洋楽通が初心者の質問にいろいろ答えるスレ◆14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
自称洋楽通のみなさんが
初心者等の質問に適度に答えます。
が、まず>>1をよく読むこと。
質問を書き込むより自分で検索したほうが早いです。

・曲名がわからない人はこっちで聞いた方が早い↓
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.84◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156391568/

・オススメが知りたい人はこっちで聞いた方が早い↓
あなたにぴったりの音楽を薦めます23曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1155204690/

・洋楽の専門用語がわかんない場合はここで検索↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

・基本FAQ
http://www.geocities.jp/yougakufaq/index.html

・便利なサイト
http://listen.jp/store/
http://www.barks.jp/ (ニュースなどもあり)

2名盤さん:2006/08/26(土) 14:50:49 ID:Pzmh58xq
前スレ

洋楽通が初心者の質問にほどよく答えるスレ◆13
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149875893/
3名盤さん:2006/08/26(土) 14:56:03 ID:Pzmh58xq
ためになるスレいろいろ

価値破壊?!ブックオフ古本市場ハードオフGEO7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1150193668/
☆ 洋楽初心者 ・新ジャンル聴きたい人PART30☆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1145344338/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149865036/
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ33【HMV】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154442859/
洋楽ONLY】来日公演情報 21【ROCKバンド】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156492904/
mp3とかPVとかライブ音源・映像・ブログとか Part10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154110052/
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ9★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147143636/
映画/映画音楽 Part.4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154742325/
洋楽板相談合雑談スレッド
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1141651653/
CD屋総合 part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1143043112/
YouTubeで音楽動画探そうぜ 2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1146168970/
フェス中継情報2005part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1122665300/
4名盤さん:2006/08/26(土) 22:37:23 ID:jz2pLVZ/
>>1
5名盤さん:2006/08/27(日) 18:12:14 ID:tCiu6GGh
WWEのRAWのCMに出ているバンドはなんでしょうか?
6名盤さん:2006/08/28(月) 02:57:23 ID:2F28hw2O
Myspaceの音源って保存できないの?
7名盤さん:2006/08/28(月) 07:02:45 ID:SGrFWeLh
T.O.KのI BELIEVEっていう曲を聞いてファンになったのですが
このアーティストの他の曲もこういう曲なのでしょうか?
8名盤さん:2006/08/28(月) 07:28:00 ID:GQp1r+w7
>>7
I Believeはカバーだからなあ。
他の曲は、違うと思う。

>>6
それ俺も気になっていた。
9名盤さん:2006/08/28(月) 08:46:06 ID:SGrFWeLh
>>8
マジで?
前にも歌ってたアーティストいるんですか?
10名盤さん:2006/08/28(月) 19:50:25 ID:ep/GBc0n
>>9
オリジナルは、Blessid Union Of Souls

2ちゃんでは、泣けるフラッシュ「それでも生きていこう」に使われたことで有名
ttp://shinbest.exblog.jp/1325220/
11名盤さん:2006/08/28(月) 22:01:33 ID:HCazVwMd
最近ビルボードでかなりいいランキング出してAFNラジオとかでかかりまくってた曲探してます・・・
ロングヒットしてるみたいなんですがどなたか知りませんか?
12名盤さん:2006/08/28(月) 22:02:28 ID:HCazVwMd
ちなみに男性グループですw
13名盤さん:2006/08/28(月) 22:52:37 ID:KbPBFk0u
ジミヘンで一番最初に聞くべきアルバムは?
14名盤さん:2006/08/28(月) 23:21:49 ID:78LO2ELb
>5The Union UndergroundのAcross the nation
15名盤さん:2006/08/29(火) 03:05:47 ID:vS2/pa2p
シザーシスターズのアナって性転換手術したってまじ?
16名盤さん:2006/08/29(火) 15:13:21 ID:++OcrUJb
モンキービジネスって何ですか?グループ名?それともアルバム名?
17名盤さん:2006/08/29(火) 20:27:05 ID:IifmmZ8V
>>11です。見つかりましたw
18名盤さん:2006/08/30(水) 13:26:30 ID:N+L5/+tY
ヒルスイッツアニマリィだかなんだかっていう感じのバンドだれかしりませんか?
多分↑コレちゃんとした名前じゃないです。
イイ曲だったから店で店員に聞いたのですが上手く聞き取れなくて;
もし似てる名前知ってるって人いたら是非教えてください
19名盤さん:2006/08/30(水) 15:53:47 ID:xtuYdg4Q
いま店いるんだが、おすすめな最近のロックバンド教えて下さい
20名盤さん:2006/08/30(水) 15:54:29 ID:xtuYdg4Q
声が聴きやすいスッキリした感じのバンドで
21名盤さん:2006/08/30(水) 15:56:54 ID:hvXnY7ZJ
The Red Jumpsuit Apparatus
22名盤さん:2006/08/30(水) 15:57:45 ID:JILSxAqH
キーン
23名盤さん:2006/08/30(水) 15:58:18 ID:3UGmNipP
>13
ファーストの「アー・ユー・エクスペリエンスト」。虜になるぞ。
欲を言えば、最近のリマスターされたヤツじゃなくて、
ポリドールから出てたリマスター前の11曲入りのヤツで聴ければ
なお良し。
1曲目「パープル〜」から最終曲「アー・ユー〜」まで、
ノンストップで聴けるぞ。
再発盤はボートラ多すぎ。
24名盤さん:2006/08/30(水) 15:59:48 ID:3UGmNipP
>19
マット・コスタ。
ジャックジョンソン Meets ビートルズって感じ。
2519:2006/08/30(水) 16:26:27 ID:xtuYdg4Q
サンクス
26名盤さん:2006/08/30(水) 16:29:51 ID:H+uEYSQS
テンプレにこれも追加して欲しい

このアーティストはこのアルバムから入れ!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156088552/
27名盤さん:2006/08/30(水) 17:03:07 ID:xtuYdg4Q
スピード感のある曲のバンド教えて下さい、声がゴツいのはNGで
28名盤さん:2006/08/30(水) 17:20:06 ID:JILSxAqH
napalm death
29名盤さん:2006/08/30(水) 20:34:23 ID:mNQmgadP
doragonforce
30名盤さん:2006/08/30(水) 21:02:40 ID:uo7CBnvT
get up kids のスレってないんですか?
立てるとしたらやっぱ伝説の板にしなきゃだめかな
31名盤さん:2006/08/30(水) 21:11:43 ID:mNQmgadP
3230:2006/08/30(水) 21:23:32 ID:uo7CBnvT
>>31
ありがとうございます。
33名盤さん:2006/08/30(水) 22:09:51 ID:U51g50nB
空耳スレって落ちた?立て直していい?
34名盤さん:2006/08/31(木) 01:55:37 ID:kBj7ERfP
35名盤さん:2006/09/01(金) 13:51:50 ID:yZcImTgG
『NEVER HAD A DREAM COM TURE』

という曲を何年も探しています。できる限り自分で調べたのですが見つかりません。どうやったら音源が手に入るんだ…
36名盤さん:2006/09/01(金) 13:56:11 ID:O2cKNUEE
なんでグリーンデイとミスチルのスレがこんなにあるんですか?
37名盤さん:2006/09/01(金) 14:05:53 ID:FvXn+4RJ
洋楽っていう言葉は何を意味してるのですか?
例えば石川さゆりの歌う演歌も西洋音楽の一種でしょ
38名盤さん:2006/09/01(金) 14:07:11 ID:KGouQ4sB
>>36
アホが乱立したから。
だから全部潰してます。

>>37
方法ではなく市場が何処を基点にするかで邦楽と洋楽は分けられる
39名盤さん:2006/09/01(金) 14:11:23 ID:6b8Ngww1
ttp://www.youtube.com/watch?v=SjwCAifhoPY&mode=related&search=
このマドンナの曲歌ってる人は素人?それともプロ?
40名盤さん:2006/09/01(金) 14:30:41 ID:YC/T5Kph
>>35
それはスペルが違うからでは。
Never had a dream come trueでググるといろいろ出てくるよ。
41名盤さん:2006/09/01(金) 15:57:23 ID:FvXn+4RJ
>>38
市場の基点の場所によってジャンル分け???
内容じゃなく???
貧しいMusikデスネ・・・・・
42 ◆NJNRBBj3RI :2006/09/01(金) 16:55:57 ID:kqLd8kOQ
>>35
S Club 7の曲かな?
43名盤さん:2006/09/01(金) 18:08:57 ID:oHYBNU7d
amazonで輸入盤買ったんだけど、リリックカード?
が入ってなかった。なんでか分かりますか?
44名盤さん:2006/09/01(金) 18:15:36 ID:n2gIK4VX
歌詞は付いてるのも付いてないのもあるよ
45名盤さん:2006/09/01(金) 18:24:26 ID:Ff12V4Ad
付いてないほうが多い。
欲しければ国内盤を買おう。
46名盤さん:2006/09/01(金) 22:28:13 ID:p/7eOWsq
amazonは関係ないだろ
47名盤さん:2006/09/02(土) 00:36:02 ID:1HTeb1nP
ボニー・レイットのスレはどこにありますか?
48名盤さん:2006/09/02(土) 00:56:08 ID:PHy3OYYh
http://cgi19.plala.or.jp/~cureall/order/joyful.cgi
このページのBGMの曲名わかりませんでしょうか?
49名盤さん:2006/09/02(土) 00:56:57 ID:MnvSyfq0
トレンチコートさんはもう帰って来ないのでしょうか?
50名盤さん:2006/09/02(土) 04:00:28 ID:8xH5tcij
CDの当たり率が二割七分八厘くらいしか無いんです。
コレってかなりお金の無駄ですよね。。。

皆さんはどのくらいの当たり率ですか?
どうやって率を上げれば良いでしょうか?
洋楽通の皆さん宜しくお願いします。
51名盤さん:2006/09/02(土) 04:07:59 ID:5TTSt2NB
ジャンルじゃね
52名盤さん:2006/09/02(土) 04:09:09 ID:XT0f57gp
>>50
本当に買いたいやつだけ買えよ
53名盤さん:2006/09/02(土) 12:15:49 ID:kC0Ge3wo
>>50
買う前に聴かないの?聴いて気に入った上でその確率ってのは…。
54名盤さん:2006/09/02(土) 16:34:09 ID:xvRc5d0o
デスチャとビヨンセの定番のアルバム教えてくださいませ
速攻買いに行きます
55名盤さん:2006/09/02(土) 16:45:03 ID:/rl7G5X2
>>54
Destiny's Childはベスト盤「#1's」
Beyonceは「Dangerously In Love」
56名盤さん:2006/09/02(土) 18:08:52 ID:JV7PsIS9
マジースターってどんな感じですか?
良いですか?
57名盤さん:2006/09/02(土) 19:28:40 ID:PPUzh0Ay
ローリングストーンズで
みんなが知ってるような定番な曲ってなんでしょうか?
58名盤さん:2006/09/02(土) 19:54:56 ID:kRKrVGH7
>>57
あ〜いきゃ〜んげ〜っとの〜 さ〜てぃ〜す〜ふぁ〜くしょ〜ん
59名盤さん:2006/09/02(土) 19:56:30 ID:WNZ82jnS
ジャンピンジャックフラッシュとか
60名盤さん:2006/09/02(土) 20:03:07 ID:5TTSt2NB
メジャーなのはstinkfistとかかな
61名盤さん:2006/09/02(土) 20:20:58 ID:PPUzh0Ay
>>58
是非タイトル教えて頂けないでしょうか?
>>59>>60
ありがとうございます。
ジャンピンジャックフラッシュ ってのは名前だけ聞いたことがあります。

ベストアルバムを借りてきたんだけど、両方入ってなかった・・・
CCCDになってないアルバムはこれしか置いてなかった(´・ω・`)
他の店探してみます。
62名盤さん:2006/09/02(土) 20:31:38 ID:Oi8jWBEx
海外にも音楽好きが集まる掲示板とかってあるんですかね
あったら教えてください。
63名盤さん:2006/09/02(土) 20:37:09 ID:CUEX5MuQ
洋楽版Mr.Childrenみたいなアーティスト教えてください。バラード好きなので。。。
64名盤さん:2006/09/02(土) 20:47:12 ID:g0r3Ffae
>>61
ムームー星人のほうだろ
65名盤さん:2006/09/02(土) 20:52:12 ID:US0K6xwr
最近ライブでならダンス系を聞けるようになってきたのでCDを集めようと思うんですが、
テクノ系の重要アクトはUW、プロディジー、ケミカル、ファットボーイ、エイフェックスツイン
ダフトパンク、ぐらいですか?

あとペットショップボーイズは世間一般的にはポップスなんですか?
66名盤さん:2006/09/02(土) 20:59:05 ID:YlNiY6Jj
>>65
そこらへん聴き終わったんならUNDERGROUND RESISTANCEあたりに行ったら?
67名盤さん:2006/09/02(土) 21:06:37 ID:NVZcontW
テクノ聴き始めた頃はもったりしたテクノが好きになるだろうけど、
段々速さが欲しくなるだろうからトランス買うと良いよw
68名盤さん:2006/09/02(土) 21:09:10 ID:US0K6xwr
>>66
すいませんやっと、プロディジーのカニとファットボーイのダッドッダッドの入ってるやつ
しか買ってないんですよ。とりあえず深くはまだ漁るレベルではないので重要なグループだけにしようと思いまして。
69名盤さん:2006/09/02(土) 21:14:45 ID:PPUzh0Ay
>>64
そういえばそんなゲームあった気が・・・
ジャンピングフラッシュ?
70名盤さん:2006/09/02(土) 22:01:45 ID:BTt8Q+6g
Linkin Parkとそこら辺のバンドって売れ線?
Bon Joviは売れ線?
Nirvanaは売れ線?
Aerosmithは売れ線?

売れ線って何??
ヨクワカンネ
71名盤さん:2006/09/02(土) 23:59:42 ID:kScptIUV
>>61
>>58のは
そのまんま(I Can't Get No) Satisfactionだ

あと
Honky Tonk Women
とか
Start Me Up
とか
72名盤さん:2006/09/03(日) 00:03:10 ID:381yB8jn
プロデューサーとして大好きなんですが
ウィリアムオービットのソロやバンドだったころの作品は買いでしょうか?
どっちかだけでも知ってる人おしえてください〉〈
73名盤さん:2006/09/03(日) 00:36:16 ID:aOb7B87J
質問ですあのぉ9月中に出るNe-YoのSo Sick って言う曲が入ってる
しいろんな人の有名な歌も入ってるCD出ますよね?
そのCDの名前教えてください
74名盤さん:2006/09/03(日) 01:00:58 ID:YWpOpTiN
>>71
ありがとうございます
結局、教えて頂いた曲は「Start Me Up」しか入ってなかった
でも大変参考になりました。
75名盤さん:2006/09/03(日) 08:55:07 ID:20FqftjX
>>74
ベスト盤は何種類かあるからね。
「Forty Licks」っていう2枚組みのベスト盤が一番いいよ。
76名盤さん:2006/09/03(日) 10:51:02 ID:ttPu/Ge4
シンディ・ローパーってまだ生きてる?
77名盤さん:2006/09/03(日) 12:24:18 ID:YWpOpTiN
>>75
やっぱ何種類もあるもんなのね。
探してみますわ。 本当にありがとうございましたー
78名盤さん:2006/09/03(日) 12:24:56 ID:devXcI7Y
はい
79名盤さん:2006/09/03(日) 14:28:40 ID:pL8kzGCn
アーティストにe-mailではなくて、手書きの手紙を送る人ってまだいますか?
80名盤さん:2006/09/03(日) 14:40:36 ID:13q3gjch
Track by Trackってなんですか?
81名盤さん:2006/09/03(日) 14:45:32 ID:0X6aZQLn
>>79
ちょっとした小物をプレゼントしたいときなどに一緒に
送る人は結構いるんじゃない?

>>80
「トラック毎の」「トラック毎に」

82名盤さん:2006/09/03(日) 14:56:36 ID:13q3gjch
>>81
じゃあ「Track by Track対訳つき」ってCDの帯に書いてあったら、トラック毎に訳が載ってるってことですか?
普通の「対訳付き」と何が違うんでしょうか?
対訳が別冊のブックレットとかにまとめて載ってあるんじゃなくて、一曲一曲原詞と一緒に載ってるって意味でおk?

質問ばかりでスマソ。
83名盤さん:2006/09/03(日) 15:00:54 ID:r/mQ33nN
Track by Trackって言ってみたかっただけじゃないかな
84名盤さん:2006/09/03(日) 16:32:21 ID:7UO8y31K
リヴィングエンドやオフスプリングってどう思いますか?
85名盤さん:2006/09/03(日) 16:53:04 ID:OFcjEDJm
Amy DiamondのWelcome to the Cityとゆー曲いいなと思ったのですが
ドコのCDショップ行ってもないんです
ドコかココロあたりありませんか?
86名盤さん:2006/09/03(日) 17:02:34 ID:devXcI7Y
>>82
曲ごとの紹介・解説・コメント文のこと
歌詞とは違う
87名盤さん:2006/09/03(日) 17:13:33 ID:0X6aZQLn
>>85
This Is Me Now というアルバムに入ってるよ。
HMVのオンラインショップにあったから、
HMVやタワーなどリアル店舗でも置いてあると思う。
ただし、日本盤は出てないので
輸入盤置いてない店では無理。
88名盤さん:2006/09/03(日) 17:27:03 ID:OFcjEDJm
>>87
アリガトございます探してみます^^
89名盤さん:2006/09/03(日) 17:30:22 ID:QXxHz1z8
サビの衝撃的な洋学あったら教えてください(できれば有名なの)。
90名盤さん:2006/09/03(日) 18:19:07 ID:IU7cPvgw
>>89
アンドリューのパーティーハード
91名盤さん:2006/09/03(日) 18:48:57 ID:TtDp9TRZ
夏っぽい曲で、「カリントー」みたいな感じで歌ってる曲の名前と歌ってる人を教えて下さい
9291:2006/09/03(日) 18:59:36 ID:TtDp9TRZ
解決しました
93名盤さん:2006/09/03(日) 19:49:43 ID:7nRf3z4L
これから病院で入院するんですが、いい曲ありませんか?
ちなみに当方女です。
94名盤さん:2006/09/03(日) 20:52:00 ID:Qh0qf+ol
>>86
じゃあ、一曲一曲に解説がついてるってことですね。
どうもありがとうございました。
95名盤さん:2006/09/03(日) 21:07:04 ID:N5+LUqkH
>>93
Nine Inch Nails/The Downward Spiral
96名盤さん:2006/09/03(日) 21:16:41 ID:+r3TqHq7
>>93
Smashing Pumpkinsのベスト
97名盤さん:2006/09/03(日) 21:32:31 ID:+mlyW/Or
BRIAN ENOのAMBIENTシリーズ
98名盤さん:2006/09/03(日) 23:10:07 ID:B0fltPg6
Bon Joviが好きだとどうして洋楽歴の長い人からバカにされるのでしょうか?
99NHKサイパン ◆TOD33vFX8s :2006/09/03(日) 23:29:54 ID:neg07w2J
>>98
それは2chの中だけ。
現実を見ましょう
100名盤さん:2006/09/03(日) 23:51:32 ID:8ySRLy4U
http://www.youtube.com/watch?v=mOQkjK3MGds

これの最初に流れる曲名と歌手名をおしえてください
101名盤さん:2006/09/03(日) 23:53:39 ID:o+M5tJ0J
タンゴとロックをミックスしているようなバンドを探しているのですが、知っている方がいたら是非バンド名を教えていただきたいです。
102名盤さん:2006/09/03(日) 23:55:35 ID:Annt//1X
レッチリのおすすめの曲を5つほど教えて下さい。
103名盤さん:2006/09/04(月) 00:01:17 ID:XFpzJipW
wannabe!2の曲で冒頭のイントロだけ昔の音楽?が流れるやつの
曲名を知りたいのですが
104名盤さん:2006/09/04(月) 08:26:54 ID:MnUjVlQH
>>98
「産業ロック」という言葉でぐぐれ
105名盤さん:2006/09/04(月) 10:08:07 ID:/65a9hg3
なんで江頭スレがなくなったんですか?
106名盤さん:2006/09/04(月) 10:43:03 ID:4oHc9aIY
>102
レッチリ、個人差はあると思うが ※()内はアルバム名

・ストーン・コールド・ブッシュ(母乳)
・ワープト(ワン・ホット・ミニット)
・アラウンド・ザ・ワールド(カリフォルニケイション)
・キャント・ストップ(バイ・ザ・ウエイ)
・ヴェニス・クイーン(バイ・ザ・ウエイ)

あえて、グレイテスト・ヒッツと最新作からは、既聴と思い外しました。
参考までに。
107名盤さん:2006/09/04(月) 11:50:03 ID:4LK6Y9nG
キャプテンジャックについてくわしく知れる携帯サイトかヴォーカルのリザ・ダ・コスタの画像が見れる携帯サイトをお分かりの方いたらuPしてください。。かなり捜してるんですが見つからなくて‥。
108名盤さん:2006/09/04(月) 11:55:36 ID:KYvIaUhc
リンキンパークとKORNてどっち人気ある?
109名盤さん:2006/09/04(月) 12:07:52 ID:QcoIdF+0
>>108
淋菌→売り上げ
KORN→影響力
110名盤さん:2006/09/04(月) 12:09:37 ID:KYvIaUhc
実力的にはコーンが上ってこと?
111名盤さん:2006/09/04(月) 13:32:21 ID:+UXHuPbF
>>68
うほっ。俺もついこないだそこらへんから入った

・Asian Dub Foundation/Enemy of Enemy ・Daft Punk/Discovery ・Fatboy slim/Best盤
・The Prodigy/The Fat Of The Land ・Air/10,000Hz Legend

上をつい最近聴きはじめてて、これは別路線になるのかな、Bent Fabric Gorillaz あたりも好きなのですが
次はどの辺を攻めてったら幸せになれるでしょうか
112名盤さん:2006/09/04(月) 14:35:58 ID:4oHc9aIY
>111
ケミカル・ブラザーズのベスト盤か、2nd「ディグ・ユア・オウン・ホール」でしょ。
ガチだ。
113名盤さん:2006/09/04(月) 14:45:56 ID:+UXHuPbF
ありがとう。2枚とも聴いてみるよ
>>111でうほっとか言った事とDig your own holeを薦められた事に変な意味は無いと信じますw
114名盤さん:2006/09/04(月) 18:02:22 ID:zFTy5vZa
いつも邦楽ばかり聴いていたんですが、最近洋楽もきくようになりました。
まだぜんぜん知らないのですが、SUM41みたいなのが自分的にとても
きにいっています。そんな感じの洋楽を探して、実際にいろいろかりているの
ですが、まだお気に入りのバンドが見つかりません。誰か詳しい方適当にSUM41
に近い感じのバンド名を挙げてくれませんか?お願いします
115名盤さん:2006/09/04(月) 18:07:18 ID:MnUjVlQH
>>114
Green Day
Blink182
Offspring

あたり
116名盤さん:2006/09/04(月) 18:13:14 ID:QcoIdF+0
>>114
Avenged Sevenfold 「City of Evil」
Papa Roach 「Getting Away With Murder」
The Wildhearts 「Best Of Wildhearts」
117名盤さん:2006/09/04(月) 18:20:05 ID:zFTy5vZa
115さん 116さんありがとうございます。今日の夜にでも探しに行きます。
118名盤さん:2006/09/04(月) 18:23:43 ID:HOGCQHIG
>>56>>72
通な人だれか答えてー
119名盤さん:2006/09/04(月) 20:50:48 ID:lPfe2Sim
朝霧ジャムのスレはどこですか?
120名盤さん:2006/09/04(月) 21:15:04 ID:lPfe2Sim
すみませんありました…
121名盤さん:2006/09/05(火) 00:56:33 ID:8l6jZcir
スマッシュフレンズに入会したいのですが、
e+のIDでログインがスマッシュでは認識されず入会できません。
同じような事があった方、詳しい方教えてください。
e+とスマにはメールしましたが返事がきませんでした。
過去に転売などの経験もありません。困っています。
122名盤さん:2006/09/05(火) 01:10:50 ID:APnBGw9L
スマパンが好きな僕にお勧めのアーティストなにかありますか?
またオルタナティブロックというジャンルに入るアーティストは、
スマパン、NIRVANA、パールジャム以外にどんなのがありますか?
123名盤さん:2006/09/05(火) 01:13:15 ID:vV3VxSS4
AIC,STPしかしらない
124名盤さん:2006/09/05(火) 02:08:38 ID:b2p+Mb+J
>>122
Abandoned Poolsの1st
125名盤さん:2006/09/05(火) 09:05:16 ID:AFIfj2LM
オルタナに分類されるアーティストなんて、それこそ星の数ほどあるだろ
126名盤さん:2006/09/05(火) 09:25:20 ID:0F7QzlKJ
>122
既に聴いてたらゴメンよ。
サウンドガーデン「スーパーアンノウン」か「グレイテスト・ヒッツ」
ちょっと古いが、元祖オルタナ、ニール・ヤングの「ラスト・ネヴァー・スリープス」

127名盤さん:2006/09/05(火) 10:52:15 ID:m5qX20zQ
Avenged Sevenfold にハマったんですがそんな自分にオススメのバンドありますか?
128名盤さん:2006/09/05(火) 12:38:36 ID:OU7iHG9z
Evanescenceの存在に今頃気づきました。
他にも同じような系統のバンドでオススメのがあったら
ぜひ教えてください。
129122:2006/09/05(火) 14:27:52 ID:xDzG3HV7
皆さん質問に答えてくれてありがとう
聴いてみます
130名盤さん:2006/09/05(火) 14:38:11 ID:FT3eE/FK
今すごい探してる曲があります(>д<)でもアーティスト名も曲名も分かりませんo(T□T)o 10代位のかわいい女の子で、髪はセミロングの金髪で、途中でtoo late〜トカ入ると思います(>д<)すごいわかりずらいですよね(>д<)こんなんで分かる方いますかね
131名盤さん:2006/09/05(火) 15:21:46 ID:AwvF1fng
天国への階段が紙扱いされてるのは何故ですか?
132名盤さん:2006/09/05(火) 15:24:14 ID:0F7QzlKJ
>128
女性ボーカルがお望み? The Like はどう? 最近のバンドです。
133 ◆NJNRBBj3RI :2006/09/05(火) 15:31:28 ID:HaCWcUw3
>>128
女性ボーカルのロック・バンドということであればFlyleafはどうかな。
134名盤さん:2006/09/05(火) 15:48:24 ID:WtUzTt2f
135名盤さん:2006/09/05(火) 15:49:46 ID:WtUzTt2f
136名盤さん:2006/09/05(火) 16:16:14 ID:lWQBwDBQ
>>37
本質的質問ですが誰かまともに
答えられる人います?
べつにネコでも可
137名盤さん:2006/09/05(火) 16:18:18 ID:OU7iHG9z
>>132 The likeん〜ちょっと違うかなぁ…
>>133 Flyleaf、チェックしてみます。
>>135 Beseech近いです…

