洋楽通が初心者の質問にほどよく答えるスレ◆13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1洋楽軍曹
いいか、まずここを読むんだ
そして然るべきスレへ行け
答えられる質問は受け付けるぞ

・曲名がわからない人はココ↓
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.80◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149335617/

・オススメが知りたい人はココ↓
あなたにぴったりの音楽を薦めます20曲目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1148125626/

・洋楽の専門用語がわかんない場合はココ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

・基本FAQ
http://www.geocities.jp/yougakufaq/index.html

・便利なサイト
http://listen.jp/store/
http://www.barks.jp/ (ニュースなどもあり)
2洋楽軍曹:2006/06/10(土) 02:59:00 ID:ACsK4kL+
前スレ

洋楽通が初心者の質問になんでも答えるスレ 12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1145784626/
3名盤さん:2006/06/10(土) 03:18:39 ID:8lxeiyKf
関連スレ

☆ 洋楽初心者 ・新ジャンル聴きたい人PART30☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1145344338/
4名盤さん:2006/06/10(土) 03:55:47 ID:xvt4S4qu
マイブラってよくきくんですが何ですか?
あと洋楽通って言葉自体おかしいですよね?そんなひといませんよね。
5洋楽軍曹:2006/06/10(土) 04:01:32 ID:ACsK4kL+
マイブラ=マイブラッディバレンタイン
my bloody valentine part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1146146267/
6名盤さん:2006/06/10(土) 04:12:30 ID:ZqBfKwgW
The Bandのラストワルツが聴きたいんですが、いろんなバージョンがありすぎてどれを
買えばいいかわかりません。どれが一番いいか教えてください。
7名盤さん:2006/06/10(土) 04:20:15 ID:qyhhpvpu
>>6
DVD
8便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/10(土) 04:22:33 ID:RD1Y//jk
>>4
マイブラジャーの略。「ドスケベ」という意の隠語です。
例)あいつはマイブラなヤツだ
9名盤さん:2006/06/10(土) 04:23:45 ID:ZqBfKwgW
>>7
ありがとうございます。DVDも合わせて買います。でもiPodに入れて聴きたいので
CDのお勧めもお願いします。
10名盤さん:2006/06/10(土) 04:29:14 ID:qyhhpvpu
CDなら普通の2枚組のでいいと思うけどそんなに沢山種類あったっけ
11名盤さん:2006/06/10(土) 04:37:10 ID:ZqBfKwgW
何度もすいません。europe盤とUSA盤とボックスとそれぞれ収録曲数が違うみたいなので。。。
12名盤さん:2006/06/10(土) 13:06:29 ID:TMgG1VTx
カントリーを聞いてみたいのですが初心者&なにもわからない自分におすすめありますか?
Dixie Dregs聞いてもっとカントリーを聞いてみたいと思いました。
ロックとカントリーを合わせたようなのでもうれしいです
13名盤さん:2006/06/10(土) 13:34:57 ID:40+LJ79S
>>12
主観入るがチェット・アトキンス
14名盤さん:2006/06/10(土) 14:25:45 ID:F6wXOgjA
ブラインウィルソン
ブラインアダムス
ライアンアダムス
ブラインセッツァー
の違いがわかりません
15名盤さん:2006/06/10(土) 15:01:00 ID:kXovt5na
>>12
JANET KLEIN を薦めておこう。
試聴ttp://cdbaby.com/cd/kleinj4
あと、asylum street spankersとか。ルーツ系を広く浅く聴いてみたいなら。

>>14
俺にわかるのは、ブライ ア ンセッツァー じゃないすか?という事だけだ。
ブラインセッツァーがいるならスマン。
16名盤さん:2006/06/10(土) 15:13:23 ID:UMoPtqFp
>>12
自分が好きだからととりあえず、RASCAL FLATTS とか
17名盤さん:2006/06/11(日) 02:34:33 ID:75fsYPlw
オアシスのリアムが覚えてねえと答えたドキュメントの題名を教えてください。
18名盤さん:2006/06/11(日) 05:43:42 ID:aq3vtMIb
ブリトニーとビヨンセとクリスティーナミリアンの
レコード会社の名前を教えて下さい!!
19名盤さん:2006/06/11(日) 10:12:24 ID:x1x2GGW5
>>18
ブリトニーはBMG
残りの2人はユニバーサル
20名盤さん:2006/06/11(日) 13:41:36 ID:X5XbQite
ニューウェーブ=ポストロック(それらがパンクになる→ポストパンク)

…で、いいんでしょうか?
インターネットでの説明だと、=というよりは≒のようですが、
それぞれの特徴、それぞれとの明確な違いはあるのでしょうか?
一言でいうと「変な音・響きで、ポップっぽい」音楽、でいいんですか?
また、DEVOとかPOLYSICSをポストロックと呼んでいいんでしょうか?

調べても全部曖昧な表現で、はっきりした定義などはないようなので…
たくさんの質問・長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
21名盤さん:2006/06/11(日) 13:56:50 ID:7mRKAGvO
ブートってなんですか?
22名盤さん:2006/06/11(日) 13:57:50 ID:kBufE33e
海賊盤
23名盤さん:2006/06/11(日) 14:25:41 ID:a4Ao9hAa
もうさ「ブートレグ」はテンプレの>>1に記さないとダメだな…。
24名盤さん:2006/06/11(日) 15:35:58 ID:hZS9B8PZ
オアシスの1stのジャケで、ソファに立てかけられてるパネルの男性写真は誰なんですか?
あと、テレビ番組も。
25名盤さん:2006/06/11(日) 15:39:38 ID:XQ8s8Vkc
>>14私もわかりません
26名盤さん:2006/06/11(日) 15:40:16 ID:9QWPXlwG
18、19≫ビヨンセってソニーぢゃん?
27名盤さん:2006/06/11(日) 15:51:12 ID:foRn73FZ
>>24
一番大きな写真はバート・バカラックという、ポップスの作曲家です。
28名盤さん:2006/06/11(日) 16:15:49 ID:/po2mxYu
映画School of Rockの中のジャックが生徒たちにスライドを見せている
シーンでラモーンズの次に映る人たちは誰ですか?お願いします。
29名盤さん:2006/06/11(日) 16:18:12 ID:hZS9B8PZ
>>27
へえ、そうなんですか。
30名盤さん:2006/06/11(日) 17:06:36 ID:W+HiEeY4
12
シャッグス
31名盤さん:2006/06/11(日) 17:17:15 ID:pq8cWXb8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1148203981/l50

このクソスレ削除依頼だしてください
32名盤さん:2006/06/11(日) 17:27:30 ID:Ci5kKSiL
>>20
大きく勘違いをしているようだが、
まず80年代に流行ったニューウェーブ/ポストパンクと90年代以降盛り上がったポストロックとは全く違う。
ニューウェーブは、パンクの精神を受け継いだバンドたちが民族音楽、レゲエやスカ、電子音楽など様々な要素を取り入れたムーブメントを指す。
DEVOもここに分類される。君の書いている特徴はここに当てはまるものだろう。
ポストパンクとの区別は曖昧だが、ポストパンクはJoy DivisionやThe Cureなんかの湿ったロックの系統を指すことが多い。
他方ポストロックはMogwaiとかTortoiseなんかに代表されるジャンル。基本ゆったりとした音楽なのでニューウェーブとは似ても似つかない。
なるべく客観的に書いたつもりだがジャンル分けとはそもそも曖昧なものなのでこの説明もある一説に過ぎないことをお忘れなく。
33名盤さん:2006/06/11(日) 17:39:14 ID:aq3vtMIb
本当に素朴な疑問なんですが、
マライアキャリー・マドンナ・アヴリルラヴィーンは
自分でデモテープを作って送りまくっていたという点で
共通していますが、、、
一体どこへデモテープを送っていたの??
34名盤さん:2006/06/11(日) 19:08:50 ID:7mRKAGvO
CD買う時 国内盤と輸入盤どっちが世の中では主流ですか?
35名盤さん:2006/06/11(日) 20:08:08 ID:X5XbQite
>>32
そうなんですか!恥ずかしながら知識ゼロなもので…
全く違うものなんですね、ポストロックとポストパンク。
すっきりしました、ありがとうございました
36名盤さん:2006/06/11(日) 23:22:05 ID:PiQf5tRf
>>33
レコード会社じゃね?

>>34
輸入盤のほうが安いからいいよね
でも歌詞や対訳目当てに国内盤しか買わない奴もいるよね
37名盤さん:2006/06/12(月) 02:30:01 ID:Cn2SReW8
TRACHTENBURG FAMILY SLIDESHOW PLAYERSって知ってる人います?
アメリカでは有名なんですか?教育番組で流れてそうってイメージなんですが・・・
あの娘さんがドラマー?
38名盤さん:2006/06/12(月) 19:40:55 ID:VFDi+PL8
以前、Sheena Eastonについて質問した者です。
あれから調べたら、この方、ベストアルバムを2枚出されてるみたいですね。
96年発売のと02年発売のではどちらがオススメですか??
どちらを買えばいいのか迷ってます。
39名盤さん:2006/06/12(月) 20:43:36 ID:6JqJ7P/J
>>38
お母さんにプレゼントとか言っていた人?

1996年(中期)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000076BU
2002年(後期、レーベル移籍後)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006HBDQ/
2004年(初期)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001W8JWI/

普通にアイドル時代のシーナ・イーストンなら1996年のやつ。
初期(1980年ごろ)に思い入れある人なら2004年の。
40名盤さん:2006/06/12(月) 21:50:27 ID:VFDi+PL8
>>39
はい、そうです。

3枚も出てるんですか〜!
母はどの時代のが聴きたいんだろう…なんとなく探ってみます。
有難うございます!
41名盤さん:2006/06/13(火) 02:16:09 ID:PERMlahn
ttp://www.youtube.com/watch?v=ScU_Ui79P2s&search=Winner%20Boxing

この動画の2曲目に流れている曲名とバンドを教えていただけませんか。
どこかで聞いた事のある曲なのですが、思い出せません・・
ヨロシクお願いします。
42曲名おしえてください:2006/06/13(火) 02:46:38 ID:d30IMv1t
何年か前僕が中2んときに聴いた曲なんですけど、確か加藤あいがでてるDoCoMoのCMに流れていて、サビがfly away〜fly away〜 back homeみたいな感じなんですけど分かるひといたらおしえてください!!
43名盤さん:2006/06/13(火) 02:54:37 ID:v9AOzOpZ
>>1読め
44名盤さん:2006/06/13(火) 21:22:58 ID:HgSPWxKs
Jellyfishのスレってないんですか?
45名盤さん:2006/06/13(火) 23:30:31 ID:hbnRmf55
ラジオで流れたんですけど、

曲名は有名なカントリーロード。
歌っている人が分かりません。

今度CDでるみたいです。
女の人の声でものすごく優しく歌っていました。
なんという方かご存知でしょうか?
もしよろしければ教えてください。
46名盤さん:2006/06/13(火) 23:54:11 ID:xIOwietU
benny benassi の who's your daddy? のPVで、ウェイトレスのような格好をした女の人を犯したいです。
名前を教えてください。

・・・・PVの内容についての質問てどのスレでスレばいいんだ・・・・?
47名盤さん:2006/06/14(水) 01:19:17 ID:nNdXHF2h
Mogwaiのアルバム新しいの買ってみたのですが
今までのでお勧めの曲ありませんか?
48名盤さん:2006/06/14(水) 17:02:51 ID:iPrV/OcV
みなさんが知っているバンドで1番声が低い方は誰ですか?
私が気になっているバンドどんなに探しても人に聞いても見つからないんです。
低い声っつーよりもう唸り声なんですが・・・。凡人があんな声出すと
すぐに喉がいかれると思います。お願いします。
49名盤さん:2006/06/14(水) 22:06:31 ID:YzHdRAEJ
デス声のこと?
50名盤さん:2006/06/14(水) 22:08:27 ID:5LdIQMtQ
Green Dayのライブで左側でギター弾いてるおじさんは誰ですか?
いつもいるみたいですけどメンバーじゃないですよね。
51名盤さん:2006/06/14(水) 22:40:07 ID:DWIAFTLp
ワールドカップの開幕で歌を歌った男性4人グループの名前を教えてください
52名盤さん:2006/06/14(水) 22:43:01 ID:DZobvoBK
アメリカンアイドルのポーラって歌うまかったんですか?
53名盤さん:2006/06/14(水) 22:47:19 ID:EU66zZ6/
リップスライムと布袋が出している曲の布袋が弾いてるところの元の曲ってなんですか??
お願いします。
54名盤さん:2006/06/14(水) 22:52:19 ID:UXHXJPhM
>>53
"Battle Without Honor Or Humanity"
映画『Kill Bill』に使われた
55名盤さん:2006/06/14(水) 22:55:02 ID:EU66zZ6/
>>54
ありがとうございます。
56名盤さん:2006/06/14(水) 23:09:00 ID:ZqtVzRqb
みんな歌詞解ってて聞いてるんですか?
57名盤さん:2006/06/14(水) 23:11:36 ID:VHY9qJ3c
>>56
あたりまえだろw
58名盤さん:2006/06/15(木) 00:44:52 ID:nyGRqy0i
ビルボードとかでランクインしてる
cascadeって歌手のEverytime We Touchってカバー?
ウルトラマンか何かの曲で似てるのがあったんだけど
59名盤さん:2006/06/15(木) 03:56:11 ID:wPKNto6l
ストーンローゼズは1stから2ndまでの約6年間
何していたのでしょうか?
60名盤さん:2006/06/15(木) 15:32:25 ID:7ss57nK3
ブリジット・フォンティーヌの「ラジオのように」って誰がカバーしてたっけ?
61名盤さん:2006/06/15(木) 17:49:01 ID:muTXlQVa
ワンバス、ツーバスってどういった意味でしょうか?
基本、足で(?)バスを叩いて演奏する意味と解釈していますが…
62名盤さん:2006/06/15(木) 19:02:19 ID:CCLk4aJd
バスドラムの数だ。 一個ならワンバス、二個ならツーバス。
メタルなどテンポが速い音楽はツーバスを使うことが多い。
63名盤さん:2006/06/15(木) 19:03:58 ID:/GLlypCK
いまはやってる曲はなんですか?
やっぱDani Californiaかバッデイでしょうか?
64名盤さん:2006/06/15(木) 19:20:51 ID:3GX8NvKD
>>59
ヒットシングルを何枚か出した後に、
何億とも言われるメジャーとの契約金で遊びほうけてました。
あと1stの時のインディーレーベルとの争いとか色々あったみたいです。
65名盤さん:2006/06/15(木) 19:47:05 ID:F1cYf0av
>>63
Shakira Hips don't lie
66名盤さん:2006/06/15(木) 19:57:50 ID:x7bMibJ7
シャキーラのオシリは嘘つかない最高!!
67名盤さん:2006/06/15(木) 20:20:10 ID:UTs43YFl
プログレの定義である「変拍子」の意味が判りません。
通知表の音楽は2だった俺に誰か優しく教えてくださいおながします
68名盤さん:2006/06/15(木) 20:30:20 ID:/GLlypCK
>>65聴いたけどなんか感じがBEPみたいだね。
女性ボーカルが引き立ってる。ただ歌詞が全然わからない「オォ、ベイベー」しか

69名盤さん:2006/06/16(金) 09:05:39 ID:mQB5HQyC
ローファイってなんですか?
携帯からですいません
70名盤さん:2006/06/16(金) 09:15:14 ID:dScoZh5T
>>67
5拍子以上の拍子
71名盤さん:2006/06/16(金) 12:24:39 ID:9Q+a7MLv
昨日のHMVロックポップスの特価
バンド名わかる方いますか
72名盤さん:2006/06/16(金) 12:34:12 ID:FXkitunU
>>69
ハイファイ:ローファイ
高音質:低音質
73名盤さん:2006/06/16(金) 16:25:29 ID:5WZbe4yx
ラジオから流れてきた監獄ロックを聴いたのですが
アーティスト名が???カーターとしか聞き取れませんでした
アーティスト名と収録されている音源がわかる方いますか?
7473:2006/06/16(金) 19:07:05 ID:5WZbe4yx
自己解決してCD注文しました
75名盤さん:2006/06/16(金) 20:05:04 ID:u/Jc0DJw
ttp://www.youtube.com/watch?v=I_NG3xk3WjE

この動画でニルヴァーナのメンバーが4人いるんですが
4人目の人は誰なんでしょうか? 有名な人ですか?
76名盤さん:2006/06/16(金) 20:38:21 ID:+WdfVn0K
洋楽の和訳が載っているサイトでいいところありませんか?
最近聞き始めたのですが、自分で和訳するのも限界を感じてきて・・・。
洋楽通の皆様ならよいところを知っているんじゃないかと思い質問しました。
よろしくお願いします。
77名盤さん:2006/06/16(金) 20:40:25 ID:YglNoD2J
>>75
ただのアシ
78名盤さん:2006/06/16(金) 21:19:14 ID:JqeAuvRq
>>75の動画は確認してないが
Nirvanaのサイド・ギタリストはPat Smearだ。
元Germs。
そこそこ有名。
Nirvana解散後は、Dave GrohlのFoo Fightersに加入したはず。
その辺、うろ覚えなので違ったらすまん。
7975:2006/06/16(金) 21:58:11 ID:9PyrbEwm
>>78
ありがとうございました。
80名盤さん:2006/06/17(土) 12:20:19 ID:CgYs0OVJ
お金ないんで、シャキーラの新譜か
nelly futardoの新譜のどっちかを買おうと思ってるんですけど
HIPHOP好きでパンク、ヘビメタ嫌いの俺は
どっちの方が¥合うと思いますか?
81名盤さん:2006/06/17(土) 13:40:32 ID:UEI988jb
シャキーラのほうはシングル買っとけ!
でネリーファータドはアルバム買えばいいだろ
82名盤さん:2006/06/17(土) 15:12:13 ID:R3VruHmR
VAN HALENのJUMPのシンセサイザーのイントロを
自分で弾いてみたいですが
その楽譜載ってるサイトってありませんか?
83名盤さん:2006/06/17(土) 15:59:58 ID:qE1aJBQH
あんなくらい自分でいじってて見つけられるだろ
84名盤さん:2006/06/17(土) 20:55:27 ID:zgNAE5zF
こんばんわ。
ビートルズで言うとストロベリーフィールズ〜とかA Day In The Life、
ピンクフロイドで言うと最初の二枚のアルバムとか、
サイケデリックな感じの曲に今傾向しつつあります。
そこで、「サイケではこれは外せない」みたいなアルバムとかアーティストがあれば是非教えてもらえないでしょうか、よろしく御願いします。
85名盤さん:2006/06/17(土) 21:22:29 ID:N+YcAUc+
60'SサイケのオマージュならXTC変名デュークス・オブ・ストラフィア。
レコ屋でXTCでなく独立して並んでいる場合がある。メロ良し。
13TH・フロア・エレベータースの1ST。美メロ感はない。アシッド感重視。
トゥモロウ。サイケらしいサイケ。メロ良し。
ナゲッツの60'SコンピはB級ガレージサイケバンドがたくさん。でもB級と断わっとく。
86名盤さん:2006/06/17(土) 21:49:44 ID:N+YcAUc+
ニッキー・ホプキンス「夢見る人」
イマジンでピアノ弾いているんだっけか。セッションマンとして有名。
音色としてサイケ感はないが、ビートルズ好きならば唸る美メロ。声がか細いのが良い。
現代ならフレイミング・リップスのソフトブレインとかか?
87名盤さん:2006/06/17(土) 22:30:30 ID:OQLlYxhE
キーボードやピアノの多用でおすすめってありますか?
88名盤さん:2006/06/17(土) 22:41:00 ID:Mgdx3rY6
パッヘルベルのカノンのオケで「everything gonna be alright」ってうたってるラップ
みたいなやつの曲名と歌手がわからないです。おしえてください
89名盤さん:2006/06/17(土) 23:15:16 ID:+mq4gq91
トリプルギターのバンド教えてください
90名盤さん:2006/06/18(日) 00:55:50 ID:hoMXqCTL
アイアンメイデン
91便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/18(日) 01:08:42 ID:40UOxjAC
GALES BROS.
92名盤さん:2006/06/18(日) 01:17:55 ID:z3Fm6cmi
ウィーザーの日本通がどのくらいのものなのか教えて下さい
93名盤さん:2006/06/18(日) 02:07:46 ID:acCLU1j1
>>85
御礼が遅くなりました、ありがとうございました!!
早速ツタヤでレンタルしてよいのがあれば買ってみようと思います。
94名盤さん:2006/06/18(日) 02:16:56 ID:S0Dv/POG
>>89
レザーウルフ
95名盤さん:2006/06/18(日) 02:26:46 ID:lMydavcC
長初心者で申し訳ありません。
あなたの虜 という歌の洋楽での曲名を教えていただきたいです。
96名盤さん:2006/06/18(日) 02:33:51 ID:S0Dv/POG
>>95
Irresistiblement

P2Pで落としちゃいかんよ
9759:2006/06/18(日) 02:34:52 ID:41CvG/nw
>>64
亀ですがありがとうございます。
ちなみに各ソロ作のおすすめとか聞いていいでしょうか?
9895:2006/06/18(日) 02:41:15 ID:lMydavcC
>>96さん、ありがとうございました。
気になって眠れないところでした。
とても感謝しています。
99名盤さん:2006/06/18(日) 10:58:46 ID:bC/HSZYe
verse ってよく歌詞のところに書いてあるんですけど、日本で言うAメロとかそんな意味でしょうか?
100名盤さん:2006/06/18(日) 11:34:44 ID:naTs8CCO
>>99
そう。
「詩の一節」ってこと。
101名盤さん:2006/06/18(日) 13:37:52 ID:QF2DcB6y
ナイナイのラジオでカリートという人のカリート曲が流れてたんですが、
検索してもよく分かりませんでした。
カリートについて教えて下さい。
102名盤さん:2006/06/18(日) 14:13:55 ID:jP+ms8OK
>>101
クールじゃない人にリンゴを吹きかける人?
103名盤さん:2006/06/18(日) 21:07:46 ID:WtYk3J6J
洋楽かぶれ=中二病でFA?
104名盤さん:2006/06/19(月) 01:04:39 ID:dVTeRwEF
マリオン・レイヴンという歌手は事務所をクビになったってきいたのですが
今はどうしてるかわかるかたいますか?
105名盤さん:2006/06/19(月) 16:35:27 ID:Ta0eSNnt
ファットボーイスリムって日本語でどういう意味?
106名盤さん:2006/06/19(月) 18:34:24 ID:Ez5h2/0q
ちょっと聞いてくれ。つい先日の会話なんだが

友人『最近出てくる邦楽の若いやつらはSUM41の影響受けてるよ』

俺『へぇ、そうなんだ。どんな影響受けてるの?』

友人『歌詞が英語になってる』

俺『…』

この友人は馬鹿でFAですか?
107名盤さん:2006/06/19(月) 18:41:59 ID:xEvm/Zxc
確かに英語になってる。そういや歌詞によく
英語が散見されるもんな。何で気が付かなかったんだろ・・
108名盤さん:2006/06/19(月) 19:13:58 ID:S/QDirqH
>>105
苗字が骨川なんだけどデブ
109名盤さん:2006/06/19(月) 19:26:52 ID:a7kDiJ3f
ヴィレッジピープルの「ゴーウェスト」の
色んなバージョンを聴いてみたいです
ペットショップボーイズ、キャプテンジャック、カマ・ストラス・ギャングなんかの他には
誰かカバーしてる人らはいないのでしょうか?

