【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。

※sage推奨

関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。

※前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part53
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350603119/
2可愛い奥様:2012/11/19(月) 18:59:13.20 ID:K+iqyMFq0
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
流産についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 139∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346163333/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 12∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347493960/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 159∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347840470/

妊娠中のそこはかとない不安を語る20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/
3可愛い奥様:2012/11/19(月) 18:59:45.86 ID:K+iqyMFq0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目、心拍確認は6〜8週目だけど
そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません。切迫流産の場合もありますが、問題のない
出血もあります。悲観せず落ち着いて、病院に電話し指示を仰いでください。
診療時間外はもちろん、時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりは胎児の元気度に比例せん。また約1割の人にはつわりは無い、らしい。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。キミ一人じゃぁない。
※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞け。自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2012/11/19(月) 19:00:19.55 ID:K+iqyMFq0
Q10) 病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11) 基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。週数が進むと下がる場合も。
特に医師の指示がない限り、妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し。
Q12) ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13) 風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています。参考にドゾー。
Q14) 健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q15) 食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響が少ないと言われています。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
5可愛い奥様:2012/11/19(月) 19:00:53.24 ID:K+iqyMFq0
Q19) 心拍確認と心音確認って違うの?
→心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いてるのを見た目で確認。
心音確認はお腹の上から機械を当てて、赤ちゃんの心臓の音を耳で確認。
Q20) 安定期っていつから?
→一般的には5ヶ月目、16週目からが安定期といわれます。
Q21) 陽性でたけどいつごろ病院に逝くのがベスト?
→4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト。
ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目くらいまでには受診したほうが良いかと。
Q22) 母子手帳っていつもらいにいくものなの?
→検診時に医師から指示があるのでそれに従ってください。
自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です。
多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります。
Q23) 旅行はいってもいいの?
→時期にもよるけどまずは医師に相談。→Q27も参照。
Q24) オナニーが与える影響は?
→イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません。異物挿入などもってのほか。
同じ理由で初期のセックスもよくありません。安定期まで待ちましょう。
Q25) コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
→1日1杯くらいなら問題なし。我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK。
やや割高だけどカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります。
カフェインレスの安心な飲み物は麦茶、ルイボスティー、たんぽぽ珈琲など。
ハーブティーはOKなものとNGなものがあるのでよく調べてから。
Q26) おりものが大量にふえたけど大丈夫?
→基本的には妊婦の仕様です。異常ではありません。
できるだけ下着をこまめに 替えるなど清潔に保ちましょう。
ただし、おりものの色や性状・臭いが尋常でない、かゆみ・痛みを
伴う場合は感染症のこともあるので産婦人科に相談を。
6可愛い奥様:2012/11/19(月) 19:01:30.82 ID:K+iqyMFq0
放射能関連ネタ・つわり羨ましい話は荒れる元です
放射能関連は育児板の放射能・放射線専用スレへ行ってください
http://toro.2ch.net/baby/

つわり無くて不安話は妊娠中のそこはかとない不安スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/

または妊婦の愚痴吐き場スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346770683/ へどうぞ
新参妊婦がテンプレ読まずに放射能ネタ・つわり羨ましい話を投下した場合は
優しく誘導するか触らないこと
7可愛い奥様:2012/11/19(月) 19:03:36.78 ID:K+iqyMFq0
意外と知られていないかもしれないのでつわり関連スレも貼っときますね。

励ましあってつわりを乗り切るスレ48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346489981/

つわり中何をどんな風に食べてしのいでる? 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332582300/


テンプレ以上です。
8可愛い奥様:2012/11/19(月) 21:26:13.77 ID:S6CXwhQOi
流産しろー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
9可愛い奥様:2012/11/19(月) 21:42:00.85 ID:M1DyAv9T0
>>1
乙です!

>>8
アナタには一生子供は授かりませんからご心配なく^^
10可愛い奥様:2012/11/19(月) 21:44:15.12 ID:5wQTEWxH0
>>1

皆さんスルースキル全開で行きましょう

前スレなんかでブーム?になってたカリカリ梅って
普通の梅干コーナーにある小さめのカリカリ梅のことなのかな?
お菓子コーナーのほうにある1袋に2個入ってるカリカリ梅なのかな?
なんかカリカリ梅食べたくってスーパー行ったけど小さいスーパーで
お菓子コーナーのがなくって諦めて帰ってきてから梅干コーナーのことを思い出した・・
11可愛い奥様:2012/11/19(月) 21:44:36.86 ID:S6CXwhQOi
流産しろー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12可愛い奥様:2012/11/19(月) 21:59:36.88 ID:KkzrsxOOO
とてつもなく眠くてだるくて起き上がれずずっと横になってる。仕事も休んでしまった…いつまでこのダルさ続くんだろう
13可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:08:26.24 ID:/fecJRig0
・小さいげっぷがうぷうぷ出て非常に不快。
・昼は元気、夕方〜夜にかけて具合が悪くなる。
・決まった時間に眠気に襲われる。
・特定のものが突然食べたくなる。
・毎日快調だったのに便秘になった。

いまんとここの程度で済んでるから、嘔吐しちゃうようなつわりが重い人に比べたらかなり楽させてもらってると思う。
14可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:22:48.93 ID:S6CXwhQOi
【注意】
流産しろー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
のレスと隣り合った前後にレスした人は流産します
15可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:23:08.99 ID:G5eGPIrE0
>>10
自分はふりかけコーナーにおいてあるカリカリ梅を刻んであるのを買ったよ。
これとゆかりを混ぜて、
おにぎりにしてあるファミマの梅ゆかりおにぎりがだいすき。
16可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:23:21.68 ID:S6CXwhQOi
流産しろー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
17可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:51:43.61 ID:Ydw/p8cE0
血腫持ちなので「無理せず」をモットーにしてたのですが、今日だんなのお客さんがくるとかで布団しいたりお風呂磨いてたら腹痛&茶オリ。
こんなことで出血とか…どんだけ自分ひ弱だ!と思いつつも、子が心配なのでもうやらない。
18可愛い奥様:2012/11/19(月) 23:14:04.14 ID:K+iqyMFq0
>>17
おお…
かわいそうに
安静にしとかないとね
重いもの本当にやめた方がいいよ
19可愛い奥様:2012/11/20(火) 07:13:40.76 ID:9EWeW1d80
>>18
17です、ありがとう!
結局布団引いただけで、挨拶もそこそこに引っ込んで寝てたら大分良くなった。
次回からはだんなにやってもらいます!!
20可愛い奥様:2012/11/20(火) 07:30:15.23 ID:CnMPfIEM0
>>19
そうだよー。
やってもらいな!
21可愛い奥様:2012/11/20(火) 07:39:39.04 ID:1g7OL07U0
5w5d
2人目だからか、まだつわりがないからかお腹にいる気がしない…
22可愛い奥様:2012/11/20(火) 08:16:05.28 ID:CUOhsKhi0
つわりがあるからってお腹にいる実感はないよ
赤ちゃんが元気な証拠っていうけどただの慰めでしかないし、
つわりで気持ち悪くても中の人が育ってるかは常に心配だし検診が待ち遠しい

結論:つわりはないならない方がいい
23可愛い奥様:2012/11/20(火) 09:25:27.58 ID:1g7OL07U0
>>22
確かになかったらない方がいいよね
早く胎動がわかるようになれば安心なんだけどねー
24可愛い奥様:2012/11/20(火) 09:34:58.73 ID:yT+/KcdhO
もうすぐ6w
なにやら気持ち悪いかも
これがつわり…?
発覚してから余裕で食べまくって逆に太ったくらいだし、仕事&出先だから不安です。
25可愛い奥様:2012/11/20(火) 09:38:44.42 ID:5dBQ2FWd0
昨日義実家から牡蠣をいただいた!
夫は牡蠣アレルギーなので、私一人で全部食べたよ〜
つわりで海産物の鍋生活ばかりになっている状況ではとても嬉しかった。
生食用で新鮮だったので、妊娠してなければ生で食べたかった・・・
中ったら怖いので、よ〜〜〜く煮込んで。もったいない。
やっぱり妊娠中って生ものや中りやすいものは避けた方がいいよね。
26可愛い奥様:2012/11/20(火) 10:17:48.14 ID:fd6zDuAU0
>>10
私はスーパーの駄菓子コーナーにある3つで30円のカリカリ梅がすき!
コンビニで見かけなくなっちゃったから探し回ったよ・・・
27可愛い奥様:2012/11/20(火) 10:39:51.26 ID:frSMaZOV0
しばらく風呂入れてなかったから、自分の脇を嗅いでみた
ワキガ臭がするorz
こんな臭いが自分からするなんてショック!
風呂は無理してでも入ろう
28可愛い奥様:2012/11/20(火) 10:46:26.03 ID:ncodYVWt0
お風呂と歯磨きは辛くてもなるべく毎日したほうが精神的にいいよ
仕事してるとせざるえないけど、おやすみの日とか適当だとなんか心身共に落ちる気がする当たり前か

悪阻中、何でもかんでもあまったるく感じる、、
水でさえ甘いわ
だから梅みたいな塩辛いものがましなのかな
29可愛い奥様:2012/11/20(火) 11:13:42.79 ID:ncodYVWt0
>>24
私もそのころ辺りから悪阻始まったよ
それより前から妊娠わかってなにもなくて、食欲増えてただけだった
悪阻だと認識しないほうがよいかもしれないけど多分悪阻ではないかな
お互いさっさと乗り越えたいね

何たべても胃にはいると気持ち悪いの辛い、匂いもだめ、愚痴る以外に対策ないー
唯一楽になったCCレモンも甘く感じ出してだめになってしまった
30可愛い奥様:2012/11/20(火) 11:58:21.84 ID:d/cTLzmc0
9w4d
妊娠するまでは、出されたものはお腹いっぱいでもまずくても全部食べる地球に優しいおデブだった私が、みかんゼリーのみかんだけをほじくって食べるようになるなんて…

行儀悪いけど、こんな食べ方しかできない。4キロ痩せたけど、元が太ってたからちょうどいいダイエットになるか…
31可愛い奥様:2012/11/20(火) 12:25:06.28 ID:mU9E/gBn0
>>30
みかん缶買わないの?
32可愛い奥様:2012/11/20(火) 12:36:24.66 ID:d/cTLzmc0
>>31
次からそうするよ!ゼリーも食べれるかと思って、買ってきてもらったんだ
33可愛い奥様:2012/11/20(火) 12:45:10.26 ID:IEbJQWZyI
私は何でもまんべんなく食べられて、どちらかというと食べづわりで
食べ過ぎで吐いたことはあったけど、つわり楽な方だったのかも。
しかし、3ヶ月なのに3キロ増加。これは嬉しくない。
34可愛い奥様:2012/11/20(火) 12:52:24.85 ID:mU9E/gBn0
>>32
なるほど。
食べられると思って買ってみるけど、実際ダメなものってけっこうあるよね。
私はさっきコンビニでマンゴーのシロップ漬け買ってきた。
35可愛い奥様:2012/11/20(火) 12:57:31.11 ID:CnMPfIEM0
>>27
冬場だし妊婦だし汗かかないでしょ。
だから分泌物のたまってるものがにおいの元になるんじゃないかな。
まさか妊娠でワキガ発生するほど体質変わらないだろうし。
36可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:08:49.65 ID:d/cTLzmc0
寝ている間に汗はかくんじゃあ…
37可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:27:25.82 ID:IEbJQWZyI
私は体温元々高いし、基礎代謝も割と高いほうで
元から寝汗凄いけど、妊娠してから寝汗で目が覚めるよ。
38可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:34:18.49 ID:frSMaZOV0
>>35
風呂入ってきたら、臭わなくなったよw
気付かない程度の脇汗はかいてるのかもしれない
39可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:45:18.50 ID:zciDe2i70
カリカリ梅情報ありがとう〜
やっぱりお菓子コーナー系のほうか〜・・・昔は駄菓子屋とか結構あったから
どこでも手に入ってたんだけどね〜

汗は妊婦だからこそこの時期出るんじゃないかと思う
排卵後の高温期がずっと続いてるし人によっては2段階UPしてるからいつもの高温期よりも
更に体温少しだけ高いはず
ついでに体冷やさない為にって腹巻やら毛糸のパンツやら対策してる人多いだろうから
体あったまってるぶん汗で安いと思う〜
私も5〜6wの頃は何度も寝汗で目が覚めたもんだ
40可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:48:29.87 ID:HNpUO7kJO
お風呂入るの辛いときは汗ふきシートとか便利
無香料のもあるし
なんとなくメンズのほうがすっきりする気がするよ
41可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:53:04.80 ID:O3FquYGf0
イカを甘辛くして串にさしてあるの(駄菓子屋であるやつ)
あれがものすごく食べたくなって、あれならずっと長時間噛んでられるしとってもいい!
と思って、旦那にひと瓶大人買いしてきてもらったんだけど
2串食べて「これダメだ」ってなっちゃってショック・・・絶対いけると思ったのに。
1600円もしたのに・・・
42可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:56:21.83 ID:zciDe2i70
>>41
あ〜〜〜〜アレ美味しいよね〜〜
でも私も今それだめそうだ・・・・
妊娠してからCMでみる食べ物系が全部美味しそうに見えて仕方がない
気軽に食べれるものとしてどんべえとかやきそばUFO食べてみたら
昔は美味しいと思えていたのに今は微妙な味に・・・・wktkしながらお湯注いだのに
なんかすごく残念な気分になる
43可愛い奥様:2012/11/20(火) 14:19:52.96 ID:jFshCg3M0
私は今我慢できずにどん兵衛のミニカップを食べたら美味しくて感激した
さすがにスープは飲まずに我慢したけど。
お腹空いて気持ち悪くて仕方ない
でも自分でも何を食べれるのかも分からない日は悲しくて泣いてしまう
情けない
44可愛い奥様:2012/11/20(火) 15:36:17.41 ID:IEbJQWZy0
無性に吉野家の特盛り食べたい
45可愛い奥様:2012/11/20(火) 15:57:32.39 ID:d/cTLzmc0
お昼ご飯は必ずと言っていいほどお茶漬け。多い時は夜も。塩分ガー!
46可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:07:28.90 ID:PULIg8kCO
今日病院行ったら妊娠4週と判明
まだ小さな黒点だったけど大事に育てよ

仕事が引っ越し運送系だから明日からきついなw
47可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:09:43.74 ID:cmf/oQjW0
今日心拍確認できたー!
だけどトイレ行けてなかったのでエコーがよく見えなかった…ガッカリ
48可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:22:08.85 ID:or9RYboR0
6wで胎嚢確認できたー!
次は8w入ってから病院なんだけど心拍確認できるといいな。

不妊治療専門の病院通ってて今回授 かったんだけど、12月いっぱいは不妊治療専門の病院で経過を見てくれるみたい。
49可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:52:57.65 ID:ADVwC4lPI
4w5d、やたら伸びがしたい…腰回りや足の血流が悪いのかな?
でも伸びってあんまり良くないよね??
ウズウズする…これは仕様なのかな。
50可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:57:35.25 ID:hfdAdQIE0
7w
生理予定日の頃から酷い乳首痛だったのが
突然軽くなった
触ったらヒリヒリする程度
先日心拍確認できたから大丈夫だよね中の人!
51可愛い奥様:2012/11/20(火) 17:09:01.62 ID:fd6zDuAU0
>>44
昨日私も無性に牛丼が食べたくなって、何故かからあげを買ってしまったよw
旦那に晩ご飯牛丼が良いって言ったけど却下された。
今は>>42見てUFOが食べたくて仕方ないw
外食多いし、カリカリ梅毎日食べてるし、ジャンクフードが美味しいし食生活が乱れすぎてて中の人が心配。
無事育っていますように・・・
52可愛い奥様:2012/11/20(火) 17:09:12.92 ID:zciDe2i70
>>49
寝起きのときって条件反射でノビをしたくなるんだけど我慢して耐えてる
たまについノビることもあるけど特に数週がはじめの頃はノビたあとに
激痛が走ることも有ったよ
妊娠すると背伸びして高いところから物を下ろしたりする動きもよくないっていう

>>50
私ははじめから胸の張りが感じなくって途中からたまに朝一で起きたときだけ
重みを感じる程度でしかなくって不安だったからネットでいろいろ探してみたら
妊娠中ずっと張ってる人も居れば途中で消えたり後半にまた痛くなったり
かと思ったらず〜っと張らない人とかも・・・・
途中で張りが引く人のほうが多いようです(後期に復活する場合多)
53可愛い奥様:2012/11/20(火) 17:25:13.02 ID:d/cTLzmc0
>>49
>>52
げっ、伸びっていけなかったの!?ずっとゴロゴロしてるから、一日に何回も思いきり伸びしてた…
54可愛い奥様:2012/11/20(火) 17:30:35.76 ID:ncodYVWt0
ジャンクなもの結構食べたくなるね
久々にカップヌードル食べてみたら、美味しいんだけどやっぱだめだ気持悪い・・
あああ、美味しく食事がしたい・・なんでもいいんだー
なんでもだめなんだ今・・悲しい
55可愛い奥様:2012/11/20(火) 17:36:29.96 ID:ADVwC4lPI
>>52
そーだよね、なるべく我慢してるんだけどムズムズしてしまって。
足首だけストレッチしたりしてごまかしてる。気をつけるよ、ありがとう!

>>53
痛みとかないなら大丈夫かな?でも52さんの言うとおり、
高いところの物をとったり、背伸びがダメってよくきくから
心配なら辞めたほうがいいかも知れないね。
56可愛い奥様:2012/11/20(火) 17:40:04.33 ID:d/cTLzmc0
>>55
痛みは全く感じたことないんだけど、念の為にやめといた方が良さそうだね…気づけてよかった!ありがとう!
57可愛い奥様:2012/11/20(火) 17:52:35.90 ID:T+0Lws8I0
>>51
看護師で出産経験のある妹につわりの時は
食べたいもの(食べられるもの)喰っとけと言われたよ
太ってるとか問題がなければ食事の事を考えるのは
つわりが終わってからで大丈夫だよ〜

自分はそーめんチャンプルーでツナともやし、味付けは塩コショウと醤油少々
これが一番気持ち悪くならなかった
58可愛い奥様:2012/11/20(火) 18:35:30.27 ID:fIQ6zW9a0
パイナップルが異様にうまい!
59可愛い奥様:2012/11/20(火) 18:40:08.03 ID:zciDe2i70
つわりの時期って初期の頃がほとんどだけど
まだ胎盤できあがってない時期でもあるから胎児は母体から栄養を
貰っているわけでもないので食べる物はなんでもかまわない
掛かりつけの病院ではいつでも「食べれるものを食べればいいからね」って
優しく言われる
量に関しても食べれないときは無理しなくていいからと
幸い何でも食べれるんだけど食べた後が常に気持ち悪い
っというか1日のうち朝起きてから何か口にしたらそこから先は気持ち悪い
吐くほどじゃないけど
このスレ+前期スレ途中ぐらいまではジャンクフードとかも気にしなくていいと思うよ
妊婦検診で尿糖とか尿たんぱくさへ出なければ
60可愛い奥様:2012/11/20(火) 18:48:31.23 ID:XtylmSdEO
排卵日からは11w2d
病院では11W5dのサイズだって言われた。
皆さん病院の週で計算してますか?

2週間ぶりだったから大きさに感動した!
人になってきたよー!
61可愛い奥様:2012/11/20(火) 19:03:35.49 ID:BDR5ooRuO
良かったですねー!11w〜だと何センチくらいでしたか?わたしも木曜日に11w2dで三週間ぶりの検診です。大きくなってますように!
62可愛い奥様:2012/11/20(火) 19:21:02.16 ID:ScAlfNR00
茶おりじゃなくて薄いピンクのおりものが出た
初めてなんだけど茶おりお同じで放置で大丈夫なのかな?お腹も痛いし不安…
63可愛い奥様:2012/11/20(火) 19:44:27.98 ID:XtylmSdEO
>>61
ありがとう!
赤ちゃんの大きさは45.5mmでした。
2週間前は2p無いくらいだったけど安心しました。

やっと母子手帳解禁だー!
64可愛い奥様:2012/11/20(火) 20:12:18.93 ID:ncodYVWt0
>>62
不安なら、いけるときにいくといいよ
私は一人目の時、便秘がつらすぎてそれだけで行ってしまったよ・・
でも、お薬もらって相談して精神的にも楽になるし行って良かった

悪阻でぐぐって効くとみた生姜、にんにく、じゃがいも料理試してみた。
いっきにやったせいか気持ち悪くなったけど、ちょっと続けてみます。
ジンジャエールは結構いいね。cれもが飲めなくなったから、ジンジャエールに変えよう
65可愛い奥様:2012/11/20(火) 20:36:36.40 ID:1g7OL07U0
>>62
茶おりは古い血で、鮮血は今出血してる状態って1人目の時みたよー
私はそれ見て焦って病院行った
血が出ないのが普通だから自己判断しないほうがいいとは思うけど…
66可愛い奥様:2012/11/20(火) 20:42:53.63 ID:gqQ2eM48I
遅レスだけど
高い物取るなは脚立から落ちたり姿勢崩して転倒することが危ないから
背伸びするなは急に背伸びしたりして立ちくらみ起こしたり、上記同様姿勢崩したりしないように
と、母親に聞いたよ
ゴロゴロしてる時に少し伸びするなら大丈夫だと思うんだけど…妊婦用のヨガとかあるくらいだし…
素人考えだからまるきり信用してもらっても困るけどね
67可愛い奥様:2012/11/20(火) 20:57:07.82 ID:zciDe2i70
>>61
私の場合は出産予定カレンダー的には10w6d
排卵日からの計算だと11w4dだった先週のときは48.5mm
予定日出したときに限って成長が遅かったせいで病院での数週より
赤ちゃんが巨大仕様になっている・・・・

>>62
2度目の妊娠で茶オリ1週間→鮮血になって10日後大量出血でダメになってしまい
今回も鮮血→茶オリってのが2度あってその都度病院にいったけど
鮮血後にすぐ茶オリになったり量が少ないようなら安静にして様子見でも
私の場合はティッシュで拭くと付く程度で量的にはティースプーン1杯分も
出てなかったかなという程度
お腹の痛みは横になっても治まらない感じかな?
明日の朝までに量が減らないor茶オリにならないとかお腹の痛みがひかないなら
明日病院に行って診察を受けたらいいと思います
今日はとにかく安静に
68可愛い奥様:2012/11/20(火) 21:06:28.75 ID:IEbJQWZy0
愚痴らせてください。

某北欧在ですが、妊娠発覚後、医者に連絡したら、3週間後に来てと言われ、今日地域の担当医に行ってきました。
10w〜12wの間が最初のテスト&診察だから、その間に予約取り直して来てと言われ、来週また行く事に。
まあ予想通りといえばそうだけど。。。。モヤモヤ。。。。来週するテストは、尿検査と血液検査のみ。
その後は20週あたりまで何の診察もなく、20週あたりで自分の出産する予定の病院の産婦人科でエコー。
そして産婦人科での診察もエコーも内診もこの一回のみ。
その後は24週から4週ごとに、地域の医者(産婦人科でもなんでもない)か助産婦のいる保健所で
定期健診。。。あー、お腹の中でどんなことになってるかすらわからない。不安過ぎる高齢初妊婦。
69可愛い奥様:2012/11/20(火) 21:25:33.91 ID:ncodYVWt0
>>68
それは不安だ、、土地柄色々あるんだろうけど
病院も色々あるんではないかな
他の病院試してみるとか
やってたらすいません
70可愛い奥様:2012/11/20(火) 21:37:51.81 ID:d9+lyXVN0
海外在住妊婦スレみたいなのがあればそっちの方が情報集まるんでは?
単なる愚痴だったらごめんなさい。
71可愛い奥様:2012/11/20(火) 21:47:19.18 ID:maPj30uy0
11w4d。
元々私は体重が35.6kg(身長は155)で痩せ型でした。今まで最高に増えても38kg。だけど、35kg以下にはなったことがありませんでした。
それで最近体重をはかったら34.4kg。
悪阻が酷いわけでもなく、逆に食べづわりで食べまくってるのに体重が減りました。
体重増加の注意は受けましたが、減るのって大丈夫なんでしょうか。
赤ちゃんに影響がないか心配です。
72可愛い奥様:2012/11/20(火) 21:56:19.70 ID:zciDe2i70
このスレ以外の前期とかもみてるけどアメリカや北欧とか在住の人意外に
多いみたいだけども皆初診は12w移行に来てくれ言われたり
エコーは出産までに2回ぐらいしかないとかだから完全にお国柄だと思う
なるようにしかならないんだし〜ななんだろうね
運動とかも日本じゃウォーキングとか有酸素運動程度はokだけどそれ以上のことは
控えるように言われるけど外国じゃ本人がきつくなければどうぞどうぞなスタイルっぽいし
体重管理も妊娠高血圧とか糖尿にさへならなければ+20kgなっても
怒られなかったって書き込みもあったし・・・
73可愛い奥様:2012/11/20(火) 22:04:38.45 ID:cmf/oQjW0
>>71
私の知人は貴方と同じ様に太れなくて、担当医に三キロは太る様に言われたと言ってたよ
体重が全然増えないとさすがに赤ちゃんにも良くないらしい
でもこれは中期〜後期の話なので、詳しくは先生に聞くのが一番だと思うよ
74可愛い奥様:2012/11/20(火) 22:06:38.28 ID:DErLcI2C0
6wだけど、毎日夜9時ころになるとお腹が減ってどうしようもなくなる。
夕飯もきちんと食べてるのに、どうしてもお腹が減る。
別に気持ち悪くなるとかじゃなく、もう本当にお腹へった!!って感じ。
昨日はどんべえ、今日はサンドイッチ食べちゃった。
前回が緊急帝王切開だったから今回も帝王切開だろうし、体重なんていいやと思ってる自分が拍車をかけてるのか…?
75可愛い奥様:2012/11/20(火) 22:31:07.17 ID:IEbJQWZy0
>>68です。お目汚しすみませんでした。

>>69
国の制度でこういうことになってるようなので、心配ならプライベート・ドクターに行け
ってことらしいので、いよいよ不安になったら私立病院行ってみます!
>>70
すみません!完全に愚痴でした!
海外妊婦スレあるかなーと思って探してみたんですが、なかったのでここでぼやかせてもらいました。
>>72
前スレで一度だけ北欧です、病院行ったら3週間後に来てくれと言われたorz。と書いたものです。
実際、聞かなければ何もアドバイスされない状態なので結構不安ですが、ここなど参考に見ながら
適当にやっていこうかと思っています。

というわけで、通常通りの書き込みに戻ります。
76可愛い奥様:2012/11/20(火) 23:05:52.60 ID:ScAlfNR00
>>64>>65>>67
ありがとうございます
お腹の痛みも気になるし、妊婦の豆腐メンタルでは最悪な想像ばっかりして泣けてきます…
勝手に自己判断して何かあった時後悔しそうなので、明日病院へ連絡し当日診察してもらえるか確認する事にします
77可愛い奥様:2012/11/20(火) 23:20:20.91 ID:XC+TUlQd0
二週間ぶりにまともな食事とれた、カップヌードル。
胡椒のピリリとしたチキン醤油のスープ。柔らかくてこしのない麺!
美味しすぎて汁飲み干して後悔してる。
旦那にはゆで野菜と根菜と卵と納豆も一緒にたべて
バランス考えろって言われた。
そんなことできてたらわざわざカップヌードルなんて食うかボケぇ!
78可愛い奥様:2012/11/21(水) 00:17:25.33 ID:cZ6wTp2v0
カップラーメン食べたくなるよね
初期は食べれるもの食べたら良いんだよ情弱乙!って私なら言ってしまうw

ここで教えてもらったガリガリ君チョコチップ美味しすぎるー!
あと柿が美味しくてたまらない
79可愛い奥様:2012/11/21(水) 00:46:42.57 ID:ZFhlkG1B0
こたつでうたた寝して起きたら、猛烈に下腹部が痛くて起き上がれなかった。
便秘なのか、中の人に何かあったのか心配だorz
80可愛い奥様:2012/11/21(水) 01:45:13.63 ID:cSUMZGIR0
11w3d。
すっかり頻尿…だけれど水分の多いものばかり食べている。
みかんが美味しくていくらでも食べられそう
81可愛い奥様:2012/11/21(水) 03:36:53.55 ID:hZjpDsFI0
マタニティー用のボトム買ってきたー。
なんか腹の出方が5ヶ月くらいに見えるorz
体重そんなに変わってないけど、腹回りにすごく脂肪がついて顔がコケてきた。
髪もバサバサで、見た目が酷い。。。。
どうしたら美しい妊婦に慣れるんだろうか。歳だから仕方ないのかなぁ。
82可愛い奥様:2012/11/21(水) 06:42:42.65 ID:ZHXfxTTX0
9w1d
茶おり続きだったけど、今朝から突然大量の鮮血が出て、ちょっとお腹も痛い。
かかりつけの総合病院の救急に電話してみたら、9週なら流産はあまりない、受診しても出血に対してできることはないとのこと。
安静にしておく他ないという対応だった。
一昨日エコーで診てもらってて、たしかに問題なさそうだったし。
身体に負担かけて受診するよりは、このまま様子見で安静にする方がいいのかな。
83975:2012/11/21(水) 07:39:26.01 ID:fSnDhTQV0
少し思ったんですか、総合病院の救急って当直の医師で、産婦人科の医師の答えだったのか分からないですよね。せめて日中に産婦人科の、出来れば担当の先生に確認した方がいいと思います…。
84可愛い奥様:2012/11/21(水) 08:36:03.87 ID:JqwCUlEJ0
妊娠してから、尿意が分からなくなってきました
前の子の時もそうだったんですが、頻尿どころか行きたい感覚がないんです
そう言えば行ってないと思ってトイレに入ったら大量に出て、した後膀胱が痛い
後期は頻尿になるんですけどね
水分は普通に取れてます
85可愛い奥様:2012/11/21(水) 08:56:19.95 ID:nC0rps6u0
>>78
柿はたしかお腹冷やす食べ物だったはず〜
アイス食べるときは柿は控えたほうがいいよ〜

>>82
9週なら流産はありえないっていう答えが返ってくるって凄い病院だ・・・
9wで流産経験している人だっているっていうのに・・・近場に個人の産婦人科でもあれば
見てもらっては?
86可愛い奥様:2012/11/21(水) 09:06:22.84 ID:cZ6wTp2v0
>>82
私が通っている産院の先生は、心拍確認前なら安静以外何もできないけど、
心拍確認後の出血なら薬でなんとかなる場合もあるって言ってたよ
大量の鮮血ならはやめに受診した方が良いと思う
問題ないならないで安心できるし
87可愛い奥様:2012/11/21(水) 10:00:29.04 ID:ZHXfxTTX0
82です。
皆さんありがとう。
総合病院はNICUもあるところなので、電話の医師は産婦人科医だと思っていましたが、確認はしていませんでした。
次回から妊婦健診を近くのクリニックで受ける予定になっていたので、予定を早めて午後いちで行ってこようと思います。
こちらならば総合病院ほど待たずに診察してもらえるので、ゆっくり歩いていってきます。
妊娠初期でも止血剤や張り止めを処方してくれる病院もあるみたいなので、医師次第なんでしょうね。
88可愛い奥様:2012/11/21(水) 10:02:27.39 ID:0THTPhAM0
今日からチラーヂン飲まなくて良いよ、って言われた。
不安だ・・・
89可愛い奥様:2012/11/21(水) 11:28:28.51 ID:Rd6LIUr10
>>87
近くの度合いがわからないけど、出血がひどくならないようにタクシー呼んだ方がいいと思うよ@ベッド(私も出血で現在安静中の9週3日)
90可愛い奥様:2012/11/21(水) 12:34:49.38 ID:m4qXjnewO
7w5d
久しぶりに買い物しにきたんだけど下腹部がキリキリ痛む…
溶けるものないし車の中で休憩してから帰ろう
あ〜珍しく体調良かったのになぁ
91可愛い奥様:2012/11/21(水) 12:39:40.36 ID:Lh/7foiqO
産院はもう決めました?
今通ってるところが入院施設がないから他を探さないといけなくて…

やっぱり自宅から近いのが最優先ですか?
気になる産院は実家から車で一時間弱かかるから、親には辞めたほうがいいって言われて迷ってます
自宅からのほうが近いので検診には十分通えるんだけど…
92可愛い奥様:2012/11/21(水) 12:40:27.44 ID:R83DqoIk0
>>74
一人目のときそうでした。
食べづわりみたいに「お腹がすくと気持ち悪くなる」でなくて、
ただただお腹がすいて仕方ないの。
お昼食べたばかりなのにお腹ぐうぐう鳴ってたし。
「おじいちゃん、お昼はさっき食べましたよ」状態w

私は午後の空腹が耐えられなくて職場でこっそり菓子パンとか食べてたw
元がガリッガリだからいいよねミャハ☆なんて思って。
安定期入る前にすでに5キロ以上増えてて怒られましたけどorz

元の体重にもよるけど帝王切開でも20キロ以上増えるとまずいらしい。
(麻酔の効きとかも問題かな?)
あと塩分だけは気をつけて!と看護師の友人が言っていました。
93可愛い奥様:2012/11/21(水) 12:52:41.25 ID:nC0rps6u0
>>91
検診のときは1時間かかっても問題ないんだろうけど
肝心の陣痛来た時とか考えるとできれば30分以内が良さそう
自宅からは近いのか〜いつでも車で病院にいける状態であれば出産までは
自宅で〜ってのもありかもしれないけど・・・

>>92
菓子パンは太りやすいらしいので健康食品コーナーとかにある
ウェハースとかサブレとかで代用してみては?
私も6w後半頃まではやたらお腹空いてたんで元の3食の量を減らして
その分間食可能な感じでやってました
その後は逆にお腹すかない&食べると気持ち悪いになってるので
前よりも食べる量減ってしまってる
94可愛い奥様:2012/11/21(水) 12:58:07.13 ID:JqwCUlEJ0
>>91
私はギリ歩いて行ける距離にしました
つわり中は10分くらいしか運転できないので
元気になったら歩いて産院に行こうかと
何かあった場合に家から近いと捗る
前回出産が車で1時間弱のとこで死ぬかと思いました
産気付いてから病院行くまでが一番の地獄でした。遠いから早めには出発したんですけどね
たまたま旦那がいたから良かったけど、一人だとタクシーだし事前にお金用意したりしないと値段的にも焦りそう
95可愛い奥様:2012/11/21(水) 13:05:10.13 ID:nfR/mle2O
9w2w
一昨日まで『気持ち悪い=空腹で食べれば回復する食べづわり』だったのに、昨日から『気持ち悪いけど食べたら食後により気持ち悪くなる』に変化した。
食べたいものがわからない。
あと下腹部じゃなくて 臍上くらいの右脇腹がつるように痛い。今まで下腹部だったのに。

つわりって何かボス戦で何ターンか毎に弱点が変わるようなイメージ…。

情緒不安定で実家に電話したいのに、まだ妊娠報告してないからかけにくい。
mixiもFBも、周りに妊娠報告してないから何か書きにくい。


寂しく一人で人間っていいなを唄う昼下がり
。。・゜゜(ノД`)
96可愛い奥様:2012/11/21(水) 13:34:48.63 ID:l9n8g1/I0
おそらく5w4d、初診で胎嚢確認できた!
けど、淡々とした雰囲気で「次は二週間後に」と言われて
「順調だから二週間後で良いんだ」というポジティブな自分と
「先生はあまり期待させないように淡々と説明したんじゃ…」という
ネガティブな自分とが交互に出てきて不安になる

先生からは大きいとも小さいとも何週とも言われず、
何よりエコー写真もらえなかったのが残念…
12000円も取るならエコーくらいくれよーと思ってしまうw
97可愛い奥様:2012/11/21(水) 13:41:56.75 ID:9/juTdy50
>>95
さすがに実母には言ってもいいんじゃない?
わたしは分かってすぐ報告して、以来検診行くたびに結果をメールで報告してるw
電話したいって思ってるなら、愚痴聞いてもらうのに一番の存在だと思うけど。
98可愛い奥様:2012/11/21(水) 13:47:18.82 ID:z6PC0Axe0
実母に5週目くらいで話したら、口止めしたにも関わらず翌日には親戚一同に知れ渡ってたわwww
3人目だけど嬉しさは変わらないらしくて言いたくて仕方ないんだろうな。
99可愛い奥様:2012/11/21(水) 13:48:41.27 ID:nC0rps6u0
>>96
12000円たっか!
子宮ガンとか粘液検査とかやったのかな?
にしてもたっかいな〜
なんかのTVで言ってたけど医療費って病院ごとに値段を自由に決められるから
同じ診察検査でも病院によってすごい金額差がでるみたいだね
最安値480円〜高額8000円ぐらいだったかの間で病院が勝手に決めていいんだって

今から遅めのお昼ご飯(コンビニ弁当)
食べてる間は幸せだけど食べ終わってからが嫌いTT
100可愛い奥様:2012/11/21(水) 14:19:20.47 ID:l9n8g1/I0
>>99
自費初診料6700円 超音波3000円 ゴナビス2000円でした
子宮がんの検査とかしてないよwそんなに高いのかー

帰宅して調べたらゴナビスって尿検査の妊娠判定のことなんだ
検査薬で陽性出たって伝えたら尿検査なしの所もあるんだよね?
クチコミで検診費用高いと聞いてはいたけど…
補助券的な意味でも早く母子手帳もらいたくなったよ…
101可愛い奥様:2012/11/21(水) 14:19:49.29 ID:06MTNZqS0
旦那が風邪をひいた
いつも私に良くしてくれる旦那の心配よりも、私にうつって赤ちゃんに何かあったらどうするのってイライラしてしまう自分が嫌だ…
102可愛い奥様:2012/11/21(水) 14:29:02.99 ID:nC0rps6u0
>>100
検査なしで万超えでしたか・・・・
妊婦検診前にもガン検査とか膣内粘液検査とかあると思うんだけど
その時はまた万超えるかもしれないですね
私は日本海側の田舎県だけども流産後の診察もずっといってたので
初診料ってのがなかったけどガン検査や粘液検査に尿検査とエコーと
一式やっても3000円行かなかった
初の妊婦検診のときにどうなるかガクブルしたけどそのときでも5000円未満だったな
自費になるトキソ検査+アスピリン20日分も含めてこんな金額
103可愛い奥様:2012/11/21(水) 14:52:45.50 ID:cZ6wTp2v0
>>100自費の部分ってなんだろう?
わたしもおととい初診だったけど、尿検査なしで2500円位だったよ
ただ予定日がハッキリするまでは一週間に一回見せてと言われたけど
104可愛い奥様:2012/11/21(水) 15:02:53.29 ID:TjACd6aS0
6wで病院に行って、胎嚢の大きさ的に4w3dくらいと言われて、
昨日13日ぶりに他の病院にいってきた
(最初の病院で出産を断られたため)
7w6dだけど、心拍は確認されず
やっぱり大きさ的に6w2dくらいなのかな
10日後くらいにまた来てください、そのとき予定日出しましょうと言われた
無事に大きくなるといいな
105可愛い奥様:2012/11/21(水) 15:19:00.33 ID:pTaOGufZ0
6w4d、心拍確認できた。
飛び回って喜んでたら旦那に肘打ちしてしまた……すまん。
106可愛い奥様:2012/11/21(水) 15:27:20.49 ID:pTaOGufZ0
>>104
うちのもずっと育ってるかわからんかった。
めっちゃ不安でハゲるかと思ったし、
茶おり出る度に仕事とかしてる場合じゃねーーー!って叫びたくなったよ。
次の病院まで不安でいっぱいだと思うんだが、中の人信じて頑張ってくれ。
107可愛い奥様:2012/11/21(水) 15:32:56.50 ID:ZHXfxTTX0
82です。
病院いってきました。
中の人は無事なようですが、お腹が張っているのでダクチル出されました。
自覚症状あまり無かったけど、二人目なので無理しがちなのかも。
一人目のときは産休までバリバリ働いててたけど、今回は仕事続けるの不安…
胎盤が完成したら出血も落ち着くのかな。
108可愛い奥様:2012/11/21(水) 16:12:00.59 ID:nfR/mle2O
>>97
う〜ん 9wだから報告しても良い気もするし、まだ安定期じゃないから期待させたくない気もするんだよね。
そして多分実母に言ったら義実家にも報告しなくちゃならない(夫の気持ち)となると義実家が初孫フライングフィーバーしてしまうのではないかと心配。
実母も口が滑りやすい人なので>>98みたいになってしましそうだし…とモヤモヤオエオエしてました。
109可愛い奥様:2012/11/21(水) 16:28:09.98 ID:0THTPhAM0
>>96
高いですね!!
私のところは血液検査が有ると6000円位で、
診察+エコー+ホルモン補充(注射)で1700円位でしたよ・・・
超音波が実費のときはもう少ししましたけど、実費と保険適用の違いってなんですかね?
尿検査は私も1500円か2000円くらい払った記憶が。
こんなに高いって知ってたらわざわざやらなかったのにな〜。やる?やらない?って聞かれたので。

来週からは妊婦健診らしいので出費増えるんだろうな。
母子手帳でどこまでカバーできるんだろ。
110可愛い奥様:2012/11/21(水) 17:52:00.12 ID:K2SpNXvJO
11w5d。もうすぐこのスレ卒業の者です。
といっても、前回の診察が1ヶ月前だから、ちゃんと中の人が育っているか心配ですが…

そして、脈が120程度あったので気になって内科を受診して血液検査をしたら、甲状腺機能抗進って言われました。
妊娠したら一時的になる人がたまにいるみたいです。
普段は甲状腺の数値は何ともないので、おそらく一時的なものだろうと。
症状は動悸、息切れ、多汗、手足のふるえ、そしてつわりも激しくなるみたいです。
つわりが激しいのはこのせいか…と妙に納得しました。
一時的な甲状腺機能抗進になった方いますか?
111可愛い奥様:2012/11/21(水) 18:18:45.20 ID:VDV+PnBa0
久しぶりに料理したら盛大に焦がしてしまった。

つわりで旦那にご飯作れてないから
たまには頑張らなきゃって作ったのに。
ソファでぐでっとしてる間にやってしまった。
はぁ。はやく楽になりたい
112可愛い奥様:2012/11/21(水) 18:19:38.69 ID:/OcPo+84O
>>96
高いなあ
昨日初診だったけど
尿検査、エコーで3000円だたよ
113可愛い奥様:2012/11/21(水) 19:13:20.20 ID:TjACd6aS0
104だが小一時間立ち仕事してると茶オリが出るのでけっこう休んでるんだが
今あまりつわりが強くないので普通に食べられる
動かないのに食べる→太る
旦那に「おなか出てきたね〜」と言われた
それは中の人じゃなく脂肪だ

>>106
ありがとう!
昨日は病院でガクブルしてたよ
あとは中の人信じておく
114可愛い奥様:2012/11/21(水) 19:29:29.92 ID:HpigHGCC0
昨日は薄いピンクのおりもので、今日出血にかわったので病院行った
中の人は無事でダクチルもらって帰宅
出血見た瞬間手が震えて半泣きで、先生のちゃんと育ってるよーの言葉で号泣しちゃいました…豆腐メンタルだなぁ。
115可愛い奥様:2012/11/21(水) 19:32:35.03 ID:m4qXjnewO
初めてのたまごクラブ読んでて、妊娠中に避けたほうがいい食べ物にマグロ(水銀の関係上)のってたんだけどそのすぐ下にツナはOK!って書いてあって「えぇぇ」ってなった
ツナってカツオ製もあるけど大体はマグロじゃん…
116可愛い奥様:2012/11/21(水) 19:51:14.29 ID:HpigHGCC0
>>115
マグロの中でも、キハダ、ビンナガ、メジマグロは摂取制限がないらしい。
ツナの原料はビンナガ、キハダ、カツオなどが多いので大丈夫なそうです。
117可愛い奥様:2012/11/21(水) 19:58:49.88 ID:NL2VzIxO0
小松菜と厚揚げ煮たのうめぇぇぇ
118可愛い奥様:2012/11/21(水) 22:50:05.79 ID:hZjpDsFI0
>>117
それうまそうーーーーーー!!!!!
119可愛い奥様:2012/11/21(水) 23:25:30.80 ID:Qk8KiLrW0
美味しいものを美味しそうに食べてるひとがうらやましー
何たべてもだめなのは辛いね
無理やりここ二日詰め込んでみたけど、胃痛がひどい
結局気持ち悪いし、もうだめぽ
悪阻、一生続いたらと思うと自殺するかもなーとか無駄に考えてた
悪阻始まって二週間、慣れたらましになるかなと思ったけどむりだ、疲れたよ、、
明後日から旅行いかなきゃならんのが無理すぎる
120可愛い奥様:2012/11/22(木) 03:07:24.24 ID:+Y9D1dIq0
あああ稽留ですって・・・9wです
痛みも出血もなかったのにー!初妊娠だったのにー!
週明け手術なんだってさー
手術のこと調べてたらこんな時間に・・・痛いらしいから今からgkbr
まだ若いから大丈夫だよーって軽く言うけど
早く祖母にひ孫の顔見せたいのよー!おばあちゃん子だから、私・・・!
子作り再開は来年の春からになりそうでみんなには遅れをとるけども、絶対にまた戻ってくるから!
寒いからあたたかくしてくださいね。
そしておばあちゃんは長生きしてね。
121可愛い奥様:2012/11/22(木) 03:23:14.49 ID:Fhi83Grp0
なんかテンションが・・・
122可愛い奥様:2012/11/22(木) 05:23:42.69 ID:PXhFeqwLO
>>116
115です
そうなんだ!教えてくれてありがとうございます
ツナ好きなので嬉しいw

胃液の分泌がすごくて胃痛で何度も目が覚める
右を下にすると落ち着くからいいんだけどうっかり仰向けになってジリジリする感覚は気持ち悪い…
でも目が冴えちゃうおかげで早朝出勤の旦那のお見送りは寝坊せずに出来てる
いいことなのか?いや、駄目か…
123可愛い奥様:2012/11/22(木) 08:12:37.25 ID:C85u+7obO
私は胃に重しが入っているような気持ち悪さで何度も目が覚めた。胃痛もたまにあるよ〜。早く好きなものを普通に食べたいけど、中の人すくすく育ってくれと願ってガマン…@8w
124可愛い奥様:2012/11/22(木) 09:57:54.46 ID:S8cNI02l0
今日でここ卒業だ〜
いまだ茶おりつづいてるから無事卒業!とは言えないけど前回途中退場してるから
やっぱ嬉しくてにやにやしちゃう!
まだ親には言ってないから、明日会うし言おうかな。

母子手帳貰いに行きたいけど平日だけってのがつらいなー
車運転できないからバス→徒歩・・・旦那も休めないし頑張ろう。
125可愛い奥様:2012/11/22(木) 10:36:29.72 ID:6UPWb3qi0
出血からの安静中
二世帯なので安静中は義母が食事運んでくれるんだけど、3食+つわり用にゼリーや剥きりんご持ってきてくれる
ありがたいけど寝たきり生活だから太りそう…残すのも申し訳ないしどうしよう。
126可愛い奥様:2012/11/22(木) 10:58:17.27 ID:1HK9CgTpI
>>124
おめでd!私も途中退場経験者だから気持ち分かるよ。
母子手帳とりにいくのも無理しないでね〜!

