∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 170 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ985
妊娠32週目以降の奥様、語りましょう
※風邪をひいたら?等テンプレは>>2-4辺りを参照して下さい
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい(次スレが立つ間は書き込みを控えましょう)
970が不在の場合は、どなたが立候補してから立てて下さいませ

前スレ
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 169∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369203825/

関連スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part61
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371995367/l50

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 151∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371534620/l50

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 22 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369883324/l50
2可愛い奥様:2013/06/26(水) 12:25:21.44 ID:DQo+f9Sq0
育児板もどうぞ
http://toki.2ch.net/baby/

逆子の不安2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305191350/

■■さあ!産むぞ!25■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315108785/

オススメの出産準備品【24品目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1366496062/l50
3可愛い奥様:2013/06/26(水) 12:26:38.12 ID:DQo+f9Sq0
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜を瓶に入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ、冷めたら冷蔵庫へ
半日以上置けば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮を剥いて摩り下ろし、布巾などで絞るだけ
1日1杯飲めばOK

○にんにく味噌−体ポカポカ、スタミナがつく!
摩り下ろしたにんにく1かけ分+味噌小さじ1をお椀に入れ、湯を注ぐ
よくかきまぜて、細かく刻んだネギを加え、夜寝る前に1杯飲む

○塩紅茶うがい−痰のキレが良くなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする
1日1回又は喉がいがらっぽいときに

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きに入れ、部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回を目安に

○かきくけこうがい−喉の奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する
4可愛い奥様:2013/06/26(水) 12:29:15.59 ID:7asJnuzlP
>>1乙です!!
5可愛い奥様:2013/06/26(水) 12:30:45.81 ID:DQo+f9Sq0
<風邪ひいちゃったら編>
1.熱
○ ホットレモネード−発汗促進
レモン半分を絞ったもの+熱湯150〜200ml+はちみつ大さじ3
○ 紅茶にブランデー−発汗促進
紅茶にブランデーを1,2滴たらして飲む
体が温まり、汗をかくので、1日で熱が下がる
2.喉
○ 大根ハチミツ−喉のイガイガもシャットアウト
短冊切りした大根(3〜4cm分)にはちみつ大さじ2を掛け30分ほど置くと
大根の汁が出てくる。これを1日おちょこ1杯分飲む
○ 梅干湯−喉の痛みに
湯飲みに梅干を1個入れて熱湯を注ぎ、お箸で潰しながらゆっくり飲む
喉の痛みに効果抜群!
3.鼻詰まり
○ ミントマスク−鼻がスーッと通る
湿らせたマスクに口臭予防用のミントスプレーを吹きつけてマスクを装着する
4.悪寒
○ しょうが湯−体の芯から温まる
湯のみに、摩り下ろした生姜小さじ1+湯(+お好みではちみつ大さじ2)
5.喉、熱、寒気、食欲不振
○ 黒砂糖入りミルク − 体ポカポカ栄養補給
喉が痛いときは黒砂糖をそのまま舐める。熱が出て寒気がする時や食欲がない時は、
温めたミルクに黒砂糖を混ぜて飲むと身体がポカポカして栄養補給にもなる
甘くて美味しいので小さなお子さんにもぴったり
6.頭痛
コーヒーを飲む。但し一日2〜3杯(常識の範囲内)
少量のカフェインを取ると頭痛が取れる
6可愛い奥様:2013/06/26(水) 13:45:13.70 ID:DQo+f9Sq0
<浮腫み対策>
腎機能に負担が大きくかかる後期に多い症状で、産後も浮腫んだ意見多数
浮腫みが酷い時は悪化するから歩かず、浮腫んでない時に歩く

・メディキュットが効果的の意見多数
・リンゴ酢・きゅうり・スイカが良し(糖分摂りすぎ注意)
・グリーンスムージーを飲む

○ 浮腫みの取り方 ○ 家族(大人)に足を踏んでもらう

シムスの体位だと曲げた足の膝に座布団置くが、その座布団は取る
体勢だけはシムスの体位にして、真っ直ぐ伸ばした足を太ももから足首に向かって踏んでもらう
足首まで行ったら踏みながら太ももに戻ってくる

痛気持ちいいくらいの強さで何回か往復し、足を入れ替えて繰り返し踏んでもらう
7:2013/06/26(水) 13:49:49.36 ID:DQo+f9Sq0
>>6の浮腫み対策は現スレから加えてみました
改変したり補足した方が良いところがありましたら変えて下さいませ
よろしくお願いします

では、テンプレは以上です
8可愛い奥様:2013/06/26(水) 15:52:46.31 ID:7asJnuzlP
>>改めて1乙です!

前スレ>>998
なんか、殆ど同じ感じ!
私は今、41w1dで、誘発は来週火曜!
お互いがんばろう!
9可愛い奥様:2013/06/26(水) 16:05:14.24 ID:A+q7WUwPO
>>1さん乙でございます
10可愛い奥様:2013/06/26(水) 16:06:21.63 ID:8bBDY6HgO
1さん、スレ立てありがとうございます!

このスレが埋まる頃には産まれているのかなぁー
ドキドキ、ワクワク…
11可愛い奥様:2013/06/26(水) 16:10:19.75 ID:VmFaM5XQP
>1 さんスレ立て乙でございます。前スレの>1000さんもナイス。

スイカがうまい。でも、血糖値を監視されてるから、あまりたくさん食べられない。
塩分とカロリー気にしまくって食事するの疲れた…。
でも、野菜が安い季節で助かった。
12可愛い奥様:2013/06/26(水) 16:15:52.44 ID:KH4Tkq3I0
>>1さん乙です
明日から臨月
只今中のひとふなっしー化してて辛いっす
13可愛い奥様:2013/06/26(水) 16:33:20.45 ID:nwjBVxeP0
>>1さん乙!

39w4d、4日前におしるし、昨日あたりからはお腹がゆるい
でも産まれる気配?予感?みたいのないわー
自分が鈍感すぎるのか、未だ実感に欠けるのか…
陣痛て始まったらわかるのかなー
14可愛い奥様:2013/06/26(水) 17:05:53.43 ID:2/hjTtsL0
>>1さん乙です!

>>8
お仲間?がいらっしゃって嬉しいです!
誘発剤使うのが不安だなーなんて思ったりもするんですが
どんな状況になっても母子共に無事で出産終えられたらいいなと
気持ちを切り替えてサクサク動くようにします
お互い何事もなく出産終えられるよう祈ってます!
15可愛い奥様:2013/06/26(水) 17:10:53.01 ID:JhxBC0lU0
もうすぐ38w
明後日予定帝王切開手術なのに、上の子が手足口病でまだ熱がさがらず焦る、、
手術日までには治ってくれ、、
幸い、とりあえず私にはうつってない模様
入院準備掃除やらうちでできることはできるけど、買い出ししたいものがあるのがいたい、、
16可愛い奥様:2013/06/26(水) 17:20:21.14 ID:f/mungWxP
前スレのどこかで上の子が入院中に高位破水したって書いたけど、
破水から2日弱、促進剤使用から3時間、やっと今日のお昼に出てきました。
ついでに上の子も無事退院したようです。
2日微弱すぎる陣痛に耐え、
1cm裂け、後陣痛がキツすぎるので特に置いていける菌的なものはないです。
皆さんが安産であることを願っています!
17可愛い奥様:2013/06/26(水) 18:23:46.50 ID:rhlih/PR0
むくみ対策に一番良いのは海藻類
水分代謝をスムーズにするから積極的に摂った方がいいよ
スイカとかバナナとか夏野菜や南国果物って体を冷やすから気をつけて
18可愛い奥様:2013/06/26(水) 19:44:52.94 ID:7asJnuzlP
>>16
おつかれさまでした!
そして無事出産おめでとうー!
産後もお大事にしてくださいね。


ちょっと愚痴。
生理痛的な鈍痛、腰痛が酷くて、朝からずっと寝込んでる。
ようやっとシャワー浴びたけど、体だるすぎ。
陣痛来たら乗り越える体力あるんだろうか…流石に今日は夕飯作れないわ。
旦那、ごめんよ。
19可愛い奥様:2013/06/26(水) 19:49:19.19 ID:w+F5O1cb0
血圧上昇もこわいからりんご酢飲んでる。続ければむくみにも効くみたいだし。
前スレ終わりにマッサージ方法書いてくれてた方がいたけど効きそうだった。やっぱり右足から流していけばいいんだね。
いまはスーパーもみギアで横着してるけど今度やってみよう。
むくみでびっくりしたのは足よりも手のむくみかな。むくみというか強張りというか。
朝一で左手がこわばってグーパーできないなんて、今まで体験したことなかったよ。
横向きでしか寝られないから余計肩が圧迫されるのかな。
20可愛い奥様:2013/06/26(水) 20:05:49.16 ID:GtpTh4Rj0
>>19
お前なげーよ
要点整理して書け高卒ちゃん
21可愛い奥様:2013/06/26(水) 20:08:14.10 ID:6OaTPg/PO
>>19
あなわた。同じく朝一で手がむくんでしまいます。
最初気付かなくてやたらと物を落とすなと思ったら
指がパンパンになってた。
横向きで寝ています。
目覚めたら指先から肩へリンパを流すようにマッサージして、
最後脇の下を揉むと軽減されます。
22可愛い奥様:2013/06/26(水) 20:41:00.81 ID:w+F5O1cb0
>>20
読み辛かったか。ごめんなさい。

>>21
私もやたら朝食の目玉焼き用の卵を潰して割るようになるまで浮腫に気付きませんでした。
寝起きに左手を揉むのが習慣化してきたよ。
脇まで揉んだ事はなかったから明日からやってみます。効きそう。ありがとう。
23可愛い奥様:2013/06/26(水) 20:48:28.54 ID:LZ/WAbJI0
前回の内診痛すぎワロエナイ
子宮口が開いてるかの検査?あれが噂の内診ぐりぐりですか?
24可愛い奥様:2013/06/26(水) 20:53:35.89 ID:yTjD79kM0
>>23
想像しただけで嫌だー!指でされるんですか?
ちなみに何週くらいからグリグリされるんだろう??
25可愛い奥様:2013/06/26(水) 20:55:05.12 ID:MKWZB4Qo0
36w,明日から37w
ここ数日頭痛が収まらないよー
今まで高血圧で引っかかったことないけど血圧の問題なのかな…
自宅に血圧計なくてわからん。
26可愛い奥様:2013/06/26(水) 21:21:34.50 ID:ia+FLvRQ0
内診グリグリ痛すぎるよね
あと2回の我慢と思いたい@38w1d
27可愛い奥様:2013/06/26(水) 21:38:03.48 ID:VmFaM5XQP
>>25
うちのほうは、市役所の出張所とか、公民館とかに血圧計がある。
お散歩コースにそういうのがあったら、寄ってみるといいかも。

私は、幸い家に血圧計があるのでそれで計るけど、血圧は低めなのに、
病院の検診で血糖値の数値がグレーだから、いつか急に血圧が上がったりするのかと、
ドキドキしてる。
28可愛い奥様:2013/06/26(水) 22:17:30.15 ID:1cQ+e/n00
>>24
私は37週で指で、38週でなんか器具入れられてグリグリされた
めっちゃ痛くてつい声出ちゃったけどあんま痛くなかったって人もいたから先生の腕によるのかもー
29可愛い奥様:2013/06/26(水) 22:30:16.44 ID:yTjD79kM0
>>28
ぎゃー。出産はもっと痛いんだろうけど怖いなぁ。その場でクラクラしそうだ。私は普通の頚管の内診でも痛がって、先生がこんなじゃ子宮口まで診れないって言ってるぐらい笑。頑張ろう。
30可愛い奥様:2013/06/26(水) 23:33:46.88 ID:3uiEH2tA0
34w
今日やっとリトマス紙買った
高位破水だと、私気付かなそうで…
31可愛い奥様:2013/06/26(水) 23:42:15.01 ID:2gbUW48d0
37wでまだ内診ぐりぐりされてない。
それどころか内診30秒もかからない。
機具→指でものの15秒ぐらい。

エコーは見られないし(先生しか見れないよ)写真ももらえない。
色々不満だったけどもうそろそろ実際に会えるしもういいや。
32可愛い奥様:2013/06/27(木) 01:23:24.93 ID:EMsNgBEj0
なんか最近飛蚊症になった。
妊娠とは関係ないだろうけど気持ち悪ーい!!
33可愛い奥様:2013/06/27(木) 03:10:57.26 ID:nCuxSVWQP
やっぱり自分にはグリーンスムージーが良く効くみたい。
最近飲んでなくて、足の浮腫みがまた出て来たので昨日今日と飲んだらだいぶ良くなった。
でもあんまり手指には効かないきがする。
私も手の浮腫みが酷くて朝はテニスボール大までしか握れないよ。
34可愛い奥様:2013/06/27(木) 03:34:00.82 ID:eO3uKJhN0
グリーンスムージーとかオシャレな飲み物!と思ってたけど、身体に良さそうだし浮腫みに効くのなら試してみようかな!
まずはミキサーから買わなきゃ
ちなみにグリーンスムージーはアワアワになったりしませんか?
昔バナナジュースがアワアワでウヘァってなって…
安価なミキサーはダメなのかな?
35可愛い奥様:2013/06/27(木) 06:22:17.35 ID:JcBmCqIJI
36週からは週一検診と書いてあるけど、36週の検診の後、
指定された日時を見たら次回は二週後の37週2日目だった。
まだまだ先ということかな。補助券はかなり余ってる…。
36可愛い奥様:2013/06/27(木) 06:23:49.97 ID:JcBmCqIJI
36週の検診の後じゃなくて、35週の検診の後の間違いでした。
37可愛い奥様:2013/06/27(木) 07:18:27.15 ID:JlyAX54OO
37wだし、里帰りしようと思ってたけど、母とやや喧嘩したので、産前は辞めようかな
病院も自宅からのほうが近いし
陣痛タクシーも登録済みだし、なんとかなるよね…
38可愛い奥様:2013/06/27(木) 07:31:55.07 ID:9fq/5Ql1O
今34wで、たくさん歩くとすぐに子宮頸管が短くなるらしく、後2週間は散歩は1日30分以内と言われています。

これって、正産期になってたくさん歩いたら、すぐ子宮頸管が短くなって、子宮口が開いて陣痛につながりやすい体質ってことなのでしょうか?
39可愛い奥様:2013/06/27(木) 07:40:56.82 ID:kuPWM4o70
出産予定日まであと3日なんだけど
起きたらおしるしきてた!
早く産まれてって思ってたけど、いざおしるしきたらなんか焦った
ほんとにもうすぐなんだなぁ…
そんなことより便秘5日目なんだけど(笑)
産むときはどうせ浣腸するしあんまり気にしないほうがいいかな?
40可愛い奥様:2013/06/27(木) 07:54:19.62 ID:c1wlSvyI0
>>32
急にいっぱいに増えたりした?
私の場合それで網膜に穴が空いてるの見つかってレーザー手術したから、
出産までに時間あるなら一度眼科に行った方が良いかも
41可愛い奥様:2013/06/27(木) 08:20:14.70 ID:OO0b7yTP0
>>32
私も最近なった
実際虫の増える季節だからwさほど気にしてなかったけど
>>40を見るとちょっと心配になるね
私の場合急にいっぱい…ではないけど
もう眼科に掛かってる時間もなさそうなので産後相談してみる
42可愛い奥様:2013/06/27(木) 08:48:26.78 ID:f/jqaIX10
>>32
飛蚊症で一番怖いのは網膜剥離だから、急に数が増えたとか大きくなったとかあったらすぐに眼科いくのオススメ。
そして瞳孔を開く目薬さされるかもだからできれば車とか運転しないで行くのオススメ。
若い人は散瞳しなくても大体見えるらしいけど、怪しい所があったり、心配なら散瞳してもらうつもりのほうがいいよー。
実際網膜剥離の人は、飛蚊症で受診する人の1割以下な印象だったけど。
43可愛い奥様:2013/06/27(木) 09:38:17.23 ID:59my49Eo0
下ばなし注意


38wになって破水が怖くて仕方ない。
ジャバーって出たらわかるけど高位破水だと気付かなそう。
パンツがほんのちょっとだけ濡れてる事が多いんだけど
おりものも出てるし臭いもおりものだから違うだろうけど
たまに激しい胎動があったりすると、苦しいのか!?とか
不安になる。
パンツのシミ500円玉サイズでぬれてるだけで病院いってたら
呆れられちゃうよなぁ。
リトマス紙買いたいって言ったら親にはなで笑われたよ。
44可愛い奥様:2013/06/27(木) 09:51:27.64 ID:rh28wiMV0
37w
後期つわりなのか、胃が痛いー
来週帝王切開予定だから、それまでの辛抱…
45可愛い奥様:2013/06/27(木) 10:58:14.42 ID:jln4ROGcO
>>39
いいなぁ〜
30日予定日の私はまだ何もなし。
少しお腹のふくらみが移動して赤ちゃん下がったかな?ぐらい。

今日の検診で子宮口開き始めてると言われたいな。
でもそれだと噂の激痛ぐりぐりされるらしい…
46可愛い奥様:2013/06/27(木) 11:01:46.09 ID:jln4ROGcO
>>37
自分は39wで実家に戻ってきたけど、
母が細々口出すから多少ストレスはたまってるかも。

でも実家の方が都下の静かな地域で良く眠れるし、
赤ちゃん用品店がいくつもあったり買い物も便利だから、
このまま誤魔化しつつしのいで分娩に備えるつもり。
47可愛い奥様:2013/06/27(木) 12:46:09.33 ID:kuPWM4o70
>>45
私も予定日30日です!
先週の金曜に子宮口も1cm開いていると言われたので
お腹が張るたびに陣痛アプリひらいてる(笑)

みんなが言ってる激痛ぐりぐりをされなかったから
痛さが分かんない…
48可愛い奥様:2013/06/27(木) 13:27:36.84 ID:cBILHT4G0
神奈川の今日の最高温度は27度だけど、
家の中は日当たりがめっちゃ悪いんで体感温度は18度位な感じで薄暗くて肌寒い
検診はどんな格好で行こうかと思ってるけど、やっぱり外は暑かったりするのかなー

今日は洗濯物がちゃんと乾きそうでよかった。梅雨の間の貴重な晴れなのかも
49可愛い奥様:2013/06/27(木) 13:29:52.22 ID:TKyTEKOn0
手足の血管がすごく浮くのだけど、
これは妊娠中よくあることなのかな。それとも歳のせいなのか。
50可愛い奥様:2013/06/27(木) 13:58:51.24 ID:jcqeSLZm0
>>38
子宮頸管の長さって変わらないんだと思ってました!
私が看護師さんに言われたのは
「よく動いてお腹を張らせるとその張りが陣痛に繋がるから」
ということでした
いずれにせよやはり(体力づくりも兼ねて)体を動かすのが大事みたいですね

里帰りしないので実母が1ヶ月弱程こちらに来てくれる予定だけど
何をしてもらえばいいんだろうか…家事?
母親にはホテルに宿泊してもらうので日中は主人と顔を合わせないだろうけど
何か母親と主人の両方に気をつかってしまいそうで
逆に疲れそうな予感がする…
51可愛い奥様:2013/06/27(木) 14:11:01.72 ID:5I9I2rvR0
体重管理とかに厳しい病院で
今+11kg@38wなんだけど
「あー超えたねー+9kgまでだよー?しっかり運動してね!一日2時間は動いて、体重キープね!でも貧血気味だからお薬出しとくねー」
と。バテますやん…
つわりで-5kgだったから16kg分が食べたり飲んだり中の人だったりするけどまだまだ毎日順調に増えてる…。
これ出産したら贅肉消えるかな?
52可愛い奥様:2013/06/27(木) 16:39:54.89 ID:NNeoezOo0
無性にもも上げ運動がしたい38w
もう張ってもいいんなら走ってもいいのかな
転ぶからダメか
53可愛い奥様:2013/06/27(木) 16:54:31.07 ID:5I9I2rvR0
競歩なら大丈夫かもww
54可愛い奥様:2013/06/27(木) 17:37:27.05 ID:U8JHSvFUO
産科医の友人に(遠方に住んでいるので担当医ではない)
37wに入ったから階段で踏み台昇降してるって話したら
無理な運動は胎盤早期剥離を招くよ!って怒られた。
マタニティーヨガと浮腫まない程度のウォーキングくらいがいいと。
彼女の考え方では妊娠前のBMIに関わらず
出産時に10キロ前後の増加が理想らしい。
出産予定の産院は体重管理に厳しいので
医者によって考え方って違うんだな…と思った。
55可愛い奥様:2013/06/27(木) 18:40:24.11 ID:JlyAX54OO
>>46
私も39wくらいに帰ろうかなー
私の場合、産前里帰りのメリットって日中何かあっても誰かいるってくらいだし
リラックスできる環境が一番だよね
56可愛い奥様:2013/06/27(木) 18:41:06.54 ID:bRbKWYTJ0
里帰り先の病院で体重測ったら最新の体重より1キロ以上減ってたw
多分服のマイナス分が多いんだろうけど+10キロだったからラッキー
臨月までにまだ増えるだろうしね
でも里帰りしたら家事が減った分動かなくなったから気を付けないと…
57可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:08:37.62 ID:EMsNgBEj0
>>49
手足どころか全身浮いてる。心臓やお腹まで、青い線が見えまくり。特に心臓は本当にグロいぐらい流れが透けてるよ。
58可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:11:19.81 ID:EMsNgBEj0
飛蚊症の32です。
網膜剥離??というの知らなかったけど、ちょっと怖くなりました。
沢山増えてはないが一日数回見る。
関係ないかもだけど両親も飛蚊症だし、
念のため眼科行こうかな。
59可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:28:00.35 ID:TKyTEKOn0
>>57
そうかぁ、ありがとう。
胸のあたりの血管が目立つのは、母乳を出す準備をしているって聞いたよ。
母乳がいっぱいでるかもって噂だよ。良かったね!
60可愛い奥様:2013/06/27(木) 20:54:17.13 ID:pwwB6zKM0
38w2d
朝からずっとお腹が張っていて痛い。
散歩に行きたかったけど、お腹が張っていない時がないし、痛くて背筋をのばして歩けない。
これがお産が近づいているってことなのかな。わからん。
61可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:12:21.67 ID:Fzq+H6Vm0
>>60
ずっとって、ホントにずっとカチカチなわけじゃないよね?
1時間に張る回数が多いみたいな意味だよね?
ホントに常時張ってるなら、何か凄く心配なんだけど…気にしすぎかな。
62可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:21:00.28 ID:5I9I2rvR0
37w超えたらいつ生まれてもいいって思ったらかなり気が楽だわ
お腹貼っても、痛いけど早くでといでーって思える
63可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:33:37.34 ID:NcseqJ700
>>49 体全体の血流量が増えてるんじゃなかったっけ 私は元々血管浮き出てるから気にしてなかったけど、今見たら前より浮き出てる!びっくりした

今日やっとひさしぶりに美容院行った
34wなので今行っとけば後々楽かなあって思い、カラーと縮毛矯正
子が産まれたらブローすら出来る自信ない
64可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:41:32.81 ID:h4sV4ntbO
ずっとお腹カチカチに張りっぱなしは危険だから
救急車呼んでもいいレベル
65可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:47:58.27 ID:pwwB6zKM0
>>61
立っている間はずっとカチカチです。
横になっていたり座っていれば軽く張っている程度で、お腹をさわってみたり姿勢を変えたりするとカチカチ。
赤ちゃんは元気なようですが、よくないことなのでしょうか。
66可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:48:17.27 ID:a4fmH//F0
36w
シロッカーの抜糸したら、「子宮口2cm開いてます」って云われた…
もういきなり産まれちゃうの?
もう少し腹ん中に居てほしいよー
67可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:51:44.27 ID:pwwB6zKM0
>>64
危険なのですか!
我慢できる程度の痛みだしと思ってひたすらゴロゴロしていました。
明日も続いたり、さらに酷くなるようなら病院行ってみます。
68可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:53:09.98 ID:pwwB6zKM0
あ、ありがとうございました!
69可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:54:13.76 ID:nCuxSVWQP
41週。いつも中の人ヒャッハー状態で痛いくらいなのに、たまーにすごく大人しい時があって、ものすごい不安になる。
今ようやく動き出して安心したけど、早く顔見たいよ。
37週あたりから、いつでもOKな感じで待ってるんだけど、かれこれ1ヶ月近く経つのねw
70可愛い奥様:2013/06/27(木) 22:05:00.19 ID:z+IwHPpq0
>>54
うちの病院も同じ方針。
37週に入ってから「どんどん動いてくださいね」と言われたので「掃除頑張ります」と答えたら
「風呂掃除とか座り込んでガシガシやるようなのは、胎盤剥離になりかねないから止めてね」と言われた。
この時期のお勧めの動き方は、デパートやショッピングセンターをひたすら歩き回ることだって。
71可愛い奥様:2013/06/27(木) 22:23:46.79 ID:59my49Eo0
旦那の長距離出張やら旧友との再開の予定があって
どうしてもまだ生まれてほしくないから毎日
7月入ったら生まれてね!と声をかけている。
初産で予定日が10日あたりだから、まだ大丈夫だとは
思ってるんだけど。

37wからソワソワしすぎて良くないので

材料が家にあったからトッポンチーノ作ったよ。
裁縫ど下手くそで家庭科の先生に呆れられるような
不器用人間だけど一応できた!
自己満足の一品だけどこれに赤ちゃんが乗ってくれると
おもうと何だかワクワクするよ。
72可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:01:35.58 ID:/rWrwieVO
赤ちゃんが見えた事ある人いますか?
スーパームーンの日だけ姉のお腹の赤ちゃんが見えたんです
お腹でゆっくり動いて、時々こっちを向いてるのもわかりました
今は全然見えないからとても不思議です
73可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:08:37.96 ID:NNeoezOo0
え?
74可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:24:06.31 ID:JlyAX54OO
オカ板にいかれたほうがいいのでは
75可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:29:48.47 ID:x/gJo+7a0
こわいよw
76可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:37:00.05 ID:/rWrwieVO
>>74
子供は赤ちゃんの性別とか分かる事があるって聞いたんで
大人になっても有り得るのかと…
姉や周りがいつ産まれてくるのか少し過敏になってた時期で、
あーこの大きさだともう少し先だなと分かって姉も心に余裕が出来たんです
みんなの不安を赤ちゃんが軽くしてくれたのかなって思ってます
お父さんに似た穏やかな子でした^^
77可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:51:32.02 ID:v+XYlD0q0
きも
78可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:55:48.43 ID:nCuxSVWQP
釣り?
79可愛い奥様:2013/06/28(金) 00:04:28.15 ID:jaEeP4930
今こそ持ち前のスルースキルを発揮する時だ!!
80可愛い奥様:2013/06/28(金) 01:34:25.42 ID:qQFU3nwNO
あまりある話じゃないみたいですね
オカ板向きだったとは…
突飛な話題でごめんなさいです
予定日が近くなって外出はどこまで行けるだろう?
どのくらい動いても平気だろう?って悩み出した時期だったから
焦らなくてもいいよ〜って教えてくれたみたいな素敵な体験でした
81可愛い奥様:2013/06/28(金) 01:57:06.37 ID:+UuOcU2PP
赤がかなり降りてきてて、足の付け根というか、膀胱の脇というか、コマネチラインに激痛が!!
神経押されてる感じなんだけど、めちゃくちゃ痛いわー。遅くとも来週には誘発だから、仕方ないけど、これは痛いわ。
頭突きグリグリふなっしー梨汁ブシャーどころじゃない!
82可愛い奥様:2013/06/28(金) 02:05:33.09 ID:BEAVZbSS0
>>81
コマネチラインワロタw
私はあばら骨が圧迫されて痛い。
ドコドコ蹴るんじゃなくて足か尻で
ミリミリっと押され続けてる。
擦ると逃げるんだけとしばらくすると
違う場所をミシミシと押される。
眠いのに眠れない。
あばら折られそうだの。
83可愛い奥様:2013/06/28(金) 05:31:38.75 ID:4gc7fNP0O
>>80
そういうの聞いたことあるよ
私は経験ないけど落ち着いてる子だとかわかる人もいるみたい
84可愛い奥様:2013/06/28(金) 06:06:00.33 ID:XJiEE8Gq0
足のむくみをちょっと解消させたら体重-2kg・・・そりゃパンパンになるはずだわ
85可愛い奥様:2013/06/28(金) 06:17:28.67 ID:vEloouMW0
有機リン酸系殺虫剤で注意欠陥多動性障害(ADHD)を発症するリスクが高まる/米国
http://megalodon.jp/2010-0518-1342-13/www.asahi.com/science/update/0518/TKY201005180194.html


有機リン酸系の殺虫剤に曝された子どもは注意欠陥多動性障害(ADHD)を発症するリスクが高いので、農業生産物を良く洗うようにという。
子どもの尿中の殺虫剤成分の代謝産物の調査研究により、高値を示す子どもは検出できない子どもの2倍のリスクであった。
有機リン酸系化合物はもともとは化学戦争のために開発され、神経系に毒性を持つものである。
有機リン系の農薬は日本でも使われている。
86可愛い奥様:2013/06/28(金) 07:11:38.01 ID:FKzSpODc0
胎動が寝ころがった時の方がすごくなる。
コマネチwラインから上の方まで。ガシガシ頭突きと
もしかして苦しいのかなって思ってしまうぐらい。
87可愛い奥様:2013/06/28(金) 07:30:58.71 ID:vlb5uPn+O
>>82
同じく。あばらが痛くて夜よく眠れない二人目36w。
一人目の時もおもいっきり蹴られてあまりに痛かったから
38wの検診の時に湿布貼っていいか聞いたら
あとちょっとで生まれるんだし我慢して!って言われて絶望的になったよ。
88可愛い奥様:2013/06/28(金) 08:31:19.53 ID:Wmdt+HT20
コマネチライン痛いよねー。恥骨が開いてるのかな。
寝返りうったり寝た状態で脚開くとズーン!とくる。

思えば中期はお尻のえくぼ奥が痛かった。
時期によって変わるんだねえ。
89可愛い奥様:2013/06/28(金) 08:48:34.88 ID:ziEV4f5uO
寝返り打つときに股関節が痛すぎてイダダダダ〜って声出しちゃう

小声で言ってても隣で寝てる夫が度々びっくりして起きるから申し訳ない…

妊娠て幸せなことだけど、痛かったり気持ち悪かったりでお花畑とはほど遠かったな
90可愛い奥様:2013/06/28(金) 09:45:22.66 ID:Qe9JtEtm0
現在35wで38wに引っ越しが決まった(ノД`)
同じ市内だし、生まれてからより良いとは思ってるけど変に産まれないか心配!
あとスーパームーンの影響で、結構早産や早め出産になった人がいると25日に38wで産んだ友人に聞いた
私が産む頃は病室空いてるかな〜とwktk
91可愛い奥様:2013/06/28(金) 09:49:55.12 ID:DnQr9Sr+0
37W
時々歯が痛いー!
気にしないようにしてたけど、産んだらますます行けなくなると思い直して歯科予約した!
92可愛い奥様:2013/06/28(金) 09:50:56.33 ID:itC0AXEg0
今日胎動が超静か…
予定日2w前だけどいよいよかな…

出てきて、出てきて。
93可愛い奥様:2013/06/28(金) 10:03:01.47 ID:SLcmmt9y0
37w
胎動、支給口の開き、子宮頸管の長さ、赤が降りてきているかどうか、
胎盤や羊水の状態…全てにおいてまだ産まれる兆候はないらしい
小さな赤子で心配だったからほっとしたわ…ゆっくりとお腹で育てよう

しかし32wにきてからもう一ヶ月以上経ったんだ…
あの時は出産された方のレポはまだまだ先の出来事のような気がしていたけど
最近は何となく現実味を帯びてきた。って遅いかな(^^;)
94可愛い奥様:2013/06/28(金) 10:10:29.01 ID:XJiEE8Gq0
>93
なんかわかる。
このスレ来たすぐは、今までのスレとちょっと違ってた。
出産報告とか前駆陣痛の話とかばかりで、2ヶ月先の話だ〜と思いながら見てたよ@39w
自分は今も前兆?らしいものが殆ど感じられないから、現実味があんまり無いわ〜。
95可愛い奥様:2013/06/28(金) 10:52:37.42 ID:1g2jwveb0
>>90
友人も37wでスーパームーンの日に産んだ。
私もスーパームーンの前後は前駆陣痛が酷かったし、月の影響って不思議。
96可愛い奥様:2013/06/28(金) 11:57:52.07 ID:VPl4At3P0
母親学級で出産ビデオ見せられたorz
中には感動して泣いてる人もチラホラいたけど、なんか1人目の時の事思い出してgkbrしたよ
出産中の叫び声とか壮絶だよね
もう産み月入ったし、怖くなってきた
97可愛い奥様:2013/06/28(金) 12:20:26.51 ID:FoMxGoIl0
私も出産がすごく怖い。
今37wで、予定日までカウントダウンするアプリ見てると、
あと19日と出てても、実際にはあと0日かもしれないんだなぁと思うと緊張する。
赤ちゃんが産まれてくるのはすごく楽しみだけど、
正直、出産への恐怖心のが大きいわ。
98可愛い奥様:2013/06/28(金) 13:39:21.03 ID:+UuOcU2PP
妊娠してからずっとスレでお世話になってきました、北欧在住妊婦です。
同期の方は既に出産を終えて卒業された人が多いかもしれませんが。

文化の違い、安定期の出血などありましたが、このスレのお陰で乗り切れました。
超過10日目と言うことで、今日病院で胎盤や羊水の状態を確認してもらい、今後の処置方法を決めてきます。
もしかしたら産んでくるかも。
すごい緊張するけど、今まで本当にお世話になりました!!

もしかしたら、42週まで待つ事になってまた戻ってくるかもしれないけど!
99可愛い奥様:2013/06/28(金) 15:47:23.42 ID:1znx9Afz0
>>98
頑張ってね!!

やっと規制とけたー。
37週。
早くから前駆陣痛があって、いつ産まれるかドキドキ。
まだ中の人小さいから、せめてあと1週間はお腹にいてほしいなー。
果物の糖が良いと聞いて、スイカばかり食べてる。
スイカうまー!!
新しいの買ってこないと。
100可愛い奥様:2013/06/28(金) 16:06:51.68 ID:vdNjQ/7LO
羊水少なくて誘発剤予定になってしまった;
なるべく自然に産んであげたいから陣痛こーい!
101可愛い奥様:2013/06/28(金) 16:24:23.05 ID:KygUtLN80
う〜ん、朝から気持ち悪い
空腹のせいかと思ったけどご飯食べても気持ち悪い
先生がOKを出してくれた胃薬を飲むかなぁ…
「多分きかないと思うよ」とも言っていたけどorz

これが噂の後期つわりってヤツか
まさか正産期に入ってまでつわりがあるとは思わなかったYO
102可愛い奥様:2013/06/28(金) 18:17:20.31 ID:+UuOcU2PP
>>98です。
張りの検査と超音波と内診してきました。
問題ないので42週まで待つ事になっちゃった。とはいえ、火曜日になったら誘発。
初めての内診で、初めて子宮口グリグリされた!思ったより痛くなかった!
子宮口指1本分くらい開いてて、赤の頭触れると!!自力で出てこないかなぁー。
103可愛い奥様:2013/06/28(金) 18:25:25.51 ID:KygUtLN80
やべぇ…出生届は最大14日間以内でいいから
名前を決めるのも猶予があると思っていたけど、
どうも健康保険とか乳幼児医療助成の兼ね合いでゆっくりとしていられないっぽい

まぁ子供が病院にかかって全額支払ったとしてその保険の分とかは、
後から市かどこかに請求できるんだろうけど
104可愛い奥様:2013/06/28(金) 18:25:58.90 ID:KygUtLN80
まだ産後14日の猶予がある です
105可愛い奥様:2013/06/28(金) 18:40:17.07 ID:i9j7mng20
>>103
こども手当も基本生まれた月に手続きしないと遅れた分は貰えないらしいよ。
だから出生届は早めに出せた方がいいかも。
うちは旦那激務で土日休みだから、産後こどもどこかに預けて
ひとりで手続きにいく予定。
帝王切開だからどれくらい動けるのかわからなくて不安。
106可愛い奥様:2013/06/28(金) 19:03:02.83 ID:KygUtLN80
>>105
d! 例えば3月に産まれたら
3月中に児童手当の手続きをして4月分とその他の月の分が
年に数回まとめて振り込まれるみたいだね

例外的に月末に産まれた子のための救済措置もあるみたいね

産後の手続きなんて出生届しか考えてなかったよ…あわわわ
107可愛い奥様:2013/06/28(金) 19:31:27.28 ID:FKzSpODc0
そういえば、学資保険とか、考えようと思ってたのに考えてなかった。
産後ゆっくり考え…られるかなぁ。
108可愛い奥様:2013/06/28(金) 20:04:10.80 ID:XJiEE8Gq0
産後にする手続きや予防接種・行事はもちろん、内祝いとかも有る程度目星付けたよ。
そんなに余裕無いだろうしなぁ。
109可愛い奥様:2013/06/28(金) 21:09:38.67 ID:vlb5uPn+O
>>96
自分もふと夜中に目が覚めた時に出産が怖くなるけど、
一人目がなんとかなったんだから二人目もなんとかなる!って思うことにした。
本格的に暑くなる前に生みたいなぁ。
110可愛い奥様:2013/06/28(金) 21:20:38.52 ID:1g2jwveb0
>>107
学資保険は10月に入れば、子供が高校3年の11月にお金が入ってくる事になる。
(高校3年満期プランの場合)
それなら推薦入試にも間に合うし、なんとかなると計算してる。
111可愛い奥様:2013/06/28(金) 22:11:55.96 ID:v/wsPSzE0
32w1d。
羊水が少ないと言われて凹んでる。経過を見て管理入院になるかも。
言われた方いますか?
112可愛い奥様:2013/06/28(金) 22:52:27.31 ID:vN+Haqsp0
>>98
異国の地で色々大変でしょうが頑張って下さい!

来週月曜に誘発入院が決まっている41w初産。今日最後のNSTを受けに行った。
今までは元気に動いて心音もしっかり聞こえてたのに今日は聞き取りづらくて
しかも寝てたのか胎動もあまりなくて主人ともどもすごい不安になった。

そしたら看護師さんが「赤ちゃん起こしますねー」と言って
ブザー音みたいなのが出る機器をお腹にあててくれた。
どうやら赤ちゃんが嫌がる音らしくてそれで起きるらしい。
それからはちょこちょこ動くようになってテストの結果も大丈夫だったようで
一安心して帰ってきた。最後の最後で脅かすなよーとちょっと焦ったw

あと看護師さんに「大きなお腹ですねー」と言われた。
初産だし周りに比較対象もいないのでこんなもんかと思ってた。
3000g以上あるんだけど私がピザなのが関係してる気もする…。
113可愛い奥様:2013/06/29(土) 01:10:18.62 ID:LkTVtRFJO
練馬区の事件、怖すぎ…。もうすぐ子供を持つ身としては、犯人許せない。
どうやって我が子を守っていこうかと考えた1日だった。
114可愛い奥様:2013/06/29(土) 02:19:20.62 ID:MpT4eUedO
35w1d
寝る時になると胎動強すぎて寝れない最近
友達がアタイのお腹に耳をあてたら、「ピチョピチョッって音がする!」って興奮してた
いいなあ〜アタイも聞いてみたい〜
115可愛い奥様:2013/06/29(土) 11:58:09.73 ID:LbqRwDJ30
38w過ぎてから明らかに胎動が減った。
狭くて息苦しくないか、へその緒がからまってないかと
不安で仕方ない。
胎動カウントしたら一応セーフなんだけど
今までの元気はどこいったんだよ!と言う感じ。
月末は回りの予定立て込んでて7月にうまれてねーと
言い続けてたけど、苦しませてるかもしれないと反省。
116可愛い奥様:2013/06/29(土) 12:49:41.48 ID:49zhCi4lO
36w5d、検診行ってきた。
推定体重2,800、担当医から『もう出して良し!』って
太鼓判押されたけど、お腹の張りもまだまだだし
子宮口も柔らかくはなっているけどまだ開いてないらしい。
予定日までお腹にいたら3,500超えるって言われてgkbr
無料券もあと二枚、少し早目に出てきておくれ。
117可愛い奥様:2013/06/29(土) 13:00:13.86 ID:6/bnegdrO
>>116
週数と赤子の体重と補助券少ないところが同じw
来週はまだ最後の美容院とまつエク予約してるから、あと一週間は待って欲しいが、早めに出てきて欲しい!
118可愛い奥様:2013/06/29(土) 13:21:01.22 ID:ETHAjls00
外出が億劫だわ
歩けないワケじゃないが、すぐ疲れるのと、歩くスピードがかなり遅い
荷物も5,6kg以内と言われているし

たまの外出の時は食料品をがっつり買い物したいんだけどね
119可愛い奥様:2013/06/29(土) 16:48:23.38 ID:ec+30zSv0
今日の検診で子が3500超えてたから明日から入院して誘発になった
こ、心の準備が…!
いやもう腹括るしかない、無事に全て進みますように!
120可愛い奥様:2013/06/29(土) 18:09:11.09 ID:mncXKQAI0
>>119
頑張れ〜

今日から37wだけど回旋異常で帝王切開になりそう
ちゃんと前向いてくれー
121可愛い奥様:2013/06/29(土) 18:13:52.71 ID:E7OGVRU/P
>>119
頑張れー!私も来週から誘発決定してるので、何となく不安なのわかるー。
122可愛い奥様:2013/06/29(土) 18:32:52.39 ID:LkvYfBRc0
みんないよいよ!な感じですな
頑張って元気な赤さん産んでね!

