∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 149∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。


【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365148393/


∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 21 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365335615/


∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 168∞∞・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365679823/


※前スレ

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 148∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364117266/


次スレは>>980よろしくお願いします
スレ立てが解らない方は早めに宣言してください
2可愛い奥様:2013/04/14(日) 17:56:13.57 ID:BJVDreCd0
妊婦の愚痴吐き場 part76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364211063/


【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/

妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 2kcal
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340409835/

●●妊娠中のエッチ、オナニー 14●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344594658/

■■体重管理28■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335798600/

【出生前診断】 羊水検査16 【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358753301/


産後関係・他参考までに育児板はこちら。→
http://toro.2ch.net/baby/

スーパーFAQ・参考サイトは
>>2-7
辺り(※質問する前に見るべし!)。
3可愛い奥様:2013/04/14(日) 17:57:22.67 ID:BJVDreCd0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆

Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均的な確認時期は6週頃
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると、受精時期が遅れるためそういう場合がある
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後に
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもない。はよ病院へ逝きなはれ
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例しません、次
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン
キミ一人じゃぁない
※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど色々説が上がっていますが、個人差です
1人目と2人目でも違います
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ
4可愛い奥様:2013/04/14(日) 17:58:12.88 ID:BJVDreCd0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけど、
ネットで調べたら該当週ならもっと大きい筈みたいなんだけど…(鬱)
→まずお座りなさいな…とりあえずほうじ茶でもドゾー
・ 病院でのベベ身長 = 脳天〜尻まで
・ 本/ネットでのベベ身長 = 脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長ですよ
Q11)基礎体温が下がってしまった!?
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません
胎嚢が確認できたら体温を測るのは止めた方が精神衛生上いいような気がします(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間 同じ姿勢なのが辛いと感じる場合は止めた方がいいかもね
参考サイト:
ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
5可愛い奥様:2013/04/14(日) 17:59:33.03 ID:BJVDreCd0
Q13)健康保険はいつまで使えますか? いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月頃)から自費になるところもあり、
病院によってまちまちです。各病院へ確認を
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント食品)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると、
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、今が何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです
表示できない機種もあるので要注意
ダウンロードは ttp://tawtaw.net/others_maternity.php からドゾー。ちなみに正式名は妊娠カレンダーです
6可愛い奥様:2013/04/14(日) 18:00:54.78 ID:BJVDreCd0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○ 酢漬けしょうが − 冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ
半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です

○ りんごジュース − 豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどで絞るだけ。 1日1杯飲めばOK

○ にんにくみそ − 体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、湯を注ぐ
よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜寝る前に1杯飲む

○ 塩紅茶うがい − タンのキレがよくなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする
1日1回、又はのどがいがらっぽい時に

○ 霧吹き緑茶 − 緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安にドゾー

○ かきくけこうがい − のどの奥までスッキリ洗おう!
外から帰ってきてうがいする時に、“かきくけこ”と発音する
7可愛い奥様:2013/04/14(日) 18:02:01.38 ID:BJVDreCd0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態
耳が変だな、と感じたら下を向く
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ
効く漢方なんかもあるようですが、妊婦は医師に相談してから

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜
対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすり過ぎない。ナイロンタオルは論外
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、
あまりに酷い時は産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する
8可愛い奥様:2013/04/14(日) 18:03:25.93 ID:BJVDreCd0
顔文字・ギャル文字や初マタ(初マタニティ)などと言ったお花畑用語も程々に
どうしても使いたい時はベネへドゾー

つわりが辛い時
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい

薬局、ドラックストア、ネットで購入可
◎エビオス
・ つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・ 胃腸薬コーナーにあります

◎漢方薬 半夏厚朴湯
(医師と要相談だがとりあえずで緑のストレージなども効果あり)
カフェイン入りだがチョコラBBなどもつわりを和らげる効果あり

一部、育児板の「励ましあってつわりを乗り切るスレ」から引用させて頂きました

テンプレここまで-------------------------------
9可愛い奥様:2013/04/14(日) 18:52:30.69 ID:H84qUJvQ0
1乙です〜ありがとう!

18w2d
戌の日、お参りしてきた。
混雑を予想して朝イチで出掛けたけど、帰る頃にはすっごい人でびっくり。
ここ数日でお腹がポコポコする感じもするし、安定期に入ったんだなぁと実感が湧いてきた。
10可愛い奥様:2013/04/14(日) 22:37:23.29 ID:SmJJNKHo0
>>9
ナカーマ。17w6dで私も戌の日安産祈願行ってきた。
混雑してたってことは、水天宮に行ったのかな?
私は地元の神社でぜんぜん混んでなかった。

で、帰りの車の中で「女々しくて」に合わせてお腹をポコポコ叩いてたら、
「ドカッ」と今までで一番大きな胎動があって痛いほどだった。
これって、「ポコポコうるせー!」ってことなの?!
いつから耳が聞こえるようになるのかしら。
11可愛い奥様:2013/04/14(日) 22:50:12.90 ID:OC/aXofs0
スレ立て乙です!
12可愛い奥様:2013/04/14(日) 23:35:37.53 ID:ejibUBUm0
>>1乙です!!

私も戌の日参りしてきて、地元の神社なのですごくすいてて良かった。
いただいた腹帯をさっそく巻いてみたら、ポコッと胎動が!
それまで割とドライな妊婦だと思ってたけど、急に頭の中がお花畑にww
性別もわかったらもっとお花咲きそうだなー
13可愛い奥様:2013/04/14(日) 23:35:38.03 ID:qCM2pOyV0
スレ立て乙です!
前スレ997さん心配してたけど良くなっててよかった本当によかった。
14可愛い奥様:2013/04/15(月) 04:39:44.61 ID:fxjmCj/7O
現在15w
食欲が減ったし少量で満腹になるようになった。栄養とらなきゃいけないのに不安だ…
15可愛い奥様:2013/04/15(月) 06:37:19.01 ID:cUnJ+xiV0
>>1 乙です!
16可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:07:04.29 ID:L80qWigh0
上の子が幼稚園に通うようになって時間が出来たので
開かずの魔になってた押し入れひっくり返して片付けしてたら
ゴミ袋8個にもなった
お腹パンパンになってきたからゴミだけ捨てに行って休憩中だけど
寝る場所がないぐらい部屋がとっちらかってるorz
調子に乗るんじゃなかったー
17可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:09:29.40 ID:L80qWigh0
>>16
開かずの魔じゃない開かずの間だorz
ゴミになって捨てられてくる
18可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:14:54.68 ID:A+OKtSiR0
>>956 
どうもありがとう。
自分オリモノ多くて抗生物質?の錠剤入れたりとかのトラブルはあったんだけど、
カンジダはないから的確なアドバイスもらえてよかった。
997さんにテキトーなこと教えちゃったら申し訳ないし。

>>997
連日の出血や痔がストレスになってたのかもね・・・。尿漏れも不快だし。
レスとか気にしないで、2chでくらいリラックスして下さい。お大事にね。
19可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:45:45.21 ID:6H+V0s7U0
>>9 >>10 ナカーマ!
17w1dで昨日戌の日行ってきた
地元の神社で済ませたけど、ちょうど結婚式も挙げていたみたいで白無垢姿の花嫁さん見てホッコリ
お宮参りの方も多くてなんか幸せだった
20可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:59:46.59 ID:jG83f5CiO
人形町の水天宮は凄かったらしい
中入るまでに2〜3時間立ちっぱなしは絶対良くない
宮側も何か対策してくれればいいのにね
21可愛い奥様:2013/04/15(月) 11:49:08.92 ID:A+OKtSiR0
私は次の戌の日に行くよ。休日の水天宮は混むんだね。平日はどうかな。

戌の日済んだらマタニティヨガを考えてるんだけど、
規約に、「レッスン中の怪我や体調不良には十分配慮いたしますが、一切の責任は負いません。
運動中の怪我を補償する傷害保険へのご加入をお勧めします。」とあるんだけど、
どこもこんな感じ?助産士さんがいるとこが安心だけど、うちの近所にはないんだよね。
22可愛い奥様:2013/04/15(月) 12:36:19.09 ID:Xkd+d/+z0
私も戌の日行って来た。
地元の神社だけど、いかにもな名前の神社だから
かなり混んでたよ。

ただ、バスに乗り遅れて、バス停まで子どもを連れて走ったあげく
あきらめて30分の道のりを歩いて行ったから、お腹が張っちゃったよ。
23可愛い奥様:2013/04/15(月) 12:49:45.33 ID:qDehhWTU0
>>21
ヨガに限らず妊婦向けのものにはそんな注意が書いてあるね
(陣痛タクシーとか妊婦マッサージで見た)

マタニティヨガは興味あるけど元々ホットヨガのハードなコースでやってたからマタニティクラスじゃやった気しなさそうw
スイミングもやってみたいけど近場にないっぽいんだよね
もっと妊婦向けスポーツの選択肢があればいいのに
24可愛い奥様:2013/04/15(月) 12:51:30.10 ID:Es9FTqfd0
昨日は頭が痛くて割れそうだったけど、旦那マッサージで楽になった
ゴールデンレトリバーみたいな旦那が神に見えた
戌の日は義両親が行ってくれたらしい
実母が他界してるから実家にはしてもらえなかったんだけど、父から義両親にお礼をしてもらうべきか…
25可愛い奥様:2013/04/15(月) 13:36:43.81 ID:hf0kQ31X0
うちの病院(個人)は病院内でマタニティヨガ&ビクスの教室やってる。
毎週決まった曜日に。隔週で土日もやってくれてるから、平日行けない人も行けるし親切だなーと思ってる。
26可愛い奥様:2013/04/15(月) 13:39:09.92 ID:XTkjdpc9P
今回は里帰りしないから産後のヘルパーを頼むつもり。
お金は大変だけど更年期大変なのいやだし。
週に三回くらいきてもらおうかな
27可愛い奥様:2013/04/15(月) 13:43:18.65 ID:GxWX3jB70
マックのナゲット梅ソースうますぎw
クーポンで100円おいしいです。
28可愛い奥様:2013/04/15(月) 14:20:20.35 ID:6OsOTWpr0
>>21
最近はそんな感じなんだろうね。診断書提出のとこもあるし
マタニティヨガ行ったことあるけど、
ほとんどスクワットや肩まわしばかりでヨガとはいえない代物だった。
子連れ&マタニティヨガも行ったことあるけど、子供が走り回る中のヨガ
自分のお腹は自分で守ってください。と云われw
集中もリラックスまったくできなかった。
29可愛い奥様:2013/04/15(月) 15:06:37.85 ID:CtzEfGyi0
>>20
体調がまだまだ不安定で行こうかどうしようか迷ってやめたんだけど、それ聞いて行かなくて良かったと安心しました…。


六ヶ月に入っちゃったけど、日を改めて空いてる日選んで行こう!
30可愛い奥様:2013/04/15(月) 15:36:29.21 ID:qDehhWTU0
>>28
体験談ありがとう
やっぱりかなりソフトな内容なんだね
どうせやるならハードに運動したいけど妊娠中は無理なんだろうなあ
31可愛い奥様:2013/04/15(月) 16:54:51.47 ID:FePo0TCy0
最近腰痛と足の痺れがやばい。
ヘルニア悪化したのかな?
それとも座骨神経痛?
右足の痺れが気持ち悪い。
妊娠してなければうつ伏せになって旦那にマッサージしてもらうのに…
32可愛い奥様:2013/04/15(月) 18:57:04.94 ID:IhoLrKlb0
このスレで食後おなかパンパンで苦しいって人いますか?
まだ18wなのに破裂しそうなくらいで、食後だけ頻尿にもなるしつらい。
おなかが苦しいってもっと後だと思っていたのに、子宮の位置が悪いんだろうか。
3321:2013/04/15(月) 18:59:07.92 ID:A+OKtSiR0
みなさんどうもありがとう。
やっぱり病院がやってない場合は規約はこんな感じなんだね。
小さなとこで(一応インストラクターはマタニティヨガの資格持ち)
信用できない教室なのか?って疑ってたから、一般的なことが分かってよかった。
ソフトな内容とのことだけど体育で1や2取ってた運動音痴だから十分かな。
でも子どもと一緒のプログラムは止めておくw自分で守れって・・・。
34可愛い奥様:2013/04/15(月) 20:33:31.60 ID:eul6AQrU0
>>32
前スレで、当時18wで食後満腹すぎて苦しいって書いたの私だったんだけど、
その時何人もナカーマいたよー!
696〜がその流れです。
内臓の位置なのかな。
自分だけじゃなくて安心できたのと、私はつわり期間痩せなかったので、少食になることで体重コントロールできればいいやと開き直ることにした。

最近胎動が感じられて楽しい。
最初の頃は、水揚げされた魚がビチビチしてるようだと思えたなぁ。
35可愛い奥様:2013/04/15(月) 21:16:02.16 ID:TIQMX9uU0
つぶやきだけど。
昨日は16w突入で、戌の日だったからお家で腹帯巻きました。
ずっと体調も悪くてトラブルも多いから寝たきりの私だけど、ここまでこれたと思ったら号泣。
腹帯巻いただけなのに。胎動感じられたらまた号泣しそうです。
36可愛い奥様:2013/04/15(月) 23:51:36.42 ID:pLIaKo6N0
会社の同じ課の人たちにやっと報告した
しかし、激戦区なのにまだ分娩するところが決まってなくてやばい
今まで通ってたところは、初診の時は大丈夫って言ってたのに
今さらハイリスクになる可能性高いから
うちじゃ見れないから転院してとか言い出して…
確かに筋腫持ちだから仕方ないんだけどさ
来月ハイリスクでも受け入れてくれるところの診察予約取れたけど、
診察受けないと予約できないからそれまで分娩予約埋まりませんように!
37可愛い奥様:2013/04/15(月) 23:51:50.39 ID:KE/wawu50
18w
毎日食べ物に気を付けるのってなかなかめんどうだなぁ
2人目だからわかってはいたが、妊娠前みたいな食べ方してたら10kgなんてあっちゅう間だ

初めての妊婦健診の時、つわりで痩せて普段の-3kgの体重が母子手帳に書かれてるんだけど、ここからスタートなのかな?
それとも普段の体重に戻ったところからスタート?
38可愛い奥様:2013/04/16(火) 06:03:36.03 ID:3qk1RXq7I
>>37
私は普段の体重から数えるっていわれましたよ。
BMIで大体の上限は決まってるだろうけど。
つわりでマイナス3kgだったけど、あっという間にプラスになりました。

体重制限は厳しいって聞いてたけど、どうやらうちの病院は緩めらしい。
むしろ無理なダイエットでの低出生体重児のほうが怖いといわれました。
ほどほどって難しいなぁ。
39可愛い奥様:2013/04/16(火) 07:15:42.67 ID:HFr+zN3UI
夢の中ですら体重はかってたわー
だめだ体重計こわい
40可愛い奥様:2013/04/16(火) 07:26:26.51 ID:Kyucl5Eu0
>>37
私は肥満気味だったから、病院のカルテかなんかにつわりで-8kgの体重をスタートとされたっぽい…。
そこからつわりでまた落ちて、落ち着いた今は±0なんだけど…これから怒られたりとかするのかなぁ…。
41可愛い奥様:2013/04/16(火) 07:35:42.23 ID:9P5+yI/R0
14w
どうやらつわりが治まってきたらしい
朝五時半のお弁当作りを再開!
筍御飯もちゃんと炊けたし、食べれた!
洗濯物も干せた!
清々しい朝…約2ヶ月こんな朝を迎えられず苦しんでたんだな
文句言わず付き合ってくれた旦那ありがとう
体重キープしながら無理せず頑張ってこの子を育てよう
42可愛い奥様:2013/04/16(火) 08:09:41.36 ID:nDJcoSeP0
>>37
自分はBMI22で、つわりでマイナス3kgだったところをスタート地点にされました。
それぞれなんだねぇ…
43可愛い奥様:2013/04/16(火) 08:57:57.01 ID:Kj3kpl9k0
>>37です
みなさんレスありがとです
病院で一度聞いてみようと思います
元々BMI17とかだったので、さすがに-3kgからのスタートだったらきついな…

あーバイキングとかでバクバク食べたい!
検診前だからとか気にせずバクバク食べたい‼
44可愛い奥様:2013/04/16(火) 09:10:59.58 ID:TktMjO7R0
昨日からみぞおちのあたりがしくしく痛い
痛みは大したことないけど経験したことの無い感じなのが気持ち悪い
妊娠と関係無いものだといいな
心配性の旦那には言えないし明日は産院が休診でちょっと不安
45可愛い奥様:2013/04/16(火) 09:49:07.09 ID:mETJdsiE0
規制解除はよおおおーー!!
46可愛い奥様:2013/04/16(火) 09:53:44.91 ID:mETJdsiE0
げーっ失礼!解除されてた!
先日17wの検診で+3キロで先生におこられた。つわり終わって食い過ぎた。
食事制限と運動しなきゃなんだけどエクササイズも出来ないし
ウォーキングくらいじゃ大したカロリー消費にならないよね…
でも17wじゃまだ先だろうと思ってたのに性別判って女の子判定貰った!
生まれる前から股間激写しちゃって悪いけど、貰った股間のエコー写真飾ってるー
47可愛い奥様:2013/04/16(火) 10:19:26.76 ID:I+mGxuFt0
14W
つわりも軽めで、今も食欲が止まらず妊娠前よりかなり食べてる。
体重計に乗るのが怖くて計ってないんだけど、さすがに
体重コントロールをせねばマズイだろうなぁ('A`)
20Wまで妊娠前の体重で!とか言われてるんだけど、守れる気がしない!!
48可愛い奥様:2013/04/16(火) 11:43:23.08 ID:2wVQcm2p0
18wの検診の時、1カ月間で4kg増えてて、
看護師さんに体重計二度見された。

今週22wに入るんだけど、そこから更に2kg増えてて、
もう病院行くの怖い…ダメ妊婦ですみませんorQ
49可愛い奥様:2013/04/16(火) 12:21:21.05 ID:Mby2U6m4O
自分は妊娠初期の体重からジーパンとかの重さ引かれた体重が始まりにされた
20Wで今のところプラス2キロだけど標準より重いわ脂肪多いわで増やすな言われたorz
軟便気味だし体重増やしたくないしでおからホットケーキ作ったら
美味しくてもりもり食べてしまった…外歩いてこよう
50可愛い奥様:2013/04/16(火) 13:42:12.88 ID:mGEejS9cO
栄養バランスに気を使いながら量も考えて食べるって難しいよねー
初診の問診票で地味に1kgサバ読んだとこからスタートなのかな。
つわりもなくて食っちゃ寝して、18wの今1kg増しかどうかという感じ。
腹は出っ張って胎動も少しあるけど、妊娠前と体調が何も変わらないから自覚がない。
51可愛い奥様:2013/04/16(火) 13:49:28.55 ID:FiSu+eQr0
>>36
うわ、全く一緒。私は12wだけど。
私も先日まで何も言わなかったのに、急に無理って言われた。
ハイリスクだとは自覚してたので総合病院にかかったにも関わらず…。
前回の病院は自宅から遠い上に、分娩規制されててもう無理かもしれない。
困ったわ…。
52可愛い奥様:2013/04/16(火) 15:52:15.26 ID:rbkbz0r6O
16w体重管理の為1時間歩いたら出血してしまった
動きたい〜洗濯物干したいよ
53可愛い奥様:2013/04/16(火) 15:58:40.19 ID:E08RoriHO
14w。検診行ったらNICU完備の分娩施設紹介しますって、言われた。
里帰りで個人院で出産するつもりだったんだけどな。
高齢+体外だから、しょうがないか。
54可愛い奥様:2013/04/16(火) 16:10:58.37 ID:oKAVwHax0
15w
私も歩き回って帰宅後トイレで初出血…
でも、下着についてないし、今朝ちょっと大をきばったので…どうやらお尻からのようです…泣

先週病院で「あまりお腹出てないね、子宮が柔らかいね」と言われた。
子宮が柔らかいって良いことなのかな?と質問しようと思ったけど
エコー見て気持ちがフワフワして、聞くの忘れて帰ってきてしまった。
調べても子宮口が柔らかい話しか出てこないし、何も言われなかったので、きっと悪いことではないんだろうな。
55可愛い奥様:2013/04/16(火) 16:23:53.45 ID:BcMA8SNk0
赤さんがのびのび成長できるから良い事なのでは?
子宮せまいって言うしね。張ると赤さんが苦しそうにしてるって聞くしね。

友達らから「安定期入ったんでしょ?遊ぼー!」って連絡くるけど
正直家で横になってたいし色々調べ物したいし母親教室とか始まるから忙しいなー…と
遊びに行けるのも今のうちだってわかってるけど、いまいちアクティブに動く気になれない
56可愛い奥様:2013/04/16(火) 17:00:17.77 ID:TktMjO7R0
>>52
あなわたw
こまめに休憩とるようにしたらたくさん歩いても大丈夫になったよ
57可愛い奥様:2013/04/16(火) 17:22:08.91 ID:ogwtuA2E0
上の子の幼稚園のプレスクールが五月から始まる。
その頃にはこのスレは卒業してるだろうけど…身重でプレスクール参加とか辛いし面倒過ぎる。頑張って行くけどさ。
一人目ダラ妊婦だったのが懐かしい。
58可愛い奥様:2013/04/16(火) 17:24:49.53 ID:I9jOBJHg0
>>54
生理痛になりやすかったり妊娠しづらい人の子宮は、ギュッと小さく固い感じになってる場合があって・・・
みたいなのを何かで読んだことあるので、柔らかいというのは良い意味っぽい感じかも 素人の想像だけど
59可愛い奥様:2013/04/16(火) 17:37:04.82 ID:oKAVwHax0
>>55 >>58
なるほど、コメントありがとうございます。
確かに生理痛やPMSとはほぼ無縁で、お腹が張る感覚もまだ分からないほど張らないですね。
きっと良いことなんだろうなぁ。
次回検診で聞いてみよう。
60可愛い奥様:2013/04/16(火) 18:12:46.16 ID:6LrczRWc0
>>54
私も検診の度に先生に「柔らかい!いいね!」とエコーの時や触診の時言われるよ
イイ事みたいだからスルーしてた@17w2d
確かに生理痛はそんなに酷くないかなー

>>55
私も友達の誘い断ってばっかだ…
仕事だけでクタクタだから土日はゴロゴロしたいんだよね…
61可愛い奥様:2013/04/16(火) 19:44:05.29 ID:PbcjKku8O
20w
体重管理がキツイ。
妊娠前からすでに5kg増になってしまった。マタニティビクスとウォーキング毎日してるのにどうしよう…。来週の検診で怒られるー!
62可愛い奥様:2013/04/16(火) 22:59:51.52 ID:rxiElH2CP
20w
つわりと切迫で入院してた
両方共ようやく落ち着いたから久しぶりに化粧して髪整えて友達とご飯食べたんだけど…
身なりを綺麗にするってこんなに楽しかったっけ?って感動した!
鏡に化粧っ気のある顔写すことが最高に幸せだったよw

でもこれからは体重も増えるだろうし、今までの自分とはお別れか〜と思うとちょっと複雑
63可愛い奥様:2013/04/16(火) 23:06:28.00 ID:aBNKRSW80
一人目出産直後は「あー、今日朝から一度も鏡見てない」
なんて事がよくあったわ
64可愛い奥様:2013/04/17(水) 03:46:44.00 ID:H1x1bUW1O
>>56
レスありがとう
しばらく安静言い渡されたけど、復活したら休憩挟んでまた歩いてみるー
暑くもなく寒くもないから、散歩が楽しいんだよね
自然公園の葉桜が恋しい
赤ちゃんと散歩したら、もっと楽しいだろうな
65可愛い奥様:2013/04/17(水) 09:12:48.33 ID:yt6AwBiI0
シネプレックス小倉、順次公開だから不安

今日20日の上映スケジュール更新されてたから見たけど
やっぱりシュタゲなしかよ……orz

5月に入らないと公開しないのかねぇ
GWに帰省するからそっちで見るか…
66可愛い奥様:2013/04/17(水) 09:42:48.21 ID:ICQzubYiO
GWの移動に備えてとうとう軽度の尿漏れライナー買ってみた!
生理用品のコーナーをよく見たら妊婦さん用のおりものシートや
尿や出血対策の商品がいっぱいあるのね、今まで知らなかったわ
初妊娠だから妊婦への優しさに売り場で感動してしまった
67可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:20:51.34 ID:yt6AwBiI0
うおおおお
誤爆したあああ逝ってくる
68可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:29:32.61 ID:2fXaYtGQ0
いつも通勤途中に前を通るスポーツジムのプールが凄く気持ち良さそう
ホームページを見る限りマタニティスイミングのクラスはないみたいなんだけど
妊婦は入会拒否かなー。運動不足だし水の中を歩きたいだけなんだけどな
69可愛い奥様:2013/04/17(水) 11:40:18.37 ID:gXSCQHG30
21W
つわりは終わったと思ってましたが、最近何か食べた後必ず口の中が酸っぱい感じになります。
歯磨きしても治らない。同じ経験の人いますか?
吐くわけではないけれど、なんとなく気持ち悪いので困ってます。
ゼリーだろうとお米だろうと、とにかくなんでも口の中が酸っぱくなります。
70可愛い奥様:2013/04/17(水) 11:42:31.08 ID:5VF4t/b/0
20w
最近調子の良い日と悪い日がある
昨日一昨日は元気だったのに、今日は朝からお腹の調子もいまいち
ただ中の人は元気なようで、ぽこぽこやってくれてるのが救い
71可愛い奥様:2013/04/17(水) 14:41:39.09 ID:aFojy5YC0
>>68
コースが一方通行でウォーク専用コースとかがあればマシだけど、そうでないと
下手な平泳ギモドキみたいのが足広げて隣のレーンにはみ出したりとか
ターン場所でつっかえたりなどなど、高確率でおなか蹴られたりぶつかられたりしそう 

マタニティクラスがあるところを探すか、通勤に徒歩を取り入れる方がよさそうじゃないかな
72可愛い奥様:2013/04/17(水) 16:33:35.84 ID:xvg3eOLp0
>>66
いいこと聞いた!最近尿漏れが気になりだしたんだけど
妊娠前から使ってるおりものシートじゃちょっと心許なくなってきたんだよね
DS行ってみる!

>>68
プールでウォーキングいいよね
行きたいと思っても、>>70さんが言うような事故もだし
なんとなく、衛生的にだいじょぶかな?という気持ちもあって
行けないでいる・・・
73可愛い奥様:2013/04/17(水) 17:16:45.28 ID:yt6AwBiI0
>>62
わかる
地獄のつわりもあけつつあるし旅行に行くので、
久しぶりに今日ネイルしたけど、すごい楽しかった
おしゃれするのってこんなに楽しいしワクワクすることだったんだね…

上の子の子育てとかあって、一年以上爪とかほったらかしだったんだけど
なんかホントに今日は幸せな気分だった
74可愛い奥様:2013/04/17(水) 19:49:46.21 ID:SDbVYpll0
20w
まさかの逆流性食道炎で辛い…
つわりもなく今まできたのに喉をかけ上がるこのムカムカで吐きそう。
子宮が大きくなるって色々あるんだね…
75可愛い奥様:2013/04/17(水) 21:11:06.39 ID:+Wi89FIE0
つわりがおさまってきた今、肉食べたい病を発症してしまってツライ
76可愛い奥様:2013/04/17(水) 22:00:32.64 ID:VfcVTq8f0
21w
今まで別にやせ型でもなかったけど、体重管理で苦労したことなかった。
食欲が止められないとか、体重がセーブできないとか、意味が分からなかった。

この一カ月で完全に理解した。
夫よ、いままで馬鹿にしててごめん・・・これは無理だorQ
77可愛い奥様:2013/04/17(水) 22:27:12.04 ID:ICQzubYiO
>>72
私がいつも行くお店は生理用品と介護用品の両方に
妊婦さん用のアイテムが置いてあるので介護用品の棚も見てみるといいかも

ぶっちゃけると介護コーナー行ったのはGW移動用に保険として
尿漏れオムツはくか悩んだからなんだけど
妊婦さん用のでも種類あったからライナーでこと足りるならオムツは不要だわw
78可愛い奥様:2013/04/17(水) 22:37:58.44 ID:z+2x7b/r0
>>47
亀レスすまん。
20wまで妊娠前の体重で!なんて…。

BMI19で、18wですでに妊娠前より+4kgだ。
つわりは人並みにあったと思うけど、切迫で安静生活のせいかほとんど減らなかったからなー。
これまで体重については何も言われなかったが、20wの検診ではなんか言われるかもな。
79可愛い奥様:2013/04/17(水) 22:50:55.65 ID:yt6AwBiI0
尿もれ話題に便乗

夜中頻尿がすごくて、せめて1〜2回はトイレ行かなくてもよいように
したいんだけど、尿漏れパッド多量用などじゃ足りない感じかな?
一回の量はそんなに多くないんだけど

いっそのこと介護用オムツ買おうかと思ったけど50枚とか、
どれも枚数が多くて悩んでる。
80可愛い奥様:2013/04/18(木) 00:26:04.35 ID:iVj8Wh7e0
今日から16w
14wで膀胱炎になって抗生物質飲んでるのに完全に治らない
二週間も飲んでるし影響出ないか心配で心配で仕方ないし辛い
最初寒気と微熱でおかしいと思ってすぐ病院行ったからいいようなものの
様子見てたら確実に腎盂腎炎になってたな…
皆さん夕方〜夜にかけての体温って何度くらいありますか?
37.2って微熱なのかな?
まだ下がってないってことなのかと思うと泣きたくなってくる
81可愛い奥様:2013/04/18(木) 11:36:32.77 ID:enuu5fhD0
>>80
大丈夫?私も独身時代にやったことあるよ。1週間くらい薬飲んだかな。
現在15w4d。今のわきの下の体温36.7。口腔は婦人体温計電池切れのため不明。
基礎体温はガタガタだったけど低温期は36.2(口腔)ぐらいが多かったかな。
病院に電話しにくかったら、薬剤師さんに聞いてみたら?
82可愛い奥様:2013/04/18(木) 11:51:29.56 ID:X4lS0e9yO
>>80
体温なんて人それぞれですよー
37.2で楽勝な人もいれば、36.9で怠く感じる人もいます

あなたが微熱でしんどいと感じるなら、無理なさらず横になって安静にしてくださいね
早く良くなりますように
83可愛い奥様:2013/04/18(木) 12:16:32.58 ID:ZK+EoKm30
トコベルトってパンツの下に装着している時、なんか恥ずかしくない?
朝晩付け外しする時に夫がじっと見てくるのでなんかヤダ。

私「キャー」とか「いやーん」と言ってみたら、
夫「げー」とか「おえー」と返してくれるのだが、こういうくだらない日々を
幸せというのだろうか。
84可愛い奥様:2013/04/18(木) 12:56:02.62 ID:fG3e2yi/0
16w たぶん女の子だって!
性別判明してお花畑になるってレスあったけど理解出来たw
中の人大きくなっててかわいかったなー
85可愛い奥様:2013/04/18(木) 13:18:00.85 ID:7Rvuw+tD0
同じ予定日らしき人がちらほらw
私も今日から16w!
明日検診だー。体重。。。。鬱
女の子のおむつ替えする夢見たかと思ったら、男児確定です!と言われる夢を見たり。どっちだー!
20wまで教えてくれないらしいから、明日はまだだなー。早く知りたい。
86可愛い奥様:2013/04/18(木) 13:27:05.32 ID:8Sjqcw1z0
>>83
人に見せるから恥ずかしいんだと思うが…
夫がいないところで付け外しすればいいだけ
87可愛い奥様:2013/04/18(木) 13:56:27.74 ID:H9vNURpS0
16週辺りの人、羊水検査は受けますか?
88可愛い奥様:2013/04/18(木) 14:26:47.54 ID:q7pjlOjw0
>>87
16w3dです。一週間後の17w3dで検査受けるよ〜
89可愛い奥様:2013/04/18(木) 14:31:16.80 ID:iVj8Wh7e0
>>81
わざわざ検温までしてくれて優しい言葉ありがとう
昼でそれくらいならあんまり変わらないかも!
薬はもちろん妊婦でも飲めるものだからと出してくれてるんだけど
期間が長いのがどうしても気になってしまって…
気にしてもどうしようもないんだけどさ

>>82
ありがとう
夜になると少し熱っぽいというか火照る感じはあるんだけど
最初のような寒気はもうないから、熱じゃないのかなって気もするんだよね
初期は37.5とかあったから少し気にしすぎかもしれない
どちらにせよお腹張りやすいし寝たきり状態だけど頑張るよ
90可愛い奥様:2013/04/18(木) 14:55:13.80 ID:MLd7u5OuO
今日から20w。
朝から旦那と喧嘩した。喧嘩って言っても毎回旦那がキレるんだけど。
私の料理がショボくて手がこんでないから不満なんだって。
お腹張って辛い中、溜め息つきつつなんとか作ったのにショックで号泣してしまった。
喧嘩すると出血しやすいから多少目を瞑ればいいのに。
もう宅配弁当頼みたい気分だよ…料理苦痛だ(ToT)
皆さん料理 何品くらい作りますか?
91可愛い奥様:2013/04/18(木) 14:57:40.08 ID:6q7e5sojO
今日は15週の検診
初の3Dエコーに感動
つわりで8キロも体重が減ってフラフラだけど、ちゃんと育ってた、良かった
早く性別が知りたいな
92可愛い奥様:2013/04/18(木) 15:15:51.83 ID:/b8ce7DB0
昨日、12wの検診いってきた
帰りの電車降りた後、エスカレーター上ってたら前のサラリーマン風の男性が
ふらついてドスンと私に寄りかかってきた
びっくりして足踏ん張って「大丈夫ですか?」って声かけたら
不機嫌そうに「ああ」って答えてそのまま足早に去っていった
家かえって階段でつまづいた男性が女性にぶつかって、女性が頭打って死亡って事故みて
ああ、そういや私もヤバかったんだ、と改めて気づいた

っていうか、一言すみませんとかありがとうございます、とかないのかよー!!
すげームカついた

愚痴でした。はい。
93可愛い奥様:2013/04/18(木) 15:20:12.75 ID:vznLmLxT0
>>90
それは大変だったね…90さんはちゃんと料理してて偉すぎる。
私はつわりがひどくて料理自体困難だし、むしろ私の食事とか飲み物の買い出しとかを夫にさせてる始末です。
自分が調理するのはすごく調子良い時にがんばっても二品くらい。一品とかザラ。あと丼ものとか。
見た目もボロボロ、弱音吐きまくり、匂いが辛いから別の部屋で寝て…とかほんといくらなんでもひどいよなぁと頭でわかってるけど今だけごめんなさいって感じです。
世の中にはこの様に90さんよりダラな妊婦なんてごまんといると思うよ。
怠慢とかじゃなくて、体調が優れなくてしんどいとか、自分でも初めての不調で心配だったりとかあるよね。
あんまりがんばりすぎず、来たる日のために自分とお腹の子を大事にね。
94可愛い奥様:2013/04/18(木) 15:25:15.18 ID:TlD4gdXX0
>>90
一品だけ作ってレトルトやレタスちぎるぐらい
味噌汁作る時は適当に魚焼いたり惣菜だったりする
お腹痛かったーとか立ちっぱなしでしんどくなったーとか
色々適当ぶっこいてゴメーンネしたらよいよ

そしてうちは遊びで仮名つけたりして遊んでる
まだ性別わからないけど剛腕ゴーワン!強くなれよ!とか言ってる
別にDQNネームにするつもりないから今だけの遊びで楽しんでるw
95可愛い奥様:2013/04/18(木) 15:28:28.30 ID:049BwsJ4P
>>90
大丈夫?困ったね…
宅配でもいいと思うんだけど旦那さんが許してくれない感じかな?
あとは料理用のイスが通販で売ってるからそれに座りながら料理するのはどうだろう
自分も張りやすいと言われているので座りながらキッチンでゆったりやってるよ
私の場合はメインどーん!サラダどーんの日もあるし適当だから品数は参考にならないかと
思うけど、多めに作って冷凍しておくのも良いかもしれない
96可愛い奥様:2013/04/18(木) 15:39:50.34 ID:nsIuNerA0
>>87
私は元々羊水検査受けるつもりはなかったし、受けない
ただ16wの健診で羊水検査の説明した医師が
「自分はダウン症は必要だと思っている」「胎児も守るべき小さな子供に変わりない」とか熱弁しちゃって
これじゃ検査やりたくても患者が言い出しにくいだろうと思った
97可愛い奥様:2013/04/18(木) 15:58:17.64 ID:eoVUDBCX0
>>90
昨晩メニュー、山菜うどん+大根の漬物+冷しトマト だよw
うちは理解してくれてて助かるけど理解ないと辛いだろうね
てか試しに一度宅配弁当頼んでみたら?
んで反応みる&体調がいかにキツイのか切々と訴える
あと生協の冷食も何気にオススメだよ
普通に売ってるやつより美味しいし種類あるから飽きない
あと下味ついてる冷凍食材なんかも楽でいいよ
うちは一人目の時からお世話になってるwよかったら調べてみてー
98可愛い奥様:2013/04/18(木) 16:15:06.54 ID:PW6SVB0+O
最近ようやくつわりが軽くなってきたかも…と思うようになったけど、代わりに眠気がハンパない。
フルタイムで働いてるのに1日の半分くらい寝てる。
そして今の時間にたいてい眠くなるw

この眠気にも終わりはくるのかなー?
99可愛い奥様:2013/04/18(木) 16:15:23.71 ID:enuu5fhD0
>90
嫌なら食うな!でいいと思うけどな〜。
うちもつわり時期よくけんかになったよ。純和食しか作れなくなって、
必死に準備したものを地味だと文句言われた。その癖レトルトや惣菜は喜んで食べる。
馬鹿らしくなって、つわりが軽くなった今も週の半分は惣菜だ。
お給料が少ないって奥さんに怒られる旦那さんってこんな気分なんだろうな〜
ってつぶやいたら、自分が悪いことしてるの少しは理解してくれたみたいだけど、
気に入らないものは、一口食べただけで全部残されてるよ。
最初は心無い言葉とか態度とか辛かったけど、慣れちゃえばどうでもよくなるよw
100可愛い奥様:2013/04/18(木) 16:27:01.96 ID:2Cmn3G/30
>>90
おかずが多いとご飯を食べすぎるからとメイン1、副菜1、汁物と夫に決められてる。
丼ものと汁物、ラーメンだけとかのときもある(足りなかったら冷凍ギョウザ出す)。
つわり終わったら美味しいもの作るから待ってて!と毎回謝ってたw
辛い時も手抜き許してくれない旦那さんだと辛いねえ…。
101可愛い奥様:2013/04/18(木) 16:46:28.62 ID:MLd7u5OuO
90です。皆さん優しいレスをありがとうございます。
情緒不安定なのか、嬉しくてホロリときてしまいました。
生協調べてみます♪
以前、つわりで起き上がれなかった時に体の辛さを訴えると、
専業主婦である事を責められ、会社には妊娠中でも頑張って働いている人がいる。
頑張れ!もっと上を見ろ!と叱られました(>_<)
そのうちどんどん痩せこけていく姿を見て、買い物だけはしてきてくれるようになりました。
優しさに欠けた人なんだと思います(ToT)
もう私も旦那に何も期待していません。
ただキレないでいてくれたら私は平和なのでw
長文と愚痴失礼しました。ありがとうございました☆
102可愛い奥様:2013/04/18(木) 17:03:11.42 ID:QQvAo709O
私も実母から「私は30週まで毎日働いてたのに!」
って謎の発破かけられたけど、その後家事をやり続けたら出血して、今自宅安静中

中の人が元気だったから笑い話だけど
倒れたり、入院してからだと遅いから『無理な物は無理』ってアピールは大事よ
103可愛い奥様:2013/04/18(木) 17:59:06.42 ID:fOay6d5OO
ゴミみたいな旦那と結婚した人って謎すぎる。
思いやりのかけらもない人間と一緒に暮らしてて楽しいのかな。
104可愛い奥様:2013/04/18(木) 17:59:29.07 ID:G4qH2fP3T
>>92
無事で何より。
自分が気を付けてても貰い事故ってあるから怖いよなあ。

しかし悪気はないにしても、
92さんをを巻き込んで怪我させてたかもしれないんだし
落ちるところを助けられたようなものなんだし、
自覚して一言謝ったり礼言ったりしてほしいよね。
自覚があるから黙って逃げたのかもしれないけど。
105可愛い奥様:2013/04/18(木) 18:56:58.88 ID:aL3LMwaO0
>>90
家にいるとはいっても「体の中で赤ちゃんの体を作る」っていう大仕事してるんだから
そこに無理かけたら、赤ちゃんにも負担がかかるってのがわからないのだろうね

そりゃつわりもだるさもなく動ける人もいるだろうけど、意欲や根性で変化するものじゃないんだからねえ
「医者から安静を命じられた」って主張して、むしろなーんにもしないで宅配にしたら
ちょっとは状況がわかるかもね?
106可愛い奥様:2013/04/18(木) 18:59:30.14 ID:AUbAaEr40
20週。
今日は健診日だった。特に問題なく終了。
中の人の性別も判明(ばっちり矢印がw)して、ちょいお花畑。
帰りにマックのチキンてりたま食べちゃった。うまかった〜!
10772:2013/04/18(木) 19:12:05.46 ID:+gytYlQX0
>>77ありがとう!
今日早速ゲットしてきた
これで明日から立ち座りも急な咳もびくびくしないっ
108可愛い奥様:2013/04/18(木) 20:26:07.62 ID:nqAPSwVw0
>87
私は明日から16週。
羊水検査は受けません。
先生が勧めてないみたいで、母親教室であなたは20代だし、そもそもお金が勿体無いって言われて。

母親教室に少し前行ってきた。
同じ立場の人がたくさん来るから情報交換できるとか、逆にそれが面倒だとか色々聞いて
引っ越してきたばかりで友達いないし、どういう感じで参加しようかなと緊張して行ったらまさかの参加者1名だったw
ポーカーフェースな院長先生(男)とマンツーマンw
某都市の中心部だしそこそこ大きい病院で、口コミも多くいとこなんだけどなぁ。
109可愛い奥様:2013/04/18(木) 21:07:16.51 ID:CP93LPlnT
マンツーマンの母親教室…
良いんだか悪いんだかw

病院のはこの間出たけど、公的サービスについてとか知りたいし
自治体の母親教室にも行ってみたいんだよね。
でも平日昼間全三回出られる妊婦対象とか…
今時平日昼間に時間取れる妊婦なんてどんだけいるっちゅーねん。
110可愛い奥様:2013/04/18(木) 21:11:21.32 ID:hjsX+jM40
>>87
受けます。高齢だし、先生は何も言わなかったけど、自分から言った。
あー、いいよー。予約とるよー。
みたいな感じだった。
111可愛い奥様:2013/04/18(木) 21:16:41.76 ID:fEqC/X010
母親教室って他の参加者と交流みたいのがあるのかな?
予約というか参加者名簿に記名するんだけど、先に書いている方々の字体が
なんとも若々しい感じで・・・
31歳、今時若くもなく高齢でもないと思うけど、若い子ばかりだったらどうしようw
112可愛い奥様:2013/04/18(木) 21:22:33.36 ID:lsqoU0N/0
>>87
受けますよ
20代だけど不安ですもの
113可愛い奥様:2013/04/18(木) 21:26:56.63 ID:8Sjqcw1z0
>>111
31歳なら全然大丈夫だよ
母親教室によって内容が違うけど

