逆子の不安2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
28週過ぎても逆子の妊婦さん、不安を語りませんか?
こうして私はなおったよ!なんて話もききたいです。

逆子体操
マタニティヨガ
鍼灸
などなど。

逆子の不安
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204848968/
2名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:14:25.67 ID:q4xV86qe
スレ立てありがとうございます!
逆子体操皆さんちゃんとやってますか?
3名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 20:38:02.18 ID:6vABf53T
ありがと〜

現在27w
次の健診は来週なんだけど、全然治ってる気配がない
膀胱付近をぼこぼこ蹴られて痛い
4名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 06:54:52.95 ID:LbI++PuU
1さん乙!ありがとう!

32Wでまだ逆子。
30Wで外回転術してもらったのに、またなっちゃった…。
腹を押しただけで金を取られたのは何故なんだぜ。
5名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 07:53:32.63 ID:0CewhGAI
>>1さん ありがとう

32w逆子
完全に頭が上。膀胱キックで尿漏れする…

34wで治らなかったら帝王切開の予定を立てるそうです

体操がんばります
6名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 20:58:58.84 ID:cVuxnKWq
最近の健診で逆子発覚29w
前からお腹張るけど最近やたら張る回数が増えた気がして心配。早産の危険は無いと言われたけど逆子だから張りやすいのか?皆さんどうですか?
7名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:26:32.00 ID:ObQSQoDN
27w
私もめちゃくちゃお腹張る
ウォーキング出来なくなっちゃって体重増えてきた。
8名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:31:38.58 ID:cVuxnKWq
>>7
やっぱ逆子は張りやすいのかな〜
ウォーキング短めにして続けてるけど何もしないで座ってても張るから心配。
張ってると赤ちゃんも動けないし治る気がしないよ〜
9名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:42:05.68 ID:ObQSQoDN
>>8
座ってても張るし、台所に小一時間もいればカチカチになるよ。
逆子だからなのかー不安だ
10名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 01:53:04.67 ID:7WUj3oiL
>>4
外回転術って、「手術扱い」だから だと思う

私は21週で逆子
よく動く人だけど、ひっくり返ってる感じはしない…
直る感じもしない
11名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 10:16:03.90 ID:xPZp9xKl
今日も膀胱あたりをドカドカ蹴られて気持ち悪いorz
逆子体操頑張ってるんだけどな〜
すぐには直らないんだろうか。。
12名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 03:07:06.06 ID:6xt3jSW7
蹴られる位置が明らかに変わった!
明後日の健診が楽しみだー
13名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 15:32:56.93 ID:Tg6YoJfY
>>12
いいなー!ちなみにどれくらいで治りました?
体操始めて5日目だけどまだ胎動は下の方だ
14名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 19:17:57.88 ID:6xt3jSW7
>>13
24wで逆子と言われ現在27wです
体操はまだやらなくていいと言われたので、右向きで寝る以外特に何もしてません。
15名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 20:28:33.79 ID:Y4qUCOdd
25wから逆子体操し続け33w

今日も元気に膀胱キックしています
まだ産休に入れなくてよく張ってるからかな…
血行悪いし

はぁ
16名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 22:49:43.74 ID:lT2YB49S
30wで逆子になった。切迫入院中で逆子体操禁止。ツボも陣痛を促すかもなので禁止。
このまま帝王切開かなぁ。せっかく安産体質の経産婦なのに。
17名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 00:16:23.43 ID:XkRrZMqj
骨盤に尻がはまっているらしいorz
逆子灸でも動きがいいのに廻れない?
いい方法ないかなあ。一応経腟予定みたいだけど。
18名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 09:29:29.59 ID:PbpsZWmT
逆子で帝王切開になるかもしれないと義母に話したら
ものすごく帝王切開を否定された

「陣痛がないなんて母親になれない」
「昔は逆子でも上手に産んでた、昔ながらの産婆さんを呼べ」
「弱い赤ちゃんがうまれる」など…

そんなの嘘ですよね?

ちなみに私は2人普通分娩で産んでる経産婦です
19名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 16:29:44.74 ID:HuNfcAZd
>>14ですが、治ってなかったorz
今日から逆子体操始めます。
20名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 17:25:14.35 ID:PGNbpttf
>>19
残念だったね…でもまだまだ回る時期だし焦る必要ないと思うよ!
そんな私は30wでまだ膀胱蹴られまくってるよorz
話しかけまくってるし体操毎晩頑張ってるのにー!でも今だに15分しっかりできた事ない…体操してる方きつくないですか?あとお灸ってしてますか?
21名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 19:23:02.32 ID:dPXJx6hv
>>18
そんなん嘘に決まってるwww
いっそのこと、義母と一緒に検診行って医者に雷落としてもらうのもいいかも。
こっちだって逆子で不安なのに、嫌なこと言われるとつらいよね。
少なくとも旦那から〆てもらうべし。
22名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 21:08:10.08 ID:HuNfcAZd
>>20
ありがとー
焦らずのんびり体操するよ!
23名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 03:56:50.19 ID:Saidki6r
35wもう治らない気がして開き直ってるw次の検診で(36w)治ってなかったら帝王切開決定

>>20
私はお灸も針も通ったけど効かなかったorz
友人はお灸3回やって治ってたし本当に個人差だよー
24名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 13:11:02.83 ID:l8KhrmlD
頻繁にお腹が張るのはやっぱり逆子が原因なんですね
逆子が治るまでウォーキング禁止になっちゃいました。
25名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 15:09:03.11 ID:2Mgtl5wT
3人目で初めての逆子なんだけど
上の2人の時よりお腹のが重い…

すごく足に向けて圧力がきつい
26名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 14:42:41.51 ID:jn/p302J
>>18
そういう帝王切開全否定派は他人様ながらウザいトメだなぁと思ってしまう。
22wから切迫&逆子で入院してて今日37wで頭位に戻ってた
(゜∀゜;ノ)ノ
実母曰く、戻るよう毎日拝み倒したそうな…

帝王切開のつもりだったから普通分娩の決心がまだデキテナイヨ コワイヨ
27名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 17:35:08.29 ID:vhBLhwhl
26wで逆子と診断され、
30wで外回転術してもらうもそ
の日の内に逆子になり、
33wの今日なおったよー!!!

やった事は体操(適当)と語りかけ(ほぼ毎日)。
旦那も語りかけはやってくれた。

みんなみ〜んな逆子がなおれ〜っミ☆
  *``・*+。
 |   `*。
 |     *。
 。∩∧ ∧   *
+   (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
 `・+。*・`゚⊃ +゚
 ☆  ∪~ 。*゚
 `・+。*・+ ゚
28名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 23:04:17.75 ID:JAyILGKP
@28w

26wで逆子と言われ、昨日まで膀胱付近で激しくウゴウゴしてたけど、
さっきから明らかにヘソ上で胎動感じるようになったよ〜!
来週検診だから、このまま頭下にしておいて安心させておくれ
29名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 11:15:41.56 ID:Ro0B7aCt
せんねん灸を逆子に効くツボに据えてるけど、三陰交は熱さを感じるのに、
至陰は連続打ちしてもまったく感じない。
熱さを感じるまでやるのがいいらしいが、指が変色するわ、煙くさいわw
30名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 10:21:56.15 ID:jCdQr3Yr
膀胱キック痛いよー
31名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 16:49:37.78 ID:dOl4OQdp
>>30
同じく膀胱コチョコチョ気持ち悪いー

いつも体操終わって言われた方下にして寝るんだけど腕や肩や腰が痛くなって反対向いたり仰向けになっちゃうorz
昨日は夜中何故か下腹が痛くなって昼まで変な感じだった〜これも逆子のせい??
32名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 20:57:22.32 ID:KW82X6Hy
同じく。昨日今日とやたら膀胱を蹴る。
尿がある程度溜まっている状態で蹴られると、キーン!と響いて、思わずウヘェ〜と声が出てしまう。
33名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:11:10.12 ID:/vmLX0DH
同じく響いて思わず声が出る。
そしてたまに腹痛あり

お腹温めるといいみたいだからのんびり半身浴してきた。
34名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 01:33:29.57 ID:RFxpG2qp
34w
27wからずっと逆子ですが
昨日から脇腹に胎動を感じます
横向きになったのかな?
35名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 08:47:29.00 ID:wZvpaBE1
31w
治ってなかったよ〜泣
しかも張りがひどくて安静指示出たorz
ここまで順調だったから不安で仕方ないよー!でもがんばる!
36sage:2011/05/27(金) 09:27:17.48 ID:POm54WAd
常に逆子で一昨日28w5dの検診で逆子体操の指導が入った。
前スレ読み倒して色々実践してるけど治ってくれるかしら…
とりあえずカイロかゆい
37名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 09:28:38.38 ID:POm54WAd
2ちゃん初心者でsage方分からずすみませぬm(_ _)m
38名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:05:31.23 ID:v1dwwvtm
こんなスレあったんだ…。
20wから逆子と言われ続け、28wになりました。
一人目のときは一度も言われなかったからgkbr
明日の健診で治ってなかったら体操習う予定だったけど、
台風くるみたいだし行くのやめようかな〜
39名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 17:49:55.05 ID:hxr5bmzA
29w、体操始めて一週間ちょっとでなおったー!

40名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:06:23.71 ID:f7Ih/JHs
36wで直りました
体操つらかったよ…

もうこのままでいてねー
41名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 00:31:15.90 ID:OEArnIFt
>>40
よかったね!36wで直るってすごい。
うちは胴体は動いても頭の位置は絶対不変なので、
へその緒でも巻いてるんじゃないかと思って、逆子体操に積極的になれない。
42名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 03:39:08.55 ID:As9Nj4jf
友人の奥さんが、逆子体操で
臍帯が赤ちゃんの首に巻き付いて死産してしまいました。
36週だったので、分娩も普通の出産と変わらず、
本当に気の毒な様子だったそうです。
帝王切開でも母子共に健康な方が断然良いですよ。
43名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 11:04:19.22 ID:bOjz6Atw
>>42
えーそれ本当?
私も頭の位置は変わらず向き変えてるから下向けない理由があるのかな…
巻きついてても帝王切開だったら助かったのかな?心配だよ泣
44名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 11:41:33.20 ID:jzBj5Vig
自分も臍の緒が首に二、三巻き巻いて最後まで逆子治らなかった
最初の先生はそれに気づかず逆子体操逆子体操ってうるさかった
違う先生が首に巻いてるのを見つけてくれてから逆子体操は無しで
結局予定帝王切開になった
無理に逆子は治す必要ないと思った
45名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:12:54.11 ID:DiiqaTS4
かんがえてみたら、この体勢がいちばん心地いいんだろうね。
やたらお腹張るし、自分は体操は控え目にして
お灸や腹帯で腹あっためて、あとは自然に戻ってくれることを祈ってる。
46名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 13:17:43.59 ID:OEArnIFt
>>43
42ではないけど、通常分娩でも実は臍の緒が巻いていたという例はたくさんあるようだし、
過剰に心配しなくてもいいと思う。
出てきてから肺呼吸が始まるわけだし、出産中も胎児の心拍はチェックしてるだろうし。
気になるなら先生に確認すればいいんじゃないかな?
47名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 07:33:37.05 ID:6Y+VXhiU
直って二日、朝からまさかの膀胱キック
48名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:34:27.29 ID:GEruG7po
30週を過ぎても治らなくて自分は帝王切開でいいやー
と思ってたけど周りがうるさかった。
義母には毎日どう?回った感じした?と言われ、
実母には体動かせ!と言われ…
腹温めて逆子体操を寝る前に適当にやってたら33週に治ってた。
気張らずにのんびり構えてれば赤ちゃんもリラックスして回ってくれるかも。
49名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 21:03:36.64 ID:mHcMI0WB
36wに入ったばかり。
これまでずっと頭位だったので安心していたんだけど、一昨日から急に胎動の位置が変わった。
お臍右上で感じていた胎動が、お臍左下や恥骨周辺で感じるように…。
逆子になったのか、単に赤ちゃんが下がってきてゴニョゴニョしているだけなのか?よく分からない。

経過が順調ということで次の健診は2週間後の予定なんだけど、
待たずに受診した方がいいのかな?
経験者の皆さん、逆子の胎動ってどんな感じなんでしょうか…
50名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 09:44:23.59 ID:6Bd3tj4I
>>49
今までのレス見てわかるように膀胱らへんドカドカだよ。胎動は色んなとこでかんじるけど強いのは下ばっかかな。

32w入ってまだ逆子…。
帝王切開スレ見てgkbr
体操やっても回る気しないし覚悟決めるべきだろうか…できる事はやっておきたいので情報お願いします!
51名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 14:37:49.85 ID:gGUCZr7S
>>40で直りました報告した者です

昨日までお臍の上辺りをポコポコ蹴ってたのに
今朝から胎動が膀胱辺りに集中してる…

まさか…
52名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:22:20.27 ID:g9EWTk3u
>>51
まあ、まだ動き回る余裕があるということで、望みはある、かも。
うちの胎児は逆子で固定されたまま大きくなって、
膀胱キックもさることながら、頭で胃をグリグリ押し上げる。
5349:2011/05/31(火) 22:33:12.66 ID:+ZcwSfRC
>>50
ありがとう
確かに膀胱ドカドカでした
ただ、今日仰向けで昼寝して起きたら、胎動がいつもの位置に戻っていました…
お臍右上を蹴られてて、恥骨あたりは弱めにゴニョゴニョしてるから、頭位になったっぽい

しかし、この時期にこんなにグルグル動き回るなんて…狭くないのか
5442:2011/06/01(水) 03:24:08.58 ID:Ja4Rd1ey
>>43
友人の話だから、嘘ではないよ。
分娩時に巻き付いたというわけじゃなくて、体操後にお腹の中で亡くなってしまったらしい。
55名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:56:30.12 ID:4+UFpMfS
>>52
もう大丈夫だろうと思ってたのに
どうしても頭を上にしたい子なのかな…
検診はまだなので確定ではないのですが
膀胱&子宮口ドスドスが痛いですよね


へその尾巻き付きか…
3回くらい回転してるから怖いな
無理に直さないほうがいいのかな
56名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 11:24:36.91 ID:B1pOJCUW
>>54
体操後に胎動とかで気づいたって事?

子持ちの友人が臍の緒巻きついてたら先生はわかるから心配しなくていいって言われたけど不安。でも逆子体操やって直るなら続けたいしなぁ。
57名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:54:55.75 ID:JRYfvkIK
28w
まだ逆子治らないので漢方飲んでと逆子体操をしなくては

というか逆子腹とかあるのかな…
今二人目なんだけど
一人目とまったくパターンが同じだ
一人目は結局手で治してもらって普通分娩できたので
まだ楽天的に構えてるけど

検診の時に聞かれたけど手と足の動きの違いなんてわからないです先生…
58名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:22:27.69 ID:7s1px1k0
34w 子宮を蹴られるのが堪らなく痛い。今日は特に痛い。お腹張って薬も飲んでるから体操も出来ないし、お灸は意味ないって先生に言われたし。歯痒い。治ったらラッキーぐらいに考えて、帝王切開について調べよ。
59名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 00:58:54.57 ID:yZv+ANA2
骨盤矯正してる人いますか?
いろいろ調べたら逆子になってしまうのは
赤ちゃんが頭を下にするのが居心地悪いからみたい。
ママの骨盤が歪んでるから。
矯正で逆子直るなら行くんだけど。
60名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 09:32:09.27 ID:dAAFlu16
>>59
そうなんだぁ。私も骨盤歪んでそうだし矯正でなおるなら行きたいな。
まだなおらない33wなんだけど毎日逆子の事考えるの辛くなってきた…
体操もきついしもうやめたい。
でも諦めつかないよ…
61名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:51:19.29 ID:hSDr23pn
33w
逆子治ってたー!

昨日家を片付けてたらミニカイロを見つけたから
恥骨付近に忍ばせたのが効いたのかも?
温めたら動きが激しくなったし、きっとそうだー
嬉しいよー!
62名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 12:23:42.98 ID:mDAIt36F
30w 昨日の健診で、もう逆子になることはないと思うよと言われ一安心。
このままで居てくれー
63名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:30:30.42 ID:zQJIRkjY
29wから逆子で先週31wの検診でも戻らない。
医師からは逆子体操は子供に負担がかかる場合も多く医学的根拠もないため
お灸で暖めたり右側を下にして寝るように言われました。
現在32wで週末逆子が直ったかチェックに行きます。
胎動はいつもと同じだしそろそろ焦ってきてます。
直った感じはまだないんですが、逆子直るときってグルンって回る感じとかありますか?
それと臍の左側=頭と腕、左下腹部=背中、右下腹部=おしり
右側臍付近=脚、臍中央付近に足がある状態です。
しゃっくりは左下腹部で感じますが、逆子が直るとどのへんで感じられますか?
64名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:02:14.95 ID:a42/Iaiw
恥骨付近にカイロ貼って3日。
なんかカユいな蒸れたか?と思って見たら
いちぶ皮が剥けてた。
低温ヤケドしちゃったみたい oQz
直る様子ないし… ハァ
65名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:17:24.86 ID:raeRXw4Z
31週0日検診行ってきました。逆子直ってた!
足とお尻高くする逆子体操を1時間&指定された向きに寝るのを2回くらいやりました。
あとは両足の三陰交にピップで暇な時あぐらで刺激、下腹カイロ、靴下、アイスや冷たい飲み物我慢で頑張りました。
このまま落ち着いてくれ…
66名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 01:48:31.57 ID:qtpV6lU2
おめでと!
私も同じことやってるのになぁ。
67名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:14:15.12 ID:7ssSlhGk
1時間ってすごい!
うちの病院は15分でもきついから5分くらいで、って言ってた。
実際は1分ももたなかった・・・orQ
でもたったの2回やっただけで直ったからそれなりに効果があるんだ、と思ったよ。
68名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:21:33.83 ID:6t1spDt6
3週間ほど
お灸、体操、骨盤矯正
したけどダメだ。
5万かかるけど病院で回転してもらう。
うまく回りますように。
69名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 08:40:54.76 ID:nj8zTOrL
>>67
ちなみに仰向けでやる逆子体操です。
うつぶせの逆子体操は10分でつらかったので…
仰向けでお尻の下にクッションで高さを出して、両足は壁にかけてました。
時にはベッドの下に寝て、お尻の下にクッション、両足はベッドに乗せる。
分かりづらいけど足上げ腹筋みたいな態勢です…
70名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:49:53.39 ID:BpTz1BVH
>>18
ちょ、香港、韓国、中国本土、タイとかのアジアは帝王切開の方が断然多いんじゃない?
(貧乏人は除く)
71名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:08:36.20 ID:ptMF8B3T
義母がウダウダうるさい人だから逆子の事言ってない。
旦那にも口止めしてる。
あーあ、33週入ったのに逆子のままだ。
72名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 01:02:44.95 ID:lw2LkTjh
私も33週くらいまで逆子でうつ伏せの逆子体操したまま寝てしまって首こりになってしまったw
でも治った。
2人目は9ヶ月まで逆子で、やっぱり逆子体操してて出産してから、あり?いつの間にか逆子治ってたんだ。って思った呑気者ですw
散々、帝王切開かもって怯えてたのに。
ぐるんって回ったとか話聞くけど私は全くわからなかった。
73名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 05:12:33.39 ID://TXlWcw
30週あたりから逆子。
回ったかな?と思ったら寝返りしただけなのか、左向き→右向きになっただけOTZ
もう34週4日で帝王切開の予定日も決定したけど、もう少し頑張ってみよう。
74名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 00:56:09.63 ID:qMTG4PqE
皆さん外回転しないの?
わたしは迷ってるとこ。
75名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 01:25:15.16 ID:+P0irwFJ
しないよ!
臍の緒が巻いてるのに回したら死産になるかもしれないんだよ
巻いてるかどうか、エコーで完璧に分かる訳じゃないし

ちゃんとした病院で、緊急帝王切開の準備をしてもらってから
お腹にモニターつけてチャレンジするならまだ・・・
けどそんなことわざわざしなくても、自然に直るのを待って
時期が来たら予定帝王切開すればいいと思う

せっかく後期まで無事に育ってさ
そっとしておけば生きて産まれることができるのに、
わざわざ危険に晒す気がしれない
76名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 01:53:59.13 ID:IDqhrQ69
>>75
自然に直る時に臍帯が絡まって胎児死亡って例もあるし
何が危険かなんてわからないよ
77名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:11:27.62 ID:4Lt44IBc
>>76
外回転させるとその分リスクが高まるって話だと思うよ。
今はやらないのが一般的みたいだし。

自分の場合子が安全に生まれることが第一だから帝王切開でも全然気にしない。
ただ逆子だと予定切開日までに破水しないか心配だわ。
78名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:31:55.83 ID:rrFG+qM/
私は外回転術勧められたらやっていたと思うなぁ。通ってる病院がやらないから私もわざわざ他に行ってまではいいやって感じで。初産だし普通分娩したかったな。
79名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 11:14:20.78 ID:b6f0Ox+u
個人病院のおじいちゃん先生だったが、32wのときに勝手に外回転やってくれたよ…。
今から外回転します、もなく、エコーのついでにお腹押した、って感じだった。
レアケースだと思うけど、外回転のリスクとか何にも説明なしだったなぁ…。

その後34wでまた逆子→36wで戻った。
80名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 12:06:52.97 ID:qMTG4PqE
外回転、悩んだけど挑戦する事にした。
5万か……
痛いけどそんな事言ってられないしね。
81名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:23:27.38 ID:cz83s3AG
長男の担任の先生がやたら逆子かどうか、帝王切開かどうかを聞いてくる。
それこそ顔を見るたび。
なんなの、あれ。
明日帝王切開なんだが、絶対に言いたくない。
陰でpgrとかしてそうでいやだ。
長男もうんざりしているらしく、言いたくないと言ってる。
82名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:06:32.82 ID:IsbpXNkP
>>81
「やだー、先生、毎回そのこと聞かれますねー。
なにか気になることでもあるんですかぁ?」
と言ったら、普通の感覚の人ならもう聞いてこないんでない?

それでも通じないツワモノなら、深刻な顔をして
「息子が、先生が毎回そのことを聞いてくることを気にして
不安がっています・・・」と。
83名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:46:57.99 ID:qMTG4PqE
変な先生だね。
5〜6人に1人は帝王切開だよ。
珍しい事ではないのに。

なぜ私がどうしても普通に生みたいかというと…
食事が美味しいと評判の病院なのに、
食べられないのは悔しいから。
なんて本音は言えないw
84名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 19:45:44.34 ID:cz83s3AG
やっぱり変だよね。
学校に行くのが憂鬱だったよ。

明日は10時から予定帝王切開。
土曜日にしてくれるから、子もオペ室前で待機できます。

しかし怖いー!
人生初のオペなんだよ。
逆子治すために鍼灸に6万円も費やしたが、だめだった。
明日の朝イチの検診でミラクルが起きて、帝王切開回避したいなぁ。
8573:2011/06/17(金) 21:17:36.23 ID:y+55FGEl
就寝前の逆子体操が辛くて>>69の体勢を試してみた。
本読みながら気楽に出来たし、私には合ってたみたい。
いつの間にか逆子直ってました。
なんでも試してみるもんだなぁ…
86名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 08:55:43.93 ID:63enZAZg
>>85
いいなー!おめでとう!
私もネコの方きつくて仰向けの方試し始めたばっかりだったのに切迫で入院…orz
寝てるだけで治りますように!
87名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:24:29.44 ID:UWAEBbVP
>>84
もう生まれてるかな?
がんばれ!
88名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:49:59.77 ID:lLgQZIs/
逆子体操キツイよね
体硬い人にはあの体勢とるだけで苦痛な気がする
でもちゃんとやれば効果はあると思う
体操せずに左向き寝徹底一ヶ月→逆子直らず
体操朝晩一週間→逆子直った
偶然かもしれないけど私は直ったよ
89名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:06:56.61 ID:5VgQtGZy
体硬いよ、辛いよ…。
この一週間、後期つわりとか体調不良で、体操もやったりやらなかったりだった。
やっぱり直ってなかったorz
もう9ヶ月だから焦るよー。
担当医は、「直るから大丈夫」って毎回言ってくれるけど、
もうかれこれ4ヶ月は経つんですが…。
9067:2011/06/19(日) 10:46:25.61 ID:yidOxiTG
やっぱそうか!
逆立ちが一番いいって言っていたし、要は腰が浮いていればいいんだからソファの上に腰上げて上半身は床、でも直るんじゃないのかな?って思ったよ。

>>89
4ヶ月も逆子ちゃんなの?
案外検診のときだけ逆子なのかも!
91名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 11:42:03.58 ID:nW5L/GxO
>>83
ちょっとわかる気がするwww
3日間くらいはちょっとメニュー違うもんね
でも自分のとこは手術前日のご飯と普通分娩より1日入院が長いから差し引きしたら同じかなwww
92名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:09:32.92 ID:gldn7cHT
28w〜36wまで治らなくて帝王切開決定。
30wぐらいからお灸、使い捨てカイロ、体操やったけど、顔の向きが変わるぐらいで、位置は治らなかった。
病院からは頑張りすぎって言われたし、帝王切開で諦めるしかない。

予定日より早く産んでしまうし、傷と子宮収縮の痛みに耐えられるかなぁ?それが心配。
93名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:29:39.96 ID:Eb2q7aVn
>>84です!

昨日10時40分に男児出産しました!
やはり逆子、治ってなくて帝王切開になったわ。さっきから母子同室になったけど、後陣痛が痛くて起き上がれないから、私の横に寝かせてる。
傷はあまり痛くないかな?
痛みも癒されるくらい幸せ気分だよ。
94名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 15:34:35.29 ID:ilUwIpjH
>>93
おめでとう!
書き込み見て少し気持ちが楽になったよ!ゆっくり休んでね!
95名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 16:13:15.00 ID:KZRZCtN2
>>93
おめでとうございます!
ゆっくり休んでね。

そうだよね、上の子いると、予定帝王切開って助かるよね。
って私も思うことにしよう。
96名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:11:01.38 ID:iRki6gH0
33wの検診で逆子って言われた。それから逆子体操4日目の今日、しゃっくりをお腹の左下でも左上でも感じる… 強めの胎動もお腹の上下で感じるから、逆子が直ったのか直ってないのか分からないー。
97名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 19:47:09.24 ID:l58QOM34
単殿位って位置の逆子ちゃんらしく、尻も頭も変わらないから自然分娩希望ならそうしようかと先生が引き受けてくれた。
緊急時は帝王切開だと。逆子ちゃんでなくとも100%安全なお産は無いから、緊急時は誰でも帝王切開になるもんさ、と明るく教えてくれました。
年齢33だし、初産だし子はもう一人欲しいし、で頑張りますw
予定日まであと10日、自然に産まれてくれたら良いなぁ。
98名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:56:00.63 ID:5plWF8S8
>>93
おめでとう!
どんな生みかたでも自分の赤子は可愛いよね。
99名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:33:53.85 ID:wQkxZC9U
>>92
大丈夫、絶対耐えられる!痛みも子の事を考えたら耐えられるよ。
がんばれ!
100名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:14:31.09 ID:PYW9FrM/
30wより前からずっと逆子だったのが、36w入って始めて頭の位置が移動した。
たぶん横子になってるご様子(汗
次の健診まで逆子体操は避けるべきでしょうか?
横子の場合は、別の体操とかあるのかしら?
10192:2011/06/21(火) 13:01:23.00 ID:IJ+WSs/A
>>99
ありがとう!
赤子の顔見たら痛みもふっとぶかな。
男性不妊+自分の不育症(流産数回)があって、産まれれば方法なんて関係ないなってやっと気持ちが落ち着いた。
自然分娩にこだわってたところもあるんだけど、しょせん私のエゴなのかもなー。
102名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 18:44:33.12 ID:ceKTpOW9
外回転してきました。
リスクはあるけど普通に生んでみたかったから。
受けた病院は外回転によって死産を出した事はない
と言うから信じて。
結果は成功。
まだ安静にしてなきゃならないけど、
ひとまず安心だわ。
103名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:15:48.97 ID:c3o4zy8H
>>102
おめでと〜!
しっかり締めてゆったり過ごしてね

臍の緒が巻きついてると判明orz
もう体操やめて帝王切開に備えよう。
104名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 08:12:55.73 ID:6iVc3JsM
初産です。逆子ちゃんです。
胃が圧迫されているのか、頭が臍上辺りにあるからなのか、お腹が張るとゆうよりも頭突きされてて痛い…。
そして息苦しい。
105名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 09:48:30.01 ID:9DLeendB
>>100
逆子体操は、
1. 骨盤にハマっている胎児の身体を骨盤から浮かせる
2. 骨盤にハマっていないから回りやすくなり、重たい頭が下になる
つまり単に赤が回るだけじゃなくて、正常な人が逆子体操したからといって、逆子になってしまうわけではないよ。
106名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 10:07:59.50 ID:ZDuYLxpi
逆子に関する不安を助産師さんに話したら、なんだかんだ回りくどく説得された
多分、まとめるとお腹の赤ちゃんが直るように信じてあげて、話しかければ赤ちゃんにはわかる、お母さんが不安がっても意味がないと言いたいのかなと理解した
どうしようって焦るのは、自分の身の心配なのか、赤ちゃんを心配してなのか…、考えたこともなかった。どっちも心配ではあるし
たださ、実際に直らないんだもの。お腹に話しかけはしてたけど、赤ちゃんにどこまで通じてるのかもわからないし、信用はしたいけど不安はあるよ
107名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 13:44:21.09 ID:CVzYGq4R
医者で逆子体操指導→翌日整体で戻ったのを確認→1週間後整体で再確認確認→
1週間医者でまた逆子でした。
「え、治ってたの?」って言われる始末。
しかも反対(縦に線対称)向いてる。どんだけ余裕があるんだよ>私の子宮
108名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 14:10:41.83 ID:9DLeendB
>>106
私はもう逆子で帝王切開した身だけどさ。
長男は言い聞かせで逆子が治り、かつ希望した日にち&時間に陣痛開始して、
希望した通り食事時間前に生まれてくれたのね。
だからすごくイイコって思っていたんだ。
それに引き換え今回の次男は、検診当日朝に回る気配がして毎回逆子、
鍼灸院に通い詰めて6万円も費やし、治るのはその時だけ。
結局逆子が治らずに帝王切開になったもんだから、顔を見るまでは
「もう無理、こんな言うこと聞かない子は絶対に可愛がれない」って、
半ば逆子ノイローゼだった。
せっかく2度の妊娠でも妊娠線ができないようにケアしていたのに、
今まで手術したことないから身体のどこにも傷なんかないのに、
なんでこの子は、と妊娠したことすら後悔する勢いだった。
しかし産まれてみたらなんと可愛いことか!
帝王切開だから頭の形はめちゃくちゃいいし、何より誕生日も選べた。
正直身体はキツいし、3ヶ月経った今でも傷は生々しい。
でも本当にどうでもよくなったよ。
不安はすごくよくわかるけど、無事で産まれてくれたことそのもののほうが大切だって、
きっと産後に気がつくんじゃないかな?
109名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 13:36:46.79 ID:9XxaOMQP
>>106
すごく分かるよー。

私は、32wになっても逆子が直らないから、
よく診てもらったら臍の緒が首に巻いてるらしい…。
健診行ってから、ため息しか出ない。
でも何でこんなに凹んでるのか、自分でも分からないや。
最初は帝王切開なんて恐い!無理!と思ってたけど、
今は、赤ちゃんが無事ならどっちでもいい。
陣痛のこと思い出すとgkbrだし、予定帝王切開なら出産時にバタバタしなくて済むし。
でも、逆子直ってないって言われるとやっぱりガッカリ…。
「もう直らないだろうから切りますよ」って言ってくれたら腹も決まるのになー。
110名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 13:39:08.62 ID:M4IyTlYv
逆子治ったよ〜!33w
ずっと首に臍の緒巻いてて、外回転術出来ないし回りにくいね…
と言われていて帝王切開も覚悟してたけど、
今日検診行ったら治ってた上に臍の緒も巻いてなかった!
昨夜、主人と上の子が語りかけしてくれたのが良かったのだろうか?
このまま頭を下に落ち着いていておくれ〜
111名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 09:30:43.40 ID:+zm2wULz
わたしも治った(`・ω・´)逆子体操しんどいから寝る前に5分×3日くらいはしたんだけど、お腹の子が今の体勢が楽なんだったら無理に治さなくてもいいか〜と思ってた

フルタイムで座りっぱなしで働いてて、少ししんどいので産休に入る1か月前くらいからお休みをいただくことにしました。
自宅でクーラーをきかせてアイスを食べて、とにかく自分の好きなように過ごしてたら、いつのまにか治ってた!(゚д゚)
お母さんが考えすぎないほうがいいのかな〜
112名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 23:16:41.51 ID:+Cw4Vk6i
もう産んで一年近く経ちますが。

私はぎりぎり38wで直りました。
妊娠わかってから毎回エコーでずーっと逆子で
一回も頭を下に向けたことなかった。
もうさすがに諦めて今日帝王切開の日にち決めますっていう日にエコー見たら
頭が下になってた!超びっくりwww
もう3000g近くあったベビーが回ったので
しんどくなかったかと聞かれたけど
私は動いてたのにも気づかなかったwww

うちの産婦人科は逆子は自然に直るのを待つタイプだった。
逆子体操は効果あるか不明だからと言われて教えられなかったし、
外転術は危ないからしません。みたいな感じで
私は焦ってた。
でもほんと勝手に戻ってくれて良かったわ。

ってぜんぜんアドバイスになってないが。。。スマソ
113名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 11:28:30.81 ID:Mx5zPl5s
私も33wで直ったー。
自己責任で鍼灸に通おうかと思ったけど、
臍の緒が首に巻いてるって言われて、怖くなってやめた…。
それでも直る可能性はあるから、逆子体操は続けるようにと言われてた。

ママ友に、直った瞬間は、お腹がグルン!ってするから分かると言われたけど自分は分からなかったなー。
寝てる間に直ったのかな?
114名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:10:50.85 ID:I5W5g1qN
28w、今日の検診で逆子発覚。
ずっと小さめと言われてたんだけど…だから余計に回りやすいのか?
一人目は逆子体操で治ったけど、どうなることか…。
115名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 18:04:44.07 ID:vW1pbm27
>>112
38wでもまだ直るかもしれないのか〜
もう手術日も決まった36wだが希望を捨てずに祈ってみよう
116名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 15:25:43.40 ID:M02Muxyy
35w
34wで一旦治ったが、一晩立ったらまた横向きになっていた。毎日逆子体操して、お腹あっためてるが、相変わらず横向き。明日の検診でこのままだったら帝王切開の予定を組む事になる。
中の人はそんな事も知らずのんきに暴れているが、もう限界だ。体操辛いしお腹張るし。生まれてきたら可愛がれるか不安でしかたない。
117名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:52:11.60 ID:tTDTEEvp
32wエコーで逆子
33wの胎動は膀胱付近でボコボコしてたのが、34wでへそ〜わき腹ボコボコに変化。
もしや逆子治った!?と期待中…
今朝はわき腹から足らしき固いものがぐにっと出てきたような。

里なし、旦那激務、上に2歳児持ちなので、一日も無駄にはできず
帝王切開は避けたいところ。
今週末の健診がドキドキだ…

医者からは逆子体操はまだ不要と言われ何もしてなかったけど
スレ読んだら、けっこう皆早いうちから逆子体操しててびっくりした。
118名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 22:56:42.93 ID:fYbtw7x5
帝王切開手術で入院の準備しなくちゃいけないんだが気分が重い…。
ぐるっと回ってくれないかなぁ。。。
119名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 03:20:49.99 ID:QFfRPe8E
117の者だけどやはり治ってた。
逆子体操とかはせず、34w前半に自然に治った。
医者曰く32w〜逆子でも、34w位までなら回る余裕あるから大丈夫、らしい。
逆に今回(35w)まだ治ってなかったら厳しかったかもね、とのこと。
とはいえ、友人は体操もせず36wで自然に治ったよ。
120名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 16:45:42.69 ID:9O8WTHEH
30wで今まで一回も頭が下になったことない。
胎動の位置が膀胱というより、子宮口付近をドカ!っと蹴られるんだけど、これは普通なのかな??
それとも子宮口付近をキックが膀胱キックということなのかな…。なんか出そう!とは感じるんだけども…
わからなくて…
121名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 18:44:38.25 ID:RriNKmo3
>>120
わたしもそんな感じで先週、初めて逆子になってた。34w。
122名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 19:35:36.17 ID:9O8WTHEH
120です。
やっぱりそんな感じなんですね…。
子宮口付近にドカドカされると、また30wなのに、このまま破水したりしないかとか色々変に不安になってしまって。
同じ感じ方の人がいて少し安心しました。
ありがとうございました。
12392:2011/07/10(日) 22:25:32.11 ID:fEtkz8s+
結局治らなくて、38w0dで帝王切開してきました。
逆子だったから34wぐらいから推定体重が割り出せなくて、たぶん週数通りぐらい?って言われてたのに、結局3300gもあったw。
それじゃあ回らないよなぁ。頭も大きかったし。

うちは逆子家系なのか逆子が多い(実の兄も逆子で産まれたらしいし、その兄の子である甥も逆子)。
でも「案ずるより産むが易し」は本当だったよ。
我が子が可愛いのは逆子でも一緒。(当たり前か)
傷の痛みもなんのそのって感じだったよ!!
124名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 01:41:06.02 ID:F+IdrDYU
第一子 28w以降は逆子にならず自然分娩にて出産
第二子 ずっと逆子だったが、32wで針灸に通い3回目で治った

そして今回の第三子、28w横向き、30w頭の位置は反対になりつつも横向き
32wめでたく頭が下に、34wと思ったらまた逆子に…と、とにかくアクティブ。
慌てて前回お世話になった針灸院に駆け込んでみました。
上のふたりは安産で、分娩自体はもちろん痛かったが、その後の体の回復は
早かったので、できればまた自然分娩でいければと思うがどうなることやら。
125名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 12:27:59.61 ID:UiTzQSmB
逆子の31w。二人目。
張り止め一日三回でてて、頚管2.7センチ。自宅で安静指示。
逆子体操もストップかかった。
帝王切開の不安よりも、今破水したら、陣痛来たらと思うと、怖すぎる。

1人目(逆子じゃなかった)の時と明らかに胎動の位置が下の方すぎて怖い…。
せめて36w37wまでお腹にいてくれと毎日に祈ってるけど、上の子の世話、家事で動かないといけなくて、精神的に疲れて来た。

126名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:53:40.68 ID:QOfSvrVf
皆さん自転車乗ってない?
自転車乗ると逆子になりやすいみたい。
この事早く知ってたら乗らなかったのに〜!
127名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 11:37:48.37 ID:EiumoeQP
妊娠が分かって以来、自転車には一度も乗らなかったけど最後まで逆子だったよ
危ないから乗らないに越したことはないだろうけどさ
128名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 11:38:35.79 ID:4WE0inhc
自転車にはここ数年乗ってないけど二人とも逆子だった
先生に子宮がそういう形なんですかね?って聞いたら
逆子になるこれと言った原因はわからないけど、もしかしたらそういう事もあるかも知れないねって言ってた
129名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 12:49:11.11 ID:QOfSvrVf
そっか
自転車はたまたまかな…
お米食べないと逆子になるとも聞いたけど
これもわからないね。
統計とったら何かしら出てくるのかもだけど。
130名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:18:04.57 ID:VbNclZgp
「お米食べないと」ってのは、小麦が身体を冷やす食べ物ってところからきてるのかもね。
とにかく、冷えは大敵。子宮を硬くして、頭が下にあると居心地が悪いらしいね。一説だけどね。
131名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:00:16.17 ID:nMFk2IM8
最近出っ張ってるお腹の一番上がポコポコしてるから、こりゃ間違いなく治ってると思ったら、
やっぱり逆子でした 33w。
これって頭突きってこと?
132名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:14:37.73 ID:ytRxIxP0
30w。治ってなかったー。
前回の検診から1週間くらいして治った感じがしたのに、一昨日くらいにぐにゃっと動く感じがあったんだよね…。
小さめらしいしグルグル回ってるのか?
私も鍼灸院行ってみようかなぁ…。
ちなみに自転車にも乗ってないしお米ラブなんだけどね。
133名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:20:37.82 ID:Oj3skyEo
35w、治ってた!

