∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 22 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2013/07/02(火) 14:04:15.20 ID:FfQvkAlUO
31w2dだけど、最近少し大人しくなってきた
このくらいになると胎動が静かになるらしい
自分が寝るときとかはローリングでもしてるのかwってくらい暴れるけど
もう寝るよーって声掛けると静かになったりする
953可愛い奥様:2013/07/02(火) 14:58:37.62 ID:x75FKwsu0
>>952
週数まるで一緒だー!私も31w2dです。

私はここ数日よくボコボコしてます。
うにょーんが主で、ぽこぽこ、ドコッがたまにって感じ。
さっきはぽこぽこぽこぽこぽこぽこってずっとやられて、パンチの練習でもしてるのかよって感じでした。
でもみんなの書き込みみてると多分おとなしい方なんだろうなぁと思います。
954可愛い奥様:2013/07/02(火) 15:18:10.99 ID:jx5XJtmlO
>>944
うちは1DK……
入居の時に契約書に子供可って書いてあったはあったけど、ホンマに大丈夫かとヒヤヒヤしてる。

引っ越したいけど夫が反対する。
あなたも眠れなくなるのですぞ。
955可愛い奥様:2013/07/02(火) 15:38:35.68 ID:QP+HOtgS0
うちも1LDK!しかもLDKは狭め。
今日旦那の電子ピアノの置き場どうすんねん!の話でケンカになっちゃったよ
普段触ってないからホコリつもってて、しかも私が掃除してるし
子どもが産まれたら一緒に弾きたいじゃん?とかお花畑だし
生後1年くらいしなきゃピアノなんて触れないんだから実家もってきたいのに。
私ばっか〜とかいって悲劇のヒロインぶるなとか言われて本気で泣きたくなった

分譲を賃貸にしてる部屋だから子どもOKだし
他の階にも小さな子連れファミリーも何組かいるからその点はいいんだけど…
愚痴ってごめん…
956可愛い奥様:2013/07/02(火) 15:58:19.84 ID:duvvx1zN0
あっそうか子供OKの賃貸なのか確認しなきゃなのか!
気づかなかったありがとう
他の住人はみんな男一人暮らしのアパートだからどちらにしろ気が引ける…
957可愛い奥様:2013/07/02(火) 16:41:25.02 ID:rU98+ry30
26w
一人目に続き、二人目も逆子である事が判明。
どうせ今回も帝王切開だから別にいいんだけど、逆子だとトラブルが出てくることもあるから逆子体操してねって先生に言われた。
逆子になりやすい体質とかあるのかな?

一人目は結局、健診の時はいつも逆子で正常位だった事、一度もお目にかかれなかった。
958可愛い奥様:2013/07/02(火) 17:17:49.14 ID:Trj6yxdg0
明日で31w
最近体が重いのでダラがひどくなり、夕飯の味噌汁がインスタントばっかだ…
元々朝が弱いのはあるけど全然起きれなくなって今日なんか13:30起床だし
シャキ奥様を本当尊敬する
959可愛い奥様:2013/07/02(火) 22:18:21.91 ID:Al4QEBj7O
暑くなって半袖になってからT字カミソリで腕毛を処理した
いつも3〜4日でチクチクしたのが生えてきてたんだけど、今回は3週間以上経つのに腕毛がほぼツルツル!
衝撃だわー
中の人、髪の毛フサフサに育ってんのかしら
960可愛い奥様:2013/07/03(水) 00:02:28.64 ID:RxxwrGSvP
>>954
うちもだよー
子供が1歳になる頃に引っ越す予定なんだけど…それまでは泣き声響くだろうなぁ
子供の許可もらってるとはいえ部屋が狭い以上に肩身が狭い
961可愛い奥様:2013/07/03(水) 00:34:48.88 ID:KKPszZPoO
上手い事をw
962可愛い奥様:2013/07/03(水) 02:53:23.31 ID:tyE4DTC30
うまいw
あー明日、ってか今日は健診だ。
糖負荷検査の結果こわいわー。