要はボク、Evanescenceのようにギターが入ってて、
女性ボーカルで幻想的な音楽を探してたんです。

でNightwishだとあまり女性ボーカルが素直でなく、好きでなくて
やたらとギターがうるさくても何だか聞けなくて。
リンキンパークの女性ボーカルみたいのがベストです。

もし他にも、ロックであってもあまりギターがうるさくない”幻想的な”
音楽なんかあったら教えてください。
138名盤さん:2006/09/05(火) 16:22:24 ID:D03KbRC3
>>136
外人の人が演奏して、活動の拠点が外国だと
洋楽に括るかな。

ただ、例えばアメリカ人がアメリカで演歌歌ってたら
洋楽なのかな?と疑問に思い答えも出なくなりますが。
139名盤さん:2006/09/05(火) 16:26:07 ID:WtUzTt2f
140名盤さん:2006/09/05(火) 16:40:29 ID:gmHw4vhe
>>136
38ですごくまともな答え貰ってるじゃないの
そもそもジャンルって何?
141名盤さん:2006/09/05(火) 19:41:34 ID:IvY2myHk
>>140
市場が何処を基点にするか・・・
それが本質的な答えになるという人生観は
洋楽という日本語?同様カッコ悪いですね。
142140:2006/09/05(火) 20:35:43 ID:gmHw4vhe
俺の質問には答えてくれないのか
143名盤さん:2006/09/05(火) 20:36:42 ID:AZCnzxxB
まともに相手しないほうが良さげだよ
144140:2006/09/05(火) 20:38:01 ID:gmHw4vhe
失礼しました
145名盤さん:2006/09/05(火) 20:41:47 ID:oBiAZCX7
人生観も何も、リスナーが、ましてや>38が洋楽という言葉を作ったわけじゃない。
単にレコード会社や店の都合だし、そもそも日本で海外の音楽がレコード産業として
普及しだした頃作られた言葉だし、今と状況は違う。民族音楽愛好家の市場規模も違ったし、
日本人が海外で活動する機会も少なかったし、便宜的に使われてるだけ。
146名盤さん:2006/09/05(火) 20:50:43 ID:IvY2myHk
>>145
それは分かってますよ。(^0^)
洋楽という言葉がカッコ悪いんじゃないですか?
ほとんどが程度の低い内容だし〜
と言ってるんですわ。
147名盤さん:2006/09/05(火) 21:01:54 ID:WtUzTt2f
148名盤さん:2006/09/05(火) 22:22:50 ID:Y2tcPpg9
オルタナティブの定義がはっきりされてないようですが…
簡単に言うとどういう意味なんでしょうか?
オルタナロックって何ですか?
149名盤さん:2006/09/05(火) 22:27:43 ID:oBiAZCX7
>>148
反主流くらいでいいんじゃないの?
主流の定義は時代ごとに変わるから、現在においては、
「80年代〜90年代初頭に反主流とされていた音楽に端を発した音楽」位の意味しかない。
現在の本当の言葉の意味どおりオルタナティブな音楽とは意味が違って単なるジャンル。
150名盤さん:2006/09/05(火) 22:28:16 ID:HLXuMSvt
直訳は代替物
違う方法違う観点から新しいロックを作ろうってのがそもそもの意味だったと思う
151名盤さん:2006/09/05(火) 22:31:21 ID:/Aqr0Ah6
グランジとはまた違うのかい?
152名盤さん:2006/09/05(火) 22:34:28 ID:oBiAZCX7
元々はポストパンク〜NEW WAVEの時代にできた言葉。
ただ、NEW WAVE自体、ジャンルとして一体性もないんだけどね。

その中からアバンギャルドだったり、商業的な音楽シーンとは一線を画した
アンダーグラウンドな流れがインディレーベル主体で80年代に生まれ、
その中からNIRVANAなんかがヒットを飛ばして、その影響を受けたものも
売れ線で主流であってもオルタナティブと呼ばれた。
153名盤さん:2006/09/05(火) 22:36:06 ID:HLXuMSvt
今となっては区別が難しいけど
グランジってののそもそもの意味は「汚れた」
暗い気持ちとか色んな鬱屈した精神を音楽にぶつけたものって解釈でいいと思う
154名盤さん:2006/09/05(火) 22:37:30 ID:oBiAZCX7
>>151
オルタナティブはグランジを内包する。
ブームのきっかけとなった、NIRVANA、SOUNDGARDEN等のシアトル、SUB POP周辺をグランジと
当初は呼んだが、その後出てきたバンドは音楽性も様々なので、ひっくるめて
オルタナティブというようになった。

ただ、現在では言葉本来の意味は失われている。
155名盤さん:2006/09/05(火) 22:43:44 ID:Y2tcPpg9
>>149
>>「80年代〜90年代初頭に反主流とされていた音楽

逆にこの時代の主流の音楽ってのはボンジョビやバンへイレンみたいなロックでいいのかな?
156名盤さん:2006/09/06(水) 08:00:58 ID:oS5Q8YC2
ttp://www.youtube.com/watch?v=SfKSaGo7XXM
これの2分14秒と4分24秒と5分5秒にかかる曲を教えて
157名盤さん:2006/09/06(水) 13:36:52 ID:WS4y9BvT
158名盤さん:2006/09/06(水) 13:40:15 ID:3lcH57VU
男がモテたい時はCraig Davidが好きって言っとけみたいな空気ってあるんですか?
今まで10人くらいから聞いて何か不気味。
ちょっと試聴して眠くなったのでちゃんと聞いた事ないけどそんなにいいんですか?
私はうるさいのが好きなのでよく分からんけど。
邦楽に例えるとしたらどういうポジションの人?
159名盤さん:2006/09/06(水) 15:45:53 ID:g4Gtex4R
>158
多分、久保田利伸とか、平井堅みたいなカンジ? 俺もイイとは思わんが。
まともに聴いたことないからイメージで。

だったら、ネイト・ジェームス聴いてみたら? 周りには女性ファン多し。
160名盤さん:2006/09/06(水) 16:25:31 ID:v/YhlYcu
Bon Joviの
You Give Love A Bad Name、
Livin'On A Prayer、
It's My Life、
Have A Nice Day
が入ったアルバムってありますか?あったらアルバム名教えてください。
探して見たんですが、3曲入ってるのはあったんですけどこの4曲入ってるのが
見つからなくて。よろしくおねがいします。
161名盤さん:2006/09/06(水) 16:36:26 ID:g+yjKNSw
>>158
そんな空気はありません。
162名盤さん:2006/09/06(水) 16:39:43 ID:WS4y9BvT
>>160
Have A Nice Dayは最新作に入ってる曲だからない。
163名盤さん:2006/09/06(水) 17:06:13 ID:r5WDw1YW
この曲の1分37秒あたりから歌ってるアーティスト知りたいです。
お願いします
http://www.youtube.com/watch?v=BDWJOFvC9dg&mode=related&search=
164名盤さん:2006/09/06(水) 17:10:28 ID:e9FXIlH3
黒人差別を歌ってる歌教えてください。
検索してもあまりhitしないので困ってます
165名盤さん:2006/09/06(水) 17:41:51 ID:w5ypCdh4
初心者なんですけどThe pillowsとかは
どうですか?
166名盤さん:2006/09/06(水) 17:55:26 ID:CvD6qR9W
167名盤さん:2006/09/06(水) 18:02:43 ID:IoJHMZEs
>>165
邦楽
168名盤さん:2006/09/06(水) 18:15:31 ID:w5ypCdh4
>>167
邦楽なんですか!?
知りませんでした。
169名盤さん:2006/09/06(水) 18:34:25 ID:FwB04xyC
>>164
MINOR THREAT「Guilty of Being White 」
170名盤さん:2006/09/06(水) 18:50:48 ID:lkVeloXq
だれか中国に住むロシア白人男性アーティストvitasについて詳しい人いませんか?
とても綺麗な歌声で癒される、日本で彼のCD買える所ってないですかね?
171名盤さん:2006/09/06(水) 19:03:35 ID:r5WDw1YW
>>166
ありがとうございました
172名盤さん:2006/09/06(水) 19:08:18 ID:F7rPLDZW
NE-YOの読み方おしえてください
173名盤さん:2006/09/06(水) 19:12:29 ID:4lHglkAW
あるあるwwwww
174名盤さん:2006/09/06(水) 19:31:56 ID:np99Wy8L
ニーヨだよー
175名盤さん:2006/09/06(水) 19:33:45 ID:xWNAwOrR
ねーよwww
176名盤さん:2006/09/06(水) 19:42:09 ID:y8XylfRP
>>174
ねーよwww
177名盤さん:2006/09/06(水) 20:21:23 ID:np99Wy8L
にーよv
178名盤さん:2006/09/06(水) 20:42:45 ID:v/YhlYcu
>>162
ありがとうございます。
179名盤さん:2006/09/06(水) 20:58:16 ID:qGJz4Hr6
>>170
知ってるかもしれないけど
公式サイト
ttp://www.vitas.com.cn/

The Worksコーナーで
各アルバムの収録曲を丸ごとダウンロードできるようだよ。
(右クリックで、対象をファイルに保存)
ただし、「1回のアクセスに付き1曲まで」という制限あり。
何曲もまとめてDLしたければ、Fan-Clubに入会して、ということらしい。

どうしてもCDを買いたい!というのでなければ、
地道にDLするか、ファンクラブに入会してみては?

180名盤さん:2006/09/06(水) 22:03:14 ID:lkVeloXq
>>179
おお!dクス!
サイトは知ってたけどそこは見てなかった。
中国に知り合いが入ればCD手に入ったかもしれないけどwいないからな〜
いつか日本で有名になる日はこないのかな〜
181名盤さん:2006/09/06(水) 23:15:43 ID:2jacyLBm
Enigmaってジャンル何?
ハウス?ニューエイジ?プログレ?ヒーリング?
182名盤さん:2006/09/07(木) 00:15:56 ID:t6aqYIBZ
最近ブログとかで 7” っていう言葉をみかけるんだけど、これ何?
CDでもCD-RでもLPでもない・・・検索してみたけど全くわからないorz
183名盤さん:2006/09/07(木) 00:34:36 ID:on/6Zogs
>>182
7インチ、つまりシングルレコードだよ。
レコードは12インチと7インチの2種類の大きさがある。
10インチとか5インチとかもたまにあるけど、この2種類が基本。
184名盤さん:2006/09/07(木) 00:35:32 ID:+SsNnkfK
>>182
7インチのアナログレコード
昔のシングル盤
185184:2006/09/07(木) 00:36:07 ID:+SsNnkfK
すみません。被りました。
186名盤さん:2006/09/07(木) 00:43:58 ID:WUEqiTAU
>>181
これだってのに置くことは出来ないと思う
ハウス、フュージョン 、民族音楽、ヒーリング
どれも正しい気がするが
187名盤さん:2006/09/07(木) 01:30:36 ID:4BaaqNSI
輸入版のシングルCDって買う人多いですか?
アルバム買っちゃいますか?
188名盤さん:2006/09/07(木) 01:36:21 ID:Bho6+40/
ケースバイケース。好きな度合いにもよるし、ヴァージョン違ったら両方買ったりもするし。
189名盤さん:2006/09/07(木) 02:56:56 ID:on/6Zogs
アナログなら買う>シングル
190名盤さん:2006/09/07(木) 14:43:43 ID:OBrWNSwW
MADNESSで車のCMに使われた曲ってなにかわかる?
191187:2006/09/07(木) 16:26:33 ID:R4jXn19Q
ありがとうございます。
192182:2006/09/07(木) 17:23:48 ID:t6aqYIBZ
>>183-184
ありがとうございました。
ずっと気になっていたのでこれですっきりできました。
193名盤さん:2006/09/07(木) 18:49:06 ID:cG1N0O7J
失礼します。ベストアルバムのデータベース的サイトってありますか?
もしあったら初心者に便利だと思うんですが。
194名盤さん:2006/09/07(木) 18:53:17 ID:gbEsTQdR
Max Raabeはどのアルバムから買えばいいですか?
195名盤さん:2006/09/07(木) 18:57:11 ID:5yPIdipa
洋楽通はどこから通ですか?
初心者はどこまでが初心者ですか?
おせーてください
196名盤さん:2006/09/07(木) 18:59:46 ID:O3SdwFFg
>>190
たぶん、IN THE CITYって曲だったと思う。

http://music.msn.co.jp/album_page.aspx?tid=tA5J4

ここで視聴できるからしてみて。
197名盤さん:2006/09/07(木) 19:02:58 ID:O3SdwFFg
>>190
http://www.youtube.com/watch?v=n7BCqrIFuYc

これも見てみて。
HondaのCM。
198名盤さん:2006/09/07(木) 21:42:26 ID:gMIgfN8q
the datsunsのスレって見かけた事ある人いますか?
この板やHR板、パンク板まで検索したけど見つかりません。
もしない場合、立てるとしたらこの板でおkでしょうか?
199名盤さん:2006/09/08(金) 00:38:51 ID:r0Uzq7L3
今日、クイーンのライブアルバムを購入したのですが
Not For Sale Promotion Only
と書いてありました
これはブート版というやつなのでしょうか
ちなみに2枚組みで1500円
200名盤さん:2006/09/08(金) 00:42:38 ID:+NfYeYbl
>>199
それはラジオとかに発売前に持っていく営業用のCDだね。
非売品。売買禁止商品だから市場価値は0円。
基本的にそういうのは売買禁止なんだよ。
201名盤さん:2006/09/08(金) 00:44:19 ID:sbyOJYKW
>>197
サンクス
ワンステップビヨンドに収録されてねーのか
残念
202名盤さん:2006/09/08(金) 00:47:57 ID:r0Uzq7L3
>>200
ありがとうございます
池袋の地下で堂々と売ってあったので購入しました
確かに録音状況とかそんなによくないですね

ま、勉強になったし、クイーンのライブアルバムは一つも持っていなかったので
損したとは思いませんが
203名盤さん:2006/09/08(金) 00:51:54 ID:+NfYeYbl
>>202
ちなみにそのほかのプロモーション用のCDは帯のバーコードのとこと、裏ジャケの下のほうに
非売品って書かれたピンクっぽいベタベタのシールが貼ってあるから、
中古で新作なのに安いのは、一応、帯のバーコードと裏を見たほうがいいよ
204名盤さん:2006/09/08(金) 01:00:16 ID:vVDaOUk3
ていうかそれ普通にブート
205名盤さん:2006/09/08(金) 01:33:31 ID:zmVZhADF
ブートの種類で、例えば廃盤や入手困難なアルバムを丸ごと無断で出したものと、
ライブとかデモとかオフィシャル未発表のものを出したのがあると思うんだけど、
どういう呼び方するの?あとリプロとか書いてあるのをレコード屋で見たりするけど、
これはどういう扱い?
206名盤さん:2006/09/08(金) 03:48:16 ID:QQ5I2lRX
>>204 ブートじゃない
207名盤さん :2006/09/08(金) 11:45:00 ID:I+SCuKnK
だいぶ日が経ってて、全然話題にもならなかったのですが、
ちょっと前の笑っていいともの子供の一芸コンテストで、
父親がミュージシャンで一緒に来日中という、
やたらとドラムスが上手い幼児が出演していました。
こいつの父ちゃんって誰なんだろう、無名なんだろうか、
気になっちゃって困ってます。
どなたかご存知でしたら教えてください。
208名盤さん:2006/09/08(金) 12:59:35 ID:F5rvvmIG
>>195
だから、よーがくきいてますー みたいな下層社会の人たちに
本質的な質問は意味ないよ。
209名盤さん:2006/09/08(金) 17:24:07 ID:sOOaxJ5M
昔のイギリスのバンドでコクニーレベルってバンドについてなんか教えてください
ヤフーで検索しても全然出ないし大手のレコード屋行っても廃盤らしく取り寄せすらできないらしいんですが
210名盤さん:2006/09/08(金) 17:42:54 ID:WU4+gr9k
ピート・タウンゼントのロリコン疑惑ってどうなったんですか?
211名盤さん:2006/09/08(金) 17:58:58 ID:vVDaOUk3
>>209
amazonで検索してみ
212名盤さん:2006/09/08(金) 18:46:12 ID:zmVZhADF
>>209
コックニーレベル Cockney Rebel
で検索してみて
213名盤さん:2006/09/08(金) 19:14:24 ID:TOamsaoa
>>209
コックニーって廃盤になってるかな・・?
レコ屋の棚だったら、Steve Harley & Cockney Rebelになってるとか。
214名盤さん:2006/09/08(金) 19:23:14 ID:kcXv4aLf
>>210
ググったら一発で出てきたが
http://www.bounce.com/news/daily.php?C=1314
215名盤さん:2006/09/08(金) 20:57:28 ID:sOOaxJ5M
>>211>>212>>213
スペル間違えてたのかw
検索してみるよ!サンクス
216名盤さん:2006/09/08(金) 20:58:01 ID:WU4+gr9k
>>214
ありがとうございます。
疑いは晴れていたんですね。
217名盤さん:2006/09/08(金) 21:16:51 ID:+NfYeYbl
飯食べながら酒飲みながらライブが見れる店って無いですか?
ジャンルは問いません
要は生演奏聞きながら飯食って踊りたいんですけど
218名盤さん:2006/09/08(金) 21:19:13 ID:+NfYeYbl
>>217は東京近郊でお願いします
219名盤さん:2006/09/08(金) 21:30:50 ID:lagt8K3K
>>217 いくらでもあります。
220名盤さん:2006/09/08(金) 21:33:45 ID:+NfYeYbl
>>219
有名なところ教えてください
ハードロックカフェ以外で
221名盤さん:2006/09/08(金) 21:41:33 ID:lagt8K3K
ブルーノート
222名盤さん:2006/09/08(金) 21:54:59 ID:+NfYeYbl
>>221
ありがとうございます
ジャズ系だけでしたっけ?>ブルーノート

ジャム系のバンドの出るところありますか?
サムズアップみたいな
223名盤さん:2006/09/08(金) 22:09:34 ID:lagt8K3K
ジャズにもいろいろあるし
ジャズ以外でもいろんなバンドが出るよ
随時チェックしてみれば
224名盤さん:2006/09/08(金) 23:11:57 ID:+NfYeYbl
>>223
わかりました
ありがとうございます
225名盤さん:2006/09/08(金) 23:44:35 ID:yrE4ryca
業界一の性豪って誰でしょうか?
ミック・ジャガーとかジェームス・ブラウンとか凄そう。
226225:2006/09/09(土) 00:03:14 ID:tUHXjmK+
すいません自己解決しました
227名盤さん:2006/09/09(土) 00:06:58 ID:nDbZaSnX
ワロタ
228名盤さん:2006/09/09(土) 00:41:08 ID:EAMkq9CJ
売れた洋楽を日本で纏めているCDってあるじゃないですか?
そんなCDをなんと言うのでしょうか?

それとそういうCDでお奨めなのがありましたら教えてください。
ここ何ヶ月か聴いているのですが他のも聴きたくなってきたので^^
お願いします。
229名盤さん:2006/09/09(土) 00:49:52 ID:f8bMkt6W
>>225
世界一の性豪は畑昌憲
230名盤さん:2006/09/09(土) 00:51:16 ID:f8bMkt6W
>>228
おむにばす
ツタヤでコーナーあるから試聴してみるといいと思う
231名盤さん:2006/09/09(土) 02:06:29 ID:3Qi0j3HY
私変でしょうか…?
自分の大好きなアーティストが米で売れるのはいいんですが日本で売れるのが嫌なんです。
正確には売れて欲しいけど売れて欲しくないんです。皆さんはこんな風に思ったことありますか?
232名盤さん:2006/09/09(土) 02:20:31 ID:OsW1QmnT
Rストーンズのアンジーって曲は、誰かの嫁との不倫が関係あるとかって聞いたのですが
詳細を教えて下さい
233名盤さん:2006/09/09(土) 02:30:03 ID:+Q8PCHu/
>>231
要するに自分の好きなのが他人に知られたくない、好かれたくないってことだろ
高校生ぐらいのときはそういうつまらん独占欲がありました
234名盤さん:2006/09/09(土) 03:04:36 ID:eLtDe323
>>232
デビッド・ボウイの奥さんアンジーを歌った歌ではないかといわれていたけど
確かな根拠はなし。キースは単にメロディーに合った名前だから、と否定してる。
235名盤さん:2006/09/09(土) 09:16:58 ID:hWOz13ZE
>>231
わかるわかる。
ほんとにそのアーティストが好きなリスナーが増えるのはいい。
けど、ちょっとタイアップに使われただけで突然爆発的に売れて、結果としてミーハーファンが増えて、
まあ最初はミーハーファンでもこれをきっかけに好きになってくれればいいかなんて思ってたら
次のアルバムが出るころには熱も冷めて見向きもされないなんてケースは勘弁して欲しい。
236名盤さん:2006/09/09(土) 10:00:31 ID:4Cn9YqHt
見向きもされないだけならいいけど
聴いてて周りが馬鹿にしてくるのはなんかむかつくね
237名盤さん:2006/09/09(土) 10:12:41 ID:hWOz13ZE
「え!まだ○○なんて聴いてるの?古ぅ〜」
てな感じですな。
23815:2006/09/09(土) 13:03:39 ID:HAa8iMMf
誰か教えて下さい
239名盤さん:2006/09/09(土) 14:34:47 ID:Ja/vTLFM
>235
分かる。今売れているJ・ブラントとかD・パウターとかも、2作目が勝負ってカンジ。
OLは飛びついたが、年明けにはどうなっているか分からん。
そのへん、ジャック・ジョンソンはうまいこと自分のペースを崩してないので、
安定した作品を作って評価も下がってない。
240名無し:2006/09/09(土) 15:04:31 ID:3Hqa0p6Y
曲名とかはわかるんですが、ブライアンマックナイトのBack At One
というやつで和訳がききたいのです。探してもないので英語が得意な方
訳してください><

One...you're like a dream come true...

Two... just wanna be with you...

Three... boy its plain to see...that you're the only one for me...and

Four...repeat steps one through three...

Five... make you fall in love with me...

If ever I believe my work is done....then I start Back at One.(yeah)


241:2006/09/09(土) 15:37:31 ID:fI8glC+b
男女ツインボーカルでオススメのバンド教えてください☆ノリ良いのがいいです!
242名盤さん:2006/09/09(土) 16:05:16 ID:CAoELg0+
>牛
ジェファーソン・エアプレイン
243:2006/09/09(土) 16:08:10 ID:fI8glC+b
>>242
ありがとうございます☆
244名盤さん:2006/09/09(土) 16:09:56 ID:H8/aVTX1
>>240
人...あなたは、本当のものが来ると夢のようです...

2...ちょうどあなたと一緒のなりたがり...

3...その平野が会う男の子...あなたが私のための唯一のものであるために、...そして、

4...3を通してステップ1を繰り返してください...

5...あなたを私と恋に落ちさせてください...

