwwwwwww
484名盤さん:2007/03/11(日) 23:00:18 ID:uC6j7Qmx
>>482
kwsk
485名盤さん:2007/03/11(日) 23:05:35 ID:vR/EYaMx
>>482
特番みたいなのは見たよー
ブッシュはビンラディンの親戚だかなんだと知り合いだとか、企業のトップには中東系が多いからその利益のためとか、石油会社が〜とかのこと?

そんな疑惑ありまくりなら辞めさせればいいのに
国民投票で選んでも、解任はできないんだっけ?
486名盤さん:2007/03/11(日) 23:39:49 ID:jyvMS5tH
まあ売れてるから読んだヤシも多いと思うが、俺が読んだ本には、
イラクは戦争して、国を一回壊して、建て直したかった。
それに乗ったのがアメリカだった。ただしイラクがだした条件は
ブッシュを大統領にする事。当初はゴアが完全に勝ってたのに、
ブッシュが選挙に勝った理由はそこ。
WTCがテロをうけた時、アメリカ経済を支えてる企業の幹部が
事前に避難してたなんて話もある。
つまり、アメリカはあのテロが起きる事を知っていた。
スレチで長文でスマソ…。
TELEVISION DREAMS OF TOMORROW.
WE'RE NOT THE ONES MEANT TO FOLLOW.
FOR THAT'S ENOUGH TO ARGUE!
487名盤さん:2007/03/12(月) 00:40:14 ID:NbQTPnoU
>>485-486
そんな馬鹿な
488名盤さん:2007/03/12(月) 03:23:44 ID:87XRpXJU
相変わらずガキが多いなここは
489名盤さん:2007/03/12(月) 03:35:50 ID:NbQTPnoU
あっそ死ねよ
490名盤さん:2007/03/12(月) 03:58:50 ID:TBEWefXh
馬鹿ばっか。マスゴミとかいう前に2chに汚染されすぎ
491名盤さん:2007/03/12(月) 05:19:39 ID:WgysGzsp
ちゃねらーの分際で世界のことを知ったかぶりw
キモいw
492名盤さん:2007/03/12(月) 13:26:42 ID:Y4chwEXx
ちゃねらーの分際www2ちゃんやってる奴は
自分みたいな馬鹿ばっかだと思ってるイタイ奴発見wwwww
493名盤さん:2007/03/12(月) 17:58:03 ID:1J81gWsF
建物の内部に事前に爆弾が仕掛けてあったらしい、職員の爆弾が爆発する瞬間の目撃情報や残っていた監視カメラの映像にも収められてるんだって。
元々ジャンボジェットが衝突した衝撃で倒壊するようなやわい構造じゃないんだとさ。

それにペンタゴンには飛行機が衝突した跡なんてなかったらしい。ただの丸い穴、翼の跡や破片も見つからないそう。



ブッシュ一家、いやアメリカ自体兵器産業で大部分を稼いでいるから、戦争が起こったりするのは願ったり叶ったりなんだな。銃社会なのもその為。
EU諸国から石油のパイプラインを引く為にイラクへと侵攻した。それに、ブッシュの親父が石油産業をしていた気が・・・。



>>488
>>490
>>491
批判するのはまだいいとしても、ぶーたれる理由が意味不明
わかるように詳しく述べろよ、コミュニケーション能力ないのか。
つーか批判するなら別の話題でも書き込んでくれりゃいいのに
494名盤さん:2007/03/12(月) 18:23:52 ID:iq6LJOvl
それらもみんなメディアからの知識だろうに…
信じる信じないは自分次第だよ
495名盤さん:2007/03/12(月) 18:34:59 ID:WgysGzsp
それが
American Idiotってわけかw

俺から見たら天才すぎるw
496名盤さん:2007/03/12(月) 18:35:13 ID:hZ41KXPR
他人が発したもっともらしい論調を真に受けてる
自己の考えを客観視するという作業を行っていない証拠だよ
本当に自分で調べ、考えているのかどうか疑問だな
497名盤さん:2007/03/12(月) 21:57:02 ID:qznrr/5c
>>496
いや、メディアの情報うのみにしても、自分で調べて考えても、同じ様な結果になると思う
世界中ほとんどの人が反ブッシュだからな
ブッシュに対して肯定的な情報なんてないと思うよ
498名盤さん:2007/03/12(月) 22:04:48 ID:hZ41KXPR
いや、自分で調べて考えた結果
ああいう考えに至ったのなら問題ないと思う
>486,493は明らかに考えもせず他人の考えの受け売りで話してるから
なんだかなあと思っただけで
499名盤さん:2007/03/12(月) 22:31:39 ID:3ZbjQ4jr
IDビリージョー
500名盤さん:2007/03/12(月) 22:46:00 ID:1J81gWsF
自分で数々の情報を見聞きしそして調べた結果事実と確信したワケで(それはどんなコトでも法則的に起こるんじゃないか)・・・それぞれ調べるという意味の範疇にもよるが。

まず基本メディアは前述した内容なんて政治的圧力で報道されない。
真に調査して出てきた事実や証拠物件を軸に無関係な何人にもよって展開された弁論は客観視する以前に認めざるをえないと思う。1+1=2と同じコト。
確かに他から得た情報ではあるが真偽の信用性を考えるコトはしたさ、だからハッキリとモノを言えているワケで。
パンピーに内部情報まで調べる能力はないし、だからあぶり出された情報を書いたんだよ。

てゆーか(一部は政府自身も認めてる)事実を伝えただけであって、オレは意見を言ったワケではないよ。ソコ勘違いしてないか?
詳しく、って聞かれたから答えただけなのにwまあAmerican Idiotと勘違い揶揄を受けるのは仕方ないコトだが。それはわからなくもない。
オレも最初は信じられなかったしな。
501名盤さん:2007/03/12(月) 23:04:49 ID:aoVx+OiP
そういう本はもちろん事実も含んでるんだろうが、本を売るためにあえてセンセーショナルなことを書くジャーナリストも多いからな・・・
堀江メールでコケた議員みたいのは頭は良くても世間知らず。
ブッシュがテロを予測してたとかとても信じられん。ブッシュの政策がテロを招いたというならともかく。
>>486とか何言いたいんだか分からん。
502名盤さん:2007/03/12(月) 23:47:15 ID:qznrr/5c
>>501
テロが起きるかもってことは予測できてたみたいだよ。
どっかの会社が、世界中の支店にテロへの警戒FAX送ってたらしいし。

会社がわかってて、政府が知らないわけない。
でも、こういうFAXのやりとりがあったにも関わらず、政府がなにも対策しなかったことが反ブッシュに拍車かけてる。って911特番で言ってた
503名盤さん:2007/03/12(月) 23:51:30 ID:1J81gWsF
>>501
理論的な良い返答どうも、感情的な返答だと会話になんねーからなw

486の内容は、とりあえずブッシュを大統領にしたらお互いの利害が一致する点が多かったってコトではないの。

とにかく政府・政府関係者公認の事実や当事者の発言、証拠物件を照らし合わせるとこういう答えになるんだよ。
そういう視点を持ってみるのもいいと思うが。ブッシュが予測していたというよりブッシュが攻撃した、の方がこの場合正しい。


まずそういう反論の声に対して政府がきちんとこっちが理解出来るような説明をしてないんだよ、どう思う?あっちが提示した説明と相反する事実が事故直後からあるのにだよ。
ニューヨ−クタイムズ(!)によれば政府が発表したテロリスト19人のうち7人は生存が確認されてるし。
現場に立ち会った大学教授の調査結果によれば、飛行機の燃料ではなく解体用の火薬が見つかったらしいし。
前述したが、飛行機墜落の跡がないとされるペンタゴン、飛行機がペンタゴンに衝突する瞬間の映像は公開されてないし。
政府の発表によれば、テロリストの武器は剃刀とはさみ、だぞ・・・


結局生きてく為には何かを信じていくしかない。要は、何を信じるか、でしょ。
ブッシュが正しいと信じるコトは、オレはもう出来ないな。
504名盤さん:2007/03/13(火) 00:00:09 ID:WgysGzsp
あのさ









テロだか陰謀だか知らねぇけど


他でやれよ
505名盤さん:2007/03/13(火) 00:04:02 ID:1J81gWsF
悪いな、キチンと説明するのが責任だからよ。


だからぶーたれるヤツはさっさと他の話題提示してくれって言ったのに・・・
506名盤さん:2007/03/13(火) 00:16:38 ID:/MIwbDwZ
>>502
テロが起きるかも、という噂ぐらいは流れただろうしそれに対して無策だったというなら分かるが、テロを具体的に予測しながら
あえて無視してテロ組織と結託してたみたいな言い方がおかしい。

たかが石油利権や軍事業界のためにテロで数千人殺させて株暴落させて政府関係者、飛行機会社その他多数の人間を口止めしてるのか?
とても現実的な話じゃないな。

>イラクは戦争して、国を一回壊して、建て直したかった。
イラク戦争でイラクの支配者は壊滅したぞ。イラクの誰がイラク戦争を望んだんだよ。
ブッシュが叩かれてるのはテロ(ビンラディン)とイラクは関係ないのにイラクを攻撃したからでしょ。

>元々ジャンボジェットが衝突した衝撃で倒壊するようなやわい構造じゃない
もともとペンタゴンを破壊することが目的ではない。テロの目的はアピールとか心理的効果を狙ったもの。
ペンタゴンの状況も推測の域をでない。アメリカが自分の軍事中枢を公開しないのも当然。

>テロリスト19人のうち7人は生存が確認
こいつらはどこにいるの?国外逃亡したなら仕方ないでしょ。
507名盤さん:2007/03/13(火) 00:22:00 ID:wy3ObinO
テロリ〜ン♪
508名盤さん:2007/03/13(火) 00:48:46 ID:E9gnQv1S
479からのレス読んでたら頭が痛くなってきた
509名盤さん:2007/03/13(火) 00:54:37 ID:O4xJucR3
漏れはめんどくさいから飛ばした
510名盤さん:2007/03/13(火) 01:18:32 ID:Yl9xM8gv
いつから政治のスレになった?

AMERICAN IDIOT聴いて洗脳されたのか?
511名盤さん:2007/03/13(火) 02:13:15 ID:+O2Rd7m+
ビリーたん萌ユスwwww
512名盤さん:2007/03/13(火) 03:03:50 ID:kDDM+oYE
>>510 むしろAmerican Idiotは、>>486みたいな
結局はメディアに洗脳されている人のことも揶揄してるんじゃないかと
一連の流れで思ってきたよ。。。あらためてGreen Dayってすごいなぁ


まぁほとんどよんでないけど
513名盤さん:2007/03/13(火) 09:57:15 ID:liojciaC
いいんでないの
少なからずあのアルバムで政治(米だけど)について考えを持った人はいるし、大統領選挙の前に出したのは政治的メッセージがあるからだろ

話題無いからこういうレスばっかになってもしかたない
514名盤さん:2007/03/13(火) 10:16:22 ID:MJec5BTb
>>506
ペンタゴンの場合、内部は公開しないのは当たり前だが、なぜいつも報道を許可されている外側からの映像も出されていないのか。監視カメラの映像なら以前は出してたんだぜ。
調査員が見た結果、そうだったと報告しているの。後外部からの写真提供もね。

テロリスト19人ていうのは、ハイジャックしてビルに突っ込んで政府が死亡したと発表した奴らのこと。何でそいつら内何人かが生きてるんだってことよ。


>>486
じゃお前らの理論では誰がAmerican Idiotじゃないんだ?お前らはそうじゃないと言えるか?ビリーだってこの事実を受け止めてるんだぜ。ビリーは洗脳されてんのか?
違う、それが悲しい事実なんだ。
結局生きる為には何かを信じなきゃいけないんだ、社会は知らずにも信頼で成り立ってるんだから。
いろんな視点で物事を見つめていろんな情報を知り真偽の信用性を考えて(つーか事実なんだから受け入れるしかない)結論に至った。
偏見なら洗脳といえるが、事実を知ることを洗脳というのか?マトリックスじゃねーんだからよ。
American Idiotは「騙されるな」ってメッセージだろ、それを踏まえた上で語ってるんだよ。
仮に頭から信じなくてもいいが、そういう視点も持たないとそれこそAmerican Idiotじゃないか。