なんかずいぶん前キンキキッズが歌ってたような気が
110名盤さん:2006/06/19(月) 20:24:24 ID:S/QDirqH
111名盤さん:2006/06/19(月) 22:08:50 ID:9j/ZIBn/
112名盤さん:2006/06/19(月) 23:04:58 ID:G2CcpI80
玄人として言ってやるよ初心者達

オマエラB'zを聞け

http://c-docomo.2ch.net/test/-/offreg/1095335988/759-
113名盤さん:2006/06/19(月) 23:18:10 ID:PbBxTOcW
ローリングストーンズって略すと何?ストーンズ?
114名盤さん:2006/06/20(火) 05:48:47 ID:5hqV3MV0
ビルボードとかの、例えば1950年くらいから去年までの
年間トップ10ぐらいのチャートが知りたいのですが、
どこで知る事ができるでしょうか?よろしくお願いします
115109:2006/06/20(火) 07:49:54 ID:9N3ekbF0
>>110
どうもです
ちなみに韓国の応援団のやつようつべで見たけど
すげえ下手糞でした
さすが韓国というか
116名盤さん:2006/06/20(火) 17:36:58 ID:K8ZpfEEN
ボヘミアン・ライク・ユーって曲歌ってるの誰?
「ウホッホーゥオ」って高音がよく入る曲なんだけど
117名盤さん:2006/06/20(火) 18:49:06 ID:bM8tGmAP
3人組で若くて疾走感のあるバンドをどなたかしりませんか?
亡きbusted見たいなバンドがいいのですが
118名盤さん:2006/06/20(火) 19:57:40 ID:HXl4b+Cu
>>100
ありがとうございます。
119名盤さん:2006/06/21(水) 01:05:53 ID:fdJ5eCKC
ノラジョーンズのスレはどこにありますか?
120名盤さん:2006/06/21(水) 06:07:06 ID:xjar1Yu6
http://lyrics.astraweb.com/
で、洋楽の歌詞を調べて重宝していたのですが急にできなくなりました。
以下のようなメッセージが出ます。

Access Denied. Please report this to [email protected]

アクセス禁止なのでココにその旨、メールしてこいってことですよね。
ところで何で禁止になったんでしょう?
後どうすればアクセス禁止状態が解除されますか?
どなたか教えてください。
121名盤さん:2006/06/21(水) 07:59:51 ID:u4qGnU9F
>>120
普通につかえるよ?
122名盤さん:2006/06/21(水) 13:41:51 ID:wjLS7QOJ
>>116
ダンディー・ウォーホール。
綴りは忘れた。
123名盤さん:2006/06/21(水) 14:30:12 ID:N94egMLl
デヴィン・タウンゼントって個人名みたいだけどバンドなの?
マリリン・マンソンみたいに
124名盤さん:2006/06/21(水) 20:31:32 ID:5y0PfNnX
Lil Jon Lil Wayne Lil mo
など、Lil がついている人が多いような気がするのですが、名前ではなく DJ みたいな、意味があるものなのでしょうか?
125名盤さん:2006/06/21(水) 20:39:26 ID:rP1PfrOw
>>122
おぉ!ありがとう!!
126名盤さん:2006/06/21(水) 21:07:57 ID:BG2wDp2+
>>124
LilというのはLittle(小さい)の略
愛称みたいなもんでしょう
127名盤さん:2006/06/21(水) 21:10:36 ID:pqhLCydR
マイケルジャクソンは何のジャンルですか?
またそのジャンルの代表アーティストを教えて下さい
あとジャミロクアイもお願いします
128 ◆NJNRBBj3RI :2006/06/21(水) 21:22:12 ID:5WJ8Ecny
> マイケルジャクソンは何のジャンルですか?
> またそのジャンルの代表アーティストを教えて下さい

King of Popと呼ばれるほどだからジャンルはポップスだろう。
ポップスの代表アーティストはKing of Popと呼ばれるマイケル・ジャクソン。
129名盤さん:2006/06/21(水) 21:41:48 ID:ZdJUSogP
>>123
ソロで活動してるだけでバンドじゃない
因みに彼の在籍してるバンドはSTRAPPING YOUNG LAD

Devin Townsend
ttp://www.myspace.com/devintownsenddtb
Strapping Young Lad
ttp://www.myspace.com/strappingyounglad
130名盤さん:2006/06/21(水) 22:17:34 ID:JaZvN6PJ
質問ですがLynyrd Skynyrdの1st(2001年)買って聞こうとしたのですけど
裏面がDISC SET UPって書いてあって聞けないんだけどこれ仕様ですかね?
つまらん質問でスマソ 誰か頼む!!!
131便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/21(水) 23:29:26 ID:W+XSB1qu
なんで今、2ちゃん重たいんですか?さくさく動きません。
132名盤さん:2006/06/21(水) 23:33:07 ID:ZdJUSogP
133便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/21(水) 23:42:27 ID:W+XSB1qu
また?メンテナンスとかじゃなくて?
134名盤さん:2006/06/22(木) 01:24:02 ID:HLw5xuh+
なんでメタルやってる奴等はアホばかりなの?ファンも含めて。
教えて下さい。
135便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/22(木) 01:29:53 ID:stiJ+ylf
あなたが阿呆と看做しているからだと思います。
136名盤さん:2006/06/22(木) 14:28:21 ID:LqQtt3j+
まあメタル好きな奴らはオタクっぽくて
押し付けがましい奴が多いな。
137名盤さん:2006/06/22(木) 17:05:27 ID:TTbP1MOS
オーシャンレーンは邦楽ですか?洋楽ですか?
スレはありますか?
138名盤さん:2006/06/22(木) 18:08:03 ID:HFiptdd9
>>126さん
Little の略だったのですね・・・ありがとうございました!!
139127:2006/06/22(木) 20:08:31 ID:+0f2I0sQ
127の質問もお願いします
140名盤さん:2006/06/22(木) 20:31:25 ID:QzlfYPrh
彼らの曲は聴いたこと無いんですけど…
プライマルスクリームってアーティストの新譜買おうかなって思います。
買った人どうでした?。
141 ◆NJNRBBj3RI :2006/06/22(木) 21:13:23 ID:iZUTPJyz
142名盤さん:2006/06/23(金) 00:28:32 ID:Yuy4vyyg
system of a downってジャンルでいうと、どこに属するんですか?
やっぱメタルですか?
143名盤さん:2006/06/23(金) 00:43:19 ID:HzWnggiX
>>142ハードコア、だそうですよ


でも、デスメタルっぽいからメタルでも良いような…
間違ってたらすいません
144便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/23(金) 01:06:53 ID:s9MQKZDP
ばかばかしい。そんなこといちいち気にするな。
145名盤さん:2006/06/23(金) 14:27:39 ID:H3fQ96s0
質問お願いします。
女性アーティストで、ジャンルはレゲエだと思います。
おそらく最近アルバムか何かを出して、店頭に並んでいました。
DVDが流れてて、みていたのですが、歌いながらたくさんの男性と女性(そのアーティスト中心に)で歌の闘い?みたいなものをしていました。

どなたか名前をご存知ありませんか(≧≦)
146名盤さん:2006/06/23(金) 14:32:11 ID:ls1Qd6/l
スクリーモって何ですか?
147名盤さん:2006/06/23(金) 15:11:02 ID:dJcYBN/g
>>146
スクリーム+エモ=スクリーモ
音楽のジャンル
148名盤さん:2006/06/23(金) 15:18:03 ID:ls1Qd6/l
>>147 THX
149名盤さん:2006/06/23(金) 19:22:46 ID:j7LPHFap
DVD付きのCDでなんかいいアルバムありませんか?雑食(でも印すとは聞かない)なのでおすすめあれば教えてください
150名盤さん:2006/06/23(金) 23:03:34 ID:ZJ+UycEP
大塚愛とか
151名盤さん:2006/06/24(土) 00:11:15 ID:Ojc+4j9F
The Kooksのスレってありますか?
152名盤さん:2006/06/24(土) 00:24:25 ID:fR9KIcrK
LPって何ですか?
153名盤さん:2006/06/24(土) 00:31:22 ID:sjZ3Mcid
ttp://www.youtube.com/watch?v=LDRcglpALR4&search=we%20are%20the%20world

この動画の5分あたりでスティービーと掛け合いしてる人の詳細を教えてください。
154名盤さん:2006/06/24(土) 00:45:53 ID:3wQt1IFt
155便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/24(土) 01:01:24 ID:6IHHDMlX
>>152
ロンドンパーキングの略です。
156名盤さん:2006/06/24(土) 01:02:32 ID:sjZ3Mcid
>>154
ありがとうございます!声に一発で惚れてしまいました
157 :2006/06/24(土) 01:33:54 ID:2LbL9MUh
グラインドハウスのイベントって面白いですか?
一人でもいけますか?
158名盤さん:2006/06/24(土) 02:00:30 ID:cFjwG5PD
あんまりおもしろくないかも
自分が好きなジャンルによる
159名盤さん:2006/06/24(土) 17:00:13 ID:tMvTwG66
NHOIもCD欲しいんですけど、1stか2ndどっちのほうがオススメ?
160名盤さん:2006/06/24(土) 18:02:25 ID:/DBb2+qM
CD屋でバイトしたいか、あんまり音楽の知識ないけど、大丈夫かな?
ポストロック、エレクトロニカ、メジャーなアーティストちょっことわかるくらいで、あとのジャンルは無知に近い。
161便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/24(土) 23:47:16 ID:6IHHDMlX
とりあえず面接を受けましょう。
162名盤さん:2006/06/25(日) 01:42:56 ID:9qwKJelJ
>>160
そんなに詳しくたって邦楽CD担当とかになるんだぜ
163名盤さん:2006/06/25(日) 03:40:10 ID:2r2SlLyw
国内版より1000円ぐらい安いUS輸入版って訳詞付いてる以外に何が違います?
自分はただPCに取り込めればいいんですけど、問題ないですよね?
164腐れオマン太 ◆Omanko/k0U :2006/06/25(日) 11:29:53 ID:ftk7F7Be
洋楽板のコテハンは字数制限があるのでしょうか?
カタカナ部分を半角にしてみたけど、ちゃんと表示されるかな?
全角だと「名前が長すぎます」ってエラーが出るんだ。
165名盤さん:2006/06/25(日) 11:30:14 ID:if2UvNcb
SYLを聴こうと思うんだけど、CityからでOK?
166腐れオマン太 ◆Omanko/k0U :2006/06/25(日) 11:49:26 ID:ftk7F7Be
>>165
あなたがヘビメタ好きなら、それがベストであろう。
(「テメ〜になんて聞いてね〜よ」なんて言わないでください)
167名盤さん:2006/06/25(日) 11:51:44 ID:wuLSbn2C
コールドプレイ聴いてても変じゃないですよね?
168名盤さん:2006/06/25(日) 13:02:55 ID:P6bzZPPG
>>163
ボーナストラックが2曲くらい入ってない?
169名盤さん:2006/06/25(日) 13:57:16 ID:GLz/IpmB
画像板で拾ったものなんですが、CDのジャケットらしく
とても気になっています。アーティスト名とCDタイトルお願いします。
http://omen999.hp.infoseek.co.jp/music/nazo_cd.jpg
170名盤さん:2006/06/25(日) 16:22:18 ID:qmHpb+6+
Harry NilssonのEverybody's Talkin'はBest盤、オムニバス以外で収録されていないのでしょうか?
171名盤さん:2006/06/25(日) 21:27:14 ID:0urlsIhy
初心者でなおかつ無知な奴です。

女子ウケする洋楽ってどんなのですか?
172名盤さん:2006/06/25(日) 21:42:42 ID:P6bzZPPG
Promo Only って、CD化はされていないのでしょうか?
173名盤さん:2006/06/25(日) 21:52:41 ID:hnjvFDuZ
>>171
sllipknot
174名盤さん:2006/06/25(日) 22:06:22 ID:WjqW4dzW
たまにメンボで
「UKっぽい音楽が理想」みたいな事書いてる人がいるんですけど
UKっぽいって具体的にどんな音楽なんですかね?
175名盤さん:2006/06/25(日) 22:33:33 ID:0urlsIhy
>>173
メタル・・・
176名盤さん:2006/06/25(日) 23:03:13 ID:UaShImp5
>>174
多分ColdplayとかTravis、ベルセバみたいなUK叙情派の事じゃないかな。
177名盤さん:2006/06/26(月) 00:04:37 ID:wQILBzM7
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/3399.jpg

すんません。
これ誰ですか??????
178名盤さん:2006/06/26(月) 00:08:03 ID:Hq2++fv7
>>177
こっちで訊いた方がいいかも…

★どんな質問にもマジレスするスレ22★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1150105380/
179名盤さん:2006/06/26(月) 00:35:34 ID:dqGrsKHX
>>177
ただの外人
180名盤さん:2006/06/26(月) 00:41:25 ID:EECSRwSp
スクリーモ入門盤教えて下さいよ
181童貞 ◆p516Mtvqv. :2006/06/26(月) 00:45:31 ID:0W/0eSaM
>>171
ストロークス聴いてけ
182名盤さん:2006/06/26(月) 01:21:09 ID:PIPJaFEk
>>180
The Used、Underoath、Silversteinあたりがおすすめ
183名盤さん:2006/06/26(月) 14:14:55 ID:2agYtnrv
ニルバーナのIN UTEROってアルバムのユーテロって、どうゆう意味ですか?
184名盤さん:2006/06/26(月) 14:16:46 ID:dqGrsKHX
子宮
つうか辞書引け!
185名盤さん:2006/06/26(月) 22:04:08 ID:2agYtnrv
ありがとう
PCの翻訳に入れたら翻訳されなかったから、それ以上しらべなかったスマソ
186名盤さん:2006/06/26(月) 22:54:58 ID:2agYtnrv
今うちで辞書みたけど載ってないよ
英語じゃないの?
187名盤さん:2006/06/26(月) 23:50:33 ID:VHsQmJGM
>>186
in uteroでひくんだぞ?
188名盤さん:2006/06/27(火) 00:01:54 ID:HxebjwXf
あっ、あったおーーーw
元はラテン語?
ありがとう
189名盤さん:2006/06/27(火) 00:15:57 ID:4VuQgKDZ
PINKって人のWHO KNEWって歌の歌詞教えて下さい。
それか歌詞書いてるサイト教えて下さい。
190名盤さん:2006/06/27(火) 00:38:23 ID:2gt2rcI/

質問に答える側が、洋楽通でも何でもなく、知ったかぶりチンカス厨房…(´ゝ`)プッ








糞スレ…(´V`)イッシッシッシッシッ…




191名盤さん:2006/06/27(火) 01:59:14 ID:wvgTpo99
>>189
日本盤買え
192GARDEN:2006/06/27(火) 03:53:09 ID:ia/ZeXY2
ヤッピーフルってバンド知ってる人いますか?このバンドが出してるCD教えてください
193名盤さん:2006/06/27(火) 05:00:25 ID:RCv1Lj3N
洋楽好きがやたらいる(´・ω・`)http://mbga.jp/AFmbb.fFag11dbe/
194名盤さん:2006/06/27(火) 10:59:40 ID:1p5kfPhZ
よく、アルバムの曲で
「Unpluged」と書かれた曲がありますが
これは電気楽器を使わない,生楽器だけの演奏のことを
指していますよね?
ということは他の曲は全てボーカル以外は
ほとんど電気楽器に頼っているということなのでしょうか?
195名盤さん:2006/06/27(火) 19:53:11 ID:UusmmNHD
リマスター版と普通の古いやつと両方売ってる場合、リマスター買ったほうがいいですか?
196名盤さん:2006/06/27(火) 21:20:59 ID:HACm08BJ
>>194
ロック、ポップスでは、ほとんどそう。
アンプラグド:アコースティック・ギター
プラグド:エレクトリック・ギター
と捉えていれば間違いない。
197名盤さん:2006/06/27(火) 21:23:31 ID:HACm08BJ
>>195
大抵の場合は、リマスター買った方が良いだろうね。
198便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/06/27(火) 22:48:35 ID:Gy3UhiNu
そのアーティストのスレで聞いた方がいいと思う。
199名盤さん:2006/06/28(水) 05:21:22 ID:AV7PR/ZP
カナダの代表的なバンドを教えて下さい
ラッシュ、トライアンフ、ハーレムスキャ-レムはしっています
200名盤さん:2006/06/28(水) 05:30:38 ID:rYG3GTld
あヴりるらヴぃーん、さむ41
201:2006/06/28(水) 08:38:12 ID:TK6HKxMr
BAKE STAEGE PASSという曲を歌う女がボーカルのグループがあるのですが、アーティスト名をご存じの方情報おねがいしまm(__)m
202名盤さん:2006/06/28(水) 19:47:09 ID:ZDQuZYJg
>>201
スペルは Backstage Passだと思うが、
女ボーカルでそのタイトルの曲探したが見つからなかった。
曲調は、どんな感じなの?ロックとかR&Bとかパンクとか・・・
203名盤さん:2006/06/28(水) 22:19:04 ID:jGto7KVi
よくアルバムからの先行シングルが出ますが、海外ではそういう流れでしかシングルは出ないんですか?
日本のようにシングルを数枚出してからそれを収録したアルバムを出すっていうのは珍しいんでしょうか
204名盤さん:2006/06/29(木) 00:40:38 ID:KZLofeOG
よく何系聴くの?と聞かれますが音楽では今どんな風に「〜系」がどの位あるのですか?エモ系とかデス系とか。いまいち分かりません。
205名盤さん:2006/06/29(木) 01:00:01 ID:M0c/jtQ5
気にするな!
206名盤さん:2006/06/29(木) 01:16:09 ID:cjify99Y

このスレって『洋楽初心者が洋楽初心者の質問に必死に答えるスレ』だね(´∀`)ヤレヤレ…



207名盤さん:2006/06/29(木) 05:33:26 ID:LC7H3sgU
>>206
じゃああんたが答えてくれよ、洋楽通さん。
208名盤さん:2006/06/29(木) 07:10:19 ID:KZLofeOG
PALOALTO御存じの方、今はどうなっているのか教えて下さい。
209名盤さん:2006/06/30(金) 00:08:34 ID:4WutZMa6
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドについて教えてください
210名盤さん:2006/06/30(金) 00:40:25 ID:q8Ou9AU1
最近のバンドだと思うのですが
ミディアム〜スローテンポのバラードでサビで裏声でコールミーナウコールミーナウって
歌ってる曲の曲名とバンド名を教えてください
211:2006/06/30(金) 01:22:16 ID:bDKc3Yu4
ヤッピンフルっていうバンドの正しいバンド名教えてください。ラジオで聞いてよく聞き取れなかったので
212名盤さん:2006/06/30(金) 01:29:48 ID:Ck5aFTJA
>>210
The Killers/Under The Gun かな?
213名盤さん:2006/06/30(金) 02:30:46 ID:q8Ou9AU1
>>212
ありがとうございます。でもちょっと探してるのとは違いました。
なんかもっとゆっくりで感動的なバラードな感じです。ユーコールミーナウコールミーナーウ♪
と裏声で歌ってるとこしか覚えてません。。。。
214名盤さん:2006/06/30(金) 02:47:32 ID:ZmIde83o
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.81◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1151210212/
215名盤さん:2006/06/30(金) 02:51:04 ID:q8Ou9AU1
>>214
あっそんなスレがあったんですね。スレ汚し失礼しました。
216名盤さん:2006/06/30(金) 13:26:48 ID:rSNzsoe0
>>211
ヤッピンフル→ヤピフル→You're beautiful

答え:ジェイムス・ブラント
217名盤さん:2006/06/30(金) 21:54:44 ID:az6xcFO3
>>216
読み直せ
218名盤さん:2006/06/30(金) 22:23:05 ID:glTv16Ge
サウスって最近流行っているのでしょうか?
T.I.が気になっていて・・・
サウスとは、アメリカ南部を指す意味ですか?
219名盤さん:2006/06/30(金) 22:59:11 ID:f6ZTNS+L
ブルーススプリングティーンみたいなアメリカンロックでお勧めのバンド教えてください。
220名盤さん:2006/06/30(金) 23:19:11 ID:ouTA+IzI
デヴィン・タウンゼントの公式HPとかないの?
VampiraのPVとか落とせるとこ探してるんだけど
221名盤さん:2006/06/30(金) 23:35:56 ID:hUzIzCE6
ゼブラヘッドを越えるものが見つかりません!
222名無し募集中。。。:2006/06/30(金) 23:39:23 ID:98hcR+KB
>>221
過去ログ嫁
223名無し募集中。。。:2006/06/30(金) 23:42:40 ID:J99aPSmN
記念かきこ
224名盤さん:2006/06/30(金) 23:45:08 ID:asDTgHzK
>>220

【超鋼鉄】Devin Townsend +2Demos【重低爆音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1096818221/
225名盤さん:2006/07/01(土) 01:35:55 ID:mTM92U7A

まだあったのか(・_・)…『洋楽初心者が洋楽初心者の質問に必死に答えるスレ』が(´V`)ケケケケ…



226名盤さん:2006/07/01(土) 01:49:51 ID:gBiYRJHw
あなたまたきたの?
227名盤さん:2006/07/01(土) 06:03:32 ID:JyNQhDgR
オリコンなどのランキングに入ってるようなJ-POPがクソとかカスとか叩かれるのはわかるんですが
例えばツェッペリンとかTOOLなど殆どのバンドが2chではよく叩かれますが、JPOPよりは演奏などのレベルがはるかに高いと思うんですが実際はどうなんですか?
○○<○○○<○○○
↑例えばこれで表すならツェッペリンやTOOLなどはどの位置にいるんですか?
例:ラルク=SUM41<ツェッペリン<○○○
みたいな。この○○○にくるバンドがどんなもんか聴いてみたいです
228名盤さん:2006/07/01(土) 10:06:57 ID:je3RCumo
>>219
John Cafferty
229名盤さん:2006/07/01(土) 11:40:12 ID:E+P7+GK8
人を殺したい様な気分の時に聴く洋楽って何がありますか?
230名盤さん:2006/07/01(土) 12:44:20 ID:lGzrEKIO
>>224
そっちいってみる

>>229
まぁジャックジョンソンとか聴いて落ち着け
231名盤さん:2006/07/01(土) 13:13:23 ID:aU+HydEm
マリリンマンソンってすごいんですか?それともカスなんですか?
232名盤さん:2006/07/01(土) 13:15:33 ID:je3RCumo
すごいカス
233名盤さん:2006/07/01(土) 13:51:51 ID:caf8/vif
フットっていうバンド友達が絶賛してたんですが、どんな感じなんですか? ちなみにFOWをよく聴きます
234名盤さん:2006/07/01(土) 13:53:54 ID:4HPL+J5Z
EricClaptonって厨房が聞くもの??
235名盤さん:2006/07/01(土) 16:39:48 ID:6aw51zw1
リア厨ならまず聴かない
236リア厨:2006/07/01(土) 20:03:19 ID:pWuJSNat
creamのインプロが聴きたい。オススメのアルバム教えて
237名盤さん:2006/07/01(土) 22:22:18 ID:jvFs+Axr
iPodの曲と曲の間はどうやったら消えますか?
238名盤さん:2006/07/02(日) 00:14:05 ID:O0OBCI/w
この糞スレまだあったのか(・_・)…『洋楽初心者が洋楽初心者の質問に必死に答えるスレ』乙(´V`)ケケケケ…





ま、一生やってろ、チンカス厨房共(´V`)イッシッシッシ…
239名盤さん:2006/07/02(日) 00:25:57 ID:21KV8LRF
>>238
あなたまたきたの?

















って言って欲しいんだろ死ねかまってちゃん
240名盤さん:2006/07/02(日) 01:25:34 ID:BU5g/+L0
改行厨失せろ
241名盤さん:2006/07/02(日) 02:49:40 ID:T7xXx5lU
どうぞ教えていただけますでしょうか。

Mandy Mooreの「Only Hope」を聴く機会があり、気に入ったので、
ベストアルバムをレンタルしたら、曲の頭と最後に、男性の声
(映画に出演した俳優?)が入っていました・・・
男性の声が入っていない歌がいいのですが、それはどこで入手できますでしょうか。
242名盤さん:2006/07/02(日) 11:49:50 ID:Gao9qBbL
さげ
243名盤さん:2006/07/02(日) 12:53:01 ID:z0J6LRgc
ミュージックマガジンは毎月何日発売ですか?
244名盤さん:2006/07/02(日) 12:56:06 ID:xZVuE2wo
昨日スカパーで中島美嘉&アランテューサンの番組があったんですけど
エンディングでかかってたゴスペル調の曲の詳細知ってる方いたらお願いします
245名盤さん:2006/07/02(日) 13:06:39 ID:7i06pqQL
アブリルのまんこってどんな匂いなんですか?
246名盤さん:2006/07/02(日) 18:32:32 ID:BU5g/+L0
腐った卵みたいな感じ
247名盤さん:2006/07/02(日) 18:37:22 ID:i7MwGzb6
アーティスト名か曲名かわかりませんが、最近CMでかかってるLonny何とかって言うギターの曲わかりますか?
248名盤さん:2006/07/02(日) 19:23:07 ID:0AFzc4zP
>>235
そんなことないよw
249名盤さん:2006/07/02(日) 23:11:07 ID:rL+W30pD
エコー&ザ・バーニーメンって誰ですか
250名盤さん:2006/07/02(日) 23:28:35 ID:O0OBCI/w

今日も厨房臭キツイな(´_ゝ`)プッ『洋楽初心者が洋楽初心者の質問に必死に答えるスレ』だもんな(´V`)イッシッシッシ…










そしてゴキブリ>>239がホイホイに引っ掛かる(´V`)
今日もお前の必死の抵抗見せて(´人`)


洋 楽 初 心 者 ク ン☆


(´V`)ケケケケ…
251名盤さん:2006/07/02(日) 23:30:03 ID:O0OBCI/w

今日も厨房臭キツイな(´_ゝ`)プッ『洋楽初心者が洋楽初心者の質問に必死に答えるスレ』だもんな(´V`)イッシッシッシ…










そしてゴキブリ>>239がホイホイに引っ掛かる(´V`)
今日もお前の必死の抵抗見せて(´人`)


洋 楽 初 心 者 ク ン☆


(´V`)ケケケケ…
252名盤さん:2006/07/03(月) 11:18:36 ID:Jd2kkjGj
>>236
世界聴いとけば?CrossRoadが入ったLIVE盤と二枚組かつ安い
253名盤さん:2006/07/03(月) 18:43:15 ID:yHpR/c91
チャッキーの花嫁でティファニーが化粧してる時に流れてるCALL MEって誰の曲ですか?着歌欲しいのですがいくら探しても分からなくて…チャソでスマソ
254便所大好き:2006/07/03(月) 18:57:08 ID:L6S1s8Oy
>>161
>>162
サンクス、ニート脱出に向けて、これから頑張ります!
255名盤さん:2006/07/03(月) 18:59:51 ID:m8KPEmLc
同じ趣味の友達がいないんですけど
どうすればいいかおしえてください
256名盤さん:2006/07/03(月) 19:38:28 ID:R9qMeHDi
>>255
趣味はナニ?
257名盤さん:2006/07/03(月) 21:02:11 ID:XGJG/lQp
>>253
女ボーカル?
Call MeといえばBlondie
258名盤さん:2006/07/03(月) 23:18:31 ID:v7r0l+hh
スーパーグラスはどのアルバムが良いですか?
259名盤さん:2006/07/03(月) 23:34:32 ID:gyKA6f7s
call meと言えばYOSHII ROBINSON
260名盤さん:2006/07/04(火) 00:02:54 ID:7K+U4oAt
brit award06でパフォ&受賞してたKTなんとかっていう女の人何者?!?
名前知ってたら教えてください
261名盤さん:2006/07/04(火) 00:03:56 ID:cRvokN9W
http://video.google.com/videoplay?docid=-5358629040838888300

この12分過ぎからかかってる曲のタイトルとバンド名分かる方いたら教えてください

m(._.)m ペコッ
262名盤さん:2006/07/04(火) 00:15:51 ID:N1Wwuex9
>>260
KT Tunstall?その番組は見てないけどたぶん。新人。
俺もあのパフォーマンス見たさにフジでは見る。
263名盤さん:2006/07/04(火) 00:21:33 ID:qFphjzmw
>>262