やるとしても、私は私の仕事がされると思っています...Oneの.then Iスタートバック。(はい)

Yahoo翻訳より

平野ってだれだw
245名盤さん:2006/09/09(土) 16:15:06 ID:kvk1OtsR
>>240

1、 君は、まるで僕の夢の具現化
2、 もう、ただ君と一緒にいたい
3、 嗚呼、分かりきったことさ、君は僕のオンリーワン
4、 1から3のステップを繰り返す
5、 君を僕のとりこにしてみせる

で、任務完了と思ったら・・・
振り出しに戻るんだ。


翻訳料、3万5千円いただきます。
246名盤さん:2006/09/09(土) 16:18:23 ID:Ja/vTLFM
>241
最近のガレージバンド系なら The Subways!
247名盤さん:2006/09/09(土) 16:20:17 ID:E0KZFJRo
Ride、the Delgados 、My Bloody Valentine 、Quickspace、the Charlatans
JJ72、BECK、Cat Power , Mogwai、Primal Scream、Placebo、Suede
the Smiths、Joy Division、the Jesus and Mary Chain、Spiritualized、Kula Shaker
Beth Orton、Black Rebel Motorcycle Club、Mew、the Pastels、Daisy Chainsow
Radio 4、Yeah Yeah Yeahs、the Rapture、Arnold、Dot Allison
Elastica、Wire、the Sex Pistols、the Clash、the Jam、Buzzcocks、X-Pay Spex
Doves、Nine Inch Nails、Manic Street Preachers、New Order、Arab Strap
PJ Harbey、Pixies、Jon Spencer Blues Explosion、Public Image LTD.、Pulp
Sonic Youth、the Verve、the Velvet Underground、Gomez、the Stone Roses
Reef、Yo La Tengo、Pavement、Life Without Building、Swell Maps
邦楽抜かすとこんなもんかな、特に好きなのは。
基本的に、演歌、ヒプホプ、R&B、HR/HM以外ならクラシックもジャズも聴く。
テクノも9年間聴き続けているけれど、特別どれかのジャンルに偏ることなく聴いているよ。
レディへ、Oasisともに3rdまで。
248:2006/09/09(土) 16:29:03 ID:fI8glC+b
>>246
THE SUBWAYSはCD持ってます☆結構好きな感じでした!
249名盤さん:2006/09/09(土) 16:30:19 ID:GnFvnZhE
ギターってピンキリですがどこら辺が違うんですか?
音が違うとか使っている金属が希少金属だったりするとかでしょうか?
250名盤さん:2006/09/09(土) 16:41:50 ID:C2wYQQfS
ローファイってどういう意味ですか?
251名盤さん:2006/09/09(土) 17:12:44 ID:H8/aVTX1
yahooチャットってネラーばっかですか?
252名盤さん:2006/09/09(土) 17:45:50 ID:W2Kcoxk1
グリーンディ
オフスプリング
BLINK182
SUM41
ラモーンズ
メスト
アンチフラッグ
DONOTS
リヴィングエンド
イエローカード
タワーオブロンドン

って、洋楽通の皆さんから見てどうなんですかね?
いい曲ある?
253丸ブリッジ豆腐:2006/09/09(土) 18:09:36 ID:cTg1A0y4
↑ラモーズ以外ただの糞。
254名盤さん:2006/09/09(土) 18:57:18 ID:OsW1QmnT
>>234
サンクス
255名盤さん:2006/09/09(土) 19:06:37 ID:K2paKoB9
洋楽聴き始めようと思ってるんですけど、HIP-HOPよりの
ミクスチャーでオススメのアーティストっていますか?
256名盤さん:2006/09/09(土) 20:13:29 ID:4HNprMwN
いまめちゃイケに出てるのは、スミスのボーカルでおK??
257名盤さん:2006/09/09(土) 20:55:37 ID:ni1Ahl8l
俺の地元のおっちゃんだよ
258丸ブリッジ豆腐:2006/09/09(土) 22:20:51 ID:cTg1A0y4
>>355パブリック・エネミー、BECK、レッチリ、ビースティボーイズ、レイジ・アゲインスト・ザマシーン、後ミクスチャーかどうか微妙だけどゴリラズ。
259名盤さん:2006/09/09(土) 23:03:58 ID:jclJ5Uj0
どっかに洋楽名盤リストみたいのでアルファベット順で
アーティスト名/アルバム名
みたいな感じのありませんか?最近どっかのスレで見たんですが忘れちゃって。
260名盤さん:2006/09/10(日) 00:04:05 ID:uvSSmWvs
ニューウェーブとブリットポップってどこが違うんですか?
261名盤さん:2006/09/10(日) 01:22:42 ID:7cs8Krjp
何でもいいのですが、お勧めのオムニバスを教えてください。
よろしくおねがいします
262名盤さん:2006/09/10(日) 01:27:09 ID:vhn7LtL+
音楽の各ジャンルと代表アーティストが細かく網羅されているサイトとかないですか?
263シャープかけふ:2006/09/10(日) 01:45:10 ID:ULohizJV
>>250もともとはオーディオの用語で、
音質がいい、音がクリア、綺麗って意味で「ハイ−ファイ」って言葉があったんだけど、これに対する反対語。

クリアに聴こえすぎる音楽より、敢えて音質のレベルを下げることによって、荒々しさやチープ感等を出そうとした様なアーティストやエンジニア達が90年代に出てきた。
代表的なんは、ニルバーナ等のアメリカオルタナティブギターバンド、後に「グランジ」と言われたバンドなど。
その頃から使われだした言葉だと思う。

ちなみに「グランジ」とはファッションでもブームになった言葉で「汚い」という意味であります。
ただ、グランジは間違いなく英語だが「ローファイ」という言葉が本当にアメリカやイングランドで使われてたかどうかは僕は知りません。ひょっとしたら和製英語かもしれません。
264シャープかけふ:2006/09/10(日) 02:54:07 ID:ULohizJV
>>241
男女のかけあいボーカルって少ないですよね。
僕が持ってるのでは
ロクセット、
B−52's、
スライ&ファミリーストーン、
シュガーキューブス、
なんかが好いと思いますが。
265名盤さん:2006/09/10(日) 03:19:11 ID:/QmwFOK/
>>261
つ米版NOW
つ英版NOW
つグラミーノミニーズ
266名盤さん:2006/09/10(日) 04:25:28 ID:2Jabc7yK
映画「トレーニング・デイ」でかかるDR,DREの曲名教えてください
267名盤さん:2006/09/10(日) 04:38:43 ID:X71+LlcY
>>264
ありがとうごさいます!MINDLESS SELF INDULGENCEってバンド良いですよ☆
268名盤さん:2006/09/10(日) 04:47:08 ID:e1s0sKTW
Berryz工房みたいな洋楽アーティスト、グループ教えてください。
性別、性癖、ジャンルどれも問いません。お願いします。
269名盤さん:2006/09/10(日) 05:03:20 ID:RJx88N5c
At The Drive-Inの「198d」て曲が好きなんですけど
タイトルの意味知ってる人いますか?
何かの専門用語?
270名盤さん:2006/09/10(日) 05:59:26 ID:yGZQSQDd
マイラプラって誰ですか?
271名盤さん:2006/09/10(日) 10:10:01 ID:BjwGs07Z
携帯からすいません。
エピックロックと呼ばれるジャンルに属すると思われる主なアーティストを教えて頂きたいのですが。
272名盤さん:2006/09/10(日) 11:42:42 ID:Vxnptzl0
>>270
マイ・ブラッディー・ヴァレンタイン
273名盤さん:2006/09/10(日) 15:56:47 ID:PckS4UTr
>>255
ないっすか…?
274名盤さん:2006/09/10(日) 16:26:48 ID:Xj62G/32
>>273
リンキンパークとかそういうの?
275名盤さん:2006/09/10(日) 16:49:02 ID:XVIo5Wnu
>>273
あと、KORNとかか?
Rage Against The Machineとか。
276名盤さん:2006/09/10(日) 16:55:58 ID:O/yn1JQG
セリーヌディオンはどれくらい有名なんですか?
277名盤さん:2006/09/10(日) 19:16:30 ID:vQP4+db7
The Musicの評価ってどんなもんですか?
rockの生き残る道としてはかなり正統派な感じがするのですが
278名盤さん:2006/09/10(日) 20:48:22 ID:LiCuM6uW
Eve6のThink TwiceやMonster MagnetのDopes To Infinityが好きなんですが、
似たような曲調のものを教えて欲しいです・・・
279FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/09/10(日) 20:49:57 ID:YwEvSqpv
ニューオーダーはどのアルバムが1番いいんですか?
280名盤さん:2006/09/10(日) 21:02:39 ID:nuhhxJnr
アヴリルの曲で一番売れた曲なんですか?
281名盤さん:2006/09/11(月) 10:07:14 ID:02u8aevx
>>279
2nd
282名盤さん:2006/09/11(月) 10:53:06 ID:0vqN9c0u
>277
The Music 大好き!去年のフジで完全にヤラれました。
正直、商業的にも内容的にも2ndで大コケしたみたいだけど、僕は断然、2nd派。
このまま突っ走ってほしい。
283名盤さん:2006/09/11(月) 10:56:05 ID:k8lT8CLd
( ^ω^)ロックオヌヌメ教えれ
284名盤さん:2006/09/11(月) 11:14:19 ID:02u8aevx
>>283
あなたにぴったりの音楽を薦めます24曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157284283/
285名盤さん:2006/09/11(月) 12:50:39 ID:02u8aevx
L'Altraってジャンル的には何になるんですか
286名盤さん:2006/09/11(月) 13:10:06 ID:izP3TQz4
ポストロックとかエレクトロニカじゃないの
287名盤さん:2006/09/11(月) 17:16:45 ID:iFDEZon0
元クレイジータウンのシフティって誰か知ってますか?
ラジオでたまたま流れてていいなぁと思ったんですが
そのシフティと同じ系統の洋楽ってありますか?
洋楽全然くわしくないもんで…
288名盤さん:2006/09/11(月) 18:21:13 ID:iDqPUdbf
>>272
遅くなりましたがありがとうございました!
289名盤さん:2006/09/11(月) 19:32:54 ID:ZkIOXMMn
http://www.youtube.com/watch?v=3fiUEagfYqc

この曲歌ってる人の詳細が知りたいです。 

HIP HIP TO HIP V

なんか見た目アイドルっぽいのですが、
検索しようにも名前がVなので関係ないのばかり出てきておてあげ状態ですOTL
290名盤さん:2006/09/11(月) 20:34:38 ID:O2JhZw7V
泣ける曲、感動する曲を教えてください
291名盤さん:2006/09/11(月) 20:41:11 ID:rLwTcacW
ハーレムスキャーレムが好きなんですけど板見つかりません。
マイナーなんですか?
人気無いんですか?
292名盤さん:2006/09/11(月) 21:14:08 ID:U6Jwp7eg
オレンジカウンティーのドラム使ってるドラマーのいるバンド教えてください。
293名盤さん:2006/09/11(月) 21:15:21 ID:IoloWcyT
世界で初めて「fuck」を歌詞に入れたのは誰ですか?
僕の知る限りではレノンなんですが。
294名盤さん:2006/09/11(月) 22:03:24 ID:O2JhZw7V
ニルバーナで一番売れた曲はナンデスノ?
295名盤さん:2006/09/11(月) 22:03:38 ID:po4NUneT
携帯から失礼します。
ポップ・チョップというアーティストの
アルバムの中にある(ジャケットはチェンソーだったと思います)、
level with outpose public enemy vs パルティモラ?と言う曲を探してます。
歌詞のなかに「オーオーオオオオオオーオオオー」ってあるんですが。
探しても見つからず困ってます。これはもう売られてないんですか?
296名盤さん:2006/09/11(月) 22:16:45 ID:0PhLz6sY
>>290
Badfinger / Without You

>>291
洋楽板よりHR/HM板だろうね
でも、現在はスレ無いけど
297名盤さん:2006/09/11(月) 22:20:15 ID:rLwTcacW
>>291です
レスありがとう!
298名盤さん:2006/09/11(月) 22:25:28 ID:5haYtgI6
299名盤さん:2006/09/11(月) 22:54:44 ID:xRr7FiO9
>>298
あ、ありがとうございます!

WIKIにのってたんですね、これで詳しいこと知ることができます。
本当にありがとうございました
300ロッキー:2006/09/12(火) 03:47:41 ID:LBWzAinj
質問があります!
ワン、ツ、スリー〜♪で、はじまるノリのいい洋楽を探してるんですけど…ちなみに男が歌ってます…
これだけで曲名と歌手わかる人いませんか??携帯で三時間調べたんですが見つかりません!よろしくお願い致します!
301名盤さん:2006/09/12(火) 03:50:47 ID:m5fi733y
>>300
こちらへ。該当する曲はいっぱいあるから
もっと詳しい情報をお願い。または口笛や
鼻歌でメロディーをアップすると、回答率が上がる。

◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.85◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157891928/
302名盤さん:2006/09/12(火) 03:50:53 ID:WzEcK6rM
U2
303名盤さん:2006/09/12(火) 04:02:42 ID:3HjaFvy/
VERUCA SALTのAMERICAN THIGHSを外盤で買ったのですが歌詞が印刷されていませんでしたorz
特にNumber one blindの歌詞を知りたいです
よろしくお願いします
304名盤さん:2006/09/12(火) 04:10:56 ID:m5fi733y
>>303
「"Number one blind" lyrics」でグーグル。
305名盤さん:2006/09/12(火) 04:36:09 ID:3HjaFvy/
>>304
携帯しか持ってないんです・・・スイマセン
306名盤さん:2006/09/12(火) 04:42:20 ID:m5fi733y
>>305
携帯でもグーグルできるじゃん。
307名盤さん:2006/09/12(火) 04:57:40 ID:3HjaFvy/
>>306
本当ですか!!
グーグルのURLを教えいただけないでしょうか?
308名盤さん:2006/09/12(火) 05:07:42 ID:3HjaFvy/
>>306
グーグル、発見しました!!
歌詞も見つけることが出来ました!!!
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
309名盤さん:2006/09/12(火) 06:13:51 ID:S+/aLFDu
グラミー賞の最優秀新人賞でアーティストを新人と決める基準って何?
プロ野球の新人賞は、プロいり一年目だけどグラミーは、なんか決まりや基準があるの?

あんまり詳しくないんだけどプロになって数年後にブレイクした歌手が新人賞とってた記憶がある
310名盤さん:2006/09/12(火) 19:24:24 ID:FtuSSp3v
ゼブラヘッドみたいなツインボーカルで
片方がラップなバンドがあったら教えてください
311名盤さん:2006/09/12(火) 19:51:38 ID:txbX5TSd
リンキンパーク
312名盤さん:2006/09/12(火) 21:22:38 ID:otTyCxDb
デイブ・グロールがニルヴァーナ以外でドラムを叩いたことってありますか?
有るとすればそれはなんていうバンドですか?
キリングジョーク以外でお願いします。
313名盤さん:2006/09/12(火) 21:34:44 ID:u4mN5AX/
>>312
クイーン・オブ・ザ・ストーン・エイジ
キャットパワー(アルバム:You Are Free)
ナイン・インチ・ネールズ(アルバム:With Teeth)
Garbageのアルバム「Bleed Like Me」から「Bad Boyfriend」
Tenacious D's のデビューアルバム

まだまだありそう。
314名盤さん:2006/09/12(火) 21:44:08 ID:otTyCxDb
>>313
ソレダ(・∀・)
リフが印象的な曲でプロモを見たらデイブ・グロールが叩いてたようだったんですけど
クイーンズ・オブ・ザストーン・エイジの曲だったようでした。
ありがとうございました。
315名盤さん:2006/09/12(火) 21:51:12 ID:hEzzPQbj
>>312
SCREAM
316mai:2006/09/12(火) 22:16:58 ID:h3HTFL87
【ボーカル】男ラッパー+feat.オンナシンガー
【ジャンル】ヒップホップ
【いつ、どこで聞いたか】去年、日本やアメリカのクラブで
【聞き取れた歌詞】男のラッパーがところどころで「WHAT!」って叫んでる。
【曲の詳しい説明】ミーーーーミミミレミファーーーーーーーーーーーーーー
              ファファファソファミーーーーーーーーーーー
ミミミレミファーーーーーーーーーーーーーーーー 
317名盤さん:2006/09/12(火) 22:29:20 ID:txbX5TSd
>>316
誤爆?
318名盤さん:2006/09/13(水) 23:09:53 ID:rtIt69Nv
イエスで一番有名な曲あるじゃん?
あれって何て曲?
何てアルバムに入ってる?
319名盤さん:2006/09/13(水) 23:12:52 ID:BxWUWvx7
ぐぐって出たやつ
320名盤さん:2006/09/13(水) 23:23:36 ID:epk8BZBR
裸体の女性がイスを挟んでこっちを向いているジャケって誰の何てアルバムかわかりますか?
321名盤さん:2006/09/13(水) 23:27:17 ID:L0L6vYu+
おーなーおーばーろんりはー?のこと?
ググってでたやつだなたしかに
322名盤さん:2006/09/14(木) 00:49:20 ID:iFbOpeVh
重低音でノリがよくて声がかっこいいバンド教えてください☆ちなみにデス声は苦手です!
323名盤さん:2006/09/14(木) 01:14:37 ID:RMr3q1p1
The White StripesのStop Breaking Downのはじまりのギターがぶっかけぶっかけーに
聴こえるから聴いてみ。
324名盤さん:2006/09/14(木) 01:34:55 ID:uZdEccNP
325名盤さん:2006/09/14(木) 01:35:46 ID:uZdEccNP
326名盤さん:2006/09/14(木) 01:51:26 ID:iFbOpeVh
レスありがとうごさいます!!ついでにそのバンドごとのオススメアルバムも教えて欲しいですm(_ _)m携帯からでした↓
327名盤さん:2006/09/14(木) 02:18:55 ID:uZdEccNP
>>326
Avenged Sevenfold 「City Of Evil」
Breaking Benjamin 「Phobia」
Bullets And Octane 「In The Mouth Of The Young」
Drowning Pool 「Desensitized」
InMe 「White Butterfly」
Trust Company 「The Lonely Position Of Neutral」
328名盤さん:2006/09/14(木) 02:19:42 ID:uZdEccNP
>>326
Disturbed 「Ten Thousand Fists」
Freak Kitchen 「Organic」
Harem Scarem 「Best Of〜」
Ill Nino 「Confessions」
Papa Roach 「Infest」
Stryper 「Reborn」
329名盤さん:2006/09/14(木) 02:30:13 ID:pTI6eQDn
お前はやさしいね
330名盤さん:2006/09/14(木) 02:30:15 ID:iFbOpeVh
なんて優しい人なんだ…!!ホントにありがとうごさいました!!今度タワレコに買いに行きます!
331初心者:2006/09/14(木) 20:43:26 ID:5SGyDarq
突然ですが失礼します。
THIN LIZZYの「ウィスキー・イン・ザ・ジャー」と「ザ・ロッカー」
この2曲はどのスタジオアルバムに収録されているのですか?
332名盤さん:2006/09/14(木) 21:11:58 ID:Ci6jyQV/
333初心者:2006/09/14(木) 21:23:33 ID:5SGyDarq
332>
すみません、検索できなかったです。
できればアルバムのタイトルだけでも教えていただけますか?
334名盤さん:2006/09/14(木) 21:32:05 ID:Ci6jyQV/
検索する必要はない そこに出ている
携帯か何かで見れないってことか?
Vagabonds Of The Western World
335名盤さん:2006/09/14(木) 21:53:58 ID:0jn9XU0G
洋楽の曲を無料で
ダウンロード出来るサイト教えてください(携帯で)
336名盤さん:2006/09/14(木) 22:00:06 ID:Ky6ITZkC
>>335
「洋楽 無料 携帯」でぐぐる。
機種やキャリアの制限があるから自分にあったのを探す。
337名盤さん:2006/09/14(木) 22:21:23 ID:S7pDbaQI
曲名わかります?
女性 エニスィング ニャニャーニャーニャー 繰り返しって感じ。 結構ラジオで聞いてたから有名なのかな?かみさんはG戦場のアリアみたいだねとか言ってました。 ぶっちゃけ最初がANYTHINGかも定かではありません。よろちゃんです。
338名盤さん:2006/09/14(木) 22:29:57 ID:Gbj/5OQq
>>337
Sweetbox 「Everything's gonna be alright」
G線上のアリアをサンプリングしてる。
339名盤さん:2006/09/15(金) 00:03:30 ID:B354Kt5m
よくこんなバンド厨房しか聴かね〜よwwwと2ちゃんねらーは、言いますが
大人が聴く音楽ってどんなやつ?
340名盤さん:2006/09/15(金) 00:20:31 ID:z/GrCeFM
メロコア、パンク以外
341名盤さん:2006/09/15(金) 00:28:52 ID:u6+uW4Gw
曲名教えて下さい!

男性の声で
サビや至る所で
You've get reach!
と言ってて、合間に
イエイエイエイエ〜イエ♪とも言っている曲です。
ダンスっぽい曲で、知り合いからDJが作った曲という話も聞きました!

手掛かりが少なくて非常に申し訳ないのですが教えて下さいお願いします!!
342名盤さん:2006/09/15(金) 00:56:30 ID:q6VbkJMf
>>338
ありがとうございました。感謝、感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。
343名盤さん:2006/09/15(金) 09:00:04 ID:k+pghUgM
>>341
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.85◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157891928/
344名盤さん:2006/09/15(金) 09:43:08 ID:K2H6lf5i
ルー・リードのパーフェクトデイとワイルド・サイドを歩けが使われてる映画をそれぞれ教えてください…。出先で気になって、携帯からですがよろしくお願いします。
345名盤さん:2006/09/15(金) 09:45:53 ID:Gip5HtaY
>344
両方とも使われているの?
パーフェクト・デイは「トレイン・スポッティング」で使われてたな…。
346名盤さん:2006/09/15(金) 10:05:10 ID:ubx0Thzw
JamiroquaiのDon't Give Hate A Chance
でベースを弾いているのは誰ですか
347名盤さん:2006/09/15(金) 10:52:53 ID:PDC9d0r/
ミシェルブランチって今活動してますか?

あと、アヴリルの「DON'T TELL ME」と「MY HAPPY ENDING」の伏せ字になってるところの文章の意味を教えてください。
348名盤さん:2006/09/15(金) 12:08:19 ID:7/FoxrMa
ボンジョウ゛ィのアルバムが欲しいのですが…おすすめを教えてください<(_ _)>
349名盤さん:2006/09/15(金) 12:33:44 ID:K2H6lf5i
>345
ありがとうございます。ちょうど昨日トレスポ観たばかりだったので、頭に残ってたみたいです。
350飛燕:2006/09/15(金) 13:01:00 ID:6abMJXVV
教えて頂きたいのですが「蝋人形の館」というホラー映画のエンディングロールで流れる曲は誰の曲なんでしょうか?
351名盤さん:2006/09/15(金) 13:48:14 ID:+rUDk34W
>>350
見てないけどたぶんprodigyのspitfire。
ベストか4thにはいってる。ベストがお勧め。
>>348
水着のねーちゃんが写ってるやつ
352名盤さん:2006/09/15(金) 13:55:00 ID:32k/sVNw
>>350
エンディング1曲目ならMy Chemical Romance - Helena
サントラには入ってないらしい
353飛燕:2006/09/15(金) 14:07:00 ID:6abMJXVV
>>351>>352
ありがとうございますm(__)m
早速探してみます!
354飛燕:2006/09/15(金) 14:33:45 ID:6abMJXVV
度々すいません!
自分はFINCHのWHAT IT IS TO BURNや30SECONDS TO MARSのA BEAUTIFUL LIEが好きなんですけど、ああいうエモーショナルでメロディアスなバンドを教えて下さいm(__)m
355名盤さん:2006/09/15(金) 15:11:14 ID:7/FoxrMa
>>351さん
ありがとうございます!!
水着のねーちゃんですね!買ってみます!!
356名盤さん:2006/09/15(金) 15:35:17 ID:uIDt3ACu
ジャミロクワイで「DANCE♪」って歌詞があって
PVで床がグネグネ動く部屋が出てきたあの曲のタイトル教えて下さい。
357名盤さん:2006/09/15(金) 15:36:07 ID:uQ1CRYE6
///
358名盤さん:2006/09/15(金) 15:37:24 ID:wjn4cFRV
>>356
DANCEはCanned Heat
床グネグネPVはVirtual Insanity
ではなかろうか
359名盤さん:2006/09/15(金) 15:37:25 ID:iqBl2c8+
>>356
たぶん、Canned Heat
360名盤さん:2006/09/15(金) 15:40:24 ID:uIDt3ACu
>>358>>359
ありがとうございます!
床グネグネは違う曲でしたか、失礼しました。
361名盤さん:2006/09/15(金) 16:31:02 ID:PDC9d0r/
>>347
お願いします
362名盤さん:2006/09/15(金) 18:14:58 ID:oInJvRqO
最後は何処に行き着くのでしょうか?
そもそも最後は在りますか?
363名盤さん:2006/09/15(金) 18:47:57 ID:vJT70H0p
>>362
墓場じゃない?ということでお勧めバンド
Six Feet Under シックス・フィート・アンダー
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1098459365/
364名盤さん:2006/09/15(金) 19:31:26 ID:ZfkDSfZe
ron sexsmithのスレはないですか?
365名盤さん:2006/09/15(金) 20:08:12 ID:8zkIstwO
最近になって、海外ドラマ「24」のファーストシーズン見たのですが
第1話/MIDNIGHT で
主人公ジャックの不良娘が、こっそり部屋を抜け出したのが発覚するシーン、
娘の部屋で大音量でかかっていた曲とバンド名、
ご存知のかたいらっしゃいますか?
女性ボーカルでした。
366名盤さん:2006/09/15(金) 20:10:22 ID:WP10nbAD
誰か>>320答えてくれよ
367名盤さん:2006/09/15(金) 20:18:04 ID:wjn4cFRV
368名盤さん:2006/09/15(金) 20:22:15 ID:WP10nbAD
>>367
レスd
でも違うんだ。イスを両足で挟んでて悩ましげな目でこっちを見てる
369名盤さん:2006/09/15(金) 21:32:23 ID:1a+8VtKp
ハウスってどんなのですか?
ダンス系=テクノ=ハウスですか?
370名盤さん:2006/09/15(金) 22:23:08 ID:I6Sz+1iU
ドッツードッツーっていう四つ打ちのビート=ハウスって覚えとけ
ジャンルとして普通にハウスっていうと大抵はそこにピアノとか
女声ヴォーカルとか割とメロディアスでキレイな上モノが乗っかる
それをもっとエレクトリカルで実験的な方向に突き詰めたのがテクノ
371名盤さん:2006/09/15(金) 23:34:55 ID:1a+8VtKp
>>370
ありがとうございます。
372名盤さん:2006/09/15(金) 23:45:36 ID:HMKge7mY
>>295お願いします。
373名盤さん:2006/09/15(金) 23:46:28 ID:UYyi5Uob
あげさせてくれ。
カモンカモーン プリーズプリーズミー オーイェ〜なんとか〜
こんな洋楽ある?彼女が前に文化祭で歌ったらしいんだが。なんかエロっぽいがネタじゃないらしい。
374名盤さん:2006/09/15(金) 23:59:54 ID:4zA6HhNL

>>373
The Beatles 「Please Please Me」
別に歌詞はエロくないぞ。
375名盤さん:2006/09/16(土) 00:03:18 ID:v/20J2Bs
近々来日して新潟にも来る女性アーティストをご存知の方いらっしゃいませんか?
376名盤さん:2006/09/16(土) 00:11:29 ID:zvI2JE8W
ホームアローン3で子供がトラップ作ってた時に流れていた音楽は誰が歌っているなんという歌なのかしりませんか?
377名盤さん:2006/09/16(土) 00:24:54 ID:CreAsJoD
>>374
こんなに早く判るとは…サンクス!
378名盤さん:2006/09/16(土) 01:16:25 ID:0714iurn
>>375
フジコ・ヘミング?クラッシクだけど。
http://www.m-ani.jp/kouen.html
379名盤さん:2006/09/16(土) 01:49:43 ID:ETHEWRZx
http://www.youtube.com/watch?v=smi50QwUoB4
上のようなサビの部分を歌う感じのバンドでお勧めのものはありますか??
洋楽詳しくないのでお願いします!!
380名盤さん:2006/09/16(土) 02:01:01 ID:0714iurn
>>379
ttp://www.pandora.com
曲名またはアーティスト名を入れて検索すると
「似たような」曲を流してくれるネットラジオ。

またはこちらへ。
あなたにぴったりの音楽を薦めます24曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157284283/
381名盤さん:2006/09/16(土) 02:05:38 ID:QZwKLEnD
>>380さん
有難う御座います!!
早速行って見ます!!有難う御座いました!
382名盤さん:2006/09/16(土) 08:53:34 ID:PuxW+Wv6
映画、バックトゥザフューチャ−1で
マイケルJフォックスが歌ってたジョニーBグッド(だっけ?)って、CDあります?
欲しいんですが。

あと、あの映画で歌ってたのはマイケルJフォックスなんですか?
383名盤さん:2006/09/16(土) 09:06:19 ID:KQSCFnVe
>>382
サントラにマイケルJフォックスバージョンが入ってるよ。
オリジナルが聴きたいならCHUCK BERRYのベストが何枚も出てる。
384名盤さん:2006/09/16(土) 09:20:16 ID:PuxW+Wv6
>>383
ありがとうございます。
オリジナルを聞いてみたいので、レンタルで探してくる
イントロ聞いただけで惚れた
385名盤さん:2006/09/16(土) 14:00:41 ID:L227ka0D

We are the wolrd(usa for africa)で

Send them your heart so they`ll know that someone cares

2回目の
There`s a choice we`re making,  We`re seving our own lives,

It`s true; we make a better day, just your and me

の部分を誰が歌ってるのか知りたいのですが・・・
わかる人お願いします。
386名盤さん:2006/09/16(土) 14:48:40 ID:yDxW5CrZ
ボストンって2枚アルバムありますよね?
ぶっちゃけ、まず聴くのはどちら?
究極の選択かも…どなたか教えて下さいませ。
387名盤さん:2006/09/16(土) 15:02:28 ID:u8o6ZkPw
>>386
やっぱり最高傑作の幻想飛行ははずせないでしょう。
今夏に2枚とも低価格の紙ジャケ仕様版で再発されたから両方買ってみるのがよろし。
388名盤さん:2006/09/16(土) 15:16:02 ID:lBp09yhA
10-FEETのLITTLE MORE THAN BEFOREみたいな感じの洋楽バンド教えてください
389名盤さん:2006/09/16(土) 18:05:32 ID:z7Xz1xHZ
>>347
誰か…orz
390名盤さん:2006/09/16(土) 18:13:49 ID:njEHn0W2
>>389
アブリルとブランチの本スレできいたほうがいいよ。
>>382
チャックベリーのベストはあまりのシンプルな曲群に最近のポップスに慣れてると
かなり面食らうかもしれんからやや注意が必要。
俺はそうだった。何回も聴いてるうちによくなるけど。
391名盤さん:2006/09/16(土) 19:15:42 ID:lBp09yhA
洋楽通の人はテンフィなんか聞きませんかね・・・
392名盤さん:2006/09/16(土) 19:16:07 ID:GTqjSbWT
>>385
ディオンウ・ワーウィック
2回目というのは2番という意味かな?ボブ・ディランだと思うけど
少しでも特徴いってくれれば特定できる

393名盤さん:2006/09/16(土) 19:18:40 ID:33fdr5Sn
>>391
つーか、テンフィが何なのか分からない
394392:2006/09/16(土) 19:26:35 ID:GTqjSbWT
>>385
違った。普通に2番であれば前段はスティーブ・ペリー、後段がダリル・ホール
だと思った (前段と後段で少し声が違っていればこれ)
395名盤さん:2006/09/16(土) 19:34:19 ID:GTqjSbWT
ん、2番ともいわないか・・・
396名盤さん:2006/09/16(土) 19:41:06 ID:lBp09yhA
>>393 10-FEETっていう邦楽バンドなんだが・・・
それのLITTLE MORE THAN BEFOREって曲が洋楽っぽい感じの曲で気に入ってんだけど・・・自分で探してみる
397名盤さん:2006/09/16(土) 19:50:34 ID:33fdr5Sn
>>396
なるほど。>>388>>391ということに気づかなかった。

398名盤さん:2006/09/16(土) 20:17:29 ID:33fdr5Sn
>>396
もういないかな。
10 Feet 聴いてみたが、
Goo Goo Dolls - Nakedなんか合うんじゃないかな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XFAvpKk6Cz0
399名盤さん:2006/09/16(土) 20:32:06 ID:/WOuDORS
リマスター盤というのは、古いCDだけの話ですよね?
80年代、90年代に出たCDはリマスター盤なんてありませんか?