>>125
いい義母さんだね!食べれないときはいえば分かってくれそう?
無理してまでは食べる事ないと思うよ。
うちは昔実母の作るお弁当を必死で完食してたら、
足りないと思われてたらしくどんどん量が増えたよw
127可愛い奥様:2012/11/22(木) 12:22:29.92 ID:QwW+U6E10
母子手帳が平日だけなのなんとかして欲しいよね
うちは毎週火曜のみなんだけど、
土日があると代わりに旦那に行ってもらったり、連れて行ってもらったりできるのに
電車は遠いし、自分で運転したら今は事故りそうだ
郵送して欲しいくらいだわ
128可愛い奥様:2012/11/22(木) 12:45:25.41 ID:LJCRsLeW0
11w2d
先生はエコーの時「元気ですね〜心拍もしっかりしてますよ〜問題ないですね〜」って言ってくれるんだけど、画面を見せてくれない。大学病院で忙しいからか、16wくらいまではそんな感じの診察らしい。(エコー写真はくれる)
素直に先生の言葉信じればいいんだろうけど、2回も流産してるから不安しかない…。
129可愛い奥様:2012/11/22(木) 12:50:13.87 ID:AOO/4mmE0
>>125
うちも2世帯で2度流産の3度目でやっと11wまできた
はじめの頃に出血もあって流産のこともあるから義母が食事は全部やってくれてる
そして食事量がやっぱり多いw
おかずとかその場でお皿に盛るタイプの場合は少なめにしてもらってる
ご飯もはじめの頃に自分ですこ〜しだけよそってたのを見てたから
今は何も言わなくてもすくな〜くしてくれる

もう安静解除になってるけど義母は心配して「出産→床上げまではお母さんが
全部するからね!」って言ってくれる
実母が離婚で早くからいないので義母には本当に感謝してるよ

太りそうだから食べれません!って言いにくいだろうから
最近つわりでなのか食べると気持ち悪くなってきて〜とかで量減らしてもらっては?
130可愛い奥様:2012/11/22(木) 14:22:37.62 ID:GHhAOtQb0
心臓動いてますね。って言ってくれたんだけど
みても動いてるか分からなかった・・
今度からちゃんと聞かなきゃだなー。
素人目からだとイマイチ分からない時あるね・
131可愛い奥様:2012/11/22(木) 15:00:32.53 ID:RoENk7SM0
8w4d。 母子手帳も貰えて一段落。寿司がウマい。そこはかとなく寿司食べたい欲が沸いてくる。夫が仕事で汗水垂らしているのを知り目に、私は近所の回転寿司屋で至福の時。今日は比較的調子が良いので、久しぶりに掃除機をかけて晩飯作るぞーー
132可愛い奥様:2012/11/22(木) 15:06:33.10 ID:nZvTVnKy0
あんこが無性に食べたくなって、豆大福買ってたべたら
気持ち悪くなってきた。
ちくしょー。
133可愛い奥様:2012/11/22(木) 15:24:28.59 ID:jOsO0oxI0
>>131
気にしだしたらきりが無いけど寿司は念のため避けたほうがいいんじゃない?
リステリアとかトキソとか。
気になるから外食ではサラダも食べないようにしてる。
ttp://ninpunoyousan.seesaa.net/article/121266686.html
134可愛い奥様:2012/11/22(木) 15:27:57.01 ID:MDaFKhIi0
10分くらい前からインドカレーが食べたくて仕方がない……。
135可愛い奥様:2012/11/22(木) 16:41:42.45 ID:jgg4qCSk0
>>133
上の子妊娠中にちょいちょい寿司食べたけど健康優良児だったよ
お店側も下手なモノは出せないだろうから衛生管理は家庭よりキチンとしてる気が
136可愛い奥様:2012/11/22(木) 17:03:31.71 ID:Hx13QmpkI
食べづわりで、胃の調子が悪いんだけど、
太田胃散って頻繁に飲んでも平気かな?
今日本にいなくて、医者や病院に相談出来ないので
アドバイスあったらお願いします。
137可愛い奥様:2012/11/22(木) 17:14:51.17 ID:6UPWb3qi0
>>126>>129
今まであさ
138可愛い奥様:2012/11/22(木) 17:22:43.59 ID:1HK9CgTpI
今日hcg三本目打ってきた。
そしたら今までは「乳白色だよね?」で気にしないようにしてた
おりものが微妙に茶オリに…orz
まだ慌てるような感じじゃなさそうだけど、安静にしてないとなぁ。
ここの住人の方で4〜5wにhcg打ったあとに茶オリあった人いますか?
139可愛い奥様:2012/11/22(木) 17:23:49.08 ID:6UPWb3qi0
>>126>>129
今まで朝はゼリー、昼はおにぎり1つくらいだったので3食はやっぱりキツイ…
でもつわり中は何が食べれる分からないからって、果物とか野菜とか色んな物を少しずつ皿も盛ってきてくれる優しさに泣きそうです
今後の事も考えてちゃんと話して量を減らしてもらうようにします!
助けてくれる人が近くにいるって本当にありがたいですね
14074:2012/11/22(木) 17:34:17.45 ID:T6QsGOFy0
>>92
亀だけどレスありがとう。
やはりつわりの一種なのか〜。
二人目だし、体重増加も激しい、産後も戻りづらいと聞いてるから節制しよう。

今日カフェでミルクほうじ茶を飲んだ後からものすごい気持ち悪い。
温かい牛乳が鬼門だったか・・・。
141可愛い奥様:2012/11/22(木) 19:03:29.04 ID:GHhAOtQb0
二人目は食べづわり多いのかな
うちの母も二人目食べづわりで太ったと
私もたべても気持ち悪いの変わらんけど、食べたほうが少し楽
太りたくない、、
142可愛い奥様:2012/11/22(木) 19:05:36.32 ID:GHhAOtQb0
>>136
日本の病院だけど、漢方薬の胃薬もらったよ
効き目は微妙だけど
市販のはちゃんと医者に確認したほうがよいとおもうよ
胃痛わたしも辛いけどなんとかふて寝してる
143可愛い奥様:2012/11/22(木) 19:24:20.46 ID:5gMBCxfl0
>>136
私も食べづわりで胃薬飲みたくなった!
病院で聞いたら胃薬はそんなに強くないから飲んでも大丈夫よと言われました。
ただつわりでの胃もたれは胃薬で緩和されないから
飲んでもしんどいままの可能性が高いわよーとのことです。
私は結局薬飲まずに横になってます
144可愛い奥様:2012/11/22(木) 19:35:53.72 ID:IC/9bjzrO
私も最近、胃液の出過ぎか胃がキリキリジリジリ痛くて寝られないほどに。
ホットミルクかヨーグルトをちょっと食べるとなんだか胃痛が収まった。気のせいかも知れないけど。
145可愛い奥様:2012/11/22(木) 21:05:32.38 ID:AOO/4mmE0
11w6d
とうとうここを卒業する日がやってきた
3度目にして始めて途中退場無しでの卒業
前回の診察から調度1週間経ったけど今このお腹の中で赤ちゃん育っているのか
不安で仕方がない
11w入ってから胸の張りがなくなったかわりに頻繁にお腹の痛みがくるように
明らかに子宮が大きくなろうとする筋が伸びるような痛みもあるけど
そうじゃない痛みもある
次の診察まで@3週間・・・・長いな・・・・
146可愛い奥様:2012/11/22(木) 21:15:48.39 ID:Hx13Qmpk0
136です。レスくれた皆様ありがとう!

今は胃が痛いわけじゃないんだけど、吐き気と生ツバ、胃もたれ、目眩が酷い。
つわり復活してきちゃったみたいで辛いー。
なのに食べたくなるっていう狂った中枢神経。
147可愛い奥様:2012/11/22(木) 23:17:08.45 ID:p37pqN8/0
目眩キツイよね
私は吐き気はそれ程ないけど頭痛がキツイorz
148可愛い奥様:2012/11/23(金) 00:11:42.19 ID:7yGZRZl+0
5w0dの初検診で胎嚢確認できました。その時の尿検査でhcgの値が高いといわれましたが、この場合どんな事が考えられますか?
149可愛い奥様:2012/11/23(金) 00:35:14.37 ID:3DX69l7o0
つわりが来てから、食べられる量が一口二口で、
毎日食べられるものが変わる。

本当にしんどいんだけど、
旦那が、きっとお腹の赤ちゃんが、生まれる前にこの世の
美味しいものを下調べするべく、一口ずつ母ちゃんに
味見させてるんだよ。と言ってくれて、なんか納得した。
(・∀・)<これはうまい!やい!次は何か甘いものを食わせろ!
的ことらしい。

そう思えたら少しだけ楽になったよ 。
どうでもいいことを長ったらしくごめんなさい。
150可愛い奥様:2012/11/23(金) 01:01:57.90 ID:e5R4ht4j0
>>149 食べられないのも辛そうだよね。。。。
でも吐いても胃が痛くても食欲が止まらない私からしてみると少しうらやましくもある。。。
こないだ歯を磨いたその30秒後くらいに、既に何か食べていて自分でも悲しくなった。
151可愛い奥様:2012/11/23(金) 01:40:12.83 ID:786EFk720
ショックだ…自分で妊娠を報告すれば役所で母子手帳が貰えるらしい orz
前回は産科で心拍確認後に母子手帳を貰うために役所に提出する紙を貰ったので、
産科の報告書?みたいな紙が必要なんだと思っていたが

母子手帳を貰う前にかかった費用には補助券は使えないらしい
全ての市でこうなのかは知らないけど、妊娠検査薬で陽性になったらすぐに市役所にGO!だな
152可愛い奥様:2012/11/23(金) 01:47:41.17 ID:sfGWrZUH0
>>151
地域によって違うけどうちの市は補助券に限りがあるから、
早めに貰うと後期に足りなくなるw

歯磨きしないと気持ち悪いのに、しても気持ち悪いんだよね
でも虫歯になるのは嫌だから磨くけどさ
153可愛い奥様:2012/11/23(金) 01:54:32.56 ID:+gePxOzB0
>>151
うちの市では、母子手帳貰う前の分も助成券で清算できるらしい。
が、多分余ることはなさそうだ。
154可愛い奥様:2012/11/23(金) 02:16:32.96 ID:ieHVxMqV0
>>151
おつ
うちの市は一応かかっている医師の記入欄とか予定日とかの記入欄があるので、
一応受診後に行ったなあ。
でも医師も「補助券まだだから、次までに母子手帳もらってきてね。
詳しい検査はそれ以降にします。
本日の支払いはそれを理由にしてもらって、
次回精算の手続きを会計でしてください。」と指導されそのようにしたよ。
大きい病院で後で返金という手続きがものすごく大変だかららしい。
まあ病院としては未収のリスクを伴うだろうけど。
親切ではないお医者さんに当たると、地味にダメージ受けるよね。
155可愛い奥様:2012/11/23(金) 03:09:55.47 ID:+eZfmILQ0
>>151
わたしもうっかり初診でガン検査受けちゃって涙目なんだぜ…。

空腹に負けてスープを作ってみたものの、何か味が濃い。
普段の分量なのに体が全力で拒否してるらしい。
舌は大喜びなのに…orQ
やっぱ変わるのかー。
156可愛い奥様:2012/11/23(金) 08:40:52.41 ID:3DX69l7o0
妊娠7wから8w辺り。
旦那の祖父が亡くなってしまった。
両実家にはまだ妊娠報告してない。
つわりがひどい。
海越えないと帰れないから飛行機含めて3時間半かかる。

行きたいし行くべきなんだろうけど
このつわりでお葬式手伝う自信はない。

さばさばしてる仕事人間の義母は、
嫁ちゃんも仕事あるし、会ったこと無いんだから
来なくて大丈夫よ!と言ってくれているが、
妊娠報告して断るべきだよなぁ。
でも一族集まるし、皆に言わないでねと言っても無理だ。
まだ報告はしたくないんだけど。
悶々。
157可愛い奥様:2012/11/23(金) 08:51:07.54 ID:USKvJA5I0
>>156
親戚に言われるのはある程度覚悟で、でも一応旦那の口からでも「○○まだ初期で体も精神も不安定になりやすいから絶対周りに言わないでよマミー!もう少ししたらちゃんと報告するから!」とか言ってもらったらいいと思う。
飛行機は妊娠してなくても気持ち悪くなるときあるくらいだし、無理して行くのはまず無しかな。
妊娠してないときなら、義母の「来なくて大丈夫よ〜」も「行かなきゃ...」と受け取ったほうがいいと思うけど、今は許されるときじゃないかな。
158可愛い奥様:2012/11/23(金) 10:06:42.81 ID:AGG9if8O0
>>155
今年の夏子宮頸がん検診受けて何もなかったんだけど
その後妊娠発覚して検診受けた所とは別の産婦人科に行ったらまた受けてくださいと言われたよ…。
診断書があれば受けなくても良いらしいんだけど私は問題無しと分かってすぐ捨てちゃったんだよね。
まぁ無料で受けられる年齢だから良かったんだけどw
159可愛い奥様:2012/11/23(金) 13:01:52.97 ID:ieHVxMqV0
>>156
葬式片づいてから、義母さんには「実はつわりで…」と報告すればいいんじゃないかな。
義母さんには手伝えなくてわるいけど、葬式ってある意味ハイになるし、
ばあちゃんっていっても大往生だろうから、盛り上がっちゃって義母さん悪気なくうっかりしゃべるよ。

つわりひどかったら行っても体調不良にとどめさすだけだよ。
ホールでの式なら、横になれる場所なんて皆無だし、寒いし、
自宅での式でも、落ち着いて休める場所なんてないもんね。
四六時中、義母さんに様子伺いにこられたり、
食べられないお膳や酒を、知らない親戚に無理矢理勧められたり。
160可愛い奥様:2012/11/23(金) 13:02:37.51 ID:1YEKNq2Q0
11w6d
今日でこのスレ卒業だー!
2人めで7年ぶりの妊娠で不安いっぱいだったけど、励まされたよ。ありがとう。
次スレで待ってますね!みんな!
161可愛い奥様:2012/11/23(金) 17:42:54.79 ID:/4DrQD+g0
4w3d
早くもつわりが始まった。
まだエコーで胎嚢も確認できないのにな。
無性に、寿司が食べたい。
でも生ものはあまりよくないんだものね。
162可愛い奥様:2012/11/23(金) 19:12:48.50 ID:0EDGEnjwO
10w
痛みもなく急に大量出血して塊がドロッとトイレで出てパニックに。塊が拾えなかった。病院に電話したらとにかく安静にして明日来てと言われた。旦那夜勤だしもう疲れた。
163可愛い奥様:2012/11/23(金) 21:03:44.42 ID:3DX69l7o0
>>157 >>159
レスサンクスです。
やっぱり妊娠報告はすべきだと旦那と決めたけど、
葬式のゴタゴタとテンションで親族に実は嫁子は妊娠して…
ってなるのは絶対なので、
葬式終わってからこっそり伝えるでいくことにしました。

本当はバタバタ報告じゃなくて
年明け辺りにちゃんと報告したかったなぁ。
164可愛い奥様:2012/11/23(金) 21:17:16.44 ID:SvOEP27Y0
>>162
まだ見てるかな。
私も9週で昨日大出血してまだ出てる。
だけど夜間病院に駆け込んだら 絨毛膜下血腫からの出血だけど心拍確認後なので子は大丈夫、とにかく動かず安静にと言われたよ。
だんなさんが不在で不安だと思うけど、痛みがないならまだ諦めないで。
安静にして寝て。
162の赤ちゃんも無事でいるよう祈ってる
165可愛い奥様:2012/11/23(金) 21:31:10.52 ID:CKTab/9D0
>>160
全く一緒だ!

肉が食いたい肉
でも食べたら多分吐く
ずっとつわりだったけど今頃になって吐く様になってしもうた
妊婦ってひもじいのな…
166可愛い奥様:2012/11/23(金) 21:49:19.48 ID:0EDGEnjwO
>>164さん、レスありがとうございます。涙が出てしまいました。
義母が心配して来てくれ安静にしてます。去年も心拍確認後の出血、流産だったので絶望してました。
出血はあるけど痛みは無いので何とか持ちこたえてくれるのを祈ります。
164さんの赤ちゃんも元気に育ちますように。
167可愛い奥様:2012/11/23(金) 22:11:21.11 ID:qcI4+kDB0
私も同じく9週で大量の鮮血が出て、数日経っても鮮血のまま止まらず。
でも中の人は心拍しっかりしてて大丈夫らしい。
こんなに出血してても大丈夫なの? って思うけど、初期は本当によくあることらしいね。
私は絶対安静とは言われなかったけど、極力横になってます。
胎盤できるまでもう少し、頑張ろう!
168可愛い奥様:2012/11/23(金) 22:42:47.80 ID:78h8hzzWO
まだ6wなのにお尻や太ももがもっちりむちむちしてきた
太ったしー
気をつけないと、まずい
169可愛い奥様:2012/11/23(金) 23:29:06.24 ID:EuOfh8GR0
やっと11w5d。
明後日から4ヶ月目だ〜長かった!
茶おりが止まらなかったり腹痛に見舞われたり貧血で点滴したりしたけど
今のところ中の人は全く問題無し。
この後もどうか何事も無く順調にいきますように…
最近は少し食べるだけでもお腹が出てしまう。
170可愛い奥様:2012/11/23(金) 23:59:18.27 ID:sS6u51xp0
みんなの中の人無事だといいな
無理しないで
171可愛い奥様:2012/11/24(土) 00:20:05.54 ID:jZuITlgJO
みんなの子が無事でありますように。
無理しないで、あたたかくして安静にすごそう
172可愛い奥様:2012/11/24(土) 07:50:12.01 ID:r8ZSn4Oa0
11wの今日やっと第一回の妊婦健診にいってきます。
仕事が忙しすぎた…
一緒に産院への紹介状を書いてもらうことになってるのだけど、
候補2院からまだしぼりきれず。
どっちの病院も説明をきいた感じがあんまりよくなくて…
てか、後手後手で自分が嫌になる。
173164:2012/11/24(土) 09:35:35.54 ID:HSnaIC5h0
>>166
もう病院行かれたかしら…
お義母さん来てくださって良かったです!

こんな大変なときなのに私にもお気遣いいただいて…本当にありがとうございました!
どうぞお大事に。お互い頑張りましょう
174可愛い奥様:2012/11/24(土) 10:00:36.42 ID:3WJXrsI80
>>148
HCGはどれくらい?
私は4w初めで800超えてて双子かと思った。
通常の倍とかなら双子とか、私は結局1人だったけど。
桁が並外れて大きい場合はほうじょうきたいの場合もある。
175可愛い奥様:2012/11/24(土) 10:35:28.66 ID:uYu2ee5lO
>>173さんありがとうございます。 166です。
9時に診察に行きました。あれだけ血と塊が出てたのに赤ちゃんが動いてくれてました。
看護師さんも「赤ちゃん大きくなってるよ。かわいいね」と言ってくれて、丁度駆けつけた旦那が泣いてました。まだ出血するので安静にするしか無いですが本当にほっとしました。
ここの人達全員無事に卒業出来ます様に。
176可愛い奥様:2012/11/24(土) 10:58:35.15 ID:3PaokVqJ0
>>175
よかったね!掲示板の向こうだけどこちらも安心したよ〜
みんな元気に0歳スレ行けますように!
177可愛い奥様:2012/11/24(土) 11:14:54.36 ID:F2RR0plM0
>>175
おおお、よかったね。
安静にしてお大事にね。
178可愛い奥様:2012/11/24(土) 13:33:15.76 ID:4oZfFkep0
食べつわりなんだけど食べたいと思うものがなかなか思いつかなくて、備蓄食材を漁ったら出てきた、いなばのタイカレー。
噂通り美味しかった!
白米はつわりでダメだけど、カレーにしたらいける!
匂いが独特なのでダメな人にはきつそうだけど、私は食欲そそられるので良かったです。
179可愛い奥様:2012/11/24(土) 13:47:03.13 ID:8sR54NGu0
妊娠したら赤ちゃんを迎える準備などで忙しいのかと思っていたけど
赤ちゃんの物もマタニティウエアも必要なのはまだまだ先なのね〜
眠りづわりでひたすらゴロゴロ寝てばかり
突然ガクッと眠るから自分でも驚くわ

不安がってばかりでいつも動悸してる気がして精神衛生よろしくない
180可愛い奥様:2012/11/24(土) 13:48:10.27 ID:nUpvdipp0
今日予定日が決まり、今の週数が確定!
10w3dで、生理予定日からだと10w1dだったから、二日進んだ感じでなんかラッキーと思ってしまったw

ところで、妊婦系アプリでオススメないですか?
なるべくカレンダーで週数確認や診察予定とかを書き込めるような
181可愛い奥様:2012/11/24(土) 14:12:59.62 ID:sV2VeHDg0
>>180
私はiPhoneだけど、「妊娠カレンダー」というアプリを使ってるよ
体重管理もできるし重宝してる。
ピンクのアイコンで、確か無料だったはず!
182可愛い奥様:2012/11/24(土) 14:30:10.92 ID:nUpvdipp0
>>181
ありがとうございます!
さっそく見てみます
183可愛い奥様:2012/11/24(土) 18:03:37.71 ID:yaq1fDyX0
>>179
つい最近にこのスレ卒業して前期にいる者だけど
マタニティウェアとか下着は8w頃からでも少し持っておくといいですよ
つわりのある人なんかはゆる〜いマタニティブラに変えるとつわりが少しでも
楽になるっていうし
マタニティ用の毛糸パンツや腹巻もお勧め
一般婦人用のだと微妙に圧迫されてる気がして苦しく感じるし気持ちも悪くなる
赤ちゃんものは30週超えてから揃え始める人が多いみたいだけど
マタニティ物は初期の頃からでもあると体が楽になりますよ〜
184可愛い奥様:2012/11/24(土) 20:24:24.23 ID:vQkBHCc/0
>>180
妊娠カレンダーは私も使ってる。
体重グラフが妊娠前(もしくは初診時)から±いくつって出るのが何気にいい。
旦那は「妊娠週刊パパ」ってアプリをオススメしたら、気に入ったようだ。
パパにわかりやすいネタで、子供とママの状態を週数ごとに教えてくれる。
男性作者が男性目線で作ってるから、本読むより面白いかも。
185可愛い奥様:2012/11/24(土) 21:09:29.47 ID:2o+LmaynO
11w1d
つわりでグリーンカレーにハマり、いなばのタイカレーが食べたいのにどこにも売ってない!100ローにもない…
>>178さんに嫉妬ォォォ!!
186可愛い奥様:2012/11/24(土) 21:23:49.13 ID:1rhg/NxX0
つわりにはエビオスが効くよ!
ブラは、ユニクロのカップ付きババシャツがオススメ!
187可愛い奥様:2012/11/24(土) 21:57:27.27 ID:zINlR+Ty0
私も妊娠カレンダー使ってる。妊娠週刊パパも暇つぶしにいいよね。
ユニクロのソフトブラ モイストブラが役に立ってるよ。
でも妊娠前F75だったのがG80になって乳が千切れそうで痛い。
188可愛い奥様:2012/11/24(土) 22:16:08.05 ID:4oZfFkep0
>>185
24個まとめ売りでもよければ、Amazonで売ってるよ〜

私も少し前から妊娠カレンダー使い始めた。
写真付き日記が書ける、体重管理ができる、妊娠週数と月数がわかりやすい、と三拍子揃ってていいね。
今月始めくらいに買ったら170円でした。
189可愛い奥様:2012/11/25(日) 00:53:31.97 ID:Tsdh0Fuz0
>>179
マタニティ下着はいいと思うけど、服は焦って買わないほうがいいよ
1人目の時に義両親がマタニティから授乳用の服を早々と買ってくれたが、マキシ丈で乗り越えたからほとんど使わなかった
しかもなかなか高いからもったいなかった
190可愛い奥様:2012/11/25(日) 01:24:56.68 ID:OFjfGG1p0
ほんと、これ言っちゃうと身も蓋もなくて
くれる人に対してとても申し訳ないけどさ
貰えるなら、やっぱり現金がベストよね・・・
191可愛い奥様:2012/11/25(日) 02:58:41.34 ID:O+YSGCqv0
私はパンツ派なので、8wでマタニティー用のリブになってるパンツ買ったよ。
早めに買ってよかったなと思ってる。楽だし。
192可愛い奥様:2012/11/25(日) 10:48:59.74 ID:m8WiznDeO
11w6d
今日でここを卒業です。
去年途中退場したし、
高齢&11歳差二人目、
前回検診が2週間前、次5日後で
中の人生きてるのかどうか不安すぎる日々…
我慢できずにヤフオクでポチった
ドップラーの発送待ちしてるんだけど
さっちトイレでびっくりするぐらい長いのびおりが出てて怖い…
次の検診で無事を確認できて
前期スレでまたみんなと会えますように!
193可愛い奥様:2012/11/25(日) 12:45:11.57 ID:Mor1SI+90
>>192
卒業おめでとう。元気な赤ちゃんに会えますようにノシ

10週4日目。
つい先日までマーしまくりだったのに、
ここに来てつわりが一気に無くなった。
5週目からつわりがあったけどこんな早く落ち着くと逆に心配になる。
早く検診の日来ないかな。
194可愛い奥様:2012/11/25(日) 14:28:46.78 ID:40ADtXlS0
今日で7w0d!
次の検診は8w半ばに来てねと言われてるけど、なかの人育ってるかなー?
6wに入ってやっと1cmの胎嚢が確認されたから、次はどんな感じに育ってるか楽しみだー!
195可愛い奥様:2012/11/25(日) 15:48:14.19 ID:9chpiGsuO
5週0日初受診、9ミリの胎嚢が確認できた。
採血して帰ったら、突然病院から電話があり、
ホルモン値が低いので明日来て欲しいと言われたよ…
詳しくは明日だけど今からガクブル。
196可愛い奥様:2012/11/25(日) 15:58:19.30 ID:+j6wsMwS0
今日で11w0d!!つわり、収まるどころかちょっとずつひどくなってるんですけど・・・orz
妊娠分かる前から体調悪いのはずっとあって、もう丸々3ヶ月気持ち悪い状態。
はじめの頃より吐く回数も増えてきて嫌になる。
周りは「今だけだから」「あともう少しだから」って言ってくれるけど、私の中では安定期って言葉が都市伝説になりつつある・・・。
あと6日でここも卒業!少しでも収まってますように。
197可愛い奥様:2012/11/25(日) 16:25:43.17 ID:td2UElLf0
>>195
たぶん黄体ホルモンだと思うけど基礎体温つけてないかな?
排卵後からの体温がやや低めだと黄体ホルモンが少なめってことになる

大丈夫ですよ
ディファストンっていう黄体ホルモンを補充するお薬があるので
私もホルモン不足で排卵後からずっと薬服用して9w頃でお薬終了
198可愛い奥様:2012/11/25(日) 16:29:31.41 ID:nUk9BqY70
5w3d
情緒不安定、急に不安感が襲ってきたり。
泣きながら気持ち悪くて吐いた。
落ち着いて過ごしたい…

ネガティブな事ばかり考えてる…
199可愛い奥様:2012/11/25(日) 16:50:48.59 ID:9chpiGsuO
>>197
ありがとうです少し安心しました!
基礎体温は低め、治療したことはないけど
黄体機能は良くないほうかな、と思います。
落ち着いて明日医師の話を聞いてきます。
200可愛い奥様:2012/11/25(日) 17:07:40.15 ID:pFjX/zic0
役に立たないのに減らず口のダンナ
寝てろって言われても寝てられない
気持ち悪さと戦いながら家事すると怒られる
でも代わってはくれない
優しい言葉もかけてくれない
一日休みだったのに布団も上げず洗濯も回しただけで今からコインランドリー行くとか言ってるし、上の子のお昼は2時頃赤いきつね。
それで何してたかって、生ゴミのゴミ箱をパーツ分解して隅まで洗って冷蔵庫の中のミイラ発掘してたっていうね。
ミイラなんて2品くらいだよ?
それで君の家事はなってないとかおまえは姑か!つわりで吐いてる私を休ませる気はないのかあ!!
愚痴やイライラがどうしても我慢できず涙が出てくる。
201可愛い奥様:2012/11/25(日) 17:33:57.78 ID:omyLoVWzO
>>196
一緒です。今11w5dなんだけど収まるどころかひどくなってる…
何食べてももどしちゃうし、家事もままならなくて辛い
202可愛い奥様:2012/11/25(日) 17:55:28.96 ID:O+YSGCqv0
>>200
まあまあ、男と女は思考回路が違うんだよ。普段家事してないから何していいかわからなかったんじゃない?
冷蔵庫のミイラとか、細かい掃除とか、重箱の隅をつつかれてるみたいで気分悪いかもだけど
悪気があるわけじゃなくて男の習性なんだよきっと。
子供って結構普段何もしない不器用なお父さんの作ってくれるカップ麺とか好きだと思うよ。
寝てろって言ってくれてるってことは、口には出さないけど体心配してくれてるんだな。
とポジティブ解釈して、ゆっくり休んでー。
203可愛い奥様:2012/11/25(日) 18:16:13.83 ID:nrfN2y2R0
>>196>>201まじですか、お大事にしてください
私はその頃ちょうど年末年始で里帰りする予定なんだけど不安になってきたorz
204可愛い奥様:2012/11/25(日) 18:24:34.73 ID:+j6wsMwS0
>>203
きっと実家なら甘えさせてくれるだろうし万々歳だと思う。
つわりがひどい時期はくつろげる場所でゆっくりするのが一番だよ。
私も用事があってたまに帰るとちょっと楽になったりするw

>>201
同志がいると思うと心強い。お互い早く収まるといいよね。
205可愛い奥様:2012/11/25(日) 19:00:06.16 ID:HOJBos1m0
つわりってピークが10wか11wでしょ?
まあそんなもんだと割り切るしかないさ、産めば驚くほどに忘れるから
206可愛い奥様:2012/11/25(日) 19:21:26.70 ID:8Xhi0qQD0
>>200
AtoZで、あれやれこれやれと指示するしかないね

太いマジックで
★洗濯物を洗って干す、取り込んで畳んで仕舞う
★食器を洗う、乾いたら食器棚に仕舞う
★ゴミの分別をして捨てる
と書いてテーブルの上か冷蔵庫の上に貼っておくとか

料理は500円位で食べられるヘルシーな介護用の冷食もあるから
それを購入して食べさせるのもアリかも?
207可愛い奥様:2012/11/25(日) 19:29:01.35 ID:8Xhi0qQD0
ピークは8週位が多いと聞いたな。8〜11週位なのかね
まぁつわりが16週位まで続く人もいるらしいし、なってみなけりゃワカランけど

つわりって弱→強→弱 なのか、弱→強→強 なのかどういう形なのかねぇ
208200:2012/11/25(日) 19:31:38.30 ID:pFjX/zic0
あー泣けてきた
ここの人たちの言葉が染み渡るー

>>202
ありがとう
きっとわかんないんだよね、そうだよね。
ジャマにされてるような気ばかりしてすごい落ち込んでたんだけど、どうしていいかわかんないだけなんだと思い込むことにする。

>>206
頭だけが基地外のように良くて、成績の良さを武器に学校に対してすらワガママを貫いてきたダンナは人に何かを指示されたり指摘されたりするのが大嫌い。
きっとブチ切れちゃうな…
209可愛い奥様:2012/11/25(日) 19:46:48.17 ID:8Xhi0qQD0
>>208
うわぁ…面倒臭そうな夫だね

誰か手伝ってくれる人をみつけるか、
夫が出勤している間に気持ち悪さと戦いながら家事するか、
いっその事、時間制で家政婦とかを雇うのもいいかも

早く200のつわりが終わるように祈っておくわ(´人`)
210可愛い奥様:2012/11/25(日) 19:49:29.44 ID:Hw2ICCdZ0
つわりあるけどキウイなら割と食べれるって言ったら、両方の母が買っといてくれて家にキウイが30個くらいあるw
さすがに食べ切れないけど、優しさが嬉しくてありがとうございますって貰っちゃうんだよねー
今日も晩御飯はキウイだな!
211可愛い奥様:2012/11/25(日) 19:59:54.76 ID:omyLoVWzO
>>203
不安にさせてごめんなさい。
つわりは人それぞれなので、203さんはその頃には楽になってますように!

>>204
そうですね。お互い早くつわり終わりますように!
212可愛い奥様:2012/11/25(日) 20:22:56.76 ID:nrfN2y2R0
>>204>>211ありがとう
実家に帰ってしまえば楽なんだけど、上の子二人連れて新幹線乗るのが不安で
でも乗ってしまえば2時間で着くので、母にホームまで迎えに来てもらうことにします
213可愛い奥様:2012/11/25(日) 20:33:38.46 ID:g3KSIhdd0
oh...弱点がコロコロ変わるボス戦のようだよつわりよう
FF10のマカラーニャの森のスフィア思い出すわ
214可愛い奥様:2012/11/25(日) 20:50:17.87 ID:uD/4xTub0
7w4d
喉が痛い…。もともと人より扁桃腺が大きいらしく、腫れると結構ひどくなる。いつもよりなんとなくダルさも増してるし、ただでさえ悪阻でだるいのに熱なんて出た日にゃどうすりゃいいのさ…。幸い明日病院行く予定だから一応相談してみる!
みなさん風邪にはお気を付けて…。
215可愛い奥様:2012/11/25(日) 20:57:23.04 ID:WV5hgpBA0
食べづわりがつらい…。
妊娠発覚してから2kg増えてしまった。
白滝食べたり果物食べたりしてるんだけど、どうしてもドーナツやらどんぶりが食べたくなる。
216可愛い奥様:2012/11/25(日) 21:07:37.30 ID:j1AEElpc0
>>215
あっさりしたもの食べたくないよね。
食べつわりだけど、食べると吐き気のオンパレードなんで、
苦悩する。
今日はいなばのタイカレー缶詰め開けて食ったった。
久しぶりだからうまかった。
後悔はしていない。

案の定、吐き気と空えづき、
動けなくなるほどの胃の不調だったけど。
217可愛い奥様:2012/11/25(日) 21:33:18.93 ID:QbIHHuZL0
旦那が昼間から酒飲んで、夕方帰ってきてトイレと仲良ししてやがるし、私の寝てるベッドを横取り
気分悪いのに、人のマー声聞くともらいマーしそう
しかも、子供たちのご飯を酔っぱらいながら買ったもんだから、栗入り赤飯を大量購入w子供食べないw
旦那全くあてにならない!
早くつわり終わりますように@10w
218可愛い奥様:2012/11/25(日) 21:41:12.54 ID:O+YSGCqv0
最近マシになってきたけど、私も食べづわり酷かった。
こってりしたものとか味の濃いものとか油物とかやたら食べたくなってたけど
胃がついて行かなくなっていたので、ショウガたっぷり白菜スープとかトマト系野菜スープとか
具沢山味噌汁を作って食前に食べていたよ。
間食はポテチ無性に食べたくなってたけど枝豆とかプルーンとか
ちょっとヘルシーなクッキー焼いたりしてしのいでた。
219可愛い奥様:2012/11/25(日) 21:45:48.30 ID:O+YSGCqv0
最近マシになってきたけど、私も食べづわり酷かった。
こってりしたものとか味の濃いものとか油物とかやたら食べたくなってたけど
胃がついて行かなくなっていたので、ショウガたっぷり白菜スープとかトマト系野菜スープとか
具沢山味噌汁を作って食前に食べていたよ。
間食はポテチ無性に食べたくなってたけど枝豆とかプルーンとか
ちょっとヘルシーなクッキー焼いたりしてしのいでた。
220可愛い奥様:2012/11/25(日) 22:04:20.95 ID:Mor1SI+90
空えずき苦しいよねー
つわり終わりかけだけどあの苦しさを思い出すだけでまた空えずきするわ。
221可愛い奥様:2012/11/25(日) 23:58:44.39 ID:BYF44iXr0
カンジダが痒いーー(涙)
妊娠する前からなんだけど、処方された薬塗っても治らない…一回掻きはじめたらとまらなくて、おしっこする時に痛いくらいかいちゃう
出産までに治さなきゃって思うけど、治るのだろうか…
222可愛い奥様:2012/11/26(月) 00:13:05.84 ID:hLUAvIBk0
基礎体温が高いとはいえ、38℃は熱だよね。
いつも7度だもん。

明日、仕事任期満了最終日だけど行けそうにない。
家にこもってたのになんで風邪引くかなぁ〜。
223sage:2012/11/26(月) 02:22:31.27 ID:OzRFB5ZGI
5週半ば。
とにかく夜寝れなくて、完全に昼夜逆転!
足がむずむずして、寝ても昼夜問わず2時間おきに目が覚める。
辛いよ〜
224可愛い奥様:2012/11/26(月) 02:27:07.16 ID:OzRFB5ZGI
あげてしまった
何をやっているんだ、私は…
225可愛い奥様:2012/11/26(月) 03:57:57.05 ID:HHeE/ogw0
寝る前から気持ち悪かったけどムリヤリ寝た そしたらこの時間に気持ち悪くて起きて全力マーした・・
トイレに間に合わず流しで
初めてのマーでまた気持ち悪くなるんじゃないかとトラウマになりそう
226可愛い奥様:2012/11/26(月) 05:13:44.35 ID:SO2SeizD0
私も11wにして本日初マー。
今まで空えずきだけだったから油断してた。
癖になって明日からのえずきがマーになるかと想像すると怖い
227可愛い奥様:2012/11/26(月) 05:50:51.85 ID:HHeE/ogw0
只今9wの225ですが3時30分からマーして今も寝れずにマーが続いてます
一度マーするとこんなに続くものですか?
眠たいのに眠れずツライです・・
228可愛い奥様:2012/11/26(月) 07:40:00.24 ID:K0VenLbh0
>>221
私一人目の時は妊娠中に3回かかったよ、ほんとに辛いよね
塗り薬じゃ限界あるし、治り悪いようならまた膣座薬入れてもらうか処方して貰ったらどうだろう

風邪ひいた
昨日は熱と鼻水と咳と喉痛とつわりのコンボで死ぬかと思った
マー癖がついてるから頑張って水分摂っても咳が出たら勢いでマーしちゃうんだよね
今日は病院行こうと思うけど産婦人科でいいのかな?
マスクしててもこんな咳&空マーしてる人がいたらほかの妊婦さんに引かれそう
229可愛い奥様:2012/11/26(月) 07:45:04.96 ID:v/vxiEvz0
>>228
うちの病院では風邪ひいたら産婦人科には近付かないよう言われてる
妊娠してる事を告げて内科へ
230可愛い奥様:2012/11/26(月) 08:15:14.22 ID:xkw3gUO/0
>>228
一応産婦人科に聞いてみてもいいかも
内科か産婦人科でもいいのか
ほかの妊婦さんにうつしてもいけないしね

子供が胃腸炎になったみたいで気分悪いと言いはじめた
私は元々気分悪いからうつってるかさえ分からないわ
これからノロやインフルエンザなど心配、早く安定期になりたい
231可愛い奥様:2012/11/26(月) 08:15:25.57 ID:9sYVGMLj0
>>228
産婦人科に行くと追い出されるよw
232可愛い奥様:2012/11/26(月) 08:43:02.10 ID:CXmon6cZ0
でも内科に行ったら薬もらえないことが多いから、行きつけの産婦人科に電話してみるといいかも
受付した後すぐ診察に回してくれる産院もある
私が行ってる産院は、風邪ひいた人用に個室の待合もあるよ
233可愛い奥様:2012/11/26(月) 08:54:59.80 ID:EJ5yLyD10
連休に台湾旅行いって来たのだけど、旅行中嘘かのように悪阻なくて、普通に過ごせた。
緊張感なのかなんなのか、少しあったかくて過ごしやすかったせいかな
日本帰ってきたら段々気持ち悪くなってきたけど、旅行楽しめてよかった
先生に許可は貰ったものの不安だったけど、いって来て気晴らしになったわ
さて、また悪阻に堪える日々
234可愛い奥様:2012/11/26(月) 08:57:05.07 ID:nSDZAHH1O
5w
なんだかすごくイライラが止まらない
会社とか、旦那の友人にすぐイライラしてしまう
あたらないけどそんな平静でいられない自分が嫌でおかしくなりそう
怒るよりいいだろうと泣いてしまう
235可愛い奥様:2012/11/26(月) 10:23:24.37 ID:fKsWoALbO
明日から6w、第2子。つわりが始まった。
前回の妊娠初期(2010年夏)はキャンドルジュンを見て気持ち悪くなってた。
(ついでにチリ鉱山の事件が異常に怖かった。)
今回は武井壮がダメみたいだ。
他人様の事を気持ち悪いなんて言ってはいけないのは
重々承知だけど、ホルモンのいたずらゆえに今だけは許しておくれ。
236可愛い奥様:2012/11/26(月) 12:47:15.11 ID:JmINQz9dO
>>233
何週で行ったの?
年末に海外行く予定にしてたけど、キャンセルするか迷っててる。年末は10wあたりの予定
寒い国だし、ツアーだから理性では辞めたほうがいいとは思うんだけど、行きたい気持ちもある
先生はハードな日程でなければいいんじゃないって感じ

