∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 141∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part49
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341612010/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 159∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342095062/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 11∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341270943/
妊娠中のそこはかとない不安を語る20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342332186/

※前スレ
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 140∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344294473/
2可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:16:04.81 ID:3ZuftdWy0
妊婦の愚痴吐き場 part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339261907/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 2kcal
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340409835/
●●妊娠中のエッチ、オナニー 13●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326762795/
■■体重管理28■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335798600/
【出生前診断】羊水検査13【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336093657/
陣痛の最中言ってしまった言葉!【18言目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326185273/

産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toro.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。
3可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:16:38.20 ID:3ZuftdWy0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆

Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると、受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねえ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
 ※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
 ※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど色々説が上がっていますが、個人差です。
 1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:17:16.13 ID:3ZuftdWy0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけど、ネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも。
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった!?
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント食品)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
ttp://tawtaw.net/others_maternity.php
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。
5可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:17:47.80 ID:3ZuftdWy0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそ−体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがい−タンのキレがよくなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがい−のどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。
6可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:18:18.54 ID:3ZuftdWy0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜
対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)。
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。
7可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:18:50.15 ID:3ZuftdWy0
顔文字・ギャル文字や初マタ(初マタニティ)などと言ったお花畑用語もほどほどに。
どうしても使いたい時はベネに。

つわりが辛い時
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。
◎エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・胃腸薬コーナーにあります

◎漢方薬 半夏厚朴湯
(医師と要相談だがとりあえずで緑のストレージなども効果あり)
カフェイン入りだがチョコラBBなどもつわりを和らげる効果あり。

一部、育児板の「励ましあってつわりを乗り切るスレ」から引用させて頂きました。

テンプレここまで-------------------------------
8可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:33:52.89 ID:s1WRmJf60
>>1
乙です
9可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:34:12.43 ID:3ZuftdWy0
このテンプレ次スレ立てる人が指定されてないけど>>980でいいのかな?
あとごめん、>>1-2が古くなってた

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344128186/

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 13∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345196486/

∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 160∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345004415/

妊婦の愚痴吐き場 part68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344734510/

●●妊娠中のエッチ、オナニー 14●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344594658/

【出生前診断】 羊水検査14 【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1345392076/

です。
10可愛い奥様:2012/08/29(水) 00:15:22.64 ID:hIYcGeq9O
>>1
乙カレー

欧州奥の話きくと、チマチマ気にしてる自分が小さい気もしてくるんだが、妊娠してると自己責任の嵐だからなぁ。
とりあえず二枚貝と烏賊や鯖は加熱しとこ。
11可愛い奥様:2012/08/29(水) 01:27:42.86 ID:i9ONjZAT0
>>1おっつ

貝類は大好きだけど、ボンゴレとか味噌汁以外はなるべくガマンしてる
寿司もマグロはもちろん、カツオもタイも水銀注意って意味ではダメらしいので本当に悲しい
そこまでいくとイカもタコも気になるし、好きな寿司ネタ全滅よ
ああ寿司食いたい
12可愛い奥様:2012/08/29(水) 02:07:48.24 ID:afLPM88ci
前スレで話題だった生乳製品とスモークサーモンは
リステリア菌の恐れもあるらしいので自重してる!
詳しくはググってくれ!
13可愛い奥様:2012/08/29(水) 02:08:44.07 ID:afLPM88ci
あ、>>1乙です!
14可愛い奥様:2012/08/29(水) 05:36:24.14 ID:FGlI2ulj0
欧州人と日本人では、体つきや構造、生活習慣など違う部分も多々あるから、欧州のものをすぐに取り入れるのもどうかと思う。

今日から22wです。
ありがとうございました。
体調不良も大分マシになりました!
今辛い人、もう少しの頑張りです。
このスレの住人が安産に産まれますように!
次スレでお会いしましょう。
15可愛い奥様:2012/08/29(水) 07:02:54.86 ID:Jdi6tvtF0
>>1乙です
前スレ、食べ物話でスレ進みすぎワロタwwww
やっぱり食べ物問題って重要だよね
16可愛い奥様:2012/08/29(水) 07:12:12.05 ID:X5nUFWwkO
お寿司結構行くからつぶ貝とサーモン普通に食べてた。
持ってる本にも書いてないし感謝。
生ハム食べたいレア肉食べたいけど我慢!

朝起きるとお腹カチカチが多いのは仕様なのかなー。
この間不安で病院行ったら内診されて午後から仕事は
大丈夫ですよと言われたけど、この状態で一時間掛けて
通勤する気になれない。
頻繁に休んで職場に迷惑掛けっぱなしで落ち込む。
17可愛い奥様:2012/08/29(水) 07:41:31.90 ID:hu3dYQz2O
良く行くスーパーに鰯の刺身があって『妊婦にいい』と書いてあるから
結構な頻度で食べてます‥
今 お肉系が受け付けないから魚や刺身が多い食事なので不安になってきた
18可愛い奥様:2012/08/29(水) 07:57:18.28 ID:sZaBNk/d0
21w最終日……
今朝、姑と大ゲンカになった。
私のお腹を本気で叩いてきたので、必死に逃げた。
ダンナもさすがに怒って、姑の顔をグーパンで本気で殴った。
姑は気絶して、今病院に。
ちょっと、ダンナを見直しました(笑)
19可愛い奥様:2012/08/29(水) 08:13:33.96 ID:Jdi6tvtF0
>>18
そんなお腹の子を殺しにくるようなやつは姑でも人でもない!
産まれても一生会わせなくて良いと思うよ
旦那さんが頼りになる人みたいで良かったね
20可愛い奥様:2012/08/29(水) 08:18:39.03 ID:sZaBNk/d0
>>19
サンクス!
ダンナも私も大人しい人間なんだよ。
ダンナも人を殴った事なんて無いって震えてた。
早いトコ引っ越して、姑には一生孫の顔を見せないと決めた。
21可愛い奥様:2012/08/29(水) 08:46:55.41 ID:prVVIaOtO
>>16
起きたらお腹カチカチナカーマだ
あお向けで寝てるからかなぁ
自分は仕事早々にやめちゃったから働いてる妊婦さん尊敬するよ〜がんばって
22可愛い奥様:2012/08/29(水) 09:07:43.54 ID:YypmZKDL0
>>1乙です!

ゆうべ入浴中にいきなり血の塊が出て、真夜中に病院へ行ってきたよ@16w
胎盤の位置が低くて、少し子宮口にかかっちゃってるらしい。
まだ16wだから改善の可能性は大いにあるけど、不安を抱えつつ祈るしかない。
病院から帰って寝てたら、明け方に吐くほどの強烈な頭痛に襲われて目が覚めた。
明日は通常の妊婦検診だけど、妊娠糖尿の再検査の結果を言い渡される(悪い方に覚悟してる)
上の子のときはずっと順調そのものだったから、今回トラブル続きでちょっとへこむわ。
赤ちゃんも大事だけど、それを育む母体の心身の健康も本当に大切だと思う。
これぐらい〜と決して無理せず、皆さんも何より自分の身体を大切に過ごしてね。
23可愛い奥様:2012/08/29(水) 09:34:05.44 ID:wP9kGRnFO
>>20
姑こわ〜!旦那さんが守ってくれて良かったね
しかしそこまでになってしまった喧嘩の原因が気になる
24可愛い奥様:2012/08/29(水) 09:57:14.37 ID:Zkhb6SzD0
14w
来月の末から主人の長期休みで一泊二日でTDRにいく予定なんですが旅行前に検診って行って良いのかな?
なんとなく産婦人科さんに聞きづらくて皆さん旅行前ってどうしてますか?
25可愛い奥様:2012/08/29(水) 10:34:50.02 ID:yRJP06a20
>>24
普通に考えたら旅行後の方が行きづらいと思うのだけど。
食べすぎて体重増えてるとか、疲れてむくんでるとかあるので。
それより旅行前に行ってきっちり診てもらって、ついでに
旅行の相談しておいたら安心だよ
26可愛い奥様:2012/08/29(水) 10:36:49.56 ID:CE+/1uqI0
むしろ旅行前に健康かチェックしてもらってから行くと安心なんじゃないの。
私は特に診てもらったりしないけど。
27可愛い奥様:2012/08/29(水) 10:39:14.09 ID:dwHGbwkD0
>>24
お盆休みに17wで小旅行したけど、たまたま二日前に検診予約入ってて、
経過順調との診断だったので、特に何も聞かずに自己判断で行きました。

旅行直前に通常検診がなくて(2〜3週間空いてて中の発育が不安だから)、
臨時で検診入れたいってことかな?お金さえ払えばどこでも診てくれると思うけど。
28可愛い奥様:2012/08/29(水) 10:45:30.85 ID:5+WS+PWu0
19w
すっごい眠い・・・急に初期の頃以上の眠気がきてる・・・
最近熟睡できないからかな。同じ方向横向きで寝て腕がしびれる&夜中のトイレで。
こんな調子じゃ産休まで働ける自信ない!産休まであと3ヶ月ぅぅぅぅ
29可愛い奥様:2012/08/29(水) 10:51:35.73 ID:Zkhb6SzD0
レスくれた方ありがとうございます
>>27さんの言う通り通常検診がないんです

通っている産婦人科は予約制ではないので旅行前に検診に行ってみることにします
ありがとうございます
30可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:37:27.02 ID:9CVfdTw30
14w
妊娠前に筋腫の手術をしてるので、予定帝王切開で分娩なんだけど、
安定期になってからの運動はなるべく控えてくださいって言われたorQ
子宮が弱くなってるからしょうがないんだけどね…
体がなまりきってたのでウォーキングとかで気分を発散させたかったのに残念すぎる
31可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:37:49.52 ID:i9ONjZAT0
>>20
なにそのトメ恐ろしい
このスレにもいろんな酷いトメ酷い旦那が登場するけど、上位に入る基地トメだね
旦那さんやるときゃやる人でかっこいいじゃまいか
なんでそんなことになったんだかも気になる
32可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:52:21.50 ID:ZqV6Ujbh0
★妊婦の血液でダウン症診断 5施設で9月以降導入 中絶大幅増の懸念も

妊婦の血液を調べるだけで、胎児にダウン症などの染色体異常があるか
どうかがほぼ確実に分かる新しい出生前診断を、国立成育医療研究センター(東京)
など5施設で9月以降に導入する方針であることが29日、分かった。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120829/bdy12082911260002-n1.htm
33可愛い奥様:2012/08/29(水) 12:25:47.61 ID:Eq5MDuBuO
>>30
私も筋腫の手術して帝王切開予定だけど運動OKだった
20週過ぎたからなのか太りすぎだからなのか…
私のは割と小さかったのでどのくらい切ったとかでも違うのでしょうね
でも運動らしい運動してないのだけど
34可愛い奥様:2012/08/29(水) 13:02:28.71 ID:9CVfdTw30
>>33
私の場合筋腫が多かったので、結構重めの手術になってしまって、
その分子宮のいろんなところが傷ついて弱くなってるらしいです
これからお腹大きくなったら早産の恐れもあるって言われてしまいショック…
ストレッチとかの体操ならOKらしいので、軽くでもいいから体を動かそうかな
35可愛い奥様:2012/08/29(水) 16:53:05.09 ID:1ivvOUxq0
テスト
36可愛い奥様:2012/08/29(水) 16:56:03.44 ID:O3vPGQYR0
37可愛い奥様:2012/08/29(水) 16:56:29.63 ID:1ivvOUxq0
規制とけたー

自分も子宮筋腫もちなんで色々不安だ
今のところ特に何も言われてはいないけど…

今13wなんだけど、超音波で生の中の人が動いているところを見たことがないからあまり実感がない
4週間後の検診は経腹らしいから今度こそは見れるかなー
38可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:03:26.20 ID:ZQjsE2hi0
私の行っている産院はエコーモニターが先生に向けてあるから、一回も動いてる姿みてない・・・・
39可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:06:39.35 ID:/WopcnVR0
>>20
史上最強のトメだね…本当に絶縁するべき。

21wに突入したんだけどお腹大きくなってきて胃液上に上がってくる。
喉とかヒリヒリする感触たまらん…これが出産にむけて酷くなるのが怖い。
胃液過多に効くサプリ見つけたけどこれがまた効果抜群だよ!
40可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:49:51.67 ID:T8jSHLiZ0
今日から12週になりました!
このスレにお世話になります!
41可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:53:02.47 ID:xZn3L3Kb0
ちょっと前に12週くらいでお腹おっきくなってきて、旦那にただのデブ?と心配されてたものですが、無事妊婦っぽい体型になってきました。
やっぱりお腹膨らみ始めてたみたい。
ただ、まだ下腹部はふくらんでなくて子宮に押されたのかおへそ周りがぽっこりしてる感じだけど。
42可愛い奥様:2012/08/29(水) 20:24:07.64 ID:BGCAiAi30
16w1d
今週末に待ちに待った検診!
横になって手をあてると、たまにぽこぽこかすかに振動がある、旦那にもわかったみたい
腸の音なのか、胎動なのか微妙だけど、胎動だったらいいなぁ
ただ、子宮が少し張りやすくなった…気がする ちょっと痛い
43可愛い奥様:2012/08/29(水) 21:38:23.02 ID:wepcnQtxO
明日から5ヶ月!もう半分過ぎた〜長いようで早い!皆さんに質問!赤ちゃんに話しかける時は声に出してますか?心の中で話しかけてますか?夜寝る時は心の中でゆりかごの歌うたったりしてるんですが皆はどうかなあ?とふと思いました(笑)
44可愛い奥様:2012/08/29(水) 21:53:36.04 ID:xJZivEb5O
20w
エコーで顔がばっちりこちらを向いてたんだけど巨神兵そっくりで正直心配になってしまった…赤ちゃんぽい顔して映ってる?
こういうものですか?
45可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:16:06.44 ID:EviH0aV10
>>44
2Dならそんなもんかもよ。わたしもこないだもらったエコーはまさにガイコツで、細いダースベイダーみたいな感じだった。前に違う病院で1回だけカラーの3Dエコーしてもらったときはちゃんと赤さんぽかったよ
46可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:21:10.25 ID:qDnMJYBf0
>>39
胃酸過多に効くサプリ教えてください。
炭酸カルシウムかしら?
47可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:47:16.47 ID:/WopcnVR0
>>46
胃酸過多辛くて検索したら出てきた。
妊婦でも飲めるしこれ普通にお菓子みたいで美味しいのに結構効いたよ!

ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=14037&id=5-13-23
48可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:49:21.54 ID:887Bw3OX0
風邪引いた。子ども→旦那→私の順にキレイにうつった
妊婦は体温高くて抵抗力があるから風邪引きにくいってのは嘘だったのね。。。喉いたい。
薬飲めんし、参った。
49可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:58:23.01 ID:Zkhb6SzD0
>>48
おだいじにね
漢方とかも処方して貰えないのかな?
逆に妊婦は免疫とか抗体は弱い気がする
生ものが駄目なのも普通の人より20倍とか感染しやすいせいだって聞いたけど
赤ちゃんいるなら免疫とか強くしてほしいよね

急にまた便秘になり始めた
食べる量なのかな
明日からまたヨーグルト生活だ
50可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:12:44.57 ID:wQ8pzQuZ0
私も便秘で色々試してる。
最近はラブレのドリンクがヒット中。慣れてきちゃったら
またジプシーに戻るのかな

あと検査で貧血ひっかかっちゃったから
鉄分の多いシロップみたいのを摂取しつつ
レバー以外の鉄分なるべく選んで改善中。
次の検査で少しは数値持ち直してるといいなー
51可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:19:26.26 ID:Bbr2/CvE0
>>43
声に出して話し掛けるのが良いみたいだけど、なんか照れ臭くてあまり話せてないw

6ヶ月入ったところだけど、音が聞こえ出したのか洗い物のシャワー音に反応してウニョウニョ動き出すよ。
52可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:24:29.54 ID:Zkhb6SzD0
ラブレのドリンク評判良いよね
飲んでみよう
私は朝は果物にヨーグルトかけて食べて、それでもダメならオリヒロ飲んでる
鉄分ならアサイーとかどうだろ?
手軽だと小松菜とかほうれん草だけどアサイーは食物繊維もはいってるみたい
といってもまだ楽天でスムージ頼んで試してないけど
53可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:30:46.33 ID:ig65Vgi90
>>43
胎児にはお母さんの体内の音しか聞こえないみたいだから、お母さんが話しかけたり歌ってあげるのはとってもいいと思うよ。
54可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:43:04.04 ID:u7Hc0sJC0
>>47
アメリカに住んでいる妊婦だけれど、TUMは私もたまに飲んでいる。医師に勧められて、普通にデリとかに売っているよ。ただ、飲み過ぎは便秘になるらしい。フルーツ味が美味しい。
55可愛い奥様:2012/08/30(木) 00:01:33.81 ID:CPdG9w/pO
>>49
横からごめんだけど、免疫が強くなると胎児を異物として排出しようとするらしいよ。
だから妊娠期間中は胎児を守るために体が勝手に免疫力を下げて、いわばセキュリティ甘い状態みたい。
初期に皮膚科に罹ったときに教えてもらって人体の不思議を感じたよー。
56可愛い奥様:2012/08/30(木) 00:25:37.68 ID:dWCPSi+C0
>>55
今話題のダウン症血液検査薬の説明みても、妊婦の血液中に微量の胎児の血液が混じってるから検査できるって書いてあった。
てことは違う血液型が体内に混じっても免疫力弱めて異物とみなさず共存できるような仕組みになってるんだなーって思うとよくできてるよねえ。
57可愛い奥様:2012/08/30(木) 00:37:16.28 ID:TEDmbp1tO
なるほど
だからカンジダとかもなりやすいのね
58可愛い奥様:2012/08/30(木) 00:55:16.08 ID:MreD6I++0
母子で血液型違う場合も混じってるのかな
なんか不思議
59可愛い奥様:2012/08/30(木) 04:11:08.21 ID:a8d5kdqz0
私もいつもは子供からの風邪はうつらないのに、今回はうつった。
しかも耳が痛くなって聞こえも悪くなり、抗生物質飲んだよ。
マスクしてれば良かった。
暑いし子供は高熱出したから、バタバタして考えが回らなかった。

胎児の血液が混じってるなんて不思議だね。
今年は蚊に刺されにくいよ。子供ばかり刺されて
蚊がいないと錯覚するくらい。妊婦だからかな?
60可愛い奥様:2012/08/30(木) 04:44:57.98 ID:l9HfP4TG0
>>47
ありがとう。早速注文してみる。
61可愛い奥様:2012/08/30(木) 08:01:10.65 ID:RMMeKJP60
なんだかお腹の右のほうが痛い
卵巣かな
目眩もしたので今日は仕事を休ませてもらう
62可愛い奥様:2012/08/30(木) 08:24:42.57 ID:PCwafLbd0
>>55
ありがとう
勉強になるよ
なるほどね初期の頃は異物とたいして変わらないもんなと納得した
ヨクイニンとかが飲めないのも異物除去の効果が少なからずあるからだしね
63可愛い奥様:2012/08/30(木) 08:29:19.86 ID:R7jd1/psO
五ヶ月入った頃からたまにお尻の上が痛くなる
腰じゃないんだよなぁ
この時期にはよくあるみたいなんだね
64可愛い奥様:2012/08/30(木) 10:13:54.45 ID:ADHHIPT10
胎児と母親の血液型が違うと、つわりとか気持ち悪さが強いとか聞いたことあるけど、
確証はないみたい。
自分の場合、なんとなーーく違う気がする。
65可愛い奥様:2012/08/30(木) 11:15:49.36 ID:zQtslHuOO
今13週
性別が早く知りたい!
一人目は男の子なんだけど妊娠してすぐ直感で「絶対男の子だ!」と感じた。
今回の妊娠はなんとなーく女の子のような気がするが何の根拠もない。時期を待つしかないね。あー楽しみ!
66可愛い奥様:2012/08/30(木) 11:22:41.31 ID:a8d5kdqz0
私も何となーーーく女の子だと思ってたら男の子だったw
そして血液型はつわりに関係ないよ。
私は上の子と違う血液型だけどつわりは普通。
義理の姉はO型同士の夫婦で子供はみんなO型だけど、
毎回つわりがひどく、3人目は入院するほどだった。
67可愛い奥様:2012/08/30(木) 12:17:50.53 ID:wR385Ekt0
>>55
体の不思議を感じた〜
つわりだってなんだってそりゃあ起きるね
どーにか排除しないでくれと自分の体にお願いするわ〜

血液型つわりに関係ないのか
私B型で旦那と上の子AB型だから、今回も腹の中にAB型のへそ曲がりちゃんがいるからつわり酷いんだって勝手にイメージしてた
でも14wころからつわり治まったからやっぱり胎盤できるまではホルモンの分泌が激しいからつわり起きる説が有力かな
68可愛い奥様:2012/08/30(木) 12:31:54.93 ID:bLc7bqCJ0
18週。おならがスッゴイw
「ブウ」とかじゃなくて、「バリイイイ」みたいなので、子宮で腸が圧迫されて
いるせいかすっごい力いれて放屁するせいかすごい音…。
今朝した屁で腸が痛い程。

夫からも絶対うちのマンションに音が響いているよと言われるほど。
69可愛い奥様:2012/08/30(木) 13:39:06.52 ID:f7O6uhzr0
つわりのメカニズムはっきり解明されないかなー
ホルモンが出てるとつわりってのはわかりやすいけど
同じように出てるはずなのにつわりない人ある人いるのが納得いかんw
こういう体質の人はあるとかないとか、子供がこうだと辛いんだとか
そういうのわかればしんどくても多少慰めになりそうなのに
70可愛い奥様:2012/08/30(木) 14:09:13.40 ID:i2p0P1Qw0
東洋医学的にはつわりは水毒らしいよ。
体内に余分な水分が溜まってる状態らしい。
そのせいか知らないけど、元々水毒体質で漢方飲んでた私は相当キツかった。
今だいぶん治まってきたけど、湿気の多い日はまだマーしそうになる。
71可愛い奥様:2012/08/30(木) 14:33:53.79 ID:v9KOCh0+0
>>59
私は妊娠してからすっごく刺されるようになったよ〜
たぶん体温が高くなったからだと思うんだけど、今までは夫が隣にいれば全部そっちにいってたのに
最近は全部私のほうに寄ってくるorz
72可愛い奥様:2012/08/30(木) 14:43:02.31 ID:bJ6cxBGY0
19w
胎動がわからなくて若干悩み中。
まだなのかな?
おへその左下あたりがもぞもぞするけど見ても触ってもわからないし
うつぶせで寝ると虫が這ってる感覚程度。
気にしすぎなのかなあ・・・
73可愛い奥様:2012/08/30(木) 14:44:03.58 ID:iF+4fF1B0
>>69
生理がキツイ人と、そうじゃない人、女性ホルモンが多い人と少ない人が居るように、
医学的に解明できるような簡単なメカニズムじゃないのでは〜

妊娠初期につわりで身体が辛くて行動を制限されるのは、中の子を守る理にかなってると思う。
つわりが軽い、ほとんど無い人が、妊娠前と同じようなハードワークして、初期出血したり
切迫流産になる可能性も高いわけだから、つわりが軽い=流産高い説も頷ける。
74可愛い奥様:2012/08/30(木) 14:51:28.43 ID:iF+4fF1B0
>>72
おへその下あたりにモゾモゾ感じてるなら、それが胎動だよ!
初妊婦さんだと20週くらいまでわからない人も多いみたいだね。
同じく19wだけど、2人目で経産婦だから、もうかなり前から激しく感じる。
そのうち、手で触っても「ぐに〜」ってわかるようになるし、
後期になったらお腹の上からでも、子供の手足が突っ張ってるのが見えるようになるよw
75可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:11:24.40 ID:bJ6cxBGY0
>>74
返信ありがとう!
胎動?って思いながらもひょっとしたら内蔵がぐるぐるしてるのかな・・・
とかもやもや考えてました。
旦那にも動いた?ってしょっちゅう聞かれるけど
外からでもわかるまでは一人でニヤニヤしとくことにするw
76可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:24:39.98 ID:C+ySHkF10
19w 私は先週頃からいつも決まった時間に動くみたいで手を当ててると
ぐいっぐいって動いてるの分かるよ
まだつわりも辛くてしんどかったけど、胎動が分かるようになってから精神的になんだか楽になった
赤ちゃんの自己主張のような、確かにいるんだな!って

最近急に涙もろくなってやばい。これもホルモンのせい?
斉藤和義のやさしくなりたいを聞いただけで涙出てきた…なんなんだろう
77可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:31:51.96 ID:JtfCjTWZ0
食欲がない
でもお腹はすいて気持ち悪くなるから無理矢理何か食べてる
この自分に食欲がわかなくなる日が来るとは…
味覚もなんだか変だし
なんでも美味しく食べられていたあの頃が羨ましい〜
78可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:53:22.27 ID:sxHwI1q5O
14w
つわり、一旦落ち着いたのにまたムカムカが始まってスーパーで吐いてしまった。
しんどくて上の子のイヤイヤに付き合うのも辛くてほったらかしだ。
パートも動きっぱなしでしんどくて辞めたいけど、みんな妊娠中経過が軽かったみたいで休みくいし辞めるって言い辛い。
何もせずに一日中寝ていたい(泣)
79可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:11:26.77 ID:Dkukr+PB0
>>78
みんな妊娠中経過が軽かったみたいで…

悪阻ひどい人の辛さは、ない人&軽い人の想像を超えてると思ふ…私が悪阻でダウンしてたとき「辛いね。私は(妊娠時に悪阻)なかったけどしんどいと思う、ゆっくり休んでね」と言ってくれてた友人。
現在ふたりめ妊娠中で悪阻がひどいらしく「悪阻なめてた…正直、悪阻で寝込むとかないわ〜と思ってたけど寝込むしかない現状…」と言ってるよ。笑

職場の軽かった人たちには理解してもらいにくいかもね、残念ながらorQ でも理解してもらえなくてもしんどいのは嘘じゃないし、自分と子の為に頑張って話すのも無駄じゃないかも。がんばれ!!
80可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:11:41.33 ID:i6Hg1eNs0
19w
一度も吐いたりしたことないけどずっと胃がむかついてる
たまに胃酸?が上がってくる感覚もあるんだけど
逆流性食道炎なのかな・・
81可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:06:03.40 ID:RMMeKJP60
妊娠前からひどい虫歯があって、仕事が多忙で治療にいけなかったんだけど
歯がいよいよダメになったから仕事もやめるし、歯科治療しようと思っているのですが、
今かかってる産科の先生に相談して、歯科を紹介してもらうというのは
ありなのかな?
82可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:18:25.15 ID:9Q5pzyOpO
21週。
最近、赤ちゃん服のお下がりを貰ったり、胎動もよく感じてハッピーだったのに、二日前から急に意味不明なブルーになった。
なぜか悲しくなって涙が出てくるし、旦那にどうしたのか聞かれてもわけわからないから答えられない。
安定期なのに、こんな情緒不安定ってあるのかな?
83可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:23:14.32 ID:TEDmbp1tO
>>82
マタニティブルーってやつ?
情緒不安定になるよね。みんなこうなるもんだ、と考えて、今の時期を受け流していく…というのはどうかしら。
84可愛い奥様:2012/08/30(木) 18:02:59.29 ID:3DCagf6C0
お腹減ってこんな夕方にカップ麺食べちゃったよ。
その数時間後には普通にご飯食べるとか体重管理やばい…でも食べちゃう。
つわりが心底酷かったせいでご飯食べれるのが本当に感動だわ。
85可愛い奥様:2012/08/30(木) 20:02:27.94 ID:Z38il7DCO
>>76私も同じく涙もろい!なぜかファンキーモンキーベイビーズのちっぽけな勇気で泣ける(笑)でも通勤でいつも聴いてて元気にもなる!朝起きた時旦那に抱きついたらギュッてしてくれてそれだけで号泣してしまう。ホルモンのせいなのか?
86可愛い奥様:2012/08/30(木) 20:10:13.35 ID:Z38il7DCO
>>51>>53レスありがとう!やっぱり声に出した方がいいんですね。たしかに照れくさいけどいいこいいこ!とかはお腹触りなが言っちゃう(笑)寝る時もねんねしよね〜とか(笑)エコー写真がはっきりしてから愛しさ倍増!!
87可愛い奥様:2012/08/30(木) 21:05:03.79 ID:kAm0lZ4L0
>>63
わたしもずっと、何となくお尻が痛かったのだけど、ついに、掃除機かける時とか屈んだ拍子に、激痛が走るようになっちゃった。
前スレ(だったかな?)で知ったトコちゃんベルトを装着するとかなり緩和される。買ってよかった。
88可愛い奥様:2012/08/30(木) 22:26:46.35 ID:R7jd1/psO
>>87
うわー激痛は辛い。
私でさえ一歩が辛くて変な歩き方になるのに激痛とはほんと大変だ。
トコベルは噂できいちゃあいたんだけど、高いってのも聞くしやり方がめんどくさい?ってのも・・・
でもちょっと詳しく調べてみようかな。あと五ヶ月もこんなじゃねえ。
お体大事になさってください。
89可愛い奥様:2012/08/30(木) 23:26:50.30 ID:ge3JSwWN0
妊娠してから肌荒れ知らずで嬉しい。
夏だから乾燥することがなくて肌荒れにならないこともあるけど、何より生理前の肌荒れが一切なくなったのが大きい!
このまま毛穴もなくなるといいなーと夢見てるけどさすがにそれはないかw
90可愛い奥様:2012/08/30(木) 23:38:34.19 ID:FHFXbl0uO
やばいやばいやばい
なんか最近からだ重くなったなー…
って思いながら、怖いから体重計乗ってなかったんだけど、前回の5か月検診ときから3kgも増えてる
やばい
何でこんなに一気に増えるの?orz
91可愛い奥様:2012/08/30(木) 23:45:59.95 ID:FHFXbl0uO
↑上書いた妊婦ですが、
一月に大体何kg増えてると良くないと聞きますか?
実際病院で注意された方、いらっしゃいましたら何kg増でしたか?
92可愛い奥様:2012/08/30(木) 23:56:45.89 ID:vJVT182P0
あなたのBMI次第だけど、増えていいのは一月0.5キロ〜1キロとかだと思うよ。
検索すればすぐわかるよ。
93可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:04:10.93 ID:FBUDBc0P0
私は前回の妊娠時2.5キロ増で注意された。
確か2キロ増から注意するって言ってた。
厳しい病院だと食事の内容を提出しないといけないらしい。
94可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:04:56.47 ID:v9KOCh0+0
14w
まだ性別も決まってないし早いとは思ったけど、いま夫と名づけに関するサイトを
色々見て回ってみた〜
衝撃的な名前とかあって面白かったw
いやー名前つけるのは難しいわ。
95可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:08:16.09 ID:n3I2dU8T0
>>90
前回その調子で増え続けて最終的に20キロ増えて、血圧180超えてびっくり
でも妊娠中の急な体重増加は、便秘とむくみが原因の場合もあるから今から注意すればまだ大丈夫だよ
96可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:16:17.57 ID:26A+lDJlO
>>90です
レスくださった方ありがとうございます
動揺しすぎてググりもしないですぐにこちらに書き込んでしまいました
すみません
妊娠前のBMIは21です
97可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:18:19.94 ID:FBUDBc0P0
>>95 同じく13キロ増(つわりで減った分も入れると18キロ増)で
陣痛時に血圧が189まで上がった。もはや頭の中???だったw
赤が大きくなりすぎてたんだけど。
体重増加は怖い。

そしてこんな時間に便秘で苦しい。早く出して眠りたい。
体が疲れすぎて寝れない日が多くて辛い。
98可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:30:19.26 ID:xWsmj5toO
あまり増えすぎると腰に来るから、ほんと注意だよ。
99可愛い奥様:2012/08/31(金) 01:13:23.04 ID:U84tgakiI
今日でここも卒業なのに、つわりが復活したかもorQ
どうしてもカップ焼きそばが食べたくて食べたら胸焼けして
久々にマーした。
つわりで全然食べれなくて、5ヶ月目に入ってつわりもなくなって、
食べたかったものを片っ端から食べてたんだけど、
どうやらポテトチップとインスタント系はあかんっポイな...
大好きなんだけどなー。妊娠前はカ○ビーのコンソメ味なんて
一袋平らげられたのに...
産むまで我慢か...
100可愛い奥様:2012/08/31(金) 01:53:48.89 ID:2Tsz5VAm0
妊娠前BMI17だからか、
5ヶ月検診で3キロ弱太ったけど何も言われなかったな。
それより10年前に椎間板ヘルニアやってるから、
いつあの痛みが出るかと思うと恐ろしい。
正直ヘルニアの痛みは出産より痛いんじゃないかと思ってる。
101可愛い奥様:2012/08/31(金) 03:16:20.39 ID:JR3K/2R4O
まる一日、生理痛みたいな痛みがある。ググると子宮が大きくなってる痛みだから心配いらないって書いてある。胎動はしっかりあるけど、でも心配。明日朝イチで病院に電話してみる。
102可愛い奥様:2012/08/31(金) 07:07:09.83 ID:GWbABlXv0
>>99
自分も今21週で再び食欲が減って来たよ。
前みたいなつわりほど酷くはないけど、何となく食べたくない、美味しくない感じ。

でも最近調子こいて間食多めだったのでこれぐらいが丁度いいのかもしれないけど。
103可愛い奥様:2012/08/31(金) 07:12:21.87 ID:2Xb24m0iO
体重増加 本格的に怖いのはこれからだと思う。
1月末に産んだ人が一番恐ろしいのはクリスマスと正月だと言っていた。
いままで順調だったのにそこで一気にいってしまったと・・・
今のうちに冬で肥えてしまう分をセーブしておかなきゃ
104可愛い奥様:2012/08/31(金) 07:39:49.74 ID:xAfe0412O
>>101
私も昨日生理痛よりも激痛な痛みに5分間襲われました。
あまりの痛みに腰が抜けたようになり救急車を呼ぶ事を覚悟したほど‥
出血があるなら病院行った方がいいみたいです。
105可愛い奥様:2012/08/31(金) 07:50:39.40 ID:JR3K/2R4O
>>104
おお!私も生理痛より痛いです。今も痛いです。胎動はあるから病院に行っても『問題ない』って言われそう。4日に健診だから我慢しようかと思ってる。
>>104はその後どうなりましたか?
106可愛い奥様:2012/08/31(金) 07:51:44.05 ID:JR3K/2R4O
連続ですいません。出血はありません
107可愛い奥様:2012/08/31(金) 07:56:29.95 ID:fo6CiUhO0
こないだからおなかの張りが辛くなってきた15w
ついにダグチルを処方されて飲んでるんだけど、なかなか張りが収まらなかったり心配だよ…。

15w入ってようやくつわりが終わり見えてきたかなぁ…。
ピタっと止まってほしかったけど、ダラダラタイプだったなorz
108可愛い奥様:2012/08/31(金) 08:00:09.41 ID:euJogiC90
1人目も2人目もそんなに増えなかったのに、お盆で3キロ増えた\(^o^)/
臨月にクリスマスとお正月あるの忘れてた\(^o^)/
109可愛い奥様:2012/08/31(金) 08:19:24.33 ID:leAKBr490
便秘はスゴイので薬を処方してもらって乗りきってますが、むくみがひどい。
むくみ対策って何かありますか?
むくみも地味に辛いですね…はじめてそう思った…
110可愛い奥様:2012/08/31(金) 08:58:48.61 ID:gFyljWRq0
静脈瘤が痛んで立ってられません
111可愛い奥様:2012/08/31(金) 09:06:37.28 ID:U8i0J1ZU0
義姉が20kg増で、陣痛きて散々苦しんだのに産道の脂肪が邪魔してかおりてこず、結局緊急帝王切開になってたよ。。
体重増え過ぎはほんと危ない。

昨日朝出血があって病院行ったら、ポリープっぽいものがあると言われた。
そのまま即とってくれたけど、まだ若干出血が。。
赤に影響はないらしいけど心配。
112可愛い奥様:2012/08/31(金) 09:13:29.05 ID:kif4jnRY0
ようやく15w
早く安定期に入りたい
昨日ぐらいから乳房の下、つけ根あたりを押すと痛い
胸が張ってるってわけでもないんだけど
なんなんだろう、気になるー
113可愛い奥様:2012/08/31(金) 09:49:22.52 ID:8wqJ8nN/I
前スレで心配性と言っていた人へ
胎動感じない内は、心音聞けると大分安心感が違うよ!
毎日朝夜聞いて、元気なのを確認してる
「心音 ドップラー 販売」で検索したら、色々出てくるよ〜
114可愛い奥様:2012/08/31(金) 10:11:41.23 ID:U84tgakiI
>>102
レスありがとう。
朝起きても気持ち悪さは解消せず...
あぁ、つわりがなかった期間なんて一ヶ月ぐらいで終わってしまったんだろうか。
体重増えるのも不安だけど、またつわりと付き合っていかなきゃいけないのもヤダなぁ。
115可愛い奥様:2012/08/31(金) 10:44:27.43 ID:KgxTuD480
>>109
私もむくみがひどい。朝起きたらなぜか右手だけパンパン!グローブハンドかw
調べたら、むくみには塩分を控えること!ってあったから早速、やさしお(塩分50%カットの塩)と減塩しょうゆ買ってきたよ。
あとカリウムが塩分を排出するらしいので、これも調べて塩分なしのトマトジュースを飲むようにしてみた。
対処法があってるかは分からないしまだ飲んで数日だけど、今のところグローブハンドにはなってない。
116可愛い奥様:2012/08/31(金) 11:14:46.77 ID:jQcoLV1i0
>>109
コーン茶がいいよ!昨日、むくみで500gもガンっと増えたけど、
コーン茶飲むとトイレが近い近いw
今日起きて計ったら500gすぐに減ってた。
117可愛い奥様:2012/08/31(金) 11:58:33.21 ID:QO/uulwF0
>>103
言われて気づいた。クリスマスと正月明けで出産だわ・・
今のうちに頑張ってセーブしてクリスマスケーキ食いまくろうかなw
118可愛い奥様:2012/08/31(金) 12:16:43.76 ID:EhoY44Tf0
みなさん、お友達に妊娠報告どうする?orどうした?
会った人には話して来たんだけど、来月晴れて安定期突入。
私達の仲間内ではみんなCCメールで報告か、FBが多い。
FBでいいかなぁ?
花畑と思われたくないから慎重になるわw
119可愛い奥様:2012/08/31(金) 12:19:11.41 ID:leAKBr490
>>115
>>116
レスありがとう!
今日から試してみるよ!妊娠前と同じ位しか塩分とってないはずなんだけど妊娠すると変わるのかな。

コーン茶そんなにトイレ近くなるのか!
トイレの回数も減ってしまったので今から買いにいてくる!
120可愛い奥様:2012/08/31(金) 12:24:13.43 ID:y88Y6ds20
無理矢理食べてるけど妊娠判明からずっとつわりで食欲ないから体重増えない
どころか5kg減ってそのまま。なんとか減り続けてないだけましかな
お腹だけは順調に出てきてるけど
121可愛い奥様:2012/08/31(金) 12:25:19.62 ID:xWsmj5toO
親しい人はともかく、それ以外は年賀状にコメントで済ませるつもり。
これから何があるかわかんないし、芸能人でもないんで、あえて発信するより機会があれば伝える程度で軽く。
122可愛い奥様:2012/08/31(金) 12:58:03.57 ID:2WFQFQoPO
胎動きた15w。1人目も17wで来たから早い。
この感じ懐かしいわ〜。

>>103
うちは旦那と息子と自分の誕生日も加わって
11月12月1月はパーリー月間wどうしようw
123可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:11:10.59 ID:J17xmQEs0
>>120
知り合いのママさんもつわりで4キロやせたけど、
つわりあけに10キロちかく太ったらしいので、きっと大丈夫!
うまく釣り合いとれるようになってるんだと思う
124可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:26:06.22 ID:2YuasGrr0
12w
朝起きたらむくみで前日泣きはらした時くらい顔がアンパンマン状態。
コーン茶試してみようかな!
125可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:50:37.66 ID:DEQncET9O
1月出産予定の妊婦が一番太りやすいって母親学級で教わったよ…
つわり終わって食欲出る頃にお盆、臨月にクリスマス年末年初迎えるからかな…
126可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:53:56.98 ID:xAfe0412O
>>105
5分間の激痛後、腰も痛かったのでしばらく横になりながら
病院に電話した所、出血がなければ安静にして様子見てとの事でした。
幸い痛みもおさまり出血もなかったのですが、あれから腰痛はあります。
127可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:56:27.40 ID:5MEvIh2M0
疲れると腰にくるよね。トコベル巻きたいけど、暑くて無理orQ
早く涼しくなってくれよぉぉぉ
128可愛い奥様:2012/08/31(金) 14:22:16.93 ID:KgxTuD480
私も報告どうしようか悩んでる・・・
結婚式にきてくれた人たちくらいには生まれる前に連絡したいと思うけど「妊娠したよ!」ってなんとなく言いいづらいな。
近い友達はすでに会って話したりメールしたりしてるけど、しょっちゅう会うわけじゃない距離感の友達だと余計になあ。
年賀状は今年出さないつもりだったけどきっかけにもなるし出したほうがいいかな。
129可愛い奥様:2012/08/31(金) 14:43:06.50 ID:kwZne7Gr0
15w

誰か教えてください。

横になっていると、横になっていた方向(左向き・仰向け・右向き)によって、お腹の中のかたまりの位置が変わっている。
座っていたり立っていたりすると下腹部、寝ているとへそのあたりにある。

このかたまりは赤ちゃん?
130可愛い奥様:2012/08/31(金) 15:17:49.98 ID:nJXx3xgT0
16w3d
わたしはmixiかFacebookで報告するかなぁ
今度戌の日にいくから、安産祈願のお守りでも写真うpしてサラッと
これからの不安もあるけど、妊娠してから妊娠関係のことばっかしてるから、内緒にしてるとなにも更新できないし
そして、まったく関係ないとき更新の時に妊娠報告した人がうっかり妊娠関係のコメントして、そこでばれるってのも微妙だし…と思って

関係ないけど、ちょっと近くに徒歩で40分間くらい歩いて買い物と銀行行ってたら、お腹が張った
帰ってきて横になってたらすぐにおさまったけど、張りやすいのかな?
安定期はいって運動しなきゃと思ってたけど、ウォーキングも微妙だなぁ
131可愛い奥様:2012/08/31(金) 15:43:51.79 ID:YUL4WWl50
>>118
お誘いメールとか着たら報告してるよー。
つわりで動けなかったっていうのもあるけど。

クリスマスが臨月…ケーキワンホールとケンタッキーが恒例なのに!!
いや、私は食べるぞ…
132可愛い奥様:2012/08/31(金) 16:24:02.04 ID:fo6CiUhO0
10月(妊娠6ヶ月)くらいからマタスイミング通いたいって思ってるけど、
おなか張りやすい人はやっぱりダメだよね〜・・・・。
先生もダメっていうかな。

初期に切迫、悪阻で安静入院生活で体力激減したから、体力づくりしておきたいんだけど…。
133可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:28:07.11 ID:EhoY44Tf0
>>118です。
みんなありがとー。
そうかー、年賀状という手段があったね。
でも私、年賀状書かないタイプ・・・。
あけおめメールに追加するか?
FBでサクっとするか。
もうしばらく様子見る事にするよー。

で、いま13w
ムショ〜に肉が食べたい。
肉食べたくなるとお腹の子は男の子って聞いたことがあるような、ないような。
134可愛い奥様:2012/08/31(金) 18:59:56.43 ID:Dg/tDIkk0
私は普段年賀状とか一切書かないので、今年も年賀状は出さないつもりだ。
こういう時だけ出すってのもなんとなく花畑感があるような気がして…
いま14wだけど安定期入ったらそれとなくメールにしようかと思ってる。
妊娠したー、祝ってーと軽く言える間柄の人のみ。
誰かに言えばどうせ人伝でなんとなく知れ渡るものだしね。
135可愛い奥様:2012/08/31(金) 19:37:09.26 ID:Sot/FJEz0
独身時代は私も年賀状書いてなくて貰う人にだけ返事してたけど、既女になったら年賀状は毎年欠かさないな〜
結婚式を挙げてないような20代の若い世代?式に出席して貰ったり、ご祝儀貰うのがきっかけで、
親戚付き合いも始まったし、旦那の仕事関係で絶対に出さないといけないから、年賀状作らないとか有り得ない。。

せっかく年賀状作るんだからと、式に出席してくれた友人や、お祝いくれた友人には、その後のやりとり(新居報告とか)も含めて、
年賀状はずっと出してるな〜 1月下旬出産予定だから「新春に家族が一人増える予定です」って一言添えるつもり。
136可愛い奥様:2012/08/31(金) 19:40:49.95 ID:FsFV+LdlO
話ずれて悪いけど、結構みんな年賀状かかないのにびっくり。夫の方の親戚とかに出さないの?