例えば…ハイ・ラマズが90何年かに出した『ギデオン・ゲイ』というアルバムのリマスター盤はなくて当然?
400385:2006/09/16(土) 20:32:35 ID:L227ka0D
>394
2回目=2番です。  
声が変わってるので多分そうだと思います。
わかりずらい説明ですいません・・・。
401名盤さん:2006/09/16(土) 20:32:35 ID:lBp09yhA
>>398レスありがとう
携帯房なんで聞けなかった・・・orz
でも明日ワングー行くからレンタルしてみます(`・ω・´)
402名盤さん:2006/09/16(土) 20:37:02 ID:33fdr5Sn
>>401
ついでにOasis の Morning Gloryもお薦めしておく
403名盤さん:2006/09/16(土) 20:38:18 ID:33fdr5Sn
>>399
80年代、90年代の作品なら
再発時にリマスター化されるのは
結構あると思うよ。
404名盤さん:2006/09/16(土) 20:40:25 ID:2xDvkIkC
>>399
CD時代になってから(80年代半ば〜)の録音にもリマスターあるよ
特に初期はデジタル技術が未発達だったから
レベルが低かったり音悪いの結構あってレコードより音悪いとか言われてた
主要なアルバムはここ数年でデジタルリマスターされて出てきてるよ
405名盤さん:2006/09/16(土) 20:42:59 ID:2xDvkIkC
おっとかぶったスマソ
406名盤さん:2006/09/16(土) 20:47:52 ID:/WOuDORS
>>403
>>404
いえいえ、どらも貴重な情報をありがとうございます。

リマスターするしないは誰が決めてるんですかね、勿論そのアーティスト…?

なんかされてる版とされてない版、両方、いわば2種類あるみたいで、ややこしいんです…orz
407名盤さん:2006/09/16(土) 20:58:55 ID:6sTjtHd0
ポゴって単語をハードコアに関するような文でたまに見るんですけど
いったいポゴってなんですか?
あとポゴダンスってのも何なのか言葉も知りたいです
教えてください
408名盤さん:2006/09/16(土) 21:45:33 ID:EYkgqVkQ
歌詞の意味を知る方法ってその
アーティスト名で検索して調べる以外に
方法ないですよね?
その曲のテーマみたいな。
409NHKサイパン ◆TOD33vFX8s :2006/09/16(土) 22:07:01 ID:xUwUnSV7
愚問!
410名盤さん:2006/09/16(土) 23:10:06 ID:KQSCFnVe
>>407
POGODANCEはハードコアというよりはパンクの言葉だね。
ライブ中の観客のアクションというか、モッシュやダイブみたいな暴れ方の
一種。垂直にジャンプすることで、始めたのはシド・ヴィシャスらしい。

POGOPUNKって言葉もある。これは俺はよく知らんので、詳しい人いたら訂正して欲しいんだけど、
そう呼ばれてるバンドは、ストリートパンクとか、Oi!っぽかったり、
'77スタイルのパンクに近いような気がする。
411名盤さん:2006/09/17(日) 02:24:02 ID:f8cBevIK
エレクトロニカとポストロックってどう違うんですか?
洋楽板、テクノ板でもそれらの関連スレ見てると結構名前かぶってる事多いんだけど。
412名盤さん:2006/09/17(日) 03:55:32 ID:aD44C4HN
413名盤さん:2006/09/17(日) 04:33:26 ID:O8TFfIRM
>>408
歌詞の意味を知るにはまず歌詞を調べる以外に始まらない
414名盤さん:2006/09/17(日) 04:48:08 ID:lJzKEg+X
アルバム全曲をリーク出来るサイトない?
415名盤さん:2006/09/17(日) 09:55:54 ID:tDSWivov
最近の曲で
男性アーティスト
英・米でなかなか売れてるらしい
'70Sソングライターっぽいサウンド
“na na~、nanana na~”って唄ってるんですけど…。
416名盤さん:2006/09/17(日) 10:11:40 ID:saMy1wAn
↑違うかもだけど、セクシーラブじゃない??
うちの店の有線によくかかってるよ。で、同じくかかってる曲で、曲調はアラビアンっぽくて女の人が歌ってて、セクシーと上から下に歌う感じの曲どなたかわかりませんか?
雰囲気的には、ディーバの誰かが歌ってそうなんだけど…トゥナイトとも言ってたり。
スゴい好きなんだけど、分からないんだよね…心当たりある人教えて下さい(>_<)
417名盤さん:2006/09/17(日) 10:17:29 ID:agzg2gbc
>>410
ありがとうございました!!!!!
418名盤さん:2006/09/17(日) 12:59:22 ID:tDSWivov
>>416
ありがとうございます。
早速ググってみたのですがne-yoと言う人がひっかかってきます。
が、どうも違う様子です。
雰囲気的に昔のニール・ヤングとか、
とつとつとした感じなのです…。
419名盤さん:2006/09/17(日) 13:03:10 ID:yv6x/Sn0
破損したCDケースの代わりってどうしてますか?
輸入版とかを買うとケースがもろくてすぐ壊れてしまう。
今日、ダイソーでケースを買ったら、
ケースの裏側の紙を入れるとこがなかった。
どこかでいいケース売ってないですか?
420名盤さん:2006/09/17(日) 13:11:42 ID:uWg9JWDG
2枚組みとかの特殊なケース以外の普通のCDと同じのなら100均でも買えると思うよ
裏側の紙はケースを爪かなんかで外して入れるといいよ
2枚組みとかのケースはディスクユニオンなんかにおいてあることが多いよ
421名盤さん:2006/09/17(日) 13:43:18 ID:yv6x/Sn0
>>420
それが、今日買ったケースは裏側の紙を入れる所がなかったんですよ。
間違って買ってしまったようです。
100均にもう一度行ってみます。
422名盤さん:2006/09/17(日) 15:23:41 ID:1/MosVKQ
歌手と曲名が知りたいです。男性ボーカルでジャズかロックみたいな乗りの良い感じでした。
曲の終わりに「ベイビッ ベイビッ ベイビア シュルシュビ〜」って(そんな感じに聞こえました)3回
繰り返して終了する歌でした。コンサートを収録したらしく観客の声援も時々聞こえます。男性的な
低音の良く通る素敵な声です。分かる方がいらしたら教えて下さい。
423名盤さん:2006/09/17(日) 16:12:40 ID:/t5KW+rA
>>421
家電量販店とかのまとめ売りの方がケース1つあたりの単価が安そう。
424名盤さん:2006/09/17(日) 18:59:56 ID:6sTOZOK9
量販店のは市販のCDと同じ材質だけど1枚100円近くして高いかな
(100単位とかで買えば安くなるかも知れないけど)
100均のは3枚100円とかで安いけど開けにくかったり質が悪い
買った店でレシート(現物)見せてケース割れてたって言えばケースだけくれるよ

俺の場合は保管に困らないひび割れ程度なら面倒なので大体そのまま
大事にしたいCDの場合はどうでもいいようなのと交換する
425名盤さん:2006/09/17(日) 20:58:33 ID:mgPXjDFl
今日、鉄腕ダッシュで城島と松岡が塩づくりしてるときに
かかってた洋楽のアーティストと曲名を知ってる方いたら教えてください!
ロックっぽかったです!
てか無理ありますかね…
奇跡を待ちます…
426名盤さん:2006/09/17(日) 22:25:21 ID:aB1qwd90
リズム隊が最強のロックバンド教えてください
プログレは無しでお願いします
427名盤さん:2006/09/17(日) 23:15:41 ID:5yKzBKVI
Semanticsってどんな感じですか!?
428名盤さん:2006/09/17(日) 23:23:29 ID:uWg9JWDG
>>426
最強といえるかわかんないけどブロック・パーティなどいかが
429名盤さん:2006/09/17(日) 23:51:28 ID:K5bhK6vD
母に「この曲を探して欲しい」と頼まれたのですが検索してもわからなかったので、
ここにいるみなさんの知恵を貸して下さいorz

母が言ったその曲のヒントなんですが、

【曲名】Alone
 洋楽
【ジャンル】ポピュラー
【歌手】ハーツ(うろ覚え)

です。
歌手に関しては間違ってるかもしれませんが、曲名はあってると言っています。
どうかみなさんの知恵をお貸しください。お願いします。

※事情で時間があまりないので、サロンでも同じ質問をしております(マルチ)
 非常識なのは承知の上です。本当にすみません。どうか回答のほうよろしくお願いします。
430名盤さん:2006/09/17(日) 23:54:17 ID:aD44C4HN
>>429
スレ違い誘導

◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.85◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157891928/
431名盤さん:2006/09/18(月) 00:05:03 ID:lhR4OnB7
>>429
どんな事情か知らんが、
とりあえずサロンで答が出ている。
急げ。
432名盤さん:2006/09/18(月) 01:41:59 ID:4Nt9AAJc
>>426 スライ&ロビー


433名盤さん:2006/09/18(月) 01:45:35 ID:4Nt9AAJc
434名盤さん:2006/09/18(月) 04:18:04 ID:dwV8MUdt
・洋楽のアルバム。できればベストアルバム
・かなり売れているアーティスト
・バラードっていうのか知らないけど、泣ける曲が多い

この条件でいいアーティスト&アルバム教えてください
435名盤さん:2006/09/18(月) 04:19:37 ID:dwV8MUdt
434ですが、肝心なの忘れてました
・日本人に馴染みがある(例えばCMとかで何気に聴いたことある曲が入ってるとか)
436434:2006/09/18(月) 04:25:49 ID:dwV8MUdt
ビリー・ジョエルのベストアルバムを最近買ったんです。
それで、ちょっと昔の人のベストアルバムっていいな〜と思って・・・
でも、ビリー・ジョエルはバラードが少ないから、次はもっとバラードが多いアーティストがいいな〜なんて。
437名盤さん:2006/09/18(月) 04:32:06 ID:SfPxltTb
438名盤さん:2006/09/18(月) 06:38:35 ID:QPlnh/47
>ビリー・ジョエルはバラードが少ないから

ベストだけで断定されるビリージョエルも気の毒だな
439名盤さん:2006/09/18(月) 06:44:28 ID:4Nt9AAJc
ベストアルバムの中にバラードがもっと多いほうがいい、という趣旨だろう
アーティスト全体の中でビリージョエルは少ないほうだ、という意味ではなく
440名盤さん:2006/09/18(月) 09:51:35 ID:UfKAGx8l
>>434
エアロスミスでいいだろ
バラードが目的なら
441名盤さん:2006/09/18(月) 11:38:33 ID:Rzhsrn+J
>>434
バラード多いと言えば

ブライアン・アダムス
リチャード・マークス
マイケル・ボルトン
ボズ・スキャッグス

で、全員バラード系ベストアルバム出してなかったか
442名盤さん:2006/09/18(月) 14:42:12 ID:ApS4fg2Q
突然すみません。

「XLQ」という会社について知りたいのですが、どなたかご存知ないでしょうか。
普通に検索しても引っかからないのです。
443名盤さん:2006/09/18(月) 15:01:47 ID:qx4EGi7C
PILって言うのはセックスピストルズの別名か何かでしょうか
444名盤さん:2006/09/18(月) 15:09:16 ID:Rzhsrn+J
>>443
違う。ピストルズのボーカル、
ジョン・ライドン(ジョニー・ロットン)が
ピストルズ解散後に作ったバンド。
Publik Image Ltd.の略。読みはピルでOK
445名盤さん:2006/09/18(月) 15:21:38 ID:qx4EGi7C
>>444
即レスありがとうございます、理解しました。
446名盤さん:2006/09/18(月) 16:09:32 ID:beNP+4yZ
>>444(445)
Publicな。
447名盤さん:2006/09/18(月) 17:45:18 ID:36Oqte5f
>>320
>>366
亀で申し訳ないが、charlatansのTellin' Stories(シングル?)かも
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=27519316&s=143444
↑ iTunesUKのアドレスね。
回答が既出だったらごめん。
448名盤さん:2006/09/18(月) 19:38:53 ID:zgz346We
アグリーダックリングのつづりを教えてください。
ちなみにどんなアーティストですか?
449444:2006/09/18(月) 19:57:35 ID:TNY6nihR
>>446
失敬
450705:2006/09/18(月) 20:10:04 ID:UfKAGx8l
>>448
Ugly Duckling
451名盤さん:2006/09/18(月) 23:27:54 ID:VFGW3JSz
海外ドラマ House MDのオープニングテーマが
Massive Attackのteardropであることは分かったのですが、
ドラマ冒頭で使われているボーカルなしバージョンを手に入れるには、
どの音源を買えば良いのかご存知有りませんか?
452名盤さん:2006/09/19(火) 00:50:37 ID:39yq5Y0x
NOFXの読み方はノーエフエックスで合ってますか?
453名盤さん:2006/09/19(火) 01:09:49 ID:v6CxpHzj
454名盤さん:2006/09/19(火) 01:15:58 ID:39yq5Y0x
>>453
すみません、本スレ見てませんでした
ありがとうございます
455名盤さん:2006/09/19(火) 01:17:05 ID:v6CxpHzj
>>451
同じバージョンか知らないけどインストゥルメンタルが入ってる。
http://www.excite.co.jp/music/store/song/0724389498158/
456名盤さん:2006/09/19(火) 01:20:38 ID:zLNqrYFz
>>451
海外の掲示板でも同じ質問があったけど、
ボーカル無しバージョンというのはリリースされてなくて
番組では、曲の最初と最後の部分をループさせて使用しているのでは?と
いう意見が出ていた。

一応、参考までに。
457名盤さん:2006/09/19(火) 01:33:53 ID:4AhCHSfF
Guess How Muchって曲を歌ってるバンドをあげてください。
458名盤さん:2006/09/19(火) 03:46:13 ID:zJhdiRJN
映画『イルマーレ(洋画)』の主題歌って誰が歌ってるんですか?
もし良かったら曲名も教えてください。
459名盤さん:2006/09/19(火) 03:51:07 ID:Aj2gOP+E
>>458
イルマーレって実は韓国の同名映画のリメイクなんだよね
勿論キアヌとサンドラ・ブロックの方だと思うけど
主題歌はKEANE(キーン)の「Somewhere Only We Know」
1st Album「Hopes And Fears」のリードシングルとして
2003年辺りに大ヒット・・・だったはず
今年2ndが出たけどリードはスベったみたいだね
ちなみにギターの変わりにピアノを使うバンドなのでUKではコールドプレイの弟分的バンドらしい
460名盤さん:2006/09/19(火) 04:05:12 ID:Aj2gOP+E
やられた・・・
マルチもいいとこじゃん
461名盤さん:2006/09/19(火) 09:02:55 ID:t59AxqdM
>>450
ありがとうございました!
462名盤さん:2006/09/19(火) 14:36:44 ID:eloGiTMx
レッチリのダニー・カリフォルニアでファンになったんですが、
その他にお勧めは何かありますか?
463名盤さん:2006/09/19(火) 14:50:23 ID:McO9havU
>462
アルバムなら、まずは「カリフォルニケイション」か「バイ・ザ・ウエイ」を
聴いてみて。
曲なら「スカー・ティッシュ」「バイ・ザ・ウエイ」「アラウンド・ザ・ワールド」かな。
あ、「グレイテスト・ヒッツ」聴くのが早いか。
464名盤さん:2006/09/19(火) 14:53:21 ID:eloGiTMx
>>463
親切にどうもありがとうございました。
465名盤さん:2006/09/19(火) 14:58:52 ID:eloGiTMx
>>463さんまた質問ですみませんが、
自分は洋楽初心者なんですが、
お勧めのバンドはレッチリ以外に何かありますか?
466名盤さん:2006/09/19(火) 15:18:03 ID:zWcb0ReD
>>465
Maroon5
Hoobastank
311
Incubus
Sugar Ray
467名盤さん:2006/09/19(火) 15:55:11 ID:pCkJVg53
インストパロというか、子供がディングディングと合いの手?
を入れてる曲のタイトル教えて下さい。
 
オムニバスのCMで流れてたのですが、購入したくても
タイトルがわかりません。宜しくお願いしますでつ。
468名盤さん:2006/09/19(火) 15:58:09 ID:zWcb0ReD
>>467

◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.85◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157891928/
469名盤さん:2006/09/19(火) 16:01:07 ID:pCkJVg53
>>468
了解です。あんがと。
470名盤さん:2006/09/19(火) 16:05:56 ID:McO9havU
>465
レッチリが好きなオイラは、他に
・オアシス
・レニー・クラヴィッツ
・マルーン5
・ジャミロクワイ
・コールドプレイ
・ザ・ミュージック
・フー・ファイターズ
なんかを聴いてるよ。個人の好みだけどね。
ここは思い切って、ビートルズ、聴いてみたら?
「ラバー・ソウル」ってアルバム、一生ものになると思うよ。
471名盤さん:2006/09/19(火) 16:09:44 ID:4mgHvkxZ
洋楽通はいないのか・・・
472名盤さん:2006/09/19(火) 16:16:13 ID:eloGiTMx
>>470
どうも。
参考にさせていただきやす。
473名盤さん:2006/09/19(火) 16:20:15 ID:eloGiTMx
>>470
しつこいですがまた質問いいですか。

クイーンとかストーンズとかエアロスミスなんかもよさげですかね?
474名盤さん:2006/09/19(火) 16:36:49 ID:McO9havU
>473
あくまで個人の好みなので、参考まで
クイーン・・・「クイーンU」
ローリング・ストーンズ・・・「レット・イット・ブリード」「アンダーカバー」
エアロスミス・・・「ロックス」「ナインライヴス」

以上、スルメ・アルバム。面倒なときはベスト盤でお試しあれ。
古いアルバムは音質や音圧に差があるので、今の音に慣れていると
ギャップを感じるかも知れない。
475けずるくん:2006/09/19(火) 19:10:53 ID:E/B4Uz73
洋楽初心者です
くるり、スーパーカー、ナンバガ、ゆら帝なんかが好きなんですが
これ参考に洋楽のおすすめないですか?
おすすめの曲名、アルバムなんかも書き込んでくれればありがたい
476けずるくん:2006/09/19(火) 19:11:53 ID:E/B4Uz73
失礼
おすすめきくとこほかにありました
477名盤さん:2006/09/19(火) 21:21:49 ID:eloGiTMx
>>474
参考にします。
ありがとうございました。
478名盤さん:2006/09/20(水) 01:50:42 ID:eH8lsxhQ
ttp://www.uploda.org/uporg521188.jpg

これ誰だかわかりますか?
479名盤さん:2006/09/20(水) 01:57:28 ID:8sq4id+S
アシャンティ
480名盤さん:2006/09/20(水) 02:02:48 ID:wYTUx69k
エモというジャンルについて教えてください!
定義はあるんですか?

エモパンクとかは何となくわかるんですけど、トリステザみたいなバンドもエモって呼ばれてますよね。
ジャンル違いすぎてわからないです><
481名盤さん:2006/09/20(水) 02:16:41 ID:NhZ9zTMZ
KORNを聴きなさい

482名盤さん:2006/09/20(水) 02:30:56 ID:QYzLgbST
とりあえずKORNを聴いたら、他のバンド聴けなくなる
483名盤さん:2006/09/20(水) 02:31:32 ID:HjSWa9nl
ブラザー?
484名盤さん:2006/09/20(水) 07:59:04 ID:yshr3ChX
エモーショナルと感じたらそれがエモ
485名盤さん:2006/09/20(水) 15:54:43 ID:X6NQVOsA
ビートルズの「アゲッバイ アゲッバイ」と連呼する曲の名前を教えてください
486名盤さん:2006/09/20(水) 15:57:07 ID:yshr3ChX
Get Back?
487名盤さん:2006/09/20(水) 17:56:51 ID:A1uPMkik
PULPが復活すると聞きました
詳細が知りたいです
お願いします
488名盤さん:2006/09/20(水) 22:02:51 ID:iO/WLH3M
パルプが復活?再生紙ってことか?
489名盤さん:2006/09/20(水) 23:00:39 ID:neaGjM+Q
>>488
それ、ジャーヴィスにメールしてやったら?w
490飛燕:2006/09/21(木) 01:48:14 ID:QKgcOPbd
KORNのオススメのアルバムを教えて下さいm(__)m
491名盤さん:2006/09/21(木) 01:52:34 ID:I66tlp8F
Black Eyed Peas をちょっと聞いてみようと思うのですが。。。
MONKEY BISINESS、ELEPHUNK、RENEGOTIATION
と、どれがいいかお勧めありますか?
よろしくお願いします
492名盤さん:2006/09/21(木) 01:54:54 ID:VHz9d5k7
エレファンクがいいお
一番わかりやすい
493名盤さん:2006/09/21(木) 02:20:03 ID:B2VRKu5B
>>489
僕は生まれ変わってマリリンマンソンになりますたって返事が来ますた
494名盤さん:2006/09/21(木) 10:07:41 ID:h8BpYkTY
すごく困っているので恥をしのんで質問します
部屋が汚部屋で取り出したCDが
ほこりでめちゃくちゃ汚れています
専用のクリーニングクロスでも追いつかないだろうというような場合、
どうしたらいいのでしょうか
一度水洗いしてもいいのでしょうか
切実な悩みなのでよろしくお願いします
495名盤さん:2006/09/21(木) 10:46:20 ID:inm/QqA+
洋楽のオルガンバージョンの入ったCDをご存知の方 タイトル教えていただきたいのですが よろしくお願いします
496名盤さん:2006/09/21(木) 10:50:00 ID:+4n1u20/
>494
水洗いはNGですよ、多分。したことないけど。

(収納に関して)
オレも3,000枚ほどCDがあるけど、100円ショップのクリアボックスは便利。
1箱にCDが20枚ほど入って、積み重ねができる。片付くし、ホコリも入らない。
「CD」「収納」とかで画像検索してみたら?

