妊娠中のそこはかとない不安を語る20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続き 妊娠中のそこはかとない不安を語りましょう

次スレは>>980が立てて下さい
>>980が立てられない場合は早めにその事を告げて下さい

羊水検査等、出生前診断の話題は荒れるので専スレでお願いします
【出生前診断】 羊水検査14 【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1345392076/
【議論】出生前診断総合【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335574834/



前スレ
妊娠中のそこはかとない不安を語る19(det落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337756458/
2可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:33:57.71 ID:kLzFGv7u0
2んしん
3可愛い奥様:2012/08/31(金) 14:39:34.04 ID:eOYnicdr0
初受診で血圧高めだからと総合病院紹介された。そのとき6w4dの計算で胎嚢8mmのみ確認。
そこから三日後、総合病院にてエコーしたら1.8ミリしか胎嚢成長しておらず、中身もみえない。
流産の可能性について説明された。絶望すぎて涙しかでない。
しかも次の受診は二週間後…気が狂いそうだ。よくないとわかっていてもネットで情報探しまくり。
4可愛い奥様:2012/08/31(金) 15:16:55.09 ID:MK6UrPIj0
>>1
ありがとう!!

5w6d予定の9月3日に診察だけど心拍確認でき
ないかな〜早く聞きたいよ〜。
流産する確率が早く減ってほしい(>_<)
5可愛い奥様:2012/08/31(金) 16:38:24.53 ID:pKC+3vU/0
>>3
病院違うし2日分くらいは成長してるからあんまり気にしないでもいいと思うな。
私のは5週2日で病院行ったら、4週0日の大きさしかなかったけど、6週2日でまた行くと5週4日になってて少し追いついてたよ。
2週間は長いけど気になるなら1週間で行っても問題ないと思うよ。
6可愛い奥様:2012/08/31(金) 16:55:56.15 ID:EhoY44Tf0
>>1
乙です。

自然分娩も帝王切開も嫌だよー。
こわいよー。
オマタ切るのも、お腹切るのも嫌ァァァ!!!!
誰か、助けてー。
7可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:03:28.67 ID:TLDJ4G010
私は一人目の時内側が裂けたわ。無理にいきんだせいで。
やっぱり痛いからって早く済ませたい!!みたいな焦りは駄目ね。
医者や助産師さんの言う事が聞ければ切らずに済むと思う。かなり難しいけど。


私も陣痛始まるまではイロイロ恐怖だったけど、痛みが始まったら恐怖は消える。
病院で待機できなかったら恐怖かもしれんけど。
分娩台に乗る頃には、切る?どうでもいいよ!早く産ませて!!!!!ちくしょーーー。
くらいしか脳みそ働かなくなるから安心して。
8可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:11:01.39 ID:yzobO+7R0
>>1
乙です!

>>4
私も9月3日に診察予定。多分6w2dのはず。
胎嚢とか中の人とか確認したい。もうすでにつわりでしんどい。
4w6dの診察では胎嚢っぽいけど確定はしてない。
陽性反応は出てるから保険適応外扱いで高かったorz
9可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:11:15.37 ID:EhoY44Tf0
>>7
ちくしょーーー!にワロタよ。
和ませてくれてありがとう。

そうか、痛いからって無理に出そうとするのは逆効果なのか。
勉強になります。
会陰マッサージとかちゃんとしよう・・・
10可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:12:23.18 ID:/qwpxPGb0
>>1
乙!
もう次から次へと不安が出て来て本当に不安厨。つーかほぼ妄想。
妊娠中の気分ってピンクと白のフワフワした感じを想像してたけど、完全に黒。
11可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:20:11.19 ID:eOYnicdr0
>>5
ありがとう。胎嚢が育ってても中身が現れないこともあるのかな?育っていることだけが救いだ。
先生には、もし出血があったら安静にして、あんまりひどいようなら病院にきてねと言われたから流産前提なんじゃないかと不安になる。
もうダメだと思って泣きながら帰ってきたよ…
12可愛い奥様:2012/08/31(金) 20:23:42.00 ID:qxcGBY5li
>>1
乙そしてありがとう

9w、汚い話ですまんが腸が絞られるようなひどい水下痢を繰り返してて怖いよ
胃腸が消化拒否してて、マーしない代わりにそのまま下から出てくる感じ
下痢は良くないっていうサイトと平気っていうサイトがあってどっちなの…
13可愛い奥様:2012/08/31(金) 20:48:11.10 ID:QuXO8YG1O
>>1乙です

>>12
妊娠4回、そのうち流産1回だけど、下痢で子宮収縮したことはないよー

逆に陣痛で子宮収縮したら、う○こ行きたくなるけどね


私はたぶん9wくらい(まだはっきりしない)
心拍確認できたけど、前回の流産経験があるので、ちっとも安心できない
茶オリも出続けてるし・・・早く不安の日々から抜け出したいよ
14可愛い奥様:2012/08/31(金) 20:49:49.17 ID:TLDJ4G010
私の事だから安心できないかもしれないけど、一人目の時は下痢だったよ。
食べたものがほぼそのまま出てくる感じで。だからトイレに篭ってばっかりだったわ。

元気に生まれて育ってるから、そういう悪阻もあるんだな・・って感じ。
今回も若干下痢気味。腹痛もあるから心配は心配だけどね。
あと、お尻の穴のケアも忘れずに。。。炎症起こしたら辛い。

嘔吐にしろ下痢にしろ水分やミネラルが抜けていくので、そのあたりは注意してくださいね。
便秘も辛そうだけど、下痢も辛いよね。
15可愛い奥様:2012/08/31(金) 21:02:40.58 ID:MK6UrPIj0
>>8
同じです!私も4w3dで、不安な事あり病院で
診察してもらったら、これかな〜?って胎のう
らしきものが見えたけど確定じゃない。しかも
自費になっててびびったorz
妖精が出てたらもう自費になるんだね〜知らな
かった〜。
私も、最近胸が悪くて気分よくないです。
3日にはお互い、全てが見えて確認できたら
いいですね!
16可愛い奥様:2012/08/31(金) 21:06:21.81 ID:MCFo6WR20
8、9wでたいのうしか見えなかったらケイリュウ流産だな。
私も一回目そうだったけど。出血とかはなにもなく、
病院が良かったのか、処置も全く痛くなかった。
17可愛い奥様:2012/08/31(金) 21:14:13.00 ID:F58CtN3M0
稽留流産ほんとトラウマ。出血があればそれなりに覚悟して病院に行くけど、なんの症状もなくてっきり普通に育ってるのかと思ったらいきなり育ってないと言われるショックは半端ない。
稽留流産後無事2人出産して今3人目6週だけど、いまだあのショックは忘れられず検診まで不安で気が狂いそう。
心拍確認(予定)までやっと一週間だ。無事育ってくれー!!!!!
18可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:06:41.66 ID:03ACG6r/0
前回11wで繋留。
今9wで明日健診なんだけど、昨日まで少しぽっこりしてたお腹が
今日はぺったんこ。
ツワリが昨日から少し楽…。
不安すぎて眠れない。
19可愛い奥様:2012/09/01(土) 03:30:54.45 ID:pPBAHYxJ0
今日、病院の予定@5w
前回子宮外妊娠だったんだけど、繰り返す確率が高いらしいです。
明日、胎嚢が子宮にあるかどうか…怖くて眠れない。
しかも、着床時期からあった気持ち悪さがここ3〜4日無い…
20可愛い奥様:2012/09/01(土) 10:02:47.24 ID:GVelcF/zi
よく胎芽の大きさ11o以上なら流産率0・5%ってあるけど嘘だよね・・・
11oって7週くらいの大きさじゃん
21可愛い奥様:2012/09/01(土) 10:17:25.47 ID:9Frm8Pll0 BE:3055429049-2BP(0)
流産の確率、調べなおしてほしい
今のはデータが古いと思う
22可愛い奥様:2012/09/01(土) 13:42:01.33 ID:a/hgkxeP0
妊娠検査薬陽性(着床済み)のみ確認
子宮内に胎嚢確認できずの場合・・・流産率15%(化学流産)
      ↓
胎嚢の確認(妊娠4週半ば頃)・・・流産率 13.4%
      ↓
卵黄嚢の確認(妊娠5週前後)・・・・流産率 10.5%
      ↓
胎芽の大きさ ≦5mm(妊娠6週前後)・・・流産率 9.2%
      ↓
胎芽の大きさ 6〜10mm(妊娠6〜8週頃)・・・流産率 5.5%
      ↓
胎芽の大きさ >10mm(妊娠8週以降)・・・流産率 2.5%
      ↓
妊娠14〜20週頃・・・流産率 2.0 %



これは古いの?
23可愛い奥様:2012/09/01(土) 17:30:22.54 ID:gJAXRQXD0
なんていうか、実際流産を経験すると、そういう話題が目に付くようになるし体感的に多く感じるんじゃないかしら。
私も流産の可能性がある頃からイロイロ話題を目にして「案外多いんだなぁ」とか思ったし、
実際なってしまったら「流産て簡単になっちゃうんだ・・・」ってショックを受けた。

でも、経験無く子供を何人も産める人も現実に沢山いるわけだし、どちらが目に付きやすいか?って感じもする。
まぁ、とはいえ私ももっと多い気がするけどね。高齢初産婦も増えているし。
24可愛い奥様:2012/09/01(土) 17:56:06.73 ID:GVelcF/zi
あーそうか、適齢範囲の自然妊娠なら22の表の数字くらいなのかもしれないね
どこかの病院のHPに不妊治療する人は30代後半が平均で、3分の1は流産するって書いてあった
残念報告は目に付くけど年齢や治療の有無は書いてないもんなあ
25可愛い奥様:2012/09/01(土) 18:58:01.35 ID:tF7iAom40
>>23
高齢はわかるけど、初産婦か経産婦かは関係ないんじゃないの?
26可愛い奥様:2012/09/01(土) 19:45:19.26 ID:pPBAHYxJ0
4w6d
胎嚢かくあ
27可愛い奥様:2012/09/01(土) 19:46:00.63 ID:pPBAHYxJ0
間違えた!
胎嚢確認出来なかった…。残念。
28可愛い奥様:2012/09/01(土) 20:12:44.29 ID:p664gp6n0
デカパンとかマタニティブラとか揃えて、その後流産したらと思うとなかなか動けない。
次の検診で大丈夫なら買う→検診で一応順調→いやいややっぱりもう一回後で、を繰り返してる。

後で見て悲しくなるのが怖い。
母子手帳と一緒にオムツの試供品をもらったけど、その時も固まったわ
29可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:50:28.68 ID:nU995ONG0
>>28
なかーま。
もうすぐ19wだけど、羊水検査の結果が出るまでなにも買えない。
30可愛い奥様:2012/09/02(日) 10:58:49.03 ID:Ki6Bqk/x0
>>23
自分も一回目胎嚢しか見えずに流産処置したけど、
確率の割りに、身近に流産経験ある人がたくさんいるのに驚いた。
会社や数少ない友人の中にも何人もいる。
私たち夫婦は頑なに誰にも話さないけど、みんな結構夫婦で気軽に話してるから
わかったことなんだけど。別にみんなが高齢なわけでもないから、
話さない人を含めると実際はもっといるのでは?と思ったり。
でも母なんかは、流産したなんて話身近では聞いたことない、とかいうし、
ただ身近にいるかいないか確率の問題なんだろうか。
31可愛い奥様:2012/09/02(日) 11:02:47.66 ID:Apiedrl50
昨日寝っころがって胸になにげなく触ったら右乳房の下あたりに痛みを感じた。
しこりはないけど押すと痛い。
ホルモンの関係で胸が張ったり痛みがあるっていうけど、それなのかな
病院に連絡したほうがいいかどうか迷い中
32可愛い奥様:2012/09/02(日) 14:30:53.57 ID:g8S/7Yez0
5w1d
本当に少しだけ出血してる
オリモノシートが、黄色…茶色…か?
ってなくらいだけ心配だ。
33可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:30:33.39 ID:935SopLc0
>>32
私5w後半。症状も同じ。
昼間トイレットペーパーにうっすら茶おりが…
怖くて寝てる。
一度止まったけど、夜また出てびびってる。
34可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:56:34.29 ID:T1WSnjKjO
10w後半
今日は朝から腹痛が…。
横になってたら楽になるんだけど、立つと痛くてたまらない。
出血はないし、下腹部よりもちょっと上の方だから、大丈夫だと思いたいんだけど…。
今度の検診は木曜日。明日朝でも治ってなかったら病院に電話してみようかな。
35可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:35:30.33 ID:eq1CduvV0
>>32>>33
明日も続くようだったら念のため病院に電話してみたほうがいいよ
わたしも6wに茶オリ出て切迫流産てことで張り止め&止血の薬もらった
36可愛い奥様:2012/09/02(日) 21:50:50.08 ID:sb1JUrxU0
>>31
私も!今6wくらい。最初は生理前みたいな胸の張りがだんだん柔らかくなってきて、
代わりに痛みがでてきた。同じく下のほうでうつ伏せになると痛い…
37可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:50:26.09 ID:TEndrBpk0
>>31
>>36
副乳じゃないかな?
私も同じような感じで病院に行ったら副乳と言われた。
気にしなくていいみたいだけど、妊娠するとホルモンの関係で症状が出る人は割と多いらしい。
違うかもしれないからはっきりとは言えないけど、もし良かったらググってみてください。
38可愛い奥様:2012/09/03(月) 02:05:15.24 ID:wdx+f0bN0
やっと安定期入ってお花畑になろうとしても、すぐに不安になってしまう
障害の不安は、たくさん考えた結果だいぶ自分の中で整理が出来た
でも次は死産の不安
知らないうちに成長止まってたとか、産んでみたら…とか、どうしようもないのはわかってるんだけど
赤ちゃんグッズ買いたい、でも怖くて買えない
39可愛い奥様:2012/09/03(月) 03:21:47.14 ID:4D2UP/fx0
>>38
気持ちすごーく解ります
私もようやく最近、障害の不安については自分なりに気持ちの整理が出来てきたんだけど、今度はそもそもお腹の中ですくすく育ててあげられて無事に産んであげられるのだろうかと不安に…

初産18wで胎動がまだよく判らないのもあるけど

私もそろそろ赤ちゃんグッズ買いたいなあ…orQ


40可愛い奥様:2012/09/03(月) 06:21:58.84 ID:LICMDYSP0
うーん。私も流産経験あるからわかるけどさ、あんまり不安になりすぎるのもどうかと思う。
お腹の中で頑張ってる命に「どうせ死んでしまうかもしれないし」って思い続けてるのってどうなのかなー。
月並みな言い方だけど、もっとお腹の赤ちゃんを信じてみていいと思うんだ。
心拍確認前とかならわかるけど、安定期入ったなら流石に赤ちゃんグッズ買い始めていいんじゃないかな(´・ω・`)
無事産まれてから全部揃えるって訳にもいかないんだし…。
41可愛い奥様:2012/09/03(月) 08:25:13.77 ID:4D2UP/fx0
39です

不安になり過ぎたくないから、ここのスレで「そこはことない不安」を吐かせてもらってるんだけど…駄目かな?

私の場合、ここに書くことで落ち着いて、また前向きになれるし

流石に産まれてから赤ちゃんグッズ揃えようなんて思ってないし、赤ちゃんのことも信じてるよ
でも不安になる瞬間があるから、ここで吐き出してるというか…
42可愛い奥様:2012/09/03(月) 08:37:55.62 ID:zQ4RN7fd0
>>41
うん吐き出して大丈夫だよ。
スレタイや>>1も読めないやつはほっとけば良いの。
43可愛い奥様:2012/09/03(月) 08:52:36.46 ID:2qbZJvpA0
流石に>>42の言い方はないわ
44可愛い奥様:2012/09/03(月) 08:57:45.97 ID:zQ4RN7fd0
>>43
そう?
でもそうじゃない?
愚痴スレでも、愚痴に説教する人はウザがられるし。
ほっとくのが一番だと思うけど?
45可愛い奥様:2012/09/03(月) 09:15:20.38 ID:2qbZJvpA0
説教するなとは言ってないよ、スレチだもの
ただ他に言い方があるんじゃないかと思っただけ
46可愛い奥様:2012/09/03(月) 09:34:38.87 ID:2qbZJvpA0
ああ、何書いてんだか
説教していい、とは言ってない、だ、ごめんなさい
47可愛い奥様:2012/09/03(月) 10:06:07.12 ID:SqLl3vCe0
40です。
説教と取られてしまったか…。赤ちゃんグッズ買いたいとあったので、大丈夫だからユー買っちゃいなYO!と言いたかっただけなんです。
変な書き方しちゃってごめんなさい。
それすらも不快だったなら本当にごめんなさい…。
48可愛い奥様:2012/09/03(月) 11:39:41.92 ID:g/l03AVG0
横だけど>>40さんの書き方全然不快じゃなかったよ。
あーそんな考え方もあるのかーくらいな感じで。
誰でも書き込める掲示板なんだしどうしてもレス貰いたくない人は
レス禁スレにでも行くしかないよ。
49可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:11:43.94 ID:zQ4RN7fd0
>>45
スレチだから、これで終わりにするけど、不快に思ったのなら、ごめんね。
他にもっと優しい言い方すれば良かったかな?
気にしなくていいよ、とか??

「流石に」って言われるほどの汚い言葉も使ってないし普通のつもりだったんだけどなぁ。
捉え方ってほんと人それぞれだね。
50可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:31:08.24 ID:M3PwhXxgO
みんなナーバスになってるからね
気にすることないよ
51可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:32:33.16 ID:uJXZE59G0
>>35
32です。
出血止まりました…よかった。
レスありがとう(^^

まだ胎嚢確認してないからドキドキなんだ…(>_<)今週金曜日、受診予定なんだけど、ちゃんと成長してくれてるか今から緊張しています。
52可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:34:13.38 ID:pkxZseQkO
>>49
嫌味ったらしくて不快になりましたw
53可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:36:00.95 ID:zQ4RN7fd0
>>52
それはごめんなさい。
54可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:56:04.68 ID:+0Xqc2ge0
>>30
昔は今ほどケミカルとかの存在が浸透してなかったと思う。
妊娠の判定だってこんなに早く手軽になって、だから分かるようになったというか。
558:2012/09/03(月) 13:19:57.10 ID:YyjWTGTS0
6w2d胎嚢確認!
胎嚢の中で丸いのがピョコピョコ?しているのがかすかに見えた。
つわりの苦労が一瞬吹き飛んだよ。
来週心拍を確認する予定。来週もか!orz
56可愛い奥様:2012/09/03(月) 13:28:43.14 ID:FBKh40XL0
8w
妊娠中っていつまでうつ伏せで寝れるんだろ〜
今は気づくとうつ伏せになってて今後心配…
57可愛い奥様:2012/09/03(月) 20:30:18.08 ID:7U9Uiebo0
たまひよ買ってみて思ったんだけど、そんなに妊婦線て残るものなの?
マッサージとかw業者乙wwって思ってたけどした方がいいのかな…

あとみんなフライドポテト食べたくなりすぎだろう
近所にマックとかないわオワタ
58可愛い奥様:2012/09/03(月) 20:36:42.65 ID:KMHpu5SpO
まだ妊娠初期ですが
自分の両親と義理の母が亡くなっていて頼る人がいない事が不安
田舎だからサービスも店もろくにないし

一人でやる覚悟で妊娠したのにたまに母が恋しくなる
59可愛い奥様:2012/09/03(月) 21:27:12.56 ID:+0Xqc2ge0
>>57
妊娠後期までそこそこオイルつけて気を付けてたらなーんにもなかったんだけど、
たった一日、胎動のすごい日があって、お腹痛くて病院行って、エコーしてもらおうとお腹出したら
ザザザーって何本も出来てた。できるときはできる。
60可愛い奥様:2012/09/04(火) 04:43:33.02 ID:s7fXGN/W0
卵巣に少し水がたまって腫れてると言われた。安定期までになくなる事がほとんどなので心配いらないと言われたけど、
そのせいか左側の卵巣付近から腰にかけてシクシクやズーンとした痛みが断続してて結構つらい。
危険な痛みと区別がつくのかもわからないし不安すぎる。
61可愛い奥様:2012/09/04(火) 07:59:50.96 ID:lcQ7r1GT0
>>58
行政も厳しいのかな。頼れる人がいないのは心細いよね。
母親学級とかで近くの知り合いを作るとかできるといいね。やっぱり支え合いは大事。
恥ずかしくても、人見知りでも、とりあえず頑張って話しかけて下さい。

あと、電話で相談できる所とかも調べておいたほうがいいよ。私も利用した。
実際に来てもらえなくても、話を聞いてもらえるだけで安心するし。

産前、産後は孤独になりがちだから、近所の婆さんとかでもいいから顔見知りになっておくとか・・・
あとあと面倒になるかもしれないから、諸刃の剣だけど。
62可愛い奥様:2012/09/04(火) 08:27:15.09 ID:qU+xJ0c3O
>>56
私もうつぶせでしか寝られないので、
心配になってお医者さんに聞いたよ。
『そういう人はけっこういますが、
どうせお腹が出てきたらうつぶせでは寝られなくなるし、
別に今は気にしなくて大丈夫です』
って言われた。
脂肪もあるし、直接圧迫されることはないからって。
634:2012/09/04(火) 10:05:09.84 ID:seXtb9Fw0
昨日、5w6d 無事胎芽&拍動確認できた!
胎のうも大きくなっててその中に白い豆がいて
くれました!
先生が拡大してくれて、心臓がすごい速さで
動いてるのがはっきり見えて、台の上で感動
した(T-T)
次は2週間後で、予定日が決まるって言われた
けど長いな〜(>_<) どれだけ大きくなってるか
楽しみだけど…!
64可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:45:04.17 ID:qZgTsyip0
>>58
私も里なし、旦那単身赴任でボッチ妊婦です
産褥入院や一時保育できる場所探しておくといざというときの心の支えになると思う
行政にも頼れる人が居ないことを事前に相談しておくとなにかと気にかけてくれるかもです
65可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:58:48.77 ID:5dpCY3RE0
7週2日で一週間ぶり、3回目の検診へ。
最初の検診の時から一週間分小さくて
今日のエコー写真には6週5日と書いてある。
着床が遅れたのかなっと思うけど、心拍数や胎芽の正常値調べる時はエコーの週数をみればいいのだろうか。。
66可愛い奥様:2012/09/04(火) 13:17:27.79 ID:UC6C4hYs0
初期の人が多いのかな。私は今8ヶ月。
逆子らしい。ちゃんと治るかちょっと心配。
元気に生まれてくれるか、障害はないか、心配は尽きない。
体がだる重い時は特に。
67可愛い奥様:2012/09/04(火) 19:20:59.94 ID:k/DDhZ03O
>>61>>64
ありがとうございます

町に相談してみます

これから母親学級とかで仲良くなれるように頑張ります
68可愛い奥様:2012/09/04(火) 19:31:16.20 ID:PuaRTv2P0
トイレの話なので閲覧注意。



2リットル位水を飲んでもほとんど尿が出ない。少量、真っ黄色のが出る程度。出すのに時間がかかるし、ちょっと痛い。
妊娠前はじゃんじゃん出たのに、どうなっちゃってるんだ…?
69可愛い奥様:2012/09/04(火) 19:33:50.26 ID:SyjfHjaz0
>>68
膀胱炎を疑ってみた方がいいかも。残尿感は無い?
70可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:05:32.05 ID:5L4A2gX20
>>68
私も水3リットルくらい余裕で飲んでて浮腫みが出た時は尿は出てたらOK。でも出てなかったら妊娠中毒症?腎不全になってる場合があるって言われたので健診で言った方がいいと思います。
尿出てる私も念の為で健診とは別に血液検査回されたから。
71可愛い奥様:2012/09/05(水) 00:19:42.57 ID:Ilx9JrtFI
私も最近水分がんがんとってるのにトイレ行かなくなった。
今10wで、それまでは頻尿な日もあったんだけど。
腎不全とか怖いな。
次の検診までに元に戻ってるよう祈らねば。
72可愛い奥様:2012/09/05(水) 07:29:19.35 ID:AkmRCghJO
腎臓だけは守った方がいい。
一度悪くしたら良くなることはない臓器だから、何かあったら早めに受診。

病院で働いてたときに女性の透析患者に聞いてみたら6人聞いて4人が
「お産の時に悪くしたんだけど、出産後は主婦だったから健診も無いし病院に行く暇も無かった」って。

私は膀胱炎と腎盂腎炎やってるから、尿や浮腫、血液検査に対してはピリピリするよ。
73可愛い奥様:2012/09/05(水) 11:05:12.03 ID:KZGv1BbC0
>>70です。
10wならこれから長いので気を付けて下さいねー!
私は38wで浮腫が出だしたのですが、初期、中期の過ごし方で中毒症などの症状緩和出来るて何かで読んで後悔したので。幸い中毒症でも何でも無くもう産まれてもいいのに40wになりました。。何故か予定日近くになり、浮腫まなくなりました。
74可愛い奥様:2012/09/05(水) 15:05:55.94 ID:gBQoNzwP0
>>68
おしっこ出ないのはとにかく良くないね
特に妊婦は頻尿で困ってる人の方が多いくらいだし
濃い黄色はビタミンをたくさん摂った時は出るけど、早めに医者行ったほうがいいね
75可愛い奥様:2012/09/05(水) 20:31:46.67 ID:tl8UtYsxO
明日で9wなんだけど、今日排卵の時に出るようなプルプルしたおりものが出た…血は混ざってない普通の白いおりものだったから大丈夫かなぁ?
76可愛い奥様:2012/09/05(水) 21:42:04.10 ID:A+VPZa4D0
>>75
あるある。上の子の時も出たから、臭いとか痒いとかでなければ問題ないよ。
77可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:04:49.08 ID:tl8UtYsxO
>>76
そうなんですか!安心しました。ありがとうございます!
78可愛い奥様:2012/09/06(木) 10:06:40.95 ID:L5MKW5GbO
今6ヶ月だけど
他人の赤ちゃん写真をみたら
自分の子がちゃんと生まれて来てくれるか不安になって泣いてしまった(/_;)
79可愛い奥様:2012/09/06(木) 20:58:42.55 ID:3DD82o8h0
NHK 9月6日(木)10:00〜10:55

「総合診療医ドクターG」

泣かないで・・・出産女性を襲うおなかの痛み!
謎が謎を呼ぶ推理!夫が関係?それとも・・
80可愛い奥様:2012/09/06(木) 21:04:24.65 ID:Xpi0onAz0
明日、1週間ぶりの検診@5w5w
明日こそ胎嚢が見えますように…
81可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:22:41.94 ID:JdxGnTQeO
弟が自閉症なんだけど、性的な事で凄い不安だ。もし娘が産まれたら色々されるんじゃないかと。(弟29、私30)

弟が思春期には従姉妹のスカート覗いたりしてビンタして止めさせた。年頃になったらオナニーも始めたけど、スカートを覗いてしまうのもオナニーも真の意味は分かってないんだよね。
オナニーもうつ伏せだし人がいても止めないし、多分気持ちよいこと、ってしか概念がないんだと思う。

82可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:23:48.33 ID:JdxGnTQeO
毎日彼のルールでありとあらゆる物を片付けるんだけど、下着とかズボンとかの股間部分を匂ってるんだよね。でも性的な意味はないって分かってても気持ち悪い。

今日実家に帰ったんだけど、買ってきた私の下着を匂ってたから本気で怒った。殴ってやろうかと思ったけど流石にやめた。
母は弟が人より色んな事が気になってしまう、ことの延長線上だと解釈しているみたい。『どんな匂いか気になる』って。
実際下着に限らず何でも匂うんだけどね。


性的な意味がないって根拠は30年近く一緒に暮らしてきて私や母をみても何もされたことがないから。(裸でも着衣でも)
まぁ、セックスって行為自体知らないんだけどね‥


従兄弟の2歳の女子がオムツ変えてるのもガン見してたし。馬鹿みたいだけど陰部見てんじゃねーかって心配になる。


里帰り出産だけどそれが心配で、楽だから今もちょいちょい実家帰るけど不安になる。クソ馬鹿だ自分。

誰もこんな事心配してないよ。母親にも言えないよ。
83可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:31:03.41 ID:gi55Hfj00
それ、里帰り辞めた方がよくない?
84可愛い奥様:2012/09/07(金) 01:05:54.09 ID:k/XkVo5S0
余計なお世話かもしれないけど、読んででちょっと不安になったよ…
里帰りしない方が良いのでは?
85可愛い奥様:2012/09/07(金) 01:17:56.64 ID:rx+RSs9R0
そう思う…
好奇心で赤ちゃんに何かされてからじゃ遅いよ
86可愛い奥様:2012/09/07(金) 01:36:37.00 ID:EsPtrk4u0
性的な意味とかそれ以前に
赤ちゃんが人形とかオモチャみたいに扱われそうで怖いわ…
87可愛い奥様:2012/09/07(金) 01:58:30.34 ID:mAT4lvUw0
同意。

産前産後はただでさえ気が張ってるし、体調のこともあるのに余計な心配事やストレスはよくないよ。
道徳的なことは置いといて、あなたと赤ちゃんのことを一番に考えるべき。
88可愛い奥様:2012/09/07(金) 02:40:24.79 ID:6ILYtGNo0
出産前から既に気持ち悪い(性的な事でなくても)って思っているなら
産後のガルガル期なんてもう耐えられないと思うよ。
性的に捉えられてなくても義父母や実父、異性の兄弟に授乳見られるの嫌だし、
相手にそんな気があろうとなかろうと生理的に気持ち悪いもんは気持ち悪いよ。
89可愛い奥様:2012/09/07(金) 07:08:03.07 ID:gvbMp7O60
年いった自閉症の人の行動は読めないから恐怖。
ましてや家族なんだからさぞ複雑だろうね…。
可能なら、里帰りせず義理母に甘えてみては?
お母さんも弟さんの世話で離れられないだろうし。
90可愛い奥様:2012/09/07(金) 10:00:09.49 ID:S9ba660D0
みんなに同意
赤ちゃん投げられたりしたら怖い
91可愛い奥様:2012/09/07(金) 10:07:47.84 ID://mK6TIg0
相手が人間って理解も出来てなさそうだから心配。本人のせいじゃないだけに余計に厄介。
無駄な心労を増やすくらいなら里帰りなんてしないほうがいいよ。
私もしなくて夫婦で頑張った。行政だってあるし、今は昔より核家族に対して援助が豊富だから。

あなたの赤ちゃんが傷つけられてからじゃ遅いよ。後悔してからじゃ遅すぎる。
92可愛い奥様:2012/09/07(金) 13:19:57.88 ID:9gCtdZX7O
>>81 >>82です。

みんなありがとう。そして不安にさせてごめんなさい。

どうか全ての自閉症の大人が同じだとは思わないでね。


私の異常な心配症が一番の原因です。

まず公的な機関に相談してみるよ。みんなにストレスかけてごめんなさい。ROMに戻ります。
93可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:09:49.02 ID:k/XkVo5S0
>>92
中には表現がちょっとキツく見えるレスもあるけど、あなたの書き込みで自閉症の弟さんや自閉症の方のことを否定したのではなく、産まれてくる赤ちゃんの安全を第一に考えてのレスだと思うから(少なくとも私がそうだから…)、旦那さんともよく話し合って欲しいなと思う。

弟さんもお腹の赤ちゃんも両方あなたにとって大切な家族だからこそ悩んでるんだと思うけど、今は自己防衛が全く出来ない赤ちゃんの安全を最優先に考えて結論出してね。
94可愛い奥様:2012/09/07(金) 23:19:16.89 ID:EttwaB/k0
不安すぎる、二週間も待てない。。
10日後くらいに行ってしまいたい。
早く心拍聞きたい。
とにかく毎日何も手につかない。
仕事もぼーっとするのもあるけど心ここにあらずで。。
今日はあえて飲み会に参加したら、(お酒は飲まず、喫煙はみんな遠慮してくれました)
少し忘れられて気分転換になった。
明日は美術館に行く予定。
あさっては美容院。
95可愛い奥様:2012/09/08(土) 12:11:29.08 ID:/AlraVr10
そんな初期から公表するんだwお花畑妊婦様?wお前が飲み会遠慮しろよ。周りに迷惑だろ…
96可愛い奥様:2012/09/08(土) 12:42:11.21 ID:f4OBuzAg0
不妊様とは思わないけど、確かに公表したら喫煙者も参加する飲み会は遠慮した方がいいかも。
飲みの席でタバコ吸えないと少しかわいそうだね。
97可愛い奥様:2012/09/08(土) 12:43:07.69 ID:f4OBuzAg0
X 不妊様
○妊婦様
98可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:28:17.96 ID:XbKiKfoo0
妊娠初期で公表して飲み会に率先して参加、「わたし妊婦様なんだからタバコ吸うな」と圧力。
みんな迷惑だっただろうなー。
99可愛い奥様:2012/09/08(土) 16:00:43.31 ID:/AlraVr10
デモデモダッテダッテお腹のベビたんがちゃんと大きくなってるか不安で仕方なかったから!
て感じなんだろなー。こんな時期から気を遣わされる職場の人に同情するわ。
10094:2012/09/08(土) 16:11:02.17 ID:pVmzt56V0
ちょうど本社から人事担当が面接にきたんです。(妊娠関係なく)
本社遠いので、年に二回くらいしかこちらには来ないし、
人手不足なんで結婚一年の私の妊娠計画がきになったようで
探りをいれられたので話しました。
IT関係なので、つわりが酷くなるのが一ヶ月後くらいと思うので、この一ヶ月のうちに在宅勤務できるよう勤務体制や給与体系を整えるそうなので話してよかったと思っています。
飲み会に関しては配慮が足りませんでした。タバコに関しては何も言ってないし、
二時間で帰りましたが、不参加にするべきでしたね。
単なる飲み会でなく歓迎会で人数も5人と少なかったので、
参加してしまいました。
次回からは参加しません。
ご指摘ありがとうございました。
101可愛い奥様:2012/09/08(土) 16:23:54.79 ID:EU1/i6SK0
勝手に喫煙自粛してくれてるだけなのに
どこが妊婦様なんだw
DQN喫煙者が喫煙できないことで将来の肺がん発症率を
少しは下げてあげてやったかもしれないんだからむしろ感謝すべき。
102可愛い奥様:2012/09/08(土) 16:56:27.70 ID:fnWf95+QO
自主的に禁煙してくれたならいい職場じゃないか。
自分の送別会ですら席はいくらか離れてたけど吸う人は吸ってたよ。
103可愛い奥様:2012/09/08(土) 17:04:34.67 ID:hRRtYPdE0
95は妊婦?男?
ちょっと怖いよ…
妊娠報告のタイミングなんて人それぞれ考えや事情が違うわけだし、94のあの書き込み見ただけで噛みつくのどうかと思う
104可愛い奥様:2012/09/08(土) 18:19:08.70 ID:GXCuLWzhO
や、『妊婦様』だろうよ。心拍確認できなくて不安な人が妊娠初期に飲み会の席にだからな〜。
叩かれても仕方ないような。
105可愛い奥様:2012/09/08(土) 18:21:29.59 ID:MHnMeBAs0
本社からの人事担当にだけ伝えればよかったのにとは思う
106可愛い奥様:2012/09/08(土) 18:23:28.39 ID:GXCuLWzhO
心拍確認してないのに会社へ報告が一番ビックリだけどな。
107可愛い奥様:2012/09/08(土) 18:32:13.50 ID:MfYBTRd10
尿検査も血液検査も何もでなかった…赤ちゃんが元気に手を振ってくれた。安心安心