会社にも大分前から休みを申請してるし、キャンセルして事情を説明するにも、まだ早いし…

旦那も父も辞めとけ派で、母だけがギリギリまで待って、つわりがひどいか見極めれば派
237可愛い奥様:2012/11/26(月) 14:18:31.49 ID:vNisvzdTO
ムカムカ、吐き気に加えて頭痛がやってきたorQ@9w
238192:2012/11/26(月) 16:13:24.56 ID:yeuRTB650
>>193 ありがとう!
今日ドップラー届いてさっそく試したら
赤ちゃんの心臓の音聞こえた!
193さんの赤ちゃんも元気に育ってますように☆
前期スレでまた会おう!
239可愛い奥様:2012/11/26(月) 17:23:50.52 ID:kJvpdRjX0
6w5d。
なんでも食べれるんだけど、気持ち悪いから食べたくない。
インターネッツで調べたら、胃酸が逆流しやすくなってるらく、食事の時には背筋を伸ばし、食後30分は横にならずにきちんと座っているを実践中。
確かに、マーはしない。
ところで、ゆずぽんの美味しさが異常。
飲める…
240可愛い奥様:2012/11/26(月) 17:44:50.70 ID:kZ5e/tcC0
私もゆずぽん命。飲めるとこまで言ってないがw
一生懸命ダシを引いて作った鍋を食べても
「なんだかさっぱりしたい・・・」
と、最終的にはポン酢付けて食べてる。
241可愛い奥様:2012/11/26(月) 17:52:00.61 ID:v/vxiEvz0
7w6dいよいよ吐き気がおさまらないのでカリカリ梅買ってきた
これ舐めてるとスッキリするわー
素うどんにゆずぽん付けて食べたい
242可愛い奥様:2012/11/26(月) 18:06:55.58 ID:OB63OY4ZO
最近の主食はうどんのつゆ。麺は半分も食べられない。
小腹が空いたらわさび味の柿ピーと浅漬け。
塩分取りすぎだろうな。
気休めに野菜ジュースとヨーグルトを取るようにしてる
243可愛い奥様:2012/11/26(月) 18:23:57.61 ID:+a6+DlZC0
土曜日に6w1dと言われたけど胎嚢の中に何も写っていなくて。
前回そのまま流産となったので悪夢再びかと落ち込んでいたのですが感情的にならないようにしながら、旦那に前回みたいにダメかも前提で伝えました。
そしたらいきなり真顔で不機嫌そうに、本当に俺の子か?と言われました。
まさかそんなセリフ言われるとは思わなくて。
許せず大泣きして大ゲンカ中です。。。
一度めの流産の時も『親に言わなくて良かった〜』とのセリフだけで私を労わったり慰めたりする言葉が出なかったけど。
スレ違いだったらスミマセン、同じ初期の妊婦さんの意見を聞きたくて書き込みしました。
244可愛い奥様:2012/11/26(月) 18:40:09.97 ID:NE1BcUpg0
>>243
旦那さんの言葉には返す言葉はないわ。
人は失言することもあるけど、この人はこれが毎度なんでしょ?
どういう意味でいったのかも、いくら考えても答えがでないし。
自分なら、これからこの人と家族をやっていく、家族を築いていく、
この人を支えていく、
っていう自信はないなあ。
私はこう言うことを言われた人に対しては、自分も同じ事言い返すやり返す弱い人間だし。
自分なら、別れる決断するかもしれない。
子ができたなら、家政婦以下の扱いされそう。
何かこの人の良いところを見つけて結婚なさったんだろうけど、
それがなんなのか不思議なくらい。
245可愛い奥様:2012/11/26(月) 18:55:37.60 ID:DVHL/4TrP
>>243
まず、自分が今、とてもナイーブな状態で、平静じゃないこと、
自覚して、その上で、ご主人の言動を考えたほうがいいよ…。
あと、自分の説明が、ご主人に理解できるようであったか、考え直してみて。
2chの書込みだけだと、一方的な見方しかできないから、何もわからないし、
あなたの側にたったアドバイスしかできない。

自分は2回残念なことがあって、夫は自分が優しいつもりでも、
妊娠についてよく分かっていなくて、不用意な事を言って喧嘩になったりもした。
自分はいままだ陽性でたばかりだけど、多分、これからもっと誤解や、
知識が足らない事、育児の方針、実家の事で衝突するかもしれないっていう覚悟はしてる。
2人のことだから2人で解決するしかないから、
相手の話をよく聞くように気をつけたり、夫に負担にならないように、
自分の体調やこれからのことを会話する時間は多くとろうとしてる。

「察する事」や気配りが天然でわからない人って、本当にいるけど、
子供がうまれる前に、自分が夫を再教育するくらいの覚悟があったほうがいいと思う。
特に、ご主人が結婚前に一人暮らしの経験がない場合は…。
246可愛い奥様:2012/11/26(月) 18:58:58.54 ID:kJvpdRjX0
>>243
許せないし、許さない。
離婚に向けて準備を整えた方がいいよ。
まぁスレチだから別のところに行った方がいいと思います。
247可愛い奥様:2012/11/26(月) 19:08:37.69 ID:DVHL/4TrP
>>243
補足、2回目なら不育症の治療を考えてもいいから、
そのことも調べて、今後どうするか考えたほうがいいと思う。
(通常は3回目から検査を進められるけど、今は2回目でも検査を勧める病院ある)
自分は医師に不育症の相談したけど、
今度は大丈夫かもしれないから、基礎体温つけて!と励まされ、
漢方の専門病院で身体を暖める漢方もらってそれをずっと飲んで、
不育症の検査をしないまま、このスレに戻ってきました。

やり直したいか、別れたいかとかの相談は、
専用スレのほうがいいアドバイスもらえると思う。
248可愛い奥様:2012/11/26(月) 19:17:07.38 ID:DVHL/4TrP
>>243
ごめんなさい。誤解してました。失礼しました。
その週数で胎嚢がみえるなら、
次に病院に行った時に中に見えるかもしれないから、
自暴自棄にならず、とにかく暖かくして身体と自分を大事にして下さい。
249可愛い奥様:2012/11/26(月) 19:55:24.30 ID:egzhss660
>>243
なんで旦那さんはそんなこと言ったのか、全然意味が分からないんで推理してみた。
自分の生殖能力を否定されたような気がしたのかな、と思う。
女だって同じだけど、自分のお腹で育ててるから事実から逃げられないもんね。
男は「俺の子じゃないんじゃないか?」って否定することで現実から逃げられる。

ところで6週目で胎嚢のみってそんなにダメかな?
私も5週目後半で病院行って胎嚢のみだったよ。
250可愛い奥様:2012/11/26(月) 20:12:27.91 ID:8agwnUgO0
>243
自分の子供か確信が持てないって事は普通は有り得ないんだろうが
「流産するかも」→「俺の子か?」って返しも妙だし
「俺の精子なら流産する筈ない」ってか?むむむ
243と243夫の両方の話を聞いてみないと正確なジャッジはできないな
251可愛い奥様:2012/11/26(月) 20:25:10.19 ID:qG2Earb40
私は月経の周期が34日だからか、6週でも胎嚢だけだったよ。
252可愛い奥様:2012/11/26(月) 20:40:46.77 ID:eXmwTVTw0
243さん
私も最終生理日から6w3dのつもりで病院行って何も見えずでした。体温計らずならば、排卵日のずれは±2wぐらいは許容範囲だそうです。
旦那さんの発言は、子供欲しいって一緒に協力してるかにもよる気がします。欲しいなら残念だねという言葉がありそうですが、心の準備が出来ていないなら、他人事に感じるのでしょうか。
253可愛い奥様:2012/11/26(月) 20:47:11.38 ID:IoLnlwcy0
>>251
私も33日周期でずれることもある
一番遅れたときで42日だったので、それを待って検査薬を使ったら陽性
普通に数えて6wだからとその足で病院行ったけど、ほんの小さな胎嚢だけだった

その後もまだ心拍確認できてないし心配だけど
254可愛い奥様:2012/11/26(月) 20:50:46.91 ID:t7OtFp7T0
やることやっといて実感わかないとか他人事とかって、
男の人って本当に…ハァ
私も以前出血して病院まで運転頼んだら、
「いいとも観てからでいい?」とテレビ見ながら返事され、
結局流産で術後に報告した時も、スマホいじりながら聞いててキレたことあったよ

悪人ではたぶんないけど無神経な人っているよね…それが旦那でちょっと悲しい
255可愛い奥様:2012/11/26(月) 21:03:55.72 ID:NE1BcUpg0
まあでも、男の人は立ち会いでもしなけりゃ、
分娩室から出てくる子が自分の子だって実感持てないようなバカも少なくないから、
こんな発言する人もいても仕方ないのかな。
うちも一人目の時は、陣痛中は眠いとねてたし、
緊急帝王切開のあとも、「じゃ」ってかんじで日帰り温泉楽しみにいってたようなクズだからな。
256可愛い奥様:2012/11/26(月) 21:17:56.28 ID:+a6+DlZC0
243です。皆さん、暖かいレスありがとうございます。文字制限あったので省いてしまいましたが、子供が既に2人おります。不妊の心配して下さった方、心優しいお言葉に感謝しております。ありがとうございます。
言い合いしたその後、旦那も翌日に『言いすぎたゴメン』とは言ってくれたんですが、私が泣いて怒った事が大袈裟だと思っている様子で、私は今までの無神経な出来事にも腹が立っていたので今回のは許せなくて平行線のような感じです。続きます。
257可愛い奥様:2012/11/26(月) 21:20:18.08 ID:YpCKziEF0
8w6d
内診の途中、先生が「あれ?」って言って手が止まったのが気になる…
結局何の説明もなく母子手帳貰ってきてねーで終わりだったけど、豆腐メンタルだから些細な事でも気になってしまう。
何か問題あったなら教えてくれますよね?
258可愛い奥様:2012/11/26(月) 21:25:36.24 ID:+a6+DlZC0
243です。『俺の子か?』は週数が合わないからおかしいと。前回の生理からではなく仲良くした日と合わないと。前回の生理からだと8w過ぎなので、6wは胎嚢の大きさからなんです。病院では『排卵が遅れたんだね』と言われたと言うと『そんなの知らない、わかんない』と。
259可愛い奥様:2012/11/26(月) 21:28:04.51 ID:+a6+DlZC0
243、続きです。知らないなら仕事でいくらでもネットに繋げる環境にいるんだから調べたらいい。それか私に直接『週数合わなくない?』と聞けばいいのに、なぜ開口1番『俺の子か?』なの?おかしくない?と、そこから前回の流産の際の事も含めて言い合いになり。。。
260可愛い奥様:2012/11/26(月) 21:33:42.70 ID:hkGDa09j0
10w2d。 今までつわりがほとんど無くて良かった〜なんてお気楽に考えてたんだけど、昨日からとうとう猛烈な吐き気に襲われてる。吐くことになれてないからか、吐くとなんだか涙が出てくる…。いつか終わるから!という言葉も信じられないくらいの急転直下。
261可愛い奥様:2012/11/26(月) 21:38:03.10 ID:+a6+DlZC0
度々すみません、243です。デリケートな時期に見せる内容じゃなかったですね。これで失礼します。私も土曜日にまた検診があるので望みを持ってみます。ツワリが辛い方も多いと思います。赤ちゃんが元気な証拠だと自分を励まして乗り越えて下さい。ありがとうございました!
262可愛い奥様:2012/11/26(月) 22:03:27.37 ID:CXmon6cZ0
>>261
上に二人いても、男の人って週数の数え方とか、排卵のズレ、胎嚢の大きさとかわからないみたいだよ
私も今日そういう話になって、 夫が「最終月経から数えるの? 」ってビックリしてた
もう三人目だよ?と笑ったけど
発言がひどい事には変わりないけど、上のお子さん二人可愛がってくれてるご主人なら大丈夫じゃない?
ご主人も不安なんだよきっと
わたしも土曜が検診なので、お互い良い経過が見られると良いね
263可愛い奥様:2012/11/26(月) 22:53:22.71 ID:ntWfZuY4O
>>235
確かに他人様を気持ち悪いなんて思っちゃいけないんだろうけど、キャンドルジュンにフイタw
264可愛い奥様:2012/11/26(月) 23:33:51.72 ID:w+jaHnx5O
1週間後から出来るクリアブルー、二日前にフライングして陰性だとダメですよね?一人目二人目ともフライングしてもしっかり陽性だったから…。これから陽性になる可能性はあるんでしょうか?
265可愛い奥様:2012/11/26(月) 23:55:24.44 ID:JaytfWda0
>>228
そうだね。このまま辛いのも嫌だし出産間際に慌てるといけないから、次の検診で先生に言ってみる!もう2、3年治ったり再発したりを繰り返してるから嫌になっちゃう

>>264
私はフライングなしでちゃんと使ったつもりなのに、三回とも陰性だった…病院で陽性出た後でさえ。私の使い方が悪いのは明らかなんですが、そういう人もいるんだよって例ですw尿をかけるだけの簡単な作業なのに、何が間違っていたんだろう
266可愛い奥様:2012/11/27(火) 01:33:13.45 ID:1eCu66AT0
11w3d。
もうすぐここ卒業なのに、悪阻がぶり返しぎみだ。今マーしてしまった。
ちゃんとご飯食べればいいのは分かってるけど、買い物も作るのも億劫。
明日から頑張って食事を作ろう。
267可愛い奥様:2012/11/27(火) 01:47:08.76 ID:zOcEG4FC0
10w1d。5w頃から夕方から夜にかけて気持ち悪かったけど、それも最近収まり、「つわり終わった!もしくは食べづわりタイプ?」調子乗ってたら、今日気持ち悪さ復活。思えば週明け月曜日が調子悪くなりやすい、仕事いかなって気分的なものもあるのか…
268可愛い奥様:2012/11/27(火) 02:44:10.49 ID:+wrvOyAO0
旦那が地元じゃ有名な弁当屋の唐揚げ弁当買ってきて、
ためしに唐揚げ食べてみる?と聞かれて、
一つだけ食べてみたら意外と食べられた。

そしたら旦那がにやにやしてて、
どうやら地元では妊婦はここの唐揚げ食べると皆気持ち悪くなるらしい。
私は食べても何ともないんだからつわりも
ひどいわけじゃないんだね。と決めつけられた。
普段だったらフーンで済むけど、何か凹んだ。
つわりひどくなかったら点滴しには行きませんし、
ヴィダイン生活なんてしないですよ。
269可愛い奥様:2012/11/27(火) 03:04:45.57 ID:scFHNRNw0
わざわざ妊婦が気持ち悪くなると言われてる弁当買ってくるとか
性格悪いし思いやりもないし決めつけ厨の旦那さんだね
入院or実家に帰ってよし
270148:2012/11/27(火) 04:23:29.62 ID:DIj+TlAQ0
>>174さん
お騒がせしましたが今日無事に心拍確認できました。ありがとうございました。
271可愛い奥様:2012/11/27(火) 07:59:44.60 ID:rJoL1sKo0
>>228です
結局昨日は産婦人科に電話し、診てもらえるってことだったので行ってきました
待合ではなく車で待機させて貰ったよ
脱水になってたので点滴打ってもらって、薬も漢方系出してもらえて風邪は落ち着いてきた
しかしまともに飲食できないのが続いて胃が荒れたのかつわりが悪化…
朝からマロニーちゃんにポン酢つけてちまちま食べたりマーしたりの繰り返し
せっかく今までつわり軽かったのにしばらくは調子悪いの引きずりそう
皆さんほんとに体調には気をつけて…
272可愛い奥様:2012/11/27(火) 08:07:51.69 ID:KDXv7C0k0
>>268
性格ワルー。
妊婦に食べられるものじゃなくて、
妊婦に食べられないもの買ってくるなんて。
そんなことされたら一生許さないよ。
273可愛い奥様:2012/11/27(火) 08:28:00.62 ID:K5y8cABf0
>>268
旦那に向かってマーしてやれ
274可愛い奥様:2012/11/27(火) 08:29:26.46 ID:K5y8cABf0
てかここ読んでると、めっちゃイライラしてくるねw
275可愛い奥様:2012/11/27(火) 08:40:19.57 ID:ZTDBZ0Hf0
ドライマンゴー、パイナップルが結構食べれる
南国フルーツがよいのかな
ごはんはおにぎりのみ
今週仕事休みなので、悪阻をなんとか乗り切ろう
一人目の時と同じならば多分もうすぐ終わるとおもうんだ、、
276可愛い奥様:2012/11/27(火) 08:44:51.06 ID:XMIOxWPy0
>>265
多過ぎても少な過ぎてもちゃんと薬剤が反応してくれないのかな?
紙コップに検査薬突っ込むのが1番簡単で間違いがないように思う。
私場合は寝る前にコーヒー飲んで膀胱パンパンだった朝と、
何か膀胱炎にでもなりかけてんのかって感じの朝はどっちも失敗したから、
次回そういう機会があれば紙コップオヌヌメ。
277可愛い奥様:2012/11/27(火) 08:47:38.79 ID:gald9J7D0
つい先日鍋なら食べられることに気がついてずっと白菜春菊マロニー+ポン酢ばかり
つわりがおさまったら明太子ご飯いっぱい食べよう
278可愛い奥様:2012/11/27(火) 08:48:03.13 ID:XMIOxWPy0
>>273
不覚にもwwwww
279可愛い奥様:2012/11/27(火) 08:50:55.47 ID:ZTDBZ0Hf0
>>236
遅くなってすいません
7週目ぐらいです。わたしもかなり不安だったのですが、先生から許可もらって、一応に、張り止めもらっていきました。
台湾は3.4時間のフライトでゆったりした日程の個人ツアーだったので、休み休みできたのがよかったのかもです。
荷物はほとんど家族にもってもらってました。夜は屋台とか見に行く予定だったけど、私は出歩くのはやめて、ホテルでゆっくりしてました。
旅行中、悪阻がかなりましになってたおかげで、食事も楽しめたのが嬉しかったです。
今はまた悪阻が戻ってきて気持ち悪いけど、旅行で体調整ったのか多少ましになりした。
寒いとこだと辛いかもしれないですね。
体調みて先生や御家族と相談してみて決めてくださいね。
280可愛い奥様:2012/11/27(火) 09:20:27.56 ID:XMIOxWPy0
しつこい便秘のおかげで、●の有無でビックリするくらい体重が変わる切なさ。
体重計乗ったらまた食っただけ増えてる('A`)
今日こそ出てくれよ!!頼むから!!!
281可愛い奥様:2012/11/27(火) 09:46:54.14 ID:L5rrL0Xw0
一週間で2kg減ってるー
カンタンに落ちる肉はゼイニクだっていうし、ダイエットの手間が省けたんだきっと。




つわりしね
282可愛い奥様:2012/11/27(火) 10:08:19.04 ID:o8u+ktBUO
11w4d卒業目前!
11w6dに検診があるから、ここで問題なければ無事卒業。祈る。
つわりがちょっと薄らいできた!気がする。
マーは未遂が一回だけだけど、常に胃に何かがパンパンにつまってて苦しくて、食べなくてもパンパンなのに空腹で気持ち悪い、食べたら本当にパンッパンになって気持ち悪いでああもう何食べたらいいのさ!ってなってた。
みかん、パインがすっきりしたかな。キリンの泡が途中神だと思ってたけど人工甘味料?とにかく後味の甘味がエグく感じてだめになっちゃった。
早くモリモリ食べておいしー!→食後もおいしかった〜ホワ〜ンとなりたい…上の子のときに準ずればもうすぐなはず。
283可愛い奥様:2012/11/27(火) 10:47:37.78 ID:ZTDBZ0Hf0
>>280
婦人科でマグネシウムもらうといいかも
パイナップルが悪阻でもましに食べれるから、そのせいかお腹の調子まともになってきたよ
便秘になると悪阻も悪化すると看護師さん話してたけど、ほんとそんなきがする
284可愛い奥様:2012/11/27(火) 11:12:05.76 ID:PGUqhzLR0
妊娠検査は5秒以上掛けるとダメとか書いてるね
メーカーによって時間はまちまちだろうけど
あと結果窓のところにも掛けるなって
まぁでも検査して陰性なら可能性としては妊娠してないほうが高いかな・・と
285可愛い奥様:2012/11/27(火) 11:20:06.11 ID:5WfjltQq0
>>264
私も生理予定日2日前で陰性だったよ
で、予定日3日後からうっすら陽性
286可愛い奥様:2012/11/27(火) 11:23:45.79 ID:PGUqhzLR0
2日前って生理予定日2日前なのかな?
1週間後からできるクリアブルーの2日前ってあったからてっきり
それの2日前=生理予定日から5日後と思ってたけど
生理前2日で院生だとたんに着床が遅めだったからホルモン出てないだけって事もあるね
287可愛い奥様:2012/11/27(火) 12:11:50.06 ID:5WfjltQq0
>>286
あ、なるほど、そういう意味なのかな
私てっきり予定日前かと思ってた
288可愛い奥様:2012/11/27(火) 12:28:44.14 ID:38yBvY390
不妊治療していたので排卵日は確定してるんだけど、3週5日の時点のドゥーテストではっきり妖精出てた。
生理予定日でいうと、生理2日前。
ドゥーテストは癖があるのか、HCG濃度が濃くなってくると、判定ラインが濃く、終了ラインが薄くなる。
5週目に最後の一本使ったら、判定と確認の濃さが逆転してた。
http://i.imgur.com/HBFst.jpg
289可愛い奥様:2012/11/27(火) 12:42:35.81 ID:DHouQ3BP0
どうでもいいけど陽性確定してない人はこっちじゃないかな

妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その30☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352788968/
290可愛い奥様:2012/11/27(火) 13:02:18.66 ID:K5y8cABf0
>>277
むくみ注意ねー
291可愛い奥様:2012/11/27(火) 13:26:16.89 ID:XMIOxWPy0
>>283
うおー、病院行く前に見とけばよかった!
マグネシウムか、次までに自力で改善されなかったら相談してみるよ!
確かに溜まれば溜まるほど食欲もなくなるし、パイナップルも食べよう。
レスありがとー!!
292可愛い奥様:2012/11/27(火) 13:37:58.34 ID:PGUqhzLR0
>>288
生理2日前で陽性出る出ないは着床時期によって変る
着床は排卵から7〜12日前後で行われるけど例えば7日目に着床してる人は
排卵後10日目でも反応は出るだろう
12日目あたりで着床した人は生理前2日が着床したばかりってことになるので
反応はでない
そういう意味でもフライングは生理予定日以降にやったほうが正確なものが出る
>>289さんの書いてる通りここは陽性確定した妊婦スレなので
未確定の方はスレ移動で
293可愛い奥様:2012/11/27(火) 15:49:33.81 ID:Enz+4MYD0
11w4d、もうすぐ卒業だーと思ってたら今朝茶おりが。
心配で病院に行ったら「絨毛膜下血腫がちょっとある」と診断されました。
赤さん5センチで、血腫はちょうど頭真上に1.5
294可愛い奥様:2012/11/27(火) 15:52:59.31 ID:Enz+4MYD0
続き

センチくらい。
良くあるとはいえ、たまにこれで破水する人や血腫に赤さんが押されてしまう人がいると聞いてドキドキです。
安静を言い渡されて、トイレ食事以外寝っ放しだけどジワジワお腹痛い・・
295可愛い奥様:2012/11/27(火) 15:59:43.85 ID:3VRcxNM20
7w
妊娠してからずっと高体温で37度台をキープしていたのが徐々に下がってきて今日は36.6度だった
つわりも何故か今日はキツくないし普通に身体が動かせるし家事が出来るし、
これは流産の兆しかと心配したけど、ぐぐってみたら流産ではなくても体温が下がる事はあるらしい

出血とか子宮が痛いとかの症状はないので、とりあえずは一安心かな
前回流産した時は鮮血がドバッと出て子宮が血だらけになったからね
296可愛い奥様:2012/11/27(火) 16:01:07.02 ID:3VRcxNM20
あ、子宮が血だらけというのは、エコーで見て血だらけだったんです
外側からじゃ分かりません
297可愛い奥様:2012/11/27(火) 16:36:59.08 ID:6hO/PGtB0
>>292
>着床は排卵から7〜12日前後で行われるけど
この表現は適切じゃないな。
「推定排卵日から7〜12日前後」ならOK。
排卵されてから受精可能な期間(最大1日)、その後の分割の進み方(孵化まで最大7日、着床2日)を考えると
排卵12日後の着床はありえない。
着床が遅れるんじゃなくて、排卵が遅れると考えておかないと、その後の考え方もいろいろ矛盾してくるよ。

ふつうの人は排卵日が確定していないから、排卵日の遅れも考慮して生理予定日一週間後になってるけど
>>288さんの場合は排卵日(2週0日)が確定しているから、その前提で排卵日から12日後(3週5日)には
市販の検査薬でもしっかり陽性反応が出るという意味でとらえれば良いのでは。
298可愛い奥様:2012/11/27(火) 17:54:41.27 ID:X0yOw9eFI
クリアブルーってたまに不良品ない?
過去2回くらい線がでなくて、ネットで調べて分解したら本当に枠外に判定線が出ててビックリした
それに比べてチェックワンファストは確実だった

ああ、食べられないの分かってるのに肉が食べたい…
でも食べたら絶対後悔する
299可愛い奥様:2012/11/27(火) 18:09:23.04 ID:o8Hr8D630
日清焼きそばポテトチップスってのが売ってたけど、
涙を飲んで諦めた。
300可愛い奥様:2012/11/27(火) 18:13:02.93 ID:ZTDBZ0Hf0
食べられないとわかっていても、食べたい揚げ物系
さっき食べたらやっぱり胃もたれきもちわるー

ポン酢が美味しいと書いてる人がいるけど、私はだめみたいだ・・
ポン酢の香りが気持悪い・・
ふう悪阻早く終わってくれー
301可愛い奥様:2012/11/27(火) 18:15:30.90 ID:kt5xWALi0
>>298
私もクリアブルー不良品だった
ドキドキしながら使ったのに、終了線も出なくて、がっかり
次の日Doクリア?買って使ったらはっきり陽性出た
302可愛い奥様:2012/11/27(火) 18:48:38.54 ID:Ojp0D1DK0
風邪ひいたー
鼻水とのどの痛みとつわりの最強コンボ、廃人決定ーorz
苦しいー
303可愛い奥様:2012/11/27(火) 18:58:55.76 ID:ZdRsbPaw0
明日で11w。つわりもほぼ治まってきたけど、何もする気が起きない。
ぼーっとマッタリしてるのが幸せ。。。
不覚にも、妊婦友達(っていうか知り合い)ができてしまい、お茶やランチに誘われるんだが
元々単独行動が好きだし、すこぶる面倒くさいorz
掃除もだいぶサボってたから少しやらなきゃいけないんだけど全然ヤル気が起こらないよー。
1日10時間近く寝て、ネット徘徊して、ご飯食べて、本読んで、ゲームやって、超ダメ人間。
304可愛い奥様:2012/11/27(火) 19:08:28.26 ID:o8Hr8D630
>>303
無気力な妊婦スレにおいでよ
305可愛い奥様:2012/11/27(火) 19:08:52.74 ID:L5rrL0Xw0
昼間ついカッとなってくるまやラーメンで味噌バターコーンラーメンにんにく抜きを食べてしまった。
帰宅即マー、今までひきずってるけど後悔はしていない。
食べてる時はとても幸せだった。
食べてる時だけね…
306可愛い奥様:2012/11/27(火) 19:17:50.58 ID:T8u3XQZhO
胃が痛くて痛くて。食べても食べなくても痛い。寝てても起きてても痛い。中の人は無事なんだろか
307可愛い奥様:2012/11/27(火) 19:36:09.14 ID:eqa6YGf70
予定があるときはご飯食べずに出掛けた方がいいのかもしれない。あまりに気持ち悪くてキャンセルしてしまった。申し訳ない。飲み会(飲まないけど)とかも絶望的だな。誘われてもまだカミングアウトしてないから断り辛いし(´д`)こんな酷くなるとは思わなかったぜ。つわり。
308可愛い奥様:2012/11/27(火) 20:05:40.86 ID:K5y8cABf0
>>300
私もポン酢試したけどダメだったわ
めんつゆも少し苦手でだし醤油ならOK、変なの
309可愛い奥様:2012/11/27(火) 20:16:15.22 ID:ZTDBZ0Hf0
>>308
なんか甘く感じてダメみたいです。ポンズもめんつゆも
パイナップルが神かも
さっぱりうまーお腹の調子もよくなってきた
食べすぎると気持ち悪いけどなー
310可愛い奥様:2012/11/27(火) 20:16:38.12 ID:O2lN//zL0
8w
さっき初めて炊きたてご飯のにおいでマーしかけた。
おぉードラマみたい!とか喜んだけど毎食これだったら辛いな...
まだ吐き気だけで済んでるから、つわりきつい人と比べたら大分マシな方なんでしょうね。
311可愛い奥様:2012/11/27(火) 20:40:56.35 ID:oM1wp0A5O
ああ吐き気がおさまらない。これがつわりMAXだといいんだけど。
312可愛い奥様:2012/11/27(火) 22:13:37.95 ID:3BNKRmZBI
微妙につわり…?くらいのものが5w始めから始まって、
でもマーするわけでもなくなんとなく気持ち悪い時があったりなかったり。
寝起きが多少酷くて、さっきはいよいよ本格化したかな?
と思ったけど、無理して少し食べればおちつくし。
これは食べつわりなのか…?微妙すぎてわからん。
313可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:10:19.30 ID:w2LcW6vZ0
今日から10週、ようやく3ヶ月も折り返しだ〜
ずっと出血が続いていて、大量鮮血が出たこともあったので、胎児ドックというのを受けることにした。
12週過ぎに受けに行って、その結果が問題なさそうなら、両親や上司に報告する段取りでいく。
あと二週間待ち遠しいよ〜
314可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:16:57.54 ID:K5y8cABf0
初めて聞いた、胎児ドッグとは??
315可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:37:59.43 ID:fMff1kiB0
そのままググりたまえ。すぐ分かるよ。

私は高齢初産が心配なので来週行く予定。
なんともなければいいけど。
316可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:57:59.83 ID:JFgDhwr90
吐くと一緒に尿漏れしちゃうのは…これ普通?今日おりものシートでは間に合わないくらい漏れてしまい凹んだ…。吐き気を抑えてまず尿を出し切ってから(そんなに尿意ないんだけど)、くるっと体制変えて吐けばいいのか…?
317可愛い奥様:2012/11/28(水) 01:00:58.42 ID:Rcw+ME/Y0
>>315
教えてくんですまんかった、ググってきたよ
すごく早い時期から色々検査出来るんだね、周りでもやったことある人聞いたことなかったわ
田舎だし高齢出産少ないからかな、お金もかかりそうだしね
318可愛い奥様:2012/11/28(水) 01:04:22.00 ID:qMnm7L590
>>316
妊娠中は尿漏れしやすくなるからねー。
小の方をすませてからくるっと回って…って案は良いけど、
流石に匂いに敏感だと思うから、自分の小の匂いで、余計に吐いてしまうかもしれないよー。
319可愛い奥様:2012/11/28(水) 01:10:28.10 ID:Yi7k82F50
>>316
二人出産したけど、妊娠中どころじゃなく、産後もずっと尿漏れしてたよ
吐くと腹圧かかるから、しょうがないと思って
私は諦めて尿漏れパッド付けてたよ
上からも下からも間に合わなくて
こまめに出しとくしかないのかなあ
320可愛い奥様:2012/11/28(水) 01:49:48.81 ID:1t7syZHI0
7w
吐き気がおさまらない。マーまではしないけど、とりあえず吐き気。
昨日は旦那が休みだから、久々に外食したら食べて早々吐き気に襲われた。

なんとか帰宅して、ベットに直行。ポカリ飲んだら少しマシになったかも。
321可愛い奥様:2012/11/28(水) 02:01:29.46 ID:UtA7vLQ60
>>317
障害の具合をしっかり調べる必要がある場合は
20万〜30万ぐらいかかるみたいだね。
そこまでしなくてもいい場合だと5万ほどかな。
322可愛い奥様:2012/11/28(水) 05:40:21.68 ID:NXviP4KJO
9w4d
9wあたりがつわりのピークって本当だった…酷くても空えづきを時折するくらいだったんだけど、今は朝起きた時から何してても気持ち悪い&えづきラッシュ
幸いマーはまだないんだけど、近々経験しそうな感じがする(胃がせり上がる感覚が…)
つわりを乗り切るスレかどこかで見たチョコラBBライト(茶色瓶でピンクの蓋)が今一番の神
気持ち悪くてもスーッとひくから助かってる
スパークリングは私には合わなかった…
323可愛い奥様:2012/11/28(水) 07:46:02.74 ID:4d0wUTJJO
胎児ドッグされる方はすぐに予約取れましたか?やっぱり紹介状とか必要なんでしょうか?
324可愛い奥様:2012/11/28(水) 08:17:45.64 ID:uJhLf4Ty0
病院によるんじゃない?
早いに越したことはない。
325可愛い奥様:2012/11/28(水) 09:16:31.82 ID:MqWD6DLa0
313です。
私が受ける胎児ドックは、専用エコーで一時間くらいかけて診てもらうもので、費用は1万円くらい。
12週だとNTと脳の状態がわかる時期で、ダウン症の推定なども可能とのことです。
診る時期によってわかることも違うので、その時期にあった計測と診断をしますとのこと。
通常の妊婦健診とは別物で、私が受ける神奈川県藤沢市の病院は紹介状も不要です。
最近出生前診断をニュースなどでも取り上げることが増えた影響か、予約は取りにくいようです。
胎児ドックのできる病院は多くはないので、興味のある方はお近くにあるか探してみてください。
326可愛い奥様:2012/11/28(水) 10:10:09.08 ID:NqD+vnd70
>>325
一万ならうけてみたいな
クアトロてすとは15周ぐらいからかな
327可愛い奥様:2012/11/28(水) 10:15:04.17 ID:Xa8StEU3O
胎児ドッグは興味あるけど、マルコウの人が主に受けるの?
328可愛い奥様:2012/11/28(水) 11:47:18.30 ID:LwuVQgQg0
長々と愚痴吐きますゴメンなさい。
今週中に転院する総合病院にいかなきゃならないのに起きられない。
朝イチ受付で四時間待ちとか、この吐き気で無理だよ。
夕方から夜中迄つわりがひどい→不眠で朝5時に寝る→
十時に目か覚めて気持ち悪くて吐く→繰り返し
もうやだ。だるくて点滴も行けない。
妊婦としてじゃなく人として終ってる。
329可愛い奥様:2012/11/28(水) 12:21:12.96 ID:UVtyefeR0
やったーー!!
冷凍グラタンいけた!!!
吐き気しなーい!!
今回は早めにオンリー見つけられてよかった。
今回4人目だけど、3人目のときは結局つわり終わるまで食べられるものが見つけられず、6kg痩せて苦しかった。
ちなみに長女のときはオンリーたこ焼き、次女のときはオンリーお茶(抹茶風味含む)で、オンリーは食べても平気だけど、それ以外は何食べてもマーだった。
330可愛い奥様:2012/11/28(水) 12:48:13.77 ID:rHmM/nlb0
>>329
食べられるもの見つかって良かったね。
私は一週間くらいで食べられるものが変わってて、いまはちょうどグラタンやドリアが美味しい時期になってる。
今朝寄ったLAWSONで生パスタのグラタンがあって、ワクワクしながら食べてみたらゴムみたいな食感で不味くて吐いてしまった。
結局違うもの食べたけど、なんか記憶に残ってしまって、もうグラタンだめになったかも…
331可愛い奥様:2012/11/28(水) 12:53:15.76 ID:UVtyefeR0
>>330
食べたいもの思いつきますか?
私は食欲がわかなくて、その上食べるのが怖いから食べられるもの探しも一苦労なんです…。
でも食べないと体がもたないし、でも吐くの怖いし(以下ループ)
食べられるもの見つかってよかった。
これで寝てばかりいる毎日から解放されるかな?
332可愛い奥様:2012/11/28(水) 13:28:07.39 ID:UtA7vLQ60
>>327
・かかりつけの病院で「異常あり」と言われた人
・高齢出産の人
・過去に異常妊娠した人
・特になんもないけど、ただただ不安な人

一番目と2番目が多いだろうけど
まあ誰でも診てもらえるよ
333可愛い奥様:2012/11/28(水) 13:59:37.09 ID:Rcw+ME/Y0
>>328
私も前回そうだったー、総合病院で待ってる間に気分悪くなってきて診察の順番くるまで奥のベッドで寝てたよ
334可愛い奥様:2012/11/28(水) 15:21:49.70 ID:1g2tjx1M0
6w2d 不妊専門クリニックから
総合病院に転院し、
さっき初診行ってきた。
2日前にクリニックで見た時は
もっとはっきり心拍確認出来たのに、
今日は少し大きくなってはいたが
動きが見えづらかった。
特に異常を言われた訳ではないのに
心配で潰れそう。
2週間後の検診が待ち遠しい。
しっかりしなきゃ!
335可愛い奥様:2012/11/28(水) 15:47:06.93 ID:RP7MKOOw0
>>334
膀胱に尿がたまってるとエコーが見えづらくて、赤子も見にくくなる事があるよ
なにも言われなかったなら大丈夫だよ
336可愛い奥様:2012/11/28(水) 16:07:13.14 ID:jpv79YZ80
不妊クリニックは儲かってるからエコーとか良いものを使ってそう
総合病院とかだと機材もちょっと古めとかで小さなものが移り難いとかもある
実際まったく同じ日に診察してるのにある病院ではハッキリ見えている心拍が
別の病院では「心拍が見られませんね」なんて言われたっていう報告は
ここではたまに見るしね
337可愛い奥様:2012/11/28(水) 16:14:44.01 ID:fUAHRFYzO
10w。
病院行って初めての妊婦検診(超音波だけじゃなくて色々検査するやつ)。つつがなく終わって無事で良かったーと思った。
うきうきしつつ駅でお昼にうどん食べてたら急激に眠気が。耐えられそうでもなく、うつ伏したら本気で寝そうな感じ。うどん屋で寝るわけにはいかないと、買い出しだけして急いで帰って13時30分。
一眠り〜と横になったらあっという間にこんな時間…銀行行き損ねたorz
大量採血のせいか、安心感のせいか、単に寢づわりのせいなのか…。
338可愛い奥様:2012/11/28(水) 16:25:44.91 ID:rv/SDjf80
5w1d
おととい夜、鮮血出血があって病院行ったら初めて胎嚢は確認。
医師には、切迫って言われたけど、安静にの指示や薬もなし。
今日になっても茶おり、腹痛が続き、受診したけど「流産と安静の関係は立証されていないんですよ。」
「赤ちゃんの生命力次第だから普通に生活して大丈夫」といわれかなり不安。
ほかのみなさんは切迫と言われたら安静といわれますよね??
ちなみに、今日のエコーでははっきりとは胎嚢が大きくなっているかはわかりませんでした。
6.3mmが6.9mmになってたくらいです。
心配で眠いけど寝れない。
339可愛い奥様:2012/11/28(水) 16:34:29.30 ID:1g2tjx1M0
>335,336
優しいレスありがとう!
不妊クリニックは確かに最新鋭の
機械だった。
お陰で落ち着きました。
340可愛い奥様:2012/11/28(水) 17:15:46.53 ID:RP7MKOOw0
>>338
同じ頃出血した時、先生から 「心拍確認前の出血はどうにもならない 」って言われたよ
心拍確認後だったら薬も出すし安静指示も出すけどと言われたよ
気になるならなるべく安静にしてたらいいと思うよ
341可愛い奥様:2012/11/28(水) 17:34:54.02 ID:CZhP/0eG0
7w
胎芽が小さくて心拍確認できなかったよ、ママン。
無事に育ってくれー。
つわりは一丁前に来ていて、ここで見て食べてみたパイナップルと、偶然口にしていけた味付け控えめなおかきが主食です。
サイダー飲みながらポリポリサクサク。
ゲップが半端ない。
342可愛い奥様:2012/11/28(水) 17:44:17.50 ID:ZoM+pTnI0
5w5d
空腹の時に気持ち悪く感じる。
小さいおにぎりを食べたら落ち着いたんだけど、これが食べつわりってやつ?!
もうお腹すいて気持ち悪いよー。
343モンキー:2012/11/28(水) 18:38:05.50 ID:2BsDpx1m0
彼女の生理予定日から二週間遅れなんですが妊娠してますかね?
344可愛い奥様:2012/11/28(水) 18:45:02.20 ID:qeh+yixZ0
次回検診時から体重測定があるみたいだけど、次回検診時の体重からの増加をみていくのかな?それとも妊娠前の体重から?
つわり中の増減はどうなるんだろう。
345可愛い奥様:2012/11/28(水) 18:53:19.57 ID:hWXD77s/0
胎児ドック、受けるのが怖いような気がして先週に電話したら二週間後に
予約が取れた。
その後で主人が仕事で同行できなくなったのでどこか他の日があいてないか
聞いたんだけど予約いっぱいみたいで不可で1人で行くことに。
うちは11wから13w6dまでが初期ドックと決まっている。
半月以上前には予約取ったほうがいいですよ。
346可愛い奥様:2012/11/28(水) 19:07:58.12 ID:+OZ4vybu0
主人が今日仕事で帰宅出来ないらしい。
さっき吐いたし体調悪いしで凄い心細い。
夕飯どうしようorz
347可愛い奥様:2012/11/28(水) 20:14:41.35 ID:NqD+vnd70
>>346
夕飯食べられそうな簡単なもので早めに寝ちゃうとよいよー

ラーメンの匂いと味が今一番だめぽ
匂いと味が獣臭くてだめだ・・早く美味しいとおもえるように戻りたい。

鱒寿司がちょっといけたけど、お腹痛い・・
パイナップルも甘過ぎよりすっぱいのがいいね。グレフルがすっぱくてましかな。
サラダせんべい、おかきがちょっと食べれる。
パンもクリームとかないとまし。

はーつわり早く終わってくれー。
食べたくないのに食べないと余計気持悪いからたちがわるすぎ
348可愛い奥様:2012/11/28(水) 20:38:07.95 ID:1t7syZHI0
7w3d
痒みは全くなくて、黄緑っぽい粘りけのあるおりものが出たんだけど、これはガンジダかな?
349可愛い奥様:2012/11/28(水) 21:00:03.32 ID:VB0nBtCn0
>>348
カンジタにかかった元職場後輩が言ってたけど
カンジタってめっちゃくちゃ痒いらしいよ。
そんで白いポロポロした豆腐のカスみたいな
物が膣の入り口にはびこってるらしいよ…orz
350可愛い奥様:2012/11/28(水) 21:42:25.14 ID:Yi7k82F50
つわりで動けないけど、食べてるからお腹に溜まってきたらしく苦しい
動かないから出ないけど、動くと吐き気
泣きたい
もらったアローゼン飲むべきかなぁ
飲んだことなくて腹痛が怖い
351可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:07:37.03 ID:35hAXiCw0
11wにして、ようやく検診受けられた@某海外
今日は、血液検査と尿検査と体重測定のみだったけど、
オプションのエコーの申し込みと産院の申し込みをしてきた。
まだ内診もエコーも一回もしてないけど、母子手帳的なもの(妊娠中経過記録用紙?)ももらったし、
ようやく晴れて正式に妊婦認定された気分。
352可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:13:36.90 ID:Xa8StEU3O
まだ7wなのに、すごいお腹がはってる
もう今までのスカートやパンツがちょっときつい
この時期からお腹でることはないってきくし、単純に太ったのか
353可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:23:09.08 ID:T4g9ASD50
ブラジャーって着けていないとダメですかね?つわりがひどくて毎日ひきこもってるからずっとノーブラなんだけど、マタニティブラ着けた方がいいのかな?
354可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:28:25.85 ID:jYU4pRKf0
>>336
あるある。今年はじめの話だけど
相模原にある北里大学とかエコーの器具も、検査する椅子も古かったな
355可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:40:20.15 ID:iOBsLe450
>>353
スポーツブラ的なのでごまかすのはどう?
私はブラキャミとかブラチュニックでモールド成型されてるやつを着てる。
第一子の妊娠のときから使ってて、産後の授乳時も肩ひもを緩めてそのまま使ってた。
そのまま第二子を妊娠したので、もう三年くらいずっと、普通のブラって着けてないわ。
356可愛い奥様:2012/11/28(水) 23:17:46.84 ID:bq302Sgm0
7w
51kg→49kgに落ちたんで点滴したけど「まだこの数値なら大丈夫だよ」って言われた
食べても吐いてしまってツライ
357可愛い奥様:2012/11/29(木) 04:41:11.45 ID:iD4o0a280
7w
夜中に起きて寒いからハニージンジャーミルク作ったら気持ち悪くなった
つわりも軽くてなんでも食べれてるからこんなん始めてだー…
ミルクティーとカフェオレだいすきだから辛い
358可愛い奥様:2012/11/29(木) 10:30:14.54 ID:HJXHcZET0
10w
そこはかとなく気持ち悪くて食べられるものが限られてるけど
このスレ見て自分だけじゃないと思って頑張ってる
忘年会シーズンで職場飲みに誘われるのが断りづらくて結構困る
359可愛い奥様:2012/11/29(木) 11:02:59.80 ID:Kt60g+6oO
>>358
ほんと忘年会シーズン辛いよね
まだ公表も出来ないし、喫煙者もいるし

つわりを風邪って理由で休めるのはいい季節かな
360可愛い奥様:2012/11/29(木) 12:34:44.14 ID:r1L9Dz+o0
二歳過ぎても授乳しているので〜と飲み会のお酒を断り続けてきた私に死角は無かった
と思いきや、つわりが終わらないまま忘年会に突入しそうな勢い。
食べられるものあるかな…
361可愛い奥様:2012/11/29(木) 13:30:26.36 ID:8IApIyF5I
6w 心拍確認できたよー!!
私は見えなかったけど、先生がちゃんとみてくれた。
卵黄嚢と、胎芽らしき白い点も…。可愛かった、点だけど。

そして遠方嫁入りで誘われる忘年会などない私勝ち組!…orz
362可愛い奥様:2012/11/29(木) 14:06:01.96 ID:LmeSRGUC0
4w4dの初マタです。
胎嚢確認までハラハラドキドキ・・。
確認できても心拍確認→10w→安定期まで落ち着かないんだろうなぁ。
流産しちゃわないか心配で陽性出た後も毎日妊検してます・・・
不妊治療で毎回陰性みて落ち込んでたけど、陽性見たらみたで
こんなに不安になるものなんですね・・・
夜も全く寝れなくて気が滅入りそうです
363可愛い奥様:2012/11/29(木) 14:17:31.26 ID:SLN3ghFa0
>>325
ここに電話したけど紹介状がないと予約できなかったよ
しかも紹介状を事前に持ってこいと言われて…
364可愛い奥様:2012/11/29(木) 14:57:39.77 ID:mHwMZD200
安定期に入るまではセックスは控えた方がいいんだろうけど、ハネムーン帰ってきた次の日に妊娠発覚で新婚早々いきなりセックスレスの旦那の気持ちを考えるとなかなか拒めない…
我慢してもらって週に1度くらいにしてもらってるけど、最中も心配で早く終わってくれーて感じ。
その他の部分ではすごく優しいし中の人優先で考えてくれるんだけど性欲はどうしようもないんだろうなぁ。
365可愛い奥様:2012/11/29(木) 15:02:14.67 ID:fHs9cJzj0
フェイスブック見たら知人男性が胎嚢のエコー写真を載せて奥さんの妊娠報告をしてた
もっと週数経ってるけどこの写真載せてるんだろうか
そうじゃないならこの時期に皆さんに妊娠報告ってすごいなと思ってしまった
人のご家庭のことなんだけど
私は心拍確認まだだし、不安が大きい
男の人のほうが不安とか少ないのかな、やっぱり
366可愛い奥様:2012/11/29(木) 15:13:01.24 ID:9TpsHhv10
>>364
性交は子宮が収縮される為に流産の危険もあり
それを旦那さんに話してそれでも求めてくるなら流産覚悟してね☆ミって言えば
いいんじゃなかろうか?
367可愛い奥様:2012/11/29(木) 15:16:11.00 ID:Dim3VUj60
>>364
うちも新婚旅行から帰った翌日に発覚したよー。でもセックスは全くしてない。言われてみれば確かにかわいそうなのかもしれないけど、妊娠初期はやっぱりすごく怖いしそれでもしダメになったりしたら…

人の家の事に口出しするのは余計なお世話かもしれないけど、そこは我慢してもらった方がいいんじゃないかな。二人の子どもなんだもん
368可愛い奥様:2012/11/29(木) 15:19:53.38 ID:LmeSRGUC0
>>365
安定期に入っても、一人でするのも確かよくなかったはず・・・
上の人も書いてるけど子宮収縮がよくないみたい
旦那さんとするのも、細菌感染も危ないからよくないらしいよ
せめてするならソフトにして、ゴムつけたほうがいいみたい
369可愛い奥様:2012/11/29(木) 15:51:25.88 ID:EJyJYLofO
>>364 うちは生理が5日位遅れてた時「妊娠してるかも?」って夫に言っても信じてくれず(毎月言ってたからか)流れでしてしまった。
すぐに検査薬買って試したら陽性。
それからは中の人が心配で怖くて出来ないし夫も我慢してる。
可哀想だからたま〜に手でしてる。
370可愛い奥様:2012/11/29(木) 15:58:17.13 ID:Rx8YZE9s0
>>363
>>326さんではないのですが、私も最近ここで受けてきましたよ。
電話で予約するだけで、紹介状は不要でした。なんで人によって違うのかな。
予約がすぐうまってしまうので、受けられる方はお早めに。
371可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:07:21.98 ID:Y9cDQeUN0
妊婦ってもっと毎日ルルル赤ちゃんラララこんにちは♪なお花畑デイズかと思ってたのに、こんなに不安と戦う毎日だとはなー!!!
お酒も呑めないし人にも言えないしもどかしいことだらけだけど、歌でも歌って乗り切るルルルラララ!!!!
372可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:15:27.96 ID:eB7Rn6kC0
>>362
すごーくわかります。
毎月リセットしては泣いていたから、陽性出た日には嬉しくて号泣するんじゃないかと思ったけど、不安のが大きくて、毎日ハラハラしてます。縁起でもない夢みたり…。

明日はやっと検診です。今7 w。
先週行ったときは「心拍は見えるような見えないような〜」って言ってたけど、明日は見えるといいな。
不妊治療してたから先生も慎重に見てくれてるけど…。
5wと6wの時、「念のため」とhcg注射と流産止めのお薬(ダクチル)出されたけど、本当に「念のため」なのかな。。。
先週は「順調ですよー」って言ってくれたから少し安心したけど、やっぱり不安…。
出血も腹痛もなくて、安静指示も出てないけど、薬処方されるのってやっぱ危険なのかな。
先生が慎重派なだけだと信じたい。
でも何より中の人を私が信じなきゃね。
373可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:16:43.27 ID:WpdyQ0hMO
>>371
すごくよくわかる。
今ってネットなんかでも色々見れちゃうから、
頭でっかちになって不安なことだらけだよ。
374可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:21:40.91 ID:UnYkZwKCO
11w6d卒業です。中の人無事だった〜…
2人目4度目にして初めてここまでたどりついた。やっと「どんな子が産まれてくるんだろ?」と思いを馳せる余裕がでてきた。
つわりは上の子同様のタイミングでもうすぐ終わりそう。忘年会に間に合ってくれー
では12w〜スレでお待ちしてます!
375可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:44:23.30 ID:iaB7PPOa0
>>364
うちは胎嚢確認出来た後に夫が我慢できなくなって一度応じたら直後に出血してしまったよ
夫には流産の危険を説明したけどちょっとなら平気だと思ってたみたい
出血を見てようやく理解してくれた
それ以来したいって言わなくなった
つわりの辛さも実際目の前で吐くまで理解できなかったみたい
これから先も思いやられるわ
376可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:49:37.68 ID:LmeSRGUC0
>>372
お返事ありがとうございます。
治療してての授かりだと嬉しい反面本当に不安ですよね。
hmgやhcg等いっぱい注射しちゃったし・・。
治療の最後の方は妊検勿体ないしショック受けたくないから
体温下がりだしたら使わなくなっちゃって余ってたんだけど、
陽性出てから毎日中の人確認の為に買い足すとは思ってもみなかった(笑

流産の可能性があったりすれば絶対安静になると思うので、
指示が出ていないなら心拍確認まで待つしかないですよね
明日確認できることを祈っています!