(ホコリに関して)
専用クリーニングで追いつかないときは、再生する前にCD再生面を
2、3回、フ〜ッと息を吹きかけてる。めったなことでは音とびとかしないよ。

あとは部屋をいつもキレイにしておく。これが一番かも。
497名盤さん:2006/09/21(木) 11:24:07 ID:nJU6vsLL
>>494
水で落ちそうな程度の汚れ(ほこり)だったら
普通にティッシュに水つけてこすって、拭き取ってみればいい(中心⇔外に)
特に問題ない
498名盤さん:2006/09/21(木) 12:33:51 ID:TkMsvCpo
>491
自分はMONKEY BUSINESSから入ったんだけど
なかなか聴きやすかったよ。
499名盤さん:2006/09/21(木) 13:35:10 ID:hvxg7n7F
>>496
>>497
ありがとうございます。
水洗いは厳禁だったのですね、危ないところでした。
ティッシュは傷がつくので厳禁、ともネットでみたのですが、
水つけてからだと大丈夫そうですね。ありがとう。
これから100円ショップにいってきます。
レーベル面とその裏と両面をフキフキすればいいのですね?
もうあまりにも初心者すぎて呆れられてしまったらごめんなさい><
500名盤さん:2006/09/21(木) 14:44:45 ID:8MORQ1KU
アフリカ救済のための曲のwe are the worldでしゃがれ声で歌ってるのは誰?
ディラン?
you tubeの動画のURLここに貼ろうと思ったらメンテ中だった
501名盤さん:2006/09/21(木) 15:03:30 ID:nJU6vsLL
>>499
汚れを取りたい面を拭けばいいだけ
レーベル面はあまり気を使わずに汚れをとればよい
読み取り面は確かに水をつけていてもティッシュの角や筋の線が
はいってしまうことがあるので、なめらかーに、やわらかーくふくことが必要
とはいえティッシュの傷は見た目だけで聞く分には問題ないので
そういう意味ではそれほど気を使わなくてもよいが

というか君はティッシュも持ってないのか

>>500
ディランはそれほどしゃがれ声ではないと思ったけど。むしろキンキンしたような声で歌ってる
豪快なしゃがれ声だとブルース・スプリングスティーンだ
502名盤さん:2006/09/21(木) 15:38:29 ID:8MORQ1KU
>>501
サンクス
そうかかっこいいなアイツ
503500:2006/09/21(木) 15:57:30 ID:8MORQ1KU
念のためyou yube復活したんで貼っとく。
http://www.youtube.com/watch?v=Fr0QHSoKEZ8

あと何人か気になるひといるんだけどわかる人教えて欲しい
40秒ぐらいから出てくる白髭のおじさん
2'10あたりから出てくるのがブルース・スプリングスティーン?
2'25あたりのにいちゃん
2'50あたりから出てくる黄色い髪のねぇちゃん

てかこのPVに少なからず感動したわ。
超有名な人ばかり出てんだろうけど大半がわかんねぇ。
レイチャールズ、スティーヴィーワンダー、マイケルジャクソンぐらいしかわかんねぇ。
悲しいことだな
504名盤さん:2006/09/21(木) 16:05:33 ID:hvxg7n7F
>>501
100均にはCDボックスを買いにいったのです><
とはいえ、ティッシュは大量にすぐなくなります・・・化粧とかで結構使うのです。
CD,できるだけそっと磨いてみます。ありがとう!
505名盤さん:2006/09/21(木) 16:28:56 ID:vrZ2aWia
>>503
今会社で観れないから、うろ覚えで適当に書くと

黄色いのはシンディー・ローパーじゃないかな
他には、ポール・サイモンとかティナ・ターナーとかビリー・ジョエルとかダイアナ・ロスとか
が参加していた記憶がある
506名盤さん:2006/09/21(木) 16:36:58 ID:aOSnQHz3
>>503
しろひげはケニー・ロジャース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

リード・ボーカルの歌唱順(ロング・バージョン)
1A:ライオネル・リッチー、スティーヴィー・ワンダー、ポール・サイモン
1A':ケニー・ロジャース、ジェームス・イングラム、ティナ・ターナー、ビリー・ジョエル
1B:マイケル・ジャクソン、ダイアナ・ロス
2A:ディオンヌ・ワーウィック、ウイリー・ネルソン、アル・ジャロウ
2B:ブルース・スプリングスティーン、ケニー・ロギンス、スティーブ・ペリー、ダリル・ホール
C:マイケル・ジャクソン、ヒューイ・ルイス、シンディー・ローパー、キム・カーンズ
repeat1:ボブ・ディラン
repeat2:レイ・チャールズ
repeat3:スティーヴィー・ワンダー、ブルース・スプリングスティーン
repeat4:ジェームス・イングラム、レイ・チャールズ
507名盤さん:2006/09/21(木) 21:14:10 ID:MCs+mv5C
トレイシーチャップマンのfast carの英語の歌詞が知りたいのですがどこの歌詞サイトいっても古すぎて載ってないので誰か、歌詞載ってるサイト知ってたら教えて下さい。
ちなみに携帯坊なので…
それか歌詞わかる人は書いて下さい
508名盤さん:2006/09/21(木) 21:20:02 ID:vWRkunKY
>>507
「"fast car" "Tracy Chapman" lyrics」で検索
509名盤さん:2006/09/21(木) 21:23:57 ID:L3knBMur
THE BANDみたいなやつでお勧めを教えてください。
510名盤さん:2006/09/21(木) 21:25:10 ID:vWRkunKY
>>509
あなたにぴったりの音楽を薦めます24曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157284283/
511名盤さん:2006/09/21(木) 21:28:48 ID:L3knBMur
>>510
すいません失礼しました
512名盤さん:2006/09/21(木) 23:18:46 ID:rtT+uuyY
ゴスペラーズの北山のような、地声も歌声もかなり低いアーティストを
知っていたら教えていただけないでしょうか。ジャンルは問いません。
よろしくお願いいたします。
513名盤さん:2006/09/22(金) 00:44:10 ID:recCf88H
…で、PULP(つーかジャーヴィス?)はどうなんじゃ!
514名盤さん:2006/09/22(金) 01:06:30 ID:7wJnNOBG
誰か知ってたら教えてください。
たぶん10年くらい前、テレビか何かで聞いたんですが、
女の人がひとりで、アカペラで歌ってる曲知ってる人いますか?
なんかエピソード的に、このメロディにあう伴奏が見つからなかったから
アカペラにした、、と言っていてけっこう有名な曲だったと思います。
情報少な過ぎてすみません。
515名盤さん:2006/09/22(金) 01:08:08 ID:FG3LajhK
ぼんやりしすぎw
516名盤さん:2006/09/22(金) 02:35:58 ID:FfAP1VLH
>>506
10年くらい前にカッコイイと思った歌声の持ち主がスプリングスティーンだったとは!
なんか感動した
517名盤さん:2006/09/22(金) 02:57:57 ID:WwGBR0ma
ハードコアの良さが分からないのですが
どうしたらいいですか??
518名盤さん:2006/09/22(金) 03:09:46 ID:FG3LajhK
無理にわかる必要は無い
519名盤さん:2006/09/22(金) 03:33:33 ID:sSqK7Chn
>>514
Suzanne Vega - Tom's Diner
520名盤さん:2006/09/22(金) 13:55:03 ID:hlAW4h2K
CDはどんどん発行されますよね?
2005/5/25 とか 2006/7/28 とか…

何年おき、何ヶ月おきに再発行なんでしょうか?
521名盤さん:2006/09/22(金) 14:18:33 ID:UfcfKzw6
日本語でおk
522名盤さん:2006/09/22(金) 14:26:08 ID:67wDVbJM
ナイト・ウォッチのエンディングテーマおせーて?
523名盤さん:2006/09/22(金) 15:37:37 ID:8PkEokee
すんません。
↓このドラム叩いてる人、誰か分かります?
http://fileman.n1e.jp/?id=1158797153&oid=F&dir=DATA6&uid=&order=&mini=2&codename=&mnu=play&fnamae=%8BS%90_%83h%83%89%83%7D%81%5B%81I&fkind=movie

グループ名、人名など教えて下つぁい。
524名盤さん:2006/09/22(金) 15:52:52 ID:hlAW4h2K
CDはどんどん再発行されますよね?
2005/5/25発行 とか 2006/7/28発行 とか…

何年おき、何ヶ月おきに再発行なんでしょうか?
525500:2006/09/22(金) 15:58:42 ID:Namaseor
>>505
>>506
ありがと。
もう一回見てみるわ
526名盤さん:2006/09/22(金) 16:03:23 ID:rQStUXEp
‘すぽると’のマンデーフットボールで、セリエAとリーガエスパニョーラとプレミアリーグの結果を放送している時の各BGMを教えてください。おねがいします。
527名盤さん:2006/09/22(金) 16:35:52 ID:O332hpTc
すみません。洋楽を色々と買い始めたのですが、
テレビで偶然かかってる曲に惚れました。
この曲の名前を教えてもらえませんか?

ttp://bf1942fh.qp.land.to/hp/oo.mp3
528:2006/09/22(金) 16:48:21 ID:BKykWVKc
Panic! at the Discoって日本のバンドで言うとどのくらいの存在?
529名盤さん:2006/09/22(金) 16:48:37 ID:sY5VFRwe
530名盤さん:2006/09/22(金) 16:58:39 ID:ZMvhShcg
>>524
決まってない。売れなきゃ即廃盤
531名盤さん:2006/09/22(金) 17:54:59 ID:/CWGC6K9
>>522
何の「ナイト・ウォッチ」だ?映画か?
同タイトルの映画なら二本あるぞ。
とにかくこっちへ。テンプレ使ってね。

◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.85◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157891928/

>>526
『FIFA ANTHEM』+サッカー関連音楽総合スレ8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1146578786/
532名盤さん:2006/09/22(金) 19:23:57 ID:O332hpTc
誰か>>527は分かりませんか?
533名盤さん:2006/09/22(金) 19:29:17 ID:/CWGC6K9
>>532
スレ違いの上に何せかしてんだ。
曲名が分かりませんスレにも質問してるだろ?
そっちで回答を待てよ。
534名盤さん:2006/09/22(金) 19:41:32 ID:PKdmdLee
2chって「ひろゆき」って人一人で運営してるの?
芸スポに失踪ってスレが立ってるんだけど、スレ無くなったりしてるし。
dat落ちって管理人が操作するものじゃないんですかね?
「ひろゆき」って人いなくなるとどーなるんですか?
535名盤さん:2006/09/23(土) 00:11:27 ID:hnSjlGiq
80年代にアトランタ連銀総裁のウィリアム・フォードが「マネタリー・アグリゲート」
ってバンドを組んだらしいんだけど、シングルでも出しているかとか知っている人いませんか?
536名盤さん:2006/09/23(土) 09:07:29 ID:JOtaDyqz
ライブパホーマンスが一番カッチョイ〜アーティストっは、誰?
537名盤さん:2006/09/23(土) 11:11:48 ID:pewvMjbo
>>535
連銀総裁がマネタリー・アグリゲートって・・・
ネタじゃないの?
538名盤さん:2006/09/23(土) 16:04:46 ID:0m1dIQZZ
前にNHKで放送した「ロック50周年」で、ジェフ・ベックの映像が少し
流れたんだけど、演奏してた曲名を教えてください。
539名盤さん:2006/09/23(土) 17:07:51 ID:hnSjlGiq
>>ホントに組んだんですよ。ただ、趣味のバンドらしいので音源があるのかが分からないんです。
多くたって千枚単位でしか出ていないだろうし。
540名盤さん:2006/09/23(土) 20:15:50 ID:ab3C9HEs
電車男のサンボマスターではないほうのテーマ曲
タイトルとアーティスト名を教えて下さいm(_ _)m
541名盤さん:2006/09/23(土) 20:27:49 ID:Npr3waR8
トゥトゥトゥと歌ってる、爽やかなバンドサウンドの男ボーカルの歌のタイトルとアーティスト名を探してます
最後にグッバーイって歌ってました
分かる方いらしたら教えてください!
よろしくお願いします。
542名盤さん:2006/09/23(土) 21:17:01 ID:TsKK1jve
543名盤さん:2006/09/23(土) 21:23:57 ID:8pL3Enyw
男ボーカルで高音のハモりがかっこいいバンドある?
ジャンルでいうとパワーポップ・・・か?
544名盤さん:2006/09/23(土) 21:35:42 ID:ab3C9HEs
>>542ありがとうございました
545名盤さん:2006/09/23(土) 21:38:43 ID:TsKK1jve
>>543
パワポにかっこよさを求めるのは間違ってる
546名盤さん:2006/09/23(土) 21:51:22 ID:8pL3Enyw
別にいいだろ
547名盤さん:2006/09/24(日) 00:40:17 ID:9md3WRP1
青臭くてダサいのがパワーポップだと思うよ
548名盤さん:2006/09/24(日) 00:46:57 ID:zmTsMtDT
>>543
>>1読んだか?

あなたにぴったりの音楽を薦めます24曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157284283/
549名盤さん:2006/09/24(日) 03:17:08 ID:xbjv8mO6
『音楽には興味無いですよ』的なオーラ出して
できるだけ音楽の話しを避けようとしているんですけど空気を読んでくれません。
どうしたら良いでしょうか?

他人と音楽の話しをするのが嫌で嫌で仕方がありません。
550名盤さん:2006/09/24(日) 03:36:52 ID:tIb6AuTm
mice paradeのnights waveの歌詞を知りたいです
ググってもうまくいきません
調べる方法が分かる方いらしたらお願いします。
551名盤さん:2006/09/24(日) 04:21:55 ID:L6ZBw6un
ttp://bf1942fh.qp.land.to/hp/oo.mp3

誰か曲名分かりませんか?
552名盤さん:2006/09/24(日) 07:04:14 ID:/PoB+qJ8
変な質問で申し訳ないですが、カートコバーンという人は本国アメリカではどれくらい人気があったのでしょうか?
また、この人の身長はどれくらいなのでしょうか?出来るだけ正確なのが良いので詳しい方いたら教えて下さい。
553名盤さん:2006/09/24(日) 11:17:38 ID:rkbRqHJt
男性アーティストが歌う甘く切ないスローテンポなバラードはないでしょうか?
554名盤さん:2006/09/24(日) 11:55:22 ID:Typ/i15Z
>>553
3 Doors Down - Here Without You

http://www.youtube.com/watch?v=3J8q4cBSkTQ

555名盤さん:2006/09/24(日) 12:00:02 ID:bCCZx942
>>551
マルチ氏ね
556名盤さん:2006/09/24(日) 12:54:19 ID:OMMzb2ED
>>552
ジャンルが違うから比較し辛いが、当時はメタリカと同じ、それ以上だった。
カート・コバーン個人というよりはnirvana。
死後は神格化されて突出してるけど。

身長はおよそ170cm
557名盤さん:2006/09/24(日) 12:55:30 ID:OMMzb2ED
>>541
Third Eyed Blind - Semi-charmed Life
558名盤さん:2006/09/24(日) 13:37:19 ID:8dZ9QZ+D
Billboard ChartsのHot Modern Rock TracksとHot Mainstream Rock Tracksの違いを教えてください。
559名盤さん:2006/09/24(日) 14:20:30 ID:wUMhKdzQ
fionaappleのスレどこですか?
560名盤さん:2006/09/24(日) 14:45:42 ID:b5FyccAQ
561名盤さん:2006/09/24(日) 16:59:04 ID:1skdz5Bn
先週から洋楽を聴き始めたので全くの初心者なのですが、洋楽の中でもかなり良いとされるアーティストを教えて頂きたいです。
自分はどちらかというと曲派で、今はBon Jovi・Evanescenceが気に入ったので聴いてます。
562名盤さん:2006/09/24(日) 17:17:34 ID:3oxnZiHk
>>561
SLAYER
563名盤さん:2006/09/24(日) 17:19:37 ID:C0VtyxoA
>>561
JOURNEY
564名盤さん:2006/09/24(日) 17:48:55 ID:v5kx32un
>>561
激しい方面に行きたければ>>562
メロディアスな方面に行きたければ>>563

565名盤さん:2006/09/24(日) 18:29:16 ID:C0VtyxoA
でも洋楽ってくくるなら マイケルジャクソンははずせないぞ。
なんとなく分かるだろ?世界一売れたアルバムはこいつのだし

第一歩はマイコーだ
566名盤さん:2006/09/24(日) 18:48:31 ID:QiF7ck/e
>>561
ボンジョヴィ好きなら
グーグードールズ、フーファイターズいいと思いますよ
567名盤さん:2006/09/25(月) 00:18:35 ID:kmvSSdVN
568名盤さん:2006/09/25(月) 00:20:43 ID:kmvSSdVN
>>549 音楽は興味ない、とはっきり言えばいい
569名盤さん:2006/09/25(月) 11:07:09 ID:9Q/KCZuJ
ミッキー・ブラックリーモアは
最近何してますか?
過去を消し去ったのか、検索しても全然でてきません・・・
570名盤さん:2006/09/25(月) 13:05:45 ID:5DIpwVNl
ブートって何ですか?
571名盤さん:2006/09/25(月) 14:06:03 ID:tMnfDjVx
音楽板にジャスティン・ティンバーレイクの専用スレはありますか?
どこにあるか教えて頂けたら幸いです
572名盤さん:2006/09/25(月) 17:02:05 ID:FcGzUEpp
>>570
海賊盤の事

語源はアメリカ禁酒法時代にブーツに酒を隠して持ち歩いたことから
573名盤さん:2006/09/25(月) 23:19:04 ID:5ojD+XzL
シンニードオコナーとビョークのスレに誘導お願いします
574名盤さん:2006/09/25(月) 23:30:45 ID:TRQKll8e
とりあえずビョーク
{{07-??-??}} Bjork 45 {{new album}}
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154706483/
575名盤さん:2006/09/26(火) 00:03:25 ID:UQsKeQK/
フェイオンが夢中人と言う曲でカバーしたユーロのバンドって何て言うの?
576名盤さん:2006/09/26(火) 00:04:13 ID:grqp8zE/
>>575
クランベリーズ
577名盤さん:2006/09/26(火) 00:15:22 ID:j5m5dSG9
ボンジョビ、エアロスミス、バンへイレン
アメリカで一番人気あったのはどれですか?
578名盤さん:2006/09/26(火) 00:36:01 ID:zSjZMHU2
>>576

d
579名盤さん:2006/09/26(火) 00:37:19 ID:HAVXcow5
ボン・ジョビ、エアロスミスってアルバムが初登場1位になったことあるかな?
ヴァン・ヘイレンは「5150」とか初登場1位になってたけど。
580名盤さん:2006/09/26(火) 00:41:18 ID:eywVHddM
マッシヴアタックってジャンルで言うとどんなんですか?
581名盤さん:2006/09/26(火) 00:43:37 ID:VWcsfXF9
582名盤さん:2006/09/26(火) 01:03:46 ID:eywVHddM
>>581ありがとうございます
583名盤さん:2006/09/26(火) 01:04:07 ID:dhi6oWCH
スカ・パンクで何かオススメなバンド、及びその一枚をお願いします。
584名盤さん:2006/09/26(火) 03:06:46 ID:Z2l+gmor
less than jake
585名盤さん:2006/09/26(火) 11:33:29 ID:VPFfmnRg
夏っぽいヒップホップ、R&Bのアーティストてオススメなのを教えてください。
有名じゃなくても全然構わないんで。
586名盤さん:2006/09/26(火) 16:01:23 ID:6HTy8QvI
フーバスタンクみたいなグループ居ませんか??
587名盤さん:2006/09/26(火) 16:31:47 ID:VWcsfXF9
ロストプロフェッツ
588名盤さん:2006/09/26(火) 16:37:43 ID:6HTy8QvI
>>587
ありがd
589名盤さん:2006/09/26(火) 22:45:30 ID:Q3l+MT98
>>571
【NEW!!!】Justin Timberlake 1【King of Pop】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156518339/


>>569
ミッキー・ブラックリーモア??
リッチー・ブラックモア?
590名盤さん:2006/09/27(水) 00:00:54 ID:dhi6oWCH
>>584
d
591名盤さん:2006/09/27(水) 00:54:00 ID:phwb+cp9
ドラゴンフォースのスレが見つかりません><
592名盤さん:2006/09/27(水) 00:55:27 ID:IbPY7zdJ
HR/HM板行け。
593名盤さん:2006/09/27(水) 00:58:13 ID:phwb+cp9
どうも><
594名盤さん:2006/09/27(水) 01:25:33 ID:T5iRenuO
>>589
ありがとうございます!!神様(人´∀`)
595名盤さん:2006/09/27(水) 01:32:51 ID:wCvzOypO
すんません。
家にかえってきたら布団とベッドがビショビショなんですけど、
どんなことをしたらこれからも普通に使えますか?
カビ防止とか、乾かし方とか教えてください。

>>577
どれも時期が違う
596名盤さん:2006/09/27(水) 03:04:00 ID:5S/FDOcM
kasabianていうグループのジャンルは何ですか??

またどんなアーティストに似てますか?
597名盤さん:2006/09/27(水) 04:26:16 ID:7B1DigPv
初めて洋楽板に来ました。
で、さっそくなんですが質問です。
95〜6年頃、一度だけ車の中のFMで聞いた曲のタイトル、
アーティスト名がわからないまま
気になり続けてとうとう10年が経ちました。
雲を掴むような話で大変申し訳ないんですが、
10年前、一度聞いた記憶を辿ると…

レット ブルー ヨー サイボ〜
サーマーレットトォル〜〜
タンターーン、タタタタ〜〜〜タ〜ン ←もう全然わからない、リズムのみ

みたいなサビで、女の人が歌ってました。
とてもノリのいい曲とボイスが印象的でした。

どなたか、わかる方いらっしゃいますか?
こんな質問でゴメンナサイ!
でも、心の底からお願いします!!
598597:2006/09/27(水) 04:28:36 ID:7B1DigPv
アーーーッ!
>>1を読み忘れてました
該当スレに逝ってきます。
マルチになっちゃいますがスミマセン…。
599名盤さん:2006/09/27(水) 09:51:02 ID:IwhCVIbp
ゲットファッカー
マザーファッカー
ワック
 ↑
よくHIP-HOPで聞くんですけど、意味はなんと言うんですか?
あまりいい意味ではないことは何となくわかるんですが…
600名盤さん:2006/09/27(水) 13:58:36 ID:0YqQp/8i
スレ立て相談・依頼スレってないんだよね。立てたいな‥
そして「自己責任/フリマ・交換スレ」を立てていいか相談したい。

原価を越える取引や違法商品は禁止。チケットでもCDでもコレクショングッズでもおk
もう聞かないからただであげますとかもおk。ブートはだめ。
撮り損ねたTVとかは、売買でなくトレードならおk‥みたいな感じで、郵便や、もしくは会って直接取引きするもよし
不安な人は直接取引きでなく、いったん個人間でメール連絡後、出品側がヤフオクに出品→即URL誘導して
ヤフオク経由で取引できるみたいなのもよし。みたいな感じで。

荒れるからだめ?
601名盤さん:2006/09/27(水) 17:09:31 ID:bXCtzn7o
>>600
売買に関しては、下のスレを参考に熟考しては。

【売買】いらねーパーツやる/くれpart14【交換】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155736199/

熟考の結果、やっぱ立てる気があるなら、スレ立てはこちらに依頼。

スレ立て代行依頼所 -伍拾捌-
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1157495322/
602名盤さん:2006/09/27(水) 17:56:20 ID:CNmQkuQG
よろしくお願いします。
中指を立てる行為のあの立てた中指は何かの形とかを表しているのでしょうか。
603名盤さん:2006/09/27(水) 19:56:27 ID:0JCPTdsO
604名盤さん:2006/09/27(水) 20:04:21 ID:CNmQkuQG
>>603
ありがとうございます。
よく分かりました。
605名盤さん:2006/09/27(水) 21:13:58 ID:4tTRI0vQ
>>599
ゲットファッカーじゃなくて、ゲットファックトじゃない?

get fucked  → やられた!
motherfucker →(母親をファックするような)サイテーなやつ
wack → ダサい、下手

状況、文脈によってニュアンスは異なるけど
大体こんな感じ。
606名盤さん:2006/09/27(水) 21:27:43 ID:vsJGQwKL
basement jaxxのスレってどこにありますか?
あと、hush boyの和訳を知りたい。
寡黙な少年?
607名盤さん:2006/09/27(水) 21:57:45 ID:4tTRI0vQ
>>606
過疎化しているけど、テクノ板にスレあり。

gt;lt;gt;lt; BASEMENT JAXX gt;lt;gt;lt;
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/techno/1051014110/

その曲、聴いたことないので分からないけど、(ボーカル入りの曲?)
"Hush! Boy" (静かに!) ってことかもね。
608名盤さん:2006/09/27(水) 22:07:51 ID:DVPvydhc
高校生に人気なロックバンドを10個ほど教えてください
609606:2006/09/27(水) 22:16:07 ID:vsJGQwKL
>>607
ありがとうございます。
のぞいてみます。
610名盤さん:2006/09/27(水) 22:38:04 ID:Cav9/HF+
>>608
この板にスレが出来てるバンド上から10組
611名盤さん:2006/09/27(水) 23:53:46 ID:aVYhaAZ6
FLATTBUSHってバンド知ってる人いますか?知ってる人いたらどんな感じか教えてください!
612名盤さん:2006/09/28(木) 00:18:18 ID:3XTkzXnd
ドリームシアターとニッケルバックのおススメアルバム教えて下さい。
613名盤さん:2006/09/28(木) 09:05:05 ID:GRqe68lG
>>605
ありがとうございましたm(__)m
614名盤さん:2006/09/28(木) 15:37:03 ID:GRqe68lG
サイプレス・ヒルのシフティーと元クレイジータウンの
シフティーは同一人物なんですか?
615名盤さん:2006/09/28(木) 15:56:00 ID:8i6Jx1NL
616名盤さん:2006/09/28(木) 16:19:13 ID:gpl4S15b
ディープパープルのスレってこの板にありますかね?
617名盤さん:2006/09/28(木) 16:42:31 ID:CJpm3zWH
メタル板と懐メロ板にあるみたい
618名盤さん:2006/09/28(木) 21:05:57 ID:vF+fghZ3
まだウルフルズがガッツだぜ歌ってたころの、
Mステ二時間スペシャルライブみたいのに出てた男女二人のユニットを探してるんだが、
知らないだろうか?
男女共に30〜40ぐらいで、男がピアノ?で女が歌だった。
その二時間スペシャルライブみたいのにウルフルズも出てガッツだぜ歌ってた。
知ってる人、教えて下さい。頼む…
619名盤さん:2006/09/28(木) 21:16:12 ID:GRqe68lG
>>615
スレあったんですね(;^_^A
ありがとうございしたm(__)m
620名盤さん:2006/09/28(木) 21:56:28 ID:J7ayvwZN
>>618
Wikipediaで調べてみたけどSwing Out Sisterじゃないかな
そうだとしたら歌ってたのはたぶんこれだと思う

BREAKOUT
http://www.youtube.com/watch?v=JBZKutHQnWg
621620:2006/09/28(木) 22:04:31 ID:J7ayvwZN
違ったわ。歌ってたのは多分こっち
Now You're Not Here
http://www.youtube.com/watch?v=MvavbNLxTrY 
622名盤さん:2006/09/28(木) 22:05:44 ID:vF+fghZ3
>>620
ありがとう。
Swing Out SisterのNow You're Not Hereだったよ。
助かった。
623名盤さん:2006/09/29(金) 00:06:42 ID:81+h5rB4
今M-ONのハイファイゾーン見てて気になったバンドがあったんですけどバンド名を忘れてしまいました…

5人組、ギターの一人がスライドバー使用、ベーシストは女でした
624名盤さん:2006/09/29(金) 01:05:37 ID:x01QRC97
http://www.youtube.com/watch?v=e3wq1alVCVg
これはなんの歌か教えてください
625名盤さん:2006/09/29(金) 01:05:54 ID:O2s6hPGa
テレビ神奈川をキー局にして放送してるBillboard TOP40という番組が
あるんですが、京都テレビでは今夜の放送で終了、来週からは無くなります。
ビルボードチャートを紹介するような感じで、PVが流れるみたいな
代わりになるような番組って無いですか?スカパーとかも探したんですが
よく分からなくて(つдT)テレビ神奈川が映れば最高なんですが、
京都に住んでるんですよね↓
626名盤さん:2006/09/29(金) 01:45:20 ID:eC4jPwPt
sex pistolsの人気のあった曲を教えて貰えませんか?
627624:2006/09/29(金) 01:48:37 ID:x01QRC97
曲名は別スレにありました
そっちに行きます
628名盤さん:2006/09/29(金) 01:49:44 ID:aQ3Zttjz
>>626
Anarchy in the U.K.
God Save the Queen
629名盤さん:2006/09/29(金) 01:55:21 ID:aQ3Zttjz
>>625
ビルボードチャートの曲をPVでチェックしたいってことだよね?

