∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 142∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part49
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341612010/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 159∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342095062/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 11∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341270943/
妊娠中のそこはかとない不安を語る20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342332186/

※前スレ
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 140∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344294473/
2可愛い奥様:2012/09/24(月) 17:58:22.23 ID:cmsODz/D0
妊婦の愚痴吐き場 part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339261907/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 2kcal
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340409835/
●●妊娠中のエッチ、オナニー 13●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326762795/
■■体重管理28■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335798600/
【出生前診断】羊水検査13【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336093657/
陣痛の最中言ってしまった言葉!【18言目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326185273/

産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toro.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。
3可愛い奥様:2012/09/24(月) 18:00:18.97 ID:cmsODz/D0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆

Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると、受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねえ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
 ※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
 ※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど色々説が上がっていますが、個人差です。
 1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2012/09/24(月) 18:01:01.67 ID:cmsODz/D0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけど、ネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも。
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった!?
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント食品)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
ttp://tawtaw.net/others_maternity.php
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。
5可愛い奥様:2012/09/24(月) 18:01:26.37 ID:cmsODz/D0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそ−体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがい−タンのキレがよくなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがい−のどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。
6可愛い奥様:2012/09/24(月) 18:01:49.89 ID:cmsODz/D0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜
対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)。
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。
7可愛い奥様:2012/09/24(月) 18:02:18.88 ID:cmsODz/D0
顔文字・ギャル文字や初マタ(初マタニティ)などと言ったお花畑用語もほどほどに。
どうしても使いたい時はベネに。

つわりが辛い時
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。
◎エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・胃腸薬コーナーにあります

◎漢方薬 半夏厚朴湯
(医師と要相談だがとりあえずで緑のストレージなども効果あり)
カフェイン入りだがチョコラBBなどもつわりを和らげる効果あり。

一部、育児板の「励ましあってつわりを乗り切るスレ」から引用させて頂きました。

テンプレここまで-------------------------------
8可愛い奥様:2012/09/24(月) 18:05:50.75 ID:cmsODz/D0
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 141∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346163333

前スレ貼り忘れです
次スレは>>980あたりで?
9可愛い奥様:2012/09/25(火) 00:04:05.76 ID:a/uw+RRT0
>>1
乙です
10可愛い奥様:2012/09/25(火) 06:55:41.57 ID:hZ4KCxY+O
>>1
乙です。

お腹が張ってる時の有効な姿勢ってあるのかな。
仰向けで普通に足伸ばして寝てるよりは両膝立ててる方が
いいような気がしてるんだけど気のせいかなw

今朝はお腹が張って張って、仕事行くかどうか悩む…。
11可愛い奥様:2012/09/25(火) 08:51:04.29 ID:lZaIBzPt0
>>10
どうしたかな?
張ってるなら休んだほうがいいと思うけど…
楽な姿勢って、基本はシムス体位とかの横向きじゃないかな?
私は仰向けで足をのばすと、張りやすい気がする。

12可愛い奥様:2012/09/25(火) 08:56:38.53 ID:cJGEBxhD0
>>10
仰向け時は膝を立てたほうがいい、と看護士さんが。
13可愛い奥様:2012/09/25(火) 09:10:22.98 ID:xtvpOWrL0
>1 乙です。
19w2d
ふとした拍子につまずき、捻挫かと思っていたら打ち所が悪く、足を骨折していました。
初産の上、旦那の連れ子2人の世話もあるというのに...約1ヶ月はギプス生活が続くなんて。。。
14可愛い奥様:2012/09/25(火) 09:20:14.71 ID:EDjouEhn0
>>1
>>13
うわーだいじょうぶ?
でも中の人になにもなくて不幸中の幸いだね
大変だろうけどご主人の助けも借りて乗り切ってね、お大事に

私もなにもないとこでよくつまずくタイプなので気をつけなければ…
まだそこまでお腹出てないのに、身体の重心が変わってきてるのがわかるので
なにするにも慎重に動かないとなあ
15可愛い奥様:2012/09/25(火) 09:23:34.18 ID:hZ4KCxY+O
>>11>>12
ありがとうございます。
仰向け膝立てがいいんですね。
シムスの体位もしてみたけど、横になるとお腹の張り具合が判らなくて
仰向けになって都度確かめてしまうw

眠気もあったので仕事は休みました。
胎動あって赤は元気なのが判るから大丈夫と思ったけど睡魔に負けた。
16可愛い奥様:2012/09/25(火) 09:39:28.26 ID:MJP8GBTw0
>>13
わわわー
かわいそう大丈夫?
ほぼ同じ週数だから他人事じゃないわ
上の子いると寝っ放しってわけにもいかないし大変だねえ
ギブスした事ないけど、お風呂とかも大変そう
気をつけてねー
17可愛い奥様:2012/09/25(火) 09:49:17.79 ID:xtvpOWrL0
>>14、16
ありがとうございます。
躓いた瞬間、「転倒するのはまずい!」と思い、咄嗟に出した足の先に丁度コンクリートの角がありまして。我ながら情けない。
下の子はまだ小さいので手はかかりますが、旦那と上の子が手伝ってくれるのが救いです。
皆さんもくれぐれも気をつけて下さい!
18可愛い奥様:2012/09/25(火) 15:03:36.19 ID:WHvWSHtQ0
17w。
胎動まだかなぁ〜
ってかそれより便秘がorQ
そのせいかすごいお腹出てる。
腹巻きして外出すればもう洋服の上からでもわかるくらい。
胃下垂だから、食後はさらに出るorQ
19可愛い奥様:2012/09/25(火) 15:16:13.67 ID:v3PfP25NO
16w
最近腹がでてきた…と思って微笑んでたが、便秘解消したらペタンコになった。
可愛がってた部分は、ンコだったようだ。
20可愛い奥様:2012/09/25(火) 15:17:55.58 ID:R1bVGg780
>>18
私も便秘。そして腹巻なしでも皆から「おなか出てきたね」と言われるw
一応16wなんだけどorz
3人目だから伸びが良いのかな・・・トホホ
21可愛い奥様:2012/09/25(火) 15:35:28.01 ID:V20AxYIk0
便秘はリンゴとアサイーにヨーグルトいれてミキサーにかけたドリンクで改善した
アサイーの成分は妊婦さんに良いみたいだよ

>>19分かるw私が可愛がってた部分もンコだったw


22可愛い奥様:2012/09/25(火) 15:49:03.08 ID:WHvWSHtQ0
>>20
便秘キツイよねー。
ラブレも切らしてしまい、来週生協で来る前に買いに行ったほうがいいなぁ。

2人目以降のママさんだと、お腹出るの早いってよく聞くよね。
私は初産だー。
23可愛い奥様:2012/09/25(火) 16:07:40.14 ID:jKjuQ7zcO
13w、食べづわりだったが吐きづわりにシフトしたらしい。
上の子の世話がつらい…
しんどい………
24可愛い奥様:2012/09/25(火) 16:18:24.04 ID:Ucwybjkg0
16w
暑さもなくなってすっかり過ごしやすくなってきた!
双子の1人がどうやら男の子のよう。
上の子が男だから弟できて良かったな〜と思いつつ、
こうなってくるともう1人の方も性別が気になるよー。
胎動もわかったり動けるようになったり、色々楽しい時期だなぁ。
25可愛い奥様:2012/09/25(火) 18:00:32.20 ID:/Nx7dgwqO
18w 夜シムスポーズで休んでいると突然右腰〜右骨盤に激痛が走った。普段からつわりで安静第一にしていたのにかなり驚いたしあまりの痛みに悶絶。
これが妊婦特有の骨盤がゆるゆるになるホルモン作用なのか?今日扱いのあった助産院でトコチャンベルトゲットしてきたー楽〜
26可愛い奥様:2012/09/25(火) 18:34:28.33 ID:LnN9EKATO
14w2d
軽い吐きづわりだったのが今日からプラス涎づわりが来てしまった…。
飲み込むと気持ち悪いから吐き出す。
おまけに週に2回ぐらいだったマーライオンまで二日連続で1日の中にも数回とか…。
辛いが出産まであと半年をやり過ごすしかないですよね…。
あと1ヶ月ぐらいでぱったりつわりが無くなったらどんなに浮かれることか…。
27可愛い奥様:2012/09/25(火) 20:22:25.73 ID:g5K7v3yq0
20w
今日性別わかった。娘に教えたら号泣。
挙げ句の果てに赤ちゃんいらないーだって。
赤ちゃん返りなのか?どうしたものか?
28可愛い奥様:2012/09/25(火) 20:38:08.50 ID:QAKg9JZWi
12wだけど毎日凄い下痢
妊娠前は1週間はザラで、薬数種からお茶・乳酸菌に乳糖に浣腸まで
各種下剤揃えてる程の便秘だったのにわからないものだね
友達で便秘知らずだった子は妊娠中ずっと病院駆け込むくらいの便秘だったって言うし
29可愛い奥様:2012/09/25(火) 22:16:12.92 ID:9pcXem3Y0
>>28
私もそれぐらいまでは下痢だったよ
15wの今立派な便秘orz
一年半前に処方されたマグラックスに手を出すか悩み中・・・
先生に相談してからの方がいいかな
30可愛い奥様:2012/09/25(火) 22:17:18.40 ID:pNOjLJgR0
久々にお風呂に少し浸かって髪洗おうとしたらお腹が張った
皮膚が引っ張られるような変な感じって張ってるってことだよね?
下腹が少し固くなってた
痛みとかは全くないから違うのかな?

怖くて出てきて横になってるけどこの感覚がなくなれば平気かな?

31可愛い奥様:2012/09/25(火) 22:17:46.85 ID:g7pOqgZd0
18週
記憶力とか集中力の低下を実感した。野球見てても集中出来ない、試合見れなかった旦那に「誰の代打?」とか聞かれてもすぐに思い出せない。
米洗って水入れ忘れたり、風呂の水抜いて掃除しわすれたり晩御飯決めて買い物行ったのにメインを買い忘れたり…これなんでなんだろー
うっかりしすぎて自分でうんざりだー!
32可愛い奥様:2012/09/25(火) 22:35:34.90 ID:8a24qp2c0
20w0d
今日は一日ちょっと遠い市まで出て、前職場の人とランチ、夜は幼なじみとビュッフェにいった
気軽に会いに行ける範囲に友達がいないので、最近家に引きこもり、休日は旦那と買い出しだけの生活だったから、今日はすごくストレス発散できた!
そして早めのお祝いまでもらってしまって、なんだか妊娠してお祝いされてるんだなって実感できて嬉しかった
季節柄外出しやすくなったので、お腹が大きくなる前に会いたい人に会っておこう

でも普段動かないくせに少し動きすぎたので、ちょっとお腹の子が心配…
今週末は六ヶ月の健診で内診で早産チェックもあるからどきどきする
今回もお腹の子が元気だと居いなぁ
33可愛い奥様:2012/09/25(火) 22:38:31.13 ID:Qn+WvMBGO
>>30
皮膚がひきつれるような痛み、16週くらいから良くあるよ
心配になり検診で聞いたら、子宮が大きくなってる証拠らしい
今20週だけど今もあるから、つらい時はすぐ休むようにしてる
便秘気味だと更に痛くなる…
34可愛い奥様:2012/09/25(火) 22:44:36.51 ID:pNOjLJgR0
>>33
ありがとう
初めてで不安で焦っちゃったよ
子宮が大きくなるときにそんな痛みまであるんだ
土曜に検診だから私も聞いてみることにします

おへそ回りが力入ってますって感じに固い時もあるから直ぐに休む事にしよう
便秘も大敵なんだね
35可愛い奥様:2012/09/25(火) 23:25:05.61 ID:5wfCQbQC0
>>31
集中力とか注意力がかなり低下してるわ
自転車乗ってて、引っ掛けたりすることが増えて驚いた
それからというもの、どうしても乗らなきゃいけない時はゆっくり慎重に漕いでるよ
歩いててもこけそうになるけどね…

お腹も体もすぐ疲れるし、何だか夢に見た「快適な妊娠生活」と全然違う
血が出るとかのトラブルは全くないけど、何をするにも不便だなあ
編み物をしながら赤ちゃんを待つ…みたいなオシャレな生活がしたかったww
もう集中力も持久力も無くて、そんなだるいことしてられないわ
36可愛い奥様:2012/09/25(火) 23:43:29.34 ID:YdSHSxKZO
私も最近なんかボーっとする。物忘れが激しいのでメモが欠かせない。今日は夕飯のおかずを1品作り忘れたorz
買い物はメモで乗りきったのに〜。
作る物もメモしとこうかな…
37可愛い奥様:2012/09/26(水) 00:09:21.16 ID:J3n75b0o0
21w
初期の頃は出血したりダルかったり運動なんてとんでもなかったけど、
運動できる今は、近くの小高い丘を登り下りしたりスクワットしたりしてる。
お尻や足が引き締まるし、酷い便秘が解消されたし、何よりシャキ神が降臨するw
仕事で動いてるのとは全然違うね。
体を動かすのが気持ちいいわー。
38可愛い奥様:2012/09/26(水) 06:23:09.07 ID:gHE+Ek7m0
最近トイレが近くて夜中に起きてしまうことが多くて寝不足
今日も4時頃目が覚めてしまって、その後寝れずに今まで起きてしまった
お腹の子に申し訳ない
39可愛い奥様:2012/09/26(水) 08:01:53.88 ID:0aY0dLSL0
>>38
おなじく。。今日も夜中に4回もトイレに行ってしまった
ぐっすりねむりたいよ〜
40可愛い奥様:2012/09/26(水) 08:24:08.38 ID:s9E3Oh/gi
同じくここにも。
大体12時に寝るとして、2時4時6時に尿意で目が覚めて起床が8時。
水なんて寝る前飲んでないのに毎日きっちり普通量出るけど
この水はどこから来てるんだろ…特に喉の渇きもないんだけどな。
41可愛い奥様:2012/09/26(水) 08:34:57.67 ID:70+zUv/B0
私はなんじゃこりゃってぐらいすっごい喉がかわく・・・
まずいってわかってるのにすごい量飲むから当然夜中も何度も起きる
でも昨日はその前の日に子に付き合って疲れきったのが効いたのか
8時に寝かしつけしてたらそのまま寝ちゃってた
尿意も2度ほどですんだので、久々に4〜5時間ずつまとめて11時間ぐらい寝た
すっきりした
42可愛い奥様:2012/09/26(水) 08:56:52.61 ID:+sa2hklu0
脇の下が黒くなってきたー
剃っても剃った意味ないんじゃ…ってくらいなんかどよ〜んと黒い…
もういっそ剃らないほうがいいのか
お腹が出ても腹毛が濃くなってもしゃーないわ妊婦だしと思ってたけど
これはちょっとショックだw産後戻るっていうけどさ
これから長袖の季節になるのが幸い
43可愛い奥様:2012/09/26(水) 09:25:47.30 ID:/7rpEmNh0
私は足が火照ってグッスリ眠れないよー
もともとロングスリーパーなんだけど、睡眠の質が悪いと
昼近くまでグダグダ寝ちゃったりしてアカンorz
44可愛い奥様:2012/09/26(水) 10:15:16.70 ID:RQ+ORIuL0
21w
お腹が張って痛くて痛くて眠れない
ぐっすり眠りたいよ〜
口から呻き声が出るくらい痛いけど、陣痛はもっと痛いんだろうか

45可愛い奥様:2012/09/26(水) 10:31:02.25 ID:MrbRD7Jy0
この時期に頻尿になるのは、排出された不要な羊水が膀胱に溜まるからで、自然な事だって医者に言われたー。
46可愛い奥様:2012/09/26(水) 10:48:19.42 ID:6fwOgjFj0
12w 血液検査にサイトメガロが入ってないから
受けたいことを話すとやる意味がないと拒否された
ここでできないなら他で受けるから紹介状書いてほしいと言うとここでもできるって
でも、やる必要はない私が主治医だと
もう、涙出てきてここで産みたくないって
言ってようやく自費で検査をしてもらった。
豆腐メンタルな自分も嫌だけど
他の病院では妊婦検診にも入ってる検査
なのに、やるほうがおかしいって言われるのは納得できない
47可愛い奥様:2012/09/26(水) 10:58:14.17 ID:rzJq0RQhO
>>42さん、今14wの私はつわりがずっと酷かったのでワキ処理の気力が無く、今まで伸ばしっぱなし進行中です。
私も剃ると黒いのかなぁ?今は中途半端なジョリジョリ感を遥かに越えフサフサふわふわになった脇毛ちゃんを触ると触り心地の良いファーを触ってる気分になって癒されますw
48可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:50:33.05 ID:MpM7HdNO0
命の母のCMの更年期の症状がつわりと一緒でワロタ。
それプラス口の中のまずさと消化の悪さなどがあるけど早く楽になりたい。
49可愛い奥様:2012/09/26(水) 12:24:38.85 ID:66cqacxC0
と、豆腐?
50可愛い奥様:2012/09/26(水) 12:35:20.03 ID:N/zi4z00O
豆腐メンタルをこのスレで目にするとは思わなかったw
今日でこのスレ卒業だー。初期と違って早い早い。あっという間に後期に入りそうだわ。
ここに書いてある妊婦特有の症状がほとんど自分にあてはまってて笑った。
みんな同じようなことで悩んでるんだなーって。あとはこのイライラをなんとかしたいところ。
妊娠してから怒りっぽくなったと感じる。それとはやく性別しりたい!
51可愛い奥様:2012/09/26(水) 12:40:20.17 ID:NzZOswJv0
豆腐メンタルって書かれるたびにイラッとする。朝倉南39歳。
52可愛い奥様:2012/09/26(水) 13:48:07.43 ID:6kGn0eNt0
先週、風疹の抗体が高すぎて再検査したんだけど
今年流行していたし、初期熱っぽかったしでかなり落ち込んでいた。
でも今日結果聞きに言ったら問題ないと言われた!
胎児ドックも異常なしだったし、お花畑妊婦にこれからなる!!
53可愛い奥様:2012/09/26(水) 13:54:56.81 ID:z8izG3pU0
17w
私も血液・尿検査の類いは全て異常なし、胎児ドック異常なし、クアトロ1万分の1で異常なし、初期からつわりはほとんどなし、出血も腹痛も何もない。
お花畑妊婦まっしぐらw
早いけど前から欲しかったベビーベッドとベビーカーも予約済みw

あとは性別だけだな〜再来週の4Dエコーでわかるかな。
それさえわかれば服買ったりとこれまたフィーバーが待っているw
54可愛い奥様:2012/09/26(水) 14:25:42.56 ID:662NoMum0
13w。つわりが少し軽くなってきたので片道40分
ベビーカー押してスーパー行ってきたのはいいが
体力落ちててしんどかった…。
二人目生まれたらもう一台車買って脱ペーパーしたいなぁ。

これからご褒美に半額セールで買ってきた
ミスドのドーナツ食べるぞ!来週検診でも気にしない!
55可愛い奥様:2012/09/26(水) 14:49:47.51 ID:z2bI8Gh90
前期の皆様、よろしければこちらにも
【バラ撒け】書き込むと妊娠するスレ【妊娠菌】 18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344853863/
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 13 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344948511/
56可愛い奥様:2012/09/26(水) 14:50:54.54 ID:/sv2tKYRi
13w
胃のあたり、みぞおちなのかとにかくおへそから上がちょっと痛苦しい・・・
圧迫されるには早いよね?
そのせいなのかお腹も張ってて3日前から張り止め服用中。
同じような症状の人いる?
何しろ胃のあたりが不快感すぎてツライよ〜!
57可愛い奥様:2012/09/26(水) 15:24:20.56 ID:xKTaZv3lO
17w
同じく昨日の夜中寝てる時、へその上、胸の下辺りが痛くなった。今日もたまに痛くなる。胃なのかな?胃痛って今まで経験したことないのでよくわからん。胃ってどの辺りにあるの?
58可愛い奥様:2012/09/26(水) 15:28:54.39 ID:fYTCgp0f0
>>52-53
お花畑妊婦すっごいうらやま
羊水検査も大丈夫と結果出て、一瞬お花畑になれたんだけど、どーも腹が張るし20w突入してオエーっとえずくのが再開
ここに来て上の子とともに風邪ひくし
上の子の時に散々買ったので必要なものはほぼ揃ってるし、友達も旦那も優しくてなーーーーーんにも問題ない、心配ないはずなんだけど悶々モヤモヤ
普段は前向きポジティブ人間なのに、これが妊婦鬱ってものかな
鼻詰まりだけで落ち込んでしまうww
59可愛い奥様:2012/09/26(水) 15:48:13.88 ID:gbZMiATi0
>>56
同じかはわからないけど、妊娠以来、胃の膨満感に悩まされてる。
ガスのせいだろうから、おならかげっぷで出せれば楽になる感じ。

調べたら、炭酸水が胃を刺激していいとのことだったので、
逆効果じゃないかと思いつつ試してみたら、これがいいみたい。
60可愛い奥様:2012/09/26(水) 16:45:01.10 ID:s5YOT5So0
18w
ミスドでドーナツ買った。
久しぶりに食べたくなったし半額だし、でもすごい人だった…
あと花粉が飛び始めたのか鼻づまりとくしゃみがしんどい。特にくしゃみはお腹に響く。赤ちゃんごめんよ
61可愛い奥様:2012/09/26(水) 16:51:03.77 ID:ACArPDaQO
15w
頭が痛い。寝過ぎかもしれないけど、眠る以外何もやる気が起きないんだ…
明日は長男の1歳半検診がある。延々待たされるんだよなーユウウツ。
62可愛い奥様:2012/09/26(水) 18:49:47.14 ID:j6ddZ4Lj0
>>57
痛い場所は全く同じ〜!
私は神経病むとすぐ胃痛に悩まされるタイプだけど、それとは明らかに違う痛み。
何だろうね。

>>59
ガスは出ると確かに楽になる!
炭酸もよく飲んでます〜!

お二人ともありがとうございました!
みんな色々不快感を抱えながらも頑張ってるんだなあって励まされました。
63可愛い奥様:2012/09/26(水) 19:23:22.86 ID:6nCWrKpR0
13w入ったとこ、検診が10wの次が14wでNTとか不安だし腹痛もあるから
明日分娩扱ってないクリニックでエコーだけ予約しちゃった
いつもの所は市内唯一無痛取り扱いの超人気病院で、エコーも3秒くらいの流れ作業
明日行くとこは徒歩圏内だし、対応良かったら今後3Dもお願いするつもり
64可愛い奥様:2012/09/26(水) 19:52:12.06 ID:gbZMiATi0
白髪がものすごく多くて、妊娠前は定期的に白髪染めしてたんだけど、
つわりで休止してた。
そろそろ安定期だし、体調もいいので染めに行こうかなーなんて思ってたら、
実母にとんでもない!赤ちゃんに影響出る!って言われた。

義母は美容師で、安定期〜9ヶ月くらいならできる、
でもかぶれやすいからマニキュアの方が、って言ってたんだけど、
一度医師に聞いた方がいいのかな?
65可愛い奥様:2012/09/26(水) 20:17:39.58 ID:dbPhb0kQ0
20wに入った。急にお腹が目立ってきてビックリ。もともと痩せてたんだけど…

UNIQLOのレギンスパンツ買ったら、はきやすくてラク。
66可愛い奥様:2012/09/26(水) 20:41:10.68 ID:lr89777TO
13w。昨日まであんなにあった吐き気が今日はない。
そして、すごい食欲でてきた!ご飯おいし〜!
67可愛い奥様:2012/09/26(水) 21:51:23.33 ID:/7rpEmNh0
17w6d
涼しくなったのもあるけど、すごく体がラクになってきた〜!
たまにポコポコ動くので安心感があるのと、お腹の張り具合とかも分かるようになったから
休憩のタイミングとかつかめて、長い時間出歩けるようになった。
無理しない程度に体力取り戻すぞ。

んで、張り切ってミスド行ったけど店外までの長蛇の列を見て諦めて帰ってきたorz
68可愛い奥様:2012/09/26(水) 22:32:04.90 ID:+sa2hklu0
16w5dだけどまだ楽になりきれないorz
吐くのはこらえられるものの、夜の胸やけがすっきりしないわー
だいたいのものは食べられるけど食事量は減ったままだし
このムカムカ感はいつかすっと波がひくように消えるもんなのかな?
つわりのせいで流れたイベント(結婚記念日とか誕生日とか)分の外食を
さっさと取り戻したいんだけどw
でも胎動はかなりはっきりしてきて、それは嬉しい
今日はやたらポコポコ動き回ってて、用事帰りの電車の中で
一人ニヤニヤしてしまっておかしな人だった
69可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:48:31.11 ID:u4EDVJXg0
>>68
私も16w5dです。この前まで夜の胸やけとつっかえ感が残っていて、気持ち悪かったけど今は治まりつつあるよ。
たまに夜に胸やけする事あるけど、まだマシになった方なのでスッキリ治る事を信じて頑張りましょう(^^)

私も早く美味しいものを沢山食べたい
70可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:59:50.61 ID:J3n75b0o0
今日でこのスレ卒業だった。
2度の流産経験があるのでここまでこれたなんて夢みたいだ。
と言いつつ、16w辺りから妊娠に慣れてきたようであっという間だったw
仕事も月末で退職するし、来月から好きな事して過ごすのが楽しみ。
なかなか胎動もわからなかったけど、
今はボコボコ動いて生きてるのがわかって嬉しい。
このまま無事に育ってほしい。
皆さんの赤ちゃんも元気に育ちますように。
71可愛い奥様:2012/09/27(木) 00:56:07.37 ID:LJIKNeHZ0
>>69
同じ予定日の人いたー
そうなの、胸やけとつっかえ感がなかなか消えてくれない
夕方から夜にかけて悪化するから、晩ごはんを外食で、ていうのが怖くてできないんだよね
ランチはできるようになったんだけど…
お互い体重管理には気をつけつつ、早くおいしいもの食べられるようになるといいね
体調が戻ったら近場の旅行にも行きたいしなあ
72可愛い奥様:2012/09/27(木) 01:43:16.24 ID:FKs3MZPu0
>>52>>53>>58
お花畑うらやましい。皆、胎児ドックとか羊水検査
受けてるのかな。健康な子供が産まれてくるかそればっかり
考えて、吐いてばっかり。弱いママでごめん。
73可愛い奥様:2012/09/27(木) 01:55:38.21 ID:/bvL0a+u0
>>72
胎児ドック受けてる人結構多いね
あとは簡単で安いクワトロも多い
これは確率が分かるだけで確定診断はやっぱり羊水検査が必要だけど、羊水検査は週数にリミットがあるから早めに相談してみるといいね
羊水検査のスレもあるよ
染色体異常しかわからないけどね
クワトロで確率何万分の一とか出たら羊水までやらない人も多いみたい
74可愛い奥様:2012/09/27(木) 02:10:15.01 ID:FKs3MZPu0
>>73
悩んでなかなか眠れない中レス頂きありがとうございます。
羊水検査のスレもROMってます。でもなかなか気持ちが
決まらなくて。今の病院はそういうこと何も言わないところ
だから、一人で考えるのすごく不安で。愚痴すみません。
75可愛い奥様:2012/09/27(木) 02:14:01.71 ID:VZPuxci70
医師かどうかわからないけど
超音波検査士の資格もってる?看護師さんなのかな、わからないが
そう言う方にエコーでみてもらうのは胎児ドックとは別?
76可愛い奥様:2012/09/27(木) 02:16:44.85 ID:VZPuxci70
胎児ドックはエコーの性能も普通のとは全然違うのかな
77可愛い奥様:2012/09/27(木) 06:22:13.64 ID:e3yJTrSJ0
>>76
私は出産する病院と、15週まで検診受けてた病院が違うんだけど、
検診受けてた病院のエコーは超最新で、本当になにもかもくっきりはっきり。
出産する病院も、すごく古いわけではないけど、エコーの性能は相当低く見える。
それなりに差はあるものだと思った!
78可愛い奥様:2012/09/27(木) 07:57:08.01 ID:4M3cz/pC0
>>76
少なくても、胎児ドックをうたっている病院のエコーなら性能はいいはずだよ。
私は健診出産の病院は古いエコーで、胎児ドック受けた大学病院は、画面もすごい大きな心音も聞こえるはっきりくっきりしたエコーだったわ。
79可愛い奥様:2012/09/27(木) 07:59:57.73 ID:yDUTe5+U0
>>72
そんなに悩むなんてご家族にいらっしゃるのでしょうか?
せめてクワトロだけでも受けてみたら?
私は高齢出産なので受けましたが35歳で4500分の一でした。
先生に十分陰性だよと言われ、羊水検査は受けなかったです。
80可愛い奥様:2012/09/27(木) 08:10:13.66 ID:/YiPCIl10
38歳16w
私も羊水検査は受けないと決めたけど不安だ……
胎児ドッグだけでも受けたいけど田舎過ぎて
やってる所見つからない
クアトロは探せばあるけど年齢的に高くなるだろうし
某事故の県なだけに不安いっぱいだ
81可愛い奥様:2012/09/27(木) 08:28:57.20 ID:LJIKNeHZ0
>>72
胎児ドッグやってる病院が近所にあって、初期のころすごく迷ってたけど
うちは夫と話し合って受けないことに決めたよ
異常なしと言われれば一時的には安心できるだろうけど
あれですべての障害が事前に発見できるわけじゃないし
なにより万が一にも思わしくない結果が出たときに自分がそれをどう受けとめて
どう対応するのか、想像してみたけどとても想像も覚悟もしきれなかった
そういう中途半端な気持ちで受けるもんじゃないなあと思ったので結局パス
不安にならないわけじゃないけど、最終的にお腹から出てこないことには
すべての不安が妊娠中に取り除けるわけじゃないしね…
82可愛い奥様:2012/09/27(木) 09:02:43.16 ID:K1wME/tq0
細かいことだけど胎児ドッ「ク」でしょ
胎児がわんこになっちゃうよー

39歳二人目13w
出生前スクリーニングするか決める時期になってきたから今すごい悩ましいよ…
一人目の時はもっとお花畑で絶対大丈夫!とか思えてたんだけどなぜだろう
明日検診だから相談だな
83可愛い奥様:2012/09/27(木) 09:39:02.51 ID:lNvVN7jj0
18w
尾てい骨が痛い
病院の待合室のソファに座ってるのがつらいくらい
妊娠前に派手に階段からこけてお尻を打ったんだけど、その痛みがぶり返してる感じ
これも妊娠が影響してるのかなあ
84可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:12:04.40 ID:ZNDZ9/4b0
>>82
私も同じ39歳。13w。
今日検診だった。でも、医者に何も言われないからこちらから言いにくい。
相談もしにくい感じ。何かあったらズバズバ言う先生らしいので検査推奨なら
次回あたり言われるかなーーとは思っているけど。

とりあえず元気に育ってる姿が見れたので今は幸せ。落ち着いたら不安が生まれるだろうけどw

85可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:23:44.82 ID:JPVKhfKp0
13w5d、先週初期の胎児スクリーニング受けてきたよ。
年齢やスクリーニング結果をふまえて、羊水検査しないことにした。
お花畑にはなれてないけどwそれでも多少は安心するよね。
みんなが落ち着いて妊婦生活送れるとよいんだけどねえ、なかなか難しいね
86可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:36:23.46 ID:kaBeajwb0
こけたのとは無関係に尾てい骨が痛いんだと思う
恥骨痛、尾てい骨にはトコちゃんベルトが良いよ
サイトは胡散臭さ満載だし結構な値段だけど効果はある
87可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:37:20.85 ID:kaBeajwb0
ゴメン、86は>>83あてね
88可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:46:52.29 ID:5pEILCP50
15w6d
そのままメールで明日から16wで安定期だと書いてあった。
5ヶ月か〜嬉しいなあ。
終わったと思った悪阻がぶり返したり腰が痛かったり辛いこともあるけど、
ここまで無事に来られたことに感謝したい。
89可愛い奥様:2012/09/27(木) 11:12:01.51 ID:r0/OllvY0
17w
特に腰痛くなかったらベルトとか腹帯しなくても良いよね?
母からも義母からも「もうしてるんでしょ〜?」みたいなメールが来て、普通するもんなのかと…
レギンスですら締め付けられてると感じることもあるし、わざわざ何か巻くのもなんだかな。
なんの支えも無いただの腹巻でも腹に巻けば腹帯なのか?

って言うかフクタイなの?ハラオビなの?それすら分かってないw
9072:2012/09/27(木) 11:36:40.06 ID:rnNXB53n0
皆さんレスありがとうございます。
身内にいる訳ではなく少し身体が弱い意外は上の子も
問題なく育っています。
1人目の時はここまで悩んでいなかった気もします。
育児がどれだけ大変か身をもって知ったことと、上の子に
迷惑かけられないという気持ちからかもしれません。
チラ裏すみません。
91可愛い奥様:2012/09/27(木) 11:40:58.86 ID:8ombPP5g0
>>63です。
いつもと別の近所のクリニックでNT見てもらってきたけど
丁寧に説明してくれて、浮腫も数週も全然問題ないみたいで良かった
初めてじっくり動いてる所も見せてくれて男の先生は優しくていいなと思ったよ
いつもの所は厳しめの女医で混みすぎて質問もしずらいからなあ…
これでクアトロ問題なしなら羊水はしないつもり
92可愛い奥様:2012/09/27(木) 11:46:32.07 ID:Nl4so/cl0
>>89
自分が辛くないなら良いような気がする
腹帯って腰の負担軽減の為だと勝手に思ってるけど
次の検診日にお医者さんに聞いてみるのが一番確実な回答を貰えると思う
私は腰痛対策と冷え防止で巻いてるけど腰平気な時はまだ腹巻きで良いかなーとしてないよ
ちなみに17wで少しお腹でてきた所
93可愛い奥様:2012/09/27(木) 12:05:54.49 ID:lNvVN7jj0
>>86
ありがとう
やっぱり妊娠の影響なんだね
トコちゃんベルト、検討してみる!
94可愛い奥様:2012/09/27(木) 12:09:28.13 ID:I2g25AG40
2人目12w6d
お腹の上の方だけ急にポッコリ出てきたorz
触ってもプニプニしてるから確実に脂肪なんだろうけど
体重は500gくらいしか増えてないのに、なんでこんなに急に膨れるんだろう?
子宮に圧迫されて上に上がってきた??

1人目の時は6か月くらいまでは普通の服でいけたのに、
今回はもうゆったりめのトップにLサイズのゆるゆるボトムじゃないと無理。
95可愛い奥様:2012/09/27(木) 12:57:30.29 ID:lYq7zoF10
18w3d
体重が妊娠前からマイナス1キロのまま増えない…
つわりで3キロしか痩せなかったのに戻らないよ。つわり明けてだいぶ経つし食欲もでてきてしっかり食べてるんだけどな。この時期に2キロも太ってない人はもっと栄養を摂ってとかいうけど栄養って何気に難しい…
96可愛い奥様:2012/09/27(木) 13:20:17.71 ID:1/iff0nh0
>>95
私もそんな感じだった!
いま19w半ばだけど、17wの検診まで全く変動なく初期に減った-1キロのまま、
でも先日義母が来てひたすら外食やらスイーツやら食べてたら一気に2キロ増えたw
後期には嫌でも増えるんだから気にすることないよ。後期でお腹めっちゃでてるのに体重増えなかったら悩もうw
97可愛い奥様:2012/09/27(木) 13:30:45.79 ID:WmBV7VJ60
17w
胎動を毎日心待ちにしてるけど、今のところ全然わからん!
やっぱり初産だからなかなか気づかないな

あと尾てい骨が痛い…という人がいるけど、恥骨が痛む場合もトコちゃんベルトを試す価値ありかな
子宮じゃなくて明らかに骨の痛みだから、安心といえば安心だけどねぇ
98可愛い奥様:2012/09/27(木) 13:31:58.96 ID:4M3cz/pC0
私も17w
胎動サッパリ。
99可愛い奥様:2012/09/27(木) 13:37:10.90 ID:Nl4so/cl0
私も17wだけどわからない
初めてだとそんなものなのかね?
たまにお腹がもにょる気もするけど食後だったりなにか飲んだ後だから腸とか胃の動きな気もする
100可愛い奥様:2012/09/27(木) 13:46:53.19 ID:K1wME/tq0
中の人のやんちゃぶりとも関係あるのでは
1人目は15〜16wでもうほんのちょっと内側ポコッって蹴る感じしてた
どんどんポコッがドスッとかゴスッって勢いになっていった
101可愛い奥様:2012/09/27(木) 13:57:24.37 ID:4M3cz/pC0
うつ伏せで寝たりすると、たまにポコってなるけど、腸や筋肉の動きとしか思えない。
胎動確認日はまさしくこれだ!って確信持てる日にする。
102可愛い奥様:2012/09/27(木) 13:58:43.97 ID:uLL1ouVS0
>>97
先週からトコベルト使い始めたけど、つけてる時は調子良いよ。立ち仕事で腰痛の方がひどいから、トコベルトU買ったけど、恥骨が痛い人はトコベルトTが良いらしい。
産院とか、試着出来るお店があるなら試してみるだけでも良いと思うけど…半信半疑で買う値段じゃないしね。
103可愛い奥様:2012/09/27(木) 14:11:27.96 ID:9aEA3TuC0
腰痛がある人は腰の部分が痛いんだよね?
私、前に出掛けてから左のお尻が痛くて痛くて…お尻というか足からきてるのかなぁ。歩くと痛いから老婆のような歩き方になってしまったよ。とこちゃんベルト使ってみようかな
104可愛い奥様:2012/09/27(木) 14:24:06.36 ID:lYq7zoF10
>>96
レスありがとう!
そうだよね、これから食欲の秋だし年末年始も食べるだろうからこれからだよね笑
気楽にいくよ。マイナス1キロなのにお腹はポッコリだし赤ちゃんは大丈夫そうだ
105可愛い奥様:2012/09/27(木) 15:16:17.69 ID:ISeZ5Kg70
>>75
胎児ドックは遺伝子外来とかいう自費の外来で医師が診察だった。大学病院2つに聞いた。
エコーは今流行の解像度の高いエコーではなく古っぽかったけど大丈夫みたい。
ただ、夫医師のクリニックとはちょっと違う(そこまではわからない)といわれた。
検査費の安い国立病院選んだからエコーの性能の差だと思ってるが。
先日のNHKの特集以来、病院に問い合わせ殺到らしいw不安をあおるなNHKw

106可愛い奥様:2012/09/27(木) 15:25:51.52 ID:PBOXXSuZ0
21w
腰痛とか特にないんだけど、なんかどんどんお尻大きくなってる気がして、骨盤締めた方がいいのかと思い始めてきた。
ただ、骨盤締めて大丈夫なのかなという不安が…
そのせいでお産が大変になるとかないのかな?
107可愛い奥様:2012/09/27(木) 15:46:14.54 ID:kg/Zu6tQO
>>106
出産するために開いてくるのにそれをしめてどーすんだよw
もうちょっと勉強しなよ
108可愛い奥様:2012/09/27(木) 15:53:03.02 ID:4M3cz/pC0
>>106
赤ちゃんの頭が骨盤通れないと、児頭骨盤不均衡って言って帝王切開になるよ。
しかもこれはレントゲン取らないとわからないからなかなか気付かなくて、何日も陣痛に耐えたのに産まれず、結局緊急帝王切開になることが多い。
109可愛い奥様:2012/09/27(木) 15:55:12.77 ID:PBOXXSuZ0
あれ?トコちゃんベルトって骨盤締めるヤツじゃなかったでしたっけ?
妊娠中にトコちゃんベルトしてる人は大丈夫なんでしょうか?
110可愛い奥様:2012/09/27(木) 16:05:10.03 ID:szxT67Da0
>>88
同じく明日から16w
つわり終わった!と思ったら、またなんか気持ち悪いこともあったりするし、
腰痛と座ってるとお尻の骨がすごく痛いけど
明日から一応安定期だと思うと嬉しい
胎動がまだだから、早く感じられるといいな

一度だけ、おへその下でグリュンと魚が泳いだみたいな感覚があったんだけど、
その一度だけしかなかったから、胎動じゃなかったのかなぁ…
111可愛い奥様:2012/09/27(木) 16:44:13.82 ID:RuZ/BHAl0
>>110
21wだけどおなかの中でよくぐりゅんぐりゅん動いてる感覚があるから胎動じゃないかな
初めは感じることは少なかったけど
どんどん動く回数が増えてくるから楽しいですよ
112可愛い奥様:2012/09/27(木) 16:55:31.95 ID:Q6CWYske0
私も知りたい。
トコベルで締めて早産防止〜ってよく見る気がするけど違うの?
もう産まれていい!ってなったらベルト外すんだと思ってたんだけど。
113可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:20:37.80 ID:BR+lKu9E0
>>107
【鏡】

もうちょい勉強した方がいいのは貴方のほうだ…
114可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:48:02.07 ID:Nl4so/cl0
いぬ印の腹帯と一緒になってるサポーターみたいなの付けてるけど骨盤を閉めるのは推奨しないとは言われた
手で押さえてる位の強さ?なんだけど腰痛には充分効いてる
115可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:56:56.80 ID:VZPuxci70
>>77
>>78
>>105
ありがとう
116可愛い奥様:2012/09/27(木) 18:21:55.20 ID:tjS3IW1H0
一人目の時トコちゃんベルトTとUセットで買って産前産後使って
安産だったし体型戻ったし
二人目の今もまた尾てい骨に効いてるし
元取れて良かったw
117可愛い奥様:2012/09/27(木) 18:41:12.55 ID:KIICHM1BO
明後日で20w毎年やっていた乳癌検診が妊娠でできなかったので、2週間前にやってきただよ。結果、『乳腺症』と『低エコー領域』で要再検査。不安で泣きまくり、、中の人ゴメンね
118可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:05:15.31 ID:EB8z1PQy0
20w、会社のおっさんにお腹見せて〜って言われたけど「えー嫌ですw」って返したよ。
もうお腹おっきくなってきたのか気になるのは勝手だけど、気分いいもんじゃないんだよ。つーかさっさと嫁妊娠させろよ…。
お腹触ってくるのは無いと思うけど、好奇心丸出しで聞いてこられるのはウザイわ。
119可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:05:52.77 ID:EB8z1PQy0
ご、ごめん愚痴スレと誤爆した!!
お気になさらず、、、
12097:2012/09/27(木) 20:27:53.14 ID:WmBV7VJ60
>>102
トコちゃんベルト1は恥骨か!ううう、ありがとう。
骨盤締める運動とかしてたんだけど、恥骨は何をどう動かせばいいのか検討つかなくてw
お値段もそこそこだから躊躇してたんだけど、ちょっと考え直してみる。サンクス。
121可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:52:36.94 ID:r0/OllvY0
骨盤は開ける運動ばかり、閉める運動ばかりするのが良い訳ではなくて、開閉を意識できるように
しとくと良いらしいね。
私は思い出した時に開けたり閉めたり交互にストレッチしてる。

>>92
レスありがとね〜
今日検診だったから医師に聞いてみたら「痛くなったらトコベルトでもつけて」との回答だったわ。
122可愛い奥様:2012/09/27(木) 21:23:25.12 ID:NsVsLuhNO
今日で20週!あと4ヶ月で産まれてくるのかあ〜ほんとつわりあけたら早い!仕事してるからさらに1日が早い!仕事中もお腹の中動き回ってくれてるから安心!お風呂で名前呼んだらほん!って返してくれて感動!今から親バカ(笑)
123可愛い奥様:2012/09/27(木) 21:44:56.41 ID:jgxr1bfd0
>>117
妊娠中でも乳腺エコーやってくれるのですか?
上の子産んで、乳がん検診受けようと思っていた矢先に
妊娠しちゃったから、出来ずじまいで心配…
スレチですね。すみません。
124可愛い奥様:2012/09/27(木) 22:25:15.36 ID:/3J1T20s0
20w2d
頻尿が酷い 寝てるときはそうでもないけど、起きてるときはすぐにトイレに行ってしまう
あと寝付きが悪い さらに夢ばかり見てずーっと睡眠が浅い感じがする 起きても眠くて仕方がない
胃の調子が悪い 今日はつわり復活?ってくらい酷かった ご飯を作る気にならない
人生で一番肌が荒れてる さらに口内炎もできてる(もともとできやすい体質)

こんなんで、さらに週数進むと後期つわりとか腰痛とか胎動強くなって蹴られて頻尿加速とか怖すぎるorz
はやく産んでしまいたいとか思ってしまうが、早産にはなってほしくない
ジレンマ
125可愛い奥様:2012/09/27(木) 22:55:08.98 ID:szxT67Da0
>>111
おおっ、そうなんですね!
これからどんどん増えていくのが楽しみ
ありがとうございます
126可愛い奥様:2012/09/27(木) 22:58:37.63 ID:sb91zKlFO
腰痛に悩んでる人がいっぱいいて、「自分だけじゃないんだ」って励まされるな。

13wになったばかりなのにもう既に腰痛。
ていうか、寝てる状態から立ち上がるとき、左側の腰骨が外れそうな感覚がある。
トコちゃんベルトでなんとかなるから買いたいなぁ…
医者に相談しなきゃ。
127可愛い奥様:2012/09/27(木) 23:09:24.04 ID:QdmAO+120
>>103
亀だからもう見てないかもしれないけど、それは坐骨神経痛だと思う。
私は痛いときトコベルU使ってて、だいぶ楽になるしオススメ。
外出先とかで急に痛むときは、痛い方の尻肉を下から上に手のひらで数回持ち上げるといいよ。
坐骨神経痛は、気づいたら妊娠中からのケアを全力で推奨する。
私は一人目の妊娠中ほっといちゃって、産後入院中に痛みの発作で死にかけたよorQ
ほんとお大事にね!