私もお腹に手をあてて、中の人に頑張れって言ってます
まだ米粒ちゃんだけど、母親の私たちが信じてあげましょうね!
377可愛い奥様:2012/11/29(木) 17:19:32.52 ID:SLN3ghFa0
>>370
電話に出る人によって違うのかなあ?なんだか話し方も忙しくてうんざりした話し方の方でした。
すみません。教えて欲しいのですが、こういう予約が取れない所では初期を受ける前に中期のドッグの予約もするのでしょうか?
それとも初期の診断の時に次の予約とってくれるのでしょうか?
378可愛い奥様:2012/11/29(木) 17:34:58.74 ID:9TpsHhv10
>>376
hcg注射なんかは不妊治療で授かった人だと打ってもらってる人のほうが
多いんじゃないかな?
私は1年で2度流産して高齢だってのもあって不育症という検査をしたけど
全部陰性で問題なし
自分的には原因があったほうが薬も治療もできるしそのほうがよかったと思ってました
先生にもそのことチラっと話したことあったんだけど今回の妊娠では
先生から「必要ではなけどアスピリン飲む?」と聞かれ嬉々として「飲みます!」と
答えましたw
アスピリンは血液凝固を抑える薬で不育症の場合にはよく処方される薬です
不育症ではないけれど薬があるという心の支えのようなものです
hcg注射もそうですが体に悪いものではなくあって損はしなものと考えて
「薬でた!ラッキー」って考えるのもアリかなとw
379可愛い奥様:2012/11/29(木) 17:47:22.04 ID:WXxPOks20
なんか、みんな色々やってるみたいで不安になる。。。。
私11週超えたけど、まだエコーも内診もやってないし、
妊娠6週まで気づかずに、パーティー飲み会続きでお酒しこたま飲んでたし
しかも高齢初妊婦だし海外出産だし不安がつのるーーー。
380可愛い奥様:2012/11/29(木) 17:48:02.62 ID:PU4Iqud80
6w0d
下腹部と腰痛が半端ない…
下腹部と腰が焼けるように熱く感じて痛いよー
婦人科で調べてもらったけど異常なし
この痛みはなんなんだ…
381可愛い奥様:2012/11/29(木) 18:06:54.89 ID:O5ajGTqz0
5w2d
だめかもしれない。
昨日まではぼんやりだけど7mmくらいの胎嚢が見えていたのに、今日総合病院に転院したら、何も見えないといわれた。
特に出血とかしてないけどいきなり胎嚢が消えるってあるのかな。。
それともエコーの精度の問題とかあるんでしょうか。
女医(中国人)には、流れたあとの処置の説明とか淡々とされて泣きそうになった。
一週間後にまた来てくれって言われたけど、不安でしかたないよ。
流れるにしても、胎嚢が突然消えるなんて・・。
短い間だけど自分なりに頑張ってきたので、涙が止まらない。
382可愛い奥様:2012/11/29(木) 18:07:32.45 ID:1mH7Wk9XO
>>363
多分同じ病院で予約取ったけど、希望の週は予約がもういっぱいで、ただ紹介状があれば診れますと言われた。多分紹介状ない人枠とリスクが高い人とかもいるだろうから紹介状がある人枠があるのかも。で、363さんのときにはもう予約ない人枠はいっぱいだったのかも。
383可愛い奥様:2012/11/29(木) 18:07:43.15 ID:NfAQW2zX0
つわりスレもあるんだね、読んでたら気持ち悪くなってしまうからこっちにします・・
グレフルジュースが良いとみて試しに飲んだら結構神だ・・
ジンジャエールもcレモも数日でだめになってしまったから
これはずっと飲めるといいなあ・・

あと旅先でいけたチャーハンを冷凍チャーハンで食べたら結構ましだった
早く悪阻終わって下さい・・毎日言ってるぜ
384可愛い奥様:2012/11/29(木) 18:14:31.69 ID:8IApIyF5I
>>376

今日から6wで心拍微妙に確認できたけど、今日までで
hcg5000を二日おきに、五本打ってきたよ。
私もまだ続くのか…と思ったけど、先生は順調と。

春に流産して、9月から不妊専門院で検査始めて
一周期分の検査終わって妊娠発覚。
検査結果もまだ詳しく出てないからすごく不安な顔してたら
一応注射しとくからねー、って。
ホルモン値のせいですか?と聞いたけど、
いや、念のため?と。笑

早めに心拍確認できたし、打ってもらってることで
安心できたから、私は良かったと思ってるよー。
385可愛い奥様:2012/11/29(木) 18:14:51.45 ID:qumk9p7z0
5w、本日初検診で胎嚢確認してきた新参です
どのタイミングで職場に話そうか悩んでます
まだ不安定な時期ですし、この時点で大騒ぎされるのも辛い…その一方でつわりが酷く、毎日ジュースしか飲めない日々で、体力的にもしんどく、職場の理解ももらいたいところ…
こんな時頼りの旦那は出張中だし、アパートで一人誰にも相談出来なくて泣いてばっかりです…
386可愛い奥様:2012/11/29(木) 18:18:11.25 ID:SLN3ghFa0
>>382
ありがとう。また改めて電話で聞いてみようと思います。
387可愛い奥様:2012/11/29(木) 18:24:04.56 ID:9TpsHhv10
>>381
1日で消えることなんてマズない
上のほうにも書いてるけど単純にエコーの性能だと思う
総合病院に転院ってことはその前は個人病院かクリニックかな?
総合病院は・・偏見かもしれないけど大体機材が古い
5w2dだといい機材置いてる病院じゃないと胎嚢すら見えないなんてよくあること
388可愛い奥様:2012/11/29(木) 18:44:24.82 ID:LmeSRGUC0
>>378
>>384
薬を処方されると私も安心します。
先生は『気休めだと思うよ』とおっしゃっていましたが、
無理言って漢方も出してもらいました。
気休めでもココロには効果的なんですよね。
私は無排卵だったのでhmgという注射を毎日ありえないくらい打っていたんです。
打ちすぎると卵胞が悪くなっていってしまうみたいで。
なのでやっと陽性が出たけど胎嚢確認までどうなっているのかとても不安です・・。

>>385
5wだとつわりもだいぶ辛くなるんですね。来週だ・・・。
私は不妊治療で会社休んでたので順調に育てば1月から復職して
8か月まで位はお役に立てるよう頑張ろうかと思ったのですが・・甘そうですね。
でも家にいると色々考えたり気持ち悪さが増してきそうなので
仕事している方が気がまぎれるかなと思ったのですがどうなんでしょうか?
働いてらっしゃる方の意見も聞いてみたいです。
389可愛い奥様:2012/11/29(木) 19:10:19.39 ID:Rx8YZE9s0
>>386
>>370です。
私は妊娠発覚してかなり早い週に電話で申し込んだので、
受入れに余裕があり紹介状なくてもOKだったのかもしれないですね。
初期の検査の後中期の予約も取るというような流れは特にありませんでした。
390可愛い奥様:2012/11/29(木) 19:16:19.02 ID:WpdyQ0hMO
>>385
私も同じこと考えてたんですが、
夫に「しょっちゅう休んだりして何だよとか思ってたら妊娠でしたとか、
隠して働いてていきなり切迫ですとか、早く教えてよって思ったことがある。
知らないで仕事ふっちゃうし」
と言われて、体調が辛くなるころ話そうかなと思いました。
391可愛い奥様:2012/11/29(木) 19:37:10.19 ID:SLN3ghFa0
>>389
詳しくありがとうございます。
私はもう初期に予約取れそうもないので諦めてクアトロ探すことにしました。
392可愛い奥様:2012/11/29(木) 19:51:48.00 ID:03eSVM7/i
>>381
大丈夫!
信じよう!
393可愛い奥様:2012/11/29(木) 20:11:51.63 ID:y/DH6TmM0
10w。今までは気分が悪い日にムラがあったけど、10w入って毎日気持ち悪い。吐かない、ある程度食べられるだけまだいいのか。
出汁の匂いがダメだから、コンビニのおでんの匂いもちょっと辛い…。家職場ではグレープフルーツジュースとフルーツオレを神とし、電車乗る前はC1000タケダで気合い入れて凌ぐ。
つわりに便秘に腹痛に、何気ない男性の無神経にイライラして(公開してないから仕方ないですが)、職場でも公開出来ず、いつも中の人元気か気にして不安になり、「ハッピーマタニティライフ☆」っていつになったら感じれるのやら。
394可愛い奥様:2012/11/29(木) 20:19:34.93 ID:TqfGuIDe0
流れちゃった・・・ @7W目

lliii orz iilll

いつ居なくなったのかもわかんない。
検診いってエコーしたら居なくなってた。いつ!?
そりゃ多少出血は続いたけど、全然日常生活に影響ないくらいの量だったし。

lliii orz iilll

幸い、手術は必要ないみたいだけど、二週間は安静にしてろって。
でも、まだ一週間も経ってないのにじっと部屋に引きこもってることのほうが苦痛なくらい元気。
出血もないし。生理が戻ったらまた仕込みからやりなおしだっ

早く会社に戻らないと有休残り少ないし><
395可愛い奥様:2012/11/29(木) 20:24:21.71 ID:9zrxfm3b0
>>385
私はこれまでの妊娠では毎回、妊娠判明してすぐに上司には報告してるよ。
実際に前回は流産の処置のため入院になったりして急に休んだりしたし、今回は悪阻がきつくて休みがちだから、色々と配慮して貰ってる。

390さんも書いてるように、切迫になったりとか、悪阻でも入院もあり得るんだし、個人的には早めに伝えた方が良いと思ったよ。
もちろん職場にもよるとは思うんだけどね。

少しでも気持ちが落ち着きますように…!
396可愛い奥様:2012/11/29(木) 20:40:22.23 ID:qumk9p7z0
>>385です

>>388
確かに何かしてた方が気が紛れるんですが、仕事が営業なので、まさかお客さまの前で突如吐き気をもよおしたら…と考えると、結構悩むところです。

>>390
>>395
ありがとうございます!
実は今月のうちに結婚式準備のためのお休みと新婚旅行のお休みを貰ってしまって、「また?」と言われそうな気がして怖いんですが…(計画性がない、仕事する気あるのか とか言われそうで…)
でも、身体優先できちんと上司に相談したいと思います!
397可愛い奥様:2012/11/29(木) 20:47:45.22 ID:PoQJqpN/0
>>385
わたしも妊娠分かる前からつわり始まったから、六週くらいで管理職と近い人には話したよ。
職場で話せる人がちょっとでもいるだけで気持ちもだいぶ楽になるし。
8週くらいには職場の他のみなさんにも知ってもらった。(管理職が話してくれた)
友達とかには安定期入ってからでもいいと思うけど、家族と職場には早めに言って良かったと思ってるよ。
398可愛い奥様:2012/11/29(木) 21:04:33.25 ID:qumk9p7z0
>>397
やはりそうですかー。
何かと早めの方がこの場合は良さそうですね。
わりとデリカシーがない男性陣と、子供ができなくてカリカリしてる女性陣に囲まれた職場なんで、結構発言に勇気がいるんですが…
自分の体と中の人優先で、近日中に上司に相談してみます!!
399可愛い奥様:2012/11/29(木) 21:16:28.59 ID:Sw1RWvzG0
6w0dで心拍確認できるかなとワクテカして産婦人科行ったのに、
4w位の大きさしかないですねー、
育ってないなら生理みたいなの来て流産しちゃうかもねー、
と言われましたorz
13日にまた来てくださいって。
不安すぎておなか痛い。
そんなに2wも違うものかな?
400可愛い奥様:2012/11/29(木) 21:46:35.77 ID:8jQrBgtB0
>>364
性欲はどうしようもないけど、
もしお腹の中の人に何かあった日には、どうしようもないではすまないよね。
男の人は、初期の安静が必要って事は10言っても八も理解してないし、できない。
さらに嫁の発言って真に受けられない人も多いから、
可能なら検診につきあわせて、医師に聞いてみてもらっても良いと思う。

私は二人目だけど、前回つわり真っ最中の8wころに、なぜだか夢イキしてしまい、それだけで茶オリでたよ。
週1で全くトラブルないなら、それはそれでいろんな意味ですごいとも思う。
401可愛い奥様:2012/11/29(木) 21:48:34.92 ID:LmeSRGUC0
流産しないか心配で毎日妊検使っているんですが、
流産したあとでもしばらく陽性がでているんですね・・・orz
あぁぁ中の人心配・・。

>>397
6週で報告ですか。
みなさんも結構早いんですね。
3月に年俸交渉があるのでちょうど安定期に入るのでその時・・・と
思ったのですが全然遅いですね。
もしダメだった時のことを考えると躊躇してしまいます
402可愛い奥様:2012/11/29(木) 22:01:36.38 ID:5Q0t9zx00
>>399

私も6w2dになったから心拍確認できるかな〜と受診したら、4w4dと言われ…orz

2週間後に再診したら、心拍確認&8w2dになったよ!

こんなこともあるから、信じて次の健診待ってみて!
403可愛い奥様:2012/11/29(木) 22:02:38.55 ID:O5ajGTqz0
>>387
だといいんですが。気持ちを楽にします。ありがとう!
>>392
信じて頑張るよ! 
404可愛い奥様:2012/11/29(木) 22:07:38.57 ID:Kt60g+6oO
皆、結構初期から上司に報告してるんだね
私はこのスレ卒業くらいを考えてる

妊娠報告したら冷遇されるのかと思うと、ついつい…
405可愛い奥様:2012/11/29(木) 22:13:37.17 ID:GupCRxSY0
>>377
私も電話した時、忙しそうな方にあたりました。
「×月は予約でもうほぼいっぱいなんで申し訳ありませんが」
と素っ気なく言われ、電話を切られそうになりましたが。
「ほぼ」ってところが引っかかり、もう一度聞いてみると
「ほとんど埋まっていますので」と。
「ほとんど」ってことは空いてる日もあるのでは?と食い下がって
「○日、○日、○日の中で空いている時間はありませんか」と
しつこく確認したら、「お調べします」と保留音。
今までのは確認しての受け答えじゃなかったのかと内心呟きつつ待つこと数分。
○日なら1枠だけ空いてますね、とのことでそこで申し込みを入れました。
406可愛い奥様:2012/11/29(木) 22:23:36.46 ID:fHs9cJzj0
つわりで体調悪くて家事も満足にできないけど
心拍確認するまではと、まだ親しい友達にも妊娠打ち明けてなくて
知り合いに「体調悪い、家事さぼりがち」と愚痴りたいけどできず
旦那は優しいけどどうしてもトンチンカンなときがあって
もやもやっとするけど、うまく伝えられず
陽性出たときとか一人で泣いてたけど
病院行くと「成長してるかな?」って不安がまさって、エコー写真見ても
ほっとするけど緊張が続いてる
今日旦那がテレビつけてたのを見たら、ちょうど外国の女性が妊娠して
そのエコー写真が写し出されてた
それ見たら泣いた
旦那は気づいたかわからない
407可愛い奥様:2012/11/29(木) 22:57:47.64 ID:LmeSRGUC0
>>406
毎日緊張と不安だよね
赤ちゃん信じなきゃ!と思うけどやっぱりいつも強くいられるほど
ココロは強くない・・・。
女性ってこんな大変な時期があるんだって妊娠して初めてわかった。
TVも妊娠や育児関係やっているだけでやたら過敏になっちゃうよね
やり場のないこの不安をここ見てカキコして和らげています・・・
408可愛い奥様:2012/11/29(木) 23:35:51.59 ID:oaIsCizS0
羊水検査を受けられる15週がちょうど年末年始で病院休み。
早く受けて安心したいのに。
でも先生に羊水検査受けたいって言い出すのが
罪の告白みたいで怖い。
409可愛い奥様:2012/11/30(金) 00:24:00.81 ID:dBCW4qFA0
初期だけど上司にはメールで知らせた
職場の人達にはまだ知らせてない
突発的に有給休暇連続取得してしまってすまぬ…
410可愛い奥様:2012/11/30(金) 07:04:39.58 ID:usoW04wt0
>>408
私も。聞いて何か言われたらどうしようって悶々としてる。
でも受けることを夫婦で決めてる以上、聞かないとならないんだけどさ。色んな話聞いたり読んだりすると、やっぱり考えちゃうよね…
411可愛い奥様:2012/11/30(金) 08:02:32.98 ID:Wxs1/O150
>>404
妊娠報告すると冷遇されそうな気持ちわかる!
私はマイナートラブルが続いているので、同じく12週で報告する予定。
それまでに残念な結果になってしまったら秘密で手術受けられるけど、12週過ぎると産後6週間は出勤できなくて迷惑かかるから。

一人目を産んで半年でフルタイム復帰して、一年半経つから、周りには一人っ子希望と思われてるぽい。
二人目報告したら驚かれそう。
仕事の繁忙期を避けて、計画妊娠でタイミング狙ってただけなんだけど。
412可愛い奥様:2012/11/30(金) 09:15:11.07 ID:vHTUBxPW0
あぁーッ!体は眠いのに色々考えすぎて頭が冴えて夜眠れない・・・!
次の病院までこんな日々が続くなんて妊娠生活ってツライ(涙
寝酒にお酒を・・なんてこともできないし、
中の人の事考えてあげると睡眠とらなきゃいけないんだろうけど・・・
自己嫌悪。
413可愛い奥様:2012/11/30(金) 09:52:08.42 ID:AZ7Pl0DN0
34歳になるのにそのうちそのうちって思ってた。
でも私の周りは不妊とか、なかなか出来るもんじゃないよって話を聞いて焦りだし
解禁一か月目ほぼ28日周期の生理が29日を過ぎても来ない。
妊娠検査薬を使ったら薄ーい陽性が出た。ちょっとビックリ状態です。

今は総合病院がいいか個人病院がいいか検討中。
皆さんはどちらを選びましたか?
414可愛い奥様:2012/11/30(金) 10:30:45.72 ID:3bwMY29r0
>>413
距離と口コミを参考に決めました
415可愛い奥様:2012/11/30(金) 10:31:43.99 ID:3bwMY29r0
>>413
結論書き忘れました
個人病院です
416可愛い奥様:2012/11/30(金) 10:57:19.70 ID:nM8KVsYO0
>>413
同じく出産時34歳。
マル高ではないけど年齢的に不安がなくもないので、総合病院でNICUがあるところにした。
陣痛が怖いので、無痛分娩もできるところ。
私の周りでは妊娠出産時のトラブルがけっこう多発してるんだよね。
妊婦健診で腫瘍を見逃されて転院したけど結果的に新生児死亡とか、分娩時に旋回異常で緊急帝王切開とか。
そういうのを聞いているのでNICUがあるってけっこう安心材料になる。
417可愛い奥様:2012/11/30(金) 11:18:01.74 ID:X2NrArbL0
>>413
どちらも行ってみたらどうでしょう?
初診料はかかるけど、分娩までお世話になるなら自分で確かめた方が良いと思うな
418可愛い奥様:2012/11/30(金) 11:18:24.97 ID:AZ7Pl0DN0
413です。
>>414
ネットで調べてみたら、個人病院でオシャレで口コミのいいところをみつけました。
でも、混んでて予約も大変らしい。受け入れてもらえるか心配。
>>416
出産時は35歳になるから私の場合マル高かな?出産で亡くなる人もいるから
何かあった時総合病院も魅力ですが、個室でゆっくり出産したい気持ちも大きいです。
でも私も痛みに弱いので無痛分娩を希望です。
419可愛い奥様:2012/11/30(金) 11:23:49.50 ID:X2NrArbL0
あ、私も個人病院です
一人目は里帰りまで総合病院だったけど、診察の待ち時間も会計までも長いし…で疲れてしまった
420可愛い奥様:2012/11/30(金) 11:56:03.58 ID:P11bn+cB0
>>402

>2週間後に再診したら、心拍確認&8w2dになったよ!

こんなこともあるんだ!
少し期待が持てたよ、ありがとう。
421可愛い奥様:2012/11/30(金) 12:10:03.26 ID:EIq2SCaOO
5週。胎嚢確認できて、卵黄嚢もあって週数に対して順調。
でも胎嚢がでこぼこして変な形なんだけど、大丈夫なのかな。
次は胎芽が確認できたらいいな。
422可愛い奥様:2012/11/30(金) 12:30:44.49 ID:g71QcSYa0
11wに突入。最初の子は流産だったけど、今回で三人目妊娠中
最初の子と比べて、生きてるかな?みたいな不安があまりない
二人も子供いるとそれだけで大変だし、毎日つわりで苦しいし、考えてる余裕がないのかな
なるようになる!とは思ってる
423可愛い奥様:2012/11/30(金) 14:30:31.16 ID:DUfTFZwt0
7wで駄目でした。
来週手術です。
まだ受け入れられなくて、ぼーぜんとしてますが、、、またここに帰ってきたい。
皆さん、頑張って下さい!
424可愛い奥様:2012/11/30(金) 14:59:26.09 ID:A6LkHgrA0
>>409
メール?直接話しできないままお休みに入っちゃったのかな。
大事なことだからちゃんと顔合わせて話しした方がいいよ。
425可愛い奥様:2012/11/30(金) 15:10:34.27 ID:qZx39iGh0
8w3d、5wから乳首がもげそうな位痛くて痛くて
寝る時も痛くてどうしたもんかと思ってたんだけど
マタニティブラにしたら快適!
乳首痛そのものは消えないけど擦れる痛みが解消されて快適!

それにしても開通工事の痛みなんだろうけど、こんなに痛くて大丈夫なんだろうか
副乳ってやつなのかなー乳首は見当たらないんだけど
426可愛い奥様:2012/11/30(金) 16:12:54.51 ID:94jIRdOZ0
職場に妊娠報告したら退職勧奨された…。
427可愛い奥様:2012/11/30(金) 16:36:46.38 ID:NqLdPt/K0
>>426
他人事じゃないわ。
会話を録音するとか、それとなくメールに誘導するなりして、証拠が残るようにして。
労基に報告あげて、泣き寝入りはしないようにね!
428可愛い奥様:2012/11/30(金) 16:38:39.99 ID:LRBq422i0
ミディアムレアのフィレステーキ食べちゃった。
でももう食べちゃったから後の祭りだよね。。。
これからステーキ食べれないなんて辛すぎる。。。
429可愛い奥様:2012/11/30(金) 16:40:39.54 ID:JFooAAVO0
なんでなんで?食べれるなら食べればいいのに。
ほどほどなら問題ないでしょ。あ、レアが問題ってことかな
430可愛い奥様:2012/11/30(金) 16:59:46.05 ID:IDla5Pst0
9w2d
今日初めて心拍確認
先生に「エコーは7w5dって言ってるね」と言われた
排卵が遅れたのかな?
エコーの言うとおりに予定日を出してもらったら、私の誕生日だった

>>407
ありがとう
なんか嬉しくて涙が
431可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:10:46.14 ID:+mN2bvky0
今日職場に報告してきたよー。
上司数名と、向かいの席のチーム主任にだけだったけど…
幾分ほっとしたー。
でもやっぱりまだ公にはできない空気だわ…妊娠って女性にはデリケートな話題だし、いろんな人がいるから一人浮かれてるわけにもいかないし…
そういう意味で、例えばSNSとかでおおっぴらに「妊娠したー!!」とか不特定多数にいちいち報告している人を見るにつけて、個人的に結構ドキドキしてしまうんだけど…考えすぎ??
432可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:22:30.37 ID:Y4WRDAre0
>>426 >>427
会社側が「迷惑だから辞めてね」ではなく、妊婦の都合で辞める方向にもっていくんだよね
で、最終的に自主退職の一丁あがり…っと

後悔がないように祈ってます
433可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:53:34.18 ID:nM8KVsYO0
>>426
神奈川の労働局の資料だけど、基本的な部分は全国同じだと思う。
うまく丸め込まれることがないように、紛争解決事例集とか参考にしてみて。
ttp://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/koyou_kintou/hourei_seido/top-kintou/p-c-leave.html
434可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:58:11.73 ID:X2NrArbL0
でも産休とれない職場だと退職しかないよね
それ覚悟して妊娠したんじゃないのかな?
435可愛い奥様:2012/11/30(金) 18:04:33.92 ID:U3mX56zc0
>>423
またすぐここに戻ってくる呪いをかけた!
つらいときに気遣ってくれてありがとう
436426:2012/11/30(金) 18:30:03.21 ID:94jIRdOZ0
丸め込まれました。
どんなに残りたいと言っても、辞めたくないと言っても、心配なので自分の体を大切にしてくださいと。
根負けして、わかりましたと言った途端に退職届持ってきて、一身上の都合と書くように指示され…。
ゴネることも、労監にチクることもできるけど、私は職場と仕事が好きだったから、気持ちよく残れるんでなければ辛いので諦めました。
ほんの1時間で決まったので諦めきれずに何日も泣いたけど…。
437426:2012/11/30(金) 18:33:55.45 ID:94jIRdOZ0
>>434
産休も育休もとれます。
つわりがひどくて休みをもらったら休んでるのに呼び出されてそう言われました。
438可愛い奥様:2012/11/30(金) 18:46:43.30 ID:nM8KVsYO0
>>436
つわりで辛いのに大変だったね。
そんな職場に残る必要はないけど、権利のある産休・育休・各給付金だけでももらったら?
ゴネて解雇無効で復職するだけが方法じゃないよ。
産休や育休終了まで籍を残しておいたり、他の会社への転職支援サービスを契約させたりとかいろいろ対応してくれる。
その職場が好きなら、今後の女性社員のためにも頑張ってほしい。
439可愛い奥様:2012/11/30(金) 19:07:32.55 ID:LRBq422i0
>>428
トキソプラズマだとかで、肉はしっかり焼かなきゃいけないと知り合いに言われた。
のでぐぐってみたら大方そんな感じの意見みたい。
440可愛い奥様:2012/11/30(金) 19:18:21.65 ID:vHTUBxPW0
うちの会社も「産休とってバリバリ働ける会社だからな!」とか言ってるけど、
実際言ったら退職にもっていかれそう。
見栄っ張りでクチだけの金融だからなぁ。
しかも結婚して妊娠した人の前例がない会社だから余計怖い・・・
441可愛い奥様:2012/11/30(金) 19:18:28.27 ID:02RV4ag50
食中毒予防のため、十分加熱するに越したことは無いけど、
トキソプラズマだとミディアム程度で死滅すると思われます。
牛肉なんて食べる気起きないよー(´;ω;`)ブワッ7w
442可愛い奥様:2012/11/30(金) 19:43:00.43 ID:Y4WRDAre0
>>437
つわり中に呼び出されるとか酷い話だわ

>心配なので自分の体を大切にしてください
人事は何度も何度も繰り返すんだよね…こちらが根負けするまで

女性は独身者だけ・既婚者は子供がいない・子供がいても課長クラスかパートのみ
前任者が寿退社している・中小企業  こういう職場は危険度が高い
443可愛い奥様:2012/11/30(金) 19:54:11.46 ID:cYucBtUF0
うちは育成に年月がかかる職種だから、
産休は快くとらせてくれるし労基法より期間も長くとらせてくれるけど
プロジェクトの関係で育休はできれば8か月で切り上げて復帰してくれと
言われている。生後8か月ってまだ授乳しているよねorz
義母も実母も初孫フィーバーで、交代で預かりましょうねとルンルンだし
旦那もシッターを補助で雇えばいいよって言ってくれているけど
せめて1歳になるまでは一緒にいたいなあ。
職場はどうしても無理なら1年とっても構わないと言ってくれているけど。
悩む。
444可愛い奥様:2012/11/30(金) 20:25:15.40 ID:z4sZz3Ph0
グレープフルーツジュース飲みだしてから、悪阻が楽になったようで
ご飯とパンが結構食べれて嬉しい・・嬉しいからと結構食べ過ぎた・・胃が・・
445可愛い奥様:2012/11/30(金) 20:31:28.55 ID:LRBq422i0
>>441
そうだね、あんまり心配し過ぎても後の祭りだし良くないので、加熱したのでOKってことにしておきます。
つわりお大事にしてください−。
446可愛い奥様:2012/11/30(金) 21:23:35.93 ID:HTjou/vB0
>>443
授乳はかわいそうと思って続けてたら私みたいにズルズル二歳過ぎまで続けさせられるよ。
考えはあるだろうけど遅かれ早かれ復帰考えてるなら、
ミルクとかも上手に使って誰にでも預けられるように整えておく方が、結果子も母もストレス抱えないと思う。
あと実母義母に預けるのは危険。
それぞれ育児に対するお考えや経験があるから、ママさん一年生の指導や方針を最優先するわけない。
大変なことになるよ。
保育所今から探した方がいいよ。
447可愛い奥様:2012/11/30(金) 21:33:03.25 ID:Wxs1/O150
>>443
みんなずいぶん気が早いね。
いまこのスレにいるってことは、生後8ヶ月で復帰するとなると、復帰後の4月には認可保育園に入れるんじゃない?
地域にもよるけど、一歳まで待つと空きが無くて入れたい園に入れない可能性も高いから、0歳の入りやすい時期は貴重だよ。
物心ついてからだと保育園の登園時に泣いて嫌がったりするから、早めに保育園行かせ始めるのも悪くない面もある。
母乳は冷凍して持ち込める園もあるから、続ける気があるなら続けられるよ。
私は5ヶ月で保育園入れたけど、冷凍母乳で完母のままいけて、2歳まで授乳してた。
周りに大人が多いと保育園は不要と思われがちだけど、子供が成長してくると年寄りが面倒みるのは大変になるから、私はシッターより保育園に入れるのを勧めたい。
最初数ヶ月は病気をもらいやすいと思うし、実母義母には病気のときのヘルプでいてもらうくらいがいいのではと思う。
448可愛い奥様:2012/11/30(金) 21:35:38.13 ID:A6LkHgrA0
保育所は0歳の時からいれた方が入れやすいのか!
横でごめんだけど参考になるなぁ。
わたしも多分8ヶ月あたりで復帰する予定。
449可愛い奥様:2012/11/30(金) 22:04:35.34 ID:hkLrLDFTO
せめて1歳までは一緒に居たいと思うと、一年半以上、育休かって思ってたけど、8ヵ月復帰のほうが保育園入りやすいんだー
悩む…


関係ないけど、焼き肉うまかった!
450可愛い奥様:2012/11/30(金) 22:09:26.04 ID:LRBq422i0
肉は美味いよね。肉肉しいもの食べたくて仕方がない。
451可愛い奥様:2012/12/01(土) 01:00:21.71 ID:+YVA2rLE0
8週で股関節の筋がつるってあり!?
腰を屈めて伸ばすと半々の確率でつる。
笑ってもつる。 初期でこんなにつるものかなぁ。
なんか不安。
452可愛い奥様:2012/12/01(土) 09:18:21.12 ID:y9xc4fMwO
私も結構ビキビキするよ股関節?なのか足の付け根の筋。
453可愛い奥様:2012/12/01(土) 11:35:08.18 ID:9q9nZvEYi
つわりと風邪のダブルパンチで点滴4時間の刑に処されてます…
まだ6wでコレだよ。先が思いやられる…
454可愛い奥様:2012/12/01(土) 11:50:49.92 ID:tHFZmdgd0
ウイルス性胃腸炎やらかして点滴うってきた
風邪には気をつけてたけど伝染されたらたまらんよ
455可愛い奥様:2012/12/01(土) 13:52:55.84 ID:jWFkUD4Q0
ほわわわわ。
7w初マタ。茶おり来ちゃったよ。
頑張ってくれー(´;ω;`)
つわり苦しいとか言ってごめんorz
456可愛い奥様:2012/12/01(土) 13:54:54.26 ID:TTugchhl0
>>454 7w 自分も感染性胃腸炎で入院してたよ 薬は入れられてない点滴だけど沢山打たれたし菌は大丈夫なのか・・諸々赤ちゃんに影響ないか不安で仕方ない
先生達は大丈夫だと何度も言ってくれたけど
457可愛い奥様:2012/12/01(土) 14:01:39.70 ID:jWFkUD4Q0
>>456
ウィルスもトリコモナスとかの虫も、微生物も、実は胎児には全く影響ないみたいですよ。
ただ、お薬使えないから治療が大変だから気をつけなければならないだけで。
お大事になさってください。
458可愛い奥様:2012/12/01(土) 17:21:38.59 ID:dRtsDZ2l0
6w2d

今週は病院に行ってばかりだったなー
メンタル落ちつかなさすぎ
自分が情けなさすぎる
どんと構えられるようになりたい

父が難病にかかってしまった
動揺して涙がとまらない

暗い話でごめん ちょっと吐き出したかったんだ
459可愛い奥様:2012/12/01(土) 17:38:37.94 ID:D4N+gfCS0
>>454は私か…先週から腹痛が止まらないんだけど、どうもノロらしい
胎児に影響あったらとgkblしながら帰宅したけど大丈夫らしいのでほっと一安心
肉、揚げ物、牛乳、野菜果物などの繊維質…全部アウトらしい
うどんとお粥と煮物と麦茶はOKだそうな。豆腐とか卵はどうなのかな〜…調べなきゃ

妊娠・授乳期のノロウイルス感染症 ttp://allabout.co.jp/gm/gc/373334/2/
>妊娠中に発症しても胎児に直接影響しませんが、お母さんの脱水症状が悪化すると
>胎児に影響しますので、やはり、水分・電解質の補給が最も大事です。
460可愛い奥様:2012/12/01(土) 17:42:20.01 ID:GqiF7tXk0
>>459 ボカリやコーラ飲んで頑張れ!
461可愛い奥様:2012/12/01(土) 17:49:51.14 ID:ZmdxvbgR0
>>457 ありがとうございます!本当に不安だったので情報ありがたいです
>>459 私も集団食中毒でノロの疑いでしたよ 確かに絶食一日 次の日はお粥のようなものからスタートでした
だけどおかずには茄子の煮浸しやカボチャの煮物 お味噌汁やお魚等一緒に出されてました
食べれず飲めずで結局栄養の点滴が頼りでしたが・・
462可愛い奥様:2012/12/01(土) 18:09:42.96 ID:D4N+gfCS0
>>460 有難うございます
>>461 大変でしたね。和惣菜が良いっぽいですね
463可愛い奥様:2012/12/01(土) 18:09:56.17 ID:QwR2QS520
ノロウイルス、B型はかかりにくいって本当かな
胃腸炎って本当キツイよね
かかられた方、お大事にして下さい

8w6dで今日診察だったけど母子手帳とってきてねと言われた
このまま大きくなっておくれーー!
464可愛い奥様:2012/12/01(土) 18:13:39.42 ID:ZmdxvbgR0
>>463 噂だと思います 私自身B型ですし
一緒に感染した友人も数人B型なので
そろそろロムに戻ります
皆さんも流行ってるみたいなので気をつけられてください
465可愛い奥様:2012/12/01(土) 20:03:40.29 ID:FXhE3A1V0
>>423
私も7週でダメだった
2日前に心拍確認出来たのに昨日出血して、今日病院に行ったら心拍がなかった

あー落ち込む
落ち込むけど上の子の顔見たら頑張らないとって思った
466可愛い奥様:2012/12/01(土) 20:15:41.15 ID:Ppn0NqS9I
いよいよつわり始まった。
空腹だと吐き気がするのに、食べたいものが見つからない。
少しずつ口にするとほかのものも食べれるようになるから
まだマシかな。これから酷くなってくのかなぁ。
467可愛い奥様:2012/12/01(土) 23:48:44.34 ID:Q6oOms7k0
喉が乾いてしかたない
お茶飲み過ぎてお腹たぷたぷで気持ち悪くて吐いて、すぐ喉乾いてまた飲んで気持ち悪くなってのエンドレス…
お茶沸かして吐いてもったいないよー
468可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:50:58.83 ID:l1gCkU5W0
7w2dなんだけど、
こんなに早く悪阻が終わるなんてあるんだろうか…
昨日今日と吐き気がすごく弱くて
中の人が元気か不安になってきたよ
469可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:59:17.85 ID:OAjDrspf0
9wでそんなに酷い悪阻じゃないから助かってるけど、もっちりしたパンとペペロンチーノとたこ焼きしか気持ちよく食べられない。小麦粉だらけ。
野菜食べると吐き気して食べるのを諦めてしまう…野菜摂取して気持ち的に安心したい('A`)
470可愛い奥様:2012/12/02(日) 02:52:37.94 ID:OJEv5XA80
>>468
私も7wころには既に軽くなってきてたよー。
日によってたまに具合が悪かったりはしてたけど、6wがピークだった。
そして、今は茶オリも出血も何もなくとても順調11w
471可愛い奥様:2012/12/02(日) 03:46:00.79 ID:GXCUXoRv0
しばらく茶おり出ないと思ってたら仕事上がりに大量鮮血@7w5d
腹痛ないけど絶対流れたと思いながら病院に電話したら今すぐ来い、と。
すぐ診てもらったらちゃんと中の人いた。心拍もあった。
「ちゃんと動いてるよ、見える?」って言われて泣いた。
入院セットも使うことなく自宅安静で済んだ。
まじで良かった…寿命縮んだ…。
472可愛い奥様:2012/12/02(日) 05:46:48.46 ID:YX8bEZK30
最近、風邪をひいてる人が多いよね。
私自身が周りの咳やクシャミに過敏になっているのもあるけど
間近で咳とかされると、ビクビクしてしまう。
まぁ、でも一般の施設では仕方ない。

昨日、産科の待合室でノーマスクでゲホゲホと咳をする妊婦がいてびっくりした。
お互いそういうのは止めようね。
マスクはエチケットだよ。
473可愛い奥様:2012/12/02(日) 08:06:29.14 ID:pV1iohj10
大量の洗濯物を今日こそ片付けなければ…
起き上がれないorz
474可愛い奥様:2012/12/02(日) 09:35:21.25 ID:jBxSw/ul0
>>469
私も同じ
食べづわりでひたすら粉物が食べたい
突発的にソースだけのピザや肉まん、お好み焼きたこ焼き作って食べてる
野菜…
475可愛い奥様:2012/12/02(日) 10:54:22.81 ID:Mf/dXOVw0
初たまに、糖分取りすぎで膵臓疲れているとつわりが悪化すると書いてあって、
心当たりがあったので糖分摂取控えた。
ビタミンB2,B6、食べ物からなんて取れないので、チョコラBBノンカフェイン糖入ってないのの飲んだら…
まっず…!しかし、楽になった…のか?
つわり対策は全部やる勢い。
どれが効いているのかわからぬ。
476可愛い奥様:2012/12/02(日) 13:38:12.24 ID:rW9GIs4b0
レバー食べちゃいけないの知らずに、150グラムくらい食べちゃった…しかも鶏
6wなのに。すごく後悔
477可愛い奥様:2012/12/02(日) 14:42:47.00 ID:Z6wv532q0
>>476
絶対ダメってわけじゃないから、大丈夫だよ
そればっかりはダメだろうけど
478可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:14:50.88 ID:yWDYomKBi
口に入れられる物がゼリーとかチョコレートとか甘いものばっかり…
飽きてきたけど他に受けつけないし
飲み物はルイボスティーにしてるけど、普通のもの食べられるようになりたいよ…
479可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:31:03.79 ID:qR0lWmRm0
普段便秘ぎみなのに妊娠してから嘘みたいに快便
妊娠中って便秘になる人が多いって聞いてたのに逆でちょっと戸惑ってる
前回珍しい後期流産してるから自分の体がおかしいんじゃないかとか思っちゃう
480可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:43:44.71 ID:8W/BlsvO0
初めての妊娠で、もうここ卒業する時期なんだけど
結局、一度もつわりらしい経験はなかった。
皆にラッキーだと言われたけど
ほんの少し、経験してみたかった気もする。
苦しんでる方々には、なに言ってんだと言われるだろうけど・・・
481可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:45:39.12 ID:lKJjQrNm0
一人目つわり全くなし
二人目生活もままならないほど辛い

なんなんだろう、つわりって
482可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:57:39.34 ID:pV1iohj10
一人目 入院スレスレ(ケトン+++)
二人目 脱水はしたものの点滴2回でクリア
三人目 入院スレスレ(ケトン+++)
四人目 吐いてる食えないでも今まででいちばんマシ←今ココ

毎回つわりが苦しくて、妊娠前からすごい恐怖。それでももう一人と思わせる子どものかわいさってすごい。
483可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:59:32.33 ID:NMwUcebZ0
つわりはほんと個人差があるからなぁ…
経産婦の人に相談してもまちまちだし

辛いのは、自分の時は酷くなかったという人に相談した時「そんなに苦しい?」「甘えじゃない?」「病気じゃないんだし」って言われたこと

今こうして食事も取れず寝込んでいる私って何なんだろう…
484可愛い奥様:2012/12/02(日) 16:00:30.12 ID:sxefx6QM0
吐き気関係のつわりがないと思っているだけで、眠かったり疲れたりイライラしたりという普段と違う症状はあったりするのでは?
私は一人目の妊娠初期は眠気、二人目は瞬間沸騰的なイライラから始まったよ。
485可愛い奥様:2012/12/02(日) 16:01:11.14 ID:kbYNOFTa0
産婦人科と内科で、エビオスをつわり対策として飲んでいる事を報告したけど、
どちらも効果があるか怪しい、という感じだった
「それでつわりが治まるなら医者は皆それを処方するでしょw」と苦笑いされてしまった
そう言われてみると、確かにそうだよなぁ…

妊娠中でも飲んでいいらしいのでエビオスをかれこれ十日以上飲み続けているけど
今のところ、効果は感じない。まぁとりあえず一瓶飲み続けてみるか…
飲む時に独特の臭いがあるのがちょっと気持ち悪い。飲んだ後は気にならないんだけどね
486可愛い奥様:2012/12/02(日) 16:43:19.62 ID:s52B/BiI0
昨日胎嚢確認できたばかりでいま5週半ば
朝起きた時の気持ち悪さ程度で、本格的なつわりはまだ
みんなの書き込みを見てたら今から不安だー!
487可愛い奥様:2012/12/02(日) 16:59:11.22 ID:LvtcdSiS0
11w
つわりがひどいけど、たまに無性にケーキが食べたくなる
でも甘いものは気持ち悪くなりそうで怖いしな…でももしかしたら大丈夫かもしれないし迷う
488可愛い奥様:2012/12/02(日) 18:45:10.06 ID:YX8bEZK30
>>485
私は、つわりにエビオスがかなり効いた。
ビタミンBや葉酸も含まれてるしね。
489可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:12:34.16 ID:Mf/dXOVw0
>>485
私も飲んでます。エビオス。
もとから管理栄養士の母がエビオス信者なんで、渡されていたw
正直、信者っぷりを少し馬鹿にしていましたが、よくよくみたら、
一日分30粒には、葉酸が100μg近く含まれており、その他、食物繊維2g(レタス一個分弱)、各種必須アミノ酸、微々たるものだけどビタミンB軍が含まれており、なかなかつわり対策や栄養補助として優秀なのではないかな?と思います。
プリン体が多いので、注意が必要な人もいるとは思います。
食物繊維がちょっと嬉しい…orQ
490可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:16:24.02 ID:+L+ZwRgd0
うちはコンソメのポテトチップスが無性に食べたい

家に置いてあったたまねぎスープにワカメをいれて
乾燥海苔を2〜3枚バリバリ食べてたら、なんとか落ち着いてきた…
もうちょっと体にいい物食べたくなってくれー
491可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:24:28.31 ID:LT4NE5uXO
今日はどうしても野菜にマヨネーズが食べたくて
旦那にキャベツ半玉ゆでてもらった
食べつわりだから腹が減るたびそれ食べてる
492可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:25:24.50 ID:LvtcdSiS0
お昼ご飯は毎日お茶漬けなんだけど、塩分やばいかな…?お茶漬け以外はうけつけない
しかも濃いものが食べたくてお湯少なめにしてしまうんだよなぁ
493可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:30:54.91 ID:OJEv5XA8I
追加で塩足したりしてなければ大丈夫かと。
水はしっかりのんでおいたほうがいいよね。
私はポテチ食べた過ぎて食べたら体重くて地味に腹痛。
バカだった。
494可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:34:55.59 ID:LvtcdSiS0
>>493
水分あまりとれないんだよね、飲むとなんか気持ち悪くて
一日ペットボトル半分いくかいかないかくらいかな
お味噌汁はおいしくて飲むんだけど、それも塩分だよね。。
495可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:42:05.94 ID:+L+ZwRgd0
>>491
キャベツ茹でた(蒸した)の、これからの時期は甘みも増して美味しいよねー!
お手軽料理法
キャベツをザクザク切って、ぶ厚めの皿に入れて
ラップを二重にくるんでレンジで4分半(好みは各々で加減)

レンジで蒸し料理状態に。ほどよく柔らかくなって簡単食べごろ
即食べられるから便利だよ!
496可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:45:39.12 ID:+L+ZwRgd0
追記
ぶ厚めっていうのは皿の深さじゃなくて太さね
高熱がかかるので
497可愛い奥様:2012/12/02(日) 19:47:21.44 ID:OAjDrspf0
>>474
アレルゲンとか心配になりますよね('A`)
まだ胎盤出来てないし!と思って気にし過ぎないようにはしてるけど早く小麦粉期終わって欲しい。

代替をどうにか考えてフルーツグラノーラをおやつとしてボリボリ食べてみたら受け付けてくれて美味しいし栄養とれてる気になるし便秘が軽くなった気がする!
498可愛い奥様:2012/12/02(日) 21:06:37.62 ID:lHnvMkwI0
酢の物、もずく→レモン→柑橘類と 同じ酸っぱいでも
食べられるものが変わる。
なんでか知らんけど今はナマコポン酢と氷頭なますが
食べたくてたまらん!
腹の子はおっさんか!?