分娩室見学したり、ビデオと話だけきいて終わりとか。
教室のあと、お茶会みたいな交流会があったりとか。
稀にディスカッション形式でグループ作って発表したりとか。

知り合いで何人かは母親教室自体、参加してない人もいた。
114可愛い奥様:2013/04/18(木) 21:39:42.06 ID:fG3e2yi/0
病院で母親教室やってないみたいだし自治体のはかなり先だからまだ行ってない
けっこうみんな今から行ってるものなんだね

マタニティスイミングのことで近所のジムに電話した
ついでに妊娠してても参加できるものって他にあるか聞いてみたら原則ダメなものはないって言われて拍子抜けw
インストラクターやプログラムによってダメな場合もあるらしいけど
115可愛い奥様:2013/04/18(木) 22:03:51.86 ID:iVj8Wh7e0
母親教室行きたいなあ
茶おりあるし張り止め飲んでて自宅安静中だから夢のまた夢だ…
ところで皆さんかるーい下腹部痛とか違和感ってまったくないものですか?
10wくらいから横になると気になる程度(起きてる時は分からない)
の軽い生理痛や違和感があって、気になって病院行ったけど問題なし
これって子宮が大きくなってるからなのかなあ
それとも茶おりあるし切迫流産なのか…
116可愛い奥様:2013/04/18(木) 22:21:00.94 ID:QAMDs8b80
話ぶった切ってごめん。

16wから胎動を感じてるんだけど、現在18wでおへそより下のほうでしか感じない。
これって逆子ってこと??
にしても、すでにお腹の表面で見てわかるほどの胎動って、これからが恐ろしいわ。
上のほうを蹴られたほうが痛いだろうな。
117可愛い奥様:2013/04/18(木) 22:51:43.77 ID:qgR78thDT
>>116
18wならまだ子宮自体がへそより下じゃね?
118可愛い奥様:2013/04/18(木) 23:03:38.41 ID:EqpDWS2W0
>>116
胎児が小さいうちはくるくる動いてるから心配しなくて大丈夫だよ。

今日から15w
つわりが終わらない…
おさまったり復活したりしてるから、1人目の時より長引くんだろうか…
お腹空いて気持ち悪いけど、食べても胃もたれみたいになって気持ち悪い。
よだれづわりも全然おさまらない。
はあー早く快適な妊婦生活したいよー
119116:2013/04/18(木) 23:34:34.00 ID:QAMDs8b80
子宮が大人の頭くらいの大きさっていうのをみて、
おへその上あたりまで来ていると思ってた!
まだまだ胎児が小さいから逆子うんぬんの話じゃないってことだね!
120可愛い奥様:2013/04/18(木) 23:42:45.76 ID:enuu5fhD0
>>115 
度々このスレで「よくお腹痛くなる」と騒いでる者ですw
今日も15分くらい歩いたらちょっと痛くなった。横になってる時も子宮の周り?が痛んだり。
うちの先生は生理痛みたいな痛み(子宮が収縮する痛み)じゃなければ平気って言ってる。
病院行っても問題ないなら心配し過ぎなくてもいいと思うけど、痛む時は安静がベストだよ。
茶おりと張りについては、私はないからなんとも言えないな。
先生はなんて?切迫なら切迫って言ってくれると思うけど・・・。
私の場合、初期に切迫だって言われて、安静を指示されたよ。
121可愛い奥様:2013/04/18(木) 23:48:41.36 ID:enuu5fhD0
連投スマソ
>>87
30代前半だけど、高いし、リスクあるし、夫が乗り気じゃないから受けない。
1度5%の確率で流してる身には、数パーセントのリスクもイヤ。
122115:2013/04/19(金) 00:10:16.51 ID:SsrR/MWq0
>>120
お腹痛くなると不安だよね
茶おりも一日一回くらいのわずかな量ではあるんだけど、心配で先生に聞いてみたら
大量の出血や鮮血でなければそこまで心配しなくても…って感じで
軽い生理痛と張りがあるって言ったらそれはあまり良くないからということで張り止め処方
安静にしまくってるのになんでこうトラブルばかりなのかサッパリです
先生は特に切迫とは言わず、まぁそのままゆっくりね、って感じだし
それでも不安だ!不安なんだー!と病院で声を大にして言いたいw
123可愛い奥様:2013/04/19(金) 00:18:07.64 ID:pGAySR7tO
病院の母親学級いきたいけど何で平日の午後イチなんだ…
しかも全2回で2週連続で出席する必要があるとか…

土日祝開催か午前イチか、もしくはせめて1日で良いなら有給使って行こうと思えるのに。
来月のやつまだ迷ってる。期限がどんどん迫るー…
124可愛い奥様:2013/04/19(金) 00:39:10.63 ID:jziN2TXm0
1人目の時の病院の母親教室は酷かった。
まだ一般的につわりが明けてないような時期に、強制参加。
不安定なパイプ椅子に計2時間座らされ、助産師がスクリーン使って淡々と出産までの流れを説明するだけ。
切迫で入院中の人も車椅子で点滴しながら参加してたし、途中で貧血で椅子からぶっ倒れてしまった人もいて、本当にこの病院大丈夫か?と思ったよ。

今度の病院はもっとほんわかした雰囲気の教室だといいなぁ…
125可愛い奥様:2013/04/19(金) 03:16:06.81 ID:gEggWo700
16w。最近毎日、おそらく子宮あたりが突っ張るような鈍痛とかがある。
若年齢でローリスクな上にダラ妊婦だからなんにもハードなことしてないし特に生活の変化はなし。
今まで「張る」という感覚がわからなかったけど、これか。。。
今初めて右下下腹部を触ったら、明らかにポコッとしてることに気づいた。硬い。これが張りってやつか。
安定期突入して今さら毎日鈍痛とか不安。
明日検診だけど、コワイわー。

とりあえず体の左側を下にして寝るようにはしてるけど、同じ態勢に疲れてたまに仰向けになるとやっぱり違和感。
126可愛い奥様:2013/04/19(金) 03:41:54.47 ID:O4MLUqBhO
>>101
うちは旦那が家事バリバリしてくれるタイプだけど、私の父親が古い人で、
1人目の時も2人目の時も元々子宮頸管が短い体質みたいで
つわりが終わったら正産期まで自宅安静だったんだけど、
「他の妊婦はお腹大きくても外で子供と荷物抱えてる!」
「お前はただサボってるだけ」と言われたよ。

そんな父に対して旦那が
「切迫流産や体調の悪い妊婦は自宅安静か入院してるんだから
外で元気な妊婦だけ目につくのは当たり前ですよ」
と言ってくれてそれ以来大人しくなったよ。

今3人目まだスレ違いな週なんだけど、そちらの旦那さんの発言に
カチンときて書いてしまった。すいません。
127可愛い奥様:2013/04/19(金) 06:50:24.19 ID:R4XXxyT+0
>>126
我が家はなんの問題も不満もない家だけど、126のを見てひどく感動してしまった!
いい旦那さんだねえ…

うちの旦那は、わたしがあーだのこーだの不安がってても、人それぞれだからあんまり気にすんなよ。って声かけてくれるのが初期はすごく支えになってたな。

みんな精神的にも身体的にもしんどくなくなるといいね。
128可愛い奥様:2013/04/19(金) 07:43:41.65 ID:OAPnuyy20
>>126
旦那さま理想的すぎる…出来たお人や
しかしもっとできてる人はいる!って言い分がよく分からない
仕事と家事と育児もやってる男の人はいる!
お前は妊娠出産もしてないくせにサボってるだけ!って言ってやりたいくらい理不尽
129可愛い奥様:2013/04/19(金) 08:48:40.17 ID:+jNm/UfE0
>>126
うちの夫は「切迫流産」という言葉も、妊娠中具合悪い人は
入院することもある、とか全く知らなさそうだ・・・。
家事も気付いた時にはやってくれるし、優しくないわけじゃないけど
やっぱりどこか他人事。しょうがないけどね。
130可愛い奥様:2013/04/19(金) 09:03:03.94 ID:1pH1IwJkO
ずっと体調悪くて引きこもりだったけど、明日数ヶ月ぶりに友達と会うことになった
だけど、明日(今日も?)めちゃくちゃ寒いらしい!お腹が隠れる服はペラペラの薄い生地のしか持ってないのに…

やっぱり4月下旬にセーター来てたらおかしいですよね(涙)13度って一体どのくらい寒いんだろううう
131可愛い奥様:2013/04/19(金) 09:37:49.77 ID:Boptv4vB0
>>130
私も明日友達と会うよ、同じく13℃予想の地域。よく考えたら冬の暖かい日と同じくらいの気温だ(汗
対策として、
1 インナーは長袖+背中に貼るカイロ
2 長袖Tシャツ(本当はハイネックでも着たいけど、さすがにやめとく)
3 薄手のニットかカーデ
4 冬用コート引っ張りだす(もう既にしまっていた)+ストール?
5 ズボン下に10分丈レギンス+必要なら腰に貼るカイロ
6 靴下2枚履き
というほぼ完全冬仕様で挑むつもり。カイロ貼るだけでもかなり違うと思うよ(やってたらゴメン)
私は寒いととたんに体調悪くなるから、見た目とか言ってられないんだ…
132可愛い奥様:2013/04/19(金) 09:38:09.14 ID:Ep39EiVM0
13度って言ったら東京なら真冬の暖かい日位だよ
薄いのの下に着こむのは無理かな?
多少おかしくても無理せず暖かい格好でね!
133可愛い奥様:2013/04/19(金) 09:45:09.26 ID:9ct2rQPW0
授乳服にもなるマタ服、一枚でも持ってると楽だよ。
お腹出てない時期でも普通に着れるし、
一人目の時、断乳終わっても産後数年は着てたw

明日で16w
つわりでマーはなくなったけど、胃がしょっちゅうムカムカする
美味しいもの食べたいのに味覚センサーもなんだかおかしいし
これ産むまで続くんだとしたらしんどい…orQ
134可愛い奥様:2013/04/19(金) 10:03:10.52 ID:jvp5NtI2P
お腹が出ることでどうせ着たい服も着れないし、今あるもので適当にやり過ごそう〜
って思ってたんだけど、祖母に買いに行きなさいと良い歳してお金を渡された
乗り気じゃないままいざ服をみるとテンション上がりまくってしまったよw
やはり妊婦になってもお洒落する気持ちは大切だなぁと思ったよ…ありがとばーちゃん
135可愛い奥様:2013/04/19(金) 10:13:44.08 ID:+x9x9dSZ0
6℃地域の私にしてみればクソ暖かいじゃねーかと突っ込みたくなるw

ちなみに腹でかくなって着る服限られるけど、産んでからも授乳に楽な服選びでまた限られます。
オシャレな服探すのもいいけど、母になるんだからと諦めた方が楽だよ\(^o^)/
136可愛い奥様:2013/04/19(金) 10:44:02.86 ID:O4MLUqBhO
>>126です。
うちの場合1人目の前に初期流産してるからかも。

それまでは私も旦那も、妊娠したら出産できる。
安定期に入ったらバリバリ動いても大丈夫。
みたいに思ってたんだよね…

今日はどこも寒いみたいだから皆さん体調に気をつけてくださいね
137可愛い奥様:2013/04/19(金) 10:54:46.99 ID:1pH1IwJkO
>>130です
みなさんアドバイスありがとうございました!
ハイネックのヒートテックにハイネックの薄手のカットソー来て、その上にペラペラの半袖ワンピ着ることにする
ストールと裏地をつけたトレンチコートも引っ張り出してきた

かなり怪しい格好だけど、しょうがない
それでも寒そうなら諦めてセーター着てきます!
138可愛い奥様:2013/04/19(金) 11:09:35.94 ID:khBw4n5Y0
うわー私も明日着て行く服決めなきゃ
どうせ腹出てる期間しか着ないしーと思って買ったguのワンピが1番着回しきく
けど友達と会う時はguは着たくねー!!
139可愛い奥様:2013/04/19(金) 12:20:22.53 ID:9REkqNiQ0
>>135
わかるわかる!
妊娠中はワンピばっかで、生んだら授乳のために上下別で、二人目出来てまたワンピ。
救いなのは時期がほぼ一緒なことww
140可愛い奥様:2013/04/19(金) 12:31:32.34 ID:bzABY6RCO
17w。
今週はお腹が張りまくってて不安だったけど、
健診行ってきたら元気だったし、大きさも順調だった!

ついでに胎動も分かって(エコー見てる時に動いた)、一気にお花畑。
残念ながら性別は分からなかったけど、
ここのところ不安でしょうがなかったから、かなり嬉しい。
141可愛い奥様:2013/04/19(金) 14:38:30.05 ID:LLrMcPFK0
昨日お店でジャスミン茶を3杯飲んでしまった
1リットルは飲んでないけど500ml以上は飲んでると思う
今日普通のお茶よりジャスミン茶はダメだと知ったよ…ああー…
これから気を付けよう…
142可愛い奥様:2013/04/19(金) 16:04:24.62 ID:vYYehlE50
コーヒー控えてるけど、気圧の関係かで頭痛がするときはまだ少し飲んでしまう
一日2〜3杯までは平気って言われても、なければないほうがいいよね
143可愛い奥様:2013/04/19(金) 16:10:35.36 ID:w12Yv9fG0
我慢するストレスも悪いと思うけど難しいよね

近所のパスタ屋のバジルソースがもの凄く美味しいんだけどずっと我慢してる状態だよー
美味しいものを我慢するって大変だよね…
144可愛い奥様:2013/04/19(金) 16:13:36.12 ID:PkRwJ6ELO
現在13w、初めての妊娠。
今のところつわりもなくて特に問題はないんだけど、来週から旦那が一ヶ月半の出張。
出張先は飛行機の距離で、万が一私に何かあってもすぐ帰ることは出来ない。
私の実家も飛行機の距離で、片道ドアtoドアで6時間はかかる。

まだ安定期ではないので長距離移動が不安、帰りたくない私。
心配だから実家に帰ってほしい旦那。
旦那の実家は市内だけど出来れば頼りたくない。
皆さんならどうしますか?
145可愛い奥様:2013/04/19(金) 16:17:39.59 ID:w12Yv9fG0
>>144
Amazonとか楽天とかで暮らす
146可愛い奥様:2013/04/19(金) 16:23:02.90 ID:XoW1KAaB0
>>144
親が仕事してなければこっちに来てもらう
ダメならコープとかの宅配で生き延びるかなあ
147144:2013/04/19(金) 16:25:34.43 ID:PkRwJ6ELO
>>145
ありがとう!
周りに相談出来る人がいなくて悶々としてました。
Amazonなり使って引きこもっていれば大丈夫ですよね。
旦那が心配性でこっちまでナイーブになってました。
148144:2013/04/19(金) 16:28:34.13 ID:PkRwJ6ELO
>>146さんもありがとう!
親は仕事してて、里帰りしたところで日中は一人ってことに気付きました…。
引きこもることにします!
149可愛い奥様:2013/04/19(金) 16:34:43.64 ID:1pH1IwJkO
>>143
バジルって駄目なんですか!?
パセリは知ってたけどバジルは知らなかった…
初期の頃バジルパスタ食べまくってたわ
150可愛い奥様:2013/04/19(金) 16:56:20.91 ID:9ct2rQPW0
なんでも取り過ぎはよくないが
そんなに神経質にもならなくていいと思う
151可愛い奥様:2013/04/19(金) 17:05:03.68 ID:8g3SSRrZ0
>>149
バジルは特に気にしなくても大丈夫だと思うよ
うっかり採ってしまいそうな妊娠中控えるハーブは、シナモン、ターメリック、ナツメグ、サフラン、レモングラス、ローズマリーとかかな
こう見るとインドカレーなんかはダメなのかな
まあ絶対食べられない訳じゃないから気にする程度でいいと思うけどね
152可愛い奥様:2013/04/19(金) 17:28:49.18 ID:IrUvrKLD0
>>151
うわっ!カレー好きだから普通にインドカレーも食べてたし
バジルも使ってたよ…
そして今日買ってきたのはシナモンベーグル
駄目な母でごめんよ、中の人
153可愛い奥様:2013/04/19(金) 17:35:39.13 ID:aE61qLJX0
カレーは、インド人だって元気に出産してるからたまにはいいんじゃないかな。
でもシナモンは子宮収縮作用があるから気をつけてね。
154可愛い奥様:2013/04/19(金) 17:42:22.60 ID:PT6VE+Nk0
妊娠中ずっと一日三食インドカレーで過ごす
とかじゃなければ大丈夫じゃない?w
155可愛い奥様:2013/04/19(金) 17:49:04.59 ID:sr91aXu7O
うちは毎週金曜はカレー(インドと欧風のローテ)だけどなんともないよ!
カモミールティーが好きでたまに飲んでたけど子宮収縮すると知って
愕然としたけどこれも毎日飲んでたわけじゃないから今はあまり気にはしてない
気にしすぎるとがんじからめになってストレス溜まるから適度ならいいよね
156可愛い奥様:2013/04/19(金) 19:05:07.18 ID:XL26np0M0
私も飲みたくなった時はコーヒーとかも飲んじゃってる。お茶とかも。
食中毒とかその辺気をつけるようにはしてるけど、カフェインとかみたいな成分的なのは気にしたらきりないなぁと思って大量摂取じゃなければいいかなって感じで捉えてます。
つわりもひどかったし未だにあんまり調子よくないから、イケそうなものは食べさせて〜って感じもあるw
157可愛い奥様:2013/04/19(金) 19:06:50.71 ID:jziN2TXm0
まじか!私もつわりある時からインドカレーハマってガンガン食べてたし、普通にバジル使った料理も作ってたし、今晩もナツメグたっぷりのハンバーグ…
明日から気をつけよう!
158可愛い奥様:2013/04/19(金) 19:32:14.73 ID:sr91aXu7O
>>157
ナツメグは致死量あるから気をつけてー!
粉なら大丈夫だろうけど、量でいうと数粒で危ないと聞く
なんか麻薬みたいな症状でるとかで子供は特に危ないみたいよ
159115:2013/04/19(金) 20:15:20.34 ID:SsrR/MWq0
みんなオシャレだなあ…
ナツメグとかシナモンとかうちにあったこと一回もないやw
160可愛い奥様:2013/04/19(金) 20:24:17.62 ID:h5MfA/cI0
私は週に1回くらい、チャイ飲んでリフレッシュしてるわ…

もともと酒好きでなかなかお酒を忘れられないのでノンアルコールワインを買った。
ノンアルビールは不味くてダメだったんだけど、ワインはなかなか美味しい。
これで乗り切れそうだ!
テンション上がってニコニコしている私を見て旦那も喜んでたw
禁酒をもう何年もしてる気分なのに、まだ3ヶ月無いくらいなんだよなあー。
161可愛い奥様:2013/04/19(金) 21:32:55.47 ID:wTi0xqMI0
コーヒーは大好きだからカフェインレスのワンドリップ買って飲んでる。
たまに普通にマウントレーニアとかのカフェラテ飲んじゃうし。
カフェはタリーズだとカフェインレスの頼めるからすごく気分転換になるよ!
162可愛い奥様:2013/04/19(金) 21:45:57.12 ID:lUChyq290
赤ラベルに牛乳とメイプルシロップを入れると缶コーヒーっぽい味になる。
163可愛い奥様:2013/04/19(金) 21:55:56.26 ID:EeGbgu4x0
自分も緑茶は毎朝コップ1杯だけ飲むようにしている。毎朝緑茶はずっと習慣だし温かくてホッとするから。超初期から食べ物のブームが、チャーハン→ピザ→苺→バナナと変化している。そして今はコーンスープ。悪阻がひどい時の方が油っこいもの好んでいたわ。
164可愛い奥様:2013/04/19(金) 22:13:34.57 ID:SsrR/MWq0
初期はトマトやらたこ焼きやら色々ブームあったけど、すっかり元に戻ったなあ
元々油っこいものとか塩辛いもの好きで欲望のまま食べてたら酷いことになる…
この前久しぶりに宅配ピザ食べたら美味しすぎて涙出そうだったw
165可愛い奥様:2013/04/19(金) 22:37:13.03 ID:XpYW3mfs0
あれ食べたいってのはなくなったけど、白米だけダメ
食べる事想像しただけで気持ち悪くなる
166可愛い奥様:2013/04/19(金) 22:43:13.82 ID:2kMIsi7MO
話豚切って申し訳ない。
19w、水っぽいおりものってこの時期デフォかな?
さっき違和感感じて親指大ほどのが出てた。
サラサラな水おりなんて妊娠してから見てないのに…
前期破水とかあるみたいだけど、出続けてなければ大丈夫なのかな?
167可愛い奥様:2013/04/19(金) 22:59:37.47 ID:KYCmTzeb0
偏頭痛もちだったのが、悪阻やらで三ヶ月ほどなかったのに
悪阻がおさまって安定期きたーっと思ったら、偏頭痛もでてきた
はー買い物行ったり散歩したり部屋の整理とか色々したいことがたくさんあるのに
168可愛い奥様:2013/04/19(金) 23:00:10.07 ID:q79SqN6yT
>>166
デフォかどうかは分からないけど私もあるよ。
初期はオリモノ自体が少なかったんだけど、
最近水っぽいサラサラしたのが結構出るようになった。

破水と区別つかなそうで心配なんですけど…と医者に言ったら、
まあ分からないでしょうねー、心配なら来てください、
でもこの時期は破水よりもむしろ尿漏れの場合が多いですよー、と言われた。
169可愛い奥様:2013/04/19(金) 23:13:22.97 ID:SsrR/MWq0
>>166
私もあるよー
こんなおりもの初めてだったから最初ちょっとビックリしたけど
初期からほんとにたまーにちょっとしか出ないからそこまで気にしてなかった
水っぽいのの中に少し白いのが混ざる感じ
170可愛い奥様:2013/04/19(金) 23:17:20.22 ID:TvQ/NS2IO
安倍さんが育休3歳までとか言ってるけど違うよー
保育園を増やしてもらわないと、結局入れないから生後半年で預けて働くはめになるんだよー
171可愛い奥様:2013/04/19(金) 23:24:19.05 ID:vMIdBUbo0
14w4d
つわりぶり返しキタ…
約一週間大丈夫だったのになぁ
明日はドップラー届くから楽しみにして今日は暖かくして寝よう
172可愛い奥様:2013/04/19(金) 23:28:33.91 ID:3bhVYFudT
>>170
同意。
今だって保育園に入れるためには
一年まるまる育休を取ることなんて出来ないのに。
三年とか何をトンチキなこと言ってるんだろうと思ったわ。

そりゃ三年経ったら保育園にはスルッと保育園に入れられて
職場にもスルッと戻れるなら、それが一番嬉しいけどさ。

9月出産で4月に復帰だと、立つところも言葉を言い出すところも
見ることが出来ないのね…
しかも夜泣きで苦労しだす頃か…切なすぎる。
173可愛い奥様:2013/04/19(金) 23:41:17.40 ID:lUChyq290
三年あったら次の子考えるし。
三年たって復職したとして、二人目いつ産むん?て思うわ。
174可愛い奥様:2013/04/20(土) 02:47:23.14 ID:qu9weOHAO
なんで保育所の話してるの?育児板で話せば?
175可愛い奥様:2013/04/20(土) 03:10:22.53 ID:qu9weOHAO
ググったら本スレ見つかりました
安倍政権の政策を語りたい奥様はニュー+へ

【待機児童ゼロ】 安倍首相 「来年度までの2年間で20万人分の保育の受け皿を整備したい」
http://s.s2ch.net/test/-/uni.2ch.net/newsplus/1366356542/

良かったですね、2年後から待機児童解消されるみたいですよ?
民社党政権中は3年間待機児童放置だったから、少しはましになるんじゃないですかね?
176可愛い奥様:2013/04/20(土) 07:07:20.53 ID:3HWaLiwsO
>>174
今現在の話じゃなくて、こういうのが整備されるのが中の人が適齢期になる頃だからここで話題になるんだよ
177可愛い奥様:2013/04/20(土) 08:29:58.51 ID:xXaiQZHd0
>>167
あなわたすぎる(笑)
私も頭痛持ちなんだけど、つわり中は全然頭痛なかったくせに安定期はいってつわりもなくなったとたん頭痛い頻度がぐんとあがったよ…。
最近雨降り多いからなのかホルモンの関係かはわからないけど。
つわりと偏頭痛のダブルタッグじゃなかっただけマシかなぁと頭抱えながらおもってるよ。
でも痛いもんは痛いよね…
178可愛い奥様:2013/04/20(土) 08:56:33.24 ID:6DBc4rvO0
>>177
頭痛あまりに酷くて薬貰ったよ
朝から夕方にかけて寝転んでないといけないくらい酷い日が続いたけど、薬貰ってからはマシになったよ
179可愛い奥様:2013/04/20(土) 09:31:34.39 ID:qu9weOHAO
>>176
感じ悪くなってしまったら、ごめんなさい。
>>1に専スレがある話題はそこで話すようあるので、誘導しました。
全く興味がないわけじゃなく、色んな状態の妊婦さんがいるので、他の人まで不安になるような話題なのが気になりました。

待機児童がない地方の人や、専業主婦で保育所にお世話になるのはまだ先の人もいる。
家庭や自治体によって事情が違うし、2ちゃんで政治の話は荒れやすいので、出来れば避けてもらいたいです。
180可愛い奥様:2013/04/20(土) 09:35:33.28 ID:T6n3e6h8T
不安になるような話題ってどこが?よく分からんわ。
181可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:25:37.62 ID:6DBc4rvO0
>>179

政治の話は荒れやすいって変に反応してるのあなただけwwwwww
182可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:26:46.82 ID:wdpzN3Wl0
ニュー速+で話すのとここで話すのとまた違うし
有意義な話題だと思ったけどな
+は学生さんばかりだし
183可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:31:08.56 ID:wdpzN3Wl0
ほんっとごめんなさい 下げ忘れ

生まれるまでまだまだなのに、お腹の出方がハンパない。
明らかに脂肪だし。
食欲に歯止めが効かない。
184可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:32:33.61 ID:HknITt1z0
>立つところも言葉を言い出すところも
>見ることが出来ないのね…
>しかも夜泣きで苦労しだす頃か…切なすぎる。

不安になる奴はいないだろうが、↑みたいな
自分の事しか考えられない奴が親になるなとは思うけどね
どうせ、家庭の事情とか言い出すんだろうが
生後半年で預けられて気の毒なのは、お前じゃなくて子供だ
185可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:43:47.54 ID:pKNWMZRUT
>>184
そうかい?
収入を安定させる手段を選ぶのは
子供のためにも悪いことだとは思わないが。
生後半年で預けなくても収入を確保できるなら
それに越したことはないけどね。
働く背中を見せることも大事だと思ってるよ。
186可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:48:58.99 ID:tir8fwBMT
つーか男が働くのは家族のためと言われるのに
女が働くのはなんで「自分のことしか考えてない」になるんだ??
自分のことしか考えないならヒキニートになるわ。
187可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:51:22.26 ID:Q9Ii7ySE0
いつから保育園に預けるかは、正解なんてない問題だけどね。
子供は大人が思っているよりずっと成長が速いし、小さな頃から自分の世界を持っているの。
親といっしょにいることと同じくらい、その世界も尊重しないといけないの。
184も親になればわかるかもね。
188可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:52:46.54 ID:axDFM54C0
でも妊婦になって、不安なこと増えたな
北のニュースとかやってたら不安ですぐにチャンネル変える
せめて妊婦の間だけでもそういうのは見たくない。胎教に悪すぎる

>>167
私もつわり中は、頭痛もないし、
顔ほとんど洗ってないのにニキビは出なくて肌荒れもないし不思議だった。
でもつわり終わった途端、出てきたよw
189可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:01:07.46 ID:bNwcomE1T
季節柄もあるのかもしれないけど
私はこのスレに来た頃から顔がカサカサしてきた。
初期スレにいた時は妊娠して肌が綺麗になったと思ってたのに。
190可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:11:00.10 ID:qu9weOHAO
私も国際政治に疎くなった
子供が巻き込まれる事件も地雷だからテレビはつけてない
191可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:13:22.98 ID:B3m1KFibI
>>189
春は乾燥しやすいもんね。
私はつわり中が肌最悪だったのでなんでだろう?と思ってたけど、
朝起きても顔洗わず寝てたので、そりゃ悪くなるわと反省しました。

ベビーカーの検討を始めたけど迷う!
軽さをとるか、操作•安定感をとるかって感じですね。
ベビー用品の板は別にありますか?
192可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:27:46.05 ID:qu9weOHAO
ベビーカーとかお尻拭きは育児板だよ
193可愛い奥様:2013/04/20(土) 13:30:31.39 ID:O9IkYIGi0
この前、待機児童問題があるのわかってるし
専業主婦になれない奴は子供産むな
ってノンストップでやってたな

子育てを行政に任せられずに吠えてる母親達
それでも母親か
何でも行政のせいにしてんなみたいな
194可愛い奥様:2013/04/20(土) 13:46:55.98 ID:lx5FEJcJT
染色体異常があろうと命は命だ中絶するなって言ったり
子供出来ても専業主婦になれないなら産むなって言ったり
当事者じゃない人達は無責任に気楽なこと言うよねー
195可愛い奥様:2013/04/20(土) 14:47:36.64 ID:Too97u4b0
ID:qu9weOHAOなんだか変な人だと思ったら携帯かw
196可愛い奥様:2013/04/20(土) 15:17:03.20 ID:ADPddRk50
>>183
ご飯食べたあとなんかすごくぼーんって出てるw
おなか大きくなってきたねえって夫に驚かれたけど
たぶん想像されたのと違う理由で出てる
197可愛い奥様:2013/04/20(土) 15:29:56.41 ID:qu9weOHAO
タイトル:
【保育所】保育園に入れて【待機児童】Part24
URL:
http://s.s2ch.net/test/-/toro.2ch.net/baby/1363337397/

だんだん妊娠に関係ない話になってきてるから一応貼っておきます。
なんかこっちのスレで話した方がよろしいんじゃないですか?

子供産んでも働きたいのは判るけど、その不安や待機児童の不満は専スレでやって下さい

最初にカキコしましたけど、思いきり板違いですよ?
198可愛い奥様:2013/04/20(土) 15:59:31.06 ID:qu9weOHAO
旦那が仕事で今日遅いから、帰るまでもうひと眠りしよう

明日で17wだけど、とにかく眠くてトイレの時に起きる感じ
寝ててご飯食べ忘れるから、体重は落ちたけどね
199可愛い奥様:2013/04/20(土) 16:38:22.32 ID:Too97u4b0
>>198
ここはあなたのブログじゃないから、あなたが他いけば?
あなた気持ち悪いよ
200可愛い奥様:2013/04/20(土) 16:51:50.59 ID:hlNn+ZPk0
>>196
私も食べるとお腹出るけど赤のスペース+食べ物のスペースで今までより目立つんだと思うよ
というかそうであって欲しいw
201可愛い奥様:2013/04/20(土) 16:58:00.49 ID:YRNSe9qG0
20wの検診行ってきた。
293gでちっちゃいから性別判断は来月見送りでした。
胎動がわかるようになってきたから不安は減ったけど、エコーで元気な姿が見れると安心する。
今回始めて3Dエコーっぽいのも見せてもらったけどボヤけてよくわからなかった。
たまごクラブとかのは鮮明だけど、あれってやっぱり機械の性能によるのかなー。
202可愛い奥様:2013/04/20(土) 17:12:48.60 ID:axDFM54C0
GWに新幹線片道2時間の場所へ帰省するんだけど
つわりで落ちた体力がなかなか戻らない…。
ずっと寝たきりだったせいか、足が枯れ木みたいになってしまい
今リハビリ中なんだけど、少し掃除しただけで息切れとか。
体力戻るのって時間かかるね…
203可愛い奥様:2013/04/20(土) 17:37:21.04 ID:FJb51GAn0
>>199
うわぁ…こわ…
204可愛い奥様:2013/04/20(土) 17:41:05.11 ID:KAYlGNje0
>>199
横から失礼
別にそこまで言うほどじゃないと思うけど…
あなたこそ感じ悪いよ
205可愛い奥様:2013/04/20(土) 17:41:23.12 ID:kbTo+oPb0
確かに保育園の話はスレ違い気味だから専スレにいくのは正解かと。
>>1には従うべきだしね。
206可愛い奥様:2013/04/20(土) 19:22:38.28 ID:RHavVjsmO
毎回便秘●出したあと胎動が弱い。
●出す前はたまって圧迫されてるから胎動強く感じるのかな
207可愛い奥様:2013/04/20(土) 20:34:12.81 ID:Too97u4b0
>>204
あなたもね
208可愛い奥様:2013/04/20(土) 20:45:16.70 ID:3HWaLiwsO
水天宮行ってから一気にお腹出たー
そういう時期なだけなんだけど、なんだか護ってもらえてるみたいで嬉しくなるもんだ
このスレの住人みんなが心落ち着きますように
209可愛い奥様:2013/04/20(土) 21:00:02.16 ID:7qMeZHSq0
ID:Too97u4b0はNG登録でスッキリ
頭おかしい人とスレチな話題する人はスルーで
210可愛い奥様:2013/04/20(土) 21:54:28.07 ID:kJaN3tA60
>>202
寝たきりのあとは、10分歩くだけでもゼエハアいうよね。
あと一週間くらいか、体力戻るといいね。
211可愛い奥様:2013/04/20(土) 21:59:25.09 ID:gHIfBVFHO
妊娠してからご老人に追い越されるレベルの牛歩で歩くようになったけど
すぐ息が上がるしもう帰ろうかなってなるw
階段上り下りすると耳の中で動悸が響くし無理しちゃいかんのねえ
212可愛い奥様:2013/04/20(土) 22:08:46.50 ID:ddRsLEQYT
>>211
無理はしない方がもちろんいい、けど、
もしかして貧血になってない?
213可愛い奥様:2013/04/20(土) 22:26:13.45 ID:az5zxQXt0
体力がつわりで落ちちゃった人へ
脳貧血になりやすいから、少しでも息が上がったり血の気が引いたらすぐしゃがんで休んで
私は妊娠前から元々脳貧血やってたから頻度が上がってビックリした
つわりが治まったら食べれる様になる
体力はこれからゆっくり戻せばいい
絶対無理だけはしないで
214可愛い奥様:2013/04/20(土) 22:31:06.60 ID:SJAfHv6q0
211さんはみなさんおっしゃるように脳貧血ぽいよね。私も同じような症状でたよ。
横になれるとこあればすぐ横になるか、お水飲むと楽になるよ〜。
そして体力作りとかしてないのにある日突然ましになったよ。
215可愛い奥様:2013/04/20(土) 22:42:16.35 ID:Tynn0OYu0
脳貧血は、血液が急に増える時期になりやすいらしいよ。
なので予防法はなく、ゆっくり動くとか無理をしないとかするしかない。
下手すると急に真っ暗になって倒れたりもするからほんとに気をつけて。
ソース私。お腹打たなくてよかったです。。
216可愛い奥様:2013/04/20(土) 22:59:07.43 ID:jnTjnc9Y0
私も先月とかは血液の数値的には問題ないけど、立ちくらみ眩暈痺れが頻繁に襲ってくる脳貧血だった。
最近は頻度減ったわ。やっぱつわり終わってちゃんとしたご飯食べられるようになった頃から元気になった。
ので、つわり明けすぐはホント無理しない方がいい。


今日20wの診察だったけど、今回も性別わからなかったー!
しかも胎児がすごく下の方にいるって。
下の方にいるって事は切迫?と思ったけど問題ないって言われました。
心配性だから気になってネットで調べてたら「羊水が足りなくて云々」みたいな記事も見つけてしまって余計にうわーってなってる。
この後ちゃんと上まで上がってきてくれるのかな。
217可愛い奥様:2013/04/20(土) 23:01:02.72 ID:gHIfBVFHO
>>211です
脳貧血の症状調べたらまさにでした…貧血に縁のない人生だったので
妊娠特有の動悸かなーとかのんきに考えてましたorz
指摘、アドバイスの書き込みありがとうございます!
葉酸サプリがもうすぐ無くなるので次は鉄分入りを買ってみようと思います

貧血かあ、細身でか弱い同級生はよく貧血で倒れてたけど
運動系でがっちり体形の自分には一生縁がないと思ってました
218可愛い奥様:2013/04/20(土) 23:10:51.20 ID:EqMrK2XH0
>>80だけど今日診てもらったら膀胱炎綺麗さっぱり治ってたー!!嬉しい!
お腹の張りもあるし踏んだり蹴ったりで本当に落ち込んでたんだ…
中の人もすごく元気って言ってもらえたし安心した!
みんなも膀胱炎気をつけてね
体しっかりあたためて温かい飲み物たくさん飲んで、トイレは絶対我慢しないでね!
219可愛い奥様:2013/04/20(土) 23:11:23.16 ID:jnTjnc9Y0
水を指すようですが脳貧血と貧血は別物で鉄分関係ないので、
どちらかというとゆっくり動く、とかこの時期は安静にしてる、とか気をつけてみてねと主治医が言ってました。
なので脳貧血と貧血を判断するためにも病院でヘモグロビンみてもらったら?
220可愛い奥様:2013/04/20(土) 23:16:46.81 ID:zB3yyhZ50
21週終了1時間前に滑り込み〜
ROMってる間に切迫流産になり、1ヶ月入院。
5ヶ月健診後すぐだったから健診時の担当医の診断が大丈夫か不安だった。
不調は訴えていたんだけど、妊婦はそういうものです。と言われ、二日後に鮮血出血。
結局入院中は別の主治医がついてくれて、今後はそのまま指名して通うつもり。
実家療養からやっとこさ帰ってきた。
明日から22週。
入院中、書き込めなくて寂しかったけど、帰れて嬉しい!
221可愛い奥様:2013/04/20(土) 23:20:21.61 ID:gHIfBVFHO
>>219
貧血と脳貧血は別物なのですか
無知もいいところなので教えて下さってありがたいです!
今月末に検診なのでヘモグロビン検査してもらえないか申し出てみます
222可愛い奥様:2013/04/20(土) 23:39:17.05 ID:q4sOmhr60
脳貧血、結構みんななってるんだねえ
私もつわりがおさまり始めてきた先日からお風呂上がりとか、職場の朝礼で立ってる時数回起きたよ
初め頭の中で血が一斉にひいてくようなサーっとした音が聞こえるから最近は目の前が真っ暗になる前にすぐしゃがんだり横になったりするようになった
223可愛い奥様:2013/04/21(日) 00:11:34.24 ID:oFnf1jpn0
脳貧血、座って頭したにしたりするといいらしいよ。
まだ脳貧血の自覚がなかった時、出かけて具合悪くなって家についた途端ベッドに横になったらすぐにすっと楽になってびっくりした。
ベッド恋しい病なのか!?とか思ったけど、後々脳貧血の存在を知って納得した。
安定期過ぎてだいぶましになったけど、出かける時は必ずお水持って出かけてちょこちょこ飲むようにしてるよ〜。
てか真っ只中の時は心臓の病気なんじゃないかとか、このままでお産乗り切れるのかとか超不安になってたから、こんなたくさん仲間がいてびっくりw
224可愛い奥様:2013/04/21(日) 00:38:39.95 ID:cqczAUph0
ツワリがマジで酷いorz
寝たきりで動くのは吐く時のみ(涙)
旦那の仕事も忙しく
近くに親戚もいないので家の掃除が全然出来ない
掃除を代行とかどっかに頼みたいんだけど
そういう経験の方いますか?
ツワリ位で来てくれるのかも不明だけど
225可愛い奥様:2013/04/21(日) 01:22:34.90 ID:mG/EkMtU0
>>224
大丈夫?
あんまり無理しないで、点滴してもらうとか、点滴しに行くのも辛いならいっそ入院しちゃうのもアリだよ!
代行は頼めば来てくれると思うけど、つわりで辛い時に他人が家にきて気遣わなきゃいけないの大変じゃない?
少しくらい掃除しなくたって死なないから大丈夫!
それより今は自分の体を一番に考えて大切にしてください。
226可愛い奥様:2013/04/21(日) 01:43:32.23 ID:cqczAUph0
>>225
奥様ありがとう(;_;)
一応入院して退院したんだよ。
最近これでもマシになってきたんだ。
自分じゃ洗濯位しか家事がまともに出来ない状況だから頼めないかなと思って。
でもやっぱり代行って気を使うのかな
自分はソファで横になりながらお願いするのかなと思ってたけど
227可愛い奥様:2013/04/21(日) 02:27:36.04 ID:K+IoIgI00
>>226
母子手帳もらった時に家事手伝いのチラシみたいの貰わなかった?
うちの県だけかな…安いし、つわりで頼む人多いみたいで良さそうだったよ
最初にコレとコレお願いします、って言ったら自分は寝てていいと思うよ
防犯だけ注意してね
228可愛い奥様:2013/04/21(日) 04:51:22.24 ID:TzuLzW830
お腹が痛くて目覚めてしまった…もう2時間布団の中でモゾモゾしてる。
最近おさまってた右側(あるいは左側)の引きつる感じの痛みが再発してる。
痛くなったら横になるといいって聞くけど、横になってる時こそ痛くなるし張りも感じるわ。怖いなー。
229可愛い奥様:2013/04/21(日) 06:34:41.11 ID:GA10fwYH0
妊娠してから不眠症できつい
頻尿のせいもあるかもだけど、23時半には床について
そっから1時間に一回はトイレ。
4時から目が覚めて、結局寝れなくて今リビング…

一人ならまた昼寝ればいいやーとか思うけど
2歳児がいるのできつい…
230可愛い奥様:2013/04/21(日) 07:17:40.92 ID:GJ+NPRNi0
1人目で産後のケアを怠ったからなのか骨盤が歪んでるらしく腰の右側だけピキピキ痛かったけど、骨盤ベルトのおかげでだいぶマシになった。
こんだけ楽になることを思えば、高いからとか迷わずさっさと買っとけば良かったわ!と姉が何回も言ってた気持ちが分かるわ〜その姉が貸してくれてるからお金は払ってないけど!
231可愛い奥様:2013/04/21(日) 09:20:33.74 ID:3IklElA80
一昨日、下腹部にポコポコする不思議な動きを感じて、これが胎動か!と感動していたけど、昨日は全く感じなかった。まだ17wだからそんなものだろうか。悪いほうにしか考えられなくて泣きそう。
232可愛い奥様:2013/04/21(日) 09:33:11.16 ID:/UIiQFTu0
規制解除まだあー
233可愛い奥様:2013/04/21(日) 09:34:53.52 ID:/UIiQFTu0
書き込めてしまった…ごめんなさい。