多分その人!ありがとう。
britのパフォかなりかっこよかったよ。
いきなりドラムやりだすしw
264名盤さん:2006/07/04(火) 03:49:35 ID:4VhxEQNr
>>261
スレ違いだが
Greenday/Boulevard of Broken Dreams
265名盤さん:2006/07/04(火) 09:13:50 ID:9TtzQyip
ジェイムス・ブラントの曲聴いて、最近洋楽聞いてみたいなと思っている者ですが
ジェイムスみたいな感じのアーティストを教えてください
あと、HR/HMでもあまり曲の世界観がダークな感じではないのがあったら教えてほしいです
266261:2006/07/04(火) 11:00:49 ID:a0vQa2EX
>>264
かたじけない。
どうもあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!でした。m(__)m
267名盤さん:2006/07/04(火) 13:08:31 ID:N1Wwuex9
>>265
>ジェイムスみたいな
マルーン5

>HR/HM
wolfmother
268名盤さん:2006/07/04(火) 14:25:50 ID:5VQRuAss
>>265
>ジェイムスみたいな
とりあえずダニエル・パウターでいいんじゃね
269名盤さん:2006/07/04(火) 15:08:13 ID:V4BmdmVq
korn でオススメのアルバムは?
270名盤さん:2006/07/04(火) 15:27:55 ID:ReoFKGdF
won't be wrong
271名盤さん:2006/07/04(火) 15:31:36 ID:aBzit1av
>>268
あんまり近くないと思う。
272名盤さん:2006/07/04(火) 16:22:26 ID:PBuqWCsr
音楽の情報ってどうやって入手すればいいのか教えて
ください
273名盤さん:2006/07/04(火) 16:27:19 ID:N1Wwuex9
>>272
一生このスレ使っていいよ^^
274名盤さん:2006/07/04(火) 19:03:23 ID:ca0L2DrO
>>272
マジで最近は雑誌でなくWeb。
一番役に立つのがショップの入荷情報のメールマガジン。
275名盤さん:2006/07/04(火) 19:56:38 ID:SFkQLVBK
ナンバーガールみたいな洋楽ない?
ピクシーズ以外で
276名盤さん:2006/07/04(火) 20:36:49 ID:UyXt34eC
海外にもモー娘。みたいなグループってあるんですか?
277名盤さん:2006/07/04(火) 20:58:53 ID:EiwdHTna
米や英はアルバムを出してからシングルを出すのは何故?
教えて
278名盤さん:2006/07/04(火) 21:19:11 ID:fKjH63Il
ストラングラースで一番かっけーの何枚目?
279ρ鈴具巣都ーんズ:2006/07/04(火) 21:46:28 ID:wrAJmSsX
ストーンずの初期って
英盤米盤がぐちゃぐちゃでよく解りません。
どう頭を整理すれば良いですか?
280名盤さん:2006/07/04(火) 22:24:41 ID:sda8UFPX
初心者というよりググールが面倒だけだろう!
281名盤さん:2006/07/04(火) 22:27:03 ID:nhiq751e
SoFarAwayって曲歌ってるバンド知りません?
282名盤さん:2006/07/04(火) 22:40:19 ID:uMa+EijF
いきなり悪いちょっとききたいことがある。東京電力のCMで流れてる曲ってだれがうたってるんだ?
283名盤さん:2006/07/04(火) 23:12:02 ID:F0mNVpjC
TOKIOの新曲「GET YOUR DREAM」のサビ部分が
ストーンズの「Ruby Yuesday」にそっくりな気がするのは私だけ?
284あげあし:2006/07/04(火) 23:15:29 ID:IPVk5/bQ
「Ruby Yuesday」?
285名盤さん:2006/07/04(火) 23:18:13 ID:JFpS70mW
>>275
ピクシーズってナンバガっぽいの?
286便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/07/04(火) 23:51:05 ID:GghlSnOw
そら逆だろ。
287名盤さん:2006/07/05(水) 00:24:21 ID:9Cimw3HF
『洋楽初心者が洋楽初心者の質問に必死に答えるスレ』か…
チンカス厨房共乙(´V`)イッシッシッシ…







これを見て、例の 洋 楽 初 心 者 クン が必死の抵抗をする(´V`)イッシッシッシ…




こいよ!!!ぶっ叩いてやるからヨォ!!!!!

ションベンちびってんの?(´V`)ケケケケ…
288名盤さん:2006/07/05(水) 00:41:16 ID:waAMDZjh
>>287
お前みたいなヤツが
洋楽について語り出したって、
自己満に終わるだけだから
とっとと帰ってよ。
アホ絵文字厨め。
289名盤さん:2006/07/05(水) 00:48:07 ID:9Cimw3HF

>>288
早速ホイホイに引っ掛かったな(´V`)ケケケケ…









洋 楽 初 心 者 ク ン ☆

もっとお前の必死の抵抗見せて(´人`)



(´V`)イッシッシッシ
290名盤さん:2006/07/05(水) 01:09:10 ID:xOrCJ0zb
>>288
こいつ煽っても面白くないよ。スルーしとけ。
会話ができるタイプじゃないから。
291名盤さん:2006/07/05(水) 01:30:52 ID:waAMDZjh
アホはよく釣れるなぁ…
んじゃあ質問だけど、どうすれば
カックイイ洋楽ツーになれるの?
まぁキミがカックイイ洋楽通で、
洋楽ヅケの生活を送ってるなら親切に答
えてけれるはずだよね?
www
292名盤さん:2006/07/05(水) 01:48:52 ID:xOrCJ0zb
あ、俺煽りだと思われてんのかな?w

>>288に向けて書いたのは絵文字使って頭悪そうなレスしてるやつに直接レスしないためだったんだけど。
結果>>291の頭の中身が露呈したとw
293名盤さん:2006/07/05(水) 13:52:48 ID:BeIa1XpP
何この無限ループ
294名盤さん:2006/07/05(水) 14:53:23 ID:GSeI0emX
殺伐とした雰囲気の中空気読まないでゴメンなさい。
この曲が誰の歌でなんていう曲なのかご存知の方いませんか?
ttp://youtube.com/watch?v=p2Wq6CPLN9U
295名盤さん:2006/07/05(水) 15:05:01 ID:GGftUIZT
ELLEGARDENみたいなバンドないですか?
WEEZERは聞いたんですけど、ほかに何か良いバンドがあれば教えてください
296名盤さん:2006/07/05(水) 18:43:48 ID:HKaRqQQT
フェイ・ウォンのEYES ON MEをアップテンポにアレンジされているのが入ったオムニバスCDの名前を教えてください。
5、6年程前のものだったと思います。よろしくお願いします。
297名盤さん:2006/07/05(水) 18:47:17 ID:dEKC9K7X
La Oreja de Van Gogh
Shakira
Laura Pausini
それぞれ何て読むんですか?
298FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/07/05(水) 18:47:35 ID:1E0OaTkw
ベルアンドセバスチャンのCDを買うよ
299名盤さん:2006/07/05(水) 20:22:56 ID:/vOvuYHO
SUM41、GREEN DAYは何故「厨房バンド」と馬鹿にされるのですか?
300名盤さん:2006/07/05(水) 20:44:13 ID:SGoyGsU/
sum greenは悪いバンドじゃないよ
301名盤さん:2006/07/05(水) 21:07:26 ID:pkhi0OUj
>>299ロック他があんまり売れちゃうとたいして洋楽聞かないような厨房が流行に乗って食いついていくから。
あと熱狂的なファンがウザい。
双方とも悪くないがハイエナ厨房の餌食になった。
302名盤さん:2006/07/05(水) 22:22:58 ID:mBx6ewUL
http://www.youtube.com/watch?v=UWQx8c9CGPg&search=amv
この曲の題名教えてください
303名盤さん:2006/07/05(水) 22:36:26 ID:r6U/oyR8
子供たちがQUEENやグウェンステファニーの曲を歌ってるCDって販売されてますか?
304名盤さん:2006/07/05(水) 22:57:13 ID:waAMDZjh
>>292
たかが1レスで腹立
てんじゃねー
よ。
見るからにアホ
っぽい書き込みだな。
テメェみたいな
キモヲタが、オレに
ずうずうしく
意見してんじゃねーよ。
ためになる言葉だろ


305名盤さん:2006/07/05(水) 23:53:27 ID:mWQmW8fo
うざ
306名盤さん:2006/07/06(木) 00:01:12 ID:CTJymOEv
文章の作り方を勉強してきてください
307名盤さん:2006/07/06(木) 00:32:57 ID:u2YGhpDJ
うぜー。
そんなんじゃ
だれも
よってこないだろ
www
ごりらみたいな
めすとけっこ
んして、しんでくれ
308名盤さん:2006/07/06(木) 15:03:13 ID:hcrK1UJV
>>300
>>301
そうなんですか。ありがとうございます。
確かに、この前学校で「グリーンデイとサムが好き」と言ってる人がいて、気が合うと思って話してみたらメンバーの名前さえも知らない奴でした。
自分もあんまり偉そうに言えないんですが、こういった人達のせいで馬鹿にされるのも、ある程度は仕方ないんですね。
309名盤さん:2006/07/06(木) 15:20:07 ID:5O/Vppyx
世界ではじめて現在のようなバンド形式のグループを結成したのっていつごろなの?
そのバンドの名前とかわかるやついる?
310名盤さん:2006/07/06(木) 16:17:59 ID:LgBI1qvP
FOZZYってアメリカだとどんな評価をされてるんでしょうか。
やはりプロレスラーがやってる色物バンドと思われてるのか気になります。
人気と評価を教えてください。
311名盤さん:2006/07/06(木) 17:16:16 ID:trccPK+O
>>308
こういうこと言うのも悪いけど、
たぶんキミみたいなののせいでバカにされるんだと思うよ。
312名盤さん:2006/07/06(木) 17:41:32 ID:CTJymOEv
>>308
学校にゃグリーンデイとかサムとかしか知らない奴しかいねーよ
もし気が合う奴がいたらマジでラッキーだと思うよ

CMとかテレビで流れた曲しか知らないような奴ばっかだから1曲や2曲ぐらいしか曲名知らないだろ
313名盤さん:2006/07/06(木) 17:51:07 ID:/qIY0Ypi
>>308
音楽どんなの聴く?って聞かれたら、
「邦楽とあとはグリーンデイとサム41くらいかな」ってちゃんと答えとけよ。

グリーンデイとかバックストリートボーイズとか聞いてる奴に限って
「なんでも聞くよ!」とかいいやがる。
314名盤さん:2006/07/06(木) 19:40:08 ID:GfQgBHeD
313禿同。あーいうのは困る
315名盤さん:2006/07/06(木) 20:24:35 ID:+rfo5o0M
Sweetboxっていう歌手が歌ってる『PRIDE』っていう曲、日本で何かのテーマ曲として使ってたっけ?何処かで聞いた事あるんだけど、勘違いかな。
316名盤さん:2006/07/06(木) 22:08:19 ID:CTJymOEv
ググったら浜崎がカヴァーしてた
317名盤さん:2006/07/07(金) 02:11:36 ID:HE+7KeqJ
UKとかUSの新譜情報を載せてるサイトとかありますか?
KILLERSが9月にアルバム出しますみたいな
318名盤さん:2006/07/08(土) 03:14:08 ID:9tvLY34r
Final Fantasy]のオープニングで流れたotherworldというデスメタル(?)の様な曲ありませんか?
319名盤さん:2006/07/08(土) 04:32:28 ID:PMgw1tHg
320名盤さん:2006/07/08(土) 06:08:20 ID:9tvLY34r
>>319
ありがとうございます、でもotherworldと何かが違った
321名盤さん:2006/07/08(土) 15:53:37 ID:q22mjodX
微妙に洋楽とは違ってしまうんですが

Earth, Wind & Fire の After The Love Has Gone

これの歌無しverはどのアルバムに入ってるか分かりますか?
もしかすると別のアーティストの作品かも知れないと思いまして
ボーカルの部分はサックスか何かの楽器に置き換わってます
322名盤さん:2006/07/08(土) 15:57:23 ID:DmYjBYW+
はじめまして!メロディーが綺麗でボーカルの声がデス声じゃなくて聴きやすい感じのバンド探してるんですがオススメのバンドありますか?
ソナタが結構気に入ってます♪
323名無しさん:2006/07/08(土) 16:20:39 ID:w8hpKYCv
こんにちわ。質問なんですけど、洋楽のCDって
発売から時間が経つにつれて値段が上がるってホントですか?
324名盤さん:2006/07/08(土) 20:37:58 ID:LZvyghNu
何でCMで使われてる洋楽はカバーが多いの?
ほとんどアレンジとか変わってないのに
325名盤さん:2006/07/08(土) 21:46:37 ID:ZQufBIO1
>>324
古い曲だと音の古さが目立つため
326名盤さん:2006/07/08(土) 23:25:08 ID:AELv01p8
MUSEどこから入ればいい?
327名盤さん:2006/07/08(土) 23:31:16 ID:0Y3FWbyp
>>323
逆だろ普通。
廃盤になってネットで高値が付くってパターンもあるけど。
328名盤さん:2006/07/08(土) 23:42:46 ID:QKGoJ8xe
昔邦楽でドラゴンアッシュにカバーされた、LIFE GOES ONって誰の曲ですか?また何のアルバムに入ってます?
329名盤さん:2006/07/08(土) 23:53:14 ID:Lo9UzSo1
>>326
absolutionかorigin of symmetry
330名盤さん:2006/07/08(土) 23:54:10 ID:+CzVeWZ9
エアロスミスのオススメ教えてください
331ハイオク満タン ◆dI5Ndi7e7. :2006/07/09(日) 00:02:07 ID:IUVsagNv
洋楽って何ですか?
332名盤さん:2006/07/09(日) 00:03:21 ID:BjGG7eYI
これに使われている曲名とバンド名知っている方教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=q1PUOd4o7Jg&mode=related&search=
333名盤さん:2006/07/09(日) 00:05:31 ID:n60qoUHu
最近ネットでIl Divoっていうグループの歌聴いて衝撃を受けたんですが
このグループってあんま人気ないんですかね?
スレも立ってないみたいだし
立てていいですかね?
334名盤さん:2006/07/09(日) 00:06:46 ID:E/RsvCuG
335333:2006/07/09(日) 00:13:47 ID:n60qoUHu
この人たちです
Il Divoって名前じゃなかったですか?

http://www.youtube.com/watch?v=XEE7qQZAzA8&search=IL%20DIVO
336名盤さん:2006/07/09(日) 00:20:00 ID:cArZnVQn
フーファイターズのドラムはニルバナのドラムだよね??
337名盤さん:2006/07/09(日) 00:31:53 ID:/VW+s0wk
BENT・FABRICのやってる音楽の種類はなんというのでしょうか?
あのような音楽で代表的なミュージシャンって誰ですか?
338名盤さん:2006/07/09(日) 00:32:56 ID:/VW+s0wk
あげ
339名盤さん:2006/07/09(日) 00:41:17 ID:vlR9h4SD
パールジャム聴こうと思うんだけどどのアルバムが一番代表的なやつなの?
340名盤さん:2006/07/09(日) 00:50:49 ID:u25GOX1+
>>335
イル・ディーヴォで合ってるよ。
男前の集まりでしょ。俺も気に入ってる
セリーヌディオンと一緒に歌ったりしてたね
341名盤さん:2006/07/09(日) 00:52:26 ID:0yugyGMg
ジェネレーションXってどんな感じのバンド?結構古いバンドみたいだから手がだしずらくって…
342名盤さん:2006/07/09(日) 02:01:35 ID:q8KTQbOw
深夜の化粧品(プロアクティブ)の宣伝番組のバックで
気に入った曲が流れていました。
英語でぶりっ子系の声で女性が歌っていました。
日本人か外国人かはわかりませんが、
曲が鳴り始めたとき画面に ♪SHY と書かれていました。
SHYで検索すると洋楽もどきの日本人女性アーティストが出てきましたが、
声がまったく違います。
歌詞は全て英語で恐らく洋楽です。
SHY で何か心当たりはありませんか?
343名盤さん:2006/07/09(日) 02:04:04 ID:sYp/ANxg
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.81◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1151210212/
344名盤さん:2006/07/09(日) 12:39:28 ID:vYu1NESo
誰か>>321分かりませんか・・・(´・ω・`)
345名盤さん:2006/07/09(日) 13:32:47 ID:u25GOX1+
>>344
EW&Fのスレで聞けって言おうとしたらスレないのね。びっくりした
googleでEW&Fで日本語サイト検索してみたら?ファンサイトぐらいならあるんじゃない?
346名盤さん:2006/07/09(日) 13:45:29 ID:wrwMZzgA
なんかJazzで押さえとくべきのものありますか?
コルトレーンとかパットメセニーとかが好きです。
347名盤さん:2006/07/09(日) 14:15:04 ID:jV96XrKt
洋楽のロックバンドでお勧めは何ですか?
348名盤さん:2006/07/09(日) 14:21:48 ID:H7IZ6/qd
なんでAVENGED〜の略はA7Xなんですか??
349名盤さん:2006/07/09(日) 14:27:14 ID:fpe7Oxsv
またこの質問か、、、
SEVEN→7
FOLD→倍→つまり、(掛け算とかの)かける→×
だから7倍返しって意味でA7X
わかった?
350名盤さん:2006/07/09(日) 14:47:13 ID:a9yHCcCY
ホントに初心者なんですが先日FMで流れてた曲 スターシップ・ セイヤー どっちが曲名で歌手名かも解らないんですが解る人お願いします。CDもあるんでしょうか?
351名盤さん:2006/07/09(日) 14:49:33 ID:H7IZ6/qd
>>349
よくわかりました!
ありがとうございますm(_ _)m
352名盤さん:2006/07/09(日) 14:50:03 ID:0yugyGMg
ボブマーリーの息子って誰だっけ?
353名盤さん:2006/07/09(日) 15:00:24 ID:vlR9h4SD
誰か>>339お願い
354名盤さん:2006/07/09(日) 15:12:43 ID:Z52KIoYg
すんません、レニクラのスレってどこにあるんですか?
探しても全然見つからないので
355名盤さん:2006/07/09(日) 15:48:12 ID:nI2CtGCY
>>350
Starship の Sara だと思う。
356名盤さん:2006/07/09(日) 15:48:19 ID:ZAbAhr9b
すみません。レッチリがフジロック後日本でライブやる予定とかありますか?
357名盤さん:2006/07/09(日) 15:52:57 ID:Ar0ZLR7n
ない
358名盤さん:2006/07/09(日) 15:55:35 ID:fpe7Oxsv
パールジャムならみんなが手あげてひとつにしてるジャケのやつじゃない?
あのピンクのやつ


でも個人的にアレ好きじゃない
最新のがききやすいと思う
359名盤さん:2006/07/09(日) 16:02:42 ID:ZAbAhr9b
357 ありがとうございます
360名盤さん:2006/07/09(日) 16:05:04 ID:fpe7Oxsv
息子、確か今年くるよね?
忘れたけどジャパスプか何かに、、、、
361名盤さん:2006/07/09(日) 16:09:04 ID:a9yHCcCY
>355さん
ありがとうございます。Saraって曲名なんですね?
Shop行って探してきます☆
362名盤さん:2006/07/09(日) 16:18:00 ID:vlR9h4SD
>>358
d
you tubeとかで聴いてみることにした。
tenとアボガドのやつに絞り込んでみる
363名盤さん:2006/07/09(日) 16:23:20 ID:fpe7Oxsv
パールジャムってスレないんだっけ?
あったらそっちでオススメ聞いてみるといいよ
私、パールジャム持ってるけどファンじゃないから、ファンに人気のアルバムはわからないからさ
364名盤さん:2006/07/09(日) 18:29:37 ID:u25GOX1+
■■  Pearl Jam Part13  ■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1144413992/

いくら初心者だからってスレを探すぐらいはしてほしい
365名盤さん:2006/07/09(日) 19:17:10 ID:gJa+MRnD
洋楽詳しい人ってどうやって調べてるのですか?
ルーツとかよくわかりません。
366名盤さん:2006/07/09(日) 20:53:20 ID:VKA2AFMT
邦楽板で二人がなんか晒し合いしてたけどどっちが通っぽいとかありますか?
自分はオアシスくらいしか分からないんで


1→ピストルズ、TRB、ポリス、クラッシュ、ラモ−ンズ、ストラングラーズ


2→エルビスコステロ、フィッシュボーン、テレビジョン、ジェーンズアディクション、マーキュリーレブ

367名盤さん:2006/07/09(日) 20:56:49 ID:jXzTvrSG
>>1 ガルシア軍曹?
368名盤さん:2006/07/09(日) 20:57:50 ID:jXzTvrSG
2の方が通っぽい。
369名盤さん:2006/07/09(日) 21:20:10 ID:Ar0ZLR7n
2
370名盤さん:2006/07/09(日) 21:38:04 ID:AWnYGo/U
ビルボードシングルチャートの歴代一位獲得数の多い歌手トップ10
教えてくれ
90年代前半時点ではビートルズ、エルビス、シュープリームス
マイケルが上位だったような
マライア、ホイットニー、マドンナの上積みなんかあんの?
371名盤さん:2006/07/09(日) 21:40:36 ID:jXzTvrSG
[上積み]という言葉は辞書には載ってないから言ってる意味がわからない。
372名盤さん:2006/07/10(月) 01:24:32 ID:1IkDXlHe

ここはいつも、『洋楽初心者が洋楽初心者の質問に必死に答えるスレ』ですね(´V`)ケケケケ…








(´V`)イッシッシッシ…

373名盤さん:2006/07/10(月) 01:26:52 ID:mdm8cqRN
よく国内盤にはボーナストラックとか入ってるけれど、
逆に海外に住んでる方たちは、このボーナストラックを
どうやって聞いているんですか?
374名盤さん:2006/07/10(月) 01:28:05 ID:dmqL5LXO
いんじゃない?
答えられるなら初心者でも


ちなみに俺は洋楽聞き始めて20年目だけど
375名盤さん:2006/07/10(月) 01:30:08 ID:5OT3shBn
前から気になってたんだけどリマスターってなに?
376名盤さん:2006/07/10(月) 01:33:46 ID:uo0wKB0a
>>374
いい年してこんなトコ来るなよw
377名盤さん:2006/07/10(月) 03:11:07 ID:dmqL5LXO
いい歳してって
俺、27だけどダメか?

7歳の時から洋楽聞いてて、LIVEデビューは9歳
もっと歳いってると思ってたんだろーけど、まだ許される歳だろ
378名盤さん:2006/07/10(月) 03:20:52 ID:gkwvQwKG
>>377
歳は関係ないと思うよ
煽りしかできない奴はほっとこうぜ
379名盤さん:2006/07/10(月) 04:30:53 ID:iW0UokXr
ジューダスプリーストとピンクフロイドとUFOの
それぞれの最高傑作のアルバムあれば教えて。
380名盤さん:2006/07/10(月) 06:19:18 ID:966kxMXb
>>373
日本からの輸入盤を買う。

もともと日本盤のボーナストラックが
あちらのシングルB面って場合もある。
381名盤さん:2006/07/10(月) 14:46:13 ID:5j8L/43Y
たしかUKだったと思います

ここ数年でデビューした新人

コールドプレイとかそんなかんじの曲つくるバンド

サビでファダーファダーって曲です。
ふぁーだぁーふぁだーぁってのが印象的

バンド名わかる人いませんか?
382名盤さん:2006/07/10(月) 15:15:14 ID:S1AePG1n
>>381
こちらのスレでそうぞ

◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.81◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1151210212/
383名盤さん:2006/07/10(月) 15:58:03 ID:5j8L/43Y
どうもです。
384名盤さん:2006/07/10(月) 17:52:42 ID:P4FgmqGV
>>381
>ふぁーだぁーふぁーだぁー
魔王じゃね?
385名盤さん:2006/07/10(月) 18:47:46 ID:6enVNqf0
ブリトニーのEVERYTIMEって曲聞いてたら何か死にたくなってきたんだけどどういう内容の詩なんですか?
輸入盤で歌詞がないのでどなたか教えて下さい。
386名盤さん:2006/07/10(月) 18:57:12 ID:gkwvQwKG
>>384
じゃあクラシックスレに誘導しないと
387名盤さん:2006/07/10(月) 21:02:37 ID:1IkDXlHe

今日も厨房臭キツイな(´_ゝ`)プッ『洋楽初心者が洋楽初心者の質問に必死に答えるスレ』だもんな(´V`)イッシッシッシ…









洋 楽 初 心 者 の 諸 君 ☆


お前らがホイホイに引っ掛かるのを、いつも愉快に拝見しております(´V`)ケケケケ…

388範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/07/10(月) 21:05:00 ID:jSWLzYYo
それがユーのライフスタイルなんパキね!
思わずしびれちゃいましたパキよん☆



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
389名盤さん:2006/07/10(月) 21:32:36 ID:PHk+hEYr
アベマリアをバックに女性シンガーがRAP調にうたっている曲がわかりません。
誰か教えてクダサイ。
390名盤さん:2006/07/11(火) 10:37:17 ID:b3VEIbEB
シンディローパーの名曲、true colors ですが、沢山の人がカバーしています。
ベビーフェイスがこの唄でフィルコリンズをプロデュースしたのは知っていますが、
べビーフェイス自身もこの唄を自分で歌っていませんでしたでしょうか?
もしご存知でしたら、少し教えてください。
391笑ってないで、誰か訂正してね:2006/07/11(火) 11:17:23 ID:b3VEIbEB
>>385
Notice me Take my hand    こっちを向いて そして手を取って
Why are we Strangers      何故私たちは見知らぬもの同士なの?
when Our love is strong     こんなに私たちの愛は強いのに
Why carry on Without me  どうして私無して生きていきたいの?
      
