GREEN DAY part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
祝!グラミー賞Record of the year受賞

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1137080165/

公式
http://www.greenday.com/
公式ファンサイト
http://www.greenday.net/
日本公式
http://www.wmg.jp/greenday/
2名盤さん:2006/02/11(土) 10:48:18 ID:nF+UFPKr
2!
祝grammy!!
3名盤さん:2006/02/11(土) 11:38:19 ID:qOwH2WTY
>>1
     ∩___∩              
      | ノ  _,   ヽ        
     /   ─   ─ |  エ、エヘヘヘヘヘ、、、、  お、乙なんだな、、、、
     | ////( _●_)//ミ  
    彡、   |∪|  ノヽ   
     /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ |
     |  /  / k  l  | l  
     ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
4名盤さん:2006/02/11(土) 13:34:07 ID:1UQwFYZS
GrEeNdAy
5名盤さん:2006/02/11(土) 13:57:23 ID:pzf+jvxU
>>1
6名盤さん:2006/02/11(土) 13:59:42 ID:BUigf+cA
ジョンライドンに馬鹿にされた偽パンクバンドのスレはここですか?www
7名盤さん:2006/02/11(土) 14:50:11 ID:aKQ9smfZ
>>6
そうですよ!
GD好きのあなたを歓迎します!
8名盤さん:2006/02/11(土) 15:04:05 ID:UOn8dG9+
>>6
・ω・)つ旦
9名盤さん:2006/02/11(土) 15:18:32 ID:hh4MK8FQ
パンクの帝王、「グリーン・デイをパンクと呼ぶな」

元セックス・ピストルズのジョン・ライドンが、グリーン・デイを「偽パンク。自惚れや」と批判した。
ライドンいわく、グリーン・デイはそのスタイルにしても姿勢にしても「パンクの精神を理解してない」そうだ。
dotmusicによると、ライドンはこうグリーン・デイを批判したという。
「グリーン・デイがパンクだなんて言うなよ。奴らは違う。安っぽいし、
自分らが思いついたわけでもないものに便乗して有名になっただけだ。
偽者だよ。(セックス・ピストルズは)体制に反抗してた。
警察からにらまれてただろ。俺らはそういうもの全てに立ち向かってたんだよ。
グリーン・デイみたいなバンドがひょっこり現れて、
まるで自分達もそうだって態度を取るのは我慢できねえ。
そんな能力もないくせに。もし奴らがパンクなら、
いまやってるようなことはやってねえだろ」

パンクかどうかはともかく、一般的には高い評価を得ているグリーン・デイ。
様々なアワーズを総なめにした後、先日行なわれたグラミーでも最優秀レコード賞を受賞している。

ttp://www.barks.jp/news/?id=1000019900
10名盤さん:2006/02/11(土) 16:02:41 ID:UOn8dG9+
もはやGDのがピストルズより上だと思うぜ?
11名盤さん:2006/02/11(土) 16:42:16 ID:xwNf40MT
>>9
クドイお
12名盤さん:2006/02/11(土) 18:09:00 ID:Mpcn5cKK
>>9
もう飽きたよ(´・ω・`)ノ
まぁあれだろ
ジョン・ライドンは頑固親父だ
って結論でいいか?
13名盤さん:2006/02/11(土) 18:50:00 ID:v1bXkZe4
ジョニーロットンは頑固親父
14名盤さん:2006/02/11(土) 19:13:47 ID:yQ8sBRCD
GREEN DAY ってバンド名ってどんな意味があるの?
15名盤さん:2006/02/11(土) 19:16:59 ID:ogT0Qe0D
ピストルズって実際シド以外あんま知られてないじゃん
一般的にはね。 しかも大して良い曲だしてないし。
16名盤さん:2006/02/11(土) 19:40:48 ID:v1bXkZe4
はいはいわろすわろす
17名盤さん:2006/02/11(土) 21:20:43 ID:Mpcn5cKK
>>14
緑の日
>>16
お前がな
18名盤さん:2006/02/11(土) 21:22:15 ID:yQ8sBRCD
緑の日、以外になんかないの??なんでこのバンド名になったかとか誰かおせーて
19名盤さん:2006/02/11(土) 21:29:39 ID:ES5CA42w
過去スレミロ
20名盤さん:2006/02/11(土) 21:36:32 ID:vmXeVu4C
マリファナ漬けの毎日みたい意味らしいですよ
21名盤さん:2006/02/11(土) 21:40:05 ID:yQ8sBRCD
>>20
ありがとう

過去スレの中から読んで探せるだけの根性はない。
いや あったらおかしい。
22名盤さん:2006/02/11(土) 21:42:18 ID:vmXeVu4C
どういたしましてです(^ー^)さすがにそれは大変ですよね(^_^;
23名盤さん:2006/02/11(土) 21:53:15 ID:r1XDRUgi
>>21
過去スレ見なくてもWikipediaとかにも載ってるしググれば一瞬でわかるけど。
24名盤さん:2006/02/11(土) 22:06:23 ID:yQ8sBRCD
ググった。一瞬では無理だったが。
未熟者達の叫びの日って意味とか書いてるHPもあったんで。
25名盤さん:2006/02/11(土) 22:17:05 ID:vmXeVu4C
そんな意味あんだ!??(;o;)
26 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/11(土) 22:44:31 ID:gX0FQPi5
オレンジレンジとグリーンデイって似てるよな。
27名盤さん:2006/02/11(土) 22:56:51 ID:f37h37vH
まったく共感できないんだがあえて聞く
>>26 どこが?
28名盤さん:2006/02/11(土) 23:24:24 ID:r1XDRUgi
>>前スレJrV6bjS7
音のほうなら当然にできる。DVDの動画もできなくもないが、
少しめんどくさいので多分君には無理。
これ以上はスレ違いだから対象板で聞いてね。

iTunes Music Storeの日本のも早くGreenDay売ってほしい。
29名盤さん:2006/02/11(土) 23:25:41 ID:CyWWLsiy
>>27
共通点は色?w
30名盤さん:2006/02/12(日) 00:35:29 ID:wdQNYvd/
ブルーハーツでええやん
反戦ソングもあったし・・・って古いか
31名盤さん:2006/02/12(日) 00:41:17 ID:FQNanphe
WAKE ME UP WHEN SEPTEMBER ENDSのPVはなんてーか
ありきたりっぽいけど感動するよな、いくらネラーでも
32名盤さん:2006/02/12(日) 01:07:14 ID:JGD0KhCg
WMUWSEのPV初めて観た時女役アヴリルかと思った。
33名盤さん:2006/02/12(日) 02:45:35 ID:6WgRHqnH
ビリーの故郷のスラングでは「親元を離れて独り立ちする日」
という意味もあるらしい
34名盤さん:2006/02/12(日) 03:56:20 ID:rni0E50l
Readingの動画見たんだがビリーメイクしてなくても
痩せてるからかっこいいな!!
35945:2006/02/12(日) 04:24:29 ID:km+NB71e
見る角度によってはブサイクだけどなw
36クレオパトラ ◆7vS05YFaeg :2006/02/12(日) 09:21:49 ID:yTCG72Sz
どっから見てもブサイクだよ。
37名盤さん:2006/02/12(日) 10:21:29 ID:KgrICsTS
少し前に仕事で生ビリー見たことあるが、
小さいのに顔が濃くてアイラインひいてるから
何か違う生物みたいでおもしろかったよ。
不細工とかそういう概念でなく、面白い生き物だった。
38名盤さん:2006/02/12(日) 10:35:16 ID:gLWUADM6











糞   スレ
39名盤さん:2006/02/12(日) 11:09:02 ID:NazDEq0u
ビリーパワー
40名盤さん:2006/02/12(日) 11:33:19 ID:716nU5yB
ビリーはカッコイイ!
41名盤さん:2006/02/12(日) 11:34:04 ID:kO0hYS68
トレってすっげ顔整ってない?キレイだよね
42名盤さん:2006/02/12(日) 11:51:54 ID:44ZKzF94
おネエ顔
43名盤さん:2006/02/12(日) 12:24:50 ID:QtL7XmPW
>>28
DVDの動画を入れたいんですけど、
どこのスレで聞けばいいんでしょうか??
44名盤さん:2006/02/12(日) 12:43:55 ID:vHgtWbE1
前スレの話でゴメ

>867のmhZ1WOlf 

トレのはテレビを投げ捨ててるのだけなんだね
他の2人は結構ちょこちょこ入れてたのもしらなかった。
サンクス
そんでオーソリティー。すごいな
45名盤さん:2006/02/12(日) 12:44:03 ID:wdQNYvd/
>>43
聞くより調べる。これ大事
『ipod DVD 動画』 でググれば主要なサイトは出る
46名盤さん:2006/02/12(日) 12:58:39 ID:w4Sa0GTM
>>41
トレは腹話術の人形みたいで怖いって
47名盤さん:2006/02/12(日) 13:04:32 ID:EpyTizIT
トレ初めて見た時ピエロかと思た
48名盤さん:2006/02/12(日) 13:24:20 ID:NazDEq0u
ぴえろの鼻似合いすぎ
49名盤さん:2006/02/12(日) 14:14:58 ID:KgrICsTS
若いトレはかっこよかったが今はアイラインが自然すぎて
バーのママみたいでこわい・・・
鏡見て自分で言ってたな、I'm so beautiful-----!!!って。
50名盤さん:2006/02/12(日) 16:30:29 ID:qDM1ocWt
ビリーてかわいくてかっこいい
でもブサイクな時はすごくブサイクだな…
51名盤さん:2006/02/12(日) 16:33:51 ID:KDp7AOhu
『アホなアメリカ人』やっと今日買ってきたんだけど、1000万枚いったの?
52名盤さん:2006/02/12(日) 16:49:50 ID:NY5K4GVI
確かBIABが収録されてるライブでHomecomingやったんだよね?
入れて欲しかった・・・・・
53名盤さん:2006/02/12(日) 16:53:31 ID:RsmJCCxA
>>51
とっくに
54名盤さん:2006/02/12(日) 17:42:20 ID:Hy65FAG1
>>51
1月半ばに1200万枚突破したみたいだよ
55名盤さん:2006/02/12(日) 17:46:17 ID:iLJ/HQFd
日本では何枚?
56名盤さん:2006/02/12(日) 17:47:02 ID:fFQcwIvj
1200万・・・
メンバーがもらえる金の額はどんくらいなんだろ
57名盤さん:2006/02/12(日) 17:52:22 ID:Hy65FAG1
>>55
50万枚くらいだったと思う

Dookieも1200万枚以上売ってるよな確か
金ありすぎてもう笑っちゃうだろうな
1億くらいくれ
58名盤さん:2006/02/12(日) 18:04:13 ID:kO0hYS68
たしか興業収入60億って何かで見たよ!
59名盤さん:2006/02/12(日) 18:06:06 ID:FFcaXYLd
今さらだけど、
1000万枚売り上げたアルバムの10年後に、
それを超えるアルバム出すなんて奇跡ですな。
マイクが言ったようにGDは「DOOKIE」を越えたんですな。
60名盤さん:2006/02/12(日) 19:05:01 ID:hItO88w2
これだけ売れればジョンライドンが悔しくて叩くのも納得だな
61名盤さん:2006/02/12(日) 19:32:53 ID:nGKmREwS
>>59
あれだけ「DOOKIE」を越えるアルバムはもう造れないって言われ続けてたのにね。
ざまみろだw
62名盤さん:2006/02/12(日) 19:58:39 ID:vHgtWbE1
たん麗グリーンラベルのCMで
「グリーンでた」とか外国人が言ってるのが
「グリーンデイ」に聞こえてしまう。
ドキッとする。

チラシの裏スマン
63名盤さん:2006/02/12(日) 20:01:59 ID:Ioo6qyUP
良くわかんないんだけど、DOOKIEを超えたのはAmerican Idiot?
64名盤さん:2006/02/12(日) 20:02:04 ID:EpyTizIT
↑確かに
グリーン○○に反応してしまう
65名盤さん:2006/02/12(日) 20:05:12 ID:JGD0KhCg
>>62>>64
わかるw
66名盤さん:2006/02/12(日) 20:52:44 ID:kO0hYS68
>>65
IDが…!!
67名盤さん:2006/02/12(日) 20:56:11 ID:FQNanphe
>>65






          !





68名盤さん:2006/02/12(日) 21:14:09 ID:km+NB71e
光GENJIの
よ・う・こ・そーここへーおどーろーよパラダーイス。
これとgreen dayのbasket caseの始まりは似てると思います。
6965:2006/02/12(日) 22:13:12 ID:JGD0KhCg
GDとDOOKIEが混ざったみたいなIDあざ〜っす

>>68似てたところで何か?
盗作訴訟でも起こすか?
さすが訴訟大国アメリカ。言う事が違う。
70名盤さん:2006/02/12(日) 22:26:39 ID:km+NB71e
オコラレチッタ♪
71名盤さん:2006/02/12(日) 22:39:51 ID:oZK0yyPS
72名盤さん:2006/02/12(日) 22:48:36 ID:FQNanphe
今nhkでholiday流れてるお
73名盤さん:2006/02/12(日) 22:53:07 ID:hItO88w2
>>72
俺も聞いた!でも歌ってるのビリーじゃなくなね?
74名盤さん:2006/02/12(日) 22:57:08 ID:FQNanphe
>>73
そうだった?まあ俺はギターの雰囲気で「ん?」ってなって
よく聞いてみるとholidayだって確信しただけなんだけどね

でもgdの曲は色々なところに使われてるね。聞きやすいからかな
75名盤さん:2006/02/12(日) 23:04:15 ID:hItO88w2
>>74
holidayなのは確か。
でも声とか間奏のセリフが違う気がした・・・
向こうのスピーカー?から流れてるから漏れが聞き間違えただけかも↓↓
76名盤さん:2006/02/12(日) 23:15:37 ID:w4Sa0GTM
>>68
それバスケットケースが出た時から思ってた!!
7762:2006/02/12(日) 23:21:43 ID:vHgtWbE1
自分だけじゃなかったんだw

しかもネイティブ(?)が言ってるだけにビクゥッとする

NHKのってトリノ?
78名盤さん:2006/02/12(日) 23:23:45 ID:FQNanphe
>>77
トリノだよ
79名盤さん:2006/02/13(月) 00:22:57 ID:Z9GahMqZ
こんばんわ。 私もGREEN DAY好きです(*^_^*)
80名盤さん:2006/02/13(月) 00:35:13 ID:nBJrvX/+
>>72
初めてみた時「グリーンデイだよ」に聞こえたw
81名盤さん:2006/02/13(月) 03:42:41 ID:HWdA57qn
どこで聞いていいかわからないのでここで
聞きます。ビリー・ジョーのパフォーマンスの仕方を
ラルクのhydeって真似してない?

例 PVでのカメラ目線のキメ方&眼差し 
  
  ギターもって歌う時のギターの扱いパフォーマンス
  
  マイクスタンドの扱いパフォーマンス

なんか自分のヴィジュアル面の見せ方をぜってービリーを
お手本にしとるよ!!と思うのですが。きっとヤツのファッション
リーダーはビリーなんですよ。身長&顔立ちも自分と近そう
だしって事で。どう思います?

ちなみに弟に聞いてみたら、にてねーよ!!と言われてしまいました。
82名盤さん:2006/02/13(月) 03:49:12 ID:79J1x/nc
>>81
どっちかと言われれば ビリージョーがhydeの真似をしてるわけで。
8381:2006/02/13(月) 04:06:19 ID:HWdA57qn
ああなるほろ〜(゚д゚)

んなわけあるかよっ!!!!!!!!!!!
84名盤さん:2006/02/13(月) 08:20:24 ID:nuPszE6s
ナイスノリツッコミb
85名盤さん:2006/02/13(月) 09:27:26 ID:ONEYIGih
ラルクアンシエル(笑)
86名盤さん:2006/02/13(月) 12:26:49 ID:YaP3UuFp
87名盤さん:2006/02/13(月) 12:57:32 ID:MLA/NrAk
こんにちわww
88名盤さん:2006/02/13(月) 12:59:29 ID:MLA/NrAk
うちわ高1のおんなですw
すんごくすんごくグリーンデイすきです
89名盤さん:2006/02/13(月) 13:28:25 ID:zrcDMNkh
「音楽って何聴いてる?」
A「レミオロメン」
B「EXILE」
C「ORANGE RANGE」
私「GREEN DAYとか」
ABC「え?なにそれ?」
私「え、いや、洋楽」
ABC「あ、あぁ〜、へぇ〜、他には何聴く?」
私「SUM41、アタリスとか」
ABC「?また洋楽?」
私「う、うん」
ABC「あ、そうなんだ…。そっち系ね…」
私「…」
(ノд`)ワルイカヨ
90名盤さん:2006/02/13(月) 13:33:11 ID:n/+4Z1MP
A「何聴いてる?」
B「レミオロメン」
C「ラルクとか」
俺「ジミヘンとか」
A「じゃあ俺も」
B「俺も」
C「俺も」
D「俺も」
.
.
.
91名盤さん:2006/02/13(月) 14:47:06 ID:GstqVGNE
>>89-90は何がしたいんだ?
92名盤さん:2006/02/13(月) 15:21:03 ID:Vy4QsMS+
死にたい
93名盤さん:2006/02/13(月) 16:40:00 ID:+AxdzwIB
「音楽って何聴いてる?」
A「レミオロメン」
B「EXILE」
C「ORANGE RANGE」
俺「GREEN DAYとか」
俺「え?なにそれ?」
俺「え、いや、洋楽」
俺「あ、あぁ〜、へぇ〜、他には何聴く?」
俺「SUM41、アタリスとか」
俺「?また洋楽?」
俺「う、うん」
俺「あ、そうなんだ…。そっち系ね…」
俺「…」
(ノд`)ワルイカヨ
94名盤さん:2006/02/13(月) 16:55:47 ID:nuPszE6s
↑ぇ、一人芝居?
95名盤さん:2006/02/13(月) 16:57:45 ID:jqUhLqJl
アメリカ人はみんなゴムチンってホント??
96名盤さん:2006/02/13(月) 17:18:49 ID:nuPszE6s
ごむちんて何??
97名盤さん:2006/02/13(月) 17:48:45 ID:aXPQfly2
>>68
つーか有名な話じゃん。

ビリーの友人宅に日本人がホームステイしてて、そいつが忘れてった光GENJIに
インスパイヤされてbasket case出来たって。
ドゥーキーリアルタイマーなら皆知ってるよ。
98名盤さん:2006/02/13(月) 17:58:43 ID:uPY8sBq2
WMUWSEのPVに出現してる4人目の人誰?
それにしてもこのバンドのメンバーみんなおもろいなー。漫画みたい。
99名盤さん:2006/02/13(月) 19:24:22 ID:1CyFOXgw
>>97
へ〜そうなんだ〜。へ〜
100名盤さん:2006/02/13(月) 20:58:44 ID:hLgr8hyB
>>98
ファンなのに知らないの?

101名盤さん:2006/02/13(月) 21:06:01 ID:3TpztRed
>>100
>>98は文章から見たらまだそんなにGDのこと知らないって感じだろ
そんくらい読み取れよ
102SONICYOUTH:2006/02/13(月) 21:10:53 ID:dibmS0b2
「アメリカン・イディオット」って良い曲多いけど
もう飽きました。そろそろ、ニュー・アルバム録音してください。
103名盤さん:2006/02/13(月) 21:22:16 ID:6lvDo7wn
ファンなのに、とかファンだから、とかそういう話はもう飽きたな
104名盤さん:2006/02/13(月) 21:25:29 ID:oT/Y3tKs
GREENDAYの写真少し分けてください
105名盤さん:2006/02/13(月) 21:28:00 ID:akES4S+o
ここ最近でスレの住人総入れ替えしたなw
GDスレのクオリティ低すぎ
106名盤さん:2006/02/13(月) 21:36:36 ID:kxIldEds
明日のWOWOWのライブって再放送?
107名盤さん:2006/02/13(月) 22:03:56 ID:JQA/HuOh
>>105
最近はスレの進むスピードも速いからなぁ
part3のころとかは1スレ使うのに1年かかって覚えがあるような
まーネタが無かった事もあるけども
108名盤さん:2006/02/13(月) 22:56:45 ID:jqUhLqJl
>>96
やわらかいが、長さはかなりあるチンのこと。
日本人は、固いが短小。
だよな?
109名盤さん:2006/02/13(月) 22:58:27 ID:hf5eLfTa
このAAツマンネ
そんなふうに
考えていた時期が
俺にもありました

リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
110名盤さん:2006/02/13(月) 23:17:58 ID:GethfnqF
いまWarning出たころのMTVJapanのインタビュー見てたけど、
そのころのビリーやばいね・・・かなりデブ。今はかっこいいけど。
AIがこんなに売れたのは曲のすばらしさだけではなく、ビリーのダイエット成功も大きいな。
111名盤さん:2006/02/13(月) 23:25:27 ID:XdJBbmc5
>>108
外人姉ちゃんには、どっちの方が好評なの?
112名盤さん:2006/02/14(火) 00:08:32 ID:5peCpG8v
>>106
再放送では無いはず。録画しとかなきゃだな。
BIABとは違う映像がみたい。
113名盤さん:2006/02/14(火) 00:34:32 ID:pySZL5kz
>>107
part1っていつごろ立ったの?
114名盤さん:2006/02/14(火) 00:45:56 ID:bx4uTK8U
>>113
19世紀末ごろ
115名盤さん:2006/02/14(火) 00:46:28 ID:mxVUfxFv
116名盤さん:2006/02/14(火) 00:51:27 ID:6nG44raD
GDの動画たまりすぎて
整理してる最中に思ったことあるんだけど聞いてくれる?

ビリージョーのズボンのすそって短いよな
117名盤さん:2006/02/14(火) 01:08:42 ID:/gCbe/hm
>>115
サンキュ!
2003年のクリスマスかw
当時のとある出来事を思い出しちまったw
当時2chの存在すら知らないやw
伸び出したのはサマソニ前〜AI発売ぐらいからか
118名盤さん:2006/02/14(火) 01:27:20 ID:QoYfl8Xb
>116
そこがビリーの可愛い所の1つだな!
119名盤さん:2006/02/14(火) 07:27:05 ID:nbPfGFJa
あれは故意だよね?
背が低いから短いのが似合ってる
120名盤さん:2006/02/14(火) 08:43:11 ID:QoYfl8Xb
ビリーて背低い方なの?
トレのがちっちゃいよね
121名盤さん:2006/02/14(火) 12:07:16 ID:DTgzWuSq
part1の
98 名前: 名盤さん 04/01/30 00:24 ID:BABlKE2d

消えはしないでしょ。売れもしないだろうけど。

パールジャムと同じように細く長くやっていくんだと思うよ。
そもそもdookieが売れすぎただけであって
実はグリーンデイにとって今が一番居心地のいい状態じゃないのかな。
一部のファンにだけ愛され続けるという。何も不満はないはず。

この人の予想見事に外れたなww
122名盤さん:2006/02/14(火) 12:08:34 ID:DTgzWuSq
なんか過去ログ見てると日本でしか売れてないみたいな書き込み多いな。
dookie以降の作品は世界的にそんなに売れなかったの?
123名盤さん:2006/02/14(火) 13:26:08 ID:fiVBsC1Q
そこらへんのバンドよりは売れてるよ
ただ一時期ブリンクの前座だった時があったのも事実
124名盤さん:2006/02/14(火) 14:10:11 ID:eGb8Jxjw
>>123
グリフェスのあとのアメリカツアーだっけか?
125名盤さん:2006/02/14(火) 15:08:32 ID:Qyd+trys
今日のwowowはDVDとは違うのかなぁ
126名盤さん:2006/02/14(火) 17:39:01 ID:8KPDdoPq
インソムニアックはグラミーとったんですか?
127名盤さん:2006/02/14(火) 20:53:48 ID:8SXrMvlH
>>122
アメリカでは黙殺
128名盤さん:2006/02/14(火) 21:27:51 ID:AnqqUS5P
すいません!ライブの客入れで掛かってたヤングマンは誰が歌ってるヤツなんですかね?