137可愛い奥様:2012/08/31(金) 19:57:20.06 ID:jQcoLV1i0
無神経な同級から暑中見舞いが届いた。
私が辛い不妊治療してる時に「子供まだ?」と聞きやがった事が、妊娠しても
未だモヤモヤする。ハガキも見たくない。
良く言えば天真爛漫、悪く言えば無神経。
一度でいいからあんな脳内花畑になってみたいよ。
138可愛い奥様:2012/08/31(金) 20:08:54.05 ID:fX+AHAvP0
私も独身時代はあんまり年賀状書いてなかったけど結婚してからは結婚式来てくれた親戚とかには出してる
報告は普段から連絡とってる友達へはもうしてあるし、それ以外の人へはわざわざ言わない
予定日一月だから無事生まれたら再来年の年賀状には書こうと思ってる
139可愛い奥様:2012/08/31(金) 20:11:49.32 ID:PGmiUoZl0
>>137
今はこのスレの住人なんだしモヤモヤしなさんな。
自分も不妊で病院行ってたけど妊娠したら嫌な事全部忘れたw

妊娠報告、自分はひっそりとmixiカレンダーに出産予定日を追加したら皆ジワジワと驚いてた。
リアルで仲良い友達には、会った時にそれぞれ報告済み。
140可愛い奥様:2012/08/31(金) 20:14:42.35 ID:G+bbK4vM0
>>99
つわり終わったと思って喜んでジャンクフード食べると吐き気するよね…。
胃が受け付けてないんだと思うんだけど何か気持ち悪い。
普通のご飯とかだったらぱくぱく食べれるんだけど不思議だー
141可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:04:16.11 ID:nJXx3xgT0
今、両腕両足に無数の細かい湿疹が出来てて、びっくりした
今のとこまったく痒くないんだけど、これが噂にきく妊娠湿疹?
もともとアレルギー体質だからわからん…でも全身に出来るのははじめてだ
右腕が特に気持ち悪いことになってるんだけどorz
142可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:18:49.24 ID:1hIdTW0k0
ボーッとテレビ見てたら急に津波情報出てなぜか涙がブワッて出た。
テレビの端っこで黄色く光る日本地図が怖い。妊娠してから普段の500倍ぐらい感受性が強くなった
小さいみたいだけど海沿いに住んでる方々気を付けてね
143可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:13:10.65 ID:VDCXipyG0
17w
なんてこった
お通じ悪すぎて痔になったみたい…
水曜検診なのに恥ずかしすぎるorQ
144可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:15:15.28 ID:ThdLh1p0O
年賀状ひとつにしても、ライフスタイルの多様化というか、既女でも色んな人がいるという勉強になったわ。
145可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:50:27.04 ID:hrs8jymv0
ひどい便秘とか言う訳ではないんだけど、やっぱり●きばるのがちょっと怖い。
毎回トイレで「●だよ〜、痛いかな〜?でも●だから大丈夫だよ〜☆」とローラみたいな
独り言を脳内で呟いてしまう。
お腹に力入れるのが嫌で便秘気味になっちゃうってのはあるよね。

>>143
*お大事に…うちも地主家系だから怖いよ…
146可愛い奥様:2012/09/01(土) 01:47:43.87 ID:K0XVR1Yx0
>>145
五分前そんな状態だったわ…
いつも
「赤ちゃんはまだまだここにいていいんだからね?追い出したいなんてこれっぽっちも思ってないからねー?」
って言ってお腹撫でてからお手洗いに行くよ
毎朝の飲むヨーグルトは欠かせません
147可愛い奥様:2012/09/01(土) 06:42:16.74 ID:mCat9/uKO
>>145
ローラ吹いたw
私もお腹に力入れて●するの怖い。
まだ中の人が出てくる訳ないのにちょっと不安になるよね。
148可愛い奥様:2012/09/01(土) 07:16:21.80 ID:KyiY3cQL0
>>141
自分も湿疹みたいな赤いぷつぷつ足とかに出てきた
ふと見ると出てて痒みがあるから湿疹なんだろうなぁって。

お腹の所にも出たけどこれは痒くない。
痒みある場合は産科で薬貰えるのかな?
皮膚科なのか産科なのか悩む…どっちでもいいんだろうけど
149可愛い奥様:2012/09/01(土) 08:27:19.15 ID:DUctZyui0
キバルと痔がでるんだけど、これは治らないのかな?
病院でみてもらってもキバってる時じゃないから見えないみたい・・・・
150可愛い奥様:2012/09/01(土) 08:54:35.44 ID:baoWGDk70
18w
便秘が酷くてお腹が固いよー。
病院からもらってる薬も効かない。
予定日が数日しか変わらない快便の子は、
既にはっきり胎動を感じたと言ってたけど、
私は極度な便秘だからわかりづらいんだろうな…。

妊娠報告はクアトロテストの結果が出てから、
友人達にメールしようと決めていて、
先週、結果が出たので一気にメールした。
全員がFBやってるわけではないので、
友人達も結婚や引っ越しはメールで連絡してくる。
やっと報告できて嬉しい。
151可愛い奥様:2012/09/01(土) 11:50:36.48 ID:0QCBHI020
13w
検診行ってきた
だいぶ大きくなってていつも感動してしまう
赤ちゃんが横向きでエコーもなんか変な物体だったのが残念
赤ちゃんの向きによって上手くとれないもんなのかな?
152可愛い奥様:2012/09/01(土) 12:03:19.78 ID:0/cZUVq+0
13w
うつ伏せになるとお臍の下らへんが、ポコポコ?言うんだけど、これって胎動?
教えて二人目以降のお母さん!
まだ早い?よねぇ?
痩せ型の人は早く感じると聞いた事があるけど・・・
153可愛い奥様:2012/09/01(土) 12:05:47.88 ID:JX6x4Em4O
グリーンスムージーとかアサイーとか、便秘にいいって見たよ。
もう試したり、嫌いだったらごめんね。アサイーはカフェインの無いものを選ぶといいらしい。
カルディに濃縮の冷凍があるよ
154可愛い奥様:2012/09/01(土) 12:14:34.92 ID:SzXHXoj+0
18w、検診行って来たー
「もうすぐ呼ばれるだろうなー」と思う頃合いから
↓中の人がポコポコ臨戦態勢に入りやがった

 ∧_∧      診察?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

今日で性別わかるかな?と思ったけど中の人はボクサーのように構えて
前屈体制だったので4週間後までおあずけ、ガードが固すぎるんだぜジョー…
でもまあ順調だし胎動もどんどん感じられて安心感は出てきたからよしw
155可愛い奥様:2012/09/01(土) 12:20:11.25 ID:KYqUODEI0
>>13
経産婦でも13wは早いし、初マタなら違うかもね。
胎動の初期は、ポコポコという擬態語で表現する感じでもないような…

>>153
スムージーって半分氷でしょ。お腹冷やすから、妊婦には向いてないのでは?
アイス食べると胃が13度くらいにまで冷えて、傍にある子宮によくないとか。
156可愛い奥様:2012/09/01(土) 12:47:53.56 ID:jcNfXHVE0
グリーンスムージーは野菜と果物と水のみで常温だよ。
157可愛い奥様:2012/09/01(土) 13:07:37.10 ID:EbCkccsyO
33歳で初産なんだけど、ダウン症や何らかの障害があったら
不安だなーどうしようーとここで見た検査の事も色々旦那に
話してたら、夢に出てくる赤ちゃんがいつもぼやけてるって
言われた。何度も見てるらしいけど昨日初めての告白w

私より精神的に弱い旦那に聞かせる話じゃなかった…。
158可愛い奥様:2012/09/01(土) 13:21:04.38 ID:fWXeSrMr0
>>152
自分も同じく13wだけど、横になってるとときどきかすかにポコポコ…ってなるよ。
子宮に空気入ったみたいな感じw腸が動いてる感覚とはまた違うんだよねえ。なんだろね。

9wから4週間が空いて不安だったけど、今日やっと健診日だた!
そろそろ経腹になるかなと思って夫連れてったら一緒にエコーも見られた。
前は雪だるまみたいだったのに一気にでかくなってきっちり人型。
ちょうど起きてたらしくなんか一生懸命うごうごしててかわいかったw夫も喜んでた。
とりあえず順調でほっとした〜。また4週間が長いけど。
159可愛い奥様:2012/09/01(土) 16:04:59.32 ID:SWvvPRsb0
アイス毎日食べてるわ
160141:2012/09/01(土) 18:22:55.95 ID:6uj3ypiA0
>>148
今日検診だったので、先生にきいてみたら、とりあえず非ステロイド系の、レスタミン軟膏もらったよー
まだプツプツが引かないけど、とりあえず塗り続けようと思う
先生は、妊娠中であることをいえば皮膚科でもいいと言ってたよ

16w4d
赤ちゃん健康に育ってた!
血液検査も問題なかったし、順調みたい
一ヶ月心配だったけど安心した
つわりも治まって、赤ちゃん用品みるのが楽しくなってきて、やっと妊娠生活が少しは楽しめそうな予感
161可愛い奥様:2012/09/01(土) 20:23:25.71 ID:xSEUckjP0
20w
検診で問題なしだったから昨日ついに焼肉食べ放題行ったった!
お腹いっぱいでまん丸だし便秘でなにも出してないのに
体重は500g減ってる不思議…
162可愛い奥様:2012/09/01(土) 20:28:19.85 ID:FJFW+T2R0
前期のみなさま、よかったらこっちのスレにも書き込んでくださいませ
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 13 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344948511/
【バラ撒け】書き込むと妊娠するスレ【妊娠菌】 18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344853863/
163可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:11:04.45 ID:fWXeSrMr0
9月に入って、これから徐々に涼しくなってくれるのはありがたいけど
よく考えたら私にとって恐怖の秋花粉の時期だった。
春は出ないのに、なぜか秋だけ出るんだよね。
毎年鼻炎薬飲んで乗り切ってたけど、今年はそうもいかないし
まだ今のところ症状出てないけど、ぐずぐず言い出したら辛いだろうなあ。
せっかくつわりのピークを越えたかな?って感じで少しずつ楽になってきたのにorz
164可愛い奥様:2012/09/01(土) 22:29:42.12 ID:njs1ipZP0
16w
急に恥骨が痛くなって来た。歩くのとか寝返りつらい
165可愛い奥様:2012/09/01(土) 23:19:54.35 ID:ThdLh1p0O
>>164
一人目のとき、産後まで痛かったから、自分も今から恐怖。我慢するしかないから辛いよね。
今ならまだ腹帯やらでごまかし効かない?無理かな…
166可愛い奥様:2012/09/01(土) 23:26:04.34 ID:wYJuR23hO
些細なことで夫と喧嘩して、「お前の子どもなんていらない、認知もしない」
と怒鳴られた
あしたになればけろりと謝ってくるんだろうけどもう無理だ
167可愛い奥様:2012/09/01(土) 23:28:20.20 ID:p8vxpXCW0
まだ15wなのに、恥骨やら腰やらピキピキいいはじめた…
マタガードル引っ張りだしてこなくちゃ。

つわり明けたと思って調子にのって食べたら具合わるくなったorQ

細かくいろんな不具合でるねぇ…お花畑に住みたいわ。
168可愛い奥様:2012/09/01(土) 23:56:15.52 ID:CCJb3WlC0
>>141 >>148
初期から湿疹でまくり。
産科で話をしてから皮膚科に行った。

ちなみに皮膚科は、水虫とか感染症の患者さんが多いから、露出控えめに。
169可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:05:07.94 ID:Gg+B4OAD0
ニキビが物凄く酷くなってきた
顎だからホルモンニキビだと思うだけどどうすれば良いんだろ

同じような人いないかな?
良かった対策があれば教えて下さい。
170可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:54:01.51 ID:5cYVON1O0
私もおでこ〜こめかみに出来るようになってしまったorz
暴飲暴食や寝不足の不摂生はしてないから、やっぱホルモンだよなぁ〜
171可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:55:32.35 ID:G3RogiJeO
>>152
今20wの3人目妊婦だけど、今回は13wくらいから胎動感じましたよ。
ちなみに1人目は16wくらい、2人目は14wくらい。

特に痩せ型ではないけど、小柄です。
今では仕事中もボコボコ、ウニウニを感じて癒されます。

172可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:59:45.34 ID:cO6RauNm0
>>166
え…板的に結婚してるんだよね?
婚姻してる妻の子の出生届出して
認知するもしないもある?w
173可愛い奥様:2012/09/02(日) 01:07:18.86 ID:mUzcWfja0
今日病院にいってきましたー
現在12w3dで、赤ちゃんの5.3ミリで動いてたー!
早く胎動を感じられるようになりたいなあ…次からは今まで2週間隔の受診だったのが、4週に一度になるからなおさらだー!
174可愛い奥様:2012/09/02(日) 01:50:52.83 ID:eXlLJ3It0
近所のお祭りで催し物の中に
子供達のダンスがあったんだけど
自分の子どももこんな舞台で踊る様に
なるのかな?なんて考えてたらうるうる涙出てきた。
いい子に育てばいいなー。まだ生まれても無いのにねw

>>173
元気で何より!
良かったね〜次が楽しみだね!
175可愛い奥様:2012/09/02(日) 06:41:30.78 ID:TArAdb0gO
>>>157
わかります‥
最近出生前診断についてのニュースが頻繁だから不安になりますよね。
旦那は大丈夫だと信じろと精神論をかざすけど、それだけじゃ不安は拭えない
176可愛い奥様:2012/09/02(日) 07:00:52.44 ID:2oC4V8210
>>169 私も初期はおでこが吹き出物だらけになったよ。辛いよね。
私に効果があったのは、どくだみ入りの化粧水(草花○果)と、チョコラBB。
チョコラは何が原因かは忘れたけど、良くないとここで見た気がするから、
自分で調べるなり先生に聞くなりしてね。
私の先生は「妊娠中の栄養補給に」って説明書に書いてあるから
大丈夫って見解だった。
草花○果は前回の妊娠中からお世話になってる。これも肌に合うか分からないけど。
177可愛い奥様:2012/09/02(日) 08:36:34.35 ID:Gg+B4OAD0
>>176
ありがとうございます

もともとニキビ肌でようやく綺麗になったところだから辛らいです
どくだみ化粧水とサプリ試してみます
178可愛い奥様:2012/09/02(日) 08:43:46.25 ID:C6jgtpjD0
今朝、なんかつわりがすごく楽!喉のあたりのモヤモヤした感じはうっすら残ってるけど、
いつもの起きた瞬間の「あー…、今日も気持ち悪い…orz」っていう絶望感がなかったw
あれ?あれ?なんか今日気持ち悪くない!っていう目覚め方だった。
夫に「ねえねえ!今日すごい楽なんだけど!」って報告したら
「油断するな!気を抜くな!」って牽制されたwなんであんたのほうが警戒してんだw
今までもなんか楽かも→華麗に復活orただの気のせいってことがあったからな〜。
でももう13wだしそろそろあけてもいいと思うんだ。
このまま少しずつ楽になってほしい、どーか頼むよ。
179可愛い奥様:2012/09/02(日) 09:18:42.89 ID:NBWmqPcZ0
>>157
不安なら検査に行くといいと思います
胎児ドック行ったけどすごく安心材料になった
これでもわからない障害は受け入れるしかないけどね
180可愛い奥様:2012/09/02(日) 09:54:16.83 ID:nd5r1wj/O
18w1d。ここ数日で急にお腹が目立ってきた!

妊娠線予防にとりあえず普通のボディクリーム塗ってみたけど、
お腹かゆくなって慌ててゴシゴシ拭き取った。

クリームやオイルがあるけど、保湿の為?マッサージで滑りを良くするため?
何をもって選べば良いのか悩んでます(-"-)
181可愛い奥様:2012/09/02(日) 10:06:55.31 ID:2oC4V8210
私も胎児ドッグ行った。18週で7000円だった。
転院先の病院では23週で3800円みたい。
30分くらいかけてゆっくりエコーを見ながら検査で、
楽天的な私は病気の不安よりも、
お腹の子との長い対面が嬉しかったよ。
全部の異常がわかる訳ではないけど、ひとまず安心できるよ。
182可愛い奥様:2012/09/02(日) 10:36:21.88 ID:5eQcRBNv0
今日から妊娠5ヶ月!!!!!

まだ胎動がないんだけど…。
そんなもんかな。一人目も、二人目も17w頃だったと思う…。
けどもう10年経ってるし、胎動がどんなのだったか自信がないorz
183可愛い奥様:2012/09/02(日) 11:07:34.55 ID:uB+BHCz80
いつも横向きに寝てるんだけど地面に対して45度位の角度がついちゃって
お腹半分くらいつぶれてる気がして安眠できなかったんだけど
昨日抱き枕買ったら快適すぎる!
邪魔で放り出しちゃうかとも思ったが朝までしっかり抱っこしてた
もう手放せない!心なしか朝の張りも弱まった気がする〜
184可愛い奥様:2012/09/02(日) 11:42:58.50 ID:K0hXDBeN0
>>181
どの辺の病院で行ってますか?
大学病院?個人病院?
185可愛い奥様:2012/09/02(日) 11:48:05.45 ID:K47XK46PO
>>169
亀だけど、私はユースキンSを使うようになってからニキビ改善したよ。
ドラッグストアでボトル1000円くらい。全身に使える。
ただジェルを塗ると液化する独特の使用感が嫌いな人もいると思う。
ドクダミがダメなときは試してもいいかもよ〜。
186可愛い奥様:2012/09/02(日) 12:14:11.42 ID:mUzcWfja0
>>174
ありがとうございます!
あの書き込みのあと腹痛があって凄い心配になったけど、痛みもおさまって出血もなかったので今日は安静にして様子見…
小さいお子さんみると、なんだか嬉しくなったりしますよね!
生まれてきたら自分の子どももこんな表情みせてくれるんだろうか、とか想像するとニヤニヤしちゃう!
187可愛い奥様:2012/09/02(日) 12:53:58.68 ID:hNeDLErj0
>>182
一日違いの人がいた!私は1日から5か月だ。

初産なんだけど、胎動なのか子宮の痛みなのか腸の動きなのか、
なんだが分からない感覚がある。
はっきり分かるにはまだまだ先かな?
188可愛い奥様:2012/09/02(日) 13:28:56.01 ID:2oC4V8210
>>184 181ですが、どちらも個人病院です。
胎児ドッグ、又は超音波スクリーニングで検索してみてください。
染色体異常、心臓疾患、口唇裂、二分脊椎などの可能性を調べてくれる。
189可愛い奥様:2012/09/02(日) 13:29:20.46 ID:NeeCvcE+O
もう18wなのに、昼間〜夕方に眠くなったり疲れたりする。
横になってゆっくりするんだけどさ。
190可愛い奥様:2012/09/02(日) 15:00:57.12 ID:QEbFC6KE0
>>181
ゼロが一つ少なくない?この値段でやってくれるの?
191可愛い奥様:2012/09/02(日) 15:21:17.51 ID:ESCGyr010
13w
お腹が張ると思ったらただの便秘だった……と思ってお手洗い行ってきたけどやっぱりお腹張ってた。
毎日お腹がモヤモヤとして気持ちが悪い。

>>190
ちょっとググってご覧よ、一万くらいなもんでしょ
すごい病院とか激戦区ならそんな高さかもしれないけどね
192可愛い奥様:2012/09/02(日) 15:25:05.71 ID:+5GC4kXDO
私も同じく13wで、お腹が張る。
茶オリ出て安静中だから、今の時期から張るの不安で嫌だなぁ。
一人目の時より無理してるからかなあ…今回安静ばっかりだ。
193可愛い奥様:2012/09/02(日) 16:36:05.76 ID:2oC4V8210
>>190 度々すみません、181だけど、この値段で合ってます。
胎児ドッグを売りにしていて、ゼロが一つ多い病院もあるらしいけど。

因みに7000円の所は先生が医者の間では超音波診断の権威(?)として
知られている先生でした。
194可愛い奥様:2012/09/02(日) 16:40:56.54 ID:DOkGBQMQ0
13w
こないだまで気持ち悪い時間帯が夕方から夜にかけてだったんだけど、
最近昼過ぎから夕飯時までが一番ツライ。
寝る前にお腹空いてしまい、いつも我慢してるんだけど、
昨日だけは耐えられず、飲み会の旦那を迎えに行った帰りに
バーミヤンでラーメン完食しちまったよ。
中の人、すまん。
でも後悔はしてないし、そのあと気持ち悪くもならなかった。
195可愛い奥様:2012/09/02(日) 17:03:07.43 ID:l/BDrwwXO
15wだけどまだお腹が全然大きくならなくて不安。山田まりやが六ヶ月のお腹を公開して自分との違いに驚いた
超初期からちょっと便秘気味かな?ってくらいの膨らみのまま…
大丈夫かな〜〜
196可愛い奥様:2012/09/02(日) 17:05:32.04 ID:6NbAR1ef0
>>193
地域だけでも教えてもらえませんか?ググっても大阪の有名な病院や、2万ぐらいする病院、外来は受け付けていない病院、しか見つからない。ググれば出てくるよってよく言われるけど自力ではお手上げだ…
197可愛い奥様:2012/09/02(日) 17:12:34.24 ID:cJULqq100
>>195
同じ15wだけどほんの少しふっくらしているだけでほぼかわりないよ
体重も1キロも増えていないし
検診の時に赤ちゃんの問題ないなら平気なんじゃないかな?
お腹の出かたって人によるみたいだよ
198可愛い奥様:2012/09/02(日) 17:33:00.06 ID:HAooOqx70
>>195
今18wだけど、16w後半まではお腹の膨らみなんかほとんど気にならなくて、油断するとうつ伏せで寝ちゃったりする位だったのに、17w入ったら急にお腹出てきてビックリしてる…

私は短期間で急激に大きくなった感覚があったから、それはそれで不安になって産科の先生に聞いたら、お腹の出方は個人差あるから気にしなくて大丈夫ですよ〜と言われたよ

そんな私でも山田まりやのお腹写真にはちょっと驚いた
199可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:05:32.58 ID:0tt0i+Mz0
>>190
あってるよ。
大学病院で私は6000円だった。
200可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:08:55.02 ID:tUwzbwpFO
山田まりやの画像見た
私ももう数週間でここまでいくのだろうか
ところで未だに○ヶ月というのがわかってない
初めに調べたら8週が2ヶ月と書いてあるのと3ヶ月と書いてあるのがあってどっちが正しいのかわからなかった
戌の日とかもう過ぎてるんだろうな
201可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:15:51.54 ID:weZ3jLXYO
>>200
0 1 2 3週が一ヶ月、4 5 6 7週が2ヶ月、というふうに、四週ごとに一ヶ月と数えるんだよ。
202可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:30:49.38 ID:tUwzbwpFO
>>201
なるほど。やはり戌の日は過ぎてました
203可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:50:42.92 ID:cJULqq100
>>185
レスに気づかずに亀ですがありがとう
ユースキンも試してみます
204可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:31:22.64 ID:/m4lfw+dO
>>202
5ヶ月で初めての戌の日は推奨で絶対じゃないよ〜

自分も本当は9日?10日?だけど
旦那と一緒に行きたいから22日に行ってくる
205可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:43:58.07 ID:Xq+qi+ZH0
>>204
同じ感じで22日にしようとしたら、お彼岸だから云々と言われて
結局前日の9日に祈祷→10日に帯つける流れになったわ
206可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:17:29.00 ID:XPvZBw0iO
>>205
え? お彼岸はダメなの
涼しくなるから調度いいと思ったのに…orz
207可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:30:09.18 ID:jVm6iYB30
>>205
全く同じ流れだわ
9日、大安なんだよね
208可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:58:06.87 ID:85O0xQ6i0
戌の日は神道行事で、お彼岸は仏教行事だから関係ないよ。
大安とか仏滅も本当は神社には関係ないんだけどねーって結婚式の時お世話になった宮司さんが言ってた
209可愛い奥様:2012/09/03(月) 01:06:02.34 ID:T74GbtZP0
>>206
ダメということはないよ、戌の日が仏滅でも関係ないのと一緒

お彼岸を避けた方がという理由は、お彼岸はあの世とこの世が近くなる=先祖供養の意味があるから、
新しい命の誕生を願うにはあんまり?ってことみたい

210可愛い奥様:2012/09/03(月) 01:11:16.95 ID:85O0xQ6i0
ご先祖様ならなおさら子孫繁栄喜んでくれそうだと思うことにするわw
211可愛い奥様:2012/09/03(月) 01:24:02.93 ID:wdx+f0bN0
16w6d
健診時、担当医から「突起が下の方にあるから女の子かなー?」
某スレにて「女児確定です」
女の子の確率が高いとわかって、女の子ものの洋服や小物みるのが楽しい!名前も考え始めてしまう
今までどっちかなーと思うと、なかなか具体的に考えられなかったから
お花畑になって、ベビーグッズを集めたくてそわそわしてる
でも元がかなりのマイナス思考なのでたまに不安が押し寄せて泣いてしまう
はやく年が明けて元気に産まれてこないかなー
212可愛い奥様:2012/09/03(月) 04:23:51.82 ID:YZ5ceQDP0
田舎だと、めでたいことはお彼岸を避けたりするからね。
個人的には>>210と同じ考えだけど。

その昔独身だった頃、「結婚記念日を私の誕生日にしたい☆」と計画していたら
(後の)義母に「彼岸の中日だからその日だけは避けなさい」と言われたw
好きでその日にうまれた訳じゃないわ!と憎らしく思ったりもしたけど、
今じゃどうでもいい。
子供たちの誕生日が家族で一番の記念日。
お腹の子の誕生日は、いつになるのかなー。
213可愛い奥様:2012/09/03(月) 07:02:46.33 ID:5nHlvdJU0
戌の日のお参りって、ご祈祷せずお参りだけでも腹帯付けた方がいいかな?
10日に行く予定だけど、まだ暑い上につわりが完全に治まってないからする気になれない…
214可愛い奥様:2012/09/03(月) 07:57:57.02 ID:9dghG1TNO
>>213
お参りだけなら別にいいんじゃない?
私はご祈祷も受けたけど、巻きもせず持参もせず(買ってない、暑いから)
ご祈祷受けてた他の方は持参してたよ
一緒にご祈祷してもらえる
まだ暑いし、お参りだけだったとしてもつわり終わってからでもいいんじゃないかなと、つわり終わるまで待った私がお勧めしてみる
具合悪くなったりすると大変だろうからさ
215可愛い奥様:2012/09/03(月) 08:01:49.91 ID:zQ4RN7fd0
>>213
もう持ってるのかな?
それなら、持参して祈祷してもらえるよ。
私はまだ買ってないんだけど、やっぱ必要かなー?
縁起物だから、水天宮でそのまま買おうと思ってるけど、着ける予定は今のところなし。
216可愛い奥様:2012/09/03(月) 08:39:03.64 ID:CPIlwqnM0
私も本当は10日だけど、22日に行くよ!
生理周期も不安定だし、検診でもいつも安定の4〜5日小さめだから、きっと10日はもしかしたらまだかもだし、と言い訳しつつw
初産のときは実母と行ったから、今度は旦那と行きたいしね。

ところで子授けのお守りってその時にお返ししたほうがいいのかな?
217可愛い奥様:2012/09/03(月) 10:02:59.25 ID:Y8lcDN+a0
みんなきちんと行くのね。
私は実父(住職)に腹帯おがんでもらうだけ。
母が同じように父におがんでもらって超安産だったらしいし。
218可愛い奥様:2012/09/03(月) 10:50:37.08 ID:jDZxBPaC0
昨日で、このスレを卒業しました。
とても励まされました〜。
お先に22週スレに行ってますね。
219可愛い奥様:2012/09/03(月) 10:53:40.87 ID:QSHtGg/e0
今日から20w、妊娠6ヶ月!わーい!
と思いつつ、仕事がつらい・・・PC作業中心だし内容は激務ってほどではないけど、ここ最近2時間程度の残業がデフォ。
「妊婦だしもう少し気を使ってほしい」と思いつつ、この思考は妊婦様傾向?とか考えてもやもや。
すごくやりづらい人とやり取りが増えたこともストレスだし、もう産休入りたい・・・

220可愛い奥様:2012/09/03(月) 11:25:13.83 ID:PnEBA459P
19週で今日性別がわかった〜。
9割の確率であってますって。
私の希望はどちらでも健康なら良かったんだけど、
周りと夫まで性別は多分こっちだと思うって言ってて、
私もみんながそう言うならとそのつもりだったから、
違ってちょっとびっくりした。
相変わらず元気に動いて、お腹蹴ってて良かった。
胎動がなくて心配してたけど、エコーでお腹蹴ったのが移った瞬間に
お腹でガスがポコと動いた感じがした。
これ胎動だったんだ。
どうか五体満足で夫に似た頭の良い子が生まれてほしい。
221可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:22:55.89 ID:zQ4RN7fd0
妊婦歯科健診って、やった?
単に母子手帳持って予約して歯医者行けばよいのか?
行かなきゃダメ?
222可愛い奥様:2012/09/03(月) 13:14:36.12 ID:QWRd4NiK0
15w6d
明日から5か月だけど、超巨大筋腫もちなのでもう6か月か7か月かってくらいの
大きさのお腹になってるよ
中の人狭いだろうて申し訳ない
この先どうなるかもわかんないし今現在もどうなってるかわかんないけど
出先でベビー服のお店あったから眺めてたらついついまだまだ早いとは思いつつ衝動買いしてしまった
リラックマの着ぐるみww
無事に着せることができたらいいなぁ
223可愛い奥様:2012/09/03(月) 14:06:54.91 ID:GPZsFrQ3O
>>221
私はこないだ行ってきた。
絶対虫歯ないと思ってたけど小さいのが何個かあってびっくり。
その中の一つは出産前に治したほうが良いって言われたから今度治療するよ。
歯石や歯周病にかかると早産のリスクが高まるみたいだし私は行ったほうがいいと思う。
224可愛い奥様:2012/09/03(月) 14:14:51.80 ID:8CiUm4VKO
16w 今日はなんだか膣口が痛む。 中の人大丈夫かな、、、。
明日、健診日だから何とかなるかな、、
225可愛い奥様:2012/09/03(月) 14:16:26.73 ID:zQ4RN7fd0
>>223
レスありがとう。
歯石や歯周病で早産!?
マジかorQ

行って来るわ・・・。
226可愛い奥様:2012/09/03(月) 14:31:43.95 ID:KMv+M4GJ0
早産こわいな
私も歯医者探そう
227可愛い奥様:2012/09/03(月) 15:56:29.83 ID:8aB1t6uO0
さっきごくわずかだけど出血した。このまま止まればいいけど。
前回の妊娠中も定期的にわずかに出血して、
毎回見てもらいに行ってたけど、
最後の方はもはや面倒になって検診で報告してた。
あれは何だったのだろう。
ひょっとして生理かと思うくらい定期的だった。
そして今回も??そういう体質なんだろうか。
228可愛い奥様:2012/09/03(月) 16:10:19.89 ID:gfh+YVflO
仕事がいつも以上に忙しくて、昼過ぎから動悸?胸がぎゅーっとして痛い‥
息も荒くなるし。

一段落ついて今トイレで休憩中。


ろくに昼ご飯食べてないのもいけないんだろうな。これから母になるのに弱い(精神的にね)ままじゃいかんのになぁ〜
17時来たら横になろう‥休んでから残業だ。
229可愛い奥様:2012/09/03(月) 16:55:43.15 ID:o5ZSl4Sb0
>288
無理するなー
仕事忙しいと休むことすら忘れがちだよね。
でも、うちの会社の中に今私含めて3人妊婦いたんだけど、
私以外の2人が、私より暇な部署にいたのに、切迫で入院中・・・

残業も極力せずに明日にまわしてー
っていっても、できないんだよねw
わかるわかるよー。

でも無理しないで!!

230229:2012/09/03(月) 16:56:15.58 ID:o5ZSl4Sb0
>228だった。連投スマソ
231可愛い奥様:2012/09/03(月) 17:43:36.61 ID:pYUs4QKv0
一人ランチにハマり過ぎて太りそう
お金と体重に余裕があったら毎日外に出たい
232可愛い奥様:2012/09/03(月) 18:53:26.42 ID:oo/5bhiwO
>>228わかる!仕事忙しいとムリしちゃう。で、お腹痛くなったり気持ち悪くなってくると、赤ちゃんがママ休んでよー!のサインかな?とか思ってしまう(笑)残業ありだとほんと疲れがどっときますよね、早くお家に帰れますよーに!お家でゆっくり休んでください
233可愛い奥様:2012/09/03(月) 20:14:42.22 ID:gfh+YVflO
>>229さん >>232さん

ありがとう。本当にこのスレは励みになるよ。目から汗が‥

理解がないわけじゃない、むしろ良くしてもらってんだけど忙しいとやっぱりね。


あれから一時間くらい横になって、今日が締め切りの仕事だけ済ませて帰ったよ。


明日も忙しいけど大丈夫かな‥
みんなも無理せずにね。
234可愛い奥様:2012/09/03(月) 20:28:34.31 ID:2VQ1kLvaO
>>233
私も16w頃動悸と息苦しさと胸の痛みが出た時があった。
「過呼吸とはこういう感じ?」と思う苦しさで、数日後の検診時に聞いたら
妊娠中にストレスで自律神経失調症になる人がいるって言われたよ。
妊婦も飲める漢方もあるって。

似た症状だったので、私の場合ですが参考にと思ってレスしてみました。

お仕事出来るだけ無理せずに休める時はゆっくりしてくださいね。
235可愛い奥様:2012/09/03(月) 23:00:02.68 ID:Jzg0IC/f0
13w3d。13w過ぎて急につわりが楽になった。
でも吐かなくなったかわりに、ものすごい数のゲップが出る。
飲み物飲んだあととか、もうお腹の底から地響きみたいなゲップがw
なかなか出ないときはムカムカして気持ち悪い。出ると多少すっきりする。
ご飯食べながらでもしょっちゅうげぷげぷ言ってるので夫に「ちょ…」って言われるけど
マナーがどうとか言ってる場合じゃないんだ、ごめん夫。今だけ見逃して。
いつになったら完全にすっきりするかなー。
236可愛い奥様:2012/09/04(火) 01:38:57.66 ID:EyXwYNHNO
乳首が痒すぎて眠れないー。
237可愛い奥様:2012/09/04(火) 03:15:36.16 ID:9+x8PCLZ0
夜中必ず目が覚める。
ちゃんと眠り通したいよー。
238可愛い奥様:2012/09/04(火) 07:12:47.48 ID:F5hKrYye0
近所の子が毎日ギャン泣き、親も放置なのか対策しても効果無しなのか分からないけど
30分以上続くことも。
今朝も6時からずっとで、自分は普段寝てる時間なのに気になって起きてしまった。

我が子がそうだったら私やっていけるんだろうか?てか虐待とかじゃないよね?
子供は泣くのが仕事って言うし…あ〜意味もなく不安になっちゃうよ〜
239可愛い奥様:2012/09/04(火) 08:04:47.85 ID:Y9x/K5bGO
>>238
子供ってそういうもんだと思う。
そんな簡単に泣き止まないよ。
朝6時とかだったら夜泣きっぽい感じで興奮して泣いちゃってるんじゃないかな?
そういう時ってなにやっても泣き止まないし、それだけで虐待疑うのはどうかと・・・
ギャン泣き辛いけど自分の子供だったら不思議と堪えられるから大丈夫だよ。
いま不安になる気持ちもわかるけどね。
240可愛い奥様:2012/09/04(火) 08:31:02.68 ID:zulnlQWZO
うちも上の子、朝方泣いてたよ。
うちは割とすぐ寝るけど、泣き始めたら近所迷惑になるから窓全部閉めてた。

向かいに住む外国人赤ちゃん宅は、泣き始めても窓閉めないからうるさくてイライラしたわ。
241可愛い奥様:2012/09/04(火) 09:37:28.91 ID:eb0LA2U3O
>>240
一戸建て?

私は賃貸のマンションなんだけど、今から泣き声のこととかが心配でならない
勿論窓は閉めるけど、夜泣きとかしたら車乗せて寝るまでドライブしないといけないかなとか、悩む
二人目妊娠中の方で賃貸マンションの方、どうしましたか?
造りなどによって音の響き方は違うとは思うけど、参考にさせてください
242可愛い奥様:2012/09/04(火) 09:45:47.51 ID:A8nhNdOc0
13w6d
胎動らしきものキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
243可愛い奥様:2012/09/04(火) 09:51:02.94 ID:Y9x/K5bGO
>>241
それはもう周りの住人によるというか運だと思う。
私が以前住んでた所は壁が薄くて横も上も子供がいない夫婦だったから泣き声にはものすごく気をつかった。
いま住んでるところは皆小さい子持ちばかりで多少泣き声やドタバタが聞こえてもお互い様な感じかな。
ちなみにお友達のママさんは毎日のように独身の中年男性から泣き声の苦情を言われ続けて悩んでいたよ。
こういう悩みは尽きないよね。子育て経験ない人には理解できない騒音だと思うから
244可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:02:50.32 ID:wd4vT0pd0
>>242
胎動ってそんなに早く感じるんですか?
いいなー私まだなにもない
ポコポコ言ってますか?

うちは一軒家だけど隣のうちの子供が結構騒がしいし、泣き声とかも聞こえるから自分の時もそんなに気にしなくて良いから気が楽
あれだけ騒がしかったらお互い様だろうし
245可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:07:43.32 ID:EqC8+He00
うちも不安だわ…鉄筋の賃貸アパート住み
でも真上の夫婦に子が産まれたて半年、まったく夜泣き聞こえなかったんだよね
昼に窓開けてる時間帯に、ちょっと聞こえるくらい
まあ生後半年で引っ越していったから、もっと月齢がいって泣き声が大きくなった子の場合はわからないんだけど…
同じアパートの人たち、生活時間帯がかなり違うみたいでほとんど顔あわすことがないから、なにかトラブルあったときが不安だ
246可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:30:53.10 ID:mlZWCV2B0
>>231
わかるwwwwww
私も一人ランチしまくって、近所のコ○ダいきまくってるわ〜。
今日も曇ってて涼しいし、コ○ダ行ってこよっかな〜
247可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:35:01.80 ID:eb0LA2U3O
>>243
>>244
>>245
レスありがとう!
建築物の構造より環境かぁ
結婚はしても妊娠はできないかも(今38)と思ってたから、子供の多い環境かどうかとかは全く考えずに今の部屋に決めちゃったんだよね
結構そばを電車がばんばん通るし交通量も少なくはない、割と音には寛容な人向けの立地ではあるんだけど
深夜早朝が心配だ…
子供の多いエリアに動きたいけど、旦那はもう引っ越すつもりはない(ゆくゆくすぐ近所の自分の実家を継ぐから)し
便利っちゃあ便利だから不満はないけど
無事出産できるかとかだけでなく、子育て期間にも心配なことがたくさんあるもんだね
248可愛い奥様:2012/09/04(火) 11:23:55.66 ID:AucXHhfWO
やはり時期を見て近所に挨拶はしておいた方がいいかもね。
249可愛い奥様:2012/09/04(火) 11:32:57.80 ID:EyXwYNHNO
16w3d 健診にいってきた。順調って言われルンルンで帰宅したがエコー写真をみたら、頭殿長が93.2mm(ちなみに12wでは61.5)
100mm〜ぐらいが平均だよね?何だか、「小さすぎ、発育障害?、」とかなり不安だよ。
皆さんはどのくらいでした?
250可愛い奥様:2012/09/04(火) 11:49:08.26 ID:gQAWhDk80
うちは真下に大家さんが住んでるから、安定期になったら子が出来たと挨拶に行くつもり。
迷惑かけるし、家族構成が変わること言っとかないのも失礼かなと思うしね。

それはそうと2日前に激しい頭痛と嘔吐に見舞われたんだけど、病院(内科)に行ったら「症状が結構落ち着いてきてるし、赤ちゃんのこと考えるとまだ薬は飲まない方が良いかな」と…。
お医者さんの言う通りです…でも今も少し気持ち悪い。
薬って凄いね。薬飲めないって怖いわ。
251可愛い奥様:2012/09/04(火) 11:52:15.66 ID:gQAWhDk80
>>249
奥様、テンプレ>>4をお読みになって!
これからいくらでも成長しますわよ!
252可愛い奥様:2012/09/04(火) 11:52:40.24 ID:E35S+Sru0
>>249
お医者さんが何も言わず順調といってるのなら大丈夫じゃない?
個人差だと思うけども…
うちなんて12wで47mmだったよw
253可愛い奥様:2012/09/04(火) 13:35:46.91 ID:XlKWniUF0
>>249
医師が順調って言ってたなら大丈夫じゃないかなぁ。特に何も言われなかったんだよね?

もし頭臀長に関する胎児発達曲線があればそれをみて、週数に対応する上限値と下限値の範囲内に入ってれば安心すると思うから、気になるようであればちょっと探してみたらどうかな?(推定体重のは見つけたんだけど、頭臀長のは見つけられなかった、ごめんね)
254可愛い奥様:2012/09/04(火) 14:07:04.46 ID:YcKfYcWb0
>>249
テンプレで解決。
よくあることだよー。
255249です:2012/09/04(火) 14:52:03.67 ID:EyXwYNHNO
皆様レスありがとうございますm(__)m
いろいろネットで見てたら、小さめではあるけど範囲内らしいので少し安心しました

>>253
ありがとうございます。
医師は順調に安定期むかえたから運動してねーぐらいの話を。
教えていただいたのを探したのですが、やはり体重しか見つかりませんでした、、。
中の人を信じて高タンパク、栄養のあるものをしっかり食べたいと思います。
256可愛い奥様:2012/09/04(火) 15:15:58.45 ID:YeAKgNn8O
食べたものの味がいつまでも口に残る。食後に歯を磨いたり、
麦茶飲んだり氷を食べたりしてるんだけど治らない。今はピノの味が延々と舌に残ってて気持ち悪い。
257可愛い奥様:2012/09/04(火) 15:53:16.54 ID:FeFYtDoR0
13w
妊娠してからジーンズとか締め付けるものは着る気がしなかったし、
もともとワンピが好きで、最近ずっとワンピしか着てなかったので
いまいちサイズの変化がわからなかったんだけど、
久しぶりにウエストゴムのスカート履いたらキツかったorzゴムなのにー。
下腹ぽっこりは自覚してたけど、下腹だけじゃなくて胴回りが
確実に太ましくなってきてんだなw
そろそろマタニティのボトムス買いに行くかあ。
258可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:35:08.02 ID:WgyKMptY0
>>257
14w
私もワンピ派なんだけど、冬場はワンピの下にタイツがデフォ。
でも・・・今年の冬はタイツ履けるのかすごい不安・・・
マタニティタイツかわいくなさそうで憂鬱。
259可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:43:08.43 ID:mlZWCV2B0
>>256
私が書き込んだのかとおもった。タイムリーでピノ食べたしw
私もそうだよ〜、炭酸水とかピノは本当に残るよね。ピノ妊娠前は大好きだったのに
アソート買いしたりしてクソックソッって感じだわw
舌っていうか喉の奥?からジワジワと味がしてくるんだよなぁ・・・・。
260可愛い奥様:2012/09/04(火) 17:05:19.64 ID:rFNrCaLb0
19w
今日は有給消化のために仕事休んでのんびりゴロゴロしてる。
ただでさえダラだから夫のいない平日に休みだと一日中寝て→食べて→寝て…の生活になっちゃう…
今月末に退職するのに、このままじゃ先が思いやられる!運動しなきゃなのに眠りたいしやる気がでないー
261可愛い奥様:2012/09/04(火) 19:45:48.82 ID:ReFhTOqf0
ここで教えてもらった無印のマタニティレギンスいい!
私は相談してた人じゃないけど、チラ見して買いに行っちゃった。
一度履いて楽さを知ると、もう普通のレギンス履けないわ…
262可愛い奥様:2012/09/04(火) 20:03:01.83 ID:dP2QKO5z0
今日の教科書にのせたい!おもしろい
命の神秘特集だけど、すでに涙目
263可愛い奥様:2012/09/04(火) 20:15:42.86 ID:FeFYtDoR0
情報はありがたいけど実況はやめてねえ
264可愛い奥様:2012/09/04(火) 20:17:01.60 ID:wd4vT0pd0
チャンネル変えてみたけど
雲がーとか言ってるけど、たまたま太陽との距離とでなってるだけだしなーと正確に伝えて欲しいと思ってしまった
265可愛い奥様:2012/09/04(火) 20:44:01.00 ID:dFAebvbs0
仕事から帰ってきたらすごく喉が痛い…。
急に何でだろ。
エアコンきいてたからかなぁ…
風邪だったらイヤだな。
266可愛い奥様:2012/09/04(火) 20:44:08.63 ID:ytutOBXr0
>>262
教えてくれてありがとう
号泣だわ
つわりやらだるさで、ちょっと妊婦生活に疲れてきてたから、励みになる
267可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:22:14.50 ID:WgyKMptY0
頭がガンガンに痛いよ
誰か薬以外で治すいい方法知らない?
268可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:23:36.28 ID:Coum36aE0
私も号泣した。
上の子、出産時に私も大変だったけど、後で先生に
心音が20分くらい下がっていたと言われたんだよね。
なんとか無事に元気で生まれてきたけど、ダメだった可能性もあるんだなと。

ここの皆さんが無事に元気な赤ちゃんと対面できるように
心から願うよ。

妊娠で体がだるかったりでイヤイヤ期に付き合いきれない
こともあるけど、子育て頑張ろう。
次の子も元気に生まれてきますように。
269可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:29:58.08 ID:76eUdzeL0
>>244
ポコポコっていうか、もぞ〜っと。
朝気づいたが、その後ないので、「らしきもの」止まりです。
270可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:35:48.13 ID:uBLxvOiZ0
>>267
同じく昨日から、吐き気を伴う激しい頭痛。

首肩マッサージしたら、若干楽になったけどすぐ再発。
冷やすと楽な気がします。
271可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:47:01.06 ID:F2lCUoth0
>>267
良い方法かは人によるけど、私の場合、部屋を暗くして目元を冷やすと少し良かった。
何故か冷たすぎると逆効果で、冷却シートのフィルムをはがさずまぶたに乗せる→その上に薄めのタオルハンカチ。
で、暗い部屋で、テレビとか携帯とかの音と光を遮断して横になる、が一番だった。
頭痛つらいね…私は今17wだけど、少し前まで吐くほど酷い頭痛に連日泣かされたよ。
ほんのちょっとでも効果があって、楽になるよう祈ってる。お大事にね。
272可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:48:59.63 ID:B80aY4qDO
今日6ヵ月検診でした。7対3で女の子って言われた。割れ目が見えたって。どのくらい信じていいのだろう。早くベビー用品買いたいよ。
273可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:54:57.91 ID:WgyKMptY0
>>271
ありがとうやってみるね
さっきまで吐くほどだったけど少しベッド寝たら良くなってきた
やっぱりソファはだめだね
274可愛い奥様:2012/09/04(火) 22:00:11.42 ID:wd4vT0pd0
>>269
胎動っぽいですね
注意して意識してみる!
ありがとう

>>267
私は眼精疲労からだからマッサージ→ストレッチ→水分多目にとって蒸しタオルしてる
あとはお風呂にはいって頭をマッサージしながら暑めのお湯で洗ったりもする
>>271さんの方法も効果あったよ
私の場合は冷えピタだけど

偏頭痛もちだから凄く分かるけど無理せずに薬をだして貰うのも手だよ
早く良くなりますように
275可愛い奥様:2012/09/04(火) 22:01:51.04 ID:WgyKMptY0
>>274
ありがとうマッサージしてみる
みんな優しくて泣けてきた
冷えピタあったから貼ったよ
きもちいい
276可愛い奥様:2012/09/04(火) 22:18:39.89 ID:ZxdwI3ibO
今6ヶ月。
普段から偏頭痛持ちだけど、今回は初期の採血で鉄欠乏性貧血だった。
このタイプの貧血だと、頭痛が起こることがあるみたい。
私は鉄剤で治療して、ほとんど痛くなることは無くなったよ。
頭痛で苦しんでる方、採血のヘモグロビン値は正常でしたか?