36w半ばのこの時期に夏風邪ひいたー
喉が痛いし熱っぽいし最悪だわ
皆さんも夏風邪気を付けてね
123可愛い奥様:2013/06/29(土) 19:44:56.40 ID:T4fUnfwW0
今日診察に行った38w5d
先週までへその緒が首に巻いてたり、胎向が逆だったりして落ち込んでたんだけど、
今日はへその緒も巻いてないし胎向も正常だった
あとはもう産まれるのを待つだけになってめちゃくちゃホッとした
頑張るぞー!
124可愛い奥様:2013/06/29(土) 20:18:04.97 ID:ETHAjls00
ティーバッグで100個入りの不味いルイボスティーを飲みきった
長かった…やっと開放されるよ。妊娠中に飲みきれてよかったー
美味いルイボスもあるんだけど、お値段もそれなりなんでそっちはたまにしか飲めない感じ
125可愛い奥様:2013/06/29(土) 21:42:30.69 ID:9pBYc+Vd0
胎向が逆だと難産になるの?
先週から逆向いてるらしいんだよなー
もう時間ないのに38w4d
126可愛い奥様:2013/06/29(土) 22:02:20.12 ID:H4kxbpFPO
体が思い通りに動かないのがこんなに苦痛だなんて
コマネチラインが痛すぎて掃除も趣味の散歩も行けずストレス溜まりまくり
旦那は軽々しく運動不足なんじゃない?なんて言ってくるけど、激痛に耐えながら散歩って何の苦行だ
動く度にミシミシ軋んで骨折同等の激痛なんだよ!!
こっちはお産を控えてる事でピリピリモードなのに脳天気な旦那がムカつく。毎日腰痛いとかダルいとかうるさいし臨月の妊婦に愚痴る事じゃないだろが!!
127可愛い奥様:2013/06/29(土) 23:33:05.20 ID:enBJTtBy0
38w
今日、旦那が泊まりに来てるから
産まれてーって懇願しているけど、

そんな気配が全くない雰囲気。
128可愛い奥様:2013/06/29(土) 23:57:21.18 ID:WT5lf6qC0
40w5d
来週から入院になった〜
今のうちと思って夫と外食行ったのに相変わらずずーっと携帯いじって会話なし
家に帰れば寝るまでずーっとゲーム
私の実家に同居なんだけど、明日相手の実家にゲームごと返品する事にした

イライラ要素減らして頑張って産んでやる〜)^o^(
129可愛い奥様:2013/06/30(日) 04:41:02.10 ID:Uff8n6fG0
つるつるのおへそに衣類が当たるのが気持ち悪いので
コットン貼ってみたら良い感じ
130可愛い奥様:2013/06/30(日) 06:35:10.93 ID:0SMk5ziTO
夜中眠い中トイレに行こうと目を覚ましたら、
視界がグルグル回るタイプの目眩に襲われた…orz

手足のむくみがどんどん悪化する中で
疲れも出たのか昨日きつめな耳鳴りも体験。

予定日だけど前駆陣痛すらないし、不安になってきた(涙)
131可愛い奥様:2013/06/30(日) 07:28:41.08 ID:0SMk5ziTO
だめだぁ…寝返りうつと家具が回ってる…
心細いよ…orQ
132可愛い奥様:2013/06/30(日) 08:20:45.41 ID:sTf/keo6O
37w
お腹が前にせり出してるタイプだから、寝返りする度に形が変形しやすいのか、お腹が痛くて眠れない
中の人にもよくなさそう
133可愛い奥様:2013/06/30(日) 08:29:12.82 ID:TOlSVSHOO
>>128
旦那さんも気疲れあったんじゃないかな
妊娠中は自分も疲れるけど、実家に居てくれてありがとうとか
お仕事お疲れさま、こっちも順調に大きくなってるよとか
メールしてみたらどうかな
うちも里帰り中だけど電話越しにお腹に話しかけてもらったりしてるよ
今反応したよ〜って嘘でも言ってるw
134可愛い奥様:2013/06/30(日) 09:48:22.81 ID:Uff8n6fG0
>>131
大丈夫?
血圧とか心配だし病院に電話した方がいいよ

昨夜おっぱいマッサージしたらお腹がずーっと張ってて全然寝られなかった
今も張ってる。もうやりたくないよ
135可愛い奥様:2013/06/30(日) 11:16:40.62 ID:0SMk5ziTO
>>134
ありがとう。血圧は落ち着いてるみたい。
明後日検診だから先生に相談してみるよ。

元々耳管の不調が出やすいから臨月のむくみで
めまいが誘発されたっぽい。
貧血気味で鉄剤も出てるしなぁ。

もう予定日過ぎたし赤ちゃん出てきておくれよ〜
136可愛い奥様:2013/06/30(日) 14:04:50.42 ID:hYoy7LVJO
39w
今朝ついにおしるしが来た
いよいよかと思うと緊張するけどとにかく頑張る!
137可愛い奥様:2013/06/30(日) 18:42:35.63 ID:te6fJj4X0
最近一日二時間くらいしか眠れない。
出産のことで精神的にピリピリしちゃって駄目だ。
138 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/30(日) 19:37:19.64 ID:MwoKZc2R0
火曜日で36w
通常ならあと1週間から1ヶ月は産まれないのに、こんなにコマネチラインと腰が痛いの続くと思うと早く生まれてほしい!
でも三連休に引っ越しがあるのでその後じゃないと困る
でも荷造りしてたら恥骨も股関節も下腹も痛くて痛くてたまらない〜!
でもでもだってでワガママなのは分かってるんだけど、どうにもならない痛みってイヤだねぇ
139可愛い奥様:2013/06/30(日) 20:12:21.83 ID:CnmxmUVi0
ヒャッハー!!とんでもない事が起こったぜぇ!!

…産婦人科の先生が入院したってorz
先生一人しかいない病院なんですけど…。
詳細は追って連絡するっていって2時間経つがまだ連絡来ない。

39wにしてこんなネタを提供されてもワロエナイっつーの。
両親も旦那も発狂気味で今産気付いたらどーするんだ!?
って私に聞いてくるんだけど、私の方が聞きたいよ。
昨日から胎動も大分減って生理痛みたいなのがあるんだけど
そんな事口が避けても言えない。
140可愛い奥様:2013/06/30(日) 20:18:48.77 ID:CP9rSgEtO
>>139
私のかかりつけではないが、今まさにそうなってるクリニックを知ってるぜ…
近隣に振ってるみたいだけどこの時期はキツいなあ
141可愛い奥様:2013/06/30(日) 21:54:19.46 ID:HoO4QpcG0
>>139
それ、一生ネタにできるよw
って笑い事じゃないか。
近所に他に産院がある地域ならなんとかなるよ。
142可愛い奥様:2013/06/30(日) 21:58:08.93 ID:HoO4QpcG0
>>139
とりあえず、今までの検診で指摘された項目(GBS陽性や逆子等)をまとめておいた方がいいかもね。
私なら、明日の朝一番でとりあえずカルテのコピーを貰いに行く。
143可愛い奥様:2013/06/30(日) 22:26:18.78 ID:1paY1gE/0
>>139
個人病院に通ってる自分は他人事じゃなーい!
無事に出産できる事を祈ってます
144可愛い奥様:2013/06/30(日) 22:40:50.44 ID:xcv71lhv0
動悸息切れのせいで酸欠なのか頭痛がひどいけどカロナールってまだ飲んでも平気かな?何週以降は控えた方がいいんだろ?
145可愛い奥様:2013/06/30(日) 23:22:56.01 ID:CnmxmUVi0
>>139です
あまりの凹みっぷりに愚痴スレにまでカキコしてしまった。

アットホーム個人病院からお堅い総合病院に転院決定。
分娩もそこでやれと。
遠くなったし混むしバースプラン確認直しだー。
さようなら簡易無痛。こんにちは会陰切開。
ってかどんな出産形態があるかも謎だ。
とりあえず明日朝一でTELするから聞くことリストアップ中。

無事に生まれて笑い話に出来るようにお母ちゃん頑張るよ
皆さんにはこんなこと起きないように祈ってます。
146可愛い奥様:2013/06/30(日) 23:38:52.48 ID:9CVHmxqbO
>>145
出産間近での転院は大変だよね。
自分は一人目38wの時、震災の影響で急遽里帰り出産に切り替えて
すごくドタバタしたけど、無事に生まれたよ。145も頑張って。
147可愛い奥様:2013/07/01(月) 04:57:33.61 ID:YQtx6NVrI
37w5d
昨夜おしるしきたー。
今日のランチはやっぱりやめるべきかな。
148可愛い奥様:2013/07/01(月) 05:08:34.17 ID:5gOEaFIKO
>>147
私は昨日の朝におしるしが来て、今日の早朝から規則的な陣痛が来てるよ
心配なので外出は控えた方がいいかも
149可愛い奥様:2013/07/01(月) 05:28:04.44 ID:YQtx6NVrI
147です。
148さんありがとう。
同じですね。私は前駆もなく今朝は出血も張りもなーんもなく
赤ちゃんもぐるんぐるん動いてるんで大丈夫かと思ったけど
やめたほうがよさそうですね!
148さんのほうが早くなりそうですけどお互いがんばりましょうね!
150可愛い奥様:2013/07/01(月) 07:33:10.00 ID:5gOEaFIKO
>>149
もうすぐですね。いつでも病院に行けるようにしておけば安心かな。お互い、頑張りましょうね!
151可愛い奥様:2013/07/01(月) 07:36:20.79 ID:04HWJ2r6O
ここ最近、すごくお腹が空く
下がってきて、たくさん食べれる状態になったのかな?胃の圧迫なんて感じたことないので、よくわからない
お腹が空くけど、今までと同じ食事量のせいか体重が減った
152可愛い奥様:2013/07/01(月) 09:18:55.44 ID:G77H/ilXO
39週
羊水少なくて今週中に産まれなければ誘発決定。
いつ産まれるのかとドキドキしなくて良くなったけど、鉄剤も副作用出まくりストップだったから誘発剤の副作用がこわい;
153可愛い奥様:2013/07/01(月) 13:50:24.91 ID:04HWJ2r6O
来週、里帰りするのに、ベランダが鳩に狙われている!
なんとか今週のうちに対策しておかないと、旦那ひとりになったら、まずい
くそー
154可愛い奥様:2013/07/01(月) 14:25:41.99 ID:8xXJ15UL0
体重増加とまらない
たいして食べてないのに…
1日で1キロとか…
元がピザだから次の検診怖いよう
155可愛い奥様:2013/07/01(月) 14:41:24.60 ID:Qzm60+uO0
暑い!
夏用レギンス買えば良かったよ
予定日まであと1週間、どうしよう
レギンスはかないでいて破水したら困るよね
156可愛い奥様:2013/07/01(月) 14:50:09.78 ID:mi/chWFYP
予定日まであと2回しか、いきつけのドラッグストアの特売日がない。
とりあえず、おしり拭きとウエットティッシュ(自分用)とか、
洗剤とか細々したものを買っておくかな
157可愛い奥様:2013/07/01(月) 15:11:44.42 ID:QIudQHnT0
38w
医師に確認したところもうアルコールを飲んでもOKらしい
ヒャッホー!!今夜は酒盛りだぜ!!…とはいかないけどねw
週に2、3回、一回一缶or一杯程度ならOKと自分ルールを決めよう

新製品のジュレ状の缶カクテルとか、スムージーのカクテルとか気になってたんだよね
ウォッカ買ってカルピスソーダ割りも作ろ〜っと。勿論、薄めに作って(^^;)
158可愛い奥様:2013/07/01(月) 15:18:57.12 ID:jHGwiY/3P
>>157
え!?そんな話初めて聞いた。
授乳中も飲めないし、飲むつもりもなかったから、自分は今から飲むつもりはないけど、飲んでも赤ちゃん酔っ払わないのかな?
へその緒からお酒いっちゃうんじゃないかと思ってた。
159可愛い奥様:2013/07/01(月) 15:25:15.47 ID:h0JaLc3X0
さっき医師に確認してOKを貰ったよ
ノンアルに近いカクテルを買ったんだけど、夫が医者の許可が出るまで
例え0.5%であっても飲むのを許さなかったんだよね。でもやっと飲めるわ〜

勿論、夫の目が光ってるからガブ飲みは不可能だし自分でもガブ飲みする気はないけどねw
160可愛い奥様:2013/07/01(月) 15:27:42.61 ID:h0JaLc3X0
おっと、ID変わってるけど157=159です
詳しい事は知らないんですが、初期か中期か後期か正産期かにもよるんじゃないですかね
まぁその辺は各々の主治医に確認して下さいませ
161可愛い奥様:2013/07/01(月) 15:48:59.68 ID:HNCTrhgW0
>>139
同じ状況でほんとワロエナイ…
まだ37w3dだけど、昨日からおしるしみたいなものがあって不安だよー。
総合病院に慣れてないから怖い
162可愛い奥様:2013/07/01(月) 17:15:08.55 ID:sDh+RTA60
退院時の赤の服どーする?
セレモニードレス?いい服?普段着?
真夏の妊婦&赤は大変だよね…
163 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/01(月) 18:03:58.47 ID:+uuG63ha0
>>162
退院時は赤なんですか??
うちは退院時白のセレモニードレス、
1ヶ月検診は赤のちょっとしたドレスを作りました〜
退院時白はおかしいかな?
164可愛い奥様:2013/07/01(月) 18:05:29.47 ID:E2dPAjcN0
ベビースペース作ってないのに体重たい。
買ったはいいが全部置いたままで収納の用意してないー。
165可愛い奥様:2013/07/01(月) 18:06:49.75 ID:E2dPAjcN0
>>163
笑った!!
166 【凶】 !dama:2013/07/01(月) 18:29:26.43 ID:ctKQCEfUO
37w。早く産みたくてマタニティーヨガやら散歩しまくってるけど
子宮口も閉じたまま、赤ちゃんが下がってくる気配無し。
けど、おかげで1キロ痩せたから良しとするか。
167可愛い奥様:2013/07/01(月) 18:40:06.51 ID:Qzm60+uO0
レッドじゃないお!
168可愛い奥様:2013/07/01(月) 18:48:46.71 ID:KqhiVDod0
>>161
ナカーマ(ノ∀;)人(;∀ヽ)
お互い頑張ろう!!
今日新しい病院にいってきたけど
怒濤の書類書きと検査とバースプラン確認で
へとへとに疲れたよ。
しかも新しい病院の方が施設ボロイのに3倍お金かかる。
さらに剃毛&浣腸&どう尿&切開する病院で凹みまくり。
しかも前の病院の先生が診察再開したら
戻って産むべきだからね。だとさ。

もうほんとワロエナイ。
しつこくカキコしてごめんなさい。
消えます。
169可愛い奥様:2013/07/01(月) 19:49:01.27 ID:TV1X91Y5O
>>168
それは凹むね…

自分はよそのクリニック行ったのエコー外来でだけだけど、
雰囲気が全然違って安心感とかも左右すると感じたな。

バースプランもだし、母乳の重視度とか新生児室の放置っぷりとか
色々落ち込む要因ってあると思う。

どんでん返しで元の医院にて産めるよう祈ってます。
先生早く帰ってきてあげて〜!
170可愛い奥様:2013/07/01(月) 20:20:09.94 ID:XM9fDzrG0
>157
うわ…私は許可降りてもアルコール飲む気にならないわ。
人の勝手だからいいけど。
171可愛い奥様:2013/07/01(月) 20:46:08.68 ID:LIDktW4U0
>>163 赤=赤ちゃんの事だよー

>>162 1人目の時はセレモニードレスだったから今度もそうするつもり。
1ヶ月検診は、脱ぎ着しやすさを重視したほうがいいと思うよ〜
看護師さんがささっとしてくれるとはいえ、結構時間とられるし疲れる…
172可愛い奥様:2013/07/01(月) 21:07:09.60 ID:XfG6V49D0
>>168
どうなったのか気になってたから、書き込みしてくれてありがとう!続報も知りたいな。
しかし、一人で診察している個人病院なんてあるんだね。学会の日にお産があったらどうするのだろう?
うちも個人病院だけど常勤医は3人いるし、提携の大学病院から臨時医もやってくる。
173可愛い奥様:2013/07/01(月) 21:10:25.37 ID:mxLkT26l0
>>157
初耳…
そんなこと言う医者もいるんだねー。
174可愛い奥様:2013/07/01(月) 21:33:18.36 ID:jHGwiY/3P
今日見てもらったら、赤の頭も触れて、4センチくらい開いてるらしいけど
明日で42wなので、明日の朝から誘発→出産してくるー@海外
とりあえず、経口の薬を使うらしい。最低限の処置でやる方向性らしいけど、
ようやっと節目が見えたー。長かったー。
175可愛い奥様:2013/07/01(月) 21:58:19.12 ID:NnF7jtx90
>>157
えっ嘘でしょ?
176可愛い奥様:2013/07/01(月) 22:12:08.22 ID:n64DSPt20
自己責任で勝手に飲んじゃう人は居るみたいだけど、医者がそんなこと言ったってのはビックリ
177可愛い奥様:2013/07/01(月) 22:25:37.88 ID:XM9fDzrG0
胎児性アルコール症候群になるかもしれないしって、普通は飲む気になれなくないか?
医者も本人も危機感なさすぎだろ。
178可愛い奥様:2013/07/01(月) 22:45:16.47 ID:R2FrF/KtO
医者がいいって言ってるのをなんで素人がケチ入れてるの?専門家にでもなったつもり?
まあ私は飲まないけど
179可愛い奥様:2013/07/01(月) 22:56:55.85 ID:XEBNVCeL0
わざわざ医者に確認してまで飲みたいなんてアル中だね
180可愛い奥様:2013/07/01(月) 23:46:34.18 ID:8XO/Tm3K0
うっざーwほっとけばいいじゃん
181可愛い奥様:2013/07/02(火) 00:36:49.03 ID:3tbe6vfB0
私の病院の説明には、一杯くらいならOKって書いてある
まあ自己責任だから飲まないけど

あー、またしても前駆陣痛だったみたい
さて産むか!と眉毛書いたら痛くなくなるんだよな
昨日もそうだった
182可愛い奥様:2013/07/02(火) 01:08:13.29 ID:IGY7LEXy0
39w、おなかの張りがおさまらない。横になってもたまーにフッと楽になるだけで、かれこれ2時間半以上キツイ…。
ちょっと気持ち悪くなってきたかも。

先週の検診では子宮口2cm、NSTすると全然張らないw
明日また検診なのでとりあえず様子見かな。

>>174
スレでちょくちょくお見かけしてたから気になってた!頑張れー!
183可愛い奥様:2013/07/02(火) 01:47:47.99 ID:NIk+ieqRO
アルコールはアホみたいに飲まなければ全く問題ないどころか、リラックス効果が得られて良い場合もある
だけど公に「飲んでもいいよ〜」と言ってしまうとトラブルがあった時にアルコールのせい、
それを許可した医師の責任にされかねないから絶対に許可しない。と知り合いの医師は言ってた
特に赤ワインは良い効能があるから食前酒程度に軽く飲むのはオススメとも言ってた
私は下戸だから飲めないけどビーフシチューに赤ワイン入れて食べてみた
184可愛い奥様:2013/07/02(火) 07:43:19.24 ID:LbUegjhg0
医者がいつも正しいこと言うって訳でもないからねー
医学も日進月歩だし
自己責任でいいんじゃないの
てかアルコール好きな人は大変そだね
185可愛い奥様:2013/07/02(火) 07:57:17.15 ID:2PgQO6W/O
道歩いてたら派手にコケて頭打って意識飛んで通行人に囲まれてえらいことになった
タクシーで産院駆け込んで見てもらって赤ちゃんは無事だったみたいだけど
ヘルニアやってて腰もおかしい足もしびれてるわで怖くて外に出れない、今外に出るっていったら買い出しもしくは病院のみ

なんのために生きてるんだかわからなくて病みそうだ
産んだらとりあえずヘルニア治しにいこう…
186可愛い奥様:2013/07/02(火) 08:30:27.46 ID:QDIovvQRO
>>185大変だったね、でも無事でなによりだよ。お大事にして下さい。
187 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/02(火) 08:39:56.08 ID:5c6wCIJs0
>>163です穴があったら入りたいとはまさにこの事
すみませんでしたorz

それにしても、もう産まれるからお酒飲んでもいいという医者もいるんだなぁ〜
ストレスになるようならタバコOKは言われたけど、元々お酒もタバコもやらない自分としてはなんでわざわざ赤ちゃんの不健康になるようなことしなきゃならんのだと思ったな
中毒の人はストレス溜めたほうが赤ちゃんの健康に悪いのかもねぇ
188可愛い奥様:2013/07/02(火) 09:30:03.86 ID:/26s6NUR0
手や足の裏が熱くて眠れない日々。@34w
しょうがないので、保冷剤握りしめて寝てる。
189可愛い奥様:2013/07/02(火) 10:08:37.38 ID:+5+2VfyC0
妊娠線のところが痒くて全然寝れなかった…
調べたら冷やすといいって書いてあったから
体が冷えない程度に胸とおなか冷やしたら
嘘のようにかゆみが止まった!
190可愛い奥様:2013/07/02(火) 10:50:58.35 ID:zYzwznPwP
>>174だけど、入院予定だったけど、陣痛キター!!!
今、5分間隔なので、そろそろ病院行ってくるー!
締め切りギリギリだなんて、私に似たのか?
191可愛い奥様:2013/07/02(火) 11:11:02.64 ID:QP+HOtgS0
昨日からこのスレになりました32w
出社してすぐ吐き気に見舞われて早退…
あと1ヶ月無事働けますように!

ところで仕事の転勤があるかもしれないってことで今のふたり暮らしの部屋1LDKを
なかなか引っ越せないでいる…1LDKなんて家族三人じゃ狭すぎだよね!?
10畳+9畳ずつ。どうしよう。会社に時期とか相談するしかないか〜
192可愛い奥様:2013/07/02(火) 11:39:37.27 ID:QDIovvQRO
産婦人科の女医さんの出産レポみたいな本読んだけど、14週以降は器官形成期というのが終わるからアルコール少々ならOK(それ以前は厳禁)て書いてあった。

本人が14週で薄い梅酒ソーダを飲んだって話が出ていたよ。
少々ってのも曖昧だよね…

どのみち授乳期もあることだし、お酒のことは忘れて過ごそうと思った。
193可愛い奥様:2013/07/02(火) 11:47:40.15 ID:YFIGu2QTO
一週間くらい前から毎日のようにおりものが出る、今35w。

出産に向かってる証拠だよね。

予定日近づくにつれ量増えるのかなぁ…
194可愛い奥様:2013/07/02(火) 12:02:53.45 ID:VLlOMPyRO
一人目の時は6畳+6畳+4.5畳の2DK(しかも風呂トイレ一緒w)だった。
一部屋は旦那の私物置場になっていて使えなかったけど、寝ている時期は全然平気だったよ。
一日中親の布団の上に転がしてた。布団がプレイマットがわり(笑)

ハイハイするようになったら、支援センターに連れていってた。
1歳半になってそれなりに歩き回るまでは、なんとかなるなる。

飲酒は少量だと酔えなくて悲しくなりそうだ。
一人目授乳中にキリンフリーが発売された時は目茶苦茶嬉しかったなぁ。
どうせ酔うほど飲めないなら、最初からノンアルコールでいいや。
今はノンアルコールの選択肢が増えて嬉しい。
195可愛い奥様:2013/07/02(火) 12:35:07.79 ID:FqQ+MTYT0
36Wの検診で張りが4分間隔でした。
お産早まるのかなぁ。。。
196可愛い奥様:2013/07/02(火) 12:57:35.56 ID:oRPIZ58o0
>>191
昔の話になるけど、私が生まれたとき両親はそんな感じの家に住んでたよ
三歳過ぎたころにもう少し広いアパートに引越してた記憶。
赤ちゃんの手の届くところに誤飲するようなもの置かなければなんとかなる…かもw
197可愛い奥様:2013/07/02(火) 13:04:38.87 ID:QP+HOtgS0
>>196
レスありがとう
あのあと自分でいろいろぐぐってみたら結構1LDKでもやっていけてる…って人がいて、
うまくやればなんとかなる気がしてきた。
実家に荷物置かせてもらったりできるし引越し代も勿体無いし頑張ってみようかな。
198可愛い奥様:2013/07/02(火) 13:31:32.83 ID:SuCiBINO0
34W
先週から恥骨痛?っていうのかな、膣のあたりが歩いたり、着替えの時に
ズキンとかチクッて痛い。
歩く姿が腰が引けて前みたいにスタスタ歩けなくなった。
皆さんもありますか?
199可愛い奥様:2013/07/02(火) 13:36:24.55 ID:NIk+ieqRO
経産婦だけど5ヶ月くらいくらいからずっと恥骨と骨盤まわりが痛い
先生に言ったら骨盤が開いてるせいと言われたよ
骨折してるんじゃないか!?ってくらい痛いけど、我慢するしかないらしい
200可愛い奥様:2013/07/02(火) 14:05:26.32 ID:IsIhGQvq0
40週3日で出産してきました
規制でずっと書き込めずROMってました
ここにはほんとに励まされ、たくさん助けられました

三人目にも関わらず、微弱陣痛で16時間かかりました
陣痛が始まっても、子宮口未開、赤ちゃんも下がってない状態
それが、三時間後におしるしと子宮口柔らかくなり、そこから半日で子宮口全開、赤ちゃん下がり、出産となりましたので、
早くから兆候がない!と不安がってる方いても、気にしないでいいと思います、お産の形はほんとに人それぞれですね
みなさんの安産を心から祈ってます!
201可愛い奥様:2013/07/02(火) 14:39:05.60 ID:Mct63Pg50
>>198
初産の時はそのぐらいの時期からがっつり歩いたりしたら痛くなったよ。
今回は先月ぐらいに子を追いかけたおかげで一気に恥骨痛が出た。
骨折したかってぐらい痛いのもそうだけど、産んだら本当に治るの?って思えてくる。
202可愛い奥様:2013/07/02(火) 14:47:38.40 ID:QP+HOtgS0
>>198

ttp://www.sweetnet.com/kotsuban/2009/09/post-41.html

私も先週末腰がめちゃくちゃ痛くて、いろいろ調べてたらこんなの見つけたよ。
198さんのは恥骨結合機能不全(恥骨離開)ってやつだと思うけどどうかな?
私の場合は完全に「後部骨盤痛(仙腸関節痛)」だった。症状がまんまこれで。
トコちゃんベルト?ってやつは私は使ってないけど原因がわかるだけでもなんとなく対策はできるかなって
203可愛い奥様:2013/07/02(火) 15:56:01.31 ID:iZi7bEgWO
148です
無事に生まれました。比較的スムーズな安産だったようなので、ここにいる皆さんの安産を願っています!
204可愛い奥様:2013/07/02(火) 17:37:20.31 ID:wYk7Z/CVO
38w
子宮口は開いておらず、まだまだ産まれる気配なし
子宮口が柔らかいと言われたのが救いかしら…
最近、スクワット始めたんだけどなー
205可愛い奥様:2013/07/02(火) 19:14:50.84 ID:tuMx8M7S0
>>204
全く一緒38w
子宮口は柔らかいらしいけど
赤ちゃん下がらないし、子宮口も開かない
雑巾掛け、散歩、スクワットやっているのに効果なし。
206可愛い奥様:2013/07/02(火) 19:18:32.49 ID:t+Gk7/VH0
久しぶりに眩暈に襲われたー
妊娠前からの持病みたいなもので、原因不明
一度症状出ると薬も効かないし(今は飲めないけどw)
動けなくなってまる一日つぶれるから困る
207可愛い奥様:2013/07/02(火) 19:43:40.46 ID:GWK9Js0M0
37wになる直前から前駆陣痛あり。
38wの検診で子宮口が2cm開いていると言われそれから一週間、子宮口がチクチクする痛みが度々あり。前駆陣痛もどんどん酷くなっていき、夜中に目を覚ますほどだった。
そして今日、39wちょうどの検診日。ワクテカしながら病院に行ったのに子宮口もNSTも一週間とまったく変化なし。
この一週間感じていた子宮口の痛みやオナカの張り、前駆陣痛は何だったのだろう。
208可愛い奥様:2013/07/02(火) 20:17:30.89 ID:FqQ+MTYT0
中期からずっと羊水多めですね、って言われ続けてきて、今日までエコーでは赤の障害は分からないが産まれてから見つかるかも。と。
同じような方いますか??
209可愛い奥様:2013/07/02(火) 22:47:27.02 ID:7FGYmPW9P
35w、夫立ち会いのための病院の両親学級いってきた。最後に、
夫の決意発表の時間があって、それぞれのご主人が抱負を述べてたけど、
うちのは「血が苦手なので失神ギリギリまでがんばる」ということだった。
助産師さんが、「陣痛につきそうだけでも、
充分、お産の立ち会いになりますから、無理しないで下さいね」と、
やさしい言葉をかけてくれた。
若いご主人から、「がんばる」、「僕が妻を支える」と頼もしい言葉がでたけど、
30〜40歳の人たちは「妻の邪魔にならないようにできるか不安」とか、
「妻の力になりたいが、立ち会うか迷っている」みたく、思慮深いというか、
奥さんとの力関係がわかるような発言が多くて興味深かった。
ほんと、みんな無事に赤ちゃんを迎えられるようになるといいな〜。
210可愛い奥様:2013/07/03(水) 00:19:36.46 ID:CLGpA8An0
うちは立ち会いは一応希望してるみたいだけど、血とかがやっぱり怖いらしい
きれいに産まれるもんじゃないから、無理して立ち会って、グロかったとか言われたら切れるぞと言ってある
211可愛い奥様:2013/07/03(水) 00:37:06.77 ID:JthyCMej0
>>208
羊水多めとか何も言われた事がないです
多いのか少ないのかもわからん
何も言われた事がないのでそれはそれで不安

35w
やっと髪切ってキター!
通ってた美容院がリニューアル?でまだまだ開きそうもないので
新規開拓で頑張ってきました
シャンプー台はお腹苦しかったなぁ
中で赤さんが暴れまくりでしんどかった
212可愛い奥様:2013/07/03(水) 00:39:33.34 ID:Jy4bC0eR0
お腹大きくて動き回るのが辛いわー。暑いし、腰痛いし@35w

一人目の時は28w〜36wまで切迫で寝たきり入院してたから分らなかった。
今回は、有りがたい事に切迫にはならずにここまで来れたけど、違った辛さがあるわね。
213可愛い奥様:2013/07/03(水) 02:02:34.24 ID:+UNWjQfI0
38w
赤さんが下りてくると胃のつかえや気持ち悪さがなくなると言われるけど、
確かに今日は急に気持ち悪さがなくなった
基本胎動があまりない方なのに昨日は妙に胎動がぽこぽこあって珍しいなぁ…と思っていたら
降りてくる前の何かのサインだったんだろうか
214可愛い奥様:2013/07/03(水) 03:46:05.41 ID:iNih8C4zI
今日から38wおしるしから3日目。
妊娠前は常に便秘で妊娠してからはずっとマグミット常用しなきゃ
どうにもならなかったのに、35wで切迫安静解けてから調子よく
ここ1週間は何も飲まなくても毎日軟便気味の快便。
この変化はお産に向けての準備だとうれしいな。
215可愛い奥様:2013/07/03(水) 04:52:34.75 ID:mjsPtb1s0
>>208
私も少し羊水多めで赤少し大きめと言われてて
前置胎盤だったので大学病院でついでに糖負荷検査したり
4Dで心臓や腎臓、膀胱、腸の動き見てたよ

後期に入ってからは多め大きめとは言われなくなって現在普通
216可愛い奥様:2013/07/03(水) 04:57:02.93 ID:mjsPtb1s0
途中で送っちゃった

現在は普通と言われるようになって一安心なんだけど
それでも心配で不安だよ、気持ち分かるよ
エコーじっと見ちゃう
217可愛い奥様:2013/07/03(水) 09:57:42.68 ID:x/QkTeUQ0
>>203おめでとう!
218可愛い奥様:2013/07/03(水) 10:39:55.01 ID:1XSh0oge0
39w
今朝おしるしがあった。
すぐ生まれるわけではないと知りつつも、そわそわして仕方ない。
とりあえず入院準備を確認して、できる限り家の中の掃除をしておこう。
219可愛い奥様:2013/07/03(水) 11:08:43.19 ID:dnnmtZx50
38w
5日から選挙の不在者投票ができるみたいなので週末行ってくる。
一票を軽んじてる人も多いけど
宗教の人とか外国人とかが必死で選挙活動してるのを見ると
少しでもまともな候補者に投票して食い止めなきゃ怖いよなあと思う。
220可愛い奥様:2013/07/03(水) 13:18:54.28 ID:n1dcUdmR0
明日公示だから、選挙管理委員会に電話して
投票の地区変更しなきゃなぁ。
予定日が7日後だから出産〜退院前に手続き終わるか不安。
221可愛い奥様:2013/07/03(水) 14:27:28.81 ID:w1ONxI8M0
規制でなかなか書き込めなかったorz

>>191
私も悩んだけど、うちは転勤が2年後みたいなので2歳くらいまで12畳・7畳の1LDKでいることになった
もともと物が少ないのに、赤のためにさらに減らしたから犬が2匹いるけど、ぜんぜん狭くないよ
断捨離どころじゃない、身辺整理か!って両家の親に苦笑されてしまった

今日、アップリカの新作ハイローチェアがやっと届いたんだけど重くてまだ玄関にある 箱がデカくて外出れないけど35wなのでさすがに運べない
早く旦那さん帰ってこないかな
222可愛い奥様:2013/07/03(水) 14:37:14.59 ID:x/QkTeUQ0
>>221
返信ありがとう〜〜
ここのみんなの意見きいて1LDKでも小さいうちならなんとかなるんだなって
やる気がでてきたよ!
私も荷物できるだけ少なくして頑張る
あ、でも1つだけ聞きたいんだけど冷蔵庫の大きさってどれくらいの使ってる?
うち未だに一人暮らし用の小さめのやつにしてて、引越ししない代わりに
冷蔵庫は300Lくらいのものに変えようと思ってるんだよね
223可愛い奥様:2013/07/03(水) 15:34:25.74 ID:bglyfDyv0
明後日予定帝王切開。
明日から入院でドキドキしてる。
なんか家のことやり忘れてないかな〜。
赤と帰ってきたとき、部屋がぐちゃぐちゃだったらやだなー。
224可愛い奥様:2013/07/03(水) 16:15:52.53 ID:uaNlpim4O
臨月の妊婦ってこんなに元気なんだっけ?ってくらい、すいすい坂も歩ける
下がるどころか、あばら蹴られて痛い

予定日超過の誘発剤コースかなぁ
225可愛い奥様:2013/07/03(水) 16:45:38.38 ID:MNKxMoj90
33wの初妊婦です。
最後の美容室にいつ行くか悩んでます。
トリートメントとカットに行こうと思ってるんですが34,35wは
私の都合と美容室が休みでいけないんです(>_<)
それか明日になりそうで…でも、もう少しあとにしたい気もあって。
病院には特に指摘されることもなく順調なんですが、36wの美容室って
きついですか?
226可愛い奥様:2013/07/03(水) 17:05:29.95 ID:VBLJdnCbO
>>225
私は35wで行きましたが、とにかくシャンプー台が苦しかったです。
寝るタイプじゃないシャンプー台があればマシな気がする。
まだお産の兆候ないなら、36wでも良いと思います
227可愛い奥様:2013/07/03(水) 17:08:08.64 ID:wgZI14Bz0
>>215
ありがとうございます。
私は赤大きめ羊水多めを中期に言われ、
今は赤は普通より少し小さめ羊水多めになったので更に心配です。
エコーでじっくり見てもらってるけど、
産まれてくるまで分からないなんて…。
228可愛い奥様:2013/07/03(水) 17:13:43.19 ID:BUF3PuizO
>>222

冷蔵庫は出来るなら400L以上にしたほうが電気代が安くなるよ。
離乳食が始まる頃には大きい冷凍庫が大活躍だしね。
229可愛い奥様:2013/07/03(水) 17:21:22.47 ID:x/QkTeUQ0
>>228
そうなんだ!?それならいっそ大きいのにしてしまうのも手かな。
冷蔵庫は10年選手だしなぁ。
旦那と部屋と検討してみる。ありがとう!!
230可愛い奥様:2013/07/03(水) 17:28:37.20 ID:uaNlpim4O
>>225
私は37wで美容院に行った。38wではまつエクに行く予定
美容院のシャンプーくらいなら時間も短いし、大丈夫じゃないかと
231可愛い奥様:2013/07/03(水) 18:15:14.18 ID:eFtD+4cI0
うちも一人暮らし用の小さ目冷蔵庫使ってたけど、買い替えたくなってきたー!
冷凍スペースに全然入らない割に、冷蔵スペースはスカスカになっちゃうんだよね・・・

本日40w4dで、明日の夕方入院金曜日誘発決まりました。
がんばってくるー
232可愛い奥様:2013/07/03(水) 18:20:41.21 ID:w1ONxI8M0
>>222
221です
うちは物が少ない分、冷蔵庫や洗濯機は大きめ 冷蔵庫はベジータの510L使ってますよ 鍋ごと入るし、買い置きできるから赤が生まれてからも活躍すると期待

私、先週34wでカラー、縮毛、カットしてきて36wの時にトリートメント予約した
何かあると怖いからかかりつけの産院から歩いて10分のとこに美容院変えました
233可愛い奥様:2013/07/03(水) 18:48:28.41 ID:dU3X27x/0
36Wで美容院行った
未だに仰向け苦しくないんでシャンプー台も平気だった
産後はどの位したら行けるのかな
234可愛い奥様:2013/07/03(水) 19:22:57.75 ID:DwfLn5Pi0
臨月間近くらいで旦那の両親が来るんだけど、おもてなしはどのくらいまですべきか困る
現在完全にダラ妊婦だから機敏に動けない…すぐ眠くなるし疲れるし

>>225
私もそれ聞きたかった!@32w
37wまでには済ませたいと思ってたけど
産後行けないからギリギリの37wあたりに切りなよと担当の友達美容師に言われた
シャンプーつらいとか言うより中の人大きめだから37wで出てくるんじゃないかという不安…
235可愛い奥様:2013/07/03(水) 19:42:09.51 ID:90vukfcV0
私は産休入ってすぐの35wにまず美容院に行き、そして39wにもう一度行ってきた。
何かあっても最小限の迷惑しかかけないようにと平日の午後の空いてる時間に行ったよ。
万が一破水したときのためにと夜用ナプキンも装備。
平日午後(ただし17時前)だとお客さんが少ないから仕上がるまでの時間も短くていいよ。
236可愛い奥様:2013/07/03(水) 21:02:04.09 ID:PCra5Qhs0
36wに美容院行く予約入れてる。
地元だし、産院も近いし。
カラーのリタッチは体調次第で、ってスタッフとも相談済み。

ちなみに産後は1ヵ月ぐらいで行った。
カットとトリートメントのみ。
比較的パイが張りやすい方だったのと、染まるのに時間がかかる髪質だったから、カラーとかはしばらくしなかったなぁ。
237可愛い奥様:2013/07/03(水) 21:33:21.88 ID:MNKxMoj90
225です。
いろいろアドバイスありがとうございます。
やっぱりまだ出産の兆候もないし、明日はやめて36wでも大丈夫そうですね。
一ヶ月以上経つとトリートメント効果も薄れちゃいそうなので。
初めての妊娠で一週間後も想像できない状態(焦ってる)になっているので不安でした。
もうちょっと余裕持ったほうがいいですね(^_^;)
238可愛い奥様:2013/07/03(水) 22:42:31.79 ID:h0TPh2LmP
>>190ですが産みました!
3810g、52センチのデカ赤でした。

日本だったら帝王切開か、吸引になっていたと思われますが、自力で産み落として来ました。
17時間かかり、会陰切開もしたし、38.6度の熱も出たし、促進剤も使いましたが、デカ過ぎてなかなか出てこれず&陣痛がながくならず大変でした。
エピドラルで和痛分娩だったので、無理矢理いきむという荒技で、激痛に耐えながらも下から出せたみたいです。
顔は紫で歯茎から血が出ていたということで、安産菌は置いていけませんが、産後1時間で母乳菌は置いていけます!

つ◎◎◎
239可愛い奥様:2013/07/03(水) 23:30:27.08 ID:8VpMnrzR0
>>238
おめでとう!
赤の為にすっごくがんばったね
痛がりの私だったら失神してるよ
本当にすごい!
しばらくはしっかり体休めて子育てに臨んでね
240可愛い奥様:2013/07/04(木) 02:19:52.52 ID:aoDD+XvEO
41w3dで誘発で産んできました。
陣痛こなくて焦ってたけど、フタを開けたら促進剤のおかげで四時間の安産でした。
本当に痛かったのは30分ぐらいと、急激に進んでつらかったこともなく、いきみ10分くらいでスポンと出てきました。
産後も体力余っててヒマすぎて当日から赤と院内ウロウロしてました。

誘発の波にうまく乗った安産菌、置いていきます。
あ、バルーンは痛くなかったです。
つ◎◎◎◎◎◎◎◎
241可愛い奥様:2013/07/04(木) 03:50:52.71 ID:A9NaYNBh0
続々と出産報告がっ!みなさんおめでとうございます!
安産菌ゲットつ◎
そんな自分は三人目まちの39w
ここ一週間ほど前駆陣痛に悩まされてたけど、ようやく12分感覚くらいで陣痛きてる気がする!
頑張って産んでくるぞ〜!

ところで、破水した時のために夜用ナプキンの準備ってあるけど、
新生児用オムツでも代用できるなとふと思った
242可愛い奥様:2013/07/04(木) 08:38:49.57 ID:6TIwmiK0O
>>240
私も週明けから誘発予定なので励まされます。

今実家に里帰り中なんですが、遠慮なしの母が
医療関係者妻ってだけで知識も少ないのに口出ししてきて、
昨日も自分が勧める室内体操に私が励まないから
赤ちゃんがなかなか出てこないんだとか、
自業自得だとか、ほーら見てみなさいとか、
かなり落ち込んでしまってorQ

里帰りを事前まで躊躇していたのを夫他の頼みで
考え直して39wギリギリで帰っては来たけれど、
やっぱあの実母には心が休まらないなぁ…

早く気持ちを切り替えて明るく出産に望みたい〜!
旦那が会社休みの週末ならなお嬉しいなー
243可愛い奥様:2013/07/04(木) 09:00:58.39 ID:Jrg9e7cz0
>>240
私も今日夜から誘発入院です!安産菌もらって頑張ります っ◎
244可愛い奥様:2013/07/04(木) 09:20:19.24 ID:zA9IMOKi0
>>242
私も昔から母親と気が合わなかったし実家を出て10年だし、
里帰りしても余計にストレスになると思ったから里帰りしないよ。
産後2ヶ月で旦那の資格試験があるから、旦那は里帰りしてほしそうだけどシラネ。
245可愛い奥様:2013/07/04(木) 09:38:13.27 ID:6TIwmiK0O
>>244
落ち着いてる時はニコニコご飯出してくれていいんだけどねー
多忙でストレスため始めた昨日は毒モードになっちゃって。

旦那が私一人での破水とか心配してくれたりで
実家に短いながら滞在するのを選んだけど、
第2子の時は里帰りなしだ〜!

幸いうちは姑さんが良い人だから助かるよ。
旦那も酷いこと不用心に言わないタイプ。
昨晩もビデオチャットしたらすごく会いに帰りたくなったよ。
246可愛い奥様:2013/07/04(木) 10:24:02.40 ID:Ly+67Kek0
>>222です
大は小を兼ねるじゃないけどやっぱり大きい方が良さそうだね。
500は今の部屋じゃ置けなさそうだから400〜500で検討してみようかな。
みなさん意見ありがとう!とても参考になりました。
247可愛い奥様:2013/07/04(木) 13:02:13.70 ID:Ly+67Kek0
昼はあんま人いないのかな 連投になっちゃってすいません

9ヶ月入ってからあきらかに気分がイライラすることが増えた
ちょっとした相手の言動とかにイラッとしたりしてその後自己嫌悪…
あとは昨夜はDVD見てる途中に急に息が苦しい感じがしてビックリした
みぞおち辺りがぐーーーって締め付けられるというか…
深呼吸してしばらくしたら落ち着いたけどさっき仕事中も息苦しくなったし
急激な変化に戸惑いを隠せない今日このごろ
248可愛い奥様:2013/07/04(木) 13:23:11.04 ID:5KWcLugwO
出産された皆様おめでとうございます!

まもなく37wなんだけど、最近急激に体重が増えてるから早めに産んじゃいましょうね〜って今日の検診で言われた。
今のところ中毒症とかはないんだけど、早めに産んじゃいましょうって誘発とかの可能性があるのかな?

ちゃんと聞いてくればよかった…もう少し赤ちゃん大きくしたいから予定日までお腹にいてほしいな
249可愛い奥様:2013/07/04(木) 13:23:13.13 ID:RzY0UfTE0
>>141
健診だった@32w
相変わらず顔を見せてくれずもうここ何回も赤のお顔を拝見できていない
先生がたくさんいる病院だから今日は初めましての先生
妊娠線がたくさん出来ていることをチクチク言われ、中の人が大きめだからちょっとちょっと〜っと突っ込まれなんか疲れた
いつもの先生だと赤ちゃん大きめだけど標準枠にはいるから心配ないよと言ってくれるのに…
ビックベイビーだと難産の不安が…
250可愛い奥様:2013/07/04(木) 13:23:54.06 ID:RzY0UfTE0
あ、なぜか、141への返答になってるけどただの私のつぶやきです
251可愛い奥様:2013/07/04(木) 13:24:27.63 ID:exc9FsbG0
>>247
息苦しいのは動悸かな?
貧血からくるのもあるよ
自分がそうだった
鉄剤飲んだら楽になったよー

あっという間に37w
胎動激しくて痛いけど、まだおなかに話しかけていたい
でも左足の付け根が痛いのは辛い
寝るとき一番苦しいけど、今さら抱き枕買うのもなぁと思ってタオルケットや座布団はさんでる
252可愛い奥様:2013/07/04(木) 13:26:06.92 ID:4O+YnDDm0
妊娠線ができたらダメなの?
見た目以外に赤や母体に何か関係あるのかな??
253可愛い奥様:2013/07/04(木) 13:52:51.07 ID:OUKYFQZ6P
>>252
ただ単に急に肥えても妊娠線みたいなのできるよ。
高校の時に激太りしたときに出来た。特に何もなく今に至る。
そして、妊娠して、後期になって新しい地割れができた。

急に母体の体重が増えるのは糖尿とかあるから良くないけど、
赤ちゃんが成長してできる妊娠線なら、
仕様だと思うから甘んじて我慢するしかないのかな。
254可愛い奥様:2013/07/04(木) 14:15:57.32 ID:DOiGdE3/0
>>252
私も学生時代に激太りして、太腿に妊娠線あります。その後、痩せたし薄くはなったけど消えてはいません。
助産師さんからは見た目が!という理由だけでケアをするように注意されますが、流してしまっています。

39w
昨日の朝から少量のおしるしが続いてるけど、陣痛らしきものはなし。
不規則な張りや軽い痛みはあるんだけど。
まだかなぁ。雨だし暇だわ。
255可愛い奥様:2013/07/04(木) 14:35:48.36 ID:zA9IMOKi0
妊娠線は体質によるらしいね。
どんなにケアしてもできる人はできちゃう。
私は10kg増えたし何もケアしてないけどできなかった。
どんだけ伸びしろのある腹なんだ・・・
256可愛い奥様:2013/07/04(木) 15:10:01.45 ID:rw9gm/Tb0
37w@検診
私も早く産みましょ産みましょ言われ続けてる
産めるもんなら早く産みたいんだけどって先生に言ったら、立ちすくむまで歩け言われた
初産はマザーズクラス必須なの知らなくて受けてなくて、助産師さんにめちゃくちゃ起こられた…
なんも言われずいままできたから?状態
ダラすぎ反省
257可愛い奥様:2013/07/04(木) 16:09:58.23 ID:RzY0UfTE0
>>252
>>249です
たぶん見た目だけの問題ですよね〜
今日の先生はケアしてる?もう消えないよ?これ出過ぎだよーって…orQ
急にお腹が前に出てきたし肌質もあるから気にしてなかったんだけどな…
258可愛い奥様:2013/07/04(木) 16:16:23.28 ID:NN3bYdMm0
>ケアしてる?もう消えないよ?これ出過ぎだよー

って余計だよね・・・
体重管理について言われるならわかるけど、消えないなんて悲しい現実本人が一番よくわかってるのに!
なんとなく女医さんなきがする
259可愛い奥様:2013/07/04(木) 16:23:24.49 ID:Vz23ZMYHO
週末で36wの初産です

左下腹部にかなりつよい生理痛みたいな痛みが何回か続いて
今は下痢みたいな痛みが

出血とかはないしこれが前駆陣痛?

