☆ 洋楽初心者 ・新ジャンル聴きたい人PART30☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
<ルール / 必ず読んでください>
質問する前に>>2-3のサイトで自分の好きな歌手やジャンルを検索しましょう。
検索に不満や納得出来ない場合のみ質問してください。
ただし好きな歌手やよく聴く音楽を邦楽で例えられますと回答者側が困りますので、
可能な限り洋楽歌手でお願いします。
苦手、不得意なジャンル、歌手も書き込んでもらえると嬉しいです。
あと回答者への感謝の書き込みも必ずしましょう。


質問が放置された場合は既出だと思ってください。
スレ違いの質問やネタなどは御控えください。
同時に釣りと思わせる質問も放置します。
それと質問するときはageましょう。


楽器、作曲関係の質問はこちらへ→http://music4.2ch.net/compose/
クラシック関係の質問はこちらへ→http://music4.2ch.net/classical/
吹奏楽関係の質問はこちらへ→http://music4.2ch.net/suisou/
民族音楽関係の質問はこちらへ→http://music4.2ch.net/wmusic/
2名盤さん:2006/04/18(火) 16:12:48 ID:SMlZyocP
検索サイト
http://www.google.co.jp/

ジャンル別に数多くの歌手が解説付きで載っている。
http://www.listen.co.jp/

海外サイト (試聴可能)
http://www.mp3search.ru/
http://www.allmusic.com/
http://www.musicplasma.com/

通販サイト (試聴可能)
http://www.hmv.co.jp/
http://www.amazon.co.jp/
http://www.towerrecords.co.jp/

タワーレコードが発行するフリーマガジン『bounce』
http://bounce.com/

無料でミュージックビデオが視聴できます。
http://launch.yahoo.com/

音源探し
http://search.singingfish.com/sfw/home.jsp
3名盤さん:2006/04/18(火) 16:13:25 ID:SMlZyocP
ネットラジオ 【無料】
【Pop】ビルボード系
#http://www.hitzradio.com/  
【Pop】
#http://www.frequence3.org/ 
【Pop Rock】80年代
#http://club977.com/      
【Rock】
#http://www.woxy.com/
【Metal Rock】
#http://www.chronixradio.com/
【Hip Hop】
#http://www.hot108.com/   
【Downtempo】
#http://www.netmusique.com/ 
【Downtempo】
#http://www.radio42.com/
【Mixed】
#http://www.somafm.com/

http://www.winamp.com/
http://www.shoutcast.com/index.phtml
4名盤さん:2006/04/18(火) 16:17:14 ID:SMlZyocP
過去スレは
http://makimo.to/2ch/index.html
の音楽のカテゴリーで「新ジャンル」とか「洋楽初心者」で検索してください
5名盤さん:2006/04/18(火) 21:35:35 ID:WtpHF3BI
久々
6名盤さん:2006/04/19(水) 04:18:18 ID:wNxatfdK
あげとく?
7名盤さん:2006/04/19(水) 20:27:51 ID:fS4bf9/m
新スレ立つまで間が空いたせいか
書き込みなくなっちゃったね。
8名盤さん:2006/04/19(水) 22:15:00 ID:QCQ6dUMR
結構好きなスレだったが…
9名盤さん:2006/04/19(水) 22:48:23 ID:rjKi9J95
俺このスレ知らなくて過去スレ見たけど、
かなり古くからあるんだね。いいじゃんこのスレ。
「あなたにぴったりの音楽薦めます」ってやつとどこが違うの?
10名盤さん:2006/04/20(木) 21:24:40 ID:KNjxFG1I
ハードコアで有名かつ最高なアーティストを教えて下さい!
11名盤さん:2006/04/20(木) 21:28:45 ID:LNCBKd+3
>>1
乙華麗
12名盤さん:2006/04/20(木) 21:50:22 ID:8EJeAcOn
亀田大毅のガッツファイティング
オープニングで使ってた曲を教えてください
13名盤さん:2006/04/20(木) 22:10:41 ID:qgENr9za
このスレの使い方教えてください
マジに
14名盤さん:2006/04/20(木) 22:31:43 ID:ZI7RqCR7
あなたにぴったりの〜スレと似ているっちゃ似ているけど、このスレは、
今はこんなのを聴いていて、次は○○に手を付けたいけど、どこら辺から入ればいいでしょう?みたいな
質問がメインじゃないかな。

例えば、
普段はハードロックばかり聴いているけどエアロスミスのブルース・カバー・アルバムで
ブルースに興味を持ちました。まずはどの辺りを聴けばよいでしょうか?

こんな感じ?

15名盤さん:2006/04/21(金) 00:44:15 ID:mqPTVXtn
>>14dクス
16名盤さん:2006/04/21(金) 04:10:37 ID:yF3kw3e2
>>14
とりあえず、スティービー・レイ・ヴォーンがおすすめ。
17名盤さん:2006/04/21(金) 21:05:47 ID:vLXLDack
>>16
ありがとん。できればおすすめのアルバムも教えてくれれば嬉しい。
18名盤さん:2006/04/21(金) 23:23:57 ID:OqzqwDjr
>>14
Johnny Winter / Live Johnny Winter And
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000024X2/
Howlin' Wolf / Howlin' Wolf&Moanin' in the Moonlight
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002O3I/
Stevie Ray Vaughan and Double Trouble / Texas Flood
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000ICN5/
19酔いの化身 ◆08PiPqgL9Q :2006/04/22(土) 00:32:29 ID:s6+nugKp
本当はエアロ(とうかスティーブン)好きならSly聴いて欲しい
20名盤さん:2006/04/22(土) 05:25:18 ID:eWgvF0yt
エルレガーデン
スネイルランプ
ハイスタ
ゼブラヘッド
グリーンデイ
ウィーザー
サム41
みたいかっこいいリフを持ったバンドが好きです
月並みですがご教授お願いします
21名盤さん:2006/04/22(土) 10:48:02 ID:zhv3iMLJ
>>20
新ジャンルってことで
Metallica - Master Of Puppets または Metallica (ブラックアルバム)
22名盤さん:2006/04/22(土) 20:18:03 ID:cXOA2T3s
>>20
オフスプリング
バッドレリジョン
23名盤さん:2006/04/22(土) 20:20:59 ID:PRCBmi1r
>>20
ボンジョビ
ミスタービッグ

全盛期のアルバムはマジですごい
24名盤さん:2006/04/22(土) 20:48:39 ID:qGRcMox1
最近THE HIVESにハマってガレッジパンク?聴きたいんだけど、何かお薦める?            できれば、HIVESみたいに速いやつで
25名盤さん:2006/04/22(土) 20:50:37 ID:wN2+TSir
>>24
Hellacoptersの初期作品

ありきたり?
26名盤さん:2006/04/22(土) 20:51:12 ID:wN2+TSir
あとモーターヘッドも。
2724:2006/04/22(土) 20:59:23 ID:qGRcMox1
>>25          ありがとう!!今度HMVで試聴してみるよ    モーターヘッドっだったらツタヤにも有りそうだな
28名盤さん:2006/04/22(土) 21:36:03 ID:T8E4zrAj
envyやCONVERGEみたいな感じのが聞きたいんですけどなにかありますか??
29名盤さん:2006/04/22(土) 21:38:58 ID:KkGtrc5V
ハードロックにもうちょっと詳しくなりたいです
AC/DC・Aerosmith・Deep Purple・Bon Jovi・Van Halenあたりしか聴いたことないので
30名盤さん:2006/04/22(土) 21:55:06 ID:2HoU72+y
>>29
ツェッペリン、サバスを聞き続けよう。
31名盤さん:2006/04/22(土) 21:55:29 ID:NbDN/rkU
パープル関連聞くだけでも大分広がるよ

パープル→rainbow、whitesnake、captain beyond、black sabbath…
→ozzy osbourne、DIO、blue murder、jeff beck group…みたいな感じで

このサイトも一応参考にはなる
http://www.hvymetal.com/
32酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/04/22(土) 22:05:26 ID:Bglf9Kzx
>>29
Captain Beyondの1st聴いてぶっ飛んでください。
>>31
そのサイト凄いけどデザインがダサすぎるw
3324,27:2006/04/22(土) 23:25:43 ID:I3bVggpa
ケータイでカキコしたんだが、改行じゃなくて、スペースになってるorz

見にくくてごめんなさい・・・
34名盤さん:2006/04/22(土) 23:58:33 ID:+KKt8reo
>>28
新ジャンルでcryptopsy

35名盤さん:2006/04/23(日) 00:15:35 ID:V2iuSDy7
>>33
過ぎたことだ。キニスルナ
36名盤さん:2006/04/23(日) 07:40:48 ID:A2UWVqBh
>>30-32ありがとう
ツェッペリンは聴いたことあるけどよくわかりませんでした
37名盤さん:2006/04/23(日) 14:55:19 ID:dZzccO/X
コクトーツインズってどんな感じでしょうか?
38名盤さん:2006/04/23(日) 15:07:13 ID:o7g8EtEr
>>37
静謐、透明、荒涼感
39名盤さん:2006/04/23(日) 17:51:01 ID:0ma5irYx
最近カントリーに興味が沸いたのですが、
オススメのアーティスト/アルバムありませんか??
40名盤さん:2006/04/23(日) 18:02:09 ID:o7g8EtEr
>>39
男性、女性、どの時代のが良いか分からんけど
とりあえず
Keith Urban (元The Ranch)
ttp://www.amazon.com/gp/product/B00019JQDC/
ttp://www.amazon.com/gp/product/B0002VEU62/
41名盤さん:2006/04/23(日) 18:26:29 ID:UEty+C0y
USEDとかBLEED THE DREAMとか聞いてスクリーモにはまってるんですが、スクリーモのなかでもメタリックな感じなのはありませんか?
42名盤さん:2006/04/23(日) 18:34:49 ID:gLWob6kk
レッチリ、ジャミロクワイ、アヴリル辺りが好きなんですが、もうちょっと洋楽の幅を広げようと思います。
おすすめのアーティストとかいますか?
男女問わずで、今も活動してる方が良いです。
4339:2006/04/23(日) 18:41:50 ID:0ma5irYx
>>40
ありがとうございます^^
「BeHere」から聴いてみたいと思います。
44名盤さん:2006/04/24(月) 13:47:25 ID:8/RaX0tC
■祝 日経エンタテイメント掲載

浜崎あゆみのあまりにも壮絶なパクリ画像集(笑)
http://blog.goo.ne.jp/horobiyo/e/e5c3d4f41b46df6d68bbdcdd4512de7c
45名盤さん:2006/04/25(火) 21:17:49 ID:cRRtdhFT
>>42
ファンカデリック
46名盤さん:2006/04/26(水) 02:56:52 ID:fSxKyenm
Evanescence,Good Charlotte系の、若干暗くて激しくないロックが好きなんですが…オススメって有りますか?
何から手をつければいいか全く分からないくらい初心者なんで、もう手当たり次第ガンガン教えてくれるとカナリ助かります。
47名盤さん:2006/04/26(水) 03:05:38 ID:wFzgaBOt
48名盤さん:2006/04/26(水) 03:13:17 ID:wFzgaBOt
49名盤さん:2006/04/26(水) 19:54:59 ID:298mZ2Yi
知り合いにCDを一枚プレゼントすることになりました。
最近の男性アーティストでメロウで盛り上がるバラードが聴きたいそうです。
男版セリーヌ・ディオンみたいな感じだそうです。
昔で言うとフリオ・イグレシアスというアーティストが好きだそうです。
私も知り合いも疎いものですから、これが最高!というお勧めありましたら教えてください。
50名盤さん:2006/04/27(木) 07:29:30 ID:7CRjnTse
>>49
ブライアン・アダムスとかリチャード・マークスとかどうでしょ。
最近とはいえないけど・・・
51名盤さん:2006/04/27(木) 11:55:12 ID:TPbd9HZe
>>50
調べてみます。ありがとうございました。
52名盤さん:2006/04/27(木) 12:25:45 ID:6O4oyyYh
Lunasaみたいな聴きやすいアイリッシュで
お勧め教えてください
53名盤さん:2006/04/30(日) 02:32:01 ID:7gMI+PK9
>>52
十中八九、知ってるだろうけど
The Chieftaines
54名盤さん:2006/04/30(日) 02:52:37 ID:HnhAiROq
洋楽の翻訳サイトをかなり探しています。
お願いします。
55名盤さん:2006/04/30(日) 03:00:27 ID:7gMI+PK9
>>54
翻訳どころか歌詞サイトすら殆ど無い日本では、無理かと。
56名盤さん:2006/04/30(日) 10:58:17 ID:eeb+zWQw
>>53
アイリッシュは全然疎いので知りませんでした
早速調べてみます、ありがとうございました
57名盤さん:2006/04/30(日) 11:28:12 ID:AUtiGEH0
FUNKとかJAZZ聴いてみたいんですけど、
おすすめ教えてください。
58ルック:2006/04/30(日) 12:38:19 ID:VORRPk6a
いきなりですが
SONATA ARCTICAとかELVENKIG聴いてるんですが似たようなカンジでオススメありませんか?
59名盤さん:2006/04/30(日) 13:16:49 ID:k9BMpb/d
60名盤さん:2006/04/30(日) 13:17:53 ID:k9BMpb/d
61名盤さん:2006/04/30(日) 13:20:02 ID:L0fEpNCS
ハードコアの初心者でも聴きやすいor有名なバンドを教えて下さい!!
62名盤さん:2006/04/30(日) 13:39:43 ID:fAv+cAiA
>>57
一口にFunk、Jazzといっても色々あるので
普段聴いているジャンル、好きなタイプなどを挙げてみると
回答率が上がると思う。

ただ洋楽板にFunk, Jazzに詳しい人がいないような気もするけど。
63名盤さん:2006/04/30(日) 16:52:17 ID:V5lid1kg
女性ボーカルで変態ギターがいてどのパートもしっかりしてるようなロックバンドあったら教えてください
64名盤さん:2006/04/30(日) 23:22:08 ID:eeb+zWQw
>>61
Envyお勧め
65名盤さん:2006/05/03(水) 21:09:31 ID:1erjsS++
下がりすぎ
66名盤さん:2006/05/04(木) 01:58:51 ID:ocHMIX2r
>>61
ちと違うが、
スリップノットでも聞けば?
個人的にはバイオハザード
67名盤さん:2006/05/05(金) 01:01:41 ID:0db0TwOP
あげ
68名盤さん:2006/05/05(金) 09:37:35 ID:C0rpfFSr
GOO GOO DOLLSのアルバムを初めて買おうと思っているのですが、オススメのアルバムありますか?
69名盤さん:2006/05/05(金) 10:06:40 ID:P0JW4L2m
バステッドが好きだったんですけど何かお勧めのバンドありませんか?
希望としては
・若い
・爽快なポップパンク
・できれば少しハモってる
です
お願いします。
70名盤さん:2006/05/05(金) 10:11:27 ID:P0JW4L2m
連カキコすいません。
Noise Next Doorがとても好みだったんですが調べてみると昨年末レコード会社と契約切られて生きてるかどうかもわからないそうです。
こういったパターンでは解散&引退の流れが普通なのですかね?
一応昨年はCD:UKやTOTPなどで期待の新人などと言われてたみたいなんですが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=JGDJy5Xh0mo&search=Noise%20Next%20Door
こんな感じの曲が好きなんですがお勧めのバンドはありませんかね・・・・

どうか皆さんお願いします。
71名盤さん:2006/05/05(金) 15:47:27 ID:hWGcjN1H
72名盤さん:2006/05/05(金) 18:22:08 ID:ZZa3SOq4
>>68
初期〜中期〜現在ではかなり音楽性が違うので

まずはベスト盤"EGO, OPINION, ART & COMMERCE"を買って
自分の気に入った時期のアルバムを買ったほうがよいと思う。

オルタナ、パンク、パワーポップが好きなら初期〜中期
SSW系、バラードの曲が好みなら中期〜現在かな。

>>69
Son Of Dorkは?
73名盤さん:2006/05/05(金) 19:20:53 ID:P0JW4L2m
>>71
ありがとうございます。今から調べてみたいと思いますね。

>>72
すいません。SoDはもうすでにアルバムも買ってしまいました。
74名盤さん:2006/05/05(金) 21:22:05 ID:P0JW4L2m
連カキコすいません。
なんか板違いっぽいのできちんとしたところで聞いてみようと思います。
汚してすいませんでした
75名盤さん:2006/05/06(土) 13:28:31 ID:QVW36zGu
.
76名盤さん:2006/05/06(土) 14:36:09 ID:ssnYAnpW
こっちにも書いとこ

---------------------------------------------------------------------------
【お気に入りのミュージシャン】  ビートルズ、フー、ジェフベックグループ、キンクス、イギーポップ
                  デヴィッドボウイ、ジャム 
【. 好 き な ジ ャ ン ル .】60、70年代 
【.    洋  楽  歴    】  4年
【.近場にある大型レコード店.】  HMV、ネット
【.    そ  の  他    】 
【.    質 問 内 容.    .】 60、70年代のロック系を聞き込みたいです。
他に聞くのはニールヤング、ジミヘン、レッドツェッペリン、クリーム、T.REX、Bob Dylan
ストーンズ、プレスリー、MC5、ブラックサバス、ソニックス、ピストルズ、ZAPPA
クラッシュ、ダムド、ラモーンズ、ビーチボーイズ、ドアーズ、ゾンビーズなどです。
80年っぽいHRの音は嫌いです。私に合いそうで、なるべく有名なアーティストで
他に聞いておくべきものを教えてください。できるだけたくさん挙げてもらえるとうれしいです。
尚、プログレは省いてあります。お薦めもプログレは今は結構です。

---------------------------------------------------------------------------
77名盤さん:2006/05/06(土) 14:43:50 ID:pHUCoJpb
>>76
では、あっちで挙がってなかったのを。
ジェフ・ベック・グループ聴いているなら既にチェック済かもしれないが、
マーキュリー時代のRod Stewart
Faces
Ian Hunter
78名盤さん:2006/05/06(土) 14:55:41 ID:ssnYAnpW
>>77
おー! 知りませんでした。ありがとうございます!
聞いてみます。
79名盤さん:2006/05/06(土) 15:50:08 ID:DKcJ/LaB
ハイロウズとシルヴァーサンをこよなく愛す自分に何かお勧めしてください。
80名盤さん:2006/05/06(土) 15:58:41 ID:DKcJ/LaB
上げます
81名盤さん:2006/05/06(土) 16:04:10 ID:pHUCoJpb
>>79
Sex Pistols, Clash, Damned, UK Subs辺りは当然聴いていると仮定して
Bombshell Rocksをお薦め
ttp://www.amazon.com/gp/product/B00000K095/
82名盤さん:2006/05/06(土) 16:21:07 ID:q9nQAehN
Starsailor系でおすすめを教えてください。
よろしくお願いします。
83名盤さん:2006/05/06(土) 16:44:50 ID:ar9eEspS
好きなミュージシャン・MUM、MAZZY STAR、ALBUM LEAF、MAGNETなど
聴きたいジャンル・ジャンルに関わらず綺麗で優しい音楽
備考・最近女性ヴォーカルに凝っています。また北欧系でいいのがあれば
   聴いてみたいです。お勧めがあれば教えて下さい。
84名盤さん:2006/05/06(土) 16:55:04 ID:AiATIKQ7
nightwish
85名盤さん:2006/05/06(土) 16:56:55 ID:5RVEMh7g
Marilyn MansonとQueenを混ぜて2で割ったようなバンドない?
86名盤さん:2006/05/06(土) 16:58:50 ID:0sJbrSCa
87名盤さん:2006/05/06(土) 16:59:23 ID:0sJbrSCa
88名盤さん:2006/05/06(土) 17:06:27 ID:0sJbrSCa
89名盤さん:2006/05/06(土) 17:31:24 ID:0sJbrSCa
90名盤さん:2006/05/06(土) 17:51:14 ID:ar9eEspS
>>86
聴いた事ないのばかりですね。すぐ聴いてみます。ありがとうございます
91名盤さん:2006/05/06(土) 18:09:44 ID:ar9eEspS
83ですが、すみません。説明不足でした。
今の気分としてはハードな曲は重いので、アコースティックorエレクトロ二カ
な感じの曲を捜しています。
92名盤さん:2006/05/06(土) 18:12:29 ID:pHUCoJpb
>>91
んじゃ、ID:0sJbrSCa氏が>>89で挙げているEphemeraみたいのが良いってことかな。

93名盤さん:2006/05/06(土) 18:47:10 ID:2kOVXMoC
ポップでノリのいいバンド教えて。 MR.BIG クイーン デフレパ モトリークルー TNT ダークネス などが好き。
94名盤さん:2006/05/06(土) 19:23:12 ID:DKcJ/LaB
>>81
レスありがとうございます。UKパンク系はブルーハーツの流れで大体聴いたのですがイマイチ好きになれません。パワーポップっぽいのが好きなんだと思います。ウィーザーも緑は好きですがピンカートンは余り…なのでw
95名盤さん:2006/05/06(土) 19:29:29 ID:kiKjNwvD
洋楽好きってキモいよなwロックはこうだとか語り出すしw日本のバンドがロックバンドって紹介されると、あれがロックねぇ?みたいな反応するしwロック=重低音みたいな考えのバカばっかだろwww
96名盤さん:2006/05/06(土) 20:02:11 ID:kv+ZC1F2
maroon5 JamesBlunt DanielPowterみたいなミュージシャンを探してます。
97名盤さん:2006/05/06(土) 20:23:34 ID:+2Krq+1F
BUSTEDに似てるバンド教えてください。
ノイズ以外で
98名盤さん:2006/05/06(土) 20:49:08 ID:K/yj6Jh1
>>97
Stellar Kartなんてどう?
99名盤さん:2006/05/06(土) 20:52:45 ID:+2Krq+1F
返信ありがとうございます。
だけど何かギター音がヘビメタ?っぽく何か重い感じだったので性に合いませんでした。
100名盤さん:2006/05/06(土) 20:59:22 ID:4fj719RL
>>94
うーん、てことは、Fountains Of Wayne, Cheap Trick、Enuff Z'Nuffなんかも
当然聴いていそうだなあ。
Sugarはどうだろ?
ttp://www.amazon.com/gp/product/B0000009OI/
101名盤さん:2006/05/06(土) 21:03:06 ID:4fj719RL
>>93
Faster Pussycat
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000002H4K/

バンドじゃないけど、デフレパ、マット・ランジ繋がりで。
Bryan Adams
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000002GJS/

102名盤さん:2006/05/06(土) 22:18:00 ID:54GL7DHC
G.LOVEやBECK、ロビーウィリアムスなどをよく聴くのですが、軽い感じの女性ボーカルの曲が聴きたいです。
何かお薦めはありますでしょうか。よろしくお願いします。
また男性ボーカルでも、お薦めのものがありましたら、よろしくお願いします。
103名盤さん:2006/05/06(土) 22:21:50 ID:4e3eNEX0
洋楽超超超初心者です。
手始めにどれかお勧めなものとかありますか?
できれば、曲名つけてくださるとうれしいです。
104名盤さん:2006/05/06(土) 22:25:35 ID:2kOVXMoC
>>101 ありがとうございますレンタルショップで探してみます。
105名盤さん:2006/05/06(土) 23:34:31 ID:oEK0i4ri
>>102
この辺はいかがでしょ。

Bangles
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=913

Lisa Ekdahl
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=789999

>>103
邦楽ではどんなのが好きなのか書くといいよ。
とりあえずビートルズを。
106103:2006/05/07(日) 00:36:51 ID:Q6dxmBcb
>>105 洋楽で好きなのはHava a nice dayとかです
107名盤さん:2006/05/07(日) 02:00:58 ID:+F2aqIgu
108名盤さん:2006/05/07(日) 02:01:40 ID:+F2aqIgu
109名盤さん:2006/05/07(日) 02:06:58 ID:EuG4kprS
>>72
ありがとうございます!!一応新作買ってみました☆バラード系が好きなんで♪
110名盤さん:2006/05/07(日) 02:37:55 ID:LIUIfYG/
>>109
新作は気に入った?
バラード好きなら、次は "Iris"が入っている『Dizzy Up The Girl』がお薦め。
111名盤さん:2006/05/07(日) 06:17:20 ID:iiS8SVm9
着うたリクエスト
http://tool-2.net/?chakuuta
112102:2006/05/07(日) 09:22:21 ID:8LXmVT3X
>>105
ありがとうございます。視聴してみます。
113名盤さん:2006/05/07(日) 19:41:08 ID:zNZaTuLa
メジャーな洋楽アーティストが列羅されてて全て☆の数でランキング付け
していたスレてどこでしたっけ?もうないのかな、参考までに見てみたいと
思ってみたらどこにも見あたらない
114名盤さん:2006/05/09(火) 00:06:40 ID:VfDqTEmY
>>110
気に入りました!!通学の時間とか聴いてます♪
今度買ってみます^^ありがとうございます★
115名盤さん:2006/05/09(火) 00:29:01 ID:w+wVjxLn
洋楽は厨系メロコアからFunkも聞くんですが、
コテコテのスカが聞きたいです。ンチャンチャって感じの。
お薦めありましたら教えてください。
116名盤さん:2006/05/09(火) 00:36:14 ID:X7RN38Fd
ttp://www.youtube.com/watch?v=VO3Wwo0ma5I&search=dbgt
これって何て曲でしたっけ?
117クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/05/09(火) 00:42:58 ID:5N3OCf79
教えて下さい。ギターの弦が何本かわからん奴は
ロックを聴いちゃいけないのか?曲中、ギターとベースの音を
分離して聞き分けられない奴はロックを語っちゃいけないのか?
私はJ・ライドンがカリスマでかっこいいからPILを聴くが
作り手には不本意なのか?答えてくでええええええええええ。
118名盤さん:2006/05/09(火) 00:52:41 ID:71PsDM90
おしゃれでのれる、踊れるバンドってありますか?
邦楽だとthe band apartとか好きです。
119名盤さん:2006/05/09(火) 01:38:16 ID:JFahkUpp
攻撃的なメロディでのりやすい曲が多々あるバンドってありますか?
あるのならお勧めを教えてください。
120名盤さん:2006/05/09(火) 01:46:54 ID:oNFx/PhS
>>115
Desmond Dekker
121名盤さん:2006/05/09(火) 16:58:13 ID:o3cFxQ6B
122名盤さん:2006/05/09(火) 16:58:48 ID:o3cFxQ6B
123名盤さん:2006/05/10(水) 01:57:23 ID:2vq9hQ76
>>117
感じてること それがすべてさ
124名盤さん:2006/05/11(木) 19:46:08 ID:z9bGDOSS
下がりすぎなのであげるよ。
125名盤さん:2006/05/11(木) 20:09:46 ID:xlM9Fj7u
売れ線で割と知名度あるバンドがあれば何か教えて下さい
126名盤さん:2006/05/11(木) 20:30:51 ID:z9bGDOSS
>>125
Queen
127名盤さん:2006/05/11(木) 23:30:14 ID:71Oaja9G
ツェッペリンの天国への階段聴いて感動しまくった初心者です。
似たような感じの曲ほかにありませんか?他バンドも含めて。
お願いします
128名盤さん:2006/05/12(金) 05:26:03 ID:4mYqGLEf
>>127
ホテル・カリフォルニア