今日は1ヶ月ぶりの検診だった。
胎動を痛いほど感じるので元気に育っているのは分かっていたけど、
実際にエコーで確認出来て安心した。
277可愛い奥様:2012/09/04(火) 22:36:21.96 ID:WgyKMptY0
冷えピタ貼ったらかなり良くなってきて、
ガンガンするのは治まったよ。
すごい。
旦那が独身時代に買って使わずに一箱未開封だった冷えピタよ、こんな時に役立つとは。
アドバイスくれた人、ほんとありがとう。
助かりました。

>>276
私、貧血だわ。
立ちくらみ当たり前、日傘差して駅前の直射日光の下、5分歩くだけでフラフラ。
来週の健診で血液検査の結果出るはずだから、確認してみよう。
鉄剤飲むと便秘になるとか聞いてたから嫌だったんだけど、いい効果もあるんだね。
278可愛い奥様:2012/09/04(火) 23:58:16.40 ID:IL+bgQ8z0
>>268
みんな号泣するほど感動するんだ…。私はそこまでになれなくて
「おかしいのか?自分」って悲しく思っちゃったよ…。
そりゃ、興味はあって見たけどね。
279可愛い奥様:2012/09/05(水) 01:09:38.10 ID:BKKIjCP70
もう四ヶ月なら葉酸飲まなくてもいいのかな?
280可愛い奥様:2012/09/05(水) 02:58:33.42 ID:cD/SPbLl0
>>278
私たぶん2ちゃん脳すぎて、ワイプで芸能人が白々しい演技してんの見るだけで萎えちゃったわ。
内容は良いはずなんだけど…なんか捻くれた目でしか見れなかったw
281可愛い奥様:2012/09/05(水) 07:58:33.43 ID:Mybov0KG0
>>279
授乳期まで飲め、と先輩ママに言われたけど…
282可愛い奥様:2012/09/05(水) 08:03:42.78 ID:E9k+moPx0
13w後半
寝てると時々下腹がぐに〜うに〜ってなる感覚に襲われるんだけど
なんだろこれ。胎動?
でも13wだし初産だし特別痩せ型でもないし早すぎるよなあ。
「これぞ胎動だ!!!」って感じられるようなのが早くこないかなー、楽しみだ。
283可愛い奥様:2012/09/05(水) 08:57:24.65 ID:G5MXuBLk0
>>279
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail605.html

このサイトの危険性の項目

実際医師からは、13週ごろにはもう飲まなくていいよって言われたよ。
284可愛い奥様:2012/09/05(水) 08:57:50.44 ID:g/yO0ElN0
>>279その質問、定期的に出るよね…
七ヶ月くらいまでって上の方にレス無かったっけ。
285可愛い奥様:2012/09/05(水) 09:02:46.61 ID:oSac8Wvu0
無印のマタニティトレンカ買ったけど、
ブカブカで伸び切ったタイツ履いてるみたいに膝にシワが寄っちゃうよー。
何度直しても一歩でも歩くとシワが寄るからみっともなくて履けない。
S〜Mだけどサイズの問題ではなくシワが寄る生地っぽい気がする。
愛用されてる方、シワが寄らないですか?
レギンスとは生地が違うのかな?
286可愛い奥様:2012/09/05(水) 09:52:08.29 ID:pi7DQTE30
>>284
え、ググれば3ヶ月までってでるよね?
定期的に話題になるのに7ヶ月とか半端な結論になってるの謎すぎる
287可愛い奥様:2012/09/05(水) 09:53:15.94 ID:c5FIjIiC0
もう会社行きたくないでござる・・・
残業必須だし、前よりメンタル弱くなってる気がしてすぐに落ち込んでしまう。
つらいよー
288可愛い奥様:2012/09/05(水) 10:15:32.96 ID:1a9oE9JY0
>>281
でも、妊娠中期から妊娠後期まで飲んでると子供が喘息になる確率上がるらしいよ。
食品じゃなくてサプリに限ってらしいけど。
だいたい12〜3wまでで辞めとけって書いてあったりする。
289可愛い奥様:2012/09/05(水) 10:20:25.90 ID:gJgaQGHM0
>>286
過剰摂取がよくないだけで、葉酸は通常でもアミノ酸の代謝・タンパク質合成・ビタミン代謝に必要なビタミンB類だよ
あなたが紹介してくれてるサイトにも、通常20〜40代女性で240μg/日を摂取推奨、
妊婦はさらに+240μg/日=480、授乳期は+100=340μg/日を摂取推奨と書いてある。

通常成人で200摂取、妊娠前から400推奨って普通に言われてるとおり。
しかも葉酸の実際の相対生体利用率25〜81%なんだから、サプリ取りすぎない限り大丈夫。
290可愛い奥様:2012/09/05(水) 10:31:26.75 ID:gJgaQGHM0
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail652.html

F.葉酸過剰摂取のリスク
 葉酸を大量 (1〜10 mg) 摂取すると、発熱・蕁麻疹・紅斑・かゆみ・呼吸障害などの葉酸過敏症を起こすことがあります。
 また、ビタミンB12欠乏症の診断を困難にしたり、亜鉛と複合体を形成して小腸からの亜鉛の吸収を抑制する可能性があるため、
 食事摂取基準でも上限量が設けられています。

 
1mg=1000μgだから、摂取量間違わない限り、過剰摂取になんかならないよ。
ゆで野菜100gあたり100μg、動物性レバーには多く含まれるけど、レバー100g単位でなんか食べないよね?
291可愛い奥様:2012/09/05(水) 11:34:11.29 ID:YZmaMndT0
旦那が過剰に心配症でつらい
ちょっと体調悪いと、ろくに内容も聞かず
病院行け!の一点張り
私が「多分大したことないから様子見る」っていうと
イライラし始めてますます言ってくるし、
圧に負けてしぶしぶ病院行ったりするけど
お医者さんが優しいから「不安に思ったら来ていいんだよ」って言ってくれて
ありがたいやら申し訳ないやら
会社に遅れて行く分結局残業だし。

心配してくれるのはありがたいことだけど、
私はとりあえず、話を聞いてほしいかも・・・
でも旦那は仕事忙しいから、ちゃんと話を聞いてよとも言いづらし。
愚痴でごめんなさい。
292可愛い奥様:2012/09/05(水) 11:58:04.38 ID:1a9oE9JY0
愚痴スレあるよー
293可愛い奥様:2012/09/05(水) 12:15:59.57 ID:iy3qv5cyO
>>285
無印レギンス買ったけど同じくシワがよるよ。
だるんだるんで楽なんだけど、私は足周りもっとフィット感あった方が好きだわ。
エンジェリーベのレギンスは分厚くて暑いし、今の時期に履けるお気に入りになかなか出会えない。
294可愛い奥様:2012/09/05(水) 12:47:50.38 ID:AlpLwmblO
明日でやっと安定期。
下ネタすみません。




旦那とそろそろ致そうと思うんだけど、皆さん夜は一切なし?あり?
お腹張りやすいからちょっと怖いし悩む。
295可愛い奥様:2012/09/05(水) 12:48:22.47 ID:pi7DQTE30
うーん、葉酸については
「胎児の神経管閉鎖障害予防としては妊娠前から3ヶ月までを推奨しているが、欠乏しやすいので一般サプリ(胎児には関係なし)として飲み続けてもいい」
てことじゃないのかい?
296可愛い奥様:2012/09/05(水) 13:19:09.10 ID:yPQw7fZM0
18w
先週辺りから起きると腕や脚にダニに咬まれた跡が…orQ
今住んでるマンションに越してきてから8年経つけど、ダニの被害は一度も無かったのに…
妊娠していると蚊に刺されやすいとは聞く(実際に去年の何倍も刺された)けど、ダニもそうなのかな
つわりがまだ終わってないからバルサンや大掃除はまだ出来ないので、とりあえず妊娠中でも出来る駆除方法として、ダニ退治シート(布団の下に入れるタイプの)を朝から必死に検索してるけど、有り過ぎてどれが良いのか判らない…

スレチかな?と思いつつ手足が悲惨な事になってるし痒くて痒くてかなり辛いです

今日明日中には注文したいので、もしお勧めの商品・メーカーがあったら教えてください!
297可愛い奥様:2012/09/05(水) 13:30:52.96 ID:fgJa1vC90
>>294
>>2に専スレが紹介されてるから、そちらで聞くとヨロシ
298可愛い奥様:2012/09/05(水) 13:44:10.30 ID:6Pb9kEhyO
やっとこちらのスレに書き込める週数になって嬉しい。が、今日になってまた
吐き気が復活…晩御飯作るの正直しんどいなー、さぼりたい。
さっきから横になってる私の上を、上の1歳児がじゃれて上り下りしている。
元気に相手をしてあげられなくてごめん。
299可愛い奥様:2012/09/05(水) 14:37:08.49 ID:gZydw+Rf0
17w1d
今日は風呂掃除とトイレ掃除ができた!
吐きづわりでずっときつかったけど、先週あたりからだんだん元の自分の体の調子になってきた
けど、もともとあまり食べない体質だったので、食欲消えて逆に栄養たりないかも…
気をつけなきゃなぁ
300可愛い奥様:2012/09/05(水) 14:45:08.19 ID:u6z2t+PE0
>>296
布団乾燥機おすすめ!
シートとかより、ダイレクトに効くと思うよ。
あと、掃除機かけてね。
布団乾燥機あると外にふとん干さなくても大丈夫になるし、
こどものおねしょにも対応できるし、私は買ってよかったものだよ。
301可愛い奥様:2012/09/05(水) 15:46:07.07 ID:y2vdBCIa0
14w後半
食べられる量も戻ってきたし、これからは体調良くなっていろんなこと出来るぞー
と思った矢先、もんのすごくダルいorz
椅子に座ってても疲れるってなんなんだ…掃除も出来ない。
302可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:01:52.38 ID:fXFFgxdr0
14w4d。
つわりは落ち着いてきた。でもやっぱり食べると気持ち悪い。
でもお腹は空くので食べたら今度はお腹を下してしまう。
そのせいか、いつもお腹がどこか痛くて、子宮が痛むのか、腸の痛みなのかよくわからない。
検診では問題ないと言われたけど、何となくいつもどっか具合が悪くて、
マタニティライフなんか全然楽しめないわ。
これから楽になるのかなー。ずっとこんなんだったらやだわー。
303可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:03:42.10 ID:BKKIjCP70
葉酸の事で質問したものです。
レスありがとうございます。
スレに定期的に出てるのは解っては居たのですが
結局、多種多様の意見で纏まってなく
結論が出ないまま流れて行き
疑問に思いながら毎日飲んでましたが
他のサプリと合わすと1日10粒とか結構大変だったので再度
皆さんの意見を聞いてみようと思いました。
やっぱり多種多様に意見は別れましたが
295さんの意見を取り入れてみようと思います。ありがとうございます。
304可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:05:53.67 ID:X7o/aNTM0
20wだけど6wからずっとしんどい
吐くのはなくなっただけで気持ち悪いまま
母親学級行って来て他の妊婦さんが産まれるまでに外食行っておかなきゃとか
ウォーキングの話やら盛り上がってて何でみんな元気なの?って落ち込んだよ
305可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:17:51.38 ID:kVafjCT/0
13w4d
検診にいったら胎盤も完成していて安定期に入りましたと言われて
16w〜くらいからだと思ってた自分はビックリ
普通に生活して、激しくなければ運動も普通にしていいらしいので
だらけきった身体を少しずつ動かしていこうと思う
306可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:36:07.88 ID:QZt01WkOO
13w
お昼普通に食べたせいか、台所たった時間が長かったからか、胃痛と悪寒と目眩…
自分の体を信じて動けなくなってきたわ。
307可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:42:54.29 ID:X1Jtia1I0
質問させて下さい。
時々話題に上がる無印のレギンスって500円のものですか?1000円のものですか?
評判がいいみたいなので買いたいんですが、2種類あるみたいなので。
308可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:48:13.54 ID:yPQw7fZM0
>>300
レスありがとうです
元々ベランダに布団干すのたいへんだったので、布団乾燥機検討してみます!
掃除機も小まめに掛けてダニ退治がんばります!
309可愛い奥様:2012/09/05(水) 16:48:13.95 ID:ksurptNV0
明日21wで検診楽しみ〜とか思って、ふと体重計のってみたら・・・
妊娠前から5kg増えてる。食べる量も変わらないし、運動なんて昔から犬の散歩程度だったし、なにが原因なのよ
明日怒られるのかなーと意気消沈
310可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:40:43.35 ID:AlpLwmblO
>>297
誘導ありがとうございます、行って参ります。
311可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:40:58.22 ID:/L/6M8fq0
自分は20wで体重が妊娠前から500gしか増えていなくて逆に不安だ
食べづわりだったから自分の体重が減ったはずもないんだけどな
羊水検査もやったし先週の検診でも異常なしだったしお腹もあからさまに丸いのに。
なんだか心配になってきた…
312可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:47:10.84 ID:E9k+moPx0
つわりがまだ完全ではないにしても落ち着いてきたから、ちょっと心の余裕ができて
ベビーグッズとか産着とかいろいろ作りはじめることにした。
まだ本読んだりしてなに作ろう〜と構想を練ってる段階で実行には移してないけど
考えてるだけでも楽しいし幸せだ。
日々大きくなるし産着なんてすぐ着られなくなるだろうけど、記念としてね。
心配事は尽きないけど、心配ばっかしてたら産むまで身が持たないし
前向きに楽しまなければ。
313可愛い奥様:2012/09/05(水) 18:03:10.09 ID:gJgaQGHM0
よく検診時の体重計測ガクブルのレスを見かけるけど、オートメーション化で誤魔化せないってことかな?
うちの産院は予約時間の10分前に自分で、待合のガラスつい立てコーナーで、
血圧計って自動でプリントされた用紙に、セルフ体重測定値を手書きして提出。なので1kg程度なら誤魔化せるw

一人目産んだ6年前とシステム変わってなかったわ。まぁトータルで増えすぎてたら、嘘はバレるだろうけど。
314可愛い奥様:2012/09/05(水) 18:26:35.58 ID:CQMTGgEA0
>>313
医者に見栄はって嘘ついたって仕方ないだろw
315可愛い奥様:2012/09/05(水) 18:28:13.87 ID:ksurptNV0
>>313
うちはおばあちゃん看護婦さんが、血圧と体重とご丁寧に読み上げて先生が母子手帳に書いてくれる手取り足取りシステムなんだよね
自己申告なんてとこもあるのか。うらやましす
316可愛い奥様:2012/09/05(水) 18:45:36.93 ID:jwBIuGMu0
体重誤魔化したら意味がない気がする

14w仰向けに寝るとお腹がもにょにょ、ドクドクしている気がする
胎動なのかな?
それとも胃とか腸が動いているだけ?
胎動が楽しみすぎて良くわからなくなってきた
317可愛い奥様:2012/09/05(水) 19:19:15.59 ID:t2BF5/wCO
仰向けでピンときたら胎動率高いんじゃないかな。
モゾとかポコとかそんな感じ。

私は経産婦だからか、今回13w〜14w辺りで胎動だなって確信した。
母子手帳に初めて胎動感じた日って欄があるのに、記録し忘れたorz
上の子は手帳にもカレンダーにも日記にも書いたのに。
318可愛い奥様:2012/09/05(水) 19:25:37.38 ID:u7p3R73sO
>>301
私もその頃そんな感じだったよ。だんだん体調いい日も増えたし
今でも、夕方にドッと疲れて少し横になる日もあるよ。
貧血だととても体がしんどいらしいから、あまり続くようなら
少し疑ってみてもいいかも。

私、二人目できたと双子妊娠で一気に3人の親になるのだけど、幼稚園で3人子持ちママさんが
すんごい喜んでくれるのが嬉しいし、頼りになる。ようこそ3人の世界へどうぞどうぞ〜
みたいな皆歓迎ムードで励みになるw
319可愛い奥様:2012/09/05(水) 19:28:49.25 ID:gBQoNzwP0
>>307
たしか1000円くらいだったような
多数枚買ったのに忘れたけど、もし500円だったらすっごい安いって覚えてたんじゃないかなと思うwwww
くるぶしまでの普通のロング丈で伸縮性も良く、お腹はヘソの上までたっぷり
ゴムは入れ替え可能
ってやつ毎日履いてるよ
320可愛い奥様:2012/09/05(水) 19:31:05.87 ID:SvLwBkA/0
>>318
わっ!私も2人目ができたと思ったら双子だった仲間です。嬉しい!
上の子が2歳児なのでまだ周りに3人ママさんが少ないけど、今2児のママさんの3人目を密かに期待していますw
321可愛い奥様:2012/09/05(水) 19:43:58.67 ID:C+o4mVow0
>>307
私は多分1000円のやつ使ってるけど、最近買ったからセールで500円で買えたよ。
夏物は安くなるから狙い目です。
322>>228:2012/09/05(水) 19:59:12.63 ID:xhZdOkPQO

>>234さん
レスありがとうございます。金曜日が定期検診なんで先生に相談してみますね。

ストレス‥かなり思い当たるww家ではほぼ症状出ないもんな〜
やっぱり忙しい日の午後からが苦しい。あと上司に色々言われるとww


今実家に帰ってるのでかなり落ち着く‥
皆さんも少しでも体調良く過ごせますように。

323可愛い奥様:2012/09/05(水) 20:02:09.96 ID:09dDwRkR0
>>313
何しに病院いってんのw
324可愛い奥様:2012/09/05(水) 20:02:26.95 ID:c4b05IWg0
12-14w…引き続きつわりに苦しむ。マーはないけど何食べても美味しくない日々
15w…いきなりつわりが明ける
17w…戌の日で御祈祷へ。腹帯もセットで貰える神社だった。
18w…胎動キター!最初はポコポコ。
19w…検診で男児と判明!ちなみに15wの時に駄目もとで聞いてみたら、まだ出来てないから。と言われた。
20w…通勤や家事がしんどくなって来た。ゆっくり歩く&動くことを心掛ける。
21w…ズンドコ胎動が乗り物酔いのよう…

現時点で赤さん用品等は全く用意しておりません。後から本気出す!
それでは皆様お先に次期スレでお待ちしております!
325可愛い奥様:2012/09/05(水) 20:34:26.67 ID:g7xA+2iSO
妊娠してから体温が高いのはしょうがないんだけど、代謝もいいみたい。
週1でアカスリするとワンサカ出る!
326可愛い奥様:2012/09/05(水) 20:48:10.07 ID:jwBIuGMu0
>>317
ありがとうございます

胎動だと良いなー取り合えず手帳にだけ記入しとくことにします
327可愛い奥様:2012/09/05(水) 21:26:11.88 ID:Kd9kpU6e0
>>316
仰向けで寝ると、やけにお腹がドクンドクンしてるんだけど、これも胎盤とかの影響なのかなあ
328可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:02:41.54 ID:9oKsVhuw0
お腹ドクドクしてます、自分の心拍に合わせて波打ってるよ
血流量が増えてるからかな
胎動は一部だけピクッとなる
329可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:07:33.76 ID:jwBIuGMu0
>>327
私もお腹すごくドクドクする
>>328さんが書いてくれてる通り血液量なのかな?

胎動は一部が動くのかーじゃあ違う気がする
残念だ
330可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:27:58.33 ID:1a9oE9JY0
>>329
329さんは痩せてる?
痩せ型だと胎動感じるの早いと聞いた。
私も14wで痩せ型だから、楽しみにしてるんだけど、仰向けで寝れないからまだ何も感じない。
頑張って仰向けで寝てみよう。
331可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:29:55.00 ID:9oKsVhuw0
>>329
私の場合はお腹もにょもにょでは表面的にはわからなくて
中でバク宙でもしてんのか?ってくらいドドン!とした振動がある時に一部がピクッとしてる感じ
でもお腹もにょもにょが胎動の可能性はあると思う、はっきりわかると安心するよね
胎児前は心配で胎児ドップラー買いました
332可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:31:25.95 ID:9oKsVhuw0
胎児前→胎動前、でしたすみません
333可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:50:37.00 ID:FhtkjhPz0
20w
さい
334可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:52:41.53 ID:FhtkjhPz0
↑ミス送信スマソw

20w最近胎動が分かるようになった!
ずっと19wの頃に動いた気がする!なんて言ってたのはその兆候だったんだろうけど、20wに入って急に、確実に胎動だ!ってのが分かるようになった!

毎日の不安から逃れ、動くたびに命を感じるので幸せ〜☆
335可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:54:12.06 ID:jwBIuGMu0
>>330
悲しいことに標準の範囲ではありますが痩せ型ではないです
座椅子を深く倒して仰向けになると楽な気がするので良ければ無理のない姿勢で試して見て下さい

>>331
元気な子なんですね!素敵です
胎動といっても人それぞれなんですね
ドップラーもどうしようか迷ってます
つわりがないので胎動を感じて安心したいです
336可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:54:58.33 ID:1a9oE9JY0
>>335
そっか、ありがとう!
試してみますね。
337可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:54:32.69 ID:oAItUp0tO
19w

二週間くらい前(もっと前かな)から腸がポコポコいう感じはずっとあったけど これが胎動かわからなくていて
昨日健診で先生にその話をしながらエコー見てたら
足を強めに蹴ったと同時にいつものポコっがきて 胎動だったんだと実感した!嬉しい〜
338可愛い奥様:2012/09/06(木) 00:07:12.97 ID:ClGwbWLrO
日付変わって20w入った
胎動がかなりハッキリしてきて、気を抜いてるとトスッとやられて声がでちゃうw
赤ちゃんの態勢でおなかが部分的に出っ張ったりするし、観察楽しい
339可愛い奥様:2012/09/06(木) 01:12:02.25 ID:8lIy/0Uh0
私は日付変わって19w
最近、夜の食欲が止まらない。
仕事してるから昼間は我慢できるけど、
夜は我慢できずに苦しくなるまで食べちゃう。
今もちょっとお腹が落ち着いたら食べたくなって、
とうもろこし3本食べてしまったorQ
産休入ったら本気でセーブしないとヤバすぎる。。
340可愛い奥様:2012/09/06(木) 06:39:35.59 ID:wbG0uKm70
あ〜
私もとうもろこし食べたくなってきた!
341可愛い奥様:2012/09/06(木) 09:30:23.88 ID:7ns3v/UD0
17w2d
昨日の夜から頭痛が酷い、起きても頭痛が続いてて絶望したorz
今日母親教室の予定だったんだけどキャンセルしたわ…
つわりが終わって、元の体調に戻ってきたけど、元の体調体質があまり健康的ではないので辛いのは変わりないや
342可愛い奥様:2012/09/06(木) 10:41:09.24 ID:XtsfPgP9O
14w
私も最近頭痛ひどい。ひどいからと一時間ほど寝ると、余計痛くなるし。
妊娠前も時々頭痛あったがそれとは違う痛みで、おでこの奥がボヤーッとする。やはりホルモンのせいなのかなぁ。
343可愛い奥様:2012/09/06(木) 11:25:15.95 ID:g/zrc20R0
検診いったら2週間で2キロ増加してたー!
マズイわ〜…最近つわり無くなって油断してた。
つわりの時くらいの食事量が実は丁度良かったみたい。
344可愛い奥様:2012/09/06(木) 12:21:51.94 ID:GKeECkqQP
明日から20週。
つわりも終わったのに、何となく気持ち悪いまま。
朝、冷蔵庫にあった3日前のバームクーヘン食べたら
昼食後にリバースした。
どうやら酸化したバターや油分は受け付けないみたいだ。
そういや今日賞味期限のものとか食べると気持ち悪くなるから、
敏感になってるのかな、食中毒にならなくてすむかな。
345可愛い奥様:2012/09/06(木) 12:43:25.86 ID:wDdjlNDK0
>>344
自分もそう!
この前いきなり戻しまくった日があった
自分の行動を思い返してみると、冷蔵庫にあった一口大のチョコレートを4つも食べちゃったことが原因かもしれないと思った。
さらに一口大のおまんじゅうも2つ…。
普段は甘いもの食べないのに、この日はめちゃくちゃ食べたくて、その結果がごらんの有様だよ!
絶対油分糖分の取りすぎによるものだったと思う。
346可愛い奥様:2012/09/06(木) 12:54:36.49 ID:16qlQsJn0
妊婦さんはあまりお葬式とか出るもんじゃないって前に聞いたことあるんだけど、妊婦だから身内の葬儀出席しないとかあるのかな?
347可愛い奥様:2012/09/06(木) 13:09:26.33 ID:sUoOVT7m0
>>346
なんか、お腹の中に鏡を入れるとかナントカ...
348可愛い奥様:2012/09/06(木) 13:19:33.63 ID:16qlQsJn0
>>347
ぐぐってみた。
ありがとう。
349可愛い奥様:2012/09/06(木) 14:22:05.52 ID:imn+UOEN0
妊娠してから働き始めた方いますか?
近所にショッピングモールがもうすぐ開店するのですが魅力的な求人がたくさん…
上の3歳の子は既に保育園に通っているし2人目の1歳は来年度から入園することが決まってるし預け先の心配はこれから産まれる3番目だけ…
お恥ずかしいですが予定外の3人目で経済的にも精神的にも働きたい。
妊婦が応募しても採用確率はかなり低いし非常識だと思われそうだけどこの勢いで働きたい。もし採用されても
バイトで産後1.2ヶ月だけ休ませて下さいとかできるんだろうか。
色々と考えるだけ考えて行動に移せずにいます。

350可愛い奥様:2012/09/06(木) 15:54:39.62 ID:YdSbX+Os0
正直雇用する側からしたらチョット…て感じだろうね。
私も妊娠してから良い求人見つけたけど、先方に迷惑かけたり
自分もしんどい思いするだろうし諦めたよ。
351可愛い奥様:2012/09/06(木) 15:55:33.99 ID:dEkHbD7LO
妊婦を雇う店は、無いと思うなぁ。
ずっと働いてて妊娠したけど、産休まで働く
とかはあるだろうけど、
やっぱり、切迫早産で入院とかの可能性がゼロとは言えないし
はじめから産休で長期休暇を取る事がわかっている人を
採用したいと思ってくれる所は無いかなあと思うよ。
352可愛い奥様:2012/09/06(木) 16:23:51.71 ID:SVm6sZfm0
>>349
産まれてから数ヶ月で開始したらどうかな
経済的に不安で、預け先もなくて、仕事先も決まってるなら保育園も入りやすい
そのほうが仕事も選べるし長く続ける必要を考えると今無茶しないほうがいいと思う
353可愛い奥様:2012/09/06(木) 16:52:47.04 ID:imn+UOEN0
>>349です。
ありがとうございます。
2人とも最後までなんのトラブルもなく動き足りないくらきで出産したのでだらだら主婦してるのがもったいなく感じてしまって、体力、体調的に自信過剰になってました。
産後に改めて…そうですよね。それがベストかもしれませんが、職種時給選び放題の求人に心をだいぶ揺さぶられました。そしてあと1.2年でこの土地を離れることも決まっているので少しでも稼ぎたい(引越し代も不安なので)、
今から働かないともしかしたら2人目の保育園も取り消しになるかもと焦ってました。少し冷静に考えてみます。

354可愛い奥様:2012/09/06(木) 16:55:01.82 ID:cBzxdO/40
熱でたり、何かあれば時間問わず保育園や幼稚園に迎えに行ったりしなくてはいけないのでは?
それをしてくれる人が居るなら良いけど
産前より、産後かなりの期間子供に翻弄されるから
採用はほぼ無いかと。面接に行きたいなら行くといいと思うけど
無駄足になって疲労だけは貯めない様にね。
内職とかならまだ迷惑かからないんじゃない?

355可愛い奥様:2012/09/06(木) 17:18:56.05 ID:3zFN1n9E0
>>349
接客業じゃないけど、事務系の会社で採用係してる私から見ても、正直厳しい。
というのもあなたと同じくらいの意欲があり、且つ妊娠してない人の応募があったり、長期勤務希望の人がいればどうしたって妊娠してない人を採用する。
会社は利益を求めるからね。人を雇うにも教育するにもお金がかかるからさ。
既に締めた後なのにごめんね。
356可愛い奥様:2012/09/06(木) 17:40:03.89 ID:AvVRQPHo0
つわり中、ほぼ寝たきりで家事もできず、外出も数えるほどしかせず
食事も食べれるものだけ細々と…って感じだったのですっかり体力が落ちたようで
だいぶつわりが楽になったのに、思うように体が動いてくれない13w6d。
あれしたい、これしたいと思いつつもなかなか立ち上がる元気がないし
簡単な料理を仕上げるのも休み休み。そしてすぐ眠くなる。
長らく家事ができないのストレスだったから、つわりが終わったら
お腹出るまでは妊娠前みたいにシャキシャキやるぞ!と自分を慰めてたのに甘かったw
いかんなあ。がんばって体力戻さないと…。
357可愛い奥様:2012/09/06(木) 17:49:40.89 ID:YdSbX+Os0
>>353
内職なんかどうだろうか?
私の友人(妊婦)がやっているけど引越し代くらいにはなるんじゃないかな。
焦る気持ちも分かるけど、今は体を大事にね。
358可愛い奥様:2012/09/06(木) 18:07:28.30 ID:cBzxdO/40
MINMIのキセキ聞いて大泣きしたw
359可愛い奥様:2012/09/06(木) 18:21:55.23 ID:IHbRE3t30
明日今日よりも好きになれる〜
360可愛い奥様:2012/09/06(木) 18:44:23.71 ID:l6qQBizG0
只今13w5dで、便秘がひどいです…
妊娠前は便秘知らずだったので、絵に書いたような妊婦便秘に感心するやら
困るやら。
食事に気を付けてみたり、便秘に効く運動してみたり、出来ること試してるの
だけど、あまり効果なし。
お腹出てきたね〜と嬉しそうな旦那に、いやこれ●だと思うよ…と返した
ときの顔が…
薬には極力頼りたくないんだけど、何かいい手ないですかね??
361可愛い奥様:2012/09/06(木) 18:53:32.34 ID:tBU5yz1/O
小雪と同期だ〜
362可愛い奥様:2012/09/06(木) 19:15:26.67 ID:WVaxO6RvO
妊婦の便秘スレあるよ
363可愛い奥様:2012/09/06(木) 19:46:34.13 ID:nI+szYXV0
17週に入ったー。
10日ほど前からこれは胎動だ!って分かる動きが感じられるようになってきて、今日なんかはぽこぽこ内側からノックされてるような感じ。
なんか嬉しいな。
妊娠初期は正直実感も愛情もわかなかったけど、ぽこぽこを可愛いなーと思うようになった。
私はひねくれてるから母性【本能】なんてものは存在しなくて、後天的・社会的にに獲得する物だと思ってるけど、後天的に育まれる期間があるとするなら今なのかもしれんなーと思ったよ。
ひねくれた人間だと思ってたから、こんなに素直にお腹の赤さんが可愛く思えるなんて自分でも意外だよ。
364可愛い奥様:2012/09/06(木) 20:05:19.99 ID:Q5puLrh10
無印のレギンス買ってみたら150センチない私には長すぎた
12丈はダメでした
履き心地は物凄く良かったから仕方ないから部屋着にしよう
365可愛い奥様:2012/09/06(木) 20:26:46.47 ID:eUuA3VkH0
てすと
366可愛い奥様:2012/09/06(木) 20:27:14.07 ID:5X0987Fh0
21w6d
健診で性別が分かった!なんかもう夫婦でニヤニヤしてしまうw
これで名前考えられるしベビー用品買うときにも困らない。

というわけでこのスレ卒業です〜。
次スレで待ってます!
367可愛い奥様:2012/09/06(木) 20:30:56.02 ID:eUuA3VkH0
やっと書き込み出来たorz
規制解けないまま次スレに行ってしまうのかと思ったw

20週も終盤
胎動が凄い。とにかく凄い、むしろ痛いw
ぐるんぐるん移動してるのが解って
膀胱辺り(要するに逆子状態の時)を
ガンガン蹴られてる時が地味に辛いw
上の子の時と一緒(むしろ今回のほうが酷いw)だから男の子なのかな?
368可愛い奥様:2012/09/06(木) 20:45:22.95 ID:rzpL2d35O
>>360
予定日同じ人発見!私も13w5dで便秘…
この間病院で相談してマグラックスって薬もらって飲んでるけど、微妙だよ…
369可愛い奥様:2012/09/06(木) 20:59:46.62 ID:3DD82o8h0
NHK 9月6日(木)10:00〜10:55

「総合診療医ドクターG」

泣かないで・・・出産女性を襲うおなかの痛み!
謎が謎を呼ぶ推理!夫が関係?それとも・・
370可愛い奥様:2012/09/06(木) 21:20:07.25 ID:KDdBb2cb0
http://toxo-cmv.org/
妊娠中の方必見
先天性トキソプラズマ&サイトメガロウィルス感染症患者の会
参考までどうぞ
371可愛い奥様:2012/09/06(木) 21:57:36.29 ID:Z4VuAFzF0
16w
今しがた、お腹の中をずずずと動く感触が。これが噂の胎動だろうか

よく聞くコポとかゴボとかじゃないんだけど
372可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:20:47.11 ID:XtsfPgP9O
コポ、ゴボよりも、グニュって感じじゃない?
373371:2012/09/06(木) 23:25:32.68 ID:Z4VuAFzF0
>>372
グニューも近い表現かも!
374可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:27:47.08 ID:sUoOVT7m0
尿意がすご過ぎてこまる...
一時間に一回は必ず。
しかも、して戻ってきて座るともうしたい。
行っても殆ど出ないしorQ
375可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:42:32.08 ID:hPuB8gUj0
>>374
膀胱炎ぽい
376可愛い奥様:2012/09/07(金) 00:40:33.35 ID:AIP+yfnYO
>>360
>>368
私も予定日一緒ですヽ(・∀・)ノ

今日出たのにお腹が出てる。
元々胃下垂体質なのも関係してるのかな。
叔母に「13wでそのお腹はおかしい。子宮が下がってるかもしれないから流産に気をつけなさい」って言われたorQ

そ、そうなの?
めちゃくちゃ不安…
377可愛い奥様:2012/09/07(金) 01:14:05.01 ID:8vF9vTwG0
>>376
叔母さんは産婦人科医なの?
人によってお腹の出方は全然違うよ。
そんなド素人の言う事なんか間に受けない方がいいよ。
心配なら明日病院にでんわしてみたら?
378可愛い奥様:2012/09/07(金) 06:57:47.39 ID:sLVhv+lDO
>>356
個人差あるからわからないけど、私も13週とかは動けなかった
16週中頃から体が軽くなり、19週も終わる今、食事作り、洗い物、洗濯をこなせるようになったよ
それでも妊娠前のようにはいかないけど
まだゆっくりしておくべきときなんだと思う
焦り過ぎないように、動けるようになったらあれしようこれしようって楽しみに思えるといいね
379可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:24:43.20 ID:NyXgRUJH0
>>378
356だけど、そんなもんかー。
つわりひどかった人は絶対初期に体力落ちるもんね。
ものすごーくのんびり家事してるけど、まったく動けなかった時期があっただけに
洗い物してるだけで「働き者だねー」と夫に褒められる専業主婦っていったいなにorz
しばらくは無理しないでのんびりやるよ、ありがとう。
戌の日のお参りまでには回復するといいなあ。
380可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:41:03.42 ID:7gM5fFSQ0
だんだんお腹も出てきたし、ついにマタ服買ってしまった。
秋冬物のパンツかわいいよ〜

ついでに送料対策との名目で授乳服もポチったったw
さすがに早いと思ったけど普通に着られそうだし、予習予習。
一旦買い物スイッチ入ったら次々買い込んでしまいそうで怖いわ…w
381可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:47:35.19 ID:gKkGn8hiI
16wのとき胎盤の位置が低いって言われて、昨日20w0dで検診行ってきた。
まだしっかりと子宮口に胎盤かかってた。
30w頃まで様子をみるって言ってたけど、4週経って変化を感じなかったからとっても不安。
いまは何も出来ないから不安がってても仕方ないんだろうけど。。
382可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:56:10.80 ID:S9ba660D0
>>379
旦那さんいい人だね
私もほぼ同じ感じだったよ
13w辺りでお出掛け重なって茶おり出て切迫流産の告知されて、もう家の中でもすり足じゃないとお腹張ってどうにも動けなかった
体力もツワリでやられて激落ちだったから、トイレに起きてもめまいクラクラで家事は一切放棄してたわ
今17w突入したらツワリも消えてるし、すり足じゃなくても移動できる
年少の子供が夏休み終わってお弁当始まったからどうにか少しだけ台所に立ってるよ
でも出産できるほど体力あまってない気がする
今月は幼稚園の運動会もあるし、体力温存しつつ過ごすわ〜
383可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:57:11.65 ID:zoTxcMzn0
私も買い物スイッチが入りかけでこわいw

前回買ったマタニティが秋冬物だから、早く涼しくなって欲しい。
マタニティデニムが暑くて履けないよ。
薄手のマタニティデニンスか、マキシワンピでしのいでる。
検診はワンピは不便だからマタニティデニンスばかり。
合わせるチュニックも一枚しかないから毎回同じ服orQ
384可愛い奥様:2012/09/07(金) 10:17:05.21 ID:lKMyimL60
2人目20w
ここまで順調に来てたのに、昨日の夜からお腹がシクシクする感じで痛いな〜と思ってたら、
朝に茶オリと赤黒い2cmくらいのレバー片が下着に・・・初めての症状なのでガクブル
鮮血じゃなかったし、今は痛みは治まってて茶オリもうっすらなので、様子見してるけど…
安定期後に血の塊なんて出てくることあるのかな?来週火曜の通常検診まで不安スグル
385可愛い奥様:2012/09/07(金) 10:22:43.49 ID:mLeYXtJn0
すぐ病院に電話してみれば?
ここに書き込むより安心できる答えが帰ってくると思う
386可愛い奥様:2012/09/07(金) 10:33:21.97 ID:y+10jXYJ0
14wを超えて、はじめてつわり的なものがきた。
これまで割と平和だったのに、
突然吐き気と気持ち悪さでダウン
仕事してるときに来て、帰るのも動けるか不安になり
なんとか帰宅したよ…今日はそして出社してる…仕事辞めたい…
387可愛い奥様:2012/09/07(金) 10:58:54.32 ID:rfocufANO
>>384
レバーは即病院に電話した方がいいんじゃない!?
上の子連れて受診になったら大変かもしれないけど、明らかな異変だよ。
388可愛い奥様:2012/09/07(金) 11:04:49.87 ID:WSZQO1gy0
>>384
レバー!!??電話して聞きなよ!
すぐ来てって言われるかも。
レバーって胎盤とか、子宮内膜じゃない?
何もないといいけど。
389可愛い奥様:2012/09/07(金) 11:42:21.12 ID:0kfVkuiVO
19w
おとといの夜から右下下腹部(脇腹骨盤ら辺)が激痛で立ち上がるのもやっとで、背筋なんか伸ばせないし、朝起きても痛かったから盲腸か?と思って昨日病院行って 超音波検査と採血したけど異常無し…
今は治ったけど何だったんだろ?オナラは確かにたくさん出まくったりしてたけどガス溜まりでこんな場所痛むのかな。
390可愛い奥様:2012/09/07(金) 13:08:54.66 ID:dutA5Hcd0
>>384
ちょ、私まったく同じことあって、真夜中に病院に呼ばれたよ?
私はそのとき前置胎盤ってわかったし、絶対に診てもらった方がいいよ。
急いで病院にひとまず電話だけでもしてみて!
391可愛い奥様:2012/09/07(金) 13:26:09.88 ID:dvm8mzxX0
>>389
ガスが溜まって歩くたびに激痛ってのは聞いたことある。