普段そんなに甘いもの食べてないけど、糖尿病とか気になる
普段の食事の栄養も気になる。
三食きちんととれてない。
栄養は、今日テレビでやってた「まごはやさしいわね」を心掛けようと思う。
豆類。胡麻・ナッツ類。発酵食品。野菜・根菜。魚。しいたけ・キノコ類。芋類。わかめ、海藻類。ネバネバ食品・オクラ・めかぶなど。

良いもの沢山食べたいから、早く新しい冷蔵庫来ないかなぁ…orz
108可愛い奥様:2012/09/08(土) 19:18:53.84 ID:sCuGBEdf0
>>101
勝手に自粛してくれてるって…
5人しかいない飲み会で妊婦宣言されたら吸えないでしょう…
無言の圧力ってやつだよ
しかも、二時間も。
妊婦が飲み会とか…早く帰ればいいのに…と思われたろうね
10994:2012/09/08(土) 19:41:46.53 ID:pVmzt56V0
人事にだけ伝えたのですが、
口止めするのを忘れたため、
他の人に面接時に話したみたいです。

これから気をつけるので、
もう責めないでもらえると助かります。。
110可愛い奥様:2012/09/08(土) 20:05:52.72 ID:XbKiKfoo0
111可愛い奥様:2012/09/08(土) 20:54:28.67 ID:piVYgWlR0
なにこの流れ。カリカリした人大杉。
不安ありすぎでストレス溜まってるんだろうけど、これ以上はスレチだし遠慮してくれないかな。
112可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:01:58.57 ID:vDrGk/Po0
もう終わった話に噛みついて何が楽しいんだか
「この行動は妊婦様だ!」と思うなら自分らが気をつけりゃいいだけの話
それに妊婦がいるかどうか関わらず飲食店って禁煙の場合が多いけどね
113可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:08:17.41 ID:PRUnj/Zq0
>>112
飲み屋だったんでしょ
114可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:26:04.37 ID:vDrGk/Po0
>>113
そかそか
115可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:30:55.82 ID:GXCuLWzhO
>>112
>もう終わった話に噛みついて

自己紹介乙。

まあ、2ちゃんねるだからねー
116可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:33:48.94 ID:TcuBhe5E0
夏バテからやっと回復したあとの検診
逆子になっちゃってると分かったorz
で、お腹の緊張をほぐす漢方と薬を処方されたんだけど
体が薬の副作用に慣れない・・・

やっと貧血っぽい症状が緩和されたのにしんどいよ。
だけどお腹の子のほうが大変だし頑張らねばならない。
夏バテ効果か、血圧が下がって、尿タンパクも減ったのは良かったけど
117可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:39:29.42 ID:tDa9WiDK0
逆子だった時は先生が手でお腹をグリグリして治してくれたな〜
魔法の手だって感激した
118可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:40:15.58 ID:hRRtYPdE0
>>115もしつこいねーw
119可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:41:52.06 ID:fnWf95+QO
>>109
ストレス良くないよ、あまり気にしないようにね。きっと中の人は元気に育ってるよ!
120可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:53:54.88 ID:I6LQma+n0
うちは姑が自然分娩マンセー過ぎてストレス…
「本当はお産婆さんに来てもらえるといいんだけどねー」って、よくないです。私、高齢ですし
一人目は自然で産んだんだけど、二人目は無痛希望するつもり。でも姑には内緒

義姉がこの前、自然分娩で出産&1日で退院したんだけど、
「あなたの時は、会陰切開だったから産後もしばらくまともに歩けなくて大変だったわよね〜、
○○なんてもう、あぐらかいて座ってたわよ」って、あればっかりは体質っていうか、
伸びのいい人も悪い人もいるから仕方ないと思うんだけど、なんかいちいちもうやだ
121可愛い奥様:2012/09/08(土) 22:41:47.64 ID:GXCuLWzhO
>>118
そう、あなたも私もしょせん2ちゃんねるで遊んでるからねww
122可愛い奥様:2012/09/08(土) 23:47:49.43 ID:u8ohxJbE0
>>120
確執スレへドゾー
123可愛い奥様:2012/09/09(日) 01:49:56.74 ID:CuZ/Jg9H0
いちいち単発レスに誘導しなくていいよ
鬱陶しいね
124可愛い奥様:2012/09/09(日) 08:09:48.45 ID:eacsiWag0
つわりがない日があったり無かったり…
ムラがあって戸惑う。
125可愛い奥様:2012/09/09(日) 10:55:53.91 ID:xdHxbDMh0
>>120
私も無痛にする予定だけど夫との秘密だよ。どうぜグチグチ言われるだけだし。
それより義姉さん、一日で退院って一体・・・そういう病院あるの?
126可愛い奥様:2012/09/09(日) 11:33:30.78 ID:zo+4D+5Q0
冷えは良くないとは頭で解っていても、夜は暑いと気持ち悪くて眠れないから
クーラーか扇風機つけてるけど、朝起きる度に足が異常に冷たくて後悔の念が。
でも、靴下はくと暑くて眠れない。
冷え予防と睡眠とどっちが大事なんだろう。


127可愛い奥様:2012/09/09(日) 21:13:25.45 ID:2VCBgclc0
>>126
私はクーラーつけっぱなしで、短めのレッグウォーマーして寝てる。
足の裏は体温調節の役割があるから、寝るときは裸足のほうがいいみたいだね。
128可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:23:21.75 ID:0FM6/khT0
12wに入ったばかり。
検診が二週間毎→一ヶ月毎になって、なんだか落ち着かない。
つわりがふっと軽くなった日は、やたら不安になる…
129可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:57:13.66 ID:trdF+0k0i
私10w1dの次の検診がが1ヶ月後の14wだよ
まだ胎児も安心の3cmになってなかった(28o)し、動いてもなかった
それに12wになったら親とかに言おうって思ってたのに14wまで待つのか…と
NTとやらも見てもらいたいし、セカンドオピニオンしちゃおうかな思ってます
NTって厚くても言ってくれない病院もあるって聞いてて怖いです
130可愛い奥様:2012/09/10(月) 03:30:22.32 ID:fnDNKIuE0
>>126
私、今まさに、ブランケットなして寝てしまって、
目が覚めたら、足が冷え冷えで反省中…
足裏だけ出して、薄いブランケットを足首〜お腹にかけて寝るようにしてる。
今日は眠気に勝てず、ブランケットなしで寝てしまったんだけど。

初期に、
首にちょっとむくみがあるけど、これぐらいなら正常の範囲です
って言われたのが、今になって気になって怖い。
今まで言われたことがなかったから。
どうか、健常で元気な赤ちゃんが生まれますように!
131可愛い奥様:2012/09/10(月) 04:04:08.64 ID:DrZxOLR90
つわりは終わったけど眠気と極度のだるさと息苦しさがあって、安定期に入ったら徐々にやろうと思ってた部屋の片付けが全く出来てない…

旦那と長いこと二人暮らししていた我が家は、まず大量の要らない物を捨てて大掃除、家具の配置替えから新しい寝具・カーテン・絨毯の買い替え等、赤さん迎えるための準備が山ほどあって、年末迄にやり終えることが出来るのか不安でたまらない…orQ

今日は少しでも昼間動けますように…
132可愛い奥様:2012/09/10(月) 14:30:09.25 ID:UD8SyfGP0
今、25週で今朝起きた時からずっとお腹がズキン、ズキンと物凄い痛い。
何も出来なくてうずくまっちゃうぐらい痛い。

だから朝からずっと横になってるのにまだ痛い。

これがお腹が張るってやつなのかな?切迫早産なんじゃ…と心配になってくるけど、病院に行った方が良いのかどうなのかわからない…
133可愛い奥様:2012/09/10(月) 14:45:40.70 ID:rJR4BvCb0
今すぐ病院行って!!
134可愛い奥様:2012/09/10(月) 14:52:59.69 ID:Ji77Va7M0
お腹がズキンズキンと物凄い痛いのってやばいと思うよ
間隔が空く波の来る様な痛みなのかしら
本当早く病院行って!
135可愛い奥様:2012/09/10(月) 14:55:21.33 ID:imFW0/9i0
>>132
陣痛かも。
早く病院いって!
136可愛い奥様:2012/09/10(月) 15:02:43.30 ID:uRmVb4BDO
>>132
私(26w)も朝からお腹のズキズキして
全然痛みが収まらない
腸の痛みなのか子宮なのかよくわからなくて心配だから
これから病院いくよー
132さんも気になるなら早めに受診したほうがいいと思うよ
137可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:00:23.65 ID:1GyXJpN90
えー首回りの浮腫み教えてくれないとかあるんだ…嫌だな…不安だー
138可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:17:36.78 ID:imFW0/9i0
浮腫みは消えるからあえて言わない医者もいるし、
1ヶ月ごとの健診の都合上、10〜13週の間に、たまたまあたらない人だってもちろんいるしねー?
気になるなら胎児ドックおぬぬめ。
139可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:32:07.05 ID:WbRq9GJ80
大抵は言わないものかと思ったけど違うのかな?
もちろんかなりむくんでたら別かも知れないけど。
1人目は何も言われず、2人目は別の産院なんだけど、
「もう染色体異常のチェックしなきゃいけない時期だから見るね」と
言われて、そんなのあるんだ、と驚いた。
140可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:41:52.33 ID:sMSBvnL10
ハイハイ、デブスブタさんの妄想では盛り上がりませんよ?


妊婦さんの仲間入りしたいんでしょう?

浣腸するといいですよ?そして、我慢するといいですw

あなたが産めるのはせいぜいそんなもんです。

お大事に
141可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:50:03.66 ID:sMSBvnL10
腐った羊水に精子バンクで見つけた意味の解らない子供

一体どんな化け物が出てくるんだろうな

長い虫とかかね?

長い虫
142可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:12:54.57 ID:sMSBvnL10
汚いブクブク太った臭いデブスと夫婦になり
うんち同然の猫の死骸に湧いたウジ虫を一生面倒見るくらいなら死んだほうがまし
汗くさいし匂いでもう駄目だと思う

加齢臭は女のほうがキツいのに何故対策をしないのか、不潔でならない

男性に、近寄らないでと匂いでサインを出してるのかもしれないが
臭いのが鼻について飯も食えないし、30過ぎた女には絶対に近づきたくない
臭い汚い気絶

まさに3K
143可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:38:12.06 ID:sMSBvnL10
まあ不妊より毒女のほうが確実に汚いし臭いだろうけどな

特に2ちゃんねるなんか見てる女はパンツも変えないし
ヨーグルトみたいなオリモノがベッタリついたパンツを何日も履いてる

間違いなく虫がいるだろうな

デブス女は確実に2ちゃんねるに常駐してて、下着も変えず臭くて
飯だけはブタのように貪り、満腹になったら死んだように眠る

栄養だけは十分すぎるほど採っているから性欲も旺盛で、汚いデブス女が腰をくねらせて
地震かと思うくらいズンズン指と腰を動かせて、ベトベトの粘液が出てきて臭いも強烈で
見られたもんじゃない汚い顔と容姿のくせに、ネットの動画でも見て覚えたのか、著しく醜く悶えて
まるで芋虫を火で退治してるかのようにクネクネと醜い身体をよじる
そんな汚いのが妊娠してママになりたいとか、母親のフリをしてるとか、妄想妊婦や妄想育児してると思うと
気持ち悪くて気持ち悪くて、必ずこの偽物ママ及び、偽物妊婦から残虐な犯罪者が生まれること間違いなしだと思う

汚いんだから諦めればいいのに
どうせ殺すんでしょ?
144可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:55:03.30 ID:S5+E+tbpO
(´゚д゚)
145可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:02:48.95 ID:JhCnbaij0
なにこれ怖い
あぼーんしてて見れないけどw
146可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:08:07.48 ID:eAai4kTf0
5wです
なんとなくお腹がシクシク痛い
ピリピリっていうかチクチクっていうか
今日昼間病院にいった時は何ともなかったんだけどな
147可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:42:31.79 ID:LjLIq9Mt0
子宮が大きくなってる痛みだから大丈夫!
148可愛い奥様:2012/09/11(火) 06:33:53.40 ID:p0fRZt/g0
>>147
146です
ありがとうございます
温めたら少し楽になって眠れました
149可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:50:32.26 ID:2yET0ogD0
頸部浮腫は専門医じゃないと正確には分からないよ。
はっきりさせたいなら羊水検査を受けるしかない。
150可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:02:09.26 ID:9rb4bfpt0
私は13w6dの健診でNTを見てもらって「ないですね〜」と言われたけど時期的に遅かったかな。
10wのときのエコー見返しても浮腫みってよくわからん。
あとは鼻骨があるかどうかとか、足の親指が離れてないかとか、
エコー見ながら大丈夫そうな要素を探してるw
鼻骨って目と目の間から出てる骨でいいんだよね?
夫婦ともに鼻が低いから鼻骨探すのも一苦労だわ。
151可愛い奥様:2012/09/11(火) 16:19:08.20 ID:yVxYN25f0
赤ちゃんってみんな鼻が低いから…
4D見たけど、鼻も口も綺麗にあったけど、鼻は低かった。
低いのは別にいいんだよね?
鼻骨ってどこをチェックしたらいいのかなぁ。
152可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:16:24.52 ID:MfgosIDV0
今18週です。血液検査で風疹の数値が高くて再検査になりました。とても不安です。
同じく高かった方いらっしゃっしゃいますか?
今風疹がはやってること、気になります。自分自身は妊娠中湿疹などはありませんでしたが
55年生まれは予防接種してる人が少ないとネットでみまして

母親もはっきり したか わからないみたいです。

宜しくお願いいたします
153可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:27:29.86 ID:ZCBhIJLQ0
>>152
自分も55年生まれだけど、風疹の注射したな
場所によるのかな?
でも抗体8以下で、直近の感染はないけど抗体がないのに驚いたクチ
154可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:34:39.07 ID:B/IcznPN0
私は62年産まれだけど風疹の予防接種受けてない。
一人目のときの血液検査で抗体なしって言われて、そのまま二人目妊娠してしまった…

明後日血液検査だ。
人混みには行かないようにしてるけど、流行ってるだけにほんとこわい。
155可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:14:32.49 ID:LQanSK/1O
>>152
52年生で親に聞いたら風疹やったはずなんだけど、抗体8以下だったよ
大流行心配だよね

あと52年生はポリオも何か受け直ししなきゃいけないらしくて、この先の妊娠生活ビクビクだよ
156可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:21:41.03 ID:IAyDWEJ60
59年生まれだけど予防接種してないし、
罹ったかどうか親に聞いてもわからないそう。
東京、大阪、兵庫、神奈川が特に要注意みたい。
ttp://www.asahi.com/national/update/0910/OSK201209100002.html
157可愛い奥様:2012/09/11(火) 22:22:10.09 ID:DsLRlHD80
風疹抗体16だった
注射しても、風疹歴があっても抗体消えていっちゃう人いるんだって病院で言われた
「隣に風疹の人が立ってるだけでうつるほど低い値だから気をつけて」だって
上の子の幼稚園で流行ったらどーしよう…orQ
158可愛い奥様:2012/09/11(火) 22:35:20.10 ID:oRoee4oY0
私も16だよ・・・orQ
とりあえず、手洗いうがい徹底してる。
旦那や親にも徹底させてる。
これくらいしかできないよー。
159可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:20:04.14 ID:IEmx12hW0
私は弟が風疹に罹ったのを覚えているので大丈夫かなーと思ってる。
あの時移らなかったという事は抗体が有るって事だよね?
160可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:30:01.49 ID:oRoee4oY0
それは何とも。
妊婦健診これから?
血液検査でわかるよー。
161可愛い奥様:2012/09/12(水) 01:25:22.50 ID:HZsmSa3oO
医療従事者で検査してたから大丈夫と思ったが、ここを見て過去の書類を漁ってみた…ら…

なんと風疹64(IH)を除き麻疹とおたふく、水疱瘡が基準値未満!
私は何をしていたの?馬鹿なの?
とりあえず旦那にはこれから全部予防接種させて、
子持ち友人のところと子供が来る義実家には行かないことにする。
162可愛い奥様:2012/09/12(水) 01:28:12.04 ID:HZsmSa3oO
親が馬鹿だと子供が苦労するということを早くも学んだ5週目。
愕然としている…泣きたい…

これからの冬の寒さと妊娠による免疫力低下に負けない。
マスク買い占めてくる。
163可愛い奥様:2012/09/12(水) 01:48:41.66 ID:RTzV7xn40
仮に感染しても影響ないのは中期以降と考えていいのかな
とりあえずこれからはインフルやノロも怖いから、人混みと子どもは避けるつもり
164可愛い奥様:2012/09/12(水) 08:17:26.85 ID:dUWUDmHE0
妊娠が判明。今5W
妊娠がわかってから色々調べて葉酸が必要だって知ったけど今からサプリとっても遅いのかな?
食事を思い返しても必要量とれてるはずがない。
慌てて薬局で買ってきて飲み始めたけど不安でしょうがないです。
165可愛い奥様:2012/09/12(水) 08:51:11.18 ID:mCZN2ayw0
皆さんありがとうございます。もしかしたら旦那が風疹になっていたかもしれませんが
今まで自分自身は症状がないように思えます。18週までにかかっていたら、赤ちゃんはどうでしょうか?
無事な場合もありますか?涙がとまりません
166可愛い奥様:2012/09/12(水) 09:48:19.60 ID:xxNnUd6G0
>>165
血液検査でかかったかわかるんだっけ
けど実際赤ちゃんに影響が出たのって一年に一件くらいしかないんだよね
今年はわからないけど

とにかく産婦人科の先生に相談。

ここの妊婦さん、暑かろうがなんだろうが絶対マスクを付けるように!
167可愛い奥様:2012/09/12(水) 09:50:13.22 ID:2k36LiUX0
>>165
風疹は首回りに細かい発疹ブツブツと耳の後ろのリンパ腺が腫れるみたいだからそれがなければ感染してないんじゃない
病院で風疹検査すると、最近かかった人は値が250以上とかあってすぐわかるよ
168可愛い奥様:2012/09/12(水) 11:04:44.58 ID:O/aqog0KO
>>164
葉酸は妊娠初期に起きる先天的な奇形を減らす効果があるってことで
サプリ推奨されてるんだったと思うけど、実際妊娠2か月前くらいから取らないとあんま意味なくて
ほとんどの妊婦はそんなことできてない。
それに葉酸取らなくても、元々奇形の確率なんてめちゃくちゃ低いからあんまり気にしなくて大丈夫よ。
169可愛い奥様:2012/09/12(水) 11:20:38.12 ID:dUWUDmHE0
>>168
ありがとうございます!
意味がないならサプリではあまり摂らないほうがいいのかな…?
とりあえず安心しました!
170可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:07:28.53 ID:SZbLBrsv0
只今妊娠15週です。
32歳の微妙な年齢と、もともとマイナス思考なため、
妊娠前からダウン症や染色体異常のことを調べたりはしていましたが、
病院では特に何も言わないんですね・・・。
羊水検査とか普通に聞かれるものだとと思ってました。
「どんな子でも育ててみせる!」という心構えも、
財力も頼りになる身内もいません。
不安です。


171可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:27:59.64 ID:cBBibDsLO
>>170
32歳じゃ確率高くないし説明しないよ。
気になるなら担当医に相談するべき。でも、あなたの場合、羊水検査でわかる障害と、わからない障害、産んでからでしかわからない障害と同じぐらいの確率だと思うけど。
172可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:39:01.13 ID:UiBOI/9d0
>>170
32歳だと検査による流産のリスクのが高いから医師は言わないよ
173可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:58:09.60 ID:SZbLBrsv0
170です。
>>171さん、ありがとうございます。
明日、電話で聞いてみます。
生んでからの障害、避けられないものなら諦めもつくと思いますが、
わかるものを調べないままで生んでしまうのは怖いです。

>>172さん、ありがとうございます。
そうですよね、検査で流産して文句言われたら病院も迷惑ですよね。
病院ではほとんど受け身だったので、
気になることはこれからどんどん先生に聞いていきたいと思います。
174可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:29:05.79 ID:JJivj0ETO
今日9週終わりで検診受けて次15週に検診だ。
前回10週でNT見つかって結局流産してしまったから不安で、今の時点でのNTきいたら「ないですよ」と言われた。この時点でむくみがなかったら大丈夫かきいたら大丈夫との答え。
それで安心してたんだけど、帰ってググったらだいたい11〜13週にNT測るみたいなんだよな。
どうしよう、不安だ。
175可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:30:07.64 ID:2k36LiUX0
>>173
羊水検査のスレがあるよ
そこで詳しく教えてくれてる
年齢的には即羊水検査じゃなくて、クワトロやってからでも良さそうだけどそれだと週数間に合わないか
結構ギリギリだから早めに予約取れるといいね
176可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:04:03.64 ID:bSYG0pgh0
パイナップルが常に食べたくてカットパイン買っては食べてたけど…あんまりよくないみたいorQ
177可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:05:07.46 ID:SZbLBrsv0
173です。
>>175さん、
そうなんです、検査は必要だとはじめから思っていたのに、
医師から言われるのをただ待っていたので週数がギリギリで・・・・。
妊娠についていろいろ勉強していたつもりでしたが、
検査が一般的ではないことを知るのが遅すぎました。
早速スレみてみます!ありがとうございました!
178可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:36:41.59 ID:iDGqKNRO0
>>176
そうなんですか?
私も口当たりが良くてよく食べるのですが…
179可愛い奥様:2012/09/13(木) 00:50:38.57 ID:4qgnmvXg0
根拠ないんじゃない?
切迫で入院中にしょっちゅう病院食で出てたよ
アレルギーがあるとか、糖分の制限があるとかなら別だけど
180可愛い奥様:2012/09/13(木) 01:59:00.64 ID:H5fSwjvn0
現在17w突入の26で初妊娠
旦那が舞い上がって今時期から子供服買いたいと‥

流産怖くて必死に止めた、まだ必要ないからと。
もしお腹から居なくなっちゃったらそれを見るの苦しい
181可愛い奥様:2012/09/13(木) 19:55:00.88 ID:4gJ3zBSr0
不安すぎて胎児ドップラー買ってしもた
まだ10週
182可愛い奥様:2012/09/13(木) 20:07:52.81 ID:XsFaHr4m0
>>181
Kwsk!
183可愛い奥様:2012/09/13(木) 21:00:09.83 ID:4gJ3zBSr0
>>182
ドップラーはebayで買った。
送料込みで91ドル。
4日ほどで届いた。

買った時は9週だった
今日、上の書き込みする前も
というかこの約1週間ずっと心音探してたけど聴こえず、
少しだけ不安になってたら、今さっき初めてトットットットットッ…と心音聞こえた。心拍表示155だった
20秒ほどで逃げられた

12週から100%聞こえるそうだ。

184可愛い奥様:2012/09/13(木) 21:12:44.80 ID:fH6A/j830
>>183
182ですがありがとう!
いいなー。思ったより安いし私も買ってしまいたいわ。まだ8週だからもう少し悩もう。
それにしても逃げる赤さん萌。
185可愛い奥様:2012/09/14(金) 00:21:12.61 ID:Nocxq3cb0
妊娠11wで、判明時から出血などで安静、今もつわりでしんどい
日々が続いてますが、後何ヶ月も妊婦で過ごすって考えたら
気が遠くなって、辛いです。家で引きこもって、無事産まれるのか、
そればっかり考えて、頭がパンクしそうです。  
186可愛い奥様:2012/09/14(金) 01:07:57.65 ID:MOhgP25n0
旦那は激務+暇があれば夜中までバンドで帰って来ない。まだ帰って来ない。当然家事もやらない。マタニティのブラも買えずにいるのにスタジオ行って優雅に外食&タクシー帰宅w
もう全部自分でやらなきゃいけないと腹をくくったけど、まだ12w入りたてでこれからどうなるのか不安で仕方ない。
吐いた物片付けながら家事するより、出産後はもっと大変…なんだよね…。
187可愛い奥様:2012/09/14(金) 01:28:53.60 ID:JXnqhWuE0
旦那はバイトの高校生以下。
とでも思ってれば産後もある程度気が楽になるよ。
188可愛い奥様:2012/09/14(金) 02:36:17.94 ID:rO5ExUrB0
>>185
私も初期から出血で入院、今は20週で自宅安静だよ
最初はほんとに嫌なことしか考えないし不安ばっかりで
今も不安はもちろんあるけど、出血すくなくなってつわりか治まって
胎動感じてからは少し安心もできるようになって初期よりはボケーっと過ごせてる
>>185さんが少しでも、身体も気分も楽になることを祈ってるよ
不安抑制にドップラーは効果的、私も買いました
189可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:02:19.93 ID:7kSpjhje0
今超過5日目だけど、下着の濡れが破水なのか汗なのか尿モレなのかわからない
おしるし付きおりものが出てるからおりものシート付けてるけどハッキリしないなぁ
触ると湿ってるのがわかるんだけど、重たくなる程ではないしにおいも香料のせいでわからない
かといってシートを付けないと尿なのかおりものなのかいまいちわからないし
仕方ないから今はティッシュペーパーをナプキン代わりに当ててみたw
高位破水気づかなかったらどうしよう
190可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:27:44.69 ID:MDn4T5hp0
>>189
気になるんだったら産科に連絡してみたらいいと思うよー
昨日健診に行ったとき予定日近くの妊婦さんに助産師さんが
「間違いでもいいから破水かな?と思ったら連絡して!破水だったら入院になりますから!」
って説明してたよ
そうなのかーそうなのかーと横で聞いてただけなんだけどねw
191可愛い奥様:2012/09/14(金) 14:17:27.78 ID:ytaKtmmu0
8週目で検診に行ったんだが、心拍確認できなかった。
数日前に出血(茶褐色おりもの)があって、それまでの気持ち悪さが突然ラクになって…
2週間後の検診…不安だなぁ。
192可愛い奥様:2012/09/14(金) 14:27:57.91 ID:izbCzrvv0
心拍確認できないって医者が言ったの?
それで2週間後はちょっと長いような。
193可愛い奥様:2012/09/14(金) 15:16:47.36 ID:k4sPHMCe0
うんそれで2週間は長いよ
お腹痛いとかで行くか他で見てもらったら?
他の病院行ったら心拍見れたってケースもここかなにかで見たし
194可愛い奥様:2012/09/15(土) 09:37:53.10 ID:N424GiDn0
前期破水したかと思った…
今検査中
大丈夫そうだねーってお医者さんに言われたけど…
昨日ポタポタ水みたいなのが垂れたのは、羊水では無かったんだろうか…
心配しすぎかなぁ…
195可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:27:14.67 ID:5deLOBYh0
>>194

私も破水かと思うほど下着がぬれるしポタポタするから病院行ったら
尿漏れでした。初産でも尿漏れするんですって…。
でも、破水か尿漏れかは素人判断できないから心配な時はすぐに電話して
いいんだよと言われてホッとしました。
196可愛い奥様:2012/09/15(土) 22:15:16.72 ID:VBRNP0Cx0
30週 1800g
今まで順調に育ってきたのに
今日、胎児の肺とお腹に水があるかもしれないって
大きな病院を紹介された

胎動は元気一杯なのにな。
どうかたいしたことがありませんように。
197可愛い奥様:2012/09/15(土) 22:33:44.51 ID:d4fNHYyK0
大丈夫でありますように。
198可愛い奥様:2012/09/16(日) 01:11:23.64 ID:er1frLBPO
どうか大丈夫でありますように。
199可愛い奥様:2012/09/16(日) 05:22:34.67 ID:jzQObp8M0
かぶせてどうか大丈夫でありますように
200可愛い奥様:2012/09/16(日) 07:28:53.10 ID:BqrnoE4W0
どうかどうか大丈夫で健康で産まれますように


最近の韓国や中国の一連の報道見ると色々不安になる
一番胎教にいいのはネットを見ないことなのかも
でもやっぱり2ちゃん見ちゃうorQ
201可愛い奥様:2012/09/16(日) 08:23:11.60 ID:7HAzfqNs0
つい見ちゃうよね
202可愛い奥様:2012/09/16(日) 17:42:32.70 ID:tlAuCIoj0
自分もついつい2ちゃんに来てしまうよ。
テレビで中韓のニュース見ていらいらしたり、
妊娠する前は全く興味なかったスマホのゲームにもはまって長い時間やってしまう。
胎教に悪いのはわかってるのにorQ
友人の妊婦はお腹の子に毎日話しかけたり、絵本を読んだりしてるらしい。
少しは見習わなければ…。
203可愛い奥様:2012/09/16(日) 18:56:39.25 ID:/+vVF1Lh0
私は中韓のニュースには飽きれてるよ
だいぶ必死だけど国際法廷(?)に出てくればいいのに
中国のデモ騒ぎなんか色々理由は言ってるけど、結局は貧乏ゆえかなあ、日本に文句じゃなくて自国の政府に文句があるんじゃないかなあってかわいそうになる
ニュースのひとつ一つにどうでもいいものなんて本当はないけど、iPhone5の偽物の件なども見ちゃうと後進国の大騒ぎどーでもいいと思えてしまう
スレチ失礼しました
204可愛い奥様:2012/09/17(月) 09:19:08.17 ID:nhNH2giE0
妊娠五ヶ月半
まぁ汚い話だが元から便秘だけど更に悪化した

不意にぎゅーっとお腹が痛くなる時がある(便意ではない
ちょっとしたら治まるんだけど

コレは一体何だろう、お腹の子大丈夫かなぁと不安に駆られる
205可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:27:34.86 ID:PCLzHBNi0
>>204
わたしも5〜6ヶ月くらいのときそういうのなった。
病院で相談したら「張ってるのかなあ。動き過ぎかも」って言われたよ。
いま8カ月だけどそういや、最近ギューってならなくなったかも。

そのかわり肋骨の上?さしこみ?が引っ張られるように痛むことが多くなってきた。。。
206可愛い奥様:2012/09/17(月) 19:05:16.25 ID:K2qShgaz0
30w
今朝、ごく微量だけど出血した
病院で内診と検査して、
出血はあるけど早産の気配なしで赤も元気、との診断
ホッとしたけど、何かあると大変なことにもなりうる時期なので気をつけて、とも言われて不安になった〜
ちょっと張るくらいで病院に駆け込みたくなりそう
207可愛い奥様:2012/09/17(月) 23:08:26.67 ID:nhNH2giE0
>>205
自分では動き過ぎの範囲が解らなくて少し困ってる
来月の検診で相談してみる

てか大丈夫?無理しちゃダメよ

もう皆安産にしかならない呪いをかけたい気分
208可愛い奥様:2012/09/18(火) 19:42:46.30 ID:x2bpd78xI
7w
つわりは無くて、ひたすら怠くて眠い。いくらでも、寝れる。
実母から、怠け者だと言われた(/ _ ; )
巨大児が産まれるぞ!とか、脅された。
もう、自分でも、ダラけてる事に罪悪感あるんだから、いちいち言わないで欲しい。

ごはん作る気はしないけど、何かお腹すいた。
コンビニ行くか。
コンビニゴハンな事にもまた、罪悪感。
209可愛い奥様:2012/09/18(火) 20:44:41.82 ID:mljnECiV0
眠いのも悪阻だよー。眠づわりと言うらしい。
私も自分でも引くくらい寝てたけど、8週に入ったとたん寝てられない程の頭痛と吐き気に襲われるようになった。
こんな場合もあるから、寝れる時は思いっきり寝てた方がいいよ。
210可愛い奥様:2012/09/19(水) 04:28:15.45 ID:Kv80XSBk0
7週で軽めのつわりが治まったので余裕だと思ってたら、12週で本格的なつわりが始まった。気持ち悪くて一週間位ほとんど寝てないからフラフラだ。
とにかく一日が長い。気持ち悪い。
211可愛い奥様:2012/09/19(水) 08:58:18.26 ID:k0hv5QPA0
8w入った頃から軽かったつわりが、何だか気持
ち重くなったような気がする。気のせいだと思
いたい…orz
>>210さんのように、これからが本番?
このまま過ぎ去ってくれ…
212可愛い奥様:2012/09/19(水) 20:06:47.38 ID:xzWdoI0+0
9wでつわりらしきつわりが無いんだけど、12週から本格的に始まったりもするんだね。
恐いわ〜。
213可愛い奥様:2012/09/20(木) 07:14:11.85 ID:TjvSuclO0
7週入ったところだけど、
だるくて気力が無い。。
眠気は少しあるかなってくらいなんだけど、
やる気が出ない。
仕事したくないし、眠くなくても横になりたい。
これは気のせいの甘えかな?
214可愛い奥様:2012/09/20(木) 07:23:21.43 ID:NKj744Y40
>>213
ホルモンのバランスが今までと違うからそんなこともあろうよ。
体が今までにない反応に対応出来なくて慌てる時期だから、体調に合わせてゆっくり生活したらいいよ
215可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:18:34.35 ID:a60FtYW5i
33wなんだけど体重が全然増えてない
中の人も増えてないのかと心配になってくる
お腹も小さくて周りに6ヶ月くらい?と言われるしなんなんだ〜
病院では問題ないと言われていても不安だなあ
216可愛い奥様:2012/09/21(金) 10:07:14.34 ID:qm5lJVfG0
保守