さて、私は今日20wの検診だったよ。
上が息子だから男兄弟もいいなぁと思ってたけど、女児っぽいと言われた。
まぁ漠然と思ってただけでどちらでも良かったから、両性授かれたらそれはそれで幸せなことだよね。
早く肌着とか見に行きたいし、迷ってた4D受けて性別確定に期待しようかな。
128可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:27:24.24 ID:x6IR0UA0O
19w
お腹張りやすいと思ってたけど、お腹の張りが何なのか判らなくなってきたw
下腹がもっこり硬くなるのが張ってるんだよね?
でも中の人が動いててその塊って感じの時もある。
そして最近お腹が出てきて全体的にパツパツで硬いし、何が普通なのか混乱…。

これが張りじゃなかったら、とウテメリン飲み続けるのも躊躇してしまう。

他の妊婦さんのお腹触って比べたいw
129可愛い奥様:2012/09/28(金) 02:15:03.70 ID:nx382FlE0
>>127
今お尻を上下に持ち上げたら気持ち良いし楽になった!前はもみもみしてただけだから……対策ありがとう。そうなるとやはりとこちゃんベルトは必須アイテムか。このスレは心強いなぁ。

性別確定楽しみだね。まだ私も確定してないから、毎日いろんなバージョンで妄想中w
130可愛い奥様:2012/09/28(金) 04:15:59.70 ID:QpzYZVAeO
>>117
私は1年前の乳癌検診で再検査、定期検診に通ってたよ。
母が乳癌&まだ20代だからかなりの衝撃だった。
そりゃ悩まない方がおかしいよね。
問題ないといいね。
131可愛い奥様:2012/09/28(金) 04:19:14.14 ID:QpzYZVAeO
>>123
エコーはお腹から胸になるだけだから大丈夫って知ってると思うけど
受けられるかはその検診や受診施設の方針によるのかな?
私は先日定期検診は受けたんだけど。
ただ授乳中は見えにくくてお勧めできないと医師に言われた。
132可愛い奥様:2012/09/28(金) 07:23:00.77 ID:YyIqZsA60
19w5d
>>128
お腹の張りはカチコチになるから直ぐ分かると思うよ
子宮の位置辺りがポコンとボールみたく出てきて、それが力こぶ作った時と同じ硬さに張る。
下腹部がキューっとしめられる感覚があるよ
普段は妊娠前と全く同じでぷにょぷにょ
便秘の時は詰まってるなって硬さ
中の人が体勢を変えてる?時も少し硬くなる気がするな

下の話で申し訳ないんだけど、オナった直後にお腹がカチコチになってコブシ大位のボールが下腹部に出来て焦った。
張るってこの事なのだなとorQ
張ったら休んで安静にね。
133可愛い奥様:2012/09/28(金) 08:13:08.11 ID:rY0GtOLqO
今度やっと四週間ぶりの検診なのに台風とか…orz
134可愛い奥様:2012/09/28(金) 08:15:45.11 ID:Q1Po2wjk0
私の場合はお腹張る時って自分もしんどいな
体は楽なのにお腹だけ固いってパターンはなくて
あ、横になって休まなきゃって感覚がある
ただし中期以降じゃないとわかりにくいけど

あとうつ伏せ寝心配してる人もいるけどこれもお腹が大きくなってきたら
頭で考えなくても自然にうつ伏せにならなくなるよね
なったとしても膝を曲げてシムスに近い形にしちゃう
135可愛い奥様:2012/09/28(金) 08:16:46.04 ID:Q1Po2wjk0
>>133
私もですw
今日に予約変更できないか電話しようと思って時間待ちです
136可愛い奥様:2012/09/28(金) 09:30:32.24 ID:nW9DElK/0
>>132
私もしばらく「張り」が分からなかったけど、なぜか性欲高まった時期があって一人でしたときに
カチカチになった。
びっくりするくらい硬くなるよね(汗
今のところ普通に生活しててそんなにカチカチになることは無いけど、一度張りがどんなものか
分かったら普段のちょっとした張りも分かるようになって結果的には?良かったわ。

どっかのサイトで
普通→腕を伸ばした状態の二の腕
張り→ゆるく力こぶ作った状態の二の腕
と書いてあったけど、まぁそんな感じかもしれない。
137可愛い奥様:2012/09/28(金) 09:53:04.15 ID:ykzvjiUZ0
19wにしてようやくつわりが治まってきたと宣言できるよ!!!
ほんとーーーーーーーーーーに長かった…。
もうつわりはコリゴリです…。

先生曰く、張りやすいおなからしい。仰向けになると酷くなる気がする。
こないだおなかの中に一枚板が入ったみたいに平らになってびっくりした…。
ダグチルはお守りですわ;
138可愛い奥様:2012/09/28(金) 10:03:33.09 ID:acrr8yIV0
なんとなく朝からお腹がきゅーっとなるけど、張りなのかなんなのかわからん。
中の人はときどき動いてはいる。
カチカチになってるってほどじゃないから張りじゃないかな。
便秘気味だからそのせいかもしらん。
明日4週間ぶりの健診だー。胎動があるから今までみたいに
「生きてるの?どうなの?」っていう緊張感がないだけちょっと気楽だ。
どんだけ大きくなったかなあ。性別わかるといいなー。
139可愛い奥様:2012/09/28(金) 10:21:13.80 ID:ZoFSdlyb0
20w
ここんとこ急に腹が出てきたら、ママ友がそろそろ準備だよねってことで、ベビー衣類のお下がりを色々くれるらしい
2人目で性別も違うし、新生児衣類は全部あげちゃったので大助かり
季節も丸っ切り逆なので、ジャンプスーツ(?)もあると言ってもらえてありがたい
その他にも衣類は色々もらう予定があって、ベビーカーまでもらえそうww
抱っこ紐は欲しいのがあるから買おうと思うけど、ママ友が1人もいなかった1人目の頃を考えると本当にうれしい
精神的にも前回は常に追い詰められてたけど、今回は心配はあるけどすごく楽しみ
1人で家にこもってションボリしてた前回はなんだったんだww
前回は20数キロも太ってしまったけど、今回はスタートが前回よりだいぶデブとは言え、まだ1キロは増えてない程度
ストレスほぼないからかなあ
しゃべれる人がいるって本当にありがたいわ〜
140可愛い奥様:2012/09/28(金) 10:37:02.70 ID:g9meU4U6O
>>138
いま19w。
胎動感じてから初めて検診に行ったら、エコーで多分女の子だねって言われたよ。
握りこぶしや足を伸ばしてリラックスする様が見れて面白かった。
先生曰わく次の検診(24w)のエコーはいちばん見応えあって面白いそうな。
いまは子宮内で体が自由に動かせるけど、大きくなると強制的に同じポーズだからなんだって。
141可愛い奥様:2012/09/28(金) 10:46:29.46 ID:acrr8yIV0
>>140
私はちょうど今日で17w。だから性別判定は微妙なとこだ。
なぜか胎動はやかったんだよね。15wで「こりゃ胎動だ」ってはっきりわかった。
それから毎日ポコポコ動いてる。暴れん坊なんだろうかw
うちの産院は希望者には4Dやってくれるんだけど、そこでも24wくらいがおすすめって言われた。
だからそのくらいの時期にやってもらおうと今からwktkしてる。
142可愛い奥様:2012/09/28(金) 10:47:12.73 ID:uvJlw2mo0
明日、クワトロ結果が出る。
そして10月になったら、仕事で後任も決まる。

順調に産休〜育休と過ごしたいから、
お花畑になりたいんだけど、
ミソジオーバーの初産でもともと超ピザなのと喘息の不安があり、
中の人には迷惑かけていないか心配…。

17w、まだプラス1kgでがんばってる!
中の人、健康で大きくなーれ!
143可愛い奥様:2012/09/28(金) 14:46:38.90 ID:Joy+d4X70
プラス1キロとか裏山。
17wで既に4キロプラスなのにミスド半額で
調子に乗って一人分なのに6個も買っちゃった。
6個で340円とかむねあつ。
栄養あるもの食べないと駄目なのに
今日は2食はドーナツです。
赤ちゃんごめん!
144可愛い奥様:2012/09/28(金) 15:04:58.49 ID:dTmWxeNL0
>>143
13wですでに+3キロの私が通りますよ…

次の検診が怖いぜ
145可愛い奥様:2012/09/28(金) 15:07:30.94 ID:epYb0o9H0
先週までの計測では14w0d。今日の検診で14w4dになっていた
なんか検診のたびに予定日が早まるw

それはさておき出生前診断どうしようかな…
39という年齢を考えればやったほうがいいんだろうけどNT2ミリで正常範囲のようだし
流産確率考えるとやっぱり怖いんだよなあ
なにより上向いたり下向いたり手をこっちやったりして大暴れしてる姿見た後に決心が難しい
今日の検診の前はやるつもりだったのに
146可愛い奥様:2012/09/28(金) 15:31:31.57 ID:Joy+d4X70
>>145
同じく39です。羊水検査が済み、明日FISHの結果が解ります。怖いです。
私はどちらがいいかは解りませんが
自分だけの事じゃ無いのでどうするかは真剣に家族、両親、
義両親と話した方がいいと思います。
差し出がましい話してごめんなさい。
147可愛い奥様:2012/09/28(金) 16:12:36.60 ID:J5ZKRIJT0
西松屋とか赤ちゃんホンポとかって何週くらいに行きましたか?
13w初産。そろそろマタニティ用品、とりあえずブラがほしいんだけど
おなかぺったんこだからなんか気恥ずかしくて入れない。
無印のマタニティーコーナーを横目で眺めつつ通り過ぎるだけです・・
148可愛い奥様:2012/09/28(金) 16:49:38.12 ID:BsRto5Da0
>147
つ マタニティーマーク

13w0d
今日早速西松屋でマタブラとボトム2本買ってきたところ。
2人目だから上の子の用事もあったんだけど、
別に「あの人お腹ぺたんこなのにマタニティなんか見てるw
想像妊娠じゃないの?ww」とか思ったりしないから、
行きたいときに行って品定めしておくといいよ!
棚の奥から掘り出し物を発掘するのも楽しいよ。

実際にグッズを揃え始めたのは、性別が分かった20週前後からだったかな〜。
149可愛い奥様:2012/09/28(金) 17:30:24.69 ID:rXkqbzR6O
14w4d
今日の検診でもう性別がわかったー!ちょっと早すぎじゃない??
エコー見てて「あれ?いつもより手足が多いような…」って思ったら、やっぱり男の子でしたww
周りが男の子多いからたくさんお下がりもらえそうで助かるなー。
150可愛い奥様:2012/09/28(金) 17:42:27.46 ID:HH0pG9R/O
いつでも好きな時にニシマッチャン行ったらいいんだよ〜
誰も何も気にならないし、子供服見たり色々楽しんでおいで〜

私H&Mでマタデニムと秋用のカットソーやワンピ今日買ってきたよ。
無印のフランネルワンピも試着してきたらよかったなぁ
151可愛い奥様:2012/09/28(金) 17:52:32.28 ID:m4jFDCIp0
私も昨日H&Mでマタニティボトム買った〜
なかなかいい感じ♪
152可愛い奥様:2012/09/28(金) 18:24:14.27 ID:M7qWuWKx0
H&Mにマタニティあるの知らなかった!私も行ってみよ

私は初期から結構胸の張りがあったから5wとかでマタニティブラとか冷え対策にパンツとか揃えちゃったよー
お腹大きくなくても不審になんて思われないから平気だよ
153可愛い奥様:2012/09/28(金) 18:30:01.28 ID:kN/U8nmx0
>>147
誰も気にしないし、お腹目立ってなくてもそこにいれば妊婦だってわかるから安心して行っておいでよ
今17wだけど、6w頃には西松屋とか巡りして楽しんでたよ
店員さんも慣れてるから、サイズがわかんなかったらアドバイスもらってもいいんだしさ
平日の方がゆっくり見て回れるかもね
154可愛い奥様:2012/09/28(金) 18:52:38.98 ID:yBNecHF00
15w4dだけどお腹が日に日に大きくなってるのがわかる
体重もお腹が大きくなるのに合わせて増えてる
お腹が出やすいタイプなんだろうけど、どうなってるのか次の検診が待ち遠しい!
155可愛い奥様:2012/09/28(金) 18:56:51.77 ID:ZT6GkWbw0
今日でこちらを卒業です。

ここへ来たときは、つわり真っ最中で先が長く思えたけど、つわりの終わりが見えた17w半ばからの約1ヵ月はあっという間でした。
高齢出産ということもあり、出生前診断についてかなり悩んだ時もあったけど、旦那と共に親になることについて真剣に話し合えた時期でもありました。
皆さんの書き込みや私へのレスはいつも励みになりました。
どうもありがとうございました。
156可愛い奥様:2012/09/28(金) 19:01:45.11 ID:pj3Z3eDF0
>>147
私も13w初産で今日はじめて西松屋行ってきたとこ!
子供連れやお腹の大きい人も多かったけどそれも含めて楽しかったよ

マタショーツが3枚1000円で安くて嬉しかった&マタトレンカをお試しで1枚
お試し履いてみて良かったら何枚か追加で買う予定
お腹ちょっと出てきて、今までのぴっちりレギンスやトレンカはきつい…
157147:2012/09/28(金) 19:55:52.08 ID:J5ZKRIJT0
たくさんの励ましありがとうございます!!
西松屋その他何件かあるので早速行ってみます
初期流産の心配や胎児ドックをクリアして13w突入。
やっと先のこと考えられるようになりました。
158可愛い奥様:2012/09/28(金) 21:12:48.26 ID:ecqBwYcn0
頻尿が地味に辛い
膀胱がぱんぱんになると子宮が刺激されるのか
若干エロい気分にw
そんなの周りで聞いたことないし
妊婦なのに色ボケと思われるのが嫌で誰にも言えない
怠くて眠いし旦那に仮病って思われてるっぽいし
全然花畑になれないよー
たまひよとか買って無理矢理上げるべきか
159可愛い奥様:2012/09/28(金) 22:09:55.64 ID:1jJZcY4eO
15w
筋腫持ちなのでお腹が早くもでてきた。
マタニティショーツを初めてはいてみたら、すごく快適お腹楽々!
腹巻き着けてたけどまだ季節的に暑苦しくて、かと言ってお腹冷やしたら赤ちゃん心配だし困ってたんだ。
デカすぎて広げたとき笑ったけど、心地良いわー。追加で洗い替え買ってこよっと♪
160可愛い奥様:2012/09/29(土) 07:51:46.83 ID:XGE+7PeWO
>>155 私も卒業!

ただいま旅行中。足がつって目が覚めた。
旦那と2人、気ままな旅も暫くはこれが最後かと思うと涙が。
こんな豆腐メンタルで、ちゃんとママンになれるのかな…

また次スレでお会いしましょう〜
161可愛い奥様:2012/09/29(土) 08:45:29.73 ID:m1hJENPAO
朝方トイレに行って寝床に戻る途中で横腹をぶつけてしまった…。
今のところ出血はないけどぶつけた所がじんわり痛いような、気のせいのような…。
寝ぼけてトイレ行くときは気を付けなければ!
ごめんよ赤ちゃん!
どうか無事で居てね!!
162可愛い奥様:2012/09/29(土) 09:14:10.17 ID:WGldVJii0
豆腐??
163可愛い奥様:2012/09/29(土) 09:28:20.66 ID:1ZFDnCI40
20w5d
今日は健診!
ひさしぶりの経膣エコーだ…早産チェックもある、ちょっとやだ
体重もまた1kgふえたしなぁ
でも元気なおなかの子に会えるのは楽しみ
164可愛い奥様:2012/09/29(土) 09:38:09.46 ID:1RVk2qMJ0
今日から12wこちらでお世話になります!
165可愛い奥様:2012/09/29(土) 09:48:55.89 ID:RNJEhkRai
>>156だけど西松屋の3枚900円マタショーツがすごく良かった
前にアカホンで1枚1200円くらいのを買ってたんだけど
作りしっかりピッタリきっちりしてて苦しく感じて辛かった
西松屋のは安いだけあって1回洗っただけでしんなりくったりゆるゆるで楽〜
妊娠前から締め付け苦手だったから神ショーツだ
166可愛い奥様:2012/09/29(土) 13:52:17.60 ID:z/OmZMtjO
12w0d
今日からこのスレ住民になります。宜しくお願いします!
ようやく経腹エコーになったのに今日に限って旦那が仕事…
すんごいジタバタ動いてて見応えあったのになぁ〜

各種検査も異常なし、つわりもほぼおさまったし、これから脳内花畑ニンプになれそうな予感w
167可愛い奥様:2012/09/29(土) 14:09:53.44 ID:2P/XdRKu0
16w1d
お腹はだいぶ出てきたんだけど、
体重が妊娠前+1kgで中の人ちゃんと育ってるのかなぁと
思ってたら結構そういう人いるんだね。
ちょっと安心した。
168可愛い奥様:2012/09/29(土) 14:16:12.92 ID:aF+pOGC00
中の人は4ヶ月終わり時点でだいたい100gらしいからね。
30週で1500g、それ以降は150g/週で増えるのが目安だったかな?
むしろまだ体重は増えてなくてもいい時期だと思うよ。
臨月なんて空気を吸うだけで増えるって言うからね…
前回9ヶ月時点で+8kgだったのに臨月でいっきに+2増えてトータル+10kgだった。

今回はスタート時点で既にデブだから気をつけなきゃ…orQ
169可愛い奥様:2012/09/29(土) 14:34:39.47 ID:fnjwJlPI0
17w健診行ってきたー
中の人ずっと落ち着きなくてワロス
腕をぬーっと伸ばしてみたり、お口パカパカしてみたり、足ジタバタしてみたり
そりゃ胎動わかるの早いはずだよって感じの暴れっぷり
性別は20週以上にならないと教えない方針らしく聞いたけどスルーされたorz
まあお楽しみは後に取っとくかー
股になんか映らないかしらと思って凝視してたけどわかんなかったや
あとはつわりさっさとすっきりしないかな…orzおかげで体重増加は免れてるけど
170可愛い奥様:2012/09/29(土) 15:00:04.34 ID:thjFjivn0
>>167
20w0dだけど、まだ妊娠前-2kgだよ
中の人は標準的な成長っぷり
171可愛い奥様:2012/09/29(土) 15:32:56.63 ID:wajaupZK0
私なんて悪阻で減りすぎて14w2dで−10kgだよ
毎日フラフラ
因み悪阻も現在進行形
まだ落ちる気がする
172可愛い奥様:2012/09/29(土) 15:36:08.26 ID:oSpqVLnnO
>>167
今19wで妊娠前よりプラス1kg。
昨日の検診で先生に『体重増えやすいみたいだから気を付けてね』と早くも釘をさされたよ…orz
増え過ぎないように気を付けてるけど、先行き不安だわ。
173可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:08:08.33 ID:2P/XdRKu0
>167です。
みなさんレスありがとうございます!
なんせ初めてなもんで、わからないことばかり・・・。
まだ増えてなくて全然大丈夫なんですね。
安心したー。
174可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:12:02.61 ID:2xelTlvU0
私も20w手前で+1kg
一人目の時も同じ感じだったけど最終的に+11kgだったから後期恐ろしいorz

妊娠前−10kgとかどんな感じかと思って調べたらBWI14とかになったww
普通に寝たきりになりそうだわw
175可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:29:21.64 ID:XTxlKuGUI
みんな体重管理すごいなー
私は18wで妊娠前から+3.5kg
食べづわりだったから、減ることなく着々と増えてる…
元々BMI15のガリなので、医師からは痩せ型だからあまり気にしなくていいよ
って言われたけど、どうにか+10kg以内でおさえたいよ〜
この食欲の秋、危険すぎる…
176可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:56:34.30 ID:Kwl+4nJMO
体重増加の目安として、
28wが折り返し地点といわれてるんだって。
だから28wまでに5kg増えたら、そこから40wまでに5kg増えるってこと。
(実際に私も1人目の時そうだった)
臨月に急激に増える人もいるし、悪阻で減ったところからのスタートの人もいるから個人差あるけど
177可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:33:13.99 ID:/TDRpIeu0
>>176
へーー。いい事聞いた。
いい事聞いた所で17wで既に4キロプラスの
私が取る行動なんてものは無いんだが…ハハハ。
178可愛い奥様:2012/09/29(土) 18:23:07.35 ID:mtdGSCh/I
15w3d
今日、検診とクアトロテストの採血してきた。
まだ胎動もないからエコーで手足をジタバタさせてるのがみれると安心するね。
2週間後のクアトロ良結果を願いながら餃子食べに行ってくるよ。
179可愛い奥様:2012/09/29(土) 18:31:38.40 ID:fnjwJlPI0
悪阻での体重減少が激しい場合、病院によっては体重管理を
妊娠前の体重からプラスいくらじゃなくて減った時点から計算するとこはあるね
急激に増えるのがよくないわけで、
5キロ減ったから最終的に15キロ増えても大丈夫〜
っていうわけではないらしい
これからどんどん食べ物おいしい時期になるのに
つわりがあけたらキープする自信ないわ
180可愛い奥様:2012/09/29(土) 18:48:02.16 ID:Wiq2Fu8q0
>>176
確かに、前回の体重グラフ見たらそうだった。
28wで4キロ増、最終的に8キロ増。
181可愛い奥様:2012/09/29(土) 18:59:45.37 ID:vyEYNjLQ0
体重管理が厳しいところだと別に血圧などに異常がなくても
栄養管理入院させたりするところがあるからチェックしておいた方がいいよ
ママ友も入院まで行かなくても毎日病院に食事に行ったとかよく聞くし
もちろんその人の体重によるからみんなが一律何kg以上で入院てわけじゃないけど
自分の場合のリミットをよく確認して相談しておくと、体重管理に真剣さが増しますw
自分の経験よりorz
182可愛い奥様:2012/09/29(土) 19:55:29.06 ID:RigjETwVO
双胎22wで+4キロ、前回の出産後から4キロ減ってないんだ…
病院からは12キロ迄ヨシと言われたけど
158 54キロスタートで最終66はマズイのではないかと思うよ
とにかく無事2500ずつ位で37w位に健康に産んでやりたいが
産んだ後ピザ化とか困るわぁ
183可愛い奥様:2012/09/29(土) 20:34:26.21 ID:1ZFDnCI40
今日ちょうど体重で注意された
元のBMI18、20wで+6kg、前回から+2kg…orz
いつもは昼前にいってはかるのが、今回昼食直後にいったからだと思いたい
月1kgくらいの増加にしてくださいと言われてしまった
食事量は少ないのにこうなので、来月まで増えないように運動がんばる

子はちゃんと育ってて一安心!
ただ久しぶりの内診がちょい痛かった…
次回は4D受けたいな
184可愛い奥様:2012/09/29(土) 20:47:04.70 ID:rTGL6g2U0
どうして悪阻で減った所からスタートなのに、悪阻で増えた人は
妊娠前の体重からスタートなんだ…
185可愛い奥様:2012/09/29(土) 21:32:53.08 ID:/HUArYfR0
>>184
だれしもがツワリで体重減るわけじゃないからじゃないの?
基本は、妊娠前体重スタートだとおもうよ。
186可愛い奥様:2012/09/29(土) 21:36:17.85 ID:q6B3VEJ+0
16w3dで4週間ぶりの健診
赤ちゃんは元気で安心したー!
胎動まだわからないから次の診察まで長かった!
今回から妊婦健診で初めて腹部エコーだったけど、腹部からだと妊婦さんになったんだなーとしみじみ…
187可愛い奥様:2012/09/29(土) 21:47:26.57 ID:xFC6xIk4O
>>184
体重増えるのがダメなんじゃなくて
脂肪が増えるのがダメだからじゃない?

つわりで減る→脂肪&筋肉
でも増えるのは、たいして運動できない以上ほとんどが脂肪という…orz
急に増えるとダメってのも脂肪だからという
188可愛い奥様:2012/09/29(土) 21:51:48.78 ID:hAzZnLgQ0
まだ19週なのに超巨大筋腫のおかげで臨月近い大きさのお腹…
極力手持ちの服で乗り切りたかったけど無理のようだ
長めの丈ののワンピで行けると思ってたけど前があがっちゃってかっこ悪くてだめだね
マタニティ服って期間限定のものだからあんまりお金かけたくなかったけど仕方ないや
189可愛い奥様:2012/09/29(土) 22:57:09.28 ID:WWqIdH4pO
17w。妊娠してからおりものが増えたが、今日は水っぽいおりものが結構出て、まさか破水じゃないよね…。買い物から帰宅したら、おりものシートの横からパンツまでちょい濡れてた。暑かったし汗だといいけど
190可愛い奥様:2012/09/29(土) 23:04:48.61 ID:eKh8yr5u0
>>188
授乳口付きのものだと長めに使えるかも。

>>189
尿漏れの可能性はないかしら
191可愛い奥様:2012/09/29(土) 23:39:11.03 ID:aF+pOGC00
>>182
双胎ナカーマ!嬉しいです。
私も前回の出産後戻ってない上に双胎なのでどれだけ自分がデカくなるのか怖い…
ついでに上の子もデカかったので中の人もどれだけデカくなるのか怖さ半分、wktk半分w
産後はツインバギーが重くていい運動になって腕が引き締まるらしいのでそれに期待している。
192可愛い奥様:2012/09/29(土) 23:56:58.44 ID:Anb/BInl0
>>189 私も急におりもの増えて、変だな〜と思ってたら痒くなったよ。
すぐ病院いって洗浄したり薬付けたりで、二週間ほど完治にかかった。

カンジタとかかかるとおりもの増えるから、気をつけてね。
193可愛い奥様:2012/09/30(日) 00:38:38.32 ID:DHSEfPZMO
12週目で+2kgの自分はけっこうヤバイのだとわかりました。
みなさんありがとう…orQ

1kgは1週間ぶんの●だ!って…自分に…言い聞かせて…る…
194可愛い奥様:2012/09/30(日) 00:39:11.68 ID:F2Gf8+JnO
>>176
おぉ納得。
前回28wで9キロ増、産休突入後はさらに増加ペースアップした苦い思い出…むくみもあって酷い姿だった。
因みに前回2月出産だったが、後期に年末年始って散々言われてる通り体重増えやすい人は注意です。
195可愛い奥様:2012/09/30(日) 01:29:21.88 ID:mDBReQM+0
17w
下腹部もにょもにょするのはこれ、胎動?
こないだから、もにょもにょあったけど、確信が持てないから、母子手帳の胎動確認日はまだ書いてない。
196可愛い奥様:2012/09/30(日) 08:03:16.64 ID:eTCJTu7F0
20w入ってからやっと胎動を感じられるようになった。
よくポコポコとか言うけど、ドカグニュとかでとてもじゃないが可愛いなんて思えない。気持ち悪いよー
197可愛い奥様:2012/09/30(日) 08:51:51.35 ID:h0/+TTnlO
>>191
仲間嬉しい〜。最終、どの位増えていいか聞きました?
うちの長女は予定日4日超過で3200位だから37週前後の帝王切開だと
まあニキロ後半はどうなんだろう?
三キロ後半からの大きな子を産める人って胎盤がものすごいしっかりして
大きい人もいるらしいですよ。
筋腫もあるし、毎日胃が苦しくて夕飯が少ないのに体重増えてきたわぁ…
198可愛い奥様:2012/09/30(日) 09:10:03.16 ID:LeOWHYNc0
>>193
自分も12wで2キロ増
病院では何も言われないからこっちから大丈夫でしょうかって聞いたら、
今は体重管理が厳しいとこが多くて低体重で生まれる粉が増えてる、
最近の学界で見直され始めてるっておじいちゃん先生が言ってた。
12キロくらいまでは大丈夫って言われたけど昭和基準だよね・・・
199可愛い奥様:2012/09/30(日) 09:41:09.78 ID:6dnDCkfg0
18w
昨日ちょっと遠出したんだけど、体調良いからって調子乗って歩きすぎた…
お腹が張りやすくなってるみたいで少し動くとすぐ張っちゃうよー
ごめんね中の人…orz
200可愛い奥様:2012/09/30(日) 09:53:33.17 ID:oUhEIf0QI
>>193>>198
私は13wで3kg増 orz
つわり中自炊出来ずにコンビニ弁当とかに頼ってしまったせいかな。
体重最高記録更新中。
やっとこ台所に立てるようになったから、
野菜スープを大量に作り置きした!
毎日1食これにする予定。
体重戻すぞー!お通じも帰ってこーい。
201可愛い奥様:2012/09/30(日) 10:22:02.93 ID:YSPNP4dZ0
>>195
たぶんそうだと思う!
私も確信がもてなくて、結局胎動であってたみたい!と思ってもそれを初めて感じた日なんて忘れちゃったよw

明日で20週、体重±0できてたのに、前回の検診後から小腹がすいて間食とか、ごはんおかわりとか、気づいたら+3kg!!
完全に怒られるよ。。。
私みたいに余裕ぶっこいてる人一気にこないよう気をつけてねorQ
202可愛い奥様:2012/09/30(日) 10:46:40.08 ID:8VdCzyBz0
17w1d
つわりが微妙に終わりそうで終わりきらない。
ようやく食べられるようにはなってきたけど、まだ飲めるものが少ないよ…。
体重は現在妊娠前からー7キロ。
上の子の時より悪阻症状はマシだけど、長い…前回は4ヶ月半くらいの時には終わってたはずなのになぁ
203可愛い奥様:2012/09/30(日) 10:53:33.73 ID:H054Rf6S0
グロ話注意




youtubeで、日本の産婆さんが自宅出産を取り上げてる出産シーンバッチリの
動画を、なんでか偶然見てしまった。
うわー…とも思ったんだけど、妊婦さんも上手にいきむし、産婆さんの誘導も上手で
なんかすごい怖かったんだけど「すごいな…」と見入ってしまった。
会陰切開もせずに上手にいきんで出すってすごいなあ。
204可愛い奥様:2012/09/30(日) 11:09:53.18 ID:yPoLfHdN0
良く外国人だとそういう動画あるけど日本人でもあるんだちょっと意外

切開というか切れるの無しで産まれた人って裏山だわ
自分は子宮口開いたらあっという間に出ちゃって切ってる暇もなく大変なことに
全く痛くなかったのが救いw
205可愛い奥様:2012/09/30(日) 11:13:16.93 ID:H054Rf6S0
>>204
私も、一人目の時は「ここ引っ掛かってるから切りますね〜」で
あっさりサクっと切られてしまったので、切らずにあんな上手に出せるなんて…
と、裏山だったw
206可愛い奥様:2012/09/30(日) 11:23:34.26 ID:v+pWEJtYO
風邪のひき始めで喉痛いし体がだるい。
月初は忙しくて仕事休めないから栄養ドリンクと風邪薬で
ぴゃーっと治したいのに、寝て回復しか出来ない辛い。
それでも中の人は活発でそっちに気を取られたりもするし、嬉しくも
ありもどかしくもあり。贅沢な悩みだなー。

みなさんも風邪ひかないよう気を付けて下さい。
207可愛い奥様:2012/09/30(日) 11:33:19.37 ID:k9i/wpOBO
11wの検診で妊娠前より3.5キロ増だった私って一体…orz
病院から次の検診までに体重増加を0.5キロに押さえて下さいねと注意されたよ。食べ悪阻だったので増えたのは仕方ないのだが、悪阻が終わり食欲が落ち着いてきたけど、0.5キロ増に押さえている自信は無い。次の検診は来週。
このままだと産まれる頃には10キロ以上増えそうな悪寒。やーばーいー
208可愛い奥様:2012/09/30(日) 13:49:21.91 ID:16W0NtaRO
体重管理に厳しい病院多いんだね。
自分が通ってるとこは何も言われない。
一人目産む時は11キロ増えたけど、それでも何も言われなかったw
いいのか悪いのか…。
209可愛い奥様:2012/09/30(日) 14:58:21.35 ID:hR4CaQHp0
上の子妊娠時 
妊娠前55kg→つわりで53kg→臨月68kg→産後62kg→授乳で減らず60kg
今回 
60kg→つわりで58kg→今後どうなるやらw

産後の授乳期間に痩せるタイプの人もいるけど、
まったく痩せない私みたいな奴もいるよ…。
今回の目標は臨月65kg以下での出産だわ。。
210可愛い奥様:2012/09/30(日) 16:30:45.92 ID:+tjicsn50
ミスドの半額セールで15個買って
気がつけば一人で13個食べてた・・・・ort
211可愛い奥様:2012/09/30(日) 16:36:32.63 ID:D9E3p/A00
>>210
ナカーマ
212可愛い奥様:2012/09/30(日) 16:38:19.14 ID:nSiNcDBA0
いま、コロッケ揚げてる…もう三つ食べちゃった…
213可愛い奥様:2012/09/30(日) 16:51:57.92 ID:zdi8HFUY0
今日の晩御飯にカレー作った
もう2皿食べちゃったよorQ
214可愛い奥様:2012/09/30(日) 17:09:47.42 ID:+pzSe3RLO
食欲の秋
  ↓
クリスマス
  ↓
年末年始

肥ゆるよ、肥ゆる…冬の妊婦達…
215可愛い奥様:2012/09/30(日) 17:31:08.79 ID:DHHK6x0G0
やーめーてーw
でも夜食用に作った巨峰のクラフティが楽しみ
216可愛い奥様:2012/09/30(日) 18:30:48.23 ID:+F5SAT9Q0
まだ1キロプラスだけど怖いよ
クリスマスとかお正月の誘惑に勝てるかな
しかも3月が予定なんだけど、自分や母、姉、甥っ子、父の誕生日(しかも還暦)が産む前にある
今から太りそうで怖いよー
そろそろウォーキングとかヨガしたほうがいいのかな
217可愛い奥様:2012/09/30(日) 18:42:22.97 ID:Wkuj27H5O
先週までは体重変わらなかったのに、増え始めたらあっという間だね。
食事量と運動量は変わらないし、間食は減ってるくらいなのにな〜。
便秘と浮腫が悪化傾向だから、それが原因かしら?
218可愛い奥様:2012/09/30(日) 19:33:36.05 ID:D9E3p/A00
>>216
同じく3月だけど、夏場に妊婦は暑くて大変そうだからこの時期妊婦で良かったーって
安心してたらまさかこんな大変なシーズンとは思わなかったわ。
お正月は食っちゃ寝の寝正月が醍醐味なのに
もうすでに太ってるし、どうしよう。
219可愛い奥様:2012/09/30(日) 19:39:52.91 ID:BcpeObtD0
17w2d
だいぶ胎動がはっきりしてきたので、お腹の上から触って夫にも体感させたいんだけど
ポコッポコッ→「あ!動いてるよ」→夫がお腹に手を置く→しーーーーーーーん…
みたいなのがずっと続いているw
そして夫が手を放してちょっとするとまたポコッポコッ→エンドレス
おもしろいくらいに夫が触ると動かなくなるので、
夫は「うそだろ、動いてるなんてうそついてんだろ」とスネている
中の人よ、父ちゃんが触っても動いてやってよ…
220可愛い奥様:2012/09/30(日) 19:39:54.05 ID:eP+H7IUp0
懺悔させて下さい
今日電車に乗ってて、多分マタニティマークを見た同年代くらいの女性の方に席を譲っていただいた
だけど緊張して「すすすす、すみません!」って言っただけになっちゃったよ
すみませんよりも、ありがとうございますって感謝の気持ちを述べるべきだった
あの時の人ありがとう
221可愛い奥様:2012/09/30(日) 20:35:59.43 ID:Ty7hJcYB0
ああ、分かる!私もありがとうより先にゴメンなさいって言ってしまうよ
一人目の時も臨月のお腹がどうしても目立ってしまって色んな人が席を譲ってくれて本当に感謝しかなかった。
優しい人多いなぁって感動したと同時に早く産休に入りたかった…
222可愛い奥様:2012/09/30(日) 20:38:53.91 ID:odxIIKWW0
安定期に入ってすっごい気分が明るくなった
体も楽になったし体重管理だ!とwiiのジャストダンス踊りまくった
と言っても足腰の動きはどこまでやっていいかわからないので
ほぼ上半身のみの動きにしたけど十分気持ちよかった〜
涼しくなってきたしぼちぼちウォーキングも再開だ
また臨月はしんどくなってくるから今のうちにがんばろう
223可愛い奥様:2012/09/30(日) 21:06:04.82 ID:yPoLfHdN0
14wでつわりその他変調なし。普段中の人の存在を感じる機会が無い
でも3週間ぶりの検診したら順調に大きくなってて安心した
ちょうど起きててぐるんぐるん動いててなかなか画像が取れなかったw

上の子がいるし、初期の間子につきあって暑い中ガンガン動き回らざるを得なくて
こんなんで大丈夫かなと心配してたんだけど、結構平気なんだなー
絶対1人目の時より運動しまくってる
224可愛い奥様:2012/09/30(日) 21:13:43.50 ID:+F5SAT9Q0
>>218
(*・ω・人・ω・)ナカーマ
私も全く同じ風に考えてました
同じ位の人がいて嬉しいです
お互い体重が増えすぎないように頑張りましょうね

胎動が全く感じられない
そろそろかなーと思いつつも分からないや
まさか胎動を感じるより早く性別がわかるとは思わなくてビックリした
早く動くのを感じたいな
225可愛い奥様:2012/09/30(日) 22:03:59.00 ID:H054Rf6S0
>>223
ナカーマ!
一人目の時のは考えられない位アクティブに動きまくってる。
上の子がいると嫌でも身体使うよね。抱っこしながら家事とかおんぶしながら
家事とか、児童館やイベントへ遠征とか。
一人目の時はこの頃腰が痛くてしょうがなかったはずなのに慣れなのか全然我慢できるのが不思議。
一回骨盤動いて開いてるから耐性できたんだろうか。

しかし体重の増え方と腹の出方は一人目の比じゃない位、増加スピード早すぎ。
226可愛い奥様:2012/09/30(日) 22:16:32.91 ID:iiNA5/MZ0
もうすぐ戌の日でおまいりに行こうと思ってるけど、
1人目の時は神社で売っているさらしに朱印してもらい
祈祷してもらったけど、戌の日に儀式としてだけ巻き、
その他は産前産後とも全く使わず。。
今回も別途料金払ってさらしを購入するか何か代わりの
ものを持ち込むか考えているところです。
227可愛い奥様:2012/09/30(日) 22:19:26.27 ID:iiNA5/MZ0
今回も妊娠中は腹帯等はしないと思うから、
産後に使うであろうとこちゃんベルト持って行くのは
変かな?しかも1人目の時に使ったおさがりのとこちゃん
ベルトなんて神様に失礼かな。。何かいい案ありませんか?
228可愛い奥様:2012/09/30(日) 22:19:37.73 ID:/hPxfQKFO
妊娠前は165センチ44キロ、たった5ヶ月で今は55キロ!
食べづわりもあったので、恐ろしいくらい体重増えまくりです

一気に増えたせいで、動悸息切ればかりで本当に苦しい
何とかセーブしてかないと…
229可愛い奥様:2012/09/30(日) 22:55:48.13 ID:F2Gf8+JnO
そういえば、出産前はむくみやすい。
一人目の時、太ったうえに浮腫んだ酷い状態で、出産直後にとった記念写真…完全に封印してる一枚だ。
今回は頑張るつもり。
230可愛い奥様:2012/10/01(月) 00:21:20.12 ID:r7OV8XoIO
>>226さん

私もサラシは巻かない(というか出勤前に巻けないww)ので日常使いするワコールの腹帯を持って行きましたよ。

可愛らしいピンクにしたけど神社で判?を押してもらったら、物凄く見た目がごついww御利益ありそう。

初産なので『前回と同じ‥』の答えにはなりませんが参考になれば。


あー明日仕事なのに眠れない‥
231可愛い奥様:2012/10/01(月) 00:46:38.36 ID:YntJL9tD0
17w5d(日付変わって6d)
胎動きたっぽい。
下腹部に手を当てて、ボコっとなったら、これ胎動だよね?
今までこんなボコっなんてしたことないから・・
232可愛い奥様:2012/10/01(月) 01:55:43.09 ID:L1DxQB4B0
これから寒くなる季節だからご飯は毎日鍋にしたろ!
栄養あるしサッパリだし太る要素は無い!だろう…
233可愛い奥様:2012/10/01(月) 02:02:16.76 ID:Tmkh0ZkT0

21w
胎動が下の方で、膀胱あたりをゴニョゴニョとけられてるから逆子っぽい
前回も逆子で逆子体操すっごく辛かったから、今のうちにくるっと回ってくれないかな
234可愛い奥様:2012/10/01(月) 07:11:03.22 ID:mzB9pQWvO
>>232さん 私も鍋なら野菜たくさん食べられて、良いから毎日鍋にしたいと思ってたんだ!
水炊きじゃないとダメかなぁ?いろんな種類の鍋つゆローテでもいけるかな?
毎日毎食鍋食べて問題なければそうしたい!温まるし水分も取れるし、くたくたに煮込んだ野菜は胃に優しい!私の体調にはベストなメニュー!
次の検診で助産師さんに聞いてみよう!
235可愛い奥様:2012/10/01(月) 07:52:47.24 ID:KMLFFQNI0
私もこの冬は鍋ヘビロテだなとか思ってたけど(すでに一度やったw)
食べた量をしっかり把握できないのが難だなあ
締めに雑炊とかまでばっちりやってしまうしw
鍋つゆとかポン酢とか塩分もちょっと気になるかも
でも鍋ってなにより楽ちんだし野菜たくさん食べられるし胃には優しいもんねえ〜

>>231
しばらく待ってみて同じような感覚がまたあるようだったら胎動だよー
胎動あるとしみじみ実感湧くよね
236可愛い奥様:2012/10/01(月) 08:13:09.38 ID:brQPpfwR0
>>234>>235
自分もお鍋、特に白菜と豚肉をポン酢で食べるのが大好き!
だけど必ずご飯をお代わりしてしまうから、総カロリーは低くないw
ここでぐっと我慢して炭水化物抑えたら体重もキープ出来るんだろうな…
237可愛い奥様:2012/10/01(月) 09:00:03.52 ID:YntJL9tD0
>>235
レスありがとう〜。
昨日の一定時間に3回ボコっとなったから胎動かなぁ。

しかし、今日は朝起きたら左腹が痛い。
急に走った時みたいにキリキリ痛い。
なんだこれ?左側だけ・・・
238可愛い奥様:2012/10/01(月) 09:11:35.13 ID:8CYbmlWc0
今日から18w
昨日初めての胎動を感じて、希望性別と違くて少しモニョってたんだけど一気に愛しくなってぶっ飛んだ
母性愛高めるホルモンドバドバ出てるのかな?
でもそれでもこんなに幸せな気分になれるなら嬉しい
239可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:03:32.09 ID:JhS0XThx0
>>236
うまいよねええ
だしの素のCMがあまりにも美味しそうで早々にやったよww
今冬の定番になりそう
我が家は鍋の時はなぜか白ご飯を食べないので、デブぎみな私には合ってるかも
ポン酢がうますぎる
240可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:04:49.81 ID:nKRHxFt20
予定日が4月頭の初産。
妊娠がわかったときは無事に生まれてくれれば早生まれでもなんでもいいよ!
っと思っていたのに、順調に経過しているとだんだん欲が出てくるw
お金関係のお勉強してると特に。3月生まれ損じゃん!と思ってしまう
そんなこと考えてたら夕べ2月に生む夢をみてしまった・・orz
241可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:09:20.82 ID:YntJL9tD0
>>239
あ、あれやったの?
ミルフィーユみたいなやつ!
うちもやりたいんだけど、あんなにうまく鍋の中ミルフィーユになるもの?
242可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:15:45.05 ID:hiBcdU1d0
鍋いいよね!
ポン酢とゆずコショウあれば何杯でもいける!
243可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:17:48.55 ID:KMLFFQNI0
>>240
ここ、早生まれ予定の人たくさんいるから
そういう話題はよそでしたほうが
244可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:19:23.55 ID:NhIqfs6p0
>>241
白菜の上に豚バラ、その上に白菜…って交互に重ねていって、ある程度の高さに来たら5センチ幅くらいに切ったものを鍋に並べるだけだよー。
だしのもと入れて酒と水入れてあとは煮るだけ!