旦那がノロっぽいし夜勤で夜はいないしで不安
260可愛い奥様:2013/07/04(木) 16:44:51.75 ID:q7Yc7xFa0
里帰りって楽になるだけでもないなって思ってきた
父親が変に喜んで自分の知り合いに会わせようとしてきてうざい
しかもあそこに食べに行く?とか微妙に隠しながら会わせるから辛い
母親も自分のやりかた押し付けてくる感じで産んだ後も心配になる
親のほうが先のこと妄想して先走ってくるしもっと落ち着きたかったな
本読んでたりネットで調べ物してるときが一番気が楽かも
261可愛い奥様:2013/07/04(木) 17:11:47.42 ID:wbQ+adyQO
出産前に義実家の訪問日の調整が完了して良かった!
旦那がまさかのエネミーかと思って、次回のために教育するかと思ったら、すぐ動いてくれたから良かった〜

里帰りから帰宅後に義実家訪問なんて、親のヘルプもない中、掃除もしないといけないし、考えただけでストレスだったわー

さぁ安心して産まれておいで!
262可愛い奥様:2013/07/04(木) 17:33:44.37 ID:3d6F4YZN0
>>259
前駆陣痛だと思う。私もその時期からそういう痛みが毎日あって、もしや早く生まれる!?と期待してみたけど
39w過ぎた今でも陣痛はやってこず、未だに毎日前駆陣痛と闘ってる。
263可愛い奥様:2013/07/04(木) 18:37:41.65 ID:Vz23ZMYHO
>>259です
前駆陣痛は仕方ないし耐えるしかないですよね
健診は来週だし、天気も悪くてちょっと情緒不安…

しかも来週は義母が二泊三日で泊まりに来る。
旦那不在の夜を義母と二人きりで二日過ごさないといけない。溜め息ばかりだorz
264可愛い奥様:2013/07/04(木) 19:06:18.08 ID:/cYdc+faO
35w5d、皆様からの安産菌頂きますつ◎
162cm46kg→61kg(+15kg)
これ以上体重増えたら入院だからねと脅しかけられた〜
血圧・尿蛋白、その他の検査も何も問題無いんだけどなあ
まあ、先生のカルテには42kgと書いてたから、+19kgと勘違いして脅しかけられたのかなww
265可愛い奥様:2013/07/04(木) 19:20:11.97 ID:wC7U6iPB0
体重増加防止に生のキャベツをもりもり食べていたけど、
春キャベツの季節が終わって普通のキャベツになったら
春キャベツの時ほど美味しくない…甘さ柔らかさが違う。ショボーン
266可愛い奥様:2013/07/04(木) 19:40:19.74 ID:rw9gm/Tb0
前駆陣痛って子宮全体が痛くなるものですか?
片側だけだとちがうのかなあ?
ぐぐっても詳しい記事が出てこない
探しかた下手なのかなんなのか
検診の時聞けばよかった…
他のトラブルでいっぱいいっぱいでききそこねちゃったよー
267可愛い奥様:2013/07/04(木) 23:18:52.24 ID:3d6F4YZN0
>>266
前駆陣痛って、赤ちゃんが子宮口に近づいていくことによる痛みでもあるから
赤ちゃんが偏って近づいていったら、片側だけ痛くなることもあるよ。
268可愛い奥様:2013/07/04(木) 23:40:21.84 ID:Xqa7wzra0
陣痛来るジンクスってオロナミンCだったんだね
勘違いしてリポビタンD買ってきちゃった。
便秘にエビオスが効くって時にエビアン買っちゃうし
アホすぎだろ私。
カフェイン入ってるけどとりあえずリポビタン飲んでみる。
269可愛い奥様:2013/07/04(木) 23:48:11.83 ID:6TIwmiK0O
オロナミンC、試してみたいけど
カフェイン入ってるから見送り中。

カフェイン過敏体質らしくて翌朝まで寝られなくなる。
あとすさまじくトイレが近くなるorQ

で、代わりに今日はトイレ掃除とかしてみた。
陣痛の気配ゼロなのが悲しい…
270可愛い奥様:2013/07/04(木) 23:54:55.99 ID:3d6F4YZN0
産院の母親学級で配られた飲み物が緑茶だったw
カフェインとか気にするのやめた。
271可愛い奥様:2013/07/04(木) 23:55:17.69 ID:WO4Mw6Aa0
赤グッズ収納用に無印でクリアケース買ってきた。楽天で買わずにわざわざ見に行ったのに、家に置いてみると小さすぎ…。カゴみたいなやつ買おうかなぁ、と結局二度手間〜
272可愛い奥様:2013/07/05(金) 00:12:24.16 ID:poL/uhv30
>>268
エビアンの事どっかのスレに書きましたか?
前に見て凄く笑った(失礼w)記憶がw
リポDでも体力つくし、出産に備えるという意味では正解かもですね!
273可愛い奥様:2013/07/05(金) 00:44:39.62 ID:ms5rWDHM0
エビオス…初期〜安定期のつわりにはまったくきかず
臨月になってもつわりが消えないのでせっせと飲み続けているけどまったく消えず
でも栄養補給にはなってるだろうから、まぁいいか…
274可愛い奥様:2013/07/05(金) 02:51:25.77 ID:5IK29cFTP
>>238です。追記。

一昨日、42週0日で誘発せずに陣痛が来て、産まれました。
3810gのデカ赤で産むの大変だったけど、長くお腹にいたお陰か、体がしっかりしていて、すごく扱いやすい赤ちゃんです。
良く動くし、よく飲むし、産まれてすぐから目が合うし、反応も良くて、とても健康!
超過もデカ赤も悪いものではないな。って思いました。
今日、生後2日で、明日帰宅しますが、このスレには本当にたくさん助けてもらいました。
皆さんも、出産頑張ってください!
それではー!
275可愛い奥様:2013/07/05(金) 07:23:24.74 ID:1xUSgODnO
昨日からお腹が張ってるんだけど、これがそのうち陣痛に変わるの?
この前の検診でどんどん歩いて、張らしてくださいって言われたんだけど、寝てても張ってOK?

痛みは特にない
276可愛い奥様:2013/07/05(金) 07:50:42.67 ID:HLROoB/m0
>>274
乙でした。前のレス見るとすごくたいへんそうだったみたいだけど、
生まれてすぐに赤ちゃんの体がしっかりしてるのは良いね!!

生後二日で退院するって海外すげーなw
277可愛い奥様:2013/07/05(金) 09:57:40.69 ID:VDotd3IN0
7/3 23:56、40w2dで2925g女児産んできました。

7/3の2:00に出血(おしるし)、5:00に卵白みたいなおしるし、
それから初めてキューっていうおなかの張りを感じました。
昼寝してたら14:30に陣痛で目が覚め、15:00頃から10分間隔。
17:00病院へ着いた頃に5分間隔、子宮口1cm。
22:30頃3分間隔で子宮口7cm、その頃破水もしたらしく23:30分娩室へ。
10分間隔からは9時間の安産でした。
278可愛い奥様:2013/07/05(金) 09:59:15.06 ID:CMPzGTejO
>>274乙でした!
大きい赤ちゃんは強いから楽(?)だってどこかで見た気がする。でも産むのはすごく大変なんだよね…2日で退院ってすごい。

>>275
同じく産院からどんどん動いてお腹張らせてと言われてて、痛くないけど頻繁に張りが来てる状態。
昨夜は短い間隔で何回も張ってビクビクしてしまった。
これが陣痛になっていくのかなぁ
279277:2013/07/05(金) 10:02:31.25 ID:VDotd3IN0
妊娠中はストレッチだけで運動は全くせず、おなかの張りがわからず(硬いのしかわからなかった)、
前駆陣痛もなく、子も全く下がってなかった者ですが、そんなヤツが寝てても陣痛で起きました。
参考までに、自分は恥骨あたりを中心に鈍い痛みが強くなって引いていく感じでした。

皆さんの安産もお祈りしています!
安産菌@@@@@@@@@
280可愛い奥様:2013/07/05(金) 11:03:10.59 ID:DjJ8vh2G0
>>274
おめでとー!
うちもデカ赤になりそうだから励まされるー!
281可愛い奥様:2013/07/05(金) 11:22:15.62 ID:yf4nsKOb0
予定日3日前なのに、赤ちゃん下がってきていない。
お腹も張らない。
病院で散歩しろって言われてるけど、雨で散歩できず。
スクワットとか床拭きとか気が向かないな。
結局ダラダラ。
282可愛い奥様:2013/07/05(金) 11:23:58.21 ID:yf4nsKOb0
予定日3日前なのに、赤ちゃん下がってきていない。
お腹も張らない。
病院で散歩しろって言われてるけど、雨で散歩できず。
スクワットとか床拭きとか気が向かないな。
結局ダラダラ。
283可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:07:57.52 ID:7mz5n+AG0
こちらも雨だけど奮起して傘さして長靴はいて散歩してきたよー
むしっとしていて、田舎だから蛙の死骸がたくさんで生臭かった
晴れるとすごく暑いし、梅雨〜夏っていやん
284可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:38:37.55 ID:yf4nsKOb0
>>283
偉い。
頑張って歩いてくる。
285可愛い奥様:2013/07/05(金) 13:19:44.36 ID:x0RpTQOkI
おしるしから5日目の38wの初産婦です。
いまだに前駆もないんだけどさっきから軽くお腹が痛い気が。
でもガスも出せるから便意なのかな。
生理痛みたいなって聞いたけどもともと生理痛ないから
陣痛カウンターいつから始めたらいいかわからない。
286可愛い奥様:2013/07/05(金) 13:40:30.98 ID:poL/uhv30
1人目の時、陣痛は生理痛よりお腹下った痛さだったよー
腰で産む人とお腹で産む人がいるみたい。

私も姉に生理痛みたいな、腰が痛くなる感じ、って聞いてたから
陣痛始まった時に、想像と違う!聞いてないよー!と思ったw
287可愛い奥様:2013/07/05(金) 14:26:12.12 ID:z0uDJjr7O
35w

皆さん入院セットの準備ってもう終わりましたか?

美容院と歯医者は済ませたけど、入院準備が進まないorQ
288可愛い奥様:2013/07/05(金) 14:30:16.88 ID:/5e3Rruh0
今日の朝布団はねのけてへそ丸出しで寝てて、お腹下したような
感覚で目が覚めたらおしるし来てた!!
でも実際お腹下してる。だけど不定期に張りもするし、
どうなってるんだろう。

膀胱圧迫されてるのか、ずっと股の下の方がツーンとする。
膀胱炎じゃないことを祈るよ。
289可愛い奥様:2013/07/05(金) 14:59:29.22 ID:ih6U+0+y0
>>287
来週で33w
まだ仕事もしてるし入院準備なんて何も!やばいかな〜と思いつつ腰があがらない!
といっても病院でセットはくれるっていうし
足りないものはまぁ誰かに買ってきてもらえばいいかもとタカをくくっている…
美容院は来週に、そろそろ歯医者も行かなきゃな。。。はぐきから出血しやすくて困ってる
290可愛い奥様:2013/07/05(金) 15:10:38.25 ID:DflfMuF20
先週38週で産んできましたが私は下痢の腹痛でも生理痛でもない痛みだと思ったよ
お腹が良く張る人なら分かるかと思うけどあの張りが何百倍くらいになったような
子宮が絞られるような痛みでした
291可愛い奥様:2013/07/05(金) 15:19:54.66 ID:AmiPvKlW0
>>277
ご出産おめでとうございます!

>>285
同じく初産です。
おしるしから5日目ですか。
なんとなくおしるしの後は1〜3日くらいで生まれるのかと思ってました。
今、私はおしるし3日目なのでまだまだかもしれないのですね。
早朝から便意のような不規則な痛み&張り(前駆?)が続いててキツイし、今週末中に産みたいなぁ。
292可愛い奥様:2013/07/05(金) 15:25:23.85 ID:EiusAAWjO
40w末なのに赤ちゃん降りてないし子宮口も1cm開いたのみ。
誘発のための入院が確定してしまった…orz

誘発では陣痛の痛みが強くなるようだし、
平日出産濃厚で旦那不在実母のみ待機の淋しいお産になりそう。
今から母にビデオの操作教え込まないとな。

なんか急に心細くなりハッピー度が下がってしまったような。
赤ちゃんなんとか自力で出てきておくれ。

今から散歩がっつりしてくるぞー
あと夜はお肉でも食べるかな。
293可愛い奥様:2013/07/05(金) 15:43:23.77 ID:TYbmT9Ho0
37wの検診で初グリグリされた。子宮口は1.5cm開き。
思ったより痛くなかったけど、会計が終わる頃に鮮血が出た。
生理の時のようなゼリー状の塊も少し。

これは内診の出血であっておしるしとは違いますよね?
294可愛い奥様:2013/07/05(金) 16:55:42.45 ID:HLROoB/m0
>>287
ビミョーにそろってない36wですw
前開きのパジャマだけあともう一枚用意するつもり…それで一応完了になるよ
でも美容院がまだ…年末に行ったきりでボーボーだよ。担当の美容師さん退職しちゃって
行くのが億劫なんだよな〜ここ何年か担当してくれた人で、適当な注文でもいつもいい感じにしてくれてたのに…サミシス
295可愛い奥様:2013/07/05(金) 17:01:31.47 ID:QgeJ0l410
>>284
ほとんど手付かず@34w
初産の時は今の時期はほぼ完璧に揃えてたと思う。
今回は今のところバッグにスリッパ入れただけw

予定日より早く産まれる事も十分ありえるし、そろそろ本気出さないとなあ…。
296可愛い奥様:2013/07/05(金) 17:20:08.32 ID:iZ4A0nps0
36wでさっき助産師さんから1時間に胎動が4回以下ならすぐ電話!っていわれたんですが、
そんなに普段から胎動感じるタイプでもないので疑心暗鬼しながら計測しました
1時間目→2回
2時間目→1回
3時間目→17分の間に6回
なのは、どうなんでしょう…ひとまず安心?
2時間半じっとしてるのツラくて起きちゃったけど今日の検診では問題ないしなーと。
同じ様な方いませんか??
297可愛い奥様:2013/07/05(金) 17:31:35.88 ID:DjJ8vh2G0
入院の準備、あと下着、セレモニードレス、退院時の服を入れれば完了なんだけど、なんかカバンパンパンで重い…
母乳パットどれくらいいるのかなぁ?
ナプキン一袋、母乳パット一袋でカバンの場所取り過ぎだし
残ってるものが衣類なだけに減らしたい…
298可愛い奥様:2013/07/05(金) 18:23:58.40 ID:OxRgD8mI0
>>297
退院の時の服とセレモニードレスは退院までに誰かに持ってきてもらえばいいんじゃないかな?
パッドとかもわけておいてなくなりそうなら持ってきてもらうとか…
陣痛来てからたくさんの荷物を持って病院に行くのは大変だと聞いたよ
299可愛い奥様:2013/07/05(金) 18:34:34.91 ID:ndPvh0000
>>289
歯茎からの出血わかるー。歯間ブラシ通すと、ピューって出てくるわ。
でもどうせ歯医者じゃ歯磨き指導しかないよ。
300可愛い奥様:2013/07/05(金) 19:28:58.66 ID:xEumoZ7dO
>>297
鞄を2つに分けて、1つは分娩時と入院1日目に必要な物だけの小さい鞄。
もう1つは入院2日目以降に必要な物と退院用の物を入れる大きな鞄。

生まれたら赤ちゃんを見に来る時に2つ目の鞄を持ってきてもらえばいいよ。
又は、産院によっては2つ目の鞄を事前に預かってくれる所もあるよ。
旦那出張中で一人で入院予定だから、とか理由があれば融通きくはず。
301可愛い奥様:2013/07/05(金) 19:55:05.23 ID:ndPvh0000
いつ産まれてもおかしくないのに夫が飲み会をバンバンいれてくる。結局飲んでて運転できないなら役に立たないのに…。
302可愛い奥様:2013/07/05(金) 20:07:19.16 ID:twP5QiF60
旦那に付き合ってもらって2時間歩いてきた
開始10分で汗だく腹痛で辛かったー
先生の指示通り歩いてきたけど続きそうにないよ
一人の時は近所少しだけ歩くだけにしよう…
303可愛い奥様:2013/07/05(金) 20:24:25.97 ID:z0uDJjr7O
287です。
レスくれた皆さんありがとうー!

赤ちゃん大きめだから早く産むよう言われてるし、そろそろ準備しないとなぁー
304可愛い奥様:2013/07/05(金) 20:34:44.20 ID:1xUSgODnO
>>302
二時間も歩くなんてすごいねー
私は30分程度を複数回こなしてる
月曜日から頑張ってたが、さすがに毎日は疲れたので、今日は休み…
305可愛い奥様:2013/07/05(金) 21:46:53.78 ID:ms5rWDHM0
38w
噂のグリグリ?をされたかもしれない
何かを奥の方に入れられてちょっと痛く、その後に少量の鮮血が出た
ただ指を入れただけかもしれないけど
出血は2、3日続くらしい。子宮口はがっちり閉じているらしい

予定日より二週間前だけど予定日頃に産みたい
グリグリの刺激で陣痛キターなんて事になりませんように(祈)
306可愛い奥様:2013/07/05(金) 22:02:54.74 ID:xO8A8UWB0
>>296
同じく36w
私も胎動をあまり感じないよ、一日3〜4回くらい
すごく不安になるよね
でもエコーとかでは問題ないみたいだし、個性かなと思ってるよ!
307可愛い奥様:2013/07/05(金) 22:45:08.41 ID:z0uDJjr7O
里帰り中で、やむを得ず実家で飼っている14,5sの柴犬を数十秒抱っこして以来お腹が痛い…orQ

明日は検診の日だし、しっかり見てもらわなくちゃ。
308可愛い奥様:2013/07/05(金) 23:11:47.85 ID:/5e3Rruh0
陣痛って痛いよね?
10分おきぐらいにお腹がきゅーっと固く絞られて張る感覚は
するんだけど、痛みはないんだよなぁ。
前駆陣痛ってやつなのか、赤ちゃんが動いてるから
一緒に固くなるのか?でも大体10分間隔なんだよなぁ。
まぁ胎動あるからとりあえず平気?
初産だからなんにもわかんなくてヤキモキする。
309可愛い奥様:2013/07/06(土) 00:10:22.94 ID:4rixqD+j0
もうすぐ38W
34W直前で5時間以上かけて里帰りしたら
やっぱり体に負担がかかっていたのか翌日の検診で切迫→即入院。
36Wになって退院してきたんだけど早めに産まれるでしょうねーと言われつつ
今日まで全くそんな気配なし。
骨盤あたりで胎動を感じるけどまだ産まれない気もする……
梅雨明けしそうだから暑いけど散歩するかなあ
基本ダラなので2時間歩ける人とか尊敬ものですよorQ
310可愛い奥様:2013/07/06(土) 01:22:52.20 ID:1eHn6Br7O
日曜日で34wの初マタです。明日から里帰り予定。
そんな遠くないので旦那さんも一緒に帰るのですが実家の予想最高気温が38℃とか…
ここ最近エアコン止まると暑くて目覚めるくらい
暑さに弱くなってるのに無事夏を乗り越えられるか不安だぁ。
311可愛い奥様:2013/07/06(土) 01:59:22.96 ID:Pg6BEZWe0
旦那さん()
312可愛い奥様:2013/07/06(土) 02:25:34.15 ID:ZXNKFYdQO
臨月不眠…出産に向けて体力温存したいのに眠れない!
313可愛い奥様:2013/07/06(土) 06:22:48.90 ID:0Bjw1Wze0
逆子体操疲れた・・・
34wなんだけど、戻ってもまた逆子になってしまう。
すでに帝王切開の予定も一応決まってるけどさ。
314可愛い奥様:2013/07/06(土) 08:31:24.29 ID:92IHsE6s0
>>299
歯医者いってきたよ。
小さい虫歯とか治してもらえてちょっと安心。
歯茎の出血はどうしようもないけど、ちゃんと丁寧に磨かなきゃーーとは思えたよ
315可愛い奥様:2013/07/06(土) 08:38:12.49 ID:UgoCnE0Z0
バナナ3本も食べてしまったー
その後シャワー浴びたら動悸ハンパない!!!
倦怠感と動悸で頭おかしくなりそう
自業自得だけど妊婦糖尿とかなんだろうか
316可愛い奥様:2013/07/06(土) 09:27:31.02 ID:LBuqYPys0
>>313
逆子のツボを知ってる鍼灸師おすすめ
お医者さんに聞いてみて
317可愛い奥様:2013/07/06(土) 10:44:59.28 ID:9kaXVdXUO
ついに浮腫はじめたー
今週はいっぱい散歩したからかなぁ
まつエクも終わったし、いつでも出ておいで!
318可愛い奥様:2013/07/06(土) 12:26:20.17 ID:kz4eOTv80
午後から検診なのに予定日超過して昨日焼肉食べて今日の朝昼もガッツリ食べてしまった。
もうどうにでもなれ!って勢いで食べるけど体重計に乗ってドン引きして後悔するorQ
あぁ、どうしようもないけどどうしよう。
319可愛い奥様:2013/07/06(土) 13:20:31.96 ID:9874iuRA0
ベビーベッド使わない人はベビー布団直で床に敷くの?それとも畳?
ラグの上に敷こうかパズルマットを敷き詰めてその上に敷こうか悩む…
全室フローリングってこういう時困るね
320可愛い奥様:2013/07/06(土) 13:21:53.87 ID:1+5pi9y6O
誘発決まったけど奇跡を信じたくて
焼肉と食べてオロナミンCを飲んでみた!

でもやっぱ何も起こらない…

梅雨明けで外がすさまじく暑いから散歩も難しいし。
いやーしかし暑い。

これだと退院時のベビー服なんてセレモニータイプ無理そう。
321可愛い奥様:2013/07/06(土) 14:16:54.68 ID:e9j36GCu0
昼寝して起きたら布団にシミが。
母乳が漏れ出てたっぽい。
いろいろと面倒だなあ。
322可愛い奥様:2013/07/06(土) 15:01:41.44 ID:p5CbM/gFP
>>319
うち、フローリングの上にカーペット敷いて、
イスがないリビングになってる。
そこの適宜な位置に除湿マットをしいて、
そのうえに赤ちゃん用マットレスを置いて、
ベッドパッドとかつけて、赤ちゃんを寝かせようとおもう。
じぶんはその隣に小さなソファベッドをおいて、
パッドやシーツをのせて隣で寝る&子守りしようとしてる。
夫は、別室で就寝。
323可愛い奥様:2013/07/06(土) 15:26:52.14 ID:WL8UP5iWO
赤ちゃん産まれたら、夫婦別室で寝るほうがいいのかな?

うちは夫が寝室で深夜までPC使ってるから子供の寝床を隣室に用意するつもりなんだけど、自分はどちらの部屋に寝るのかまだ決めてない…
どちらも和室だから襖を隔てるだけの距離で、消灯したら襖を開けて一部屋にもできるんだけどね
324可愛い奥様:2013/07/06(土) 17:53:47.41 ID:9kaXVdXUO
急に暑くなったから、扇風機にずっとあたってゴロゴロしてたら、胃が痛くなって体調が悪くなった…
調子に乗ってはダメだね
325可愛い奥様:2013/07/06(土) 18:38:55.59 ID:VwmkdTZL0
>>320
退院の時の事を病院に聞いたらどうでしょうか?
うちの病院は院内で病院の人が写真とってくれるみたいなので
セレモニードレスで大丈夫と言われましたよ
その後にまた着替えて退院する予定です
326可愛い奥様:2013/07/06(土) 18:59:08.82 ID:1+5pi9y6O
>>325
そっか、着替えてから病院出るって方法もあるんだね。

普通の服を着せられ抱っこされて退院してく
光景を何度か見てたので思い付かなかったよ。

記念撮影の時間が取れそうか入院時に聞いてみる。
327可愛い奥様:2013/07/06(土) 20:19:46.15 ID:P4dw79PMO
>>319
親の布団は、フローリングにロール式のスノコ敷いてそのうえに敷いてるから
ベビー布団も同じように、押し入れ用スノコを買ってきてその上に敷くよー。

リビングではラグの上に、い草のごろ寝マットとバスタオルで寝かせるつもり。
328可愛い奥様:2013/07/06(土) 22:12:57.59 ID:o0TAkp/T0
この数日中に陣痛来そうなんだけど、
里帰り先が今関東で一番暑い所で、旦那は今日本で一番涼しい
所にいる。
子供に会いにはいくに決まってるけど、旦那こっちにきても
へばってダウンしそうw
かくいう私も久しぶりの関東でダウン寸前。
股ずれ出来てしまった。つまりは太ももに肉が
着いたってことだよね。妊娠関係ないじゃん。凹むわ。
329可愛い奥様:2013/07/07(日) 11:08:44.33 ID:wH2E0meqO
38wのせいで体がダルいのか暑さのせいなのかがわからない
何もする気がしないよ
330可愛い奥様:2013/07/07(日) 11:23:54.46 ID:mLh7n02U0
>>329
同じく暑くて重くて動きたくない…
予定日過ぎたら健診3日おきになるらしいけどこんなに暑くちゃ病院までの道のりもしんどい
補助券も足りないので自腹になるのも痛い
331可愛い奥様:2013/07/07(日) 16:26:42.79 ID:BGfmllcX0
連日の雨からすぐに猛暑のような日々になってしまったので日課にしてた散歩に全然行けなくなった…
そしたら体重一キロ増…
あと一ヶ月この暑さ、腹をかかえてどう過ごすべきか
安産の為に散歩がんばってきたのにぃ
332可愛い奥様:2013/07/07(日) 17:18:28.04 ID:ORCb2xUt0
入院と赤が産まれてからの準備もほぼ終わった
あとはカメラとビデオカメラが欲しいんだけど全然知識がない
今デジカメは持ってるけど少し古いから
新しいのほしいんだよね
電気屋さん行ってみるかなぁ
333可愛い奥様:2013/07/07(日) 19:59:01.87 ID:keVLFskN0
36Wで2キロ太った。ムクミもひどくなり。一気に辛くなったー。
334可愛い奥様:2013/07/07(日) 22:05:34.67 ID:BGfmllcX0
連投ごめんなさい
明日から33w
今かかとがスネに当たってた部分が陥没してたーorQ
こんなこと初めて…むくみ過ぎ?!慌てて血圧測ったら122/79…
大丈夫かな…
335可愛い奥様:2013/07/07(日) 22:40:38.13 ID:keVLFskN0
私、かかともくるぶしも無くなってる。立ってるだけでふくらはぎビリビリくる。
その数値だと血圧はまだ大丈夫じゃないかな?
336可愛い奥様:2013/07/07(日) 22:53:43.25 ID:BGfmllcX0
>>335
指で抑えると戻らないって初めて経験しました…
でもさすがに横座りしてて当たってたのがかかとらだから陥没がでかい!
旦那が衝撃うけてたww
みんなむくみくらいじゃ病院いかない?
337可愛い奥様:2013/07/07(日) 23:13:21.18 ID:DjqkKdTGO
>>334
41w妊婦@病院個室です。
私も臨月手前からすごいむくみでした。
さっきも指で陣痛のツボ押しとかしたけど
凹んだまますぐに戻らないのは相変わらず。

むくみが悪化した頃、血液検査に腎機能の項目を追加し
先生が異常の有無を確認してくれましたが数値は正常。
トイレの回数も普通のままか多少多いぐらい。

むくみを気にして水分量を減らすと脱水になりかねないと言われ、
普通に十六茶とかゴクゴク飲んでました。
338可愛い奥様:2013/07/07(日) 23:27:08.05 ID:/9fbfNqj0
>>334
同じような状態で下にしてた足が圧迫されて陥没するよー@36w
34wくらいからそんな状態になりました。先日の健診で先生に相談したけど
血圧・尿たんぱく異常なし、先生の触診でも問題ないみたいなので
様子見てと言われたよ〜。ルイボスティー飲んでるけど効果なしww
339可愛い奥様:2013/07/07(日) 23:41:58.23 ID:g8ZlIK+7O
36w
私も浮腫酷くて、押してもなかなか戻らないけど、血圧、尿タンパク問題なしだから特に気にしてないなぁー

くるぶしもなくて象さんみたいな足って旦那に笑われるのだけ不満w
340可愛い奥様:2013/07/07(日) 23:56:32.97 ID:vgRtu1+30
私もクリームパンみたいな足の浮腫みがひどすぎます
血圧、蛋白、全て正常
うちの母は私を妊娠した時に22cmだった足が26cmになるまで浮腫んで、最終的に23cmになってしまったそうです
私は元が24cmなので、そのうち28cmまで伸びるのかと…
341可愛い奥様:2013/07/08(月) 00:29:52.20 ID:2oQJPWT10
みんなナカーマ!
スイカとバナナとDAKARAを買ってきたよ
浮腫み本当に辛いよね
産んだらスカッと治ってほしいもんだ
342可愛い奥様:2013/07/08(月) 00:46:30.55 ID:dgY5RxEX0
正産期突入だー。
中期から飲んでたウテメリンとさよならした。いざとなると怖いなぁw
343可愛い奥様:2013/07/08(月) 01:01:23.98 ID:TZUd3aeyO
40w
今日から促進剤で入院。
初産で促進剤…緊張ですが、無事に出産できたら報告に来ます!
344可愛い奥様:2013/07/08(月) 07:58:11.58 ID:xyQUdWFR0
>>343
頑張っていってきてください
報告待ってますね
安産になりますように!
345可愛い奥様:2013/07/08(月) 08:03:00.06 ID:mPLIpOMx0
>>343
わ〜〜母子ともに健康で安産でありますように!がんばって!!
346可愛い奥様:2013/07/08(月) 08:11:22.93 ID:Np96iXps0
腰が…腰が痛い…
産まれるまで痛いのかしら…
347可愛い奥様:2013/07/08(月) 08:24:33.28 ID:uryuHdKKO
37w4d

前回は子が「し」の形で納まっていて、
肋骨を蹴られたり逆流性食道炎に悩まされたけど
今回は「つ」の形だから胃周りが楽で嬉しい。臍の横に足が出てくるのも面白い。

そして、朝から子の頭が臭い。夏だなー。
348337:2013/07/08(月) 11:17:07.80 ID:8UOTSpszO
>>343
私も誘発入院組で、点滴開始から3時間。

5分間隔の強め生理痛みたいのに襲われてます。
これが序の口だなんて…

明日も点滴にならずに済みますように。
349可愛い奥様:2013/07/08(月) 12:41:10.68 ID:KfUY6GQuO
汗かき過ぎて、酸化マグネシウム飲んでも意味ない気がしてきた。
●も一緒に出産する事態は避けたいな…。
350可愛い奥様:2013/07/08(月) 13:42:00.91 ID:eRoQNgl8O
いやーこう暑いと外に散歩に行ったら、倒れてしまう
マンション内の非常階段を上り下りかな


皆はどうしてる?
351可愛い奥様:2013/07/08(月) 13:43:51.62 ID:TZUd3aeyO
>>343
です。
中の人の心音下がったので、本日は促進剤を二錠で中止。
今は落ち着いて、中の人は様子見で、私自身は飲まず食わずの指示が出ました。
お昼ご飯のお膳を下げられたのが一番辛い…orz
352可愛い奥様:2013/07/08(月) 14:42:34.22 ID:v6XY7l4J0
破水からはじまり陣痛から3時間半の超スピード出産してきました!
初産で妊娠中は浮腫みや血圧などの異常もなく、運動もしてなかった。
野菜多めの食生活にしていたら結局妊娠前−4キロで出産。産んだ後は−8キロ。
赤ちゃん可愛すぎ〜
353可愛い奥様:2013/07/08(月) 15:38:31.46 ID:8yGcLN+oO
>>352

おめでとう!
安産良かったね

私も初産だけど、あやかれますように
暑すぎて日中は何する気にもならない…orQ
354可愛い奥様:2013/07/08(月) 16:19:15.29 ID:No6Xr/vI0
今日から33wだ〜。
検診で、2000g突破してた。
産む頃には3000超えそうです。。。
355可愛い奥様:2013/07/08(月) 17:23:42.27 ID:TZUd3aeyO
>>352
おめでとうございます!
体重管理素晴らしい。
(>_<)
356可愛い奥様:2013/07/08(月) 17:34:27.96 ID:9CKSyqsp0
>>349
大丈夫、出産前に多分浣腸するからw

まぁ私は浣腸したのに出たけどなorz
357可愛い奥様:2013/07/08(月) 17:54:02.75 ID:dgY5RxEX0
いつ産まれてもいい37週に入ったせいか
お昼寝含め一睡もできなかった。
この時期みなさん安眠できてますか?
358可愛い奥様:2013/07/08(月) 18:03:12.43 ID:yJNSI81K0
普通に考えて>>354の妊娠前の−4キロって、元が太っているとか
何かの事情がなければ体重管理は失敗した部類に入るんじゃ…

初期や中期スレで妊婦が太りたがらない、病院が太らせたがらないせいで
世界的に見ても日本の赤さんの体重が低いのが問題になってると言ってる人がいたけど
359可愛い奥様:2013/07/08(月) 18:14:11.07 ID:bmGw5MPPT
子どもが低体重で生まれたとかでもなさそうだし
わざわざケチつけなくてもいいじゃん。
初期につわりで減ったとかじゃないの?
妊娠中にダイエットしてたとかなら確かに感心しないけど。
360可愛い奥様:2013/07/08(月) 18:21:17.77 ID:doTE49xj0
予定日まであと3日
義母から「みんな待ってるよー!」ってメール来たけどまだ予定日じゃないからwwww
気分早すぎwwww
でも何だかうれしいよ。ありがとう。
361可愛い奥様:2013/07/08(月) 18:56:49.19 ID:2oQJPWT10
>>357
私夜全然寝れない!
眠気きた時に昼とか夕方に2時間づつくらいしか寝てないよー

体重管理上手くいってる人羨ましい
元がピザな私は病院が体重にうるさくて管理しろしろ太るなうるさいけど、一応範囲内に収まってたけどここ最近浮腫みでドーン!
赤が元気なら、いいやと諦めてる
362可愛い奥様:2013/07/08(月) 19:03:50.90 ID:No6Xr/vI0
>>358>>354宛ってことだよね?

私は大学病院の産科にいってるけど毎回1,400円余分にかかるー。
最初はそんなに気にしてなかったけど出費多いよねぇ…
家と職場から近い+別の科でかかってたこともあるしそのまま今の病院にしたけど
みんな毎回検診でどれくらい余分に出費ある?
363可愛い奥様:2013/07/08(月) 19:13:46.79 ID:mPLIpOMx0
>>362
レスアンカー訂正できてませんわよw

街にある産科に通院中で助成券使っても毎回2100円余分に支払ってる。
その産科は一回の診察(エコー・内診・尿検査)で5250円、助成券で補助される費用は3150円なので
差額分を支払ってる形。もう残り三枚しかない36w…どうすればいいのだ!ww
39wくらいで生まれてくれるとちょうどいいんだが…wこればっかりはどうにもできないからね〜
364可愛い奥様:2013/07/08(月) 19:23:35.14 ID:No6Xr/vI0
>>363
あああホントだww
>>358>>352って書きたかったww

わ、うちより高いんだね。2,100円か〜。
36w以降は毎週検診だっけ。積み重なると大きいよねぇ…
私は1度余分に血液検査があったくらいだけど、入院したりした人は大変だよね。
365可愛い奥様:2013/07/08(月) 19:40:02.56 ID:stEhcq4h0
自分も毎回2000円くらい払ってたけど、4月から急に助成費が上がってほぼ無料になった
5000→8000円、8000→15000円って手書きで修正されてたよw
病院にもよるだろうけど自治体次第かも
366可愛い奥様:2013/07/08(月) 19:54:25.65 ID:nO9yWXRB0
>>357
36wだけど昼夜逆転になってしまいまたよ
体が重くて何もできなくて陰鬱な毎日です
367可愛い奥様:2013/07/08(月) 20:28:52.95 ID:rheVl3V20
>>365
15000てすごいですね‼お金持ちの自治体なのかなぁ。羨ましい…。

37wむくみが酷くて動くのが辛かったけど、着圧ソックスでかなり楽になった。
もっと早くに買えばよかったな〜。
腰も痛いからトコちゃんベルトも今更ポチった。
これで腰も良くなれば、かなり快適になるんだけど。
368可愛い奥様:2013/07/08(月) 20:36:25.62 ID:HpsPz5fH0
里帰り前まで1500〜2500円払ってたけど、里帰り先では毎回NSTしてるのに0〜800円だわ
以前の開業医が高いのか、今の公立の病院が安いのか

もう38w
体重増やしたくないけど増えていく
親が食べろ食べろとたくさん作るし、おなかすくから食べちゃう
意思が弱いなぁ
369可愛い奥様:2013/07/08(月) 20:38:44.81 ID:ElrGpeBl0
助成金は病院と自治体次第だね〜
総合病院で毎回3000円払ってる。
検査があるとさらに跳ね上がり、
しかも35wなのにあと2枚しか券がない…

でも補助券がない時代を知ってるのでありがたく思ってるよ
370可愛い奥様:2013/07/08(月) 21:51:57.37 ID:fCS07P8nO
36w
皆さんおっぱいマッサージしてますか?

検診でも病院の母親学級でも何も言われなかったから、何もしてないけど…

今からでもやった方がいいのだろうか…
371可愛い奥様:2013/07/08(月) 22:24:27.59 ID:vFyU6eCT0
前スレ998です。

7/1に41w3dで無事3035gの男児を出産しました。
7/1に誘発入院の予定でしたが6/29に急に破水し
そのまま入院→自然分娩という形になりました。

破水から陣痛が起るまで1日近くかかり陣痛から出産まで14時間。
スピード出産とは行きませんでしたが助産師さん曰く
初産なら普通の時間だし分娩中に異常は全くなかったから安産と言われました。

生まれてきた我が子はかわいい!
が、陣痛の痛みに耐えきれず分娩室で恥も外聞もなく大声で叫びまくってしまいましたw
主人曰く「(離れた場所にあった)ナースステーションの前まで聞こえてた」とのことですw

一応安産と言われたので安産菌を置いていきますね つ◎◎◎◎◎◎
皆様も母子共に元気に出産を終えられますように!
372可愛い奥様:2013/07/08(月) 22:43:04.63 ID:hBlyQnbJ0
検診費用は県跨ぐし、総合病院だし検査の時は2万近くにもなって毎回必ず足が出る。産休入ったから収入無くなるしきついなぁ。
373可愛い奥様:2013/07/08(月) 22:48:14.86 ID:fCS07P8nO
>>371

おめでとうございます!
私も痛みに弱いから陣痛に耐えられるか不安…

安産菌、頂きます!
つ ◎
374可愛い奥様:2013/07/09(火) 09:33:26.94 ID:VMsAbmwTO
暑いよー暑いよー
何故か首のあたりからだけダバダバ汗が流れるよ
血管がむずむずするよ
エアコン古いから電気代が心配であまりつけれない貧乏性だよ
電気代払うより赤ちゃんの服とか買いたいけど外に出るのも億劫だよ
375可愛い奥様:2013/07/09(火) 10:21:16.70 ID:kO7OWFZZ0
>>374
同じく!!いつも寝起きは首から上がびしょびしょ〜
エアコンで冷えすぎると次の日だるいから、28度くらいにしてアイスノンあてて寝てるけどダメだ〜
なんで首から上に汗かくんだろ。
376可愛い奥様:2013/07/09(火) 10:50:08.83 ID:4TuIODIZ0
平年より15日も早い梅雨明けのせいで体調を一気に崩した orz
15日後なら里帰り中でクーラーが効いた家の中でのんびりとできたろうに

と思ったけど体力や免疫力やその他いろいろの消耗具合は
出産後まもない方が激しいかもしれない
もしそうだとすると出産前の梅雨明けの方がマシなのだろうか?

やっぱり4月〜6月の出産がベストだったなぁ…こればかりはどうしようもない事だけど
377可愛い奥様:2013/07/09(火) 10:57:52.17 ID:hr2jM8960
37w記念パピコ
OLIVE des OLIVEで可愛い母子手帳ケースとマザーズバッグゲットして嬉しい!
後で口コミ見たら可愛すぎると書いてあってビビってるw
378可愛い奥様:2013/07/09(火) 11:19:12.68 ID:s0Vot8K30
>>376
同じく!暑いせいなのか九ヶ月も中に入ったからなのかよくわからないがクッソ体調が悪い
喉と胸が焼けるように痛いし、むくみもこれまで以上にひどい
明日産院の教室があるからついでに受診すべきかどうか迷う
受診したとこで薬出ないだろうな…

次は夏の終わりに妊娠したい…過酷すぎる…
379可愛い奥様:2013/07/09(火) 11:44:31.14 ID:Fpb7PeiL0
>>378
私も同じ事考えた!
夏の終わりに妊娠したい!
真冬の悪阻と真夏の臨月は辛いな
どうにか出来ることではないし、妊娠しただけで幸運なのに、ついこんな事を考えてしまう…
380可愛い奥様:2013/07/09(火) 11:55:04.96 ID:kO7OWFZZ0
相変わらず食後口の中がまずい…
こういうマイナートラブル?が地味に辛いよ…美味しくごはん食べたあとの不快感がサイテー

しかし先日、いつも通っている姿勢矯正サロンで肩の位置を正してもらったら
胃の圧迫感が和らいで少し過ごしやすくなったのが救い!
お腹を庇うようにしちゃうからついつい猫背気味で、上から下から胃や横隔膜を圧迫してたようです。
381可愛い奥様:2013/07/09(火) 13:26:31.18 ID:VMsAbmwTO
>>375
首から上汗仲間いたー!
自分はもともと汗っかきなんだけどそれこそ全身からかいてたのに
妊娠してからはパジャマの首のとこだけびっしょびしょ!
お腹周りが不快にならないだけ赤ちゃんのためにはいいのかも知れない…
熱中症対策に粉ポカリ薄めて飲んでるけど寝ながら熱中症なったら
どうしようレベルで首汗びしょだわ
382可愛い奥様:2013/07/09(火) 14:32:42.92 ID:u/KMzraR0
今月末、2度目の帝王切開。
1人目が3月生まれで、季節的に着込めば何とかなって妊娠初期〜出産・術後まで快適だった。

真夏の出産&術後は傷口とかも蒸れて膿みそう…とか術後のシャワー解禁まで辛そうとか
節電で空調ケチられそうとか、ネガティブな事しか思いつかないんだけど
頭捻って考えた結果、沐浴が楽そう・流行性のウイルスとか少なそう(風邪とか)
洗濯物が直ぐに乾くとか、夜中の授乳も寒くないとかチラホラとメリット出てきた。

でも3人目って機会があったら、やっぱり春生まれが良いなぁ…。
383可愛い奥様:2013/07/09(火) 16:39:49.44 ID:XSab2aum0
うー思うように動けない@35w
掃除も服の整理も進まないよー
水通しもすぐ乾くから助かるけど、たたんでしまうところまで追いつかないー
体が重すぎる
384可愛い奥様:2013/07/09(火) 16:59:49.90 ID:UeO7qxHD0
>>382
私も同時期に帝王切開。

上の子が真冬産まれだったけど、確かに夜中の授乳辛かったわ。
今回は真逆の真夏・・・

うん、春生まれが良いねw
385可愛い奥様:2013/07/09(火) 17:29:50.82 ID:kO7OWFZZ0
33w
立ち上がって歩き出した直後とか、座っててもたまにお腹にピリッとした
痛みが走るんだけど同じ経験ある人いますか?
原因とかしってたら教えてほしいです!なんかすごく気になる
386可愛い奥様:2013/07/09(火) 17:34:48.08 ID:phVkK/zv0
上2人は2月、3月で夜中の授乳と産後1ヵ月のシャワーが辛かったな…
あとクリスマス、正月と体重増加orz
今回は真逆のお盆に出産で普段か
かない汗が大量に噴き出てくるorz

さて明日から35w。
初期から続いた張り止めの薬や点滴、筋肉注射をやめられる!!
しかし薬やめた次の日には出産している身としてはまだ早いんじゃないかと少々不安…
何より細々した準備が終わってないしチャイルドシートの新生児パッドが行方不明なんだよ〜。
今更ながら焦りだしたグータラ妊婦ですw
387可愛い奥様:2013/07/09(火) 17:45:54.77 ID:LMclk1Zf0
>>385とはちょっと違うかもしれないけど
私の場合右向きで寝てる→左向きになるとかお腹の位置を変えたり、
洗濯物を干そうと手を伸ばすとお腹がビリッとくる

医師曰くお腹が大きくなる痛みだとか何とか…
何ヶ月もそうだったけど特に異常はなかったのでそういうものだと納得してる

でも33wで急にそうなったのだとしたら気になるね
388可愛い奥様:2013/07/09(火) 17:52:44.49 ID:NMXDSi9q0
寝れなくなって4日目…
臨月に入って全然眠くならないー
ムクミで動く気力もないのにバテバテ
389可愛い奥様:2013/07/09(火) 17:58:41.60 ID:kO7OWFZZ0
>>387
レスありがとう
でも最近急にお腹大きくなってる気がするからそれの痛みかな〜
ちなみに妊娠線はできてない。。
あんまり続くようなら先生に相談してみる
390可愛い奥様:2013/07/09(火) 21:18:56.16 ID:HGwMuWq0O
明日で38w
お腹がピリッとするのは靭帯が伸びる痛みじゃないのかなぁ?
上の子を追いかけて小走りになると腹がちぎれそうなくらい痛い!