鍼灸に3回行った。実質3回目を行う前には頭位になってたっぽい。
逆子体操はしなかった。産院でも一言も勧められなかったけど最近はそんなもの?
冷たいもの・冷房は特に控えなかった。でも冷えは大敵、お腹周りを温めるのが
良いのは基本みたいだったので、できる範囲で気をつけるといいと思う。

産まれたら好きなだけ動いていいので、今はこのまま頭位キープでお願いします>中の人
134名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 01:48:54.11 ID:fI24ANu/
一人目も27w逆子、カイロとお灸で29w健診までに直る。
二人目28wで逆子。
お灸してるけど直る気配なし。
次の健診で直らなければ鍼灸院行こうかな。
135名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 12:29:30.55 ID:5UIBFPZ4
32w、今日検診行ったら治ってた!
でも30w過ぎても回るってことはまた逆子になる可能性もあるんだよね…。
136名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 17:54:35.42 ID:ieEIpmDz
>>135
良かったね!
私は33wで治ったんだけど、「まだ赤ちゃんの位置が高いから、
30分くらい散歩して。頭が骨盤にはまれば回りにくくなるから。」
と言われたよ。
それ以降、頭位で固定だから、ちゃんと骨盤におさまってくれたのかも。
137名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 14:39:17.97 ID:9lPtXsMc
37wにして、またこのスレに戻ってくることになるとは…。
推定体重2,700gあるのだから、そろそろ頭位で落ち着いて下さい。
138名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 19:39:14.09 ID:HZZQNjbC
お願いします!35週。来週の健診で逆子なら外回転術をすることになりました。
経験者の方がいらっしゃったら痛さとかどうだったか教えていただきたいです。
さかのぼってROMったのですが具体的に聞きたくて…。教えてちゃんで申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
139名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 15:08:09.41 ID:sfM8s83J
34wで外回転して成功したよ。
朝病院行って同意書書いてウテメリンだったか?
点滴してNSTの機械つけて。
数時間してお腹が柔らかくなったら分娩室へ。
先生2人がかり。
一人の先生がお腹を押していくんだけど、
わたしはこれがキツかった。
途中吐いてしまったよ。
朝食はなるべく軽くした方がいいんじゃないかな。
朝から絶食の病院もあるようだし。(点滴の副作用に吐き気もある)
で、うまく回ってくれればいいけど駄目そうなら
もう一人の先生が子宮口から刺激。
お腹をぎゅうぎゅう押され下から刺激され、苦しかった。
140138:2011/08/14(日) 16:17:32.62 ID:al4l930J
>>139
ありがとうございます。やはり痛みや吐き気など覚悟が必要なんですね。どの助産師さんに聞いても「外から押すから痛みはあるよね…」等はっきりした事を教えてもらえなかったので、経験者の方のお話を聞けてよかったです。
一昨日15分おきの張りがきてウテメリンを3日分処方されました。3日経てば36週に入るためその後は張りを止めないとのこと。18日に外回転予定、それまでもたなければ緊急帝王切開になる予定です。
外回転までもったら食事は控え目にして心して挑みたいと思います。長文失礼しました。
141名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 14:35:53.97 ID:SLdGdEqb
どうして逆子になるんだろう。
私の場合はたぶんアイスかな〜。
142名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 01:00:30.73 ID:lZgVKoOw
>>138
私は外回転やったけど治らなくて帝王切開で出産しました。
生まれてすぐお腹とももに大きな痣がありました。原因が外回転かはわかりませんが数日で消えたから良かったものの女の子だったし残ってたら本当に後悔したと思います。もし頑固な逆子ちゃんなら無理はしないで自然に任せるのもいいと思います。
143138:2011/08/17(水) 20:23:26.15 ID:YZFw8Vll
>>142
レスありがとうございます。外回転が原因かどうかはっきりわからないものの、痣を見たときにはショックだったでしょうね…
私自身子に辛い思いをさせてまで逆子を治す必要があるのか随分悩みました。あまり時間が長引くようであればスパッとやめて帝王切開の予約を入れてきます!!
前日に貴重な体験談を聞けてよかったです。本当にありがとうございます。
144名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 20:34:47.03 ID:airTi5lb
私も逆子だったらしくて、外回転術して直ったみたいなんだけど
産まれた時から足に手形みたいな痣があるよ。
回転術が原因とは言えないけど、手形だしそうなのかなーって昔から思ってた。
本当かどうかはわかんないけど。
あまり目立たないところだからまだよかったかな。

そんな私も今逆子で回転術してもらってもなにやっても直りそうにありません…
もう諦めて来週一応手術日が決まってます
145名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 12:42:40.78 ID:7lv0tRTM
32wで治ったと思ったら、今日の検診(34w)でまた逆子…orz
今朝、何だか下の方に刺激を感じると思ったらそういうことだったのね。。。
鍼灸院行くか…。
本当に効くのかな?
146138:2011/08/18(木) 21:21:38.51 ID:1I4H+FuD
外回転してきました。今後参考になればと思うので、報告させていただきます。痛いのが苦手な方はスルーしてください。


>>145さんがおっしゃるように手形が着くのも納得できるような痛みでした…
恥骨の上部辺りから子のお尻をぐっと持ち上げもう片方の手で子の背中辺りをぐーっと押していくのですが、尻は持ち上がり途中までは回るもののひっくり返らず格闘すること20分お手上げになりました。
先生は渾身の力を入れて何度も何度もチャレンジしてくださったのですが、最後は先生も息が上がっていました。
私はというと全身から噴き出す脂汗で健診着が透け、顔は涙と鼻水でグチャグチャになっていました…若い先生が見学していたのですが、その先生は涙を浮かべて凄い形相で一部始終を見ていましたよ。
帰宅してだいぶ経ちますがお腹が痛くずっと横になっています。幸い子は元気そうなので安心しています。
とてもとても痛かったのですが恐らく女性には耐えられる痛みだと思います。子に負担は大きいと思うので事前に経験談を聞けて本当によかったと思います。
長々と失礼しました。またROM専門に戻ります。
ここにいるみんなが元気な赤ちゃんに会えますように!ありがとうございました。
147名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 21:23:21.96 ID:1I4H+FuD
度々すみません。アンカー間違えました…
>>144さんでした…
148名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 08:35:36.25 ID:AmoqRuG/
>>146さん
体験談ありがとうございます。
私はまだ27wなのでどうなるかわかりませんが、何も知らなかったのでとても参考になりました。
お疲れさまでした。元気な赤ちゃんに会えるといいですね!
149146:2011/08/20(土) 12:05:43.49 ID:Jx52tc9W
>>148
ありがとうございます。
148さんも元気な赤ちゃんに出会えますように!!
150名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 00:57:24.77 ID:yCkNAXzP
このスレの進み具合をみると、逆子って少ないんだと改めて思う。
3人目にして初めてこのスレ来たもんなぁ。
現在35w。途中治ったのにまた逆子。
今、ベッドの上。暑いけど下半身は冷やさない方がいいというから綿毛布かけてるけど汗がジワジワ。
治ってくれー。
151名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 05:52:16.52 ID:JEyOFunJ
>150
途中治ったのであれば、動きやすい子ゆえの逆子かもしれないので
また治る可能性も大なのでは。
私も3人目、34w、37wで逆子だったけど治りました。

今は40w、先生からは産気付いたときに逆子ちゃんだったら
緊急帝王切開にしましょう、術前検査も済んでいるので安心だね!
と明るく言われており、こちらもなるようになれーという感じです。
152名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 11:45:57.56 ID:yCkNAXzP
>>151
ありがとう。
確かに、赤ちゃん小さめだしこれだけ動き回ってるから可能性はあると先生には言われたよ。

同じ3人目なのね。
3人目ともなると伸びが良くて動きやすいのかな?
さすがに40wなら戻らないでしょう。
元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
153名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 08:53:51.46 ID:5UnOWGkA
今日、最後の足掻きで鍼灸院に行ってきます…。
35wだからあまり期待はしてないけどやれることはやっておきたいから。
154名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 20:53:35.87 ID:iK1tyIfi
わたしが行ってるスイミング、コーチに教えてもらい、水中で逆立ち(足は誰かに持ってもらう)したらみんか治ってる

わたしも治ったよ!
155名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 11:09:28.71 ID:EkTm7OG+
参考になるかどうか・・
息子、逆子というかV字型逆子でした。お尻から出てくるタイプ。
二人目だったので自然分娩。体重3832gだったので自然分娩は
すごい大変だったけどなんとか出ました。つらかった。
遠い昔の話。
156名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 12:46:59.97 ID:QIqihuR4
危なかったね。
結果的に無事で良かったけど。
157名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 23:36:59.44 ID:dDAgJNKg
来週の金曜日に逆子の為、帝王切開してきます。
しかも明らかにお腹が下がってきてて術日前に陣痛来そうで怖い。
158名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 09:25:59.64 ID:RojtaY87
32wで逆子。
体操してるけど、色々調べてるうちにもしかして首に臍の緒が巻いてるから
逆子なのかも?とか思えてきて怖くなった。
なんで逆子なのかが分からなくて不安。
自然分娩でも帝王切開でも、赤ちゃんにとって一番リスクの無い方法で
産んであげたいと思う今日この頃です。
159名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 15:12:57.71 ID:5XegC9jw
もうすぐ29w
先週の検診で今回二度目の逆子。
逆子体操やるよう言われて毎日やってたけど、ここのスレ見て臍の緒巻きついてないか不安になって、昨日は体操やめてお腹にカイロだけやった。
今日はこれから灸買いに行こうと思う。
今週また病院に逆子治ってないかの検診に行くから、治ってなければ鍼灸院に行ってみようと思う。
それでも治らなきゃ、お腹切られる覚悟決めます!
160名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 21:08:36.60 ID:Dqcs24qQ
34wで逆子になり35wで直り、36wでまた逆子
今37wで逆子直りました
とりあえず帝王切開は免れたけど、こんなにコロコロと変わるなんて不安
このまま収まってくれたらいいけど
161名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 23:55:12.50 ID:jQbZ3p3I
29w

初産逆子。。
27wでは逆子じゃなかったのに〜…
なおるといいなぁ。
162名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:13:04.88 ID:W7qZq86/
28W初産。
逆子体操をするように言われてやってるけど、驚きの辛さ。首と背中がすごい痛いんだけどこんなもんなのかな。
そして28Wだからまだ焦らなくていいと思うんだけど…逆子だから検診も1週間毎になっちゃったし。

しかし1週間くらい逆子だけど治る気配ないなぁ。
163名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 03:13:28.61 ID:Yt3bEGNd
ほんと、一週間後めんどくさい。
逆子体操、お尻付きだしもしんどいけど
手を前にのばすのがつらい。
胸あたりに、おいててもいいのかな?
164名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 07:46:09.23 ID:hnt/P1y0
29wで逆子だけど、病院が逆子体操は勧めない方針なのでやってないわ
結構辛そうだね
165名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:28:16.74 ID:Yt3bEGNd
どうしてすすめない方針なのかな?
不具合があるのかな
166名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:43:38.30 ID:tkSxxfjF
36wで逆子です
次の健診までに直らなければ帝王切開決定
昨日まで右脇腹にあった頭がどっか行っちゃった
もしや直ったのか?!とwktk
こんなときお腹がカパッと開けられたら確認できるのにな〜
167名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:20:01.45 ID:Yt3bEGNd
みんな、逆子ちゃん直ったら報告まってます。

逆子体操一日何回もやっても意味ないかな?
168名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 15:26:44.65 ID:W7qZq86/
真横まで回ったのに…なんで元に戻るんだよ…orQ

明後日逆子チェックの検診だけど、チェックするまでもなく治ってないのがわかるのが辛い。
膀胱あたりがね。痛いよね。
169名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 16:00:11.05 ID:Yt3bEGNd
わかる。
こちょこちょとさ…下のほう。
15日検診。
それまでにもどっててくれぇ
170名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 10:57:29.06 ID:a6dXuH/3
27wで逆子発覚35wでなおった。
最初は逆子体操がんばってたけどなかなか治らず。
33wの検診で次も逆子だったら帝王切開の予約と言われ、
もう中の人の好きなようにどうぞと思って逆子体操しなくなったら
なおってた。
胎動でなおったという感覚はわからなかった。
よく動くちょっと小さめの子です。
171名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 14:38:10.96 ID:Krfw/b2A
30w5d
この間の検診で逆子発覚。
明後日の診察で治ってなかったら逆子体操教えますって言われた。
このスレ見てカイロ試してるけど貼った途端ぐるぐる動き始めたww
あっためるの、本当にいいんだね。
まださっきまで胃の真下にあった頭の位置確認してないけど、ワクワクする!
これで駄目ならばあちゃんにお灸すえてもらう。
172名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 18:33:23.27 ID:RK55tHs+
真下を蹴られることがなくなったから逆子治った…?
変わりにお腹の左右両端とかおへそ周辺が服の上からでも分かるくらいぐにゃぐにゃ動いてる。
こんなに動いてるの久しぶりだ。
173 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/11(日) 20:57:32.67 ID:h9evOjwa
36w7d帝王切開の手術一週間前に治りました!

私の場合ですが、逆子体操は胎動が激しいときに例の四つん這いのポーズを5〜10分してました
「胎動が無いときにやっても意味がない、赤ちゃんが動いてるときがチャンス!」と先生に言われたので、胎動があるときはすぐに体操してました

あとはお腹と腰を冷やさない…といっても、寝るときにタオルケットを二重にするぐらいでしたが

参考までに…
174名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 22:34:09.85 ID:gG+C6/YQ
やっぱ胎動あるときがいいんだ!
36w
でなおるとはすごい!
175 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/11(日) 23:49:00.88 ID:h9evOjwa
ちなみにその時赤ちゃんは約2600gで、「大きさ的にまだ余裕があるので回るかもね!」と先生は言ってました

皆さんまだまだ諦めないでください!
でも無理はしないでくださいね!
176名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 15:02:23.15 ID:kuytfglh
29W
逆子治ってた!!
逆子体操がしんどくてもう今日はしない!!と諦めて寝たら次の日治ってた。
…逆子体操意味あったのかなぁ??
しかしまだ動き回ってるから油断はできないな。
177名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 16:50:24.61 ID:+s0+zs+3
今38wだけど、34wと36wの検診で逆子→37wの検診で頭位に。

私の周りでも37wまでに直った人がちらほら。
中の人が小さめだと回りやすいのかな?
私も少し小さめと言われてます。

ちなみに36wの時点で半ば諦めて、逆子体操はしてません。
寝る向きだけは気をつけたのと、体を温めることは徹底しました。
178名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 23:11:10.34 ID:c5ZvQsXF
29wから毎週くるくる回ってて、昨日36wの健診で一応頭位になってました
小さめでもなく、標準サイズの子です
寝る前10分の四つん這い逆子体操と寝る向きに気を付けて、あとは適当に呼びかけ。
暑いのでw温めるのは全くしてませんでした
回ったのには気付かず、蹴る位置が変わったのでその日から逆子体操はやめました
臨月入っても希望はあるよ!今も逆子の人、諦めずに頑張って!
179名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 00:13:31.71 ID:PlENnGwA
わぁ!ためになるし、頑張ろうっておもえる!
私も胎動の位置上にかわった気がするんだけど、体操やめといたほうがいいのかな?
180名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 01:09:06.14 ID:N+9WUC5E
病院で逆子が治ったらもう体操しないでねって言われたよー。私は蹴ってる位置で治ったの分かったからそれから体操しなかった。

でも逆子が治ったら急に胎動が激しくなって、あんま激しいからまた逆子になるんじゃないかとヒヤヒヤしてる…
181名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:41:30.74 ID:hCL+AuUa
>>171ですが逆子発覚から一週間たったので検診に行ったら治ってました!
試したのは、
お灸、カイロです。
あと右向きで寝ました。
みんな頭が下を向きますように…
182 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 19:20:04.07 ID:EK9wwPe+
>>173です
39wの健診でまた逆子になってましたorQ
初産でこんなに回るのは珍しいそうです…なんてお騒がせな赤さん

明後日帝王切開の予定ですが、当日「また治ってるー!!」を期待して体操してみます!
183名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:45:28.01 ID:yqS0c+iT
>>182
きっと赤ちゃん、逆子ちゃんになりたい理由があるんだよ。
首にへそのをが回ってて、切ってみてはじめて理由がわかったこともあるらしい。
きっと理由があるんだよね。
184名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:47:10.22 ID:yqS0c+iT
なんか逆子体操してなおったぽかったのに、昨日今日動き回りすぎて、なんだかお腹もはってるし、胎動がまた膀胱あたりに。。ああ、なんかまた逆子の予感!
赤ちゃん、たのむよ、頭下だよ!
185名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:05:33.76 ID:MRNnjpAv
34wで逆子のため、外回転を受けてきました。
結果的には治ったけど、かなり痛かった!!
なるべく尿をためて胎児のお尻が上がってる状態で回転術を
受けたので、もうおもらししそうだし痛いしで泣いちゃった。
今2400gで回転させるにはギリギリのサイズと言われました。
もっと早めに里帰りしたらよかったなぁ。。
186名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 00:13:57.07 ID:PNn0I84u
36wで逆子が直ったとき、これ以降回らないように
寝るとき含め一日中サラシで固定するよう指導を受けました
腹帯として巻くときは下から支えるように巻くんだけど、
固定のときは上から巻き始めて、上をしっかりめに、
あとは締め付けすぎない程度にとのことでした
元気いっぱいぐるんぐるん動く子だったのですが、
38wの今も頭位のままでいます。サラシをお持ちの方、参考になれば…
187名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 11:39:43.08 ID:D83/1TA/
>>161
ですが、逆子直ってました!
やった〜!
これからはお腹はってていいし、あまり寝ないで、立ったり動いたりしてくださいって。
寝るときは衝撃与えないで、ゆっくりねて下さいって。
その衝撃で逆子になったりするらしい。
188名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 00:22:37.05 ID:uxvXE+lH
26wで逆子発覚
先生からは、まだ回るから気にする事はない言われ、
寝るときの向きだけ指導されました(その時は左下)。
28wの検診直前から胎動の位置がなんとなく変わったようで
期待して検診受けた結果…
両足を顔の前に持ってきてV字のような姿勢で暴れてた。
足裏を綺麗に見せたエコー写真が撮れた。
どうりで胎動の感じる位置が違う訳だ。
先生も失笑しながら
前回と頭位置が変わってるからもう少し様子をみましょうと。
寝るときは今度は右下で、と言われました。

頭下より頭上が居心地いいから逆子になるのはなんとなく解るんだが、
その姿勢楽そうに見えないんだが…

189名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 23:19:32.85 ID:VMxZsM+i
皆さんの逆子ちゃん、なおりました?
190名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 21:37:59.55 ID:DJO51qPz
34w まだなおってません。
逆子体操続けて自分でせんねん灸やってみたけどなおる気配なくて、
昨日鍼灸院でちゃんとしたお灸してもらいました。
まだなおる気配なし。。。帝切決定する前になおってほしい〜
191名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 12:47:18.55 ID:nkTtuP5M
たった今、外回転術してきました。
お腹をすごい力ぐいぐい押されて、めちゃめちゃ痛かったです・・。
なによりも、そんなに頭をぐりぐり押されて赤ちゃん大丈夫か??って心配で心配で
涙がとまりませんでした・・。
先生もそんな私を見て「痛いね、ごめんね〜」って言いながら一生懸命頑張ってくれました。
見事、逆子は治りましたが、数時間たった今、赤ちゃんが元気か心配です。
胎動がなんとなく少ない気がして。。
192名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 19:52:32.28 ID:PtUnF7Ll
32w
今日の検診で治ってました。
病院からは逆子体操をすすめられ、何日かやりましたが、苦しいしあまり良くないという説も聞き不安になってやめました。
その後、鍼灸院に行き鍼と灸をしてもらいました。先生から逆子のツボを教えてもらい、朝晩二回、毎日せんねん灸しました。
夜は寝る前に一箇所に二回やりました。
その後横になると、赤ちゃんが活発に動くのが分かりました。
逆子のツボは二箇所あり、ぐぐると出ます。それプラス足の三里というツボの、合計三箇所にやりました。
皆さんの逆子がなおりますように!
193名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:42:52.67 ID:7Dg3vlxh
35wで急に逆子になってしまい、体操と針灸2週間頑張ったけど治らず。
明日入院して明後日手術となってしまいました。
妊娠も手術も人生初だから今は色々と複雑な心境です…
194名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:06:33.94 ID:44iyvDof
3日ほど前に32週目の健診に行ったらなおってました。
健診の前日になおったかも?って自分でわかりました。
散歩の途中でいきなり下腹が重たくなったんです。今まで一度も感じたことのない感覚だったのでびっくりしました。
いろいろ悪い想像もしましたが、いやこれは頭が下にきたに違いないと。
デカ腹なのでバランスもおかしくなってすごく歩きにくかったです。
というか今もまだ慣れてないので動きづらいです。
195名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:32:17.37 ID:5ykowMhJ
>>193
私も結局36週までずーっと逆子でした
初妊娠、初手術で出産しましたが、初めてだからこそ逆に大丈夫ですよ!
まだ産んで数ヶ月ですが、手順も恐怖心も痛みも分かってしまっているので今から2人目の手術が怖い…
過ぎてしまえば本当にあっという間でしたよ〜
196名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:32:36.24 ID:nPbsTOuk
31週逆子発覚で、33週までに治す目標を立ててお灸してます。
逆子運動や外回転術を推奨しない先生なので、出来ることは温めることとお灸と寝る向きだけ、、、。
逆子の人は冷たい飲み物は飲んではダメらしいです。あと下半身とくに足先を暖かく。お腹をつねに柔らかい状態にして横になっていると治りやすいそうですよ。
197名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:55:07.10 ID:ulIiqXN/
31週で逆子のまま

寝る前に、逆子体操→寝る向き にすると、
左右逆にはなってるけど、頭が下にはならない。

毎週エコーのたびに向きが反転してるので、
これは足だと思ってたのがお尻だったりするw
これからお灸に行ってきます。
198名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 22:40:22.87 ID:Z5Pb3Nla
37w
36wで逆子になり、来週月曜日に帝王切開の予定。
36wの健診後、問題なければ乳首マッサージ開始しようと思ってたのに、当然NG。
上の子の時に乳頭の付け根が切れて、泣き叫ばずには授乳できないくらい痛かったから、
今回は入念にマッサージしようと思ってたのにな。
術後の痛みも不安だ。持病があって、鎮痛剤はほぼ使えない。坐薬なんてもってのほかだし。
色々不安だけど、これも人生経験として前向きに捉えるようにしよう。
…と、自分を励まし中ですw
199名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 06:25:25.76 ID:GCl894fF
28wで逆子発覚
発覚というか初産で位置気にしたことなくw
先生には「段々直って来ると思いますよー」って言われたけど、
実母の反応やこのスレ見てたら不安になって来た…
せっかくメチャクチャ入院費かかる病院で無痛選んだのに、
帝王切開じゃ大枚はたく意味が…
術後麻酔切れたらすごく痛いって言うし、傷跡残るのも…
自分のことばっかりだけど、手術ってだけでリスクあるから怖い…
逆子体操効くと良いなあ!!
200名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 20:24:16.17 ID:qgaL5oAe
>>196ですが、33wで逆子治りました…!
逆子体操を禁止してる病院だったので、毎日のお灸と寝る向きだけで直しました。
あとは前述の通り。
今日は逆子にならないためのお灸をしてきました。もう戻らないでね我が子ー!
そうだあと、お風呂入りながら、どんぐりコロコロの替え歌で、逆子治れという歌詞の歌を毎日我が子に歌いました。
効いたのかな?笑



201名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 04:09:28.86 ID:Ii2SgfDL
私は36週で逆子治りました!35週まで全く治らず、張り止めを処方されて内服したら次の検診には治っていました。
そして昨日無事41週超えで出産しました。
逆子が治らず、不安な日々をこちらをのぞきなが私だけじゃない!と思いながら過ごし、本当に支えられました。

皆様の逆子も治りますように。
202名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 07:46:43.57 ID:8oQai0P1
>>201
おめでとう!お疲れ様!
逆子なおって本当に良かったね。

帝王切開も無事に赤ちゃんを生む立派な出産だ、とはわかってるけど、
産後の回復とかを考えると、やはり出来れば手術は避けたいよね。

そんな私は>>198で只今38週後半。
37週後半の帝王切開手術前夜に逆子が治り手術中止になった。
現在自然な陣痛を待ってるところ。
だが昨晩。上の子のしゃっくりを止めようとして旦那が至近距離で発した突然の大声に
私もお腹の中の子もビックリし過ぎた。
で、その直後から急にお腹の中の動きが激しくなり…
どうやら逆子になったと思われる。
お腹の動きが落ち着いたら、あの独特の子宮口に向かって足で蹴るような胎動が戻ってきた。
今陣痛来たら、緊急帝王切開だよ。
わざとじゃないってわかっちゃいるけど、旦那を恨まずにいられないよー。
203名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 19:10:14.17 ID:McU1a6wz
テス
204名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 03:34:27.45 ID:kHIHot9E
>>202
旦那うざー!
私なら殴る!
205名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 02:52:31.62 ID:dZh2xNzN
33w初産
逆子ではなく横向と言われました
頭が右、足が左にあると
通りでわき腹あたりがけられるはず
病院からは横向だと逆子体操は意味がないので自然に戻るのを待ちましょう
あと帝王切開も考えておいて
と言われました
横向と言われた方いらっしゃいますか?
また治すために何かしていましたか?
206名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 11:56:25.12 ID:FPdPWkG+
横向きは100パー帝王切開なんだよね。
たぶん恥骨を背にしての横位だよね?
あたまの向きがわかれば頭を下にして眠るしかない。
子宮の形からして横位は苦しいはずだから治るんじゃないかなー。
207名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 19:12:54.83 ID:dZh2xNzN
>>206
赤ちゃんの顔が見えないと言われたので多分恥骨を背にしてると思います
逆子体操は意味がないと言われたけどしてみようかなぁ
208名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 20:52:53.14 ID:FPdPWkG+
逆子体操は横位は意味ないですよ。
それより、温かいお風呂に入ったり、
三陰口にお灸をするほうが効果あると思います。冷たい物は絶対口にしないで、あとは頭を下にくるように寝ることです。
209名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:38:01.06 ID:kgSCTZm9
>>208
やっぱり効果なしなんですね
冷たいもの口にしていました!
気をつけます

明後日検診だから元に戻ってると良いなぁ
でも蹴られる位置変わってないから変わってないだろうな
210名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 16:42:12.79 ID:GJqMD5b4
逆子が治らないよーもう33wだから無理かなぁ。今日の検診で帝王切開の予約いれて来たけど出来れば普通に産みたいな
ずっと逆子だから望み薄いけど体操やるかなー先週体操頑張ったんだけど、逆子のまま向きだけ右から左に変わってたw
そんな回転の仕方頭下にするより難しいんじゃないの?素直に頭下にしてください!
211名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 17:41:21.15 ID:QrRmW9VL
逆子で産んだ友人が、前かがみな姿勢でいつも過ごしてたと聞いて、やっぱ姿勢悪いと逆子になりやすいし、治りにくいと教えてくれました。
逆子の人は立ってる時姿勢を気をつけて下さい。
あと、なるべく横になってる方がお腹も柔らかくなるし治りやすいです。
冷たい物をとると、お尻が冷えて子供は嫌がるみたいで逆子になってしまうらしいですよ。本来子宮の形は、逆子には適さない筈なので、何かしら原因があるのだと思います。

そして、逆子になる一割くらいの人はへその緒や胎盤の関係でもう治らないので、その場合は諦めるしか無いそうですよ。
212名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 02:12:39.51 ID:QZ3w8mDZ
32w
来週、逆子検診なんだけどヤバイ。
お腹が張るしなかなか体操出来ない。
さっきから膀胱や肛門や恥骨の辺りをボンボングリグリやられて気持ち悪いくらい。
横向きは体操しても無理なの??
産院で横に頭があるってエコー見ながら言われたのに体操指導されたよ?
前回と前々回で左右逆に頭が来てるって事はまだぐるぐるしてるのかな
ちなみに、首にへその緒が一重してるのは前々回の検診から変わってない。
帝王切開だと、いろいろしんどい
213名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 04:49:03.97 ID:aeyCcUVQ
>>212
わわわ。週数も横位なのも胎動の感覚や位置も全く一緒です。
私もここ数日、常に膀胱や直腸・子宮口のあたりを刺激されて辛い。
胸膝位の骨盤体操もしんどいばかりで今のところ何の効果現われず。
よくマタ雑誌に書いてある「頭が下だよー」の声掛けも、迷信臭くてやる気がしない。
214名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 10:14:52.53 ID:43Z9Mwan
迷信だろうが何だろうが治る可能性あればと思ってやってた。34wで逆子解除。
へその緒が巻き付いてると、その巻き方によっては逆子が治らないことも有るらしいね。私はそうだったぽくて、子供をいったん反転させてから回転させる方法をとったよ。
お灸は役立った。
215名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 10:28:06.85 ID:+LBvDTq2
28w逆子
 ↓
32w頭位
 ↓
34w逆子
 ↓
35w頭位 イマココ

今日は先生も拍手してたw
たぶんもう大きく動かないだろうってことだけど、
この子は最後まで油断ならないような気がする。

忍者みたいにそーっと動いて、いつの間にか位置を変えている。
216名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:47:03.11 ID:ZTXP4IH8
私の場合。

逆子→頭位→逆子を繰り返し、36wでやっと頭位に落ち着いたか〜
と思ったら、
なんと39w2dでまた逆子になった。

先生もびっくりたまげて、もう待てない、帝王切開するね!と言われ
術前検査も済ませ、慌ただしく入院準備をしていざ入院、
エコーしてもらうとまた頭位に戻っていた。

夜胎動で飛び起きるほどよく動く子だったんだけど、
逆子の時って、いつもよりやたら胎動が激しくて痛くて。
ちょっと小さ目だったので動くスペースがあったんだろうけど、
今思えば、逆子状態は居づらかったのかも、と思う。

帝王切開は絶対嫌だと思っていたけど、
ギリギリで逆子になったときなぜか吹っ切れて
頭が上がいいんだね、もういいよ、○日に会えるの楽しみだね〜
とか言っていたっけ。

結局、それから5日後に頭位で生まれた。
今も相変わらず動きが激しいw
217名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:51:07.92 ID:BFFwLng1
39wで逆子になるなんてありえるのね。
ボコボコ動かれて苦しそう。
今32w
お腹が苦しくて張り止め飲んでても張るし
背中や恥骨や付け根もあちこち痛くて朝は足がつる。
体が重くて泥のよう。張り止めでフラフラ手元もおぼつかない。
子宮口を蹴るはヤメテー。柔らかいし短いのに破れそうで怖い。
逆子体操なんてとても…
218名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:49:40.78 ID:a/lvG7qg
33wで逆子になりました…
早速逆子体操しましたが、かなりキツイですね〜(T ^ T)
治ってくれるかなあ…

219名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:34:15.17 ID:PWSqcBC0
ずっと逆子だったけど、やっと治った34w
お腹がやたら張るので逆子体操してなかったんだけど
今朝起きたらお腹の形が変わってて病院に確認に行ったら治ってたよ。

先生はもう今から逆子になる心配ないと思うよ〜って言ってたけど
ここ見てるとまだわからないなって思うね。
220名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:58:29.46 ID:iTTjiNds
逆子で一度は悩んだりすると、ろっ骨キックとかウッとなりつつも喜んじゃう自分がいる。
今でも毎日一度は頭は下だよと話しかけてるよ。
221名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:14:49.50 ID:IgnAu+oo
鍼灸に行ってきた。
効くのか分からないけど、藁にもすがる思い…
気にしちゃダメって思いつつ…やっぱり気になる。楽天的な方なのにー。
逆子って、こんなに精神的にくるんだね。
あと、しつこいくらい話しかけてる。
しつこすぎて、むしろ赤さんにウザがられそう…苦笑
222名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:06:15.79 ID:g783AC43
東京の人なら新中野の安産灸お勧めします。
223名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 23:21:24.04 ID:87yarg34
33w
いつもおへそより右側の腹がふくれてる。
そうか、逆子が直るとお腹の形が変わるのね
膀胱キックに肋骨パンチがあるから、どこが頭かわからない
224名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 02:00:46.34 ID:9W7vkn1c
>>223
私も上から見るとおへその右側が膨れてる33w
お腹の形どう変わるのか想像出来ないけどわかるものだろうか

お灸も昨日から行き始めたー。来週の検診までとりあえず毎日通うんだけどついでに腰も軽くマッサージしてくれてやっぱりラクになる!
225名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:35:56.82 ID:Nqa5XfUo
28wで逆子発覚して今33w…

楽観視して体操してなかったらこの様…

今日から真面目に体操やる!!
鍼灸も通ってみる
逆子で帝王切開だと予定日より2wも早くやるなんて知らなかった…
出産準備前倒ししなきゃ!!
226名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 15:23:45.05 ID:UF5DjZbf
逆子体操も声かけもお灸もマンドクセでほとんどやらなかったけど、
33週の健診時のエコーで頭位に治ってたのが分かった。
いつのまに回転してたんだろ…。
227名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 00:14:56.69 ID:yvjmr3yR
>>225
検診で背中の位置聞いた?
背中を上にして横になるといいよ!
体操、お灸頑張ってね。私はセルフお灸もしたよー。
228225:2011/11/12(土) 21:38:24.44 ID:VtyFNBBH
>>227
レスありがとう!!
病院では「右を下に」って言われただけだから背骨の位置はわかんない…

半身浴、体操やり始めたけどめちゃくちゃお腹張ってツライ…
よく動くから良いのかな?
逆子だとお腹張りやすいってホント?
実両親から「生活態度悪いせい」って言われて不安定になって来た…
障害があるから逆子とか…迷信だよね…?