129名盤さん:2006/02/14(火) 23:02:01 ID:/gCbe/hm
>>ライブの客入れで掛かってたヤングマン
>>ライブの客入れで掛かってたヤングマン
>>ライブの客入れで掛かってたヤングマン
>>ライブの客入れで掛かってたヤングマン
>>ライブの客入れで掛かってたヤングマン
>>ライブの客入れで掛かってたヤングマン
>>ライブの客入れで掛かってたヤングマン
>>ライブの客入れで掛かってたヤングマン
>>ライブの客入れで掛かってたヤングマン
>>ライブの客入れで掛かってたヤングマン
130名盤さん:2006/02/14(火) 23:15:06 ID:eGb8Jxjw
>>125
恐らくDVDといっしょ。
ライブの部分だけ流すんじゃない?
131名盤さん:2006/02/14(火) 23:20:24 ID:m6LDm10E
おととい買ってきた香具師なんだけど、Boulvard Of Broken DreamsとWake Me Up When September Endsでボロボロ泣けた。
Jesus Of Suburbiaも超カッコイイし。
132名盤さん:2006/02/14(火) 23:24:34 ID:hrx6VWAz
俺はまだ買ってないけどBoulvard Of Broken DreamsとWake Me Up When September Ends聞いて買おうと思ってる
133名盤さん:2006/02/14(火) 23:31:19 ID:cmsHYSFp
ブリンクの前座なんてありえねーだろ?
134名盤さん:2006/02/14(火) 23:52:17 ID:5peCpG8v
わうわう同じだな
135名盤さん:2006/02/14(火) 23:53:28 ID:6nG44raD
WOWOWでやってるの
BIABだよね?
136名盤さん:2006/02/14(火) 23:57:41 ID:5peCpG8v
うん、わざわざ録画までしてるのに意味無かった。
137名盤さん:2006/02/14(火) 23:59:37 ID:8HYpJq8V
GREENDAYにファンレターを出したいんだけど、どこに出せばよいの??
138名盤さん:2006/02/15(水) 00:00:01 ID:8AxDj+nB
139名盤さん:2006/02/15(水) 00:00:58 ID:5peCpG8v
オフィシャル見たらのってない?
140名盤さん:2006/02/15(水) 00:48:11 ID:21J+RLVk
なんか若干BIABとはカメラのアングル違くない?気のせい?
141名盤さん:2006/02/15(水) 01:09:59 ID:/koyrobf
BIAB本物よりもカットされてたってマジ?
買おうと思うんだけどDVDプレイヤー持ってないんだ俺
142名盤さん:2006/02/15(水) 01:15:59 ID:xdm3pCce
>>141
Jaded,Maria,Homecoming,Knowledge,We are the Champions,She
がカットされてるらしい。
他はともかく、Homecomingは収録して欲しかったな。
パソコンで見ればいいじゃないか。買う価値あると思うぞ。
143名盤さん:2006/02/15(水) 01:29:00 ID:/koyrobf
>>142
サンクス
パソコンか・・・CD/RWしかついてなくてゴメンなorz

ところでBIABの『Shout』の途中で
「Allways look on the bright side of life」歌っててびっくりした
この歌好きなんで是非フルでカバーしてほしい
144名盤さん:2006/02/15(水) 01:34:22 ID:153FrToJ
あぁ・・・風呂はいってたらLIVEみるの忘れたぁ!!!
明日BIAB買ってきます!再放送までまてない!!
145名盤さん:2006/02/15(水) 01:37:43 ID:dLXw8L0D
BULLET〜のLONGVIEWに幽霊映ってるってホント?
146名盤さん:2006/02/15(水) 01:52:26 ID:/7wQgg1T
>>145
偶然そう見えるだけ。でも白黒だからビビる
147名盤さん:2006/02/15(水) 01:54:55 ID:dLXw8L0D
解決しました…
怖っ…
148名盤さん:2006/02/15(水) 01:55:57 ID:dLXw8L0D
微動だにしてないから余計怖いですね…
149名盤さん:2006/02/15(水) 02:09:42 ID:krNvI4SG
>>133
本当だよ。そんな時もあったな。
150名盤さん:2006/02/15(水) 02:10:48 ID:IRyaxaiL
WOWOWにはマジでガッカリだよ。
変にカットしてからに!
まぁ、全部最後まで見て録画もしたんだけどね。
しょうがないから、DVDでもう一度みてる。
151名盤さん:2006/02/15(水) 02:11:27 ID:pOC8/4pQ
>>142
全部見たいよ・・・ノレッジ弾いた奴もねw
あ〜なんでカットされんだろ。。
152名盤さん:2006/02/15(水) 02:16:16 ID:GTJ8kprO
>>149
確かあのときは一応BLINKがGREEN DAYに敬意を払っているという意味での
ジョイントコンサートという名目だったとは思う。
ただ飽くまで、メインはBLINKでGREEN DAYが前座というスタイルではあった。
153名盤さん:2006/02/15(水) 02:23:37 ID:nkALpPdc
>>151
ノレッジとチャンピョン(←なにかがおかしい・・?)は別のバンドの曲だからな
ホームカミングはトレの歌が(ry
154名盤さん:2006/02/15(水) 07:39:40 ID:ZNH+IP7T
ノレッジとか全部収録されてるCDorDVDとかってないの??
155名盤さん:2006/02/15(水) 10:48:56 ID:21J+RLVk
>>145いつ、どこらへんに見えるんですか?!興味
156名盤さん:2006/02/15(水) 12:34:54 ID:xdm3pCce
>>154
どっかのサイトに音源アップされてたよ。
157名盤さん:2006/02/15(水) 12:41:09 ID:oKxz4K4y
>>153
たしかノレッジやる直前まではDVD映ってるよね?
ビリーが客に弾かす用らしきギターを
下げて出てくるとこ。
ビリーにしては「?」って感じな、
黒のギターでこれまたグリーンデイの
ステッカーが貼ってあるやつ。
あれも終わったあとプレゼントされたんだろうか
158名盤さん:2006/02/15(水) 17:15:35 ID:tlTfN8AR
159名盤さん:2006/02/15(水) 19:07:33 ID:yLXpk/8M
>>158
ウイルスグロ画像注意
160名盤さん:2006/02/15(水) 19:24:33 ID:f+jW+Yfa
>>159
いや、普通にyoutubeだから。

>>158
おもろいなこれ。
161名盤さん:2006/02/15(水) 20:09:17 ID:X+g7ECNp
>>139
のってました。でも住所の部分どう書いたらイイのやら・・・・・・????
162名盤さん:2006/02/15(水) 20:58:19 ID:FudkXhoV
みんな何を買ってきたんだ??
163aiii:2006/02/15(水) 21:10:50 ID:hvkBPqUG
あのぉ(letter bomb )の全訳お願いします・・。あの曲
かなり好きなんですけど輸入版買ってしまって・・^_^;
164名盤さん:2006/02/15(水) 21:15:54 ID:z2lmft6B
ny厨乙
165名盤さん:2006/02/15(水) 22:16:48 ID:21J+RLVk
>>163本気で知りたいと思うなら、国内盤も買いなさい。または歌詞見て自分で訳すと良いでしょう。


漏れってケチ?
166名盤さん:2006/02/15(水) 22:18:59 ID:QDNqGNfA
いや、普通。
167名盤さん:2006/02/15(水) 22:21:58 ID:oKxz4K4y
>>165
俺も優しいからさぁ方法教えてあげたいんだけど
甘やかすとダメでしょ!?やっぱ人にばっか頼っててもよくない。
それをわからしてあげないと。
だからそのくらいでいいと思うよ>>165
お前も優しい奴なんだってのはレスから伺える。
168名盤さん:2006/02/15(水) 22:22:49 ID:ZNH+IP7T
>165
めっさ親切☆
てか全訳とかまじ面倒だ
169名盤さん:2006/02/15(水) 22:23:41 ID:yLXpk/8M
国内版買う奴なんて居るのかよw
170名盤さん:2006/02/15(水) 22:30:55 ID:CkBpuaj7
大阪のAIライブで始まる前に流れてた曲教えて
171名盤さん:2006/02/15(水) 22:49:47 ID:G6e4G/5J
なんかAMERICAN IDIOTとWhatsernameが邦楽っぽいと思うのは俺だけ?
172名盤さん:2006/02/15(水) 22:56:04 ID:EurO0y2E
Whatsernameは確かに邦楽っぽい
それも80年代の邦楽
173名盤さん:2006/02/15(水) 23:03:10 ID:wSvEEbF0
>>163
ここに書いてあるお
   ↓
http://southpunk.fc2web.com/lyrics/lyrics.html
174名盤さん:2006/02/15(水) 23:09:51 ID:+NBDMc7r
Mariaの冒頭の流れてるインタビューみたいなヤツの
「umm...monderful!!」ってホンモノ?

「Billie Joe,It's curtainly
exciting meet your なんとか recording right after なんとか
very for ストラッカード(?),how is that feelin'?」
「umm...wonderful!!」

誰か教えてくれ。
175名盤さん:2006/02/15(水) 23:20:29 ID:NykmnrQL
この中で俺が一番GREENDAYを好きだし、愛してるね
176名盤さん:2006/02/15(水) 23:29:17 ID:utuOKRbv
( ゚Д゚)、>>175
177名盤さん:2006/02/16(木) 00:17:56 ID:yUBIREw7
>>174本物って??本当にビリーかどうかってこと?
ビリー五歳時のインタビューだよ
178名盤さん:2006/02/16(木) 00:18:39 ID:lgUrvTwN
WOWOWのライヴよかった;;
179174:2006/02/16(木) 00:43:20 ID:CbQmdpeg
>>177
ありがとうございます
5才かぁ……やっぱビリジョーはすげぇな……
180名盤さん:2006/02/16(木) 00:47:01 ID:MwEzf1sI
>>174
ummmmm...訳せん(*_*)!
181名盤さん:2006/02/16(木) 01:26:04 ID:Sz8QXRVe
ビリー、誕生日おめでとう!!
また来日してくれるのを楽しみにしてるよ。
182名盤さん:2006/02/16(木) 01:38:31 ID:MwEzf1sI
>>181
キミはとんでもないミスをしている・・・
183名盤さん:2006/02/16(木) 01:42:07 ID:UZu2lw5u
明日じゃないの??
184名盤さん:2006/02/16(木) 01:42:55 ID:2hlB1HFC
>>174
「ビリー・ジョー!あなたが初めてのレコードをレコーディングした場所で会うことができるなんてとても素敵だわ。気分はどう?」

「ん〜、最高だよ!」

こんな感じの訳だった気がする…。
185名盤さん:2006/02/16(木) 01:56:24 ID:MwEzf1sI
>>183だよねー(´∀`)
186名盤さん:2006/02/16(木) 02:38:36 ID:QEr9wuY/
国内盤はあのボーナストラックが余計すぎる。
コンセプトアルバムなのにボーナストラックいれてアホかと
187名盤さん:2006/02/16(木) 06:28:19 ID:MFuAnsbh
ビリーの身長ってどのくらいなの?
188名盤さん:2006/02/16(木) 07:56:59 ID:uYHEIv6Y
いい加減その質問止めろ
何回このスレで同じ質問出てると思ってんだよ
189名盤さん:2006/02/16(木) 08:37:10 ID:b9S9peXr
>187
170cmだよ
190名盤さん:2006/02/16(木) 10:07:48 ID:Ca8qJ5rI
>>189
マジで?170もあるのか、165〜167あたりかと思ってたんだけど。
手足短いからより小さく感じるのかな
191名盤さん:2006/02/16(木) 10:36:45 ID:q6mUXyC+
どうでもいいよ
192名盤さん:2006/02/16(木) 10:53:49 ID:b9S9peXr
まぁそんなもんだ
193名盤さん:2006/02/16(木) 11:43:32 ID:yUBIREw7
161だよ
194名盤さん:2006/02/16(木) 12:13:54 ID:1Kz/IykH
チャーチンオンサンデーってかくれた名曲。
195名盤さん:2006/02/16(木) 12:59:22 ID:GUWaHslI
隠れてないと思うけど
196名盤さん:2006/02/16(木) 13:04:48 ID:b9S9peXr
↑ワロスw
197名盤さん:2006/02/16(木) 13:06:46 ID:gao3N1EY
全然隠れてないな
198名盤さん:2006/02/16(木) 14:44:23 ID:MFuAnsbh
>>189
ありがとう
199名盤さん:2006/02/16(木) 14:48:51 ID:VTC0+9pR
DookieやAIよりnimrodの方が良くない?Worry Rockとか最高だよ。
200名盤さん:2006/02/16(木) 15:07:42 ID:gao3N1EY
Nimrodが最強
201名盤さん:2006/02/16(木) 16:54:06 ID:C/nC4IGq
Shenanigansが最強
202名盤さん:2006/02/16(木) 17:15:15 ID:p+fI6tDt
Insomniacが最強
203名盤さん:2006/02/16(木) 19:00:08 ID:G4GnEDFm
ブリットアワーズも、ノミネートされてたの両方とも授賞したんだねぇ。
誕生日前に目出度いな。
204名盤さん:2006/02/16(木) 19:15:40 ID:uYccLCOr
>>194
だからー
その曲のサビ前が
「お腹が空いたイエスタディ」に聞こえるんだってば!
205名盤さん:2006/02/16(木) 21:29:45 ID:TY8nH5iO
あの声ビリーのだったのか知らんかった・・・
206名盤さん:2006/02/16(木) 21:48:07 ID:RZl/5dw4
正式にビリーの誕生日が乗ってるところある??
207名盤さん:2006/02/16(木) 22:04:39 ID:Lg2NVuOO
正式に2/17だから。。。
208名盤さん:2006/02/16(木) 22:24:14 ID:RZl/5dw4
それが乗ってるサイトないですかね??
209名盤さん:2006/02/16(木) 22:32:54 ID:b9S9peXr
>173のサイトに確かのってたよ
てか34に見えないよね
210名盤さん:2006/02/16(木) 23:39:36 ID:RZl/5dw4
>>209
ありがとうございます
34なんですか??
31だとおもってました
211名盤さん:2006/02/16(木) 23:50:17 ID:VuTTtmY1
Green Dayってジャンルで分類したらRockに入るのかな??
212名盤さん:2006/02/16(木) 23:54:53 ID:EkpOAJFw
個人個人が好きにジャンル別けすれば良いよ。
213名盤さん:2006/02/17(金) 00:00:01 ID:rKTQw773
ビリー様お誕生日オメデトw
214名盤さん:2006/02/17(金) 00:00:56 ID:dbdIGclF
おめでと
215名盤さん:2006/02/17(金) 00:08:42 ID:7oWB7NY/
ビリーおめでと〜!
216名盤さん:2006/02/17(金) 00:21:54 ID:0XZM1PBJ
いまままでグリーンデイは名前はしってたけどきかなかった。友達の勧めでアメリカンイディオットを聞いてみたらけっこうよかった。つい先日ファーストのドンキー聞いてみたらあんまりよくなかった。
217名盤さん:2006/02/17(金) 00:30:03 ID:+r6OX0YT
え?
218名盤さん:2006/02/17(金) 00:31:18 ID:9c9Ac685
ドンキホーテのことだよね
219名盤さん:2006/02/17(金) 00:31:34 ID:6HAuvhiT
わかってる。わかってるんだが・・・







ドンキー











ワロスw
220名盤さん:2006/02/17(金) 00:33:52 ID:Y/KwM4VY
ドンキーホーテ、なんて勘違いしてた奴も中にはいるだろう
221名盤さん:2006/02/17(金) 00:37:04 ID:0XZM1PBJ
ドゥーキーの間違いね。まぁ似てるからさ。ボーカルの髪が黒い人なんてゆうの?
222名盤さん:2006/02/17(金) 00:40:17 ID:URONfaho
好きなら検索しろカス
223名盤さん:2006/02/17(金) 00:40:44 ID:9c9Ac685
答えに困る質問だったね
224名盤さん:2006/02/17(金) 00:44:21 ID:0XZM1PBJ
>>222
こっちが質問してるのにその言い方はないと思う。何もしらないくせにカスよばわりされたくない。
225名盤さん:2006/02/17(金) 00:54:59 ID:V0Kh6X5i
もういいから寝ろよ
ドンキー君w
226名盤さん:2006/02/17(金) 01:00:28 ID:0XZM1PBJ
バカにしないでください。僕をこれ以上虐げないで。
227名盤さん:2006/02/17(金) 01:02:57 ID:qfBMlTsU
ドンキーってwww
228名盤さん:2006/02/17(金) 01:04:42 ID:BZfUS8dm
>0XZM1PBJ
やさしい俺が教えてあげよう↓
http://www.google.co.jp/
229名盤さん:2006/02/17(金) 01:05:02 ID:0XZM1PBJ
あれはおまえらをつるためにわざと書き込んだの。見事にはんのうしてやがる。
230名盤さん:2006/02/17(金) 01:08:42 ID:V0Kh6X5i
典型的なパターンだな

231名盤さん:2006/02/17(金) 01:10:43 ID:9c9Ac685
何このおもしろい流れ
232名盤さん:2006/02/17(金) 01:11:11 ID:ZDptPFGS
>>229
みんなわざとに決まってんだろ。
おちょくられてるのに気付けカス
頭わるいぞ世間知らず厨
233名盤さん:2006/02/17(金) 01:11:49 ID:0XZM1PBJ
>>232
なめた口きいてんじゃねーこのたこ
234名盤さん:2006/02/17(金) 01:12:51 ID:BZfUS8dm
せっかくIDがBJなのにねw
235名盤さん:2006/02/17(金) 01:29:43 ID:ZDptPFGS
>>233
今、暇だから相手してあげるよ。
その言葉はどこのヤンキー漫画からの引用ですかね?
ぜひ教えて頂きたい。
それと、それしか言い返せないのか?
sageすらできない厨君よw
あっもうこれ以上何も言えないかな?
236名盤さん:2006/02/17(金) 01:30:43 ID:URONfaho
>>233
からかわれてるのに気づかないとはwwwwwwwwwwwwww
237名盤さん:2006/02/17(金) 01:40:12 ID:0XZM1PBJ
おやすみなさい。愛されるもの達よ。Zzz
238名盤さん:2006/02/17(金) 02:02:49 ID:Fq9CexA7
ビリー誕生日オメ(・∀・)好きだぁ!
239名盤さん:2006/02/17(金) 03:09:15 ID:RMSNuq5D
みんなジャパンたいむでお祝いしてるけど
むこうはまだ16日だから・・・
240名盤さん:2006/02/17(金) 03:40:25 ID:2l7EZrBj
ブリット2冠
おめでdd♪☆彡
241名盤さん:2006/02/17(金) 03:55:00 ID:KcFi4odv
流れをぶった切るが、調べてもわかんなかったので聞いてみる
過去スレで「weezerのグリーンアルバムはビリーの
リヴァースへのアドバイスから生まれた」とあったけど本当なのか?
知り合い程度でそこまで仲良しとも思えないんだが。
もし仲良しだったら申し訳。
で一体どんなアドバイスをあのリヴァースにしたのか一番気になったりして。
しかもビリーのが年下なのに

34歳オメコ

あ〜やっぱり釣られてんのか俺
242名盤さん:2006/02/17(金) 04:16:36 ID:KcFi4odv
あとハイスタのケンがパクリ呼ばわりしてたっつーのも気になる。
ベスト出た辺りのロキノンが手元にあるが、
ケンは「グリーンデイのこと悪く言われると頭来ますよ」とまで
言ってるんだが、一体何があったんだ?
マジなら一体どの曲をパクってるんだろう。
243名盤さん:2006/02/17(金) 04:24:07 ID:SQqHJ9IT
ビリーおめでと!!
また日本に来てね
244名盤さん:2006/02/17(金) 07:08:17 ID:tvvwfXka
>>241
それASHの人だったような。
でもどっちかというと、WEEZERはネットのファンに支えられて復活した意味合いが強いと思う。
245名盤さん:2006/02/17(金) 07:20:15 ID:jQOHrjnj
BJ、34歳の誕生日おめでとう!!
246名盤さん:2006/02/17(金) 07:25:41 ID:8JAeyn24
Billie Joe,
Happy Birthday!
247名盤さん:2006/02/17(金) 12:46:08 ID:0XZM1PBJ
おめでとーーーー
248aiii:2006/02/17(金) 12:47:21 ID:oNiKpyee
>>173
教えてくれてありがとうございます!!(*^。^*)
249名盤さん:2006/02/17(金) 13:24:51 ID:6J+pW/oU
ちょっと通りすがりなんですが今日俺も21の誕生日なんですが・・
ビリーってボーカルの人ですか?同じ誕生日スね
250名盤さん:2006/02/17(金) 13:32:01 ID:URONfaho
で?
251名盤さん:2006/02/17(金) 13:48:25 ID:QHHSYV/f
>>249
おまいもおめでとう
252名盤さん:2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
253名盤さん:2006/02/17(金) 15:32:34 ID:c2PnFx8+
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
252 :名盤さん :2006/02/17(金) 13:50:16 ID:SNBMJDJp
ビリーおめでぃおっと
254名盤さん:2006/02/17(金) 16:14:15 ID:QrarZ0dd
>>249
おめでと
255名盤さん:2006/02/17(金) 17:48:57 ID:aWNYu28P
同じ誕生日いいなぁ
おめでとう
256名盤さん:2006/02/17(金) 20:29:15 ID:pfyBk0on
ビリー誕生日おめでとう(´∀`)!!
257名盤さん:2006/02/17(金) 21:35:45 ID:8JAeyn24
ビリーは今パーティーかな?
それとも普通に寝てるんかな??
258名盤さん:2006/02/17(金) 22:08:54 ID:0vmUm9Rs
ドンキー君まだ?
259名盤さん:2006/02/17(金) 22:12:46 ID:E/Uqp+X7
3月に来日したときのライブで拾ったピック☆


    なくしたorz
260名盤さん:2006/02/17(金) 22:26:30 ID:ZDptPFGS
>>242
それケンじゃなく難波だよ。
ブログに書いてた。
3月グリーンデイが来日したとき挨拶にこなかったのだの
パンクじゃないだのパクりだのほざいてたよ
おれから言わせてみればAIが売れたのを
ひがんでる負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
しかもあいつまだ薬やってっからまともなこと書けてなかったし
更新するたびスタッフに削除されてたw
ビリーが挨拶に来るんじゃなく
お  ま  え  が  出  向  け
261名盤さん:2006/02/17(金) 22:31:26 ID:URONfaho
>>260
負け犬の遠吠え・・・お前読解力ゼロだな
262名盤さん:2006/02/17(金) 22:35:53 ID:ZDptPFGS
>>261
あんな薬中負け犬当然w
ブログに書くまえに本人に言ってみろって感じだろうが
263名盤さん:2006/02/17(金) 23:13:39 ID:9c9Ac685
誰のこと言ってるかさっぱりわからない俺がきましたよ
日本人?
264名盤さん:2006/02/18(土) 00:46:07 ID:c1TDprWB
>>260
挨拶にこねーって難波とやらは何様なんだよw
265名盤さん:2006/02/18(土) 02:52:30 ID:KY2YNshG
ジョーダンと同じなのか。ビリー、かなり嬉しそう、可愛いなw
とにかくオメ!

>グリーン・デイのビリー、誕生日おめでとう!