And everytime I try        いつだって飛ぼうとするけど   
To fly I fall Without my wings 翼無しで落ちてばかり
I feel so small           自分がとっても小さく思える
I guess I need you baby     多分あなたが必要なの
And everytime I see       そしてあなたを夢の中でみる度に 
You in my dreams I see your face  あなたの顔をみる度に        
It's haunting me           心が痛む
I guess I need you baby     多分あなたが必要なの

I make believe That you are here  あなたがそばにいる振りをする
It's the only way          そうすることしか出来ない            
I see clear              今はっきり分かったの
What have I done          私があなたに何をしたのかが
You seem to move uneasy    あなたは私の不安を取り除いてくれる

繰り返し

I may have made it rain      私は台無しにしてしまったみたい
Please forgive me          どうか許して
My weakness caused you pain  私の弱さがあなたを苦しめた
And this song's my sorry      この歌は私の後悔の歌

At night I pray            夜になると私は祈る 
That soon your face will fade away はやくあなたの顔を忘れることができるようにと

繰り返し
392名盤さん:2006/07/11(火) 11:21:33 ID:e/vogIKC
初心者です。
チンポがムズムズしたときはどうすればいいですか?
真剣に困っています。
393笑ってないで、誰か訂正してね:2006/07/11(火) 11:40:55 ID:b3VEIbEB
>>321
>>344

アマゾンですと、最近は殆ど試聴できませんよね。
しかしこのサイトbarners&noble
http://music.barnesandnoble.com/search/results.asp?WRD=After+The+Love+Has+Gone&qsrch=S&FRM=0&z=y
ですと、殆ど試聴できますし、
ありがたいことに演奏時間まで表示されています。
アルバムバージョンとシングルバージョンで長さが違う曲でも
演奏時間を見ることでどちらか分かる優れモノサイトです。

さてAfter The Love Has Gone
についてですが、検索してみると41タイトルあります。
本当に知りたければ、一つ一つアルバムをクリックして、
試聴であなたの知りたい歌がどうかを調べるしかないと思います。
少し多すぎるので、私は諦めましたwごめんなさい。

と言いつつ、http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?z=y&EAN=75678229626&ITM=19
あたりが怪しいと思いますが・・・。
しかしこの歌って、David Fosterがアースウインドアンドファイアに提供でもしたのかな?
別の興味が湧いてきましたw
394笑ってないで、誰か訂正してね:2006/07/11(火) 11:45:49 ID:b3VEIbEB
蛇足ですが、このサックス、やっぱりケ二ーGですか・・・・。なんでこいつばっかりなんだろ・・・。
395笑ってないで、誰か訂正してね:2006/07/11(火) 11:58:00 ID:b3VEIbEB
>>302
ジェニファーホリデーとか言ってますね。多分And I Am Telling You I'm Not Goingだと思います。
試聴してください。http://www.vh1.com/artists/az/holliday_jennifer/262170/album.jhtml
396名盤さん:2006/07/11(火) 12:07:13 ID:+YJUcopw
>>379
ステンドグラス、炎、ストレンジインザナイト→おやじ向け
ペインキラー、おせっかい、現象→定番とされる
397名盤さん:2006/07/11(火) 15:27:43 ID:Ltld+9yN
>>362
初心者だったら一番売れた2ndから聴いた方がいいよ。羊のジャケのヤツ。
「Reaviewmirror」とか気に入ると思うよ。
398名盤さん:2006/07/11(火) 16:01:26 ID:GR5GqAca
>>391
ありがとうございました!!
399名盤さん:2006/07/11(火) 18:01:21 ID:+YJUcopw
パールジャムの新作は何気にいいね
400名盤さん:2006/07/11(火) 20:11:43 ID:rF/3EZhR
マルーン5やカーラズフラワーズのようなお洒落で歌もののアーティストを教えてください。
401笑ってないで、誰か訂正してね:2006/07/11(火) 20:49:24 ID:b3VEIbEB
>>294

すいません。>>395でレスしたものですが、あなた>>294へのレスです。
こんな番組から、将来のスターでもでてくるのかな?

>>398
いえいえどういたしまして。ニュアンスは私のつたない訳でも
なんとなく伝わると思いますよ。
402名盤さん:2006/07/11(火) 20:58:16 ID:lojzquSZ
>>400
お洒落ってのかどうかわからないけど
Daniel PowterやGavin DeGrawとか近いんじゃないかな…
403名盤さん:2006/07/11(火) 23:07:44 ID:Qwz8Uk2d
微妙な質問なんですが気になるので…
最近洋楽を聴いてみたら音が消されている部分(fuckなど)がありました。
一般的に洋楽ってみんなこういう風に消されてるものなんでしょうか?
404名盤さん:2006/07/11(火) 23:50:33 ID:4zqeS/NJ
聞いているだけで涙が出てくる♀ソロのアーティストを教えてください。
泣いてすっきりしたい。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。
405名盤さん:2006/07/12(水) 00:51:40 ID:6r+hyIw3
>>403
逆に消されている方が稀

国内盤の場合は大抵、消されていない
輸入盤もPARENTAL ADVISORYとジャケに書いてあるものは消されてないと思う

GRAMMYなどの海外制作もの(特に米)のコンピに時々あるくらい
406名盤さん:2006/07/12(水) 02:05:37 ID:AVARcL1p
ヒラリーダフ、
アヴリルラヴィーン、ブリトニースピアーズのそれぞれの年齢を教えてください。

あとブリトニーがおばちゃん体型になってるって本当ですか?

407名盤さん:2006/07/12(水) 02:09:31 ID:YV88SPx1
>>405
レスありがとうございます
洋楽初購入・国内盤のオムニバスだったんですが、珍しいほうに偶然あたっちゃったんですね
気に入ったアーティストのを買おうにも修正されてたら嫌だなと思ってたのでよかったです
408名盤さん:2006/07/12(水) 03:20:38 ID:AVARcL1p
追加です。
マリオンレイヴン、ジェニファーロペス、アナジョンソンの年齢が知りたいです。

あとミシェルブランチって古くないですよね?
409名盤さん:2006/07/12(水) 04:56:33 ID:J9zuPqV8
>>404
Lisa Loeb の Stay

青い鳥フラッシュで有名な
小谷美沙子 の STAY
(洋楽じゃないけど)
410名盤さん:2006/07/12(水) 06:34:33 ID:tPlXyVT7
「僕をプロファイルできるかな?」なんて挑発的なスレを立てたのに住人にまったく相手にされずけちょんけちょんにバカにされまくっただけで終わっちゃったムーンとかいうバカコテはしらない?

411名盤さん:2006/07/12(水) 09:39:32 ID:dv/yt/Vc
ジェニファーロペスの初体験は何歳ですか?
412名盤さん:2006/07/12(水) 14:38:48 ID:W7POo3Gd
ウィダーゼリーのCMで使われてる曲とアーティスト名教えてください
413名盤さん:2006/07/12(水) 17:07:37 ID:6r+hyIw3
>>407
オムニバスでも輸入・国内と同じ内容で両方出ているものはその傾向は強い
オリジナルの場合はまず大丈夫だと思ってもらって結構だと思います
414名盤さん:2006/07/12(水) 17:21:12 ID:6r+hyIw3
>>406,408

ヒラリー・ダフ
1987年9月28日生まれ、現在18歳
アヴリル・ラヴィーン
1984年9月27日生まれ、現在21歳
ブリトニー・スピアーズ
1981年12月2日生まれ、現在24歳
マリオン・レイヴン
1984年5月25日生まれ、現在22歳
ジェニファー・ロペス
1970年7月24日生まれ、現在35歳
アナ・ジョンソン
1977年10月4日生まれ、現在28歳

ミシェル・ブランチ
1983年7月2日生まれ、現在23歳
9月でメジャーデビューして5年だし古くはないと思う

ググったり、Wikiなんかで調べると大体は出てくるよ

ブリトニーについては画像を貼っておきますのでご自分で判断されたし
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/image/g2006062902RTbrit.jpg
http://abcdane.net/blog/archives/0606/01brit_bazmag.jpg
http://abcdane.net/blog/archives/0606/brit_bazmag02.jpg
http://abcdane.net/blog/archives/0606/brit_bazmag04.jpg
http://abcdane.net/blog/archives/0606/brit_bazmag5.JPG
http://abcdane.net/blog/archives/0606/brit_bazmag6.JPG
http://abcdane.net/blog/archives/0606/brit_bazmag3.JPG
415初心者ナリ:2006/07/12(水) 18:38:32 ID:W0KGZeYV
アマゾンって輸入盤しか購入できないのですか?
416名盤さん:2006/07/12(水) 19:25:01 ID:Z2jgsTNe
http://www.youtube.com/watch?v=h5dA-SBB0GA&search=Red%20Orchestra
ここに使われてる曲教えてください
417名盤さん:2006/07/12(水) 19:33:22 ID:wLGdlyAA
>>416
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.81◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1151210212/
418名盤さん:2006/07/12(水) 19:49:35 ID:JFHPvyGP
パールジャムならVs
419名盤さん:2006/07/12(水) 19:54:31 ID:s5Y8d3VN
>>415
そんなことはない。
検索してもひっかからない場合は
カタカナ(日本のレコード会社による表記)で試してみて。
420初心者:2006/07/12(水) 20:57:52 ID:W0KGZeYV
419
ありがとうございます!
レモンヘッズのCDが廃盤になってて2、3枚目が手に入らないんです…
ラヴィーが最高傑作だと思っている僕は糞ですかねw
421名盤さん:2006/07/12(水) 20:59:08 ID:pTYcKYjF
>>411
17歳
422名盤さん:2006/07/12(水) 21:06:35 ID:IWqFksbR
タワレコとかHMVとかCDショップ系のバイトって
主に何やるのか知ってる人おしえてください!
音楽好きな人にはおすすめですかね?
423名盤さん:2006/07/12(水) 21:13:00 ID:jZXrec8V
音楽好きなんてレベルでは雇ってもらえない
424名盤さん:2006/07/12(水) 21:26:03 ID:IWqFksbR
どんなレベルなら雇ってくれますかね?
425名盤さん:2006/07/12(水) 21:51:00 ID:qIU5fR72
とりあえず面接に行け
426名盤さん:2006/07/13(木) 02:13:16 ID:zlyiDblV
>>414
妊婦!!

ありがとうございました!
427名盤さん:2006/07/13(木) 02:27:42 ID:2BN9M9WX
ニルヴァーナのスレってありますか?
428名盤さん:2006/07/13(木) 02:29:36 ID:u72KZ87X
>>427
あるよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1150724759

てか君は検索覚えた方がいい
429名盤さん :2006/07/13(木) 03:06:09 ID:+OYio1kv
Captain ScurveyっていうグループのCDは発売されてないですか?
430名盤さん:2006/07/13(木) 06:08:39 ID:GmgXNbLB
>281
maeかな?メイと読みます。

>352
いっぱいいる。近頃話題なのは末息子の
ダミアン・Jr.ゴング・マーリー
431名盤さん:2006/07/13(木) 09:56:47 ID:yBEwlZy0
http://www.youtube.com/watch?v=b6gZiWeek4w
このオヤジの詳細知ってる人いる?
432 :2006/07/13(木) 11:15:34 ID:LvRbvJSl BE:235502382-
433名盤さん:2006/07/13(木) 12:05:14 ID:yBEwlZy0
>>432
分ったようで分らないw
434名盤さん:2006/07/13(木) 12:28:16 ID:bqWHyDtO
Holly Brookかなりいいです!!
http://www.hollybrookmusic.com/
リンキン・パークが推してるアーティストらしいです!
Giving Up It For You 聴いてみてください!
女版ダニエルパウターらしいですが
アコギとピアノとキャッチーな歌、癒しの声がかなりマッチしてます。
ダニエル、ジェイムズが好きなら聴いてみてね
435名盤さん:2006/07/13(木) 18:21:16 ID:MCe+gTQT
>>434
誰が宣伝しろと言ったよ
436名盤さん:2006/07/13(木) 21:39:17 ID:eYAC5GKH
Googleで調べたのですが解からないので質問させてください。

AMBEE'S FCK OFFという外国人アーティストはいるのでしょうか?
Can't Stop Falling in Loveという曲(確かではありません…<(_ _)>)を
唄っているのですが、AMBEE'S FCK OFFは存在するのでしょうか?
参考までに曲をupしてもいいですが。
宜しくお願いします。
437名盤さん:2006/07/13(木) 22:01:05 ID:MCe+gTQT
youtubeで曲名検索かけたらDDRの映像ばっかり出た
ググったらglobeが出た
438名盤さん:2006/07/14(金) 12:31:20 ID:DNymW8dz
誰かオヌヌメバンドない??
オレが聞く洋楽バンド
オフスプ、リンキン、サム41、ストラングアウト、NOFX、AFI、イエローカード、ゼブラヘッド
オーソリティーゼロ、ライズアゲインストなどなど
439名盤さん:2006/07/14(金) 14:59:40 ID:OeypdApO
あなたにぴったりの音楽を薦めます22曲目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1152508639/
440名盤さん:2006/07/14(金) 16:55:40 ID:0mtT8AiP
まぁなんと厨房くさい
441名盤さん:2006/07/14(金) 21:42:47 ID:HanBJ8xu
前NHKで流された曲のタイトルに
「ヘルプミースザンナ」とかいう素晴らしい曲がありました。誰が
歌っているのか知ってる人いますか??
442名盤さん:2006/07/14(金) 22:59:16 ID:7yyJIPdS
ttp://www.frequence3.fr/
は落ちちゃったんでしょうか?

あと、これとおんなじ様なネットラジオはないでしょうか?
443名盤さん:2006/07/15(土) 00:24:23 ID:SaDPixyx
444436:2006/07/15(土) 00:53:44 ID:opw0yUKf
>>436ですがyoutubeで検索かけると、
ttp://www.youtube.com/watch?v=y9NNNqYohtA&eurl=
これの歌がそうです。流れてる絵は関係ないです(一応)
445名盤さん:2006/07/15(土) 01:22:18 ID:T153Y335
みなさんどのような邦楽をお聞きになりますか?
446名盤さん:2006/07/15(土) 01:30:14 ID:iRA/z36C
イエモン
447名盤さん:2006/07/15(土) 03:36:51 ID:XWQkYI6W
すげー、あやふやな質問なんですが、よろしくお願いします。
質問があやふやなんで、答えも適当になると思いますが、
ヒントを元に、自分でいくつか探して確かめてみます。

近所のドンキホーテでいつも流れている洋楽で気になるバンドがあります。
どんな曲かというと説明しずらいのですが、まず国籍は英国だと思います。
発音とか雰囲気は間違いなく英国のバンド。今のバンドだと思います。
で、曲なんですが、まあロックです。で、なんというか鍵盤の音(ピアノの
音?)が頻繁に使われてます。
ボーカルは高音で叫ぶ感じです。 曲は全般的にメロディアスな感じです。なにか
回想にふけりつつ、前向きに生きている、そんな雰囲気の曲が多いです。
448名盤さん:2006/07/15(土) 04:21:56 ID:EG+timKR
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.81◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1151210212/
449名盤さん:2006/07/15(土) 13:28:39 ID:9JFwtc2z
>>444
曲のタイトルはCan't Stopじゃなくて
Can't Help Falling In Love With You

だから、検索にひっかからないんじゃないのかな?

オリジナルは、プレスリー

450449:2006/07/15(土) 13:36:14 ID:9JFwtc2z
>>444
アーティスト判明

A☆Teensでした。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000068FUV/
451名盤さん:2006/07/15(土) 14:32:11 ID:yZJgoQYv
カートは少年ナイフのどこがよかったんですかね?

全く良さが分からなかった
452名盤さん:2006/07/15(土) 20:26:58 ID:oKoF1UZX
AVENGED SEVENFOLDのトータルセールスわかる方いますか?
453名盤さん:2006/07/15(土) 20:57:04 ID:HL9Ocp8h
大概の音楽が同じように聞こえます。同じ症状の方はいないですか?
454名盤さん:2006/07/15(土) 21:04:41 ID:M74TlM5j
>>453
心理学的には興味関心がないものは全て似たように思えます

芸術論的には初めて触れるジャンルの作品は量をこなさないと区別がつきません

健闘を祈ります
455名盤さん:2006/07/16(日) 01:27:12 ID:b2HUnM6v
>>450
ガチガチで感謝です!
てか、曲名違うのによく見つけれたなーって感じが強いですがw
AMBEE'S FCK OFFはなんだったんでしょうね^^;;;;;;
456名盤さん:2006/07/16(日) 07:03:30 ID:ub765mOY
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
457名盤さん:2006/07/16(日) 18:01:13 ID:IxLVvEsS
ENHANCED CDって何ですか?教えてくださいお願いします。
458名盤さん:2006/07/16(日) 18:05:19 ID:58vcKxaj
>>451
パンクの基本コードを弾くガールズパンクバンドだから
じゃないかな?
カートはPunkに相当影響受けてるからね
個人的に少年ナイフ好きだけど 好みの問題かもね
グランジぽくはないよね
459名盤さん:2006/07/16(日) 18:11:29 ID:N6oKTWHh
>>457
普通の音楽データ以外に
PCに突っ込んだらPVや画像などが見られるデータが入っているCD
460名盤さん:2006/07/16(日) 18:26:36 ID:yHN7IVxQ
よろしくおねがいします。
---------------------------------------------------------------------------
【    ボ ー カ ル  】 男(歌い方がデビッドバーン似わざと?声はもちょっと低め)
【.   ジ ャ ン ル   】 エレポップっぽい気もするけど…
【.いつ、どこで聞いたか】 最近良くFMでかかってるんだけどタイトルとか聞き逃してます
【  聞き取れた歌詞   】 不明
【.  曲の詳しい説明   】 「Little Creatures」あたりのトーキングヘッズの曲に良く似てる。
              もしかしたらカバーなのかも。。。と思うぐらい。歌い方もわざと
              似せている様にも感じます。乾いたリズムがかっこいい。
【.    そ の 他    】 Franz Ferdinandかもと思っていくつかあたってみたけど空振り
---------------------------------------------------------------------------
461460:2006/07/16(日) 18:28:22 ID:yHN7IVxQ
すいません。。。誤爆しました。
462名盤さん:2006/07/16(日) 21:34:08 ID:dwPZsLEJ
バンドで歌う曲決めたいのですが
決まりません。
女ボーカルでロックで歌いやすいのどれですか?
463名盤さん:2006/07/16(日) 21:38:55 ID:N6oKTWHh
>>462
ジョーンジェットはどうですか?
464名盤さん:2006/07/16(日) 21:49:44 ID:N6oKTWHh
youtubeにあった動画置いておきますね

Joan Jett / I Love Rock'N'Roll
ttp://www.youtube.com/watch?v=xWIM5xikQ6o


他にも適当にあげとこ
Suzi Quatro
ttp://www.youtube.com/watch?v=lk6kvVGPURA

Donnas
ttp://www.youtube.com/watch?v=XW1hDknFXBM

Muffs
ttp://www.youtube.com/watch?v=a9OjF7YyPK0
465範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/07/16(日) 21:54:17 ID:OMBAJBjP
>>602
ホールでもシンガリングしとけっパキヴォゲェエ!!!!



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
466名盤さん:2006/07/16(日) 21:57:11 ID:dwPZsLEJ
テンキュー 助かった。
467名盤さん:2006/07/16(日) 22:08:17 ID:NveiA/kE
どこに書けばいいかわからなかったのでここで。

NFGの新曲、ええわ〜。。。
468名盤さん:2006/07/16(日) 23:57:40 ID:BlqERx4q
>>467
失せろ
469名盤さん:2006/07/17(月) 04:43:47 ID:55sCi9q8
めちゃ曖昧なんですが
先日タワレコに行った際新譜コーナーにて
「ローリングストーンズの流れを汲むバンド」
とポップに書いてありました。

なんていう名前のバンドか分からないでしょうか?

確か、名前の最後に「〜es」〜ズだったと思います。
よろしくお願いします。
470名盤さん:2006/07/17(月) 04:48:38 ID:G2etYxSe
>>469
NEWYORK DOLLS
471469:2006/07/17(月) 04:53:26 ID:55sCi9q8
>>470
新譜コーナーでしたのでそれはないと思います。
ん〜、難しいですねぇ。
レスどもです
472名盤さん:2006/07/17(月) 06:04:58 ID:8cFsgPR1
New York Dolls新譜出すよ。
7月25日発売なので、
>>469さんが見たCDとは違うと思うけど。
473469:2006/07/17(月) 06:18:17 ID:55sCi9q8
>>472
わざわざありがとうございます。

でも、ストーンズって書いてるのにみなさんわからないってことは
大したことないってことですね。似ても似つかないって。

ブルースロックってなぁ、もう死後ですか
474名盤さん:2006/07/17(月) 10:32:45 ID:uZTUfv7N
ルースターズだろ
475名盤さん:2006/07/17(月) 11:33:27 ID:D55SfsFx
友達にロックとクラシックを足して2で割ったような感じのジャンルが好き。
っていわれたのですが、なんてジャンルなのかわかる方はいないでしょうか?
あとそのジャンルでオススメがあれば教えて欲しいです。
476名盤さん:2006/07/17(月) 11:36:36 ID:sqRESp3Y
メタル
477475:2006/07/17(月) 11:59:23 ID:D55SfsFx
レスありがとうございます、でもメタルではなかったです。なんかもっとマニアックな名前でした。
「ス…」とか言ってた気がします。でもスラッシュメタルではありません。 
478名盤さん:2006/07/17(月) 12:15:19 ID:qZL30iKp
365 :名盤さん :2006/07/17(月) 11:49:51 ID:dTRY+D4Y
>>360

俺もほんとにそう思う。
ってか何でこんな房が集まってんのか不思議だ。

人それぞれとはいえフーバはパンク房やポップ房の好みにはあわねーと
思ってたんだが。。。

フーバってラウドだろ?

B!誌にもでるくらいだし


まあ何でもいいが下らんこと言ってるうんこはブリトニーでも聴いてしこってろ
479名盤さん:2006/07/17(月) 21:01:41 ID:Wj3v/zuv
>>473
もしかしてThe Ronellesかな?
ストーンズっつーか、あの頃の
ブリティッシュ・ロックの影響は感じられるよ。


>>475
スでは始まらないけど
メロスピ?

480名盤さん:2006/07/17(月) 21:11:45 ID:jShisk9A
>>475
クラシックと全然関係ないけど、スカコア?
481名盤さん:2006/07/17(月) 21:54:34 ID:lyXMZYIA
スウィートボックスだろ
482名盤さん:2006/07/17(月) 22:08:11 ID:Wj3v/zuv
それだ!  ・・・ジャンルじゃないじゃん。
483473:2006/07/18(火) 05:58:11 ID:IKwQHjF8
>>479
!!!!
それです!!!名前がストーンズみたいな感じ
というのだけは頭にありました。
確認しましたら'06/03/27に出てるとは
新譜じゃあないですね。ごめんなさい。

確実にこいつらです。
一度聴いてみます。CD屋の店員に尋ねてもわからないって言われたし
めちゃくちゃありがとう!
484名盤さん:2006/07/18(火) 17:34:25 ID:jOhw/QhT
沖縄在住の外人のテクノ?DJ?ユニットの名前教えてください。
以前NHKFMにもゲストで出演していました。
485名盤さん:2006/07/18(火) 21:18:20 ID:cdHfWqT2
ゴリラズのデーモンアルバーンの
DEMONって悪魔のデーモンと綴りとまったく一緒ですけど
子供の頃いじめられなかったんでしょうか?
日本で子供に悪魔って名付けようとした奴いて
認可されなかったけどそこんところどうなんでしょう
これ本名ですよね?
486名盤さん:2006/07/18(火) 21:40:01 ID:GHkdYe8O
誰か「do a ditty」っていう曲歌ってる歌手知らないですか??
調べたけど出てこない…
487名盤さん:2006/07/18(火) 21:40:15 ID:cdHfWqT2
綴り違いますね
俺はずWWWWWWWWWWWWWWWWW
488名盤さん:2006/07/18(火) 22:05:13 ID:gNx39ATj
俺疑問なんだけどなぜ2ch
とかにはこんな音楽についてくわしい人がいるの?
そしてそうい人たちはバンドやらないの?
なんで日本には糞なバンドしかいないの?