229名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:06:54.77 ID:TBluYo83
>>228
右を下なら背中は今のところ左だね。
頭が重いから、頭を先頭にして子供は回転するんだよ。
因みに逆子が張りやすいのは本当で、無理に逆子体操すると子宮頸管短くするよ。
そんな事しなくても九割は逆子は治る。
治らないなら子供は頭が上が心地良いんだからそれで良いと割り切る。
ちなみに、お腹冷やしたら子供は頭を下にしてくれないらしいから暖かいものをたくさん飲んで手足首と腰を暖かくしてあとは歌でも歌いきかせながらゆったり過ごしてください。風呂上りに体を冷やさずお灸をしてすぐ寝たら、子供がよく動いて私の場合は治ってました。
230225:2011/11/12(土) 23:00:08.15 ID:VtyFNBBH
>>229
具体的なアドバイスありがとう!!
冷えには気をつけてたつもりだけど、築40年の古い家だから知らず知らずの内に冷えてたのかも…

身体温めつつ、もう少しどっしり構えられたら良いなー…
里帰り中で旦那いないからやたら不安になってしまう
子供が元気ならそれで良いんだけど、障害のせいで逆子とか言われると気にしちゃう…
精神的にタフにならなきゃー
231名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:03:25.71 ID:1ebYbJzo
障害があるから逆子なんていうのは迷信ですよ。
どうしても治らない一割は、胎盤の位置、
子宮の形(これは医師が把握できます)あとはへその緒が短いとか、回転できない巻きつき方をしてしまった、とか。
あとは赤ちゃんの意思だと。

努力しても治らないのならそのまま産めばいいんです。実際それで帝王切開で健康な子供を産んで、子供に悪い事をしたと泣いてるお母さんは見たことないし、、

あと最後に、猫背は子宮を窮屈にさせるので、立ってる時も座ってる時もあんまり猫背にならず、お腹はひろーくを心掛けるのもよしですよ!
232名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 02:10:48.21 ID:V9KtVN8d
逆子だからか張りやすいよー。仕方ないと割り切ってそんな時はひたすら横になるしかない!
張ってるときはお灸も出来ないよね。お灸した後の胎動って痛すぎて寝れない。

明日の検診で治ってるといいなー。ちょっとだけいつもと蹴られる位置が違うような気がするのは気のせいかしら
233名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:44:43.38 ID:bwq9LVnS
逆子治ったーーー!嬉しい!お灸が効いたのかな!
あとこの一週間毎日半身浴してあっためてたのもよかったのかも。
あと3週間このまま頭下にしててね。

皆様のお子さんも頭が下にくるように祈ってます。
234名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:29:00.93 ID:UWWTyJyx
おめでとー!
半身浴は心もリラックスするし、とても効くと思いますよ。
私は先生から、初めは肩まで、お風呂から上がる前に半身浴をと勧められました。
235名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:30:35.50 ID:6hEn3b86
30wの健診で逆子になってた。
しかし先生は大丈夫だよ、時期に治るよ。と慌てた様子も無し。特に指導も無し。
こっちが心配になる位だったけど、34wの健診の時治ってた。

帝王切開か!?回転術か!?と、一人ドキドキしたのがバカらしくなってしまったw
236名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:17:07.15 ID:fj+OxNWi
36wの今も逆子のまま。
もう諦めた /^o^\
237名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 20:39:04.35 ID:IZO0pJPd
34w
今思えば、エコー写真ずっと逆子だなぁ。
28wからへその緒一重。
子宮口柔らかくて、下がってるらしく、今無理して破水したら帝王切開だと。
起きあがっても張るし、寝返りしても張るし、トイレに行きたくなると張るし恥骨に激痛が走る。
横向いて寝たら背中やあばら骨がミシミシ痛い
病院まで行くのが苦行、歩いては痛くて止まるの繰返しそろそろ洗濯がしんどい。
238名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 11:25:51.62 ID:x5Tzx34V
久しぶりにのぞいてみました。
今年1月に出産したけど、妊娠中、エコーで確認できただけで
2回逆子になった。おそらく検診の合間には
逆子→直る→逆子 を複数回繰り返していたと思われる。
自分は骨盤のゆがみが逆子の原因だったようで
トコちゃんベルトをまじめにつけることで直りました。繰り返したけどw
あと、かがむときに背中と腰を曲げない(膝を折ってしゃがむ)
下半身腹巻ぐるぐる&靴下かさねばき、を徹底しました。

逆子が直っても直らなくても、皆様出産までがんばってください!
239名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 16:18:11.46 ID:vnZutmNz
33wで逆子になり、10日ほど経って、34wで確認しに行ったら、治っていました。
いつ回ったのか気付かなかったけど…
試したこと
寝る前5分〜10分の逆子体操
鍼灸二回
しつこいくらいの話しかけ
腹巻きで温める
指定された向きで寝る

王道をひと通り試してみましたが、
どれが良かったのかは…?
また逆子にならないよう、タオル固定とやらを、病院で教わり、いまやっています。
240名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:13:24.12 ID:1zqwWXe8
現在34Wで、張り止めを飲みつつ逆子体操(胸膝法)やってるがなかなか治らない。


胸膝法って胎児の背中が上に来るように寝転ぶの?


「右を下にして倒れる」と言われてその通りにずっとやってきているが、背中が右側な気がするんだけど…(母子手帳骨盤位右下側臥位と書かれてる)
241名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 10:16:44.98 ID:wbnXxyuZ
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百七十一話
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320838217/
242名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 12:51:48.93 ID:8jmeCd6F
31wで逆子発覚して、逆子体操や張り止め飲んだり、指定の方向向いて寝たり。
33wで戻って喜んだのも束の間。
今日35wで健診行ったらまた逆子になってました。
何が悪いんだろう。
流石にテンションガタ落ちで、泣きそう…。
243名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 13:00:45.58 ID:8jmeCd6F
続けてごめん。
しかも少し下がって来ている…と言われたな。
諦めないでみんな頑張っているんだよね。
私も頑張る…
244名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 14:04:02.40 ID:95cdnkal
逆子直りました
まだ30w前だから動くかもしれないけど一安心
ひたすら腹巻とかモコモコ靴下とかカイロとかであっためただけだけど、
やっぱり逆子だとお腹も張りやすかったからウテメリンも飲んでたけど張り方も明らかに変わった
245名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 16:01:14.42 ID:WOX0hy1W
>>242
ガッカリする必要ないよ、
一度治ったということは胎盤や臍の緒などの理由で逆子が治らない条件はクリアしてるわけだから。
恐らく、子供が小さいのかな?だからまだ動ける余裕があるのかも。
上に書いてある王道をまだ諦めず試して下さい。
寒くなってきたけどくれぐれも体を冷やさないように。アイスや、冷たい飲み物は厳禁ですよ。
246名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 16:02:22.57 ID:WOX0hy1W
普段前かがみにならないように、お腹を突き出しておくのもいいよ。
247名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 16:50:14.27 ID:1ZlXLbWt
>>225だけど、あれから鍼灸通って、2回目の今日、逆子治ったかも!!
鍼灸院で回転したから先生と一緒に喜んだよー
でも、短時間で回転したってことはまた戻る可能性もあるから不安…
祝日明けの35w検診で頭位確定すると良いな

週末出掛ける予定だったけど、雨らしいし控えようかな…
何をしててもすぐ張るから心配だわ
248名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 17:56:46.79 ID:8jmeCd6F
>>245
ありがとうございます。
とても励みになりました。
逆子が治ったからと言って、冷たい物を食べた事がありました…
出来る事はやって諦めず頑張ります。
本当にありがとう!
249名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:12:33.94 ID:tuoMpTQp
35w
逆子体操が苦しいぃぃ。無理にしちゃいかんのだろうけど焦る。
膀胱や子宮口あたりをボコボコされるのは、なんか突き破りそうで怖い。夢に見るほど怖い。
子宮口柔らかいし下がってるって言われてるからあんまりしないほうがいいのかな?
ああ、アイスが食べたい。冷えたリンゴジュースが飲みたい。冷凍ミカンが…
減塩食事に温いものしか食べれないのはなんか辛いなぁ
250名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 18:55:39.56 ID:3nYxHIn6
逆子体操苦しい辛いってよく聞くけど、大してしんどくない私はやり方が悪いのかな…?
複数のHPの画像見て真似してるんだけど…
完全逆子じゃなくて横位だから内臓圧迫されてないだけかも?
251名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 19:03:52.83 ID:3nYxHIn6
>>249
アイスやジュースの直後に熱いお茶いっぱい飲めば良いんじゃない?
食事制限で余計なストレスは良くないよ
リラックスした方が動きやすいって言うし

34wで逆子治った感じだけど、明後日の検診まで維持してくれるか不安…
よく動いてくれるのは元気な証で嬉しいけどさ
頭位を維持する寝方って仰向けで良いのかな?
252名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 20:05:19.27 ID:+oGp8smU
私もいざとなればそれやってます。
あっついお茶を飲みながらアイス。
本当はあまり良くないらしいけど、(ビックリして心地悪く感じらしい)
食べたいもんね。
253名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 20:06:55.74 ID:+oGp8smU
>>251
頭位を維持するなら、背中を下に寝るんですよ。引力を想像してみて下さい。
254名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 00:37:10.92 ID:ZgsVgd6A
お腹がよく冷たくなっているので、カイロ買ってきました!

はて、どこに貼るのが正解なんだろ?
みなさんどこに貼ってますか?

あと2日で臨月突入です。最後の悪あがきを色々してみます。
255名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 07:15:34.96 ID:bh+jkp/o
カイロは背中側の腰からちょっと下
256名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 13:47:09.91 ID:ZgsVgd6A
>>255
レスとんです。
お腹じゃなくて背中に貼るものなんでしょか?

257名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:49:41.37 ID:bh+jkp/o
背中だよ。
258名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 19:50:09.38 ID:ELwuFsPo
私は背中もお腹も貼ってたよ。お腹はあまり良くないみたいだからいっぱい重ね着した一番上から貼って気持ちあったかいかな?くらいにしておいたよー
貼った場所は恥骨の少し上くらいだよ
259名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 22:08:37.12 ID:U5PkBVTB
お腹に張ると熱くなり過ぎて低温火傷するからしない方が良いよ
私は厚着してても何度か火傷しちゃったよ…
背中と違って骨ないから熱伝導良いのかも
腰痛も和らぐから腰張りオススメ
260名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 01:48:44.19 ID:bNA+fesv
そうか、カイロ使えばいいのね。
もうそんな時期なのね
先週ようやくヒーターを置いたけど
昨日の検診でお腹が冷えてるねって言われたからどうしたものかと。
薄いヒートテック2枚、重ね着してるのに。
35w
もうずっと逆子ちゃん。
よく張るし、よく蹴るし、早くもお腹が下がってきてる子宮口も柔らかい。
無理に逆子体操しないで臨月まで安静指示が出た。
来週の検診でまだ逆子だったら、再来週あたり帝王切開。
うちの病院は、だいたい37w後半か38w前半に帝王切開するらしい。
帝王切開したら退院後の里帰り出来るのか心配。
傷の経過を診るから来週も来てとか指示が出るのだろうか。
何かと忙しくなる前に年末年始は実家にいたい。
261名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:26:20.78 ID:M8FStzuE
まだまだ29週だけど、横位からとうとう逆子になってしまった・・・不安。
お腹はドスドス痛いし。
逆子がこんなにストレスになるとは思わなかった。
262名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 00:08:55.42 ID:RBKiJ3CH
29w
今日旋回術?してきたが直らず。
子がかなり下に下がっていてまず浮かせるもののあんなに痛いのを我慢したのに直らなかった。
先生に「奥さんかなり我慢強いね。そうだよね直したいよね」と頑張ってくれたのは嬉しいが触ると痛い。先生…がんばりすぎです。
次は3日後。
ちゃんとやってなかった逆子体操、毎日がんばります。
263名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:57:42.23 ID:PoMhBheZ
逆子治ったー!と喜んでから一ヶ月弱の38wここにきて横位になるとは…
帝王切開か?来週までドキドキだよー、またお灸行くか

きっと物凄くマイペースな子なんだろうね

264名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 22:57:20.00 ID:QGWm9mqz
>>262
頑張っても治らない子は、子宮内にそれなりの理由があるから無理に治さないほうが良いみたいだよ。
子供が居心地良いポジションがそこなのだと思えば、仕方ないかなと。
身体を温めて、お灸や寝る向き、猫背にならないなども頑張って見てください。
一番の治るコツは暖かくて広いお腹を作る事です。
265名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 02:53:39.55 ID:WLbNn/mG
現在37週で逆子の為、来週帝王切開の予定です。
子どもの意思で回らない・・・なんて事もあるのかな?
と思い始めた今日この頃。
羊水が減り始めたらもう厳しいかなぁ。
266名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 12:41:34.73 ID:Iq1GTi0L
最新のたまごくらぶで逆子特集してるね
逆子でも胎児の健康状態には問題ないらしいから安心したよ
産む瞬間にリスクあるだけだもん
胎児小さめとか血圧高いよりよっぽど良いよ
帝王切開怖いけど赤ちゃん元気ならそれが一番だよね
なるべく前向きに過ごしたいや

外出時はムートンブーツおすすめ!!
足首暖かいと全然違うよ
屋内入ると汗ばむくらい
ニーハイが最強なんだろうけど脱ぎ履き大変だからな…
267名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:09:42.44 ID:CRH0awsx
5ヶ月の検診から38週までずっと逆子で体操しても直らなかった。
帝王切開が怖くて怖くて何でも試した。
妊娠中の殆どが逆子のこと考えて鬱々としてた。
39週で逆子が直って、40週でいざ出産。
34時間陣痛と闘って、ようやく分娩台へ。
しかし旋回異常で帝王切開に…。

結局なるようにしかならないんだと思う。
どうせ帝王切開になるんだったら、赤がお腹にいることを幸せに思って、その時間をもっと満喫するんだったと後悔してる。
自分語りすいませんでした。
268名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 09:07:25.39 ID:BMLMxKHO
もうエコー見るかぎり、ずっと逆子だった。
切迫早産で入院もしてたし今週で37w
入ってすぐ帝王切開になった。
病院側は、逆子体操を推進してない所だったし、張りやすいから体操はそんな出来なかった。
いざ、帝王切開…。
怖がらせて申し訳ないけど、手術は麻酔がきいてて痛くなかったよ。
傷も、陰毛を毛抜きで抜いた方が痛いくらいw
術後の子宮収縮剤が痛かった。(後陣痛)
腹筋1000回した翌日に超超重い生理が来たみたい。
縫った傷みがわからないほど。
夜は寝返りもうてないし、ご飯も起き上がれない。
歩けるようになっても生まれたての小鹿並にヨチヨチあるき。
自然分娩の人は数時間後にはスタスタ歩いてる人もいるしご飯パクパク食べてるのに。
そんなんでおっぱいあげ始めるから苦痛。
もう何しても逆子は治らないと諦めたなら、せめて乳首マッサージを頑張ればよかった。
看護士さんにギューってつままれても動じないよ鍛えて頑張れ
スレヨゴシスマネ
269名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 09:18:18.56 ID:amUdrmS8
>>268
出産お疲れ様&おめでとうございます!!
帝王切開のレポートありがとう…!!
やっぱり麻酔切れた後は痛い&動けなくて大変なんだね…
お腹切ってるのに動かなきゃいけないなんてスパルタだわ…
手術が短時間で済む分、赤ちゃん楽チンって思えば頑張れるかも…?
270sage:2011/12/14(水) 10:15:36.30 ID:CEO297sN
今赤が逆子から横位に動いてる最中。下むいてお願い!
271名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 12:15:59.00 ID:auvGq/2i
28wで逆子、30wで頭位、そして今32wでまた逆子です。

とりあえずカイロで下半身あっためまくっています。言い聞かせもしつこいくらいに言ってます。

そして今日は初めてお灸をすえてもらいに鍼灸院に向かっています。

二人目で一人目も逆子だったんだが、30w以降はずっと頭位でいてくれたから、32wは未知の世界…。

ああどうか頭を下にしておくれ…!!
272名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 06:45:17.11 ID:bno78mbo
33w

一昨日鍼灸院に行ったけど、逆子治った気配なし。
今日もまた行ってきます。
273sage:2011/12/18(日) 13:10:22.63 ID:bkbEhWJw
私も行ってきたし家でも毎日やってるけど治らん

34w
274名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:16:27.39 ID:IG2B/mfb
33w
20wから逆子だったけど、鍼やったら一週間で治った。
鍼に電気流して、あたためた後に外回転?(痛くはなかった)っぽい事したけど、その日は回転せず。
子宮のツボに置き鍼を貼って様子見てね〜、と終了。
ウチは四回までに8割〜9割治るよ〜とか言ってたけど、スゲーよ、一回だったよ(笑)
一応、毎日カイロ腰にあててはいたけど。
割とテレビに出てる鍼灸院です。

ちなみに内側のフクラハギやウチ太ももは子宮収縮させるから触っちゃダメらしい。逆子治したければ触るな〜と言われた。
275名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 13:07:55.02 ID:izwQXTWi
頭位になったのをそれまで見たことがなかったものの、
上の子36wで、中の人34wで逆子が直った私が通りますよ。

私はめちゃくちゃ冷え性です。夏でも冷えてます。
2人ともに当てはまることといえば、
産休に入る2w位前から逆子治療でお灸の先生の所に行き、(毎週1回だけ、計3回)
産休入ってぐーたらしていたら直った、ということくらいでしょうか。

上の子の時は残業して疲れきっても頑張って逆子体操やってましたが、今回はほとんどやっていません。
逆子体操も本当に効くかはわからない、と医者も言ってました。(気休め程度ってことでしょうか?)
それと、今回は寒い時期なので、このスレ参考に腰にカイロを貼るように心がけていました。
あとは、このブログを参考に、腰を高くしてみたり、四つん這いで後ろ振り返ったりしてました。
トコベルは持っていませんが・・・
ttp://blog.ap.teacup.com/applet/majyosanba/20111130/archive
276名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:35:22.18 ID:ykVhdTN/
6月に帝王切開で産んできました。
結局28週からずっと逆子。
出てきたらなんと4重に臍の緒が巻いてました。
逆子体操は意味ないからと指導も全くなかったけど、変に何かしてたら確実にまずかったと思う。
帝王切開でほんと良かったと思ったよ。
何より子の命が一番だ。
帝王切開自体はあっという間で、一番辛かったのは後陣痛だった。
けど痛みは座薬使って楽になったし次の日には歩き始めたよ。
意外と何とかなるから、逆子でも帝王切開でも妊娠している状態を楽しんでほしいなあと今は思います。
277名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 10:42:17.77 ID:ZyFP7OjM
>>275のしっぽ探し体操とか、仰向け腰上げ、せんねん灸をしいんと三陰交にやったら逆子が治った
34w6dで次の日が検診日。その日に治ってなければ帝王切開の予約いれるところだった
検診日の朝胎動位置が違って、検診したら治ってた、
もうずっと逆子ですっごいストレスだったから本当に良かったです…
早くみんなの逆子も治りますように
278名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 02:25:48.39 ID:CPqyQEBm
29w初産
妊婦検診最初からずっと、逆子か横子
中の人が凄い動き回るし、先生からも以前「10ヶ月入る頃に治れば大丈夫だから~」と言われたし…で「そんなものかな??」と、あんまり気にしてなかった
でも、検診の時たまたま他の人のカルテがチラリと目に入ったら、その人は最初から頭が下で「あれ?」って思ったのと、先生から「逆子のまま破水したら、危ないからお腹張ったら無理しないで、何かあったらすぐ病院に来て」と強く念押しされてしまい、今更ながらビビってる
逆子体操の指示とか貰ってないし…
お灸とか行った方が良いかな…

このスレもみつけて、皆さんが結構早い時期から努力しているのも分かり、本当に今更ながらブルーになっている
279名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 04:59:44.51 ID:v188/6XJ
体操は推奨しない医師もいるよね。
子宮内に傷をつけるとか赤子に負担をかけるばあいがるとかで。
寝る向きとお灸からやってみては?
280名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 05:01:13.63 ID:v188/6XJ
ちなみに29wは遅くないよ。
そんな早くからやっても子供が小さくてクルクル回るし意味ない。
281名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 10:50:45.19 ID:CPqyQEBm
>>279-280
レスありがとう。
結構周囲から私が逆子と言うと、体操してないの?とか帝王切開決定?とかなんか色々言われ…
そっか、遅くないのか
頑張ってみる
282名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 16:33:09.81 ID:v188/6XJ
逆子っていうのは少しづつ治るんじゃなくて、治るときは一日でクルッと治るから。帝王切開するにしても一ヶ月以上も先でしょ。それまでに九割は治るという話だよ。外野の言葉は気にすんな。
そういうこと言うのは大体、妊娠を経験してない人じゃないかしらねー。

寒い時期なんで、身体を温める事を一番頑張ってみてくださいね!
283名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:57:30.25 ID:vvAbVGyN
逆子体操やって終わった後にくるっと治ったのがわかった。
ただ、生まれてくる時そのくるっと一回で首にへその緒が巻いたらしく、ひっかかった。
無事生まれましたが。
逆子が治った人はへその緒巻いてるの気をつけてねって気をつけようがないとは思うがw
284名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 22:03:47.94 ID:VV3//smC
予定帝王切開になりそうだと仕事の先輩に言ったら…
絶対逆子なおしたほうがいいよ〜!陣痛は人生で経験しといたほうがいいから!!
頑張りなよ!!

って言われたとき今までで一番腹が立った…
この人ナースなのに
285名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 00:02:37.93 ID:wz4bd5fh
>282
励まし、ありがとう
そゆこと言ってくる人は子供産んでない…というより、オバサンが多いよ
明日検診なんだけど治ってるといいな
286名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 12:16:59.78 ID:Q8VrQ2C/
34w

32wからの逆子が34wの健診でもまだ治ってませんでした。
ひき続き鍼灸院に通ったり、自宅でせんねん灸したり、猫のポーズに寝る向き、挙げ句は逆立ちチックな体勢までしたりしてる。

何となく胎動が上になったような気がするんだけど、もう何にもしない方が良いのかな?

次の健診まで10日もある…。
家庭用エコーがあればいいのに。
287名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 14:46:23.22 ID:Q+7v40iM
>>286
産院で逆子かどうかだけ見てもらえないかな?
私もずっと逆子で外回転も数回したんだけど
逆子になったかもって思ったら確認に来てって言われたよ。
34wで外回転してからも1回見てもらった。
ずっと逆子だったから、胎動の位置で〜とか言われても
わからなかったんだよね。
看護師さんにエコーで見てもらっただけだから待ち時間もほとんどなかったし。
まだ産院が正月休み入ってないなら聞いてみたらどうかな?
288名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 16:22:54.73 ID:zTULsC1o
近所でエコーやってくれるとこが他にあるなら通ってるとこじゃなくても大丈夫よ。
289名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 23:08:00.11 ID:CNAu800s
病院で逆子体操指導されたけど、エコーのときに
「へその緒が首に巻いてるから逆子なおりにくいかもね」と言われたのがすごく気になる…
巻いてるのに逆子体操して大丈夫なのかな?
もっと詳しく聞けばよかった…
290名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 14:20:58.52 ID:ES1E0OQb
>287
>288

286です。
アドバイスありがとうございました!かかりつけの産院が休診だったので、近くの別の産院で赤ちゃんの向きだけ診てもらってきました。

35週目前で頭位に戻ってくれていました!!
(背中の向きは自分で思っていたのと逆で、それも驚きました)

どうすればキープできるか聞いたところ、もう何もせず、『普通に』していればいいと言われ、寝る向きも気にせず『普通に』と言われました。

明日から35週でも頭位に戻った菌を置かせていただきます◎◎◎◎◎
291名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 14:35:02.91 ID:Ek9uG0wn
良かったねー。
あとは身体を暖かくして過ごしてね。
冷たい飲み物とか飲んじゃためよ!
292名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 15:04:03.95 ID:v0ickpus
良かったね。
半月前に帝王切開したものですが、34wで私も一度は頭位にもどりましたが、戻った事で安心してハーゲンダッツを食べました。
次の検診でまた逆子になってました。
やっぱり冷たい物はダメだね。
何よりダメなのは私自身ですがw
293名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 08:22:34.36 ID:Arv5lpkB
36w入って逆子直ってなかった。
31wの健診で一度だけ頭位になってたけど、それ以来背中の向きが左右行ったり来たりするのみ。
トコチャンベルトの方のブログに、脚をまっすぐ上げてる子はダメと書いてあったが、エコーの度にそうなってる。
検査師さんに話したら、いつも伸ばしてる訳じゃないと思うけど…伸ばしてるから直らないとかはないかなーと。

予定帝王切開まであと二週間。直るかな…
>290の菌いただきます◎
294293:2012/01/06(金) 15:23:38.30 ID:2Ff7jIMd
今日37wで術前検査の予定が、なんと頭位になってました!
手術は中止になりますので、自然に陣痛待ってくださいね。と言われて帰ってきました。
戻らないように腹帯しといて、と。

体操その他推奨しない病院で、心当たりは>290の菌のおかげかも!感謝ですm(__)m
295名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 09:44:19.34 ID:boI27K3f
よかったねー
296名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 09:12:37.30 ID:2Vo5aZJW
体操して冷やさないようにしてるのに全く治らない…
31w5dで発覚だしもう遅いかなぁ。
膀胱蹴らないでー!
297名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 23:26:36.39 ID:omqkXx6q
まだまだ大丈夫だよ
298名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 00:41:10.51 ID:Z3qnwtTE
私は直れ直れって思いながら検診行ってる時はびくともしなかったけど
切るって腹くくって、もうどっち向いててもいい!って思うようになったら手術目前で突然直った。

帝王切開と自然分娩両方経験してる人に話聞いたりして、プラスのことだけ考えるようにしたり、気持ちを落ち着かせた。

気にしすぎもストレスになって子宮が緊張するのかも。
医者からは、とにかくリラックスして子宮を柔らかく保ってと言われたよ。
299名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 23:35:04.68 ID:HRzK6HDa
まだ24wですが、周りがうるさくて不安になって来ました。
ずっと横向きです。
病院でも「まあそろそろ気にしないとね」と言われ始めたものの、まだまだ小さいのにどうすればいいのやら。
とりあえず冷えが大敵のようなので、温かいものを飲むようにします…。
300名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 00:42:01.66 ID:NiUNmL68
24wくらいならまだ見る度に向き違ったりするのに、外野がうるさいのはストレスだね。
腹帯とかで締め付け過ぎるのも動きを妨げるみたいだから、ゆったりさせとくといいよ。
301名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:31:06.02 ID:4ZWZ2xhf
31wで逆子でやっと34wでなおって安心してたのに今日の検診でまさかの逆子。
今38w0d…

先週まで平気だったのに、この時期入って逆子はなかなかないってー
月曜までになおってなかったらそのまま入院して火曜に帝王切開だって…

悲しい
302名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:41:51.33 ID:VYgOGVsT
逆子ちゃん治れー!!
どなたか治った方菌をください…
303名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:10:33.96 ID:NiUNmL68
294です。
37w2dで直った菌◎◎◎◎◎◎◎
ドゾー
304名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 00:50:47.70 ID:0bdkKS38
いただきます つ◎
305名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 01:38:02.54 ID:kaiNblvj
>>303
有難くいただきます!!つ◎
306名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 08:11:49.24 ID:csb1ZdAA
私もいただきます!つ◎
307名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:20:30.77 ID:5Cg3WBSL
>>303にみんな食いつきすぎw
でも私も… つ◎
308名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 19:52:42.66 ID:vX2FEXFr
28w、2人目なのにまったく無知で、温めるのがいいとか全くしらなかった…。
上の子がソファに座ると怒るから、フローリングの地べたに座ってたんだけどやめよう。このスレ知って良かった!
309名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 12:10:05.44 ID:CRHBvM6/
301です。今日入院準備して病院行ったら逆子なおってました!
>>303 の菌のおかげだありがとう(^q^)
培養しました◎◎◎◎◎◎◎◎
310名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:43:53.66 ID:+sR6kZMe
今日の検診も逆子…

>>309さん頂きます!つ◎
311名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:50:14.59 ID:2xludeIh
>>309
いただきますつ◎
明日の検診でなおってますように…
まだ胎動下だけどorz

312名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 20:18:58.23 ID:mztbkmmf
私もいただきます!つ◎
私も明日検診だ
100%なおってない自信があるぜ!
313名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:31:41.67 ID:RKIlxerV
312ですが、逆子なおってない上に赤の体重少なめで
個人病院から総合病院に転院フラグいただきました…orQ
何重苦だよ…orQ
でも頑張ります…頑張りますとも
314名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:52:17.23 ID:KcAxjpuF
>>313
赤の体重少なめだからまだ回るんじゃないかな
私もトラブルばっかりで産みたかった個人病院から大学病院に転院したり
きっと生まれたら手のかからんイイ子に違いないわ

頑張れ頑張れ!
315名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 23:50:46.11 ID:RBahGZyF
まだ31週ですが、嫁の為に菌を貰ってもよろしいでしょうか?
普通分娩で元気な子が出てきて欲しいです!つ◎
316名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:51:45.10 ID:AZPrnblb
旦那さんがお腹に声かけると戻るって話を聞いたよ
317名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:41:57.17 ID:Dto1MoVb
31週ならまだじゃなくてもうだよ
318名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:47:06.28 ID:jcgu9GQY
32w逆子治りました
こちらでいろいろ教えて頂き、また励まされ、有り難うございました
私は最終的に、腰痛のためのカイロに行ったら治りました
皆さんも逆子が治りますように…
⊃◎◎◎
319名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:36:34.27 ID:u1mZx8/Q
治らなかったら来週帝王切開な私に下さい!つ◎
最後まで逆子体操頑張りますとも…
320名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 00:31:02.76 ID:yISIjRMq
31w5dで発覚し3週間か…
月曜の検診で治ってますように。
>>318さん、いただきます!つ◎
321315:2012/01/28(土) 20:06:11.55 ID:+g2biRWQ
32週で健診に行ったところ逆子が治っていたそうです
逆子体操と右を向いて寝ると父親の声掛けをしました
頂いた菌を増殖して置いておきます

つ◎◎◎◎◎
322名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 22:50:20.94 ID:wFqr0/W7
逆子は90パーセントの人が治るらしいから、あんまり不安にならないように。
体をあったかくして大人しくしてれば大丈夫。
323名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 23:29:56.25 ID:F9mgzvX5
>>322
現在36wでなおらず来週帝王切開ですよ、と。
私はその10%なわけで。
不安なんだよおおおおおおお…orQ
324名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 11:15:40.23 ID:Pz4AEwsZ
38w4dで治ったよ、公園行って鉄棒に足かけて逆さになって治した。でもド田舎の
誰もいない公園だったけどね
325名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 13:18:47.86 ID:VXlWW4zP
38wには帝王切開の予定だからなぁ…
早いとこ治ってくれー!
326名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 13:37:25.16 ID:kufzV6Nu
既に産まれてるけど…。
32週で逆子になった。
毎日、逆子体操したり、ツボ押ししたりしたけどずっと治らなかった。
帝王切開回避したかったので逆子でも経膣分娩できるベテランの先生を探して転院。
結局40週で逆子のまんま分娩。
原因は多分冷え。身体冷やしたらダメだなと実感したわ。

こんなヤシもいるということで。
327名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:08:25.93 ID:g1fHyoCp
35w2d
治った…!嬉しい!
色々頑張って良かった。
菌置いてきますね。
つ◎◎◎◎◎
328名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 11:35:44.27 ID:qVvmlGwv
>>327
いただきまー。つ◎

今、30w2d。ここまできたけど逆子のエキスパートDr.!がいる
病院に思い切って転院することにした。
今の病院は逆子でも切ればいいじゃん!って先生。

体操指導もないし、外回転なんてもってのほか。
ほかにも助産師さんと相性合わなくていろいろ悩んだ末に転院。

旦那多忙で家庭の事情で里帰りできない、3歳男児いる身としては
入院は短めですぐに主婦生活しなきゃいけないから
先生の方針みたいにのんびりできなかった。
切るにしろ、スタッフが温かい対応してくれなきゃツライっす。

今日は新しい病院で初めての検診
回ってますように。
329名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 21:28:25.82 ID:bBsg0xhR
35Wで外回転のため一泊入院中。
結局なおらなかった。
そんなに居心地いいなら帝王切開でいいやー。
ただ、小さめ赤さんなんで37Wで出産するのだけが不安要素なんだよね。逆子体操は続けてみる。

健康な赤さんに会えるようにがんばるぞー!!
330名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 01:53:17.43 ID:qG88AbEw
最後にゃやっぱり潔さが大事ね!
331名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 09:16:15.80 ID:G/wFqIyn
逆子直ってた!
私がしたのは寝る方向と、お灸に一回だけ通院。
あとお腹ナデナデw

まだ油断できないから続けるwがんばるw


332名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 11:06:04.76 ID:MDoPz4Yd
兄貴夫婦が「とにかく腹の赤ん坊に向かって言い聞かせるのが一番効果があった」つってた。
333名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 22:14:35.82 ID:iE4dGBMb
逆子体操してる時にどうやって時間つぶしてる?結構長いよね。
334名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 22:19:51.69 ID:mRAgaqau
15分長いしきつい…。今日で2日目だけど早く治ってほしい。
私はただ15分経過するのをタイマーかけて赤ちゃんに呼びかけながら時間過ごしてるよ。
335名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 09:08:59.64 ID:2kLS5XkW
昨夜上の方で胎動あったのに今朝は大人しい…。一回転したか…
336名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 20:01:23.32 ID:YSeNA4tj
30w
お尻が骨盤にはまってるらしく、回る気配なし…。
体は右いったり左いったりするから、お尻を支点に回転してる模様。
推定体重も2週間ほど大きめだし、回りにくいかもと言われてしまった。

膀胱キックもつらいけど、頭の位置のお腹の皮が突っ張って痛いことこの上ない。
337名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:26:04.11 ID:Odi7MHth
36wで逆子になって37wで逆子が治り自然分娩しました。
そのときにやった逆子体操は
ttp://www.queserastyle.com/family/ninshin/ninshinadvice/35590/20050520210149
これです。
二回逆子になったので、出産したとき臍の緒が首に二重になってましたが…
338名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 09:06:55.26 ID:JefOVnKc
>>337
参考になった!
今日の検診で回ってなかったら試してみる。
何でも良いからすがりたい。
339名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:02:48.23 ID:91sxl4wg
37wです。
逆子治らず苦戦中。
ここに出てる体操と冷え対策、語りかけてもらっていますが効果なしです。
気を張りすぎてるのかもしれませんが、上2人を自然で産んでる分帝王切開は非常に怖いので、菌いただいてめげずに頑張ります!
340名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 22:50:19.66 ID:sGHYVOGw
看護師さんにあんまり神経質にならないようにねって言われたけど、治らないと焦りますね…。
しかも赤ちゃんが変な格好してるって言われたから、余計に治りにくいんじゃないかって心配。
骨の発育とか大丈夫だろうかとか心配すぎる…。
今日も相変わらず下の方蹴られてる感じがする…。あー治ってくれ…。
341名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:04:24.42 ID:3pWO3qeL
25wで逆子になって、逆子体操の指導受けたけど
お腹が張りやすいのと臍の緒が首に巻いてるって言われてるから体操が怖くて、
寝る向きだけ言われた通りにして、逆子体操は一度もしなかったけど30wで治ってた。
回るときの大きい胎動わかるかなーと思ってたけど全然わからなかった…
342名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:32:07.19 ID:yfIEXUgh
首にへその緒が巻きついてる子は逆子体操しちゃけないって産科先生に教わった。
343名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 19:24:42.70 ID:H0vvprZ+
36w外回転してもらって治った!しかも上で言われてるほど痛くなかったよ☆
344名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 21:42:00.38 ID:KfSJLP19
逆子体操して8日目なんだけど、今日は胎動が上の方で感じるし、しゃっくりも、いつも感じる所と違う気がする。
治ってたらいいなぁ。でも次の検診、土曜日だし治ってるかわかんないから逆子体操続けた方がいいんだろうけど
治ってたらまた回転したら嫌だな…。
345名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 21:59:31.48 ID:yfIEXUgh
>>344
あんまり心配なら予約外診療を受けるか別の産婦人科で確認だけでもしてもらっては? うちの場合はしゃっくりの位置が低かったらなおってました。寝ながらお腹触ると自分でも背中の向き分かるし頭の位置もたまに分かるよね。
治っているといいですね。
346名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 02:49:25.72 ID:c2h9zRyH
>>345
確かに、仰向けになってお腹さわるといつも上の方も頭で膨らんでる感じがあるのに
今日はへこんでる感じもしますね。前回の検診の時、医師にこの硬いの頭だよって言われました。
膀胱キックもない。明日病院に問い合わせしてみよー。治ってますように!
347名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:59:00.52 ID:upS1k5re
うおお直ったかも!
風呂入ってたらエグい動き方して蹴られる位置変わった。
ちょい痛かったけどこれは期待できる…!
348名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 22:21:43.38 ID:f9J+hxPC
確かに、お風呂入ると態度がエグくなるときあるよね。
あるときは治ったか?!
あるときはまた逆子に?!!!
何度もドキドキしたよ。
治ってるといいね。
349名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 22:22:20.03 ID:f9J+hxPC
すみません態度じゃなくて胎動です
350名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 00:23:52.03 ID:ZKsvynWj
肋骨のあたりぐーいぐい来てるなと思ったら回ってた。w
351名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:41:44.08 ID:+X3KDOJ7
皆さん回ってて裏山
明日お灸行って、明後日入院orz
無駄なあがきかもしれないけど治ってほしい
352名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:21:10.76 ID:GA592C4c
最後のあがきがんばれ。

子供が産まれて分かったんだけど、子供って寒いとしゃっくりするのね。
妊娠中も日に何度もしゃっくりしてた、あれは身体を冷やしてたって事だったのかな?だから逆子だったのかな?
今度妊娠したら体をよくらあっためてしゃっくりの様子みてみようと思った。
353347:2012/02/15(水) 12:27:19.98 ID:k0P8rMQo
直ってなかった(´;ω;`)
足が下だったのがおケツを下にしただけだった。

31w
まだ望みはある!!
354名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 22:37:21.53 ID:mK9xRtH5
あきらめずに行こう!33週でまた逆子になってしもた!!
355名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 16:04:04.78 ID:vQHdb1nH
30wで逆子になってた…。
前回の28w検診では頭は下にあったのにな。
ここ数日、胎動が膀胱に直撃するような感じがすると思ってたけど、成長のせいじゃなくて、逆子になって足が当たってたせいだったのか…。
逆子体操頑張ろう。
356名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 04:37:18.51 ID:CP60xbB/
明日から入院、明後日オペ
やることは全てやった 赤ちゃんが可哀想なくらいやった
奇跡よ起これ!!
357名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 07:40:11.74 ID:BOWzAcgk
>>356
赤ちゃんが回ってくれてますように!