いっぺん自分で事実関係調べたり、考えたりしてみ。オレが「これは洗脳じゃない」って言う意味がわかるから。
515名盤さん:2007/03/13(火) 11:37:16 ID:qZDUN0us
うぜえよ。他でやれカスども
516名盤さん:2007/03/13(火) 15:08:55 ID:Yl9xM8gv
>>515
同感
517名盤さん:2007/03/13(火) 16:16:35 ID:Yl9xM8gv
小学生のディベートに水をさすようで悪いが

Green DayJhon Lennonの曲をカバーするよ。

以上

下らないディベートを続けて評論家ごっこをしてください
518名盤さん:2007/03/13(火) 17:50:52 ID:ASp4ImHl
長文大杉て目が痛い
519名盤さん:2007/03/13(火) 18:54:50 ID:MJec5BTb
>>517
あんたも随分とガキの精神年齢みたいだなwwwwwwwwwwwwwwww
やってるコトがマジ笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名盤さん:2007/03/13(火) 19:01:25 ID:Yl9xM8gv
>>519
その文が厨房臭い
春休みか?
521名盤さん:2007/03/13(火) 20:10:03 ID:MJec5BTb
>>520
頑張れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522夕焼け:2007/03/13(火) 20:10:12 ID:bHx06iaQ
"Working Class Hero"をカバーするらしいね。
523名盤さん:2007/03/13(火) 20:16:26 ID:+m/M1vpZ
>>514
事実関係を確認できないので細かい話はできないが、とにかくそんなことするメリットないし実行不可能だしアホブッシュがそんな陰謀めぐらすタマとは思えないんだわ
>>517
自分の意見も述べず「小学生のディベート」「下らない」と決め付けるのは卑怯
興味ないなら全て無視すべき
524名盤さん:2007/03/13(火) 20:37:10 ID:Yl9xM8gv
>>522
そうそれ

>>523
俺は卑怯です
525481:2007/03/13(火) 21:11:19 ID:fObmnkyn
>>481だが

何があったんだ
526名盤さん:2007/03/13(火) 21:15:20 ID:SY1XasVa
寺カオス
527名盤さん:2007/03/13(火) 21:55:18 ID:mG3nXis0
まん毛
528名盤さん:2007/03/13(火) 22:19:30 ID:MJec5BTb
>>523
メリットの有無というか、ばれるとデメリットだから。
529名盤さん:2007/03/13(火) 22:30:05 ID:rqVViOjM
気持ち悪い
530名盤さん:2007/03/13(火) 22:33:37 ID:vgUSKqGa
Whatsername
の歌詞がしみるぜ・・・
531名盤さん:2007/03/13(火) 23:22:49 ID:xg+Zssht
なんだ草民か
頭悪い訳だ
532名盤さん:2007/03/14(水) 00:34:22 ID:fstDVDYf
>>530
わかる…わかるぞ…。
昔死ぬほど好きだった女の事とか思いだしちゃうよなw
she's in my head.I must confess.のとこで
いつも胸がつまる…。
533名盤さん:2007/03/14(水) 00:39:00 ID:Mo6QaJWG
ビリージョーがモトリークルーのニッキーに激似…

てかマイクのロン毛が……orz
534名盤さん:2007/03/14(水) 07:38:53 ID:eO7KO+6M
叩いてる奴はわかんないからって無駄なレスすんな
どーせリアル厨だろ

春になるとバカが増えるから困る
535名盤さん:2007/03/14(水) 07:59:36 ID:Mo6QaJWG
>>534
ここはGREEN DAYのスレですよね?
536名盤さん:2007/03/14(水) 10:19:16 ID:NFq5//Rk
>>535
そのとーりw
537名盤さん:2007/03/14(水) 11:40:00 ID:Mo6QaJWG
>>536
そうですよねぇ…
なんか変な書き込みされちゃいましたね…
538名盤さん:2007/03/14(水) 12:06:57 ID:RZy1bMEC
>>534
日本語でおk
539名盤さん:2007/03/14(水) 12:20:21 ID:vOe40gpS
540名盤さん:2007/03/14(水) 18:53:27 ID:iX81AzwW
ttp://youtube.com/watch?v=QnNLj6WKNN0
これビリーが途中で曲止めて何て言ってるの?
わかる人教えて下さい。
541名盤さん:2007/03/14(水) 21:39:09 ID:73OKVQro
Redundantは名曲
542名盤さん:2007/03/14(水) 21:55:13 ID:qGqYVNf/
>>541
激しく同感
543シルクロード:2007/03/14(水) 22:39:56 ID:XAhhsa5U
>>541
賛同
544名盤さん:2007/03/14(水) 23:06:24 ID:pqq7mil/
>>541
その曲俺持ってるかな?
545名盤さん:2007/03/14(水) 23:26:07 ID:iJqTwgND
ニムロッドのその前後の流れは神
546名盤さん:2007/03/14(水) 23:31:52 ID:50xGEuVu
>>540
映ってないけど、セキュリティの人が客に対して厳しかったんじゃないかな。
ダイブとかしてるのを引きずりおろしてたか。
それを見てBJが「おいおい、キッズはただ楽しみたいだけだ、そこまでするなよ」みたいなことを言っている
547名盤さん:2007/03/14(水) 23:32:52 ID:UTfo126j
Now I cannot speak,I lost my voice,I'm speechless and redundant
548名盤さん:2007/03/14(水) 23:39:33 ID:NFq5//Rk
>>546
すげえw
勝手に「乗りワリイぞ!最後なんだから楽しめ!」
って変換してた^^;
549名盤さん:2007/03/15(木) 00:12:22 ID:bGeNs4iI
Redundantは結婚式で流す予定
まぁ相手いないけどな!!!

>>546 あと「誰にも怪我してほしくないんだ、冷静になれよ」みたいなことも言ってるよね
550名盤さん:2007/03/15(木) 00:21:22 ID:FWzEX32x
>>546>>549
なるほど〜
スッキリしました。ありがとう。
551名盤さん:2007/03/15(木) 02:41:13 ID:7HINKBSZ
Miseryは名曲
552名盤さん:2007/03/15(木) 16:28:19 ID:wr96vIsP
今日、本屋にいったらグリーンデイファイルというのが売ってたな。買うか迷ってるんだが誰か持ってるヤシいないか?
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554名盤さん:2007/03/15(木) 17:58:48 ID:dCPlWcNY
誰か
ドライアイスの和訳した歌詞を教えてくれ
555名盤さん:2007/03/15(木) 18:06:57 ID:j/toB3Gf
mad about green dayでググれ
556名盤さん:2007/03/15(木) 18:27:58 ID:dCPlWcNY
あんがと
557名盤さん:2007/03/15(木) 21:51:30 ID:AcLDa8YF
新しい情報だぞ。ジョン・レノンのWorking Class Heroをカバーするそうだ。
またカバーだけどこれで我慢しろ。
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=1526
558名盤さん:2007/03/15(木) 22:00:24 ID:7HINKBSZ
>>557
>>517

ドンマイw
559名盤さん:2007/03/15(木) 22:07:50 ID:AcLDa8YF
最低なミスだ・・・全然このニュースじゃ盛り上がらないのね。
560名盤さん:2007/03/15(木) 22:14:19 ID:YmxmFBDN
>>540
カコイイ!!!!!!!
561名盤さん:2007/03/15(木) 22:28:01 ID:gdCWebql
>>549
ケコーンしてください
562名盤さん:2007/03/15(木) 23:34:11 ID:cbC8eddI
>>549
結婚を前提にお付き合いしたいのですが・・・
563名盤さん:2007/03/15(木) 23:37:51 ID:AxWXcSw/
>>549
カスラックの者ですが
564名盤さん:2007/03/16(金) 00:14:47 ID:nSquVgm2
>>561
IDがグリーンデイ
565名盤さん:2007/03/16(金) 00:29:31 ID:vpYt8oDX
>>552
クロスビートのやつ?
566名盤さん:2007/03/16(金) 01:29:54 ID:21iuS0DY
>>565
だとしたら絶対買いだよな
567名盤さん:2007/03/16(金) 01:52:36 ID:iFENxJIc
>>552
あれはなかなか…
てか立ち読みしろ
568名盤さん:2007/03/16(金) 15:01:10 ID:WzFSZLjf
greendayは洋楽聞き始めた人とか海外の中高生が聞く音楽だから
いずれみんなもわかるよ
569名盤さん:2007/03/16(金) 15:09:00 ID:zemmU4Jv
>>552
グリーンデイはそのうち必ず聞かなくなるからやめとけ
570名盤さん:2007/03/16(金) 20:04:56 ID:Lb04nKmp
ビリーって猥褻罪で捕まった事あるんだな
571名盤さん:2007/03/16(金) 20:10:39 ID:s05wtzUl
リリックス好きな人いない?
572名盤さん:2007/03/16(金) 21:20:03 ID:21iuS0DY
>>569
お前の錆びた感性と一緒にすんな
>>570
ステージ上でチンコだしたからだろ
573名盤さん:2007/03/17(土) 00:37:06 ID:kpDmMRo2
いつ出して捕まったんだ?
ウッドストックの時?
574名盤さん:2007/03/17(土) 13:53:59 ID:nGtSuyhm
ライブ会場を出たら車に押し込まれたらしいね
575名盤さん:2007/03/17(土) 19:32:31 ID:IRi8UNM9
今2チャンネルででてるよ
576名盤さん:2007/03/17(土) 20:30:07 ID:kpDmMRo2
>>575 東京は2chうつらないからな
地元の福岡ならうつったけど……
どんな内容だったの?
577名盤さん:2007/03/17(土) 21:02:07 ID:IRi8UNM9
東京MXだよ。
コステロ、ロビーウィリアムスとかと交互に演奏するっていう変な
スタイルの番組だった。
578名盤さん:2007/03/17(土) 21:08:16 ID:IRi8UNM9
あとミックジョーンズとポールシムノンがでてた。
579名盤さん:2007/03/17(土) 22:06:36 ID:ffvs9Mnp
いいよねGREENDAYポップで
580576:2007/03/18(日) 00:01:54 ID:lo2mduZa
>>577 そんなチャンネルあったのかと思って
いま2ちゃんいれたらうつった
このあいだまでうつらなかったのにいつの間に・・・
いつぞやコステロのライブでビリーが歌ってるのを
ようつべで見たことがあるんだけど
それをやってたのかなぁ。なんにせよ見たかったわ
ていうか共演者すげーな
581名盤さん:2007/03/18(日) 00:09:03 ID:wDTDK4Et
>>578
あのおっさん達は相変わらずかっこいいよなw
ぐりの三人も、歳とってもかっこよくいてほしい
582名盤さん:2007/03/18(日) 00:41:39 ID:GRlBazkT
>>574
想像したら吹いたw

ビリー大好きw
583名盤さん:2007/03/18(日) 17:32:10 ID:WvpScezb
>>569
青春時代を忘れた汚れた親父を発見


臭そうだ
584名盤さん:2007/03/18(日) 22:52:40 ID:VS5UV6u0
初歩的な質問ですが、GREEN DAYって、ジャンルなんですか?
585名盤さん:2007/03/18(日) 23:19:18 ID:KG9CQPjS
>>584
ジャンルなんて考えない方がいいよ
586名盤さん:2007/03/18(日) 23:25:38 ID:n/5t4VF2
>>584
純然たるロックだよ
587名盤さん:2007/03/18(日) 23:40:54 ID:wDTDK4Et
ロック以外の何物でもない
588名盤さん:2007/03/19(月) 00:04:45 ID:5OKNMpFC
>>586,587 ありがとうございました。
589名盤さん:2007/03/19(月) 08:06:11 ID:h9rhQYja
LONGVIEW