は、ちと違うか。
129名盤さん:2006/05/12(金) 06:18:59 ID:vveB5cU1
マリリンマンソン
aphex twin ram stein など イっちゃっている感じが好きなのですが、なにかいいアーティストはいますか?有名所でもかまいません。よろしくお願いします。
130名盤さん:2006/05/12(金) 16:34:35 ID:AS8F1MYp
131名盤さん:2006/05/12(金) 16:39:26 ID:6LPvrelT
>>127
静〜動な曲がいいのかな?
ブラックサバスはこの手の展開多いよ
132sage:2006/05/13(土) 21:19:18 ID:Z+Vv7XKJ
>>130

ありがとう。凄い的確です。
全て好みでした。
特にStrapping Young Lad - Zen いいです!
感激しました。
あなたは凄いです!!!
133名盤さん:2006/05/17(水) 16:48:26 ID:CYC7rw03
シルヴァーサンとかハイロウズみたいなバンド教えてください。ポップなギターロックがいいです。
134名盤さん:2006/05/17(水) 21:55:17 ID:xzXmnBve
>>133
Fountains Of Wayne
Candy Butchers
Psychotic Youth
Hawaii Mud Bombers
The Lashes
邦楽だけどLink
135名盤さん:2006/05/17(水) 22:01:07 ID:evJzdahy
北欧のバンドってどんなのが有名ですか?ヘヴィメタ以外のロック系で教えて下さい。
136名盤さん:2006/05/17(水) 22:05:20 ID:gz6npaw6
オアシス、グリーンディ、モトリークルー、レディオヘッド、バックチェリーが好きなのでロック紹介してください。
137名盤さん:2006/05/17(水) 22:15:45 ID:xzXmnBve
>>135
とりあえず今月新譜が出る予定のモーターサイコ(ノルウェー)はどうでしょ

>>136
Cheap Trick
Backyard Babies
Graham Coxon
適当に選んだけど、多分気に入ると思う
138名盤さん:2006/05/17(水) 22:39:40 ID:gz6npaw6
>>137ありがとうございます。確かチープトリックはモトリーのヴィンスが影響を受けたとか、ぜひ聴いてみたいです。
139名盤さん:2006/05/17(水) 22:41:24 ID:xzXmnBve
>>138
あ、モトリーが影響受けたバンドなら、Raspberries(ラズベリーズ)もチェックしてみて。
Too Fast〜の頃のモトリーそっくりな曲もあるよ。
140名盤さん:2006/05/17(水) 22:42:16 ID:6/bpJFjx
>>135
トーレ・ヨハンソンがプロデュースしたバンドの殆ど
141139:2006/05/17(水) 22:42:47 ID:xzXmnBve
つか、モトリーってラズベリーズのカバーしてたねw 失敬
142名盤さん:2006/05/17(水) 22:52:51 ID:PEcjzphV
yellow card,jimmy eat world,the rasmusなどが好きなんですが何かオススメありますか?お願いします
143名盤さん:2006/05/17(水) 23:24:09 ID:6/bpJFjx
>>142
TNT
Buzzcocks
Cheap Trick
144135:2006/05/17(水) 23:29:51 ID:evJzdahy
>>137>>140
ありがとうございます。何か買ってみます!
145名盤さん:2006/05/17(水) 23:37:57 ID:tWHZ4v5I
最近HIVES聞いてるんですが、似たような感じのバンドってありますか?
146名盤さん:2006/05/17(水) 23:56:43 ID:PEcjzphV
>>143ありがとうございます!
147名盤さん:2006/05/18(木) 01:39:00 ID:wXFUSBOj
http://www.youtube.com/watch?v=ydJKkwXz8D8&search=massive%20attack%20coachella
この動画の1分40秒ぐらいにでてくるバンドって分かりますか?
148名盤さん:2006/05/18(木) 01:49:57 ID:vP/Td9+9
power violenceに手を付けてみたんですが有名なバンド教えてください。
149名盤さん:2006/05/18(木) 03:08:35 ID:Xj+xcfka
邦楽ではDirが好きで、静かすぎず激しすぎずメロディラインが綺麗な曲が好きです。
何かいいバンド教えてください。
150名盤さん:2006/05/18(木) 03:14:10 ID:Zgqq9cLI
151名盤さん:2006/05/18(木) 03:17:36 ID:Zgqq9cLI
152ほざき:2006/05/18(木) 03:42:54 ID:Q6MezNYX
着歌にココおさえておくほうがいいよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/hotuta
153名盤さん:2006/05/18(木) 13:08:13 ID:duMo5MFS
>>151-152
ありがとうございます。聴いてみます。
154名盤さん:2006/05/18(木) 14:03:23 ID:WVzMWcbE
森田童子っぽい、高めの声でサラッと、ギターとかぐらいで歌う洋楽、どなたか教えてください。
女性男性不問。
155名盤さん:2006/05/18(木) 14:09:23 ID:aoN4bVog
Alan Evansのソロアルバムみたいなジックリユッタリ聴けるけど、
ロック的な動の要素もあるようなのないですかね?
156名盤さん:2006/05/18(木) 15:15:32 ID:dBQchUs6
KOЯNとかフーバスタンク好きな私に誰か重くて暗めの音楽教えて。
157名盤さん:2006/05/18(木) 16:32:26 ID:Zgqq9cLI
158名盤さん:2006/05/18(木) 18:08:25 ID:WloyV9Wi
world wide suicide聴いてパール・ジャムにはまったんだが
どのアルバムを聴けばいい?
159名盤さん:2006/05/18(木) 18:36:34 ID:Nnysy5N2
女性ボーカルでポップパンク系のバンドってありませんか?
160名盤さん:2006/05/18(木) 18:54:14 ID:Yhd2FuqI
>>154
森田童子がどんな感じかは分からないのだが、
ENYAみたいのは求めているものと違う?
161名盤さん:2006/05/18(木) 18:57:21 ID:Yhd2FuqI
>>159
Muffs
162名盤さん:2006/05/18(木) 19:26:02 ID:Zgqq9cLI
163名盤さん:2006/05/18(木) 19:43:42 ID:Nnysy5N2
>>161-162
ありがとうございます。聴いてみます。
164名盤さん:2006/05/19(金) 00:35:47 ID:wbyifWnr
>>160
別のところで教えてもらってそういえば、って感じなのは
フランソワーズアルディのギター系の曲とかでした。
でももうちょい高い声がいい・・・。
165名盤さん:2006/05/20(土) 23:46:36 ID:9w7HFfn0
age
166名盤さん:2006/05/21(日) 01:47:41 ID:JrUZ7wNh
Museのようなドラマティックなメロディラインのある
聴きやすいのを探しているんですが、何かいいのないでしょうか。
167名盤さん:2006/05/21(日) 02:00:12 ID:woPy2GxR
168酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/05/21(日) 02:09:49 ID:DbelMM94
>>155
Alan EvansってSouliveの?
彼のソロいいアルバムだよね。
John ScofieldのJam/印度路線はいいかも。
Medeski,Martin&Woodとの競演盤とか「Uberjam」とか。


169名盤さん:2006/05/21(日) 02:14:21 ID:uoFvdcBt
>>168
そうそう!Souliveの奴!!
スゲースゲー!!知ってる人いないのかと思って諦めてたよ!
ジョンスコのウーバージャムは持ってるよ!これもいいよね。

Medeski Martin & Woodとの競演盤ってオレンジっぽいジャケの奴かな?
そっち聴いてみるよ!!さんくす!
170名盤さん:2006/05/21(日) 10:49:25 ID:RH+9XEwM
邦楽では小沢健二とかCHARAとか好きなんですがお勧めありますか?
171名盤さん:2006/05/21(日) 12:58:45 ID:woPy2GxR
>>170
Tim Christensen / Honeyburst
Nuno Bettencourt / Best Of Nuno
Dizzy Mizz Lizzy / Dizzy Mizz Lizzy
172名盤さん:2006/05/21(日) 13:10:49 ID:m1AWxwht
サウジアラビアとかスイスとかローマ発の音楽ってありますか?
173名盤さん:2006/05/21(日) 13:13:29 ID:woPy2GxR
>>172

ワールド音楽板
http://music4.2ch.net/wmusic/
174名盤さん:2006/05/21(日) 13:13:42 ID:LwMd65E0
>>172
そりゃ、あるにはあるだろうけど
洋楽板で語られているのは、あまり見たことないなあ。

スイスといえば
ハードロックのKrokus
インダストリアルのYoung Godsぐらいしか思いつかん。

サウジの音楽については、ワールドミュージック板に行ってみてはどう?
175名盤さん:2006/05/21(日) 23:01:11 ID:RH+9XEwM
171ありがとう。聞いてみます。
176名盤さん:2006/05/21(日) 23:15:15 ID:zJWHPaRE
趣旨が違うんですが、スマパンってなんて言うバンドの略ですか?教えてください
177名盤さん:2006/05/21(日) 23:16:28 ID:r0lmEXnj
マルチポストは嫌いです
178名盤さん:2006/05/21(日) 23:27:57 ID:woPy2GxR
179名盤さん:2006/05/22(月) 02:13:09 ID:MN5YNVz4
180名盤さん:2006/05/25(木) 16:33:52 ID:fs+FXDP9
EVANESCENCEやMY CHEMICAL ROMANCEみたいな、ゴシック系で歌詞も曲もネガティブオ-ラ出まくってる感じのバンドってありますか?
女性voなのにサビ以外はハスキ-だったり、男性voなのにサビは高かったりするのは大好きなんですが、LINKINみたいにラップ(?)が多いのは苦手です。

アドバイスお願いします。
181名盤さん:2006/05/25(木) 16:37:24 ID:IJfaq/zd
ニルバーナみたいな感じのロックと
ビートルズの中の名曲と言ったら何でしょう?helpとyesterdayがとりあえず好きです
紹介お願いします
182名盤さん:2006/05/25(木) 16:43:14 ID:e8uz37dA
183名盤さん:2006/05/25(木) 16:51:25 ID:e8uz37dA
184名盤さん:2006/05/25(木) 17:35:55 ID:pwGAEsPH
New waveで音遊びが心地良いの探してます。
The pop group、 Gang of four  ←このあたりお願いします。
あと、The disremenberment plan はきいとります。
185名盤さん:2006/05/25(木) 20:18:07 ID:NZ6hfFKG
Dr.FeelgoodのCD買おうと思うのですが最初は何から入ったらいいですか?申し訳ないんですが、教えてくださいm(__)m
186名盤さん:2006/05/26(金) 20:34:14 ID:mjZRKVOc
>>182>>183
有難う御座いました!!
携帯厨なんで、貼って頂いたURLは見れないんですが…早速TSUTAYAにでも行ってこようと思いますv

もしまた違うジャンルでお気に入りを見つけたくなった時は、またココで質問させて下さいね。
187ジョセフ・アハーン:2006/05/26(金) 20:56:36 ID:Z4oChHMH
やはりLINKIN PARKサイコーですね!!
SLIP KNOTも!!
188名盤さん:2006/05/28(日) 20:42:29 ID:pXl0U1AU
Jeff beckのBlow by blow聴いて感動しました。
ギターインストで名盤って他にどういうのがありますか?
189名盤さん:2006/05/28(日) 21:04:35 ID:y2eLWQDT
えー、全く初心者ではないのですが、自分で探すとどーしても手を出さないバンドや見逃しぎみなバンドが出てくるので、同じジャンルを聴いてる方で、良いのを知ってたら教えて下さいm(__)m

好きな感じなのは、LED ZEPPELIN、22-20's、STROKES、みたいなのが好きなんですが。
ちょっと男っぽい音のでクラシックサウンドでお勧めがあればお願いします。
190名盤さん:2006/05/28(日) 21:27:34 ID:TjEGblqa
》156
ナインインチネイルズがいいよ!
とってもハッピーになれる
》159
ジュリエットルイス&リックスやばいね!
191名盤さん:2006/05/29(月) 14:14:43 ID:Msfc8deH
>>180なんですが質問があってカキコしました。
板違いかも知れませんが、以下のバンドの出来るだけ詳しいジャンル
(ハ-ドロック/ヘビ-メタルとか?)
を教えて下さいっ!!
無理なら『ロック』とかだけでも全然構わないんで、詳しい皆さん宜しくお願いします。

Avril Lavigne
Evanescence
Krystal Meyers
Daniel Powter
Mae
My Chemical Romance
The Rasmus
HIM

以上です。
長々済みません…汗。
192名盤さん:2006/05/29(月) 16:03:12 ID:nZT5y2Vn
>>191
ガールズロック(女性アイドルロック)
Avril Lavigne
Krystal Meyers

ゴシックロック
HIM
The Rasmus
My Chemical Romance

エモロック
Mae

男性シンガーソングライター
Daniel Powter
193名盤さん:2006/05/29(月) 17:30:21 ID:Msfc8deH
>>192
早いレス有難う御座います!!
MD整理してるんでとっても助かってるんですが、エヴァネは何に入るのかな…と疑問が。汗。

申し訳ないですが、もう一度教えて下さると嬉しいです。
194名盤さん:2006/05/29(月) 17:33:41 ID:nZT5y2Vn
>>193
ゴシック/ニューメタルかな…
195名盤さん:2006/05/29(月) 17:45:20 ID:Msfc8deH
>>194
ニュ-メタルって何?って位に初心者なんですけど、他に似たジャンルで女性ボ-カルのバンドも知らないし…取り敢えずエヴァネはMD別にしときます。笑。

色々有難う御座いました!!
196名盤さん:2006/05/29(月) 17:50:31 ID:nZT5y2Vn
>>195
ニュ-メタルはリンキンパークとかその周辺のバンドのジャンルのこと
197範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/29(月) 17:50:34 ID:OI30ekec

ぽっくんもそろそろMDから卒業したいパキねぇ☆



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
198名盤さん:2006/05/29(月) 20:03:44 ID:9LZRycrL
あれ?ばきってぽっくんとか言ってたっけ?
199名盤さん:2006/05/29(月) 21:18:57 ID:gGpRhBq4
クラップユアハンズセイヤーのスレってどこ?
200名盤さん:2006/05/30(火) 01:02:40 ID:YKnijpWc
サンバのロックが聞きたい。何かいいのないですか?
201名盤さん:2006/05/31(水) 19:44:37 ID:IpSWivRG
あの、音楽初心者で質問するのも怖いですが…『ロック』って具体的に何なんですか?
ギターとベースがいればロックかと思ってたけど、違うみたいなんで…。

板違い!!って言われるの承知で質問してるんで、余りにスレに沿ってなかったら叩いて下さっても構わないです。
変な質問してスイマセンι
202名盤さん:2006/05/31(水) 20:58:53 ID:lUclS+w2
>>201
心にガツーンと響くものがあればロック
203名盤さん:2006/06/01(木) 01:29:53 ID:jKeyMLN9
>>189
さほど昔ではないけどKulaShakerなんか結構いいと思う。
昔のだったらCream、TenYearsAfterなんかのブルースロックなんて如何ですか?
VelvetUndergroundのLodedってアルバムもオススメ!
204名盤さん:2006/06/01(木) 01:42:31 ID:GU0Qot2m
THE PRODIGY,MNEMICが大好きなんですが、何かお勧めないですかね?
205名盤さん:2006/06/01(木) 01:55:23 ID:XDzzAIbV
206名盤さん:2006/06/01(木) 15:22:14 ID:1pTPQG3M
>>202
つまり一概にロックとは言っても、結構個人の見解だったりする訳ですか?
でも私、エヴァネはガツンときましたよ?ロックじゃないみたいだけど…。
207名盤さん:2006/06/01(木) 15:30:29 ID:XDzzAIbV
208名盤さん:2006/06/01(木) 15:31:24 ID:K1vpIM1f
ChinaDrumみたいなサウンドのバンドありますか?
バンド名がDRUMになってから変わってしまったので似たような感じの物を探しています。
個人的に近いなと思ったのはRoses Are Redです
209名盤さん:2006/06/01(木) 15:53:52 ID:VY2Dw0/R
sa
210名盤さん:2006/06/01(木) 16:07:04 ID:7CuLVfeq
いままでUKポップ・ロックばっか聴いていたのですが最近急に全然聴けなくなってしまいました。
すこし落ち着いた音楽にシフトしていきたいんですがなにかお勧めないでしょうか。
できれば最近ので、長く聴いていけそうなのがよいです。
211名盤さん:2006/06/01(木) 16:45:22 ID:ogb4rhkX
>>210もうちょっとkwsk。今まで聴いてたのとか音楽の好みとか。
212210:2006/06/01(木) 18:02:00 ID:7CuLVfeq
昔ハマッてたのは、Radiohead とか Blur とか・・・
とりあえず今は Norah Jones とか James Blunt とか聴いてますけどそんなに趣味でもないです。
Tahiti 80 とか Phoenix とかは雰囲気は好みなんですがちょっとしか聴かなかった。
昔の Jamiroquai は今でも結構好きなんですが他のアシッドジャズは
ちょっと視聴してみた感じそんなにピンとこなかった。
R&Bにはあまり食指がのびないです。
213名盤さん:2006/06/01(木) 20:18:30 ID:XDzzAIbV
214名盤さん:2006/06/01(木) 22:36:57 ID:Ck/gOVDZ
最近洋楽を聴き始めました。好きな洋楽アーティストは、
Deep Purple、Twisted Sisterです。(ゲームの影響なんですが)
最近デビューして間もない、ボーカルが男のロックバンドを教えてください。

215名盤さん:2006/06/02(金) 18:25:45 ID:JK0Ml0G9
ロックとテクノばっかり聞いてきました。そこでR&Bやヒップホップを聞いてみたいんですが、
お勧めを教えてください。

ボーカルは男女どちらでもいいんですが、今までテクノを聞いてきた事もあって、
生楽器主体のが良いです。ラサーン・パターソンのような感じです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
216名盤さん:2006/06/03(土) 20:58:00 ID:wSDIVYhV
Mr.BigとBon JoviとOasisが聴きたいのですが、オススメのアルバムってありますか?
一番売れたアルバムとかでもいいです。教えて下さい。
217名盤さん:2006/06/03(土) 21:14:11 ID:+cpvllJY
世界が百人の村だったらというテレビでスラワ君の紹介VTRの時にながれた、合唱のような曲が聞きたいです。
少年の合唱なのかな
218名盤さん:2006/06/03(土) 21:30:25 ID:K8RTUtxR
リンキンのフェイントのオープニングとか、NINのスターファッカーズ・インクみたいなドラムが光るバンド知んない?
219名盤さん:2006/06/03(土) 21:53:50 ID:0jcibKPJ
>>218
それって打ち込みのこと?
あれは生ドラムじゃないよ。
プロディジーでも聴いてみたら?
220名盤さん:2006/06/03(土) 21:56:10 ID:tZwCawjf
>>219
ケミカル・ブラザーズのブロック六斤ビーツもいいぞ
221名盤さん:2006/06/04(日) 03:00:17 ID:HaFOMwdu
よく聴くのは
オアシス、レディオヘッド、ポーグス、クリーム、ピンクフロイド、バズコックスとか。
新しいジャンルを聴いてみたいと思ってます。
メロコア、ヘビメタは好みじゃないんで、それ以外で何かありますか?
222名盤さん:2006/06/04(日) 03:24:08 ID:eVdl01gY
>>216
Mr.BigとBon Joviはベスト盤
OasisはMorning Gloryが、いいんじゃないかな。

>>217
その番組観てないから分からないけど
ウィーン少年合唱団みたいな感じ?

>>221
ポーグスからアイリッシュ、ケルトなんかのトラッド系に進むか、
もし、P.I.L.も好きならダブ〜レゲエに進むか。
223名盤さん:2006/06/04(日) 06:23:59 ID:KVNDj7c/
Gwen Stefaniの「Luxurious」とかBrandyの「Brokenhearted Feat Boys II Men」
みたいな大人っぽい感じの曲ありますか? 自分高校生なんですが、女性ボーカルの
大人っぽいというか甘〜い感じの曲が好きなんです。 
 Carole KingやSweet Boxなんかも聴きましたが、こちらわいまいちって感じでした。
難しい質問だと思いますが、これぞ!って曲教えて頂ければ幸いです。
224名盤さん:2006/06/04(日) 06:28:44 ID:w4aTGNdO
おまえら邦楽レベル低いとか無知な馬鹿が糞スレたててるんじゃねーよ。
そういうこと書き込むやつに限ってオアシスやらストロークスやらのゴミ聴いてるんだろ。
オアシスが粗大ゴミだとしたらミスチルは生ゴミだよ。どっちもゴミなんだからくだらない煽りあいしてんじゃねえぞ。
あと、糞Jポッポ聴いてるやつは洋楽ヲタとかに馬鹿にされていいだろ。むしろ馬鹿にされてくれ。
Jポッパー馬鹿にする洋楽かぶれは初心者が95%だけど。
洋楽ヲタとかは犠牲者なんだよ。Jポッポ房は糞音楽で耳が満足するかもしれないが彼らはキモイ目つきでCDコーナー漁って
どんどんCDに金吸い取られてんだよ。
そういうリスク負っている分、金もかけずに音楽満足して楽しくセックスしてるJポッポ房は馬鹿にされとけ。
真の洋楽ヲタはポッポ房なんて眼中にないと思うが。
俺は邦楽はいいと思うよ。大好きだよ。歌詞が日本語っていいよ。まあ8割以上は洋楽聴くけど。
問題なのはINUやらミッシェルやらのゴミを挙げて邦楽もけっこういいよとか言う糞。耳腐ってるんじゃないの?
糞は言いすぎだが、INUなんてたいしたことないぞ?ミッシェルは糞だけど。
あとメルツバウみたいな糞以下の糞挙げちゃう馬鹿も。ゴミだろ。ゴミだと思うのにレベル高いとか言ってる馬鹿は死ね。
メルツバウは池沼が聴く音楽だよ。自分の感性信じろよ。
吉田達也(実家は麺屋)や灰野刑事やら山本の精子を挙げて免罪符にするやつも死ね。ちょっとそれは卑怯だぜ(^^)
偽者の洋楽ヲタ死ねよ。アークティックモンキーズやら買っている時点で洋楽聴いてるつもりになってるなよ。
まだ無垢なポッポ房のほうがかわいいぜ、な
225名盤さん:2006/06/04(日) 07:46:15 ID:YidL75sF
初めてみるコピペだわ
226名盤さん:2006/06/04(日) 08:11:10 ID:tSWhKcqV
バロタ
227名盤さん:2006/06/04(日) 12:20:44 ID:gAGy4i29
>>>222 ありがとう!!
228名盤さん:2006/06/04(日) 18:24:44 ID:Gk+1U8Qi
【お気に入りのミュージシャン】  Kooks, Franz Ferdinand,
Caesars, Bloc Party, Louis XIV
【. お 気 に 入 り の 作 品 .】  Kooks"Time Awaits",
Franz"Darts of Pleasure"
Caesars"It's Not Fall That Hurts"
【. 好 き な ジ ャ ン ル .】  ロック、オルタナテ
ィブかな?
【. 苦 手 な ジ ャ ン ル 】  メタルとヒップホッ
プはダメです。
【.    洋  楽  歴    】  2年
【.近場にある大型レコード店.】  新星堂
【.    そ  の  他    】  1曲に絞っています
が、Franzの曲は大体好きです
【.    質 問 内 容.    .】  同じ歌手の曲ばか
り聴いているのでそろそろ開拓しようかなと思いまして。
民族的っぽい曲も好きかもしれません。「もすかう」みたい
な曲です。
よろしくお願いします
229名盤さん:2006/06/05(月) 13:51:29 ID:Qr2iljs5
230名盤さん:2006/06/06(火) 00:55:34 ID:HBxx0Rw/
洋楽でバンプみたいな、メロディアスなんだけど癒し系みたいなバンドってないですか?
自分は洋楽はマルーン5をよく聴きますがバンプに比べて若干スピード感が足りない気がします(曲にもよりますが)
あと、できるだけバンドサウンドを希望しますが、やかましいのはあんまり好きじゃないです。
箇条書で自分の希望を述べてしまい、拙い日本語になってしまいましたがどうかよろしくお願いします。
231名盤さん:2006/06/06(火) 21:50:27 ID:Ft9PR/VD
あの〜、洋楽初心者じゃない人はどこで訊けばいいんですか?
232名盤さん:2006/06/06(火) 22:23:56 ID:snF46I9j
>>222
女の人の声かもしれません。
本当に天使のような歌声なのですが・・・。
心が本当に揺さぶられまして。
233名盤さん:2006/06/07(水) 04:18:03 ID:sz1lXXh0
>>232
EnyaとかVirginia Astleyとかどうでしょ?
234名盤さん:2006/06/07(水) 04:21:26 ID:sz1lXXh0
>>230
Velvet Crushはどうですか?
235名盤さん:2006/06/08(木) 15:31:24 ID:QW0MvULH
普通のロックを聴いてきたのですが、今度プログレを聴いてみようかと思います。
それほど難解ではないものをお教えください。いくつか挙げていただけると有りがたいです。
236名盤さん:2006/06/08(木) 18:06:07 ID:x5szTx8n
>>235
普通の、といっても色々あるけど
気に入っているバンドとかどんなの?
237名盤さん:2006/06/08(木) 18:14:39 ID:QW0MvULH
>>236
パールジャム、モリッシー、デビッドボウイやスパークス、メタリカなどです。
普通のと言うか、ディスクユニオンでロックの棚に分類されているアーティストです。
プログレの棚は別だったり店が違うので今まで手に取る機会がありませんでした。
238名盤さん:2006/06/08(木) 18:32:54 ID:x5szTx8n
>>237
メタリカとかパールジャムとかなら
いきなりプログレ行くより、
ドリームシアターなどのプログレメタルを通過してみたらどうだろ?
239名盤さん:2006/06/08(木) 18:45:57 ID:QW0MvULH
>>238
ありがとうございます。
プログレメタルというジャンルは知りませんでした。
ドリームシアター試聴してきます。
240名盤さん:2006/06/10(土) 22:04:00 ID:Ob3EvnEm
Fatboy slimのジャンルって何ですか?
あと、その系列の有名アーティスト教えてもらえると嬉しいです
241名盤さん:2006/06/10(土) 22:20:46 ID:342XQfKY
mr.bungleとか、Cryptopsy みたいに演奏がはちゃめちゃなのが大好き
なんですが、何かお勧め教えてください
242名盤さん:2006/06/10(土) 22:25:46 ID:8lxeiyKf
>>241
Fredrik Thordendal's Special Defects
243名盤さん:2006/06/10(土) 22:27:59 ID:HNttvwU0
>>241
あぶらだこ
244名盤さん:2006/06/10(土) 22:36:50 ID:3oC8QoxL
ラルクとメロディーが好きなんですが、最近のでええ曲ねえですか?
245名盤さん:2006/06/10(土) 23:05:21 ID:jOJCfEFC
IBMのCMの
I'm not anybady else〜
I'm not anybady else〜
という曲は何ていうですか?
246名盤さん:2006/06/10(土) 23:15:59 ID:8lxeiyKf
>>244
Mew / Frengers
Muse / Absolution
Olivia / The Lost Lolli
247名盤さん:2006/06/10(土) 23:17:25 ID:8lxeiyKf
>>245

◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.80◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149335617/
248名盤さん:2006/06/12(月) 02:19:53 ID:vdA06zdG
レイジ、ふーファイタが好きです。
なにかオススメあれば教えてください
249名盤さん:2006/06/12(月) 12:06:39 ID:KkmctGfH
>>248
マッドカプセルマーケッツの4plugs
250名盤さん:2006/06/12(月) 12:44:17 ID:rC3u3jui
EvanesenceとMetallicaでお勧めのアルバムありますか?
251名盤さん:2006/06/12(月) 14:14:07 ID:aujrYM43
Evanesenceってまだ1枚しかアルバム出してないけど…
Metallicaはブラックアルバムがお勧め
252名盤さん:2006/06/12(月) 15:44:58 ID:vdA06zdG
>>249
アルバム持ってます。けどあれって邦楽じゃないの?
253名盤さん:2006/06/12(月) 15:49:43 ID:Ekhwc0lq
>>248
パールジャムの最新作(青地にアボカドのやつ)なんていかが?
254名盤さん:2006/06/12(月) 15:51:00 ID:rC3u3jui
>>251
アリガトゴザイマス

Evanesenceはまだ一枚ですか…失礼しました
255名盤さん:2006/06/12(月) 23:30:45 ID:vdA06zdG
>>253
パールジャムですか?
昔の奴はう〜んって感じだったのですが
とにかく近々きいてみます
256名盤さん:2006/06/13(火) 05:08:21 ID:9hZjIZ2y
土屋アンナの新曲「rose」がもの凄く好きなタイプの曲なのですが、
洋楽ではこのような雰囲気の曲を作るアーティストはいないでしょうか?
ご教授お願いします。
257名盤さん:2006/06/13(火) 05:26:20 ID:l2yUHeo/
258名盤さん:2006/06/13(火) 08:04:40 ID:9hZjIZ2y
>>257
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
259名盤さん:2006/06/13(火) 09:13:01 ID:g0p2b01b
小室哲哉とBTとtatuと新井昭乃と菅野よう子が好きです。
tatuみたいな音楽を教えてください。
できればかわいいヨーロッパ風の女の子で
そこそこ有名なサウンドプロデューサーがつくってるのがいいです。
ちなみにエイベックスの馬鹿っぽいユーロビートは嫌いです。
260名盤さん:2006/06/13(火) 09:17:42 ID:HmDgbONK
ジャズが聞きたいんですが
R&Bやソウル好きの耳に馴染みやすいジャズお願いします
261名盤さん:2006/06/13(火) 10:28:22 ID:D0VrolKW
>>259
もう聴いてるかもしれないけどKate Bush
262名盤さん:2006/06/13(火) 11:01:34 ID:xTtTeFMs
>>259
client
263名盤さん:2006/06/13(火) 14:56:22 ID:l2yUHeo/
>>259
Industrial Salt
264名盤さん:2006/06/13(火) 19:46:47 ID:TJKgkO9B
>>259
Vanessa Paradis
プロデューサーは、有名なLenny Kravitz
265名盤さん:2006/06/13(火) 22:52:59 ID:C6wOOuzz
AQUAみたいな声質で暗めの曲を作るアーティストを教えてもらえませんか?
266名盤さん:2006/06/14(水) 09:53:09 ID:to1uYETL
Story of the Yearのようなギターでエモっぽい感じで
聞きやすい感じのないですかね?

よろしくお願いします。
267名盤さん:2006/06/16(金) 19:09:26 ID:gnF6pEAh
muse、smashing pumpkinsが大好きです。
何かお勧めのバンド教えてください
268名盤さん:2006/06/16(金) 20:01:20 ID:zDl/xM+O
dream theater
269名盤さん:2006/06/16(金) 20:44:37 ID:tA1M6Bag
ツインギターの綺麗なバンドを教えてください。
270名盤さん:2006/06/16(金) 21:56:55 ID:1g69xfrJ
ドラムンベースでヒップホップ、R&B色がないアーティストを教えてください
4heroとGoldieを持っています。
271名盤さん:2006/06/17(土) 23:13:26 ID:PXnwOqbQ
上手く表現できずに大変申し訳ありませんが、
ジョアン・ジルベルトみたいな人で、ボサノバ以外でお願いします。
軽く聞けるフォークで、さわやかな感じといえばいいのでしょうか。。。
272名盤さん:2006/06/20(火) 02:36:21 ID:2BuJa6Rp
ミスターバングルみたいなバンドないですかね?
273名盤さん:2006/06/20(火) 09:13:58 ID:TQH74A7C
初心者です。
レディオヘッドを最初に聞いていきなりはまったんですが、次に聞くのに同系統のバンドでおすすめってありますか?
ちなみにレディヘでは今のとこOKコンピュータが一番好きです。
274名盤さん:2006/06/20(火) 11:25:50 ID:hqOWiaxH
キャッチーな、女性ボーカルのロックを聞きたいんですが、
おすすめを教えてください。
275名盤さん:2006/06/20(火) 14:06:30 ID:/wuG8H2X
276名盤さん:2006/06/20(火) 19:21:30 ID:ggKchHyC
僕はB'z好きでそこから洋楽にはいったんですけど
なんかオススメアーティストありますか??
エアロ、ボンジョヴィ、ツェッペリンみたいな有名どころはだいたい聴いたと思います。
できれば90年代以降の洋楽でB'z的なもの、お願いします。
ちなみに、最近の洋楽じゃオーディオスレイヴなんか好きです。
277名盤さん:2006/06/20(火) 19:49:31 ID:avp5pzWO
>>276
NIRVANA
Deep Purple
SUM41
LINKIN PARK
FALL OUT BOY
Impellitteri
LOSTPROPHETS
SIMPLE PLAN
BECK
PAPA ROACH
MR.BIG
KORN
などなど
278名盤さん:2006/06/20(火) 20:12:00 ID:/wuG8H2X
279名盤さん:2006/06/20(火) 20:13:17 ID:yJFUPYku
>>273
似ているってわけじゃないが
Keane / Iron Sea
Sigur Ros / ()
とか、どうでしょ?

280273:2006/06/20(火) 20:40:48 ID:TQH74A7C
>>279
レスどうもです。聞いてみます。
281名盤さん:2006/06/20(火) 22:21:52 ID:hqOWiaxH
>>275
ありがとうございます。 今度試聴してみます
282名盤さん:2006/06/21(水) 08:47:34 ID:d951KM5z
>>277
ありがとうございます!
FALL OUT BOYやKORNあたりは聴いたことがなかったので聴いてみます!
本当にどうもです!
283名盤さん:2006/06/21(水) 18:28:31 ID:z97WZ50X
>>121-122であげられてるような激しい曲調の曲で低めの声の女性が歌っているものって
あるでしょうか?
284名盤さん:2006/06/21(水) 19:35:10 ID:ZdJUSogP
285名盤さん:2006/06/21(水) 19:36:35 ID:ZdJUSogP
286名盤さん:2006/06/21(水) 20:19:38 ID:ZdJUSogP
287名盤さん:2006/06/21(水) 21:26:07 ID:z97WZ50X
>>284-286
ありがとうございます、感謝です。
288名盤さん:2006/06/22(木) 21:32:37 ID:aUjBYsY/
http://www.youtube.com/watch?v=xiPiBMLkKdc

こんな感じの洋楽でおすすめはありますか?
289名盤さん:2006/06/22(木) 22:29:14 ID:Jef8mBuG
ドイツのプログレバンド、CANのダモ鈴木のような歌い方をするバンドを教えてください
具体的に言うと、フューチャーデイズの三番目の曲「Moonshake」のような歌い方です、曲調はもうちょい激しくてもいいです
よろしくお願いします
290名盤さん:2006/06/22(木) 22:45:19 ID:f3+jqunz
>>288
ない。これでも聴いとき
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1889191
291名盤さん:2006/06/22(木) 23:34:45 ID:9Wz3EUuX
シュガーレイのアルバム「レジャーでGO」みたいなノリのアーティストを教えて下さい。
292名盤さん:2006/06/22(木) 23:39:10 ID:fKDOy3Tx
洋楽で「花」という感じの曲調で曲を探しているのですが、ご存知の
方いらっしゃいませんでしょうか??
「曲名に花がついている」「曲が花っぽい」という感じで。。

よろしくお願いします
293名盤さん:2006/06/22(木) 23:59:04 ID:ptZI1VUL
テクノ、ディスコっぽくて、ちょっぴりセンチなメロディがあって
歌があって、ドライブにぴったりなのお願いします。
イメージはダフトパンクのデジタルラブやBUGGLESのラジオスターの悲劇(?)っぽいのです。
お願いします。
294名盤さん:2006/06/23(金) 00:04:06 ID:hceJxSxI
295293:2006/06/23(金) 10:34:49 ID:kFm/tqaM
>>294
ありがとうござます
さっそく調べさせてもらいます。
296名盤さん:2006/06/24(土) 06:18:17 ID:x+N3iVG2
>>292
Claire Holley / Dandelion (タンポポ)

297名盤さん:2006/06/25(日) 22:33:30 ID:W16X4zBT
ドラムンベースってどういう感じの音楽ですか?
代表的なバンドも教えてください。
298名盤さん:2006/06/25(日) 23:52:09 ID:bJIkQFRo
299名盤さん:2006/06/25(日) 23:53:53 ID:w4TS3x9B
浮遊感あふれるグルーヴある音楽教えて。邦洋問わず。
300名盤さん:2006/06/25(日) 23:55:08 ID:ITY0POag
forever friendっていう歌なんだけど誰の曲かわかりますか?

Hold me like a friend Kiss me like a friend って歌詞の。
301名盤さん:2006/06/26(月) 00:03:05 ID:bJIkQFRo
>>300

◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.81◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1151210212/
302名盤さん:2006/06/26(月) 07:13:02 ID:mUJPJHT4
AORで何かおすすめありませんか。今のところボビー・コールドウェルくらいしか知りません。
303名盤さん:2006/06/27(火) 21:52:07 ID:Tvnsm/1Z
304名盤さん:2006/06/28(水) 15:43:33 ID:rEGSKdpO
FOBやGCやGDなどいろいろききます。なんかおすすめありますか??
305名盤さん:2006/06/28(水) 15:58:36 ID:Ob038YVx
Talvin Singhのokという曲のような、沖縄民謡でテクノをやっているグループまたは曲をお教えください
306名盤さん:2006/06/29(木) 09:11:44 ID:P7JIUPhL
最近エリオット・スミスとかサイモン&ガーファンクルとか
ジム・クローチとかアコースティック系?
好きなんですが、聴いとけという名曲やルーツがあったら教えてください。
ハーモニーが綺麗でパンチ聴いてるやつがいいです。
307名盤さん:2006/06/29(木) 19:37:42 ID:Cl2vqCGX
KoRnとLINKIN PARKが好きな洋楽初心者なんですがおすすめ教えてください。
deftonesも一曲聴いたら好きな感じでした。
308名盤さん:2006/06/29(木) 20:21:01 ID:uED5BS6f
309名盤さん:2006/06/30(金) 07:45:31 ID:phJ3D0ti
ルナシー、イエローモンキー、バクチク、河村隆一、プラシーボ、スウェード、ニューオーダー、テレヴィジョン
が好きなら何がオススメですか?
310名盤さん:2006/07/01(土) 12:56:15 ID:j+q+96tP
SUM41とレッチリが好きなんですがオススメはありますでしょうか?
311名盤さん:2006/07/01(土) 13:38:40 ID:ibaRMOAW
>>310
マキシマムザホルモン
312いつか名無しさんが:2006/07/01(土) 14:57:35 ID:Te4DoUtK
安倍なつみのプレイリスト

ttp://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_14203.jpg

1:So Wonderful BONNIE PINK
2:ほんの少しだけ 槙原敬之 feat.kuro from Home Made 家族
3:Your Song LOVE PSYCHEDELICO
4:When You're Mad Ne‐Yo
5:DESPERADO KOKIA
6:私はかわいい人といわれたい CHARA
7:Yours only. m‐flo
8:BOOTY MAN CRAIG DAVID
9:Twork It Out Usher
10:恋の花 安倍なつみ
11:Shining Boy & Little Randy 坂本龍一
12:手をつないで ウルフルズ
313マン:2006/07/01(土) 18:06:35 ID:MtGVpa83
ヤッピーフルっていうバンドの正しいバンド名教えてください。ラジオで聞いてよく聞き取れなかったので
314名盤さん:2006/07/01(土) 18:34:27 ID:HKfKXYuN
R&B聴きたいんですけど何聴いたらいいですか?
とりあえずスティーヴィーワンダーとマーヴィンゲイとダニーハサウェイは聴きました
315名盤さん:2006/07/01(土) 19:13:30 ID:j3pCcymy
SLY&THE FAMILEYSTONEなんかどうですか?
316名盤さん:2006/07/01(土) 19:22:33 ID:1Mix3NxQ
邦楽だと
ELLEやハイスタetc


洋楽だと、
YELLOWCARDやMXPX・・・etc


基本、ロック好き
UKはあまり好きじゃない
オススメありまふか?
317名盤さん:2006/07/01(土) 19:30:56 ID:j+q+96tP
>>311
すごい的確ですね!
残念ですがマキホルはすでに好きバンドの一つです。
ありがとうございます。
318名盤さん:2006/07/01(土) 19:50:56 ID:7O7UFCAp
Zebraheadが好きでよく聴いてます
ノリノリラップやHIPHOP系でオススメなバンドがあったら教えてください
319名盤さん:2006/07/01(土) 21:16:45 ID:ibaRMOAW
>>318
ステリオグラム
320名盤さん:2006/07/01(土) 22:55:37 ID:sU10Opjo
アジカン、バンプ、ラルクが好きなんですが、何か良さそうな曲はないでしょうか。できれば男性ボーカルで、最近のものがいいです。
よろしくおねがいします。
321名盤さん:2006/07/02(日) 01:09:28 ID:jhyV+eeu
>>319
ありがとうございます
早速聴いてみます
322名盤さん:2006/07/02(日) 01:14:42 ID:cWjJEsRk
323名盤さん:2006/07/02(日) 01:15:24 ID:cWjJEsRk
324名盤さん:2006/07/02(日) 09:49:39 ID:++fhumdU
RADIOHEADのPYRAMID SONGみたいな不思議な(気持ち悪い?)雰囲気のバンド又はCD教えてください。
あとこういうのってなんていうジャンルなんでしょうか?
325名盤さん:2006/07/02(日) 10:49:05 ID:M9Bme28w
>>320こんなに沢山ありがとうございます。今から聴いてみます!
326名盤さん:2006/07/02(日) 11:32:27 ID:M9Bme28w
すみません安価ミスでした
>>322>>323ありがとうございました
327名盤さん:2006/07/02(日) 13:56:51 ID:0RrHeQ6O
ブルースロックでスピード感がありカッコイイギターリフのある曲を主にやってるようなバンド(もしくわ人)を教えてください
328名盤さん:2006/07/02(日) 21:30:31 ID:nPPIoE7w
>>324
ジャンルは「エレクトロニカ」
329名盤さん:2006/07/02(日) 21:32:33 ID:N7p+3VGm
>>327
Stevie Ray Vaughanはどう?
330名盤さん:2006/07/03(月) 02:27:10 ID:Oj0cq6tL
お洒落なカフェでかかっていそうな曲を探しています。フランス映画のような雰囲気でシンプルなものを希望です
気に入った物が見つからないので具体的な例が挙げられないのですが、よろしくお願いします。
331ぴの:2006/07/03(月) 02:50:16 ID:AhNTXM4R
クレモンティーヌいかが?
あと邦楽ですが、パリスマッチなど
332名盤さん:2006/07/03(月) 02:50:39 ID:UpWVIxAo
333名盤さん:2006/07/03(月) 03:13:51 ID:YZO3z9CT
ハイトーンボイスの女ボーカルで良いのないでしょうか。
邦楽で言うとGOGO7188、洋楽だとアブリルやクリスタルマイヤーみたいな感じでお願いします。
334名盤さん:2006/07/03(月) 03:39:52 ID:UpWVIxAo
335名盤さん:2006/07/03(月) 03:40:22 ID:UpWVIxAo
336名盤さん:2006/07/03(月) 03:53:29 ID:UpWVIxAo
337330:2006/07/03(月) 04:19:14 ID:Oj0cq6tL
>>331>>332
ありがとうございます
クレモンティーヌはイメージにぴったりでした
パリスマッチはイメージしていたものと比べると演奏が豪華過ぎると感じました
推薦して頂いたオムニバスの中にもクレモンティーヌの曲が入っていたのでいろいろ聞いて研究したいと思います
338名盤さん:2006/07/03(月) 15:10:46 ID:GYZkncyz
ドライブ中に聞くのにお薦めな洋楽アーティストを教えてください。
会話の邪魔にならないような、聞き流し系を探しています。
339名盤さん:2006/07/03(月) 15:53:58 ID:eJ8B98Rq
340名盤さん:2006/07/04(火) 11:11:18 ID:sdNMcPGO
エリックサティのようなロックないでしょうか?
(サティの影響をうけてるロックアーティスト)
341名盤さん:2006/07/04(火) 12:40:02 ID:Wa0S+bPN
Death Cab For Cutie の What Sarah Said のような綺麗な曲を演奏しているバンドを教えてください
ttp://www.youtube.com/watch?v=H07vZezFq3w
342名盤さん:2006/07/04(火) 12:43:51 ID:vQ2dSiww
都会の街中で裸でセックスやオナニーしてても
その音楽がかかってれば全然平気OKな音楽教えてください
343名盤さん:2006/07/04(火) 13:59:40 ID:/MmQz4eS
>>342
見して見して/THE YELLOW MONKEY
344名盤さん:2006/07/04(火) 23:09:45 ID:N8Rzcdwm
jack johnsonみたいなアコギの弾き語りの曲ないでしょうか
女性でもいいです
345名盤さん:2006/07/05(水) 17:22:15 ID:bpn2Ti9s
>>327
FIREBIRD
ハードコアもいけるならCOROSION OF CONFORMITY
346名盤さん:2006/07/07(金) 02:38:29 ID:6eYPKKiB
・バックチェリーやルースターみたいな比較的若手で骨太HR
・聴きやすい
・なにがどうこうより兎に角カッコいいで済む
以上の条件に当たるバンドいませんか?
347名盤さん:2006/07/07(金) 02:40:48 ID:qQMZFV24
>>346
ウルフマザー
348名盤さん:2006/07/07(金) 03:04:38 ID:Scoa3VMJ
Arectic MonkeysとかMAROON5みたいなのが好みなんですが、派手すぎないけどかっこよくて上手くまとまってる感じの曲やるバンドはありますか?
349名盤さん:2006/07/07(金) 09:17:02 ID:+wnCM8m/
>>348
Thunder
350名盤さん:2006/07/07(金) 20:52:08 ID:Wzepj5DR
>>346
マザリンストリート

若手かどうかは微妙
351名盤さん:2006/07/07(金) 23:37:47 ID:2Ff/8iEe
>>350
まだ活動してたんだ?
352名盤さん:2006/07/08(土) 01:13:30 ID:qNdR+Grp
FFAFやAFIのようなアーティストいませんか?
353名盤さん:2006/07/08(土) 14:35:33 ID:PMgw1tHg
>>352
MY CHEMICAL ROMANCE
354名盤さん:2006/07/09(日) 17:36:39 ID:/E94yY5p
美しい音楽を聴きたい人↓ 6曲目「psalm」はマジ泣ける
http://musik.tdconline.dk/servlets/2452306090224Dispatch/19/call?htmltemplate=./album/viewalbum.htm&trackid=298457
355名盤さん:2006/07/09(日) 22:00:49 ID:hnF16P0/
R&B初心者にとっつきやすいメロウなメロディのアーティストとアルバムを教えてください
NE-YOは聴きました
356名盤さん:2006/07/09(日) 23:51:45 ID:OMfGmTbk
ロックサウンドに加えて、ストリングスとかキーボード、ピアノなどが効果的に絡んでる音を作るミュージシャンやバンド教えてもらえませんか?
邦楽だと
黒夢
椎名林檎
フジファブリック
COCCO
syrup16gとかがかなり好きで

MARILYN MANSON
RADIOHEAD
Emerson Lake & Palmer
oasis
The Velvet Underground
辺りは手を出してみて気に入った方なんですが、イマイチこれだ!ってのが無くて。

よろしくお願いします
357名盤さん:2006/07/09(日) 23:58:53 ID:q8KTQbOw
358名盤さん:2006/07/10(月) 00:59:03 ID:GMW6X9+W
ポストハードコアでいいバンド教えてください
359名盤さん:2006/07/10(月) 02:10:17 ID:ZziFjkhr
>>355
NE-YOとかああいうのが好きならクレイグ・デイヴィッドの1stを
強くオススメするよ。2nd、3rdはイマイチだが1stは神の如き一枚。
360名盤さん:2006/07/10(月) 02:34:38 ID:RjZPOCLX
>>356
The Doors - Strange Days
XTC - White Music
Magazine - Real Life
PJ Harvey - Rid of Me
361名盤さん:2006/07/10(月) 03:47:34 ID:wR/IJzTh
http://www.youtube.com/watch?v=yOWO6RbN2Ss
感動で涙が・・・・・
362sage:2006/07/10(月) 09:40:02 ID:EY5JGm9o
いままでずっとリバチンやストークス聴いてたのですが、
トムヨークのソロにはまりました。
ですので、エレクトロニカとかそっちの方で、
僕でも聞きやすいお勧めをおしえてください。
363 :2006/07/10(月) 13:15:23 ID:xl3fI8qf BE:220784235-
>>358
Joy Divison Battles
ただしBattlesはインストです。
364名盤さん:2006/07/10(月) 23:50:26 ID:QE2WOMSe
hiphop聴きたいんだけどhiphopてレコード屋で物凄い数の
レコードあさって圧倒的な知識量を築いてリリックとかも
理解して英語の歌詞をその場で訳せるぐらいにヒアリングが
良くなければ真の面白さは理解できないそうですね。
英語の成績最悪でお金もない俺はどうやってHIPHOPに
入っていったらよいのでしょうか。というかHIPHOPファン
の人は物凄い高学歴で高所得の人なんですね。
良くクラシックは金持ちの娯楽と言われますがそれをも凌いで
いるのではないでしょうか
365名盤さん:2006/07/10(月) 23:56:21 ID:wR/IJzTh
366名盤さん:2006/07/12(水) 11:57:08 ID:vu6CtZuM
ローリングストーンズのMelodyやCakeのFrank Sinatraみたいな感じの雰囲気でお奨めのアーティストいないですか?
こういうのブルースっていうんですかね?
367名盤さん:2006/07/12(水) 14:36:23 ID:S4S221ZC
女ボーカルのパンクでお勧めをよろしく。
368名盤さん:2006/07/12(水) 19:22:16 ID:wLGdlyAA
369名盤さん:2006/07/12(水) 20:32:13 ID:QnNRdaEo
美容室で流すのにお薦めの曲を教えてください。
NISSAN プレサージュでJane Birkinが歌ってるようなのが良いです。
370名盤さん :2006/07/12(水) 21:13:50 ID:K04qWH8m
371名盤さん:2006/07/12(水) 21:23:35 ID:K04qWH8m
372>>369 :2006/07/12(水) 21:29:56 ID:K04qWH8m
373名盤さん:2006/07/12(水) 21:48:41 ID:DxnUS28a
>>366
FASTBACKS
374名盤さん:2006/07/12(水) 21:55:44 ID:K04qWH8m
375名盤さん:2006/07/12(水) 22:08:36 ID:K04qWH8m
376名盤さん:2006/07/12(水) 23:29:09 ID:u9SWNS1p
洋楽に詳しくないのでおすすめ教えて下さい。私が最近聴くのはEVANESCENCE、SLIPKNOTぐらいです。たまにBjorkとかLinkin Parkとかも聴きます。
邦楽だと宇多田ヒカルとかYOHIKAとか好きかなぁ。
377名盤さん:2006/07/12(水) 23:47:49 ID:wLGdlyAA
378名盤さん:2006/07/12(水) 23:48:38 ID:wLGdlyAA
379名盤さん:2006/07/13(木) 00:20:41 ID:rTUmZv65
今までBritneyやAvrilのようなアイドル系や、
Back street boysとかデスチャみたいなすごく有名なの
ばかり聞いてました。ありきたりすぎないおすすめの
教えてください。ちなみにいつもマラソンとか筋トレしながら
聞くのでガンガンした感じのがいいです。
380名盤さん:2006/07/13(木) 01:09:40 ID:cCyTNVbj
ピアノが特徴のブルースロックでお勧めのアーティストいないですか?
381名盤さん:2006/07/13(木) 01:22:20 ID:7QyP4Rki
382名盤さん:2006/07/13(木) 01:27:31 ID:7QyP4Rki
>ピアノが特徴のブルースロックでお勧めのアーティストいないですか?
http://www.youtube.com/watch?v=f8ARpGUX1w4
383名盤さん:2006/07/13(木) 01:40:51 ID:ikVo9Nsl
女性のボーカルで力強い声が聞きたいです。
ロック系などで誰か良い人いませんか?
384名盤さん:2006/07/13(木) 01:57:53 ID:yNIHyWXf
>>383
Courtney Love
385名盤さん:2006/07/15(土) 09:14:18 ID:qvRZN1Ro
とにかく夏を感じられるというか夏っぽい
アルバム(できればオムニバスでないほうが良いです)
が聞いてみたいです
どんなジャンルでも構いません
曖昧な質問ですがそんなアルバムありませんか?
386名盤さん:2006/07/15(土) 09:24:37 ID:vGMTDPjl
>>385
Silver Sun / Neo Wave
Sublime / Sublime
Marc Johnson / Sound of Summer Running