同じ方を下にして寝るの辛い。
1時間足らずで痛みで目が覚めちゃうよ…。
でもまだ回ってないから、反対側を向けないしな。困った。
358名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 12:39:45.40 ID:tdtqVoXX
32w
逆子なおったと思ったら横位になった…
下の方にがっつりはまってるみたいで
そのせいか体重も小さ目、子宮も縦に伸びず
助産師さんにも変な恰好ねって言われたorz

逆子体操はしなくていいからと寝る向きだけ指導されたけど
今検診の時とは逆の脇腹で胎動を感じる
これは指導された時と逆向きの寝方にしないとだめなのか!?
もうわけわかんないよ…不安で仕方ない
359名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 01:46:00.03 ID:ipv0vWiG
義母がうざい。逆子になって既に二ヶ月。
3/1に予定帝王切開で予定も組んで、
入院前に回ればいいねーって夫とは言ってるのに、
毎週電話で逆子は治ったの?って。
妊娠分かってからそれまでは毎月会ってたのに二回しか会ってない。
しかも何もしてくれなかったのに。
逆子分かった瞬間から毎週電話とかうぜえええええ。
何の援助もしてくれないのに電話とかストレスにしかならねえよ。
360名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 02:34:59.39 ID:Zap7PGhV
>>359
電話出なくていいよ 無視無視
後から聞かれたらお風呂入ってました〜とか置き忘れてて〜とかで
毎週毎週ずーっとそれで。
それか、「お義母さんに治ったか聞かれるの実はすごく辛くてっ…(言葉を詰まらす)
スンスン(鼻)」で。
ストレスは回避回避・義実家は回避回避で自分と赤ちゃんを大切にしてね!
361名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 04:40:01.15 ID:mtsG7utv
わたしなら、ハッキリと治らなければ治らないでいいと思っています。
産まれて来る子供は同じなので。
と答えるかな。
362名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 10:13:52.28 ID:kUQRE2Xv
これが足かぁと感動して撫でてたら、肘から肩だったorz

妊娠線を一本も作らず万歳してたら切られた。
こうなったらもう一本挑戦したいなぁ
363名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 20:38:24.80 ID:yvqZ3rhR
32wの検診で逆子治ってた。胎動の位置が変わったのがわかって
逆子体操やめて、ドキドキしながらエコーやったら下の方を写したら頭が写って安心した…。
また回転しないか心配だけど、とりあえずよかった。
今逆子体操頑張ってる人も治りますように!
364名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 00:03:24.54 ID:yMkmWoJp
不安すぐる。
365名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 12:55:10.67 ID:bCCAXLnV
明日の健診でなおってたら、記念にブロードウェイバーガー食べるんだ…!
366名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 18:29:21.77 ID:l6fppfJY
33w
今日の検診でなおってた!!
逆子→横位だったから逆子体操は特に指示なかったけど
昨日の晩に駄目元で少しだけやってみたら
直後からぐるんぐるん動いたのがはっきりわかったよ。
しかし今考えたら先生の許可なく体操なんて
ちょっと無謀だったかな…
このまま出産まで頭位が続きますように。
367名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 20:04:31.52 ID:BTjOJY4U
今日、帝王切開の説明を聞きに行った。
説明の前に一応確認とエコー見たら、
治ってた。
でもまだ頭が骨盤に入ってないから、
まだ回るかもと。
説明はとりあえず延期。
旦那に半休とってもらったのに…。
368名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 20:41:14.00 ID:H8y2fJto
もう帝王切開でもいいや\(^o^)/
なんでも無事に産まれてくれれば。
369名無しの心子知らず:2012/02/26(日) 06:14:12.14 ID:+cOMJWg1
32wの検診でなおってた。
膀胱あたりをボコボコやられるからてっきり逆子のままかと思ってた。
三人目ともなるとお腹に動き回る余裕があるらしく、まだまだ安心出来ない。
370名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 22:02:52.57 ID:WvKazXdA
25wからずっと逆子で何をやっても治らず。
それでも今回2人目で帝王切開は勿体ないと担当の先生がいうので、36wで外回転1泊入院。
1回目なかなか回らず一旦休憩。
(想像していたよりかは痛くなかった)
2回目3時間後に再チャレンジで、先生汗だくになりながら何とか成功!
頑張ってくれた先生とお腹の子に感謝感謝です!
どうかこのまま無事出産できますように…
371名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 21:16:04.66 ID:U2lqE0Ln
家でお灸してるけど、室内干しの洗濯物がもぐさクサー
372名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 21:33:18.62 ID:z6U6D147
32w、治った…!
切迫で逆子だったから、逆子が治った分、心配は半減した気分。

鍼灸も行ったけど、鍼灸の後に逆子体操をやったのが効いたような気がする。
産院で教わった逆子体操に、「膝を立てて仰向けに寝そべる。腰の下にクッションをあてがって腰を浮かし、立てた膝を左右に倒す(15分)」というのがあったけど、その動作の時に中の人がずり上がった感じがあった。
今までは全然それをしても動かなかったのに。

後は普通にカイロを貼ったり、冷たい飲み物や生野菜をやめたり、足の小指のつけ根にあるらしいツボに、お米を絆創膏で貼ってただけ。
また回ったら…という不安はあるけど、なんとかこのまま出産に漕ぎ着けたい。
373名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 11:41:50.09 ID:Jw5y/V/0
逆子が二週間ぶりに復活@36w

切迫早産で入院中点滴痛くて、いつもと逆に寝てたら不安通り_| ̄|○

まだまだ回る可能性はあるので、あきらめない
374名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 18:37:54.65 ID:7gtTnLNG
28wからずっと逆子の32w
逆子体操してもあんまり動かないし、頭で肋骨をヌーンとされて地味に痛い…
逆子が治った気がしたら確認に来てねと言われたが、全くわからない。
夜中はヘソより上で胎動を感じるけど…。
頭位の場合、しゃっくりはどの辺で感じるものだろうか。
375名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 17:25:11.93 ID:org8aqCF
27wで逆子と言われた、逆子体操意味ないしまだ動く時期だから何もしなくていいとの事
病院に行ってから逆子になったらしく、今までにない感覚で膀胱が常にヤバいw
このままじゃ尿漏れしそう、里帰りで長距離移動控えてるからちょっと心配。
尿対策でオムツした方がいいかな?
376名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 21:45:30.09 ID:vRbyUSMq
>>375
オムツ?? そんなに漏れるの?
ナプキンで充分じゃないのか…
ちなみに尿漏れはまさかの産後まで続きましたよ。緩くなったよなー。
377名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 23:43:21.41 ID:org8aqCF
まだ漏れた事はないんだけど、新幹線の移動が6時間近いからもし何かあったらと思って
オムツまでいかなくてフリーディあたりでいいかな
378名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 18:58:06.36 ID:sR332vo6
34w
体操もした
お灸もした
外回転もした
でも治らなかった
手は尽くした
もうなるようになーれ
379名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 22:23:31.54 ID:PDpK0GzV
>>378
同じく34w回る気配無し。
来週も逆子だったら帝王切開予約入れるそうです
お互い回るといいね。 でも帝王切開の覚悟もできてきた。
380名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 02:24:46.96 ID:fHt6BBlV
>>374
まだ回るかも知れない33w、しゃっくりは頭位になった現在で臍より5cm右下で感じてる。
でも本人の胴体は左にあるから、どうなってるんだろう…不思議。
381名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 13:49:37.89 ID:iAP2jzq7
>>380
>>374です。頭位でもそんなとこでしゃっくり感じるんですね!
私はまだ逆子ですが、似たようなところでしゃっくりを感じます。盲腸のあたり
しゃっくりじゃないのかな?
あー、エコーが家に欲しい〜…
382名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:06:20.98 ID:yUeu0tLB
27wで逆子と言われたので、カイロを試してみようと思うのですが、カイロはどの辺りに当てるのが効果的でしょうか?
病院では逆子体操は必用ないからしないでよし、と言われました。
383名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 00:46:03.94 ID:LdJBgJTL
>>382
下腹部と腰にしてたよ。
腹巻きの上からつけたりして、低温やけどに注意してね!
あと冷たい飲物を一切やめて常温〜温かい飲物にした。
384名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 08:29:58.90 ID:AedFVZ6k
>>382
腹は保温にはならない。
背中の下の腰骨のあたりだって、教わったよ。
385名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 09:27:19.50 ID:bUXtWuIN
382です、お二方ありがとうございます。
腰骨というと結構下の方なんですね。
早速試してみます
386名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 11:49:47.30 ID:bGXW3ImE
仙骨を温めると子宮が温まると聞いた事があるよ
仙骨の場所ぐぐってみて
387名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 18:16:53.41 ID:gaalQI6H
34w
はーアイス食べたいアイスアイスアイスアイス
無事に産んだら食べまくりたいいいい
足の小指が焦げて真っ黒なのはいつ綺麗になるんだろw
388名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 12:38:50.87 ID:GPneVrSu
現代人で良かった。
これが昔なら産むまで逆子と分からなくて母子共に苦しみまくったんだろう…
そう考えると帝王切開という選択肢がある私はとても幸せなんだと思うのさ。

389名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 15:03:40.74 ID:Y1vQCj2O
本日の外回転は成功しなかった
斜めにはなるらしいけどw
またリラックスして頑張ろう
390名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 16:57:37.54 ID:Zs9KCubX
>>388
確かにそうだよね。
知らずに産んでたらどうなってしまうのやら…。
頭位になるに越したことはないけど、頭位だって帝王切開になる可能性はあるんだし、だったら逆子でもいいかと思うことにした。
まあ期待は消えず、今日も温かい飲み物とレッグウォーマーなんだけどさ。
391名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 16:25:30.27 ID:DTyYsg5i
>>389です
2回目の外回転も成功せず!
仰け反って動かないらしいw
もうやる事やったし、あとは気楽に逆子体操とお灸して過ごす
どのみち2週間以内に産まれるし!
通ってる病院は逆子でも経膣分娩が得意らしい(8割は下からみたい)ので任せてみる!
皆の逆子はなおりますように!!!
392名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 13:27:11.21 ID:3bJgaGUK
9カ月でも逆子が治る!
393名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:39:36.47 ID:9hySs+jD
35w過ぎたのに逆子が直らない
5/7の検診で最終判断してこのままだと5/11に帝王切開決定
今まで病気なんてしたことなくて手術初めてだから怖い
394名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 21:32:17.66 ID:bIBz3dvb
>>393
不安な気持ちとても分かるよ。
私も初入院、初妊娠、初手術でベビを去年産みました。
母子共に元気にお産が終わる事が第一だよ。
帝王切開は安全なおめでたい手術だよ。
お腹の中からベビ取り出されたら、恐怖なんて吹っ飛んじゃうよ。
もしこのまま帝王切開になったとしても、大丈夫だよ乗り越えられるよ。
頑張ってね!ママ!
395名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 02:35:18.10 ID:WeDBucQ+
30wに逆子と言われ、昨日32wで直ってなかった。帝王切開の話しもされて、自暴自棄になってきてしまった。
初産で帝王切開だともう経膣は無理みたいだし、主人は立ち会い出産の気満々だったから、申し訳ないやら悔しいやら。
まだ多少時間があるとはいえ、元々ネガティブだから悪いことばかり考えてしまう。
こんなんで母なんかなれないよなぁ
396名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 04:22:11.88 ID:LyLEXuco
>>395
私は逆子で帝王切開で産まれた子だけど、弟、妹は経膣だよ
397名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 05:01:16.93 ID:+GlSyCcM
>>395
私は帝王切開で第一子を産んできたよ
何よりも安全にって意味での手術だし、何も自暴自棄にならなくてもw
帝王切開でも旦那に立ち会って貰って、手を握ってて貰ったし、ビデオカメラ持って入って貰って撮影して貰ったよ〜
産まれました〜。おめでとうございます〜って声から始まるビデオ、素敵だよ。
緊急帝王切開だと分からないけど、逆子とかでの計画帝王切開だと最近は立会いおkな産院増えてるんじゃないかな?

最近二人目を考え始めたよ。
帝王切開でも、経膣分娩でもお産はお産。
拘らなくてもいいんじゃない?

ただ…回復は経膣の方が早いのは確か。
398名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 07:48:46.04 ID:WeDBucQ+
≫396
≫367
お二人ともありがとうございます。
私の産院では、帝王切開は立ち会い不可で2人目も絶対帝王切開にするみたいなんです。
産婦人科不足の地域なので、もうここしか無いかもですが、帝王切開でも立ち会い可能な所に転院も視野に考えてみようかと思います。
399名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 10:42:22.15 ID:bx2GAtd8
現在30w、今までの健診ではずーっと赤ちゃんは横向き…胎動も脇腹か下の方でしか感じたことない!
先生に不安を話したけど産む時には大体ちゃんと下向くけどね〜、と悠長なお返事…
不安だ…
400名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 11:37:08.88 ID:jCl0GFrD
>>399
私も31wで横位です
まだお腹に余裕があるみたいだから大丈夫って
言われたけど不安ですよね(^_^;)
手足が下側に向いてるから胎動が膀胱に直撃してしんどい
401名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 05:48:41.12 ID:soA+8v19
30wから逆子で体操もお灸もしたけど、現在33wで直らない。
毎日来てと言われて一週間通っても、活発に動いて位置が結構変わるだけで、頭位にはならないから通うのやめようか悩む。
まだ諦めてはないけど、毎日はキツイし普通そんな頻度で行くものなのかな?逆にそれがストレスになってきたよ。
402名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 05:49:31.25 ID:soA+8v19
すみません、お灸の話です。
403名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 09:10:43.47 ID:XTvn/GQT
>>401
お灸は確かに効くけど毎日は行かなかったな。
私が行ったとこは週一だった。
そこでマイお灸を買って自分で毎日お灸したけどね。
せんねん灸てやつ。薬局にも売ってるの見たよ。それで両足の三陰口てとこを二回づつと、足の小指の爪の外側を一回やった。
ストレスは一番良くないし、あなたはまずその鍼灸院の通院を止めるのが大事だと思う。
冷たいものをとるのをやめて、毎日なるべく安静に過ごして、お風呂に浸かって、寝る前お灸して、赤ちゃんの背中と反対側を下にして寝て、それでダメならその子は頭を上にするのが一番心地よくて好きな子なんだよ。
404名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 07:25:56.77 ID:/gsA7Jwi
ありがとうございます。やはり毎日は多いですよね。
昨日から早速行くのをやめました。ストレスからだいぶ解放されたような気がします。
ツボはもう分かったので、市販のお灸を自分でして、ダメなら子がここがいいんだと割り切ろうと思います。
405名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 07:55:14.98 ID:+3OXqit2
>>404
へその緒の巻き方や胎盤の位置などで逆子が絶対に治らない子はいるんだよね。
お腹が重くて普段の姿勢が猫背になってる人は、なるべくお腹を突き出して歩き、座る時も後ろに手をついて角度を広めに座る、あとは座るより横になったり。
お腹の中のスペースを広く保てるようにイメージして生活するといいよ。
冷たいものは厳禁ね。
問題さえなけりゃ、あるときボコボコ、グルン!って、回る。
406名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:57:30.87 ID:ldE3Aj/k
35w
先週の検診で逆子になってた。
今回VBAC希望だったけど木曜日までになおらなければ無理そうだ。
407名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 17:09:39.39 ID:s8rWV/ve
34w
逆子なうえに臍帯が首に巻き付いてる為、逆子体操も禁止され‥来週の検査で状況変わらなければ帝王切開決定です。
憂鬱だ‥
408名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 17:53:00.17 ID:BdldzOW4
406だけど、逆子治ってた。
こんな週数でも治るんだね。
ちなみに逆子体操は寝る前に指示出てたけど上の子の寝かしつけで一緒に寝ちゃったりしてあまり真面目にやらなかった。
407も無事に治るといいね。
409名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 06:30:44.00 ID:1FTcP+dH
>>407
タスキになって巻きつくと治る可能性が低いけど首なら大丈夫だと思うよー。
私もそうだったけど治った。
逆子体操はもともと母子ともにリスクのある治し方だから、それよりも灸や身体を温めることや安静することのほうが大事。
あまり気にしないでがんばれー。
410名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 06:59:56.83 ID:eyOfbn25
モナちゃんも逆子かー

私は34wで逆子直って、36wでまた逆子でそのまま帝王切開だったけど、一度直った時はとにかく暖かい食べ物飲み物しかとらなかったな

411名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 20:39:28.92 ID:a83h86K6
30w
健診で逆子と言われ体操指示。
人一倍暑がりで汗っかきですが、
やはり冷たい飲み・食べ物はご法度でしょうか?
これから夏だし、ずっと自制出来るか不安で‥
412名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 21:18:57.84 ID:UU8MVM7/
ずっと逆子(というか横位)、32wで一度直って夫婦で喜んだのも束の間、34wまた横位に戻ったー。
他のトラブルも重なって昨日から凹んでる。

38wで見極めるとの事なので、割とぎりぎりまで猶予はあるようだけど…。
横位だと体操も意味ないみたいなので、とりあえずお灸買ってみました。
一度直った時は確かにいつも以上に冷えに気をつけてたと思うので、やっぱり冷たいものは避けた方が良いと思う。
413名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 05:14:02.39 ID:PgdwNNys
>>412
今、39週。

今までの変遷としては、
33週に逆子→34週に直る→35週にまた逆子→36週で直る→37週で横位だった。

逆子でも横位でも医者から逆子体操の指示出た。
37週の横位の時は、週数が週数だけに4日後に胎位確認になった。

さすがに予定帝王切開の覚悟したけど、その4日間必死で体操したら直ったよ。

医者に聞いて、逆子体操してみては?
諦めないでがんばれ〜。
414412:2012/05/28(月) 01:17:38.29 ID:7bncbTQ3
>>413
横位でも体操指導されるんですね。
私の行ってる病院は緩いんだか、先生はあんまり気にかけてないようだし
横向きだと体操も意味ないからね〜…じゃあまた2週後!って感じでした。
次の検診までとりあえず冷えに気をつけて、駄目元でも体操して良いか聞いてみます。
大きめ赤だから間に合うかな……。

自分で冷えは避けたほうが!って書いたけど暑くてまいりますね。
415名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:26:09.53 ID:S8DeV13P
411です。
なるべく常温の飲み物にします、
ありがとうございます。

ところで皆さん胎動で赤ちゃんの位置って分かります?
今日位置が変わった気がするけど、
足だか頭だか何もわからずorz
416名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:52:21.40 ID:WFkLKByV
>>415
一度戻りまた逆子を経験しましたが、胎動では全く分かりませんでした
417名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 11:31:51.47 ID:rM2z3EaX
膀胱を蹴られまくったときは逆子だと思った。あとは横たわってお腹をまんべんなくおしてくと、頭や背中の位置が大体分かる。子供は頭を先頭に回るから背中が逆に来てたら逆子か、あるいは治ったかの変化があると思う。
418名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 18:20:39.38 ID:4U3BIVO7
今日は膀胱キックないから逆子直った?と期待してたらさっきまたorQ
一人目散々な難産で普通分娩したのに二人目で帝王切開は嫌だよ…
一人目なら予定帝王切開でも良かったけど、二人合わせて苦痛のフルコースなんて嫌だ
419名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 21:53:58.31 ID:IECGc9Pb
34W。
外回転術受けてきた。痛かった・・でも、一応治った。
今、さらしとタオルでお腹を固定して、右を下にして横になってるけど、脇腹で胎動を感じる。また横位になっちゃったかな。泣きたい。
420名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 22:32:14.64 ID:fNTglyH9
大丈夫だよ。わたしも治ったあとずっと脇腹に胎動感じてた。だからエコーでいつもえ?ほんと?ほんとに?
って半信半疑だったもの。
だから脇腹胎動は正位置でもなるよ。
でもうちの先生は外回転をやらせてくれなかったな。
逆子で産んだ方が安全だと、考え方はいろいろだけどね。
うちももう産まれてるけど、結局どうやって産まれても子供は同じように産まれるわけだよね。
元気ならそれが一番だし419が元気になればもっといいよ。子供はその態勢がとても居心地いいんだよ。肩の力ぬいてね。
421名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 00:46:37.53 ID:D+PW6Piz
>>419
正常な胎位の時、脇腹胎動はよくあるよ!

下図参考だけど、先生曰く赤が足を伸ばしたら脇腹の●部分を刺激されるらしいよ

|     /   |●
|   /     |
|   \     |
|     \   |
|   ∧/   |
|   /     |
|  ◯      |

どちらかというと、逆子なら、やっぱり膀胱への胎動の有無の方が判別しやすいですよ。
422419:2012/05/31(木) 14:17:17.27 ID:pfbofRPF
>>420
今日、エコーで確認しましたら、骨盤位になっていました。ありがとうございます。
>>421
本当にこの図のようになっていました。
423名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:23:28.18 ID:5usHe4ER
31w
中の人動きまくってて逆子体操の意味がないorz
週数的にこんな動いてて大丈夫なんだろか。
大きさは平均らしいけど‥
424名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 16:57:39.85 ID:FFkXYdWW
逆子体操の指導受けたけどやらずに過ごしてひっくり返った33w
経産婦なのも関係あるかもしれないけど、
体操しても外回転しても戻ることもあるみたいだから、
なるようにしかならないかなと思ってた。
気楽に過ごすのも大事かもしれない。
425名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 21:45:11.11 ID:Eagr7KBy
29w
私の母が2人とも帝王切開だったという理由で旦那が私も帝王切開だと決めつけてきて腹が立った。
本人は軽い気持ちで言ったかもしれないけど、こっちは逆子体操頑張ったり不安な気持ちと戦ってるのに。
後から泣けて仕方なかった。
愚痴すみません。
426名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:15:41.43 ID:QZHJnDcR
>>425
最低だね
実母の出産に似るとかいう迷信信じてるんだろうか?
姑に聞かれた事あるわ
実母は安産だったって言ってたからそう伝えたら
「じゃああなたも安産よ!似るもの!」とか言ってたけど
見事なまでに難産だったよ一人目ww
427sage:2012/06/04(月) 01:22:10.00 ID:+VaEkbEB
>>425
大丈夫!
全く関係ないよ!
陣痛の長さとか難産とかも関係ないと思う!
私も3人目、逆子で帝王切開で。
初めての手術でお腹切るってやっぱり怖かったのに
旦那があまりにも無神経でイラついたよ。
結局、自分じゃないから分からないんだろうね…
29wならまだまだ治るよ!
逆子体操キツイよね、がんばれ!
428名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 01:24:27.26 ID:+VaEkbEB
さげ方間違った…
スマソ。
429名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 07:49:44.13 ID:r5+Xzgdc
33w
27wから逆子でもう無理なんじゃないかと思ってきた。
逆子体操にも慣れてきて体操中に寝てしまうこともしばしば。

鍼灸って痛いね。
痛くないとか熱くないとか騙された。
足焦げてるじゃん?

自分も帝王切開で産まれてるからそういう運命なのかなと思ってきた。
臍の緒巻きつけまくってごめん、母ちゃん。
430名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 09:44:01.24 ID:+VaEkbEB
>>429
お灸痛いよね。
やけどしたよ。
でも熱いと感じるくらいじゃないとダメなんだもんね…
33wならまだまだ可能性あるよ!
がんばれ!
431名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 21:06:15.65 ID:d7UkAPHN
最近子宮口をどかっとやられる胎動が痛すぎる29w
お腹下がってる気もするし、逆子直ってるかも自信がない
早く健診日来て欲しい…痛みは我慢するからせめて安心させて
432名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 16:34:27.36 ID:uCO2Xglo
27w。逆子と言われた。
逆子体操を続けて1週間後に経過をみるとのこと。

鍼灸に通っていらっしゃる方は産科の先生に勧められたのでしょうか?
それとも自発的に通っているのでしょうか?
433名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:14:21.37 ID:CWer3363
36w
30wからずっと逆子のまま、来週外回転術をするか聞かれたけど、成功率低いみたいだしリスクもあると説明を受け、怖気付いて帝王切開を選択しました。
ヘタレな母でごめんよ‥
434名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:25:54.22 ID:wi50PJXm
いや、むしろ勇気ある賢明な決断だと思う
せっかく臨月まで無事に育ってる赤ちゃんに何かあったら悔やみきれないよ
435名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:42:49.98 ID:CWer3363
>>434
433です。ありがとう。その一言で気持ちが楽になりました。
あくまでも赤ちゃんの安全を第一に、前向きに考えたいと思います!
436名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 20:26:32.00 ID:eS7o4F0B
36W。
外回転術2回目を受けてきました。
34Wの時に1回受けて回りましたが、今日また逆子が判明して2回目。
もう生まれるまで骨盤位でいてね、赤ちゃん。
437413:2012/06/13(水) 04:13:21.74 ID:QkFj1ggs
逆子、横位、骨盤位全ての退位を経て・・・
38週で骨盤位になり、無事に骨盤位を保ったまま妊娠40週と1日で自然分娩してきました。

逆子体操頑張りつつ、手抜きしつつ・・・www
皆、頑張ってください。

菌置いていきます。
つ◎◎◎◎◎
438436:2012/06/13(水) 09:06:29.24 ID:QPc0URfD
間違えた!
骨盤位じゃない、頭位でお願いしますよ、赤ちゃん。
439名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 00:08:02.42 ID:ZTb7rtJR
みんなちょいちょい間違えてるからびっくりする。
440名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:25:19.91 ID:Ywj4zGOG
37w
胃の真下に頭があり、食事もできない位苦しい‥
頭が肋骨にあたる程上にくる時があるけど、逆子だと普通のこと?
441名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 16:34:27.43 ID:bBHsmLS/
>>440
私はそうだったな
38wで帝王切開したけど、出産間際には子供用茶碗に半分も食べられなかったな
442名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 02:44:48.17 ID:rTQP8tJM
保守
443名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:08:18.42 ID:q47Qrav7
茶短髪+髭のヤンキー風美容師に否定されてきたw

帝王切開でも良いや、と
のんびり構えてる私が気に入らないらしい。
彼の病院では帝王切開は子供に負担かかるからダメなんだって。
妻の腹が切られるのもいやなんだって。

妊娠中の客に対して無神経な持論披露ご苦労さま。
あなたみたいな人間にならないよう、育児がんばるわ。
444名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 23:56:18.28 ID:YEDbMzBM
美容院の話なのか病院の話なのか…
445名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:59:40.04 ID:jF9gHHLA
31w
脛管2cm
逆子体操は危険ですか?
腹巻もしないほうがいいですか?
446名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:52:08.20 ID:GqMRSs91
腹巻きしたら体は回らないから、腹巻き、とこベルは外す。
逆子体操は考え方だと思う。する人はするししない人はしない。
447名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 04:17:45.01 ID:InekxQvC
27週。

20週の時に切迫流産で出血があり(鮮血ドバ系)以来ずっと安静にしている。

その頃から低置胎盤で逆子なのだが、逆子体操しなくてもいいのかな…。

胎盤が下だから頭の収まるスペース少ないから厳しいかも?と医師に言われた。
張りやすいし、体操指示は出た事がなし。

神頼みしかないのかな(・´з`・)
448名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 14:43:40.01 ID:ipdeCyao
34週で逆子治りました!

※試してみたこと
・逆子体操
・逆立ち(ソファにもたれて腹から下だけ逆立ち)
・お灸(自分の家でせんねん灸を足の小指に)
・5本指の靴下二枚履き
・よびかけ(「お願いだから頭下にして」など)
・精神的リラックス(最悪帝王切開でもいいと腹をくくる)

もう出てくるまでひっくり返らないでくれ〜。
449名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 16:18:02.64 ID:ClVFaSF1
31w。親戚友人知人から
逆子だったけど妊娠後期に直ったって話を4例聞いたが
4例とも首に臍の緒巻いてて
お産が長引いたor緊急帝王切開になったそうだ。
無理して直さなくてもいいかな…って気がした。
450名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 23:03:52.07 ID:VA/ghlcd
34wでこのスレたどり着いたよ
色々やってるけど戻ってくれない
でもみんな同じように悩んでるのがわかってよかった
しんどいけど残りの日々を頑張ろうと思えてきた
451名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 06:50:31.74 ID:G7lxZCud
私の主治医は、こうやって直った、という人の大半は偶然(因果関係なし)なんだと言う。
百害あって一利なしだから、体操はやめとけと。

ちなみにうちは母娘三代続けて逆子。
おまけに冬生まれ。
452名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 04:25:05.15 ID:Cpoe2j+P
34wでまた逆子いまだにお腹のあちこちで胎動を感じてる
お臍上を踵らしき大きさのものがヌーっと通過する
これが手?とか頭はこれ?とか触ってみたり
腕力も脚力もある子みたいで頭とお尻の区別がつかない
一喜一憂するのに疲れる…

逆子と頭位の見分け方がしりたい
453名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:46:07.78 ID:1r8kkHzL
慣れればお腹さわったときの感触で結構正確にわかるよ。
頭はうすい皮膚と頭蓋骨なので固くて丸い。
おしりは肉なので頭よりだいぶやわらかい。
検診のときに姿勢確認して、各部位の感触つかむといいよ。
レオポルド触診法が参考になる。
454名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 11:07:37.18 ID:3y9C7ySh
ありがとう参考にしてみる
さっきエコー当ててきたら逆子が直っていたよ
これがお尻なのだね、言われてみると柔らかいわ〜
455名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 12:31:43.77 ID:vqQBR0Sc
33w 逆子が治らない。心配だな。
456名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 16:20:15.14 ID:vTx1mQLN
34w
特に体操も何もしなかったけど勝手に戻ってた。
457名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:36:51.66 ID:o1PDHw0x
今日、検診だったんだけど、逆子が治ってた!良かった。とりあえず安心した。
458名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 17:46:19.54 ID:pMptAZbI
33w直らない。。来週確認してダメなら帝王切開の予定を組むことになりそう。無痛分娩予定だったのに。
459名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 19:10:20.29 ID:kJcJlo34
34w
前の検診で逆子になってると言われ、逆子体操を始めました。
来週検診で戻ってなかったら・・・帝王切開になりそうです。
460名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 00:43:34.40 ID:WmmgWCS4
>>458
一緒だわ。
34週で逆子発覚。無痛から帝王切開なんて振れ幅大きすぎる…orz
461459:2012/09/19(水) 08:13:49.59 ID:WYgU8Nb7
無痛分娩が諦められないのでダメもとで外回転術受けてみようかなよ思う。
462名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:01:27.60 ID:Yi9Nkf6r
逆子体操続けましたが、戻ってない...
まだ十分に戻る可能性があると言われ
外回転術を進められ、受けてきます。
463名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:44:01.78 ID:cQvu7Nar
33wで治ったのに34wでまた逆子になったっぽい。胎動がまた変わったような気がする。
464名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 13:09:19.62 ID:oQNRs8RW
35w
昨日の朝、外回転術を受けました。
思ってたより痛くやっと終わったと思ったらぼとぼとっと出血!
危険な出血ではなく、溜まってた血が出たみたいで
とりあえず、出血が止まるまで安静という事で即入院しました。

その日のうちに出血も治まり、赤ちゃんも元気なので今日の午前中に
退院出来ました。


突然の事でびっくりしましたが、とりあえず逆子が戻って赤ちゃんも元気に動いているので安心しました。





465459:2012/09/21(金) 18:24:13.31 ID:Yv76dwVI
おつかれさまでした。私も来週、成育に外回転の説明受けにいきます。
@34週
31週から逆子でそろそろ帝王切開の予約もしないといけない時期だし、逆子体操やお灸なんかにも限界を感じる時期。ブログなんかでレポ読んでgkbrですがここまできたら仕方ない。。。
466名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 13:09:04.23 ID:Td6PEY0b
35週で逆子。
主治医に「貴方の気持ちが赤ちゃんに行ってないから逆子になる。」
「ちゃんと赤ちゃんに話し掛けてないからなるんです。」「逆子には必ず理由があるの。」
挙げ句の果て「DV家庭は必ず逆子で帝王切開なんだよ。赤ちゃん出たくないから。」
と(一例で挙げたんだろうけど)言われた。…泣きたい。次この病院では絶対生まない。
内緒で外回転術受けてくる。
467名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 17:20:41.95 ID:9h2Z/D7F
>>466
精神論を語る医師ってやだね
468名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 23:31:23.71 ID:CAF7uH3m
>>466
酷すぎる…そんな暴言気にしないで!
絶対そんなことないから。
469名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 00:31:24.07 ID:TrjtIpg+
>>467-468
ありがとう。
言われたときは自分が悪いのか…思っちゃってショックで…
しかもこれ言った女医が取り上げるし、反論も出来ないまま病院を出たよ。
逆子治したい気力とか、赤ちゃんを楽しみにしてた気持ちとか、全て削がれたorz
たぶん出産間近でナーバスになりすぎだね、愚痴ごめん。
470名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 00:11:16.98 ID:Wduz0Z8c
>>466
ひどいよ!外回転術してもらう病院とかへ転院とか難しいかな?