卵かけごはんか、すきやのネギ卵牛丼がたべたいけど、
生タマゴはアウトだよね。でも食べたい。
499可愛い奥様:2012/12/02(日) 21:16:24.67 ID:zblIHpm+0
エビオス飲んだらつわりは良くなったけど、お腹にガスが溜まって苦しくなってしまった。
試しに飲むのをやめたらガスは良くなったけど、またつわり再開。
体質的に合わないのかなぁ。
500可愛い奥様:2012/12/02(日) 21:17:05.02 ID:VydhNAGg0
え、卵かけご飯食べたらダメなの?!
501可愛い奥様:2012/12/02(日) 21:39:32.62 ID:LT4NE5uXO
生肉、生魚、生卵は避けたほうがいいよ。
502可愛い奥様:2012/12/02(日) 21:56:15.95 ID:EBFPnkQ80
今日で11週6d。ここのスレも卒業です。
妊娠発覚前から続くつわりはまだまだ治まる様子を見せてくれないけれど頑張るしかない。
来週末は初の経腹エコーがあるからそれを励みに過ごそう。
みなさんも元気に卒業できますように。前期スレで待ってます!
503可愛い奥様:2012/12/02(日) 22:07:31.66 ID:Mf/dXOVw0
>>502
おめでとうございます!
前期スレが果てしなく遠い( ;´Д`)←7w心拍確認なし。
是非とも合流したいものです。
504可愛い奥様:2012/12/02(日) 23:25:01.04 ID:G2Ch9aRk0
>>483
経産婦でそういう発言するひとって妊娠についての知識ないのかな?!ってびっくりしちゃうんだけど。
妊娠してから本とかネットで情報仕入れたりしなかった人なんだろうか。
ただでさえしんどいのに、そういうこと言われるとダメージくらうよね。お大事にしてね。

自分は5wでいまのところ寝つわり+胸焼け。一回の食事量はへったけど食べられることは食べられる。
前日に就寝が遅くて寝不足にあったりするとものすごくしんどくなるのがつらい
この土日はたくさん休んで昼寝もしまくったので元気!
もっと週数が進んだら吐いたりしてひどくなるんだろうか…?
505可愛い奥様:2012/12/02(日) 23:28:10.69 ID:V3x8bPBU0
今日から11週目。
つわりが落ち着いてきたと思ったら、今度はお腹周辺がとにかく痒い!!!
妊娠性掻痒だと思うけど、気がつくと掻きむしってる。中の人によくない!と夫に怒られるけど本当に痒いんだよおおお…!!
506可愛い奥様:2012/12/03(月) 00:01:29.96 ID:klB4E4i30
>>505
違ったらごめんだけど…
腹巻きとか毛糸のパンツ履いたりしてお腹温めてる?
私1人目の時、痒くてそこがおぞましい湿疹になって先生もこんなの見たことないってくらいで、その原因が腹巻きや毛糸のパンツだった
どうやらクリーム塗り塗り+腹巻きでお腹が蒸れ蒸れで湿疹が出来てたみたい
腹巻きなくしたらすぐに湿疹が消えた
507可愛い奥様:2012/12/03(月) 06:03:10.97 ID:Zcx1HpVq0
夜中にトイレに目が覚めて、小をした後、お腹(子宮あたり)が痛すぎて30分程苦しんだ。尿が溜まって子宮圧迫したとかありえるかな?出血とかはないけど、今までで一番痛くて不安、来週月曜受診日まで様子みるか、今日受診した方がいいのか迷い中…。
508可愛い奥様:2012/12/03(月) 08:03:58.62 ID:MaASKHau0
つわりは8週〜11週がピークという情報を得た旦那が
「たった3週間の我慢だね」と言ってきた…
本人は励ましのつもりだったみたいだけど脱力…
まだ7週だし…しかも8〜11なら4週間じゃね?
「二日酔いが3週間続いたらどうよ」って言ったら
gkbrしながら反省してたけどw
509可愛い奥様:2012/12/03(月) 08:27:18.91 ID:8Rz7aVX/0
>>507
私もたまになるー
私は妊娠前からおトイレ我慢しすぎてお腹痛くなることあったから気にしてなかったw
心配ならまず病院に電話して症状を伝えてみたらどうかな?
私はお腹にガスがたまったり。大が下におりてくると
生理前のような鈍痛がたまにあります。すぐおさまるから放置してるや。
510可愛い奥様:2012/12/03(月) 09:21:58.33 ID:V07uYjaQ0
10w6dだけど二人目なのでお腹の出方が早くて、既に臍下がぽっこり。
前回は夏妊婦だったのでワンピースやチュニックにレギンスを合わせてたけど
今年は冬妊婦なので、マタニティのショートパンツを買ってみた。
まだゆるくてずり落ちてくるので、サスペンダーで留めてる。
サスペンダーとマタニティパンツ楽でいいけど、この恰好は恥ずかしいわ・・・
511可愛い奥様:2012/12/03(月) 09:34:06.12 ID:aMvWbyBCO
頻尿になるとは聞いてたけど、チョロチョロしかでなくてすっきりしない。
膀胱炎気味なのかな?痛くはないんだけど…
とりあえず水分たくさんとってる。
512可愛い奥様:2012/12/03(月) 09:44:26.74 ID:wx0NdWUh0
>>506
ありがとうございます!
腹巻きはしてないけど、ヘソまで隠れるマタニティパンツはいて、クリームも塗り塗りしてるから、それかも!!
もうかなり腰回りがキツくなってきてるので、今日にでもサイズアップした普通のパンツを買って試してみますね
513可愛い奥様:2012/12/03(月) 10:11:28.51 ID:rs0jt7wx0
4週5日目なんですけど、10月〜11月までの2ヶ月間サプリでビタミンAを
1,500ビタミンA単位毎日摂取していました。
妊娠前期はビタミンAを過剰摂取すると赤ちゃんに影響があろと聞いて不安になって
しまいました。
まだ、産婦人科の予約日まで期間があるので先生にも相談できません。
どなたか分かる方教えてください(>_<)
514可愛い奥様:2012/12/03(月) 10:38:27.25 ID:RlU/nMoV0
>>513
妊娠前のことを嘆いても仕方ない…
妊娠分かって止めたならそれでいいんじゃ?
515可愛い奥様:2012/12/03(月) 11:03:59.35 ID:7+qVJZNm0
>>513
そんなに初期の話なら、all or noneの法則で、影響があったら受胎しない気も…
必ず奇形になるというわけでもないし、心配しすぎない方が良いと思います。
516可愛い奥様:2012/12/03(月) 11:28:23.85 ID:rs0jt7wx0
>>514>>515
そうですよね、心配しすぎはよくないですよね。
とりあえず止めたので影響ないことを祈ります。
517可愛い奥様:2012/12/03(月) 11:29:54.03 ID:V07uYjaQ0
単位が国際単位(IU)か、レチノール(μgRE)のどちらなのかはわからないけど
サプリで摂れる範囲で1500ならどちらにしても正常範囲でしょう。
一応ソースはこのあたりから。
国立健康栄養研究所
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail171.html
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/dl/4b-1.pdf

ちなみに「受精卵」になったのが2週0日くらいだから、それより前の服薬などは
ほとんどと言っていいほど影響しませんよ。
少なくとも11月前半より前の行動は気にしなくてOK。
518可愛い奥様:2012/12/03(月) 11:57:06.82 ID:o6os72IV0
明日から9週、来週がつわりピークだと信じて頑張るわ
夕方からムカムカ酷くなるから夜が怖いよ
つわりって何なんだろうね、研究もあんまりしてないのかな
ハァ…
519可愛い奥様:2012/12/03(月) 13:13:56.48 ID:TjMPPuwQ0
5w1dで胎嚢確認できず・・・
生理不順だから排卵が遅れていると信じたい
排卵日を2週0日とした方がいいっていうのは本当ですか?
それならまだ4週4日で数えられるのになぁ・・
泣きそう
520可愛い奥様:2012/12/03(月) 13:38:48.31 ID:fUOGYR/X0
>>519
排卵日のずれで週数は変わりますよー
私も生理不順で、6wで病院行ったけど4wの後半くらいの大きさって言われました
よくある事みたいですし心配ないと思いますよ
521可愛い奥様:2012/12/03(月) 13:49:47.32 ID:TjMPPuwQ0
>>520
ありがとうございます
不妊治療で初めて授かったので不安だらけで・・・
明後日再度受診なのですが全く見えなかったことがあまりにショックでした
でも見えたらまた大きさでも不安になってしまうものですよね
明後日までなるべく心配しないように心掛けて過ごしたいと思います
522可愛い奥様:2012/12/03(月) 14:06:11.99 ID:fUOGYR/X0
>>521
今の時期って考え込んでしまって何かと不安はつきないですよねー
不妊治療で授かったのならなおさら不安も大きいかと思います。
私は今10wですが腹痛や出血が何度かあり不安も多かったですが、病院行くたび中の人の成長と力強い心拍を見てもっと生命力を信じようと思えるようになりましたよ!
明後日の検診で無事に胎嚢が確認できるといいですね。
523可愛い奥様:2012/12/03(月) 14:07:35.70 ID:avdc0Rol0
4w6dで流産しかけ、なるべく安静にって言われたんだけど、切迫流産とは言われなかった
でも調べると切迫流産って流産しかけの状態ですよね?
専門用語を使わない先生なのか、切迫流産まで行ってない流産しかけの状態なのか
とってもモヤモヤする・・・
524可愛い奥様:2012/12/03(月) 14:08:04.12 ID:PNtzIErl0
>>508
しかも二日酔いと違って、抜けたら終わるって確約されないからねー。
産むまでコースもあり得るし。
毎日深酒して、つわり収まるまでつきあってくれない?って言ってあげては?
525可愛い奥様:2012/12/03(月) 14:28:26.76 ID:V07uYjaQ0
>>523
流産しかけたというのは、出血があったとかかな?
先生がどんな意図で発言したかがわからないけど、まだ胎嚢が見えない時期に流産した場合は
「化学的流産」として扱う場合もあるからね。
HCG、胎嚢、胎芽、心拍、どの確認段階で正常妊娠のステップと見なすかは、医師次第なので。
いずれにしても、この時期の流産しかけの状態は医療的な対処方法がないので考えても仕方ないよ。
安静(これも諸説あるけど)にするしかない時期なので、あまり悩まずに過ごしてください。
526可愛い奥様:2012/12/03(月) 15:28:34.47 ID:avdc0Rol0
>>525
そうです
薄ピンクのおりものがあって出血してると言われました
一応胎嚢は確認できて、妊娠おめでとうございますと予定日まで教えてもらいました
薬も二種類もらって、とりあえず安静にと
駄目なときは駄目、大丈夫なときは大丈夫、なんですよね
あれから6日経って現在5w5d、出血は止まったと思います
心拍確認まで不安ですが、悩んでも仕方ないですもんね!
どんと構えて待ってみようと思います ありがとうございます
527可愛い奥様:2012/12/03(月) 15:33:19.82 ID:RlU/nMoV0
ほんとにつわりが8〜11wで終わるならいいのになー
11wに入っても全く変わらないし
確かにダルさは9〜10wあたりが最悪だった感はあるけど
ほんとにつわり薬開発されないかな
つわりさえなければまた産むかもしれないのに
528可愛い奥様:2012/12/03(月) 15:51:10.09 ID:TjMPPuwQ0
初期の悩みは本当に人それぞれですね
1個1個壁が高くて、しかも自分じゃどうにもならないことばかりなので
心がとても苦しくなります
思い描いていたものとはだいぶ違う・・・(涙
529可愛い奥様:2012/12/03(月) 15:54:11.29 ID:/Sp1FvRC0
旦那が悪気なしに、
今年はクリスマスとお正月は何も出来ないね〜。
と言われて凹。
出来合いのおせちは美味しくないし、
手作りケーキも作れそうにないし。
大体作ったところで旦那一人で食べきれないし。
ホント、申し訳ないなぁ。
530可愛い奥様:2012/12/03(月) 15:55:58.88 ID:sHDopYgq0
>>525 >安静(これも諸説あるけど)

らしいね。安静にするのがどれほど効果があるのか疑わしい医者もいるらしく…
まぁ安静にするしかできる事がないのでそういう指示をするわけだけど
531可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:12:35.86 ID:sHDopYgq0
>>529
うちは逆に夫じゃなくて私の方がクリスマスの豪華なディナーもケーキも無理っぽくてしょんぼりしてる
夫は忘年会とか地元の友達と飲んだりとか年末年始はイベントイパーイだからね
532可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:19:31.33 ID:OIWmxJkE0
柿ぴーに凄くはまってしまって毎日たべてる。
533可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:31:13.55 ID:7+qVJZNm0
ケーキ食べたいなぁ。
いちごののったショートケーキ。
絶対食べられないけど(´;ω;`)

そういえば、酔い止めバンド買って試してみた。
結構良いかも??眉唾ものだけど。
534可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:47:26.24 ID:V07uYjaQ0
>>530
安静が多少なりとも効果があるケース(胎児異常なし)と安静の効果が無いケース(胎児異常あり)の2パターンあるけど
多くの場合は胎児の染色体を調べてみないと判断できないことが多いから、諸説あるってなるんだと思う。
私は5週からずっと出血が続いていて、6週で鮮血、9週で大量出血してるけど中の人は無事。
たぶん絨毛膜下血腫だろうということで、大量出血したら都度出血が止まるまで安静にしておくようにとの指示です。
535可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:56:26.25 ID:SWqQ7H1kO
5週を過ぎているというのに、病院に行くも
「妊娠には間違いないけど小さすぎる。ダメかなぁ」
と言われて来たよ…

私はいつも妊娠すると、そう言われる。一人目はそれでも無事に出産できた。二人目は流産した。
夏に流産したばかりだから、今回も…と不安ばかりで、来週の診察まで気が狂いそうだよ…
536可愛い奥様:2012/12/03(月) 17:05:40.52 ID:MaASKHau0
クリスマス〜お正月の頃はつわりがどうなってるかな
とりあえず今日は回転寿司に行きたい
生もの避けるとしても玉子・エビ・ボイルカニ・
あとハンバーグとかお子様向けのネタなら大体いけるよね
神経質になりすぎない程度に食べたいもの食べる!
537可愛い奥様:2012/12/03(月) 17:24:46.82 ID:HMzMPqMd0
昨日大量出血したときに確認したらCRL11.5、
経過見る為に今日も確認したらCRL16〜16.8だった。
聞いた瞬間は「中の人成長速度やべえwwwww」と思ったけど、
流石に1日でそんな超成長するわけないじゃない。
わたし馬鹿すぐる…orQ
538可愛い奥様:2012/12/03(月) 17:45:00.30 ID:ZaHLOgIE0
ただいま7週でつわりは軽い方だけど
年街年始の帰省の頃にはつわりがピークを迎えてないか心配で
なかなか、予定が立てられない。
義実家、私実家共に車で4時間弱かかるので
今回だけは止めておこうかと思うんだけど
実家LOVEな旦那をどう説得するかが問題。マンドクサ・・
539可愛い奥様:2012/12/03(月) 17:58:58.38 ID:o6os72IV0
ネットのほのぼの話をまとめたサイトで
電車で外国人のお姉さんがおばあさんに席を譲った話とか
飼い猫が自分の服の上で寝てた話とか、そんな話を読んでなぜかボロ泣き、嗚咽付き
これが噂の妊婦メンタル…
タモリ見て泣く程度まではおkと自分で決めてるので、明日のいいとも期待してみる
540507:2012/12/03(月) 18:28:07.35 ID:aJ4FJEm20
>>509
トイレ我慢で起きるんですね、自分だけじゃなく安心しました。

今までにない腹痛で不安だったんで連絡して病院行きました!便秘か子宮の拡がる痛みかということでした。わざわざ受診して便秘は恥ずかしかった…これまでも微出血で当日急に受診してて、また来たと思われてたらどうしようorz

とりあえず便秘はマグネシウム下剤と食物繊維で腸内環境改善します!
541可愛い奥様:2012/12/03(月) 18:38:34.21 ID:aMvWbyBCO
食べつわり、ご飯でないと収まらない。
果物とか豆腐とかおかずの残りでは具合悪いまま。
542可愛い奥様:2012/12/03(月) 20:17:47.93 ID:KyK1AQXmP
>>538
無理しないほうがいいと思います。

うちは両方の実家に、仕事が忙しいのを理由にしていかない。
年末年始で普段会わない親族にあったり、気を使うのも疲れるし。
浅い週数で周囲にはしゃがれるのも、辛いし。
お正月くらい家でゆっくりさせて欲しい……。
中央道のトンネル事故で、渋滞がさらに長くなるし。
543可愛い奥様:2012/12/03(月) 20:26:08.67 ID:aLR/Cq7f0
すこぶるどうでもいいことだと自覚はあるのですが
お腹の子の干支はヘビになっちゃうのかあと思うと
なんだかあまり可愛らしくなくて不憫に思えてきてしまう

年賀状を書きつつそんなことを考えたりしませんか?
544可愛い奥様:2012/12/03(月) 20:39:26.10 ID:zan4M6g90
昨日作ったシュークリームとエスプレッソコンパンナ!至福のひととき!
お陰様であと3日でこのスレも卒業できそうです。ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
545可愛い奥様:2012/12/03(月) 20:53:05.80 ID:XF07uYBt0
>>543
干支のヘビは縁起が良いヘビ(きっと白蛇)だから気にならないな
同級生はほとんど巳年になるんだし、そんな気にする事でも無いよ
546可愛い奥様:2012/12/03(月) 20:53:59.69 ID:7+qVJZNm0
>>543
金運に恵まれるみたいですよ。
美形も多いとか。
547可愛い奥様:2012/12/03(月) 20:55:56.81 ID:ajHcNhMBO
>>544
10w。いいなぁ。そんな至福のひととき早く来〜い。今は大好きだったコーヒー系まったくダメ。せめて少しカフェオレ飲んでホッとしたい。
548可愛い奥様:2012/12/03(月) 20:56:26.91 ID:KPEcJc5i0
>>543
知り合いは、巳年に苦手な人が複数いるという理由で巳年生まれを嫌がり、
気合で今年第二子を産みました
私は自身が巳年なのですが、可愛くないとか考えたこともなかったので
なんか笑ってしまいました
すみません、人それぞれの感覚なのに
549可愛い奥様:2012/12/03(月) 20:56:55.06 ID:j05WR5aX0
>>543
自分羊だけど干支の可愛さとか気にしたことなかったな
干支ってゴツイの多くて可愛い方が少ないし、気にしなくていいと思う。
550可愛い奥様:2012/12/03(月) 21:02:30.99 ID:JOO4o2ZMO
11W6D、今日でこのスレ卒業。
つわりもなんとなくマシになってるような気がする。
このまま徐々に落ち着いてくれればいいなあ・・・
551可愛い奥様:2012/12/03(月) 21:22:14.92 ID:sHDopYgq0
干支は可愛いとかは考えた事がないけど自分か夫と同じ干支だったらちょっと嬉しかったかな
でもこればっかりは授かりものだからね
552可愛い奥様:2012/12/03(月) 21:35:31.53 ID:zan4M6g90
>>547
私も妊娠前はコーヒー中毒で一日何杯も飲んでいたんだけど、
妊娠発覚6wと同時につわりでしばらく飲めなかったー。
でも、最近また少し飲めるんだけど、やっぱり少量にしといたほうがいいみたいだし、
飲んだあと少し胃が持たれる気がしなくもないから、たま〜に。
早くカフェオレのめるようになるといいね!
553可愛い奥様:2012/12/03(月) 21:48:14.67 ID:KyK1AQXmP
干支かあ…星座カースト……とかもなあ…
ひのえうまとかもあるね…でも、元気で生まれてくれれば…
554可愛い奥様:2012/12/03(月) 22:20:42.02 ID:XF07uYBt0
>>551
うちは祖母、私、長女が同じ干支なんだけどやっぱり何か嬉しいよ
今の子は祖父と同じになる予定
親戚とか入れると結構かぶるよね
555可愛い奥様:2012/12/04(火) 02:52:01.50 ID:AuW3KwMG0
今日、2週間ぶりに病院行ってきたらエコーでしっかり見えるほど元気な心拍が確認されて安心した!

自分の計算では8wだと思ってたのが、先生に7wと言われてなんか1w戻った気になったけど元気に育ってくれているならそれでいい!
556可愛い奥様:2012/12/04(火) 08:13:47.06 ID:/1hkY/Sb0
>>554
うちは祖父・父・私が同じ干支だ。義実家も義母・義姉・義姉の子が同じ干支。
代々24歳とか36歳で産んだらそうなるよね。
自分も親子でちょっと干支揃えたいと昔は思ってた。まあ24の時点で未婚だったからあきらめたけどね〜

昨夜は早く寝たので今日はつわりマシだ!用事いっぱいするんだーい
557可愛い奥様:2012/12/04(火) 09:20:41.67 ID:RuW6KP6G0
やっとスレ卒業となりました
まだまだつわりで動けません
早く終わらないかな…
558可愛い奥様:2012/12/04(火) 09:33:56.14 ID:Ummu82Z4O
イギリスのキャサリン妃もどうやら3ヶ月未満らしい。
お仲間!
皆元気に過ごせたらいいね。
559可愛い奥様:2012/12/04(火) 09:35:03.90 ID:pUY+d/Uv0
>>557
卒業おめでとうございます!
>>558
キャサリン妃ですらどうにもならないんなら、本当にどうにもならないんだなと諦めがつく今日この頃。
560可愛い奥様:2012/12/04(火) 10:27:25.33 ID:9Od4cbbO0
11w
わりと食べつわりなんだけど、普段はデスクワークなのでこっそりちょこちょこ食べてる。
最近会議が増えて、二時間缶詰め状態とかになるのでかなりつらい・・・
喉が痛いふりしてのど飴をなめたりしてるけど、マナー的には微妙だよね。
早くつわり終わってくれー
561可愛い奥様:2012/12/04(火) 12:55:42.64 ID:DMg192QfO
11w、まだ食べづわり&吐き気が残ってる。
週末実家からSOSの電話が来て飛行機で飛んで帰った。
実家の人達のケアと愛猫の手術の送迎&ケア、ついでに里帰り出産用の手続きをしてきた。
病院でも中の人は健康。
家族にも猫にも感謝され、充実した日程をこなせたと思う。

そして今帰宅途中、ここ数日忘れていた吐き気と眠気が一気にやってきた。
よほど気を張ってないとつわりはやっぱり厳しいorz
562可愛い奥様:2012/12/04(火) 15:04:43.67 ID:hwuTaWUi0
現在切迫流産でパートを休ませてもらってます
ここ数日出血はなくなり切迫流産は大丈夫そうだけど、前回駄目だったので不安が大きいのと、つわりも始まり立ち仕事をこなす自信がなく辞めたいと考えています
しかし、人手不足の職場で本当に迷惑かけることになるのでとても言いにくい
皆さんならどうしますか?
明日病院で経過を診てもらうのですが、医者に自宅安静と言われない限りパートに復帰すべきなのかな?
563可愛い奥様:2012/12/04(火) 15:17:29.46 ID:vigK8r6qO
>>562
辞めたいなら早めに言う方が迷惑にならないよ。
だらだら引き延ばして
体調悪化したら急に辞めます、とかやる方が
人手足りない職場には大迷惑。
人がすぐに集まる職種なら違うかもだけど。
564可愛い奥様:2012/12/04(火) 15:48:03.73 ID:hwuTaWUi0
>>563
ありがとうございます
募集かけても全然人が来ない職場なんですよね
私が休む前から募集はかけてるんですがなかなか決まらず、私までいなくなって相当迷惑をかけてしまってる状況です
同僚は「こっちは大丈夫だから、体を第一に考えてね」と言ってくれてるんですが、罪悪感がいっぱいで
明日の診察で自宅安静継続なら仕方ないと割り切れるんですが、出血もないしもう動いても大丈夫そうなのでとても悩んでしまいます
本当にお世話になった職場なので出来れば円満退社がいいなとも思ってしまうし
優柔不断ですみません
565可愛い奥様:2012/12/04(火) 16:30:48.18 ID:meQAD6OHO
美容院に行きたいんだけど、美容院側に妊娠を伝えておいたほうがいいのかな?
まだ初期だし微妙な気はするんだけど〜
今後の髪型を相談したい気もするw
566可愛い奥様:2012/12/04(火) 16:31:32.10 ID:6etR8I480
6w6dで胎嚢18.4mm、胎芽は見えなかった…
胎嚢が一日あたり1mm大きくなってるから成長率としてはまあまあなんだろうけど、一週間後に赤ちゃん見えなかったらちょっとおかしいって聞いて今からgkbr
一週間nageeeeeee!!!!
567可愛い奥様:2012/12/04(火) 16:44:05.98 ID:x2f8/n/v0
6w5dでようやく病院へ行きました。
まだ胎嚢に赤ちゃん見えないけど
無事に育ちますように!
568可愛い奥様:2012/12/04(火) 17:03:41.01 ID:/90szm/+0
>>564 赤ちゃん守れるのはあなただけですよ 何かあった時に後悔しないように
569可愛い奥様:2012/12/04(火) 17:35:21.75 ID:V4qukHkn0
キャサリン妃への各国からのおめでとうコメントを、自分向けに脳内変換して楽しんでる。
勝手にロイヤルな気持ちにさせてもらっててありがとうキャサリン妃!
安静にして良い子を産んでください!
570可愛い奥様:2012/12/04(火) 18:02:00.80 ID:sfOjvoUoO
しょっちゅうお腹痛くなって心配になるけどオナラが出ると治る。どんだけガスたまってるんだ
571可愛い奥様:2012/12/04(火) 18:14:45.62 ID:0uoXQ8Nu0
>>569
脳内変換いいてすね!私もキャサリン妃と同じ日の結婚式だったので、同じ時期って密かに喜んでました。
初期頑張りましょう!
572可愛い奥様:2012/12/04(火) 18:25:14.29 ID:UvOUGkVs0
今日から11w
明日は2週間ぶりに病院で、初妊婦健診だー
でも中の人が育ってくれてるか不安で仕方がない
573可愛い奥様:2012/12/04(火) 18:29:26.70 ID:X1x0wZme0
悪阻がきつくなってきたので、昨日からエビオスを試し始めたら
もっとひどくなったきがする・・
今日はバナナとヤクルトしか食べれない・・
オニギリもうどんも無理になってしまった。どうしよ・・
仕事のちからでない・・
エビオスとりあえず辞めよう・・800円ゴミになってしまた
574可愛い奥様:2012/12/04(火) 18:36:50.26 ID:amlUWtxT0
先週はやくもつわりが治まったか?と思ったのに、9週に入ってからかなりキツくなった…
美容院行きたいのになあ
しんどくて涙出てくるわ
575可愛い奥様:2012/12/04(火) 19:02:59.59 ID:pUY+d/Uv0
今日、血まじりの茶おり止まらないし、つわり気持ち悪いし泣きそう…7w
やっぱりダメなのかな??(´;ω;`)ブワッ
親に話してしまいたいが、話したら話したで壊れたロボットみたいにウンザリするぐらい同じ話を聞かされるんだろうなぁと思うと迂闊に教えれない。
でもダメかわかる検診、来週だ…憂鬱…
576可愛い奥様:2012/12/04(火) 19:12:35.75 ID:DqwjDsed0
つわり収まったけど、何やっていいのかわからん。ぼーっとしてしまう。
そして、手持ちぶたさでポテチを食べてしまったorQ
577可愛い奥様:2012/12/04(火) 20:29:14.24 ID:/0JpTKO40
11w
最近ますますつわりがひどくなってきて、二ヶ月足らずで7kg減ったよ…もともと太ってるから問題ないんだろうけど
外にも出られないから体力全然ないし、大丈夫なんだろうか
578可愛い奥様:2012/12/04(火) 20:48:50.98 ID:yayxuhYd0
今日胃がひっくり返ったか?!くらいの勢いで吐きまくって、胃液ガンガン出してたら、吐瀉物に血が混じってた…
579可愛い奥様:2012/12/04(火) 21:00:26.78 ID:DqwjDsed0
それって吐きすぎて食道に傷がついて食道からの出血かもよ。
鮮血の場合はそういうことが多い。胃からの出血はわりと黒くなって出てくる法が多い。
580可愛い奥様:2012/12/04(火) 21:25:52.27 ID:cWzNc3rN0
旦那が鍋作ってくれたけど、出汁というか
お湯や野菜が茹だってる何とも言えない匂いが気持ち悪い
申し訳ない…
581可愛い奥様:2012/12/04(火) 21:30:25.18 ID:2UA4JhM70
>>575
検診待たずに、病院に連絡してすぐ診てもらったほうがいいと思う
止血剤とか出してもらえるかもしれないし
何より不安なまま過ごすのはつらいと思うよ
大丈夫、赤ちゃん信じて!
582可愛い奥様:2012/12/04(火) 21:42:57.89 ID:xwsfvzdx0
>>565
気を使われすぎるけど、予約するときには言っといた方がいいよ。
自分がしなくても、周りにカラーやパーマの人がいるし、
においで気分悪くなったりしたら、向こうに迷惑がかかるからね。
今後は頻繁にこれなくなるって事もふまえての、
髪型のアドバイスしてくれる美容師さんもいるし。
583可愛い奥様:2012/12/04(火) 22:54:46.65 ID:4J2D3HyQ0
キャサリン妃は12週未満だってね。
2日前にヒール履いてたあたりから推測するに、5週〜7週くらい?
是非このスレに来て欲しいw
584可愛い奥様:2012/12/04(火) 23:15:11.88 ID:21FCMFMq0
7w
空腹になると気持ち悪くなるから、ずっと何か食べてる。でも、食べたい物以外は受け付けないからほんと大変。私もお鍋の出汁と野菜が煮えた匂いが無理だ。

今日は、グラタンとツナマヨおにぎりと一平ちゃんの夜店の焼きそばが食べたくなって旦那に仕事帰りに買ってきて貰った。
585可愛い奥様:2012/12/04(火) 23:19:32.89 ID:amlUWtxT0
>>584
一平ちゃんww同じだw
あーほんとはやくつわり終わらないかな
美味しいものたらふく食べたい
586可愛い奥様:2012/12/04(火) 23:26:11.46 ID:cWzNc3rN0
>>584
食べたい物一緒だw
ツナマヨはもう食べた、グラタンは明日食べるんだー楽しみ!
あとは赤いきつねが食べたい
味が濃い物を食べたい
587可愛い奥様:2012/12/05(水) 00:20:24.42 ID:dKAOeB6I0
上にお子さんがいる方、もう報告しましたか?
つわりキツくてあんまりかまってやれないから、はやく話した方が良いかなと思いつつ、
幼稚園で喋ってしまっても困るし…と悩み中です
冬休みに入ったら話すのがベストかなあ
588可愛い奥様:2012/12/05(水) 00:22:54.05 ID:pL7wgi1l0
>>14
>・みゃお
>評判は悪いみたいだけどテレビでは見せないような笑顔を見せてくれたし好印象
>・すーめろ
>とにかくフレンドリーな感じ。かわいい系というより美人系
589可愛い奥様:2012/12/05(水) 02:05:02.75 ID:jzkm6tZz0
>>553
蟹座になりたくないと…
乙女座、無理かなあ…

干支は、学年内でもずれますよね。
私と主人、主人が早生まれ…

巳年と午年の学年か。
590可愛い奥様:2012/12/05(水) 07:04:33.86 ID:19+2s8s20
昨日仕事で疲れて悪阻もきつかったからはやく寝たのに
旦那が寝出してから、旦那のイビキでなんども起こされていらいら
悪夢はみるわで寝起き最悪、、仕事休みたい
591可愛い奥様:2012/12/05(水) 07:09:53.75 ID:vP/YowEKO
>>582
ありがとう!
予約時に伝えてみます。
今、カラーリングしてるから、地毛に戻すようにしないといけないなぁ
長時間つらい
592可愛い奥様:2012/12/05(水) 11:04:01.17 ID:VtS8Z7Ok0
11w
先週までウマウマ食べてたグラタンがダメになって、次に来た波は・・・寿司。
散らし寿司系はむしろダメで、握り寿司。
昨夜は3人前を買ってきて、いけそうなネタだけ先に食べて、残りを夫に食べさせるという非道な嫁になってみた。
マグロは避けてサーモンづくしみたいなやつを選んではいるけど、パック寿司なので食中毒が心配だ。
早く安全なものを食べられるようになりたい。
593可愛い奥様:2012/12/05(水) 12:04:01.76 ID:gML/RS650
あーお寿司わかるわー。私は具なしの酢飯だけほしいw
今日はケチャップブームがきたから食パンにケチャップ塗ってチーズのせて食べた
もともとケチャップ大好きなんだけど。
あー食パン一枚じゃ足りないもっとケチャップがほしい…
594可愛い奥様:2012/12/05(水) 12:11:08.85 ID:iS87K29v0
今日生理予定日一週間過ぎて、妊娠検査薬ではっきり線がでました。
気になってしょうがないから産婦人科行きたいんだけど、まだ早いのかな?
595可愛い奥様:2012/12/05(水) 12:26:49.95 ID:Sd89SyV8O
>>593
ケチャップチーズパン私も作ったなぁ。普段作らないのに。つわり脳が作らせた。同じだ〜!
596可愛い奥様:2012/12/05(水) 12:38:59.75 ID:dXRtG/ea0
>>594
予定日から一週間ならそろそろ5wで胎嚢が見えると思うよ。
また二週間後に、って言われるだろうけど、気になるなら行ってみては?
私は生理予定日に早期検査薬で妖精さんだったから来週に一回行っとくよ。

ほしいほしいと思って10ヶ月でおいでになって嬉しい!!
嬉しいんだけど、忘年会終わってからがよかったとか思っちゃうカーチャンでごめんよ。元気に育っておくれ〜。
また二年間の禁酒生活頑張るからね。
597可愛い奥様:2012/12/05(水) 12:55:35.17 ID:iS87K29v0
>>596
ありがとうございます。
初めてのことなので、私のおなかの中で何が起こってるのか正常なのか
心配なんです。病院行ってみます。
598可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:02:53.34 ID:VtS8Z7Ok0
ケチャップチーズパンかあ・・・
ホットドッグにチーズ入れたと考えれば合うよねえ。
一人目のときは甘いものが欲しかったんだけど、今回はしょっぱい系が多いや。
599可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:14:09.01 ID:K4GwIeCj0
>>594
地域によっては、産院の予約しないといけない週数ですよ。
とりあえず、目当ての産婦人科に電話してみては?
600可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:23:27.64 ID:K4GwIeCj0
>>581
ありがとうございます。
産院には電話で相談していて、腹痛が酷くなったら来てくださいと言われています。
この週数で流産するときは、来てもらっても何もできることがないからとのこと。
とにかく安静にして待つしかないというorz
601可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:33:46.54 ID:19+2s8s20
あったかいルイボスティーとバナナ、シリアルでなんとかお腹の調子よくなったら悪阻がかなり楽になったよ
調子のってお昼にカップ麺たべたら多少気持ち悪いけど、あったかいルイボスティー飲み続けたらましだわ
あったかい飲みものって大事なんだねしみじみ
602可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:36:49.40 ID:z/A6W2AF0
>>600
茶おりが通常仕様だと思ってて、
病院も定期検診以外特に行かず、
仕事も普通にして、10日間くらいダラダラ茶おり出てたけどちゃんと育ってました。
その後の検診で切迫流産とは言われましたが、もうすぐこのスレ卒業するとこまで来ました。
意外と丈夫だからあまり気に病まないで。
603可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:36:56.03 ID:EJc+NOLU0
母子手帳はだいたい8w〜が多いのかな?
地域や病院にもよると思うけど
早く欲しいなあ!
604可愛い奥様:2012/12/05(水) 13:48:59.71 ID:EporE+K6O
6w3d二回続けて診察で脱水気味といわれた。
意識してかなり水は飲むようにしてるんだけど、まだ足りないのか…!
子宮に圧されてるのか頻尿&出にくいのも悩み。
腰の下に枕してしばらくしたらトイレいけばいいと聞いて、やってみたら比較的マシになった。
605可愛い奥様:2012/12/05(水) 14:25:30.64 ID:CR1Hhycd0
8w0dです。
二時間毎にお腹が空いてぐーぐーなるのって食べづわりなのかな。
食べすぎたあとはムカムカする…
606可愛い奥様:2012/12/05(水) 14:27:16.53 ID:CR1Hhycd0
6w1dで心拍確認できて
順調ですね!と言われても
二週間後にいきなり止まっちゃってることってあるのかな。
不安だなー。
607可愛い奥様:2012/12/05(水) 15:23:32.17 ID:52qZQDQ80
10w0d。そこそこ混んでる電車で20分ほど立っていたら、生まれて初めて貧血でブラックアウトしてしまいこれまた生まれて初めて席を譲ってもらった。自分の身体を甘くみてたわ…。周囲の方の優しさが身に沁みる。
608可愛い奥様:2012/12/05(水) 16:03:25.26 ID:ceSfxcol0
7w5dで心拍確認できました!
次から母子手帳使うので貰ってきてくださいと言われた。
つわりが突然おさまってたから、
赤さんが元気で良かった…
609可愛い奥様:2012/12/05(水) 16:25:01.26 ID:aiRVFX6pO
母子手帳もらう基準ってその病院によるのかな。
私は11wでやっと予定日出て母子手帳貰うように言われた。(前回8wで流産したから先生も慎重だったのか)
気づいたら今日でスレ卒業でした。
大出血した時はこのスレに励まされました。検診来週だからまだ安心出来ないけど。
皆さんありがとうございました。
610可愛い奥様:2012/12/05(水) 16:33:14.67 ID:hFLx/GxR0
母子手帳もらわなきゃ
病院どこに行こうか迷う
611可愛い奥様:2012/12/05(水) 16:36:37.74 ID:jL7xXzdeP
>>603
うちのほうでは、前の病院は12w〜だったけど、今度の病院は8w〜っぽい。
私はまだ完走経験ないから、はやめにもらうのもなんか怖い気がする。

今度はだいじょうぶだって、なぜか根拠のない自信がある。
とりあえず、バイクにのらないようにしてるのと、暖房や保温対策はケチらずにしっかりしてる。
612可愛い奥様:2012/12/05(水) 16:44:21.31 ID:gxuzy6vO0
今日でここを卒業です。日本ではないので、まだ一度もエコーをしていなくて
20wまでエコーはない予定だったけど、今週金曜に特別にエコーをしてもらうことになりました!
今まで茶オリや出血などはなかったけれど、ドキドキハラハラです。ちゃんと育ってますよーに!
613可愛い奥様:2012/12/05(水) 17:42:24.40 ID:vP/YowEKO
私は証明がいらない地域に住んでるから、予定日が確定してない6wくらいで、母子手帳もらっておいでって言われたよ

8wだけど、そろそろ産院決めないとまずいことを知った!
近くの総合病院は待ち時間が長いから悩む…
614可愛い奥様:2012/12/05(水) 17:55:44.99 ID:DtFsC9/xO
昨日から耳の気圧が変です。飛行機に乗ったときのような感じで、自分の食べる音がやたら大きく響くし、不快です

そういえば一人目妊娠時もなった記憶がありますが、臨月くらいだった気がします

同じような方、いませんか?
615可愛い奥様:2012/12/05(水) 18:24:49.08 ID:731OUxhB0
>>614
私も毎朝なります。
時間がたつと治るけれど…
616可愛い奥様:2012/12/05(水) 18:35:27.42 ID:iS87K29v0
594です。
生理予定日一週間が過ぎて産婦人科行ってきました。
そしたら、胎嚢4,2mm?と言われ、「ふつう、生理予定日一週間過ぎたら1pぐらい
なんだけどなぁ」と大学病院の紹介状を出されました。
私異常なんですか?ものすごく心配になりました。
617可愛い奥様:2012/12/05(水) 18:41:39.07 ID:hQdhIBY+0
>>614
一回だけだけど耳がぼわっとなって、一日治らなかったことがあります。
8週目くらいでした
618可愛い奥様:2012/12/05(水) 19:04:33.50 ID:Sd89SyV8O
>>614
私も着床した頃からずっとその症状があるよ。妊娠すると耳管開放症というのになりやすいらしいから、それかな?と思ってる。出産したら良くなったって人もいたよ。
619可愛い奥様:2012/12/05(水) 21:00:10.54 ID:ilMucsYU0
のとが乾いて乾いて仕方ない。
お水たくさん飲んでるのに。
胸は熱もってパンパンで痛いし。
つわりで固形物は吐くし。
妊娠ってこんなに辛いんだなぁ。
620可愛い奥様:2012/12/05(水) 21:11:44.84 ID:y/Uy8lnR0
検診行ってきたけどまさかの血圧160てorz
普段上が100いかないくらいなんで全く血圧は心配してなかったのに。
おかげで血圧手帳に毎日記入するはめに…
帰ってから計ったら上が102…どういうことなの…
621可愛い奥様:2012/12/05(水) 21:37:11.88 ID:kevSk2eIO
このスレだったかでエビオスがつわりに効く(事もある)と知って旦那に買ってくるようにお願いした。

何故か強力わかもと買ってきやがった\(^O^)/

旦那いわく、「こっちのほうが乳酸菌も入ってて良さそうだよ?」

お、おう・・・
622614:2012/12/05(水) 22:27:22.82 ID:DtFsC9/xO
レスくれた方々ありがとうございます

耳菅開放症調べたらまさにこれにあてはまります。
妊娠中になりやすいんですね。

一人目妊娠時は臨月から1ヶ月だけ耳が変な感じで不安でしたが、出産したら治ったので、今回もあまり気にしないようにします。
623可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:32:49.61 ID:wfogDmxn0
>>600
そうでしたか。何もできないのはつらいですね…
私も前に茶オリが出て、とても不安な日々を過ごしました。
でも>>602さんの言うように、考え過ぎないほうがいいのかもしれないですね。
私は今8wですが、一緒にここを卒業出来るよう祈っています。
624可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:47:22.67 ID:K4GwIeCj0
>>602
おおう…、結構いけるのですね。
確かに心配しても、なにも変わらないので気楽にして、まったりすることにします。

卒業の皆様おめでとうございます!