絶賛赤ちゃん返り中の上の子が、自分が生まれたときの話やお腹にいた頃の話を
ねだるようになった。本人なりに気持ちの整理をしようとしているのかな。
391可愛い奥様:2013/07/09(火) 21:21:25.60 ID:vbGM5kVTO
39wだが、産まれる気配は全くなし
補助券もなくなった

このまま陣痛がなければ、二週間後に入院&促進剤が決定


ゴールが見えてきた嬉しさと寂しさ
392可愛い奥様:2013/07/09(火) 23:06:11.78 ID:5zBWSHUjO
>>376
自分の担当の女医はお子さんが5人いらして
春夏秋冬全ての季節に出産したそうだが
妊娠期間や出産の時季や産後を色々考えると
5月出産が一番良かったと言っていた。
自分は現在38w、今月中には出産予定。(41w0dから誘発方針の産院のため)
担当医の『7月出産は5月出産の次に色々ラクだったよ』
という言葉を信じて頑張る。
393可愛い奥様:2013/07/09(火) 23:42:57.58 ID:L3U5Ct6GI
8月上旬予定だけど、このタイミングでの妊娠てラッキーだったかも、と思ってたな。
暑くて辛いってのはもちろんあるけど、マタニティ服をそれほど用意しなくても安いマキシワンピで乗り切れるし、赤ちゃんの肌着とかもそれほど枚数揃えなくてもいいし夜中の授乳とかが冬に比べたらラクそうなので。
394可愛い奥様:2013/07/10(水) 00:21:05.28 ID:h2NmE2KBO
一人目を2年前の4月出産、現在二人目38wだけど
一人目の時は一番暑い時期につわりと夏バテが重なって辛かったのと
正期産が学年の境目をまたいでたからヤキモキしたなぁ。
産後は確かに過ごしやすかったかも。
今回の妊娠は年末年始につわりのピークがきて
義実家泊まりや親戚巡り等が免除になってお得感があったw
この暑さで臨月は辛いけど、どの季節に妊娠出産でも
メリット、デメリットはあるんじゃないかなぁ。
395可愛い奥様:2013/07/10(水) 01:17:18.87 ID:tE6dAOb10
39w6d…
初産で全く気配ないんだけど…
はよ出ておいで!
396可愛い奥様:2013/07/10(水) 01:57:11.66 ID:LWD2rM3RO
>>356
亀だけど>>349です。
昨日健診ついでに便秘を訴えたら「昔は浣腸してたんだけどね」ってしみじみ言われちゃったorQ
密かに期待してたんだけど、仕方ないから痔に気を付けるわw
397可愛い奥様:2013/07/10(水) 02:35:10.48 ID:tE6dAOb10
>>396
最近は浣腸しない産院増えてるね!
もし、マグででないならラキソベロンもらってみたら??
398337:2013/07/10(水) 02:37:46.26 ID:59ufhKAoO
先日誘発で入院した者ですが、ようやく産みました!
薬が効いたせいもあってか陣痛終盤はしんどかったですが、
3300gの赤ちゃんが元気に出てきてくれました。

今は、会陰縫合跡の突っ張られ感で寝れずにカキコ中orz

ともあれスレにはとても励まされました。
皆様ありがとうございます。
399可愛い奥様:2013/07/10(水) 02:41:00.75 ID:tE6dAOb10
おめでとー!!!
数日間は縫合跡が痛いかもだけどお疲れ様!
赤ちゃん元気でよかったね!
次は育児スレで逢えるのたのしみにしてる
すぐ後追いかけマース
400可愛い奥様:2013/07/10(水) 08:01:57.08 ID:HcD7ZcKq0
おめでとうございます!!
縫合痕つっぱるんだね。はやく回復すると良いね!!
おつかれさまでしたー!
401可愛い奥様:2013/07/10(水) 08:37:29.40 ID:yE+lc85q0
>>396
そうなんだ。
うちの産院は今でも浣腸するらしいけど、やらないところが増えてるのかな?
402可愛い奥様:2013/07/10(水) 08:54:43.61 ID:T9O2bNuq0
今日から35w。

通院している病院が試験的に「ドライテクニック」なるものをを導入すると説明を受けた。
産んだ後の赤ちゃんの、髪を洗うだけで体の羊水や血液は拭くだけ。
胎脂を残すことによって黄疸が出にくくなったり、体温調節がしやすくなるそうで、
都会ではどこも導入している、との話なんですが。
問題は、その後4日間沐浴させず退院時の沐浴指導で初めて洗うと。。
季節柄、なんかちょっと嫌なんですがどうしたもんか。

嫌なら、出産時に拒否できるみたいなんですがどうしよう。
403可愛い奥様:2013/07/10(水) 09:09:05.97 ID:Z21FGWnQ0
>>402
ドライテクニックって初めて聞いたよ。
結構都会の部類に入ると思うんだけどな、うちw
私なら拒否するな、多分。
カンガルーケアだってちょっと前までは絶賛されてたのに
問題提起されてからサッパリ聞かなくなったし。
なんでも取り入れりゃいいってもんじゃないよ。

ところで暑さにやられてる方達、やっぱり多いですね。
妊娠希望の友人達には真夏の出産オススメしないって言っておくw
404可愛い奥様:2013/07/10(水) 09:35:07.38 ID:b6Z617B60
>>402
5年前だけどNICUのある総合病院で出産したら
3〜4日沐浴しなかった。
空調効いてるからにおいは気にならなかったよ。
ドライテクニックのおかげかどうかはわからないけど、
幸い黄疸も体温低下もなかった。

退院してから普通に沐浴したけど
頭にこびりついてる胎脂が取れなくて、
一か月健診で相談したらオイルで落とすように言われたなぁ
ドライじゃなかったら、胎脂はつかなかったのだろうか
405可愛い奥様:2013/07/10(水) 09:39:04.10 ID:OBtm8DGg0
>>402
うちの産院都会じゃないけど新しい産院だからか沐浴しないよ〜
退院時も沐浴指導あったかな??
帝王切開だと5日目に沐浴があるらしいけどね
やっぱり胎脂がある程度あった方がいいみたい
赤がかゆくて機嫌悪いとかだったら困るよねー
406可愛い奥様:2013/07/10(水) 09:43:39.27 ID:Bl69rIFbO
上二人7月生まれと8月生まれだけど夏出産楽でいいけどなあ。
洗濯物もすぐ乾くし、こっちもブラトップ一枚で授乳も楽。
病気も比較的心配ない季節。

ただお宮参りは真夏かわいそうだからどっちも9月中旬にした。

重度の花粉症だから春は一番避けたい季節だな…
407可愛い奥様:2013/07/10(水) 09:56:05.60 ID:WRZ6hQPJO
32週4日目
このころになると胎動が静かになってくると聞いたけど
相も変わらずどっかんどっかん元気にしてて何よりw
35週くらいになるとさすがに静かになっちゃうのかな
408可愛い奥様:2013/07/10(水) 10:03:07.52 ID:4NMe+PIXO
>>407
407さんは男の子かな?
私いま36w5dで男の子なんだけど、どっかんどっかんの強さは相変わらずなんだけど、気が付いたらここ数日、頻度減ってるよ!
409可愛い奥様:2013/07/10(水) 10:07:29.26 ID:yE+lc85q0
>>402
同じく今日から35wです!
今回は腹囲が90センチに満たないまま出産になりそう…
元々子宮が奥の方でおなかも全然出ないタイプ。
ゆったりした服着てたらただのポッチャリだよorz

推定体重は2000超えてるけど周りからの「大丈夫?もっと食べないと」攻撃にやられてるよ…
唯一同居のトメだけは一緒に食事したりもしてるから「あんなに食べてておなか出ないなんて羨ましい体質ね〜。まぁでも栄養はいってるんだし気にしないで!」と優しい言葉をかけてくれるよ。゚(゚´Д`゚)゚。
410可愛い奥様:2013/07/10(水) 10:28:05.35 ID:WRZ6hQPJO
>>408
お腹の子は男の子ですw
頻度は減っても力強さは36週になっても変わらないんですね!
産むぎりぎりまで胎動をパワフルに感じれる役得と思い楽しみますw

あまり強いと肋骨折れたりするとも聞くので肋骨以外を蹴って頂きたい…
411可愛い奥様:2013/07/10(水) 10:36:36.71 ID:4NMe+PIXO
>>410
肋骨痛いよねw
一時期、内側から蹴られすぎ押されすぎでビキビキ痛くて寝れなかったw
脇腹が弱い私は、くすぐったくて「アヒャwやめとくれw」ってよくなったw
412可愛い奥様:2013/07/10(水) 10:49:26.54 ID:59ufhKAoO
>>402
うちは母親学級でドライテクニックの指導がありました。
赤ちゃんのための定着してきている沐浴タイミングだとか。

我が子も今初めてのお風呂待ちです。

髪以外は結構キレイになって引き渡されたので
あんまり気にならないです。
413可愛い奥様:2013/07/10(水) 10:53:57.33 ID:AuNGS5000
>>407
32w3dで女児だけど、最近胎動がすごい!
おさまり始めるんじゃなかったの〜?って思ってたとこですw
最近背骨かなんかがよくミシって言う…。
414402:2013/07/10(水) 11:27:48.43 ID:T9O2bNuq0
皆さんレスありがとう!
賛否両論だな。うーん悩む。
出産後赤ちゃん→羊水やなんやかんやでドロドロベトベトってイメージがあるし
やっぱり洗ってもらいたいなぁ。

そういえば最近腹囲を計ってないので計ってみたら1M超えてた!
みんなにでかいでかい言われるわけだ。。。
415可愛い奥様:2013/07/10(水) 13:04:22.52 ID:9tjho59F0
カンガルーケアはヤバそうな気がしていた
例の事件が起きて、そらみた事かと思ったよ
プロの看護師とか助産師とか医者とかに管理して貰う方が安全だろうしね

しかし梅雨があけてから強い頭痛があって辛かった
薬を飲もうかと思ったけど今は治まってよかったわ…ほんと
416可愛い奥様:2013/07/10(水) 13:08:11.37 ID:9tjho59F0
そういえば、へその緒を切るのも数分だか十分だか時間をおいて
へその緒からの栄養を充分赤さんに行き渡らせてから切るとか…
すぐ切らない事でデメリットがないならそれもアリかもと思った

沐浴しない事で起こるデメリットがないならドライテクニックとやらもアリかな?
417可愛い奥様:2013/07/10(水) 14:39:39.18 ID:E8Wotl7/0
>>402 >>409
同じく今日から35w
仲間がいてなんだか嬉しい!


33w辺りからお腹がパンパン。
張ってると言うより、お腹の中のスペースが無くなってきてる感じ。
子がちょっと動いただけでも、お腹がグニャっと変形する。

あと、1日に数回、膣奥?子宮?がギューッと掴まれたように痛む。
お医者さん曰わく「出血がないなら気にしなくても平気」らしいけど
かなり痛いんだよなぁ。
418可愛い奥様:2013/07/10(水) 15:02:06.90 ID:vHRsxgWwO
>>343
の40w羊水過少で誘発組です。

先日産まれました!
愚痴スレにも書いちゃいましたが一日目は錠剤誘発失敗。
中の人の心音が下がったため。

二日目に昨日の誘発で子宮口3cmだったので点滴誘発。
10時に点滴開始→17時破水子宮口6cm→18時には痛みと子宮口MAX→分娩台。
点滴の促進剤は痛みが強くなるのが早かったです。
あと副作用らしく強い陣痛の中、何度も嘔吐しました。

そこからが骨盤と尾てい骨の大きさの関係でなかなか出て来れず、吸引&お腹ぐいぐいの先生4人がかりで分娩台2時間40分で何とか産みました。

最後は意識朦朧としていたので安産菌は置けませんが、皆様が良い出産になりますように!
このスレには本当に助けられました。
ありがとうございます。
419可愛い奥様:2013/07/10(水) 15:24:29.51 ID:AuNGS5000
>>418
お疲れ様でした!!
愚痴スレでもお見かけして、子どもの心音下がるとかあるんだ…と思ってました。
促進剤もやっぱり副作用あるんですね。
薬の副作用が出やすいから、それ聞けて良かった。
なにはともあれ、本当にお疲れ様でした!
420可愛い奥様:2013/07/10(水) 15:38:20.30 ID:ecA5A/zf0
無事産まれた報告が多くていいねー!皆さんにあやかりたいです!

小さな悩みで申し訳ないけど爪がすぐ割れる、欠ける、、そして薄くなった気がする
元々爪が薄い方だと思うけど、妊娠後期からひどい気がする。
妊婦は爪が割れやすくなるもんなの?だんだん割れが食い込んできて深爪になりそうでこわいよぉ
421可愛い奥様:2013/07/10(水) 15:50:09.57 ID:PHsae2xk0
>>420
なるよ。そんな場所まで栄養回してらんないから。ささくれとかもできやすくなる。
私は、髪の毛がバサバサのボソボソになって美容師さんに衝撃を与えてやった。
422可愛い奥様:2013/07/10(水) 16:23:09.46 ID:HcD7ZcKq0
今日は朝からなにもやる気が起きなくてずーーーーっとにちゃん。
はーもううぐ夕飯の準備めんどくさいなあ…献立もぜんぜん思いつかないや
423可愛い奥様:2013/07/10(水) 16:25:49.47 ID:9tjho59F0
>>420
38wで別件で皮膚科に行ったときに足の爪も見てもらって、
爪に栄養がいっていないのが心配だと皮膚科医に言われた

後期になってからお腹に邪魔されて足の爪を切るのも一苦労で
足の爪なんてロクに見ないから気がつかなかったけどね
424可愛い奥様:2013/07/10(水) 16:35:48.40 ID:NSMCywE/0
35w
私も前から爪は折れることあったけど、最近どんなに短くしても折れるようになった。
爪はタンパク質でできてるからタンパク質不足かなと思って焼肉食べに行った。

髪も栄養いかなくなるんだ。ストパーかけようか迷ってたけど痛みそうだから
やめたほうがいいかな。
425可愛い奥様:2013/07/10(水) 16:52:15.34 ID:5sA08kO70
髪は産んだ後がひどいんじゃないっけ。抜け毛&白髪で。
人によっては髪質も変わっちゃうらしい。
今のうちに労わっておいたほうが良さそう。
426420:2013/07/10(水) 17:16:07.27 ID:ecA5A/zf0
>>420です
同じ人たくさんいたー
常に短くしてるんだけど割れるわ剥がれるわでもうどうしようもねぇ!
ググってきたら爪切りじゃなくてやすりでやるといいって意見が多かった。。
あとベースコート塗ったり。これからきちんとケアします。。

抜け毛は、同僚の奥さんがすごかったと聞いたことある。
私も産後だと思ったけど産前から抜ける人もいるみたいだね。
明日は産前ラストの美容院だからしっかり栄養いれてもらお…。
427可愛い奥様:2013/07/10(水) 17:41:32.25 ID:tE6dAOb10
>>426
キューティクルオイル塗って、ベースとトップでコーティングするかクリアジェルをオススメする。
あとはシルクとレジンで補強ね!
428可愛い奥様:2013/07/10(水) 17:58:41.29 ID:v8BOhNDv0
>>427
妊娠中ならジェルはNGでしょ
シルクとレジンもだめなんじゃない?
ベースとトップならすぐ落とせるからいいと思うけど
429可愛い奥様:2013/07/10(水) 18:23:49.00 ID:5sA08kO70
私も元から爪が薄いけど、妊娠してからはさらにペラペラ。
変なとこから裂けないように極力短くしてる。

うちの病院は「爪は素爪でよろ」って書いてあった。
透明でも何も塗っちゃダメみたい。
いざ陣痛がはじまってからはネイルを落とす余裕ないと思うしね。
430可愛い奥様:2013/07/10(水) 18:33:54.88 ID:OBtm8DGg0
退院の時の自分の服はやっぱり授乳しやすい前ボタンがいいのかな?

あと妊娠してからはきたくても無理だった今年流行りの柄パンツが履きたいけどウエストどこまで戻るかな…
ウエストがゴムになってるやつが多いけど今の腹を考えると到底履けないし戻らなくて買い損になるとやだもんな…
431可愛い奥様:2013/07/10(水) 19:12:40.34 ID:ecA5A/zf0
>>427
うちは病院で色がわかればいいって言ってたからクリアジェルならOKなのかな〜〜
シルクとレジンは初耳なのでぐぐってきます!!
432可愛い奥様:2013/07/10(水) 19:13:45.18 ID:bChu+8St0
浮腫みのせいで寝起きがなかなかできなくなってきた37W。しかもさっきトイレしばらく座ってたら、手も足も筋硬直みたいになって倒れそうだった。

みんな運動とかしてるのが信じられない。
433可愛い奥様:2013/07/10(水) 19:22:52.49 ID:tE6dAOb10
>>428
血色見るときにクリアなら見れるからOK。
あと、緊急時には指一本だけそのままの爪があればいいからサンディング甘くしてすぐに剥がせて機械取り付けられるようにすればOKだよー
434可愛い奥様:2013/07/10(水) 20:09:22.35 ID:5sA08kO70
>>433
どこの病院もそうとは限らないから「クリアならおk」とは言わないほうがいいんじゃないかな。
435可愛い奥様:2013/07/10(水) 20:28:30.96 ID:tE6dAOb10
>>434
もちろん、病院の規定が前提てのは当たり前だと思ってたんだが…
ダメって言われてるのにやるバカは居ないだろうって思ってるけども。
436可愛い奥様:2013/07/10(水) 21:25:00.11 ID:sYhzJtgg0
先週の木曜誘発入院、40w6dで約3100gの男の子を出産し、今日退院しました。
バルーン入れても子宮口がなかなか開かなかったのですが、人工破水したら一気に・・・
密度の高い陣痛は正直つらかったですが、いきみ始めて30分程度で出産できました。
看護師さんに「いきみ上手!!」と絶賛されましたw
母子手帳の記録は8時間なので安産の部類かなーと思います。痛かったけどw

妊婦スレは初期のころからROMってましたがあっという間の時間でした。
これから暑いので、体調に気を付けて残りの妊婦生活を過ごしてくださいー。

いきみがうまくなる?おまけつき安産菌 っ◎◎◎◎
437可愛い奥様:2013/07/10(水) 22:55:15.22 ID:LeOHnxuvO
里帰り中のみんなは実家で家事手伝ってるのかな…?

体が重くてあんまり動けないよー
438可愛い奥様:2013/07/10(水) 23:16:40.45 ID:5PnNiYQl0
>>433
自分で落とせる状況ならそれでもいいけどさ
もし自分で落とせない状況の場合に困るから基本的にジェルNGだと思うんだけど…

落とすのに時間かかって対応が遅れて…とかになっても後悔しないならいいと思うけどね

自己責任でやる分には知らないけど、他人に勧めるのはどうかと
439可愛い奥様:2013/07/10(水) 23:22:35.84 ID:AuNGS5000
何かあった時に指先にぱくっとかませる血中酸素濃度をはかる装置をつけることがあるからジェルはNGだと思うよ〜。
私は透明ネイルも気付かなくてうまくはかれないとかあったらこわいから、手入れしたいなぁとか思うけどオイルとかでしのいでる。
440可愛い奥様:2013/07/10(水) 23:33:54.11 ID:LRvL6/ebP
>>436
お疲れ様でした!安産菌いただきました!

>>437
里帰り中で、今日はおかず作ったけど
無理してしまったのかお腹が張ってる気がする33wです
体が重くてお手伝い程度しか出来ないと思った…


ネイルはアセトンが妊婦に危険かも?って記事を読んで
除光液はアセトンフリーのものにしてたけど、
いざとなったら直ぐ落とせないので自分もオイル塗ってる
救いなのは冬の乾燥時期じゃない事かなぁ
441可愛い奥様:2013/07/11(木) 00:17:10.31 ID:Wn4iD2GKI
まだ36wだけど、先生からもっと歩け歩けと言われてる。
腰が痛くてなかなかキビキビと歩くことができないんだけど、のろのろ歩きでも効果あるのかな…
みなさんウォーキングする時はどんなペースですか?
あと、何を着て歩いていますか?
442可愛い奥様:2013/07/11(木) 00:29:46.40 ID:kGfO5VodO
441
同じく36wです。
格好はバスケ用の七分丈の学校ジャージと半袖(笑)
ペースは本当に自分のペース!
1人じゃ飽きらかすので旦那が来た時に歩いてるんですが、見飽きた地元なのに色んな道発見して楽しくなって気が付いたら2時間歩いてた(笑)
ただ、恥骨と足の裏の痛みが5倍になったので、運動部じゃなかった方なら30分位でも良いと思いますよ〜
443可愛い奥様:2013/07/11(木) 00:42:23.86 ID:lYnCAnUL0
ジェルネイルをはじめネイル全般、うちの病院では妊娠がわかったらやらないでくださいって助産師さんに言われた。
他のレスでもあるように、緊急で医療器具をつけなくてはならないときにすぐに落とせないことと、器具をつけることにより熱をもってしまう要素があるらしい。
もともとネイルやらないのでふーんと思ってたけど、この前外来から緊急手術をうけると思しきギャルが思いっきりネイルしてて、助産師さんが3人がかりでいそいで落としてたよ。
444可愛い奥様:2013/07/11(木) 01:03:39.92 ID:SghLaMtIP
>>441
暑いし、足の付け根が痛いけど、
大きな図書館とかショッピングセンターで、静かに歩き回ったりしてる。
最初の頃や、間が開いたりした時はちょっときつかったけど、
二日くらいウロウロしてると、歩き慣れてあまりつらくなくなる。
腰が痛いときは、本や商品をいれる小さめのカートを使わせてもらってる。
最高気温でてる地域だし、夜や夕方は何かあると怖いから、
専ら冷房が弱めの屋内を歩き回ってる。

服装は、歩きやすいはき慣れたスニーカーに、
トレンカはいてTシャツ着て、楽な透けないワンピース着てる。
…それくらいしか、暑くなく着られる服がない。
たまに、トレンカでなく、むくみ予防にメディキュットはいて歩く。
445可愛い奥様:2013/07/11(木) 04:55:15.13 ID:oQsNqDaZ0
33週 生理痛のような腹下したような弱い鈍痛が一日数回あり地味に気力削られる…
いつ収まるのかな
446可愛い奥様:2013/07/11(木) 05:20:18.38 ID:OqjDOEbfO
以前にここか22〜31wスレで
予定日通りなら蟹座、1日でも遅れたら獅子座。
なんとなく獅子座で生みたいと言っていた聖闘士星矢毒され奥です。
おもいっきり蟹座の7/10、38w2dで帝王切開にて次男を出産しました。
長男が保育園で貰ってきた夏風邪がうつって
39℃の熱がでてしまい母体の高熱が原因で
お腹の子の脈拍が異常に早い状態が続いた為、急きょ取り出す事に。
今は新生児室で元気にしているらしいです。(自分はまだ会えてない)
安産菌は置いていけないけど、
術後が思ったほど痛くないよ菌を置いていきます。つ☆★☆
皆さん、夏風邪には注意して下さい!
447可愛い奥様:2013/07/11(木) 07:44:12.03 ID:+zOfAZD+0
出産後に親族にどう報告するのかについて親に聞かれてたんだけど
なんとなく流してたら出産すぐに親族が集まってきちゃうことに
なったみたいで今から気が重い
あの人は家に泊まりがけであの人はホテル取って数日いるらしいとか
人見知りが酷くて親戚にも打ち解けて話さないのに
産後にそんなことになったら辛い、というか子供とゆっくりさせてorz
448可愛い奥様:2013/07/11(木) 07:48:55.36 ID:9Tl1UoGY0
>>446
おぉ!覚えています!
私も同じく聖闘士星矢毒され奥ですよw
出産おめでとう〜
うちは乙女座予定が、帝王切開になり獅子座確定っぽいです。
同じ帝王切開なので術後思ったより痛くない菌頂いていきます☆〜
449可愛い奥様:2013/07/11(木) 08:33:59.07 ID:fOrBaA8fO
私は聖闘士星矢世代じゃないけど、蟹座か獅子座かっていうと獅子座がいい気はする
特に母が獅子座は家族皆と相性がいいとか言い出すし

でも、獅子座になるには予定日を一週間ほど超過しないといけないので、複雑な心境
450可愛い奥様:2013/07/11(木) 08:34:14.27 ID:yN3IzoOs0
>>447
私も自分の母方の親戚が苦手なのにみんな近くにいるから今から憂鬱…。
苦手なのにさらに母が無理やり付き合わせるように仕向けるから苦痛で仕方ない。
泊りがけとか気合はいってて大変ですね。
産後すぐって想像つかないけど、今はそっとしておいてほしいなぁとしか思えない。
451可愛い奥様:2013/07/11(木) 08:48:11.20 ID:SghLaMtIP
自分も聖矢奥。NDの連載再開までには産みたい。
欲をいえば、赤ちゃんはもう3500gあるから、
蟹座で産まれてくれると助かる。

37週になってから、手がこわばったり、
足がもたっとするくらいにむくみがでてきた。
メディキュットはいたり、食べるものを気をつけたり、
散歩したりしてるけど、仕方ないのかな……
452可愛い奥様:2013/07/11(木) 09:11:05.27 ID:kAZSH1BG0
>>446
聖矢奥おぼえてるw風邪たいへんでしたね
でも赤ちゃんも元気でなによりです。おめでとうございます!

うちは予定日より早めに急に産気づかない限りは獅子座になりそう。(8月4日予定)
夫も獅子座、11日生まれ。まるまる一週遅れたら親子で星座も誕生日も同じになるな〜
453可愛い奥様:2013/07/11(木) 09:14:28.99 ID:+zOfAZD+0
>>450
うちも両親共に親戚との交流に積極的なんです
小さい頃は会いに行くのを嫌がって叩かれて泣きながら連れてかれてました
体も弱いので産後は多分すごく疲れてると思うから本当に辛いです
しかも落ち着いてきたら旦那の元に帰る前に
祖父母の家に寄らないといけなくなりそうで…(家にも来るらしいのに)

明るい人柄だと近所に住んでる親戚って会いにきたがるって聞きました
お父様とか、間に入ってくれると良いですね
454可愛い奥様:2013/07/11(木) 09:21:30.84 ID:KeP9RHMb0
>>446
覚えてますよーw
出産おめでとうございます&風邪、お疲れ様でした!

私も月末帝王切開、前回は術前処置〜術後4日位まで地獄の痛みだったんで
術後痛くなかった菌、少し多めに貰っておきます☆★
455可愛い奥様:2013/07/11(木) 09:41:02.79 ID:PxzJAfd2O
>>447
今母子同室で入院中ですが、ミルク・オムツに加え
各種指導・回診・食事・シャワーも間に入るので
実質フリータイムはわずか。

親族からあれこれ届くメールに返事するのも時間かかるし、
既に対応で昼寝時間が奪われつつあります。

会陰縫合跡や子宮収縮の痛みもあるから、
体起こしての対応も楽ではなく…

皆さんも無理して対応して体壊さないようにお気をつけて。
456可愛い奥様:2013/07/11(木) 11:08:39.36 ID:yN3IzoOs0
>>453
わ〜似たような経験あるよ…。
今年のお正月は夫の親戚優先で動こうとしたら嫌味タラタラで終いには怒鳴られました。
うちは片親で母方の親戚しか付き合いが無いし、みんなあなたの事心配してくれてるんだからね!!!で、私があまり積極的に絡まないのが相当不満みたいです。
私は一定の距離を置きたいだけで縁切るとか一切言ってないんですけどね…。
明るいどうこう以前に母親が連絡して勝手に呼びそうと思ってます。

455さんの書き込み見て確かにそう暇はないよなぁと思うので、私もちょびちょび予防線はっとこう。
我が子と自分の身が一番大事だ。
457可愛い奥様:2013/07/11(木) 13:12:03.96 ID:IqzgI/OE0
妊娠中でしんどいと言っているのに端午の節句とか誕生日とかで月二回も義理両親&コウトに来られたわ。
相手するのも嫌だったから台所に逃げたけどお陰で頸管の長さが縮んだ…
実家側は親戚の集まりとかイベントとか嫌いだから絶対来ないんだけど義実家はイベント大好き。
イベントやるのはいいんだけど空気読めって言いたいわ…義実家の親戚が飛行機の距離にしかいないのだけが救い。
お宮参りも今から鬱…
458可愛い奥様:2013/07/11(木) 14:10:27.18 ID:YcUaZLf70
>>447
最初に親に聞かれてた時点ではっきりと
「産後すぐのボロボロな状態を見られたくないし、
とりあえず親戚にはハガキでご報告させていただきます!」
みたいなことをきっぱり言っておけばよかったのに。

うやむやな返事してるから
「この子ったら何も考えてなくて大丈夫かしら…
私達がしっかりセッティングしてあげないと!」
と張り切ってしまったのかもしれないよ。
親にとってはいつになっても子は子だからねえ…
459可愛い奥様:2013/07/11(木) 14:30:06.42 ID:2cDWaCNt0
>>349
うちのクリニックは浣腸なかったよ。
お陰でいきんだときに●も一緒にひり出してしまったよw
でも助産師さんに
「(●は)しっかりいきんだ証拠だからね!その調子でいきんでね!」
と言われました。まぁ陣痛が辛すぎて●を気にしている余裕は私にはなかった!
460可愛い奥様:2013/07/11(木) 14:42:52.98 ID:0dGf/vbmI
検診に行ったら、三歳くらいの男の子を連れた母親がいた。
その男の子が待合室で叫びながらめちゃくちゃ走り回ってて、
でも母親は座ったままで放置しててびっくりした。
いやいや、妊婦にぶつかってるし、なんで注意しないんだろうな。
待合室でお利口さんに座ってる子しか見たことなかったから衝撃的でした。
自分はあんな風にならないようにしなきゃなー@33w
461可愛い奥様:2013/07/11(木) 14:57:35.94 ID:lD00sYre0
>>460
私もそういう子、見たことある。
他の妊婦が入ってる内診室のドアをガチャガチャと開けようとしてるのに、母親は一切注意する様子なし。
鍵がかかってたから開かなかったけど、鍵かけ忘れてたら悲惨だよね。
462可愛い奥様:2013/07/11(木) 15:12:22.77 ID:wpztiQOiO
37w
ついに内診で子宮口グリグリされてきた。やっぱり痛かったー

先生が「あ、指入るかな?」て言ってグイッと差し込んできたから思わず無茶しないでー!!って叫びかけた(堪えたけどw)

こんなことで痛い痛い言っててお産大丈夫なんだろか…今さら不安になってきた
463可愛い奥様:2013/07/11(木) 17:41:10.58 ID:XF9cMsAh0
33w
ここ2日ほどお腹が常に硬い。
行動には支障ないけど変な感じ。
これが張ってるなんだろうか。

病院では休めば治まるんだよね?って
張り止め出してくれないし
定期的に張るんじゃなきゃ平気、みたいな感じ。

義妹が同じくらいに早産したから心配だよー。
464可愛い奥様:2013/07/11(木) 17:54:40.71 ID:h2mflZDq0
予定日が同じ頃であろう秋元アナが出産したようでめちゃくちゃビビった!!
早産?それとも予定日の偽り?
うちの中の人の推定体重2100ちょいだけど、今の医療だとそのくらいの体重で産まれても全然大丈夫なんかねぇ?
465可愛い奥様:2013/07/11(木) 17:56:51.61 ID:h2mflZDq0
連投ごめんなさい今もう一回記事見てきたら2900gちょっとで生まれてるじゃん!本当に八月末だったのかな…何はともあれおめでとう!
466可愛い奥様:2013/07/11(木) 18:02:28.03 ID:X8s+1qUn0
入院準備の荷物を自分で持ってく物と
後からでいい物をわけてるんだけど
初産なのでよくわからないよ…
バスタオルは産む時つかう?産んでからのお風呂用?
セレモニードレスと退院の洋服と骨盤ニッパーとかは後だよね
なんか最近頭が働かないよ
467可愛い奥様:2013/07/11(木) 18:18:02.24 ID:qmfbr2Ij0
>>455
私も産後は母子同室で数日入院予定です
意外と休まらないものなんですね
オムツ換えぐらいがやることなんだと思ってたけど認識が甘かった…
確かに今はメールとか沢山きそう
あまり無理しないように心がけてみます。親にも一応話してみよう
体験談ありがとうです

>>456
わかります。親にとっては頻繁に交流するのは当たり前みたいで
良い人たちだとか血縁なんだからとかよく言い聞かされました
でも自分にとっては居心地が良くなくて、申し訳ないと思うけど
距離を置きたいと思ってしまいます
子供のためにも、少しでも負担が減るように掛け合ってみることにします

>>458
今思えばその通りかも
小さい頃から親戚付き合いに関しては自分の存在自体が
無くなったと思うくらい両親とも話を聞いてくれることが無かったので
話自体避けてきてしまいました
少し話してみたらあっちの都合を優先したいみたいで
心が折れそうだけど、話してみます
468可愛い奥様:2013/07/11(木) 18:28:39.25 ID:viynYC0V0
38w検診
内診ぐりぐりされたことなくて、赤も降りてなく兆候なしでも内診後出血
敏感になってるんだなーいよいよだなぁって実感と不安が入り交じる

待ち合いでうるさい子いるよね
おりこうに待ってる子に絡んでる子供が前いて、母親何してるんだと思ったけど注意する事もなく、オモチャ奪うは叫ぶはやりたい放題
絡まれた子怯えてて皆冷ややかな目で見てた事がある
469可愛い奥様:2013/07/11(木) 18:40:41.71 ID:qmfbr2Ij0
常時接続じゃないからかな
ID変わってるけど447です

>>466
私も準備中です。初めてだと勝手がわからないですよね
自分は家族が荷物を届けてくれるのがすぐになるかわからないので
出産用荷物と入院用荷物を手元に置いてます
着た服は産院でも自分で洗濯できるみたいだけど
家族がもって帰ってくれるらしいので、そうすると退院の頃には
バッグも軽くなるだろうから色々詰めてます
バスタオルは汗拭くのにもよさそうだから入院用に用意したけど
出産用にも万一の破水とかのために別に用意してます
服も数日分はまとめてバッグに入れてます

あと、出産中はホッカイロが効くってどこかで見ましたよ
お腹や背中に沢山張るといいらしいので10枚入りのを用意してます
看護師さんから教えてもらったのは、入院する部屋は赤ちゃんのために
あまり涼しくしないらしいので、パジャマは複数あるといいらしいです
470可愛い奥様:2013/07/11(木) 19:13:33.71 ID:O1hUrreSO
出産用
赤ちゃんの肌着と服一組、フェイスタオル、ストローとお茶ペットボトル
ドリンクゼリー、いきみ逃しグッズ、ホッカイロ、厚手の靴下
パジャマと産褥ショーツ一組、骨盤ベルト、デジカメ

入院用
バスタオル、パジャマ、下着、洗面用具、充電器とか細々した物
退院用の服とかおくるみとか雑多なもの

こんな感じにした。
もっとコンパクトにしたいなぁ…
471可愛い奥様:2013/07/11(木) 19:21:51.78 ID:O1hUrreSO
38w
検診でNSTと貧血検査をした。かろうじて貧血脱出…よかったー。
子宮口3cm開いていて柔らかいらしい。ただ、子はまだ下りて来ていないとか。
いよいよ近づいてきたなぁ。
472可愛い奥様:2013/07/11(木) 20:09:57.26 ID:0dGf/vbmI
>>466
病院によるだろうけど、出産時に汚れてもいいバスタオルがいるっていわれました。
汚れないようにシーツの上に敷くのかな?