グリーン・デイのフロントマン、ビリー・ジョー・アームストロングが2月17日(金)、34歳の誕生日を迎えた。
彼はSports Illustrated誌のインタヴューで、同じ誕生日を持つ著名人について尋ねられた際に
「ちょっと考えさせて。(故)ジョー・ディマジオかな?」。
2月17日にはバスケの神様、マイケル・ジョーダンが生まれている。
これに「すごいな。でも、ジョーダンは俺といっしょの誕生日だって知らないだろ。
神が許してくれないよ」とビリー。さすがの彼も“神”と同じバースデーには感激したようだ。
また、地元NFLチームのオークランド・レイダーズについて「まさにフットボール界のパンクロックだ」と同誌に話している。
昨年に各賞を総なめにしたグリーン・デイだが、今年もすでにグラミー賞で年間最優秀レコード
(「ブールヴァード・オブ・ブロークン・ドリームス」)を受賞、先日のブリット・アワードでは
最優秀インターナショナル・グループと最優秀インターナショナル・アルバム(『アメリカン・イディオット』)を獲得した。
バンドはしばらくのオフを取った後、新作に取り組む計画だ。また、映画の制作も予定されている。
266名盤さん:2006/02/18(土) 05:17:22 ID:VZos4U+7
ウァッツァーネイムの甘酸っぱいメロディ妙に心に沁みる(TT)
267名盤さん:2006/02/18(土) 08:30:57 ID:DjwxNUeA
発言の妥当さはともかくとして、
ハイスタの偉大さを知らない子どもが増えましたね。
268名盤さん:2006/02/18(土) 09:09:57 ID:97kx1iVJ
269名盤さん:2006/02/18(土) 14:24:10 ID:c1TDprWB
>>267
ハイスタなんてマクフライ以下だろw
偉大さなんて知りたくもねー
270名盤さん:2006/02/18(土) 14:40:18 ID:WvqgcLJG
グリーンデイって
GREENDAY?GREEN DAY?
271名盤さん:2006/02/18(土) 14:44:06 ID:xe1ik5m4
>>270
Green Day
272名盤さん:2006/02/18(土) 15:38:02 ID:03bjd2im
というか今のなんでも英語で歌う
日本のパンクバンド気取りがうざいんだけれども。
発音がいいならまだしもハイスタなんて英語にすら聞こえないし。
何語だよあれ。
273名盤さん:2006/02/18(土) 18:04:30 ID:Sl4zDa6W
日本語でパンク歌っても馬鹿みたいに聞こえるから。
まぁーあれだ
日本人にパンクは無理だ
274名盤さん:2006/02/18(土) 18:35:07 ID:j+NygCVw
3人ってどこ出身?
275名盤さん:2006/02/18(土) 18:41:49 ID:QZW6daq1
きゃりふぉるにあのぶぁーくれい
276名盤さん:2006/02/18(土) 19:41:31 ID:JzYsX8yX
オレンジレンジと瓜二つだよな、グリーンデイって。
オレンジレンジとグリーンデイが夢の競演したら凄く根?
277:2006/02/18(土) 19:56:36 ID:wjLX0zxy
4年待ちになりませぬように
278名盤さん:2006/02/18(土) 20:14:07 ID:CbnzXMy5
映画いつごろ??
279名盤さん:2006/02/18(土) 20:27:07 ID:xe1ik5m4
リンキンスレより

752 名前:名盤さん[] 投稿日:2006/02/18(土) 17:48:39 ID:T+g09fai
オレンジレンジと大差ないだろ。
あゆもお気にのリンキンパーク♪

ボンジョビ、リンキン、バックストリートボーイズ
洋楽入門って感じwww


280名盤さん:2006/02/18(土) 20:39:54 ID:VZos4U+7
アメリカのアホは初心者とか玄人とか超越した名盤でしょ。
281名盤さん:2006/02/18(土) 20:52:24 ID:wuulNy3N
AIのことを「アメリカのアホ」とかなぜか
訳して読んでいる奴は大抵中学生
282名盤さん:2006/02/18(土) 20:58:14 ID:xe1ik5m4
american idiotはアメリカのアホな部分、みたいな感じなの?
「アメリカのアホ」だとアメリカにアホって呼びかけてるみたいだし

独り言終了
283名盤さん:2006/02/18(土) 21:00:45 ID:VZos4U+7
アメリカ国籍の池沼
284名盤さん:2006/02/19(日) 00:18:17 ID:BvbnTnN5
すぱさか
285名盤さん:2006/02/19(日) 00:25:47 ID:+Ci5mt0i
ナイナイサイズも
286名盤さん:2006/02/19(日) 00:49:41 ID:uuGjSFtf
思ったんだが、洋楽入門てなに?
287名盤さん:2006/02/19(日) 01:07:10 ID:0RueRrpv
洋楽初心者が聴く奴のことぢゃない?つまり有名で誰でも聴きやすいて事
288名盤さん:2006/02/19(日) 01:08:45 ID:BvbnTnN5
>>286
自分は他の奴ら(ミーハーなどが多い)とは違って、もっと洋楽に詳しくて
軽い気持ちで好きなわけじゃない、という自意識過剰な考えを持った中学生の
方にだけ見える特別なものです
289名盤さん:2006/02/19(日) 01:15:10 ID:uuGjSFtf
>>287
それって定義がすごく曖昧ジャマイカ??
聴きやすいの基準が分からん。


>>288
つまり洋楽入門はないでおK?
290名盤さん:2006/02/19(日) 01:24:47 ID:BvbnTnN5
>>289
俺は言える口じゃないけど、結局は人それぞれだと思う。
たとえばGDだと俺の場合はやっぱAMERICAN IDIOTだった。
洋楽だとBEATLESだった。
本当に流行に流されっぱなしなわけだけど、好きな曲を
聞くことが一番大事だし。

ごめん、自分でも何言ってるかわからないから寝ます
291名盤さん:2006/02/19(日) 01:37:16 ID:0RueRrpv
>289
確かに…orz
よく考えてみたら自分でもその基準が分からなくなってきた↓
GD聴いて寝ます。。。
292名盤さん:2006/02/19(日) 01:43:32 ID:vO/Is/DA
洋楽入門っていうカテゴリのマニュアル曲なんてないってことだよね
入門用アーティストに区分けするのもおかしいしね
つーか入門って言葉を使う自体
自分が格上だと勘違いしてる痛い発言だと思うんだが、どうかね
293名盤さん:2006/02/19(日) 01:55:40 ID:uuGjSFtf
>>292
おまいはオレか?www
294名盤さん:2006/02/19(日) 02:21:15 ID:chXmFguo
J-POPの入門は誰〜?
295名盤さん:2006/02/19(日) 02:25:20 ID:BvbnTnN5
シャ乱Qだったお
296名盤さん:2006/02/19(日) 02:31:42 ID:sO841jlC
ビリーの使ってたエピフォンなんてやつ?
297名盤さん:2006/02/19(日) 03:59:44 ID:clgSsdjQ
入門とかってさ何基準にすんのよ
自分がよけりゃ何から入ったって何が好きだっていいのさ

流行ってのは一つの道標であってそれにのっちゃダメだとかのらないのが通だぜなんて考えはおかしいのさ

オレンジレンジ?BSB?ボンジョビ?

皆さん音楽をありがとうよ

これは俺の考えで誰に押しつけるわけでもない

だからMinorityきいて寝ます
じゃね
298名盤さん:2006/02/19(日) 04:00:56 ID:JTEEXPc7
AIって普通に聴いても素晴らしいがGDの歴史を知っていて聴くとやはり深みが増すよね
299名盤さん:2006/02/19(日) 05:07:29 ID:S+6jEo4u
このスレの初心者だから分からないんだけど、AIって何の略?
300名盤さん:2006/02/19(日) 05:21:26 ID:Ova0/2fD
ビリーってディカプリオにそっくりだよね
301名盤さん:2006/02/19(日) 05:51:07 ID:vaZR9Ey4
ビリーってデッサンおかしいよね
302名盤さん:2006/02/19(日) 08:39:46 ID:vaZR9Ey4
http://www.youtube.com/watch?v=vzVdqEZdD-8&search=Billie%20joe
ビリーってこーゆうプレゼンターとき
いつもくしゃくしゃの紙ポッケから出すよね
303名盤さん:2006/02/19(日) 08:51:37 ID:jx1Yfv8S
>>302
日本語を勉強しろ
304名盤さん:2006/02/19(日) 09:04:05 ID:bKln8mxd
オレンジレンジと似てなくない…?
どこが似てるのか教えてよ
305名盤さん:2006/02/19(日) 09:06:42 ID:x12iIR2Z
>>304
2chやるより国語の勉強した方がいいですよ。。。
マジでそんなんじゃ社会出れませんよ。
306名盤さん:2006/02/19(日) 10:03:20 ID:4UbL48E0
>>272
俺のIpodの中にHi-StandardがカバーしてるBen.E.Kingの
"stand by me"って曲があるんだけど。
これがそのハイスタか?
307名盤さん:2006/02/19(日) 11:13:12 ID:4QR5vlkb
それはペニーワイズじゃね?
308名盤さん:2006/02/19(日) 11:41:10 ID:jyh4/7Rb
すみません。初心者スレで聞いたのですがこちらに誘導されたので教えて下さい。
Worry Rockのギターポップっぽいバージョンが入ってるアルバムってありますか?
尼でNimrodを試聴したらパンクバージョンでした。
わかる方、よろしくおねがいします。
309名盤さん:2006/02/19(日) 11:50:48 ID:EcG7xVoM
>>302
いつもくしゃくしゃの、紙ポッケから出すよね
310名盤さん:2006/02/19(日) 11:57:43 ID:0ksEt8eb
>>299
American Idiot
311名盤さん:2006/02/19(日) 13:32:57 ID:VdmK2Ek0
>310
でた糞曲(笑)
312名盤さん:2006/02/19(日) 15:21:03 ID:0ksEt8eb
>>308
それってトリビュート盤A Different Shade of Greenで
WeezerがやっているWorry Rockじゃない?
313名盤さん:2006/02/19(日) 15:27:05 ID:Ay0gK9J7
ママンが「日テレでグラミーの番組やるよ」って一昨日ぐらいに言ってたんだが

詳細キボリグマ

Green Dayがどうたらって予告CMを見たらしい
314名盤さん:2006/02/19(日) 15:53:29 ID:uQLIknR7
ほんとにガキが多いスレですね
315名盤さん:2006/02/19(日) 15:54:27 ID:Wn2mYPaN
母親が子供の好きなバンドどか知ってるのかw
平和な家庭ですね
316名盤さん:2006/02/19(日) 16:10:18 ID:0ksEt8eb
いい母さんじゃねえか。
うちなんてそういう音楽に理解がない家庭で育ったから
>>313みたいのは羨ましいぞ。
317名盤さん:2006/02/19(日) 16:13:23 ID:4QR5vlkb
なんだ皆親と音楽の話しないのか。
この前なんてお父さんからニルバーナのCD借りたよ。
それにMTVなんかでGREEN DAYのライヴとか放送してたら
何も言わなくても録画しておいてくれるし。
318名盤さん:2006/02/19(日) 17:28:56 ID:msxDoQT4
>>313
それってグラミーのコンピのCMじゃねーの?
319名盤さん:2006/02/19(日) 17:29:39 ID:nTo7h11o
>>317
まさか親30代とか言わないよな?
320名盤さん:2006/02/19(日) 19:16:19 ID:vFbO6JW7
>>319
今年で29才
321名盤さん:2006/02/19(日) 19:57:54 ID:V3LRuTQ6
若すぎ
322名盤さん:2006/02/19(日) 20:44:26 ID:nTo7h11o
>>320
ええええええええええ!?
おまえはいくつなんだよ
まさか小学生とか言わないよな?
323名盤さん:2006/02/19(日) 20:54:24 ID:B35Zlt6y
Dookie評判いいんで聴いたけど、なんか一本調子でみんな同じ曲みたいだお
やっぱAmerican Idiotがいいお
324317:2006/02/19(日) 21:21:34 ID:4QR5vlkb
>>319
親は51くらいだよ
俺は二十歳
325名盤さん:2006/02/19(日) 21:41:40 ID:Yz9AFB/n
いい親だな本当。
326308:2006/02/19(日) 21:44:01 ID:jyh4/7Rb
>>312
どこかのレーベルサイトでWeezerの曲って書いてあった気がしたんで謎が
解けました。
ありがとうございました!
327名盤さん:2006/02/19(日) 21:51:03 ID:h/+qsRnF
>>324
うらやまし。。
自分の親はその8つぐらい上だけど演歌だ。


よく考えたらビリーくらいの子供がいてもおかしくない年か。
328名盤さん:2006/02/19(日) 21:52:44 ID:0RueRrpv
うちの親は音楽なんかどうでもいい感じだな。
329317:2006/02/19(日) 22:09:42 ID:4QR5vlkb
家の親は9割洋楽聴くしね。
ビートルズやクラプトン、ジェフベック、ザ・バンド、ストレイキャッツ
オジー、コールドプレイとかその他沢山。

だから俺も自然と洋楽ばっかり聴くようになった。
てかGREEN DAYの話と関係なかったね。
330名盤さん:2006/02/19(日) 22:13:06 ID:x12iIR2Z
まあこのスレの平均年齢は17歳だからな。
331名盤さん:2006/02/19(日) 22:46:48 ID:0RueRrpv
>330
ちょうど17歳だ!
…ていう報告はいらないか。。。(*´・ω・`)
332名盤さん:2006/02/20(月) 00:13:18 ID:LVB9+lO5
http://olive.zero.ad.jp/~zbi86573/artist7.htm
ここの、グリーンデイがブルーハーツに影響されたって言う件は
本当なのか教えて
333313:2006/02/20(月) 00:14:08 ID:uEqgBDN3
>>318
コンピのCMか……
?ォクス。
334名盤さん:2006/02/20(月) 00:36:09 ID:DlHaUDvc
BURN OUTっていい曲だよな?
335名盤さん:2006/02/20(月) 00:51:33 ID:Ytm+OMO0
>>332
ガセだっつの
336まちこ:2006/02/20(月) 00:54:15 ID:efRGniD7
ちょっと前の映画でロードオブドッグタウンって映画のタイアップになってた曲教えてください。
337名盤さん:2006/02/20(月) 01:26:14 ID:osE9pv9e
BOBD
338名盤さん:2006/02/20(月) 02:42:13 ID:dT8eFHSV
>>332
それ本当だよ。昔、古本屋で見つけた音楽雑誌にビリーのインタビューで書いてあったの記憶してる。
ブルーハーツがUSツアーした時1991か2年だったかな??評判がいいので見に行ったらしいけど
その時にヒロトの狂ったような動きというかパフォーマンスに衝撃を受けたとかそんなようなことだったと思う。
ビリーが歌う時に、あの目がちょっとイっちゃってる表情とか怪しい動きってちょっと影響されてるのかな〜とか思ったりして
339名盤さん:2006/02/20(月) 04:03:26 ID:wstFQQxf
ということはバンド名の色の共通も影響されてんのかな?
340名盤さん:2006/02/20(月) 08:22:36 ID:RX8BJWsi
今更ながらTSUTAYAでGREEN DAYのアメリカン・イディオット借りました。
聴いてみてびっくり!すげー良い!!何だこの芯の太いギターのサウンドは!!
全部の曲普通に聴けるじゃん!!(自分は気に入らない曲は飛ばす。)
まだまだ洋楽初心者かもしれませんが今まで聴いたCD(邦楽含む)の中で一番良い
かもしれません。買います。もう最高(´Д`)ハァハァ
ちなみに10代後半の女子です。。。

341名盤さん:2006/02/20(月) 08:24:42 ID:Wr8uZw81
ふーん
342名盤さん:2006/02/20(月) 08:31:47 ID:SaVqJ3Jc
へぇ〜…
343名盤さん:2006/02/20(月) 08:41:20 ID:zKt3TrTH
>>341-342
おまいら、女の子だぞ!!もっと歓迎してやらんかい!
それともただのアンチか?
>>340
american idiot良いよね!
俺は全部は聴かないけど一番好きなアルバムだ。
344名盤さん:2006/02/20(月) 09:45:01 ID:SNSWnfEd
>>343
変態
345名盤さん:2006/02/20(月) 09:56:17 ID:zKt3TrTH
>>344
女の子は大切にって教わらなかったのか!!
346名盤さん:2006/02/20(月) 10:01:01 ID:5XeZTw4d
これからの社会はジェンダーフリーだと教わりましたが
347名盤さん:2006/02/20(月) 10:08:20 ID:SaVqJ3Jc
うちも一応17の女だけど…て言った所でどうなるの??女だけ特別扱いとかのが余計やだな
348名盤さん:2006/02/20(月) 10:19:09 ID:zKt3TrTH
>>347
学校は?
349名盤さん:2006/02/20(月) 10:23:16 ID:cDlWB5UJ
三年なら今休みだな…二年なら…
350名盤さん:2006/02/20(月) 10:41:28 ID:SaVqJ3Jc
2年だお
PCネット繋いでないからケータイから授業中とかにここ見てるww
351名盤さん:2006/02/20(月) 12:28:05 ID:pRRSwu1I
>>338
マジレスするとあれはクスリ
352名盤さん:2006/02/20(月) 13:38:35 ID:hAMrcHZV
女釣り弱し
353名盤さん:2006/02/20(月) 13:57:14 ID:zwyWKFrT
釣り乙wwww
354名盤さん:2006/02/20(月) 15:29:51 ID:SaVqJ3Jc
ショボーン(´・ω・`)

てかドゥーキーの最後に歌ってるのってトレ?
355拳王:2006/02/20(月) 16:30:07 ID:xYbuEpTA
>>354
僕は27歳だよ。10歳違うけどよろしくね
356名盤さん:2006/02/20(月) 16:43:32 ID:uEqgBDN3
>>343
男子校生か?
357名盤さん:2006/02/20(月) 17:12:42 ID:q/gQLloC
>>354トレくんだよ
358名盤さん:2006/02/20(月) 17:24:32 ID:yzb6Ygh4
>>355私は17歳だぉ(´・ω・`)10歳違うけどよろしくね☆彡
359名盤さん:2006/02/20(月) 17:54:22 ID:qzbyqdLM
今Kerplunk聞いて気づいたんだけどビリ−今と昔声違ってないかい?
360名盤さん:2006/02/20(月) 18:00:11 ID:SaVqJ3Jc
>357
ありがと。
やっぱトレクーンかぁw

>359
ごめんまだKerplunk聴いた事ないや。どう違うん??
361名盤さん:2006/02/20(月) 18:05:05 ID:qzbyqdLM
何て表現したらいいんだろう・・・声に幼さがあるって感じ  
362名盤さん:2006/02/20(月) 18:12:38 ID:cb/d35iX
10代ではじめたバンドが10年以上やってればたいていのボーカルは声かわってる
363名盤さん:2006/02/20(月) 18:18:32 ID:gYQWwZ92
声が変わるって言うか味が出る。
364名盤さん:2006/02/20(月) 18:44:37 ID:TCfOZu0z
http://079.info/079_14909.mpg.html

ぱすはvip
ビリー太りすぎじゃないw
365名盤さん:2006/02/20(月) 19:14:16 ID:DlHaUDvc
>>343
AIは確かに一曲一曲いい曲だが、アルバム全体の流れがいいんだろ!?
全部聴いたことがないなら、一度通して聴いてミレ!!
366名盤さん:2006/02/20(月) 19:21:29 ID:yzb6Ygh4
>>364よく分からなかった。スマソ
367名盤さん:2006/02/20(月) 21:42:02 ID:SAOBB3Bh
>>351
皆知ってるよ
368名盤さん:2006/02/20(月) 22:12:50 ID:q/gQLloC
カープランク若い
そこがいい。
369名盤さん:2006/02/20(月) 22:40:21 ID:ufGlWUI4
>>364
あはぁ二重顎〜
370名盤さん:2006/02/20(月) 22:48:43 ID:2sLuF0JE
36歳のリーマンです
よろしく
371名盤さん:2006/02/20(月) 22:57:59 ID:qzbyqdLM
Green Day好きなら誰でも歓迎〜
372名盤さん:2006/02/20(月) 23:04:36 ID:gYQWwZ92
正直太ったビリーは見たくなかった
POPROCKS〜 のPV見たときはマジへこんだ
373名盤さん:2006/02/20(月) 23:08:18 ID:yzb6Ygh4
>>372あのPVってケータイじゃ見れないのかね?
374名盤さん:2006/02/21(火) 00:13:42 ID:sjuW9fz4
>>332の記事から・・・
2000年の夏に来日した時には、
なんと「ハイロウズ」(解散後のThe Blue Heartsのメンバーが集まったバンド)との夢の共演を果たす。
その時のLINDA LINDAの合唱は会場全体が一つとなって大変な盛り上がりを見せ、今でも伝説のライブとしてファンの間では語り草となっている。


まじ!?リンダリンダ歌ったのか!?
375名盤さん:2006/02/21(火) 01:18:08 ID:lR+qZ1+5
>>173
のサイトにking for a dayの歌詞って乗ってますか??
どれをクリックすればいいのですか??
376名盤さん:2006/02/21(火) 01:32:53 ID:vefgCLNS
>>351
>>367
ヒロトのこと?ビリーのこと?
ビリーのは作ってる感じがするからヒロトか。。。
377名盤さん:2006/02/21(火) 02:28:19 ID:vefgCLNS
378名盤さん:2006/02/21(火) 02:47:05 ID:5QirG9hp
>>377
なんかビリーってマジでカッコいいな。お洒落だし。
叩かれるかもしれないけど、hydeとかぶる部分がある
379名盤さん:2006/02/21(火) 03:03:48 ID:5oHymr8m
>>377ボーダー
380名盤さん:2006/02/21(火) 03:03:54 ID:qFJZwtxW
ポップロックスのビリーのピザっぷりと歌詞中の「ピザ、フォーユー」って空耳でいつも笑う
381名盤さん:2006/02/21(火) 03:51:50 ID:LnoJZzZl
>>379
それが出てこなかった。「横じま模様」よりマシかと思ったライン。。。恥だ ι(´Д`υ)
382名盤さん:2006/02/21(火) 06:30:38 ID:xlsm1zOj
すみません。
このバンド、どの角度から見ても
ぜんぜん面白くないと思うわけですが、
なんで皆さんは、
たくさん音楽がある中で
わざわざこれを聞いているのですか?

381個もレスを読むのはしんどいので、
誰か50字くらいで説明してくれるとありがたいのですが…。
383名盤さん:2006/02/21(火) 06:42:34 ID:qFJZwtxW
声とか歌とかキャラとかが好きだから
384名盤さん:2006/02/21(火) 09:46:15 ID:tbckqnwl
まず、382の面白いと思うバンドをいくつか挙げてくれたら、
それと対比させて説明してあげるかもしれない
385名盤さん:2006/02/21(火) 10:27:33 ID:VqleHy+q
まあ釣りだな
386名盤さん:2006/02/21(火) 11:42:04 ID:eJ9HeXIN
>>382
GDに限らずそれは好みでしょ。
私としては洋楽板の自分が好きじゃないバンドのスレにその質問をしたいわけで。
387名盤さん:2006/02/21(火) 14:22:07 ID:xlsm1zOj
>>385
釣りじゃないっすよ。
一般的な日本人にとって洋楽って
基本的には歌詞に共感するという類のものではないと思うので
のめり込めるかどうかは
メロディ、アレンジ、演奏など音作りの要素が大きいと思うのです。



でもグリーンディって…。
言葉は悪いですが、
メロディがほんとにクソですよね。



>>384
パーラメントとクラッシュとフォーカスとフランキーゴーズトゥハリウッドが好きです。
388名盤さん:2006/02/21(火) 14:34:47 ID:au82wFb5
釣り乙
389名盤さん:2006/02/21(火) 14:39:10 ID:xlsm1zOj
>>383さんのコメントを読むと
このバンドを評価している方は、
音楽そのものよりも、
演奏者のパーソナリティに
惹かれていらっしゃる方が多いのかしらん。
つまり、
グエン・ステファニーとかのファンの方と同様な感じ???

まぁ、サウンドじたいは
グリーンディよりも
グエン・ステファニーの方がぜんぜん面白いというか高品質なので、
上のような言い方をすると
グエン・ステファニー当人ならびに
その音楽に惹かれてファンになった方々に、ひじょうに失礼かもしれませんが。
390名盤さん:2006/02/21(火) 14:59:13 ID:nqGXqB5t
ID:xlsm1zOjはグリーンデイを聴いてる人はグリーンデイしか聴いてないとでも思ってるのかな?
痛すぎだね。
391xlsm1zOj:2006/02/21(火) 15:09:55 ID:xlsm1zOj
>グリーンデイを聴いてる人はグリーンデイしか聴いてないとでも思ってる

なんて、ひとことも言っていないし
どこをどう読んでも
そう受け取られるような反応もしたつもりはありませんが…。
なぜそんな勘違いを?
392名盤さん:2006/02/21(火) 15:20:09 ID:HiMhvlTK
xlsm1zOj 氏ね
393名盤さん:2006/02/21(火) 15:21:25 ID:Hu3HQqhm
>>391
君はグリーンデイのサウンド面がクソだと思ってるんだろう?
クソだと思うのは仕方ない。
音楽の趣味なんて人それぞれだからね。

>>382
>たくさん音楽がある中で
>わざわざこれを聞いているのですか?