つわりが日によってマシだったりきつかったり
する。きついと言っても、吐くまではいかない
から全然マシなんだろうけど…
今、9wだけどまだわかんないよね…コワイわ
217可愛い奥様:2012/09/21(金) 10:08:33.42 ID:Ycn9q3w90
>>216
あと2ヶ月したら 楽になるはず
218可愛い奥様:2012/09/21(金) 13:47:27.30 ID:UmcIT1/U0
午後のつわりが辛い。
午前中調子に乗って炊き込みご飯とか食べるんじゃなかった(´・ω・`)
219可愛い奥様:2012/09/21(金) 14:00:04.23 ID:R68x7aeF0
初期はあんまりツワリきつくなかったのに、30w過ぎてから急に朝気持ち悪くなるようになった。。ま、お産への不安でブルーになりがちだったのが、ツワリのおかげでそれどころじゃなくなって助かるけどもw
220可愛い奥様:2012/09/21(金) 14:26:35.34 ID:lfGc/K4JO
32w
入院して点滴してるのにたまに強い張りがあって怖い
入院してる病院は36wから産めるらしいから
それまでお腹の中に居て欲しい
221可愛い奥様:2012/09/21(金) 19:06:22.24 ID:UsZ1tPx00
10w。
オレンジ色のおりものが大量にでた。
真っ赤ではないので大丈夫だとは思うけど、初めて見た真オレンジ色に驚きを隠せない…

222可愛い奥様:2012/09/21(金) 22:45:01.00 ID:DqWRklmKO
>>221
心配だね。明日にでも病院行っておいでー。
223可愛い奥様:2012/09/22(土) 01:10:48.79 ID:b44YSyNW0
5w
根管治療中の歯が疼く… 妊娠前はそんなことなかったのに、ずーっと体温高いから炎症気味なんだろうか

下腹部痛も時々キューっととか、引っ張られるような感じとかがあってドキドキする
先生は、多少の痛みや出血はよくあるから気にすんなと言うけど、そう言われてもこっちは気にするさ…
224可愛い奥様:2012/09/22(土) 01:40:09.64 ID:sn8CwsEa0
>>217
後2ヶ月が長い…(T-T)

>>223
その頃の下腹部痛は、子宮が大きくなろうと
する痛みだから不安だけど大丈夫だよ!
225可愛い奥様:2012/09/22(土) 04:22:22.74 ID:wMGOE0nC0
荒らしきたのでage
226可愛い奥様:2012/09/22(土) 04:23:59.09 ID:wMGOE0nC0
ageなってなかったorz
227可愛い奥様:2012/09/22(土) 06:58:42.52 ID:b44YSyNW0
>>224
ありがとう〜

前回は5wでダメだったから余計に不安なんだと思います
心拍確認まで一日一日長いですよね
好きなことばっかり考えて忙しくしてたら、余計なこと考えたり検索魔にならなくてすむかなー
228可愛い奥様:2012/09/22(土) 09:50:02.58 ID:sn8CwsEa0
>>227
私は妊娠がわかったのが早すぎたので、心拍
確認までめちゃくちゃ長かったです…orz
予定日決まった日に、思ってた日数より3日
進んでたからちょっとラッキーでした!
お互いに出産まで、順調に過ぎますように〜!
229可愛い奥様:2012/09/23(日) 00:37:18.01 ID:Xd5NvDBT0
お腹のピリピリ痛みが少し軽くなったのと、胸の痛みがなくなったのが心配
月曜に病院へ行く予定なので、今はおとなしくしてます
それまではお腹も痛くて気持ち悪くて胸も痛くてしかたなかったのに
なんか怖いです
230可愛い奥様:2012/09/23(日) 17:59:05.59 ID:FsyReXY60
つわりで吐いたり、妊婦面をしてるけど、本当に育ってるか心配・・・
又流産してたら?とか。今週検診だけど、超怖い。

順調なら13wだけど、まだ胎動とかも無いからホント不安しかない。
高齢だからイロイロ心配。無事に元気に育っていますように。
231可愛い奥様:2012/09/23(日) 18:03:12.08 ID:PEr5zK1k0
>>230
うぅ〜〜〜わかるぅ〜
自分も30後半代で1年で2度流産・・・・今度こそ我が子を抱けるかと
期待以上に「また流産したら」という気持ちも強い
まだ4wで明日は黄体ホルモンの血液検査結果を聞くために元々受診予定だったから
ついでに妊娠反応でたことを報告しにいくけども・・・・まだ胎のう見えないだろうし
心肺確認できても・・・2度とも確認後の流産だしてどこまでいっても不安は消えそうにない

もうこれがラストにするから一人でいいんだから産ませてください〜orz
232可愛い奥様:2012/09/23(日) 18:22:34.26 ID:FsyReXY60
>>231
心拍なんて何度確認できようが、安定期まで全然安心できないですよね。
卑屈とか、そんなこと言ってたらきりが無いというのは分かっていてもしょうがない。

231さんの赤ちゃんも元気に育ってくれると良いですね。祈ってます。
233可愛い奥様:2012/09/23(日) 20:34:00.19 ID:ZZDlCLszO
流産の時、保険で20万帰ってきたから、不謹慎だけど流産しても20万!とあまり気にしないようにしている。

まだ4wだけど、今回は生まれる気がするよ。
234可愛い奥様:2012/09/23(日) 21:14:42.56 ID:UkSpZE+C0
安静指示が出て早二週間。出血は止まったり出たりを繰り返してる…明日検診。ちゃんと成長してるか、心拍確認出来るか、不安でいっぱい。元気な姿見せてね。
もう流産はいやだ。
235可愛い奥様:2012/09/23(日) 21:15:47.01 ID:UkSpZE+C0
>>234
ごめん間違えた…。
236可愛い奥様:2012/09/24(月) 03:42:43.18 ID:zINw4txYi
>>230
全く同じで12w真ん中、ほぼ高齢だよ
念願の12wだけど検診が10w→14wだから私も育ってるか心配。
昨日親に報告したけど、今生きてるかわかんないけど…とテンション低めになっちゃって
大丈夫よ!と怒られた。お花畑は遠い…。
237可愛い奥様:2012/09/24(月) 14:30:15.18 ID:9tx8EoqV0
13w
排便後に茶おりが出るのだけど、どなたか同じような症状の方いますか?
後、夜中におなかに違和感を感じて目が覚めたり、
日中も始終おながが少し痛いというかキューっとした感じがするのだけどこれが張っているって事なのでしょうか。
おなかが硬くなるっていうけど、まだ全然わからなくて。
13w前後でおなかが張る方、どんな感じだったか教えてもらえないでしょうか。
238可愛い奥様:2012/09/24(月) 17:00:36.27 ID:lvsbnVmv0
>>236
わかる…
私も誰かに報告するときとか、旦那と出産前後の話(子供の名前とか、里帰り出産の話とか)するとき、
枕詞に「中の人が生きてたらだけど」ってつけてしまう…
そもそもどうなるか分からないから報告自体殆ど出来ないので、友人たちの遊びの誘いを断るのも難易度高い
いつも、次の検診で無事だったら言おう、次の検診で無事だったらあれ買おう、とかずるずる後回しになってる
前回心拍確認後にダメになったので安心出来ない
239可愛い奥様:2012/09/24(月) 17:28:34.98 ID:ZpXM9Es20
>>238
同じだ・・・私も心拍確認後に2度流産して今だに出産までいけてないので
今後の話するときつい「このまま順調にいければ」とか「もし無事に妊娠継続できたら」とか
上手く行く事のほうが珍しいような言い方をまずしてしまう・・・
240可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:43:09.54 ID:X3xLKTud0
私も未だにダメだ。
もう29wなのに、もしもの事態が怖くて、赤グッズを買うどころか名前も考えらんない。

そろそろ頭にお花を咲かせないと
241可愛い奥様:2012/09/25(火) 00:21:41.57 ID:dpBDTCTHi
8週だけど、胎芽見えなかった。1週間後にまた検診だけど、
そこで見えなかったら、今回は…。なのかな。
つわりで辛い思いして、検診ばかりお財布も痛い。
せめて保険扱いしてくれればいいのに。
242可愛い奥様:2012/09/25(火) 00:22:56.12 ID:OP14weJlO
高齢初産なので、21w胎動あるのにまだまだ頭にお花咲きません。

「性別は?男の子女の子?どっちがいい?(^O^)」なんてよくある話題に
「無事うまれてくれればどっちでも有り難い」て答えてみんなにひかれたり。

もっと中の赤さんを信じなきゃ…メンタル強くなりたいなぁ。
243可愛い奥様:2012/09/25(火) 02:07:57.13 ID:4uAmatv9i
>>233
また20万もらえるといいわね。
244可愛い奥様:2012/09/25(火) 06:17:34.93 ID:0amikOKG0
>>240
私もそう!
明日で33w、来週からは産休だというのにorz
先日、実家の母に連れられてようやく肌着と布団とベビーベッドは買ってきた。
名前もいくつか候補ができて少しはお花畑になれるかと思いきや、
買ってきた肌着を水通ししながら「ちゃんと生まれて、これ着てくれるよね?」
とか考えてしまう。
ちなみに初めての妊娠で、これまでの経過は至って順調。
両家ともに初孫で、私自身より親戚たちのほうが盛り上がってるように見える。
みんな楽しみにしてくれて嬉しいのに、この不安は何だろう。
245可愛い奥様:2012/09/25(火) 12:24:36.75 ID:1ixXe2Ay0
私もだ。26wになるのにお花畑になれない。

8wで母子手帳もらいに行った時、不安の方が大き過ぎて
「こんな早くから母子手帳なんかもらっちゃって大丈夫ですかねぇ。
まだどうなるかわからないのに」ってなことを言ったら、
窓口の保健師さん、心底悲しい顔して、メンタル不安定な要支援妊婦扱いをしてくれたよ。
今でもご機嫌伺いや、集りのお知らせを電話してくれる。
気にかけてくれてありがたいけど、そういうんじゃないんだよねー。


246可愛い奥様:2012/09/25(火) 14:42:28.29 ID:jEfT7XTw0
>>245
上の子が一緒についてきて母子手帳をもらったんだけど、
その時娘が「赤ちゃんがちゃんと生きてれば嬉しいなー」と・・・普段から自分が言ってる不安が
子供にまで移ってたわ。保健師さんに怪訝な顔されちゃったよ。


明後日の検診怖いばっかりでどうしようもない。皆順調って思い込んでるのが不思議。
私だけが不安の真っ只中だよ。
247可愛い奥様:2012/09/25(火) 16:15:16.21 ID:ec33uqed0
>>237
たぶん張りだと思います。茶おりと関係あるかはわかりませんが。
張りを確かめるには仰向けになって下腹部を触ってみてください。
張ってる時とそうでないときは硬さが全然違います。
13週でも飲める張り止めの薬があるので病院に行ってみては?
248可愛い奥様:2012/09/25(火) 16:53:39.74 ID:MJP8GBTw0
19w5d
今朝起きたらふくらはぎとか太ももが酷い筋肉痛
切迫ぎみだからそんなに出歩く事もないし、運動もしてないしなんだろう
ベッドから下りて歩き出したらすっごい痛くて気がついた
夜中につったりしてたら、さすがに起きるよねえ
むくみとかダルさは多少感じてたけど、こんなに痛いのは初めて
昼寝から起きた時も全く同じ
249可愛い奥様:2012/09/25(火) 18:09:08.48 ID:AGXoTCou0
今日から19週だけど胎動まだかのう
先週あたり2〜3日続けて夜寝るときお腹でにょろっとしたことが1回ずつくらいあって
胎動来たーと思ってたんだけど、それ以降さっぱり音沙汰ない
病院は20週になればわかるよーって言われたけど不安だ
250可愛い奥様:2012/09/25(火) 18:16:15.02 ID:AjTMTmrc0
先週4w4dで胎嚢確認できた
昨日から茶オリが続いててどきどき・・・
トイレ行ったときにうっすらつくくらいで鮮血ではないしお腹痛くないし
今のところは様子見でいいのかな 電話してみたほうがいいのかな

あと上の子が赤ちゃんなんていらないって言うのがせつない・・・
251可愛い奥様:2012/09/25(火) 18:21:49.94 ID:KfXaGHPr0
>>250
止まらないようならいったほうがいいかも
初期での茶オリは多少あるというけれども切迫流産の前兆でも茶オリはでるので
私は2週間それが続いて鮮血になり前回は自然流産しました

用心のためできるだけ横になって寝ていたほうがいいですよ
なんでもないと診断されれば安心もできますし
252可愛い奥様:2012/09/25(火) 19:02:54.86 ID:JFbXrwKt0
先週心拍確認して8wだけど次の診察が2週間後
なぜ2週間後なんだ・・・ちゃんと元気か心配 (´・ω・`)
253可愛い奥様:2012/09/25(火) 19:17:39.48 ID:ibPYX/U10
>>252
早いってこと?
問題あったら2週間も置かないし大丈夫だよ!
私も9週で母子手帳もらえるまでは2週間ごとで、母子手帳もらって次は初期検査かあるからまた2週間後。
それから4週間ごとになるんじゃないかな。
254可愛い奥様:2012/09/25(火) 19:24:10.84 ID:JFbXrwKt0
>>253
今まで毎週診察だったので急に2週間後と言われて
特につわりもないし中の人が元気か確かめようもなく不安になってました
2週間後って普通なんですね、安心しました
255可愛い奥様:2012/09/25(火) 19:39:26.21 ID:0oChaEBR0
>>254
そのうちもっと期間あくよー
二週間は「頻繁」な方
256可愛い奥様:2012/09/25(火) 19:42:06.89 ID:JFbXrwKt0
>>255
そうなんですか、そのうち4週間後とか長久手心配です
とりあえず安心しましたありがとう
257可愛い奥様:2012/09/25(火) 20:01:30.82 ID:2msGps7Yi
今日、8w6dで健診して来たけど、次は4週間後ね!と言われた私が通りますよ。
今回は悪阻も胸の張りも全く感じない妊娠なので、4週も放置だなんて不安すぎる。
258可愛い奥様:2012/09/25(火) 20:03:21.68 ID:wwtpNK2/0
>>247
張りの可能性が高いのですね。
早速、お腹の確認してみます。
薬があるのでしたら病院も行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
259可愛い奥様:2012/09/25(火) 21:24:27.37 ID:KfXaGHPr0
10週越えた辺りから染色体の異常による流産率ってのは一気に減っていくので
(心拍確認後もそうだけど)そこから診察期間が延びてくるようですね〜
といっても何週から?っていうのは病院によって多少違うと思う
260可愛い奥様:2012/09/25(火) 23:05:17.78 ID:WHvWSHtQ0
私も健診8wの次はもう12wだったよー
261可愛い奥様:2012/09/25(火) 23:59:00.72 ID:j9RVEmY20
私が通う病院は予定日にあわせて通院の為のだいたいの予定表をくれるんだけど、
心拍確認以降は3週間後ずつだったな。
次の検診は10w
つわりのせいで一日が一週間が、つわりが軽くなるであろう安定期までが…長い。
262可愛い奥様:2012/09/26(水) 01:01:48.33 ID:ijgfNHqW0
心拍確認まで長い…
もし確認できても、障害があったり、死産だったりと悪い妄想しすぎて気持ち悪い。

263可愛い奥様:2012/09/26(水) 07:58:46.30 ID:phVG+jOT0
>>261
うちもそんな感じ。前の病院だとちょっとしたことで丁寧に見てもらえたけど、
今の病院は大雑把。不安増すわぁ。前の病院が懐かしいけど遠すぎて通えない。

検診の間隔が空くのは不安だよね。とはいえそういうもんだからしょうがないけど。
多くの妊婦さんを見ているお医者さんだと育ち具合でイロイロ分かるだろうから
順調に間を空けてくれるのは逆に大丈夫なのかも・・・って暗示をかけるが・・・無理だw
264可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:11:28.41 ID:70+zUv/B0
うちは母子手帳もらったら基本4週間ごと検診だけど
前回前々回と2度流産してるから、不安なら早くおいでって言ってくれる
ありがたく早めに見てもらっている・・・
265可愛い奥様:2012/09/26(水) 12:39:34.88 ID:NBsiy3De0
>>248
水分と亜鉛不足かも。
266可愛い奥様:2012/09/26(水) 17:07:57.41 ID:+qfkHAiG0
5wくらい、今日何だか熱っぽい・・・
気温と関係あるのかな、3.4日寒くって熱っぽくなかったんだけど(その前まではずっとぼえっとしてた)
今日気温上がったら熱っぽくなってきた。なんだろう。
267可愛い奥様:2012/09/26(水) 17:36:20.84 ID:0BfzjoKg0
妊娠初期だと医者でもどうにも出来ない流れがあるし
何かあってもまだ軽いってので、二週間〜四週間後の間隔でOKなのかな
268可愛い奥様:2012/09/26(水) 17:38:51.32 ID:pj3tajAa0
ブログに、検診後すぐに心臓が止まってたらしいとか書いてる人がいて恐くてしょうがない。
死んだ赤ちゃんがずっとお腹に居ても気づかないのかと思うと恐い。
269可愛い奥様:2012/09/26(水) 18:13:20.58 ID:phVG+jOT0
稽留流産はホント何の兆候も無い。
私はかろうじて悪阻が軽くなった・・くらいだった。だから怖い。
明日検診だけど、元気なのかどうなのか・・・
270可愛い奥様:2012/09/26(水) 18:44:46.80 ID:wrxtd9Pe0
>>269
私の場合はつわりが元々軽く胃もたれと空腹&睡魔ぐらいしかなかった
成長止まって稽留流産診断されてから2週間もお腹に居たけど
ずっと妊娠症状は残ったまま・・・
明日5wになるけど下腹部痛がなくなり未だに胸の張りもないし妊娠らしい症状が
ただの1つもない・・・・・
また稽留流産なんだろうかと既に諦めムード・・・
271可愛い奥様:2012/09/26(水) 19:02:44.70 ID:m3I5Naby0
安定期にはいって急に腰痛や張りが出てきて凄く怖い
今まで本当に軽いつわりだけだったのに
胎動もまだ感じないし、流産とか死産とかどうしても頭によぎってしまう

詠んでた体験談に、ちょうど同じ周期で腰痛と軽い腹痛、お腹の張りがあった人が感染症による流産をした人がいてますます不安になってきた
早く土曜日にならないかな
272可愛い奥様:2012/09/26(水) 19:32:21.13 ID:OoiESHiZ0
あんまりに不安な人は胎児心拍計を検討してみては?
10週以降ならほとんど聞けるらしい。
273可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:27:05.11 ID:1cDmya5u0
つわりが急に軽くなった気がして不安
来週末の検査まで長い・・・
274可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:37:01.59 ID:H2JVVsBO0
7w3dで3回目の受診した。6wから胎嚢の大きさがほとんど変わらず…
心拍も確認できず。気が動転して聞けなかったけど、たぶん胎芽も見えてなかったと思う。
不妊治療してたから週数に誤差はないはずだし。
来週受診で心拍聞けなかったら覚悟しといた方がいいって。
そりゃ来週にはもう8wに入るもんね。
なんか自暴自棄になってます。
275可愛い奥様:2012/09/27(木) 02:06:57.28 ID:Okxy7Y1I0
横になった時、動悸がすごい。9w5d。
起きてる時は気にならないんだけど、横になっ
てるとき限定で急に動悸に襲われて怖くなる。
この動悸の原因は何だろう…
276可愛い奥様:2012/09/27(木) 08:15:10.01 ID:RWz2l1JL0
5w、昨夜ピンクのおりものあってビックリした。前回流産だったときもごく微量の出血あったから不安だ。
予定より早いけど今日初診に行ってくる!
277可愛い奥様:2012/09/27(木) 09:41:40.43 ID:79431rSy0
>>276
行ってらっしゃい!
切迫だと診察されたら絶対安静ですよ!ご飯とトイレ以外は立たないで〜
お風呂もシャワーだけで済ませてね〜
湯船に漬かると血行が良くなる=出血が増えるってどこかで見た・・・・
2度目の流産が切迫からの進行→自然流産
思いっきりお風呂入っててそれが原因ではないんだろうけど凄く後悔した
278可愛い奥様:2012/09/27(木) 09:44:21.77 ID:lNvVN7jj0
ずっと通ってた個人病院からの勧めで大病院に転院した
リスク高い妊婦だからしょうがないけど前の病院のほうが良かったなあ
279可愛い奥様:2012/09/27(木) 11:46:29.66 ID:kGKGRdegO
>>243

人の流産願うなんて酷い人ですね。
あなたの人生いいことないよ。
280可愛い奥様:2012/09/27(木) 13:24:04.02 ID:RWz2l1JL0
>>276
ありがとう!
初診行ってきて胎嚢確認できた。
出血のことは、増えなければ心配ないみたいに言われたけど、怖いから自主安静します。
お風呂シャワーにします。
281可愛い奥様:2012/09/27(木) 15:22:25.68 ID:79431rSy0
>>280
確認おめでとう〜
この時期の出血は切迫流産による出血以外にも子宮が大きくなろうとするときに
毛細血管がプチっとして軽い出血と着床出血してたのが今更でてくるとか
いろいろあって後者の出血は気にしなくてもいいものだけど前者は気にしないといけないしで
判断しにくいけど・・・すぐに収まるようなら後者の出血の場合が高いから
まずは止まるのを確認!
無事にすくすく元気に育ちますように

ついでにうちの5wの子もすくすく育ててください・・・
282可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:38:50.43 ID:ygO+KdFE0
でっかいくしゃみしたらお腹に響いた・・・
くしゃみってどうなんだろう何でも怖いなって思う。
283可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:49:47.99 ID:FjKkhIi00
>>282
わかる!
おやじみたいに思いっきりくしゃみしたら
お腹に響いて心配になる
284可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:54:34.75 ID:VZPuxci70
あ、急に爆笑したりしてもお腹ずきーーん…と痛くなるよ
暫くうずくまっちゃうくらい痛かった
皆様お気をつけくださいませ
285可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:57:27.52 ID:4M3cz/pC0
私は急に立ち上がったり、座ったりするとヤバイわ
286可愛い奥様:2012/09/27(木) 19:39:23.57 ID:7DX79wwb0
8週目前にして急につわりが止まったあああ!!
不安すぎる!!!
287可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:54:56.76 ID:sRbQuHXJO
上げます
288可愛い奥様:2012/09/28(金) 05:51:18.24 ID:vCkxpBze0
ほしゅ
289可愛い奥様:2012/09/28(金) 06:56:01.43 ID:8pfEc2rM0
普段あまりくしゃみでないのに
こういうときに限ってくしゃみがでる・・・・・必死にお腹を押さえて
力はいらないようにしてるけどくしゃみ連発するときが怖い・・・・
290可愛い奥様:2012/09/28(金) 09:21:22.94 ID:sF1TrpJy0
5wで胸のはりがなくなっちゃったんだけど、大丈夫かな。。
291可愛い奥様:2012/09/28(金) 11:52:41.71 ID:LmL2J7Ql0
くしゃみ分かる人居てよかった。
私もおやじみたいなくしゃみだから響くのが怖い、でも立ってくしゃみした方が楽って思った。
座ってるときハックショーイってやったら響いたのよ。

5w後半、つわりまだなし、食欲はお腹減るけど食べ始めると普通の量.・・・。
明日は初診…ドキドキだよー
292可愛い奥様:2012/09/28(金) 18:37:48.17 ID:apQNweVz0
ただいま14週
乳首が増えた…両脇横とお腹に三カ所…
体がだんだん変化しているのが不安だ、、
293可愛い奥様:2012/09/28(金) 18:45:55.09 ID:ezvEpKk40
>>292
副乳ってやつですか?
ぷくっとした突起状のが出てくるのかな
私も脇の方まで乳腺が張るタイプだから、時期になったら出てくるかしら
294可愛い奥様:2012/09/28(金) 19:21:16.17 ID:6gYkMwJY0
>>292
12wだけど、私も脇の下がふくらんでいるところに虫刺されのように
色素が濃い肌荒れのようなものが両脇にできたから副乳かと思ってる。
一昨年、膨らみを心配して乳腺科に行って診てもらったときに
乳腺とかはないよって言われてたんだけどなー。
脇汗がやたら臭くなってきたよ。
295可愛い奥様:2012/09/28(金) 20:37:44.13 ID:wI6qRpQ60
10w6d。
切迫流産を乗り越えたと思ったら、頻発する鮮やかオレンジのオリモノに不安を
掻き立てられて、つい購入してしまった胎児ドップラーが先ほど到着したので
さっそく使ってみました。
思ったより下の方で、モジャがかかっているところで心拍キャッチ。170〜180位
で少し早いかな。
嬉しさのあまり何度もしてしまって、今になって影響がないか逆に不安にorQ
296可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:52:30.15 ID:6HUAaNBr0
5w3d
今日もまだつわりはこない・・・・それらしい症状といえば胸の張りがややある程度
月曜日に診察いくけど台風で雨すごそうだし旦那の仕事が変わって保険証を
ちょうど作り直すために返却してるしで余計な不安もあるorQ
胎嚢確認できるといいな・・・
297可愛い奥様:2012/09/29(土) 20:57:31.35 ID:Tl5oLXn40
希望していた性別と違うのを思い出して久々にひきつけおこしかける程パニックになってしまった自分が嫌だ

元気に産まれてくれれば良いとか綺麗ごと言いながらもこんな最低な人間が育児なんて出来るのかな
愛してあげれるのか、虐待しないできちんと育てられるかなーとか不安で仕方ない
赤ちゃんが産まれてくるのは楽しみで楽しみで仕方ないのに
未熟な自分に不安を感じる
298可愛い奥様:2012/09/29(土) 21:12:31.17 ID:n8HRHq9C0
希望と違うのってなんか赤ちゃんに悪いことしてるみたいでずーんと来るよね
たぶん希望を抱くこと自体は悪くないと思うんだけどすごい罪悪感
自分の場合は生まれちゃったら希望が別性だったことなんてスッポーンと忘れたけど
299可愛い奥様:2012/09/29(土) 21:56:19.82 ID:er7G+/DB0
昨日ストレスで過食したら、全部マーした。
好きなものが尽く妊娠中NGだったり、産地を気にしたり色々していたら、知らない間にイライラピークだったらしい。
これじゃ良くないと思って、今日は細かいこと気にしないで美味しいものを食べに行ったんだけど、心も胃もスッキリだった。
レバーも食べ過ぎはダメだけど、串焼き一串くらいなら大丈夫かな・・・
食べられた嬉しさと、お腹の子への影響を考えて不安なので複雑な気分・・・
300可愛い奥様:2012/09/30(日) 13:21:26.09 ID:YXT17MXF0
産まれれば可愛いくなるのかなー
いつまでも引きずりそうで今は自信も何ももてないや
罪悪感を持つことなく産みたかったな本当に申し訳ない気持ちて一杯だ
301可愛い奥様:2012/09/30(日) 15:03:46.08 ID:GUjCWKGS0
なんで妊娠したの?ある程度希望の性があるのは仕方ないと思うけど、愛せるか愛せないか悩むレベルなら子供作るべきじゃないと思う。
兄弟姉妹の中で違う性だけ差別されたり虐待されたりってよくある話だから、生まれてみてもやはり愛せない人は一定数居るみたいだね。
生まれてみても愛せなかったら、そんな環境の中嫌々育てるよりも施設に入れて欲しい。
302可愛い奥様:2012/09/30(日) 17:16:36.74 ID:ZZ5TRMHpO
9w4d
今日、朝起きたら、顔がむくんでて、
輪郭が変わった!と旦那に言われて、かなりびっくりした。
午後に引いたけど…昨日、一歩も外出なかったからかな?
水分取りすぎかな?
胸はだいぶ張ってて固くなってきた。
妊娠すると、毎日自分の体が変わっていくので、戸惑うことばかり。
悪阻は軽いので、中の人が無事か心配だ〜
303可愛い奥様:2012/10/01(月) 09:41:11.28 ID:Nopm3u0A0
10w2d
4日後に2週間超ぶり初妊婦検診。
元気に大きくなってるかな…
つわりは、胸焼け程度で軽い方。胸はずっと
張ってて乳首は常に立ってるし痛い(;_;)
元気にバタバタ動いててね!
304可愛い奥様:2012/10/01(月) 11:51:41.72 ID:zGo1Dp1jO
12w
さっき四週間ぶりに検診行ってきた。
赤ちゃんすごい成長してて順調って言われたんだけどさ、最後にエコー写真見ながら「ここに若干隙間あってこうゆうのは染色体異常がたまに疑われるんだけど、この写真は赤ちゃん下向いてるのもあってこれは異常無しだからね!」と言われた。
異常無しならいいんだけど気になる…。
きっと…大丈夫だよね!?はぁぁ…
305可愛い奥様:2012/10/01(月) 12:48:25.45 ID:2w5RxcUF0
>>304
NTの事だね。
首の後ろのむくみの事だよ。
頭だけのUPのエコーで、鼻の骨が一緒に映ってないと判断できないらしい。
先生が言うなら大丈夫じゃない?

もし心配なら胎児ドック受けたらいいよ。
306可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:03:05.16 ID:9cngTYt80
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
307可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:28:29.19 ID:EwMsuI7Li
>>304
NT見るなら14週入る前じゃないといけないから、もし胎児ドックの予約が無理なら
電話してむくみのエコー見て下さいって他院に問い合わせるといいかも。
私も12週でちょっとあるかな?って言われて、でも胎児ドックはいっぱいか
空いててもすごく遠かったりした。(田舎なので)
それで分娩取り扱いのない、検診専門のとこでエコーだけ見てもらったんだけど
本見せてくれたり、胎児の首部分を輪切りにしてじっくり説明してくれたりで
これなら大丈夫と言ってもらえてすごく安心出来たよ。
超音波の専門医じゃないと正確じゃないみたいだけど、不安で過ごすよりはいいかなと。
308可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:31:49.59 ID:9Ck+cJ2i0
13w6dでNT2ミリって言われた
1〜2ミリが範囲内だっけ
309可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:43:37.96 ID:ap3zXbdu0
3mmから要注意ときいてる
310可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:58:01.74 ID:a14PcxD90
NTって必ずチェックしてくれるもの?
10週で検診に行って次は4週間後と言われたけどギリギリだよね。
311可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:42:42.87 ID:GMbQiSsd0
>>310
私の産院ではチェックしていないと思う。
一人目の時なんの話もなかったし、厚みを測ったりしていた記憶がない。
今回は35歳過ぎなので独自に胎児ドック申し込んだ。
312可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:58:21.64 ID:2w5RxcUF0
>>310
NTは専門家でないと分からないよ
313可愛い奥様:2012/10/02(火) 00:41:29.80 ID:i+BIylJJ0
NTって経膣エコー?経腹?
314可愛い奥様:2012/10/02(火) 13:42:52.82 ID:zRq1NhlDO
筋腫持ち、位置が悪くて予定帝王切開が決まってる。
「脅すつもりじゃないですが、起こりうる事なので」とされた説明。

「破水が下位で臍帯脱出が起きたらお子さんは厳しいです」
「通常の妊娠なら起こる確率は低いですが、筋腫の位置が悪いので他の方よりは確率が上がります。」
何%あがるとは言えないらしい。

もう9ヶ月もお腹にいて胎動も痛いくらいなのに
そんな最悪の事態にはなりたくない!怖いよ…
315可愛い奥様:2012/10/02(火) 14:07:51.91 ID:6JZdPTnt0
>>314
早めに出してもらえないの?
それか早く入院するか。
316可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:35:26.69 ID:zRq1NhlDO
>>315
可能なら38週までお腹にいれておきたいそうです。
(適切な成長を確保するため)

特に安静指示が出たわけでもないんですけど、
ビビりなんでくしゃみ一つするのもドキドキします。
317可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:58:15.06 ID:w3WTJOaM0
>>314
自分も筋腫持ちだから他人事に思えない
頑張って元気な赤ちゃん産んでね
318可愛い奥様:2012/10/02(火) 17:15:14.03 ID:CgbDzLnB0
>>314
自分も10cm以上もある巨大筋腫持ちで
しかもそれが子宮口塞いでいるため帝王切開決定してます
その他にも筋腫があちこちにあって正直、無事に産まれてくるまでは
不安いっぱいです

お互い不安ですが頑張って乗り越えましょうね!