まるで俺自身だ
590名盤さん:2007/03/19(月) 08:34:30 ID:TRmDJFfI
ニートか
591名盤さん:2007/03/19(月) 10:04:49 ID:9xpJ3dTM
>>589
激しく同意

>>590
お前に何が分かるんだ!
592名盤さん:2007/03/19(月) 15:25:00 ID:ONglFo0n
同じく
マスターベーションの楽しみがなくなったらおしまいだよって
言葉のセンスよすぎだろ
さらにOne of my liesとSheもまさに今の自分
593いろはに:2007/03/20(火) 01:47:32 ID:DR/hqC8Y
GREEN DAYに勝るバンドはない!
594名盤さん:2007/03/20(火) 04:14:18 ID:sj/hJ/nM
いくらでもあるよ

でもGREENDAY 好きだ
595名盤さん:2007/03/20(火) 07:53:27 ID:/B1lCq/4
>>590
ファッション感覚でGREEN DAY聴いてるミーハーに何がわかる
596名盤さん:2007/03/20(火) 11:01:34 ID:gvZocoGa
>>595
禿同
597名盤さん:2007/03/20(火) 20:10:37 ID:U4x3Diyu
GREEN DAYは昔から好きなバンドだったけどU2と音楽やったのはダメだな!
598名盤さん:2007/03/20(火) 20:18:56 ID:E7ITNHue
最近の活動はんあ〜だけどいいバンドではあるぜU2
599名盤さん:2007/03/20(火) 21:57:08 ID:U4x3Diyu
U2はいい気がしない。少し前のGREENDAYならU2とはやらなかったと思うし
600名盤さん:2007/03/20(火) 23:15:51 ID:M0lwcXsr
>>595
でも590が言ってるコトは正しいと思うぞwwwwwwwwww
601名盤さん:2007/03/21(水) 02:12:36 ID:40YX0GHp
マイクのベースは神だ
602名盤さん:2007/03/21(水) 09:39:30 ID:NpIxFHvF
トレのドラムは神だ
603名盤さん:2007/03/21(水) 09:40:34 ID:Oy3yemiI
ビリーのヴォーカルは神だ
604名盤さん:2007/03/21(水) 11:08:08 ID:Y88/D+vo
ビリーのギターは・・・神か?
605名盤さん:2007/03/21(水) 12:05:48 ID:Oy3yemiI
>>604
並だ
606名盤さん:2007/03/21(水) 13:56:13 ID:phtka69v
ワロスwwwww
607名盤さん:2007/03/21(水) 15:17:16 ID:f7xTrAZi
In the endのソー↑の前は半音高いほうがよくねか?
608名盤さん:2007/03/21(水) 19:48:51 ID:pqvbgg8I
今更だがオアシスにハマった
609名盤さん:2007/03/21(水) 22:11:53 ID:40YX0GHp
>>608
DQN兄弟のDQNバンド
610名盤さん:2007/03/22(木) 01:04:18 ID:b6nRofUt
>>608
幼稚
611名盤さん:2007/03/22(木) 11:01:06 ID:ZcSEXeC/
昨日ラジオでHoliddayが流れたんだけど
「祝日にはピッタリの曲ですねー。GREEN DAY で Holiday」
とか曲紹介されてた。
612名盤さん:2007/03/22(木) 11:30:35 ID:O0/kXoQy
ちょっと前までローソンでよく流れたよね
613名盤さん:2007/03/22(木) 12:22:29 ID:msaLa88s
>>611
ちょwwwwバカスwwwwwwww

GDのホリデイはそっちの意味じゃねえwwwwww
614名盤さん:2007/03/22(木) 12:25:04 ID:zYlpXLOw
あのホリデイってどういう意味なの?宗教関連とかだったり?
615名盤さん:2007/03/22(木) 12:40:37 ID:XpObc7aF
絶望とかそういう意味じゃなかった?
616名盤さん:2007/03/22(木) 13:50:50 ID:b6nRofUt
>>615
そんな感じ
最低でも休日って意味じゃないよ。
617名盤さん:2007/03/22(木) 14:28:47 ID:nF/BZMlM
30過ぎたらGREEN DAYは聴けないな
618名盤さん:2007/03/22(木) 14:38:29 ID:JJxvJETv
普通の人はholidayの意味までは知らないと思う
やっぱり休日だと思うんだろ
辞書にも休日としか載ってないし
619名盤さん:2007/03/22(木) 15:39:13 ID:XDEXKZQ2
>>616
'不在'だよ。
620名盤さん:2007/03/22(木) 20:36:40 ID:b6nRofUt
ビリーの顔ファンて多いよね。

ジャニーズ好きでグリーンデイ好きならミーハー糞ファンだな
621名盤さん:2007/03/22(木) 20:55:30 ID:o4hIdZSx
>>617
じゃあ何聴くの?
622名盤さん:2007/03/22(木) 22:00:38 ID:B3YW9Ci4
マイク上手いな
幼い頃からやってるんだっけか?
623大河な日日:2007/03/22(木) 22:21:12 ID:5WzMrr30
Green Dayの魅力の一つにビリーの声にあると思う。
624名盤さん:2007/03/23(金) 00:09:29 ID:ilnk5LFW
>>623
禿同
625名盤さん:2007/03/23(金) 00:21:01 ID:qUYzJ6IO
>>622
ピック弾きであそこまで魅力的なベーシストいないよ
レッチリのフリーを押し退けてカリフォルニア音楽賞のベストベーシスト賞取っただけある
626名盤さん:2007/03/23(金) 01:02:44 ID:SdiKSgME
>>625そうなのか、すげぇな
Mr BIGとどっちが上手いんだろうか
個人的には気になる
627名盤さん:2007/03/23(金) 04:11:01 ID:VKrEY9tg
holidayの意味って?
628名盤さん:2007/03/23(金) 04:29:34 ID:UYscQbgT
629名盤さん:2007/03/23(金) 08:07:48 ID:UxZhrSNL
"on holiday"で、「(休暇に出ているため)不在」ってこと。
630名盤さん:2007/03/23(金) 08:57:57 ID:qUYzJ6IO
>>626
そりゃMr.BIGに決まってるよ。
なんたって指弾きだもん
631名盤さん:2007/03/23(金) 09:12:09 ID:68JklxGp
>>625
知らんかった
惚れ直したぜマイク
632名盤さん:2007/03/23(金) 13:21:18 ID:qUYzJ6IO
>>631
たぶんね
633名盤さん:2007/03/23(金) 14:15:13 ID:VEDbgEzV
CDのレコーディングって本当に3人だけでやってるの?

3人であの音を出すなんてすごい
634名盤さん:2007/03/23(金) 14:17:29 ID:qUYzJ6IO
>>633
スタジオの音は3人だよね。
WARNINGの色々な楽器も全部3人
635名盤さん:2007/03/23(金) 14:21:56 ID:UYscQbgT
Holidayのイントロなんかはギター二人いるのかと思ってたけど
一人で低音と高音出してるんだね
636名盤さん:2007/03/23(金) 15:14:09 ID:qZIqsi0h
>>617
なるほど。そこでsweet childrenに行くわけだな?
637名盤さん:2007/03/23(金) 15:26:26 ID:qUYzJ6IO
>>635
第1ギターと第2ギターを別々にレコーディングするから
638名盤さん:2007/03/23(金) 15:37:05 ID:y7bXKQ6x
>>633,634,635
すごいレベルの会話ですね
639名盤さん:2007/03/23(金) 18:51:38 ID:qUYzJ6IO
>>636
THE NETWORKに行くべきだ
640ライジングさん:2007/03/23(金) 20:50:11 ID:ZvCDW02p
>>617
QUEERSいきなヨ
641名盤さん:2007/03/23(金) 20:58:51 ID:z0CYoJX8
PINHEAD GUNPOWDERもあるよ
642ライジングさん:2007/03/23(金) 21:08:39 ID:ZvCDW02p
QUEERS行ったら次はRAMONESとBEACH BOYSだな。
643名盤さん:2007/03/23(金) 21:18:18 ID:qUYzJ6IO
そしてSMAP
644名盤さん:2007/03/23(金) 22:28:48 ID:8M52WIZ+
ところでドウーキーのF.O.Dの最後の方にあるやつはなんなの?

隠しトラック?
645名盤さん:2007/03/23(金) 23:38:29 ID:qUYzJ6IO
ALL BY MYSELFのこと?
オナニーの曲
646名盤さん:2007/03/24(土) 00:57:36 ID:8MThD6Yo
>>645
まじ!?ww
647名盤さん:2007/03/24(土) 12:50:38 ID:8uDO5F/p
トレが歌ってるやつか
648名盤さん:2007/03/24(土) 17:55:10 ID:8MThD6Yo
>>647
まじ!?ww
も一回聴いてみよっと
649名盤さん:2007/03/24(土) 23:43:23 ID:8mKal61b
ちなみに、WARNINGの中にマイクが歌ってる曲あるよな
650名盤さん:2007/03/25(日) 01:00:21 ID:4neVSZkv
>>649
kwsk

てかID8が続いてる!!!
651名盤さん:2007/03/25(日) 01:01:36 ID:4neVSZkv
あ、崩した
652名盤さん:2007/03/25(日) 10:29:18 ID:oejzIsad
あれトレが歌ってたんだ。
以外とうまいな
653_:2007/03/26(月) 01:35:24 ID:qVjammsn
アメリカンスポットだっけか?
あれめちゃくちゃ格好いい。
グリーンデイの中で一番好きかも。
654名盤さん:2007/03/26(月) 01:40:53 ID:TOMu7yT2
そんな餌に釣られるとでも・・・
655名盤さん:2007/03/26(月) 02:22:56 ID:c/8Ytc6r
アルバムマダー?(・∀・)
656名盤さん:2007/03/26(月) 02:35:15 ID:TOMu7yT2
アルバムが出るのにかかる期間は
毎回1年っずつのびている
というわけで単純計算して、次が出るのはAIの5年後
とゆうわけで2009年じゃないかなぁ・・・・
そんで来日が2010年とか・・・うわぁ、そのとき俺はいくつだよ・・・
657名盤さん:2007/03/26(月) 03:20:51 ID:hWGjEROy
オレ25になっちまうよ
658名盤さん:2007/03/26(月) 04:17:28 ID:QcHymYJw
659名盤さん:2007/03/26(月) 15:19:54 ID:768tKUN7
ファッキンラージィ!
660名盤さん:2007/03/26(月) 15:20:01 ID:flMro9A6
WARNINGっぽい音色カムバック
Church On Sundayは好かった
661名盤さん:2007/03/26(月) 16:06:43 ID:tGX22nsF
WARNINGは唯一あまり好きになれないアルバムなんだが…
ビリーはもう1stの頃みたいなギターソロは弾かないの?
662名盤さん:2007/03/26(月) 16:14:40 ID:bODBHp5b
WARNINGはWARNINGだけ好きじゃない
後はオールオッケー
特にWAITINGとか最高
663名盤さん:2007/03/26(月) 21:17:43 ID:c/8Ytc6r
>>656
順調に逝けば今年の秋
でも情報皆無だから知らね
664名盤さん:2007/03/27(火) 01:16:22 ID:oL+/K0jS
DOOKIEの曲ってやたら「君」って詞があるよね。
あれって自分のこと?
665名盤さん:2007/03/27(火) 19:22:30 ID:4OzYmVpb
何だその