>>470
奥様、うちわもあるといいらしいですよ!
この暑さでも厚手の靴下っているのかなー、私は迷い中です。
473可愛い奥様:2013/07/11(木) 22:24:52.99 ID:UMOMpIuI0
先週の土曜日に無事に出産しました。
ご参考までに。
>>291を書いた日の夜、19時半から5分間隔くらいの便意のような痛みがありました。
でもまだ耐えられたので前駆陣痛だろうと思って我慢。
夫の勧めで疑いつつも23時に病院に行き、子宮口は既に8cm開きと発覚。
翌深夜2時に出産。
助産師さん曰く安産だったらしいですが、会陰が満足に伸びず、赤子の頭が伸びてしまいました。申し訳ないです。
会陰マッサージをするか、あらかじめ先生に迷わず切るよう頼んでおけばよかったと後悔しています。
このスレには大変お世話になりました。
ありがとうございます。
474可愛い奥様:2013/07/11(木) 23:00:31.61 ID:KPix/RMDO
>>418
です。
どうしても書きたいことがあったので最後に書きます。

点滴の促進剤は30分事にml数を上げていきます。
5〜6時間で最大量で、あとは最大ml数で点滴をひたすら落とし、無くなれば「おかわり点滴」されます。
私は分娩合わせて投薬時間11時間でしたが、きっかり4本でした。
吐き気は二本目の終わりに来ました。

陣痛中は旦那の腕を両手で掴んでいきみを逃していました。
何よりも支えになったのが助産師さんの
「痛みは今日だけ。乗り切れー!」
でした。

よく見かける「もうすぐ会えるよ」や「頑張って」より、現実的で励みになりました。
(自然分娩の方は「痛みは今回だけ」かな?人によって陣痛の付き方が違うので…)

それでは新生児スレに行ってきます!
長くありがとうございました。
475可愛い奥様:2013/07/11(木) 23:11:27.99 ID:brYjWuq60
>>470 d!参考になった
470にプラスして、暇潰し用のたまひよ・タブ、歯磨き用のコップ、
ノンカフェインのコーヒー、ハーブティー・ティーポット・冷蔵庫に入れる用の1Lのポット

本来は入院中に使う機会はなさそうだけど使い方を教えて欲しいので
授乳クッション、スリング、ビョルンも持って行く予定
476可愛い奥様:2013/07/11(木) 23:14:47.15 ID:brYjWuq60
病院では「身一つでOK」と言われたけど
退院したら義実家に直行で一ヵ月半〜二ヶ月は自宅に帰らないので、
出産用&入院用&里帰り用と、三種類の荷物を持って行く事になりそう
広い部屋でよかったわ…

何回かに分けて里帰り用の荷物を持っていってるけど
未だに「あ、あれを持って行き忘れた」というのがある(´Д`)ダメダナー…
477可愛い奥様:2013/07/11(木) 23:59:54.66 ID:SUenwC8k0
>>475

ティーポットとかって、毎日洗面所で洗うの?
それとも身内に毎日持って帰って貰うの?
1リットルのボトル。
数日間のことだし、ペットボトルの麦茶が一番楽だと思うんだけど。

授乳クッションは、授乳指導で使う病院もあるから聞いてみると持っていく手間省けるかも。
エルゴ、ビョルンは正直購入店で聞けと思う…
478可愛い奥様:2013/07/12(金) 00:07:17.65 ID:ii2tPIRw0
里帰り・手伝いなしで二人目を月末出産(帝王切開)。
今回は入院も退院も一人でするので、極力荷物減らしたいけど
なんせ入院が1週間。真夏で汗かくし、夫のお見舞いも上の子が居るので1回きりで、手術当日だけ。
なので、着替えとか洗濯物とか入れ替え出来ないし、コインランドリーも移動が辛いので荷物が多くなったozQ
でも、足枕とiPadは妥協せずに持って行く。

総合病院で産むんだけど、入院準備品が地味に多い。
個人院で産んだママ友とかに、準備品でティッシュ一箱必要とか言ったら笑われたよ。

>>476
里帰り用は宅急便とかじゃダメなの?
部屋が広くても、荷物多いと退院時がバタバタしちゃって大変だよー。

一人目出産の時に、それまで何週間か管理入院(個室)してた関係で荷物多かったんだけど
看護師さんに荷物大杉っと注意受けました。
まぁ帝王切開だったので、術後ケア等でゴチャゴチャ邪魔だったんだろうな。
479可愛い奥様:2013/07/12(金) 00:18:04.35 ID:L02deBd90
部屋に洗面台があるからティーポットやボトルはそこで洗おうかな、と
まぁもし病院で使えなくても義実家で使えばいいから
義実家だと丁度いい大きさのティーポットがないんだよね

授乳クッションは病院に1個あるけど、他の人が使っていたら使えないので
確実に使いたいなら自分のを持って来て下さいだそうな
スリングその他の使い方を病院で教えて貰えるのは確認済み
480可愛い奥様:2013/07/12(金) 00:23:03.48 ID:nuHtLH2tO
授乳クッションて使いやすいのかな
まだ分からないことだけど自分の腕で支えたほうが
自然な感じに見える
481可愛い奥様:2013/07/12(金) 00:46:57.24 ID:L02deBd90
>>478
んん〜…そうね。退院する日は義両親が迎えに来てくれて
義両親の車と夫の車の二台で義実家に向かうので荷物が多くても大丈夫なので

自分の服や、赤さんグッズはもう義実家に置いてあって
後は洗濯中だった服と細々とした物だから、そんなに嵩張らないとは思うけど
退院する時に夫に「これを持って来てね」と頼んでも同じ事だね
482可愛い奥様:2013/07/12(金) 02:53:51.28 ID:Xk+/5jwj0
33w
7月から産休に入ったはいいけど、毎日何をやったらいいかわからない
会社から離れて、自分が不要な人間と感じるようになって何故か泣けてくる…
情緒不安定なのかな
とりあえず身体が動くうちに色々と買い揃えなくては
お花畑モードになるといいなぁ
483可愛い奥様:2013/07/12(金) 03:11:35.47 ID:9WmDhXN+0
>>482
なにか作ってみたらどう?
裁縫とか編み物とか。
苦手なら、家で出来る仕事を探せばいいさ!
社会に必要とされなくなったんじゃなくて産まれて来る子と旦那さんに必要とされてるんだよー
484可愛い奥様:2013/07/12(金) 04:38:47.44 ID:QYWlnqaR0
33w
ここ3日お腹がつねにパンパンで立ってるのが辛い。
寝ても治らない。
以前病院に張りがひどいと電話したら、定期的に張るんじゃなきゃ平気
と言われたから、なんとなく聞きにくい。
定期検診以外でほぼ毎週行ってたらウザがられるかな。
485可愛い奥様:2013/07/12(金) 06:22:44.19 ID:Xk+/5jwj0
>>483
ありがとう!
裁縫始めることにしたよ
いちいち情緒不安定になる自分が嫌になるけど
極力ポジティブなことを考えるようにする!
486可愛い奥様:2013/07/12(金) 07:49:50.95 ID:oR2lfitCO
>>485
退院用のスタイとおくるみ作るのオススメ。
名前が決まっているなら、刺繍してみるといいかも。
可愛いダブルガーゼちくちく縫って、頭お花畑にしておけw
487可愛い奥様:2013/07/12(金) 09:19:12.96 ID:/pYtxk+80
>>484
張りがひどいんじゃ一応みてもらった方がいいんしゃない?
同じ33週だけど、いきなり切迫早産で安静になったよ。
張りがあったけどすぐ治るから気にしてなかったら、赤ちゃん下がってきてたみたい。
まだ産まれちゃまずいから〜っていわれたよ。
488可愛い奥様:2013/07/12(金) 09:37:35.76 ID:FJUdjocn0
>484
「どこまで大丈夫な張りなのか自分では判断できない」のは
我々は素人なんだから仕方がない。
今の状態が3日も続いて問題ないのかの確認のため、受診するのはいいと思うよ。

往々にして、病院に電話で張りの相談をするとあまり親身じゃないのはw
「実際に診もしないで電話越しに言えることは非常に限られる」という現実があるから。

妊婦さんは「1日中カチカチです」と言ってるけど、機械や触診では全然張っていなかったり
反対に妊婦さんは「張り?全然ありません」と言うのに
機械では「こりゃもう陣痛レベルじゃネーノ?」という強力な張りがきてるような
『妊婦さんの体感と、実際の張りの強さが一致してない』ことがあるからね。
489可愛い奥様:2013/07/12(金) 10:26:41.10 ID:AtzEvAsV0
>>480
私も初産なんでよくわかんないけど、
3kg位の重さを30分位腕だけで支えるのを
1日10回以上も繰り返すのかって考えたら
確実に手首やら腕やらやられる予感がしたので
授乳クッションは用意したよ。
元々腕立て伏せ連続2回も出来ない位筋力無いしな…orQ
490可愛い奥様:2013/07/12(金) 10:42:57.03 ID:2Kubj/ZnI
39週
ソフロロジー勉強しとくんだったな。。。怖がり過ぎて鬱。
よく悪阻が酷かった人は「出産より、悪阻の方が辛かったよ」と
言っていたので、期待している…。
491可愛い奥様:2013/07/12(金) 10:54:34.75 ID:1O2YKXQSO
39w
里帰り中&暑さのせいで、なーんもしてない
夜に軽く散歩に行く程度
こんなんでいいのかなー
出てくる気配は何もなし!
492可愛い奥様:2013/07/12(金) 11:30:17.66 ID:2p/7vPpMO
>>480
赤ちゃんはママのおなかとくっつきっこして
横抱きにしたりするから、クッションは必要だと思うよ。

産院の授乳室にあるなら持参は不要だけれど。
493可愛い奥様:2013/07/12(金) 11:31:09.39 ID:hOokSb1I0
33W
やばい風邪ひいたかなぁ…喉が少し違和感&鼻水 熱はない
しかし最近暑すぎて寝られない。寝付けない。
昨日は保冷剤を体のいろんなところにあてて体温が下がったらやっと寝付けた。
寝るだけでイライラしちゃうよ〜。。めちゃくちゃストレス。
お腹重たいから寝返りもうつのがしんどいし、腰はいたいし…
みんな寝る時どうしてるの…?
494可愛い奥様:2013/07/12(金) 13:26:39.65 ID:9b8USsyA0
>>493
わたしも暑すぎて寝れないよ。一日中クーラー付けてるしお腹冷えるけど、熱中症になるよりマシな気がして…。
赤も夏の子だからクーラー代やばそうだよね。
495可愛い奥様:2013/07/12(金) 13:31:03.09 ID:9b8USsyA0
37週4日で子宮口2センチ、柔らかめだって言われた。陣痛次第で産まれるかもって。

だけどまだ赤が2600g。
わたしは3000gくらいで産まれて欲しいと思ってるんだけどなぁ。

皆さんやっぱり早く産みたいのかな?
496可愛い奥様:2013/07/12(金) 13:39:58.87 ID:MiNQyjZh0
授乳クッション、あると楽だよー
なくても普通のクッション、座布団、バスタオル等で代用もできるけどね
497可愛い奥様:2013/07/12(金) 13:50:49.08 ID:9b8USsyA0
そういえば授乳クッションと円座クッション両方買ったけど、えらい重装備での授乳になりそうだ…
498可愛い奥様:2013/07/12(金) 13:59:51.38 ID:HluDH6R7P
33w
シムスや横向きで寝ると、赤がジタバタする
犬猫が後ろ足で掻くような感じの動き
あーはいはいゴメンね、って仰向けになるとおさまる
カーチャンずっと仰向けでツライんですけど
499可愛い奥様:2013/07/12(金) 14:10:34.21 ID:Nol26TtoP
37w0d。前回の検診で3200gあったから、多分、いまは3500gくらいはある。
誤差があるとしても、毎回違う先生で、
微妙に仕様が違う機械でみてるので、あまりズレは無いと思う。
今日も朝にぐるっと散歩してきたけど、
散歩中に肋骨蹴ったりしてあそんでて、中の人は、まだ出てくる気配がない。
むくみがでてきたから、早めにでてきてくれると助かる。

英国の妊婦さんはキャサリン妃と同日に出産したら、
記念の銀貨をプレゼントされるんだね。
500可愛い奥様:2013/07/12(金) 14:11:13.99 ID:7QpOzObq0
ここ何ヵ月も不眠で辛かったけど、今日久々にたーっぷりねれたー!
めっちゃ嬉しい!
501可愛い奥様:2013/07/12(金) 14:24:31.88 ID:KtfVoI/c0
この暑さでただでさえ散歩に行くのだるいのに
散歩中お年を召した男性に腹と顔を交互に凝視されてイラッ
おなかすいた
502可愛い奥様:2013/07/12(金) 14:43:31.91 ID:5+88JON/0
>>495
もうすぐ予定日なのに赤がギリギリ2500gなので
予定日超過で少しでも大きく産みたい
やっぱり2800〜3000gが理想かな
503可愛い奥様:2013/07/12(金) 15:08:06.35 ID:3VyiONWhP
>>499
知らなかった!
なんかイギリスっぽいね
504可愛い奥様:2013/07/12(金) 15:47:57.49 ID:lNqEhgmuO
>>495
週数も胎児の体重も子宮口の2pも同じだw
私ももう少し体重増やして産みたいからまだお腹に居てねーって声かけてる。

私自身が産まれた時予定日超過だったのに2500強しかなかったらしいのでもしかしたらあまり大きくならないのかもしれないけど、3000gくらいあったらいいなーと何となく思う。
505可愛い奥様:2013/07/12(金) 16:28:09.75 ID:vPdj+t9aI
39w2d
おしるしからそろそろ2週間経つのにいまだに前駆もなし。
前髪伸ばしてたけど生まれそうにないから美容院でパッツンにしてもらいに行こう。
気分転換して産気づかないかな。
506可愛い奥様:2013/07/12(金) 16:48:21.32 ID:qMlJiCU30
35w2d。
初期から切迫流産→切迫早産だったけど、先週の検診ではあと1週間で薬は終わりって言ってた。
だけど内診で子宮口は開いてないけど赤ん坊が下がってることが判明orz
3日間分の薬が出されて安静だってさ(´д`)
せっかくの3連休、子供たちと水遊びができる大きな公園行ったりパジャマ買ったりしようと思ってたのに!!
507可愛い奥様:2013/07/12(金) 17:23:50.54 ID:hOokSb1I0
今33wですが、、これから更にお腹って大きくなるのかな?
体重も、9〜10ヶ月でいっきに増えちゃって!とかよく聞きますが…
508可愛い奥様:2013/07/12(金) 17:37:07.16 ID:qMlJiCU30
>>507
大きくなると思いますよ!
509可愛い奥様:2013/07/12(金) 17:57:58.86 ID:hOokSb1I0
わー。もう2,000超えてますがこれから更にお腹重くなるんですね。。。
寝返り更に大変そうだ…!
510可愛い奥様:2013/07/12(金) 17:59:26.63 ID:CfSrFBXf0
39w
足の浮腫みがますますひどくなって、
最近まで普通に履けてた靴でも靴ずれするようになった。
もう着れる服も履ける靴もほとんどないぜ…。
この週末にでも産まれてきてくれないかなー。
511可愛い奥様:2013/07/12(金) 18:09:58.13 ID:qMlJiCU30
というか皆さん腹囲は妊娠前から+何センチくらいですか?
因みに私は35w2dで+14センチ、体重は+7キロ。
みんなに小さいけど赤ちゃんは成長してるのか?と心配ばかりされる…
もう2500近くあるし子宮が奥の方にあるから目立たないだけなのに。
512可愛い奥様:2013/07/12(金) 18:34:03.42 ID:3AJg7bOC0
>>498
うちのもなんか横になってしばらくはジタバタしてるけど、そのままの姿勢でいたらそのうち
自分でほどよい体勢を見つけるらしくて、そのうちジタバタおさまるよ〜
498さんとこは時間おいてみてもずっとジタバタしてるかんじ?仰向けしんどいよね
513可愛い奥様:2013/07/12(金) 19:56:07.39 ID:9b8USsyA0
>>502
お返事ありがとう!
超過しても少し大きくなって欲しいね。
大きめの子は育てやすいって良く言うし。
だけど病院は身長低いママには3000は苦しいよーって言ってた。
514可愛い奥様:2013/07/12(金) 20:00:53.09 ID:9b8USsyA0
>>504
全く一緒なんてなんか嬉しいw
何と無く3000欲しいよね。
わたしは3000あったけど夫も大きめだから意地でほしいと思ってしまう。

でも、内診後出血かおしるしきたっぽい…。
515可愛い奥様:2013/07/12(金) 20:05:20.87 ID:9b8USsyA0
>>498
わかる。
横向きになると安定してないのかと思って、腹巻きしはじめてからは、少し気にならなくなってきたよ。
それでも張るから妊娠期通して仰向けが楽だったかな。
516可愛い奥様:2013/07/12(金) 20:18:05.24 ID:MFUPid7k0
>>501
あたしもスーパーで白髪のおっさんに通りすがりに二度見され、レジでも遭遇しガン見された
なんか見方も「あらまぁー!妊婦さん!」っていう好意的な感じじゃないんだよね
そんなに珍しいか!
517可愛い奥様:2013/07/12(金) 20:44:42.70 ID:+ta051p+0
>501
>516
おじさんて凄い見てくるよね。
何か嫌だ。
518可愛い奥様:2013/07/12(金) 21:25:34.48 ID:1O2YKXQSO
見られると不愉快だけど、きっと見られてるだろうから、歩いてるときは、遠め前方かよそ見をしながら歩いてる
あと、ベビカの親子は見ないようにしてる
519可愛い奥様:2013/07/12(金) 21:34:44.41 ID:wglHfdXd0
>>511
はかってみた。
39w3d、妊娠前+14kg/+31cm、赤は3200g弱。
起きてる状態だと腹囲+41cmだったw
35w当時は+13kg/+27cm、赤は2600gくらいかな。
幸い皮が物凄く伸びるらしく、妊娠線はまだない…せっかくだからこのまま逃げ切って欲しい。

ていうか余裕で超過しそうだよ早く出て来てくれーorQ
520可愛い奥様:2013/07/12(金) 21:40:17.39 ID:QBOmQB0xO
>>511
37w0dの私は腹囲+28cm、+15kgだよ
びっくりする数字(体重w)だけど、もとが痩せだからただの太りすぎで、赤は2500g位w
お腹ちっちゃい言われるけど私も子宮が奥にあるタイプだよ〜
521498:2013/07/12(金) 23:01:10.27 ID:HluDH6R7P
>>512
いつも根負けして仰向けに戻してしまうので
今日は時間おいて様子みます

>>515
腹巻きか!
お腹周り厚みを持たせると変わるかな?試してみます

レスありがとう、今夜も頑張ります
522可愛い奥様:2013/07/13(土) 01:57:09.11 ID:vOFBgsyy0
NSTやってたら、中の人が元気過ぎてモニターから出る音がもはやガチの騒音と化してて助産師さんがひいてた 元気で何よりだけれども、工事の音みたいだったよ
腹囲とウエストって同じですか?それだと私、+48cmになる 多胎じゃ無いのに
先生もびっくりするくらいお腹大きいのに赤子は36w2800gで普通の成長
523可愛い奥様:2013/07/13(土) 02:15:35.57 ID:YRhVI78H0
7/3に出産しました。へその緒が赤ちゃんの首にきつく巻きついていたらしく、緊急帝王切開になってしまいましたが無事に元気に産まれて来てくれました!

1人目は自然分娩。両方経験しましたが、自然分娩はやっぱり陣痛が辛い。帝王切開は産後めちゃめちゃキツイ…。当日と次の日はほとんど動けず、抱っこや授乳もほとんどできませんでした。
浮腫みに無縁だった私も産後、右足だけ浮腫んでます。クリームパンってこれか!って思いましたw
先生によると、産後も浮腫む人は多いとのこと。帝王切開後の点滴の影響も大きいみたい。

いよいよ退院できました!もうスタスタ歩けるし、赤ちゃんも元気でかわいいです。
安産菌は置いていけませんが、これから出産予定の皆様がんばれー!
524可愛い奥様:2013/07/13(土) 04:56:59.12 ID:eSpKgJd60
35w
3時過ぎごろトイレに起きてベッドから立ち上がる時に
ショーツにしみ込むくらい何か出た…
そのあとトイレに行って下着をかえて尿漏れシートをつけました
今のところ何も出てこない
普段尿漏れはしないので破水かな?と思うけどよくわからないよ
もう産まれちゃうのかな?不安すぎる
525可愛い奥様:2013/07/13(土) 07:55:40.54 ID:A/EsRwZp0
37w
今週からグリグリ健診始まるー
一昨日くらいから胎動があんまりないし、前の健診で胎動カウントしてなかったから怒られたw
まだ赤が上の方に居るみたいで嘔吐止まらないし、旦那の理解ないしで
若干ウツorz
526可愛い奥様:2013/07/13(土) 10:33:10.13 ID:IOl1VF7E0
むくみでどれくらい体重変動ある?
昨日ご褒美とんかつを夜食べて、朝起きたら足がむくむくのパンパン!
寝つきもイマイチだったからキウィとバナナ食べて足高くして朝寝したら600g体重減ってたよ
足のむくみも半分くらいおさまったし
最近日々500g〜1キロ体重に変動がある
527可愛い奥様:2013/07/13(土) 11:02:16.01 ID:b3nQ9dPU0
>>526
それって、妊娠してなくても普通にあるレベルの変動。

1日2kgとかザラだからキニシナイ
528可愛い奥様:2013/07/13(土) 12:13:44.65 ID:9ur6tX9+0
36w6
昨日の検診で前回よりも1キロ増えてて、赤は3300g越えらしい。
子宮口も2p開いてきてるから、いつきてもおかしくないなー。と言われた昨日の夜からおしるしがでた。
いよいなのかと思いつつ、できれば37wまで待ってほしいと安静にしたい今日。
529可愛い奥様:2013/07/13(土) 12:52:17.82 ID:Xn2KyEVk0
33w
ちょっと早いけど水通しした
初産なので物干し竿に連なるベビー服見ながら、母親になる実感を噛み締めてる
夏は洗濯がよく乾くからいいね
530可愛い奥様:2013/07/13(土) 17:38:07.65 ID:ywAZ4jiGO
38w3d

9時頃から違和感を感じはじめ、9時30分頃に6〜7分間隔で張っていました。

10時過ぎにお泊り保育の上の子を自転車で迎えに行って、11時過ぎにバスに乗って入院。
その時点で5分間隔5cm大。
NST中にサクサク開いて13時前に全開、2回いきんで13時20分に生まれました。

悪阻中からスレは心の支えでした。お世話になりました。
スピード安産菌どうぞ〜
つ◎◎◎◎◎

ちなみに医者が間に合わなくて、4針分裂けましたorz
531可愛い奥様:2013/07/13(土) 18:58:39.80 ID:6ZDgaHfvI
>>530

全く同じ38週3日です。おめでとうございます。
スピード安産羨ましいです。全然気配もなく下がっても来ず…
いきなり進むのか、いつ始まるのか、ドキドキの毎日。
532可愛い奥様:2013/07/13(土) 19:58:38.24 ID:UWt1P7qJ0
ムクミかと思ってたけど、まさかの筋力低下を指摘されたー。
安静にしてた人、よく足つったりしませんか??筋力低下のせいって私は言われました。
毎日つります。
533可愛い奥様:2013/07/13(土) 20:04:54.12 ID:jS/9wNQj0
>>532
つりますorz
534可愛い奥様:2013/07/13(土) 20:15:38.33 ID:IR2RsPc40
今週は出産ラッシュだったと産院で言われた。
波に乗れなかったか(ヽ´ω`)
535可愛い奥様:2013/07/13(土) 20:20:18.31 ID:b3nQ9dPU0
動機が激しくなる。
食欲もあるけどまだお腹下がってない40w4dなのに…

あと2日で誘発できるから我慢!
536可愛い奥様:2013/07/13(土) 20:44:32.96 ID:y5ikS9CsO
出産おめでとうございます!

臨月に入ってすぐ産まれる人と予定日過ぎる人と色々なのはわかるけど、いつ来るかと思うと緊張するなぁ@38w

満月になったら出産ラッシュがあるんだろうか
537可愛い奥様:2013/07/13(土) 20:47:42.67 ID:y5ikS9CsO
連レス失礼します
>>514
おしるし来たんだね、まもなくなのかな
体重はともあれ無事産まれるようお互い頑張りましょう!
538可愛い奥様:2013/07/13(土) 21:20:46.16 ID:SCAcAkGJ0
台風来てるから出産ラッシュなのかな?

>>530
おめでとう〜
スピード安産うらやましすぎるので菌いただきます◎
539可愛い奥様:2013/07/13(土) 21:30:55.19 ID:IR2RsPc40
新月 2013年7月8日(月)16:14
満月 2013年7月23日(火)03:16
新月 2013年8月7日(水)06:51
満月 2013年8月21日(水)10:45
540可愛い奥様:2013/07/13(土) 21:33:07.78 ID:IR2RsPc40
予定日過ぎて周りからのどうなの?攻撃にイライラ。
でも、本日予定日のキャサリン妃のプレッシャーに比べたら、私の出産なんてお気楽だと思って頑張るよ。
541可愛い奥様:2013/07/13(土) 22:06:54.43 ID:d2GhB6I6P
親戚のおばさんの来客があり、その際
「昔はあれだけど、今の人は産後退院したらその日から家事も全部やるものね〜
寝たり休んでなんかいないのよ今の人は!それが当たり前なの」
と言っているのを聞いてこの人が義母じゃなくて良かったと心底思った
542可愛い奥様:2013/07/13(土) 22:12:58.89 ID:BT0rKra9O
23日の満月の日に産まれないかなぁー

明日からいよいよ正産期!
ついにきたんだなぁとドキドキする!!
543可愛い奥様:2013/07/13(土) 23:21:22.78 ID:PejqEZAFO
夕方からやたらと張るなーと思ってたら、恥骨の上あたりが痛い
立ってるのが若干辛い
寝てれば楽になる
これが陣痛?
初産だから、わかんないよー

でも、めっちゃくちゃ赤ちゃんが動きまくって蹴られまくりなんだけど…
544可愛い奥様:2013/07/14(日) 00:13:49.76 ID:EvZqdyvj0
今日から39w
布オムツ作るために古い着物やらほどいてたら、気づくといつも元気な子が静かになっていた
いよいよお産に近づいてるのかな
でも先週の健診では全く降りてきてないし、開いてもなかった
けど体重減ったり、便秘解消したりしてるから期待してる

みなさまの安産菌いただきます◎
545可愛い奥様:2013/07/14(日) 05:16:35.24 ID:NlTrewU50
>>543
何wか分からないけど、陣痛って完全に体がフリーズするくらい痛いよ
痛みの感じ方は人それぞれだけど生理痛くらいだったらまだまだ大丈夫かも
私は初産の時生理痛の痛みから本陣痛に変わるまで3日かかったよ
その間不安で何度も病院に電話して、実際に行って帰らされてを繰り返してそれだけでぐったりしたw
2人目も多分ビビってアタフタしちゃう自信あるけどお互いリラックスしていきましょう!
546可愛い奥様:2013/07/14(日) 05:49:20.96 ID:VctQCeYc0
38w1dで予定帝王切開にて出産してきました。
昔開腹手術をしたときの術後の回復が遅く、
かなり辛かったので今回の帝王切開も初産だけどガクブル…
でも、術後の痛みを飛ばす硬膜外麻酔があったおかげで
痛みもそこまで酷くなくかなり元気産婦で看護師さんもビックリ。
自宅に戻ってきてからもシャキシャキ動けたので
帝王切開だけど超元気菌を置いておきます。
っ◎◎◎◎◎◎

自分の子が一番可愛いだなんて親バカが言うことだと思ってましたが、
私は親バカだったみたいです。
皆さんも頑張って!!
547可愛い奥様:2013/07/14(日) 08:08:20.39 ID:JBIDl4NcO
>>545
ありがとー
横になってたら収まったので、まだまだみたい

焦らないようにリラックスして頑張る!
548可愛い奥様:2013/07/14(日) 11:56:17.38 ID:wA0hqKhN0
あと3日で正産期突入だけど子宮口は超カッチカチで産まれる気配一切ナシ!
しっかり歩いてくださいねーと先生に言われたが股関節が痛くて痛くてガニ股ペンギン歩きしかできない…
こんなんでも歩いてるうちに入るんだろうか
549可愛い奥様:2013/07/14(日) 11:57:27.07 ID:wA0hqKhN0
あ、規制解けてた…
×あと3日
○明日から
550可愛い奥様:2013/07/14(日) 15:50:21.29 ID:jq7HHKcA0
33週、既往帝王切開のため帝王切開予定なんだけど、1日に10回どころじゃなくお腹が張る…
昨日ついにウテメック(内服)出たけど、それでも張る。
仕事も産休まであと4日間あるし。
これ子宮の傷に負担掛かってるんじゃないかな…心配。
551可愛い奥様:2013/07/14(日) 16:04:13.98 ID:Z/7ROusOO
>>550
まだ33週だし、産気づいたらいけないから
病院に連絡してみたほうがいいんじゃないかな?
552可愛い奥様:2013/07/14(日) 16:22:35.95 ID:xgRlb7fD0
>>546
おめでとう!
私も予定帝王切開なので帝王切開だけど超元気菌頂きます〜◎

そして暑くて調子乗ってかき氷3杯食べたら腹が痛い…
すまん、中の子…
553可愛い奥様:2013/07/14(日) 16:48:52.03 ID:/tjuVap/0
>>552
ああ、自分もだ
この暑さで冷たい麦茶やアイス食べまくりの36w
冷たい物取るともそもそーって中の人が動くのでよくないのかな
おしり冷えちゃうのかな
554可愛い奥様:2013/07/14(日) 18:42:57.64 ID:4pJA2gYU0
>>553
朝昼版普通にアイス食べてるよw
暑すぎてバテそうだもん
555可愛い奥様:2013/07/14(日) 18:47:31.91 ID:4pJA2gYU0
妊娠前から便秘気味。
予定日超過でドギマギしてるのに訪れる腹痛・・・
陣痛か?!と思いきやお通じでしたー!て事が1週間毎日続いてるので流石に本陣痛来て欲しいwww
大腸さん紛らわしいので自重してください。まじで。
>>546さんの菌いただきまーす◎
556可愛い奥様:2013/07/14(日) 20:32:32.85 ID:Mvnb+qAgO
私も3日連続でアイス食べちゃった。
557可愛い奥様:2013/07/14(日) 21:07:38.76 ID:zvB5DJv30
私も毎食後アイス食べる。
ほんとバテるよりマシかなって。
暑い。
558可愛い奥様:2013/07/14(日) 21:33:12.69 ID:e+ceMs/1P
アイス美味しいよね〜
連日食べてたけど里帰り先が田舎でコンビニまで遠いからアイス習慣がなくなった
体には良いけど口寂しい
559可愛い奥様:2013/07/14(日) 22:25:07.66 ID:dUZaVQ2F0
上の書き込みみたら予定日満月だー
あと10日切ったけどそれまでに生まれるのかな、過ぎちゃうのかな
おしるしっぽいものがあったけど止まっちゃって陣痛らしきものも起こらないや
アイスはつわり中からの友のガリガリ君が手放せないよ。キウイ味も美味しいね
560可愛い奥様:2013/07/14(日) 22:36:54.16 ID:xJmAdI1t0
みんなアイス食べてるんだね〜良かった〜
普段はアイス食べるとすぐお腹にくるんだけど妊娠中は全然平気なのでついつい食べてしまう…暑さのせいだわ、きっと。
散歩がてらたまにミニストップでハロハロ食べるのが今の楽しみ。
店員に変な妊婦って思われているだろうかw
561可愛い奥様:2013/07/14(日) 22:42:30.50 ID:OO+ztcqG0
39w
インスリン注射までいかない軽度妊娠糖尿病だけど、暑さにたえられずICEBOXとか、冷凍パインとか食べちゃう。中の人全然出てくる様子ないし、予定日超過かな@初産
562可愛い奥様:2013/07/14(日) 22:49:45.94 ID:Dr049v6W0
私も毎日アイス食べてる!
麦茶も、なるべく冷たいものは避けたいけど毎日これだけ暑いとぬるいのじゃ飲んだ気しないんだよね…

ハロハロいいな〜!
近所にあったら毎日でも食べたくなっちゃうわw
563可愛い奥様:2013/07/14(日) 22:52:48.95 ID:j8WMz9YwP
37w。産地で桃が安くてうまいから、調子にのって桃を毎日食べてた。
散歩に行く時に目的地がないとつまらないから、
コンビニで涼んで休憩して帰る時に、ついついアイスを買ってしまっていた。
血糖値の監視と栄養士の指導あるし、
赤ちゃんが大きいと言われ続けてるので、セーブする。
うまれるまで我慢するったら、する。冷したキュウリで我慢する。

でも、こないだ食べた豆かん、コリコリしてすごく美味しかったよ……。
生まれたら、お持ち帰り用を買ってきてもらって、あんみつを食べるんだ…。
564可愛い奥様:2013/07/14(日) 23:12:41.27 ID:JBIDl4NcO
私も軽い妊娠糖尿病だけど、あと4日で予定日だし、なんか血糖値とかもうそこまで気にしなくてもいいかなーとか思っちゃう

産後に食べるために、黒糖シナモンバナナローストを買った!色々楽しみだw
565可愛い奥様:2013/07/14(日) 23:25:35.52 ID:OO+ztcqG0
>>564
私ももはや糖気にしなくなったw桃も丸かじりしてるしスイカも食べてる。
中の人の体重も平均より小さめらしいし、巨大児には程遠い。うまれたあとの中の人の低血糖と黄疸が心配なくらい?
身体ほてってるから冷たいものとらないとしんどいし、食べ過ぎない程度にやってる。
566可愛い奥様:2013/07/14(日) 23:33:15.15 ID:iy+BdfSF0
35W
足のこむら返りと手のむくみがやばい。
朝起きたら、指がむくみすぎて間接を曲げると激痛
数日に一回、寝てるとふくらはぎがつって悶絶
塩分を控えたりミネラルのサプリ飲んだり色々してみたけど効果なしだ。
出産まであと一ヶ月程度、我慢するしかないのかなー
567可愛い奥様:2013/07/14(日) 23:33:30.14 ID:elzJNFc30
スタバの新商品系が妊娠中期から冷たそうで飲みたくて仕方ないんだけど
1人で買いに行くのは「妊婦がカフェイン摂ってる」とか「身体冷えるぞ」とか思われそうで全然飲めていない…ノミ心臓なもんで…

全然話は違うがほぼ赤を迎える準備が整った!34w
買ったチャイルドシートやベビー布団を眺めてると赤ちゃんへの色んな思いや周りの人の顔が浮かび、涙がじわり…
568可愛い奥様:2013/07/14(日) 23:58:09.83 ID:ERo+KQCF0
35w入ったー!
この連休で、やっと入院準備やら赤さんの肌着の煮洗いをはじめた。

上の子の肌着を出してきたら見事な黄ばみ…。
鍋が小さく、2枚づつ煮洗いして干してを繰り返して、2日も費やしちゃった。

乾いた肌着を上の子の背中に被せてみたら、あんたー大きくなったなぁーっとウルッときた。
(上の子、早産故に成長曲線に全然入れなかった子だったので余計に…)

今回35wまでお腹にってのが目標だったんで、頑張ったお祝いに
丑の日来週だけど、一足早く旦那がうな重買ってきてくれた。

それにしても、動く度に子宮口とか肛門付近が圧迫されて痛い。
最近の口癖が「痛い」ばかりで凹む…。
569可愛い奥様:2013/07/15(月) 00:01:27.67 ID:E6iX6p0DI
スタバいいよね〜!
妊娠前はフラペチーノ食べると頭がキンキンして途中ギブアップだったけど
いまなら完食できそうだw

そろそろ衣服の水通しするか、と思ったら連日のゲリラ豪雨。
もう少し様子みるかなー。
570可愛い奥様:2013/07/15(月) 07:26:55.75 ID:JLfza7mH0
スタバ、サーティーワン、アイスコーヒーと、普通に食べたりしちゃってる!
臨月入ったしわりと好き放題…


38週、おしるし?内診後出血?あってから4日目…。気配なし!
ということは内診後出血かなぁ。
571可愛い奥様:2013/07/15(月) 07:30:50.25 ID:JLfza7mH0
途中で送信しちゃった。

でも最近まったく眠れてないし、たくさん寝た次の日がいいなー。出産の体力すでにナシング。
572可愛い奥様:2013/07/15(月) 07:44:47.77 ID:U95ETcmk0
39週
今朝トイレに行ったら出血。これがおしるし?
更に一時間後のトイレでも少量の血が出たんだけどおしるしの出血って継続的に出るものなんでしょうか?
573可愛い奥様:2013/07/15(月) 12:57:39.81 ID:JJvdS6Cs0
37w
今朝は前駆陣痛が二回あったけど、本陣痛にはつながらず。
少々寝不足だけど、リビングのジョイントマットを敷きかえるついでに、年末の大掃除から心残りだったリビングの床拭きを息子に邪魔されながらも盛大にした。
あとは旦那がベビーベットを組み立ててくれれば準備完了。
いつでもでてきていーよーとお腹の子に話しかけ中。
574可愛い奥様:2013/07/15(月) 13:06:31.49 ID:EluFMKLwO
>>572
すぐ病院に電話した方がいいよ〜!
自分第一子の時ボンヤリしてたけど、経産婦の友達から病院に電話するようメールが来て、
試しに病院に聞いたらすぐ来るよう指示されてそのまま入院→出産だったよ。
575可愛い奥様:2013/07/15(月) 15:20:25.55 ID:U95ETcmk0
>>574
レスありがとう!病院に電話したら少量の出血なら様子見と言われたよ
576可愛い奥様:2013/07/15(月) 15:40:31.54 ID:BCG9AHoN0
>>567
万が一、具合が悪くなってもいいように、
平日昼間に持ち帰りにして家で食べるとか。
私はコーヒー1日1杯&アイス(箱入り)1〜2本食べているので全然気にしてないがw
577可愛い奥様:2013/07/15(月) 17:10:30.20 ID:eoMlzSd10
もうさ、正産期に入るとだいたい赤子の体重も健康具合も分かるから、変な心配しなくても食べたい物サクサク食べれて良いよね!初期〜後期前半まで頑張った分と、授乳期間に食べれそうなものがっつり食べてる でも胃が押されてるから量は少ししか食べれないという…
昨日、マタニティフォト撮って来た!
初産だしすごく良い記念になったよー
明日から37wです
578可愛い奥様:2013/07/15(月) 17:15:33.57 ID:saWwiUuw0
15時から10分感覚でほんのり痛いのがあった。
16時過ぎてからはほんのり5分間隔だったので電話してみた。
間隔短いけど痛みがゆるいならまだ来るなって言われた。
16:30から感覚開いて痛みが強くなってきた。
そして今、17時ぶりに15分してやっと強いのが来た。
感覚開いて短くてゆるい痛みから開いて痛みが強くなるとか…胎児に遊ばれてる感がハンパない!
おちゃめさんめ!(´;ω;`)
579可愛い奥様:2013/07/15(月) 17:16:42.28 ID:saWwiUuw0
>>578
感覚→間隔
580可愛い奥様:2013/07/15(月) 21:53:25.47 ID:6DVSlwmNO
独身の友達と会ったら、夏物ワンピにサンダル履いて素敵だった
わかってるけど、羨ましいなーって思ってしまう

産後のダイエットはがんばるけど、彼女と同じようにはなれないんだよね…
ママでも綺麗な人を目指す
581可愛い奥様:2013/07/15(月) 22:11:08.51 ID:XLtEUsIj0
>580
そんなことないでしょ。
綺麗な人はやっぱり綺麗だし、暇を見ては美容に気使ってる
582可愛い奥様:2013/07/15(月) 22:27:02.37 ID:s6jaPVxQO
33Wに突入したのでテニスボール買ってきた!
アマゾンとかだとセットうりしかしてなくて、スポーツ店行ってみたら
バラ売りで98円で買えた!あるもんだねえ
風呂入るついでに洗っておこうw
583可愛い奥様:2013/07/15(月) 22:29:55.24 ID:gN3GcnDoO
テニスボールかゴルフボールか迷ってるんだけど、お尻デカい人はテニスボールがいいんだろうか

私も買いにいこう
584可愛い奥様:2013/07/15(月) 22:37:13.42 ID:kAQu3iqO0
自分は部屋に転がってた野球の硬球を入院バッグに入れたんだけどまずいだろうか…orQ
585可愛い奥様:2013/07/15(月) 22:47:58.71 ID:RudGQpft0
くだらないことなんだけど、テニスボールって使い捨て?だよねw
血とか色々付くだろうし自分で用意したけど
分娩室に用意されてる病院もあると聞くからどうなんだろうと思った
586可愛い奥様:2013/07/15(月) 22:55:50.86 ID:6DVSlwmNO
>>581
専業じゃなくてもいけるかな?
復職したら、仕事と家事・育児に追われてしまいそうで
587可愛い奥様:2013/07/15(月) 23:05:43.03 ID:RETY+YrFI
>>585
LDRの見学させてもらったときに、ベッドのポケットにビニール袋に入ったテニスボールがあるのを見たよ。
明らかに使いまわししてそうだった。。
588可愛い奥様:2013/07/15(月) 23:06:29.94 ID:GkIeWrKAO
じゃあなんで妊娠したの?

産後ダイエットも美容も結局は努力次第でしょ
589可愛い奥様:2013/07/15(月) 23:08:57.08 ID:i0FDDihz0
34w
へそ〜みぞおちの辺りを押すと痛い。
検診で質問したいことばかり増えるけど
どのタイミングで聞いていいかわからない。
エコー時か、エコー後の診察室かいつも迷う〜
590可愛い奥様:2013/07/15(月) 23:10:03.94 ID:803oghwV0
一人目の時ゴルフボール用意していったけど、
分娩室にあったテニスボール使った。
用意されてたのは、ビニール袋(スーパーのサッカー台に備え付けのやつ)に入っていたよ
でもボールよりも助産師さんにおさえてもらった方が数倍楽になった。
野球の硬球でもOKだと思うよ

ちなみに未使用のゴルフボールは病院に寄付してきたー
591可愛い奥様:2013/07/15(月) 23:17:21.75 ID:xIGgV9tJ0
私はテニスボールとゴルフボール両方買った。
ゴルフボールは足で踏みつけてゴロゴロすると気持ちいいw

旦那はボール類はいきんでる最中に使うもんだと思っていたらしく、
「ゴルフボールだとお尻の穴に入っちゃわない?」とか言ってた…
陣痛くる前に一通りお産の流れを教えておかないと orQ
592可愛い奥様:2013/07/15(月) 23:17:59.72 ID:ZaYe1fHrP
胎動と一緒にときどきパチンとかプチンとか鳴るんだけどこれは何の音なんだろ…不思議
593可愛い奥様:2013/07/15(月) 23:27:34.02 ID:A48gGWRg0
>>585
テニスボールって血がつくの?
陣痛中に使うんじゃないの?
いよいよ産まれるって時にも使うの!?
594可愛い奥様:2013/07/15(月) 23:36:42.13 ID:RudGQpft0
やっぱりボールは自分で用意した方が安心だね

>>593
初産なので分からないけど、血とか●とか汗とか付くのかな?くらいに考えてた
595可愛い奥様:2013/07/15(月) 23:40:22.86 ID:jHCupnYM0
100均でテニスボール買ったら、袋に入れてても強烈にゴム臭くて
他の荷物にも匂いがつくorz

予定日直前なのに産まれる気配がないので
焼肉を食べてみたけど、特に変化なし。
さっきオロナミンCを試してみたけど、果たしてどうだろう。
596可愛い奥様:2013/07/15(月) 23:48:54.98 ID:xauMbLav0
>>592
それ赤の関節の音らしいよ。
うちも時々鳴ってる。
597可愛い奥様:2013/07/16(火) 00:19:07.06 ID:JVwCLS2S0
おしるしか内診後かわからない出血が四日も続いてる。結局どっちかわからないままになったりするのかな。
598可愛い奥様:2013/07/16(火) 01:01:12.51 ID:0hp1DArQO
うちの産院、両親学級のときに「こんなのを使ったりしますよ〜」ってサランラップに包まれたテニスボールが回ってきたよ。

てっきりどこもそうやってラップに包んで使うのかと思ってた。
でも良く考えたら、サランラップに包んでも使い回しだよねぇ…
やっぱり自分でラップに包んだのを持ってこうかな。
599可愛い奥様:2013/07/16(火) 01:16:09.68 ID:nqeu07Vb0
>>578ですが…
ずっと10分間隔で激しい陣痛?がきてて、さっき病院行ったら胎児下がってきてないし子宮口も開いてないからって返された。
自分でも帰されるとも思ってたし胎児の位置が上すぎるからまだまだかなとは思ってたけど、痛すぎて耐えれん!
マザークラスで3日間陣痛に苦しんだ方がいらっしゃったのだけど私も同じ道をたどるかもしれない・・・・・・
600可愛い奥様:2013/07/16(火) 06:48:18.30 ID:g9w/jIrMO
>>588
将来の不安を書いただけで、なんで妊娠したことから責められなきゃいけないんだか…
努力、努力って具体的な話の一つもなく、妊娠を後悔してるみたいに書かれるとお腹の子を否定されてるみたいで不愉快です
601可愛い奥様:2013/07/16(火) 07:21:11.58 ID:VRu6OQss0
明日からついに10ヵ月。
先週の時点で頭下がってるから安静って言われたけど、殆ど安静にできなかった…

そして起きたら6時50分で飛び起きたら腓返りで悲鳴をあげてしまったorz
知らない間に起きていた息子、同じく寝坊したのに飛び起きた娘、悲鳴に驚いてすっ飛んできたトメ …皆さんすみませんでした。


てか赤ん坊の退院服は短肌着に半袖ツーウェイでいいのか!?
数年振りで夏うまれ初だから分からぬ…
602可愛い奥様:2013/07/16(火) 07:57:49.00 ID:BIbLdQOLP
>>596
そうなんだ!ありがとう
603可愛い奥様:2013/07/16(火) 08:02:00.40 ID:iuZdmJ4X0
昨日旦那とケンカしてから中の人がやたらと動く
動く度に胸焼け動悸がハンパないww
心配してくれてるのかな?