私も今、33wで逆子&へその緒が首に巻きつきで、直ったり戻ったり。
毎回の健診で一喜一憂。

主治医から「逆子には理由がある」
って言われたけど、
「お母さんが陣痛で痛い思いしないようにしてるのかもね。
 お腹切ることになってもお母さん思いのいい子だって思ってあげてね。」
ってフォローされて泣いたよ。
471名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 20:19:25.49 ID:u+CcVlvP
>>469
ちょっと待って、暴言吐いたの女医ってのにドン引き……まさか同性だったなんて
ひどすぎる
まぁ男女関係なくそんな嘘言って出産間近の妊婦さん不安にさせるなんて医者失格!
469さんは犬に噛まれたと思って全く気にしなくていいよ、根拠のない妄想だもん

33w、24wあたりらからずーっと逆子で未だ直る気配なし
逆子体操も禁止だし、話しかけつつ運を天に任せるしか
お願い回ってー!
472名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 08:44:58.34 ID:lCfXyvN0
35週。
明日、外回転術受けてきます。
脊椎麻酔と硬膜外麻酔を併用するけど、個人差はあるが痛いらしい。
無痛分娩と帝王切開(術中)よりは痛いとのこと。
初産だから成功率は66%だけど、ダメ元で頑張ります。

終わったらレポします。
473名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 13:20:29.61 ID:xqhMmNQ9
>>470-471
今日麻酔なし日帰りの外回転したけどダメでした〜。
都内住みでこの時期に産院変えるの難しいし、手付23万円を既に取られているので
この女医(帝王切開イヤなのよねーと嫌みも言われた)に診てもらうしかないのorz

皆さん励ましありがとう。
みんな逆子が治りますように!!!
474名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 19:01:00.69 ID:xXsq93sO
34w、逆子治らず

連休明けにエコーでまだ逆子ならレントゲン撮って骨盤サイズ見るとのこと。
うちの病院帝王切開は緊急以外はやってくれなくて
どうしてもやりたいのなら違う病院予約して行って下さいとのこと。
普通に産まないといけないみたい不安だ〜
帝王切開してくれる病院は遠方だし(分娩予定の病院は車で数分)
とにかく治ってくれ〜という感じだが
鍼灸院も行ったしそこで指導されたお灸もしてるし体操してるのに…
475名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 08:34:30.21 ID:pu1Tru2f
35w
ずっと逆子で31wで直ったのにまた逆子になってしまった
単殿位ってもともと足が上だから蹴る位置で直ったかわからないし不安。
476名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 21:43:59.94 ID:YueQ6c1M
33w
前回の検診で初めて逆子が治ったのに、今日の検診でまた逆子になってた。
また回転してくれるよう右側を下に寝て逆子体操してみる
2週間後に検診だけど心配だよ。
477名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 23:31:09.23 ID:2FqAqvY8
明日で31w
張り止めの薬飲んで毎日逆子体操してって2週間前に
言われて一週間は言われた通りまじめにやってたけど
治らず、薬の副作用辛いし逆子体操吐きそうになるから
最近さぼってる。治る人は何もしなくても治るらしいし
ただでさえ仕事してるから体に負担かかるようなことすると辛いんだよ

33wぐらいまでほっといてみるつもり
治らなかったら帝王切開でいいよ
478名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 12:50:30.35 ID:2UxgCvb/
35w
まだ直らない。
多分もうこのままだと医者にいわれた。
来週最終判断だけど・・・。

立会いとか夫婦で本当に楽しみにしてたのにな。
旦那に申し訳なくて泣けてきた。
479名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 08:07:10.43 ID:lm8IqdIr
ここのスレ見てると流れが遅くて、やっぱ逆子って少ないのかと思ってしまう。
どなたか最近、逆子なおった方いらっしゃいませんか?
逆子なおった菌にあやかりたいです…

31wで逆子になり、33wでまだなおらず。
覚悟はしてるけど、できればなおしたいです。
過去レス全部読んじゃったし、なんか励まされたいです。
480名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 10:51:52.97 ID:/SUaQ6X4
昨日の健診(34w6d)で逆子なおってましたよ!
もう帝王切開の予定日まで入れられてたんで、半分あきらめてたんだけど。

ずーっと逆子(おへその左側に頭があった)で、暑い間冷たいもの飲んだり、アイス食べたりしていたのをまずやめた。
暖かいものをとって靴下はいて、逆子体操(気が向いたとき)して、右を下にして寝てた(これは毎日)。
逆子体操(うつぶせのほう)→右下寝をすると胎動が激しかったからその時なおったのかも。

みんななおりますように!
逆子なおった菌置いて行きまーす。◎◎◎◎
481名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:24:28.03 ID:lm8IqdIr
>>480
さっそくのレス、ありがとうございます!
逆子なおっておめでとうございます!
菌いただきます! つ◎
私も今、毎日しっかり湯船につかったり、身体温めるようにしてるので、なおるといいなぁ…
482名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 16:54:27.05 ID:WZHBw+CB
>>480
菌私もください!

そういや妊娠菌も某所でいただいてお腹に来てくれた子だったな。
他力本願だけどどうか今度もあやかってなおりますように!
483名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 07:03:44.53 ID:IdCjMzJI
>>480
菌いただきます つ◎
29wから逆子体操始めて直らぬまま32wになってしまった
そろそろなおってくれー
484名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 12:03:07.33 ID:2xKdjlrk
35w
逆子直らず。
病院の方針で自然分娩予定。
もうこの際開き直って直らなくていいや!って思うようになった。
たまたま自然分娩した人を二人聞いて、何とかなるかなと。
しかも片方はごく最近のご近所さん。
なおらなかったらどうしようと悩んでいたが開き直ったらスッキリした。
案外多いんだよね。逆子
485名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 19:04:50.72 ID:+4ZUbjRS
>>480
逆子治っておめでとうございます!!私もあやかりたい32週。
ずっと逆子…。膀胱を蹴りまくるので刺激されてか、トイレに行きたいと錯覚する事が多い。
逆子体操、甘いもの・冷たいものを絶つってしてるけど…効果なし。靴下試してみます。初産だし普通分娩したい。
486名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 19:49:51.32 ID:3ab2Tcbp
帝王切開が怖いわけじゃなく、私も初産だから、普通分娩がしてみたい!陣痛経験して、立ち会う気まんまんの旦那と挑みたい…
でも、中の人が居心地よくて逆子ならいっかって思って、外回転術やお灸までは全く考えてない。

先生に、お腹張らない生活を心がけてって言われて、散歩禁止になったんだけど、お風呂上がりは絶対カチカチになってしまう。
お風呂中はせっかく胎動も元気いっぱいなのに、かがんで頭洗う→流して上がる、で絶対カチカチになる…髪の毛ショートにしたのに。
せっかく中の人がリラックスしてくれてるのに、なんかもったいないよー!
487名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 21:43:18.78 ID:k77mo5gS
28wで逆子治った!と思ったら30wで再度逆子。
諸事情で無痛分娩の為に遠い病院通ってるのに帝王切開じゃ意味ないよ…。
逆子体操頑張ろう。
488名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 17:58:43.71 ID:zygbck45
31wで逆子になっちゃって、逆子体操したら一日で逆子直った!
と思ったら診察で直りましたねと言われたその日の帰りに
夕飯の買い物してたらお腹ががちがちに張ってまた逆子に。
慌てて帰ってまた逆子体操したらすぐ直ったけど
尺取虫みたいなポーズの最中にお腹サイドから強めに押したりして回転を促すようにはしてるけど
31wでこんなにくるくる回転するものなんだろうか。
へその緒とか巻きついてないか心配になってきた…。
489名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 22:12:50.47 ID:dxMBjqVJ
とうとう臨月。
あしたの検診で手術予約。
どうかどうかなおってますように。
490名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 06:55:20.60 ID:0P6ojKwX
>>489
なおってるといいね!

私は34w突入…
腹帯やめて、毎日ゆっくり過ごして、身体あっためて、体操もやってるけど、回る気配なし!
前、たまごクラブで胎内記憶?の特集してた時に、逆子だった女の子が
「一回でんぐり返りしたら、反対向きになって、またでんぐり返りしたいなーって思ったのに、なんか邪魔でうまくできなくなっちゃったから、まーいっかーってそのまま遊んでたんだー」
って言ってて、そのまま帝王切開で産まれたそうなんだけど、中の人も外の心配とは裏腹にそんな感じでまったりしてるのかな。

でも、逆子がなおった夢見ると、正夢かなってワクワクしてしまう…
491名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 07:54:30.22 ID:uFsu+8jL
33w
ずーっと逆子だから帝王切開でも仕方ないと思っていたけど、通っている病院が外回転術やっていて勧められたので明日予約とった。
でも、ここまで育ったのにリスクのある事をするのはどうなのかと頭を抱えてしまう。
1%程度のリスクでも不安だ。
取り合えず出産準備全くしてないから万が一に備えて今日中に主要な物は買っておこう。
492名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 10:11:17.66 ID:+76z0BUn
>>483 です
おかげさまで32w3dでなおりました
やったのは冷たい飲み物食べ物の徹底排除と
お風呂につかった後は体が冷えないうちに逆子体操と左下寝
あと仙骨?のあたりにカイロを貼ってました
今週はすごくグルグル動いててどこで戻ったかは分かりませんでしたが
いままで固くて頭だとすぐ分かったヘソ下の丸みがすこし柔らかくなってたので
いつのまにかお尻に入れ替わってたようです
まだ胎児が動く余裕があるそうなので引き続きあたたかくして過ごします


493489:2012/10/16(火) 13:46:49.45 ID:PJnFDeu5
>>492
おめでとう!
やはり冷えは大敵ですね。
無事出産を迎えられますように。

私は結局なおらなかった。
首にがっつりへその緒が。
予想より更に早く来週帝王切開。
立会い楽しみにしてた旦那には本当に申し訳ない。
けど息子の命がかかってるんだもん。仕方ないよね。
494名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 19:59:18.35 ID:0P6ojKwX
>>492
おめでとう!
カイロやってみたいけど、代謝良くて暑がりだから、逆に暑くなって私のストレスになりそうでやってない…
手軽にできそうなんだけど、とりあえず靴下と温かい飲み物で。

>>493
やっぱり、子供の命が一番だよ。
私も回転する気配が全くないから、へその緒とか、なんかしら、理由があって回れないのかな、とも考えだしてる。
へその緒って、エコーで簡単にわかるのかな?次回、先生に聞いてみよう。
495名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:01:13.51 ID:DerjuFhi
36週5日目。
30週逆子→32週普通→33週逆子→35週5日(先週木曜)普通→先日、火曜に逆子を繰り返してお腹がクルッと回った気がします。
496名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 23:22:28.96 ID:V0+HMVR1
もともと超冷え性で、
先週末から一気に寒くなったせいか張りがやたら増えてしまい
しかもなぜかお風呂に入ると張りが強くなって逆子になってしまうので
31wにもなるのにここ数日、毎日逆子になったり戻ったりを繰り返してて気が滅入ってたんだけど
>>492の仙骨にカイロ貼るというのを見て昨日寝る前から貼ってみたら
今日は特に寒いのに逆子にならなかった!
効果に驚いてググってみたら赤ちゃんは温かい方に頭を向けるんだってね。
なるほど〜だから恥骨とか仙骨とか、下の方がいいのか。
これからカイロ切らさないようにしないと〜
497名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 10:58:24.15 ID:R4DMutze
33w3d 28wからずっと逆子
病院から外回転進められてたんだけど
他県まで行かなきゃいけないし付き添い要と
言われて気が進まず予約取らずにいたら
今日の健診で受けるなら今週中が最後の
チャンスだよと言われて焦ってしまい紹介状出して
貰ったけどまだ迷ってる〜
どうしよう
498名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 15:37:09.54 ID:gEbf+ILl
>>485 です。今日、34wでへその緒が巻いてるのがわかりました。なるほど、何をしてもなおらない訳です。初産だし自然分娩したかったけど、諦めました。
赤ちゃんの安全を第一に、前向きな気持ちで帝王切開に挑みます。
私みたいにへその緒が巻いてるのは1割しかいないそうです、ここの皆さんは逆子ちゃんがなおりますように!
499名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:16:44.70 ID:65dghf8o
>>498
原因わかってよかったですね。
私もいきなり逆子になって以来ずっとなおらず35wになり、明日、帝王切開の予定を決めるようです。
あっためても体操しても、まったく回る気配がないので、同じようにへその緒が巻いてしまってるのかな…
毎日胎動は元気だから、このまま無事に産まれるならもうそれ以上は望まない!
手術したことなくて、帝王切開のことググったらちょっと怖くなっちゃって実はこっそり泣いたんだけど、旦那が心臓の持病があって学生の時から手術繰り返してて(今は完治済み)、相談したら、大丈夫だよって励ましてくれたからなんとか頑張れそう。
手術は手術でも赤ちゃんに会うためだから、かぁちゃん頑張る!
500名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 22:37:11.45 ID:K2CzMI6I
>>495だけど、治ってました。
501名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 15:35:11.94 ID:bKriNQ+P
>>500
治っておめでとう〜
くるくる回る子はやっぱり治りやすそうだよね

私の子は左右に体の向きを変えたりはしてるけど
頭を下にしたことないんじゃないかな?ってかんじ
外回転迷ってたものだけど結局行かないことにした
そもそもリスクがあって治るかわからないのに
電車で片道二時間もかけて行くのが体力的にも
辛いし治らなかったとしても帝王切開で
産めるんだからそんな無理しなくていいや〜
モヤモヤ考えてる時間が無駄だ!ってイライラするし
残り少ないマタニティライフを心穏やかに過ごしたいよ…
502名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 16:56:10.92 ID:Wrd2FyJn
>>501
うちも左右はかわるけど
検診のたびに逆子じゃなかったことがないわ
だから、頭が下だとどの辺が蹴られるとかまったくわからん
もう帝王切開で覚悟きめてるので
次の検診で治ったって言われたらそれはそれで気が抜けそうw
503名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 09:48:46.97 ID:3Slq6k6D
うちの病院は計画的な帝王切開してくれないから普通分娩しかない。
知ってる人は途中まで苦しんだ挙句「切りましょう」となり急遽帝王切開だったらしく
だったら初めからやってくれよと文句言ってた

田舎で産院の選択肢がない。
現在37w2dでいよいよ出産が迫ってきて怖くなった。
こんな不安なら遠方でも転院して帝王切開にすればよかったかなあ。
504名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 11:23:21.64 ID:k7jx6h4f
>>503
そういうところもあるんですね
うちの母親の話(私)だけどやはり逆子でも自然分娩の予定で待ってたら
予定日の次の日に逆子が治って翌日陣痛来てスピード出産!
なんてこともあるから最後までどうなるかわからない
逆子は帝王切開な病院だったら自然に戻る前に出しちゃってただろうし
505名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 11:53:52.97 ID:ok7j9M3F
>>501
ありがとう!
5人目なんだけど初めて逆子の不安に直面したよ。
高二(女)・中三(男)・小五(女)・小四(男)で十年振りの出産だし。
38歳だから本当に最後。>>503
私も37W4Dだ、お互いに元気な子を産みましょう!
506名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 12:01:29.83 ID:3Slq6k6D
>>504
そういうこともあるんですね。
確かに予定した帝王切開じゃそんな事はないですよね。
実はたった今買い物してたら偶然最近出産したご近所さんに会って
その人も逆子と聞いていたからどんなんだったか聞いたら直前に治って普通に産んだそう。
そこまで珍しい話じゃないんですね。
いい話を立て続けに聞けてなんかいいことありそうだなー。
あやかりたいです
507名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 12:02:54.25 ID:3Slq6k6D
>>505さんもありがとう!
五人目ってすごいですね。初産だから何もかもが怖い〜
508名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 18:51:51.34 ID:Hfg0JNQu
直前に直ったって話しはよく聞くけど、どれくらい直前なんだろう?
もう明日から臨月なのに全く直る気配もないよ…
帝王切開の予定日までに回るといいんだけどなぁ
509名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:41:53.89 ID:VcyvITcg
雑誌とかネットの掲示板では、まさかの37や38wでなおったって見たけど、すごいよね!
先生には張らないように散歩はせずにゆっくり過ごしてって言われたけど、ネット見ると散歩しまくった人もいるし、いろんな人がいて惑う…
まぁ、逆子のなおる根拠なんてあんまないんだろうけど。
うちの子供は、へそごしに頭なでなでしてたのが気にいっちゃったのかな…
510名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 00:04:53.02 ID:CTzolHTF
逆子体操とかお灸とかが効いたって
人もいれば関係ないっていう医者もいるし
外回転で治してもまた逆子になっちゃう場合も
あるしなるようにしかならないって感じだよね
511名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 00:51:03.98 ID:lSR9NzrZ
臨月で直る確率は一割以下って書いてあった。
ネットだその一割の人が喜びの声を書いてるから目立つんだろうしね。
まあ、自分はもし直ったらラッキー程度に考えとくわ。
普通分娩予定だが巨大児になりそう。怖いがこれも経験だ。
512名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 01:12:07.58 ID:nOtGQ/o9
29Wからずっと逆子で、明日37W2dで帝王切開の
予定だったんだけど、 昨日の最終確認のエコーで逆子が直ってた。
6日前の健診では逆子のままだったんだけど。
ちなみに特になんもしてません。

帝王切開決まった時はショックでなかなか受け入れられなかったんだけど、
ようやく覚悟決めて、さあ!て時に「じゃ、オペはキャンセル、自然分娩で
陣痛待ちましょう!」て言われても、今度はそう簡単に自然分娩に気持ちが
切り替えられない。

陣痛もだけど、今度は自然分娩のリスクやトラブルが怖くなってきて。
現在の心境はとても複雑です。


513名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 06:04:59.59 ID:mscrt1h5
臨月になおる可能性は1割以下かぁー!
じゃあ、ホント、ラッキー程度だね。
私はお灸はやってないし、寝る方向だけ気にして、あとはストレスなく生活してる。体操もたまに。
うちの病院は逆子=絶対に帝王切開だから、もう覚悟決まった!
もちろん、なおったらなおったで嬉しいけど、帝王切開のいいところは予定日よりも早く会えることだなって思ってる。
514名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 06:41:34.03 ID:TNKjk2pI
私の病院も逆子は絶対帝王切開だわ

帝王切開だと辛いのは術後の自分だけで
赤は苦しい思いしないでノーリスクで出られるし
夫は休み取りやすいし
保険診療だし
と思ってもう覚悟決めた
515名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 10:49:48.66 ID:lSR9NzrZ
511だけどうちは逆に帝王切開しません!って病院。
場所の都合で転院が大変なので諦めてるけど
正直帝王切開のほうがいいって思ってる。他の手術だけど、過去に何度か経験してるから抵抗ないんかな?
それとも病院から「帝王切開ですよ、他に選択肢ありません!」って言われたら心境違かったのかな?

ここ読むとショック受けてるレスが多いんで、代わってくれって思ってるw
もちろん分娩始まってヤバそうだなーなればいつでも切りますよとは言われてるけど
だったら初めから切ってくれとか思ってしまう。
ちなみに37w現在で3000g超えてしまって、帝王切開ならいつでもカモーん!なんだけどな。
健診で助産師さんとの面談でバースプランについて聞かれた時
普通分娩が怖い、でも帝王切開ダメなんでしょ?みたいな事を言ったら
「うちの病院の方針なんでこればっかりは」と本当に申し訳なさそうに言われた。
この助産師さんも本音じゃ「帝王切開やってあげてもいいのに」と思ってそうに感じた。
ほんと病院によって色々方針があるんですね
516名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 12:45:34.72 ID:nRYptcuH
やっぱりしゃっくりの位置が頭でしょうか?
数日前のチェックでほぼ頭位に戻ったと言われたのに
わき腹上部でピクピクピク
はー…ストレスです
私は帝王切開に恐怖を感じてるわけじゃないけど
なるべくなら普通に産みたい
二人目の今回は育休が取れないので
より回復の早い方法で出産したいのです
517名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 13:02:42.40 ID:mscrt1h5
しゃっくりは、私の場合、だいぶ赤ちゃんのお腹下の方だよ。
頭位の時は自分のおへそのあたり、逆子の今はだいぶ下腹部でピクピクしてる。
518名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 22:59:24.80 ID:3efhFzlt
私はしゃっくりは通常はだいぶ下か横気味、
逆子のときはへそ横あたりだなあ。
しゃっくりしながら反対側でキックがあったりするので上や下だとわかりやすいんだけど
横のときはキック位置がまちまちでどんな体勢なのか気になる
横位か斜位ってやつなのかな
いいかげん33wなんだからどっかにおさまってくれ〜
しょっちゅう回転するからその度に一喜一憂だよー
519名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 20:25:01.73 ID:zg4k/oum
逆子だと、上に向かっての頭突き、痛くないですか?
激痛じゃなくて、食後に運動した時のわき腹みたいな痛みなんだけど、肺が圧迫されて呼吸が浅くなる。
36w、その頭突きがきっかけで陣痛きたりしないかびびっちゃうよ。
予定帝王切開決まって、運動はしないでぬくぬく大事に過ごすようにと先生からいわれた。
臨月なのに、こんなぐだぐだしてていいのか。
520名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 21:46:00.22 ID:lVTakTd1
>>495=>>500ですが、昨日無事に産みました。
本日三度授乳。
皆さんも諦めず頑張って!
521名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 02:56:30.96 ID:YmTtkHT4
帝王切開のスレ見てきた
見なきゃよかった
術後に内臓癒着の可能性と二人目以降も帝王切開に
なる、入院期間が延びるくらいしか思ってなかった
のに麻酔きかないまま切られたとか
尿管に入れる管が超痛いとか
手術後地獄の苦しみだったとか
産後半年しても傷がいたいとか
最悪なことばっか書いてある
よく経産婦が陣痛が死ぬほど痛いとかあそこが裂けたとか
話盛って脅してくるのと同じノリなのかな?
麻酔効いてないのに切るわけないよね普通
522名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 09:33:54.45 ID:QwbN7ZdF
帝王切開スレは見ない方がいいよ!
あたしもちら見してびっくりして以来見てない。絶対帝王切開確定だから、今更、自分をびびらせてもしょうがないから。
先生と助産師さんの前向きなお話だけ信じて、頑張ってくるよ。

傷の治りの早い遅いだって、個人差あるだろうし、なんであんなびびらせる書き込みばかりなんだろう…

お互い、怖いけどがんばりましょう!
523名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 09:36:09.62 ID:QwbN7ZdF
ちなみに尿管は怖くない!
旦那が詳細を語ってくれたけど、男よりは短くて楽勝だよ。
524名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 16:41:42.29 ID:YmTtkHT4
>>522
優しいレスありがとう
眠れない夜に全部読んじゃったから
余計気にしちゃったけどホント自分を無駄に
ビビらせてストレス感じるなんてバカだよね

自分のレス消したいわ
皆さんごめんなさい
525名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 12:34:40.95 ID:jomjaFLS
昨日28w検診で逆子と言われ、慌てて腹巻き外して体操や右を下にして寝たら、今日はお腹のあたりをポコポコやられてます。
これは直ったのかな?となんとなく思っています。
(昨日までは膀胱付近でした)

直ったら、もう右を下にして寝なくていいんでしょうか?
直った後に気をつける事ってありますか?

最近冷えると良くないと思って、ずっとしていた腹巻きが良くなかったのかな…
526名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 03:10:20.01 ID:VIvWeGDu
522ですが、昨日、帝王切開で出産してきました。
32wで逆子になってから、結局一度も頭位に戻ることはありませんでした。
いろいろやったけど、旦那も逆子だったこととか、先生にも個性だよって言われてからは、もう、元気ならいいじゃんって思って気楽にいました。
初産で陣痛は経験できなかったけど、帝王切開の出産もかけがえのない体験ですね。麻酔はしっかり効いたし、でも意識があるおかげで産声や赤の姿に本当に感動しました。
逆子スレにはお世話になって、いろいろ参考にさせてもらったし、手術日近くなってからは帝王切開で出産した書き込みを励みにしました。
皆さんの逆子がなるべくなおって、安産でありますように。
527名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 17:57:24.61 ID:8JBvVfl3
予定日12月24日でその通りにうまれたらなんて楽しいんだ!!
っておもったけど
予定日にうまく出てくるのは5%なのね
ずーっと逆子で針灸、体操したけど
いざ帝王切開決まったら予定たてられるし年末年始料金の心配しなくていいし
だらな自分には良かったのかも
来月頭に帝王切開でやっとベビーにあえる〜
いまだにオススメわからずな逆子さんいますか?
528名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 22:54:41.89 ID:efaa/Tua
オススメわからず、って言葉の意味がよくわからないけど
帝王切開になりそうな気配の31wです

まだ6ヶ月だった23w目の検診のとき、逆子ですね、と言われ
一度も頭位にならないまま現在31wです

途中切迫になり、そこで胎児が小さいと指摘され、大きな病院に転院し
詳しくエコーみてもらったら、逆子だから小さく見えているだけ
標準範囲内での小さ目、とわかったのはよかったんですが…
首に臍帯が巻き付いてることもわかり、だから動かないのでは、という指摘が。

転院先は、外回転術を外部から委託されているほど、外回転が盛んな病院ですが
あなたの場合、外回転はお勧めできません、帝王切開予定、と言われてしまいました

無理はしないほうがいいのかなと思ってますが、予想してなかったので驚いてます
529名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 20:42:57.74 ID:pu7wdrEY
逆子なおらず帝王切開してきました〜。

術前はドキドキしたけど、終わってみたら、大して痛い思いもせず終了という感じでした

会陰切開とかのほうの人が辛そうに見える…
530名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 22:03:06.14 ID:GxyJbf8h
>>529
乙です! &ご無事のご出産、おめでとうございます!!

>終わってみたら、大して痛い思いもせず終了という感じでした
マジですか・・あやかりたいー

逆子の理由、何か言われました? 
中の人、予想体重と比較して大きかったりしました?
&、後陣痛は、いかがなもんでしょか・・ 

あt、もし差支えなければ、全開タイプの産褥ショーツ使ったかどうかお伺いしたいです
丁度いま、入院用品をそろえねばってところで、買うかどうか検討中なので。
質問ばっかりすみません(汗
531名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 23:59:18.60 ID:pu7wdrEY
逆子の理由はわからないけど、逆子体操が辛くてあまりきちんとやれなかったせいでなおらなかったと思ってる。
アイス控えたりとかもしなくて、なんか帝王切開ならそれでいいやって開き直りもあったw

赤子サイズは週数相当

後陣痛は術後も麻酔入れっぱなしのせいか、やや重めの生理痛て程度

産褥ショーツ一応はいていったけど、術後は気がついたらT字帯?はかされてて、尿管を外したあとは普通のマタニティショーツのほうが緩くて楽なので、全く意味ない気がする…
532名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 14:32:15.46 ID:kWm4+QuL
>>531
530です。色々有難うございます。
中の人のサイズですが、いつも逆子のせいで正しく測れていないかも、と言われるので
どの程度のズレがあるもの? と思っていて…

>後陣痛は術後も麻酔入れっぱなしのせいか、やや重めの生理痛て程度
ほんとですか。かなり痛いとか、熱が出たとか聞いて、ビクついていたので
ちょっと安心しました。軽く済むといいなー・・

T字帯は成程です。たぶん自分のところも数日はそうじゃないかという気がします。
ねんのため1枚だけ用意しようと思います。

とても参考になりました。有難うございました。
&、ご無事に済んで、ほんとに何よりでした。お疲れ様です・・!
533名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 19:31:28.68 ID:FXsKsKBi
よく帝王切開直前に頭がしたになるってきくけど
今さら戻っても困る

あーはやく針灸でも体操でも頑固として頭をしたにしなかったわが子の顔を見てやりたいわ!!
534名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 00:34:29.89 ID:MjqJYv9D
逆子には理由があるから、無理に治さなくてもいいんでないかな

でも胎動が痛いのは辛い!!
535名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 17:55:39.48 ID:OWsKjAa2
29wで逆子、胎動ずっと同じ位置だからたぶん一度も頭位になってない。
先週の検診で逆子体操始めて下さいと言われたけどまだまだ回るなら
もう少し先でいいかと思ってる…楽天的かな。
私よりも周りが『逆子!体操しないと!』『大変ね!』ってなってて
それが逆にプレッシャーw
536名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 16:16:47.40 ID:+rJn1lwG
現在27w。20wから逆子と言われ続けている。
一人目は自然分娩だったが20時間かかって最後に吸引だったが、ものすごい地獄の苦しみだったので、このまま予定帝王切開になってもいいかなぁと思ってる。自然分娩は恐怖でしかない。
537名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 17:41:16.33 ID:cK842oSl
30wで逆子になり、産院で逆子を直すツボを低周波治療器で刺激する治療してるので毎日通うことに…ちなみに逆子体操は禁止されてる産院なので、低周波治療と暖めのみ

30w2d→逆子、低周波1回目
30w3d→逆子、低周波2回目
30w4d→頭位、低周波なしで帰宅
31w1d→検診でまた逆子、低周波3回目
31w2d→逆子、低周波4回目、低周波治療中に胎動の位置が変わったのでもう一度エコーで見てもらったら頭位←今ここ

もう回らないでねーと話しかけてるんだけど…さっきから明らかに膀胱蹴られてるんですけど…
大きさ的には標準〜ちょっと大き目かなぁ?って言われてるから、スペースあり過ぎてクルクルしてるわけではないと思うんだけど…こんなに頻繁に回る子も珍しいねと医師も苦笑いしてたよ
まぁ、元気な赤ちゃんって事でこれからも繰り返しそうだけどあまり考えすぎないようにねって言われた

明らかに蹴られてる位置がおかしいから、やっぱり月曜日にもう一度エコーで確認してもらいに行かなきゃだなorQ
538名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 08:45:20.70 ID:pq63zqMt
36w1d
逆子が直らず、子宮けい管も短くなり昨日から入院中。
頭は確実に上にあるのに(エコーで確認済み)しゃっくりを恥骨で感じるのは何故?
539名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 09:30:32.66 ID:pq63zqMt
>>480
今更ながら菌をいただきます。つ◎
寒い時期だから逆子治り菌も冷蔵保存されてるよね。

お腹の赤ちゃんが第一ですが上の子に早く会いたいので藁をもすがる思いです。
540名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 17:19:18.19 ID:YufOMPX3
>>538
あたしもしゃっくりは恥骨というか下っ腹で感じるよー
でも頭は肋骨から飛び出す〜

12日に会えるぞ〜
541名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 19:04:26.39 ID:zAsaX6mF
30週で逆子判明。半分は直ると言われたし、体操も意味ないって言われたけど、どうにかならないかなあ。
毎晩、激しく膀胱蹴られて眠れないよ。
542名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 20:25:51.19 ID:9LTjZRCC
2ヶ月前に逆子ちゃんを帝王切開で出産しました。
陣痛なくて後陣痛は痛み止め入れてもらいなんとかなったし骨盤も開かなかったので、帝王切開悪くないと思った。
数日違いで出産した人が途中から緊急で帝王切開になったらしく、
「陣痛も帝王切開も経験するくらいなら最初から帝王切開にしたかった」とぼやいてました。
帝王切開って良いイメージないけど結構いいこと尽くめじゃないかな。
543名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 23:33:44.34 ID:dJiGTXRL
胎内記憶も自然分娩より帝王切開の方が残るって母親学級で言ってたよ。
帝王切開は自然分娩みたいに頭を小さくして出て来なくて良いからだとか。
544名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 11:48:35.24 ID:HzH38zNU
ttp://ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11341474978.html

子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて 写真を撮るハチ夫婦。
メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww

↓ ツイッター twitter.com/hachi0k

ブログ@ ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
545名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 22:06:53.05 ID:d/3l+uCf
去年逆子が治らず帝王切開で産んだけど、手術自体はあっという間に終わるし麻酔も腰椎麻酔と硬膜外麻酔でほとんどなかったなー
ただ術後の子宮収縮剤のせいで後陣痛はんぱないけどw
それも座薬の痛み止め使ったらすぐに良くなった
帝王切開を楽にするポイントは痛みを我慢しないで薬使ってもらうことだと思う
何にせよ産んだ子供に会えたら痛みとか吹っ飛んだよー
546名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 09:00:43.12 ID:s7qZxDDE
逆子体操してはや3週間…毎週左右だけ入れ替わる。とりあえず今日半信半疑でお灸いってきます。
お灸って効果あるのかな…
547名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 18:30:03.27 ID:s7qZxDDE
お灸ってあんなに熱いのかよー!!
でも回るなら水ぶくれくらい我慢します!!
548名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 20:07:12.65 ID:S1C4lD/H
>>547
お灸、予想以上に熱いよね。熱い通り越して痛いもん…
そんな私は35wで一回も逆子なおらずついに年明けに帝王切開の予約入れられちゃった。もうこうなったら腹括って腹切ります!赤ちゃん安全に産めるのが一番だと自分に言い聞かせてます。
549名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 23:19:06.61 ID:s7qZxDDE
>>548
がんばってください!
お灸痛かった…でも先生が優しく、あついよねー、いたいよねー、ごめんね我慢だよっていたわってくれてホロリとしたよ。
今晩回らなかったら明日も行きます。

胎盤の位置が悪いらしいし、最悪帝王切開になっても頑張るつもりでいる。
まわんないものはしょうがないもんな。
550540:2012/12/22(土) 01:13:51.21 ID:qapWeTJh
12日に帝王切開してきた者です

出血も少なく
出てきた赤子の元気な産声に思わず爆笑

助産師さんたちもビックリするほどの回復

おっぱいはまだまだ十分じゃないけど
手術の無事菌回復のはやさ菌
置いていくのでよかったらどぞー
(*^▽^)/★*☆♪
551名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 11:12:09.70 ID:MREOKaW8
31w逆子直った!カイロであっためただけだけど。
552名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 00:56:26.73 ID:PDl9e8KR
>>550
ありがとう!帝王切開決まったら菌取りに来ますね!!
お灸もしてカイロも貼ってるのに回る気配全くなし!!
553名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 12:22:54.08 ID:uUGVvPHH
32w、カイロも体操も全く効果なしで早一週間
週末の検診でまだ逆子だったら妊婦可の整体行って来る
骨盤が歪んでるからすっぽり収まらないんだろうなと予測してるから
それで直るといいなー

でも整体こわい
554名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 13:54:12.55 ID:N7mF9u+7
左を下にして寝て、カイロ貼ってたら何時の間にか逆子直ってた。まだよく動いてるから、また逆子にならないか心配な32wです。
あとは、頭を下に向けてねと話しかけてみました。
555名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 13:55:29.74 ID:N7mF9u+7
>>553
あ、私も整体行きました。
逆子直すと言うより腰が痛かったからだけど、それで緩んで身体がラクになったのがよかったのかもしれない。自分がリラックスできたしね。

直るといいですね。
556名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 13:56:05.78 ID:e3PZ0V8P
ここ1ヶ月逆子でロムってた38wです。

体操、必死の説得等も効かず、諦めてなんもしなくなって1週間。
ついに昨日帝王切開、里帰り中だったけど旦那は仕事休んでくれて付き添い、覚悟を決めて病院に行ったらやってくれました。逆子なおってやんの。

今日抱っこできると思って病院に向かったので夫婦揃って拍子抜けしてしまいました。
需要あるかわかりませんが、直前大どんでん返し菌置いてきますつ◯◯◯◯◯◯
557名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 21:27:31.28 ID:WoL/lCrD
>>556
逆子ちゃん治っておめでとうございます。

私は明日帝王切開です。
赤の首にへその緒が巻き付いてるらしく戻る気配無いですが直前大どんでん返し菌いただきますね。
つ○
558名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 22:35:24.09 ID:PPMuSe4r
556さんおめでとう
菌いただいていきます つ◯◯

私は年明けに帝王切開予定です
頭の前に胎盤があるのが邪魔で回れないんだろうと言われて、ずっと逆子なんだけどね
559名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:21:02.50 ID:x7kdPMbQ
>>555
レスありがとうございます。
担当医に相談したら、逆子直す為に整体行くなら止めなさいと
言われました…。
へその緒が巻き付いてるのかもしれないし、無理に直すと
大変な事になるかもだからめげずに体操しなさいと。
でもずっと同じ位置で定着してるから心折れそう。
560名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:54:38.02 ID:Vh6f2EC7
30w逆子。
明日お灸いってきますorQ
今まで冷たい飲み物ガブガブ、薄着、アイス、反省します。
だから頼むから予定日までに治って!
561名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:55:40.65 ID:Vh6f2EC7
>>556
連投ごめん。
頂きます つ○
562名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 11:07:17.54 ID:2lJYxyPa
563名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 22:36:21.15 ID:rnHm4lh1
調節性眼精疲労でパソコン控えるように言われても
ハチさんは連日ツイッター&ブログ更新!