これだけではスレチなので…
まだ13w6dなのにもうお腹がポッコリで3キロ増…泣きたい。
つわりが全く無くて、何食べてもうまーい!!
245可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:27:24.20 ID:WApp9ROt0
14w4d
つわりも終わってほっとしていたら、切迫流産…
今までお腹の張りにあまり気をかけず、忙しく仕事していたのが悪かったのかな…
中の人は元気そうだったので、それは救いだ
246可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:47:24.25 ID:YntJL9tD0
>>244
おおぉ、なるほど!
ありがとう、やってみる〜。

17w6d
やっと左腹の激痛が治った。
も、もしかして、ただの便秘??
しかし脂汗かくほど痛かった。
あと5分で病院に電話するとこだったな。
胎動と関係あるのかなぁ〜
247可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:49:07.10 ID:tz9EmMr5O
>>240
せっかく授かった命なんだから、ちまちました損得勘定は止めよう。
248可愛い奥様:2012/10/01(月) 11:07:15.72 ID:9MtpoCy+0
>>245
予定日一緒の人見っけ!
切迫大変だよね
私も一人目は切迫でトイレ移動すらダメな絶対安静だったから、ほんと辛さ分かるよ

きっと赤ちゃんが忙しいお母さんにお休みをくれたんだと、プラスに考えて乗り切ろうね

因みに同じく14w4dで悪阻入院中
一ヶ月以上経つけど中々帰れない
吐く回数は減ってないけど、数日前からお水が飲める様になってきた
今朝は久しぶりにスッキリ起きれて、小さい蒸しパンが半分食べれて喜んでる
このまま体調いい日が続けばいいな
249240:2012/10/01(月) 11:51:12.51 ID:nKRHxFt20
ごめん、なんか予定日言った人みんなに(医者にまで)微妙なリアクションされてへこんでた。
そんな4/1予定日妊婦です・・・
250可愛い奥様:2012/10/01(月) 12:14:09.26 ID:vchhBvmS0
>>249
確かに4月1日は親としては色々考えるよね。
学年ではH24年度生まれになるんだよね。私も3月予定日で発育とか考えてしまうから良く分かる。
じじばばどもは皆みんな「かわいそう」とか言うしさ。

でも気づけばこの年(37歳)になると早生まれがすごく羨ましいwそんなもんさ。
251可愛い奥様:2012/10/01(月) 12:15:46.55 ID:Jm1V0wN30
>>249
予定日一緒!4月1日の14w0d。

確かに親も医師も看護師もみんな微妙なリアクションだよね。
実際私も笑ってしまったよ。予定日に産まれればそれはそれで凄いなと思ってる。
私は予定日超過はしたくないと思っているので、早生まれドンと来い!です。
私自身早生まれだしね。一緒に頑張りましょうねー。
252可愛い奥様:2012/10/01(月) 12:22:59.37 ID:nKRHxFt20
仲間だ〜
早生まれの件とエイプリルフールっていうので微妙反応なんだよね
別に予定日は嘘じゃないのに・・
253可愛い奥様:2012/10/01(月) 12:26:42.57 ID:wTZ87y4r0
うちの義母は旦那を予定帝王切開で4/1に生んだよw
その思考回路はよくわからないけど、旦那は小学校から勉強もできて運動会では主役はってたらしいから、早生まれでも関係ないか!と思ってる。
かく言う私は損だったなぁーと思っている2月生まれw
254可愛い奥様:2012/10/01(月) 12:34:30.71 ID:KMLFFQNI0
胎動が活発になって、腹の中に別の生命体がいるってことをはっきり自覚してから
無意識のうちにお腹に話しかけてる自分がいる
まだぱっと見てわかるほどお腹出てないので、傍から見るとあやしい人だ
でも元気に動いてると何とも言えず幸せな気分になるなー
子供苦手だったのに、自分の中にこういう感情があったっていうのが
我ながら不思議に思う
あとはしつこいつわりさえどうにかなればもっとずっと幸せな気分でいられそうなんだけどorz
255可愛い奥様:2012/10/01(月) 12:47:41.74 ID:TuHtgxtp0
早生まれは早期教育ができるんだぜ。

21w。つわりが終わらない。常にムカムカ。
256可愛い奥様:2012/10/01(月) 13:10:18.50 ID:dtxMIfmR0
>>249
…あー…それは…
うん、微妙なリアクションになるかもしれないね…ごめん…
257可愛い奥様:2012/10/01(月) 13:32:20.30 ID:ADWDizIG0
>>244
まったく一緒でワロタwww

私も13w6dで+3キロ。
妊娠しても必要な+カロリーは1日50kcal増で、白米のごはん約1/4杯程度とか
むしろ食わない位でちょうどいいのでは、って話だよねw
258可愛い奥様:2012/10/01(月) 13:41:56.25 ID:857ojIJN0
13w便秘がひどすぎて下剤もらってすごしたけど
それでも全然出なくて多めに飲んだら
下痢とまらないー。
259可愛い奥様:2012/10/01(月) 13:50:25.96 ID:JhS0XThx0
>>249
うちも早生まれ決定だから、同じ幼稚園の早生まれの子の苦労を見てて心配したよ
早生まれの子は年少さんでもおしめでスタートだし、幼稚園で何があったかほとんどママに伝えられてなかったみたい

でも2学期始まった今はおしめの子もいないし、自己主張もちゃんとおしゃべりで出来るようになったみたいだしね

ここでも誰かが「早生まれの子は春の到来と共に生まれて、新緑の頃抱っこ紐でお散歩スタート、初めての秋ころ1年でフルーツが1番美味しい時に離乳食を始められる」みたいな素敵な成長と季節について言ってて、ほんわかしたよ
260可愛い奥様:2012/10/01(月) 13:59:19.33 ID:9Ck+cJ2i0
その子によっての成長度合いや性格の違いもあるしねー
うちの上の子は8月生まれ男子だけど、言葉含め色んなことがちょっと覚えが遅いし
ぺらぺら喋るようになった今でも幼稚園で何があったかなんてほとんど教えてくれないよ

今の中の人は3月生まれ予定だけど焦らずいきたい
261可愛い奥様:2012/10/01(月) 14:16:35.40 ID:tz9EmMr5O
小学校入るまでは、「うちは早生まれだから」が免罪符じゃないけど、周囲と比べても仕方ない〜とも思えるから、親としては気が楽だよ。
例えて悪いが、4月生まれの子はできて当たり前、としか見てあげられない。
262260:2012/10/01(月) 14:24:30.29 ID:tz9EmMr5O
>>261
×4月生まれ
○新年度初めのほう生まれの子、ね。
4月1日予定日の方々へのフォローのつもりなのに空回り気味、すまん。
263可愛い奥様:2012/10/01(月) 14:27:50.66 ID:/0Ab77z8O
私も3月が予定日です。
予定日確定した頃は早生まれだと他の子達についていけるか心配になったけど、早生まれの人達に特に困ったことは無かったと聞きました。大人になれば羨ましがられるんだし、今はまぁいいかと思ってます。
いざとなったら勉強みてやるさ!と意気込んでみるw
264可愛い奥様:2012/10/01(月) 14:40:52.22 ID:ADexAEoK0
3月30日が予定日の私が通りますよっと、、、
265可愛い奥様:2012/10/01(月) 14:46:22.68 ID:TdKHp3xB0
21w
4週間ぶりの検診でまさかの体重+3.6キロ…。
そんなにドカぐいした覚えはないんだけどなぁ。野菜中心でいくしかないかな。10キロ以内で納めるにはあと3キロしか太れないとか無理すぎるw
266可愛い奥様:2012/10/01(月) 14:51:00.56 ID:lbqLExA80
かーちゃんになる私自身3月生まれだけど
本人が一番嫌だったのは春休みに友達に
誕生日祝ってもらえないことだったなw

誕生日におめでとう、生まれてきてくれてありがとうって
祝ってあげればきっと大丈夫さー
267可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:15:55.38 ID:cmDO/myG0
4/2予定日だけど夫は4/1までにうまれて欲しいみたい。
計画出産とやらにしたら4/1うまれになるのかな?と本気で考えている。
成長の差も小学生の頃には関係なさそう。色んな考えの人がいるんだね。
268可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:48:00.94 ID:8/8fO+qF0
小学校受験なんかを考えてる場合はやはり不利だけどね。
まぁその子の生まれ持った資質や成長具合にもよるから一概には言えないかな。
確か育児板に早生まれスレがあったような…
269可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:51:25.51 ID:0lS5GurG0
私も3月予定。

姉のとこが2人早生まれだけど、他の子より早く幼稚園に入れられるから楽だよ!
と言われて、そっかーと気が楽になったw
姉も最初は心配してたけど、今振り返ると…ってことらしい。
270可愛い奥様:2012/10/01(月) 16:17:41.31 ID:tK2KM25a0
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね 
271可愛い奥様:2012/10/01(月) 17:44:55.73 ID:u7BUkPCc0
幼稚園で先生してました。
早生まれの子は、年少ではやっぱり4月生まれの子と差があったけど(でも子どもによりますが)、なんしか可愛かったな〜。
年中年長になると、月齢での差はほとんど気にならなかったですよ。
心配いらないと思います!
そんな私も、2月が予定日。
高齢初産なんで、2人めが早く欲しいから、早生まれで良かったです。
272可愛い奥様:2012/10/01(月) 18:05:02.41 ID:KxiMZzI30
16w 先日検診行ってきたら子宮口が柔らかくなってきてるって言われてしまった
一人目の時も28wで子宮口が数センチ開いてて即入院だったけど、今回もかな…
体質なのかも分からないけど、今回は上の子が居るから心配でしょうがない。
家事も育児もそこそこで安静にって言われちゃったけど、それもなかなか難しいし、困った〜
273可愛い奥様:2012/10/01(月) 18:15:33.99 ID:mcVJRDk40
明日から20週
昨日から急に腰痛になってしまった、昨夜は痛くてあんまり寝付けなかったよ
早産防止と思って買ってそのままだったトコベル2してみたけどしっくりこなくて外しちゃった
運動できればいいんだけど禁止されてるからどうにもこうにも…
何かいい解消法ないものかのう
274可愛い奥様:2012/10/01(月) 18:40:48.35 ID:ktrl5SrY0
早生まれだけど私は全く困った記憶もないし育て方だと思う

昔の人はなにかと可哀想って言いたい病気だから気にする必要ないと思う
275可愛い奥様:2012/10/01(月) 18:44:28.62 ID:POubfzal0
>>271
3月予定日なのでそういう幼稚園の先生情報うれしい!
お互い元気な子を産みましょうー
きっと可愛い子だ!
276可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:21:17.75 ID:rbK+NG5U0
うちは家族に早生まれが多いんで、仲間が増えるって喜んでるわ。3月30日予定日。

277可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:33:42.54 ID:wiUJ3FEmO
うちは上の子もお腹の子も早生まれ。上の子はもう小2だけど、二歳から保育園行ってて、まわりよりちょっとおっとりしてるかな?くらいで、(喋り始めるのもまわりより少し遅いし)年中頃からはほとんど苦労することはなかったな。
278可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:45:49.10 ID:b2aVfvR50
初めての妊娠で3月13日予定日
うちの両親と旦那さんが3月生まれだから誕生日ラッシュになってしまうw
279 【吉】 :2012/10/01(月) 19:55:18.43 ID:/0Ab77z8O
やたら早生まれの予定日の人が多いなー、私もだけど。って当たり前か。
近い妊娠週のスレなんだもんね。今頃気づいたアホな私
280可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:58:29.66 ID:6iZCzEeL0
自分も夫も2月生まれで、子も2月予定
早生まれのハンデ?
まったく気にならないね〜
281可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:08:01.10 ID:9Ck+cJ2i0
>>264
>>276
30日ナカーマ
このスレだけで予定日同じ人が3人もいるってなんかすごいね
282可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:20:05.59 ID:ADWDizIG0
>>279
そういやそっか、同じ様な悩みになるはずだよねw

4/2予定日だけど二人目だから、3月末に生まれる可能性も高いんだよな〜
283可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:47:52.76 ID:EwMsuI7Li
わたしは4月5日だ〜早く性別知りたいし胎動も感じてみたいよ!
と思えるのは悪阻が収まって来て余裕が出てきたのかな
まだ胸焼けあるのに普通の1食が物足りなくてやばい。既に+3kg…
284可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:05:52.30 ID:ADWDizIG0
>>283
胎動までもうちょっとの楽しみだよね〜

お腹の中でシャックリしてたり、おしっこしたあとブルブルって震えてたりするの
分かったり、人によってはコミニュケーションとれて(キックゲームとか)して面白いよw

でも後期になってくるとお腹中から蹴られて腹が盛り上がったり、ものすごいとこ
不意打ちでけられて無言の痛みと赤との戦いになってくるよ〜。
まあそれもそれで楽しいんだけどさw
285可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:10:43.49 ID:syxl7KloO
4月1日生まれにランディ・オートンという2m近い身長のプロレスラーがいる。これマメな!
成長なんて人それぞれさっ!

18w
やっとこ胎動らしきもんを感じてうれしい
286可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:31:33.33 ID:c8K9/oz60
私は4月生まれだから成長早いんだよね〜と言われていたけど
小学校高学年頃にはただのデブだったorz

そして今日は4週ぶりの検診日、血液検査などもあったけど
とりあえず異常なし
子も順調、心臓も元気に動いていてしっかり手足が確認できた
何より体重が+0.5だけでホッとした
助産師さんは「安定期に入ってこれからちょっと食べ過ぎただけでも
体重の増え方が違いますよ、気を付けて頑張ってくださいね」とのことorz
287可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:33:14.69 ID:6iZCzEeL0
20w、明日の検診で性別わかるといいなぁ
どっちでもいいけど、女の子の場合の名前しか決まってない
しかし食後に暴れるのはやめてもらいたい
288可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:35:57.87 ID:/OSLbbKF0
18w
やばい…やばいよ…食欲出てきたよ…食欲の秋とはよく言ったもんだよ…

ちなみに予定日は2月末なんだけど、うちの親族は私含め2月生まればかりだから
誕生日ラッシュが凄いことになりそうwww
ケーキ祭りヒャッホイwww
289可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:06:32.47 ID:13LSk3el0
2ちゃん歴10年以上の変人だが、おそるおそる初めてこの板にやってきた。
嫁のつわりがひどくて耐えてるのを見てるのも辛くて病院に引きずって行って入院となった。
正直、男って無力だなと感じた。早く楽になってくれたら嬉しいな。しかし女ってやっばりすげーわ。
290可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:20:09.20 ID:LdkFfFZUO
今12wなんだけど、二人目だから既にかお腹がぽっこり。
脂肪じゃありませんようにw

気を付けてはいるんだけど、上の子の蹴りが結構お腹に当たるのでちょっと心配。
291可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:40:33.75 ID:Rz6gbCiTO
>>288
私も2月上旬生まれで中の人は2月中旬に出てくる予定。
体重増えすぎて誕生日にケーキ食べられなくなるのは嫌だと思ったら
何だか体重管理のモチベーションあがったわ、ありがとう。
292可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:40:58.92 ID:u7BUkPCc0
>>275
そう言ってもらえると私も嬉しい!
元気で可愛い子を産みましょうね〜
293可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:42:44.77 ID:q8OYhkwz0
>>278
なかーま!しかも初産さぁ〜

本日しばらくはお預けになる旅行から帰宅。恐る恐る体重はかったら2sも増えてたぁ。つわりも治まり食欲でてきたけど、お楽しみの宿の食事なぜか一人前食べきれなかったのに……なぜ増えた?空気?水分?水太りと思い込ませてみる。
294可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:51:21.29 ID:TXkKygBn0
トイレが近すぎてトイレットペーパーの減りが半端ない
295可愛い奥様:2012/10/01(月) 23:24:53.64 ID:qSSAs8MF0
>>294
わかる!!仕事辞めて家にいるようになったから余計に。
膀胱炎の前科があるから我慢しちゃいけない上に、ちょっとピー気味だから
水道代の請求が恐ろしい・・・
スーパーのトイレに寄って帰るとか地味に抵抗してるw
296可愛い奥様:2012/10/01(月) 23:31:58.71 ID:/sJy4F1xO
19w4d
胎動幸せ!と思ったのも束の間、今は動きすぎてもぞもぞ落ち着かない。
元気なのは嬉しいけど仕事中も寝ようとしてる時もゴニョゴニョ…。
口に出しすと聞こえたら可哀想なので誰にも言えないw
なかったらないで不安になるけど、後四ヶ月も耐えなきゃダメだと
思うとしんどいしお腹も大きくて動きにくいし不安だー。
297可愛い奥様:2012/10/02(火) 00:13:16.88 ID:Fwa6fgZQ0
今日でこのスレ卒業です
つわりの時期はもう毎日一日が長くて長くてとおもったけどつわりあけたらものすごく早い
後残り半分もあっという間なのかなあ

298可愛い奥様:2012/10/02(火) 00:23:00.83 ID:/sTfMMMH0
>>197
レス貰ってたのに土日のスレの流れにのれず亀ですみません…
最終何kgか聞いてないけど、デブからのスタートなので10kgくらいで抑えたいです(涙

私、上の子3700近かったので胎盤が大きいタイプなのかもしれないですね?
既にお腹が重くて腰が痛くなってきました。
検診の間隔が短くて中の人の様子が頻繁にわかるのだけが楽しみですw
299可愛い奥様:2012/10/02(火) 00:46:57.06 ID:WWWbLCJJ0
>>293
おおー!初めて同じ予定日の人見つけた!
しかも初産でなんだか嬉しい!
旅行いいなあ…仕事も辞めたし行きたいけど、初期に出血あったり、
お腹痛くなったりしたことがあるから何かあったらと思うと怖くて踏ん切りつかない
でも飛行機に乗ってどこかに夫婦二人で旅行にいきたい…
300可愛い奥様:2012/10/02(火) 01:37:26.45 ID:9rsJ+oVN0
>>289
そんな変人でも奥さんのために他スレで情報収集してるんだから、奥さん愛されてるわ


以下、ちょい臭い話

20w
便秘で腹の皮が突っぱる
今日は3回も出たのにまだスッキリしない
おならが硫黄臭すぎる
旦那と子供が逃げ回ってるorQ
301可愛い奥様:2012/10/02(火) 02:34:23.65 ID:zRq1NhlD0
エコーの録画が今時VHSって!壊れかけのデッキ捨てなくて良かったわ〜
しかも医師がRECボタン押し忘れたりするし。月一回の貴重な機会なのに!
全部HDDに移すまで壊れないでおくれよデッキ…
302可愛い奥様:2012/10/02(火) 03:43:07.24 ID:fjcDkXVm0
>>300
板ルール無視の人にレスしない方がいいよー
303可愛い奥様:2012/10/02(火) 06:11:11.34 ID:kDd0F2UN0
20w
明後日から母と一緒にフランスいってくる。
せっかくワインの国に行くのに飲めないのが悔しいけど、つい四年くらい前までフランスでは妊婦も軽くワインを飲むような国だったらしい。(その後よくないよーという国からの注意喚起が)
チーズ、チーズぅ!言ってたらここ数日カッテージチーズのようなおりものが出てきたからぶんカンジタ膣炎になったと思われ…なんてこったい

20w検診ではたぶん女の子って言われたけど、タマタマは20〜24wで下へ降りてくるから次回までまだわからないなーって。
向こうで黄色いベビ服買うべかぁ
304可愛い奥様:2012/10/02(火) 07:01:50.98 ID:WAOvzB0H0
チーズもソフトチーズはあんまり妊婦にはよろしくないのでは?
305可愛い奥様:2012/10/02(火) 07:09:54.60 ID:fVP0sU+c0
>>303
フランスいいな!
赤グッズも素敵なのありそうだね
楽しんで来て〜

15w ご飯が美味し過ぎて困る
海鮮丼をお腹いっぱい食べたいなぁ
生まれたら卸売市場で食べちゃるからな!
つわりが終わり 今は四六時中食べ物のこと考えてる
昨日はピザの広告を見てたら小一時間経ってた




306可愛い奥様:2012/10/02(火) 07:43:43.82 ID:deZs9iz3O
>>303
チーズは日本と処理の仕方が違うらしいよ。
あと、妊婦はエコノミー症候群になりやすいので、気をつけて行ってきてねー。

今日は20w検診。 楽しみでもあるが順調に育っているか不安でまある。
しかし、寝起きに手の指が浮腫んでて動かしはじめが痛い
307可愛い奥様:2012/10/02(火) 08:09:53.82 ID:3oaNPW6UO
>>303
フランスいいなぁ。楽しんできてね!

私も経過がいいから紅葉の時期に近場の温泉宿を予約しちゃった。
赤ちゃん産まれたら旦那と二人で旅行なんてしばらく無理だもんね。
308可愛い奥様:2012/10/02(火) 08:17:24.36 ID:dLNH/ldOO
>>303
フランス!産後はなかなか行けないもんね。
気を付けていってらっしゃい!

現在20w、私も今月末国内旅行だ。上の子と3人で。
前回は34wで早産だったから、この時期が限界かな。
自分に甘く、ただ食べ過ぎには注意しよ。
309可愛い奥様:2012/10/02(火) 08:38:34.46 ID:EoP+Wphr0
18wになった!
「5ヶ月検診時に○kg以内ね!」と言われていたのに、今2kgオーバー…
来週の診察までに痩せないと (`・ω・ ´)

昨日夫婦でじゃれあいながら話をしてて笑ってたんだけど、笑いすぎて「プー」としてしまった
「嫁のww屁だwwww屁だーwwwwww」と笑われてしまったよ…
お腹の調節ができないよー恥ずかしー!
310可愛い奥様:2012/10/02(火) 08:46:27.40 ID:WWWbLCJJ0
国内旅行を予定されている方、参考までに出発地と旅行予定地を教えてください!
私も行きたいけど、行き先に迷ってる??
311可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:26:19.26 ID:NbYruil0O
>>298
十キロ、やっぱり私もその位行きそうです。
じわじわ増えてきた… 朝体重計に乗って予想外の数字を見ると、ヤバイよヤバイよ〜って出川がよぎるw
312可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:30:31.15 ID:3oaNPW6UO
>>310
私は北関東に住んでて行き先は県内。
所要時間は車で1時間半だけど、紅葉時期は名所までの一本道が混むのでもう少しかかるかもな〜。
隣県に行くか迷ったけどそちらも混むだろうし、無理のないスケジュールにした。
313可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:33:07.54 ID:WVstRnCdO
育児板の早生まれスレちょっと覗いてみたけど、酷く荒れてる。気分悪い、もう行かない。

15w
安定期に入ったら旦那と東京に2泊3日位の旅行にいく予定だったのだが、両親、義両親に反対されて中止になりそう。赤ちゃん生まれたら、2人で旅行なんて行けないだろうな…しょんぼりです。
314可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:46:56.17 ID:dCBjwXy30
>>310
私は東京住まいで、一昨日伊豆に行きました
あちこち歩くと疲れちゃうので観光は最小限にとどめてのんびりしてきたよ〜
315可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:49:26.97 ID:NZHcb9fN0
>>313
赤ちゃんと三人で旅行も楽しいよ!
和室をぐるぐるとハイハイで走り回る姿はビデオとりたくなるよ!!

早く寝かせちゃったら後は二人だよ!!!
316可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:49:48.80 ID:9rsJ+oVN0
>>310
1人目の時、東京ー群馬の温泉
近場で良かったよ
部屋に露天風呂が付いてたから、旦那と2人でゆっくり入れたし、すべって転んだりの心配もなくて安心だった
食事も夜はお部屋で食べれて、プチ宴会って感じ
ホテルのマッサージスパは、妊婦は足モミだけでもダメって言われちゃって残念だったけど、急にお腹が強く張ったりしたら大変なので…ってことだったから仕方ないね
12月ころだったから、空気が冷んやりしてて気持ち良かったよ

317可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:07:55.43 ID:6xKhScFw0
>>313
赤ちゃんと一緒でも楽しいけど、夫婦水入らず・・・ってのは数年後になるしね。
きょうだいとか産まれちゃうとどんどん先送りになるから。
あと、赤ちゃんがいると泊まれない、訪問できない・・・って場所もあるし。
なんとか中止にならないと良いね。

>>310
今週末(15w) 群馬〜東京へ日帰りのお出かけ。
来月(19w) 県内の温泉旅行。

>>316
あしもみも駄目なのかーーー。見てよかった・・・受けるつもり満々だったよ。
318可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:13:28.65 ID:oI1+hsRd0
>>310
神奈川でミラコスタに泊まってシーに行きました
移動は片道1時半位の車移動
アトラクションは少ししか乗れなかったけど凄く楽しかった

来月くらいに伊豆にいく予定です
部屋風呂のあるゆったりとした宿とりたいな
あとは夜出ていってラブホに泊まってw軽井沢を1日ゆっくりする予定もあり
クリスマスは横浜のホテルにお泊まり予定

子供がいても楽しいんだろうけどやっぱり産まれる前に二人の時間を楽しみたいですよね

319可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:20:56.85 ID:nK42NkAX0
>>310
大阪から大分に再来週行く予定です。
その頃には16wに入ってるし、2人目なんで上の子とゆっくり楽しめる旅行も最後だなって思ったらどうしても行きたくて。
320可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:50:37.34 ID:yiVYnJkj0
東京在住
妊娠中
大阪 神戸 横浜
産後
グアム

に旅行行ってきたよー。
妊娠中は色々考えて海外はやめておいた。やっぱ産後子連れ旅行は産前の夫との夫婦旅行とは
全然違うから、もし医者からの許可あって大丈夫!ってなら、ちょっとくらい旅行は行っておいても良いと思うな〜。

あとは、映画!
二人でデートでゆっくり映画、なんて出来なくなるしもっと二人で映画館沢山行っておけばよかったな。
321可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:56:17.35 ID:cTduVQiY0
14w
昨日3週間振りの健診で初めてのエコーだった
心音も初めて聞いたのでジーンときた
もらったDVDを夫と何度も繰り返し見て幸せに浸ってる
先週からつわりがひどくなってお腹も苦しくて大変だけど頑張ろう!
322可愛い奥様:2012/10/02(火) 11:33:44.79 ID:dghw6WOv0
なんか凄い盛り上がってるねw流れが速い。
>>310
私もついこないだ結婚記念日で温泉旅行してきたよー
夫の職場が新宿だから、そこから行きやすい湯河原温泉。
夕方に着いて部屋でご飯食べてお風呂入って(客室露天♪)あとは寝るだけ。
次の日は朝ごはん食べたら少し散歩して、小田原城を見て帰ってきた。
小田原城は階段責めがきつかった…しっぽりお城見学のつもりがなんか祭りやってたしw

前みたいにアクティブには動けないけど、まったり旅行も楽しいよー。
生まれる前にもう少しいろんなとこ行きたいな、長野松本、鬼怒川、山形、岩手…
でもやっぱり楽しくてついつい動きすぎてるみたいで、帰ってきてからお腹の張りがしばらく
気になっちゃった、それだけは気をつけてね。
323可愛い奥様:2012/10/02(火) 11:51:58.80 ID:PsMRqmhq0
上の子のときは友人の結婚式があったので
6ヶ月のときに長野から東京まで一泊で行ってきた。
赤坂に宿をとって、夜は焼肉。叙々苑だけどさw
その後切迫早産と診断されて早々に里帰りしたから行っておいてよかった。
あ、旅行が原因ではなくて単なるポリープでした。
来月の上の子の誕生日は日帰り旅行のつもりだったけど
ここを見てたら泊まりにしたくなってきた。
年末年始の義実家帰省はなくなったから、ねだろうかな。
324可愛い奥様:2012/10/02(火) 11:55:02.61 ID:9q8BCtNNO
旅行いいなあー。
行く予定だったけど旦那の年金の未払いが発覚して諦めた。
博多で屋台巡りしたかったです…。

二日前から急にお腹が大きくなって、下がって重たい感じが
するんだけどサポートベルトしたらマシになりますか?
犬印の妊婦帯してるんだけど、歩く時は手で下腹を持ち上げると
楽になる。
325可愛い奥様:2012/10/02(火) 12:02:16.41 ID:NbYruil0O
上の子の時はサファリパークと御殿場アウトレット、富士山の登るところまでドライブに行ったなぁ。
一泊で楽しかった!私もどこか行きたいなぁ。四歳女子の喜ぶ、名古屋から一泊のところ。
昼食後にピノ5粒を脳裏に出川がよぎりながら食べてしまった…さぁ、動こうっと。
326可愛い奥様:2012/10/02(火) 12:29:24.27 ID:yiVYnJkj0
すっごい変な話なんだけど私が前の子を妊娠してた時はこのスレ内でも

「妊娠中に旅行!?ありえない!!」
「お腹の子供の事考えたりしないわけ!?」

みたいに、妊婦の旅行に対して結構ヒステリックに怒られる雰囲気がメチャクチャ
あったんだけど、今は「生まれる前にゆっくり旅行〜」っていい感じの流れになってる事が
なんか嬉しいなー。

皆楽しんできてね、でも妊婦だから無理はしないでね〜。
327313:2012/10/02(火) 12:42:48.80 ID:WVstRnCdO
レスありがとうございます。次の検診で先生に聞いてみてOKだったら家族を説得するぞ。
生まれる子は両親には初孫、義両親には跡継ぎの子なので過剰に心配されてるんだよなぁ
皆さんの旅行の話読んでたら行きたくてたまらなくなっちゃたw
今回ダメでも生まれてから3人で行きます。
328可愛い奥様:2012/10/02(火) 13:01:30.19 ID:xocx9MUE0
初期からおとといまで鬱っぽくなってたのが、昨日スコーンと抜けた。
明日から15週。こんなあからさまに安定期が来るもんなの!?

私は気分良いけど、旦那は私がガルガル言ったことを気にしながら行動してるから、「放射能とか気にしなよ!前は気にしてたじゃん!何で急にあんまり気にならないとか言い出すの!?」と怒られた。
そりゃそうだよね。伝染しちゃってたから、もはや旦那の方がガルガル期。
まぁ自分で蒔いた種…。でも旦那に蒔かれ 下ネタはやめとくか。
329可愛い奥様:2012/10/02(火) 13:35:30.33 ID:WAOvzB0H0
私も伊豆あたりの近場の温泉旅行をずっと前から計画してんのに
つわりが終わらないおかげで実行に移せないw
どうせならおいしいものちゃんと食べたいのに
今行ってもたぶん満足に夕食が食べられないから後悔すると思う
朝昼はまだいいけど、夜になると体調悪くなっちゃうんだよなあ
つわりピーク時、10月頃は体調戻ってるはずだし3連休にでも…とか妄想しておりました
さっさとすっきりしたいよおおお
330可愛い奥様:2012/10/02(火) 13:51:14.00 ID:XascA3/H0
福岡から熊本まで旅行に行ってきた14w0dですが、義母にバレてすごい剣幕でブチ切れ電話がかかってきた…
更年期かな。
331可愛い奥様:2012/10/02(火) 14:11:06.99 ID:qpGM6rt50
20w2d
今日の検診、もしかしたら性別がわかるかとワクワクしながら行ったのに…性別どころか、腕で顔を隠していたため、顔もろくにわからなかった…orQ
前回は完全に背中を向けてたし、中の人は恥ずかしがり屋さんなのかも。
332可愛い奥様:2012/10/02(火) 14:11:44.92 ID:nfwpbTbQ0
19w3d
今週末に夫婦で湯河原に行くかも!
両親とかに言うと無駄に心配されそうだから、言うなら事後報告にする。
今月はライブも見に行く予定もある。
夫と無理はしない約束で、楽しんで来るよ。
333可愛い奥様:2012/10/02(火) 14:22:37.89 ID:dghw6WOv0
>>330
自分の体調もある程度分かってくるし、一番気楽なのは本人だよねw
心配なのは分かるけどキレなくても良いじゃんね、ドンマイ。

実は13wで飛行機乗って沖縄旅行してきたけど、色々言われたくないので実家にも義実家にも伝えず
夫婦二人だけの秘密にしてるw
仮に今後何かあった場合「あの時○○したから…」なんてなるのは目に見えてる。
334可愛い奥様:2012/10/02(火) 14:25:29.22 ID:VJMisdX00
15w4d
イオンのすくすくクラブプレママカードに入会したら、試供品の新生児おむつとおしりふきを
もらった。
もうすぐうちにもこれが必要な子がやってくるのだなー、とお店で改めてうれしくなってしまいました。
一人でにやにやして、店員さんにはあやしい人と思われたかもしれない…。
335可愛い奥様:2012/10/02(火) 14:29:03.13 ID:pZnP3XQZ0
妊娠中に旅行いいな〜、憧れるよ。
悪阻でスーパーや病院行くにも辛く、
遠出とか一生出来ないんじゃないかと
思うくらいにやられてる12w。
336可愛い奥様:2012/10/02(火) 14:34:28.85 ID:KWXG7qkN0
14wだけど札幌〜神戸に寝台電車で一週間いってくる。
来月は九州に一週間。
今までも週末利用で登別、函館、知床と道内旅行しているけど
医師は「いいねー楽しんできてねw」とだけ。
どんどん旅行していいと言われているから大好きな温泉楽しんでる
337可愛い奥様:2012/10/02(火) 14:42:23.48 ID:UyGLqIM/O
>>330
年とると視野が狭くなって、それしか頭になくなる感じよね。少し時間たてば、きっと相手も冷静になるよ。
338可愛い奥様:2012/10/02(火) 14:47:53.97 ID:XascA3/H0
>>333 >>337
ありがとうございます。
阿蘇も温泉も楽しかったし、再来週実家に帰るので、家族に愚痴ってさっさと忘れます!

はやく次の検診行きたいなー。動いてるところ見たいなー。
エコー見ると毎回可愛くて泣けてしまうんですけど、私だけ…?
339可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:00:42.52 ID:KLsWtt9+O
14w、三重県民。
旅行って言うか毎年日帰りでルミナリエに行ってるから、今年も行きたいなぁ。
長時間車に乗るのと人混みを歩くのがちょっと心配だけど…。
12月までには体調もスコーンと良くなっていますように。。
340可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:06:07.26 ID:MylbYx2t0
毎年恒例の正月家族旅行があって、今年は沖縄らしいんだけど、その頃9ヶ月の私も当然行く話になってる。
厳しすぎるのも嫌だけど緩すぎるのもねぇ…
旦那と上の子だけ参加させようかとも思うけど、寂しいよなぁー!
341可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:22:54.72 ID:A2LHinyt0
私は15wでハワイに行ってくる…
流石に海外へ行く人はこのスレにはいないのかな。

恐る恐る先生に言ったら、現地の病院を必ず調べて自己責任でと言われた。
友達や実家の母はまだ丁度良い頃だし良いんじゃない?って反応だけど
義母には何となく話せない。
342可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:47:43.74 ID:PsMRqmhq0
おめでた婚で安定期に海外挙式する人もいるから
医師に反対されたのでなければよいのでは。
でも9ヶ月での旅行はなしかな。
万が一旅行先で産んでしまったら大変すぎる。
343中刷り広告影響大 世界の男は天罰:2012/10/02(火) 15:56:46.86 ID:AToZtCmk0
週刊現代 いち早く「スーパーホットスポット」が東京 ビル街 溜池や渋谷 や千葉県などに数多く存在する
今回の現代死者数はまだ少なめだな  中刷見ない自営業 マイカ−通勤やチャリは負け組
おい、週刊女性が、死者32万人南海トラフ巨大地震を年内だと断言してるぞ。

週刊女性
http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/

おい、女性自身も、

南海トラフ巨大地震 死者32万人超 政府が公表しない地獄の現場
http://jisin.jp/weeklyarticle/2553/

さらに週刊現代が

南海トラフ巨大地震 本当の被害者は350万人――大阪・名古屋の巨大都市が消えてなくなる
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/120903/top_06_01.html


344可愛い奥様:2012/10/02(火) 16:18:31.06 ID:8Y0RLrfi0
質問です。
安定期に入ったら海外旅行をしようと計画中です。
アメリカ領の国だと出国の際にX線検査があると聞いたのですが、調べてみると金属探知機の検査という事が書いてあり、どっちなのだろうと思い、詳しい方いたら教えて下さい。
345可愛い奥様:2012/10/02(火) 16:40:34.65 ID:deZs9iz3O
>>326
医者に相談して体調の範囲内ならいいんじゃないかな、旅行。
自己責任で。
346可愛い奥様:2012/10/02(火) 16:45:57.64 ID:dLNH/ldOO
旅行は事前に報告しないなぁ。反対すると思うから。
予想つくから何でも一々細かく報告しない。
余計な心配かけるし、口出しが凄いから。
上の子を産んでから嫌というほど思い知りましたw
そっちのストレスの方が体に悪いわ。
347可愛い奥様:2012/10/02(火) 18:12:50.31 ID:otMgIJIH0
みんないいなー
もとから体力ないし出不精(旦那も)なんで、どこかいこう!とならない
梨狩りとか近場で行きたいなー妊娠してからフルーツが美味しくて仕方がないw

21w0d
このスレも残り一週間!はやい
ちょっと風邪気味だから気をつけなければ
これからの時期インフルエンザとかも怖いから、注意しなきゃなー
348可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:01:40.23 ID:EoP+Wphr0
責任とれるならどこ行っても良いと思うけどね
自分の体調くらいよく分かってるでしょ
旅先ではストレス加わるからお腹に影響が出る時があるかもしれないけど、大人だし辛かったら休んだりして対応できるよ
349可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:12:12.50 ID:oI1+hsRd0
おへその辺りや、少し下がたまにピクッと動くような、中からつつっかれるような感覚がたまにありますがこれは胎動ですかね?
350可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:32:56.96 ID:NZHcb9fN0
たぶんそうだよー
私も早く感じたいよ
14wだからまだまだだと思うけど2人目は早いって言うから
つい毎日期待してしまう
エコーだと中でぐりゅんぐりゅん動いてるのは確認できたから
胎動はじまったらすごそうだw
351可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:45:24.52 ID:5pNJP9On0
旅行いいなぁー
私は風疹の抗体がないので万一を考えて買い物すらネットスーパーだよ…
上の子もひきこもってばかりでストレスになってないか心配。

みなさん楽しんできてください
352可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:48:06.90 ID:3oaNPW6UO
>>349
それ多分胎動だよ。
これから毎日感じられるようになるよ!
353可愛い奥様:2012/10/02(火) 20:01:55.98 ID:9rsJ+oVN0
そろそろインフルエンザの季節だけど、皆さん予防接種する?
妊婦でも大丈夫とは言われたけど少し不安

上の子はもちろんインフル2回接種なんだけど、その他にも水疱瘡とおたふく風邪の予防接種もしなくちゃいけなくて、その2つは生(?活性っていうのかな?)なので、子供に打つことで私にうつらないか心配
354可愛い奥様:2012/10/02(火) 20:05:45.50 ID:oI1+hsRd0
>>350
>>352
解答ありがとう

これが胎動なのかーなんだか全く感じたことのない感覚で不思議だけどすごく感動する
毎日感じれるように早くなりたいな
355可愛い奥様:2012/10/02(火) 20:13:31.63 ID:+XgNxuddO
まだ12wだからもちろん胎動も感じないんだけど、エコーでドッタンバッタン暴れてて、もう少し大きくなったらあのままのノリで中から蹴りあげられるのかと思うと今からgkbr
356可愛い奥様:2012/10/02(火) 20:18:56.60 ID:/Znv3G/K0
現在14w、16w入った頃に東京西部→静岡迄一泊旅行してくるよ。
つわりやら眠気やらで上の子の相手出来なくて可哀相だったため、罪滅ぼしにw
357可愛い奥様:2012/10/02(火) 20:19:05.78 ID:ck1YCUUa0
>>353
インフルエンザはやるつもり。
予防接種せずに、高熱出る方が胎児に影響あるだろうし。
358可愛い奥様:2012/10/02(火) 20:19:09.95 ID:WAOvzB0H0
>>353
自分も迷ってるところ
妊婦は免疫力が落ちるからかかりやすいらしいし、
かかったらかかったで重症化しやすいっていうし、受けたほうがいいかな〜?と
(受けたからって100%予防できるわけじゃないけど…)
妊婦でもタミフルやリレンザは服用できるみたいだけど
おととしの冬インフルやったときもう本当にしんどかったから、
大きなお腹かかえてあんな熱にうなされると思ったらぞっとするなあ
359可愛い奥様:2012/10/02(火) 20:21:29.31 ID:IpeSAWIH0
>>353
打つよ
子が産まれてからも子に免疫持続するらしいと聞いたけど
360可愛い奥様:2012/10/02(火) 20:31:15.05 ID:NWJfaQCr0
>353
子が打った予防接種から
周囲の人間が病気を食らう可能性があるのは
ポリオの生ワクチンのみ。

それ以外のお子さんが打った予防接種で
ママが病気になることは絶対ありませんのでご安心を〜。
(予防接種した子から病気が広がるようじゃ、保育園とかがえらいことになりまっせw)
361可愛い奥様:2012/10/02(火) 21:21:46.47 ID:4Yd7UZLfO
旅行いいなぁ(*´∇`)

12w5d。
不妊治療からの初妊娠で、
今まで『今月妊娠したらこの旅行キャンセルだな』と思いつつ…いつも空振りでいつも旅行出来てたのが、
4wで妊娠が分かり、翌週の沖縄旅行(離島)をキャンセルした。

6wからつわりで、まだスーパー程度しか出かけられない。

つわりがおさまって安定期になったら、旦那と出かけたいなぁ。
京都から一泊で伊勢志摩行って松阪牛とか、名古屋でひつまぶしとか、神戸で洋食とケーキとか、近場でのんびり一泊したいなぁ。
362可愛い奥様:2012/10/02(火) 22:25:43.37 ID:NbYruil0O
>>361
私、三重県から名古屋に嫁いできたから、その旅行チョイスが地味に嬉しい…

体の調子が良くなって安定してたらぜひおいでね。
伊勢神宮もいいよ。
子供が産まれて大きくなったらサーキットにもおいでね!楽しめるよ〜
アンパンマン教に入信したら長島もおいでね。
363可愛い奥様:2012/10/03(水) 01:12:28.08 ID:t7QIpJ1+0
外国からも書けるかな?
364可愛い奥様:2012/10/03(水) 01:37:12.83 ID:t7QIpJ1+0
20週で12時間のフライト。
おなかは問題ないけど、ビックリするほど疲れてる。安定期なのになあ。

仕事の出張だけど、念のため会議の前日着にしてよかった。
365可愛い奥様:2012/10/03(水) 02:04:41.70 ID:xRtsbbaDO
>>364
安定期っていっても、胎盤が出来上がり安定しただけであって、体力が安定した訳じゃないし。
とにかく妊婦は疲れやすい。そのフライトじゃ無理もないよ。
疲れると抵抗力も更におちる。気をつけてね
366可愛い奥様:2012/10/03(水) 03:09:21.55 ID:opnXudr10
>>336
その旅あこがれる〜寝台で一週間なんて!
うちは夫婦で若いときバックパッカーだったので旦那がサイコロの旅いくぞっていってる…w
さすがに夜行バスきついので
東京から能登のほうへ温泉はいりにいきたいなあ!
367可愛い奥様:2012/10/03(水) 08:50:21.56 ID:eD/2J5QyO
安定期ってよく使う言葉だけど、海外ではそういう概念はないみたいだよね。
368可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:13:10.67 ID:1deVsNPB0
インフル予防接種受けられないから涙目
予防接種は昔から日本脳炎でもなんでも高熱出て受けられなかった
マスク手洗いうがいを徹底するしかないな
369可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:29:45.62 ID:+HLaVRCi0
>>353です
インフルエンザ予防接種の質問したものです
今日病院に予約しました
子供はインフル、おたふく風邪、水疱瘡の3本を打つことに
私は妊婦用の防腐剤などの入ってないインフル注射を勧められて、いつもの産科で打つことに
それまでにうつらなければいいなあ〜

>>368
そういう体質の人もいるんだね
マスクしてどうぞ気をつけてね
私は風疹の抗体が出来ない体質らしく、毎日マスク生活よ
370可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:06:00.84 ID:4otQCQe00
18w
他人が触って胎動分かるようになるのはどのくらいなんだろう?
昨晩お腹が冷えてたから、万年手がポカポカの夫にお腹に手を当てて暖めてもらった。
丁度ポコッとなった瞬間に「今動いたよ、分かった?」と聞いてみたけど、「分からなかった…」
とショボーンされてしまったw
371可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:15:17.54 ID:D3qLc9/X0
インフルは予防接種受けた年に限って感染したから受けたくないorz
一人目妊娠中はかかりつけ産科で予防接種をやってなくて、
どうしようかな〜って悩んでる間にシーズンが終わって
結局接種も感染もしなかった。満員電車で通勤もしてたのにw

子供には受けさせるつもりだけど、自分はどうしようか悩む。
372可愛い奥様:2012/10/03(水) 14:40:19.51 ID:PwZTrZUT0
>>371
インフルの予防接種は
例えかかっても軽くすむっていう性質のものだよ
373可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:51:14.53 ID:A/xHrIAYO
病院勤務なので今年も例年通り予防接種受けます。受けてもインフルかかった年もあるけど、1日38℃に上がっただけで症状が大分軽かったよ。同時期にインフルになった看護師は(予防接種受けず)39℃まで熱がでたのに。