387385:2006/07/15(土) 09:28:55 ID:qvRZN1Ro
>>386
どうもありがとうございます
早速借りてきます
388名盤さん:2006/07/15(土) 12:05:03 ID:WerRlwN8
RHAPSODYのEMERALD SWORDと言う曲を聴いて、メタルと言う種の曲に興味を持ちました。
同ジャンルでほかに著名なアーティストは誰がいるのでしょうか?
389名盤さん:2006/07/15(土) 12:20:15 ID:vGMTDPjl
>>388
Sonata Arctica
Angra
Gamma Ray
DragonForce
390名盤さん:2006/07/15(土) 14:22:36 ID:bJy4wihg
ジャンルばらばらなんですけど、RADWIMPSみたいな転調が多いのか、
Enigma,Muse,capsuleみたいなのありませんか?
391名盤さん:2006/07/15(土) 17:13:23 ID:vGMTDPjl
>>390
Deep Forest
Melting Holidays
Matchbook RomanceのVoices
392名盤さん:2006/07/16(日) 00:02:21 ID:jmajAXkq
>>385
夏にピッタリな洋楽アルバムは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149296101/
393名盤さん:2006/07/16(日) 01:01:20 ID:0IIxOrvi
UKバンドのオススメをいくつか教えてもらえますか?
ちなみに好きなバンドはarctic monkeysとかwhite stripesです
394名盤さん:2006/07/16(日) 06:33:58 ID:ub765mOY
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
395名盤さん:2006/07/18(火) 08:00:20 ID:KphPhyKM
ジャンルなどは問わないので泣ける(心に届く)メロディの音楽を教えてもらいたいです
エピックハウスなどが好きです
396名盤さん:2006/07/18(火) 08:46:33 ID:QrBtJKtC
王道オアシス
397名盤さん:2006/07/18(火) 17:36:01 ID:Q764iDGW
リフが最高にかっこいいバンド教えてください
398名盤さん:2006/07/18(火) 18:45:19 ID:+UP9gS6C
>>397
ブラックサバス
399名盤さん:2006/07/18(火) 20:14:33 ID:zSfKuwmx
ジャンルは何でもいいから
未来は明るいとかの近代思想じゃなくて現代思想を持ってるアーティスト教えてくれ
400名盤さん:2006/07/19(水) 03:08:11 ID:7pdpSaD+
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=682802
強姦野郎がいる
なんとかしたほうがいいと思う
401名盤さん:2006/07/20(木) 04:00:47 ID:J8cU34xo
暗めでピアノとベースがきいてて激しい曲が多いバンドってないですか?
MUSEのPlug In Babyとかが好きです
402名盤さん:2006/07/20(木) 04:29:15 ID:U1an0OAY
403名盤さん:2006/07/20(木) 04:34:03 ID:8lT2Qbf5
>>401
ビミョウに暗いだけでいいなら、Linkin Parkがオススメ
オススメ曲は

http://www.youtube.com/watch?v=sWZWZP0KrnE←Breaking the Habit

http://www.youtube.com/watch?v=01OiYcKw63k←Numb

聞いてみてはどうでしょうか
404名盤さん:2006/07/20(木) 04:39:14 ID:28yUt35a
ごめん、無理。LINKIN PARKは無いわw
405名盤さん:2006/07/20(木) 04:40:17 ID:8lT2Qbf5
>>404
そか、まぁいいさ
406名盤さん:2006/07/20(木) 11:47:35 ID:k6MJr8XT
聴く音楽:weezer、bsb、ハマー
求めてる音楽の種類は歌詞が聞き取りやすく男性の歌っている曲
weezewのtheotherway、ハマーのcanttouchthisとかがツボです。
お願いします
407世界的人気といえばラルク。:2006/07/20(木) 12:38:59 ID:SG69VvsQ
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
408名盤さん:2006/07/20(木) 17:13:33 ID:jFM5g/Zm
ハウスで、入門系ってだれでしか?
409世界で人気といえばラルク。:2006/07/20(木) 17:16:01 ID:joW4G0Hr
>>408
ハウスなんか聴かなくていいから大人しくラルク聴け

 ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。↓の映像を見れば分かりますが
        ラルクの世界での熱狂的な人気は異常なものがあります。
        これからも破竹の勢いで世界的な人気を獲得し続け、伝説バンドとして
        人類史に残るバンドになることは確実です。

≪世界のモンスターバンドラルクアンシエルの世界ツアー貴重映像集一覧≫
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE

410名盤さん:2006/07/20(木) 17:20:43 ID:28yUt35a
411401:2006/07/20(木) 23:57:20 ID:r18aR3C+
>>402-403
どれも聴いたことないから聴いてみます!ありがとう!!
>>404は俺じゃないけどなんかゴメンね。
412名盤さん:2006/07/21(金) 10:39:48 ID:6go9Gx/a
70年代ダンス+ロックなアルバム教えて下さい。
413名盤さん:2006/07/21(金) 10:51:30 ID:6go9Gx/a
プライマルスクリームよりプライマルスクリームっぽいアルバム教えて下さい。
昔のプライマルスクリームです。
414名盤さん:2006/07/21(金) 10:54:12 ID:6go9Gx/a
実験的な要素含みながらもポップなアルバム教えて下さい。
415名盤さん:2006/07/21(金) 10:56:35 ID:6go9Gx/a
フェニックスっぽいアルバム教えて下さい。
416名盤さん:2006/07/21(金) 11:15:49 ID:0+hEU1ng
今までずっとHIPHOP(少しR&Bも)聴いてました。

NANA13巻のレイラとシンの誕生日会で、タクミがアコギ1本で奏でる音の上で
レイラが洋楽のスタンダードナンバーを歌うアコースティックライブがあったんですけど
そこでレイラが歌ってそうな曲が聴きたいです。
レイラが歌うからといって別に女性アーティストに限りません。宜しくお願いします。
ちなみに、だいぶ探して「これっぽいかな」って思ったのは
Curtis Mayfield - People Get Ready です。
417名盤さん:2006/07/21(金) 21:05:09 ID:VugcWFWy
洋楽超初心者で、邦楽では清春とかジャンヌとかディルみたいなヴィジュ寄り聴いてました
夏休みまるだしな質問ですみません
おすすめ教えてください!!お願いします
418名盤さん:2006/07/21(金) 21:14:00 ID:E0gq8LkR
おススメです。
Pops-THE STYLE COUNCIL
R&B-alicia keys
Hip Hop-PETE ROCK & C,L SMOOTH
JAZZ-LISA EKDAHL PETER NORDAHL TRIO
Club Music-KOOP

初めての人でもどれも聴きやすい。
419名盤さん:2006/07/21(金) 21:23:01 ID:VugcWFWy
>>418
ありがとうございます!!明日早速タワレコいってきます
ロックとかうるさい系の洋楽も教えて頂けませんか(>_<)
420名盤さん:2006/07/21(金) 22:08:37 ID:XNcrYv6K
>>419

ロックなら
THE MUSIC/WELCOME TO THE NORTH

激しいのは
LIMPBIZKIT/three dallar bill, yall$
是非聴いてみてよ!!   
421名盤さん:2006/07/21(金) 22:11:56 ID:VugcWFWy
>>420
御丁寧にありがとうございます!!!!
422名盤さん:2006/07/21(金) 22:19:50 ID:HwciH+Oh
423名盤さん:2006/07/21(金) 22:37:59 ID:Zs2FRrvw
カオティックなバンドでオススメを教えてください
特に苦手なジャンルはないです
424名盤さん:2006/07/21(金) 23:29:26 ID:Nfoo0U9I
>>423
Giddy Motors
425名盤さん:2006/07/22(土) 01:39:07 ID:DO3T3iSX
>>423
Converge。ハードコア。

イギリス英語の女ヴォーカルのバンドを教えてください。
ジャンルは問いません。
426名盤さん:2006/07/22(土) 02:08:35 ID:aDzx7Rg7
ヒップホップを聞くと凝ってる。なんで?
427名盤さん:2006/07/22(土) 04:58:12 ID:yTH6nXVn
LINKIN PARKのようなロック(パンク?)に
ラップがのったりするアーティストを教えてくださいませm(__)m
428名盤さん:2006/07/22(土) 05:16:57 ID:LUqoeYPr
>>424>>425

ありがとう
今度聴いてみます
429名盤さん:2006/07/22(土) 05:19:23 ID:5KGHV97Y
カオティックに興味あるならコンバージは知ってるだろ
430名盤さん:2006/07/22(土) 05:26:11 ID:LUqoeYPr
すまん、知らなかったんだ
最近友達にBelvedereを借りてカオティックに興味を持ったもんで
431名盤さん:2006/07/22(土) 05:29:50 ID:5KGHV97Y
いまamazonで見たけどこれはカオティックコアじゃないんじゃない?
432名盤さん:2006/07/22(土) 05:30:35 ID:LUqoeYPr
俺がカオティックだと思ってるだけで違ってたらスマン
>Belvedere
433名盤さん:2006/07/22(土) 05:32:20 ID:5KGHV97Y
レビューから推察するとメタリックなメロコアっぽい
434名盤さん:2006/07/22(土) 05:37:23 ID:LUqoeYPr
悪い、カオティックの定義も俺の中でよくわかってなかった
その友達に聞く限り、変わってるメロディを多用するってことだったんで
このバンドもそうだ、と思ってたんだが・・・ジャンル区分って難しいな
今度からはもっと勉強してから質問することにするよ、スマンかった
435427:2006/07/22(土) 12:46:04 ID:yTH6nXVn
どなたさまか>>427をお願い致しますm(__)m
436427:2006/07/22(土) 19:11:37 ID:yTH6nXVn
ずっと返答まってんのになにさ!
洋楽なんてもう聴かないよデブ!
うわーーーーーーん!
437427:2006/07/22(土) 19:13:14 ID:yTH6nXVn
すみません冗談です
どなた様か>>427お分りになられましたら
とうぞよろしくお願い致しますm(__)m
438名盤さん:2006/07/22(土) 19:15:51 ID:oLmNEPur
>>435-436
泣くなってw
先ずはRage Against The Machineに挑戦するべし!
439427:2006/07/22(土) 19:31:01 ID:yTH6nXVn
>>438さん
お返事どうもありがとうございます
周りに洋楽を聴く人がいなくて困っていました。
正直に申し上げますと友達がいませんm(__)m
今日は朝からCDを買いに行く支度をして
ずっとこのスレッドをリロードしていました。
大雨警報が出ていますがこれから自転車でショップに向かいます。
まだ他におすすめのアーティストがいましたら
よろしくお願い致しますm(__)m
440名盤さん:2006/07/22(土) 19:37:29 ID:oLmNEPur
>>439
ちょっと大雑把かもしれないけど、KornとLimp Bizkit
も同系統だと思う。
ボーカルがどれくらいHIP HOP
風味だったかは忘れた…
441名盤さん:2006/07/22(土) 19:39:57 ID:oLmNEPur
>>439
あと初期のレッチリなんかも
442名盤さん:2006/07/22(土) 20:05:56 ID:pPtklqou
>>439
Trik Turner
Methods Of Mayhem
Quarashi / Jinx
P.O.D. / Satellite
Insolence / Revolution
Papa Roach / Infest
Steriogram / Schmack!
(hed)p.e. / Black Out
Folder / Keep The Flow
Crazy Town / Gift Of Game
443名盤さん:2006/07/22(土) 20:07:05 ID:pPtklqou
>>439
sPout / We Brake for Nobody
Chronic Future / 4 Elements
Addiction Crew / Break In Life
Darwin's Waiting Room / Orphan
Zebrahead / Playmate Of The Year
Clawfinger / Whole Lot Of Nothing
Pleymo / Episode 2 : Medecine Cake
FiDGEt / Celebrate Another Day Living
Velcra / Consequences Of Disobedience
Stuck Mojo / Declaration Of A Headhunter
444名盤さん:2006/07/22(土) 20:57:43 ID:zsDO9hqu
>>439
そこまで暴露しなくていい
445名盤さん:2006/07/22(土) 21:54:03 ID:WUb/XHue
>>442-443
三分の二くらいがゴミクズ音楽だなw
迷惑だからミクスチャースレから出てくんなよw
446名盤さん:2006/07/22(土) 22:03:51 ID:AcZRk/6m
この流れならどさくさに紛れて言える。


>>416もよろしくお願いします。
447名盤さん:2006/07/22(土) 22:04:05 ID:pPtklqou
>>445
ならお前が挙げろよw
もっとマシなの知ってんだろ?
ミクスチャー(笑)なんてとっくに終わってるけどなw
448名盤さん:2006/07/22(土) 22:43:50 ID:vhdba54D
>>447
だから、>>438>>440で挙がった超メジャーなので、
とりあえずは、いいんじゃない?
449名盤さん:2006/07/23(日) 01:24:14 ID:8QHisLHp
>>446
漫画読んだことないから分からんけど、
キャロル・キングで"空が落ちてくる"。
450名盤さん:2006/07/23(日) 15:06:36 ID:CePPATlA
Smashing Pumpkins聴こうと思うんですけど。
どのアルバムが一番いいですかね??
ジャケット的にはセカンドがいいですね!
451名盤さん:2006/07/23(日) 15:15:46 ID:Dw29WPfH
>>450
Mellon Collie and the Infinite Sadness
452名盤さん:2006/07/23(日) 15:53:27 ID:CePPATlA
>>451
有難う御座います!!
453名盤さん:2006/07/23(日) 15:54:47 ID:tphqARyA
芸能音楽速報
音楽サロン
邦楽サロン
邦楽
邦楽男性ソロ
邦楽女性ソロ
邦楽グループ
懐メロ邦楽
演歌
洋楽サロン
洋楽
懐メロ洋楽
音楽一般
ビートルズ
ヴィジュサロン
ヴィジュバンド
DJ・クラブ
ディスコ
R&B・SOUL
パンク
454名盤さん:2006/07/23(日) 15:55:54 ID:tphqARyA
芸能音楽速報
音楽サロン
邦楽サロン
邦楽
邦楽男性ソロ
邦楽女性ソロ
邦楽グループ
懐メロ邦楽
演歌
洋楽サロン
洋楽
懐メロ洋楽
音楽一般
455名盤さん:2006/07/23(日) 15:56:29 ID:tphqARyA
HR・HM
HIPHOP
TECHNO
プログレ
ヒーリング音楽
ワールド音楽
ジャズ
フュージョン
クラシック
現代音楽
吹奏楽
合唱
アニソン等
サントラ
カラオケ
伝説の
インディーズ
バンド
楽器・作曲
鍵盤楽器


それぞれの代表の曲やミュージシャンをおしえてください
456名盤さん:2006/07/26(水) 22:04:19 ID:eV0uHzoe
イエスのクリス・スクワイア、
ニューオーダーのフッキーが好きなんですが、
音がやたらデカくてブリブリ目立っているベーシストが
他にも居たらご教授下さい。出来ればHRHM系でない方がいいです。
457名盤さん:2006/07/27(木) 23:07:09 ID:UmRWjSkz
テンポの滅茶苦茶はやい歌教えてください
458名盤さん:2006/07/28(金) 01:31:54 ID:lhnVQqV+
459名盤さん:2006/07/29(土) 00:28:32 ID:QlMsmCkv
ドラム・リズム・リフがかっこいいのおしえて
460名盤さん:2006/07/29(土) 15:28:45 ID:NTyP4Ona
ラルヲタに合いそうなアー教えて下さい。
461名盤さん:2006/07/29(土) 16:41:01 ID:EutOozlk
462名盤さん:2006/07/29(土) 16:41:36 ID:EutOozlk
463名盤さん:2006/07/29(土) 17:32:57 ID:NTyP4Ona
ありが!
おススメアルバムも教えてくれるとうれしいです。
464ちび太:2006/07/29(土) 17:43:21 ID:KKvN0d0U
初心者ってほどでもないんだけど…ビッグブラック、ソニックユース、バストロ辺りで面白いのない?今でも手に入るやつお願い。
465名盤さん:2006/07/29(土) 17:45:21 ID:6ZU0uJRR
>>460
初心者スレでレスしちゃったけど、マルチよくないよ
466名盤さん:2006/07/29(土) 18:15:58 ID:EutOozlk
>>463
HIM / Dark Light
Muse / Absolution
Negative / Anorectic (9/27発売)
Breaking Benjamin / Phobia (8/16発売)
Type O Negative / Life Is Killing Me
467名盤さん:2006/07/29(土) 18:17:09 ID:EutOozlk
>>463
The Cure / Greatest Hits
The Cult / High Octane
The Cult / Beyond Good And Evil
The Rasmus / Hide From The Sun
The Mission UK / Best Of The Mission UK
468名盤さん:2006/07/30(日) 00:07:40 ID:6TAwqo29
ベースかっこいいの教えて
469名盤さん:2006/07/30(日) 01:52:54 ID:LtmgPc9j
>>468
「ジャコ・パストリアスの肖像」
470名盤さん:2006/07/31(月) 17:12:00 ID:QBjsYSEZ
http://www.keeprecordings.com/images/cbw.mp3
こういうの何ていうジャンルなんですか?
バイオリンが出てくるあたり。かなりすきなんですが。
471名盤さん:2006/07/31(月) 18:13:32 ID:G0MIplU2
俺も気になってしまったw
472名盤さん:2006/07/31(月) 21:13:32 ID:394ido0t
声が綺麗な若い女性ボーカルで、テンポがゆっくりすぎない名曲教えてください。
テンポというか曲調がゆっくりなそういう洋楽はちょくちょく出会うのですが、もっと普通な感じのそういう歌が聴けたらいいなと思いまして。

どうかよろしくお願い致します。
473名盤さん:2006/07/31(月) 21:30:43 ID:D0mQKKRE
BUSTEDが大好きでしたが、解散してしまったので似たようなバンド・曲調で
オススメのバンドってありますか?
GreenDay、SimplePlanは聞きました。
474名盤さん:2006/07/31(月) 21:46:27 ID:04S3cFOT
宗教的な音楽を教えてください。
ポリフォニけっこう好きです。
ジャンルは問いません。
お願いします。
475名盤さん:2006/07/31(月) 22:23:04 ID:w+nWbqet
476名盤さん:2006/07/31(月) 22:50:26 ID:04S3cFOT
age
477小鳥 ゴーゴー:2006/07/31(月) 23:46:57 ID:ht8vBZRg
>>474
ベタですまんがバッハ「ヨハネ受難曲」モーツアルト、フォーレ「レクイエム」
>>455
クラシック(知識に偏りあるのでお許しください)
バッハ「マタイ受難曲」「トッカータとフーガ二短調BWV565」「ゴールドベルグ変奏曲」
「ヨハネ受難曲」「無伴奏チェロソナタ1番」「管弦楽第2番BWV1067」「管弦楽第3番BWV1068」
ヴィヴァルディー「四季」「調和の幻想」
ヘンデル「オラトリオ メサイア」「ウォーター ミュージック」
ハイドン「天地創造」「交響曲94番 驚愕」「交響曲101番 時計」
モーツアルト「レクイエム」「魔笛」「フィガロの結婚」「交響曲25番」「交響曲40番」
「ピアノ協奏曲20番」ピアノソナタ何番か忘れたけどトルコ行進曲、
きらきら星変奏曲

ベートーヴェン「交響曲3番 5番 6番 7番 9番」
「ヴァイオリンソナタ5番春」「ヴァイオリンソナタ9番クロイツェル」
「ヴァイオリン協奏曲」
ピアノソナタから 番号省いて 「悲愴」「月光」「ワルトシュタイン」「熱情」
ピアノ協奏曲から番号忘れて「皇帝」

シューベルト
「マス」「魔王」「冬の旅」「アヴェ・マリア」「水車小屋の娘」「交響曲9番 未完成」

ベルリオーズ
「幻想交響曲」「レクイエム」

478名盤さん:2006/08/01(火) 00:09:43 ID:o6eDUMqH
小鳥 ゴーゴーありがとう
ヨハネ受難曲聞かせて

479小鳥 ゴーゴー:2006/08/01(火) 00:11:34 ID:LZpbGPwH
続き
ワーグナー「楽劇 ニュルンベルクのマイスタージンガー」「楽劇 トリス タンとイゾルデ」
「ジークフリード牧歌」「歌劇 タンホイザー」「楽劇 ワルキューレの騎行」
リスト「ピアノ協奏曲第一番」「ピアノソナタロ短調S.178」「愛の夢 第三番」
ブルックナー「交響曲3番 4番 7番 8番 9番」

ブラームス「ピアノ5重奏 作品34」「弦楽6重奏第一番」「クラリネット5重奏」
交響曲「1,2,3,4番」「ヴァイオリン協奏曲」

シューマン「交響曲1.2.3.4番」「交響的練習曲」「チェロ協奏曲」「ピアノ協奏曲」
「子供の情景」

ショパン「ピアノ協奏曲1番」エチュードop10-3 「別れの曲」
エチュードop.10-12「革命」「幻想即興曲」

メンデルスゾーン 「交響曲4番 イタリア」他 国名がついてるのは有名なの多いと思う
「ヴァイオリン協奏曲」
チャイコフスキー「交響曲5番 6番」「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「弦楽セレナード」
「ピアノ協奏曲1番」

パガニーニ「ヴァイオリン協奏曲1番 2番」後練習曲ぽいのしか知らない
たぶん、そこそこは有名

ラフマニノフ「ピアノ協奏曲2番 3番」「ヴォカリーズ」




480小鳥 ゴーゴー:2006/08/01(火) 00:17:37 ID:LZpbGPwH
>>478
どういたしまして
どんな歌詞だったかな・・・聖書も特に私は読んでなく
歌えないのですが、チュンチュン☆ヨハネ マルクス ルカ マタイ
こんなけかな、、のなかではヨハネが私は好きでした。
ただ長い曲の中で主に最初の曲だけがすきなのですが・・・・

ヨハネ受難曲はサイモンラトル っていう指揮者とベルリンフィルのメンバーが
やってるのが私は好きです。2枚しかヨハネ受難曲聴いてないけど
相対評価じゃなくて絶対評価でラトル指揮のは好きな演奏でした。
ただ、ラトルのはFMで聴いてたやつだからCDになってるかどうかは
ちょっと不安です。
481小鳥 ゴーゴー:2006/08/01(火) 00:41:47 ID:LZpbGPwH
続き
サンサーンス「動物の謝肉祭」「チェロ協奏曲1番」「交響曲 オルガン付き」だったかな・・・

フォーレ「レクイエム」組曲「マスクとベルガマスク」組曲「ペレアスとメリザンド」

フランク「ピアノ5重奏」「弦楽4重奏」「前奏曲コラールとフーガ」

サティー「嫌がらせ」「ジグノペティー1〜3番」

ドビュッシー「ベガルマスク組曲」「二つのアラベスク」「子供の領分」「亜麻色の髪の乙女」

ラヴェル「ボレロ」「弦楽4重奏曲」「マ・メール・ロワ」

エルガー「チェロ協奏曲作品85」「エニグマ変奏曲作品36」「威風堂々」

ホルスト「惑星」
スメタナ「モルダウ」だたけ?
ドヴォルザーク「交響曲 から新世界」「チェロ協奏曲」

バルトーク「ピアノ協奏曲3番」「コントラスト SZ 111」
「アレグロ バル バロ(ELPに使われた曲名になってるかも 元の曲名
かどうかわからん)」

ストラヴィンスキー「春の祭典」「火の鳥」「ペルトゥーシュカ」「ヴァイオリン協奏曲」
ショスタコーヴィチ「ジャズ協奏曲」だたかな・・・「交響曲1番 5番」
プロコフィエフ「バイオリンソナタ1番」「バイオリン協奏曲1番 2番」「ピアノ協奏曲1番 3番」

 
482小鳥 ゴーゴー:2006/08/01(火) 00:52:51 ID:LZpbGPwH
シベリウス 悲しきロンド   だったかな、こんな感じの
マーラー 交響曲5 9 番
グリーグ 「朝」

483コトリ:2006/08/01(火) 01:14:39 ID:LZpbGPwH
悲しきワルツ だったです。今流行の脳トレでもしようかな
ビールはモルツよりスーパードライの方が好きです。

長くなっちゃいました、長良川

疲れてしまいました。他にもあるけど長くなるのでもう自粛しときます。(もうなってるよ)

484名盤さん:2006/08/01(火) 01:54:40 ID:o6eDUMqH
age
485472:2006/08/01(火) 02:10:55 ID:GCPomGVG
おしえてくださーい
486コトリ:2006/08/01(火) 02:15:50 ID:LZpbGPwH
>>485
ちょっと待ってね
テンポがゆっくりかどうかは曲によって
変わっちゃうと思うけど・・・綺麗な声ってことで
487コトリ:2006/08/01(火) 02:20:52 ID:LZpbGPwH
さだまさし なんかの歌をカヴァーもしてる
ウクライナ人の女性歌手ナターシャ・グジー
って人が私はお勧め。
声が綺麗って点はOKと思う
後私自身が好きな理由としては演奏もうまいと思ったから。