489名盤さん:2006/07/18(火) 22:33:18 ID:gNx39ATj
age
490名盤さん:2006/07/18(火) 22:51:57 ID:X4dyPU84
>>488
テレビが好きだけど芸能人にはならないだろ?
それと一緒で音楽聴くのは好きだけど実際歌ったり演奏したりするのはしないんだよ

糞って何が糞なんだろうな。でも俺は最近の日本の音楽は好きになれないなぁ
491名盤さん:2006/07/18(火) 23:12:00 ID:MhQ1uUFJ
>>490
なんか、地味にいいバンドが各時代ごとにいる気がするけど
まぁ、そういうバンドが音楽の流行の中心になることは、
確かに少ないかも…
あ、日本の話ね
492名盤さん:2006/07/18(火) 23:28:04 ID:jqFZC6nM

性別:男性(バンド?)
特徴:宇宙人のような声・おもいっきりビブラート

最初にしつこいくらい「ディーエス、ディーエス、ディーエス」て風の言葉を繰り返し、なかなか曲が始まらない感じ(曲の最後にも言ってた気がする)。
♪ファイヤーインユア〜アイヤイヤ〜〜〜〜〜(伸び部分が細かいビブラート)♪とか聞こえた気がした。
サビ?と思える部分が♪ソッ! ターンナーランドキャントゥセ〜〜〜♪みたいに聞こえたところがあった。
〆にいちいち バァッ!と言っていた気も。


こんなんで曲名と歌手名わかる人いますでしょうか?
スピード感があって頭から離れないような曲なんですけど。
エロイ人降臨きぼん(´・ω・`)
493名盤さん:2006/07/18(火) 23:36:16 ID:MhQ1uUFJ
>>492
曲のジャンルはどんなんでした?
494名盤さん:2006/07/19(水) 00:24:42 ID:1WOzEVVq
>>492
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.82◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1152894950/
495名盤さん:2006/07/19(水) 02:10:22 ID:rHU5HLYg
良質なrockを流してるようなラジオってあります?
出来れば時代、ジャンルを問わないようなのがいいんですが
496名盤さん:2006/07/19(水) 02:13:34 ID:oKATEl0f
>>493
気にかけてもらって恐縮です。
本気で曲名知りたいなら洋楽板だと誘導があったんだけど、速攻でレスあって流石と思いました。
ジャンルという種別には詳しくないので答える力がないです。すいません。
かなり古い曲だと言うことしか解りません。
友人の兄(従兄弟かも?)の会社の先輩の家にあったカセット?の中の曲なんですが、
僕はそこん家の飲み会に付き添いのように呼ばれた時に暇で聴き入ってたんです。
けど初めて聴いたと思うのに聴きなれてる感じがするような、すごく好みというか、興味が出た曲だったんです。
もし、このまま答えが出ないようなら、夏休みにまた聞く機会をなんとかつくってもう一度歌詞?とか聞いてみることが出来ればと企んでます。
ただ、歌詞って言ってもヒアリングなんで、実はめちゃくちゃかと思います。すいません。

>>494
ご親切な誘導有り難う御座います。洋楽板初めてなんですが、これは失敗してますか?
このままここで答えが出なければ近いうちにレスし直そうと思います。
板慣れ無くすみません。
497名盤さん:2006/07/19(水) 02:50:26 ID:XmKKK4mK
>>496
Turn Around and Count 2 Ten ではないでしょうか
498名盤さん:2006/07/19(水) 02:59:19 ID:oKATEl0f
>>497
すごいすごいすごいっす!あなたはすごい!神っす!
ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!
499名盤さん:2006/07/19(水) 03:03:07 ID:ONheRckL
Del(DELTRON3030)のHDEという曲が入ったアルバムは発売されているのでしょうか?
500名盤さん:2006/07/19(水) 03:19:43 ID:7pdpSaD+
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=682802
強姦野郎がいる
なんとかしたほうがいいと思う
501名盤さん:2006/07/19(水) 13:28:34 ID:MMrQPfEZ
フランク・ザッパ聴きたいんですけど何から入ればいいですか?
名盤、名曲、出世作みたいなん教えてください
502ハイオク満タン ◆dI5Ndi7e7. :2006/07/19(水) 18:21:55 ID:tprX4SwD
ブラックタイドって何ですか?(´・ω・`)
503名盤さん:2006/07/19(水) 19:18:54 ID:Ge3Z6m9S
>>501
フリークアウト、ホットラッツ、アンクルミート、ビーフハートとの共作ボンゴフューリーは押さえておいた方がいいだろうね。
504名盤さん:2006/07/19(水) 19:46:19 ID:OxS7o08R
洋楽の系譜を説明した本やサイトはありますか?
いつどんなジャンルが発生して、誰が活躍して何に影響を受け、
何に影響を与えたか、みたいな感じで時系列に並べたような
具体的なアーティストや曲名もたくさん挙げてあるといい
505名盤さん:2006/07/19(水) 22:57:28 ID:+ow/UXqJ
>>504
俺もそんなの見てみたいな
サイトとかでもないのかな?
506便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/19(水) 23:51:32 ID:C02ec0Xo
>>495
last.fm
507名盤さん:2006/07/20(木) 01:02:23 ID:AFoEBkgW
>>503
d
ザッパってオーケストラみたいなんもしてるの見たことあるけど
いったいなんなのこの人

>>504
ものすごい分厚い本になりそうだな
508名盤さん:2006/07/20(木) 01:07:43 ID:aE+9cYj/
>>504
スクールオブロックを観るといいです
509名盤さん:2006/07/20(木) 01:34:02 ID:tSkXsBYO
>>504
Harmony Illustrated Encyclopedia of Rockっー本が意外と重宝する。
改訂版がでてるはずなんだが、いまいち不明。ただし全部英語。
主要なアーティスト名、ヒット曲、キャリア、US・UKのチャート情報、バンドツリー等

510名盤さん:2006/07/20(木) 02:54:26 ID:HWB6hhMS
>>508
映画ですね。面白そう。

>>509
amazonで見つけたけど、古本しか無くて6000円くらいするもより
もっと大雑把な説明でもいいんだけど。
511名盤さん:2006/07/20(木) 14:06:05 ID:G+t8ijuq
洋楽バンドのボーカル、もしくはメンバーで日本みたいに歌詞を他人に
任せている奴っているのか?
512便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/20(木) 23:12:22 ID:gsDnc7Zv
クリムゾン・キーーーーーーーーーーーン
513名盤さん:2006/07/20(木) 23:14:05 ID:f1AASBL6
質問です!ちょっと古いんですけど、
youtubeでマイケルジャクソンのyou rock my world(live performance)
を観たんですがバックダンサーの女の子6人組がなんと言うグループなのか
気になってしかたありません。
どなたか教えてください!
514名盤さん:2006/07/20(木) 23:22:05 ID:jFM5g/Zm
タワレコやHMVの視聴機の音ってなんであんないいんですか?誰か教えてください。
515便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/20(木) 23:24:26 ID:gsDnc7Zv
買わせる為です。
516名盤さん:2006/07/20(木) 23:24:47 ID:j8kaTIWr
コールドプレイのよさを教えてください。
517名盤さん:2006/07/21(金) 00:44:34 ID:7QJJh5uL
楽器隊が、ベースとドラムだけのバンドってありますか??
518便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/21(金) 01:00:50 ID:ihszTsxK
RUINS
RIGHTNING BOLT
519名盤さん:2006/07/21(金) 03:30:39 ID:flAHGAz4
>>517
Death from above 1979
520名盤さん:2006/07/21(金) 03:42:57 ID:bKPGRwTN
テクノとエレクトロニカの違いを教えてくだつい。
521名盤さん:2006/07/21(金) 03:46:10 ID:6B0voZiK
全然違う。
基本四つ打ちだからテクノは。
522名盤さん:2006/07/21(金) 14:30:19 ID:JlMsYQfh
ラルク、ボンジョヴィ、エアロ好きなんですが
洋楽でメロディーがキャッチーでかっこいいバンド教えて下さい。
523名盤さん:2006/07/21(金) 14:39:55 ID:jldS0EC8
>>517
om、lightning bolt、john zornのmoonchild
524名盤さん:2006/07/21(金) 14:59:13 ID:J/aXzGVT
NSYSCって名前のグループはまだ活動してますか?
525名盤さん:2006/07/21(金) 18:24:56 ID:+ToAFUgs
黒人二人組で1〜2年前くらいで、
サビの部分で手を前に出して歌っているアーティストってわかります?
めざましテレビで中田英寿も好きと紹介されてた人達です。
ラップっぽい感じです。
526名盤さん:2006/07/21(金) 18:25:27 ID:eohOkQJX
>>522
MAROON5なんかいいぞ

She will be lovedは名曲
527名盤さん:2006/07/21(金) 18:29:37 ID:UPCMhSXz
いろいろ教えてほしいんだけど
>>521が言ってる四つ打ちってどういう感じの?ダフパンとか?
あと、打ち込み系って何?サンプラーとかでいろんな音出すことか?
528名盤さん:2006/07/21(金) 19:08:30 ID:v3Re1Iad
J.LOの「all i have」の元ネタって誰のなんて曲ですか?
529名盤さん:2006/07/21(金) 19:56:29 ID:QTuZcVhp
>>528
Debra Laws の “Very Special”て曲らしいよ。
530名盤さん:2006/07/21(金) 20:14:56 ID:hxooVJzo
洋楽でTMレボリューションのカバーした奴なんていますか?
531名盤さん:2006/07/21(金) 20:37:33 ID:v3Re1Iad
>>529
ありがとうごぜえますだ。
532名盤さん:2006/07/21(金) 21:00:53 ID:r+QyUx1s
この前、インターFMかFMヨコハマでチープトリックのThe flameを
女性ボーカリストがカバーしていた曲がかかっていたのですが、
アーティスト名を知っている方いますか?
ハーモニーっぽい感じで綺麗な曲でした。
正確な日時を忘れてしまってFMの曲名サーチが出来ません。
よろしくお願いします。
533名盤さん:2006/07/21(金) 21:13:35 ID:VCshS9Cw
>>512
ありがとう。

>>526
禿同。静かなギターがいい
534名盤さん:2006/07/22(土) 01:45:26 ID:RB7p+gw/
>>522
Foo Fightersはノリノリですよ〜。

>>527
四つ打ちはまんま四拍子。
打ち込み系?Jazzanovaとかのことかな。
535名盤さん:2006/07/22(土) 13:36:08 ID:R/pJzdhP
「PRICADIUM」っていうようなタイトルのアルバムってありますか?このスペルのどこかが間違っているらしくて検索してもヒットしないんです。ご存知の方がいましたら教えて下さい。
536名盤さん:2006/07/22(土) 13:51:11 ID:lDrBPo6A
ブラックサバスを聴こうと思うんですが、
どのアルバムからはいるのがいいですか?
537名盤さん:2006/07/22(土) 13:56:11 ID:S8eBJGx0
>>534
d
プライマルとかは打ち込みになるんかな?
538名盤さん:2006/07/22(土) 17:27:46 ID:OdYTqxTZ
MAGMAのMEKANIK DESTRUKTIW KOMMANDOH
はもう廃盤になってるんですか???中古で買うとしたらいくらぐらいになりますか???
539名盤さん:2006/07/22(土) 17:36:32 ID:DdduAwDi
>>538
GEMMには$13.80である
540 :2006/07/22(土) 18:04:10 ID:kSdBQaYz BE:618194467-
>>538
オジーならWar Pigs ロニーならHaven&Hell
541 540:2006/07/22(土) 18:04:54 ID:kSdBQaYz BE:721226677-
失礼。536でした
542名盤さん:2006/07/22(土) 18:44:17 ID:/xx+gRac
ヘビメタのCDは何で輸入版が少ないのですか?
543名盤さん:2006/07/22(土) 19:14:27 ID:s90Z2VJq
輸入盤のほうが多いだろ!
544名盤さん:2006/07/22(土) 19:47:31 ID:+ekPqG66
DeftonesのWhite ponyで9.passengerを歌っているのは誰ですか?
チノの声には聞こえないのですが。
545名盤さん:2006/07/22(土) 20:03:58 ID:W72xqtPa
DEPってチラホラ見るんだけど、正式名称は何なんでしょうか?
546名盤さん:2006/07/22(土) 20:11:02 ID:n7DS3vzd
ドゥラックアイドピーズ
547名盤さん:2006/07/22(土) 20:13:41 ID:W72xqtPa
いやアンタそれは無理がありすぎる
548名盤さん:2006/07/22(土) 20:22:00 ID:n7DS3vzd
デッペリン
549名盤さん:2006/07/22(土) 20:22:04 ID:DdduAwDi
ドレッド・ツェッペリン
550名盤さん:2006/07/22(土) 20:45:59 ID:W72xqtPa
>>548-549
とりあえず結婚しろ。しかも4秒差だ
このままではDEP=デッペリンでインプットされてしまうので、どなたか正解を。
551名盤さん:2006/07/22(土) 21:56:39 ID:pPtklqou

DILLINGER ESCAPE PLAN
ttp://www.myspace.com/tdep
552名盤さん:2006/07/22(土) 21:57:54 ID:pPtklqou
553名盤さん:2006/07/22(土) 23:46:19 ID:rZFm/LBD
>>535
まさかRed Hot Chili Peppers の Stadium Arcadiumとか?
554名盤さん:2006/07/23(日) 04:07:40 ID:ShfQMAKj
渋谷でブートを豊富に扱って居る店は有りますでしょうか?
ご教授下さい。
555名盤さん:2006/07/23(日) 04:46:53 ID:WdOFHtvY
GLASS JAWっていうバンドって解散しちゃったんですか?かなり好きなんですけどCD二枚しか出てないので今どういう状態なのか、知っている方どうか教えて下さい
556550:2006/07/23(日) 05:12:18 ID:p7HyMiKn
>>551-552
ありがとう。
いろいろ検索してみたけどわからんくて、おかげ様でスッキリしました。カコイイな
557名盤さん:2006/07/23(日) 22:15:36 ID:iowg5aLd
>>525
OUTCASTのHEY YAか?スペル間違ってたらごめん。
558名盤さん:2006/07/24(月) 00:56:37 ID:EKbJKnp5
モダンロックってどういうジャンルですか?
559名盤さん:2006/07/24(月) 08:47:25 ID:+npVAV6t
洋楽のCDレンタルはレンタルされるまでに、
発売からどれくらいかかりますか?
1年くらい?
560名盤さん:2006/07/24(月) 11:13:33 ID:AdeESxJc
マリリンマンソンでおすすめのアルバムは何ですか?
音楽的にというよりは取っつきやすさでのおすすめを教えてください
561_:2006/07/24(月) 12:01:58 ID:BgsaEU7C
マリリンマンソンって2年前ぐらいにベストアルバム出してたよ
562名盤さん:2006/07/24(月) 13:53:36 ID:g+3HyAdj
洋楽初心者ではないが、教えて下され。日本でStaindが人気ないのは、
やっぱり見た目?俺は大好きなんだけど。
563名盤さん:2006/07/24(月) 15:34:47 ID:qoHsbav1
>>562
日本でヘヴィな音楽で人気が出てるのは少ないと思う。
564名盤さん:2006/07/24(月) 16:26:43 ID:g+3HyAdj
>>563
なるほど。Creedや3doorsdownあたりが人気ないのもそのせいか。
565名盤さん:2006/07/24(月) 16:38:01 ID:BmQ4h0t0
これの続き無くなったのか?
あなたにぴったりの音楽を薦めます20曲目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1148125626/
566名盤さん:2006/07/24(月) 19:45:38 ID:uvf41MCn
検索もできないんならインターネットするのやめれば?
なくなるわけないだろ
567名盤さん:2006/07/24(月) 20:29:43 ID:BFUWoRAJ
なくなるわけないなんてこたーないと思うけどどーよ?
568名盤さん:2006/07/24(月) 21:00:11 ID:T1ZnKQ2n
553様
ありがとうございます!そのアルバムでした!!答えて下さってありがとうございました!
569名盤さん:2006/07/24(月) 21:16:03 ID:b6OaWrjC
何で洋楽好きってあんなに気取ってるの?
570名盤さん:2006/07/24(月) 21:47:15 ID:b6OaWrjC
571名盤さん:2006/07/24(月) 23:50:42 ID:kZY+EgvV
クリスチャンロックってどんなの?
572名盤さん:2006/07/25(火) 01:50:38 ID:WNA52fOB
Guillemotsの1stが全く話題にならないのは何故?
573名盤さん:2006/07/25(火) 02:16:03 ID:8M72GqGS
>>558
勘だけどストロークスとかフランツとか。
574名盤さん:2006/07/25(火) 08:49:15 ID:tK845NvZ
8年か9年ほど前に
英国のグループ(男4女3ぐらい)
で、ドラマの中でデビューを目指すアイドルグループ
と言う役のままデビューをして ソコソコ売れた人たち
(日本でも確かミズキアリサが カバーしてた)の名前を
記憶している人がみえたら教えていただけないでしょうか

575名盤さん:2006/07/25(火) 10:57:10 ID:WH7Tq6xl
ERAというグループのDivanoという曲を使った
動画や本人達(?)のPVを見たのですが、
このグループはどこの国の人達ですか?
それとERAを取り上げた日本のコンテンツはありませんか?
576名盤さん:2006/07/25(火) 14:38:34 ID:wpuT83Lc
>>574
NHK教育の英会話講座でやってたS Club 7のこと?
違っていたらスマソ。
577名盤さん:2006/07/25(火) 18:23:01 ID:Q/HWzch7
ブルースに関してはどの板で扱ってるの?
578名盤さん:2006/07/25(火) 18:26:00 ID:Rbspm9xb
R&B板
579名盤さん:2006/07/25(火) 18:34:45 ID:Q/HWzch7
janeだとそんな板だってわかんなかったw
thx
580名盤さん:2006/07/25(火) 21:33:35 ID:oH1B2P25
今日SlayerのChrist IllusionをCD屋で予約したんだけどさ、
予約の用紙に発売日を8/8って書いたら店員に「このCDは8/9発売のものです」みたいなことを言われた。
俺が勘違いしてたのかと思ってそのまま予約して帰ったんだけど、輸入盤は8/8で国内盤が8/9だと知った
これってこのCD屋ではこのSlayerのCDの輸入盤は取り扱わないってことなの?
別に他のアーティストの輸入盤なんて沢山あるからそんなことはないと思うんだけど。
俺の場合高い国内盤買うのは嫌だから問い合わせた方がいいよね?
くだらない質問ですまん。
581名盤さん:2006/07/26(水) 00:00:43 ID:MtYCKyok
洋楽オタって何でキモいの?
582名盤さん:2006/07/26(水) 00:01:59 ID:d/mkbdzW
予約して買う意味が正直分からない。
583名盤さん:2006/07/26(水) 02:44:24 ID:JN8mFiiq


『洋楽初心者が洋楽初心者の質問に、必死になって答えるスレ』はここですか?


584名盤さん:2006/07/26(水) 19:03:18 ID:cmhyN4sH
>>583
そうですけど今頃気づいたんですか?
585名盤さん:2006/07/26(水) 19:22:06 ID:653wQba7
>>583
やぁ、きみもやっとこっち側に仲間入りしたようだね
586574:2006/07/27(木) 01:28:07 ID:rZ0AL//A
>576

ありがとうございました
587名盤さん:2006/07/27(木) 04:13:41 ID:Mg/9+SOF
>>580
むしろ普通のレコ屋じゃ輸入版は入れないと思う
588名盤さん:2006/07/27(木) 04:58:12 ID:JSPzGgwy
ここで聞いていいのか分からないんですが

もうかれこれ10〜13年くらい前に偶然テレビで見たバンドが忘れられません
どうぞ心当たりのあるかた!教えて下さい!

PVなんですがボーカルが外人で金髪?の女の子
ギター、ベース、ドラムのどちらか1〜2人が東洋人(多分日本人か日系人)で
かる〜いロック調でした
プロモの内容がアメリカンハウス(多分)の庭先で演奏してました
その周りの見物人に浴衣を着た日本人の女の子2〜3人がいました

これだけしか覚えていませんが心当たりのある方!どうぞ宜しくお願いいたします!
589名盤さん:2006/07/27(木) 05:35:33 ID:40x9kOhA
save ferrisしか浮かばん
590名盤さん:2006/07/27(木) 06:42:32 ID:IUeSxrfM
We are the world
のCDって発売されてるの?
591厨房:2006/07/27(木) 06:51:49 ID:svDUvIKX
マドンナがブスに見えるんですがどうすれば綺麗に見えるんですか?
592名盤さん:2006/07/27(木) 15:06:11 ID:ZvzBsoli
>>571
歌詞がキリスト教で音的にはキャッチーなポップロック。
593名盤さん:2006/07/27(木) 23:13:25 ID:BACrFkAy
携帯から失礼します
KYUSSというバンドが気になってしょうがないのですが、どのアルバムから入るべきですか?
携帯で調べたら全部輸入盤しかないのです
国内盤は未発ですか?
594名盤さん:2006/07/27(木) 23:18:14 ID:BACrFkAy
誤字すいません
595名盤さん:2006/07/28(金) 00:00:34 ID:z3/JTcoI
NEUROSIS
ISIS
辺りが好きなんですが、関連スレありませんか?
596安芸 ◆OZZY/Xxg0w :2006/07/28(金) 00:04:54 ID:bTqpL81b
>>572
どんどん話題に出してよ!
597名盤さん:2006/07/28(金) 00:13:03 ID:Khgjb0au
イギーポップとイギー&ストゥーシーズって歌ってる人同一人物ですか?イギー〜のCD買おうと思いましたがどれが1番有名ですか?
598名盤さん:2006/07/28(金) 00:16:10 ID:jGsGp2dy
>>597
同一人物。
ストゥージーズ時代の三枚の中だったらどれも同じくらい有名かな
599名盤さん:2006/07/28(金) 00:24:15 ID:laNvwZl8
inter FMってどうやったら聴けるんですか?
600名盤さん:2006/07/28(金) 00:31:14 ID:1LFEUdx8
首都圏ならFMラジオを76.1にチューニングすれば聴けるがな
601名盤さん:2006/07/28(金) 01:09:07 ID:yjuEowO3
すいませんが教えてください。
ブラック・アイド・ピースだと思うんですけど、あのサッカーブラジル代表のリフティングしてるCMで流れてる曲が何か知りたいんですが、誰か情報お願いいたします。
602名盤さん:2006/07/28(金) 01:13:40 ID:ZAUsCFq8
>>601
セルジオメンデスとブラック愛度ピーズがコラボしたやつのことかな?
それならセルジオメンデスの「タイムレス」ってアルバムに入ってるよ。
603名盤さん:2006/07/28(金) 02:36:26 ID:I2c9AJXH
プロデューサーでアルバム検索できるサイト知りませんか?
604名盤さん:2006/07/28(金) 04:26:00 ID:NwjqehqW
サッカー番組の『スーパーサッカーPLUS』とゆう番組のVTRで、バックで流れてた曲なんですが、誰のなんてゆう曲かわかる方いませんか?
ナレーションが入ってるので、聞きづらいとは思いますが、もしわかった方がいたら教えて下さい。2曲あります→http://t.pic.to/3jzd2
605名盤さん:2006/07/28(金) 04:47:47 ID:lhnVQqV+
>>595

ISIS 音の粒子理論 PART 1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1148105672/
§フジロック決定§ISIS§サマソニ来い§
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147352397/
ISISが極上のプログレメタルの起爆剤
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1144608690/
606名盤さん:2006/07/28(金) 05:29:30 ID:XNaradgF
>>593
HR/HM板にこういうスレがある。
こっちで質問してみるといいかも。
ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's/総合part.12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1143191615/
607名盤さん:2006/07/28(金) 06:02:39 ID:GArRmD70
曲名スレがわからなかったのでこちらで質問。

↓でかかってる曲って誰の何という曲なのでしょうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Go5cc3Xb46E
608名盤さん:2006/07/28(金) 06:17:44 ID:XNaradgF
>>607
3 Doors Down の Here Without You

ちなみに曲名スレはこちら
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.82◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1152894950/
609名盤さん:2006/07/28(金) 07:02:22 ID:GArRmD70
>>608
即レスdクスです。スレ誘導も多謝
610名盤さん:2006/07/28(金) 08:10:57 ID:XsflI8oc
>>606
ありがとうございます!!
今日時間があるときに行ってみますね
611名盤さん:2006/07/28(金) 08:12:58 ID:c+MQI51G
NRBQのスレッドってありませんか?
フジロックにも来てるみたいなんですけど
612名盤さん:2006/07/28(金) 10:59:48 ID:v19lWVPY
この前発売したBeautihul songs〜ココロデキクウタ〜みたいなアルバムって他にありますか?
アルバム名を教えていただければ幸いです。
613590:2006/07/29(土) 12:08:23 ID:FeB81xuk
>>590
お願いします。
614名盤さん:2006/07/29(土) 12:31:39 ID:JaXENMlW
>>613
今は廃盤
615名盤さん:2006/07/29(土) 13:17:53 ID:CTCLLcQn
いわゆるプログレって具体的にどんな音楽のことをいうの?
616名盤さん:2006/07/29(土) 14:18:40 ID:J1VR36po
>>615
定義は人によっていろいろあるけど
70年代前半に変なことやってたロックはたいていプログレ扱い
曲が長かったり別ジャンル入ってたり後でいうテクノだったり色々ある
特にイギリスの連中が作った複雑な展開とかが有名で
それを受け継いでる奴らも一般的にはプログレ扱いになる
バンドでいうとKing CrimsonとかYesとかが分かりやすいプログレスタイル
617名盤さん:2006/07/29(土) 14:52:16 ID:O8OjASAQ
あるアルバムの13曲目に「PUSHER.E」という曲があるレゲエ系の
グループなんですが、何というグループか教えてください…
618名盤さん:2006/07/29(土) 14:58:01 ID:CQEv1+xT
>>613
【音楽】「We Are The World」がCD+DVDでシングルカット! 9月末に発売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154151902/

>>617
【REGGAE】初心者質問スレ【レゲエ】Part5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1152240094/
619名盤さん:2006/07/29(土) 15:14:44 ID:5aOPIf4Q
鉄拳5のOPのSparkingって歌

知ってる人いませんか?

いたら見つからないんで貼ってくれると光栄です
620名盤さん:2006/07/29(土) 15:25:52 ID:NTyP4Ona
ラルヲタ兼グレファンです。
洋楽を聴こうと思うんですが、ラルヲタに合うおススメのバンドとそのバンドのおススメアルバム教えて下さい。
621名盤さん:2006/07/29(土) 16:12:09 ID:n4g9PpiZ
グッドシャーロット、シュガーカルト、リビングエンドがいいよ!
アルバム名はわかんない
622名盤さん:2006/07/29(土) 17:41:51 ID:6ZU0uJRR
>>621
その辺はラルヲタにはちょっと合わなくない?