あー下腹部が痛い‥もう17wなのに‥
午前中はめまいもするし頭痛くてカロナール様々。あんま効かないけど。
一息ついてトイレでこっそり休憩中。仕事出来ないわけじゃないけど、痛みが続くから診察行きたいんだけどなぁ。明日から二人も出張で不在だから休んだら何気に皆イラつくんだろうな‥

長文&愚痴スマソ
仕事戻ります。
374可愛い奥様:2012/10/03(水) 16:21:51.60 ID:Y4xTvI6W0
>>370
うちもまだわからないっていう、17wだけど。
「自分のお腹の内側だからわかるんじゃないの」って夫はいうけど
手をあててると、強めの蹴りがきたときなんかは
お腹が波打ってるのを外からでも感じるんだけどなー。
そもそも夫が触ってると動かなくなることのほうが多いけどw
375可愛い奥様:2012/10/03(水) 16:44:00.55 ID:GSO3RI+/0
胎動というか、一人目妊娠してからも思ってたんだけど、夜静かにじ〜〜っとベッドの上で横になってたり
すると、自分の心臓で身体が幽かに揺れてる他に、他の鼓動の動きも感じて「わ〜身体が騒がしいな〜」って
感じる時があって「そっか、身体の中に今心臓が2個あるんだもんな、身体も揺れるわ」、と勝手に納得してるw
後、二人目なせいか子宮内が敏感(?)になってるのかまだまだ14wなのになんとなく「お、暴れてるのか?」
と分かる時がある。

一人目が、んもうものすごい静かでエコーの時も全然動かなかったから、二人目の今の妊娠ではエコーで胎内で
ものすごい元気に動いてる子供みて「なんて元気なんだ…」と変な感動したw
376可愛い奥様:2012/10/03(水) 17:08:46.39 ID:73FWoS5p0
>>370
16w
うちの旦那もよくショボーンしてるw
今起きてる?起きてる?って聞いてくるから、動いてるとき教えてあげて手を置くんだけどまだわからないらしい
自分では結構お腹ポコポコグニグニしてる感じがするのにね
377可愛い奥様:2012/10/03(水) 17:11:08.07 ID:CldYhOSA0
>>365
ありがとう。
夕食もそこそこに休みました。もう一人抱えていると、疲れるのはある意味当たり前かも。用心します。
378可愛い奥様:2012/10/03(水) 17:47:19.71 ID:RlRe7Y2T0
マタニティのボトムっていつごろ買いましたか?
あんまり早すぎるとお腹リブがだぼつきそうだし、サイズ合わなくなったりしないですか?
379可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:00:57.83 ID:Y4xTvI6W0
>>378
自分は14wくらいでいい加減それまでのボトムスが辛くなってきて
締め付けるのもいやだったから買ったよ
無印のMを試着したらあまりにダボダボでかっこわるかったんでSにしたけど
ゴム部分は多少調整きくのでお腹が出たらすぐにサイズアウトってことはなさそう
もし後期にどうしてもそれがだめになったらもうワンピースで乗り切るw
380可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:11:55.28 ID:RIMER0l+O
>>378
私もこのスレに移る頃に買って13wくらいから履いてたな。
もともとお腹まわりに肉付いてたけどねw

エンジェリーベのPパンツはリブ脇がチャックで脱ぎ着がすごく楽だよ。
お腹がうんと出てもゴムの長さを調整できるし、個人的にはいい買い物だったわ。
381可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:27:16.39 ID:uuLjECWn0
>>370
うちも毎回その状況だったけど、
昨晩、あまりに強いのが1回ボコッとあったので、
すかさず夫の手をとりお腹においておいたら、
中の人はもう1回強い胎動をやってくれたよー。

ついにわかった、と毎回ショボーンだった夫が笑顔になった!
18wです。
382370:2012/10/03(水) 18:39:41.92 ID:4otQCQe00
みんな結構ショボーンされてるんだねw
中の人はあんまり激しい動きしないようなので(ボコボコよりグニュグニュ動く感じが多い)
気長にタイミング合うのを待つか。
早く夫が笑顔になれますようにw
383可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:41:45.30 ID:Khi0ePG1O
今、15w3d
2〜3日前からつわりが落ち着いたみたい。
ほとんど食べ物食べられない状態だったのに、つわり終りに普通食を食べたら、お腹がモヤモヤする。
急に普通食にするのはかこくだったかな?
しばらくは、よく煮た柔らかいものや、消化に良い食材でなければダメだったのかな?
同じ状態の方で、乗り越えた方いらしたら、アドバイスいただけると幸いです!
384可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:45:14.98 ID:sXs7zL+a0
>>382
もちょっと週数進んだら絶対わかるようになるし
ちょっとの我慢だよ!
385可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:53:44.94 ID:D3qLc9/X0
>372
そうだと思ってたんだけど、39度台後半が2回出たり
散々だったよ…orz 型が違ったのかな。
打ってない年は全く感染してないんだ。
うがい手洗いは普段からちゃんとしてるし、打ったからって
油断してたわけでもないと思うんだけどね〜。
386可愛い奥様:2012/10/03(水) 19:33:40.72 ID:PwZTrZUT0
>>385
それって何年も前の昔の話?
今(というか数年前から?)はAB新型混合ワクチンだから
型が違うとか無いはずじゃない?
387可愛い奥様:2012/10/03(水) 20:00:19.68 ID:I93pGX3m0
14w1d。
マックのコーヒーにつられて朝からナゲットも食べてしもうた…
四股名・只野出部…orQ

ダウンコートを検討したいのだけどサイズで悩む…ワンサイズ上げようか、今までどおりのサイズで行こうか…
388可愛い奥様:2012/10/03(水) 20:36:43.08 ID:I0jqP2Ak0
>>383
私もつわりが落ち着いた直後はそんな感じだったよ。
つわりで胃が疲れてたのかな?普通の量は食べられなかったです。
今はつわり終了から2週間くらい経って落ち着いたよ。
その分、食べ過ぎて体重が・・・ヤバイ。
383さんも、気をつけて下さいね〜。
389可愛い奥様:2012/10/03(水) 21:30:59.56 ID:Khi0ePG1O
>>388さん ありがとうございます。細かいことって調べてもわからないし、健診のときに聞くにしても四週間おきだから症状が終わってたりするし。
タイムリーに教えていただけると本当に不安が解消されます。本当にありがとうございます。
しばらくは量とか気を付けて、胃をいたわることも意識していきます。
390可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:10:46.17 ID:D3qLc9/X0
>386
一昨年と去年。
391可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:21:27.26 ID:eD/2J5QyO
体重が気になってる方々、口寂しい時はどうしてます?
392可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:27:47.31 ID:/p97a4Fji
口寂しい禁煙中妊婦の自分の味方は
おしゃぶり昆布、茎わかめ、たたみいわし、小魚、ドライフルーツ
同じものを食べ続けると塩分取り過ぎたり栄養過剰摂取が心配だから複数用意してる
393可愛い奥様:2012/10/04(木) 00:08:09.57 ID:fXY6ZLR30
昆布はやめたほうがいいんじゃなかったっけ?
394可愛い奥様:2012/10/04(木) 01:04:10.31 ID:udq2w4t70
昆布は塩分がかなりあるかもね
まあそのために>>392も数種類用意してるんでしょう

自分は、口がさみしい時は氷を数個ガリガリ食べる
強く噛んでるとだんだん落ち着いてくるから不思議
自分の場合は、多分刺激が欲しいんだと思う
あと出来るだけかたいおせんべい!
395可愛い奥様:2012/10/04(木) 01:27:19.24 ID:UBvY1pQY0
昆布は、ヨード取りすぎになるのが良くないと聞いたよ。
毎日5グラムとかでも食べてるとお腹の赤ちゃんに甲状腺障害が出る可能性があるとかなんとか。
私はとろろ昆布好きなんだけど控えてる。
396可愛い奥様:2012/10/04(木) 01:48:16.99 ID:tzthSGEY0
昆布ダメなんだ?
知らなかった!
出汁とる昆布をそのまま煮てむしゃむしゃ食べるのが好きなんだけど、そんなしてたら5gとかすぐだし
もうしばらくガマンだな
397可愛い奥様:2012/10/04(木) 02:17:58.42 ID:l5zTet+60
自分がにぶいのか、20wだけど胎動がよくわからない。いまだに感じない。このスレの中だと、週数もっと早くに感じる人がいるのに、とあせり始めた。
もしかしたら、赤さんが元気ないのかな、と心配になってきた。それとも赤さんの位置が悪いのか。悩ましい。
398可愛い奥様:2012/10/04(木) 05:32:37.49 ID:+Kn9im0M0
>>397
初産なら、20wぐらいじゃまだわからない人たくさんいるよ。
30w近くまでわからない人もいるくらい個人差あるし、まぁそう焦らずに。
心待ちにしてる分、きっと初胎動はすごく感動しちゃうだろうね。
もしかしてあなたのお腹が快適すぎて、ゆったりの〜んびりしてるのかもよ。
生まれるまで何かと悩みは尽きないけど、赤ちゃんは意外とたくましいから大丈夫よ。
399可愛い奥様:2012/10/04(木) 07:21:09.48 ID:A9dusVnw0
>>397
私は母に、アンタはほとんど動かなかった、
心配になった、と言われたよ。
でもいたって健康体。
400可愛い奥様:2012/10/04(木) 08:38:47.87 ID:pqn+Fo8nO
流れきってごめん。
今日は人身事故で迂回して会社に行ってるんだけど、
山手線が混んでて立ってたら、
同い年くらいの男性に、席を譲ってもらえるように声かけましょうか?って聞かれた。
ほれてまうやろー!

気遣ってもらえたのが初めてだったのですごくうれしかったけど、お礼だけ伝えて遠慮した。
うちの旦那さんに見習うよう帰ったら伝えなくちゃ。
401可愛い奥様:2012/10/04(木) 09:43:13.63 ID:wJ3y9x5PI
>>400
朝からイイ話にほっこり。
その方、身近に妊婦さんがいるのかなぁ。
私は恥ずかしながら自分が妊娠するまで妊婦のしんどさって考えたこともなかったよ。
出来た男性だ。
402可愛い奥様:2012/10/04(木) 10:03:14.26 ID:eFSuZmhU0
優しい人はほんと居るよね。世の中怖いと思ってたからビックリと同時に感謝感謝の気持ちで嬉しくなる

17w昨日からお腹の張りが頻発してるから病院行ってくる
2人目だけど、一人目は29週から切迫早産で入院だったから今回もかな…とは思ってたけど早すぎる
トラブル続きはなれてるけど、一度は臨月まで幸せ妊婦生活したかった。もう三人目は無理だ。
403可愛い奥様:2012/10/04(木) 10:18:09.26 ID:Qctl9bGk0
14w入って胃が圧迫されてきたのか、食べ物が入らなくなってきた

特に顕著なのは飲み物。
元々水分ものすごいとるタイプなんだけど、マグカップ一杯の飲み物飲むと
すごい胃もたれするように…

ううう、気持ち悪い…
404可愛い奥様:2012/10/04(木) 10:47:42.52 ID:TNJhLYpN0
>>403
もう胃が圧迫されてるの?大変だね。お大事に。
私も14wだけどやっとつわりがましになってきて、
往時の7割くらいご飯食べられるようになってきた。
と思ったらすっごい勢いで体重が戻ろうとしているorz
でも、食べられるし〜と思っていたら今朝は数日ぶりにマー。。。
やっぱりまだ波があるね。
405可愛い奥様:2012/10/04(木) 11:15:24.62 ID:uZ1G/szc0
今日から14w
つわりはひどくなったしお腹も苦しくて横になってても辛いけど
ようやく妊娠できたことを喜べるようになった。
気持ちが穏やかになって夫にも優しく接することができてるので、
このまま続けばいいなあ。
多分無理なんだろうけど…
406可愛い奥様:2012/10/04(木) 11:23:46.58 ID:Qctl9bGk0
>>404
レスd
そうそう!波あるよね!なんか調子いいぞ?と油断してると突発的に
マーライオンが降臨してくるのw
最近、梅醤番茶に助けられてる。

ほうじ茶とか番茶とかの茶色いお茶に、梅干しと醤油、ショウガのすりおろしを
入れて飲んでるんだけど、中々いいよ。
407可愛い奥様:2012/10/04(木) 12:03:50.71 ID:TNJhLYpN0
>>406
おいしそうですね。たんぱく出ていて減塩なのでショウガのすりおろしのみで試してみます。

>>405
大丈夫、そのうちましになる!
私も一週間くらい前は終わる気がしなかったけど、
この3日くらいで急激に体調がよくなってきているから。
とはいえ今朝マーライオンを見たけども・・・
408可愛い奥様:2012/10/04(木) 12:06:20.66 ID:5ifIa8cOO
つわりのひどかったとき結構おしゃぶり昆布食べてた…全然知らなかったよ。

18w
便秘気味で体重がここ3日で1s増えててショック。
今まで便秘しらずだった為便意すらないのが気持ち悪い。
409可愛い奥様:2012/10/04(木) 12:22:09.47 ID:/nYUQupmO
切り昆布の煮物が大好物で知らずに食べてたわ…orQ

便秘になるよね。
妊婦の便秘スレに常駐してるよ。
410可愛い奥様:2012/10/04(木) 12:42:38.12 ID:zyhs0+dN0
私も昆布大好きでよく食べてた
勝手に身体に良いと思ってた

便秘だと平気で1キロ増えるよね
食物繊維を意識してとるようにしてウォーキングしてても酷い時があるよ

胎動が前より分かりやすくなってから子宮が少し痛む
これは蹴られてるのかな?
動いてる時に限って痛いんだよねー元気な証拠かもしれないけど少しイラッとしてしまうw
411可愛い奥様:2012/10/04(木) 12:51:13.72 ID:6xuybufd0
飛行機や電車に長時間のったからといって
臍帯過捻転?へその緒のねじれで赤ちゃんが死産するなんてことないよね?
車の後部座席で長時間横になっていた妊婦さんがこれが原因で死産したらしいと
なぜか独身の友人が脅してきてきたんだけど。。
412可愛い奥様:2012/10/04(木) 13:47:26.58 ID:dU88X2Hh0
>>411
私が知人に聞いた話では
車で5時間の距離を往復したら、8ヶ月だったのに流産したって
話を聞いたんだけど…
どうなんだろうか
413可愛い奥様:2012/10/04(木) 14:27:19.57 ID:CkeEaEXuO
何にやっても大丈夫な人は大丈夫だし、ダメなときはどんなに安静にしてても…。
伝聞で大きくなった話っぽいけど、後期で残念な結果なんて珍しい話ではないよ。
自分の体を過信せず、なにかあってから後悔するような行動とらないことです。
414可愛い奥様:2012/10/04(木) 14:34:17.03 ID:c/e7jkjG0
あるCDを久々にかけたら普段おとなしい中の人が超元気www
好きなのか?それとも逆に嫌いなのか?w
415可愛い奥様:2012/10/04(木) 16:05:36.25 ID:M4dw10dFO
初めての妊娠で現在12w4d。
お腹出てきたような気がするけど便秘かな?
つわりで8キロ痩せたからまだしばらく今までの服でいけそうやけど
やっぱり普通の服じゃ締め付けちゃうから良くないのかな?
416可愛い奥様:2012/10/04(木) 17:37:27.48 ID:4zzAJ4NK0
>>410
そうそう。1kgなんてザラに変動するorz
14wですでにお腹が出てきてるけど、愛でているのは子なのかそれとも…と思うw
417可愛い奥様:2012/10/04(木) 18:23:44.30 ID:Qctl9bGk0
>>416
わかるw
一体撫でてるのは子宮か脂肪かどっちかわからんw
418可愛い奥様:2012/10/04(木) 18:28:29.21 ID:6o83hQ+60
>>415
さすがにぎゅうぎゅう締めつける服はよくないだろうけど
今までの服も自分が着てて楽と思えるんだったら慌ててマタニティにしなくてもいいと思う
私はお腹がまったく出てないうちから、もう今までのジーパンとか着る気がしなくなったし
ブラジャーすらいやになったw
つわり中とかだぼだぼした服ばっか着てたなー、ちょっとでも締めるとしんどくって
419可愛い奥様:2012/10/04(木) 19:10:18.01 ID:sCkysluCO
>>418
あーわかるw私も妊婦ブラ買ったけど家ではいつもノーブラだw
こないだスーパー買い物に行ってからノーブラに気付いて焦った。

子供二人産んだ友達がマタニティ服一式くれるって言うから、そろそろいただきに行かなくては。。
420可愛い奥様:2012/10/04(木) 19:32:43.50 ID:5YhO8ksz0
>417
脂肪ならまだいいよ、●だった日にはもうorz
421可愛い奥様:2012/10/04(木) 20:13:42.79 ID:udq2w4t70
>>420
三時間前の私です(´・ω・`)
「ウフフ、急にお腹が大きくなった☆」と夢見るお母さんになってますた
恥ずかしすぎワロタww
422可愛い奥様:2012/10/04(木) 20:23:59.94 ID:BDxr2Nzq0
>>416
朝と夕飯あとで既に1キロ違ったりするよね
みんな同じでなんか楽しいね

外歩いていて近所の人におめでた?と言われるほどお腹が目立ってきた
これからどんどん大きくなると思うとなんとなくまだ不思議な感じ
あと今までは只の肥満だと思われてそうで着れなかったピッタリとした服がようやく着れるようになって良かった
もう少し大きくなるまでは上はマタニティ着なくてもいけそう
423可愛い奥様:2012/10/04(木) 20:30:58.07 ID:Qctl9bGk0
>>420
夢も希望も無さ過ぎワロタww

ワロタw…ワロタ…

ウォーキング頑張ろうね…
424可愛い奥様:2012/10/04(木) 20:31:22.10 ID:lmLykVrS0
海外出張中の20週ですが、疲れがハンパない。
おなかのハリとかはないけど、母体は妙に疲れます。安定期と言っても、妊娠前とは違いますね。

旅行に行く方は、くれぐれもスケジュールに気をつけて下さいね?
425可愛い奥様:2012/10/04(木) 20:34:03.14 ID:Qctl9bGk0
>>424
そりゃそうだよ、栄養や酸素をお腹の子にも送ってるんだし、からだは
赤の為に子宮は膨らんでるわ骨は緩んでるわ体重は重いわで負担沢山あるし
安定期だからと言って無理は禁物だよ

お仕事お疲れ様。休める時は休んでね。
426可愛い奥様:2012/10/04(木) 21:19:07.75 ID:IRF6rGIx0
昆布がダメって事はわかめスープやインスタントのみそ汁もアウト?
主力の手抜きメニューが戦力外にorQ
427可愛い奥様:2012/10/04(木) 21:35:41.87 ID:szSF9oK30
海藻類はそれだけでお腹を満たす程大量に食べなければ大丈夫と本に書いてあったので、味噌汁やスープに入ってる程度なら全く問題ないと思う。
428可愛い奥様:2012/10/04(木) 21:43:29.23 ID:A9dusVnw0
16w。
朝・昼はだいぶ食べられるようになったけど、
夜はまだだめで、食べたいものを食べちゃったりする。

これじゃ栄養的に駄目だよね、と実母に言ったら、
つわりでぎりぎりまで食べられない人だって、
ちゃんと産んでるんだから大丈夫!と言われて、少し気が楽になった。
429可愛い奥様:2012/10/04(木) 22:06:11.44 ID:MAeDHhey0
10月に入って職場の制服をマタニティ仕様に変えました。
みんな「わ〜おめでと〜!!」ってお腹を触ってくれたんだけど・・・

そ こ は 胃 で す (;´Д`)

もともとオデブなので分かりづらいんだろうなorz
430可愛い奥様:2012/10/04(木) 22:54:33.27 ID:fXY6ZLR30
夕飯にカツオの刺身食べた。
もともと好物で多量に食べたいが、それは我慢して2切れ。
涙が出そうなほど旨かったw
カツオ断ちしてたせいか味が濃く感じられてそれはもう天にも昇るような・・・。
はー、産後はカツオもマグロも食べまくりたいなあ。
431可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:02:51.04 ID:fWqXp9210
>>429
めちゃ分かるwww
私もこないだ胃を触られた。
スッと自然に触ってきたので注意する暇もなかったし、カバーも出来なかったよ。
それは胃だし赤さんはもっと下腹部にいて他人が触れるとこじゃないし何より赤さんがいるとこ触って何になるの?
と思ったものの口に出せなくて苦笑い。
女性同士なので注意するのも変だし、若いからわかんなくても仕方ないかな…って悶々としたよw
微妙な気持ちでした。
432可愛い奥様:2012/10/05(金) 00:37:15.46 ID:l2KVbgg6O
妊娠後、刺身は自重してるが、海鮮丼が夢に出てきたよ。
食事の量も質もヘルシーにして、1日1時間以上散歩してるのに、じわじわ体重増え続けてる恐怖。
433可愛い奥様:2012/10/05(金) 01:04:29.53 ID:Rr4rx19W0
安産祈願行ってきた!腹帯も巻いてもらって幸せです

>>430>>432
妊娠初期のうちは生魚我慢してたけど、もう最近は開き直ってお寿司とか食べちゃってるわ
本当は良くないんだけど、来年の2月まで耐えられるか考えたら、我慢するストレスの方が体に良くないと結論が出たw
大量に食べなければおk、と聞くしね…
434可愛い奥様:2012/10/05(金) 03:10:23.99 ID:8JULWuwW0
>>431
私も最近職場の若い子に触られたよ。でも、羨ましい!幸せわけて!みたいた気持ちで触ってるのがわかったから、びっくりしたけど、受け入れた。実際幸せだし、減るもんじゃないから、いいか、と思う事にしたよ。
435可愛い奥様:2012/10/05(金) 06:11:17.05 ID:PuK7zOOiO
さっき仕事いくのに支度してたら急に胃のあたりがものすごい激痛になった
トイレいって気が遠くなるほど悶絶して一瞬これが陣痛かと思ったけどまだ16週目だし今産んだらやばいとか考えてるうちに会社いく時間に…
トイレでて横になったらだいぶ落ち着いたけど起きるとまたあの痛みきそうで怖い
仕事ついこの前休んだばっかで休みずらいけど病院いってきたほうがいいかなあ
なんだったんだろ(;´д⊂)
436可愛い奥様:2012/10/05(金) 07:56:32.73 ID:mye1LMF70
自分は明け方脇腹に突然痛みを感じて目が覚めた。
理由はわかっとる、便秘でガスがたまってるせいだorz 前にも一度なった。
体勢を変えると激痛が走るんで微動だにできずベッドでプルプルしていた。
1時間くらいしてやや痛みがおさまったところでトイレ行ったらひとまず楽になったけど…
まだ完全にすっきりしない。あーもー便秘いやだーーー。
中の人は相変わらず元気に暴れてるので一応大丈夫らしいが
狭いよなあ、すまんなあ…。
437可愛い奥様:2012/10/05(金) 08:06:10.69 ID:HYEFjVztO
お腹触ってもらうと元気なの赤ちゃんが産まれるって聞いた事
あるから友達が妊娠したら一応撫でるようにはしてたわw

>>429
マタニティ仕様ってどんなのですか?
会社でそう言うのがあるのかな?
私も制服そろそろ着られないからワンピースに変えようと
思ってるけど職場用に派手すぎず地味すぎず、フォーマル
ワンピって中々なくて困ってる。
438可愛い奥様:2012/10/05(金) 08:18:17.86 ID:Rr4rx19W0
>>437
会社によってはそういう制服があるんだよ
私が前に勤めてたところは普段がシャツ+ベスト+スカートだったけど、妊婦さんはベスト+ワンピースだった
とりあえず会社に聞いてみては?
制服ない場合はいちいち用意しないといけないのが面倒だね
期間限定の話だし、派手なのはダメだけど地味なのは致し方ないと思うよ
439可愛い奥様:2012/10/05(金) 08:43:16.30 ID:lJlRi6pL0
旦那の実家から芋栗南京が送られて来た。つわりも明けて食べまくってるよ…栗ご飯にカボチャグラタン、スイートポテト
妊婦肥ゆる秋…恐ろしい

440可愛い奥様:2012/10/05(金) 10:23:52.77 ID:O6B7f4Fe0
>>439
栗ご飯!クレ!
みんなで太れば怖くない…w
441可愛い奥様:2012/10/05(金) 11:34:22.90 ID:TtzTg7aeO
今月から専業になったから午前中は毎日散歩行くぞ!と思ってたけどまだ1日しか行けてない。
午後からは暑いしな〜。どうしよう・・・。
442可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:00:54.02 ID:h8ZAPrBS0
散歩は日が落ちてくる夕方から行ってる焼けやすいしシミも出来やすいらしいから心配で日差しの強い昼間にいけないや
早めに夕飯の支度もしちゃうからうちは問題ないよ
443可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:33:41.79 ID:EEtriwSc0
明日で14w
7月半ばに妊娠判明してから、つわり&猛暑でやられてひきこもってた。
ようやく涼しくなってきたので2歳の息子との散歩を再開したんだけど、
2歳児のペースで大人よりはゆっくり歩いてるはずなのに、
銀行やコンビニ寄りつつ小一時間でありえないくらい疲れたorz
どんだけ体力落ちてるんだ自分…
一人目の時は安定期入ったら早歩きで1時間半とか平気だったのに。
444可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:54:41.26 ID:UnhsnJI10
暑くなったり寒くなったりの差が激しいから風邪には気をつけてね、と
風邪引きそうでヤバめな自分が注意喚起してみるw

>>406
この飲み方良いね!
あったまるし、胃もスッキリして楽になるし何より美味しいw
445可愛い奥様:2012/10/05(金) 13:44:12.09 ID:G3iZwH9WO
もうすぐ22週だ

初産なので胎動が良く分からなかったけど、先週から毎日感じられるように!
旦那が触っても分かるくらい元気で嬉しい
かなり下の方が多いからまだ逆子みたい

お腹はすごい出てきて、胸も3カップでかくなった
動悸息切れが激しいので散歩になかなか行けないのが悩み
もう少し食事制限して後半も乗りきるぞ〜
446可愛い奥様:2012/10/05(金) 16:26:26.14 ID:HYEFjVztO
>>438
制服の件ありがとう、437です。
会社に指定のはなくて、エプロンしたりワンピだったり妊婦は
みんな自由だったみたい。
部屋着に見えないワンピ、引き続き探してみますw
447可愛い奥様:2012/10/05(金) 16:36:39.47 ID:052Y7gnT0
生ガキは食べちゃまずいよね?
今までは当たったことないけど…
448可愛い奥様:2012/10/05(金) 17:06:54.48 ID:mye1LMF70
思いきりくしゃみすると腹圧がかかって怖いので
おそるおそる控えめにすると今度はチロッと尿漏れする悲しさorz
今年は引っ越しのおかげか秋花粉の症状がかなり軽いので助かるなー
例年のようにくしゃみしっぱなしだったらたまらんかった…
449可愛い奥様:2012/10/05(金) 17:20:51.20 ID:l2KVbgg6O
>>447
判断はご自身で。
ご存知だから迷ってるんだろうけど、妊婦は抵抗力弱まってるとかよく言われてるよね。
ちなみに自分ならまず食べない。
450可愛い奥様:2012/10/05(金) 17:39:07.24 ID:kK/rNKwd0
妊娠線予防クリーム塗ってお風呂上りにマッサージしてたら、
安定期入って少し経過してから体質が変わったのか
今まで荒れた事無かったのに蕁麻疹が出来る様になり本日、皮膚科へ…
先生に事情説明したら、あんなの100%ウソだから。
皮膚が伸びて皮膚下の組織が表面に出て来るのに
皮膚の上にクリーム塗ったって変わるわけがない。と笑われた。
○ひよとか、赤す○とか妊婦雑誌にも書かれてるし
友達にもした方がいいって言われたからしてたのになー。
451可愛い奥様:2012/10/05(金) 18:43:05.90 ID:ju0JEiVPI
≫447
生牡蠣は絶対やめておいた方がいいよ〜。
妊娠してない状態であたっても死にそうになるんだから
妊婦がもしあたったら((((;゚Д゚)))))))
452可愛い奥様:2012/10/05(金) 18:49:34.48 ID:D039f8gV0
いよいよ21週目に突入したよー。

初めて母親学級に行ってきたんだけど、他の妊婦さんの勤勉ぶりに驚いた。
私は安定期に入ってからもだらだら過ごしていたんだけど、皆さんは熱心に運動とかしているみたい。
453可愛い奥様:2012/10/05(金) 19:53:54.04 ID:0pIimYWE0
今14wなんだけど最近ずっとお腹痛くて
今日は左下腹部ちょっと触れただけで痛い
明日検診だけどすごく心配、ほんとに育ってるんだろうか…
454可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:10:26.86 ID:2uzj4AhJO
>>453
左下腹部なら●の可能性大よ。
便秘ではない?
455可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:21:43.51 ID:0pIimYWE0
>>454
毎日快便です。
炎症起こしてる感じの痛さ?
前の検診で卵巣が少し腫れてると言われたから、悪化してるのかもしれませんね。
456可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:40:05.18 ID:RC2Lc/IFi
立ってたり座ってたりすると普通なんだけど、仰向けになると
右の足の付け根?お尻?が痛い
あと私は尋常じゃないくらい股関節がかたいんだけど
ストレッチとかしておく必要あるのかな…難産になったりする?
ちなみに前屈も指先が膝よりちょっと下くらいまでしかいかないというorz
457可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:46:56.10 ID:l/UCxL4K0
ただ今21w。そろそろこのスレともおわかれ!

まだそんなにお腹は出てないんだけど胸が急激にでかくなりすぎて
妊娠線のまだら模様で胸全体が真っ赤・・・キモいw
毛穴がひろがってるぽくてニキビっぽいのもできちゃったしヒリヒリするわー

まさか胸に妊娠線ができるとは思わなくてなんもしてなかったよ・・・
458可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:47:13.37 ID:PYVb3pUJ0
お尻の真ん中というか奥のほうだったら坐骨神経痛かな
自分も持ってるけどしんどいよね…

明日から15w
初期から上の子に付き合って冷たい川に足だけ入って遊んだり
延々散歩したり体力の続く限り遊ぼうとするのに付き合ったりで
なんか上の子のときより断然運動してる気がする
でも体重は減らないというね・・・つわり無いしお腹すくし当然か
459可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:47:44.55 ID:PYVb3pUJ0
>>458>>456あてですごめん
460可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:56:17.95 ID:HBiK2yY0O
>>486 >>458
座骨神経痛は腹帯を巻いたら大分楽になったよ。
帯の位置を下げ気味にシッカリ着けると痛みがかなり和らいだ。
461可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:03:10.29 ID:pbsZ9eie0
私も股関節の固さ気になるー
普通の診察でもアイタタってなってたのに
分娩の時間考えるとおそろしい…
462可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:14:10.02 ID:Nz1gJAbn0
ネガティブなこと書くけど、ごめん。
今13wなんだけど、つわりがおさまってから妊娠の実感がなくなってきた。お腹も出てないし。
おかげで、赤ちゃんが元気なのかって不安が再発してしまったよ。
12w過ぎてもケイリュウみたく、自覚なく何かあるってことあるのかなぁ?
463可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:27:20.51 ID:HBiK2yY0O
>>462
近いうちに胎動感じたりお腹出たりするから、きっと不安がなくなるよ。
もう少しの辛抱よ!
464可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:28:53.98 ID:OKQ1469q0
>>462
あー分かる、私もその頃実感なくて不安だったよ。
もともとつわりもなかったし、健診行かないと生きてる確認も出来なくてさ。
でも15wくらいから早めの胎動感じたり、お腹が膨らんで来たりで安心できるようになった。
もうすぐこのスレ卒業ですでに妊婦体型なりつたあるけど、この時期って一番変化が大きくて面白いと思うよ。
もちろんまだ何があるかわかんない時期だから気をつけて過ごしてね。でもきっと元気に育ってるよ。
465可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:37:46.61 ID:i6sFL1P10
>>462
私は初期から全くつわりもなくて胸が張るな眠いな位で不安だったけど
今18wで性別も分かって胎動も感じて問題ないとこまできた

出血とか異常な痛みがなければ平気だと思うけど不安になる気持ちはわかるよ
でも大丈夫だよ
元気に育っているよー
466可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:39:46.14 ID:RC2Lc/IFi
>>460
ありがとうございます
連休にアカホンかどこかで相談しつつ腹帯買ってきます
>>461
私も検診でさえ股関節バキバキで痛い!
こんなんで出産に差し支えないのか不安ですよね…
467可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:44:03.36 ID:pbsZ9eie0
>>466
あわてて開脚しながら書き込んでます…
468可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:52:28.15 ID:Kc/EhgK9O
二人目妊娠中13w。
血液検査の結果が出て、風疹の抗体がしっかりついてた!
一人目の時に抗体がなかったので出産後に予防接種を受けたんだけど
実際の数値(抗体値?)を見て、効果があるもんなんだな〜と感動したw
469可愛い奥様:2012/10/05(金) 22:03:42.05 ID:mye1LMF70
股関節の柔軟さと安産かどうかは特に関係ないと聞いたなあ
ただ長時間足を開きっぱなしにするので、柔らかいと分娩台乗るのが楽ってだけ
内診の体勢で足開かなくて辛いって人は確かにちょっと大変かもしれないね
470可愛い奥様:2012/10/05(金) 22:18:49.99 ID:cn3W36BA0
>>456
自分も同じくらいの体の硬さだけど、上の子は超安産でした。
ただいきむ時間が長いほど疲れるから、ストレッチなどで体をほぐしておくのは
とてもよいと思います。
私ももうすぐ16週なのでぼちぼちやろうと考えてます。
ちなみに私もときどき太ももに筋を違えたような痛みがあるけれど
これも坐骨神経痛かなあ。尻は全然痛まないのだけど。
471可愛い奥様:2012/10/05(金) 22:38:20.58 ID:EXqze4Yw0
股関節の柔らかさと骨盤の開きやすさは違うってことなんだね
ちなみに私も体カチコチだけど一人目は超安産でした
足も開くの結構辛かったけど言ったら助産師さんが少し狭めてくれましたw
そして陣痛maxになると足の痛みなどすっかりわからなくなっていた・・・
472可愛い奥様:2012/10/05(金) 23:09:05.12 ID:Nz1gJAbn0
>>463>>464>>465
あたたかい言葉をありがとう。なんか、涙でそうになったよ。
不安なのは皆同じなんだよね。ちょっと元気でてきた。

今の所、出血や痛みはないから大丈夫!って信じることにする。

473可愛い奥様:2012/10/05(金) 23:24:18.73 ID:8Tex1R8tO
気遣われすぎて気疲れする…なんて言うのは贅沢ですよね。

しかしなあ、いいからいいからいや構いませんからの押し問答してるほうが疲れるから少しほっといてくれないもんかなあ…

愚痴スレですかね、ごめんなさいorQ
474可愛い奥様:2012/10/06(土) 00:16:28.79 ID:h+/l8TFm0
http://www.youtube.com/watch?v=DKXn1NFbf2A&feature=player_embedded
ようつべ骨盤スクワットの動画。
やってみると開く、閉める、がよく分かって良いよ。
股関節のストレッチと一緒にドゾー
475可愛い奥様:2012/10/06(土) 05:52:05.10 ID:/0ziSf5l0
15w。昨日検診行って血液検査の結果不規則抗体…。
二人目だから一人目のときにできたのかな。
黄疸がでやすかったり赤ちゃんが貧血になったりする
と聞いて少し心配だー。
476可愛い奥様:2012/10/06(土) 08:39:30.92 ID:S/1SNFVEO
16w
お腹が大きくなってきて、無印で買った棉のレギンスが活躍中。洗い替えにもう1枚買いに行ったら冬素材に変わってアクリルが入ってたorz
かぶれてしまうので夏の売れ残り?の棉のトレンカを購入。マタニティにあまり合成繊維使わないで欲しいなー。選択肢少ないんだから肌弱い私は困るんだぜ
477可愛い奥様:2012/10/06(土) 14:32:02.85 ID:SqpcYfIN0
栗の渋皮煮作ったぜ、鬼皮剥くので指先が痛い。。
478可愛い奥様:2012/10/06(土) 15:00:43.96 ID:SqpcYfIN0
ごめん、誤爆した
479可愛い奥様:2012/10/06(土) 15:33:21.70 ID:lV32xoJ40
>>477
私も作ったぜ!
480可愛い奥様:2012/10/06(土) 15:50:26.54 ID:dfV8n56F0
13w、つわりの中上の子の運動会キツかった。
結局午後は気持ち悪くなって私だけ帰ってきた。
全部見れなくて残念
481可愛い奥様:2012/10/06(土) 16:29:42.16 ID:RKkaFCmsO
>>477
買って良かったスレに栗剥き器の話題があったよw


インフルの予防接種、うちの病院では医療従事者にも話がまだ…
って言われた。
他産院では予約開始してるなに、病院によって違うのかな?
血液検査の結果も知らされてないし(忘れられてた)、近いから
選んだけどこれからの季節は総合病院不安だー。
482可愛い奥様:2012/10/06(土) 16:37:54.95 ID:SqpcYfIN0
>>479>>481
スレチなのにレスありがとうw嬉しいw

先月末辺りに上の子(1歳)にインフルの予防接種お知らせ来てたから
そろそろ周知されてても良さそうなのにね。
妊婦(授乳中の方も)って何がキツイかって投薬治療にかなりの制限かかるところ
だよね…、なにか大きい病気発症したら、自力で治すしかなくなっちゃうから
これからの季節本当に気をつけないと。

ママ友は妊娠中、盲腸になって何もできずただ病院のベッドで寝かされて苦しんだだけだった
と聞いてかなりgkbrしたの覚えてるな。。
483可愛い奥様:2012/10/06(土) 16:59:07.81 ID:hm8ovO8q0
もうすぐこのスレ卒業だー。
秋にマンションをリフォームするのでなるべくベビーグッズは年末まで我慢…と思ってるけど、ベビーグッズスレ見てたらニヤニヤしてしまう!何かおっかな!
結構お金かかるけど、ちゃんと抑えてないとあれもこれも買っちゃいそうだ。
元気なこどもが産まれるといいなー、もちろんこのスレのみなさんも!
484可愛い奥様:2012/10/06(土) 21:14:26.90 ID:WnaenNvp0
20wの検診で、おちんちんはついてないみたいねーまだわからないけどーと言われた。
もうピンクの服買いたくて仕方ないんだぜ…
上の子のときは、最後まで女の子かなぁ?くらいでわからなくて、白と黄色ばかりだったからね。
ピンクとか青とか、いかにも〜なの着せたいよ〜
ああ夢ふくらむw
485可愛い奥様:2012/10/06(土) 21:15:45.18 ID:YSn7q/Cv0
19w5d
やっと親になる実感が湧いたのか、一緒にエコー見たいと夫が言い出した。
早速今日の検診で同席したんだが産院のエコーは2Dなもんで、ガイコツみたいな胎児にドン引き。
思ってたエコー画と違うせいか先生の解説にも生返事。
終わった後感想聞いたら、エコーは何かよく分かんないし人が多くて疲れた!
と言ってそのまま友人と遊びに行ってしまったよ…

何だろう、このモヤッと感。
タイミングまだ早かったかなぁ。
486可愛い奥様:2012/10/06(土) 21:59:24.70 ID:k0EaTuUh0
確かにまだ脂肪もしっかりついてなくてほそっこいけど、
エコー見るなら今くらいが一番おもしろいのにね。
全体像がしっかり映って、人!って感じがはっきりわかるからさ。
うちの夫は中の人が必死こいて動いてるの見ていちいち笑ってたよw
これから先、身体の一部分しか映らないくらい大きくなってからいきなりエコー見ても
余計になにがなにやらわからんと思うのだけど。
2Dがだめだったら、4Dやってくれるとことか探して行ってみればどうだろう。
4Dならさすがに興味しめすと思うよ。
487可愛い奥様:2012/10/06(土) 21:59:38.32 ID:5DB3BSqn0
逆子ってエコー見えにくいとかありますか?
足広げてても、ぼんやりとしか写らなくて全然性別分からないらしい。
488可愛い奥様:2012/10/06(土) 22:46:59.19 ID:HJL/Vmq80
14w4d
風邪ひいてしまった…
熱、くしゃみ、鼻水つらい…

普段風邪なんてひかないのに、妊婦は抵抗力落ちるってほんとなんだなー。
くしゃみや鼻かむときに力が入るのが地味に怖い。
489可愛い奥様:2012/10/06(土) 22:55:48.30 ID:3IxaA/RAO
顎の噛み合わせというか顎関節がガクガクする。これは、骨盤の変化と関係してるんだろうか。
490可愛い奥様:2012/10/06(土) 23:28:27.58 ID:MWl9c3cY0
まーた膀胱炎っぽい。尿は濁るし、残尿感はあるし…。
妊娠前から膀胱炎になりやすい体質だけど、妊娠してから余計にひどいわ…。
491可愛い奥様:2012/10/06(土) 23:57:36.47 ID:lNGUYjqa0
ここ数日で親知らずが伸びちゃって内側噛んで凄く痛い。
出来ればかかりつけの歯医者で抜きたいんだけど、婦人科で先に相談しなきゃいけないのかな?検診はまだ先だし、面倒な事になったなぁ…。
492可愛い奥様:2012/10/07(日) 00:37:27.75 ID:yKT6C/5S0
体調がすぐれない人たくさんだ。季節の変わり目もあるしお大事にね。
といいつつ私も口唇ヘルペス発症中だ。痒い痒い。

16wで検診いってきたよ
エコーみたら、餓鬼の後ろ姿みたいw態勢は猫背のしゃがんでるおっさんだった。でもこれがビクンビクン動いて、愛しいと思える。
これから脂肪もつくんだよね、楽しみだなぁ〜
493可愛い奥様:2012/10/07(日) 03:04:22.73 ID:Po7Zr7UM0
>>487
私は16wの頃、胎児が逆子だったけど、エコーが見えにくいとかなかったよ
足をひらいていたから、恐らく女の子なのは素人の私でもわかった
494可愛い奥様:2012/10/07(日) 07:48:57.62 ID:qTMVRXbj0
姪の保育園の運動会を見に行った
今まで全然平気だったのに今年はお腹の子が成長して
走ったり踊ったりする姿を妄想してしまってうっすら涙目
お花畑すぎるw
495可愛い奥様:2012/10/07(日) 08:37:33.14 ID:hTQHekFn0
>>491
妊娠中なことを伝えれば
かかりつけで抜いてもらえると思うよ
麻酔とか痛み止めが制限されるだろうけど
上の歯だとまだましらしいね
(下顎の骨より上の骨の方が柔らかくて抜けやすい&食べカスが抜歯穴に入り込みにくいから)
私も妊娠初期に親知らずが他の歯を圧迫して歯列全体が歪んで何も噛めなくなって
上の歯抜いてもらったよ
お大事にね
496可愛い奥様:2012/10/07(日) 09:54:24.40 ID:ZQlvzn310
今日でここ卒業だ〜!
嘘みたい〜!
トラブル無く過ごせて感謝。
胎動あると、安心感が違うね。
後期も未知の世界だけど、楽しみたいです。
お世話になりました!
みんなありがとう!!
497可愛い奥様:2012/10/07(日) 10:07:24.68 ID:d0w6eQ0G0
前回の健診から4キロ太ったあああwww
週1キロ増とか笑えない……
先月までの、優良児な私はどこへ行ったのですか


>>494
まだみぬ我が子の動く姿とか想像するよね
娘を産んだと仮定して、結婚式で夫婦涙する…みたいな想像をこの前した
バカすぎる
産まれたら写真撮りまくるんだろうなあ
498可愛い奥様:2012/10/07(日) 10:08:26.21 ID:gfI5BayhO
検診行ったら担当医にビックリされるぐらいお腹張ってた…。
ウテメリンは一日三回飲んでるけど、張り続けてたら回数関係なく
飲んでねと言われました。
一日三回以上飲んでる方居ますか?
薬を飲み続ける事が人生でそんなになかったから怖いよー。

出血したら入院って言われたけど、安静にとは言われてないので
どれぐらい動いていいのかも悩む。
お腹張ってるのに慣れてこれぐらいなら大丈夫、と自分で思ってた
けど検診以後加減が判らなくなって不安だわ\(^O^)/
499可愛い奥様:2012/10/07(日) 11:33:20.78 ID:SUCJ2f/A0
>>495
私は>>491ではないけど下の親知らず(しかも横向き…)
がニョキニョキしてきてて恐怖orz
下のまっすぐの親知らずでさえ痛かったのに
横向きとかどんだけ痛いんだー
500可愛い奥様:2012/10/07(日) 13:05:45.30 ID:jun1whuu0
風邪引いてしまった
とにかく喉が痛い
冷蔵庫に生姜だけはあるんだけど生姜湯?作れるかな。
はちみつとかないんだけど・・・
夫よ、はやく帰ってきて〜
501可愛い奥様:2012/10/07(日) 15:36:20.30 ID:Rw3jur3Q0
>>494
あなわたwww
夏に近所のお祭りの催し物で
ダンスを踊ってる子供達をみて
涙した私が通りますよ。

18w6dの初産、立ち仕事してる少し小太り妊婦なので
まだ胎動は解らないだろうと諦めてたのですが
ぷくぷくっとした感じがしたのだけどこれって胎動なのかな。
仰向きで静かに寝てる時限定みたいな様ですが
おならを我慢して透かした時みたいな感覚が
おへその下辺りであるのですがw
喜んでるけどガスだったら嫌だなぁ。
502可愛い奥様:2012/10/07(日) 16:04:33.75 ID:k2vxQFkWO
>>494
よう!3週間前の私。
503可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:03:07.47 ID:3xHYgQdU0
>>500
>>406にあるほうじ茶や番茶に梅干し+醤油+ショウガ落として飲むの良いと思うよ〜
大変だね、ゆっくり休んでね。あとビタミンC補給忘れずに〜
504可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:24:33.09 ID:89oBWMJX0
海外出張終わって帰ったら、完全にダウンしてた。疲れるね。
お腹が張ったりすることはなかったけど、疲れやすくて、部屋に戻るとぐったりだった。妊娠中にあと一度海外出張があるけど、厳しいかも。

安定期に旅行する人は、くれぐれも疲れるから、スケジュールに気をつけてね。
505可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:40:31.66 ID:gsMkaFbZ0
ほんと、疲れやすい…
今日は、安産祈願に神社にいって帰りに両家の両親と食事して帰ってきて、洗濯しただけでバタンキューで疲れて寝てた
外出3時間程度、かつ殆ど座ってただけなのに…
もともと体力ないけどほんっと疲れやすい…!
506可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:56:55.28 ID:fp3qv63z0
疲れるよねー
2時間くらいでも外出したら帰宅後すぐに昼寝しないと身体がもたないよ
夏の間に暑さとつわりでもともとない体力を根こそぎ持っていかれたからなあ…
病院からもらった注意書きに「毎日2時間歩きましょう」とか書いてあったけど(体重管理のため)
そんなことしたら翌日寝込んでお外に出られなくなっちゃうw
507可愛い奥様:2012/10/07(日) 19:19:29.51 ID:k5Y7NqMW0
ほんと疲れやすくて大変だよね。
先週、遅ればせながら戌の日の安産祈願に行ってきたけど、帰りはへろへろだった。
夏の暑い日を避けたのに、先月や先々月の方がまだ動けてた気がする。
11月生まれの上の子の時は、真夏でも外で窓拭きしたり、アクティブだったなぁ。
20代と30代でこんなにも違うものかと、がく然としてるわ。

そんな私は今日でこことお別れです@21w6d
トラブル続きで一時は自信なくしたけど、なんとか次に進めそうで嬉しい。
まぁまだ前置胎盤が治ってないので油断できないけど、元気な胎動を信じるよ。
次もまた皆さんとご一緒できますように。ではノシ
508可愛い奥様:2012/10/07(日) 19:37:48.09 ID:A9zUoDj10
鍋食べ過ぎたー!
509可愛い奥様:2012/10/07(日) 20:31:05.27 ID:Aqg5vEM/0
12wの健診で、またもや自宅安静指示。親に家事を手伝いにきてもらってくださいと。
先月も一ヶ月切迫流産で休んだばかりなのに、また月末まで休むとか…気が重すぎる。
今度こそ退職かも。
510可愛い奥様:2012/10/07(日) 20:58:21.05 ID:UAegbXcL0
海外出張凄いなぁ。
私なんか東京出張すら免除されたよ。
511可愛い奥様:2012/10/07(日) 21:28:02.78 ID:sZecb7rjO
>>509
何事も全力投球、は子どもをもつと遅かれ早かれ通用しない時期がいつかくる。ゆっくり体をいたわってね。
512可愛い奥様:2012/10/07(日) 23:17:07.13 ID:kJD0EgWr0
>>505
私も今日安産祈願行ってきました!!
普段着だったし、ご祈祷も20分ぐらいで終わったのに帰ってきたら何か疲れた。
最近すぐに疲れるけど、妊婦のせいなのか、自分が元々体力ないのか分からなくて・・・。
同じ人がたくさんいるってことは妊婦仕様なんだな。
513可愛い奥様:2012/10/08(月) 09:03:16.85 ID:NUeyYlLc0
21w6d
本日でここ最後
つわり終わってからは早かったなぁ、信じられない
胎動もボコボコ感じるし、このままなにごともなく健康な子をうみたい!