21w6d
おとといから腹が張る感じが続いているので
今日病院にいくことにした。
でも、いざ行くとなると、そんなに痛くなくなる…。
あと3日で定期検診だし、悩むな〜。
234可愛い奥様:2013/04/21(日) 09:46:42.34 ID:V27ffgC60
>>231
私もだよー!@18w
初産だしフルタイムだから感じにくいのかもだけど、昨夜うつ伏せでゴロゴロしてたらポコ、うにゅーんって動いた!
でも普段は一切気配がない…
早くぽこぽこ胎動感じたいな
235可愛い奥様:2013/04/21(日) 11:00:24.55 ID:NIjyNomn0
私もそう思っている時期がありました…遠い目 @21w
夜寝る前に限って胎動が激しくなる。
膀胱どころか腸をぎゅわーん と長いこと押されて?蹴られて嫌な吐き気を催すこと数回。
上息子の時よりお腹の中の女の子のが元気な気がする。胎動は嬉しいけど辛い…
236可愛い奥様:2013/04/21(日) 11:16:28.50 ID:G7tedoVN0
14w。寒さでつわりぶり返してきたorz
237可愛い奥様:2013/04/21(日) 12:17:01.33 ID:l9uE+XMoI
わかるわ
極端すぎて気温の変動について行けないよね。
お腹冷やさないように暖かくしてね

胎動と言えば、1人目の時に同室だった人に
胎動で肋骨にヒビ入ったってお母さんいたなぁ・・・
238可愛い奥様:2013/04/21(日) 12:47:08.90 ID:adxcUGs/P
>>237
肋骨にヒビって!おそろしい

21w 私は食事中に胎動激しくなるなぁ…なんでだろ
239可愛い奥様:2013/04/21(日) 12:52:05.79 ID:Ksyfbbli0
14w お腹がやたら張って不安
安静にしてるけどほんの少ーし動いただけでカチンコチン
尿が少し溜まるだけで岩のようになるし酷い時は痛みまである
先生に言っても「張りやすいのかな?でもまぁ大丈夫」だけで張り止め薬もくれない
こちらの医者は日本の医者ほど親身になってくれないってわかってたけどこれはキツイ
寝返りするだけで張るので毎日ビクビク怯えてます
240可愛い奥様:2013/04/21(日) 13:55:57.45 ID:K+IoIgI00
>>239
私も14w頃から張るようになったよ
あんまり頻繁に張りっぱなしになるようなら、どうにかお医者さんにかけあって
張り止めもらった方がいいかもしれないよ
旦那さんと二人でお願いしてみるとかどうかな
241可愛い奥様:2013/04/21(日) 14:04:11.98 ID:jDINHWek0
12w3d
引越し予定で物件探しに出かけたら、腹痛いよー。
寒くて冷えたかな。
こんな時期に引越しっていうのも無理がおるのかなぁ。
242可愛い奥様:2013/04/21(日) 14:38:27.18 ID:uj7Prywx0
16w
検診で赤が体の左側にいると言われた
そう言われてみると見た目もさわった感じも左のほうが出てる
旦那には左右一緒って言われたけど私の気のせいかな?
243可愛い奥様:2013/04/21(日) 14:39:27.85 ID:Ksyfbbli0
>>240 調べたらこの時期から張る人は多いみたいですね

この前旦那と一緒に先生に薬を貰えないか聞いたら
「張るって事は母体か胎児に何かがあるからだけどもし胎児に何かあっても今は助けられない
助けられる可能性が出てくる24週からじゃないと薬は出せないよ」
って断られたよ
病院は何もしてくれないから自分で注意深く安静に生活します

あー不安…もうやだこの国
244可愛い奥様:2013/04/21(日) 14:51:17.09 ID:Rt5FyPRJ0
海外にいるのかな?
245可愛い奥様:2013/04/21(日) 15:14:54.41 ID:Rt5FyPRJ0
あーごめんなさい、上に書いてありましたねorz
246可愛い奥様:2013/04/21(日) 15:26:06.61 ID:K+IoIgI00
>>243
そっかぁ、国によって考え方が違うのかもね…
うちの先生は初期から張りやすかったりするのは体質だからって言ってたな
感染症でも張りやすくはなるみたいだけど、そういう時は張り止めなんて効かないし
そちらの先生と同じように、今の週数で助けるのは無理だと言われたよ
感染症の場合は熱が出るみたいだから、体調に問題なければ生理的な張りだと思うよ
お互い安静にして頑張って中期乗り切ろうね
247可愛い奥様:2013/04/21(日) 17:59:12.30 ID:Ksyfbbli0
>>246 ありがとう!
体調は問題無いから生理的な張りだと思う
不安と退屈な生活で参ってたけどこうやって誰かと話して楽になったよ
やっぱり夫以外の人と話すって大事だね
頑張ろう!
248可愛い奥様:2013/04/21(日) 21:50:05.62 ID:l9uE+XMoI
お腹がカチカチに張る間隔が15分1回以上だと危険だと上の子の時に言われたよ
陣痛につながる可能性があるから安静だけではダメと
結局、ある日10分に1回張るようになって2ヶ月入院した
249可愛い奥様:2013/04/21(日) 21:56:22.55 ID:l9uE+XMoI
連投すんません
妊娠すると骨盤の形が変わり始めるから子宮周辺の筋肉や筋が突っ張って、
普段感じない様な張りや痛みを感じることもあるそうな
骨盤ベルト使うと改善される人もいるって、これは整骨院の先生が言ってた
参考まで
250可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:12:05.05 ID:NPFSMZPL0
19w
1人目より2人目のほうがお腹が張りやすい
こんな時期に張った事なかったけど、最近疲れたらお腹が硬くなってる事がちょくちょく…
上の子もイヤイヤ期入りかかってるし、抱っこが増えて大変
251可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:13:09.49 ID:6HpRpq4fT
>>243
医者の考え方にもよるんじゃないかな?
私は国内の公立病院に通ってるけど、同じように言われるよ。
日本だと24週じゃなくて22週からはどうにかしてくれるんだろうけど。
252可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:44:53.02 ID:Ksyfbbli0
239です
色々な意見ありがとうございます
確かに医者の考えによるかもしれませんね

連日お腹が張り、さらに20週以降は問診と子宮底長を測るだけで
異常がない限りその後はエコーは一切無しと聞いて
(医療費が無料な国だからコスト削減の為最近そうなったらしい)
不安と恐怖で心が荒れてたけど
こんな愚痴にもアドバイスをくれる人たちがいると思うと少し冷静になれた

骨盤ベルトを買って張る間隔に気をつけながら安静にします
253可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:18:22.60 ID:glINoY2v0
北欧かな?エコーも無しとは不安だねー。
子宮底超が問題ないならとりあえず大丈夫なのかもしれないけど、お大事に。

ちなみに「張り」というのは、一回あたり10分程度で収まる子宮が硬くなるようなもののことで、もっと長い時間突っ張るような痛みがある場合は子宮じゃなくてその周りの筋肉が引っ張られてる痛みだから、問題ない。
子宮が大きくなってる時期に多いと。
あと、硬くなる張りが一日5回以上ある場合は、多いとされてるって聞いたよ。
10回とかになったら必ず受診してくださいって私は医者に言われてる。
254可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:41:23.83 ID:nRlIQPuMO
19w3d
つわりが12wくらいには終わっていて、本当にあなた妊娠中?ってくらい今はアクティブに動けちゃう健康妊婦だから買い物ついでに不動産屋何件もまわって新居探してる
旦那がブラック会社で夜中しか帰ってこないから全くあてにしてないんだけど
物件にお姑さんが文句言ってくるからストレス・・・
一緒に住むわけでもお金も一切払ってもらってもないのに間取りが悪い駐車場狭いだの家賃高いとかうるさい
お義母様の為じゃなく生まれてくる子供と私たち夫婦の為に引っ越すんですよって言いたい
流石に息詰まって自分の両親に話したら胎教に悪いから気にしないで好きなところに住みなさいって言われたけどねw
255可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:42:39.29 ID:Ksyfbbli0
>>253
北欧です やっぱりエコーがないのは不安だから高いけど自腹で定期的にエコーを見てもらうつもり
時間的にみても張りのようだから回数にも気をつけます
詳しく教えてくれてありがとう!
256可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:53:59.31 ID:V27ffgC60
>>255
私の友人はアメリカ在住だけど、8wから20wまでエコーないって言ってたなぁ…
成長見れなくて寂しいって言ってたよ
257可愛い奥様:2013/04/22(月) 00:39:38.39 ID:GQ2aXX2y0
靭帯?の痛みはチクチクしたり、動いた時なんかに時々ズキッとくる痛み方だよね
軽い生理痛みたいな、重い感じの痛みはやっぱり良くないんだろうな…
たまにそんな痛みもあるし張りやすいし茶おりダラダラ続くし心配事ばっかり
でも病院で先生や助産師さんに言ってもあんまり取り合ってもらえないしなぁ
258可愛い奥様:2013/04/22(月) 00:51:35.01 ID:6QpuBnrA0
14w6d
薬飲み続けてるけどずっとお腹が痛いよおお
血も止まらないよおおおお
安静→ちょっとよくなる→先生にOKもらって軽い家事とかしてみる→ひどくなる→安静
のループから抜け出せない
家族はお花畑だけど、私は不安が大きすぎてベビー用品とかまだ直視できないわ
おなかに向かって「おかあちゃん体弱くてごめんな」って言ってる
早く安心して妊婦生活楽しめるようになりたい…
259可愛い奥様:2013/04/22(月) 01:05:05.48 ID:GQ2aXX2y0
>>258
気持ちわかるよ、私もそんな感じ
いや病院以外は常に安静にしてるのに出血止まらないからかえって悪いかも
もう割り切って常に安静にしたらどうかな
とにかく少なくとも30週までは無事に持って行きたいよね…
260可愛い奥様:2013/04/22(月) 06:31:33.97 ID:a7JpQ03VO
>>254
孫が生まれたら一緒に住むつもりだったりして
261可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:34:08.38 ID:TiQhjLko0
ゾクッ
262可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:50:58.68 ID:jwGcg6ueO
12w
つわりが軽くなってきたかも……?
とんでもなく辛い日もまだあるけど、楽な日が出てきて嬉しい。
263可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:53:51.06 ID:tdYCr5i70
家決めるのになんでトメにいちいち話しするの?
決めてからここにしましたーの事後報告だけでいいと思うけど。
自分から情報垂れ流して置いてストレスはないわ。
264可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:56:29.16 ID:+QuzC55EO
夜中っておなかハリやすい?
布団の中で膝立てて仰向け、じっとして少しも変な動きしてないのに、急にジワジワ〜と端からカチカチになるのがわかる
腹の中で赤ちゃんがハリのスイッチ押してるんだろうか。
それとも夜は子宮の成長期で一旦収縮させてから膨らましてるとか?
265可愛い奥様:2013/04/22(月) 08:13:28.49 ID:TiQhjLko0
わかるわかるー
夜寝る頃になると張るよ私も。
それとも昼間は他のことで気紛れてあんまり神経質に気にしてないのかもしれないけどw
266可愛い奥様:2013/04/22(月) 09:55:44.64 ID:tvLpzaPB0
267可愛い奥様:2013/04/22(月) 10:13:13.05 ID:P/Ay0NbYO
12w3d
初回妊婦検診で蛋白が±出たー。まだ悪阻で食べられるものが決まってるけど…パンとかウメトラとか塩分高いしどうすれば…Orz
気を付けなきゃ…わかってるけど…何食べて生きていこう
268可愛い奥様:2013/04/22(月) 10:36:10.47 ID:2z6h06fl0
インスタントもの大好きなのに食べられないのがストレス。
チキンラーメン食べたいおぉぉ
269可愛い奥様:2013/04/22(月) 11:10:16.40 ID:Fht8N0Wj0
妊娠すると腹毛が生えるっていうけど元々毛深いからそんなのわかんないと思ってた
が、この間まじまじと腹を見たら明らかにふさふさしてる!w
しかし眉毛の伸びはすっごく遅くなった
どういうメカニズムなんだろうか
270可愛い奥様:2013/04/22(月) 11:20:08.36 ID:dH9dmUT+I
旦那(29)発疹キター!風疹の疑い(T ^ T)@大阪
ウイルス抗体の検査結果が出るまで確定ではないと言われたものの・・・たぶんそうだろうとorz
忙しいからと予防接種渋った旦那をコテンパンに説教してやった
皆さんもお気をつけて・・・
271可愛い奥様:2013/04/22(月) 11:21:10.25 ID:VAna3Tco0
毛は増えなかったけど、今抜け毛凄い。
1人目の時は出産後、ごっそりまつ毛無くなってびびった。
272可愛い奥様:2013/04/22(月) 12:10:22.81 ID:GQ2aXX2y0
夜中いつもより下腹部痛が激しくて、起きたら病院行こうと思ってたけど
起きたら痛みがほとんどないかわりにお腹がいきなり一回り大きくなってた
これって子宮が大きくなる痛みだったのかなあ
生理痛みたいな痛みだったから危険かなと思ってたんだけど、少し様子見た方がいいかな…
273可愛い奥様:2013/04/22(月) 14:02:22.01 ID:hxzSh8Uu0
今日の検診で母子手帳にM&Mというハンコが打ってあるけどこれって何の略だろう?
スレチだったらごめん
274可愛い奥様:2013/04/22(月) 14:47:50.67 ID:gh+Dtc0sO
>>273
M(mother母)とM(midwife助産師)かな
助産師と話したりしなかった?
275可愛い奥様:2013/04/22(月) 14:53:06.20 ID:hxzSh8Uu0
>>274
ありがとう!
助産師と話したのでそれだと思います
スッキリ
276可愛い奥様:2013/04/22(月) 15:24:26.89 ID:3ErOhM3U0
>>218
良かったねー。心配してたんだよ。
昨日今日と止血剤・張り止め処方されたんだけど、「12w以降は奇形の心配はない」
って先生断言してくれたよ。薬の違いはあるけど、心配いらないと思うよ。
277可愛い奥様:2013/04/22(月) 15:35:12.72 ID:1F9YYF6M0
16w
2ヶ月の長いつわりが終わって、旦那と2時間買い物にいってきた
ずっと寝たきりだったんで体力心配してたけど、
ベンチに座ったり休み休み移動したおかげで
お腹張ることもなく、意外に歩けて無事帰宅。

普通の生活ができたことに感動した。

ただ暑くもないのに、無性に喉乾くのが早かった。
ちゃんと水分持ち歩いてでかけないとだね…
278可愛い奥様:2013/04/22(月) 15:46:03.94 ID:KTs5TV9V0
熱出たのに内科で妊婦に解熱剤は出せないと言われました

今、14週なんですけど、何か対策ありますか?
279120:2013/04/22(月) 16:06:04.94 ID:3ErOhM3U0
>>278 
掛かりつけの産科に問い合わせの電話した方がスムーズかも。
内科併設のとこも多いし、単科でも、指示くらいはもらえるよ。

>>122
ちょっと動くと痛くなるのは前置胎盤が原因だったぽい。
昨日少量出血(鮮血)して止血剤・張り止め処方された。
安静指示だけど、切迫してるとかじゃないみたい。
張り、痛み、茶おりの場合は安静に。鮮血だったら連絡するよう指示されたよ。
122さんと症状近いので参考になれば。
ちなみにこのまま前置→帝王になるわけじゃなく、1ヶ月ぐらいで上がってくるらしい。
280可愛い奥様:2013/04/22(月) 16:08:15.74 ID:1F9YYF6M0
>>278
産科で薬出してくれる場合もある。
風邪なら>>6に色々書いてあったかと
281可愛い奥様:2013/04/22(月) 16:38:55.97 ID:nB7o5UDgO
しばらくここでお世話になってたけど
気づけば今日から22週。
円靭帯痛がひどくてつわり期以来、
久しぶりに落ち込んでる今だけど
次週数のスレに移動します!
282可愛い奥様:2013/04/22(月) 16:57:20.72 ID:TSr38iAgI
今日は動いたら頻繁にお腹が張って焦る。
横になったらニョキニョキと胎動があって一安心だけど、
体調によって張りやすい日ってあるの?
もしや便秘のせいかな…。
283可愛い奥様:2013/04/22(月) 17:15:00.47 ID:LuZtNc050
15w だるさは残っても吐き気がなくなった つわり終了ならいいな
でもなんでも美味しく感じられてこれはこれで(体重的に)こわい
284可愛い奥様:2013/04/22(月) 17:50:06.21 ID:B8ypCEKi0
同じ部署のメンバーに妊娠を報告した途端、初期流産経験済みの同僚から嫌がらせ攻撃が始まった。
私が目の前にいるのに私宛の電話は取り次いでくれない、
他の同僚たちに食事に誘われると何かと理由つけて私が欠席するよう促す等々。

自分の子供にはあんな心の醜い人にはなって欲しくないな。
285可愛い奥様:2013/04/22(月) 18:21:21.00 ID:TiQhjLko0
うわー。そんな露骨な人いるんだねw
あんまりストレスになるようなら周りの他の同僚に相談したら?
あの人流産したから私に嫌がらせしてるのよキィィ!だと向こうも余計炎上するから、「理由はわからないけど明らかに嫌われている、仕事なので困る」というニュアンスでw
286可愛い奥様:2013/04/22(月) 18:51:49.27 ID:Rb+bqZd50
14w
昨日、トイレでいきんだ後から(汚くてごめんなさい)、
左下腹部がズキーンズキーンと痛む。
心配だ。

トイレでいきむのってあまりよくないんだよね?
287122:2013/04/22(月) 19:03:51.96 ID:GQ2aXX2y0
>>279
ありがとう!
なんで出血が続くのか、どこから出血してるのかって聞いたとき
うちの先生もちらっと似たようなこと言ってた!
ハッキリ言われずに微妙にはぐらかした感じの言い方だったからモヤモヤしてたけど
書き込み見て少し安心した
昨日は軽い生理痛みたいのがあって、病院に連絡するか迷ってるうちに寝ちゃったんだけど
朝起きたらお腹が一回り大きくなってたからその痛みだったのかなって気がする
心配だらけだけど頑張るよ、ありがとう
288可愛い奥様:2013/04/22(月) 19:44:40.73 ID:vkAKCzeAO
土曜日に健診行ったら、前回より体重が六キロも増えてた…
つわりが一段落して食べるようになったから?!

一応グラフの範囲内とは言われたけど、このままだとヤバい!と日曜から歩き始めたよ
今日は30分歩いて、夕飯作ったらぐったり…


ヨガとかのがいいのかな?
皆さんはもう運動みたいなのしてますか?
289可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:00:19.55 ID:u+YpxbbdO
お腹すいてしょうがない…。
悪阻は殆ど終わったはずなのに、妊娠前は滅多に口にしなかった菓子パンが食べたくてしょうがない。
常にネットで菓子パンの事ばかり検索してたり、毎日見切り品で美味しそうなパンがないかスーパーに足繁く通ってる…。

一番気になるのが糖分より添加物。
胎児に影響があるっていう記事を見ては自分を戒めているけど、その日に我慢したら次の日反動でドカ食いしてしまう。
赤ちゃん大丈夫じゃないよね。なんで止められないんだろう。ただの過食ならまだしも、よりによって菓子パン…。
長文でごめん。
290可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:03:11.69 ID:j//YZ3zK0
>>284
なにそれ、ありえない!そういう人っているんだね。
確かに流産は辛い経験ではあるけど。
そんなことして意味あるの??って思うわ。

ま、こっちが大人になってあげましょう。
きっと、周りの人も気づいて離れていくと思うよ。
291可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:07:14.91 ID:3ErOhM3U0
>>287
胎盤の位置が確定しない週数の場合は、はっきり診断しないみたい。
私の場合、鮮血があったから、油断してると大量出血もあり得るから教えてくれたけど、
それでも、「前置胎盤」っていう診断はしたくないみたいだったよ。
前置胎盤は前置胎盤でイヤだけど、意味不明な出血はもっとイヤだよね。安心できたなら良かった。
287さんも鮮血には気をつけて、でも、そこまでおびえる事じゃないみたいだから
ぐうたらライフを楽しむぐらいでいきましょうw
292可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:35:07.41 ID:PlSobgHF0
>>288
マタニティヨガの体験行ってきたよー
お産の話とかいきみ逃しの呼吸法とかあってためになったし、すごくリラックス出来たけど運動とは呼べないと思うw
体重管理のためなら他の運動が良さそう
293可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:49:47.18 ID:GQ2aXX2y0
>>291
ありがとう〜…優しさに涙出るよ〜
「まだ胎盤の位置が下の方にあるから…」みたいな感じで言われたから
そのとき前置胎盤気味なんですか?とでも聞けば良かったんだけどね
診てもらってなんともないと言われると安心して突っ込むのを忘れるというかw
そうだね、お互い今はとにかく横になってダラダラゆっくりしよう
294可愛い奥様:2013/04/22(月) 21:55:28.33 ID:Dkl/qAoy0
>>293
横からすみません
私も胎盤の位置が…って言われたorz
怖いし凹む
みんな問題の無い位置まで上がるといいね!
295可愛い奥様:2013/04/22(月) 22:32:09.09 ID:diWZsALK0
21w
ここにきて食べづわりがぶり返してきた
食べてりゃ気持ち悪くないのは分かってるけど、体重が心配だわ
296可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:01:37.24 ID:BXZrDGTb0
14w
風疹抗体がまさかの16しかなかった!
2年半前、1人目の時の検査では64あったのに。
先生もびっくりしてた。

抗体あると思ってすっかり油断してました。
初期に罹らなくてほんとによかった。
5か月以降は胎児にあまり影響ないって聞いたけど、やっぱりこわいな。
GWはおとなしく過ごすことにします。
297可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:13:49.43 ID:0KJsQftHO
土鍋でご飯を炊いたら多めにと2合炊いたのに
旦那と二人で完食してしまった(゚д゚)ウマー
自宅精米してて7分づきだから白米よりはヘルシーと思いたいけど
明日の体重が怖いよ…でもまた炊く…かゆ…うま…
まだお腹パンパンなせいか胎動が激しいw
298可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:25:49.66 ID:B8ypCEKi0
>>285
>>290
もっとひどくなったら相手には大人の対応で、時には周りの同僚にも相談しようと思います。

今まで通り仕事を続けたいから妊娠のことは控えめに伝えたつもりなのに、こんなに酷いことをする人がいるんだったら産休まで言わないでおけばよかった。
299可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:28:23.91 ID:hxzSh8Uu0
前回マイナスだった尿蛋白が今日はプラスマイナスになってた…
医師には何も言われなかったかつ
助産師には好きなもの食べろと言われたけど
塩分控えた方が良いのかな
300可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:43:10.64 ID:vkAKCzeAO
>>292
ありがとう!
マタニティヨガ、リラックスとか気分転換には良さそうですね

体重管理は地道に歩くことにします…
301可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:51:43.51 ID:VAna3Tco0
>>300
レコダイで食事管理が1番いい、と助産師が言ってた。
面倒だったけど、確かに体重の急激な増加はなかった。
302可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:57:27.38 ID:iWCK0nbL0
うん
1ヶ月で6キロも増えるのは運動以前に食生活の見直しするべきだと思うわ
303可愛い奥様:2013/04/23(火) 00:29:12.88 ID:n42hwRBLI
>>299
プラスマイナスが時々なら心配ないと以前言われたよ。
その日の体調によってわずかに蛋白が降りることはよくあることだからと。
プラスになってそれが続いたら心配だけどね
304可愛い奥様:2013/04/23(火) 01:27:05.35 ID:vb0gmEP00
あとは尿の量が少ないと出やすいと言うね
毎回プラスマイナスだけど、何も言われたことないや
305可愛い奥様:2013/04/23(火) 03:02:16.00 ID:lf9AfBCG0
>>289
パンなら手作りすれば無添加だよ
手作りの方が美味しいし甘さも調整できる
楽しいし安全だからおすすめ
もちろん材料の産地は気をつけてね!
306可愛い奥様:2013/04/23(火) 07:52:07.03 ID:G2+ZuAriO
気がつくと今日が結婚記念日だった
まだつわりおさまってないし、晩御飯どうしようかしら
つわり中に結婚記念日を迎えた方、どうされました???
307可愛い奥様:2013/04/23(火) 08:02:05.40 ID:yJD2w13n0
そのうちしなくなるんだから一年ぐらいしなくてもいいじゃろう
308可愛い奥様:2013/04/23(火) 08:17:44.83 ID:8oYad2zN0
>>306
先月結婚して初めての結婚記念日
つわり真っ最中だった私
結局何も出来ず過ぎてしまった…
ずっと吐きづわりで御飯も作れず、掃除も何も出来なくなった
2人で迎える最後の結婚記念日になる予定だから
ちゃんとしたかったし、計画も立ててたんだけど
それでも旦那はちゃんと理解してくれてて、
繰り越しでつわりが治まってから何処かに食べに行こうって言ってくれてる
15wなのにぶり返しつわりが治まらない
早く健康になりたい
309可愛い奥様:2013/04/23(火) 08:19:19.53 ID:vi9Z0piX0
>>300
数週がわからないけどマタニティヨガとかビクスとかの教室では
20w以降からっておころが多いので安定期入ったから〜とかの16wあたりだと
もう少し控えてたほうがいいかもしれない
一ヶ月で6kgは増えすぎ・・・運動以前に食事のほうをコントロールしないと
急激な体重増加は妊娠高血圧症候群とか引き起こすので食事制限を
しっかりしたほうがいいですよ
妊娠高血圧症候群(もしくは妊娠中毒症)で検索してどういったものか
頭に入れておくといいかもです
「食欲が〜」「甘いものが〜」ってつい食べ過ぎてしまう人でもこれ見ておくと
赤ちゃんの為に自粛できるようになるんじゃないかな
310可愛い奥様:2013/04/23(火) 09:24:51.19 ID:e5sTH1I20
>>308うちも一人目のときは絶賛悪阻中だったから気持ちわかるよ。
体調よくなったらのんびりいってらっしゃいな。
来年は子供産まれて記念日どころじゃないからな!
311可愛い奥様:2013/04/23(火) 09:37:37.81 ID:bGcyg7WRO
>>305
ありがとう!実はパン手作りもしてたんだ。しかもバターも牛乳も使わないヘルシーなやつ。
でもそれだと道具いっぱい使って洗い物増えたり、光熱費気になって、最近は旦那に作るだけになってたよ。

でも確かに売ってるパンより体にはいいよね!ありがとう!また頑張る!!
312可愛い奥様:2013/04/23(火) 10:13:06.01 ID:0Bf1DEro0
妊娠前からジム通いしていたので、
今でもひっそりと通ってる@16週。
ハードなのはさすがに控えてるけど、
初心者エアロ程度だとちょうど良い運動になるね。
ただ、油断すると腹筋使う動きとかあって、
お腹が突っ張ってしまうけど。

マタニティヨガ、興味があるけど
子連れOKの所とかもあるんだね。
子供が駆け回る中でヨガは嫌ですわ。
313可愛い奥様:2013/04/23(火) 10:30:10.18 ID:+0XRJp5VO
21W
軟便が続くので心配になってくる
軟便自体は問題じゃないみたいなんだけど回数が多いのと
ほぼ毎回軟便なんだよなあ
便秘よりはいいとか言われたけどたまには健康的な●を出したい
314可愛い奥様:2013/04/23(火) 11:59:55.80 ID:qCoNmIppO
>>284
分かるー
私は2人め妊娠希望してた人より先に妊娠してしまったがために、その人が子作り出来なくて明らかに態度を変えられて仕事がしにくくてしょうがない
仲良かったから余計辛い
でもそれだけ女子にとってはデリケートな問題って事なんだよね
315可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:16:20.45 ID:Hc7Pjwqm0
食べたものがそのまま体重に反映されるわけでもないから体重管理って難しいよね
逆になかなか体重増えない人はいますか?
もうすぐ17wなんだけど、妊娠前から1キロしか増えてない
つわりは無かったに等しいから途中減ったわけでもなく
15w頃検診で先生に「あれ?まだつわりあるの?全然増えてないね」って言われて
ちょっと気になってる…
316可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:26:59.06 ID:Ovj0coUw0
>>315
大丈夫だと思うよ。私も一人目の時20wまで2キロしか増えなかったけど、その後順調に増えたよ。
後期になると本当笑えるくらい体重増えやすいから。

初期に増えた分は母体についてるだけだから、20wまで体重増やさないようにって指導してる病院もあるし。
317可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:59:22.79 ID:LzVNPmPL0
安静指示もらってる奥様GWはどうする?
車で1時間くらいの公園に行ってシート敷いて日向ぼっこぐらいはいいのかな?
車で1時間半くらいの実家に日帰りで遊びに行くのはハードかな?
1人で1日ゴロゴロしてるのは苦にならないけど、GWって困る。
夫がいると食事の準備や片付けもあるし、外出のがよっぽど楽できる気がする。
318可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:16:41.06 ID:vi9Z0piX0
>>317
病院で確認したほうがいいよ
安静にもいろいろ度合いあるから
食事やトイレお風呂以外は寝ていなさいってレベルから日常生活程度なら
やってもいいよな安静までさまざま
切迫流産での安静指示ならほぼねたきり推奨だろうけどね
319可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:19:04.47 ID:Pr+h16po0
>>313
自分も軟便で、助産師外来で聞いてみたら
今の時期の理想は普通の●よりちょっと軟らかいなー、位なので軟便でおk!
って言われたよー。
320可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:32:08.34 ID:vb0gmEP00
20w
性別分かるかと思ったらまだだった
GWに洋服とか買いたかったのにな
助産師検診で、里帰り出産はママ友出来にくいから
早く帰ってきてどこか出掛けて作ったほうがいいよと言われた
ママ友欲しいと思わないけど、いた方が子育ての為にはいいんだろうなあ
321可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:45:19.95 ID:LzVNPmPL0
>>318
どうもありがとう。
やっぱり自己判断は禁物だよね。電話してみる。
軽い家事は問題ないけど、張ったり痛んだりしたら横になる。
散歩はダメぐらいのレベルなんだ。
322可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:48:26.95 ID:E0f4GFmV0
>>306
つわりでしんどいんなら、別に何もしなくていいんじゃない?
旦那さんに「いつもありがとう、これからもよろしく」って感謝の言葉があればいいと思うけど。

ダンナサンオボエテルトイイネ。
323可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:01:00.93 ID:wfoISpBtO
>>315
私も今日から17w
体重はまったく変わらずだよ
一日三食+おやつ二回を食べてるのに太らない
専業のダラ妊婦だし特に運動もしてないけどなんでかなあ

でも後期になったらガンガン増えるだろうし、最終的に+10s弱くらいで納まればいいかなと気楽に考えてます
324可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:01:58.77 ID:AyeCqDTH0
17w
一ヶ月で4キロ増えて怒られた

とは言っても、元体重が54キロで、つわりで50キロまで落ちて
一番最初に体重はかったのがその50キロの時。

最近マーもなくなり、3食食べるようになってきて
やっと元の体重に戻って嬉しかったのに、めっちゃ怒られた…。
(元の体重も伝えてあったのに)

むしろまだガリ痩せなのに、そんなにダメだったのか…凹む。
325可愛い奥様:2013/04/23(火) 15:02:18.37 ID:1Y+EE/Sd0
13w4d
2週間くらい前からつわりがおさまってきてたのに昨日から復活した…
久々に昨日食べ物をマーしたよ
調べたらつわりの復活って珍しくないんだね…はぁ
326可愛い奥様:2013/04/23(火) 15:13:40.23 ID:yL/90Er60
>>306
うちはバレンタインも結婚記念日も絶賛つわり中だったから総スルーだったよ…
ついでに自分の誕生日もだけど。
バレンタインなんぞチョコ系のアイスいくつか買ってきてぽーんと渡しただけ(今までは手作りしてた)
結婚記念日当日は何もできなくてごめんねと言ってまた一年よろしくお願いしますだけお互い伝えて、週末検診のついでに外食してきたー。
私はつわりで食べられるものが少なかったけど肉とパンは比較的食べられたから、美味しいとんかつ屋さんのカツサンドをテイクアウトで。
旦那はちょっといいお肉のとんかつをお弁当で。
一気に食べられる量が少ないから外食といいつつお持ち帰りだったけど、普段のご飯でさえ作るのしんどいのにご馳走の事まで考えられなくて仕方ないかなぁと。
中の人優先で無理せずにねー。
327可愛い奥様:2013/04/23(火) 16:55:24.80 ID:G2+ZuAriO
>>306です
みなさんありがとう!
とりあえず、晩御飯ご馳走作るのは無理っぽかったから、近所でショートケーキと切り花だけ買ってきました
あとは昨日の残り物とかです
どうかマーしませんよーに!
328可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:00:02.84 ID:u7ceXro/O
何気ない今日という日が僕らの記念日〜♪
329可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:03:04.85 ID:KZkIispD0
妊娠性鼻炎なのか花粉なのかわからないんだけど、もう1ヶ月くらいずっと鼻水とまらない。
家の中でもとまらないから、ホコリかと思って掃除しまくっても変わらない。
ちなみにハウスダストもスギ、ヒノキ、ブタクサetcも全部にアレルギーあるから、どれだかさっぱりわからない。。。w
毎日換気しまくってるんだけど、花粉なら逆効果?w
でも花粉ってだいたいの地域はもうほぼ終わってるよね?orz
330可愛い奥様:2013/04/23(火) 18:00:18.38 ID:HDijybaz0
さっき、ドアに思いきり骨盤をぶつけてしまった!
昨日なんて旦那のベルト踏んで
ズルッとすべってしまったし。
家で安静な生活しているのに、
何やってんだよと思う。
母ちゃんドジばかりでびっくりさせてしまっているけど
なんとか踏ん張っておくれ中の子。
331可愛い奥様:2013/04/23(火) 18:06:07.45 ID:NUqAtw7g0
>>329
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/areninsintyuutiryou.htm
>妊娠した時と花粉症・・・妊娠した時はもともと鼻は詰まりやすいのです。(粘膜充血がホルモンの
>関係で強いので)長い鼻づまりと疾患や耳管狭窄症も起こり易いです。
だそうな。
私も花粉症だけど、未だにちょくちょく鼻炎症状出ます…
332可愛い奥様:2013/04/23(火) 18:45:07.20 ID:KpjE3Nl10
つわりで毎日死んでるときに子どもが胃腸炎になって、治ったと思ったら夫婦にうつり完璧ダウン。それでなくても新年度で仕事が超多忙の中保育所の役員と地域の役員。
そんな修羅場が落ち着いてきた昨日、結婚記念日だった。正直すーっかり忘れてたけど、朝会社に向かう途中で奇跡的に思い出した。
なので、まるで前々から内緒で計画してたのよ〜みたいな顔をしてケーキとステーキ肉を買って帰った。旦那は忘れてたwおいw
それにしてもつわりのない生活がこんなに快適だったとは!ぶり返しがこないことを祈るのみだな。
333可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:48:10.76 ID:KZkIispD0
>>331 わざわざありがとうー。
やっぱ妊娠すると色々なりやすくなるのねえ。。。
しかし私に体の不調が出るといつも旦那も同じ症状になる不思議現象w
もらい頭痛だったり、もらい鼻炎だったりw 風邪ではないみたいだからいいか...w
お互い頑張りましょう!
334可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:59:00.74 ID:XRggUu8OT
>>333
>しかし私に体の不調が出るといつも旦那も同じ症状になる不思議現象w
あるあるw
うちの場合は旦那の不調が私にうつる場合が多いけど。
我が家ではそれをシンパシーと呼んでますw
335可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:40:31.44 ID:uWtHVinOO
花粉症が治まった私は異端?(笑)
元々ひどい花粉症で、妊娠判明して1週間後くらいまで目かゆくて鼻もずひずび……
だったのに突然パッと症状がでなくなった。
花粉が酷く舞ってそうな日は目が少しかゆかったりしたけど、
お陰様で医者で薬もらう必要もなく時期をこせたよ。
このまま完治してたら有り難いんだけどな…
336可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:48:48.85 ID:TTKMgnP40
>>335
スギは落ち着いてきて今はヒノキがピークだからヒノキには大丈夫なんじゃない?秋花粉の方が酷い人もいるし気になるならアレルゲン検査を一度やってみると事前に対策はできるよ
337可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:53:09.70 ID:mSXEHm44I
>>335
羨ましいー。
出産で体質改善もあるらしいから、私も花粉症治らないかな。
目と鼻水がおさまったら次は鼻づまりになりました。
点鼻薬がないとほんとに無理…。
338可愛い奥様:2013/04/23(火) 23:02:19.95 ID:lvqGhHjd0
12w6d
つわりかま落ち着いたと思ったら、次は頭痛が酷い。
病院で処方してもらった薬は弱すぎて全然効かないし泣きたい。
ロキソニンだったら1発で治るのにな。
339可愛い奥様:2013/04/23(火) 23:28:43.41 ID:3fBd4V5e0
>>338
同じく頭痛もち。頭痛本当に辛いよね
旦那にマッサージしてもらってお風呂入って少しマシになったよ
部屋の電気を消して刺激を抑えてコーヒーか紅茶を一杯飲むのもおすすめ
340可愛い奥様:2013/04/23(火) 23:37:21.88 ID:Hc7Pjwqm0
>>316
>>327
ありがとう、あんまり気にしなくてもいいんだねー
お腹の子にちゃんと栄養いってるかちょっと心配だったんだ
私も結構食べてると思うし食っちゃ寝生活なんだけど、妊娠前に食べてたポテトチップスとか
チョコ菓子とか我慢してる分、結果的に摂取カロリーはあんまり変わらないのかもしれない
今は無理に太る必要もなさそうだし、このままのんびりいくのがいいね!
341可愛い奥様:2013/04/23(火) 23:39:53.40 ID:cohUrENG0
さっきマーしたら最初トマトのような赤いものが出て(トマトや赤い食べ物は食べてない)、
30分後くらいにまたマーしたら今度は真っ黒の海苔の佃煮のようなものが出た(海苔や黒いものは食べてない)
なにこれ怖い
342可愛い奥様:2013/04/23(火) 23:40:52.29 ID:Hc7Pjwqm0
>>340
安価ミスっちゃった
>>327 ×
>>323
343可愛い奥様:2013/04/23(火) 23:45:25.96 ID:Hc7Pjwqm0
>>341
食道に痛みとかある?
もしかしたらどこか切れちゃったのかも…
たくさんマーしてるなら食道か胃の出血の可能性大だから
念のため病院へ行った方がいいよ!
344213:2013/04/24(水) 00:31:24.28 ID:7u2GAaVT0
久し振りに辛い脳貧血起こした
さっき風呂上がりにパジャマ姿で頭にタオル巻いて
明日の朝ご飯のお米かしてたら急にクラッときて…
すぐさまダイニングテーブルに突っ伏してたら動悸が激しくなった
白湯を沸かす余裕はあったけど、これからもっと酷くなるのが分かったから
旦那にダイニングに布団引いて貰って、四つん這いしながらそこで休んだ
血圧計ったら案の定脳貧血の値、心拍数も普段より20位高かった
20分位休んだけど、急になったから旦那はビックリしてた
旦那が傍に居てくれて本当に良かった

皆さんも充分気を付けて下さい
345可愛い奥様:2013/04/24(水) 05:56:37.54 ID:3T3NuPy6I
>>341
それはまずい。>>343さんもいってるように、消化器からの出血だと思う。
ひどくなる前に一度病院へ。
それが続くと貧血になったりするよ。お大事に。
346可愛い奥様:2013/04/24(水) 07:34:26.52 ID:yziU3Ciq0
>>343
>>345
ありがとう、やっぱ出血だよね
一晩経ったけど喉がものすごく痛いよ
病院行こうと思うんだけどこの場合でも一旦いつもの産婦人科に聞いてみた方がいいのかな?
347可愛い奥様:2013/04/24(水) 08:50:39.75 ID:UVarHns30
>>346
とりあえず産婦人科に電話して、病院だよ!電話すれば指示してくれるから!
348可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:23:13.39 ID:lDPe2O9TO
おなかが上の方から出っ張ってて幼児体型みたいだ
パイもでかくなって下乳と密着してなんだか不快
これって夏になったら絶対汗疹できるよね…
349可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:55:30.38 ID:CO+V0B3f0
胎動をとうとう感じてしまった17w
一回気づいてしまうとわかりやすくなるのね。
静かな妊婦生活もこれでおわりか...。

今回は子宮内暴力がありませんように。
350可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:23:02.13 ID:eWhzqrK0O
子宮内暴力ワロタw

私も17wの先週くらいから胎動きたよ〜
やっぱり一回確信するとずっと感じるようになるよね
今日は検診だったけど、多分男の子だねーって言われた!
二人目だしどちらでも良かったんだけど、上の子が妹希望してたからガッカリされたらやだな〜
351可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:36:31.70 ID:6UdNI8+f0
16w
女の子かな?って言われた
そういや旦那の職場は女の子率が多いらしい
あと昔大学のナントカ棟にいる先生の子供は9割女の子だった
てかそこに行くと女の子しか生まれないまで言われてた
ちょっとしたオカルト話
352可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:52:28.74 ID:Od9bXl5f0
今日は昨日と比べて胎動が少ないなぁ@21w
だいぶ昼寝しちゃったから一緒に寝ちゃったのか?
胎動を感じるようになってもそれはそれで不安だ
353可愛い奥様:2013/04/24(水) 17:15:17.35 ID:qg8cFMMN0
>>352
わかるー胎動あると嬉しいけどないと逆に不安になるよね。
うちの中の人は昼間は比較的静かで夜中にもそもそ動く人だから、昼間はおいおい大丈夫なのか?と心配になる。
腹の中でこれだと産まれてからも夜寝ないのかなぁとか思ってる。
354可愛い奥様:2013/04/24(水) 17:27:32.98 ID:Od9bXl5f0
>>353
返信ありがと!
同じすぎでビックリしたw
うちも昼間が不安になる程静かな時が多くて夜中に近づくと動き出すから
夜遅くになると少し安心するという…
でも妊婦なのに夜更かししまくりな自分にも自己嫌悪です
355可愛い奥様:2013/04/24(水) 17:32:07.76 ID:lK+wEd6sO
17wで胎動を感じた方、どんな感触なんでしょうか?