とここで書いてある。
これじゃあグリーンデイファンはグリーンデイしか聴いてないと思ってるようなものじゃないか。
別にグリーンデイファンはグリーンデイだけしか聴かないわけじゃないんだよ。(中にはそういう人もいるようだが)
君がグリーンデイのメロディがつまらないと思っても逆にいいと感じる人は多いわけだ。
人の聴いてる音楽にケチをつけて楽しい?
394名盤さん:2006/02/21(火) 15:30:40 ID:2OrSpHjL
>>ID xlなんとか
つまらないというのはあくまで一人の人から見た感想でしょ?
可愛いと思う女優がみんな違うように音楽もそれぞれの人が面白いと思うのを聞いてるんだと思う。
自分がつまらないと思うのはいいけど、面白いと思って聞いてる人がいて、それはおかしいことじゃないんだからわざわざ煽るようにしなくていいと思う。
さっきからパーソナリティにひかれるとか、言って、私にはよくわからないけど、
音楽聞くのにいちいち難しい理由つけて聞かなきゃいけないなんておかしいよ。
いろいろ詳しく知ってて論理的で、グリーンデイが嫌いなのは分かったけど、好きな人は面白いから好きなんであって、音楽好きなのに理由は要らないと思う。
395xlsm1zOj:2006/02/21(火) 15:32:09 ID:xlsm1zOj
えっ???

>>たくさん音楽がある中で
>>わざわざこれを聞いているのですか?

これで、

>これじゃあグリーンデイファンはグリーンデイしか聴いてないと思ってるようなものじゃないか。

ってちょっと…。あまりにも飛躍しすぎでしょう。
様々ある選択肢の中で、選択肢の中にグリーンディを入れている方々にお伺いしたい
と読めませんか?

まぁいいです。
Hu3HQqhmさんからは、けっきょくのところ

「好き好きだろ」

以上の突っ込んだお答えや論理的な分析は期待できないようですし、
今後はスルーさせていただきます。
396名盤さん:2006/02/21(火) 15:35:46 ID:2OrSpHjL
>>382

好き好き以上に何の説明がいるの?
ただグリーンデイのどこが好きかききたかっただけならなんで煽るの?
397名盤さん:2006/02/21(火) 15:40:31 ID:OQqRiSQa
そんなにクソだと思ってんなら聴かなきゃいい。
好きなの聴きながら勝手にクソでも何でも思ってればいいじゃん。
398名盤さん:2006/02/21(火) 15:40:39 ID:xlsm1zOj
>>396

あ、それはその通りですね。
ちょっと挑発的な書き方をしすぎたかも。
ごめんなさい。

では、あらためてお聞きしたいのですが、
みなさんはグリーンディのどの部分に
魅力を感じてらっしゃる、
強く惹かれてらっしゃるんでしょうか?
399名盤さん:2006/02/21(火) 15:40:41 ID:jKnm0Ynp
英語の歌詞を母国語のように聞けないなら、それは本当に歌詞を理解したことにならないと思う。
洋楽を聞きながら、頭の中で日本語訳にして理解ってのはね。
ただ、英語で何言ってるのか、何を伝えたいのかがわからなくても、メロディーだけで感動できる曲ってのもあるからな。
よくわかんね
400名盤さん:2006/02/21(火) 15:48:08 ID:REWfgwlj
xlsm1zOj=クレオパトラ??
401名盤さん:2006/02/21(火) 15:54:08 ID:Hu3HQqhm
音楽に論理的な分析を求めてる時点でバカ丸出し
402名盤さん:2006/02/21(火) 15:56:07 ID:OQqRiSQa
クレオパトラとか懐かしいなw
403名盤さん:2006/02/21(火) 15:57:27 ID:WDU0vqWs
404名盤さん:2006/02/21(火) 16:10:02 ID:Rzw//xeK
お前ら相変わらずかまってちゃん相手にするの好きだな
405名盤さん:2006/02/21(火) 16:57:05 ID:eJ9HeXIN
>>389
どの部分って言われると他のバンド好きと同じ、歌詞や曲・人に魅力を感じます。
これは単に映画や本にも言えるように好みの違いがあります。英語の曲でも
歌詞に共感することは可能。言語の違いだけで。

彼らの特に初期の歌には思春期のストレートな気持ちが歌われている。退屈で未来に不安を持ったりする
やりきれない気持ちなんかを暗くせず明るい曲調で吹き飛ばしてくれる。
また、アメリカで人気が出たのには時代背景もあって暗いグランジが流行っていた時にカート・コバーンが自殺、
気が滅入って音楽に行き場を失った若者が増えていた時にカラフルな頭をした
確かに上手いとかのレヴェルではない、けど明るいパンクGREEN DAYが出てきて若者を勇気づけた。
Dookieがそう。

彼らの音楽への取り組み方の姿勢も好き。
観客を楽しませようとするオーディエンス参加型のパワフルなライヴパフォーマンス。
パンクか否かという論争やその原形に固執せずに自分たちのやりたい音楽をやっているところ。
Nimrodなんかからそのチャレンジ精神がうかがえる。

American Idiotではそういった彼らの経験から過去を精算して現在に至る物語を歴史的背景を織り込んで歌い上げている。
音楽と人間性を両方応援しているからこそ彼らが成長していく姿を見るのは純粋にファンとっては嬉しいものです。

あと音楽は上手い下手という音楽性だけではなく、いかにその時その人の心に響いたかでもある。
若い時なにげに聴いてたけど今は大人になってなんであんなの聴いてたんだろ?というバンドない?
でも昔に聴いていた曲を聴き返すと当時の思い出とか甦ったりするでしょ?そういうのも音楽の楽しみ方だし。
406名盤さん:2006/02/21(火) 17:18:09 ID:Pnnn7ui1
>>401
同意
407名盤さん:2006/02/21(火) 17:24:44 ID:J0lkutR9
本気でレスしてるのは恥ずかしい奴らだな。
Frankie Goes to Hollywoodとか名前出てるのは笑ったがw
408名盤さん:2006/02/21(火) 20:10:53 ID:UelydyQ4
でも>>405みたいな考え方の人好きだよ
自分はGDのアルバム一枚も持ってないけどなんとなくここにいるんだけど、
このスレの人たちってまじめで気のいい人結構いるよね
ファンってバンドを映す鏡って言うし、きっとGDもこういう人たちに愛されるに値する
バンドなんだろうと思って、ほのぼのしながらここに通ってるw
409名盤さん:2006/02/21(火) 20:17:46 ID:upjeF4gY
フランキーゴーズトゥハリウッドの時点で完全にふざけてるだろw
410名盤さん:2006/02/21(火) 21:56:21 ID:tXoBvWJV
まあ糞ならここまで売れないわな
411名盤さん:2006/02/21(火) 22:06:32 ID:OQqRiSQa
どうしよう…
フランキーなんとかって聞いた事ないんだけど…
412名盤さん:2006/02/21(火) 22:10:09 ID:NkzQD24c
釣りじゃないんですけど…………。
一般的な日本人にとって洋楽って基本的には歌詞に共感するという類のものではないと思うのでのめり込めるかどうかはメロディ、アレンジ、演奏など音作りの要素が大きいと思うのです。
でもグリーンディって…。
言葉は悪いですが、メロディがほんとにクソですよね。
ちなみに僕はTHE NETWORKが好きです。










413名盤さん:2006/02/21(火) 22:19:29 ID:K1TBJsM0
僕はぞうさんのほうが(ry
414名盤さん:2006/02/21(火) 22:21:46 ID:K1TBJsM0
IDがBJだ!
(*´∀`)マンモスウレピー
415名盤さん:2006/02/21(火) 22:40:40 ID:upjeF4gY
>>411
ぜってーあるよ
リーラックス♪って聞いたことあるだろ?
416名盤さん:2006/02/21(火) 22:41:18 ID:VqleHy+q















                        まんこ











417名盤さん:2006/02/21(火) 23:09:00 ID:OQqRiSQa
>415
ない…orz
結構有名なのか??
418名盤さん:2006/02/21(火) 23:31:20 ID:O0aJ0o0b
水10の曲か?
419名盤さん:2006/02/22(水) 00:14:01 ID:6XoWXN2t
420名盤さん:2006/02/22(水) 00:24:09 ID:/cJbmFrh
>418
それなら聴いた事ある!
てかそれが良いバンドなのか…??
421名盤さん:2006/02/22(水) 01:16:23 ID:LMOKZ4jV
あれだろ!?ココリコミラクルタイプのOP曲。リィラックスドンチュー・・・・みたいな。

昔ディスコとかで流れてたかなり有名な曲らしい。アティスト名が長かったような希ガス(・ω・)あれいいよマジで
422名盤さん:2006/02/22(水) 05:20:53 ID:Q4tZa8ge
423名盤さん:2006/02/22(水) 15:30:27 ID:szwYYtR1
I hope you had a time of your life.
424名盤さん:2006/02/22(水) 16:59:31 ID:7BmikCdu
>>423
Kyaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!


ところでDVDで、次はセイントジミーだ!っていっておきながらアーウィーザウェイティング始まるのはミス?

キシュツ?
425名盤さん:2006/02/22(水) 17:38:38 ID:T2MGU5Vb
>>422
なんで音出ないんだ?
426名盤さん:2006/02/22(水) 18:25:41 ID:Q4tZa8ge
>>425
普通に出るよ
ミュートになってるんじゃない?
427名盤さん:2006/02/22(水) 20:23:08 ID:bHY46uJ8
>>424
ミスじゃなくてそれが普通だと思ってるけど。
Are We the Waiting と St.Jimmy は1セットだからって解釈でどーよ
428名盤さん:2006/02/22(水) 20:52:16 ID:iF6p7HM1
普通に大阪公演でもそう言ってたよ
429sage:2006/02/22(水) 22:28:52 ID:PmrtjiRL
別にどこの会場でも言ってるよw
430名盤さん:2006/02/22(水) 23:13:37 ID:bHY46uJ8
>>429のレスに、なーんかイラっとしたんだが
言ってもどうしようもないんで黙ってたけども・・・
やっぱりゴメン

sage間違いだけは黙ってられない
どっちでもいいけどやるならちゃんとやってくれ
431名盤さん:2006/02/22(水) 23:21:06 ID:iF6p7HM1
sageっていう名前なんじゃないのかwwww
432名盤さん:2006/02/22(水) 23:38:15 ID:/cJbmFrh
>340
お前…
よく言ったぞww
433名盤さん:2006/02/22(水) 23:41:07 ID:/cJbmFrh
間違えた↓orz
>430だ
434名盤さん:2006/02/22(水) 23:59:44 ID:bHY46uJ8
>>431
んん!本名なら許す・・・かなw
きっとあだ名はさげt(ryか、さげm(ry
>>433
んもう、台無しじゃないかww
やるならちゃんとry
435名盤さん:2006/02/23(木) 00:03:29 ID:3DRs9bLr
大学合格したお(^^)
だからノヴァカインをくれ
436名盤さん:2006/02/23(木) 00:13:29 ID:hU1yd/3e
>434
スマソ。
まぁ数字の間違いはよくある事だwwよな…?

合格おめでとう。
ギヴユーノヴァカイン
437名盤さん:2006/02/23(木) 09:21:05 ID:5XiOgz4d
高校受かったJ
GREENDAYありがと
ノヴァカインをくれ
438名盤さん:2006/02/23(木) 15:08:09 ID:xN5hdW/j
せいんとじみー
439名盤さん:2006/02/23(木) 16:00:51 ID:hU1yd/3e
おまいらしょうがないなぁ…(*´・д・`)
おめでとう。そして
ぎぶゆーのぶぁかいん
440名盤さん:2006/02/23(木) 16:28:00 ID:xQYkvQGV
ノヴァカインをくれで
ギブユーノヴァカインとはどうゆうこと?

きみたち新参の俺を省くのはやめてくれない?

>>435
>>437
ギブユーノヴァカイン

ちなみに俺も大学受かったお
441名盤さん:2006/02/23(木) 16:30:50 ID:uclbtgu9
私は受けた大学全部落ちたよ。さて、GOOD RIDDANCEでも聴きますか。
442名盤さん:2006/02/23(木) 16:41:40 ID:Of1f+k3Q
Time of Your Life
443名盤さん:2006/02/23(木) 16:46:30 ID:xQYkvQGV
アンナダーターニンポインダフォ-スタッキンダアロード
444名盤さん:2006/02/23(木) 17:43:19 ID:WCjMohlH
ソニックブルーのストラトって今売ってる??
445名盤さん:2006/02/23(木) 18:32:24 ID:fBgvA6SH
446名盤さん:2006/02/23(木) 20:30:10 ID:FlI64Xki
なんだよギブユーノヴァカインってww
直訳で「あなたにノヴァカインを与えてくれ」w
やっぱこのスレバカな奴増えたなw
>>429->>440とか見てると
レベル落ちたなーって思うわw
447名盤さん:2006/02/23(木) 20:40:03 ID:xQYkvQGV
>>446
オレラのレベルをあげてくれよニイちゃーん
448名盤さん:2006/02/23(木) 21:00:04 ID:ZjTDo58X
>>446
本当、最近馬鹿が増えて困るな
2chにレベル求める阿呆とかマジうぜえよな
アンカーもまともに付けられないカスのくせに口だけはいっちょまえってか
449名盤さん:2006/02/24(金) 01:09:49 ID:3m+hGe5D
まぁ…馬鹿が増えたのは最近の学校教育がなってないからしょうがないんじゃない??
450名盤さん:2006/02/24(金) 01:27:44 ID:zjyEkeZY
GREEN DAY 2006 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4月22日開催じゃ!
ttp://www.green-day.jp/docs/GD2006poster.pdf
451名盤さん:2006/02/24(金) 02:05:31 ID:n/vBlS9T
>>450
あうぇsdrftgyふじこ
452名盤さん:2006/02/24(金) 02:09:13 ID:GVP0WaWi
>>450
チケットは買わなくていいたいだな
453名盤さん:2006/02/24(金) 03:04:04 ID:/miDdzUT
生きる気力が無くなった
454名盤さん:2006/02/24(金) 03:35:17 ID:F76RI91A
>>450
時間を無駄にさせやがって
455名盤さん:2006/02/24(金) 07:41:11 ID:HU0osV7Y
>>450
死ね、死ねよ
456名盤さん:2006/02/24(金) 14:36:54 ID:kF7nSWLm
>>455
通報しました
457名盤さん:2006/02/24(金) 18:20:31 ID:zjyEkeZY
なんでノリツッコミできないのあんたたちは

や、なんていうか>>450ですけども
あまりにも殺伐としてたからいたたまれなくなって
空気換えようと思って そうじゃ!エコじゃ!ってみんな笑ってくれるかなって
あながち大嘘ってわけでもないしって
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなs
458名盤さん:2006/02/24(金) 18:25:57 ID:4mTEv5Dz
面白く無いのが敗因だな
459名盤さん:2006/02/24(金) 18:57:04 ID:F76RI91A
>>457
ウケを狙ったようだがウケてないのが痛い
「ね、ね、面白いでしょ〜!!」ってかんじのウザイタイプ

>なんでノリツッコミできないのあんたたちは

ノレないしツッコミようもないから
空気嫁
460名盤さん:2006/02/24(金) 21:36:35 ID:rfUo5N84
まともな高3は今の時期こんな所に来ないな
461名盤さん:2006/02/24(金) 21:42:47 ID:seBPRtJg
ビリージョーがブレット・イン・ア・バイブルのアメリカン・イディオットで使ってるギターはギブソンレスポールジュニア?
462名盤さん:2006/02/24(金) 22:43:34 ID:V1K8gxR8
携帯からなので見れなかったのですが、>>450のURLにつなぐと何が書いてあるんですか?
463名盤さん:2006/02/24(金) 22:46:24 ID:LPwHpG2i
ビリーのチンコ無修正だよ
464名盤さん:2006/02/24(金) 23:00:30 ID:Pqg4j+U1
ビリーは割礼してるのか?
465名盤さん:2006/02/24(金) 23:24:52 ID:9OvUBH44
>>460
ほぼまともな高3だけど、まともな子はもう大学なんか決まってて
今は2ch三昧なんじゃないか?

せいぜい悪あがきしなさいってこった。
466名盤さん:2006/02/24(金) 23:26:25 ID:Cvr7J5iP
漏れは受かったから楽しい2chライフとグリデイライフを送っているよ
467名盤さん:2006/02/24(金) 23:37:32 ID:rfUo5N84
そうなのか?国立はこれから試験だし難関私立の発表はそろそろくらいだろ?
468名盤さん:2006/02/24(金) 23:39:35 ID:Bw+TXG/3
>>466はニートです
469名盤さん:2006/02/24(金) 23:42:16 ID:Cvr7J5iP
推薦だよ。言っとくけどFランなんかじゃねぇーからさ



Eランクだよ
470名盤さん:2006/02/25(土) 01:10:21 ID:Pzi16XMA
GD話題がない

厨のプライベートなレスが増える

( ・_ゝ・)ツマラン




↓次どーにかしてくれ
471:2006/02/25(土) 01:30:07 ID:eHF4oShX
自分で何とかしろ
472名盤さん:2006/02/25(土) 01:46:43 ID:Pzi16XMA
>>471
期待通りのレスありがとう
俺にふられてもなぁ。。。
しばらくGDは休養に入るのだろうし次のアルバムの予想でもするか

でなきゃ、死ぬほど退屈な「俺の好きな曲」の発表会でも始めてくれ
473名盤さん:2006/02/25(土) 02:04:50 ID:2lbVAzQJ
ロングビュー
474名盤さん:2006/02/25(土) 12:21:28 ID:nay67bhM
>>473
ワロタ
475名盤さん:2006/02/25(土) 13:15:39 ID:EP6YVSmo
ロングピュー
476神の手:2006/02/25(土) 13:17:25 ID:Yge45sB6
漏れが救う。

じゃぁGDクイズ大会〜
Q1↓ビリーの前歯は差し歯でしょうか?入れ歯でしょうか?
477名盤さん:2006/02/25(土) 13:38:09 ID:6c5eh5+D
差歯!!(`・ω・)ノ
478名盤さん:2006/02/25(土) 15:01:15 ID:CDqPPwGH
ノヴァカイン
ってなんですか?
479名盤さん:2006/02/25(土) 15:22:45 ID:2lbVAzQJ
Novocaine
480名盤さん:2006/02/25(土) 15:40:01 ID:35c7STDF
とりあえず
American Idiot
International Superhits
を聞いたんだけど次はどれ聞けばいい?
481名盤さん:2006/02/25(土) 15:51:30 ID:n/Cs5W6y
>>480
聞かずに受験勉強しれ!
482名盤さん:2006/02/25(土) 16:20:32 ID:NsVQYWlr
>>480
WARNINGかDOOKIE
483482:2006/02/25(土) 16:21:51 ID:NsVQYWlr
いや、むしろnimrodか
484名盤さん:2006/02/25(土) 16:31:41 ID:o6igVhda
485名盤さん:2006/02/25(土) 17:03:10 ID:cwk8a497
>>462
どこかの河川敷で開催されるイベント
自然とたわむれてエコロジーを学ぼうとかいうやつ
486名盤さん:2006/02/25(土) 17:08:41 ID:rUyFk0mb
ノヴァカインの意味は何ですか?
487名盤さん:2006/02/25(土) 17:19:12 ID:+K9XeFUF
Novocaine
488名盤さん:2006/02/25(土) 17:19:18 ID:rUyFk0mb
489名盤さん:2006/02/25(土) 17:52:00 ID:QgbY/rqU
>>486
AI日本版買うか借りろ。
和訳のやつに書いてある

AI持ってないなら買いだな。


>>487はタイミスか?いやがらせか?w
490名盤さん:2006/02/25(土) 17:55:58 ID:cwk8a497
普通はnovocaineで

novacaineは造語なのかな
491名盤さん:2006/02/25(土) 18:56:01 ID:8byZzkWx
492名盤さん:2006/02/25(土) 19:47:33 ID:30lQgJDB
今GDA覗いたらビリーがブロンドになってた!
493ニバス ◆yViiMhShhM :2006/02/25(土) 20:52:03 ID:yiTRkJX2
(*´Д`)ビリー様ハァハァ
494名盤さん:2006/02/25(土) 21:05:32 ID:QvSb5UMW
ビリー金髪微妙だな。でも髪型はカッコイイ。
495名盤さん:2006/02/25(土) 21:21:25 ID:A3nvsPNn
ビリー、2000年以来の金髪か
496名盤さん:2006/02/25(土) 21:24:39 ID:8byZzkWx
金髪なにこれ
さいあくだよ
497名盤さん:2006/02/25(土) 21:39:41 ID:yuKTzZTm
本当だ、ビリーがスーパーサイヤ人みたいになってる。
498名盤さん:2006/02/25(土) 22:27:48 ID:u+bDTRrz
>>489
わかりました!買ってきます!!
ありがとうございました。

・・・・それで、GDAってなんですか??
499名盤さん:2006/02/25(土) 22:31:05 ID:79mgTJGq
黒のがよかった……金も嫌いじゃあないけども、、

できれば眉毛も一緒に金にしてほしかった
500名盤さん:2006/02/25(土) 22:38:22 ID:GSbvwkST
誰か携帯から見れる画像うぷキボンヌ
501489:2006/02/25(土) 22:55:45 ID:QgbY/rqU
>>491
まぁオレが薬系に関して無知だったから無言レスしたんだろうが
お前は知ってたのか?>>490のカキコみ見て初めて知ったんじゃないのか?
問い詰めたって仕方ないことだが。

>>498
Green Day Authority
URL省略
502489:2006/02/25(土) 22:56:48 ID:QgbY/rqU
>>491
まぁオレが薬系に関して無知だったから無言レスしたんだろうが
お前は知ってたのか?>>490のカキコみ見て初めて知ったんじゃないのか?
問い詰めたって仕方ないことだが。

>>498
Green Day Authority
URL省略
503名盤さん:2006/02/25(土) 23:02:50 ID:u+bDTRrz
>>501
本当にありがとう。
おかげで見れた。

>>500
http://upload-service.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0076.jpg
504名盤さん:2006/02/25(土) 23:13:29 ID:GSbvwkST
>>503
ありがd

黒髪のほうがかっこよかった…
505名盤さん:2006/02/26(日) 00:11:11 ID:XrPtZEmG
ビリー何考えてんだか。
色合ってないし
506名盤さん:2006/02/26(日) 00:16:25 ID:AvkVwqsk
目の下の黒いのってメイク?
507名盤さん:2006/02/26(日) 00:18:31 ID:5ylISE4C
クマに決まってんだろ
508名盤さん:2006/02/26(日) 01:16:25 ID:gqN0qDiD
栄養失調に決まってるだろ
509名盤さん:2006/02/26(日) 01:42:43 ID:Z2ZfIwqs
それ昔の金髪じゃないの?いまそんなことしないよ。
510名盤さん:2006/02/26(日) 01:59:11 ID:AvkVwqsk
>>507-508
んなワケねーだろ
511名盤さん:2006/02/26(日) 02:27:14 ID:Ysn2ucN0
若いうちの金髪は似合ってたけど今はちょっと肌が衰えたので黒の方が男前に見える
でも同じで飽きてたからいろいろな髪してくれると楽しいけど
512名盤さん:2006/02/26(日) 02:41:51 ID:AWvL2E6o
DAMが1番曲数多いよね
ジーサバ唄ったら誰も聴いてないでやんの
513名盤さん:2006/02/26(日) 03:00:28 ID:Ysn2ucN0
>>512
カラオケで洋楽歌う時は洋楽好きな人連れて行かないとツライよね。
女の子同士だと「英語自慢?」って言われてた子もいたのでなかなか
514名盤さん:2006/02/26(日) 03:16:30 ID:4NzGu/6A
そういえばAIで97点とったよ!!
515名盤さん:2006/02/26(日) 03:35:33 ID:AWvL2E6o
>>513
もちろん洋楽好きとじゃなきゃ唄えないよ
モトカノとカラオケで繋がってる俺っていったい…orz