>>620
My chemical romanceの2nd(メジャー1作目)、LostprophetsとTaking back sundayどっちのバンドも3枚全部を薦めます
623名盤さん:2006/07/29(土) 23:22:14 ID:JgwNZ1us
学祭でイタリアンカフェを開きます。BGMに何を流せばいいか迷っているのでお薦めを教えて下さいm(__)m
カフェの内装のイメージとしては爽やかでお洒落な感じなのでそれも考慮して頂けると嬉しいです。
624名盤さん:2006/07/29(土) 23:27:27 ID:c0w0XmUC
Stronger than Pride以降のSADEはどうでしょう

625名盤さん:2006/07/29(土) 23:38:34 ID:JgwNZ1us
>>624
ありがとうございます!!先程聞いてみたらイメージにピッタリでしたー。本当に感謝です(^.^)
626名盤さん:2006/07/29(土) 23:39:38 ID:CQEv1+xT
627名盤さん:2006/07/29(土) 23:42:09 ID:JgwNZ1us
>>626
ありがとうございます(^o^)こっち系の曲詳しくなくて困ってたので、本当に助かりましたぁ!!
628名盤さん:2006/07/29(土) 23:43:06 ID:8Qqsvqy5
>>623
TILTのアルティ・エ・メスティテリ
629:2006/07/29(土) 23:43:51 ID:+aJiU3Vp
サッカー番組の『スーパーサッカーPLUS』とゆう番組のVTRで、バックで流れてた曲なんですが、誰のなんてゆう曲かわかる方いませんか?
ナレーションが入ってるので、聞きづらいとは思いますが、もしわかった方がいたら教えて下さい。2曲あります→http://t.pic.to/3jzd2
630名盤さん:2006/07/29(土) 23:46:43 ID:JgwNZ1us
>>628
ありがとうございます!!皆さんのおかげで学祭の準備にも一層やる気が出ましたo(^-^)o
631名盤さん:2006/07/29(土) 23:48:32 ID:B3DNtRJp
BUSTEDの1stがこの上なく好きなんだけど、似たようなアルバムないっすか?
ご教授お願いします。
632名盤さん:2006/07/30(日) 00:06:05 ID:FtrlkO19
最近マイケルジャクソンの昔の有名なPV(スリラーとかの時代です)を見たくなりました。
何処のレンタルに行ってもDVDはおろか、ビデオも見ません。
日本発売はしているのでしょうか?
しているのなら、諦めず探していきたいと思いますので、どなたかご教授下さいませ。
633名盤さん:2006/07/30(日) 00:12:00 ID:xyWUxgsS
なぜ洋バンドは低レベルなんですか?w
634632:2006/07/30(日) 00:26:23 ID:OkUMxdi5
すいません、自己解決しましたm(__)m
635名盤さん:2006/07/30(日) 00:35:13 ID:K8TVxd4z
チル・アウトって元来どういう意味があるんですか?
636名盤さん:2006/07/30(日) 00:47:02 ID:boJgNwle
>>635
冷ますとか、リラックスするとか。
637名盤さん:2006/07/30(日) 03:52:47 ID:a9yDSCz5
モッズ系のバンドだと思うんですが

ベース&ボーカル
ギターがテレキャス
ドラマーが片手に手袋

音が独特でレゲェっぽくて
ちょっとプログレの要素が入ったバンド

恐らくパンクの部類に入ると思います。
誰か御存じでしたら
バンド名を教えてください。
638名盤さん:2006/07/30(日) 16:44:47 ID:Lr0+KkDA
シャンプー?
639名盤さん:2006/07/30(日) 20:24:42 ID:PpLVpCiB
death cab for cutieてどんな感じの音楽ですか
640名盤さん:2006/07/30(日) 21:41:20 ID:ZxeO8S/E
641名盤さん:2006/07/30(日) 23:53:25 ID:1MphsjmY
BECKのオディレイの4曲目ザ・ニュー・ポリューション のイントロって
どっかべつの曲で聴いたことあるきがするんだけど
BECKのオリジナル?なんかのサンプリング?
もしサンプリングなら誰かもとネタ教えて下さい
お願いします
642名盤さん:2006/07/31(月) 01:20:05 ID:E7OUFVID
ベックんにききなさい
643名盤さん:2006/07/31(月) 10:06:17 ID:bTZbWqyn
http://kempele.fi/~skyostil/archive/dump/flash/flashback.swf
こうゆう幻想的な音楽はどのようなジャンルに当てはまりますか?
もしくはバンドがこんな感じの音楽をやっているか 教えてください。
644643:2006/07/31(月) 12:46:17 ID:bTZbWqyn
×もしくはバンドが
○もしくはどんなバンドが
間違えました
645名盤さん:2006/07/31(月) 13:55:58 ID:R3l6N0Jd
>>641
サンプリングは全てクレジットされてる
646名盤さん:2006/07/31(月) 14:32:14 ID:7FwioRjL
自分は洋楽しか聞かないのですが、それだけで友人に中二病扱いされました。
60年代ぐらいの音楽から聞いてますし、4000曲以上は聞いています。
自分は中二病なんでしょうか?
647名盤さん:2006/07/31(月) 14:52:39 ID:494C1kbj
>>646
ny厨です
648名盤さん:2006/07/31(月) 15:47:10 ID:igi+t2JL
洋楽ってアルバムの3番目の曲がリードトラックみたいなの多くない?
649名盤さん:2006/07/31(月) 17:05:06 ID:iMlweSTl
最近の売れ線のロック系だと
1曲目実験的
2曲目地味で短い
3曲目リードトラック
4曲目バラード
みたいなんはあるね。60年代は大抵一発目だったんだけど
650名盤さん:2006/07/31(月) 17:39:47 ID:6DUrd+XU
教えてちゃんでスミマセン。
CS放送のGAORAで流れているWTA(女子テニスツアー)のCMの曲が
誰の曲だか教えてください。

歌詞はココしか分からないんだけどeveybody・・・・・・right nowと言ってます。
ダンスミュージックっぽく女性が高音で歌っていて、途中から男性のラップが
入ってくるところでCMが終わります。
ビヨンセかなぁとも思ってるんですけど。

何度か聴いたことがある曲だけどアーティスト名もタイトルも分かりません。
651名盤さん:2006/07/31(月) 23:52:55 ID:zM3H/tpm
breaking benjaminってのを最近よくネットラジオで耳にするんですが、
人気あるんでしょうか?
8月に出るのが3枚目ってことでオケーですよね?
652名盤さん:2006/08/01(火) 00:03:00 ID:Dah2VLhh
Breaking Benjamine俺も聴きたいんだけどツタヤにレンタル入荷してない
653名盤さん:2006/08/01(火) 00:33:07 ID:FMIe+cpU
>>651
2ndがプラチナムいって米国では人気急上昇中。
CreedとかNickelback好きには堪らないと思うよ。
一応Creedスレ中心で話題が展開されてる。

>>652
近くのゲオにはあったぞ2nd。
日本のレーベルはソニーだから探せばあるんじゃないかな。
654名盤さん:2006/08/01(火) 00:39:06 ID:FMIe+cpU
エイベックスだった。
ttp://mu-mo.net/id/bbenj/discography/product/CTCW-53067.html
何故か知らんがFollow視聴できる
655名盤さん:2006/08/01(火) 01:06:45 ID:8D1KWo23
シュガーカルト系の洋楽アーティストを誰か紹介してください
656名盤さん:2006/08/01(火) 01:26:58 ID:KA1KVPWG
まずシュガーカルト系が何なのかを教えろ
657名盤さん:2006/08/01(火) 02:08:52 ID:4j2yRVuM
音楽のジャンルとその特徴が網羅されていて細かくまとめられているサイトを教えてください。
658名盤さん:2006/08/01(火) 02:09:18 ID:ErxslHRD

Fairground Attraction好きなやつちょっと来い!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1154363895/
659名盤さん:2006/08/01(火) 06:41:51 ID:4ukT/97j
個人主観はいりまくりでいいので、ロック、ヘヴィメタ、パンクなどで5分(できれば5分ジャスト〜誤差前後5秒)位の、カッチョいい曲を教えてください
660名盤さん:2006/08/01(火) 07:42:09 ID:VsBs+Qll
邦楽しか聞かないくせに洋楽聞いてる人達を馬鹿にしてる人達を論破する方法ありませんか?
661名盤さん:2006/08/01(火) 08:25:45 ID:oCOtQBKo
サロンも行きましたがこちらにも失礼します。
GREENDAYが好きなんですが他にこういうの聞きたいと思ってOFFSPRINGとか色々あって聞いたんですがイマイチで・・・なんか声を張り上げてる感じのは好きじゃないです。なんか声は落ち着いてるけどギターとかドラムとかがすごいバンドないですか?
662名盤さん:2006/08/01(火) 08:31:45 ID:VsBs+Qll
サム41
シンプルプラン
663名盤さん:2006/08/01(火) 08:35:13 ID:7U5EZRKJ
ブリンク>>182
664名盤さん:2006/08/01(火) 09:41:48 ID:CprGzpIo
>>656
基本はメロコア、メロディックパンクなんだけど
パワーポップの要素も結構あるバンドってことじゃないかな?

というわけで
>>655
Bowling For SoupとかFlashlight Brownとかは?
665名盤さん:2006/08/01(火) 09:51:14 ID:0Nx1Gn54
>>660
まず、『洋楽聴いてるから邦楽聞いてる奴より偉い』
という価値観を変えよう。

洋楽だって糞は糞だし。
邦楽だって良いのはある。
666名盤さん:2006/08/01(火) 09:52:04 ID:Ji0YXAIA
>>660
そいつの好きな邦楽アーティストが洋楽について熱く語ってるインタビューを
探してきて叩き付ける。
「お前が大好きなミスチルはこんなに洋楽聴いてるんだけど、お前はミスチルも馬鹿にするのか?」とか
言えばおk。
667名盤さん:2006/08/01(火) 10:55:38 ID:KgqJVEHC
あの最近テレビや新聞で見る、外人アーティストなのに日本に住んでいる人の名前って何でしたっけ?
基本的な質問ですみませんが、検索しようにも名前が分からないので。
あとどの位凄い人なのでしょうか?
668名盤さん:2006/08/01(火) 11:03:23 ID:Ji0YXAIA
メガデスのギターのマーティフリードマン。
かなりすごい人なんじゃないかな
669名盤さん:2006/08/01(火) 11:11:45 ID:n3KQbUoa
洋楽って発売後何年かすると値段を下げて同じ内容のCD出すじゃないですかぁ?何でだかわかる方いますか?あれって中古買ってるみたいな気分になるんですけど新しい物なんですよね?
670名盤さん:2006/08/01(火) 11:18:52 ID:128CjzIE
再販制度
671名盤さん:2006/08/01(火) 11:23:49 ID:n3KQbUoa
再販制度ってどういうものですか?無知ですみません。もしよければわかりやすく説明してもらえると助かります。
672名盤さん:2006/08/01(火) 11:27:24 ID:NlGJ0t9a
>>671
漢字読めねえのかよ屑
少し考えりゃわかんだろ
673名盤さん:2006/08/01(火) 11:27:39 ID:KgqJVEHC
>>668
ありがとうございます
674名盤さん:2006/08/01(火) 11:35:49 ID:n3KQbUoa
なんとなくは わかるんですがキチンとした知識が知りたいので もしわかるんでしたら教えて下さい。
675名盤さん:2006/08/01(火) 13:13:36 ID:n3KQbUoa
偉そうにしてるけど結局答えられないって事ですよね?人に説明できる程の知識はお持ちじゃないって事で?
676名盤さん:2006/08/01(火) 13:55:49 ID:VsBs+Qll
そこまで分かったんならググるなりなんなり自分で調べろよ
他人を聞きゃ何でも答えてくれる便利な道具程度にしか思ってないの?
677名盤さん:2006/08/01(火) 14:19:50 ID:n3KQbUoa
そこまでって?これで何がわかったっていうんだろう?自分で調べてわからないから聞いてるんですが…
678名盤さん:2006/08/01(火) 14:41:18 ID:VsBs+Qll
なにをどう調べたんだよw
「再販制度」で検索して一発じゃないw
679名盤さん:2006/08/01(火) 14:45:08 ID:NviwUGL5
>>676

つ スレタイ

てか答えたくないならでてこなければいいのに。
680名盤さん:2006/08/01(火) 14:54:50 ID:VsBs+Qll
つ テンプレ
681名盤さん:2006/08/01(火) 14:59:59 ID:NviwUGL5
テンプレみたよ。

>いいか、まずここを読むんだ
>そして然るべきスレへ行け
>答えられる質問は受け付けるぞ


答えられなければスルーと理解するのは間違いですか?
682名盤さん:2006/08/01(火) 15:06:43 ID:p90AV/2X
誰かバイザウェイのフリーのチューニング知ってる人いたら教えてください
683名盤さん:2006/08/01(火) 15:09:21 ID:VsBs+Qll
あーそっかウィキも使えない携帯厨なのかな?
だったら検索しろとか言ってゴメンねww
684名盤さん:2006/08/01(火) 15:10:36 ID:bElLwnuZ
682 drop D
685名盤さん:2006/08/01(火) 15:13:53 ID:FMIe+cpU
自暴自棄になる>>683ワロス
686名盤さん:2006/08/01(火) 15:20:48 ID:NviwUGL5
>>683
そうなんだよね。
まあ2chにかぎらず、相手の立場に立って考えようね。
あとスルーっていう対応も覚えてくれればいいんだけど。
687名盤さん:2006/08/01(火) 15:37:36 ID:l+dUdsXI
ニルヴァーナのインセスティサイドの
ジャケットに英語圏では禁句とされている女性器
の単語がカモフラージュされてると
アマゾンのレヴューに書いてありました
わかんないので、誰か教えてください
688名盤さん:2006/08/01(火) 16:20:53 ID:bEhdfO23
>>687
右側に座っている人間の右手から
右足、背骨、左足、左手と進めば、

C U N T になるような気がする。
(おまんこ)

689名盤さん:2006/08/01(火) 17:00:04 ID:VYIBNHjd
毎週のビルボードチャートについて語るスレってありますか?
690名盤さん:2006/08/01(火) 21:10:41 ID:92awlvLw
リーク音源ってなんですか?
早く聞けるみたいですけど、どうゆう所で聞けるんですか?
691名盤さん:2006/08/01(火) 21:24:35 ID:FMIe+cpU
>>689
これかな?
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149865036

>>690
発売前のアルバムに収録されている曲、収録中、未発表の曲が何かの形で
外部に漏洩すること。大抵リークされたアーティストのファンサイト等に
情報がある。
692名盤さん:2006/08/01(火) 22:09:20 ID:LGKpob2Y
>>687
どうもありがとうございます
693名盤さん:2006/08/01(火) 23:21:22 ID:sgChGNox
ボンジョヴィのベースが使ってるのはどこのメーカーですか?
694651:2006/08/01(火) 23:52:21 ID:l6YqtGo8
>>653
回答ありがとうございました。
695名盤さん:2006/08/02(水) 00:21:45 ID:ESC7ShL7
ロックやらヒップホップ、ジャズにグランジ等等ありますが
実際ジャンルって今何種類くらいあるの?
696名盤さん:2006/08/02(水) 04:12:54 ID:KQH2iRRx
どの程度まで分けるかにもよるだろ
洋楽・邦楽の2種類だけで分けることも出来るし
細分化していけば最終的にアーティストの数だけジャンルがある
697名盤さん:2006/08/02(水) 12:19:28 ID:U6lXe918
MTV観るのにいくらぐらいかかるの?
夏休みもろだしの質問してすみません
698名盤さん:2006/08/02(水) 13:08:48 ID:GyIl4FI3
R&BとHIPHOPの違いを教えてください
699名盤さん:2006/08/02(水) 15:31:13 ID:PiercPeb
一昨日まで『Hush』はクーラシェイカーの曲だと
間違った認識をしていた恥ずかしい僕に
どうか本当は誰の曲なのかオシエテ。
700名盤さん:2006/08/02(水) 15:56:36 ID:1JnhRcq7
>>697
CSで契約するか、ケーブルTVで契約するかによって違う。
詳しくはスカイパーフェクTV
http://www.skyperfectv.co.jp/
または、地元のケーブルテレビ会社に問い合わせてみて。
701名盤さん:2006/08/02(水) 16:02:08 ID:1JnhRcq7
>>698
R&Bはリズム&ブルースの略で、その名のとおり
ブルースを基にしたリズミカルな黒人音楽

ヒップホップは、音楽に限らず、ファッション、アート、ライフスタイルなどの
文化を指す


>>699
オリジナルはJoe South
Deep Purpleによるカバーも有名
702名盤さん:2006/08/02(水) 16:49:33 ID:puv0L+Dc
>>643
だれかこれお願いします・・・
703名盤さん:2006/08/02(水) 17:00:23 ID:1JnhRcq7
>>702
ワールド音楽板かヒーリング音楽板の管轄でしょう
704名盤さん:2006/08/02(水) 17:07:18 ID:1JnhRcq7
>>702
補足

テクノやハウス、インダストリアル・ボディ系などで
民族的要素、宗教的要素を取り入れたアーティストでも
同じ感じの音を出している人はいるね。

Front 242とかどうでしょうかね。
http://www.myspace.com/front242
705690:2006/08/02(水) 18:50:24 ID:Tt/SdjD7
>>691
ありがとうございました。
706名盤さん:2006/08/02(水) 18:53:29 ID:Owb07raq
チンポがムズムズするのですがどうすればいいですか?
707名盤さん:2006/08/02(水) 19:31:06 ID:znusubPL
ムヒでも塗ってなさい
708名盤さん:2006/08/02(水) 21:51:06 ID:IoWSwbNL
世界でのCDのセールスランキングみたいなありますか?
709名盤さん:2006/08/02(水) 22:14:31 ID:xqKOKn0W
なんでZEPは着うたがないんですか?ワーナーのせい?

710名盤さん:2006/08/03(木) 08:08:49 ID:KfSJLmdw
あれ
711名盤さん:2006/08/03(木) 12:53:28 ID:InwyjmUb
黒人HIPHOPシンガーで、

Ride on duty(曖昧ですが)

を歌ってる人って誰でしょうか?
英語のスペルと読みを教えて頂けたら有り難いです。
712名盤さん:2006/08/03(木) 13:46:36 ID:SOI9Evfr
洋楽の曲〔ロック〕のギターコードが見放題のサイト知りませんか?
713名盤さん:2006/08/03(木) 16:41:35 ID:pLSFvA+1
>>637
The Policeだろう。
714名盤さん:2006/08/03(木) 17:09:21 ID:pLSFvA+1
>>695
ジャンルとそれに属するアーティストが分かり易いサイト
ttp://www.allmusic.com/

>>712
guitar tabでググれ。そっから自分の見たい曲があるか探すといいよ。

>>702
俺も今そのフラッシュ見てハマっちゃって調べたら、
ShpongleってアーティストのDivine Moments of Truthっていう曲らしい。
このアーティストを手繰っていけば色んな幻想的なのに出会えると思うよ。
ジャンルとしてはPsychedelicとかTrance、Ambient TechnoとかDubだと思う。
715名盤さん:2006/08/03(木) 19:12:41 ID:G6jvp4Mw
フットボールCXの中田の曲であるGreat Escapeのトランスバージョンが入ってるCDがありましたらおしえてください!
716名盤さん:2006/08/03(木) 19:26:43 ID:Mnzq02/e
HASHってディープパープルの曲じゃないんだ!!
知らなかった。
717名盤さん:2006/08/03(木) 21:10:49 ID:JzjiD6sB
音楽まったく聞かないおれなんだがロックとかメタルとかどんな意味なんだ?
718名盤さん:2006/08/03(木) 21:38:24 ID:A+hrAVxo
ウォーキング イン ジ エアー って曲、何かCMか番組に使われてましたか?
719名盤さん:2006/08/03(木) 21:48:32 ID:LlOJXLRL
M.I.Aって何かの略語ですか?
教えて下さい。
720名盤さん:2006/08/03(木) 21:50:21 ID:GJBExhHi
>>719
missing in actionの略
戦闘中に行方不明になった兵士のこと

721名盤さん:2006/08/03(木) 21:55:19 ID:LlOJXLRL
>>720
ありがとうございました
722名盤さん:2006/08/04(金) 02:09:33 ID:IqGVqApV
クリスティーナアギレラってなんであんなにがなって歌うんですか?
超不快なんですけど
あれがいいと思ってるんですか?
723名盤さん:2006/08/04(金) 03:05:27 ID:kWOjHpgn
プログレの収録曲数は何で5曲前後なんですか?
YESの危機は3曲ですが少ないとか思わないですか?(クオリティは別として)
724名盤さん:2006/08/04(金) 08:48:02 ID:j8EuIpLa
>>723
普通20分の曲を10曲も続けて聴く気力はない
レコードにも入らないし
725名盤さん:2006/08/04(金) 17:03:31 ID:jYXRgTh0
ピコピコバキバキ電子音のスレって落ちたんですか?
726名盤さん:2006/08/04(金) 17:16:17 ID:CC+int8i
OF BY ONEっていうバンドって解散したんですか?
727名盤さん:2006/08/04(金) 22:41:08 ID:MwrF+Q6C
>>725
yes
728名盤さん:2006/08/05(土) 04:00:18 ID:BgsMg2+e
>>727
まだメモッてないの沢山あったのに…orz
ありがとうございました!
729名盤さん:2006/08/06(日) 00:50:53 ID:MrdloC4B
No New Yorkに収録されてる、james whiteのDish It Outがカッコイイと思って、
もっとjames whiteを聞いてみたいと思って、White Box Setを買おうかなと思ってるんですけど、
他のアルバムに収録されてる曲なんかでも、Dish It Outみたいな曲はありますか?
BUYを試聴した感じではDish It Outより、フリージャズっぽい感じがしたんですけど、
White Box Setに入ってるアルバムなんかは、実際どうですか?(ちょっとしか試聴出来ないのでイマイチ分からなかったです)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1063139
730名盤さん:2006/08/06(日) 09:57:15 ID:QvyOccip
間奏でdirtyを繰り返し歌ってる曲の名前を教えてください
731名盤さん:2006/08/06(日) 12:13:33 ID:1hf0XjMS
洋楽通は初心者の質問によく答える
に見えた
732名盤さん:2006/08/06(日) 14:28:14 ID:zylmaqrM
MARS VOLTAってどゆ意味?
733名盤さん:2006/08/06(日) 22:59:07 ID:sXRCpxOh
ベースが2本のバンドってあるんですか?
734名盤さん:2006/08/06(日) 23:00:43 ID:cQMeQ/J7
>>733
たくさんいるよ。
735名盤さん:2006/08/06(日) 23:29:14 ID:sXRCpxOh
その中で有名所5組ぐらい教えてください
736名盤さん:2006/08/06(日) 23:46:54 ID:ZScnAysl
最近日本に来てたコロンビア人?で
ライブ中ブラジャー投げられるアーティスト名と曲名を知りたいです
737名盤さん:2006/08/06(日) 23:53:53 ID:iKFEs/bN
>>736
なんとかフアレスだったと思う
738名盤さん:2006/08/06(日) 23:59:35 ID:cQMeQ/J7
>>735
トータス、スラック時のキング・クリムゾンが有名か。
739名盤さん:2006/08/07(月) 00:00:19 ID:Vnyjs9BL
泣きたいくらいに美しい曲、またはアルバムってどんなのがありますか?
おすすめを教えてください
740名盤さん:2006/08/07(月) 00:03:32 ID:1fsx2v4I
>>739
The Garden of Brokeness / William Basinski

741名盤さん:2006/08/07(月) 00:11:05 ID:jABv5RKU
スティービーワンダーとかマーヴィンゲイっぽいの教えてください
できればこの二人と同じ世代の人で
742名盤さん:2006/08/07(月) 00:20:44 ID:BKfZWFNK
743名盤さん:2006/08/07(月) 02:36:30 ID:TYboP1Qn
quarashiのスティッケムアップの様なノリのいい曲を
リンキンパーク以外で教えてくださいませませ
744名盤さん:2006/08/07(月) 02:43:48 ID:gmjVspgq
失礼します。
どなたかTHIRDEYEBLINDの着うたサイトしりませんか?
745名盤さん:2006/08/07(月) 05:40:46 ID:vuD4Vyk8
誰がカヴァーしてるかわかる?
ttp://www.youtube.com/watch?v=_6g0qf1_UGQ&mode=related&search=
746名盤さん:2006/08/07(月) 07:25:44 ID:U75Us40x
>>745
Goldfinger

あっちにもレスしたよ
747名盤さん:2006/08/07(月) 07:38:33 ID:C7ciqqRI
今のロックでミーハーと言われないバンドってどんなのいます?