37wに夏休みの姪と甥の習い事の送り迎え&半日お世話をすることになってるんだけど若干心配…産まれる産まれないの兆候が少しでもわかってると良いんだけど
家族で暇人は私だけなので世話を引き受けちゃったんだけどさ
604可愛い奥様:2013/07/16(火) 10:11:40.62 ID:zFRzOW3J0
心配してるんじゃなくて母体が興奮してることでの
体温やホルモンの変化に反応してるんだと思う
605可愛い奥様:2013/07/16(火) 10:56:39.21 ID:J0nukqQA0
うーん、朝から股のあたりに違和感がある
痛いってほどじゃないけどなんか気持ち悪い
606可愛い奥様:2013/07/16(火) 11:14:12.54 ID:NfAqrJWm0
>>605
今何週ですか?
もしかしたら下がってきてるのかもしれないですね!
607sage:2013/07/16(火) 11:37:40.20 ID:1N6YWIn70
39w2d
たまーに下腹部が痛くなるけど産まれる気配まったく無し
早く産まれてほしい旦那と一緒に見たキャサリン妃のニュースで
「キャサリン妃はカレーをよく食べる。
どっかの国では辛い食べ物は陣痛を促すという説がある」と言ってた。
それまで軽く刺激物禁止令出てたんたけど旦那がカレーを食べてほしそうにしてたから
今日食べてみた。
次の検診で何か変化あるかなー
608可愛い奥様:2013/07/16(火) 11:40:45.36 ID:Rw6M6C090
>>607
うちの旦那は辛いもの食べてると「それ大丈夫なの?本当に大丈夫なの?」と心配してくる。
そんな時は「インド人は皆早産か?」というと、「そんな事ないけど…(´・_・`)」となるよ。
609可愛い奥様:2013/07/16(火) 11:57:58.77 ID:JfRWJ5gB0
>>593
破水してたら羊水つくと思う
一人目は産院で借りたけどそんなこと考える余裕もなかった…

ボールはないと耐えられないから明日病院の帰りに買ってこようかな
610可愛い奥様:2013/07/16(火) 12:06:37.83 ID:bIqFQAnZ0
>600
私も復職するよ。復職すると完全スッピンになってしまう残念な人もいるけど、元々小綺麗な先輩ママは大体みんなそのままだよ!お互い努力しましょうね!
611可愛い奥様:2013/07/16(火) 12:31:58.26 ID:1N6YWIn70
sage間違えてた

>>608
うちの旦那も私がキムチとか一口食べると毎回「刺激物良くないんじゃない?」
と言ってきてたんだけど、そのニュースのあと「今夜はカレーだな…(`・ω・´)」とか
呟いたのが面白くって…
キャサリン妃もこれだけ予定日から遅れてるし半信半疑だし、久しぶりのカレーヒャッホーイだったわ

しっかし入院準備終わったらなんか緊張感なくなった
マッサージとストレッチと手のむくみに効くツボとやらをひたすら押してる
612可愛い奥様:2013/07/16(火) 12:53:58.29 ID:G8Um8rS/0
38wにして体重がグングン増えてるー!!
今まで頑張ってキープしてたのに!!!!
これが臨月…恐ろしい…
613可愛い奥様:2013/07/16(火) 14:00:34.97 ID:54ykZqHz0
ついに明日は予定日。
明け方、お腹が痛くて目が覚めて、定期的に強めの痛みが来るので
感覚を測ってみたら7-10分位。
おしるしっぽい出血もあって、いよいよ来たか!と思ったけど
1時間半ぐらいで痛みが遠のいてしまった…。
その後昼寝してても、また痛くて目が覚めたけど、継続しない。
これが前駆陣痛というものなのかなぁ。
今まで対した前兆もなくて、ボーッと過ごしてたけど
この数日辺りで本当に産まれるかも、と思うとドキドキしてきた。
614可愛い奥様:2013/07/16(火) 14:49:06.85 ID:VRu6OQss0
>>601です。
内診の結果子宮口が2p開いているらしい!
明日から10ヵ月とはいえ早すぎるぜ3人目w
急いで赤ちゃん用の敷き布団調達。
615可愛い奥様:2013/07/16(火) 15:45:10.89 ID:Yw1U0b9d0
未だに吐いたりしてる人っている?
産むまでつわり(ではないけど)があるって人もいると聞くししかたないかと思うけど
またお昼後にリバースしてしまってシンドイ@34w
食後の口の不快感はずっとあるし、唾液を出さずにはいられない…
616可愛い奥様:2013/07/16(火) 16:06:04.01 ID:9fjggogi0
>>607
週数一緒で私も全く産まれる気配ないよー
刺激物は初期から制限してなくて、カレーも昨日食べたりしたけど何もない…
内診ぐりぐりされても出血すらしない鉄の子宮のようだ

予定日通りにこんにちは!か、23日の満月パワーに期待する日々です
617可愛い奥様:2013/07/16(火) 16:11:05.60 ID:+bKhHE1h0
>>615
今33wで、ピーク時よりかなりマシになったけど喉に異物感とゲップ、よだれつわりとたまにマーするよ。
まだまだ食に関してはかなり気を使って食べないと、後で後悔するはめになる。
618可愛い奥様:2013/07/16(火) 16:57:18.35 ID:ky/Nb3sY0
>>139です。結局急遽転院になった総合病院で産んできた。

レポと言うか上から目線で申し訳ないけど教訓。
産婦人科は自分が納得した所じゃなきゃ産んじゃダメだ。
個人病院と総合病院で双方に良い所はあったけど、
元の病院で受けるはずのサービスが受けられないと
こんな出産を望んでたわけじゃないのに…とイライラしてしまう。
一人目の時は難しいかもしれないけど、自分のバースプランに
限りなく近い病院を選ぶ事がなによりも一番大事と
身をもって教えられました。

出産自体は本陣痛から3時間程度のスピード出産でしたが
進みが予想よりも急激で準備が間に合わず肛門までの会陰裂傷。
助産師さんの先生への連絡が遅れ、カンガルーケア中に
先生が助産師さんを怒鳴る場面に遭遇。
その後会陰のぼろぼろさに謝罪を受ける。
両親・主人ともに出産時に間に合わず。
赤ちゃんはストレスで血をはいてNICU行き。
そのため母子同室が退院予定日の前日に。
初産ということもあり自主的に退院予定日を2日ほど伸ばして
同室で自信をつけて退院してきた。
安産菌はおいていけません。
むしろ皆の厄を引き受けといたぜ。

長文すみませんでした。
619可愛い奥様:2013/07/16(火) 17:15:20.61 ID:22eJmKrr0
後期つわりが突然始まった…@35w
昨日まで食べ過ぎで体重増えて困るなーなんて思ってたのに!
体重制限しなくてよくなったけど、食べときゃよかったー!ってものが多すぎる
へこむー
620可愛い奥様:2013/07/16(火) 17:22:57.50 ID:aXRShiC20
切迫で安静なのに肋骨痛くて横向き辛いです。
なにかいい方法ないですかね?
はぁぁ…
621可愛い奥様:2013/07/16(火) 17:38:31.43 ID:J0nukqQA0
>>606
遅くなりましたが35wなんです
まだ出てこられても大変だから無茶しないようにしないとなあ・・・

>>618
大変なお産だったんだね、お疲れ様でした
お体大事にして下さいね
622可愛い奥様:2013/07/16(火) 18:14:01.00 ID:C5ytPLOc0
>>618
同じ状況だよって話してた161です。

壮絶だったんだね。
そういう助産師さんはまじで辞職してくれ。
転院から今まで本当に精神的にも辛かったと思う。
お疲れ様でした!!
623可愛い奥様:2013/07/16(火) 18:25:20.45 ID:PRJd4B0S0
>>618
大変でしたね…
お疲れ様でした。母子共に今は大丈夫ですか?
会陰の治癒と赤さんの体調回復祈ってます
624可愛い奥様:2013/07/16(火) 21:15:36.35 ID:fYoSLukdO
逆子体操やるのに助産師から赤ちゃんの位置の説明うける→その後医者に回されて違う説明うける→
混乱したので医者に「助産師さんからこういわれたのですが」と訊ねたら内線で怒鳴られてた助産師さんいたなあ
助産師さんも素晴らしい人は本当に素晴らしいんだけどね
625可愛い奥様:2013/07/16(火) 23:07:30.09 ID:l7mWcwsEO
助産師さんを叱るにしても患者のいないところでやってほしいよね…
レストランで客の前で平気で店員を叱る店長みたいで嫌な感じだし、
病院への不信感が募るよ
626可愛い奥様:2013/07/17(水) 02:16:47.61 ID:2VmWgfUh0
37w2d
何だか変な下腹部痛が昼頃からちょいちょいある。
慌ててgdgdで放置してた入院バッグを準備した。焦った…
ほんとの陣痛はこんなもんじゃないだろうけど、もしかして前駆陣痛ってやつかな…?
627可愛い奥様:2013/07/17(水) 02:47:05.45 ID:C4S4E8bq0
皆様陰毛処理ってどうしてます?
自分は毛深くて肛門周りにも生えてるので、恥ずかしいし処理すべきか悩んでます。

その時が来れば、恥ずかしいとか言ってる場合じゃないだろうけど…
628可愛い奥様:2013/07/17(水) 03:45:57.80 ID:3IXkbRKi0
>>627
今二人目で、
一人目の時に産褥期の出血が毛に張り付いたりとかで、不快な思いをしたから
衛生面を考えて膣穴の周りは短くしたり剃ったり処理している。
お腹大きいのにお尻の穴の周りの毛なんて綺麗に処理出来るの?
私だったら剃り残しとかある方が恥ずかしい気がするから尻の方は放置する。
てか、本当に恥ずかしいとか考える余裕ないから安心していいと思う。
629可愛い奥様:2013/07/17(水) 05:47:04.58 ID:ghX6zteb0
>>627
婦人科医なんて無毛も剛毛も見慣れてるから気にも留めないよ…。
お尻の毛は628も言ってるけどかなりやりづらいよ。
綺麗にするなら産む直前に処理しないと駄目だけど、陣痛始まってから…なんて無理だろうし。
私は脱毛通い中に妊娠したからもう放置w
産院によっては剃毛処理ある?みたいだよね。
630可愛い奥様:2013/07/17(水) 06:45:44.26 ID:HipYpXgN0
ムービーカメラを購入した!!
ついでにブルーレイライターも
これで新生児からたくさん撮るんだ…
旦那と2人でニヤニヤが止まらない
631可愛い奥様:2013/07/17(水) 07:59:40.03 ID:mRNAfWHFO
うちは一眼レフを買った。
まだ私の妊娠中の大きいお腹しか撮ってないけど、もうすぐ新生児撮れると思うと楽しみ!
632可愛い奥様:2013/07/17(水) 08:10:02.27 ID:Df6SPpMM0
>>615
マーはつわり明けたらなくなったけど、口の中の不快感はずーーーっとあるよ@37w
すぐにハミガキしないと気持ち悪くて仕方ない。
それと、常に胃が圧迫されてるように感じるから食後はいつも吐き気もする。

そのわりに食欲あるしお腹もすくから食べまくってたら体重+14キロですわ、はっはっはっ org
633可愛い奥様:2013/07/17(水) 09:22:19.38 ID:KlJwVL180
食事の支度が億劫でたまらない。
お腹の子のためにちゃんとしたもの食べないとと思うけど…
菓子パンばっかじゃまずいよなーごめんよ
634可愛い奥様:2013/07/17(水) 10:04:41.02 ID:XuA0NTga0
そろそろ36w
規制中に、産んだら好きな物を食べるって話題にレスできず眺めてるだけだったけど、
友人が妊娠中は大丈夫だったのに産んだ直後から妊娠中毒になったらしく
周りがお祝い膳とか色々食べてるのに一人食事制限で辛かったと言ってた。

>>615
吐く程じゃ無いけど食後のムカムカ感とかオェってなるのはずっと続いてる。
カレー(刺激物)と揚げ物(消化しにくい)とウィンナー(謎)が特にダメだー。
635可愛い奥様:2013/07/17(水) 10:08:10.76 ID:akvK4SMx0
32週になったら、胎動が弱くなった気がする。
昨日の健診で何も言われなかったから心配はないと思うんだけど。
逆子も治らないし、不安だらけです。
636可愛い奥様:2013/07/17(水) 10:20:25.71 ID:ZEL1rE630
>>632
何週?
只今34wで11キロ増…orQ
七ヶ月からは一キロしか増えてないが食べづわり前期&仕事辞めた中期でガッツリ増えてこの有様…
残り一ヶ月でどんだけ増えるかな…

週末からトメやってくる…お昼寝できなくなる、ご飯手を抜けない…それだけがつらい
637可愛い奥様:2013/07/17(水) 10:42:36.23 ID:PtBzi9rK0
超過3日め
体重は+12kgちょい
臨月に入ってから1kgくらいしか増えなかったし、せいぜいあと数日だからもうなに食べてもいいかなって思ってる
毎日3時間くらい歩いてるからか、多少食べすぎても体重増えないし
それだけ歩いてても一向に産まれてきてくれないけどね
638可愛い奥様:2013/07/17(水) 10:44:39.11 ID:JPYRMMso0
37w
お腹下がる気配ナシ
ここ数日涼しくて過ごしやすいー
昨夜なんて布団に包まって眠れて幸せだった
こんな日が続けば良いのに@東北

昨日は床拭きしたから今日は何しようかね
639可愛い奥様:2013/07/17(水) 10:47:52.29 ID:C4S4E8bq0
>>628
>>629
そうだよね…余裕なんてないよね。
最近まで自分でいつも剃ってた&お腹もそこまで大きくないので、処理するのは問題なくできるんだけど
入院中も…とか考えると面倒だし、気にせずファサッっと生やそうかと思いますw
気が楽になったわ。ありがとう!!
640可愛い奥様:2013/07/17(水) 11:42:22.26 ID:I3lVOGFQ0
34w
頭が下がっていると言われてどきどきしてる。
下がってるだけで、経管には異常がないから大丈夫と言われたけど
何があってもいいように準備とか急ごう…。
641可愛い奥様:2013/07/17(水) 11:52:18.60 ID:jjSSfxGmO
>>615
吐くとおなか張りませんか?
高血圧予防に良いらしくさっき食後に黒酢飲んだら胃の不快感ハンパなくてわざと吐いたらおなかに力入ったみたいで心配。
642可愛い奥様:2013/07/17(水) 12:13:51.91 ID:2nVZmfKf0
明日から36w。
先日の健診で羊水少なめと言われて不安。体重もあまり増えてなくてこのままだと2600くらいで生まれるかもって。
産休入ってから家の中いっぱい片付けたり無理しすぎたかな〜。
胎動は相変わらず活発だからそれだけが救い。
とりあえず水分多く摂るようにしてるけど、羊水増やす方法なんてないよね…。
643可愛い奥様:2013/07/17(水) 12:15:34.80 ID:5d0V5YcU0
36wに入った途端、お腹が張りやすくなったわ。
予定帝王切開だから、もう少し我慢しててねー。
644可愛い奥様:2013/07/17(水) 12:17:19.29 ID:ffs+HZjk0
お腹が下がってくるってどんな状態?
横から見るとおへそのところが1番出っ張っているんだけど
その頂点が下に移動する感じ?
それかお腹が下に垂れる感じ?
645可愛い奥様:2013/07/17(水) 12:39:07.14 ID:F3CgTir60
>>642
友達から、医者に年齢が高いと羊水は少なくなると言われたって聞いたことあるね〜。
あまり少ないと帝王切開もあるから、準備だけは万全に整えて安静にね。
646可愛い奥様:2013/07/17(水) 12:47:49.87 ID:Df6SPpMM0
>>636
37週〜。私もその時期くらいから1キロずつ程度の増加なんだけどガッツリ増えましたw

後期になったら胃が圧迫されてご飯入らなくなるって、それで痩せちゃったって
ここで何度か見たから期待してたのにぜんぜん入るよ…
647可愛い奥様:2013/07/17(水) 13:21:02.71 ID:gZWOZG6W0
明日で36w〜。何事もなく過ごしてたのにココにきて関節痛と腰痛がダブルできた。
さらに昔やった手術のせいで『もしかした帝王切開になるかも』と言われたのが予想外だよ・・・。
648可愛い奥様:2013/07/17(水) 13:40:31.56 ID:2nVZmfKf0
>>645
年齢も関係あるのかー。
今までトラブルなくきたから余裕感じてたけど、ここにきて高齢の壁があったとは…。
無理せずゆったりしてた方が良さそうだね。ありがと〜。
649可愛い奥様:2013/07/17(水) 14:49:21.82 ID:KDN6O9r30
>>615です
結構みんなあるんだねぇ 仲間がいると思うとほっとするわ…
私も不快になるのわかってるけど食べちゃって後悔。
昨日は調子のって味噌煮込みとか食べて全リバよ!
つわりもそうだったけど食べてる時は美味しいんだけどな〜〜〜。
食後があかん、食後が
650可愛い奥様:2013/07/17(水) 14:52:27.70 ID:KDN6O9r30
>>641
連投すいません
私34wですが未だにお腹が張る間隔がわからなくて、なんとも言えないけどもしかしたら張ってるのかも。
逆に質問でお腹が張るってどんな感じなんですかね?
キューっとなるとか、なればすぐわかるって言うけどこれかなぁ…ってくらいのモノで。
お腹がつっぱって背中を丸めたくなる感じ?が近いのかな?
651可愛い奥様:2013/07/17(水) 14:59:10.72 ID:bnPcwInmO
今38wだけど、36w頃までほとんどお腹張らなくて全然わからなかったよー

臨月になった途端にギューっと強烈に張るようになった。お腹の形が変わるのが目視でわかるw

今までも度々張ってたんだろうけど、張りが弱かったから気づけなかったのかなーと思ってる。
652可愛い奥様:2013/07/17(水) 15:32:36.13 ID:z1YUTDum0
>>644
下がり気味の33wです。
私は膀胱圧迫されるのと、膣らへん?に不快感が出たりする。
おまたをなかから押されてるようなかんじで、大げさにいうとおっこちてきちゃいそうな感覚がたまにある。
外からの見た目としては、お腹の膨らみの頂点がへそじゃなくて、へそから指三本分くらい下にあります。
653可愛い奥様:2013/07/17(水) 15:46:43.26 ID:ffs+HZjk0
>>652
すごいわかりやすい!ありがとう!
指三本分か…
産まれる直前だともっと下がるのかな
早く中の人に会いたくてしょうがない
654可愛い奥様:2013/07/17(水) 16:11:42.75 ID:pw/yWqKI0
>653
1人目のときには気づかなかったんだけど
2人目のときに予定日に近づいたら
赤ちゃんが高いうちはペッタンコだった「オケケ」のあたりが
ふっくらとしましたw

あと、昨日までは絶対になかった『みぞおち』が
乳と腹の間に復活したのが「下がった」自覚ですね。
655可愛い奥様:2013/07/17(水) 16:22:41.86 ID:KDN6O9r30
>>651
よく張っちゃって困るー とか聞くから何もないのが逆に不安だったけどわからない人もいるもんだね!
張らない方がいいもんね。赤さんに感謝しようw
まだ仕事もしてるし臨月まではこのままでいてくれるとありがたいなぁ。
656可愛い奥様:2013/07/17(水) 17:07:02.05 ID:z1YUTDum0
>>654
自分比でそこまで見た感じ変わるんですね!
同じぐらいの週数の人と見比べると出っ張りの高さとかちがうし、先生に言われて下がり気味って言われてわかったんだけど、
もともと下がり気味だと出産間近ってどうなるんだろか…ちょっとこわい。
657可愛い奥様:2013/07/17(水) 17:14:44.17 ID:GMtlo1vvI
37wだけど私もいまだに張る感覚がイマイチわからない。
胎動でギュッと固くなることはあるけど、それは違うよね?
すぐにいつも通り柔らかくなるし。
お腹の出っ張りの頂点もまだおへそ付近だし、お毛々のあたりはぺったんこ。
まだまだってことかな〜
でも昨日からおしるしっぽい茶おりがある。
658可愛い奥様:2013/07/17(水) 17:46:25.54 ID:LOaTsKxz0
結構前から子供用品店とかに行くと店員さんに「下がってますね〜」って言われるんだけど今もって自覚はない36w。
膣の違和感も出てきそうな感覚も20週過ぎた頃からあるけど病院で下がってると言われたことはない。
ちなみに違和感については病院で聞いたら「中から出口を刺激されてるから仕方ないね〜」と言われたよ。
そんなこんなで「お腹が下がる」の見た目は個人差だと思ってる。
659可愛い奥様:2013/07/17(水) 17:53:31.76 ID:OKPpcNnp0
張るのはキューーーーってなって「イテテ」って思うくらい。
お腹も普段はプニプニしてるのが、中にバレーボールが入ってるみたいにカチカチになる。
37wに入ってからはかなり頻発してる。

今までみぞおちの上に子宮が乗っかっててずっと痛かったのも、
37wに入ってからは赤が下りてきたのかまったく痛くなくなった。
苦しくて晩御飯は全然食べれなかったけどそれもなくなった。
おかげさまで毎週1kg増えてるorQ
660可愛い奥様:2013/07/17(水) 17:59:40.71 ID:GnxBnsWZ0
>>618
お疲れ様でした!
すごく心配していました
今は心身を休めつつ、赤ちゃんのお世話頑張って下さい!
661可愛い奥様:2013/07/17(水) 18:15:15.41 ID:oGsOv+BiO
明日が予定日だけど、子宮口は閉じているし、下がってもいない…
来週かなぁ
662可愛い奥様:2013/07/17(水) 18:32:48.49 ID:KDN6O9r30
脂肪があるから張ってるのがわかんないだけかもしんないorQ
笑うしかねー!
663可愛い奥様:2013/07/17(水) 19:19:07.94 ID:ZapAcUlhP
産科医が三人いる総合病院にかかってるけど、
いつも睡眠不足みたいで口数がすくなかった男性の先生が、
かなり先まで連続で休診になってた。病休なのかな……?
かわりに、近所の大学病院から、若い女性の先生がきてた。
解説も丁寧で、話しやすかった。
私がかかっている病院は、いつも違う先生にあたる方式なんだけど、
出産の時に、その女性の先生か、
もとからいる、五分刈りのガチムチの先生が当番のときに当たるといいな〜
664可愛い奥様:2013/07/17(水) 20:13:51.64 ID:3IXkbRKi0
>>652
仲間ハケーン
私も33wで赤ちゃん下がってきてる。
上の子が早産だったからきっと35〜36w辺りでまた産まれるんじゃないかと思ってる
665可愛い奥様:2013/07/17(水) 20:24:36.28 ID:mRNAfWHFO
私の住んでる市では、7月から風疹の予防接種の助成が始まって、無料で打てるのは来年の3月まで。
妊婦の夫である期間しか無料で打てないから、予約して旦那に打ってきてもらった。
37wだから間に合うかなぁとちょっとヒヤヒヤしたけど、無事打ててよかった!
666可愛い奥様:2013/07/17(水) 21:18:15.45 ID:XKQhuIP9O
ひー!34週になったら胎動が一段とパワフルになったよー!
寝れないくらいの胎動てこういうことか!
やたらと喉が渇いたり動悸が激しくて立っていられなかったり
これももう一ヶ月くらいしか味わえないんだなあと思うと感慨深いw
667可愛い奥様:2013/07/17(水) 23:14:22.33 ID:cBKAn5hV0
現在36wで子は約2700g、実に順調に成長しているのだが
私の体重が妊娠前から3kg強しか増えてない…

初期に食欲減退系(嘔吐無し)のつわりで2kg減ったので
その分考えると5kgは増えているから大丈夫なんだろうか??
臨月になったら体重がドカンと増えるよと言われてビビってたのに
何故かここ1週間で1kg減ってしまったし、なんか不安だ…
668可愛い奥様:2013/07/17(水) 23:21:01.60 ID:ApP6FM/T0
今日から32w、お世話になります。

先週土曜日の体重が妊娠前からプラス約5.5キロだったのが、今日家で測ったら7キロになってた…
東京→岩手に里帰りしたんだけど、東京では今まで暑くて汗かいてばっかりだったからそんなに増えなかったのかな。
中の人も平均より大きい(このペースだと3500で産まれる)らしいので、次の健診までにある程度散歩したりして運動しよう。
669可愛い奥様:2013/07/18(木) 02:30:35.13 ID:Izd4FDf70
>>668
岩手も暑がべ
体さ気をつけて元気な赤さん産んでけろ
おらは、東京で頑張る

今日、37週の検診なんだけど、
噂のグリグリ内診が怖くて寝れない
陣痛の痛いのは納得できるし頑張れるけど、内診でわざと痛いとか恐怖だわ
赤のためだから頑張るけど、緊張して全然寝れないよー
670可愛い奥様:2013/07/18(木) 02:33:09.36 ID:sXxnXezP0
>>669
深呼吸してると幾分かマシになるよ!
力むと痛い。
671可愛い奥様:2013/07/18(木) 03:54:50.06 ID:psDOrQDA0
>>669
私も同じく今日37wの検診なんだけど、グリグリの恐怖に怯えてる…

>>670
深呼吸してるつもりでも、痛さで途中で息止めちゃいそうだよ〜www
672可愛い奥様:2013/07/18(木) 06:30:43.22 ID:CdqHHval0
グリグリやられたけど、まったく痛くなかった私が通りますよ。
血はダラダラ出たけどね。
深呼吸してたからか、先生が上手なのか。
673可愛い奥様:2013/07/18(木) 08:20:23.63 ID:uhTf5ewr0
35wなったばかりだけどお腹が痛いような?
お腹下してる時の痛みの小規模版みたいな感じ
うーん、胎動が激しいからに違いない、知らないけどきっとそう
674可愛い奥様:2013/07/18(木) 08:51:39.72 ID:b9OCD46BP
エコー入れるときや綿棒みたいなのでこすられるだけでも痛くて顔が歪んでいるのに
内診グリグリが怖すぎる
675可愛い奥様:2013/07/18(木) 09:33:11.80 ID:e9CmT5KoO
東北の訛り聞いたら書きたくなったすけ書ぐww
今日で37w6dのおらはまさに今内診ぐりぐり待ちでこえー
しかも軽く寝坊して何も食ってねえがら痛みで具合悪くなんねえが不安だじゃww
頑張ってくるじゃww
676可愛い奥様:2013/07/18(木) 10:48:46.20 ID:vpnsvtqQO
38w
二度目の内診ぐりぐりされてきた
子宮口が開いて薄くなってたらしく、前回のようには痛くなかった。
安心してたらその後さらに突っ込まれて赤ちゃんの頭を触ったらしくてさすがに痛かった…

ぐりぐりの痛みは子宮口が固く閉じてるほうが痛いのかな?
677可愛い奥様:2013/07/18(木) 11:10:45.04 ID:m2OQjArWP
37w5dで初内診ぐりぐりされたら、めちゃくちゃ痛くて、
深呼吸して耐えた。
出血無かった。子宮口は開いてないけど、赤ちゃんは下りてきてるといわれた。
来週は痛くないといいなあ…
678可愛い奥様:2013/07/18(木) 11:15:37.31 ID:35nihc6QI
16週から切迫だったのに前駆もないまま昨日予定日で超過してしまった。
3週間前から子宮口1.5センチで内診で痛み感じないし
噂の子宮口グリグリってされてないのかな?
いちお出血あるかもって言われてはいるけど。
羊水とかの状態もいいし超過10日目ぐらいまでは自然に
陣痛待つらしい。
6月中に生まれてしまうだろうって思ってたのにまさかの8月になるかもで
焦って泣けてくる。
ゆっくり待ってあげないとな。
679可愛い奥様:2013/07/18(木) 11:30:15.71 ID:mZLefFAU0
内診ぐりぐりは痛いのその場だけ?
その後まで痛いんだったら困るなー
680可愛い奥様:2013/07/18(木) 11:41:57.62 ID:U3wXBzkj0
あっという間に38W1D
初産で自覚ないまま、33W後半から切迫で2週間くらい入院していたんだけど、すっかり落ち着いてしまったな・・・
子宮口2cm柔らかいけど赤は下りてきてない様子。この期に及んで出産のイメージがまだ湧かないんだけど、内診グリグリが痛くてだんだん怖くなってきた〜!今さらながら会陰マッサージとかした方が多少は違うのでしょうか?
681可愛い奥様:2013/07/18(木) 11:44:44.51 ID:wCjJR5pZ0
今日から36w

次の検診で内診がありますと言われたので噂のぐりぐりかと思って
「痛いヤツですか!?」と思わず聞いて先生に笑われたw
37wからするらしいから、次々回からだー。怖い−。
682可愛い奥様:2013/07/18(木) 12:29:14.82 ID:1+9c8SJb0
>>678
あらまー、泣かないで。
もうすぐ満月もくるし、そのときに期待だね!
683可愛い奥様:2013/07/18(木) 12:38:52.39 ID:rAcdQWYD0
これまでホルモンバランス等による精神的な不安定さは全然なかったのに、体動かなくなってきてイライラが増えた32w。この先が怖い。。
684可愛い奥様:2013/07/18(木) 12:49:49.55 ID:95hrlYrc0
39w
子宮口あんまりひらいてなかった…
内診ぐりぐりしてくれないうちの病院
だがしかしはよ産めはよ産めと先生は言う…
23日のスーパームーンに期待だけど、諦めモード
前駆陣痛はちょこちょこあるけど、赤も下がってないし、超過するだろなー
お腹も苦しいし、かーちゃんうつうつしてきたよー
685可愛い奥様:2013/07/18(木) 12:54:06.53 ID:u/MfkoxS0
>>684
そんな、はよ産めと言われてもねぇ(笑)
予定通り産まれる方が珍しいって言うし、あまり気にしないで。
もうちょっとお昼寝してたいのよー。
686可愛い奥様:2013/07/18(木) 12:54:09.87 ID:vpnsvtqQO
>>676です2度もすみません。

最初に子宮口の開き見るときはさほど痛くなかったけど、その後に先生が「安産のおまじないだからねぇ〜!痛いけどごめんねー!」って言いながら奥を強く刺激してました。

あとで聞いたら、私の場合胎児が充分大きいし、母体の体重が減ってるのに浮腫みがひどくなってる等の理由で早く産ませてしまいたいみたいです(前から言われている)

内診の刺激が陣痛につながることを期待しての強いグリグリだったようです。
あまり痛くない人は子宮口が柔らかいとか、そこまでの刺激をする必要がないとかきっと色々あるんでしょうね。

グリグリ終わってからは痛くないけどお腹がよく張ります。乳首マッサージを1日10回くらいやりなさいと言われました。そんなに無理w
687可愛い奥様:2013/07/18(木) 12:54:41.78 ID:35nihc6QI
>>682さん
ありがとう。
高度不妊治療してやっと授かった子で妊娠後もずっとつまづきまくりで、
周りの人はお腹の中の居心地がいいんだよって言ってくれるけど
生まれたくないんじゃないかとだんだんネガティブになってきてしまって。
満月の波に乗りたいな。
688可愛い奥様:2013/07/18(木) 13:06:27.53 ID:sXxnXezP0
36週だし子宮口2p開いてるし!と思い慌てて出産準備と入院準備終わらせた。
指輪もピアスも外したしネイルも落とした。
さぁ、いつでもきやがれ陣痛!と思ったら旦那がボソッと「週末まで待って〜」だってさw
確かに来週は早番だからお風呂も寝かしつけも見舞いの送り迎えも旦那ができるもんな(同居のトメは運転できない)
片道20分とはいえ小学生と園児連れては気の毒だな…


よし、明日まではゴロゴロして陣痛こないようにしようかなw
689可愛い奥様:2013/07/18(木) 13:07:01.62 ID:Qbk4SXmd0
>>687さん頑張ったんだね
赤ちゃんはまだママと一緒がいいんだね
産まれてからだってママと一緒だってお話ししたらどうかな?
私は早産傾向でお腹の中が居心地悪いんじゃないかと心配してたんだけど
ちょっと暑いかな?とか
お腹固くなっちゃってごめんねとかお話しするようになったら
胎動で答えてくれる気がして少し気持ちが楽になったよ
今は赤ちゃんのタイミングで産まれてくれればいいと思えてきた
690可愛い奥様:2013/07/18(木) 13:46:26.25 ID:c2CzeinK0
今週から32週
お世話になります
母親教室で分娩室の見学をしたとき
帝王切開で一時間前に産まれたばかりの赤ちゃんがいたよ
すごく小さかった
あと二ヶ月くらいでこんな感じの子と会えるのかな
691可愛い奥様:2013/07/18(木) 14:21:20.69 ID:Izd4FDf70
669だけど、先生が神だった!
結論、全然痛くなかったです
先生が言うには、痛みの原因は医師の指の太さと子宮口付近で触ると痛いポイントがあるとのこと
そこを避けるんだよーそしたら痛くないよー僕が指細いから痛くないってのもあるよーって言われました
ビビりすぎて冷や汗かいてて言葉カミカミで、先生と助産師さんに笑われちゃった
>>675
あ、その語尾は地元一緒だじゃ
お互いに元気な赤さん生むべし
692可愛い奥様:2013/07/18(木) 14:46:22.96 ID:p3jkWT660
健診でした@34w
赤の格好が骨盤に入るには最良の格好だったらしく、
準備万端だけど気が早いね〜と言われたww
準備万端だけど降りてこない気がする、我が息子…でかいから37wで産みたい
693可愛い奥様:2013/07/18(木) 15:46:52.92 ID:7M4X6eOHO
子宮口ってどうやったら開くのー?
歩くしかない?
予定日なのに閉じてるよ

エコーで口をもぐもぐ、舌をぴろぴろさせててたから「おっぱいたくさん飲みそうだからマッサージ頑張ったほうがいいかも」と言われたー
たくさん飲ましてやるから、出ておいで
694可愛い奥様:2013/07/18(木) 16:03:39.51 ID:ue4HSWSN0
>>693
スクワットとか?
695可愛い奥様:2013/07/18(木) 16:38:52.79 ID:TXbumU+u0
セブンイレブンのアイスコーヒー用の氷を買ってガリガリ食べてる
うまー。コーヒー入れずに店でてくからあのお客さんコーヒー入れるって知らないのかしら…
って感じで見られた
696可愛い奥様:2013/07/18(木) 16:54:09.08 ID:i00YB9McT
>>695
貧血になってない?
単なる糖分のないアイスのつもりならいいけど
697可愛い奥様:2013/07/18(木) 17:15:42.71 ID:b9OCD46BP
>>695
そんなのあるのか、美味しそう
698可愛い奥様:2013/07/18(木) 17:16:08.63 ID:TXbumU+u0
>>696
氷食症だっけ。今のところ自覚症状はないから大丈夫かなぁと…
貧血って自覚症状なくてもなってたりするかな?
699可愛い奥様:2013/07/18(木) 17:18:27.49 ID:TXbumU+u0
連投すまん、リロってなかった
>>697
ロックアイスがプラカップに入ってて、その氷カップにホットコーヒーをドリップするやつで、
氷が小さくて食べやすいから私はコーヒー入れずに氷だけ食べてるよ。
S〜Lサイズあって、よくサラリーマンの方々が買っていってる。
700可愛い奥様:2013/07/18(木) 18:53:48.50 ID:7M4X6eOHO
>>694
スクワットはあまり好きじゃないけど、頑張る!
陣痛は中の人のタイミングに任せるが、子宮口の開きはこっちの責任な気がするし
701可愛い奥様:2013/07/18(木) 18:59:31.21 ID:i00YB9McT
>>698
自覚症状ないなら大丈夫かな。
貧血になりやすい時期だから氷にひっかかったんだけど
心配させてごめんよ。
702可愛い奥様:2013/07/18(木) 18:59:32.36 ID:dxmhmVJ30
>698
ご主人と一緒に鏡の前でアカンベして、まぶたの裏の粘膜の赤さが
ご主人と比べてマッチロチロじゃないか要確認。
 
動悸や息切れが出るようだと
結構貧血が進んでることが多いけど
「まぶたの裏の色が薄い」ぐらいじゃ不快な症状はないこともあるから。
703可愛い奥様:2013/07/18(木) 19:12:14.12 ID:p3jkWT660
内診グリグリってビショップスコアって名前のやつ??
37wからビショップスコア始まりますって言われてドキドキしてるんだけども…
704可愛い奥様:2013/07/18(木) 19:14:26.54 ID:mz58JVIKI
>>695
わろたw
私も氷だけでいいのにと思いながらそう思われるのが面倒な気がしてコーヒー注いじゃったw
別に人目なんか気にしなくていいのにね。
ローソンに、まさにカップに入った氷だけのが売ってるよ〜!

私は動機息切れも酷いし狂おしいほど氷が食べたいのに、血液検査によると貧血じゃないみたい。
なんなんだー
705可愛い奥様:2013/07/18(木) 19:51:33.74 ID:DbNIA0HV0
34w
胎児の頭が大きい…2w分くらい大きい
色々心配になるなー
先生は心配ないって言うけど
706可愛い奥様:2013/07/18(木) 19:58:58.40 ID:d1XQKSME0
もうすぐ38wなのに前駆陣痛来ない…
子宮口も1cmしか開いてないみたいだし予定超過しそうー
707可愛い奥様:2013/07/18(木) 20:01:47.25 ID:95hrlYrc0
>>685
返信ありがとー
レス貰えて気持ち少し楽になりました

36wから、内診ぐりぐりしてないのに、絶対出血するようになってきた
拭き掃除頑張ったし、 全駆陣痛も相変わらずだし、このまま陣痛ついてほしいなあ

氷の話だけど、私も貧血じゃないけどバリバリたべちゃう
氷を噛み砕く感触がたまらんです
708可愛い奥様:2013/07/18(木) 20:09:53.91 ID:/Hvuysr+0
33wの検診終えてきたー
赤ちゃん、ここずっと顔を隠してて毎回4Dで見えない…楽しみにしていたのに。

ウチの娘は頭が2w分小さい。
脳の成長は大丈夫なんだろうか
709可愛い奥様:2013/07/18(木) 20:36:50.63 ID:2y/rvA+C0
37w。

一週間前は2300g位と言われてたのに
昨日の検診では2800gと言われてびっくり。
一週間で500gも増えるんだね。
もうお腹パンパンだし苦しいので早く生みたいけど
まだ胎動すごいから先なんだろうな。
710可愛い奥様:2013/07/18(木) 20:53:12.69 ID:zUCLNg4h0
出産予定日前日の検診だったけど
NSTとエコーのみで内診がなくてびっくり。
ぐりぐりされるもんだとおもってたのになー
先週の内診は子宮口やらかいけど閉じてるって言われたし、
まだまだなのかなー
711可愛い奥様:2013/07/18(木) 21:12:02.43 ID:j5AlS/pN0
>>705
わたしは31wの健診で頭の大きさは34wだったよw
頭でっかい子ですか?wwって聞いたら、週数で言うと大きく感じられるけど、実際は数ミリもないくらいの差だから問題ないって言われた。
本当に心配な数値ならきちんと言われるだろうし、気にする必要ないと思うー
712可愛い奥様:2013/07/18(木) 21:31:36.01 ID:DbNIA0HV0
>>711
レスありがとう
私も「頭大っきな子供ですかね?」って聞くまで特に医者からは何も言われなかったわ
こればかりは心配してもしょうがないし
気にしないようにする!
713可愛い奥様:2013/07/18(木) 22:37:28.29 ID:9GCXrW+AO
なんかいろいろと胎教やってる人は脳の発達が早いから大きめになる場合多いらしい
714可愛い奥様:2013/07/18(木) 22:56:16.20 ID:Izd4FDf70
>>713
それか!うちの息子も今37wなのに、頭の大きさは39w超えだそうな
妊娠判明から、暇だったので毎日毎朝毎晩話しかけて一緒に音楽聴いて本読んでテレビの内容話してとか 色んな国の数とか挨拶とか、キックゲームとか
でも生まれてきたら覚えてないんだろうな
それはそれで寂しいな
715可愛い奥様:2013/07/18(木) 23:08:40.71 ID:TVkdKYg70
36w5d 
明日一週間ぶりの検診なんだけど一週間で体重が2kg増えてしまった・・
トータルは+7kgなんだけど急激な体重増加ってヤバイよね
食事は腹八分、散歩もしてるしおやつもちょこっとしか食べてない
生活変えたわけじゃないのになぜこんなに急激に増えたんだ!!!
明日の検診が怖いよう
716可愛い奥様:2013/07/19(金) 00:00:01.84 ID:EiSrFPTk0
>>715
浮腫んでない?
意外に水分侮れないよ
717可愛い奥様:2013/07/19(金) 07:58:21.45 ID:wWSYNt6d0
38w

いまトイレ行ったらうっすーーーら血のようなものがまざっている・・
ついにくるのか
獅子座に産みたいから23日以降までまってくださいおねがいします
718可愛い奥様:2013/07/19(金) 08:59:11.61 ID:gg7azqrE0
最近の暑さで腹帯してると汗疹がひどい。あと増えたおりもののせいで、あそこが尿かぶれになってしまった orQ
おりものシート頻繁に替えてたけど、シートより普通の綿ショーツの方をこまめに取り替える方が良いと助産師さんに言われた。
確かにシート着けてた時より快適だけど、都度パンツ洗うのめんどいし用足したあとは患部を洗わないと沁みるのがツライ。ビデが神すぎてビデなしトイレで用足せないわ。
赤ちゃんも夏生まれになるし、紙オムツより布の方が良いのかなーと考えてしまった。
719可愛い奥様:2013/07/19(金) 09:15:06.25 ID:V0ufamqH0
昨日あたりから鼻の異物感が取れない、ずっと水が入ってるみたいで気持ち悪いよー
検診は一週間後だし耳鼻科に行くか迷う・・・
720可愛い奥様:2013/07/19(金) 10:35:41.47 ID:wEroaS0P0
37w5d
健診行ったら子宮口2センチ開いてると。
家片付いてないーー趣味のハンクラで裁断した布がまだ散らばっているーー
あといまめっちゃ金欠なんで給料日まで待ってーー
でも助成券が来週の健診で使いきってしまうんで、再来週には生まれてほしいワガママw
助成券がないと診察代+NST代で7000円かかるんだよう…
721可愛い奥様:2013/07/19(金) 10:44:28.39 ID:bzLfd4h20
>>701-702
遅レスでごめん
いやいや大丈夫だよ〜。でも、あんまり体冷やすのもよくないと思うし程々にしとくw
週明けに血液検査あるし先生に一応相談しておこうかな。
722可愛い奥様:2013/07/19(金) 10:50:10.74 ID:2KGzrCnzO
40w1d
内診ぐりぐりされたけど、思ったよりは痛くなかった!
が、お腹痛い…

今日たくさん動けば陣痛来るかもと言われたが、土日入院よりも平日入院のがいいなぁ
723可愛い奥様:2013/07/19(金) 11:23:06.60 ID:hPhZx91f0
>>718
解決になってないかもだけど、布ナプキン良かったよ!
724可愛い奥様:2013/07/19(金) 12:36:56.20 ID:wnKKf4ub0
布ナプキン買うのイヤなら、古いタオルを切って使い捨てという手もあるよー!
35w、今日の検診で膣炎ぎみと言われたので私はオリモノシートとおさらばするわ。尿漏れのときにタオルじゃ心もとないがw
725可愛い奥様:2013/07/19(金) 13:49:36.91 ID:aiZyS5Tn0
>>724
なるほど。いいこと聞いた!
726可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:02:47.63 ID:hDlbtDwJO
38w
昨夜いきなり6分間隔の張りが数時間来たけど朝にはおさまってしまった。前駆陣痛というやつかな
おしるしも来たしお産近いんだろうなぁ〜

昨夜のは生理痛みたいな感じだったからどれくらい痛くなったら本当の陣痛なのか今さら不安になってきた…
大して痛くなくても5分間隔になったら病院に電話でいいのかな?
727可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:15:01.16 ID:gg7azqrE0
布ナプキンも良さそうと思ったけど、古いタオルいっぱいあるから使い捨て案も良さそう!とりあえずタオル切るわ。ありがとう!
728可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:31:32.81 ID:+yIK4TRE0
>>724
パンツにおりものシートくっつけて、その上に切ったタオルを乗せるんだ!
729可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:36:50.97 ID:CZXy/PUe0
>>726
不安な時は病院に電話して指示を仰いだらいいと思う。
痛みの感覚も個人差あるだろうし、その方が気持ちも落ち着けるよ。
730可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:59:30.51 ID:9V+p6pty0
使わない布おむつあげたいぜ!
731可愛い奥様:2013/07/19(金) 15:35:29.18 ID:hPhZx91f0
タオルいいね!私も布ナプキン出払った時にタオルつかってみよう!!
732可愛い奥様:2013/07/19(金) 17:37:37.34 ID:lcUSpkMh0
臨月間近になって急に産んだあとの家庭の経済状況などいろいろ考えだしてしまって、実母に愚痴ってしまった…
愚痴っぽい自分も嫌になったし、お腹の子にも聞こえてるよねって思ったら情けなくて泣けてくる。
せっかく欲しくて授かった子なのに…。
733可愛い奥様:2013/07/19(金) 18:16:01.16 ID:2KGzrCnzO
生理痛みたいのがきてるけど、これが前駆陣痛?
動けって言われたけど、歩いてると痛みが強いし、暑いからダラダラしちゃうわ
734可愛い奥様:2013/07/19(金) 18:36:18.35 ID:1GZopQHI0
36w 子は順調だがグリグリが怖くてしょーがない。
健診時に怖過ぎていつからするのか聞いてしまった。
38wの健診からするんだって。
子宮口が柔らかくなってたらする必要はないから、毎日2時間は動いてね〜、あとお腹が張っても休まないでなるべく動いてね
と言われたよ。
それと、指が疲れるから先生も出来ればグリグリしたくないらしい。ガタイのいいおっさん先生が疲れる位に力入れるのか⁈とますます怖くなったorz
くっそ暑いけど、グリグリ回避の為に頑張って歩くよ…
735可愛い奥様:2013/07/19(金) 18:37:48.75 ID:bzLfd4h20
35w
またカンジダになった…もうやだよーー

33wにひどいのなって錠剤いれてもらって治ったのに再発。
かゆみってなんであんなに人を苛つかせるのか。
736可愛い奥様:2013/07/19(金) 18:44:08.14 ID:pbuU1KyC0
40w
ぐりぐりは総合病院だから違う女医さんに2回やられたけど、両方共に全く痛くなかったよ。
医師の腕なのか、体質的なものがあるのか、どうなんだろう。
子宮口1.5cmで、来週入院して誘発することが決まったけど、その前に産まれるのかなー。
737可愛い奥様:2013/07/19(金) 19:14:01.42 ID:EzpJiGItO
スクワットしたらお腹痛いー

明日は37wの検診だけど、グリグリないといいなー
738可愛い奥様:2013/07/19(金) 19:32:45.27 ID:rHfGRgHw0
37w
今日の検診でグリグリがあった。
やっぱり痛い。そして、出血してる。
先生は赤ちゃんの大きさも子宮口も準備はできてるから、いつでてきてもいいように準備してね。と言われた。
いよいよなのかな。
23日のフルムーンに期待だー。
739可愛い奥様:2013/07/20(土) 00:53:01.49 ID:dbXrCzU30
34w
家の片付けが中途半端なまま里帰りの日になってしまった
もうちょい色々したかったな
740可愛い奥様:2013/07/20(土) 06:48:34.02 ID:NSFg+YGlI
明後日でら40W。
昨日検診だったけど、子宮口はがっちり閉じてて全く気配なしと言われた。
一週間から10日間遅れるのは全然問題ないから、そのへんになったら陣痛起こしましょうー
と言われた。初期から順調過ぎるほど順調と言われて36週まで仕事も続けられたけど、予定日
超過は想像してなかった。中の人は3000グラムくらい、羊水は十分、出る時に出るから特に
運動も不要と医師は言うけど、そんなに呑気に構えていていいのかなあ。
741可愛い奥様:2013/07/20(土) 07:12:19.45 ID:vyoSmhUXO
40w2d
昨日の検診でぐりぐりされてから、ゼリー状のおしるしがでて、夜中から陣痛キター

間隔はまだ長いから、もっと痛みも強くなるのかgkbr

そして、すごい便意
●がよくでる。この痛みは陣痛よりも●がメインの痛みじゃないかってくらい
742可愛い奥様:2013/07/20(土) 09:12:22.15 ID:yGeQmbya0
>>740
まあお医者さんの言うとおり、出るときには出るから焦らなくていいんじゃないかな
変に歩け歩け怒られるより気楽にいられるからいいよ〜
生まれたらお世話でたいへんになっちゃうんだし、のんびりできる期間が少し増えたと思って!
743可愛い奥様:2013/07/20(土) 09:49:07.71 ID:rygmlLe+O
>>729
レスありがとう!おしるしと前駆陣痛来たって騒いだけど昨夜はちょっと張るだけで何もなく終わり、気持ちも落ち着きました。
次に来たら病院に電話してみます。

おしるしと前駆陣痛レスが続いてるから、23日の満月近辺はお産ラッシュになりそうだね
744740:2013/07/20(土) 09:56:08.47 ID:NSFg+YGlI
>>742

レスありがとう!
確かに、怒られたり急かされるより幸せと思わないとね。
キャサリン妃も遅れているみたいだし、穏やかに待ちます!