健診が4週に1回のときは「もっと見たいのになー」って感じだったのに、
また2週に一回になると「身体重い腰痛い病院いくのめんどくせorQ」
になった。w
963可愛い奥様:2013/07/03(水) 09:08:19.64 ID:kyupwFna0
うちの家は3DKなんだけど、それぞれ部屋がせまいから寝る場所の確保が…
今ダブルの布団で寝てて、部屋の大きさとちょうどいい感じ
しかし、そこにベビー布団しく余裕はない
たぶん今の部屋じゃ川の字で寝るのは出来なさそうだ
964可愛い奥様:2013/07/03(水) 10:13:41.06 ID:MJ020I0n0
23w3d
来週の健診から2週に1回ペースになるけど、現時点で体重が妊娠前から+3kg…
前回1ヶ月で1.6kg増えてて看護師さんに注意されたけど、今回更に増えてそう。
気にしすぎも良くないと言って自分を甘やかすのちょっと見直そうかな…
965可愛い奥様:2013/07/03(水) 11:33:18.27 ID:2NgNapgR0
28w 妊娠前+4kg
うちの産院は体重管理に厳しい事で昔から(30年くらい?)有名で、私自身痩せの部類だけど、7〜8kg(もしくは6kg)で産もうねと毎回釘刺されてるorQ
ストレスではあるけど、周りには妊婦なのに痩せてて凄い!と言われるとちょっと嬉しかったりw
966可愛い奥様:2013/07/03(水) 12:25:21.13 ID:9GYjm8iG0
体重管理はほんとに病院で全然違うんだね
私は今日から29wだけど既に+8kg…
検診のたびに1〜2kg増えてるからいつ指摘されるかびびってたんだけど
この前先生のほうから体重は大丈夫そうだね〜って言われたw
でも産後戻らなくなったら怖いので運動量少し増やそうと思ってるorQ
といっても散歩するくらいだけど…
967可愛い奥様:2013/07/03(水) 13:06:18.14 ID:tyE4DTC30
たぶんみんな一回どんと増えるときがあるのかねー。
私は安定期入った16wから20wの間で自分でもびっくりする急なスピードでどん!と増えた。
何も生活変わってないし、まだそんなに増えねーだろって時期なのに一ヶ月で3kg増えてて驚いた。

うちの先生も最終的に必ず増加10kg以内でおさめましょう&前半戦はとにかく増やさないようにしましょう!っていう先生だから、優しくだけど注意されまくった。
それからストイックに食事を超絶ヘルシー食にしたり歩く量増やしたり色々したけど、
結局食っても食わなくても動いてもだらけても、増えないときは増えないし増えるときは増える!とわかったw

週数進むごとに体重はみるみる増えやすくなるからね!これからだよ!と釘をさされているしビビリまくりだけど、20wから26w6d(今)の間は増加ゼロでキープできてる。
妊娠前からだと合計4kg増。元のBMIは18.9。
糖負荷検査の50をやって、結果は90で全く問題なしだったし、中の人もデカイし、最近はあんまり神経質にならないようにしてる。気持ち的に。
968可愛い奥様:2013/07/03(水) 14:02:57.89 ID:kenPUy7Y0
24w
横になってると胎動が激しくて元気そうで何より
お腹ビクンビクンして、ダイエット器具(電気流れてピクピクするやつ)付けてるみたいだわw
でもカメラを向けると静かになる不思議…
969可愛い奥様:2013/07/03(水) 14:47:16.29 ID:S99EoZ3u0
ほんと産院ごとによるみたいだよね

うちは緩くて、母親学級でわざわざ
「この何年か、体重管理を厳しくし過ぎると
赤ちゃんが低体重になるケースがふえてるらしいですからね」
って
抑えすぎない方向で指導されたくらい

近くの産院は厳しいらしくて、月一キロまで!でないと怒られるとか
どちらも極端だ
970可愛い奥様:2013/07/03(水) 15:14:55.53 ID:Py0na+Xs0
28wの時点で+3.5kg増。
骨格がっちりのBMI24。
つわりがなく吐き気なんか皆無で、今も好き勝手に食べて寝まくってる。
途中2週間ぶりに行ったら体重計が替わっていて、800gも増えてて注意しようとは思った。
母親学級で他の人に聞いたんだけど、自分は体重があまり増えないせいか
保健師指導をスルーされたようでそれはそれで損した気分。