妊娠してから胃腸にガスが溜まりやすくて、うまく排出出来ないときはおなかパンパンで苦しい;
思考錯誤の結果、運動不足が原因らしいと判明したのでWiiFitやったりマタニティヨガのDVD買ったりした。
そのおかげか最近は苦しいまでには至ってない。やったね!
しかし、妊娠体って色々めんどうだねぇ。
392可愛い奥様:2012/09/07(金) 13:37:15.63 ID:bbUrshPs0
やっぱり妊娠するとオナラ出るようになるんだ‥
前からよくオナラしてたのにますます最近出るから
へっこきよめごにいよいよなったと思ってたw
393可愛い奥様:2012/09/07(金) 13:57:31.49 ID:mNv/yh5v0
妊娠してからと言うもの、ひたすら寝てしまう
仕事してないせいもあるとは思うんだけど、とにかく眠気がくる
体力も落ちるし、いかんいかんとは思うんだけどね…
こんなんで、授乳時に起きられるようになるんだろうか
394可愛い奥様:2012/09/07(金) 14:08:41.45 ID:pctUyp9pO
21wで今日性別がわかって男の子でした
初産だし性別どっちでも良かったのは本当なんだけどいざ性別がわかると、
なんともいえない寂しい気持ちになってしまった
女の子だったら女の子で男の子への未練?があっただろうし、今日だけセンチになろう
五体満足で健康なら他に望むこともないしね
395可愛い奥様:2012/09/07(金) 14:43:44.26 ID:mIL3Tz+wO
>>394うち小2の男の子いるけど優しくて素直でかわいいよ!今回八年ぶりの妊娠で、息子はパパより私をいたわってくれるw駐車場では背中に手を添えて誘導してくれたり、スーパーではカート押しから袋づめまで…。いいもんだよ。
396可愛い奥様:2012/09/07(金) 14:51:51.18 ID:ifqRz755O
>>393
私も眠い。
仕事休みで日中大したことしてなくても眠い。
産後しばらく続く夜間の授乳やおむつ替えが出来るか不安なところまで同じだw
397可愛い奥様:2012/09/07(金) 15:06:23.58 ID:pctUyp9pO
>>395
息子さんとっても優しい子ですね!
うちの子も優しい男の子になって欲しいなあ
妊娠してからは言わなくなったけど旦那がずーっと女の子欲しがってたの知ってるので、
一応昼間に電話したら明らかにしょんぼりしててこちらまでしょんぼりしてしまいました
たとえ女の子だとしても、思い描いてるような子に、なんてわからないのにね
398可愛い奥様:2012/09/07(金) 15:29:35.62 ID:dutA5Hcd0
>>397
どっちにもそれぞれ良さがあるから、なんとも言えない気分だよねー。
うち上が3歳10ヶ月男児だけど、もうすでに頼もしくて感心しちゃうよ。
急な階段とか坂道とかきつくて私が立ち止まると、
「ママ、はいっ!手繋いで!僕がおうちまで連れてってあげるからね!だいじょぶよ!」
とか言って、自分も汗だくできつそうなのに一生懸命手を引いてくれるよ。
新しい服を着ると、必ず「ママとっても似合ってるよ!」ってほめてくれるし(お世辞でも…)
男児sageされがちだけど、育ててみると男児の良さがわかると思う。
そしてなんだかんだ言っても、生まれてみたら旦那さんも溺愛してくれるはずだよ。
399可愛い奥様:2012/09/07(金) 15:35:56.39 ID:bbUrshPs0
>>398
いゃーん、可愛い小さな王子様だね。
育て方が良いのかな〜。
まだ性別解らないけど、私も男の子ならそう育てれたらいいな。
優しい子だと将来彼女を大切にして本人も幸せになれそう。
400可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:00:38.85 ID:WSZQO1gy0
男児可愛すぎクソワロタw
401可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:17:10.66 ID:pctUyp9pO
>>398
かわいすぎる…
男の子age
402可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:23:37.79 ID:+4pgwmcM0
男の子可愛いけどやっぱり女の子が良いな
うちは甥が二人いるからお腹いっぱいだ
でもどんな子でも親の育てかたなんだろうね
403可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:37:12.66 ID:NyXgRUJH0
性別はどっちでもいいんだけど、ここのところ親族一同の中で全然男の子生まれなくて
実に7人連続で女の子が続いてるので、今男の子産んだらちょっと新鮮かもしれない。
ちっさいころの男の子ってほんとママ命!って感じでかわいいもんねー。
女の子は姪っ子とか見てて、小さいころからのあの口の立ちようを見てると
疲れそうだなーwと思うけど、大きくなるとやっぱり一緒にいてくれるのは女の子だし
どっちにしても一長一短があるな、うん。
まあ自分で産んだ子ならどっちでもきっとかわいい。
そういや夫はどっちがいいとか言わないな。内心希望はあるけど私に遠慮してんのかもしれないw
404可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:37:18.33 ID:hks4thnjO
うちの回りも男の子ばかりだ
でもこのスレ読んだら 男の子可愛いなと思った
男1女1 とうまくいかないかしら
405可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:43:04.17 ID:pctUyp9pO
やっぱり理想は男の子と女の子両方授かりたいけど、そううまくはいかないだろうなぁ
しかし今からもう、彼女やお嫁さんのこと考えると寂しいな
旦那もあまり実家に帰らない人だから言える立場じゃないんだけどw
406可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:50:40.49 ID:XtSOaiM90
うちも上が女で、姪もいるし次は男の子って期待されてるけど、排卵日前だったし女の子説が有力なんだよなぁ…w
両方ほしいよねー!
407可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:09:50.22 ID:QlxTCqZn0
男女の話はスレが荒れるよー
どちらにも良さがある
408可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:48:35.42 ID:nO6PQr92O
どちらにも良さがあるという流れなので荒れてないけどね
409可愛い奥様:2012/09/07(金) 19:23:16.82 ID:S9ba660D0
>>403
7人連続ってすごいね
どっちか一方が産まれやすい家系ってほんとにあるんだね
男の子ほぼ確実で少しがっかりきてたけど、チビ王子が来てくれるのかと思ったらそれはそれでいいかもね
上が女の子だから、そっちの孫の面倒は見させてくれることを期待しよう
410可愛い奥様:2012/09/07(金) 19:46:00.72 ID:NyXgRUJH0
>>409
それが不思議っていうか皮肉な話でね、
自分には息子しかいなくて、生まれた孫も2人続けて男の子で、ずっと
「女の子(の孫)がほしい、女の子が抱きたい」って言いながら亡くなっちゃった伯父がいるんだけど
その伯父が亡くなった途端、親族間で女の子ばかり生まれるようになっちゃった。
もし今も元気だったら、4人も女の子の孫抱けてたんだけどね。
あんなに女の子を熱望してた伯父自身がストッパーになってたんだなあ…と思うとなんともorz
伯父が元気なときは男の子の方が断然多かったんだよ、ほんとに。
ちょっとオカルトチックな話になっちゃったけど。
411可愛い奥様:2012/09/07(金) 20:44:39.39 ID:6dxo8J/20
男女どちらが産まれやすいかは父親側の家系によるって説を見たことがある。
うちは16wで男の子と言われてるんだけど、旦那父の兄弟も旦那兄弟も甥っ子達も見事に男ばっかりww
自分も義弟嫁も女が多い家系なので、うちの場合は今のところあってる。
412可愛い奥様:2012/09/07(金) 20:53:46.13 ID:yaHS1M8m0
14w
検診行ってきた。
補助券+2000円だった。
別に産院に不満はないから良いんだけど
補助券でチャラの地域うらやましすぎる…!
そして、エコーをビデオに撮れるらしいと聞いた。
今更かよ!!もっと早く教えてくれ!!!
413可愛い奥様:2012/09/07(金) 22:14:36.42 ID:88JvnVlg0
>>386
14wからつわりが始まったりもあるんだね
今12wでつわりがないからラッキーだと思ってたけど、油断大敵だー
お体お大事に!
414可愛い奥様:2012/09/08(土) 00:09:10.15 ID:lIN5Q6cQ0
10時頃にスタバに行ってきたら妊婦マークが見えたのか女性集団にヒソヒソ言われた
店員さんが気をきかせてすぐに集団を一番遠い席に案内してくれて
暖かい声をかけてくれて良かったけど少し沈んだ

お腹の張りもつわりもないんだから別に主人とスタバくらい行ってゆっくりしても良いじゃないか
14w5D で外からじゃ分からない位
お腹丸くなっただけど
大きく目立ってきたらますます言われるのかなー
415可愛い奥様:2012/09/08(土) 00:09:47.94 ID:xYMLHa8h0
>>384さん大丈夫かな?
お腹のシクシクとレバーは恐すぎる。。
416可愛い奥様:2012/09/08(土) 00:29:06.13 ID:XbKiKfoo0
幸せだな〜
ずっと妊婦でいたいな〜
417可愛い奥様:2012/09/08(土) 00:37:34.63 ID:j5WzPdgD0
>>414
何でヒソヒソされるんだろ?妊婦がコーヒー飲んだから???
418可愛い奥様:2012/09/08(土) 00:46:48.93 ID:ADib/FLJ0
>>410
もっとオカルト的になるけど。
伯父様がストッパーになっていたのではなく、きっと天に召されてから女の子が来るように導いてるんだよ。

うちも父が4年前に他界した。
当時結婚5年目の私をはじめ、兄弟みんな子供に恵まれず、孫を抱きたかった父の願いは叶わなかった。
ところが、父の他界直後からポコポコ子供ができ、残された母はいまや3人(+1予定)の孫に囲まれてる。
「絶対お父さんが連れてきてるよねw」とみんなで言ってます。
419可愛い奥様:2012/09/08(土) 00:50:49.67 ID:amGhuDHW0
>>414
そんなこと言う人もいるんだね。。
ちなみに、職場の人に聞いた話だけど、スタバの本日のコーヒーカフェインカットしてもらえるらしい
既出だったらごめんね
420可愛い奥様:2012/09/08(土) 01:11:41.14 ID:f3pUL1ol0
>>414
スタバはデカフェもあるし、カフェ好きコーヒー好きには癒しの場だよね。
店員さんも妊婦と分かると何かと世話やいてくれるしw私もよく行くよ。
ヒソヒソ言ってる人達のことなんかキニシナイ!
421可愛い奥様:2012/09/08(土) 01:51:46.48 ID:CNJYWV/F0
被害妄想じゃなくて?と思ってしまうぐらい、ヒソヒソ言われる意味がわからないしそんなクズ集団が存在すると思えないんだけど…
遊園地や酒場にいるわけでもなく、どこ行っても妊婦ってそんな目で見られるの?ちょっとマジで理解できない
422可愛い奥様:2012/09/08(土) 02:11:39.34 ID:IGRrKaws0
>>421
むー。自分もそう思った・・・
14wならそんな明らかに妊婦って感じでもないだろうし、わざわざ妊婦マークを見て難癖つけるってのも合点がいかない
ていうか即見で分かる妊婦だったところで、カフェでお茶するのがそんなにいけないことかぁ??
ほんとにヒソヒソされたのだとしたら、妊婦だからという理由ではなく何か他に要素があったのでは?
とか思ってしまうくらいだ(>>414サソごめんね)
423可愛い奥様:2012/09/08(土) 02:27:19.59 ID:1R6+W4Gc0
妊婦マークつけて電車乗って立ってたら、初めて席譲ってもらえた!
18wでそこまでお腹も出てないし、ここ見て譲ってもらえないものだと思っていたから感動したよ。
424可愛い奥様:2012/09/08(土) 02:28:50.36 ID:E5Iww3gPO
21wで最近マタマークつけ始めたけどたまに「なんで?」って思うほど嫌な目で見られるよ
そんな人達が寄ってたらヒソヒソになるのかも
425可愛い奥様:2012/09/08(土) 02:49:44.84 ID:IGRrKaws0
>>424
そっかー。見る人によっては妊婦も疎ましい存在になるってことなのか・・・
自分個人は妊婦という理由で世間から辛く当たられた経験はないけど
普通に街中で生活するだけで嫌な目で見られるなんて、どうすりゃいいのさって感じだよねぇ。
まぁ気にしない以外、やり過ごす手もないんだろうけど。
426可愛い奥様:2012/09/08(土) 06:57:35.36 ID:z/KCu7jv0
17w
乳首が新生児仕様になるのが早いのか…?とにかくめちゃくちゃ痒くて
掻きむしってたら体液出る→マタブラの内側にくっつく→剥がれる
の繰り返しでどんどん悪化。
傷にくっつきにくいタイプのガーゼを買ってきて大きめに貼ったり
夜中掻かないように頑張ってきたけどもう無理やあああバリボリバリボリ
(今も気が狂いそうなほど痒い)

待ち時間がえらいことになりそうだし、妊娠中なのを告げて皮膚科でいいよね?
新学期で上の子たち疲れてるから昼前までダラダラしようと思ったけど
今日は午前診しかないから、起こして連れていかなきゃだね…
427可愛い奥様:2012/09/08(土) 08:37:12.02 ID:2/XwWXeR0
現在18w

まだ友達に妊娠報告していない初期の頃、数人で出かけた事あるんだけど、その時妊婦マーク付けてる人を見つけて私以外の皆が失笑状態…
理由を聞いたら、妊婦アピールがウザいだの、笑えるだの、妊婦だからって特別扱いして欲しいからつけてるんでしょ?など…
特別扱いして欲しいなら外出しないで家で旦那に特別扱いしてもらえ…などなど
悲しくなる事ばかり言われた
友達は4人とも独身、みんな同じ職場なんだけどクリエイターとして立場確立してるから、まだ結婚も出産よりも仕事一番って感じのキャリアウーマンタイプ
だから尚更妊婦の辛さや妊婦マーク付けてる気持ちをわからないのかな?って思ったけど本当に悲しくなったわ
だから、妊婦に対してのヒソヒソ話しじゃなくて、妊婦マークに対してのヒソヒソ話しだったんじゃないかな?って思った
428可愛い奥様:2012/09/08(土) 08:49:30.57 ID:lIN5Q6cQ0
>>414です
レスくれた方ありがとうございます 

ヒソヒソは「みてみて妊婦w」と聞こえ「若いし出来ちゃったかね?可哀想ーw」「こんな遅い時間に出歩くって流石だねw」「服装もわかーいw」とこちらを見て話している内容が聞こえました

結婚して5年たつ25歳
服も少しぴったり目のTシャツにカーデ、肌が透ける薄さのタイツにショートパンツなので普通ですよね?
外からは見えないけどマタニティパンツに腹巻きしているし

髪も黒に近い茶色なのでけして派手ではないです
自分でもそこまで変な言葉をかけられる対象ではないと思ったのですが
変だったのかな。
でも妊婦とわかるだけで嫌な視線を送ってくる人もいるんですね

>>419
ディカフェ美味しいですよ、ありがとうございます
>>420
私も良くいきます!初めてそんな事言われたのでビックリしましたがあまり気にしないようしにます
ありがとうございます
429可愛い奥様:2012/09/08(土) 09:14:44.67 ID:ReVIK9T50
>>427
すごく悲しいね。
妊婦マークつけてるのって、特別扱いされたくてつけてるわけじゃないのに。
突然倒れてしまって意識を失ったら、お腹大きくないからきっと誰も妊婦なんて気づいて
くれないだろうし。
430可愛い奥様:2012/09/08(土) 09:46:13.47 ID:f3pUL1ol0
世の中にはいろんな人がいるもんだわさ。

ところで毎朝起きるとお腹が張ってるのは、はやり寝相の問題なのかしら。
抱き枕購入を真剣に考える今日この頃…
431可愛い奥様:2012/09/08(土) 09:50:41.83 ID:JDZHRfdAO
上の子の幼稚園の総会の時妊娠さんが貧血?で椅子から倒れ落ちた。すぐまわりの人が横向いて寝かせて
ヨガマットもすぐ運ばれてきて、窓際の人は窓を開け、救急車が来てもすぐ入れるように皆は椅子を寄せ通路の確保。
場所柄、看護師さんママも結構いて、サッと来てお世話してくれてた。
皆お母さんで、皆妊婦だったんだ、ってその時思ったなぁ。私もいまは妊婦で、何かしら幼稚園ママの友達も顔見知り程度の人も気にかけてくれて、ありがたい。
私もそういう人になるぞ!!
432可愛い奥様:2012/09/08(土) 10:07:26.43 ID:xN2Q8EXcO
自分も>>429さんと同じ理由でもう少ししたらマークをつけるつもり。
やっぱり、妊娠を未経験の人には分からないこともあるかもしれないし、
特別扱いされたくてマークつけてんだろ的に誤解してることもあるのかもね。

少し話はずれるが、独身の友人とメールやり取りしてて「安定期になったらご飯たべに
行ったりできると思うよ」と送ったら「え〜、いいよ。妊婦となんてどう接したらいいのか分からないから」
と返されたことがある。なんとも言えない気持ちになったなあ。
433可愛い奥様:2012/09/08(土) 10:24:14.34 ID:XbKiKfoo0
私の場合は周りが先に妊娠出産した友人ばかりで、その友人たち然り、独身の友人にも妊婦pgrされたことないなぁ。
そう言う子達はいつか自分も同じ妊婦になって母親になるってことが想像出来ないんだろうか。
想像出来たらpgr発言なんて出来ないはずなのに。
総じて若い子達みたいだけど、ゆとり世代??

私も妊婦マーク堂々と付けてるけど、貧血あってこの暑さで、しょっちゅう家の中でぶっ倒れてるから、
いつどこでぶっ倒れるかわからんし、まだまだ腹は出てこないし、って理由て付けてるんだけどなぁ。

ド○モのカウンターのお姉さんには、「身体大切になさってください」って言われて和んだし、
山手線でリーマンが席譲ってくれたこともあるから、妊婦マーク付けてて良かったことの方がまだ多くて、
これから先妊婦腹見てor妊娠マーク見てpgrされたら立ち直れないわ・・・
434可愛い奥様:2012/09/08(土) 10:26:04.40 ID:UbeUvHNU0
独身時代に、マタニティマークつけてる妊婦さんに席譲ったら
「当然でしょ、ふん」て顔されてお礼もなしに座られたりとかした経験があって
当時はどっちかいうと否定的だったなあ。
妊婦さんがいやだからじゃなくて、マークを葵の御紋みたいに「妊婦様のお通り〜」って感じで
使ってる人が実際にいることに納得いかなくて。
でも自分が妊娠した今、マークはつけてる。
混んだ電車に乗ることはそんなにないけど、あまりお腹も出てないこの時期でも
階段の上り下りとかすごくトロいし、エレベーター使うこともあるし
ご迷惑かけるけどすみません、みたいな感じで。あとは緊急時に適切な対応してもらうためと。
今のところ、相手が気を利かせてなにか手伝ってくれたり、ありがたい思いをしたことはあっても
嫌な思いをしたことはないかな。結局マークも使い方次第なんだなと思った。
なにもしてないのに文句言う可哀相な人は放っておいたらいい。
435可愛い奥様:2012/09/08(土) 12:23:27.65 ID:AakXlkpV0
414さんは年齢以上に若く見えて、あんな年で?ヒソヒソされたのかもね。
10代ならともかく、若い妊婦さんだっているのに。
自分は30代入ってから妊娠したけど、
妊娠出産育児は本当に体力使うから若い方がいいよ。
BBAの嫉妬だ!気にスンナ!

あと、以前電車で妊婦さんに席を譲ったけど
ペコリともされなかったことが二回ある。
こんな奴らがいるから、妊婦マークを嫌う人がいるんだなと。
譲ってもらわないとしんどいのだろうけど、
二回ともラッシュの時間だったし、
座れないこと前提で乗るべきなんじゃ?と思った。
自分は品行方正wな妊婦でいようと思ってる。
436可愛い奥様:2012/09/08(土) 12:52:34.39 ID:1IRWh4vb0
16w
一ヶ月ぶりの検診で中の人がでかくなってたー。
来月ヨーロッパに旅行に行く予定なので医師に聞いてみたらすんなり許可もらえた。
ついでに便秘の薬までくれて、今回予定外の診察だったのに保険がきいて600円だった!安いー
437可愛い奥様:2012/09/08(土) 12:59:22.85 ID:M5724Lfb0
414へのヒソヒソは嫉妬に違いない!
妊婦や母親が可愛い格好してるだけで嫉妬する人もいるしね

個人的にはご主人と仲良くスタバに行けたり羨ましいな
うちは最近スーパーの買い物くらいしか一緒に出かけないから、デートっぽい行為に憧れる〜
438可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:04:04.88 ID:j5WzPdgD0
カフェインに敏感な方多いですね…。
頭痛持ちな自分ですが、毎日頭が痛い。
コーヒーを少しのんだら頭痛がひくので、まいにち少量(一杯程度)を飲んでるけど
薬(カロナール)飲むのとどっちがマシだろ??
439可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:15:59.22 ID:a04DHOdg0
妊婦の嫁を労わりながらも産前と同じようにデートする夫婦って
誰が見ても嫉妬しちゃうよ。
赤ちゃんに、素敵な旦那と2つも幸せ持ってるんだし。
あーいいなー。
440可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:50:54.21 ID:paeFoS0h0
塩分控えるとか、鉄分摂るとか多少気をつけてはいるけど、基本的にあんまり食生活変えてない。

コーヒーも、一日一杯くらいは飲むし、
刺身も食べる。流石にその中でも食べるものは選ぶけど。

認識甘いのかなぁ。
441可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:59:52.65 ID:E5Iww3gPO
ゆとりでもなんでもない三十路だけど自分のまわりは結婚妊娠興味ナシな友達ばっかだよ
妊婦とランチしたって話合わないだろうから今は連絡とってないや
自分も妊娠前は妊婦アピ(笑)ってちょっと思っちゃってたし
442可愛い奥様:2012/09/08(土) 14:10:10.14 ID:UbeUvHNU0
つわりマシになってやっとそれなりに食事できるようになったけど
私も内容はそこまで妊娠前と変えてないよ〜。
太らないようにカロリー控えめのメニューにはしてるけど
それはもともとちょっと気にしつつ料理してたし。
カフェインも過度に気にしなくていいって言われたから
普段は麦茶だけどたまに緑茶とかも飲んじゃうしね。
ただ、コーヒーはデカフェのをまとめ買いしちゃったwからそれ。
生モノはまだ積極的に食べたいと思えないから食べてないけど
もし今後出先とかで出たら少量なら食べちゃうと思うなあ。
443可愛い奥様:2012/09/08(土) 14:19:53.32 ID:e5oiRNQV0
生もの、普段から好きじゃないから食べないけど、お盆とか親戚の行事でお呼ばれした先で刺身とかお寿司とかでたときは食べないわけにはいかず食べた
ちょっと不安、中期の血液検査はやくしたい
コーヒーも紅茶も、今は別に飲まなくていいんだけど、寒くなるにつれのみたくなるんだろうなーとおもうので、そのときはカフェインレスを買うつもり
444可愛い奥様:2012/09/08(土) 14:24:43.46 ID:K6xzNVpV0
友人が同時期妊娠。
私は刺身食べちゃうけど、彼女は避けてる。
逆に私はカフェイン控えるけど彼女はコーヒーは我慢できないと言う。
私は野菜の産地気にするより丁寧に洗うことに気を使うけど
彼女は買わない地域もあるようだ。
本当に人それぞれだなーって思うしお互い相手の選択に口出さないようにしてるよ。
何が正しいとか言い切れないよね。
445可愛い奥様:2012/09/08(土) 14:32:04.14 ID:+TkfkwC40
妊娠前は私も妊娠報告に「まじでかー?やっちまったなドンマイ…」って本気で思ってた
私が2人目ほしくて頑張ってるんだって言ったとき、絶対大丈夫だよーって言ってくれた友人に今となってはコッソリ心の中であやまってしまう
446可愛い奥様:2012/09/08(土) 14:55:14.43 ID:UEGf14I60
>>444
本当にまずいことだったら病院で言われてるし(風疹、トキソ、飲酒喫煙とか)
それ以上のことはいいも悪いもエビデンスなかったりするから気の持ちようかなとも思う。
絶対○○しちゃダメ!でストレス溜めるのも良くないだろうし。
わたしは焼肉は我慢してますレベル。

447可愛い奥様:2012/09/08(土) 15:00:03.56 ID:UZX1po7sO
妊娠前は妊婦マーク見ると、妊婦が出歩いてんじゃねーよ、家でじっとしとけカスがとか思ってた。
が、自分が妊婦になって妊婦マーク付けてて席譲られたりすると申し訳ない気持ちでいっぱいになる
448可愛い奥様:2012/09/08(土) 15:10:13.82 ID:mkR6an3g0
>>426
それすごいわかるわ

第二次性徴の時全く同じ状態になった
小学生だったし恥ずかしくてオロナイン塗って絆創膏してなるべく掻かないって対処で何とかした
最近もそんな感じで痒いんだけど、保湿してなるべく掻かないようにしてるから体液まではいってない

たぶん冷やすと痒みが多少治まるんではないかな?
もちろん医者に診てもらうのが一番いいよ
449可愛い奥様:2012/09/08(土) 15:21:55.18 ID:kn4OufhU0
>>438
初期の頃頭痛が酷くて病院で相談したら先生にコーヒー飲んだらいいよって言われた。
あんまり神経質になる方が良くないんじゃないのかな?
450可愛い奥様:2012/09/08(土) 15:56:22.44 ID:j5WzPdgD0
>>449
うん、友達も大雑把な性格が多くてコーヒーは普通のを一杯のんでたよ?って
いわれる事多しだし、薬よりはなんかマシな気がして毎日飲んでしまう。
カフェインを胎児が分解出来ないとどうなるのかいまいちわからんけど。

451可愛い奥様:2012/09/08(土) 16:19:39.68 ID:J2/ZF2//O
どのスレか忘れたけど人工甘味料も胎児に・・・とか言ってた人がいて
そんな事言ってたら何も食べられないじゃんって思ったんだけど
そういう人ってどういう食生活してるのか気になる
超徹底してるんだろうな・・・私には無理だ
452可愛い奥様:2012/09/08(土) 16:20:42.17 ID:5qXQA2Qj0
>>440
種類と量には気をつけないといけないみたいよ、知ってるかも知らないけどhttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/

厚生労働省 魚介類に含まれる水銀について
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/
妊婦への注意事項も書いてあるよ

私はトキソやその他の食中毒怖いから生ものは避けてるけど、さすがに生野菜は食べてる
コーヒーは妊娠前は毎日飲んでて妊娠中は我慢してたんだけど
頭痛がひどい時に一杯だけ飲んだら胃痛になって戻してしまったから、それ以来また飲んでない
453可愛い奥様:2012/09/08(土) 16:24:19.26 ID:3/nV5Kgo0
妊娠する前は妊婦マーク見て云々話はもういい
凄い気分悪い
454可愛い奥様:2012/09/08(土) 16:43:21.81 ID:paeFoS0h0
>>452
刺身うんぬんは生肉、生野菜同様、寄生虫や食中毒の危険って認識だった。

水銀かぁ。
教えていただいてありがとうございます。
455可愛い奥様:2012/09/08(土) 16:48:15.62 ID:fnWf95+QO
>>445
なにがドンマイって思ってたのか素朴な疑問なんだけどデキ婚とかに対して?
どこかで友達に妊娠報告したらドンマイって言われたっていうのを見た記憶があるんだけど本当にいるんだね、そういう人。
何で妊婦に嫌悪感がわくんだろうか?育った環境なの?理解不能。
456可愛い奥様:2012/09/08(土) 17:33:14.94 ID:+TkfkwC40
>>455
結婚とか妊娠したらもう自由を奪われて自分の人生おしまい〜ってイメージだったんだよ
「妊婦」ってもんを具体的に想像する事すら出来なかったなあ
だから実際の妊婦に嫌悪感ってわけじゃない
育った環境はごく普通のサラリーマン家庭で5歳下に弟がいて、小さい時の弟をお世話してる写真もいっぱいあったし、結婚妊娠以前にもはじめてのおつかい見たら涙涙だったので、まあごく普通の育ちだと思う
とにかく自由に仕事も遊びも出来なくなると思うとそれが嫌だったね
457可愛い奥様:2012/09/08(土) 18:00:05.64 ID:m/7um97V0
>>418
私も上の子の時に似たような事あるから解るわー

うちの両親はどぉぉぉーしても男の子が欲しくて仕方なくて(結局姉妹w)
私が産まれた時も女の子ですよーと言われて
「うそやん!?」と声に出した程だったらしいw

母は私が18の時他界したけど
それ以後今の旦那に偶然の出会いで会って
それが母が結婚して欲しいタイプの男性像そのものだった上に
妊娠してみればずっと切望していた男の子w

私の父親はガッツポーズで喜んで目尻下がりっぱなしだし
ここまで来ると上から強烈な念で贈ってもらったとしか思えないw

そして現在なかなか2人目出来ずで墓参りに行った時に
「そろそろ次の子授けてくださいー」
と母親に軽い気持ちでお参りした次の月にあっさり妊娠っていうオカルト的な話w
458可愛い奥様:2012/09/08(土) 18:10:10.07 ID:GNGlKTQg0
今日でこのスレ卒業です。

18wくらいはぽこぽこして可愛かった胎動が、昨日ドラえもん見てたら
ぼすんぼすん蹴ってきてびっくりしたー
もう好きな音に反応するのかな。

来週は夫婦ふたりでは多分最後の旅行!お刺身に中りませんように…
459可愛い奥様:2012/09/08(土) 18:15:12.43 ID:CNJYWV/F0
>>453
>>455
同意。妊婦に対してドンマイとか理解不能だし世の中そんな人間ばかりだなんて思いたくない。ここで堂々と醜い部分見せられても気分悪いだけ。
自分が異質で捻くれた少数派であると自覚してほしいわ。
460可愛い奥様:2012/09/08(土) 18:47:30.86 ID:xN2Q8EXcO
>>403
義両親からするとうちは7人連続男の子だよ。旦那は男3人兄弟で、
そして孫4人が今のところ全員男の子。5人目の孫を現在私が
妊娠中になるのだが、多分また男の子になりそうな気がする。
461可愛い奥様:2012/09/08(土) 20:22:21.77 ID:73lJ4vcO0
>>435さん>>437さん>>439さん
ありがとう
もうウジウジと気にするのはやめました!
皆さんの優しい言葉のお蔭だ
ありがとうございます
462可愛い奥様:2012/09/08(土) 20:22:44.19 ID:GXCuLWzhO
>>459
同意。
妊婦様でもない一般的な妊婦をみて、自分もそうなる、と想定できない人のDQN自慢はねww
463可愛い奥様:2012/09/08(土) 20:47:53.79 ID:J2/ZF2//O
私は妊娠してない頃妊娠マークちっさくね?妊婦さんって気づいてもらえなくない?って思ってたな
妊婦pgrしてる人って妊婦以外の誰に対してもニラヲチしてpgrしてるような人間性なんだろうね
普通他人の事なんてどうでもよくてじっとなんて見ないもん。怖すぎ・・・
464可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:01:43.29 ID:XbKiKfoo0
本当そう思う。
私は高校の時から妊婦さんに席を譲ってきたし、高校の担任教師が妊娠した時は大きくなったお腹触らせてもらって、なんとも幸せな感覚を覚えたよ。
そういう暖かい経験できなかったんだろうなぁ。
465可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:11:42.42 ID:vSzo7vMi0
>>426
皮膚科行けたかな?
私も一人目の時になったよー
「赤ちゃんが生まれる前にしっかり治さないといけないからね」とステロイドの薬出してもらった
すぐ治った!すげぇ!と感動したのも束の間すぐ再発したので
再度相談しに行ったら処方箋のミスか薬局が間違ったのか
有効成分は同じものの基剤?がクリームと軟膏の違いで悪化してたw
私の場合はクリームNG 軟膏OKでした
そんなこともあるのでお大事に
466可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:25:30.37 ID:5BnG/XM10
手首捻挫したっぽくて整形外科行ったら妊婦用の湿布1kgもくれた。
今後湿布いることが多くなるから多めにくれたのかなー。
もしそうならありがたい。ここ見るまで市販の湿布あんまよくないって知らなくて困ってたとこだったし。
腰痛出てきたら使わせてもらおーっと。
467可愛い奥様:2012/09/08(土) 22:40:38.54 ID:iXkraZJJ0
17w0d、寝返りうつとグルグル回転するめまいがキツイ
左右どっちもなるから、良性発作性頭位めまい症じゃないのかな?
起き上がってると平気
468可愛い奥様:2012/09/09(日) 00:30:30.72 ID:oUzmvjkO0
>>466
キロw湿布の単位枚数じゃあなくてキログラムだったのかw
なんにせよ、多めにあることは良いことだね。
469可愛い奥様:2012/09/09(日) 00:36:14.64 ID:KzM0Om790
私も湿布もらったけど、インドメタシン入り。インドメタシンは妊婦さんはダメと聞いたので、産後までとっておくよ。

あー、お腹重い!そして微妙に張る。お腹が張ると夫に言ったら、便秘だと思われたっぽい。ちがう、同じ張るでも違うんだよ。
470可愛い奥様:2012/09/09(日) 00:42:41.26 ID:BpKaEpmf0
なんかおなかが固い。
へそ下はふにゃふにゃなので張ってるのではないっぽいけど。
へそ上から胸下までがかちかち。なんだコレ?
横たわるとやわらかくなるのもまた不思議。
471可愛い奥様:2012/09/09(日) 00:44:12.68 ID:kmAoblSe0
>>468
いちきろぐらむだよ!スーパーの袋にいっぱい貰った。
数えたら50枚みたい。560円だったので、市販の湿布が10枚で千円くらいするの考えるとありがたいよね。
授乳期まで使えるらしいから、皆さんももし腰痛とかになったらさくっと整形外科行くと捗るよ!
MS冷シップと書いてあります。
ただしすごい臭いので人ごみ注意。
472可愛い奥様:2012/09/09(日) 00:49:08.40 ID:/giSbT/D0
>>471
妊婦の腰痛にも使えるんだ?
それいいね
前回産前産後に腰痛ひどくて赤ちゃんをベビーバスに落としそうになった経験ありだから腰痛こわい
妊婦に使えるやつあるならぜひ欲しいな
473可愛い奥様:2012/09/09(日) 07:42:26.01 ID:V7nb9RXN0
今日から夫が一週間海外出張。
もちろん仕事で海外は初めてじゃないし、年単位で行ってたこともあるし
治安の悪い国じゃないから大丈夫だろうけど
もう私だけの夫じゃなくてお腹の子のお父さんだしと思ったら
今までに感じたことのない心配が…w
無事に行って帰ってこい〜。
夫が帰るころにはもうちょっと胎動はっきりしてるかなあ。
474可愛い奥様:2012/09/09(日) 10:44:02.33 ID:U6t/GO4+0
うちは1才2ヶ月差の年子になる予定なんだけど
報告したら「えっ、早いねwまあおめでとう」みたいなちょと微妙な
祝福のされ方をする
夫婦としては30半ば、もう若くないし早めに産みたくて、幸い両方の親の協力も
もらえる状況なので決めたことで全く後悔もないけどちょっとテンション下がってた
だけど私より早く産まれる小雪の妊娠発表のおかげでなんか励まされた
(第一子が同じ日に生まれてる)
これからは「小雪も一緒なんだよ〜」って受け流すw
しょうもないことで落ち込んで損した!がんばるぞ〜

ところで上の子の抱っこっていつまで出来るんだろ・・・
臨月でも2歳の子をあやすのに抱っこしてたよって強者もいたけど
私は結構お腹が出るタイプだけど可能なのかな
475可愛い奥様:2012/09/09(日) 10:54:49.80 ID:ec/z0Ake0
MS冷シップでググったら10キロ分とかあってワロタ


今朝、友人が赤ちゃんを産んだ。
産まれたての赤ちゃんってしわくちゃで赤くて可愛らしいね。
でも、私も約半年後にこうなるんだと思うとなんだか変な気持ち。
子供を作るという責任の重さとか、これからのこといろいろ、心の準備が出来てない。
世の中のお母さん凄すぎワロタwwwww
476可愛い奥様:2012/09/09(日) 10:59:48.80 ID:sQbZRua40
>>474
むしろ裏山!
うちはアラサー&30ちょい夫婦だけど、年子でもいいからすぐ兄弟欲しかったのに
産後生理も遅くてなかなか出来ず、3歳差になったよ。





477可愛い奥様:2012/09/09(日) 12:54:01.00 ID:/giSbT/D0
>>474
みんなあまりのスピードにびっくりしてるだけじゃない?
それか年子は大変そうだなあとか思うのかな
でも出来なくて困るより全然いいじゃん
何にしろ赤ちゃんきたことはおめでたいことだよ
私はお腹ちょっとでも押されるのいやなので、歯磨き時の対面抱っこ以外はおんぶ(短時間)にしてる
478可愛い奥様:2012/09/09(日) 13:04:57.69 ID:ylskfxVJO
>>474
おめ!私も年子でもいいから、次の子も頑張る。年子が恥ずかしいってよく聞くけど、そんな恥ずかしい事じゃなくない?
479可愛い奥様:2012/09/09(日) 13:33:34.71 ID:c5Tt+BrzO
年子ってうっかりというか無計画なイメージだからじゃない?
一応、次の妊娠は1年あけましょうと産院で指導されるわけだし。
でも私は年子を見ると、年近くて双子みたいで可愛いな〜と思うし、
お母さんの体力や気力すげーと尊敬してしまう。
母体に問題がなくて計画的な年子なら全然いいと思うけどな〜
480可愛い奥様:2012/09/09(日) 14:23:26.29 ID:618Sjb1H0
年子でもいいと思うけど、実際子宮のダメージというか状態ってどうなんだろう?
あと、下手したら同級生になりそうw
4月生まれと3月生まれで。
481可愛い奥様:2012/09/09(日) 15:24:17.32 ID:Tllheeyt0
>>414
私、スタバで働いてるけど、妊婦のお客さんも赤ちゃん連れのお客さんも多い。自分も妊婦だから、色々トーク出来て嬉しい限りだよ。
店内禁煙だし、ディカフェもばんばん作るから、ソファ席でまったり寛ぎに是非来てね。
482可愛い奥様:2012/09/09(日) 16:50:07.38 ID:ec/z0Ake0
掃除終わった…疲れたー
お腹が痛むからぐうたらするお (^ω^ )

>>481を読んでググって、今やっと勘違いに気がついた
デイカフェってカフェインレスって意味だったんだね
ずっと日中(お昼)のカフェだと思ってたわ
スタバの飲み物って少しお高めだから、「昼間から贅沢ね」みたいなニュアンスで嫌味を言われているのかと思ったww
スタバってカフェインレスあるんだねー今まで我慢してたけど早速明日行ってくる!!


483可愛い奥様:2012/09/09(日) 17:26:48.84 ID:1MJsF2QD0
スタバ大好きだよ〜月一の贅沢でよく行ってたけど今はまだつわりがあって行けないんだ。
よく行く店は上の子一歳半にも優しくしてくれるしありがたかったんだ
早く行けるようになりたいわ
484可愛い奥様:2012/09/09(日) 17:32:00.77 ID:lsAQte6M0
>>482
デイじゃなくてディだからね、そこが勘違いの原因ではなかろうか
デカフェとも言う
485可愛い奥様:2012/09/09(日) 17:51:28.18 ID:ec/z0Ake0
>>484
oh……その通りの勘違いしてたわ
サンクス
486可愛い奥様:2012/09/09(日) 17:56:23.36 ID:lsAQte6M0
ドンマイ!
ここ見てたら飲みたくなったけどスタバへは行けないから
コンビニでカフェインレスのカフェオレ買ってきてもらったよ
487可愛い奥様:2012/09/09(日) 18:01:53.51 ID:GYF6EsMgO
ホワイトチョコレートモカが大好きだ〜。これはデカフェにならないのかな?

今日はキウイ皮ごとと、冷凍輪切りバナナでスムージーしてみた。
毎日快腸なのだけど、さらなるお通じがあったよ。
明日は小松菜を少し足してみる
488可愛い奥様:2012/09/09(日) 18:16:59.28 ID:AE1r4Z/p0
>>474
私が姉と一歳六ヶ月違いですが年子良いよ
うちはまだまだ産まれないし一人目だけど年子にしたいなーと思っているよ
頑張ってね!