ストロークス、ベビシャン、カサビアン辺りを主に聴くんですが
ホントの洋楽ファンからするとダメっぽいですね。

そんなに凄いのいますか?レディヘとか抜きで。

Trail of deadは好きです。
748名盤さん:2006/08/07(月) 13:48:48 ID:owD/Emsa
シンセ、ミュージックシーケンサー(打ち込み系?)、サンプラーの違いがわかんねぇ。
特にミュージックシーケンサーとサンプラーの違いがわからん。
シンセサイザーは鍵盤使ってやるあれ?YMO(坂本龍一)がやってたやつみたいなの?
ウィキペディアの説明わかりにくかったから誰かわかりやすくお願い
749名盤さん:2006/08/07(月) 14:39:57 ID:lLqeybUj
474
そーゆー聞き方してるうちは、何聞いたってダメなんじゃない?
好きならそれが流行りだろうとマイナーだろうと気にならないでしょ
750名盤さん:2006/08/07(月) 14:46:24 ID:vTDxfcaP
曲について質問です。
前に「ウドー音楽なんとか」というコンサート?のCMで
女の人が歌っていた曲名を教えていただけないでしょうか。
751747:2006/08/07(月) 14:52:42 ID:C7ciqqRI
>>749
そりゃそーなんですけど
俺が好きなミュージシャンがことごとく叩かれてたので、
じゃあ何聴くのかな、と。
752名盤さん:2006/08/07(月) 14:56:18 ID:zFnkeVvq
>>751
ストロークスとかその辺が叩かれるのは、そのバンド自体がどうこうってより
音楽なんて対して聴かないのにたまたまロキノンとか読んで知った奴が得意気に
フェイバリットに挙げて「これマジ最高っすよw」とか言うからじゃないか?
俺は普段ジャズ中心に聴いてるけどストロークスも1st2nd持ってるし。
753名盤さん:2006/08/07(月) 15:23:08 ID:owD/Emsa
>>752
音楽聴かなかった奴がたまたまロキノン読んで最高の音楽に出会えたんだろ?
素晴らしいじゃないか
そいつがたまたまロキノン読まなかったら自分の中での最高の音楽に出会えなかったかもしれないし
754747:2006/08/07(月) 15:30:28 ID:C7ciqqRI
やはり叩かれますねw
755名盤さん:2006/08/07(月) 15:30:32 ID:zFnkeVvq
>>753
自分の中で思ってる分には問題ないんだけどさ、そういう奴らってやたらそれを
アピールしてくるじゃん。覚えたての言葉を使いたがる子供と一緒でやたら布教したがるんだよ。
それがウざいからストロークス=ウざいってなっちゃうんじゃないかな
756名盤さん:2006/08/07(月) 15:35:42 ID:owD/Emsa
たしかにそれはあるかもね。
主張のしすぎはうざがられるな
ストロークスいい迷惑だな
757名盤さん:2006/08/07(月) 15:43:56 ID:1BlhxkCQ
>>748
シンセは波形選択から出力までの過程をいじって音を作ることの出来るもの
シーケンサーは、打ち込みパターンを入力して再生出来るもの(一小節をループするだけのものから、何百小節分も打ち込めるものまで)
サンプラーは、事前にサンプリング(採集)した音を鍵盤にロードして再生できるもの
758名盤さん:2006/08/07(月) 16:14:52 ID:25F+O5oS
>>746
アリガトウございます><
759名盤さん:2006/08/07(月) 17:47:19 ID:kfgvu3QP
映画ライフイズビューティフルでの挿入歌の題名をおしえてください。ラジオとかでもよく聞くので有名だとおもいます。
760名盤さん:2006/08/07(月) 18:33:49 ID:E4m4BQJO
スティービー・ワンダーって何気にパクり多くないっすか?
761名盤さん:2006/08/07(月) 19:43:04 ID:MCgUk9gg
762名盤さん:2006/08/07(月) 19:44:18 ID:lqKupg6v
Helenaっていうアーティストいますか?
763名盤さん:2006/08/08(火) 00:42:49 ID:tPJCQwZj
Relient Kのスレってありますか?
764名盤さん:2006/08/08(火) 01:54:40 ID:xP1033KQ
なんどもカキごめんなさい。
THIRD EYE BLINDについて詳しい方いらっしゃいませんか?
765名盤さん:2006/08/08(火) 03:48:29 ID:BNJxKeCF
>>741
Donny Hathaway がお勧め。
"Live"ってアルバムにはWhat's Goin' Onのカバーもあるよ。
766名盤さん:2006/08/08(火) 06:05:58 ID:UZYXBjS8
>>755まぁストロークスが良いのは事実だが、ストロークスが良いがゆえに聴いてハマっちまった厨房が、若さゆえにしゃしゃり出すのも解らなくは無いがな
767名盤さん:2006/08/08(火) 14:02:42 ID:po+10SFX
>>757
サンクス
サンプラーて鍵盤で演奏するものだったのか。知らなかった。
slipknotのトゲトゲのやつもサンプラー使ってるけど鍵盤だったかなぁ?
768名盤さん:2006/08/08(火) 16:17:32 ID:8+ftRTaA
XJAPANの「紅」の演奏に感動を覚えるんだけど

洋楽になんかオススメありますか?
769名盤さん:2006/08/08(火) 16:22:49 ID:mAzTkhWw
>>768
System Of A Down
↓違ったら訂正して
770名盤さん:2006/08/08(火) 18:18:01 ID:UY3n4Om3
>>768
Avenged Sevenfold
771名盤さん:2006/08/08(火) 19:46:57 ID:OP6Pz1cE
>>768
Blind Guardian / Goodbye My Friend
(ドイツの) Rage / Invisible Horizon
772便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/08/09(水) 00:49:58 ID:7FalayIj
>>768
スラッシュメタル聴けばいいのでは。
773安芸 ◆OZZY/Xxg0w :2006/08/09(水) 01:37:40 ID:ECeNHFqj
>>768
マジレスすると

ハロウィン/守護神伝(第一章でも第二章でも可)
ライオット/サンダースティール
774名盤さん:2006/08/09(水) 12:41:14 ID:xNLtdD6d
>>786
(・∀・) ニヤニヤ
775名盤さん:2006/08/09(水) 12:52:29 ID:chln6qoE
未来レスのし過ぎは命に関わるぞ
776名盤さん:2006/08/09(水) 13:29:09 ID:W82N9UHZ
アルバムリーフとトリステザが好きなんですが彼らに似た美しいポストロックの
バンド教えてください
777名盤さん:2006/08/09(水) 16:29:11 ID:chln6qoE
>>776
El Ten ElevenとかThe Six Parts Sevenとか?もっと知りたければポストロック総合スレへ。
みんな真面目に答えてくれないかも知れないけれど。
+++ポストロック総合 Part11+++
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1151693437/
778名盤さん:2006/08/09(水) 21:58:42 ID:uabQyzL9
>>769-773
ありがとうございます

参考にさせて頂きます
779名盤さん:2006/08/09(水) 23:01:43 ID:WRuzcS+U
洋楽初心者なんですが
全員が女性で構成されてるRockバンドでこれは聴いとけ!!!ってのありますか??。

もう数千年前から聴いてるのはBON JOVIとかヴァン・ヘイレン邦楽だとB'zやWANDSなので結構似たようなのがあればそれが良いです
(*´д`)宜しくお願いします
780名盤さん:2006/08/09(水) 23:03:30 ID:WRuzcS+U
数千年前じゃく数年前でつ
すまん。
781名盤さん:2006/08/09(水) 23:18:59 ID:2E04yvIh
>>779
Bon Jovi, Van Halen好きとのことなので
一応(ハード)ロック系で。

ちと古いけど
Vixen(現メンバーのじゃないやつ)
Phantom Blue (廃盤だけど中古屋で見つかりやすい)

かなり古いけど
Runaways
Girlschool

比較的最近
Donnas
Vanila Ninja
782名盤さん:2006/08/09(水) 23:42:54 ID:1+kqDg/s
>>779
Lillix / Inside The Hollow
The Iron Maidens / The Iron Maidens
Crucified Barbara / In Distortion We Trust
783名盤さん:2006/08/10(木) 00:21:37 ID:PWFe2ZWp
日本のサイトでJAMES WHITEのIrresistible Impulseを扱ってる所があれば教えてください。
自分でも探してみたのですが、アマゾンみたくすごく値段が高い所ばかりでした、
力を貸して下さい。宜しくお願いします。
784名盤さん:2006/08/10(木) 03:08:29 ID:H/u1SjMD
スレタイ嫁
785名盤さん:2006/08/10(木) 13:14:41 ID:T6Qkq/pa
洋楽で人気な女性って誰ですか?
とりあえず有名な曲をうたっている人で!!
786名盤さん:2006/08/10(木) 13:19:36 ID:9bCeyfuO
>>785
シェリルクロウ
アブリルラビーン
787名盤さん:2006/08/10(木) 14:46:48 ID:uxy59tmY
ブリトニー スピアーズがカバーしたMickeyがあるように聞きましたが、
該当曲が収録されているCDタイトルってありますか?
788名盤さん:2006/08/10(木) 15:04:54 ID:XgyCMESC
ライブとかで手を上にあげた時の手の形なんですが、
形によって意味があるって聞きました。
手の形の意味を図か写真で解説してるサイトってないですか?
分かりにくい文章でスイマセン。
789名盤さん:2006/08/10(木) 15:12:21 ID:XgyCMESC
アゲます。
790名盤さん:2006/08/10(木) 15:26:53 ID:T6Qkq/pa
>>786
ありがとうございます!!!あとは男で有名なのを教えてください。お願いしますm(__)m
791名盤さん:2006/08/10(木) 15:59:26 ID:GuFF++Tc
>781>782
レス有難うございます。
全部ネットでダウンロードして聴いて見たんですがVanila Ninjaかなり壺に入りました。
792名盤さん:2006/08/10(木) 16:27:55 ID:QtBBEsRT
こっち行け

あなたにぴったりの音楽を薦めます22曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1152508639/
793名盤さん:2006/08/10(木) 19:43:14 ID:8Pqf3Vht
>>788
とりあえずメロイックサインについて
ttp://www.cdjournal.com/main/research/research.php?rno=1911
794名盤さん:2006/08/11(金) 02:38:17 ID:gNcOWisG
ちょいテスト
795名盤さん:2006/08/11(金) 06:17:49 ID:raA+BM0W
Puddle Of MuddのBlurry
http://www.youtube.com/watch?v=7iiDP4O_Ba8
に似た感じの曲、似た感じの曲を歌うアーティストを教えてください
796名盤さん:2006/08/11(金) 07:23:18 ID:7nGYl14l
>>604
>>629

氏ね。
797名盤さん:2006/08/11(金) 15:33:24 ID:C8VHb4zt
違うスレでレスが付かなかったので、こちらで聞かせて頂きます。
クラッシュの2000年や2005年に出てるサンディニスタは、1999年に出てる奴よりも、
音はかなり良くなってますか?
798名盤さん:2006/08/11(金) 16:13:04 ID:WMhkOyOr
質問です。
マサチューセッツ工科大学(MIT)卒業、ポラロイド社に就職するも
一人で地下にスタジオを作ってデモテープをすべて一人で作成、
レコード会社に認められデビューと言う経歴を持つ洋楽のアーティストを教えてください。
799名盤さん:2006/08/11(金) 16:26:04 ID:X6VFFpTV
800名盤さん:2006/08/11(金) 16:43:31 ID:WMhkOyOr
>>799
すげーーー!!超詳しいですね!!ありがとうございます!!
801名盤さん:2006/08/11(金) 17:31:49 ID:ulZvR7Qj
http://www.youtube.com/watch?v=DUHqqwBTvh8
この動画に流れている洋楽の詳細について教えてください。御願いします。
※グロ注意
802名盤さん:2006/08/11(金) 18:41:47 ID:RI5dM1Ju
90年代、パンキッシュな?フォークを鳴らしていた米国の白人女性
アーチストの名前を教えてください。金髪で、けっこう可愛かった
記憶があります。姓がちょっと長めだったような・・・・
これだけでわかる?
803名盤さん:2006/08/11(金) 20:02:53 ID:tRP4rq8j

http://www.youtube.com/watch?v=rrqrg5cOdaM&mode=related&search=

この曲について教えてください Adrienで検索しても出てこなくて困ってます。




804名盤さん:2006/08/11(金) 20:28:28 ID:NfP88VUv
聞いてて切なくなるような曲教えてください
805名盤さん:2006/08/11(金) 21:01:30 ID:iDtKoMWq
http://www.youtube.com/watch?v=jamgaB4PhO8

この曲のアーティストを教えて頂けないでしょうか?
以前音楽とは関係無しのHPで聴いたのですが、たまたまyoutubeで見つけて
非常に気になってます。
よろしくお願いします。
806名盤さん:2006/08/11(金) 21:20:13 ID:lpsXoRk/
>>801>>803>>805
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.83◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154867165/
807805:2006/08/11(金) 21:28:15 ID:iDtKoMWq
>>806
書き込んでから気が付きました。
申し訳ありませんでした。
808名盤さん:2006/08/12(土) 00:07:18 ID:X6VFFpTV
809名盤さん:2006/08/12(土) 12:47:01 ID:UCyYRWI0
CDケースのCDをはめる部分の外し方を教えてください。(裏ジャケットが入っている部分です)
810名盤さん:2006/08/12(土) 13:47:27 ID:FDP9nZUA
角の隙間に爪をこじ入れて、下側(裏ジャケット側)のプラスチックを反らす。
811名盤さん:2006/08/12(土) 15:53:56 ID:UCyYRWI0
>>810
結構おっかないですね。ありがとうございました。
812名盤さん:2006/08/13(日) 17:40:38 ID:xC+0JViR
ZZ top
ってなんて読むんですか?
813名盤さん:2006/08/13(日) 17:43:54 ID:ZDBC8Zdk
ズィーズィートップ
814名盤さん:2006/08/14(月) 07:56:17 ID:CbrOScty
Three Days Graceは1stと2ndどっちが良作ですか?
815名盤さん:2006/08/14(月) 08:26:48 ID:QOjXORs9
誕生日プレゼントに洋楽アルバムをプレゼントしようと思うんですが
詳しくないのでどのアーティストがいいか調べてます
AshleeSimpsonやGreendayなんかが好きな子です
オフスプなんかも好きそうなんですけどね 有名どころはイマイチ気が進まない
GDのAmericanIdiotで踊ってたんで、TheVandalsのなんかあればいいなと

他になんか無いでしょうか
816名盤さん:2006/08/14(月) 10:32:09 ID:IpkkT0q0
パンク系でおすすめなのを教えてください
お願いします
817名盤さん:2006/08/14(月) 10:36:54 ID:zi5MuOL/
ケータイで洋楽の歌詞がたくさんあるところ知りませんかね?
818名盤さん:2006/08/14(月) 10:54:49 ID:2VuTCEdf
>>814
Creed/Scott Stapp/AlterBridgeスレで聴いた方が色々教えてくれるよ。

>>816
あなたにぴったりの音楽を薦めますスレで聴いた方が色々教えてくれるよ。
819名盤さん:2006/08/14(月) 11:29:59 ID:TP6/hsqC
よくクラブでかかってる、ラーァブジアンサー アイビリーィィイブ ラーブファインダウェーイ
ってゆう曲、誰のなんていうやつだかわかりますか??
820名盤さん:2006/08/14(月) 11:35:51 ID:bKw8Uyn7
>>819
テンプレ嫁
821名盤さん:2006/08/14(月) 11:36:00 ID:n+Eqdlk5
ttp://utena.homeip.net/bf/upload/img/2727.rar
この動画の前半に使われている曲のタイトルとグループ名を教えてください。
822名盤さん:2006/08/14(月) 11:44:41 ID:ytSmDimY
alanis morissetteのアルバムのタイトルunder rug sweptってどういう意味ですか?
ちなみに同アルバム内の
what part of our history's reinvented and under rug swept?
という歌詞から引用したらしいのですが。
823名盤さん:2006/08/14(月) 12:17:13 ID:MiK3b/SY
アメリカのロックと、UKロックの違いはなんですか?

本当の音楽好きはアメリカ、UK関係なく聴いてそうですが、特に日本では(特に若者)アメリカ産より、UK産が人気があるような気がします。(アメリカ産に比べメロディのわかりやすさ。甘いルックス。音もがやがやうるさくないとか?)

ロキノンにしてもスヌーザーにしても比重はUKのがあるし。

違いはなんでしょうか。そしてなぜ日本ではUK産のがウケルのでしょうか。
824名盤さん:2006/08/14(月) 19:59:16 ID:ysNNqXHd
アメリカはダサい、前時代的。
UKはかっこいい、というかクール、前衛的。
825名盤さん:2006/08/14(月) 20:46:00 ID:5LdbuSfE
>>822
自分も数週間前にそのアルバムを買ったのですが、
その時調べたら「じゅうたんを掃除した」的な意味と出ました。
合っているのかどうかわかりませんがHands Cleanに通じるものがありますね。
826名盤さん:2006/08/14(月) 20:59:12 ID:3VshQ0Gp
>>825
英語のイディオムに"sweep ○○ under the rug"というのがあって
「じゅうたんの下に○○(ゴミなど)を掃いて隠す」
→「都合の悪い物・事を人目に触れないように隠す」という意味があるそうです。

ということは、What part of 〜の一節は、
「私たちの歴史のなかで、作り直されたもの、闇に葬り去られたものは何?」
という感じになるでしょうか。
827825:2006/08/14(月) 23:25:45 ID:5LdbuSfE
ありがとうございます。勉強になります。
そういう風に意味が転じるのって面白いですね。
もしかしてHands Cleanも変わるのでしょうか?
自分はただ単に「手を洗う」ことだと思っているのですが違うのでしょうかね。
日本語でいう「足を洗う」→「悪いことから身を引く」のように転じたり…。
828名盤さん:2006/08/14(月) 23:31:23 ID:lM3vj0DU
探してるポスターがあるんですが、
そういう質問もこちらで大丈夫ですか?
829名盤さん:2006/08/14(月) 23:51:25 ID:3VshQ0Gp
>>827
"hands clean" で、「手がきれいな状態」
→「悪事に関係していない」「潔白である」ってことらしい

で、keep one's hands clean だと、「悪事に関与せずにいる」なので、
wash one's hands clean of ○○ =「○○から足を洗う」で
いいんじゃないかな。

We'll fast forward to a few years later
And no one knows except the both of us
And I have honored your request for silence
And you've washed your hands clean of this

2〜3年先に話を進めると
私たち二人以外に知っている者は誰もいない
口止めのお願いは確かに守ったわ
あなたは晴れて潔白の身ね

この歌詞だと、「もう時効になったので罪を問われない」みたいな
イメージだよね。「足洗う」とか「潔白」とかとはちょっと違うのかな。

830名盤さん:2006/08/14(月) 23:53:41 ID:3VshQ0Gp
>>828
スレ違いの質問ではないけど
果たして回答あるかなあ?
ポスターに関する質問って
いろいろなスレでたまに見かけるけど
ちゃんとレスされてるところはほとんど見かけた記憶がない。

831828:2006/08/15(火) 00:24:57 ID:hKkAlhWh
>>830
そうなんですか。。。
他に該当しそうなスレを探しましたが、やはりポスターに関する物は無いようなので
こちらに失礼致します。

店でチラっと見た程度なのですが、特徴は
・サイズはB2?全体の色は赤のみ
・リアル調のイラスト(恐らくアナログ)
・中央にカート・コバーンらしき人物が銃を二丁構えていて、
その周りに色々な洋楽のアーティストがいる(マンソンが居た気もします)
・右下に「PARENTAL ADVISORY」?のロゴ

の以上です。
このポスターに心当たりがありましたら
詳細をお願いします。
832名盤さん:2006/08/15(火) 01:07:46 ID:zm1HxlMf
インディロックって何ですか?
833名盤さん:2006/08/15(火) 01:35:21 ID:AJsUIAp5
店でみたなら店で買えないの?
834おすすめ!:2006/08/15(火) 02:07:34 ID:L0CjDJBW
この前、見てきました!
ビースティ・ボーイズの!
http://www.cisco-records.co.jp/docs/topics/hiphop/beastieboyssolidgoldhits.php
835名盤さん:2006/08/15(火) 09:43:40 ID:PvI+3BtI
ダイナソーJr.のお薦めアルバム教えてください!
836828:2006/08/15(火) 09:51:40 ID:hKkAlhWh
>>833
展示してあるのみで、商品では無かったんです。
店員に聞いたのですが、詳細は分からないようでした。
その店には恐らくもう行く事が出来ないので
記憶だけが頼りとなっています…
837名盤さん:2006/08/15(火) 10:37:49 ID:cr7qPzJ7
ローリング・ストーンズ紙が何年か前に古今のベストアルバム300
を出してましたよね。それがどこに載ってるか教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
838822:2006/08/15(火) 11:32:33 ID:nSJq96Lg
>>825-827>>829
thanksです。アラニスの歌詞は奥が深いですね。
839825:2006/08/15(火) 12:22:45 ID:U3i6jkvg
>>829
同じくありがとうございました。やっぱ手を洗うことじゃなかったんですね(笑)
840名盤さん:2006/08/15(火) 12:44:22 ID:2nv6AUBx
シューゲイザーてどういう意味ですか?
841名盤さん:2006/08/15(火) 13:43:54 ID:Ee5u9WNj
842名盤さん:2006/08/15(火) 14:05:35 ID:KKVlPkgA
the last patrolってバンドとthe lost patrol bandっていう
バンドは全く別バンドでしょうか?
843名盤さん:2006/08/15(火) 17:23:08 ID:UD+TJs38
洋楽の歌詞と、日本語訳があるサイトってありませんか?
844名盤さん:2006/08/15(火) 19:53:14 ID:zm1HxlMf
インディロックとは?
845名盤さん:2006/08/15(火) 21:22:18 ID:oo063HTd
最新情報はどこで仕入れてるんですか?
846名盤さん:2006/08/15(火) 21:42:12 ID:EM/BiJss
>>844
俺の適当な想像で言うと、インディロックってジャンルがはっきりあるわけではなく、
そのアーティスト達がインディペンデント(インディ)なスタンスだってことかな?

音はどっちかというとガレージとかローファイとかオルタナっぽかったりするかも。
847名盤さん:2006/08/15(火) 21:48:36 ID:uKVN31py
Gang Of Fourの2005年に出たリマスターのEntertainmentは、以前のに比べると全然違いますか?
あと一番下のは、リマスターされて奴じゃないですよね?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1086862
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1063475
848名盤さん:2006/08/15(火) 22:22:28 ID:zm1HxlMf
846ありがとうございます
ローファイとは?
849名盤さん:2006/08/15(火) 23:10:44 ID:EM/BiJss
>>848
さすがにローファイはググッたら出てくるだろ。

ハイフィデリティ(ハイファイ)に対してローフィデリティ(ローファイ)。
ローフィデリティとはあんまり言わないな。

ハイファイが原音に忠実、ローファイは簡単に言うとしょぼい。
わざとローファイにするのもかつてはインディだったけど今では主流。
850名前なし:2006/08/16(水) 00:10:56 ID:2nz/CWSk BE:326884477-2BP(0)
SEX PISTOLSのマイ・ウェイ(VO.シド・ビシャス)はいくつかヴァージョンがあるんですか?
曲の冒頭部分にストリングスが入っているのと入っていないのがあるような気がするんですが。
聴き間違いかもしれませんが
851名盤さん:2006/08/16(水) 00:19:34 ID:I479eE5y
http://www.youtube.com/
ようつべの下の絵にワロタ
852名前なし:2006/08/16(水) 00:40:22 ID:2nz/CWSk BE:480319698-2BP(0)
850です。
先ほど聴いてみましたが、明らかに最低でも2ヴァージョンありました。
ストリングスが入っていない方のヴァージョンがどのCDに収録されているか教えて頂ければ幸いです。
853名盤さん:2006/08/16(水) 00:55:36 ID:twoHRybr
>>852
ストリングス無し、アコースティックギター、ライブ録音なら
"Sid Sings"アルバムに入っているバージョン。
ストリングス入りのやつは、O.S.T."Great Rock n Roll Swindle"に入ってる。

シドの他のアルバムは聴いたことないので分からない。
854852:2006/08/16(水) 01:02:49 ID:twoHRybr
あ、Sid Singsに入っているI Killed The Catという曲も、中身はMy Way。
これは、イントロ無し、いきなりディストーションギターで始まり、1分で終わる。
855853:2006/08/16(水) 01:03:22 ID:twoHRybr
上のレスは852じゃなくて、853でした。
スレ汚しスマン。
856852:2006/08/16(水) 01:21:36 ID:2nz/CWSk BE:80053834-2BP(0)
>853-855
疑問が解決しました。
ご回答ありがとうございました。
857名盤さん:2006/08/16(水) 01:26:46 ID:jYa2cYiX
U2の「WHTH OR WITHOUT YOU」を子供(合唱団?)がカバーしているのを聴いたんですが、CDは販売されているのでしょうか?
タイトル・アーティスト名などご存知の方教えて下さい。
テレビ大阪で日曜に放送している「ソロモン流」という番組でよく使われています。
858名盤さん:2006/08/16(水) 01:45:44 ID:llPe2DUS
859857:2006/08/16(水) 01:53:49 ID:jYa2cYiX
>>858ありがとうございました!
明日買いに行ってきます。
860名盤さん:2006/08/16(水) 02:49:44 ID:xzOtfCDT
スレチかもだけど
サマソニでダフパンを見た者ですが、ここでLIVEの感想読んでると
「踊れた」って言ってる人が多いですよね?
僕なんかは体を揺らす程度に見てたんですが、踊るってどの程度のことを言うんですか?
ステップとかあるの?それとも各自が感じたままに体を動かすみたいな?
あーゆーダンス系のアクトを見たのが初めてなんで少々戸惑ってしまいました…orz
かっこ良く踊れるようになりたいんですが。
861名盤さん:2006/08/16(水) 17:35:05 ID:B3N2lqi/
韓国とか香港で日本の歌手(ラルク中島安室etc…)がブレイクしてるらしいが香港人から見た日本の音楽は、俺らでいう洋楽みたいなものなのかな?

文が分かりずらくてすいませんm(_ _)m
862名盤さん:2006/08/16(水) 18:31:16 ID:fcdEUtrI
洋楽の輸入雑誌というのは、何処に売っているのですか?通販など、出来ますか?
863名盤さん:2006/08/16(水) 18:35:19 ID:qd2SNMPB
>802
アーニー・ディフランコ?
864名盤さん:2006/08/16(水) 18:41:25 ID:kdeyqUiE
>>835
亀レスだけど、Green mindがおすすめ
ダイナソーってWAGONって曲が有名だと思ふ
>>861
韓国に旅行に行った時に韓国のMTV見てたんだけど、日本のアイドルの
韓国版?みたいなのがいっぱいいて、韓国語だし変に感じたな・・・
今は反日感情あるから、好きな人は好きだけど嫌いな人は嫌いなんじゃない?
US,UKから見たらJ-POPもK-POPも変わらないんだろうなと
韓国に行って思ったさ・・・
865名盤さん:2006/08/16(水) 18:57:04 ID:bnd3w/gJ
ブレイキングベンジャミンのCDを買おうと思い、タワレコに行ったんですが、
輸入盤に「輸入元エイベックス」ってシールが貼ってあります。
アマゾンで買っても輸入元はエイベックスなんでしょうか?
866名盤さん:2006/08/16(水) 19:48:24 ID:3Ca3Uonr
>>860
クラブ板行って聞いてみるとか。

俺はクラブハウスとかだとはっちゃけられるけど、
フジでの人いないガラガラのとことか、座席指定のホールとかだとビビるw
867名盤さん:2006/08/16(水) 23:45:16 ID:gxFP4NZg
ジャンル関係なくギターがとにかく凄いもしくは上手い人を調べています。
とりあえず知っているのは
ジミヘン
クラプトン
ジェフ・ベック
ジミー・ペイジ
エディ・ヴァンヘイレン
スティーヴィーレイボーン
リッチーブラックモア
ムーア

あまり知らないです。何かあったら教えて下さい。
868名盤さん:2006/08/16(水) 23:57:41 ID:SJNk5Hng
>>867
いろんな意味ですごい人たち

フランク・ザッパ
アラン・ホールズワース
マイケル・アンジェロ
リック・レンストロム
869名盤さん:2006/08/17(木) 00:26:12 ID:9er5iPgt
おまwwww
870名盤さん:2006/08/17(木) 03:16:14 ID:GYdZAUu4
>>867
じゃぁ変態ファミリー(一部)も

エイドリアン・ブリュー
ラリー・ラ ロンド
ロバート・フリップ
871名盤さん:2006/08/17(木) 03:57:36 ID:OmWaTitH
>>866
うん、ありがと。そうしてみる。
872名盤さん:2006/08/17(木) 15:06:40 ID:dArpSlPN
サイケソウルというジャンルに当てはまるアーティストを教えて。
873名盤さん:2006/08/17(木) 19:00:33 ID:LzxSeQH9
ゼニヤッタ・モンダッタって日本語ですか?
874名盤さん:2006/08/17(木) 19:07:13 ID:t3IvwBFG
>>867
ジョン・フルシアンテ
875名盤さん:2006/08/17(木) 19:32:58 ID:GT1ftN6N
>>873
そう。
銭やった。揉んだった。
876名盤さん:2006/08/17(木) 21:14:50 ID:H93VK6Sj
iPodのCMの曲名何ですか?
877名盤さん:2006/08/17(木) 21:43:45 ID:a6ob/E29
ホリー・ヴァランスと言う人のスレッドはありますか?
878名盤さん:2006/08/18(金) 01:08:37 ID:N1eQ9YeV
スレ違いかもだけど教えてください
世界で一千万枚?売れたシングルばかり載せた二枚組みの
表紙に1って書いてあるゴールドのラメっぽいジャケットのアルバム
どういう名前だったか知りませんか?