しかし今日の夢で赤ちゃんのお世話をしてたら、人形みたいに首と体がすぽんと離れる夢を見て、怖くて仕方がなかったorz
あと、母乳がほとんどでなかった。心の底で心配なのかなぁ
でも夢の中の赤ちゃん可愛かった!重くて、ふにふにで、はやく会いたいって思ってしまった

次スレでお先に待ってます
514可愛い奥様:2012/10/08(月) 10:22:36.42 ID:SlpRCaFA0
専業主婦になりたい!

年下旦那より給料が上だから産休まで働かなくちゃ…
産後も共働きだわ
いつまで仕事するんだろ、はー
515可愛い奥様:2012/10/08(月) 10:34:11.02 ID:QyYCnFId0
あっ、私も21w6d!そっか、卒業かー。
このスレに来た時は不安でたまらなくて卒業って言ってる人がうらやましかったけど、思い返せば一瞬だったな。
お腹も大きくなって来たし、性別も胎動も分かったし、色々楽しい時期でした。
ではお先です!
516可愛い奥様:2012/10/08(月) 11:41:59.28 ID:rV53e2bY0
12w0d
今日からこのスレでお世話になります。
ログ読んでたら旅行や胎動の話題が沢山で、ほわーっとした気持ちになったけど、
読み終わった瞬間にマーw
つわり早く終われー!!
517可愛い奥様:2012/10/08(月) 12:24:18.98 ID:jOp3eN8Y0
妊娠線クリームが高いので、自作してみました。
市販のクリームの成分を見るとホホバオイルが入っているので、
通販で買った安いホホバオイルに、ネロリのエッセンシャルオイルを数滴。
汗をかかない秋冬ならこれで全然いける!!
しっとりだし、手に残ったオイルを顔に付けてたら顔もしっとり!

問題はネロリが高いので、初期投資が高いこと…。
少ししか使わないからトータルでは安いけど。
518可愛い奥様:2012/10/08(月) 13:22:18.47 ID:gRd/xEX70
上の子が風邪引いた…

苦しくて私にしがみついてきて上に乗っかってくるんだけどその度に
お腹に地味に蹴りが入るし上に乗られて苦しいしで大変だー
妊娠してるって概念がまだ無い歳だから上に乗らないでっていっても通じないしな。
しかし上の子がお腹から退いたあと地味にお腹の中の子も暴れてるのて
お腹の子にも申し訳ないぜよ

風邪引かせちゃってごめんよー
早く治ってくれ!

519可愛い奥様:2012/10/08(月) 15:34:26.24 ID:D40nYvVr0
うちも4歳の上の子が風邪ひいたよ
夜中熱で寝苦しいらしくてごそごそ動き回るわ重い体で腕やら腹やら足やらに乗ってくるわ
頭と足を逆向きにして人の顔面に寝ぼけて超ケリかますわでこっちも寝られんw
おまけに昼間はある程度熱が下がるから元気余っちゃって外行くーあれするこれするーで・・・

結局ダンナが連れ出してくれたけど、休日でよかった少し休む
520可愛い奥様:2012/10/08(月) 18:25:00.50 ID:EnG3VQku0
やっとつわりが緩くなって出掛けられたので、デパートのワ○ールのマタニティ下着コーナーに行ってきた。
採寸もしたし色々説明聞いて一通り揃えたら高かったけど満足。

傾向と対策?はわかったので、洗い換えとかはア○チャンホンポでもうちょい安いのを自分で選べるはず。
521可愛い奥様:2012/10/08(月) 18:53:43.99 ID:d0/lmYak0
13w1d
やっと美容院へ
あんなに気持ちいいとは!
カット、カラーリング、ヘッドスパ
三時間かかって少し疲れたけどスタッフも親切にしてくれて、このリフレッシュ考えたら行ってよかった〜
522可愛い奥様:2012/10/08(月) 22:02:24.26 ID:Les+8PCyO
今日から13週目。
気が付いたら明和電機のサバオと同い年だわ。
あれが自分の胎内にいるってことがなんだかピンと来ない。
はやく胎動感じたいなぁ。
523可愛い奥様:2012/10/08(月) 22:50:17.30 ID:QLsd167CO
今日は体調もよかったので夫婦で赤ちゃん本舗にいってきた。
旦那さんはベビードレスセット一万円の前で固まってたのが可笑しかった。
だっこひも試着させたり、ベビーカーみせたり、いいお値段することをわかってもらえてよかった。
みなさんはだっこひもっていつぐらいに買う予定ですか?
524可愛い奥様:2012/10/08(月) 23:11:26.04 ID:etjt4H3G0
今日から19w
体重が初の50キロ代になってしまった。太りすぎで笑えない
真面目にウォーキングとか食事の量考えないとと思いつつもご飯が美味しいよ
いかに体重を制限するかって大事だね
みなさんどんなふうに頑張ってますか?
525可愛い奥様:2012/10/08(月) 23:13:50.07 ID:xWI96hPp0
>>511
509です。レスありがとうございます。
取り敢えず週3出社で、急を要する仕事だけ仕上げてさっさと帰るつもりです。
妊婦生活がこんなに大変とは思いませんでした。
仕事きっちり続けてる人が羨ましい…
526可愛い奥様:2012/10/08(月) 23:43:12.59 ID:9Eo6Gq2m0
17w5d
つい先ほどくしゃみをした時に、おまんから!?生暖かい水が…
匂い確認しようとパンツの匂いかいでもよくわからない
その後様子見してたけど、ちょろちょろ出るもの等はなかったけど、初めてのことで破水かと心配に
念のため病院に電話して状態を話したら、様子見しましょうとのこと

その後旦那にパンツの匂いかいでもらったら「アンモニア臭するー!!」

安心した…!
鼻が悪くてあまりアンモニア臭わからなかったけど尿もれだったみたい
本当に焦ったけど、尿もれで良かった!
破水かと顔面蒼白になってたんで安心した。。
527可愛い奥様:2012/10/09(火) 00:00:26.58 ID:Uam26t9c0
>>526
21w4d
尿もれなんか毎日よ…orQ
1人目産んで4年もたつのに結局完全には治らないまま2人目できたから、またひどくなったわ
くしゃみは高確率
マーも高確率
締まりの問題?括約筋を鍛えたらいいのかなー
528可愛い奥様:2012/10/09(火) 00:39:00.28 ID:XZtIeU1M0
15週
昨日仰向けで寝っ転がってたら、おなかがぐにゅぐにゅって動いた〜!
今動いた⁉って騒ぎながらお腹ポンポンってしてみたら、またしてもぐにゅ〜とした感覚が・・・
でもちょっと早いよね?
ガスだったら笑えるww
でもなんか少し前向きに頑張ろうって気になった。
つわりもまだ残ってるし、張り止めも飲んでるけど、かーちゃん頑張るよ!
みんな元気いっぱいで超安産で産まれてきますように!
529可愛い奥様:2012/10/09(火) 06:29:49.32 ID:Y13vmxBO0
>>528
自分も初産だけど15wには何度もはっきり「ぽこ」って蹴られるの感じてたから
胎動だと思うよ、胎動わかるのが早いタイプなんだね
中の人が動いてるの感じるとがんばろうーって思うよね
自分もまだつわり終わらない18wだけどがんばるorz
530可愛い奥様:2012/10/09(火) 07:08:38.49 ID:NR6ZigSP0
今日の昼5ヶ月検診に行ってきます
妊娠前→4ヶ月検診で+1kgだったのに、たった4週で4kg増えてしまいますた……
合計5kg増ってのも怖いし、ハイペースで肥大化したことも怖い!
嫌だ、難産や中毒症は嫌だ(´;ω;`)必死こいて運動します
531可愛い奥様:2012/10/09(火) 08:34:19.86 ID:rxLGtmkdi
私も今日は検診の14w4d
10wから1ヶ月、胎動もないから生きてますかー!?って感じだよ

それはそうと、もう妊娠線予防のオイルやクリームって使うものかな
お腹は肉だけど、胸は確実にでっかくなっていってる…ついでに乳首も乳輪もorz
532可愛い奥様:2012/10/09(火) 09:14:05.01 ID:QfG2xlrmO
数年前、一人目のときよりも体重増加が緩やかだ。
乳製品ひとつとっても、最近は脂肪分0の商品が色々出てるし、比較的しのぎやすい気がする。
533可愛い奥様:2012/10/09(火) 09:36:27.67 ID:ds9jErvF0
>>531
15w1d

つわりで体重6kgくらい減っていたのに12wにはお腹出てきていたので
13wくらいから普通の化粧水+ボディークリーム使ってます。
先週から急速につわりが楽になってきて、普段の7割くらい食事摂れるように
なってきたら急激に体重が戻ってきているorz
これから本気で妊娠線予防にとりくまねば。
534可愛い奥様:2012/10/09(火) 10:51:37.96 ID:IYiHlJ1k0
あっという間に19週も終わろうとしている…早い。
毎日胎動があるというのが、こんなにも安心で幸せで楽しいものとは…
今まさに絶賛お花畑中と言えるだろう。

しかし夫だけはまだ外から触っても分からないようで、「中の人聞こえますかー!」と
サバンナ八木のようにお腹なの中に声をかけているw
たぶん聞こえてると思うよw
535可愛い奥様:2012/10/09(火) 11:21:16.95 ID:vkbKL5DV0
寝転んだらお腹ぺちゃんこになる時と
明らかにここになんかある!ってくらい膨れる時がある
私の胃袋や膀胱の按配で出て来るのかなー
拳サイズのポッコリだから、中の人の気がして
愛しくてたまらん
これぞ胎動!!っていうのはまだだから半信半疑だけど


536可愛い奥様:2012/10/09(火) 12:33:35.41 ID:lHc5XyMB0
>>531
つわりも落ち着いてきたならケアしたって早すぎないよー
気に入った香りのクリームやオイルなら気分も上がるし、
これから乾燥が進む季節だから、ひざひじすねもついでに塗りまくれ!
でも乳首はまだマッサージしすぎないようにね。
537可愛い奥様:2012/10/09(火) 12:50:49.15 ID:B5ONomcwO
そのママが来ない人いますか?(´・ω・`)
538可愛い奥様:2012/10/09(火) 13:07:32.38 ID:paqIJbag0
>>537
何故かたまに来ないことがある。
旦那の方には来てるのに。
539537:2012/10/09(火) 13:18:17.94 ID:B5ONomcwO
昨日今日来てないんですよー
後で登録し直してみよう…
540可愛い奥様:2012/10/09(火) 13:41:29.15 ID:CbKodBX10
待合室が雑魚寝部屋だったら良いのに、と5回は思いました
541可愛い奥様:2012/10/09(火) 15:01:14.37 ID:C8Ufmqvg0
>>540
わかる!!
待ち時間中にお腹が張っちゃうよー
みんな涼しい顔してるけど、心の中は同じようなこと考えてるんだろうな
542可愛い奥様:2012/10/09(火) 15:50:01.70 ID:jGVs5ruv0
用事ついでに往復30分ほど歩いただけで動悸が妊娠前よりすごい。
1時間歩くとか無理すぎる。
543可愛い奥様:2012/10/09(火) 16:10:25.63 ID:2eTH6mWh0
>>540
いいねえそれ
広い座敷があればゴロゴロして待つのにね
544可愛い奥様:2012/10/09(火) 16:23:43.38 ID:YycxzjAW0
>>531
肌が弱いとか全くなかったのに
妊娠線予防クリーム塗って二週間後に
体質が変わり始め蕁麻疹になったよ。
皮膚科のお医者さんに皮膚が伸びて
下の組織が表面に出てるのに
上っ面で塗ったってそんなもん嘘だから
塗らなくていいよって言われて塗るのをやめました。
今では蕁麻疹のかゆみ止めを悲しいかなお風呂上りに塗る羽目に。

塗るな!とは言わないけど、毎日同じ場所に少しだけ塗って
数週間置いて見るのを推奨しときます。
蕁麻疹出てから皮膚科いく迄に少し時間おいてしまって
見るも無残な赤い斑点だらけのお腹になったので
本当気をつけてね。

何が原因か解らないけど、ベタインかなぁとか言われたよ。
545可愛い奥様:2012/10/09(火) 16:38:20.65 ID:2I+iSril0
たまたま、ものすごく混んでるタイミングで産婦人科に来てしまった。
妊婦さんたちも立って待ってるのに若い兄ちゃんが嫁さんといちゃこらモードで椅子をゆずらない。
私はラクになってるほうだけど、お腹が目立たない時期に辛いつわりと戦ってる人もいるし、大きなおなかで腰痛に悩まされてる人もいるんだよ…

って思ってたら私の目の前で細身の妊婦さんが1人ぶったおれた!近場の妊婦さんが席譲ろうとする。
妊婦どうしでどうぞどうぞいえいえの応酬('A`)
若干騒然として、兄ちゃん気まずそうに立ったけどいまさら誰も座れない。
自業自得とはいえ兄ちゃんも嫁さんも居心地わるいだろうなー。
私も座りたいけど正直気が引けるわ。
546可愛い奥様:2012/10/09(火) 16:52:01.62 ID:hN8gd3Dk0
それはまあ彼はそういう経験で学んだってことで良いのでは
産婦人科は女の患者のための場所なんだからそもそも男が座ること自体場違いだけど
浮かれてるとそんな当たり前のことを忘れちゃうってこともあるしね
547可愛い奥様:2012/10/09(火) 17:14:08.15 ID:Y13vmxBO0
うちは診察を受ける人専用の中待合室があるのでそういうことはないな
付添人は中待合室には入れないので、外の待合室を見るといつも
同伴で来た旦那さんたちがそれぞれ一人で居心地悪そうにショボーンと座っているw
一緒にエコー見たい場合は、奥さんが診察室に入る前に
待合に旦那さんを呼びに行くって感じ
548可愛い奥様:2012/10/09(火) 17:49:05.93 ID:juht53vg0
今日は、旦那が帰り遅いのでご飯の準備どうしようか迷ってる
いままでだと面倒だから簡単なもので済ませてたけど、お腹の子のことを考えると
きちんと野菜とか取り入れた食事取らないとダメだよな??
何食べよ。。
549可愛い奥様:2012/10/09(火) 19:19:21.91 ID:tmYhyFR20
うちは個人の産婦人科で予約をかなり絞っているので待合室ガラガラ。
待ち時間も10分程度。

今日12w2dで検診。
エコーの最中に手足をバタバタさせているのが確認出来てちょっと感動。
一人目の時はなぜかいつも寝ていたようで今回初めて見られた。
550可愛い奥様:2012/10/09(火) 19:45:57.43 ID:M0MdfM+3O
一人の夕飯なのでマックに寄ってしまいました。
我が子、ごめん…
551可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:00:51.57 ID:Q20YOJc80
ごはんがマックとか即席ラーメンとかお菓子とかなんだけどそろそろヤバイよね。。
552可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:10:17.09 ID:f2eoTYfw0
切迫流産と言われてから三週間、家事をサボる為に毎日冷凍食品ですよ〜。
美味しくないし、悪阻が悪化している気がするけど、旦那が毎日残業で23時くらいだから作ってもらえないし。

お腹が張り過ぎて、赤さんの部屋の隙間が殆どない状態。
仕事休みたいけど、引継ぎできる人もいない。
553可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:34:30.93 ID:M0MdfM+3O
>>549
うちの場合、常にドッタンバッタンしてる。
このまま大きくなったらどんだけ暴れるんだろうと戦々恐々な13w3dです…

3D写真撮っても、奥行き方向に画像収集してる最中にビクンビクン動くから、再構成画像が不気味なエイリアンみたいになってるー(ノД`)
いい写真撮りたいからたまには寝ててほしいな…(ノД`)
554可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:53:17.06 ID:UsyqYyMm0
>>551
私一人目の時そうだったなー。
全然ほめられた話じゃないんだけど、子供の為に栄養を!なんてのはどこ吹く風でジャンクフード、
お菓子、インスタント、最終的には刺身とケーキで生きてたけど今のところありがたいことに子供は
アレルギーも無く医者から褒められる位健康体。+9キロで産んだ。
今考えるとなんてムチャしてたんだろうか…
食べれるときは野菜とか青汁とか取るようにはしてたけど、本当ほめられた食生活じゃ無かった。

むしろ二人目の今の方が食生活気をつけている。
555可愛い奥様:2012/10/09(火) 21:12:19.26 ID:M0MdfM+3O
空前の栗ブームが来た!
甘栗だけで生きていけるくらい旨い。剥いちゃった甘栗が神憑ってる。

初期の頃は、妊娠中に食べるのを控えた方が良さそうなものを疑わしいと思った瞬間に検索してたけと、調べれば調べるほど何もかもダメでなんか呆れてきたので気にするのやめましたよ。
無菌室で育てるわけじゃないんだしね。

というわけで栗うめーー
556可愛い奥様:2012/10/09(火) 21:34:59.15 ID:6xsiWMe40
20w
ようやく妊娠前の体重に戻ったけど、最近食欲半端ない!栗おいしいよねー今夜は栗ご飯だったよ。かぼちゃでプリンも作ったし、これからどんどん太るんだろなぁ。
そういえば今日、産婦人科でインフルエンザの予防接種の予約した。夫婦で受けるとと少し安いみたい。
557可愛い奥様:2012/10/09(火) 21:58:36.51 ID:vkbKL5DV0
すっぱいものブームはとうの昔に過ぎ去ったというのに
褒めて〜って顔しながらグレープフルーツジュースを買ってくる夫
私も今は芋やら栗やらがブームなのに…。
目の前で食べて「おいしー!」と連呼して
記憶の書き換えを企んでも無駄だった
一度だけ好きと言っただけの菓子を
「○○の好きなのあるよ!!」とすすめてくる
死んだおばあちゃんを思い出すわー
558可愛い奥様:2012/10/09(火) 22:24:54.27 ID:/zo4TE4MO
なぜか沢庵ブームが来て、毎日ポリポリ食べている。
塩分ヤバいよね。
559可愛い奥様:2012/10/09(火) 22:35:46.48 ID:UsyqYyMm0
>>558
そこでルイボスティーですよ
560可愛い奥様:2012/10/09(火) 23:02:10.22 ID:YycxzjAW0
>>557
旦那かわいー
561可愛い奥様:2012/10/09(火) 23:57:00.52 ID:NR6ZigSP0
5ヶ月検診に行ってきた!赤ちゃんの背骨が見えたよー。
一人の人間がここにいるんだと再認識。

>>557
うちの夫もそうだ!
10w前後のつわりの頃にお世話になった、マクドナルドのポテト。
今19wで体重も怖いしジャンク系我慢してるんだけど、つわりの頃の記憶が残ってる夫がよく買ってきてくれる。
「私を甘やかさないでー!」と言うものの、目の前にあるものを結局美味しくいただいてしまう私を見て、また買ってきてくれる…。
めちゃくちゃ幸せそうな顔をして食べてるらしい。
もうポテトくらい我慢しなくても良いんじゃね?って気になってきたww
562可愛い奥様:2012/10/10(水) 00:11:47.16 ID:kmVruwxw0
私はつわりの頃にハマってた食べ物がつわり明けたらあまり好きじゃなくなっちゃったんだけど、旦那がたまに喜ぶと思って買ってきてくれるんだよね。
気持ちは嬉しいから上の子と明日食べるねーって言って次の日ほとんど上の子に食べてもらっちゃうけど、そろそろ打ち明けなければな…。
563可愛い奥様:2012/10/10(水) 00:16:58.32 ID:Pp05DcGR0
4週に1回の検診になってから、本当に中に人っぽいのがいるのかなと度々思う。
つわりもないので無事に生きてるのかわからないし、妊娠してる実感もわかない。
そんな風になってる自分が母になれるのだろうか。
564可愛い奥様:2012/10/10(水) 00:19:49.69 ID:26xG2INi0
>>563
あなわたw
お腹も目立たないし胎動もないし音沙汰なしって感じだもんね。
たまに「いらっしゃいますか〜?」って旦那と話しかけてるw

これからゆっくり母になるのさ〜(職場のおばちゃん談)
565可愛い奥様:2012/10/10(水) 00:20:25.97 ID:EMM4uUHbi
>>562
打ち明けるっていうか、好きで食べすぎてもう飽きちゃったんだ〜☆
って言うといいと思うよ

そんな自分はラーメンに飽きて食べられなくなった…
買い込んだ担々麺味噌煮込みラーメンを消費する気力がないよう
566可愛い奥様:2012/10/10(水) 01:14:11.06 ID:l3QHhIdh0
胎動なのか腸が活動中なのかわからん…
腸が活動してたらお腹ぐるぐる鳴るけど
胎動は鳴らないのかな?
567可愛い奥様:2012/10/10(水) 07:30:38.30 ID:1VxPsfzdO
>>566
13w
旦那が私の下っ腹に耳をつけて
「聞こえる〜♪」
ってはしゃいでるんだけど、腸の運動なのか赤子なのか正直わかんねw
ほんとに赤子なんているのかなあ、ってどうしても思っちゃうよ…生理来てないんだからいるんだろうけどもさあ。
568可愛い奥様:2012/10/10(水) 07:50:29.70 ID:Vhr7E3zD0
>>563
わかる、わかる。
私なんて3人目なのに全然わからない15w

7年空いちゃったから前の妊娠なんて忘却の彼方だわ。
先の大雑把な経過は分かるけど、細かい部分がごっそり抜け落ちてる。

ちょっとしたことで「なんで痛い?」「コレなんで?」って不安と疑問が錯綜。
調べてみて、そういや、あった、あった〜。みたいな感じで。全く頼りにならない経産婦。
569可愛い奥様:2012/10/10(水) 07:54:47.60 ID:QeZpOTIq0
夢の中で、病院で夫と一緒にエコーを見ていた
性別どっちですか?と聞いたら先生が「ほら、見えるでしょう」って股間を指示し
「あー、男の子かあー!」ってなってる妙にリアルな夢だったw
6か月入るまで教えてくれない病院なので、性別は次回健診時のお楽しみなんだけど
男の子なのかなwどっちでも楽しみだなー
570可愛い奥様:2012/10/10(水) 14:13:39.93 ID:Ee/TXySl0
うちもよく男の子の夢見るし、お腹の出方で周りからも男の子かなーっと言われるけど、どっちだろなー。
どっちでも可愛い事に間違い無いけどね〜うふふ〜(脳内お花畑中)
571可愛い奥様:2012/10/10(水) 14:26:43.11 ID:rbDBVEr40
>>475
私も不規則抗体持ち。
初めて仲間発見!
心配は尽きないけど、お互い無事に赤さんが生まれてきてくれますように!
572可愛い奥様:2012/10/10(水) 14:28:24.75 ID:Q277WLP30
飲むヨーグルトを1リットルも飲んでしまった…
中の人には影響ないと思うけどごめんよ
573可愛い奥様:2012/10/10(水) 14:33:12.18 ID:DEMWrzJ40
>>566
私もよくお腹なるわ。
心臓がズシュンズシュン聞こえるくらいだし、普通のグゥ〜って音でも爆音になってるんじゃないかと
思うと中の人に申し訳ない…。
変な音ばっか鳴るし…
574可愛い奥様:2012/10/10(水) 15:32:21.46 ID:dxbRE7E90
19w
3D撮影してきました
指しゃぶってる姿とかがしっかりみえて凄く楽しかった
来月の末にも予約しちゃったよ
昼でもだんだんと胎動感じるようになってきたし性別も分かってますます可愛いくなってきた
575可愛い奥様:2012/10/10(水) 16:39:24.51 ID:Z8pD8OT80
つわりに加えて貧血気味なのでフラフラ。
薬を飲むほどでは無いと言われたけどやっぱり体調はよくない。
上の子を公園に連れて行くのも大仕事だ…。

性別は一人目は夢で見た通りだったけど今回はまだ見ないなぁ。
特に希望は無いけど早く知りたい!
576可愛い奥様:2012/10/10(水) 16:49:35.78 ID:NjlvlDWR0
17w双子
胎動わかった!
腸かな?っていうのはずいぶん前からあったけど、これは紛れもなく胎動だ!

性別もわかってないのに、オレンジと黄色のお揃いだったら男女どっちでもいけるかな〜
なんて服を見たりしてるw
577可愛い奥様:2012/10/10(水) 17:38:50.18 ID:5/Bz4wzVO
12w
まさかのはやり目感染!
かゆいよー
明日の検診は他の人に移す可能性あるからキャンセルだわ
点眼薬といえ胎児への移行があるからと眼科では処方してもらえんわ
(産科で弱めのをだしてもらい家族に取ってきてもらった)

妊婦の何がつらいって病気怪我にうかうか薬がつかえんことよね
自己回復力頼り
治ったらインフル予防接種行こ…
578可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:01:35.09 ID:MbFbQvU+0
>>577
え、眼薬もダメなんだ…既に使ってた。病院行ってくる((((;゚Д゚)))))))

579可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:03:51.18 ID:MbFbQvU+0
里帰りなので、二箇所健診がかぶったのですが、12w0dで48mm(経腹、正面から測定)だった赤さんが12w4d(経膣、側面)で66mm。
今まで普通のスピードだったのに、いきなりデカくなるわけもなさそうだし、経膣と経腹ではサイズが違うのかな。
たまたま赤さんががっつり丸まってただけなのか。
580可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:16:57.72 ID:Z8pD8OT80
>>577
>>578
その眼科医が慎重すぎるだけだと思う。
長期連用する訳でも無いのにステロイドと抗菌薬の点眼なんて
問題無いよ@薬剤師
581可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:25:41.55 ID:QeZpOTIq0
そうなんだー
以前目がかゆくてたまらなかったときに、かゆみ止めの目薬(置き薬)点そうと思ったけど
説明書に「妊婦は医師に要相談」って書いてあったからやめちゃった
このくらい大丈夫だ、と思ってても注意書きがあると躊躇しちゃうよね
でもお医者さんとしても産科じゃないと妊婦の扱いに
必要以上に慎重になっちゃうのはわかる気がする、万が一のこともあるし
582578:2012/10/10(水) 18:27:36.71 ID:MbFbQvU+0
>>580
レスありがとうございます。
抗菌のはかゆみが出た時だけで、普段はドライアイ用のビタミンメインのを使っているので、特に問題なさそうですね。
583可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:54:20.18 ID:1VxPsfzdO
妊婦だと、足つぼマッサージすらしてもらえない事もあるからね…
そのくらい未知すぎる変化って事なんだろうね。
うう、でも鍼行きたいよう。
584可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:55:40.26 ID:1tlvG+S+O
14週
普通に眼科でアレルギーの点眼薬処方してもらってるよ。
585可愛い奥様:2012/10/10(水) 19:09:33.14 ID:6HohDT0DO
夫が職場の団体で出張、昨日の夜中帰宅。
同時に出張していた部下がウイルス性腸炎になったらしい…
他の部署の子(同じ宿に宿泊)も、何人もなってるみたい…
夫も「ちょっとお腹くだしてる」と言って今日病院へ、結果は1週間後。今のところ大丈夫そう。

下着やタオルを漂白→別洗い
トイレを一回使うごとに消毒
とか、気をつけてる つもりだけど、移りたくないorQ
586可愛い奥様:2012/10/10(水) 19:35:56.53 ID:2Ib2m9vr0
>>583
なにかあったときに責任がとれないし、余計なクレームを防ぐために駄目ってだけだよ
安定期に入るくらいから弱めの施術でしてくれるところもありますよ

全国区かは分からないけど てもみんとかならしてくれたりする
私はエステとかマッサージに定期的に行っているし
587可愛い奥様:2012/10/10(水) 19:38:12.10 ID:Ee/TXySl0
>>585
しばらくの間だけ実家帰るか、帰すかしたらだめなのかな?
588可愛い奥様:2012/10/10(水) 19:55:09.66 ID:71luncIPI
薬の話が出てるけど、私が通ってる産婦人科医が言うには
妊婦相手に薬の治験ってなかなか出来ないから、
大概の薬の説明書では「妊婦は要相談」になってるって。
相談するにこしたことないだろうけど、
眼薬とかを気にしすぎる必要もないんでないかと。
589可愛い奥様:2012/10/10(水) 20:01:20.66 ID:Ca0cZ+Qk0
15w
昨日の検診で性別わかりますかって聞いたら探してくれたんだけど
向きが悪くてわからなかった…次の検診でわかるかなー

頭痛薬でカロナール飲んでたんだけど効かないねこれ
ロキソニンは後期じゃなきゃ平気と言われて飲んだけどちょっと心配
590可愛い奥様:2012/10/10(水) 20:02:09.00 ID:6HohDT0DO
>>587
レスありがとう。
夫も私も働いてて、今の家から両方の実家が車で2時間以上かかるんで、ちょっと難しそうです。
またすぐ夫が出張するので、ひとまず安心です…

夫よすまん…
591可愛い奥様:2012/10/10(水) 21:30:04.11 ID:QeZpOTIq0
18w後半でまだつわりもすっきり終わってないのに、
胸やけ起こしつつも一応食べられるようにはなったせいで体重が増えだした('A`)
前の健診から一週間ちょいで1.5キロくらい増えたw
食べる量は妊娠前より絶対減ってるのになんで?って思ったら
つわりと暑さで奪われた体力を言い訳に最低限しか動いてないからだ
はー、涼しくなったしそろそろウォーキング開始するか…
592可愛い奥様:2012/10/10(水) 22:33:57.65 ID:L5clWSR70
14w
最近、夫と派手な喧嘩ばかり…
こんなにストレス、ネガティブ、
罵り合う父母の声を聞かせてしまい赤さんに申し訳なさすぎる…
593可愛い奥様:2012/10/10(水) 23:01:50.17 ID:9YbnUogw0
12w1d このスレにお世話になりだしたばかりです。
特に朝〜昼までのつわりが酷くて、通勤がしんどい・・・。

個人差はあるだろうけど、このスレを卒業する頃には
つわりも終わっていて性別も解っているなんて想像出来ないなぁ。
594可愛い奥様:2012/10/11(木) 08:27:12.06 ID:npluLhTL0
>>583
マッサージ店によるけど妊婦OKの所あるよー。
フット・フェイス・ヘッドはOKだけど背中は触れないというところもあれば、
マタニティーコース設けて首肩(腰はどうだったかなー?)やってくれるところもある。
※シムズの体位での背術
近所に後者のお店があるから、辛い時は行ってるわ。
サイトとかあれば探してみるといいよ。
595可愛い奥様:2012/10/11(木) 08:44:01.96 ID:g0i0XUbJO
>>586
>>594
ありがとうございます!
探せばあるんですね〜

妊娠前に行ってたエステと鍼灸院で、まさに「万が一のこともありから妊娠中は禁忌」って断られたんです。
何がなんでもダメってわけじゃないのね。

まだ13wだけど、朝食前にソファに深く座って腹に手をあてて静かにしていたら、自分の鼓動とは違うポコンポコンとした手応えが。
…これはどうなんだろう?
まだ判らないから旦那には言えないけど、しばらく一人で楽しもうかな(^_^)v
596可愛い奥様:2012/10/11(木) 10:59:24.25 ID:cTOpJJVH0
17w
朝からレンチンしたじゃがいもを、じゃが
バターにして食べた。
二個食べたんだけど全然足りないw
じゃがいももっと買っておけばよかった。
597可愛い奥様:2012/10/11(木) 11:34:09.74 ID:bUwplpVe0
初産だからか19wになっても胎動がわからない。
それで毎日夫がお腹に耳を当てて「まだかなー?」とか語りかけているんだけど、とうとう腸の動きではない音が聞こえたらしい!

「なんかカクカク言ってるよ!骨の音みたいな!」

多分胎動じゃないww
598可愛い奥様:2012/10/11(木) 11:39:38.21 ID:AACJ7M7yi
今日からやっと12wです。

まだつわりがあるけれど、ピークよりは大分マシ。
動けなかったとき私の代わりに片付けやら何やら頑張ってくれた夫を労わねば。
599可愛い奥様:2012/10/11(木) 11:50:34.63 ID:Q354pVCL0
15w2d

昨日スカイツリー登ってきた
平日昼間というのがきいて一時間待ちで登れたのでなんとか体調も持って良かった
案外妊婦さんやベビ連れ多くてほのぼのだったー。

なので今日は一日家でゴロゴロするぜ。
600可愛い奥様:2012/10/11(木) 12:26:13.42 ID:rpHgMjRR0
皆さん腹帯って自分で買われましたか?
戌の日のお参りに合わせて実家と義実家と用意してくれるそうなのですが、どちらの家が買っても、片方ががっかりしそうで。自分で好きなものを選んだ方がよいのかと思いまして。
601可愛い奥様:2012/10/11(木) 12:40:40.20 ID:8ghEni8j0
>>600
戌の日のお参りに行ったときに、その場で腹帯とお守りのセットのやつを買ったよ。
水天宮だったから、そういう販売があったのかも。
別にいくつあっても困らないから(私は使ってないけど)、両方に用意してもらうのも手かもね。

今日でこのスレ卒業だー。
12週目で初めて来たときは、「あっという間だった」って卒業書き込みを見てうらやましがってたけど、
本当にあっという間だった。
安定期に入ったら体力も戻ってくるね。胎盤ってすごい。
悪阻の時期は10分の買い物でもへとへとだったのに、今は1時間歩いても平気だよ。

このまま何事もなく無事に出産できますように!
602可愛い奥様:2012/10/11(木) 12:56:33.37 ID:2Df1d4vqO
17w
検診行ってきた。性別判るかもとwktkしてたのに赤さんの姿勢が微妙で見えず、先生にうーん見えないな、次回ですね。と言われたよ。
4週間後か…長いよー早く知りたいよぅorQ
603可愛い奥様:2012/10/11(木) 12:58:58.28 ID:+EgRKlz00
検尿コップ満タンで渡してやったぜ〜い
ワイルドだろぉ〜
604可愛い奥様:2012/10/11(木) 13:25:51.18 ID:S1iGvCfnO
20週で性別わからなかったから今週他院で4D撮ってくる!
来月まで待てないw

USBに残してもらうけど、子供が大きくなった時に見せたい。
自分がお腹の中に居た時の様子を見るってどんな感じなんだろう。
605可愛い奥様:2012/10/11(木) 13:44:31.53 ID:xxSJu0vR0
>>604
正直思春期くらいだったらフーンで終わると思うw
けど、その子が親になる時に見せれば感動してくれるだろうね。
親の気持ちって分かってたつもりでも、やっぱり自分が親になって始めて分かる。
お腹の子がこんなに愛おしいとは…想像はしていたけどそれ以上だった。
606可愛い奥様:2012/10/11(木) 14:12:17.25 ID:uziBXZa80
>>600
私は実母からワコールの腹巻タイプのを買ってもらった。
私が行った神社は、腹帯持参だったので、それにハンコ押してくれたよ。
両家で買ってくれそうなら、違うタイプ(ガードルとかあるし)を頼むのもいいのでは。
607可愛い奥様:2012/10/11(木) 14:32:36.43 ID:8nEBVS9h0
あかーん、朝起きて主人のお弁当作って、軽くご飯食べたら寝てしまった
毎日こんな感じで寝てばかり…!
家が片付かないよ…
608可愛い奥様:2012/10/11(木) 14:56:52.63 ID:2p5i0LTe0
今日でここ卒業でした。あっと言う間!
胎動感じられて安心だけど、疲れやすくて早く仕事休みたいw
予定日6週前からしか産休とれないから無理だけど…
ここみて一人じゃないって何度も励まされました。
お先に次スレで待っています!
609可愛い奥様:2012/10/11(木) 15:30:45.37 ID:Q354pVCL0
>>607
私なんかつわり+上の子の面倒見るの限界で片づけ放棄して実家に逃げたw

結果沢山のお土産持たされて家に送ってもらった時、荷物を親が家の中まで運んでくれて
最低な状態の家を見られ無言で目をそらされ退散させてしまったんだぜ…
言い訳すらできなかったんだぜ…

片づけ位してよ!と激務の夫に無茶切れしてケンカになったw
610可愛い奥様:2012/10/11(木) 19:14:19.87 ID:8nEBVS9h0
>>609
上の子もいるなら仕方ないですよー!
親御さんが無言だったのは、きっと辛さをわかってるが故の優しさ…!
うちは子供いないのに散らかり放題…
年末までには部屋片付けてベビーベッドや、オムツ置く場所とか確保しないとならないのに
日常の掃除するままならない。。
同じく夫が激務だから、片付け頼めないし…くまった
611可愛い奥様:2012/10/11(木) 19:29:09.77 ID:57Se/8t90
ひどい便秘に耐えかねて昨夜飲んだラキソベロンが効きすぎたらしく、
今朝地獄の苦しみを味わった…orz
でもその甲斐あってありえないくらい大量の●が出て、
お腹が明らかに一回り小さくなった。
愛でていたのはやはり●だったか…(´・ω・`)
612可愛い奥様:2012/10/11(木) 19:46:03.04 ID:Toxv2oRy0
秋花粉なのか、近頃ときどき突発的にくしゃみが止まらなくなることがあるんだけど
なんか下腹部にしっかり力が入らないので、尿モレが…orz

胎動がだいぶ力強くなってきたのに、夫はいつお腹触っても「わからん」っていう
まだお腹の外からわかるほどじゃないのかなー?
直にお腹触んないと無理かなあとと思いながらも今日友人に服の上から触らせたら
マタニティパンツ+タンクトップ+マタニティボトムスのリブ部分+Tシャツを経てなお
中の人が蹴った瞬間「わかったー!今ぽこってなった!」ってwわかるんじゃんw
夫がニブいだけだってわかったよ…しばらく触って動かないとすぐあきらめちゃうんだよな、夫
613可愛い奥様:2012/10/11(木) 19:47:39.95 ID:S1iGvCfnO
>>605
604です。
確かに、相応の年齢や状況でないと反応ないかもw
胎動凄いのに私はまだ母親って実感ない…。

お腹重いし張るし色々制限されるし、旦那と交代で子供
産めたらいいのにと思ってしまう。
産んでみたら女だけの特権!幸せ!ってなるのかな。
614可愛い奥様:2012/10/11(木) 20:30:23.58 ID:1EmyOUpA0
女はなんたって絶対に自分の子供だって確信できるという最大の特権があるからね
うちのダンナは産まれる前は割りとクールで産まれたら超子煩悩になったタイプなんだけど
正直自分で産んだわけでもないのにあんなに子供大好き愛してるってなれるのは
すごいと尊敬していたりもする
まあ明らかに似てる子だけどw
615可愛い奥様:2012/10/11(木) 21:04:00.28 ID:VuTwne4k0
今日のお昼に、以前このスレで勧めてたスタバのディカフェ頼んでみた。10分お待たせしますが…カフェインフリーのハイビスカスティならすぐできますよ、と店員さんはちょっと面倒くさそう(^^;;
でも、と頼んでみたよ。苦味もあって美味しいね、また飲もう!
616可愛い奥様:2012/10/11(木) 21:11:23.63 ID:+tXcT8Wv0
眼精疲労のせいか頭痛い
マッサージも効果ないし、これどうしよう
妊娠してから眼精疲労酷くなった方いないかな?
でもお腹の中で活発に動いていると励まされるね
でも膀胱を刺激するのか頻尿なのも地味に辛いな
嬉しのと辛さが一緒にくるからどうして良いか分からないな

617可愛い奥様:2012/10/11(木) 22:12:20.96 ID:h5Tr8deX0
初期に下痢ピーだったのに今は便秘がきつくなってきた
みかんの季節よ、早く来い!!
618可愛い奥様:2012/10/11(木) 22:38:59.16 ID:Toxv2oRy0
私も便秘がきつい
もともと便秘体質で、数日お通じなくてもなんも感じないタイプだったんだけど
今は中の人に内臓がいろいろ圧迫されてるせいなのか
生まれてはじめて便秘きついーと思うようになった…
ガス溜まって左下腹部に激痛が走り夜中に目が覚める…ってことがしばしば
初産なのに5か月後半の出方じゃないよねってくらいお腹もぽっこりだ
いろいろ試して改善されなかったら次回健診で相談しようかなあ
619可愛い奥様:2012/10/11(木) 23:26:56.32 ID:T2rgSKrDO
同じく便秘、オナラばかり出る。空気清浄機が臭いを感知してターボで働いてるよ。最近の白物家電はスゴいね。
冬〜春生まれだと、加湿器も必要かね。
620可愛い奥様:2012/10/11(木) 23:38:25.20 ID:Q354pVCL0
>>619
絶対合った方がいいと思う。赤ちゃんの為だけじゃ無くお母さんの身体の為にも。