・テレビ番組
・日本語
ということにこだわりが無ければ、多少面倒くさいけれど
www.billboard.comでシングルチャートをチェック
www.youtube.comでPVを観る ってのはどうだろう。
まあ、全ての曲がyoutubeにアップされている保証はないけど
ビルボードチャート上位にあれば大抵観れると思う。

630名盤さん:2006/09/29(金) 07:47:06 ID:O2s6hPGa
>>629
レスありがとうございます。ビルボードチャートは毎週チェックしてます。「日本語」って
のは別に構わないっす。You Tubeか〜、存在をすっかり忘れてました(;^_^A
ただ、日本のCDTVのような、低い順位から映像付きで紹介っていう形式が好きなんで
そういったランキングでなおかつビルボードチャートに近い感じの番組
知ってる人いないかなと思って聞いたんですよ…。

あと、パソコンがあまり使いこなせないんですが、You Tubeの映像って保存できますかね?
今までは録画して貯めていたんですが…。長文すいませんm(__)m
631名盤さん:2006/09/29(金) 09:29:37 ID:MOS8Me9P
>>630
TVで見れるやつと言えばベストヒットUSA復活してるけどw
一応BS-Asahi、テレ朝系でやってるよ
youtubeは保存出来るよ。やり方は「youtube 保存」でぐぐればいっぱい出てくる
632名盤さん:2006/09/29(金) 13:14:46 ID:Y1yU2lHR
http://www.youtube.com/watch?v=wGaDuJm1qWY&eurl=
この曲を歌ってるのは誰かわかりますか?
633名盤さん:2006/09/29(金) 13:31:37 ID:9pZmxCkX
>>585
誰かー!
634名盤さん:2006/09/29(金) 13:36:48 ID:ecGiFNHB
あなたにぴったりの音楽を薦めます24曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157284283/
635名盤さん:2006/09/29(金) 13:49:51 ID:/62r42w9
>>630
スペシャの日曜で邦楽、洋楽のランキング50やってる希ガス

まぁスカパーだから有料だけどね
636名盤さん:2006/09/29(金) 23:22:24 ID:gkN4mJHm
ジャミロクワイがアシッドジャズだとライナーなどに書いてあったと思うんですが
彼らのジャンルはジャズなんですか?
637名盤さん:2006/09/29(金) 23:37:36 ID:SoB4cwHj
>>636
アシッドジャズシーンから確かに出てきたんだけど
ファンクっぽいとこもあるしね。
フツーにポップスて考えていんじゃね
アシッドジャズをディグしてジャミロみたいな人探してもたぶんいねーと思う
アシッドジャズそこまで詳しくないんだが
638名盤さん:2006/09/30(土) 00:37:37 ID:Qzqos5Cl
ギブソンが認めた5人のギタリスト…

あと3人教えてください!!
1・ポール・ギルバート
2・松本
3・?
4・?
5・?
639名盤さん:2006/09/30(土) 01:15:55 ID:l2FiDJrP
レスポールのシグネチャープレイヤーなら

レス・ポール
ジミー・ペイジ
スラッシュ
ジョー・ペリー
エース・フレイリー
松本孝弘
ザック・ワイルド
ゲイリー・ムーア

の8人だった気ガス。
640名盤さん:2006/09/30(土) 01:59:06 ID:0ejnrJjN
海外のバンドでラルクみたいなバンドありますか?
641名盤さん:2006/09/30(土) 02:00:55 ID:0ejnrJjN
すいません、ニチャンにタミアとキングクリムゾンのスレはあるのですか?
642名盤さん:2006/09/30(土) 02:10:22 ID:ClXMjHq9
>>641
クリムゾンはプログレ板にある
643名盤さん:2006/09/30(土) 02:11:13 ID:0ejnrJjN
>>642サンクス
644名盤さん:2006/09/30(土) 02:20:03 ID:JlyLDg26
ハウス
テクノ
エレクトロニカ
ダブ
ドラムンベース
ブレイクビーツ


この辺、詳しい方いませんか?
具体的に意味を教えて下さい。
645名盤さん:2006/09/30(土) 03:11:06 ID:MSLfCw6E
Wikipediaに詳しく書いてあります
過去ログくらい見てください
646名盤さん:2006/09/30(土) 04:03:01 ID:7sSumBvl
ビートルズのオリジナルアルバム全部教えてください
全部買います
647名盤さん:2006/09/30(土) 09:33:03 ID:cg39LX+t
JOE COCKERのスレはどこにありますか?!
648名盤さん:2006/09/30(土) 11:56:25 ID:N2C2z4Vz
>>644
その辺はテクノ板の詳しいやつに聞いたほうがいいんじゃないか?
649名盤さん:2006/09/30(土) 12:34:10 ID:ke56h+wq
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」は
精神病院のことを歌った歌だ、と昔言われ
信じていたのですが、どうも違うかもしれない気がしてきました。
ホントのとこどうですか?
650名盤さん:2006/09/30(土) 12:58:17 ID:0ejnrJjN
ラルクのような洋楽バンドはMUSEでFA?
651名盤さん:2006/09/30(土) 13:08:39 ID:928mTnEa
>>650
エモっぽいのとか北欧あたり出身の音楽聞いとけば
透明感とかエモっぽいとこがすきなんでしょ
後、ボーカルが甲高くてファルセット使ってたりとか
652名盤さん:2006/09/30(土) 13:52:10 ID:EaXA/n3W
653名盤さん:2006/09/30(土) 20:36:09 ID:Gfh5TfLK
女の子とデートするときに車や部屋で流して
いい雰囲気になるようなR&Bのバラード曲を集めたような
オムニバスのCDってないでしょうか?

バラードのコンピはよく見かけるのですが
R&Bのバラードだけを集めたものがなかなか見つかりません
654名盤さん:2006/09/30(土) 22:27:24 ID:ukbipnvo
ようつべでオアシスのノエルとコールドプレイの人が、デュエットしている映像を観たのですが。
この二人って喧嘩していませんでしたっけ?
くぐっても、ノエルが悪口を言っているソースしか見つかりません。
オアシススレでも聞きづらいですし、誰か教えてください。
655名盤さん:2006/09/30(土) 22:39:46 ID:Gfh5TfLK
>>654
ノエルとクリスは仲いいよ
クリスを嫌ってるのはリアム
656名盤さん:2006/09/30(土) 22:41:23 ID:/0zedUev
オアシスはシーンを盛り上げるためにいろんな人の悪口言ってるだけです
657名盤さん:2006/09/30(土) 22:47:05 ID:cBsgIW9y
DUBってどういうジャンルなんでしょう?
イメージとしてはASIANDUBFOUNDATIONのFORTLESS EUROPEみたいな激しい重低音の曲みたいなのを想像してるんですが
違いますか?
658名盤さん:2006/09/30(土) 23:38:52 ID:XPA2y/KN
>>657
元々はレゲエのリミックス(?)の手法。
特定のパートにディレイ、リバーブを強くかけるなどして
リズムを強調した音楽。
ダブの語源はダビングから来ている(はず)

Adrian Dub Foundationが所属するON-U Sound レーベルは、
伝統的なレゲエのダブとは一味違い、
ON-Uサウンドというスタイルができあがっている。

伝統的なダブを聴きたかったら、
リー・スクラッチ・ペリーとか聴いてみるといいんじゃないかな。
659名盤さん:2006/10/01(日) 13:41:22 ID:cuGOuQ8q
レイボーンのスレないの?
660名盤さん:2006/10/01(日) 13:43:47 ID:NTu47TUc
>>659
伝説板

伝説のギタリストスティーヴィーレイヴォーンを語る
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010644137/
661名盤さん:2006/10/01(日) 14:05:36 ID:GtfrXMGB
mc5やsex pistolsを聞いてもいまいちハマらない人にオススメできるパンク、ロックを教えて貰えますか?
662名盤さん:2006/10/01(日) 15:07:34 ID:NTu47TUc
>>661
普段はどんなの聞いてるの?
好きなバンド、曲は?
663名盤さん:2006/10/01(日) 15:09:15 ID:74ZJUJYW
キミはパンク自体あんまりはまらんと思うね
664名盤さん:2006/10/01(日) 15:49:53 ID:cuGOuQ8q
>>660
dクス
665名盤さん:2006/10/01(日) 15:51:48 ID:CpPJzMFn
>>661
メロコアや青春パンクでも聞いとけば?www
666名盤さん:2006/10/01(日) 16:39:26 ID:KPPwYYvo
>>661
crush ,ramones
これでたるきゃgreenday ,offspring ,nofx,blink182
てかnirvanaでもいいんじゃん
nevermindパンクっぽいよ
667名盤さん:2006/10/01(日) 16:41:24 ID:KPPwYYvo
rancidも
668名盤さん:2006/10/01(日) 16:48:09 ID:CpPJzMFn
>nevermindパンクっぽいよ
ないないないwwwww

とりあえず中高生ご用足パンクといえばSUM41、グリーンデイ、オフスプリングだけどここは押さえた?
あとはパンクっていうかミクスチャーだけど同じく中高生ご用足という事でロストプロフェッツとリンキンいっとけw
669名盤さん:2006/10/01(日) 16:51:37 ID:9wfZnTF7
リンキンのオススメ教えてください
てかマイアミバイスの曲はjayZ?とコラボ?したんですか?
numbって曲ありますよね?
670名盤さん:2006/10/01(日) 16:57:53 ID:NTu47TUc
いや、nevermindは、パンクっぽいだろ。
初期パンクやメロコアとは違うが、
そもそもNirvana、Sub-popレーベルがパンクでしょ。
それとも、>>668は、Nirvanaがメジャーと契約した時点で
パンクじゃなくなったと言いたいのか?
671名盤さん:2006/10/01(日) 17:33:51 ID:zA3nNGGX
>>661
ストゥージズやドールズもダメっぽいね
672名盤さん:2006/10/01(日) 17:42:20 ID:o7G3vlyo
stone temple pilotsのアルバムで洋楽素人が入りやすいのはどのアルバムですか?
出来ればロック色が濃いものがいいです。
673名盤さん:2006/10/01(日) 18:51:37 ID:dK+HlvEp
2、3年前にflash倉庫(?)に読めない手紙(?)で流れてた、
曲名「I believe」
を歌ってるのが知ってますか?
知ってる方がいましたら教えて下さい。
674名盤さん:2006/10/01(日) 18:58:35 ID:wNLw/sLJ
ボブサップはいつからパンクレーベルになったんだ?
675名盤さん:2006/10/01(日) 19:00:43 ID:NTu47TUc
>>672
STPのアルバムは、どれも入りやすいと思うけど、
とりあえず、というなら、ベスト盤Thank Youでいいんじゃないかな?

>>673
Blessid Union Of Souls
676名盤さん:2006/10/01(日) 19:01:23 ID:CpPJzMFn
>>670
>それとも、>>668は、Nirvanaがメジャーと契約した時点で
>パンクじゃなくなったと言いたいのか?

いや深い意味はなく、普通に典型的なグランジだと。
メロディックすぎてあれパンクか???と思うだけ。
ハードコア好きだから単なる趣味の違いかも
677名盤さん:2006/10/01(日) 19:05:56 ID:NTu47TUc
>>676
そか、なるほどね。
ハードコアとは違うよな。
でも、グランジという言葉が造られるまでは
あの辺のバンドは、一応、パンクだったと思う。
フガジやハスカーなんかからの影響もあっただろうし。
678名盤さん:2006/10/01(日) 19:22:41 ID:CpPJzMFn
>>677
へーそうなのか。初耳なのでd
パンクってまず基本一曲が短くて曲調も単純。攻撃性ありきって感じだから
ニルヴァーナは陰鬱で形式美がありすぎてそういうイメージじゃなかった。
679名盤さん:2006/10/01(日) 20:02:33 ID:dK+HlvEp
>>675
ありがとうございます!
680名盤さん:2006/10/01(日) 20:16:08 ID:zZ6J5waF
When Johnny comes marching home
という曲のボーカル付きが欲しいんですが、どのCDを買えば入ってますか?
先日買ったCRAZY BABYというアルバムにはボーカルが入ってなかった。orz
681名盤さん:2006/10/01(日) 20:30:57 ID:o7G3vlyo
>>675
ありがとう!ベストならレンタルにも置いてそうだな。
682名盤さん:2006/10/01(日) 21:12:19 ID:HS6jO+Ln
greendayに似た感じのロックバンドおしえてく  ださい
683名盤さん:2006/10/01(日) 21:32:15 ID:u3SsZGwv
blink 182
living end
684名盤さん:2006/10/01(日) 22:40:28 ID:KPPwYYvo
>>682
ついでにjimmy eat worldもいかかが
685名盤さん:2006/10/02(月) 00:08:21 ID:/Oc5g5J2
Arctic MonkeysのアルバムかPrimal Screamの最新アルバム
どっち買おうか迷っています!
真剣に意見をおねがいします。
686名盤さん:2006/10/02(月) 00:12:17 ID:rly9k0yS
>>685
悪いことは言わないから、その二つはやめてビートルズを買いましょう。
687名盤さん:2006/10/02(月) 00:16:46 ID:Jm/MEqyG
>>685
1年後にはゴミだから迷うだけ無駄
688空気姫 ◆wKwckPAFGE :2006/10/02(月) 00:17:05 ID:1Y0rurn6
>>685 結局どっちもかうんだろ?
だったら、どっちでもいいじゃない
もしくは、1ヶ月我慢して二枚同時に買いなさい
689名盤さん:2006/10/02(月) 00:19:14 ID:P04L1BQV
>>685
PrimalのGive Out But Don't Give Upは既に聴いてる?
未聴なら新譜買うよりそっちを先に。
690名盤さん:2006/10/02(月) 00:19:19 ID:rly9k0yS
>>687-688
お前等ひどいな。迷ってるんだからちゃんと教えてあげなきゃだめだろ。
その二つならプライマルスクリームの方がいいと思うよ。
691名盤さん:2006/10/02(月) 00:23:24 ID:ns+zV83v
アルバムを買いたいのですが
いいのないですか?

ちなみにいつも聴いているのは
グリーンデイ、ゼブラヘッド、オフスプ、サム、
シンプルプランあたりです。

シャカシャカしてるのが好きです。

692名盤さん:2006/10/02(月) 00:26:06 ID:vhAD8qci
>>691
All-American Rejects
New Found Glory
693名盤さん:2006/10/02(月) 00:26:13 ID:rly9k0yS
>>691
メストあたりかな
694名盤さん:2006/10/02(月) 00:31:32 ID:ns+zV83v
>>692,693
どうもです。
早速ググってみます
695空気姫 ◆wKwckPAFGE :2006/10/02(月) 00:33:18 ID:1Y0rurn6
ついでにマンソンも
696名盤さん:2006/10/02(月) 00:53:00 ID:ns+zV83v
>>695
ありがとうございます。
せっかくですがマンソン、
ちょっと苦手かもでした。

All-American Rejects は無料視聴が
見つけられませでした。

New Found Gloryはよさ気なんで、
まずはレンタルしてみたいと思います。

メストはPCの中になぜか入ってました。
いつ入れたのか分からないです。

ちなみに元ゼブラヘッドの
ジャスティンが何をやっているのか
知ってる方いますか?
洋楽にはまったのがテレビでやってた
ゼブラヘッドのライブに衝撃を受けてだったんで
心配だったりします。

697名盤さん:2006/10/02(月) 00:58:55 ID:vhAD8qci
698名盤さん:2006/10/02(月) 01:14:24 ID:P04L1BQV
>>696
Justin
I Hate Kateでの活動を続けているようだよ
ttp://www.myspace.com/ihatekate
※いきなり音楽が再生されるので注意
699名盤さん:2006/10/02(月) 01:29:25 ID:ssnOiEnY
洋楽聴きはじめてから一年たって、ようやくジミヘンまでたどり着くことができましたorz

この人、アルバム多すぎてまず何から聞けばいいのか分からんのですが・・・。

皆さんのお勧めがあれば教えてください。



700名盤さん:2006/10/02(月) 01:36:51 ID:a254YBAG
はっきりいって聴く価値無し!
701名盤さん:2006/10/02(月) 03:01:30 ID:25VUbVlF
>>700
よくそんなこと、はっきりいえるな(笑)
>>699
『ボールド・アズ・ラヴ』か、『エレクトリック・レディーランド』。
けれど、もしも初めてならば、『ウッドストック』の彼のプレイを。
で、次にシングルのベスト盤。という流れがいいと思う。
702名盤さん:2006/10/02(月) 03:18:27 ID:YCWI28Hi
とある曲のプロモからからバンド名を知りたいんですけど
最初は静かな曲調からいきなり激しくなってなんかハゲの人が
両方の拳をエイエイと突き出すプロモです。
かなり情報不足だとは思いますがお願いします。
703名盤さん:2006/10/02(月) 03:19:35 ID:a254YBAG
わかるかッ!(^^)
704名盤さん:2006/10/02(月) 12:18:33 ID:tE903gB+
どっか無料で洋楽の曲を無限にランダムで聞けるとこありませんか?
705名盤さん:2006/10/02(月) 12:43:11 ID:rly9k0yS
>>704
pandora
706名盤さん:2006/10/02(月) 13:01:54 ID:tE903gB+
>>705
すいません、詳しくいうと?
707名盤さん:2006/10/02(月) 13:07:27 ID:rly9k0yS
>>706
自分で好きなミュージシャン名か曲名でステーションを作るとそれに似た曲をランダムで再生してくれる。
流れている曲に好き・嫌いのチェックをするとより自分の好みにあった曲を選んでくれる。

ttp://www.pandora.com/

継続して使用するには登録が必要だけど、登録する情報は適当でおk
708名盤さん:2006/10/02(月) 13:46:49 ID:vMhI7saw
今年6〜8月くらいでよくMTVとかスペシャで流れてたスペイン語?のラテン系
の音楽誰歌ってるかわかりません??
709名盤さん:2006/10/02(月) 13:48:47 ID:tE903gB+
>>707
ありがとうございます
さっそくやってみます
710名盤さん:2006/10/02(月) 13:51:49 ID:T3NgPcEW
>>708
歌ってたのが男か女かぐらいわかんないの?
711名盤さん:2006/10/02(月) 14:35:10 ID:nitUyxcG
>>710
男性歌手です!
712名盤さん:2006/10/02(月) 15:04:55 ID:cEjCU3CS
>708
マイヤヒ〜
713名盤さん:2006/10/02(月) 15:55:46 ID:5WfIgiaq
714名盤さん:2006/10/02(月) 16:50:42 ID:HoYajRzN
Amber Pacific
これなんて読むんですか?
715名盤さん:2006/10/02(月) 17:55:18 ID:u8Z+7KhM
>>714
アンバーパシフィックではないしょうか。
716名盤さん:2006/10/02(月) 18:47:08 ID:FhKOgGXa
むしろ他にどう読むのか知りたい
717名盤さん:2006/10/02(月) 20:54:18 ID:vMhI7saw
>>713
まさにこの人です!! ありがとうございます!!
La Camisa Negraって曲探してました!!
718名盤さん:2006/10/02(月) 21:08:03 ID:Ngjibj7j
ローリン・ヒルで一番有名な曲って何でしょう?
知人に「10年ぐらい前にラジオでよくかかってたヤツ、何だっけ?」
とたずねられました。
719名盤さん:2006/10/02(月) 21:09:26 ID:rly9k0yS
ワナッジョー♪とかいうやつじゃない?
ソニーのウォークマンかなんかのCMで使われてた。
720名盤さん:2006/10/02(月) 21:42:37 ID:Ngjibj7j
>>719
それは何という曲でしょう?
ここから先は別スレに逝った方がいいんですかね?
721名盤さん:2006/10/02(月) 21:44:40 ID:Ngjibj7j
調べたら「To Zion」みたいすね。これなのかなぁ?
722名盤さん:2006/10/02(月) 21:50:54 ID:qHiostVJ
PANDORAっていうサイトは無料ですか?
継続するのに戸惑っているのですが・・・
723名盤さん:2006/10/02(月) 21:53:12 ID:rly9k0yS
>>722
もちろん無料だよ。登録だって全部適当でいいし、俺はもう半年以上使ってるけど
請求なんて来ないし。
724名盤さん:2006/10/02(月) 22:31:55 ID:qHiostVJ
>>723
どうもありがとうございます。
725名盤さん:2006/10/02(月) 22:41:14 ID:qHiostVJ
すいません。
登録したら次の画面が出て、広告を勧められているのですが、
$36や$12などが書かれているのでやはりお金かかるのでしょうか?
726名盤さん:2006/10/02(月) 22:46:16 ID:qHiostVJ
連レスマジでごめん。
>>725の場面で間違って戻るボタン押してしまった・・・
で、ログインは出来るんだけどさっきの広告どうなるのかな?
マジでお金かかるか心配
727名盤さん:2006/10/02(月) 22:48:08 ID:oGmBi1/j
>>725
いいや一セントもかからない。そもそも向こうが金を引き出せるような情報(クレカナンバーなど)は入力する場所がないはず。今ログインしてみたが、何にも金額の表示は出てこないぞ。

もしかしてパンドラデバイスのCM?いつでもどこでもパンドラっての。
http://www.slimdevices.com/dev_pandora.html
728名盤さん:2006/10/02(月) 23:00:32 ID:qHiostVJ
違うよ。音楽聴ける方のPandora。
じゃ、さっきの一年で36$とかはなんだったんだろ・・・
729名盤さん:2006/10/02(月) 23:08:29 ID:oGmBi1/j
>>728
広告無しにしたければ金払えってことだよ。広告ありなら無料。
http://blog.pandora.com/faq/

For those who want to steer clear of advertising, subscriptions are available in two different flavors:

ANNUAL: 12 months of unlimited use for $36
QUARTERLY: 3 months of unlimited use for $12
730名盤さん:2006/10/03(火) 00:09:31 ID:cl+DdN7Y
MYSPACEって無料でダウンロードできるんですか?!
731名盤さん:2006/10/03(火) 00:11:36 ID:KvpnmhWu
>>730
曲による。
ほとんどの場合は、ストリーミング再生のみ。
732名盤さん:2006/10/03(火) 00:11:43 ID:TiVcagoj
>>730
myspaceの音源ってどうやって保存すんの?
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157204161/
733名盤さん:2006/10/03(火) 00:23:10 ID:TaAE3Hx+
http://www.youtube.com/watch?v=-p5zuf8ajuA

↑これマリリン・マンソン?なんて曲か教えてください。
734名盤さん:2006/10/03(火) 00:31:27 ID:cl+DdN7Y
ダウンロードってとこクリックしたらダウンロードできちゃうやつは
ただでもらってってOKってことですよね
疑り深くてごめんなさい
735名盤さん:2006/10/03(火) 01:01:33 ID:HH+xxqzL
質問

ブートなるものを買ってみようと思うんですが
音質はどの程度なんでしょうか?当たりはずれとかあるんですか?
736名盤さん:2006/10/03(火) 01:08:21 ID:KvpnmhWu
>>735
youtubeのブート映像なんかを観てみれば
大体想像がつくと思うが、ピンキリ。

PA卓から取ったもの(ライン録)は比較的まともなのが多い。

737名盤さん:2006/10/03(火) 01:15:55 ID:HH+xxqzL
>>736
そうか、ありがとう。
冒険して失敗するのも馬鹿らしいからやめとこうかな。
738名盤さん:2006/10/03(火) 01:24:36 ID:TiVcagoj
>>735
サウンドボード(SD)って書いてあるやつを買え。音はいい。
739名盤さん:2006/10/03(火) 01:26:32 ID:d80rLFpL
買う前にネットで評価記事でも検索してみればいいんじゃね
740名盤さん:2006/10/03(火) 01:28:52 ID:TiVcagoj
ちなみに誰のブートを買いたいんだ?該当スレで聞いてみるのも手だな。
ツェッペリンは専用スレがある。

Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜8錠目〜
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1158423818/
741名盤さん:2006/10/03(火) 11:12:32 ID:HH+xxqzL
なんだ、洋楽板住人は親切だな。ありがとうございます。
>>738
SDね。記憶した。
>>739
なかなか引っかからなくて、面倒くさい…。いやいや、めげずにやってみます。
>>740
とりあえずサマソニ05のNINが聴いてみたいんだ。
NINスレできいてみます。
742名盤さん:2006/10/03(火) 11:39:21 ID:WefpDRO4
>>729
それが、その場面の意味が分からなかったので広告無しor有りのボタンを
押さずに画面消しちゃったんです。でもログインは出来るし、
曲も聞けるってことは無料でいいんですかね?
仮に広告無しになってたら請求がきそうなんですが・・・
743名盤さん:2006/10/03(火) 11:47:37 ID:l6Q/w6Fn
>>742
pandoraのページ見てれば広告出てるかどうかわかるでしょ?
広告出てれば無料、広告がひとつもなかったら有料。
744名盤さん:2006/10/03(火) 14:04:37 ID:WefpDRO4
どんな広告ですか?
すいません。マジで分からないんです・・・
745名盤さん:2006/10/03(火) 14:06:26 ID:WefpDRO4
あと、メールも来ないんですが・・・
746名盤さん:2006/10/03(火) 14:15:51 ID:AqWs9kTK
こっち↓で聞いた方がいいんじゃない?