>>481
ありがとう
スタバの店員さんって優しい人多いですよね
沢山スタバ行こう
489可愛い奥様:2012/09/09(日) 19:35:57.89 ID:gI6n8cyGO
お通じにはネバネバ系もいいみたい。
オクラとか入れて山形のだし作ったら、さっぱりして口当たりもよく、家族にも好評だった。
490可愛い奥様:2012/09/09(日) 19:54:43.22 ID:FZjIZ4Ca0
もずくとキウイとラブレのおかげで今のところ便秘にならずすんでる

スタバだけど行ってデカフェでと言えばいいんだろうか?
妊娠中も飲めるなんてオラわくわくしてきたぞ
491可愛い奥様:2012/09/09(日) 19:57:36.23 ID:8sairghe0
昨日デカフェ飲めたよ、スターバックスで
492可愛い奥様:2012/09/09(日) 20:08:02.39 ID:AE1r4Z/p0
>>490
デカフェありますか?って聞くと作ってくれるよ
たまに取扱ないところとまたされたりする
アイスとホットとカフェミスト(スチームミルクとコーヒ)の三種類だけど
すいてる時間で私が行く店はキャラメルマキアートも作ってくれた
フラぺはデカフェに出来ないよ
493可愛い奥様:2012/09/09(日) 20:24:07.69 ID:FZjIZ4Ca0
>>492
ありがとう!今度買い物行くとき寄ってみるよ
494可愛い奥様:2012/09/09(日) 21:51:09.08 ID:VzpBGtvi0
21週
体重の不思議というか朝と夜とでは1キロも違う
どっちが本当の体重なんだー?やっぱむくみとか水分なのかねえ
495可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:10:07.65 ID:sdM8K4+SO
私は二キロ違う時ある
身長も血圧も体温も朝が本来のだと勝手に思ってる。ちなみにウン様が出ると出ないでは二キロ余裕で違うので……色々と泣きたい。
496可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:17:58.46 ID:oUzmvjkO0
皆さん毎日体重測定してるんですか。した方がいいよね。。。
怖くてしてないや〜…そろそろ体重管理気にしないといかんよねぇ。
今日でスレ卒業です。このスレの次期に切迫になって恐る恐る過ごしてきたけど、
なんとか入院ぜすにやってこれた。中期も皆さんと無事に乗りきりたい。ではまた
497可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:25:32.41 ID:H0SSTqoY0
あと何日かで6ヶ月なんだけど、
久々に体重量って驚愕…7kg増えてた…orQ
498可愛い奥様:2012/09/09(日) 23:02:54.02 ID:U6t/GO4+0
>>474です
レスくれた方どうもありがとうございます
これから特に気にせずお腹の子に会えるのを楽しみにしたいと思います

でも>>479>>480さんの言う一年あけましょう、や子宮のダメージって
ちょっと気にはなるんですよね
一体どんな根拠があって言われていることなのか
身近では年子だから、が理由の体や出産時のトラブルって聞いたことないし
次の検診で具体的なリスクがあるのか改めて先生に確認してみようと思います
499可愛い奥様:2012/09/09(日) 23:21:59.19 ID:gI6n8cyGO
身の回りで出産経験者か否かで比べると、未経験者は熟年期以降の若々しさというか、色々消耗してない感じがする。
個人差もあろうが、出産か育児が影響と仮定すると、子宮含め母体の疲労度に配慮…ということなのかも。
500可愛い奥様:2012/09/09(日) 23:30:24.48 ID:pE9+KHGY0
13w4d
数日前に気づいたけど、ヘソの下の辺りが、太った時とは違う場所で今まで見たことないようなぽっこり具合になってる!
これは赤ちゃんだよね…!
ああー(*´∀`*)
501可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:04:54.63 ID:sdM8K4+SO
横入りだけど
子宮のダメージ、私は帝王切開で一人目産んでるけど、子宮破裂のリスクが高いと言われましたよ。子宮は筋肉であって、皮膚とかみたいに切ったら跡形もなく補修される訳でなく、切った場所が薄くなって完全に繋ぎあわさっていないからみたい。。
502可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:17:59.02 ID:G5yZtVJS0
17w5d
すでに+5kg…orz
10kgまでを目標といわれてるけど、大丈夫かな…どれだけお腹大きくなるのかちょっと不安

でも胸が大きくなったことはうれしいw
ずっとひんぬーだったけど、今はCだぜ!ひゃっほい!人並み!w
あと胎動がしっかりわかるようになってきたのがうれしい
手を当てたら微妙にもぞもぞぽこぽこしてるのがわかって、たまな手をあててなくてももぞっ!ぽこっ!と振動がある
生存確認ができるようになったので少し安心した
503可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:48:49.76 ID:Ka1hwxksO
>>501
それは帝王切開の子宮ダメージであって、
年子の子宮ダメージとは違うよね。
504可愛い奥様:2012/09/10(月) 01:54:21.25 ID:VzqAwmrA0
17w2d、ベスト体重-3kgでいまだ+1kgのみ
頬がこけて見えて貧相だから早く太りたい!
505可愛い奥様:2012/09/10(月) 02:32:57.48 ID:dCRpc1dJ0
>>503
帝王切開は2年くらい開けろと言われたりする、ってことかな
506可愛い奥様:2012/09/10(月) 02:33:22.52 ID:IPwpV3Pv0
明日、というか今日妊婦検診だ
初期では最後の検診になるはず!
早く赤ちゃんに会いたくて眠れない

体重が大変なことになってそうで怖いわ…
昨日も測ったんだけど、皆と同じように時間によって1.5キロは変わっちゃうから、結局検診時にはどうなるか分からない
ここ数日野菜とヨーグルトをモリモリ食べた結果便秘が治ったってことが救いかなー
507可愛い奥様:2012/09/10(月) 05:24:59.14 ID:WTNu9bTEO
19w 最近よく足がつって目が覚める(-"-)。

落ち着いたので、もう一眠り…
今週もお仕事頑張ろう…
508可愛い奥様:2012/09/10(月) 07:16:53.01 ID:XLKt4z1uO
肌掛け布団が上の子に蹴り飛ばされて少し寒くて目が覚めたら
ちょびっとおなかが冷えたみたいでおなかが痛い。下痢の痛みじゃなくて生理が始まるかなあ、みたいな、軽いおなかいたなんだけど、気になる
509可愛い奥様:2012/09/10(月) 07:23:58.10 ID:POLLsHoh0
今日から18wだ〜!
胎動らしきものを感じるけど、よくわからない…
今日は戌の日だから腹帯するよ〜
510可愛い奥様:2012/09/10(月) 08:23:01.53 ID:8uGrQj3l0
あ〜風邪ひいた〜。
声はがらがら、鼻はつまってるし一番辛いのは咳が止まらない。
お腹に力入るしこわいよ…。
早く治したい〜
511可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:01:15.69 ID:GmYJM8FE0
19w
毎朝コーヒー1杯飲んで出勤してる。
休憩中も飲みたければ1杯くらいは飲んじゃう。
生ものは食べたくないから食べてないけど、
カフェインはやめられない。
512可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:13:38.55 ID:1a5Y1Pai0
今日から15w
相変わらず子宮がたまに痛いけどいつまで続く痛みなのかなー?
お医者さんは大きくなってるだけだから心配ないとは言うけど地味に辛い
513可愛い奥様:2012/09/10(月) 10:26:31.71 ID:g7sCnlvC0
>>510
大丈夫?この時期から高温期が終わって低温期に入るんだよね。
体温は少し上げといた方が風邪に勝てると思うから、生姜とか意識的に
とったらどうかな?
一人目の時に風邪ひいたら産婦人科で葛根湯処方されたから、相談してみてもいいかも。
葛根湯なんかの漢方も基本は生姜だし。
喉の痛みと鼻水には、玉ねぎ切って枕元に置いとくとマシになるよ。
あと、大根切って蜂蜜につけて出た汁をお湯割りしたりスプーンでそのまま飲んだりもいいかも。
お大事にね
514可愛い奥様:2012/09/10(月) 11:57:52.96 ID:JQFXr6XbO
15w

偏頭痛がひどい。
夕方が特にひどくて吐いてしまうほど。
つわりの一種なのかな?
515可愛い奥様:2012/09/10(月) 11:59:13.30 ID:YmA+9k460
>>511
私も家でエスプレッソいれて飲んじゃうよー
カフェイン美味しいです。

でもスタバのデカフェもすっきりした味で好きw
美味しくてついでにカフェインも入ってないとか一石二鳥♪と思って飲んでるw
516可愛い奥様:2012/09/10(月) 12:36:50.75 ID:g7sCnlvC0
>>514
カルシウムとマグネシウムが足りてないのかも。
517可愛い奥様:2012/09/10(月) 12:49:45.58 ID:/BWkf33dO
13w ところてんがおいしい。もうお昼これだけでいいや…

今朝上の子供とピタゴラスイッチを見てたら涙が出てきてしまった。
ただ可愛い歌が流れただけだったんだけど。
なんか情緒不安定なんだなw
518可愛い奥様:2012/09/10(月) 13:08:46.99 ID:GGDOJXcUP
>514
つわりに頭痛もあるけど、つわりで具合が悪くて、横になってる状態が多かったらだったら、
寝すぎで週末頭痛みたいになってるかも。
なぜなら私がそうなんだわ。

気にしないなら多少のカフェインとると、頭痛おさまるよ。
私はつわりでコーヒーだめだから、旦那のコーラを一杯貰うか、
ドリンクタイプのチョコラBBローヤル飲んだらよくなった。
チョコラはビタミンB6も入ってるから、つわりにも効いた。

519可愛い奥様:2012/09/10(月) 13:14:03.67 ID:yw8uP0FM0
>>517ところてんおいしいよね、私もはまってほぼ毎日食べてるよw

以下ここに書き込もうとして他スレに誤爆しちゃった内容orQ

20w
乳首から白っぽいカスがでるようになった。
基本ロウのような感じなんだけど、たまに砂糖粒みたいに硬いのも取れる。
もともと耳かきなどグルーミングw大好きなので、ついおもしろくてさわってしまうw
これって母乳が出るように準備されてるのかな?
胎動を感じる範囲も大きくなってきたし、これからどんどん体が母親になっていくのか。
楽しみでもあり、不安もありだ。
520可愛い奥様:2012/09/10(月) 14:07:19.35 ID:8uGrQj3l0
>>513
ありがとう〜!
何だかつわりで精神的肉体的と弱っての風邪で暖かいコメで泣きそうよw
ひたすら塩水のウガイと生姜ティーで耐えてたよ…。ひどくなる前に病院もありだね。産婦人科と内科で迷ってし。
季節の変わり目と高温気からの変わり目、皆様も風邪に気をつけて!
521可愛い奥様:2012/09/10(月) 14:57:50.24 ID:jPczAcpN0
20w
喉の異物感はどうやったらとれるんだろ…。
エビオスも効かないな。
522可愛い奥様:2012/09/10(月) 15:04:52.87 ID:9N867ttA0
17週。体重どの位増えた?
523可愛い奥様:2012/09/10(月) 15:32:45.64 ID:kHH3UgeH0
>>520
ビタミンCのサプリもいいよ
咳が出るようなら、酸素の血中濃度下がるといけないから早めに受診してね

>>522
19週、つわりで痩せた後だから今はマイナス1kg
妊娠後期に特に増えやすいみたいだから、それまではあまり増えないで欲しい

少し腰痛や股関節痛があるから、トコちゃんベルト買ってきた、効果が楽しみ
話題のデカフェ、タリーズにもあるね
524可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:11:01.51 ID:imFW0/9i0
左っ腹痛い。なんだこりゃ。
ご飯食べたあとすぐ走った時みたいな痛さ。
腸?
盲腸は右だよね。
525可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:18:47.34 ID:uqoY9ULH0
14w
先週の検診でエコー見せてもらった旦那が次は4週間後だってのに
明日見たい、毎日見たい〜!エコー買う金があればいいのに!と
私以上にお花畑で見てて面白い。
526可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:27:01.59 ID:imFW0/9i0
かわええ旦那だなぁおい。
エコーっていいやつは3億くらいだっけ。
トムクルーズがスリちゃんがお腹にいた頃買おうとしたけど、何かに引っかかって、変えなかったじゃなかった?
527可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:30:09.82 ID:bSpT083EO
>>525
面白ーいw
旦那さんかわいいwでも、本当にそうだよね。1ヶ月てかなり長いよ。自分ちでも簡単にエコーが見れる機械でないかしらw
528可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:33:35.39 ID:imFW0/9i0
ねー。いまはドップラーが限界かぁ。
529可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:41:19.28 ID:uqoY9ULH0
>>526
3億は宝くじ当たらないと無理だwというかエコー買うのにに使わせたくないw
今は検診で貰った4Dエコーの写真をPCと携帯に入れて毎日眺めて我慢してるよ
ドップラーは話したら借りる気満々になってたので私が制止しましたw

>>527
まだ胎動がわからない時期の一ヶ月は赤さんの様子が全然わからなくてすごく長く感じそう…
本当に手軽にエコー代わりになる機会欲しい!
530可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:11:53.80 ID:y1X1ZOnO0
どこかのスレにもあったけど、聴診器はどうだろ。赤本に売ってるのとか。
てか本当に聴診器で赤子の心音聴けるのかなぁ
531可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:31:11.50 ID:kHH3UgeH0
ドップラー、ヤフオクで安く買えたよ
その人はドップラーばっかり出品してた

通ってる病院はエコー写真しかもらえないから
検診時にエコーの動画をスマホで撮らせてもらって家で見てる
いろいろ不安もあるけど、これを見ると安らぐ
532可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:47:12.67 ID:ufVYh/l30
エコー本当に毎日見たいわ
1日何回も見たいわwwおはよう〜お休みまで
妊娠中くらい度々お花畑脳であってもいいはずw
エコーって超音波だっけ?
超音波ってあんまり浴び過ぎたら良くないとかあるのかな?トムクルーズならスリちゃんのための3億円なんて安いもんだったはずだもんね
医療許可がないとダメとかあるのかな
533可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:13:46.24 ID:qWiIR2h20
>>530
聴診器は早くて27週とかそれくらいにならないと聴こえないよ〜
胎児の背中がお腹のかわにぴったりくっつくくらいにならないとダメらしい
でもその頃には胎動もあって生存確認出来るからあんまり使わないよね
ソースはフライングで16w位に聴診器ぽちった私w
でも早く心音聴こえないかな〜?ってついお腹の音聴いてしまう
気がついたら22wだわ。次スレ行っていきまーす!

534可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:47:18.33 ID:mBbO0BeiO
みんなスゴいね。
私は妊娠自体はすごく嬉しいけど、お花畑にはなれないなぁ。
『赤ちゃんは楽しみだけど産まれてくるまでは何があるかわからない』って思ってしまう。
万が一ダメだった時に備えて予防線張ってしまう自分を我ながらひねくれてると思うわ…(*´Д`)=з
535可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:10:30.62 ID:NvpiVLV/O
携帯型超音波 VSCAN
レンタル・サービスある、重さは約390g(本体およびプローブ)。希望小売価格は、98万8000円である。 らしい98万なら…買える金額だね
536可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:17:18.77 ID:jPczAcpN0
>>534
私も花畑にはならんなあ…。不妊治療してまでの妊娠だったのに…。
妊娠すれば花畑の気持ちはわかると思ったけどそうではない。
友人とかから過去に聞いた花畑事情もバカじゃない?って思っちゃうよ。
537可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:34:07.32 ID:E9FPcI+T0
>>536
お花畑になれないのはわかるけど、お花畑の人を馬鹿にするのはよくない。
友人の話と書きながら、ここでお花畑になっておる人を馬鹿にしていることにもなるから
気をつけて。
538可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:45:51.24 ID:o0wr5YfPO
>>538
自治厨乙。
539可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:55:51.28 ID:vbpYnrCB0
皆さん母子手帳ケースは購入されましたか?
楽天で色々みてて安価でかわいくて長く使えそうなものを見つけたのに
私のとこの母子手帳サイズがでかすぎて、ケースの選択肢が…
札幌市の母子手帳でかすぎるよ…
540可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:56:58.77 ID:E9FPcI+T0
>>538
自己レス乙。
541可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:42:09.41 ID:XLKt4z1uO
検診行ってきた@19週 筋腫が10センチ程あって、度々おなか痛くない?
と気にかけてくれる。今日の助産師さんは、もしおなか痛くなって産科に電話くれる時は
筋腫あり、って伝えてもらえたらすぐ診るよー、と言ってくれてた。
おなか痛くなるって生理痛みたいな痛さなのかなぁ…張りがきて痛いみたいな痛さとは
ちがうのか、聞いてくるの忘れちゃった
542可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:52:28.48 ID:SOPA1jH70
>>539
買ってないし、買う予定もないです

100均のA4サイズ透明プラケースに補助券・メモ帳等と一緒に入れてます
(それだけでは味気ないので可愛いファイルを使って見えるようにしたり軽くシール貼ったり)
さっと持ち運びできるし、検診時にそれさえ持っていけば忘れ物の心配もなくて私には丁度いいです
543可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:53:03.79 ID:UtMvNmGI0
>>534
すごくわかるよ。
会いたい友達がいるけど、毎日妊娠のことで何かしら不安なことがでてきて悶々としてるから、会っても楽しめなさそうだなとか思ったり。
今日はついに安静指示が出てしまった…
産まれるまで悶々と不安がることになりそう
544可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:12:47.15 ID:Mddyb9GK0
>>539
母子手帳買ったー!
2人目なので、2人分入れられるやつを新調。
今まで使ってたのがボタンに輪っか引っ掛けてとめるタイプで、チャックのに変えたら安物なせいか開けにくい。。


今日17wで検診だったけど、貰ったエコー見返してたら、頭周りの右側が途切れてる。
前回のもそう。
これってまずいのか?と思いつつ、わざわざ質問しにすぐ病院も大袈裟な気がするし次回まで待つのももやもや。。
先生も何も言わないし、たまたまエコーの写りが悪かったと思いたいけど二回連続っていうのがまた
あぁーこの不安どうしてくれよう
545可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:30:28.63 ID:RKO3N8VK0
15wなんですが足が浮腫む
もともと浮腫みやすいのが更に酷くなった
マッサージしても足枕しても駄目だ
浮腫み対策ってなにか良いのないかな?
しかも煮干食べてカルシウムしっかりとってるのに足がもうつる
546可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:58:13.29 ID:wap7NLlb0
不安になるのは分かるなぁ
私も一人目の時そうだった
無事に産まれてきたあとに、この子はお腹で
一生懸命がんばってたのに、どうしてもっと
大らかにいられなかったんだろう、
子の力を信じて楽しみに待ってあげられなかったんだろうって思ったよ

あともっと週数が進んでからの方がお花畑レベルは上がると思うw
でも逆に切迫やなんかのトラブルで妊娠生活が辛くなってくることもあるけど
547可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:03:25.86 ID:kHH3UgeH0
みんなも四六時中お花畑じゃないのでは
ここで全部書いてると長くなるし、不安を表現することすら怖い人もいると思うし
私も初期から出血でずーっと安静、暇だから心配ばかりしてる
でもどうせなら幸せを感じる時間を多くしたいと思うよ
胎動感じてからは、ぽこっと感じたら考えるの止めろ!って合図だと勝手に解釈してる
548可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:10:26.17 ID:tQLjaGRy0
>>538
自己紹介ありがとうwww
549可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:20:29.77 ID:J8uxd8w9O
産後は花畑どころか怒濤の日々が続くんだし、産前くらいお花畑でもいいじゃないの。

550可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:21:39.13 ID:kMIcsOKu0
一人目の時は自分もそうだったなあー
妊娠初期は検索魔&過度の心配してて
胎動感じ始めたらお花畑全開だったw

二人目の今はさすがにお花畑ないけど
(むしろ上の子のほうが下が出来るとお腹に毎日語りかけお花畑状態だがw)
胎動あっても産後まで油断出来ないことが沢山あるって
知っちゃって本当もう無事産まれてくれればそれでいいかな

きっと産まれたら久々の赤子に頭ん中お花畑なるんだろうけどww
551可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:36:12.11 ID:t0/qcyzD0
>>541
私は4cmの筋腫もち@18w
おそらくここに筋腫あるんだろうな〜ってとこがピンポイントで痛むよ。
ギュッギュッズキッズキッて感じの痛みで、生理痛の重苦しいのとは違うかな。
私は結構痛むんだけど、出産まで痛み続くかもねと看護師さんに言われてしまったわ…orQ
552可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:57:06.43 ID:HYMPb+vU0
私も筋腫もちで結構よく痛む
超巨大筋腫(15×10のと5センチの2つ)だからかと思ってたけど小さくても痛むんだね
この大きすぎる筋腫のおかげでお花畑には多分ずっとなれないわ…心配ばっかり
553可愛い奥様:2012/09/11(火) 01:10:52.32 ID:DsLRlHD80
トリプルの結果は悪いわ、羊水検査の結果待ちだわ、抗生物質で尿が変な臭いだわ、切迫ぎみで張り止め初期から飲み通しだわで、もうやんなることいっぱい
でも上の子の赤ちゃんフィーバー全開のお花畑ってかもヒマワリ畑ってくらいの状態を見てると、赤ちゃんが出来たって事だけでもお花畑になっていいんだなあって思うよ
この喜びのまま上の子に本物の赤ちゃんをご対面させてあげたいけど、出来るんだろうか…とか考えちゃうけどね
でももうなるべく自ら脳内麻薬噴射してお花畑時間をなるべく持つようにしてる
554可愛い奥様:2012/09/11(火) 06:25:53.34 ID:WXaD7esWO
16w5d

安定期過ぎたら運動していいし、ちょっと無理しても大丈夫なのかな。
昨日からお腹痛くてよく張るけど、これが普通レベルなのか不明。
仕事休んでいい範囲なのか、自分に甘くてサボる口実に使ってるのか
判断難しい。

頑張って仕事行くべきかなって悩んでるうちに時間だけが過ぎるw
555可愛い奥様:2012/09/11(火) 06:48:51.31 ID:Fiv9UeeE0
>>519
私も乳首からカスがとれるよ。
同じく耳かきとかへそのゴマ取るの好きだから毛抜きの先で取ってる。
なんか垢なのかなあ?皮膚科いこうか迷っちゃうわ
556可愛い奥様:2012/09/11(火) 06:56:34.01 ID:AmeRJ7Wx0
>>555
心配なら受診されることをお奨めするわ
詳しい説明を聞くと安心するもの
557可愛い奥様:2012/09/11(火) 07:37:24.27 ID:DYKTEHeO0
>>554
わかる
13w6dだけど、私も昨日休んでしまった
そしてなんだか今日もちょっとお腹はりぎみなのと頭痛が…
自分に甘いのかもしれないけど、何かあっても嫌だし申し訳無いけど、本日もおやすみさせてもらおうと思ってる…
558可愛い奥様:2012/09/11(火) 08:14:30.80 ID:jwR21swNO
12wだが7cmの筋腫が赤とともに成長中。今赤と同じくらいの大きさかな。
20wあたりからお腹痛くなるかもねーと担当医に言われてgkbr。やっぱり痛くなるのね…でも、仲間がいると思うと心強いわ。
559可愛い奥様:2012/09/11(火) 09:16:32.01 ID:Wzz6XfZW0
17w1d
歯医者に行かなきゃ⋯と思いながらもつい後回しに。
安定期入ったけど、まだ歯磨きでえづくから鬱。
560可愛い奥様:2012/09/11(火) 09:37:39.59 ID:RWVgUFvKO
>>555
上の子の妊娠中も、今も乳首カス出てるよw手入れ面白いけど触り過ぎると張るから、たまににしてる〜。

21w4d。なんか悪阻落ちついた16w位から1日が早くて、自分が何週かわからなくなる。もう折り返ししたと思うと何故か寂しい。
561可愛い奥様:2012/09/11(火) 09:49:20.72 ID:AxGQyPrWO
>555
乳首カス私も出てたから助産師さんにきいてみたら、
ブラの繊維とか体のアカが詰まったものだから、取った方がいいって言われたよ。
詰まりを取り除いた方が母乳がよく出るとかなんとか…。
お腹が張らない程度に乳首掃除とマッサージしてねって言われたので
お風呂でふやけた時にマメにやるようにしてるよー
562可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:15:06.65 ID:to1ABVaJ0
18wなのにまだつわりがおさまらなくて1日1回は必ずマーしてる・・・
まぁ3、4ヶ月のときにひどすぎて入院してたからその頃よりはまだマシなんだけども
家事も満足にできないしなかなか外に出られないのがつらい。
このまま出産までつわり継続コースだったらどうしようがくぶる!
563可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:32:28.57 ID:VZybg68p0
21w
うわああああああああ後3日で検診なのに
どう見ても2キロ増えてるうううううううう
数日前までセフセフだったのにいいいいいいい
564可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:53:16.26 ID:mKoWKqy10
>>562
私もつわりが収まる気配がない。聞けば、母も出産までつわりがひどかったらしいから、もう諦めた…でも、体重管理はすこぶる楽じゃない?一長一短だと思ってる。
565可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:09:33.20 ID:zylUWWMiO
間食とか余計に食べちゃって体重増えてるなら、編み物やお裁縫することも気分転換なるしいいよ。食べすぎずにすむ気がしてる。
566可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:24:07.23 ID:M6hVIsJc0
15w
食べ過ぎても間食もめったにしないのに体重一キロ増えてた
バストがもうワンカップ増えてるし
お腹が結構ぽっこりしている
妊婦マークないとただのデブだ
お腹が大きくなるタイプなのかなー?
567可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:41:17.44 ID:oRoee4oY0
乳首のアカ取れないおorQ
クレンジング豆にしてるんだけど・・
ピンセット怖いからいやだ。
今度ベビーオイル買ってこよう。
568可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:54:21.51 ID:US/b5fyO0
乳首のアカ分かる・・・
区役所でもらった冊子に書いてあった、コットンにオリーブオイル浸して→コットン乳首にして→上からラップして5分→はずしてお掃除ってやってみたけどうまくいかない。
お風呂2.30分入ったあとだと取れやすいけどオリーブオイルで浸した程度じゃふやけてこないんだよなー
そしてピンセットで取ってるけどやりすぎると乳首痛くなるし。
569可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:56:11.05 ID:eVEaax2r0
2人目21w 4週ぶりの検診。先週、初めて茶オリ血塊が出て自宅で安静指示もらってたけど、
超音波検診で詳しく観て貰って、「経過順調」とのことで一安心。ついでに性別も判明。待望の一姫二太郎!

胎盤は初期は低位にあって、妊娠週数が進むにつれて、中央〜正常位置に上がってくるんだと。
初期〜中期は胎盤が子宮口に近いから、ちょっとした負担で茶オリや出血が出やすいらしい。
皆さんも、お腹張らないように、無理はなさらず… 
570可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:24:49.13 ID:jwR21swNO
>>569そうなんだ
初期検診で胎盤の位置良いですよ。と聞いてたのに出血して受診したときに胎盤の位置が入口ギリギリだからねぇと言われ、アレ??場所はOKのハズでは?と疑問思ってたよ。
だんだん上に上がっていくんだね。ちょっと不安が解消されたよ。
ありがと〜
571可愛い奥様:2012/09/11(火) 16:44:26.97 ID:GDIhWbId0
>>555
おお、グルーミングナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
早い人は5・6カ月で乳首カス出るようで、母乳のもと?分泌物らしいよ。
面白いから何度も触っちゃうけど、お腹張るって聞いて耳掃除で気をそらしてるw

ピンセットや毛抜きは、乳首傷つけたり、雑菌入ったりしそうで怖いから、
お風呂後ふやけた時に、指先か綿棒使って軽くこすってとってる。
オリーブオイルは料理に使うしwベビーオイル持ってないから、
とりあえず妊娠線ケア用のホホバオイル使ってるけど、今のところ問題なしだよ。
572可愛い奥様:2012/09/11(火) 17:54:39.70 ID:is9Y4TNgO
>>566
('A`)人('A`)ナカーマ
妊婦マークないとただのデブってわかるわ〜。
16wで体重は妊娠前と変わらないのにお腹はポッコリ出てきてる。
お腹のふくらみ方って人それぞれだけど、私も大きくなるタイプなのかも。
573可愛い奥様:2012/09/11(火) 17:58:03.94 ID:QDGwzkiJ0
一人目のとき、もうちょっと週数進んだ頃だったと思うけど乳首カスにいらいらしたなあ。
ちまちま取ってもなくならないし、思い余って乳首に角栓取れるクレンジングオイル塗ったw
マッサージしたら、まぁ面白いようにポロポロとれたよー。
574可愛い奥様:2012/09/11(火) 18:55:55.96 ID:sgwRS/f70
今回食べつわりだったから、初期からじわじわ体重増加してる。
16wでやっとつわりも落ち着いてきたと思ったら、もう食欲がすごい…orz
今から適度に運動して、食事セーブしていかないとなぁ。
がんばろう
575可愛い奥様:2012/09/11(火) 19:47:38.40 ID:ILCUMvY60
2人目だからか、検診以外では中々お腹の子を気遣えずあっと言う間に13w

12wに入った頃からつわりが酷くなって来て食べられる物がどんどん減って行く〜ぶどうとプラムウマー
576可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:40:05.37 ID:WPhCAoms0
18w
台所にGがでた!
旦那が帰ってくる直前だったから、帰ってくるまで待機して始末してもらった
安心したらお腹痛くなった…怖くて張ってたのかな、ごめんよ
しかし、子が虫好きだったらどうしよう
私も小学校低学年までは大丈夫だったからなぁ…虫なんてへっちゃらな肝っ玉母ちゃんになりたい
577可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:07:05.49 ID:is9Y4TNgO
畳み終えた洗濯物を抱えて階段降りてたら、踏み外してしりもちついた。
幸い出血などの異変もなく大事には至らなかった。
もし、もっとお腹が大きかったら前方に転けてたかも…と思うとガクブル(((( ;゜Д゜)))
どうか皆さんも気を付けてくださいね。
578可愛い奥様:2012/09/11(火) 22:09:35.78 ID:fkYTjrCx0
21w 寝るときの姿勢がしっくり来ないw

・仰向け→膝を立てて仰向けになるが、暫くすると腰が痛くなる。
・横向き→MOGUの抱き枕使用。今まではコレが一番楽だったが、時間が立つとお腹が張るようになってきた。
・シムス→下になってる方の手が何処に置いて良いのかわからない。
あと、胸とお腹が潰れてる気がする。

こんな感じですが、みなさんどうやって寝てますか?
579可愛い奥様:2012/09/11(火) 22:28:55.99 ID:DsLRlHD80
>>573
クレンジングオイル1番よかった
その後石けんで優しく洗ってキレイさっぱり
その後ほとんど出なくなったのが不思議だけど、痛いからあんまりいじりたくない
580可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:34:15.52 ID:MUCEa5peO
明日でこのスレから卒業するよ。陥没乳首だから、プチパッドなるものをアカホンで購入。痛くて5分もつけていられない件について…。
581可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:38:46.53 ID:oRoee4oY0
乳アカ、クレンジングオイルでだいぶ綺麗になった!
コツは、乳首を指で挟んで固定してクルクルすると取れる!
582可愛い奥様:2012/09/12(水) 00:52:11.92 ID:QuZl1Zz90
さっきからすごく下の方で胎動感じる
こんなにずーっとわかりやすくぽこんぽこんしてるの初めてかも
なんかくすぐったい、いきなりボコン!とされると「うわっ」てびっくりしてしまう
あーなんか、5ヶ月の今が一番精神的にも体調的にも幸せな直な気がする
しっかり覚えておきたいなぁ
583可愛い奥様:2012/09/12(水) 00:56:46.04 ID:sTWxhN1q0
日付が変わって今日からこのスレにお世話になります。

歯が欠けた…
神経ない歯だから痛みはないけど、栄養とられてるんだなーと実感
584可愛い奥様:2012/09/12(水) 04:15:18.15 ID:atx7k7Mk0
>>583
いや…
昔は子供ひとり産むとカルシウムを取られて歯を1本失うとか言われたらしいけど
実際はつわりや怠さで口腔環境が悪化する
&ホルモンの関係で歯周病菌が繁殖しやすくなる
てのが実情だって母親教室で聞いたよ
585可愛い奥様:2012/09/12(水) 06:32:22.18 ID:IYgkTJa2O
私も歯が欠けた。
前回の妊娠の時に欠けた歯と同じのがまた欠けたから、
前歯だし差し歯にしなくてはならないみたいで
ショック。出産後にするけど…お金が必要な時期になんてこった。
586可愛い奥様:2012/09/12(水) 08:56:06.67 ID:sTWxhN1q0
>>584
そうなのか…
そう言われると確かにつわりで歯磨きできない日もあったな…

>>585
私も前回の妊娠時と同じ歯欠けたw
前回は前歯の差し歯までとれたよ。
とりあえず安定期入ったら歯医者行ってみることにする…
587可愛い奥様:2012/09/12(水) 09:29:42.29 ID:0BRVMVlq0
なるほど、歯が欠けるっていうのはそういうことだったのか。
私も妊娠してから歯磨きとかおろそかにしてたわ。
つわりの時歯磨き粉が気持ち悪いよね…。

そしたら、全ての歯が薄っぺらくボロボロになって今にも抜けそうな夢を見た。
怖くて汗だくだくで飛び起きて、歯があるの確認してから「これはきっと赤ちゃんがまともに歯を磨けと怒ってるんだな!」と思って、それからまたまともに磨くようになりましたww
歯周病とかも注意しないとね。
588可愛い奥様:2012/09/12(水) 09:40:25.93 ID:f+Oa/mDc0
今日妊娠して初めての美容室だから具合悪くならないかとドキドキしてきた
席にペットボトルとタオル置いとけば平気かな
というか妊婦だと言うことを伝えるべきなのかな?
589可愛い奥様:2012/09/12(水) 09:57:07.84 ID:2k36LiUX0
>>588
絶対言っておいた方がいい
洗髪の時に足立てさせてくれるし、ささっとでとお願いするとやってくれる
その他にも色々気を遣ってくれるよ
急に気分が悪くなっても向こうも対応しやすいと思う
それと子供も歓迎してくれるとこなら、もう1人お客増えるわけだし対応良くなるよw
気分転換行ってらっさい
私もいきたいww
590可愛い奥様:2012/09/12(水) 10:09:38.74 ID:f+Oa/mDc0
>>589
ありがとう
伝えとくことにしときます
591可愛い奥様:2012/09/12(水) 10:10:38.95 ID:F4t6/s/e0
16w
初期はつわりは無いけど、切迫気味でよくお腹が張ってた。
で、お腹の張りもあまりなくなって安定期ーと思ったら、最近、頭痛とめまい。たまに吐き気。
今頃つわりなのかな?めまいが怖い。昨日は出勤途中、倒れそうになって、トンボ返り。今日もお家でだらだら。
仕事憂鬱とか思ってるから怠けグセなんだろうか…と思ったりもする。情けないかーちゃんだ。
592可愛い奥様:2012/09/12(水) 11:14:51.36 ID:5qBNsOlRO
あー私も美容院に行きたいけどなかなか行けないでいる13w。
カット矯正カラー全部やると恐ろしく時間かかるから、とりあえずカット
だけでもしたいものだ。飴やビスケットくらい持参したいけど、元々
ものすごい心配性な男性美容師さんが担当なんだよな…多分一口ビスケット
かじっただけで「だ、大丈夫ですか!?」と大騒ぎされそうだ。
593可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:16:53.07 ID:ykiXnMUVO
今日からこのスレのお世話になります。

私も美容室行かないとだめだ。ビスケットとお茶用意して行こうかな。
他のお客さんに変に思われないか心配だけど。

つわりが終わらないから寒天ゼリー作ってみた。
594可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:56:12.56 ID:+IO5cu7J0
21w
うっかり仕事中に寝てしまって上司に怒られた・・・
なんか夜は寝付き悪くて昼無性に眠くなるんだよね
どうにかならんもんかねえこれ
595可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:28:42.99 ID:VhYmvIji0
15wで美容院行ったよ。妊娠中と伝えたら、パーマの合間にお手洗いや飲み物の気をつかってくれて、ラクでした。
596可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:01:16.27 ID:IYgkTJa2O
15w
ちょうど今日美容院行ってきたよ。約一年ぶりにw
いつもカットとトリートメントだけだから早いけど
いろいろ気を遣っていただき
髪もスッキリして良い気分転換になりました。
あとは産む前に行こう…
久々に、病院以外の外出が出来て嬉しかった!

597可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:50:57.84 ID:3Xh18V2RO
私もこないだ美容院行ったとき、妊娠してるって伝えたらものすごく気を使ってもらえて快適だったよ。
おまけにレモンや梅干しのすっきりする飴と妊婦でも飲めるハーブティーまで出してもらった。
2500円のカットだけなのにw
598可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:51:38.27 ID:UUsDfoZGO
>>594
私は妊娠前からナルコレプシーか悩むぐらい眠気が凄くて
ハイパークール系のガム、栄養ドリンク飲んで乗り切ってた。
今はどっちも駄目だから仕事中しにそうになってる。
妊婦だと更に眠気が酷いって言うし、何か対策あればいいですよね。

体に良い眠気覚ましあるかなー。
早く仕事辞めて好きな時に寝たい…。
599可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:59:32.44 ID:qOQIDeq10
今日でこのスレ卒業です。
不妊治療〜流産を経てやっと初めて辿り着いたこのスレ。

先は長いなぁ。と思ってたけどこのスレの期間はなんだかあっという間だったな。
胎動を感じるまで(20w)はとても不安でこのスレのみんなに沢山励まされました☆

お先に次スレ行ってますね!
また向こうでお会いしましょう☆
600可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:11:42.55 ID:y5Dli7uQ0
20w検診で性別見てもらったら、股の間に何か見える感じだった!
胎動が上の子(男)と同じ感じでポンポコ蹴ってくるから男かなと思ってたんだ。
(女の子はグニョグニョ動くとか、お腹が横に膨らむという話をよく聞く)
男の子2人の子育ては大騒ぎになりそうだけど、
夫は男希望だったし(2人目女=自分の妹みたいな子になったら嫌らしいw)
兄弟仲良く遊ぶ姿も可愛いから嬉しいな!

それにしても、近くの公園に行くだけでやたら疲れるのは
妊婦仕様なのか、初期の安静生活による体力低下なのか、はたまた年のせいなのか…
上の子の時は普通〜に仕事してたのになぁ。
(で、後期になって切迫で入院したんだけどw ┐(´ー`)┌
 皆さん、まだ大丈夫!とか思っても、やっぱり無理は禁物だよー)
601可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:33:48.86 ID:vwFkFugh0
>>600
胎動の違いやお腹の出方では性別は分からないよ。
一人目ボコボコに蹴られまくってたしお腹は前に突き出てたけど
女の子だっよ。
今の二人目は14w頃からボコボコきてるけどお腹は横に広がってる。
でもどうやら男の子らしい。
602可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:49:44.61 ID:OVDNGw7AO
筋腫のおなかの痛みについて質問した者です。ズキンズキンって痛さみたいですね
皆さんと自分の筋腫が痛くなりませんように…

>>591
貧血は大丈夫?私もよく頭痛がくるけど、寝る姿勢がかわって首筋が凝るみたい。
気分悪いとか、だるいのは貧血の人もあるみたいですよ。お大事にね
603可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:54:46.20 ID:jpaLX9fb0
赤さんが大きくなるにつれ、お腹重い&中で押されてる感も増してきた21w5d
相変わらずトイレには何度も通ってしまうんだけど、ついにおならまで抑えられなくなってきたorQ特に睡眠中。
朝方に自分のおならの音で目が覚めてショックを受けてたら、旦那が「今初めて気づいたの?それ3回目だよ」と苦笑い・・・あぁ・・・orQ


604可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:17:25.55 ID:dxdl8xu30
自分も巨大筋腫持ちで帝王切開決定してます
まだ13wなのに既にお腹大きいです
たまーに筋腫なのか赤なのか痛い時ありますね
今後安定期に入ったら運動した方がいいのか悩むorQ
ちなみに今の所赤さんは元気いっぱいです
605可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:43:20.08 ID:F4t6/s/e0
>>602
ありがとうございます。
数字的には、貧血ではないんですけど。
血の巡りが悪いのかなーと。
次の検診で聞いてみます。

606可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:17:41.78 ID:f+Oa/mDc0
>>588だけど美容室すごく良かった
店員さんも気を使ってくれてトイレなども言いやすかった
飲み物と干し梅wのおかげで気分も悪くなることなく無事にさっぱりできたよ

今15wなんですがたまに胸が凄く痛くなる
ズキズキする感じなんだけどこんなに痛くなるもんなのかなと参ってる
ノンワイヤーブラにするべきなのかな?
607可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:45:52.24 ID:0BRVMVlq0
>>606
内部からの痛みじゃないんだよね?
それ、ノンワイヤー云々よりもまずサイズがあってないんだと思うよ
ワイヤー入りだと堅苦しくはあるけど、体にあってるものでズキズキとまではいかないはず
今私はワイヤー入りマタニティブラを普段の二カップ上のサイズにしてるけど、下のサイズ使ってる時は毎日胸が痛くてたまらなかった
608可愛い奥様:2012/09/12(水) 21:09:57.09 ID:f+Oa/mDc0
>>607
内側もズキズキしますが、表面もいたい感じがすると、いうか全体が痛い

アドバイスありがとう
確かに少しキツくなってきたかなと思ってた所だからブラのサイズを変えてみることにしてみます
609可愛い奥様:2012/09/12(水) 21:13:46.42 ID:+IO5cu7J0
>>598
とりあえず昼の眠気が夜に来るのが
一番いいんだろうけどあの手この手使っても
なかなかむずかしいよねえ・・・
まあお互い無理しない程度仕事頑張りましょう!

そういえば今週の検診終わったらこのスレともお別れか
長い長い言ってたけどあっという間だったなあ・・・
検診何事も無く(ついでに性別も解ってw)次スレ行けますようにー
610可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:46:52.17 ID:cIuHAmum0
17w3d
睡眠が短期集中型で、日に何度も寝ないといけない状態で辛い。
長時間で1回の睡眠に戻りたい…
なんでこんななんだろー・・・。
611可愛い奥様:2012/09/13(木) 00:36:01.59 ID:sqV7QVyR0
日付変わって19w突入!
いよいよ来週から6カ月か…ここまで長かった。
612可愛い奥様:2012/09/13(木) 00:42:22.56 ID:cL9x0e8UO
お風呂入る前に全裸で鏡見て気付いたんだけど、ものすごく姿勢が悪くなってる。
つわりで気持ち悪いせい?腰痛が酷いせい?
元々猫背気味なところにお腹だけポッコリ出てるし、胸は垂れてるし、かなりみっともないorQ

まだ12週なのにこれからもっとお腹大きくなったらどうなっちゃうんだろう…。
不安だ…。
613可愛い奥様:2012/09/13(木) 01:57:22.13 ID:4Xxkubbt0
18w
それなりにお腹で始めてるのに、うつ伏せで寝てしまう
寝るまで横向きでも、起きたときにはうつ伏せ
お腹圧迫してないかな、赤ちゃん大丈夫かな
お腹大きくなったら自然に横向きになるものだろうか…
614可愛い奥様:2012/09/13(木) 07:13:19.17 ID:1vG7JaIA0
>>611
全く同じ週数!なんかうれしいね。
まだ胎動が感じなくて今か今かと待ってる最中。
615可愛い奥様:2012/09/13(木) 08:46:11.20 ID:Wxx6JKWt0
>>611
>>614
私も今日から19w。なんかうれしい。
秋用のマタニティ服買ったが秋が来ない。
痔になった。
616可愛い奥様:2012/09/13(木) 08:51:02.26 ID:J5xkVOQ40
615のレスで一人目出産時ひどい痔になったことを思い出した
治ってしまえばすっかり忘れていた・・・次は楽でありますように
切開傷より痔の方が痛くて授乳が辛く、退院時も車で一時間腰を浮かしていたぐらいw
617可愛い奥様:2012/09/13(木) 09:01:05.05 ID:HcI3+UiTO
そういえば自分も産後に痔だったな。おっぱいでるから水分不足で余計にトイレが辛かった。
産後のいろんな痛みも侮れない。
618可愛い奥様:2012/09/13(木) 10:18:02.24 ID:uz1u62f80
15w まだつわりが完全に終ってなくて、三食食べれるようになったものの、一人前も食べたら気持ち悪くて最悪吐きっぱなしになってしまう。

以前はダイエットスレをよく覗いていたんだが、昨日久々にドカ食いスレを見てきたんだ。
すんごく羨ましかった。
以前ダイエットしてた時は、たまーにドカしてたこともあったから、今あの頃みたいに食欲ないのも食べられないのも辛い。

鍋食べたい、お腹いっぱい食べたい。でも吐いちゃうし最高に気持ち悪くなるんだよなぁ…orz
619可愛い奥様:2012/09/13(木) 10:47:31.85 ID:fP3Ibdv50
21wだけど私も全くつわり良くならないよ・・・
食事は毎回半人前でそれでもぐったりして2時間は横になってないと吐くし体重は減る一方
妊娠前は食べるの大好きで外食したり家で好きなもの作ったり、それでスポクラで思い切り運動して
たまに夜食も食べてって自由奔放に過ごしてたのが夢みたい
620可愛い奥様:2012/09/13(木) 11:56:43.31 ID:vlpb8/G5O
21w6d
夫が産まれるまで秘密にしてと言うので、誰にも話せないからここではく。

今日検診で赤の股がフワリ?モコリ?としてた。でも突起は見えない、かといって線も見えないから多分男の子ぽいかなぁ??と。

上の子は17wで突起が見えて男児確定だったから、今回夫は女の子ムード満点で既に名前で呼んでる。
あと4ヶ月、男児かもしれないと黙ってられるかなww
こっそり男児の名前考えるの楽しみww
621可愛い奥様:2012/09/13(木) 12:02:26.20 ID:X8w/LAlA0
>>620
おまたモコリフワリなら女の子かもよ
突起だったら男の子だけど、女の子もおまたの割れ目のとこが山っぽくもっくりしてるみたい
線が見えたら確実なんだけどね
パパでれでれになりそうでかわゆいねww
622可愛い奥様:2012/09/13(木) 13:22:36.89 ID:vlpb8/G5O
>>621
先生もウーンウーンと長く一生懸命見て迷ってたよー
足も広げてて、分かりそうで分からない感じ。
診察終わって部屋出たら『むくみとお腹回りと子宮底長計ってなかった!』と呼び戻されたw未検診w
623可愛い奥様:2012/09/13(木) 13:36:33.02 ID:0EUgw1PR0
私が通ってる病院はこちらからたずねない限り性別を言わない方針らしくて、
胎動もまだの状態で聞くのは「気が早い」と思われそうではばかられてしまうw
20週すぎたら頑張って聞いてみようかな
あと5日で待望の5ヶ月突入だ!

>>622
先生なんも測ってないwwww
624可愛い奥様:2012/09/13(木) 15:37:06.60 ID:7xyf36GO0
>>623
うちの病院では腹囲&子宮底長は20wからだよ。同じ感じじゃないかな?

私も今週17wで検診行ったけど、気が早いかなと思って性別聞かなかったw
次回聞いてみよ!
625可愛い奥様:2012/09/13(木) 16:03:03.72 ID:2hX8HVzb0
つわりがだいぶ治まって、たいがいのものは食べられるようになったと喜んでたら
今度は逆流性食道炎っぽい症状がorz
喉や胸のムカムカはつわりのときもあったけど、それとはまたなんか微妙に違う感じで
空げっぷは止まらないし、夜寝てたら突然胃酸逆流。
吐いたら血も混じるから食道ただれてるんだろーな…。
まともに食事できず寝ても覚めても辛かったつわりピーク時に比べりゃ全然マシだけど、
これはこれで地味につらい。一体いつすっきりするんだ。
まだ5か月手前だし子宮に圧迫されて胃もたれするほどの時期じゃないと思うんだけど…。
626可愛い奥様:2012/09/13(木) 16:05:00.99 ID:geD6f5xk0
21w
行ってる病院が性別教えない方針が徹底してるからこちらからも聞かないんだけど
こないだ検診行った時にお股にちょこんとなにか映ってた
へその緒なのかな?それとも男の子なのかな?
一人目だからどちらでもいいんだけど変に気になるw
627可愛い奥様:2012/09/13(木) 16:34:17.06 ID:RSGtiWfbO
今日で17週目、明日検診なんで性別聞く気満々!