産後の水分不足はものすごいよ、どんどん母乳でも出て行くし産後体力すごい落ちるから予防は大事。
赤ちゃんののどを守ってあげるためにもあって損する家電じゃないし安いのでもいいから購入オススメ。
うちは元々寝室に一台あったけど、居間用にも買い足したよ。
621可愛い奥様:2012/10/12(金) 00:25:48.56 ID:WzWl46kO0
私は小学生の頃からの便秘体質。
妊娠してしばらくはいつもより快調だったのに最近では薬を飲まないと
1週間は出ないよ…。辛い人は下剤出してもらったら?
622可愛い奥様:2012/10/12(金) 00:57:51.88 ID:/GSz+EXzO
生来便秘体質なんで、特に辛くない。薬飲まなくても本屋に行けばなぜか催せる不思議。
平常時はダッシュで帰宅しトイレ直行するのだが、妊娠中は外出が億劫でね。
623可愛い奥様:2012/10/12(金) 01:30:20.91 ID:wAHXCYWEO
21w、つわりで7キロ減っていた体重がここ一ヶ月で五キロ戻ってしまった
つわり明けの喜びと食欲を押さえきれなかった。でもやばすぎるよね…どうしよう…
624可愛い奥様:2012/10/12(金) 01:38:16.22 ID:bP2KSgQB0
>>612
うちの夫も昨日触らせてみたけど、わからんとすぐ諦める…
まあそのうち夫にもハッキリわかるかと思うから、その日までの楽しみにして私も諦めたw
625可愛い奥様:2012/10/12(金) 01:59:21.49 ID:iT1lyJK+0
土曜ようやく検診だー!前期の検診って何でこんなに期間長いんだよ。
一回2000円くらいで超音波外来やってくれれば毎週行くのになー。
胎児ドップラー買ったor買う予定の方いますか?欲しいけど余計神経質になりそうだし意外とすぐ飽きそうだし迷ってる。胎動がわかるようになったらもう使わなくなっちゃうかな?
626可愛い奥様:2012/10/12(金) 02:02:51.51 ID:gBakSLnD0
>>597
ワラタwww
627可愛い奥様:2012/10/12(金) 03:36:33.47 ID:iHTP1kxo0
>>625
胎動が分かるようになれば使わなくなると思うよ
それくらい胎動のムニューとした動きはおもしろい
628可愛い奥様:2012/10/12(金) 06:32:21.50 ID:3vXJueMF0
>>625
私は12週くらいで買ったけど十分元とったくらい使ったよ
最近は胎動わかるから使用頻度は減ったけど
629可愛い奥様:2012/10/12(金) 07:39:56.34 ID:9FnoQvbG0
ムニューというかグニューというかモニューって感じだよね。
あの違和感いつも、おぉ…元気だね!ってなるw

昨日始めて連続てポコポコいったんだけど、あれは噂に聞くしゃっくりだったのだろうか。
10回くらいで終わったけど。

>>616
眼精疲労ならやっぱり目元を暖めるのが良いのでは?
既にやってたらゴメン。
私も肩こり酷くなったよ、一日ダラダラしてるだけでもなぜか凝る。
夫に揉んでもらったり、首を暖めたり、肩甲骨(というか首から肩にかけての筋肉)を動かす
運動とかしてなんとか緩和してる。
立ったまま壁に向かって腕立てとかオヌヌメ。
630可愛い奥様:2012/10/12(金) 08:40:38.78 ID:90/iJakk0
正中線がくっきりできた
最初はおへその上だけが気になってたんだけど
今日見たらへそから下もうっすら出てたわー
しかも微妙におへそ避けて通ってるし気になるw
631可愛い奥様:2012/10/12(金) 08:57:05.20 ID:aY6vw5KE0
もう少しで14w
胎動のわかる奥様方が羨ますぃ〜
わかるようになったら毎日楽しいんだろうな〜と日々妄想中
632可愛い奥様:2012/10/12(金) 09:16:13.86 ID:cRITXJF50
14w 風邪とともに去りぬ・・・
土曜から寝込んでた。平熱に戻るまで丸5日かかるとかありえん。
インフルエンザの予防接種受けないつもりだったけど、速攻予約してきた。
妊婦の抵抗力のなさを思い知ったよ・・・
633可愛い奥様:2012/10/12(金) 10:16:53.44 ID:RmHfpxUz0
今日から15w
みなさん、会陰マッサージは、やりますか?
切開が怖くて…!!
634可愛い奥様:2012/10/12(金) 10:18:00.39 ID:RmHfpxUz0
スレチだったらごめんなさい、20wくらいからするといいと何処かで見たので…会陰マッサージ
635可愛い奥様:2012/10/12(金) 10:40:02.14 ID:tUn9woni0
会陰マッサージ効果はどうなんでしょうかねぇ。
私はやらなかった(知らなかっただけだけど)けど切らずに産んだ。裂けることも無かったわ。

無理していきむと裂けやすいから、結局産婦の忍耐力にかかってるような気がするんだけど。
出かかってる時は超いきみたいから、苦しいけどね。

今回もやらないかな。
どうせ産んでるときは早く出してくれるなら何でもいいよ。やってくれ!!!って心境になるしさ。
636可愛い奥様:2012/10/12(金) 10:47:43.43 ID:UQHOsWZE0
>>629
ありがとう
温めるのもやってみます
壁で腕立て伏せもききそうですね
637可愛い奥様:2012/10/12(金) 12:11:17.77 ID:nh8bYKLgi
壁で腕立て伏せ…
壁に向かって倒立して腕立てするのを想像してしまったw

12wだけど、お腹がなんだかぽっこりしてる。便秘じゃないし、脂肪にしてはつき方が違う。
初産の場合はあまりお腹が出ないと聞いていたんだけど、人それぞれなんだろうなぁ。
今からぽっこりだと、臨月になったらどんだけぽっこりするのかとても不安。
638可愛い奥様:2012/10/12(金) 12:21:10.78 ID:duPPAp3I0
>>637
もともと痩せ気味だったりお腹に脂肪がついてない人は目立ちやすいっていうよ。
私はおもいっきり●でーす♪(とほほ…
1週間出てない。便秘ないとか羨ましい。
私は13wで2kg増だけど、うち0.5kgはぜったいうんこだと確信している。
639可愛い奥様:2012/10/12(金) 13:35:08.37 ID:mA90N/hh0
会陰マッサージしたし無理していきまなかったけど、切開もしたし中が裂けました。
子が3700gくらいあったから仕方ないね。
でも切開はなんてことなかったし、産後の治りも普通だった。

次は諸事情で帝王切開決まってるからマッサージはしないよー。
640可愛い奥様:2012/10/12(金) 13:42:41.41 ID:0fGV4Squ0
洗濯物を回す時にカゴに見知らぬデカイ布が入ってた
見た感じ薄い綿っぽかったので旦那が時々職場から持って帰ってくる余り布だと思い、そのまま一緒に洗った
(水通ししたあと雑巾として使うので)
さっき洗濯物を干してて、その布を広げたら驚愕!
なんと一昨日おろした私の初マタパンだった…!
履いた時にも笑ったけど改めてパンツと気付かない程のデカさにびっくりw
しっかり保護してくれてるのに笑っちゃってごめんねパンツ
641可愛い奥様:2012/10/12(金) 13:51:32.51 ID:nh8bYKLgi
>>638
そうか、そんなに痩せてはいないけど、体か小さいから空きスペースがないのかも。
便秘がないのはありがたいけど、生理前とか特に下しやすい体質でして…。
妊娠してからはやっぱりホルモンの影響か、下しまくり。
先日までは脱水症状になるんじゃないかというくらい下しておりましたので、私の●菌をどうかお受け取りください(涙)
出すぎるにしろ出ないにしろ、お通じで悩む人多いね。
642可愛い奥様:2012/10/12(金) 15:46:11.45 ID:RmHfpxUz0
会陰マッサージについて答えて下さった方たち、ありがとう。
やはりしてても、切ったり、しなくても切らなかったり色々あるんですね、初産なので参考になりました!
643可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:34:06.08 ID:FgnOwovUO
14w
一日中動悸がしてる。
病院行っても身体休めろしか言われない…。
胎動ないから不安がつのるわ。
動悸落ち着かせる良い方法ありませんか?
644可愛い奥様:2012/10/12(金) 17:11:23.56 ID:BZ6EfkrQ0
フランス8日間の旅から帰ってきますた。
年寄向けのあまり歩かないツアーとはいえ流石に疲れたー
パンというかバターが美味しかった!
相撲取り用かってくらいの量の食事をもったいない病で頑張って食べたらお腹が張ったw なのに5日も便秘に。。
300段の階段を登るモンサンミッシェルはキツかったけど、マリンルックのベビー服がどこのお土産屋さんにもたくさんあったから帽子、服、靴下の三点で50€で買った。日本より安いかな?
飛行機はフルフラット席にしたけど観光地移動のバスが普通だったから1番後ろの席で常に寝転がってた。
あと、一緒のツアーにたまたまお医者さんがいたので安心して観光できたかも。
調子こいて生牡蠣食べたり少しだけワイン飲んだから罰が当たったのか帰国後鼻風邪をひいてしまったでござるorz
645可愛い奥様:2012/10/12(金) 18:07:38.94 ID:9r3CxIc50
>>642
前の妊娠の時かなり念入りにマッサージして、オイルパック(内外)やって
陣痛が来た時も、オイル付けて置いたけど破水で全部オイル流れて意味なしだったw
おまけに出産時アソコ念入りに消毒されるしね。
けど普通に切りました。
なあに、案ずるより産むがやすし、女は度胸、やってみるもんさw

思ったより痛くなかったし、産後4日目位に糸がひきつれて痛かったけど抜糸したら
あっという間に何ともなくなったなー。
でも、どうなんだろうオイルマッサージしてたから治り早かったのかな〜?
う〜ん。
646可愛い奥様:2012/10/12(金) 18:27:09.41 ID:pmraMh990
私なんか子宮口開いたらすごい勢いで出てきちゃったので
切開する暇もなく勝手にブチっと裂けて生まれてきたらしいけど
ぶっちゃけ陣痛のほうがはるかに痛くてまったく気付かなかったよ・・・

ただ盛大に裂けた分治りが悪い&悪露まみれになっても痛くて触れないで後が大変でしたので
素直に切ったほうがいいかもしんない
陣痛マジ痛いし最中は他の痛み(点滴の針刺すとか)はあまり気にならなかった
647可愛い奥様:2012/10/12(金) 19:21:18.44 ID:MSfxEG9K0
12w後半
何か昨日くらいからいきなりお腹がぽっこり!
しかも歩くと中にたぷたぷした液状の何かを感じる…何なの?羊水??
648可愛い奥様:2012/10/12(金) 19:28:24.97 ID:RTR1Rf450
私も「会陰切開の痛みは陣痛に紛れてわからないから平気!」ってのを
信じてたけど、麻酔の注射も切られる瞬間も結構痛かったよw
ついでに言うと縫合もちょっと痛かった。麻酔追加してくれたんだけどなあ。

>647
その週数じゃさすがに羊水じゃないと思うよ…
胃に水がたまってるとか?
649可愛い奥様:2012/10/12(金) 19:40:55.93 ID:qWrks3ru0
>>647
羊水がたぷたぷはないな
650可愛い奥様:2012/10/12(金) 19:58:45.45 ID:qsTKaM230
クアトロ検査陰性だったー(*´д`*)ホッ
結果待ちの2週間がただひたすら長かった…
651可愛い奥様:2012/10/12(金) 20:11:51.89 ID:bP2KSgQB0
>>650
私も明日結果出るんだ…
陰性裏山
私も陰性でありますように
652可愛い奥様:2012/10/12(金) 20:51:06.65 ID:2XCK0o400
>>641
今13wだけど、私も12wあたりからお腹ポッコリでびっくりしてる
脂肪ではなさそうだし、毎日快腸だし、つわりで体重は減ってるのに。
初産なんだし、きっと気のせいよ〜w と職場のおばさま方には言われてるけどね(^^;)
お腹出やすいのかなぁ?
653可愛い奥様:2012/10/12(金) 21:05:37.56 ID:lQ/KxAx40
申し訳ないのですが質問です。
そろそろ五ヶ月目戌の日のが近づいてきたのですが、当日は仕事で親戚が揃いません。
関西で有名な中山寺は祈祷された帯をもらうタイプと聞きましたが、戌の日の前の行ける日にお参りに行って腹帯をいただき、戌の日に自宅で巻いて一人でお祝いでも変ではないでしょうか?
ご存知の方、お願いします。
654647:2012/10/12(金) 21:15:54.87 ID:MSfxEG9K0
このたぷたぷは羊水じゃないのか!
じゃあ…脂肪…?!
確かに未だかつてないくらいお腹がぽっこしてるから、歩くのに合わせて腹肉が揺れてたぷたぷ感じるのかもしれん…
うわー私これからどうなるの…
655可愛い奥様:2012/10/12(金) 21:28:36.97 ID:AMOqynkz0
>>653
私の1人目の時は、事前に義母がお参りしてくれて、送ってくれたお札や腹帯を戌の日につけたよ。

戌の日の安産祈願はそもそも帯祝いだと思うので(帯をつけてお祝いする)
安産祈願自体はいつ行っても良いと思います。
風邪も流行ってくる時期ですし、恐らく戌の日は凄い人でしょうから、避ける人もいるかな。
中山寺は郵送で依頼できる祈祷もされているはずです。無理しないでお祝いください。
656可愛い奥様:2012/10/12(金) 21:57:11.55 ID:QC1KlhaRO
今日でこのスレも卒業。つわりが酷かったり、便秘だったり、胎児の成長具合だったり、張りだったり。
いろいろアドバイスいただきました。感謝♪
先に次スレ移動します。みんな順調に過ぎますように
657可愛い奥様:2012/10/12(金) 22:08:11.58 ID:rowEkWbS0
>>655
レスありがとうございます。体調も気遣っていただきありがとうございました。

やはり戌の日のメインは帯を巻くことですよね。予定通り安産祈願だけ親戚と行って、戌の日は病院で巻き方教わってきます(・ω・)ノ

結婚してから、夫婦とも実家が遠いのは本当に大変だなとつくづく感じます。何かと冠婚葬祭の度に行かないといけないし…
658可愛い奥様:2012/10/12(金) 22:38:31.03 ID:RmHfpxUz0
>>645
女は度胸、確かに!
こうなったら覚悟するしかないもんね!治りが早いとは聞いたことあるのでもう少ししたら、やってみようかなぁと思います、ありがとうございます
659可愛い奥様:2012/10/13(土) 01:12:46.11 ID:SHKl5QQHO
切らずにすめばベストだが、裂けるよりなら切った方が安全かも。尻まで裂けた話きいてガクブル。
660可愛い奥様:2012/10/13(土) 01:30:01.96 ID:K0QYW6sm0
うー切開こわい…
マッサージってどうやるんですか?ドキドキ
661可愛い奥様:2012/10/13(土) 03:13:20.78 ID:eAwV6AIX0
モンサンミッシェルいいなぁ。写真で夜景見たけど綺麗だったわ。
662可愛い奥様:2012/10/13(土) 03:24:42.23 ID:wDwyP/s10
17w5d
昨夜はすごくお腹が張って重くて辛かった
最近張りやすいんだけど、昨夜は1時間以上張るというか重い感じがしてた
1時間ぐらい横になってたら楽になって、今起きたけどもう張ってない
ネット見てると、お腹が大きくなるこの時期はそういうこともあるとか、張りが続く場合は一応病院へとか、どうするか悩む
663可愛い奥様:2012/10/13(土) 03:57:10.68 ID:nyij5qFBO
昨日の夕方から腰と胃が痛い。
ちょっと休めば治るかな、とか思っていたけど、眠れないくらい痛い。
せっかくの休日だけど、朝から病院に行ってくる…。
昔からヘルニアと慢性的な胃の痛みがあって薬貰ってたけど、
それ使えないからとりあえず朝まで我慢するしかない。
これからもっとお腹大きくなれば、もっと腰が痛くなるんだろうな〜。
664可愛い奥様:2012/10/13(土) 06:51:11.90 ID:FPATOoHqO
>>663
お大事に。
腰痛は腹帯巻くといくらか楽になるよ。
665可愛い奥様:2012/10/13(土) 07:11:16.02 ID:tt4vVeNs0
今日で14w
妊娠生活の1/3が終わったなんて信じられない。
そう思うと妊婦期間ってあっという間だなぁと思う。
666可愛い奥様:2012/10/13(土) 07:20:33.05 ID:pSk8EFev0
妊娠悪阻で一ヶ月入院してたんだけど、つわりがおさまって退院して一週間、食べたいだけ食べてたら3キロも太った。
異常なほどお腹がすくんだけど、()妊婦だから?()
667可愛い奥様:2012/10/13(土) 10:47:03.91 ID:ZFyHM3cN0
私も一日中お腹が空いてる状態だよー
夜7時くらいに上の子と食事してからは
668可愛い奥様:2012/10/13(土) 10:52:24.79 ID:ZFyHM3cN0
間違って送信してしまった

旦那の帰りを空腹で待つ苦行
そして2回目の夕飯食べてたらどんどん体重が増えてきた
健診怖いわー
669可愛い奥様:2012/10/13(土) 11:51:54.73 ID:5mJtywN80
>>644
フランス良いなぁ!
飲めるようになったらワイン飲みに行きたい〜
モンサンミシェル名物のまずいオムレツは食べてきましたか?w
マリンルックの子供服可愛いだろうな。
しっかり風邪治して養生して下さいね〜
670可愛い奥様:2012/10/13(土) 12:06:46.19 ID:qnjnxQOu0
いま16w後半なんだけど、お腹の中がぐぐ〜っと動くような感じがして
子宮あたりの腹部が盛り上がった
これってお腹の張り?それとも胎動?どっちなんだろう
初めてでよくわからないよ
671可愛い奥様:2012/10/13(土) 12:40:46.41 ID:XJ75b7La0
私も海外旅行に行きたい。
一人旅が好きなんだけど、旦那に一人旅じゃないなら行って来てもいいと言われた。
なんかあったら気を遣わせちゃうから一人の方がいいんだけどな。。
672可愛い奥様:2012/10/13(土) 12:45:24.19 ID:5SmXAf1N0
一人で行かれる方が周りは気が気じゃないと思うよ
673可愛い奥様:2012/10/13(土) 13:08:44.73 ID:5vFr1f+X0
新婚旅行行く前に妊娠発覚。
落ち着いたら行きたいけど、海外はやっぱり厳しいかな。
ハワイ行きたいんだけど長時間フライトが心配。
674可愛い奥様:2012/10/13(土) 13:11:47.31 ID:/4+qf2mp0
19w、やっと胎動を感じることができた!
幸せすぎる

>>671
旦那さんの気持ちも考えてあげなよ…それこそなにか大変な目にあったらどうすんのよ
あとツアーや友達と行くにしても周りは気が気じゃないし、迷惑になるのでは?
旦那さんと行くなら分からんでもないけどさ
675可愛い奥様:2012/10/13(土) 13:44:13.68 ID:+Kv6NqgY0
>>673
それこそ、旦那さんとしっかり話し合うべきじゃないかな。
大丈夫だと海外に行く人もいるし、自粛する人もいる。そればっかりは他人は決められないし
変な話お医者さんからも「こうしろ!」と言えるようなものでもないんだよね。
どちらにせよ、貴方だけじゃなくて、旦那さんと二人、夫婦そろって納得できる答えが見つかるといいね。

>>671
ちなみに私も、妊婦一人海外旅行はよっぽど切羽詰まった状況じゃないならいいとは思えないなあ。
何かあった時それこそ子供巻き添えにしちゃうよ、もうすでに貴方の身体は「一人」じゃないんだし。
一人旅なら近場でいいんじゃないかい?
676可愛い奥様:2012/10/13(土) 13:45:11.90 ID:hK+v3AgN0
12週、初めて出血した。おりものシートにちょっとついた程度だけど不安すぎる。
上の子の時超初期に茶おりは経験あるけどこの時期の出血ってどうなんだろう。
これから病院行くけど気が気でない。
677可愛い奥様:2012/10/13(土) 13:51:10.23 ID:X9MEm9pM0
私は再来週15wでハワイに行くよ。
まだつわりが残っているのが不安だけど、その頃には収まるかな…。
上の子の世話は旦那に任せて私は10日間マッタリ過ごすつもり。
678可愛い奥様:2012/10/13(土) 14:02:12.34 ID:1UtM5kg90
この間、産婦人科でやってるマタニティヨガに初参加してきた。体が硬いから心配だったけど、ゆっくり鼻呼吸しながらのストレッチって感じで気持ちよかった。間にシムスの体位で休憩入るんだけどマジで寝そうになった(^^;;
679可愛い奥様:2012/10/13(土) 19:01:25.96 ID:sDJbMuM60
15w
16週以降で医師の許可が出れば病院でやってる各種エクササイズに
参加できるんだけど、上の子の預け先がないから行けそうにないやorz
一人目でお世話になった病院は、エクササイズはおろか母親学級的なものも
何にもなかったから、参加できる人がうらやましい〜。
680可愛い奥様:2012/10/13(土) 20:19:33.10 ID:1Tw0K2N5O
みんな海外行きたいとか凄いね!
私は安定期入ったらディズニーランド行きたい。
乗り物は妊婦でも乗れるようなまったりした乗り物乗ってあとは散歩したいなぁと思ってる。
681可愛い奥様:2012/10/13(土) 21:08:23.04 ID:DdUJ7i5n0
>>680
うーん、ディズニーはやめた方がいいと思うよ。
ttp://news.ameba.jp/20120224-934/
682可愛い奥様:2012/10/13(土) 21:20:36.22 ID:eAwV6AIX0
年パスとか持ってて何時でも行けるぐらいの
余裕があって、パーク内の1区間だけをただ
散歩とかならいい運動にはなりそう。
でも、長距離旅行して行って、来たからには!って
無理したら大変な事になりそうだね。
683可愛い奥様:2012/10/13(土) 21:27:09.76 ID:X9MEm9pM0
TDSは8wの時に行った。
都内在住だけどホテルを取って、パーク滞在は4時間位にだったかな。
良い気分転換になったよ。
684可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:07:38.06 ID:FPATOoHqO
>>680
義姉がディズニー好きで妊娠6ヶ月のときに片道2時間半かけて行ってた。
夫婦でシーでまったりして一泊したら気分転換になったよと私にも盛んに勧めてくれたわ。
私はディズニーより温泉がいいから近場の温泉に一泊する予定。
685可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:09:20.40 ID:TbYvUogX0
胎動?と思われるものを感じる@19w
でも胎動なのか、腸の動きなのかよく分からん・・・。
おへその下辺りでガスがグルグルしてる感じ(夜に多い)
胎動で合ってますか??
686可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:16:42.00 ID:AeDzlhdj0
夜に胎動を感じることが多いと聞くから
胎動なのかもね。

上の子の誕生日にサファリパーク、温泉、アウトレットと回るぜ。
それまでに性別が判明していますように
687可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:23:26.62 ID:0lHAyY7A0
今日はビデオカメラ買ってきたー!
赤ちゃん撮るの楽しみ!!
じじばばの為にたくさんとるぞー!
688可愛い奥様:2012/10/13(土) 23:09:54.07 ID:AEu3B5uj0
安定期入ってすぐにシーに行った
ミラコスタに泊まって次の日インパ
乗り物はトイストーリーとか複数
レストランでまったりしたりショー待ちで座ってる時間が多かった気がする
私は全く問題ありませんでした

高齢とかお腹が張りやすい人はやめた方が無難そうだよね
近くて何回か行ったことがあるならまったり楽しむ分には良いと思う

ドライブとか旅行とか私は結構楽しみたいからまだまだ遊ぶつもりではいる
689可愛い奥様:2012/10/13(土) 23:36:42.76 ID:1Tw0K2N5O
多分日頃の経過とディズニーでの過ごし方の問題だと…。
いつも車で日帰りだけど今回はホテル予約しようと思ってる。
結構妊婦さんディズニー見かけるし、マターリしてれば大丈夫だと思ったんだけどなぁ。
病院の先生にも聞いてみるか。
690可愛い奥様:2012/10/14(日) 00:00:54.89 ID:NcuGhlsDO
家にいたって、TDR行ったって何ともないこともあれば万が一ってこともある
迷惑だから妊婦は家でじっとしてろってのには本当に腹がたつ
691可愛い奥様:2012/10/14(日) 00:21:16.45 ID:AVa8gS80O
妊娠判明直後に海外出張に行って、出張先で流産した人間です。
判明したのが出張の直前すぎてキャンセルできなかったのと、妊娠初期すぎて会社に公表できなかったのと重なって仕方なかったんだけどね…。
でも悪いことは言わない、海外はやめとこうよ。
流産は避けられなかったかもしれないけど、場所が日本じゃないってだけでほんとに大変。っていうか命に関わった。

私は大丈夫だった、って体験談は自分も大丈夫っていう根拠にはならないよ。

海外で何かあった時に頼りきっても大丈夫ってくらいたのもしい旦那が居る人以外は洒落や博打で済む問題じゃないよ。
692可愛い奥様:2012/10/14(日) 00:27:19.96 ID:nvUV+e9P0
>>691
うーん…
妊娠直後と安定期で医師の許可がある人とは一緒に出来ないと思うけど。
ま、行かないに越した事は無いけどね。
693可愛い奥様:2012/10/14(日) 01:22:04.91 ID:hmfjFqAy0
ハイリスクだったり、つわり長かったり、流産の経験があったりする人と、
妊娠後も何も問題なくて母子ともに元気な人とは、同じ妊婦でも感覚にすごく差があるよね。
もちろん後者でも何があるか分からないのが妊娠期間中だけど、すごく元気な妊婦に旅行ダメって言ってもピンと来ないのは仕方ない気もする。
私は前者だから、とてもテーマパークや遠距離旅行は考えられないけど、元気ならあちこち行ってたかも。
つわりもそうだけど、ほんとに個人差激しいよね…
694可愛い奥様:2012/10/14(日) 01:56:06.46 ID:GQ4nPpFS0
>>669
あの島内オムレツの店まずいのか〜そのホテル泊まったけどたまたまオムレツ出なくて対岸の店でオムレツ食べた。美味しかったよー

旅行行ってきた自分が言うのもなんだけど、>>691の言うことはもっともで、たしかに海外はいかないに越したことはない。何かあったら義理の両親に責められるのは自分の責任だしな…と旅行中考えていた。
私は元気な方だったので過信だった所もあるし、693の言うとおり人によって感覚はたしかに違うよね…
695可愛い奥様:2012/10/14(日) 03:54:56.02 ID:s2EZYhyF0
>>693
感覚の差わかる。
私は上の子が早産で破水からだったから、もうそれはそれはビクビクして過ごしてるよ。
義母がお姉ちゃん(義姉)が里帰りしてきてた時毎日のようにスーパー銭湯連れてってあげてたのよー。って自慢気に言われたとき
「ありえない!破水したらどうすんだよ!」って思ったもん。
夏休みに上の子どこも連れてかない訳にはいかないから車で2時間の範囲で旅行も行ったけど、なんかそういう時に限ってお腹張ってる気がして心からは楽しめなかったな。
696可愛い奥様:2012/10/14(日) 05:40:15.00 ID:ELipZ9bI0
全くもって>>691の言うとおりだと思う。

「私は大丈夫だった、って体験談は自分も大丈夫っていう根拠にはならないよ。」っての。

妊婦だから家でじっとしてろとは言わないし
好きにしたらいいのだけど
お腹の子は、義親、実親、親戚、家族、
そして旦那の期待を背負って生まれる筈の子だからね。
万が一の時に、
その自分で自分を責める事がなければいいな
697可愛い奥様:2012/10/14(日) 08:44:15.32 ID:GNEcaQB60
まあ、でも自己責任は十分理解して医者からも許可もらった上での旅行計画だろうし、これから旅行行く人はたくさん楽しんできてね。
気分転換してリラックスすることも大事だよ!
698可愛い奥様:2012/10/14(日) 08:56:16.11 ID:ioM1TP06O
>>681
そうだよね、TDKや遠くに旅行に行って胎児殺した人や救急搬送された人が『私は行って失敗した』とは言わないよね。
自分が大丈夫だったから他人に勧める低脳とか、 他人が大丈夫だから自分もとか思っちゃう低脳が多過ぎ。
699可愛い奥様:2012/10/14(日) 09:25:21.02 ID:e9sAc/ph0
自分ではどうにもならない事が起こる可能性があるから遠出はしない。
旅先、遠方で何かあって誰かに迷惑がかかって、記事にあるように地元の産院がパンクするなんて話もある。
陣痛きたとかお腹張ったとか自力で何とか出来る自信があるんだよきっと。
700可愛い奥様:2012/10/14(日) 09:34:09.04 ID:0TIBrL8M0
お医者さんて旅行とか許可くれるものなんだね。
わたしがたまたまなのかもしれないけど、妊娠中○○していいですかって聞いて、すんなりいいわよって言われたことないんだよね。
妊娠前から飲んでたサプリ、上の子の夏休み中の帰省…何もかも『私が大丈夫とは言えない』『結局は自己責任』だったよ。
数人にかかってるんだけど。
そんなもんなのかと思ってたから、許可もらって旅行、とかビックリしちゃった。
許可出すってことは、なにかあったら責任とるってことだから最近のお医者さんは特にそういう事しないと思ってたわ。
701可愛い奥様:2012/10/14(日) 09:35:33.01 ID:GNEcaQB60
人それぞれだと思って、トゲのある言い方はやめようよ(・ω・)っ旦

21w
中の人は20分に一回起きたり寝たりしているときいたけど、一時間おきにボコボコしてる日もあればまったく動かない日もある。
気分屋なのかしら?
702可愛い奥様:2012/10/14(日) 09:46:00.59 ID:RbKQSWAnI
16w

20分に一回寝起きしてるんだ!
私はタイミングが悪いのか、今までのエコー時毎回、赤ちゃんまったりしてる。
動き回ってるの見たいよー。
胎動もまだ全く気配感じないや。
703可愛い奥様:2012/10/14(日) 11:25:42.87 ID:Q6zq9ZUJ0
旅行はどうなろうと自己責任
最悪の結果になってしまった時に自分を責めてしまわないような行動をとればおk


「妊娠中期に入ったら一気に赤ちゃんを迎える準備するぞ!布団とか揃えるぞ!」
とか意気込んでたけど、ぐうたらしてたら5ヶ月目が残り2日となってしまった……。
後期になったらお腹大きくなってさらに動きたくなくなるだろうから今のうちにやっておきたいのに!
でも毎日眠くてぐうたらしてしまう!ぐうたら最高!!
夏休みの宿題は残り一週間になって焦るタイプでした(´;ω;`)
704可愛い奥様:2012/10/14(日) 11:38:38.67 ID:AVa8gS80O
自分の命にも関わることだって、周囲がどれだけ心配してるかよく知ることも、それをわかったうえで自分を圧し殺さないことも大切だと思う。
これから子育て始まるんだから、責任感と気晴らしのバランスは今から考えておきたいね。

母から電話きた。
ベッドもベビーカーもチャイルドシートも何もかも新調するき満々。
親戚や友人から譲り受けるからけっこう色々揃っちゃうよ!そんなに買わなくても大丈夫だよ!
って言ったらすんごい悲しそうにされたので、ある程度は母に揃えてもらうことにしました…(汗)
そうだよね、初孫だもん張り切るよねゴメン。
その代わり私は自分のマタ服とか骨盤ベルトとか揃えよう。子のために、自分用の身の回り品は抑えなきゃって思ってたけど孫のぶんはバーバに任せてしまおうwww
705可愛い奥様:2012/10/14(日) 11:58:52.71 ID:dadolZ4R0
>698
TDK?
706可愛い奥様:2012/10/14(日) 12:03:46.28 ID:6Fyb84QGO
>>705
多分携帯からTDLと打とうとしてタイプミスしただけじゃね?
707可愛い奥様:2012/10/14(日) 12:34:59.35 ID:edzCdCYE0
>>703
同じくw私も5ヶ月残り1週間とかになったけど、結局あかちゃんの場所作り終わってないよ。。
場所確保できたら布団とか買えるんだけど…
708可愛い奥様:2012/10/14(日) 13:14:49.26 ID:dadolZ4R0
>706
ああそういうことか
てっきり東京電気化学工業かとw
709可愛い奥様:2012/10/14(日) 13:21:11.56 ID:ELipZ9bI0
くしゃみ>尿モレコンボ
不意にくるからワロエナイ…
710可愛い奥様:2012/10/14(日) 13:25:09.83 ID:AVa8gS80O
>>708
よう技術系奥w
気持ちは判るけど空気読もうぜ!私も思ったけどw
711可愛い奥様:2012/10/14(日) 14:51:20.96 ID:jmLGTgR40
>>705
普段もそんな風にわからないの?
712可愛い奥様:2012/10/14(日) 14:52:45.33 ID:6cUmFp7g0
>>703
そうなんだよね〜でも、あと2日もあるじゃん、やれるぜエンジンかけようぜ

妊娠後期に入ったら本当に一気に動けなくなるよ。前、先輩ママ達全員に
「後期入ったら本当に一気に動けなくなるから用意や用事は安定期にすませておけ!」
と言われてたけどたかくくってたら本当に後期(たぶん7か月半〜8カ月)から笑える位
動けなくなって大変だったwちょっと買い物行って買い物先で辛くて泣きそうになったりしたなー。

今までの安定期気分でスイスイ動けてた時期が嘘のように動くのシンドイしちょっと動くだけで
めっちゃ疲れるので愕然としたの覚えてるw5分歩いたら10分休憩がデフォだった。

なのでまだ15w5dだけど入院準備だけは万端にしておいた。
後は里に帰るのどうするかだな…里でベビー系用品レンタルしておかないとな…ああ、メンドクセ。
713可愛い奥様:2012/10/14(日) 14:57:35.62 ID:6cUmFp7g0
>>711
理系の人は、1ミリ誤差があれば発狂する世界にいるんだからそれを人間関係にも
ポロっと出しちゃうんだよ、察するという事やなあなあにする事が悪の世界に生きている
人種なんだ、ほっといてやれ
714可愛い奥様:2012/10/14(日) 15:04:37.52 ID:O+R7STxH0
15wだけど今下腹のわきのほうで何か動いたけど胎動かな…
よくここで見るぐにゅ〜って感じじゃなくて、小さい魚がビクってした感じだった
715可愛い奥様:2012/10/14(日) 16:38:15.27 ID:MSc0JZcoO
>>712
まじですか!後期に用意しようとしてた
6ヶ月で全く何も準備してないけどのんびりしすぎてたのかな
お腹張って今でもあんまり動けないからマタ&ベビグッズを
早めに買い集める事にします
ここ読んでると勉強になって本当に助かる

半日出掛けると翌日丸一日寝込まないと回復しないw
716可愛い奥様:2012/10/14(日) 19:40:24.31 ID:+N3v+xLu0
私も6ヶ月だけど、なんにも用意してないや。やらなきゃなぁ。
実家に姉の子×3人分のお下がりがいろいろあるのは確認済みなので里帰り中は最低限ですみそう。

旦那にベッドやチャイルドシートとかの大物の相談してるのに、一切無関心、無反応。里帰りしたまま、戻らないでおこうかと、本気で考え始めてる…
717可愛い奥様:2012/10/14(日) 20:53:30.96 ID:Ps4xVJVP0
42日前まで働くから動けなくなったら困るがな
718可愛い奥様:2012/10/14(日) 21:39:30.08 ID:9czje2A00
上の子の時は42日前まで普通に働いてたよw
臨月に最終準備したし、陣痛来た日も外出してたわ。
でも逆子で37週で予定帝王切開になったりとか、
子宮頸管が短くなって管理入院になることなんかもあるから、
どのみち早めに準備しておくのは良いことだと思う。
でも
719可愛い奥様:2012/10/14(日) 21:56:24.27 ID:6Fyb84QGO
私も6ヵ月突入してるけど赤ちゃんグッズ何も準備してないや。
呑気に構えすぎだったのかしら。
8ヵ月まで今まで通りパートに出るつもりだったけど、シフト控え目にしてもらうかな〜。
何かあって仕事に穴開けたらフォローする側も大変だもんね…。
720可愛い奥様:2012/10/14(日) 22:20:16.04 ID:N+OZYZCS0
おくるみはプレゼントでもらったけど
本当に新生児期しか包めこめないサイズだし、
使いこなせずもったいなかった・・・
バスタオルの方が活躍したw
721可愛い奥様:2012/10/14(日) 22:53:49.13 ID:ncE6dcU90
頭部分がフード状になってるバスタオルが一番活躍したプレゼントだった
722可愛い奥様:2012/10/14(日) 23:28:08.68 ID:edzCdCYE0
ほうほう、参考になる
もちろん自分の子用の参考にもなるけど、友達が先に12月に第一子出産予定だから何あげようか迷ってたところ…
手形とれる粘土なんかは他の人とカブったらOUTだしなーとか色々と悩んでた
723可愛い奥様:2012/10/14(日) 23:42:06.55 ID:6cUmFp7g0
私がもらって一番「お〜わかってるぅ〜」と思ったのは、すでに3人の子を育てているご家庭からのプレゼントのオムツだったw
オムツケーキとかにしたんじゃなくて、もう実用性重視でS、M、L、パンツタイプをそれぞれメーカー色々一つずつ。
デッカイダンボールで届いた時は一体何くれたのか分からなくてビビったw
産後フラフラの状態でどのオムツが良いかとか分からなかったし、新生児サイズからSに変えても平気かな?とか
そろそろMにした方がいいのか?とか迷った時、もらった奴で試せたし、必ず使うものだったし、ありがたかったー。
後、ブランド物のベビー服w
新生児すぐ着れなくても、70サイズだったら3.4か月位でちょっとよそいきの時とか見栄張りたい時に着せられて助かったw
バーバリーとかのポンチョとかジャケットとか。60サイズのだったらベビー肌着かな。

逆にベビー用フードケープ付きバスタオルやバスポンチョ、おくるみ系は沢山いただいてしまって3.4枚になってしまって
こまっちゃったなw

でもやっぱり気持ちが一番うれしかったな。皆から祝福されてる感じがして嬉しかった。
724可愛い奥様:2012/10/14(日) 23:46:49.87 ID:ncE6dcU90
おむつもいいよね
絶対使えるし

友達がおむつケーキもらって喜んでた
725可愛い奥様:2012/10/15(月) 00:01:11.76 ID:9I2o6edKO
質の良いハーフモーフは重宝した。男の子なのでトーマスの頂いたけど、保育園でのお昼寝にも使ったし、小学生の今でも使ってる。
726可愛い奥様:2012/10/15(月) 00:04:43.31 ID:uAqR0yQo0
>>724
おむつケーキは見た目は可愛らしいけど使う時が面倒だった。
キッチリ輪ゴムで止まってるから取るのが大変なの。
727可愛い奥様:2012/10/15(月) 00:52:40.89 ID:oFg038uz0
おむつケーキという単語を見て「おむつみたいなぼわぼわした離乳食かな?」と思ってググって見たら本当にケーキみたいにデコったおむつだったwwなにこれ凄いwwww
今時はこんなものまであるんだなー
でも実用性と贈り物としての華を兼ね備えた、赤子を抱える母親には嬉しいプレゼントだね
728可愛い奥様:2012/10/15(月) 01:11:45.88 ID:M2EavzSA0
トイレで起きたら寝られなくなった…

おむつケーキなるものがあるとは…!知らなかった!
調べてみたらかわいいー!
でも、実用性でいくならやはりノーマルオムツが一番なのかな
しかし、色んなプレゼントがあるものだ。。
729可愛い奥様:2012/10/15(月) 05:38:09.37 ID:RN3OsRzJ0
今日で20週になった。
なんだかしみじみするけど、結構早く過ぎた気がするなー
旦那と初めて大げんかしたし、羊水検査で悩みまくったけど、
この時期が一番、妊婦を堪能できたのかも知れない。
もう少しこのスレにお世話になります。
730可愛い奥様:2012/10/15(月) 08:18:44.23 ID:QRgHzFlh0
今日でこのスレ卒業です。
あっと言う間だったなあ〜
12週以降検診が4週おきになって最初は不安だったけど、逆にきっと大丈夫さーと割り切れるようになってきた。
元々つわりもなく安定期に入ってからはカメラかついでイベントいったり、旅行に行って楽しんでるうちに21週まできてた感じです。
次スレではもうアクティブに出来ないだろうけど出産準備をしつつ、産休まで無理をせず仕事も引継ぎがんばろうと思います。

みなさまも母子共に健やかに安定期を過ごされますよう!
お世話になりましたーノシ

731可愛い奥様:2012/10/15(月) 09:33:58.31 ID:61FmWxDn0
おむつケーキはほんと見た目はかわいいけど
使うときの個別包装はぎが面倒すぎるよねw
でも一緒についていた派手なおもちゃとタオルは1歳過ぎた今でもお気に入りだわ
私はおむつはお祝いを持って訪問するときに
使っているメーカーを確認してからプラス手土産として持っていくかな


しかし便秘がひどくて腰痛まで悪化してる気がする・・・
ここはいよいよマグラックスさんの出番か
まだ17wなのに先が思いやられるわあ
732可愛い奥様:2012/10/15(月) 11:31:13.12 ID:uPpU2ufj0
今日から5カ月16w0d
今週は久しぶりの検診。
14wくらいからつわりが軽くなり、急激に体重うp中。
まだ妊娠前には戻ってないけど、3kgは増えたから怒られるだろうか。。。
でも、まだ以前ほど食事とっていないのに。
733可愛い奥様:2012/10/15(月) 11:46:30.22 ID:5L6ZmgDr0
もうすぐ20w初産
つわりが終わったと思ったら、今度は逆食?に悩まされてる…。
吐きはしないけど食後はしばらく上がってくるし、胸焼けするし、未だに一人前をペロリと食べられない。
お腹空いたときにちょっとつついて、その後はまた逆食との戦い。

とにかく普通に食事がしたい。
産まれるまで治らないのかな…。
妊婦がこんなに辛いとは。
734可愛い奥様:2012/10/15(月) 14:05:49.34 ID:zmcAywpp0
15w0d
昨日、母と腹帯を買いに行って来た。
腹巻きみたいなのをしてると、お腹が大きくなり放題になるから、サラシが良いらしい。
祖母と母の意見を尊重したけど、上手く巻けるか心配。
妊娠線、出来なきゃ良いな。
産後、元の体型に戻るだろうか…
735可愛い奥様:2012/10/15(月) 14:28:59.46 ID:8to3Qa9d0
>>734
> 腹巻きみたいなのをしてると、お腹が大きくなり放題になるから、サラシが良いらしい。

それなんの根拠も無いよ。
本人が楽なくらいに締めるならいいけど、伸びない素材でお腹締めすぎるのは良くないって今は言われてるよ。
昔の人に妊娠中毒症が多いのは腹帯締めすぎが原因だとか。
上の子2人とも腹巻きすらしなかったけど、お腹大きくなり放題って事は無かったです。
736可愛い奥様:2012/10/15(月) 15:45:26.73 ID:o1ZveV850
14w2d
1年前にストレス+運動誘発の小麦アレルギー発症
昨日ショッピングモール行ったら足にじんましん出て焦った。軽くだったからよかったけど。
普通の時は小麦製品食べても割りと大丈夫なので油断してとんかつ食べたのが原因だと思う。小麦製品て全部排除することって難しい…体調的には普段通りだったのにやっぱり妊娠してるから知らぬ間にストレスかかってるんだろうか…
737可愛い奥様:2012/10/15(月) 15:57:28.93 ID:siRyrcjP0
小麦大変そう…
わたしもちょっと違うだけど幼少期ぶりにアトピーになってる…泣
痒い…
体質変わるのか敏感になるのか?
色々出てくるのかな?
738可愛い奥様:2012/10/15(月) 16:12:47.01 ID:fiaLEOp70
>>498
超亀でごめん。一人目の時、自分もちょっと似たような感じだったよ。
健診スタートした12wからすでに張りやすく、最初ダクチル→ウテメリンを
32wまで飲んでた。
その後、切迫早産で入院、点滴の強いウテメリン打って、36wで退院。
予定より2w早く生まれたよ。
初めての妊娠だとどこまでが無理で、どう安静にしたらいいか分かんなくて、
結局無理しすぎて(車の運転1〜2hを週数回、真冬に外に出る仕事など)、子宮頚管が
どんどん短くなって、子宮口も開き始めた。おなかの子の頭も下がってしまっていた。