下らない質問は〜
666名盤さん:2007/03/27(火) 20:43:28 ID:8g3Kr+Al
AI+爆発ライヴ!TOKYO編〜のライヴ映像がPCでも観れない・・・
MediaPlayerに入れても「コーディックが必要です」とか出る・・・
667名盤さん:2007/03/27(火) 20:44:57 ID:tV9kst1M
もうちょい調べたらきっとゴールが見えるよ
668名盤さん:2007/03/27(火) 22:21:48 ID:2Puk9PI0
クイックタイムね。
669名盤さん:2007/03/28(水) 00:09:05 ID:t+PsecvX
>>666
全裸になって大塚愛のさくらんぼを熱唱すると見れるよ。
670名盤さん:2007/03/28(水) 02:40:14 ID:QbTNqHIM
バスケットケースをオフスプが歌ってた、、、
671名盤さん:2007/03/28(水) 19:52:01 ID:GKtdOAzO
PUFFYよりはいいな
672名盤さん:2007/03/29(木) 02:54:57 ID:9d6x2xIl
サマソニもフジも名前無しか、今年は来日なさそう。
673名盤さん:2007/03/29(木) 06:18:27 ID:YLiLCiyX
当然みんな輸入版のAIは持ってるよね?
縦長のやつ。
674名盤さん:2007/03/29(木) 10:24:35 ID:frEbEE5l
>>672
マイケミのジェラルド曰くまだ休暇中
675名盤さん:2007/03/29(木) 16:51:53 ID:6BW/t43Q
そういやAIの映画化ってどうなったの?
676名盤さん:2007/03/29(木) 16:55:58 ID:/YacRdTw
>>675
俺凄く楽しみにしてるんだけど、どうなったのかね?
教えてえろい人
677名盤さん:2007/03/29(木) 17:12:42 ID:8haavv3J
ようつべとかで下手なバンドがGREEN DAYコピーしてるの見ると無性に腹が立つ。
678名盤さん:2007/03/29(木) 17:27:55 ID:oCwf8E8B
器が小さいのう
679名盤さん:2007/03/29(木) 17:41:07 ID:/YacRdTw
>>677
俺そういうのよりも、GREEN DAYだけじゃないんだが、
自分の好きな歌手とかを一曲聴いただけで、
さも昔から好きだった風に喋る奴に腹が立つ

例えばさ、GREEN DAYがMステでAI歌うとするじゃん?
そしたら、AIしか知らないくせに好きな歌手GREEN DAYとか
言う奴、マジで殺したくなる
好きなんて言うんだったら、昔の曲とか全部聞いてから言えと

長文スマソ
680名盤さん:2007/03/29(木) 18:05:36 ID:5hiGN9Zg
>>679
そーゆうの気にならなくなったら一人前だよ
大人になりな
681名盤さん:2007/03/29(木) 18:09:27 ID:/YacRdTw
>>680俺、この青さは忘れない



何だっけこのセリフ
だれだったかなぁ
確かFF10のティーダだったような
682名盤さん:2007/03/29(木) 18:30:23 ID:69aXq+m4
ゴメンAIってテンポどのくらい?
683名盤さん:2007/03/29(木) 18:31:08 ID:qa/aSAjE
>>680
んだんだ
684名盤さん:2007/03/29(木) 20:06:46 ID:frEbEE5l
>>679
俺はあんたと考えがま逆だね
Basket Caseから聴いてて友達に薦めまくってるし。


知らなかった人が1曲でも気に入って好きになったら嬉しい
メンバーも新しいファンは必要だし嬉しいと言ってるしね

BULLET IN A BIBLEでもマイクが言ってたよね
LONGVIEWを演奏した時に新しいファンがなんちゃらかんちゃら…


あんたみたいな考えの人は何様の気してんのかね?
あんたも最初は1曲からはじまったんだろ?
685名盤さん:2007/03/29(木) 21:46:32 ID:UjYBG+i7
>>679
そういうの良くないと思う

そういうのって「自分は音楽通だ」って思ってるから生じる気持ちなのかな
だから他人が語ると「何だよ、オレと違って今まで知らなかったくせにイッチョマエに語りやがって」って思うんじゃない

世界は広いぞ
686名盤さん:2007/03/29(木) 21:51:52 ID:znkjCNp1
>>679
精神異常者ですか?
687名盤さん:2007/03/29(木) 22:56:33 ID:4Y5umi20
誰だって>>679みたいな時期があったはずだ
大人気ないぞ
688名盤さん:2007/03/29(木) 23:10:00 ID:846pKIik
だから経験談を通して諭してやってんだろ
689名盤さん:2007/03/29(木) 23:21:26 ID:SjtAbK3i
>>679>>681
叩かれすぎワロタwww
690名盤さん:2007/03/30(金) 00:30:17 ID:lN9mGEAE
>>679
何を音楽通ぶってんだ?
小さい野郎だなぁ
691名盤さん:2007/03/30(金) 02:01:08 ID:Y5tBBAb1
>>679
馬鹿じゃねーの?
692名盤さん:2007/03/30(金) 07:52:01 ID:lN9mGEAE
>>679

大人気に嫉妬
693名盤さん:2007/03/30(金) 08:00:20 ID:+4+Rbshh
>>679
元気だせ
694通りスガリン:2007/03/30(金) 08:12:42 ID:l3xXOcZU
679別にいいじゃん。そんなことより、おまえらな、バスケットケースよりパラダイス銀河のほうが全然早かったんだぞ!
695名盤さん:2007/03/30(金) 08:36:33 ID:gVkTZXrl
>>694
既出にもほどがある。
696名盤さん:2007/03/30(金) 09:52:20 ID:7TTFk4FN
>>687
確かにそういう時期はあった、でもオレが良くないと感じたから改善し、今回ツッコんだワケで
良くないと忠告してもいいじゃないか
697名盤さん:2007/03/30(金) 12:13:44 ID:jpNPK6gJ
グリーンデイなんてゴミクズ聴いて音楽通すかっwwwwww


流石アニキっすねwwwww
698名盤さん:2007/03/30(金) 12:24:25 ID:7TTFk4FN
>>697
何のネタそれ
699679:2007/03/30(金) 13:09:52 ID:3quOOTIA
正直スマンかった
700名盤さん:2007/03/30(金) 14:17:58 ID:lN9mGEAE
>>694
(´ ゜3゜ `)
701ジョスタ:2007/03/30(金) 20:46:41 ID:8vJ83GtJ
あなたが持っているDookieは国内盤ですか輸入盤ですか?
702名盤さん:2007/03/30(金) 22:11:29 ID:yEiaZgLK
ようこ〜そ〜、ここ〜へ〜
ウェルカム・トゥ・パラダイス銀河!
703名盤さん:2007/03/30(金) 23:22:15 ID:lN9mGEAE
GREEN DAYがパラダイス銀河カバーしたら馬鹿売れするだろうな。
704名盤さん:2007/03/30(金) 23:26:02 ID:yEiaZgLK
誰かマッシュアップ風にカバーしないかな?
705名盤さん:2007/03/31(土) 10:39:43 ID:4hZOj3M4
Longviewの良さは青臭い青春を過ごした男にしかわからない
女には一生わからない


Church On Sundayみたいな曲は夫婦にならなきゃわからない


American Idiotはアメリカ人じゃなきゃわからない


Wake Me Up When September Endsは幼い頃に親を亡くさなきゃわからない
706亮・諸葛 ◆MQNHIq0xWc :2007/03/31(土) 11:24:45 ID:CbaqbV9C
Time Of Your Life 小学校中退にはわからない
707名盤さん:2007/03/31(土) 14:30:26 ID:caeplNlX
>>706
何を言ってるんですか?
孔明さん
そんな人ほとんど居ませんよ
708名盤さん:2007/03/31(土) 15:03:23 ID:gJAE7Jog
>>707
ホラ、日本の人じゃないからさ、
709名盤さん:2007/04/01(日) 13:10:56 ID:p9ZWwV5X
ライブでMINORITYのイントロのアルペジオをヒョロッと弾いちゃうビリー萌え
710名盤さん:2007/04/01(日) 13:16:38 ID:ipySJyXN
ライブでのストラトでタイム・オブ〜がイマイチと思う
711名盤さん:2007/04/01(日) 13:16:47 ID:5yiu2L+Q
>>709
禿同
712名盤さん:2007/04/01(日) 23:27:32 ID:p9ZWwV5X
>>710
ストラトでやってんの?
レスポールかレスポールjrのしかみたことない
713名盤さん:2007/04/02(月) 00:24:22 ID:9iEUiTWq
>>709
俺もあれかっこいいと思った。
俺が弾くとなんか全然違う。当たり前だけど。
714名盤さん:2007/04/02(月) 00:39:34 ID:BUYXF3dM
BULLET IN A BIBLEで見ただけだが…
フレット見ないでしかも足動かしながらあのアルペジオ弾くのはヤバいだろ

てかBULLET IN A BIBLEでWAKE ME UP WHEN SEPTEMBER ENDSとMINORITYあたりでビリージョーが使ってたギターって何てギター?セミアコだよね?
715名盤さん:2007/04/02(月) 10:48:14 ID:7gOKxDAh
>>713
俺が弾いても結構近くなるぞ
ビリーみたくピョンピョン飛びながらは無理だけどねw
716名盤さん:2007/04/02(月) 21:06:32 ID:BUYXF3dM
トレとTOKIOの松岡が似てる
717名盤さん:2007/04/02(月) 21:40:45 ID:MxVi4HTK
718名盤さん:2007/04/02(月) 23:35:20 ID:ZSY8qVEJ
>>714
グレッチのカントリークラブ(?)かな。
今はリビエン影響でかなりグレッチ欲しい
719名盤さん:2007/04/03(火) 07:54:17 ID:xnAyWV8S
>>714
セミアコはもうちょいボディが薄いから
あれはフルアコ
ハウリングしやすい
720名盤さん:2007/04/03(火) 16:52:20 ID:gjiH/dLv
お〜〜〜るらいっいんぐら〜〜〜ん
あせいへ〜〜〜いお〜〜〜う
かもん!!
721名盤さん:2007/04/03(火) 17:06:07 ID:BEZlCZAJ
アメリカンイディオットがパクりとかで訴えられたらしいけどどうなったの?
722名盤さん:2007/04/03(火) 18:25:48 ID:xnAyWV8S
証拠不足で起訴自体が却下された
723名盤さん:2007/04/03(火) 19:02:17 ID:BEZlCZAJ
へー 訴えたヤツバカだねw
724名盤さん:2007/04/03(火) 21:29:28 ID:Qg1loma1
>>720
キモイ
725名盤さん:2007/04/03(火) 22:55:03 ID:VKr+ivIy
俺がライブで聴いてみたい曲ベスト5
GOING TO PASALACQUA
BURNOUT
NO PRIDE
UPTIGHT
DESENSITIZED
正直、GREENDAYのライブでやる曲は、
マンネリ化しすぎておもしろくない。
「こんな曲もやんのかよ!」って感動を生で味わいたい。
726名盤さん:2007/04/03(火) 23:45:11 ID:c975HFVf
>>725
確かにね。
昔の曲とかもっとやってほしい。
ちょうど今Uptight聴いてた。
727名盤さん:2007/04/04(水) 00:14:29 ID:seIRQgqm
なんでパンク板に立てないの
728名盤さん:2007/04/04(水) 05:02:07 ID:cP9Qa7S4
>>727

パンクじゃないから
パンクの影響を受けたポップだから
729名盤さん:2007/04/04(水) 21:08:12 ID:L/8zr6Qb
次来日するときは原点回帰で初期の頃の曲中心に3ピースでやってほしい。
730名盤さん:2007/04/04(水) 22:15:47 ID:cP9Qa7S4
来日とか
アルバム出来るの2009年が濃厚だからいつになることやら
731名盤さん:2007/04/05(木) 00:58:07 ID:3PrZi0wG
昔の曲といえばCHUMPがいいな。
CHUMPからLONG VIEWへの流れは神!
732名盤さん:2007/04/05(木) 01:13:00 ID:x1EbQavB
最近思ったけど、suffocateとかdesensitizedとか神じゃね?
733名盤さん:2007/04/05(木) 01:19:58 ID:cTnfnQ0a
>>732
最近?俺は前から思ってたぜ。
シェナニガンズは今でも超ヘビロテです。
734名盤さん:2007/04/05(木) 01:24:27 ID:6uM/U0kP
って言うか最近は作品のリリース間隔が伸びてるな…