耳かきでお腹の内側をかかれたみたいな、少しこそばゆいのは胎動なのかなあ
2〜3日に一度はあるんだけど毎日はないです
腸がムニョるとか泡がポコポコ言う感覚は分からないし、まだ先なのかなあ
356可愛い奥様:2013/04/24(水) 17:32:19.05 ID:nth0ArbcP
子宮内暴力にクスッときたw
357可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:01:42.38 ID:UXHoIr1v0
最近ヘソの下に毛が生えてきた。
病院の検診の時恥ずかしいから剃ろうかな。
でも、剃ったら余計濃くなるかな。
358可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:43:17.48 ID:ugY7mUxo0
>357
産科の検診ならキニスンナ
スタッフは見慣れてる
359可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:49:09.68 ID:lkMJn32vT
21w
最近とみに腹が出てきて、妊婦マークを隠していても
席を譲ろうと声をかけてもらえることが多くなった。
声をかけてくれる人も荷物をいっぱい持っていたり
資料を広げてなんか作業していたりで
ほんとなら無視して座り続けていたい状況だろうに、
結構親切な人が多いんだなあ。感涙。
360可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:51:27.91 ID:CaxtWpk20
>>357
私も一時期まよったけど、どこからどこまで剃ったら良いのやら…てくらい前面が全体的に濃くなったからやめたw
ふっさふさ〜だよw
361可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:18:42.38 ID:Z8jx81bu0
私も20w入ったけど、いまだに胎動がよくわからない
先生に言ったら気づいてないんだよ〜って笑ってお終いだったけど
ほんとに大丈夫なんだろうか
362可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:43:57.31 ID:9HKxRdQo0
私もヘソ下、下の毛、モシャモシャになってきた!
その代わり腕、スネ、脇の毛がほとんど生えなくなった。最後に処理したのいつだ?ってくらい。
全身で毛の生える量って決まってるのかw?
363可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:59:10.93 ID:/Rio0OQF0
お腹の毛が濃くなるのはやっぱりお腹の中の子を守るためなのかな?
まだうっすらしか生えてきてないけど
人体の不思議だw
364可愛い奥様:2013/04/24(水) 21:00:32.27 ID:CaxtWpk20
下の毛は一本一本が長くなった!
そのかわり気付いたとこだと口ひげと指毛がほとんど処理不要になった。
スネは一回剃ったらまばらにはえて、しかも前よりペースが落ちた気がする。

あとびっくりしたのは顔のシミ。
目元と唇にいつの間にか見慣れないシミが出没した…。
365可愛い奥様:2013/04/24(水) 21:21:12.93 ID:ZGdhCWWD0
>>355
16wで胎動感じて今19w。(初産)
最初はムニョという感じだったよ。
腸の中を空気が動くのと似てるけど、空気は腸の中を移動する感じで、
胎動は一か所で「ムニョ」という感じ。
今はもう「ムニョ」とかじゃなくて「ムニョ〜グニュ」時々「ボコ」っていう感じ。
19wですでにこれって、この先が思いやられるよ。
まさに「子宮内暴力」の予感w
366可愛い奥様:2013/04/24(水) 21:47:42.73 ID:pXMzBcjg0
>>361
初産は胎動わかるようになるの20w前後くらいって上の子の時に先生に言われた
22wくらいでやっとって友達もいたし、気にしなくても嫌って程蹴られるようになるから大丈夫だよー
367可愛い奥様:2013/04/24(水) 21:53:59.42 ID:n+2mzb2XT
身軽なうちに思いっきり遊んでおこうと
最近よく映画を見に行く。
今日もレディースデーなので仕事帰りに行ってきた。
ほんとはエログロゾンビ映画を見たかったんだが、
妊婦がエログロ映画とか傍目にもみっともなさそうだし
さすがに胎教にも悪そうなので、コドモ警察にしておいた。
中の人もご機嫌なのか?見ている間頻繁に胎動を感じたわ。
368可愛い奥様:2013/04/24(水) 22:45:44.66 ID:CO+V0B3f0
胎動感じない時期がどんなに素晴らしいかと思うほど蹴られるよw
検診で問題ないなら焦ることはない。
369可愛い奥様:2013/04/24(水) 22:50:59.79 ID:1go5Krcs0
うわーあの何とも言えない不快感を思い出したgkbr
上の子の子宮内暴力は昼夜問わずそれは酷かった。次の子は優しいといいな
370可愛い奥様:2013/04/24(水) 22:57:38.62 ID:a+KRbPjB0
乳輪がでかくなってきた気が…
12wでそれはないかな?
371可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:14:22.44 ID:2w3R36hV0
>>370
十分あり得る
372可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:23:04.54 ID:W52YcdkJ0
乳輪でかくなるっていうか乳房全体がでかくなってきて乳輪広がってるんじゃない?

ちなみに自分は17wになるけどまったくといっていいほどサイズアップしてないw
C弱からC強になったくらいw
そして初産なのに元から乳首デカイからさぞ吸いやすいだろうけど、引っ張られてこれよりデカくなるかと思うと鬱。
373可愛い奥様:2013/04/25(木) 01:05:58.88 ID:dVW1hUjk0
>>357です。
そっか、腹毛濃くなっても剃らないことに決めた!恥ずかしいことではないんですね。
腕の毛は妊娠前と変わらず濃いのが残念。
374可愛い奥様:2013/04/25(木) 06:47:40.72 ID:e0cUFlFYO
13w。
三歳の娘に妊娠をいつ報告しようか迷ってます。つわりも無かったし、お腹もまだ出てないから周りにも言ってません。前回初期でリタイアしたから慎重になってますが。
娘は元々私にベッタリで、この4月から幼稚園の年少に入園したから不安定にならないか心配です。皆さんは上の子にいつ伝えましたか?
375可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:02:56.60 ID:7nSgsSHI0
>>374
私も、前回初期でだめになったから慎重になってて、上の子にも周りにも安定期入ってから、
と思ってたら、旦那に検査薬見せて捨てにいく途中に見つかって、ばれました。
ママ何持ってるの?赤ちゃんの検査したの?赤ちゃん出来たの?わーいってorz
前回舞い上がって、検査薬見せたのを覚えていたもよう。
376375:2013/04/25(木) 09:06:01.78 ID:7nSgsSHI0
途中で書き込んじゃいました。
すみません。
うちは不用心でばれちゃったけど、お子さん小さいみたいだし、不安定ぼいなら、
安定期で、お腹出てくるまで待ってもいいかもしれませんね。
377可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:18:03.81 ID:htfGZTS30
>>374
私も前回初期でリタイアしてて今15w。
上の子も同じ年少でうちもまだ言ってません。
前回も伝えてなかったし幸い妊娠がどーいったものかも全く理解してないみたいで
入園前は一緒に健診に行ってたけど何も不思議には思っていない様子。
ゴールデンウイークに犬の日のお参りに行くのでその時に伝えようかと思っています。
幼稚園のママや近所の人には入園したてで兄弟の話題がよく出るので
兄弟いるの?とか聞かれたら話しています。
378可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:27:56.91 ID:RIgfE93s0
GWに戌の日ないよ
379可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:30:26.80 ID:WABDpQaD0
18w
胎動を感じるようになって一週間経った
でも、昨日から音沙汰なし
見逃してるだけなのかな?
思えば、妊娠が分かってから手放しで喜んだ事が少ないなー不安で不安で…
もっと自信持ちたい
380可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:31:06.49 ID:htfGZTS30
>>378
上の子が幼稚園に行ってるので平日には行けないから
ゴールデンウイークにお参りに行って
最初の戌の日に腹帯を巻こうと思ってます。
紛らわしい言い方をしてしまったみたいですいません。
381可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:57:07.53 ID:myNYr2WkO
戌の日について質問です
戌の日の午前中に産婦人科で腹帯巻いてくれるサービスがあるとのことです
同日に神社に行きたいんだけど、産婦人科で腹帯巻いてもらう→そのあと神社で祈祷、という流れで合ってますか???
それとも神社で祈祷→産婦人科、の流れが正しいですか?
母と義母にも聞いたけど二人ともよくわからないと言うもんで。
382可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:08:23.97 ID:rM73ZqHP0
>>381
自分の場合は、神社に腹帯を渡して祈祷してもらってから
産婦人科で巻いてもらいました。

正しいとか間違ってるとかはわからんから、自分は
やりやすいようにやった
383可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:15:39.76 ID:NxFZpYg+0
もう塩分とかカロリーとかばかり気にして食事するのが苦痛になってきた
一人目のときに妊娠中毒症になったから
今回は絶対万全な状態で産んでやると思ってたけど
心が折れそうだ
384可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:18:15.05 ID:e0cUFlFYO
>>374です

>>375
>>377
もう少し様子を見て、お腹が目立って来てから言おうと思います。レスありがとうございました!
385可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:42:19.34 ID:9i3Zqiy00
>>383
一週間に一度とか朝ごはんとかに好きなもの食べたらどう?

この間テレビでギャル曽根がモリモリモリモリ食べててちょっと羨ましかったw
おいしそうに食べる子だわー
386可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:45:52.30 ID:a2ObWfTiO
愚痴言わせてください
初期の初期につわりで自分甘やかしすぎて+3kg、妊婦検診する度+2kgでこれはヤバイと16w入ってから必死に水泳やらウォーキングしてキープしてたのに20w入ってすぐにまた増えた。結局妊娠前から+7kgで憂鬱
運動量も食べる量も変えてないのに聞いてた通り自然に増えるのね・・・初期に何も考えずドカ食いして自業自得だけど
20w検診が連休明けにあるけどまた母子手帳見るのが辛いやorQ
387可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:00:22.37 ID:pzG0bfPD0
>>386気にすんな。
一人目15キロ増の私でも産めたよ。
152cm臨月65キロだった。

ただ太りすぎは産後が大変よ奥様。
子供なんざ下から出てこなければ腹切れば出てくるってもんよ。
388可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:07:20.20 ID:TJ+a5kaF0
>>386
体重制限が厳しい産院なのかな?子供も大きくなるんだし、先はまだまだ長いんだしあまり気にし過ぎると疲れるよ
389可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:13:23.36 ID:8KeUv+ogO
>>379
わかる
私は元々ネガ思考で、妊娠してからも常に頭の中で予防線張ってるww
390可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:31:31.36 ID:a2ObWfTiO
>>387>>388レスありがとうございます。なんて優しい奥様がたなんだ・・・
初めての妊娠だったのに仕事やらで忙しくてたまひよ雑誌類やネットで詳しく調べなかったから、婦人科で初診かかった時に体重管理があることを聞いて勉強不足を後悔してました
私の病院はむしろ体重の増え方に何も言わないので逆に不安ですw

中の人が順調に育っていれば良いかしら・・・それこそダイエットするわけにいかないしと今まで通り運動も食事も変えず、産後の為に挫折しない程度に頑張る!
391可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:40:25.15 ID:rM73ZqHP0
姉なんか後期入ってさらに体重増加で
結局、普通分娩で4200gで出産したのだけでも驚いたのに、
第二子は4600gだった…

4600でも下から産めるんだね…
392可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:54:18.28 ID:fS+UNLDV0
すごいねー!
一応医学的には4000gから巨大児に当たるようだよ。
自分は3900超えで産まれたけど、自分のお腹の中の胎児にはそこまでデカくなんなくていいからなー!と言ってるw
393可愛い奥様:2013/04/25(木) 15:00:46.02 ID:/db53xVKO
えーと、体重増加=大きい子になるわけじゃないよねw
394可愛い奥様:2013/04/25(木) 15:38:33.31 ID:rM73ZqHP0
どうなんだろ
少なくとも姉はもともとぽっちゃりだったんだけど
後期は病院で叱られるほど、体重増加はしてた。
甘いものが大好きだったんで、後期でもやめられないと言っていた

病院側は胎児は4000超えてるとは思わなくて(わかってたら帝切になっていた)
そのまま普通分娩。でてきた胎児の体重を見て、先生もびっくりしてたらしい。
395可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:12:23.60 ID:pzG0bfPD0
15キロ増したのに生まれた子供は2500gだったよ...。
396可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:31:12.75 ID:11LcBgev0
「妊婦があまり体重増やさないと低体重の子が産まれる。だから過度な体重管理はしない方がいい」みたいな風潮もあるし。全くの無関係ではないだろうねー
397可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:41:17.48 ID:I8gc2mmMO
上の子の時に体重5キロしか増えなくて、子は2300gしかなかったよ。
早く生まれてきたのもあるけど小さかった−。今でも成長曲線下限だし。
私自身も予定日12日遅れで生まれて2700gしかなかったから遺伝もあるかも。
今回はもうちょっと頑張って体重増やしたい。
398可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:51:53.72 ID:pnbN0xC5O
>>392
私は一人目3900超えで難産だったんだけど、
終わった後に何気なく「私も3800超えで産まれたそうですから〜」と言ったら
「えー!それを早く言ってよ!!」と助産師さん達に言われたよ。
だから自分自身と赤ちゃんの出生体重って全く関係無くはないのかなーと思ってた。
脅かす様なこと言ってゴメンだけどw
399可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:58:37.44 ID:8KeUv+ogO
へー遺伝が関係あるかも知れないんだ
私は2800くらいで生まれたから、子もそんな大きくなりすぎないといいなww
400可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:14:34.80 ID:4W3GeuIfO
私はニキュッパだった(2980)と親に散々言われたなぁw
生まれてくる子もそれくらいのサイズで済んでくれると良いけど。
食事制限がんばろう…
401可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:28:45.26 ID:fS+UNLDV0
>>398
まじかーw こわいこわいw

遺伝はあるのかもしれないけど、体重増加は関係ないと思うねー。
うちの母は私を妊娠したとき43kgスタートくらいで、出産時もそんな重くなかった気がするから、あまり増加しまくるタイプではなかったはず。
私も体重管理が厳しい医者にかかってるけど、今17wで妊娠前から1kg増でおさえてても胎児サイズは順調にデカめだしw
体重増えなくたって栄養はとれてるからねー。
402可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:38:18.82 ID:a2ObWfTiO
386です
皆さんの書き込み読んでいて、ありきたりな言葉だけど本当に妊婦も中の人もそれぞれなんだろうなあと
中の人が大きくても危険だし小さくても危険だし、中が重かったからって産後体重の減りが早いわけじゃないだろうしw

なんで私体重にばかりこだわってるんだろう(笑)
結果オーライで健康的な人が出てこれるようにもっと違うことで準備しとかなきゃー
403可愛い奥様:2013/04/25(木) 20:24:00.32 ID:SkvzW52pO
他の要素も色々遺伝はあるみたいね
予定日1週間以上超過、妊娠高血圧症気味、3500overは一緒だった(一人目のとき)
助産師にも結構遺伝するみたいって話をされて色々聞かれたよ
ただ母を2日陣痛で苦しめた私は4時間スピード安産だったからそこは遺伝しなくて良かったw
私の方が背が高いのと出産時7歳若かったからかな
404可愛い奥様:2013/04/25(木) 20:31:15.51 ID:i2uAZufy0
うちの義母は夫妊娠中、切迫二回やって大事に大事にしてたら
予定日一週間越えても産まれてこなくて促進剤使って
強引に出そうとするもなかなか出てこず殺されかけたと言ってたな…
4600グラムちょいで、スーパーサイヤ人並みに髪の毛ふっさふさだったそうなw
第一子は普通サイズだったらしいから中の人と加産期かどうかでもだいぶ違うんだろうね。
405可愛い奥様:2013/04/25(木) 21:03:13.93 ID:BHBD4yJiO
私、予定日ちょうどに2790g
夫、予定日二日前に3600g、せっかちで家で産まれる。
どっちに似るかな…

母はBMIだと17、20wで5kg増、私は24のがっちりぽちゃで20wだけど増減なし。
肉付きいい人は自前の養分で赤ちゃんも成長させられるのかな?
週明けに検診だけど成長してなかったらどうしよう。
406可愛い奥様:2013/04/25(木) 22:12:00.48 ID:up+27du1O
明日から13w
つわりが終わらない。今日もマー…GWもマーで始まりマーで終わる予感。胎盤よ、早くできてはくれないか…
407可愛い奥様:2013/04/25(木) 22:42:24.95 ID:N9vLDtAw0
>>379
胎動はどうですか?
私も1週間くらい前(そんとき18w)に前日の夜から次の日の朝の午前中まで
まったく音沙汰なくてかなり不安になったけど、
午後くらいからモニョモニョ動き出したよ。
18wくらいだとまだ子宮に余裕があって、胎動感じない位置に移動しちゃうこともあるらしいよ。


子どもの大きさは遺伝すると聞いたことがある。
私は予定日10日オーバーで促進剤で出てきて2440g、48cmだった。
身長は小さくはないけど低体重で保育器行き。
母親は12kg増で出産後体重を戻すのに苦労したらしいから、
子どもに栄養が行きにくい疾患(へその緒の異常とか)だったんじゃないかと思ってしまう。
408可愛い奥様:2013/04/26(金) 07:42:34.11 ID:99MF8zS90
やっと14w…
先週から毎日マーだったのに昨日からまた食べづわりに戻った
食べても食べても腹が減る…体重増加が怖い…
409可愛い奥様:2013/04/26(金) 09:35:32.26 ID:FSxge6Qv0
>>408←お前は 必ず ダウソ少 を産む

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < ボキ天使だよ あぅあーだひぇぽふぅ〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
410可愛い奥様:2013/04/26(金) 09:35:54.34 ID:cBAq68sT0
午後から戌の日のお参り行こうっと
411可愛い奥様:2013/04/26(金) 11:15:31.62 ID:+P2flFsL0
自分はわりとどうでもいいけど、旦那が「そんな日があるのか!ご利益あるならなんでもするよー!!」って戌の日行きたがってたんだけど、平日だし悪天候+体調不良だから8日にしよう。
8日も平日だしGW明けに休みとれるかわからんが。。。
412可愛い奥様:2013/04/26(金) 13:15:05.98 ID:tHUCO+BqO
病院で腹帯巻いてもらった。
お腹ぐるぐる巻きで変な感じ。
保温してくれるのは良いけど、ごわつきが気になるし、巻くのに時間かかるし、今日だけだな、こりゃ…
413可愛い奥様:2013/04/26(金) 13:47:24.77 ID:kWTYhR/JO
腹帯、一回も巻かずに切ってトコちゃんベルトの当て布に作り変えたw
ベルトに折り目がついちゃったんで下腹のあたり気になってたから
ミシンでダダッと縫って腹に挟めて今は快適に過ごしてるよ
残りの布は赤ちゃん用のハンカチにしようかと思ってる
414可愛い奥様:2013/04/26(金) 15:36:59.56 ID:dh+71ZePP
今日でこのスレ卒業だー
切迫で入院とかつわりのピークとか本当に色々あった…
でも今日性別も男の子だとわかって赤ちゃんがいるっていう実感がようやくわいたよ!
415可愛い奥様:2013/04/26(金) 18:26:42.59 ID:Pc8i58ZwO
名古屋⇔大阪間の出張が無事終了。
日帰りだったけど、しんどかったー。

予定を入れた時には、安定期だから余裕っしょと思ってたけど甘かった。
やっぱり妊娠中は無理しちゃダメだね。
416可愛い奥様:2013/04/26(金) 21:10:43.01 ID:nkIKSAJD0
15w後半に東京、京都の日帰り出張があるんだよなー

上司が単身赴任で神戸から東京にきてるんだけど、毎週金曜夜に神戸に帰るんだよね。
で、ちょうど出張が金曜だし、帰り道だからちょっと寄って2〜3時間仕事して神戸に帰ればいいのに、
遠いだの、早く帰りたいだの言って行ってくれない。
私が行って東京に帰るより早く帰れるだろうが!!って言ってるのに。要は仕事したくないだけ。
この上司が私の妊娠を知っている社内唯一の人間…orQ
417可愛い奥様:2013/04/26(金) 21:25:39.15 ID:AwGLzEwx0
今やってる野田聖子の番組見てる?
いざっていう時のために見ておいた方がいいのか、無駄に不安煽るから見ない方がいいのか
悩んだのでとりあえず所さんの番組見てる
418可愛い奥様:2013/04/26(金) 21:35:31.79 ID:EFXPWPS60
>>417
所さんと行ったり来たりで見てる
つらい…見ない方がいいかもな…orz
419可愛い奥様:2013/04/26(金) 21:37:38.06 ID:+P2flFsL0
みてるっていうかテレビつけたらやってたから聞いてるけど、元からこの人に対してはなんというか...ざっくり言えばアンチ派だから別に不安とかにならないよ。
この人の話題は大概荒れるからやめたほうがいいよ。
420可愛い奥様:2013/04/26(金) 21:38:23.35 ID:zGLO2m8n0
野田聖子のエゴで産んで息子さんが辛い思いしてかわいそう
421417:2013/04/26(金) 21:52:18.40 ID:AwGLzEwx0
荒れる話題だったか、すまん
あんまり詳しくないからエゴで産んだ(妊娠中から病状把握してたとか?)は知らんかった
422可愛い奥様:2013/04/26(金) 22:33:25.27 ID:ZTZaUskrT
>>417
不妊治療から出産に至る野田聖子の行動について
自分は今までずっと否定的に見てきたし、
あっちもこっちもツギハギにしなきゃならないような障害児は産むなよ
産まれても手術とかしなくていいじゃん、と思ってたんだが、
今日の番組で子供がそれなりに元気に動いたりニコニコ笑ったりしてるの見てたら、
産んだり手術したりする甲斐はあるんだなー
苦労の中にも喜びはありそうだなー、と
少し肯定的な気持ちになれたよ。
と、同時に、自分の子供に何かあっても
ちゃんと受け入れられるかもしれないと希望を持った。
見てみて良かったな、私は。
423可愛い奥様:2013/04/26(金) 22:43:10.61 ID:umdv8j7a0
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
424可愛い奥様:2013/04/27(土) 09:36:18.09 ID:upqL0WYF0
>>422←お前は 必ず ダウソ少 を産む

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < ボキ天使だよ あぅあーだひぇぽふぅ〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
425可愛い奥様:2013/04/27(土) 11:39:40.59 ID:tkqkKTvj0
NGID登録する回数が増えたな、最近。
426可愛い奥様:2013/04/27(土) 18:43:18.87 ID:d7ArxgCH0
初期からずっと食べづわりで、12wくらいから楽になってきたと思ったら
14wに入った今週から、突如吐きづわりに…
いつになったら楽になれるんだ
427可愛い奥様:2013/04/27(土) 18:44:23.25 ID:d7ArxgCH0
>>425
AAがきになるなら、IDでNGするより
「ボキ天使だよ あぅあーだひぇぽふぅ〜」とかAAの一部分とかでNG登録したらいいかも
428可愛い奥様:2013/04/28(日) 00:32:37.45 ID:y/KWHHN80
あぼんだったから何だろうと思ったけど>>427で理解した

20wになった
折り返し地点だっけ?
早いような遅いような
あっ
という間に生まれちゃうのかな
イヤまだ油断は禁物、何が有るかはわからないけど

仕事辞めて専業になってから一日が早い
429可愛い奥様:2013/04/28(日) 00:59:26.22 ID:Oph+HPC+0
規制テス
430可愛い奥様:2013/04/28(日) 01:02:52.47 ID:Oph+HPC+0
>>429
ごめん、規制解除されてて書き込めたわ。

>>428
あぼんになるの?私はAA見えるけど。
時々見かけるけど、常連の荒らしなのかな。
431可愛い奥様:2013/04/28(日) 04:25:59.11 ID:D6ACTsbJ0
>>430
つNGワード
432可愛い奥様:2013/04/28(日) 06:18:34.16 ID:xBuwDo0x0
最近食後の満腹感がすごいんだけどまだそういう時期には早い?
よく後期になると赤が幅取るから食べられなくなるっていうよね
一時的な体調によるものなのかな
食べてしばらくすると一気に苦しくなるから気をつけないと
433417:2013/04/28(日) 08:52:23.04 ID:XCI7mbDW0
赤さんが下の方にいるからお腹張りやすいって言われた割に胃袋は余裕がないらしく
ちょこっと食べただけでお腹パンパンで気持ち悪くなる@21w
つわり終わって食欲はあるのに思うように食べられないのはそれはそれでストレスだー

来週から母親教室行ってくるー人見知りな上にビビりだから緊張する
434可愛い奥様:2013/04/28(日) 10:27:50.24 ID:pHCSk4Bf0
てす
435可愛い奥様:2013/04/28(日) 10:30:31.23 ID:pHCSk4Bf0
鬼女板規制多かったみたいだね。解除されてよかった。


>>423
とりあえずまぁ( ´・ω・)つ旦
懐しい〜。3年前にもこのスレにいませんでした?(さすがに別の人かな)
お互い大変でしょうが、頑張ってください
436可愛い奥様:2013/04/28(日) 10:54:19.18 ID:qJy262cQ0
規制解除されたのか…?
437可愛い奥様:2013/04/28(日) 10:56:28.92 ID:qJy262cQ0
わああ書けた!三ヶ月規制とか言われてたから諦めてた!嬉しい!
ずっと続いてた茶おりやっと止まったみたい
けど安静にしまくってるからなあ…
動くとまた出血するのかと思うとなかなか動く気になれないわ
438可愛い奥様:2013/04/28(日) 11:48:10.81 ID:sv55ke5/O
20w
ポコポコした胎動感じる人はどのあたりで感じる?
膀胱を攻撃されて一瞬うっとなる…
この時期の胎児はグルグル回ってると言っても、これは下過ぎやしないか?
おなかの下の方が重くてトイレの時とか一緒に出ちゃいそうな怖さがある
439可愛い奥様:2013/04/28(日) 12:54:20.07 ID:KDST/HpU0
>>438←お前 必ず ダウソ小 産まれる

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < マママぁ〜 ママの子だよぉ あひゃびぇふぃぅお〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
440可愛い奥様:2013/04/28(日) 12:57:07.84 ID:vi14zjAp0
【民主党】幹事長の細野豪志「私は7年前に(不倫の)写真を撮られて大きな挫折を経験した」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366859848/

【国際】 韓国で抗議デモ、安倍首相の人形や日本の国旗燃やす★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367043265/

【話題】 フジテレビ元アナウンサー・長谷川豊氏 「僕は入社2年目で年収1100万円くらいでした」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366894198/
441可愛い奥様:2013/04/28(日) 13:30:50.21 ID:tgk0hz4+0
>>438
たぶんそれは逆子なんだと思うよ。
私も膀胱とかお尻のほうに衝撃があるなって思ったら
やっぱり検診で逆子って言われたよー
今はクルクル向き変わるから気にしないでって先生には言われたけど、胎動が辛い…
442可愛い奥様:2013/04/28(日) 14:25:31.94 ID:ac69LsDI0
16w
多分逆流性食道炎。
自力で治したい…
443可愛い奥様:2013/04/28(日) 16:07:57.06 ID:R4u5DUaa0
17w
眠気がやばい。毎日散歩したり運動しなきゃ、資格の勉強も…
と思ってたのに気がついたら寝ちゃってる。
私みたいな性格だと万歩計でも買って毎日記録してかないとだめかも知れん
444可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:06:40.00 ID:A/qOKfG80
腹帯って常につけていますか?
寝ている時はどうしていますか?
445可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:31:22.90 ID:K/fqLWrt0
規制テスト
446可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:37:38.47 ID:K/fqLWrt0
書けちゃった。ごめんなさい。

>>444
産院によっては腹巻不可のとこもあるらしいね。先生に聞いてみると安心かも。
私は許可とれたら外出時だけ着けるつもり。

張り止め飲んでる人、副作用と効果はどう?
ズファジラン飲んで1週間なんだけど、あんまり効果感じないのに副作用ばっか出る。
張り止め飲むと、張りって感じないもの?
447可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:42:23.67 ID:pHCSk4Bf0
>>444
一人目のときもつけなかったし、今回もつけないかな
うちの産院は別につけんでいいと言われたんで
結局つけてないわ
寒い時に腹巻代わりにつけるくらいか・・・
448可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:44:58.00 ID:A/qOKfG80
そうなんですね。
あれつけるときついわけでもないのにお腹が痛くなってくるし、すぐにめくれあがって気がつくとお腹圧迫しているしどうなんだろうと思って。
449可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:47:08.31 ID:qJy262cQ0
>>446
ズファジラン飲んでもうすぐ一ヶ月だけど、飲んで安静にしてるとあんまり張らないかも
副作用は動悸が少し気になる時もあるけど
横になってるとそこまで苦じゃないし20分程度で治まる感じ
1日4回、なるべく6時間おきに服用してるよ

効いてないと感じるなら量を増やすか(1日6錠までらしい)
ウテメリンに変えてもらった方がいいかもね
薬なるべく飲みたくないけど、早産だけは怖いからちゃんと飲まなきゃね
450可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:47:40.49 ID:A/qOKfG80
>>447
赤ちゃんが正常な位置に〜やら骨盤が〜などいろいろ聞いていたので必ずつけなくてはいけないものかと思っていました。
来週健診なので聞いてみます。
451可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:52:45.65 ID:ql5MPa8l0
>>446
ウテメリンを飲んでいるけど飲み始めの2日間は効果なくって
そのことをスレに書いたら「安静にしてないと効果はない」ってレスが来た
張り止めといっても動いていれば効果はないらしい
ベッドの住民になってこそ効果が現れるんだとか

結局は安静にしてないとダメってことだね
452可愛い奥様:2013/04/28(日) 22:45:49.43 ID:pHCSk4Bf0
>>450
色々理由はあると思うけど、産院によって違うから
聞くのが一番かもね

ちなみに腹帯は日本だけの風習で、海外ではないし
しないと絶対ダメというものではないと思うよ
453可愛い奥様:2013/04/28(日) 22:47:37.25 ID:sv55ke5/O
>>441
やっぱり逆子なのかー
30週までは気にしなくていいと前の検診で言われたけど、刺激するのはやめて欲しいw
でももっと大きくなったらあばら骨を蹴ってくるらしいから今から怖い
454341:2013/04/28(日) 23:31:12.98 ID:I5lv4V8y0
どうも、海苔の佃煮です
結局あの後病院に行ったら入院になりまして、今日やっと退院してきました
病院からじゃ規制で書き込みできなかったので遅くなりましたがレスくださった方ありがとうございました
おかげで早めの治療ができました
でも入院の原因は喉や胃がどうこうじゃなくてケトン体+++と体重減少で重症妊娠悪阻だったそうです
今は吐き気もなく食べられるようになりました
今後海苔の佃煮がトラウマになりそうだなと思っていたら、退院前日の朝食に出てビビりました
455可愛い奥様:2013/04/29(月) 01:21:09.17 ID:U6Ap8m2n0
20w。
1月に2キロまで増えてよし、理想は1.5キロ。
って病院に言われてるんだけど、
厳しいの?緩いの?
前回は2キロ増えてて、もうじき検診。
体重気にせず好きなように食べてて、
今さら怖くなって体重計に乗れないでいる。
自分に甘い私の場合、体調が良すぎるのも困りものだよ。
全然食べれるし空腹が止まらない。
お腹一杯苦しくても食べてる。
旦那にも顔がでかくなったと言われて自業自得だけどヤバい。
マタニティヨガ始めようかな。
食を減らすの難しいよ。
456可愛い奥様:2013/04/29(月) 03:34:02.70 ID:kGzJTk9aO
フルーツグラノーラ食べ続けると妊娠糖尿病に引っ掛かるかも?
気になったから貼りました

458:可愛い奥様 :sage:2013/04/28(日) 17:48:43.51 ID:trytslCf0
便秘治らないから食物繊維だ!と思ってフルーツグラノーラを毎朝食べていたら、今度は糖負荷検査に引っかかり栄養指導の結果、シリアルはだめーとなってしまった。
野菜、海草類も食べてるけど1週間に1回くらいしか出ないし、先生に薬出してって言ったけど食生活見直して!っていわれるも、痔まで悪化し非常に苦しい展開w

459:可愛い奥様 :sage:2013/04/28(日) 21:28:09.82 ID:TvW0Y/d9O
>>458
私も鉄分&食物繊維のためにフルーツグラノーラ食べてたけど、同じく妊娠糖尿病に…

シリアル全般ダメなの?玄米フレークに変えてみたんだけど〜
今週、糖尿病内科に行くからまだわからなくて

461:可愛い奥様 :sage:2013/04/28(日) 22:02:12.86 ID:cpAWF7630
私もずっと朝食食べない派だったけど、グラノーラでもいいから食べろと言われて食べてたら
妊娠糖尿病の再検査になって結果待ち中。
信じてたのに・・・

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 21 ∞∞
http://ikura.2ch.net/ms/1365335615/
457可愛い奥様:2013/04/29(月) 06:10:15.43 ID:Ppwa1hOt0
>>454
心配してたよ〜無事に退院できて良かったね!
これからは美味しいものどんどん食べて体力戻してね

こんな時間から無性にとんかつ食べたくて仕方ない
浜勝行きたいよーけど遠いしお腹張るから外出怖いし
誰か家で美味しいとんかつ作ってくれえ
458可愛い奥様:2013/04/29(月) 06:57:23.66 ID:27y1uOs10
>>456
うひょーーまじですか
グラノーラ食べたくて3週間悩んで昨日買ってきた‥
週一だけにしとこう
459可愛い奥様:2013/04/29(月) 09:15:03.10 ID:rcLEG/jf0
>>455
私も20w。私が行ってるとこでは「この時期は1ヶ月に1kgまで」と言われたよ。
理想では最終的に+8kgだから、すでに+4kgの私は半分まで来てしまった。
後期はどうしても増えちゃうから今は増やさないように頑張りましょうって。
「体重増えすぎると難産になるからねー」と脅されたぜ。

私も体調良くて食欲増進してるから本当にすぐに増えちゃう。
食べるのが抑えられないなら運動したほうがいいと思いつつやってないw
460可愛い奥様:2013/04/29(月) 09:33:17.56 ID:ISi5HXyvI
12週

昨日から風邪をひいてしまったらしく
喉の痛み、寒気、頭痛(熱はない)、朝から下痢、、、
そして相変わらずのつわり。
しんどーい。
旦那は仕事なうえ毎日激務なので子供達のごはんしなきゃだし、
明日から幼稚園だから弁当も…
かといって、つわり始まってから義母に拒否反応が出るので
義母にも頼りたくない話したくない。
GWに入れば旦那と実母に全てを任せられる
それまでの辛抱だ

けどさっき旦那からGWは3日まで出張になったというメールがきた
ほんとは2日からやすみだったのに!
なんなんだよもう!
なんで今なんだよ!
461可愛い奥様:2013/04/29(月) 11:50:45.82 ID:SqmamTWA0
>>449
ありがとう。動いちゃうとダメなんだね。ならちゃんと効いてるのかも。
副作用は、動悸の他に、頭痛や吐き気、倦怠感もして、つわりみたいで結構しんどい。
必ずじゃないけど、1時間ぐらいは苦しんでるかも。
慣れてくれば20分か!それを励みに頑張るわ〜。

>>451
ありがとう。ウテメリンでも安静にしてないとダメなんだね。
ならズファジランでもうちょっと様子見かな。ウテメリンのが副作用きついって聞くし。

張りって冷えも一因らしいから、5月になってみんなの張りが改善しますように。
462可愛い奥様:2013/04/29(月) 13:04:48.09 ID:of2pQ0zx0
>>461
ウテメリンの副作用もズファジランと同じだと思う
書いてる内容見てるとウテメリン副作用と同じものだから
でも幸運なことに私はウテメリンとの相性がいいようで動悸息切れ吐き気まったくなし
動悸はたまにあるけどウテメリン飲む前からあるし唯一は手の振るえかな
飲んで2〜3時間は小刻みにプルプルするけどキーボード打ったりするぶんには
まったく支障ない
酷い人は動悸や息切れ吐き気頭痛が激しいっていうしね
463可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:19:51.27 ID:lPhCuFoo0
歯医者行ったら妊娠性歯肉炎だって言われた
ホルモンバランスが崩れて歯茎が腫れやすくなるらしい
妊娠性鼻炎は知ってたけどそんな症状もあるんだね
464可愛い奥様:2013/04/29(月) 16:22:23.66 ID:7ua1AIlo0
やっと安定期という時期に入った
家の周りを散歩してみようと思って20分位歩いてきた
散歩道中に旦那のおじいちゃんに遭遇(笑)
家の周り田んぼなんだけど、田植えの時期だから田んぼの見回りしてるらしい
おじいちゃんも私もビックリしたけど、優しい言葉かけて貰えて嬉しかったなぁ
465可愛い奥様:2013/04/29(月) 17:06:49.07 ID:txlFoVAL0
>>463
私も妊娠してから歯肉炎になったり口内炎になったり…。
何となく口の中が乾いてるような気もするし、やっぱり変わるんだね。
ネットで、口内炎にはうがいを!ってあったから
歯磨きの後うがいとマウスウォッシュをやるようになったら劇的に改善したよ。
平時だとマウスウォッシュって効くのー?とか思ってたけど、見直したw

イソジンはヨード入ってるから妊娠中あんまり使わない方がいいみたい。
歯肉炎がひどい時は、マウスウォッシュ薄めてうがいに使ったらいいよ。
466可愛い奥様:2013/04/29(月) 17:08:31.60 ID:VS/xv7TM0
15w1d
眠い。頭痛はあるし、動悸もする。
我慢できないほどじゃないけど、妊娠が原因じゃなかったら怖い。
検診まで長い。
467可愛い奥様:2013/04/29(月) 17:11:47.21 ID:Ppwa1hOt0
腰を触るとなんかピリピリする
腰痛かと思ったけど皮膚表面っぽいから単純疱疹か帯状疱疹かもしれない
まだ18w前なのに色んな病気になってきて、どうにか乗り越えたのにまた…?
もう勘弁してくれー
468可愛い奥様:2013/04/29(月) 18:21:55.76 ID:tUUdtfwM0
いいかげん座骨神経痛がひどすぎるからトコベル注文した。
右のケツがもう二カ月くらい痛いw
469可愛い奥様:2013/04/29(月) 18:26:38.02 ID:lPhCuFoo0
>>465
そう言えば口内炎になるって話はよく聞くね
歯医者で歯間ブラシもらって使うようにしたら少しよくなってきたよ
マウスウォッシュはたまにしか使わないからマメに使ってみるわ
ありがと!
470可愛い奥様:2013/04/29(月) 19:20:18.47 ID:K02hJ+vgO
みんなの住んでるとこは自治体がやる妊婦向けの無料歯科検診ある?
今度行くんだけど、どこまで診てくれるのか…
歯ブラシ持参だから磨き方指導はあると思うんだけど、レントゲン撮ったりもするのかなー
471可愛い奥様:2013/04/29(月) 20:50:33.44 ID:ivCiuEmJT
うちの区の母親教室では歯科検診があるけど
平日だから行かれないんだよな。
学校の検診みたいにざっと口の中は見てくれるけど
レントゲンまではしないっぽい。
472可愛い奥様:2013/04/29(月) 21:42:13.89 ID:7ua1AIlo0
>>470

こないだ市の無料歯科検診行ってきたよ
レントゲンなんて撮らない
虫歯のメカニズムや乳幼児の歯のトラブルについて一時間半説明があった
歯科医師が歯と歯茎の状態、歯石の有無、通院の可能性を1人ひとり診察した
歯ブラシ持参でも、磨き方指導は診察後希望者のみだった(赤染めするから)
歯石はあったけど、虫歯無かったし妊娠中は行かなくても良いって言われた
赤染めの錠剤は家でも使える様にくれたからそのまま帰ったよ
473可愛い奥様:2013/04/29(月) 21:57:35.07 ID:e8uYj2U70
15w過ぎたらお腹の上からみるエコー検査だけだと思っていたけど、膣の内診もまだあるんだね。あれが今だに慣れなくて、赤ちゃんの心配プラス内診で毎回健診が嫌だ。
474可愛い奥様:2013/04/29(月) 21:59:46.00 ID:J96gHEFi0
今日から16週でひと段落ついた感じ。

まだ妊娠前の下着つけてるけど、そろそろマタニティを買ってしまおうか、悩み中。
アンダーも増えて正解なんだよね…?

