ジャンルってのがよくわからない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
って人やジャンルにこだわる人がジャンルについて語るスレじゃん(る)
2名盤さん:2006/12/22(金) 02:38:14 ID:M9Khs9cx
良い音楽と悪い音楽しかない。っておじいちゃんが言ってた。
3名盤さん:2006/12/22(金) 02:39:29 ID:gR64gMnA
289 :名盤さん :2006/11/09(木) 04:40:59 ID:5kXUxjwM
ヘヴィメタル→ラウドロック、モダンヘヴィネス
メロコア→エモ、ポストハードコア
プログレ→ポストロック、マスロック

ドンキャバレロ初めて聞いた時、思わず「クリムゾンのコピバン?最近のプログレっぽいね」と言ったら
物凄い形相で「マスロックって言い直せ」と迫ってきて焦った。
ロキノン兼スヌザ信者であるから、ロキノンがマスロックと呼んでいるかどうかわからないが
自分の周りはこんな傾向抱える知り合いが多すぎて泣きたい。

「ハイスタは俺的にポストハードコアに入れてやってもいい、カッコイイから」は名言だと思った
4名盤さん:2006/12/22(金) 02:43:30 ID:X/sDEKkH
>>3
マスロックはプログレよりあの単調さがポストパンク的だと思うけど。
実際そこら辺のバンドはポストパンクバンドの影響うけてるじゃん。

つーかこれこぴぺか。
5名盤さん:2006/12/22(金) 03:09:59 ID:99X9PMcv
ここは語尾に「〜じゃん(る)」をつけるスレじゃん(る)
6便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/12/22(金) 03:11:49 ID:qmeDTm3E
ジャングルの親戚みたいなものだよ。
7名盤さん:2006/12/22(金) 10:54:47 ID:08AVF+m0
ポストパンクとは全然違う気がするな俺は
8名盤さん:2006/12/22(金) 18:35:18 ID:99X9PMcv
シューゲイザー
メロコア
ゴス
ネオアコ
ネオサイケ
ポストロック
ポストパンク


このあたりのジャンルがどんな音なのかよくわらない。
9名盤さん:2006/12/22(金) 18:57:55 ID:dbRnCNPz
ジャンルを気にした途端、その曲はクソ音楽になるよ。
               
               by Richard D. James
10名盤さん:2006/12/22(金) 19:08:50 ID:99X9PMcv
しかし全く気にしない人もいない気がする
11小松菜 ◆74UAlXAlIM :2006/12/22(金) 19:14:33 ID:7ht/kk/v
ただ、ジャンルなんてどうでもいいって人で、音楽に詳しいやつって見たことがないじゃん(流)。
12名盤さん:2006/12/22(金) 19:16:36 ID:99X9PMcv
>>11
同意。
13名盤さん:2006/12/22(金) 19:18:12 ID:bSw/WFk8
細かくわけすぎちゃうのが日本人の悪いところ
14名盤さん:2006/12/22(金) 19:33:29 ID:3VYVZO09
人は国籍、身分、年齢、容姿、趣味…、それらで無数に「ジャンル分け」されてしまう。
そしてジャンル分けをし、されなければ自分達の存在さえも霞んでしまう。
僕達の前では何がマスロックで何がポストロックだろうがちっぽけなことさ!
さぁ!解き放たれよう!
15名盤さん:2006/12/22(金) 19:34:24 ID:dooTLM0r
近頃の若いモンはロック、ロックって、
ロールがあってこそロックンロールだろ

byキース・リチャーズ先生
16名盤さん:2006/12/22(金) 19:53:01 ID:BiL2FGPr
つまりロケンロー
17そら:2006/12/22(金) 19:54:24 ID:V4N5Cku+
それでも好きだぜロケンロー
18名盤さん:2006/12/22(金) 19:54:35 ID:E0z8CRHu
ジャンルカ・トト・富樫
19名盤さん:2006/12/22(金) 20:04:04 ID:NyWge6P0
女子高生モノってジャンルが良く分からないな。
素人援交系は女子高生らしいのがわかるけど、中の人が明らかに女子高生じゃない企画モノとかは
女子高生モノにジャンル分けしてもいいのかな?それっぽくしようとはしてるけど本物ではないよね。
俺はポスト女子高生モノとでも名付けるべきだと思う。
20名盤さん:2006/12/22(金) 20:24:27 ID:LjfonAzk
和製英語が嫌いな人って居るよね

21名盤さん:2006/12/23(土) 00:14:21 ID:PbZs7Zc9
ジャンルは糞系と本物系しか俺にはない(笑)
22名盤さん:2006/12/23(土) 20:14:32 ID:FZW1GQq9
>>11
「何でも聞くよ」って言う奴に限って何にも聞いてない法則か
23名盤さん:2006/12/26(火) 21:59:58 ID:T/9xPRRz
ビートルズやローリングストーンズはなんてジャンル?
24名盤さん:2006/12/26(火) 22:09:09 ID:1mLuunT7
ロックですよ!
25名盤さん:2006/12/28(木) 02:08:47 ID:I7X4RYoS
アンビエントっていうジャンルの代表的なバンド教えて
26れする ◆NpvlHSANsE :2006/12/28(木) 02:13:40 ID:67BKGpqf
バンドだからってみんなロックって訳じゃない
ストーンズはロックだ
ビートルズはロックじゃない

byボディトリー先生
27名盤さん:2006/12/28(木) 02:57:10 ID:EH+W4mIs
>>25
クラスター
28名盤さん:2006/12/28(木) 14:29:02 ID:CKKgdH+t
イーノ
29名盤さん:2006/12/28(木) 18:10:59 ID:aHfMsODP
William Orbitとかも
30名盤さん:2007/01/05(金) 02:04:54 ID:Xmib/Z7R
ブレイクビーツって何?
31名盤さん:2007/01/08(月) 01:15:38 ID:ihYAUkX+
シューゲイザーってジャンルについて詳しく教えて下さい。
32名盤さん:2007/01/08(月) 14:39:16 ID:pYZ3gVwh
ジャンルじゃなくて、演奏中、聴衆の顔を見るのが怖くてうつむいてると、
自分の足元に目が行く。
シューズを履いてればシューゲイザー、裸足ならベアフットゲイザー。
33名盤さん:2007/01/10(水) 10:15:42 ID:7uHEyAyk
ローファイってジャンル?
34名盤さん:2007/01/18(木) 00:23:08 ID:IM+Nwa/L
ロードファイター。つまりストリートファイター
35便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/01/18(木) 00:52:20 ID:Odwy+wZh
一昔前のレコード屋の区分くらいに考えた方が良さそうだね。
36名盤さん:2007/01/18(木) 01:27:11 ID:UfAhn9Lp
いまいちエモが分からない。
メロディアスなアイドルパンクロック?
37名盤さん:2007/01/27(土) 20:42:41 ID:qpmjTlds
俺もエモってよくわからないな。
代表的なのって誰?
38名盤さん:2007/01/31(水) 13:36:09 ID:3znHGCMd
ロモ
39名盤さん:2007/01/31(水) 13:41:09 ID:LR7vQHmP
>>31
ドラムの手数が多くてボーカルが聴き取りにくくてギターがグワァ〜ンって鳴ってる音楽
40名盤さん:2007/02/03(土) 23:31:09 ID:ydVIfehT
>>39
クラウトロックとどうちがうん?
41名盤さん:2007/02/07(水) 13:48:34 ID:Td8cQD+v
ポストロックの語源をしりたい
42名盤さん
会社が商業目的で作った言葉