判るといいなー。
早くベビーグッズ揃えたい。

お腹は明らかに大きいのに体重は変わらなくて、毎日妊婦の神秘を感じる。
628可愛い奥様:2012/09/13(木) 20:42:03.69 ID:ZnC4XcL10
>>578
同じく21w、お腹出てきて寝るときの体制がどうもしっくりこない。
普段は仰向け寝なんだけど、朝あきらかにお腹張ってる。
抱き枕そろそろ買おうかなーと思うんだけど、MOGUの抱き枕でも長時間はしんどいのか…
胸とお腹、たしかに潰れてる気がするなー。
あと大きくなってきた胸と胸がくっついて地味にストレスだー。
629可愛い奥様:2012/09/13(木) 21:02:59.73 ID:yfuuM1haO
ワコウドウのCMがヤバイ!涙腺崩壊!最後の ママを選んで産まれてきたよ の言葉に涙がとまらんくなるますますお腹の赤ちゃんが愛しく思えてくるあったかいCMです。知ってるママいるかな?
630可愛い奥様:2012/09/13(木) 21:25:53.40 ID:UnecpcAc0
>>629
私はアカホン店内で流れてる曲がヤバいわw
631可愛い奥様:2012/09/13(木) 22:07:01.24 ID:y9lfEbge0
>>629
わかるwあれ泣けちゃう 気分次第では下手すりゃ号泣。。
他にオムツのCM見るだけでグッとくる

17w
つわりない日は頭痛、頭痛ない日はつわり
スカっとなりたいなー 産むまで無理なんだろか
胎動も分かるようになった今、お腹の子に励まされてると思って頑張らにゃいかんな






632可愛い奥様:2012/09/13(木) 23:13:04.63 ID:nMPaTvSZO
21w6d
今日でここを卒業します。

つわり終盤にここへ来て、今月の健診で性別も判りました!
つわり、体の変化、豆腐メンタル等自分だけじゃないんだ!と励まされました。ありがとうございました。
一足先に失礼します。
633可愛い奥様:2012/09/14(金) 01:34:25.55 ID:Ya2mq5Lr0
18w2d
お腹が大きくなって固くなってるのか、張ってるのか、判断できない…
16wのとき先生からは「一日に何度もとか、痛かったり、横になってもおさまらないときは言ってくださいね」といわれたけど…
頻繁にってよりずっと固い気がするから、ただ大きくなって固くなっただけなのかなー
胎動はしっかり感じるけど、やっぱり少し怖い
634可愛い奥様:2012/09/14(金) 04:08:39.71 ID:MOhgP25n0
12wで悪阻が始まった気がする…。今までも下駄箱とか洗剤の匂いとか駄目で胃液程度は戻してたけど、まともに戻したのは始めて。期限が今日までのうどんが元凶な気もするが…。
治まる時期とは聞いたが、これからだなんて聞いてないぞ!!
635可愛い奥様:2012/09/14(金) 07:34:04.38 ID:SbFBMH970
13w甲殻類が食べられなくなった!エビグラタンも蟹ご飯もダメ、つわりのせいだよね…一生このままなんてことないよね…
636可愛い奥様:2012/09/14(金) 07:59:50.76 ID:Az71mQab0
>>635
食べると気持ち悪いの?それならつわり終了でまた食べれそう
食べるとノドの粘膜がかゆくなるならアレルギー発症
もう一生食べれないよ(食べるとノドかゆい)
ソース私……orQ
中学生で急に発症して以来、エビかにダメ人生
レッドロブスター1度も行ったことない!
わーーーん
637可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:19:54.60 ID:uN/2ztWp0
17週
昨日の朝、おなかに泡がぷくぷくというか水がぽこぽこするような感覚あったんだけど
これが胎動かな?
今朝も期待したけど今日はなかったw
638可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:33:39.50 ID:SYKV4IGx0
つわりが落ち着いた15w……と思ったら、急に食べられる量が減ってしまった。
吐きづわりじゃないから一人前はぺろりと食べてたのに、今週は逆に7割程度でお腹いっぱい。
最初は子宮が大きくなって胃が圧迫されるようになったのかと思ったけど、流石にまだそこまででかくないしw
バランスよく食べてはいるつもりだけど、摂取カロリーが少なくてお腹の子が育たなかったら嫌だな
だけど食欲わかない
639可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:02:07.11 ID:Yy2HieRQ0
今日から12wでお引越ししてきましたー
2度流産した後だからなんかすごい感慨深い
早いとこ久しぶりの胎動感じたいよ

このスレ時ぐらいで感じる胎動が一番ジーンと来るというか心地よいw
640可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:04:35.90 ID:AKpxgDY0P
今日で21週
12週まではすごく長く感じたけど、
この間は反対にすごく早かった。
つわりも落ちついたけど、思い出したように戻ってくるのはやめれ
641可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:20:50.13 ID:21O5Ge7T0
最近胎動が激しい21w4dです。
ここ数日朝、旦那の目覚まし時計にすごく反応する…
スマホのアラーム音をすごい変わった音にしてる上に
音量もでかいんだけど、
鳴ったらびっくりしてるのか、ボコボコ激しいw
んで、それで笑ってしまって、起きれる私。
助かるわぁ
642可愛い奥様:2012/09/14(金) 13:54:20.35 ID:LgDA82Lg0
今日から15w
体力無さ過ぎてへこむ。
買い物行きたいけど、外に出て帰ってくると何も出来なくなる。
まず出掛ける準備するだけで疲れるw
夕飯の支度もずーっと仕事帰りの夫に任せきり、自分でも情けないとは思うけどどうにも…orz
今から体力つけるとしても、何から始めれば良いのか分からん。
家にステッパーあるから疲れない程度にやるべきか。
643可愛い奥様:2012/09/14(金) 16:36:23.41 ID:KZ+zCEIi0
>>642
わかるわかる。私もほんと体力なくなったよ。
つわりの間、寝たきりでほとんど外に出なかったんだから当たり前っちゃ当たり前だけどね。
買い物行って帰ってきたらしばらく動けないw
家事もほんと休み休みだよ。シャキシャキと一気に片付けるなんて夢の夢だ。
でも、どうあがいても妊娠前のようにはいかないから、体力つけなきゃ!って無理しすぎて
余計に体調崩したら元も子もないし、特に今はまだまだ暑いし…。
10月に入って涼しくなるころにはもうちょっと動きやすくなるだろうから、
それからのんびりお散歩したりしても遅くはないんじゃないかなあ?
私も今日から15wだよ。同じだねー。
644可愛い奥様:2012/09/14(金) 16:55:35.96 ID:IZ/DZIUz0
昨日から15wの私も一緒だー
ここ1ヶ月半くらい?つわりで引きこもってたから、
買い物行くだけでへろへろ。
今も楽になったとはいえ、食べるともたれるので妊娠前のような食生活送れてないし。
10月からバイト復帰するのに大丈夫かな…
645可愛い奥様:2012/09/14(金) 16:59:46.25 ID:K8f8baTO0
私も15wだけど体力落ちた気がする
つわりとは全くないけど
普通に働いてるけどすぐに足が浮腫んで重くなるから仕事終わりかけの夕方が辛い
そろそろウォーキングとか始めようかな
来週シー行くから体力持つか心配になってきた
産まれるまでに沢山遊び納めしときたいしなー
646可愛い奥様:2012/09/14(金) 17:03:41.93 ID:50+nA4Dm0
私も今日から15w
同じく買い物だけでヘロヘロしちゃう。
やたらと眠くて昼寝ばかりしてるから余計に筋力落ちてる気がするよ
涼しくなったら歩きに行きたいなー。
647可愛い奥様:2012/09/14(金) 17:38:06.21 ID:r/bqBLPP0
>>645
先週シーに22wでいったけど、お腹は張るし足と腰が痛いしで、大喧嘩してしまった。休みながら楽しい思いで作ってください。
648可愛い奥様:2012/09/14(金) 17:49:41.90 ID:K8f8baTO0
>>647
やっぱり大変なんだね
ショーは全部ホテルの部屋から見る予定だし目的がトイストーリーマニアとダッフィーだけだからゆっくりは回る予定
ありがとう、楽しんできます。
649可愛い奥様:2012/09/14(金) 19:04:02.51 ID:75uEx1MU0
便乗15w ちょっとチラ裏ですが。

体力落ちてて仕事辛いけど
今月で辞めるから辞めたら太るし頑張って運動しなくちゃね。っとは思ってる。
水飲む量多いからかむくみが凄くて長時間椅子に座るのも辛い。

戌の日参りしたいが、戌の日に行けない。
予約もやってない早い者勝ち的な
かなり有名な安産祈願寺に昨日行った。
経の中に名前を入れて読むのだけど
自分達だけだったので読み上げも短くて済んだし
自分達だけの為のお経ってので御利益もありそうだねって旦那と喜んだ。
帯は戌の日に合わせて巻く予定。
体調あまり良く無い妊娠さんとかは
戌の日外して行くのオススメ。
650可愛い奥様:2012/09/14(金) 19:17:15.45 ID:Zd69vOzeO
メジャーな神社だと、戌の日はかなり混雑して炎天下に外で妊婦が行列、とか聞く。
今回は体力落ちてるしとても自信ないので、地元の神社でゆっくり済ませるつもりだ。
651可愛い奥様:2012/09/14(金) 19:32:55.47 ID:v47aX2RF0
>>648
シーに行きたいと思ってるので質問させて下さい。ホテルに泊まるとありましたが、遠方から行かれますか?その際、飛行機は使用しますか?両親から、妊娠してるのに旅行なんてとんでもない!と言われ、他の方がどうしてるか気になりまして。
652可愛い奥様:2012/09/14(金) 19:42:59.38 ID:8oSYg4BG0
>>651
うちは車で早ければ一時間くらいの距離なので車で行きます
旅行などは本人の体調が良くて医者からOKがでれば自己責任で楽しんで良いんじゃないかな?
子供が産まれてからだとゆっくり夫婦で楽しむ事も難しいし
自立しているなら親の言うことなんて気にする必要はないんじゃないかな?
ストレスにならない程度にだけど
653可愛い奥様:2012/09/14(金) 20:05:25.65 ID:G28NGTKZ0
仕事も今月で退職、来月には安定期に入るんで北海道からシーに行こうかと思ってたけど
この間車で少し遠出した後、お腹痛くなったんで、止めようかと思ってる…
近くて行けそうな皆さん、休憩十分にとりながら楽しんできてください!
654可愛い奥様:2012/09/14(金) 20:13:49.45 ID:w/NbkEDQ0
どんなに妊娠の経過がよくたって、結局は自己責任だよね。
病院で聞いたって、最終的に言われるのはそれ。
おなかの赤ちゃんについては、お母さんであるあなた以外誰も責任なんか取れないんだから。
お母さん自身にだって難しいのにさ。


ましてや、大丈夫なの?レベルじゃなくとんでもない!て言ってくる親がいるんでしょ。
旅行後に体調でも崩そうものなら、それみたことかって言われるんじゃない?
その時に毅然としていられるなら、旅行でもなんでも行ったらいいよ。
でも大抵の人は、旅行になんて行かなければって後悔するんだよ。
ま、なにもないかも知れないんだし、楽しんできたらいいんじゃないかな。
行かなきゃ行かないで、行きたかったのにってうじうじするんだろうから。
655可愛い奥様:2012/09/14(金) 20:29:45.77 ID:AtRFEy370
明日から15wだけど14w4dに隣駅に映画を観に行って帰ってきたら
想像以上に疲れてて驚いたなー
本当にちょっと行って観て帰ってきただけでトータル3時間も外にいなかったのに…
マタニティヨガのDVD買ったからそろそろ始めようかな
656可愛い奥様:2012/09/14(金) 20:43:19.43 ID:v47aX2RF0
>>652
早い返事をありがとうございます。自分の体調と相談してみますね。
>>654
色々考えていただきありがとうございます。何事も自己責任ですもんね。行くとしたら万全の体制で行けるよう入念な下調べから、体力作りから、両親の説得も考えますね。
657可愛い奥様:2012/09/14(金) 20:46:46.74 ID:Yy2HieRQ0
今だと暑さも体力削ぎおとすのに一役買ってるしねー
もっと涼しくなったらもーちょいラクになれると信じてる
658可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:35:54.26 ID:KZ+zCEIi0
うん、暑いってだけでかなり体力奪われるからね。
もうちょっと涼しければ、外に出ようかなって気にもなるんだけど。

私はもっと気候がよくなって、体調ももう少し整ったころに(食欲が戻ってからw)
近場の温泉にでも1泊で行こうかなとは考えてる。
片道2時間以内くらいでいける距離にたくさん温泉場あるので。
基本泊まる先でのんびりして、観光とか歩き回るのは最小限にとどめる方向で。
最近ってマタニティ向けのプラン揃えてるホテルや旅館もあるんだね。
そういうとこは病院も近くにあったりして、割と安心かな〜と。
元気な人は本当に元気で、海外旅行だってしちゃうもんなあ。
自分は万が一なにかあったときの海外での医療費考えただけでgkbrしちゃうけど
ほんとなにごとも自己責任だね。
659可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:45:33.45 ID:LgDA82Lg0
私は都内住みだけど13wで飛行機乗って沖縄旅行してきたよ。
移動はレンタカーで疲れたらすぐ休憩、何度かホテルで昼寝もした。
もちろん不安もあったけど、無事に帰ってこれたから今となっては「行って良かった!」と思ってる。
行くなら体調万全にして、シー楽しんできてね〜
660可愛い奥様:2012/09/14(金) 22:15:19.44 ID:vWTiR0omO
一人目の時は安定期に入ってから神奈川→宮島へ旅行したよ。
疲れて座ってたら視線を感じた気がして、見たら鹿がこっち見てたw

別件で泣き言を書きに来た。便秘がひどくてラキソベロンを出されている。
昨夜も服用したのに腹痛だけで何も出ないのはつらい。というか数日おきに
下剤を飲む生活はつらい。最後は必ず痛みを伴う下痢になるから。これが生むまで続くのかー…
661可愛い奥様:2012/09/14(金) 22:53:48.94 ID:SYKV4IGx0
自分は今のところトラブルないけど、旅行先で何か起こったら怖いから、産むまでは近場しか行かない予定。
実家が遠方なんだけど、来年の今頃までは帰らないと言ってある。
トラブルってのは予想できない時に起きるものと、私は卒論書いている時に学んだww
今まで順調だった子達のUSBデータやパソコンが卒論提出前に壊れまくるという恐ろしい事態。
まだ暑いし、近場で楽しめるところを探すのも良いよ。
662可愛い奥様:2012/09/14(金) 23:01:54.64 ID:+Pe7yLoY0
>>660
下痢ってことは効きすぎてるのかも。
液体のやつだよね?
一度に飲む量を減らしてもいいのかもしれないから、
処方してくれた先生に相談してみるといいと思う。
663可愛い奥様:2012/09/14(金) 23:41:44.39 ID:vWTiR0omO
>>662
そうそう、液体の下剤。数滴減らすと全く何も出なかったりで、
調整が難しいね。確かにいっぺん相談してみようかな。ありがとうね。
664可愛い奥様:2012/09/14(金) 23:49:54.40 ID:SYi1iaVk0
私はラキソベロンとマグミットを併用して調整している。
ラキソを5滴たらしたら、結構お腹痛くなった。
マグミットのみの方が私はいいな。
665可愛い奥様:2012/09/15(土) 00:36:10.96 ID:8575xEbr0
出血といえば、私初期からずーーーっと毎日出血続いてるんだよね。
赤褐色だったり鮮血だったり、しゃーっと流れ出たり、いろいろ。
診察でも相談はしてるけど、胎児も胎盤も問題なさそうだからずっと様子見。
おりものシートじゃ被れてきたんで布ナプキン買ったよ。
布ナプ快適だよ。洗うのちょっとめんどいけど。
あと仕事中に布ナプが染まったら
上からおりものシート張ってあんまり意味ないけどw
666可愛い奥様:2012/09/15(土) 00:46:05.68 ID:TdSnyMvEP
肩凝りがひどくて、旦那にもんでもらったら吐いた。
意味わからん
667可愛い奥様:2012/09/15(土) 01:21:03.95 ID:sfkTI5GsO
旦那哀れw
668可愛い奥様:2012/09/15(土) 02:04:17.44 ID:IcP4LCVo0
>>666
私もダンナに肩もんでもらったら吐いた。肩もんでもらうことで、一時的に血行が良くなって吐き気に繋がるのかなーとか思ってた。
もともと肩こりによる頭痛持ちだから、頭痛薬飲めないのがつらい。
669可愛い奥様:2012/09/15(土) 03:22:13.52 ID:ZHHP9STPO
>>660
私もラキソベロン処方されてる
でもハーブティーですっきり出ることもあるので、結局服用を止めたよ
マタニティ用にブレンドされてるやつをいただいて、それが私には良かった
ただそれはすっごくあったまるので寝るとき暑いんだけどw
そういうのを調べて、試してみてもいいのでは
合うものがあれば助かるよ!
670可愛い奥様:2012/09/15(土) 08:34:32.19 ID:ijlAS4yh0
先日女の子と判明@16w
一人目の時とつわりが同じ感じだから
また男の子だと思ってた。
昔から私は兄弟を生むって想像してたから、一人目は見境なく服買って贅沢しちゃったよ…orz
制服使いまわせるから三歳差と考えての計画妊娠だったのに、これじゃあ意味がなかった。何をやってんだろうか私は。
671可愛い奥様:2012/09/15(土) 08:52:33.82 ID:uwl2cXSR0
16wでもわかるんだなー。うちは次の健診17wだから聞いたらわかるかな。
向きとかにもよるだろうけど…。
1人目だしどっちがいいとか希望はないんだけど
いろいろ作りたいものがあるので早く知りたい〜。
672可愛い奥様:2012/09/15(土) 08:52:58.12 ID:rPJ7UPBC0
>>670
うわーうちもだわ
性別はどーやら逆になりそうだけど、上の子女児の時はもう楽しくて服買いまくりww
ピンクとかヒラヒラとか盛りだくさんよ
くつもサンダルもほとんど履いてないのも多数
ごっそり交換してほしい勢いww
でも産まれたら男児でもピンクTシャツ着せちゃうけどね
あと友人の子からお下がりどんどんもらっちゃう予定
もう贅沢は出来ないわ
673可愛い奥様:2012/09/15(土) 08:58:04.25 ID:b4QSYuo80
私も次の検診が17wだから性別が分かるのが楽しみ
一人目だけど出来れば女の子が良いな
でもまだ胎動すら分からないしどうなんだろ
674可愛い奥様:2012/09/15(土) 09:20:10.50 ID:iPK+HIo/0
初期検診の結果、風疹の抗体がないことが発覚。
まだ12w、予定していた遠方の結婚式への参加とか、
電車移動とかは極力控えるべきだよなあとびくびくしてる。
予防接種済だと聞いていたのでびっくりだ…
675可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:09:03.52 ID:ZyK3bIsbO
17wで判らなかったー。

でもダンシングベイビーみたいにくねくね動いてて感動したw

胎動はもう感じるけど、エコーで見た赤がそのままお腹で生きてるってまだ実感ない。
676可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:30:06.98 ID:8K5ozU4D0
12w、何か食べると頭がフラフラして、吐く。吐くのは分かるんだけど何でフラフラするんだ…。
677可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:17:15.45 ID:B/kW8n/L0
今日で20w
昨日3週間ぶりの検診だったんだけど、心音聞かせてもらった〜ドクドクいってた〜
だいぶ人の姿に近づいてきたし元気そうでよかった
678可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:30:15.04 ID:jQja0l4M0
20w後半
べ…べ…便秘がひでえ!!!
元々便秘体質だったが、一週間でないとかうそでしょ!?な状態になり
産院でマグミット倍量出して頂いた…これ以上の便秘薬もあるから
今は無理せず薬で出しなさい!って先生に強く言われたが
それが上の方で話が出ているラキソベロンという薬なのね…!

一応、薬に頼りきらないつもりで義実家を巻き込みながらw食物繊維生活中
中の人は相変わらず元気に動いてくれるので
窮屈なお腹の中がかえって申し訳ないよorQ
679可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:49:39.83 ID:6MzmUjC0O
20w
次の検診は23w
性別早くにわかった人羨ましい〜
私は前回19w時にも「まだ小さいからねぇ」とわからなかった。

どちらでも嬉しいんだけど女の子は心配だからなぁ(泣)
680可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:23:44.20 ID:Mw1xFyEh0
12w
血液検査で貧血が出た。
初期からこの数値だと、後期も分娩もやばいって忠告された。
前回も後期から鉄剤のんでたのに分娩時も貧血で痛い目みて集中治療室行きだったたらほんと怖い。
鉄分とりたいけどつわりで食べられるものが限られてる。
どうしよう…
681可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:27:52.40 ID:3MLCvQUC0
便秘は食物繊維摂り過ぎても逆効果になる事があるから
自分の便秘がどのタイプか考えて食物選ぶといいと思う
育児板にも妊婦の便秘スレがあるから参考にどうぞ

ちなみに自分は晩御飯後のヤクルトと玉ねぎたっぷりの
オニオンスープで最近調子いい(かなりオナラ注意だけどw)
682可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:28:14.04 ID:Lz+dvaw2O
ただいま20w
みんな早くに性別わかっていいなぁ。私も来週の健診でわかるかな。
前回6ヶ月の時に女の子と言われ、散々女の子ものの服を集めたのち8ヶ月になって男の子と修正された。
先生に「女の子じゃなかったんですかああ!!?」と問い詰めると
「そんなこと言ったっけ?これどうみても睾丸でしょw」って言われたよ。
今回は慎重にいきたいところw
683可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:32:27.77 ID:3MLCvQUC0
>>680
私も初期に貧血を指摘されて色々調べてとりあえず
「フローラディクス」ってのを毎日飲むようにして
次の血液検査に備えてる。数値改善されるといいなぁ
684可愛い奥様:2012/09/15(土) 13:20:59.16 ID:Z5HVLXOuO
便秘は油っこいのとると有効な人もいるよね
マックのポテトやケンタッキー、王将とかw
太るかもだけど。

20wで体重がじわじわ増えてきた。妊娠前から三キロ増、双子だしまあまあ、こんなものかなぁ
胸がかなり重たいよ〜
685可愛い奥様:2012/09/15(土) 13:27:04.81 ID:Mw1xFyEh0
>>683
ありがとう!
さっそくググってみたら結構お高いのね…
安いとこ探してポチってみます。

お互い落ち着いた数値で出産できるといいねー
686可愛い奥様:2012/09/15(土) 13:32:10.87 ID:RUjOe0cH0
>>682
従姉のとこは女の子で間違いないって言われてたのに生まれてみたら男の子だったよw
687可愛い奥様:2012/09/15(土) 13:56:22.89 ID:TdSnyMvEP
男の子って言われてたのが女の子ってないよね。
19週で素人目にもかわいいチンコ見えた。
女の子と思ってったけど、もう可愛いからいいや。
元気で産まれてこい〜
688可愛い奥様:2012/09/15(土) 14:43:55.50 ID:oB3GNShE0
>>678
オリゴ糖すごいよ、昨日効きすぎて下した
689可愛い奥様:2012/09/15(土) 14:52:20.32 ID:2HL2WkNq0
15w
仕事で中腰になると腰から足にかけての筋?が痛い
運動不足とかなのかな

私は便秘に煮たキャベツとオリヒロがきいた!
あと妊娠してから初めてマックのポテト食べたら次の日はモリモリでたなー
690可愛い奥様:2012/09/15(土) 15:59:13.64 ID:sfkTI5GsO
軽い便秘には、さつまいもの天ぷらもおすすめ。油のツルッとしたのがいいと聞いたことある。
マック大好きなんだが塩分が気になるなぁ
691可愛い奥様:2012/09/15(土) 16:20:47.79 ID:ewbE0upI0
私は逆に初期から12wの今までずっと下痢気味・・・
食べても食べなくても、下剤飲んだときのような強烈な腹痛と下痢になる
寝てても起きた直後でも唐突に腹痛がくる
詰まりはしないけどこれもなかなか辛い・・・
692可愛い奥様:2012/09/15(土) 17:24:24.98 ID:eAiQpn5e0
つわりがまったくよくならない@13w
上の子の面倒があるから早く良くなりたいのに…
いつ頃楽になるのかなぁ。上の子の時のこと忘れちゃったよ〜。
体力も落ちてるし、何食べても美味しくないし、
辛いけど吐くほどではないしマシな方なんだと自分に言い聞かせてる。
693可愛い奥様:2012/09/15(土) 17:40:21.37 ID:S/uiRS64O
17W
ずっと油がダメだったし、休みの日は寝てばっかりだったのに、今日は朝マックしたくなって二、三分だけどチャリ乗って買いに行った。
かっただけなのに、なにこの達成感!
しかも食べたら便秘も解消したし、気持ち悪くもならなかった。
他の人もいってたけど油分大事だね!
つわりもうおわるといいな。
694可愛い奥様:2012/09/15(土) 17:50:11.54 ID:rPJ7UPBC0
マックのポテトは塩ナシ注文できるよ

油は私もたまになら便秘に効いた
でも油キレイじゃない(何度も使った油のような)気がしてほんとにたまにしか食べられない
695可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:16:35.36 ID:TO/uOrqz0
>>692
私も入院するような酷い悪阻じゃないからマシなんだ・・・って思うようにしてるけど、
やっぱり辛い。
今年はPTAの役員もやってるし、運動会やらその他行事の手伝いがある。
妊娠する予定ではなかったので張り切って地区役員まで兼任w
何食べても美味しくないのも同じ〜。食べた後の不味さとかなんとも言えない。

ホント、何時楽になるんだっけ?って私も思い出したいわ。
「妊娠中一番つらかったのは悪阻。悪阻があるから妊娠したくないなーー」って事だけ思い出した。
696可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:39:09.02 ID:IBPDG5VQO
17w、妊娠発覚以来つわり寝たきり廃人です
昨日の検診で「まだつわりが酷くて…」と先生にこぼしたら「えっもう時期的につわりは終わってるはずだよ!今あなたがつわりだと思ってるのは子宮が大きくなる事で胃が圧迫されて気持ち悪いだけ!それつわりじゃないから!!」と何故か怒られてしまった…
相変わらず洗剤系匂いで吐くけどつわりじゃないの…?
697可愛い奥様:2012/09/15(土) 19:01:28.81 ID:TdSnyMvEP
21週だけど、まだつわりあるよ…
確かに全盛期よりは楽だけど、体調によって一日中マーしてる。
今日はその日みたい。
便秘かと思ってたら下痢、そのうち上からも…すっかり消耗しちゃった…
698可愛い奥様:2012/09/15(土) 19:35:08.05 ID:DGP7uD2DO
私も16wだけどつわりがある。
なぜか15wから頭痛がひどくなってカロナールが手放せない…
つわりから頭痛がくることもあるらしい。
つわりが産むまでコースの人もいるみたいだし自分もそうだったらどうしよう。
699可愛い奥様:2012/09/15(土) 22:27:38.36 ID:KCuF84nOO
15w4d、今までは、お腹に手を当ててると「動いたかな…?」位の感覚だったのに、今日からは手を当ててなくても微かに動いてるのがわかる!お腹もさらに出てきて、家着のゆるゆるスウェットもきつく感じて、実感がわいてくるー!
700可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:03:54.73 ID:KNh15ow50
17w
とにかく些細なことでイライラして止まらなくなる。
仕事で教育する立場になったんだけど、怒ってもしょうがないことにいちいち苛立って泣きたくなり辞めたくなる。
これは、妊娠してるせいなのかただの性格なのか…
本当にイライラしすぎで自分に腹が立つ。
お腹の子に申し訳なさすぎて、仕事辞めようか本当に悩む。
701可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:47:41.50 ID:euB34ox80
18w4d
ここ最近手をあてずとも胎動を感じられるようになったんだけど、たいてい夜のみ
昼はほとんど感じないんだけど、大丈夫なのかな?感じにくいだけ?
寝る前とかは夜はちょっと動きすぎじゃない?ってくらい動くこともあるから、気にしすぎかな
702可愛い奥様:2012/09/16(日) 00:12:59.55 ID:Q4zLvUQb0
>>701
私も一人目の時によく寝るの邪魔されていましたよー
何故か夜に活発になってました。
赤ちゃんが、静かだけどなんで?もっと遊んで〜もっと動いてよーって伝えてきてるのかな?と思って、
これから寝るのよーと、話かけたり
お腹揺らしてあげたりしていました。
703701:2012/09/16(日) 00:39:30.23 ID:lboIcYXL0
>>702
わあ、そう考えたら可愛いですね!
お腹の子も私の変化に敏感なんだろうなぁ
ありがとうございます、少し気が楽になりました
704可愛い奥様:2012/09/16(日) 09:52:18.92 ID:/+vVF1Lh0
胎動は夜が活発ってどっかで読んだよ
1人目の時は、夜12時〜4時くらいが胎動としゃっくり激しくて寝れなかった
あと夜中よくちょっとしたゲップが出せなくて「ゲップが出ない〜」と旦那に泣き言言ったら「出せばいいじゃん(うるさいなあ)」と背中向けられた怨みは一生忘れないww
旦那が寝たきりになって同じこと言い出すのが楽しみ
705可愛い奥様:2012/09/16(日) 10:26:07.00 ID:bxWS/YED0
ゲップが出そうで出ないの苦しいよね。
自分は今一日中そんな感じでムカムカムカムカしてて地味にツラいorz
つわり時と違って、食べるものはわりとなんでも食べられるようになったんだけど…。
特に夜中にそれが気持ち悪くて寝つけないこと多いよ。
あー出そう出そうと思って無理に喉に力入れると胃酸逆流してトイレに駆け込む日々w
706可愛い奥様:2012/09/16(日) 12:15:16.17 ID:qg7boxYF0
出生前検査(血液マーカー)って一般的には受けるものですか?
最近やたらニュースが気になるし、今日のNスペでもやるし・・
31の初産です。

今かかってるレディースクリニックで聞いたら、内では基本やってない
普通に進んでやる人は殆どいないそうです。
友人関係にも聞いたらやった人はいませんでした。
ただ、タイムリーな話題だけに凄く気になってきました。
707可愛い奥様:2012/09/16(日) 14:02:18.10 ID:/+vVF1Lh0
>>706
最新の血液検査のことならまだ都内二ヶ所の病院しかまだ始めないんじゃない
価格も20万円ほどで高いからまだ一般的じゃないね
トリプルとかクワトロ(数万円だったかな)も病院によっては盛大に拒否反応されたりする
私のとこは補助券も使ってくれて、羊水検査(10万円ほど)までもすんなり
出生前検査はものすごーーーっく病院によるね
708可愛い奥様:2012/09/16(日) 14:30:22.66 ID:TqwS5ILc0
16w
つわりがかなり治まってきた。
でもお風呂に入ってるとオエッとなるし、すぐに頭痛発症するし、
あと少しで全快なんだけどなあ・・・。

2日ほど前からたまに下腹部が痛い。
触ったら堅い気もする。
これが「お腹が張ってる」って状態なのかな。
一応病院で見てもらって張り止めもらったけど、
「張ってる」がどういう状態なのかいまいち分からない・・・。
709可愛い奥様:2012/09/16(日) 15:52:09.32 ID:qg7boxYF0
>>707
盛大に拒否反応されました。
あと、他に2院に聞いても「基本は」していないそうです。
プレナテストが全国どこでも希望者が受けれるようになるのは数年かかるだろうし、
羊水検査はリスクを天秤にかけると無理だし・・
やっぱり、とても一般的ではないみたいですね。田舎だからかな

今日のNスペがどういう立場にたっているか注視してみます。
710可愛い奥様:2012/09/16(日) 17:52:12.74 ID:bxWS/YED0
先日から横になってるときにお腹が「ポコン」ってなることがあって
なんだろこれ〜胎動かな〜それにしては早いよな〜と思ってたけど
起きてるときでもかすかながらポコポコするようになった15w2d
あきらかに腸の動きとは違うから、あーやっぱり胎動なんだなと自覚した
でも最初に感じたのがいつかもう覚えてないやw
さっきドラクエしてたらボス戦で興奮したのかやたらポコポコしててワロタ
でもお腹の出具合は13〜14wあたりとあんま変わらない感じ
5か月入ったら急激に出てくるかなあ
711sage:2012/09/16(日) 18:01:32.75 ID:zVJQh3zD0
クワトロ、先週に受けました@関西の政令指定都市
うちの病院はわりと高齢の人も多いから、特に何も言われなかったかな。
受ける人は多くはないけれど、珍しくはないという話でした。
羊水になると月に数人レベルになるらしいですが・・・。

Nスペ、気になりますね。
712可愛い奥様:2012/09/16(日) 18:37:35.47 ID:KFRMSJbNI
16w

痔になった…
1人目のときも痔になったし(産後しばらくしたらよくなったけど)
妊娠すると痔になりやすいね
713可愛い奥様:2012/09/16(日) 19:05:58.16 ID:/+vVF1Lh0
>>709
私も1人目里帰りでど田舎だからすごく非国民ならぬ非妊婦ww扱いされたよ
でもネットで検索すれば例えば都内には多数の慣れた病院あるから悔いが残らないようにね
私はなんとなく受けてみたトリプルが1/24ほどの悪い確率出て羊水検査やったよ
トリプル、クワトロだけやって年齢比の確率よりだいぶ良ければ羊水やらなくてもまあまあ大丈夫だろうし

714可愛い奥様:2012/09/16(日) 21:00:54.89 ID:mhZZK5rq0
NHKキタ!!!!!!!!!!!!!!
出生前診断
715可愛い奥様:2012/09/16(日) 21:22:38.33 ID:BmTzs1Vk0
>>708
私も張っているって状態が良くわからない
固くなっていると張っているらしいけど分からないよね

私は腹筋している時みたいにお腹が固くなることがあるんだけど張っているのかな?
716可愛い奥様:2012/09/16(日) 22:17:47.57 ID:nlLVIg2+O
NHKみた。産前にすべての障がいの有無が分かる訳じゃない。
特定の障がいに関してだけ、期間限定の選択肢が与えられ、悩まされてる。
命の選別、とも言われるけど、昔なら産婆さんが背負ったダークな面もあるんだろうしなぁ。
717可愛い奥様:2012/09/16(日) 22:19:13.23 ID:rkc63XKk0
NSTって張りが測定できるからそのグラフを見ながらだと
これが張りかぁ、と自覚できていいと思うんだけどあれって何wから出来るんだろね
一人目の時は23週で切迫で入院になった時してもらえたんだけど
718可愛い奥様:2012/09/16(日) 23:25:44.07 ID:qg7boxYF0
Nスペみて日本の世論(協会やら学会やらが作ってる)を理解しました。
普通にいきたいと思います
719可愛い奥様:2012/09/16(日) 23:54:20.10 ID:+SoHGirH0
14w5dなんだけど、もう胎動らしきのが分かる。ポコポコ、ぐにーん。みたいな感じ。
二人目だからかな?お腹も既に出始めてて、一人目の時より早い気が。
だからって、検診は4週に一度だから不安なのは同じだけど。
夜中に頻繁に目が覚めるようになってきたし、トイレも近くなったし、妊婦だなあー。
720可愛い奥様:2012/09/17(月) 09:05:56.60 ID:ssbzJYXdO
12w
11wで少し出てきたお腹が引っ込んできた気がする。
痩せるほど吐いてないってか食べづわりだからたべてるんだけど。
特に変化ないし健診5週あいてるから不安。

おしっこ溜まるとお腹張る。
夜中何度も起きちゃって朝起きれない。
朝御飯もお弁当も作ってあげられなくて罪悪感。
721可愛い奥様:2012/09/17(月) 09:33:50.01 ID:THsphd/x0
明日になれば19wなんだけど、ここ二週間で妊婦っぽくお腹が出てきた!
マタニティレギンスじゃないと苦しい。
なんなのこの急激なポッコリ感は…
722可愛い奥様:2012/09/17(月) 09:58:34.63 ID:AhSqWV3+0
私も朝起きたら尿がたまってお腹痛いくらいにパンパンになってる。
膀胱が圧迫されてるせいなんだろうけど…。
723可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:19:10.75 ID:M3AHcVUO0
>>720
私もへっこんだ
完全に原因は便秘だったよorQ
13wでなんと90cmでびっくりして便秘にすごく気を遣ってたら、19wのいま84cm体重は90cmの時と変わらず
いまでも出たりない感じはあるから、全部すっきり出たらもっとお腹小さいのかもね
724可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:24:25.32 ID:2u+MFAjyO
20w1d。腰痛かなぁ、ちょっと腰に違和感が。腹帯的なものをすべきかな?
締め付け感は苦手だけど、支えたほうが楽なのかなぁ。
725可愛い奥様:2012/09/17(月) 11:55:44.07 ID:5xstraWi0
腹帯したら楽になった、というのはよく聞く

11週で腹囲88cmだった
現在13週に入ったばかりだけど、上の子妊娠中6ヶ月くらいのときの大きさだ
中の人は確かに若干大きめだけど、週数相当だ
便秘でもないし食は細くなってるし体重もまだ増えてないのになんでこんなにでかいのかわからんちん
もとからでぶなだけかも。
726可愛い奥様:2012/09/17(月) 12:06:04.92 ID:fgBOfYic0
今日から18週
先週からお腹がすっかりでてきて、お風呂で下の毛が全く見えないくらいになった。
が、体重は±0。全身から肉が少しずつお腹に移動してるのかなw

そして胎動も、今までは動いた!って思って手あててもよくわからなかったけど、手あてて表面からもわかるようになってきた。
タイミングよければ旦那や上の子にも胎動感じさせれるなぁと楽しみ!
727可愛い奥様:2012/09/17(月) 13:29:14.48 ID:r7+wss9s0
18w5d
なんだか、食べづわりがかるく復活してきたんだけど、気のせい?気のせいだと思いたいorz
栄養もあんまりとれてない気がして、お腹の子に申し訳ない
献立考えるの苦手なんだよ…妊娠前はあんまり気を使ってなかったから、どうすれば栄養ちゃんととれるのかわからん
728可愛い奥様:2012/09/17(月) 14:35:45.35 ID:OaJAuUus0
今日から12週。
やっと、こちらに引越しです。
モモ最高〜
729可愛い奥様:2012/09/17(月) 15:57:45.68 ID:KZr4PvZb0
今日から22週!
というわけでこのスレも卒業になりました。
初期スレの時は喜びよりも不安で1日が長かったですが、今では胎動をボコボコ感じられるので精神的にだいぶラクになりました。
ほんとにあっとゆうまですね!
次スレでお待ちしています〜
730可愛い奥様:2012/09/17(月) 16:25:49.31 ID:nwNsRhlw0
12w2d
気持ちの悪さが復活。胸の痛みも復活。乳首の色や大きさが本格的に変化してくるのかな〜。
検診がずいぶん先だから不安だけど、体の変化があるから大丈夫かな。不安だ。
この時期は皆不安がいっぱいだよね。私も頑張ろう。
731可愛い奥様:2012/09/17(月) 17:24:57.27 ID:Oct6rBDc0
729と同じく引っ越しまーす。
検診までまだかーーと
一ヶ月待ってるのは長く感じるのに
気づいたら22w
4ヶ月後には赤さんに会えるけど
だらだらできなくなるのねw
732可愛い奥様:2012/09/17(月) 18:48:58.20 ID:DoTRgROgi
やっと12週に入ったとこなんだけど、親に報告迷う・・
高齢ギリ手前だし12週に入ったら言おうって思ってたのに
次の検診がほぼ15週だよorQ
今お腹の中どうかわからないから報告ためらってしまう
同居じゃなくて報告遅かったって方どうでした?水臭いとか遅いとか言われるかな?
733可愛い奥様:2012/09/17(月) 19:27:13.50 ID:ycBO469QO
15w
流産後の妊娠なんで、慎重に、今週の検診を待って義実家に報告するつもりだ。
初孫かな?水臭いとか機嫌損ねたようならなら「戌の日にお参りいくんで一緒にいかがですか?」とか言ってみるのは。
734可愛い奥様:2012/09/17(月) 19:45:37.30 ID:h/xPsegx0
今日から安定期に入った
今週は旅行と戌の日のお参りが控えてる
そろそろ胎動わかるようになるかな
楽しみだ
でも相変わらずお腹の張りが分からない
腹筋してる時みたいな感じですか?
735可愛い奥様:2012/09/17(月) 19:47:58.46 ID:yR+YDRbx0
個人的な感覚だけど、張りは子宮のあたりがこう外側に張りだすようにきゅーっと広がる感じ
736可愛い奥様:2012/09/17(月) 19:50:33.87 ID:DoTRgROgi
>>733
ありがとう。無事報告を喜んでくれますように。
同居と書いて紛らわしくて申し訳ないんだけど、どっちかというと
遠距離義実家より徒歩圏内の実両親のほうの報告を迷ってしまうんですよね・・
どっちも初孫で、結婚10年以上経ってるので待ち望んでたかなとプレッシャーです
戌の日のお参りには両親誘ってみますね
737可愛い奥様:2012/09/17(月) 19:58:40.39 ID:qylw0tJ7O
今17週だけどまだ胎動感じない…
下腹が時々チクっとするのは違うよね
738可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:13:00.35 ID:yhvavvGaO
>>737
あなわた。
私も17wで下腹チクッとするときあるけど、胎動なのか子宮の伸び縮みなのか何なのかわからないw
739可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:33:22.03 ID:k/RTTf9Z0
>>734
同じく今日から安定期突入。一緒だとなんか嬉しいね
張りは735が言ってるまんまかな。

汚ない話の為観覧注意






性交渉とかしてないのに関わらず
●んこしてトイレで気張ると
白くて粘り気がありそうな
精液みたいな液が何処からか出るのだけど
これってオリモノなのかな?
次検診の時に先生に聞こうか悩み中
●んこしたら〜とか言いにくいしw
740可愛い奥様:2012/09/17(月) 21:34:10.62 ID:xOVGRpyCO
>>739
あなわたw

私妊娠前からわりとそういう現象が時々あったので、おりものだと思いこんでる…
741可愛い奥様:2012/09/17(月) 21:54:39.33 ID:YzZy3xLlO
>>739
>>740

私も妊娠前から普通に出るしおりものだと思ってた。


下着がカピカピになるんだけどこれはカンジダ?
痒みも痛みもないしおりもの検査も異常なかったから心配しなくていいのかな。

おりものが乾いたら皆そうなるもの?
742可愛い奥様:2012/09/17(月) 21:58:07.39 ID:4jeIWc1Z0
>>735
分かりやすくありがとうございます

>>739
おー同じ人がいると嬉しいね
お互いに頑張ろうね
私もおりもの少し気になる
検査にひっかからなければ平気じゃないかな?
743可愛い奥様:2012/09/17(月) 21:59:16.76 ID:E7O4rNIuO
13w
偏頭痛が酷かったがガマンしてたら吐き気がしてご飯が食べられず、ぐったり…
耐えられず、市販の頭痛薬を飲んで体調は回復したが、不安だ。
医者には市販の頭痛薬は妊娠7ヶ月以降は飲んじゃダメ、それまでは大丈夫ですよ。と言われたが、妊婦用の頭痛薬をちゃんと処方して貰った方が良いよね。最近偏頭痛来なかったから準備不足だったと反省。赤の健康が第一だもんね。
他の頭痛持ちの方々どうしてるのかな?
744可愛い奥様:2012/09/17(月) 22:15:37.39 ID:cXkkPhMa0
>>743
ちなみに何飲んだのかな。
アセトアミノフェン系の鎮痛剤ならたぶん平気だよ。
産科でも処方されるはず。
市販薬なら、タイレノールとか。


これは授乳中にも飲めたから、上の子のとき生理痛なんかでほんとお世話になったよ…
745可愛い奥様:2012/09/17(月) 22:20:42.30 ID:Gdf6ABpC0
現在まだ14w5d
初めての妊娠なんだけど、へその下の内側から、こちょこちょされてるような感覚になることがたまにある
これは胎動なのだろうか…!?
早く胎動感じたいよー!
4週に一度の健診だと不安だー!
746743:2012/09/17(月) 23:02:57.07 ID:E7O4rNIuO
>>744レスありがとうございます
飲んだのはイブプロフェン系です。
明日病院に行くので早速相談してみます。
747可愛い奥様:2012/09/17(月) 23:14:20.88 ID:mGfaGvoh0
アセトアミノフェンも胎児の動脈管収縮を起こすってことで今年の春に添付文書が改訂されてるよ
妊娠後期の妊婦に対する注意で、禁忌ではないから大量に飲まなければ大丈夫だと思うけどね
お大事にどうぞ
748可愛い奥様:2012/09/17(月) 23:42:22.32 ID:YitR/Zk90
>>734>>739
同じく今日から安定期。
なんだか、ここ最近突然身体が軽くなったというか、ダルさが抜けたというか。
胎盤ってすごいんだな〜と実感。
これから2〜3ヶ月が一番動けるのかな。さっそくベビーカー、ベビーベッド見て来たw
749可愛い奥様:2012/09/17(月) 23:44:57.72 ID:AhSqWV3+0
22日が戌の日らしいので、ちょうど5か月に入るしお参りに行くことにした。
土曜だし祝日だし混んでるだろうけど、どうせなら夫と一緒に行きたいし。
しかしつわりがぶり返して、ピーク時みたいな辛さはないものの体調がいまいちぱっとしない。
戌の日参り迎えるころには、つわりで落ちまくった体力もある程度回復して
つわりもすっきりさっぱりあけて、気分よく出かけられるものとばかり思ってたよ…orz
腹帯もらってとっとと帰ってこよう。
750可愛い奥様:2012/09/18(火) 10:14:19.97 ID:UjSHDaH00
18w5d
スマホ用のたまひよのアプリで、出産までの日数が150日を切った
なんだか感慨深いなあ〜
1年半もトライしてた日々がずっと前のようww
つわりで前のめりだった日々がずっと前のようww
今は1日に何回もポコポコ動いてキックもしてきて、お腹の中で威張ってるなんて面白すぐる
エコーで見るとまだガリガリのくせになあ〜
頑張ってんだなあ(涙)
751可愛い奥様:2012/09/18(火) 10:34:30.73 ID:+x9pSwsE0
とうとう今日から16w…5ヶ月…妊娠中期に入ったよおおおおおおおお(´;ω;`)

妊娠初期スレで、自分と同じ予定日の方が3人くらいいることを知ったからとても励みになってる。
初産だから怖くてたまらん。いつもこのスレ不安な時に読ませてもらってます。
奥様方ありがとう。
752可愛い奥様:2012/09/18(火) 10:37:45.65 ID:/1y9ucdL0
今日から18wだけど胎動まだ感じないや〜
昨日ぽこぽこしたけどあれは多分ガスだから、早く胎動感じてみたいよ
753可愛い奥様:2012/09/18(火) 11:33:28.60 ID:7NeF3LBO0
16w胎動きたーーーー
3日くらい前からなんとなく胎動?と思ってたけど、
今朝ぽこぽこと結構感じて確信した。
上の子達は14wから胎動感じたので今回はちょっと遅かったな
おっとりした性格の子なのかしら
754743 746:2012/09/18(火) 12:03:12.41 ID:1Y7AXWMaO
病院行って来ました。市販の頭痛薬はもう飲まないで下さいね。と注意されましたが、赤は元気でホッとしました。
カロナールを処方していただきました。これで頭痛が来ても安心です。
しかし今回もらったエコー写真の赤の顔が正面だったのだが、まるで、宇宙人のようで我が子ながら、怖い(;゜ロ゜)
おめめが大きすぎるよ!可愛くなるのはまだまだ先なんだなー
755可愛い奥様:2012/09/18(火) 12:26:43.01 ID:15MsqT4t0
15w
次の検診でおりもの検査しますよーと言われた。
内診めんどい…そして高いよ…orz
756可愛い奥様:2012/09/18(火) 12:29:54.94 ID:gPWM5YLNO
>>754
赤ちゃん元気でよかったね。カロナールは自分も一人目の時に出されたよ。
エコー写真も、うちは大滝秀治っていうおじいさんの俳優さんにそっくりで、
正直最初は可愛いとは思えなかったw
でも実際はエコー写真のままの顔つきではないから安心してねw
757可愛い奥様:2012/09/18(火) 13:41:55.91 ID:JLXgLQNh0
17w3d
なんか今日は寝起きからずっとお腹が冷たい…。
病院には来週まで行けないし、心配だなぁ。
758可愛い奥様:2012/09/18(火) 14:09:44.15 ID:QAtFdDOwI
12w1d