なんかただ食べ過ぎて太っていってんのか、妊娠してるからなのか身体の変化が
良く分からないよ…。
食べ過ぎの可能性大だけど(´Д` )
475可愛い奥様:2013/04/29(月) 22:24:35.31 ID:1AgaPhgP0
15w1d
先週くらいから少し食べるとすぐお腹いっぱいになる
でもまたすぐにお腹が減る
食べると胃がぽっこり出るのはその下に中の人がいるから
今までみたいに胃が下に下がらないからってことでいいのかな
まだ4ヶ月なのに腹の存在感がorz
476可愛い奥様:2013/04/29(月) 22:30:23.05 ID:kzVmOo++0
21w6d
あともう少しでこのスレともお別れ。
ここに来てから早かった。
早産体質ってのを考慮してもあと三ヶ月位で二人目赤ちゃんが居る生活になるのかと思うと、なんだか変な感じ。
早め早めに色々用意しないとな…
477可愛い奥様:2013/04/29(月) 23:38:14.97 ID:blfWmKvm0
>>473
産院によるのかな
うちは8w以降ずっと、経腹エコーのみだ
478可愛い奥様:2013/04/29(月) 23:46:53.62 ID:Cac6yvkp0
たぶん一日違いの人がいたと思うけど今日20w4d。予定日は9月上旬。
初産って予定日より遅く産まれることが多いんだっけ?
ベビー服、夏物多めか秋物多めか悩む。
479可愛い奥様:2013/04/30(火) 02:03:06.29 ID:Yp20XCIt0
うちは16wだけど経腹も膣もどっちも見るよー。
今後もそうみたい。
これくらいの時期はもう経腹からじゃないと胎児はよく見えないけど、膣内?子宮内?の異常とかは膣からの内診じゃないとわからないから一応毎回見るのかな?と思ってる。
めんどくさいけど、まぁ安心かな。
480可愛い奥様:2013/04/30(火) 06:25:01.71 ID:QNS7fcjh0
まだ21w6dなのにお腹の蹴りがキツすぎて今日は徹夜してしまった…
何か昨日の夜くらいからずっと下の方でボコボコしてて変な感じがする…
さすがに徹夜は体に悪いだろうけど1日くらいしょうがないのかな。
481可愛い奥様:2013/04/30(火) 07:22:24.44 ID:c4CnoAYdO
>>478ナカーマ 日数・初産ともに同じです
現在このスレにいる方は大体予定日が9月前後の秋口ですよね。自分の洋服しかり中の人の着る物まったく考えてなかったw
携帯アプリで「6ヶ月目入ったら保育園を検討しましょう」って書いてあって早過ぎじゃないかと悩んだけどやっぱり競争率の問題で皆さんこれくらいから探すくらいするのだろうか

水泳とジム行きだしてようやく先月の体重キープ。初期から増えすぎ注意食らって下半身デブなのに足がムキムキでアンバランスw
検診日だけは好きな物好きなだけ食べるんだ!メロンパン食べるんだって言ったら旦那が減量中のボクサーみたいって笑ってた
482可愛い奥様:2013/04/30(火) 13:13:35.18 ID:FuaN7pYv0
>>480
21w5dだけど、あるある…私も時々蹴りが凄くて眠れない。
下の方であばれてたり横の方だったりへそ付近だったり。
徹夜はあんまり良くはないだろうけど、眠れないもんは仕方ないと思ってる。
もっと大きくなって肋骨キックが始まったら恐怖だけどw元気なのは良い事だよきっと。
483可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:41:19.88 ID:044iH/j30
>>462
ありがとう。ウテメリンも一緒かー。
副作用がほとんどないなんて羨ましいw

今日は薬が切れてるので服用お休み中。
動いてれば張ったり痛くなったりするけど、安静にしてれば問題なし。
服用中と変わらないんですけど・・・orQ
夫には、「副作用だけだったりして」とか言われるし、なんか悲しい。
いや、先生1週間しか薬くれなかったの不安だったから、変化なくて良かったんだけどね。
484可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:52:22.42 ID://1Dnhod0
胎動がはっきりと分かるようになったのが嬉しくて、夜中なかなか眠れずにいる。
ずっとお腹に手を当てて赤ちゃんの動きを感じてるw
お腹が盛大にしゃっくりしてるみたいで、本当にかわいい。
485可愛い奥様:2013/04/30(火) 15:50:23.02 ID:ZJbv3i+S0
>>481
保育園の見学に行くなら比較的体調の落ち着いたこの時期に、ってことでは?
486可愛い奥様:2013/04/30(火) 17:37:14.57 ID:LQEU9IdU0
いつのまにか12週入ってたのでお世話になります。
何かをすると、すぐ頭痛や目眩でぐったりしちゃって、お出かけや食事作りが困難。
同居の姑が、病院の送迎や平日の買い物、洗濯、食事作りをやってくれてありがたいのですが、すぐ機嫌が悪くなる人で、その度に「私が役立たずで怒ってるのかな…」と顔色を伺ってしまって落ち着かない。
してもらってストレスになるなら、体にムチ打って頑張ったほうがいいんだろうか…。
487可愛い奥様:2013/04/30(火) 17:44:04.80 ID:xk5V6s0h0
銀行に行ったら優先ATMがあった
妊婦、老人、車椅子(だったかな?)のマークがあって、該当の人は混雑時優先してもらえるらしいw
488可愛い奥様:2013/04/30(火) 18:12:21.18 ID:9W+zAwZFO
最近やばい一日中寝てる
もう18wだし適度に運動しなきゃやばいよね
ご老人以下の体力になってそうで恐ろしいよ…
489可愛い奥様:2013/04/30(火) 19:21:48.94 ID:AGCfuh120
私も気がついたら寝てる。@17w4d
昼寝したらその後頭痛がして辛いから寝たく無い。けど気がついたら寝てる。
気がついたら寝るのでだいたいソファ。
今日は頭痛に喉痛いし熱っぽい…ついに風邪か。
490可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:28:48.52 ID:RJtolvok0
もうすぐ17週。今日初めて4Dで赤ちゃん見せてもらった。くっきりはっきり立体的に見えて驚いたw性別も男の子かもって言われた。夫が帰ってきたら一緒に、今日もらった赤ちゃんのDVD見て楽しむつもり。
491可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:09:27.70 ID:QNS7fcjh0
>>482
おぉ、仲間が。
この時期から激しいとこれから先が怖いよね…
でも元気で良いと思って寝れる時に寝る事にするよー
492可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:58:08.43 ID:rK6w60rv0
あーすごい鬱だ
出歩きたい、美味しいもの食べたい
493可愛い奥様:2013/04/30(火) 23:11:38.54 ID:c4CnoAYdO
>>485レスありがとう
そういうことか・・・初産で経験無いし他人と保育園の話すらしたことないからネットで近所の料金や時間帯くらい調べておこうかな
494可愛い奥様:2013/05/01(水) 01:23:51.26 ID:Nbl3QamcP
>>493
うちの自治体は予定日前に予約できる制度があるので、上の子の時には安定期はいった頃から見学始めたよ。
見学には生まれてから来てる人もいたけど。
別の自治体に住む知り合いは「え、見学?張り切ってますね〜w」みたいな感じで言われた人もいた。
地域によって大分違うかもね。
495可愛い奥様:2013/05/01(水) 07:37:20.52 ID:WH0HZYul0
一ヶ月間ほぼ寝たきりで過ごしてるんだけど、さっきふと脹脛をつねってみたら
全く弾力がなくてやわやわでビックリした
筋力の衰えヤバすぎるだろこれ…
そのうち500mも歩けなくなるんじゃないかと思うと凹む
496可愛い奥様:2013/05/01(水) 08:48:08.30 ID:TCtI9mwy0
服買いに行きたいけど、風疹の抗体価が低いので出掛けられない。
つわりもおさまって元気になってきたから都会に出たいのに…
通販使うしかない。
497可愛い奥様:2013/05/01(水) 09:12:11.06 ID:j1Q7XMhs0
風疹抗体私も無いけどふつーに出勤してるし銀座で買い物してるなー
マスクと帰ってからのうがい手洗いは欠かさないようにしてるけど。
498可愛い奥様:2013/05/01(水) 10:21:27.54 ID:ArhdubVRO
>>495
わかる
脚を見ると、脂肪がなくなったのではなくて明らかに筋肉がなくなって細くなってる
実際、近所に買い出し行っただけでヘトヘト
499可愛い奥様:2013/05/01(水) 10:21:45.33 ID:8iBYXDEj0
風疹は飛沫感染だからそこまで恐れることはないと思う
マスクしてて他人のつばを吸いこんじゃうことなんてまずないでしょ
500可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:48:51.17 ID:Cw8b9NWq0
16w4d、健診行ってきた。
どうやら男子っぽい。
4D撮ってもらったら上の娘の時とまったくおんなじポーズだったw
一気にかわいく思えてきたー。
501可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:50:21.20 ID:1fuVvDvy0
>>496
自分も風疹抗体ないので20wまでは
家に引きこもっているよ。
買い物に行けないので通販を利用している
んだけれど、最近では宅配のお兄ちゃんたちにまで
風疹潜伏していないかななんて心配してしまう。
自分の場合極端に神経質になっているのは
わかっているけど、チビの一生に関わることだから
そう思うと数か月の物欲も耐えられるよ。
502可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:59:17.18 ID:1fuVvDvy0
昨日18wで久しぶりの健診だった。
3Dと4D画像をみたんだけれど、
先生と心臓のことや胎動のことばかり
話してしまい、両手両足がちゃんとあるのか
聞くのを忘れてしまった。
静止画写真をみると右足が見えなくて、
それらしきものがゴム人間みたいに
ぐにゃーんと頭の方まで変な曲がり方している。
家に帰って動画を確認したけど素人の
自分にははっきりとわからなかった。
性別もギリギリまで教えない方針の病院
みたいだから、そういうことも教えてくれないのか
と心配。でも手足めっちゃバタバタしていたの
見ただけで感激しちゃった。
503可愛い奥様:2013/05/01(水) 12:04:45.04 ID:nlqsc8vbO
>>495>>498
分かりすぎる…
ふくらはぎに力入れてもタルタルのままだよ
ドライヤーかけるのさえ息も絶え絶えになっちゃうのに、今日の外出はたして乗り切れるだろうか
どうかお腹冷えませんように
504可愛い奥様:2013/05/01(水) 12:35:03.74 ID:74DMKdDX0
17w6d
胎盤が底の方にあるって言われてしまったoQ2
これからおなか大きくなってきたら上にあがる事が多いから〜ってお医者さんからは説明されたけど、
やっぱちょっと落ち込むね。下手したら初産から帝王切開なのか・・・。
いやでも元気に赤ちゃんが大きくなってくれてることを喜ぼう。。
これから歯科検診だけど2年くらい歯医者行ってないからガクブル
505可愛い奥様:2013/05/01(水) 12:55:05.36 ID:vx9QUAA80
通勤電車とかで、妊婦…かな?デブ…かな?みたいな目で見るのやめてー
デブの妊婦ですと言いたくなる時があるわ
506可愛い奥様:2013/05/01(水) 13:22:35.56 ID:GGRG/xetO
20w
性別わかった!しっかり付いてた!
兄と弟に挟まれて母親も女らしくないし、自分が女児親やるのが想像できなかったから良かった。
でも名前が全く思い浮かばない…
最近は響きがいいとかで決めるみたいだけど、古臭い名前しか出て来ない。
507可愛い奥様:2013/05/01(水) 13:27:39.92 ID:74DMKdDX0
>>506
古臭い名前でもいいんじゃないかい?w
うちもそんな感じだけど、何より私と夫の意見が一致して、愛情もって育てられそうだから
それで十分と思ってる。
508可愛い奥様:2013/05/01(水) 13:44:35.10 ID:2sgfTdzR0
17w
昨日母と安産祈願行ってきたー。
なんかこのスレ来てから時間が過ぎるのが早くて焦る。
いい加減そろそろ気合入れなきゃ!と思うんだけど気づくと1日終わってる。
腰痛でトコちゃんベルト買う!って決めてからもう3週間は経つのにサイズ
測るのがおっくうでまだ注文してなかったり…今日こそ頼む!
509可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:32:48.36 ID:j1Q7XMhs0
>>506
うちも多分古臭い名前になると思う。
でもキラキラネームより百倍マシだからいいと思う。
510可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:59:18.84 ID:XOsgBcyh0
>>504
私も18wの検診で言われたよ@19w3d
何とか上に行くようにおなかに話しかけてる
私は明日体重指導だ…
前回1週間で1kg増えたけど今も増加中…
妊娠前から2kgしか増えてないのにな…
511可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:49:26.94 ID:OwGPG42s0
男の子もお弁当はキャラ弁にしなきゃだめなのかな。
バレンタイン前に母娘がラッピング用品を山程買っているのを見て、
楽しそうだけど七面倒くさいwと思ってしまったよ。
512可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:58:24.64 ID:2sgfTdzR0
>>511
保育園とか幼稚園によってはキャラ弁禁止のとこもあるらしい。
近くの入れるところがそういう園だといいね。
513可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:18:50.15 ID:/i9BxoMe0
>>504
私も前置胎盤気味なんだけど、帝王切開自体はどうでもいいや。
義母が3人子ども産んでて、帝王→難産→帝王ってやってるけど、70歳近い今もピンピンしてるし。
お腹切るよりも、2日に渡る難産の方がよっぽど恐ろしいw
でも、胎盤が下にあるせいで安定期なのに出歩いたり片付けできないのがしんどいわ。
安静指示だけでも解除にならないかなー。
514可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:40:08.04 ID:zSvGJu8/0
>>505
同じくw
わかりやすいようにマタニティマークつけてる
まだ12週なのにお腹ぽっこり出てきた
自腹なのか自分でもわからないw
515可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:42:28.63 ID:38mm99ce0
いつの間にか今日から22wだった。
このスレ来てからはあっという間だったなぁ。
やはり初期の方が長かった気がする。
次スレでもみなさんよろしくー
516可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:57:08.55 ID:24jZS5EN0
マタマーク恥ずかしかったけど、一応電車乗る時だけつけてるわ
18wだけど、自分でも妊婦かどうかわかりづらい
517可愛い奥様:2013/05/01(水) 17:01:58.61 ID:EZB+JxE/0
19w5d
昨日性別わかった! 男子だって。
妊娠前から次の子は男子のような気がしていて、
仲のいい助産師さんも「男の子の気がする」って言ってたのが当たった。
とりあえず元気に育ってることもわかって
GAPでベビ服3着買っちゃった。着せるのが楽しみだー。
518可愛い奥様:2013/05/01(水) 17:17:24.10 ID:kUx4+GkQ0
15wだけどうちも男子みたい!
上が男なので周りからは次は女の子がいいね〜って言われまくってて、
私自身もそういうもんなのかなと思いかけてたけど、
男の子とわかって心底ホッとしてる自分がいた。。
わーい兄弟うれしい!
元気に動いてたし、一気にお花畑だー!
519可愛い奥様:2013/05/01(水) 19:15:27.15 ID:j1Q7XMhs0
性別わかって胎動もあるけどイマイチまだお花畑にならないよ。
お腹がもにょもにょ動くたび気持ち悪くてヒイ!ってなる。
お腹に別の生き物がいて動いてる感じが慣れない。そのうち慣れるのかなーうう…
一応猫に話しかけるみたいに、まだ起きてんのかー?とか話しかけてるけど
話しかけるってこんなんでいいのか?よくわからん。
520可愛い奥様:2013/05/01(水) 19:59:03.75 ID:/i9BxoMe0
>>518
15wでも分かるものなの?
明日17wの健診なんだけど、先生に聞いてみようかな。
「性別知りたい人はエコーの時に声かけて下さい」って張り紙してあるんだけど、
「気が早すぎる」って言われたら恥ずかしいから、明日どうしようか迷ってる。

気圧の変化で寝込んだり、安静指示されたり、トラブルばっかだから少しは花畑になりたいよー。
521可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:16:16.88 ID:1xJ7JGb+0
>>520
上の子の時は16wでわかったよ。
「7割だけど、男かな」みたいな言い方で。
男の子だったら20w前でわかるかも?
522可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:17:24.38 ID:BHdwqase0
>>520
うちも上の子の時、16wでハッキリくっきりついてるのが見えたよ!

今回も、16wの時に「知りたいならお股の部分念入りにエコー見るよ」って言われたよー。隠してて見えなかったけど。
523可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:24:02.36 ID:WH0HZYul0
性別分かったら少しはお花畑になれるかなー
次の検診で分かるといいな

最近胎教にいいかと思ってクラシック聴いてる
でも元々好きなわけじゃないから唯一好きなカノンばっかり
そして段々ズレてきて久石譲に落ち着いたw
524可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:40:21.83 ID:/i9BxoMe0
>>521 >>522
ありがとう。明日聞いてみる。勘では男の子だから分かったら嬉しいな。

>>523
あなわた。モーツァルト聴いてたはずが、久石とディズニーに落ち着いてしまった。
525可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:54:05.67 ID:EZB+JxE/0
>>519
517だけど、その感覚わかる!
布製のキャリーの中で猫がごそごそやってる感じに似てると思う。

私の場合は、可愛いことは可愛いけど、
それ以上に進化っぷりに感心してるかなー。
半年前には卵だったのに、
ちゃんと人類のかたちになってるなんて
どういうこっちゃねん!って思うよ。
しかもまだまだ成長するんだよ。いやえらいことだわ。
526可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:54:45.93 ID:BXOjSwNo0
私12wで性別わかりました
さすがに半信半疑だけど(今15w)
たまたまスーパードクターみたいな人に看てもらって、
「性別っていつ頃わかりますかね?」と聞いたら「まだもうちょっと先だねー」と言いつつ、
「あ、男の子っぽいですねー」って言われてビックリした
確かに何か付いてるのが見えたけど、
次の検診ではハッキリするかな〜ワクワクする
527可愛い奥様:2013/05/01(水) 21:15:38.59 ID:kUx4+GkQ0
>>524
518です。
みなさんの言うとおり、エコーの精度と赤ちゃんの向きによってはわかるよ。
あとは先生の腕?なのかな?
今日は里帰り先の産院に初めて行ったんだけど、
エコーが最新なのかもう指まで見えて感動しました。
パタパタ動いてかわいかったなー
528可愛い奥様:2013/05/01(水) 21:22:17.05 ID:74DMKdDX0
>>510>>513
ありがとうございます。今通ってる病院が自然分娩礼賛してるとこがあって
帝王切開自体の扱い件数が少ないし、危険な状態でも自然分娩させられるんじゃないかって・・・
何か落ち込んでました。
でもそうですね、転院すりゃいいだけの話ですね!
赤ちゃんが頑張って大きくなってくれてるんだから、私が分娩の方法で悩んでても仕方ないですね。
お医者さんとよく話合って、必要ならいろんな手段を講じることにします。
愚痴聞いてくれてありがとうございました。
529可愛い奥様:2013/05/01(水) 21:22:22.10 ID:XOOxM7HA0
ちょっと汚い話でごめん
おりものが多くて頻繁にシート替えるんですが、トイレから出た瞬間に汚れる事が多くて泣きたくなるw
生理の2日目あたりもよくこんな気分味わってたなあ。
530可愛い奥様:2013/05/01(水) 21:32:35.01 ID:nlqsc8vbO
>>525
猫が動くような感覚かあ
私18wだけど未だに胎動分からないや
ミミズが這ってるみたいに感じるときならあるんだけど、たぶん違うんだろうなあ
531可愛い奥様:2013/05/01(水) 21:52:32.33 ID:/ckyQDgD0
14w5d 上の子からもらい物の胃腸炎になって上げ下しから4日目
おかゆも吐いて何を食べたらいいかわからない。
若干、食べるの怖くなってる。
体重もつわりと重なり激減。辛いぜ。
赤ちゃん、ごめんね…
532可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:31:48.53 ID:/i9BxoMe0
>>527
どうもありがとう。エコーは新しそうだったから期待大かも。
明日ダンナにPC占領されなかったら報告するね。

>>528
分娩の仕方で悩んでたんだ。ググると自然分娩の経験談結構あるよ。発言○町とか。
危険なっていうのは、「自然分娩トライしてダメなら緊急帝王切開」のことかな?
義母が難産過ぎて緊急帝王切開経験してるけど、麻酔効き難い体質とかでもない限り、
ちゃんと麻酔効いてくれるみたいだよ。(前置胎盤じゃないから参考程度だけど)
私は、最悪NICU行きだし、自然分娩トライできたら儲けもんぐらいに楽観するようにしてるよ〜。
533可愛い奥様:2013/05/02(木) 08:52:37.21 ID:H9rbNI150
13wになりました。
血液検査で脱水発覚。でも頻尿。
体重管理開始早々ラインから上に大きく外れる。
お腹が餓鬼みたいにぼっこり。
便秘が10日も続いたのでマグもらったが吐きまくり。
変更後のラキソでゲップ出まくり何故か下血。
こないだ初めて経腹エコーしたけど、子供は至って元気で跳ねてた。それだけが救いだわ。
かーちゃん頑張るよ。
早く安定期カモン……orz
534可愛い奥様:2013/05/02(木) 08:57:33.99 ID:E510NMZZ0
性別わかった人いいなー
17wの健診で聞いたら「次くらいにわかるよ」「次は4週間後にきてね」って言われ
一ヶ月先におあずけになってしまった。

>>533
脱水ということは、つわり中なのかな?
私も何も食べれなくて飲めなかった時に10日便秘になって
マグミットもらったら腹痛や下痢になって酷い目にあったことあるから
もし食べれてないんなら、無理に飲まなくてもいいと思うよ
つわり中じゃなかったらごめん。
535可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:21:14.40 ID:H9rbNI150
>>534
レスd
まだ完全にはつわりを抜けきってません。
つわり中は脱水仕方ないのかな。
便秘が始まった頃から、2日普通に食べれて1日吐き倒すが続いています。
同時にお腹が張ってきたので中には溜まってるみたいです。

汚い話ですが、下血した時沢山出てお腹のぼっこりが一時的に解消されました。
でもまたぼっこりしてきてて…血出るの怖いけどまたラキソ飲むか悩んでます。
536可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:55:01.64 ID:O73F6Rdr0
18w、胎動を感じる日と感じない日があって不安になる。
まだもにょもにょするだけの弱い胎動だから
胎児がいる場所によって感じ方が違うのかもしれないけど。
胎動を感じたら安心できると思ってたけどこれはこれで気になる。
もういっそのことガンガンに蹴られたい、と思えるのは今だけかな。
537可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:55:42.11 ID:+d7dPrIk0
>>534
仲間〜
私も先週17週の検診で、少し期待して行ったのにエコーさっさと終わって次回に持ち越し。
4週間後は帰省してて都合が悪いので、3週間後に予約入れてきた…w
同時期妊婦友達も続々と性別分かってて羨ましい!


それと別に、風邪気味なので昨日産婦人科で診てもらってきた。
頭痛薬は持ってるし葛根湯くらいしか出ないかと思ってたら、ガッツリ3種類+イソジン+トローチ出た。
薬のせいか、夜中お腹下しちゃったよ…
大小あわせてもトイレに起きることなんて今まで数える程しか無かったのでビックリ。
538可愛い奥様:2013/05/02(木) 12:03:08.86 ID:fFVWDkw6O
>>536
今日から21w
私もその頃は全く同じだった
感じない日もあって心配で…
でも最初の虫が這うような、くすぐられるような感じが
映画のハムナプトラに出てくる虫が皮膚に入り込んで這いずり回るのを想像して不快でもあった
539可愛い奥様:2013/05/02(木) 14:56:40.33 ID:p+ZBGSbO0
20w
苦しくて夜まともに眠れない。お腹もキリキリ痛いしトイレ近いしで
シムスの姿勢とか試したけど楽にならなくて、検索したら上半身を少し
起こした体勢がいいとあったので毛布積み上げて斜めにして寝て、少し楽になった。
これからお腹大きくなるともっと寝苦しくなるのかな?
つわりやら頭痛やら、妊娠がこんなにしんどい事続きとは想像だにしなかったよー
540可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:07:17.71 ID:1xWJKKUr0
18w
同じく苦しくて?眠れず
もはやなにが苦しいのかもよく分からない
お腹は大きくなってきてるけど、そのせいではない気がする
とにかく不眠気味でストレスたまる
専業主婦だからいいようなものの、これで仕事してたら確実に死んでたな…
541可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:27:36.28 ID:apDWsGoh0
18w
歯科検診行ったら虫歯が一本だけ。
・・・でもその一本が親知らずだったんで頭抱えてた。
結局、妊娠中でも抜歯してくれる歯医者さん探して抜いてきたよー。
幸い真っ直ぐ生えてた上の歯だったから、手術は5分ほど、出血もほぼなし。
痛み止めを飲まなくても乗り切れそう。よかった
542可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:30:08.73 ID:N54Pjo3e0
>>541←お前 必ず ダウソ小 産まれる

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < マママぁ〜 ママの子だよぉ あひゃびぇふぃぅお〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
543可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:47:30.21 ID:AMimI7s30
いいなー!私妊娠してから下の親知らず生えたんだよねー。
抜いてくれるにしても、下って抜くの大変で痛いらしいから終わったあとも痛み止め飲まなきゃいけないだろうし憂鬱だ。
しかも妊婦が飲める鎮痛剤なんて効き目弱いしw
544可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:49:23.71 ID:fLllF8wv0
16w
最近凄い眠気に襲われて昼寝しちゃうんだけど
その後かなりの頭痛で後悔
…のループ

昼寝ごときで頭痛なんて起きなかったのになぁ。
545可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:16:18.13 ID:2vw1FnrhP
普通に初期スレに書き込んでたけど、もう12wになっていたことに今気づいた。
二人目ってこんなもんなんだね。
一人目のときは、毎日何w何dって把握してたのに。
546可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:23:52.43 ID:0zN9xEPm0
>>545
分かるww
こないだ友人に予定日いつ?って聞かれて、○月の…えーっと何日だったっけってなっちゃったw
で、気づけばもうすぐこのスレ卒業だわー
547可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:32:51.41 ID:143u8rGxO
性別わかった人うらやま
20w検診終わったけど「性別っていつわかりますかね〜」ってふと聞いたら「まだわからないよ早い早いww次の検診でわかるといいねー!」って半笑いで言われた
うちの先生、不安を言ったり質問してもからかう感じで流すから相談しずらい。初産だから多目に見てって思うわorQ
24w検診楽しみにしていていいのかなあ・・・
548可愛い奥様:2013/05/02(木) 21:36:12.79 ID:AMimI7s30
20wだったら別に早くないと思うけど、ってか男の子なら赤が隠してないかぎりほぼ確実にわかるだろうし。
今は3Dや4Dなわけだしね。
控えめに質問してるのにそういう感じであしらわれると地味につらいよねw
もし動画とかあるなら性別判定スレでみてもらったらいいよ。
549可愛い奥様:2013/05/02(木) 22:16:31.76 ID:2vw1FnrhP
つわりまだ終わらない。
すごく眠たいので寝たいけど、吐き気の方が勝ちそう。
トイレいってみるか…

>>546
言われてみれば、私も予定日覚えてなかった。
帝王切開決まってるのもあるけど、適当にも程があるねw
550可愛い奥様:2013/05/02(木) 22:54:10.98 ID:fWV4mcRw0
最近イスに座ったり立ち上がったりするときに
「よいしょ」って言うのが癖になってる21w

自転車のギアを一番軽いのにしても息が上がるわ
551可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:00:10.11 ID:apDWsGoh0
>>550
私も口癖になってるww
自転車乗るの?本当に気を付けてね。
552可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:14:49.33 ID:MpMBRTz70
18w
胎動がはっきりしてきて嬉しいな
他人がお腹触って動いてるってわかるようになるのはどれくらいから?
553可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:53:29.26 ID:143u8rGxO
>>548
547です。そうですよね、性別わかるの別に早くはないよね
うち3Dはないし動画もないですから忍耐強く待つしかないかも・・・
最近はエコーすら満足に見せてくれなくて平均的な成長してるし異常も無いよ、はい終了ですぐ切られちゃう
愚痴になってますがこれもお花畑になれない原因でもある気がしてきたw
まあ気長にあと三週間弱の次スレに移った頃まで待ってみます・・・
554可愛い奥様:2013/05/03(金) 00:29:43.83 ID:y12K7yY00
>>553
3Dエコーだけ他の病院に行ったら?
うちもかかりつけは3Dないから、記念に旦那と二人で他の病院行くつもりだよ
ちょうどうちの近所に「他病院に行ってる方も記念にどうぞ〜」って病院があるからだけど
探してみたらそっちにもあるかもよー
555可愛い奥様:2013/05/03(金) 00:48:31.26 ID:hS89tckH0
>>553
私の行ってる病院も3Dとか4Dとかなくて、20wの検診では「うーん微妙」って言われちゃったから、
このまましばらくわからないよりは・・・と思って別の病院で性別みてもらったよ。
都内の結構有名な病院。12wから性別判定やってるところ。
1万円も取られたけど、性別わかって急激に愛着湧いてきたからよかったよ。
556可愛い奥様:2013/05/03(金) 01:15:13.93 ID:td9jukgi0
一昨日胎動を一日中感じた。モニョモニョって朝の8時から寝付いた夜中の2時までいつ休むのって心配になるくらいずっと。でも昨日からは大人しくなったな〜。18wならそんなもの?さっき旦那が投げてよこしたアーモンドチョコの箱がお腹に当たってムカっとしてしまった。
557可愛い奥様:2013/05/03(金) 07:41:01.25 ID:JK4y8Sn4O
>>554>>555レスありがとうございます。
3D4Dない皆さんは別の病院に行ってる場合もあるんですね!
確かにお金はかかるけど今お腹にいる子を見れるのは今しかないし探してみます。
もー20w検診は全身像見せてくれないわエコー写真くれないわで急患でも待ってんのかってくらい流れ作業されたからついでに転院考えようかなw
558可愛い奥様:2013/05/03(金) 07:49:14.02 ID:IrKnHqqoO
>>552
私の中の人は18wの時にお腹に旦那の手をあててジッとしてたら動いたよ〜
旦那一気にお花畑
559可愛い奥様:2013/05/03(金) 07:55:05.22 ID:cIDseTYS0
18wなんだけど胎動全然感じなくて不安…。旦那には毎日「大丈夫なの?」ってプレッシャー(?)かけられるし。
560可愛い奥様:2013/05/03(金) 09:14:18.50 ID:F/GW9Xv30
>>559
18wじゃ私は一つも胎動感じなかったよー23wでやっとわかるようになったって
人もいるし、初産はわかりにくいっていうよ。
旦那にそう教えておあげよ。
561可愛い奥様:2013/05/03(金) 09:19:15.26 ID:LeYCCJ0c0
>>559
それヤバいよ 18wで胎動ないのはおかしい 
産まれても障害か既にダメか 検査いけ
562可愛い奥様:2013/05/03(金) 09:33:04.98 ID:y12K7yY00
>>559
同じく18wだけど、普通に生活してたら絶対わかんないと思うよ
長時間横になってじーっとしてるとあれ?って感じ
563可愛い奥様:2013/05/03(金) 11:33:06.91 ID:2sr5V0J10
とりあえず>>561はおかしな人みたいだからNG登録した
18wじゃ気づくような胎動がなくても普通じゃない?
私も18w1dだけどわからないよ。病院で4Dエコー毎回見てるけどバタバタしてるしいたって問題なしだから心配してないよ。
ちなみに妊婦教室で病院がつくってるオリジナルの教科書をもらったんだけど、胎動は20w前後になればわかる人が多い、くらいに書いてあるし、人によって体系だったり便秘だったりいろんな要素が胎動感じるの邪魔してるかもしれないし、気にしなくていいよ。
564可愛い奥様:2013/05/03(金) 11:57:07.34 ID:rf7WoKekT
腸にガスがたまって動いてるのと区別つかなかったりするもんね。

実家で猫を飼っていた時、布団に潜り込んできた猫が
毛布越しにもぞもぞ動いている時にこっちの体に感じる感触が
胎動と同じだ!と母が言ってたことがあって、それがすごく印象に残ってた。

18wの検診の時に担当医に動いてますかー?って聞かれて、
もう分かっても不思議じゃない時期なのかと思って
猫の毛布越しもぞもぞのような感触を意識したら
割とすぐに胎動に気付いた。
565可愛い奥様:2013/05/03(金) 12:04:35.46 ID:ABQAddgL0
18wで胎動感じはじめたけど、昨日ものすごくストレスを感じる&体に無理したことあって、昨夜から胎動感じない。病院いったほうがいいかな。
566可愛い奥様:2013/05/03(金) 12:23:13.24 ID:x2pkS3Zm0
私もその頃感じたり感じなかったり不安になったよ。
赤ちゃんの位置で動いてても気づかなかったり、気づいたりって事が多いみたいだね、18w。
ネットで調べると余計不安になるような事書いてあるし。
18wなら今は気にしなくていい気がする。もう1日様子見てみたらどうだろう?
あんまり気になるようなら病院に行った方が不安もストレスもたまらないしいいけど。

太めの人はわかりにくいって聞くけど、個人的に筋肉ある人も感じにくいのかなと勝手に思ってる。
567可愛い奥様:2013/05/03(金) 12:25:54.58 ID:x2pkS3Zm0
>>565
>>566です。ごめん今18wとは言ってないね。
568可愛い奥様:2013/05/03(金) 12:29:32.79 ID:ABQAddgL0
>>567
ありがとうございます。
今18wです。最近、ものすごく元気な胎動を感じはじめていたから余計に心配です。
569可愛い奥様:2013/05/03(金) 12:55:48.48 ID:f9yjUigD0
初産の平均的な胎動を感じる数週は20wと言われている
そうはいっても16wとかから感じ始める人もいるんだから逆にいえば
20w過ぎてやっと感じる人だっていて当たり前
だからこその「平均」なんだろうしね
あと便秘気味の人は感じにくいんじゃないかな〜っと思ったりもする
570可愛い奥様:2013/05/03(金) 13:22:51.23 ID:hS89tckH0
18wで感じないのは普通でしょ。
私は初産で16wで初めて胎動感じたけど、もともとあまり腸の調子が良くなくて、
下腹部に意識が行きやすかったから、腸の動きと胎動の違いをすぐに認識できた気がする。
あと、仕事の打ち合わせで座ってるとか、じっとしてる機会が多かったのも理由かな。

>>568
まさに18wのとき、突然胎動を感じないときがあって不安になったよ。
位置によるらしい。1日感じなかったら病院行こうかなって思ってたけど、
半日くらいでまた感じるようになった。
571可愛い奥様:2013/05/03(金) 16:49:51.68 ID:GkfaEVQ90
14w2d
義実家に遊びに行ったら急遽泊まることになって、面倒見のいい義母がお泊まり道具一式と尿漏れパットをくれた。
この時期から尿漏れってあるのかな?
572可愛い奥様:2013/05/03(金) 18:41:43.78 ID:ABQAddgL0
>>570
やはり18wだとまだそういうものですかね。胎動が微妙になってもう3日目で、なんとなく動いているような違うような。3日前に激しい胎動を感じていたので余計に敏感になってる。今夜ダメだったら明日病院に電話しよう。
573可愛い奥様:2013/05/03(金) 21:33:46.61 ID:kGWT18WuO
初産18w4dです
今日初めて胎動を感じたよ
なんとなくムズムズは16wからあったけど、急に旦那にも分かるくらいのポコポコした胎動があって嬉しかったな
574可愛い奥様:2013/05/03(金) 21:58:21.88 ID:bn1QKfWZ0
>>573
いいなあおめでとう!
私も18wだけど、まだはっきりした胎動は感じないんだ。
早くポコポコされたいなあ
575可愛い奥様:2013/05/03(金) 23:04:31.14 ID:8LwcX5sO0
18w
心なしかへその穴が開いてきたw
腹囲大きくなってるんだろうなあ\(^o^)/
576可愛い奥様:2013/05/04(土) 00:14:22.12 ID:UyUaA9pC0
旦那が胎動を感じようとお腹を触ってくるんだけど力が強すぎて不快。
猫撫でるみたいにわしゃわしゃ強く触ってくるから、手動かすなっていってるんだけど
どうにもわかってくれない。
旦那さんに触ってもらう場合は触れた状態でじっとしてないと感じられないよね?
577可愛い奥様:2013/05/04(土) 01:44:36.92 ID:4zaydcPI0
>>575
同じく18w
昨日全く同じこと考えててワロタ
すごくお臍掃除したくなったけど我慢我慢
578可愛い奥様:2013/05/04(土) 05:02:01.94 ID:YHV+G+bwO
>>576
動かさないで優しく手を添えるだけにしないと胎動わからないよって言ってみては?
実際18wだと、旦那には静かに手をお腹に当てて待っててもらわないと胎動分からないよ
579可愛い奥様:2013/05/04(土) 09:25:50.10 ID:AuPS4+9g0
>>576
うん、>>578さんの言うとおり。
お腹に押し当てちゃうと全然感じないから、ふわっと置く感じにしないと。
580可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:28:05.21 ID:4zaydcPI0
ショックなことがあって半日泣き通しだった…
すごくストレスかかってるのが自分でも分かる
お腹の子に申し訳ない
581可愛い奥様:2013/05/04(土) 16:19:06.71 ID:CE9fqQlAO
どんまい
深呼吸深呼吸
582可愛い奥様:2013/05/04(土) 16:34:30.60 ID:4zaydcPI0
>>581
ありがとう
なかなか止まらないから今日だけ泣いたら明日から頑張る!
583可愛い奥様:2013/05/04(土) 17:26:39.47 ID:A7hXgPsa0
>>580
自分も嫌なことあって、一昨日から泣いてばかりだよ。そのせいで中の子に負担かかったのか胎動感じなくなってしまい、さっき病院行ってきたけど中の子元気だった。中の子守るためにもっと強くなると決めたよ。
584可愛い奥様:2013/05/04(土) 17:45:12.17 ID:NLLOHOGb0
みんな胎動感じないとかで病院行くんだね
もっと危機感持った方がいいのかな?
585可愛い奥様:2013/05/04(土) 18:04:38.30 ID:2EeQ4SsP0
>>584
心配なひとは受診するのは自由だろうね。
私はとりあえずドップラー聴診器買って届くの待ち。16wでほとんど胎動わからないし。
586可愛い奥様:2013/05/04(土) 18:06:32.02 ID:E0GgV1FU0
17週。三日前風邪で
発熱、鼻づまり、喉の痛みで寝込んだ。
ようやく快方に向かいかけた頃
旦那が同じ症状+高熱でダウン。

急患センターでみてもらって
インフルエンザではないと確定したけど
いっぱい患者さんいたから
リアルなインフルエンザをもらってきたんじゃないかと
夫婦してgkbrしてる。
587可愛い奥様:2013/05/04(土) 18:08:46.52 ID:pF7QI7+t0
>>584
もう既に毎日のように胎動がある場合には
1日まったく胎動がなくなってしまった場合は電話で相談して指示貰ったほうがいいよ
このスレ在住の間だと微妙でわからないかもしれないけど次スレあたりまでいけば
だいたい胎動もハッキリわかってくるだろうし実際半日でもまったく胎動ゼロだと
万が一ってこともあるので電話して診察受けるのはおかしいことではない
588可愛い奥様:2013/05/04(土) 18:24:19.48 ID:43WuYR7j0
妊娠6ヶ月になったー!
最初の子を小さいうちに亡くしているので
なんとなく気を張ってたんだけど、ついに後半戦!
GWで夫も休みなので、昨日は安産祈願に行ってきたよ。
妊娠を楽しめるようになってきて嬉しい。
589可愛い奥様:2013/05/04(土) 19:24:24.06 ID:u1Iz0JmB0
胎動を感じやすくするには仰向けで寝転がるのがいいよー
特に夜、早めに床に就いてじっとしてるとわかりやすい。
腹の中で誰かにすーっと撫でられるような感触→ポコッとおならをされたような、
泡がはじける感覚、だった。
590可愛い奥様:2013/05/04(土) 20:28:48.21 ID:UyUaA9pC0
>>578>>579
なるほど、ありがとう。そのセリフそのまま旦那に言ってみる!
どうも犬猫撫ですぎてなでグセがついてるようなんだけど、根気良く説明してみる。
591可愛い奥様:2013/05/04(土) 21:27:17.29 ID:A7hXgPsa0
>>587
まだ19wだし考え過ぎかとも思ったんだけど、心配だったので休診日だったけど診てもらえた。
帰ってきたら今度は下腹部痛が。タクシーの乱暴な運転の揺れかなと不安にきりがない。
592可愛い奥様:2013/05/04(土) 23:41:00.31 ID:imouJTJEO
気分転換のつもりで久しぶりにピアノを弾いたら本気になってしまった
疲れてしまった
もしかしてピアノ弾くのってお腹にはよくないのかな???
気分転換のつもりが、逆に不安になってしまった
593可愛い奥様:2013/05/05(日) 00:00:21.20 ID:wr2oCNE20
マタニティマークつけてないんだけど友達に危ないからつけるように説得されたw
そんなに電車移動するわけでもないし体調もいいし必要性を感じないんだよなあ
友達の周りの妊婦はみんなつけてて、つけてない人を初めて見たって言われたよ
594可愛い奥様:2013/05/05(日) 01:36:46.42 ID:SM0W3Gbm0
>>593
目立たせたくないならつけたままカバンの内側に挟めるような位置にするといいよ。
もし万が一事故や災害で非常時になった時、周りの人が判断しやすくなるし
つけてはおいたほうがいいと思う。
595可愛い奥様:2013/05/05(日) 01:57:43.33 ID:CverzIaP0
>>594
つけてたんだけど、ひも部分がいつの間に切れてそのまんまにしてて、
旦那に同じこと言われたばかりだ…orz
市役所に行ったらくれるのかな。
596可愛い奥様:2013/05/05(日) 02:03:50.43 ID:2vsbIZhr0
>>595
JRの駅とかでももらえるよ!
調べてみるといいかも。
597可愛い奥様:2013/05/05(日) 02:10:07.11 ID:CverzIaP0
>>596
駅!?市役所ちょっと行きにくくて面倒と思ってたんだ。
色んなとこでもらえるとは調べてみます、ありがとう〜
598可愛い奥様:2013/05/05(日) 04:17:14.26 ID:VSw0D3490
16w。一昨日は肩凝りが酷く体もだるくて眠れず。枕を調整してもらったり、安定期に入ったので散歩したりして昨日は血流が良かったせいか比較的よく眠れた。

しかし、今晩は頭痛で眠れず・・・カフェイン入ってるからのみたくないが、頭痛に効くときいたことがあったので、緑茶を飲んでみた。少し緩和された気がしなくもない。

まだ折り返し地点なのに、今こんな状況ではこれから先が思いやられるoQz
599可愛い奥様:2013/05/05(日) 13:18:46.63 ID:wRX0BwonO
ふとカフェインの話題が上がったので
うちの親カフェホリックで妊娠中も1日5〜6杯コーヒーガブガブ飲みながら仕事してたらしいんだけど
生まれた私と弟も超健康体で検診で引っかかることもなかったらしく私が1日2杯にしてる話したら「便秘解消にもストレス緩和にもなるし気にしないで飲めば良いじゃん、それより野菜食べたり疲れるような事しないように気遣え」って言われてる
母の域までいくとどうかなあとは思うけど(笑)やっぱり皆さんお茶類もノンカフェとか市販のマタニティコーヒー類にしてます?
糖分は食事として総合的に気をつけてはいるけど飲みたい物飲んじゃってるや
600可愛い奥様:2013/05/05(日) 13:24:48.41 ID:ljZJ9rG7P
12w
相変わらずつわりの終わりが見えない。
体重10kg減った。
さっきむしゃくしゃして、ランチパックのたまごを二個とも食べたった。
猛烈に後悔中。
601可愛い奥様:2013/05/05(日) 13:46:28.37 ID:wQP6XuID0
>>599
「毎日コーヒー1日十杯飲み続けると影響が云々」みたいな記事を読んでから、
私も開き直って1・2杯は紅茶類を飲んでいる
初期の頃は、初マタということもあって、見聞きした「妊婦は控えた方がいいもの」を
律儀に全く口にしなかったんだけど、
大好きなチョコを旦那が隣でパクパク食べているのを見て発狂しそうになったことがww
何事も程々にしとけば大丈夫かなぁと

少し前は、あまり「これは食べちゃダメ」って無かったのかな?
妊娠初期の頃、宴会でお刺身無しにしてもらったんだけど、
小学校高学年以上の子供を持っているお姉さま方に
「鮪駄目なの?知らずに食べてたよー」なんて言われたよ
602可愛い奥様:2013/05/05(日) 14:24:26.02 ID:4udR/RVYO
>>599
毎日朝食の時にコーヒか紅茶1杯と、つわり中に麦茶がダメになってお茶類はほうじ茶を飲んでるよ
1人目の時もコーヒー紅茶はダメだ!って思ってたのになぜか緑茶をがぶ飲みしてたしw
1人目切迫で17wから1ヶ月入院した時も病院食に紅茶パックが付いてきたし、
3時のおやつの時も紅茶だったからまぁいいかなーと思ってる
603可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:09:35.53 ID:za1bp5qgO
>>599
コーヒー大好きだったけど11週くらいまでは飲まなかった。
でもつわりで味気ない食生活の中、ふとミルクティを飲んだらおいしくて仕方なくて、それから毎日1杯だけ紅茶飲んでるよ。
604可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:14:40.00 ID:/8FOg6auO
>>599
メインはルイボス茶とカフェインレスコーヒーだけど、一日一杯は紅茶を飲んでるよ
友達と会う時は普通にコーヒーとか飲んでるし、おやつに一口チョコも食べてるし、ストレス溜まらない程度にカフェイン摂取してるかな
むしろカフェイン断ちすると便秘になりやすい気がする
605可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:40:42.87 ID:wRX0BwonO
>>601>>602>>603>>604
レスありがとう!
私も友人と会ったりするとお茶するからチョコやらクッキー、コーヒー紅茶構わず飲み食いする。月二度あるかないかの楽しみだし
やっぱりそんなに神経質にならなくて良いですよね。魚介類も私の場合は刺身や寿司は贅沢過ぎて気にする程まで食べれないしw
やっぱり美味しい物好きなものも楽しみにしないとダメよねー
コメント色んな方からいただけて参考になりました!
606可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:42:59.20 ID:EIJoADeQ0
私もつわりの時は麦茶がダメになって、普通に緑茶ばかり飲んでた。
紅茶も、気持ち悪さが軽減するし、頭痛にカフェインがてきめんに効いたので良く飲んでた。
607可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:22:34.52 ID:3DBqM+2d0
妊娠中のカフェイン摂取
ttp://www.hori3541.or.jp/colmn/vol05.html
608可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:51:33.77 ID:/LtZPhzAO
病院の先生はマグカップ1日1〜2杯ならコーヒー大丈夫って言ってたよ
609可愛い奥様:2013/05/05(日) 17:22:27.07 ID:y3sa0W9V0
うん、今はどこの医者もそんな感じなはず。
全く飲んじゃダメ!って神経質になるほど影響力がデカイものではないよ。
610可愛い奥様:2013/05/05(日) 19:01:53.31 ID:R+JdvCkq0
カフェイン入りの栄養ドリンクが手放せないや・・・。
その代り、コーヒーはカフェインレスに切り替えたけど。そんな感じ。
611可愛い奥様:2013/05/05(日) 19:30:23.65 ID:wr2oCNE20
そういえばアフタヌーンティールームにあるノンカフェインの紅茶がおいしかった!
ノンカフェインの紅茶って味も香りも物足りないけどここのは満足できる
612可愛い奥様:2013/05/05(日) 20:13:20.46 ID:5w3TjMGe0
年末に買ったルピシアのカフェインレス福袋を飲んでる。
結構色々入ってたから、気分転換に色々と。