年取ったな
735名盤さん:2007/04/05(木) 21:30:22 ID:x4pi62DV
年とるついでに次のは思いきり落ち着いちゃったりしてな
736名盤さん:2007/04/05(木) 21:42:45 ID:l3Xu34as
でもビリーのバラード好きだからそれもいいw
737名盤さん:2007/04/05(木) 21:53:34 ID:NU1n2MJe
アメリカってパンク→カントリー、フォークに流れる人が多いから
ソロ名義でそういう作品出すのもありかもね。

ちょっと前の人ならPaul Westerberg、Mike Ness
最近ならRyan AdamsとかJesse Malin
皆独自の渋みを出していて良い感じだ。
738名盤さん:2007/04/05(木) 22:24:31 ID:NQi434hF
>>732

ドゥダダも結構好きなんだが・・・ハウシンカ、スチュアートアンドジアベニュー、アルマタージュシャンクスとかも良くない??
739名盤さん:2007/04/06(金) 00:42:42 ID:avvKtJsF
ジョンレノンのWorking Class Heroをカバーするらしいが


おそらくジョンレノンの再来と騒がれるだろうな。

あの曲のジョンの声が…
740名盤さん:2007/04/06(金) 00:45:52 ID:nXAaNVXb
>>738
禿同
741名盤さん:2007/04/06(金) 20:30:14 ID:jkeH29lN
ロードオブメジャーかFLOWだか忘れたがマイノリティをパクったってマジ?
742名盤さん:2007/04/06(金) 21:18:21 ID:1/jKId+N
たしかフロウのメロスって言う歌
聞いたら、少しぽいと思った
743名盤さん:2007/04/06(金) 22:55:53 ID:jkeH29lN
>>742
サンキュー
今度聞いてみる
744sage:2007/04/07(土) 00:24:14 ID:aVeCSSI/
American Idiot
http://124.38.226.98:81/servlet/M302/bbs/75090/img/0061008313.mp3
評価お願いします。
745名盤さん:2007/04/07(土) 00:33:47 ID:C6AD+++m
あぁ。
746名盤さん:2007/04/07(土) 00:34:20 ID:7ymGMkLk
>>744
これはwwwwwwwwwwwwwww
747名盤さん:2007/04/07(土) 04:55:13 ID:NVcEpAE+
新種の植物ワロタ
748名盤さん:2007/04/07(土) 10:20:05 ID:llj8fdnd
>>742
ドラムの雰囲気が
749名盤さん:2007/04/07(土) 10:41:37 ID:vLtCk2zr
>>744 ミックスが悪いだけで別に・・。
750名盤さん:2007/04/07(土) 17:57:37 ID:hz9yYiIs
植物までに名前が付くとはすごいなあ
751名盤さん:2007/04/07(土) 21:03:45 ID:vrUXR4LF
>>747
>>750

素で分からん。植物って何のこと?
752名盤さん:2007/04/07(土) 23:32:11 ID:kQrA0517
病院か何か怪我してる感じで演奏してるPVの曲名は何ですか?
753名盤さん:2007/04/07(土) 23:52:00 ID:+NC5E0Dz
Welcome To The Black Parade
754名盤さん:2007/04/07(土) 23:54:10 ID:/y8aqwo5
>>752
バスケットケース。
7年前、当時全く洋楽知らなかった俺が、
あのPV初めて見た時、マジで体中に電気が走った
そんな思い入れもあるので、今でも1番好きなPVだな
755名盤さん:2007/04/08(日) 01:18:34 ID:EifnZfe7
オレはNice guys finish lastのPVのオチっぽいとこが好きだ。
756名盤さん:2007/04/08(日) 01:57:37 ID:2oNvG4o/
>>755
"クールなやつらは最後にシメる。しかし彼らが出たのは最初のステージだった。"
ってやつでしょ
757名盤さん:2007/04/08(日) 02:52:40 ID:uNAzHioV
PVだったらウォーキングコントラディクションがかっこいい。

ミザリー聴いてたら少し憂鬱な気分になるのはオレだけ??結構好きだけど。
758名盤さん:2007/04/08(日) 03:30:19 ID:Ruy/99Eu
リダンダントとかスキャタードがいい。アットザライブラリーとかも。
759名盤さん:2007/04/08(日) 03:39:46 ID:U/+GgFk3
>>757
歌詞とは別にして何故かステップ刻んじますよ
ミザリーいいよミザリー
760名盤さん:2007/04/08(日) 10:57:29 ID:Ukq7KSma
>>756
nice guys finish lastってそういう意味だったのか。
761名盤さん:2007/04/08(日) 12:49:46 ID:nJMtv0nB
そんな曲をアルバムの最初の曲にしてるのがいいね
762名盤さん:2007/04/08(日) 13:12:00 ID:8cYKWNNe
そうだったんだ( ̄□ ̄;)!!!
763名盤さん:2007/04/08(日) 13:13:08 ID:Ov14VTKW
>>706
PVで三人がロッカールームで暴れた後のナレーションだろ?
764名盤さん:2007/04/08(日) 13:24:07 ID:EifnZfe7
>>763
>>706じゃなくて>>756だよね?
>>755だけどそこのとこだよ。
765名盤さん:2007/04/08(日) 14:44:46 ID:IjHlBfFs
みんな歌詞の意味は全部理解してる?
俺の場合歌詞を誤解してるかもしれないと思っていて、グリーンデイに失礼かと思うことがある。
766名盤さん:2007/04/08(日) 15:56:23 ID:dOJNGGvj
楽しめば失礼なんて事はないさ
767名盤さん:2007/04/08(日) 16:26:17 ID:mjgfzBdk
>>765
安心しろ。
俺なんて歌詞全くわからんからw
俺は曲に惚れた
768752:2007/04/08(日) 18:00:48 ID:3YNgrFt4
>>754
dクス、ということは1stシングルだっけか。
769名盤さん:2007/04/08(日) 19:03:33 ID:x4qpcAO8
>>768
それはLONGVIEW
770名盤さん:2007/04/08(日) 19:09:10 ID:Ukq7KSma
greendaynews見て、上の方で出てきた植物の話が何のことか分かったわ。
粋なことしてくるな学者さんは。
771名盤さん:2007/04/08(日) 19:39:25 ID:N6ok0nnt
これは
オルタナティブロックの部類なの?
772名盤さん:2007/04/08(日) 19:49:21 ID:fJ6E5OJ6
そう思いたければ思えば良いじゃない
773名盤さん:2007/04/08(日) 20:22:31 ID:L2Uyc8tc
alternative rockに分類してOK
774名盤さん:2007/04/08(日) 22:47:16 ID:T/jll3H0
>>770
確かに粋なことするよね。俺もだけどグリーンデイが人々に与える影響は大きい。
775名盤さん:2007/04/08(日) 22:57:07 ID:uNAzHioV
2000Lightyearsawayが好きな奴はChumpも好きだろ?

実際オレがそうだから。
776名盤さん:2007/04/08(日) 23:25:19 ID:YKnPfa01
>>775
お前、ONE FINE DAY好きだろ?

実際オレがそうだから。
777名盤さん:2007/04/08(日) 23:35:52 ID:uNAzHioV
>>776

それってオフスプの曲でしょ?

確かに好きだ。君とオレとでは気が合うみたいだ。
778名盤さん:2007/04/09(月) 00:31:22 ID:rs+zhecC
ONE FINE DAY は名曲
779名盤さん:2007/04/09(月) 00:32:18 ID:ZtezlpnM
これでグリーンデイは生物学的にも認められたわけだが
780名盤さん:2007/04/09(月) 03:42:43 ID:2TZJ2QbH
松本人志「アメリカは日本に原爆落としたことについて謝れ!」

「あれがあったからこそ、戦争をあのぐらいですませた」というか、
「終わらせれた」みたいに言いよるんですよ。待てと!!
広島と長崎で、何万人死んだ思てんねんっ!!あの後、あれで、あんなんせえへんかったら、
あんな何万人も死んでへんで、どういう計算方法で、そうなんねん!!
そのー、原爆落とされた日にね、「あーいう、もう二度とこういう、あやまちは」
「あやまちは」ってやるでしょ?で、子供たちにも、そんな、あの、悲惨やった話をするじゃないですか。
でもね、「あやまちは」「あやまちは」って言うけど、原爆に関しては、被害者なんで、
被害者が被害者に伝えていったって、ダメなんですよ。アメリカの子供に言わんとダメなんですよ。
で、あの、あれやってるんですか?!アメリカで。毎年。
絶対やってないんですよ!だから、60年間、あいつらのあれは変わらないんですよ!いまだに!
まあまあ、でも、最初の始まりが、侵略戦争やったりとかするから、日本もね。
そうなんですけども、やっぱ原爆に関してはですね、これは謝ってもらわんと終わらないですよ!
781名盤さん:2007/04/09(月) 07:32:04 ID:ZtezlpnM
>>780
何が言いたいの?
松ちゃんじゃなくてここのスレに書いたお前が何が言いたいの?

自分の言葉じゃ何も言えないのかな?
782名盤さん:2007/04/09(月) 09:27:40 ID:8oaBBeJX
>>781
日本に原爆落とした国の音楽なんて聴くなって言いたいんじゃね?
って言うか芸人板でこんなスレ立ってたが洋楽板で語る事じゃないよな
783名盤さん:2007/04/09(月) 13:16:10 ID:ZtezlpnM
>>782
しょーもない話題ですね。


GOOD RIDDANCEとGOOD RIDDANCE(TIME OF YOUR LIFE)って違うんだね。
784名盤さん:2007/04/09(月) 13:21:07 ID:1wBlOdBP
>>780Idiot
785名盤さん:2007/04/09(月) 13:44:36 ID:fgWBfpl+
>>783
kwsk
786名盤さん:2007/04/09(月) 17:44:18 ID:LmQQyE20
ストリングスがあるかないかで違うんじゃなかったっけ?
787名盤さん:2007/04/09(月) 21:00:08 ID:+pq22AYe
>>786
そのとおり!といってもまだ聴いた事ねぇ…。
788名盤さん:2007/04/09(月) 21:33:56 ID:fgWBfpl+
>>786
サンクス。
全然知らなかった…
789名盤さん:2007/04/09(月) 22:58:48 ID:ZtezlpnM
>>786
テンポもGOOD RIDDANCEのほうが早い気がする
790名盤さん:2007/04/09(月) 23:31:41 ID:tZk/03mA
グリーン・デイにはまって洋楽聴き出した。初来日の晴海が人生初ライブだった。あれは一生の思い出だ。あれから10年か…
791名盤さん:2007/04/09(月) 23:55:46 ID:yqKLvG76
>>790
晴海行ったなんてうらやまし過ぎるな…
俺は6年前のWARNINGツアーの横浜が、ぐりの初ライブだな
一曲目、NICE GUYS〜のイントロを聞いた時の衝撃は
生涯忘れられないわw
792790:2007/04/10(火) 00:35:36 ID:B+puYtJy
思い出のせいもありINSOMNIAC一番好きなんだがやっぱ少数派なのかな?
グリーン・デイのライブはWARNINGツアー以来行ってないんだけど、最近のライブのDVD見たらINSOMNIACからは一曲しかやってなかったな。久々にライブ行きてえなー
793名盤さん:2007/04/10(火) 00:55:28 ID:rfH94/dW
>>786
すいません、
ストリングスとは?
794名盤さん:2007/04/10(火) 00:57:43 ID:aF+p8jin
>>792
カットされてたけどJADEDはやる
795名盤さん:2007/04/10(火) 01:56:48 ID:z8A/HRHS
>>792

オレも不眠症好きだぜ。
グリーンデイのアルバムで1番聞き込んだ奴だ。

スタックウィズミー、
ギークはパンクロッカー、パニックソング、スチュアートアンドジアベニュー、タイトワドヒルが特に好きなんだけどオレって変わってるのかな??
796名盤さん:2007/04/10(火) 01:57:51 ID:1/J3eH7Q
洋楽板のみなさんへ