>>514
うらやましす
何唄っても92点までしかいかないよ
516名盤さん:2006/02/26(日) 03:54:44 ID:ELvxyHJv
>>515
でもこないだマイノリティーで82だった・・・
まぁテンションあがったからいいけど
517名盤さん:2006/02/26(日) 04:03:06 ID:Ysn2ucN0
ビリーがカルバンクラインのモデルやったの知らなかった。いつ頃かわかる?
http://kerplunk.canalblog.com/images/29211430143552396a8e49.jpg
518名盤さん:2006/02/26(日) 04:39:05 ID:P04uwgsJ
>517
初めて見た!
超セクスィーーw
もっとデカイ画像欲しい…(´・ω・`)
519名盤さん:2006/02/26(日) 04:44:11 ID:XJ4fUOgT
コラ
520名盤さん:2006/02/26(日) 05:15:24 ID:dQ00yHZS
金髪イケてなさすぎ。
WARNINGの頃よりはいくらかマシだけどさ。
い〜加減金髪似合わないの気付けっつの。
BJは黒髪が一番いい。

AI作ってるときも金髪だったよね。
AIツアー中はスタイリストもついてたみたいだし、
髪の色変えたりピアスつけたりするの禁じられてたんじゃないかな。
ちょっと前のローリングストーンのインタビューの動画で
BJピアスつけてたし。
いちいちつけたりはずしたりしてたのかな。
マメだね。
521名盤さん:2006/02/26(日) 05:50:11 ID:Ysn2ucN0
>>520
褒めてるのか貶してるのかわからない。。。
522名盤さん:2006/02/26(日) 06:13:07 ID:Ysn2ucN0
>>518
http://kerplunk.canalblog.com/archives/p60-20.html
ここで見つけたんだけど大きいのはないみたい
結構知らない画像もたくさんあったけど英語じゃないのでコメントは意味不明
523ゆきお。:2006/02/26(日) 07:23:44 ID:f0yEBfLr
こんな房バンド聴いててお前ら恥ずかしくねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
524名盤さん:2006/02/26(日) 07:26:41 ID:3wO4n7st
↑おまえはもっと恥ずかしいBzきいてんだろ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525ゆきお。:2006/02/26(日) 07:40:15 ID:f0yEBfLr
Bzは聴いてない



マジでお前撲殺されろよ


ほんと生きてる価値ねー



俺がただBzを引き合いに出しただけでなんでヲタって言われるかわかんねー
526名盤さん:2006/02/26(日) 07:44:00 ID:3wO4n7st
↑生きてる価値ねえのはおまえだろ!いろんな所でスレ荒らししやがって!おまえみたいな奴はとことん追込みかけてやるよ!Bzおたく!だっせ!くっせ!臭うからくんな!チンカス!
527名盤さん:2006/02/26(日) 07:52:19 ID:dQ00yHZS
このくらいスルーできなくてどうすんだお前
528名盤さん:2006/02/26(日) 12:03:01 ID:Z2ZfIwqs
大塚愛とかこうだくみ聞くよりかはまじだとおもうよ。
529AAAAAAAAAAAAAAA:2006/02/26(日) 12:21:57 ID:ByHVakR7
>>528
まじ じゃなくて、まし の間違いでしょ
530名盤さん:2006/02/26(日) 12:27:45 ID:ByHVakR7
>>485ありがとうございます!!これはホントがっかりですねorz
531名盤さん:2006/02/26(日) 12:53:36 ID:6f3sSKbB
房の話しなんざ、どうでもいい
532名盤さん:2006/02/26(日) 12:56:53 ID:irEQOVvv
GreenDayをアンチする馬鹿は音楽のセンスがない
533名盤さん:2006/02/26(日) 13:48:57 ID:d4rit3GQ
>>532
>アンチする
こういうこと書くから
ファンの質が落ちた、とかいわれるんだよ
534名盤さん:2006/02/26(日) 13:52:12 ID:2o4juIyL
日本人は糞デスねー
ひろゆきさんの言う通りだ
535名盤さん:2006/02/26(日) 15:13:34 ID:irEQOVvv
>>533
ファンの質は落ちようがGreenDayは音楽の質は衰えていない
536名盤さん:2006/02/26(日) 15:23:28 ID:2o4juIyL
へぇ・・
537名盤さん:2006/02/26(日) 15:45:32 ID:d4rit3GQ
>ファンの質は落ちようが
僕らが困りますのでw
538名盤さん:2006/02/26(日) 17:36:37 ID:bVBIdUld
最近のここの流れや色々なサイトを見てて思ったんだが…
グリーンデイのファンはバッシングに弱すぎ。過敏に反応しすぎ。
バッシングなんて今に始まったことでもないし
煽る奴には煽らせておけばいいじゃないか。
慣れろとまでは難しいだろうがスルーくらい覚えろよ。
反応するだけ損。
それを「大塚愛とかBz聴いてるよりマシ」ってなんだそりゃ。
そーゆう反応するからファンが厨ばっかって言われるじゃねーの?
邦楽のミュージシャン引き合いに出すなんてせこいことすんじゃないよ。

で、また「GreenDayをアンチする馬鹿は音楽のセンスがない 」ってもうアホの極みだね。
決め付けんなっつうの。人にはそれぞれ好みってものがあるんだから
好きな奴もいれば嫌いな奴もいるのが当然だろーよ。
GreenDayばっかり聴くのもいいがもっと広い視野を身につけたほうがいいぞ。


539名盤さん:2006/02/26(日) 17:36:51 ID:ZgHwOPHI
>>517
ビリー格好良すぎだよ!いろいろ修正してそうだけど。
540名盤さん:2006/02/26(日) 17:41:53 ID:Q+ZzYhom
「グリーンデイ好きです」って会社の先輩に言ったら
「何を今更グリーンデイ?」って怒ったように言われました

何も言い返せなかったです
541名盤さん:2006/02/26(日) 18:08:03 ID:kPZs6UJm
>>540
?
542名盤さん:2006/02/26(日) 19:25:39 ID:g99vjgnc
>>540どんまい


まあ確かにアンチはスルーっていう常識はないよね
543名盤さん:2006/02/26(日) 21:14:47 ID:Z2ZfIwqs
ビリーがあるインタビューで日本人のことジャップっていってたよ。これはまずい!!!
544名盤さん:2006/02/26(日) 21:29:47 ID:mEpqj8hm
あっそ
545名盤さん:2006/02/26(日) 21:30:47 ID:tYrpxLx9
いや、今は特に軽蔑の意味を込めずに使う人も多いみたいよ。<JAP
546名盤さん:2006/02/26(日) 21:37:29 ID:g99vjgnc
いつのインタビュー?
547名盤さん:2006/02/26(日) 22:04:13 ID:Z2ZfIwqs
ニガーニグロみたいなもんか。
548名盤さん:2006/02/26(日) 22:09:03 ID:YvJ2mP2k
JAP

これ何て意味?
549名盤さん:2006/02/26(日) 22:19:30 ID:HTmF4CLf
Jewish American Princess
550名盤さん:2006/02/26(日) 22:35:49 ID:tYrpxLx9
>>548
ジャップ
通常、Japaneseの蔑称として使われる
551名盤さん:2006/02/26(日) 22:42:27 ID:S8X+9Z29
『ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロウ』ってやつだ
552名盤さん:2006/02/26(日) 22:44:21 ID:l6TvZGXw
花の名前でもあるよな
553名盤さん:2006/02/26(日) 22:46:32 ID:Z2ZfIwqs
>>551なんかID数学の式みたいwww
554名盤さん:2006/02/26(日) 23:39:39 ID:AG6HkSSW
じゃあ、「ワック」って何?
555名盤さん:2006/02/26(日) 23:45:51 ID:l3DFmTtp
>>554
仕事
556名盤さん:2006/02/27(月) 07:32:18 ID:BVwPEU99
ビリージョーってとっつぁん坊やだよな
557名盤さん:2006/02/27(月) 08:01:30 ID:5UpssKCR
>556
どゆ意味だ?(´・д・`)
558名盤さん:2006/02/27(月) 16:51:54 ID:gHg/lOaa
>>556
あぁわかるよ
たしかにとっつぁん坊やだ
559名盤さん:2006/02/27(月) 17:05:09 ID:TOjaLBHt
お父さんなんだけど、子供っぽいって事か?
当たってたら褒めてくれ
560名盤さん:2006/02/27(月) 17:07:26 ID:WU/qqXDO
近いけど、子供っぽいおじさんって意味だったと。
561名盤さん:2006/02/27(月) 22:11:11 ID:eNHtTRx5
2匹の父親とは思えない。
GD+ブリンクのツアービデオの中で上の子のジョセフと
車で魚買いに行くとこが微笑ましかったけど、なんか兄弟で買い物してるみたいだし
562名盤さん:2006/02/27(月) 22:23:14 ID:5UpssKCR
そう言われてみればそうだな!(`・∀・´)
ビリーにはこのままでいて欲しいなぁ。太らず老けずってのは無理かもだけど…
563名盤さん:2006/02/27(月) 22:34:15 ID:XfOOSdCx
ギター符ってオーソリティのどこからみればいいんですか?
564名盤さん:2006/02/27(月) 23:36:09 ID:eNHtTRx5
>>563
こことかで見ればいいと思う
http://www.guitaretab.com/g/green-day/
565名盤さん:2006/02/28(火) 01:20:39 ID:xeoJB3wP
全然話題に上らんけどEspionageってええよね
着メロ向き
566名盤さん:2006/02/28(火) 07:32:47 ID:5dJg+35N
トレも子持ちに見えないな
あんなはじけた父親欲しい
567名盤さん:2006/02/28(火) 08:31:40 ID:CQC+5w4F
>566
確かにある意味尊敬出来る父親になりそうだww
そういやマイクだけ子供いないんだっけか??
568名盤さん:2006/02/28(火) 11:22:27 ID:5dJg+35N
>>567
マイクにも娘がいるね

そういえばトレってこの前なんかの授賞式を
娘の誕生日だからって言って休んだんだよな
569名盤さん:2006/02/28(火) 18:43:42 ID:82hancuZ
>>568
そうそう、尊敬できる父親だよね
バンド活動より娘

ビリー金髪似合わんよ…
570名盤さん:2006/02/28(火) 19:32:01 ID:H1rVrxCc
GDって何枚シングル出してるの?今手元に
Stuck With Me
BRAIN STEW/JADED
LONG VIEW
Geek Stink Breath
Hitchin' A Ride
があるんだけど
571名盤さん:2006/02/28(火) 22:19:50 ID:HxcTCAxU
>>570
邦版以外も含めたら、ドゥーキー以降は19枚かな。
おれ全部持ってるよ。

ドゥーキー…4
インソムニアック…3
ニムロッド…3
ウォーニング…3
インターナショナル〜…1
AI…5

PVはもっとあって24本。
公式に載ってる以外は、Last Ride InとHa Ha You're Dead。
572名盤さん:2006/02/28(火) 22:23:26 ID:CQC+5w4F
>571
イイなぁ…
まだアルバムすら全部集めてないよ↓↓orz
AIのPV集のDVDとか出ないんかな??
573570:2006/02/28(火) 22:30:50 ID:H1rVrxCc
>>571
すげぇ…そんなに出してたんだ(´・ω・`)やっぱ今からじゃ全部は集まらないですかね…?
WARNINGの国内盤に入ってるボーナストラックどうですか?輸入盤はあるんだけど、改めて買い直す価値アリですか?
574名盤さん:2006/02/28(火) 22:32:14 ID:HxcTCAxU
Ha Ha You're DeadのPVは今探したら、ネット上では見つからないな〜。
シェナニガンズ発売時に結構観たんだけど。
でもメンバーは全く出てこないで、カートコバーンもどきみたいな兄ちゃん(オッサン?)
がずっとギター弾いてるだけ。
当時も、これ公式PVなのか?って思ったけど、一応クレジットには
Reprise Recordsって書いてあったよ。
575名盤さん:2006/02/28(火) 22:37:41 ID:HxcTCAxU
WARNINGの国内盤シングルのB面はすべてシェナニガンズに入ってるよ。
俺は好きだけどね。いわゆるGD節で。
でも前のほうのレス見る限りは不評のようですね。
576名盤さん:2006/02/28(火) 23:31:49 ID:HiOQWIFu
「greendaze」っていうブートが売ってた。有名?
577名盤さん:2006/03/01(水) 00:07:44 ID:dAnQx68g
とっくに
578名盤さん:2006/03/01(水) 00:08:55 ID:13U685Z2
グリーンだぜ
579名盤さん:2006/03/01(水) 00:21:29 ID:UEtWk+Vh
580名盤さん:2006/03/01(水) 00:31:51 ID:UEtWk+Vh
ビリーの髪...どうせなら赤にして欲しかった
581名盤さん:2006/03/01(水) 00:48:50 ID:VCrY+SSp
>>565
Espionageってなんだかスカパラを彷彿とさせる曲じゃない?

恥ずかしながらMXで落としたんだけど、
当時「偽装かよ」とオモタw

それからシェナニ買ってGDの曲って知った。

↓通報するんならしてくれ
582名盤さん:2006/03/01(水) 00:57:52 ID:qcDHJI93
トレ君のソロをまた聴きたい
583名盤さん:2006/03/01(水) 01:03:12 ID:FUoDs6tz











>>532←w

584名盤さん:2006/03/01(水) 01:11:43 ID:rc9Z6J9A
童顔って程でもねえだろ
特に写真に写ったときのしわのある顔は酷い
ヴァンダレイシウバかよとすら思う
585名盤さん:2006/03/01(水) 01:22:36 ID:m+7b6bI9
歳って怖いね…
586名盤さん:2006/03/01(水) 01:42:37 ID:b/xSJtQV
ヴァンダレイもカッコいいから許す。
587名盤さん:2006/03/01(水) 02:22:16 ID:UEtWk+Vh
ピストルズ再結成の時のジョンもムゴかったなぁ
ビリーはあんな姿になる前に潔く解散してほしい。
マイクに関してはあのままでもおじさんなので変わらなさそう
588名盤さん:2006/03/01(水) 03:38:00 ID:kSnC1hO8
アメリカン馬鹿最高にかっこいいですね。グリーンデイ特に興味
なかった
んですがこれははまりました。こんなかっこいいギターのリフが
まだ残ってたんですね。ほんと痛快です。で、新しい音楽ではないのに
なぜかあたらしく感じるのはなぜなんだろう。やっぱこのギターリフかな。
日本人ではどうしても思いつかないリフですね。とりあえずこの曲だけ
ダウンロードしましたが他の曲もかっこいいんでしょうか?自分の
考えではこれ以上はありえないと思い、他は聴いてません。
イヤー君これもきいてくれよ。ってのがありましたら教えてください。
ちなみにカラオケにもありますね。結構カラオケの演奏も元気でいいですよ。
で、さびのところはALLアクロスからOKまで一気に歌うのがきついのですが
ここは一気に限りますよね?皆さんどうしてますか?
この前ロシアンパブで爆音にして歌ってきました。結構受けてましたよ。
589名盤さん:2006/03/01(水) 03:47:56 ID:kSnC1hO8
一番知りたいことは332はねたなんでしょうか本当のことなんでしょうか?
590名盤さん:2006/03/01(水) 04:03:40 ID:z9gVztFw
アメリカンイディオットを最近になってようやく聴いた時代遅れですが
とっても良かったです。全体的には軽いのですが基本的にどの曲も
まんべんなくサウンドが効いていて全曲普通に聴けたアルバムは
ひょっとしたらこれが初めてかもしれません。今まで聴いたアルバムは
みんな最低でも2曲は飛ばす曲があったものです。
まぁここらへんは個人の趣味も多いに関係あると思います。

チラシの裏スマソ。
591名盤さん:2006/03/01(水) 04:48:03 ID:CK7BcnLA
592 :2006/03/01(水) 04:55:36 ID:1d32iOUD
グリーン・デイ、ビリーの初ソロ曲公開
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000020581&m=all
593名盤さん:2006/03/01(水) 05:28:11 ID:BATz0ciW
カラオケで唄ったらめちゃ楽しいよ


俺だけが
594名盤さん:2006/03/01(水) 15:19:48 ID:qcDHJI93
びりーのことを老けたって言う人と
渋くていいって言う人と
がいるよね
595名盤さん:2006/03/01(水) 16:03:57 ID:EdkaG4nw
で、おまいらちゃんと曲に込められた政治的な意味合いっつーか、現政治に対する皮肉や意見とかわかって聞いてる?それとも「わかんねーけどメロディがいい!」ってだけの奴が多いのか。それはそれで仕方ないけど
596名盤さん:2006/03/01(水) 16:06:13 ID:hUFx2RS4
厨房乙
597名盤さん:2006/03/01(水) 17:05:39 ID:m+7b6bI9
この歌詞よく分からん…て思ったののたいていが国田ジンジャーだww
598名盤さん:2006/03/01(水) 17:09:13 ID:DQdGC4LW
ネイティブじゃないとなかなか詞の世界に入り込めないよな
599名盤さん:2006/03/01(水) 17:29:32 ID:0e42sEf5
600名盤さん:2006/03/01(水) 18:43:52 ID:EBNQ5tU2
Boulevard Of Broken Dreams と holiday
のPV何回見ても飽きない。
601名盤さん:2006/03/01(水) 19:00:27 ID:hUFx2RS4
Macy's Day ParadeのPV、何度見ても飽きない。
602名盤さん:2006/03/01(水) 19:23:29 ID:FKvMA4oa
携帯でPV見れるところないですか?HOLIDAYめちゃくちゃ感動してしまいます。
603名盤さん:2006/03/01(水) 19:33:44 ID:UEtWk+Vh

>>597
This is the lowを
「これはローだ」って訳したお方でつね。。。
604名盤さん:2006/03/01(水) 19:53:34 ID:ULrccAsj
グリーンデイのアメリカにディオットとホリデイとマイノリティのギターをマスターしましたよ。
以外と簡単ってところがまたイイ(・∀・)!!
605名盤さん:2006/03/01(水) 20:02:45 ID:hUFx2RS4
どもどもどもども
606名盤さん:2006/03/01(水) 20:55:18 ID:FpJVc698
ビリーがCD判定してる写真しってる?
607名盤さん:2006/03/01(水) 21:29:08 ID:UEtWk+Vh
>>604
AIはまだ練習すらしてない(^^;)けどギターは楽しい

私が思ってたより簡単だったのはグッドリダンス。
個人的に弾きやすいのはウェルカムトゥパラダイスとクリスティーロード
今苦戦してるのはワンフォーザレザーバックスの間奏のとこ...
608名盤さん:2006/03/01(水) 23:22:23 ID:RAj3/p/J
>>597
同意。何であの人有名なの?
>>598
英語が苦手な自分を正当化したいのか知らんが、完璧に理解できなくても基本的な考え方に
共感することはできると思う。>>405に同意。
609名盤さん:2006/03/02(木) 14:29:54 ID:v3gn4d2Q
初期のギターむずくない?
610名盤さん:2006/03/02(木) 15:00:10 ID:krCfvEG3
グリーンデイのギター簡単すぎだろ
アメリカンイディオットなんか30分あったらコピーできる
611名盤さん:2006/03/02(木) 15:01:38 ID:06qb4EUE
ドラムもベースもムズい。ってかグリーンディのリズム隊すげーよ。
612名盤さん:2006/03/02(木) 17:16:25 ID:GTGZD+U/
>>609
簡単なのは超簡単だけど難しいのはむずいという感じ。私はまだ難易度の高いのはやってないからなんとも言えないけど...(^^;)

初期であんなに弾けたビリーって相当練習したんだと思った。お父さんへの愛だね。
ビリーは少し誰かに教えてもらったそうだけど、教えてもらったというより
その人のを見て基本的なことは覚えたと言ってたよ。あとは自分で学んだらしい。

ちなみにsum41のダス・ディス〜はスコア買ったけど複雑・むずすぎてすぐ挫折しましたorz
613名盤さん:2006/03/02(木) 18:55:34 ID:YBZExlUZ
ライブでビリーギターひいたふりらしいけどね。
614名盤さん:2006/03/02(木) 19:15:06 ID:v3gn4d2Q
最近ジェイソンにギター任せすぎだよ…淋しい…
615名盤さん:2006/03/02(木) 19:46:55 ID:YBZExlUZ
ジェイソン=映画の>?
616名盤さん:2006/03/02(木) 20:44:22 ID:HIiXbWoR
バスケットケースのPVってメンバー若くて着てる服もパッとしないけど好き。
617名盤さん:2006/03/02(木) 20:44:30 ID:TnjJEVnk
ズェイソンヲワイッ!
618名盤さん:2006/03/02(木) 22:08:42 ID:WP6LG1MI
つか、ギター買ったものの弾き方がまったくわからん
一本ずつをあんなはやく引けない
619名盤さん:2006/03/02(木) 22:15:24 ID:DkpyjwdS
指がぷにぷにじゃ駄目だよ
620名盤さん:2006/03/02(木) 23:33:54 ID:sFtQcAQr
>>618
早くないでしょ。
ダウンで十分イケる。
ホーム仮眠具の前奏できるがあんな長いのやるきしネ
621名盤さん:2006/03/02(木) 23:43:44 ID:eMXW+M48
なんてスレだ、、
622名盤さん:2006/03/02(木) 23:44:58 ID:5THKQvrS
>>618
速弾きは練習しないと難しいけどコードならGDは簡単。
最初は同じくさっぱりわからなかったけど、すべて独学で一番始めにやったのが2000light years
タブ符の通り押さえて音出してみるとわかってくるよ。

>>620
仮眠具ワラタ
623名盤さん:2006/03/02(木) 23:49:35 ID:WP6LG1MI
そもそもコードのいみがわからん

まだドレミファソラシドしかひけない
624名盤さん:2006/03/02(木) 23:51:33 ID:xMV0qf4a
>>618はスイープ(だったっけ?)がしたいのか?
GDのギターを楽しみたいなら両手を慣らしておけば大丈夫さ
625名盤さん:2006/03/03(金) 00:22:31 ID:rcMjS31P
コードってのは和音のドレミじゃねーの?
626名盤さん:2006/03/03(金) 00:52:20 ID:GqFg9m0K
………まずはコードBOOKとか買ってきなさい。
627名盤さん:2006/03/03(金) 01:15:38 ID:K9Vqbu8u
>>625
コードは和音だよ
ギターやってねぇから譜面描くのメンドい。

ケータイのアプリで調べなきゃいけない……orz
628名盤さん:2006/03/03(金) 01:19:23 ID:ITrO8Ua7
>>623
コードは2つ以上の音を同時に鳴らしたときに出る合成音。>>625の和音のこと
組み合わせる音によってそれぞれにコードネーム、つまりCとかAマイナーとかの名前がついてる。
そのコードネームを見ればどの音の組み合わせを弾けばいいかわかるようになっている。
いっぱいあるし、同じCの音でも以下の図以外の場所でも同じ音を出せるので、
その曲によって指が移動しやすいとかバリエーションで使い分ける。

まずはコードブックを買う。おすすめはこれ、押さえ方とか写真で載ってるやつ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791600886/qid%3D1141315308/249-1865909-8087530

あとは基本の初級のビデオ(チョーキングとかカッティングなんかは実際、本だけじゃわかりにくいから。)

タブ符は普通の楽譜と違って線をギターの弦のように見れるようになっているので、
そこに書いてある数字(フレット数)の通り弦を押さえてひとつコード弾いてみ。
ピアノでドレミを同時押しした時のような和音が出るから

例)Cコード↓

ーーーーーーー○ ←丸は押さえていない開放弦だが、そのコードに必要なので鳴らすという意味)
ー1ーーーーーー 1フレットの2弦(人差し指)  
ーーーーーーー○ 
ー2ーーーーーー 2フレットの4弦(中指)
ー3ーーーーーー 3フレットの5弦(薬指)を同時に押さえて6弦以外の全部の弦を鳴らす
−ーーーーーー×←バツはそのコードに不要な音なので鳴らさない。※6弦は音がならないように親指で軽く押さえておく

こうやって書くとややこしいかな(^^;)やってみて覚えていくと簡単だよ。
こことか http://www.j-guitar.com/ha/hajime/ele.html
629名盤さん:2006/03/03(金) 01:28:17 ID:ITrO8Ua7
ちなみにタブ譜に0ゼロって書いてある場合も○と同じで、その弦の開放弦を鳴らすという意味よん
630名盤さん:2006/03/03(金) 01:28:26 ID:Su4bmDET
>>623
安心汁!