そして、わかもとはらめえぇぇぇえ(>_<)
625可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:48:54.04 ID:0oT2fX3+0
脱水症状気味の人は、OS-1がお勧め。
626可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:51:44.49 ID:0oT2fX3+0
エビオスは、妊婦もOKとパッケージに書いてあるけど、
わかもとは、妊婦さんは服用前に念のため医師にご相談くださいと書いてあるね。
627可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:56:21.24 ID:SS7GwSU00
7w0d胎芽確認できず、枯死卵ほぼ確定のようです。
途中退場だけど、必ずまた戻ってきます!
628可愛い奥様:2012/12/05(水) 23:00:34.67 ID:0oT2fX3+0
>>616
私の場合、内診を受けるときの角度(内診台に座ったときのオヘソからオマタまでの角度)によって、見える大きさが違ったことがあるよ。
気にしないのが一番。
冷たい言い方に聞こえるかもしれないけれど、その時期は駄目な時は駄目だから仕方ない。
どーんと構えて、次の診察を待とう。
629可愛い奥様:2012/12/05(水) 23:08:57.11 ID:jT2T7DRh0
本日で7w入りますた
つわりらしき吐き気が襲ってくる
旦那は早く帰ってくるとか言いながらまだ飲んでるみたいだし、できない約束ならするんじゃねえよ!って感じですわ
あー、ストレスがたまる、どうせ酒臭いんだろうな
630可愛い奥様:2012/12/05(水) 23:18:06.19 ID:SyY02NFP0
皆さんお風呂毎日入れてますか?つわりもあるし体力的に毎日入るのがきつい・・
631可愛い奥様:2012/12/05(水) 23:30:32.10 ID:YUi3GWB80
>>630
湯気でオェってなるときがある
あと、田舎から都会に出てきたから水道水のあの臭いがダメ
だけどシャワーは我慢して浴びれてるよ
632可愛い奥様:2012/12/05(水) 23:45:25.76 ID:jle0Z9xyO
初めまして。入籍し、2週間ほど経過しました。
どんなに体調悪くても、生理が1日も遅れたことの無い私が、4日も遅れ、検査薬を昨日・今日とやったら陽性反応で妊娠発覚…。
初めての妊娠、土曜日に旦那と病院行くまでのソワソワ…。
運動大好きな私は普通にドタバタ走ってた、煙草も吸ってた…。
今や自分のしてきたことに凄く後悔しています。
早く土曜日になって〜(;_;)
633可愛い奥様:2012/12/06(木) 00:03:32.70 ID:PO26YFc60
>>630
私もつわりがひどくてシャワーですら毎日はムリなので、今日お尻拭き買ってきたよー
滅多に外に出ないからとりあえず陰部さえ清潔にしとけば、多少頭がかゆくても我慢する
634可愛い奥様:2012/12/06(木) 00:08:50.42 ID:vVcs8xjq0
>>632
最初なんてそんなもん
走らないで早歩きすると良い
タバコはつわりでやめられる
635可愛い奥様:2012/12/06(木) 00:09:09.71 ID:IW2bRZhO0
7w1d
胎芽が見つかりませんorz
胎嚢は24mm有るのに中は真っ黒。

先生はしれっとした顔で次は10日後にって言ってたけど、気にしなくていいものなのかな。。
636可愛い奥様:2012/12/06(木) 00:23:04.45 ID:T7GFvo2h0
>>635
気にしてもどうしようもないよね
胎動があるわけじゃないし、これこそ神のみぞ知るだと思う
不安だけど時間がすぎるのを待つしかないよね
637可愛い奥様:2012/12/06(木) 00:34:52.40 ID:+gVBs89R0
>>636
神のみぞ知る。
ほんとにその通り待つしかないですね。

10日間どう過ごしましょう。
専業だし、外は寒いしで出不精してることがとても多くなった。
うちに居ても気が滅入りそう!
638可愛い奥様:2012/12/06(木) 02:24:12.03 ID:c6wCy0OI0
>>637
わかるよ〜!
家にいると色々考え過ぎちゃって精神がやられるよね
でもお出掛けする気にもなれないし
私は次は二週間後って言われてるけど、二週間長すぎて憂鬱
639可愛い奥様:2012/12/06(木) 07:35:02.34 ID:kTpaA9giO
会社に行きたくない
一日中、家でまたーりしてたい
何もしたくない

最近、疲れやすくて困る
640可愛い奥様:2012/12/06(木) 10:10:06.53 ID:/Wx/DkQuO
つわりがひどくて何もしたくない…

でも1歳の子が、私が妊娠判明した頃から急に私にべったりになって、片時も離れようとしない
昼間も私の腕にずっとくっついてしがみついているし、夜も今まで1人で寝てたのに、今は私の布団に入ってきて私にがっちりしがみついてしか寝ない。

なんか察知してるのか

1日中続く吐き気と戦いながら、子の相手をするのがツラすぎる…
641可愛い奥様:2012/12/06(木) 11:24:31.04 ID:JXyrxT3Z0
昨夜2歳の子のぐずりが激しくて、一時間夜泣きに付き合ったら寝不足。
その影響かつわりも酷くて、朝ギリギリまで会社に行くか休むか悩んでた。
大事な仕事のある日なので這うようにしてでてきたけどきついよー
11w2dなのに、つわりの終わる気配が見えなくてしんどい。
642可愛い奥様:2012/12/06(木) 11:35:43.28 ID:nfDgTe/u0
検診で8w4dから9wにワープ
ツワリがほとんどない代わりに
生理予定日からずーっと下腹部痛が…
出血してなければオケって言われてたんだけど
一昨日の検診で哀川翔似の先生から
「腹痛なめんな!」とお怒りを…orz
舐めてるわけではなかったんだけどさ。
とりあえず仕事休んで安静中
かなりの高齢出産だし無理しないことにしました。
ツワリきつい方頑張って乗り越えてくだされ!!
643可愛い奥様:2012/12/06(木) 11:40:22.12 ID:BxF7dnEl0
>>642
そんな先生いやだ、、w
644可愛い奥様:2012/12/06(木) 12:07:04.61 ID:igQiLlURO
前回生理から数えて8w
心拍が確認できず医者に厳しいかもしれない、覚悟はしておくようにって言われた

胎嚢が一週前より成長があんま無くて不安になった
5人に一人が流産するって言われて血の気がひいた
645可愛い奥様:2012/12/06(木) 12:52:08.43 ID:ZWjapKiK0
気が付けば10w3dで中の人はCRL35.3mm。
3wで妊娠に気付いてから長い様な短い様な…
昨日のエコーでは動く所が見たくて前日から腹に声かけてたのにピクリとも動きやがらない。でも写真にはニヤけた宇宙人みたいなのが写っててわろた。私と旦那の子供なんて一級の天邪鬼に決まってるよな…

今の時期、私の通院してる病院ではつわりが酷過ぎて入院する人が多いんだそうで…皆様の早期回復を願っております…
646可愛い奥様:2012/12/06(木) 13:10:28.84 ID:qKeSkkjm0
枯死卵って初めて聞いて、調べまくってしまったよー
一昨日から急につわり的なのが無くなった。めっちゃ元気。たまに下腹ズキズキするだけ。
一週間前に病院に行ったけど、だけど2週間遅れてる可能性ありで影しか見えてない。
不安要素だらけで死にそう!
647可愛い奥様:2012/12/06(木) 13:11:08.62 ID:IQ2KbC3S0
616です。
628さんありがとうございます。
昨日より1mmぐらい成長しているようです。正常の範囲と言われました。
でも、腑に落ちないのはほぼ28日周期なので5週目のはずが、4週目ぐらい
ですねと言われたこと。
1週間も生理が遅れたことないのに計算が合わないなぁ。
648可愛い奥様:2012/12/06(木) 13:32:44.66 ID:BxF7dnEl0
関係ないかもだけど、周期って一周目はぜろ周目と数えるとかどっかでみたよー
次の周から一と数えるとか
見つけたらまたかきにきます
私も同じ感じで一周少ないなとおもってたんで
649可愛い奥様:2012/12/06(木) 13:34:55.90 ID:HrqLqxq20
>>631 >>633 ありがとうございます
やっぱりきつい日ありますよね
体調見ながらシャワー浴びたりします
650可愛い奥様:2012/12/06(木) 14:14:05.92 ID:c6wCy0OI0
>>648
生理初日が0週0日なのはみんな知ってると思うけど
651可愛い奥様:2012/12/06(木) 14:16:13.52 ID:bWXnWNeZ0
8w
今から検診、緊張するー(泣)
652可愛い奥様:2012/12/06(木) 14:37:34.02 ID:UMF7Lg7mO
>>644
週数も心拍確認出来てないのも同じ。
私は昨日診察でそう言われて
夜主人に色々話していっぱい泣いた。
昨日いっぱい泣いたから今日は割と大丈夫。

同じでは無いかもしれないけど、
一度全部吐き出すと落ち着くかもしれないよ。
希望は残しつつ次回まで過ごしましょ。
653可愛い奥様:2012/12/06(木) 14:53:46.89 ID:yD4TdELJ0
>>630
お風呂すごく辛い
お腹痛いし(治療中)つわりで気持ち悪いから夫に髪や身体を洗って欲しいくらい
産科に行く前日か当日に気持ち悪いのを堪えてシャワー身体を洗ってるけど本当に辛いよー

前の方で外国は12週から検診というのを読んだけどもし7週あたりで稽留流産になり
症状が一切ない場合って一ヶ月以上お腹で亡くなったままなのかな
それって母体は大丈夫なのだろうか
654可愛い奥様:2012/12/06(木) 15:22:43.01 ID:igQiLlURO
>>652
同じなんだね
紹介状もらったから明日もっと大きいとこ行ってみる
朝から泣いちゃって5年も無遅刻無欠席だった会社ずる休みしちゃった

お互い頑張りましょ
655可愛い奥様:2012/12/06(木) 15:34:02.42 ID:BxF7dnEl0
>>650
そうなのか、ゴメン
656可愛い奥様:2012/12/06(木) 15:37:56.97 ID:tFlwkMGG0
クリスマス頃につわりが治まってたらいいなあ
657可愛い奥様:2012/12/06(木) 15:40:04.84 ID:qpNRGnyj0
>>650
初マタならまだ知らない人もたくさんいると思うけどな。
意識してなきゃ「どっからどう数えるんだっけ?」って思う人もいるだろうし。
そんなツンツンするなよw
何か嫌なことでもあったの?
658可愛い奥様:2012/12/06(木) 15:47:31.78 ID:DmuM+Q5Hi
昼頃からおなかと腰が割れるように痛く、これはヤバイと思って受診したら即入院@7w
出血もないからまだ打つ手は十分あるって言葉に勇気づけられました。
大部屋だけど今は私ひとりだから気楽。
張り止め打って、ゆったり過ごして、まだ見えていない赤ちゃんが見えるようになってくれたらいいのだけど。
赤ちゃん大きくなーれ!
659可愛い奥様:2012/12/06(木) 16:00:52.16 ID:otOx5xJ00
>>657もツンツンしないようにねw
660可愛い奥様:2012/12/06(木) 16:07:05.09 ID:yD4TdELJ0
>>642 >哀川翔似の先生

オフゥ…www 642はお大事に
661可愛い奥様:2012/12/06(木) 16:37:35.01 ID://z5WSJ10
初マタ
今日初めての病院に行ったら、ちっこいのがいることを確認した
2週間後にまたおいで〜ってさ

しかし
いつ親にカミングアウトするか悩む
年末年始、飛行機で両実家に帰省する兼ね合いもあり…
今ではなく次回通院まで待つべきなのか、うーむ
662可愛い奥様:2012/12/06(木) 17:13:29.22 ID:bWXnWNeZ0
8w
中の人元気だった!
母子手帳もらってくるよう言われた。
次回妊婦検診…
663可愛い奥様:2012/12/06(木) 18:48:49.53 ID:nfDgTe/u0
>>643
>>642
ありがとうw

今にもオマエさぁと言われそうだったよwww
見た目もまんまアニキだったし
高齢だから心配してくれたんだと思う。
アニキの言うとおり安静にしてたら腹痛もおさまってきたし

皆さんの赤ちゃんも無事に大きくなりますように!!
664可愛い奥様:2012/12/06(木) 19:02:02.82 ID:j20HzdUb0
私今日アメリカの牛よりげっぷしてると思う
しんどいわァ…牛もしんどいのかなあ…いつまでかなあ
頭ボーっとするよ
665可愛い奥様:2012/12/06(木) 20:33:37.11 ID:VsdUBf190
何度もごめん(><)

>>660さんありがとうです

てか自分にレスしてどうする
666可愛い奥様:2012/12/06(木) 20:44:37.55 ID:qpNRGnyj0
>>659
おぉぅ。ツンツンしてるように見えた?
ごめんぬ(´・ω・`)
667可愛い奥様:2012/12/06(木) 21:05:33.72 ID:kTpaA9giO
どこの病院で産むかで母と揉めてる…
実家と自宅は電車で10分くらい。
里帰りはするけど、自宅から近い病院に通って産むつもりなんだけど、母は実家に近い病院で里帰り出産を進めてくる
そんなに遠くないし、通ってるとこで産んだほうが慣れてるし、安心だと思うのに
668可愛い奥様:2012/12/06(木) 21:34:50.45 ID:PO26YFc60
11w6d
今日でこのスレ卒業です
最初から先生に今回は厳しいかもと言われたり、切迫流産や絨毛膜下血腫で入院など本当に不安な日々でしたが、無事卒業できてホッとしています
次スレでみなさんがくるのを待ってます!みなさんの赤ちゃんが無事に大きくなりますように
669可愛い奥様:2012/12/06(木) 22:02:48.75 ID:PmVNVcmt0
>>668
卒業おめでとうござます!
強い子ですね!元気に育ちますように。
670可愛い奥様:2012/12/06(木) 22:38:28.53 ID:ITJ6c/LnO
>>634さん
お返事ありがとうございます。2ちゃんねるで初めてレス貰って感動しました。(笑)
つわりあるのに、特殊すぎる職業故に、部屋から逃げたくなり、現在1日3〜4本程吸ってしまう(泣)
帰り、職場の駐車場に行くまで真っ暗でツルツルで、コケてドンッと行かないかが毎日怖い。
671可愛い奥様:2012/12/06(木) 22:42:58.29 ID:K/3LSL9N0
>>667
実家近くの病院の不安材料揃えて、対抗するしかないね。
NICUがないとか、(診察うけてみて)雰囲気悪かったとか。
お母さんに押し切られたなら、その距離なら早い時点で転院した方がいいけど、
産前に転院しても、特に問題ないと思うよ。
病院が受け入れしてくれさえすれば。
672可愛い奥様:2012/12/06(木) 22:45:04.58 ID:K/3LSL9N0
>>670
頑張って早くたばこやめるようにね。

暗がりは、小さいLEDライト使えば何とかなるよ。
673可愛い奥様:2012/12/06(木) 23:01:36.07 ID:tFlwkMGG0
>>670
こけることより喫煙のリスクの方が怖くない?
ストレスとか言い訳してないで真剣に禁煙と向き合った方が良いと思うよ
674可愛い奥様:2012/12/07(金) 01:07:48.84 ID:4heRNDgoO
>>672さん
>>673さん
喫煙者且つ妊娠・出産経験者の友達に聞いた所、つわりが来た4ヶ月目まで、我慢するストレスより吸った方が安心して、何本か吸ってた人も居たみたいです。
でも、そんなん聞いても、自分の身体とヒヨコちゃんは、その人と同じ訳ないですもんね。
もう二度と吸わない。パイポで頑張ります。本当にありがとうございます。
675可愛い奥様:2012/12/07(金) 02:33:26.61 ID:/zlc49sb0
自分の知り合いに妊娠中鬼のようにタバコ吸い続けてた人いる
「我慢するストレスよりいいって先生が言ってたしw」
て開き直って居らした。こわー
676可愛い奥様:2012/12/07(金) 05:16:05.17 ID:dBUCoLl/0
>>674は止める決心しただけでも偉いと思う。
妊娠初期は胎児の奇形発生に影響大きいので、この時期だからこそすぐにやめて欲しい。

喫煙は少しならストレス解消になるとか言う人いるけど、そもそも吸いたくなるのはタバコのニコチンがそう思わせてるだけだからね。
吸い続けてたらずっと吸いたいままでやめられず不毛なまま。
減らすとか言ってないで、すっぱり止めるのが母にも子にも一番。
677可愛い奥様:2012/12/07(金) 05:52:07.93 ID:8vYBhXdv0
永作博美が妊娠4ヶ月を発表だって。
678可愛い奥様:2012/12/07(金) 08:08:05.70 ID:7YWECuE70
11w3d、分かってからずっと時々わずかに腹痛があるけど、病院でも問題なしと言われるから、ただの気にしすぎなのか…初めてなので程度が分からない。
気にしすぎとしたら、初期の今で痛みに敏感になってたら、陣痛の痛みに耐えれるか不安。人生最大の痛みが約半年後にやってくるのも、まだまだ想像出来ない。
679可愛い奥様:2012/12/07(金) 09:39:36.00 ID:hpsyh8QJ0
10w
悪阻辛い!けど、検診してきたら元気でたよ
今のところ異常なしで、頭と手足ができていた、、涙
がんばらなきゃと思いました。
680可愛い奥様:2012/12/07(金) 10:25:02.56 ID:hKi7Diik0
一人目の時に食べヅワリで太っちゃってつらかったので、今回は食べ物じゃなくてジュースちょいちょい飲みで耐えてる。
今回は後期までつわりが続きませんように。
夏生まれって楽だから嬉しいな!
681可愛い奥様:2012/12/07(金) 11:08:43.06 ID:PiFKLZDN0
>>680
私も夏の予定!夏は楽なんだ?

一人目秋で楽も苦もなかったからよく分からないや。
なんか赤ちゃんに汗疹や湿疹できそうで心配しちゃう。
682可愛い奥様:2012/12/07(金) 11:32:15.42 ID:Ys0LyIzI0
>>680>>681
私も予定日七月の夏生まれです。
一人目は11月だったからどんなもんかなと不安。
夏生まれのほうが楽なの?
私も肌弱いから汗疹とか不安だわ
てか、暑いのかなり苦手だからそこが一番怖い
来年は涼しいとよいなあ
683可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:29:15.44 ID:+UIYZZ5o0
妊娠発覚しても止めれない人は認識甘過ぎる。確実に知能が落ちるし、器官形成も上手く出来てない赤ちゃんになる。

言わないのは、国が既得権益守りたいから。てかパッケージにやんわり書いてあるけど、あれ直訳したら悪影響=奇形だからね。

タバコ吸ってる間、中の人が息できなくてもがき苦しむのが楽しみなら吸えばいいんじゃない?手をかけないで我が子の首閉めてるみたいなもん。
684可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:40:28.57 ID:VKydaVyEO
皆、優しいね

産婦人科の待合室で副流煙でも浴びせられない限り、2ちゃんの知らない妊婦がタバコ吸ってようが、奇形を産もうがどうでもいい


ただ>>670は半年ROMればいいと思う
(笑)とか(泣)とか2ちゃんで見ると気持ち悪い
685可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:48:10.22 ID:vKx8Gwnz0
タバコも酒もやらないから辛さが分からないけど、中毒性があるというし本人は大変なんだろうね
でも、お子さんのエコー写真とかみてお腹に本当に子供がいると実感もてば、少し意識変わらないかな
悪阻始まるとほんとそれどころじゃないだろうけどね
頑張ってください
私もエコー写真みて悪阻乗り切ると意気込んで頑張るぜー
686可愛い奥様:2012/12/07(金) 13:26:46.08 ID:ZY7X7utu0
わざわざ、夏生まれですとか宣言しなくても今ここにいる人たちはみんな夏に産むだろ。
687可愛い奥様:2012/12/07(金) 13:46:47.08 ID:NxepCFIe0
>>686
正論過ぎて笑った

タバコなぁ…
私も直前までヘビースモーカーだったけど、このつわりでもう見たくもないシロモノになってしまった。
中の人のためとかじゃなく、自分のために、タバコのないところ探し回ってる。
実父のタバコの匂いもダメ、喫煙所が隔離されていないうちの職場もダメ…
居場所ないよ…

この時期でタバコ吸える余裕ある妊婦さんが逆にうらやましいわw
余裕あっても自分は吸わないけどw
688可愛い奥様:2012/12/07(金) 14:02:27.71 ID:PiFKLZDN0
>>686
そうでした、スレタイすっかり忘れてたわ
689可愛い奥様:2012/12/07(金) 14:26:37.33 ID:trYCuIdv0
>>686
そうだね、ワロタ
690可愛い奥様:2012/12/07(金) 14:35:13.27 ID:ruIk215S0
タバコには手を出さなくて正解だったわ。多分ハマったら止められなかっただろうな
酒は排卵日からは一切飲まないようにしていたけど、8wの今でもたま〜に飲みたくなるね
春か夏に出たスムージーのお酒が美味しかったなぁ…授乳もするから二年近く禁酒生活だ
691可愛い奥様:2012/12/07(金) 14:44:17.25 ID:ruIk215S0
>>670
ここ鬼女板は>>684みたいな神経質な婆がいるからレスは慎重にした方がいい
それと句読点も2chでは止めた方が無難
文章に特徴があると粘着質な婆に狙われかねない

これへのレスは不要。半年ROMる必要はないが別人に成りすませよ
成りすましの意味が分からないなら分かるまではレスせずに様子を伺った方がいいかもね
692可愛い奥様:2012/12/07(金) 15:38:09.46 ID:hKi7Diik0
まぁみんな夏生まれだわな。
680だけど、1人目が5月だったから空調をほとんど気にせず過ごせて楽だったの。
真冬とかだと風呂場の暖房とか色々考えないといけないでしょ?
自分自身も臨月に薄着で楽できるから嬉しいなーって
693可愛い奥様:2012/12/07(金) 16:08:05.03 ID:PqmolfCA0
夏生まれは楽だと聞くね。
あと、出産後しばらく湯船に入ったらダメだと聞いて
寒がりな自分はシャワーのみでも平気な夏で良かったと思った。
ただ、お宮参りは暑そうだなぁと思う。
694可愛い奥様:2012/12/07(金) 16:17:48.07 ID:trYCuIdv0
確かに一人目冬生まれだったもんで、暖房やら沐浴タイムや外出とかちょっと神経質にはなってたかも
夏も夏で猛暑だと厳しそうだけど、未体験だから楽しみだ
695可愛い奥様:2012/12/07(金) 16:46:34.47 ID:iS5Pd0u/0
9wなのに8mmしかなくて心配。
心拍確認済だしとりあえず大丈夫なのかなー
696可愛い奥様:2012/12/07(金) 21:19:43.33 ID:xYuA5JyZ0
赤ちゃんの力を信じてあげよ
697可愛い奥様:2012/12/07(金) 22:00:52.23 ID:UpvAVO1Q0
母から地震のあとに電話があり、
色々あって妊娠報告したらえらく驚かれて
ちょっと切るわと電話切られてしまった。
いつものあっけらかんとした強気の母は何処へ…
698可愛い奥様:2012/12/07(金) 22:11:36.52 ID:mwQGHkiJO
8w3dで心拍確認できず
医者から5wで成長止まってます、稽留流産です
手術の日程どうしましょうかー?

と言われ待ち合い室でたくさんのお母さん達がいる中静かに泣いた
付き添いの旦那のおかげで元気出てきたからまた明日から会社行こう
また戻ってきます
ここにいる人達の赤ちゃんが無事に生まれますように
699可愛い奥様:2012/12/07(金) 22:23:42.88 ID:fNykkP3D0
ちょっと不安なので相談です。12/3に妊娠検査をしに行った時に妊娠はしてるけどエコーに写らないからまた後日と言われ
14日に病院に行くのですが胎嚢見えなかったのに心拍確認は難しいですかね?

排卵が遅れたようなのですが最初検査したのが5w1か5wちょうどだと思います。
700可愛い奥様:2012/12/07(金) 22:29:49.22 ID:trYCuIdv0
>>698
お大事になさってください。
701可愛い奥様:2012/12/07(金) 22:43:26.95 ID:mIlHirrNO
>>698 今は辛いよね。私も待合室で泣いた事あるし泣いてる人も何人か見た。
また絶対戻ってこれるよう祈ってるよ
702可愛い奥様:2012/12/07(金) 23:00:00.61 ID:BEfOCawZ0
>>698
私も、また必ず戻って来れる事を祈ってます。
703可愛い奥様:2012/12/07(金) 23:11:38.68 ID:xYuA5JyZ0
>>698
体を暖めて、ご自愛ください
またこのスレに戻れるようお祈りしてます

>>699
私は5wで妊娠反応のみ、10日デュファストン飲んで胎嚢確認、
さらに一週間デュファストン処方後にやっと心拍確認できましたよ
704可愛い奥様:2012/12/07(金) 23:46:34.47 ID:VKydaVyEO
>>699
私も初回は妊娠検査陽性だが、エコー確認できず
その一週間半後に行ったら、一気に心拍確認までできたよ

ジムに行くのを控えたりしたくらいで、普通に生活してただけ
705可愛い奥様:2012/12/08(土) 00:25:23.32 ID:Y1yzAPbG0
>>698
旦那さんいてくれてよかったね。
また戻ってきてね。
706可愛い奥様:2012/12/08(土) 00:28:52.28 ID:KHmZ0VFA0
日付変わったから11w4d
明日は二週間ぶりの妊婦検診にいってくる!
前回大量出血してても中の人は無事だったけど、その後ちゃんと育ってるかどうか心配でならない。
途中何度もエコー受けに行きたくなったけど、なるようにしかならないんだと自分に言い聞かせて我慢してきた。
お腹張って痛いけど、明日も無事に中の人に会えますように。
おやすみなさい…
707可愛い奥様:2012/12/08(土) 07:31:36.50 ID:iAZyjiy10
>>699

私も今、胎嚢と心音待ってるよ!

先週の月曜に妊娠発覚して、その時で5週1日。水曜日に病院行ったら、エコーうつらず。

このシャイボーイさんめ!とお腹に話しかけつつ、来週の病院が待ちきれない。

ここの皆さんのおかげで、大丈夫なんじゃない?って思えるようになった。皆さんありがとうございます。

お互い来週は胎嚢、あわよくば心音まで確認できますように!
708可愛い奥様:2012/12/08(土) 10:34:42.42 ID:Ifvxtr4I0
やっと9w突入
昨日辺りからお臍の下あたりを
中からソフトボールで押されているような感覚アリ
これが張りなのか、子宮が大きくなっているのかが分からんorz
痛みないし出血、茶おりもないから普通に生活してるけど不安だ
709可愛い奥様:2012/12/08(土) 11:53:25.42 ID:b4Se7VPF0
自分の落ち着く姿勢が体育座りの縮まった版なんだけど
おなか圧迫する座り方ってしない方がいいんだろうか
おなかが出て来るまでは自由にしていてもいいのかな
710699:2012/12/08(土) 11:54:38.45 ID:HvoafulT0
レスくれた方々ありがとうございます!
希望持って来週末病院行ってきます。
711可愛い奥様:2012/12/08(土) 12:36:17.53 ID:6Zq2f9Ro0
>>693
出産後なんで湯船に入っちゃダメなの?
712可愛い奥様:2012/12/08(土) 12:39:04.86 ID:UYY4keD20
>>711
血行良くなりすぎると会陰切開とか裂けたりした傷口が開くからじゃない?
713可愛い奥様:2012/12/08(土) 13:20:44.42 ID:m4EEuFSri
>>711
感染予防
714可愛い奥様:2012/12/08(土) 13:24:32.40 ID:Ifvxtr4I0
>>709
腹痛とかなければ大丈夫なんじゃないかなと思うけど
自分は6W5dで3ミリしかなくって不安になって
ゆるゆるの下着、服装に変えたら週数変更になるくらい大きくなってたw
それからは苦しくなくても圧迫しないような体勢にしてる。
715可愛い奥様:2012/12/08(土) 13:31:22.65 ID:KpFpn4r20
スレ終了したまま次スレが立ってなかったので立ててきました

妊娠中のそこはかとない不安を語る21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1354939970/

>>711
母子手帳の副読本によると出産後には「悪露」というのが子宮からでるらしい
血液まじりでもありこれが出ている間は細菌感染する可能性も高いので
湯船はNGなんだとか
シャワーはOKと書いてある
716可愛い奥様:2012/12/08(土) 15:00:05.81 ID:4X3DWeT/0
感染予防もあるけど、産後血が頭に昇ると良くないってばっちゃが言ってた
717可愛い奥様:2012/12/08(土) 15:04:56.82 ID:XDcmbc3M0
5w。
めまいがひどい。
朝ベッドから起き上がろうとしたとき
ふらっとして転びそうになった。
まだ病院へは行ってないんだけど、
こういう症状があるってお医者さんに報告すべき?
718可愛い奥様:2012/12/08(土) 15:05:10.79 ID:2oeulw3D0
11w、超初期にあった出血腹痛おさまり、つわりも落ち着いたので、伸びきった髪の毛を切りに4か月ぶりの美容室に。体調考えシャンプーもなしカットのみ。
万全で行ったつもりが、今回初担当の美容師に、髪について上から目線色々きつく言われ、今の豆腐メンタルぐすぐすorQ
せっかくの気分転換出来ず。 おかっぱになっただけ。妊娠前にかかりつけの美容師さんって作っとくべきだった。
719可愛い奥様:2012/12/08(土) 15:08:52.81 ID:LybFw7lc0
>>715
スレ立てありがとう〜
>>718
なに言われたのさ?
720可愛い奥様:2012/12/08(土) 15:24:09.59 ID:2oeulw3D0
>>719
今出来る髪型を相談したかったのですが、それは無理これも無理と言われ、じゃあ何でも任せますと言うと、そんな人の髪を切りたくないですと言われ。疲れました。
妊娠とあまり関係なく、スレ汚しすみません。
721可愛い奥様:2012/12/08(土) 15:35:52.48 ID:zXKs8m+j0
>>720
うわ、それヒドイ。
クレーム入れてもいいレベル。
次は他に行きべき!
722718,720:2012/12/08(土) 15:42:31.39 ID:2oeulw3D0
>>721
聞いてそう言ってもらえただけでも、ちょっと浮上しました。ありがとうございます。混んでて担当美容師交替出来ず、でもどうしても切りたかったので、揃えるように切ってもらい、最後に接客について一言いいました。謝罪なし、言い訳のみでしたが。

スレ関係なく何度もすみませんでした。今度こそ落ちます。
723可愛い奥様:2012/12/08(土) 16:17:32.99 ID:KpFpn4r20
すみません
専ブラでスレ検索して確認していたんですけども既にスレが立っていたようで
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1354871659/
こちらのほうをお使いください
724可愛い奥様:2012/12/08(土) 16:19:58.89 ID:GyI54i4w0
10w5d。来年の手帳に家族や友人の誕生日を書き込んでたら出産予定日を眺めてしまった。
まだ書けない!
725可愛い奥様:2012/12/08(土) 17:47:29.36 ID:KHmZ0VFA0
11w4d
中の人確認!
ここのスレを無事に卒業できそうです。
でもまだまだつわりの終わる気配がない。
一人目のときは12週あたりですーっと引いてったんだよね。
クリスマスまでに収まって欲しいわあ。
726可愛い奥様:2012/12/08(土) 18:49:48.21 ID:cKeFcVIeO
旦那にちょっと甘えすぎって言われた

そりゃ世間一般のつわりよりはだいぶ軽くて、食べれるし、吐くことないけど、気持ち悪いし、だるいのに…

平日は辛くても会社にも行ってるんだから、休みの日くらいゆっくりさせて欲しい
727可愛い奥様:2012/12/08(土) 19:04:41.32 ID:USiaWDTcI
ここ安静とつわりで二週間ほぼ寝たきり。
しまいには昨日から風邪までひいた。
止血剤飲んでんのに茶オリ続いてるし、
家事全部旦那まかせで辛い。
せめて中の人が無事ならいいけど、保証がなくて
こんな精神的に辛い生活続けてけないよって
めっちゃ豆腐メンタル。泣ける。
728可愛い奥様:2012/12/08(土) 19:22:28.26 ID:mkJ9B7ft0
>>726
え…旦那さん酷いな。
つわりだけが辛いわけじゃないのに。
会社に行ってるってすごいよ。
729可愛い奥様:2012/12/08(土) 19:36:30.67 ID:XAL0HyhO0
>>726
あー、うちの夫もそうだわ(;´Д`)
どうも 辛いつわり = 激しく吐くつわり だと思っているらしく
それはそれで間違っていないけど他にも辛いつわりはあるのにね
産科に勤めている歳の近い看護師の姉がいて彼女には三人も子供がいるんだけど、
それでもあまり妊娠のあれこれについて知らないものなんだな、と

口を開けば具合が悪いという事ばかり言ってしまうから、
出来るだけ声に出さずに我慢するようにしてる。辛い…
730可愛い奥様:2012/12/08(土) 19:43:06.53 ID:Svp75ETt0
>>720
プロ意識の強い美容師さんなんだろうね。
そして、その情熱を客にも要求してる。
私もそういう美容師さんに当たったことあるよ。
「自分が一年後になりたい髪型の目標を決めて、それに向かって計画的に髪を切りに来てください。私はその為のお手伝い役です。」と言われ、
美容院に行く度に目標を聞かれたよw
731可愛い奥様:2012/12/08(土) 19:49:50.54 ID:LybFw7lc0
うちもそんなんだwつわりって言ったら吐く、そうじゃないのは楽って思われてるのツライ。

妊娠したとたんこんなにずっと風邪みたいにだるくて24時間胸焼け状態になるなんて知らなかったw
とにかく眠くてたまらないし張り切って家事したり買い物にスーパー数軒はしごしたらお腹は痛いし。
夫も妊娠してこの辛さ知ればいいのに。むかつくわー。
732可愛い奥様:2012/12/08(土) 19:51:55.96 ID:Svp75ETt0
産婦人科に「パパが読む妊娠生活心得book」というたまごクラブが発行している無料冊子が置いてあったのだけど、この冊子が凄く良かった。
つわり中の妻の辛さや、妊娠中の妻にどんな風に接したらいいかなど、旦那として必要な心得が書いてあって、これを読んでもらったらかなりいたわってくれるようになった。
733可愛い奥様:2012/12/08(土) 19:53:08.89 ID:LybFw7lc0
>>720
えーなんじゃそりゃ。プロ意識がいくら高くても客に説教しないでほしいよ
お疲れ様だったね…最後に言い訳されたのもまたむかつくね!
734可愛い奥様:2012/12/08(土) 20:28:03.33 ID:Y1yzAPbG0
その人がオーナーなら仕方ないけど、本人に言わずに責任者に文句言ったほうが良いよ。
>>722
美容室は客と美容師が切磋琢磨する空間じゃないしね。
客にいやな思いさせるなんて、腕がよかったとしてもサービス業には向いてない。
金になる万札落としてくOLだけ相手してるなら、看板にそう書いてもらわないとね。
735可愛い奥様:2012/12/08(土) 20:28:47.86 ID:bQGgbKCC0
>>720
揃えるくらいしか出来ないのを隠したかったんじゃないの?w
次は良い人に当たるといいね
736可愛い奥様:2012/12/08(土) 20:32:39.52 ID:QnG0BcJL0
うちのだんなも自営だから料理とかやってくれてすごく感謝してるんだけど、簡単なお願いごとをしてもため息ついたり嫌味を言ったりするようになった。
元気なときもあるから怠けてるようにみえるんだろうな。
迷惑をかけてるからしょうがないんだけど、男の人にもこのなんともいえない妊娠のよる不調をわかってもらいたいよ…
自宅安静いつまで続くんだろう…はぁ…
737可愛い奥様:2012/12/08(土) 20:47:42.89 ID:mSZ1Q4fr0
>>729
私も体調悪いことばっかりになるからけっこう黙ってる
けど口に出さないと元気だと思われるみたい

うちの旦那はつわりを好き嫌いだと思ってたし
普段便秘しない私が便秘になったのを好き嫌いのせいだって言ったよ
頭痛は寝過ぎなんだって
母子手帳もらいに行ったとき父子手帳って冊子をもらったので旦那に渡したら
ぱらっと見ただけでクッキーが入ってた缶に入れた
なくさないようにだって言ってたけどなんかピントがずれてる
違う冊子の妊娠三ヶ月の項を読んで聞かせたら納得したみたいだけど
自分で調べないうえ読んで聞かせないといけないのかとなんか疲れた
738可愛い奥様:2012/12/08(土) 20:57:39.60 ID:QwqLZWL20
>>730
うわ、その美容師うっざーw
739可愛い奥様:2012/12/08(土) 21:38:41.58 ID:cN0KJFAq0
私は2〜3日に一回は頭痛が酷くて寝込む
旦那が出張でよく家をあけるから
旦那がいる時に頭痛が酷くなると旦那に抱きついて泣いてしまう
落ち着いたら何もなかったようにけろっとしてる
前はこんなじゃなかったのになー
740718,720,722:2012/12/08(土) 22:17:31.89 ID:i6vLxhCI0
チェーンのリーズナブルな美容室なので、店長が誰かも分からず、そこま伝える熱もなくお店には言いませんした。ただ本人には言い返したくて。
プロなら接客も心がけて欲しいです。接客だめならいくら上手くても、人に対する仕事なだけに、ただの技術者かと。あと、1年後でなく今出来る(したい)髪型を楽しみたいですね。特に出産前後は楽しめなさそうなので。

家帰って考えてみると、とにかく辛かったのは、陽性→安静→つわりで仕事と家事だけで精一杯。久しぶりの外出が散々な気持ちになった事でした。
741可愛い奥様:2012/12/08(土) 23:37:41.74 ID:Z1egFDm60
安定期までまだ1か月くらいあるのに
つわりもおさまってきて
出血も止まって
お腹痛くなるのもあまりなくなってきて
超音波でピクピク動いてるのみたら
産まれてくるのがだんだん楽しみになってきた。
こんなに期待が膨らんでしまうと、何かあったとき自分がどうなっちゃうか怖いよ。
742可愛い奥様:2012/12/08(土) 23:42:29.05 ID:s/NPn3Hk0
父子手帳なんてものもあるのかー場所によって

それともパパさんの為の本みたいなのはあったけど、それなのかな
743可愛い奥様:2012/12/09(日) 02:35:13.41 ID:zmBWepPe0
7wで心拍が停止してしまい流産になりました
受け入れられなくてずっとここみてる
みんな頑張って元気な赤ちゃん産んでね
744可愛い奥様:2012/12/09(日) 09:07:17.49 ID:SOMOUegs0
>>740

その美容師、完全に頭おかしいから気にしないで下さい。
私も昨日、美容院行ってきましたが、挙式も近いのでカラーや産前産後の髪型を相談してきました。
カラーは匂いや座るのが大丈夫なら、臨月までやる人もいるので、私は来月の挙式前と臨月くらいにカラーとカットに行って来ます。
ちなみにお医者様も胎児に影響はないと断言して下さって、不安も消えました。
私は旦那以外は全員遠方で、地元は里帰りは自治体が産科不足で許可されていない市で、産後のほうが美容院無理です…

今6wです。
つわりは気のせいと、自分に言い聞かせてたら、会社も電車も何とかなってます。
天ぷらは食べれなくなりましたが…
745可愛い奥様:2012/12/09(日) 10:37:40.95 ID:tPnZ655mP
妊娠がわかるのは、「発覚」でなく「判明」だよ…
テンプレにいれてほしい…。
細かい語尾のちがいより、
その言葉の使い方がいちばんモヤモヤする。
746可愛い奥様:2012/12/09(日) 10:51:52.43 ID:jP1ci26a0
は?
747可愛い奥様:2012/12/09(日) 11:07:19.25 ID:98rJ8/JNO
>>743
同じです
つい見てしまうよね
おっぱいも張ったままだよ
748可愛い奥様:2012/12/09(日) 11:09:05.38 ID:ZB3Roo4r0
>>732
その冊子、一番最初に産婦人科で他の資料と
一緒にもらった!
旦那に絶対読ませようと早速渡して読んでって
言ったけど、ほっといたらパラッと目を通す
だけで終わらされそうと思ってしつこいくらい
読んだ?と聞きまくったわ。
ちょっとした暇さえあれば読むよう促し、何と
か全部ちゃんと読ませたw

それからは毎日マッサージしてくれるようにw
749可愛い奥様:2012/12/09(日) 13:19:27.88 ID:dtKwXD6/I
>>740 そこの美容院ってもしかしてEart○ってとこかな。自分そこですごく似たような経験した事ある。
一人目の妊娠中に行ってあーだこーだこだわり押し付けられてザク切りおかっぱにされたw
って美容院なんて沢山あるから違うか。スレチだし。

今まで大丈夫だったオレンジジュースが急にダメになった。
瓶に入ったキレートレモンってやつがうまい。
それにレモン汁入れて飲んでるわ
750可愛い奥様:2012/12/09(日) 13:26:22.92 ID:Lzcj7sQpI
>>743
辛かったね、私も経験者だから気持ちわかるよ。
心を落ち着けてまた元気で戻ってきてね。
751可愛い奥様:2012/12/09(日) 13:48:27.61 ID:VydzGEFO0
>>748
旦那って、
ほんとに妊娠について学ぼうとしない生き物だよね。