↓彼らが弧板の荒らしをして弧板の住人が迷惑しているんです。
 どなたか彼らに厳罰をお願い致します。

うどん ◆beatle/la2
バッタ(^^) ◆pH0CLR/WHs
麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY
 その他カスコテ
797名盤さん:2007/04/10(火) 02:12:48 ID:x21BcVJR
>>795
変わってはないでしょ。
俺も好きだよそれらの曲。あとBRATとか
798名盤さん:2007/04/10(火) 03:09:07 ID:MuHbamox
Westbond Signもすごい好き
Westbond〜みたいに、ビリーはSheって代名詞を使うと
第三者の視点から若者の苦悩とか絶望とか世の中の理不尽さとかを
すごく上手に書けると思う。そんな今日この頃。
799名盤さん:2007/04/10(火) 08:09:34 ID:54jwbp4q
>>793
バイオリンとかビオラとかの弦楽器
800名盤さん:2007/04/10(火) 08:38:11 ID:rfH94/dW
>>799
なるほど!
ありがとうございます♪
801名盤さん:2007/04/10(火) 08:45:56 ID:c8yvQdhX
>>792
最初はなんか暗くてあんま好きじゃなかったけど、今はグリーンデイ聴く時はインソムニアックを聴くぐらい好きなアルバムになった。
802名盤さん:2007/04/10(火) 10:51:47 ID:aF+p8jin
新作が今秋発売だって噂はただの噂ですか?
803名盤さん:2007/04/10(火) 11:01:52 ID:kubiTzp6
・Green Day part17のまとめ
Green Day好きに変人はたくさんいるが、悪い奴はいない

>>802 えっ…ガセだったの?
804名盤さん:2007/04/10(火) 16:15:58 ID:aF+p8jin
>>803
まだ休暇中だろ?
805名盤さん:2007/04/10(火) 16:18:16 ID:B+puYtJy
INSOMNIAC、自分はWalking Contradictionが一番だな。あとギルマンズの頃には戻れないっていう86とか、DOOKIEでいきなり売れて混乱した感じがストレートに出てて好き。

>>794 Brain stewとJaded はセットなんだね。
806にやあん:2007/04/10(火) 16:32:03 ID:Rfp2PAw+
Billie Joe かっこよすぎ
Jon renon のトリビュートアルバムもう買った?
807名盤さん:2007/04/10(火) 16:37:35 ID:ih4HzJq6
どうでもいいけど、どこの着うたサイトにもworry rock無いな・・・・
これを着信音にしたいのに・・・
808にやあん:2007/04/10(火) 16:41:00 ID:Rfp2PAw+
休暇って。。。去年の7月からスタジオ入りしてるよ。今年の秋です☆
809名盤さん:2007/04/10(火) 17:35:24 ID:HLoHGdUT
着うたなら自分で作れば良いじゃないか
810名盤さん:2007/04/10(火) 17:54:53 ID:ih4HzJq6
>>809
作れる物なのか?着うたって。
どうやって作れるの?また、解説とかしてるサイトある?
811名盤さん:2007/04/10(火) 19:47:53 ID:rfH94/dW
もう録り終わってんのかなー?
812名盤さん:2007/04/10(火) 20:29:22 ID:VCQGPnA+
>>806は放置でいいのか?
813名盤さん:2007/04/10(火) 20:33:32 ID:c8yvQdhX
濱中のテーマ曲がJesus of suburbiaだったとは
814名盤さん:2007/04/10(火) 20:49:25 ID:qurKd6zG
>>813
kwsk
815名盤さん:2007/04/10(火) 21:11:04 ID:Z8slCdwJ
>>806
まだ出てないだろ。
で、renonじゃなくてlennonだぞ。
816名盤さん:2007/04/10(火) 21:11:43 ID:Z8slCdwJ
で、jonじゃなくてjohn
817名盤さん:2007/04/10(火) 21:15:38 ID:c8yvQdhX
>>813
さっきの試合で濱中が打席に向かうときにJesus〜がかかってたのに気付いた。
818名盤さん:2007/04/10(火) 23:13:21 ID:D9rudMEr
ビリーは今まで自分が書いた曲の中で、
Jesus of suburbiaが一番好きだと言ってたね。
819名盤さん:2007/04/11(水) 07:24:38 ID:WRiKzrEM
濱中好きなのか?

松山ケンイチはグリーンデイ系が好きらしいが…
820名盤さん:2007/04/11(水) 12:43:38 ID:zIMV5U2b
「Jesus Of Suburbia」ってフレーズを思いついた時はヤッタゼ!って思ったらしいね
オレもそんなアイディアがほしい
821名盤さん:2007/04/11(水) 23:41:53 ID:WRiKzrEM
髑髏首がカバーしたHITCHIN' A RIDEは

トリビュートではなくGREEN DAYに対する冒涜
822名盤さん:2007/04/12(木) 10:00:42 ID:u2+XgtEL
ビリー3人目か???

Stay tuned for something very cool from The Armstrong family...
823迩花:2007/04/12(木) 10:44:56 ID:QSYjib8Z
スレ立てたので皆さんキテネ

D'ERLANGER
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175945621/


次はzi:killスレやBUCK-TICKスレを立てようと思いマス
824名盤さん:2007/04/12(木) 10:50:17 ID:KBmDLpwD
brain stew / jaded とかつながってる曲ってiPodで聴くと切れちゃうから萎える
825名盤さん:2007/04/12(木) 10:56:52 ID:d1+y7K8s
>>824
オレはipodじゃないけど、そういう曲はもう結合して1曲にしてる。
ipodはできないのか?
826迩花:2007/04/12(木) 11:00:33 ID:QSYjib8Z
スレ立てたので皆さんキテネ

D'ERLANGER
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175945621/


次はzi:killスレやBUCK-TICKスレを立てようと思いマス
827名盤さん:2007/04/12(木) 13:22:07 ID:KBmDLpwD
>>825
結合?
828名盤さん:2007/04/12(木) 15:57:39 ID:TvxRWOGI
音質が糞でお馴染のD-snapは切れない
829名盤さん:2007/04/12(木) 15:58:37 ID:TvxRWOGI
>>824

ちなみにシングルのBRAIN STEW/JADEDは繋がって1曲になってるよ
830名盤さん:2007/04/12(木) 16:19:47 ID:DivwBhgP
まったく関係ないんだが
AIって1〜4までの流れは神なんだが、5が糞すぎて一気に冷めるな
4の後5飛ばして6行くと最強
831名盤さん:2007/04/12(木) 18:30:32 ID:d1+y7K8s
>>827
itunesで曲の2つの曲を結合して1つの曲にしたりできるんじゃない?
832名盤さん:2007/04/12(木) 19:02:11 ID:3FEUeaAg
Green Dayの休暇中にThe Networkセカンド出さないかな。
Roshambo好きだ。
http://www.youtube.com/watch?v=5jlcDIvd-nI
833名盤さん:2007/04/12(木) 22:09:37 ID:1r4zcTtP
>>830
あらら…かわいそうに。
AIツアー行かなかったんだね…。
834名盤さん:2007/04/12(木) 22:26:16 ID:ylbftbwV
>>831
iTunesでは曲と曲との結合はできないよ。

でも、新しいバージョンのiTunesは曲間が途切れない仕様になってるけどね。
iTunesは途切れないけど、iPodだとダメだったかな・・
835名盤さん:2007/04/12(木) 23:14:12 ID:d1+y7K8s
>>834
そうだったのか。
知らなかった…スマソ。
なら>>829の言ってるシングル買うしかなさそうだな。
836名盤さん:2007/04/12(木) 23:58:11 ID:OiYM82R9
mp3ならいくらでも結合するソフトあるんじゃないの
837名盤さん:2007/04/13(金) 00:15:07 ID:2p6NCZjK
漏れは多分ガレバンでできるかも
838名盤さん:2007/04/13(金) 00:18:01 ID:14Gt7Nof
あの娘と結合したい orz
839名盤さん:2007/04/13(金) 00:22:04 ID:zjCUQeOq
最新のiPodなら途切れない
840名盤さん:2007/04/13(金) 01:22:25 ID:c7wideKP
3人目の子供産まれるのかい?
それとも上の子がなんかしたのかい?
841名盤さん:2007/04/13(金) 01:27:04 ID:QY4UxF2W
ビリーの子供ビリーそっくりw
842名盤さん:2007/04/13(金) 01:45:14 ID:v0woFPjf
>>834

いや、読み込み時に2つ以上をまとめて1つに読み込む機能あるぞ
だから古いiPODでも大丈夫、頑張れ!
843名盤さん:2007/04/13(金) 01:56:16 ID:vT5+ONkr
TUNE IN TOKYO…のCASTAWAYが好きなんだけど、もうライブではやってくんないだろうな…
844名盤さん:2007/04/13(金) 07:10:52 ID:K3C79Q50
>>830
これは同意せざるを得ないな
845名盤さん:2007/04/13(金) 11:54:37 ID:+01/PixL
厨房の時AIにハマり、Green Dayのファンになって聞き出した訳だが、その頃ジーザスオブサバービアの曲が無駄に長すぎた印象があり、よく飛ばして聞いてたが今思えばクオリティが高すぎて毎日のように聞いてるよ。
846名盤さん:2007/04/13(金) 12:31:08 ID:3GClmKGZ
>>843
オレもcastawayとかchurch on sundayとか、テンポ上がってるライブ盤の方が好き。
847名盤さん:2007/04/13(金) 23:29:07 ID:2p6NCZjK
>>845
禿同

てか一番最初にグリーンデイのマイノリティの音質悪い着うたきいて
「これ、モンパチじゃね?」とか思った自分が不思議でしょうがない
848名盤さん:2007/04/14(土) 00:21:39 ID:wdPoni+x
ビリージョー表舞台に出ないと太るな

チビデブがw
849名盤さん:2007/04/14(土) 00:24:20 ID:hGqHFZWk
ビリーでチビデブならオレは…(´;ω;`)
850名盤さん:2007/04/14(土) 00:41:37 ID:LiqHpe7m
表舞台に出ろってことさ
851名盤さん:2007/04/15(日) 14:57:50 ID:6jacXEBH
赤松のテーマがマイノリティだった。
852名盤さん:2007/04/15(日) 16:07:41 ID:D4pACrOh
ミザリー聴いてたら、ドアーズのアバラマソング思い出す
853名盤さん:2007/04/15(日) 21:42:50 ID:7MhwQzPF
きのうだったかな、4ちゃんの志村けんの動物の番組(? 新庄も出てるやつ)のCMで
nice guys finish last 鳴ってたよ
854名盤さん:2007/04/15(日) 22:08:14 ID:tsgUgXI/
GREEN DAY飽きた('A`)
はやく新作出せよチビデブ
855名盤さん:2007/04/15(日) 23:44:21 ID:xs+T9bzj
>>854
ちょwww
856名盤さん:2007/04/16(月) 00:09:02 ID:aA/hismN
暇ならホモごっこスッか。
857名盤さん:2007/04/16(月) 03:47:21 ID:MmixrgQN
さいきんのビリーをみるともうビリーのおっぱいもみもみとかかきこめません
858名盤さん:2007/04/16(月) 17:28:56 ID:Oz7X2Qo9
GREEN DAY NEWSに貼ってあるチビデブの画像がそこらへんのオヤジな件
859名盤さん:2007/04/16(月) 18:57:46 ID:evc5h7M/
すっかり“セレブ”になっちゃったな
860名盤さん:2007/04/16(月) 20:04:00 ID:D4lpjxlo
ビリーはセレデブ
861名盤さん:2007/04/16(月) 20:08:16 ID:D4lpjxlo
セレブデブでもいいよ
862名盤さん:2007/04/16(月) 20:13:37 ID:D4lpjxlo
デブセレブでもいいよ
863名盤さん:2007/04/16(月) 21:10:05 ID:MmixrgQN
セデブでいいよ
864名盤さん:2007/04/16(月) 22:48:18 ID:Oz7X2Qo9
ノーパンチビデブヒゲヅラテンネンパーマ
865名盤さん:2007/04/16(月) 22:57:05 ID:NXjtHMA0
ビリー痩せたじゃん。WARNINGの頃ほんとやばかったけど。でもオヤジになったな。
866名盤さん:2007/04/16(月) 22:57:46 ID:D4lpjxlo
>>863
それいいなww
867名盤さん:2007/04/16(月) 23:02:57 ID:BsUn3PXm
痛くなったらすぐセデブ
868名盤さん:2007/04/17(火) 00:34:18 ID:QV6kYuZZ
Dearセデブさん
大工のまね事やって他人の家を作る前に、
早いとこ新作作ってくれまっか?
869名盤さん:2007/04/17(火) 00:44:59 ID:FQZCn7t0
>>868
そんなことしてるんだw
870名盤さん:2007/04/17(火) 07:33:08 ID:OBd9afLM
>>868
どっかの偽善者みたく金払ってファンに呼び掛けるだけで援助してる気になってるアホより行動で示してるからOK
 