319可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:00:31.06 ID:zRq1NhlDO
>>317-318
ありがとうございます!
私も10cm越えあり、複数持ちです。赤さんには狭い思いをしてもらってます…
優しい言葉に元気でてきました!
320可愛い奥様:2012/10/02(火) 21:36:40.70 ID:HNlH9tRa0
私も筋腫持ち、ただ今20wで筋腫の大きさが20cmを超えました
もう臨月近いお腹だよwおなかが重たくてしんどい、これが4か月近く続くと思うと…
帝王切開確定なんだけども、その前に1度くらいは切迫早産でまず入院になるわー
と言われてしまった
今から入院の準備してぷるぷるしてる
321可愛い奥様:2012/10/02(火) 22:37:37.96 ID:oI1+hsRd0
姉の子がアスペだからお腹のなかの子がなにかしら障害でないか不安になってきた
姉は17で出来てタバコも止めれなくてバファリンとかもよく飲んでいて当時は合法だったモノもしていたらしい
私は25でタバコ、お酒、薬は一切しないけど不安になる
胎児ドックする勇気もない
322可愛い奥様:2012/10/03(水) 05:58:51.88 ID:fKhFK8MCO
眠れないせいか悪い事ばっかり頭に浮かんできてしまう
お産怖いなあ
323可愛い奥様:2012/10/03(水) 13:31:31.35 ID:t6X/Pdvf0
13w6d
昨日の夜、お腹がきゅーっとなる感覚が続いた。
これがお腹が張るってやつなのか⁈と思ったけど、お腹がカチカチになるわけでもない。

ただの便秘だといいんだけど、便秘も初めてだから感覚が分からず。
つわりも昨日から凄く楽になったから不安だ…
324可愛い奥様:2012/10/03(水) 13:36:53.56 ID:4MXKBx4/0
>>323
横になって30分以内に収まるようなら大丈夫だけど
それ以上続くときは病院へって言われたことあります

便秘は妊娠するまでしょっちゅう過ぎてわからないw
2〜3日音沙汰無くてもまったく体のほうに異常とかなかったしお腹痛くなったりも
したことがない・・・・不思議と妊娠してからスッキリ爽快になってる
325可愛い奥様:2012/10/04(木) 13:45:20.89 ID:ua74xrvp0
明日が二週間ぶりの検診
まだ初期だから中の人が無事が不安で、夫にそれを言ったら「つわりがあるし大丈夫なんじゃない?」とのこと
つわりの継続は関係ないんだよと教えたら「それじゃぁ気持ち悪くなり損だね」とか意味不明なこと言われた
明日、無事に中の人が育っていますように・・・
326可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:49:49.75 ID:+aIVSg2r0
>>325
私も明日、2週間ぶりの検診です。
明日で10w6d。なんだかんだで、もうすぐ12w
なんだな〜と思うけど、つわりも軽いし、中に
赤ちゃんいてる実感がないし、元気なのかな…
と心配。明日、元気な姿を見て安心したい。

気持ち悪くなり損…て その通りだけどね…orz
327可愛い奥様:2012/10/05(金) 00:36:30.73 ID:iATfHNyr0
>>326
この時期ってエコーじゃなきゃ中の人のことわからないから不安になるよね
思わず胎児ドップラー買おうかと思ったよ
絶対飽きて使わなくなりそうだからやめたけど(苦笑

気持ち悪くなり損って何なんだろう・・・
そに通りだけどモヤっとしたわorQ
328可愛い奥様:2012/10/05(金) 16:23:59.28 ID:3Y5Mz2DX0
胎児ドップラーを使ってみたんだけど
妊娠13週で135bpm前後なんだよね
ググっても平均より低いみたいで不安になったわ…
329可愛い奥様:2012/10/05(金) 16:50:20.34 ID:634HhMmY0
妊娠って不安がいっぱいだよね。 胎動わかるまで生きてるか不安だし胎動少ないとまた不安だし。
今もう37wだけど無事に生まれるか心配だよ。こりゃもう生まれてからも心配すると思ってるw
身を削って育ててるんだから当たり前だしここまで心配できるのも母親の特権だって開き直ってる
お父ちゃんにはわからんだろざまぁwくらいに思ってるよw

330可愛い奥様:2012/10/05(金) 16:57:50.31 ID:3Y5Mz2DX0
>>329
三回読んでなんか元気でた、そうだよね。
ドップラー無い時は生きてさえくれてれば!と思ったのに
いざドップラーすると今度は心拍数が…となってしまってね。
参った参った
331可愛い奥様:2012/10/05(金) 17:11:11.26 ID:gbAdLCqc0
>>328
そのくらいの週数になると、120〜150くらいち落ち着くって読んだけどな。
どっちがどっちか忘れちゃったけど、心拍数が速いと男の子だとか女の子だとかいう迷信もあるみたいだよ。
332可愛い奥様:2012/10/05(金) 17:55:44.54 ID:634HhMmY0
>>330
私も初期に出血してみたり、昨日も張りが酷くて中の人動かないから夜中の3時に腹ペチペチしてたよw
ネットで暗い話をみては落ち込んだりさ。花畑にならないままここまで来てしまった。
でも私の心配をよそに中の人はどんどん育ってるし先生も特になにも言わないからどこもおかしくないんだって信じてるよ!
333可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:59:12.58 ID:u6RNZ17N0
>>329
ちょうどそんな感じの気分になって久々にここに来たら、なんとタイムリーなw

お腹の子は両家の初孫、私の母方祖父母にとっては初めての曽孫…ということで、
生まれてくるのを心底喜んで待ってくれてる人が周りにたくさんいる。
幸い34wのここまで中の人にトラブルは全くなくきてるけど、まだまだ気が気でない…。
生まれたら生まれたで、きっと心配は尽きないよね。
>>329さんのレス読んでちょっと気持ちが楽になったよ。
334可愛い奥様:2012/10/05(金) 22:09:46.83 ID:ApgLhDkt0
夕方検診行ってきた。15w
順調だし元気ですって聞いて安心したのもつかの間…お腹下しててさっきトイレ行ったら鮮血がorz
内診のせいだと思いたいけどちょっと不安…。
335可愛い奥様:2012/10/05(金) 22:34:46.93 ID:/d96wLgS0
>>334
鮮血がどこから・・・・というかどっちから出ているかも確認
たまに妊娠スレみてるとお尻のほうからっていう人もいるし・・・
336可愛い奥様:2012/10/05(金) 23:11:31.72 ID:8+BKu7RSi
それ、私だ。
鮮血!!と思ったら痔だったから。
出血箇所の確認は大切!
337可愛い奥様:2012/10/05(金) 23:15:16.44 ID:LvNnWF7R0
先週茶オリのことでレスした者ですがあのあと病院行きました
心配になるような出血ではないとのことでしたが
たぶん6w0dで胎嚢は4倍以上に大きくなってたけど中身は空っぽ・・・
半分覚悟をして昨日7wの検診に行って無事心拍確認できました

あのときレスくれた方ありがとうございました
pc開くと検索魔になりそうなので控えてました亀レスでごめんなさい
338可愛い奥様:2012/10/06(土) 01:24:46.69 ID:QLy1OBLR0
>>335
>>336
レスありがとう
確実に前からの出血でしたorz
痔持ちではあったから最初はあー久々に切れたかと思ったんだけど拭いたときに確認orz
地味におりものと共に出てるけど量は減ってるから大丈夫だと思いたい…
339可愛い奥様:2012/10/06(土) 13:16:10.80 ID:o9kc+i+LO
実家に寄生している妹が、カンジタだという。
私は今14wで、産休入ったら実家に戻って里帰り出産するつもりだけど、妹が治療を途中で放棄したりして、治すつもりがない。
風呂で感染する可能性はあまりないのかもしれないけど、私は、治療してほしい。
で、妹が逆ギレ。

こんなんで臨月、里帰りして大丈夫か心配…
340可愛い奥様:2012/10/06(土) 16:20:29.80 ID:DgcFor9bO
>>339
移ることはないと思うけど、カンジダを放置するのは妹さんの体にとって良くないね。
「私に移さないで!」
って感じじゃなくて妹さんのためを思って治療するように促してみたらどうでしょう?
341可愛い奥様:2012/10/06(土) 16:39:47.43 ID:aXu5mB120
きゃー、流産怖すぎて怖い夢見た…
突然バシャっと破水?流産?して、赤いかたまりを両手で抱えて病院まで走る夢だった…夢で良かった
342可愛い奥様:2012/10/06(土) 18:17:42.31 ID:L4zEYaLj0
>>326
>>325です。保守。
ドップラー欲しくなりますね(;_;) でも、それも
良し悪しみたいですね…皆さんの体験や意見が
とても参考になります。
昨日の検診では、赤ちゃん無事に大きくなって
ました。
お腹の中では着々と勝手に大きくなってくれて
るけど、まだまだ実感がないのが悲しいわ…

気持ち悪くなり損発言は、もうほっとこ!w
343可愛い奥様:2012/10/06(土) 21:22:49.63 ID:o9kc+i+LO
>>340
ありがとうございます。
妹と言い合いしている段階で、「こうやって風邪とかインフルとかも病院行かないようでは困る…」と頭にきて冷静さを欠いていたように思います。

妹の身体が一番大事ですよね。
344可愛い奥様:2012/10/07(日) 06:10:18.13 ID:NSiYX2CD0
>>343
カンジタすっごい恐ろしく痒いのによく妹さん途中で放棄したね〜
ズボラさんかしら
インフルもう予約始まってるから早めに打った方が良さそうだね
妹さんにも接種してほしいけど、せめて風邪予防にうがい手洗いだけは欠かさずやってほしいね
345可愛い奥様:2012/10/07(日) 10:24:04.39 ID:SbntElms0
野良猫のトキソプラズマってどこまで気にしますか?
野良の子猫を保護してる親戚から家に行きたいと言われてるんだけど、
そこから感染源にならないかと思って返事を保留してます

普通に考えたら心配しすぎなんだろうけど、
妊娠してから神経質になってて
自分の判断が非常識なのかどうかも分からなくなってきてる
346可愛い奥様:2012/10/07(日) 11:11:22.08 ID:yygr2kYZ0
>>345
猫を連れてくるって言うわけでもないなら感染はしない

トキソプラズマの感染ルートをネットで調べればわかることだけど
1番の感染源は肉や野菜
猫から人に感染する確立っていうのはかなり低い

猫がトキソに感染してから他者に感染可能な期間っていうのが一ヶ月たらずしかなくって
その一ヶ月を超えたトキソ持ち猫からは二度と感染することがない

逆に食用肉なんかの場合だとまず餌に含まれたトキソプラズマを口にした養殖の
家畜の体内にトキソが潜伏してそのまま出荷されると何ヶ月建ってても
それを口にした人間は感染する
熱に弱いので普通に加熱調理すればまったく問題ないけど
調理に使ったまた板や包丁も煮沸消毒しないとそれらからも感染する

家庭用菜園での野菜にもトキソがまじっている可能性あり
347可愛い奥様:2012/10/07(日) 11:35:52.16 ID:TOobCR2/0
>>345
なんだかんだで気になっちゃうだろうし、そんなに会いたいとか思わないなら、体調悪いって適当に断っちゃえば?
猫は好きだし実家にもいるけど、自分が345さんだったら断る。
348可愛い奥様:2012/10/07(日) 13:10:07.33 ID:/ai5m4hm0
化粧品の原料に使われているエチレングリコールモノメチルエーテルで
先天性異常のリスクが増加する可能性
http://healthnews151.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
349可愛い奥様:2012/10/07(日) 20:04:02.31 ID:uO/mYL+z0
去年ノラの子猫を保護して世話してた私ですらトキソは陰性ですた
350可愛い奥様:2012/10/09(火) 14:35:29.30 ID:2eTH6mWh0
>>345
トキソは猫からの感染はあんまりないみたいだけど、それよりノミとか毛とかが気になる
351345:2012/10/09(火) 14:35:43.86 ID:CKmYt7Vm0
ありがとうございます
親戚には今回は見送ってもらうことにしました
感染しないと言ってもらえて少し気が楽になりました
352可愛い奥様:2012/10/10(水) 16:38:44.87 ID:Ckz+tWiJ0
妊娠20wを越えて少しずつベイビーが動き始めた
‥のは、イイんだが義実家と一緒に住んでて問題が。

義妹・義母、なかなかお風呂に入らない…
義妹はなんとか説き伏せてせめて三日に一回は入る約束を取り付けた
義母は…そんなの切り出せない

不衛生だと性病云々もあるからどうしたものかと頭を抱えてる
353可愛い奥様:2012/10/10(水) 17:29:47.56 ID:MM0X2Kxf0
3日に1回すら説き伏せないと入らないってそんなんだと産まれてからも不安だね
それで赤ちゃんに触れるとかばっちすぎる
354可愛い奥様:2012/10/10(水) 20:06:59.16 ID:CyhSPhx80
>>352
トイレ行っても手とか洗わなそうなご家族だね
歯磨きはしてるの?
地震の時に歯磨きをあまりしないとそこから肺炎になるって話あったよね
布団のシーツとかダニなんかも心配
アレルギーもあるし
そんな家に限って犬猫飼ってたりするイメージがあるんだけど、糞尿系は大丈夫?
355可愛い奥様:2012/10/10(水) 20:20:37.57 ID:NHvwosMZ0
不安なところにそこまで追い打ちをかけなくても…と思ったけど、妊娠中だけでなく子が産まれてからもずっと気にしなきゃいけないことだしけっこう真剣に今後の事考えた方がいいよね
大変だろうけど旦那さんに相談して別居を考えた方がいい気がする
356可愛い奥様:2012/10/10(水) 21:43:43.21 ID:MM0X2Kxf0
そもそも旦那さんはそれについて何も言わないのかな
昔からそうなら何とも思わなくなってるか言っても仕方ないとか?
言ったら気まずくなるかもしれないって心配なのはわかるけど赤ちゃんを守れるのは自分だよ


357可愛い奥様:2012/10/10(水) 22:37:01.49 ID:zD7RQUau0
女性で3日に1回のお風呂を説得してやっと入るって・・・
今までそのくらいの間隔で入っていたのだろうか?
風邪引いて体調ものすごく悪いとかでない限り普通は毎日入るもんだけども
面倒くさがりでカラスの行水並にお風呂の短い私だけど体調不良が無い限りは
短時間でも毎日入らないとやっぱり嫌だな・・・・

夏場・・・・臭かっただろうに・・・・
358可愛い奥様:2012/10/11(木) 06:32:16.87 ID:QSK4UYVN0
352の頭抱えてる者です

手?洗いませんとも…歯磨きも見た事はありません
幸いにも今は犬猫飼っておりません、昔飼ってたようですが近い親族が猫汚屋敷だったので大丈夫かと‥
ただ食事中に目の前でハエを叩き潰すのは‥

旦那も深刻に思って義妹説得には協力的です
まだ高校生で就活中ですから
流石に一ヶ月以上入浴も洗濯物で下着類見ない時はヒキましたけど

アレ体質な私には埃まみれが無理なのでお腹張りながらの掃除機はキツイです‥
ジャリジャリするカーペットも
洗濯も旦那以外はしてくれないので(○○の仕事よー発言過去にアリ
ベイビー好きな義母に太刀打ち出来そうにないです

旦那共に別居は元より考えていますが、義妹が卒業まで待つとの約束もあったり
産んでからの引越しって、やっぱりキツイですよね‥?
359可愛い奥様:2012/10/11(木) 07:07:40.06 ID:6JtEUwnYO
大変ですよねも何も…
私ならその家に赤子を連れ帰ることが想像できない
360可愛い奥様:2012/10/11(木) 10:35:01.61 ID:e0sd/D9a0
>>358
産後はご自身の実家に帰れないですかね?
もし帰れるようならその間に引越ししてしまうとか・・・
引越しそのものは多少お金掛かってしまうけど業者に丸投げして
細かい荷造りだけ出産前に旦那さんとやってしまえばいいし

高校生で一ヶ月以上も入浴しないってそれ男の子でも相当ズボらすぎる
義母もそんなだったら・・・・私なら絶対に赤ちゃん触らせないわ
361可愛い奥様:2012/10/11(木) 12:29:55.52 ID:FpxBGWnL0
>>358
わわわわー
別居したほうがいいよ
赤ちゃんお風呂にいれてもその手で触られたら、意味なす
産まれる前にだいたい引っ越して、あとは旦那に荷物持って来てもらえばいいよ
362可愛い奥様:2012/10/12(金) 10:19:03.92 ID:ZeOKIBot0
>>360>>361
現在白い恋人県、実家はたこ焼き県なので里帰りも‥

ベビーバスは必要期間が短いので衣装ケース代用の湯桶で毎日入れてあげるわよーw
の義母なので引越し業者検討してみたいと思います
義母は昼夜問わず携帯ゲームばっかして音が煩いので胎教にも悪いだろうし

彼氏出来たらしく、市内に引っ越そうかなーとか云ってるので
義妹連れて引っ越してくれたら一番助かるんですけどね
363可愛い奥様:2012/10/12(金) 12:31:00.47 ID:z0NQsglR0
>>362
不潔に加えてゲーム好き、彼氏有りっていかにもって感じだね。
絶対別れて暮らすべき!
364可愛い奥様:2012/10/12(金) 14:36:52.46 ID:7wETIh8m0
28歳二人目妊娠中14wだけど、羊水検査どころかトリプルマーカーテスト?でさえ話出してくれないのね…。今回は前回より歳重ねてるし話してくれるかと思った。
血液採るなら強制的にやってほしいくらい。NTも、絶対見てないんだろな。ちなみに3Dだか4Dだかですごく肉肉しくハッキリエコー写っててもNTは専門医じゃないと分からないんですかね?
頭の骨が妙にグロくてびっくりしたわ…
来月は子の行事では人ごみにいかなきゃだし、不安でいっぱいだわ…

365可愛い奥様:2012/10/12(金) 14:56:45.63 ID:7wETIh8m0
連投すみません
ここ見てて風疹不安になったから自分の母子手帳見たら受けてなかった
一人目の妊婦検診の時の血液検査の結果とか見ても風疹の抗体については項目ナシ…
絶対調べるわけじゃないんだろうか。娘と一緒に受けてればよかった…
366可愛い奥様:2012/10/12(金) 15:12:15.80 ID:j2tYvUlG0
NTってたしか専門医じゃないと判断難しいというようなのを見た
あと28歳で羊水検査の話が出ないのを不安に思ってるようですが
28歳って普通に出産適齢期でもあるからそういう話は年齢関係なく積極的に
なりふりかまわず話してるような病院でもなければ出ないんじゃないかな?
そういう心配ってのは30歳を少し過ぎた辺りからだと思う
367可愛い奥様:2012/10/12(金) 15:12:38.72 ID:cKWT7YwW0
ちょっと今手元にはないんだけど、保健センターで受けた母親学級の資料には全員受けなきゃいけない検査の枠に入ってたような…>風疹
なんにせよ直接病院に聞いてみた方がいいと思う
368可愛い奥様:2012/10/12(金) 15:22:11.58 ID:7wETIh8m0
そうなんですね。ありがとうございます。やっぱり専門医でないと分からないんですね。当たり前だけど、自分から動かないと何も分からないって事か。一人目の時は本当に何も考えず、何かあれば指摘してくれるはず☆とすごく軽く考えてたなぁ。
胎児ドッグ考えてみるか…。
風疹は、今は必須らしいのですが丁度受けてないかもしれない世代に当たるみたいです。先程産婦人科に問い合わせたら、項目もあり、結果は出てるけど次の検診の際にお知らせします。とのこと…3週間もやもやだな。
369可愛い奥様:2012/10/12(金) 15:30:48.64 ID:z0NQsglR0
私も昨日、突然不安になってNTや胎児ドックについて調べ出した。なんとなく先生がこういうことについて説明してくれると思い込んでたけどそうじゃないみたいだね。どうするか考えないと。あの少し前に話題になった血液検査でわかるやつ受けたい!
370可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:42:17.71 ID:ONBprssG0
12w
数日前まではお腹が熱いような、重いような違和感がずっとあったのに急になくたった。
自分の中で、つわりと基礎体温だけが妊娠しているという確証になってる。
こんなものなのかな??

371可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:45:50.46 ID:acX0bl0m0
基礎体温が下がるのは流産しきったら、なんじゃないの
372可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:53:13.69 ID:cKWT7YwW0
基礎体温は妊娠継続してても12w辺りから下がり始めるってどっかに書いてあったよ
つわりも繋留流産ならなくならないことも多いしどっちも目安にはならないと思う
でも本人の心の支えになるんならそれでいいんじゃないかな
373可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:58:29.90 ID:zTAPdrI80
基礎体温は測らない方がいいんじゃないかな?
私は妊娠がわかってから早くにやめたよ。
不安になったりするから、もう測らなくていい
と何かで見た。
374可愛い奥様:2012/10/12(金) 17:34:37.02 ID:ONBprssG0
>>370です。
つわりも基礎体温を意味をなさないことを理解しているのですが、
>>372さんのおっしゃるように心の支えにしている状態という意味で、自分の中で、と前置きしてみました。
その二点を除けば妊娠する前と何ら変わりのない状態なので、
皆さんこんな感じなのかなあと不安になります。
375可愛い奥様:2012/10/12(金) 19:59:52.58 ID:3uhbEG+X0
>>364
NTについてだけど
私は普通の個人産院でNT見つかったよ。
10wの時で、エコー中に何度も首の後ろを見てはエコーで大きさ測ったりしてた。

それで、あれこれ説明されて大きい周産期センターに紹介状書いてもらって
そっちでもっと詳しく見てもらった方がいいと言われたよ。

376可愛い奥様:2012/10/12(金) 23:05:52.66 ID:WzWl46kO0
NTで正確な診断が出来るのは11〜13w。
ライセンスを持った医師は日本にはまだ20名程度しかいないと聞いた。
ちなみに胎児ドックは混んでいて予約が大変みたい。
育児板にスレがあるから不安な人は見てみると良いよ。
377可愛い奥様:2012/10/13(土) 02:48:45.08 ID:x2FGzgvF0
>>364
年齢は関係なく、普通の病院なら検査の話はしてこないのかもね
私は35歳で高齢出産と呼ばれる年齢に入っていたけど
検査については一切何も言われなかったよ

だから自分から羊水検査について話してやってもらった
(すんなりとやってもらえた)
私の所は凄く混んでいる病院で診察の時もそこまでじっくりとは見てくれていないので
中期胎児ドックをやってもらおうと専門のクリニックに行った
その分野では第一人者である大阪のクリフムでやってもらった
胎児ドックは3D や4Dにして見ている箇所もあったし、2Dにして見ている箇所も多かったから
じっくり調べるには両方必要だと思う

羊水検査もだけど、特に胎児ドックは予約がなかなか取れない(1か月先まで埋まっている場合もある)から
早め早めに行動した方がいいよ
378可愛い奥様:2012/10/13(土) 07:01:48.60 ID:X4R8AgOe0
だから羊水検査のはなしはこっちでやれって
何回言えばわかるの?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348443261/
379可愛い奥様:2012/10/13(土) 09:32:35.47 ID:nXXNo1Zg0
>>378
もう少し優しく誘導されてはどうですか?
それにこの方達は羊水検査だけの話をしてるわけではないし、そのスレへ行くのも悩んでると思いますよ。
>>378さんも不安があってこのスレに来られてると思うので、お身体ご自愛くださいね。
380可愛い奥様:2012/10/13(土) 11:27:35.04 ID:UphYA0Vq0
>>379
とりあえず>>1を読んだら?
381可愛い奥様:2012/10/13(土) 11:45:11.68 ID:lCGjIPCt0




   。..*☆゜∴       *☆∵。..
  ..∴★ ∵.★..゜   .゜*★ ∴..★*
  。☆*    ..゜☆* ゜..☆∵    ゜.☆∵
  *★.∵     .。.★*      *★゜..
  ..。☆*           .∴.☆。...
   ∵★゜..           ..゜★*
     ゜☆*..         *☆∵゜
     ゜.∵★*     *゜★..。
         *.☆゜∵ ..゜☆*∵
           *★∵

382可愛い奥様:2012/10/13(土) 13:55:39.52 ID:phc//brQ0
最初は男の子かもと言われて、結局は女の子というパターンはありえますか?
383可愛い奥様:2012/10/13(土) 15:46:19.17 ID:X9MEm9pM0
>>382
男から女はあまり無いけど、あるにはあるよ。
へその緒と間違われていたりで。
384可愛い奥様:2012/10/13(土) 16:29:01.38 ID:/IF4fD8b0
育児スレのほうに現役産婦人科医師が性別判断してくれるスレがありますね
エコー画像UPする必要あるけどもなかなか面白いスレだった
385可愛い奥様:2012/10/13(土) 17:13:14.30 ID:semC6l4L0
>>364
4Dまで取ってるなら、NT詳しくなくてもトリソミーの疑いくらい産科医なら発見できるのでは?
首の浮腫みだけでなく、鼻骨欠損、手足が短いとかね。指摘がないなら現時点で異常なしって事では。
私は初産の29歳の時は羊水検査の話はなかったけど、今回35歳なので初期の段階で羊水検査の簡単な説明とパンフは貰ったよ。

>>376
>NT判別のライセンスを持った医師は日本にはまだ20名程度しかいない

そんなに少ないんだ〜?今通ってるのは大阪市内のデカイ個人産婦人科病院だけど、専属産科医は4人
院長先生が私の前の患者さん(カーテン越し)に超音波検診の後、「NTが5mmだから〜」と羊水検査を薦めてて
「今16週だから来週までには旦那さんと相談して来て欲しい」って話してたのだけど、その一人??
NT3mm以上だと染色体異常を疑うらしいね。羊水検査の結果は3〜4週間かかるから、もし堕胎するなら急がないとって事か。

顔は見えてないとは言え、カーテン越しにそんな重大な話が第三者に聞こえるってどうなのよ…と思ったわ。
386可愛い奥様:2012/10/13(土) 19:51:09.38 ID:w7zAmNGt0
産婦人科ってそういうとこあんまり気にしない感じするよね<カーテン越し
以前初期流産したとき、処置前後に安静室のベッドで寝てたら、隣の診察室の話全部聞こえてきた。ドアあきっぱなしだったから。
こっちは流産してるから色々悲しかったよ。
で、また妊娠して、この前と同じ安静室に通されて採血されたんだけど、カーテンに囲まれたベッドが触れるくらい近くにあって、中に多分処置後の人が寝てた。
採血してくれた看護士さんが、採血中にずっと里帰り出産の話してて、中で寝てる人に聞こえてるんだろうなあと思うと何だかいたたまれなかったよ。
混んでるし、病院にとっては流産も茶飯事なんだろうけど…もやっとした。
387可愛い奥様:2012/10/13(土) 21:01:50.73 ID:gksAahn80
>>386
そうだね
私行ってるとこも先生と話す人と入れ違いに、カーテンの向こうのエコーベッドに寝る
すると、寝て待ってる間はその人と先生の話が丸聞こえ
先日は「トリプルの結果が1/7000だから、羊水検査の流産率1/300と比べるとあんまりオススメしないねえ」「いま流れちゃったらもったいないでしょ」と完全に聞こえた
私は1/30ほどで羊水検査を先生から紹介されたから「やっぱり結果によって違うんだなあ」とかぼんやり考えてたよ
でも逆の話を聞かれてたら嫌だったかも
388可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:53:41.12 ID:X4R8AgOe0
どうあっても羊水検査の話がしたいと
389可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:55:29.22 ID:X4R8AgOe0
>>387
もう好きなだけかいたらいいわ
自分の子がダウンちゃんだったから
他の人のことも不安のどん底に突き落としたいだけなんでしょ
390可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:59:14.12 ID:hO1ZQ5Aj0
>>389が何か怖い…
391可愛い奥様:2012/10/13(土) 23:06:56.59 ID:/IF4fD8b0
まぁそこはかとない不安を語るといっても羊水検査ネタはNGとされているわけだし
指摘入ってるにもかかわらず続くのはどうかなとも思う
病院によって説明有無はまちまちだよ〜で終わらせる程度でいいネタだと思った
392可愛い奥様:2012/10/14(日) 01:02:38.01 ID:g2323Jri0
そもそも障害の不安なんて「そこはかと」なくないんだからスレチ。
393可愛い奥様:2012/10/14(日) 02:38:10.69 ID:qvuawv9q0
>>389
むしろ検査をすれば、染色体異常に関してはだけど
白黒付くわけだから不安から解放されると思うが・・・

私はまず羊水検査をして、それから中期胎児ドックを受けたけど
どちらも問題ないとでて、不安や心配から解放されて、はじめて妊娠してよかったって
子供を待ち望む明るい気持ちになれたよ
394可愛い奥様:2012/10/14(日) 06:06:49.13 ID:/Bs48cv80
>>393
不安もないなら完全にスレチですね
荒らし目的ですか
395可愛い奥様:2012/10/14(日) 12:47:14.80 ID:8DHhy25y0
>>393
検査受けなきゃ子供を待ち望めなかったなんてカワイソ
いや、うん、そういうことじゃないんだよ…
要は>>1嫁ってことなんだよ…
もうスレタイに入れないとダメなのかなw
396可愛い奥様:2012/10/14(日) 13:38:50.92 ID:nfmSYOJn0
>>382
長女の時がそうだったよ。
15週くらいで『男の子だね!ほら、付いてるでしょ。』
とエコー見ながら説明してくれた。
でも、事情あって30週くらいで転院して初めてのエコーで
『女の子ですね〜』と言われ、夫共々ひっくり返る程驚いたよ。
397可愛い奥様:2012/10/14(日) 13:45:09.81 ID:Y3Lc7+ar0
性別は24週以降なら間違いもあまりさそうだけど、それ以前だったら間違いも有り得るかもね。

今12週なんだけどお腹がチクチク痛い。検診では異常ナシ。
子宮が大きくなる痛みっていつまで続くんだろう?
398可愛い奥様:2012/10/15(月) 00:23:06.96 ID:+dmKuO/t0
>>389
ダウン症をお持ちの親ですよね
自分が妊娠中、頭がお花畑過ぎて、勉強も調べもせず検査についても無知で
馬鹿だったからそういう知的障害者を持ってしまったんですよ
悪いけど自業自得としか言いようがない
気持ち悪い容姿をしたダウン時を連れ歩いて、周りから憐みの目で見られたり
気持ち悪いものを見るかのような目で見られたり、まるでだるま小屋のだるまでも観察するかのような目で
見られてください
399可愛い奥様:2012/10/15(月) 00:31:43.38 ID:939M26p80
なななんか怖い感じになってるね
>>389は荒らしなの?怖い
400可愛い奥様:2012/10/15(月) 00:56:52.07 ID:FOaeaOKv0
スルーで
401可愛い奥様:2012/10/15(月) 07:29:04.13 ID:ukOMlqw50
:::         ,.- ..,                  :
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’            ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-                  ;
       !‐┼-   ●       ●  ー┼-
         !.‐十      ○       ‐┼-
        ,.!- ヽ、             ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙     :  :
402可愛い奥様:2012/10/15(月) 08:29:27.22 ID:BmZYpN290
>>398-399
反応おせーよ
煽り返したかったら即座に書き込まないと
403可愛い奥様:2012/10/15(月) 14:44:08.43 ID:a+tzHQ4e0
23週ですが、まだ胎動がないのは異常ですか?おそいですよね?
404可愛い奥様:2012/10/15(月) 16:11:19.39 ID:c9n/BYqW0
>>403
私は25wぐらいでやっと胎動がわかったよ。
405可愛い奥様:2012/10/15(月) 16:53:43.04 ID:YtLERpba0
胎動って人それぞれに感じ方違うと思うんだけど、
皆はどんな感じ?
ウチはこう‥汚い表現かもだけど、お腹の中でガスが潰れた感じに似てるんだけど
ポコン、ポコン、みたいな?
後期になれば動くとお腹の皮膚がにょきって出るとは聞いたんだけど
イマイチ想像つかなくて
406可愛い奥様:2012/10/15(月) 17:21:11.09 ID:80y9WpFLO
>>382
友人のところが逆だったけど、壮絶だったw
女の子と言われ続け、育児グッズや肌着なんかをすべて女の子仕様で万全に揃えていざ出産。
立ち会いで旦那さんがビデオ回していたんだけど、生まれてすぐ、
「おめでとうございます!元気な男の子さんですよ!」という助産師さんの声のあと、
「えっ!」という旦那さんの声と、
「嘘でしょう!」という友人の絶叫。
カメラを持つ手がぶるぶる震えて、映像が大変なことにww
今では笑い話だけど。
407可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:46:08.49 ID:JG7iQNMs0
>>405 それで合ってると思うよ。
408可愛い奥様:2012/10/16(火) 07:53:32.49 ID:v5+cge8RO
昨日から絶賛豆腐メンタル中。
お腹直ぐ張るのに年末まで仕事あるしお腹痛いし、もう妊婦嫌だ。
自分のお腹が有り得ないくらい出てきたのにも恐怖を感じるし
好きな事も自由に出来なくて何が楽しいのか判らない。
産まれてからは更に自由がなくなるのか…果たして子供を可愛いと
思えるのか、不安。

胎動もあれだけ楽しみだったのに、未知のものが体で動くのが
落ち着かないよー。
409可愛い奥様:2012/10/16(火) 08:25:06.38 ID:Sv8YRjYO0
入院と帝王切開が怖い。
入院は子どもの頃に見た「だいじょうぶだぁ」で夏にやってた
夜の病棟のホラー物コントの影響だと思うんだけどw
あと帝王切開は名前も怖い。
さらに普通分娩より入院日数が長いから夜の病院にいる日が増えると思うと…。
あぁコワヤコワヤ。
410可愛い奥様:2012/10/16(火) 08:31:56.84 ID:g6WiD+1x0
>>408 もうすぐお腹がもっと出てきて、でべそになっておへそのゴマがみんなきれいに取れるよ〜。
それを楽しみに頑張って!
411可愛い奥様:2012/10/16(火) 11:38:54.71 ID:3caeICht0
32w
体重が元の体重から1kgしか増えてない。
つわりで3kg減ったから4kgは増えてると考えていいのかな。
お医者さんには赤ちゃんが標準値で育ってるから問題ないよと言われるけど心配
412可愛い奥様:2012/10/16(火) 11:44:42.96 ID:v5+cge8RO
>>410
ありがとう…何か心が軽くなったw
今日は仕事休んだけどお腹の張りもなくて穏やか。

ずっとこうならお花畑妊婦になれるかなー。
413可愛い奥様:2012/10/16(火) 12:03:17.27 ID:wNLujaTv0
>>411
産後痩せするんじゃないかな?
つわりで-3kgと思っていたら実はそれ以上に痩せてて
痩せてるけどその分羊水やら赤ちゃんやらで体重増えてるから自身の体重減に
気づかないダケっていうこともありそう
414可愛い奥様:2012/10/16(火) 14:17:51.21 ID:3caeICht0
>>413
ありがとう。
赤ちゃんの心配ばかりで自分の体重が減ってる可能性は考えてなかったorQ
糖尿にならない程度に食事の回数増やしたりして食べる量を増やしてみる。
415可愛い奥様:2012/10/16(火) 14:33:35.55 ID:P95BT7mT0
今日診察予定なんだけど、茶おりと黄色いおりもの出てきた。
鮮血はないんだけど、トイレに行くと尿に混じって茶おりがポタポタ落ちてきた。
汚い話ですみません。
激しい腹痛も鮮血も無ければ初期の茶おりはよくある、何てネットでは見たけど
前回の妊娠で腹痛なしの茶おりにビックリして受診したら稽留流産だったっていうね。
二回目は無いだろうと信じたい・・・
診察の予約時間まであと3時間半か〜
416可愛い奥様:2012/10/16(火) 14:34:36.67 ID:P95BT7mT0
激しい腹痛も鮮血も無ければ初期の茶おりはよくあるから問題ない

でした。抜けてました。
417可愛い奥様:2012/10/16(火) 17:32:48.99 ID:sXHev9En0
>>414
自分も32wの頃は元の体重から−1kgでしたよ
つわりがほとんどなかったので、つわりによる体重変化はなし
それでも赤ん坊はちょっと大きめ

で、34wになったとたんに、一気に1kg増えました
食生活は変化なし
臨月になると太るという話だし、
無理に食べなくても偏った食生活をしてなければ問題ないのでは?
418可愛い奥様:2012/10/16(火) 20:46:33.10 ID:g6WiD+1x0
>>415さんどうでした? 私も明日診察だからドキドキ
419可愛い奥様:2012/10/17(水) 03:50:26.92 ID:gQ6kv8OH0
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
420可愛い奥様:2012/10/17(水) 04:03:58.51 ID:SwRVIRgH0
↑このコピペってよく見るんだけど元ネタなんなの?
421可愛い奥様:2012/10/18(木) 10:52:26.99 ID:FYtlRrvP0
>>417
32wで-1kgとは凄いですね。
昨日健診に行ったらやはり体重増加はなく
今回は赤ちゃんが標準値内ではあるけれど小さめでした。
BMI値も18以下で先生から「もう少し太って」と言われたので
バランスを考えながら増やすことにします。
422可愛い奥様:2012/10/18(木) 11:36:45.53 ID:OyVNaepMi
もともと細いと出産に向けての体力が問題になってくるんだろうね。
食べれないわけでないなら自然に増えていくと思うけどBMI20くらいないと産後もきつそうだね
423可愛い奥様:2012/10/18(木) 17:54:50.25 ID:A8RXK/dQ0
妊娠中の愚痴のスレってなかったっけ…?
何週間か前に独女の友人に言われてもやっとしたことが、
フツフツと怒りに変わって来ちゃった。
424可愛い奥様:2012/10/18(木) 18:16:54.74 ID:KnHpvhdn0
>>423
育児スレにあるよ
この前はこっちにもあったけど、間違ってこっちに立ってたとかなんとかって書いてあるの読んだ。
425可愛い奥様:2012/10/18(木) 18:50:36.78 ID:A8RXK/dQ0
>424
ありがとう。探して吐き出してくる!
426可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:38:26.41 ID:Vj7QeA2lO
>>409
私、帝王切開になるっぽいんだ
そのことで義母にぐずぐず言われててさ
へこんでたら夫が、義母に「帝王だぞ、何が悪い」って言い返してて泣き笑い
夫ありがとうってのと、なんか馬鹿っぽいなあってのと
427可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:42:56.89 ID:Q4/qtGOi0
旦那さん素敵!
428可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:49:58.61 ID:jSmnPacY0
>>426
自分が希望して帝王切開な訳じゃないのに
義母が何で文句言うんだろ
傷が塞がるまで時間がかかるからとかかな
旦那さんのわざとな天然?に救われたね
いつまでも仲良くね!
429可愛い奥様:2012/10/18(木) 22:50:15.33 ID:lCzWB7Oy0
>>426
旦那さん、イケてるo(^o^)o

11wでの初めての妊婦検診の検尿で、タンパク
おりてた…。血圧は高くなく、だいぶ低い。
先生は、まぁ中期以降に出たら妊娠中毒症が
何とか…って。次の検診で、また出なかったら
いいから気持ち減塩にしましょうね〜と…。

昼御飯、そうめん食べて2時間後くらいだった
んだけど、そういうのって関係あるのかな…?
430可愛い奥様:2012/10/18(木) 23:01:22.08 ID:WfRe/kpA0
>>426
男の子だったら、名前は帝王(キング)でどや!?
 