だってネット中毒だもん♪
そろそろ調節性眼精疲労とネット中毒で鬱病+失明だね♪

ハチブログ→http://ameblo.jp/sipscrack-hachi/
ハチ糾弾スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979/l50
564名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 14:39:07.96 ID:21m6fpQH
逆子で二週間後に帝王切開予定なんだけど、張りが強くて心配だ・・・
ウテメリンの処方増やしてもらったけど。
胎動が盛んで下のほうガシガシされると気が気でないよ。
逆子ちゃんで手術より早く陣痛始まったり、破水しちゃったりしたら
どうなるんだろう??
565名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:38:23.34 ID:npCL3CKQ
逆子だったけど
外回転で2分もかからずに治してもらって
様子見の為一泊入院

20万ちょっと保険おりた ウマー
566名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 18:56:22.98 ID:dQsfA3NS
35w逆子がなおらなくて帝王切開になりそう。
>>550さんの術後の回復早くなる菌もらお。
でも頭がすでに9.6cmあるらしいので、帝王切開で良かったかもしれないと思うことにした。
そんな大きいの産めないよ((((;゚Д゚)))))))
567名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 00:52:34.95 ID:RbZE/SiS
私ももうすぐ35wだけど逆子のままだー
最後まで諦めないで整体と鍼灸行ってくる
最初ぐらい自然分娩で産みたい
568名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 02:24:11.69 ID:bgVpNZos
せんねん灸買ってきて朝晩欠かさずお灸、徹底的に冷たい飲み物と食べ物排除、尾てい骨にホッカイロ、
家でも完全に肌を出さない、靴下2枚、レッグウォーマー、長ズボン、ワンピース型パジャマ、ガウン、腹巻き、電気代ケチらず床暖房ガンガンつける、
逆子体操の仰向けバージョン(お尻の下に高めの枕敷いて体が斜めになるように)で毎日寝る。
これで逆子治った。
逆子体操の仰向けは、胎動が上の方になって膀胱蹴らなくなったらすぐやめてね。
569名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 12:26:15.38 ID:HEcFxGXA
36w5dで来週帝王切開予定。
帝王切開後の翌日や翌々日にお見舞いってきてもらえるもんだろうか??
570名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 14:38:12.42 ID:CiH7ZJyj
導尿カテーテルはいったままだと
お見舞いの人に見られるのはちょっと嫌かも

私は翌日の午前中に抜けたけど、汗とかでドロドロだし
点滴だの硬膜外麻酔だのいろいろつながってたから
夫以外は3,4日目以降にしてもらった。
571名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 18:31:02.21 ID:RbZE/SiS
私もこのままなら木曜に帝切、土日にみんな来るだろうけど嫌だ
実母は直ぐに来て欲しいけど、どんな状態か判らないから義家族は
落ち着いてからにして欲しいと旦那に言ったら不服そうだった
弱ってる姿を他人に見られたくないし、そんな場合は赤ちゃんに
だけ会ってもらえばいいのかな
572名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 22:37:37.28 ID:r+OmURX+
こないだ逆子直ったと言われたのに、また今日逆子になったような気がする…
33w
お灸もしてるのになー
どんだけ子宮の中で回るんだよ!
573名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 12:56:52.46 ID:7+HAsYVN
月末に帝切予定
予習の為にと帝切スレを軽く読んで来たら更に怖くなった
鍼灸も逆子体操も声掛けもしてるのに一向に直らず、しまいには
中の子に苛々してしまう
病院の体操パンフに『くよくよしない』って書いてあったけど
痛いのやだお腹切るのやだ何で私だけってなる
アイス我慢してるから早く定位置になってくれないかな
574名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 13:01:48.43 ID:m42gSHhs
帝切当日まで諦めるでないよ。
直前にもきちんとエコーしてもらってね。
戻ってる場合があるからね。
もし戻らないのなら、戻らない理由があるんだってね。
よく帝切で産まれたら臍の緒が四重に巻きついてたとか聞くよね。
それに気付かずむやみに外回転してお腹の子が亡くなった人もいるし。
お腹切るのは本当に辛いけど、お子さんが無事に産まれてくることが一番だから。

私もいつまた逆子に戻るか不安だよー。
575名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 23:30:30.29 ID:7JlkH38q
>>573
あなわた。
私も月末帝王切開でさっきスレ読んでgkbrしてたとこですよ。
しかも実家が狭小汚屋敷or祖父母の家の二択なもんで里帰りもせず、夫と二人で頑張るつもりなんだけど、お腹切っちゃって頑張れるんだろうか不安。
逆子なのにやたら頭が大きいから骨盤通らないかもしれなくてどの道切らなきゃいけないかも。
でも、一応今夜も逆子体操してみようかな。がんばります。

つーかこんなこと気にしてもしょうがないんだけど、月末に手術だと高額療養費的に不利だよね。一般の保険も入ってないし。こんなことなら生保とかかけとけばよかった…。
576名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 23:43:21.05 ID:m42gSHhs
意地でも帝王切開スレは開かないんだから!!!
577名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 00:09:20.18 ID:hxfEkYYm
>>576
がんばれっ!
578名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 05:22:51.71 ID:aQuiVjEP
>>574
ありがとう…諦めてないけど効果が見えないからやさぐれてしまう
当日まで気を抜かず頑張ります
へその緒巻いてるのかな…お腹の子の様子判ればいいのに

>>575
私も月末予定だから一緒だー
二月にして欲しかったけど手術室空きがなかった
あと半月しかないと思うと焦る
お互い最後まで頑張りましょうね><
579名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 21:34:44.97 ID:peIixCOa
人いるかな…?

明日から29wの初産、先日の28w検診で逆子と
言われました。
それまでも逆子と言われていて、2回頭位に
戻ってますが先日また逆子になってました…。

先生はまだ体操はしなくていいから、今は左下
にして寝るようにして次の30wで直ってなかっ
たら体操してね〜と。
胎動は左下に寝たらやたら左側でモゾモゾして
ます。頭位に戻ってるか逆子かは、やはり膀胱
キックで判断ですよね…?
まだ回る余裕があるからと言われてるけど不安
です…
580名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 05:21:43.67 ID:0q8JA4St
現在31w
>>579さんと逆で私は右脇腹グニョグニョされて右を下に寝てます。
ずっと検診の度に逆子と言われてて29wの検診から逆子体操とお灸の指導がありました。
「逆子が治った!と思ったらすぐ病院来てエコー確認してね。逆子体操でまた逆子になっちゃうから。治った気配なければ一週間ごとに検診ね!」と言われてます。
正直逆子体操キツイしさせない病院もあるとか聞くからお灸だけしてる。
前回の検診で外回転?もしてもらったけど痛いだけだった。

でも帝王切開も怖いから二日前から比較的楽な仰向け逆子体操と四種混合体操とトコベルしてる

みんなの逆子が自然になおりますように…
581名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 09:47:23.47 ID:ek9l8JHW
>>580
レスありがとうございます。
やっぱりモゾモゾする方を下にするんですね。
このスレ初めから全部読んで、外回転というの
を知りましたが怖くて私には出来ないと思いま
した…。

直ったら来てとか、体操はやめてとか言われる
みたいですが、直ったかなんてわからないので
どうすればいいものか…。
腹帯もしたら楽なので外出時はしてましたが
今はしないようにしたり、カイロで仙骨を暖め
たりしていますが…頭位になってきちんと上の
方で胎動確認したいです…。
582名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 09:25:36.87 ID:pNPDgS8S
26w
検診時4回連続で逆子状態で、医師に『これは早く逆子直さなきゃならない』って言われ
逆子体操&カイロ&下半身暖め中。
毎日お尻で胎動を感じる日々がストレス…。今日はお灸買ってこよう。
583名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 12:42:24.20 ID:H7VonowK
はぁ…臍周辺、下腹ばかりの胎動。これって
逆子ですよね…
今29週目で、勝手に回ってくれるのかな…
584名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 00:03:26.77 ID:96c5Y7DW
32wで逆子直りました。
冷えが原因とどこかで聞いて、ほぼ毎日スーパー銭湯に通ったりして血行をよくしてたら、ある日ぐるりと回転しました。
回転するときの腹を突き破るんじゃないかと思うような激しいモゾモゾは忘れられません。
585名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 13:49:19.45 ID:dIVb3Eke
>>584
体操はしてましたか?
回転する時って、横になってる時とかですか?

私は今は左下に寝るようにだけ言われていて、
たまに左下に横になってると、ものすごい勢い
でモゾモゾしてるのですが…直ってるのか
どうなのかわかりません…
586名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 14:13:41.19 ID:96c5Y7DW
>>585
体操やお灸をしてましたが30週過ぎたら直らないと医者に言われてさぼり気味でした。
回転はソファに座ってる時にいきなりでした。
正産期の赤ちゃんは小さい猫ちゃんくらいの大きさがあるので、それがお腹の中でひっくり返る時はモゴモゴモゴモゴ…とくすぐった痛いようなすごい衝撃で声が出ました。お腹の壁を蹴り上がってひっくり返ってる感じがしました。
胃のあたりに逆子ちゃんの頭がわかりますか。直ると途端に平らになりますよ。
直りますように。
587名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 22:22:44.59 ID:dIVb3Eke
>>586
30週過ぎたら直らない?!私は28週の検診で
2週間後の30週に直ってなかったら体操する様
に言われました…。

それが胃の辺りの頭とか、何がどこにあるのか
さっぱりで…
仰向けに膝を立てて寝て、触ってみたら何か
硬いものに当たるのがわかったりするんですが
それが手なのか足なのかわかりません…。

回転する時、痛そうですね…!32wなら結構
大きくなってますもんね。
ありがとうございます。早く私も直ってほしい
です〜。
588名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 03:58:57.40 ID:aQHz8zqo
私も28wの検診で逆子診断。2週間後の検診で直ってなかったら色々考えましょうって言われてる。
ここ何日か胃のあたりをガンガン蹴られるようになったから直ったもんだと思って安心してたけど昨日夕方くらいからまた下腹部でゴソゴソ&膀胱キックがorz
検診は18日だけどそれまでに直っててくれー!
589名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 02:54:57.52 ID:PfFpOqBK
34週の時、羊水が充分にあって赤も大きすぎないし回る余裕が
あるから諦めないでと医師に言われたよ。
みんなの逆子が直りますように。
そんな私はアイス我慢してお灸に通いカイロを常に腰に当ててたけど
結局37週で予定帝王切開、術後に医師から
『子宮が硬かったから回らなかったみたい』
と言われましたw
590588:2013/02/18(月) 00:28:32.02 ID:mXKs2lTI
明日検診だー。
相変わらず頻尿だし直ってる気がしない。
591名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 22:53:37.36 ID:7/66VJea
24wで逆子だねーまだ気にしなくていいよーと言われ
26wで逆子だねーとりあえず右を下にして寝てみてねーと言われた
たぶん次行って逆子だと体操指導になるのかなぁ
恥骨や横っ腹の胎動ばっかりで一度も臍より上の胎動を感じたことがない
頑固そうだ…
592名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 03:35:01.47 ID:/ZG5FUtL
29週で外回転。保険きいて4000円弱でした。27週あたりで寝る向きを指導され、外回転しやすい向きに胎児がなったところで施術。回転後、明らかに胎動の位置が違います。
もしまた戻ってしまったらこの子には逆子である理由があるんだ、と思うようにしようとおもってます。もちろんこのままでいてほしいですが。
593名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:36:59.13 ID:7uqdbIT1
>>592
外回転術したんですね。せっかくだからこのままでいてくれたらいいですね!

私はずーっと検診のたびに逆子で、昨日28wでも逆子診断されてきました。
逆子体操と寝る向きも指導されてて、昨日の夜も実践したけど胎動はあいかわらず膀胱キックばかり。
諦めずに頑張ろう。でも治らなくても我が子が居心地が良いならそれでいいかなとも思えてきました。
594名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 03:02:08.19 ID:/CbnVEtL
一度も逆子治らず36週で破水、帝王切開かと思いきや
そのまま行けそうだとの判断で普通分娩で出産したよ。
途中で無痛の処置してもらったけど、陣痛痛いww
2400のチビ赤だったからなのか、位置がたまたま良かったのかは
わからないが、こんなパターンもありますよーと書き込み。
595名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 17:58:52.52 ID:g0CaFsLK
30wでまた逆子
入院中だから毎週エコーしてるんだけど、その度に向きが違う
まだ子宮にゆとりありそうだけど子宮口痛いし不安だから戻って欲しい

とりあえず主人にカイロ持ってきて貰うの頼んだのと、右下に寝て頑張ってみる
596名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:35:24.06 ID:A39Eyt7j
age
597名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 19:00:28.62 ID:nXIDO7SS
多分治った\(^o^)/
腰浮かせてたらゴロンて回った
あとはこれをどうやってキープすればいいのか
598名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 20:04:24.34 ID:aavppYPH
また戻ったorQ
599名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 20:48:55.94 ID:uWhoSg8C
ずーっと逆子でもう35wになってしまった…
体操とお灸も下腹と腰下にカイロ毎日してるのになぁ
外回転もダメだったし臍の緒も全然巻いてないらしいけど…
昨日は旦那に手伝ってもらって軽く逆立ちしてみたけど変わらず下腹でモニョってる
中の子よ!お願いだ!頭を下に!!
600名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 22:32:56.27 ID:hQbkY4Vn
毎日ものっそい元気に暴れてる。逆子のまま…w
寝返りはもういい、でんぐり返しを!
なんか頭を下に出来ない理由でもあるのかなぁ
601名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 18:45:15.18 ID:TVU0yWBB
毎日一周半くらい回転してる31w
ちっともはまらないから自由過ぎ
そろそろ頭下で落ち着いて欲しいんだけどなー
602名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 02:08:01.12 ID:6WcaSrka
>>600
全く一緒です。治りましたか?
気にしすぎてストレスになるのもよくないけど、気になって仕方ない
603名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 10:32:19.17 ID:NGqc4Uzc
>>602
600です
明後日検診だけど相変わらずで、おそらくなおってないです。
今日で32wになってしまったし、このままかもな〜と思ってます。せっかく元気なので元気に出てきてくれれば…
頭下以外にはなるんですけどねw嫌なら仕方ないか〜と。

お互い、なにかの拍子にでんぐり返ってくれるといいですね
604名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:52:14.91 ID:L8vSFwOy
32w4d。ずっと逆子。
今日の検診で、赤ちゃんの頭が少し下にさがってるから
赤ちゃんは頑張って逆子なおそうとしてるって言われた。
でも私のお腹が硬くて回りにくいんだって...。なんか情けなくなってしまった。
605名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:18:14.87 ID:Pc7qO5XE
33w5d。健診とは別に逆子が治っているか見てもらってきたけど、
自覚してる通り、治ってなかったorQ
そして帝王切開の手術日が、不本意な日程で決定してしまったよ。

リミットまで残り時間ないけど、鍼灸院に行ったりしてがんばる...
606名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 16:51:31.74 ID:X+/oDOpu
31w6d
エコーで頭位に戻ってた!
やったのはカイロとホットタオルで温め、言い聞かせ
まだ頭はまってないし赤も小さめだからまた回る恐れはあるけど、
寝る向き固定でがんばるから赤もそのままでいておくれ
607名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:24:56.80 ID:IGhN3sCN
>>606
おめでとう!うらやましいなぁ。

このスレ過疎ってるのが余計に逆子の不安を加速させる...
608名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:44:01.41 ID:WP85MzIk
31週の診察で直ってたけど、ここ数日膀胱アタックされてるからまた回ってる気がしてならない。
明日検診の34週。これで逆子だったら帝王切開の予約入れられるんだろうか。
609名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:17:34.26 ID:t9MRj5Rn
毎週逆子検診で出費が痛い
610名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:22:09.58 ID:KlK/1SWH
>>609
そんなにかかるの??
私が行ってる病院、1回360円だよ。
611名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:27:29.59 ID:27AELKnD
34週、今回の健診で治ってなければ手術の予約ね!と先生に言われ諦めかけてたけど、回ってたぁああああ!!
逆子体操は1日一回5分しかしなかったwwけど、湯たんぽを24時間足下に置き、部屋の中では常に毛布かぶってたよ。
>>609
うちの産院、毎回1,000円ちょっとだった。
何でだろうと思って明細見たら逆子健診は保険診療になってたけど院によって違うのかな?
612名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:07:03.15 ID:pDNYJyP9
26w検診で初逆子だった
検診の数日前にものすごい胎動があったけどきっとあの時に回ったんだろうな
時々おへその横あたりから胎動がすることもあって「戻るかな?」と期待するけど
数時間後には膀胱キックに戻ってるTT
そんなのが2〜3回あったけど今日も無事に膀胱キック

このスレ見てホッカイロを下腹部に〜ってあったから試してみたけど
今日はいつもより胎動が少なくなって不安
週明けに28w検診だけどまだまだ数週も浅いし猶予はいっぱいあるけれども
早く治っておくれ・・・治ったらそこで固定しておくれ
613名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:38:05.63 ID:t9MRj5Rn
現在33wで逆子検診で2000円、検診で補助券使って6000円かかるから月に16000円です。
次回から補助券なくなるから、検診が9000円に変わる...
払えなくはないけど、他にも歯医者で月4万かかってるから痛いのかな。。
とにかく逆子なおって欲しい。
614名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:19:55.98 ID:rESmreZ+
お腹の右側だけずっと張ってて硬くて、赤ちゃんが動くと皮膚が突っ張って痛い。
赤ちゃんの背中とかおしりがあるのかな、、?
胎動も肛門あたりで感じるし不安ばかり。
615名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 07:17:35.08 ID:f1vH3SmQ
>>614
あ〜同じだ
おへそよりやや右側がポコっと出ているときが多くて硬い
胎動は膀胱付近だけどきっと頭がポコっとしてる部分なんだろうな〜っと思ってる
指先で突付いて「頭そこじゃな〜い、もっと下〜」と言い聞かせてるけど
素直に聞いてくれるとかーちゃん嬉しいんだけどな・・・
616名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 07:36:37.13 ID:3aUCItfp
34w。今から健診だけど、治ってないだろうから憂鬱だ〜。ちなみにもう術日決まってます。

週数近い頭位の妊婦に弱音をもらしたら、
「帝王切開だって立派なお産☆そんなにメソメソしてたら、ベビちゃん泣いちゃうよ!」
と言われて心折れた。話すもんじゃないね...
617名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 15:23:31.83 ID:TpC3sGZp
>>616
あわわ
そんなときはなんて言ってあげたらいいの‥
参考までに教えてほしい
618名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:44:35.16 ID:rESmreZ+
私も頭位の人にそんな風に言われたら心折れるだろうな。
別に帝王切開が立派なお産じゃないなんて思ってないし
でも、誰だってそうだろうけど普通分娩したいものはしたいわけだし。
自分のせいでベビちゃん泣いちゃうとか言われたらもうこっちが泣いちゃうよ
弱音くらい好きに吐かせて欲しいなー
619名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 01:21:54.23 ID:/UtPEKWI
今日は逆子検診だードキドキ。
620名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 15:23:37.35 ID:qG3x3WKu
>>617
何と言われようが憂鬱で、めんどくさいのはきっとこっちなんだけど...
「今出来ることを精一杯して、でも心穏やかに過ごせるといいね」とか、
当たり障りな〜い感じがベターなのかな。

とは言え、精一杯身体あたためたりとか諸々しつくしてるのに、
好き放題やってる妊婦が頭位だと、それだけで卑屈になっちゃうよ。
性格悪いなぁ、私。
621名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 18:02:12.69 ID:DSZS1Xoc
まあ話さないのが一番だよね。言われた方も何て言っていいか困るだろうし。
旦那と実母にしか言わない。
622名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 16:58:19.25 ID:RHY4lOMg
>>621
そうだねぇ、言わないのがお互いのためですね。

今日から35wだけど、胎動が変わった...!
膀胱が蹴られなくなって、左上にあった頭を見失った。
そわそわドキドキするけど、あまり期待しないでおこう。
623名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 10:05:04.39 ID:8pZ5iGd8
勝手に嫌な話聞かせといて、逆切れしているのが問題でしょ。
人のせいにするのは、どうかと。
お互いのためじゃなくて、ひとに迷惑もかけたの反省しなよ。
621くらい大人になりなよ。アラフォーなんだし、親になるんだからさ。
624名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 13:21:45.11 ID:qH0oz5WS
アラフォーって、どこに書いてあるの?
625名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 13:41:41.06 ID:8pZ5iGd8
アラフォーは間違えたw
626名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:02:41.30 ID:Fbm/ZhCN
たびたびここを覗いていたものです。
帝王切開して初めて逆子の原因が分かりました。
首に2回へその緒を巻いて出てきました。
きつく巻かれてなかったので無事でしたが
一歩間違ったら、と思うと。
鍼灸院に通って逆子体操やって逆子検診も受けて
体温めて。出来る事はなるべくやったんですが
回るわけなかったですねw

今は良い思い出と思えます、わが子の顔を見たら。
627名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:25:25.47 ID:qH0oz5WS
>>626
無事出産おめでとうございます!
何ともなくてよかった。
やっぱり逆子には理由があるんですよね。
628名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 09:10:20.41 ID:MOPTNpCW
>>626
乙です!

やっぱ戻らないのには何かしら理由があるんだろうなぁ
無理に戻す必要はないのかもね…
629名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:41:22.20 ID:AV/dBFO0
>>626さん無事出産おめでとうございます!
原因があって逆子ちゃんだったんですね。
私も先日帝王切開で産みましたが、私の場合はへその緒は巻いてなかったです。
医師は逆子なのは切迫で張りが強かったからかも、と言ってました。
最後のエコーで逆子治るどころかカエルの体勢になってたwので、私の子は逆子の体勢が好きだったんじゃないかと今では思ってます。
外回転5回しても回らなかったつわものですw
630名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 16:23:14.15 ID:x4LXjgPi
逆子なおってたのに30wでまた逆子
寝相がすこぶる悪い旦那に似たんだろうけど治ってくれるといいな
631名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 10:33:16.27 ID:apVlonfM
逆子で帝王切開か経腟分娩どっちにするか、
迷いすぎて決まらない。
632名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 10:41:59.34 ID:yleYB7Zc
28wから逆子のまま、まー直る だろ、と気楽に構えてたら、い つの間にかもう34wで動く気配 なし……
初産なんで特に経膣希望なんだ が、切迫も併発しているせいで 体操等できず、寝る向きだけ気 をつけてやってきたわけだけ ど、もう切開に腹をくくらねば……
あーやだなー何で直らないん だー
633名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 20:10:04.69 ID:pPy9wDlx
>>632
治ったかな?
私も28wから骨盤位と横位を繰り返し、かつ25wから切迫で入院してるから体操は一切出来なかったから焦る気持ち分かるよ

私はひたすら温めるために、仙骨あたりには常にカイロ、飲むのは白湯か常温のもの、暑くても布団かけて寝てたよ
んで毎日頭はこっちだよーって言い聞かせて、主人にツボ押してもらって、背中を上に寝てた
仰向けになると胎動が大きくなったから、そのすきにゴロンって寝返りうったら一緒に回ってくれたよ@34w

手術決まってても当日に回ってくれることもあるらしいから、最後まで中の人を信じてがんばれ
634名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 07:09:02.59 ID:BIpBFjnW
>>633
レスありがとうございます
まだ治った気配がありませぬ……が、最近暖かくなってきて、今 までしていたカイロやお灸をつ いつい避けてしまっていました
声掛けも、諦めからたまにする程度になっていて……
当日まではまだ日があるので、 信じてできることを続けなきゃだめですね
胎動大きいときに寝返りで、というのは目から鱗でした、あやかりたいっ
希望がわいてきました!
ありがとうございました!
635名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 17:08:30.40 ID:ag//aC4i
32W
前回は治っていたのにまた逆子…。
そんなに頭が下は嫌かい?
636名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 22:50:21.34 ID:QULsg4jg
逆子→治る→逆子→治ると検診毎にクルクルと周るお腹の子
32wだからこのまま頭下でいてほしいが・・・隣のベッドで眠る旦那が
180度回転をよくするほどの寝相の悪さだからお腹の子もまだ回転しそうでgkbr
あんまりクルクルされるとへその緒が心配になってくるよ
637名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 05:24:47.35 ID:PkD0/+PG
32W

逆子体操キツ過ぎ…。
肩から背中が痛くなるけど、やり方が悪いのかなぁ?
相変わらず膀胱蹴られてて、治る気がしないよ。
638名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 07:43:43.16 ID:PQKgPqTg
あげ
639名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:25:24.96 ID:7gsY7noQ
だいぶ前だけど外回転成功したと書いたものです。
出産当日、なかなか出てこなくて(子宮口全開なのに)
吸引になりました。
出てきたらへその緒が二重に巻きついてました。
外回転したせいかもしれません。
2ヶ月も苦しい思いしたのかな。ごめんよ、我が子。
640名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 14:55:00.66 ID:HQUUcC3A
34週、絶賛逆子中
安静言い渡されてるから体操もあんま出来ないし…
歩けば治るっても聞いたことあるけど歩けないし…

考えれば、1人目も34週あたりでまだ逆子で、更に切迫で入院なったんだ。
入院中に頭位に戻って、36週で退院し何事もなく38週で普通分娩。
同じようになるとは限らないけど、希望は捨てずに頑張ります。
641名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:27:10.22 ID:lUm1TAdq
>>640
同じだぁ。
歩くのは、骨盤にお尻がハマるから良くないと聞いたよ。
重力でハマってしまうから、重力に逆らう為に逆子体操するみたい。
642名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:12:26.48 ID:xJfnMtMT
あげ
643名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 04:10:46.16 ID:9sHTamaT
逆子経験から逆子は絶対無理に直さないほうがいいと思った
逆子体操とかもサボってた

産むまでずっと治らなくて結局へその緒が二重に巻き付いてたからあまり動けなかったのかな
無理に直そうとして臍帯がきつくなって死産だった人もいると聞いたから
644名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 12:53:25.74 ID:DQRDGrTb
>>643
それが怖くてなかなか体操が進まない@34w
無事に産まれてくれるなら、どんな出産でもいい。
何をやっても同じ位置。居心地いいのね。
645名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 18:59:26.38 ID:WGDg74K3
35w
やっぱり治ってなかった…。
来週治っていなかったら、術前診断して旦那含めて説明だと。
帝王切開、私に耐えられるかしら…
646名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 19:17:27.15 ID:6HFlItkR
へその緒が巻き付いてるケースって、エコーでは見えないものなのかな?

頭の位置がずっと変わらないから巻き付いて動けないのかと何となく不安になってしまう
647名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 07:29:19.89 ID:wPnFyL8W
見える場合もあるけど見えないことも良くあるみたい
自分も術前はへその緒巻いてるなんて言われたことなくて、出てきてみれば4重に巻いてた
主治医によれば逆子体操は意味ないからしないでいいよーと言われてた
外回転も最近は危険だからしない方向と説明されたなー
648名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 19:34:15.84 ID:joHIRPqh
成育医療センターには逆子外来があって外回転術やってるよ。
術前検査で臍帯が絡まっていないかなど見てから1泊入院で硬膜外麻酔かけて
かなり慎重にやってくれる。
649名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 02:39:14.04 ID:iFD1jsh1
28週逆子です。しゃっくりらしきものを膀胱あたりで感じるんだけど、やっぱり治らない。
650名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 00:45:25.95 ID:nw+RwEeY
二人目28wで初逆子検診だった。
逆子ってお金かかるのね…うちは1500円だったから地味に痛いわorz
必死に逆子体操してたけど、左右の向き逆に寝てたよ…@3日目
今日からちゃんと寝るから下向いておくれー!
651名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 01:35:10.22 ID:AnyxNOCM
>>650
同じく逆子体操したけど、左右背中の向きが変わっただけだった。
652名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 09:00:44.04 ID:nw+RwEeY
>>651
中の人じゃなくて、私が側臥位?の向きを逆に寝てたんだorz
紛らわしい書き方でごめん
寝返りもするんだね〜
お腹の中のびのびできて快適なんだろうなぁ
しかし下向いてほしいね …
653名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 20:31:26.18 ID:F1cdHecg
28wで逆子と診断。
お灸、体操、冷え防止の靴下2枚履き&カイロ。四つん這いで雑巾掛け。
29wで治った!
まだぐるぐる回転するかもしれないけど、とりあえず菌置いておきます。
みんなの逆子治りますよーに!
つ◎◎◎◎◎
654名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 08:26:00.39 ID:fpMbDjWe
今日で36週。臨月突入。
26週で逆子、28週で戻ったのに、30週でまた逆子になって以来ずっと毎週検診。
毎日体操してあったかい格好してお灸して散々夫と語りかけてるけど、
治ってる気配ないまま明日検診。
その割に胎動激しくてあばらをガンガンパンチされるし膀胱ガンガン蹴られる。
結婚前から自然分娩に強い憧れあったから、
最近一人でいると毎日涙でる。
夫も励ましてくれるし自分なりに相当がんばってるつもりなのに、
なんで治ってくれないんだろうって、自分ばっかり責める。
帝王切開が嫌っていうより、自然分娩で産みたい。
赤ちゃんが安全ならって頭ではわかってるけど、しんどい・・・。
655名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 18:54:25.03 ID:dxpklPWl
本日、妻(28W)が逆子という診断を受けたようです。
夫として何か出来ませんでしょうか?
656名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 03:14:37.38 ID:dHakBWrL
母体のストレスは胎児によくないので
家事の手伝い、ねぎらいの言葉をかけてあげる。
逆子の話をあまりしない。(プレッシャーになるから)
あとはとにかく胎児に話しかける。
来てほしいお腹の下の方を触りながら、
頭こっちですよー頼むよ〜等お願いする。
父母ダブルお願い攻撃は効きます。多分。
657名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 23:52:19.79 ID:XgcCUGIx
30wからずっと逆子だったけど、38wで帝王切開の当日、エコー見たら治ってました!
それまでも逆子体操は毎日してたけど、
手術前日の夜、病院で長めにやったのが良かったのかも。
諦めないことが大事だと思います!
658名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 14:16:08.98 ID:kLub/oLF
28Wで逆子。
体操を2日やったらなおって2日ほど体操を休んでいたのだけど、今朝起きたらまた逆子に…。
体操しなくてもぐるぐる回ってる感じするけど、逆子がなおった時もう逆子にならないように固定する方法なんてあるの?
あるなら知りたい。ないなら今から体操頑張ってる意味ってあるのかな。
検診のタイミングな気がしてならない。
32Wまでになおさないと…と看護師さんに真剣に言われたからひやさないようにしたりとか頑張ってはいるのだけれど。
659名無しの心子知らず:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XZzGLjfA
うちの病院は、逆子を積極的には治さず、
帝王切開にしましょうねーって言うだけ。
田舎のせいか、「県名 逆子 鍼灸」とか、
「県名 逆子 外回転術 病院」とかググっても、
どこも引っかからない。
660名無しの心子知らず:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:p5zDe3nn
ずっと膀胱ばかり蹴られてたんだけど、
昨日から、へその横のあたりを蹴られる。
仮にめでたく頭位になったとしたら、もっと上ですよねぇ。
一体、今どんな格好になっているんだろう。
661名無しの心子知らず:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vv6MAf2D
37Wで逆子が直った。
そして38週の今、頭位だけど手(腕?)が下で臍帯も下にきてるから
破水したらやばいらしい…
662名無しの心子知らず:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ESoyl/Yh
胎児は寒くないほうに頭を向けるから、
逆子防止に、足はなるべく冷やさないように、
って言われたんだけど、
その理屈だと、むしろ胃はアイス食べて冷やしたほうが、
冷たいのを嫌がって頭位になってくれるんじゃ?
違うのだろうか。
663名無しの心子知らず:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dCtqCy7k
本当かどうかはわからないけど足首のあたりが冷えてると子宮も冷えてしまって
暖かい心臓側に頭を向けると言われたよ。
帝王切開覚悟して医療保険の手術入院給付金申請の為の書類を取り寄せたら逆子治ったよ。
まだぐるぐるしてるから油断できないけど、このままでいてくれたらいいな。
664名無しの心子知らず:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wnU9Md/S
>>659
専門的なとこじゃなくても鍼灸院なら大抵できるよ。
問い合わせてみな。
うちは帰省出産で都内に居た時は専門的な所でやってもらってたけど、
帰ってからは地元の普通の鍼灸院でやってもらったよ。
違いは、専門的に書いてる方は鍼灸以外に足腰を温めたり、子供がまわりすぎないように
定期的にお腹を触って「まだ頭が上にありますねー」とか逐一確認してくれる。

あと、ツボの位置さえわかったら自分でもお灸できるよ。
665名無しの心子知らず:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DmlBMlxl
33wまで毎週逆子検診受けてやっと治ったと思ったら34w定期検診でまた逆子。一週間のぬか喜びでした・・・。
通常だと36wまで検診なかったのに、結局また来週も病院行かなきゃ
上に書いてる方もいるけど地味にお金かかりますよね・・・うちは逆子検診2000円+その時にかかるウテメリン処方箋代
帝王切開は子供の無事を思えばと覚悟はしてるけどやっぱりネットで見てしまった傷跡がこわい・・・
666名無しの心子知らず:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0yJZsFZ0
9ヶ月の1週目になった 水曜日の検診で逆子。お盆明けたら来てね、治ってなかったら逆子体操教えるねと言われた。

上の子はなった時に語りかけたら治り、今回もそれでいこうとやっていたら、今朝のしゃっくりは下の方!