でも普通のコーヒーも一日一杯くらいはいいかと思って飲んでる。
普段のお茶は、ルイボスティー。
613可愛い奥様:2013/05/05(日) 20:21:36.62 ID:uacnLMbp0
ようやく19wに入った。昨日は下腹部痛があったので、さっきまでずっと横になっていたんだけど、歯を磨こうと部屋をウロウロしたら、チョロっと違和感があり下着をみたら水っぽいおりものがスプーン大さじ1杯程出ていたんだけど、
614可愛い奥様:2013/05/05(日) 20:24:55.97 ID:uacnLMbp0
おりものか破水かわからないので、すぐに病院に電話してみたほうがいいでしょうか。実は昨日、胎動が3日感じられなくて休診日に関わらず診てもらったばかりなのでどうしようかと。なんか狼少年みたいで。
615可愛い奥様:2013/05/05(日) 20:33:34.89 ID:tDIrUJJy0
>>611
ほんと、美味しいよね!
家でも飲みたいわ〜
616可愛い奥様:2013/05/05(日) 21:07:09.88 ID:y3sa0W9V0
胎動感じられないとかで受診する人多いねー。
胎動はそもそも始終感じるものじゃないし、感じられる瞬間がレアなくらいで、ましてやこのスレの週数ならふとしたときに感じる程度の人もいれば、気にしてじっと触って待ってればこれかな?くらいの感じの人もいるし、一度も感じてない人も別に普通で。
体の中で起きてることがいつでも外側から確認できたら逆に怖いくらいだ。

心配なのはわかるし何かあったらそりゃ大変だけど、なんだかなぁと思ってしまうわ。
ドップラー買うとか自分なりに何か考えてもう少しリラックスしたほうがいいんじゃないかなー。
617可愛い奥様:2013/05/05(日) 21:18:04.96 ID:y3sa0W9V0
とはいえ、しょうがないか。
不安なのは。
618可愛い奥様:2013/05/05(日) 21:20:25.44 ID:S9NKJZL70
>>616
同意。
神経質になりすぎてるんじゃないのかな?とは思う。
緊急時以外で病院行くのは極力避けたほうがいい気がする。
不安なのもわかるけどちょっとね‥
619可愛い奥様:2013/05/05(日) 21:27:36.13 ID:cAXwqjSX0
>>614
破水だったら大さじ1じゃ済まないと思うけど、こればかりは画面の向こうからじゃ誰もなんとも言えないよ
620可愛い奥様:2013/05/05(日) 21:33:54.31 ID:WYznt+5P0
16wで羊水検査受けたあと腹痛があって心配だった。さっきドップラー聴診器届いて心拍確認できた。元気でほっとしたよ
621可愛い奥様:2013/05/05(日) 21:44:54.49 ID:42ewy/Kn0
赤ちゃんが生きてるか不安だから受診するっていう人が出ると、つわりで待ち時間が
辛い人もいるのに下らないことで受診するなってフルボッコの流れになるときもあれば
まだ感じられなくてもおかしくない胎動がないとか大さじ一のおりもので大騒ぎして受診しても
優しく注意されるだけの時もあるし、住人が変わってゆくスレっておもしろいな
622可愛い奥様:2013/05/05(日) 22:35:06.02 ID:uacnLMbp0
ネットでいろいろ調べると心配なことばかり載っているので自分で冷静に判断できなくなる。確かにこの時期に胎動が感じられないと、休診日にまで押しかけたのは今思えば焦りすぎたかも。でも次から次へと心配事が絶え間ない。
623可愛い奥様:2013/05/05(日) 22:40:30.52 ID:/8FOg6auO
>>614
破水と尿漏れの違いは匂いで分かるって助産師さんに言われたよ
でもおりものとの見分け方はよく分からん
とりあえず不安なら病院に電話して指示を仰いだらいいのではないだろうか
ここの人に聞いても適切な答えが返ってくるとは限らないし
624可愛い奥様:2013/05/05(日) 23:17:00.62 ID:wr2oCNE20
妊娠してからジャバ!っておりもの出ることがよくあるけどハイハイ仕様仕様くらいしか思ったことないw
心配性の人はあんまり検索しないほうがいいんじゃないかな
うちも心配性の旦那のために今さらだけどドップラー買う予定
625可愛い奥様:2013/05/05(日) 23:25:11.32 ID:TGPYUOCa0
>>622
諭され、聴診器あるよ解決出来るよって暗に言われ、
がっつり嫌味の対称になってるのに
そんなレスしか出来ないなんて、冷静じゃないどころか病んでるでしょ
本当にお腹の子が心配なら
書き込んでレス待つまでもなく病院に電話してるだろうし
好きで不安がってるとしか思えない

相談出来る人がいないの?
これからお母さんになるんだよ。しっかりしなさい
626可愛い奥様:2013/05/05(日) 23:27:48.06 ID:NM1GSwAB0
破水かおりものか尿漏れか不安って人は、リトマス紙買うといいよ
Amazonで300円も出せば買えるから
627可愛い奥様:2013/05/05(日) 23:33:52.95 ID:GQ0+jGb70
うちの病院は胎動が一時間まったく感じられなかったら電話って言ってるなあ
張りが続くって言っただけでも受診しろと言われる
結果的に早産率低いらしいから、やっぱなにかあったら早めに受診がいいと思うな
628可愛い奥様:2013/05/06(月) 00:00:07.73 ID:IUUx9og00
言い出しっぺだけどなんか不穏な空気にしてしまってスマン。
不安なのはわかるけどやたらと心配して過ごしてること自体もストレスになってるし、そういう意味でも良くないだろうということを言いたかった!
オリモノがたくさん出るのは仕様だし破水とはハッキリ違うものだから、心配ならまず電話だけしたらいいと思う。
上にもあるけどリトマス紙買うとか。
私なんかは毎日「あ、出た」とわかるおりものが一日何回も出てるよw
胎児は超元気。

医師は何か不安ならすぐ受診って言うだろうし実際その言葉に甘えてもいいのは確かなんだけど、ちょっとしたこと(感じ方は人によるけどね)で毎回受診って自分にとっても緊張の場面増えそうだしストレスになりそうだから、
安定期過ぎたなら痛みとか張りとか出血も無いのなら自分のためにも胎児のためにもゆったりしたテンションで過ごしたらいかがでしょうか。。。と。。。

まぁ自分が若年齢の低リスクだからこうやって余裕こいてるのもあるのかもしれないけど、あんまり検索魔になるのは精神的に良く無いのは確かだよね。妊娠に限らず。
ここも含めネットの情報なんて果てしないから。
629可愛い奥様:2013/05/06(月) 00:01:10.10 ID:IUUx9og00
あ、IDかわったけど>>616でした。
そして長文になったのもごめん。
630可愛い奥様:2013/05/06(月) 00:42:04.45 ID:pSuQmVlM0
20wでGW帰省中に里帰り先の産院で性別わかった!
女の子だったー!
ずっと肉食べたい欲があったし、予知夢みたいなので男の子だと思ってたからビックリした。
診察後、女子だよと告げたら旦那もビックリしてたけど、元気に産まれてくれたらどっちでもいいのよー。
てっきり男の子だと思ってたから性別分かる前にジョジョの承太郎のロンパース買っちゃったけど気が早かったわ(笑)
まぁ女の子でも着せてやる〜!
631可愛い奥様:2013/05/06(月) 04:11:25.52 ID:jyXOwd6G0
何かあってから「あの時受診していれば」と後悔するくらいなら病院行った方が精神的に楽だ。
その時に「この程度なら大丈夫ですよ、もし〜な症状も出たらまた来て下さいね。不安ならとりあえず電話してください。」と言ってもらえるだろうから、次回からはそれに従う。
知り合いの話を聞いてたりすると不安要素があって受診していたのにトラブルになってるケースすらあるから。
632可愛い奥様:2013/05/06(月) 09:44:42.26 ID:dWiNKUZs0
>>630
性別わかってよかったね。
うちも男の子予想で女の子だったよ。
何も根拠ないのになぜか周りからは「男だろう」と言われ続け…。
旦那が男の名前しか考えてなくて、名づけはふりだしに戻ったw

一部の人は、「女の子と思ってたけど出てくるのは男なんじゃない??」ってまだ言ってるけど(笑)
早期性別判定やってるところで20wで見てもらったから、ほぼ間違えないと思う!
633可愛い奥様:2013/05/06(月) 09:55:00.86 ID:sVlOxQCaI
初期から体調不安定(中の人は元気なのだけが救いだ)な私は、病院から、気になることがあったら休診日でもすぐ電話しろ、
診察日なら受診するか電話しろって言われてるよー。
病院によっても対応違うし、個人ごとのリスクによっても医者や看護師からの指示は違うとおもうし、
日頃から医者や看護師とのコミュニケーションとっとくこともも大事だと思うな。
634可愛い奥様:2013/05/06(月) 09:57:37.87 ID:8ZSNFxBi0
>>633
だから何?
635可愛い奥様:2013/05/06(月) 11:46:35.96 ID:f4VVA6ZJO
636可愛い奥様:2013/05/06(月) 14:52:37.77 ID:8XsRnUXJ0
今日から15wだ。
3日前から急につわりが良くなってきていろいろ食べたり、動きまわるのが苦じゃなくなってきて嬉しい。

GW中に遊びに来たうちの父だけが「つわりがきついと女の子だ」と言い張る。
まだわかんないよ〜なんて適当にあしらったけど、「みんなそうなんだ」と力説。どうでもいいがなw
どっちでもいいけどあんまり言われると逆に男の子が生まれて欲しいと思ってしまうw
637可愛い奥様:2013/05/06(月) 14:58:26.84 ID:8XsRnUXJ0
あ、しかも根拠はだいたい「母がそうだった」とか「周りもそうだ」とかw周りって誰やねん。
私がつわりでダメになったものも母と違ったせいか「おかしいんじゃねえのw?」って否定してったわw
一番鬱陶しいのが父の予感。
638可愛い奥様:2013/05/06(月) 15:48:32.48 ID:IUUx9og00
>>637
あるある、自分は味わってないのに力説系w
私だったら、「ハイハイ産んで無い人は黙れ」って一蹴りしちゃうわw
639可愛い奥様:2013/05/06(月) 16:23:41.59 ID:e63vznwB0
15w
北海道は寒くて、春のコートが手放せません。
食べづわりで体重も増えたし、腹も出てきたから、きつくなってきてる。
ボタンがはちきれそうだから、もうそろ暖かくなってもらわないとまずい。
今日はダウン着た人も見ました。
640可愛い奥様:2013/05/06(月) 16:31:51.71 ID:l5FXavzI0
北海道、雪が降った地域もあるみたいだね。風邪や足元気をつけて

今日から12w、2人目だと確かに早い
悪阻がそんなに酷くなくむしろ+とかいかん。ちゃんと動かなければ
641可愛い奥様:2013/05/06(月) 16:53:30.23 ID:xO3TijR/O
>>639 おー道産子発見!ノシ
ワイドショーで全国的に夏日いっぱいって出てて羨ましかった…どんだけ寒いんだよGW…
これで冬が遅れてれくるワケじゃないから辛いよねー
松前でやっと桜咲いたみたいだし、早くあったかくなーれ!!
642可愛い奥様:2013/05/06(月) 17:49:35.09 ID:fKeYM+XK0
今日から14w
ここまで長かった…
643可愛い奥様:2013/05/06(月) 18:10:33.07 ID:d0bRPwKNO
14週
まだ吐きつわりが続いてます
風疹の抗体がゼロだったのもありGWはどこにも出かけず家で夫婦二人ゆっくり過ごしました
ずっと天気良かったから旦那に申し訳ない
しかも吐いて気持ち悪い私に何と声かけて良いかわからず「大変ね」と一言いうのが精一杯の旦那。気遣わせてごめんよ。
家事も手伝ってくれるし本当に毎日感謝
今朝も洗濯物干そうとしたら「いいから寝とけ!」と怒られた
一緒にいてくれるのはとても嬉しいんだけど、なんだか申し訳なさでいっぱいになってしまう・・・
早くつわりから解放されますように。
644可愛い奥様:2013/05/06(月) 18:19:03.47 ID:tEih6UY8O
>>643
素敵な旦那さんだね
つわりがおさまったり、子供産まれたら今色々してもらってる分をいっぱい還元してあげたらいいんだよ
今はいっぱい甘えとこう
645可愛い奥様:2013/05/06(月) 19:44:41.53 ID:1dq/m/VK0
18w4d
今日の検診で多分男の子かなーと言われた
なんとなく女の子かなーと勝手に思ってたから動揺したw
けど男の子なら男の子でアリだなー!
誰かも書いてた気がするけど承太郎ロンパース買おーっと
646可愛い奥様:2013/05/06(月) 20:54:34.04 ID:Lnq2Y8pv0
風疹って空気感染するのかな・・・・・ここGWは大人数いる駅内を歩きまわったのでうつってないか怖い
旅行疲れで免疫力低下してる時こそやられそう
647可愛い奥様:2013/05/06(月) 20:56:58.28 ID:5bLsVWDb0
妊娠してるなら風疹の最低限の情報ぐらい知っとこうよ‥
648可愛い奥様:2013/05/06(月) 20:59:40.65 ID:Lnq2Y8pv0
接触感染(直接感染)…皮膚や粘膜の接触、または医療従事者の手、聴診器などの器具、その他、手すりなどの患者さんの周囲のものを介して、間接的な接触により、病原体が付着して感染するもの。

介達感染…汚染されたものなどで感染するもの。

飛沫感染…患者さんの咳やくしゃみなどの体液の粒子(飛沫)が、他人の粘膜に付着することで感染するもの。

飛沫核感染(空気感染、塵埃感染)…呼吸により、粒子を吸い込むことにより感染するもの。埃と一緒にウイルスを吸い込むことによっても感染する場合も。

経口感染(水系感染、水系流行)…感染動物由来の肉や、糞便で汚染された水などの経口摂取により感染するもの。

ベクター感染(水平伝播)…他の動物が媒介者となって、伝播することで感染が成立するもの。

血液感染(交差感染)…注射、輸血、歯科治療などの医療行為や、外傷による出血が他の人の粘膜に触れるなどをして、血液中の病原体が感染を生じるもの。

母子感染…胎内感染(胎盤を通る血液を通じて感染)、産道感染(出産時の出血、皮膚の擦り傷を介して感染)、母乳感染(母乳によって感染)。

いろいろ例を挙げましたが、風疹は飛沫感染です。
649可愛い奥様:2013/05/06(月) 21:01:24.10 ID:Lnq2Y8pv0
理解した〜汗
650可愛い奥様:2013/05/06(月) 22:11:52.83 ID:6LxQjozjI
GW中来てくれてた母が明日帰ってしまう。
旦那や義母に頼めなくてもどかしいことも
実母なら言わなくてもやってくれるから
このGW中はほんと体調もよかったし吐く回数も格段に減ったし
ご飯も美味しく食べられた。
明日、子供たちを幼稚園に送ったら帰ってしまう。
不安。大丈夫って言ったけどほんとはもっといてほしい。
明日から私ちゃんとやっていけるのかな。
ほんとつわり早く終われ。
651可愛い奥様:2013/05/07(火) 02:37:59.09 ID:EsEb1UU50
みなさん動悸とかしますか?
今日初めて動悸でヨコになっても苦しい状態になってます。
一日中こうなのかな?嫌だー!
652可愛い奥様:2013/05/07(火) 02:58:09.10 ID:TnnKBuYw0
>>651
私は脳貧血中とその前後に動悸がすごいよ
653可愛い奥様:2013/05/07(火) 12:48:09.00 ID:uUP9ZDynO
14w1d検診行ってきた
新しいエコーってすごく鮮明に見えるんだね、上の子の時は古い設備の産院だったから驚いた
手足ふりふり動いてて感動
1s増に抑えた!と意気揚々と計測結果渡したら20wまで一キロも増やさなくて良いですからね!と一蹴された…
654可愛い奥様:2013/05/07(火) 14:24:05.51 ID:Eg9tOWn3P
13w
まだつわり終わらない。
今日、健診で脱水しかかってるから、入院、できないなら毎日点滴に通ってと言われた。
点滴受けると確かに楽になるけど、針を刺すのが痛くて嫌なんだよな。
注射や採血ならすぐ終わるけど、点滴は一パック一時間痛みっぱなし。
やだなあ…
655可愛い奥様:2013/05/07(火) 15:04:34.59 ID:wZ8Z8sb30
GW中に安産祈願に行ったら、
隣に並んで座って、一緒にお祓いを受けたおばあさんが
ずっとエホエホ咳き込んでて、
気になってたら案の定私も風邪引いた……。
熱はどうにか引いたけど、また気持ち悪い。

まあほかで移されたのかもしれないけど、
それ以外は出歩いてないんだよなあ。
自分の嫁だか娘だかの安産のために、妊婦だらけの中に混じって
風邪ウイルスばらまかれたんだと思うと微妙な気持ち。
風邪のせいで気持ちがささくれてるからかもしれないけど。
656可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:00:16.89 ID:kIiBv1SGO
生まれるまで性別を知らずに過ごすのって何が大変かな?

・服やベビー用品の色
・名前
以外に支障が無さそうなら
どっちかなー?暴れん坊だから男の子かなー?イケメンに反応してるから女の子かなー?
なんて妄想繰り広げながら妊娠期間を楽しみたいんだけど、
性別を知りたくないのって少数派だよね確か……

15wだから早ければ次回にも分かっちゃいそうで悩み中。
657可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:08:29.81 ID:uhtDspC60
最初はポコっとした胎動だったけど最近はボコって感じになってきた
嬉しいけどどれだけ激しくなるのか不安w
658可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:29:08.69 ID:AbEggjZr0
16w 寝てる時、胎動と思われるもの感じたような気が・・・。

明日の戌の日、近所の安産神社へ行く予定なのだか、
初穂料が、お気持ちで〜の所でした。
田舎だからか住職が終日いるんではなく、仕事の合間に昼にだけ戻ってくるそうだ。

やっぱり5000円くらいが妥当ですよね?
3000円にしてお礼参り5000円にすれば〜と夫は言うんだが。
659可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:36:18.70 ID:Eg9tOWn3P
>>658
え、私、ご祈祷受けて2万くらいおさめた気がする。
その神社のHPに書いてあったんだけど。
安く済ませたいが、上の子とあまり差をつけるのはかわいそうだしなあ。
660532:2013/05/07(火) 17:05:49.03 ID:0eo40WJt0
性別は「女の子かな〜?まだこの時期(17w)じゃ分かんないよ」とのことでした。
ちゃんと開脚してくれてたんだけど、付いてないため残念ながら確定できず。
男の子なら確かに確定できそうな感じだった。情報くれたみなさんありがとう。

前置・低置胎盤で悩んでる人がちらほらいたので参考になれば。
1週間半で胎盤の位置が1.2センチ上がってた。
低置胎盤に昇格。ちゃんと子宮が大きくなるにつれて上がるんだーて安心した。
661可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:16:55.38 ID:0eo40WJt0
連投スマソ

>>658
ぐぐったら5000円が相場らしいよ。
うちは安産で有名なところでやったから、倍ちょっとかかったけど。

>>659
おたき上げの時はいくら位収めました?
お札とお守りだと2000円ぐらいでいいのかなぁ?と今から思案中。
おたき上げは、お札やお守りと同額が相場らしいけど、お守り1000円としてお札はどのくらいなんだろう。
662可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:27:32.12 ID:0ngbGcGV0
不妊の同期の意地悪が日に日に酷くてツライ。
妊婦と仕事したくないと上司にまで言ったらしい。もちろん上司はまぁまぁとなだめたらしいけど。

お腹出てきたら、わざとお腹目立つ服着て仕返ししてやろうかな、と自分まで性格悪くなってきたわ。
663可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:31:46.25 ID:v0A/LRLI0
>>662
理不尽だろうけど、刺激するな近寄るなが一番だよ。本気で何するかわからないから
664659:2013/05/07(火) 17:38:01.56 ID:Eg9tOWn3P
>>661
これもHPに記載があって、1000円でした。
お札、お守り、さらし(腹帯?)をお返しして。
665可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:42:48.64 ID:AbEggjZr0
>>659 >>661
ありがとう。

HPもなんもない小さな安産神社だからなー。
初めから値段一律の方が明瞭でいいですね。
666可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:43:37.40 ID:L0vaDlub0
>>662
お腹目立つ服なんて着たら何されるかわからないよ!!
イライラして精神的にかなりくるだろうから気持ちは分かるけど
肉体的に何か仕掛けられたら大変だから…
667可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:44:16.95 ID:0ngbGcGV0
>>663
親にも同じようなこと言われました。階段から突き落とされるよ!って。

悔しいけどやっぱり知らないふりが一番ですかね。
仕返ししたいって思ってる自分が醜くて嫌にもなるし…
668可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:45:41.17 ID:0ngbGcGV0
>>666
そうですね。なるべくかかわらないようにします…。
妊娠って大変な事なんですね。悲しいです。
669可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:52:14.08 ID:I81RbY2W0
>>662
そこまで露骨にされてるなら、なおのこと刺激せず関わらない方がいいよ
あらうっかり〜とか言ってぶつかられたりしそう。

旦那や実家に遠慮して里帰りしないつもりだったけど、GWに親と話したら里帰りする流れになった。
旦那は多忙だし、ほとんど義母と二人きりの現状よりは、心身ともに余裕が出るから子にもいいよね。
義母も「初孫だからそのほうがいいわね。うちも初孫なんだけどぉぉ〜?」(義妹出産済だから孫はいるじゃん…)と言って下さってるので甘えようと思う。
670可愛い奥様:2013/05/07(火) 18:41:04.90 ID:0eo40WJt0
>>664
どうもありがとう。おたき上げにまで記載があったんですね!親切な神社だ。
祈祷料が高額なとこでも1000円なら、うちも1000〜2000円で十分そう。

>>665
正確には一律でなくて7通りぐらい格付けがあったよ。7000〜3万ぐらい。普通式が1万ちょい。
671可愛い奥様:2013/05/07(火) 18:55:17.05 ID:nWjf8gWi0
>>654
私も注射痛くて大嫌いだけど、入院か毎日通院か言われたから入院選んだよ
だって通院したら毎回針刺さなきゃいけないし通うのは体がしんどいし
入院なら入院中針は刺しっぱでいるから長期間入院じゃなければ刺すときの痛みは初日だけだよ
点滴入れてるときは特に痛くないし
ただ、ずっと刺しっぱだとだんだん刺したところの周りが痒くなってくるのが辛かったけど
672可愛い奥様:2013/05/07(火) 18:58:18.78 ID:bmXKe3vgO
>>656
私が行ってる病院は性別判定しない方針…
最初は知りたくてそれだけ調べに他の病院行こうと思ったけど、服と名前も別にどうにかなるんだよね
と前向きに、生まれるまでの楽しみでいることにした!
673可愛い奥様:2013/05/07(火) 19:49:54.00 ID:RVpHJuZs0
>>660
胎盤よかったね!
私も上がるといいな〜
674可愛い奥様:2013/05/07(火) 20:00:10.64 ID:VnWBdFKrO
>>669
内孫と外孫ってやっぱ違うらしいよー。
私も旦那も姉がいて、どっちも出産済みだから両家外孫はいるけど
今回義実家は初内孫だし(ウチは姉妹のみ)義姉が嫁ぎ先で産んだから
ちょっと義母がおかしな方にはっちゃけかけてて怖い…。
675654:2013/05/07(火) 20:54:52.39 ID:Eg9tOWn3P
>>671
うん〜、刺しっ放しは帝王切開のときに経験したけど、確かに針が違うからあまり痛くないね。
でも上の子がいて親も頼れないので、入院出来ないのさ。
脱水だと刺しにくいらしく、何度も刺し直しされるのもストレス。
676可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:10:47.81 ID:kVlLtbBi0
今日検診に行ってきた。いつも「心配な事や聞いておきたいことありますか?」って言われても思い浮かばなくて「大丈夫です」って言っちゃうんだけど、みんなどんな事聞いてる?
677可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:40:56.85 ID:0eo40WJt0
>>673
どうもありがとう。1センチだから正常妊娠には遠いけど、希望は見えたよ。
病院側の対応すごかったよ。
いつもと違う先生にかかったんだけど、こっちが安静指示もらってる話しなかったら
胎盤の位置確認してもらえないまま、経腹超音波だけで終了されるところだった。
安静中のスレに行くと怖い話も聞くから楽観はできないけど、
この週数では、病院側としては胎盤の位置なんて上がるからどうでもいいっぽいね・・・。
678可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:43:53.97 ID:I81RbY2W0
>>674
そういわれてみれば、内孫と外孫はちがうのよって言ってた!
とはいえ外孫でも孫はいるんだし、うちの親はあまり突っ込んでくるタイプじゃなくて里帰りしないと当分孫の顔見られないだろうから、親孝行だと思って帰るw義母はそのあといっぱい見れるし。

674さん義実家にうちで産みなさいなって歓迎されて帰ってこれなくなりそうだね。。

>>676
私も毎回聞くことなくてこれでいいんだろうかと不安。
友達の結婚式行っていいですか、とか、車で長時間移動していいですか、しか聞いたことない。自分のことばっかりだ。
679可愛い奥様:2013/05/07(火) 22:56:08.49 ID:AhTQXwiO0
>>662
亀レスだけど・・・
絶対仕返しとか考えないほうがいいよ!
確かに「妊婦と仕事したくない」とか言われたら腹立つよね。
何かしてやりたくなる気持ちもわかる。

でも、やっぱりなかなか子どもができない人は「なんで自分だけが」って思ってるだろうし。
こればかりは頑張ってどうにかなるものでもないから、思いつめると妊婦に当たるしかなくなっちゃうんだろうね。
680可愛い奥様:2013/05/08(水) 08:57:28.82 ID:wU2ZTog+I
13W

今日は暖かいので気分がいい!
すでに朝から二度吐いたけど、
昨日とは違ってちゃんと動けそう。
体力なくなってるから動ける時に動いて
回復させたいなー
頑張ろう!
681可愛い奥様:2013/05/08(水) 09:14:06.42 ID:n4IuTL9u0
いつのまにか18w6d
18w入ってすぐまでは、胎動意識してなかったしよくわからなかったし気にしてなかった。
が、3〜4日前に手を当ててみたらこれか!と気づき、それ以来急速に胎動が活発に感じられるようになった!
意識しなくても、触らなくてもすんごい体感。
昨日の夜にJリーグの結果みてたらボコボコに蹴られた。
今朝もフルボッコ!
嬉しいけどだいぶくすぐったいというかなんというかw
682可愛い奥様:2013/05/08(水) 09:53:51.48 ID:Aj3BKQpT0
21w
胎動だいぶ感じるようになったけど違和感に未だ慣れない。
所で今日は戌の日だね。
先日水天宮で安産祈願した際に貰った腹帯というかさらしを
今日巻くつもりなんだけど、これは今日から毎日巻くものなのかな?
お守りということらしいんだけど、身につけておかないと意味ない?
683可愛い奥様:2013/05/08(水) 10:43:20.44 ID:tmBhrXV+0
今朝、夫と一緒に安産祈願をしていただいてきた!お札やお守り落雁もいただいて何か安心した!!!妊娠中のしんどさも出産も頑張って乗り切るぞ!!!
684可愛い奥様:2013/05/08(水) 16:22:38.38 ID:+JbBt+Zk0
17w。安産祈願は行けなかったけど、上の子の時に使ってた帯巻いた。
久々に巻いたからぐちゃぐちゃになっちゃったし、締め付けがなんか苦しくて、こりゃ明日からは腹巻きタイプだなw
685可愛い奥様:2013/05/08(水) 16:25:05.12 ID:+JbBt+Zk0
連投ごめん。
今日健診だったんだけど、研修の先生がエコーやってくれて、いつものベテランの先生より長く腹の中見れてニヤニヤだったw
2Dのエコーだからわかりにくいけど、伸びしてたりちょうど胎動激しくて蹴りまくってるの見れて良かった。
686可愛い奥様:2013/05/08(水) 16:37:04.91 ID:MOgylo1R0
13w
ここひと月ほど私を助けてくれていたウィルキンソンのグレフル味についに拒否反応が(泣)
いまや飲めるのは温かい紅茶と緑茶だけ。妊娠前からカフェイン気をつかって飲んでなかったのに。ごめんよべべさん…
687可愛い奥様:2013/05/08(水) 17:21:07.77 ID:dz2bcCERO
13w…まだまだ悪阻がおわらない。
皆さん悪阻はどれくらいで良くなりましたか?
人それぞれなのは十分承知してるけど知りたいです。
688可愛い奥様:2013/05/08(水) 17:46:14.10 ID:hH/T9Mjm0
今日来たそのママメールによると、
16wくらいのころは胎児は腹の中で16〜20時間も寝てるんだってー
寝返りは打つだろうけど、そんなに頻繁に胎動感じなくても
スヤスヤ寝てるのかなーって思ったらちょっと気が楽かも。
自分は初産でまだ感じられないけども。
689可愛い奥様:2013/05/08(水) 18:20:31.24 ID:KHuGES6w0
17w
クラミジア検査で久しぶりにクスコでガバッとやられたのがめちゃくちゃ痛くて悶絶した…こんなんで痛いなんて言ってられないのに自分の痛み耐性のなさが情けない…
690可愛い奥様:2013/05/08(水) 18:30:40.78 ID:HsddHFdn0
>>687
今21w
私はつわり17wには臭いもOK飲めなかった麦茶もOKになったし気持ち悪さも消えた頃かな
もう少しだと思いますよ!
691可愛い奥様:2013/05/08(水) 18:41:04.65 ID:Aj3BKQpT0
>>687
私もめまいや吐き気が無くなって夜も食べられるようになったのは17w
くらいからでしたよー
692可愛い奥様:2013/05/08(水) 19:00:57.78 ID:DMM2d/jxO
>>687
1人目は16w頃からわりと何でも食べられるようになって、外食もしていた気がするよ
今2人目14wだけど、まだまだ毎日マーで辛いなー
1人目と同じとは限らないけど、あと2、3週間で終わるかなと期待している
693可愛い奥様:2013/05/08(水) 19:05:21.50 ID:wU2ZTog+I
>>687

13w仲間

私もまだまだつわり終わらないよー
上の子の時は13wで軽くなったって日記にかいてたから
期待してたんだけどな
そして一番上のこの時は6ヶ月くらいまであった気がするけど
まだ20代半ばだったから結構頑張れてたような…

はやく終わってほしいよね
せめて梅雨入りする前に…
694可愛い奥様:2013/05/08(水) 19:06:28.72 ID:fFtAdCXy0
16w  歯磨きの時に少しエズきそうになるくらいで
全く悪阻が無かった少数派。

みんな早く楽になれー!
695可愛い奥様:2013/05/08(水) 19:38:32.51 ID:dz2bcCERO
>>690-694皆さんありがとうございます!
13週後半なので今月中に終わるかなってとこですかね。
仕事にも支障をきたしてるので毎日早く早くと思ってます…
696可愛い奥様:2013/05/08(水) 19:56:43.33 ID:mL5rj68E0
>>681
18w3d。早いねー。私全然分かんないよ。
携帯のたま○レによるとそろそろらしいけど、つわりの終了お知らせといい、置いてきぼりばっかだw

>>682
自宅安静→やや安静のせいでお参り行けなかったけど、母から祈祷してもらった腹帯を今日もらった。
私は形ばかりまいて、1時間くらいで取ったよw
正しく巻けてないから、整骨院で巻き方教えてもらって、快適だったらずっと巻いておくかなー。
さらしをカットしてガードルとかに縫い付ける人もいるみたいだね。
私は安産のお守りを外出時に持ち歩けばOKってことにするつもり。
697可愛い奥様:2013/05/08(水) 21:43:41.38 ID:s6JVp4rDO
13w
体重は妊娠前より減ったけど、くびれがなくなって幼児体型みたくなってきた
単にお腹の成長ならいいんだけどビビってお腹に力入れて歩いたりしなくなったからたるんでんじゃないかとも思う
妊娠前はお腹やお尻締めて姿勢意識してたんだけど、やってもいいもんかしら?
698可愛い奥様:2013/05/08(水) 22:20:53.14 ID:FYmbm/yy0
お腹が張るってよく聞きますが、その際下腹部痛も伴いますか?
699可愛い奥様:2013/05/08(水) 22:43:27.82 ID:2ZlHGPPn0
↓こんなもんかな。
http://ryoumamita.blog.fc2.com/
700可愛い奥様:2013/05/09(木) 00:45:25.91 ID:HLIYes/R0
会社帰りの電車で、部活帰りの高校生の青年に席を譲られた。
701可愛い奥様:2013/05/09(木) 00:46:47.29 ID:HLIYes/R0
すみません、途中でした。

その青年の勇気ある行動にキュンとした。
ありがとう。
私も子供がうまれたら、そんな優しい人に育てよう。
702可愛い奥様:2013/05/09(木) 02:27:36.30 ID:q2Iotn0K0
16w
つわりは終わったがやる気がでない。キューピーコーワゴールド飲まなきゃ元気出ない。よく考えたら担当医に伝えた方がいいのかなー飲んでる事。
703可愛い奥様:2013/05/09(木) 02:39:58.45 ID:leJB28/S0
切迫流産と言われ自宅安静にしてた@20w3d
昨日検診行ったら、ここ何年もなってなかった貧血で真っ暗状態になった
幸いにも病院でなったから良かった
肝心の切迫はまだ安静に!とのことだがウテメリン飲むの1回少なくなったしお腹の張りも取れてきたしちょっと一安心
704可愛い奥様:2013/05/09(木) 10:00:02.00 ID:0Mvoo0tuO
昨日、夫に「少しお腹出てきたよー。ほら」って見せたら「本当だ、ギャハハ!」って大爆笑されたよ
楽しいマタニティ生活・・・・・
705可愛い奥様:2013/05/09(木) 10:28:08.51 ID:PGPssgrt0
16w
旦那の連休がずれたから今日は家族3人で温泉
部屋に露天風呂があるからまったりしてラムネ飲むんだ。ご飯を作らなくていいのが嬉しい
706可愛い奥様:2013/05/09(木) 11:35:02.68 ID:5Zk0BIQ30
21w
半年前に挙式してすぐに子供ほしくてありがたいことにすぐ出来たけどあんなに好きで夫の子供が欲しかったのに、存在がどうでも良くなってしまってる。母性が強くなって子を守る本能が強くなったからかな。夫は一生懸命働いてくれてるのに申し訳ない
707可愛い奥様:2013/05/09(木) 11:39:48.07 ID:pN8vo0mYO
21w。4日前に実父が他界して、昨日やっと少し落ち着いた。
けど今疲労とストレスからかドカ食いしてしまった。明日検診なのに。
プラス一週間くらいまともに食事してなかったから結構な便秘。

でも一番心配なのは赤ちゃんが元気でいてくれてるかだ〜。早く安心したい。
708可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:08:29.33 ID:Y/CQHhls0
昨夜久々のマー。すぐに旦那が来て背中をさすってティッシュの用意して後片付けまでしてくれた
そして明日の通勤は車で送ってあげるねと言ってくれた。遠回りだし早起きしなきゃいけないのに
この人は付き合い始めから何も変わってないなーこの人の子供を産めるって幸せだ
と思っていたのに、今日の朝は旦那起きれずw最後に抜けてる所も変わってないわー
709可愛い奥様:2013/05/09(木) 13:34:57.63 ID:ZfUSEw3W0
>>707
大変だったね。体調は大丈夫?
私も前回妊娠時、生まれた時から結婚までずっと同居してた祖母が急に亡くなって。
ババアっ子だから精神的にかなりキツかった。
産科の先生によると、こういうストレスは赤ちゃんに影響しないんだって。
疲労にだけは気をつけて、無理しないでね。

18週半ば。「胎動とガスの区別がつかない」っていう書き込みの意味が分かった。
下腹部がポコポコしてるの、腸の動きと区別できるのはいつになるんだろう。
710可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:11:11.16 ID:mgmMWQ6k0
>>697
私も13w
明らかにお腹が出てきたけど2人目だし、食べづわりで太ったから全部脂肪だと思っていたけど
もしかしたらそうでもないのかなw
お腹は必要以上に力入れない方がいいと思うけど、気になるなら背中を意識してみてはどうかな。
711可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:29:00.76 ID:iM1Dn6od0
旦那とのノロケ日記はなんか他に該当するスレはないのかね。
712可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:35:55.75 ID:oqPc97720
体調はいいのに何にもやる気が起きない
この間は寝るわけでもなく三時間ゴロゴロしてた
ミシンであれこれ作るのが好きだったけどベビー用品のひとつも作ってない
なんでこんな調子なんだろ
713可愛い奥様:2013/05/09(木) 15:22:50.57 ID:Yw7uAq0BO
>>710 ありがとう!
家ではお腹がフラットになるように大概横になってるし
椅子に座ってる時は猫背気味になっててお腹放置し過ぎか?と心配だったの
背中はシャキっとした方がいいよね!意識してみる!!
714可愛い奥様:2013/05/09(木) 17:44:24.28 ID:AOaF9PQ1O
>>711
>>708の事言ってる?
ちゃんと妊娠に関わる話だし、妊娠中優しい旦那さんの話とかは
思わずこっちも嬉しくなっちゃうしいいと思うけどな。
715可愛い奥様:2013/05/09(木) 18:12:21.15 ID:rOTGSQwe0
妊娠に関わる話ならなんでもいいんだっけ?荒れはしないだろうけど。
まあブログに書けとは思った。
716可愛い奥様:2013/05/09(木) 18:21:55.46 ID:/sOyLeOMP
13w
つわりで胃腸の調子が悪いのもあるんだけど、便秘と下痢を繰り返してつらい。
つわりの緩和と整腸作用があると聞いて、エビオス錠というのを買ってみたけど、
一回に10錠も飲まなきゃならないらしく、吐きづわりの身には厳しい。
逃げたい。
717可愛い奥様:2013/05/09(木) 18:26:19.94 ID:kKqidF4H0
別に「ブログでやれ!」とか思わなかっな。
この程度の書きこみは(妊娠関連で旦那褒めというか感謝系の話)ちょこちょこあるよね?このスレに限らず妊婦系スレには。

長々と愚痴書かれるのは嫌だし専スレ行けってなるけど。
718可愛い奥様:2013/05/09(木) 18:59:25.68 ID:rOTGSQwe0
あはは…失礼。私は心がすさんでるんだー
マーしてる私を毛虫みたいな目で見る旦那と連日のハードな仕事でヘトヘトで
検診も先延ばしになるし寝不足で頭痛が酷い。
まじ荒むわーあー何もかもから逃げ出したい。
お花畑になんかなれねー
719可愛い奥様:2013/05/09(木) 19:32:55.95 ID:+g2VtEa2O
荒むな荒むな。
いろんな妊婦さんがいるし旦那さんがいるし。
他人の状況と比較して優劣感じるのはやめて、自分と赤ちゃんのことだけ考えるよう。上見ても下見てもキリないよ。

それと妊娠の話じゃなくて旦那の話をメインでしたい人は、
家庭板にある今日の夫ってスレのほうが向いてるかもね。
720可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:05:56.95 ID:PFBsGNnK0
生物を食べないように気をつけているんだけど、今鳥のささみを切っていたら、指に少し傷があったみたいで慌てて水で洗い流して消毒したけど、もう手遅れでしょうか。
調べても、口に入れた場合しかわからなくて傷口からというものはどうなんでしょう!
721可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:16:52.98 ID:cDLNonax0
>>720
何が手遅れになるの?
722可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:29:39.54 ID:24AVDIld0
>>720
トキソプラズマのことですかね?
傷口から入るとか聞いたことないけど…
723可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:30:22.12 ID:PFBsGNnK0
>>721
傷口から感染して食中毒とかにならないかと。
まだ19wだし安心はできないと思って焦ってしまいました。
724可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:32:57.77 ID:riVagyIa0
>>720
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1366271090/539
複数のスレで質問はマナー違反
725可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:37:45.00 ID:PFBsGNnK0
>>724
ごめんなさい。
726可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:45:56.06 ID:+g2VtEa2O
wikiで食中毒を調べろ。
それと妊婦の集団に「大丈夫」って言われたら何でも信じるの?
最低限の判断力と知識とマナーを養ってから2chにおいで。
727可愛い奥様:2013/05/09(木) 21:15:13.35 ID:Jy90IjTN0
>>719
辛いね。私もつわりは生きた心地しなかった。
自分に息子が生まれたら、嫁のつわり中や具合の悪い時は労わってやれって言って育ててやる。

お花馬になんて、なれないよ。第一子の時もそうだった。
とにかく妊婦状態がきつすぎる。ただただ早く終われと思ってる。
728可愛い奥様:2013/05/09(木) 21:19:16.79 ID:Jy90IjTN0
>>718さん宛だったorQ
729可愛い奥様:2013/05/09(木) 21:46:02.18 ID:aZpUidQa0
>>718
うん、悪阻大変だもんね
少しでもゆっくり体休めてね
730可愛い奥様:2013/05/09(木) 21:54:19.91 ID:ZfUSEw3W0
>>718
大丈夫。大丈夫。私も荒んでるから、ああいうエピはスルーしてるw
(素敵なご主人の話書かれた方ごめんね。あなたは何も悪くないのに。)
うちも、処方箋の副作用で苦しんで臥せってるところを、白髪抜かれたりとかねー、もうもう。
妊婦の愚痴スレ行ってみ。お花畑になれない人も、恵まれない状況な人もいるの分かるから。
大丈夫。つわり時は特にメンタルやられるし。荒むのも正常な妊娠反応だよー。
731可愛い奥様:2013/05/09(木) 21:59:57.89 ID:ZpHOHsJP0
初期に出血があって落ち込んだたら主人の友達奥の臨月妊婦に、初期は流れやすいとか言われた。
ついさっきまたメールきて私の子は無事に産まれたからランチしようってさ。
悪阻が辛いって想像できないのかしら?
732可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:00:21.74 ID:pN8vo0mYO
>>709
707です!ありがとう〜やっぱり身内が亡くなると意識しないようにしても、かなりこたえるよね。
お祖母ちゃんの事も大変だったね。

でも赤ちゃんに影響しないと聞いてかなり安心したよ。ありがとう。
今日あの書き込みの後泥のように眠ったから、少し疲れがとれたかな?しばらくは無理しないで、ゆっくりさせてもらおう。
733可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:31:38.10 ID:rOTGSQwe0
>>719>>727>>729>>730
皆優しい…すみませんでした。私は心が醜いわ。。愚痴スレ覗いてみますありがとう。
素敵なご主人奥様妬んでごめんね。
734可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:36:10.98 ID:7O0VmhAB0
>>731
赤ちゃん産まれたばかりで知り合いとランチとか、その人変な人ね。
友達いなさそう。
うまく断れるといいですね。
735可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:43:25.64 ID:/sOyLeOMP
>>731
ひどっ。お花畑にもほどがある。

私は、つわりが少しマシな日に久しぶりに子を連れて児童館にいき、
馴染みのスタッフに、つわりがすごくきつくてご無沙汰になりました〜と挨拶したら、
赤ちゃんに異常があって流産した人がいて、その人もつわりがすごく重かったらしいわ
と言われた。
ガクッとしたよ。
736可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:52:55.82 ID:kKqidF4H0
なんでわざわざ流産とかネガティブな話出してくるんだろうねー、そういう人たちって。
経験あるならわかるだろうに、妊婦が常に不安抱えてるってのは。
気をつけてね、大事にね、って念入りに言ってくれるとかならありがたいけどさ。
まぁ何も考えずに言ってるんだろうね。
737可愛い奥様:2013/05/09(木) 23:21:28.02 ID:vMnYLeuq0
20w
知人に「一人目の時そんなにお腹出てた?双子?」と言われた
二人目だからか、2ヶ月分くらい腹位の成長が早いんだよ
738可愛い奥様:2013/05/09(木) 23:31:32.85 ID:ZpHOHsJP0
>>734
>>735
同意してくれてありがとう。主人は理解してくれないので私が気にし過ぎなんだと落ち込んでました。