って、ごめん。

助産師さんに「お腹、張りますか?」って言われて、
あんまり自覚がなかったので「いいえ」と答えたの
で、なんとなく「でもときどきお腹が痛い」って言ったら
「それ、お腹が張ってるってことですよ」と返事されて落ち込んだ

妊娠してから便秘がちで、そのせいかって思ってたし、
実際それっぽい気もしなくもないんだけど……
でも、言われてみればお腹張りのような気もするし、
そう思うと赤ちゃんきついのかなって悲しくなるし、
不安

431可愛い奥様:2012/10/18(木) 23:11:36.61 ID:Z8QJchQ50
>>429
タンパクはよく出るから他が大丈夫なら気にすること無いよ。
一人目の時は出たり出なかったりだった。
先生も気にしなくていいですよーって感じだった。
432可愛い奥様:2012/10/19(金) 05:30:48.76 ID:sUC2grW/0
何か、おへそに1センチくらいのゴミがついてると思って取ったらブチって鳴ったんだけどこれ取ってもよかったのだろうか…
433可愛い奥様:2012/10/19(金) 05:33:09.65 ID:sUC2grW/0
上げちゃった、ごめんなさい…
434可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:51:09.56 ID:VisiIoiq0
昔の人って帝王切開に抵抗ある人多いよね。
肺呼吸に慣れるから自然がいいってトメが五月蝿かった。ほんとか??
帝王切開の人入院してたけど沢山いたわ。がんばれー
435可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:03:20.32 ID:66Vpw1Gu0
>>431
ホントですか〜よかった…。初めての妊娠の、
初めの検査でタンパクがおりてたのでショック
受けてました。とても安心しました。
431さんは、中期以降にも出ていましたか…?
血圧が高くなかったり、他が大丈夫だったら
中期以降に出ても先生は大丈夫ですよ〜って
感じでしたか?
436可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:39:48.80 ID:jLWa4tN8O
21w
タンパクは2回目の検診まで−だったけど、それからは+−にしるしつけてある。
先生からも何も言われないから全く気にしてなかった。

胎動が気持ち悪いよー。
自分のなかで未知のものがウニウニ動くのが気持ち悪くて眠れない。
異物じゃなくて我が子なのに。これで母親になれるのか…。
胎動って、たまーにぽんっと感じて、「あ、今動いた(はぁと)」って感じなのかと思ってた。
ドラマだとそんな感じだけど、一定間隔とってずっとウニウニしてるんだね。
男の子だから元気なのかな…。よく動くって言ったら私以外の人はみんな嬉しそう。いいことだ…。
437可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:59:33.51 ID:zXoqcAp50
>>435
足の浮腫みが出てきたりしてのタンパク+、++は要注意だけど、
初期の+一個くらいは、他に問題なさそうだったら大丈夫かと。
尿を採取する時に、おりもの混入で濁って出ることもあるらしいよ。
438可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:37:32.48 ID:8Hj4ADEZO
439可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:44:45.21 ID:rz/RDwNk0
タンパク私も出てたから心配してたからきいてよかった。
私は一度目は+、二度目は-+だった。
440可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:44:57.81 ID:xoucG1Z60
>>435
431さんじゃないけど私も中期でタンパク+−だったよ
でも助産師さんには、このくらい気にすることないと言われたよ
主治医もそれについてはコメントなしだった
441可愛い奥様:2012/10/19(金) 13:09:48.28 ID:jrhXrDeZ0
±と+では全く違うと思うけど…
オリモノではせいぜい±と言われたよ。
塩分控えめにして次の検査でーなってたら安心していいんじゃないかな。
442可愛い奥様:2012/10/19(金) 13:20:34.08 ID:rMMBHNxD0
>>436
内臓直に刺激されるから、当たり所悪かったらどうなるんだろう?っていらんこと考えちゃったり。
胃を攻撃されて気持ち悪くなったり、やるなら便秘がちな腸を刺激してくれと嘆いたり。
胎動でお花畑になれるのははじめの内だけで、中の人が育つほど衝撃が大きくなるだけ現実的な感想も増えるもんさー。
443可愛い奥様:2012/10/19(金) 14:32:40.68 ID:XP1yt9b40
胎動けっこうキツイよね。無きゃ無いで不安なんだけどさ。
膀胱とか胃蹴られると大変。本屋で立ち読みしてたら思いっきり胃を蹴られて思わず「ぐふ…」って変な声出ちゃったよ。
444可愛い奥様:2012/10/19(金) 15:25:41.23 ID:jLWa4tN8O
胎動 気持ち悪い でググったら似たように感じてる人もいても安心しましたw
まだ胃や腸を蹴ってる感じはないけど、両手両足をおもいっきり動かしてジタバタしてるようだから週数進むのが怖い。
胎動であばらを折られた人もいるみたいですね。
445可愛い奥様:2012/10/20(土) 00:26:27.33 ID:wYIi+WU+0
アホ旦那に何ひとつ相談できやしねぇ。

学資保険に保育園。
家計も考えて今のうちに考えなきゃいけないのに、話しかけても無視!
自分の好きなタイミング、且つ好きな話題じゃなきゃ会話できないバカなのはわかってるけど、しなきゃいけない話も無視するのはどうしたら治るんだ。

子どもの為の買い物も一切できてないのに、大物(チャイルドシート、ベヒーベッド)も、私に自分で用意しろってか?
里帰りして、そのまま帰らないでいようか本気で悩んでる。そしたら、この家になにも用意しておかなくていいし。実家には姉の子ども達のおさがりたくさんで万全だし。はぁ…
446可愛い奥様:2012/10/20(土) 02:26:45.51 ID:1TycgBFZ0
>>445
無視ってなにそれ
もう帰らなくていいんじゃない?

ある程度以上に、いちいち今は無視されないタイミングかな?とか、見計らって話さなきゃいけないとかめんどくさい
447可愛い奥様:2012/10/20(土) 03:05:07.93 ID:wYIi+WU+0
>>446
まず、手始めは聞いてない。だから、向こうがテレビとかの集中切らしたの見計らって話し始める。
でも、すぐに携帯見始めて「聞いてる?」っていうと「うん」とはいうものの、質問の答えはずっと無し。
もう一度、ちゃんと聞くようにいって、一緒に考えてとか伝えるんだけど、一瞬こっちみて、あーとかうーとか言うけど、それで終わり。3秒後には、すべて忘れて、3分後には全然関係ない話を始める。

今の家には本当に、何も用意しない決心が固まってきたよ。その方が、私も悩まなくて済むし、足りないものは里帰り後に母と買いに行くわー
448可愛い奥様:2012/10/20(土) 08:24:50.56 ID:vTIzyd3F0
>>445
あなわた…!
うちの旦那も保険とか巣作りとか面倒な事はこちらに丸投げで、赤さんの名前と子供服の事しか考えてない。
そのくせ「名前考え過ぎて禿げそう」とかアピールしてきてイラっとくる。
いいとこ取りすんじゃねぇ‼
育児でも同じような感じが続くのかなと今から不安だな。

暫らく里帰りっていうのはいいかもね。
449可愛い奥様:2012/10/20(土) 08:33:21.51 ID:EIIZz4MU0
35w
ここにきて旦那のことが嫌いになった。
里帰り予定もないし、どうしよう。
顔も見たくないし、ご飯とか作るのも無理。
450可愛い奥様:2012/10/20(土) 10:03:43.38 ID:Qf6uye0k0
タンパクの者ですw

皆さんありがとうございました。とりあえず
次の検診は昼御飯、食べずに行ってみようかと
思ってます。無駄な抵抗かもしれませんが…w
451可愛い奥様:2012/10/20(土) 10:25:27.68 ID:lG/K5ouJ0
>>450
何時の検診か知らないけど、そんな極端な事して貧血などで倒れないようにね…

普通の食生活で尿検査に出ることはないんだから、有りのままの日常で受診した方がいいと思うけど。
もしかしたら、あなたが普通と思って摂ってる食事が、惣菜や外食が多い塩分過多なのかもしれないし?
452可愛い奥様:2012/10/20(土) 10:39:42.74 ID:wYIi+WU+0
>>448
そっか。名前も考えなきゃですよね。
次の検診ではたぶん性別わかるし、本格的に考えなきゃですか、たぶん奴には期待しない方がいいな…
子どもが生まれても、きっとこんな調子なんだろうなって、こっちが禿げそう!って感じですね。
453可愛い奥様:2012/10/20(土) 11:46:05.99 ID:Y9GZk4a00
生まれてくるのが自分の子供だってのに父親ってのはやっぱり
自身が腹を痛めるわけじゃないから生まれてくるまで実感わかない人が
多いんだろうね〜
生まれたあとでも子煩悩になってくれればいいけど・・・たまに生まれても興味を
持たない男がいるからそうなったら嫌だな〜
454可愛い奥様:2012/10/20(土) 12:36:43.96 ID:0SQ5Vtc40
ただいま27w。
オリモノ検査引っかかったらしく、抗生剤処方された。過去の妊娠中に経験なかったから、ちょっと不安。あんまり心配しなくても平気…?
455可愛い奥様:2012/10/21(日) 00:04:14.21 ID:2paigT3W0
>>451
2時からです。そうですね〜普段から塩分過多
なのかな…妊娠前と変わらない食生活で、自分
が思ってるより塩分摂取が多いのかもしれませ
んね…ちょっと気を付けてみます。
456可愛い奥様:2012/10/21(日) 06:31:09.60 ID:kr91DPA40
まだ無事に生まれるかもわからないけど通り越してその先に不安を感じる。

うちは夫に持病があって、私が仕事で夫が家事をしてる。それは別に問題なく暮らせてるしいいんだ。
でも近所の子がままごとやってるのを見ると、それぐらいの年齢になったらうちの子は混乱するだろうなとか
「違うよ!お父さんがご飯作ってお母さんが仕事から帰ってきて食べるんだよ!!」とか言って喧嘩にならないかとか
絶対今考えることじゃないんだけどね。
457可愛い奥様:2012/10/21(日) 07:31:40.02 ID:ajwHD4mG0
>>456
ままごとやるくらいの年になれば、TV(アニメやキッチンCM)やスーパーの買い物で主婦=女性が普通
くらいは理解してるよ。「だけど、うちはこういう理由でパパが家事してくれてるのよ〜」と説明すれば
いいだけの話。幼くても子供は大人が思っている以上に理解力あるから大丈夫。
458可愛い奥様:2012/10/21(日) 16:03:45.94 ID:mHtDqmsG0
>>454
私もおりもの検査毎回引っかかって「カビが…」とか医者に言われた。
抗生物質飲み始めたらおりもの収まったけど、痒みが無いか毎回聞かれてた。
本当に痒くないからあまり気にしないようにしてる。
仕事して疲れてたり、産休入って調子こいて散歩沢山してた時が検査結果やばかったので、
気になるなら、なるべく体休めてた方がいいと思う。
459可愛い奥様:2012/10/21(日) 19:59:52.88 ID:tCGYuHDw0
>>454
>>458
カンジタだったら出産時に赤ちゃんに感染すると厄介だから
気になるならとかじゃなくて、早く治したほうがいいと思うよ
460可愛い奥様:2012/10/22(月) 00:43:13.76 ID:7PRZZngp0
旦那が出張で今日からいないー!!
妊婦特有豆腐メンタルのせいか、寂しくて不安で眠れない・・・
普段は「ダラ奥ターイム!!」とか言ってヒャッハーするくらいなのにな
妊娠中のメンタルの変化ってスゴい
461可愛い奥様:2012/10/22(月) 01:00:08.18 ID:RkbXpANF0
>>460
うちは夜勤のある仕事だから一晩でもいないと不安になるよ
妊娠前は「うっしゃ好きなの食べよ!ゲームしよ!」って気楽だったのになぁw
出張って長いんですか?
他に家族がいればまだしも、何晩も1人なんて心細いですよね
462可愛い奥様:2012/10/22(月) 08:41:29.43 ID:7PRZZngp0
>>461
夫が夜いないって不安ですよね
夜勤ある旦那様、旦那様も>>461さんも大変だぁ
うちは昨日から一週間出張で、国外だから気軽に電話も出来なくて凹んでます・・・
463可愛い奥様:2012/10/22(月) 09:37:57.34 ID:xnRAr8iW0
うちも夜勤ありの仕事。3交代制だから一日半
仕事の一日半休み。
私は妊娠前も今も変わらず、夜勤でいない日は
好きな事できる〜!ヒャッホ〜!だよ…w
寂しい…とか言う可愛い奥に憧れ

でもうちはすぐ帰ってくるし、連絡も取れるし
だけど462さんは連絡も取れないのはさすがに
私でも寂しいな…
464可愛い奥様:2012/10/22(月) 09:49:51.50 ID:yM2owLFy0
うちは自営でずっと近くにいるから、夜勤や出張の多いお宅が羨ましくてしょうがない。
近くにいると部屋散らかしたり気に障ることがたくさん出てきてストレス。
なんでもほどほどがいいね。
465可愛い奥様:2012/10/22(月) 13:51:23.35 ID:8sv7siIk0
>>464
わかるわー
ほどほどの距離感ができた結婚3年目くらいからやっと喧嘩もしなくなったから
仲はいいし頼りにしてるけど、晩婚だったせいか自分のやり方タイミングが結構出来ちゃってるから、ずーーっと誰かと一緒はキツイ
出張は嫌だけど、ちょっと帰りは遅い日あるくらいでうちは丁度いいかも

でも海外出張あるとかは不安だろうね
早く帰ってくるといいね
466可愛い奥様:2012/10/22(月) 18:01:57.07 ID:7PRZZngp0
みんなありがとう!
さっき夫から電話があって、少し不安が和らぎました
毎日居るとウザーって思うし、遅くなるって聞いたら笑顔で送り出してヒャッハーするけど、夜帰って来ないのは寂しくなる人が他にもいるんだって思ったら、ちょっと元気になった
夫が居るとウザいけど居ないと寂しいとか、自分はどんだけ面倒な妻なんだろうって思って凹んでいたのもあったからorQ
467可愛い奥様:2012/10/22(月) 18:10:06.30 ID:+ZshOo/I0
18wだけど普通に吐くし鬱気味だし何も良くならない。
自炊サボって食費がかさんで、安定期に入ったら準備しようと思ってた物が全く買えないよ…。
胸もお腹も出てきて、ブラジャーで肩や横乳が痣になってきて旦那が心配してる。
義母も母も「もう安定期だね」とニコニコしてたし、迷惑かけられない。こうなると誰にも何も言えん…。
468可愛い奥様:2012/10/22(月) 18:37:43.40 ID:lgKz3gRy0
名付けの事でモヤモヤ…
名付けは旦那が張り切ってるから私的には全て旦那に任せようと思ってる
なので、職場の人や友達に名付けについて聞かれたら、旦那に任せてるって答えるんだけどそれについてものすごく意見される
産むのも育てるのも女が苦労するのに、名付けだけ男がするなんてあり得ない!とか、二人で決めなきゃ可哀相とか…
私的には旦那のセンスは悪くないと思ってるし、今現在の候補の名前の響きや漢字、由来なんかもどれも良いなと感じてる
夫婦で良いと思ってるんだから、まわりにとやかく言われたくないわ…
極めつけに昨日トメが名前の候補一覧を持ってきて、旦那と大喧嘩
旦那は俺達の子供なんだから、名前は俺達で決める!とキッパリ断ってたけど、納得してない様子だったからこの先も揉めそうな予感
ま、親子喧嘩だから私は介入せずに見守る事にするけどね
本当に人の子供の名付けにあーだこーだ口出す人の気持ちがわからないよ…
469可愛い奥様:2012/10/22(月) 18:58:23.97 ID:yN3uTV9X0
うちは海外単身赴任。
出産時はちょっと帰国してくるらしいから、あと4か月ちょい一人。
寂しいけどがんばるんだ。
470可愛い奥様:2012/10/22(月) 18:59:59.59 ID:CwIbQdE+0
>>468
同僚に名前一覧見せられてDQNネームばかりだったから
バカだと思われるから止めた方が良いって
特に酷い5個は諦めるように言ったよ、ムッとしてたね

名付けに関して口出しされたくなかったら
「ぼちぼちねー」って言っておけばいいんだよ
471可愛い奥様:2012/10/22(月) 21:00:06.59 ID:8sv7siIk0
>>468
うちもほぼ旦那任せだよ
上の子もそう
キレイな名前付けてくれたし、今回もたぶん大丈夫そう
そういう家庭もあるよね
トメが口出して来てるなら余計旦那さんに任せて介入せずは正解だと思う

そんなにもムキになって「女だけが苦労するのに」って人は旦那さんに色々手伝ってもらえなかったんだろうねえ
うちは私が妊娠してから特に、家事も上の子の世話も旦那様々だよ
>>468さんちもきっと旦那さん協力的で理解者なんだろうなと思った
472可愛い奥様:2012/10/22(月) 21:31:06.34 ID:UEGyXtiK0
>>470そうそう、横から言われたくないなら当たり障りなく話すのが一番だよ。
これってママ友問題でもよく言われることだけどねw
473可愛い奥様:2012/10/22(月) 22:07:30.44 ID:lgKz3gRy0
468です
レスありがとうございます
そうですね…旦那に任せてるって言うから色々言われるんですよね!
今度からは聞かれたらぼちぼち考えてます程度で辞めとくのがモヤモヤしなくて良さそうですね!

家も旦那は協力的な人だし、私より色々な面でしっかりしてる人だから任せる事に何の違和感もなかったんですよね…
同じような方がいて少し安心しました
私の考えが変なのか?ってちょっと悩んでたんで…

スッキリしました!家は家…今まで通り夫婦が納得する形で赤ちゃんを迎える準備をして行こうと思います
ありがとうございました
474可愛い奥様:2012/10/23(火) 08:17:01.82 ID:VBC4gBcHO
もともと子供好きなわけじゃないのに子育てできるかな?
友達の子で人懐っこくて誰にでも抱っこ〜って甘えてくる子と
人見知りで近づくだけで泣き叫ぶ子がいる。それだけならまだいいけど
目付きが悪くて睨み付けてくる。
正直後者はちっともかわいいと思えない。まだ1歳なのに
なんでこんな目付きなんだろうと冷めた目で見てしまう。
全く遊んであげる気にならない。こんな子が産まれてきたらどうしよう…
475可愛い奥様:2012/10/23(火) 08:54:49.16 ID:kaN3uU6E0
>>474
私も別に子ども好きじゃない(嫌いじゃないけど苦手な感じ)けど、自分の子どもは別だし、子どもと同じくらいの年齢の子ならそれなりに相手できるようになるよ
476可愛い奥様:2012/10/23(火) 10:57:00.25 ID:6wIEVXvy0
>>474
私もそうだったよ
3歳近くなるまで「かわいくて仕方ない!」って感情はなかったし
もちろん産まれた自分の子は他人の子とは違う特別なものだったけどね
でも守らなきゃいけないものって感じの義務感が具現化したような存在っていうか

それまで好き勝手生きてきちゃったから、私には責任重大な重荷って思えて、かわいい〜楽しい〜って思う余裕がなかったんだよねえ
今思えば、いちばんかわいい時期になんてもったいない数年を過ごしてしまったんだろうー自分バカバカ!って感じよwww

2人目妊娠して今は「私の赤ちゃん♪」ってお花畑全開で上の子と一緒にウキウキしてるwww
今回はおしめの替え方もわかるし、かわいいかわいいだけで育児ができそう
子供は基本かわいいかわいいで育てれば、叱る時はビシッといっても、他人を睨み付けるような子には育たないから大丈夫だよ

長男長女は生真面目、末っ子は自由奔放ってのは、親がこんな感じに最初神経質になったり、でも2人目からは余裕出たりってのが影響してると思うよ
477可愛い奥様:2012/10/23(火) 11:12:08.48 ID:TLRYlFER0
睨み付けてきたりするような子って、親が子供にそうしてるんだよ。子は親の鏡とは良く言ったもので。
人見知りかどうかは性格に左右されちゃうけど、母親には人見知りしないし大丈夫。
私も昔も今も他人の子供は苦手だけどやっぱ自分の子供はまったく違うよー。
478474:2012/10/23(火) 14:08:46.69 ID:VBC4gBcHO
やっぱり自分の子は特別な存在になりますかね。
親が睨んだりしてるとそうなるんですね。
気をつけないと…
余裕をもって朗らかに育児を心がけます。
479可愛い奥様:2012/10/23(火) 14:32:51.50 ID:IhilvCZn0
うちの姉の子は姉が睨み付けるし、舌打ちするから
凄い目で見てきて舌打ちするし、言葉遣いも凄く汚い
親の育てかたってもろにでるから私も心配
男の子だし煩い子にならないように今からクラシックかけて声の大きさや怒り方には気を付けたいけどきちんと育てられるか不安
姉の子みたいにはなって欲しくない
480可愛い奥様:2012/10/23(火) 17:14:50.29 ID:FGTZz/X30
七ヶ月です。朝マックを食べました。糖尿にひっかかったのは朝マックが関係ありますか?

ひっかかって、明日精密検査です。
何もないといいなと思います。朝食べたのが影響してひっかかった場合もありますか?


もし糖尿ならインスリンをうたなくてはと言われました。不安です
481可愛い奥様:2012/10/23(火) 19:00:20.27 ID:t1wueGkI0
>>467
せめて在宅中だけでもキツいブラなんぞはずしてしまうのだ!
今無理して胃や胸を圧迫してるとつわりが長引くよ
つ【絆創膏】

482可愛い奥様:2012/10/23(火) 19:03:25.34 ID:+XD9LB5P0
>>480妊娠中は尿に糖が出やすい人がいるから尿糖はあくまで目安であって、尿糖+でも糖尿関係ない人は普通にいるし
逆も然りで、尿糖は出ないけど糖尿病の人も普通にいる。
でも血糖値が正常値より高くなるのは糖尿病の人だけ。
だからあなたが何に引っかかったか分からないけども、食べ物は血糖値異常には関係ないよ。
勿論血糖値が上がりやすい食べ物はあるけど、正常な人は絶対に数値オーバーしない。
483可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:32:05.42 ID:kaN3uU6E0
朝マック+オレンジジュース飲んだ日だけ尿糖+になったことあった
もう何年も前だからうろ覚えだけど
484可愛い奥様:2012/10/24(水) 14:24:17.54 ID:aTXH4rda0
ネットで買い物したらおまけに竹炭豆ってのが入ってたので
大丈夫か一応検索。
アスクドクターズのを見たら凄い馬鹿な妊婦でネタかと思った。
ttp://pregnancy.askdoctors.jp/qa/pregnancy-and-birthing/pregnancy/t1613679.do
485可愛い奥様:2012/10/24(水) 15:19:50.40 ID:mlf3N8u80
この妊婦はバカというか病気の類じゃなかろうか…
最後まで読むの辛いから途中で切ったけど
486可愛い奥様:2012/10/24(水) 15:51:25.57 ID:b1GOW+IK0
この人、不安神経症でもあるんだろうか
神経質になりすぎて、寧ろそっちで胎児にストレスかかりそう
487可愛い奥様:2012/10/24(水) 16:59:29.66 ID:40f5xv+30
>>484
ワロタww
神経症かと思いきや途中の肛門ネタやらオーガズムやらで釣り臭いなー
気にし過ぎの割に妊娠初期にパチンコ行ったりオーガryでイッたり好き勝手やってるじゃないのw
488可愛い奥様:2012/10/24(水) 17:51:29.55 ID:CGwVdxue0
ログインできないからお医者さんの回答がわからないけど・・・
こんなのにいちいち答えてるお医者さんがかわいそうだと思ってしまった
この質問者はいったい何をどうしたいんだろうか・・・
気にするなっていうような回答を貰ってるだろうけどしつこく同じ内容のことを聞いてるし
何度か繰り返したら違う質問でまたしつこく大丈夫かどうか聞いてるし
いっそ「あなたのような人は出産できるまで無菌室に隔離して過ごした方が安全ですよ」とか
言ってやったほうがいいんじゃなかろうか
489可愛い奥様:2012/10/24(水) 19:37:20.52 ID:XB09Xp+F0
回答見れないけど、平凡な内科医いちいち回答してくれてて優しいなw
490可愛い奥様:2012/10/24(水) 19:49:42.32 ID:PNTcyURv0
課金制サイトだから仕事の一環でしょ>医者
釣りっぽいけどお金出してまでよくやるわ
491可愛い奥様:2012/10/24(水) 20:42:18.00 ID:u3Gqu+1s0
暇つぶしのネタだと思いたいわ。
こんな基地外妊婦が居るのかと思ったらこっちまで気が滅入る。
492可愛い奥様:2012/10/24(水) 22:54:15.19 ID:uAxNwsoG0
>>484
すげぇ、全部読めないのにこのバカさっぷりw
こんなんで経産婦??
ペットボトルのくだりクソワロタわ。
493可愛い奥様:2012/10/24(水) 23:02:18.92 ID:uAxNwsoG0
連投ごめんw
肛門、オーガズム、エアコンからのエイズ感染・・・
精神病患者みたい。
494可愛い奥様:2012/10/25(木) 00:08:46.49 ID:vII60tiF0
>>484
ヤバすぎw これがネタじゃないとしたらキツイ
医者もあんなキチガイ事に毎度毎度の返事、
ご苦労様だわ…
495可愛い奥様:2012/10/25(木) 00:32:53.43 ID:s9G4waet0
>>493
途中までしか読んでなかったけど、あの先にエアコンからのエイズ感染があったとはwwwワロタ
496可愛い奥様:2012/10/25(木) 08:50:14.86 ID:8bozyAMeO
>>454
そこはノイローゼ気味の人多いよね。トキソプラズマに異常に心配している人とか。まず精神科いけとアドバイスすりゃにいいのに
497可愛い奥様:2012/10/25(木) 09:37:48.13 ID:GAmiURk00 BE:1527714836-2BP(0)
>>484
馬鹿っていうか病気なんだよ。 
これなら何も知らない赤ちゃんが産まれると思うと笑えなかった。
498可愛い奥様:2012/10/25(木) 12:12:40.50 ID:pe4s/8Ot0
484、経産婦なんだぜ・・
どうやって上の子育ててるのやら・・
499可愛い奥様:2012/10/25(木) 14:38:35.44 ID:dIHDABy70
>>484
ワロタw 今、前駆陣痛中で痛かったのが和んだ
500可愛い奥様:2012/10/25(木) 16:07:09.58 ID:7JIrQH130
今7w4〜8wくらいです。
茶おりが出ているので医師から安静にするようにと言われています。
ですが、諸事情で安静にすることが出来ずすっと動いている状態です。
茶おりがあって安静にしていなくても順調に初期から妊娠継続出来ている方居ますか??
501可愛い奥様:2012/10/25(木) 16:10:10.91 ID:8bozyAMeO
>>500
人が大丈夫だったから、あなたが大丈夫とは限らないよ。
502可愛い奥様:2012/10/25(木) 17:19:49.81 ID:FYYiJcXy0
茶おりが血になったら要注意
そうなったら何が何でも安静にしてください
医者から安静を言い渡されたってことは切迫流産なんだと思います
これが出血に変ると危険度はもっと増します

出血が続いて安静にしていたけど心拍確認もできて医者から大丈夫だね〜っと
言われ浮かれて外出をした翌日に大量出血しそのまま流れてしまった・・・
503可愛い奥様:2012/10/25(木) 17:48:06.64 ID:vc/eC/ZsO
>>500
茶おり、初期はよくでてたよ。
うちは安静っていわれてなかったから、仕事してた。
だからかわからないけど、おなかのこは小さめのようです。
504可愛い奥様:2012/10/25(木) 18:37:08.61 ID:wLjucR9W0
初期の茶おりは色々な考え方があるからね。安静にしててもダメになるときはダメだし産まれて来る子は何しても産まれて来るって考えもあるから、茶おりくらいじゃ普通に生活してて良いと言われる事も多い。
でももしそれで流産になった時やはり自分を責めてしまう人が大半じゃないのかな。やれることやって(この場合は安静を保つこと)ダメだったなら諦めもつくけど、そうでなかったのなら後悔すると思う。少なくとも自分は。
上の子が居たり事情があったりでなかなか安静にできない事があるのもわかるけど。何かあったとき「仕方ない」と割り切れるならいつも通りの生活ていいんじゃないかな。
505可愛い奥様:2012/10/25(木) 21:13:19.87 ID:ouQU9Nwy0
6w
胎嚢が小さくて形が細長いので、今回は厳しいかもと言われた。茶おりと下腹部痛もあったし(薬でとまったけど)

それでもスレの人たちに励まされて元気が出かけてたのに、いまピンクのおりものが出てた…怖すぎる。今日も予約日じゃないのに診てもらったけど、明日も行ったらだめかな
506可愛い奥様:2012/10/25(木) 21:28:29.48 ID:zU7X9c7C0
>>505 1日じゃ状況は変わらないんじゃ…と思ったけど週末に入るのか。
507可愛い奥様:2012/10/25(木) 21:37:05.39 ID:ouQU9Nwy0
>>506
週末ってのもあるし、昨日まで茶色で今日昼の検診ではおりものキレイですよーって言われたのに、さっき見たらピンクになったっていうのが不安で、何か変化があったのかと思って…
508可愛い奥様:2012/10/25(木) 21:43:50.61 ID:y69LGXll0
内診しすぎもあまり良くないんじゃないかなー。
ピンクのおりものって子宮の奥からというより入り口付近からすぐ出てきた血だから、今日の内診でちょっと膣壁が傷ついただけの可能性もあるよ。
出産扱ってる産婦人科なら休診日でも24時間対応のはずだから、鮮血に移行したり強い腹痛が無い限り家で安静にしてた方がいいと思うけどな。
病院行く移動も待ち時間もそれなりに体に負担だよ。お大事にね。
509可愛い奥様:2012/10/25(木) 21:52:59.04 ID:ouQU9Nwy0
>>508
レスを見て思い出しましたが、今日の内診の際に子宮の中が見づらいということで、結構動かしたり長い間入れられたりしていました。もしかしたらそのせいで傷がついたのかもしれませんね。

確かに待ち時間や移動時間の事を考えても、とりあえず月曜日まで安静にしてみたほうがいいかも。ありがとうございます
510可愛い奥様:2012/10/25(木) 22:04:19.19 ID:ouQU9Nwy0
あぁ…いまトイレ行ったら、赤い血になってた。鮮血ではないけど、茶色とも違う。

連投ごめんなさい
511可愛い奥様:2012/10/25(木) 22:09:49.93 ID:M6XqI8Vv0
>>510
すぐ病院にいって
512可愛い奥様:2012/10/25(木) 22:22:41.41 ID:Z2Vta6GA0
不安なのはわかるけど、初期スレとこことマルチしてずーっと2chに張り付き&連続カキコはいかがなものかと
不安ならさっさと病院に電話するなりさ…
実況されてもどうにもできないよ
513可愛い奥様:2012/10/25(木) 22:33:49.30 ID:/65VD2Cx0
産婦人科医のブログよんでたら
初期は安静以外にできることないってよ
あんまりあわてて受診するよりも家でじっと寝てた方がいいんじゃないのか
514可愛い奥様:2012/10/25(木) 22:59:41.38 ID:ouQU9Nwy0
>>512
マルチするつもりではなく、あちらでは流産の不安は控えめに…と書いていたのを思い出してこちらに書いたのですが、確かに実況されても困りますよね。

不安のあまり考えが及ばず、不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
515可愛い奥様:2012/10/26(金) 00:34:38.93 ID:HSHegnUq0 BE:1357967982-2BP(0)
病院に電話したかな?
516可愛い奥様:2012/10/26(金) 08:38:46.38 ID:5qIV6gtO0
>>505さん大丈夫かな?
517可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:28:44.66 ID:+rg48dz40
マルチ云々よりも連投する前に安静にしていないといけない状態なのに
PC前に座ってる?ことのほうがマズぃんじゃ・・・