普通な感じ ってのにはまるかどうかも微妙とは思いました
民族色のある民謡を歌ってるときなんかに特に彼女に魅力を感じたから。
488名盤さん:2006/08/01(火) 04:07:45 ID:RPi8gvGV
色んな音楽を聴き続けてるけど老後のためにジャズと演歌を残している
だからジャズと演歌の名曲は教えないでくれ
頼むぞ!
489名盤さん:2006/08/01(火) 09:08:17 ID:SO2GTRIb
>>488
質問されなけりゃ教えないから安心しろ
でも一部のジャズは体力いるぞ
490名盤さん:2006/08/01(火) 09:50:29 ID:UXrnf7Am
ageでいってもいいんじゃね?っと唐突に住人でも無いが書き込んでみる。
491474:2006/08/01(火) 15:46:48 ID:jlBzj+ap
あげてみる
492470:2006/08/01(火) 18:47:05 ID:CObjIgN+
みどりのマキバオーのOPの
走れマキバオー(走れコータロー)
もまあ似てるんですけど、なんというジャンルなんでしょうか?
493名盤さん:2006/08/01(火) 20:44:05 ID:QJCMTprs
最近洋楽にはまりました。
イタリア語の曲を聴いてみたいんですけど、お薦めを教えてもらえないですか?
できれば、ポップ・ロック系でお願いします。
494名盤さん:2006/08/01(火) 20:46:04 ID:o4sef4F1
洋楽は全てダサいし芋臭いからこんなの聞いてるとカルト集団に騙されるなw
495名盤さん:2006/08/03(木) 01:18:11 ID:0byGo196
レッチリみたいにそれぞれの音(パート)がしっかりしてて、かつ
museのようにメロディが美しい感じでって何かありますか?
496名盤さん:2006/08/03(木) 01:42:55 ID:nwFNMQa8
どなたか>>473お願いします
497名盤さん:2006/08/03(木) 01:44:44 ID:DR93MspG
>>495
Dream Theater / Images And Words
498名盤さん:2006/08/03(木) 01:46:14 ID:9yR5qW8p
>>496
サム41
499名盤さん:2006/08/03(木) 01:46:19 ID:DR93MspG
>>496
SR-71 / Here We Go Again
500名盤さん:2006/08/03(木) 03:16:21 ID:Kpn2veMt
プライマルスクリームのカントリーガールみたいなやつお願いします
501名盤さん:2006/08/03(木) 12:57:02 ID:WlUzrVCH
【お気に入りのミュージシャン】 
Love Psychedelico、Utada、平井堅、ポルノグラフティ、Monkey Majik
【.お気に入りの作 品.】
 waltz、Rozy、fantastic world、These days、All Over Love(Love Psychedelico)
 Style、LOVE OR LUST、why(平井堅)
 Keep Tryin'、誰かの願いが叶うころ、passion(Utada)
 I LOVE DEATH、24hour candy machine(LODGER(?))
【. 好きなジャンル .】
 ジャンルは良く分かりません…ロック?
【. 苦手なジャンル 】
 ハード過ぎる曲
【.そ の 他 】 
 キレイ目な曲が好きで、あまり歌詞は気にしてない気がします。
【. 質 問 内 容. .】
  最近洋楽に興味を持っているのですが何を聴いていいか全く分かりません。
  Daniel Powterの「Bad day」を最近聴いてる位で…
  オススメありましたらお教え下さい。

一回「あなたにぴったりの〜」スレに貼ったのですが、
スレ違いだったので回答が得られませんでしたorz
宜しくお願いします。
502名盤さん:2006/08/03(木) 14:34:30 ID:R6TuMRq3
503名盤さん:2006/08/03(木) 14:56:12 ID:DR93MspG
>>501
Sheryl Crow / Very Best
Evanescence / Fallen
Hoobastank / Reason
Red Hot Chili Peppers
504名盤さん:2006/08/03(木) 15:15:25 ID:HuW8h3qm
これから本格的に洋楽を聴こうと思ってます。知ってる曲の中では
バックストリート・ボーイズ/I want it that way
が好きです。
ちなみにジャンルはクラシックが好きでブラームスとバッハがメインです。
何かお薦めのアーティスト、曲があれば教えてください。
叙情的・きれいごとではない・構成がしっかりしている
こんな要素を望んでます。
505名盤さん:2006/08/03(木) 16:00:51 ID:DR93MspG
>>504
QUEEN / オペラ座の夜
RENAISSANCE / シェラザード夜話
506名盤さん:2006/08/03(木) 21:00:45 ID:pK1lNI+D
weezer
507名盤さん:2006/08/03(木) 21:01:56 ID:pK1lNI+D
↑すみません途中送信です。好きなんですが、オススメはないでしょうか。
508名盤さん:2006/08/03(木) 21:39:09 ID:/WDlVXCI
>>507
Posies/Frosting On The Beater
509名盤さん:2006/08/04(金) 00:49:47 ID:mMrV7OZC
>>501
Elliott Smith/XO
Kevin Tihista's Red Terror/Don't Breathe A Word
Sondre Lerche/Faces Down
Ron Sexsmit/Ron Sexsmith
Aimee Mann/Bachelor No.2: Or The Last Remains Of The Dodo
510名盤さん:2006/08/04(金) 00:59:18 ID:QF3691df
>>501
おまいのレス内容を全く無視して答えてやる。
2pacマジでおすすめ。
511名盤さん:2006/08/04(金) 13:37:45 ID:hWiQrb/G
マッシブアタックみたいなの他にあります?
暗くて音圧が凄いような
512よぉ:2006/08/05(土) 16:20:17 ID:CxnWwSrd
みなさんは、買ってるんですか? それとも、借りてるんですか?
513名盤さん:2006/08/05(土) 17:38:58 ID:9aLIaqMz
落としてます
514よぉ:2006/08/05(土) 17:51:00 ID:4ynvCYbt
なんていうソフト使ってますか?
ちなみな、僕はライム・ワイヤーです
515焼肉定食 ◆0aHhuNaMiE :2006/08/05(土) 20:20:41 ID:XunEpo4s
>>498>>499
サンクス
516名盤さん:2006/08/06(日) 02:38:49 ID:4M4WP5WS
なんでもいいから聴いてて眠くなる曲を適当にみつくろって教えてくれ
>>509
君とは気があいそう。
517名盤さん:2006/08/06(日) 07:54:07 ID:0pDsC0aO
>>516
Judee Sill/Judee Sill-Lopin' Along Thru the Cosmos
Millennium/begin-5 A.M.
Colin Blunstone/One Year-Misty Roses
Amanda Rogers/Daily News-Everyday Decay
Caroline/Murmurs-Where's My Love
Elliott Smith/Either / Or-Say Yes
Nick Drake/Pink Moon-Pink Moon
518名盤さん:2006/08/06(日) 22:53:51 ID:4M4WP5WS
>>517
ありがとう。ブランストーンいいよね。
数曲知らないから借りたりしてみるよ。
519名盤さん:2006/08/08(火) 00:21:11 ID:D/URlSHe
とにかく暗くて退廃的且つ重くても優美さがあるようなのが聴きたいです。
ボーカルは出来れば男性で太すぎる声より繊細な感じの声が好き。
ただしメタル以外でお願いします。
4ADレーベルとか好きです。
520名盤さん:2006/08/08(火) 00:30:05 ID:8XDBHFGD
521名盤さん:2006/08/08(火) 02:48:21 ID:UY3n4Om3
522名盤さん:2006/08/08(火) 11:13:19 ID:EwdD+3mY
>>520
Talk Talkはいまいち好きになれませんでしたがDavid SylvianとBlue Nile良いですね。
ありがとうございました。

>>521
このレーベル素晴らしいですね。
大好きです、こういう変態っぽいの。
しかし、ちょっと入手しづらいようですね。
ありがとうございました。
523名盤さん:2006/08/09(水) 10:54:45 ID:GkRqYEXB
ロックならラスマスやマイケミカルロマンス、メタルならエヴァネやロストプロフェッツなんかが好きです。
ニルヴァーナやウィックド・ウィズダムみたいな叫ぶ感じの歌は苦手です。
アヴリルなんかも好きだし、歌詞が暗かったりやるせなかったりすると嬉しくなります。エモは無理ですが。

何かオススメあったら教えて下さい。
524名盤さん:2006/08/09(水) 11:12:45 ID:dmEb/xHH
47 名前:1[] 投稿日:2006/08/09(水) 09:05:52 ID:m4R6gZ+B
まぁ…音速ラインが敵わない事はわかった…認めたよ。
じゃあ逆に音速ラインより劣ってる洋楽バンドって居るの?
525名盤さん:2006/08/09(水) 16:23:59 ID:1+kqDg/s
526名盤さん:2006/08/09(水) 16:25:05 ID:1+kqDg/s
527名盤さん:2006/08/09(水) 19:44:23 ID:FcYfZK5w
ダークウェーブ×黒人音楽みたいなのないでしょうか?因みにクラウス・シュルツやシャーデー、アシャンティ等好きです。
528名盤さん:2006/08/09(水) 22:08:32 ID:bJ6eD1sx
【お気に入りのミュージシャン】 
レミオロメン、ポルノグラフィティ、GOING UNDER GROUND、shela、倉木舞衣
【.お気に入りの作 品.】
カントリーロード(オリビア)
EVERYWHERE(ミッシェルブランチ)
【. 好きなジャンル .】
ろっく・ポップス
【. 苦手なジャンル 】
ハード過ぎる曲
【.そ の 他 】 
特になし
【. 質 問 内 容. .】
ロック・ポップの洋楽として、
今まで、JEWEL、AVRIL、ミッシェルブランチ、ステイシーオリコ、ジェニファー・ロペス、サラマクラクラン、
などの音楽を聴いてきました。
外にもオススメのロック・ポップがあれば教えてください。
また、新ジャンルとしてオススメがあれば教えてください。新ジャンルは、なるべくハードすぎないのがいいです。
529名盤さん:2006/08/10(木) 01:25:06 ID:qZpCgvCB
mae
530名盤さん:2006/08/10(木) 19:50:18 ID:pasbGmO3
Linkin parkとEminemが混ざった感じのを教えてください。
お願いします
531名盤さん:2006/08/10(木) 21:46:43 ID:Wu7W3vT0
>>528
Vanessa Carlton, Kelly Clarkson,
Kimberley Locke, Carrie Underwood
辺りの緩めがいいんじゃね?アメリカンアイドル系。

>>623
Evanescene, Dido, Paula Cole, Sinead O'Conner 辺りは?
532名盤さん:2006/08/10(木) 22:02:34 ID:AQ+vefqU
ちょwwwおまっwww
533名盤さん:2006/08/10(木) 22:09:35 ID:Wu7W3vT0
間違えましたー

531の後部は
>>523 宛でした。
534名盤さん:2006/08/10(木) 23:15:04 ID:iMkfUIZy
>>530
さぁ、Public EnemyとかFort minorとか?
まざったってちょっと漠然としすぎて分からん。
535名盤さん:2006/08/10(木) 23:57:17 ID:jo8FMc7m
好きなジャンルはロックです。日本のバンドだとthe band apart,LAST ALLIENCE,ビークル,初期のレミオロメンなどが好きです。洋楽ではまだアークティックモンキーズ、オアシス、スミス、ニルヴァーナくらいしか聞いたことないです。

最近のUKでお薦めなのがあれば教えてください。メタルは苦手です。
536名盤さん:2006/08/10(木) 23:59:08 ID:iMkfUIZy
>>535
UKじゃないけどStrokes。あとVinesとか、Modest mouseとか。
いや、さすがにここら辺は聞いてるか。
537名盤さん:2006/08/11(金) 00:05:13 ID:+6bQ3fU2
そうですね。その辺もかじる程度ですが聞きました。今度しっかり聞いてみます。
538名盤さん:2006/08/11(金) 01:01:41 ID:XdJV7Otl
R&B で、Natalie とか、LeToyaが好きなんだけど
似た路線の歌手知ってる人いたら教えてください。
よろしくお願いします。
539名盤さん:2006/08/11(金) 04:18:50 ID:q+wjaAne
534さん、ありがとうございました。
混ざったっていうのは、Linkinのロック(?)にラップが混じったみたいな感じです
540名盤さん:2006/08/11(金) 08:26:47 ID:knObnSsk
>>539
ちょw
Linkinも篠田さんのへたくそラップ混ざってるw
541名盤さん:2006/08/11(金) 08:29:47 ID:2VXzXHDA
レゲェを最近聞き始めて
T.O.Kとかsean paul聞いているのですが
ほかにおすすめのアーティストはありますか?
教えてください
542名盤さん:2006/08/11(金) 08:56:58 ID:knObnSsk
>>541
daddy yankey

いや、gasolinaしか聞いたことねーけどw
543名盤さん:2006/08/12(土) 00:25:53 ID:mxNIPFf9
近未来的な空気感のHIP HOP ARTISTいませんか?PHOENIX ORION等好きです。
544名盤さん:2006/08/12(土) 01:35:53 ID:JjeYR++o
とにかくグルーウ゛感がすごいのお願いします。グランジ系でアリチェンみたいな暗すぎるのは苦手です。
545名盤さん:2006/08/12(土) 02:07:37 ID:1wM5PYM0
>>544
curve
546名盤さん:2006/08/12(土) 02:17:21 ID:o/4BnS8k
ライノセラスのipodのCM曲みたいなギターの音のバンド教えて下さい
547名盤さん:2006/08/12(土) 14:02:53 ID:bBlR7Nv9
アホみたいに正統派のギターバンドってありませんか?
レディヘのベンズみたいなのばっかりな
548名盤さん:2006/08/14(月) 15:23:56 ID:Vy3Yn8E2
ストロークスの1stみたいなオシャレガレージなサウンドプロダクションに
ネオアコ、パワーポップ風の声とメロディが乗っかったバンドっていませんか?

>>547
正統派の解釈にもよるけど、
Big Sur、Eskobar、Haven、JJ72、Kashmir、Lowgold、Matthew、Paloalto、Saybia、Snow Patrolとかかな?
あとコールドプレイとかトラヴィスとか。
549名盤さん:2006/08/14(月) 19:37:44 ID:fi734zdr
女性シンガーでパンク系を歌う人を教えてください
550名盤さん:2006/08/14(月) 19:53:20 ID:3VshQ0Gp
>>549
Hole の Coutney Love
DistillersのBrody
MuffsのKim
551名盤さん:2006/08/15(火) 09:48:44 ID:PvI+3BtI
weezer好きなオレにお薦めバンド教えて!!
552名盤さん:2006/08/15(火) 12:41:16 ID:t5jmlb9x
>>551
ozma
553名盤さん:2006/08/15(火) 13:05:35 ID:wGnQMwX4
鬱バンド教えて下さい。
歌詞が鬱、メンバーが鬱、みたいな感じの。
邦楽でいうシロップみたいなの。
554名盤さん:2006/08/15(火) 16:45:37 ID:huCfthNq
合いそうなのは

Radiohead
SigurRos
mum
当たりかな
555名盤さん:2006/08/15(火) 17:18:56 ID:wGnQMwX4
ありがとうございました!
556名盤さん:2006/08/15(火) 21:19:54 ID:MN+RyWW0
女性シンガーでおすすめなのを教えてください
女性シンガーでは、アヴリルが好きです
557名盤さん:2006/08/15(火) 21:51:28 ID:yZgO7LDa
イギーでがまん
558名盤さん:2006/08/15(火) 22:48:02 ID:51woQo7R
最近ゆらゆら帝国が気に入ってるんですが、
洋楽で似たような音のバンドが居たら教えて欲しいです。
559名盤さん:2006/08/15(火) 22:59:29 ID:4TMJKi3+
>>556
オーストラリアのガールズデュオ
The Veronicasは、どうですか?
560名盤さん:2006/08/16(水) 00:39:17 ID:llPe2DUS
561名盤さん:2006/08/16(水) 00:40:09 ID:llPe2DUS
562名盤さん:2006/08/16(水) 06:16:35 ID:zEvJMrQl
たくさんの意見ありがとうございました
聞いてみます
563名盤さん:2006/08/16(水) 07:43:21 ID:wygrpUSB
洋楽ではAvirlとEvanescenceとセリーヌがすき。
JPOPならスピッツかな…
ダークでかっこいいノリのある曲があると嬉しい…
564名盤さん:2006/08/16(水) 17:35:04 ID:T4b8cWsf
>>563
Carrie Underwood の Some Hearts
Kimberley Locke の 8th World Wonder
Caleigh Peters の Reach

辺りは?
565名盤さん:2006/08/17(木) 01:09:56 ID:5+NiE+JQ
70〜80年ぐらいの曲で、これぞハードロック代表
という感じのオススメの名曲を教えてください。

できたらオメーこれは絶対聞いたことあるだろうって感じの
有名な曲から入りたいです。(そういうのはスレ違いならすみません)

今のところボンジョヴィやレッドツェッペリンがお気に入りです。
よろしくお願いします。
566名盤さん:2006/08/17(木) 01:14:57 ID:GMD8RwL+
>>565
絶対聴いたことあるだろうって曲

Deep Purple / Smoke On The Water
        / Black Night
        / Burn
Black Sabbath / Paranoid
Steppenwolf / Born To Be Wild
Aerosmith / Walk This Way
KISS / Rock N Roll All Nite

567名盤さん:2006/08/17(木) 01:20:01 ID:nPOdesOw
ポップなロックみたいな感じのバンドや人を教えてくれませんか?
ちなみに自分の好きなバンドや人は
Mr.Big
Nuno Bettencourt
Paul Gilbert
Bruce Springsteen
Van Halen
です。


568名盤さん:2006/08/17(木) 01:27:40 ID:GMD8RwL+
>>567
まずは、この辺りを。

TNT "Intuition"
Def Leppard "Hysteria"
White Lion "Pride"
569名盤さん:2006/08/17(木) 13:41:02 ID:Tf9Xc7oq
Avrilが好きなんですけど、声とか曲が似ているシンガーはいませんか?
570名盤さん:2006/08/17(木) 14:30:58 ID:MlxpOOPq
571名盤さん:2006/08/17(木) 17:38:37 ID:4jOYxBBI
プログレに手を出したいです
RushのMoving picturesぐらいしかプログレっぽいの聴いたことないです
572ちび太:2006/08/17(木) 17:43:12 ID:1oNILyHM
>>571
キングクリムゾンのREDがお薦め。宮殿の方が有名だけどつまらない。REDの方がプログレっぽいと思うよ。
573名盤さん:2006/08/17(木) 21:23:09 ID:VZzfpwxz
誰かスティングのスレ立てて(´・ω・`)
574名盤さん:2006/08/17(木) 22:47:29 ID:TluSN/78
誰かこれの詳細キボンヌ
http://www.cherryblo.com/
575りあむ:2006/08/17(木) 23:24:08 ID:8a0phAld
           ___
         ,-'" , ハ从、゛`ヽ
        /  ル‐━、 ━‐`、ヽ
        i: . リ' ( ,'/) ( ,'/).l |  
       i::.川    '・・` . .j: l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l: :;::!   , ' ⌒ヽ  l: i/ アクモン、マンドゥ、ジェットぽいの教えろ
         ヾ::::::;  |    | j: !\  おまんこ野郎
        );:::::!  、   ノ !: リ  \______   
         i;:::,'、  `ー‐' /;: ,(    
        /::::j`‐ ≠ ‐'i.`ー、      
       〈::::::::::ヽ.....二....ノ::::j::..>
       /;'':::::;;;;;;:::::::::::;;;;;;:':::.\
      ,:':::::::::::::::!!!ll||||||ll!!:::::::::::..`、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`、
     i;:::::::::::j;;:;::;:::::::::::::::::::::/::::::i;::::::. j
     \;;:;:::|i;;:;:;::;:::::::::::::::ノ:::;:::::|:::::::/
       `ヾ|iii;;:;:;::;::::::::::::::::ノ:::::::|;/
        |iiii;;;:;:;::;::::::::::::::::::::::::::|
576名盤さん:2006/08/18(金) 00:01:51 ID:uVMWO52Q
>>575
strokes
vines
Hives
Kasabian

ここら辺。
577りあむ:2006/08/18(金) 00:06:33 ID:8a0phAld
>>576
          ___
         ,-'" , ハ从、゛`ヽ
        /  ル‐━、 ━‐`、ヽ
        i: . リ' ( ,'/) ( ,'/).l |  
       i::.川    '・・` . .j: l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l: :;::!   , ' ⌒ヽ  l: i/ そのあたりか 感謝するぜ
         ヾ::::::;  |    | j: !\  
        );:::::!  、   ノ !: リ  \______   
         i;:::,'、  `ー‐' /;: ,(    
        /::::j`‐ ≠ ‐'i.`ー、      
       〈::::::::::ヽ.....二....ノ::::j::..>
       /;'':::::;;;;;;:::::::::::;;;;;;:':::.\
      ,:':::::::::::::::!!!ll||||||ll!!:::::::::::..`、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`、
     i;:::::::::::j;;:;::;:::::::::::::::::::::/::::::i;::::::. j
     \;;:;:::|i;;:;:;::;:::::::::::::::ノ:::;:::::|:::::::/
       `ヾ|iii;;:;:;::;::::::::::::::::ノ:::::::|;/
        |iiii;;;:;:;::;::::::::::::::::::::::::::|
578名盤さん:2006/08/18(金) 00:11:01 ID:M2d35Rg2
リアムのAAってカワイイよな
本人もこんなかんじだったら
579名盤さん:2006/08/18(金) 00:16:03 ID:NeqpIm42
I Podみたいな歌誰か教えてください
それと、最近の曲が誰かが歌ってるか分かりますか?
好きな歌手はTHE ROOTSです
580名盤さん:2006/08/18(金) 00:17:19 ID:A5+FtrjN
ウルフマザーです
581名盤さん:2006/08/18(金) 20:36:59 ID:TmEQPpgp
ビョークやノラジョーンズが好きなのですが
個性的・印象に残る歌手教えて下さい
できれば女性ボーカルで
582名盤さん:2006/08/18(金) 20:43:58 ID:ZDxdZ4f8
印象に残ると言えば、クリスティーナあぎ(ry


nelly furtadoとかalanis morrissetteとか?
ちょっと情報少ない。もう少し好きなジャンルとかいってみて。
583名盤さん:2006/08/18(金) 21:08:00 ID:ZQm0+lxj
洋楽だとArctic Monkeys,the kooks,weezer,RAZORLIGHT好きで,
邦楽だとフジファブリック,monkey majikが好きなんですけど
オススメあったら教えてくんなさい。
584名盤さん:2006/08/18(金) 21:14:41 ID:ZDxdZ4f8
>>583
>>576
手抜きで。
585名盤さん:2006/08/18(金) 21:16:03 ID:eL3kDgPN
FUTUREHEADS
586名盤さん:2006/08/18(金) 22:01:33 ID:+0H+zC0w
>>581
Kate Bush
Tori Amos
587名盤さん:2006/08/18(金) 22:16:00 ID:agBHM2mD
オルタナてなんですか
588名盤さん:2006/08/18(金) 22:26:09 ID:+0H+zC0w
589名盤さん:2006/08/19(土) 18:53:58 ID:NggJNJJX
女性アーティストならケリー・クラークソンやエヴァネッセンスのような
綺麗でかっこいい声の人が好きです。
男性アーティストならニッケルバックやジェレミー・キャンプのような
重みのあるボーカルで落ち着きのあるものが好きです。
そんな感じのものでお勧めあったらいくつか教えてください。お願いします。
(ちなみに3ドアーズダウンはもう聴きました。)
590589:2006/08/19(土) 19:09:17 ID:NggJNJJX
すいません、age忘れました。
591589:2006/08/19(土) 19:10:39 ID:NggJNJJX
あれ、また…。すいません何度も…。
592名盤さん:2006/08/19(土) 19:14:43 ID:fiHWZNX1
593名盤さん:2006/08/19(土) 19:20:41 ID:87+Smb0o
594名盤さん:2006/08/19(土) 19:28:18 ID:87+Smb0o
595589:2006/08/19(土) 19:35:58 ID:NggJNJJX
>>592-594
ありがとうございます!
596589:2006/08/19(土) 20:07:23 ID:NggJNJJX
あと男性アーティストの方もあったらお願いします。
ロックテイストで無骨だけどあまりギラギラしてないようなものが好きなんですけど
そういうのってあんまりないんでしょうか。どうも上手く探せなくて。
597名盤さん:2006/08/19(土) 20:10:00 ID:TLdeDwLB
>>596
なにその抽象的な表現。
好きなアーティストを書きなよ。恥ずかしがらずに。
598589:2006/08/19(土) 20:13:03 ID:NggJNJJX
>>597
>男性アーティストならニッケルバックやジェレミー・キャンプのような
すいません。↑これです。あと3ドアーズダウンとか。お手数かけます。
599名盤さん:2006/08/19(土) 22:49:57 ID:87+Smb0o
600名盤さん:2006/08/19(土) 22:50:34 ID:87+Smb0o
601589:2006/08/19(土) 23:58:20 ID:NggJNJJX
>>599-600
ありがとうございます!
ageなかったり説明下手だったりで
ほんとに長々すいませんでした…。助かります。
602名盤さん:2006/08/20(日) 00:25:01 ID:3eOQt+4n
the velvet undergroundにハマってしまったんですが、似たような、
曲は綺麗なんですが聴いてるとジワジワへこむバンドいませんか?

ちなみに他にRadiohead、Mogwai、マイブラ、Bell and sebastian等が好きです。
よろしくお願いします。
603名盤さん:2006/08/20(日) 00:49:50 ID:rkaUBv/1
>>602
toolとか好きなんじゃない?