頚管短いから安静にしてるけど、その分食べる量とか抑えた方がいいのかな?
後期から臨月は息を吸うだけで太るらしいし。
971可愛い奥様:2013/07/03(水) 15:20:07.52 ID:2NgNapgR0
>>969
>>965だけど、うちもその厳しさだわw
しかも毎回食事メニューの提出(わざわざ専用の冊子)があるし、体重増えると旦那or(妊婦の)母親呼び出しw
体重以外にも切迫気味だとか色々トラブルあると呼び出しw
昔かららしいし、ある意味これがステータスな雰囲気…でも先生の腕は素晴らしいとの事で、2人目、3人目もそこで!という人が多い
先生との相性も大事だね
972可愛い奥様:2013/07/03(水) 15:21:01.15 ID:ZKv6RKNXO
自分3兄妹で全員2500g生まれだから2500くらいで産むのかなと
勝手に思ってるんだけど、低体重で生まれた子は成人病や太りやすいと聞く
確かにうちの3兄妹メタボ気味だわ(´・ω・`)
赤ちゃん30wで1500ちょいで順調と言われたけど満31wで1800くらいと
本で見てやはり少ないのかなと悶々中
母体はどんどん肉ついてるのになー!7キロ増量中!産後が怖い!
973可愛い奥様:2013/07/03(水) 16:01:17.90 ID:tyE4DTC30
確かに太ってる知り合いに限って産まれたときの体重は2500前後と小さめだったと聞くなー。
小学校のとき何かの授業で、生まれたときの体重順で並ぶってのをやって、見事にその時点(小学3年か4年)で完成しきったおデブな子はみんな先頭のほうにいた。
逆に自分は3900で産まれたけど人生ずっとやや痩せぎみくらいで、兄姉も同じく。
なんなんだろう。
974可愛い奥様:2013/07/03(水) 17:24:41.26 ID:x/QkTeUQ0
自分4060あったけど基本ぽっちゃりしてたよw
小学校のうちは成長が早くてデブってほどじゃないけどがっしりっていうか。
高校生あたりからは156/58〜65 とかだったし産まれてからの食べ物とか運動量によると思うけどなぁ
975可愛い奥様:2013/07/03(水) 17:41:29.52 ID:ws8D/Yg0O
生まれた時の重さというより妊娠中母親がダイエットしたりして
赤ちゃんに十分に栄養が行かないと生まれてから太りやすい(栄養をため込みやすい)
体質になるときいたよ
976可愛い奥様:2013/07/03(水) 19:26:13.59 ID:Xh1ymQBD0
28wで体重すでに5.5kg増加してる
今まで特に注意されたこともなく、むしろ「体重も大丈夫だねー」と言われてたので
案外余裕だな〜と思ってたけど、ちょっと増やし過ぎなのかな…
30w以降って更に増えやすくなるかな
977可愛い奥様:2013/07/04(木) 00:27:21.13 ID:C2UPQDsF0
>>15です。

夕方診察に行ったらそのまま入院となりました。。
みなさんもお腹の張りには気をつけて!!
978可愛い奥様:2013/07/04(木) 06:41:04.52 ID:lYDyFGqr0
テスト
979可愛い奥様:2013/07/04(木) 06:42:39.63 ID:lYDyFGqr0
明日で25w。
胎動激しくなってきたー
980可愛い奥様:2013/07/04(木) 07:54:05.03 ID:RnMRE67U0
>>977
お大事に…!
張りによる異常って腹エコーでもわかるものなの?
検診で張るんですって言っても
検診時は張ってないからかスルーされまくりでいいのか気になる
981可愛い奥様:2013/07/04(木) 07:58:36.47 ID:RnMRE67U0
ごめん規制でスレ立てられなかったorQ
982可愛い奥様:2013/07/04(木) 09:12:07.55 ID:B6srxe/a0
>>980
ベテランだとわかるらしくて指摘されたよ>エコーで張り

スレ立てチャレンジしてみるよ。
983可愛い奥様:2013/07/04(木) 09:16:31.83 ID:C2UPQDsF0
>>980
膣エコーからじゃないとわからないよ〜。
私も検診時にお腹の張りを訴えてたけど、まぁ張るのは普通だからね。って言わるだけだったよ…。
結局夕方行って膣エコーしたら(いつもとは違う先生)頸管が1.5cmでそのまま入院になった。
気になるなら診てもらうといいよ。
お腹が張っても頸管が長く子宮口も閉じていれば、張った時に安静にすれば問題ないらしい。
984可愛い奥様:2013/07/04(木) 09:17:03.86 ID:B6srxe/a0
スレ立てできたよ!褒めて褒めて!

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 23 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372896837/
985可愛い奥様:2013/07/04(木) 10:38:20.20 ID:FcYFKq0f0
たておつ!

2もいいね
いいね
986可愛い奥様:2013/07/04(木) 10:53:32.34 ID:i44jY0I00
>>984
おつです。
パイが痛いよーこれはいつ良くなるんだろうか
987可愛い奥様:2013/07/04(木) 11:00:18.03 ID:HAgfbUNO0
>>984
スレ立て乙!朝から和んだwありがとう