>>741

頑張ってください!
745可愛い奥様:2013/07/20(土) 10:33:23.62 ID:9IEWQIfe0
39w6d
みなさまの波に便乗してか、先ほどおしるしらしきおりものが出ました!
明日が予定日だからわくわくしてる
キャサリン妃と同じ日に産んだら運命感じるだろうなーw
746可愛い奥様:2013/07/20(土) 12:53:59.57 ID:sy3vmNAy0
先週の健診で羊水少なめと言われて体重もあまり増えず心配してたけど、今日の健診で400グラムも体重増えてた!
努めてダラダラ過ごしてたのが良かったのかも?ちゃんと3000ぐらいで産めそうで良かった。
これからは積極的に動くようにって言われたから、バリバリ掃除に励むわ。
あと内診ぐりぐりもあったけど、深呼吸してたらそんなに痛くなかった。先生と話しながらだったから、そっちに意識がいってたのもあったかも?とにかくリラックスが大事だね。
747可愛い奥様:2013/07/20(土) 13:07:11.85 ID:UkSv3WAKO
もうすぐ33w
今朝の4時くらいにおなかが痛くて目が覚めた
腰にズーンとくる、強烈な生理痛みたいな痛み
30分くらいで引いたけど、もしやこれが前駆陣痛…?
33wくらいだとまだ早いよね、なんか不安…
748可愛い奥様:2013/07/20(土) 13:10:26.17 ID:exM6FaJ+P
>>746
リラックスかぁ
どうしても「痛っ!」てなって力入っちゃうんだよなぁ
もともと呼吸が下手くそだから陣痛のときも不安だけど頑張るぞ〜
歌うたうのってどうなんだろう?
749可愛い奥様:2013/07/20(土) 15:31:48.17 ID:sy3vmNAy0
>>748
内診痛くて呼吸難しい人は、口開けてるだけでも余計な力が抜けていいって聞いたよ。
ちょっとアホな顔になるけどw
前期の内診で私も痛くて口開けるのやってみたけど、効果あったことを思い出したわ。
750可愛い奥様:2013/07/20(土) 18:12:23.22 ID:exM6FaJ+P
>>749
ありがとう、良いこと聞いた!
いつも歯食いしばってたよw
751可愛い奥様:2013/07/20(土) 22:06:45.52 ID:6Xvh1ifRO
737です。
今日の37wの検診でグリグリされると思って、すごく身構えて行ったけれど、エコーと子宮口のチェックで終わってしまいました。

子宮口を見られる時、ちょっと痛かったのだけど、子宮口見るだけでも痛いものなんでしょうか?
それとも数秒間触られたけれど、あれがグリグリなんでしょうか?
752可愛い奥様:2013/07/20(土) 23:58:58.40 ID:RBwFt5g+O
36週
足腰が悪くうかつに歩き回ると道端でコケるから怖くてあまり動けない
というか自宅徒歩五分のスーパー往復しただけで腹と腰と足が張るので出掛けることもできない
まともに会話できるのは夫と、行った病院にいる整形外科医と産婦人科医だけ

今神様が空から降りてきて願い叶えてあげるって言われたら真っ先に誰かと会話したいって答える
753可愛い奥様:2013/07/21(日) 13:34:20.27 ID:3c+Z3g6N0
今、37wなんだけどもう完全に、妊婦です!もうすぐ母になります!って感じのお腹だからか道を歩いてるだけで知らない人からお声がかかる
老若女女!男性はあまりいないけど、通りすがりの人からレジの人からコンビニの配送業者のおじさんまで
赤ちゃん楽しみねーとか頑張ってねーとか…嬉しいんだけど、極度のコミュ障の私はどうしたら良いんだ…
もう外出するのが軽いクエストみたいになってるよ、、、
754可愛い奥様:2013/07/21(日) 13:34:55.28 ID:3c+Z3g6N0
あ、老若男女じゃないのは…若い男性からお声がかからないからです…
755可愛い奥様:2013/07/21(日) 15:42:17.01 ID:D706I7VM0
わかるー!年配のおばちゃんとかよく話しかけてくる。
私もコミュ障なんでデュフデュフ笑いながら聞かれたことに答えるだけで精一杯。
756可愛い奥様:2013/07/21(日) 16:13:24.82 ID:XwBh9OIbO
おばちゃん話しかけてくる率高いよね

お腹が出始めた頃は触られるの嫌でピリピリしてたけど、すっかり慣れてしまってもう好きにして状態。
沢山の人に触られると安産になる?だかの迷信があるらしいし、知らない人にも喜んでもらえるなんて普段じゃ絶対ないことだから有り難いと思えるようになった。

産後は赤ちゃん触られるのが嫌でピリピリしそうだけどさw
757可愛い奥様:2013/07/21(日) 16:18:55.73 ID:oFGB4jG/0
話しかけてくる率が高いのはやはり少し田舎だったり、
地元の人が長く住んでる地域だったりするのかな?
自分が住んでるあたり、老人も多いけど転勤族の若い世代も多いからか
知らないおばあちゃんには話しかけられないや。よく行くお店の顔見知りの店員さんくらい。
赤ちゃんに話しかけてるおばあちゃんもあまりいない…
758可愛い奥様:2013/07/21(日) 17:14:19.85 ID:XwBh9OIbO
>>757
私は田舎だよー
一応県庁所在地だから街中なんだけど、散歩してると声がかかる。
遠方から嫁いできたから、地元の人から声がかかるのが意外と嬉しかったりするなぁ。
759可愛い奥様:2013/07/21(日) 17:18:25.55 ID:BQ+EiKGaO
出っ張ったおなかはジロリと見られるけど、声はかけられないなー
妊婦なんて珍しいものでもないし…
できるだけ安静にしてて、出かける頻度は週2〜3と少ないし大抵旦那と一緒だからかな
760可愛い奥様:2013/07/21(日) 17:21:38.84 ID:UKvSUStpO
>>741です

無事に3500gのビッグベイビーを出産しました!
陣痛6時間の超スピード出産でした。

金曜日:子宮口は指一本分。ぐりぐりされ、おしるしと下腹部に痛みがくる。前駆陣痛?
土曜日:相変わらず不規則な痛み。近場を旦那と散歩
日曜日:0時過ぎから10分間隔を切り、下腹部よりも腰が痛い。が、前駆陣痛だと思ってた
痛みに耐えきれず、3時に病院へ連絡。移動中に破水。病院について20分で出産


怒涛の夜でびっくりしました
安産菌置いてきますつ◎◎◎◎◎
761可愛い奥様:2013/07/21(日) 17:58:57.19 ID:utIzmHflO
>>760
おめでとうございます&お疲れ様でした。
病院で20分はすごい、お医者さんは間に合わなかったでしょ?
大きい子でもスピード安産できるんだ!いただきますつ◎
762可愛い奥様:2013/07/21(日) 18:44:03.73 ID:5wm+M5/a0
>>760
安産菌いただきます◎

今日が予定日、今朝はガッツリおしるしがあったけど不規則な張りと痛みしかない
でも朝からすこぶる快便!
里帰り中だから、今日旦那が帰る前に陣痛きてほしいような、月曜以降の普通料金で産みたいような複雑な気分
763可愛い奥様:2013/07/21(日) 19:44:40.25 ID:3c+Z3g6N0
>>760
安産菌ありがたくいただきますつ◎
無事なご出産、おめでとうございます!
うちもビッグベイビーになる予感100%なので、頑張って追随します!
764可愛い奥様:2013/07/21(日) 21:46:36.81 ID:KdmhnV6hO
34w。ホームセンターで『ゴミ拾い機』みたいなマジックハンド買った。
落ちたものを拾うのにかがむのが大変だったから助かるぅぅぅ!

電車で派手なオバチャンにじろじろ見られ、嫌だなぁと思ってたら
「失礼ですが…」と話し掛けられた。
娘が妊娠中で初孫らしい。気さくなキャラじゃないらしく、すごく慎重だったw
高齢出産で…なんて嘆いてたのに年下だったので爆笑。
母ちゃん同様、ばあちゃんデビューもドキドキなんだなぁ…w
765可愛い奥様:2013/07/22(月) 01:15:24.30 ID:j4P1HjD20
都心部住まいだけどなんか私すごく話しかけられる気がする。
話しかけてくるのは子育て経験のあるお祖母ちゃんが多い。
あとは子育て落ち着いたパートのおばさんとか警備員のおじさん。
産まれたらこんどはそれに子供好きのお爺ちゃんがプラスされた。
今は子連れ腹デカなのでみなさんに良くしていただいてます。
あー日本って捨てたもんじゃないなーって思うw
お祖母ちゃん達と話すのも新鮮で面白い。対人スキルも磨かれるよ。
766可愛い奥様:2013/07/22(月) 03:25:36.63 ID:zR+seA9C0
>>764
いいなあ、巨大なの!
私なんてダイソーの便利ハンドだよ!
私も30週過ぎてから物が拾えなくなってきて、前に洗濯機の裏に落ちたもの拾うために買ってたの思い出して納戸から引っ張り出して使ってるよ
挟み口が小さめだから、多少テクが要る所が難点かなあ 巨大なのいいなあ!
でももう37週だから買うわけにも…
767可愛い奥様:2013/07/22(月) 08:07:15.37 ID:QeKefJ+o0
>>760
おめでとうございます!病院着いて20分!!!はやい!!
安産あやかりたい〜。お疲れ様でした!


私は下に落ちたもの、ヨガの脚開いて腰落とすポーズで拾ってるw
運動の足しになるかなと思ってやってるけど、拾うのに時間かかるw
768可愛い奥様:2013/07/22(月) 08:41:22.15 ID:L+IDeO/Q0
今日から32w。新参者です。よろしくお願いします。

>>760
安産菌いただきます。
769可愛い奥様:2013/07/22(月) 08:49:30.05 ID:bbOFcspN0
34w
夜中は必ずトイレに目が覚める…
朝夫を見送ったあと、2度寝が至福の時間。
毎日毎日眠たいよー疲れやすくて思うように買い物片付け出来ないよー
770可愛い奥様:2013/07/22(月) 09:24:27.71 ID:GwXC524dO
>>760
おめでとうございます!私も今週あたり産まれそうなので安産菌にあやからせてもらいます◎◎

落としたものを拾うのが億劫すぎてスルーしてやろうかと思うようになった…マジックハンドという手があったとは。
771可愛い奥様:2013/07/22(月) 09:34:44.09 ID:Btg1mRdU0
37w
健診でグリグリされて、痔が悪化したような…
「子宮口は1p開いてるけど、まだ固い。赤ちゃんは少し下がってきてるね」
って言われた。
怖い先生だからあんまり質問できなかったけど、これは出産は近いってこと?

それとこんな時期に大学病院に紹介状を書かれてしまった。
心臓の上の細い血管が見えずらく、正常か異常なのか大学病院で見てもらって
下さいって、不安倍増。
772可愛い奥様:2013/07/22(月) 09:46:23.28 ID:UYG7d26ki
38w6d
産まれる気配なし!
明日満月ですね〜、何人かここのスレ住民も出産になるかな

内診グリグリで子宮口2cm開いてて、薄くなってるって言われたんですが薄いって何が薄いんだろう
赤ちゃん包んでる膜のこと?もしかして破水しそうってことかな?
聞き忘れてもやもやする
773可愛い奥様:2013/07/22(月) 09:55:48.82 ID:g+/byyY9O
36週、2800gといわれた
前回41週3810gで出産してるのだけれど、ああ今回もまた大きいのか
774可愛い奥様:2013/07/22(月) 10:25:06.34 ID:GwXC524dO
>>772
私もそれ言われたけど、聞いたら子宮口が薄く柔らかくなってるって事らしいよ
とても良い感じですね〜って言ってたし、安心していいかと
775可愛い奥様:2013/07/22(月) 11:33:39.33 ID:9siiEKbi0
36w
前回のお産で出血が多かったから、頸管が裂けた場合、先に胎盤出してから縫うからね〜。
その時は収縮剤も使うかもしれないから後産が辛くなると思うけど、頑張りましょうね〜。
と言われた。

出産より後産の方が怖くなってきた…。
776可愛い奥様:2013/07/22(月) 11:34:10.53 ID:UYG7d26ki
>>774
なるほど!いい感じなのか!
なぜか推定体重が減ってたからそっちを詳しく聞き過ぎて、薄くなってるねーの意味を聞き忘れちゃってw
安心したありがとう
777可愛い奥様:2013/07/22(月) 11:38:42.25 ID:Xuv4bm2o0
今日から35w!
しかし…手首にガングリオン?っぽいものがある。きもい!
検診で聞いてくるけどすごい気になる。
778可愛い奥様:2013/07/22(月) 12:14:52.91 ID:lGSF2xDF0
34w 推定体重2000g
上の子は36w4dで産まれたけど、今回の子も早く産まれるんだろうか…
779可愛い奥様:2013/07/22(月) 12:17:31.13 ID:JJSZ+Bs60
>>777
予定日一緒!

ムクミがどんどんひどくなってる
何も食べずに行ったのに尿検査で浮腫±…
今まで尿検査は−しかなかったからショック
浮腫は+いくつでアウト??

ほとんどの靴がキツくて履けないからビルケンのサンダルかクロックスで生活してる
ビルケンのサンダルはベルトの穴を二つずらしたのに脱いだら足がサンダルの形に変形していた…orQ
780可愛い奥様:2013/07/22(月) 12:54:49.92 ID:Xuv4bm2o0
>>779
わおー。てことは8/25?それとも26って言われてる?勝手に親近感!

++だと注意されるのかな?病院によるのかもしれないけど…
自分は-+までしか出たことないや
最近はむくみより動機やほてりがシンドイ|||
781可愛い奥様:2013/07/22(月) 14:54:15.01 ID:h1oIPecHO
むくみが心配になってムチムチになった足をグッと押してみたら
なんてことなく戻ったw
ああ…これむくみじゃなくてムダ肉か…(´・ω・`)
782可愛い奥様:2013/07/22(月) 15:07:03.02 ID:lGSF2xDF0
>>781
(´・ω・`)ワタシモダ…
783可愛い奥様:2013/07/22(月) 15:35:06.42 ID:Nyb1RdTy0
あぁパフェが食べたいー
体重は5キロ増だから気にしてないけど、栄養面で罪悪感がある
でも授乳始まったら生クリームなんて食べられないよね?
白玉あんみつも食べたいー
784可愛い奥様:2013/07/22(月) 15:44:14.86 ID:5fA7Eyv10
生まれたらパフェ食べに行く時間もないだろうし、
栄養面も気になるし、乳腺炎も怖いから
私なら今のうちに食べに行っちゃう。
体重が増えてないなら尚更。
785可愛い奥様:2013/07/22(月) 16:18:48.37 ID:HCHvDwvS0
キャサリン妃が出産のため入院だって!
もしかして同じ日に出産になるかもって思ってたけど、
先越されちゃったな〜。
786可愛い奥様:2013/07/22(月) 16:42:55.82 ID:zR+seA9C0
キャサリン、しし座待ちってマジネタだったっぽいねー
うちも今日を越せば、私と同じしし座だ!
踏ん張れ中の人!
787可愛い奥様:2013/07/22(月) 16:43:24.50 ID:Xuv4bm2o0
検診いってきた!
35w 2200g 血液検査、尿検査結果は異常なし。順調でありがたや。
もういつ出てきてもいいよ〜って言われました。早くね?!
4Dで顔が見れて嬉しかったなー。ぶちゃカワイイ感じ。お世辞にも美形ではなかったかも?笑
しかし病院までの道のりが暑いし薬局の人は対応遅いしでイライラしてしまった
ごめんよ中の人…!
788可愛い奥様:2013/07/22(月) 16:58:55.81 ID:zAeyhSsJO
>>786
キャサリン妃も星矢奥だったのか!?w
789可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:30:32.52 ID:JJSZ+Bs60
>>780
8/26って言われてるよー
ビックベビーみたいだからお盆前後には産みたい…
790可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:34:21.97 ID:JJSZ+Bs60
連投ごめんなさい
今日はウナギ食べる?
妊娠してから2.3回食べてるから気にせず買ってきちまったけど…
791可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:44:15.31 ID:XAqczU4y0
カニ座の迫害酷すぎるwww
私もカニ座だけど星矢とか555?のせいで
イメージ悪いんだろうかー

最近フォーゼでカニ座頑張ったんだよ
オタクネタですみません
792可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:49:45.16 ID:pcz7oWZl0
陣痛を舐めてました。耐えられない痛みなんて言葉信じていませんでした。
でも本当にそんな痛みがこの世にあったんですね。
39w5d 本日出産致しました。
このスレには本当にお世話になりました。
793可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:57:48.64 ID:7LELfSP4P
>>790
出産したらいけないから、先日はやめに
昭和の天皇陛下がご賞味されたという鰻屋いってきた。
フワフワで香ばしくて美味しかったよー。
でもまだ陣痛の気配がない。

蟹座の聖衣買って待ってたのに……獅子座の聖衣、また再版されないかな。
794可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:59:14.51 ID:EXW3aB6Q0
>>792
ご出産おめでとうございます!
キャーそんなに?なんですね…予想はしてるものの予想以上なんだろうなぁ
795可愛い奥様:2013/07/22(月) 18:07:32.94 ID:g+/byyY9O
一人目は陣痛16時間だったけど正直いい加減にしろって思った
796可愛い奥様:2013/07/22(月) 18:14:51.98 ID:lGSF2xDF0
私は一人目32時間…で、体力低下が著しく、陣痛も安定したりしなかったり子宮口が中々開かなくて結局誘発剤使って産んだ。
二人目はどうか安産でお願いしたい。
797可愛い奥様:2013/07/22(月) 18:21:39.90 ID:zAeyhSsJO
>>790
鰻ってビタミンAが多いんだっけ?
同じく妊娠中(37w)の義姉が
妊婦にはあまり良くないから今年はやめとくと言うので自分も今年は控える。
元々それほど好きじゃないってのもあるけど。
798可愛い奥様:2013/07/22(月) 18:31:01.01 ID:GwXC524dO
うなぎを控えるとか全然知らなかった!でも高いから食べる予定無かったのも悲しいわ

「う」がつく食べ物ならってことで手打ちうどん作ったった。不味かったらごめんよ
799可愛い奥様:2013/07/22(月) 18:34:38.94 ID:WKp9ybNB0
「う」がつくものでいいなら「うまいもの」でいいじゃん!と思って桃食べたよ。
ウマー!
800可愛い奥様:2013/07/22(月) 18:35:47.43 ID:yhWBklD1O
陣痛と出すときってどちらが痛いんだろう。
無痛分娩にしたのに子宮口10cm開くまで麻酔しないていわれた
801可愛い奥様:2013/07/22(月) 18:56:13.78 ID:Xuv4bm2o0
>>800
私もどっちが痛いのかと思って上の方で聞いた気がする
前スレかもだけど、陣痛のが痛いらしいよgkbr
出る時はなんかもうスッキリみたいな
802可愛い奥様:2013/07/22(月) 19:06:14.62 ID:f3jiMhjU0
出すときは、半年続いた便秘が解消されるような筆舌に尽くし難い爽快感があって気持ちいいよー!!
お楽しみに
803可愛い奥様:2013/07/22(月) 19:12:24.44 ID:lGSF2xDF0
私も一人目出す時気持ちが良かったな。
あの感覚は初めてだったし言い難いスッキリ感。
あれはいい。
804可愛い奥様:2013/07/22(月) 19:34:20.73 ID:oWU0qhnq0
>>790
カフェインと同じで毎日何枚も食べ続けなけりゃ大丈夫ですよ
805可愛い奥様:2013/07/22(月) 20:14:52.40 ID:QeKefJ+o0
ビタミンAの多量摂取気をつけるのはいいと思うけど
正直、いまこの週数で気にしてる人は、なぜビタミンAに注意しないといけないのか
過剰摂取が胎児にどういう影響を与えるのか、全然わかってなくない…?
806可愛い奥様:2013/07/22(月) 20:51:32.83 ID:lGSF2xDF0
わかってても気になるのかもよ。
私自身、風疹の抗体ある上にこの週数まできてまだ風疹怖ェェってビクついているし、平均の範囲内なのに赤ちゃんの大きさに一喜一憂してる。大丈夫なんだろうけど、気になるんだよね。
事前に防げる不幸は全て防ぎたいと切に思う。
妊娠前はズボラだったのに防衛本能の高まりを感じるよ。
807可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:00:23.88 ID:sq2kLPgS0
36w、何やっても辛い・痛い…。
さっきTVでオロナミンCのCM観てから、無性にオロナミンC飲みたくて仕方ない。
張りがキツくて家の中の移動も痛いけど、上の子寝たらコンビニ(200m先)まで頑張って買ってくる…
って旦那に言ったら、呆れられた。でも熱意が伝わった様で寝かせつけ中に買ってきてくれた!

明日(23日)3:16に満月らしいんだけど、予定帝王切開なんで陣痛に繋がらないと良いな。
しかし張りと肛門・子宮口への圧迫感が半端ない…。
808可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:11:01.78 ID:DPhWVrE70
星矢奧ちらほらいるなw
私は蟹推しだからうらやましい…イタリアの伊達男素敵なのに。
うちは早く産まれたら獅子座男児なので、暑苦しそうでw
なんとか予定通り乙女座でお願いしたい。目は開けてほしいけど。

ロイヤルベビーまだかなー!
809可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:36:03.09 ID:OS9EjaVo0
25日予定日だから、スーパームーンに期待してたけどびくともしない我腹主
でといで!
810可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:43:53.84 ID:Thtq+4kb0
>>809
スーパームーンは先月じゃない?
明日のはただのフルムーンかとw
それでも満月に期待する気持ちはわかる
そんな自分は予定日超過スレ行ってきます…orQ
811可愛い奥様:2013/07/22(月) 22:06:07.55 ID:mZ9KdNn10
まだ32週なんだけど、おしりの辺が痛い。
穴辺りから少し上にある骨?が痛い。
なんと言うか中から押される感じがする。
便秘じゃないし、赤ちゃんがいるから痛いのかな?
812可愛い奥様:2013/07/22(月) 22:20:25.42 ID:OS9EjaVo0
>>810
あら、そうなんですね…恥
キャサリンに続きたい!
813可愛い奥様:2013/07/23(火) 01:34:36.87 ID:C5PgEgMx0
8/8が予定日でまだ少し日にちあるけど、楽しみと不安で複雑な感じだな。。。
皆はワクワク感が強いんだろうか?
逃げられるもんじゃないし、やるしかないけど私はやっぱ怖い!
へたれですまん、中の人。
814可愛い奥様:2013/07/23(火) 04:47:07.81 ID:65/p53iw0
キャサリン妃、男の子出産ですって!!!
815可愛い奥様:2013/07/23(火) 04:59:13.88 ID:GZDAT471O
男児だったんだ!オメ!
イギリス時間だとまだ7/22で蟹座?
なんで獅子座に拘ってたんだろう?
816可愛い奥様:2013/07/23(火) 04:59:22.21 ID:HP25ynIF0
キャサリン妃の子男児だったんだ!ビックリ
おめでとう!
817可愛い奥様:2013/07/23(火) 07:01:12.15 ID:lhH3hdT6i
何故か女だと思ってた!
無事生まれて何より!
818可愛い奥様:2013/07/23(火) 07:05:18.69 ID:8bGDFzTR0
何だか嬉しいね〜!
10時間で出産か〜
819可愛い奥様:2013/07/23(火) 07:17:14.93 ID:8bGDFzTR0
てか、3800gだったんだね
私も今40w4dで、先週の健診で3400g超えてたからちょっと親近感
明日入院して誘発してくるよ〜
820可愛い奥様:2013/07/23(火) 07:54:00.18 ID:+KVRQhYlP
あちらの人が3800gで産むのと日本人が3800で産むのじゃあ、やはりツラさは違うのかな
体型違うし
821可愛い奥様:2013/07/23(火) 08:00:06.09 ID:jdksWCej0
>>819
頑張って下さいね報告待っています
母子ともに健康で
その上安産でありますように!
822可愛い奥様:2013/07/23(火) 08:10:20.24 ID:qnigHINv0
逆流性食道炎が辛いー@36w
最高潮に子宮が上がってるから胃が押し上げられて寝ゲロしそう。
ジリジリするー
823可愛い奥様:2013/07/23(火) 08:29:03.79 ID:GCyDP08S0
今日で37週が終わる
そして37週に入ってから始まった前駆陣痛らしきもので1時間くらいしか寝てなくて、しかも地味な痛みがじわじわ続いてるわでマジでキツイししんどい…
キャサリンも頑張ったから私も頑張る!
男の子ならケンブリッジかOXに留学することがあれば友人になれるかも?なんてね
… そんなこと考えてないと痛いし足は浮腫んでるしで明るくなれん
824可愛い奥様:2013/07/23(火) 08:49:20.43 ID:8bGDFzTR0
>>821
どうもありがとう!
初産だけど赤ちゃんを信じてリラックスして乗り切ってきます!
楽しめるといいな〜
825可愛い奥様:2013/07/23(火) 10:04:33.64 ID:crAnUSrD0
>>820
同じこと思った。
あっちの人たちからしたら3800gって小さいほうかも。
身長も骨格も違うもんねぇ。
826可愛い奥様:2013/07/23(火) 10:07:36.84 ID:pGpMfOcWP
自分の赤ちゃんも大きいから、気になって調べたら、
むこうは「大きめ」で5000g超える赤ちゃんもいるみたい。
体格が大きくて、骨盤が豊かな女性いるものね
827可愛い奥様:2013/07/23(火) 10:19:17.81 ID:+KVRQhYlP
>>826
えーびっくり!そうなのか…
そーいや薬の用量も日本人とは異なるもんなぁ
828可愛い奥様:2013/07/23(火) 12:40:08.27 ID:xkhECN7x0
>>827
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
829可愛い奥様:2013/07/23(火) 14:38:23.06 ID:BFIVOPMMO
37w。
中の人が2週間前と大きさ変わってなかった。
小さいとお産の時赤ちゃんにすごい負担になるから大変になるかも、と言われた。
今私にできるのは産まれやすい環境を作るだけらしい。不安だけどがんばるしかない。
830可愛い奥様:2013/07/23(火) 14:39:36.60 ID:+KVRQhYlP
>>828
なんかそのニュースと関係ある?
自分も大きめだから気になっただけ
831可愛い奥様:2013/07/23(火) 14:59:12.89 ID:O/XfVxDL0
覚えたてで言いたいだけじゃない?
832可愛い奥様:2013/07/23(火) 15:08:58.92 ID:IDHQFWqO0
マルチだから。
構わない。
833可愛い奥様:2013/07/23(火) 17:23:01.33 ID:5R8lA9FA0
今日からここでお世話になります
1からざっと読んでみたけど、今までのスレの雰囲気と違うから、正直ドキドキしてる
いよいよ出産に近づいて来てるんだなー
痛いのに弱い小心者だから、ちょっとビビってるw
834可愛い奥様:2013/07/23(火) 17:28:50.25 ID:HP25ynIF0
>>833
私も今日から32wです
確かに産まれた方とかの報告見ると今までの31wまでのスレと違ってドキドキ
835可愛い奥様:2013/07/23(火) 17:57:26.73 ID:TrFJ9XLu0
歯医者に行かなきゃいけないのにもう34wに。
美容室にも行きたい。
髪がだいぶ伸びたからストパーかけようかな。
836可愛い奥様:2013/07/23(火) 18:09:06.80 ID:XfCYZ20D0
>>835
歯医者は5ヶ月ぐらいに行った。
私もストパーかけようかと思って美容師さんに話したら、胎児によくないとか、
産後髪が抜けるから、トリートメントで髪をケアしておいたほうがいいって言われた。
でも気になるから、髪が傷まないナチュラルストパーとやらをかけた。
837可愛い奥様:2013/07/23(火) 19:43:19.78 ID:jdksWCej0
明日36wの検診なのに忘れてて
チューイングキャンディー食べちゃったよ…
明日まで炭酸水とお茶で我慢しよう
838可愛い奥様:2013/07/23(火) 20:06:51.33 ID:1hpfLxz+0
32w検診行ってきた
36w過ぎたらラーメン、ハンバーグ食べに行くんだ!絶対に!
陣痛室ではアイス食べたいなー
839可愛い奥様:2013/07/23(火) 20:11:23.67 ID:cSN8JCh30
>>836
その美容師、ずいぶんトンデモだね。
産後に髪の毛が抜けるのは、妊娠中は女性ホルモンが大量に分泌されるための影響でほとんど抜けなかった分が
産後通常の分泌量に落ち着くため、抜けるべきだった分が抜ける(何ヶ月分だから大量)というのが常識。
胎児によくないというのも、長時間同じ姿勢とか仰向けだと妊婦自身が苦しいというならともかく、なにも根拠ない。
でもそういう人なら持論を曲げず施術を拒否しそうなもんだけど、施術してもらったようでよかった。
840可愛い奥様:2013/07/23(火) 20:22:49.01 ID:jdksWCej0
数日前から下のおけけの生え際がなんか痒いと思ってて今鏡でみたら妊娠線できてる…
お腹にびっしりできた時泣いて落ち込んでひどかったから
見ないようにしてたんだけどね こんなところにもできるんだね…
赤さん下がってきたってことかな?
もう健康な赤さんが産まれてくれるなら
私の身体なんでどうなってもいいや
841可愛い奥様:2013/07/23(火) 20:38:01.46 ID:TrFJ9XLu0
>>836
レスありがとう。
いいなぁ、5ヶ月位・安定期はいって行くのが理想ですよね。
自分、悪阻が長引いて気がついたら9ヶ月。もう遅いかな…明日歯医者に電話してみよ。
一人目髪が抜けまくったから、染めなくていいようにベビ待ち中に髪を黒くはしといたんだけどナチュラルストパーでもいいからかけたい!調べてみます。
情報ありがとうございます!
842可愛い奥様:2013/07/23(火) 21:19:26.22 ID:1ZVGlp9h0
>>840
最近、そのあたり痒いんだけど、妊娠線できる兆候なのかな?!
まだお腹にはできてないけど。@32w
843可愛い奥様:2013/07/23(火) 21:33:20.40 ID:jdksWCej0
>>842
お腹にできてないなら大丈夫っぽいかな
私は妊娠線ができやすい体質だと思うので
できない方はできないんだと思うよ
ちなみにケアは欠かさずしてました…
成長期に膝の裏とか太ももにできた人は覚悟した方がいいかもしれませんね
844可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:17:18.20 ID:co7RILR40
33w6d
結局低置胎盤治らなくて帝王切開決定だー
でも安全に産めるのが一番だから頑張ろ!
845可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:41:33.54 ID:d9zV3uO8O
前駆陣痛来てから1週間近く音沙汰なし…毎日のように陣痛まだ?のメールが来るのがいやになってきた。

満月の波にのりたいー!
846可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:51:09.57 ID:1ZVGlp9h0
>>843
私もできやすい体質だと思う。
成長期に太ももに妊娠線できて今も残ってるよ。
クリームは欠かさず塗ってるけど、塗っててもできるときはできるっていうし。
あとは急激に太らないように注意してます。
847可愛い奥様:2013/07/23(火) 23:19:19.24 ID:GYg5cH6+0
私も成長期に膝、太ももにガッツリ線できたけど妊娠線は大丈夫だった…。
やっぱり急激に太るのが一番の原因なのかな?
病院の体重管理厳しくて辛いけど、この点は感謝だなー
まぁまだ産むまで油断できないけど!
848可愛い奥様:2013/07/24(水) 01:51:51.11 ID:vBSnF2vB0
今34w1d
さっきから寝っころがっているのに30分位の感覚でお腹がカチカチになるんだけどこれが前駆陣痛というやつか…な?
今一よくわからないわ。
849可愛い奥様:2013/07/24(水) 09:46:54.77 ID:++oDb9sO0
35wに入って体重増加とむくみ感がやばい
手の指が特に。握ると痛いってほどじゃないけどぎしぎしする感じ…
850可愛い奥様:2013/07/24(水) 10:31:40.28 ID:d78oc2Ne0
キャサリンさん、産んで次の日には退院なんだ。
うちのとこは初産なら産んで次の日から4泊で退院でそれでも周りからは短いって言われたけど、
海外はハードだなぁ。
851可愛い奥様:2013/07/24(水) 11:44:44.78 ID:riBOH5wrP
海外は、ベビーシッターが充実してるからかな?
いつも思うのだけど、
介護ヘルパーやペットシッターの日本国が定めた資格はあるのに、
なんで家庭で産褥期の手伝いや新生児〜幼児を世話するベビーシッターの
資格はないのだろう……。保育士と幼稚園の教師の資格を一本化して、
ベビーシッターの資格をつくって欲しい。

いまのベビーシッターやファミサポって、外国の資格を持っている人か、
自治体の講習をうけた人だけなんだよね。
852可愛い奥様:2013/07/24(水) 11:49:21.80 ID:M25TugSSi
朝から洗濯掃除機雑巾がけ水回り掃除やったけど何故か疲れない39w
38wまで家事1つ終わったら休憩挟まないと産まれそうとか思ってたのにな
お腹が下がってきてるのかな??
赤ちゃん元気ないんじゃないかと心配だわ
853可愛い奥様:2013/07/24(水) 13:47:06.33 ID:p2C6se+NO
産まれる前に治そうと思って歯医者に通いまくって先々週あたりに歯の治療が終わってよっしゃーって思ってたのに
神経抜かなかったのが仇となったのか痛みが再発した
絶対治療途中で産まれてくるよどうしような36週…
854可愛い奥様:2013/07/24(水) 14:02:32.78 ID:d6dU3fao0
>>850
海外は無痛分娩主流だから、日本みたいにムダに体力消費しない
バカみたいな根性出産が主流なのは日本だけ
855可愛い奥様:2013/07/24(水) 14:22:12.88 ID:fKJj+/N30
根性出産ww
まあ痛みを乗り越えてこそ母に〜みたいなしょうもない根性論がいまだに根強いのもあるし、
産科も麻酔科医も少ない日本の医療事情だと、無痛分娩が浸透するわけもないからねえ…

というか、無痛分娩だとそんなに体力消耗しないもんなの?
キャサリンさんにしても、欧米って退院翌日とかで、大丈夫か?お股痛くないんか?っていつも思うw
856可愛い奥様:2013/07/24(水) 14:42:33.94 ID:d78oc2Ne0
>>854
私も計画無痛分娩なのよ。
それでも4日は入院できて上げ膳据え膳って、海外から比べたら贅沢なんだなぁとw

>>855
無痛分娩は普通分娩と違って体力の消耗具合が全然違うらしいよ。
次の日からスタスタ歩けるみたい。
うちは里帰りも里も来ないので無痛選びました。
明日から前日入院してきます。
857可愛い奥様:2013/07/24(水) 14:56:36.64 ID:v8XXudatO
無痛分娩でも、経膣で出産したら歩くの辛そうだけどそうでもないのかな?
それだけ陣痛の消耗がすごいのか…
858可愛い奥様:2013/07/24(水) 14:59:28.63 ID:WFrw1/nG0
まあキャサリン妃は家に戻っても手厚いケアを受けられそうだよね

私も無痛分娩予定で一週間入院て言われてるけど元気ならさっさと帰りたいw
入院費高いから…orz
859可愛い奥様:2013/07/24(水) 15:41:48.26 ID:6D5+q6an0
今日から38w突入!
そろそろ赤が下がってきてるし、前駆陣痛でヒーヒー言ってます
妊娠線、お腹やお尻には一切できてないのに、足の甲にできた、、、
浮腫みが半端ない上になんか足が痒いな…って思ってたら思いっきり足の甲に赤い線がビッシリと…
お腹出てて届かないし近くで見れないから気づかなかった、、、
860可愛い奥様:2013/07/24(水) 16:03:26.73 ID:us7Ws6xQO
3人目だけど上ふたりとも無痛分娩。
陣痛の時から麻酔入れる病院だから痛み全くなし。

麻酔切れたら会陰切ったとこがヒリヒリするのと後陣痛は痛いけど、
体力はほとんど消耗してないから即退院したい程元気だったよ。

赤ちゃんは基本新生児室で見るタイプの病院だったから、余計楽だった。

でもまだまだ若い世代でも無痛分娩に拒否反応示す人多いよね。
値段の問題以前に自然に産むことが正義と思われてる感じ。
861可愛い奥様:2013/07/24(水) 16:25:39.27 ID:j9TsPeYA0
もうすぐ38wです。
私も40週辺りで計画無痛分娩の予定です。

いまいちお腹が張るとか前駆陣痛が分からなかったんだけど、
ここ二、三日お腹が固いなって思うときと今日の朝下腹部がほんの少し鈍い痛みがあった。
私は生理痛が強かったからこれが軽い生理痛というのかはっきりしないんだ。
862可愛い奥様:2013/07/24(水) 16:36:02.39 ID:HrOi0lG20
なんで無痛分娩に拒否反応示すんだろうね。
私は義姉から和痛分娩で良かったって聞いてたから「私も和痛がいい!」って思ったのに、
私が住んでるとこが田舎だから和痛やってるとこがなかったorQ

どっちがいいか、なんて選択の余地がある人が羨ましいよ。
863可愛い奥様:2013/07/24(水) 17:00:38.15 ID:fKJj+/N30
うちも、田舎ではないけど産科もそんなにたくさんないし、無痛やってるとこなんてなかったわ
まあ痛すぎで死ぬわけじゃないからなーと思って無痛にこだわりもなかったんだけど。
たしかに選択の余地があるひとが羨ましいかな。
>>857
私も同じこと考えたw
骨盤とかいろいろ痛そうなイメージ。

無痛の予定の方々は出産終えて落ち着かれたらぜひ報告お願いしたいです。
本当にスタスタ歩けるのかめっちゃ気になる…
864可愛い奥様:2013/07/24(水) 17:06:12.53 ID:v8XXudatO
拒否反応あるのなんて親世代だけかと思ってた。
うちは田舎だからやってるとこないけど、無痛でできる環境があるならそっちがいいなと思うなー特に2人目3人目産むときとか。

歯医者でちょっと削るのに麻酔するのは誰も文句言わないのにねw
865可愛い奥様:2013/07/24(水) 17:44:43.56 ID:d6dU3fao0
>>856
無痛で4日入院は、ゆっくり休めていいねー。羨ましい!

無痛じゃないけど、ソフロロジー式は生んだその日からスタスタ歩けるよ。
866可愛い奥様:2013/07/24(水) 17:57:43.47 ID:ArT02RXE0
出産というものが、男がするものだったら
絶対に完全無痛が主流になってると思う。
あいつら、他人事だと思いやがって・・・・
867可愛い奥様:2013/07/24(水) 18:21:19.86 ID:fKJj+/N30
ありそうだわw>>866

え、ソフロもスタスタできるんだ!?
ちょっといまからでもソフロの呼吸のイメトレでもしとくわ
やっぱり陣痛や分娩のときに力みすぎて疲れてしまうと
回復も時間かかっちゃうこともあるのかな
868可愛い奥様:2013/07/24(水) 18:29:53.43 ID:ttTQYcUhP
無痛分娩って考えもしなかったから、そうだよなそういう選択肢もあったんだよなーと
このスレ見て今さら悔やんでる
しかしもう田舎に里帰りしてしまったー!こええぇぇぇ
869可愛い奥様:2013/07/24(水) 18:43:06.37 ID:CleYamEY0
一人目の時に縫われてる間に「次は無痛がいい」って言ったら
先生に「無痛はいきむタイミングがわかりにくくなって、長引く傾向があるからおすすめしない」
って言われてしまったわ。
でも、お産が近づくとやっぱり無痛にしとけばよかったとちょっと後悔
870可愛い奥様:2013/07/24(水) 18:50:20.34 ID:nP4C0p/Z0
海外だと分娩費もまた違うんだろうなー
無痛分娩いいなぁと思うけど、ただでさえ出産に伴う出費が痛いから贅沢できない…
871可愛い奥様:2013/07/24(水) 19:02:23.50 ID:LBl/xHTC0
海外だと、ちゃんと産科麻酔科医の常駐が義務付けられてるから安心だよね。
無痛が良かったんだけど、地元じゃ産科医一人の個人院でしかやってなかったから泣く泣く諦めたよ…。
872可愛い奥様:2013/07/24(水) 19:08:24.83 ID:us7Ws6xQO
>>869
私も無痛だとどうやっていきむのかなーと思ってたけど
分娩室に入ったらお腹の上から看護士さんが押してきて
「合図したらこの手を力いっぱい押し返す感じで!」って言われて
2人とも2、3回いきんだだけで生まれたよ〜。

2人目の時は8時に病院行って色々処置して10時くらいに誘発と麻酔初めて
13時には産んでたから、無痛だから時間かかることもないとおもう
自然だって時間かかる人はかかるし人それぞれだよね
873可愛い奥様:2013/07/24(水) 19:17:52.05 ID:tIoULTQi0
38wだけど私も無痛の予定です
が、陣痛来てから病院に行くみたいなので
痛みは伴うみたい
しかも麻酔科医がいる時間じゃないと麻酔できないんだってよw

頼むから診療時間内に出て来ておくれよー!

会社で無痛にするって言ったら「痛みを伴って産んでこそじゃない?」って
言われたけど気にしナッシング!
だって痛いの怖いもん
高齢だし産後の肥立ちも不安だから恥ずかしくないやい
874可愛い奥様:2013/07/24(水) 19:18:29.44 ID:KdLGvenh0
そんな話聞いたら無痛で生みたくなるじゃないかー!もう今更産院変えられないから頑張るけども…!