1トラック目がブリトニーだったやつです
879名盤さん:2006/08/18(金) 08:01:48 ID:wuaokYdi
アメリカのバンドで少し前にヒットした曲があるんだけど

????(ワナゴナ?)シークレットを
サビで繰り返す曲とバンド名教えてください。
ビルボでも何週もヒットしてた曲です。
880名盤さん:2006/08/18(金) 15:50:09 ID:0yAIoqXX
3拍子の名曲って何がありますか?
ロック全般でお願いします。
881名盤さん:2006/08/18(金) 15:52:19 ID:CPhyhzMC
>>879
ALL AMERICAN REJECTS
[Dirty little secret] ?
882880:2006/08/18(金) 16:01:13 ID:0yAIoqXX
>>881
いや、普通に4拍子ですが・・・
883名盤さん:2006/08/18(金) 16:06:00 ID:jpDRqPok
洋楽は数年聴いていますが、
NirvanaとBeatlesを比べたら明らかにNirvanaの方がリピート回数が多いです。
Beatlesって昔に凄い売れただけですか?
884名盤さん:2006/08/18(金) 16:11:47 ID:Q0xMUIXF
>>867
メタリカのギター
>>883
ビートルズも聴き込んでみればいい。
885名盤さん:2006/08/18(金) 17:32:36 ID:BFzvq76J
ビートルズとニルヴァーナじゃあロックとポップで路線が違うからなぁ

ポップは万人に受け入れられるからあれだけ売れたんだと思うよ
もちろんビートルズの良さも入れてだよ
886名盤さん:2006/08/18(金) 18:45:04 ID:vo6EPtEt
楳図かずお氏が好きな曲だそうで
以前テレビにでたときに
「ユーアーデスティニー♪」とかこんな歌詞の洋楽?を歌っていたのですけど
その曲のアーティストとその曲がはいってるアルバムを良かったら教えてください。
887名盤さん:2006/08/18(金) 19:59:27 ID:BFzvq76J
ポールアンカしかわからん
888名盤さん:2006/08/18(金) 20:28:59 ID:O5jIQCSx
http://www.youtube.com/watch?v=VKJyczE2BHg&search=Rurouni
これって何ていうバンドですか?
889名盤さん:2006/08/18(金) 20:37:03 ID:CPhyhzMC
>>882
>>879へのレスなんだけど…
890名盤さん:2006/08/18(金) 20:58:37 ID:jRxpDbEH
>>888
まだ再生始まってないけど、右にエニグマって書いてある。
891名盤さん:2006/08/18(金) 22:01:09 ID:MK8CmTcQ
洋楽(主にロック)が良く流れるラジオの番組を教えてください。
いくつか列挙していただけると嬉しいです。
892名盤さん:2006/08/18(金) 22:04:28 ID:b5fTA25/
>>883
Nirvanaの方が好みの音ってことだな
グランジ系を掘り下げてったらいいんじゃないかね

>>884
カーク入れるくらいなら、サトリアーニとかヴァイあたり入れた方が
893880:2006/08/18(金) 22:15:44 ID:vbdDh6Xo
>>889
間違えた、ごめんね・・・
894名盤さん:2006/08/18(金) 22:17:58 ID:b5fTA25/
>>891
うるさいのばっかだけどGrind Houseとか
今日の夜中3時からInter FMでやるよ
895名盤さん:2006/08/18(金) 22:29:50 ID:MK8CmTcQ
>>894
教えていただきありがとうございます。
うるさいのってハードコアとかその辺ですか?
アニマルズとかプリティシングズとか好きなんですが
そういうの流れるのないですかね?
あと新人発掘のため最近の
UKロックなどが流れるのも知りたいです。
896名盤さん:2006/08/18(金) 23:32:42 ID:b5fTA25/
>>895
うん、ハードコアとかそんな感じ
その辺中心に流すのはわからんなぁ
897名盤さん:2006/08/19(土) 00:58:12 ID:D1o301BA
アンドリューW・Kのスレって2ちゃんにないの?
898名盤さん:2006/08/19(土) 01:56:25 ID:m4fZ+XRQ
899名盤さん:2006/08/19(土) 11:59:35 ID:OJvF2YEJ
洋楽の歴代レコードセールスが分かるサイトってないですか?
900名盤さん:2006/08/19(土) 14:14:51 ID:HJMhUtDt
スクリームとスクリーモの違いってなんですか?
901名盤さん:2006/08/19(土) 14:47:51 ID:VPYE8RgF
スクリーム=scream
スクリーモ=scream+emo
902名盤さん:2006/08/19(土) 15:52:32 ID:jXdcqZ0t
ニュースクールとオールドスクールってどう違うんですか?
903名盤さん:2006/08/19(土) 15:56:10 ID:c8xKTJ1n
>>900
スクリームは絶叫
スクリーモは音楽ジャンル
904名盤さん:2006/08/19(土) 18:09:28 ID:L4XVm6Ww
>>880
"Me And The Moon"
(Something Corporate)

思いつきで書いただけです、御免なさい
905888:2006/08/19(土) 19:40:44 ID:L1sbQeyI
http://www.youtube.com/watch?v=VKJyczE2BHg&search=Rurouni
エニグマという答えを頂いたのですが、僕が聴いたことがあるのとだと、
ちょっと方向が違うような気がしました。

エニグマで合っていますか?
906名盤さん:2006/08/19(土) 20:45:40 ID:69WgHvf0
このアーティストにはこのアルバムから入れ
ってスレなくなったの?あれ重宝してたからまた立てて欲しい
907名盤さん:2006/08/19(土) 20:55:41 ID:z6aRimnZ
PVの映像だけ覚えてるんですけど、アーティスト名も曲名も分かりません(汗)
草で出来た迷路の中を歩いていて、楽器が埋まっていてそれを轢いて行く、みたいな洋楽PVで知ってる人いませんか???
908名盤さん:2006/08/20(日) 02:14:49 ID:yXz4tZzW
909名盤さん:2006/08/20(日) 02:19:48 ID:J2KqOZfX
テクノとハウスの違いはなんですか?
910名盤さん:2006/08/20(日) 02:58:45 ID:8SmymkM6
ハウスの中でも(アナログ)シンセの音にこだわったジャンルがテクノ
911名盤さん:2006/08/20(日) 15:44:53 ID:4jDta3M7
キリングジョークって日本で人気ないの?
912名盤さん:2006/08/20(日) 15:51:33 ID:J2KqOZfX
え!ハウスの中の一ジャンルがテクノなのですか?
913名盤さん:2006/08/20(日) 16:08:28 ID:fJz4lzhc
914名盤さん:2006/08/20(日) 17:40:39 ID:F/E7A+Vn
ボストンのスレって懐メロ板のひらがなの以外は無いんですか?
915名盤さん:2006/08/20(日) 21:53:31 ID:Vm+ZenP2
アンダーワールドやケミカルブラザーズみたいな楽器を演奏しないバンドは、
ライブの時って何をしているの?
(DJのときじゃなくてライブね)

「仮に、イコライザーのツマミをいじっているだけだとしたら…」
と思うと、盛り上がるに盛り上がれない弱い自分がいる…。
916名盤さん:2006/08/20(日) 21:58:05 ID:Xmr+hig1
>>915
基本的にはそうだと思う
てかそういうのはバンドじゃなくてユニットとかグループって言わない?
アバランチーズはめちゃくちゃ踊ってたけどw
917名盤さん:2006/08/20(日) 22:29:44 ID:yb1rXns1
アバランチーズとかジャックスみたいのが見たいよーーー
918名盤さん:2006/08/21(月) 00:44:23 ID:Z6Eebyu7
>>908
どうもありがとう。自分で立てちゃいました

このアーティストはこのアルバムから入れ!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156088552/
919名盤さん:2006/08/21(月) 01:27:19 ID:v0DgRw52
Gang Of Fourの2005年に出たリマスターのEntertainmentは、以前のに比べると全然違いますか?
920名盤さん:2006/08/21(月) 03:15:58 ID:AiGgoKjj
ビートルズはどうしてデジタルリマスター盤を出さないんでしょうか?
出る予定なんかはあるんでしょうか?
921名盤さん:2006/08/21(月) 14:09:36 ID:zdBeedsY
MTVでサマソニ特集みたいなの九月にあるみたいなんだけど
ケーブルテレビって録画できないの?
922名盤さん:2006/08/21(月) 14:27:17 ID:jkbP31XU
輸入盤のCCCDで例のソニーウィルスが入っているCDは交換してもらえるのでしょうか?
923名盤さん:2006/08/21(月) 18:23:59 ID:Im9VA5Ly
>>921
できるよ、L1で
924名盤さん:2006/08/21(月) 22:57:51 ID:EY3kOyx8
>>923
適当なこというなw
うちではL3だw
925名盤さん:2006/08/21(月) 23:01:57 ID:WKIZtU3U
ttp://www.pandora.com/
このサイトって登録みたいなものしなきゃ使えないんだっけ?
初めて行ったときは普通に使えたんだけど、その後なんか使えなくなっちゃって、、、
926名盤さん:2006/08/22(火) 00:28:38 ID:v04ygLHG
>>925
アカウント作らないと継続して使えないよ。
適当に捨てアド取ってきてあとの項目は適当に打ち込めば登録できるよ。
927名盤さん:2006/08/22(火) 00:46:48 ID:rDTEyClg
thx! ためしてみるよ
928名盤さん:2006/08/22(火) 00:50:11 ID:jhMPntif
質問

ライブなどで良く見かける「中指、薬指だけを曲げる」手の形は
どんな意味があるんですか?
もうちょい詳しく言うと
親指、人差し指、小指はまっすぐ。
キツネの形に似てる。
ラウド系のアーティストが良くやるかも。
929名盤さん:2006/08/22(火) 01:22:38 ID:66mx1rX9
メタル指
930名盤さん:2006/08/22(火) 01:24:34 ID:dLAZMOhu
931名盤さん:2006/08/22(火) 03:15:38 ID:jhMPntif
>>930
あ、ごめん。
932919:2006/08/22(火) 13:55:23 ID:jyiPFpa9
移動します。
933名盤さん:2006/08/23(水) 17:06:24 ID:C2aZBiJB
beach boysで名盤というか、このアルバムが入門にはオススメみたいなのない?
934名盤さん:2006/08/23(水) 17:28:44 ID:d6jx7J4R
Rascal FlattsとThe All-American Rejectsって、
どちらもアイドルバンドの部類に入ってしまうのでしょうか?
935名盤さん:2006/08/23(水) 22:45:23 ID:ckGssHbn
Tata Youngのスレはないんですか?(´;ω;`)テンプレチャーライジング(・∀・)イイ!
936:2006/08/23(水) 23:10:18 ID:ZKkEMrc5
オルタナとグランジの違いってなんですか?
937名盤さん:2006/08/23(水) 23:11:21 ID:uvwRYpeD
>>933
初期と後期で違うから、これ1枚ってのは難しいと思う。
ちなみに名盤特集などで必ず名前が出るのは「ペットサウンズ」
でも、ポップでノリがいいのが好きならベスト盤のほうが良いかも。

>>934
アイドル的かもしれないけど音楽性は違うよ

>>935
ワールド板にあると思う
(未確認なんで、無かったらゴメン)
938名盤さん:2006/08/23(水) 23:16:34 ID:nCSfSf0I
ロックで頭にどかんとくるのないですか?
939名盤さん:2006/08/24(木) 02:48:50 ID:DqApHmR5
>>938
JET
940名盤さん:2006/08/24(木) 03:27:12 ID:cdnegZk/
http://www.amazon.com/gp/product/B00049QMG8/102-9986577-7427365?v=glance&n=5174
初心者限定の質問の場所だったらすみません、ちょっとむずかしいかもです

ちょっと前に流行ったパンドラででてきたのですが、このアーティストについての情報が検索しても
日本語のページがさっぱりでてこないので(英語がよめればいいのですが)、ここで質問させてください
ソフトロックの香りがすることくらいしかわからないのですがどうか宜しくお願いします
941名盤さん:2006/08/24(木) 12:29:45 ID:nSz3prz9
はじめまして。
ずっと前ジェニファーロペスが出演していたスバルのレガシィのCMソングを教えてくださいm(_ _)m
942名盤さん:2006/08/24(木) 13:31:00 ID:ekNH6hqd
>>941
ジェニファー・ロペス本人のAin't It Funnyという曲。
ググればすぐ分かることなんだけどな。
943名盤さん:2006/08/24(木) 14:11:06 ID:nSz3prz9
ありがとうございます!!
944名盤さん:2006/08/24(木) 18:02:45 ID:dQBxxkhx
ドラム、ベース、ピアノという編成のバンドっていますか?
もしカッコ良いバンドいたら教えてください
(歌はあっても無くても良いです)
945名盤さん:2006/08/24(木) 18:07:47 ID:KZD+nUBL
タワレコ破綻、日本は大丈夫ですか?
946名盤さん:2006/08/24(木) 18:53:40 ID:ekNH6hqd
>>944
詳しくないので知ってたら申し訳ないけど、Ben Folds Fiveが有名かな。

>>945
日本のタワレコはアメリカのから完全に独立して、現在はNTTドコモ傘下だから
全く影響はないってニュースで言ってたよ。
947名盤さん:2006/08/25(金) 00:03:13 ID:AtfqLFlJ
>>937
ありがと
ペットサウンズとベストのどっちかにするわ

あんまベスト好きじゃないんだけどな
948名盤さん:2006/08/25(金) 02:16:07 ID:NPplt5VT
ディスターブドというバンドが気に入ってああいう系の音楽を聞いていきたいんですがディスターブドの音楽は何系と言うんでしょうか?
ヘビーメタル?
949名盤さん:2006/08/25(金) 02:22:44 ID:fWU8d7H6
ニューメタル
950名盤さん:2006/08/25(金) 02:30:51 ID:zq0K1WmF
明日洋楽デビューしようと思うんですが おすすめとか教えてください
951名盤さん:2006/08/25(金) 02:31:34 ID:NPplt5VT
>>949
ありがとうございます。
952名盤さん:2006/08/25(金) 02:35:01 ID:fWU8d7H6
>>950
あなたにぴったりの音楽を薦めます23曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1155204690/
953名盤さん:2006/08/25(金) 02:36:48 ID:zq0K1WmF
>>952
サンクス
954:2006/08/25(金) 03:10:02 ID:QiHBmA2x
オルタナとグランジの違いってなんですか?
955名盤さん:2006/08/25(金) 03:16:14 ID:fWU8d7H6
>>954
オルタナティブ・ミュージック (alternative music) は、1980年代初期のアメリカで大学の校内ラジオで流されていた様な、
メインストリームに依存しない主にロックを中心としたヒップなポピュラー音楽の総称である。
略称は「オルタナ」。「オルタナティブ・ロック」とも言う。

「alternative」とは英語で、通常「代わりの」「代用の」という意味であるが、「型にはまらない」という意味もある。
本来は音楽的な特徴や性格をあらわす言葉としては使わないのが普通だが、
この場合は後者の意味で「alternative」が使われている。

1980年前後に、ポスト・パンク・バンドのキリング・ジョークやパブリック・イメージ・リミテッド(P.I.L)等が登場したことが、
オルタナの始まりとされる。また、1980年代半ばに活躍したザ・スミスも、大きな影響を残している。
ヴォーカルのモリッシーの書く歌詞は、文学性の高さ、ユーモア、攻撃性、情け無さ(「一人で歩いている時にカップルとすれ違うと、惨めな気持ちになる」
「学校時代、体育の授業が嫌いだった」と言った、従来のロックでは決して取り上げられなかった種類の感情を歌っている)が、
絶妙なバランスで同居しており、現代のオルタナの歌詞の一つの原型と言える。

やがて1990年代初頭にアメリカで台頭したグランジというロックを主にオルタナティブと呼ぶようになり、
既存のハードロックやヘヴィメタルなどとは違うロックに対しての呼称として一般的に定着した。

現在では、様々なジャンルの組み合わさったオーソドックスでないポピュラー音楽全般を(ジャンル名の頭に冠すなどして)そう呼ぶことも多い。
そういった音楽スタイルの一つにミクスチャー・ロック(=ごった煮ロック)があり、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、バッド・ブレインズ、フェイス・ノー・モアやプライマスがその起源である。
これらはオルタナティブ・メタルとも呼ばれるが、ミクスチャー・ロック全般をオルタナと捉えるのは的確ではない。
その後、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの出現で、リンプ・ビズキットやリンキン・パークといったヒップホップ+ロックといった形態へと変化した。
956名盤さん:2006/08/25(金) 03:29:34 ID:dfRurG+a
今さっきまでテレビでやってた洋楽のランキング番組の11位の曲分かる人いませんか?こういう事はどこで聞けばいいか分からなかったので。すいませんが知ってる方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
957名盤さん:2006/08/25(金) 03:31:48 ID:fWU8d7H6
>>956
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.84◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156391568/
958名盤さん:2006/08/25(金) 05:50:45 ID:C4qjeiVb
日本じゃ有名アーティストが出したら必ずと言っていいほど1位をとるがアメリカはそうでないの?
ブリが売れてると思ってたけど,ブリはシングル毎回1位取ってなかったって聞いて…
あとアルバム発売→リカットシングルなのはなぜ? 
まぁシングルが重要視されてないのはわかるんだけど…
959名盤さん:2006/08/25(金) 08:07:44 ID:wLLTvPgI
FAMILY FORCE 5の情報を下さい><
960名盤さん:2006/08/25(金) 08:33:42 ID:k0jGj0Qn
今更ながらマイケルジャクソンを聴いてみようと思うんだけど
まずこれは聴いとけってアルバム教えてください
ちなみにブラック オア ホワイトって曲が好きです
好きなバンドはTOTO
961名盤さん:2006/08/25(金) 09:51:31 ID:8Zo7i5uw
スリラー、オフザウォール
962名盤さん:2006/08/25(金) 10:42:58 ID:I7k99X35
Christina Aguileraのスレが見つからないのですが、元々ありませんでしょうか?
963名盤さん:2006/08/25(金) 10:46:54 ID:I7k99X35
>>961です。
見つかりました。大変失礼いたしました。
964名盤さん:2006/08/25(金) 10:47:45 ID:I7k99X35
×>>961
>>962
でした。度々失礼いたしました。
965名盤さん:2006/08/25(金) 11:59:50 ID:Z6mmLvXw BE:108716033-BRZ(1051)
すいません、ライノセラスのスレありますか?
966名盤さん:2006/08/25(金) 12:44:26 ID:lSPmy8l9
カラオケで豪快にデス声を披露したいです。
それに担う曲、あれば教えてください。特にリンキンなどのメロディー重視の曲がいいです!
967名盤さん:2006/08/25(金) 13:27:29 ID:TvjOfbbX
わたし音楽レビューサイトやってるんですが、視聴用の音源を公開するのは違法ですか?
もちろん1曲丸ごとはダメでしょうけど、30秒だけなら大丈夫、とかいうことってないんでしょうか?
968名盤さん:2006/08/25(金) 15:50:21 ID:IVghq5Yd
マイケルジャクソンのムーンウォークってBillie Jeanって曲の中で披露してるんですよね?PV見てもどこがムーンウォークなんだか分からないんですがどこでやってるんでしょう?
969名盤さん:2006/08/25(金) 18:53:39 ID:Ur56oFhg
>>968
モータウンの何十周年かのコンサートで、Billie Jeanを歌っているときに初披露しました。
PVではやっていません。
970名盤さん:2006/08/25(金) 19:23:01 ID:KNFt6Jfz
スムースクリミナルのアレはどうやってるんでしょうか?

首あたりにワイヤーでも引っかかってるんですかね?
971名盤さん:2006/08/25(金) 21:43:29 ID:XfXbTKdH
>>966
3 Inches Of Blood
カラオケにないかな・・
972名盤さん:2006/08/25(金) 21:58:50 ID:Ur56oFhg
>>970
首ならマイケル死んじゃいますね。
床に突起があって、靴の裏に刺さる
とは聞いたことがありますが真相は不明。
973名盤さん:2006/08/25(金) 22:09:58 ID:+RUZPIHW
スコット・ウォーカーの音楽ってどんな感じ?
良い? 
974名盤さん:2006/08/25(金) 23:43:08 ID:92J0HPZS
携帯から見れる洋楽ニュースサイトありますか?
ライブドアのブログ見てるけど土日に更新されないからつらい
975名盤さん:2006/08/26(土) 00:07:27 ID:5MqJ/JQQ
プライマルすクリームっていったいどんな部分がウリのバンドなんですか?
ロックかと思ったらなんかダンスっぽいというかなんか変なかんじなんですけど
976名盤さん:2006/08/26(土) 00:59:21 ID:abg5XUnw
とりあえずROCKSでも聞いてみたら
977名盤さん:2006/08/26(土) 01:04:26 ID:5MqJ/JQQ
Rocksと新作をきいたんですよ。
でかっこいいのでベスト聞いたらダンスっぽい変な曲のオンパレードで。
こんなバンド?ダンス系のミクスチャー?
978名盤さん:2006/08/26(土) 02:02:58 ID:M4pqHeBT
>>977
うーん・・・ その時々のリーダーのやりたいことが
そのまま反映されるバンドっていうか、
本質は、いわゆるC86系(クリエイションレーベルのコンピ"C86")なのかな・・・
1st、2ndあたりを聴けばわかるけど
最初は典型的なグラスゴー出身ジャングリー・ネオアコ・ギターポップな音だったよ。

ダンス系の音になったのは、3rdの頃で
ハウスとかダブとかの影響が強く出た作品。
979名盤さん:2006/08/26(土) 02:50:47 ID:TSiACFpe
いろんな洋楽アーティストの綴りが確認できるようなサイトってないですか??
メンバー一人一人の綴りまで正確に分かるといいんだけど・・・
980名盤さん:2006/08/26(土) 03:04:04 ID:3/Ln2lkI
ジャングリーってどんな意味ですか?
981名盤さん:2006/08/26(土) 03:26:32 ID:M4pqHeBT
>>980
ギターをジャカジャカジャカと鳴らす感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZxY4Q2TmQAw

キーワード: グラスゴー アノラック ネオアコ クリエイション
982名盤さん:2006/08/26(土) 03:43:50 ID:3/Ln2lkI
>>981
大体分かりました。ありがとうございます。
983名盤さん:2006/08/26(土) 04:34:20 ID:3/Ln2lkI
>>979
Discogsぐらいしか思い付かなかった…
http://www.discogs.com/
984名盤さん:2006/08/26(土) 09:53:43 ID:7mDHauoX
jason mrazの有名な曲って何でしたっけ?
何曲か教えてください
985名盤さん:2006/08/26(土) 10:55:45 ID:9ySPXGwN
ストーンズとU2は、どっちがすごい?
986名盤さん:2006/08/26(土) 11:03:15 ID:ydby7lzM
ストーンズかな。
987NHKサイパン ◆TOD33vFX8s :2006/08/26(土) 11:03:29 ID:rZ9rqFOr
100と1ぐらいの比率でストーンズ
988名盤さん:2006/08/26(土) 11:04:51 ID:9OdgiEpw
U2です、U2。
989名盤さん:2006/08/26(土) 12:47:38 ID:5MqJ/JQQ
>>978
おはようございます
詳しくありがとうございます!!
990名盤さん:2006/08/26(土) 12:59:55 ID:9ss4nAHt
次スレおねがい!
991979:2006/08/26(土) 15:54:43 ID:TSiACFpe
>>983
これこれ!! こういう感じをまってました!!

どうもありがとう。
992名盤さん:2006/08/26(土) 17:26:55 ID:Pzmh58xq
洋楽通が初心者の質問にいろいろ答えるスレ◆14
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156571397/
993名盤さん:2006/08/26(土) 20:00:55 ID:MBGK5Ozq
>>992
乙です
994名盤さん:2006/08/26(土) 23:40:11 ID:5MqJ/JQQ
とりあえず埋め
995名盤さん:2006/08/27(日) 02:00:57 ID:rWhSzIeu
995
996名盤さん:2006/08/27(日) 02:01:33 ID:rWhSzIeu
996
997名盤さん:2006/08/27(日) 02:02:26 ID:rWhSzIeu
997
998名盤さん:2006/08/27(日) 02:03:27 ID:rWhSzIeu
998
999名盤さん:2006/08/27(日) 02:04:05 ID:rWhSzIeu
999
1000名盤さん:2006/08/27(日) 02:04:44 ID:rWhSzIeu
洋楽通が初心者の質問にいろいろ答えるスレ◆14
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156571397/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。