俺はウクレレしか持ってない。

しかもドレミも弾けない
631名盤さん:2006/03/03(金) 02:02:23 ID:GqFg9m0K
>630
ワロスww

ノレッジのギターとかベースて難いのかな??
632名盤さん:2006/03/03(金) 02:17:59 ID:ITrO8Ua7
>>631
オペレーションIVYのはちと速いけど
GDのアレンジしたノレッジはスローだし非常に簡単
ビリーが毎回「たったの3コードだけ」って言って弾かせてくれる部分も
これだけ http://www.guitaretab.com/g/green-day/7412.html
すぐ弾ける


633名盤さん:2006/03/03(金) 02:38:37 ID:ITrO8Ua7
↑間違えた3コードはこっち。
http://www.guitaretab.com/g/green-day/24548.html
さっきのはなんか変??
634名盤さん:2006/03/03(金) 11:57:08 ID:GqFg9m0K
>632>633
ありがとう。
まずはギターを買わなきゃだなぁ…
635名盤さん:2006/03/03(金) 14:06:57 ID:y4jtdakf
なんかレストランTHEVIPSTARを思い出した
636名盤さん:2006/03/03(金) 16:32:12 ID:YDI7qvyv
ウェイクミーアップ〜のpvに出てる主人公2人じゃない髪剃られてるエキストラって
一般人??誰か教えて><
637名盤さん:2006/03/03(金) 17:10:23 ID:5ayxLTjt
>>636
今更...
638名盤さん:2006/03/03(金) 21:30:56 ID:7Y8fMVN4
NOFX?嫌いだよ嫌いだよ
639名盤さん:2006/03/03(金) 22:14:22 ID:fD9ioMpn
バイブルのグッドリダンスの途中のミュートプレイヤバい・・・
弾きたいけど、音感がまったくないからなぁ。
サッパシわからん!!!
640名盤さん:2006/03/03(金) 22:22:11 ID:w0wcMx+m
ここの最初のビリーと息子の会話、誰か訳してくださいm(_ _)m
http://www.youtube.com/watch?v=iTFvtxWRPbQ&search=billie%20joe
641名盤さん:2006/03/03(金) 22:30:07 ID:gatNn4II
ゼブラヘッドの新曲のPVにポルノ狂出てた
642名盤さん:2006/03/03(金) 22:33:26 ID:Su4bmDET
魚の名前がスピーディに決まったくらいしか聞き取れないおれの英語力
643名盤さん:2006/03/03(金) 22:49:16 ID:Y+BZzx94
息子「これがいい!」
ビリー「いや、こういう金魚鉢にしようよ」
息子「これ見て!」
ビリー「こいつ死んでんの?」
ビリー「こいつがいい?それともそこのあれ?」
息子「この魚おっきくなる?何歳?」
息子「名前つけていい?」
ビリー「もちろん」
息子「スピーディ」
ビリー「スピーディ?いい名前じゃん」
息子「魚が死んだ時はどこに埋めるの?」
ビリー「う〜んどこだろ。でもそれよりも今はどうやって世話するかを考えようよ」

大体こんな感じ
644名盤さん:2006/03/03(金) 23:25:25 ID:w0wcMx+m
>>643
ありがd。英語できっていいな。速いとさっぱり聞き取れない。
part1ではビリーがどの魚が女の子で男の子かわからないみたいなことを言って
part2がその続きで息子が学校で学んだのか知らないけど、
どう見分けるかをちゃんと説明したのを聞いてたぶんビリーが「He is smart.」
って言ったのまではなんとなくわかった

645名盤さん:2006/03/03(金) 23:27:54 ID:Su4bmDET
>>643
(´・ω・)カッコヨス
思い切って聞くけど
ttp://music.aol.com/artist/main.adp?tab=songvid&albumid=0&artistid=69310
ここの Exclusve interview で
トレがビリーに怒られてるようなシーンがあるんだけど
誰か解説してくれると嬉し(´・ω・) ス
3:50くらいのところ
646名盤さん:2006/03/04(土) 02:22:10 ID:5TspbM2s
>>645
怒られてるようなシーンが見つからない

ちなみにこのAOLライブのビリーの髪型と顔が一番スッキリしててカッコイイ
647名盤さん:2006/03/04(土) 12:05:57 ID:JbCwY+To
648名盤さん:2006/03/04(土) 13:07:03 ID:QLWbm/am
まあイギーすらちゃんと聴こうともしない奴らよりは、
よっぽどエガちゃんの方がわかってるな。
649名盤さん:2006/03/04(土) 15:03:30 ID:LpBCe7zm
>オレ誰かのコピーとかじゃねぇ! オリジナルだよ!

パンクだな
650名盤さん:2006/03/04(土) 15:19:56 ID:Cynb6PIg
今ビリーも見に行ったブルーハーツのUSライブちょっと観たけど
リンダリンダのあたりでジャンプしまくるとこ...ビリーのあれにそっくり
やっぱ影響されてんのかな。っていうかむこうのMTVにも出てたんだね。
時にはラモーンズのように、ストーンズのように、ビートルズのようにって言われてたよw
http://beatmania.net/artist-ha/meetthebluehearts.htm
651名盤さん:2006/03/04(土) 18:00:26 ID:+xyQjmwo
>>604
いいな!
どうやって練習したの?
652名盤さん:2006/03/04(土) 18:42:21 ID:CRHon0hf
>>604
マイノリティのイントロまじ難しいんですけど…
練習すれば弾けるようになる?
ちなみにギター歴半年ほどなんですけど…
アメリカン・イディオットとホリデイはほぼ弾けます
653名盤さん:2006/03/04(土) 19:27:55 ID:DA1vYfqZ
いいよ、別に報告しなくて
654名盤さん:2006/03/04(土) 20:17:29 ID:cZtOi9sS
今更ながらアブリルのバスケットケース聴いて思った。

トレ君めっさ上手い。
655名盤さん:2006/03/04(土) 20:26:50 ID:Pg8dSbtQ
手コキビデオボックス
656名盤さん:2006/03/05(日) 02:47:32 ID:nh2EKXig
>>639
おれ耳コピしたぞ
アレはカッコヨス
657名盤さん:2006/03/05(日) 03:20:54 ID:JbML9UaI
ねぇねぇ


あぶりるのバスケットケースてどゆこと?
658名盤さん:2006/03/05(日) 03:46:51 ID:5brdLenk
659名盤さん:2006/03/05(日) 03:55:07 ID:br0uK/rS
とりあえずグラミーとった歌だけはカラオケでマスタ^した。
660名盤さん:2006/03/05(日) 04:06:54 ID:5brdLenk
カラオケでGD歌ってくれる男の人は身近にはちっともさっぱりいない
ミスチルとかグレイ、サザンを歌ってる男がいると死にたくなる
661名盤さん:2006/03/05(日) 04:12:18 ID:uoFTsRX0
日本人がカラオケで邦楽を歌うのは普通だろが。
662名盤さん:2006/03/05(日) 04:29:18 ID:5brdLenk
>>661
喧嘩売るつもりはないんだけどこの三つが特に何処へ行っても定番で毎回憂鬱になる
サザンなんか特に声真似で歌われたりするとね。。。洋楽好きにはツライものがある

663名盤さん:2006/03/05(日) 06:05:52 ID:JbML9UaI
>>658
ほう!よくわからんコラボみたいな感じってことでいいんだなサンキューガイズ
今日はIDがイカしてるね

ちなみに俺はアコギ弾きながらグッドリダンス歌ってプギャーされて以来GDは歌ってないよ
664名盤さん:2006/03/05(日) 10:51:20 ID:yc3IjjvM
>>663
コラボ?馬鹿か
665名盤さん:2006/03/05(日) 12:44:37 ID:nOl0chx7
>>663
確かサマソニか何かでアヴリルがカバーしてたお
コラボでは無い
666名盤さん:2006/03/05(日) 14:41:26 ID:5kAFC5nY
アレ聴いたらやっぱりGREENDAYはスゴイと実感させられるよ
667名盤さん:2006/03/05(日) 16:12:30 ID:1J36Pz2b
>>665
アブリルのDVDで歌ってたよ。あとメタリカのfuelも歌ってた。


アブリルはツアーでオーストラリアかオーストリアでライブした時もAI 歌ってたみたい。
668名盤さん:2006/03/05(日) 16:43:06 ID:qWin6IsF
>>660もしもGD歌ってくれたとして
その人がものすごい英語下手だったとしたらどうするんだ?

俺は歌い終わった後のアチャーな空気がもうこりごりなので
カラオケでは二度と歌いません
669名盤さん:2006/03/05(日) 16:52:00 ID:D7HzSHbe
>>668
下手でもGD歌っただけで感動
670名盤さん:2006/03/05(日) 17:03:42 ID:Nu13CG7D
アヴリルはSOADのchop sueyもカヴァーしてたな
671名盤さん:2006/03/05(日) 20:31:08 ID:3tkheV0j
全部アルペジオ
C G Fm7 C C G
最後チャーンチャーチャチャーン(?
F ConE(こんな表記で合ってる?) D6sus4-omit5 C
<Minorityの頭。

因みに耳コピなのでコレ通りに弾いても完璧じゃないです。
それにただのArp.でもないみたいだし。

ギターの知識(コードの知識)がないので、ケータイのアプリに頼りました。
「IntrackNC」

ドソド↓ソド ソ↑ソソレソ ファドファ↑ミド レミソ↑ドソ レミソ↑ドソ ↓ソシレソレ
だな。たぶん
672671:2006/03/05(日) 20:35:22 ID:3tkheV0j
ちなみに矢印は次の音にかかります

ex..↑ソ=オクターブ上のソ。
673名盤さん:2006/03/05(日) 21:39:01 ID:1J36Pz2b
>>671- 672
よくわからん
674671:2006/03/05(日) 22:03:11 ID:3tkheV0j
>>673
本気で言ってんの?
ギターやったコトないっつーんなら別にいいけど
675名盤さん:2006/03/05(日) 23:18:08 ID:Nu13CG7D
――永ちゃん、お好きだったりするんですか

 うーん、パンクバンドとか好きだよね。グリーンデイ、ラモーンズとか……。


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200603/at00008198.html


エガちゃんもグリーンデイのファンだったとは。
676名盤さん:2006/03/05(日) 23:24:15 ID:qWin6IsF
びっくりだよね
エガちゃんカッコヨイ
677名盤さん:2006/03/06(月) 04:11:02 ID:/KhUeF1K
>>670
blinkのAll The Small Thingsも!
678名盤さん:2006/03/06(月) 11:14:29 ID:EtcVWVXU
AMERICAN IDIOTやWAKE ME UP WHEN SEPTEMBER ENDSのPVってどうやって観るんですか?
679名盤さん:2006/03/06(月) 11:27:45 ID:R8MvxOOr
680名盤さん:2006/03/06(月) 11:41:11 ID:D2Tomw97
バイブルのヒッチン・ア・ライドで
ビリー、オナってたね、、、
「あぁ、あぁ、」とか言って
681名盤さん:2006/03/06(月) 12:20:37 ID:EtcVWVXU
>>679
ありがとうございます
682名盤さん:2006/03/06(月) 13:05:30 ID:dOEKhur5
GREEN DAY、ビリーとマイクのピック。

マイクはウォーニングツアー、幕張メッセでゲット

ビリーはスーパーヒッツツアー、スーパーアリーナでゲット

http://a.pic.to/479au
683名盤さん:2006/03/06(月) 16:00:46 ID:1yiw0Fjs
>682
すげー!!(`・д・´)
やっぱり最前列だったのか?そして最前列はファンクラブとか入ってなきゃとれないのか??

ライブ経験0なので…スマソ
684名盤さん:2006/03/06(月) 16:43:21 ID:dOEKhur5
>>683
両方、一番前の一番真ん中で見てる。
あとは、ビリーが投げたボルヴィッグもとったけど、いらなくなってツレにあげた。
ちなみにファンクラブとかじゃないし。
とりあえず、俺は発売日の発売時刻から電話しまくってチケットとる。
大体、ブロック制で、ブロック内なら自由だしね。
ちなみにJ-POPのライブは知らない。全席指定だっけ?
で、当日は朝早くから、会場で待つ。
後は猛ダッシュ!これしかない。
685名盤さん:2006/03/06(月) 20:59:38 ID:8fXaDr0n
あたいは月寒で3月の寒い中8時間待った
一番前だたけど月寒グリーンドーム、観客とステージ離れすぎ
686名盤さん:2006/03/06(月) 21:49:36 ID:dOEKhur5
スパアリ、幕張は近かったよ。
1Mちょいぐらい。
687名盤さん:2006/03/06(月) 22:55:35 ID:1yiw0Fjs
>684
ありがとう。
いつか最前列行けるといいなぁ(´・c・`)
今年は来日するんかな?
688名盤さん:2006/03/06(月) 23:15:56 ID:8fXaDr0n
>>687
今年はないんじゃない
しばらく休養してから次のアルバムに入ると思うから
689名盤さん:2006/03/06(月) 23:25:34 ID:dOEKhur5
>>688
その前に映画撮影じゃね?
アメリカン・イディオットの映画は今年クランクインじゃなかったっけ?

>>687
とりあえず、チケット発売日は販売開始時刻から超電話な。
二階席はしらないが、
グリーンデイクラスならABCDブロックだ。
Aブロックがビリー側前、
Bブロックがマイク側前。
C.Dブロックになったら全然見えないから。
あとは当日、朝から会場へGO。6時間とか余裕で待たないとダメ。
690名盤さん:2006/03/06(月) 23:43:27 ID:1yiw0Fjs
>689
なるほど〜
でもやっぱりライブ初体験で最前列はツライんかな?
あと1人と友達と行くのとどっちが多い??

なんか質問ばっかでゴメソ(⊃Д⊂*)
691名盤さん:2006/03/06(月) 23:57:35 ID:dOEKhur5
>>690
ライブは一番前が最高。
よく見えるのと小っちゃく見えるの同じ金だぜ。
同じ金払うなら近くで見たいだろ?
海外アーティストなんか2、3年に一回しか来ないんだしな。
ただ、一番前はフェンスって言うか柵があって後ろからの重圧で食い込んで痛いけどな。
あと、一人で行くよりツレと行った方が楽しい。
まぁ、ライブなんか待ってる間にツレできるもんだけどな。
お前が何才か知らないが、知らない兄ちゃんと酒飲んだりするもんさ。
あと、グリーンデイは必ずノゥレッジで三人、客をステージに上げる。
ギター、ベース、ドラムをやらせてくれるのさ。
前の方が指名される確率が高い。
まぁ、どれか楽器できる様にしときな。
ピックとかスティックやらも前じゃないとゲットできないしな。
俺は今まで行ったライブは全部一番前の一番真ん中で見てる。
あんま多くないけどな。
692名盤さん:2006/03/07(火) 00:09:03 ID:ZMTRCjzX
>691
なんか…お前カッコイイなw
いろいろと世話になりますた↓次のライブでなんとか頑張ってみるよ。
楽器も…GREENDAYのため頑張る!
693名盤さん:2006/03/07(火) 00:22:50 ID:t1Qe5e7u
でもPAあたりがいちばん音はいい罠。
あと体力ない女の子とかがモッシュピット来られると、気持ちはわかるがやや心配。
694名盤さん:2006/03/07(火) 00:27:44 ID:/fcL5q65
>>692
かっこいいか。照れるぜ。
俺は日本初のフェス、フジロック97も五日前から行って
一番最初に入場したぜ。
そん時は三人で行ったが入場前にはツレが超増えて10人ぐらいになってた。
これもライブの楽しさの一つだな。
さすがに五日前はやりすぎたけどさ。
日本初だから超、人がいると思ったんだよバカヤロー!
695名盤さん:2006/03/07(火) 00:39:23 ID:7SychJPE
>>691
中途半端に楽器できると恥かくじゃん。ギターが断然多そう。
696名盤さん:2006/03/07(火) 00:43:53 ID:/fcL5q65
>>695
まぁ、そんな事言うな。
ノゥレッジなんかクソ簡単じゃねーか。
俺はDOOKIE時からのファンだが、ギター始めたのもグリーンデイの影響強かったぜ。
大体、ビリーは適当に選んでるし弾けない奴だってステージ立ってんじゃねーか。
楽器やりだすと音楽を違う角度から見れるし、もっと好きになれるしな。
それに一番難しいのはドラム。
697名盤さん:2006/03/07(火) 00:56:20 ID:ZMTRCjzX
>694
ワロタww
ツレ作り楽しそうだな!周りに洋楽聴く奴自体がいないから皆GREENDAYファンとか天国だよ↑
楽器はベースならやった事あるけど…やっぱそれだとビリーとハグできないよなぁorz

>693
PAて…何?
ちなみに体力にはかなり自信ない♀だぁ…orz
698名盤さん:2006/03/07(火) 01:01:37 ID:/fcL5q65
>>697
マイクとハグできるじゃないか。
てか、ベースやっててPAを知らない?
まぁ、音響だよ。
699名盤さん:2006/03/07(火) 01:05:18 ID:t1Qe5e7u
>>697
つ http://sound.jp/nk_sounds/pa.html

というか、ググる癖をつけた方がベター。
700名盤さん:2006/03/07(火) 01:17:30 ID:ZMTRCjzX
>698>699
ありがとう。
自分でググりますm(__)m
ベースは中学の時にちょこっとしたんだけど、やっぱり自分の楽器が欲しくなってきたよ。
ドラムは確かにめっちゃ難しい!!思うようにできなくて暴れたくなるwwアレはトレが神だと思った瞬間だったなぁ…
701名盤さん:2006/03/07(火) 01:22:53 ID:/fcL5q65
まぁ、トレはうまいわな。
俺はブリンクのトラヴィスの方が好きだけどさ。
バンドはドラム、ベースが難しい。ギターが一番簡単。
リズム隊がしっかりしてないとぐだぐだになるからな。
そんな俺はギター・ヴォーカルですよ。
えぇ、リズム感0ですよ。

スレ違いだからこの辺で。
702名盤さん:2006/03/07(火) 01:25:07 ID:TjAi/85y
楽器やってるとどうしても自分担当のパート意識してきいちゃうよな
それで最近ミスチルとか聞いたら印象が全然ちがくてワロッタw
ラルクとかベースむずかったんだなw
703名盤さん:2006/03/07(火) 01:32:20 ID:/fcL5q65
まぁ、楽器やり出したらCD聞くのも全然違うわな。
全部バラバラに聞こえるし、
ギターパート聞きたいならギターパートしか聞こえないしな。
704名盤さん:2006/03/07(火) 05:09:13 ID:lUWh0gau
トレってリズム音痴すごいよね
トレのドラム聞いていて気持ちいいがあれはひどすぎる
705名盤さん:2006/03/07(火) 05:38:25 ID:YwuHDJZW
家の中でGREEN DAYのMDソフトとCDがことごとく消えた件について
706名盤さん:2006/03/07(火) 12:02:36 ID:ZMTRCjzX
>705
周りの人にGDファンができたんじゃない??
707名盤さん:2006/03/07(火) 12:32:03 ID:gbWJk4Lv
>>705
ヒント:J( 'ー`)し
708名盤さん:2006/03/07(火) 12:54:25 ID:hyNvQ2QP
凄いスレだな、、
709名盤さん:2006/03/07(火) 17:46:32 ID:jOhQ1rtQ
バイブルのグットリダンスの途中のアルペジオのとこどうやるん?
710名盤さん:2006/03/07(火) 17:50:45 ID:jOhQ1rtQ
バイブルのグットリダンスの途中のアルペジオのとこどうやるん?
711705:2006/03/07(火) 18:07:50 ID:6iVyN04n
ロック(プログレ)オタクな父がやきもち疑惑
712名盤さん:2006/03/07(火) 22:17:45 ID:i6FWSNLj
>>679無料ですか?!
713名盤さん:2006/03/08(水) 00:32:27 ID:A1gqecvB
>>712
今更だな
714名盤さん:2006/03/08(水) 01:43:01 ID:i3u442FF
やっぱグリンデイ板はおもしろいなwwww
715名盤さん:2006/03/08(水) 01:50:22 ID:A1gqecvB
トレのチ○コが意外に小さい件(ページ下方、ビリ−チ○コ画像の下)
http://greenbtm.canalblog.com/archives/p90-20.html

ビリ嫁がやっぱり叶美香に見える件
http://dearlybeloved.canalblog.com/images/212.jpg
716名盤さん:2006/03/08(水) 02:15:50 ID:gTxiUzvJ
>>715
17歳女子高生生のチンコを初めて見た

夫婦そろって刺青入れまくりの件
717名盤さん:2006/03/08(水) 03:20:26 ID:kX86wAJ3
>>716
画像で見たのは生とは言わないでしょw
718名盤さん:2006/03/08(水) 03:24:30 ID:kX86wAJ3
どっちかっていうと叶姉の方に見える
719名盤さん:2006/03/08(水) 08:24:16 ID:r5msid2S
ビリーはセクシーなのが好きなんかな??
まぁ男は皆そうか…
つかトレ君のチ〇コの画像携帯からだったから見れんかったよ…orz
720名盤さん:2006/03/08(水) 09:17:11 ID:ygGTFPLu
>ビリーはセクシーなのが好きなんかな??
まぁ男は皆そうか…

皆ではないぞ。
721名盤さん:2006/03/08(水) 09:33:56 ID:FlgDNwq6
トレチン小せぇw
722名盤さん:2006/03/08(水) 13:00:06 ID:bLP6mwcU
>>715
ってか、勃起してねぇ?
723名盤さん:2006/03/08(水) 14:34:00 ID:gTxiUzvJ
>>722
してるよね。
724名盤さん:2006/03/08(水) 16:08:17 ID:ZKmZ1fuE
別に小さくないだろ・・離れた場所に居るからそう見える。
実際に離れた場所で下半身脱いで誰かに写真撮ってもらってみれ。トレは別に小さくないとわかるよ
725名盤さん:2006/03/08(水) 16:51:36 ID:YpLCdaix
>>719
ビリーの奥さんってセクシーか?
笑顔は可愛い
726名盤さん:2006/03/08(水) 16:52:16 ID:8pTTL1g8
>>724
見たことあんのお前…
727名盤さん:2006/03/08(水) 17:36:08 ID:r5msid2S
ビリーの笑顔のがカワイイw
728名盤さん:2006/03/08(水) 18:03:22 ID:NAWRC2IK
>>724やったことあんのお前…
729名盤さん:2006/03/08(水) 18:32:01 ID:CdBpnO1c
BJって、あんだけ小さくて童顔なんだから
一度ぐらいは掘られたことあるんだろうな
730名盤さん:2006/03/08(水) 19:34:46 ID:NAWRC2IK
ビリーってバイだとずっと思ってたけど
…違うの?
731名盤さん:2006/03/08(水) 19:40:12 ID:YBUATyqA
>>725
ビリーの奥さんはセクシーだと思う。憧れるし!!
732名盤さん:2006/03/08(水) 23:46:25 ID:MJ86UZ1j
>>731
化粧厚くて脂が毛穴から浮いてそう
733名盤さん:2006/03/09(木) 00:00:32 ID:FpSdAvlk
音楽に関しては素人でよくわからないんですがトレのドラムってやっぱ世界トップクラスなんですか? ライブDVDみて思った
734名盤さん:2006/03/09(木) 00:02:44 ID:j1FdoMyD
>732
テラワロスwww
735名盤さん:2006/03/09(木) 00:03:15 ID:9v99Zya2
スポーツじゃないんだから比較のしようがない。