ドラムンベースかダブを聞きたいんですが・・・
メジャーなところで教えてもらえないでしょうか
604名盤さん:2006/08/20(日) 10:59:00 ID:3eOQt+4n
>>603
Toolですね!!
今度聴いてみます。ありがとうございました!
605名盤さん:2006/08/20(日) 23:25:09 ID:b+1Bjmj8
>>582
>>581です
どちらかといえばロック好きなんですが、女性ボーカルだと
ジャズっぽいポップス、ロックテイストなポップスが好きです
邦楽で言うと椎名林檎やSalyu(リリイシュシュ)や土岐麻子など
>>586
ありがとうございました
606名盤さん:2006/08/22(火) 07:44:44 ID:/ycyJSEi
>605
カタトニア聴いてみたら。女性ボーカルが力強くて印象的。

>602
television、Jesus & Marychain、ソニックユース
(とっくに聴いてたらすみません)
607名盤さん:2006/08/22(火) 18:01:26 ID:yTdEYRuA
洋楽初心者でKISSくらいしか聴いてません。
邦楽ではXや椎名林檎あたりをよく聴きます。
ロックでダーク徴な感じの洋楽バンドを教えてください。
608名盤さん:2006/08/22(火) 18:10:28 ID:6FsUdq5G
おいおい、>>602にTOOLなんか勧めて良かったのか?ちょっと苦笑してしまったけど。
609名盤さん:2006/08/22(火) 18:16:33 ID:Cgk/dyQJ
どう見ても間違ってるよねw
610名盤さん:2006/08/22(火) 18:33:50 ID:G/MPo5p1
611名盤さん:2006/08/22(火) 18:34:30 ID:G/MPo5p1
612名盤さん:2006/08/22(火) 19:32:51 ID:vVhlDDDW
邦楽でよく聴くのはピロウズ等
洋楽でよく聴くのはゼブラヘッドです
あまりにも幅が狭すぎるので広げたいです。
疾走感あるカッコイイギターポップ!(?)的なのを探しています。
何か無いでしょうか?
613名盤さん:2006/08/22(火) 19:52:30 ID:G/MPo5p1
>>612
ワイルドハーツ
614名盤さん:2006/08/22(火) 20:37:19 ID:yTdEYRuA
>>610>>611
Children Of Bodom とKing Diamond 気に入りました!!
これから色々曲聴いてみます!
ありがとうございましたm(__)m
615名盤さん:2006/08/22(火) 20:47:11 ID:KKu91t9Q
>>612
>>613も勧めているワイルドハーツだけど
最初に聴くのは、EastWestレーベルから出しているアルバムにしといて。
間違ってもEndless Namelessだけは・・・
616名盤さん:2006/08/22(火) 21:52:49 ID:I16JabE+
ビーチボーイズから抜け出せなくなってしまったんですが
次はどこにいけばいいでしょうか
ジャズやクラシックには手を出したことはありません。

617名盤さん:2006/08/23(水) 11:25:14 ID:Df3cHaHa
カントリーっぽい音楽が聴きたいのですが、純度の高いカントリーはあまり耳に合わない感じでした。
好きなバンドが、Belle & Sebastian、Spearmint、Fountains Of Wayne、Wannadies、Velvet Crushみたいな
ギターポップ、パワーポップなのでそれとカントリーのミックスをしたような音楽が聴きたいです。

>>612
American Hi-Fiとか気に入りそう
ポップさと疾走感のバランスの良い1stがオススメ。
618616:2006/08/23(水) 12:46:06 ID:dKV85Rku
ちょっといいかげんに書きすぎた感があったので書きなおします。冷やかしじゃないので…

邦楽は今でも聴くのはスピッツのみ。
洋はビーチボーイズにはまる前はレディヘ、トラヴィス、コールドプレイ(3枚目は嫌い)、ミュー、その他若いUK勢なんかを中心に聴いてました。
昔からアコースティックな音にも興味があって色々聞きあさってまして、
最終的にビーチボーイズのキャビネッセンスにたどり着いて、今は完全にそこで足踏みしてます。
この際だからジャンルは問わないのでこんな私に何かオススメってありますか?
619名盤さん:2006/08/23(水) 13:45:32 ID:0mk1PXWP
R.E.M
シガーロス
620名盤さん:2006/08/23(水) 13:49:11 ID:0mk1PXWP
やっぱ上はなかったことにしてくれ
勧めるのは慣れてないし、責任持てない
このスレはどうだろう

あなたにぴったりの音楽を薦めます23曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1155204690/
621名盤さん:2006/08/23(水) 13:50:19 ID:ckP35HAH
>>618
この際だからHiphopに行ったらどうだろうか。
聴きやすいのは
2pac-greatest hits
warren G- i want it all
Nas-Illmatic

俺の主観でHiphop入門はここら辺。
622名盤さん:2006/08/23(水) 13:50:28 ID://0CGTsA
>>618
Zombies
623616:2006/08/23(水) 17:30:24 ID:dKV85Rku
>>620
マルチになるのでここでのやりとりが終わったらそっちにいってみます。サンクスです。

>>621
ありがとうです。HipHopですか…邦楽のイメージが強いせいか肌に合わないという偏見があります。
教えていただいたのを試聴してみます。

>>622
いちおベスト持ってるんですが、退屈に感じてしまいあまり聴いていません。
似たような音をフューチャーしたバンドより、色んな音に触れてみたい感じです。
624名盤さん:2006/08/23(水) 17:55:17 ID:L4s0hweK
JPopからすぐにHR/HMに行って5年間、CD300枚ほど買って聴いていたら流石に飽きました
UKロックでも聴こうと思ってStrokes Travis ColdPlay Stereophonics等聴きましたが
Stereophonicsの激し目の曲以外イマイチでした
傾向としては
・バンドの生音、非打ち込み
・歌メロ依存度が低い
・どことない哀愁、暗さ
が好きなのですがお勧めのバンドってありますか?
HR/HMの中でも70〜80年代からの伝統的なスタイルが好きです
625名盤さん:2006/08/23(水) 18:07:54 ID:jpQoTNYH
>>618
VELVET UNDERGROUND聴いてないなら聴いた方がいいと思うよ。
626名盤さん:2006/08/23(水) 19:09:46 ID:uvwRYpeD
>>617
女性ボーカルでも良ければ
Lone Justiceを聴いてみてくだされ
627名盤さん:2006/08/23(水) 19:11:23 ID:uvwRYpeD
>>624
Therapy? はどう?
HR/HMを5年間聴いてたなら知ってるかもしれないけど。
628名盤さん:2006/08/23(水) 19:35:04 ID:ckP35HAH
>>623
邦楽のはHiphopじゃないから。毛嫌いしない方がいいよ。
俺も昔は嫌いだった。
629602:2006/08/23(水) 20:06:59 ID:dyULP/Qh
>>606
ソニックユースは好きです。
でもそれ以外は聴いた事ないので今週末にでも聴いてみます!!
ありがとうございました。
630名盤さん:2006/08/23(水) 20:23:46 ID:gbNkt39k
>>616
カート・ベッチャー関連はもう聴いてる?

>>617
初期のWilcoとSparklehorseの1stはどうでしょうか
631616:2006/08/23(水) 20:28:33 ID:dKV85Rku
一人一人にレスすると長くなるのでまとめさせていただきます
>>625試聴してみました 試聴だとよくわからないけど、興味を持ちました 買ってみよう
>>626女性ですか…その人少しだけ聴いたことありです。どっちかというと生楽器の「音」です。
>>628なるほど、、ジャズとはまた違うんですかね?ともかく聴いてみます。
>>630聴いていません、どんな音楽なんですか?
632名盤さん:2006/08/23(水) 21:18:46 ID:gbNkt39k
633626:2006/08/23(水) 22:00:53 ID:uvwRYpeD
>>631
え? Lone Justice は、>>617さんの「カントリーっぽい音求む」に
対するレスですぞ。

ジャズ、ビーチボーイズ系は疎いんですが、
せっかくなので、
Lisa Ekdahl / Back To Earthをお薦め。
ふわふわ感あるロリ系ボーカルが心地よいです。一応、ジャズです。
ヴェルヴェッツのふわふわ感と共通するところあるかも。(ないか・・・)
634名盤さん:2006/08/24(木) 00:00:22 ID:uJpZX+ge
オアシスなどの90年代UKロックから入りレゲエ、ダブ、ジャズなどを聴いてきました。
それでヒップホップを聞きはじめたいなと思いまして
ヒップホップの入門というかクラシックを5枚ほど教えてほしいです。
NASのILLMATICだけはもっています。どうかよろしくおねがいします。
635名盤さん:2006/08/24(木) 02:22:14 ID:WYrzoWYy
>>634
とりあえずこの5枚は聴いておいて

Boogie Down Productions - Criminal Minded
Eric B. & Rakim - Paid In Full
Public Enemy - It Takes A Nation Of Millions To Hold Us Back
N.W.A. - Straight Outta Compton
A Tribe Called Quest - The Low End Theory
636名盤さん:2006/08/24(木) 11:03:36 ID:I5QsNGUi
90年代以降でデュアン・オールマンやジョニー・ウィンター
みたいなスライドギターのバンドってありますか?
637名盤さん:2006/08/26(土) 11:33:00 ID:w04F4oy9
age
638名盤さん:2006/08/26(土) 12:13:33 ID:tA3sq3QE
黒人音楽に興味があるんですがおすすめないですか?
ジャンルはよい音楽であれば何でもかまわないです。
スライとかジャズ、レゲエをよくきいてきました。
639名盤さん:2006/08/26(土) 14:29:17 ID:IMLA6Gvh
ホシイィィィーーーーーーーー(`Д´)!!!
ジャック・ジョンソンの楽譜がホシイィーーー!!
だれかおくれよ。
640名盤さん:2006/08/26(土) 14:42:31 ID:QfBUbANN
I Podみたいな歌誰か教えてください
641名盤さん:2006/08/27(日) 01:29:22 ID:nJ8/v+rd
STROKESみたいな感じのバンドを教えて下さい
特にHard To〜が好きです
642名盤さん:2006/08/28(月) 22:30:30 ID:WS6IM1J4
女性シンガーで有名・おすすめなのを教えてください
643名盤さん:2006/08/28(月) 22:36:21 ID:iRcul1Vj
>>641
arctic monkeys
Franz Ferdinando
Vines
Hives
Jets
Kasabian
Mando Diao

一応上から試して聴いた方がいいかも。
644名盤さん:2006/08/28(月) 22:40:37 ID:iRcul1Vj
>>642
抽象的すぎる。

邦楽だったらとか今まで好きだったのとかを書く事。
645名盤さん:2006/08/28(月) 23:20:14 ID:JfvpoFJY
ザ・キュアーみたいに暗〜い音出すバンド゚知りませんか
646名盤さん:2006/08/28(月) 23:27:20 ID:kUH9Gqy6
>>637
ブラックミュージックのオススメと言われても
大海のように広く深すぎるよ・・・
とりあえず、挙げられていないジャンルのR&B.SOULを勧めてみる。

MAXWELL/UNPLUGGED
AKICIA KEYS/UNPLUGGED
ERYKAH BADU/LIVE
DONELL JONES/JOURNEY OF A GEMINI

上の三枚、SOUL Music
下の一枚、緩めのオシャレ系 Dance Music

独断と偏見ですから・・・

ジャズを聞くなら

JILL SCOTT
ME'SHELL NDEGEOCELLO
N'DAMBI

どす黒い音だから聞けるかもしれない。
647名盤さん:2006/08/28(月) 23:30:14 ID:kUH9Gqy6
間違えた
>>638
です。
648名盤さん:2006/08/28(月) 23:37:35 ID:utxnifMe
ハマるとひたすら一筋な性格で、ずっとBON JOVI、AEROSMITHばかり聴いてきたのですが、最近また夢中になるバンドを見つけたいと思ってます。

新ジャンルと言うか、上記BJやエアロのようなロックバンドで、でもバラードも何気に名曲揃ってる!って感じのバンドを探してます。

どちらかと言うと最近のバンドより、80〜90年代全盛ぐらいのバンドだと最高です!が、最近のバンドでも、教えて頂ければ、と思います。
649名盤さん:2006/08/28(月) 23:41:24 ID:iRcul1Vj
Mr. bigでも聴けば?
650名盤さん:2006/08/29(火) 00:53:45 ID:1R6W5KXE
651名盤さん:2006/08/29(火) 00:54:21 ID:1R6W5KXE
652名盤さん:2006/08/29(火) 07:30:56 ID:78+sjcfb
>>648
Wig Wam
653名盤さん:2006/08/29(火) 07:36:15 ID:ND3mvXqo
>>648
Extremeも。

654648:2006/08/30(水) 00:39:34 ID:+oytRgWV
>>649そういえばMr.Bigは、BJのメンバーもどこかのインタビューで名前を挙げてました!

>>650>>651たくさん教えて下さって有難うございます。添付して頂いたHMVのサイトで、さっそく教えて下さったバンド全部調べました!いくつか気になるバンドも見つけられました。

>>652
>>653
有難うございます!どちらも聞いた事の無い名前だったので本当に助かりました。

皆さん、こんな無知な私にたくさんのバンドを教えて下さって本当に有難うございました。この中からまたどんどん夢中になるバンドが出てきそうです!
655名盤さん:2006/08/30(水) 01:42:34 ID:2LQvgTxN
BJ・・・
656名盤さん:2006/08/30(水) 07:35:27 ID:MmgLv7bK
トーマス
657名盤さん:2006/08/31(木) 05:12:20 ID:RZp6wU1e
クラシックにいきたいんですが、なかなか手が出ません。
同じ曲にも〜ソナタだとか演奏にも種類がありすぎて…

とりあえず現代のポップスにも通じるようなところから入っていきたいのですが、
オススメのアーティスト、もしくはオススメのCDを教えてください。
658名盤さん:2006/08/31(木) 10:13:36 ID:RR2sT6m3
漠然としすぎて何を勧めたらいいのやら。

イメージとしてはサラブライトマン辺りをイメージしてるの?
659名盤さん:2006/08/31(木) 15:28:50 ID:74y0RFk1
ギターソロが聞いてて気持ちいいロックバンドないですか?
あ、重すぎず速すぎずっていう感じので;
660名盤さん:2006/09/01(金) 05:47:40 ID:3z6ShzDt
プロデューサーとして大好きなんですが
ウィリアムオービットのソロやバンドだったころの作品は買いでしょうか?
どっちかだけでも知ってる人おしえてください〉〈
661小鳥 ゴーゴー:2006/09/01(金) 13:31:27 ID:J8D5fXUw
自分の今の趣味とは違うのもありますが入りやすかった
作曲家とか作品
>>657
サティーの 「グノジェンヌ」 「ジムノペティー」 
なんかの有名所。坂本龍一(漢字合ってる?)のピアノ曲
なんかが好きなら大丈夫かと。
ドビュッシーの「子供の領分」「ベルガマスク組曲」「二つのアラベスク」
が入ってるのでピアニスト ベロフ が弾いてるCD
これも坂本龍一好きならOKかな?聴けば あ、知ってるって曲はあると
思う。ドビュッシーは「あ、ついてけんわ」的な反ポピュラー的な
作品も多いので退屈なのにも出会うと思うけど。(クラシック自体
すいうの多いけど)

ベートーヴェン 「悲愴」「月光」「熱情」
が入ってるピアノソナタ。悲愴も月光もあ、知ってるって箇所はあると
思う。月光の激しい部分とかはロック界で「ベートーヴェンをぶっ飛ばせ」
って言われてもぶっ飛ばない激しさがあると思うから現代でも
いい?と思う。

662小鳥 ゴーゴー:2006/09/01(金) 13:39:55 ID:J8D5fXUw
訂正(クラシック自体そういうの多いけど)

漠然とでも好きな作品とかないかな?
例えばジュピター(ホルスト作曲)が好きだ とか
ボブサップの入ってくる時のテーマ曲が好きだ とか。

遅い曲が嫌いじゃなかったら
「アダージョカラヤン」のシリーズなんか聴くといいかも?
カラヤンって人は広辞苑にも載ってる有名指揮者なんですが
その人とベルリンフィルがやってると思うけど割と有名な曲が選曲してあって
聴けるので。ツタヤなんかでもたまに見かけるし、図書館にも
ひょっとしたらあるかも?
それで好きな作曲家見つけたらそこからその作品の演奏や作曲家
漁るといいと思う。自分はアダージョカラヤン1のマーラー
交響曲5番アダージェットでやられたクチです。

663小鳥 ゴーゴー:2006/09/01(金) 13:51:20 ID:J8D5fXUw
あ、最近見てないけど日曜日の午後9時から
NHK教育でN響の演奏会テレビでやってるけど
それ見るのもいいかも。3ヶ月くらい見れば
好きな作品か作曲家に出会うかもだから、金もかからんし(受信料は払ってるよ!)
N響が終わった後の時間帯にもクラシック関連のコンサート
とかやってるので金に余裕なかったら見るのもいいかも。
図書館も金に余裕なかったらいいかも。
664小鳥 ゴーゴー:2006/09/01(金) 14:00:41 ID:J8D5fXUw
速いのってイングウェイとかのですかね?
それより穏やかめので・・・・
>>659
ラルクアンシエル
東京事変の新しいギターリスト浮雲が来てからのライブ(一回しか見た事ないけど)
サンボマスターのライブのやつ(当たり外れあるか知らんけど)
ブランキージエットシティー(不良の森とか一部の曲割と好き)


665名盤さん:2006/09/01(金) 23:49:35 ID:pQ2boL88
>>662
丁寧にありがとうございます。
好きな作品をあげられるといいんだけど、あげる作品すらないほどにわからないんです。
うまく説明できないんですが、、旋律がよくて、色んな多すぎず少なすぎない楽器が絶妙に組み合わさって、
耳にやさしい、それでいて独特の雰囲気・世界観をもったような曲とめぐり合いたいです。
俺、すごく意味不明なこと言ってたら申し訳ありません^^;

カラヤンという人のがいい音だしてるんですね。とりあえず検索して、手始めに聞いてみようと思います。
ありがとうでした。
666小鳥 ゴーゴー:2006/09/02(土) 03:28:51 ID:VP3NwYiY
>>665
どういたしまして。

>旋律がよくて、色んな多すぎず少なすぎない楽器が絶妙に組み合わさって、
耳にやさしい、それでいて独特の雰囲気・世界観をもったような曲とめぐり合いたいです。

色々な楽器があったほうがいいのね、自分はピアノの方が普段ポップス
とか聴いてたら馴染みやすいかなと思って薦めた(カラヤン以外)

ブラームス「クラリネット5重奏」
バッハ「ブランデンブルク協奏曲第5番」
ヴィヴァルディー「四季」
モーツアルト「ヴァイオリンソナタ28番」「ピアノ協奏曲20番」「ピアノ協奏曲21番」
ラヴェル「弦楽4重奏」
エルガー「チェロ協奏曲」
チャイコフスキー「弦楽セレナーデ」「交響曲5番」「交響曲6番」
なんかがいいかなって思う。



667名盤さん:2006/09/02(土) 03:56:48 ID:OH4P0GXW
Primal ScreamのGive Out But Don't Give Upってアルバムが
気に入ったんですけど、こういうのってジャンルは何なんでしょうか?
668名盤さん:2006/09/02(土) 09:44:56 ID:kdV+DftL
greeb dayよりメロディアスでかつ激しいパンクバンドってあったら教えてください!
669名盤さん:2006/09/02(土) 09:58:54 ID:uqUYnnDk
ムサ41
670名盤さん:2006/09/02(土) 13:13:03 ID:/rl7G5X2
>>667
ルーツロック
スワンプ
671名盤さん:2006/09/02(土) 17:55:03 ID:OH4P0GXW
>>670
ありがとうございます
掘り下げてみます
672名盤さん:2006/09/02(土) 18:10:34 ID:JV7PsIS9
>>660です
スレチでしたねすみません
673名盤さん:2006/09/02(土) 18:25:30 ID:FIP6fHOy
ステイシー・オリコやマライヤ・キャリー好きなんですが
お勧めの女性アーティスト教えてください
674名盤さん:2006/09/02(土) 19:16:40 ID:iBwku96N
>>673
カイリミノーグ
675名盤さん:2006/09/02(土) 23:51:50 ID:O+W28Hyc
michell branchとか
Avril Lavigneとか
Alanis Morrissetteとか

聞いて見ればいいんじゃない?
676名盤さん:2006/09/02(土) 23:58:30 ID:g4YS3L3v
デス茶でいいんじゃね
677名盤さん:2006/09/03(日) 00:20:18 ID:2D0U7toe
アメリカのロックバンドで、これは常識として聴くべきだ、もしくは知っとかなければいけない、と言う有名なバンドを教えて下さい。
678名盤さん:2006/09/03(日) 03:40:09 ID:+rd62dXs
ハウスの大御所を教えてください
679名盤さん:2006/09/03(日) 09:02:34 ID:Nr0aRLVG
>>673
マライアが好きなら
Whitney Houston
680名盤さん:2006/09/03(日) 12:26:21 ID:0X6aZQLn
>>677
Bruce Springsteen
681名盤さん:2006/09/03(日) 20:53:32 ID:+rd62dXs
あげ
682名盤さん:2006/09/03(日) 23:09:40 ID:Q4L20O7D
SUM41 simpleplan greenday みたいなのが好きなんですが、これらと少しだけ違うようなアーティストでお勧めなのを教えてください。
できればあまり軽すぎないのをお願いします。
683名盤さん:2006/09/04(月) 04:31:33 ID:HOGCQHIG
GUITARみたいなアーティスト他にいないですか?
ドリームポップって言葉がいかにも似合うような
684名盤さん:2006/09/04(月) 04:32:48 ID:HOGCQHIG
>>682
軽いっていうのが良くわからない
685名盤さん:2006/09/04(月) 12:17:20 ID:QcoIdF+0
686名盤さん:2006/09/04(月) 19:18:39 ID:WwjZ1uiS
ピストルズのMy Wayって誰のカヴァーですかね?
687名盤さん:2006/09/04(月) 19:25:05 ID:yOiAhbZA
>>683
fleeting joys
asobi sex←スペル自信ない
688名盤さん:2006/09/04(月) 19:26:37 ID:HOGCQHIG
>>687
ありがとうございます!
689名盤さん:2006/09/04(月) 20:32:35 ID:ku2YTYGv
テクニックが凄いアーティストやグループを教えて欲しいです!
ジャンルはハードロック〜ロックあたりでお願いしたいです。
インストなんかも全然OKですので。


・・・スレ違いかな?
690名盤さん:2006/09/04(月) 20:36:22 ID:K+LAkU7l
邦楽ではポルノグラフィティ、スピッツが好きです。
洋楽でいいのあったら教えてください。
691名盤さん:2006/09/04(月) 20:43:10 ID:QcoIdF+0
692名盤さん:2006/09/04(月) 20:47:53 ID:xuUPM5hh
>>689
ハードロック〜プログレハードの定番なら
Dream Theaterとかかな。

あと、ネタ的なものでは、こんなのとか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XTYTMvETkno
693名盤さん:2006/09/04(月) 21:17:23 ID:4zvLf74U
>678
アンダーワールド
サシャ
マスターズアトワーク
ディミトリフロムパリ
694 :2006/09/04(月) 21:20:24 ID:92Lvp8bi
アヴリル
ケリークラークソン
ステイシーオリコ
ナターシャベティングフィールド
が好きなんですけど、他にいい歌手いますか?
695名盤さん:2006/09/04(月) 21:22:19 ID:HmUv8v5z
The Fray, Maroon5みたいなしっとりした曲が好きです。
洋楽初心者ですー。
夜、気持ちよく寝れるような歌手、曲を探してます
696名盤さん:2006/09/04(月) 21:24:43 ID:TO6qrgXB
トラストカンパニーは解散
ボーカルが奥さん他と新バンドでやってる
他のメンバーもそれぞれやってる模様
697名盤さん:2006/09/04(月) 21:25:35 ID:4zvLf74U
>695
Stephanie Cook : Love Will
698名盤さん:2006/09/04(月) 21:27:52 ID:TO6qrgXB
>>695
軽いチルアウトとかいかが・・・
あとはスムースR&Bとか
あとはアダルトコンテンポラリー感じのボーカルもの、ポップスやジャズか
でもデスメタルですっきり眠れる、っていう人もいるからw
コールドプレーとかはどうか・・・

>>694
売れてる女性シンガーをかたっぱしからあたればオッケーだとおもう。

>>694
>>695
ノラジョーンズ
699名盤さん:2006/09/04(月) 21:29:38 ID:TO6qrgXB
>>689
ドリームシアターっていおうとしたら既出だったわ。
HRHMかプログレ板で聞いた方がいいかもw
700名盤さん:2006/09/04(月) 21:39:42 ID:HmUv8v5z
>>697
>>698 ありがとうございますー。

アダルトコンテンポラリーとか調べてみました
Phill Collins
Norah Jones
Christopher Cross
TOTO
Grover Washington Jr.
についてオススメの曲などあったら教えてくださいー
701名盤さん:2006/09/04(月) 21:40:19 ID:MfMxwjtP
>>694
ミシエル・ブランチ - The SpiritRoom
ピンク - missundaztood
アラニス・モリセット - Jagged Little Pill
シェリル・クロウ - ベストアルバム
702名盤さん:2006/09/04(月) 21:42:37 ID:MfMxwjtP
>>701
ミシエル・ブランチ ×
ミシェル・ブランチ ○
703名盤さん:2006/09/04(月) 21:50:28 ID:TO6qrgXB
>>700
上から順に
In The Air Tonight 個人的に大好き
Don't Know Why ギターの流れが素敵
Arther's Theme でもデビューアルバムがいいかも
RossannaかAfrica
グラミーとったの 名前忘れたごめん
超べたでごめんw
704 :2006/09/04(月) 22:11:59 ID:92Lvp8bi
>>701ありがとうございます!
705名盤さん:2006/09/05(火) 23:06:50 ID:ZSaNFum1
>>677とりあえずボンジョヴィ聴いとけw
706土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/09/06(水) 03:10:28 ID:bBuuXlrw
The BeatlesのTomorrow Never Knowsのような曲のバンドありますか?

教えて!!
707名盤さん:2006/09/07(木) 00:20:13 ID:XD3i6MY+
New Order好きの私に教えてください
正直セレナのCMでNew Order知ってからずっとNew Orderしかきけていません
708名盤さん:2006/09/07(木) 00:35:27 ID:on/6Zogs
>>707
具体的に何を教えたらいいの?
709名盤さん:2006/09/07(木) 00:39:44 ID:+SsNnkfK
>>707
Lightning Seeds
OMD
は、どうでしょうか?
ちょっと甘すぎるかな
710名盤さん:2006/09/07(木) 19:25:03 ID:70qjlwZa
初期のコステロが好きなんですが
同じ感じ良いのありますか?
711名盤さん:2006/09/08(金) 19:34:41 ID:dLpN2BzM
>>686
フランク・シナトラ
ピストルズってかシドのソロじゃないっけ?
712名盤さん:2006/09/08(金) 20:25:58 ID:lNPwcNa4
ポスト・カントリーの女性SSWのお勧めありませんか?お願いします。
713名盤さん:2006/09/09(土) 00:50:35 ID:QXH7Pi4R
>>706
ケミカルブラザーズのSetting Sun

まんまだな・・
714小鳥 ゴーゴー:2006/09/09(土) 02:45:39 ID:Blq55WBj
>>706
ジャズのバンドで、
チャールス・ミンガス「直立猿人」
ジョン・コルトレーン「アセンション」

勝手な想像だけどジョージ・マーティン辺りが聴かせてそう
って思う。リボルバーより前に出た作品だし
ホワイトアルバムのなんの曲か忘れたけど曲の終わりぐらいに
吹いてるわざとくずしたノリで金管楽器吹いてるの聴いて
その当時のジャズ界の影響をなんとなく感じました。
715小鳥 ゴーゴー:2006/09/09(土) 03:02:44 ID:Blq55WBj
バンドじゃないけど後借り物だったので、記憶が必ずしも定かじゃないんだけど

ベルクっていう現代音楽の作曲家の作品の 抒情組曲
なんかの方がトゥモロ〜ノウズより、崩れ方というか壊れ方というか
そういう聴き方?では自分は快感得れました。
この曲もジャズのもインドっぽくはないかもだけど。現代音楽は結構トゥモロみたいの
多いと思う。

ベルク のは、ソニーから出てる シェーンベルク「浄められた夜 他」指揮ブーレーズ
にセットで入ってた曲です。




716名盤さん:2006/09/10(日) 09:14:53 ID:Yg0jr0g/
ショーンポールみたいなのが好きなんですけど、似たタイプのありますか?
717土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/09/11(月) 00:29:46 ID:BmZ6Ijl0
>>713-715

レスありがとうございました。Setting Sunは聴いた事あるので、他聴きます。
718名盤さん:2006/09/11(月) 00:47:25 ID:53WZgFUU
キーボード奏者がいるロックバンドで、いいバンドあれば教えて下さい。
719名盤さん:2006/09/11(月) 00:55:45 ID:cU4NweSS
>>718
古臭いのでも良い?