メール来てからストレスのせいなのかお腹が痛い。最近、体調も良かったのに。母に連絡してる時が一番落ち着く。
739可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:07:07.80 ID:BFDfMj47O
ここ何日間か、寝ようと思ってるこのくらいの時間にめちゃめちゃお腹減って困ってる
グーグーいって具合悪いからお菓子とか食べて満腹にして歯磨きして寝るんだけど、寝る前はよくないのかな?でも食べないと気持ち悪い
夜遅い時間にお腹減ったとき、皆さんどうしてる?
740可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:09:20.95 ID:xbh9SWobP
もう少し早めに寝るのは?
741可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:14:00.09 ID:17DmHc2L0
17wなんだけど、お腹でぽこっとか撫でられるような感じがする
静かに横になってる時限定だけど
これが胎動なのかなー

そして、お腹が張るっていうのがよくわからないんだけど
今日は時々お腹周りが初期にあったような痛みがある
明日も続いてたら病院いかないとだよね…
予約外だと待たされるからなー
742可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:17:23.79 ID:BFDfMj47O
>>740
ごもっとも
743可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:23:19.28 ID:oMlPnbeB0
>>739
同じくこの時間すごく腹が減ります@15w
さっきはポッキー半分食べてしまった。それでも足りないけど、キリがないから寝ることにした!
食べないと空腹で具合悪くなるし、どうしたらいいのか…
744可愛い奥様:2013/05/10(金) 09:28:30.92 ID:JJQ7C1ZxO
>>739
私も夜中に空腹で胃痛みたいになるので食べちゃう。
うどん半玉とか、リゾット少しとか、サラダせんべい2枚とか、チョコ2・3かけとか。

消化に良さそうな物を、少しだけ食べるのはどうですか?
腹五分目以上はグッと我慢でww
足りないなら、温かい飲み物も取って空腹感を紛らわして頑張る。
745可愛い奥様:2013/05/10(金) 09:35:04.10 ID:hrbd1hLd0
手っ取り早くバナナとか?
ホットケーキ半分くらい冷凍しておいてチンして食べるのもおすすめよ

16wにはいって少しつわりが楽になった
マーしないだけで気持ちも心も軽いわ
胃は未だに気持ち悪いけど…
746可愛い奥様:2013/05/10(金) 09:42:59.78 ID:rzxPvrw00
>>739
ホットミルクはどう?
私も夜お腹すいた時は、ちょっと砂糖入れたやつ飲んでるよ
あとは冷凍の焼おにぎり。あったかいものの方が満たされるな

だいたいは2歳児の寝かしつけで一緒に寝ちゃうからすごく早寝だw
747可愛い奥様:2013/05/10(金) 09:50:01.59 ID:9HkWc0rh0
ホットミルク・冷凍焼きおにぎりは夜食にオススメ
早く寝ても胃痛で目が覚めてしまうので、私もお世話になってる
カロリー気になるけど、野菜サンドとか、ある程度しっかり食べないと空腹感ってどうにもならないんだよね…
16wに入ってやっと落ち着いてきたけど、まだまだ先は長い
748可愛い奥様:2013/05/10(金) 10:08:44.04 ID:/bFrGClZ0
お腹鳴っても放置して落ち着いてから寝てる。自分はこれで起きずに済んでるから夜食はしないでいいけど、結局日中の間食は必要な感じ…。
寒天や蒟蒻ゼリーで済ませようとしても、満たされないよね。焼きおにぎりよさそう!
749可愛い奥様:2013/05/10(金) 11:26:46.45 ID:PIQZsz8d0
14w
次の日曜日、夫と植物園に行く約束したんだけど、二度寝して植物園ではしゃいで帰りの電車でかなりリアルな流産する夢を見た。
今起きたけど寝汗と涙すごいorz
車で行くし、あんな全力疾走する予定ないし夢だよ夢!と思っても気分が…
携帯みたら、旦那からメッセージで久しぶりのおでかけだし日曜日楽しみだねみたいなの来てるし。
泣きすぎたのか、お腹が痛いぉorz
750可愛い奥様:2013/05/10(金) 11:32:24.02 ID:GrSK8QGh0
>>749
悪夢は人に話すと正夢にならないって言うし大丈夫じゃね

午後から母親教室だけどダルくてめんどくさい
でも行かねば…
751可愛い奥様:2013/05/10(金) 11:35:37.39 ID:PIQZsz8d0
>>750
なるほど、そっか。ありがとう。
気にしないようにするよ。
教室、気をつけて行ってきてね!
752可愛い奥様:2013/05/10(金) 12:48:54.19 ID:11sil1EtO
15w
足の付け根が痛い…歩くのがしんどい。
気付いたらお腹が明らかに出てきてて、PCの前に座りっぱなしでいるのが大変に感じるようになった。
9月中旬から産休の予定だけど、大きなお腹抱えて夏を越す自信がなくなってきたよ。
753可愛い奥様:2013/05/10(金) 13:05:10.94 ID:BFDfMj47O
>>739です

みんなありがとう
自分だけじゃなくて安心しました
今日からさっそくホットミルク試してみるよ
バナナも買いました
754可愛い奥様:2013/05/10(金) 14:19:15.14 ID:KQwMqEAV0
17w
夜中にお腹すくとかはないけど、妊娠前は小食だったのに
食べる量がかなり増えた。そしてお腹出て来た。
体調にもあんまり変化もないし、ただ太っていってるだけではないか?
とかなり疑心暗鬼にw
755可愛い奥様:2013/05/10(金) 15:00:52.42 ID:6ouMCBZE0
横になって胎動をじっと待ってる時に脚や尻がぶるっとけいれんすると一瞬胎動かと思ってしまうw
756可愛い奥様:2013/05/10(金) 15:23:49.68 ID:Gk9SEgu2O
妊娠前のBMIが15だったのに、今日病院で看護士さんに「体重増加は大体7kgくらいで抑えましょうね〜」って言われた。
増えすぎが悪いのは百も承知だけど、もう少し増えてもいいと思ってたので、急に不安になってきた…。
757可愛い奥様:2013/05/10(金) 16:24:15.90 ID:wcndnTdt0
体重といえば、私はつわりで余分な脂肪が8kg落ちた(妊娠前はベスト体重から10kg太ってダイエット考えてるとこだったw)
でもBMIは妊娠前の体重で出し、妊娠前の体重+8kg目標にしましょうと言われた。

それだと今の体重から16kg増えてもいいよ!ってことになり・・・
思わず、「そこまでいったらやばくないですか?」と聞いたら向こうもあれ?ってなって
「やせたのね〜」なんて言われながら現体重+7kgくらいに変更された。
今思うとそれはそれでもうちょっと増えてもいいんじゃ・・・あれ?ってなるww
まぁ増え過ぎないように頑張るだけなんだけどさw
758可愛い奥様:2013/05/10(金) 16:51:07.64 ID:VU73yDJF0
16w
吐きづわりがおさまってきたと思ったら
食欲がすごいことになってきた
3〜4時間ごとに空腹で辛い
これは食べづわりか?
今、妊娠前の+2キロだけど、次の健診までこのままキープしたい
ゼリーやらところてんやら冷奴しか受け付けなかったのに
最近はカツサンドとか餃子とか食べたいんだぜ!
759可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:21:03.76 ID:11sil1EtO
BMIが15だった人が急に10kgも太るほうが危険なんじゃ…
160cmなら40kgくらいだよね。
760可愛い奥様:2013/05/10(金) 19:35:39.79 ID:LAteEpfTO
>>757
8キロ落ちるって相当キツかっただろうからこんな事言ったら失礼だけど
私も妊娠前が+10キロでダイエットしたかったからちょっと羨ましい…
結局軽い食べづわりだったからMAX−2キロ止まりだった…

うちの姉が中の人に栄養が行きにくかったらしく、後期すごい食べさせられて
予定日超過で+18キロ、赤さんは3000いかなかったらしい
色んなケースがあるんだねー
761756:2013/05/10(金) 20:37:48.66 ID:Gk9SEgu2O
>>759
なるほど!そういう見方もあるのか!
162cmで40kgだったけど、元々がメンヘラで(今は寛解)体重の上がり下がりが激しかったんだよね;。
一番太ってる時は48kgあったし、痩せてる時は34kgだった。
だから体重増えても、まだ見たことある数値だったから油断してたよ…。気を引き締める。ありがとうね。
762可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:00:23.49 ID:yuRqjpPH0
>>761
162p40s、メンヘラではないけど全く同じだった
だが食べづわりで10s太ったw産後に戻す自信がない
763可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:04:42.01 ID:ZDJGZBJaO
食べつわり→吐きつわりが二ヶ月前に終わり、現在19wで体重は±0です
食欲旺盛で毎日三食+おやつも午前と午後に二回は食べてるんだけどな…
病院ではBMIが19.5だから10sぐらい増やしましょうと言われたんだけど、あと20wで果たして順調に体重が増えるかどうか逆に不安だ
764可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:19:04.02 ID:xg1cqtks0
13w
食べつわりは治まってきつつあるけど
食べ物の拘りが激しさを増してて、なんか疲れてきた
昨日までアイスクリームとパンが美味しかったのに
今日は見るのもイヤで吐き気がする…
いま食べたいものは、ざるラーメンと肉豆腐の豆腐と親子丼だ
でもほんの少ししか食べたくない

体がダルくて買いに行く元気も作る気力も無いよ
食べられるものが無くて、結局吐き気を我慢してる
旦那は飲み会だ
羨ましい
肉豆腐食べたい
765可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:25:47.00 ID:ceLIFfWoP
>>764
仲間〜

13wで、ピークはすぎたようだけど、食べたいものが日によってめちゃくちゃ。
冷し中華が食べたくて、具までセットになったのを買ったけど、麺数本で満足なので、
もったいなくて作れない。
味覚も変だし、早くスッキリ抜けたいよ。
766可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:56:58.55 ID:xg1cqtks0
>>765
分かるよって言ってもらえただけで涙が出そうになったよ
ありがとう

よし。
気力が少し回復したしw吐き気が誤魔化せなくなってきたから
絹ごし豆腐しかないけど作ってこよう!
767可愛い奥様:2013/05/10(金) 22:28:22.80 ID:SjM7nD3v0
16w2d。
通っている病院からは20wまでは体重を増やさないよう言われていたけど、16wの検診で2キロ増えて注意された。
間食やめたり、カロリーに気をつけてご飯も作ってるけど0.5キロしか減らない。
妊娠前ならこれぐらいやればすぐ元に戻ったのに、とストレス。
768可愛い奥様:2013/05/10(金) 22:44:47.22 ID:OGYo4QtyO
妊娠中は、一度増えた体重は減らすこと考えるなって言われた
だから増えすぎると怒られるんだよね…
769可愛い奥様:2013/05/10(金) 22:59:38.70 ID:DqHI0sMq0
明後日で5ヶ月
周囲には5〜6ヶ月が一番遊べると言われ
つわりもそれを励みに乗り越えた
がこの風疹ブーム
産まれる前に旅行とかしたかったな
やっぱ皆引き篭もってるんだよね
すごくイライラしてしまう
770可愛い奥様:2013/05/10(金) 23:53:06.26 ID:wcndnTdt0
>>760
きつかったかと言われれば、食欲皆無で食べられるものがほとんどなかっただけで
吐くのも一日一回あるかないか歯磨きでうっかりって感じだったw
ほぼ二ヶ月気持ち悪かったけど、毎日吐いてる人に比べたら全然マシだと・・・
ほんとに無駄な脂肪が落ちただけで、痩せすぎて心配ってことにもならなかったし
ダイエット考えてた流れではちょっとラッキーだったw

中の人に栄養いきにくいと母体についちゃうのか・・・それも大変だ
771可愛い奥様:2013/05/10(金) 23:55:04.54 ID:GrSK8QGh0
美容院に行って髪の毛染めたいんだけど、旦那に反対されてる
白髪すごいから染めたいんだよなー…
あーあー
772可愛い奥様:2013/05/11(土) 00:14:21.30 ID:C08Cos8JO
安定期を前にふと思い立って、先日実家で自分と弟の母子手帳を見てきた。
母が家計簿つけない人だからあんまり期待してなかったんだけど、
赤ちゃんの月齢ごとの成長を記録する「○○できるようになった?はい/いいえ」のページの余白に
日付つきで「50音から自分の名前を探せた」「自分の苗字(漢字)を判別した」「お気に入りの絵本を暗唱」「ブランコをひとりでこいだ」「初めてのディズニーランド」みたいなことがぎっしり書かれてて、
特に弟なんて病弱に産まれたから紙を継ぎ足してまで書いてあって、感動して涙が溢れてしまった。
喋った単語も意味と一緒にメモしてあって迷語録みたいになってたw
今更ながら母から愛されて育ったんだなーと改めて感じたよ。
私もそういうの、お腹の子に残してあげたいなー
773可愛い奥様:2013/05/11(土) 01:02:21.91 ID:Y43FWodM0
>>772
愛されて育ったんだなーって私も自分が妊娠して思うようになった。
私は反抗期が結構激しくて、「お母さんは私のことなんか嫌いなんだ」ってよく言ってたんだけど、
そんなはずないじゃん、って今なら思う。
私にそんなこと言われて母親はどんな気持ちだったんだろう?って、申し訳ない気持ちになったよ。
774可愛い奥様:2013/05/11(土) 01:21:32.65 ID:YJPthZ160
ここの妊婦さんで逆流性食道炎になった方いない?
17wで悪阻は落ち着いたんだけど、胸焼けが辛いT_T
産む迄コースなんだろか、苦しい…
775可愛い奥様:2013/05/11(土) 02:12:32.48 ID:B0LThda+O
>>774
今、20wだけどちょっと前まで胸焼けひどかったです。
私も生むまでコースかと不安でしたが、病院で先生に相談したら薬を出してもらえてかなり落ち着きました。
776可愛い奥様:2013/05/11(土) 04:32:15.18 ID:vi+0o9Zq0
>>774
私も薬飲んで大分楽になったよ。
食後に胃液が上がってくるのが目に見えて減ったし。
妊娠すると、好きなものを好きなように食べられた日々がどれだけ幸せだったかと思うよね。
777可愛い奥様:2013/05/11(土) 04:48:48.15 ID:57ZpHDut0
17w。

え?!今までつわりだと思ってた胸焼けと喉にものがつまった感じヒリヒリするのって、もしかして逆流性食道炎?!
次の健診20日後だよ・・・
778可愛い奥様:2013/05/11(土) 08:25:31.65 ID:YJPthZ160
>>775
産婦人科かな?胃腸科へ行くべきか迷うなぁ。
薬は一応産婦人科でアンタゴスチンを出して貰ったんだけど、効き目がイマイチで。しかも一週間分で少ない(*_*)
779可愛い奥様:2013/05/11(土) 08:28:48.67 ID:YJPthZ160
>>776
本当にその通り。
ご飯が美味しくないんだよね。
皆薬かぁ、そのままのみ続けてフェードアウトなら理想だね。因みにアンタゴスチンでしたか?
780可愛い奥様:2013/05/11(土) 08:33:06.10 ID:YJPthZ160
>>777
妊婦はなり易いらしいんだよね。
私の場合は気持ち悪い悪阻が無くなったから、これは症状からみて逆流性食道炎の一つかと思って。でもつわりから来たものだとは思うんだよね。
酷くなければ食事に気をつけたら治って行くって人もいるみたい。でも、なかなか毎日うどんやお粥ばかりも食べられないし、栄養も気になるよね。
何より折角つわりが落ち着いたので食べたいものが食べたい!
781可愛い奥様:2013/05/11(土) 09:41:14.24 ID:AmPb2O9uO
ちょっとだけ塩分多めのものを食べたら、喉が焼けるように痛くて胸やけが半日治らなかったことある
あれも逆流性胃腸炎…?
782可愛い奥様:2013/05/11(土) 10:08:27.33 ID:P67Vp/KxO
婦人科健診で喉の詰まりについて聞いてみたらそんな事言う妊婦いないって一蹴されて終わったよ…
喉つわりなんだと思う事にしてる
783可愛い奥様:2013/05/11(土) 10:52:08.54 ID:kwOj7uAlO
>>782
それは確かヒステリー球という、喉の違和感症状のはず
精神的に不安なことがあったりすると症状が出るこてがあるらしい
つわりとは関係ないかもね
マタニティーブルー?
784可愛い奥様:2013/05/11(土) 11:08:02.53 ID:X5doIbNc0
>>782
逆流性食道炎でものどがつまった感じがするよ
胃も気持ち悪かったり吐き気もあるなら、多分それ
無いなら、咽頭ポリープとかの可能性もあるから、一度耳鼻咽喉科へ
785可愛い奥様:2013/05/11(土) 12:06:44.04 ID:ja7GfYKFO
元々つわりが軽くてマーしてないからわかんなかったけど、食後だけ異様にしんどいのはこれか!!
おかげで食後は何もしたくないし、夕食後が一番酷くて胃液も少し上がってた
そのまま何も出来ず寝る→朝ケロリ→朝食後しんどい
検診まで2週間あるけど、次相談してみよっと

昨日ルピシアで麦茶・デカフェ・ルイボスたんまり買ってきた!!
市販の麦茶は温めると不味いし、ほうじ茶は受け付けなくて白湯で頑張ってたけど
これで職場の飲み物が快適になったー!!
786可愛い奥様:2013/05/11(土) 12:17:54.86 ID:ocqlCRm1P
昨日、なぜかおでんが食べたくなって、マーこらえつつ品数少なく作った。
が、今日はもう食べたくない…
むしろ気持ち悪い。
今日は一体何を食べたらいいんだ。
787可愛い奥様:2013/05/11(土) 12:55:32.60 ID:gQ9yna/L0
ピラフがウマーで三杯も食べてしまった・・・反省
788可愛い奥様:2013/05/11(土) 13:20:42.82 ID:P67Vp/KxO
>>783>>784
耳鼻咽喉科に行ったら腫れてると言われて気休め的なうがい薬処方された。
ヒステリー球、調べてみたら症状が一致してる。確かにつわりが終わらない不安にはかられてたので精神的なものもあるかもしれないです
789可愛い奥様:2013/05/11(土) 15:29:34.58 ID:PZ1yHK5NO
豚切りすまん、14w
昨日通勤帰りに初めて電車で席を譲って貰ったよ(涙)
英語の受験勉強してた女子高生だった。
つわりきつくてマタマーク付けても誰にも譲って貰えたことなかった。
あなたが第一志望に受かるように、祈ってます。
790可愛い奥様:2013/05/11(土) 16:50:40.06 ID:YJPthZ160
>>781
一度だけですか?毎回のように起こるなら逆流性食道炎の可能性もあるけど。
これはゲップも頻繁に出るよ。
791可愛い奥様:2013/05/11(土) 17:43:27.62 ID:bnNVzswF0
ヒステリー球で半夏厚朴湯を処方してもらったよ
漢方用語では梅核気って言うらしい
みんなにオススメ!とか出来ないから、私の場合の話として…

6wから食道の閉塞感があったけど
初めての妊娠だったから、これもつわりなんだろうな〜と思ってた
でもその閉塞感が日に日に喉まで上がってきて違和感増大
喉の奥に何かあるようで、つわりとは違うえずきが頻発→8wで漢方内科受診

妊娠中だって伝えたら、ぴったりのがあるよ〜と言われ
飲んだら本当に3日で気にならなくなった

治ったら飲むの止めていいよって言われたのも気楽で良かったし
時々「あれ?またかな」と思うとひどくなる前に飲んだりしてかなり助かってる
妊娠中に出てくるたくさんの不調を1つでも取り除けるのはデカイと思う
つわり中に病院行くのはキツかったけど私は相談して正解だったよ
792可愛い奥様:2013/05/11(土) 20:48:01.03 ID:iufh13L20
健診で採尿しようとトイレ行ったら結構混んでたので並んでた
ようやく自分の番が来たので入ったら便座に尿が何滴も‥
ちゃんと見回してからトイレ出ようよ‥
自分が恥ずかしい思いするだけだと思うんだけどな
793可愛い奥様:2013/05/11(土) 21:30:47.25 ID:OCbylyAA0
【北アフリカ・ナイジェリア】「赤ちゃん工場」摘発、14歳から17歳の少女を保護、全員を妊娠させた男(23)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368263102/


>ナイジェリア警察は11日までに、南東部イモ州ウムアカの家屋から妊娠中の少女17人と子ども11人を保護したと明らかにした。
>少女らに出産させ、第三者に売却しようとした疑いがあり、家屋を所有する中年の女の行方を追っているという。
>保護された少女は14歳から17歳。警察は、全員を妊娠させたことを認めた男(23)と、家屋警備員の男(55)の身柄を拘束した。
794可愛い奥様:2013/05/11(土) 22:21:17.28 ID:LTICLpMU0
天気が悪い時やよく動いた日の翌日に胃液が頻繁に上がってくる。
逆流性食道炎予備軍だろうか。
もともと低気圧に弱いんだけど、妊娠してからさらに弱くなった。
こんなんでちゃんと子育てできるか不安だなぁ。
795可愛い奥様:2013/05/12(日) 01:31:59.72 ID:tPbcn/Ws0
ヒステリー球と逆流性食道炎の違いがイマイチわからない。
でも妊婦は結構ゲップと胃液が上がってくるので悩んでる人多いね。20w迄に無くなるんだろうか。
産むまで続いたらいい加減鬱になりそうだ…
796可愛い奥様:2013/05/12(日) 01:39:17.17 ID:EcsTN7xS0
16w4d
ドップラーで心音を聞いてると、ゴポゴポ音がして移動するようになった。
手か何かを動かしてるのか、同じく羊水の中を動く音も結構聞こえる。
不安を取り除く為に気休め程度に購入したドップラーだけど、不注意で転んだ時に使ってすぐ心音を確認出来たのはかなりホッと出来た。
797可愛い奥様:2013/05/12(日) 02:37:59.58 ID:o6LqC28S0
13w
食べても食べても腹が減る
腹減って眠れなくて朝を迎えることもある…
トイレも近いし
もともとデブなのに体重増えてきたし
色々考えてるとよけいに眠れない…
798可愛い奥様:2013/05/12(日) 08:07:01.23 ID:2WKDlKV30
>>796
16wくらいになると、胎児の動作音が結構聞こえるよね。
まだ胎動が感じられない時期に「もしかして動いてる音?」と半信半疑だったけど、
胎動がわかるようになってからドップラーを使って動作音であることが判明。

10wからドップラー使い始めて、結構役に立ったなぁ。
799可愛い奥様:2013/05/12(日) 09:26:31.82 ID:EcsTN7xS0
≫798
そうそう。
超初期スレでドップラーの事知って、私も10w位からドップラー使い始めたけど、心配症な自分には結構使う事があって、買ってよかった。
15wの検診時に病院でエコー見せてもらいながら「ほら手を動かしてるよー」と言われて嬉しかったから、音だけでも自宅でそれを感じられるのはなかなかありがたい。
800可愛い奥様:2013/05/12(日) 10:25:48.62 ID:X31iTlxOO
14wつわりで入院、休職中
元の完全な体調になるまで周りも心配するし迷惑だから復帰はしないようにと言われた。
心配して…というよりも、休職中の事実でないことを誤解、勘違いしていて
相当興奮して苛立った状態で一方的に話された。
妊娠中に元の完全な体調に戻るなんて産むまで無理なんじゃないかと思う
801可愛い奥様:2013/05/12(日) 11:25:43.21 ID:oYXvC6P40
食欲が出てきた16w
けどお菓子とかはなるべく控えたいから、具沢山の味噌汁とかミネストローネを大量生産してるよ
薄味にして野菜をたくさん入れてちょくちょく食べてる
野菜好きにはお勧め
802可愛い奥様:2013/05/12(日) 12:50:44.50 ID:nYrixGGAO
みなさん妊娠線ケアどうしてますか?
私乾燥肌で肉割れバッチリ出来る方なんですけど
専用クリームはイマイチ買う気がしなくて…。
DSで気軽に買えてたっぷり使える物でオススメありますか?
ちなみに今は乾燥対策でJ&Jのボディローション使ってます。
803可愛い奥様:2013/05/12(日) 13:55:02.46 ID:7kM+TqFv0
>802
仲間だ。
私も年中J&Jのボディークリーム使ってるけど、それじゃあ妊娠線は予防できないのかな?
専用クリームとは効果が違うのかしら。
804可愛い奥様:2013/05/12(日) 14:50:56.20 ID:C6BwTCDb0
>>802
馬油。予防できるか分かんないけど、とりあえず気休めにw

飲酒ってどうしてる?洋酒入りのお菓子とか。
もともとお酒飲む習慣がないから、今までは全く苦じゃなかったんだけど、
去年漬けた梅シロップ(醗酵防止の為少量のアルコール入り)が飲みたい!
1年も経ったらアルコールとんでるだろうし、いいかなぁ・・・
805可愛い奥様:2013/05/12(日) 15:17:08.92 ID:2WKDlKV30
>>804
アルコールはちょっとなら大丈夫なんじゃない?
私も時々一口だけ旦那のビールもらったりしてるよ。

会社の先輩の奥さんは安定期に入ってから毎日缶ビール1本飲んでたそうな。
それで生まれた息子は何もないよ。
806可愛い奥様:2013/05/12(日) 15:46:15.38 ID:PBxu/wMg0
えーー
807可愛い奥様:2013/05/12(日) 15:47:14.96 ID:NMA7LFhRO
いやいや…
それは妊娠中煙草バカスカ吸って毎日飲んでたけど子供は元気でーす
とか言ってるアホと同じになっちゃうよ。

今はノンアルのお酒もどきがいっぱい出てるし、親になる人間ならもうしばらく我慢しようよ

授乳期間もあってお酒好きには辛いかもしれないけど、わかってて妊娠したよね?

ストレスの方が赤に悪いとか言う人いるけど、どう考えてもお酒のが悪いからね

お酒が飲めなくて赤がに影響があるほどストレス溜まるなら子育てが不安すぎるよ

きつい言い方でごめんね
808可愛い奥様:2013/05/12(日) 15:52:59.09 ID:IDSquxB20
>>805
うわぁ..
809可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:13:29.46 ID:YkkVh8yZ0
>>805
ないわぁ…。
810可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:14:19.38 ID:St07/nv70
自分にとってたった一口のビールでも、
小さな胎児にとってはものすごい毒でしかないじゃない…。
胎児性アルコール症候群は少量でも発症しうるって証明されてるよ!
811可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:18:15.78 ID:t9Wd4xcrO
>>805
そういうこと軽はずみに言わない方がいいと思う
812可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:27:51.58 ID:YrYPH4NR0
>>804
手持ちの雑誌には
>料理酒を少量使う程度なら、すぐに蒸発しますから問題ありません。
お菓子に含まれる洋酒の場合、アルコール度が高そうなものは避けて

だって。
パウンドケーキぐらいは平気そうだけど、ウイスキーボンボンはダメかな。
牛肉の赤ワイン煮は少量じゃないからアウト?
よくわからんけど不安なものは避けるに越したことないね
813可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:30:22.97 ID:FMmZ4pHk0
>>805
うわぁ…

なのはおいといて、

>>804
梅シロップを漬けるときの焼酎の量なら、1年経てば飛んでると思う
ただ、梅シロップ自体を完成後加熱殺菌して冷蔵保存してる?
加熱殺菌後に冷蔵保存でやっと一年持つかどうかだから、そっちが心配
梅酒は寝かせた方がいいけど、梅シロップはフレッシュな内に飲みきった方がいいものだよ
梅シロップ 賞味期限とかでググってみて〜
814804:2013/05/12(日) 17:17:27.78 ID:C6BwTCDb0
皆さんどうもありがとう。でも荒れさせちゃったかも。ごめんなさい・・・

>>812
牛肉の赤ワイン煮はダメかぁ。
つわりも治まってきたし、アサリの酒蒸し作りたいと思ってたんけど、残念。

>>813
最初の頃は加熱殺菌も、賞味期限も守ってたんだけどね・・・。
最近は、風味が落ちるから加熱殺菌やめちゃったし、賞味期限もお腹壊さなければ平気ぐらいになってた。
冷蔵保存はしてるんだけどね。
例年はそれで問題ないけど、今年は妊娠中だもんね。
食あたり起こしたら洒落になんないし・・・やめとくわ。
815802:2013/05/12(日) 19:28:46.65 ID:nYrixGGAO
>>803
私も現行品でいけるならポンプボトルあるし
ガンガン使ってやるぜーって感じなんだけどこれでいいのかどうか…。

>>804
馬油は昔顔に使ってたけどべたつきと臭いが苦手で…
身体に使うと伸ばすの大変じゃないかしら?
816可愛い奥様:2013/05/12(日) 20:18:56.18 ID:C6BwTCDb0
>>815
私がアホなこと聞いたせいで、妊娠線の話題がどっかいっちゃってゴメン。
ソンバーユはあんまり臭い気にならないよ。
それでも気になるなら、冷蔵庫に入れて固めるといいかも。
あと、馬油は濡れてる時に使うのがポイント。そうすればちゃんと伸びるよ。
風呂後に濡れたまま塗って、その後タオルで拭く感じ。タオルはちょっと馬臭いかもw
817可愛い奥様:2013/05/12(日) 20:44:20.61 ID:eOQ86KbR0
19w。
どうやら今年初の風邪を引いたようだ...。
頭から耳がぐらぐらというかぼーっとして、ちょっと喉が痛い。引き始めの感じ。
風疹抗体もあるしインフルのワクチンもうってるし軽い風邪でまぁよかったけど。
幸い水曜まで予定がないから、葛根湯飲んでひたすら寝て悪化しないうちに治そう。

外行くときはマスクしてるけど、昨日久しぶりに大型のショッピングモールに行ったら暖房がきつくて、旦那と暑いねってうっすら汗かきながら買い物したのが原因かな。昨日は寒くない日だったのに。
北国で毎日寒暖差ありすぎて、店内の空調が追いつけてない様子...。
みなさんも体温調節気をつけて。
818可愛い奥様:2013/05/12(日) 21:15:45.64 ID:nYrixGGAO
>>816
いやいや丁寧にありがとう!
顔も濡れてる時につけてたけど身体もかー
タオル馬臭いは悩むけどwチャレンジしてみるかも!
819可愛い奥様:2013/05/12(日) 22:21:13.91 ID:2WKDlKV30
805です。私は缶ビール1缶なんてもってのほか!って思ってるよ。
なんでそんな話になったかというと、私が宴会の席で酒を断ってるのをみて、
「うちの奥さんは〜」っていう流れになったわけw
「大丈夫だから飲めばいいじゃん」って言われたけど、もちろんその場では一切飲まなかったよ。

でも、少量でもダメって知らなかった!
一口だけなら、血中に入ってくるアルコール量なんてたかが知れてるじゃんって思ってたもんで。
これからはもうやめとくわ。。。

というわけで、実は今日でこのスレ卒業だった。
最後に勉強になりました。ありがとう。次スレで待ってます。
820可愛い奥様:2013/05/12(日) 23:31:42.79 ID:LPpfrBd/0
うわあ…
821804:2013/05/12(日) 23:41:54.47 ID:C6BwTCDb0
>>819
卒業おめでとう。
親切でレスくれたのに、最後の最後に嫌な思いさせちゃってごめんね。

勝手なんだけど、お酒の話は〆でお願いします。
皆様お騒がせしました&レスありがとう
822可愛い奥様:2013/05/13(月) 00:42:25.15 ID:cWtFN0grO
15週。
ずっとつわりが続いてるだけと思ってたけど、上の方で逆流性食道炎の話が出ていて、私もこれなんじゃないかと思った。
それでつわりで受けつけず飲んでいなかった牛乳をチマチマ飲むようにしたら、胸のむかつきやゲップが軽くなった。
寝る時が楽になった。

逆流性食道炎の事を書いてくれた方、ありがとう。
823可愛い奥様:2013/05/13(月) 01:38:41.18 ID:R5yqLGsi0
14w入った所なんだけど、最近仰向けに寝ると下腹部の毛の生え際より少し上くらいに
塊のようなものがあるけど、これはなんだろ?

真ん中に移動したり、右側にポコッといたりしてたまにその辺りが突っ張るような痛みがある。
張りなのか、便秘のせいなのかわからんorz
824可愛い奥様:2013/05/13(月) 03:31:16.60 ID:/w2VgD0C0
私も逆流性食道炎ぽいので検索してみた。妊婦が医師から、「アルカリイオン水を飲めと言われた」とあったので、さっそく夫に買ってきてもらい、胃酸でもがき苦しむ中、二日間ちまちまと飲んでいるところ。

胃酸があがってこなくなって、今は調子いい気がする。中和されるってことだろうか?不思議。
825可愛い奥様:2013/05/13(月) 06:31:17.93 ID:LERwxvnl0
妊娠線予防クリーム、ストレッチマーク使ってる。産後まったく妊娠線なし。ただ臭いがね、超臭い。つわり中は息止めて塗ったわ。
なんせ上の子の時のポンプ式のあまりをまた使ってるから…。早くなくなってほしい。で、ピップのクリーム買いたい。
826可愛い奥様:2013/05/13(月) 08:28:52.38 ID:OPAJAXpp0
旦那が風邪引いた、どうしよう!
827可愛い奥様:2013/05/13(月) 08:48:58.67 ID:U9IP78nJO
とりあえず旦那さんにマスクさせた方がいいよ
マスクは感染源からの感染予防に効果あるけど、感染してない人がつけてもさほどの予防効果ないから自分がつけても大した意味ないみたい
旦那さんしんどいだろうけど、手洗いうがい徹底してもらって別室就寝とかかなぁ…
828可愛い奥様:2013/05/13(月) 10:52:26.71 ID:qRTv44vZ0
今日から15w
あまりお腹も出てこないし検診も1ヶ月後で少し不安。ガスが溜まってるせいなのか腹痛がずっとあるから余計に不安なのかも。
829可愛い奥様:2013/05/13(月) 11:12:10.45 ID:iTg8i6UGO
>>823
私も同じところがボコッとなるよ〜

仰向けで寝るとボコッとなるから今は横向で寝るようにしている
830可愛い奥様:2013/05/13(月) 12:25:04.65 ID:4f9CjHyy0
>>769
見てるかわからないくらい遅レスだが
私は検査で風疹の抗体が全く無いことがわかって心配したが、
先生が「20W過ぎれば風疹にかかっても胎児には影響ないよ、お母さんはつらいだろうけどね(笑)」
って言われたよ。まあ、医者それぞれ意見はあると思うけど、6ヶ月くらいに考えてみたら?
自分は今週で20Wだし、用事もあって遠出するからついでに旅行行くし。お互いがんばろうね!
831可愛い奥様:2013/05/13(月) 12:38:33.15 ID:drQ82oEkO
>>825
情報ありがとう!でも臭いのはカンベンw
ピップ口コミいいなぁーアカホンとかに売ってるかな?
832684:2013/05/13(月) 12:54:48.94 ID:BuUGvg2s0
今日から21w
風疹の抗体はあるけど念のためマスク生活してた
それも昨日で終了!
来週再来週の旅行が楽しみだー
833可愛い奥様:2013/05/13(月) 12:56:25.41 ID:BuUGvg2s0
わー名前欄は消し忘れです
失礼しました
834826:2013/05/13(月) 13:12:02.80 ID:OPAJAXpp0
>>827
ありがとう
基本的だけど大事なことだよね。手洗いうがいの嫌いな旦那だから困る‥
そして別で就寝する!
835可愛い奥様:2013/05/13(月) 14:28:08.21 ID:LERwxvnl0
>>831
臭いの知らずに買ったからね…ちゃんと調べればよかったわー!
ピップ、アカホンにあると思うよ!普通に西松屋にもあるから。あ、ピップはもちろん無臭だよ。旅行先でクリーム忘れてちっさいの買って使ったから間違いない
836可愛い奥様:2013/05/13(月) 14:51:10.57 ID:JiYzucyk0
13週、昨日夜から水みたいなおりものがでるorz
今日怖くて破水か見てもらったんだだけど、リトマス紙は陽性
破水検査では陰性で赤ちゃん、羊水とも異常なし
偽陽性疑いで2日ほど様子見になった…
妊娠継続ってうまくいかないな〜
837可愛い奥様:2013/05/13(月) 21:41:27.73 ID:yKhnY7tq0
12w。
やっとつわりが治まってきて、久しぶりに副菜たっぷりのしっかりとした夕食作れた!
ご飯美味しいのは幸せだー。
でも、今日の検診でポリープが見つかった…。
大きいから取るのは無理。出血しないように安静にしろって言われても、仕事してるから無理だよー
838可愛い奥様:2013/05/14(火) 07:13:05.68 ID:lmaCH/wF0
17w
16wから胎動を感じる。明らかに腸の動きじゃない。月1検診まであと1週間。性別わかるかなー!
839可愛い奥様:2013/05/14(火) 09:16:22.84 ID:VPoH/cN9O
20w。
一週間前から左手の人差し指だけしびれる
妊娠によるものだと思ったのに産科で聞いたら先生首をひねってた

このスレでも手指のしびれを感じるって書いてる人を見ないし、脳血管神経内科に行くべきかな…
840可愛い奥様:2013/05/14(火) 10:03:35.26 ID:Sp9JjFPW0
ネットで検索かけてみるとわかると思うけど、妊娠中しびれたりこわばる人たくさんいるみたいだよ?

私は寝てても痺れで目が覚めたり、朝起きるとこわばって痛かったりすることあるけど。
841可愛い奥様:2013/05/14(火) 10:08:36.20 ID:ZCutMjEP0
私は心臓がたまにギュルルってなる。
動悸はよく聞くんだけど、こういうのもあるのか…。
普段と違う症状が多すぎて、妊娠のせいなんだか何なんだかもうわからん。
842可愛い奥様:2013/05/14(火) 10:27:55.86 ID:KQlY8Ewr0
今朝出血した
実際には先週末に少し黒い血が出てた
安静にして午後から診察にいく
不安で涙がとまりません
843可愛い奥様:2013/05/14(火) 11:45:25.79 ID:oKUN8enSO
>>842
何で月曜行かないの?何もないといいけどね
赤ちゃんお大事に
844可愛い奥様:2013/05/14(火) 12:10:12.07 ID:JWpLoFh20
涙が止まらないぐらいなら先週末でも月曜でも今すぐでも病院行けばいいのに
自分に酔ってるだけにしか見えない
845可愛い奥様:2013/05/14(火) 12:18:32.72 ID:kKhYrjGsP
少量の出血なら様子見する選択肢もあるし、そんな意地悪言うことないじゃない。
単に、「涙が止まらない」というフレーズに反応しただけかもしれないけど。
846可愛い奥様:2013/05/14(火) 12:29:30.32 ID:WuP9VGe/0
>>842
今何週か分からないけど、
超初期以降の出血は不安だね…。
何でも無いと良いね。

16wあたりから、尿漏れ?と思うぐらいの
大量のおりものが出るように…。
気持ち悪くてしかたないや。
そして巨大化していく腹と乳に、旦那が引いている。酷い。
847可愛い奥様:2013/05/14(火) 12:30:30.88 ID:yxkdCx3y0
出血した場合病院に連絡入れてもとりあえず様子見てとか言われる場合もあるよ
>>842がそう言われてるかは知らないけど
848可愛い奥様:2013/05/14(火) 12:37:36.62 ID:82eD0/PcO
黒い出血は古いものだから少量短時間なら焦る必要はないとは言うけど
ただ安定期入ったら指示を仰ぐ方がいいと思うけどね
何はともあれお大事に
849可愛い奥様:2013/05/14(火) 14:47:20.29 ID:+ExyPoYz0
13w
風邪なのか何か飛んでいるのか鼻と喉がずっとスッキリしない
耳鼻科いっても薬NGだし不快だけど今週、1ヶ月ぶりの検診だから我慢だ
元気な姿が見れますように
850可愛い奥様:2013/05/14(火) 15:17:19.21 ID:2urZeXWL0
点鼻薬と目薬なら出してもらえるはずだよ
それからアレルゲンを吸い込まないためにマスクしておくと楽
早く治るといいね、お大事にー
851可愛い奥様:2013/05/14(火) 15:44:28.54 ID:0SOXoVUJ0!
17w
おとといの夜、喉が痛いなーって思ってたら昨日熱が出た
朝から急に熱があがったから苦しくてツラくて
全身痛いし意識が朦朧とするしで大変だったけど夜には平熱に戻った
そして今日、喉の痛みは相変わらずだけど熱は無い
妊娠中は風邪の治りが悪いって聞くけどこんな事ってあるんだろうか?
852可愛い奥様:2013/05/14(火) 16:29:28.12 ID:nymL/p1j0
>>849
私もだよー 今19w4dだけど、もう1ヶ月以上ずっと鼻水。
くしゃみしまくってるから喉も変になってくるし。
花粉終わってからも続いてるし掃除は妊娠前よりむしろ念入りにしてるから、妊娠性鼻炎かアレルギーかは謎のまま。
ハウスダストも花粉全般もアレルギーだけど、これはどれも違う気がするw
みんなが花粉終わったって言い始めた時期からひどくなったし、外にいるときあんまり気にならない。

でもやっと最近マシになってきたところ。
853可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:22:23.41 ID:8NqLatvJI
出血もなんとか治まって1週間、やっと今日から16週だ!
でも3日後に張り止めのダクチル飲み切るからそのあと大丈夫かドキドキするよ…
少しだけお花畑になりたくて、無事産まれるよう願掛けの意味もあっておくるみ用の毛糸をネットショップで買ってしまった…
お願いだから頑張っておくれ私の子宮、無事に大っきくなれお腹の中の人
854可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:37:26.68 ID:FiEzUHy10
病院の母親教室が初産は必須なんだけど、時間が午後一という中途半端な時間。午後休も間に合わない。
フルタイムで働いてる人はどうしろと…
毎週有給使うの気が引けるしなぁ。
855可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:45:36.76 ID:ZEGFK3zYO
>>835
遅くなったけどレスありがとう!
今日アカホンと西松屋に行ってきたよ
アカホンでストレッチマークの試供品嗅いでクラクラしたw
西松屋で犬印と悩んだけどピップに新商品って書いてあったから買ってみました
今使ってるボディローションがもうなくなるから使うの楽しみ!