この間に厨房がマイケミとかに流れればOK
871名盤さん:2007/04/17(火) 12:28:35 ID:6MsX2U4e
目の下を黒く塗らないでも素で黒いよな
872名盤さん:2007/04/17(火) 13:40:39 ID:Rh7SHzx3
これ何?新曲?カバー?万引き犯人って意味みたい。
http://www.youtube.com/watch?v=hxI7IaiCMMI&mode=related&search=
873名盤さん:2007/04/17(火) 16:16:17 ID:6IUYE1pV
シングルのAmerican Idiotのカップリング
874名盤さん:2007/04/17(火) 17:20:43 ID:QV6kYuZZ
>>873
へ〜!サンクス!ID違うけど、>>872です。
俺の持ってるAIのカップリングは
TOO MUCH TOO SOONなもんで、知らんかった…。
875名盤さん:2007/04/17(火) 17:33:26 ID:6IUYE1pV
AIのシングルは2種類あって、
カップリングがTOO MUCH TOO SOONだけのと、
カップリングがShoplifterとGovernatorの2曲入ってるのに分かれてる。
876名盤さん:2007/04/17(火) 17:53:09 ID:FQZCn7t0
TOO MUCH TOO SOONつったら
コレ結構好きw
ttp://www.youtube.com/watch?v=wSO_6FDCGhc
wiiがイイ(゚∀゚)
877名盤さん:2007/04/18(水) 00:28:26 ID:bBSqmofl
The Ballad of Wilhelm Finkの訳わかるひと教えてください…
878名盤さん:2007/04/18(水) 01:20:57 ID:iQikXdsb
GUNS N' ROSES  PART 48
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1176390602/

人間のクズア糞儲どもが暴れておりますwwww
禿セルローズを支持する奴は人間のクズwwwwwwwwww
いつまでたっても出ないアルバムやハゲ・時代遅れ・VRのほうがいいなどのキーワードを使って思いっきり荒らしてやりましょうwwwww
一緒に潰してくれる人募集wwwwwwww
879名盤さん:2007/04/18(水) 02:26:45 ID:mjY5Cjly
なんか普通にイディオット好きだな
880名盤さん:2007/04/18(水) 07:55:24 ID:4rN+n/dK
Don't wanna be a Korean idiot.
Don't want a nation under the new media.
And can you hear the sound of hysteria?
The subliminal mind fuck Korea.

Don't want to be a Korean idiot.
One nation controlled by the media.
Infomation age of hysteria.
It's going out to idiot Korea.
881名盤さん:2007/04/18(水) 08:51:00 ID:0FpNTPzN
ああ、くだらね。
882名盤さん:2007/04/18(水) 11:46:30 ID:bBSqmofl
幼稚
883名盤さん:2007/04/18(水) 13:14:29 ID:rkVEJ3Qv
だな
884名盤さん:2007/04/18(水) 20:40:08 ID:ESMJePnZ
今聴いてて思ったけど、Deadbeat HolidayとNo Prideのサビの部分って途中まで似てない?
885名盤さん:2007/04/18(水) 23:00:15 ID:bBSqmofl
Governatorってボーカルはマイク?
THE NETWORKっぽい
886名盤さん:2007/04/18(水) 23:43:25 ID:Qz47cGSz
>>885
そうだよ。
いま手元にCDないから確認できないけど、
作曲、作詞もマイクだったはず。
887名盤さん:2007/04/20(金) 00:14:32 ID:SEBKGAys
>>884
俺も前から思ってた
888名盤さん:2007/04/20(金) 19:32:06 ID:SdIZwVIY
GREEN DAYマジで飽きてきたし
NETWORKでも聴くかな
889名盤さん:2007/04/20(金) 20:28:51 ID:pMDWWbx0
てかグリーンデイ(ネットワークとかピンヘッドも含めて)以外は聴かないの?
890名盤さん:2007/04/20(金) 20:55:53 ID:V9QWSvZG
新作って当分出ないの?
891名盤さん:2007/04/20(金) 23:58:27 ID:RzICNEyx
ビリーが痩せるまでアルバムは出ません。
892名盤さん:2007/04/21(土) 00:49:20 ID:Sys11ait
>>889
SUGARCULTとかWHITE STRIPESとか311くらいしか聴かねな〜

GREEN DAY聴いた時みたいな衝撃を与えてくれるバンドは未だ現れない
893名盤さん:2007/04/21(土) 00:52:23 ID:8nJD48i8
>>892
じょ、冗談だろ‥
894名盤さん:2007/04/21(土) 01:07:15 ID:ODSpKPR2
>>892
オレもグリーンデイの次にシュガーカルトにはまった。
確かにグリーンデイに飽きて他のをいろいろ聴いても、たまにグリーンデイ聴くとやっぱり良いなって思う。
895名盤さん:2007/04/21(土) 01:48:50 ID:Sys11ait
>>894
俺はGREEN DAYの次はSUGARCULTじゃなくてBAD RELIGIONとBON JOVIとMOLEY CRUEだったよ。

あー
あと一時期RANCIDとかSTROKESとかRAMONESにもハマった
896名盤さん:2007/04/21(土) 16:25:21 ID:JfB21Pcm
俺もいろいろ聴いたがやっぱりGREENDAYを越えるバンドはなかったな

ただ、その中でもSUM41は一番良かった
897名盤さん:2007/04/21(土) 17:54:28 ID:ODSpKPR2
この前amber pacificのアルバム買ったけど結構良い。
898名盤さん:2007/04/22(日) 00:44:51 ID:ME0DWjOF
家建ててるらしいから新作はまだまだですね。
899名盤さん:2007/04/22(日) 17:51:18 ID:zi+72oBP
本人達で建ててるわけじゃあるまいし
900名盤さん:2007/04/22(日) 21:27:14 ID:ME0DWjOF
>>899
本人達が建だんだけど…
901名盤さん:2007/04/22(日) 21:56:44 ID:ydJFm03x
マジで?
DIYかよ。
902名盤さん:2007/04/22(日) 23:20:20 ID:MRV4PZYA
GREENDAY大工に転職したのかw
903名盤さん:2007/04/22(日) 23:25:16 ID:ydJFm03x
カーペンターズ
904名盤さん:2007/04/23(月) 00:07:32 ID:ME0DWjOF
mbga.jpで新作今年の6月とかホザいてるガキがいて吹いたwww
ジョンレノンのは6月だがビリーのソロだし

そしたら100%サマソニかフジに来るしw
楽しみだw
905名盤さん:2007/04/23(月) 00:50:50 ID:8r7AjXq9
time of your life
練習中
906名盤さん:2007/04/23(月) 07:34:48 ID:ZRQ8m1QK
阪神の赤松真人の登場曲がMINORITYだ
907名盤さん:2007/04/23(月) 08:17:52 ID:Ls7U9T0O
今日も俺の朝はドゥーキー
20代でも心はキッズ
908名盤さん:2007/04/23(月) 17:33:10 ID:S0KHzS6C
>>906
ちなみに濱中はジーザス〜だよ。
909名盤さん:2007/04/23(月) 20:17:47 ID:a8e0KNd5
俺も一番好きだな。
おとなしくも無いし
だからってメタルほど汚くもない
爆音静音どっちもござれで好きだな
910名盤さん:2007/04/23(月) 23:44:45 ID:lv3GHq/a
>>905
うまくいった?俺は何となくなら弾けるけど…
911名盤さん:2007/04/24(火) 16:28:50 ID:y6BwrVs6
このバンドを知ってギター始めました。
AMERICAN IDIOTは弾けるのですが次に弾きたいBASKET CASEは押さえる弦が多くてどの指でどの弦押さえるのが弾きやすいかわかりません…orz
アドバイスいただけないでしょうか??
912名盤さん:2007/04/24(火) 18:40:33 ID:pMVO0nGF
2本押さえりゃイケるだろ
913名盤さん:2007/04/24(火) 21:50:18 ID:Hk9tTV75
>>911
とりあえず弾くってだけなら
E 5弦7フレット(人差し指)、4弦9フレット(薬指)
A 6弦5フレット(人差し指)、5弦7フレット(薬指)
B 6弦7フレット(人差し指)、5弦9フレット(薬指)

C#もDもG#も同じ要領で。
914名盤さん:2007/04/24(火) 22:19:35 ID:iT8Bp1a2
>>911
パワーコードでおk

てかグリーンデイとかメロコア、パンク系はパワーコード弾けりゃ何とかなる希ガス
915名盤さん:2007/04/24(火) 23:08:15 ID:K2bRBA3i
流れに便乗して質問です!
BASKET CASEのベースなんですけど、イントロの歌の後の間奏のところで『ポロローン』みたいな感じの音があるじゃないですか。
あれはどうやってだしているのでしょうか?
916名盤さん:2007/04/24(火) 23:13:48 ID:y6BwrVs6
ありがとうございます。
2本押さえられればokなんですか??それなら出来るんですがスコア見ると4本押さえる風に書いてあったので…
917名盤さん:2007/04/24(火) 23:22:34 ID:nA9+hGH3
>>916
http://www.ultimate-guitar.com/
知ってるかもしれないけど
ここで「BASKET CASE」で検索すれば
パワーコードのやつが見れるよ。
ギター初めて一番最初に弾いたのがバスケットケースだったなぁ
パワーコードだけで弾けるのでらくちん。
あと、仮に4本押さえづらかったら
一番低い音をはずしても、ぱっと聞いたかんじはかわらないのでおK
918名盤さん:2007/04/24(火) 23:29:30 ID:Hk9tTV75
>>916
>>914さんが言っているパワーコードってやつね。
コードのルートの音と5度の音だけを使う。

4本押さえる風になっているのは、ルート音と5度の他に
3度の音(マイナーコードだと短3度)も入っているやつでしょ?
その音を入れるとメジャー(明るい響き)、マイナー(暗い響き)を
明確に出しやすい。
例えば、Eでは
5弦7フレット、4弦、3弦、2弦が9フレットでメジャー
5弦7フレット、4弦、3弦が9フレット、2弦が8フレットでマイナー