時々体調が良い日にはここぞとばかりに食料の買出しなど済ませていたんだけど
翌日またつわりが再開して料理が出来ない日が続いたりして・・・
使う食材の予定も立たないし、野菜を傷ませてしまって捨てることも増えた。
食べ物を無駄に出来ない性格だから心が痛みまくる。。
759可愛い奥様:2012/09/18(火) 14:48:04.92 ID:iqwnQ1bF0
私もつわり中は食べ物無駄にしまくったわあ〜
食べられると思って買った惣菜がやっぱり食べられなかったり
「○○食べたい」とうっかり口にしたばっかりに夫が大量に買ってきたり
義実家から大量に送られてきたりw
桃とかみかんとかいくつブヨブヨにして捨てたかわかんない、もったいなすぎる
でももったいないという気持ちでどうにかできるような体調じゃなかったし、しょうがない
今も正直すっきりしてないけど、とりあえず自分で料理はできるようになったので
買いすぎないように自制してる…つわり中にかかった食費は計算したくもないわ
760可愛い奥様:2012/09/18(火) 14:53:39.74 ID:yNErTnTfO
21週です。
検診とは別の病院で4Dをしてもらう予定ですが、同じ位の週数で4Dされた方いますか?
記念に録画してもらいたいのと、まだ性別が分からないので4Dなら通常検診よりもゆっくり見てもらえるのかなぁと思うのですがどうでしょうか?
761可愛い奥様:2012/09/18(火) 14:56:45.29 ID:zqJ806tvO
>>758
わかる!
私もそうだった!
しかも傷んだ野菜を見たり触ったりすると、
吐きそうになるから処分は夫にしてもらってた。
食べたい物が買う時・作る時・食べる時で
ころころ変わるから困ったよ。
仕方ないと割りきろうと思ったり、
つわりの傾向がわかってきたりして
あまり悩まないようになった所で
つわりも軽くなってきた。

一時的なことだから自分を責めないでね。
762可愛い奥様:2012/09/18(火) 15:03:28.07 ID:iqwnQ1bF0
>>760
うちの産院は普段の健診とは別枠で予約制で4Dエコーやってるんだけど
おすすめは24wくらいだって言われた
一応16w〜28wの間なら予約さえすれば何度でもやってくれるみたいだけどね
うちはだいたい所要時間一人20分くらいらしいけど、そのへんは病院によるだろうから
どのくらいじっくり見せてもらえるのか直接問い合わせたほうがいいと思うよ
私も次の健診(17w)のときに予約するつもり
763可愛い奥様:2012/09/18(火) 15:07:36.20 ID:VelFH1dZ0
昨年だか一昨年だかから、妊婦も新型インフルエンザワクチン接種できるようになったんだよね。
受けなきゃだね。
764可愛い奥様:2012/09/18(火) 15:16:13.43 ID:VelFH1dZ0
連投すまん。
妊婦は医療従事者に次いで第二位の優先順位だってさ。
しかも接種すればそのまま赤ちゃんにも免疫が行って、生後半年まで効力があるらしいよ〜!
765可愛い奥様:2012/09/18(火) 15:41:58.71 ID:LQJNqXz1O
つわり中、料理できず、家族には毎日惣菜や弁当の日々だった。
気づいたら、長男が好きなもの食べ放題生活でポッチャリ肥えてたわ。
766可愛い奥様:2012/09/18(火) 16:22:21.74 ID:+v26sOBHO
明日で16w、お昼前から左側だけ酷い頭痛で、冷えピタ貼って寝ようとしても寝れん位痛く、左側の頭の血管がドクドクしてて怖かった。そして左だけ物凄い肩凝り。天気も左右するのかな。
767可愛い奥様:2012/09/18(火) 16:33:56.75 ID:o8gdtCKqO
>>766
台風来てるから気圧の関係で頭痛があるかも。私もその位の週数が
頭痛が多かったし、たしか天候不良の時に調子悪かったです
ズッキノンとか小さく切った湿布をコメカミに貼ると少し良くなったよ
お大事にね
768可愛い奥様:2012/09/18(火) 17:21:34.22 ID:VelFH1dZ0
今日から安定期かぁ〜
身体も軽いし動ける不思議。
あんなに酷かった立ちくらみが嘘のよう。
つわりな元からないけど体調が万全すぎる。
胎盤さんありがとう。
これから半年頑張ってくれ!
769可愛い奥様:2012/09/18(火) 17:36:06.23 ID:san2AOJR0
>>755
感染症は破水の原因にもなるから、おりものの検査大事だよ
頑張ってきてね
770可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:21:26.45 ID:fg8vDRjjP
頚管の長さを測るからって妊娠中期でも、内診ある。まだやるのかな
771可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:30:35.10 ID:1sjlLeAz0
明日から14w

煮込みハンバーグが食べたくて作ったけど、作る時玉ねぎがくさすぎたからもう食べられない。
お腹は空くのになー
772可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:56:10.65 ID:LRysFKXm0
先週、つわりと頭痛がひどくて3日も仕事休ませてもらったのだけど、
今日出勤したら50歳の小梨上司が冷ややかだったわ…
気分落ち込む…早く辞めたい!
773可愛い奥様:2012/09/18(火) 19:32:33.49 ID:od1aiVEP0
>>770
最後まであるもんだと思ってた。日によって痛いから内診嫌いだわー。

21w2d 先週、性別が分かってベビー服熱がじわじわ!
勝手に男の子だと思ってたんだけど、実際は女の子で女児希望だった主人は大フィーバー。ピンク!ピンク!と譲ってくれない。
私は個人的にネイビー&ブルーが大好きで女の子でも着せたいんだけど、厳しいか…orz

できれば布おむつにしたいけど、初期投資がけっこうするね。そして産後の自分の体力&気力でやってけるのか、不安もあり。
774可愛い奥様:2012/09/18(火) 19:36:33.77 ID:tNwoCqjW0
普段はピンク主体で、時々マリンルックさせればいいじゃない
どちらもかわいいよー

いいな女の子だといいなー
上が男の子だから別がいいなという理由でw
775可愛い奥様:2012/09/18(火) 20:19:41.42 ID:GrUYdTdy0
私も今日から16w!
前スレで同じ予定日の人が沢山いて自分も書き込んだ1人w
ここまで長かったけど、まだまだこれからなんだよね〜。つわりもここ数日で終わったかと思いきや、今まさに吐きそうorz
776可愛い奥様:2012/09/18(火) 20:25:51.30 ID:Cu5sj/AM0
19wに入ったー!なんだか食欲が止まらない。
夕方にクリームパン食べて夜カレー食べていちじく食べてヨーグルト…って食べてしまう。
なのに妊娠初期から体重変わらず。
お腹が出て来て妊婦っぽくなってきたのに不思議だ〜。
食べれるうちに食べておこう!赤さんに栄養が行きますように。
777可愛い奥様:2012/09/18(火) 20:47:49.03 ID:sNz5Nee70
21w2d 先週上の子がRSウイルスにかかってしまい、しっかりと頂いてしまった。大人だと鼻風邪程度とはいえ風邪は風邪。体怠いわ
778可愛い奥様:2012/09/18(火) 21:21:38.62 ID:8sAa4bJ7O
>>772
あからさまな態度は嫌だね。
私は頻繁に休んでるから、ずる休みじゃないのに皆の顔色が
気になって休み明けは憂鬱になる。
周りは優しいけど、やっぱり社会人は休むのはよくないって
思う気持ちがあるから居心地悪いよー。
779可愛い奥様:2012/09/18(火) 21:48:25.45 ID:ba9x27dA0
自分はまだ14wだけど契約が切れたのでお仕事終了
当然失業手当はもらえないので2年だっけ、受給延長手続きに行かねば
780可愛い奥様:2012/09/18(火) 21:55:46.41 ID:suW/xVXX0
頭が割れそうに痛くてカロナール飲んでも丸々吐いてしまい、吐いてしまっても時間を空けた方が良いのか聞きたくて病院に電話してみたら、「とりあえず来て下さい」と言われたので行った。
医師はこんな事でいちいち来ちゃ駄目よという雰囲気が丸出し、とどめにおばさんの看護師に「つわりはあなただけのものじゃない、必ず治まるものだからw」と言われた。
何で来いと言ったんだ?
781可愛い奥様:2012/09/18(火) 22:01:19.62 ID:r+dwqWaR0
>>779
おぉぉぉ。そんな制度あったのすら知らずに
今ggったわ。ありがとう。
あーぁ、雇用保険かけ損だなぁとか
思ってたから助かった。無知過ぎた。
782可愛い奥様:2012/09/18(火) 22:37:23.87 ID:ShnDXZ+vO
私も今日から19週
動悸息切れがひどくて、なかなか収まらないから苦しい
真剣に酸素ボンベとか欲しいわ

この間のエコーで、おまたに何も映ってかなかったけど
女の子とはまだ確定出来ないみたい
次回までモヤモヤするわー
783可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:23:11.68 ID:UjSHDaH00
>>773
赤ちゃんが風邪ひいてお尻ゆるかったりすると、お洗濯が本気で間に合わない事もあるらしいから両方ふだんから使って赤ちゃんが両方嫌わないようにしといた方がいいみたい

母乳と哺乳瓶も同じね
ママが風邪ひいたくらいじゃ母乳飲ませて大丈夫ともいうけど、ウィルス性の何かにかかった時とか調子悪くて母乳がでなくなった時にミルク嫌いな子だと困っちゃうもんね
私は今回どうにか母乳で頑張りたいんだけど、哺乳瓶も早くから慣れさせておく予定
布おむつは根性ナシの私はむりそうorQ
784可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:30:43.01 ID:iqwnQ1bF0
布おむつは使わないからー!って夫には早々に宣言した
布おむつしておむつカバーしてんの、見てるだけなら本当にかわいいんだけどね
昔、妊娠中の従姉がひたすら布おむつ縫っててすごいな〜と思って見てた
自分も将来は…とか思ってたけど、いざその立場になったら
毎日おむつ洗濯とか根性なさすぎて無理ですorz
785可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:47:10.66 ID:HP4MoU/70
毎日眠れない…14w
どうやって入眠してたのか忘れてしまったような感じ
胃がムカムカしてるのもあるのかな
786可愛い奥様:2012/09/19(水) 00:35:46.38 ID:QV1VtEkT0
>>783
>>784
布おむつレス嬉しい!773です。ありがとう。

大変なのは間違いないよね…
今は体力もあってテンション高めだから、少し手間かけてあげたいなと思えてるけど生まれた後の自分はどうなってるんだかorz
私の場合、実母から「第一子なんだし、もちろん。ね!」的な軽〜いプレッシャーも感じてるとこもあるかな。笑
布おむつになっても、お出かけとか誰かに見てもらうときのことも考えて紙おむつは併用にするつもり。
お母さんの睡眠確保の為に夜だけ紙おむつっていうのもいいらしいね。本当に寝かせてくれるかはわかんないけど。

出れば完母は確定なんだけど、哺乳瓶のことすっかり頭から抜けてた!そっちも考えなきゃ〜。ありがと!
787可愛い奥様:2012/09/19(水) 00:48:49.38 ID:bK49wXRl0
>>760
私は中期胎児ドックで有名な所(大阪の所)で胎児の健康診断が主な目的で
4D画像もUSBを持って行くと動画も貰えるので、そこで貰ったよ
20wを超えていたら、その場で性別も教えてもらえます
胎児の脳の状態、心臓の弁から手足が5本ずつあるかまでじっくりと見てもらえるので
安心して妊娠中期をむかえられたよ
788可愛い奥様:2012/09/19(水) 06:53:29.76 ID:be0Pfaov0
手足が5本ずつあったら大変だよ
789可愛い奥様:2012/09/19(水) 07:22:05.95 ID:5vdcHt7g0
>>788
脳内補正ぐらいしろよw
790可愛い奥様:2012/09/19(水) 07:26:03.67 ID:ILHNPkvsO
>>788
ごめん、あなたの冷静なツッコミに吹いたw
確かに指でなく手足が5本あったら大変だね。
791可愛い奥様:2012/09/19(水) 08:05:08.63 ID:PEmcHO1D0
阿修羅みたいなのを想像して笑ってしまった。ちょっとツボに入ったわ。
妊娠してから感性のツボが変わってなんか変w
792可愛い奥様:2012/09/19(水) 08:09:24.68 ID:qLpE2i8s0
>>778
そうだよね
やっぱり休んだ次の日は行きづらいよね
でも周りの方が理解ある人たちで良かったですね!
私は仕事今月いっぱいなので、あと少しなんとか、乗り切ります
体調悪くても、上司がいい顔しないから休みづらくて有給も全部消化できずに辞めるのが心残りだ
ストレスも感じてるし、赤ちゃんにぜったい良くないよなー…
793可愛い奥様:2012/09/19(水) 08:33:35.44 ID:BuY/Ta9xO
妊娠中や子持ちで働くなら、何もかも自分の希望を通そうとするとパンクするのは自分だったりする。
その状況に応じて割りきったほうが、結果的に気が楽な場合もある。負けるが勝ち、じゃないけど。
794可愛い奥様:2012/09/19(水) 11:25:25.08 ID:zqSF+Sbu0
12wだっていうのにすでに3キロも増えてしまった

怖いぜ〜
795可愛い奥様:2012/09/19(水) 11:42:52.50 ID:hCnpy29hO
>>787
詳しくありがとうございました。
通常検診だと『心臓動いてます』『大丈夫です』で終わってしまうので
いつもより見てもらって性別が分かるといいなぁ
796可愛い奥様:2012/09/19(水) 12:06:38.46 ID:+tXdT9hf0
>>792
今からじゃ有給申請するのは難しいのかな?
辞めた後同じ会社に復帰しようと思ってる訳じゃないなら
赤さんの為にも有給使い切っちゃえ!とか思うんだけど
…実際はなかなかそうはいかないよね
なるべく自分の心と体最優先でなんとか乗り切ってね
797可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:13:41.08 ID:blie3GDNO
21w
性別わかるの楽しみにしてたけど、うちの病院は産む直前にならないと教えてもらえないと知った。
なんかショック。完全に教えてもらえないよかマシだけど。
いろいろ準備したかったのになー名前とか。
出産後退院するまでパパは赤ちゃん抱けませんとか変な方針多すぎる・・・先生も気分屋だし。
看護師もキツい感じ。今さらながら産院選びを後悔した。
まぁ選べるほど産院ないんだけどね・・・
798可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:27:41.14 ID:PasocD6A0
月末に引っ越すから荷造りしてたらお腹痛くなってきた。
少し横になってたら治ったけど無理はいかんね。
799可愛い奥様:2012/09/19(水) 15:27:04.18 ID:ILHNPkvsO
>>797
まだお産の受け入れ先が他に見つかるなら『里帰りする事にしたので』とか適当に理由付けて転院しちゃえば?
私はこの手を使って16wのときに転院したよ。
お盆休みに気になる症状があって電話したら、対応した看護師が凄く感じ悪くてモヤモヤ。
さらにそこで産んだ人が『私はまだ頑張れたのに先生の都合で帝王切開にされた』って話を聞いたので必死で転院先探した。
今の産院は母子別室であまり人気なかったから転院受け入れてもらえたけど、先生もスタッフもみんな感じよくてお産が楽しみになったよ。
800可愛い奥様:2012/09/19(水) 15:29:53.93 ID:LPAHp6HX0
>>797
パパが抱っこできないの???
それはかなりの転院理由になるわ、私からしたら。
それがなくて性別知りたいだけなら、他院の外来で3D4Dエコーやってるとこ行けば教えてくれるよ。
801可愛い奥様:2012/09/19(水) 16:23:57.70 ID:blie3GDNO
>>799
転院かぁ。考えてなかったけど可能ならしたいな。
でも自分が電車使って通えるのがここくらいしかないんだよね。
残り二つはものすごく辺鄙な所にあってさ。田舎だから仕方ないんだけど。
それともう一つはひと月に産める人数が6人と限られてて、なおかつ1月は出産取り扱ってなかったw
明日4週間ぶりの健診だけどエコーで赤ちゃんに会える以外正直憂鬱でしかないわ。受付も何故かタメ口だし。
それにしてもなんだ?先生の都合で帝王切開ってwこわすぎる!
802可愛い奥様:2012/09/19(水) 16:28:52.87 ID:blie3GDNO
>>800
パパはもちろん、祖父母も抱けない。入院中は新生児室から眺めるのみ。
こっそり抱かせようとしたもんなら看護師からこっぴどく説教されるってw理由は知らないけど。
看護師が「退院するまでお預けね」って言うんだと。旦那もおかしいって不満たれてる。
おまけに写真もNG。おっぱいタイムも制限時間があってだらだら乳あげてると切り上げられる。
全部実際に産んだ人達から聞いた話なんだけどなんだかなーと言う感じ。
一人目産んだところが天国だったから余計比べてしまう。
産めるだけマシと思うしかない。
3D4D作戦いいね!それで性別聞いてくる。ありがとう。
803可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:02:19.82 ID:LPAHp6HX0
>>802
あー、昔ながらのガラス張り隔ててしか会えないとこなんだね。
写真もだめ???バカみたい。
生まれてすぐの我が子は一度しかないのに、写真も撮れないって。

天国だった病院には変えられない理由があるんだろうけど、後悔しないようにやれるだけやったら?
片っ端から電話してみたりしたらどうかな。
もうやってダメだったのならごめん。
804可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:31:33.41 ID:tXocoPsB0
>>802
感染予防なんだろうけど、授乳までゆっくり出来ないのはちょっとねえ
写真は早くても生後5日、6日ころからしかないってことだよね
さみしい〜

受付でタメ口のやついるねww
「うん、うんそうそう、ちょっと見せて」
「◯◯してね、うんお大事に〜」
って多い
たとえ優しい口調のつもりで言ってる顔してても、タメ口イライラするわ
自分も医者になったようなつもりなんだろうね
今時医者だってエラそうにしてたら患者減るって時代なのに

805可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:43:27.27 ID:zqSF+Sbu0
スマホでオススメのアプリありますか?

なんかいまいち探し方がわからず、何を入れていいのか…
806可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:58:33.18 ID:blie3GDNO
>>803
そうなんです。昔ながらの個人の病院。
天国は越してくる前だから遠い遠い他県なんだ。
明日病院行ったらちょっと考えてみようかな・・・と本気で思うレベル。
いま転院したいって言ったら先生キレそうだけど。
(なんせ気分屋だから笑顔かと思えば突然怒りだしたり意味不明)
旦那にも再度相談してみます。
807可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:01:03.54 ID:blie3GDNO
>>804
あるあるw
上から目線の妙に子供扱い的な言い方ね。
「保険証持ってきたよねー?」とか「おしょうすい採ってきてくれるー?」
返事もうんうんって・・・お前はハイと言えんのかって。
明らかに年下の若造に言われるもんだから余計腹立つw

写真はみんな残念がってた。こっそり授乳中に写メ撮ったって。
雑誌なんかでよく見る産まれたての我が子とのツーショットは今回撮れないんだなぁと思うと少し残念。

スレ汚しすまそ。愚痴スレでもいってくる。
話聞いてくれた方ありがとうございました。なんだかすっきりしたよ。
808可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:33:20.26 ID:rEP8FYim0
>>805
何を目的としてるのかによるんでは?
日数カウンターとか、日記とか、陣痛記録とか、いろいろあるよね。
私はマタニフォンってやつ入れてる。日数と日記つけられて、シンプルで悪くない。
でも私はあんまり使ってないや…二人目だからテキトーになってる証拠かw
809可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:44:52.70 ID:zqSF+Sbu0
>>808
レスありがとう!
日数(週数とか)がわかればいいんだよね、前のガラゲーだった時は
コウノトリなんちゃら、っての入れてたんだけど、スマホだとなんか外国産アプリ
ばっかりヒットしたりなんかコチャコチャ使いずらいのばっかりヒットして…

アプリも色々あるよね。私は一人目の時、陣痛タイマーみたいなの入れてたんだけど
本当の陣痛来た時は、「このクソ痛い時にいちいちアプリいじってられるか!」ってスマホをブン投げてたw
810可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:54:24.09 ID:LPAHp6HX0
>>806
うんと、まともに転院したいなんて言わなくていいの。
別に紹介状とかいらないでしょ。
旦那の転勤とか里帰りとかで遠くに行くことになった、とでも言えばよし。

別にバレないから。
それで新しい転院先に血液検査の結果とか持ち込んだらなお良しだよ。
811可愛い奥様:2012/09/19(水) 19:04:42.99 ID:rEP8FYim0
>>809
ごめん、iPhone基準でレスしてしまったけど、Androidならまた違うよね。
でもそんな凝った機能いらないなら、無料でもいろいろありそう。
ありがちなやつだとたまひよとかかなぁ?
【妊娠】【妊婦】とかってキーワード検索では探せない感じ?
812可愛い奥様:2012/09/19(水) 19:19:54.02 ID:AcseiRyn0
19wに入ったけど、胎動ってやつがイマイチ良くわからん
気にすれば気にする程、シーンとしてる
心配になるよ〜
813可愛い奥様:2012/09/19(水) 20:00:29.76 ID:zqSF+Sbu0
>>811
ヒントありがとう!
「出産」で検索してみたら結構いいの出てきた!とりあえず母子手帳アプリっていうの
入れてみた!なかなかシンプルでよさげ。
814可愛い奥様:2012/09/19(水) 20:23:49.44 ID:ELD5XFZw0
トキソプラズマの抗体がえらい数値だったけど、IgM陰性だったー良かった〜。
長く猫飼ってるから抗体があるようで、今回の妊娠は安心。
でも感染したことあるってことだよねぇ、なんか恐ろしい。
815可愛い奥様:2012/09/19(水) 20:44:43.29 ID:v+n+FIiX0
>>814
同じく猫飼いだけどその検査はいつしましたか?
産まれた後の猫と赤ちゃんの隔離を
どうするか悩み中…
産まれた後どうするか決めてます?
816可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:03:35.59 ID:zezYyU610
>>812
私は今日で21w6dだけど、20w入ったばかりは胎動全然わからなくてすごく焦ったよ。
このスレ見てても結構早い段階で胎動感じてる人多いから本当に焦って検索魔になった…

結局20w半ばの夜、いきなり「あれ?これって胎動?」って感じてその日からはある程度ハッキリ分かるようになった!
きっと812さんももうすぐだよ!
817可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:11:23.09 ID:be0Pfaov0
>>815
トキソプラズマ、初期の血液検査に含まれてない?

もうすぐ16w、だいぶ胎動がはっきりしてきた
ぽこっ、ぺこってあたってるのがしっかり自覚できるようになった
そのうちこれが「ぼこっ」になっていずれ「どかっ」とか「ずがっ」になるのかなー
まだお腹の外からだとほとんどわからないので、夫にも体験させてやるにはもうちょいかかりそう
たまに中でうに〜ぐに〜って回ってるような感覚もある
これがちょっとキモチワルイ
818可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:17:09.31 ID:xCFLUdVT0
19w
なんだか情緒不安定が酷い
それに反してお腹の子は元気
涼しくなって体調もよくなったのに、一日に何度も泣きたくなる
できることならお花畑満開でいたいなぁ
ベビー用品のこと考えて気を紛らわそう…
819可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:34:51.75 ID:ELD5XFZw0
>>815
検査自体は14wの血液検査でしました。
その時トキソプラズマが16800くらいの数値だったんで先週再検査。
結果、過去の感染だったので一安心というところです。

ただし感染経路の特定はしてないので、うちの猫が宿主かはまだ不明。今度動物病院で検査してもらって、トキソプラズマ持ってたら赤ちゃんとは離すかな。
生肉も大好きで海外渡航経験もかなりあるので、そっちからかもしれないし、隔離かどうかはっきりとはまだ決めてないという状態ですね。
820可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:36:00.71 ID:LPAHp6HX0
>>817
含まれてないと思うよー。
トキソやメガロサイトウイルスとかは自分で申請しなきゃやらないはずー。

私も受けようと思ってるわー。
821可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:42:19.13 ID:ELD5XFZw0
>>820
私は含まれてました。病院か自治体か、何かの要因で含まれてたりそうでなかったりするんですね。
しかも出来る限り保険きかせてくれるから、血液検査の時も補助券のみで支払いなしでした。
先週の再検査も700円くらい。ありがたい〜。
822可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:45:32.90 ID:OQ6Tj0Cb0
>>820
トキソプラズマの検査、病院によって違うのかも。私も初期の血液検査で検査項目に含まれてた。母子手帳にも結果貼ってもらったよ。気になる項目の一つだよねー。
823可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:48:56.90 ID:be0Pfaov0
>>820
あ、そうなんだ
うちの病院は最初から含まれてたから、病院によって違うのね
ちなみに私は抗体なかった…
生肉食べたくてうずうずしてんだけどしょーがないからしばらくガマンw
824可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:50:45.66 ID:LPAHp6HX0
おーう、すまんすまん。
含まれてる病院自治体もあるのね!
素晴らしい。
825可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:55:21.77 ID:v+n+FIiX0
検査結果見落としたか?っと思って改めて見たけど
項目が無かったから無かったのかも。
病院がしてないって事は別にいいのかなぁ。
20年以上飼ってるから抗体はありそう。
826可愛い奥様:2012/09/19(水) 22:04:00.02 ID:be0Pfaov0
>>825
今いる子が外に出したことがない家猫かつ成猫だったらそこからの感染はまずないだろうし
素手で土いじりしない、生モノはなるべく避けるなどの基本的なことにさえ気をつければ
抗体がなくても日常生活で神経質になる必要はないと思うけど
あるかないかをはっきりさせたいなら受けてみてもいいかも
私も「抗体ないね〜」と言われただけで特に具体的な注意はされなかったよ
827可愛い奥様:2012/09/19(水) 22:54:02.72 ID:AcseiRyn0
>>816さん
ありがとう!
828可愛い奥様:2012/09/19(水) 22:55:13.38 ID:AcseiRyn0
途中送信しちゃった
>>816さん
ありがとう!
ホッとしました〜
個人差あって当然なのはわかってても、焦るよね…
もうしばらく、楽しみに待ってみます!
829可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:13:44.98 ID:9NRAOo8m0
15w二人目だけど一人目のときより胎動感じるの早かった。
胎動感じると嬉しいよね。
私の友達では臨月の胎動はボコボコ派とグネグネ派に別れて、グネグネ派の自分はお腹に足型が出てくるぐらい凄かったよ
830可愛い奥様:2012/09/20(木) 00:02:24.21 ID:S9kY22S5O
グネグネ、分かる。自分も一人目の時はグネグネ派だった。
赤ちゃんが頭の位置を変えた時だと思うんだけど、私の右横っ腹が
いびつにボコンと突き出てびっくりした。ほら、と夫に見せたら怖がってたw
831可愛い奥様:2012/09/20(木) 07:48:02.33 ID:WS9ZdGhV0
18w
昨日寝ようと横になってたらにょろっと魚が動くような感覚がお腹であったんだけど
これが噂の胎動ってものかな?
たったの一回だけだったしそのあと待ってても動かなかったからわかんないや
胎動だったらいいなと思っておくw
832可愛い奥様:2012/09/20(木) 08:07:06.39 ID:dWfM13eW0
>>831
そうだと思う
同じく18wだけど、足蹴り?食らうとおへその下が波打つわ〜
833可愛い奥様:2012/09/20(木) 09:30:47.86 ID:boWyZ3MT0
12w6d
胎動いいなー早く感じたい
これあるとああ元気に頑張ってるなって感慨深くなるよね
後期になってツメとかのびてくるとめちゃくちゃ痛いけどw
834可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:39:19.06 ID:RwDMF1kY0
明日から18wだけど自分も早く胎動感じたいな

つわりが治まってからのここ最近の食欲がすごい
涼しくなってきたからますます加速しそう…こわい
835可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:33:53.01 ID:ik/uNmadO
>>831-832
私も月齢が同じくらい。
一昨日から横になるとヘソ下を中からドクターフィッシュにサワサワされたような感じがある。
もしやと思って手帳に日付メモしたけど、ヤッパリこれが胎動なのかなぁ。
836可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:38:59.97 ID:CiJrBSNz0
2人目13w 初めてマーした
昨日作った冷やし番茶がだめだったのだろうか
837可愛い奥様:2012/09/20(木) 13:11:53.15 ID:WS9ZdGhV0
>>832>>835
831だけどもう胎動ってことにして手帳に書きこんでみたwありがとう

さっき病院から帰ってきた
男の子だったよ〜立派なものがついておった、妊娠当初からの勘が当たった

性別わかった喜びも束の間太り過ぎって怒られた…orz
生むまであと5〜6キロまでしか増やせないらしい
運動したら切迫早産になるからただ食べるなと言われて帰ってきたよ、しょんぼり
つわり終わってからごはんがおいしくてついつい…
838可愛い奥様:2012/09/20(木) 14:28:28.15 ID:UMkGBG410
明日から16w
もう安定期だというのに、2時間ちょっと買い物にでかけただけでぐったりだ
つわりもぶり返したしorz
食べるものを選り好みすることはなくなったけど、胸やけがなおらないよー
早くご飯おいしいと思えるようになりたい、食べることはできるけど義務感で食べてるって感じだ
胎動があるから、中の人の安否がわからず情緒不安定になるってことはなくなったけどね
あー早く涼しくならないかなあ、そしたらもうちょっと楽になりそうなのに
839可愛い奥様:2012/09/20(木) 17:47:35.39 ID:xonbfO0EO
今日で18w
身近に妊婦居ないから、ここで同じ週数の人が居ると心強い。



下汚れ話で失礼。


前から痔餅だったけど、今日大量に血が出た。
前からか後ろからか一瞬判らなくて焦ったw

便秘にもなってるし、次回検診で先生に相談してみよう…。
840可愛い奥様:2012/09/20(木) 18:24:50.51 ID:fUErx5lh0
15w
最近何故かお尻の筋肉?脂肪?がごっそり落ちて、かたい椅子に座ると骨が当たって痛い…
つわり続行中で寝てること多いからかな…
ちなみに体重は約8キロ落ちた。
841可愛い奥様:2012/09/20(木) 18:50:50.85 ID:XEuxVv0AO
亀だけど、
「乳首カスにクレンジングオイル」情報ありがとう!
とれた とれたよ〜
842可愛い奥様:2012/09/20(木) 19:54:31.44 ID:QI5tlEEc0
13w お腹が痛い…
体調いいような気がして掃除張り切ったのがいけなかったか
掃除機を3階まで運んだのが原因な気がする
赤も中で痛いんかな、とか考えたら泣けてきた
明日からまたダラになります
早く安定期になりたい
843可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:20:54.58 ID:6ln4PImjO
21w

いっぱいご飯食べれば食べるほど胎児も大きく、成長しやすいの?関係ないのかな。

お母さんはご飯食べなくても胎児は勝手に母から栄養を貰ってると聞いたけど気になる。
844可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:36:36.13 ID:A3qFBOAK0
>>843
知り合いは体重13キロ増えたけど
子供は2600だったから関係ないのかな。
太ると産道が狭くなるとか
妊娠中毒症になりやすいとかじゃないの?
知らんけど。


ノンカフェコーヒーとチョコパイが
うまあああああああああああ
至福の時ですわ。
妊娠前からコーヒーとチョコの組み合わせが好きで
でもノンカフェコーヒーとか何処で手に入れれるのか解らず
諦めてたけど、西○屋にあったわ。
845可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:48:21.68 ID:boWyZ3MT0
無印良品にも結構おいしいドリップノンカフェインコーヒーあるよ
あそこは妊婦の味方だよね
846可愛い奥様:2012/09/20(木) 21:27:39.76 ID:+Yj4dE4f0
>>845
なんてナイスな情報!!
ありがとう、明日無印のぞいてみる!
847可愛い奥様:2012/09/20(木) 22:22:01.93 ID:jNtG1OzB0
>>844
スタバのデカフェも美味しいよ
店で豆も買えるし飲んでから決めれるからオススメだよ

安定期にはいって本当に具合が良い
一日張り切って遊び回ったのにお腹も張らないし今のところ茶オリも出てないから良かった
産まれるまであと1回くらいは旅行いきたいと思いつつも来週の検診が少し不安だったりするw
848可愛い奥様:2012/09/20(木) 22:35:15.33 ID:q+7YKOhFO
>>844
デカフェのコーヒー、今日カルディでも見たよー!
豆もインスタントもドリップもタンポポコーヒーも揃ってた。
私はまだつわり終わりきらなくて飲めそうにないけど、飲めるようになったら試してみたいな〜
849可愛い奥様:2012/09/20(木) 22:43:53.11 ID:1TGIuIaZ0
妊娠してからチョコレートも控えてるから
そのコンボ、飲み食べしたい。
明日チョコパイ買ってくる!
850可愛い奥様:2012/09/20(木) 23:14:37.17 ID:6dj0oih2P
明日でこのスレと卒業だ!
つわりが治まった17週ぐらいまでは長かったけど、
それ以降はあっという間。
お腹もここ2週間で急に大きくなった。
みんなも順調にこの期間を過ごせますように。
851可愛い奥様:2012/09/20(木) 23:34:56.95 ID:am6YKgJz0
>>850
ちょ、私も明日から22週!
私は喉の異物感が取れません…。
あてにしていた、ブカブカのズボンが苦しくなった。

ここの皆さんに元気つけられた事がありましたので感謝です。
次スレで待ってます。

852可愛い奥様:2012/09/21(金) 08:13:20.38 ID:Ofu2TN4A0
20週目。
つわりもなかった私に初のトラブル。
昨日の夜中いきなりの激しい胸焼けと背中の痛みで横になやず…調べたら胃が圧迫される事による逆流性胃炎ぽい。
とりま枕高くして牛乳とか飲んでみたけど、全く直らん。とゆーか横になれん。

これは医者に行った方がよいんだろか?
はぅあ〜(´Д`)
853可愛い奥様:2012/09/21(金) 08:21:05.87 ID:Ofu2TN4A0
逆流性食堂炎、でした。
854可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:03:44.00 ID:q1yhB/0dO
>>852 とりまw
855可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:04:13.19 ID:fHtxZ+P/O
落ち着いて!
856可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:19:52.65 ID:l8p1MpJ30
妊娠がひきがねになって逆流性食道炎起こす人って多いみたい
自分もときどき夜寝てると突然胃酸逆流してきて戻すことがある
あれつらいんだ…食道やられるから血も吐くし
でも妊婦だと医者にかかったところで薬も限られてくるからなあ
上体高くして寝る、食事を小分けにしてなるべく空腹の時間を作らないなど
いろいろ対策して乗り切るしかないかも
太田胃散とかは飲めるみたいだけどね
857可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:38:47.55 ID:Ofu2TN4A0
>>852です。
逆流性食道炎、でした。
落ち着け自分。

なるべく空腹を作らないと…なるなる。
アドバイスありがとうございます。
さっそくヨーグルト食べてみました。

とりま医者には行きたいのですが…
通ってるのが大学病院だから、よほどの緊急じゃない限り行きづらい…
近所の産婦人科でもいーのかなぁ?

皆さんどうされてますか?
858可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:41:58.53 ID:Ubd8Zb3U0
とりまはやめれw
859可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:45:37.93 ID:KWKNtxNs0
とりまはちょっとね
あと
×とゆーか
◯と、いうか
お願いします
860可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:46:56.20 ID:Ofu2TN4A0
ごめんなさい(´-ω-`)
861可愛い奥様:2012/09/21(金) 10:14:55.89 ID:J32BfdsVO
>>857
いきなり大学病院の産科にかかりづらいなら、まずは電話かけて症状説明して相談してみたら?
診てもらえるかもしれないし、ダメでも何らかの指示やアドバイスがあるのでは?
862可愛い奥様:2012/09/21(金) 10:23:55.45 ID:Kv/knKCy0
17週。先ほど病院に行ったら、突然「当院で出産しない人の診療は扱っていない」と追い出された。
妊娠がわかった時点で、ここで産むか聞かれて、翌週には里帰りするって伝えたのに、そんなこと聞いてない。記録にないとな。受付で言ったって言ったら「先生に言ってくれないと。もっと早く言ってくれれば」とか言われた。
先生になんて、体調とかでもないのに聞かれなきゃ言わないし。
母親教室でも、普通に里帰り予定って話をしたばっかりだし。私が悪いのか?
出産先決まってるなら、そこへ通えとか。遠いから無理だって言ってんのに。
じゃあ今すぐ転院先決めろとか言われて、とりあえず近くの病院で紹介状書いてらうことになったが、悔しいやら不安やらで泣けてきた。

先生は、申し訳ないと言ってくれて最後に丁寧に話を聞いてくれたけど、助産師さんは、
その病院のシステム知らないっぽく、え?実家にもう帰るの?って感じだったし。
受付の人は一言も謝りも悪びれもせず。なんなんだ。そんな病院選んだ私がわるいんだけどさ。

ごめんなさい。愚痴でした。

赤ちゃんの元気な姿は見れたんだし。気合いれてがんばらねば。

863可愛い奥様:2012/09/21(金) 10:54:54.42 ID:/d8prTxg0
まだ12wだから性別は分からないけど、上の子の時はものすごい甘いもの食べたくなったのに
今はスッパイものばっかり食べたくなる、と夫に言ったら「じゃあ男の子だね、女の子だと甘いもの
食べたくなって、男の子だとスッパイものほしくなるんだって」といわれた。

なんじゃそら。
864可愛い奥様:2012/09/21(金) 11:00:56.42 ID:Ofu2TN4A0
>>861
だんだん本当にしんどくなってきたので、病院電話してみたら、今からおいでと言われたので、タクシーで行ってきます。
なんか背中の痛みのが激しくなってきて涙目orz
865可愛い奥様:2012/09/21(金) 11:11:23.26 ID:TTPzJQmY0
×いーのかなぁ?
○いいのかな?

お大事に。
866可愛い奥様:2012/09/21(金) 11:18:17.40 ID:VNQgYW6e0
16w
昨日から鼻水が凄い
今朝は喉も痛くて咳が少し出始めた

風邪なのか花粉症の出始めの症状なのかが判断できない
熱はないから病院に行って違う菌貰ってきても嫌だし、風邪なら早めに薬のんで治したい
なんだか判断に迷うことが多い気がする
参考までに皆さんこういう時は直ぐに病院にいきますか?
867可愛い奥様:2012/09/21(金) 12:00:56.70 ID:IkXTx9x90
16w
妊婦でいるこの幸せもあと半年かー。
早く子供には会いたいけど、10年くらい妊婦でいたい。
何この幸せ。
今まで生きてきて一番幸せだわ。
プロポーズ受けた時とか結婚式とかそんなん比じゃないわ。
868850:2012/09/21(金) 12:38:09.89 ID:0kqu8aLRP
>>851
出産予定日も一緒だね、私もみぞおちあたりに握り飯が
つっかえたような感じあるよ。
お互いがんばろ〜
869可愛い奥様:2012/09/21(金) 12:41:25.64 ID:0ENrNR6b0
19w
妊娠して二度目のものもらいで目がパンパンorz
なりやすくなってるんだなー気をつけないと…
自分の顔が見苦しすぎて外にでれない
870可愛い奥様:2012/09/21(金) 13:29:27.34 ID:PWGPDKZVO
>>864
腰の右側の激痛なら、水腎症かもよ。私一人目の7ヶ月頃になったんだが、陣痛よりもかなりの激痛だった。
871可愛い奥様:2012/09/21(金) 16:52:17.31 ID:xrdhUmSz0
>>863
私は妊娠して甘いもの全く受付なくなったけど女の子だったよw
でも女の子と分かった途端、少しずつ甘いものも食べたい日が出てきた。脳の関係?単に安定期ど真ん中だからかな?

明日から22w
性別が分かって名付け本を買ってみた。悩むとは思ったけど、早くも禿げそう…orQ
何かにつけて趣味のあう主人だけど、ここにきて全く気が合わない。わいわい意見ぶつけながら頑張って決めるぞ〜!