糸冬 了
736名盤さん:2006/03/09(木) 00:32:43 ID:aPfKj4tD
エイリーって太ってない?
ビリーも最近太ってきたけど…
737名盤さん:2006/03/09(木) 02:52:12 ID:00IO7eD8
>>730
バイだけど経験はないんだって言ってたような気がする
95年とかの話だから今はわかんないけど
738名盤さん:2006/03/09(木) 02:56:25 ID:00IO7eD8
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_bisexuals
しっかり名前があるね
739名盤さん:2006/03/09(木) 15:43:37 ID:YZP4rhDb
バイって男も女もいけるって事でしょ?
740名盤さん:2006/03/09(木) 15:47:05 ID:QOuGZics
そうだよ
741名盤さん:2006/03/09(木) 15:52:06 ID:aPfKj4tD
>>737
へー、そうなんだ
女も男も希望持ててよかったね
742名盤さん:2006/03/09(木) 18:43:18 ID:QOuGZics
守備範囲めっさ広いよね
743aiii:2006/03/09(木) 18:45:57 ID:RLkQPSZa
バイブルのホリデイってAIのホリデイと比べるとめちゃ
テンポはやくないか?まぁしょうがないか・・・。AIの
ホリデイ、ゆーっくりにきこえちゃう。
744名盤さん:2006/03/09(木) 18:58:14 ID:k8iRZk4i
どの店もバイブルは売ってるのにアメリカンイディオットが売ってない。なぜだ〜。もっと大きいとこ行かなきゃだめかorz
745名盤さん:2006/03/09(木) 19:52:04 ID:mvasK3EV
>>738
なんのリスト
746名盤さん:2006/03/09(木) 21:16:59 ID:Xv6UVjon
>>745
List of bisexual peopleって書いてあるじゃん
747名盤さん:2006/03/09(木) 21:19:32 ID:mvasK3EV
>>746
どういう意味ですか?
748名盤さん:2006/03/09(木) 21:23:07 ID:9v99Zya2
だから辞書ぐらいひけと何度(ry
こんなんだからゆとり教(ry
749名盤さん:2006/03/09(木) 21:47:11 ID:QOuGZics
Bisexual=バイ

自分優しいなぁ畜生。。
750名盤さん:2006/03/09(木) 22:06:39 ID:dfzgOshf
あんだけ自ら男にキスしまくってるからなぁ。
普通否定してる奴はそんなことしないだろうし。
そう思われるのがセクシーだとか、面白がってるという可能性はあるけど
カミングアウトしていたにしても実際掘った掘られたネタがないから事実は不明だ
751名盤さん:2006/03/09(木) 22:51:15 ID:xTdgpNP5
トレチン(笑)
752名盤さん:2006/03/09(木) 23:20:28 ID:B4b+5kF8
ビリーのアナル処女は俺がいただく
753名盤さん:2006/03/09(木) 23:21:47 ID:Y8pQrjZt
>>744 BOOKOFFにでも売ってますがナニカ?( ´ロ`)
754名盤さん:2006/03/09(木) 23:23:02 ID:Y8pQrjZt
>>752 ガムバレ (ワロス
755名盤さん:2006/03/09(木) 23:59:56 ID:xym2BSFR
今日、会社にあったBurrnを休憩中に読んでた。
興味のないバンドのインタビューとかばっかりで読む所なかったんだが、
ふと2005年間アルバムチャートのページが目に止まって。
なんとアメリカンイディオットが一位だった。
メタルゴッド、ジューダスプリーストを抑えての堂々一位!
ちょっと驚いた。
今のメタラーってあんまり拘りとかないのかな?
756名盤さん:2006/03/10(金) 00:11:35 ID:qlMsPV9S
2005年はまさにGDの年だった
757名盤さん:2006/03/10(金) 00:16:22 ID:tzyTWKtA
というかメタラーだけの需要じゃ雑誌として立ち行かなくなってるんじゃないの?
758名盤さん:2006/03/10(金) 01:08:34 ID:zYLhUKqt
>>736
ビリーが太ってたときは見るに堪えなかった。
でもビリーって痩せえてるとき+目の周りが黒いときってちょっとかっこよくね?
そう思うのは俺だけ?
>>743
それもライブのいいところの一部だと思ってくれ
759名盤さん:2006/03/10(金) 01:43:16 ID:M1GIkfOm
>>750
前から思ってたんだけど、BJってファンにもキスしたりするじゃん。
でもこれって男限定じゃない?
女の子を選ぶ事もあるけどハグ止まりな印象がある。

>>752
不本意ながらワロチ
760名盤さん:2006/03/10(金) 03:03:03 ID:qlMsPV9S
>>759
嫁を大事にしてるからな
さすがに女にはキスしないだろ
761名盤さん:2006/03/10(金) 03:04:33 ID:qlMsPV9S
俺的には金髪も悪くないと思う
http://greenbtm.canalblog.com/images/BJblondy.jpg
762名盤さん:2006/03/10(金) 03:09:10 ID:jS+Tr17y
>>761
たけし軍団の若手にいそう
763名盤さん:2006/03/10(金) 03:32:41 ID:qlMsPV9S
むこうでも評判は悪いみたいだ。ビリーを心から愛してる奴は似合うと言い張っている
俺もそうかも...
地毛はやっぱり黒らしいね

"black is his natural color, not the "reddish brown" so many sites say.
he would have reddish brown roots if he was that color..
and if he'd been dying it black since sweet children day's there'd be a great chance he wouldnt HAVE hair anymore.
notice all of the pictures of him are either drastically colored or black.
none with this 'reddish brown' color. that was made up "
764名盤さん:2006/03/10(金) 08:33:14 ID:SARl+Lry
>>763
金髪似合うと思う!私は心からビリーを愛してるから!なんて(笑
765名盤さん:2006/03/10(金) 11:26:27 ID:amuYlnHZ
やまだひさしみたい…
766名盤さん:2006/03/10(金) 11:38:59 ID:57SNPe/Z
またドレットやってほしいな
767名盤さん:2006/03/10(金) 12:21:26 ID:i+Dwo1hX
黒髪のくるくる天然パーマが1番カワイイ!
768名盤さん:2006/03/10(金) 12:36:01 ID:QeWVkhJp
ビリーはツアー終えると、面が腑抜けだなw
769名盤さん:2006/03/10(金) 13:47:13 ID:3S5b3nPR
俺ビリーのファンだけど、普通におかしいだろ。似合ってないな
770名盤さん:2006/03/10(金) 15:27:51 ID:tEODCsr5
このバンド、糞やね
771名盤さん:2006/03/10(金) 15:41:19 ID:57SNPe/Z
はいはいそうですか
772名盤さん:2006/03/10(金) 15:46:28 ID:FdkjjCTC
オリジナルアルバムって2年後に作るのか??
773名盤さん:2006/03/10(金) 15:50:53 ID:eUVD76Al
ポップなパンクwwwww
774名盤さん:2006/03/10(金) 15:59:43 ID:qlMsPV9S
54 :魅せられた名無しさん :2006/03/10(金) 07:21:29
次のアルバムに期待大

これだけ有名になったAIより更に良いアルバムを作るのは難しいと言われているが
個人的にはインソムニアック以来マンネリだったGDの曲調がAIで新たに変わった今後が逆に楽しみ

1039
カープランク  パンクって感じがまだあった頃
Dookie

インソムニアック
ニムロッド
ウォーニング    このへんはポップでどれも同じに聞こえる
シェナニガンズ   良い曲もあるがあまり好きでない
ス-パーヒッツ

AI これが一番素晴らしいと思う

  −−−−−−−−−−−−−−−
THE NETWORK(GDの覆面バンド) ニューウェーブ。これはこれで好き
PINHEAD GUN PAWDER(ビリーも参加しているサイドプロジェクト) これも初期っぽさがあって好き
775名盤さん:2006/03/10(金) 16:42:11 ID:tzyTWKtA
>>774
そいつは素直にダムドあたりを聴いた方がいいと思う。
というかアメリカンイディオットが飛び抜けた出来だと思ってる人ってそんなにいるのか?
776名盤さん:2006/03/10(金) 16:45:01 ID:tEODCsr5
全部ゴミアルバム
777名盤さん:2006/03/10(金) 16:49:49 ID:T4CQtBwM
ビリーはまたツアー終わってから
太りだしでますね
778名盤さん:2006/03/10(金) 16:55:30 ID:FdkjjCTC
まぁ鍛えてるんじゃないの?
779名盤さん:2006/03/10(金) 17:00:25 ID:NFkW9oQ9
>>765
確かに似てる!!
http://www2.jfn.co.jp/dx/dxcrew/images/yama1211.jpg
↑やまだひさし
780名盤さん:2006/03/10(金) 17:18:58 ID:Lo20e+Ie
髪の色は似てるね
781名盤さん:2006/03/10(金) 17:21:48 ID:i+Dwo1hX
いや似てないだろ!
782名盤さん:2006/03/10(金) 18:23:56 ID:qlMsPV9S
俺的には↓の真ん中あたりにある画像の比較の方がウケタのだが
http://www.musicfanclubs.org/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=Greenday;action=display;num=1140895044
783名盤さん:2006/03/10(金) 21:37:43 ID:amzXbpns
トレのチンコwwwwwwwwwwwwww
784名盤さん:2006/03/10(金) 21:47:11 ID:3S5b3nPR
俺は昔のGREEN DAYがすきだ〜
785名盤さん:2006/03/10(金) 21:49:07 ID:Exec52m0
ビリーってジョバンニ・リビシっていう俳優に似てない?
786名盤さん:2006/03/10(金) 22:02:24 ID:1/9qalnG
green dayの曲で一番多く売れた曲教えて下さい。 あとだいたい何万枚売れたのかもお願いします!
787名盤さん:2006/03/10(金) 22:05:07 ID:T3eX+QkD
自分で調べろカス
788名盤さん:2006/03/10(金) 22:05:23 ID:tzyTWKtA
日本じゃないんだからシングルの売り上げなんてワカラン。
789名盤さん:2006/03/10(金) 22:20:28 ID:kKEehuOO
フーファイターズのONE BY ONEのスペシャルサンクスに
Bill Armstrongってあるけど、これってビリーだよな?
仲良かったんだな。
つうか結局の所スペシャルサンクスってナニ?
お世話になった方々?仲良しアピール??
790名盤さん:2006/03/10(金) 22:24:35 ID:yOrjKhmJ
>>789
Billy Armstrong〔ビル・アームストロング〕って
俳優がいるけど、この人じゃない?知らんけど。
791名盤さん:2006/03/10(金) 22:32:05 ID:3S5b3nPR
そういう時ってビリー・ジョーって書かないか、
792名盤さん:2006/03/10(金) 22:34:46 ID:kKEehuOO
>>790
>>791
いや、クロスビートファイルにもそう書いてあったんだよ。
「フーファイターズのONE BY ONEの
サンクスクレジットのトップはビリー」って。
なんでBillって書いたのかは分かんないんだけど
793名盤さん:2006/03/10(金) 22:40:50 ID:qlMsPV9S
>>789
アメリカでArmstrongってめずらしくないわけで(ランシドのティムもそう)
Billって名もめずらしくないわけで。Billieは正式名がBillie joe(joeはミドルネームでない)

スペシャルサンクスはそのアルバム制作において世話になったスタジオとか
楽器なんかで参加してくれた友達なんかへの小説でいう謝辞みたいなもの。
なわけでスペシャルサンクスに"bill"ように省略されるわけもなく

ググるとBill Armstrongがたくさん出てきます
794名盤さん:2006/03/10(金) 22:48:11 ID:kKEehuOO
>>793
細かく教えてくれてありがとう。

そうだよな、BJの名前をわざわざ略す必要性なんかないよな…
始めは仲がいいからあだ名みたいな感じで書いてるんだと思ったよ。
すっかり騙されました。

じゃあ結局クロスビートファイルはソースもなく
適当な事を書いているってこと?
795名盤さん:2006/03/10(金) 22:57:37 ID:qlMsPV9S
>>792
早とちりじゃね?クロスビートだし。

ちなみにAIのアルバム買った時国田ジンジャーと並ぶ有島博志が批評で
GDが覆面ネットワークなんて噂は「完全にガセ」と書いてたしな。
そのまま堂々と販売しやがって
796名盤さん:2006/03/10(金) 23:02:00 ID:kKEehuOO
>>795
クロスビートはとんま雑誌ですね。

有島博志の文章って(笑)が多すぎる。
そんなたいしておもしろくねーのに。
797名盤さん:2006/03/10(金) 23:37:50 ID:ATfmTizK
>>779
ワロタww
798名盤さん:2006/03/11(土) 01:43:50 ID:laYUJTdJ
びりいじょう
799名盤さん:2006/03/11(土) 03:30:25 ID:7Bja9PE8
なんかサイトで大食いのがあってみたら、並吉牛何倍喰えるかとか、
かっぱ寿司で何皿食えるかやってた。早食いもやってて店に迷惑かけるな。ちなみに並ギュウドンはヘンなデブが7杯だった。寿司大食いは45さらだった。(無制限)バカなことしてんじゃねーよwww大食いブームなんてとうの昔にさってんだよ
どうおもう。グリーンデイファンのみんなに聞きたい。俺はアルタマージュジャンクスがすきだけどな。にスキャタード。にプリングティース
800名盤さん:2006/03/11(土) 03:37:34 ID:fKZ+mfiq
>799
タッキーと翼は最高です
Watも好きです
でも今の一番はやっぱり、修司と彰
801名盤さん:2006/03/11(土) 05:36:00 ID:sC1P+6h/
ジョシュアに比べたらジャニーズ糞にしか見えん
802名盤さん:2006/03/11(土) 06:59:10 ID:3L5jVeHs
>>799
そうだな。ファービーブームなんてもう去ったよな。
俺は「おはよう」で起きないファービーのお腹にパンチしすぎて壊したけどな。
ちなみにまつ毛もむしったし、クリスティーロードを良く聴くな
803名盤さん:2006/03/11(土) 11:06:56 ID:ZHN3g6QI
モルスァ
804名盤さん:2006/03/11(土) 12:35:11 ID:q5m+Zpsq
ファービーを2体並べると会話するっていうからやってみたんだよ
そしたら延々とゲップしつづけるんだもんな。友人に無料であげたよ
やっぱDryIceは名曲
805名盤さん:2006/03/11(土) 12:42:42 ID:BB2Zcima
クリスティー・ロードげろ最高じゃけぇのぉ あの曲がGREEN DAY初期の曲だとは思えん
806名盤さん:2006/03/11(土) 15:15:09 ID:h7poypyw
>>804
>>805


お前らどっちも名曲じゃん
807名盤さん:2006/03/11(土) 16:03:31 ID:HJEpx5rV
ビリジョーはPUNKDされないのかなぁ??
808名盤さん:2006/03/11(土) 16:14:25 ID:3L5jVeHs
>>807
punk'dってアシュトンカッチャーの番組だよな?
アブリルが騙されて泣いてたっけ
日本でいうドッキリカメラみたいなもんだろうがGDが騙されたら面白いかも
809名盤さん:2006/03/11(土) 17:02:00 ID:BB2Zcima
ジャッカスもおもしろいよなぁ パンクドはまだ見てねえなあ
810名盤さん:2006/03/11(土) 17:23:42 ID:lXmdYhkG
>>805
何てアルバム?
811名盤さん:2006/03/11(土) 19:48:13 ID:bG0mZJVz
トレのチンコwwwwwwwwwwwwwww
812名盤さん:2006/03/11(土) 20:38:49 ID:BH8oOVva
>>810
とりあえず、ジャッカスと言う言葉に反応した。ジャッカス最高だったのにバカが真似して・・・ウッ
一応言っとくがグリーンデイも好きだぜ
813名盤さん:2006/03/11(土) 21:55:06 ID:oI3EK9Mq
>>810
それ位、自分でググれよ







Kerplunk
814名盤さん:2006/03/11(土) 22:06:07 ID:BB2Zcima
やさしいじゃねーかよお前
815名盤さん:2006/03/11(土) 22:09:14 ID:al6LWM80
>>814
やめろよ。てれるじゃえぇか(〃▽〃)キャッ
816愛羅武海:2006/03/12(日) 00:11:18 ID:VxLz64eu
グリーンデイで一人脱退、もしくは解散するって噂を聞いたんだけどほんとかな!?
817名盤さん:2006/03/12(日) 00:23:09 ID:qbMgzowf
『AI+爆発ライブ』のライブ映像ってどうですか?
ブレットみてもっとライブ見たくなったんです
818名盤さん:2006/03/12(日) 00:44:14 ID:uRiFnAlW
>>817
はっきり言って今一でした。
買わないほうがいいかもしれない
819名盤さん:2006/03/12(日) 01:05:22 ID:iBvxk/zV
曲数がすくないよねぇ
820名盤さん:2006/03/12(日) 01:32:02 ID:2cDUzrzT
AIの爆発ライブ聞きたさにAIを買いなおした俺が来ましたよ
821名盤さん:2006/03/12(日) 01:40:01 ID:VDNxEqY5
>>817 >>818あれパソコンで見れないんだけど、なんで?みんな見れた???
822名盤さん:2006/03/12(日) 01:46:05 ID:wjWu0P0G
俺は見れたよ
823名盤さん:2006/03/12(日) 01:56:39 ID:uY0tVNrS
GDAに最新の写真が出てたけど、
公式の場にアイライン引いてないってことは
やっぱAIの時期限定だったのかな。
824名盤さん:2006/03/12(日) 02:03:33 ID:qbMgzowf
>>817-820
微妙なんですね〜
でもAIはレンタルしただけでCD持ってないので
この機会に買おうと思います
825名盤さん:2006/03/12(日) 02:31:27 ID:PYSvsXST
>>823
そうかもね
AIという一つの小説のような壮大なストーリーの中で
ジーザスオブサバービアとSt.ジミーっていう二つの人格の影を表現したんじゃないかな

         ア イ ラ イ ン で

826名盤さん:2006/03/12(日) 03:39:16 ID:u20cfG1W
1994年のWoodstockのライブ映像見たんだけど、ステージに大量に投げ付けられてる汚いのって何かわかる人いる?牛の糞とかに見えるやつ
てかどういう流れで客にあんなもん投げ付けられたんだろ
827名盤さん:2006/03/12(日) 03:44:52 ID:fin2dFkp
泥。
そういう祭り。
828名盤さん:2006/03/12(日) 09:01:10 ID:SJJ+TVC+
敏感すぎるかもしれないけど・・・
トレ左手薬指に指輪してる!?
http://www.greendayauthority.com/site_images/gd_icon.jpg
829名盤さん:2006/03/12(日) 11:29:51 ID:4KoL+0xI
>>821
再生するにはQuickTime Playerが必要。
>>824
AI持ってないならAI+爆発ライブ版買ってもいいんじゃないかな。
価格はちょっと上がるけど
830名盤さん:2006/03/12(日) 17:57:38 ID:JivROtyt
トレチンwwwwwwwwwwwwwwww
831名盤さん:2006/03/12(日) 18:28:10 ID:E6yj4X4N
僕おととしのサマソニでノレッジ弾きました
832名盤さん:2006/03/12(日) 20:01:03 ID:8cSXKoAU
>>823>>825
そりゃ残念だ、あのアイライン結構かっこいいなと思って
気に入ってたんだけどw
833名盤さん:2006/03/12(日) 20:07:17 ID:iBvxk/zV
最新の画像は金髪さあ結構似合ってない?
834名盤さん:2006/03/12(日) 20:18:27 ID:SFroptfi
>>831
東京?大阪?俺見てたから知ってるぞ。
835名盤さん:2006/03/12(日) 20:33:45 ID:pQocoWw2
>>831
川口か?
836名盤さん:2006/03/12(日) 21:11:44 ID:IzjqpKxA
ぼく2000年のサマソニでノレッジ弾きました
837名盤さん:2006/03/13(月) 00:11:19 ID:3cnN7EMz
>>831
吉岡か?
838名盤さん:2006/03/13(月) 00:16:27 ID:jLJTvpzR
どう見ても釣りじゃないのかな?
839名盤さん:2006/03/13(月) 02:27:32 ID:uixezRiB
>>837
ワラタw
吉岡って名が微妙でいいとこついてて
840名盤さん:2006/03/13(月) 12:49:06 ID:6R72C5r4
音楽板にスレ建てるの無駄だからここで聞くけど。
ビリーのギターの音作りたいのですが、どんな感じに設定すればいいのか知ってる人いましたら教えてくれないか?
ちなみに、AIの時の
ピックアップがP-90じゃないと無理かな?
841名盤さん:2006/03/13(月) 13:40:28 ID:MJDHpceb
ビリーの音って言ってもジェイソンの存在が大きいからなあ。ビリーはPー90じゃないとダメじゃないか?詳しくは分からんがアンプをちょっといじってるって聞いたけど
842名盤さん:2006/03/13(月) 13:52:55 ID:d4vkjZ3h
>>840
ギブソンのシングルコイルピックアップP-90を1基だけ搭載したレスポJrにマーシャル1959。
本気出すならボブ・ブラッドショウに市販の1959よりも高いゲインが得られるよう改造を施してもらう
あとはビリー並の技術だ。
843名盤さん:2006/03/13(月) 13:55:56 ID:MJDHpceb
やっぱ改造してんのか。LP Jrスペシャルじゃダメなのか?
844名盤さん:2006/03/13(月) 14:12:35 ID:d4vkjZ3h
>>843
どうだろうな。試してみたいが...
無名の安レスポ使ってる自分が切なくなるから聞かないでくれ
845名盤さん:2006/03/13(月) 14:17:15 ID:MJDHpceb
クリスティー・ロードをスペシャルのFADEDで弾いてるビリーの動画を見たもんだからさあ。バイブルの中でもスペシャルを使ってるビリーちょっとうつってるし
846名盤さん:2006/03/13(月) 14:36:56 ID:n9E2+i5R
ストーリーテラーをCD DVD化してほしい。
↑のletterbombかっこい
847名盤さん:2006/03/13(月) 14:47:27 ID:MJDHpceb
レターボンドいいなよな?GDAだろ?それってAI全部やったやつだろ?それならヤフオクでDVDあるよ。間違ってたらゴメン
848名盤さん:2006/03/13(月) 14:55:46 ID:6hIrfvC2
レスありがと
あの音出したかったな
1957Jrだけでも20マソするのにアンプ+改造費だとそうとうかかるな。
さらに、改造内容しらないし
ビリーに聞けるわけないしなぁ〜(´・ω・`)
849名盤さん:2006/03/13(月) 16:17:40 ID:0rWYbbPU
>>846
ストーリーテラーなら俺のDVDデッキの中にある
850名盤さん:2006/03/13(月) 17:33:41 ID:8eSiIQ6V
レターボンドってなに?なんか、くっつくの?
851名盤さん:2006/03/13(月) 18:14:02 ID:0pcd5VvK
手紙専用の接着剤だよ
852名盤さん:2006/03/13(月) 19:33:25 ID:sQC9BdlM
今のビリージョーの使用器材はギブソンレスポールスペシャルですか?
853名盤さん:2006/03/13(月) 20:09:42 ID:L3lyWnaV
>>852
違う。
GibsonCustomShop 1957 Les Paul Jr single cutaway
854名盤さん:2006/03/13(月) 20:21:52 ID:sQC9BdlM
>>853さんありがとう!!
855名盤さん:2006/03/13(月) 21:14:33 ID:3fgsBKgF
>>850
そりゃーもう、べっちゃべちゃさぁ
856名盤さん:2006/03/13(月) 21:33:03 ID:3niOFA+k
857名盤さん:2006/03/13(月) 22:07:42 ID:iEKFFPu/
>>856
情報thx
絶対買わなきゃ
858名盤さん:2006/03/13(月) 22:23:47 ID:MJDHpceb
DVD
859名盤さん:2006/03/14(火) 01:07:53 ID:/nBklh99
4/4に発売するDVDて字幕ついてんのかなぁ?
てか皆買う…??
860名盤さん:2006/03/14(火) 02:02:08 ID:pwoiKQb/
>>859
知らない。それなーに?
861名盤さん:2006/03/14(火) 02:03:10 ID:ZJu9Fvf4
今更ですがクリスティロードにもジェイソンつきですか・・・
てか4/4に出るDVDって何ですか??
862名盤さん:2006/03/14(火) 04:11:56 ID:HvpZIxC4
こんな表紙にしちゃうから厨バンドとか言われちゃうんだよ
863名盤さん:2006/03/14(火) 07:40:58 ID:/nBklh99
>860>861
『Dookie』の頃のライブ映像とかインタビューをおさめたものらしいよ。詳しい事はよく分からんけど予約した奴いるからガセではないと思う…
864名盤さん:2006/03/14(火) 08:00:13 ID:ljyEPXWE
お!マジか!その頃のブート買おうか迷ってたから、どーせなら画質いい方がいいし、そっち買おーっと。情報dクス
865名盤さん:2006/03/14(火) 11:16:00 ID:M5OHzo6W
今年の夏に新作が出るという情報はガセか・・・orz
866名盤さん:2006/03/14(火) 13:27:46 ID:/nBklh99
夏はちと早すぎなんじゃないかな??
てか自分的にはAIのPV集みたいなのが出て欲しい!!(`・ω・´)
867名盤さん:2006/03/14(火) 13:36:05 ID:3JR39JwI
つーかAI最後に解散するのが奴らにとっても
最もいい終わり方じゃないのか?