パンク系、特にBasket Caseタイプの曲では、音を歪ませているし
パワーコードだけで、それなりに聴こえるからOK。
実際に弾いてみると分かると思うけど、
2本しか弾かなくても、コード進行の関係で、
E、A、Bは明るく、C#とG#のところは暗く聴こえるでしょ?
919名盤さん:2007/04/24(火) 23:33:02 ID:Hk9tTV75
>>915
E ハンマリングでF#  プリングでE じゃないかな?
920名盤さん:2007/04/25(水) 01:28:29 ID:JyFDqTaM
>>915
スコア読めよ…
921名盤さん:2007/04/25(水) 01:32:17 ID:oFsWS40Q
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■★■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
922名盤さん:2007/04/25(水) 03:21:47 ID:pAzETpjJ
確かに2本だけでもそれっぽく聞こえますよね
パワーコードもっと練習します!
ありがとうございます!
923名盤さん:2007/04/25(水) 07:30:41 ID:JyFDqTaM
実際ライブではビリージョーはパワーコードなのかい?
924名盤さん:2007/04/25(水) 08:33:03 ID:tisNflfk
言いたくはないがこのスレ幼稚な人多いな
なんかグリーンデイ聴いてるから俺はイケてるみたいな奴いるからショックだわ
925名盤さん:2007/04/25(水) 08:35:27 ID:p/i8gZ/+
ココには、違った(悪い)意味でイケてる奴ならたくさんいるゼ。
926名盤さん:2007/04/25(水) 08:38:34 ID:tisNflfk
デブスターはまだスマイルが似合うからいいがビリーはもはやそこいらのチビデブ親父だな
927名盤さん:2007/04/25(水) 09:18:13 ID:ctyF87ev
>>925
全然上手くないぞ
928名盤さん:2007/04/25(水) 09:45:11 ID:BaPPS5HM
ご協力お願いします↓


38歳でジャニーズに入ることをめざしてます
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1175521893/
929名盤さん:2007/04/25(水) 12:54:07 ID:fhhRgN+8
>>924
グリーンデイ自体厨受けするバンドだし、自然と幼稚な輩が増えるのは当たり前
幼稚なやつは大体ミーハーだからその内飽きて消えるだろ
反応してるお前も幼稚に見られるぞ、スルー推奨
グリーンデイ愛してるなら我慢
930名盤さん:2007/04/25(水) 17:35:15 ID:zRnW00MI
ていうか、GD=厨っていう勝手な解釈はもう辞めて欲しい
確かに厨が多いのは事実だが、本気で愛してる奴も多いんだぜ?
本気で愛してる奴は厨とかミーハーとか関係なく好きなはず。
そんなこと気にしてたら音楽なんて聴いていけないと思う。
931名盤さん:2007/04/25(水) 21:18:55 ID:T1s/yZRq
932名盤さん:2007/04/25(水) 23:02:26 ID:JyFDqTaM
こういう議論が幼稚
原因は>>924
933名盤さん:2007/04/26(木) 16:04:30 ID:vmBRXAYq
>>932
議論っていう段階まで来てないだろ・・・まだ・・・
934名盤さん:2007/04/27(金) 22:55:32 ID:nuS4Dvtr
厨房が
935名盤さん:2007/04/27(金) 22:57:48 ID:mfcRzG6/
パフォーマンス・衣装・影響力・間違いなく全てが神だった

http://www.youtube.com/watch?v=y4GJab_22Aw
936名盤さん:2007/04/28(土) 21:15:00 ID:uqoIIUAw
GREEN DAYO
937名盤さん:2007/04/28(土) 21:53:51 ID:ztGT7uDj
イインダヨー
938名盤さん:2007/04/29(日) 02:59:21 ID:R6szNt2g
グリーンDAYOOOOOOOO!!!!!!!
939:2007/04/29(日) 12:48:43 ID:Al8ZbpMU
GREEN DAYって他のバンドと組んでるんですか?
名前とか分かりますか?
940名盤さん:2007/04/29(日) 13:19:48 ID:Hzjvb49M
>>939
ベタにU2?
941939:2007/04/29(日) 13:25:44 ID:Al8ZbpMU
すみません組んでる相手じゃなくて、出来たバンド名が知りたいですm(__)m
942名盤さん:2007/04/29(日) 13:49:01 ID:R6szNt2g
全然意味がI don't know
943名盤さん:2007/04/29(日) 16:13:05 ID:49DNi2o6
>>942
安心しろ
俺もまったく意味わからん
944:2007/04/29(日) 17:32:26 ID:Al8ZbpMU
(--;)
A(GREEN DAY)とB(U2?)というバンドがそれぞれあるじゃないですか、その2つが組んで出来たCというバンドがあるって聞いたんで、その「C」のバンド名を知りたいんです。
945名盤さん:2007/04/29(日) 17:35:04 ID:VOCLquSh
どこで誰に聞いたんだよ
946名盤さん:2007/04/29(日) 17:55:47 ID:a0L9MqCN
>>944
それってセインツ〜のこと?
ならU2&GREENDAYでシングル出してる。
947名盤さん:2007/04/29(日) 18:04:52 ID:JssB6CbJ
>>944
Green DayとU2は、コラボはしたが、Green Day+U2=(新たなバンド名)ではない。
948:2007/04/29(日) 18:25:25 ID:Al8ZbpMU
>>945今日友達から聞きました。
相手はU2かは分かんないんですけど、出来たバンド名に「エンジェル」って付くと言っていました。
949:2007/04/29(日) 18:36:10 ID:Al8ZbpMU
ガセですかね…
950名盤さん:2007/04/29(日) 18:48:33 ID:Jxgs9lpS
>>948
ねーよwww

なんだそのバンドwwwww
カルピス吹いちまったじゃねえかwwww
951名盤さん:2007/04/29(日) 18:51:36 ID:a0L9MqCN
>>950
カルピスにワロタw
952名盤さん:2007/04/29(日) 19:03:49 ID:5nwyLFVe
>>949
嘘だと思われ、気にするなとりあえずsage覚えてな


>>950
カルピスは原液をかき氷のシロップ代わりにしてよく食べたな
ってテニス部だった頃の中二の夏を思いだしちまったじゃねーかw
あの頃は毎日輝いてたよ俺は
953:2007/04/29(日) 19:27:43 ID:Al8ZbpMU
皆さんありがとうございました!
明日友達問いつめます

カルピス飲むと変なの出てきて嫌です(;・∀・)
954名盤さん:2007/04/29(日) 19:56:30 ID:alcFi5Pp
BLINK182のTomとOffSpringのAtomがやってるAngelsAndAirwavesじゃない?
955:2007/04/29(日) 20:01:58 ID:Al8ZbpMU
>>954
それかもしれないです!!ありがとうございますm(__)m
956名盤さん:2007/04/29(日) 20:04:22 ID:a0L9MqCN
>>953
確かに変なの出てくるワロタw
957名盤さん:2007/04/29(日) 20:05:52 ID:fXA13dlU
じゃあ今日もいい日!(この書き込みは遅い)
958名盤さん:2007/04/29(日) 20:28:05 ID:alcFi5Pp
>>955
エンジェルが付くバンドはこれしかないよね。
宇宙とか空を飛んでるような感覚になるパンク・ロック。
PVなんて宇宙船の中で演奏してるし。おすすめ!
959:2007/04/29(日) 21:38:03 ID:Al8ZbpMU
>>958
結構活動(曲出したり)してますか?
960名盤さん:2007/04/29(日) 22:11:11 ID:alcFi5Pp
去年、デビューアルバム出したよ。BLINKは解散状態だけど。
961名盤さん:2007/04/29(日) 22:26:37 ID:rkmykhCg
>出来たバンド名に「エンジェル」って付くと言っていました。

barosuwwww
962名盤さん:2007/04/29(日) 23:22:39 ID:Jxgs9lpS
てか仮にAngelsAndAirwavesだとしても去年の今頃の話だぜ?
アルバム出したの5月だぜ。

どうでもいいが俺アルバム持ってるけどストレートなロック好きには合わないと思う。
>>958の言う通り「宇宙ロック」っていう感じ。
ストレートなロック聴きたければ、blinkのmarkとtravisがやってる+44オヌヌメ

スレチスマソ。
あとカルピス大好きwwキーボードに少しこぼしたが残りはおいしくいただきますたww
963名盤さん:2007/04/30(月) 01:32:17 ID:VtCy/8RP
厨くせぇ流れw
964名盤さん:2007/04/30(月) 08:22:37 ID:O6Qccj+U
>>963
w←ガキっぽい
965名盤さん:2007/04/30(月) 13:02:09 ID:gdytqGzy
>>963
厨くせえ書き込み(笑)
966名盤さん:2007/04/30(月) 18:09:23 ID:laA2+5ab
なんでハーハーユアデッドだけボーカルの声ちっちゃいんだよぉ!。゚゚(´□`。)゚゚。
967名盤さん:2007/04/30(月) 21:09:48 ID:nvp/iEC0
ハアハア(;´Д`)ユーアーデッド
968名盤さん:2007/04/30(月) 21:29:49 ID:2WBr5Z5V
>>966
F.O.Dもじゃない?
969名盤さん:2007/04/30(月) 21:33:46 ID:9zPBwX3r
はーはーやーでー
970名盤さん:2007/04/30(月) 21:45:26 ID:mchSzHjG
次スレ立てました

GREEN DAY part18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1177937007/
971名盤さん:2007/04/30(月) 22:48:20 ID:laA2+5ab
>>968
ごめん、F.O.Dに関してはあんまり感じないんだけど…
972名盤さん:2007/05/01(火) 10:41:06 ID:diWMQJbH
インディーズのアルバム2枚は、音自体が小さいんだ。
973名盤さん:2007/05/01(火) 17:38:14 ID:o5anBZpT
>>972に関してなんだけど、リマスターでてるけど音はどこか違う?
他のアルバム並みに音量上がってるの?
974名盤さん:2007/05/02(水) 18:40:26 ID:7k1bRoU3
Green Dayってマニアックなの??
マニアックって言われた(´;ω;`)

それでも聴き続けるけど(^ω^)
975名盤さん:2007/05/02(水) 18:44:25 ID:OPRDXvd+
>>974
グラミーまで出といてなんでマニアックなんだよ
976名盤さん:2007/05/02(水) 18:57:08 ID:g30Dncsi
>>975
厨房にとっては洋楽聴くこと自体がマニアックになるんだろうw
977名盤さん:2007/05/02(水) 21:16:20 ID:wwjRXu27
FODはアコギのトラックの1つでとってるからじゃない?
ボーカルだけの音量が調節できないってこと。
だからアコギのときは普通だが、ドラムとか入るとそう思えるんじゃん?
978名盤さん:2007/05/02(水) 23:16:10 ID:MCsCGnEk
今気付いた。
DO DA DAの最後よく聞くと、笑い声が聞こえる。


ただそれだけ。
979名盤さん:2007/05/02(水) 23:35:22 ID:nY8KAdhh
結構曲の終わりにドラムのばち?の落ちる音とか、ぶつぶつ言う声とか聴こえるよな。
980(0^〜^):2007/05/03(木) 06:08:42 ID:vO1dR4kr
アメリカン イディオットは、本物のアルバムだったね。
まあ、これからまたどうなるかは分からないけど。
本物のアルバムを一枚でも作れたって云うのは本当に凄い事だよ。
981名盤さん:2007/05/03(木) 14:54:57 ID:+1mNVsU7
一枚?歴史にのこるって意味なら、
もう一枚あるじゃねーか。
982名盤さん:2007/05/03(木) 21:18:23 ID:7Y/LP9FS
>>981 ドゥーキー
983名盤さん:2007/05/03(木) 22:06:27 ID:vO1dR4kr
>>381ゴメン!どうしてもドゥーキーは期間限定だと思うんだ。
たまに今でもネバーマインドと同列に語る人が居るけど、勘弁してくれって思う。
でも、アメリカンイディオットは本人達の覚悟が感じられるんだよ。
大人としてのね。
984(0^〜^):2007/05/03(木) 22:08:03 ID:vO1dR4kr
>>981だった。ごめんなさい。
985名盤さん:2007/05/03(木) 22:14:25 ID:4njZip39
ネヴァーマインドも結構期間限定だと感じるけど...
986名盤さん:2007/05/04(金) 03:05:51 ID:qZensGZB
みんな今日はGREEN DAY
a.k.aみどりの日だよ
987名盤さん:2007/05/04(金) 23:08:23 ID:ToTYLY3Y
マイク誕生日おめでとう
988名盤さん
ありがとう