34w
子が下がってきてるし子宮頚管も短くなってるから、と張り止め処方された。
頓服服用との指示なので出先でさっき飲んだんだけど、噂に聞いてた副作用がすごいね。
脈と手の震えが半端ない。

あと二週間、なんとか留まってておくれー
875可愛い奥様:2013/07/24(水) 19:31:54.72 ID:us7Ws6xQO
後陣痛が子供産めば産むほどきつくなると聞いていてちょっと怖い…

二人目の時授乳中立てないくらい痛くなっちゃって
車椅子で授乳室から病室に戻った思い出が…
876可愛い奥様:2013/07/24(水) 20:50:16.20 ID:yGI0u7Dq0
先週末外食したらむくみで体重2キロ増…
いつもきゅうりとルイボスティで体重管理してたのに、
まったく効かないどころか体重増えていくのは臨月だからか。

明後日に妊婦整体予約したから、癒されて来よう
月曜の健診までに体重戻りますように
877可愛い奥様:2013/07/24(水) 22:23:13.20 ID:skDC3fLm0
>>856
私も里なし計画無痛の予定、34wです。
そのよしみで安産お祈りしてます。いってらっしゃい〜。
878可愛い奥様:2013/07/24(水) 22:58:38.68 ID:3J7zxJqRO
38w
今日は朝から今までずっと、重い生理痛みたいな痛みがあってしんどい…
おしるしはまだないから出産はもうちょっと先なのかなー
おしるしって誰にでも来るものなんだろうか…
879可愛い奥様:2013/07/25(木) 01:46:31.67 ID:veeqg+rB0
無痛、良いと思いますよ
特に体力に不安のある人!
私も体力ないけど…無痛分娩から自然分娩に切り替えたんだ
なんか、計画無痛は1日4人までで平日のみで先生たちが学会の日はなし
計画無痛ではなく、和痛だと10分間隔になってからなので麻酔が効くかは不明とも言われた
予定日は先着順で病院の都合で決まるって言われて、我が子の誕生日をそんなことで決められてたまるか!フンガー!
となりまして、妊娠後期で自然分娩の病院へ転院したわけです
38wの今となっては覚悟が決まったので後悔はしてませんが、キャサリン妃みたいに歩けはしないでしょう…
880可愛い奥様:2013/07/25(木) 01:59:24.75 ID:+nhm2V/q0
私も選択できるなら無痛が良かったなぁ。


買い物してたら4歳くらいの女の子に
『あ〜!赤ちゃんが居る〜!赤ちゃんもうすぐ出てくるね!明日かなぁ?まだかなぁ?』
って言われてなんかビビってる。
881可愛い奥様:2013/07/25(木) 02:11:45.30 ID:KfAuVMZL0
無痛の人結構いるんだね!私だけズルしてごめんと思って黙っていたよ。

私も4歳の姪っ子に「赤ちゃんの足出てきたらどうする?」って聞かれたw
882可愛い奥様:2013/07/25(木) 02:22:42.75 ID:QMwYi3/B0
613です。
18日に40w1dで女の子を出産しました。

陣痛→破水→誘発剤の使用で、気が狂いそうな陣痛が起きてからも
子宮口がなかなか開かず、おまけにバックレイバーというらしい
赤ちゃんの顔が逆向きで降りてきてしまう状態で
トータル34時間かかって、吸引&お腹押されての出産でした。
私のような場合、通常は吸引でも産めず、緊急帝王切開になるのが普通らしいですが
赤ちゃんの心拍もずっと下がらず、なんとか経膣分娩で、元気に産まれてきてくれました。
出血も多く、子宮口など何カ所も裂けた難産だったので、安産菌は置いていけませんが
皆さんが元気な赤ちゃんを出産されますように。
お産は大変だったけど、隣で寝ている我が子は本当に可愛いです。
883可愛い奥様:2013/07/25(木) 08:18:45.30 ID:H4B32xQt0
>>882
お疲れ様でした!おめでとうございます
赤ちゃんもお母さんも頑張ったんですね

前駆陣痛って調べると生理痛みたいな感じって出てくるけど
痛い時間って何分くらいなんでしょうか?
その間はお腹は張ってるのかな?
昨日から軽くおなか痛くて張ってる感じがたまにあるんだけど
ただの腹痛なのか前駆陣痛なのかさっぱりわからない…
884可愛い奥様:2013/07/25(木) 10:21:04.34 ID:iHSo9x+HO
ロイヤルベビーのニュース見てたら赤ちゃんを抱くキャサリン妃の腕が
しみだらけでちょっとびっくりしたけど、ロイヤルレベルでも
あれだけしみになるんだから自分の腕にしみが出るのはしゃーないんだな!
と己を納得させてるところ
885可愛い奥様:2013/07/25(木) 10:34:26.59 ID:det6VaBeI
予定日超過している方、いますか…>_<…私は超過5日目です。
もう補助券もなくなったし、毎週の検診でも、変化なし。
もう少ししたら陣痛起こして行きましょうと、お医者さん。
886可愛い奥様:2013/07/25(木) 10:36:34.86 ID:vRha1Fhu0
>>884
言われて見てみたら本当だわw
でも私は腕にはまったくできず、おでこにたくさんできたわorQ

キャサリン妃のしてる指輪が素敵だけれども、
今の自分の肥え&むくみっぷりからしたら、産んだからといって結婚指輪が入るとも思えない。
887可愛い奥様:2013/07/25(木) 10:36:44.49 ID:dTdaOVq70
夏生まれの子って退院の時何を着せればいいの?おくるみとかって必要?
888可愛い奥様:2013/07/25(木) 11:04:33.51 ID:SR24TyCHO
8ヶ月まで検診受けてた病院は+3万円で無痛にできた
しかも麻酔の加減がすごく上手いという評判
(加減が下手だと効きが悪かったり赤ちゃんが寝ちゃったりするらしい)
自然分娩を選んでいても、途中で我慢できなくなったらいつでも無痛に切り替えられるよーとのことだった

いまいる里帰り先は自然分娩しかないところだけど、あの病院で産みたかったなぁ…
889可愛い奥様:2013/07/25(木) 12:47:17.42 ID:gSs0/sYC0
無痛は背中への注射?チューブ?が怖くて踏み切れなかった
催眠出産はどうなんだろう
それなりの訓練が必要みたいだけど
890可愛い奥様:2013/07/25(木) 13:00:32.08 ID:ZeQRMhkUO
>>883
二人目は全く前駆なかったけど、一人目は1ヶ月くらい毎日前駆があった
夜痛みと張りで目が覚めて、陣痛だと思って時間測ってたら
気がついたら寝ちゃって朝になり痛みも消えてた。
本陣痛に繋がらない陣痛のようなものと捉えてたよ。

>>887
みんな普通にセレモニードレス着せてた。
病室内と車は涼しかったから家に帰ってから肌着にしたけど
帰りの交通手段次第なのかな?
手足を出さないと体内に熱こもっちゃうから手足だけだしておいて。
891可愛い奥様:2013/07/25(木) 13:04:25.11 ID:ZeQRMhkUO
>>888
いい病院だなあ
うちも24時間365日無痛対応の病院だけど+10万だわ…
都内の総合病院で、無痛分娩+入院費で70〜80万くらいかかる。
892可愛い奥様:2013/07/25(木) 13:04:52.03 ID:dTdaOVq70
>>890
レスありがとう
男の子だからカジュアルなロンパースとかでいいかな…
すぐ車で移動だし、車内で調整できるタオルとかおくるみを持っていくことにします!
893可愛い奥様:2013/07/25(木) 13:15:59.29 ID:wAgmLYJb0
第二子の時は無痛分娩にしようと思って
今のうちにどこの産院があるか調べてたら
自分の今通ってる産院で普通に実施してたよ…orQ
今から切り替える決断力もないし、何より費用プラス15万が痛い…
前駆陣痛もまだだし陣痛に対して日増しに恐怖が募る…
894可愛い奥様:2013/07/25(木) 18:13:01.25 ID:XcHkjPKlO
歯医者行って神経抜いたは良いけど、抜いたところが痛くて死にそうだ
妊婦なだけに痛み止めも出してもらえず、検索かけたら産院から許可が降りてるカロナールが効くってことでこれを飲んでいるけど限界がある
神経抜いた後ってこんな痛かったっけ
以前1回だけ抜いてるけど、なにせ10年前だから覚えてないよ…
895可愛い奥様:2013/07/25(木) 18:24:55.15 ID:3OEd2qUt0
>>892
ロンパースでもいいけど、首がすわらないうちは被り物は着脱しにくいから、前ボタンまたはジッパーになってるものがいいよ。

うちは病院から自宅まで車で直帰なので、肌着+おくるみ(ガーゼケット)の予定
896可愛い奥様:2013/07/25(木) 20:24:20.39 ID:KTg1x2ZS0
>>885さん
うちも予定日超過3日目です。
頭はすっかり下がりきってるのであとは陣痛か破水待ち、
来週の検診でも変わりないようなら入院して促進剤打ちましょうって言われたよ。
初産は遅れやすいって言われるけれど
周りが皆38wぐらいで産んでるので気持ちとしては焦りもあるかな…
897可愛い奥様:2013/07/25(木) 20:35:04.64 ID:+nhm2V/q0
38wにして話題のグリグリしてきたけど全然痛くなかったよ〜!
赤が下がってきてると痛くないってどこかに書いてあったけど、どーなんだろうねぇ?
898可愛い奥様:2013/07/25(木) 21:20:14.76 ID:605sKf510
今日検診いったら頚管24ミリになってて初めて張り止め処方されてしまった@32w
1〜2時間に数回張ることはあるけど5分以内におさまるしどんなタイミングで飲めばいいのやら
後期は張るのはよくあることと思ってたからまさか短くなってたなんて思わなかったよ
899可愛い奥様:2013/07/26(金) 03:36:26.05 ID:JynmGoTa0
毎晩この時間になると起きてしまう…
今日ドタバタしてて昼寝する時間が無くて、倒れこむように寝たんだけどなー
長時間寝られない、せっかく外食してもご飯ががっつり食べられないのが地味に辛い@32w
900可愛い奥様:2013/07/26(金) 05:55:52.54 ID:htg1FiuuI
妊婦性湿疹のせいで痒くて一睡もできなかった…。
そのかわり早朝から出張にいく旦那を見送れたからよしとしよう!
今日は一日中ぐーたらしようっと。
901可愛い奥様:2013/07/26(金) 07:59:11.74 ID:69TrM8NY0
私は暑さで全然眠れなかったよ〜。汗でお布団びしょびしょになったわ…w
気温の高さより、自分の体の熱さがすっごく不快。冷房つけてても暑い。
902可愛い奥様:2013/07/26(金) 08:04:26.18 ID:IyaWwK1H0
>>901
身体の熱さ…すごいわかる!!
なんか冷房つけて解決できる感じではないんだよね。
アイスノンが手放せないよ〜。
あと、すーっとするふき取りシート!
お風呂上がる前に使うバブシャワー?もかなり助かってる。
903可愛い奥様:2013/07/26(金) 08:28:40.24 ID:o2hKGAawP
うまれたら使えないかもしれないけど、
ミントの葉っぱが入ってる石鹸で体を洗ってから寝ると、
汗が引いて寝つきがよくなる。
日中も汗ダラダラして体温が下がりにくい時も、体を洗って、
毛穴につまった汗とか流す。
904可愛い奥様:2013/07/26(金) 08:45:40.01 ID:xJqc2E9x0
なんか身体の至る所に、遠赤外線発生装置というか炭火を内蔵してる感じよね
905可愛い奥様:2013/07/26(金) 09:31:50.06 ID:hRQ8AsAO0
めっちゃわかる。
私は特に足と掌に過剰内蔵されているようだよ。
たまに身体が冷えて赤ちゃんが心配とかいう書き込み見るけど、逆にどうやったら冷えるのか知りたい
906可愛い奥様:2013/07/26(金) 09:42:13.20 ID:rboxAWyJ0
わかるわー いや、脂肪が多くて汗かくし表面は冷たいけど中から暑い!
ホントに氷ばっか食べてるよ。冷えを感じたい…
907可愛い奥様:2013/07/26(金) 09:47:06.53 ID:tQ0A7hq10
私は頭がずっとカッカカッカしてるよー。汗ダラダラすぎて、一日に何度もシャワー浴びてる。
クーラー掛けてても汗ダラダラ。時々目に汗が入るよ・・・
908可愛い奥様:2013/07/26(金) 09:49:46.08 ID:s69/pWwu0
妊娠前まで旦那は冷え性でかわいそうだねって手足を温めてくれてたのに
今抱きつきに行くと熱い!熱い!と払いのけられる…
もう2人の時間も一ヶ月を切ったというのに寂しいぜ
909可愛い奥様:2013/07/26(金) 09:59:38.89 ID:sdMNQ/9O0
自分の体感温度で冷房つけてると旦那に寒いって言われる
910可愛い奥様:2013/07/26(金) 10:02:52.56 ID:6C9Iwuia0
じゃー私はまれな冷えに怯えてる方なんだな
家では冷房28度、ノーブラタンクトップと薄手の長ズボンで過ごしてるけど、
朝方には寒くて目が覚めて子宮の冷えが怖いからカーディガン着て寝てる
でも昼間は喉が渇くのでアイスや氷入りのコーヒーを飲んでる
911可愛い奥様:2013/07/26(金) 10:43:35.55 ID:o68YaaZA0
元々汗かかないんだけど(代謝が悪いのが昔から悩み)、妊娠しても体質変わらず夏でも汗出ない。
暑いのは汗かくチャンスかも!と思って冷房消して過ごしてるけど、風邪が治ったくらいしか効果なかったw
流れる汗を一度経験してみたい。
かといって冷え性でもないのでお腹以外は丸出しで寝てる…。
むしろ夫が熱帯夜で辛そうだから、イオンのクールマットみたいなの買おうかなと思ってる。ほんとに涼しいのかなー
912可愛い奥様:2013/07/26(金) 11:02:07.30 ID:s2S4tpb30
私も汗かくけど、不思議とお腹が冷えてるからタオルケット(ひざ掛け)かけてる
足首も靴下履いてても結構冷たい…
今日でこのスレ卒業だなんて信じられない
@初産
産休までもう少し頑張らないとだけど、次スレで待ってるよー!
913可愛い奥様:2013/07/26(金) 11:55:52.44 ID:tQ0A7hq10
>>912
今日出産なんですね。計画分娩なのかな?
頑張ってください!
914可愛い奥様:2013/07/26(金) 12:22:33.08 ID:s2S4tpb30
>>913
22〜31週スレと間違えたorQ
早とちりすみません!!
明日からこちらでお世話になります!
915可愛い奥様:2013/07/26(金) 12:31:24.77 ID:6C9Iwuia0
大きめ赤ちゃんがおなかにいたり臨月の胎動はやっぱり痛い?
32w検診で1900gちょっと、蹴ってくるというよりぐにゃぐにゃと伸びをするような動きで
子宮の内壁や膀胱への刺激が痛い
これからもっと強くなるなら本当に尿漏れしそう
916可愛い奥様:2013/07/26(金) 12:40:15.78 ID:rboxAWyJ0
週明けで36wに入ります、8月から産休!
こんなギリギリまで働けることに感謝!
デスクにお腹つっかえてるけどw

最近やっとお腹が張るという感覚をつかみました。
あれって別に痛くないよね?あー、硬くなってる!って感じなだけで。
もしかして張りじゃないのかな?汗
917可愛い奥様:2013/07/26(金) 12:52:11.02 ID:ePndZWfI0
>>915
36w6d中の人は2700gと言われました
私は寝てる時 胎動で起きたりとか痛いとかないかな
びっくりすることはあるけどね
自分の身体が揺れちゃうような激しいウニウニもあるけど痛いのとは違う感じかな
918可愛い奥様:2013/07/26(金) 13:21:49.00 ID:Qbajvl3I0
>>916
多分合ってる。
私は張るとお腹カッチカチになるのと一緒に動悸というか苦しくなるよ。
919可愛い奥様:2013/07/26(金) 14:40:00.98 ID:au8+hbwV0
>>915

37w2700gあるけど、同じような感じだよー。
ただ、圧迫されるからか頻尿半端ない。
同じ時期に上の子(男)の時はイタァッ!!って声が漏れるくらいのキックくらってた。
産まれたら、やたら足が強くて生後8ヶ月で歩き出すような子だった。
だから胎動は子の性格出てる様な気がしてる。
920可愛い奥様:2013/07/26(金) 15:13:35.71 ID:rboxAWyJ0
>>918
なんかぐーっと強制的に体が縮こまる感じになって苦しい感じになるからそれかも
痛くはないんだよねー

そういえば、この前の検診結果で溶連菌もちだった。
よくあるとはいえ、感染してないにこしたことないから地味にショック…
点滴打てば大丈夫というけどやっぱり不安だなー。
921可愛い奥様:2013/07/26(金) 16:12:31.03 ID:69TrM8NY0
>>915
うちは別段大きめじゃない(38w2700グラム)ので参考にならないかもだけど、
結局このじきになっても胎動で痛いというのを経験しないままきたよ。
肋骨とか蹴られて痛いとか聞いてたのに。胎動で夜起こされることもなく…
ちょっと期待してたんだけどなw
子の大きさもあるかもしれないけど、子の位置とか体勢、母体の内臓の状態とかによるのかも。
うちの子はあまり激しく蹴ったりしない性格のようです。うねうねダンシングしてることが多い。
さいきん膀胱に頭ぐいぐいしてくるので、トイレいった直後でもまた行きたくなるw
922可愛い奥様:2013/07/26(金) 17:15:04.03 ID:2A+R/dKd0
>>920
私も溶連菌持ちだったよ
初産だから不安
陣痛来てから抗生剤を点滴するって言ってたけど
痛い時に点滴ってしんどそうだなあ
923可愛い奥様:2013/07/26(金) 17:32:25.79 ID:JJ2w/vAp0
>>922
一人目の時そうだった。
破水スタートだったから14時間ちかく点滴いれっぱで大変だった。
邪魔だし、暴れるからか痛いし。
しばらく針のあとのこってたくらい。

まぁおかげで子供はなにもなく元気だったけど。
脅かすようになって申し訳ないけどあまりいい思い出じゃないや
924可愛い奥様:2013/07/26(金) 17:37:41.45 ID:2A+R/dKd0
>>923
うわっ
14時間も点滴ですか!思ってたより長い
まあでもこれで子への危険を回避できるなら頑張るしかないですね
925可愛い奥様:2013/07/26(金) 20:11:20.12 ID:JZl/DF2I0
昨夏に胃炎になって痛くてもんどり打ってた時に一週間点滴入れっぱなしだったから、今回も大丈夫だと信じたい
溶連菌は大丈夫だけど、一昨日までヘルペス出てたからそっちのが怖いです
今38wだから、あと2週間再発しない様に健康管理気をつけます
926可愛い奥様:2013/07/26(金) 20:16:32.56 ID:kKNT9sbEO
>>915
先日の32w検診で2300gだったけど、
子宮内壁への攻撃は「あがっ!」って声が出るほど痛いよ
ボコボコ蹴る感じの動きは痛くないけど、
子宮内壁をぐにゅう〜ってつかむような動きは痛すぎる
しかもいっつもおなじ位置をつかむから、そこが破けないか心配
本当に赤子が子宮をつかんだりつねったりしてるのかなぁ、一体何してるんだろ…
927915:2013/07/26(金) 20:45:46.16 ID:6C9Iwuia0
やっぱり個人差があるんだね
育児板で見つけたあかチャンネル見てても色んな新生児がいるもんなー

ゴリッとこすられる感じは本当痛い
中から押されておなかが歪に出っ張るのもこれからまだ続くんだろうな
928可愛い奥様:2013/07/26(金) 21:32:03.71 ID:VAhvL8uU0
37w

胎動は、上側(胸の方、赤ちゃんの足かな?)が動く分には痛くはないけど
下側で動かれると、膣奥?の辺りに激痛が走って「ギャッ」って声が出る。

明日は37wの検診。
先週の検診時に「来週から毎回内診がありますからね」と言われたんだけど
噂のグリグリをされるんだろうか……怖いよー
929可愛い奥様:2013/07/26(金) 21:42:54.65 ID:RCdEtSMu0
31w2500の大きめ胎児。ぼこぼこお腹の真ん中辺りで動く分にはそんな痛くないけど
恥骨側というか、膀胱辺りで暴れられると子宮内暴力も甚だしい痛みが股関節辺りに響き渡るよ…
あと肋骨に赤ちゃんのお尻がちょっと乗ることがあって、そこでお尻をギューーーッとアピールされると
苦しいわ肋骨が歪むから気持ち悪いわで辛い。痛いのよりこっちの方が辛いかなぁ…
胎動はほんと人それぞれだねぇ
930可愛い奥様:2013/07/26(金) 21:48:05.77 ID:hRQ8AsAO0
赤ちゃん33wで1800g
前回早産だったから大きく育って欲しいのに小さいー
どうやったら大きくなってくれるんだー
931可愛い奥様:2013/07/26(金) 22:05:58.54 ID:RCdEtSMu0
>>929
自己レスですが34wですた…何31wってorz
932可愛い奥様:2013/07/26(金) 22:14:13.86 ID:sT81wgNY0
>>931
31wで2500は確かに大きい!!と思ってビックリしてたw
933可愛い奥様:2013/07/26(金) 22:26:48.20 ID:s69/pWwu0
>>931
だよね?!
我が家の中の人34wで2400gでデカイ言われたのに更にデカイ!って思ったんだよw


朝て昼と夜生理痛のような痛みが15分…これは前駆というものか?@35w
便秘と軟便を繰り返してるからそのせいなのか?
痛い間は冷や汗ダラダラ…でもまだ全然下がってない!
934可愛い奥様:2013/07/26(金) 23:05:52.80 ID:jztxyYSiO
先週37wの検診で3200グラムあったよw

明日の検診ではどれくらい大きくなってるのか…
もう十分な大きさだから産みたくてたまらないけど、産まれてくる気配全くなしorQ

大きいと大変そうだから、もう誘発したい気分だけど病院が自然分娩推奨だから無理だろうな…

このスレが終わる頃までには産まれてるだろうと思ってたのに無理そう…
935可愛い奥様:2013/07/26(金) 23:54:34.14 ID:A5olZYzX0
>>928
グリグリ全く痛くなかったよー
上の方にも書いてあったけど、下がってきてると痛み少ないのかも?または先生の腕次第?!
936可愛い奥様:2013/07/27(土) 06:00:22.45 ID:BJ4QqYG50
また寝れないまま朝を迎えてしまった
臨月入ってからまじ寝れない
先生は、昼寝出来てればおkとか言うけどやっぱり夜に寝たいよ
地味に前駆陣痛来てるし 横になったら起き上がるの一苦労だし
今までずっと予定日に産まれてねってお腹に話しかけてたのに、今日初めて早く産まれてくれって思っちまったぜ
初産38wだからまだまだ先になりそう
937可愛い奥様:2013/07/27(土) 09:39:50.16 ID:E4vo9oyx0
歩いてたり、寝ててもお腹張ったときに股にツーンとした感触…
あれって子宮口開き始めてたりするのかな
まだ34wだし前回帝王切開だから、傷にも圧が掛かってるのかもって考えたら怖いわ。
子宮破裂とかやめてくれよ!!
とりあえず月曜日の検診で先生に聞いてみよ。
938可愛い奥様:2013/07/27(土) 09:40:23.55 ID:LFleh0mC0
>>935
928です、痛くなかったのかー羨ましい。
私は普通の内診でも痛いからなぁorz
でも、怖がったところで逃げられないので頑張ってくるぜ!
939可愛い奥様:2013/07/27(土) 10:26:16.43 ID:ee3B2Vwq0
私も内診痛いからグリグリ怖いよ〜!
38w吐き出しごめん。
初産の陣痛って何分おきになったら産院に連絡するもの?
うちの産院はやたら助産師が多いので言ってる事がバラバラorz
母親学級で7分って言われたんだけど、先週のお産最終確認で5分と言われたよ。
自分の中では7分でも不安に思ってたのでびっくり。5分助産師に「学級で7分って言われたんですけど…」と言うと、「5分ですっ!」と切れられた。
マタニティブルーと重なって地味にイライラして気が滅入る。この後に及んで産院変える訳にもいかないし…
今日健診で先生に時間確認するけど、助産師の派閥があるのだか何だか知らないけど統一してくれよ〜
940可愛い奥様:2013/07/27(土) 10:57:47.77 ID:9bjnoW6t0
>>939
5分て短いですね。
私の所は10分おき
経産婦は15分おきの段階で一度連絡をいれて指示をもらう感じ
941可愛い奥様:2013/07/27(土) 11:18:42.94 ID:sdD3Fge+O
産院と自宅が近いんだけど5分が2〜3時間続いたら電話ください言われたよ
自宅でリラックスしてたほうがいいお産に繋がるよ!だそうな
産院近いけれど陣痛タクシーは予約してみた
破水したら徒歩5〜10分でもサバイバルルートだろうし
あーできれば赤ちゃんが苦労せず安産でポーンと産みたいなあ
942可愛い奥様:2013/07/27(土) 11:33:34.20 ID:q5xMk4en0
5〜10分て言われた
何しろ一度電話して症状や陣痛間隔を伝えて指示を仰ぐみたいだから、
もしかしたら電話に出た助産師によっては対応が違うかも
陣痛室はカーテンで仕切られてベッドが2床、狭いから早く来られても困るって言ってた
943可愛い奥様:2013/07/27(土) 12:48:42.60 ID:f6uiQoQa0
928(938)ですが。
はたして、私は今日内診グリグリをされたんだろうか。
内診はされて、子宮口が2cm開いてると言われた。
子宮口の開きを見るのがグリグリ? だとしたら全然痛くなかった。

て言うか、子宮口開いてるみたいだけど……まだ片付いてない仕事があるし、
来週、車で2時間の実家にどうしても行かねばならないから(重大な用事がある)
まだまだ産まれないでー!
944可愛い奥様:2013/07/27(土) 14:06:22.69 ID:L4EUCm8H0
初産は10分間隔、経産婦は15〜20分間隔になったら焦らず連絡下さいって言われてるよ。
一人目は10分間隔になってしばらすしたら連絡→来てください→内診→入院していいですよーだった。
そこから産むまで10時間かかったけど…
5分間隔って人によっては結構痛いと思うから心配なら早めに連絡して指示を仰いだほうがいいけど初産ならそこからすぐスポーンと産まれないから焦らなくて大丈夫。
逆にあんまり陣痛来てない状態で病院に行くと帰される。
945可愛い奥様:2013/07/27(土) 14:21:11.96 ID:q5xMk4en0
10分から5分間隔になるのってどれくらいかかるのかな?
10分間隔→病院に電話→シャワー→身支度して車で出発、のつもりでいるけど
結構な速さで5分間隔になったら移動がきつそう

そもそも○分間隔になったら〜っていうのはその間隔になって一時間経ったかなってくらいで電話でいいのかな?
それとも二時間くらい様子見?
946可愛い奥様:2013/07/27(土) 14:53:23.66 ID:ge7hm3UHO
初産ならそんな早く5分にならないと思う。
あとは病院までの移動時間によるんじゃない?

痛みに強い友人は10分間隔で一応病室に連絡して準備して移動。
病室近くのカフェで旦那とまったりお茶。
3分になったからさてそろそろ行くかって感じだったらしい。

私は計画分娩だから余裕あるけど、計画日前に陣痛きてもいいようにしないとなあ
947可愛い奥様:2013/07/27(土) 17:13:07.74 ID:BJ4QqYG50
38週だけど、破水しない限りはのんびり行こうと思ってます
春に第一子誕生した親友がいるんだけど、10分間隔になってから食べ収めだわーとか言いながら焼肉食べいって、帰ってシャワー浴びてサッパリから病院行ってた
食べてる間も陣痛来てて痛い時は、顔が般若とか鬼みたいになってたけど…
病院着いた時あたりでやっと5分間隔とかだったみたいよ
それを目の当たりにしてから、焦るもんでもないし自分がリラックスしてれば良いんだなーと思う様になった
ちなみに病院着いてから6時間かかってないはず?の超安産だったし子も元気
切迫なりかけたりして、決して順調ではない子だったので…人間なんとかなる
948可愛い奥様:2013/07/27(土) 17:21:07.40 ID:9bjnoW6t0
この間母親学級で知り合った人は一人目3時間で産まれたらしい。
病院着いてすぐ分娩台に乗って産まれたとか。
因みに私は血の混じった盛大な破水から始まり、一度受診、一時間後の本陣痛から36時間…oQz
出産て人によって本当に違うんだね。
今回はスピード安産でお願いしたい。
949可愛い奥様:2013/07/27(土) 18:16:59.17 ID:ee3B2Vwq0
939です。
先生に7分間隔になったら連絡してと言われました。
緊急事態にならない限り、焦らずのんびりと構えた方がいいのかな?と思えてきました。
やっぱりマタニティブルーでカリカリしていたのかもしれない。レスありがとうございました。
でも、5分助産師に当日当たらなければいいなぁ〜
なんかもう苦手になってしまったorz
950可愛い奥様:2013/07/27(土) 22:16:50.74 ID:zPtS61h6O
みんな足の付け根とかお尻が痛くても、頑張って歩いてるんだよね!?

歩くのかなりしんどいけど、頑張らないとなー
951可愛い奥様:2013/07/27(土) 22:55:25.56 ID:BJ4QqYG50
赤ちゃん用品はすぐ小さくなるし汚れるからって思って西松屋とかベビーザらスで安いの揃えてたのに…キャサリン妃と同じおくるみをポチッてしまった…
授乳ケープにもなるみたいだし、それくらいの贅沢は良いかな
妊娠生活あと2週間のところでいきなりフィーバーしてしまった
今後は気をつける、、、
952可愛い奥様:2013/07/28(日) 00:52:19.83 ID:OHtaa6IW0
みんな産む時の赤ちゃんの理想体重はどれくらい?
小さく産んだ方が楽っていうけど、それはどれくらいなんだろ?
個人的には3000g〜3100gだとちょうどいいかなと思ってるけど、そこまで育ちそうもない。
953可愛い奥様:2013/07/28(日) 01:04:30.61 ID:pS5pVoD7O
私も3000gとかで産むのが理想だけど、エコーで見る限り大きめらしいので諦めた!

出産した友達によると、その子は3150だったけど周りは3000以下が多かったらしい。


胎動が激し過ぎて、肋骨痛くて寝れない。
私も旦那も立派な腿なので遺伝したかな…
954可愛い奥様:2013/07/28(日) 01:30:39.28 ID:fU+vro/E0
出産に向けてきちんと毎日散歩してる人たちは
やっぱちゃんとスニーカーとか履いて歩いてるんだろうか。
モノグサな自分は靴下もスニーカーも履く動作がしんどくて
ついつい楽なつっかけサンダルで外に出てしまう…
955可愛い奥様:2013/07/28(日) 06:12:49.82 ID:dMDdBS6pO
今日から37週。正産期入って早々、下腹部に生理痛みたいな痛みが…
担当の先生が今日までお休みだから明日まで待って欲しい…
956可愛い奥様:2013/07/28(日) 09:17:55.27 ID:/ukquyMK0
>>952
私は2800gくらいが理想かなと思ってるけど、産院の先生は「2300gあれば大丈夫だから」と言ってた。
7ヶ月くらいからずーっと小さめと言われてるから、リアルに2500いかない気がする。
957可愛い奥様:2013/07/28(日) 09:19:07.02 ID:E3wv4IMY0
一人目は計画無痛で産んだから、イマイチ陣痛がわからない。
39wで今日から計画入院して、明日に出産予定だったのに今朝おしるしがあって陣痛っぽい痛みが…。これは前駆なのか?陣痛なのか?
今日だと麻酔ができないからヘルニア持ちとしては非常に困る!
958可愛い奥様:2013/07/28(日) 09:43:41.74 ID:caPJfk5lP
>>954
最初はスニーカーだったけど、だんだん靴下履くのが面倒になったのと開放感がほしくて
サンダルで歩いてるよw
歩きやすいやつだしいいかなーと
959可愛い奥様:2013/07/28(日) 09:52:24.09 ID:JM9lJMUvO
35週突入
ここ2〜3日、もうすぐ嫌でも便秘になるから!と言わんばかりに
やたらと快便で朝のトイレが楽しいw
赤ちゃんも部屋が広くなって楽しいのか元気いっぱいだわ
960可愛い奥様:2013/07/28(日) 10:32:36.99 ID:QZnhqC0F0
33w、とうとう妊娠線が出来たorQ
手入れしてたのに…中の人が標準より1w分大きいのもあるのかしら。

里帰りで離れてから忙しくなった夫が心配。
かといってあんまり連絡するのもなぁと電話やメールを控えめにしようかとも考えてる。
(定時後にメールしても大概仕事中だし)
早くWebカメラ買ってくれないかなぁ。
961可愛い奥様:2013/07/28(日) 11:28:41.82 ID:blUXo4rZI
40W4日。一昨日の明け方におしるし。丸二日生理終わりかけみたいな茶色っぽい出血。
でも陣痛始まらないまま、今朝からもう出血なし。いつから陣痛始まるかなあ。
962可愛い奥様:2013/07/28(日) 12:49:55.81 ID:KzOWX1WH0
上で内診グリグリが怖いと言ってた、子宮口2cm開いてたヤツです。(>>943あたり)

本日、午前中に産まれました。
昨夜、前駆陣痛→破水→陣痛→救急車で運ばれ、4時間後に産まれました。
意外にもスルッと産まれたので、安産菌置いていきます! つ◎◎◎◎◎
963可愛い奥様:2013/07/28(日) 13:25:14.05 ID:cx78GBxR0
>>962
ご出産おめでとうございます!

やっぱり子宮口開いてたらグリグリ痛くないのかぁ〜。今週からグリグリされる予定なので恐れおののいてる37wです。
内診グリグリ痛くない&安産菌もらって行きます◎
964可愛い奥様:2013/07/28(日) 14:11:15.25 ID:OHtaa6IW0
疑問なんだけど破水なら救急車呼んでもいいの?
出てきちゃった羊水の量にもよるのかな
965可愛い奥様:2013/07/28(日) 15:51:43.74 ID:WTRHqU2a0
>>962
出産おめでとう!お疲れ様!
私も二週間まえから子宮口二センチ開いてるけどまだなんもなしだー

>>963
開いてると痛くないんじゃなくてグリグリの必要ないからしてないってだけの可能性も。
私はグリグリされてないよ。子宮口二センチ開で、かなり薄くやわらかくなってるらしい。
グリグリって開きにくい人・まだ開いてない人がされるもんだと思ってたわ。
966可愛い奥様:2013/07/28(日) 16:08:17.74 ID:V6fzNhKY0
陣痛、破水してもすぐに救急車を呼ばないでと後期母親学級で言われた。

何かあったら直ぐ産院に電話。そして指示をもらう。そこで必要だと思ったら救急車を呼ぶんだそうだ。
基本妊婦が乗る物ではないって。

それに救急車はタダじゃない上に馬鹿高いから。
967957:2013/07/28(日) 17:19:10.39 ID:E3wv4IMY0
>>957です。
前駆なのか?と思いつつ参院に行ったら子宮口2センチで念のために今日から入院。
お産は明日だねーと言われたので昼ご飯食べて昼寝してたら突然本陣痛。
助産師を呼べないまま30分ほど部屋でのた打ち周り、やっとの思いで呼んで、そのまま分娩室へ。
そして台に乗ってから10分(陣痛開始から50分)の超スピード安産でした。
ここ最近の最短記録らしいです。
無痛の麻酔は間に合わなかったけど、すぐに生まれて痛みは一瞬だったのでまあ良かった。
記録のスピード安産菌置いていきます◎◎◎◎◎
968可愛い奥様:2013/07/28(日) 17:36:18.87 ID:dtsrZe9W0
>>967
わ〜!おめでとうございます!
1時間切るって超スピード安産!
私も2センチ開いてるけど、まだまだ。
あやかりたいのでいただきます つ◎
969可愛い奥様:2013/07/28(日) 17:45:11.61 ID:LT2VdJ5xO
967さん、おめでとうございます!

安産菌頂きます ◎

今日から39wなのにまだ何の兆候もないですが…
970可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:08:12.47 ID:BCn4pXaW0
>>967
おめでとうございます!
心がけてたこととか運動の仕方とかあったら教えてください
安産菌いただきます◎
971可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:17:42.24 ID:BCn4pXaW0
ごめんなさい立て方わからないのに
>>970踏んでしまいました


∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 171∞∞

妊娠32週目以降の奥様、語りましょう
※風邪をひいたら?等テンプレは>>2-4辺りを参照して下さい
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい(次スレが立つ間は書き込みを控えましょう)
970が不在の場合は、どなたが立候補してから立てて下さいませ

前スレ
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 169∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369203825/

関連スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part61
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371995367/l50

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 152∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1374239875/

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 23 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372896837/
972可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:18:52.88 ID:BCn4pXaW0
前スレのところ間違えました…

∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 170 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372216956/
973可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:45:55.19 ID:reCBAGN9i
通りすがりで立てましたー
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 171 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1375004701/
974可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:52:03.49 ID:+GfXq+tE0
>>962
おめでとー!グリグリ痛くなかったってレスしたやつですw
早めの出産いいなぁ!私ももう産みたいよ〜
安産菌、頂いてきますつ◎

>>967
おめでとうございます!!
スピード安産菌有り難く頂いてきます!つ◎
975可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:58:46.51 ID:Yh1xMnoS0
>>973
ありがとー。

36w
今週末に予定帝王切開です。
今でも張りや頻尿がツライってのに、
自然分娩だったらこれがあと1ヶ月続くのか・・・。
みんなガンガレ。
976967:2013/07/28(日) 19:37:06.05 ID:sZ9KXDSI0
皆さんありがとうございまーす!
早かったので体力も消耗せず、産後3時間で夕食もペロリだ!

>>970
坐骨神経痛を我慢して毎日歩きまわってたのに、なかなか赤ちゃんが降りなくて諦めてたんです。
でも昨晩、計画入院前のラスト焼き肉!と思ってお腹がはちきれそうなぐらい焼き肉を食べました。
人によっては焼き肉でお産が進むとの都市伝説があります。
大した情報じゃなくてスミマセン。
お産頑張って下さいね!
977可愛い奥様:2013/07/29(月) 00:40:26.04 ID:mLKWL/td0
>>962
安産裏山だけど救急車で運ばれるって相当な何かが起こったってことだよね?
赤の頭が出ちゃってたとか??想像するだけでgkbr((((;゚Д゚)))))))
978可愛い奥様:2013/07/29(月) 01:57:56.43 ID:mH4jcrRF0
>>973
スレ立て乙です。

今日から36w
立ち上がると恥骨がパリパリ音を立てる。
痛く無いけど怖い。
胎動もすごくて寝れない。
お腹の中にいる赤ちゃんの寝かしつけってできないのかな〜
979可愛い奥様:2013/07/29(月) 08:22:09.77 ID:inI6pK1v0
>>973
スレ立てありがとう!

39w そういえば恥骨痛とやらがまだないなあ。
赤ちゃんさがってきてないから?もともと骨盤でかいから?
臨月になったら絶対あるもんだと思ってた。
980可愛い奥様:2013/07/29(月) 08:23:14.19 ID:X4/46ITL0
子育てタクシーのこうのとりコースに申し込んだ方います?
ケータイからなんだけどやり方がわからない…
登録が必要なのにサイトのどこから登録するかがわからない
加盟タクシー会社に電話したらいいんだろうか?
料金もよくわからないから不安だな
981可愛い奥様:2013/07/29(月) 09:00:13.02 ID:o1K052gi0
>>977
赤ん坊の頭が出てたにしては時間掛かりすぎだし
楽したいから救急車呼んだだけでしょ
一人目の時にいたわ
破水したからって救急車呼んだ高齢出来婚女
982可愛い奥様:2013/07/29(月) 09:19:14.26 ID:zaFbu2eF0
37w2d すでに赤ちゃんが下がってきてて、子宮口が開いてて、子宮が柔らかくなってるらしい。
1週間以内に産まれるかもって言われて急に怖くなってきた。

出産入院の準備は出来てるけど里帰りの準備が出来てなくて焦る。
983可愛い奥様:2013/07/29(月) 10:03:29.94 ID:UHqc/wy20
今日から32wになりました
お世話になります!
まだフルタイムで頑張ってるけど、産休まであと3週間…ちょっと辛いorQ
984可愛い奥様:2013/07/29(月) 10:06:01.29 ID:Aogdsq8g0
>>980
利用するタクシー会社に子育てタクシーこうのとりコースっていうのがあったから申し込んであるけど
タクシー会社に直接申し込むものじゃないの?
>>981
破水したなら産院に電話してるだろうし、そこから何らかの理由で指示があっての救急車でしょ
ただの破水だけで救急車は非常識だし、産院で怒られそうだわw
985可愛い奥様:2013/07/29(月) 10:07:13.70 ID:gd4pNBhE0
>>981
多分、何かあったんだよ。
普通救急車呼ばないし。
986可愛い奥様:2013/07/29(月) 10:39:38.97 ID:TK2n6q2E0
>>983
私は今日で36w しかし今週半ばまでフルタイムで働くよー!!
さすがにお腹がデスクにつっかえるし、w 夜は家に帰るとドッと疲れが出るからくれぐれもムリしないで〜
987可愛い奥様:2013/07/29(月) 10:49:54.03 ID:KdeHulox0
>>986
おお!!ナカーマがいて心強いです
986さんもあとちょっと頑張って下さいね!
988可愛い奥様:2013/07/29(月) 12:22:21.46 ID:jRke9qYpO
検診行ったら待合室のベンチで夫婦がいちゃついてる
妊婦さんの方は9ヶ月とか臨月ぐらいのお腹の大きさだった

俺がさわると子供動かないなぁ〜

あなたのこと嫌いなのよ〜うふふ

こっちは腰が痛いというのに楽しそうでござる
羨ましいでござる
989可愛い奥様:2013/07/29(月) 12:25:13.19 ID:kBZVR7vcO
今日から36w
ふなっしー胎動からゆっくり力強い胎動に変わってきたのはお部屋が狭くなってきたのか
寝れないほと痛い胎動じゃない我が子だけど
動く度に臓器が押され苦しいw

入院準備ベビ用品準備、美容院と終えたのでやり残してるのはもんじゃと焼き肉を食べにいくことだけだー!!
990可愛い奥様:2013/07/29(月) 12:37:23.27 ID:X4/46ITL0
>>984
子育てタクシーのHPから登録できると思ってました
タクシー会社に電話してみたら書類を送っるって言われた
普段会員の登録とかってケータイとかネット上でできること多いから
ちょっとびっくり!昔はそれが普通だったのにね
991可愛い奥様:2013/07/29(月) 14:11:47.62 ID:w3FA6zFWP
39w。家事をやるのむちゃくちゃつらい。
坐ってる分にはいいんだけど、立つとだるい。
かがめない、歩くと腰がギチギチ痛い。
里帰りしないで出産育児する予定で、
夫も家事を分担する覚悟あるし、頼めばやってくれそうなんだけど、
産まれる前に、夫にいろいろ頼むのや、
セブンミールみたいな宅配の食事をたのむのって、ダラ奥なのかな…。
がんばれば、最低限は自分でやれるけど、
いつものように食事の用意とか掃除洗濯できない……。
生まれるまでもうそんなに時間がないから、
もうすこし根性出してやりきるべきか。はー。
もともと怠け者だから、ダラとシャキのラインが微妙。
992可愛い奥様:2013/07/29(月) 14:54:02.07 ID:PaAIeGnV0
>>989
ふなっしー胎動…同じこと思った人いるんだねw
現在33週だけど、1日数回「ふなっしー胎動」を感じる。
どんな動作をすればあんな小刻みな動きになるのか不思議で仕方ない。
993可愛い奥様:2013/07/29(月) 15:04:24.56 ID:GwB4Ymse0
>>991
つらいなら甘えちゃっていいんじゃない?
金銭的に問題があるとか、旦那さんがきちっとやって欲しがるとか、
そういうのがなくて自分の中での問題なら
出産自体、一生に何度も訪れる経験ではないんだから
甘えてのんびり過ごしていいと私は思う。
私はまだ34wなんだけど、ちょっと頑張りすぎると妙に疲れてぐったりしてしまうから
思いっきり自分を甘やかしてるよ。
まだ産休にも入らず頑張ってる人もいることを考えると、自分が情けなくもなるけど
個人差があることだからしょうがないと割り切ってる。
994可愛い奥様:2013/07/29(月) 16:53:28.69 ID:pYeolU5N0
私の胎動はど根性ガエルのぴょん吉だ。
右へ左へ連れて行かれる気がする…高齢奥でスマソ

>>973
スレ立て乙
995可愛い奥様:2013/07/29(月) 17:08:14.47 ID:inI6pK1v0
>>991
同じく39wだけど、頼れるものは頼っていいと思うわ。
もうお腹はったりするんじゃない?私は二・三時間台所に立ってると、膝が痛くなるよ
ここ二週間くらいはもう食後のお皿洗いは夫に任せてる。
立つとだるいよね〜。家事ってけっこう疲れるんだと妊娠して痛感w
後期になってちょこちょこさぼってたら夫が不機嫌になって文句言ってきたから
「しんどいんだよ!!」ってきれたらやってくれるようになったw
お腹重たいだけじゃないんだよ妊婦は…わかってほしいわ
996可愛い奥様:2013/07/29(月) 17:22:41.94 ID:m+VHg//O0
34w4d 今月末でやっと産休入る
出産までに散らかりまくりの家を片づけて家具の移動や処分してベビー用品出さないと
入院準備もまだなにもしてない…早産になったらどうしよう
二人目だからって余裕ぶっこいて出産準備を後回しにしすぎた
経産婦の方が早く産まれることが多いのにアホだなあ
997可愛い奥様:2013/07/29(月) 21:41:35.08 ID:r9axEz2l0
>>996
お仕事お疲れ様でした。
私は産休入って張り切って片付けてたら切迫早産になって、中途半端にしか片付けられなかった…
ので、くれぐれも無理はされませんように。

昨日から生理痛ぽいお腹の痛みが。こんなのが出産予定日まで続いたら嫌だな
998可愛い奥様:2013/07/29(月) 21:42:32.42 ID:mH4jcrRF0
ヘソが変な感じ。
へそ辺りに服とかあると気持ち悪い〜。
999可愛い奥様:2013/07/29(月) 22:44:35.28 ID:EgUXy8d/O
予定日まであと六日!
早く我が子に会いたいよー
1000可愛い奥様:2013/07/29(月) 22:45:13.64 ID:MrLBci8U0
1000ならみんな安産!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。