Faces, Small Faces
EL&P
Deep Purple
720名盤さん:2006/09/11(月) 01:01:52 ID:THquxwHk
ハウス、テクノはそれぞれどんな音楽を指すのか教えてください。
あとドラムンベースという言葉の意味もよくわからないのでお願いします。
721名盤さん:2006/09/11(月) 02:28:44 ID:tCiaKRz5
QUEENのKiller Queenみたいな雰囲気のバンドってありませんかね
722720:2006/09/11(月) 02:36:09 ID:THquxwHk
すんませんスレチですね。質問スレと勘違いしましたm(_ _)m
723名盤さん:2006/09/11(月) 07:33:05 ID:0MSm9Gzm
ジャズ風味、ボサノヴァ風味のギターロック、ギターポップが聴きたいです。
あまりメランコリックで暗いものではない音がよいのですが、そんなバンドいますでしょうか?
724名盤さん:2006/09/11(月) 11:29:26 ID:ePjBbasv
Deep Purpleのオススメアルバムはなんですか?
725名盤さん:2006/09/11(月) 12:14:57 ID:izP3TQz4
一応張っておきます

洋楽通が初心者の質問にいろいろ答えるスレ◆14
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156571397/
726名盤さん:2006/09/11(月) 15:55:59 ID:53WZgFUU
>719
お早いレスありがとうございます!
早速音源探して聴いてみたいと思います。
727小鳥 ゴーゴー:2006/09/11(月) 18:13:04 ID:s18YIN/A
>>724
7枚くらい聴いた感じでは「ライブ・イン・ジャパン」
が好きかな。チャイルド・イン・タイムのイアン・ギランの
声がチョット好きなので、多少即興性が他のアルバムよりあると
思うのでZepやジミヘン等聴いててライブのやつのほうが好きってなら
お勧め。即興でグダグダやるのが嫌いなら「イン・ロック」「バーン」
辺りでいいんじゃないかな?それかベストみたいなので代表曲聴くか。
728小鳥 ゴーゴー:2006/09/11(月) 18:22:54 ID:s18YIN/A
>>723
一枚もアルバム持ってないけど
ウクレレ奏者のジェイク・シマブクロって人お勧め。
ボサ・ジャズっぽいことなんとなくやってそうってイメージだけでだけど。
押尾コータロー、ゴンチチ辺りがセーフならたぶんセーフ。


729名盤さん:2006/09/11(月) 23:54:19 ID:RmGPKhcm
既出だったらすみません。
洋楽は全くの初心者です。
ダニエルパウターのような感じのアーティストや曲でオススメありますか?
730名盤さん:2006/09/11(月) 23:58:15 ID:0PhLz6sY
731729:2006/09/12(火) 00:09:12 ID:sLxUWd+a
>>730
即レスありがとうございます。聞いてみます。
732名盤さん:2006/09/12(火) 03:03:57 ID:GM44aFjk
Flaming Lipsを聴いてみたいんですが
どのアルバムがオススメですか?
733名盤さん:2006/09/12(火) 05:41:12 ID:UgsJRWMI
>>729
John MayerのYour body is wonderland
734名盤さん:2006/09/12(火) 17:07:02 ID:3dlLaIWy
めっちゃ初心者です。
アヴリルみたいな感じの女性シンガーをおしえてください。
お願いします。
735名盤さん:2006/09/12(火) 17:38:26 ID:3lNz/eBb
Krystal Meyers
736名盤さん:2006/09/12(火) 19:54:42 ID:3dlLaIWy
すいません。Krystal Meyersは聞いてます。
ほかの女性シンガーでお願いします。
737名盤さん:2006/09/12(火) 20:01:21 ID:txbX5TSd
738名盤さん:2006/09/12(火) 20:47:50 ID:pe6VdaI5
>>734
>>736
Kelly Clarkson-Breakaway
Michelle Branch-The SpiritRoom
Pink-Missundaztood
Natasha Bedingfield-Unwritten
Alanis Morissette-Jagged Little Pill
Sheryl Crow-ベスト
739名盤さん:2006/09/12(火) 23:39:36 ID:B0DJWYjo
ジャズギターでお勧めありますか?
740名盤さん:2006/09/13(水) 14:01:17 ID:p14xZbvq
ダウナーしたいんだけどオススメのバンドない?
741名盤さん:2006/09/13(水) 14:39:47 ID:gILrkK5D
メタリカを聴いてみようと思うのですがこれから聴けばいい。。というのを2枚ほど教えて下さい。
742名盤さん:2006/09/13(水) 15:52:40 ID:OxU5wonT
743名盤さん:2006/09/15(金) 23:07:12 ID:1ljvX4PZ
洋楽初心者です。邦楽ではDo As Infinityなどが好きなのですがオススメのアーティストを教えていただけますか?宜しくお願いします。
744名盤さん:2006/09/16(土) 02:45:59 ID:u8o6ZkPw
>>743
Evanescence
745名盤さん:2006/09/17(日) 18:22:58 ID:vqCj/bYX
ボンジョビのアルバムで、
オススメはどれでしょうか?
746名盤さん:2006/09/17(日) 20:43:54 ID:KuYoSw2L
>>745
these days
747名盤さん:2006/09/17(日) 21:03:44 ID:W0ilpXFJ
それはないwwww
748名盤さん:2006/09/18(月) 00:56:37 ID:GEa56Ly9
洋楽初心者です。
パンクを好みます。
好きな洋楽アーティストは
NOFX
MEST
です。
何かオススメでいいのがありましたら教えて下さい。
749名盤さん:2006/09/18(月) 01:01:43 ID:La9QxBrk
ポップパンクのオススメ教えてくれ
750名盤さん:2006/09/18(月) 01:02:28 ID:La9QxBrk
>>745初心者はクロスロードでいいんでない?
751名盤さん:2006/09/18(月) 01:19:23 ID:c7f6bBhv
>>748
Son Of Dork
Sugarcult
Me First And The Gimme Gimmes


>>749
ラモーン系ポップパンクでよい?

Johnie 3
Mach Pelican
Rydells
752748:2006/09/18(月) 01:47:28 ID:GEa56Ly9
>>751
ありがとうです。
753名盤さん:2006/09/18(月) 02:54:25 ID:eX2/YkgC
>>750
サンクス
754名盤さん:2006/09/18(月) 08:18:04 ID:La9QxBrk
>>751トン
とりあえず借りて聴いてみるわ
755はまー:2006/09/18(月) 20:08:32 ID:fG5XBXqR
ベルゼバやFOWをよく聞くのですがこんなかんじのバンドありますか?
756名盤さん:2006/09/18(月) 21:49:57 ID:TNY6nihR
>>755
ベルセバは、よう分からんけど
FOW好きなら、これ。
The Blank Stares
ttp://www.myspace.com/blankstares
757名盤さん:2006/09/19(火) 17:25:25 ID:uI5Rnqn3
あのー初期のコステロが好きなんですが・・・
同じ感じの良いのをそろそろたのんます。
758名盤さん:2006/09/19(火) 19:11:18 ID:wCT3IvpY
2Pac
Dr.Dre
Snoop Dogg
Jay-Z

とりあえずHip Hopが好きです
洋楽初心者です
お願いします
759小鳥 ゴーゴー:2006/09/20(水) 01:42:26 ID:HwxD69V4
>>739
ジム・ホール
ジョン・マクラフリン
パット・メセニー
パット・マルティーノ

もうちっと古いのでは
ウェス・モンゴメリー
ジャンゴ・ラインハルト
760生き地獄:2006/09/20(水) 14:49:00 ID:yAJCEXUB
サックスの哀愁をおびた音色に弱いのですが、サックスが普通にいっぱい入ッてる
バンドないですか?ストーンズの友を待つやコステロのシップビルディングとか
大好きです。メンアットワークも好きなんですが。
761名盤さん:2006/09/20(水) 16:32:35 ID:pFO6KkD3
スウェーデンのおすすめパンクバンドを教えてください。
762名盤さん:2006/09/20(水) 16:58:26 ID:PVMzmb1n
Refused
763名盤さん:2006/09/20(水) 17:24:03 ID:U3nbn4+5
764名盤さん:2006/09/20(水) 17:48:45 ID:Yckw9Ub3
blink-182の「Blink 182」的なアーティスト教えてください
765名盤さん:2006/09/20(水) 17:56:40 ID:NQGeN5Z2
グラムロックでこれはきいとけ的な作品教えて下さい。
766名盤さん:2006/09/20(水) 21:01:57 ID:neaGjM+Q
>>760
グレン・フライ(The Eagles)のソロは結構入ってる記憶がある。
767名盤さん:2006/09/20(水) 21:32:29 ID:pFO6KkD3
>>763 こんなにたくさん、ありがとうございます!
768生き地獄:2006/09/20(水) 23:33:27 ID:yAJCEXUB
>>766
どうもありがとう、やっぱバンドではあんまないのかね
メンアットワークぐらいか。。
769名盤さん:2006/09/21(木) 00:09:04 ID:HWICwpeW
>>768
あ、同じくオーストラリアのINXS
あんまり哀愁はないけどね。
770名盤さん:2006/09/22(金) 11:40:07 ID:ie5nAZ0W
>>758
nas
771名盤さん:2006/09/22(金) 11:54:35 ID:/8BsMb5Q
KORN、SEVENDUST、TAPROOT、SWITCHEDみたいなチューニングダウンしてるへヴィロックバンドでレアな感じの誰か教えて下さい。
772名盤さん:2006/09/22(金) 13:14:37 ID:9Ux9GCvH
最近、ピンクフロイド、イエスの良さに気付きました。
他にもプログレッシブロックで何かお薦めがありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いしますm(__)m

773名盤さん:2006/09/22(金) 14:03:22 ID:WFs6hZKl
>>770
dクス
聴いてみます
774名盤さん:2006/09/22(金) 14:31:06 ID:Orz38TGn
【好きなアーティスト】
Elliott Smith
Mansun
Cheap Trick
Jeff Buckley
Alexisonfire
Anberlin
The Dillinger Escape Plan
Chemical Vocation
Moving Units
The Moody Blues
The Longcut
Strike Anywhere
Public Image Limited
FISHMANS
Number Girl
戸川純
曽我部恵一

最近寒くなってきたので哀愁漂う、ベースがカコイイアーティストを教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m。

775名盤さん:2006/09/22(金) 14:36:49 ID:BTK3mwpm
>>772
有名なのはKing crimson、ELP(Emerson,Lake&Palmer)、Genesisあたり
776名盤さん:2006/09/22(金) 19:40:33 ID:Xoaph9Ue
Future Popでいいやつ教えてくれ
777名盤さん:2006/09/22(金) 21:40:07 ID:I/DTaMdW
すみません、初心者です。
AQUAが好きなんですが、他にこんなかんじのアーティストはいますか?
もしよかったら2、3人教えてください。
778名盤さん:2006/09/22(金) 22:32:28 ID:RZE4rE9J
>>763
I(N)Cも入れといて。Refused関連。
779名盤さん:2006/09/25(月) 03:13:39 ID:myq0c4GJ
>>775

遅れましたが、ありがとうございます。
聴いてみます!
780小鳥 ゴーゴー:2006/09/25(月) 08:51:37 ID:8CCQrN6I
>>774
ジャズからだけどマイルス・デイヴィスの「マイルス・イン・トーキョー」
のロン・カーターのベース・プレーカコイイておもう。 ソーワットって曲の時とか。
「マイファニー・ヴァレンタイン」って曲がこのアルバムでは哀愁感じるけど。
マイルスの作品は20作ぐらいしか聴いてないけど
自分はこれが一番好きです。

後はベースココイイかなって思ったので言うと
チェットベイカーとバーかなんかでロン・カーターがライブで競演してるような
アルバムとか(ごめん、手元にCDないから今度来たとき書いとく)
これもロンカーターのカコよくて共演者のトランペットより
ベースの方が目立ってしまっちゃう感じ。
他、パットメセニーとジャコ・パストリアスの競演のアルバム
パットメセニー「ブライト・サイズ・ライフ」のジャコのベースプレイ
ビル・エヴァンス「ワルツ・フォー・デヴィ」「リヴァーサイド・4部作」
でのスコット・ラファロなんかもカッコヨクて、秋に似合うと思います。
781名盤さん:2006/09/25(月) 14:47:41 ID:e111Ksea
>>780
長いレス&細かく教えてくれてありがとうございます!家帰ったら尼で視聴します。
782名盤さん:2006/09/25(月) 17:25:07 ID:+DbhKZOY
洋楽初心者です
ラップがかっこいいバンドを教えてください
783名盤さん:2006/09/25(月) 18:21:47 ID:yFZGg36X
リンプビズキット
リンキンパーク
784名盤さん:2006/09/25(月) 18:34:48 ID:Ey2nu1UA
>>782
Chronic Future
785名盤さん:2006/09/25(月) 21:41:08 ID:MqQNldzD
>>777
AQUAはバービーガール?とかいう曲しか知らんから
全然違うかもしれないけど
ME&MY
Tatjana
ttp://www.youtube.com/watch?v=knxxZR6mxuU
両方ともBOOKOFFで250円、100円で買える

>>782
Fortminor
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ip0EjFwgRKI
786名盤さん:2006/09/25(月) 22:07:16 ID:Z7Qb24Kn
GREENDAY、HOOBASTANKが好きなんですが、他におすすめのバンドや曲ありますか?
787名盤さん:2006/09/25(月) 22:38:36 ID:yFZGg36X
BAD RELIGION、THE OFFSPRING、THE WiLDHEARTS、NOFX、ALL、
BLINK 182、LIVING END、LIT、AMERICAN Hi-Fi、LOSTPROPHETS
788名盤さん:2006/09/25(月) 22:40:17 ID:XcUvOco3
>>783
訂正

×リンプビズキット
wリンキンパーク
789名盤さん:2006/09/26(火) 16:03:54 ID:cLC4D5BP
>>783
RAGE AGAINST THE MACHINE
790名盤さん:2006/09/26(火) 16:05:18 ID:cLC4D5BP
>>783じゃねいよ>>782
791名盤さん:2006/09/26(火) 20:38:58 ID:F/Xw7ooe
>>786
Allister
792名盤さん:2006/09/27(水) 03:22:24 ID:7lijynRy
enigma好きです
他に似たアーティストはいませんか?
お願いします
793名盤さん:2006/09/27(水) 03:26:12 ID:0JCPTdsO
794名盤さん:2006/09/27(水) 23:40:34 ID:LwOOBlJ8
>>793
ありがとうございます
さっそく聴いてみます
795名盤さん:2006/09/29(金) 19:45:47 ID:KHUd6nOr
Future Popでいいやつ教えてくれ
796名盤さん:2006/10/02(月) 17:00:56 ID:mMqqQilK
メロディアスなアンビエントを教えてください
イーノは一通り聴きました
藤原ヒロシみたいなのが好みです
797名盤さん:2006/10/05(木) 09:44:06 ID:jIxvy81V
UKロックの新鋭を聴きたいです。Longwaveとか好きです。
798名盤さん:2006/10/05(木) 14:47:17 ID:mFQ8iJRv
洋楽全く初心者です。
R&B、ハウスなので初心者でも聞きやすいテンション上がるような曲や
良いバラードとかテクノ?(フリフリ〜!)みたいなアーティスト、曲、アルバム教えてください!
レンタルショップでも置いてあるやつだと助かります。
象徴的で非常に分かりずらく人任せな私ですが、お勧め教えてくださいませ
799名盤さん:2006/10/05(木) 15:25:28 ID:dy33PyrT
GREEN DAY KISS Mr.BIG
辺りを聞いています。これらのバンドみたいに聞きやすいロック・ハードロック・パンク
系統のバンドを教えてください!
800名盤さん:2006/10/05(木) 20:38:55 ID:l+sGmveS
>>799
Click Five, Cheap Trick, Extreme
801名盤さん:2006/10/05(木) 21:59:35 ID:a3Ppj3QZ
ボーズオブカナダにボーカルが入ってるのを教えてください。他にプライマルスクリームのスクリーマデリカとロイクソップみたいなのが好きです
802名盤さん:2006/10/06(金) 18:07:34 ID:fS4Ku9Gc
バンプの明るい曲が好きなんですが、何かおすすめのアーティストや曲を教えてください。よろしくお願いします
803名盤さん:2006/10/06(金) 19:23:24 ID:Xgqi1HnA
FEEDER
804名盤さん:2006/10/06(金) 21:43:08 ID:VRMI4Yvl
黒人のラッパーがでてくるアーティストがあったら教えてください
805名盤さん:2006/10/06(金) 21:47:11 ID:L8Iu2uwi
お前は日本語の初心者だろと思うぐらい
文章がおかしいやつの巣窟だな
806名盤さん:2006/10/08(日) 16:33:47 ID:1gNkZYH9
>>804
ラッパーてたいがい黒人じゃね?
807名盤さん:2006/10/08(日) 17:34:11 ID:7Dw6+IwP
>>805
お前もなw
808名盤さん:2006/10/08(日) 18:31:10 ID:68w4jokZ
女性ボーカルで類似アーティストを探しています。

KATE BUSH
TORI AMOS
クランベリーズ
コアーズ
ジュエル
ノラジョーンズ
セリーヌディオン
シンニードオコナー

あたりがすきです。どなたか類似アー教えてください><
809名盤さん:2006/10/08(日) 18:41:27 ID:zaRDuHxC
リンダ・パーハクスどうかな
810名盤さん:2006/10/08(日) 18:47:22 ID:naiFGbmq
Dismantledって知ってる方いらっしゃいますか?

昨日何気なくジャケ買いしてみたのですが
あまりのかっこよさに一目ぼれしてしまいました。

これに似ている系統でオススメのアーティストがありましたら
教えてください。

それと・・これはインダストリアル・ダンスとうジャンルなのでしょうか?
教えて君ですいません。
811名盤さん:2006/10/08(日) 19:08:44 ID:jz4pPFO7
Depeche Mode
812名盤さん:2006/10/08(日) 19:12:05 ID:E60Q2/MA
hot hot heatにはまったんですが、似たバンドいないですか?
813名盤さん:2006/10/08(日) 19:12:20 ID:DSOFBr/I
>>810
同レーベル所属のFront Line Assembly
ttp://www.metropolis-records.com/artists/?artist=frontlin

ジャンルは、
ダンスの要素が強ければ、インダストリアル・ダンス
メタルの要素が強ければインダストリアル・メタル。

ただ単にインダストリアルといった場合は、
ちと違う音楽を指すので注意が必要。

814810:2006/10/08(日) 19:24:13 ID:naiFGbmq
>>813
即レスありがとです。

listen japanってサイトにFront Line Assemblyが
あったので買ってみます!

色々奥が深そうですが好きな系統なので勉強していきますです。
815名盤さん:2006/10/09(月) 11:02:16 ID:Y/uwxT8f
唐突に思い出話。

このスレのpart 1を立てた者です。
その頃は初心者の単発質問スレが乱立してうざかったので思わず立てたのですが今は減ったでしょうか?
今は別板の住人となりましたがみなさんがこのスレを使ってくれてることにちょっと感動しました。

なんと言っていいか分かりませんがありがとうございます。
これからも平和にスレ運営して行ってください。
816名盤さん:2006/10/09(月) 11:06:11 ID:gwiCwnHo
>>815
乙。いい仕事したね。
817名盤さん:2006/10/12(木) 20:04:24 ID:x8MG+24k
洋楽開拓したいです、オススメアーティスト教えて下さい。
よく聞くのはBSB、クラプトン、ブリトニー、ミシェルブランチというような感じです。情報収集に困ってて、主な収集源がオムニバスレンタルなんで、一年以上前の曲だしメジャーなのばっかでつまらないんです。
あと60s〜80sあたりのオススメ曲教えて下さい。
818名盤さん:2006/10/12(木) 20:20:44 ID:9+oG4PGV
男性ボーカルやコーラスが美しいアーティストを教えて下さい。
やさしい感じの声の曲はありませんか?
819名盤さん:2006/10/12(木) 20:31:15 ID:9ARH7Dxu
エヴァネッセンスってどうなの?
820名盤さん:2006/10/12(木) 21:00:25 ID:0oDLdoWg
エルレガーデンみたいな感じのバンドを教えて下さい。
洋楽ではグリーンデイ、サム、ブリンク、NFGなどしか知りません。

821名盤さん:2006/10/12(木) 21:19:24 ID:pkH2wF45
822名盤さん:2006/10/12(木) 21:27:31 ID:sB5WvAtx
823818:2006/10/12(木) 21:31:46 ID:9+oG4PGV
>>821
おお、これこれ、こういう感じです!
他にもおすすめあったらお願いします!
824名盤さん:2006/10/12(木) 21:32:42 ID:pviXCkt5
>>820
オフスプリング
ミレンコリン
グッドシャーロット
ペニーワイズ
ゼブラヘッド
ステリオグラム
フォールアウトボーイ
825名盤さん:2006/10/12(木) 21:38:45 ID:xDkVEtAU
癒されるというか、泣ける曲を歌うバンドを教えてほしいです。
John Mayer、The fray、Kean、Coldplayを聴きましたが、もっとほしいです。
Coldplayの系統ではなく、Johon Mayerのような歯切れの良いものお願いします。
826名盤さん:2006/10/12(木) 21:41:42 ID:pNtp6Gsi
>>817
80年代
Bryan Adams / Heaven
Bad English / When I See You Smile
The Bangles / Eternal Flame
827名盤さん:2006/10/12(木) 22:03:36 ID:pkH2wF45
828名盤さん:2006/10/12(木) 23:04:55 ID:8uOyJTbI
女性ボーカルが可愛いくつぶやく位の声で歌うようなジャンルやアーティストっていませんか?
癒されるような感じの音楽です。
829名盤さん:2006/10/12(木) 23:12:10 ID:irBpFeLU
bjorkのことか?
830名盤さん:2006/10/12(木) 23:17:30 ID:sB5WvAtx
831名盤さん:2006/10/13(金) 01:24:23 ID:3Xt0gC1a
>>825
Lifehouse - You And Me
Five for Fighting - Superman
Goo Goo Dolls - Here Is Gone /Black Balloon/ Iris
The Calling - Wherever You Will Go /Could It Be Any Harder
Vertical Horizon - Everything You Want
Dishwalla - Somewhere in the Middle
832名盤さん:2006/10/13(金) 04:59:04 ID:cTP6/OLN
ヒップホップといえばThe Black Eyed Peasとoutkastくらいしか聴いた事の無い俺にピッタリな奴は何?
833828:2006/10/13(金) 15:21:41 ID:4FtAdFDr
>>830
 ありがとうございます。どれも結構気に入りました。
 声が可愛いボーカルのを今探してるんで(癒されたいので)ご存知でしたらもっと教えて下さい!
834名盤さん:2006/10/13(金) 15:23:41 ID:DM5jE7fB
フィッシュマンズが好きです。
ほかに好きになれるようなバンドを教えてください。
835名盤さん:2006/10/13(金) 15:27:53 ID:zZB77tht
女ボーカルのガレージパンクバンドで良いのあったら教えてくださいm(__)m
女ボーカルでvinesやってるみたいな
836825:2006/10/13(金) 16:07:24 ID:OBM/yn5H
>>831
ありがとうございます!
Lifehouseはまさに僕が追い求めていたソレでした!
これで昇天できます!
837名盤さん:2006/10/13(金) 19:23:43 ID:NHLnRh6m
>>832
Nappy Roots
838820:2006/10/13(金) 20:35:29 ID:VxD+INK6
>>822>>824
あろがとうございます。聴いてみます。
839名盤さん:2006/10/13(金) 21:15:45 ID:Suky+/ZX
skid rowとmotley crueが良かったので80年代のロック聴いてみようと思ってるんですが
いいバンド教えてください
840名盤さん:2006/10/13(金) 21:26:31 ID:jf0r4PtF
>>839
Guns N' Roses
Cheap Trick
Hanoi Rocks
Van Halen
Mr. Big
Extreme
AC/DC
Ratt
KIX
841名盤さん:2006/10/13(金) 21:32:03 ID:Suky+/ZX
>>840
たくさん教えてくれてありがとうございます。
早速調べてみます
842名盤さん:2006/10/13(金) 21:49:51 ID:4FtAdFDr
>>839
NIGHT RANGERも良いと思うよ! 
843名盤さん:2006/10/13(金) 22:22:53 ID:3RnMRhSu
マドンナのcrazy for you みたいな感じの曲とかあったら教えて^^:
844名盤さん:2006/10/13(金) 22:44:37 ID:Suky+/ZX
>>842
それも調べてみます。ありがとうございます
845名盤さん:2006/10/14(土) 01:07:22 ID:2MMc4pSO
カントリー聞いてみたいんですがいいのあったらいくつか教えてください
846名盤さん:2006/10/14(土) 01:16:20 ID:jzNYXXM7
>>845
最近のでよい?

Keith Urban
ttp://www.myspace.com/keithurban
Rascal Flatts
ttp://www.myspace.com/rascalflatts
Brad Paisley
ttp://www.myspace.com/bradpaisley

※いきなり曲が再生されるので注意
847名盤さん:2006/10/14(土) 19:49:57 ID:DKdOqo8Q
>>839ですが試聴した限りではGuns N'Roses、Van Halen、KIXはギターがハードで、勢いもありめちゃくちゃ気に入ったんですが
RattとCheap Trickは軽すぎ
AC/DCはギターがめちゃくちゃかっこいいんですがもう少し勢いと言うかスピードが欲しい
NIGHT RANGERもギターがめちゃくちゃかっこいいんですがキーボード(?)の哀愁がいらない
Hanoi Rocksはしんみりとしてる感じ
Mr. Bigはアコースティック、バラードばっか
Extremeはなんかへんてこでそれぞれ気に入りませんでした
こんな俺にぴったりのバンドを教えてください
848名盤さん:2006/10/14(土) 20:08:52 ID:XDGEfOBf
マルーン5とレッチリが好きなんですが
比較的新しいのでおすすめありませんか?
849名盤さん:2006/10/14(土) 20:52:49 ID:CZwdoehA
>>826
ありがとうございました、是非聴いてみます。

他にも情報欲しいので>>817へのレスたくさんお願いします。
850名盤さん:2006/10/14(土) 21:57:06 ID:6QFvVLPT
邦楽では奥田民生、グレイプバイン 
洋楽はjimmy eat world、beckなどが好きなんですが・・・
こんな私に良いバンドを教えてください
851名盤さん:2006/10/14(土) 22:37:30 ID:0uheGGa7
852あみ:2006/10/15(日) 00:08:53 ID:O85RO/VV
洋楽でオススメのバラードがあったら教えてくださいm(__)m女の人がよいのですが…ヒラリーとかそこら辺ですかね?
853名盤さん:2006/10/15(日) 00:13:19 ID:26zf6kS1
女性ヴォーカル系で
シェリルクロウ、アヴリルラビーン、ナタリーインブルーリアを
聞いてるんですが、ほかの女性アーティストも聞いてみたいです。
ジャンルはロック、カントリー何でも聴きます。
次は何に手を出せば良いでしょうか。
854名盤さん:2006/10/15(日) 00:36:16 ID:pMAIdHO6
>>852
バラード定番といえば
ホイットニー・ヒューストンとか
セリーヌ・ディオンとかじゃないか?