張りやすくて、医師から安静に、と言われてるなら家事も極力しないで
横になってるのが大事だと思う。基本だけど重いものも持たない。なるべく歩かない。
長時間椅子に座らない。立っている時間をできるだけ少なくする。
出血だけじゃなくて、子宮頚管の長さや子宮口の硬さの具合でも入院になる。
張りに慣れないほうがいいよ。おなかが張ってる=赤ちゃんのベッド(子宮)がガチガチで
居心地悪いってことだし…
739可愛い奥様:2012/10/15(月) 16:15:47.64 ID:f7+/iCqwi
腰がいたああぁぁあいよおおぉぉお…
長時間電車に揺られたり、少し重い荷物を上げ下ろししたりするとその次の日はだめだ。
まだ13wなのに、これから先お腹が大きくなったらどうなってしまうのだ。
トコちゃんベルト着けてるけど効いてるのか今一つ分からない。
けど、皆様それぞれ大変なんだよね。私は腰痛と下痢だけですんでいるから幸せだよな!
740可愛い奥様:2012/10/15(月) 16:21:57.17 ID:WvAFWsv60
20w5d
今日、健診とは違う病院で4Dだけ撮ってもらった。健診の病院では2Dのみで頭しかほとんど見たこと無かったけど4Dで初めて顔を見て、あくびしてる姿も見れて、より一層実感が湧いた!
DVDも貰えたので、エコーで動いてるのを見たことない夫に見せるのが楽しみだ!
741可愛い奥様:2012/10/15(月) 16:29:59.99 ID:o1ZveV850
>>737
痒いのって辛いよね…
アトピーって数時間が経てば治まるものじゃないだろうから更に辛そう…
ホルモンの影響なんだろうか…早く治まりますようにー
742可愛い奥様:2012/10/15(月) 17:46:17.76 ID:sARei5yVO
>>737
私も昨日からアトピー始まっちゃった。
背中全体に湿疹でかゆい!
とりあえず昨夜は夫に馬油を塗ってもらった。
保湿頑張ったら落ち着くかな。
お互いかきすぎないように気をつけよう!
743可愛い奥様:2012/10/15(月) 17:49:08.78 ID:Dnynu3dd0
今日はお腹がやたら張る日。起き上がるとかちかちまではいかなくともバレーボール位の硬さ。
今日に限らずこういう日って必ず悩む
家計の事とか健康の事考えてデリバリーはあまり使いたく無いな…って思っちゃうんだよね。
自宅安静で薬は出されてるけどどこまでやればいいか分からない
加減が難しいわorz
744可愛い奥様:2012/10/15(月) 17:53:17.99 ID:he0D+Bqb0
一人目の時にアトピー再発したけど
出産したらあっという間に治ったよー
姉は産後に花粉症が治ったし

って言っても産むまでまだまだあるし
痒いと冬は辛いねー
私も妊婦湿疹っぽいのが全身に出て来た
服が痒いから下着姿で洗い物してたら旦那に軽蔑されたさ
745可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:36:40.82 ID:rJJxqOqW0
てす
746可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:45:20.81 ID:008FQ7s3O
>>740
うらやましい!!いつも診察時間一分くらいで「じゃあまた一ヶ月後に(来てください)」しか言われない今の産院にうんざりしてるわ
病院が少なくて忙しいのは分かるけど辛い
他のところで性別とかだけでも診てもらえるかな?
747可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:49:38.98 ID:6jROvL8E0
>>739
私も腰痛で辛い。12w頃から朝起きると痛くてトコちゃんベルトで一時楽になったものの
16wになり再発、悪化。ベルトじゃ追いつかないのかなー。
最近は腰が痛くて目が覚めるよ。寝るのが恐怖。シップも一日一枚しか貼れないしどうしよう
748可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:47:48.80 ID:xqlKT/7R0
20w4d
甘い物への欲求が押さえられないぃぃぃ
アップルパイどか食いしちゃったよ…
749可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:51:53.75 ID:M2EavzSA0
>>748
わかる!
果物もおいしいし、甘いものが凄い食べたい!!
妊娠前は甘いものはたまーに食べたくなるくらいだったのに
夢でケーキ食べる夢見ちゃったよ…アップルパイめちゃめちゃ食べたくなってきた
750可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:55:56.09 ID:JgoHkbjX0
21w
最近寂しいような切ないような気分になる時がある
妊娠してることがとてもしあわせなのに、時々ため息ばかり出てくるよ
特に悲しいこととか悩みがあるわけでもないのになあ
751可愛い奥様:2012/10/15(月) 20:03:11.52 ID:BwDvadFf0
アップルパイ、明日のおやつで食べるつもりだったけど、今寝かしつけ中の上の子が寝たら食べちゃお。
頭の中アップルパイでいっぱいw
早く寝てくれないかなw
752可愛い奥様:2012/10/15(月) 20:10:48.34 ID:M2EavzSA0
アップルパイ食べたい!!
明日買ってくる…
753可愛い奥様:2012/10/15(月) 20:16:04.49 ID:oFg038uz0
甘いもの、なんでこんなに欲しくなるんだろうね
一度我慢できなくてチョコ2、3口食べて盛大にマーライオンしてからというもの、自分は砂糖らしい砂糖じゃなくて果物の糖が欲しくてたまらなくなった!
でも柿とグレープフルーツとあれとこれとって食べてたら、なんと今月体重4kg増…ワロタwwwwwww

甘いもの食べたい時にはノンカフェインのコーヒー飲んで我慢してます…あとキャベツ!
754可愛い奥様:2012/10/15(月) 20:28:16.18 ID:M2EavzSA0
>>753
果物美味しい季節だから余計に困っちゃうよね
梨に柿にみかんにぶどう…どれもこれも糖度高くて美味しいから!!今年ほど果物おいしいと思った年はないわ

なるべく果物は朝か昼にとるようにはしてるけど、それでも夜は夜でデザート的なものが欲しくなる…
755可愛い奥様:2012/10/15(月) 20:39:04.72 ID:lX1PjAO2O
私もアップルパイが急に食べたくなって食べた。ナカーマw
何なんでしょうね一体w
妊娠前より6キロも体重増えちゃったわ…ヤバいっす。まだ17wなのに。
756可愛い奥様:2012/10/15(月) 21:14:42.12 ID:Uwy7zRNuO
13wになってもつわりが終わる気配がない
むしろどんどんひどくなっていく

元々食い意地張ってるからつわりなくなったらブクブク太ると思うからこれでいいのかな
757可愛い奥様:2012/10/15(月) 21:23:58.08 ID:Sj/BJlR10
母のアップルパイ食べたくなってきた
砂糖いれないで作るからまだマシかな
母親教室とか面倒くさくてまだ予約すらしてない
初産だし友達欲しいからいかないとなんだけど億劫だは
マタニティーヨガとか行こうと張り切ってたのにそれするらする気になれないよ
758可愛い奥様:2012/10/15(月) 21:39:00.71 ID:hyYPmUPH0
旦那が出張でしばらくいないから
ご飯作るのが面倒で夜ご飯はカップ焼きそば食べてしまった
中の人ほんとごめん…
759可愛い奥様:2012/10/15(月) 21:44:09.61 ID:HJN2Y5fkO
なにこのアポーパイ祭りwww
食べたくなってきちゃったよーー!

7ヶ月めにはいるまで+5kgで抑える!って目標数たててたのに現在4ヶ月め半ばで3.5kg。
周囲からは始め
「穏やかな感じになった」「雰囲気が優しくなった」
って言われてたのに、最近
「丸くなった」
しか言われないwww
雰囲気が丸くなった、じゃないよねー顔と身体だよねー。
760可愛い奥様:2012/10/15(月) 21:46:36.09 ID:HeB6nLIR0
>>758
私はしょっちゅう食べてるよwww
761可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:24:42.60 ID:939M26p80
>>759
アポーパイwwwwwwww

私はアポーリングっていうどでかい輪っかになった砂糖掛けアポーパンが美味しすぎる
スーパーで安売りしてるから、ついつい誘惑に負けてしまうー
762可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:42:41.68 ID:KsDUB1Xc0
焼きたてのアポパーイ食べたーい!

眠いんだけど、マツコの月曜から夜ふかしが見たくて頑張ってしまう…
763可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:45:04.45 ID:61FmWxDn0
私は二人目妊娠なんだけど一人目の時に管理入院になって
精神的ダメージが凄かったので、今回は凄く気を付けてる
とにかく食事の量を少なくしてる
栄養バランスは出来るだけそのままで少量にする、そしてゆっくり
16wでなんとか1kg増で抑えてる(その分残りの食事をまわされる夫は増量中スマソ)
毎日毎日食欲との戦いだけど、上の子がいて気が散るだけまだマシかも
はぁ・・・アップルパイかぁ・・・
764可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:51:26.47 ID:uAqR0yQo0
私は妊娠してから2回ほどケーキの食べ放題やったよ。
食べたいだけ買ってきて家で食べるの。
とはいっても3個位しか食べられないけど、幸せな気持ちになる。
今の所体重は増えていないし、たまにはいいかなーと思ってます。
765可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:54:29.26 ID:HeB6nLIR0
今まで体重を気にしたことないからよくわからないんだけど、500gでもふと
766可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:56:15.04 ID:HeB6nLIR0
途中だったorQ

500gでも太ったってことになるのかな?数字的には増えてるけどこのくらいの誤差はあるだろうし、体重が増えたっていうのは何キロ増えてから言うのかわからない。
馬鹿な質問ごめんなさい。
767可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:59:54.79 ID:X5/mOoFtO
>>738
498です、発掘ありがとうございます。
私もダクチル→ウテメリンとずっと服用中。
今は子宮頸管は短くなってないし子宮も固い?のですが今後どうなるかわかりませんね。
座りっぱなしも駄目とは知らず…座り仕事だから職場は大丈夫と安心してました。

>>738さんもお辛かったと思いますが、無事の出産で何よりですね。
私も出来れば入院せず、元気な妊婦になりたいですw

休み休み自分を甘やかして元気な赤を産むぞー!
768可愛い奥様:2012/10/15(月) 23:01:55.18 ID:Ac8kTbLgO
素敵ー!アポーパイ祭になってるww
私もつわりで体重減ってから全く増えないから、明日にでも買って来て食べちゃおう!!


明日戌の日だね。病院で腹帯巻いてもらって来るよ。
ずっと片道二時間の不妊治療専門の病院に通ってたけど、やっと明日で卒業。
待ち時間も長いし通うの大変だったけど、いい思い出になりそう。
769可愛い奥様:2012/10/15(月) 23:10:26.24 ID:ID3A2qbV0
>>761
ちょwそれめちゃくちゃカロリーヤバスの…w
>>762
何その番組〜!何か面白そう!気になる!

みんな体重増えてないんだね…私なんか11w
の初めての検診で、すでに+3.5キロだたよ…orz
今は12w2d。次の検診は15w。また何キロ太って
るのか怖いわ…そんな食べる量、極端に増えて
るとかないと思うのにな…↓
770可愛い奥様:2012/10/15(月) 23:20:43.37 ID:ID3A2qbV0
>>768
今、何週ですか…?私も不妊専門センターから
一般産婦人科に移動した者です。
私の所は、9wが最後で2週間後の妊娠検診から
一般産婦人科に移動になりました。
移動の時期は、病院によるのかな…?
771可愛い奥様:2012/10/15(月) 23:26:58.98 ID:qFo6KSRL0
アポーパイが食べたくなったら
りんごをスライスして皿に並べて
レモン汁かけて電子レンジでチン(りんごに透明感でるまで)
シナモンパウダーかけてトーストに乗せて食べる。とちょっとアポーパイ気分。
トーストはそのままか、バターを塗るか、カスタードクリーム塗るか、
りんごをレンチンするときに砂糖をまぶすかまぶさないか、バターも乗せるかは
欲求と自制心と体重の兼ね合いで。
772可愛い奥様:2012/10/15(月) 23:36:19.42 ID:0MgQm9fV0
ただのリンゴでいいのでむさぼり食いたい
しかし冷蔵庫には柿しかないorz
773可愛い奥様:2012/10/15(月) 23:49:01.38 ID:xqlKT/7R0
アップルパイ祭りになっててワロスw
774可愛い奥様:2012/10/15(月) 23:50:19.89 ID:CEErTNsY0
20w
旦那の実家から早生みかん大量に送られてきて毎日食べてるー!ちっさいしまだ甘みも少ないけどサッパリジューシーで美味いよ。果糖やばいよね…
アポーパイも素敵だ、食べたいー!
食欲の秋やばすぎ!
775可愛い奥様:2012/10/15(月) 23:57:55.12 ID:KsDUB1Xc0
>>769
月曜から夜ふかし、間もなく始まりますわよ奥様!
776可愛い奥様:2012/10/16(火) 00:03:16.47 ID:oPrEyRo20
こないだからモンブラン我慢してたのに、アップルパイかぁ…(ノД`)
食べちゃおうかなぁ。
明後日の検診終わったら買いにいくぞ!
777可愛い奥様:2012/10/16(火) 00:20:03.07 ID:y57rGCzp0
>>772
柿もすんごい甘くておいしかったー!

でもアポー祭りになったら、食べたくなっちゃうねw
ほんと果物、ケーキ美味しすぎて困るん!!
778可愛い奥様:2012/10/16(火) 00:21:21.33 ID:nM3lvIJJ0
>>741
お互い長引かないといいね。
小麦を避けるのは、ほんとに神経使いそうだし…!食べられるようになりますように…!
779可愛い奥様:2012/10/16(火) 00:23:33.13 ID:nM3lvIJJ0
>>742
旦那様やさしいね。季節的にも乾燥するからかなぁ…?
かきたくないのに、寝てる時にかいてるみたいで、夫にとめられてる様子…
780可愛い奥様:2012/10/16(火) 00:25:09.54 ID:nM3lvIJJ0
>>744
出産したら、治るんですね!
首、肘内側と、何故か唇もすごくかゆくて、赤く、腫れてなんとなく流行りの感じの唇になってます…
781可愛い奥様:2012/10/16(火) 00:28:48.54 ID:nM3lvIJJ0
>>768
おおー!卒業おめでとう!
しかも、戌の日、安産安産!☆
782可愛い奥様:2012/10/16(火) 00:37:41.96 ID:gtlrMJ+y0
アポーパイ祭わろたwww
そして影響される食欲…。
明日買ってくるわー!!

編み物が趣味で、今日赤ちゃん用手編みの本を見てたら脳内お花畑が満開にw
いやー、かわいいわー!

旦那が名付け本を買おうとしてるんだけど、みなさんは買いますか?
783可愛い奥様:2012/10/16(火) 00:50:40.75 ID:w8xKFdjV0
あったかいアップルパイにバニラアイス
784可愛い奥様:2012/10/16(火) 00:51:13.35 ID:sy2vPqNQ0
よく考えたら、今日ちょうどりんご一つ買ってきてたわ!!
そんでポッカレモンも初めて買ったところだった!!
うはwwww私テラGJwwwwwwwwww

>>771のなんちゃってアップルパイ、明日早速作らせていただくわ!
ノンカフェインのコーヒーとあわせちゃうもんね!
食事制限しなきゃいけないから、本当助かる!
785可愛い奥様:2012/10/16(火) 01:07:53.55 ID:c6uvW1lyO
たまにアップルパイの中身だけ作って食べてるが、少しで満足感ある。パイは危険w
今は適当にごまかしながらセーブしとかないと、本当に後期は体重増加ヤバいシーズンな予感。
786可愛い奥様:2012/10/16(火) 01:13:55.45 ID:rwURHvXs0
>>775
見逃したorz
787可愛い奥様:2012/10/16(火) 01:15:53.41 ID:G1iAuxDN0
うぅ…
ラ・ヴァチュールのタルトタタン食べたい…
年末まで里帰りしないつもりだったけど
一旦ちょこっと帰省しようかな。
途中下車になるけど。
788可愛い奥様:2012/10/16(火) 07:20:59.41 ID:ZX6jWorU0
>>771
トーストならパイよりローカロリーでイイかも。手軽だし、パン買ったら試してみよう。
789可愛い奥様:2012/10/16(火) 07:22:45.25 ID:tpRYca+/O
なにげに>>783が悪魔の囁きしてる件
出勤しながらコンビニでアポーパイ買ってしまった。
朝ならいいの…朝なら…
790可愛い奥様:2012/10/16(火) 07:43:36.34 ID:qPEws28L0
林檎薄くスライスしてフライパンでバターで炒めなされ

んで上から砂糖(蜂蜜でもOK)振りかけてあればシナモンふれば
パイ生地無いだけ、まだカロリー少なくて安心だよ、とアップルパイ食べた私が
ドヤ顔で通りすぎてみる

今日は病院主催のマタニティフラとやらに行ってみる。
いい運動になれば嬉しいんだけど、なんせ開催が月一回なので焼け石に水…
791可愛い奥様:2012/10/16(火) 08:08:09.55 ID:C8JQN8Fy0
20w
胎動を感じ始めた頃ここで「ついに来た〜♪」と浮かれてたら「そのうちボコボコしてくる」と言われ
正直、またまたご冗談を…www今こんなに可愛くツンツンしてくるのに?wwwと思っていた。

ごめんなさい…本当でした…ここ数日すごいorz
このまま中の人が大きくなってもキックパンチが続くと思うとガクブル
792可愛い奥様:2012/10/16(火) 08:15:43.77 ID:qPEws28L0
そう言えば、前回の出産の時、陣痛ののたうちまわってるときにお腹の中で「よ〜し、でるぞ〜!」と言わんばかりに
赤ちゃんがお腹の中で足をグ〜ンと突っ張って、足で子宮の上の方(胃がある方)を蹴りあげ、伸びされながら頭で
子宮口グリグリされた時が一番痛かった胎動だったなー。

ただ母子一体で同じゴールを目指す共同作業体験が出来たのはちょっと面白かったw
793可愛い奥様:2012/10/16(火) 08:21:11.06 ID:iyPgJGLc0
お芋とりんごがどうしても食べたくなったので
この間両方混ぜたパウンドケーキ作って食べたw
なんとか体重増加は免れ中。

今日から5ヶ月。そして戌の日。
とりあえずさらし巻いてみた。
上の子の時はお参りはせず腹帯を巻いてみただけだったけど
七歳のお参りと重なったので後日一緒にお参り予定。
この時期の神社は混みやすいと思うので
お参りに行かれる方は無理しないようにしましょうね〜。
794可愛い奥様:2012/10/16(火) 08:38:53.70 ID:oPrEyRo20
明日で22w。健診で性別わかるといいな。
今のところ、見えないから女の子かなぁ〜?くらいなので、妹を心待ちにしてる上の子にはまだ秘密。

そして胎動もそろそろ力強くなってきた。
まだ、内臓クリーンヒットもらっても、ぽこっ『オウッフww』くらいで済んでるけど
もう一、二ヵ月経てば…どすっ『ゴフッorQ』、になるんだよねw
あれ痛いけど楽しみwww
寝る前はやめてほしいけど。
795可愛い奥様:2012/10/16(火) 08:39:15.42 ID:y57rGCzp0
おおー今日は、戌の日かー!
安産祈願してもらった腹帯巻かなきゃー!!でもサラシタイプのものを巻こうと思ってるので、夫が帰ってきてから巻こう
796可愛い奥様:2012/10/16(火) 09:39:15.56 ID:gTHaJtWTO
768です。
>>770
今17週です。今の病院は転院は人それぞれで、早い人は3ヶ月、長い人は8ヶ月くらいまで診てもらえるよー。
私は初期の切迫流産で転院できず、このタイミングになりました。

>>781
ありがとう。
ちょうど戌の日で縁起もいいし、最後の病院がこんなに楽しみになると思わなかったなぁ。
今日くらいはお花畑で行って来るわ(^o^)
797可愛い奥様:2012/10/16(火) 09:49:32.56 ID:Nq+6S4yg0
アポーパイで賑わってるw
まだ14wなのに●と脂肪のせいで見た目6ヶ月くらいじゃねw?みたいな腹の私には危険すぎるわw
中の人の住処の分今までの脂肪が上に上がってきたのか、もともと幼児体型だったのに更に拍車がかかったorz
798可愛い奥様:2012/10/16(火) 11:29:59.33 ID:2A+AScTH0
あげ〜
799可愛い奥様:2012/10/16(火) 11:50:43.98 ID:oHeFKcmKi
15w4d、まだお腹あんまり出てないしとショートパンツを履こうとしたら
太ももの途中で上がらなくてびっくり…!尻もでかくなってるのか
一番大きくてゆるかったショートパンツに切り替えて、そっちは履けたが
ファスナーが全く上がらなくてまたびっくり
上着で誤魔化しファスナー全開で検診に来たわ
800可愛い奥様:2012/10/16(火) 12:17:15.71 ID:HJFlE3M/0
一人目体重12kg増で、赤の分を除いて見事に4kgが腹に残ったので、
今回アポーパイは出来るだけ我慢したいw

友人結婚式の滋賀土産にと買って帰った赤こんにゃくが美味い。
便秘にも良さそうだし、こんにゃくジプシーしようかな。さしみこんにゃく食べよう。
レバ刺し風こんにゃくも気になる。誰か他にオヌヌメこんにゃく教えてください。
801可愛い奥様:2012/10/16(火) 12:23:13.02 ID:a5WBvW870
夜中にお腹すいたらみんなどうしてる?
カロリーゼロのもの食べるとか?
802可愛い奥様:2012/10/16(火) 12:23:48.85 ID:7RUrRahY0
シャツ好きなのにお腹でてきて似合わなくなっててビックリした
殆ど腰を絞ってたタイプだから余計なのかな
秋物のオシャレどうしようか迷う
いま20wなんですがみんな普段はどんなコーデしてますか?
803可愛い奥様:2012/10/16(火) 12:31:59.89 ID:gJUWRbhcO
私ワンピースばっかりだなぁ。
スカートよく履いてたんだけど、ファスナーがなんとなく苦しく感じちゃうからワンピースが多い。
チュニック+タイツとか…レッグウォーマーも最近欲しい。
804可愛い奥様:2012/10/16(火) 12:57:31.37 ID:qPEws28L0
マタニティボトムorゴムのパンツ+ロング丈のトップス
が多いかな〜。
寒い時期の妊婦生活って服選び面倒くさいよね。
805可愛い奥様:2012/10/16(火) 13:31:03.65 ID:rwURHvXs0
>>796
そうなんですね〜!いいな!私も出来れば通い
慣れた方にもう少し通いたかったな〜と思って
いたので、羨ましいです!
最後の病院、楽しんできてね(^^)

12w3d。夕方から夜にかけてかなり不定期に
胃痛に悩まされる…痛くならない日もあれば
激痛にみまわれ食べる事もままならなくなる。
痛くなる日とならない日の違いがわからない…
同じ様な方いますか?
毎日、夕方が来るのが怖い…(;_;)
806可愛い奥様:2012/10/16(火) 14:13:28.82 ID:C8JQN8Fy0
>>802
今まさに同じような悩みを抱えてるよー
元々してたファッションが細身のものばかりだから困ってる。
丈の長いゆったりしたトップスとか、ヒールの低いパンプスとかブーツとか、買い足してるけど出費が痛い…
産後も着られる物を、と思うけどなかなか気に入る物も少なくて、買い物行ってもキーってなるわw
最近はタイトなレギパン+長めのタンクトップ+ロングカーデ+ストールばっかだ。
寒くなったらどうしよう〜、はぁ。
807可愛い奥様:2012/10/16(火) 15:02:38.90 ID:P5ztbVHF0
>>803
レッグウォーマー、最近のは可愛くて沢山買っちゃったよ。ミニ丈のワンピースやショートパンツにタイツ+レッグウォーマーすると可愛いし暖かいし、色々コーディネート出来るし、気分かわって楽しいよ!
ブーツを新しく買うより安上がりだし、と思って買ったけど、重宝してる。
808可愛い奥様:2012/10/16(火) 15:09:30.49 ID:m6CXbVgC0
適当に切った林檎に砂糖まぶしてレンチンしてやわらかくする
→餃子の皮に包んでオーブンかオーブントースターで焼く
 (バターを少々包み込んでもおいしい)
→アポーパイ風林檎餃子の出来上がり。
パイ皮みたいにバターをたくさん使ってないから
多少ヘルシー…と思いたい…。
809可愛い奥様:2012/10/16(火) 15:29:21.27 ID:O+9MKNOQ0
アポーパイ祭りやめてーw
耐えきれず食べちゃいそう、最近本当に食欲大勢で、18wまで+1kgだったのが21wの今+5kgに…
でも、秋だし炊き込みご飯とかさつまいもとかぼちゃのスコーンとか、ついつい食べてしまうw

天気良いし腹帯してちょっと歩いてくる!
810可愛い奥様:2012/10/16(火) 16:40:00.50 ID:Y2wt43Rx0
アポーパイ祭りに我慢できず林檎を買ってしまった!さぁどうしてくれよう笑

20wだけど妊娠前のワンピースにマタレギが定番だ…無印で買った変形ストールみたいなのが捗ってるよ。ボタンの止め方でポンチョやストールになったりするやつ。寒い時、お腹隠せるしね。
811可愛い奥様:2012/10/16(火) 18:25:42.43 ID:CEO4Fr5d0
16w
5ヶ月目最初の戌の日だから水天宮におまいり行ってきたー
1人目のとき死ぬほど並んだんで覚悟して行ったんだけど
今回はガラガラで超ほっとした
腹帯もひさびさにまいてみたけどおなか暑い・・・
812可愛い奥様:2012/10/16(火) 18:59:01.49 ID:HIXOZo7W0
レスくれた方ありがとう

ワンピとかになりがちだよね
服選びも若干大変で本当に悩む
とりあえず嫌いだけど仕方なくレギンスとトレンカは買ってみた
>>806さんめっちゃ分かる!
私もヒールの低い靴を買ったりと出費がかさむよ
ピッタリ着れないとかわいい服も中々ないよね

813可愛い奥様:2012/10/16(火) 19:55:15.96 ID:gJUWRbhcO
>>807
そうそう!最近のレッグウォーマー可愛いですよね!ショートブーツにも合うかなぁ??
814可愛い奥様:2012/10/16(火) 19:58:59.36 ID:xSINigws0
20w
食欲が止まらないわ。
上の子のときは女の子だったから顔も体もまんまるになったけど
下は男の子だからお腹しか出た感じなくて油断してるわ。
815可愛い奥様:2012/10/16(火) 20:20:58.90 ID:32nt7jStO
アポーパイ美味しいけど、干しいもも美味しいよ。
干しいも生産量全国一の県に住んでて大好物。既にスーパーに並び始めた。
昨年は義母から3kg箱で貰ってほぼ1人で完食。今年は控えめにしなきゃ…。
816可愛い奥様:2012/10/16(火) 20:53:14.06 ID:tpRYca+/O
>>815
やあ茨城奥ナカーマwww
私も干しいも大好き!でも地元出ちゃったから高級品すぎて手に入らないよ〜(泣)
美味しいよねかんそいも。
817可愛い奥様:2012/10/16(火) 21:00:15.84 ID:E40Met0mO
私もご飯食べられないとき干し芋チマチマ食べてる。
スーパーのはあまり美味しくないからネットでお取り寄せ〜
高いのは美味しいですね
818可愛い奥様:2012/10/16(火) 21:19:27.71 ID:OqIOJPrN0
茨城の人が箱で送ってくれた干し芋、美味しかったな〜。
あまりの美味しさにおすそ分けしまくったw

食欲あるけど、ただでさえ羊水と中の人本体の重さは増えてくんだから、
控えめに食べるくらいがちょうどいいのかもと思い始めたよ…
819可愛い奥様:2012/10/16(火) 21:24:00.29 ID:VlptG1HjO
干しいも〜(*´∇`)
私もさっき食べたとこ。
京都ではあまり見掛けないから、岩手から送ってもらってる。
もちろん茨城県の干しいも!

あっためて食べるとさらにおいしいよね〜(≧▼≦)
820815:2012/10/16(火) 21:32:12.70 ID:32nt7jStO
>>816
おお、茨城の方ですか!
美味しいかんそいもはちょっとお高いのが玉に瑕ですな。

>>817
お取り寄せするなら、ぜひ丸干しを食べてみて。
サツマイモ丸ごと一本干してある丸干しはスライスとは全然違う。
821可愛い奥様:2012/10/16(火) 21:48:01.20 ID:m6CXbVgC0
ほ、干しイモ…ゴクリ
822可愛い奥様:2012/10/16(火) 21:56:37.92 ID:sy2vPqNQ0
昨日はアップルパイで今日は干し芋ですか?
奥様方、罪深いわ(´;ω;`)
コーヒー飲んで我慢する…こんな時間ジャマイカ…
赤ん坊のために太るわけにはいかないというのに……干し芋干し芋ー!
823可愛い奥様:2012/10/16(火) 21:57:38.81 ID:yUJsgh4v0
16w、戌の日だから安産祈願行ってきたー!
あと、タイトな服しか持ってなくて、持ってるボトムがことごとく履けなくなってきたからUNIQLOとguで七分袖のマキシワンピ買ってきた!
ダンガリーシャツ羽織ってストール巻いてUGG履いて…とか考えてる。
824可愛い奥様:2012/10/16(火) 21:58:54.86 ID:L7wpcasp0
13w
つわりが少しずつ落ち着いてきて、食欲旺盛!
塩おかきとみかんが美味過ぎてたまらない。。。
冬こたつを出したら、ぶくぶく太りそうだから気をつけねば!



825可愛い奥様:2012/10/16(火) 22:01:45.40 ID:x2e8ODI60
アップルパイも干し芋も特にそんな惹かれないや…

お酒飲んでポワンとしたい
826可愛い奥様:2012/10/16(火) 22:05:11.63 ID:0yxfXPY20
お酒といえば毎年飲んでたボジョレー今年は飲めないなぁ
飲めるのは2年後のかしら…
827可愛い奥様:2012/10/16(火) 22:14:50.93 ID:S3B3lWdN0
お酒のみたいよー…

明日栗ご飯しようと思い、一心不乱に栗剥きしたら腱鞘炎になるかと思ったぜ…
今日はさつまいものレモン煮したし、明日は便秘解消するといいな
828可愛い奥様:2012/10/16(火) 22:25:55.90 ID:CEO4Fr5d0
便秘は無いが初期からずっと下痢づわりが続いててつらい・・・
829可愛い奥様:2012/10/16(火) 22:42:24.90 ID:0ICngiHEO
旦那が仮性包茎なんだけど妊娠しないのは包茎が原因かな?
旦那のおちんちんを触るのが好きで、皮を被せたり剥いたりして遊ぶけど。
仮性包茎の場合、腟の中でおちんちんは動かす度にに皮が被ったり剥けたりしてるのですか?
もし皮被りしながら射精したら妊娠に不利ですよね。
830可愛い奥様:2012/10/16(火) 22:46:08.68 ID:0s8tvdjn0
ボジョレー、順調にいけば4年呑めない
一昨年妊娠中、去年授乳中
今年妊娠中、来年授乳中予定

私もアップルパイ干しいもともに心を動かされなかったけど
なんかこう常に飢餓感にまとわりつかれているというか
常時なにかを口にしていたい。
いろいろたまってるんだろうな
831可愛い奥様:2012/10/16(火) 23:01:17.71 ID:6ifUFCnlO
>>830
私もワイン好き。妊娠してから飲んでない。時々ワインが無性に飲みたくなり悶絶。あぁもうすぐボジョレー発売かぁ…
もう1人子供欲しいから当分飲めない。しょんぼり。
832可愛い奥様:2012/10/16(火) 23:21:40.06 ID:v2w7Qu+z0
肩凝り腰痛便秘がひどくて13wから鍼灸に行ってる。
足のツボにお灸してもらったら次の日に●出たのはたまげたwww
833可愛い奥様:2012/10/17(水) 00:40:09.64 ID:oCTTfnie0
どうしよ。喉がイガイガする…
風邪の引き始めみたいだけど、熱とかは無い
普段なら我慢して自己回復まで耐える範囲なんだけど
妊婦だからびびってる…熱無いのに病院行って見てもらえるのかな?
産婦人科?外科?どっち行けばいい?
834可愛い奥様:2012/10/17(水) 00:44:57.71 ID:Q0xIbMJOO
19w2d

生理前のPMSが酷くて月に一回は旦那にイライラして大嫌いなときがあったけど、妊娠してからは旦那のこと毎日大好き。
心穏やかな日々が幸せ。

産まれて生理が始まったらまたPMSに悩むのかなーって思ったら鬱だ。
835可愛い奥様:2012/10/17(水) 00:52:14.75 ID:oCTTfnie0
>>833
間違えた
× 外科
○ 内科
836可愛い奥様:2012/10/17(水) 01:24:16.33 ID:7ZVJtb/z0
>>833
私も風邪ひいて産科行ったけど結局薬は出してもらえなかったよ。
マイコプラズマとかよっぼどじゃない限り妊婦に薬は出せないってさ。
どうしても辛い人には漢方薬局で調剤してもらうらしいけど、妊婦はよく休んで体力つけるしかないんだって。
一日何にもせずに休んでみるといいかも。お大事に!
837可愛い奥様:2012/10/17(水) 01:35:43.98 ID:9cyWgqbo0
お腹がすいて眠れないんだけどどうしよう
838可愛い奥様:2012/10/17(水) 02:36:04.08 ID:oCTTfnie0
>>836
ありがとう。深夜で不安だったから助かる
839可愛い奥様:2012/10/17(水) 07:48:52.63 ID:V3c5T9eG0
今回2人目だから全くお花畑にならず冷めてるわ〜
むしろ出産後を思い返しプチ鬱w
産後暫く朝までぐっすり寝られないんだろうなとか思ってせめて今熟睡したいのに、
ここ数日必ず4時44分頃におしっこしたくて目覚めてしまう。
今日なんて2時過ぎにおしっこで起きてしまって4時頃まで寝付けなかったのに、
また4時44分に目覚めるし。
何かの呪いですか?
4時44分って不吉すぎてトイレ行くのも恐いw
840可愛い奥様:2012/10/17(水) 07:51:43.41 ID:hwx52fkd0
>>833
その辺は通ってる病院によるから
電話で聞いてみたら?
ウチの産院は各種漢方薬用意してて
出してくれたよ
841可愛い奥様:2012/10/17(水) 07:57:14.51 ID:Z5nvt27H0
柿が食べたい・・・干し柿とか。柿を食べるとおなかがきゅーーってなるから怖いけど。
昔から妊婦は控えたほうがいいっていうよね。冷やすからかしら。
842可愛い奥様:2012/10/17(水) 08:14:33.11 ID:DeHQxuhk0
>>834
嫌な事言うかもしれないけど、産後の状態はホルモンバランスガッタガタになってる状態だから
PMSが噴火したような状態になってると覚悟しておいた方が良い。
最大級の情緒不安定状態になりやすいから、よく「産後されたことは墓まで」みたいな言葉が
あるんだと思う。

だけどコレ、しょうが無いのよね〜…
分かってて律することが出来てれば最初から皆悩んだりしないもん。
産後、保健婦さんが家まで様子見に来てくれることが一回あるんだけど、(自治体によって違うかも
843可愛い奥様:2012/10/17(水) 08:21:38.61 ID:DeHQxuhk0
ごめん途中で書き込んじゃった

産後、保健婦さんが家まで様子見に来てくれることが一回あるんだけど、(自治体によって違うかも
皆情緒不安定で旦那さんと大喧嘩になる、旦那さんにイライラする、ってのはもう当たり前の事みたいw
保健婦さんに「みんなそうよ〜。すごい人は大泣きしちゃう位だからね」と慰められたわw

もう、産後の女は野生に戻ってガルガル期になるんだから、自分を抑えて無理するなんて出来ないこと
悩むんじゃなくて、旦那さんにちゃんと良く説明して分かってもらおうw
ペットの猫だって犬だって産後は気が立って誰も近寄らせない位なんだから、人間だって同じだよ。
ガルガル期がない人の方が、奇跡の体質なんだと思った方がいいよ〜。

…と私は助産婦さんに慰めてもらいましたw

でも今思い返しても本当「夫ゴメン」と思うわ〜。
一人目の思い出話して「あの時赤ちゃんは見たかったけど本当は家に帰るの怖くて嫌だったもんな〜」と笑って言われたw
いい産後ライフを送る為にも下地は自分でちゃんと作っておいた方がいいよ。
夫を脅すだけ脅して、ガルガル期がなかったら「うちの奥さん二重丸」で儲けもんだしw
844可愛い奥様:2012/10/17(水) 08:31:51.63 ID:klUVnzNUO
育児板の「陣痛の最中に言ってしまった言葉」スレを見てると、出産はケモノの所業なんだな〜と思うわ。

私も産後のガルガルが不安で、いっそ旦那を立ち会わせて野性の姿をみてもらうほうが良いかなとも…
しかし、家族の誰も立ち会わせず、お産のプロだけに囲まれて手負いの獣さながらに産み落とすのにも憧れる…
845可愛い奥様:2012/10/17(水) 08:49:22.86 ID:Sf2LdLHlO
私の分娩予定の病院では立ち会い出産は夫のみ可なんだけど、私は立ち会って欲しくない。あまり苦しんでる姿とか叫んでるトコとか、見られたくなくて…
先日夫に立ち会いたいか尋ねたら「廊下で待ってるよ」と言われホッとしたわ。
夫が望むなら我慢するかな。と覚悟してたが。良かったー
846可愛い奥様:2012/10/17(水) 09:03:36.31 ID:s0YnE/Yi0
陣痛も立ち会ってもらわないの?
ぶっちゃけお産のときと陣痛のときって苦しみあまり変わらないよ
847可愛い奥様:2012/10/17(水) 09:06:24.87 ID:D4lsk8Vb0
>>844
私もそのスレみてますー
初産なので
勉強になったり、とてもおもしろいので過去スレから遡って見てる

立ち会いについては、悩み中…旦那はどちらかというと立ち会ってみたいとは言ってるけど…悩む!!
848可愛い奥様:2012/10/17(水) 09:09:41.82 ID:VLAlVqYc0
いやでも まだまだ分娩までは時間がかかる10分〜6分間隔のときと、いよいよだ!っていう3分間隔のときの痛みの差はド偉いものがあったよ。
849可愛い奥様:2012/10/17(水) 09:16:27.47 ID:4wp2L2xC0
21w
花粉症なのか鼻のつまりやムズムズ、くしゃみがヒドイ…特にくしゃみが嫌だー
お腹に響いて痛いんだよね。体を丸めてお腹に力が入らないように逃すんだけど、不意打ちで出るから辛いわ
850可愛い奥様:2012/10/17(水) 10:00:14.09 ID:Fv5Mm2CSO
付き添いなしで一人目産んだが、小間使い的な人はいると助かった。冷たい飲みもの買ってきたり、水とってもらったり。
851可愛い奥様:2012/10/17(水) 10:39:28.48 ID:j531z147O
はー、出産怖いよー。二人目だけど、またあの痛みがと思うと…。早く赤に会いたいけど、あの痛みは…。全員が超安産であればいいのにな。
852可愛い奥様:2012/10/17(水) 12:12:17.71 ID:XAW+490y0
>851
超わかる。私は一人目微弱陣痛で、入院はしたものの12分間隔くらいで
一晩苦しんだから、またあの苦しみを…と思うとウヘァってなる。
そのあとも分娩台の上で「なんで無痛にしなかったんだ〜〜!!!」って後悔したもんねw
まあ、近くに扱ってる産院がなかったから仕方ないんだけど。
853可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:04:14.30 ID:dnQp61UC0
陣痛と陣痛の間に旦那とおしゃべりすると気が紛れるよ〜。
旦那じゃなくても腰さすってもらうとすごく楽になるし。
好きな音楽とか匂いかいだりするのも痛みから逃避できる。
あと色々とテンパるから傍に冷静な人が必要。
隣の事務室で待機してくれていた助産師さんがすごく冷たくて話しかけるのも怖かったわ。
854可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:05:26.48 ID:AgT3nHTk0
うちは夫の付き添いが「推奨」だからどうしたもんかと思ってる
なに言うか分からないし、これから性の対象として見られなくなるかもしれないから嫌なんだよね
とりあえず、夫には「下半身を見たら絶対に許さない。手をずっと握ってて欲しい」と伝えてあるw
855可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:32:02.59 ID:D4lsk8Vb0
ところで昨日巻いた、神社でもらったサラシタイプの腹帯、普段は使わなさそうだけどどうしたらよいのだろう…
856可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:35:09.64 ID:R7b/vij60
トイレの話なんだけど


排便時、軽くお腹に力入れたら膣っていうか、子宮口あたりに違和感があった。このまま力入れたらなんかでてきそうって感じの。
普段の生活は全然大丈夫なんだけど、トイレ行くのがコワイ。
一人目のときはなかっと思うんだけどな。
誰かそういう経験ありしたか?