茶おりや出血時の安静っていうのは寝てることだよ
じっとしていれば座っててもいいってわけじゃない

もう昨日のことだから今更だけど
518可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:40:37.09 ID:rd/w+Mwk0
9w,
昨日布団はいで寝ちゃってたみたいで夜中に寒すぎて起きた。
体えらく冷やしてしまったけど赤ちゃん大丈夫かな…
519可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:34:30.98 ID:WVGpEDnF0
>>515
>>516
ご心配ありがとうございます。あれからまた出血量が多くなったので、今日病院に行く事になりました。

>>517
わざわざご教示ありがとうございます。さすがに安静の意味くらいは分かります。必要時以外は寝転んでいますし、書き込みも寝転んでスマホからしています。
520可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:58:06.16 ID:co9LzY5aO
実況は要らないし。人に聞いてどうにかなる訳でもなく、他人が大丈夫だったから自分も大丈夫なんてことはない。
521可愛い奥様:2012/10/26(金) 14:17:15.29 ID:WVGpEDnF0
>>520
昨日実況してしまったことについては、>>514にも書いたように申し訳なく思っています。他人が大丈夫だったから自分も…とは思っていないし、そのような事を書いた覚えもありません。不安を書くスレなので書いただけです。

なんにせよ、不快な思いをたくさんの方々させてしまい申し訳ありませんでした。これにて書き込みはやめることにします。荒らしてしまってごめんなさい。
522可愛い奥様:2012/10/26(金) 14:19:29.68 ID:hlpyBnhH0
不安を吐き出すところだ・・・チャット状態じゃアレだけど、溜め込むよりは良いと思うんだけど。

出血が不安なのは当たり前だ。病院へ行くって事だし、大事に至らないといいね。
お大事に。
523可愛い奥様:2012/10/26(金) 14:33:05.13 ID:IJFcjOGM0
ちょっとナーバスになってる書き込みあるね
自分も体調だけでなく精神面も不安定になってるから気をつけよう

下の話になってしまうけど、
1人目(初期に流産)の時はかなりの便秘だったのに今回は下痢気味だ
力まなくていいのはともかく、なんか負担かかってそうでこわい
524可愛い奥様:2012/10/26(金) 15:33:02.18 ID:+6X52Tzv0
>>521
その通り不安を吐き出すスレなんだから気にしないで。出血なんてしたら誰でも普通じゃいられないしナーバスにもなるよ。
とりあえず今は体と心を休めてね。
525可愛い奥様:2012/10/26(金) 15:58:45.85 ID:w/Dzrq6h0
>>521
スレ違いでもないし病院行った後
すぐまた病院行くのも•••ってなるのもわかるし
出血なんてしたら不安になるのも普通だし
気になくていいと思う
とにかくお大事にね
526可愛い奥様:2012/10/26(金) 17:37:20.54 ID:HSHegnUq0 BE:3055428094-2BP(0)
>>520
こういうのは実況とはいわんw
偉そうに仕切るな
527可愛い奥様:2012/10/26(金) 19:03:44.61 ID:N85uERF4O
スレチかもしれないけど吐かせてください…
姉の妊娠時(初孫)と私の妊娠発覚後の態度が違いすぎて寂しいです。
姉が一人目を妊娠した時、初孫だからか「今何ヶ月?」とか「予定日は?」を頻繁に聞いていた母。
私には聞いてこない。
姉が一人目妊娠時、横なってたら「妊娠中眠くなるのかな?」姉が甘いの食べてたら「甘いの欲しくなるのかしらね」
私が妊娠初期、実家に遊びに行った時同じように横なろうとしたら「なんで○○が横なるのよ〜。○←孫のお昼寝の時間なんだから寝るの逆でしょ」と言われたり。
確かに初孫でもない…けど私は初めての妊娠。
母は姉の子供を凄い可愛がってます。
来年私の子供が産まれてもそこまで可愛がってくれるの?って不安で悲しくて泣きそうです。
ちなみに姉は二人目を妊娠しましたが、確かに一人目の時と母の態度が違うので、やっぱり初孫フィーバーだとは思いますが…
528可愛い奥様:2012/10/26(金) 19:16:13.76 ID:6mejoome0
初孫フィーバーだよ。
気にすんな。
書いたことを、その場その場で言いたいように言い返してストレスためないようにね。
実母なんだし言えるでしょ。
529可愛い奥様:2012/10/26(金) 19:17:18.32 ID:FqVkqZyE0
お産の始まりが不安

例えば外出先でフルメイク状態で陣痛もしくは破水が来たとして、即病院
準備したものは旦那なりに持ってきてもらうとしても、陣痛室に運ばれて何日も掛かる場合、メイクも落とせずどろどろの顔のまま過ごすことになるんだろうか?
それとも陣痛の合間にそんな余裕があるんだろうか?とか
いや、他にもっと心配することがあるのは分かるんだけど、なんだか些細なことが気になって仕方ない、、
530可愛い奥様:2012/10/26(金) 19:18:28.02 ID:C6qqxhhd0
つ メイク落としシート
531可愛い奥様:2012/10/26(金) 19:59:28.44 ID:4k/X6wYDi
メイクもネイルも落とされるよ。自分でできないくらいなら看護婦さんがやってくれるよ
532可愛い奥様:2012/10/26(金) 20:04:44.49 ID:Y67lP8EQ0
旦那がめんどくさい
予定日超過3日目
・今の病院で大丈夫なのか、病院変えろ
・3日後にまた病院行く予定だと言うと、それまで何もしないつもりか
・補助券がなくなったからお金かかるって知ると、お金とるのはそこの病院だけなんだろ


通院してる病院は、とても人気の病院で腕も確か
何度説明しても理解できないらしく、同じ事ばかり言ってくる
もう相手するの疲れた
立会い予定だったけどイラネ

533可愛い奥様:2012/10/26(金) 21:07:06.30 ID:LZJTq33t0
>>529
陣痛の合間は全くの無痛なのでけっこう色々できるよ。ご飯も食べられるし。
ちなみに破水からでもすぐに陣痛がくるわけではないので心配いらないよ。
534可愛い奥様:2012/10/26(金) 21:12:49.57 ID:6mejoome0
ネイルはいつまでに外しとかなきゃならないんだろう。
ジェルだから、ネイルサロン行って取らなきゃならない。
さすがに臨月になったらでいいよね?
535可愛い奥様:2012/10/26(金) 21:23:27.98 ID:rt6/tysg0
>>534
アセトン入りネイルリムーバーをティッシュに含ませて、アルミホイルで包んで放置すれば、ペローンって取れるし、自分でとっちゃうのはどうだろう?
536可愛い奥様:2012/10/26(金) 21:38:31.33 ID:N85uERF4O
>>528
やっぱり初孫フィーバーですよね…
ありがとう。
537可愛い奥様:2012/10/26(金) 23:18:18.36 ID:6mejoome0
>>535
そんな簡単に取れるんだ!
ありがとう。
しばらくはまだネイルサロン通うけど、臨月になったら、取りにいくだけで金かかるのも何だからその方法で取るわw
538可愛い奥様:2012/10/27(土) 01:52:40.13 ID:d2XKAWc80
>>537
うんうん
臨月になったらネイルだけは落としといた方がいいよ
私はそれでも陣痛中に発狂しそうになったからwwwww
塗っただけのマニキュアでも、ジェルでも飾りが付いてても全然オッケーな病院もあるから確認しとくといいと思う

1人目の時はそんな事いっさい頭になくて、したまま陣痛→入院になったら、超悶絶状態になったころ急に「マニキュア落としてね」と言われて、もう自分では出来ない程だったよ
看護婦さんが来て「落としてあげる」って言ってくれたけど、誰にもどこもさわられたくないほど痛くてもうキィィ〜!ってなってたorQ
結局休み休み手足ともに旦那に落としてもらったっけ
今回は1ヶ月前にはもう落す事にするわ〜
539可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:53:56.02 ID:V6WNAwsJ0
>>537
535です
サロンでの落とし方と同じだから、ジェルやってもらう時間を短縮したい時は家でそうやって落としてきちゃうと、オフの時間が無くなって楽だよ
子どもが産まれても、時間はあんまりかけられないけどネイルはしたい!って時にオススメ
540可愛い奥様:2012/10/27(土) 15:58:14.81 ID:RCfyDZjk0
>>538>>539
ありがとう!
サロンと同じやり方なんだ〜
なんか特別な液体なのかと思ってたわw
ただのアセトン入り除光液ならこれからそのやり方で落として行くわ。
そんな簡単なのに除去代、千円も2千円もいつも取られてたのかorz
541可愛い奥様:2012/10/27(土) 16:12:32.79 ID:XRzv4os+O
風疹抗体が256倍で再検査になった…。
妊娠してすぐに虫刺されのような湿疹(赤くはない)が出たり、鼻水鼻づまりになったりしたんたんだけど、まさか…。不安で仕方ない。
初期から切迫流産だしで、安静指示が解除されたら風疹に引っ掛かるとは手放しで喜べないよ…
542可愛い奥様:2012/10/27(土) 18:26:19.36 ID:d2XKAWc80
>>541
最近なった形跡があるって数値だね
妊娠前にかかった分だといいね

私は逆にたったの16(抗体なし!)
すぐうつる、いつでもうつる、隣に患者が立ってたらうつると言われた
でも予防法はないのでマスクして気をつけてとのこと…orQ
543可愛い奥様:2012/10/27(土) 19:00:00.30 ID:RCfyDZjk0
私も16・・・orQ
544可愛い奥様:2012/10/27(土) 19:43:14.28 ID:MYVxECn30
私も16だけど、先生からは「低いけど抗体あるから大丈夫」って言われたなあ
楽観的な先生なのかしら…人ごみではマスクしてるけど
545可愛い奥様:2012/10/27(土) 20:09:42.71 ID:IkPn6POJO
風疹、8だったんだけど抗体低いって事?
先生からは何も言われてないし検査結果すらもらえてなくて
聞いたら、昨日検診後にバタバタの中簡単なコピーの結果を渡されただけ
色んな血液検査の結果説明ってみんなされるの?
ここで風疹が、トキソがどうとか目にしてなかったら何も
知らないまま終わってて自己防衛出来ないし怖いなと思った…
546可愛い奥様:2012/10/27(土) 20:22:25.82 ID:hqU2L2kh0
同じく抗体16でそこだけ念のためって感じの注意された
風疹にしろインフルにしろかかったことないけど
どういうとこ行ったら移りやすいんだろ。人がたくさんいたらアウトかな
547可愛い奥様:2012/10/27(土) 20:45:19.54 ID:z9iJCMsy0
私も抗体8。
3年前に予防接種したのに・・・
548可愛い奥様:2012/10/27(土) 20:49:41.75 ID:RCfyDZjk0
今までひどい風邪と言うものをひいたことない健康優良人間。
風疹16だけど、インフルもかかったことなく、熱出したのなんて高1の時に1日だけ。
そんな私、インフルの予防接種受けるかまよう。
受けたらなんかかかっちゃいそうで。
549可愛い奥様:2012/10/27(土) 20:53:15.86 ID:L/fAVSLM0
私も抗体8だったけど、あるから平気って言われたよ‥
550可愛い奥様:2012/10/27(土) 20:59:19.26 ID:L/fAVSLM0
調べたら8未満が抗体なしって判断みたいだから、8や16はセーフっぽいけどね。
16でダメってお医者さんは幾つならOKって判断なのだろう。
551可愛い奥様:2012/10/27(土) 21:06:00.57 ID:aOM4vTqf0
不安を吐きださせてください。
まだ初期なのですが、体重が増えるのが不安です。
もともとぽっちゃりなので、この上さらに太ったら…って怖い。
職場の子持ち先輩が戻ってきたとき、ばっちり痩せて復帰だったけれど、
自分はそんな風に体型を戻せるんだろうか。
こんなことばっかり考えてて、どうしようもないなーとは思うんですが。
今は無性に炭水化物が欲しくなってラーメンやらなんやら食べてしまい、つわりで痩せるなんて無縁そうです。
こんなことまわりには言えませんが、最近そればかり考えて落ち込み中。
552可愛い奥様:2012/10/27(土) 21:06:18.09 ID:hqU2L2kh0
>>548
最後の一行、すごいわかるw
それで昨日の検診で受けてこられなかった
子供がもらってくる可能性があるから子供だけは受けさせたけど
553可愛い奥様:2012/10/27(土) 21:21:52.28 ID:La7XkqOK0
>>551
横からすまん、産後に頑張って痩せよう!
母乳の人は痩せるって聞いた事ある。
554可愛い奥様:2012/10/27(土) 21:46:49.73 ID:aOM4vTqf0
>>553
ありがとうございます。
産後(まだまだ先だけど)、頑張ります。
世の中、綺麗なママが多いですなぁ。
555可愛い奥様:2012/10/27(土) 22:13:14.25 ID:2sbj+KVi0
>>546
一昨日初の妊婦検診で結果がまだでてないけど風疹抗体は私も自信ない
掛かった記憶もないしワクチン接種はしてるだろうけどそれだって30年は前だしな〜
抗体が低いとわかったら人の多いところにはなるべく出歩かない
出歩くときはマスク着用で風邪対策同様に手洗ううがいを心がければ
いいんじゃなかろうか
インフルエンザの予防接種は13週超えからOKなようだし
内科とかで受ける場合は妊婦であることを告げれば妊婦専用のワクチンがあるらしい

産婦人科受診のときも子連れで来てる人もいたりしてさらに咳混んでる子とかもいるから
今後はインフルも流行りだす時期なので特にマスクは用意したほうがよさそうだね〜
総合病院とか大学病院で診察してる方は特に気をつけてほしい
他の科の患者から移されたりしたら・・・・
556可愛い奥様:2012/10/27(土) 22:37:12.44 ID:B0hqPuHlO
最近旦那の帰りが遅い。
前妊娠したときも、遊び呆けて朝帰り余裕でした。
偶然かもしれないけど、なんで妊娠するとそうなるの?
私が身体さわってほしくないとか言うからか?
今日も仕事とかいってまだ帰ってこない。

出血があるから安静にするよう言われても旦那帰ってこないから結局溜め込んで自分でやってる。
家事ができないって言うなら、頼んだものくらいさっさと買ってきて欲しい…。私食べれるものないよ…


愚痴でごめんなさい。
ついでに浮気も不安だ。
557可愛い奥様:2012/10/27(土) 23:29:05.94 ID:RCfyDZjk0
>>551
私も怖い・・・21wですでに4キロ増。
食べる量変わらないのにどんどん増える。
友達はみんな17キロ増とかだかったらしく大丈夫大丈夫言われるけども・・・8キロくらいでおさめたい。
558可愛い奥様:2012/10/28(日) 00:25:29.12 ID:WFKdArSm0
インフルエンザの予防接種、受けたら罹りそうっていうの分かるw
私もこれまでインフルになったことないし、割りと免疫強いかなとおもってるけど、妊婦ってすぐ風邪ひいたりするし、普段通りにはいかないかもだから、今年は産婦人科で受けることにしたよ
注射してたら、例え罹ってもしてないよりはマシな症状で済むって聞くし
559可愛い奥様:2012/10/28(日) 01:22:30.25 ID:TilFMUSj0
21w。自宅の床で滑ってこけた。
スリッパはいてなくて、タイツでフローリングをツルっと…
ドンって尻餅ついたんだけど大丈夫かな…
何回か胎動は感じたものの、腰痛いし下腹も少し痛い気が。
ただの考え過ぎかもしれないけど、これくらいで病院行っていいか悩む。
通ってる病院は24時間やってるから、心配だったら来てくださいって言われたけど…
ほんと自分のどんくさいところが嫌。不安だし情けない。
560可愛い奥様:2012/10/28(日) 01:24:36.13 ID:Q8/50x1E0
不安なら行ってみた方が安心だよ〜。なんでもないといいね。
561可愛い奥様:2012/10/28(日) 01:32:56.86 ID:TilFMUSj0
>>560
ありがとう!
やっぱり心配だし明日朝行ってみることにします…
562可愛い奥様:2012/10/28(日) 07:12:18.87 ID:FujERy3Z0
>>553
それあまり当てにならないよ。
一人目完母だったけど全部は戻らなかった…
元々痩せていた人は違うのかもしれないけど、やはり運動も頑張らなきゃダメらしい。
563可愛い奥様:2012/10/28(日) 07:31:53.33 ID:pPMzG7r10
>>562
母乳で痩せた人は、結局食事に気をつけて甘いもの、油物を控えた人だけなのかな?
授乳始まって運動やってる時間あるんだろうか
564可愛い奥様:2012/10/28(日) 07:57:25.04 ID:Fiv096JY0
赤ちゃんを抱きながらスクワットしてたらお尻とかキュッと上がったよ。
あとやっぱり骨盤ベルトは必須だなと思う…
565可愛い奥様:2012/10/28(日) 09:48:05.28 ID:FujERy3Z0
>>564
産後は面倒になって骨盤ベルトやらなかったんだ…
今回は産後整体に行ってきちんとケアするつもり。
566可愛い奥様:2012/10/28(日) 15:56:11.91 ID:POmgsIkzO
5週です。今日生理前みたいな腹痛と生理の前日に起こる下痢の症状が出て、不安になっていますorz受診の日まで中の人はきっと大丈夫だと信じて過ごそうと思いますが、一旦ここで吐き出させて下さい。
567可愛い奥様:2012/10/28(日) 16:00:48.62 ID:GSXU+VrY0
>>566
仕様だから大丈夫だよー。
3人目だけど超初期はいつもそうだった。そして今は絶賛便秘中…
568可愛い奥様:2012/10/28(日) 16:04:44.60 ID:POmgsIkzO
>>567
ありがとうございます。励まされます(T-T)快便になるようお祈りしてます〜
569可愛い奥様:2012/10/28(日) 16:28:56.23 ID:q6QJP02h0
私も1人目2人目ともにずっと下痢づわりで悩まされたよ
食べても食べなくてもおなかこわすの
食べられないとか気持ち悪いのも辛いけど、おなか痛いのも辛いよね
今は18wで中の人はずっと元気いっぱいでした
570可愛い奥様:2012/10/28(日) 16:39:22.87 ID:rtSWD3wJ0
5週目後半で病院行ってきた。
小さく胎嚢が確認できたのみで
今は小さすぎて大丈夫ともなんとも。また2週間後ね。とのことで、
その後、初期の流産は多いからね、と念入りに説明された。

帰ってきてから、もしかして週数のわりに胎嚢が小さすぎて
育ってなさそうだから念入りに説明されたのかな、と思いはじめたら不安で泣けてきた。
あと2週間も待つの長すぎる…。
あと検査費実費で高すぎる…。
571可愛い奥様:2012/10/28(日) 16:47:23.17 ID:v3peGYyj0
ぇー
母子手帳貰うまでって保険適用なんじゃない?
病院によって違うのかな・・・
私は黄体機能不全もあって妊娠後の診察は初回で尿検査+内心エコーと
ホルモン剤10日分処方で2000円ぐらい
薬なかったら1000円ぐらいじゃないかな〜っと
ちなみに妊娠前の高温期の検査(内心エコー+採血)だと700円程度だった
572可愛い奥様:2012/10/28(日) 17:16:48.11 ID:QXSdcRc90
病院によるのだろうけど
今まで3回妊娠して3つの産院にかかったけど
初診からすべて自費だったよ。

ほんと、保険適用して欲しかった。

今4回目の妊娠中。6週後半くらいで明日初診。
自費じゃなくて保険きいたらいいんだけどな。(前回の3つの病院とは別)
とにかく心拍まで確認できればそれでいいや。
573可愛い奥様:2012/10/28(日) 17:24:33.51 ID:XPwjkGi40
ずっと適用外。だから母子手帳早く欲しかったよ。

母子手帳もらったら補助券使えるから安くなるけど、実費だよね。
出血とか何かあると切迫流産とか名前がついて保険適用にしてもらえる場合があるみたいだけど。

ほんと昔に比べて補助券いっぱいあるから助かるわ・・・
574可愛い奥様:2012/10/28(日) 17:24:46.66 ID:nuKA44mC0
>>570
私も同じような時期に、小さすぎるとか流産もあり得るとか言われて落ち込んだけど、
二週間後には大きさも普通になってて、心拍も確認できて、今は安定期だよ!
確かに初期は流産も多いけど、小さいからって必ずダメになるわけじゃないはず。
だからあんまり落ち込みすぎないでね。
575可愛い奥様:2012/10/28(日) 18:29:20.93 ID:QyRaw1aH0
>>569
私も下痢悪阻だったよ…17wの今も便秘とは無縁で常に下痢気味
569さんは今はどうですか?産むまで下り急行のままなのかな…

ピークの時は水を飲んで、水を下から出すって感じで辛かったけど
下痢は良くないって聞くわりに出血も腸以外の腹痛もなく無事だった
576可愛い奥様:2012/10/28(日) 20:41:45.89 ID:v3peGYyj0
>>573
この前はじめての妊婦検診だったけど補助権が全額公費負担だって役所で言われて
ラッキーって思ってたけど・・・・
公費で負担してくれるのって血液検査とかだけっぽい
エコーとかそのときに画像写真とかは今まで通りにお金とられた〜
血液検査でもトキソプラズマ検査もお願いしていたけどそっちは+1000円程度
以前他の総合病院で診察してたとき(流産してしまったけど)自費の検査分は
1項目+1万だって言われてたから拍子抜けした
577可愛い奥様:2012/10/28(日) 23:06:24.11 ID:rtSWD3wJ0
>>570ですが
病院で気になることの質問もできずに不安になっただけだったので
2週間待たずに別の病院行こうかなあ、とも思ったんだけど、
また実費負担かと思うとためらってしまう。

>>574
ありがとうございます。
落ち込みすぎないようにします。

日本シリーズ見てる時だけは不安から逃れられる。
7戦目までやってくれー。
578可愛い奥様:2012/10/29(月) 00:06:58.96 ID:fMku6KUY0
以前こちらで心音ドップラーを購入された方がいらっしゃい
ましたが、この度私も購入しました。が、付属されていた
ジェルがほんの数回分(試供品のような量)だったのですが、
今後買い足すとなるとどのような物を買ったらいいのでしょうか?
病院の経腹超音波検査でも使われるジェルは市販で売っているもの
なのでしょうか?
579可愛い奥様:2012/10/29(月) 01:35:04.33 ID:Fu/7PiYA0
普通の水でも代用できるよ、時々そうしてた
ボディクリームとかでもいいみたい
でも胎動始まってからはドップラーあまり使わなくなって結局ジェル余ってる
580可愛い奥様:2012/10/29(月) 01:37:46.59 ID:H34HmFAp0
Amazonで「超音波検査用ゼリー」で検索すると出てくるよ。
でも要は空気を入れないようにすればいいので、トロミのあるグリセリンやヒアルロン酸などでも代用できるらしいです。
私も添付のゼリーが無くなったらグリセリン試してみるつもり。保湿にもなるから使用後そのままお腹に塗っちゃえば妊娠線予防にもなるかも?
ちなみにグリセリンは薬局でも買えるよ。
581可愛い奥様:2012/10/29(月) 02:09:09.40 ID:9ngU77Zm0
>>578
薬局にあるグリセリンいいよ
余裕で聞こえる
ただ、お腹に上からすぐ垂れてくる
582可愛い奥様:2012/10/29(月) 02:12:01.39 ID:9ngU77Zm0
日本語おかしかった

○お腹の上からグリセリンが流れちゃってベッドに垂れる
だからいつもティッシュ待機で少し面倒です

ゴメソ
583可愛い奥様:2012/10/29(月) 09:43:46.81 ID:0VDBzO7XO
働いてて体調の悪い方いらっしゃいますか?
医師から、仕事辞めるなとは言わんが無理せず安静に、と言われ
子宮頚菅も段々短くなってきてるのでしんどい時は大事をとって
週一ぐらいで会社を休んでるんだけど、そんな細かい理由まで
上司(男性)に言ってた方がいいのか悩んでる。
休みが頻繁すぎて心苦しいしずる休みと思われてないか不安。
584可愛い奥様:2012/10/29(月) 10:16:39.02 ID:Fu/7PiYA0
上司の性別関係なく言うべき
585可愛い奥様:2012/10/29(月) 12:20:42.41 ID:+iLFzfjs0
今日(21w6d)、いきなりそのママからのメールが届かなくなった。
ログインしようにも、アドレスは登録されておりませんになり、再登録しようものなら、そのアドレスは登録されてますってなる。
問い合わせメール先もないみたいだし、どうしたらいいわけ。。
586572:2012/10/29(月) 12:29:33.97 ID:CQAg17Me0
初診行ってきた。
今回は保険適応だったよ!!紹介状なしだったので1500円は自費だったけどそれ以外は保険適応で合計3000円ちょい。

心拍が確認できたので母子手帳貰って3週間後にまた来てくださいだって。
1万で足りるかな〜と思ってたとこだったので助かったw
やっぱり病院によるんだね。
どこの病院でも心拍確認できるまでか12wに入るくらいまでは保険適応だといいのにね。
587可愛い奥様:2012/10/29(月) 12:29:45.95 ID:+iLFzfjs0
他のアドレスで再登録しようにも、そのアドレスは既に登録されてます、になるわ・・登録なんてしてないのに。
いままで普通に毎日届いてたのに、何この仕打ち・・
今日の分読めないのかよ・・・毎日楽しみにしてるのに。
588可愛い奥様:2012/10/29(月) 12:50:13.62 ID:KLcl6RNM0
>>587
12w0d
私もそのままメルマガが今日は届かない><

せっかく4ヶ月目の初日だったのにな
毎日楽しみだよね。
届いてくれー
589可愛い奥様:2012/10/29(月) 13:11:55.41 ID:+iLFzfjs0
>>588
ほんとだよね。4ヶ月目初日かぁ。
私は明日から22wなのに。
今日中に届くといいね。
590可愛い奥様:2012/10/29(月) 13:39:41.98 ID:aJ2jTAWai
>>587
>>588
私も同じだー!
メルマガが届かない日もあるから、今日はないのかなーくらいに思ってたけど
書き込み見て不安になってログインしようとしたらできなかった。
何か不具合があるんだろうね、早く解消されると良いな。
591可愛い奥様:2012/10/29(月) 14:19:57.30 ID:ky23FEhm0
>>590
私も今日は届かない・・・・
毎日楽しみにしてたのに
592可愛い奥様:2012/10/29(月) 17:10:02.99 ID:0VDBzO7XO
>>584
583です、ありがとうございます。
上司が未婚小梨だから理解ないだろうなと決め付けてしまってた。
取り敢えず診察結果伝えます。
593可愛い奥様:2012/10/29(月) 17:56:04.66 ID:Fu/7PiYA0
どっちにしろ休むことに変わりはないんだし、今後も突発的な休みあるかもしれなからね
私は急な出血、入院で長期休暇になってしまったけど
在席してた上司は既婚だけどおじさんで、ちょっと躊躇したけど出血したんで帰ります!と伝えたら、おっおう・・・とあたふたしながら気遣ってくれたよ
よく分からないから取り敢えず気遣ってくれるタイプだといいね
ちょっと深刻に伝えといたらいいかもしれない
594可愛い奥様:2012/10/30(火) 01:49:17.77 ID:+zvqo/A5i
旦那がこっちに背を向けて寝ただけで、何か急に色々不安になってしまって涙が出てきた。
私の体の変化を気持ち悪く思ってないかなとか、これからも女性として見てくれるかなとか、
子どもが生まれたらちゃんと母親できるかなとか…。
今までこんな風に突然不安になることなんてなかったし、子どもの誕生がただただ楽しみだった。
何でこんな気持ちになったのかもよく分からず、私が泣いてるのに気づいた旦那が心配してくれたんだけど
うまく理由を答えられなくて申し訳なかった。
何でだろ。これが豆腐メンタルってやつなのかな。
旦那ごめんね、心配かけてごめんね。
今日は全然眠れない。
595可愛い奥様:2012/10/30(火) 10:31:37.24 ID:5Vy7rR7a0
結婚指輪がそのうち入らなくなるのかなーと少し不安
サイズ直しもできないからつけれなくなったらどうしよう
指って以外と太くなるよね
596可愛い奥様:2012/10/30(火) 10:34:23.51 ID:GeYGznDx0
私もそのママが届かない〜。
海外出張中の旦那には届いてるみたいだから一部の人だけ?

とりあえずiPhoneの人はアプリが無料で一週間だけ使えるから、それダウンロードしたらどうかな?

一週間以内に不具合が解消されなかったらお金払わないと見られなくなるけど。。。



597可愛い奥様:2012/10/30(火) 10:51:24.99 ID:F5+xcP+O0
>>595指まで肉付くのはよっぽど体重増えないとないから、太くなったのは浮腫のせいだと思うよ〜
妊娠中は付けれなくなるかもだけど、産んだら浮腫もとれるしサイズ直さなくても大丈夫さ。
598可愛い奥様:2012/10/30(火) 10:57:10.41 ID:+zvqo/A5i
>>596
今日もそのママ届かなかったから、お問い合わせフォームから連絡しちゃった。
早く復活しないかなー
599可愛い奥様:2012/10/30(火) 11:10:10.52 ID:GeYGznDx0
>>598
おお!お問い合わせフォームあったのね!

私も数日待ってみて来なかったらお問い合わせしてみるよ。

今まで無料だったのに、アプリ月額300円は痛いわ。。。まああと三ヶ月程度だけど。





600可愛い奥様:2012/10/30(火) 11:16:32.96 ID:qwnR5MJf0
おおお、そのママはやっぱり不具合出てるのね
昨日から届いてなくて、あれ〜?と思ってたとこだった、情報サンクス
普段流し読み程度でしか読んでないくせに届かなくなると急に楽しみが減った気がw
私もちょうど月数が変わったとこだったのになあ・・・
601可愛い奥様:2012/10/30(火) 11:21:36.37 ID:+zvqo/A5i
>>599
ttp://www.takeuchimasato.com/contact/index.html
竹内正人先生のブログ

一応参考までに。
そのママのホームページにはお問い合わせフォームが見当たらなかったから、先生のブログから連絡してみたよ。
ちゃんと送れたか分からんけども…
602可愛い奥様:2012/10/30(火) 11:46:21.74 ID:oyNfigeM0
その方法があったか!
さっそくアプリダウンロードしたよ。
1週間以内復旧しなかったらお金払わなきゃダメかなぁ。
ログインもできないし、他のアドレスでも登録できないのに・・
603可愛い奥様:2012/10/30(火) 11:48:26.51 ID:/7ExYTKO0
@の前に数回、もしくは直前にピリオドがあると
エラーが出て送信できないと書いてあったけど、
今まできちんと届いていたんだよなー。
携帯の方に登録し直すかどうか迷う。
早く復活してくれー。
604可愛い奥様:2012/10/30(火) 12:22:26.47 ID:xC6TiDbJ0
>>597
ありがとう
産んでも赤ちゃんのうちは付けれないかなと思いつつもかなり気に入っているからサイズ変わるのも不安だったんだけど浮腫さへ取れれば平気なのか
安心しました!
浮腫まないようにハンドマッサージは念入りにしとこう
605可愛い奥様:2012/10/30(火) 16:56:05.36 ID:oyNfigeM0
>>603
私は他のアドレスで再登録しようとしたけど、それすらダメだったよ。

現アドレスだと、
ログインできない、パスワード再発行も無理
アドレスが登録されてないと出る
でも再登録しようとするとこのアドレスは登録済みです、となる

他のアドレス何件かで再登録試みるも全て、登録してないのにこのアドレスは登録済みですとなる。

どーにもできない。
606可愛い奥様:2012/10/30(火) 17:01:37.41 ID:47tDGycK0
配信のシステムダウンだろうから登録しなおしたところでどうしようも無いと思うんだけどなー。
607可愛い奥様:2012/10/30(火) 18:06:37.79 ID:KJilEKW00
盛り上がってる話題とは違う話で失礼します。
31wの今日まで、ほぼ順調に妊婦生活を送っていましたが
ここにきて旦那もビックリの転勤話www
年末出産予定で着々と根回ししていたのに。
引っ越し先は、出産激戦地区で有名・・・不安だ。
608可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:47:30.21 ID:/e2spK7YO
>>594
うしろ向いてさみしいときはうしろからピトッてくっつくか、パパのこと呼んでるよっておなかのこに手をあててもらってるよ。
夫の手はあったかいから、お腹まわりが冷えたときもホッカイロがわりにしてる。
609可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:43:24.86 ID:IgG/uqBq0
そのママメール今日から復活した〜

来なかった分は届かないのかもしれない
610可愛い奥様:2012/10/31(水) 20:28:06.79 ID:ZOyr0QoZ0
19w。
帰宅してから改めて見たら、BPDが+2.1SDって、頭でかすぎるんじゃないの…?