このスレは本当にあっちゅう間だった。次スレでお待ちしてます♪
872可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:11:36.24 ID:R/tC6j6k0
明日は戌の日だよね
祝日で夫も休みだから御祈祷に行こうと思ってたら、
義母に彼岸中はやめなさいと言われた…
でも次の戌の日は平日で夫は仕事だしどうしよう
戌の日関係なく行ってもいいのかなぁ
873可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:16:12.97 ID:BPZwGEpP0
>>872
戌の日近くの土日でいいかなーと思って、7日あたりに行く予定。
できれば夫婦で行きたいよね。
皆さんどうしてるんだろう。
874可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:18:51.78 ID:+punJn9b0
>>872
普通の休みに行って、祈願してもらい
戌の日に自宅で腹帯を巻く方法にしました。
明日なんだけど…

戌の日は混むし順番待ちして祈願の間
大きなお腹抱えて天候に左右されて待つのは大変だしね。
無名な所なら待たないかもだけど
天皇家や徳川家も利用した歴史ある所だったのでこの方法で正解だったよ。
875可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:30:31.43 ID:U3R4PpRtO
私は明日戌の日行きます。
義両親と実両親と6人で。
お昼は祖母も入れて7人でお食事会。

みんな産まれてくるの楽しみにしてるし、すごく気を使ってくれる。
幸せ者だな〜と我ながら思うw
876可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:36:01.49 ID:R/tC6j6k0
>>873
7日は大安だしいいですね!
上の子も幼稚園休みで家族みんなで行けるので私もそうしようかな。

>>874
なるほど〜戌の日に家で腹巻すれば気分的にもいいですよね。
私が行くところも有名な神社なのでこの方法が良いかな。
休みの日だと家族で行けるし、空いてるかもだしそうします!
877可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:38:04.04 ID:14sEwyGX0
>>874
私も同じ方法だー
でも人気の所でも戌の日当日を外したからか
妊婦は私だけで、ゆったりできて良かったよ
878可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:42:46.25 ID:VNQgYW6e0
私は明日母と主人と行く予定
祈祷は必要はせずに戌の日セットをくれる所だからそこまで混まないと良いな
しかし母から返信がこない
姉の時は父と二人で行ったらしいし今回は父は仕事だしで
なんだか張り切り方が違う気がして少し沈む
879可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:44:58.87 ID:QfZvRr3jO
21週、昨日男の子だと言われました。
性別が分かるまでは健康ならどっちでもいいと思ってたのに
女の子ならフリフリピンクな服を着せよ〜とお花畑だったから
脳内の切り替えがうまく出来ない。
880可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:45:17.82 ID:l8p1MpJ30
私は明日夫と行ってくる、混んでるのは覚悟でw
でも個々人にその場で御祈祷するわけじゃなくて
腹帯と御守りもらって記帳しておけば寺が出産月まで勝手にやってくれる方式らしいので
そこまで長時間待たないと思いたい…予約も受け付けてないとこだしね
天気もよさそうだしお出かけがてらのんびり行ってくるよ〜
881可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:50:39.04 ID:vVZxqB5G0
女の子の方がファッションが楽しめるってのはもうそんな事無いと思うよ〜
男の子のお洋服も今や大人顔負けなデザインボトムスやブーツなんかもたくさんあって見てて楽しい
882可愛い奥様:2012/09/21(金) 18:01:35.67 ID:H+UFfeR2O
21w
女の子って小さいうちは可愛い可愛いで良いけど
心配で心配で

変な男が寄り付かないかとか今から考えて気が気じゃない…
そんな私はまだ性別がわからない。

883可愛い奥様:2012/09/21(金) 18:26:50.38 ID:l8p1MpJ30
まーでも男の子だって厄介な女に目つけられたりしないかとか
そういうこと考えだしたらどっちでも心配事はつきないよw
女が常に受身な時代じゃなくなってるからな
884可愛い奥様:2012/09/21(金) 18:56:15.48 ID:+dC4xVbj0
私も明日安産祈願いきます!
本当は5ヶ月入ってすぐの戌の日は10日だったんだけど、やっぱり主人と行きたかったので明日。
でも彼岸中とかなんとかあったのね…

戌の日で祈祷料5000+サラシ2000って言われたけど、実際サラシって面倒で使いこなせる気がしないorz
大体神社でくれるのはサラシなんだよね?
みんな使ってるのかな、飾っておくのかなw
885可愛い奥様:2012/09/21(金) 18:58:10.50 ID:R5IeEVh2O
私も男の子だった
健康ならなんでもなんだけど、旦那は女の子を希望してたから、次は女の子!て言ってる
高齢の私がもう一人妊娠できるかわからない、て言うか今おなかの中にいる人を無事に産んであげられるかどうかもわからないのに
なんでか私も両方育てたい気満々になってきた
どっちも可愛いんだよねぇ
出産後1年ぐらいでまた妊娠できたらいいななんて思うのは、これはお花畑でいいんだろうか…
886可愛い奥様:2012/09/21(金) 19:26:20.71 ID:KWKNtxNs0
19w
男の子決定
名前考えなきゃなあ
サッカーでもやらせるかと、夢が広がるww
幼稚園児の上の子の予定に追い立てられてるから、ここまで来るのもあっという間だった
そして明日は運動会で朝から大人4人分子供3人分のお弁当作る
お腹張るからゆっくりやらねば
887可愛い奥様:2012/09/21(金) 20:15:37.42 ID:qbmJC4/00
安産祈願、私は明日やめた…
しかも都内某人気神社、すごくいいなーと思ったけど、
妊婦本人しか境内に入れないと聞いてがっかり。
結婚式神社であげたので、同じところで、
夫両親とも一緒に、全員で安産と家内安全を祈願するつもりー。

サラシは赤ちゃんガーゼの予備とかにつかうといいらしい。
でも行く神社はくれないから、持参。
その代わり他グッズくれるらしく、何か楽しみ。
888可愛い奥様:2012/09/21(金) 20:26:03.62 ID:+tlpwyxyO
14w
つわりはだいぶ落ち着いたけど、何を食べてもたいしておいしくない。
嫌々ながら食べると、今度はその味がずーっと舌に残る。お茶を飲んでも治らないから、
地味に嫌だ。普通に空腹になってパクパクおいしく食事できるって、すごい幸せなことだったんだね。
プラス快便ならもう言うことなし。
889可愛い奥様:2012/09/21(金) 20:26:31.19 ID:0CfwynZd0
>>879
私も先週男の子だと言われました。
夫が女の子希望で女の子の名前しか考えてなかったから、名前とか悩むなー。
どっちでもいいとは思ってたんだけど、まぁしょうがないですしね。
こんなこといったら男の子が欲しくても出来ない人だっているのに、とか言われるし性別の話題は荒れるの分かってるんだけど、その人が男の子が欲しかったように私たちは女の子が欲しかったな。

でもまぁ男の子なら多少雑に育っても元気ならいいかなーって思うし、切り替えて行こうと思います。
女の子が私みたいに育ったら心配すぎるし、男の子で良かったのかもww
890可愛い奥様:2012/09/21(金) 20:43:24.10 ID:YcfT8yL90
13w
生理痛みたいな鈍痛が下腹部と腰に…
この時期ってこんな傷みありますか?
前回の妊娠からそんなに間はあいてないのにサッパリ思い出せないw

胎動がない時期の検診が1ヶ月に1回ってなんだか落ち着かないなー
891可愛い奥様:2012/09/21(金) 20:47:21.76 ID:Ubd8Zb3U0
20w
胎動は14wくらいからわかりだすという大暴れっぷりなのだけど
近頃さらに暴れっぷりが増して、常にボッコボコきて気になりすぎる。
あと、しゃっくりしてるらしい規則正しいポコ、ポコがこそばいw
892可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:12:02.99 ID:AMmceUAx0
病院が開催する母親教室の回数が多すぎ・・・
一人目は違う病院で4回だったんだけど今回は8回
ほとんど毎月、しかも半分は数百円の参加費徴収回あり
一人目の時たいてい経験していたり、知識としては
知っていることばかり、助産師のあまりの勢いに
おされそうになったけど断ってやったぜ
893可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:17:27.96 ID:1RdO1eRe0
>>892
一回出りゃ良いやと思っている自分には恐怖だ、その回数w
区でやってる教室も是非○回のコースに来てね!!とすすめられたけど、めんどいので
休日・夫同伴の一日で終わるのに出ようと思ってる。
894可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:23:51.83 ID:jwU/LHLZO
母親教室かぁ・・・うちんとこ一回もないや。
一人目の時任意で一回出たのみ。
自己紹介とか初めましての人とのグループワークって苦手だから今回無くて有り難いw
895可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:39:19.20 ID:HG8+SOrV0
今日から22週。
ここのスレで皆さんにお世話になりました。
17w半ばで初めての胎動を感じてから、今ではもこもこ動いてるのに慣れてきたよ。
ここの皆さんと一緒に、無事に元気な赤ちゃんを産めますように。
では次スレいってきます!
896可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:54:28.61 ID:AxRWKxlWI
皆さん戌の日ってどちらの家が主催するとかってある?
うちは来月で、祈祷のあとでみんな集まって食事会するっていうのを
想定してたんだけど、親に話したら
向こうの家が主催ならお祝い用意しないとな〜
ってな話が出て来たので。
897可愛い奥様:2012/09/21(金) 22:05:38.34 ID:0CfwynZd0
そういや今日会社の後輩女子におなかをさわっと触られたんだけど、それ自体はまぁいいとして、ごめん、そこ赤ちゃんじゃなくて胃と言うか押し上げられた腸と言うか…とにかく赤ちゃんはあと10cmくらい下だよ…。
とも言えなくて笑ってごまかしたわww
思ってたより赤ちゃんって下のほうにいるよね、私も妊娠する前はわかんなかったらそこ触る気持ちわかるよw
898可愛い奥様:2012/09/21(金) 22:43:42.44 ID:PiTJkCUoO
ローヤルゼリー飲んでる人いる?
栄養あるから、と義両親がくれたんだけど、養蜂やってる知り合いから直接買ってるらしくてラベルがないから注意書もないし、
ぐぐっても妊娠するための体づくりに〜っていうのはたくさんヒットするけど、
妊娠中にいいのか悪いのかは見つけられなかった。
今日せっかく検診だったのに聞くのを忘れてしまいorz
分からない以上、念のためやめとくつもりだけど、ちょっと気になって
899可愛い奥様:2012/09/21(金) 23:12:02.86 ID:ih4aVFQV0
>>896
昔の風習だと女親が腹帯を買って祈祷してもらう…とかうちの母も義母も言ってた
けど。
実母が張り切って近くの寺に行ってくれたわ。お食事会してくれるなんていいね。

いま17w
始めての妊娠だけど寝転んだりソファに座ってると下腹がたまにグニュグニてなる…
これ胎動かな?早いような気もするけど。
わずかだけどくすぐったいような感覚。


900可愛い奥様:2012/09/21(金) 23:27:06.25 ID:+tlpwyxyO
>>892
それは回数多いね、げんなりする。私も今回二人目で最初の時とは違う病院。
今の病院は2回の授業を受けるよう言われた。初産じゃないのに受けるんすか?と聞いたら、
うちでの出産は初めてになるので受講しろとドヤ顔で言われた。
上の子供を母が見れない場合は一時預かりを頼まないとダメだし、だいたい
どんなことを授業で言われるか想像つくし、かなりめんどくさい。
901可愛い奥様:2012/09/22(土) 00:09:26.56 ID:3BmC1d6k0
そういやうちは病院主催の母親学級はないなあ
市がやってるからそっちに参加するか
病院でやってるのは夫婦で一緒に受ける出産講座みたいなの
立ち合い希望の場合は必ず受けないとだめらしい
別に立ち合いしなくても受けたい場合は受けていいらしいけどどうしようっかなあ
夫は立ち合いには尻込みしてるからな
902可愛い奥様:2012/09/22(土) 09:01:02.57 ID:heP8o0EZO
お腹張ったり痛かったり、調子悪くても胎動があるから不安にならずに済む。
中の人の動きが判るって精神安定剤になるね。

産まれたらパパママではなくお母さん、お父さんと呼ばせたいんだけど
今はそう呼ばせる家庭は少ないの?
パパママはむず痒くて絶対無理でござる。
903可愛い奥様:2012/09/22(土) 09:30:27.65 ID:9U5RgfCtP
>>902
同世代30代友人で、自分の両親をパパママという家庭で
びっくりしたけど、やっぱり恥ずかしかったみたいで、
自分の子供にはお母さんって呼ばせてるよ。
私もお父さんお母さん派だな。
904可愛い奥様:2012/09/22(土) 09:42:11.51 ID:uoPovzMY0
>>902
自分の周りは最初からお父さんお母さん呼びの方が多いよ。
田舎だからかな。
私も上の子最初からお父さんお母さんって呼ばせてる。
最初はママって呼んでたお隣の男児も幼稚園入ったらお母さんって
呼ぶようになってた。
905可愛い奥様:2012/09/22(土) 09:53:21.40 ID:29/ip0TTO
>>862
わかる…私も里帰りするって言ったら追い出された。
私は先生には言ってたんだけど、受付には言ってなくて、こっちからたまたま受付に「里帰りする」って言ったら「じゃあこれから診察できません」「別の病院行って」と言われた!

はじめから言ってくれよ…
906可愛い奥様:2012/09/22(土) 10:01:23.76 ID:AOxHseVn0
>>902
わかる!本当胎動あるだけで安心する
そのせいか、前は健診までの二週間も一ヶ月も長かったけど、今回の一ヶ月はそんなに長く感じないなー

うちもお父さんお母さんと呼ばせたいんだけど、よく会う義姉さんと姪がパパママでやってるから、私たちがついつられそうで心配
三歳くらいまではパパママのほうが呼びやすいのかなーとか悩んでる
907可愛い奥様:2012/09/22(土) 10:37:33.82 ID:PGhHx4rl0
大きくなった時に恥ずかしいから、最初から頑張ってお父さんお母さんと呼ばせるわ
高校生とかで「パパ、ママ」言う人とか引くしね
908可愛い奥様:2012/09/22(土) 10:45:24.31 ID:RuGKEyvq0
>>902
赤ちゃんって初めて言う言葉がパパママ率高いからね、言いやすいし日に何回でも使う言葉だし。
お父さんお母さんだと呼ばれるのが結構先になっちゃいそう。

上の子の幼稚園だとパパママ派が7割くらい占めてそうなイメージ(年中)
うちはお母さんといっしょの歯磨きコーナーで、仕上げはおかーぁさーんってテレビで呼んでるの真似して、お母さん派に変わったw
パパママで許されるのはせいぜい小学校くらいまでだよね…
909可愛い奥様:2012/09/22(土) 10:56:48.46 ID:heP8o0EZO
>>902です。
お父さんお母さん派が多くて安心したー。
私の周りや友達(30代前半)がみんなパパママと呼ばせてるので
子持ちで集まった時とか呼び方の違いで我が子が困惑するかなとか
余計な心配までしてたw
小さい時はパパママの方がが呼びやすいって言うから言葉は遅い
かもしれませんが気長に待ちます。


>>906
私も四週間ごとの診察が待ちきれなくて間に病院行ったりしたけど、
今は駆け込む事もなく落ち着いて毎日過ごしてる。
910可愛い奥様:2012/09/22(土) 11:01:05.44 ID:xjh639Rd0
16w
うっひょー!初めての胎動キター!!
横になってたらお腹の中からツンってされた感じがあった!
その後ぐにゅーっと動いた感じも…
か、感動した〜!本当に動くんだ〜!
911可愛い奥様:2012/09/22(土) 11:27:31.53 ID:nI20DPqi0
>>910
そいつがいつの間にかボッコボコに変わっていくんだぜ…

21w後半、来週にはこのスレも卒業と相成りました
胎動感じてからの安定感は本当馬鹿にならねえよなあ
初期スレ住人の時はトラブルも相まって1〜2週間病院に通っても不安だったのに
胎動後は一ヶ月検診で余裕の待機、7ヶ月目以降は2週間検診に戻ると聞いて
後期に入るまでそんなに行かなくてもいいんじゃね?と思えるくらいになったw
912可愛い奥様:2012/09/22(土) 11:52:17.47 ID:A+e2TW7+0
14w5d
2〜3日前からすっごくお腹が大きくなってきた
体重は増えてないのに、こんなに早く大きくなるものなのかな
913可愛い奥様:2012/09/22(土) 12:20:02.59 ID:c9l5qBQ80
>>912
人によるけどそんなものでは?
私は12w5dだけど既に結構でているよ。
前回できた妊娠線(普段はお尻のほっぺ付近にある)が
もう腰骨のあたりまできているし。
914可愛い奥様:2012/09/22(土) 13:04:50.59 ID:AOxHseVn0
シモ&スレ違いかもでごめん
19w4d

少なくとも小学生の時にはすでに、お股の割れ目の上1〜2p程のところに黒子があった
成長とともに微妙に大きくなっていってたけど、毛に隠れるからここ何年も気にしてなかった
けど、ふと今なんかちょっと出てて痛いなと思ってみてみたら、イボ化してた
ぐぐってみたら、皮膚ガンの可能性が結構あるらしいorz

でも場所が子宮にかなり近い場所だから、産むまでは治療も手術もできないだろうし(レーザーか放射線か抗癌剤ってかいてた)
まず第一にこんな場所のイボを、皮膚科の先生に見せなきゃいかんのか…てか今日皮膚科休みじゃん…
妊娠してるときにこんなことがあるなんて思わなかったorz
915可愛い奥様:2012/09/22(土) 13:08:41.86 ID:n3by4jJl0
>>914
おお
それは心配だね
でも妊娠のおかげで早期発見かもしれないし、赤ちゃん産まれるのに死ねないし、気付いて良かったと思ったら良いんじゃないかな
産婦人科ならまだしも皮膚科におまたさらすのは嫌だけどね
経過みて産後手術とか出来たらいいね
お大事に〜
916可愛い奥様:2012/09/22(土) 13:47:03.43 ID:8rGlD3Dc0
>>909
ウチはお父ちゃんお母ちゃんで教えてたけど、まわりが「ママ」って話しかけるから勝手にママって呼び始めた
夫は「とーとー」と呼んでいるが他の人に対しては「おとうさん」と言っている(4歳)
結局子が呼びたいように呼ぶんだな…と思った
二人目はどうなるか…
917可愛い奥様:2012/09/22(土) 15:33:52.78 ID:t//s3aWk0
>>914
私もちょっと気になるホクロが3つほどあって、「皮膚がん?」ときになったので皮膚科いった。

結果的に、見てすぐに悪性じゃないただのホクロと判明したけど、妊娠中は色素沈着しやすいから
(乳首が黒くなったり、顔にシミができたりするのと同じ)
ホクロも普段より大きくなったり濃くなったりするものと思って、気にしない方がいいって。

でも、拡大鏡で見たら一瞬で良性か悪性かの見分けはついたから、
私はとりあえず皮膚科行っておいてよかったと思ってるよ。
場所が場所だけに恥ずかしいかもしれないけど…
女医さんのいる皮膚科とか近くにあるといいね。
918可愛い奥様:2012/09/22(土) 15:47:42.12 ID:bzBPQLQ60
腹帯って意外と苦しいんだね
きつく巻きすぎたかな

私も呼び方はお父さんお母さんが良いな
20代だから周りはママパパが多そうだけど
919可愛い奥様:2012/09/22(土) 16:41:27.99 ID:n3by4jJl0
私のまわりとか幼稚園は男児女児ともにほぼパパママだねえ
うちも上の子は女の子だからそれでいいけど、今回は男の子と決定したのでちょっと迷う
でもどっちにしろ男の子は大人になってくると呼び方変わるのかな
女の子は家ではお母さんって呼んでる子もお友達の前ではママって呼んでるみたいで女の子はママって呼びたいのかなーと思う
920可愛い奥様:2012/09/22(土) 16:45:42.29 ID:Y/H2IQTH0
うちは女の子ならパパママ呼びから始めるけど、男の子なら、最初からお母さんお父さん呼びにさせるよ。
921可愛い奥様:2012/09/22(土) 17:20:33.01 ID:3BmC1d6k0
うちはどっちにしても「お父さん・お母さん」のつもり
姪っ子たちもそれで徹底してたぶん、ちゃんと呼べるようになるのは遅かったけど
それまでは「ちゃーちゃん」とか子供が言いやすい音で適当に呼ばれてたな
母曰く、うちの長兄が最初は「パパママ」だったのを幼稚園になって直そうとしたら
恥ずかしがってなかなか呼べなくなってしまい
結局次兄が生まれて、おとーさんおかーさんと次兄が言いだすのを見て
やっとで長兄も呼べるようになったといういきさつがあったそうだ
それを聞いて、子供も戸惑うだろうから最初から統一しようと決めたw
922可愛い奥様:2012/09/22(土) 18:18:10.55 ID:vQrlrX2/O
義理の兄のとこは、両親とおばあちゃんを名前で読ばせてる、フランス人の真似かなあ。おじいちゃんは名前で呼ばせてないのがおかしい。
923可愛い奥様:2012/09/22(土) 19:11:15.96 ID:Zkws0OI+0
>900
うちも病院主催の母親学級が3回で、そこで出産する人は全部参加必須。
院内見学とかも含まれてるから受けざるを得ない。
「おっぱい教室」は1人目完母で育てたんだからいらない…と思うんだけどなあ。
多分私はこれいらない、とかやってると収拾つかなくなるから全員必須なんだろうけど。

院内で一時保育もやるみたいだけど1時間1680円!たけー。
教室は2時間半取ってあるから、それだけで4000円以上かかる。
あまり気は進まないが義母に来てもらうか…。
924可愛い奥様:2012/09/22(土) 19:14:04.38 ID:DdqYNdFu0
今14w
2週間前から足と腕に何個か紅斑ができてるんだが
何だろ、コレ・・・・
痒みはあまりなくて、1cmから5cmまで様々な大きさで掻くと白くカサカサになる
しかもなかなか治らない
妊婦湿疹かなあ?と様子見てるけど不安になってきた・・
同じ症状の方いますか?

産婦人科に行って相談した方がいいのか、皮膚科に行った方がいいのか悩んでますorQ

925可愛い奥様:2012/09/22(土) 19:14:07.20 ID:Y/H2IQTH0
うわー高いね。
強制するならばせめて無料にしろよ・・・
926可愛い奥様:2012/09/22(土) 19:15:03.21 ID:Yvt4t4CL0
呼び方は小学生になると「お父さん」「お母さん」が自然と増える。
作文とかで「ママ、パパ」ってあまり書かないし。うちもお父さん、お母さんになった。
たまにパパ、ママとかなるけど。高校生くらいになると「オフクロ〜」とか言うようになる子もいるし、
小さいうちは何でもいいんじゃないの〜って思うわ。
927可愛い奥様:2012/09/22(土) 19:15:11.09 ID:DdqYNdFu0
sage忘れスマンです
928可愛い奥様:2012/09/22(土) 19:38:06.50 ID:6VHT1+0W0
カンジタになったぽい…orz
かゆい、痒いよー
検診まであと2週間あるけど我慢ならん
929可愛い奥様:2012/09/22(土) 19:57:00.32 ID:RS9GQ/gr0
一人目の時カンジタになってしまい
「カビ菌の一種」って旦那に説明したら
「エッチしなかったらカビ生えるって本当なんだ!」
とか言い出した時は離婚考えたよ
痒くて辛いよね〜
電話で理由言って予約外で診察してもらうといいよ
お大事にー
930可愛い奥様:2012/09/22(土) 20:14:35.76 ID:QnznSnPG0
私も二週間前に痒みで病院行ったよ〜
次の検診まで二週間以上あったから耐えられなかったし、旦那さんにすぐいって来い言われた。
そしたら心音とエコーまでしてくれて嬉しかったw

それから一週間ちょいで痒みおさまりました。
931可愛い奥様:2012/09/22(土) 21:20:28.78 ID:USytZama0
一歳までの言葉の出方聞いたら最初はパパママでいいかなって思うよw
「ぱぷぅ〜」や「まんまんま〜」の延長でパパママが言いやすいんだろうし
言葉がはっきり出るようになってから修正するよ


しかし一人目の時出来た妊娠線のあたりが早くも痒い…
妊娠線予防じゃなくて痒み防止にクリーム塗りこまねば
932914:2012/09/22(土) 21:23:15.31 ID:AOxHseVn0
>>915-917
ありがとう、本当に不安だからレスもらえてほっとした
自分でびっくりしたのが、癌だったら怖い!ってよりも
「こんなとこにもし癌だったら、近い子宮にいる赤ちゃんに影響はないのか?!」
と不安になったことだった
半年前なら絶対に自分の身を案じてgkbrだったろうと思うと、意識変わってるんだなと実感したよ
本当、赤ちゃんいるなら死ねないわ
なにごともないといいな、妊娠時だから一時的にだといいな…
近くに女医さんの皮膚科があるから、そこで来週にでも見てもらってくる
でも女医さんだろうが皮膚科で下着ぬいで股見せるなんて本当泣きたいわ…orz
933可愛い奥様:2012/09/22(土) 22:12:34.25 ID:3BmC1d6k0
股やら尻やらにおできだの粉瘤だのできる人はたくさんいるから
皮膚科の先生も慣れたもんだろうし気にすることないよ
何事もないといいね
934可愛い奥様:2012/09/22(土) 22:55:04.04 ID:Y/H2IQTH0
妊娠線怖いわー。
どんだけクリーム塗ればいいの?
朝昼晩?
935可愛い奥様:2012/09/23(日) 06:50:10.13 ID:DwkVRuBA0
>>934
冬なら朝と風呂上り。
その後ピッタリとした腹巻かサラシで蓋をする事をオススメするよ。
助産師さんが言ってたけど、高いクリームを買ってもったいないからってチマチマ塗るより、安いクリーム買ってきてべちゃべちゃに塗り込む方がいいって。
一人目、それで妊娠線出来なかったよ。

ただ、胸は盲点だった。
胸にもちゃんと塗った方がいいよ。
あと首。知り合いは首に妊娠線出来ててびっくりした。
936可愛い奥様:2012/09/23(日) 09:37:38.50 ID:y2z3Tc1t0
どんなにケアしてもできる人はできるし、なーんにもしなくても
出来ない人は出来ないんだよね。
937可愛い奥様:2012/09/23(日) 09:54:56.08 ID:O3jB5UzN0
>>935
おおおーー!ありかとう!
朝と風呂上りね!
よし、これからの時期は腹巻で蓋だな。
胸とお尻と太ももは気をつけてたけど、首かぁ、首は盲点だったわ。
がんばろうっと。
938可愛い奥様:2012/09/23(日) 12:33:23.19 ID:ptL7gYeB0
妊娠してからというもの、放送大学の発達心理学とか赤ん坊関連の番組を観るのが面白くてたまらないw
産まれてからの赤ちゃんはお母さんの声を聞いた時にお乳をよく吸うんだってさ…それが妊娠中の声かけと関わってるんだってさ。
今のうち、たくさん話しかけてあげようかな。
939可愛い奥様:2012/09/23(日) 14:34:20.57 ID:3hpEYn8k0
腰から骨盤にかけて痛いからとりあえず腹帯巻いといたら少しはマシになって良かった
腹帯って基本的にずっと巻いとくものなのかな?
940可愛い奥様:2012/09/23(日) 15:04:22.44 ID:wmQ/+trkO
愚痴&長文失礼

年中、小1の子がいる父親が急に「大丈夫ですかー?」と来た。
妊娠のことどっからか聞いたのかと思い、別に隠してもなかったから「聞きました?そうなんですよー、いやぁなんとか頑張ってます」と軽く交わした。
だいたいの人は「大変ですよね」「でも楽しみですね」とか当たり障りのない言葉を返してくれるのだが、その父親は
「気分の波があるんですよね〜」と言ってきた。

なんか男の人に内面的なこと言われるのやだなぁって思いながらも、「そうなんですよねー」と流した。

そしたら更に父親は「急に泣いたり、波がすごいんですよね」と。(他にもなんかゴニョゴニョ言っていた)

初期ってPMSに近い症状でデリケートな部分だから、専門医でもない男にいろいろ知ったかされて嫌だった。

しまいにゃ「一人目より二人目のが楽ですよ」と。

お前の嫁はそうだったかもしれないが、こればかりは個人差だし、『楽』って言い方も嫌だった。
妊娠はそんな簡単なもんじゃねーよ。


身バレが嫌なんである程度省略してしまい通じなかったらごめんなさい。
941可愛い奥様:2012/09/23(日) 16:30:52.79 ID:JPTMStHcO
状況伝わらないし、こんなんで身バレもないと思うけど…。
専門医でもない男にウダウダ言われたくない。
942可愛い奥様:2012/09/23(日) 16:55:14.74 ID:ni7N0HCX0
今日からお世話になります!
なのにケツが切れ、た、、
ジンジンと痛みます。。
一人悶々としていたので書き込みさせてもらいました!
943可愛い奥様:2012/09/23(日) 17:00:09.18 ID:wYfLXTmg0
13w
今までつわりと無縁だったのにここにきて頻繁に気持ち悪くなる・・・
暑さと寒暖の差に酔ってるだけだと思いたい
944可愛い奥様:2012/09/23(日) 17:34:01.78 ID:wmQ/+trkO
>>941
伝わらなくてすみません。

とにかく男が体の変化を言ってくることが不愉快でした。
セクハラとまではいきませんが、感覚的には似てると思います。


経験のある女性に言われるのとは違った気がして…。
945可愛い奥様:2012/09/23(日) 18:23:10.03 ID:gXj4v1oq0
>>944
身内なのか、会社の人なのか、近所の人なのか、せめて立場と距離感がわからないと共感しにくい。
まぁどんな相手でも、「まるでご自身も妊娠経験あるような口ぶりですねぇ(ニッコリ」ぐらい私なら言っちゃう。
「嫁が〜」とか返してきたら、「女のデリケートなことですからね〜、あたたかく見守っていただけると嬉しいです(ニッコリ」
そのぐらい言わないと、立ち入っちゃいけないんだって気づかない鈍感な男は多いと思う。
それだけじゃない、妊娠出産育児ってなぜか祝い方や労わり方を間違える人いっぱいいるよね。
黙っていきなりお腹触ってきたり、お産の仕方をダメ出ししたり、男女問わずいろいろ。
言いたいこと、不快なことは、その場ではねのけるようにしないと、あとでつらくなるんだよね。
性格きつくなったな〜と思われてもいいんだよ、だって妊婦なんだからさ。
妊婦様()なんて呼ばれたくはないけど、自分や子供が傷つかないように身を守ることは必要なことだよ。
ネガティブな気分は落ち着くまで少し置いといて、心と身体を大切にね。
あとブログじゃないから、改行もう少し減らそう。
長文ごめん。
946可愛い奥様:2012/09/23(日) 18:24:51.27 ID:OvgWU6vS0
>>944
どぞ
妊婦の愚痴吐き場 part69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346770683/
947可愛い奥様:2012/09/23(日) 18:39:56.22 ID:hQB7oqPw0
ごはんがおいしくて、ついつい食べすぎてしまう
たっぷり食べてもすぐにお腹空くし…危険
つわりの頃が嘘みたいだよ
948可愛い奥様:2012/09/23(日) 18:47:48.18 ID:PtBnjfBqO
便秘で苦しいー。処方された薬もきかず、ゴロゴロしてるだけで膨満感が酷く、おまけに痛い。
赤さん大丈夫かあ?
949可愛い奥様:2012/09/23(日) 20:05:48.94 ID:sPZRRpWI0
仕事辞めてから、つわりと元のだらに拍車がかかって寝てばかりいたら
良性発作性頭位めまい症になってしまったよorQ
昨日のピーク時はトイレまではって行くほどの回転性めまい。
吐き気止めの点滴ついでに中の人見てもらったら、めちゃくちゃ動き回ってて安心した。
かあちゃんはツライよ〜。
950可愛い奥様:2012/09/23(日) 20:09:21.02 ID:wmQ/+trkO
>>945
会社の客と店員みたいなもんです。向こうが客。
いろんな触れかたをする人がいるんですね。対処法参考にさせていただきます。
改行多くてすみません。
>>946
こんなスレあったんですね。次回あったらそちらを利用させてもらいます。

聞いて下さってありがとうございました。
951可愛い奥様:2012/09/23(日) 22:09:28.29 ID:2SrIeRS50
>>947
私も〜ご飯党なのでキツイ

体重制限厳しいから、雑炊やお茶漬け、
ご飯少しで水分たっぷりにふやかして食べてるよ
おかゆにもしてみたけど、それだと腹持ちが悪い&味気ないので
ある程度固めに炊いたご飯を使って作るとちょうどいい気がしてる
今のところは体重キープ出来てるしおやつへの欲求が少ないから
続けてみようと思う
ちなみに一人目の時はマンナンヒカリにお世話になりましたブヒ
952可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:16:05.80 ID:PBsNIbRL0
へその周りに毛が生えてきました。
毛深くなった人いますか?
953可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:36:48.45 ID:Ov4ic/bGO
>>952
私へそ毛すごい生えてるwマッサージすると渦巻いてくるぐらいw

17wになるけど胎動感じないしお腹もまだ少ししか出てない。
赤がちゃんと育っているか不安。
検診の日まで長いわ。
954可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:39:06.73 ID:EEazoHAt0
>>952
17w
お腹は結構フサフサだよ〜。おっぱい周辺も生えてきた。でも腕や足の毛が減った気がする…不思議だなー
955可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:58:57.95 ID:ptL7gYeB0
4ヶ月後半までずっと妊娠前+1キロという好ペースだったのに、この前夫側の法事で数日食べまくってしまった
案の定3.5キロ増えてからというもの全然元に戻らない…来月頭の検診どうすりゃいいんだ(´;ω;`)
親戚中から妊婦さんなんだからと、すすめられるがままに出されたもの完食したら太りもするよね
しかし、お寿司最高に美味しかったです

>>951
同じくご飯好きだから今我慢するのに必死だよ
おじやに卵とかなにかタンパク質入れると一気に腹持ち良くなるよ!
956可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:59:03.15 ID:8Sye/Frc0
明後日から20w
ここ二週間で急劇にお腹出て来た。17週くらいの時は私も普段の服着れてたけど、先週末とうとう無理だと悟って今日マタニティレギンスとワンピ買って来たよ。
便秘なのが拍車をかけてるんだけどさ…orQ
957可愛い奥様:2012/09/24(月) 00:01:38.70 ID:RjceiF+/O
>>952
私も腹毛が凄くなってきた。ギャランドゥって旦那に言われてるw
乳輪の周りも毛だらけだし。
これも自然なことなんだね。仲間がいて良かったー。
958可愛い奥様:2012/09/24(月) 00:26:05.90 ID:fvCcVGh0O
今日からまた長い1週間が始まる…
つわりはおさまってきたけど、隣のデスクの若い男の人が汗くさくて、マスクをしていてもえづいてしまうorQ
牛乳を拭いて放置した雑巾の臭いがする…
それさえなければ仕事に行ってもいいんだけどなぁ。
本人に「臭いです」なんて言える訳ないし。
憂鬱だ…
959可愛い奥様:2012/09/24(月) 07:04:21.76 ID:217p/fRO0
私もお腹の毛すごい。腕は若干薄くなった。すね毛は現状維持w
お腹見せたら夫に笑われるけど
こんなへなへなの毛で必死に腹を守ろうとしてんだと思うと
なんかいじらしくて処理できずそのまんまにしている。
960可愛い奥様:2012/09/24(月) 08:21:29.12 ID:O8nc7qtmI
17w私もお腹の毛が凄いことになってるよ。
元々毛深いんだけどさらに濃くなった…。
でも一度処理するとずっと処理しなきゃいけないからそのままにしてる。
961可愛い奥様:2012/09/24(月) 08:54:00.76 ID:NfAT2X6m0
胎動が日に日に分かりやすくなってきて嬉しいんだけど、
ポコポコ!は可愛くていいんだけど、
時たま体制でも変えるのか、
グルッ!って感じの胎動が気持ち悪くて慣れない…
はぅあ!って言っちゃうw

エイリアンが…エイリアンがいるーw
962可愛い奥様:2012/09/24(月) 09:12:56.37 ID:N5fOE4b90
17w
私もかなり毛が濃くなってきてしかもお腹も出てきた
デブにしかみえない
胎動を感じたら一気にテンション上がりそうだけど
え?妊婦?デブ?みたいな視線が嫌だ
もちろん念願のだから凄く嬉しいのにまだ身体の変化についていけない
周りはまだまだ若くて綺麗だしなミニスカ履きたいよ!
963可愛い奥様:2012/09/24(月) 10:24:28.14 ID:217p/fRO0
>>961
わかるわかる
ポコポコはいいけど、ぐる〜って動かれるとひあああ…ってなるよねw
腹の中に自分の意志とは無関係に動くものがいるって変な感じだ

以前は妊娠して体型変わったら、女としては多少ショック受けるかなと思ってたけど
いざそうなったらなんとも思わなかった、おおー腹出たーw毛増えたーwくらいの感じだった
よく考えたら自分は、標準ならいいわって程度で体型になんぞ普段から気を使ってなかった…
気をつけないと妊娠を機にデブまっしぐらかもしれん
964可愛い奥様:2012/09/24(月) 11:15:34.61 ID:w0Qomjr90
気づいたらお腹が冷えてしまっていて困る
腹巻きして布団かぶって寝てても、寝相の末にどちらもズレたりめくれたりで、結局冷えてるorz
なんかいい方法はないものかな…今日はお腹が冷えたのが腸にきたのか、お腹くずしてる
お腹の子、ごめんよ
965可愛い奥様:2012/09/24(月) 12:12:12.56 ID:EmaXRbhn0
妊婦だけどヒール履きたい。
でも腰痛い…疲れる…何よりマタニティマークつけてるのにヒールなの?的な目で
見られるのではと思うと…妊娠前は常にヒールだったから合う靴探しが大変だわ。
7〜9cmヒールはしばらく封印かの〜
安定感あるしっかりしたブーツくらいならいいかな。

>>964
ツナギタイプのパジャマにするのはどうでそ。
かわいい部屋着風のロンパースも探せば結構あるよ〜
966可愛い奥様:2012/09/24(月) 12:16:18.24 ID:li9iHEk3O
妊婦でヒールは人様に見られても仕方ないと思う。
本人は歩き慣れてて問題なしかもしれないけどね。
967可愛い奥様:2012/09/24(月) 12:48:12.92 ID:3UIW0uMq0
100歩譲って妊婦でヒール=自業自得って思えるけど、マタニティマークつけた上でヒールだと「なんだそれ?」って思ってしまいそう
ゆっきーなが臨月のときヒールでイベント出てたけど、叩かれてたしなぁ・・・
968可愛い奥様:2012/09/24(月) 13:11:48.27 ID:rKoW4y8A0
結局何履いてても転ばなければいいだけの話なんだけどね…
自分も非妊娠時には妊婦でヒール=バカなの?な目で見てたから
今は正直「あの頃はスマンカッタ」って思うw
969可愛い奥様:2012/09/24(月) 13:16:41.62 ID:iYZiU9X2O
19週4日今日検診でほぼ女の子確定きた!そしてまさかの逆子!治るかな?いつのまに逆子に!(笑)旦那が女の子欲しがってたからよかった!周りには絶対男!て言われてたんだけどね(笑)
970可愛い奥様:2012/09/24(月) 13:42:52.65 ID:JKrhQQ14O
後期になると、腹も出て足元が見えにくいし、注意散漫になりやすい。
我々の後期って冬だよね。地域にもよるが足元滑りやすい。
ヒール、とか言える時期は、一般人だとこの時期だけかもね。
971可愛い奥様:2012/09/24(月) 14:14:26.67 ID:rr4uXn8SO
ヒールは羨ましいけど、私の場合は注意力がなくて排水溝の溝にはまってしまいそうだ。

後期は冬だよね。
北海道在住なので、スパイス付きの靴を買わなきゃダメだ。気付かせてくれてありがとう。


あぁ、偏頭痛がツライ
972964:2012/09/24(月) 14:29:27.74 ID:w0Qomjr90
>>965
つなぎタイプ!そんなの着たこと無かったから思いつかなかった
ありがとう、お腹冷えるの本当不安になるから探してみます
973可愛い奥様:2012/09/24(月) 14:43:42.47 ID:xeGQb9gJ0
>>972
ただし弊害が一つあって、トイレ行く時非常に面倒くさいという事は
頭に入れておいた方が良いよ。

頻尿の時や夜中いちいち全部脱がないといけないのはかなりメンドイ
974可愛い奥様:2012/09/24(月) 14:45:38.53 ID:X34G9LmvO
今日でこのスレ卒業します。胎動始まるまでは、不安だらけの毎日で安心する事なんてなかったけど、今は頑張ってかーちゃんになろうって腹くくったよ。
さぁ〜散歩がてら買い物してマック行くかー
975可愛い奥様:2012/09/24(月) 15:10:05.76 ID:ogAqhlwt0
どなたかスパイス付きの靴につっこんで差し上げて
976可愛い奥様:2012/09/24(月) 15:19:09.60 ID:rr4uXn8SO
スパイクって書いたつもりだったのに恥ずかしい…。

スパイスに埋もれてくる
977可愛い奥様:2012/09/24(月) 16:01:12.43 ID:lt9DaFhCO
>>965
私もヒール履きたい!
履けないとなると見るもの全て可愛く思える不思議。
でも今夏セールも唇噛んで諦めたよ。

今は3cmヒール(3cmなら大丈夫と雑誌で読んだ)履いてるけど
それでも実母義母両方からあんたまだそんな高いの履いて!って
言われる。

ぺたんこ靴も買わないといけないし、妊婦は赤だけじゃなく
自分の衣服にもお金掛かるから辛い。
978可愛い奥様:2012/09/24(月) 16:39:23.44 ID:btFF/Xzw0
ウェッジソールなら多少ヒールが高くてもまだマシなのかも。
でもウェッジでいいデザインのってなかなかないよね
979可愛い奥様:2012/09/24(月) 16:55:57.62 ID:8S2fqXR60
ヒールは封印しちゃって低いのそろえたほうがいいよー
妊娠中も履きにくいけど、生んだところでどうせしばらく履けないからさ
980可愛い奥様:2012/09/24(月) 17:49:22.41 ID:N5fOE4b90
ヒール良いよねー私もぴったり目の服にピンヒールが好きなのに今はどちらもお預けだから寂しい
お腹でるなんて人生初だよ

3センチヒールで我慢しているけどお洒落な服装とかヒールなだけで
え?妊婦でしょ?みたいな視線でみられるのは勘弁して欲しい
981可愛い奥様:2012/09/24(月) 17:59:36.36 ID:cmsODz/D0
>>980踏んだのでスレたてました
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 142∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348477046/
982可愛い奥様:2012/09/24(月) 18:24:25.43 ID:Gz6m03uw0
>>981
  ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ

妊婦さんはなかなかヒールはねえ
でも出っ腹が人生初なんて裏山
年中ぽっちゃり(自称w)の私には無縁すぎて、ぴったりの服にピンヒールってイメージがバブル?!みたいなイメージしかない
杉本彩、神田うので再生されてしまったorQ
983可愛い奥様:2012/09/24(月) 18:34:11.61 ID:zINw4txYi
>>981
乙!

私も8センチ以上のヒールしかもってないや…
まだ12wだからカジュアルめ服+ビーサンでごまかしてるけどもう秋だよね
ぺたんこ靴は踵が痛くなって苦手なんだけどなあ
お腹目立つまではウエッジソールのブーツで誤魔化すしかないな
984可愛い奥様:2012/09/24(月) 18:43:51.60 ID:UwZdYS/L0
>>981
ありがとう!

今日から20w!
あ〜仕事行きたくないよ〜
家でゴロゴロしてたい〜
最近、お腹に違和感…何か居る!って感じ
胎動はグルグル、ボコッとしております
何となくお腹が痛い日もあったりして心配だなぁ
985可愛い奥様:2012/09/24(月) 19:02:58.15 ID:r/aCyLvZ0
最近やたら頻尿気味で心配。
妊婦はトイレ近くなるって聞くけど、
そんなもんなのでしょうか?
986可愛い奥様:2012/09/24(月) 19:09:37.83 ID:1rjbtzP3O
>>981
乙です


元々ペタンコ靴ばかりはいてる。服は、一人目の時に母親が色々マタニティ
服を持ってきたけど、どこで売ってるんだこれ?と思うような一昔前のばかりw
試しに着てみたらラクだから、家にいるときだけは結局着た。外出の時は毎回同じワンピースばかり
だったかも…自分はすぐ専業になってしまったけれど、働いてると余計服はちょっと大変かもしれないね。
産んでだいーぶしてから普通の服を着れた時はやっぱり嬉しくて、気持ちも明るくなったよ。
987可愛い奥様:2012/09/24(月) 19:18:54.16 ID:iYZiU9X2O
私もヒール履きたい、可愛い服着たい…産んで痩せたら着るんだ!って思ってる。最近は雑誌も服屋も行かなくなった、しまむらでペタンコ靴やブーツ買うくらい、もう涼しくなってきたからブーツ履いてる(笑)
988可愛い奥様:2012/09/24(月) 19:19:46.67 ID:ybwmcP8W0
可愛いマタニティ着てる妊婦さん尊敬する
自分は一人目は旦那の服借りて乗り切った。
高いトレーナーのお腹の部分に食べこぼししまくったけど
一度も怒らなかった旦那はエライ!

今日健診だった〜
頭から胴体が一週分くらいデカイらしい…
先生は「伸び縮みして結構誤差はあるから」
と言っていたけど、私の胴長を受け継いでしまったような気がしてならない。
989可愛い奥様:2012/09/24(月) 19:23:27.61 ID:NfAT2X6m0
冬に後期って損だよな…と思ってしまう。
夏ならマタニティ服もそんなお金かからないけど、
冬はどーしたってかさばるしお金かかりそう。
つーか臨月に着れるコートないし、
わざわざ買うのも嫌だー。

…って超寒がりだから今から考えちゃうw
990可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:03:47.66 ID:zINw4txYi
>>989
そうか冬服は高いもんね…コートは夫のダウン借りるとかしかないな

冬のマタニティカタログ見てて、今からふわもこの妊婦帯を買う気マンマン
ふわもこ生地が好きだしすごくあったかそうでしかもかわいい
冷え性だから妊娠中以外にも使えるの欲しいくらいだ
991可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:04:16.97 ID:KYamgE8J0
子どもが小さいうちって、とにかくしゃがむことが多いんだよね。
だから産んでからも私はヒールのある靴なんかなかなか履けなかったよ。
しかも、右膝をつく癖だったらしく、右の膝だけ色素沈着したんだぜ…orQ

やっと色素抜けてきたところなので、次はよく注意して…と思ってるけど、結局また同じことになる予感。
992可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:50:28.38 ID:WUsQj9Y/0
>>990
ふわもこの妊婦帯なんてあるんだ!
かわいいだろうなー
冬妊婦の特権だね

今日から15w
少し早いかなと思いつつマタパンデビュー
楽過ぎてテンションあがった!
993可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:52:31.97 ID:ogAqhlwt0
>>980ありがとう

妊婦もそうなのかはわからないけど
完全なペタンコ靴よりは2、3cmほどヒールがあるほうが歩きやすいらしいよ
我慢するくらいなら好きなヒール靴を履けばいいと思うけどな
妊婦にストレスはよくないし。腰痛をおしてまで履くのは論外だけど。
おしゃれだってしたらいいじゃない。
人目ばかり気にして好きでもない服を着てもんもんとするより
お気に入りを着てルンルンでいるほうが中の人にも良いよ。
妊婦生活なんて人生に何回もないし、ましてや今は安定期で一番落ち着ける時期なのだから楽しもうよ。
994可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:23:01.74 ID:xeGQb9gJ0
ヒールだろうがなんだろうが自己責任で好きにしたらヨロシ

ようやく涼しくなってきて過ごしやすくなったな〜嬉しい。
995可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:42:17.32 ID:DHy7P3xcO
スレ立て乙です
毎朝お通じがあるけど今日は夕飯後におなか下した。
十センチの筋腫もあって夕飯後は胃が苦しいんだけど今日はスペースができたねか
おなかが楽すぎる
996可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:51:11.70 ID:5qX/ZW6C0
>>985
そんなもんです
常に頻尿気味で、ときどき30分に1回は行きたくなってします
夜も2〜3回起きるから安眠できず
997可愛い奥様:2012/09/24(月) 22:00:59.33 ID:NfAT2X6m0
胎動が本格的にボッコボコに来ると膀胱キックされてヤバいらしい…今からガクブル。
998可愛い奥様:2012/09/24(月) 22:03:58.72 ID:cmsODz/D0
>>993
なんだか背中を押してもらった
ありがとう
あんまり我慢しないことにして楽しむことにします!
999可愛い奥様:2012/09/24(月) 22:09:16.07 ID:oRu7OTYE0
うめ
1000可愛い奥様:2012/09/24(月) 22:11:16.43 ID:oRu7OTYE0
1000ならみんな安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。