昼にはまた上の方…。

下だよ下〜!と、叫びたくなります。
667名無しの心子知らず:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YpxEmi0i
37wの検診で逆子と判明、臨月でも逆子体操したほうがいいのかな?
破水が怖いからしない方がいいというのも見るので…
668名無しの心子知らず:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:j64AUBZg
33w
31wで逆子発覚した。お灸と逆子体操と胎児の背中を上側にしてたら、治った!
切迫早産で自宅安静中で破水が怖かったけど、一安心。
みんなの逆子が治りますように。
669名無しの心子知らず:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:q4uad0lt
31w逆子なんだけど、氷食症で氷ばっかり食べてるのが原因なのかな…逆子なおってほしいけど氷やめれないよー
670名無しの心子知らず:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:BZSOKV1U
>>669
私も氷ボリボリをどうしても辞められず
開き直って好きなだけ(製氷機常時フル稼働で
一日に50〜60個くらい)食べ続けてた
ただ寝る前の体操だけは毎日やってた
34wで逆子治って、それ以降ずっと頭が下よ
ちなみに今この瞬間も氷ボリボリしてるw
31wならまだ治る余裕あるよ
寝る前の体操を無理ない程度に頑張ってー!
671名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 11:48:03.55 ID:eV60cRvC
30w
26wから逆子が判明し次回検診時に逆子だったら体操しましょうねーと言われるも
28wで横位だったせいか指導なし
昨日の検診でまた逆子だったが指導なし…。
横位まではいくんだけどなぁ
672名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 14:54:56.07 ID:dw45gsEm
24〜28w逆子
30wの検診で直ってたので安心してた。
現在32wで今朝からへそ上あたりでしゃっくりっぽい胎動を感じる…
いつもは下腹あたりなのに。
もしかしてまた逆子?
673名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 20:12:33.20 ID:nZoYsArz
>>670
返事ありがとう!氷食べながらでも32w逆子戻りました!!
674名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 22:15:31.77 ID:5JioRKws
28wの健診で逆子と言われ、まだ体操はしなくて良いということで寝る向きを指導された
一週間経ったけど、いつも大体ヘソの高さ位かそれより下をボコボコ蹴ってる
まだ逆子のままなのかな…
675名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 00:04:38.41 ID:D44QWQO8
33wまで逆子か横位だったけど、ツボ押し&ドライヤーであたため、
カイロで仙骨あたためで34wに戻ったよ
切迫で入院してたから運動は一切できなかったけど、あたためて語りかけ続けた
手術当日のエコーで戻ってることもあるから諦めずに、でも根詰めずにがんばって
676名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 01:41:11.63 ID:6kdPVPmC
現在32w、逆子体操してるけど手応え無し。カイロ貼ったら治るかな
大抵の人はこれくらいの週数には治るから体操頑張って、と先生には言われたけど心配
677名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 10:42:01.21 ID:do+Y9m3M
34w
いっこうに頭を下にする気配がない
体の向きは変わってるというのに…。
今から検診なんだけど憂鬱。
多分このまま逆子で帝王切開になりそう。
一人目を下から産んでるだけに諦めつかず、毎日悲しい。帝切怖い。
678名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 00:46:26.47 ID:fvKzVP2n
>>677
私は36wで治ったから、まだまだ可能性あるよ!
私も、体の向きは変わっても頭はずーっと上だった。

一人目は経膣だったっていうのも一緒。
でも、もし帝王切開になっても、産んじゃえば全く関係ないと今は思う。
もちろん産後の体調とかは違うだろうけど…
可愛い赤ちゃんを目の前にしたら、産み方なんてどうでもよかったなーって。
手術のことを考えて臨月の頃はずっとブルーだったけど、
妊婦生活楽しんでおけばよかったと少し後悔してるよ。
679名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 10:52:58.11 ID:asj72Z3b
自宅安静で逆子体操できない状態だったけど、病院へ行く車の振動で回ってくれたっぽいです
元々、足を立てて横向きになった状態で腹にゆとりを持たせないと張ってきちゃって座れなかったんだけどそれが良かったみたいです
言われた通りの向き(私は右を下でした)に傾いて座ってました
移動中にグルグルモゾモゾの胎動を感じました
安静で動けない方へすこしでも参考になれば。
680名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 14:22:06.80 ID:mbGr78QC
34w
ここまで逆子体操頑張ってきたけどもうそろそろお灸にいってくる
681名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 08:35:09.02 ID:SuYPgKq2
ついに35w
まったく直る気がしない。帝王切開になった時のために限度額適用認定証の申請した。

逆子体操の後は赤ちゃんの背中が上を向くように寝る、とのことだけど
どうにも腹の中の人は私と逆向きに向いてるっぽく、
背中を上にする→母体は仰向け。
正直この体制で中の人が回れるとは思えない。
682名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 13:50:29.02 ID:a2O7q3Ge
28wで逆子、体操などをして29wで直りました。
まだまだ回る余地がありそうだから油断できない。キープする方法は特にないと言うし…
ちなみにこの一週間でしたことは、
1.お風呂上りに子宮の下の方に湯たんぽ
2.逆子体操をして右向きに寝る
3.言い聞かせ
湯たんぽで温めてから、明らかに胎動の位置が変わりました。
683名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 22:24:10.44 ID:K5XOZf/C
26wで逆子と言われ、28wでは治ってたけど、特に何もしてなかった。

もうすぐ30wだけど、赤ちゃんは気まぐれにぐるぐるしてる様子。
数時間寝て起きただけでも向きがかわってるし。
なので、何か対策を立てるモチベーションが上がらない。

ただ、健診の時に逆子だと正確な大きさがわからないから、出来れば
戻っていただきたい。
684名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 00:18:37.35 ID:DFFej6Ph
32w
検診で逆子直ってたー!
やった事は、

ぬるめの湯たんぽで足と腰を暖める
せんねん灸で足小指のツボを刺激
寝るときは靴下を履く
暖かい飲み物を飲む
かな。

切迫早産気味だったので、逆子体操はやらなかった。
暖めるのが大事なんだね。夏は冷たいものばかり摂取してたよ…

このまま頭位でいてくれー!
685名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 17:22:36.98 ID:rmcRcaZt
34w
健診行ったら治ってた!
毎日逆子体操して、下半身を温めた方がいいということで腰から下に電気毛布を敷いて寝た
ネットで調べてたら子宮の下の方から光を当てるというのもあって、それも試した

もう逆子に戻りませんように…
686名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 18:39:06.78 ID:7gi5/vyg
>>685
子宮の下から光…だと…!?懐中電灯つっこry
687名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 20:59:52.80 ID:rmcRcaZt
一応書いておくけど、
腹の上からね
688名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 21:30:36.08 ID:k9pGqw4c
光とかも関係あるんだ?
689名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 22:13:12.31 ID:17S3UpnX
お腹の中からも光が見えるから、赤ちゃんが気になって下に向いてくれるかもしれない、
みたいな事が書いてあった
690名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 17:36:25.13 ID:pMCt8zQa
37w
もう諦めているw
多分今週の検診で帝王切開の日にち決めるんだろうなあ。
頭突きと脇腹蹴り痛い。どんな格好で入ってんだ。足伸ばしてるのか。
胴体と足と思われる部分はよく動くのに、頭はちっとも動かない。

あーあ帝王切開怖いなあ。
691名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 08:51:43.19 ID:8rv19gzn
27w
私が逆子ちゃん気にし始めてから、胎動が少なくなったように感じる。
今までの検診もずっと逆子で、病院側も私もまだ直るよーって笑っていたけど、今回の検診から先生に少し深刻そうに言われて…それから逆子を気にする日々。
慣れない右側寝もストレスなのか、赤ちゃんがあんまり動かない。
自己判断で逆子体操したり体動かすのも怖いし、来週の検診まで気長に待つしかない。
早く来週にならないかなー気にしすぎなママでゴメンね、赤ちゃん。
692名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 12:33:59.15 ID:l5oIhy4b
>>690だけど、昨日検診行ったら
「来週まで待ってみましょう」だって。
先生は穏やかで優しいお爺さんなんだけど、看護婦さんに地味にイラっときた。

「下から産んだ方が後が楽だから!下から産む痛みを経験するから可愛いんだから!」
(だから逆子体操頑張ってね)ってことなんだろうけど…
そりゃ頑張ってますよ。頭位になってくれたらどんなにいいか。
下から産む痛みも知ってますよ。経産婦ですから。でもぴくりともしないのよ。
693名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 19:55:49.91 ID:ysBV9JWP
>>692

同じく37w
私の場合は中の人が臍の緒巻いてて、
先生にもう回るのは無理だろうね〜、って言われてる。

てかその看護士励ましたつもりとしても、
自分が言われたらムカつくというか
否定されてるみたいで私だったら泣いてしまうかも、初産だから余計に。

そりゃ出来れば下から生みたいよね。

帝王切開まであと10日だ…
赤には会いたいけど、とにかく怖い…
694名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 04:10:35.73 ID:NCoHIlv1
28w
今まで胎動がある度に膀胱子宮口付近をズカズカされてたから逆子なのかなーくらいに思ってて、でも検診で一度も逆子だと言われなかったから大丈夫なんだなーって思ってカルテをチラッと見たら逆子の図が描いてあった
別の病院に外来4Dエコーをしに行ったら逆子だよね?何か言われてるー?とか聞かれた

大丈夫なのかよー、今の病院…
695名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 10:27:26.03 ID:6PwVyJsP
スレ伸びないってことは、逆子の人はあまりいないんだね…
32wリミットまであと一ヶ月
逆子体操は禁止されてるし、ひたすら右側を下にして横になるだけ
直ってくれよーーー
696名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 10:46:03.69 ID:USFfCD3r
上の子と8年空いた第二子、30週で逆子判明、34週現在治らず。
次回36週の健診で治ってなかったら帝王切開の日取りを決めることになってる。
体操はお腹張るしあまり根拠ないと産院でオススメされず、就寝時の向きのみ指示あり。
靴下重ね履き、お灸、カイロ貼りやって温めつつ、待つのみ。ダメだったら仕方ないね〜と思うようにしてます。
697名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 14:25:33.99 ID:aBAyxYzg
逆子で低置胎盤、何度も外回転術しても治らず諦めて帝王切開してきました。
開いてみたら、子宮の一部に繊維?中格?があるということで回れなかったと。
かわいい子が授かったので満足です。
698名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 19:54:46.34 ID:USFfCD3r
>>697
おめでとうございます!
699名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 21:27:53.99 ID:213hNyvT
33w
ずっと逆子と言われ続け、とうとう今日の検診で帝王切開の予定を決められてしまったorQ
タイムリミットはあと5w
それまでにどうか治っておくれ
700名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 11:22:19.73 ID:Y6v9WMaF
38w6d
6日についに帝王切開。最後まで逆子なのは3〜5%ってネットで見たけど、まさか自分がそのわずかの中に入るとは。
金曜日に検診行って
「連休挟むと人手が足りないから今日入院して明日手術とかどう?」
って言われたんだけど、そこまで心の準備が出来てないので週明けになった。
もうあとは破水しないことを祈るのみ。

小さめと言われてたけど30wくらいからずっと逆子だったので、きっと何らかの理由で回れなくなったんだと思ってる。
いまだに胎動が激しいので、破水とか陣痛とかきたらどうしよう…。
701名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 22:34:43.06 ID:y15nIyTh
今35w2d。37w0dで帝王切開が決定。
張りやすい上に、張ってない時の胎動が激しくて、破水しちゃうんじゃないかと気が気でない。
もう無理になおらなくていいから、入院まで持ちますように。
702名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 04:51:50.28 ID:985ehQaN
義母から逆子が治ったか聞かれたから、まだ治らないから帝王切開になると言ったら、「赤ちゃんが元気ならそれでいいよね」って…。
さらに、安静中だと伝えても「そう。お大事に」のみ。
術後は3日間くらい面会は遠慮してもらうつもりだったけど、むしろ術後すぐの助産師さんいわく「管まみれの姿」を見せてやりたくなった。
703名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 07:26:56.91 ID:NMiIWtS/
>>702
赤ちゃんが元気なら…
そう言ってくれる義母ならまだいいんじゃないかな?
言い方にもよるんだろうけど。

うちも逆子がなおらずで今週帝王切開予定だけど、義母には
「(予定が分かってるから)ある意味楽だね」
って言われてる。
初産だから陣痛の痛みも未経験だけど、
お腹を切る事が楽なんだろうか…。

そして怖がりの旦那が立ち会いを決心してくれていたのに、
叶えてあげられなくなったのが何とも言えない気持ち…。
704名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 08:31:34.75 ID:985ehQaN
>>702
うちも「楽に産めていいじゃない」って言われたよ。
実母は何回か手術で身体にメス入れてるから心配してくれてるけど、手術っていう意味合いで捉えてる人はほんの少しだよね。
一人目が帝王切開だと二人目も帝王切開だから、もう立ち会いは叶わないもんね。
それはわたしも何だか申し訳ない気持ちになる。
705名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 19:44:29.17 ID:9rEqC2MP
一人目が帝王切開だったからといって二人目も帝王切開かどうかは病院によるよ
706名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 22:07:12.06 ID:3Ms3JspS
もう何年も前だけど
私さかご治ったよ。ファンヒーターの前で体操してたらクルっと回ったのがわかった。
温かかったのがよかったのかな。ファンヒーターにかなり接近しておしりをヒーターに向けてた。
たまたまなので、絶対じゃないよ、一応自己責任でお願いしますね
707名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 20:55:09.21 ID:2ALJcd+V
ついに入院してしまった!
下半身麻酔だから背中に注射するからねーと説明を受けて、余計怖くなった…
手術そのものよりも注射が怖いよ…。採血もあまり上手でない病院なので。
708名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 21:18:37.18 ID:L2TDmrF7
2週間前は逆子だったけど、なおってた。
先生自体が逆子体操はやってもやらなくても、なおる率が変わらないというから何もせず。

ほてるから身体温めることもなく、話しかけは一応したけど、昨日まで頭が上にあったような。
結構気まぐれにぐるぐるしてるから、気分屋なんだと思う。たぶん、最後までわかんなそう。
小さめだけあって、まだまだ動くんじゃないかという悪寒はしてる。
709名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 21:23:05.01 ID:ivczBhS2
>>707
採血する看護師と、麻酔科医は違うよ。
腰をしっかり丸めて、ジッとしてれば大丈夫。
帝王切開スレも参考になるよ。
710名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 14:09:06.18 ID:j4YlrtKh
34w
帝王切開はなんとか避けたいから、鍼とお灸受けて来た
家でもお灸頑張るから、なんとか回りますように
711名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 04:03:55.37 ID:q0UL3b4t
696です。
逆子のまま、昨日未明に36w1dで破水。明け方に緊急帝王切開となりました。麻酔注射も手術も、今のところ術後の痛みも全然大丈夫です。正規産にあと少し足りず小さく産んでしまいましたが、母子ともに無事に出産ができ、ホッとしています。
712名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 09:06:38.21 ID:MHOPdV1E
>>711
お疲れ様でした。そして、おめでとうございます。
713名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 14:18:02.81 ID:RYjDpu5u
30wまで逆子→31wで直る→35wでまた逆子(今ココ)
うっすら予感はあったけどこの週数でまた逆子宣言されて
さすがに昨日の検診後はメチャクチャへこんでしまった。

もう半分帝王切開覚悟しつつ張り止め飲んで適当体操してるw
陣痛も怖いけどやっぱ手術怖いよ
夫は夫で激務すぎて「怖いよなー(棒)」みたいなリアクションだし
所詮男にとって出産なんて他人事だわな、ハハン。。
714名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 14:19:22.41 ID:rscyDGqZ
35w4dで逆子発覚
寝る向きだけ指示された
翌週直ってた
簡単に直りすぎて、また回りそうで不安。
羊水多いみたいなので回り安そうだし

その事を実母に電話したら、医者がちゃんと見て無いんじゃない?だって。あなたの時代の妊検と違うつーのとイライラしてしまうわ。
715名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 14:13:12.70 ID:uu3Ocxee
毎回の健診で頭の向きが変わってて、
来週帝王切開予定だったのに、今日キャンセル。
自然の陣痛待ちになった37w初産婦です。
帝王切開の覚悟決めてたのにリセットされた感じで、精神的にかなり疲れてきちゃった。
羊水多めらしく、まだプカプカ浮きやすいみたい。
もう回らないなら回らないで欲しい。。。
716名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 15:15:58.56 ID:UqYq6+RX
あなわた

病院には相談してあると思うけど、私の掛かり付けは骨盤ベルトNG&腹帯推奨でしたよ。
骨盤ベルトで締めると、頭が骨盤に入りにくいみたいですよ。
あとは、腹帯(腹巻き)で少し支えてあげれば良いようです。
私も実践中です。
717名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 16:28:59.06 ID:2sFOBTQG
>>716
アドバイスありがとう。
こんな後期になってまで胎位に振り回されるなんてと
落ち込んでたから、仲間がいて心強いよ。
お互い骨盤に頭はまってくれたらいいね。
718名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 22:37:17.38 ID:CR885SgH
35w
今まで何回もグルグル回ってる。
この間なんて360度回った気がしたし。
掛かりつけによると
子宮が柔らかくて、頭位になってもまた骨盤位になりやすいんだとさ。
帝王切開も予約済。
今日お灸やってきたけど、効くかなー。
赤さんが安全に出てこれるなら帝王切開も良い気がしてきた。
オペ怖いけど陣痛もなかなかに怖いと思ってるヘタレ初産婦。
719名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 05:14:15.31 ID:0Sn6Rzap
わかる、陣痛も帝王切開も怖い34w
今まで回った感覚もないし、もう半分諦め気味
一応お灸やレッグウォーマー、ホッカイロ、毎日の半身浴はしてるけど
帝王切開だと予定日より早く会えるし、陣痛くるの待ってたら下手したら年末年始にかかって高額になるかもしれないし、
もう逆子でもいいかって思おうとしてる最中
陣痛なんて人生で経験することそうないものを経験できないのは残念だけど、子が元気に生まれてきてくれたらそれでいいや
…でも怖い
720名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 18:51:48.06 ID:UJtt6r9o
あまり書き込みがないってことは逆子ってやっぱ珍しいのかな?
30wに入って今週検診だけど、ずっと逆子だったから
もう開き直り気味w
やっぱ最初は悩んだし手術したことないから凄い怖かった。
でも悩んでたらストレスが赤ちゃんに悪いし可哀想だから
もうなるようになれ!って思うようにしたら随分心身共に楽になったよ。
意外と帝王切開経験者って多いしママになるんだから度胸つけないとね!!
721名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 19:24:31.24 ID:LkmTOoxl
私も先週まで逆子で悩んで悩んで軽く鬱でした。
医師から処方された張り止めの薬を毎食後必ず服用し、家事を全部終わらせてから入浴→水分補給→トイレ→逆子体操→そのまま寝る(1時間以上体制を変えない)という生活を3週間毎日続けたら、逆子が直りました!
あと、日中は貼るホッカイロにコタツで夜布団に入ったら湯たんぽと常に腰からお尻にかけて温めていたのも良かったみたいです。

キツイとは思いますが、試してみてください。不快に思われたらすみません。
722名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 23:44:35.88 ID:+mnCndH3
35w胎盤も羊水も問題ないのになんで?って先生からプレッシャーかけられてる。
聞きたいのはこっちだよ!
予定立てやすいし帝王切開でもいいよって思ってるけど、先生は手術めんどくさいのかなー
723名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 18:57:06.42 ID:7i7hfde3
33w
手術自体は抵抗ないけど、なにか引っ掛かって回れないのかも?と言われて心配…
もしそうでもそれを改善するための逆子体操でもあるから頑張ってねって言われてる
今週の検診で聞いてみるけど、エコーじゃ胎盤やら臍帯の状態は分かんないのかな
724名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 20:10:10.26 ID:58pqbO0D
明日お灸の予約を取った
出来るだけのことはしたい

>>723
エコーで胎盤の位置は分かると思うよ
逆子体操の指導受ける時に頭や背中の位置や胎盤チェックしていたよ
725718:2013/11/22(金) 12:41:55.28 ID:Y+/CoBTw
36wになって今日検診いってきた。
逆子なおってた。
自分としては、予定帝王切開で腹くくってから拍子抜けしてしまった。
いつくるかわからん陣痛に今からビビり
また逆子になるかもっていう恐怖。
これが生まれるまで続くのか。。

とりあえず、
このスレの皆様も逆子治りまつように!!!
726名無しの心子知らず:2013/11/25(月) 13:37:42.01 ID:r3OZTCb7
37w4d 今日帝王切開の日取り決めに産院行ったら直ってた。
絶対直ってないと確信して覚悟決めてたから「うそぉ!?」って騒いでしまった。

一週間前からもう諦めて体操もやめたし、冷たい物も食べたり飲んだ。
体を冷やさないように適当に温めたのと、お腹を撫で回してイイコイイコしたくらいで
回ったのに全然気がつかなかった。
医師曰く「まだ下がってないしまだ回るかもねー^^」らしいが
こんな例もあるということで。。お願い!もう回らないで!w
727名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 09:22:04.86 ID:iP4/YViL
立て続けに直った報告、他人事ながら嬉しいね
リラックスすることがやっぱり大切なのかな?
お二人とも帝王切開の覚悟決めてたみたいだし
自分も明日の検診で直ってなかったら手術日決める予定
ぐるんと回った気配もないし、予定日より早く会えるし!と開き直っていくしかないな
不安だけど
728名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 09:46:55.21 ID:lFbFGCpn
逆子のせいでノイローゼになりそう…
リラックスしなきゃいけないのもわかるけど胎動が下にあると「なんでまだ戻ってないの?」って思ってしまう。
でもこんなこと思ってたら中の人にも悪いなって思ってすぐ後悔。

旦那と顔を合わせる度に「位置戻った?」って聞かれるのもすごいプレッシャーで辛い。
元気で生まれてくれたらよかったはずなのに申し訳ない…
729名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 17:58:48.77 ID:1TMAKx+J
38w

いやー、猫被ってエコーの時だけ直ってみたり、好き勝手に上に上がってきたり
忙しいわが子。

1週間後に誘発で入院なんだけど、その時はどっち向いてるだろう。
もはや、何もする気にならないよー。先生は子宮の収縮で戻る場合もあるよとは
言うけど、どっちでもいいや。初産、誘発だから最終的に帝王切開になることも
あるだろうし。最後の最後まで気が抜けない人だよ、全く
730名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 18:02:17.88 ID:1TMAKx+J
ちなみに、36w横位、37wで計画立てた時は逆子でなかった。
今はどうなってるだろう。下で胎動したり、胃の辺りで胎動あったり、日々
移り変わってる様子・・・
731名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 01:19:33.58 ID:Zz7xXDO2
とうとう手術日決まったー
覚悟きめなくちゃ
初産だから、陣痛味わえないの残念だけど子の命には変えられないし、やるしかないよね
怖いー
732名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 22:10:46.37 ID:sq9198Yi
28週くらいから逆子直らず、
再来週に手術が決まったんだけど
ここに来て胎動が更に激しさを増してきてるから
破水しちゃうんじゃないかと毎日ドキドキしてる。
手術の緊張と2重になって気が気でないよー
733名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 15:07:10.25 ID:Oc07pK63
30wで逆子
32wで戻る
34wで再び逆子に
35wで戻る… ←今ここ。

相変わらずグルングルン動いてるから気が抜けない。
いつになったら固定されるんだ…
734名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 19:12:13.87 ID:yZzqZznj
22wで逆子発覚、明日の検診(28w)で直ってなかったら要対策になりそう。
体操はまだ無理にやらないで、と言われてるのでとりあえず右向きに寝るのをやってみてる。
…が、右向くと何故だか知らんがお腹がむっちゃ苦しくなる。
眠ってる間に無意識で向き変えちゃうようで、朝目が覚めると左向きになってるorz
抱き枕が今晩届くので、それでなんとか右向き固定できないかなー。
735名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 08:28:03.05 ID:3bSltJZa
27wで逆子になったのがわかって、病院では28wの健診で確定。
「うちは自然に治るのを待つから」と体操も向きも特に指導されず。
でも何もしなくて治るのか不安すぎて鍼灸院予約した。効果あれば良いけど…
736名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 19:38:12.47 ID:ZJxjrxVK
それまでずっと逆子だったのに、
36w4dの健診で逆子なおってました!
ダメもとで鍼灸に通ったり、
慌てて体をあっためたりしたことが良かったと思うことにします。
子どもが健康に産まれてくる為とわかってはいるものの、
なかなか帝王切開への踏ん切りをつけられず、
半ばノイローゼのようになっていたので子に感謝。
このスレにいる悩んでる方が1人でも減りますように!!
737名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 23:47:02.71 ID:lXSb9vrZ
30wで初逆子。ウメテリン副作用で、気持ち悪くなりながら体操するも
足が確実に下にある胎動(*_*)
一人目が難産だったから、いっそ帝王切開でもOKなんだけど
ギリギリまでウメテリンと逆子体操しなきゃ。
738名無しの心子知らず:2013/12/15(日) 05:36:53.95 ID:CkGiocTg
33w。来週病院で見てもらってまだ逆子なら、いよいよ帝王切開の日を決めるらしい。
結局どうなるんだろうと、ドキドキする。
ギリギリまで逆子体操はするけど、回ってくれそうな気配はないなあ。
回れない理由があるかもしれないので、回れそうなら回ってねと話しかけてる。
下半身カイロもやってみよう。
739名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 20:04:20.64 ID:tofDxEAZ
34w産む所じゃやってなくて他院で外回転術してきたけど回らなかった
もう一度来週予約入れたけど、帝王切開なのかなって気がどんどんしてきた
いやだなー逆子戻ってほしいな
戻った方にあやかりたいな
740名無しの心子知らず:2014/01/01(水) 10:31:10.73 ID:EHwWj5Aw
33wなんだけどずーっと逆子。
検診のたびに先生が外回転術してくれるけど先週の検診で初めて手応えを感じたよ!
前まではひたすらお腹を押されて痛いだけだったのが、赤ちゃんが動かされてる感じが分かった。
まぁ直ってないんだけどね...。
外回転術も逆子体操も辛いね。
741名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 09:06:46.06 ID:H4xLWvjG
29w
逆子直った…かも?まだまだ回るとはわかってるけど。

質問なのですが、もし右向き寝で治ったら、
その後も右向き寝を続けないと、また逆子になる可能性があるんでしょうか?
それとも、シムスの体位に習って、左向き寝に戻してもいいんでしょうか?
742名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 09:22:06.81 ID:MXLFyC8P
私も右向きが苦手。
3人目で初めての逆子なんだけど、逆子体操きついし、本当に治るのかなあ?って思ってイマイチ本気でやる気になれない。
しかも体操の1時間前と30分前に薬飲まなきゃならないのが地味にめんどい。
と言いつつ、そろそろ32wだから焦る。
743名無しの心子知らず:2014/01/03(金) 10:30:42.69 ID:lqwDN28/
>>741ですがやっぱりぐるぐる回ってまた逆子に戻りました。
こっちのほうが居心地いいのかなぁ。

>>742
右向き寝つらいですよね。
何か耳は痛いし肩こるし、悪夢を見る…。
もう今日は関係なく左向きで寝ようかな。
744名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 23:12:43.35 ID:m+YKbmo8
>>739だけど
3回目の外回転術に行ってきて逆子直してもらった!!回転した!!
胎動の位置が変わって胎動なのか張ってるのか困惑してる
でも嬉しすぎて、このまま居てほしいしお産したい!つーかするぞ!!

皆さんの逆子も直りますように!!
745名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 11:28:37.31 ID:snDY0MQi
明日から31w、明後日健診なんだけど、
前々回逆子、前回右の寄りの横位で、
今日の時点で多分まだ直ってない…。

というか、横位のまま、右に丸まってる気がする。
お腹の形が右に寄ってるんだ。
胎動も右の脇腹と下腹部に集中。

前回の健診ではまだ気にしなくていいと言われて放置なんだけど、
そろそろ収まるべき所に収まってほしい。

横位とか、変な位置で丸まってる場合、逆子体操って意味あるのかな?
746名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 20:32:20.50 ID:p/72M3OD
自分背が低くてお腹大きくなってから
シムスとか右下の横向き寝が肋骨痛くて続けられなくて
ほとんど仰向けで寝てるけど頭位、斜位、骨盤位とグルグルされてる

体操すると子宮が締まる感じがするし翌日位置が変わってる日も少ない
病院には指導されてるけど体操ってホントに効果あるのかな?
747名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 14:29:18.46 ID:Ak+M4a6Y
36w4d
ずっと逆子できています。一人目のとき緊急帝王切開だったので、
二人目の今回、早い内から予定帝王切開ということにしてもらってあって
逆子だろうとあまり気にしてはいなかったのですが、
この間の健診で、赤ちゃんの頭が幅が狭くて前後に長い、
舟状頭(せんじょうとう)になってる、って言われてショック。
逆子の子の特徴で圧迫されてそうなるんだよ、って先生は言ってた。
あと、足が開き気味になるのも逆子の子の特徴だとも。
このスレで、そのことについて触れている方はいませんね。
あ〜、知らなかったよ〜。
748名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 02:19:38.81 ID:8Di2Bd3v
仰向けの逆子体操の後って、全く起きあがらずに横にならなきゃいけないんですよね?
腰の下から枕抜いて頭に持ってきて、抱き枕セッティングして〜ってモゾモゾやってると、
体は重いし腰も痛いしで、どうしても少し起きあがるようになってしまいます。
何かいい方法ないかなぁ。
749名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 18:07:50.44 ID:KFIdMMbl
31w。28wから逆子で鍼灸通ってるけど、変わらず中の人は同じ体勢です。
このあいだ鍼灸の先生に
「帝王切開は新人医師が練習でやることが多いですよ、術後も辛いし…」
と言われて嫌な気分。
計画分娩での帝王切開は事前に
旦那の休みが取れて悪くないし、
もう鍼灸通うのやめる!
750名無しの心子知らず:2014/01/11(土) 16:26:28.78 ID:tL7zdO9+
35w。
一向に直らないorz
外回転術もお腹の張りがキツくて出来ないしもう泣きそうorz

37wまで動かなかったら帝王切開って言われた。
個人産院で帝王切開でも立ち会い出来るらしいし旦那は気にしてないけど
入院期間長いし、1年次の子は空けないといけないから出来れば普通分娩したいよ
中の人、頑張って回っておくれ〜
751名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 18:27:16.80 ID:8BRJZDHr
私も35wだけど一向に直らないよ。
少し前までは体操したあと赤ちゃんがよく動いたり、左右に頭が移動したり分かってたんだけど最近分からない。
頭位になった!?ってワクワクして昨日エコーしてもらったらガッツリ頭が真上のど真ん中。
手足の動きは確認してるけどグルンと回らなくなっちゃったな...
くじけそうよ...
752名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 23:54:23.69 ID:u0EuceK7
ずーっと同じ位置、向きすら変わらずで3ヶ月だよ、うちの子orz
母子手帳見たら、最初に逆子って指摘されてからずーっと同じ指導が記録されてる。
そして逆子で1週間毎に受診してるから、母子手帳の受診の記録スペースがあと2行しかない。
無くなったらどこに記録するんだろう?
胎動も大人しめだから何か問題があるんじゃないかと心配ばっかりつのってくよ。

でも今週末また受診で外回転術の予定だから、それまで体操頑張る。
酷い冷え症も改善出来るように足湯とカイロ貼り付けてゴロゴロしてるよ。
753名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 17:52:17.90 ID:j2mHF+46
32w
今日思わず声をあげるような胎動あって、
その後から子宮口辺りの胎動が弱まり、
胃の下辺りで増えた気がする。直ったのか??
でも脇腹も凄く動くからまた横位かなぁ…。

うちの病院は、外回転は入院病棟で、
緊急帝王切開視野に入れた上でやるらしい。
リスクもあるからと、あまり勧めてない口調だった。
胎盤がお腹側っていうのもあんまり勧めない理由ぽい。
皆さん外回転は普通に外来でやってるの??
754名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 19:22:24.81 ID:jp3+Oqp3
うちは外来でやるよ。
検診で受付して体重測定までしたら、待ち時間にウテメリン内服しておいて
診察でエコー見て、その場でぐいってやる感じ。
外回転術はあんまりやっちゃいけないってお達しが出てるって先生が言ってたよ。

2回やったけど動かないし、先生にも固いから難しいって言われてる。
もう35w4dだから半分諦めてるよ。
755名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 15:44:18.45 ID:WKDSpMvw
31w6d
昨日外来で「ちょっと回してみてもいいですか」といきなり外回転術をしてもらえたのだけど
すっっごく痛かった!なのに赤ちゃんは、お尻が骨盤にハマってるらしくてダメだった。
左右にはよく動くんだけどな…。
お灸行こうか迷ってたけど、意味ないのかな?逆子体操頑張るしかないのかな。
756752:2014/01/18(土) 15:57:10.43 ID:2nM2lmGn
左右でも動く子はまだ直る確率あるって言われたから頑張れ〜!
冷え症がダメらしいからお腹とお尻と足の裏にホッカイロで保温してるよ。
お灸も行くなら早い方が良いらしいよ〜!私は行かずに悩んでたら臨月に入ってしまった。


3ヶ月以上同じ姿勢で頑固な逆子のうちは36w突入で、ついに帝王切開の予約が入ったよorz
中の人に会えるのはうれしいし、逆子のままリスクが高いお産よりは良いけど、手術初だからドキドキだわ。
757名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 19:57:30.67 ID:WKDSpMvw
>>756
ありがとうございます

さっきの書き込み後、体操して遅い昼寝したんだけど、
体操の後はいつもの位置より頭が上に来てたから、お尻は外れてたんだと思う。
でもその後の横寝の段階でうまく回ってくれてない…
やっぱり冷えなのかな、もっと頭が成長したら回れるのかな。
お灸って敷居高いイメージなんだけど検討してみます。

私は手術そのものはいいんだけど、産後の回復が遅いというのが怖くて…
個人差だとは思うんですけど、私はものすごく体力がないので、心配です。
>>756さんも、手術直前に回ったとか聞きますし、まだまだ頑張りましょう!
758名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 01:49:31.07 ID:On9vtVMr
>>757
ありがとう。
でもあと10日に迫った今でも全く動く気配ないわorz

逆子でも普通分娩できたら良いんだろうけど
うちの病院は個人のクリニックだし
リスク管理優先なんだよね。
安全に生まれるのが最優先だから、帝王切開でも良いやって最近は思うようにしてるよ〜。
一応悪あがきで逆子体操とホッカイロは続けてるけどね。
759752:2014/02/12(水) 11:11:16.10 ID:PCOrsTmF
無事に生まれたよ。
逆子直らないままで、帝王切開になったけど、赤ちゃんは元気で問題なく退院出来た。
逆子だった理由が、臍の緒も普通だし分からない状態だった。
おそらく私の子宮の大きさが小さめだったので、身動きが取れなくなってたんじゃないかとのことだった。

他の方は逆子がなおりますように!
760名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 09:51:35.32 ID:UHQOms8e
今26週でずっと逆子なんだけど、胎嚢の形がひょうたん型でぐるりと回る余裕なさそうなんだけど、こういう場合でも逆子はなおるのかな?
761名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 10:24:14.78 ID:Ql6FX4dH
>>760
31週までずーっと逆子又は横位だったけど、
33週で治って今臨月だよ!

胎嚢は私も瓢箪型だったし、よく知らないけど、
お腹大きくなったら胎嚢あんまり関係ないんでは?
762名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 11:46:39.39 ID:qbY6pvh6
>>760
逆に私は真ん丸胎嚢だったけど35wの今も逆子
胎盤の位置が悪いらしい
明日治ってなかったら日帰りで外回転することになってる
それでも駄目なら帝王切開
蹴りまくっていいから今日頭位になってくれよー…orQ
763名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 19:35:32.51 ID:L2mD6i7N
27週で、赤の頭が常にヘソの横の同じところにある。
もう骨盤にお尻はまっちゃったかな?
気休めにトコベルつけて見たけど、多分産むまでこのままな気がする。
764名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 15:01:25.33 ID:ZoUMmkU6
先週の健診で逆子って言われたんだけど、その時と胎動の位置が変わったような気がする
でも回ったの全然分からなかったから自信ない…
765名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 15:29:05.34 ID:4jgzoJF5
何で逆子だと不安なの?傷?
私も逆子で切開だったけど傷なんて殆ど無いよ。横だったが
766名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 15:39:49.87 ID:qdQa/pGj
傷ってより手術そのものじゃない?
それに逆子って妊娠中も出産時もリスクあるよね?
767名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:19:37.49 ID:7gMXQwzV
そりゃ、下から産まれてきてほしいと思うのは普通じゃないの?
傷がどうとかじゃない。
768名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 01:51:24.84 ID:RutnAJNF
逆子って言われてネットで調べたら、冷えが原因の逆子は血行が悪くて栄養が行き渡りにくい、というのが出てきてそれが心配
私は冷え以外に原因が思い当たらないので(筋腫とかそういうの)子が健康であれば切開でも構わないけど、とりあえず冷えは改善したい
769名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:00:28.87 ID:Sh0Dz7nr
うちはずっと逆子で、帝王切開の覚悟もして手術予定日も決めた34週で逆子がなおったよ。
一応下半身温めて、逆子体操毎日やってた。
けど回った感覚は全くなかったから、35週の検診のときに先生と一緒に驚いたよ。
770名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 15:31:19.68 ID:23hOysyj
臨月突入帝王切開決まった
同じ病院で逆子治った友人に先生に鍼治療を勧められたと今さら知り
自分が今まで勧められないのはきっと各々状態が違うからかと思ったけど念のため聞いてみたら、言ってなかった!?って言われた…
鍼治療が有効の情報を知ってて今まで聞かなかった自分も悪いのかもしれないけど釈然としない
771名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 17:04:41.90 ID:79HXgrZq
二人目が逆子直らず、37wで帝王切開だった
私の肋骨と赤子の頭が当たって痛かったなぁ
手術直前まで、頭が下になれーと祈ってたけど無駄だったw

手術したら、胎盤が大きいわ、へその緒が太いわで、赤ちゃんが動けなかったんじゃないかと言われた
助産師さん看護士さんから口々に「立派なへその緒」と言われて何だか恥ずかしかった3年前
772名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 14:40:38.12 ID:rlxEAzJn
逆子を治すべく聞きかじった逆子体操云々をやってるけど
へその緒が巻き付いて余計に悪化したりしないか心配。
初産でこんな苦労するなんて。
773名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:34:50.68 ID:P6tHN1f5
29w
2人目も逆子になってたー!
ずっと横位だから覚悟はしてたけどさ…。
上の子の時も同じだったけど、上の子は割と横位の状態が長くて母子手帳に何もかかれなかったのに、下の子はばっちり「骨盤位」のハンコもらった…。
逆子体操はまだしなくていいって言われたけど、とりあえずカイロとツボ押しでなんとかしようかな。

>>772
聞きかじったってことは医者からの指示ではないの?
うちの産院は逆子体操後のシムスの体位を右が下か左が下か指示されて、それ以外でやるとまわらないし危ないから勝手にやらないでと言われたよ。
不安なら聞いてみるのが一番だけど、もし聞いた上でやってたのならごめんね。
774名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 23:57:14.89 ID:vIwaG2LY
>>772
773が言うように指示でやらないと危ないと思うよ
へその緒巻いてることなんてよくあるみたいだよ
実際うちもエコーで見たときに巻いてたことあったし
775772:2014/03/14(金) 12:59:22.67 ID:Pom4be/8
>>773>>774
レスありがとうございます。
医者からは右側を下にして寝るようにとしか
指示されてませんが不安だったもので…。
今は下半身の温めに必死。

赤ちゃんにお願いしてるけど手ごたえがなくてノイローゼになりそう。
776名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 12:04:10.09 ID:9T46ilBF
色々問題ありで元々逆子になる可能性が
高いと言われていました。
横位から逆子になったので、
旦那仕方ないねー、
中の人が元気で産まれてくれたら
それが一番だねと胎動凄い時に
元気ー!と話かけたりお腹の下を
撫でたりしてたら36wで頭位に
なりましたよ!