857856:2012/10/17(水) 13:37:27.16 ID:R7b/vij60
×なかっと
◯なかったと

×ありしたか
◯ありましたか

失礼しました。
858可愛い奥様:2012/10/17(水) 14:00:52.31 ID:CyDgGeHb0
>>854
うちの旦那なんて立ち会いじゃなかったけど赤ちゃんの母親を汚すのは嫌って言って産後一年以上夜の営みを拒否ってたよ。
その手の人間もマザコンの一種なんだって。

私も最近トイレの時に会陰が痛い。冷えるとよけい痛いみたい。
早産の可能性もないらしいんだけど。
859可愛い奥様:2012/10/17(水) 14:22:08.92 ID:CyDgGeHb0
>>854
うちの旦那なんて立ち会いじゃなかったけど赤ちゃんの母親を汚すのは嫌って言って産後一年以上夜の営みを拒否ってたよ。
その手の人間もマザコンの一種なんだって。

私も最近トイレの時に会陰が痛い。冷えるとよけい痛いみたい。
早産の可能性もないらしいんだけど。
860可愛い奥様:2012/10/17(水) 14:42:15.50 ID:Sf2LdLHlO
>性の対象にみられなくなる
>母親を汚したくない

うちの旦那が陥りそうな悪寒だわ。
マザコンではないが嫁コン(?)かも。嫁びいきが激しい。さらにお腹の子<<<<嫁の私な感じで新婚気分が抜けてない。
…もうちょっと父性が芽生えて欲しいんだが。生まれたら変わるかな?
早めに2人目が欲しいから夫婦生活なくなると困る。
出産はお互いに立ち会い無しと決めたけど、陣痛の時には誰かそばにいてほしいな。
861可愛い奥様:2012/10/17(水) 14:42:50.43 ID:rlFIfJcM0
>>855
義母さんに聞いたんだけど、昔は赤ちゃんの布おむつに使ってたらしいよ
今は紙おむつ主流だし、腹帯は腹巻きタイプが楽だし、、で使わないよね

14wなんだけど、なんとなーくなんとなーく、お腹がもにょってる気がする!
あれ?と時々思うんだけど、続かないから確認できずもどかしい…
862可愛い奥様:2012/10/17(水) 14:45:56.25 ID:/IFb9l+E0
立ち会い考えすらしなかった
したいって言われても嫌だから断るだろうけど

カラオケで張り切って歌ってたらお腹張ってしまった
最近夜とかこれくらいの時間になると少し張るんだよね
生理的な張りってやつなのかな
なんとなく不安だ
863可愛い奥様:2012/10/17(水) 14:59:19.41 ID:RjMSAUHD0
実家から柿と梨を送ってきた。
私が柿好きなの知ってるから「柿はお腹冷やすから食べ過ぎないように」と何回も言われた。
柿も梨も美味しすぎる!!
今年は今までよりも何倍も美味しく感じる!!
もっといっぱい食べたいよ〜・・・
864可愛い奥様:2012/10/17(水) 15:11:30.33 ID:Yz2eraR50
いいなぁ立会い。
うちは三回目の帝王切開だから、バースプランも何も関係ないや。
一回くらい経験したかったなぁ。
865可愛い奥様:2012/10/17(水) 15:30:38.57 ID:ba7onA9N0
>>855
私は神棚に上げてるw
866可愛い奥様:2012/10/17(水) 15:33:03.20 ID:8BpGd38Y0
あー、寿司食べたい
867可愛い奥様:2012/10/17(水) 15:34:00.07 ID:+68d13SB0
うちは立会いしなくて良いと伝えてある。
夫は血も苦手だし無駄に怖がられたら嫌だからなぁ。
と言うか出てくるところをまじまじと見られたくない…
868可愛い奥様:2012/10/17(水) 16:27:41.43 ID:Fv5Mm2CSO
>>855
某有名神社で、神様からの頂き物なので、汚れ物には使うなとか言われた記憶…曖昧だけど。
その後の使途に困り、保管したままです。
869可愛い奥様:2012/10/17(水) 16:47:46.75 ID:xv15iRgG0
>>855
防災袋に入れておくと役にたつらしい。
いや、いざあっても使いこなす自信ないけど。
870可愛い奥様:2012/10/17(水) 16:52:35.72 ID:lNWbBXJh0
@alMfqt
電車で化粧してたら知らない妊婦のババアに「公共の場で化粧するのやめてもらっていいですか?」
って言われたんだけど、まぢ意味わからん。ウチは、お金払って電車乗ってんの、化粧する権利が
あんの。常識ないんぢゃない?まぢ小学生からやり直せってゆー(笑)腹の中にいるガキも死ねばいいのに

https://twitter.com/alMfqt/status/258190640410685441
871可愛い奥様:2012/10/17(水) 17:09:58.30 ID:DeHQxuhk0
家は立ち会いした。
私は苦しんでる所に横にいられてもむかつくだけだし、苦しんでる所も見られたく無かったんだけど、
夫は子供が生まれる瞬間を共有したい、みれるなら見たいという感じで立ち会い希望だった。
やっぱ目の前で命が生まれ出てくるというのはものすごい感動だったみたい、子供出来てきた瞬間大泣きしてたし
喜んでたよ、すごい顔見せちゃったけど。

しかし一ヶ月後の母体検診で、異常なしと言われてそのまま夜襲われた時は本気で痛かった…
変な話初体験より痛かった。。会陰切開してたので、裂けるんじゃないかと怖さと痛さで途中でやめてもらった。
872可愛い奥様:2012/10/17(水) 17:40:24.29 ID:r45f4GW00
>>855
水天宮のパンフ?には子供のよだれかけやらエプロンドレスに
する再生例が載せられてた。
気が向いたら作ってみようかなーと思ってるw
873可愛い奥様:2012/10/17(水) 18:10:56.53 ID:klUVnzNUO
私と弟は年子なんだけど、誕生日が一緒(汗)
無駄に旧い考えの家だから、跡取りプレッシャーもあったんだろうけど…おとん酷すぎない?って今は思う。

で10年離れて末の妹がいる。
産んでもらってなんだけど、きょうだい3人とも我が家の家族計画には疑問を持っている(笑)
874可愛い奥様:2012/10/17(水) 18:24:26.58 ID:D4lsk8Vb0
>>855です
皆さん、腹帯についてのレスありがとうございます

布おむつとかよだれかけとかエプロンドレス、
再生する手もあるのか…裁縫苦手な私は実家に持って帰って
>>865さんのように神棚にあげておこうとおもいます

サラシだからよだれふいてあげたり、
何かと生まれてから何かと役にはたちそうだけど…
リメイクする器用さがない。。でも赤ちゃんのために何か作るのもいいかな…
へったくそだろうけど
875可愛い奥様:2012/10/17(水) 19:13:55.68 ID:XAW+490y0
>867
多分そんなところは助産師とかも見せないと思うよ。
いろいろな処置で行ったり来たりだから、股側に素人がいたら
邪魔になるだけだと思う。

うちの夫は最初は嫌がってたけど、陣痛促進剤を入れたら
あっという間にお産が進んじゃったので成り行きで立会になった。
(事前講習とかは必要なかったので)
頭側にいてもらって、お茶とかウィダーインゼリーとか渡してもらったり
汗ふいてもらったり、いきんで〜ふぅ〜〜って助産師と一緒に声かけてもらったり、
いてくれて助かったよ。
新生児を計量してるところの写真も撮ってて、珍しく夫GJ!と思ったっけw
876可愛い奥様:2012/10/17(水) 20:58:57.16 ID:LkJFm7h30
普通は産婦の頭側に立会人が立つよ。自宅出産とかだと違うかもだけど
うちもLDRだったこともあり立会になった
でも、色々あり最後はクリステレルだったので、医者の尻しか見えなかったw
877可愛い奥様:2012/10/17(水) 21:55:39.08 ID:VsrCjbZe0
うちは立会いだった。無痛で産んだからずっと普通に会話してたw
普段は血が苦手だけど結構平気だったみたい。
最後はへその緒を切っていたよ。
878可愛い奥様:2012/10/17(水) 23:33:32.14 ID:/7ZnE+RI0
ついこの間お互いの親に妊娠報告したけど
旦那が義父に用があって電話した時に言われたのが
今日私の父が家に来て色々決めたとの事
ウチの父は義父母とのお付き合いを楽しんでいるからなんだろうけど
何決めたのか今度聞きに行かなくちゃ、というか親が決めることって何かあるのかしらね地元の風習とか
879可愛い奥様:2012/10/17(水) 23:49:05.55 ID:AgT3nHTk0
>>878
奥様、日本語でおkですわよ!
お父さんとお義父さんが奥様を介さずいろいろ決めちゃったってことで良いの?
やっぱり帯祝いとか、贈り物の話なのかね。
決めたからって言われても困るよね。こちらの都合だってあるんだしさ。
880可愛い奥様:2012/10/18(木) 00:29:51.27 ID:YimpspLB0
>>879
私も帯祝いしか思いつかない、たいがい暴走するのがウチの父だから慣れてるw
まさかベビーグッズを買ったりはしないと思うんだけど自信ないや、ちょっと明日聞いてみる
881可愛い奥様:2012/10/18(木) 00:45:31.22 ID:kFVFA379O
>>880
ウチは私の実母が先走ってベビーグッズ全部買いそろえそうになってるわ。
親戚のお下がりじゃ可哀想って言ってくれてるけど、すみません正直お下がりでいいです…
安産守りや腹帯は両実家から送られてきた。気持ちだと思ってありがたく頂戴したけど、大物はある程度断らなきゃなー。
賃貸アパート暮らしの姉夫婦に桐箪笥と化粧台を贈る母なのでちょっと警戒中w
882可愛い奥様:2012/10/18(木) 07:15:28.78 ID:KwcsTI+L0
得てして母親の善意って周りが見えてないことあるよねー…
いや、ありがたい事には変わりはないんだけどさw、ちょっと落ちついて!
と思う事多々あるw
883可愛い奥様:2012/10/18(木) 09:03:33.59 ID:Js/vz7tQ0
封の開いた冷凍食品とか腐ったイヨカンとか
イヤゲモノしか送ってこない私の実母よりいいじゃまいかw
884可愛い奥様:2012/10/18(木) 09:25:53.11 ID:uyVACDO00
16w2d
最近、一歩踏み出すときとか、歩いてる最中に尾てい骨の上や右の尻か秘孔を突かれたみたいに痛くなったり、お尻の穴の奥がズーンと痛んだりする…

先輩の皆様、これも仕様ですか?
885可愛い奥様:2012/10/18(木) 10:05:12.11 ID:TF21bEQM0
21週
朝一で健診行って来た!体重が2キロ増えてたけど、怒られなかったので帰りがけに朝マック…
ハッシュポテトが美味い!
886可愛い奥様:2012/10/18(木) 10:08:58.74 ID:WuMClhYF0
>>885
ハッシュポテトおいしいよねー!
早起き苦手なんで朝マックしばらく食べてないけど、あのほんのり甘いパンも好きだー
さて、今日は何しようかといいつつすでに、ソファで横になってる私…
887可愛い奥様:2012/10/18(木) 10:21:32.83 ID:t2vhwn3Ni
>>884
私は6wの時から腰痛が酷くなったけど、やっぱりびてい骨の右側だよ。
ピキィィッ…って感じで「はうあぁぁ」って叫びたくなるような痛みじゃない?
ホルモンの影響で骨盤が緩んでくるせいだと言われたよ。
重いものを持ったり立ち仕事が多かったりした次の日は酷くなるので、
そういう時はト●ちゃんベルトをつけることにしてる。しないよりは防げてるかな。
888可愛い奥様:2012/10/18(木) 10:43:41.31 ID:qGWQPrJ10
>>884
私は16w3dなので近いですね。

それは坐骨神経痛ではないかと。
腰痛ベルトして温めると少しはましになりますよ。
あと、筋トレ。妊婦はダメな動作もあるので確認が必要ですが。
889可愛い奥様:2012/10/18(木) 11:07:21.20 ID:KwcsTI+L0
うぅ〜キタキタキタ!
乾燥の季節が来たよぉ〜。ただでさえ乾燥肌なのに、さらにお腹の子に栄養取られてるから
顔も身体もカッサカサ…顔が乾燥で痒いよー。
家事もゴム手必須になってきたからメンドクセ。

上の子産んだ時も、産後肌がかぶれて大変だったんだよなあ。
890可愛い奥様:2012/10/18(木) 11:32:43.31 ID:vYAXUxOl0
私もなんかいつもより乾燥してるなぁと思ってたけど、妊娠のせいだったのかw
891可愛い奥様:2012/10/18(木) 11:54:31.40 ID:2S1Heaoc0
私も乾燥肌だから今からのシーズンが恐怖だよ…
もう毎日のボディクリームは欠かせない。
風呂上りに全身塗りたくってると結構時間かかるんだけど、赤ちゃん産まれたらそんな事してる時間も
無いのかな?
体だけじゃなく髪の毛もパサパサになると言うし、予防の意味でも美容院でトリートメントしてくるかなぁ。
892可愛い奥様:2012/10/18(木) 11:55:20.43 ID:OLHlUgC60
皆様、乾燥は本当に気をつけて下さい。
私は加湿機出すのが遅れ、乾燥で喉がやられて風邪になりましたので
本当にお気をつけてw
893可愛い奥様:2012/10/18(木) 12:04:58.07 ID:KwcsTI+L0
>>891
お風呂上がる前、濡れた身体にそのままボディオイルをサッと塗ってそれから身体拭けば
風呂上がり後の乾燥はかなり軽減できるよ。

私はすでにお風呂で身体を石鹸で洗わなくなったw
シャンプー、トリートメントのみ。上の子の身体洗うので嫌でも身体に石鹸つくしな。。
毎日身体洗うとカッサカサになってしまうので、普段は浴槽につかって終わり。
身体を石鹸で洗うのは週一くらいかな。

産後は自分の身体+赤ちゃんの身体も洗うから手がひどい乾燥するんだよねー、
かといってゴム手袋して赤ちゃん洗うわけにもいかんし。

上の子出産の時、同室に他の国のお母さんがいたんだけどその国では産後一か月は
水に触っちゃいけないって習慣があるんだって。お風呂もNGで最初聞いた時、汚い!と
ビビったけど、今ならなんでそんな風習出来たのかちょっと理解できるw
894可愛い奥様:2012/10/18(木) 12:06:53.49 ID:XfzBvawQ0
>>883
イヨカンはきっと、梱包した瞬間は腐ってなかったんだよwきっとww
うちも普通郵便で煮物が送られてきたり、期限の切れた調味料が送られてきたり。
母に聞いたら「なんか勿体無くて…」いやいやちょっと待てwww

でも、旦那に言わせると私は母にそっくりなんだそうだ。
20年後自分もやらかしてるような気がしてちょっと怖いですw
895可愛い奥様:2012/10/18(木) 12:12:25.59 ID:XfzBvawQ0
>>893
妊婦がナチュラルに20kgぐらい太る国ですねわかりますw
昔は水まわりの環境が悪くて体が冷えやすいから、産後の肥立ちに悪いって理由だったみたいですよ。
今は都市部なら日本式の体重管理と出産方法(自然分娩も増えてきた)だけど、
産後1ヶ月は家事なんかするな、って考えは残ってて、産褥期限定の家政婦さんも居るらしいです(国家資格を持った家事のプロ)

私も友人から聞いたけど、1ヶ月髪も洗うなとか余計病気になりそうだと思った…
896可愛い奥様:2012/10/18(木) 12:22:13.12 ID:eIw6D2y20
13w2d。
便秘初体験、毎日朝晩ヨーグルト食べても出ない。
しかし実家で山盛りの里芋食べたら、スッキリ!!
足りないのは食物繊維だったのか…
出切ったらお腹ポッコリがなくなって、なんか寂しいw

来週の検診からは4Dエコー開始。楽しみだ。

相棒が始まったせいで一週間経つのが遅い遅い…
明日からBONESも始まるから更に遅く感じるんだろうな…
897可愛い奥様:2012/10/18(木) 13:52:32.49 ID:UReT9W8N0
15w0d
お腹がグググっと硬くなった!
初めて張りを感じてなるほどと思った。
すぐ治まったけど、15wで張りが出るのは良くないのかなぁ。
898可愛い奥様:2012/10/18(木) 14:07:06.57 ID:aJR6EQ4rO
>>892
私も昨日から喉が変で、今日の朝確実に風邪だなぁと思った。
今風邪流行ってるよねぇ…
899可愛い奥様:2012/10/18(木) 16:09:49.75 ID:OLHlUgC60
>>898
寝る時にマスク愛用中です。

明後日20w検診だ!
もう、ほんと楽しみで仕方ない。久しぶりに会えるー毎日お腹に居るんだけもw
旦那も同行してくれるし嬉しい〜
父親はお腹に居ないから変化を感じる事も
胎動も無いし身近に感じれないだろうから
こういう機会にエコーなりで会ってくれると
私としては嬉しいんだよね。
900可愛い奥様:2012/10/18(木) 18:18:26.17 ID:sFggAUUL0
初めての経腹エコーしてきた
4週間ぶりの検診でちゃんと元気かドキドキしてたけど力強い心音が聞けて安心した!
3Dで見るとスタートダッシュ?ファインディングポーズ?みたいな格好してて可愛くてニヤニヤが止まらないw
つわりが終わらなくてヒーヒー言ってたけど一気に脳内に花畑が咲いたわ
901可愛い奥様:2012/10/18(木) 19:16:50.18 ID:czD6qZZf0
明日から20w
最近、胎動に遠慮がなくなってきた
わかりはじめた14w〜15wくらいは「…ポコ」「プク…」くらいのかわいいもんで
ポコポコ感じながら編み物とかしてると、はー幸せ!ってお花畑だったけど
ボコ、ぐるん、ドスぐらいにはなってきた
食後とかにがんがん動かれると正直気持ち悪くて「おうふ…」ってなる
これがさらに進化して内臓蹴り上げられてゲハッてなるとか想像するとgkbr
元気に育ってるのはよいことだけどね…
902可愛い奥様:2012/10/18(木) 19:42:38.27 ID:5IZj1/Y80
>>901
そのうち、手足が掴めるようになりますよ
903可愛い奥様:2012/10/18(木) 20:01:56.06 ID:KwcsTI+L0
>>902
!!

前の妊娠の時よりかなり便通が良い。
なんでだろ?とナゾに思ってたんだけどあれだ!毎朝グリーンスムージー作って飲んでるからだ!
加えて前は安静にしてようとほとんど動いてなかったけど今は子供いるから休んでばっかでもいられないで
割と行動的にしてるからだな。

グリーンスムージー、簡単だし野菜不足も解消できるしなにより「野菜沢山取らなきゃ!」という
強迫観念も薄まるのでオススメ。
904可愛い奥様:2012/10/18(木) 20:29:41.69 ID:+X9qxmf7I
うぅぅぅぅぅクスリの飲めない偏頭痛がツラすぎる(。-<>ー。)
905可愛い奥様:2012/10/18(木) 20:37:17.95 ID:UP+k9GbZ0
仕事が忙しかった日は、とにかく早く寝てしまいたくて夕飯をないがしろにしてしまう。
栄養のこと考えたらよくないとはわかっていても、バランスの悪い偏った食事に…
中の人や旦那に申し訳ないわ。明日の朝は、上で出てるグリーンスムージー試してみようかな。
906可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:13:07.90 ID:2S1Heaoc0
さっき近所のスーパーに行ったら、グラ〜っと頭に血がのぼった感じ?で息苦しくなって
その場に座り込みそうになってしまった…(椅子までは頑張れた)
妊娠前もそういう経験あまり無かったので焦ったわ…
何が原因だったんだろ、怖いなぁ orz
907可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:21:00.72 ID:/ZyPeR/r0
16w
なんか突然視界がヘンになるというか視野が一部欠損したみたいになって
ええっ?と思ってるうちに今度は視界に妙なラインが走ってそこが波走ったように映るようになり
網膜はく離かなんかかと思って慌てて医者にいってみたら
どうやら頭痛の前兆らしいとの結果となった
たしかにその後ものすごい頭痛がはじまって、以来3日も4日もガンガンしてるのでロキソニンに頼った…

こんなひどいの初めてだけど妊娠が影響してんのかな
908可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:24:31.70 ID:sWFW7LPz0
それは閃輝暗点っつー片頭痛の前兆現象では…私がまさにそれだったから。目の前がチカチカして、それが終わると強烈な頭痛で嘔吐っていう…妊娠中にそれはきつい…
909可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:24:40.16 ID:sFggAUUL0
閃輝暗点かな?気持ち悪いよねあれ
910可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:36:00.90 ID:7Wy62MPl0
私はこの間、突然鼻血が出てびっくりした。
夫と娘とご飯食べて、さて片付けようか立ち上
がったら、突然鼻血…。
二十年ぶりくらいだし、鼻も触ってなかったか
ら驚いたけど、妊婦さんには案外多いのよ〜、
と、後で看護師さんに言われて安心した。
あ〜、でも驚いたよ。
911可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:36:08.35 ID:rg7H6IzG0
>>903
グリーンスムージー何入れてますか?

バナナジュースばっかりだったけどグリーンスムージーにレベルアップしようかな。
912可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:39:45.78 ID:m4qGBpsIO
>>904
私も偏頭痛持ちだけど診察の時相談したら妊婦さんでも飲める薬処方してもらえたよ。
カロナールて薬。10回分。
薬がある安心感のせいか最近頭痛にならない。
913可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:58:17.74 ID:/ZyPeR/r0
>>908-909
そんな名前があるんだ!
ぐぐってみたら確かに自分の症状に近かった
吐き気は無いけど物凄い偏頭痛でほんとしんどかった
一応脳神経外科受診も勧められたから今度MRI撮ってきたいが出来るのかな
914可愛い奥様:2012/10/18(木) 22:08:26.37 ID:czD6qZZf0
>>913
MRIはX線じゃなくて磁気だから妊婦でも問題ないと言われてるよ
ただ病院によっては勧めないとこもあるみたいなので
あえて今やる必要があると判断しない限りやってくれないってこともありうるかも
とりあえず病院に相談してからだね、お大事に
915可愛い奥様:2012/10/18(木) 22:08:47.30 ID:uyVACDO00
>>887
>>888
ありがとうございます。
まさにピキッときてはうああぁとなる痛みのやつです。
立ち仕事なのでなりやすいみたいですね…

今日、トコちゃんベルト2が届いたのでさっそく着けてみます!
それと今日からスクワットを始めてみようと思います。
916可愛い奥様:2012/10/18(木) 23:26:33.73 ID:XfDq8RlU0
明日からマックのポテト安くなるの楽しみにしてたのに、
今日検診で血圧上がってるから塩分控えるように言われちゃったよーorQ
うー、ポテトむさぼりたいよー
917可愛い奥様:2012/10/18(木) 23:27:31.27 ID:vYAXUxOl0
今旦那が長期出張中で、遠距離に住む姉が子供連れて泊まりにきてくれてるのだけど
1歳の姪が何でも取ろうとするわ、ものはゴンゴン落とすわ、ハラハラしっぱなし
眠いのに寝付けないのか30分くらいギャン泣きするから煩くてイライラする
まだ私には母性も何も目覚めてないらしい
これが日常になるのに大丈夫なのか、育てていけるのかとても心配です…
918可愛い奥様:2012/10/18(木) 23:30:58.22 ID:czD6qZZf0
>>916
塩抜きでって言ったら作ってくれるよ
まあ塩味しないポテトむさぼってもおいしくないかもしれないけど…(´・ω・`)
919可愛い奥様:2012/10/18(木) 23:40:49.55 ID:8OeFxR0bO
>>917

私も懐いてる3歳の姪っ子を2週間預かった時、子育てなんて無理!って挫折してしまったら
母親に自分の子供だから育てられるんだって言われた。
お腹の子を大事にはしてるけど、産まれたらどれほどかわいいと思えるのか想像つかないな。
920可愛い奥様:2012/10/19(金) 00:21:07.50 ID:nI5xA3FK0
>>919
わかる。
エコーで見たらちっちゃな心臓が動いてて
感動して毎回涙が出るんだけど
いざ生まれてちゃんと可愛がって育てられるかわからない。
面倒くさがりでだらしないし、こんなんが母親でゴメンよ。。
921可愛い奥様:2012/10/19(金) 00:56:27.83 ID:PQ7xdgC50
二人目妊娠中なんだけど、自分の子は、他人の子とは違うよ。
何にも出来なかったのが少しずつ成長してるのをずっと見てきてるからこそ、我慢できたり
ふとした拍子に無条件に可愛いと思えると思う。

産んですぐは、泣き続けて寝てくれなくて、疲れ果てて産後欝になりかけたけど、
妊娠したから母になるんじゃなくて、産んだから母になるんじゃなくて、そこから
母になる修行だなって感じ。パートナーもそうだから大丈夫だよー。
922可愛い奥様:2012/10/19(金) 01:06:02.05 ID:UH4Mek2g0
元子供嫌いの私が3人目妊娠してるんだからやはり自分の子と他人の子は全く違うよ。その変わりっぷりに実母も驚いてるくらいw
人の子は今でも苦手なんだけどね(赤ちゃんは無条件に可愛いが)
姪っ子可愛がってた旦那もやはり自分の子の方が100倍かわいいと言ってる。不思議なもんだ。
923可愛い奥様:2012/10/19(金) 01:07:04.15 ID:R1cK/tV5O
育児は育自、とは本当によく言ったもんだ。
924可愛い奥様:2012/10/19(金) 01:09:05.73 ID:o/NZHTeM0
ちなみに一人目出産後しばらくは「妊娠中も産後も大変だしもう子供は一人でいい!」って思ってたよw
>>921の言うとおり親も修行してどんどん親になってくんだと思う。
925可愛い奥様:2012/10/19(金) 01:09:54.42 ID:o/NZHTeM0
ID変わってるけど>>922=>>924です。
926可愛い奥様:2012/10/19(金) 02:09:40.70 ID:sGq666K+0
下の話で申し訳ないんだが、痔に悩まされてる人いますか?
もともと痔持ちではあったけど21wに入ってからひどくなったみたい…。
次の検診のとき相談しようとは思うのですが薬で治すか軽くするかなんだろうか。
927可愛い奥様:2012/10/19(金) 02:39:19.94 ID:N022ndsN0
>>926
私も産院で薬もらってるよー。別に患部見せなくても言うだけで多分出してくれると思う。
市販薬では全然効かなくなったけど処方された薬は今のところ効いてる。
928可愛い奥様:2012/10/19(金) 07:56:46.07 ID:L+RkdrXN0
>>911
そのままそこに、緑の野菜と果物入れれば立派なグリーンスムージーだよ。
牛乳を豆乳や低脂肪牛乳にするとなおいいかも?いつもある野菜適当に入れてるけど

小松菜・チンゲン菜・キャベツ・トマト・ニンジンとかを、いずれか一つか二つ。

リンゴ・キウイ・もも・なしとかあればテキトーに一個

が多いかな?上記からテキトーに放り込んでる。
サッパリしたい時は、牛乳や豆乳じゃなくて水で撹拌させてレモンをプラスしたり。
バナナジュースになんでも放り込んでればとりあえず美味しいよw
929可愛い奥様:2012/10/19(金) 08:35:11.58 ID:5jHGZj25O
二人目だが、自分の子は想像していた一万倍可愛いよ。叱られての泣き顔も可愛いすぎてにやけそうになるが、心を鬼にして怖い顔で叱るw産む前は自分に似て悪魔のような子だったら…とか思ってたけど
930可愛い奥様:2012/10/19(金) 09:26:18.00 ID:LtUQDGt00
甥や姪見ても特別かわいいとか思ったことないけど
(まあ赤の他人の子よりはかわいいけどって程度)
自分の腹の子はまだ出てきてもないのに愛しいと思うから不思議
931可愛い奥様:2012/10/19(金) 09:45:49.74 ID:ABp7SrwP0
19w3d
今朝はボコボコ胎動がすごい!
お腹触るとはっきりわかるー!元気だw
けど、旦那さんが触ると静かになるんだよなー
932可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:15:36.96 ID:Jk2UKMzo0
甥っ子二人は可愛いけどあんな風にはなって欲しくないとか考えちゃう
騒がしくて乱暴気味なんだよね

20wだけどなんだか急に胎動とか感じても前より感動しなくなってきたり愛しいなーとか思わなくなってきちゃった
ベビー用品みたりマタニティースクールの予約すら今はなんとなくしたくないし面倒くさくて駄目だ

こんなんで本当に平気なのかな
一過性なのかな
933可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:31:04.97 ID:33ptWbW/i
13w
今日は検診。
久し振りに見る我が子はどれほど大きくなってるかな。
手違いでまだ母子手帳貰えてないから、今日こそもらいたい。
欲しいって言わないと病院側からは母子手帳について何も言ってこないなんて知らなかったよ。
934可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:47:53.71 ID:L+RkdrXN0
今日からマックのポテト全サイズ150円…!

だ…ダメ!Lなんか買っちゃダメよ私…!!
935可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:48:56.06 ID:gxT4YMsn0
私はエコーを見ても特に感動する事もなく、出産直後もあーやっと出て来てくれた
という感想しか無かったけど、産まれた子供は可愛いし毎日楽しいよ。
でもお腹にいる間はそれ程までには愛おしいとか思わない…。
今は上の子が可愛すぎて困ってるけど、下が産まれたらどうなるのかなー。
936可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:56:18.39 ID:9uvXtARo0
私もエコー可愛いとは思ってないけど、
担当医師(おそらく50代)に「ほら〜、動いてるよ、かわいいねえ〜」
って言われて、噴きそうになった。
937可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:08:23.41 ID:sGq666K+0
>>927
ありがとう!
やっぱり病院の薬は効きそうですねー。

今日でここ卒業です。
胎動が始まったり、お腹がみるみる出てきたり、食欲が復活したり、何かと嬉しい変化が多かったです。
みなさんの子もすくすく育ちますように〜!
938可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:12:48.53 ID:ABp7SrwP0
>>934
我慢し過ぎもよくないよ…!
(悪魔のささやき)

芋だし塩少なめにしてもらったらどうかな?
939可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:18:19.50 ID:IffL98M50
>>937
ちょっと時間的に早いけど卒業おめでとう!

久々に晴れたから朝から動き回ったらお腹張って痛い…まだやることたくさんあるけどとりあえず休もう
940可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:41:55.09 ID:xrpwVvjs0
>>928
ベースはバナナジュースでいいんだね。
家にあるものでできそう。
ありがとう!
やってみる!
941可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:58:10.55 ID:UPB6o8MjO
先日前期の母親学級に行ったんだけど、男性も来るもんなの?
旦那連れの人が一人いたんだけど、講義で看護師さんが「便秘になったかたいますかー?」とか聞いてきたり性生活のことも軽く話してたりして,なんかなーと思ってしまった。妊婦で敏感になってるのかもしれないけど。
「便秘の人ー?」「はーい」と見知らぬ男性の前で挙手できるかと。

お風呂の入れかたとかやる両親学級なら喜んで参加してもらいたいなと思うけどね。
942可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:05:50.67 ID:L+RkdrXN0
>>938
ふふ、知ってる?深淵を覗く者はまた、深淵から覗かれているという事に…
一緒に買いに行こうぜえ〜〜(と引きずりこんでみるw)

>>940
人参とリンゴとかの堅いものは最初にガーっとして、ある程度なめらかになってから
バナナとグリーンを入れると、引っ掛かる感じが消えて飲みやすくなるよ。
簡単な癖にお腹にたまるしでオススメ!

前はリンゴ+人参をジューサーでジュースにしてたんだけど、毎日飲むには胃に負担が強かったみたいで
胃痛がするようになってからグリーンスムージーに切り替えたけど、こちらの方が胃に優しく栄養価も高くて
便秘にもいいしで、高いジューサー買うより最初からあるミキサーだけで良かったよ…トホホ。
943可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:14:53.44 ID:ABp7SrwP0
>>942
お散歩がてら買いに行くのもいいかもねー!

あ、今日はロッテリアのエビバーガー五段も14時から販売の日だっけ…あれこそカロリーと塩分やばそうだ
944可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:49:33.37 ID:eGyhiWCN0
なんか気になったから計算してみちゃったw

ロッテリアのエビバーガー一つの熱量=534kcal、Na量=1044mg(塩分換算2.65g)
バンズを140kcal、タルタルソース大さじ1で74kcal/塩分0.3gと仮定すると、
パティの熱量320kcal、塩分2.62g

140+320×5+74×2=1888kcal(タルタルを単品の2個分使用と仮定)
塩分2.62×5+0.3×2=13.7g

仮定ばかりであくまでも概算だけど。
それでも成人女性の1日分の所要熱量くらいあることは確かだねww
945可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:57:54.53 ID:xrpwVvjs0
>>942
コツまでありがとう。
うちの安物ミキサーもなめらかにできるかわかんないけどやってみるー。
946可愛い奥様:2012/10/19(金) 14:32:35.83 ID:L+RkdrXN0
>>944
スゲー!!
自分がカロリー計算出来ないタイプなのでこうやってサっと計算できる人尊敬しちゃう

しかしエビバーガー一個食べたらもうその日のカロリーは取れてるっとすごいよなあー
ロクな栄養ないくせにカロリーだけはしっかり…クッ…
947可愛い奥様:2012/10/19(金) 14:39:06.49 ID:wAsgE72m0
18w0dで本日検診。尻の底側からの大開脚姿で突起物がハッキリ見え、先生から「これは臍の緒じゃないし、男の子だねー」と言われました。その前のスクリーニングでも男の子っぽいと言われたし、もう男のつもりで名前考えたりベビーグッズ揃え始めても良いのかな。
948可愛い奥様:2012/10/19(金) 14:54:14.52 ID:ysViWhn50
マックポテト、、150円だと?
携帯クーポンで月見バーガー250円ってのもある。
まさかポテトL+月見バーガーなんて買わないよね
いくらポテト塩少な目にしてもこんな食べたら太るし論外だよね
と、わかっているが外出の用意完了!
949可愛い奥様:2012/10/19(金) 15:31:25.95 ID:ABp7SrwP0
>>944
ぐえええええ…食べてみたいと思ったけどさすがにこりゃ酷いなw

>>947
性別判明羨ましい!!
男の子は性別の判断で間違いがあまりないっていうから、揃え始めてもいいのでは?
うちも明日の健診で性別わかるといいなあ…名前も検討したいし!
950可愛い奥様:2012/10/19(金) 15:41:35.18 ID:aOLj8T4W0
妊娠15週妊婦です。
子が中耳炎になって耳鼻科行ったら次の日に私がインフル発症…
旦那はいないし病院行く気力もなく出される薬もないかと三日目だけど今朝から割れるような頭痛でヤバい。
夜の診療タクシーでいかなきゃだ。
皆さまもお気をつけください!
951可愛い奥様:2012/10/19(金) 15:52:41.54 ID:dml0IZn50
ポテトLサイズ完食してきたぜ〜!
見事に誘惑に負けたあああ!
でも揚げたて出してくれてめちゃくちゃ美味かった・・・
952可愛い奥様:2012/10/19(金) 16:11:09.59 ID:rz/RDwNk0
>>951
辛いのにはまってて、カラームチョ、スパイシーモスバーガー、麻婆豆腐を食べまくってる。
あんまり刺激物食べない方がいいらしいけど、やめられない。
953可愛い奥様:2012/10/19(金) 16:44:39.28 ID:LtUQDGt00
>>941
うちの病院は「母親学級」だけど父親一緒の参加も推奨してるよ
そのへんは企画する病院や自治体によってさまざまだと思うから
「参加できるのは妊婦本人のみ」と銘打ってない限り男性がいてもしかたないだろうね
でもそのご主人もすごく居心地悪かったんじゃw
うちは来月に市が主催の両親学級に参加予定

そしてなにこのポテト祭り
食べたいなあ…月見ももうそろそろ終わり?2回食べたけどまだ食べたい
954可愛い奥様:2012/10/19(金) 17:15:52.47 ID:lZsR6DuD0
>>950
病院行ったほうがいいよ。
高熱で何日もうなされると中の子も可哀想だから・・・って産婦人科の先生が言ってた。
数日薬を飲む程度でどうにかなるわけじゃないから、早く回復するほうがずっと大事って。

955可愛い奥様:2012/10/19(金) 17:20:01.51 ID:R1cK/tV5O
>>950
水分とってお大事にね。

今年もマイコプラズマ流行中、大人もかかるみたい。
怖い季節だわ。
956可愛い奥様:2012/10/19(金) 17:21:30.54 ID:i4fOYJDI0
16w3d

胎動キタ…気がする。
ポコ、みたいなプク、みたいなグニュ、みたいな…
昼寝してたけどなんかめでたくて目が覚めたわ!
957可愛い奥様:2012/10/19(金) 17:44:12.19 ID:0SfBcnHC0
私もポテトLを完食。
今夜は踏み台昇降2時間コースだ。

体重は妊娠前から-3kgだけれど、ピザだから頑張らないと。
と思いつつ食欲が抑えられないので、毎日1万歩目安で歩いてる。
それでも足りない時は、踏み台昇降。
ああ、これで食欲が抑えられたら…。

そんなこんなで現在19w5d
胎動らしきものが一切ない。
元々ピザだがら仕方ないんだろうけれど、中の人が無事か気になる。
月曜日は検診だ、元気でいてくれー。
958可愛い奥様:2012/10/19(金) 18:00:30.82 ID:gKA5kyFm0
>>952
わかる!
私も辛いものばかり食べたくて仕方ない
タイ料理とか、すごく辛いの食べたいよー
959可愛い奥様:2012/10/19(金) 18:06:15.34 ID:Dglew9IlO
12週に入ったので来ました。今日からよろしく。
私もマックフライポテトLサイズ150円に釣られて、仕事帰りに食べてきたw
妊婦の皆さん、キャンペーン中の今がお得ですよw
960可愛い奥様:2012/10/19(金) 18:34:55.74 ID:YPaNQC040
ぎゃあ、栗・アップルパイ祭の次はポテト祭!w
結局、昨日友達に栗もらったちゃったからと言い訳して栗食べまくってるし…
マックはメルマガで新鮮でおいしい情報を届けてくれる…ふむ、ポテトは11月までやってるのね。うんうん、今週はチーズ月見のクーポンもあるのね。いや、我慢我慢!
961可愛い奥様:2012/10/19(金) 18:53:06.39 ID:UPB6o8MjO
>>953
レスありがとう。
今案内の紙見たら「前期3ヶ月〜5ヶ月の妊婦さん」と書いてあった。
父親推奨とも書いてないけど限定とも書いてない。ビミョー…。
確かにその旦那さんは隅っこで小さくなってて、自分の旦那来なくて良かったと内心思った。

このポテト祭で、マックのクーポンばっかり見てるw夕飯マックになりそうw
962可愛い奥様:2012/10/19(金) 18:59:41.53 ID:eGyhiWCN0
ポテト全サイズ150円…
そして今のハッピーセットのオマケは息子が大好きなプラレール…ゴクリ
963可愛い奥様:2012/10/19(金) 19:04:37.53 ID:eGyhiWCN0
別に栄養関係でも何でもないんだけど、自戒を込めて。

ポテトS 249kcal 塩分0.3g
ポテトM 454kcal 塩分0.5g
ポテトL 571kcal 塩分0.6g

…こうやって書き出してみると、カロリーはともかく塩分は意外と少ないんだね。
ポテトMにして、夕食のごはんを抜けばなんとか大丈夫かな?
964可愛い奥様:2012/10/19(金) 19:13:00.77 ID:4ZaxwOoa0
アップルパイ、芋、そしてマックポテト…。
なんで奥様方はそんな会話してるの!?
駅前にマックあるんだよおおおおロッテリアも近いんだよおおおおお!!
行くしかないじゃないか(´;ω;`)
夕飯は半分しか食べないことにするよ!だから今からポテトL買ってくる!
赤ちゃんごめんなさい!明日からまた食事に気をつけますから!
965可愛い奥様:2012/10/19(金) 19:23:46.22 ID:4SNUbkFb0
マックのポテトを耐熱皿にいれてとろけるチーズとケチャップとマヨかけて焼くと美味しいんだよね
カロリー半端ないけど
966可愛い奥様:2012/10/19(金) 19:40:07.22 ID:0hgt8Jbl0
>>962
そのオマケのおかげですごい勢いでハッピーセット消費中
967可愛い奥様:2012/10/19(金) 19:57:45.48 ID:UoJuVSxqO
>>956
胎動おめー!
いいなあ羨ましいなあ。
現在15w0d、もう楽しみで楽しみで常に待ち受けてるんだけどサッパリだわ。。。
旦那も下っ腹に耳つけて「何か…聞こえる…!」ってカッ!てしてたけど、それ多分●…

つわり軽めで体調も良くなっちゃって、ぬんぷの自覚が薄れやすい今日この頃です。

なんて書き込みながら、Mポテト完食。
968可愛い奥様:2012/10/19(金) 20:38:02.63 ID:4ZaxwOoa0
Lポテト買ってきた
染み渡るわー

今日は、お腹の子がポコポコと激しく動いてたから胃腸全体が気持ち悪い
そのうちポコポコじゃなくてボッコボッコになるんだよね?
怖すぎワロエナイ…
969可愛い奥様:2012/10/19(金) 20:46:18.23 ID:inlOArqg0
昨日の夜お腹が張ってて、もらってあった張り止め薬飲んでもなんか違和感。
その後うっすらピンクのおりものが少量出たので、今日病院行って来た!
赤さんも元気で子宮口も問題なしで一安心だけど、一応自宅安静になった。
そして病院帰りに目にした150円ポテトの看板。
フラフラと吸い寄せられるように入店してLサイズを完食。
運動出来ないのにどうするんだよ〜!
970可愛い奥様:2012/10/19(金) 20:53:04.71 ID:UoJuVSxqO
マックポテト食って大満足で帰ったら実家から大量にサツマイモが届いていた。
ふかして食うしかないじゃないか!もう母のバカ!(ニコニコ)

それにしてもさすがの前期スレ、初期と違って食べ物の話題ばっかりだなあ。
971可愛い奥様:2012/10/19(金) 20:59:04.68 ID:L+RkdrXN0
>>965
お前は悪魔かw
972可愛い奥様:2012/10/19(金) 21:02:47.36 ID:LtUQDGt00
>>968
私も胎動気持ち悪いよ…
まだ胃を蹴り上げられるほどじゃないから、ポコポコやってるうちはまだいいけど
ぐるんぐるんされると、はうううううって前かがみになる
さあ寝るぞーってときに限ってぐるんぐるん始めたりするんだよな
今からこの調子だとそのうち蹴り入れられて吐いたりとかすると思うw
973可愛い奥様:2012/10/19(金) 21:05:17.29 ID:PGHQJPte0
一人目の時の先生は「ちゃんと三食食べなさい」タイプで
今回の先生は「食べ過ぎたら一食くらい抜いても大丈夫」タイプ
私には一食抜く方が管理しやすい
と言うか普段から三食って食べ過ぎなんじゃ・・・と思っているw
大して運動できないし
974可愛い奥様:2012/10/19(金) 21:36:21.01 ID:WWcAxkYL0
明日から17w
変な姿勢から立ち上がったら、恥骨がピシッと音を立てて激痛ががが・・・
一度立てなくなり、トコベルトで固定して、その日はのんびり過ごした。
すぐに普通に歩けるようにはなったが、やっぱり痛いー!
上の子の時は恥骨痛とは無縁だったのに私のバカ!
975可愛い奥様:2012/10/19(金) 21:39:29.09 ID:0hgt8Jbl0
>>972
自分は胃腸よりもっと下を蹴られるほうが辛かった
ただでさえトイレ近いのに!!!漏れるっつーの!!!みたいな
976可愛い奥様:2012/10/19(金) 23:01:08.37 ID:wh8nY/xz0
近くにマクドなくて、ロッテリアで絶品チーズのセット食べちゃった…そしたら13時30分頃から、5段エビバーガーのために列が…。2時には10人以上はならんでたよ。エビカツが5段ってスゴイよなぁ
977可愛い奥様:2012/10/20(土) 00:24:29.50 ID:ztDl0nO60
>>967
ありがとうございます!
胎動くると安心しますね。967さんにも早く訪れますように…

わたしもマックのポテト食べたーい!!
978可愛い奥様:2012/10/20(土) 00:29:56.10 ID:wYIi+WU+0
ポテト食べたいなぁ。
車で少しいけば24hのマックが。。

しかーし、この時間はさすがにマズイだろ。
しかし、お腹減った。

979可愛い奥様:2012/10/20(土) 00:57:44.90 ID:erbHAXuN0
ポテトの流れをぶった切って・・・
こんな時間にご飯に目玉焼きとマヨと醤油かけて、丼にして食べた!
体重増加があまりないので、ご褒美ヒャホーイ
980可愛い奥様:2012/10/20(土) 01:04:20.26 ID:s1oqHj/k0
>>979
それ、最高…!その食べ方大好き??
ウインナーがあれば、一緒に食べると幸せになれる
981可愛い奥様:2012/10/20(土) 01:08:29.25 ID:s1oqHj/k0
すまぬ…スレ立てしようと思ったができなかったです…くふぅ
982可愛い奥様:2012/10/20(土) 02:03:49.61 ID:b5ta+M4f0
テンプレおいて誰かに頼んだら?
立てられる人がいたら立ててくれるかも。
983可愛い奥様:2012/10/20(土) 03:06:45.91 ID:IdVcJ9fv0
>>941
うちの所は土曜日だった事もあって、3割位の人が旦那と一緒に来ていたよ
984可愛い奥様:2012/10/20(土) 08:15:45.67 ID:J/wqMiYM0
朝目覚めて布団でぬくぬくしてたらおなかがポコ、くにゅってなった。
まさか胎動?って思ったけど15wじゃ早くない?
985可愛い奥様:2012/10/20(土) 09:14:51.40 ID:oqDxO9Zn0
>>984
私も初産だけど15wのときはすでにポコ、ポコって動くのはっきり感じてたよ
経産婦だと14wあたりからわかる人も結構いるみたいだし
早い人や敏感な人なら15wでわかってもおかしくないと思う
986可愛い奥様:2012/10/20(土) 09:28:55.25 ID:BB2d5s8a0
たぶんスレ立て平気だけど建ててくる?テンプレのリンク切れてるかな?
987可愛い奥様:2012/10/20(土) 09:35:48.98 ID:hUzKUUMSO
テンプレリンク切れてます。立てようとしたら規制中だった。
携帯からだとレベルが足りないので1だけ分割して置いていくよ。
988可愛い奥様:2012/10/20(土) 09:41:03.72 ID:hUzKUUMSO
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part53
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350603119/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 162∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350039109/
9891続き:2012/10/20(土) 09:45:10.25 ID:hUzKUUMSO

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 15∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350138653/
妊娠中のそこはかとない不安を語る20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/
※前スレ
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 142∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348477046/
990可愛い奥様:2012/10/20(土) 09:57:13.94 ID:BB2d5s8a0
>>987
テンプレありがとう

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 143∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350694545/
とりあえず立てました
まだテンプレ全て張り付けてなくてごめんなさい
ちょっとお待ちを
991可愛い奥様:2012/10/20(土) 10:02:03.66 ID:bj8hgQ6LO
埋め〜

熟れすぎた柿をジャムにしようとシリコンスチーマーでレンジにかけたら爆発したから10月20日は柿ジャム記念日。
992可愛い奥様:2012/10/20(土) 10:20:23.46 ID:BB2d5s8a0
スレ立ておわりましたー

今日でこのスレも卒業です
胎動感じたりお腹が張ったりと安定期に入ったのになんだかバタバタしてましたがここの皆様の書き込みをみて安心したりお腹が減ったりと 
凄くお世話になりました

次スレで待ってます
皆様が素敵な妊娠ライフがおくれて元気な赤ちゃんが産まれますように

993可愛い奥様:2012/10/20(土) 10:30:16.40 ID:hUzKUUMSO
>>992
乙ですありがとう!
994可愛い奥様:2012/10/20(土) 10:39:20.48 ID:oqDxO9Zn0
>>992
乙です、ありがとう
そして卒業おめでとうー追っかけるのでまた次スレで会いましょう
995可愛い奥様:2012/10/20(土) 10:54:49.63 ID:0b8kD9kw0
>>992
ありがとう!そしておめでとう!

うめうめ
996可愛い奥様:2012/10/20(土) 12:41:19.53 ID:Qf14gjwH0
>>992
乙です!そして卒業おめでとう!

今日はアップルパイ作るんだ〜
997可愛い奥様:2012/10/20(土) 14:13:46.07 ID:8hKXvpnR0
>>992
卒業するのにスレ立て乙です
ありがとう

今日のお昼ご飯はヨーグルトと柿!
秋を感じるわー
白米食べ始めたら止まらないから我慢我慢!
998可愛い奥様:2012/10/20(土) 16:24:47.47 ID:oqDxO9Zn0
6か月に入ったけど夫にしみじみと「腹、出たなあ…」って言われた
まあ出てるけど、半分くらいは●かもしれんよ
今からそんなこと言ってたら臨月入ったら腰抜かすんじゃね

今日は焼肉だああああ
999可愛い奥様:2012/10/20(土) 16:41:40.28 ID:5IantuQL0
腰を痛めてしまいました。
激痛です。ベルト買わなきゃ
焼肉食べたいなー
1000可愛い奥様:2012/10/20(土) 17:00:06.23 ID:fF/o8djy0
みんな安産!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。