>>853
シェリル・クロウ→Tift Merritt
アヴリル・ラビーン→Cruiserweight
ナタリー・インブルーリア→Stevie Nicks
855名盤さん:2006/10/15(日) 12:20:25 ID:xSfZkwoY
>>846Keith Urbanがよかったです。
よろしければもっとカントリーっぽいギターが入ってるのあったら教えてください
856名盤さん:2006/10/15(日) 13:07:33 ID:Zs0GqcT7
>>855
もうチェックしたかもしれないけれど
Keith Urbanの昔のバンドThe Ranchでは
ギター弾きまくってるよ。
↓は、再発盤で、名義がKeith になってるけど、中身は同じ+ボートラ2曲
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00019JQDC/sr=1-1/
857名盤さん:2006/10/15(日) 19:42:35 ID:BiCd7NSU
>>853
ほい
Michelle Branch - The SpiritRoom
Kelly Clarkson - Breakaway
Natasha Bedingfield - Unwritten
Pink - Missundaztood
Alanis Morissette - Jagged Little Pill
Dido - No Angel
Sarah McLachlan - Surfacing
Aimee Mann - バチェラー No.2
Paula Cole - This Fire
Joan Osborne - Relish
Faith Hill - ベスト
Shania Twain - ベスト
Dixie Chicks
Macv Gray - On How Life Is
Chiristina Aguilera - Christina Aguilera
Alicia Keys
858名盤さん:2006/10/16(月) 01:55:15 ID:VwWq5Dk7
>>855
Lonestar - Greatest Hits
Dixie Chicks - Home
Gretchen Wilson - Here for the Party
>>847
Def Leppard
859名盤さん:2006/10/16(月) 20:15:35 ID:Bf7JKTdF
邦楽では奥田民生、グレイプバイン 
洋楽はjimmy eat world、beckなどが好きなんですが・・・
こんな私に良いバンドを教えてください
860名盤さん:2006/10/16(月) 20:23:37 ID:ouKUgbPj
ピンクフロイドのシー・エミリー・プレイみたいな狂ったポップはありませんか?
861名盤さん:2006/10/16(月) 23:48:08 ID:Dh7btXdI
色々聞いてみたけど、薄いっていうか軽い感じのばかりで
女ボーカルはビョークしか聞き込んだ事がないんですが
女ボーカルで合いそうなのって無いですか?

後ミッシェルやブランキーぽい洋楽って何ですか?レイジとかですかね?
862名盤さん:2006/10/17(火) 00:24:42 ID:RT41H6pl
>>861
Sarah McLachlan
Dead Can Dance
Tactile Gemma
Cocteau Twins
Beth Gibbons
Evanescence
Lisa Gerrard
Portishead
Kate Bush
Tori Amos
Paatos
Origa
863名盤さん:2006/10/18(水) 19:43:58 ID:qhH7tiGK
ファンクのおすすめアーティストを教えてください。
まだスライ、ファンカデリック、パーラメントぐらいしか聴いたことがないです。
864名盤さん:2006/10/22(日) 02:43:56 ID:e0x04kew
保守
865名盤さん:2006/10/22(日) 23:02:39 ID:sY/TUhmr
普段simon&garfunkelやelliott smithやneil youngなどフォークロックを
主に聴いているものです。
アヴリルやシェリルクロウなどの歌い方が苦手で女性歌手は避けていたのですが、
nina simoneを聴いてとても気に入りました。彼女のようなジャンル?ソウル?でおすすめをおしえてください。
866名盤さん:2006/10/22(日) 23:24:16 ID:ZiaqKqAR
jazz/soulの女性ボーカルなら大体あんな感じだった気が。
jazz/soulは餓鬼の頃聞かされてただけだからあまり詳しくないけどhelen merrillとかjacqui naylorとか?そんくらいしか出てこないや。
ちょっと感じ違うけどminnie ripertonとかも好きだったかな。
ella fitzgeraldとかここら辺は有名だからさすがに知ってるかな。
867名盤さん:2006/10/23(月) 14:26:49 ID:X4Wc6aZD
イメージとしてはフランスの可愛い女の子が優しく歌うような
ささやくような音楽はありませんか?
癒されたいんです。
868名盤さん:2006/10/23(月) 14:33:34 ID:35gDKFAd
Kylie MinogueとかMadonnaの最新作みたいな、
ハウス・テクノ・ダンスポップ系の曲が聞きたいんですが、
何かいいのあったら、紹介していただけませんか?
869名盤さん:2006/10/23(月) 16:27:52 ID:XVmU1QJ4
>>867
Aselin Debison の Sweet Is The Melody

>>868
Annie の Anniemal
870名盤さん :2006/10/23(月) 20:01:48 ID:Mkm4Mjx+

洋楽はほぼ初心者です。ケミストリーみたいな感じの洋楽アーティストいませんでしょうか?
871名盤さん:2006/10/23(月) 21:55:33 ID:S2DZIsWR
アクモンみたいなのなんかない?
872名盤さん:2006/10/23(月) 22:33:27 ID:lw6m3KOr
携帯からすいません
レディへ、ミューズみたいなバンドないでしょうか。
873名盤さん:2006/10/23(月) 23:07:52 ID:k9etg6A3
>>872
一説によるとコールドプレイ。
874868:2006/10/23(月) 23:51:07 ID:RwR9nfEe
>>869
サンクスです!
875名盤さん:2006/10/24(火) 11:39:27 ID:Gg7TwCGx
>>873
コープレですか。
聴いたんですがいまいち合わないですね〜。
アルバム単位でもいいので他にありませんか?
876名盤さん:2006/10/24(火) 16:16:11 ID:oFq7LaI4
>>872
>>875
30 Seconds To Mars - A Beautiful Lie
A Perfect Circle - Thirteenth Step
Head Control System - Murder Nature
Devin Townsend - Infinity or Terria
Devin Townsend/Ocean Machine - Biomech
877名盤さん:2006/10/24(火) 17:23:40 ID:Gg7TwCGx
>>876
ありがとうございます。
聴いてみますね
878名盤さん:2006/10/24(火) 17:28:39 ID:MtHTFiHm
ダイナソーJrの'Alone'みたいなゲイリー・ムーアみたいな「泣き」とジャンクっぽさ
が合わさった様な曲はありませんでしょうか?
879名盤さん:2006/10/24(火) 17:44:49 ID:EHXIUTc+
Add N to (X)にハマったんですが
こういう音楽ってジャンルは何と言うんでしょうか?
ついでに似てる音楽合ったら教えて欲しいです
880名盤さん:2006/10/24(火) 19:08:12 ID:CXcXh5Bm
>>877
Travis
881名盤さん:2006/10/24(火) 23:47:00 ID:W3Q++U75
ゆらゆら帝国とマンソンが好きなんですが
何かおすすめ無いでしょうか。

ちなみにニルヴァーナはCDラックの片隅に眠ってて
そろそろマイケルジャクソンとスティービーワンダーを聞いてみようかと思っています。
882名盤さん:2006/10/25(水) 00:07:21 ID:ANg0QSD5
何そのジャンルバラバラぶり
883名盤さん:2006/10/25(水) 21:58:43 ID:r7y5IrpA
ごめんなさい
でも山下達郎も好きです
884名盤さん:2006/10/26(木) 22:50:12 ID:SyJi4JWu
今度恋人の誕生日なんですが
特別な日に、食事してお酒でも飲みながら
しっとり・まったり聞くのに良い一枚ってありますか?

去年はノラジョーンズの「come away with me」を使いました。
カイルヴィンセントなんかも好きなんですが
メロディアスすぎてBGMとして聞くには相応しくないかなー、という感じで・・。

よろしくお願いします。
885名盤さん:2006/10/26(木) 23:32:37 ID:lgIfrcs1
Voがカワイイ声でロックのバンド
おすすめ教えてください
886名盤さん:2006/10/26(木) 23:41:26 ID:8Ywuf4O8
>>885
もっと絞れよ
ロックのバンドってwwww
887名盤さん:2006/10/26(木) 23:43:14 ID:WNY0mvuF
女性Voってことなら、まあ結構絞れるかもね
888福耳の子供:2006/10/26(木) 23:43:41 ID:gJy5tJwn
>>885
トムウェイツ
889名盤さん:2006/10/26(木) 23:49:35 ID:4dn3zaRO
http://uploader.org/1/data/up079.jpg
こんな感じのや7〜80年代のロックが好きです。
なんかお勧めはないでしょうか
890885 :2006/10/27(金) 00:12:27 ID:/4lxuyuz
すいません
一応音楽やってたもんで
細かく絞ると
細かすぎるので・・・

出来ればガールズバンド
コーラスも女性がいいです
ドナスとかリリックスみたいな感じが
好きなんですが・・・
891名盤さん:2006/10/27(金) 00:19:11 ID:Q/IZX6lc
>>890
Vixen
Vanilla Ninja
Industrial Salt
Crucified Barbara
The Pipettes
The Iron Maidens
892名盤さん:2006/10/27(金) 15:16:51 ID:CgTfMTc9
>>889
Facesが入ってないね
893名盤さん:2006/10/27(金) 15:17:37 ID:CgTfMTc9
>>884
じゃあ、John Mayerはどうでしょ?
894885 :2006/10/27(金) 19:52:26 ID:/4lxuyuz
>>891
あざす
あさってみます
895名盤さん:2006/10/27(金) 19:58:56 ID:L68hG4rI
primal screamのif they move kill themみたいなのはなんていうジャンルなんですか?
何て言うのかな、これぞトランス!ユーロビート!的なサウンドじゃないエレクトロニカ
896名盤さん:2006/10/27(金) 20:00:55 ID:L68hG4rI
それとこの曲の後半の初期イギーポップみたいなジャリジャリしたサウンドの似たような曲あったら教えてくださいな
897名盤さん:2006/10/27(金) 20:11:05 ID:MR1Tc/Js
http://www.youtube.com/watch?v=dxKSoQMy-Ak
だれかこの曲名かグループ名分かる人教えて!
898名盤さん:2006/10/27(金) 20:20:12 ID:qE8ku0iX
お下品な歌詞だな
899名盤さん:2006/10/27(金) 21:31:35 ID:Q/IZX6lc
900895:2006/10/27(金) 23:16:28 ID:L68hG4rI
ごめん、XTRMNTRのやつね。
マイブラリミックス(?)のやつ
901名盤さん:2006/10/28(土) 00:05:28 ID:CscTydBy
Blink-182やChumbawumbaが好きなんですがおすすめありますか?
902名盤さん:2006/10/28(土) 00:29:15 ID:V2BowgUl
>>901
Lucky Boys Confusion
Zebrahead
Smash Mouth
903名盤さん:2006/10/28(土) 00:30:50 ID:V2BowgUl
>>900
普通にエレクトロニカと呼ぶんじゃないのかな?
インダストリアルとかノイズとかとは違うしね。

The (International) Noise Conspiracyとかどうでしょう?
904名盤さん:2006/10/28(土) 00:39:26 ID:CscTydBy
>>902
ありがとうございます
905:2006/10/28(土) 00:41:25 ID:vkMZCfA0
ベンフォールズが大好きですが、似たような音楽ありますか?
906名盤さん:2006/10/28(土) 00:51:00 ID:V2BowgUl
>>905
Scott Fisher
Jack's Mannequin
The Swift
Fooling April
907名盤さん:2006/10/28(土) 01:24:51 ID:bH0GzKVQ
ふとしたきっかけでアヴリルラヴィーンの曲を聞くようになったんですけど
こんな俺にオススメの洋楽ありますか?
ここで聞いていいのかな?
908名盤さん:2006/10/28(土) 01:29:36 ID:V2BowgUl
>>907
No Doubt / Tragic Kingdom
Pintsize / Five Feet... No Inches
Lillix / Falling Uphill
909名盤さん:2006/10/28(土) 01:35:54 ID:GNxZaER5
>907
Michelle Branch - The SpiritRoom
Kelly Clarkson - Breakaway
Pink - Missundaztood
Sheryl Crow - Best
910名盤さん:2006/10/28(土) 07:44:39 ID:bH0GzKVQ
>>908-9 ありー 聞いてみます
911名盤さん:2006/10/29(日) 15:22:36 ID:VqtsRe3C
blueglassとかcountryを聴いてみたいんですが
入門者に最適な代表アーティストいませんでしょうか?
イメージで言うと古い洋画のパーティとかカウボーイとかそんな感じです。
912名盤さん:2006/10/29(日) 18:30:48 ID:e1nYymxn
北欧のバッドボーイズ系の爆走ロックンロール教えてください
知っているのはHardcore Superstar、Backyard Babies、Hanoi rocksだけです
よろしくお願いします
913名盤さん:2006/10/29(日) 18:37:23 ID:3X9044aU
>>912
爆走してないけど、北欧ロケンローを
PRIVATE LINE
BABYLON BOMBS
THE HIVES
CATO SALSA EXPERIENCE
SUPERGROUPIES
GEMINI FIVE
CRASHDIET
914名盤さん:2006/10/29(日) 21:09:45 ID:rfdkmQ0o
>>912
TURBONEGRO
915912:2006/10/30(月) 20:14:16 ID:w185n4zd
>>913-914
BABYLON BOMBSはよかったです。
でも他のはバッドボーイズロックンロールって感じの音じゃあないですね…
他にもありませんか?
916名盤さん:2006/10/30(月) 21:09:09 ID:+XY1tkf9
>>915
なるほど。
どーしても北欧にこだわるのか?
BABYLON BOMBSがイイなら、米のBUCKCHERRY
英のROADSTAR
豪のTHE CASANOVAS
がおすすめなんだが。
917名盤さん:2006/10/30(月) 21:20:55 ID:4yJz0SSv
>>915
Veins Of Jenna
LAで活動しているけど確かSweden出身だったような。
バッドボーイズど真ん中だけど、
Babylon Bombsよりちょっとルーズな感じがあるな。
そろそろデビューアルバムが正式リリースされるよ。
918名盤さん:2006/10/30(月) 21:35:46 ID:+XY1tkf9
>>917
ほー、そんなのが居たのか!
チェックしとこ。
音的には申し分なさそうだが、見た目はどう?
オレは>>915じゃないが礼を言うぜw
サンキュー。
まだ聴いてないけど、SEX SLAVESて連中もたぶん、よさそうだよね?
919名盤さん:2006/10/30(月) 22:20:30 ID:4yJz0SSv
>>918
オフィとMyspace
ttp://www.vainsofjenna.com/index2.html
ttp://www.myspace.com/vainsofjenna
やっぱスウェーデンだった。
見た目は平均水準クリアしてる?!
音的には、ちょっとチープなのがね・・・
しっかりしたプロデューサーが付けば良いんだが。


Sex Slavesは、バッドボーイズ系でも
Toilet BoysとかTowers Of Londonみたいな
もっと明るい感じかな。
920名盤さん:2006/10/30(月) 22:37:50 ID:ivgCbC0R
921名盤さん:2006/10/30(月) 22:39:20 ID:ivgCbC0R
>>918だった
922名盤さん:2006/10/30(月) 23:09:41 ID:+XY1tkf9
>>919
おお!ありがと。
せっかくだがオレ、携帯なんだ・・・。
ハノイの1stラヴだから、チープなのは問題ないよ。
>>920もありがと。
知らない名前たが、覚えとく。

つーか、HMVからBABYLON BOMBSの2ndが12/20発売メール
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
923名盤さん:2006/10/30(月) 23:10:15 ID:ivgCbC0R
>>922
あとPsychopunch
ttp://www.myspace.com/psychopunchvst


ガールズバンドだけどCrucified Barbara
ttp://www.myspace.com/crucifiedbarbara
924名盤さん:2006/10/30(月) 23:17:30 ID:dcVlPLIc
Psychopunch良いね。
デビュー当初から一貫して爆走してる。

バッドボーイズから外れるかもしれないけど
The Bonesも爆走ロケンローとしてはお薦め。
ttp://www.myspace.com/thebonesrockandroll
925名盤さん:2006/10/30(月) 23:19:15 ID:dcVlPLIc
>>922
ん?あれ?2ndってもう結構前に出てたよ。
926名盤さん:2006/10/30(月) 23:48:03 ID:+XY1tkf9
>>923-924
みなさんいろいろ知ってますな。
>>915もぜひ参考にしてくれ!
俺は極端にメタルやパンクに寄ってなきゃ大丈夫。
うまく説明はできないけどw
爆走もいいな。

>>925
今度出るのは『Don't You Nasty』だよ。
向うとか輸入盤はとっくに出てたの?
927名盤さん:2006/10/30(月) 23:57:31 ID:4yJz0SSv
>>926
そう。"Don't You Nasty"。
12月に出るのは国内盤なんだね。
あっちで出たのは春頃だったよ。
日本のレコード会社は売るタイミングを逃してるかも。
928名盤さん:2006/10/31(火) 00:07:24 ID:3gYyUjiT
>>927
/(^O^)\なんてこったい
1stの国内盤が出た頃には向うではとっくに2nd出てたのかよ!
1stが俺には神盤だったな。
他スレで何人かに薦めたけど、みんなカコイイって言ってくれたんだ。
929912:2006/10/31(火) 18:06:34 ID:QDwYBkDp
俺がいない間になんか凄いことになってますねw
>>916
今、ロックは北欧が熱いって聴いたので北欧限定で質問しましたが国はどこでもいいです
出たバンドすべて試聴してみます。ありがとうございました
930名盤さん:2006/10/31(火) 18:11:32 ID:JQExglUX
931タンタン:2006/10/31(火) 18:17:35 ID:8ZB2Ccb7
JETの アーユーゴナビーマイガール コピーしようとおもうんですけど難しいかどうかダレか教えて!
932名盤さん:2006/10/31(火) 19:24:15 ID:LOYDfEvc
こんにちわ。
メタル好きな方に新ジャンル・アーティストを開拓していただきたいです^^

最近メタルにどっぷりハマってしまいまして、
よく聞くアーティストはSlipknot・DragonForce・ArchEnemyなどのメタル系で、
メロディーはカッコよければいいという感じです。
声はある程度聞き取れるくらいのダミ声が好みです。
ドラムは速さ重視よりテクニック重視が好みです。

…、好みがありすぎて申し訳ないのですが、もし手が空いていればお願いします^^;
933名盤さん:2006/10/31(火) 20:08:13 ID:aZx8lchd
俺はsum41はメタルだと思うよ。
934名盤さん:2006/10/31(火) 22:42:18 ID:Y3cWEN9u
935名盤さん:2006/10/31(火) 22:49:23 ID:3jiODROi
>>931
難しくはないと思うが。
936名盤さん:2006/10/31(火) 22:58:18 ID:Yje2x+WS
NFGが好きになりました
これに似たのを何個か教えてください
937名盤さん:2006/11/01(水) 05:54:11 ID:NIgYGwyv
>>929
オーストラリアやニュージーランドあたりのオセアニアもアツいよ!
>>916で挙げたCASANOVASもそうだし、>>931のJETとか。
北欧の様にグラマラスじゃないし、メロが湿ってないけど、カコイイロケンローやってる連中がイパーイいる。
余裕があったら聴いてみてくれ。
938名盤さん:2006/11/01(水) 15:41:39 ID:H71fG5tx
カッコイイRockとかPunkってありませんか?
939名盤さん:2006/11/01(水) 21:43:21 ID:fOnoWDL+
もうちょっと具体的に言わないと勧めるのは難しそう
940名盤さん:2006/11/02(木) 00:44:45 ID:j3g4mgvI
>>936
Simple Plan
Hawk Nelson
とりあえず、こんなところで
941名盤さん:2006/11/03(金) 20:32:47 ID:GhNpf+Vp
ビートルズの次は何をきけばいいのら
パープル? ツェッペリン? フロイド?
942名盤さん:2006/11/03(金) 20:51:51 ID:P1K2q9+G
>>941
キンクスがいいんじゃない?
943名盤さん:2006/11/03(金) 21:24:01 ID:ryRAXzUU
The Rolling Stonesが好きなんですがお勧めありますか?
944名盤さん:2006/11/03(金) 21:45:59 ID:VQuyDMSn
>>856RanchのCD購入しました。Keithのギターがとても気に入りました。
またこんな感じのカントリーギタリストがいたら教えていただきたいです。
>>858Dixieがよかったので購入します。ありがとうございました〜
945名盤さん:2006/11/03(金) 21:53:26 ID:P1K2q9+G
>>944
Ranch時代のKeith Urbanが好きで
他で同じような質問をしたところ
教えてもらったのがBrad Paisley
Keithほど弾きまくってはいないけど結構気に入ってる。
ttp://www.bradpaisley.com/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000A2APUS/

蛇足だけどKeithの新譜が今月出るよ。
946名盤さん:2006/11/03(金) 23:09:21 ID:or0oT+fL
>>943
ニューヨークドールズ
947名盤さん:2006/11/04(土) 00:50:22 ID:gTOTuwzp
>>944試聴してみたところよかったです。購入を考えてみます。

今月ですか!情報どうもありがとうございます!
948932:2006/11/05(日) 17:09:07 ID:wSAvuh62
返信遅れて申し訳ありません><;
どの板かわからなくなってしまって、、、

>>934さん返信ありがとうございます^^
Cradle Of FilthとChildren of Bodom、とてもいい感じですねぃ
とくにCradleの妖しいゴシック調なのが気に入りました^^

もしよければ、他の方もアドバイスお願いします><;
ちなみにDark TranquillityやCarcass、Unearth、Kornなども好きです^^
949名盤さん:2006/11/05(日) 19:16:02 ID:YQdguP4z
Deep purpleとかIRON MAIDENが好き。つまり70〜80年代のHR/HMが好きです。
Black Sabbathあたりですかね?
950名盤さん:2006/11/05(日) 19:29:12 ID:8Bt73l6i
>>949
サバスはちょっと傾向違うから気に入るかどうか。
Iron Maiden好きならNWOBHMのバンドを漁ってみては?
主要なバンドは、NWOBHMでググればすぐ見つかるよ。
951名盤さん:2006/11/06(月) 03:14:00 ID:cbjrwutw
952名盤さん:2006/11/06(月) 04:04:08 ID:ImUKSCwt
953名盤さん:2006/11/06(月) 16:47:00 ID:DwZE4AB7
以下のような条件を満たすアーティストを探しています。

・ ジャンル的にはハードロック+トランスといった感じ
  (ハードロック的なギターリフ+トランス的なリズムとシンセ)
・ ノリのいいorテンポのいい曲/メロディアスな曲が多い
・ ヴォーカルは女性

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
954名盤さん:2006/11/06(月) 17:00:12 ID:ImUKSCwt
955名盤さん:2006/11/06(月) 19:46:48 ID:SCjv8E0I
いいポットキャストはないですか?
956名盤さん:2006/11/09(木) 18:13:41 ID:WiMh/Bzp
女性ヴォーカルのR&Bでおすすめを教えてください
957名盤さん:2006/11/10(金) 17:29:25 ID:jFMgz1Ec
あげ
958名盤さん:2006/11/11(土) 03:09:26 ID:qG6wUQ8/
ロックで高音で歌ういいグループないでしか?
959名盤さん:2006/11/11(土) 20:37:43 ID:gxnvNWmY
>>958
Boston
960名盤さん:2006/11/16(木) 06:56:59 ID:4KVhMkeu
X JAPANが好きなのですがあんな感じのメロディーと
音の作りで良いアーティストいませんでしょうか?

出来るだけシンセなどの打ち込みが少ない、若しくは無い
アーティストが居ましたら教えて下さい。
961名盤さん:2006/11/16(木) 12:53:14 ID:Ue0Wk2S+
>>960
Sonata Arctica
962名盤さん:2006/11/17(金) 10:42:12 ID:jS1FN1J/
story of the yearのuntil the day i die や、MUSEのHysteria
がツボに入りまして、メロディックな感じでギターのリフなどが印象に残る感じの
曲を出してるバンドってありますか?
よろしくお願いします。
963名盤さん:2006/11/17(金) 15:48:36 ID:UCUHp9XL
>>960
Avenged Sevenfold - City Of Evil
964名盤さん:2006/11/17(金) 15:49:16 ID:UCUHp9XL
>>962
Coheed And Cambria - Good Apollo I'm Burning Star IV
965名盤さん:2006/11/17(金) 16:38:26 ID:9xt8jmbb
ニューウェーブを聞いてみたいんですが
代表的なアーティストと押さえて置くべき作品を教えてください
よろしくお願いします。
966名盤さん:2006/11/18(土) 11:47:33 ID:5oO6aqoT
>>964
聞いてみます。ありがとうございます。
967名盤さん:2006/11/19(日) 18:18:33 ID:vFuzFu5D
洋楽初心者で好きなジャンルとかまったくよくわかりません。
オススメのを教えてください。
968名盤さん:2006/11/19(日) 18:19:06 ID:pwdQCFYA
>>967
邦楽だったらどういうのが好きかを書き込まないとなにも始まりません。
969名盤さん:2006/11/19(日) 18:44:42 ID:kpgbzaEe
>>967
2Pac
Dr.Dre
Snoop Dogg
Ice Cube
Eazy-E
970名盤さん:2006/11/19(日) 18:57:52 ID:PPXBM2As
レッチリ的なラップコアのミクスチャーでオススメなのをご教授ください
971名盤さん:2006/11/19(日) 19:11:08 ID:pwdQCFYA
>>970
sublime
incubus
972名盤さん:2006/11/19(日) 23:26:04 ID:vFuzFu5D
>>969>>970
ありがとうございます。
邦楽だと恥ずかしいんですがBUMP、ポルノぐらいしか聞きません。
スカ系も結構好きですね。
973名盤さん:2006/11/25(土) 19:49:24 ID:9UewL+3/
デスメタルが聴きたいです
974名盤さん
洋楽好きになりたいのですが何から手をだしていいのかわからないのでお願いします。
邦楽ではアンジェラアキやHY、宇多田などをよく聴きます。
しっとりゆったりしたバラードが好きです。あとゴスペルも好きです。
なにか良い曲があったらお願いします。