ついでにブラとボトムがキツくなってきたので新調してきた
今回は1サイズ上だけど、2サイズ上のブラとか本当に着けれるようになるんだろうかw
856可愛い奥様:2013/05/14(火) 18:20:26.30 ID:sIP71w35O
15週
今日からお腹のエコーになって初めてDVDもらった
自分の祖母にDVD見せに行ったら泣いて感動してくれた
無事に産まれてきてくれるといいなぁ
857可愛い奥様:2013/05/15(水) 08:20:14.82 ID:0WZw0hIqO
>>840
レスありがとう
妊娠によるしびれなら後期によくあるけど、左手の人差し指だけっていうのはよく分からないなあと言われてしまったんです

ネット上にはしびれを感じてる妊婦さん沢山いるし、もう少し様子をみてみます
858可愛い奥様:2013/05/15(水) 16:59:19.99 ID:kE47PsL00
17w
つわりがぜんぜん治まらない…と思ってたけど
自分もこれは逆流性食道炎の症状かも
次の健診まで10日くらいあるから
ネットで見た食事の工夫と、ここで見た牛乳とアルカリ水で様子を見てみよう

1〜2kgなんだけど、短い周期で体重の変動がある
859可愛い奥様:2013/05/15(水) 17:43:29.32 ID:jBaGY+eKO
毎日野菜類を350g食べろ、緑黄色野菜たくさん食べろ、というのが偏食の私にはハードル高すぎる。
毎日きゅうりとにんじんかじってるわけにもいかないし、共働きで料理してなかったから自炊も自信ないしで気が重い……
860可愛い奥様:2013/05/15(水) 18:49:42.48 ID:9XhX3EyCP
きゅうりなんて栄養ないから、かじらなくていいよ。
野菜スープオススメ。
861可愛い奥様:2013/05/15(水) 19:34:56.46 ID:kW9pSElcO
>>859
手軽に野菜ジュースは?
あとはブロッコリーとかアスパラとか、さっと塩茹でして食べるのは簡単じゃない?
あとはタジン鍋みたいな蒸し鍋に、冷蔵庫にある野菜を適当に切ってレンジチン!おろしポン酢で食べるのもオススメ
862可愛い奥様:2013/05/15(水) 20:06:44.22 ID:jBaGY+eKO
ごめん、偏食過ぎて好きな野菜がきゅうりとにんじんしかないだけなんだw
冷蔵庫にも野菜が入ってないし、野菜ジュースもパックの奴しか飲んだことがなくて……
スープも鍋もハードル高いから、まず無難に食べられる野菜を増やすところから始めることにします……
863可愛い奥様:2013/05/15(水) 20:59:26.07 ID:RruAMTBo0
きゅうりは野菜で一番栄養ないよw
食べまくったって緑の水分かじってるだけになる。
スープと鍋にするのがハードル高いって...野菜嫌いの人が野菜食べられるのってその二つくらいなのに...
妊娠中だからとかいう以前に食生活変える努力したほうがいいんじゃ。
子供が産まれてから自分と同じ偏食で育てるわけにもいかないでしょう。
864可愛い奥様:2013/05/15(水) 21:18:54.87 ID:FwcxTGvcI
長い…まだ14週…よく子供がいると毎日があっという間で
もうこんな週数に⁉☆みたいな話聞くけど、
私には全く当てはまらない…
つわりが終われば違うのかな。
体力ってどうやってつけたらいいんだ…
毎日、鬱々した気持ちと漠然とした不安と
話す相手もいない孤独と言葉の伝わらない子供の世話で
気持ちがおかしくなりそう。
これ、つわりのせいだったらいいな。
ずーっとこんな気持ちで妊婦期過ごしたくないよ。
865可愛い奥様:2013/05/15(水) 21:58:59.29 ID:XWmmgQz80
そこまで偏食とか恥ずかしすぎ
少しは食べる努力しろよ
866可愛い奥様:2013/05/15(水) 22:28:22.91 ID:9XhX3EyCP
上も下も、木村カエラと同級生になりそうだ。
くわばたもなんだよね。
867可愛い奥様:2013/05/15(水) 22:42:50.81 ID:LmbO6n8rO
>>862
ハードルが高いのは作る行程?それとも野菜の味がわかるのが嫌?
私も偏食多いけど、具を細かく切って濃いめの味(塩分は注意!)にするしかないんじゃないかなー
トマト缶+コンソメでミネストローネっぽくなるし、コンソメだけでも具は細かいけどポトフ風味になるし
後はカレー風とか、和なら味噌汁かのっぺ汁か…
スープが一番効率良く吸収出来ると思うから、キュウリかじるのちょっとやめてw頑張ってみて!
868可愛い奥様:2013/05/15(水) 23:05:52.71 ID:kW9pSElcO
きゅうりかじってると河童になるよw
野菜嫌いの人は毎日何食べてるのかな?
フルーツは食べられるの?
869可愛い奥様:2013/05/15(水) 23:41:10.50 ID:jBaGY+eKO
ごめん、下手にきゅうりとにんじんとか書いたから大変な誤解を与えてるね。
心配させて申し訳ない。
きゅうりが栄養ないのも知ってますw

別にこの2つしか食べられない訳じゃないよ。
外食では野菜を人並み程度には食べられるし今までもそうしてたんだけど、
栄養考えた自炊となると一気にハードルがあがってしまって自信がなくなったんです。
買ったことない野菜を色々使って自炊することにハードルを感じてたんだけど
料理を普通にする主婦の方ならそんなこともないんだろうね。
母親どころか専業主婦になる自信もなくなってきた。
870可愛い奥様:2013/05/15(水) 23:50:43.95 ID:80QRIN1e0
>>869
子供のごはんどうする気なんですか
871可愛い奥様:2013/05/16(木) 00:09:44.40 ID:PTuQWLfn0
フルボッコw
872可愛い奥様:2013/05/16(木) 00:17:34.95 ID:NtR4KhfA0
後出しはどこのスレでも嫌われるからね…
873可愛い奥様:2013/05/16(木) 00:24:48.15 ID:lerFK1cg0
大丈夫だよ、みんな最初は出来ないんだし。
今からクックパッドでも見ながらゆっくり勉強してけば、やらなきゃいけない時がくれば出来るもんよ。
874可愛い奥様:2013/05/16(木) 00:27:54.34 ID:LvdhTyu80
>>869
買ったことない野菜って…
旦那さんにも野菜食べさせてないの?
これから、家族の為にも色々食べられるもの増やしていったほうがいいね。
875可愛い奥様:2013/05/16(木) 01:14:38.97 ID:lDEptLCo0
うちの母は妊娠中、あまり好きじゃないキュウリばかりかじってた。
娘の私は見事にキュウリ好きの子に!
そんなにキュウリを否定しなくても、すきなの食べて大丈夫だよ。
ストレスためないのが1番。頑張ってね。
876可愛い奥様:2013/05/16(木) 01:39:48.41 ID:jDDK7VJE0
外食では人並みに野菜食べられるんでしょ?
なのになんで「食べられる野菜を増やすところからはじめる」になるんだろう
既に食べようと思えば食べられる状態ではあるのにさ
877可愛い奥様:2013/05/16(木) 04:52:09.87 ID:RWVpTdn50
後出しのせいで矛盾がw
子供作る前に料理の作り方覚えたほうが良かったんでないかい
878可愛い奥様:2013/05/16(木) 06:03:27.41 ID:wkkqrs7r0
明日から18wだー!
まだ胸焼けあるけど頑張れ自分!!
879可愛い奥様:2013/05/16(木) 06:21:36.56 ID:GaPAnORp0
13w
ドップラー買ったけど聞こえない
先週の健診から次回の健診まで1カ月空くから心音聞いて安心したい
880可愛い奥様:2013/05/16(木) 06:26:18.15 ID:wkkqrs7r0
>>879
明日から18w。

おお!ナカーマ!私も昨日届いた!
ジェルつけて聞いてみたら、激しく鼓動が聞こえたよ!誰かのブログで、聞こえなくて交換してもらったら聞こえたって書いてたけど、不良品だったのかな?
881可愛い奥様:2013/05/16(木) 07:09:46.68 ID:GaPAnORp0
>>880
自分の心音や内臓の音(?)は聞こえるから、不良品ではないと思う。
後屈気味だし、まだ13wだしと思って毎日気長にトライします、ありがとう。
882可愛い奥様:2013/05/16(木) 07:33:41.00 ID:PTuQWLfn0
>>881
私は10wから聞けてたよ
13wで聞けないのって問題あるんじゃないの?
883可愛い奥様:2013/05/16(木) 08:15:14.32 ID:/h1G/8vLi
(
884可愛い奥様:2013/05/16(木) 11:37:02.90 ID:liOOMWy80
はあー眠くて眠くて仕方ない。
上の子妊娠中はひたすら寝れたけど、今は子の相手しなきゃだからなかなか寝れないし…
何で妊娠中ってこんなに眠くなるんだろう。
やらなきゃいけないこといっぱいあるのに、まだ長引いてるつわりと眠気のせいで何もできない。
885可愛い奥様:2013/05/16(木) 12:19:19.27 ID:wsGiVoVw0
>>882
私は10wくらいは全然で、13wか14wでやっとだったから、結構個人差あると思うよ。
やーっと聞こえた時は嬉しかったなあ。20wになった今はげしげし蹴られて全然使ってないけど。
886可愛い奥様:2013/05/16(木) 12:54:24.89 ID:zpqw8Xlg0
20w 検診行ってきた
お尻まん丸でめっちゃ可愛かったw

お腹が苦しいって言ったらウテメリン出されたよ
張るっていう感覚がわからなかったんだけどこのことだったのねー
887可愛い奥様:2013/05/16(木) 13:27:01.77 ID:cheH4Mit0
>>881
コツを掴むまで最初30分位四苦八苦したよ。
私の場合だと、妊娠線予防用のクリームを塗ってからおへそから指二本分下、指一本分右辺りで機械のお腹に当てる面を気持ちおへそ方向へ傾けるようにして当てると良く聴こえます。
888可愛い奥様:2013/05/16(木) 16:30:21.35 ID:H/BY4e8d0
>>855
私はやっとくっさいストレッチマーク使い切ったよ…長かった…さよならストレッチマーク。もう出会うことはないよ。
クラクラするね、あの臭い。つわり妊婦への罰ゲームだわ

私も今日ピップ買いに行ってきたよ!青っぽいパッケージのあったね。新商品のシール貼ってあったから私もそれ買った!今夜から使うぜー
889可愛い奥様:2013/05/16(木) 18:01:57.30 ID:giMct75v0
16wに入ったのでそろそろ妊娠線予防のクリームでも塗ろうと思っているんだけど、普段使ってるジョンソン&ジョンソンの保湿クリームでもいいのかな。
妊娠線専用クリームは高いイメージだけど、やっぱりそれなりの成分が入ってて効果があるのかな。
数千円するから迷うよー。
890可愛い奥様:2013/05/16(木) 18:19:56.71 ID:GaPAnORp0
>>887
ありがとうございます。お陰で無事、聞けました
位置がよく分かってなかったみたいです

>>882
ぐぐって調べてたら15wでやっと聞こえたって人もいたし、個人差あるみたいですよ
自分と違うからって一概に問題があるとは言えないんじゃないでしょうか
891可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:02:43.94 ID:PTuQWLfn0
>>890
そんなの知ってますよ。わざとです。
ばかなの?
892可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:23:49.15 ID:mLq25qLg0
>>889
子持ちの友人が100均のクリームで十分だったと言ってた。
遠慮なくたっぷり使えるから精神的にもいいってw
893可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:36:09.99 ID:mkN/wGLO0
>>891
やな奴だなぁ。そんな言いかたないでしょ
894可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:39:46.39 ID:zpqw8Xlg0
妊娠線予防クリーム、今はいいけど夏場は暑くて塗るのが嫌になりそうだ
今からさっぱりしたクリームを探しておこう
895可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:44:58.75 ID:H/BY4e8d0
>>889
知り合いがジョンソンの保湿クリームで妊娠線できたって言ってたよー
皮膚が伸びて亀裂が入るからやっぱ妊婦用のがいいかもね。横からごめんよ、参考までに!
896可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:45:31.74 ID:udAAivNBO
>>888
そうそう!ストレッチライン3!!
でも全身乾燥肌だから妊娠線出来そうな部位以外は違うのにしないと速効なくなりそうだ…
897可愛い奥様:2013/05/16(木) 23:26:21.30 ID:HAGxMvWhO
>>891
うわー
性格悪ぅ
898可愛い奥様:2013/05/16(木) 23:57:23.18 ID:dSjKl+GW0
胃潰瘍になったのかな。胸焼けが辛いよ〜
ゲップが出ると胸焼け(というか喉焼け』する(T T)
899可愛い奥様:2013/05/16(木) 23:59:46.57 ID:H/BY4e8d0
>>896
2よりもさらに瑞々しい。買ってよかった、気に入ったわー!私も乾燥肌だよ。使わなくなったオルビスの美容液塗りたくっているw
900可愛い奥様:2013/05/17(金) 00:07:17.67 ID:cOBv/JBNO
専用クリーム塗ったって妊娠線できる人はできるし、普通のクリームでもできない人はできないもんね
901可愛い奥様:2013/05/17(金) 00:15:15.29 ID:Zi4tMX6s0
早産のリスクがある場合にも、寝たきりではいけません
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/premature-delivery_bed-rest/
902可愛い奥様:2013/05/17(金) 02:33:19.98 ID:bi3zISIg0
>>900
塗れば絶対できないと思ってたわ
903可愛い奥様:2013/05/17(金) 05:57:52.66 ID:xJ6ltyiQ0
>>891
知ってるように思えないぐらい>>891が馬鹿っぽかったんじゃない?
904可愛い奥様:2013/05/17(金) 06:33:02.07 ID:fEMOdmVv0
みんなちゃんと塗ってるんだね。
一人目適当に後期(秋)のみニベアとか塗ってて出来なかったから、そういう体質だと思ってサボってたや。
905可愛い奥様:2013/05/17(金) 07:59:49.89 ID:SaF977BEO
私も1人目全く塗らなかったけど、本当に臨月?ってくらいお腹出なかったから大丈夫だったなぁ
お腹の出方は個人差あるし、塗っておくに越したことはないよね
2人目だからか15wだけど、お腹出てきた気がする−今回は何か肌に合うもの探そうかな
906可愛い奥様:2013/05/17(金) 08:29:33.78 ID:Nt3TXkwUO
一人目妊娠中はできないもんだな〜と保湿サボってたけど、妊娠線て縮むと目立ってくるから出産後出来てたのわかってへこんだな
907可愛い奥様:2013/05/17(金) 10:08:57.04 ID:8TyAeiqr0
友人とかと話してたら「ケアしててもできる人はできるらしいし、意味ない」とか言いつつ、
皆ばっちり妊娠線ケアしているのが女だな・・・って感じる。
908可愛い奥様:2013/05/17(金) 10:32:04.37 ID:VSRW36ABO
明日から16w
今日ついにスーパーの鮮魚コーナーを克服した!
5ヶ月に入るとピタッとつわりが収まるとの噂を聞いていたが、どうやら本当だったみたい
909可愛い奥様:2013/05/17(金) 11:07:54.61 ID:oc5na48u0
13w
乳首が痒くてたまらん
ガリガリは書けないから手首らへんで擦ってたら乳首の根元が裂けた
うあー痛いぃ
910可愛い奥様:2013/05/17(金) 12:10:25.15 ID:yJZwz+9W0
>>909
同じく痒い!
保湿しても下着を変えてもダメで、ブラジャー何枚買ったことか
911可愛い奥様:2013/05/17(金) 12:37:26.38 ID:I3rs0ORn0
私もかゆい!
市販のボディ用かゆみ止め塗ってるよ

少し前にお風呂入ってたら乳首の皮がべろっとむけてびっくりした
あれは母乳を出すための準備だったのかな
912可愛い奥様:2013/05/17(金) 12:37:32.15 ID:g0CXT80T0
今日から17w。
16wに入ってから夜中に背中が張ってどの姿勢になっても寝れないしつわりも再発。
成長してくれてる証拠だし産まれてからの訓練だなと理解しつつ、このループ、いつまで続くのだろ〜。
913可愛い奥様:2013/05/17(金) 13:33:21.31 ID:59OY6HgbO
乳首痒い組いっぱいいて嬉しいw私もだ!
しかも右だけ異常に痒いし、右の方が乳首かなりデカい…
皮ベロベロめくれた時は引いたけど今はマシになったかなー保湿が効いてる?
914可愛い奥様:2013/05/17(金) 15:07:11.97 ID:fnjdFepv0
私もかゆい!
左だけ痒くてしかも左の乳と乳首がでかい
左右の大きさにすごい差があっていやだわーお風呂上りにクリーム塗ってるよー
915可愛い奥様:2013/05/17(金) 15:10:04.27 ID:uNtOpqCB0
14w
鼻づまりが酷すぎて漢方処方されたけどまずすぎてうまく飲めない。
漢方慣れてるけどこんなにまずいのはじめて。
口に入った瞬間おえってなってしまう…
妊娠前は年柄年中アレルギーの薬飲んで抑えてたからしんどい。
喘息にも効くらしいからちゃんと飲みたいけど、なんとか飲む方法はないだろうか
916可愛い奥様:2013/05/17(金) 16:34:28.12 ID:ZdxffvC00
>>915
小青竜湯かな?
葛根湯と同じどぎついシナモンみたいな味?
漢方は本当はぬるま湯に入れて飲むのがいいと昔医者に教わったけど、味が苦手な人にとっては液体化して飲む量が増えるという苦行はキツくて、結局普通に飲んでるわ。慣れだなー。
オブラートに包むには量が多いし面倒だし、パパッと飲むしかない!

袋から口にサーっと舌の中央に山盛りするイメージで入れて、お湯で一気に飲み込んでる。×二回。
口の中で粉末広がらずに飲み込めてる。
そんですぐ口直しに別の物飲む。
917可愛い奥様:2013/05/17(金) 16:46:46.21 ID:oc5na48u0
909だけど、仲間がたくさんいて嬉しいw
これ、いつになったら落ち着くのかな
落ち着かなかったらやだなぁ
頑張ってカユカユ乗り越えていきまっしょい
918可愛い奥様:2013/05/17(金) 17:01:50.66 ID:5J69jLdY0
>>915
ベタだけど、鼻つまんで飲んでみたらどうだろう。。。匂いも味もしなくなるのでは?
919可愛い奥様:2013/05/17(金) 18:30:20.26 ID:u3VY6ihOO
12wになったばかりでまだまだつわりあります。
ここ見てたら、だいたいつわりがおさまって食欲出て来た人が多くて安心しました。
ゲッソリやせて、顔色も最悪でいかにも不健康な妊婦なので、早く食べられるようになりたい。
920可愛い奥様:2013/05/17(金) 18:41:40.75 ID:RDgyip2C0
>>919
今16wですが安定期入って突然つわりがおさまり食欲も戻ったよー!
食欲出てきてご飯作るのも苦痛じゃなくなった
つわりの間はご飯作れないし、そもそもベッドから起き上がるのもだるかったけど
嘘みたいに元気になった
いつかは終わりがくるものだからあと少し頑張ってー!
921可愛い奥様:2013/05/17(金) 20:29:06.32 ID:u3VY6ihOO
>>920

ありがとうございます。安心しました!まだムカムカや吐き気はありますが、ピークは越えた感じがするのでゆっくり待ちます!
922可愛い奥様:2013/05/17(金) 21:50:41.05 ID:Nt3TXkwUO
そのうちお腹が減る減る地獄と食べ物美味し美味し地獄が迎えにくるよw
最大の地獄は後期にやってくる便秘と痔かもしれないが…
923可愛い奥様:2013/05/17(金) 22:45:33.16 ID:Xs671hEg0
>>922
そんな、どちらも地獄です!みたいな
夢も希望も無いこと言わないでよ〜w

14w流石に慣れてきたし、パターンも分かってきたのもあって
本当にウッっとなるのは少なくなってきたけどまだ怠さとムカムカが取れない。
そしてなんでか週末の夜がキツイ気がする。
気が緩んで1週間の疲れが出るのかな?
夫とちょっと気分転換にドライブでも…と思うけど、寝込んでしまうよ。
924可愛い奥様:2013/05/17(金) 23:09:34.96 ID:ZdxffvC00
いつのまにか20w突入だった。
仰向けで寝てるとき強すぎるキックに突如襲われて、驚きすぎてプチ絶叫して体ごと跳ね上がることが多々ある。
もう仰向けになるのが恐怖になった。真面目にw

「ポコポコ...ポコッ」
蹴ってるなー、おーおー今日も元気だなー

「.....ボコオッッッ!!」
グッッウォォオッッ?!?!

元気すぎて母ちゃん君が怖くなってきたよ。。。
925可愛い奥様:2013/05/17(金) 23:15:06.70 ID:I3rs0ORn0
>>924
私も20wだけどそんなに激しい胎動はないw
この時期から胎動に差があるものなんだねー
926可愛い奥様:2013/05/17(金) 23:24:43.99 ID:ZdxffvC00
>>925
激しくない程度の胎動うらやましい。
今さっきも旦那が手を当ててたら、ものすごいキックをされて2人で同時に叫んだところだよ....
旦那は、いやー元気だね!と爆笑してたけど私はこの爆裂キックにそろそろ本気の恐怖を抱いている。
初産で18w途中まで胎動わからなかったんだけど、初胎動からみるみる活発になってお腹も出てきて、今やボクサーかサッカー選手だ....
明日健診で4D見るから、どんだけ暴れてるか動画で見てくるよw
927可愛い奥様:2013/05/17(金) 23:55:37.33 ID:3eA1wqLd0
>>926
ナカーマ

初産20w。静かなときは静かだけど、暴れるときはポコポコじゃなくてドゥンドゥン!ドカ。
条件反射で声がでてしまうよね..。
18w位に必死で胎動感じようと頑張ってたのが嘘のようだよ。
でも、胎動強いと私はうれしくなるよ〜
928可愛い奥様:2013/05/18(土) 00:56:06.43 ID:RhInwjZe0
粉薬の人、私が粉飲むときのコツだけども。
一口で飲みきれる分の水を先に舌の上にためておいて(少し舌を下げて)、そこに薬投入
この段階で一息に飲み込んでしまう or コップから水を吸うように追加飲み
で、ちょっとは楽にならないだろうか
929可愛い奥様:2013/05/18(土) 05:53:09.14 ID:+r78CeFhO
14w
このところお腹が張って子宮の形がわかるようになってきた
たまにチクチク痛いのは子宮が伸びようとしてるとしてるというやつ?
痛いといっても病院行くほどじゃなく茶おりもないんだけど…
先輩方こういうチクチクってありましたか?
930可愛い奥様:2013/05/18(土) 05:54:53.97 ID:IPZxACtJ0
20w
私もそんなに胎動激しくない。
やっぱり臨月の胎動を知ってるからかな。
まだまだ可愛いなぁ、と思ってるよ。
でもたまに力強いのがあって、成長を感じて嬉しい。
931可愛い奥様:2013/05/18(土) 07:13:53.20 ID:fKpF6bmrP
胎動は男女差もあるよね。
932可愛い奥様:2013/05/18(土) 08:43:12.06 ID:ocDjArp/0
18w5d
昨日体重計に乗って驚愕したわ。+3sて増えすぎ!
やばいよやばいよ。
来週の検診で絶対怒られるお・・・('A`)
食べる量減らさないと・・・
933可愛い奥様:2013/05/18(土) 12:50:55.24 ID:e5aPYkiM0
>>930
確かに臨月の胎動って、腹の皮膚破れそうなくらい激しいし痛いよねw
今回は今のとこ割とおとなしめなキックだけど、臨月になったらどうなるやら…でも懐かしいし楽しみw
934可愛い奥様:2013/05/18(土) 13:10:34.90 ID:5OZheHLH0
検診行ってきた。心音聞けて一安心
結局、前回の妊娠前体重に戻らないまま妊娠したから増やしすぎず授乳後の食事に気をつけます

まだ13wだけど臨月の胎動gkbr
やたらと夜に活発で眠れなかったんだよーまさに子宮内暴力、考えついた奥様天才です
935可愛い奥様:2013/05/18(土) 13:39:19.55 ID:gJjzd5R+0
>>926ですが、
さっき20w健診で初めて性別を聞いたところ、男の子でしょうということでしたw
やっぱこの激しい胎動はやんちゃ坊主でしたかー。
胎動感じる前まではなんとなくずっと女の子な気がしてたけど、母の勘などまったく当てにならないと知ったw
さっき中国式?とかブラジル式?とかを初めてググって見て旧暦とかで調べたけど、どっちも♀になってて見事にハズれてた。

とりあえず、性別わかると服見たり妄想出来るからたのしい!
936可愛い奥様:2013/05/18(土) 14:44:55.12 ID:AF/fZxre0
うちは羊水検査で女の子ってバッチリ出たけど
何故か男だって変な自信あったから頭が付いて行けてないわ
生後6ヶ月から着れるというディーゼルのデニム買う気満々だった自分のバカ
本当に勘なんて宛にならない
937可愛い奥様:2013/05/18(土) 20:23:04.24 ID:ZwDJwKqm0
知り合いに「何か分かるんですよ〜、たぶん男の子ですよ〜」と言われたけど検診で二回ともたぶん女の子判定
お前に私の何がわかるんだ!とツッコミ入れたいw
938可愛い奥様:2013/05/18(土) 21:06:12.51 ID:fKpF6bmrP
一人目は自他ともに女の子と思ってたら男の子だった。
今おなかにいる子は、男の子と皆から言われるし、私もそう思う。
旦那に至っては男の子が生まれる夢まで見た。
宇宙兄弟とか読んで、いいねえこんな兄弟になってくれたらみたいな話までしている。
これで女の子だったらどうなるか自分でもわからん。
939可愛い奥様:2013/05/18(土) 23:29:26.07 ID:kvDbsA3z0
うちは今二人目妊娠中で女の子だと言われた。
けど、わかる前は勝手に男の子だと思ってたし、男の子産む夢を何回も見たよww
940可愛い奥様:2013/05/19(日) 00:21:19.92 ID:JuOM0gU1O
19週
性別はまだ不明
袋がないから女の子かな〜?とは言われたけど、はっきりしてない
早く知りたいな
941可愛い奥様:2013/05/19(日) 12:49:34.29 ID:Ng4Nz3350
>>929
私もお腹のチクチクありますよ>>現在20w
内部(子宮)が痛い時と
外側の皮膚が痛い時が定期的にやってくるような。
16wごろに助産師さんに相談したら、
どちらも大きくなる故の痛みらしいですよ。
私も場合は、妊娠初期に開腹手術をした為、
そこの傷口が痛い…。開いてきたらどうしようと不安です。。

性別の話、自分は周りから「女の子っぽい!」と言われている。
自分の中でもなんとなく女の子のイメージなんだけど、
これで男の子だったら可哀想なんで、なるべく想像しないようにしてる…
来週の検診で分かるかな。。
942可愛い奥様:2013/05/19(日) 12:58:01.39 ID:73CFYxtg0
排卵検査薬使ってて、タイミングがおそらく排卵から半日以上は経過してそうな時間だったし受精すら微妙だなっていうタイミングだったのに妊娠してたから
産み分けの法則から言うと男の子のが確率高いから勝手に男の子だと思ってたけど果たして…?
次回の20週の検診で分かるのかなあ?
一人目だし無事に産まれればどっちでもいいんだけどね
943可愛い奥様:2013/05/19(日) 13:10:56.52 ID:N2Sfu/Je0
今日からこのスレの仲間入りです。
しかし朝から既に五回マー。
いつから楽になりますか(泣)
944可愛い奥様:2013/05/19(日) 15:14:03.59 ID:M09ODnT8P
>>943
私もここに来たばかりのころは、まだマーしてたよ。
でも、13w後半から劇的に楽になった。
今14wで、まだまだ本調子には程遠いが、軽めの三食におやつまで食べて、マーなし。
終わりが早く来ますように。
945可愛い奥様:2013/05/19(日) 16:23:47.78 ID:Vn1WDZvvO
胎動が激しいので、仰向けになりお腹見てたら
お腹がポコッて動くのが見えてかなりびっくりしました
946可愛い奥様:2013/05/19(日) 16:25:35.86 ID:N2Sfu/Je0
>>944
うう、ありがとうございます。
あと少しと思って頑張ります。
947可愛い奥様:2013/05/19(日) 16:38:54.78 ID:2r7KhS2P0
胎動さわらないでお腹見てると面白いよねー
ぼこぼこうにょうにょ盛り上がっててw
948可愛い奥様:2013/05/19(日) 17:05:53.87 ID:Zf5LIf0fO
つわりがおさまってきて自分が元気になってきたので少し活動したら、すぐにぐったり。
疲れやすいのは仕様だけど、ここまでとは…。
949可愛い奥様:2013/05/19(日) 20:54:54.00 ID:FOhg1qp9O
14w
つわり期から食べるのは苦労しなかったけど
最近つわりが明けて栄養バランス考えねばならぬこの時期に、何故かお口の中がカレーブーム。
栄養あんま摂れないし塩分も高いだろうに…。
カレーパンとかでももうお口が幸せ。3食食べたい!!
そういやつわり期はタマゴサンドブームだったなー。
950可愛い奥様:2013/05/19(日) 21:24:36.38 ID:kAwGQUOZO
いまだに吐いてばかりの15週です。
16週になったらおさまるってよく聞くけど都市伝説な気がしてならないorz
同じように15週でも吐いてばかりの方、吐いてばかりだった方いませんか?
951可愛い奥様:2013/05/19(日) 21:53:13.11 ID:LdnZsWW30
かなり食べる量控えめにしてるのに満腹感がひどくて体重もどんどん増える
あと四ヶ月もあるのにこの先どうなっちゃうのさ
952可愛い奥様:2013/05/19(日) 22:12:55.60 ID:j94Q4WJJO
>>950
15w5dで2日前までほぼ毎日2、3回は吐いていたけど、昨日は1回で今日はマーなし!
もしやもしや16wになればこのまま楽になっていくのでは!と期待しているよ
ただ土日は夫が上の子の面倒を見てくれたり食事の用意をしてくれるから楽なのもあって、
明日から大丈夫かちょっと不安だけどね
上の子の時も16w後半から劇的に楽になったから、胎盤の完成と共に楽になるはず!と信じてる
953可愛い奥様:2013/05/19(日) 23:09:38.61 ID:yu84O1gcO
15w5d
12wからすっかり悪阻が開けてしまい食欲と戦う日々、既に悪阻で減った4s中2sを取り戻してしまった…
でも平日かなり増え気味でヤバい!と思っていると、土日の上の子育児終えると何故か減っている
二歳男児の世話ってどんだけ有酸素運動w今日も汗だくでチャンバラ追いかけっこw
旦那激務で不在だから保育園に頼れる平日の方がフルタイムでも体が休まる不思議…
954可愛い奥様:2013/05/19(日) 23:12:54.80 ID:YPYtYRlk0
旦那が食事に協力してくれない
寿司買ってきたり、毎晩自分だけ晩酌したり。コーヒー勧めてきたり。
何で女だけが苦労しなきゃいけないんだろう。
955可愛い奥様:2013/05/19(日) 23:14:29.66 ID:2r7KhS2P0
そんな旦那とよく生活してますな。
そして、愚痴スレでお願いします。
956可愛い奥様:2013/05/19(日) 23:18:55.29 ID:M09ODnT8P
>>954
え、状況がわからない。
私なら旦那が一人で自分のことをしてくれるなら助かるな…。
私は我が身と二歳児の世話だけで精一杯だ。
957可愛い奥様:2013/05/19(日) 23:53:31.70 ID:2r7KhS2P0
体調悪いのに考えないで自分の食べたいものを買ってくるという意味なのか、コーヒーは控えた方がいいのをわかってて半ば強要してくるのか
それとも料理ができないのを気遣って勝手に買って食べてくれてるのか、たまに飲めるなら少し飲んでも大丈夫だと知ったうえで勧めてくれてるのか

さっぱりわからないから何ともいえないよね。
一人で晩酌は何がいけないのかわからん。
うちは旦那が「一人で飲んでも楽しくないし、なんだか悪い(ショボン顔」とか言うけど、
「なんで?別に隣で飲まれてもなんとも思わないし、妊婦が酒飲めないのを苦だと思ってないし(みんなそうなんだから)、遠慮しないで飲めよオラ!」って状態だけど。
958可愛い奥様:2013/05/20(月) 07:48:17.43 ID:AjOZvlEa0
> 旦那が食事に協力してくれない
>何で女だけが苦労しなきゃいけないんだろう。

ワタシが苦しんでいるのに1人だけ好き放題、それでも父親?!系の愚痴とオモw
妊婦さまは面倒くさいな
959可愛い奥様:2013/05/20(月) 09:04:10.05 ID:PrLjrgYgO
5ヶ月に入ってから食欲がハンパない
フレンチトーストにハマっててやばい
カロリー高いし気をつけないと
960可愛い奥様:2013/05/20(月) 09:57:50.89 ID:3rHmXYagP
>>958
なるほど。
でも、妊婦に付き合ってカフェインや生ものは控えろ、すすめるなと言うのは無茶だよね…。
961可愛い奥様:2013/05/20(月) 10:41:20.83 ID:t+WnZdd/O
一人目だと一人で色々考えちゃうことも多いしナーバスになるかも
私も旦那が気になることすると後でしくしく風呂で泣いてた

今二人目妊娠中だけど飲み会やら外食って聞くとガッツポーズだわw
上が寝て旦那が帰ってくるまで胎動感じながらだらだらするのが至福
962可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:15:13.28 ID:tqJq0mvRO
四六時中よだれっていうか唾液がたまって困る。家ならタオルに出せるけど、運転中や出先ではどうしたらいいのか。
調べたら、よだれづわりは長引くって情報があってさらに鬱
963可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:18:58.72 ID:JyIuolri0
13wだけど
マグロのづけ丼とか食べたらダメだよね
ああああ食べたいよー
964可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:23:32.49 ID:xmiZIoWuO
>>952同じような方がいて少し安心しました。ありがとうございます。
初マタで全てが初めての経験なのもあり不安に襲われていました。周りに相談できる方もいなくて…
もう少し様子見ます!
965可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:07:13.29 ID:lsxgSL0t0
>>963
厚生省によれば、マグロは一週間に刺身二人前くらいなら問題なし
食べ過ぎたら翌週の摂取量を控えて調整しましょう
らしいから、毎週三、四杯食べるとかでなければ大丈夫なんじゃない?
966可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:10:11.84 ID:hZ1GCN+m0
14W
情緒不安定になることもなかったし、殆ど吐かなかったのでつわりは大分軽いのかなと思うが、胃のムカツキと膨満感が半端ない。
そして疲れやすくて、長い睡眠時間が必要。何となくあと半年はこのままなような気がする。
きゅうりとスイカが友達。この時期の妊娠で助かった、ような気がする。
967可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:43:26.49 ID:3rHmXYagP
つわり期についてはいいけど、この時期の妊娠は、夏をデカ腹で越えなきゃならないという
試練があるよ…
冷たい麦茶やアイスでおなかが張り、おなかに汗疹ができるという試練w
でも、出産の時期は暑くもなく寒くもなく(少し肌寒い?)、いい時期かも。
968可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:59:34.08 ID:hZ1GCN+m0
>>967
た、確かにあせもができそうですね。。。トコちゃんベルトに下が今から心配。
ただでさえ暑いの苦手だし。
札幌在住なので、妊娠中に雪道で転倒の危険が回避できるのだけは嬉しい。
969可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:19:36.55 ID:ZZka1RyG0
>>963
平気だよ。カフェインも水銀も摂取しちゃダメだと思いすぎてる人多いけど、そんなことないから。調べたらいいよ。
そもそも、妊娠前からマグロの刺身を週2回以上食べてたり、コーヒーを一日2杯以上毎日飲んでたり、なんてほうが少数派なわけだから。
劇的に食生活変えなきゃいけないような基準値じゃないよ、大抵。

私は頭痛がするときだけコーヒー一杯飲むし、週末は寿司食べる率高いし、おいしい物食べてストレス解消されるし、胎児はいたって健康。今20w2d。
970可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:44:26.87 ID:xmiZIoWuO
>>967そう考えると夏やクリスマス&お正月のイベント時のつわり期はつらそうだから
もし二人目産むなら4月、5月産まれにするのがベストかも。寒い冬に妊婦だと暖かそうだし…
まあ今はつわりひどすぎて二人目なんてまったく考えられないけどorz
971可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:51:42.12 ID:dFO2aur20
1人目5月生まれだけど、入園まで長いよ〜。
かなり時間を持て余すわ。
でも離乳食の開始が真夏じゃなく、秋冬なのもいいかも。
972可愛い奥様:2013/05/20(月) 15:02:58.26 ID:tqJq0mvRO
初妊娠なので、病院でもらった栄養素の資料見ながら、気を使ってるんだがどう考えてもサプリとか飲まないと鉄分カルシウムは足りない。
つわりがまだあるので量も食べられないし…。
あんまりあれこれサプリ飲むのもよくないかな。
973可愛い奥様:2013/05/20(月) 15:28:03.37 ID:RIQ/gSez0
>>962
ペットボトル
100円ショップなんかでペットボトル用の入れ物?とかもあるよね
あれに入れるorタオルなんかでペットボトルに巻きつけたのを持ち歩いて
それに出すのがいいらしい
私はよだれつわりのあとに逆流性食道炎にかわりましたorz
974可愛い奥様:2013/05/20(月) 16:05:25.36 ID:PZvChOHf0
よだれつわりだったけど14wくらいで軽くなったよ。今15w最終日
全体的につわりが軽めだったからかもしれないけど。
ハミガキのときにえずくのだけはまだ治らない、これも良くなる日が来るのかな
975可愛い奥様:2013/05/20(月) 16:58:14.20 ID:O+iMqMQlO
16,3d
検診行ってきたー!ちんちんついてるような気がするーだそう。
大学病院で駐車場から産婦人科まで遠すぎて血圧135…階段もあるし疲れるんだ…次は休憩してから血圧はかることにしよう
976可愛い奥様:2013/05/20(月) 17:13:23.45 ID:vgyeE1CA0
妊娠前にコーヒー1日2杯以上って少数派なんだ…
977可愛い奥様:2013/05/20(月) 17:45:08.47 ID:ZZka1RyG0
いや別に飲んでたなら減らせばいいだけだし、そこに突っ込まれてもアレな話なんだけど...
978可愛い奥様:2013/05/20(月) 18:51:56.39 ID:5Sib6aV60
戌の日でお母さんにサラシ巻いてもらった
仕事で神社には行けなかったから家の神棚で拝んでから巻いたよ
お母さんの時代は妊娠中毎日巻いてたって聞いて現代に生まれてよかったと思った
979可愛い奥様:2013/05/20(月) 18:57:23.24 ID:tqJq0mvRO
>>973
ペットボトルか、ありがとう。どこから湧いてくるのかってぐらい出てまいるよ…。
人と話してるときも口にたまって汚いし、消化機能が弱ってるのかな
980可愛い奥様:2013/05/20(月) 18:57:46.32 ID:6Pwktk+A0
>>978
サラシタイプは大変そうだよね
ところで、人の親になるのだから自分の母親を「お母さん」と
外で呼ぶのはやめた方がいいと思うよ
981可愛い奥様:2013/05/20(月) 18:59:16.32 ID:6Pwktk+A0
わ、980踏んだ
次スレ立ててきます
982980:2013/05/20(月) 19:05:58.86 ID:6Pwktk+A0
申し訳ありません、スレ立て規制のようで
立てられませんでした

テンプレ置いてくので、どなたかお願いいたします


∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 150∞∞

専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。


【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part60
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1368709966/l50


∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 21 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365335615/


∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 168∞∞・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365679823/


※前スレ

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 149∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365929625/l50


次スレは>>980よろしくお願いします
スレ立てが解らない方は早めに宣言してください
983可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:22:54.81 ID:vgyeE1CA0
やってみる
984可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:24:17.08 ID:vgyeE1CA0
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 150∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369045398/
たてました
985可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:50:43.53 ID:Z2TXPvOz0
>>984
ありがとうございます!
986980:2013/05/20(月) 20:55:55.89 ID:6Pwktk+A0
>>984
ありがとう
987可愛い奥様:2013/05/20(月) 22:15:34.77 ID:LK26c19W0
>>984
乙です。

12w
今までつわりなかったのに、初めて気持ち悪くなってマーした。
体調崩しただけなのか、今さらつわりが始まったのか気になる
988可愛い奥様:2013/05/21(火) 06:03:53.23 ID:4gLFaynU0
今日から18w
はやいわ…もうすぐ折り返し地点じゃん。胎動も激しくなってきた。明日の検診で性別わかるといいな
989可愛い奥様:2013/05/21(火) 07:36:34.50 ID:wEkietfy0
>>984 乙です。

私も今日から18w
今から検診行って来ます。
990可愛い奥様:2013/05/21(火) 08:05:43.70 ID:0kybzP2hO
16w
気持ち悪さはだいぶ治まったけど、においづわりは全くよくなる気がしない。
風呂とかクローゼットが辛いよー
991可愛い奥様:2013/05/21(火) 08:32:13.64 ID:A41J2MSD0
15w
昨日4週間ぶりに健診行ってきた
2Dエコーだけどかわいくてたまらない

上の子も夫も好きすぎて幸せ
これがお花畑ってやつなのかな〜
992可愛い奥様:2013/05/21(火) 08:56:13.34 ID:Gx2zHBfu0
ほうじ茶ってカフェインあるんだね…
どこかのHPでおすすめされてたから、初期からずっと飲んでたorQ
大好きな緑茶は我慢してたのに\(^o^)/

皆さんは麦茶、ルイボスメインですか?
993可愛い奥様:2013/05/21(火) 09:12:52.31 ID:xFxw0Erh0
>>992
麦茶は麦茶で身体を冷やすだかで良くないって見かけ、はとむぎ茶は子宮収縮が…
で、めんどくなって気にせずほうじ茶飲んでるよ。
コーヒーは元々デカフェも飲んでたからそれと、紅茶もカフェインレスを購入。
たまにジンジャーティーとかゆず茶、ルイボス系のティーバッグ。

あとつわり終わったら湯冷ましが美味しくてよく飲んでる。
ヤカンの蓋取って沸かして、5分くらい沸かしっぱなしにしたやつが妙に美味しく感じられる。
994可愛い奥様:2013/05/21(火) 09:16:00.73 ID:GRKwzcTC0
私も白湯をよく飲む
最近は白湯ばっかり
995可愛い奥様:2013/05/21(火) 09:32:58.88 ID:otNuqbXe0
妊娠前からカフェイン抜きやってたのに、つわりで紅茶しか飲めなくなって罪悪感すごかった。
ようやくルイボスティが美味しく飲めるようになり幸せな気持ち。
996可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:00:56.50 ID:eyRGxoR8O
カフェオレがうまくてうまくて週に2回くらい飲んでる。
牛乳も飲みすぎはよくないって聞くし、適度なら何でも大丈夫な気がするよ。
997可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:11:59.67 ID:v9UoZViE0
食べ物飲み物で絶対だめ!っていうのは生肉(トキソプラズマ)くらいじゃない?
アルコールは料理酒やケーキに入ってるリキュールくらいなら大丈夫だし
(妊娠中の飲酒を肯定してるわけじゃない)
カフェインも毎日コーヒーバケツ一杯とかじゃなければ大丈夫でしょ
ほうじ茶のカフェインはかなり少量のはずだからあんまり気にスンナー!
998可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:25:39.52 ID:JG0g7zS80
>>997
気にしてたら、何にも食べられなくなっちゃうよね。
市販の食品にだって、添加量だの保存料だの入っている訳だし。
999可愛い奥様:2013/05/21(火) 11:24:22.81 ID:jH88/F3Z0
20w5d
毎日胎動爆発&ヘソの高さまでしっかり子宮実感ー
子宮の成長率すげーほかの臓器どこにおいやられてんの?とアホなことを日々考えてる。
あっというまにこのスレともお別れになるけど、みなさん無事出産できますように。
1000可愛い奥様:2013/05/21(火) 11:41:59.76 ID:Ob3EHiFr0
あぁぁケーキがケーキが食べたいでござる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。