mp3とかPVとかライブ音源・映像・ブログとか Part10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154110052/
747名盤さん:2006/10/03(火) 14:59:14 ID:yXDpppHz
>>745
                          r'゜'=、
                          / ̄`''''"'x、
                     ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
             __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
( \         /(     _  1  i・ ノ       く、ノ |  _ i  i,            / )
 \ \  _ _ |_i,  /  ) {,      ニ  ,    .| (   \ i, _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  /   }   人   ノヽ   |    \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /      T`'''i,  `ー"  \__,/      .|   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )       },  `ー--ー'''" /       (  (__/___/__/   |
    |       /   |        `x,    _,,.x="       .|   \        |
    |     /    /          `ー'"           |     \      /
     \    (    /                         \     )    /

             スプラピ♪ スプラパ♪ スプラピ♪ プ〜ゥウ〜ゥ♪
748名盤さん:2006/10/03(火) 15:41:43 ID:l6Q/w6Fn
>>744
釣りじゃないことを信じて・・・・。
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1159857619090.jpg
赤い矢印で指してるようなのが出てれば無料。そういうのが一切無くパンドラのプレイ画面と
周りの文章だけだったら有料。メールは来なくても問題なし。
749名盤さん:2006/10/03(火) 18:06:10 ID:WefpDRO4
>>748
マジでありがとう・・・
俺にも広告あったよ。これで心置きなく音楽聴ける!
750名盤さん:2006/10/03(火) 18:17:28 ID:mVaUrV8C
質問です。
来日したアーティストが滞在中よく訪れる店はありますか?あとは、ライブ終了後に行く店など。東京周辺の話はよく聞くのですが、地方都市が分かりません。
福岡県ではどこがあるのでしょうか?
751名盤さん:2006/10/03(火) 18:53:46 ID:/Gr+Vocu
>>748
ちょwwwおまwwwお気に入りwwwwww
752名盤さん:2006/10/03(火) 18:56:01 ID:jGN3MBuE
どう見てもわざとだろ
753名盤さん:2006/10/03(火) 18:56:21 ID:/5n/k3+/
明日の旅行用にいい曲適当に10〜20曲ほどみつくろってください。
レンタルしてるやつで
754名盤さん:2006/10/03(火) 20:37:21 ID:6r9qFpX1
S.T.U.N.って2nd出ました?
755名盤さん:2006/10/03(火) 21:21:27 ID:i7IJbEHh
シュガーカルトのおすすめの曲を教えていただけますか?
756名盤さん:2006/10/03(火) 21:29:30 ID:Yx6X53Ga
映画『ブリジット・ジョーンズの日記』を見ていたら思いっきりロマンチックな曲を聞きたくなりました。
ロマンチックな雰囲気の良い曲に定評のあるアーティストなど知っている方いましたらお勧めを教えて下さいm(u_u)m
757名盤さん:2006/10/03(火) 23:24:39 ID:sSHsUVWj
「hallelujah」ってrufus wainwright,jeff buckley,leonard cohen,
john caleと色んな人が歌ってるけど、元は誰の曲なんですか?
教会音楽が元かと思ったが、こんな歌詞ではなかった気がするし。

あと他にカヴァーしてる人がいたら教えてください。
758名盤さん:2006/10/03(火) 23:27:33 ID:fbbsMExU
>>756
Richard Marx
759757:2006/10/03(火) 23:28:29 ID:sSHsUVWj
英語版wikiにて自己解決。
leonard cohenですね。
カヴァーしたアーティストも色々載ってましたがお勧めありますか?
760名盤さん:2006/10/03(火) 23:34:36 ID:fbbsMExU
>>757
hallelujahはLeonard Cohenがオリジナルだよ。
多くの人がカバーしているようだけど、
俺も>>757さんが挙げたのしか知らないな。
761760:2006/10/03(火) 23:35:18 ID:fbbsMExU
ありゃ・・解決済みでしたか。
762696 :2006/10/04(水) 00:05:26 ID:B6jNLBmV
ありがとうございます。

忙しくて遅くなりましたが。
763名盤さん:2006/10/04(水) 01:08:44 ID:1A/gZvvy
>758
ありがとうございます。早速聴いてみます!
764名盤さん:2006/10/04(水) 08:29:47 ID:U0mvGt7V
プライマルスクリームのスクリーマデリカとロイクソップのメロディーAMみたいなアルバムを複数枚教えていただけますか?
ダフトパンクみたいな人が作った感じがしない(?)のは苦手です
765名盤さん:2006/10/04(水) 09:20:38 ID:vMOHdYMg
デスチャのアトランタライブでケリーが歌ってたバージョンのジレンマってCDで出てますか?
もし出ているのならば、なんのCDに入ってるか教えてくださいm(__)m

ほとんどケリーだけが歌ってるバージョンなんですけど・・・
766名盤さん:2006/10/04(水) 09:50:59 ID:JVQii+Ot
>>764
あなたにぴったりの音楽を薦めます24曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157284283/
767名盤さん:2006/10/04(水) 10:30:19 ID:U0mvGt7V
>>766
さんくす。いってきます
768名盤さん:2006/10/04(水) 15:17:31 ID:mmF6N7lT
>753
車でお出かけ?
レンタル限定だったら、NOWシリーズでいいと思う。カーステに合ってる。
まだ発売したばかりでレンタルしてないけど、「NUDY」っつうコンピも良い。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=611514&GOODS_SORT_CD=101
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=972479&GOODS_SORT_CD=101

遠出のときはオレはレッチリの「By The Way」を愛用。
769名盤さん:2006/10/04(水) 18:40:33 ID:QDog5bqO
70年代に流行ったダンスミュージックで、歌詞が
everybody everybody funk funk nightかそれに近い歌詞をニ、三回サビで繰り返す曲の名前と
歌ってる人を教えてください。
多分歌ってるのは黒人男性だと思います。
歌詞で検索をかけたりしても分かりませんでした。
770中学生:2006/10/04(水) 18:47:44 ID:TIHwt4Bs

 タワーレコードグループのナップスタージャパンは2006年10月3日22時より、月額定額制音楽配信サービス「ナップスター」を開始した。配信楽曲数は約190万曲になっている。楽曲の配信ファイル形式はWMAでビットレートは最大192kbps。
http://www.napster.jp

2000円以下でダウンロードし放題だってさ
771名盤さん:2006/10/04(水) 18:54:43 ID:bYSfmrPz
>>770 宣伝かもしれんが、すごいなこれ。初めて知った。
これについての板とかスレある?
772名盤さん:2006/10/04(水) 19:01:51 ID:dHHjiJuL
TheClashのジャンルはパンクで合っているでしょうか
773名盤さん:2006/10/04(水) 19:06:02 ID:Aa6AG1F9
ジャミロクワイのツノって何色ですか?

ハロウィンでそれをやることになって
でも売ってないから自分で帽子に布でツノ付けようと思って…
774名盤さん:2006/10/04(水) 19:07:07 ID:HajW43HB
>>773
google imageでググレよ豚
775名盤さん:2006/10/04(水) 19:08:51 ID:Aa6AG1F9
>>774
それがさ、ないのですよ。角の画像。
マークになってるシルエットはあるんだけども。
776名盤さん:2006/10/05(木) 00:22:27 ID:cVLBu+xu
ジャミの角サロンできいてみまーす
777名盤さん:2006/10/05(木) 00:44:00 ID:L5JTEfP4
Anarchy In The UKとStreet Fighting Manが似てると
思った僕は初心者でしょうか?
778名盤さん:2006/10/05(木) 05:27:37 ID:GBaAcHkJ
deepshit motherfucker..か何かで始まって
サビの後にYeah×4てセリフがあるRock

歌手名と曲名分かる方いらっしゃいますか?
779778:2006/10/05(木) 05:33:12 ID:GBaAcHkJ
曲名質問スレがある事に気付く
そちらで聞いてみる事にします

スレ汚し失礼しました
780769:2006/10/05(木) 07:08:18 ID:4PdgqD3m
あ、ほんとだ。
俺もそっちに行きます・・・
781名盤さん:2006/10/05(木) 08:30:49 ID:VaklHHlC
ノラジョーンズってどの分野にカテゴリーされるのですか?
ジャズ?ブルース?
よくわからないもので。
何卒ご教授御願いいたします
782名盤さん:2006/10/05(木) 13:30:47 ID:Oe7jHT+L
あのうショーン・レノンについては
どこで語ったらいいでしょうか。
軽く検索してみましたが、洋楽でもビー板でも見つかりませんし…
783名盤さん:2006/10/05(木) 13:33:52 ID:NaXZM9fn
ジョンレノンスレで語ればいいんじゃね?
あるのか知らんけど
784名盤さん:2006/10/05(木) 15:04:34 ID:gZLd1v3k
よく洋楽の曲の解説にメロウなナンバーとかジャジーとか書いて
ありますけどメロウとジャジーってどういう曲調のことを言うんですか?
邦楽で言うと何の曲に当てはまりますかね?
785名盤さん:2006/10/05(木) 15:15:20 ID:J12nkgMW
>>781
ちゃんと聴いたことないから分からないけどありゃ〜ジャズでしょ
786名盤さん:2006/10/05(木) 15:17:19 ID:4PdgqD3m
>>785
カントリーじゃね?
787名盤さん:2006/10/05(木) 15:19:22 ID:J12nkgMW
788名盤さん:2006/10/05(木) 18:06:21 ID:rerL6KfE
どなたかご存じのかた>>680をお願いします。
調べても出てこないので…。
789名盤さん:2006/10/05(木) 19:04:42 ID:G4ObND/K
790名盤さん:2006/10/05(木) 20:40:10 ID:4vRLRQwI
今度ライブに行くんですが初めて行くのでどうすればいいかよくわかりません
上着や荷物は駅のコインロッカーに預けておくべきですか?
あと他に気をつけなければいけないマナーなどを教えてください
791名盤さん:2006/10/05(木) 20:44:51 ID:Gk0b5InA
・荷物はできるだけ少なく(だいたい会場にコインロッカーはある)
・ケータイ、財布を落とさないように気をつけろ
792名盤さん:2006/10/06(金) 06:26:09 ID:xwfm2dZQ
>>789
ありがとうございます!!
793名盤さん:2006/10/06(金) 09:26:25 ID:T+s4C9oP
>>791
ありがとうございます
794名盤さん:2006/10/06(金) 12:22:10 ID:egK+YFsa
質問です。ファーギーのロンドンブリッジとブラックアイドビーズはどうゆう関係なんですか?
795名盤さん:2006/10/06(金) 14:25:50 ID:K4P2vtTc
ファーギーはブラックアイドピーズのメンバーだろうが
ファーギーのソロアルバムにメンバーが友情出演ということだ
796名盤さん:2006/10/06(金) 16:09:47 ID:egK+YFsa
>>795
わぁ。そうゆう事だったんですか(`・ω・´)ありがとうございました。
797名盤さん:2006/10/06(金) 18:20:19 ID:dcOwl9BY
カールマイヤーの暗い日曜日って曲か精神崩壊って曲くださいm(__)m
798名盤さん:2006/10/06(金) 19:20:13 ID:DwHRSxE5
Stone Sour のcome what(ever) mayというアルバムを買ってきたのですが、
windows media playerで再生しようとしたところ
「ファイルを再生できません。ファイルが別のコンピュータに存在する場合は、ネットワークに接続していることを確認してください。
パスを入力した場合は、そのパスが正しいことを確認してください。それでも問題が解決しない場合は、サーバーが使用できない
可能性があります。                                                                    」
とエラーがでて再生できません。普通のCDプレイヤーを使ってみた所、ちゃんと再生されました。
PCの読み取りが出来てないのかと思い、他のアルバムを入れてみたところちゃんと再生されました。
cd2wav32というソフトで抜き出してみたところ、音が入っていませんでした。

どこに問題があるのでしょうか?
799名盤さん:2006/10/06(金) 21:27:22 ID:DwHRSxE5
自己解決しましたm(_ _)m
800名盤さん:2006/10/07(土) 01:17:18 ID:L40NqQg1
通常版とデジタルリマスター盤の違いは何でしょうか?
801名盤さん:2006/10/07(土) 01:36:12 ID:HoptY9kP
802名盤さん:2006/10/07(土) 03:13:13 ID:L40NqQg1
>>801
承知致しました。助かりました。わざわざ、教えて頂いてありがとうございました。
803名盤さん:2006/10/07(土) 06:18:56 ID:eKfhopUE
ヒュー・パジャムって有名?
804名盤さん:2006/10/07(土) 11:37:37 ID:doswTT1T
超有名(業界内)。
誰も知らない(に近い=for一般人)。
805名盤さん:2006/10/07(土) 15:14:03 ID:SNPVNKzn
なぜレディへは嫌われてるんです?
806FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/10/07(土) 15:38:20 ID:+faGSinu
有名だからだと思うよ


洋楽板にはひねくれが多い。

いいものはいいのにね
807名盤さん:2006/10/07(土) 16:35:15 ID:+KhO/bRy
今週のSPA!の音盤コーナーで紹介された「ポップなペイヴメント」ってバンドの名前が
思い出せないんですが、誰かご存じないでしょうか。
Amazonで注文しようとしたら名前ド忘れ、近所のコンビニはSPA!売り切れ、で困っております。
808名盤さん:2006/10/07(土) 23:00:45 ID:RL4KEnz7
エモってパンクの派生?

ジャンルとかよくわからないので教えていただけませんか?
809名盤さん:2006/10/07(土) 23:04:04 ID:tPTMKOFK
810名盤さん:2006/10/07(土) 23:08:36 ID:HoptY9kP
811名盤さん:2006/10/07(土) 23:27:23 ID:RL4KEnz7
>>810
あっそこで調べられるんですね…
ありがとうございます。
812名盤さん:2006/10/07(土) 23:40:16 ID:SGOXE/4o
輸入盤と国内盤で音がちがうときいたのですがどのくらいちがうのですか?
教えてください。

813名盤さん:2006/10/07(土) 23:43:07 ID:Ok9vGoOB
>>812
ものにも拠るけど
MDとCDとの音質の違いが気にならない人には
分からない程度
814名盤さん:2006/10/07(土) 23:52:51 ID:SGOXE/4o
ありがとうございます。どっちが音質いいですか?
815名盤さん:2006/10/08(日) 00:00:13 ID:7AZ5AjgJ
質問です。
最近よくローソンで流れてる洋楽が誰の何て曲か解る人いませんか?
サビが
ソーソソララ ドードドシシラ
ソーソソララ ドードドシシラソ …って感じなんですけど…
816815:2006/10/08(日) 00:13:04 ID:jEhmjGWN
間違えました。
ドードドレレ ファーファファミミレ
ドードドレレ ファーファファミミレド…
って感じなんですが、誰か分かりませんか?
817名盤さん:2006/10/08(日) 00:34:55 ID:W00YAv0Q
>>814
音質が違う=悪い というわけではないので
どっちがってことは無い。


ただ、商品としてのCDとなると、
ディスクのエラーレート、ジャケット、インナーの印刷の質などでは
日本盤のほうが品質が高いと思える。
818名盤さん:2006/10/08(日) 00:37:17 ID:W00YAv0Q
>>815
ローソン行かないので知らないが
曲名知りたいときは、以下のスレで。
あと、もう少し情報を増やすと回答率が高くなるよ。
ボーカルは男か女か。どんな声質か。
テンポは速いか遅いか。
使われている音の特徴は、とか。

◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.86◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1159245976/
819名盤さん:2006/10/08(日) 00:52:36 ID:msoPIpyr
よくEPって聞くんだけどEPってなんのことですか?
820名盤さん:2006/10/08(日) 01:00:53 ID:W00YAv0Q
>>819
extended playの略
昔々、A面、B面それぞれ1曲ずつしか収録されないシングルに対して
3曲以上収録されている盤に対して使われた。
現在のマキシCD、ミニアルバムと、ほぼ同じ意味。


ちなみにアルバムレコードはLong Play(LP)
821名盤さん:2006/10/08(日) 01:10:00 ID:cZwM2up+
お〜ちゃんと洋楽通いるじゃん。
EPのこと、わかっている人がいるとはうれしいね。
というのもこの国でEPっていうとふつうシングル盤の事をいってしまうケースが多いから。
つうか、ほとんどそうまちがえてる。LP(アルバム)、EP(シングル)と。
Eがなんなのか調べようともせずにね。
822名盤さん:2006/10/08(日) 01:45:34 ID:UTsddBqP
hip hop or Rock でお勧めのアーティストか曲ありませんか?
お願いします教えてくださいm(__)m
823名盤さん:2006/10/08(日) 01:59:47 ID:W00YAv0Q
>>822
Hip-Hop か Rock か
ってだけで、お薦めと言われても
曖昧すぎて誰も答えられないと思う。

自分の好きなアーティスト、ミュージシャン、曲
いくつか挙げてみると良い。

ちなみに、こういうスレもあり。
あなたにぴったりの音楽を薦めます25曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1160141805/
824名盤さん:2006/10/08(日) 02:01:02 ID:W00YAv0Q
>>821
アナログ世代の人は、EP分かっている人多いですね。
825名盤さん:2006/10/08(日) 02:08:57 ID:UTsddBqP
Rockだったらレッチリとかボンジョヴィとか好きです。
hip hopだったらエミネムとか50セントとかたまに聞きます。
日本のラップだったらケツメ、RIP SLYME、キックザカンクルーetc聞きます!
826名盤さん:2006/10/08(日) 02:11:23 ID:UTsddBqP
あとCMとかで流れたりするのも聞いててかっこいいと思います!!
827名盤さん:2006/10/08(日) 02:37:55 ID:+p/2Zo38
>>825
あっちのスレでもレスあったけど
他には
Green Day / American Idiot またはInternational Superhits
My Chemical Romance / Three Cheers For Sweet Revenge
Offspring / Conspiracy Of One またはGreatest Hits
など、どうぞ。
828名盤さん:2006/10/08(日) 04:56:27 ID:FZVhdSWD
Fly leafなんかも良いよ。
バラードをマイナーってのが
なんとなくシブいね。

そんな俺はXでノリノリ
829名盤さん:2006/10/08(日) 05:07:17 ID:JwupzoJY
>>822
HIP HOPとROCK両方好きなら是非LINKIN PARKを
830名盤さん:2006/10/08(日) 05:23:02 ID:FZVhdSWD
リンキンもいいねぇ〜
831名盤さん:2006/10/08(日) 10:06:11 ID:jEhmjGWN
NARDとかがいいんじゃない?
832名盤さん:2006/10/08(日) 17:55:50 ID:UTsddBqP
皆さんありがとうございます!!!
早速ネットで試聴しました!!!
Green Day /My Chemical Romance/Offspring/LINKIN PARK
あたりが好みでした!!!!
833名盤さん:2006/10/08(日) 19:46:11 ID:Hpt0JVco
メタリカの"ONE"のイントロのような不思議でキレイな音の方向性のバンドありませんか?
834名盤さん:2006/10/08(日) 20:05:48 ID:xZVBhOJF
>>827
オフスプはアメリカーナをすすめたい。
835名盤さん:2006/10/08(日) 21:33:29 ID:JeFxJ0G7
1月に初めてライブに行くんですが、服装はどんな感じなんですか?ラフであれば何でも大丈夫でしょうか…?
836名盤さん:2006/10/08(日) 21:35:44 ID:A7svoTPn
>>835
別にクラシックコンサートじゃないでしょ。好きな服着てけば良いんだよ。
837名盤さん:2006/10/08(日) 21:42:20 ID:JeFxJ0G7
ありがとうございます!
838名盤さん:2006/10/09(月) 00:55:35 ID:HmtVPSzF
音楽における、「アッパー」「ダウナー」の定義って何ですか?

たとえば負の感情をテーマにした歌の場合に限って言うと、
・ダウナー→欝欝と殻に閉じこもる感じで暗〜いメロディ
・アッパー→氏ね氏ねアヒャヒャヒャ!ファッキンクライスト!(゚∀゚)みたく怒りを撒き散らす

‥とかそういう感じになるのかなーと勝手に思ってるんだけど
負の感情に限らない、広い意味としてはどういう認識?
ダウナーは自分に問いかけ、アッパーは外に放出ってかんじ?
839名盤さん:2006/10/09(月) 01:02:35 ID:aYk4CwOu
女がボーカルでギターが上手いバンドってないですか?
840名盤さん:2006/10/09(月) 01:09:20 ID:EpFhh/Xy
皆からしてAvrilってどうよ?
841名盤さん:2006/10/09(月) 01:10:16 ID:btRImLZR
アイドル歌手
842名盤さん:2006/10/09(月) 01:12:44 ID:HGMzAsp8
>>839
Arch Enemy
Pintsize
843名盤さん:2006/10/09(月) 01:31:26 ID:zxw/bzKy
携帯房だし、失礼かもだけどここで聞かせて。
ベルベット・リボルバーのスレが探してもないんだけど存在する?
844名盤さん:2006/10/09(月) 01:32:29 ID:GX/h0oli
メタル板にあるよ
845名盤さん:2006/10/09(月) 01:39:46 ID:zxw/bzKy
あ、小文字か!!
親切にありがとうございました。
846名盤さん:2006/10/09(月) 02:45:39 ID:kq0itIc8
>>840
良いね!


















プロデューサーが
847名盤さん:2006/10/09(月) 08:28:09 ID:/7VBk1zV
すいません、エアロスミスのボーカルがコラボした(誰と組んだのかも忘れてしまいました)曲の名前を教えていただけないでしょうか
PVだけ覚えてて夜のクラブ?みたいな所でエアロスミスのボーカルとギター引いてるもう一人が歌ってる曲です
情報少なすぎてすいませんがわかった人いたらぜひ返答お願いします('A`)
848名盤さん:2006/10/09(月) 11:07:06 ID:EFSAf0nX
>>847
日本語でおk

http://www.youtube.com/watch?v=pbR6A18teF0
コレか?
マジでおめえの日本語がわかんねえから
コレくらいしか思いつかねえ。
849名盤さん:2006/10/09(月) 11:44:39 ID:h2x6YL4J
エアロスミスのJADED(ジェイディッド)って日本で
なにかのタイアップありましたか?
850名盤さん:2006/10/09(月) 12:35:24 ID:/7VBk1zV
>>848
わかりづらくてすいません´`
やっぱ聞いてもわからないと思うんで諦めます
わざわざすいませんでした
>>848
確かコカコーラのCMで流れてたんじゃなかったでしょうか
それぐらいしか覚えてないです
851名盤さん:2006/10/09(月) 14:47:48 ID:/7VBk1zV
アンカ間違ってました
>>549でした、吊ってきます
852名盤さん:2006/10/09(月) 14:49:00 ID:/7VBk1zV
>>849でした…
あと五年ぐらいロムってきます
853名盤さん:2006/10/09(月) 14:58:22 ID:FqQXsYSn
バンドなんだけど、静かな感じのアーティスト教えてください。
聞いてて心地がいい感じの。それでもバンドで盛り上がってるような。

854名盤さん:2006/10/09(月) 15:00:34 ID:fhfKCmsl
>>853
定番 Goo Goo Dolls - Iris
855 ◆NJNRBBj3RI :2006/10/09(月) 15:29:54 ID:CzWbkJ//
>>847
Run-DMCの「Walk This Way」のPVもエアロスミスの2人が出演してる。
856名盤さん:2006/10/09(月) 16:23:26 ID:FqQXsYSn
>>854
とても、気に入りました。ありがとうございます。
他にもおすすめないでしょうか?もう少し、はじけたのでも平気かもです。
857名盤さん:2006/10/09(月) 16:25:25 ID:XkrFlem/
>>853
TEENAGE FANCLUB
858名盤さん:2006/10/09(月) 17:28:01 ID:wfZ8YzKE
演奏中にオナニー、放尿、セックスや過激なことをする女の子のバンドがあったのですがバンド名を忘れてしまいました。
曖昧ですが、バンド名にはsex、fuck、girlと三つの単語がはいっていたと思います。
ジャンルはメタルかパンクかな?
859名盤さん:2006/10/09(月) 17:38:49 ID:wfZ8YzKE
インディーズでした・・・スレ違い
860名盤さん:2006/10/09(月) 18:29:47 ID:8leDncNu
>>856
Goo Goo Dolls、その曲以前のアルバムは
結構はじけた曲も多いです。
"Superstar Car Wash"
"A Boy Named Goo"

>>857さんが挙げているTeenage Fanclub気に入れば
Velvet Crushもお薦め。
861名盤さん:2006/10/09(月) 18:57:17 ID:lbbP91Xl
Desperadoはイーグルスが原曲ではないと聞きました。
女の人の曲だと。誰ですか。その人は今も超一流の人ですか?
862名盤さん:2006/10/09(月) 20:21:22 ID:COmlHFDW
コーチェラに出てるアーティスト教えてください
有名どころだけでいいので
863名盤さん:2006/10/09(月) 21:02:42 ID:Hjy8Gj9J
>>862
DVD出演者でいいなら
http://p.pita.st/?dhxlecwy
864名盤さん:2006/10/10(火) 00:07:55 ID:xIIeNKAX
>>838に誰か答えてください。
865名盤さん:2006/10/10(火) 00:10:57 ID:z1csSKvK
>>864
聞いて気分が落ち込むのがダウナー
気分が高揚するのがアッパー

ドラッグから来たんじゃない?
866名盤さん:2006/10/10(火) 00:17:11 ID:xIIeNKAX
>>865
なるほど。となると多分パンクやハードコアは歌詞が暗くてもアッパーに属するのか。
ありがとう。
867名盤さん:2006/10/10(火) 03:19:34 ID:uJDOhIsl
>>866
アッパーな音楽に乗せたダウナーな歌詞
って事になるんじゃない?