また逆子に戻ってしまうかも
しれませんが、ネガティブに
ならない事が良いのかなと
思っています。
777名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 00:26:30.90 ID:if+ouvaF
来週帝王切開決まってるけど最後のあがきで鍼灸行き始めた
気休めかもしれないけど後悔も嫌だからあと1週間頑張ってみる
778名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 14:52:49.46 ID:l/NgVa7I
せっかく治ったと言われたのに胎動がひどすぎて
また逆子になった気がする
勘弁してくれ…
779名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 02:09:46.98 ID:5jVjPj9T
>>778
同じく…
30週過ぎたしまた逆子になったと思ったら今度から健診じゃなくても来てねと言われてる…
2度目の外回転してもらうのかなー痛いんだよなー
グルグル回りすぎだよorz
780名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 15:54:21.43 ID:7+SWocGh
31wで逆子になったけど34wの健診では戻ってた!
切迫で逆子体操出来ないから毎日腰にカイロ貼ってレッグウォーマーして寝るくらいしかしてなかったけど良かったー!
赤ちゃん小さめだし経産婦だからまだ回る可能性があるらしいけどこのまま頭を下にしててくれー。
781名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 20:40:08.30 ID:4UCsYGR5
今日から35週。
外回転受けてきた。
はい、頭下にあるでしょって言われたけどまだ信じられない…
これで固定してくれるといいなぁ
782名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 12:56:42.07 ID:txF7UUJS
逆子っていつ頃から骨盤にすっぽりハマるんだろ。
逆子と横位繰り返してたんだけど、昨日からなんかやけに肛門あたりで胎動を感じる。ハマってしまったのかなあ。
そろそろ33wだけど、逆子体操しろとかまったく言われてない。
こっちから「した方がいいですか?」と聞いても「しなくていいですよ。張ると回らなくなるから安静指示だしますね」だって。上の子の時は8ヶ月くらいから体操してねと言われてたんだけどなあ。
次の検診は34w。まわってなきゃ帝王切開の予約入れますねって…なんもしなくてまわるんかいな…。
腰上げだけでもしようかなあ。
ただまだ小さい上の子がいるから、いきなり産気づいてバタバタするより、帝王切開のほうがいいのかなあと思ったりもする。
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 22:57:52.89 ID:Px50bHV0
☑☑
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 08:50:25.84 ID:zimAofwz
診察直前にぐにゃぐにゃぐにゃ!っ動いて逆子が治って、診察終わって帰宅の電車の中でまたものすごく動いて膀胱キックがはじまった。諦めた。
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:26.03 ID:AoNts4So
何だか胎動が横位っぽい。
足は良く動くから、足の方を下に向けてたら頭の方が下に来るように歩いてくれないかな…。
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 10:12:32.52 ID:/ZWgg2o7
これから検診、逆子治ってますように!
いま31w5dだけど、いつ固定するんだろう?
今日は今のところ、胎動は上の方に感じるけど、膀胱キックらしき感じも1日1回はあるし、回りまくってるのか、キックじゃなくてパンチとか?
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 09:47:59.08 ID:/cC8979K
>>786
35wだけどまだ回ってるよ。
グリグリっと動いてお腹の形がラグビーボールみたいに横に広がり、ぶるんって感じで回ってる。
週に2.3回回ってるからこの先どうなるのか。
もうだいぶ狭いと思うのに元気すぎるよ…。
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:33:37.02 ID:d3gkZzj9
35w
先週逆子指摘され、昨日逆子チェックで、頭が下にきていたけど、
元気に動き過ぎててまた逆子になりそう…。
頭が完全に下にいない気がする。
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 00:20:07.22 ID:r5VW3G6A
先週の検診で逆子と言われて、
今中の人が下腹部辺りでしゃっくりしてるんだけど、これは治ってるのかな?
過去レス見たら、上説下説両方あるから…。
790789:2014/04/25(金) 17:31:48.88 ID:OWIuRG5h
逆子なおってなかった…29w

うちの産院は逆子でも極力、経膣分娩らしい…それはそれでgkbr
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 17:37:47.88 ID:p3Eal4aJ
>>790
29wだとまだ動く可能性あるよ。
私はその頃は頭が下だったけど、34wで逆子になり、35wで戻ってた。
足腰冷やさないで逆子が直るというツボを押したりしてたよ。
792名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 20:52:02.90 ID:OWIuRG5h
>>791
レスありがとう。
体温めるようにします。
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 13:45:24.55 ID:j2ygVOVj
786です。ただいま32w5d

逆子治ってなかったので、逆子体操も始めることになったのですが、
いまいち手応えもなく心配で、お灸に行ってきました。
とても良い鍼灸師の方で、逆子が治ってくれていい報告ができたらなーと思ってはいるけど、良く聞くような、お灸の間胎動が凄かったとかもなかったです。ただリラックスできて良かったなーって感じ。
家でやるやり方を教わってきたので、今日から毎日やってみます
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 20:27:26.52 ID:RnIETEtA
医師の指導なく、自分で勝手に逆子体操して、
治ったからって、体操勧めてる人がいる。
怖いんですけど…
https://twitter.com/mamamew74/
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 19:47:44.59 ID:XiXfbn+x
横位だったので、かかりつけの鍼灸医に逆子鍼と灸やってもらった
鍼さして10分くらいしたら
中でぼこぼこぼこぼこ動いてた
胎動とかかわいいもんじゃないくらいすごかった

今日35wの検診行ったら、頭が上の逆子になってたよ
そっちに回ってほしかったんじゃないよー
また鍼やってもらったら頭下に向くかな
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 06:33:50.10 ID:rxNJPPOR
36wにしてこのスレの存在を知った!
けど、過疎ってる…

もうずっと逆子だから諦めてるんだけど、子が2週分くらい小さいのが気になる。
逆子は実際より小さめに推定体重出てしまうことが多いらしいけど、逆子治った人はその時赤ちゃんの大きさも大幅に変わったりしたのかな?
予定帝王切開だと予定日より早めの出産になっちゃうから気になる。
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 16:10:39.04 ID:H8xhPw5s
34週逆子です。子宮頸管が1.5センチしかなく、自宅で絶対安静指示出てしまい、逆子体操も出来ず…頭位に戻ってほしい。。
子宮口キックは死ぬ程痛い。。
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 00:30:28.68 ID:eYrK1Zfy
>>796
現在35w半ばで今までず〜っと逆子だったけど、昨日頭位になってた
2週間前の検診より700gも違ってて先生もちょい驚いてたけど、まぁ逆子の時は推定体重少なく出ますからね〜ってウチの先生も言ってたよ
799796:2014/07/09(水) 05:15:03.78 ID:HelSKXO3
>>798
へー、そんなに変わったんだね!
ちょっと不安が解消されたよ。
もう少し気楽に構えておこう。
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 12:39:04.61 ID:eYrK1Zfy
>>799
ちなみに、1人目もずっと逆子でオペ予約も入れて諦めてたけど、37週で戻ったから、こんな例もあると…でもずっと考えちゃうのも本当分かるし、軽はずみな事言えないけど、少し気楽にゆったり構えてみてもいいかもだね
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/28(木) 21:02:25.65 ID:Xo+2Okju
もうすぐ32w
体操や足の小指のツボ押ししていると胎動が激しくなるけれど戻らない。
経産婦だから戻りやすいのであまり気にしにないでと言われたものの不安だわ…
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 07:41:43.71 ID:UxLOLskV
枇杷葉温灸で治ったという話を聞いたけど、結局やらずに手術した。ダメ元で試せばよかったなぁ。
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 09:28:44.34 ID:eojpG0m7
今34週、逆子直しに鍼灸院行ったらあちこちガタガタだと驚かれたでござるの巻。
確かに恥骨のあたりがやけに痛くて、歩くのも辛かったからなー。今はマシになったけど。
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 14:49:39.02 ID:0z/GxnxS
逆子なおるよ
横子にもなったけど
臨月にはちゃんと頭を下にしてくれた
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/03(水) 11:53:13.56 ID:m7YCiUj6
36w、もうずーっと逆子。
昨日の検診で、再来週に直ってなければ帝王切開決定って言われたけど…それってその時にはもう38wなんだけど、そんな余裕ぶっこいてていいのかな?
それまでに陣痛来たらどうなるんだ…
別に何がなんでも下から!って思ってるわけじゃないから、早く決まってほしいのにorQ
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/05(金) 16:10:33.13 ID:dpS+vbTK
34w逆子なおったー!
手術日も決めて不安になってたけど、よかった…
逆子体操は疲れるのでほとんどしていなかったけど、腰が痛くてトコちゃんベルトはしてました。メーカー的には逆子にも効果ありと書いてあったので、効果あったのかなぁ…
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/11(木) 09:33:49.08 ID:1x9ZVToh
38wで手術予約、術前検査も済ませた36w妊婦。上二人は下から普通に出産。
三人目でまさかの31wから逆子で、子は小さく見積もってもすでに2700。
羊水もたっぷりあるし、経産婦だからまだまだ回るスペースはあると言われたけれど、
一向に回る気配なし。手術直前にくるっと回る人も稀に(年数人)いるらしいから、
希望を持って!って主治医に言われたけれど、そんな余裕持てないわ。
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/11(木) 12:50:39.53 ID:CfQnKmNb
>>807
あらら〜3人目で初帝王切開ですか
辛いですな
あと2wで奇跡的にクルっと回るかもしれないけど大きくなるにつれてなかなかね・・・
うちは1人目帝王切開だったから今32wで逆子ですがそんなん関係なく腹切りだorz
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/12(金) 07:11:26.38 ID:bV5w6Amu
>>806
いいなぁ。
私もトコベルずっとしてるけど逆子なんだよね。そして32wの今日病院なのでみてもらうけど、胎動の感じだと変わってなさそうな…。
体操して右向きに寝てる効果はでてるかなー。
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/12(金) 15:15:04.33 ID:NIJVujNf
質問です。
月末に初産帝王切開予定で、里なしです。
主人が3日ほど会社を休めるそうですが、入院中に休んでもらうか退院後に休んでもらうのではどちらがいいでしょうか?
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/12(金) 15:19:11.22 ID:NIJVujNf
810 です
帝王切開スレと間違いました…
スルーしてください
812名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/20(土) 11:22:14.32 ID:M6elbuj8
33w逆子治ってない。

頑固だねぇーって言われた。
何したら治るんだ、そんなに居心地いいですかねぇ。
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/20(土) 15:54:40.29 ID:nG/CWWii
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン宅備読流収艦情事携帯災難問題

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡薬剤大学不動産態度OB駐車近代ワゴンクラブス独立イスラムボイコット野球松戸機密出世投棄接待ラーメン

アリババ訳ポスト出島天安門沖縄不信工場義兄ツアーマナー観光社客初期出張会長ぱん光速らーめん
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/20(土) 19:31:17.65 ID:Yh5vpVPt
帝王切開の当日でも逆子が治ったら中止になるのでしょうか?
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/20(土) 20:11:25.67 ID:2YQiK3NN
私が通院しているところは当日の朝までエコーで見るらしい。
あと3週しかないよ…
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 00:36:26.42 ID:yz/AyLDl
どうしても帝王切開してほしいって言えば、病院や先生によっては切開してくれますかね?
なにか理由がないと無理かな
817名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 08:01:09.83 ID:XRHxZmzP
>>816
ここに書き込んだってことは逆子なのでしょうか?
自分の場合は、逆子直らなくて帝王切開したけど、執刀日の朝までエコーで様子を見て、逆子直ってたら手術中止→帰宅と言われた。
手術って人の体に傷をつける訳なので、相応の理由がないと出来ないんじゃないかと。
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 08:58:59.87 ID:6iOR+fr4
帝王切開の方が楽ってイメージがあるのかな?
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 15:23:24.93 ID:yz/AyLDl
>>817
ありがとうございます。
やっぱり逆子治ったら中止だよね。

楽だとは思わないし、逆子のリスクもわかってるけど、
どうしても下から生むのが怖くて。
痛いのが怖いんじゃなくて、下から出るってのが本当に恐怖。
しかも、いつ来るかわからないのが怖い。
帝王切開なら予定日決まってる分少し安心感がある。
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 19:24:58.13 ID:giPkHanv
逆子のみなさん、運動してますか?
あまり運動しないほうがいいみたいだけど、、
821名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 21:24:52.47 ID:+njEEf+B
>>820
えーそうなの?
私はマタニティーヨガやマタニティービクスも参加していいですよって言われたよ。

まぁ逆子治ってないけど。
へその緒巻いてるみたいで無理に体操とかしないほうがいいですか?って聞いたけど、大丈夫って言われた。もう34wだから治らないかもなぁ…
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/28(日) 00:08:56.93 ID:YtI1C5Rh
運動しないほうがいいのって、逆子だと張りやすいからかな?
逆子の知り合いの人は、マタニティヨガで逆子対策してるって言ってた。
けど私は気が向いたら逆子体操くらいで運動してないw

帝王切開スレ読んだら、術前術後の食事制限や術後の回復具合、2人目も帝王切開…など不安になってきた。
赤が無事なら自然でも帝王切開でもいいやと思ってたけど、やっぱり回って欲しいなぁ。逆子体操がんばろう。
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/28(日) 02:02:29.17 ID:NACVT32K
でもさ、普通分娩で頑張って頑張ったのに難産で緊急帝王切開になるくらいなら
最初から予定帝王切開のほうがいいよね。
まぁ普通で安産が一番だけど。
初産だから何が起きるか分からなくて怖い。(何が起きるか分からないのは経産婦でも同じだけど。)
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/28(日) 07:18:33.74 ID:o25EK8eW
>>823
そうなんだよね。
実は周りで逆子以外の理由で急遽帝王切開になった人が3人いる。
1日以上普通分娩で唸って、それでも出てこなくて赤ちゃん心拍下がって帝王切開っていう人もいたから、それはしんどいなって思う。
普通分娩体験してみたかった、っていうのはあるけどね。
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/06(月) 15:29:55.56 ID:Rf5ds+ZK
逆子治らぬ…
826名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/09(木) 13:12:22.38 ID:biBA2Gnb
逆子逆子逆子〜
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/09(木) 19:39:06.22 ID:rChuLr0F
逆子〜を〜なで〜るとー
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/10(金) 09:41:21.42 ID:RAu8jmbg
頭頭頭〜
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/11(土) 19:41:27.66 ID:8sO5sJY9
頭が下〜にぃ〜
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/12(日) 23:08:26.36 ID:E1mFhScj
さぁさぁ〜
みーんなで〜
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/13(月) 11:46:06.68 ID:hCyQtOBn
逆子をなで〜よお〜
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/15(水) 22:10:40.84 ID:xIe6Uzk1
逆子戻らないので明日帝王切開です。
二人目の方が臨月のお腹の張りや痛みとつわりみたいなのが辛すぎて早く産みたくなってきたから決心ついたよ。
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/16(木) 07:15:56.91 ID:/EJQ4dAn
>>832
がんばれー!
私も再来週切腹決定してる。
覚悟はしたけど、スケジュール表みてはため息ついてる。
絶対逆子の人全体の5%より多い気がするなぁ。
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/16(木) 21:25:45.11 ID:XWSI0b3E
みなさんは縦切りか横切りか選べますか?
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/16(木) 22:16:43.63 ID:/EJQ4dAn
>>834
私は横推奨だったよ。
縦は緊急の場合って言われたー。
よっぽどの事がなかったら横になるみたい。
先に陣痛来たり破水したり赤さんを一刻も早く出す場合は縦になるって言われた。
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/18(土) 18:47:01.29 ID:d80OZVBB
縦は傷が目立つけどウエストが少し細くなるらしいね。
微々たるもんだろうけど。
でもそんなことより一番赤ちゃんが安全な切り方がいいな。
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/20(月) 10:11:15.96 ID:N+koeFVC
横位が治らない36w
やっぱり帝王切開になるのかな
義母が「今は帝王切開も術後は楽よね」とか
知ったかしてうざい
痛いかどうか腹切るわしが決めるっちゅーねん!
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/20(月) 13:01:08.24 ID:RdVJVhpL
28wでまだ逆子だった。逆子体操やってみたりツボ押したりしてるけど、治る気がしない…
頑固なのか居心地がいいのか。
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/22(水) 17:53:25.76 ID:pdY6O4In
臨月入ったらさすがにもう逆子にはならないよね?
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/22(水) 19:52:25.17 ID:ilIc55el
ギリギリまで逆子だったけど、毎晩逆子体操&股から旦那に声かけwしてもらってたらなおったよ!
声かけは意外と効くらしい。
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/22(水) 21:23:13.26 ID:flZoktIr
>>840
38wでもいけるかな…
お灸はしてたけど、体操は最近サボってた。諦めてたけど、今日体操してみようかな。
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/23(木) 01:28:58.50 ID:hRF0/h1X
>>841
私は38wで治ったよ!産まれたのは39wだった。
体操はお医者さんに止められてなければギリギリまでやってみるといいよ。
でも、うちは股から「こっちだよ〜こっちが頭だよ〜」って呼び掛けるとよく動いてたから、そっちのが効いた気がするw
私はやってないけど、針も効くらしいね
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/24(金) 11:07:46.51 ID:8frRPNhU
>>842
36w
今日検診で帝王切開する日にち決める予定だったんだけど
昨晩おまた側から旦那に呼びかけてもらったよw
その効果かわからないけど今日頭位になってた!!
駄目元で試してよかったよ!
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/24(金) 11:23:54.66 ID:VpYOrZTh
みんな裏山。
今日は手術前最後の検診だけど…回ってないな…胃のあたりへの頭突きが凄い。
逆に膀胱キックはそんなにだなぁ。
臍の緒巻いてるようなので、回れないのかもね。

ここまでくるもエコーあてるまでもなく、先生も助産師さんも逆子ってわかるみたいだけどね。やっぱり先生も助産師さんも逆子じゃないほうがいいから、なんとなくあぁ回ってないね…ってショボーンされちゃう。

帝王切開スレの後陣痛というものにgkbr。
とりあえず、もうあとは予定日通りにお腹から無事に出てきてくれればいいや…
いいや…
うん…
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/29(水) 16:57:28.32 ID:gjMOzhGv
よくギリギリで逆子治ったって話は聞くけど、
ギリギリ(37w以降)に逆子になったりはしないのかな?
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 05:25:57.51 ID:IP9N/w8q
恐らくずーっと逆子で34w。
調べると単殿位っていう体勢ぽいけど、足と背中の位置は左右よく動くんだよね。
ただ頭がずっとへそあたりにある…
もうおしりは私の骨盤にハマっちゃってるのかな
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 10:58:44.45 ID:1ziMy/P+
下から話しかける方が良かったのか…
ずっと胃の辺りに声掛けてもらってたよ。
臨月で針と灸したけれどダメで体操はサボりがちでした。
でも想像していたよりも帝王切開きつくなかったからよかった。
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/18(火) 21:47:00.66 ID:wzatie1N
おぉ!まだこのスレ続いてた!
私は>>713に書き込んだ元逆子妊婦です。

結局帝王切開の予約する予定の日の検診37wくらいだったかな?に逆子は直ってました。
そして下から産みました(難産で吸引だったけど)。

ほぼ諦め状態で体操も何もせずヤケクソな状態だったけど
子が勝手に回ってくれたみたいです。
私のような例もあるということで。。

産まれてみたら確かに、子はよく動き、頑固な所がある気がします。
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/22(土) 10:35:13.25 ID:kiFfAB4S
8か月過ぎてからこれまで2度逆子になって、体操したらすぐに治ってた。さすがにもう大丈夫だろうと思っていたら35wで3度目の逆子に……。どれだけ動くの好きなのさ。
850844:2014/11/22(土) 15:42:10.74 ID:5ZBbNTAo
10月末に逆子のまま帝王切開で産んで来たよ。

開腹したら子宮の真ん中に筋腫があったのでもしかしたらそれで回れなかったのかもです(臍の緒もまいてたけど)
帝王切開で筋腫取る人もいるけど、大量出血の恐れがあるらしく私の場合は取らなかったようです。
手術も足から出てきて尻、頭とどうやっても帝王切開避けられない体位でしたわ。

みんなの逆子ちゃんの頭が下になることを祈ってるよ!
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/11(木) 09:36:47.09 ID:SN3gKQzh
このスレ書き込み頻度少なくてワロタwwwワロタ…
28週で逆子体操指示され、現在29週。
29週の逆子健診では直ってなかった。
双角子宮だろうと言われてるから逆子のままかもなと諦め気味…
でも転院やら帝王切開やら出来れば避けたいな。
初めてだし経膣で産んでみたい。
よく、ぐるぐる回ってるとか見るけど、わかるもんなのかな?
動く胎動はわかるけど、回ってる感覚がわからない…
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/13(土) 03:35:12.35 ID:G0csGFLQ
33w
逆子体操初めて1週間経つけど治ってないぽい。
これまでの検診で逆子じゃなかったのって前回の時だけだった。
そんなにそのポジションがええんか?
帝王切開は嫌だなー。できれば40wまで産みたくない…
仕事忙しくて準備何もしてない…
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/11(日) 14:33:49.30 ID:zOTfWd2F
いぇーい!33wにして逆子になったー!
この週になって?って先生もびっくりしてたよ。
しかもかなり大きめで既に2500gあるのに。
昨日逆子宣告されてから逆子のことしか考えてない。
逆子体操もつらいし、横寝も肋骨背中が痛くてつらい。
はよ戻ってくれ…。
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/14(水) 11:17:32.66 ID:8Lva0upe
29w
ずっと逆子だったみたいだけど、28wの健診でついに逆子ですねと言われた。
逆子体操教えてもらったけどしんどいよ…2日に1回くらいのペースでやってみてるけど直ってなさそうだしつらい。
近所の鍼灸院で逆子治療もやってるみたいだから午後から行ってくる。
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/18(日) 14:37:00.80 ID:KgjAglfq
33w
28wからずっと逆子で、体操してたけどやせっぽちの小柄だからか全然治らず死ぬほど焦って旦那に泣きついたりしてたんだ。
でも先日の健診で治るかもしれない横向き(背中が上)に動いてて、医師に「これならもう少し、寝る向き注意すればきっと回る!」と言われて帰ってきた翌日から何か治ったような気がしてる。
まだエコーで見てみない事にはわからないけど。明らかに胎動もしゃっくりも場所が変わった。胸の苦しさもましになった。
やった事は鍼灸はしてないけど体操と身体温めたり。
それと、先週から神頼みで枕の下に安産御守を入れて寝てたら治った夢を見たので、ご利益があったかもしれない。逆子治らない人、安産御守で自己暗示かけるのも効くかもしれないです。
856ぽん:2015/02/08(日) 07:09:54.97 ID:cYRSJoqc
34w1d
32wのときに1回逆子直ったのに、
昨日の検診でまた逆子になってしまった・・・よっぽど頭が上の方が楽なのか・・・あと2週間後の検診までに直らなかったら、帝王切開の予約しなくちゃ、、
怖い(ノдヽ)
これから直るってこと、あるんだろうか、、
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/08(日) 08:43:55.09 ID:Y26B+USJ
>>856
私も34wで逆子になり35wで治ったよ
まだ希望はあるさー
858ぽん:2015/02/08(日) 11:07:53.27 ID:cYRSJoqc
>>857
ありがとうございます(´・ω・`)
希望を捨てずに寝る向きを左にしてみます(´・ω・`)
34wで推定体重2489g。。
デカイですよねw
股から産んでも大変かもよ、と母に言われましたww
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/08(日) 13:14:27.63 ID:Y26B+USJ
>>858
私は逆子言われたとき2600gだったよ!
治るよう祈ってるよ。
860ぽん:2015/02/08(日) 13:46:20.37 ID:vIumDybf
>>859

2900gから直ったんですね!
なんだか希望が沸いてきましたw
ありがとうございます\(^o^)/
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 14:53:09.17 ID:IVdzOTQd
冷えがよくないとわかっているけど上の子一歳九ヶ月が外にいきたがる。
朝のまだ寒い時間とか夕方に行きたがるから冷えまくる。
カイロ貼ってでてるけどやっぱりよくないよねー
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 07:55:50.76 ID:Tc88VR7G
32週、足の蹴りが骨盤あたりに... (´・ω・`)
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 23:02:16.08 ID:QfB03D/x
28w逆子→30w頭位→32w逆子→33w逆子
明日お灸行ってくるわ・・
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 23:23:23.21 ID:4DU1maZp
妊婦健診のエコーで一度も頭位になったことがなくて、体操したり、暖めたり、お灸したりしても逆子が治らず、帝王切開の予約を入れたあとは、ほぼ諦めて「頭こっちだよ〜」と呼び掛けるくらいで何もしなかったのだけど、今日35w6dで頭位になってた
このまま頭位でいてくれますように
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 06:43:03.41 ID:tll2uzEn
都内で外回転外来やってくれるところなくなっちゃったね。
今までやってたはずのところに軒並み断られた。
もう、なるようにしかならんかー
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 16:06:09.96 ID:uGxHY24Y
>>865
成育もダメでしたか?
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 16:40:21.37 ID:uGxHY24Y
成育電話したら大丈夫だった
担当医から電話しないといけないけど

もうやれることは全部やるわ
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 16:50:10.43 ID:8EMD+CjY
成育ダメだった。過去に予約取り付けた実績のある産院の院長先生から電話してもらったんだけど、今は近隣の病院経由しか受け付けないみたい。

成功しても失敗してもクレームがつくもんで、門戸を狭くしてしまったとの事。
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 21:52:35.44 ID:5914ZClx
そうなんだ
只今34w、今日エコーしたらおケツがしっかり骨盤にはまってるって
旦那に手伝ってもらって逆立ちしよ
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 08:04:43.12 ID:Mvc9ccQ0
30w逆子、お腹が苦しい…!
どうせ逆子がなおっても帝王切開になる可能性が高いので、あまり気にせずに行こうかなあと思ってたけど、
30w入ってからお腹の苦しさがはんぱなくなってきたので(立つとすぐに圧迫感や、ぴりっとした感じのスジの痛みがくる)
頑張ってできることは何でもやろうと決心しました
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 13:46:42.74 ID:krlBX6RD
成育は世田谷区近隣の提携してる病院からじゃないとダメ、中野の白石医院も昨年やめてしまった
もう都内で外回転はダメなのかー
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 09:04:53.50 ID:FwCyccUK
逆子が全体の3〜5パーセントとかいうけど、周りはわりと逆子や横子帝王切開が多い... (´・ω・`)
そんな私は33w逆子...。お灸お値段高い...
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 15:31:35.14 ID:+HB5PzP6
母に「逆子が直らないよー」と愚痴ったら、「もういいじゃないの、そっとしとけば。臍の緒が絡まったらたいへんよ」と明るく言われて気が楽になった。

下から二人産めている人に言ってもと思っていたけど、親なりの器の広さを感じたよ。
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 17:48:05.49 ID:FSRjcB1w
>>873
あー、なんか私まで気が楽になった
うちの母親は私と弟を帝王切開で産んでるからか、もうダラダラ逆子体操してないで日にち決めて早く産んじゃいなさいよ、とか言って、
まるで私が二人目帝王切開になるのが嬉しいような仲間になるみたいなそんな風に取れる言い方ばっかりだったから、そういう風に器が大きい言い方されたら気が楽になるねー
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/01(日) 00:26:10.37 ID:P4iyrjnc
あとなんか帝王切開は普通分娩と比べると、胎児にとっての危険性は10分の1になるけど、母体の危険性は10倍だとかなんとか
それならまぁ帝王切開でもいいかなぁと思えるようになってきたわ
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/07(土) 22:29:24.28 ID:vG/Or6UQ
あぶちゃん逆子で帝王切開だったのかー
何週で生んだんやろ
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/08(日) 18:15:15.45 ID:sosapRbh
まだ逆子なのかなあ
切迫で入院してるんだけど、胃のあたりがカチカチになって、1週間ぶりにムカムカしてきた
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/08(日) 23:52:39.82 ID:0BonldIr
あーもうっ!
へそ横の硬い丸いものがケツなのか頭なのかまったくわからねぇ!
治ってるのか治ってないのかはっきりしろ!
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 11:29:18.97 ID:MfLUbNL5
34週なのに治らない、、
せんねん灸買ってきた
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 12:19:12.42 ID:MzjS73g7
35w
そろそろあきらめ時かな
881名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 12:31:04.76 ID:+o/osRqr
私なんて今日から36wだよ
はぁ
切腹ほんとやだ
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 14:09:01.84 ID:MzjS73g7
産むときの赤ちゃんのリスクは減るし、まあいいかなあとようやく思えてきたよ。
4月予定が早生まれになっちゃうし、わざわざ無痛分娩のできる病院にしたのに残念なんだけど。
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 14:28:35.28 ID:k8D/kX97
36wで逆子が治ってなかったので手術の日程がついに決まった。
4月予定日だったのに3月中に帝王切開になるので憂鬱だorz
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 14:36:48.07 ID:MzjS73g7
>>883
手術何週になりましたか?
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 14:48:52.18 ID:+o/osRqr
私も無痛予定4月上旬出産予定だった
このまま逆子なら3月末
ほんとーに予定が狂う

ちなみに私は手術は38w予定
絶対安静にしてても40wまで待ってはくれないのかね?
はぁー
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 14:57:41.56 ID:4OpBttPp
お仲間イパーイ。はあ。
せっかく4月予定だったのに。。
なんで赤は頭の位置を変えてくれないのか。左右には動いたんだけどね。
887名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 14:59:03.11 ID:+o/osRqr
もう神頼みだ
語りかけ頑張る
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 15:01:24.92 ID:KUqHFhgU
4月上旬予定日だと3月に前倒しになったり学年変わるから大変だね
逆子体操もつらいけどもう少し頑張るか
889名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 15:10:50.51 ID:MzjS73g7
もう7月に子作りしないw
890名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 15:21:35.47 ID:k8D/kX97
>>884
38w1dになりました。
4月の39wに出来ないかお願いしましたが、
破水すると赤が危険だということで却下されましたよ。
891名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 16:02:37.10 ID:MzjS73g7
>>890
ありがとうございます。
私がもし38w1dだったら、3月末です。
子供に恨まれそう。はあ。
今週の検診で日付決まるので憂鬱。
892名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 16:58:55.63 ID:Sz/qsMN/
ひとりで鬱々としていたから、同じ悩みを代弁してもらったようでほっとする。
逆子なだけで赤は元気なんだよね。今も腹の中でダンスしている。
そういう私も3月最終週に手術予定組まれた。はあ。
893名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 18:20:52.27 ID:yIdeE7wN
>>891
私自身が3月末の産まれなんですが(切迫早産で入院からの正産期に帝王切開、低体重児)、
そのこと自体はまっっったく恨んでないですよ
いつ生まれるかなんて決められないことですし

でも、1年の差が大きい幼稚園年少のころから、
他の子はみんなアレができるのにコレができるのになんであんただけ出来ないのみっともない恥ずかしい、
と母親に言われ続けていたのは心底恨んでいます
(所謂「毒親」で、他にも色々あって絶縁しました。)

自分は身体能力が劣っているのだと思い込んでいたので、大人になるまで幼児期の体格差が原因だとは全く思い至らず、
不要なコンプレックスを抱えて生きていました
そんなの当たり前だから気にしなくていいんだよ、って言ってほしかったな

ひとつの経験談ですが、参考にしてもらえたら、この上なく嬉しいです
894名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 22:05:20.53 ID:S9DFyIZi
何しても逆子が治らず諦めかけたときに、ネットで妊婦の呼吸が浅いと逆子が治りにくいと知って意識して深呼吸をするようにしてたら治った
出産直前で逆子に戻った例もあるらしいので深呼吸は続けるようにする
895名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 22:31:48.91 ID:EayT6st4
>>893
ありがとう。
どーんと、日付決めてきます!
早生まれでもその子なりにがんばってくれると信じます。
896名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/09(月) 22:39:39.25 ID:rkqjnhSQ
>>894
まじで?
やってみるわ
897名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/11(水) 10:12:14.53 ID:Cw8o//vN
35w里帰り中なんだけど、両親が歩け歩けとうるさい。
まだ正産期でもないし、逆子だから破水でもすると危ないから、と言っても妊婦は歩かないと!と理解してくれない。
めんどくさい。
898名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/11(水) 14:11:15.69 ID:ccRER8TI
経産婦36wで逆子治ってた
32w横位、33w横位、34w完全に逆子、36w頭位

34〜36wの間にやったこと
近所をウォーキング(振動&重力を利用?)
恥骨と仙骨付近にカイロ
足首内側のツボにピップエレキバン
常にもこもこ靴下3枚とレッグウォーマー2枚、ゆるゆる腹巻、レギンス2枚、とにかく冷やさない
クローゼット整理したり前屈などして大きく動く
語りかけ
開運グッズで願掛け
骨盤にお尻がハマった横子だったので体操で骨盤からお尻が外れた時に、お尻側に体を倒し重量で頭が骨盤にハマるように暫く静止(←たぶんこれで治った)

やめたこと
アイス等冷たいもの全般の摂取
上の子抱っこ
治ったと思ってからは前屈など大きな動き全般

治った頃から胎動がへそ横〜上全般になったから、治ったような気がしてたけど、へそ横の硬いものがお尻が頭かわからなかったけどお尻でした

経産婦なのと先生がゴッドハンドの先生なので、もしまた逆子でも私の体格上、下から産ませてもらえるそうなので切腹は避けられそう
899名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/11(水) 15:30:32.81 ID:Cw8o//vN
20wから逆子、35wまでびくともしません。
何か理由があるんではないかと。
動いてる子は希望がありそうですね。
900名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/11(水) 16:05:17.37 ID:u5ZIZCoF
右のみぞおちに赤の頭がもう何週間もあって息苦しい。体操もお灸も語りかけも温めもビクともしない。手術日も決まってしまった。

横になるとちょっと楽なのと赤もよく動くので、寝てばかりだ。赤もこの姿勢は辛いんだろうな。どうしてこうなったー
901名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/12(木) 14:40:39.21 ID:Mwr1G8eE
手術日決めてきた。
なんか、ほっとしたわ。腹が座ったというか。
そこまでもちこたえられるように、安静生活がんばる。
902名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/12(木) 16:54:50.84 ID:ahmsq3px
今日検診だったけど、やっぱり治ってない、、
来週帝王切開のための精密検査をするみたい
903名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/12(木) 17:23:09.79 ID:T5Cfh2lq
昨日健診でほぼ治っていた
(逆子体操している途中で胎動の位置が変わった気がした)
ひとまず安心したけれど…
先生曰く膝を伸ばすV字のまま頭位置に戻ったので足が邪魔で頭が骨盤にはまっていない。このまま膝を曲げないと帝王切開だそう。逆子体操はやらなくて良くなったけど膝の曲げ伸ばしは赤ちゃん次第なのでどうしようもない なかなか順調にいかないなぁ
904名無しの心子知らず@無断転載禁止
我が家も4学年離す為に4月予定にしたら逆子が治らず前倒しで3月末帝王切開に...。
子供手当も差が出るし、扶養は1年損するし、3学年差だから学費重なるトリプルコンボを食らう...。