エコー写真では他にも全部+が出てる。

母子手帳では私の尿蛋白も+だった。
これで「順調ですね〜」以外他に何も言われなかったけど本当なのか…?
分娩予約は24週からだから、いざとなったら放り出されないか不安で仕方ない。
古い総合病院なんてこんなもん?
611可愛い奥様:2012/10/31(水) 20:46:37.05 ID:Pq2SWwKp0
>>610
血圧や血糖値や貧血は大丈夫なんだよね?
それ以外の数値はその時期にあまり強く言わないところが多い気がするよー
大丈夫!
612可愛い奥様:2012/10/31(水) 23:31:13.49 ID:lqXuAnsN0
5w3dで胎嚢確認できなかった。
そのくせ疲労感がひどくて一日中寝たきり。
胎嚢確認できてたり、心拍見えてたらいいけど、胎嚢すら
見えないからただのダラけた人間におもえる。
何の気なしに泣けてくる
613可愛い奥様:2012/11/01(木) 08:09:02.79 ID:zEj3dJt70
23w 張りが強く出る日が多くて、仕事休みまくり。
退職まで、あと2ヶ月。9月にギリまでがんばれと、契約更新してもらったけど、役立たずとか思われてるんだろうな。
いっそ、やめさせてもらった方が気が楽だ…
614可愛い奥様:2012/11/01(木) 08:53:02.66 ID:ZYF8iRww0
>>612
私もその週数じゃ見えなくて不安だったなー。なんちゃって妊婦かよ!とか自虐したり。
大丈夫って信じて過ごすしかないんだよね。無理は禁物よ。疲れやすいのは
休んでって体からの合図なわけだし。ホルモンのバランスは崩れるし、微熱も続くから
だるかったりするのは当たり前だ。風邪も流行ってるし、無理に出歩く必要は無いと思うわ。
615可愛い奥様:2012/11/01(木) 08:55:20.54 ID:SC7XSETI0
体温が36.6しかなかった。
もう8w半ばで(治療してたので)ホルモン剤の補充も飲みきりで
終わったんだけど、ホルモンが足りてないんじゃと心配になる。
流産繰り返してるし次のエコー見るまで育ってるか分からないので不安。
616可愛い奥様:2012/11/01(木) 11:32:43.21 ID:Z8Ofc95O0
>>611
ありがとう!それ以外では血圧が上が97だった位だw
617可愛い奥様:2012/11/01(木) 11:45:20.34 ID:80L5mn5M0
>>615
自分も同じ〜
ディファストン飲み終えたあたりから体温が36.60〜36.65ぐらいになたった・・・
元々低体温なほうだからこれでも高温期の体温だけど・・・
それまで36.7〜36.8ぐらいだったからけい留流産でもしてるんじゃなかろうかと
凄い不安・・・・同じく流産繰り返してるしTT
現在9w半ばほどでディファストンはやっぱり8w半ばで終わってます
なんか同じような状況だ〜
618可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:35:54.39 ID:wtu2+nVv0
妊娠五週目ぐらいなんだけど
お腹がチクチクするのは続いてるのに生理痛様は消えたし
胸がふにゃふにゃになっちゃった。
お腹いたくなくなったのは下剤で●排出したからかな。
こんなことで不安になってたら体が持たないよね!
強い心をつくらなきゃ。
619可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:00:45.31 ID:9vdXQ2m70
おなかがチクチクするのは子宮が大きくなる痛みだったりするよ
あと胸は自分もふにゃふにゃだったよ
ただ乳首だけはすごい過敏になってた
620可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:04:07.39 ID:3IXyL7n20
生理痛みたいな痛みは無い方がいいよ。チクチクは仕様だけど。
もう5ヵ月なのに胸は何の変化も無い…。使い物になんのかなコレ。
621可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:31:57.06 ID:mYtSpluB0
五ヶ月に入ってから胸の張り減った。
今までパンパンだったからちょっと気になるけど他異常もないし、つわりがまだあるから大丈夫だと思ってる。
でも、風邪が完治してなくて検診延期しなきゃなのが気になる…
622可愛い奥様:2012/11/01(木) 21:41:41.46 ID:80L5mn5M0
自分は8wで胸の張りが減った?気がしてきて不安だったけど
ネットで検索すると胸の張りって結構人それぞれ
初めから最後まで張らないって人もいれば始めのうちは凄く痛んだけど
初期スレ卒病前ぐらいには消えて臨月になるとまた復活とか
さらには臨月になって突然痛みだして大きくなる人とか

本当に妊娠って不思議だね〜
み〜んなそれぞれ違う症状があるんだもん
つわり1つ取っても症状は複数あるしそれが有る人無い人軽い人重い人
いつからはいまっていつぐらいまで続くか・・・
それら全部がまったく同じ人ってそんなにいないしね
623可愛い奥様:2012/11/01(木) 22:59:04.45 ID:SC7XSETI0
>>617
今出ている黄体ホルモン剤とは成分が違うけど昔に女児の性器が男性化する
ことがあったみたいだし長く飲まず8wくらいで終わるようですね。
でも心配で余ってたのを2錠飲んでしまった。
自力の黄体ホルモンが出ているかどうか(自宅注射の3日後だったので)検査結果も
上乗せされてるかもしれないし中々安心できません…。
624可愛い奥様:2012/11/02(金) 00:59:08.30 ID:86XCCZg/O
>>613
私も同じだよー。
年末で退職するけど、体調悪くて休みがち。
医師になるべく安静に、無理しないでとイエローカードもらったと
上司に言ったら「少し考えないとね」って言われた。
休んで迷惑掛けるし早く辞めろって事かと悶々してる。
自分の体第一だけど、そうしてると肩身狭いし心苦しいよね。
ボーナス貰って辞めたいとか欲張らずに早めに退職したら良かったw
625可愛い奥様:2012/11/02(金) 04:46:26.59 ID:YoeRurrR0
せっかく実家が近いけど、母に何か頼むと「こんなの絶対的に危ないしぃ」と、旦那の唯一の趣味である楽器を処分しろとか言い出す。こういう性格だったのか…orQ

旦那は旦那で、友達の子供の幼稚園話や小学校の話を持ち帰って「こう選ぶらしいよ!」と、ウキウキしながら帰宅。

分娩の予約もまだだし、名前も決めてないし、何よりつわりの真っ最中で家事もままならないで家荒れ放題、これでいーの!?
626可愛い奥様:2012/11/02(金) 08:00:20.25 ID:gtH4UEqo0
調子が良くなったら掃除すればいいよw
ダラの私は家が荒れようと来客がなければちっとも気にならないわ

ストレスに弱い性分なので、周りの言うことも「ハイハイ」ってあんまり聞いてない
627可愛い奥様:2012/11/02(金) 09:01:51.80 ID:Tts9KH+nO
24wの二人目
最近自分に自信がなく、マイナス思考とイライラが止まらない。
旦那が浮気してるのでは?、旦那が結婚に後悔してるのでは?、旦那にイライラ、上の子にイライラ、実家にイライラ、お店の人の対応にイライラ、街中の人にイライラ…
私、大丈夫だろうか…ホルモンのせいなのか。
628可愛い奥様:2012/11/02(金) 12:03:48.90 ID:3qr/I7wO0
>>627
私は3人目だけど、妊娠中はいつもそうだよーorz
なんか怒りの沸点がすごく低くなってていつもはスルーできる事ができなかったり、どうでもいい事いつまでもズルズル考えてたり。
妊娠中以外は思い出しもしない旦那の前カノの事がすごく気になったりorz
こんな自分が嫌すぎてまた凹むんだよね。妊婦でも飲める精神安定剤無いかなとか考えちゃうくらい。
ほんとどうにかなんないものか。
629可愛い奥様:2012/11/02(金) 13:08:12.70 ID:EvnM14cz0
>>628
横からですいません。
私も二人目ですが、上の子に対して怒りの沸点が低すぎて、怒ったり小言いっては自己嫌悪に陥ってます。
外で愚図られるのも辛いけど家の中でのワガママも酷くてもう一人産まれてきて上の子を邪険に扱ってしまわないかすごく不安です…
妊娠中のメンタルの不安定って事だけで落ち着くのかな。
630可愛い奥様:2012/11/02(金) 14:32:20.04 ID:3paTdltR0
> 妊婦でも飲める精神安定剤無いかなとか考えちゃうくらい。

わかるー。
今まで1度も精神安定剤なんて飲んだことないのに。
私きっと頭おかしくなっちゃったんだ…妊婦でもメンタルクリニックいけるのかな…と悩んでいたところを鬼女のみなさまに励ましてもらって直ったw
旦那と毎日ケンカしてたけど1度ちゃんと話し合って「次ケンカしたらしばらく別居」と決めてから意味のないケンカはなくなったよー
631可愛い奥様:2012/11/03(土) 12:12:22.00 ID:0ka3D5nb0
だるくてだるくて、家事が全くできてない
昨日は旦那もストレス全開で、些細なことで怒鳴られた
なんだか、妊娠してから全くいいことがない

仕事にも影響が出てて、私が急に安静で休むことになったのを気に入らない人もいる(仕事が自分に回ってきたのが気に入らない)
なんとか抱えてた仕事を上司に引き継いで、その報告をしたけど、シカト
後でメールで個人的にご迷惑かけますとメールしたけど、結局3日立っても返事なし
仕事に戻りたくなくなる
旦那とも会話なし
居場所がない
わたし、妊娠するべきだったんかなー?
とか、そんなことを考えてしまう
誰も喜んでくれてない気がする
消えてなくなってしまいたい
スレチだったらごめんなさい
632可愛い奥様:2012/11/03(土) 15:27:31.10 ID:gxC9XLkW0
631さん、今何週目くらいなのかな?
身近に相談できるような人はいますか?
友人でも、医師でも、親でもいいと思います、
話聞いてもらうだけでもラクになるかも。
しばらく家事しなくても、死なないよ大丈夫!
お腹の中の小さな命を大切にしてあげてくださいね〜
633可愛い奥様:2012/11/03(土) 19:00:26.42 ID:0ka3D5nb0
>>632
レスありがとうございます、今はまだ7wで、つわり始まったのは5wから
母は病気で退院したばかりであまり頼れないけど、唯一妊娠報告して楽しみだわ〜って喜んでくれた気がする
旦那も三人目とあって、感動が薄いというか…
今のところ旦那しか身近にいないので、旦那とちゃんと話してみるべきなのかな
怒鳴られたから萎縮してしまって…
634可愛い奥様:2012/11/03(土) 20:50:05.59 ID:EH1idpkx0
今は6ヵ月です。下にバイ菌があると言うことで、アモリンという薬をだしてもらいました。
調べたらあまり妊婦にはいいとは書いてませんでした

ポピュラーなクスリなのですか?飲まれたかたおられますか?宜しくお願いいたします
635可愛い奥様:2012/11/04(日) 01:35:33.27 ID:f4zVVP440
>>633
つらい時期に大変だねえ
何にしても旦那さんとは普段からよく話すことは大切だと思う
636可愛い奥様:2012/11/04(日) 19:34:09.17 ID:kfWbfCKB0
あげ
637可愛い奥様:2012/11/04(日) 23:13:54.68 ID:Qn6NnFt9O
くしゃみが止まらない〜
便秘薬の効き目が微妙でお腹の中でゴロゴロしてる〜
こんなに刺激ばかりで中の人は大丈夫かしら?
母ちゃん自己管理できなくてごめんね、中の人。
638可愛い奥様:2012/11/05(月) 08:45:46.71 ID:YXmwpIE+0
明後日病院いくぞ!。
先週胎嚢確認できなかったから今週が勝負だ!。
五週六日なら見えるさ!
子宮外妊娠なんて1%だろ!?
だったら正常妊娠の99%信じなくてどうするんだ!

…と、松岡修造っぽく自分を鼓舞してみる。
639可愛い奥様:2012/11/05(月) 14:39:07.45 ID:7lAAz3ziO
インフルエンザ予防接種、内科で受けた人いない?!産婦人科だとやってないから、内科に電話すると妊婦だからか煙たがわれるんだけど。
「妊婦さんならかかりつけの病院で打ってほしいんですよねー…」だの、他の病院でも「注射打つには時期早くないですか?病院はなんて言ってます?それに妊婦さん用のワクチンは用意してませんよ?」だの…
安定期入ってるのに注射ってそんなだめなの?
産婦人科からは大丈夫だって言われたから受けようとしたのに。
色んな内科から「妊婦ですか!!?」って反応やら「時期が早い」やら「妊婦のワクチンはない」やら言われると不安になってくるわ…。
640可愛い奥様:2012/11/05(月) 15:00:06.64 ID:aLUckY420
13週以降なら問題ないみたい
というかワクチンで胎児に与える影響ってのはまったく確認されていないようで
アメリカでは13週以降が望ましい的にされているから日本医学会でも
それぐらいなら〜べつに〜程度の認識っぽい
けど産婦人科医がそのことを知ってても内科医とかはよく知らないなんてことは
あるかもしれない
妊婦用のワクチンは他のワクチンと違って一人1本という保存方法だから
手持ちのない病院はあるかもね〜
かかりつけの産婦人科のほうで病院紹介してもらったほうが早いかも
641可愛い奥様:2012/11/05(月) 15:42:10.35 ID:7lAAz3ziO
>>640
雑誌でも影響ないって見たし、大丈夫だと思って予約したのに不安煽られてたから少し安心しました。
内科で煙たがわれたし、昔お世話になった産婦人科(分娩はもうやっていなく、内科もやっている)に電話してみたんですよ。
産婦人科の先生なら安心だと思って。
したらそこでさえ、ワクチンないだの妊婦は早いだの言われたから。
病院からはいいって言われたって話したら予約してくれたんだけど…。
一応通ってる産婦人科にもう一度確認取ってみようかな…
642可愛い奥様:2012/11/05(月) 15:43:20.49 ID:bW9TGhcI0
まだワクチン入荷してないとこもあるよ
毎年接種してるけど12月までに受ければいいと思うよ
時期の意味違うかな
643可愛い奥様:2012/11/05(月) 15:45:45.21 ID:mQm7D+B+0
自分は内科で防腐剤入りのを打ってもらったよ。
かかりつけの産科に防腐剤入りのがまだ入荷がなくて、近くの病院で打っても
いいですよって言われた。つかむしろ接種推奨だった。
644可愛い奥様:2012/11/05(月) 16:40:06.82 ID:05q6NWYUi
先週私も普通の内科で打ったよ。
予防接種打つなら、診てもらってるお医者さんに聞いて許可をとって下さい
と言われたので、産科で許可はもらってると言って打ってもらった。
普通の人と同じ防腐剤入りじゃないものだったけど気にしないw

予防接種の問い合わせしたときは、妊婦さんなので、何かあってからでは
お互い困りますので主治医から許可を〜と強調された。

645可愛い奥様:2012/11/05(月) 18:34:18.39 ID:7lAAz3ziO
みなさん普通に予防注射したんですねー!
やっぱ平気なんだ!!
安心したぁ…。
ありがとう!
646可愛い奥様:2012/11/05(月) 18:37:15.18 ID:5n8/heS90
>>641
普通のは防腐剤入りだから、産後何かあった時クレームにされるのを内科は嫌がってるんだろうね
打てば胎児にも効くらしいから妊婦さん結構受けてるよ
他の産婦人科で注射だけお願いしたらどうかな
防腐剤気にしつつってのもいやだし
647可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:12:08.96 ID:igO4Ehbc0
石田純一&東尾理子、第1子男児が誕生! 母子共に健康
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000011-flix-movi

東尾は妊娠中、胎児にダウン症の可能性があると公言していたが、
今回の出産報告では「元気な男の子」と評するだけで障害の有無
についての言及はなかった。

そりゃ、ダウン症じゃなかった!良かった安心しました!なんて言えないよw
648可愛い奥様:2012/11/06(火) 16:11:58.34 ID:I6q+izXc0
母の「そぉんなん大丈夫よぉ!私なんか出産の時出血止まらくって死にかけて入院したけどねwもう陣痛なんか痛くって、「殺せ〜」ってねw」とか「○○ちゃんのとこなんか共働きで今二人目よぉ」とか、今はかなり辛い。

649可愛い奥様:2012/11/07(水) 21:33:30.60 ID:/LZ9BfO8O
9ヶ月、初産です。
当初、里帰り出産を予定していましたがウトが意見を言い出し、泣く泣く里帰り出産キャンセル。

身内も知人、友達すらいない地で出産は精神的にまいってます。

なのに、臨月の来月に旦那は職場の仲良し仲間と1泊の温泉旅行へ行くらしい。里帰りしてるなら、許せる事がこれじゃ私だけが我慢してる感じ。

気持ちを晴らすにはどうしたら良いですか?
650可愛い奥様:2012/11/07(水) 21:40:27.86 ID:C+pqXlIL0
>>649
ダンナの旅行をネタにケンカして、実家に家出するとか
651可愛い奥様:2012/11/07(水) 21:48:10.69 ID:YFTyQme00
>>649
鬼ウトだね。腹立つわー!
ウトが何を目的に里帰り出産に
反対したのかわからないけど。
臨月なのに可哀相すぎるよ…
お里の距離にもよるけど、
産んでからゆっくり里帰りしちゃいなよ!






652可愛い奥様:2012/11/08(木) 00:03:07.43 ID:iDZ1QL+m0
産むのはこっちなのに口出される筋合い無いよね。
あまり言いなりになっちゃうとこれからもどんどん口出されるから(産まれてからは特にね)
できればここは押し切って里帰りちゃった方がいいかも。
653可愛い奥様:2012/11/08(木) 00:20:14.05 ID:LSjYenei0
>>649
えええええええ。
強行しちゃいなよ、里帰り。
なんなのそのクソウト。
なんで反対したの?
旦那は言い返さなかったの?
クソウトが早くタヒぬよう呪っとくわ。
654可愛い奥様:2012/11/08(木) 00:29:08.88 ID:8tyFREul0
>>649
どうせ「うちの孫」なのに、産まれてすぐのかわいいとこを「よそ様」に世話されちゃうのが嫌なだけじゃない?

旦那さんは義母の味方なの?
生まれてからもなんだかんだ言われたら面倒だから、今から旦那さんにちゃんと間に入って言ってもらえるようにしといた方がいいよ
実家帰っちゃいなよ
655可愛い奥様:2012/11/08(木) 01:24:51.45 ID:jTl37AlI0
>>649
子供の母親は貴女だから自信持ってね、がんば
偉そうにかまして孫に会えなくなるのはジジイ側なんだからw
クソウトは正直部外者なんだよねぇ
嫁とは家族じゃねぇってのw
旦那もその友だちも常識ないんだね
里帰りして自宅に帰らないくらいでもいいくらいだよホント
656可愛い奥様:2012/11/08(木) 04:52:52.74 ID:Td0vn7Gb0
しかも臨月に旦那温泉旅行って…ますます里帰りの方がいいじゃん。
旦那旅行中にお産始まったら誰が病院付き添ってくれるの?ウトメ?よっぽど関係良くない限り有り得ない…。
657可愛い奥様:2012/11/08(木) 09:42:37.22 ID:iW+dwbcK0
旅行を理由に里帰りに一票
ウトがどうの以前に臨月に頼る人無く一人とか不安すぎじゃん
家に帰ればいざって時にどうとでもなるからゆっくり楽しんでこれるよーとか
逆に応援する感じで言ってみたらどうだろう
658可愛い奥様:2012/11/08(木) 10:37:32.16 ID:btghPVEe0
お産の時の出来事って一生引きずりそうだし、好きなとこで好きなように出産したほうがいいと思うよ!

ウトも旦那もダメすぎる。産むのはこっちなのにね。
もう一度旦那さんとよく話し合ってみたほうがいいよ。
659可愛い奥様:2012/11/08(木) 11:18:56.96 ID:tBtrjQD80
脅かすようで悪いけど、最近まとめで嫁が自宅で破水っていう旦那さんの話を読んだよ。
1人でいるって怖いと思った。その旦那さんは会社からかけつけてたけど。
奥さんの臨月に温泉でどこか遠くに行くなんてありえない。
そういった緊急時の話しをして、やっぱり里帰りさせてもらったほうがいい。
660可愛い奥様:2012/11/08(木) 21:41:11.56 ID:TuuqQX5s0
36週で破水、そのまま出産となった身としては臨月に旦那旅行はワロエナイ。幸い30分くらいの距離に居たけど、それでも不安でたまんなかったよ。
今回も35週くらいになったら出張入れないように言ってある。
そんな訳で旅行を理由に里帰りに一票!
661可愛い奥様:2012/11/09(金) 00:55:37.34 ID:DUp4oY0I0
臨月奥放って職場の仲良し仲間wwwと旅行て…
いつまでも学生気分でいるんじゃないよ
旦那さん若いのかな?
662可愛い奥様:2012/11/09(金) 08:08:57.45 ID:vUtlToXR0
>>661
職場の仲良し仲間とかいいつつ、実は不倫相手と温泉旅行の可能性が高いと思う
奥さんが妊娠中に浮気する男はいるからね
663可愛い奥様:2012/11/09(金) 08:59:13.30 ID:eE9ZKaLv0
ゲスパー
無駄に不安を煽るこたぁない
妻が妊娠中に浮気する男がいるのが事実でも
664可愛い奥様:2012/11/09(金) 11:17:59.99 ID:+2WdJrKeO
明日インフル予防注射してくるんだけど、副作用なんてあるんだね…
熱出るとか風邪の症状出るとか怖いんだけど。
665可愛い奥様:2012/11/09(金) 11:44:24.42 ID:MKrVCoUVO
20w5d
5ヶ月の頃からときどき少量の出血や茶オリがあって診察してもらったら、小さな陰性ポリープからの少量出血があるという結果。
少量なので、経過を診ましょうと言われ、今より酷くならなければ問題ないと言うことで、精神的に安心した。
…ものの、茶オリは慣れるけど出血には未だビビる…。少量の域なんだろうけどやっぱりビビる。
出血、茶オリ、何事もない日の繰り返しっす。
胎動もまだ(これは胎動なのかなぁ〜…?)みたいなので、不安は拭えぬ!
666可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:10:13.92 ID:/C1YWmFQ0
出血はほんと凹むよね。
初期の出血はよくあるみたいだけどそれ以降の出血ってあまりいい話聞かないしほんと不安。
私の場合は原因不明なんだけど、胎動もわかんないしドップラーで安否確認して気を落ち着ける毎日…。
667可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:11:49.97 ID:JK5V2gEzO
今29wで里帰り中
旦那が自宅でオナニーしてるんじゃないかという妄想にとりつかれてて困る

いや、そりゃしてるだろう、DVDの存在も公認だし妊娠前は何とも思ってなかった

でも何て言うか…、まさにそこはかとない不安なんだよなぁ
女として愛されてるのか不安…
668可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:50:16.37 ID:PtZA00SfO
それは生理現象で仕方ないものとして割り切ろう
妊娠中でも夫婦生活する人もいるようだけど私は体調良くなくてとても無理だから
休日はあえて一人の時間与えてるよw
669可愛い奥様:2012/11/09(金) 13:08:40.58 ID:k/q2+bmL0
変な話だけど・・・・男性が出すもの出さなかったら体壊すっていうし
1週間出さないだけで痛む人もいるらしい
なので欲求の為ではなく義務的に出すんだとか

女はそういう体壊すなんて要素がないから問題ないけど
男性は体調管理みたいなものだと思ってw
670可愛い奥様:2012/11/09(金) 13:10:43.43 ID:eE9ZKaLv0
出す自体はいいけど他の女をオカズに使うのが嫌だ
異論は認めるw
671可愛い奥様:2012/11/09(金) 14:05:52.54 ID:FhbB+moMO
現在12wの初産婦です。皆さんにお聞きしたいのですが、子供を育てるということ、母になるということ、男の子or女の子を育てるということに、少なからず不安があるかと思います。
そういった不安はどうやって解消されましたか?『産んだけど解消なんてしない』でも『育児書を読んだ』でもなんでも良いのでご自身の経験を教えて欲しいです。
私は妊娠したことは勿論嬉しいし、性別は男女どちらでも良いのですが、三姉妹育ち・従兄弟も10人中9人女の子という環境と、少し変わった『男女の性差』を受けて育ったので、男女どちらでも自分の間違った性差を押し付けないか不安なんです。
また虐待までいかないものの(今なら確実に虐待ですが)、父には殴られ蹴られ育ったので、躾が行き過ぎないかの不安と、フォロー役であった母のようになれるか不安があります。
そもそも基本的に『肝心要で叱り一番恐くて威厳があるのは父親で、母親は日頃の叱りとフォロー役』が良いと思っているのですが、その考え自体が古いのでしょうか?
長文・携帯からすみません。スレ違いであれば誘導をお願いします。
672可愛い奥様:2012/11/09(金) 14:11:01.43 ID:ZkTYU+Nh0
うちの夫なんて昨日久々にお口でしたのにイかなかったよー!
浮気かと思うと泣きそうだよー!
男は出すものと言われても知らない間に一人で致してるなら良いけど不安にはなるよね
673可愛い奥様:2012/11/09(金) 14:14:22.80 ID:9WqkZUvh0
>>671
実際産まれてしまったらあまりゴチャゴチャ考えてる暇無かったな。私は。
日々の世話に追われてどんどん毎日が消化されていく感じ。
元々なんとかなるさー主義なので参考にならなくてスマソ…

先輩ママ達の意見が聞きたいなら、育児板だけどここで相談もありかも。
【じっくり】相談/質問させて下さい80【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351191893/
674可愛い奥様:2012/11/09(金) 14:23:48.00 ID:S0gy9zGV0
うちの旦那は出してる形跡がない。
仕事場に直行直帰(居場所は常にお互いアイホンのGPSで確認済み)、風呂も一緒、トイレも長くないし土日も一緒。
パソコンも開かない。
かれこれ3ヶ月してないけど、いったいどうしてるのやら。
675可愛い奥様:2012/11/09(金) 15:03:53.49 ID:INeSuUrH0
すまん。この流れで書くけどちょっと下の話なので嫌な方は以下スルーして下さい。



>>674
うちの旦那がそうなんだけど、夢精してないですか?
うちはちょっと潔癖というか変わってて、人のセックスなんて気持ち悪いからAVは見ない、風俗も気持ち悪い!な人なので昔(結婚前)どうしてるのかと聞いたら、別に無理に出さなくても夢精するし。と言われたw
夢精なんて10代の頃しかしないもんだと思ってたから始めて聞かされた時はビックリしたけど、他の女をオカズにして出されるよりはまだいいかと思うので今はパンツ洗うくらいは文句言わずやってるよ。出る直前にガバッと起きてティッシュが間に合う事が多いみたいだけどね。
676可愛い奥様:2012/11/09(金) 15:32:28.23 ID:oP4UbZ590
一人でしなくて平気な人もいるよね。うちの旦那も全くしない。浮気もなし。
尿と一緒に自然と出るって聞くけど本当なんだろうか。
677可愛い奥様:2012/11/09(金) 17:23:29.22 ID:7fV4mzvQ0
前まではオナニーなんて何とも思ってなかったのに、
妊娠してからは自分の身体が女として見られてないこととか
こっちは夫婦生活したくてもできないからガマンガマンだしとかで
AVで抜いてるだけでも嫉妬するレベル。。
割とマジで浮気が心配だ。初産だけど二人目なんかできた時には
妊婦との生活にも慣れた旦那はうまいこと浮気や風俗利用するんだろうなあとか
起こってもないことでイライラして不安になるわ。
678可愛い奥様:2012/11/09(金) 17:42:01.13 ID:FhbB+moMO
>>673レスありがとうございます。参考になります。やはり産まれた後は日々に追われますよね。私も普段はなんとかなるさ精神なのですが、なかなか今回はそんな結論に至らず。
もう少し意見を聞きたいので、誘導スレに移動しようと思います。ありがとうございました。
679可愛い奥様:2012/11/09(金) 19:46:38.97 ID:WKViuKc50
うちは隣で旦那がエロ動画見ながら致してるの応援したりしてるw異常なんだな…
680可愛い奥様:2012/11/09(金) 20:10:51.60 ID:7fV4mzvQ0
何度頼んでもオナニー見せてくれないww
681可愛い奥様:2012/11/09(金) 20:19:27.05 ID:uBpApKgk0
若かったり性欲強かったりする旦那さんだと心配尽きないよね…
うちはもう四十路だしもともと>>675さんの旦那さんみたいに他人の性関連キモイ系だから
聞いたわけじゃないけどたぶんずっとしてないんだろうなと思う

仕事で貰ったAVをパケも切らず私にくれてよこすような奴だしw
682可愛い奥様:2012/11/09(金) 21:03:30.82 ID:L9hvBzkL0
>>669
自分は男だがそんな事は無い。
683可愛い奥様:2012/11/09(金) 23:24:23.40 ID:FZ3uLoZq0
風呂掃除にカビキラーを使ったんだけど、その後なぜかずっとカビキラーの臭いがする気がする。
まだ初期だけど、赤ちゃん大丈夫かな。。
684667:2012/11/10(土) 00:28:00.43 ID:iNd5WuSbO
>>677
あなたは私かw
オナニー見せてくれないのも同じだw

産後のレスも本気で心配だよ
685可愛い奥様:2012/11/10(土) 04:33:04.88 ID:xlq4z8tB0
旦那のニンニク臭で、部屋中臭い。
とても寝室にはいけなくて、リビングにいるけど、寒いし臭うし腹立たしくて、もう朝だよ…

つわりがひどい時も、今も、気持ち悪くなるからやめてと散々頼んでるのに絶対やめてくれない。
人より臭う体質なんだから、気をつけてと言っているのに…週末は家中ニンニク臭決定。
社会人なんだからと、やっと最近平日は控えるようにさせたけど、その分休日前がひどくなった。抗議すると、平日は我慢してるってきれるし。
他の事でも、どんなに私が嫌がって頼んでも絶対やめてくれない。
なんなんだろ。もう、早く実家に避難したいよー。
686可愛い奥様:2012/11/10(土) 05:30:35.54 ID:rKmVkDWs0
>>675
レスありがとう。
毎日パンツw洗ってるけど、何も付いてないなぁ。
無精してたらカピカピ?だよね?
うーむ。
そこまで性欲皆無なわけではないはずなのになぁ。
結婚前は週3日はしたい、結婚後は週末でよい、妊娠後ほとんどしない、こんな経緯なので、ある意味ゆっくり落ち着いたのかしら・・・
687可愛い奥様:2012/11/10(土) 10:51:57.10 ID:IdHXEnQp0
そ・・・そろそろ旦那ネタ止めませんか?
ちょっと流石に引いてきた
688可愛い奥様:2012/11/10(土) 11:31:14.45 ID:BUgXr9850
不安というか愚痴スレに近くなってるw

心拍確認できたけど、何だか胎嚢が胎芽に対して小さいような…窮屈そう
2週間後までちゃんと育っててくれー
689可愛い奥様:2012/11/10(土) 12:57:15.77 ID:ifmOSGOd0
みんなエロ話好きなんだなぁ
妊娠中のHスレでやればいいと思うよ?
690可愛い奥様:2012/11/10(土) 13:44:14.04 ID:ChTiRkbp0
他スレでもそうだけど、エロ話になると、どこから嗅ぎ付けてくるのかヒゲの奥様乱入率上がるよね。

33w、切迫と言われてなるべく安静と言われておとなしくしてるけど
筋肉が衰えてきてるだろうなと思うと、産後きつそうだなと心配。
アクティブに動き回れる人が羨ましい。
691可愛い奥様:2012/11/10(土) 19:13:40.88 ID:f1p1F74g0
つわりがひどくて辛いし何もできないからストレスがたまる。もうこんなの嫌だって思ってしまう自分最低だな…赤ちゃんはがんばってるのに
692可愛い奥様:2012/11/10(土) 20:19:14.33 ID:V2JhvuNEO
一昨日から張りと痛みが半端ない20w
病院で張り止めもらったけど全然効かない。飲んだら楽になると思ってたのに…。
今日は一日横になってたけど治らないよ。いつまで続くのか不安だ…。
693可愛い奥様:2012/11/10(土) 22:32:20.79 ID:dwV4M48uO
張り止めでわたしも。

わたしは飲み始めてから張りや痛みはなくなったんだけど、
副作用の動悸と手の震えで仕事に支障が出てきた…
休むに休めない忙しさだし、張り止め効き過ぎてるんじゃないか
逆に不安になってきたよ
694可愛い奥様:2012/11/11(日) 02:00:13.02 ID:NbpnBOIBO
電気膝掛けとか電気毛布って使ったら駄目なの?なんか不安になってきた…。東北だから寒くて使ってたんだけど…
695可愛い奥様:2012/11/11(日) 02:14:22.29 ID:fumf7Qx20
14w3d
さっきトイレいってペーパーで拭いたらすこし茶色のおりものだった
その後拭いたら透明おりもので出血の様子なし
明日病院休みだけどどうしたらいいんだろう
とりあえず一日安静で月曜病院でいいのかな・・・
696可愛い奥様:2012/11/11(日) 02:36:24.32 ID:/rS1MyJC0
>>695
10週頃からたびたび薄茶おり出てて、病院電話したら鮮血に変わるまで様子見てと言われ今日検診だった。14週。
2日前にも薄茶おりあったから相談したけど問題なし。胎盤が完成するまでの少量の出血はよくある事だからあまり
気にしないでと言われたよ。
お産扱ってる産院なら年中無休対応だと思うのであまりに心配なら明日病院に電話して指示仰いでもいいと思うけど、
出血量が増えたりやたらお腹痛いとかで無ければ安静にして月曜まで様子見でいいと思う。
少量でも出血は凹むよね。身体暖めて安静になさって下さい。
697可愛い奥様:2012/11/11(日) 02:37:54.83 ID:/rS1MyJC0
鮮血に変わるまで…って変だな。
鮮血に変わらなければ…ですね。
698可愛い奥様:2012/11/11(日) 07:09:36.58 ID:fumf7Qx20
>>696
ありがとうございます
その後出血もないみたいなので安静にしてようとおもいます
初めてのことだったのでレス頂き落ち着きました
699可愛い奥様:2012/11/11(日) 08:11:44.05 ID:lGs1MfvV0
完全同居の義理両親と旦那の喧嘩が絶えない…
小さい事は親子喧嘩だから放置してるが、赤ちゃんの名付けやベビーグッツに関しての喧嘩は流石に放置も出来ないから困る
ここの所毎日のように名付けで揉めてるし

義理母はちょっと変わった人で、旦那も大人になってから自分の母親はどこかおかしかったんだ!と気付いた口

だからと言って、別居する気は全くないみたいだし、私自身は上手くやれてるから別居希望は全くないんだけど、こうも毎日喧嘩ばかりされたら赤ちゃんも聞こえてるだろうにと不憫になる
赤ちゃんに悪い影響がなければ良いんだが…
700可愛い奥様:2012/11/11(日) 15:55:29.54 ID:bIgeL/jZ0
先週双子を妊娠と発覚してから、不安しかない
双子でネット検索したら、未熟児・長期入院・絶対安静など…

いや、ハイリスクなのは知っていたけど身内友人関係に全くいないから、そこまで大変だとは知らんかった
701可愛い奥様:2012/11/11(日) 16:05:18.35 ID:PJkn/Dxb0
分からないけど負担大きいんだろうな
でも無事に生まれてる双子ちゃんもいっぱいいるから、
楽しみにしておいた方が精神的にいいと思うよ
不安な時はいい体験談しか読まない・聞かないとか