「そのまま」って妊婦さん向けの毎日届くメルマガがあるけど、
確かパパ版もあったはず。
強制的に登録させるのはどうだろう?
752可愛い奥様:2012/12/09(日) 14:23:05.11 ID:2sJ1lewS0
>>742
プーさんの表紙の薄くて小さい冊子だった<父子手帳
パパさんのための本てかんじだったよ
753可愛い奥様:2012/12/09(日) 14:49:32.12 ID:sEcnv16K0
先週妊娠4,5週目ぐらいなことが分かり胎嚢を確認しました。
生理予定日前後は腹痛があったんですが、ここ何日か腹痛が落ち着いてきた気がします。
稽留流産?って心配してしまいます。
みなさんは腹痛どうですか?
754可愛い奥様:2012/12/09(日) 15:15:25.22 ID:1Y9ngn9K0
>>748
「パパが読む妊娠生活活用Book 」は、文字よりも写真やイラストが多く
パラパラと斜め読みしても、内容がわかってもらえるような配慮がされてて、本当に良く出来た無料冊子だと思う。
「つわりは、二日酔いの10倍の気持ち悪さ!」とか、男性にもイメージ出来る表現で書かれてたりするしね。
755可愛い奥様:2012/12/09(日) 15:18:57.05 ID:1Y9ngn9K0
>>753
大抵の場合は、便秘か子宮が大きくなってる傷みだと思うよ。
ただ、腹部は腹部でも毛のあたりの痛みは要注意と言われた。
756可愛い奥様:2012/12/09(日) 15:22:27.93 ID:gRZWEHvR0
旦那が仕事大変でストレスなのはわかるんだけどさぁ、私の妊娠がプレッシャーでしか無いとか言われてしまった…
名前とか一緒に考えたり大きさが今どの位かとか病院にも付き添ってくれてるからもちろんストレスで言い放ってしまった言葉だと思いたいんだけど涙が止まらない。
757可愛い奥様:2012/12/09(日) 15:32:05.54 ID:sEcnv16K0
>>755
生理予定日前後は生理前のような鈍痛が続いたんです。
少し横になったら治ったり、でもここ何日かお腹が快調なんです。
多少の腹痛は赤ちゃんの成長の痛みなんて思ってたから、なくなるとなくなるで心配で…
758可愛い奥様:2012/12/09(日) 15:39:30.22 ID:vTTMEfqp0
明日から11wに突入!10wのエコーで短い両手で一生懸命パンチしてるのを見て、なぜだか心拍を確認した時よりも感動した
赤の成長sugeeeeee
759可愛い奥様:2012/12/09(日) 16:33:07.73 ID:d2u1jdi2O
私も11w突入!今日は祝いの席で昼に懐石食べたけど、ちょっとずつ出てくるし、さっぱり系でいつもよりいっぱい食べれた。しかもごちそうw昨日まで1日中吐いていたけど、おしゃべりしながら楽しく食べれて良かったよ。
760可愛い奥様:2012/12/09(日) 16:38:16.85 ID:1dhjs9SQ0
8w6d 昼過ぎにほんの少しだけどピンク色の出血があってガクブルしてる
外出中の旦那にメールしたけど音沙汰なし
初めてなのでどうしたらいいかわからずパニック
761可愛い奥様:2012/12/09(日) 16:55:24.29 ID:ZB3Roo4r0
>>751
本当父親になる事ちゃんと自覚してほしいわ。
そのママ登録してます!旦那にも登録させまし
たw

>> 754
私も読んだけど、読みやすいしわかりやすい
書き方だったね!パラ見の男にもわかりやすい
感じでw
762可愛い奥様:2012/12/09(日) 17:00:42.28 ID:qfAh5nCH0
昨日早いかなと思いつつ、4w5dで病院行ったら胎嚢確認できた。5.8mm。
ただその日の夜中、腹が痛すぎて目が覚めた。
今まですぐおさまってたのに、20分くらい痛みが続いたのでかなり焦った。
大丈夫かなぁ…不安。

そしてそんな中、隣で大イビキかいて寝てる旦那に少しイラッとした。
763可愛い奥様:2012/12/09(日) 17:24:11.54 ID:fXpI4skZ0
卵巣腫れ&茶オリ&心拍未確認の6wで、自宅安静を言い渡されたのでひたすら横になってるけど、暇で暇で…
具合悪いわけじゃないし気力も十分なのに寝とかなきゃいけないのがこんなにつらいとは…
でも中の人のためにジッと耐える!!!
中の人も頑張って!!!!
764可愛い奥様:2012/12/09(日) 19:03:47.98 ID:YylKtd1C0
>>752
そうだったのか〜ありがとう
残念ながら自分の所には入ってなかったっぽい

かわりに>>754の言っている「パパが読む妊娠生活活用Book」は
手元にあるなぁ
そうそう、自分もつわりの感じを二日酔いに例えてパパに伝えたな
それが一日中あって、それが何ヶ月も続くかもな状態って今の自分を表現したら
大変だなぁって気遣って貰えて嬉しかった
765可愛い奥様:2012/12/09(日) 20:58:05.34 ID:RCQBOXYe0
9w4d
3人目にして1番悪阻がキツくて参ってます…
固形物いれると必ずマー
水分とれてるだけマシだけど、本当にしんどい
早く悪阻期終わってくれー
でも後期は後期でヤバイのよね…
766699:2012/12/09(日) 21:49:16.73 ID:0+qakgbx0
出血してる…大丈夫かな
767可愛い奥様:2012/12/09(日) 22:53:11.05 ID:VydzGEFO0
>>756
えー、妊娠がプレッシャーでしかないって、
誰が作った子なのか、胸に手をおいて考えてほしいよね。
生まれてきた子に、同じ事いえるのかなあ?
実感ないんだろうけどさ、無責任にもほどがある。
768可愛い奥様:2012/12/09(日) 23:13:22.78 ID:2sJ1lewS0
女性でも妊娠したことがなくて普段から健康な人とか
つわりの辛さを説明してもなかなかわかってくれなかったりね
妊娠したことがある人でもつわりがなかった人とか理解してくれないし
自分の体験したことないことって難しいんだね
けど旦那は共に子供を作ったんだからさ
もう少し妊娠に関心持たないのか?って不思議だよ
769可愛い奥様:2012/12/09(日) 23:26:11.04 ID:1Y9ngn9K0
>>768
ツワリが酷いこの時期って、妊娠を世間一般に公開していない人が多いから、情報が少ないのかもね。
私も去年の今頃は、倖田來未がツワリで出演キャンセルしたニュースを見て、なんてプロ意識の低い人なんだと思ってたよ。
でも今ならわかるよ、倖田來未。
ツワリの時にあんな踊り出来ない。
770可愛い奥様:2012/12/09(日) 23:43:03.85 ID:KQmEpIEe0
つわりが辛いこと、現在つわり!って人しか声を大にして言ってないんじゃないかなぁ
っていうのは、産むとすっかり忘れちゃう人も多いのかなって
まわりで子供産んだ人に「つわりあった?」って聞いても
「あった気もするけど、もう今の育児が忙しすぎて忘れちゃったなぁ」
って返されたこと何回かある。
771可愛い奥様:2012/12/09(日) 23:59:34.38 ID:DWN7BxK4i
>>743
辛いお気持ちでしょうが皆が皆順調ではなく、色々な不安を抱えながらこのスレで勇気をもらってる人もたくさんいるはずです。
その様な方がこの様なレスを見ては不安が増すだけだと思います。
テンプレにもあるように、この手の話題はなるべく避けて頂きたく思います。
772可愛い奥様:2012/12/10(月) 00:11:13.79 ID:K7IhbEtr0
>>771
>>743さんはしつこく書きこんでるわけじゃないじゃん。
心狭いな。
773可愛い奥様:2012/12/10(月) 00:29:46.71 ID:GYnAbxAx0
>>771
そのテンプレに流産の話題が苦手な人はNGワード推奨って書いてあるよ。
なぜ自分でそれをやらずに人に
774可愛い奥様:2012/12/10(月) 00:30:49.33 ID:GYnAbxAx0
途中で送信してしまった。
人に変化を求めるより自分が変わる方がラクです、と言った旨を書きたかったの。
775可愛い奥様:2012/12/10(月) 00:56:38.06 ID:zB2mxEwK0
>>767
夜になって「言い過ぎました…」って謝罪されたから腹立つし悲しかったし泣き過ぎて目ぱんぱんだけどとりあえず終わらせなきゃ('A`)
旦那も妊婦かと思う位メンタル揺れ動いててこっちが気使うわ…
誰よりも子供欲しがってたのも旦那なのにいざ出来たらわたわたしちゃってさぁ…
一番味方であって欲しい人が突然敵になるのが悲しいw
「あなたも妊夫だからね!大変なのは当たり前だから少しでも穏やかに過ごしてよ!」と言っておきました。

胎教に悪い事は忘れて穏やかに過ごします!ストレス良くない!
776可愛い奥様:2012/12/10(月) 01:03:26.12 ID:zB2mxEwK0
旦那の一件でイライラしてたから市から貰った冊子読みつつホットミルク飲んで落ち着こうと思ってたら冊子に牛乳こぼした。
全ページ右下がぬちゃぬちゃだよ…
産んでからも参考に出来るページ多いのに…
こんな母ちゃんでごめんよ中の人…

日付変わって今日から11w。
色んな事に負けないであと29週間穏やかに朗らかに過ごしたい。
777可愛い奥様:2012/12/10(月) 01:09:34.32 ID:qWmJNn4X0
みなさんは妊娠届けっていつ出しましたか?
出すまでは妊娠検診費用の助成は受けられないので全額自費ですよね?
778可愛い奥様:2012/12/10(月) 01:14:49.61 ID:K7IhbEtr0
地域によっては、助成券が余った場合
病院や役所に申請すれば、
母子手帳貰うまでにかかった分にも
使えるみたいだよ。
余らないだろうとは思うけど
779可愛い奥様:2012/12/10(月) 02:41:29.21 ID:CXy8dfJE0
寝られない・・・

妊娠届って初めて聞いた
自分は胎嚢確認と心拍確認で二回病院行ったけどどちらも3000円程度
その内500円だけ自費診療で残りは2500円くらいは三割負担の金額だった
地域によって違うのか、病院によって違うのか、どうなんだろう?
妊娠届っていうのも地域によってないところもあるのかな?
780可愛い奥様:2012/12/10(月) 02:52:11.96 ID:qWmJNn4X0
>>778
なるほど〜ありがとう!!
とりあえず役所にでも聞いてみた方がいいですね。

>>779
私の所は胎嚢確認から全額自費でした。
確か5000円だったかな。
病院や地域によって違うのかも。
781可愛い奥様:2012/12/10(月) 03:48:15.07 ID:XxLX+CLl0
私は初診代含めて8500円だったorz
母子手帳も病院側から受取日を指定されるからあと2〜3回は自費だよ。
高いよもー。

今週は上の子の幼稚園で行事があって、朝から降園まで出ずっぱりだわ、役員仕事。
まだ6wなんだけど、ママ友(高齢で選択一人っ子)に言うタイミングが分からなくてずっとモンモンとしてる。
幼稚園には安定期入ったら言うつもり。
ああ〜眠れない〜
782可愛い奥様:2012/12/10(月) 06:51:21.18 ID:PGzKjV/90
私の所は総合病院産婦人科、12週から産科に変わり自費になりますとのこと。ここまでは初診料抜いて初回は妊娠尿検査で高かったけど、以降エコーと診察は毎回3000円以下。

安静とつわりと報告も出来ず、あまり出掛けられないこの時期、facebookとかtwitterの「どこ行ったーたのしー」「美味しい物食べたー」なリア充つぶやきが、羨ましくてきつい…。心の修行が足りないだけかorQ
783可愛い奥様:2012/12/10(月) 08:20:05.66 ID:omwIaB/O0
自分はこないだ5wで産婦人科行ってその日の診察で母子手帳もらっておいでといわれて即もらいに行った。
その日の診察代は5250円。初診料・超音波・尿検査でこの金額。
次は7wで診察でこの回から助成券使えるんだって。ぜんぶで14回ぶんあったよ
もし余ったら最初の診察代もこの助成券でかえってくるらしい。助かる

>>776
落ち着いて〜〜。旦那さんも、これから家族を支えないといけないと思って責任重大なんだろうね。
でも八つ当たりされたのはむかつくね〜。うちの夫も私の妊娠にとまどってるみたいだわw
まだ赤ちゃんのこと実感もわかないようで、見えない赤ちゃんよりこれからの生活のことに興味があるみたい
家族が増えるからマンション買うかとか、これからかかるお金のこととか。
だから私がしんどいしんどい言ってるとたまにイラッとしてるw
784可愛い奥様:2012/12/10(月) 09:00:13.55 ID:QLj2q+jq0
自分のところは妊娠届を貰ってから母子手帳貰いに行ったよ
二回目の8wの診察で取りに行くように言われて妊娠届渡された
一回目は初診料・超音波だけで7000円取られて二回目は3000円
安い人と高い人金額の差大きいね
785可愛い奥様:2012/12/10(月) 09:51:19.99 ID:omwIaB/O0
783だけどそういうえば妊娠届は母子手帳をもらいに行った保健所の受付で書いたよ
診察に行った病院のサインやハンコいらないの??と不安で、診察券とその日の領収書持って行ったけど
特にいらなかったみたい。診察した病院の名前と現在の週数と予定日を書類に自分で書いた。
こんな大雑把でいいのか?うちの地域。
嘘ついてもらいに来る人いないのかなあ(嘘つく理由がわからないけど)と、いろいろ考えたよ

診察代も助成券の数も地域によってさまざまだね
786可愛い奥様:2012/12/10(月) 10:01:24.24 ID:l6OGmadN0
助成券とか妊娠届けの事、自分も分からなくて困ってたから色々聞けて助かる!
787可愛い奥様:2012/12/10(月) 10:45:26.49 ID:s/qtulwu0
ただいま7w3d
夫婦揃って体調悪いがボーナスが入り、使ってしまわないうちにうちにベビー用品買おうと思いお店へ....
ついたとたんに旦那がため息、何で体調悪いのにお前のわがままでついてこなくちゃいけないんだ、と。
私はしんどいなら無理して行かなくていいって行ったのに、それでも大丈夫だって言うから出たのに.
結局、家に戻り、旦那は寝るかと思いきや大好きなカードゲームをしに一人でゲーセンへ、
日頃から俺の一人の時間はないのかと言いそれを理由にゲームしに行ってる
ストレス発散も必要だとは思う
が1回1000円のゲームはさすがにもうやめてほしい
あとつわりと風邪のダブルパンチでこっちもしんどいの我慢してるんだから少しは分かってください
何か愚痴みたくなったけど、ごめんなさい
788可愛い奥様:2012/12/10(月) 11:11:00.59 ID:WHBuGT1k0
>>787
お疲れさまー
我儘って自分の子供の買い物じゃんね
しかも自分でついてきたのに
体調良くないのもあって買い物が思ったより楽しくなかったんだねw
ゲームに夢中の大きい子どもだと思って生温かく見るしかないよね
789可愛い奥様:2012/12/10(月) 11:51:41.79 ID:jOKh9UMH0
>>788
返信ありがとうございます
いえ、結局開店前の駐車場についたとたん帰ったので買い物はしてないです
こんなでっかい子供、、養育費が高くつきそうだわw
790可愛い奥様:2012/12/10(月) 11:53:20.83 ID:1uXHAg+z0
>>782
私もまだ報告してないんだけどSNSは見るだけになっちゃった
書き込むことが「気持ち悪い」とか「夕飯作れない」とかになっちゃうと思うから
「ダラダラしてるねw」とかコメがつきそうで
一ヶ月ほとんど書き込んでないせいではないと思うけど「今度誘うね」って
言われた会にけっきょく誘われなかったりしてさみしい!
「なんて言って断ろう」って悩んでたのが馬鹿みたい!
そして妊娠わかったとたん報告してる人もいてなんかうらやましいというか
私はこの時期には自分が言いたくないから言わないだけなんだけど
791可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:14:46.20 ID:WHBuGT1k0
>>789
開店前でテンション下がったのかしらw
不安定になってる時期だし、子どもがえりしたいのはこっちだよね

でも買い物について行こうって気持ちがあっただけ可愛い旦那さんだね
仕事のストレスとおなかの子が中心になってる感じが寂しかったのかも
792可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:20:35.83 ID:HUNn2JqP0
有名な産院で初診1万円だったよ。エコーと尿検と説明?だけ。でも無痛で産みたいし評判がすごく良い病院だから、背に腹は変えられない。しかし悪阻がひどいな。今6w3dだけどいつまでつづくのか。
793可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:38:15.96 ID:H1kXcdJf0
>>790
わかるわ。
妊娠を宣言せずに気持ち悪いとかお腹痛いって呟いてると心配されるし、無関係なことを呟こうにも切迫で寝ているとネタ無いし。
自分は出血して自宅安静なので、検査薬陽性とか胎嚢確認時期に公にしてしまう人をみると逆に心配してしまうよ。
そんなのもあり、12週になるまではSNSは離れておこうと考えてる。
794可愛い奥様:2012/12/10(月) 13:03:34.95 ID:waqXVJ7/0
昨日から右のリンパと唾液腺の腫れ、
それから首の後ろに痛みがあるんだけど
親知らずから来てる気もするし、熱もないし、何なんだろう。
抗生物質は無理だとしても、うがい薬は使いたい。
相談は内科より産婦人科のがいいのかな?
795可愛い奥様:2012/12/10(月) 13:15:30.04 ID:HSphGUTQ0
結婚したてで、SNSで「気持ち悪い」って発言した途端、こぞって周囲から「妊娠?!」って憶測で騒がれて以来遠ざかってる。
騒いだ人達に非はないんだけど、デリカシーないよなぁって結構ムッとしてしまった。
実際妊娠はしてたけど、初期の一番不安定な時に大騒ぎされて、直後にダメだった…なんてことになったら、苦しむのは自分だし、と思って、関連する書き込みは控えてる。
それと自分の妊娠経過→出産→子供との日々を逐一SNSに上げてるのって、わりと目障りなんだよねー。
796可愛い奥様:2012/12/10(月) 14:02:20.46 ID:4ZgVVTFV0
>>795
妊娠経過を逐一ってのは確かに気になるけど、出産→子供との日々は別にいいんじゃないかと思ってる…
そこまで気にするものなの?
目障りならコメントもせずにスルーすればいいだけではないのかな
797可愛い奥様:2012/12/10(月) 14:18:46.13 ID:HSphGUTQ0
>>796
795です。
もちろん「ああまたやってんな」ってスルーしてる。
出産や子供の話題がメインのSNSへの書き込みが目障りというのは、「この親は子供の安全考えてるのか?」と考えるから。
普通にご尊顔をネットにさらして、個人の特定が出来る状況下。
親がどうなろうと自己責任だけど、何も出来ない子供に罪はない。
そういう背景も考えないまま、幸せオーラ全開で全てをさらけ出す親の醜態がどうにも気になる。
798可愛い奥様:2012/12/10(月) 14:56:44.50 ID:K7IhbEtr0
SNSとか普段やらないコミュ障なんで
周りの気に入らない反応におびえながらも
何かしら自分の私事を発信しなきゃならない心境がよく分からん・・・

常連になってる飲み会で、イヤでも顔つなぎしとかないと忘れられるのが辛い、
みたいな感覚なんだろうか
799可愛い奥様:2012/12/10(月) 15:08:54.75 ID:Ex9IE+oB0
横浜市の昭和大学北部病院だと、4wで胎嚢が確認できて8,000円でしたorz

個人病院の時は5wまで子宮外妊娠の疑いがあったのでずっと保険適用だった
胎嚢と心拍が確認できた7wから保険適用外で6,000円だった
どうも後者の個人病院だと治療目的というか問題があると保険適用できるらしく、
8wで切迫流産になってからまた保険適用された

妊婦の診察料ってもしかして病院側の言い値だったりするのかな?
800可愛い奥様:2012/12/10(月) 15:18:56.56 ID:CXy8dfJE0
今日起きたら茶オリが・・・
だいたい週1ペースで出る
既に薬は貰ってるしそれ飲んで安静にするしかないんだけど心配だ
昨日のあの行動が駄目だったのかなとか色々考えてしまう
801可愛い奥様:2012/12/10(月) 15:24:14.19 ID:kMjq5rX/0
>>799
自由診療ですから言い値ですよね、たぶん。
めちゃくちゃ高いところは高いから、そういうことなのだとlliorQill
確かに待ち時間やら設備やらスタッフ数とかでサービスの差があるので納得できますが…
802可愛い奥様:2012/12/10(月) 15:38:29.87 ID:Ex9IE+oB0
あ、胎嚢と心拍が確認後の7wで6,000円ではなく6,800円でした

>>801
レスd!
そうでしたか…「妊婦検診はどこで受けても同じ」だと北部の看護婦は言っていましたし、
そういう金額も選ぶ基準にするべきだったかもorz

8wの妊婦検診+血液検査で33,000円というのもやはり高いのでしょうか?
803可愛い奥様:2012/12/10(月) 15:59:42.80 ID:kRWXrPsX0
>>802
高いね!
自分関西で先週血液検査+子宮ガン検診だったけど、助成券使って8000円くらいだったよ
母子手帳もらう前も3000円以内で済んでた
結構大き目の個人病院です
804可愛い奥様:2012/12/10(月) 16:08:59.71 ID:Ex9IE+oB0
>>803
レスd!やっぱり高いですよね。助成券を使うと21,000円ですかね
別にセレブ病院でもないのにごく普通の特色のない個人病院なのに…
805可愛い奥様:2012/12/10(月) 16:09:44.90 ID:nePKrHtE0
>>802
東北の田舎。初回妊婦検診(がん検診、血液検査)と経腹エコーで助成券使って1500円。
2回目のお会計はタダらしい。
婦人科検診の時は初診5000円、そのあと2500円。
建物は新しく設備も整ってて先生も優しくて言うことなし。しかも自宅から歩いていける距離。
まだ迷ってるけど無痛分娩はプラス3万。

都会と田舎の差にびっくり。
小都市から田舎に嫁いできたけど、里帰り出産はしないでここで産む。
806可愛い奥様:2012/12/10(月) 16:17:22.88 ID:kMjq5rX/0
>>802
そういうところ、いくつか調べて知っていますが、検診で33000円はセレブ産院並かと思います。
こだわりが無くて、その週数で他の条件にあうところに転院できるなら、別の産院に変えるの考えてもいいかもしれませんね。
結局検診費用は、出産までずっと面倒みてもらう代みたいなところありますし、
検診費用と分娩費とか入院費用とかトータルどのくらいなのか調べて比較しないとなんとも言えないと思いますけれど。
807可愛い奥様:2012/12/10(月) 16:20:18.88 ID:KrDSMmOO0
まだ4w3d。今茶おり出た。
先生には拭いて付くぐらいの出血なら問題無いし
もうどうなるか運命は決まってるから普通に過ごしてねって
言われたけど、やっぱり心配だなぁ。
今日はパートも休みだからかなりグータラしてたのにまさかの茶おりでヘコむ。
808可愛い奥様:2012/12/10(月) 16:41:24.86 ID:kMjq5rX/0
8wなんか今日はチョコがうまい。
カレーもうまい。
もちろん、ものすごい少量しか食べられないけど、そういうあぶらっこいもの食べてると夫から疑惑の目が…!
マーしてんのも、つわりでつらいのも嘘じゃないよ!なんか口にあうんだよ!
809可愛い奥様:2012/12/10(月) 17:17:52.56 ID:6hb/PacK0
生理遅れてんなと思って調べたら2人目妊娠・・・6wほどだそうだ。
嬉しいが、これから色々どうしようと思うことが多い。上の子(1才なりたて)の添い乳止めないと、とか。抱っこで長い時間散歩いくのも控えないとかなとか。うーん。
とりあえず冷やさないように気をつけよう。
810可愛い奥様:2012/12/10(月) 17:38:58.58 ID:nePKrHtE0
>>808
わかる。胃がもたれる、食べられない、って言いながらコロッケ食べたくなったり。
普通の胃もたれとは違うんだよね。
説明難しいから「つわりって不思議だ」って言うしかなかったw
811可愛い奥様:2012/12/10(月) 17:50:56.53 ID:bZRkbaAy0
>>808
わかるなー
人からみて重そうなものでも
いけるときはいけるんだよねw

カレーは特にそう
煮魚は(においが)ダメだけど寿司はいけたり
812可愛い奥様:2012/12/10(月) 17:52:53.34 ID:Ex9IE+oB0
>>805 >>806
レスd 分娩は別の病院を予約しているので検診のみなんですよね
普通の妊婦検診の費用も高そうな悪寒がします
無痛が+3万とは良いですねぇ…
近くの4つの病院に無痛の麻酔代を問い合わせましたが+10万〜15万でしたorz
813可愛い奥様:2012/12/10(月) 18:40:23.09 ID:aSHf7u4V0
11w6d今日でこのスレから卒業です。
5wに出血→まだ誰にも言えない時期に仕事休みの自宅安静で引きこもり寝たきりの頃には、同じように不安な中頑張ってる人がいると励みになりました!
前期のスレに行けるのか、それまで長すぎる…と不安でいっぱいでしたが、無事行けました!きっと12w過ぎても最後まで不安不安と言ってると思いますが。
皆さん風邪など引かず前期スレに行けますように。
814可愛い奥様:2012/12/10(月) 19:56:30.70 ID:BlAdFUnqO
ふりかけご飯ウマー
もっと食べたいけど、食べつわりで増量中だから、我慢…
815可愛い奥様:2012/12/10(月) 20:33:47.43 ID:eLtX6Trz0
病院で胎のう確認できた。5d3w。初マタ
先月、ようやく不妊外来の門を叩いて検査始めたばかりで
先生に「いやー早かったね」って言われたよ
とりあえず一歩前進
来夏にはここの皆と一緒に赤抱けると信じる
816可愛い奥様:2012/12/10(月) 20:33:57.66 ID:kMjq5rX/0
>>813
卒業おめでとうございます!
前期スレ遠いですorQ

チョコ食べて普通で、みかんや白身魚食べてマー。
本当につわり不思議( ;´Д`)
817可愛い奥様:2012/12/10(月) 21:53:37.48 ID:g9wBCVzoO
食べつわりが変わってきたなあ、ゲップが出て止まらない。
切迫気味で入院してるけど、そっち良くなってきたのに
ご飯食べられなくてなかなか退院できない。
818可愛い奥様:2012/12/10(月) 21:54:00.31 ID:OhZOuU7N0
FBに1人目の時妊娠してるって全くかいてなくて無事産まれてから報告したらみんなになんで黙ってたの?って言われまくったわ。
妊婦の友達でぶっちゃけかわいいって思ってるの親だけだろうって突っ込みたくなるエコー写真アップしたりする子多くて。お花畑妊婦に見られるの嫌で自分は書かなかっただけだけなんだけど。
妊娠したかも?ってまだ病院行ってないのに書いてたりつわりがしんどいとか妊娠経過を逐一書き込んでた子がいる。
うざいしもう非表示にしてるけど。
私は今二人目妊娠中だけど、SNSでもせめて安定期に入ってから報告したら?って思っちゃうなぁ。
それまで何かあったらどーすんだろ。それも報告しなきゃいけないの辛いし聞いたほうも声かけづらいじゃん。
でもそんなことも予想できないくらいお花畑なんだろうけど。
そういう感覚の違いで距離おく友達が何人かできちゃったわw
819可愛い奥様:2012/12/10(月) 21:57:39.48 ID:v/YLDs+40
結構コロッケ食べてる人いるんだ
夜ご飯に食べたのにまた食べたくなってきたorz

今通ってる産院が無痛分娩やってて安いとネットでレビューみて興味が出てる
頭痛持ちだから頭の痛みには慣れてるけど陣痛が恐ろしい
820可愛い奥様:2012/12/10(月) 22:01:59.48 ID:efrKYvya0
>>818
そうやって合う人合わない人厳選してくんだろうね。
821可愛い奥様:2012/12/10(月) 23:38:58.93 ID:FHyzYfZP0
>>818
私の場合、ちょくちょく連絡取ってた友達にある日突然「実は今、妊娠してて5ヶ月なんだ☆」と報告されたとき
すごく淋しい気持ちになって、それ以来距離を置くようになった。
それなりに距離の近い人にはせめて、もう少し早く教えて欲しかったな。
822可愛い奥様:2012/12/10(月) 23:58:52.14 ID:angDC8+c0
もうすぐ6週目なんだけど毎日続いていた
下腹部痛が今日なくなってしまった
大丈夫なんだろか・・・

仕事してるんだけど妊娠の事を
言わなければいけない状態になって
言ったら担当外された。
ちょっとショッキングw
823可愛い奥様:2012/12/10(月) 23:59:14.95 ID:lUK07ae+0
>>818
mixiでつわり日記みたいなの書いてた子いたわ
今日はいついつマー、何回&何食べてマーした(実際は直接的な表現)とか
つわり未経験だった当時は読むと気分悪くなるから途中から読まず、つわり経験後の今となっては「他人にこんなこと逐一報告するのはやっぱり馬鹿みたい」と思う
報告する時期は人によりけりでいいけど、エコー写真やつわり日記晒すのはパンツいっちょで外に出るみたいな感覚だわ
824可愛い奥様:2012/12/11(火) 00:07:06.09 ID:1/8E5Brt0
>>821
ひょっとしたら、何度か初期で流産されてる人かもしれないよ。
私も一人目の時は、5か月まで親にも言わなかった。
最初の妊娠で、浮かれて5wで皆に知らせて流産したから。
周りをがっかりさせた上に、自分もダメージ大きかったので
もう絶対大丈夫って確信持てるまで言うまいと思ったもん。
825可愛い奥様:2012/12/11(火) 00:22:29.30 ID:kiK+vIVl0
SNSでの浮かれ妊婦カキコミにイラっとしてるのが自分だけじゃなくてなんだか安心…ww
自分はああならないよう気をつけよう。
826可愛い奥様:2012/12/11(火) 01:10:14.75 ID:diAlr7MI0
私は前回5ヵ月で流産したから安定期なんてないって思ってしまう
前から約束してた友人とのイベント事がつわりで行けなくなってしまって
嘘ついて断るのは気が引けたから本当の理由伝えたけど、そういうタイミングがない限り誰にも報告しないな
母親にはこの不安な気持ちをどうしても聞いて欲しくてすぐ連絡しちゃったけど
827可愛い奥様:2012/12/11(火) 01:29:42.76 ID:tp1IkbPW0
安定期まではなかなか言えないですよね、FBやSNSなら誰が見るかも分からないからなおさら。

子作り時期から報告してくる友達。内輪の女子飲み会も「今子作り中だから飲めない」ってわざわざ言ってた。車運転するからとか適当に言えばいいに。以降毎回飲み会では「今日飲むの?妊娠は?」って聞かれてたけど。

そこまで妊娠計画してなかった私の方が先妊娠した、気まずい。年末会う時12週過ぎてるし私は言うけど、何か思われるかな。
828可愛い奥様:2012/12/11(火) 03:08:12.15 ID:tTmI1DTX0
8w0d
病院行ってお産する病院の紹介状書いてもらった。中の人は1.8cmに成長してたみたい。まだ塊にしか見えないけどw

食べたい物がコロコロ変わって、鮭フレークや鶏そぼろご飯、ソーセージエッグマフィン、ツナマヨチーズトーストが最近の食べたい物ブーム。もっとフルーツとかが食べたくなるもんだと思ってたから自分の食の好みにびっくり。
829可愛い奥様:2012/12/11(火) 07:10:37.67 ID:4u6aWoKYO
妊娠報告は初期から抜けた年明けって思ってるけど、なんだかんだ会った人には言ってしまってるなぁ
830可愛い奥様:2012/12/11(火) 08:14:40.85 ID:Wd6tDVAs0
前回、4wの陽性反応出たときに
仲良しなお友だちと旅行行ったので
つい、打ち明けてしまったら化学流産だった。
その後、心配かけたし自分も落ちたので、
絶対今回は最低でも四ヶ月までは
言いたくないって決めてるよ。
早く伝えたいけど、万が一を考えると
怖くて言えないよ。
831可愛い奥様:2012/12/11(火) 08:34:14.84 ID:dOq3bYHdO
つわりもあるから職場と家族にはもう話したけど、友達には12週に入ったら報告するよ。体調不良を貫いて黙ってたけど、友達は話せばわかってくれると信じている
832可愛い奥様:2012/12/11(火) 08:54:24.66 ID:4zJ/MAJlO
入院するから実親に話したら関係ない知り合いにペラペラばらしててやめてくれと思う
833可愛い奥様:2012/12/11(火) 08:58:04.35 ID:L+YdO0lS0
818です!共感していただけてうれしいです。
私は会った友達には報告してましたよ。つわりとかでしんどかったりとか、中期以降ならお腹出ててわかるだろうし。
会うくらいの仲なら言わないほうが逆になんで?って思うしたしかに言われなきゃ寂しいですね。
ただSNSって実際にもう会ってない人も多いですよね。昔の友達とか…。
そういう人達も見てるなかでエコー写真アップしたり逐一報告はどーなの?って思います。私みたいに冷めた目で見てる人が多いんだろうけど。
SNSでもちゃんと安定期に入ってから報告してる友達は感覚が一緒なんだなぁと思って安心します。
834可愛い奥様:2012/12/11(火) 09:05:01.10 ID:L+YdO0lS0
>>824
818ですが私は初期流産の経験は一度もありません。
夫、親、初期もつわりとかの不調などで伝えておかなきゃいけない職場の上司、頻繁に会う親しい友達とかを除いて
報告は安定期入ってからが私のなかでは常識って思ってます。
私のなかでの常識なので、別に誰がどうしようとどーでもいいんですけど、私みたいにお花畑妊婦のSNS見ててアホちゃう?って思ってる人もいるよ、ってことでw
835可愛い奥様:2012/12/11(火) 09:09:35.59 ID:1A0Z6W3I0
SNSで逐一報告する人はただの構ってちゃんか暇人だろうから、
ダメだったらダメだったー、慰めてーって事で流産の報告もするんじゃない?
そういう人が非常識だの価値観が違うだの、ここでウダウダ書かれる方がウザい
だったらSNS見なきゃいいのに
836可愛い奥様:2012/12/11(火) 09:38:46.97 ID:L+YdO0lS0
>>835
だから今はそういう子のは非表示にしてるって書いたんですけど。はいはい、もう終わります。
837可愛い奥様:2012/12/11(火) 09:56:56.63 ID:kuZFP5Nb0
自分も1人目は御花畑で心拍確認してからすぐにmixiで報告してしまって切迫流産とかで入院中も構ってちゃんだったけど、
流石に2人目は自分の中の安定期に入ってから控え目に報告しておくだけにした。

今回3人目ができたけど今年流産したばかりで本当に親しい人は知ってるからいつ報告しようか悩んでる。

2ちゃんならフライングで検査薬使ったとか書き込めるから気が楽だ。
838可愛い奥様:2012/12/11(火) 10:35:10.23 ID:Q55HMVrY0
前回の検診で「週数の割に小さめだから、予定日は遅くなるかも。次回調整しようね。」と言われていたので、そのつもりでいたら、今日の検診で予定日が早まって(?)、ワープしてしまった。
スレ卒業です。
皆さん無事に卒業できますように。
839可愛い奥様:2012/12/11(火) 11:21:02.57 ID:yNooidONO
只今7W切迫流産で安静中、子宮筋腫とルテイン嚢腫で腹痛なのに、つわりも出てきてモウイヤだ
840可愛い奥様:2012/12/11(火) 11:37:25.04 ID:TBP9gXfsO
先週8週目で心拍確認出来なくて、
明日また診てもらうんだけど
考えるだけで心臓バクバクする。

上の子以来、何度か途中退場してばかり…
今度こそこのスレ卒業までこぎ着けたい!
841可愛い奥様:2012/12/11(火) 11:37:36.30 ID:yNooidONO
しかもマンションの前で街頭演説が始まりました。原発・増税・・・
842可愛い奥様:2012/12/11(火) 12:37:58.69 ID:4u6aWoKYO
>>833>>834>>836の差がありすぎて、なんかうけたw

保育園のこと考えたら、夏生まれはビミョーだなぁって最近思う
せっかくタイミング見てもらったんだから、計画的にすべきだった
まさか初回でうまくいくなんて思ってなかったよ…
1歳になるまでは預けたくないけど、そうすると保育園入りにくいみたいだし
843可愛い奥様:2012/12/11(火) 12:57:23.62 ID:Ru0c2SoBI
昨日病院で胎嚢確認してきました。5wです。
これから忘年会、クリスマス、お正月、誕生日と続くので
ごちそう食べれないかもだけどかぁちゃんそんなの
全然我慢できるよ。だから無事に心拍確認
させておくれ。
それにしても今現在がっつりなんでも食べられる自分に
ほんとにつわりがくるのか…
つわりってある日突然くるのかな。旦那には
つわりなさそうなタイプだよねと言われてる。
どういう意味だ〜
844可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:00:07.25 ID:RCXaEh/iO
845可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:26:30.30 ID:UReP9KW70
>>843
そう思っていた時期が私にもありましたが、現在絶賛つわり中8worQ
でも本当につわりなければいいですね(´;ω;`)
846可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:28:24.55 ID:0frbGzyi0
9w3d
>>828
同じく8wの頃、同じく1.8位だった
エコーとってもらったら、ちゃんと頭・体・手・足とはっきり見えて驚いたよ
勾玉みたいな形だと思ってたから、こんなにしっかり成長してるとはって

たまたま828さんのは塊にしか見えなかったんだろうけど
同じ大きさだから、そんな風に成長していってると思うよ^^

>>829
そうそう。自分もそう
安定期になってからと思って、年賀状やツイで報告しようと思ってたけど
会った人には言ってしまってるなぁ
847可愛い奥様:2012/12/11(火) 14:05:47.35 ID:1/8E5Brt0
>>834
いや、あなたが流産したのではとは言ってないよ。
>>821さんの友達がそうだった可能性もあるから
>>821さんは冷たくされたと思わずに、落ち込むなと言いたかった。
848可愛い奥様:2012/12/11(火) 14:15:31.31 ID:A0aT8HJ00
5w2d二人目。
上の子のときも胎のう近くに血腫ができてて二人目もできてた。
まだまだ油断ならないわ。

つわりはまだこないけど、お腹のしめつけが異様に気になって着るものがない。
ワンピとタイツ(タイツのウエストも気になる・・)ばっかりだ。
二人目は早くお腹大きくなるっていうけどまだ早いよね。。
849可愛い奥様:2012/12/11(火) 14:19:08.56 ID:ZS8GSLmWP
漢方医院でつわり軽減のツボに針打ってもらって、楽になった。
自分で指で押してもいい、っていわれて教わってきた。
肩のとこと足の甲にあるやつ。
不思議とムカムカする感じがひく。
850可愛い奥様:2012/12/11(火) 15:41:46.98 ID:BBJy2oPB0
>>849
よ、よかったらどこら辺かkwsk!!
船酔い、めまいのツボは試してもダメだった。
もう藁にもすがる感じ。つわり辛い。
851可愛い奥様:2012/12/11(火) 16:29:48.81 ID:yNooidONO
>>849
私も知りたいよ〜
852可愛い奥様:2012/12/11(火) 16:35:12.33 ID:ZS8GSLmWP
>>850
ググってみたら、自分が針をうってもらったのと、
違う場所ばかりが紹介されてました。

自分のかかってる漢方医は、医師免許持ってて、
漢方の処方と針をやっていて、保険が効いて安くかかれます。
前に流産した時から、夫婦そろって、
精力維持や体調回復、妊娠しやすくなるように診察してもらっていて、
なので、教えてくれたツボも私の体調に合わせて、
教えてくれたのだと思います。
今日は妊娠の報告も兼ねて診てもらったら、
針をうってくれました。
役にたたなくてごめんなさい。
お近くに、医師免許持ってる漢方医がいたら、
相談してみるのもいいかもしれませんね。
853可愛い奥様:2012/12/11(火) 16:52:54.46 ID:hbm/BAxu0
職場の皆さんは皆揃って体を大切に、などと優しくしてくださるのだけど、子どものいない50代管理職男性だけはとても冷たい。
例えば寒い環境を長時間歩くようなシフトをいれるなど。私がやらなくても別のひとに振れば済む仕事なのだけど。
体調そこまで悪くないので自分から変えてくださいと言うのもはばかられる。でも、そんな仕事をして中のひとに何かあったらと不安。この思考自体が傲慢であり妊婦様なのだろうか。モヤモヤ。
854可愛い奥様:2012/12/11(火) 16:56:51.71 ID:hbm/BAxu0
結局その仕事を私がやっていると職場の仲間が、なぜあなたがこんなことを?と仕事をフォローしてくださった。
うまくモヤモヤを伝えられないことで余計に周囲へ迷惑かけた気持ちになり、
仲間の優しさに触れて涙が止まらなくなった。情緒不安定。
855可愛い奥様:2012/12/11(火) 17:56:08.46 ID:eiSIsk860
お灸もつわりが楽になりますよ。鍼灸の先生に教わったのですが、左足の膝下に直線状にお灸を並べて置きます。自分で1日二回やってます。9wですがほとんどつわりはないです。
856538:2012/12/11(火) 19:02:03.92 ID:FuHkHsEC0
症状は無いけど変な予感がしてたんだ。
9w6dで心拍消えちゃった…。
明後日もう一回見てみるけど不安にさせてごめんね!って謝られた。先生が謝る事無いのに。
婦人科の看護師やってると医者に説明されないでもエコーわかるし、
状況を冷静に把握して妙に淡々としちゃった。
このままお腹の赤ちゃんのママになりたい。明後日行きたくない…
857可愛い奥様:2012/12/11(火) 19:22:57.77 ID:Mwek10yei
>>856
心拍見えますように!!!
858可愛い奥様:2012/12/11(火) 19:28:55.56 ID:bHMZNLSc0
>>855
お灸いいなー
いまいちどこにおけばよいのか分からなくて不安だけど試してみようかな
お灸は夜やってますか?
859可愛い奥様:2012/12/11(火) 19:39:02.12 ID:FuHkHsEC0
名前欄の538は他板に書き込んだ名残です。
失礼しました。

>>857
ありがとう。そう願ってくれるだけで本当に嬉しい。
860可愛い奥様:2012/12/11(火) 20:55:10.21 ID:eiSIsk860
>>858
午前中と寝る前にやっています。2回がおすすめです。
1回の時は効果が薄かったです。
861可愛い奥様:2012/12/11(火) 22:08:21.36 ID:5YDr58wrO
二人ともノロにかかり昨日は嘔吐、本日二人とも仕事に行けるほど治りましたが、まだ食欲はないです。子供はまだ完治してなく下痢は続いてます。私は薬は服用していなく、主人は服用中です。そんな状態で本日タイミングをとると、胎児に影響ありますか?
862可愛い奥様:2012/12/11(火) 22:23:44.30 ID:fkUMYK6QO
誤爆?
誤爆じゃなくてもスレチかと…
863可愛い奥様:2012/12/11(火) 22:38:54.32 ID:bHMZNLSc0
>>860
よければお灸の置く場所教えてください。
864可愛い奥様:2012/12/11(火) 22:42:50.50 ID:sEk5++tJ0
書いてくれてるじゃん
865可愛い奥様:2012/12/11(火) 23:02:39.25 ID:+uHC3gVA0
初マタの5w3dなんだけど旦那がマタ本ではなく育児書ばかり
調べているので腹立たしい…
妊娠?何それ美味しいの?的に見えてしまう
866名無し:2012/12/11(火) 23:16:28.58 ID:8TB16DCY0
>>865
いいじゃん、気が早い旦那可愛らしいじゃないw
どうしても見て欲しいなら「一緒に見よう」って言えばいいじゃん
妊娠は女の人だけのことだから、マタ雑誌は男の人にとっては敷居が高いんだと思うよ
逆に「見ていいの?」って言われるかもw
867可愛い奥様:2012/12/11(火) 23:43:34.50 ID:BBJy2oPB0
シモの話ですごめんなさい。

4週ぐらいから便秘がひどかったのに
ここ10週入って3日間ぐらいずーっと下痢。
つわりがひどくてご飯食べられないでヨーグルトとポカリ生活
ではあるけど、お腹下ってると腹の子は大丈夫か不安。
元気に育ってくれてればいいのだが。豆腐メンタルで泣いてしまう。
868可愛い奥様:2012/12/12(水) 01:43:06.53 ID:lsYkkK650
>>867
下痢の時に無理して食べると
かえって長引くよ
体から余計なものを排出してる反応だから
出た時は一時間から半日、口にしない位で(刺激で誘発されちゃうから)

とりあえず体落ち着くまで、脱水症状にだけ気をつけてね
ポカリは糖分多いので
脱水症状時におすすめのドリンクは「OS-1オーエスワン」
薬局に売ってるよー

あと、ヨーグルトは体質によってはかえってよくない
ビフィズス菌の入ってるビオフェルミン、いいよ。錠剤も粉タイプもある
お腹もしだいに落ち着くし
とにかく心を穏やかにね
大丈夫!縁あって来てくれた子を信じよう
869可愛い奥様:2012/12/12(水) 07:05:52.99 ID:QCH/2pFeO
自分のつわり、イチゴが神!
870可愛い奥様:2012/12/12(水) 08:59:19.41 ID:WYc1l4rJ0
イチゴ美味しいけどまだ高いんだよなあ…
去年鹿児島の田舎の方に旅行行った時、1パック150円で驚愕したw
あの値段なら毎日食べるのに
871可愛い奥様:2012/12/12(水) 09:41:27.93 ID:0NJTFgXu0
やっす!それなら毎日食べるなあ>イチゴ
自分とこの地域はめだった特産品もないから野菜でもフルーツでも高いわ
つわりには柑橘系が神なのでみかんやグレープフルーツ食べてしのいでる。(みかんはまあまあ安い)

そしていままで大丈夫だったのに昨夜からついに白米を食べられなくなって愕然としてるw
現在6w。これからつわりキツくなるのかなあ〜。
空げっぷ?もたくさん出るようになって気持ち悪いからふだん飲まない炭酸ジュースを飲み始めた
872可愛い奥様:2012/12/12(水) 10:24:07.49 ID:ymRry8SJ0
>>863
調べてみたのですが、足三里という名前のツボの様です。説明が難しいので、ググってみて下さい。
私の場合、そのツボから足下に向かって5、6個置きます。
一度に火つけると熱くなるので、半分ずつがいいと思います。
873可愛い奥様:2012/12/12(水) 10:47:36.67 ID:2YwWt2lX0
9wみかんもパイナップルもマーしてしまうからダメになり、イチゴしかダメになったorQ
春先であれば安かったものを…
ただ、このケーキ需要がある時期だからハウス苺が一応スーパーに置いてあることが救い。
買ってきてもらって大事に食べている。ううう…
874可愛い奥様:2012/12/12(水) 10:50:32.10 ID:q8Dix9AN0
子どもチャレンジの資料請求したうちは私の方が気が早い。

今から胎嚢確認行って来る。あわよくば心音も聞きたいな!