日本だと普通のロックやポップスの途中とかにラップが入ってる曲が増えてますが、
(HYとか。まぁ実際はHipHopやラップと呼べないような代物ですが)
そういう、ロックとラップをうまく両立させてるようなバンドってありませんか?
868名盤さん:2006/10/10(火) 05:43:47 ID:u8cITstD
869名盤さん:2006/10/10(火) 05:46:56 ID:gijDY7WJ
ここのダウンロードの仕方誰かわかりませんか?
ttp://www.radioblogclub.com/
870名盤さん:2006/10/10(火) 06:12:41 ID:u8cITstD
>>869
板違い。
Download
http://tmp6.2ch.net/download/
871名盤さん:2006/10/10(火) 06:29:31 ID:PTGMpH53
>>861
初耳なんですけど、ソレ。
キャメロン・クロウのライナーインタビューによると
60年頃からドンがずっと温めていた曲だという事ですが。
一応、作りかけの時はバンドの曲ではなく、ドンが友人に贈る物として
作曲したという事らしいですが、その友人の事を言ってるんでしょうか?
それと、この曲の完成度を上げる為にグレンが協力し
結果、イーグルスメンバーになるに至ったという事です。

平井堅繋がりの知ったか厨房の発言じゃないんでしょうか?
カバーソングの定番ですし。
872名盤さん:2006/10/10(火) 09:33:37 ID:psz9Zcgh
Shakespeareって曲歌ってるの誰だっけ?
地下鉄で収録されたとかって曲。
873名盤さん:2006/10/10(火) 10:01:19 ID:MEoiIpjN
Shakespeare 地下鉄

でぐぐれば一発で出てくると思うが
874名盤さん:2006/10/10(火) 10:33:45 ID:psz9Zcgh
>>873
ホントだ
Shakespeareでしかググらなかったから出てこなかった
無駄な質問してすまん
875名盤さん:2006/10/10(火) 13:15:14 ID:uJDOhIsl
>>868
thx
876名盤さん:2006/10/10(火) 17:08:19 ID:Tueq9uIF
>>750は他で聞いてきます。質問をしておいて失礼しました…。
877名盤さん:2006/10/10(火) 20:49:56 ID:TxKG7o03
>>871
レスありがとうございます。
自分でも作詞作曲などいろいろ調べてみたんですがしっかり原曲がイーグルスでした。

調べるうちにカーペンターズやなんとかって女性シンガーがカバーしてるとの
情報があったのでおそらくそれを聞いてイーグルスを聞いたから間違えたのかと思います

しかし名曲ですね。
878名盤さん:2006/10/10(火) 20:55:36 ID:TxKG7o03
連投で失礼します。
先日インターFMか79.5で
ドラゴンアッシュの「Life Goes On」の英語詞Ver.の歌が流れました
誰が歌ってるのか教えて欲しいです。
879名盤さん:2006/10/10(火) 21:22:40 ID:blTsvglS
>>878
それ俺も聞いた!
気になる!
880名盤さん:2006/10/10(火) 21:50:14 ID:rvmjO7sf
ネタ元のFUN FACTORYじゃなくて??
881名盤さん:2006/10/10(火) 21:51:29 ID:sorbx3/Z
シド・ヴィシャスってスペインのイビサ島生まれらしいけど両親はイギリス人なんですか?
882名盤さん:2006/10/10(火) 22:04:44 ID:TxKG7o03
>>880
LIFE GOES ONってカバー曲なの?
FUN FACTORYのなんて曲?
883名盤さん:2006/10/10(火) 22:10:03 ID:fuhNiwdy
a
884882:2006/10/10(火) 22:17:55 ID:TxKG7o03
885名盤さん:2006/10/10(火) 22:35:09 ID:3Sih7R/+
アルバムの紹介でよく、曲番を表わすために例えば1曲目を
「M-1」て書くのを見るんだけど、この「M」て何の略!!?
普通にMUSICの「M」!?
886名盤さん:2006/10/10(火) 22:36:50 ID:TxKG7o03
>>885
そう
887福耳の子供が:2006/10/10(火) 22:43:49 ID:frAFSKCh
>>885
マゾ
どマゾ
888名盤さん:2006/10/10(火) 22:53:55 ID:g0n0sFIg
youtube 20年分の好プレー、という動画に使われている曲が知りたいのですが
どなたかご存知でしょうか?スーパースターってずっと歌っている曲なのですが
検索してもよくわかりませんでした…
既出だったらすみません。
889名盤さん:2006/10/10(火) 22:58:06 ID:/XIS2NT4
ホワイトストライプスってベースいないって聞いたけど、
これってどーゆうこと?
普通にベースの音してるじゃん
890名盤さん:2006/10/10(火) 23:03:34 ID:2lv90f2W
最近、アステラス製薬のCMで、cheap trickのthe flameって曲が
使われています。知ってるかな・・・?
で、CMの曲はオリジナルじゃなく、誰かがカバーしてるらしいん
ですよね。このアーティストを知ってる方いらっしゃいますか?残
念なことに、私の力では見つけることは出来ませんでした・・・。
知っている方は情報お願いします!
891名盤さん:2006/10/10(火) 23:21:22 ID:g0n0sFIg
>>888 スレ違いでした。申し訳ありません。
892名盤さん:2006/10/10(火) 23:53:50 ID:u/w8oZat
>>847
サンタナと組んだやつかね。
曲名はjust feel better
893名盤さん:2006/10/11(水) 18:58:09 ID:lRAPJ0rY
どなたか都内でメリーメーカーズのCDを買える店教えてください、通販でもほとんどみかけないので…
894名盤さん:2006/10/11(水) 19:00:46 ID:+7PmqlP9
BLUE!!
絶対復活してくれるでしょ?・・・ね!!!!!!!!!!
895名盤さん:2006/10/11(水) 20:17:35 ID:JvRIHS/u
MTVのVMAでpanic!at the discoが受賞したとき女性とキスしてたんですけど、あれは彼女なんでしょうか?
アメリカの人は普通に横に彼女とか置いてテレビ出るんですかね?
896名盤さん:2006/10/11(水) 21:26:19 ID:UApYCCCs
チケットぴあで電話予約したチケットの引き出し期限ってだいたい次の日?
どうやら10月4日に予約したクラプトンのチケットをパーにしちゃったっぽいんですが
897名盤さん:2006/10/11(水) 22:18:03 ID:WqGIDj4D
>>893
メリーメーカーズって廃盤じゃなかったっけ?
898名盤さん:2006/10/11(水) 22:23:24 ID:WqGIDj4D
>>890
アステラス製薬のCM情報ページでも
「リメイク版」としか書かれていませんね。
この「リメイク」は「カバー」のことでしょうが、
ミュージシャン名を記していないところを見ると
無名のスタジオミュージシャンを起用しているのでは?
899名盤さん:2006/10/11(水) 22:36:35 ID:K/Yu4FgY
>>893
ブクオフに100-250円でいくらでも落ちてる
900名盤さん:2006/10/12(木) 01:01:44 ID:lpTR0d1K
ttp://www.youtube.com/watch?v=h4YhW3CrShk&mode=related&search=

この映像で使われている曲の何て言うバンドか教えて下さいー
901名盤さん:2006/10/12(木) 01:13:11 ID:J+EFIAEZ
新人バンドのスレッド立ててもいいですか?
洋楽板に。
902名盤さん:2006/10/12(木) 01:20:41 ID:XVavOH6L
>>900
Breaking Benjamin - Blow Me Away

>>901
新人バンドスレ、既にあるよ。
903名盤さん:2006/10/12(木) 01:38:28 ID:J+EFIAEZ
>>902
自分が立てたいのはUKだけでなく世界中の
バンドで新人というよりアルバム3、4枚出してても
オーケーにしたいと思うんですけど、需要ないですかね?
最近雑誌とかあまり読まなくなってしまって
情報がなかなか入らない人(自分も含め)らのために
作ろうかな、と。でもジャンルを絞らないとたくさん
ありすぎるか。質のいいバンドだけにしてもらえば大丈夫かなと
思うが、「質がいい」って人によって違うか。
904名盤さん:2006/10/12(木) 01:39:35 ID:lpTR0d1K
>>900
ありがとう。
905名盤さん:2006/10/12(木) 01:43:41 ID:XVavOH6L
>>903
なるほど。
それなら、ある程度ジャンルを絞ったほうがいいだろうね。
まあ、同一ジャンルの総合スレも、
「○○(バンド名)は、△△(ジャンル名)じゃないだろ。スレ違い」とか
荒れるぐらいだから、何ともいえないが。

906名盤さん:2006/10/12(木) 01:56:04 ID:J+EFIAEZ
>>906
レスありがとうございます。やはりジャンル分けしなきゃきついか。
でもジャンルわけするとおもしろみがないような。
う〜んどーしよ
907名盤さん:2006/10/12(木) 02:52:57 ID:xRj0+IFi
ホワイトストライプスのエレファントみたいなやつ教えて
908名盤さん:2006/10/12(木) 02:57:13 ID:+QNOMcW2
fd
909名盤さん:2006/10/12(木) 03:25:29 ID:Qsw7OAiW
oioiコールってどんなんですか?
910名盤さん:2006/10/12(木) 03:54:43 ID:sB5WvAtx
911名盤さん:2006/10/12(木) 08:14:34 ID:f0pOqAKZ
HMVってリアル店舗でも輸入版割引やってます?
912名盤さん:2006/10/12(木) 08:16:51 ID:f0pOqAKZ
↑解決したのでスルーしてちょ
913名盤さん:2006/10/12(木) 12:32:30 ID:DSBwyC1r
ハースペって単独スレ立ってないの?
914名盤さん:2006/10/12(木) 13:13:38 ID:yYTLx0pF
なんでロック板ってないの?
915名盤さん:2006/10/12(木) 18:00:25 ID:WQt3p5Ic
BLUE!!
絶対復活してくれるでしょ?・・・ね!!!!!!!!!!
916名盤さん:2006/10/12(木) 18:56:30 ID:pWwjbj7H
洋楽板で初めてたったスレはなんですか?
917名盤さん:2006/10/12(木) 20:42:05 ID:BSIrBK93
コピーコントロールCDってコピー出来るようになったの?
レンタルでCCCDのシール貼ってある奴借りたけど、普通にMP3化もコピーも出来たんだけど。
918名盤さん:2006/10/12(木) 21:51:41 ID:pNtp6Gsi
>>917
コピーコントロールの方式にもよるし
CDドライブ、リッピングソフトの性能にも依存する。
919名盤さん:2006/10/13(金) 07:25:28 ID:jse4HHsl
グルーヴとかうねりってどーゆう事っすか
920名盤さん:2006/10/13(金) 10:33:47 ID:wL6cBvcx
ジャミロクワイのベストアルバムは何日発売ですか?教えてください。
921名盤さん:2006/10/13(金) 11:05:19 ID:51gp8Rt9
922名盤さん:2006/10/13(金) 11:29:31 ID:RNO+6OXd
>>907
Yeah yeah yeahs

ちょっとちがうかもだけど
blackmail
Queens of the stone age
sonic youth「Dirty」
the dandy warhols
なんかはいかが?
923名盤さん:2006/10/13(金) 20:53:15 ID:gQ1wnopP
BLUE!!
絶対復活してくれるでしょ?・・・ね!!!!!!!!!!
924名盤さん:2006/10/14(土) 11:56:20 ID:aG3ajTvU
前『GOAL』っていう映画でかかっていたオアシスの曲のタイトルを教えて下さい。
またその曲の入ったアルバムのタイトルも教えてほしいです。
よろしくお願いします
925名盤さん:2006/10/14(土) 12:29:59 ID:js1W4PCm
926名盤さん:2006/10/14(土) 16:13:53 ID:Km1QhbfT
You Tubeで懐かしい海外アーティストを観たいと思っています。
以前にindex A〜Xまで検索できるサイトがあったのですが、
わからなくなってしまいました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。
927名盤さん:2006/10/14(土) 23:04:18 ID:ELKw+pVU
ipodってどうやったら曲の並び替えが出来るんですか?
アルバムを放り込んでみたものの、曲順がひっちゃかめっちゃかになってしまいました・・・。
教えて下さい。
928名盤さん:2006/10/14(土) 23:30:16 ID:4ofh5i4c
そりゃどう考えても板違いだ
929名盤さん:2006/10/15(日) 00:03:19 ID:2q3LVWjc
中村俊輔がハットトリックしましたけど?
930名盤さん:2006/10/15(日) 00:31:01 ID:mycPPMtV
来日したアーティストorバンドってどこのホテルに宿泊するんですかぁ??
931名盤さん:2006/10/15(日) 01:01:34 ID:y9Tbv6RU
ひとつのホテルを使うわけではありませんので
932名盤さん:2006/10/15(日) 11:12:46 ID:1PkKrENr
BLUE!!
絶対復活してくれるでしょ?・・・ね!!!!!!!!!!
933名盤さん:2006/10/15(日) 13:39:02 ID:4C/noHtj
スコーピオンズってジャンルはなんになるんですか?
あと似ているバンドとかあったら教えて下さい!
934名盤さん:2006/10/15(日) 13:44:08 ID:Zs0GqcT7
>>933
ハードロック
似ているバンドは
Michael Schenker GroupとかU.F.O.とかかな
935名盤さん:2006/10/15(日) 14:37:37 ID:4C/noHtj
>>934
即レスありがとうございます!!
936名盤さん:2006/10/15(日) 15:44:01 ID:Hqu2NL0p
オフスプリングが神すぎるんだけど
937名盤さん:2006/10/15(日) 16:24:17 ID:Da3dan3S
質問です。
TOYOTA マークXのCMに使われている、
George baker の Little Green Bagをベースで弾きたいのですが、
バンドスコア等が見つかりません。
どなたか、情報を頂ければと思います。

例:フリーの耳コピサイトに登録していたのを見かけたor登録した。
  バンドスコアが市販されている。(出版社〜〜等)
  youtubeに演奏時の映像がある(画面から、押さえるポイントを確認)
  耳コピしたから、C〜Aで書いてやる。
  何でも情報OKです。

よろしくお願いします。
938名盤さん:2006/10/15(日) 16:41:27 ID:RM0eRMfL
939名盤さん:2006/10/15(日) 17:17:55 ID:Zs0GqcT7
>>937
ttp://www.bassmasta.net/t/theme_songs/130225.html

実際に弾いて確認してないので
どの程度合っているかは不明
940名盤さん:2006/10/15(日) 19:40:10 ID:VMbo4mJv
>>938
スレ違い
>>1読んだ?
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.87◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1160695962/
941名盤さん:2006/10/15(日) 19:45:39 ID:VMbo4mJv
>>938
こっちのスレで回答があった

『FIFA ANTHEM』+サッカー関連音楽総合スレ8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1146578786/936-937
942名盤さん:2006/10/15(日) 20:01:15 ID:GDgF7TFd
マネーでギルモアが使ってるギターは今どこにあるんですか?
943名盤さん:2006/10/15(日) 20:06:54 ID:GMyCVUlB
944名盤さん:2006/10/15(日) 20:58:45 ID:0gyOM3H3
とにかくベースがかっこいい曲を多く演奏しているロックバンドないですか?
ベースのソロパートがあったりそれがしびれるくらいかっこいい曲探しています。
よろしくお願いします。
945名盤さん:2006/10/15(日) 21:41:27 ID:Hqu2NL0p
>>944greenday
946名盤さん:2006/10/15(日) 21:46:10 ID:+wo+PwFx
>>944
police
947名盤さん:2006/10/15(日) 21:54:00 ID:J6ibN9gI
>>944
ベースが最高にかっこいい曲を教えてください
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1076216849/
948名盤さん:2006/10/16(月) 12:46:36 ID:wiFJex8F
ファンクについて知りたいんですが2chの中ではどこの板に行けばいいんですか?
またおすすめのファンクミュージックがあったら教えてください。
949名盤さん:2006/10/16(月) 12:52:01 ID:lk41AyXz
>>948
R&B・SOUL板
【ずっしりと】ファンクでこの10曲【どす黒い】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/randb/1155675795/
950名盤さん:2006/10/16(月) 16:24:35 ID:Ure+R8go
何年か前にアイシスとマストドンともう一組で来日したと思うんですが
もう一組がぐぐっても分かりませんでした。
どなたかご存じの方がいればお願いします。
951名盤さん:2006/10/16(月) 16:33:07 ID:JaZ6R6ir
コンヴァージ
952名盤さん:2006/10/16(月) 16:38:38 ID:Ure+R8go
>>951
はやっ!ありがとうございます!
953名盤さん:2006/10/16(月) 17:22:40 ID:I6PizjKN
元マリリオン、フィッシュのスレを見かけた方
お願いします、誘導してください。
954名盤さん:2006/10/16(月) 17:54:16 ID:GdR3P3T+
BLUE!!
絶対復活してくれるでしょ?・・・ね!!!!!!!!!!


955名盤さん:2006/10/16(月) 19:05:20 ID:Hj2/iEO3
NYハードコアの「Killing Time」について何方か詳しい事教えて欲しいですm(__)m
956名盤さん:2006/10/16(月) 19:14:26 ID:PdNlOrd4
バーディオースター〜バディオスタ

って歌う曲知らないですか?
957名盤さん:2006/10/16(月) 19:23:27 ID:GJHwDHZL
わざわざありがとうございました!!!
958名盤さん:2006/10/16(月) 19:59:18 ID:jJhg913o
JETのスレがないのはなぜだ?
959名盤さん:2006/10/16(月) 21:41:36 ID:pHwrYhub
960名盤さん:2006/10/16(月) 23:42:46 ID:FrkkpnIF
PVの質問なんだけど
踊りながら服とか皮とか筋肉とか剥いでく曲わかりますかね?


あと、3匹の可愛い系?平面のディフォルメキャラが黒い道?よく覚えてないんだけど。
を進んでく奴も、もしこれかな?ってのあったら教えていたきたい。
961937:2006/10/16(月) 23:58:36 ID:xC+zOS2g
>>939
遅くなりましたが、ありがとうございます。
弾いてみたところ、3行目からのリズムがわからず止まっちゃいましたが、
これです。これが欲しかったのです。ありがとうございます。

他の英語部分を和訳すれば、何かわかるかもしれませんね。
ちょっと頑張ってみます。

ありがとうございました。
962名盤さん:2006/10/17(火) 02:10:23 ID:w40sMfpv
>>960
>踊りながら服とか皮とか筋肉とか剥いでく曲
ロビー・ウィリアムスのrock DJだな
963名盤さん:2006/10/17(火) 18:25:18 ID:M0WmXQDc
私も友人も偶然クイーンとU2の曲が大嫌いなんですが
この両グループの楽曲には共通する何かがあるんでしょうか?
964名盤さん:2006/10/17(火) 18:53:42 ID:Jyd6o2NK
ライブ中に手を上げる時の指先って、ジャンルによって違うの?
普通は人差し指を伸ばしてあとの指はダラーンて感じだよね?
人差し指と小指をたてるやつ(メロイックサインていうの?)はメタル系だけ?
ちなみにメロイックサインって親指はどこにあるのが正しいの?私は伸ばし気味にダランとしてる事が多いけど。

グーチョキパーとか親指立てとかはジャンルというよりお決まり曲みたいなのがあったりするのかな。
あんまそれは見たことないけど。

>>963
壮大?おおげさ?
965名盤さん:2006/10/17(火) 19:07:07 ID:RT41H6pl
966名盤さん:2006/10/17(火) 20:28:55 ID:Py0MVZH+
billboardのチャートのCDを全部揃えようとする場合
みなさんどうしてます?
買うとかなりの値段になるよね
967名盤さん:2006/10/17(火) 21:18:40 ID:uT46zcPE
マイアミバイスのCM曲って流れてる曲って誰のなんて曲?
968名盤さん:2006/10/17(火) 21:22:56 ID:jL5THCCa
>>966
全部を揃えようなんて奇特な人はなかなか居ないと重うよ
969名盤さん:2006/10/17(火) 21:30:04 ID:2H55MDm9
BLUE!!
絶対復活してくれるでしょ?・・・ね!!!!!!!!!!



970名盤さん:2006/10/17(火) 21:56:06 ID:RT41H6pl
971名盤さん:2006/10/17(火) 22:01:00 ID:2H55MDm9
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/374757



BLUEのSimon Webbって結婚してたの・・・?
972名盤さん:2006/10/17(火) 22:06:11 ID:jL5THCCa
このスレに常駐すんな
blueスレに池
973名盤さん:2006/10/17(火) 22:23:38 ID:jFt8qMuq
洋楽専門の雑誌はどんなの読めばいいですか?
オススメ教えてください
974名盤さん:2006/10/17(火) 22:28:56 ID:jL5THCCa
ロキノンでも購読して、立派なロキノン厨になるといい
975名盤さん:2006/10/17(火) 22:34:10 ID:EkoF7aOf
親指と人差し指と中指立てるポーズてKISSがライブ中にやってたのが由来ですか?
詳しく教えて下さい
976名盤さん:2006/10/17(火) 22:50:30 ID:RT41H6pl
977名盤さん:2006/10/17(火) 22:51:14 ID:gYc98LdN
君しかやらんだろ。
978名盤さん:2006/10/18(水) 10:49:21 ID:j7lR8Wwq
>973 マジレス
rockin'on か CROSSBEAT ですね。
前者は、たまに「オヤジロック」系ネタがでてくるので、若い人には読んでも「?」のときあり。
専門書ってカンジかな。深く掘り下げて聴きたいときは参考になるよ。
後者は、写真や新譜情報も豊富で、初心者には読みやすいかも。
979名盤さん:2006/10/18(水) 17:28:46 ID:p1li22H/
ストレンジデイズで決まり。
980名盤さん:2006/10/18(水) 18:06:55 ID:6zkbo3uf
オジーオズボーンって人名だと思ってたんですがバンド名ですか?
981名盤さん:2006/10/18(水) 18:18:49 ID:cIXFkYOE
982名盤さん:2006/10/18(水) 18:25:27 ID:6zkbo3uf
>>981
即レスありがとうございます。
オジーオズボーンとその仲間みたいな感じですね
983名盤さん:2006/10/18(水) 20:57:27 ID:DQejBIyV
>>965
んー?アーティスト写真みたいのでやってるヤツは
大体手の甲を相手側に向けてる気がするんだが、それの事ではない?
それはメタル系とか関係無しにやってるから違うのかな。
984名盤さん:2006/10/18(水) 21:17:13 ID:xAbdQnpK
オーシャンカラーシーン
ジーザスアンドメリーチェイン
クリード
スウェード
デペッシュモード
は重要なバンドですか?
ロックの歴史を語る上で全く出てこないバンドですか?
985名盤さん:2006/10/18(水) 22:11:49 ID:AfU7wPsk
クラッシュって何から聞けばいいですか?
986名盤さん:2006/10/18(水) 22:34:39 ID:HGv7+SVM
>>984
ロックの歴史を語る上で、というのならどのバンドも重要ではない。
>>985
5枚全部聞け。シングルズもな。その中から自分の気に入ったのを
聞き続ければいい。
987名盤さん:2006/10/18(水) 22:43:08 ID:t4jYVZk5
>>985
有名なのはロンドンコーリングと白い暴動
988名盤さん:2006/10/18(水) 23:04:06 ID:AfU7wPsk
>>986 >>987わかりました白い暴動から順番に聴いて見ます
989名盤さん:2006/10/18(水) 23:35:14 ID:G+S55U2H
緑のたぬきも
990名盤さん:2006/10/18(水) 23:40:03 ID:xAbdQnpK
>>986
わかりました。
ありがとうございます。
ちなみに挙げたバンドは一度くらいは聞いといたほうがいいクラスのバンドですか?
991名盤さん:2006/10/19(木) 00:09:34 ID:S7FT1ysq
新スレ待とうかとも思ったんですが投下。

洋楽を聞かない20代後半の知人(女)に、
一発で洋楽のよさを感じてもらうミックスMDを作ろうと計画中です。
その人はユニコーン(民生)やスカパラや真心や曽我部、イカ天系統、ナゴムレコード系統など
80-90年代の匂いのする楽しい曲、ファンクっぽい曲が好きなようです。

私はファンク詳しくないので、どなたかおすすめの曲あれば教えてもらえませんか?
ジャンルは幅広い人なので絶対NGはないんですが、多分現代の中高生人気のもの(メロコア・エモなど)は
興味ないと思われます。ボンジョビ・エアロとかの正統派商業ロックもすぐ飽きてしまう様子。

とりあえずレッチリとデビットボウイは数曲入れる予定。
全部で50曲くらいは私も新境地開拓しつつ今年いっぱいかけてじっくりセレクトするつもりなので
あればあるだけ教えてもらえると嬉しいです。
992名盤さん:2006/10/19(木) 00:13:31 ID:55QPPac9
>>991
ユニコーンとかスカパラはよく分からないけど
レッチリ、ファンク系入れるなら
White Trashお薦め
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000002H91/
993名盤さん:2006/10/19(木) 00:31:32 ID:Roxyn+2y
>>990
なぜそれらの名をあげたのか教えてくれたら、言いようもあるんだが。
とりあえず、みんな成功したし、有名なバンドばかりだよ。
994名盤さん:2006/10/19(木) 00:35:54 ID:55QPPac9
>>984
歴史を語る上では
Jesus & Mary Chainは
ちょっとは重要な位置にあると思うけど。

J&MCは、ノイジーなギターが、シューゲイザーの先駆けとなった。
後にプライマル・スクリームで成功を収めるボビー・ギレスピーが在籍していた。

995名盤さん:2006/10/19(木) 00:44:14 ID:Ni0XjjxJ
EXPLICIT VERSIONとは一体どのような仕様のことなんですか?
どなたかレスお願いします♪
996名盤さん:2006/10/19(木) 01:21:06 ID:Ni0XjjxJ
何となく解決しました♪では。。
997名盤さん:2006/10/19(木) 01:53:36 ID:S7FT1ysq
>>992
thx!
今試聴してますが一曲目から気に入ったのでレンタルしてみます。
998名盤さん:2006/10/19(木) 05:21:24 ID:solGj2DZ
tugisure

洋楽通が初心者の質問にいろいろ答えるスレ◆15
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1161202770/
999名盤さん:2006/10/19(木) 08:16:34 ID:5YmEL+8d
>>984
グランジ〜ポストグランジの流れを語るなら
クリードはちょっとだけ重要だな
別に聴かなきゃならんほどでもないけど
1000名盤さん:2006/10/19(木) 12:04:09 ID:S7FT1ysq
はじめての1000げと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。