868名盤さん:2006/03/14(火) 14:15:27 ID:HvpZIxC4
GDを認めてないにわかファンがそう言うんだよな
869名盤さん:2006/03/14(火) 14:57:19 ID:/nBklh99
次のアルバムが全然良くなくて売れなくても別にどうでもいいよ。GDを好きなのに変わりはないし。
870名盤さん:2006/03/14(火) 15:48:00 ID:BfMTxlSx
871名盤さん:2006/03/14(火) 16:47:12 ID:TpPL0TbP
>>870
国内盤になると随分値段があがるね…。
872ジョンライドン:2006/03/14(火) 17:49:23 ID:gU3Mzpaj
グリーンデイはパンクじゃないね
ポップバンドだ
873名盤さん:2006/03/14(火) 18:15:20 ID:rnepMUjZ
ジョンライドンも2chか
随分暇だな
874名盤さん:2006/03/14(火) 18:28:48 ID:DwgHMOE4
ライドンが言うには警察に反抗すればパンクなんでしょ?そんな〜ん無理だよ〜、ライドンおじさん
875ジョンライドン:2006/03/14(火) 23:36:33 ID:gU3Mzpaj
おまいらこんなんでパンクだなんて思ってたら・・・
本物の見たときにおしっこチビるんじゃね
876ジョンライドン:2006/03/14(火) 23:40:41 ID:gU3Mzpaj
なまじパンクなんてカテゴライズをされるから要らん批判を受ける。
877名盤さん:2006/03/15(水) 00:17:19 ID:ssKFSLDb
ジョンおじちゃん、GREENDAYがパンクじゃなかったとしてどうなるの?
パンクだとかパンクじゃないなんて話はもう聞き飽きたよ。
878名盤さん:2006/03/15(水) 00:26:48 ID:1/TXes/Y
ビリーもジョンも好きだが・・・俺はジョン派だ!
879名盤さん:2006/03/15(水) 02:48:28 ID:noRYI1Wy
ピストルズなんかは今頃になって当時の時代を知らないような厨房に知ったかで崇められるんだよな。
名が知れてるってだけでさ。
>>875が同じ世代を生きてきたってんならそこまで言うのもわかるけどさ〜じゃなきゃ説得力ないんだよね。
そうだとすると>>875は相当ジジイになるわけだが。

    >本物の見たときにおしっこチビるんじゃね

GDでおしっこチビってるから心配しなくていいよ
880名盤さん:2006/03/15(水) 03:01:41 ID:32CBWiI/
もうGDスレおわりにしないか?
881名盤さん:2006/03/15(水) 03:28:53 ID:noRYI1Wy
>>880
君が勝手に終わりにして来なけりゃいいだけの話なんだが。
関係ないファンを巻き込むのはやめてくれ
882名盤さん:2006/03/15(水) 17:07:13 ID:/ECzeCJT
きんもーっ☆
883名盤さん:2006/03/15(水) 20:02:25 ID:x6StwXhL
GD最高世界で一番愛してるぜぃ!!
884名盤さん:2006/03/15(水) 21:47:06 ID:noRYI1Wy
ここに不釣り合いなレスをする香具師がいるな
>>882
885名盤さん:2006/03/16(木) 02:00:51 ID:6KU1NG/u
落ちすぎage
886名盤さん:2006/03/16(木) 02:31:34 ID:+U90Zo5b
レターボンドって曲どのアルバムにはいってんの??
俺聞いたことがないよ
887名盤さん:2006/03/16(木) 03:03:47 ID:C4AiYlyG
http://rapidshare.de/files/8748806/Green_Day_-_Demo_Dookie.rar.html

urlのとおり、DookieのDemoだす。16曲。
888名盤さん:2006/03/16(木) 07:17:53 ID:98j5vVgt
ガイシュツ
889名盤さん:2006/03/16(木) 13:31:39 ID:sPsB/eqM
アメリカのアホ
890名盤さん:2006/03/16(木) 15:58:40 ID:5/0qGXE+
決まったんだってね、
夏のツアー、仙台はZEEPか〜。


























って書きたいなマヂで
891名盤さん:2006/03/16(木) 17:12:19 ID:9oYF6vyH
>>886
日本のアホ
892名盤さん:2006/03/16(木) 17:21:13 ID:Re8Z/g1s
>890
めちゃ同上
893名盤さん:2006/03/16(木) 18:55:42 ID:gqdmAtf6
次もまた札幌来てほし
ZEPPかペニーレーンでお願い
最前とめちゃ近いから
894名盤さん:2006/03/16(木) 19:41:42 ID:dalU15tO
にむろど買ったー(〃・∀・〃)3曲目カコヨス
895名盤さん:2006/03/17(金) 00:24:00 ID:FIfoQN/h
>>868
ドゥーキー以降の不遇の時代を見てたファンはそういうこと言えないよ
896名盤さん:2006/03/17(金) 05:39:33 ID:OAKh7QGu
ニムロッドは世界で日本が一番、驚異的な売り上げを見せたんだって
897名盤さん:2006/03/17(金) 18:43:50 ID:5+I3rOsO
悪いわけじゃないんだけどもうちょっと歌詞カードを見やすく…ゴニョゴニョゴニョ
898名盤さん:2006/03/17(金) 20:48:26 ID:OAKh7QGu
>>897
確かにごちゃごちゃしてて細けー。
パンクの歌詞カードって手書きのまんまの印刷が多いよな
書き殴り風の
899名盤さん:2006/03/17(金) 20:52:13 ID:ZuH+2iqd
そこが好きなんだけどな

でもランシドは読みにくかったな…
900名盤さん:2006/03/17(金) 21:07:50 ID:J2LSIv3s
900
901名盤さん:2006/03/17(金) 21:22:11 ID:iMo8qRBL
それがランシドスタイル
902名盤さん:2006/03/17(金) 22:28:46 ID:8V4d0zdc
ドゥーキーの絵とかって誰が書ぃたんかな??
903名盤さん:2006/03/18(土) 01:02:40 ID:OaKCTVhN
>>899同感ww
確かに…誰かいたんだろね?
904名盤さん:2006/03/18(土) 02:18:19 ID:ajG3O15y
あれは、ビリー自作だったはず<ドゥーキー絵
905名盤さん:2006/03/18(土) 05:00:53 ID:PM/Q72Pl
ニュージェントって誰?
906名盤さん:2006/03/18(土) 05:18:01 ID:lyYXYfop

>>904
いや、カープランクのカバーアートはBJだけどDookieは
カリフォルニアのアーティストRichie Bucherって人。

BJのインタビュー参照(英語)
http://journals.aol.co.uk/twin21992/Greendayrock/entries/392

この人ルックアウトでバンドもやってた。
http://opiv.inuzo.com/eastbay/soup.htm
95年にはThe Wynona Ridersってバンド名で再結成してるけど解散。
しかしウィノナ・ライダーってw
907名盤さん:2006/03/18(土) 07:50:52 ID:l+bv192v
カープランクて皆どこで買った??
CDショップとか探してもないんだけど…orz
908名盤さん:2006/03/18(土) 08:58:51 ID:6pJHf4NB
>>907
アマゾンとかヤフオク
909名盤さん:2006/03/18(土) 10:54:35 ID:l+bv192v
>908
ありがとう。早速探してみるよ!(`・ω・´)

あと、ピンヘッドガンパウダー…だっけか?はオススメ??
910名盤さん:2006/03/18(土) 12:28:43 ID:n8NODBZm
>>909
ほんと、自分で探さないのな。ここの住人





ピンヘッドガンパウダー
 ↓ 
http://www.lookoutrecords.com/bands/band.php3?bnd_id=44&sd=151437235
911名盤さん:2006/03/18(土) 13:07:23 ID:l+bv192v
>910
すいません…ありがとうございましたm(__)m

てかこんなCD出してたとは思わなかった…orz
912名盤さん:2006/03/18(土) 16:02:40 ID:0iQyDUNQ
皆でハート型手榴弾の刺青を入れよう。
913モリ:2006/03/18(土) 16:14:57 ID:v3+nCPqV
GREEN DAY最高ですねw
914モリ:2006/03/18(土) 16:17:11 ID:v3+nCPqV
ビリーの歌声大好き
915名盤さん:2006/03/18(土) 18:22:32 ID:bKyaKKAF
>>912
女だけどずっと右肩か左肩にいれようと思ってた!
いれてる人いない?
916名盤さん:2006/03/18(土) 18:25:10 ID:bknYMKpO
いねぇよ
シネ
917名盤さん:2006/03/18(土) 18:55:36 ID:Fuor8PF/
外国ではだいぶ入れてる人いるっぽいね〜
日本では見ないな〜
そりゃそうか
918名盤さん:2006/03/18(土) 18:59:14 ID:aeJ9qey6
>>896
ヒッチンアライドはオレの中では名曲。 
919名盤さん:2006/03/18(土) 19:21:29 ID:McgcaEcd
>>918
誰にとってもだと思うが
920名盤さん:2006/03/18(土) 21:05:25 ID:Fuor8PF/
ヒッチンはライブverのが好き
921名盤さん:2006/03/18(土) 22:45:08 ID:hMwLobSy
ブルーハーツ世代のオレはSEXPISTOLSも比べようがないほど大好き
922名盤さん:2006/03/18(土) 23:33:32 ID:qjY6/38V
オールドパンク万歳!
923名盤さん:2006/03/19(日) 02:00:53 ID:vcvc9zz8
ライブ時のヒッチンアライドの盛り上がり方は異常。わんつーすりーふぉー叫びまくり。
924名盤さん:2006/03/19(日) 02:38:02 ID:1GDq16Ho
ワーン、ツー、ワーンツースリーフォー
925名盤さん:2006/03/19(日) 03:14:44 ID:ZdiOdfW+
>924
あ、IDが…!!!
926名盤さん:2006/03/19(日) 04:23:10 ID:bWn4+pFT
歯並び悪くてデブだったビリーが好き
927名盤さん:2006/03/19(日) 04:47:11 ID:56GGLj1h
レターボムっていい曲だよな、、、
GDの曲って本当に全部ビリーが作曲してんのかな?
いい曲が大杉る。
928名盤さん:2006/03/19(日) 06:17:01 ID:Tpkky1NF
♀です。BLVD of Broken Dreams で初めてファソになりました。
ああいうバラードはこのバンドでは、稀有の曲なんですか?
詞が美しくて悲しい。
929名盤さん:2006/03/19(日) 08:50:06 ID:heP86+YF
GREENDAYのメンバーが写ったポスターが売っているとこありますか?
930名盤さん:2006/03/19(日) 09:32:55 ID:M9rht+jz
>>929
ヤフオク
931名盤さん:2006/03/19(日) 09:43:16 ID:SkRgTDb+
アメリカン・イディオットとブレット・イン・ア・バイブル
どちらを買うか迷っているのですが
初心者にはどちらがオススメですか
932名盤さん:2006/03/19(日) 09:53:19 ID:BIWdN7f1
また初心者なら、、かw
933名盤さん:2006/03/19(日) 10:00:49 ID:heP86+YF
オークションだといやに高くないですか?
アーティストのポスター取り扱ってる店ありませんか?
934名盤さん:2006/03/19(日) 10:04:37 ID:SkRgTDb+
935名盤さん:2006/03/19(日) 10:09:15 ID:SkRgTDb+
ttp://www.rakuten.co.jp/elcommun/583329/585863/
あと、こことか。
検索かけりゃ結構出てくるじゃないですか^^;
936名盤さん:2006/03/19(日) 11:00:15 ID:TYLljlWb
ポスターならHMVのサイトで売ってたよ。
初心者は…俺ならブレット〜の方を薦めるかな
937名盤さん:2006/03/19(日) 11:33:39 ID:cihCZ7XL
一番いいのは両方買うこと
938名盤さん:2006/03/19(日) 11:36:41 ID:3irDn64W
>>893
いくら何でもペニーレーンじゃ無理だろ

>>905
野獣テッド・ニュージェント
939名盤さん:2006/03/19(日) 12:01:01 ID:0EMTxOyX
>>931
DVDは、まずCD全部買ってから
940名盤さん:2006/03/19(日) 12:03:48 ID:M9rht+jz

   ↓>>933
  ∩  :・:∵
⊂、⌒ヽ∴: L/
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,          ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、,       ┏┛┗┻╋┛
     ,i{゙‐'_,,_        :l}⌒ヽ    ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!: ;  li.    ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'  li    ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll::::   li            ┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{:::  ,,;li
..'l!       . . . . . . ::l}::;,,, 入
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `'
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ 
941名盤さん:2006/03/19(日) 12:53:44 ID:YUnrOnyG
>>938
テッド・ニージェントってビリーと何があったの?
訳せなくてスマソ
http://contactmusic.com/new/xmlfeed.nsf/mndwebpages/nugent%20blasts%20green%20day_11_03_2006
942名盤さん:2006/03/19(日) 13:10:46 ID:MvIRBous
>>941
テッドがグリーンデイとコラボしたいと申し出たところ
ビリーが一笑に付したため、テッドが怒った。

ビリーが断った理由はよく知らないけど、テッドの趣味が
ハンティング(全米ライフル協会だか何だかの看板になるほど)ってのと
共和党支持者だってのが大きいんじゃないかな。
943名盤さん:2006/03/19(日) 15:51:15 ID:Vmj5sfFh
音源にもなった、仙台でのライブの前の日、男4人で一番町をぶらぶらしてたら、ボーリング場でビリー達に遭遇!
必死に明日見にくいんです!みたいな事を話しかけたら、山盛においてあったビールをくれて、みんなで酔っ払いながら一緒にボーリングやった。
集合写真はもちろん家宝ですよ。
しかし10ゲームは長かった、ライブと一緒で終わって欲しくなかったけど…
今考えても夢ぢゃなかったのか?って思いだします
944名盤さん:2006/03/19(日) 16:21:08 ID:BIWdN7f1
>>943
裏山。
彼らボーリング好きだからねぇ。腕前はどうだった?
945名盤さん:2006/03/19(日) 16:28:24 ID:pPuwzSX9
>>944
230
ぐらいかな
でも最後のほうは90ぐらいだった
946名盤さん:2006/03/19(日) 17:26:32 ID:hDVZLKgd
次回は神戸牛食べさせてあげな。
947名盤さん:2006/03/19(日) 17:49:27 ID:+XCqkP1k
すげえおまえ宝くじ当たるよりすげえよ
948名盤さん:2006/03/19(日) 18:42:10 ID:3GFJV8pe
>>943
一生の思い出だな!
話題がない中こんな話を聞けて嬉しい
949名盤さん:2006/03/19(日) 20:23:59 ID:Vmj5sfFh
945さん、嘘は良くないよ。
スコアなんか頭にはいらない位楽しすぎて、必死で、Jukeboxの中にあるグリーンデイの曲をかけたり、笑って欲しくて目茶苦茶に騒いでたんだ。
ビリー達覚えてかな〜?
950名盤さん:2006/03/19(日) 20:40:55 ID:PAki43eX
>>949
俺はお前らとボーリングした覚えはない
951名盤さん:2006/03/19(日) 22:31:02 ID:BIWdN7f1
>>949
何人?この人。
まともな日本語使えないのかな
952名盤さん:2006/03/19(日) 22:32:14 ID:MvIRBous
ん?
>>943=>>949でしょ。

>>945は偽者。
953名盤さん:2006/03/19(日) 22:33:40 ID:2QI8IW5V
>>951
嫉妬かっこわるい
954名盤さん:2006/03/19(日) 22:36:20 ID:cihCZ7XL
>>951じゃないけど嫉妬しちゃった…裏山!!
でも生ビリー見たらたぶん声かけるのなんて無理。。
955名盤さん:2006/03/20(月) 00:29:10 ID:XwpiCSyd
>943
まじイイなぁ…
音源てTrue in Tokyoのことか??
956名盤さん:2006/03/20(月) 01:33:18 ID:u08C0rgG
生ビリーか、すげぇよすげぇ。。
夢ん中でならいっぱい遊んだんだけどなぁW
>>925
記念に取っておこW

あの、「パンクマニアック」って携帯サイトにGREENDAYの待受プレゼントってあるんだけど皆さん知ってますか?
なんか画像保存も画面保存もできないんだよね…。俺の携帯が馬鹿なだけ?
957名盤さん:2006/03/20(月) 02:47:50 ID:m6vLgYqt
>>942
ありがとう!そうだったんだぁ。
というかビリー、たとえテッドが熱心な共和党でもCD持ってるくらい好きなんだから
そこは断るにしても露骨にしなくても。な、と思ったり。
共和党支持の友やファンすらみんな敵にまわす気では。
そういう人はあまりAIを買わないとは思うけど。
ビリーもマイケル・ムーアの本に踊らされた口だし。
958.:2006/03/20(月) 04:18:00 ID:TqqklwBY
>943
とりあえず証明で写真うp汁。話はそれからだ。
959名盤さん:2006/03/20(月) 09:07:22 ID:AfgBIp0/
                       







                     いいよもう














960名盤さん:2006/03/20(月) 09:33:22 ID:M8k3TOJj
しかし、アメリカンイディオットは、どこでブッシュを批判してたんだろ?
なんか俺には非常に個人的なこと歌ってるな、って印象だったんだけど。
961名盤さん:2006/03/20(月) 09:47:51 ID:uK+RD9S1
だからさぁーホリデイでビリーが「アメリカ政府を批判しているんじゃない、戦争を批判しているんだ」って毎回言ってるじゃないか
962名盤さん:2006/03/20(月) 09:58:16 ID:M8k3TOJj
そっか、そっか。わりい。戦争を批判してると思われるのは何て曲?
できれば何曲目か教えてくれくれ。
963名盤さん:2006/03/20(月) 11:26:33 ID:en8Whyjg
>>962
自分で調べれば?
964名盤さん:2006/03/20(月) 13:46:50 ID:kY3HSl2l
ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!
965名盤さん:2006/03/20(月) 14:15:56 ID:oLzOb8zl
俺はアホなアメリカ人になりたくないって歌ってるけど、それがブッシュに対して言ってんじゃん?
966名盤さん:2006/03/20(月) 15:49:49 ID:bvfz8HrW
189 :名盤さん :2006/01/19(木) 18:03:07 ID:2CPVeKec
まぁあれだ、
名曲 「Wake me up〜」 は、うっかり日本語で入力すると
「分け目うp」とかとんでもないことになちゃうね
967名盤さん:2006/03/20(月) 16:12:54 ID:7a+nm5gC
>>965
むしろTVが今も日々垂れ流すありもしない「テロの脅威」で自国民を暗示にかけ、
戦争に正当性を持たせようとするブッシュに踊らされるようなアホなアメリカ人にはなりたくないってことでもある
(American Idiot)
Don't wanna be an American idiot.バカなアメリカ人にはなりたくない
Don't want a nation under the new mania.新種の狂気に支配された国なんていらない
One nation controlled by the media.メディアにコントロールされてる国なんて
(HOLIDAY)
Sieg Heil to the president gasman ガス会社の社長に勝利を
Bombs away is your punishment 代わりに爆弾をお見舞いしよう 

ガスを貰って御礼に爆弾とは、ただの強盗じゃん。
これってイラクは大量破壊兵器なんて持ってなかったけど
ビンラディンをなかなか捕まえられない政府にイライラし始めた国民の苛立ちの矛先を変えるために
起こした戦争のようなものでしょ。フセインとラディンを勝手に繋げて
「どっちも悪人だからこの際共犯にしちまえばいっか、国民もとりあえず一安心+石油もちょうだいできるしね。」とな。
無駄死にした罪もないイラク人がカワイソス。

ビリーはそんなことを歌っているのだと思った。


968名盤さん:2006/03/20(月) 16:19:02 ID:7a+nm5gC
↑あ、無駄死にしたアメリカ兵も同様にカワイソス
969名盤さん:2006/03/20(月) 18:17:26 ID:PenkquuC
米兵かなり死んだよね…
本当カワイソス

三年も戦争したんだから、そろそろ日本撤退しろや〜
970河野:2006/03/20(月) 18:20:43 ID:MmFAW5Zk
>969 FUCK YOU
971名盤さん:2006/03/20(月) 18:29:54 ID:oLzOb8zl
新・法律
戦争を公言した人間、政治家、大統領等なども戦場に出て兵士とともに戦うべし
ってゆうのができたら戦争なくなるかもめ
972名盤さん:2006/03/20(月) 18:37:47 ID:tQhFFz6c
戦争すんな、大統領同士プロレスやれって誰か言ってたな。中島らもだっけか
973名盤さん:2006/03/20(月) 18:54:47 ID:wjN0OIrr
GREENDAYって今を代表とするパンクロックじゃね?
974名盤さん:2006/03/20(月) 19:13:06 ID:oLzOb8zl
今ビリーが死んだらカートコバーンやらシドみたいに言われそおだね 伝記映画とか作られて 死んでほしくないけど
975名盤さん:2006/03/20(月) 20:47:53 ID:H0NyEeEd
変換ミスでgれえんだy
976名盤さん:2006/03/20(月) 20:52:02 ID:PenkquuC
>>924やだやだ想像するのもいやだーーー
977名盤さん:2006/03/20(月) 21:13:46 ID:M25siMlF
>>971 すごい賛成。いつもいつもトップのメンツのために一般人
が死んでいく、、、。
978名盤さん:2006/03/20(月) 21:17:47 ID:0s9BA8Ww
分かったからちっとはsageろおめーら

そろそろ次スレかな
979名盤さん:2006/03/20(月) 21:20:10 ID:WC2uGaQ4
バレットインアバイブルよかった…
980名盤さん:2006/03/20(月) 21:29:41 ID:BW0s1N3u
>>972
ハハハ。そうさね
981名盤さん:2006/03/20(月) 22:26:01 ID:en8Whyjg
>>979
バレットインアバイブルってなぁに?
982名盤さん:2006/03/20(月) 22:27:25 ID:nn/qUGlX
983名盤さん:2006/03/21(火) 02:06:33 ID:hA5KiRjY
ビリーの父親が歯医者に連れていくために息子を学校で拾った。
学校の劇の配役が発表される日だったので、何か役をもらったのかとビリーに訊ねた。

ビリーは嬉しそうに言った。「ぼくね、結婚して20年になる男の人の役なんだよ。」

「それは、すごいな。その調子でがんばっていれば、じきに台詞のある役がもらえる」
984名盤さん:2006/03/21(火) 02:51:43 ID:kUjqs0a4
在米なんだが昨日、Fuseって音楽ケーブル局でほんとに一日中GDやってたよ。
このスレにもアップされてたComp'dとかいろいろ。
985名盤さん:2006/03/21(火) 02:52:28 ID:kUjqs0a4
>>981
カタカナだとブとバの間ぐらいの発音だから、そう目くじら立てるほどのことではないとおも。
986名盤さん:2006/03/21(火) 17:14:52 ID:A8JH3LSX
AI+爆発ライブに付いてきたポスターどっかに貼ったヤシいるかな?
今だ貼らずに保存しているのですがOTL
987名盤さん:2006/03/21(火) 19:24:20 ID:L+86WLLm
貼ったやつなんて沢山居るだろ
988名盤さん:2006/03/21(火) 19:26:23 ID:6lUWU2w7
壁に・・・
989名盤さん:2006/03/21(火) 19:43:45 ID:uU7UzkuW
弾丸って、ブリットなのか、バレットなのか?
990名盤さん:2006/03/21(火) 19:52:05 ID:+AT2UUGI
ブレットだろ
991名盤さん:2006/03/21(火) 19:54:20 ID:uU7UzkuW
パンみたいだな。
992名盤さん:2006/03/21(火) 20:12:05 ID:s6Px62Oh
自分はバレットだと思ってた
FF7もやってたし
まあこれは関係ないけど
993名盤さん:2006/03/21(火) 23:43:11 ID:IZKmTbvd
amazonではブレットだね。個人的にはバレットって言いたい。
994名盤さん
アマゾンではってwwwww