フルタイムのデスクワークだけど座ってても張りが酷い
一応ウテメリン出されてるから食後に飲んでるけど、頚管も子宮口も開いてないから大丈夫と信じて頑張ってる
仕事中の子宮内暴力も可愛いもんよ
988可愛い奥様:2013/07/04(木) 12:42:19.31 ID:FgMkmj1dO
>>984スレ立て乙です
なんだか全然異常無いし、最近あまりここを覗いていなかったんだけど30w入ってふと思い出してやってきたらもう次スレが・・・
体重がもう妊娠前BMI超標準から8kg増しorQ
今まで病院はこのまま頑張ってね〜で済んでたけど来週里帰りで転院するから新たな病院で何言われるかgkbr
マタニティスイム通ってたら腕と足が旦那よりムキムキに・・・もしかしてこの重さ筋肉か?w
食欲あるのに胃もたれするしお尻にばかりお肉が付いて歩行が辛い!ずっと水中にいたいよー
989可愛い奥様:2013/07/04(木) 13:52:06.12 ID:J2ObAcTf0
スレ立てありがとうございます。
あっという間にここを卒業です。
悪阻の時期はあんなに長く感じたのにー!
順調であることが本当に有難い。
皆様も無理はされませんように。
990可愛い奥様:2013/07/04(木) 15:09:27.49 ID:6WkmNmfuO
27w
仕事関係の人や親類には妊娠したこと報告したけど友達には全然報告してない
元々そんなに友達多くないのもあるけど普段あんまり連絡取らない友達には産まれてから報告の方がいいのかなあ…
久しぶりに連絡して「妊娠しました!☆ミ」じゃ反応に困るだろうなとか思うとなかなか連絡できない
991可愛い奥様:2013/07/04(木) 15:37:56.48 ID:oUsXAHfl0
>>990
私も…。タイミングが無いというか、
わざわざこちらから妊娠報告ってどうなの?いらなくね?
と自問自答して、早24週。
992可愛い奥様:2013/07/04(木) 16:48:11.26 ID:LJf7z8L30
扁平乳首ってどんなの?自分はどうだろう?と服めくってみたら左乳首から透明な液出てきた23w
冷え症だと母乳出にくいって聞いた事があったから自分は苦労すると思っていた分びっくり
今日西松屋で色々物色してきたから母性が高まっているのかもしれない
993可愛い奥様:2013/07/04(木) 16:48:22.66 ID:FQdyWgxAO
私も同じく、少ない友達のほとんどに連絡してない
よく会ってた子と不妊治療してたの知ってる子のみ
普段よく会ったりとかでなければ、産まれてからの報告で十分かなって思ってる


さて、今日でこのスレともお別れだ!
次で最後のスレとか感慨深いわ…
今年は猛暑とか言われてるけど、頑張ろうね
994可愛い奥様:2013/07/04(木) 16:49:27.63 ID:pVKFBdRS0
私も妊娠報告してない。
二人産んだ子には相談がてら伝えたけど。
無事に産まれたらでいいやーと・・・

安静にしてるおかげで今のでっかい腹も義理含めて親兄弟に見せてない。
995可愛い奥様:2013/07/04(木) 18:12:48.85 ID:TqqSLJSY0
28w。さっきから定期的に生理痛のような痛みがある。病院の診察時間終わってるから様子見だけど怖いなー
996可愛い奥様:2013/07/04(木) 18:16:41.99 ID:0X05H/Nt0
私は頻繁に連絡取ってる数人の親友だけに言ったなぁ。
子供居る子にはアドバイスやお古貰えたりして、だいぶ助かった。
他の友達には言ってないや…なんかわざわざメールするのも微妙で。
997可愛い奥様:2013/07/04(木) 18:27:16.05 ID:ocgRcHr90
妊娠報告で縁きれる人はいるよね。妊娠前の私もそうだし。
(出産育児で忙しいだろうしこっちからは連絡しないでおこう→そのままフェードアウト)

とか思ってると親友以外にはなかなか気軽に報告できない30w
更にアドバイスやお古やお祝いクレクレに思われたら嫌だ、と思うと出産後も報告できないんじゃないかと思ってる
998可愛い奥様:2013/07/04(木) 19:15:15.94 ID:pVKFBdRS0
結婚してるけど子供がまだな子には言いにくいな。
自分自身一年ちょっと出来なくて悩んでたし。
30代突入してると未婚の友達にもなんだか言いにくい。
999可愛い奥様:2013/07/04(木) 19:17:55.28 ID:RzY0UfTE0
>>997
不妊気味の子に報告したら関係が微妙になった
連絡しないことも考えたけど、共通の友人が多すぎて報告せざるを得なかったんだけど…
出産の報告はしないつもりでいるがその共通の友人達から報告してくれないとこっちが困ると言われ悩む…orQ
1000可愛い奥様:2013/07/04(木) 19:21:59.35 ID:qXacLL0G0
私もあまり友達多くないけど安定期入った時に結婚式に呼んだ友達や同僚には報告したよ。
結構子持ちの友人がいたので気兼ねなく報告できたけど、一人だけ報告メールに返事なくて縁切られたよ。
でも去る者追わずで気にしない事にした。
たぶんその子には産まれても報告しないかも…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。