よっしゃ、産婦人科に行って来ます。
875可愛い奥様:2012/12/12(水) 11:29:00.73 ID:WYc1l4rJ0
ああガリガリ君のあずき大福が早く食べたい
あれなら食べられそうな気がする…
876可愛い奥様:2012/12/12(水) 11:37:19.46 ID:VjBBoY3QP
サッポロ一番の塩味を野菜マシ味薄め
ゴマ増量で作って、
三回くらいに分けて食べてる

よく噛んで胃と相談しながら、ゆっくり食べてる
877可愛い奥様:2012/12/12(水) 11:40:23.03 ID:1o4BUODu0
私も気が早いけど絵本注文したww
途中退場経験のせいかネガティブ思考しかできなくなってしまったから
少しでも楽しいことを考えようとした結果こうなった。

本当にありきたりな言葉だけど無事に産まれてくれるなら男の子でも女の子でもどっちでもいいって本気で思う。
妊娠判明したばかりの頃は希望の性別じゃなかったら嫌だなーだったのに
たった数週間でこうも変わるんだなー。
878可愛い奥様:2012/12/12(水) 12:42:56.73 ID:woAO3V3j0
胎嚢あった!妊娠してるのに何も見えなかった先週。再来週には心音も聞けるみたいです。てか6wになるのに、母親に似てのんびりした赤さんですな。
879可愛い奥様:2012/12/12(水) 12:57:59.94 ID:Pu+8ikQt0
産婦人科の看護婦に「つわりだからってあんまり点滴に頼るな」と言われるわ、あまりのつわりの酷さで何も出来なかったのに「何で体重はかってないの?!」と言われるわ散々…
明日検診だけど行きたくないよ〜、あそこの病院…
880可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:10:50.87 ID:nZ4UQzu70
>>876
私もサッポロ一番の塩が超絶食べたくなる。
水の代わりにトマトジュースやホールトマトで作るのにハマっててヤバイ。


そしてもう1つはまってるのが酢だこさん太郎…
あの酸っぱさがたまらないんだよねー。
881可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:13:40.13 ID:zmt3FU2y0
>>879 病院もう変えれないの?
882可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:42:48.75 ID:WYc1l4rJ0
>>879
明日先生に聞いてみたら良いよ
「つわりだからって点滴に頼らない方が良いんですか?」って
先生がそうだと言うならそうなんだと納得できるし、頼って良いと言われたら 「でも頼るなって言われて…」って言ってしまえ!
変えれるなら病院変えても良いんだし
でも体重はなるべく測ってたほうが良いと思う
883可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:44:13.40 ID:Pu+8ikQt0
>>881
私が持病持ってるので、その時にかかりつけだった総合病院の産婦人科にしたんだけど…
看護婦の対応以外はいいんだけどな〜
やっぱり変えようかな…
884可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:48:06.97 ID:Pu+8ikQt0
連投ごめんなさい

>>882
先生はつわりがひどいと伝えたら点滴と入院を率先して勧めてくれた
ただ単に看護婦が自分の仕事増やしたくないだけなんじゃないかと勘ぐってる
885可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:12:02.85 ID:WYc1l4rJ0
ああ…私も一人目総合病院だったけど看護師さんキツかったの思い出した
私なら先生のお墨付きがあるなら堂々と病院にクレーム入れて改善してもらうな
またはその場で先生から言われてますのでと言ってしまう
看護師以外対応が良いなら無理して変えるのももったいない気がする
886可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:16:14.08 ID:qG764MSh0
本来なら7W1Dのはずなのに、胎嚢は4W程度の大きさ…
上の子の時には心拍確認までできていたので、再来週の再健診待ちにgkbr

カメラの角度が悪かっただけだよね?
母ちゃんのタイミングがズレてるだけだよね?
ちょっぴりのんびりさんなだけだよね?

頭の中ぐるぐるして何にも手につかないよ
悪阻もひどく茶オリは止まらないけど、お姉ちゃん@1歳もいるから早々安静も難しい…

元気だよね〜と呼びかけてお腹さすってると、
お姉ちゃんもよくわからないながらも
「なでなで〜」と言いながらさすってくる

二人揃って寝かしつけしてやるから
どうかどうか元気に育っておくれ
豆腐メンタルで泣いてばっかだけど
887可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:20:16.67 ID:jmtaycNgO
9w途中退場します…。

皆さんには悪阻軽めで
ここ無事卒業して
無事出産までする呪いかけてやるヽ(`Д´)ノ
888可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:38:03.30 ID:VjBBoY3QP
>>887
自分も2回経験あったけど
いまは無事戻ってこれてるから、
まずは、無理しないでゆっくり身体を休めて、捲土重来はかってね!
889可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:41:23.59 ID:ezqbspHiO
ちょいグロ注意

11w4d
今日はなんだか具合良くていいお天気だから久しぶりに買い物行ってきた
お店着いたらなにやら救急車がいて頭を抑えたおばさんがタンカで乗せられるとこだった
店内入ったら床におびただしい量の血が広がってて店員さん3人がかりで一生懸命処理してたよ…
それ見たら血の気が引いちゃって一気に具合悪くなっちゃったorz
でもこれ以上店員さんに苦労かけさせまいと頑張って立ち去った
気分転換どころかとんだトラップだよ…
890可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:56:07.04 ID:2YwWt2lX0
>>889
グロ注意って言われても…orQ
891可愛い奥様:2012/12/12(水) 15:08:09.20 ID:qP44ce0L0
ちょ、やめてよ!
タイカレーレッド食べてる時に!
892sage:2012/12/12(水) 15:08:12.55 ID:pUTh9oIdI
現在7週
仕事柄立ちっぱなしなんだけど、疲れ方がハンパない。
3〜4時間続けて仕事してると、息切れとダルさが襲ってくる。
妊娠前はぶっ通しでガンガン働いてたのに、体の変化に愕然・・・
妊娠中は疲れやすいとは聞いてはいたけど、ここまでとは
皆様はそういう事ありません?
893可愛い奥様:2012/12/12(水) 15:33:35.58 ID:3i72hETT0
私の友達で不妊に悩んでる人がいて、妊娠するのって難しいんだなぁって思ってたら
私はすぐに妊娠発覚。喜んでいたのもつかの間…
今度は調べれば調べるほど流産が怖い。体の変化一つ一つが気になって…
安心して毎日を暮したい。
894802:2012/12/12(水) 15:33:54.95 ID:YX9f6JWt0
初期の血液検査が33,000円だった者ですが例の個人病院から徒歩5分で
12,000円の補助券を使って実質無料で妊婦検診をしてくれる産婦人科を見つけました
診察時間も19時まであるし水曜や土曜も診察してるし、何かあっても24時間対応してくれるらしいし
青い鳥はこんな近くにいたんですね(*´∀`)

そこは血液検査以外の通常の妊婦検診でも、基本補助券の範囲内で収まる金額設定にしてあるらしいです
子宮がん検診も6,000円のところもあるけど保険を適用して1,500円位らしく。有難や〜
ここでアドバイスをして下さった方々に感謝!
895可愛い奥様:2012/12/12(水) 15:35:26.87 ID:UMiIkBLdI
昼頃に茶褐色の出血があって血の気が引いた…
病院いったけどごく初期だから処置できないし、
ただ行ってただ帰ってきてとりあえず寝てる。
どうか無事に成長して欲しい…こわくてトイレいけないよorQ
896可愛い奥様:2012/12/12(水) 15:38:29.78 ID:jMAF1TOzO
午前中は右下腹部、午後になったら、右脇腹がしくしく痛い
地味に体力を削られていく

便秘って落ちだといいんだけど、朝、下痢だったし、今から念のため病院へ
病院に電話したとき思わず泣きそうになってしまった
897可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:01:09.21 ID:kqnYJ5feO
887さんがまたここに戻ってこられますように。
今はまわりにたくさん甘えてくださいね。
898可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:14:52.14 ID:TQuFTDZd0
途中退場結構いるんだね。
私も8w途中退場が今日決定しました。
来週手術…。

ここにいる皆さんは、どうかみんな無事に赤ちゃんを抱けるように。
私含め、途中退場組は、また必ずここに戻ってきて次こそはちゃんと完走できるように。
唯一喉を通るプリンに願かけた!!
899可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:19:25.48 ID:YX9f6JWt0
すみません、
× 実質無料で妊婦検診をしてくれる ではなく
○ 実質無料で血液検査をしてくれる でした。失礼
900896:2012/12/12(水) 16:33:37.71 ID:jMAF1TOzO
中の人が元気で一安心
しかも、短い手足をバタつかせてるのが見れた!かわいい


つわり中だと風邪なんだかよくわからないから困るね
901可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:03:08.24 ID:orX25JAv0
8wや9wでの途中退場も多いんだね。
心拍確認できたら9割は大丈夫とか聞いたけど、そうでもないのか?
初期から出血が続いてるとか懸念事項があったのかな。
902可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:12:04.93 ID:lwRHDu7Q0
>>887>>898
無理せず身体を休めて、必ず戻ってこれるようにお祈りしています。

11w1d
8w6dに検診行ってから次は1ヶ月後と言われましたが、9wでの途中退場なども多いようなので不安です
自覚症状もなく1ヶ月後に検診に行って心拍消えてる事とかあるのかな?
安定期入るまでの1ヶ月って長いよー
903可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:15:09.31 ID:VjBBoY3QP
>>901
いまは機器の精度が上がってるから、9割の数字よりは少し低いみたい。
出血はあっても無事に生まれてくる人もいるし、
出血も無く順調でも、通常の通院で突然心拍が止まってるのがわかる…
とかもあるから、一概には言えないと思う。

自分は、今回は身体を冷さないように我慢しないで暖房や防寒具をつかってるし、
徹夜もやめて無理しないようにしてる。
904名無し:2012/12/12(水) 17:36:50.37 ID:9Ehu9gZN0
>>903
初期の途中退場は母体が原因でないことが多いんだから、
そういう書き方は傷つけると思う
905可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:52:03.67 ID:VjBBoY3QP
>>904
気になったらごめんなさい。

初期でも血栓が原因になることがあるから、
なるべく血行をよくしたり、
血がサラサラになるように心がけてるだけなんだけど。
906可愛い奥様:2012/12/12(水) 18:09:47.89 ID:2YwWt2lX0
>>892
もんの凄い疲れますよね。
予想外だった。
情けないことに近くのスーパーに行くのですら、もうゼェハァ言ってます。
907可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:17:20.67 ID:HMZl7N9V0
8w
母子手帳もらってきた
他にも色々な冊子と何故かオムツ
検診の割引券あるの嬉しい
908可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:22:40.69 ID:u1r4LB480
風呂入ってる時って、まだ便秘でぽっこりしてるだけの自分の腹を凝視してしまう。
それで話しかけたりとかして泣いてる私アホみたいwww
日中は飼ってる老猫の介護したり隙を見て大掃除したりして中の人の事を忘れがちになっててごめんよ…
元気でいておくれ。
母ちゃんは残糞感が辛いですけど頑張ります。
検診、来週だと思ってたら再来週だった…
その頃には無事前期スレに行けてますように。経膣エコーは全然恥ずかしくなかったのに次から経腹エコーで毛が見えるのが恥ずかしくて剃るか悩んでる。
909可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:23:57.65 ID:5sDPvSI70
>>884
厳しい看護師いるね。
でも、やる気なさそうな看護師さんよりましだよ。
先生に告げ口しても、後々尾を引きそうだから、変えられるなら病院変えるか、
あー、うぜーってききながすかだね。
910可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:44:39.11 ID:cGdev6KH0
乳が痛い。
まだ陽性出たばかりで受診もしてないから旦那にも言ってないんだけど、
昨日いつもみたいにスキンシップで揉んできて痛すぎた。

そして下の子のワガママが半端ない。
感づいているのだろうか…
911可愛い奥様:2012/12/13(木) 00:14:05.95 ID:XPqxLQK70
私は妊娠前から毎月鍼灸院に通っていて、自宅でもお灸をやっていたけれど、妊娠が発覚してからは(正確には着床時期から)は中止してる。
というか、先生に「安定期まで、一旦鍼灸は休みましょう。」と、中止を指示されてる。

妊娠初期の鍼灸については、専門家でも意見が分かれるらしく、全然問題ないですよという先生もいるので、どちらが正しいのかはわからないけれど。
ただ、ツボによっては子宮の収集を促したり、子宮内の血流を良くする(つまり流れやすくする)からね。危険という考え方は強ち間違えてないと思う。
912可愛い奥様:2012/12/13(木) 01:06:09.78 ID:Lmz33OwV0
6w6dで小さな胎嚢しか確認できなかった。
茶おりも始まり厳しい状況。
妖精さんはたまに向こうに忘れ物をするらしいね。
どうか帰らないでおくれ。。。
913可愛い奥様:2012/12/13(木) 07:29:29.37 ID:+CYYY8F6O
ちょっとダボッとしたワンピースを着て、忘年会に行ったら、「おめでた?」って言われた
まだ公表しないつもりだから否定しといたけど、なんて鋭いおっさんなんだ
914可愛い奥様:2012/12/13(木) 09:16:55.27 ID:wtW2i/RbO
11w4d 今日は4週間ぶりの健診。中の人は口をパクパクさせて、心臓もトクトク元気いっぱいで、嬉しかった!つわりに苦しんだり、成長を心配して過ごした初期も卒業できそうです。つわりはまだありますががんばります。皆さんもがんばって下さい!順調に経過しますように。
915可愛い奥様:2012/12/13(木) 10:05:40.64 ID:Afj7pqME0
2日振りにちゃんと睡眠とれた
妊娠中は不眠症になる人多いっていうけど本当なんだなあ
寝られないときって寝られないことに対してどんどん追い詰められていってもっと寝られなくなる
睡眠不足と泣いてばかりの母体で中の人大丈夫なのかかなり心配
916可愛い奥様:2012/12/13(木) 10:48:03.29 ID:92jcJDYb0
ちゃんと寝れたのだから大丈夫。
917可愛い奥様:2012/12/13(木) 11:42:40.28 ID:EJa3pI/b0
>>914
ヨカッタね!
検診で異常ないとすごく励みになりますよね
私も来週異常ないことを願う
918可愛い奥様:2012/12/13(木) 12:13:38.06 ID:dwisFtWL0
左乳だけ痛い
ってことは左右非対称のおっぱいになっちゃうのかなあと不安でたまらん
919可愛い奥様:2012/12/13(木) 13:57:06.40 ID:zplejw2C0
9w心拍確認やっとできました。
もぞもぞしていた。
しかし、出血もありまだ安心できない。
ここ数日きちんと生きてて流産しなければ流産率が一気に下がるとのこと。
流産は悲しすぎる…。
本当に自分だけじゃなく、みんな元気に生まれて欲しい。
920可愛い奥様:2012/12/13(木) 13:58:02.37 ID:WKfDs2Jx0
以前ここにも書き込んでた者ですが、8週で離脱しました。
hcg35000で胎嚢見えず緊急入院→子宮外妊娠でした。
いま思えば異常妊娠の不安は常につきまとっていたけど、
お腹に赤ちゃんがいるっていうだけでものすごく幸せに思えた期間でした。
今はお腹が空っぽになっちゃったけど、
またすぐ同じ子が戻ってきてくれるといいな。
921可愛い奥様:2012/12/13(木) 14:06:43.97 ID:xf3Bv4jD0
>>910
うちも上の子(1歳11ヶ月)の甘えがひどくなったよ@6w
公園でもつきっきりで遊んで欲しがるし、ご飯も食べさせてもらいたがるし、すぐ抱っこ。。
後追いがやっと終わったーと思ったら数ヶ月戻った感じだわ。
無意識なんだと思うけど何か感じるのかもね。

上の子のときは6wでもう吐いてたけど、今度はまだ平気だなあ。
神様このままでどうかお願いします!
922可愛い奥様:2012/12/13(木) 14:42:05.93 ID:cY7dOh2w0
>>921
子供なりに何か気づいてるのかもしれないですね。
下の子は結構旦那に甘やかされて育ってて正直真ん中の子供としてうまく育ってくれるか心配…
物凄くいい子なんだけどね。

上の子は前回流産の時大泣きするくらいに赤ちゃんを楽しみにしてくれていたから、今回は無事抱っこさせてあげたい。
923可愛い奥様:2012/12/13(木) 14:44:21.18 ID:n+uUkYGP0
6w4d
上の子の保育園で、知らない女の子(3歳ぐらい)がにっこりしながら、
「お腹に赤ちゃんいる」って言った。

育児板とかで読んだことはあったけど、本当にお腹に赤ちゃんがいるのがわかる子がいるんだねー。
不思議な気持ちでなんか感極まって泣きそうになったわ。

吐き気しても食べたくて無理して食べて吐いてスッキリの繰り返し。
過食嘔吐か!ってぐらい食べては吐いてる。よくないな。毎回食欲のコントロールが上手くいかなくなるわ。
924可愛い奥様:2012/12/13(木) 15:50:26.61 ID:DyNHVlse0
>>923
わかるわ〜。
一回で食べてしまう量ってどれくらい?
925可愛い奥様:2012/12/13(木) 16:15:29.18 ID:n+uUkYGP0
>>924 さっきはハンバーグ弁当と結構豪華なサラダと味噌汁、食べながら多いな〜と思ってたんだけど、途中でやめれず、
結局完食して気持ち悪くてマー。普段は大食いだから全然余裕の量でも、卵巣嚢腫と便秘プラスつわりでいつもの量が食べられないんだよね。
気持ちよく大食いしたい・・・
926可愛い奥様:2012/12/13(木) 16:21:47.58 ID:z/bs8P+c0
以前は炭酸まったく飲めなかったけど今は神!炭酸考えたひと神!
気持ち悪くてもサイダーがあればなんとか…
927可愛い奥様:2012/12/13(木) 16:22:54.10 ID:3h0R83I00
>>912
私も同じ状況で一週間自宅安静で不安でモヤモヤしながら過ごして、今日検診行ってきたら中の人元気だったよ!!
出血の原因はポリープだったらしい。

茶オリとかホントへこむけど、中の人を信じて!!!
928可愛い奥様:2012/12/13(木) 16:33:43.75 ID:DyNHVlse0
>>925
私も普段はかなりの大食いだったから、妊娠
してからあまりにも食べれる量が少なくなった
事に驚き&困ってる。
沢山食べたいのに、許容範囲の量がわからん…
929可愛い奥様:2012/12/13(木) 18:00:33.23 ID:Ov35fm410
検診…
計算上は8週のはずなのに、中の人の心拍確認できず…
先生は経過観察させてって言ってくれたけど、ちとショックで泣けてきた…
しかもお腹の中空っぽなのにつわりだけは酷い…
なんでだよぉ…
930可愛い奥様:2012/12/13(木) 19:56:16.17 ID:+/Vd4Pym0
昼間はなんともないのに、夜になると出血するなぁ。
昼間特に動いてないんだけど。拭くと付く程度だけど不安だ。
何してても股にばっかり神経がいって疲れるよ…。
931可愛い奥様:2012/12/13(木) 19:57:41.50 ID:XcXDjwCd0
妊娠初期に出血する人ってかなり多いのかな?
932可愛い奥様:2012/12/13(木) 20:18:54.53 ID:5pJf81SC0
>>931
着床出血もだけど不正出血もなる人のほうが少ないらしいよ。
出血があった人は不安で書き込みや相談をするから、多く感じるんじゃないかな。

私は出血もつわりもなくて8wになったよ。
933可愛い奥様:2012/12/13(木) 20:29:28.30 ID:XcXDjwCd0
>>932
ありがとうございます。ここを読んだり、妊娠ブログ読んだりすると多くの方が出血や茶色いおりものが、と書いているので気になりました。
934可愛い奥様:2012/12/13(木) 20:58:19.68 ID:EzUElTsa0
最終生理から6w5dで何も見えず、7w5dのときにやっと胎嚢で4w2dって診断された。
10w3d(生理から)に診てもらったら心拍確認できて8w2dとの診断。2週間後、やっと10w3dとの診断。
でも知識がなかったから全然心配してなかった。皆さんの書込み読んだら自分何も考えてなさすぎて凄くアホを自覚ww
935可愛い奥様:2012/12/13(木) 21:42:41.91 ID:70b8Kr2T0
>>933
妊娠初期はつわり省いてのトラブルのない人の方が多いとは思うよ。
中には気づかない人とかもいるくらいだからねー。
私が聞いて一番驚いてのは、
学校の先生が妊娠に気づかず、気づいたのが夏休みに入るころの既に7ヶ月過ぎたの頃で、
夏休み明けからいきなり産休って話。

上の方もおっしゃるとおり、
トラブルあると心配で、誰かにいわすにはいられない
(でも初期だから、あまり人にはいえない)ってジレンマで、
ネットやら匿名掲示板に書き込む人が多いんじゃないかな。
936可愛い奥様:2012/12/13(木) 21:55:27.70 ID:Pz6veBBa0
三十過ぎにて、初妊娠。


昨日初病院で心拍確認できました!
計算上はまだ5w2dなのに、心拍確認できてびっくり。
生理周期短いからかな?

月末の健診で、週数進む可能性あり、、だって。
そんなこともあるんですね〜。

初めてだらけでドキドキですが、しばらく皆様と妊婦生活楽しみたいです!
937856:2012/12/13(木) 23:28:41.74 ID:EVWMjb0N0
月曜に手術予約取りました。
病院では職業柄か冷静な自分でいられるけど、
夫と2人きりになると途端に涙腺崩壊して困る。
激務の夫が今日も手術の日も休んで付き添ってくれるというから更に困る。

よーーーし!
ひとしきり泣いたら、また皆様の診察介助をしっかり務めます!
皆様が健やかに、可愛い赤ちゃんをお迎えできますように!!
938可愛い奥様:2012/12/13(木) 23:41:37.46 ID:pVPXXRyT0
>>932>>933
私もここ見ててっきり茶オリとかよくあるものなのかと思ってた…
939可愛い奥様:2012/12/14(金) 00:02:30.53 ID:WrWHyg3v0
私は病院の先生に初期の茶オリはよくあるから気にするなって言われて気が楽になったよ。
それを聞くまで茶オリと腹の張りで勝手に絶対安静してたけど、「大丈夫なんだ」と思って病院の帰りにはふらふら寄り道しながら帰って張りも消えていた。病は気から的なものかと思ったw
茶オリは8週位まで出てたけど出なくなってからはさっぱり出ない。
940可愛い奥様:2012/12/14(金) 05:17:39.94 ID:DXbGZUhkO
私は着床出血も不正出血もある落ち着かない妊婦だけど、
先生は「これぐらいは大丈夫、止まるよ」と言ってくれるので信じてる。
941可愛い奥様:2012/12/14(金) 07:26:30.19 ID:5N76U+G80
>>928
分かる!!
自分も大食いで出されたご飯は絶対残さん主義(5年に1回くらい残す)なんだけど
白ご飯を3口くらい残すようになってきた…
つわりはまだ酷くないんだけどご飯を残す自分に違和感があって戸惑ってるw
942可愛い奥様:2012/12/14(金) 07:48:33.48 ID:bZJXVvUP0
>>938
そうなんですよ。茶オリって仕様かとばかり。
自分は9wですが今まで一切無くていつくるのか毎日毎日確認してしまっている。
943可愛い奥様:2012/12/14(金) 08:12:43.80 ID:3NHmokIRi
茶オリが一回
生理周期からいけば9wなのに今7w
っていうところを除けばつわりいっさい無しな幸せ者な筈だけど、
こんなにも不安になるものなんだね・・・
8wになったら職場に言うか迷ってる
安定期までだと日中抜けすぎで心配かけまくりだからorz
944可愛い奥様:2012/12/14(金) 08:29:44.26 ID:FOtwQVot0
>>943
初期こそ一番色々あるので、出来れば信頼できる上司に話したほうがよいと思うよ
お大事に
945可愛い奥様:2012/12/14(金) 09:16:38.05 ID:0r5YqgR90
>>937
このままお腹の赤ちゃんのママになりたいってレスに涙してしまって、
その後が気になってました
また戻ってこられることを心からお祈りしてます
946可愛い奥様:2012/12/14(金) 09:57:42.11 ID:rd0l2Xsz0
6w
寝づわり&食べづわりらしく、とにかく眠い、四六時中胸焼け…
寝不足の日はたいてい体調悪いけど、なかなか寝付けず夜中三時に寝た日でも元気だったり
0時に就寝してよく寝たーって日でも起床してから一日中げっそりしてたりでワケワカラン
ご飯もいつも通り食べられる日もあればちょこっとしか食べられなかったり
白米がダメでも次の日はまた普通に食べられたり。
自分で自分の体の調子が読めなくてけっこうめんどくさい
947可愛い奥様:2012/12/14(金) 09:59:32.71 ID:jqmbBr/c0
風邪引いてて咳するたびお腹が痛む
そのたび自己管理出来てなくて中の人に辛い思いさせてるんだって泣けてくる…
大事な時期に風邪引いちゃってごめんね
病院行きたいよー
948可愛い奥様:2012/12/14(金) 11:21:30.33 ID:Af7XVvcF0
5w〜6w。
2,3日前から茶オリが少しあって、昨日量が増えたから倒れそうになった。
すぐ病院に電話して行って来たら待ち時間2時間半。涙を浮かべながら、顔面蒼白で待ってた。
そしたらたんたんと「まだ子宮にいます」だって。まだって何!「危ないんですか?」って聞いたら
「正常でも流産するときも出血はあります」「まだ胎児が確認できないから安心はできませんね」だって。
「今回の出血はなんなんですか?」って聞いたら「着床出血でしょうかね」と。
先週の胎嚢確認から、今週は8mm成長してたし卵黄嚢も確認できたんだから、「成長してますね」の一言ぐらい
かけてくれてもいいのに、不安にさせる言葉しか言ってくれなくてなんて冷たい先生だと思った。
今日は茶オリもだいぶ減ったから、少し安心したよ。
949可愛い奥様:2012/12/14(金) 11:37:02.61 ID:pNi/7Pyf0
6w6d
昨日、初検診で胎嚢確認。次回は年明けで大丈夫と言われて、ルンルンで仕事行って上の子を保育園からそのまま受診させて帰宅。
でも、そのあと夫とケンカになってしまい妊婦特有の情緒不安定も手伝って号泣。
上の子は心配で抱きついてきてて、かわいそうなことをしてしまったと思ったら、かけさ
950可愛い奥様:2012/12/14(金) 11:39:27.42 ID:pNi/7Pyf0
途中送信スマソ

今朝お腹がはってしまい、仕事やすんでしまった。

夫とはお互い謝ったけど、心配かけた子供たちまだまだ未熟な母でごめんよー。
951可愛い奥様:2012/12/14(金) 11:47:19.91 ID:sFuOALoX0
>>948
もちつけ
別にその医者が特別冷たいようにも思わないけど?
「まだ子宮にいます」→流産じゃないですよ、ちゃんと子宮にいますからって意味じゃないの?悪い方に受け取り過ぎ
あとは事実を述べてるだけだし
情緒不安定になるのはわかるけど、医者にいちいち優し〜くされるの期待してるとこの先大変だぞ
952可愛い奥様:2012/12/14(金) 12:02:40.57 ID:rd0l2Xsz0
>>948
不安のなか二時間も待たされたからって八つ当たりしなさんな
この時期の流産は医者の力でどうこうできることじゃないし
なにかひどいこと言われたわけでもないしその医者の対応は普通だよ。
まあ相性があわないようなら、(可能であれば)病院替えるのもいいかもね
953可愛い奥様:2012/12/14(金) 12:30:28.83 ID:63thKuz40
8w3d

今日の検診でストレートに
『赤ちゃん小さすぎるなあ。
袋は大きくなってるけども。』
と言われて血の気ひいた。
心拍も確認出来ないし、
954可愛い奥様:2012/12/14(金) 14:01:37.33 ID:Af7XVvcF0
948です。
>>951>>952
初診の時の先生は「妊婦さんは不安があって当たり前」って優しくいろいろ
教えてくれたんだ。
昨日の女医さんはエコーも私が言わなかったらくれなかったし、私が質問しなければ
何も言ってくれなくて。
「まだ子宮にいます、でもまだ安心できません」って淡々と言われると、流産しかかってます
に聞こえたんだ。着床出血だろうと思っているなら「今回の出血は流産の兆候ではないですよ」って
言ってくれてもいいような…私が期待しすぎてるのかな?
とにかく相性のいい先生に診てもらうのが一番ですね。
955可愛い奥様:2012/12/14(金) 14:27:00.90 ID:vSn7GIQX0
>>954
比較的女の先生の方が発言も態度も厳しいみたいだね。
先生の方も感情入れすぎると厳しい職業だろうから、
私も事務的に感じる態度が多いと思ってるけど。
担当替え依頼できるならしてみても良いかも。
956可愛い奥様:2012/12/14(金) 14:37:48.30 ID:02gCGH/A0
>>948
というか5wか6wで着床出血とかあるのか、そっちの方に驚いたわ
実際は排卵が遅くて4w位だったのかな?

初産の時に医師への質問の仕方を知らず「順調ですか?」と聞くべきなのに
「大丈夫ですか?」と聞いてしまい、医師の機嫌を損ねて
「大丈夫とはどういう意味ですか?」とイラッとされた事があるよ(;´Д`)

値段が高い病院で値段について質問するのと同じ程度の地雷だったと今は反省している
957可愛い奥様:2012/12/14(金) 14:43:22.25 ID:v9dwdKfrO
今日でこのスレ卒業になります。長かったような早いような…
9wで検診後に次回は3週間後と言われちゃったので来週までドキドキだ。

皆さん身体を冷やさぬようお気をつけて。前期スレでお会いましょう
あと飲み会シーズンですから旦那様の酒臭い体臭に体調崩さぬよう気をつけてくださいねw
958sage:2012/12/14(金) 14:58:18.48 ID:MxcUmv+iO
昨日はじめて6w0dで、病院いったんだけど、先生は終始暗い顔で「とりあえず、袋はあるんで、子宮に妊娠はしています。今は赤ちゃんがちゃんと育ってるかはなんともいえません。次は2週間後です。」て言われた。胎嚢がとか、心拍がとか言われると思ってたのにガッカリ
エコーの写真はくれたけど、GS=14.0mm4w5d
CRL=2.0mmxwxd
GS=15.9mm5w1d

て書いてある。やっぱり6wにしては、小さいてことかな
中の人育ってないのかな
959可愛い奥様:2012/12/14(金) 15:23:47.41 ID:QsPurN3D0
6w4d
中の人と心拍確認

安心して股おっぴろげたまま泣いてしまった
が、過去二回とも流産だったため不安で仕方ない
エコーの機械を自宅に設置して毎日確認したいよ…
960可愛い奥様:2012/12/14(金) 15:56:46.74 ID:2ev6ixsNO
本当に。エコーの機械が自宅にあって毎日赤ちゃんCHECKできたらどんなに精神衛生上いいか…
次の検診まで長いよね。
せめて週1で診てほしい…
961可愛い奥様:2012/12/14(金) 16:40:29.32 ID:rd0l2Xsz0
>>954>>955
あー確かに女医のほうが雑だしあんまり優しくないwもちろん良い先生もいるけども。
前通ってた産科のおじいちゃん先生がいまのとこ自分の経験上一番上手で優しかったなあ
医者も妙にプライド高くて変なのいるからこっちの言うことでご機嫌斜めになったりで
淡々としてたりで、こっちもとまどうよねー
962可愛い奥様:2012/12/14(金) 16:56:56.41 ID:fQB5itcG0
9wなのに下腹部ポッコリなのですが
これって脂肪?
今までは下っ腹無かったのに急に
963可愛い奥様:2012/12/14(金) 17:34:44.29 ID:NEBV8g8Z0
複数の先生がいる病院なんだけども
A先生→ 若い。問診淡々。エコー上手。
器具いれますねー等の声かけあり。

B先生→ベテラン。話しやすいし先生からもアドバイスしてくれる。 エコー下手。説明なしにクスコ?突っ込まれたり、めっちゃ痛い。

どっちがいいんだか悩む。話しやすいのはB先生なのだが、
何せ痛いしなにしてんのかわかんない。
次回からお腹からのエコーなんだけど、お腹なら痛いことはされないかなぁ。
964可愛い奥様:2012/12/14(金) 18:02:47.80 ID:y7b67T8J0
9w5d
7w位から頭痛が2〜3日に1回あって辛い
冷えピタはってしのぐしかない
965可愛い奥様:2012/12/14(金) 18:43:49.40 ID:hCPMMjBy0
>>961
自分は以前の流産や出産時、2人女医さんがいたんだけど優しかったよ。
ちなみに子持ち、しかも1人は3人の子持ちの先生だった。
でも全体的に産科の先生って優しい気がする。忙しそうではあるけれど。
前に病気で手術したんだけど、その時と比べて。
叱咤激励タイプの助産師さんはいたけどw気合いで母乳出せ〜!みたいなw
子宮外妊娠もやったんだけど、その時かかった個人産院の
男の先生はずーっと心配してくれて電話までかけてきてくれた。

>>959>>960
確かトムクルーズだったと思うんだけど、スリちゃんが産まれる
時に自宅に機械置いてたって何かで見たようなw
毎回悶々として、腹痛やら腰痛やらある気がするんだけど、
検診で問題ないって解ると気分も体も晴れ晴れするから気持ちは分かる。
でも超音波のあて過ぎ?もどうかって意見もあるみたいだし、今のペースなんだろうな。
うちの母親(60代)の頃は勿論そういうものはなかったし、
4ヶ月の頃つわりでやっと妊娠に気付いたわ〜だそう…
966可愛い奥様:2012/12/14(金) 19:38:04.73 ID:/AEWZR300
9w5d
持病で最初の病院で出産を断られて違う病院にかかったんだけど
そこでも「やっぱり総合病院に行ってもらうかも」と言われた
田舎ということもあり持病の科も産科もある総合病院が近くにない
遠くまで通うとしても最初の病院で「総合病院の産科もすぐいっぱいになるので
早めに」と言われてる
そもそも産気付いたらどうやって病院まで行けというのだ
先の不安でもやもやしてしまった
967可愛い奥様:2012/12/14(金) 19:55:46.79 ID:53YJfwLO0
>>966
同じく持病で「ウチじゃ無理」言われて紹介状書いてもらう予定
近くの総合病院じゃやってない科で大学病院に行く事になったわ
大学病院遠くて「産まれるって時にどうやって行くんだろ…?」って考えてる
車持ってないし、タクシーでも40分ぐらいかかるのよ…
968可愛い奥様:2012/12/14(金) 19:56:30.92 ID:SJSR9soc0
診察台に乗って思ったんだけど
分娩台もこんな感じ?高くない?
イテテテテ〜っつって体よじったら落ちない?
訳あって総合病院勧められてるから畳で産むような産院行けないし
なんか変な所で不安になってきた
低い場所で産みたい
969可愛い奥様:2012/12/14(金) 20:19:49.82 ID:DXbGZUhkO
通ってる産科ブランコみたいな変な形のフリースタイル分娩台もある(外国製らしい)
あれ使う人いるのかな…
昔水中出産とか話題になったよね。
970可愛い奥様:2012/12/14(金) 20:23:55.25 ID:UfJuA85t0
>>967
計画分娩とか…?
971可愛い奥様:2012/12/14(金) 20:49:53.96 ID:/AEWZR300
>>967
うちのほう車社会だから車はあるけど近くても1時間半とかかかってしまう
運転して行くの大変そうだしタクシーも長距離を妊婦乗せてって難しいのかな?とか
早く産院決めてちゃんと相談したい
972可愛い奥様:2012/12/14(金) 20:51:53.67 ID:vSn7GIQX0
>>967
一人目里帰りで出算したけど、田舎で産科なくて、
私は車で混んでなければ30分くらいでつくけど、
車で一時間の距離の人はザラで、助産師さんたちスタッフも対応なれてました。
ハイリスク対応の病院とかも、紹介状もって遠くから来られる方多いと思うので、
スタッフなれておられると思いますから、指示仰げばよいと思います。
973可愛い奥様:2012/12/14(金) 21:06:47.20 ID:Gh2Et8rE0
>>968
そりゃ色々と処置がしやすい高さになってるんでしょ。
低いと医者や看護婦さんがずっとかがんでなきゃいけないじゃん。
974可愛い奥様:2012/12/14(金) 21:57:54.32 ID:bZJXVvUP0
無印のマタニティショーツすんごい楽!
ブラもノンワイヤーにしたらつわりがかなり楽になった。しめつけって良くないのね。
975可愛い奥様:2012/12/14(金) 22:17:39.72 ID:pNi/7Pyf0
>>966、967
1人目里帰り出産でかなりの田舎、総合病院まで車で1時間半、しかも豪雪地帯だから自分で運転できずだったけど、自宅で破水してから病院まで車でちゃんとたどりつけたよ。
計画入院の話もでてたから、病院に色々相談してみるといいかも。
特に持病とかある場合は、考慮してくれると思うよ。
976可愛い奥様:2012/12/14(金) 22:40:34.17 ID:m2LGJbR/I
2日前出血があって、胎嚢は確認したけどつわりはないしほんとに
妊娠継続してんのか不安だったけど、今隣で寝てる旦那の
「できてる〜!!○○の赤ちゃんできてる〜!!あはっあはっ笑」
って謎の寝言をきいて元気でた。
977可愛い奥様:2012/12/14(金) 22:47:25.40 ID:vSn7GIQX0
>>976
うれしいんだろうね。
978可愛い奥様:2012/12/14(金) 23:51:33.41 ID:oTJs5pCCO
つわりも精神的なものに影響されるのか、おさまりつつあるのか…
忘年会に行くと睡眠時間減って辛いはずなんだけど、楽しかったせいか、翌日も元気ー
979可愛い奥様:2012/12/14(金) 23:55:53.65 ID:rd0l2Xsz0
>>970ーー次スレーーー
980可愛い奥様:2012/12/15(土) 01:09:39.65 ID:+ZOzgbmH0
>>941
わかってもらえて嬉しいw しかし私はご飯を
残すという事も未だしてないという…w
自分で作るご飯も食べたいから大盛りだし、
でもかなりキツイけど食べてしまう!
こんなすぐ苦しくならなかったのにな〜と
悲しくなる…
お陰で1週間で0.7キロ増えてたorz
981可愛い奥様:2012/12/15(土) 07:34:48.27 ID:HeFil3QI0
次スレたてた。
テンプレ重複したかも。ゴメンナサイ。
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part55
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355524197/
982可愛い奥様:2012/12/15(土) 10:55:26.57 ID:1hi0OpRo0
>>981
サンクス
983可愛い奥様:2012/12/15(土) 12:28:53.70 ID:oqlpdjVl0
体重増え始めてもいいタイミングが分からない
1週間で500g前後の増加って中期からの話なのかな?
984可愛い奥様:2012/12/15(土) 12:57:59.05 ID:St8laQLYO
>>969
一人目(現在1歳8ヶ月)を産む時に
やたら水中出産を薦められたよ。
@北関東、県庁所在地の総合病院。
流行ったのはけっこう前だったと思うけど、未だに薦めてくるのは
それ用の施設にかけたお金を回収しきれてないんだな…とゲスパー。
985可愛い奥様:2012/12/15(土) 13:50:24.71 ID:Dch4JhRo0
>>984
なんでも強く勧めるには理由があるよね。
まあ母乳推進は子のためにもなるんだろうけど、子宮の収縮早めるって言うし、
母子同室に至っては、看護士の負担がかなり楽になるからね…。
986可愛い奥様:2012/12/15(土) 14:14:46.69 ID:rHbY31aQ0
>>981スレ立てありがとう!自分はむりだったので助かった

>>983
私も体重増加のタイミングわかんないw二週間で一キロ近く増えたよ@6w
食べづわり&動くとすぐ疲れるので運動量減ってこのザマ…
987可愛い奥様:2012/12/15(土) 15:36:55.02 ID:6vvzrSp0O
>>986
同じく!
つわりが収まったら頑張るしかないのかな
このままじゃ食事指導コースだよ〜
988可愛い奥様:2012/12/15(土) 15:53:49.43 ID:oqlpdjVl0
>>986
タイミング分からないよね!
今は1回の食事量減らして回数を増やすようにして体重調節してるけど
989可愛い奥様:2012/12/15(土) 16:14:24.85 ID:DzGrHvVb0
>>981
スレ立て乙!
990可愛い奥様:2012/12/15(土) 16:47:53.01 ID:qZyheH+30
まだ5wなのにこの気持ち悪さ
これからさらにひどくなって一ヶ月以上続くかと思うと辛すぎる
心拍確認もまだだし、不安と恐怖しかない
991可愛い奥様:2012/12/15(土) 17:47:55.01 ID:7OQCQq/F0
つわり、多分軽かったみたい
現在9w
もりもり食べていた朝ごはんだけは
気持ち悪過ぎて無理だったくらいで
昼も晩ももりもり一度も吐いていない
992可愛い奥様:2012/12/15(土) 22:11:46.92 ID:vtQ9kbm2O
今日の前後あたり排卵予定なんですが、今回、一度も仲良ししてません。おりものがゼロだったからです。おりものが出始めたら、3日間位仲良ししようと思ってたら全くなく、今日、排卵出血しました。排卵は終ったんでしょうか?それとも今夜から仲良しした方が良いですか?
993可愛い奥様:2012/12/15(土) 22:17:36.91 ID:Ctg8KCNQ0
えぇー!!
ここで聞くか?
994可愛い奥様:2012/12/15(土) 22:22:59.75 ID:V50KRiPI0
他のスレでも聞いてるから、ほっといていいんでないか
995可愛い奥様:2012/12/15(土) 22:37:18.16 ID:vtQ9kbm2O
のびるおりものがないと妊娠しませんか?
996可愛い奥様:2012/12/15(土) 22:54:51.11 ID:wFRxxRXz0
11wに入った
吐く回数が減ってきて楽になってきた
でもまだまだつらい
食べないと胃が痛いし食べるとムカムカする
お腹はまだ出てないのにパジャマのゴムの締めつけが苦しくて余計気持ち悪い
997可愛い奥様:2012/12/15(土) 23:23:48.04 ID:e1by9LSl0
5w5d
なんとなく胸やけのような感じがする。
これから本格的なつわりがくるんだ!と思って、
いまのうちに好きなものをバクバク食べてる。
今日は夕飯後にローソンのザッハトルテを食べてやったぜ!
998可愛い奥様:2012/12/16(日) 00:17:55.28 ID:tv7fDGmT0
だんなが某SNSで妊娠のことばらした
まだ安定してないから友達にも話してないのに、不特定多数が見る所でばらすとか頭が悪いとしか思えないわ
999可愛い奥様:2012/12/16(日) 00:24:57.66 ID:VOE9oSZ00
11w5d。11w最後の日は法事で東北へ。今日着いたけどクソ寒い。明日は冷え込んだ御堂で法事か…ホッカイロ腹と腰と足裏に貼ってあったか武装や!!!
1000可愛い奥様:2012/12/16(日) 00:28:49.47 ID:bFjrfM5x0
>>1000 ならこのスレの皆、お腹にいる赤ちゃんはみーんな元気に生まれてくるよ(・∀・)!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。