準備できることはしておいて、不安が少しでも減るといいね
702可愛い奥様:2012/11/11(日) 18:27:44.52 ID:NVkqMtjR0
今日は3歳になりたての姪と外出した。
言うこと聞かずにすっごい駄々こねるし色々しつこいし、子どもだとわかってても心の底からイライラした。
一日一緒にいるだけでこんなにイライラするのに、本当に子育てできるのか、八つ当たりしないか不安になった。
703可愛い奥様:2012/11/11(日) 18:35:57.34 ID:kfXX0Ghp0
>>702
3歳になる前の3年間を一緒に過ごしてくるこないは重要だよー
自分(と旦那)しか頼れるものが無いくったくたの赤ちゃんのお世話を毎日することで
ちょっとずつ親になっていくんだと思う
イライラすることも多いけど、楽しかったり嬉しかったりすることもたくさんあって
その記憶がイライラを打ち消していくから、そっちの積み重ねをお互い頑張ろうね
704可愛い奥様:2012/11/11(日) 18:40:20.58 ID:j5B2O74k0
3歳ってちょうどイヤイヤ期にはいるんだっけ?
うちの甥なんて発達障害あるからさらにカオスだったよ
でも自分の子供なら平気だと思うよ
あとは育て方によっては酷くならないから平気だと思う
親って本当に子どもにでるよね
705可愛い奥様:2012/11/11(日) 18:48:42.38 ID:xhNK6mAx0
自分の子と他人(血は繋がってても)の子は全く違うよ。
4歳児餅だけど、他人の4歳児は見れる気がしない。
もちろん自分の子にもイライラする事はあるけど、ある程度攻略法がわかるので全然次元が違うと思う。
706可愛い奥様:2012/11/11(日) 19:02:02.03 ID:NVkqMtjR0
ありがとう。
自分の子は別だし躾次第なのか。
まだ払拭できないけど少し気が楽になりました。
義妹が糖質で育児放棄状態だから姪はほとんどうちの母が面倒みてるんだけど、孫だからか結構甘やかしてるんだよね。
姪は普通の子よりもわがままなのかもしれないけど、要求通らないとキーキー泣いてる子どもはお店でよく見かけるしそれが日常だと思うと自信なくして。。
707可愛い奥様:2012/11/11(日) 19:10:05.12 ID:sm1CsSzD0
>>701
ありがとう

自分から不安なる情報を頭に入れまくっても仕方ないよね
もっとポジティブな考え方を出来るようなりたいな
708可愛い奥様:2012/11/11(日) 20:01:54.18 ID:2cCDM7iX0
>>706
四歳児もち母親だけど703の言う通りだと思う。
仕事でも勉強でも積み重ねが大事なように育児、要するに母親になるにも積み重ねが大事だよ

一日で三歳児を操れたらそれは聖母かなにかレベルww
709可愛い奥様:2012/11/11(日) 20:37:18.18 ID:/uRmSAL30
オモチャ売り場で「買って買って〜」と駄々捏ねて泣きわめく子供は
よくクリスマス短期バイトしてるときにみたなw
そういう子供って目に付きやすいけど逆に大人しくて躾の出来ている子って
目に付きにくいだけで実際には泣き喚く子のほうが少ないんだよね
泣けば物を与える・・・って育て方すると我侭放題な子になると思うけど
そういう子にしたくなかったら甘やかさずに育ててれば大丈夫だと思うよ〜

うちは義理両親と同居だから・・・・義父母が甘やかさないようにお願いしとかないと・・・
710可愛い奥様:2012/11/11(日) 21:41:12.86 ID:XnRVa6TO0
甘やかすとか躾でなんとかなると私もそう思ってたよ。
うるさくしたら叱るしスーパーやおもちゃ売り場ではカートに乗せて触らせないを徹底してるけど泣きわめくときは泣きわめくのよね
虫の居所ってやつなのか二歳の仕様か、親がしっかりやってもこればかりは子供の性格だと思う
他人から躾がなってないとまで言われたことないけどさ、言われても仕方ないなと常々感じてる。すごい愛情を注いでるけど気が強く我が強いので聞き分けができる年になるまでは親は周りに頭下げ過ごすしかないと思ってるよ
711可愛い奥様:2012/11/11(日) 21:46:23.48 ID:kfXX0Ghp0
聞きたくないときは頑として聞かないもんだしねえ…
あと眠い時とか何をどうしても無駄
我侭言うままに買ってやっても結局すぐ別の理由で愚図りだしてまた泣くから
買わずに無理矢理家に連れて帰って寝かしてるわ

外で買って〜やってる子の何割かは眠くてコントロール効いてないんだろうなーと眺めてる…
712可愛い奥様:2012/11/12(月) 13:11:04.01 ID:/hCGKd5G0
寝冷えしてしまった。赤ちゃん大丈夫かな。
713可愛い奥様:2012/11/12(月) 15:22:33.75 ID:h57sVYBkO
旦那がカードキャッシングしてまでギャンブルしてた(-ω-)追求したら逆ギレ。暴れまくりたいが落ち着け私。ただ泣けてくる。赤ちゃん大丈夫かな。
714可愛い奥様:2012/11/13(火) 06:35:50.30 ID:U4L63RLy0
朝、目覚めてふと不安になったんだけど、年末から産休に入るんだけど、会社に年末に挨拶のお菓子持って行っても翌日から長期休みだし、一人一人に包むのは人数多過ぎて無理だし。どうしよう。
年末は一目につかないようダッシュで帰り、改めて年明けに制服返しに来つつ、挨拶するしかないかな?
でも、年末のダッシュ姿見た人はあいつセコイって思うかもしれん。
違う。お菓子は持ってくるけどタイミングがつかめないだけなんだよ。
いっそ、日持ちするお菓子を年末に持って挨拶すればいいかな?
手ぶらで挨拶して、お菓子は年明けに持って来ます。とか恩義せがましいし。
長々と書いてしまいました。でも本当に悩んでます。
715可愛い奥様:2012/11/13(火) 06:58:03.37 ID:MDl5L0mQ0
私だったら日持ちするお菓子を年末に持っていくかなぁ…
年末年始にその事ばかり考えちゃいそうで(*_*)
716可愛い奥様:2012/11/13(火) 08:22:07.73 ID:SFEEDPp90
>714
私も>715に一票かな
個装の焼き菓子とかクッキーとか。あ、クッキーも焼き菓子だけどw
日持ちが良い物を年末に持っていくかな
717可愛い奥様:2012/11/13(火) 10:55:34.99 ID:vNzHHf9O0
>>714
私も年末日持ちのするお菓子を持参に一票。
クッキーは既に出ているので、羊羹とか?
718可愛い奥様:2012/11/13(火) 12:05:31.36 ID:4sAMDylW0
お菓子って会社に置いておくものだと思わなかった
小分けになってるのもってって皆に配って(取ってもらって)その日のうちに終了パターン
719可愛い奥様:2012/11/13(火) 12:15:07.42 ID:SFEEDPp90
いや、その日のうちに配れるのがベストなんだろうけど
年末で忙しい人もいるだろうから年明けでも食べられるものがいいということじゃないかな
720可愛い奥様:2012/11/13(火) 14:27:35.74 ID:NgRnu9Xl0
産休はいるときに気になったから知恵袋とかでみたけど
産休でお菓子って配らない人と配る人半々みたいね。

私は大荷物もっていけないので、会社の近くのデパ地価で買ったクッキー詰め合わせ(安くてたくさんはいってる・個包装)を
何フロアかに置き去りにして澄ませちゃった。

ちなみに、気がきいてるな/ 楽そうでいいなって思ったのは、
もち吉の一斗缶を会社宛で通販してみなさんでどうぞーっていうパターン

私がおかき好きっつーのもあるけど。
721可愛い奥様:2012/11/13(火) 14:36:46.01 ID:PMwMLfiH0
会社に配るものはとにかく日持ちするものが鉄則だよね
クッキーとかせんべえとか小分け包装になってて、いない人にもメモ付きでデスクに置いておけばわかるし

でもお土産、お礼等々のお菓子など配ったりしない人もいるし、会社の雰囲気と同僚との関係によるね
722可愛い奥様:2012/11/13(火) 16:45:11.33 ID:vFotEcP30
卵巣茎捻転起こして緊急手術&入院してきたんだけど、帰ってきたら家の中があり得ないほどぐちゃぐちゃ…
ペットボトルや牛丼やファーストフードのゴミがテーブル上だけじゃなくなぜか床まで散乱、押入れの中のクリアケースをなぜかひっくり返していて中身の服も散乱
着た後の服や使用済みタオルも散乱、漫画本も散乱、挙げ句の果てに勝手に誰かを泊めた形跡…
キッチンのゴミ箱も壊されていて流しの排水溝はネットをかけずに詰まった生ゴミ
入院中に安定期入ったとはいえまだつわりもひどいし、術後で体力落ちてるのにこのひどい仕打ちに片付けながら涙出てきた
今はまだ一人だからいいけど出産後子供連れて帰ってきてもこうなってるんだろうなと考えると今から憂鬱すぎる
入院するまでは出産も今後の生活もすごく楽しみだったけど今は旦那の顔も見たくないしこの人と子育てなんてできる気がしなくなってきた
723可愛い奥様:2012/11/13(火) 16:53:05.84 ID:ITxLOkA80
自分で掃除し終わるまで実家帰っちゃうとか。
724可愛い奥様:2012/11/13(火) 17:18:17.23 ID:PMwMLfiH0
>>722
ちょwwwwwwww
それ酷すぎない?
排水溝ってディスポーザー付いてない普通の排水溝ってことだよね?
他人の旦那に申し訳ないけど、旦那さん基地外?
しかも奥さん入院中に誰か泊めるってなんなのと思ってしまう
私も卵巣腫瘍の茎捻転で緊急手術で1週間入院したから、ひとごとに思えなくて暴言失礼
上の子はまだ産後3ヶ月だったので実家に預けたけど、その連絡とか荷物の受け渡しとかも全部旦那がやってくれたよ
私の下着の洗濯も毎日して、お見舞いついでに替えを持って来てくれた
帰宅したら私が当分何も出来ないだろうということで、部屋は入院前よりキレイに片付けてあったよ
家族とか夫婦って普段はなんだかテキトーでも非常時には協力して助け合うもんだと思うけど
押し入れのケースまで引っ掻き回してそのままとか全く信じられない
それ普通じゃないし、普通のガマンの限界を超えてるよ
725可愛い奥様:2012/11/13(火) 18:20:45.86 ID:4sAMDylW0
>>722
酷いな…本当に乙
ゴミやタオルや服が散乱てのはまあ普段家事になれてない会社員男の一人暮らしってことで
ギリギリ許容できないこともないけど、勝手に他人を泊めるのと生ゴミは限界超えるわ。特に後者
降って湧いた開放的な一人暮らしに浮かれてヒャッホーしたんだろうけど
手術&入院てのはイコール一人暮らしになったわけじゃないわ

こんなんじゃ産後も誰か泊めるだろうし家族として信頼できないって今のうちに話し合ったほうがいいね
もちろん掃除全部やってもらった上で
726可愛い奥様:2012/11/13(火) 18:21:34.30 ID:4sAMDylW0
>>725の2行目特に前者の間違いだったスレ汚しごめんなさい
727可愛い奥様:2012/11/13(火) 19:09:06.92 ID:NgRnu9Xl0
空き巣にはいられたとかではなく??
728可愛い奥様:2012/11/13(火) 20:57:07.39 ID:2x12X8gx0
>>722
泣きながら姑か実親呼んで説教してもらえないかな
自分も胸の腫瘍の手術で似たような状況になった時に姑さんに泣きついた
気になっても絶対自分で片付けちゃ駄目だよ
729可愛い奥様:2012/11/13(火) 21:27:03.50 ID:Fg+gPRFk0
妊娠中だし、術後に本格的な水仕事は危ないよー病院に逆戻りになったら大変!
まずトメさんに相談してみー
片付いたら術後の回復期の間、お互いの実家にそれぞれ里帰り出来たらしたほうがいい。
730可愛い奥様:2012/11/14(水) 00:52:21.25 ID:qABkw9AF0
今に始まったことじゃないけど旦那の帰りが遅いし、連絡がおそい
用があって今日は実家に帰って来てるんだけど友達呼んでるみたい
メールしても友達が居るからレスポンス鈍いし
こんな事くらいで1人で泣いてるの嫌だけど今まで働いてたから家で1人がこの上なく辛いからせめて少しでも一緒にいたいし連絡もしたいのに
我儘なんだろうなぁ。情緒不安定すぎて死にたくなるよ。
731可愛い奥様:2012/11/14(水) 06:25:03.12 ID:3m8U+S180
産休前の挨拶のお菓子について質問した者です。沢山のレスありがとうございました。そうですよね、日持ちする個別包装のお菓子を年末に持って行こうと思いました。最終日の朝イチで配れば余って迷惑。って事もなさそうですもんね。
732可愛い奥様:2012/11/14(水) 07:08:21.42 ID:WfQHc5sx0
流産からすぐの妊娠だし無事継続するか不安でなかなか母子手帳に名前すら記入できなかった
もし使わずに終わることになったらどうしよう
今日たくさん血を抜かれるのも体重増加を指摘されるのも不安だよー
733可愛い奥様:2012/11/14(水) 10:42:06.69 ID:0pZfsbvA0
>>727
ほんとだわ
空き巣に入られて、浮浪者が住んでたとしか思えない
734可愛い奥様:2012/11/14(水) 13:26:27.64 ID:Vb+L2gxP0
9w 生理になる夢を見た
夜用でも足りないぐらいの量で、二枚目に取り替えなきゃと思って目が覚めた

起きた時はなんとも思わなかったんだけど、
昼過ぎてから、なんかこう、じわじわ不安になってきて辛い
735可愛い奥様:2012/11/14(水) 13:46:50.15 ID:772U826R0
>>734
初期の頃は良く生理になったり、おりてしまう夢をみてた気がする
妊娠した事で緊張してたり、不安の現れなんじゃいかな?
でも夢はただの夢だから問題ないよ!!
ノンカフェインの暖かいお茶ても飲んでリラックスしてね
736可愛い奥様:2012/11/14(水) 14:23:03.11 ID:39E629CK0
妊娠中の悪夢はデフォだよね。
予知夢なんてそう見るもんじゃないし(能力者なら別かもしれんが)、夢に見たから逆に大丈夫!って思うようにしてるよ。
737可愛い奥様:2012/11/14(水) 14:37:19.68 ID:Q7pCZSCs0
昨日の夜から北陸地方では大雨強風雷警報まででてて
警報通りに物凄い雨と雷で眠りが浅かった・・・
そのせいなんだろうな・・・夢では雷から逃げる夢をずっとみてた
そして何故か必死にオリモノシートを安全に取りかえられる場所を探していた・・・・
738可愛い奥様:2012/11/14(水) 21:36:58.83 ID:Ibi+AZzD0
まだ出産の苦しみも経験してないのに、つわりがキツいだけでもうこんな思いしたくない、子どもは一人でいいやって思ってる

二人目以降になると、下の子の面倒見ながらこんなしんどい思いを…なんて考えられないし。ネガティブがとまらない…
739可愛い奥様:2012/11/14(水) 23:15:22.71 ID:eoRPpn9c0
>>734
私もついこの前、生理になる夢みた。16w。
しかも夢の中では生理になっても、あっ生理
なったわ〜と言いながら普通にナプキンかえて
た。今は生理になるってダメなんじゃ…と気付
いて目が覚めた。めっちゃ怖かった。
740可愛い奥様:2012/11/15(木) 00:39:49.72 ID:v4qzoXSM0
>>737
私も雷から逃げる夢見て叫んだ自分の声で目覚めた
初期は今より更に悪夢ばっかり見てた
741可愛い奥様:2012/11/15(木) 01:06:02.56 ID:MzIn52jV0
計算と見た目が3週くらいズレてるから、
育ってない可能性を考慮して職場に伝えたが……
やっぱり心拍確認後の方が良かっただろうか。
育ってなくて、いきなり手術とか言うよりいいかと思ったが
むしろ気を遣わせてしまっているのではないかと不安。
でも何よりも、ちゃんと育ってるのか……20日まで待てない。
今すぐ確認したい。頼むから育っててくれー!
742可愛い奥様:2012/11/15(木) 01:18:21.69 ID:Q7w6GS5f0
>>738
全く同感。
2人目妊娠するのが恐怖にも思える。
1人目の世話出来ないだろうから、
つわり始まる前に里帰りしないと無理だ…
743可愛い奥様:2012/11/15(木) 01:42:21.32 ID:gebhyKRp0
>>738
私もそう思ってたけど、結局1年半もがんばって2人目妊娠したよ
産後直後に助産師さんに「あれだけ産むの大変でも、またもう1人欲しくなっちゃうもんだよ〜」とか言われて「マジで私はない!」とか思ってたのにホントに欲しくなっちゃったんだよねえ私の場合

つわり中に、上の子のお弁当作って幼稚園バスまで送って行くのは、さすがに死ぬ思いだったけど
5歳離れたから色々手伝ってくれるんじゃないかと期待
でも2人目でも出産は今から怖い
744可愛い奥様:2012/11/15(木) 03:01:04.02 ID:StPkNtq20
眠れないよー、つわりと同時に全然眠れない。
お腹は減るけど食べたら気持ち悪くなるし
心拍確認できたし、先週よりも胎嚢2倍強になってたのに
なんでまだ不安かねー?
しかも明後日遠くから友人がくるんだよなぁ。
つわり中だけどドライブってバカだよなぁ…、、
バカバカバカ…
745可愛い奥様:2012/11/15(木) 15:14:08.98 ID:DZNrh24C0
お腹が張るってどんな感じですか?10w〜11wです。
調べるとカチカチ、バレーボールくらいの硬さ、と有りました。
茶おりはずっと出てるし水みたいなおりものも出てくるようになったから不安なんだけどゴム球くらいの弾力のお腹。
張るって、本当にカチカチになりますか??カチカチまで行かなくても張った経験ありますか?
ちなみにお腹の脂肪はほとんど無いので脂肪のやわらかさとかは無いです。
746可愛い奥様:2012/11/15(木) 15:24:45.71 ID:m6BnT9J50
>>745
中期くらいからのお腹の張りは本当にカチカチっていうか
お腹の筋肉がギューって締め付けられてるような感じになるよ。
お腹触ってもかたくなってるって分かると思う。

4回目の妊娠だけど
今のところ、初期でカチカチになる張りは経験したことないよ。
他の人はどうなんだろう?
747可愛い奥様:2012/11/15(木) 15:24:49.37 ID:dNX/c3gu0
>>745
そうそう、バレーボールの固さっていう表現は近いかも
私の場合だけど、張る前に「あ〜来る来る」っていう感覚とともにぎゅ〜と固くなっていく
胎動感じ始めてしばらくすると張ることがあるよ。おそらく誰でも経験すると思うので、その時に「あ、これが張るってことか」と分かると思うよ
748可愛い奥様:2012/11/15(木) 15:55:01.52 ID:GK/5EfSl0
>>745
15wで先日経腹エコー時に「お腹少し硬いけど張ってるかな?」って聞かれたので
「正直張ってる間隔がよくわかりません」って言ったら
「最初はそんなもんだよ、張ってるときは硬くなって違和感あるからわかるよ」といわれました
749可愛い奥様:2012/11/15(木) 15:58:26.80 ID:v4qzoXSM0
>>745
皆さんと同様ですがあえて例えるなら
骨盤の両端から子宮を抑えるようにビーンとゴム張られた感じ
でも中期以降でないとわかりにくいかも
750可愛い奥様:2012/11/15(木) 17:54:39.97 ID:IUiOf1Of0
この間知り合いと電話していて、そこの上の子と下の子のあいだに一度流産したという事を聞いた。
私は今二人目妊娠中で、初期こそ不安だったものの、安定期に入って少し不安が和らいでいたのに…
また不安がぶり返しちゃったよ…
胎動がまだ微妙に感じる程度なんだけど、ちょっと静かだとドキドキしてしまう。
751可愛い奥様:2012/11/15(木) 19:54:38.07 ID:GK/5EfSl0
カレーとか麻婆豆腐とか辛い物ばかり食べてる
だいじょうぶかな
752可愛い奥様:2012/11/15(木) 19:57:27.13 ID:OsCH5FqI0
刺激物は控えめにしたほうがいいっていうのを見たことがあるな
753可愛い奥様:2012/11/15(木) 19:57:33.32 ID:pLCKwcT90
大丈夫だけど塩分に注意
754可愛い奥様:2012/11/15(木) 20:03:25.85 ID:/CtNpCxw0
>>751
自分も辛いのに惹かれて食べまくってる。
塩分が心配だけどトマラナイ。
755可愛い奥様:2012/11/15(木) 20:04:10.61 ID:GK/5EfSl0
レスありがとうございます(´・ω・`)
インド人も中国人も元気な子供産んでるって見て食べてしまいました
塩分気を付けよう
756可愛い奥様:2012/11/16(金) 00:06:46.32 ID:L1eAxv27O
昨日辺りから胎動が激しくて大変。
たまにお尻というか、肛門辺りを中からグリグリされる。ただでさえ便秘ぎみなのに中から刺激されると気持ち悪くなる…。

あと、初期の頃から頻尿になってるんだけど、膀胱を刺激されてさらに頻尿に…。

これからまだしばらくはずっとこのままとか、耐えれるのか心配。
757可愛い奥様:2012/11/16(金) 01:10:45.99 ID:tPttpahO0
>>756
逆子ちゃんかな?
逆子が直ればお尻グリグリしなくなるかも?
758可愛い奥様:2012/11/16(金) 01:17:22.89 ID:DSPasmQe0
つわりっぽさがなくなると不安。
つわりがあると辛いのに無いと不安とか、
わがまま妊婦だよなぁ。
なかにいる赤ちゃんが不憫だわ。
生きて無事に生まれてくれればどんなに辛くても
我慢するからねー。
759可愛い奥様:2012/11/16(金) 07:17:29.43 ID:Ujold/sk0
>>754
辛いのは唐辛子みたいな辛味成分だから塩分関係ないでしょ。
塩辛いのが恋しいなら気をつけたほうがいいけど。

あまり辛いの食べると痔になるから気をつけてね。
760可愛い奥様:2012/11/16(金) 09:25:03.57 ID:Klwod8AMO
結婚で地元から本州の真ん中に出てきた。
妊娠はとても嬉しい。
でも周りに頼れる人もいないし、実家も義実家も身体の悪い人がいたり自営業だったりで頼れない。
近所は『妊娠時は実家か義実家に頼る』のが当たり前らしい。旧友も住む場所こそ違えど、みんな里帰りか出産後に母親が手伝いに来ている。
せめて陸続きで帰れるなら里帰り出来るのに…。
羨ましいやら寂しいやら…産後うつにならないで耐えられるか不安すぎる…。
761可愛い奥様:2012/11/16(金) 09:26:26.59 ID:I8Xr6GFz0
いや、中華は結構塩分高いしカレールーにも結構塩分含まれてるから。

辛味成分より塩分のほう注意したほうがってアドバイスだと思うけど。
762可愛い奥様:2012/11/16(金) 10:20:42.74 ID:HocffvU70
>>760
それは大変だねえ
私も今回は諸事情により里帰り出来ないからちょっと心配だわ
知り合いもいない土地では特に話し相手もなくてやんなるよね
旧友さんたちとメールなどして息抜きしてね
それに産まれて少したてば、地域の子育てサークルとか育児支援施設なんかに参加できるしママ友も焦らずともできるよ
私は2chも息抜きに利用してるダラ妊婦なので、それも程々ならオススメ
763可愛い奥様:2012/11/16(金) 17:20:07.94 ID:i6kN/AI50
>>760
里帰り中や産後にあれこれ実母や姑に口出しされて産後鬱になる人も結構多いよ。
そういう人は赤ちゃんとふたりきりでぬくぬくだらだら生活するのがよいみたい
自分が赤ちゃんを抱いたらどんな思考になるかまだわからないから
あんまり不安に思い過ぎないほうがいいんじゃないかな?
764可愛い奥様:2012/11/16(金) 18:22:07.58 ID:mYtLa1Z20
いつも見てるブログで陣痛で苦しんでる人の悪口?揶揄?
書いてる妊婦がいていろいろ不安になった

自分も妊婦でも入院してる他の妊婦のこと冷静に見てて
ブログとかにも書かれちゃうのね。

病院名とかもさかのぼればわかるし日にちもわかるし
悪口いわれてる妊婦さんがこれ後でみたらショックだろうなあ

そして私も同じように書かれてしまったらと思うと怖い
765可愛い奥様:2012/11/16(金) 18:30:56.77 ID:MTWmBiAx0
えっ、悪口言われるような事ってどんな…
あまり周りの人まで気にならないけどなぁ
766可愛い奥様:2012/11/16(金) 18:56:32.27 ID:mYtLa1Z20
なんか無痛分娩否定派のブログ主なのかもしれない。

ものすごくうるさい妊婦が陣痛室にいて、
どうやら無痛分娩でそのうるささ、しかも誘発剤入れても生まれてこず、
先生の都合でいったん翌日に延期ってことになったらしい。

ただ、翌日、無痛分娩を再開するまでに陣痛がきちゃったら
普通分娩になるって病院にいわれたら先生に文句言ってる、先生お気の毒ー

みたいな内容でした。
767可愛い奥様:2012/11/16(金) 22:24:59.39 ID:i6kN/AI50
出産するときまで人の悪口とかw
こわいこわい
768可愛い奥様:2012/11/16(金) 22:43:37.63 ID:Lby8tdbi0
素直に妊娠は嬉しいし楽しみではあるけど
赤ちゃん愛しい!!!にならない
23wだからそろそろ脳内麻薬でて赤ちゃんラブになるもんだと思ってたから普通で平気かなと心配になる
希望性別と違ったせいかも知れないけど胎動とかどうなってるのかな?不思議ー位で動いてる!!とか感動もしない
胸も張りがなくなってしまったし
しっかり子育て出来る心配
769可愛い奥様:2012/11/17(土) 00:07:23.71 ID:p9RsTfXB0
25w
初期から、気がついたら漏れてたり…って
尿漏れか、おりものが多いだけだと思ってたんだけど、違うのかなー。破水??
でも、明らかにおかしいと感じるほどじゃないから、大丈夫と信じたい。

お腹の張りをいつも感じるので、訴えてウテメリン処方してもらったのですが、
子宮頸管、測ったりしてない。
言わないと、測ってもらえないのかな。それとも、そこまで心配ないから計らないだけなのか、うーん…
770可愛い奥様:2012/11/17(土) 00:09:32.49 ID:SAgDYOZD0
私なんて赤ちゃん愛しい!になったのなんか出産してある程度育児に慣れてこちらの笑いかけとかに反応する頃になってからだよー。
産む前はとにかく無事に産まれてきてくれー!ばっかりだったし産後しばらくは怒涛の育児でそれどころじゃなかったし。
今も上の子の世話に追われてお腹の子はけっこう空気…。

でも育ててるうちに愛しい存在になってくるもんだよ。私も上の子の時希望の性別じゃなかったんだけど、もう可愛くて可愛くて次も同じがいい!って思ったくらい。
違ったけどw
771可愛い奥様:2012/11/17(土) 00:43:07.00 ID:VMrKUKUA0
友達がわざわざ海を越えて遊びに来てくれた。
来ると決めたあとに発覚した妊娠のことを彼女は知らない。

いつもはつわりでまーまーして寝込んでるのに
今日はいつもより動き回るし食べまくった。
しかも吐き気はほぼない。

すごくありがたい反面、赤ちゃんが心配。
気にかけて行動してたけと、大丈夫かな。
無理させてごめんね。だから無事でいてね
772可愛い奥様:2012/11/18(日) 03:59:25.10 ID:SNyDivv40
>>768
大丈夫!
女は腹で育てるから、赤が産まれる前から母親になるみたいによく言うけど、そんな素敵な人ばっかりじゃないよね
私なんか上の子が4歳になった今ごろ初めて、腹の赤ラブになったよ
上の子の時なんか本気で未確認生物が腹の中にいるような、個人としての自分が侵略されてるような嫌な気分だったし
ついこの間までは、やっと幼稚園に行って手が離れる時間が出来たってのに、また出産からやり直しとか不安すぎる…と思ってた
でも2人目妊娠わかったら「今回は世に言うマタニティライフとか言うやつを楽しめる!」と急に前向きにwww育児4年目にしてようやく
2人目の余裕なのか、孫が出来たような感覚なのか
とにかく遅くとも2人目できる頃には、余裕で腹の中の人ラブになれるから大丈夫
773可愛い奥様:2012/11/18(日) 08:28:22.41 ID:jE6alU3R0
age
774可愛い奥様:2012/11/18(日) 11:52:49.79 ID:8h82aDkh0
32w5d
昨日から明らかにお腹の形が変わった。
下がってきたのかもしれないけど、何か小さくなった。
赤ちゃん小さめと言われてるし、もともとお腹のもそんなに大きくなくて、
9カ月の今でもフワッとした着てると妊婦に見られない。
街で見かけるお腹の大きな妊婦さん達のようにいつか成るんだと思ってたのに。
775可愛い奥様:2012/11/18(日) 13:17:58.75 ID:PoRCHCJu0
>>774
友達がやっぱり9ヶ月でも全然おなか目立たなくて中の人も小さめってタイプだったけど
どうやら小さいだけじゃなくて子宮が後ろのほうに配置?されててそうなったらしいよ
そういうことは無い?
776可愛い奥様:2012/11/18(日) 15:07:46.88 ID:B81Ez3SL0
>>774
私もお腹小さいし、中の子も小さめ。
37wの今でさえ5〜6ヶ月?って言われるw
上の子の時も同じだったけど、
健康優良児が産まれてるから気にしない気にしない〜!
777可愛い奥様:2012/11/18(日) 20:09:50.77 ID:NwA47eR40
13wに入ってつわりが落ち着いてきた。
気持ち悪さがだいぶなくなって、嬉しい反面やっぱり不安…
778可愛い奥様:2012/11/18(日) 22:33:30.64 ID:vmHeeEyr0
なんだか急にサイトメガロウイルスに感染してないか心配になった。
胎児に影響がないか生まれてからしかわからないのかな。
こんなこと心配してもしかたないんだけど。
779可愛い奥様:2012/11/20(火) 05:48:17.60 ID:6G5qsVKkO
妊娠したら食生活を見直す事が多くなって、旦那の食事もダメダメな事に気付かされ急に野菜果物不足や塩分摂りすぎが心配になった。
そしてその事でややケンカ。ストレスがお腹の赤ちゃんに申し訳ない。…でも、旦那も病気になったら嫌だし…。
どうしたもんか…。
780可愛い奥様:2012/11/20(火) 09:39:28.17 ID:8bd+s64W0
改善のきっかけができて良かったね。でも急な変化は習慣にしにくいし、
ちょっとずつ変えていけばいいと思うわ。妊婦としては気になりだすと焦燥感にかられるんだけど。

365日優等生はむりなんだしさ〜。赤ちゃん生まれたらまた食生活考えることになるし、
気長にいったほうがいいよ。
781可愛い奥様:2012/11/20(火) 12:33:25.25 ID:6G5qsVKkO
>>780 ですよね。急に変えるてくれってのは厳しいですよね。本当に焦ってました。
気長にを心掛けなきゃです!
782可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:03:36.43 ID:MT6EFIiIO
義実家が野良猫を拾ってきた。もともと飼ってた猫もいるけど(←こっちももと野良)。そしてしばらく出かけるからと猫の世話(トイレ掃除ふくむ)と鳥の世話を頼まれてしてた。
後で実母に話したら「妊娠中に野良猫なんて拾ってくるなんて!!どんな菌を持ってるかも分からないのに!!」と大激怒。
猫のトイレ掃除までしてしまい、拾ってきたての野良猫ちゃんと触れ合ったりしてしまったけど大丈夫なのか不安。
783可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:53:03.61 ID:zciDe2i70
>>782
野良猫に関してはトキソプラズマが気になるところ
私も猫大好きで捨てられた子猫を3匹保護して飼ってる
猫好きなのでぜひとも可愛がってほしいけれども(預かってるだけのようだけど)
以下のことに気をつけてください
・トイレ掃除はなるべく家族にやってもらう
どうしても自分がする場合はビニール手袋などをつけてマスク着用
・トイレ掃除は毎日行う(行ってもらう)
・まぁ居ないだろうけど・・・猫とキスしない

トキソプラズマは寄生虫のようなものでまず猫が感染していた場合は
感染から一ヵ月後には無害になる
猫の糞尿に含まれているのでトイレ掃除に気を使えば問題なし
また感染力を持つのが糞尿されてから2〜3日後からなので
毎日掃除をしていれば危険はない

トキソプラズマの感染源としては実は猫よりも生肉や家庭菜園の野菜からなどのほうが
確立が高いっていうね・・・
784可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:53:44.62 ID:cABSpXqh0
>>782
心配ならその野良猫ちゃん動物病院連れてって健康診断してもらったらどうかな?
妊婦に影響あるのはトキソだと思うけど、猫からの感染はほとんど無いらしいのであまり心配し過ぎないようにね。
健康診断の結果トキソ保菌してる猫じゃなければまず感染はしないし。

ちなみに私も上の子妊娠中に野良猫ちゃん拾って飼い始めたけどトキソ陰性だった。
785可愛い奥様:2012/11/20(火) 14:18:24.40 ID:6OGrfIhJ0
昨日の夜、お風呂でなんとなく胸をさわったらしこりが。
乳がん怖いので、さっき乳腺科に行ってきた。
両方のわきの下に副乳があるらしく、その乳腺だったみたい。
怖いから病院行くの嫌だったけど、診察してもらって良かった。安心した。
786可愛い奥様:2012/11/20(火) 14:22:46.55 ID:T0r/4TNn0
今日10wで検診だった。
赤ちゃんは順調に育ってるって言われたけど
以前、10wでNTが見つかって結局染色体異常で死産になってしまったので心配だ。

エコーしてる時、カーテンしてたので首の後ろ見てたかどうか分らなかった。
順調だと言ってくれたのであんまり気にしない方がいいかな。
787可愛い奥様:2012/11/20(火) 14:26:17.75 ID:C9ONIAn20
>>786
胎児ドック行って詳しく見てもらったらどう?
788可愛い奥様:2012/11/20(火) 14:37:29.61 ID:y6lRVXDJ0
ただいま12w
9wに検診受けて次回は14w、血液検査等もまだ
5週間も空くとすごい不安
普通は4週間後じゃないの?
風疹の抗体とか早く調べなくていいのかな
赤ちゃんが元気なのかも心配だよ
つわりあり、出血腹痛なし、基礎体温低下気味 …これくらいじゃ早めに受診する理由にならないよね
789可愛い奥様:2012/11/20(火) 15:02:16.49 ID:O3FquYGf0
>>786
自分と同じような経緯で、今10wなのも一緒だ。
胎児ドッグ予約したんだけど、ものすごくドキドキする・・・
790可愛い奥様:2012/11/20(火) 15:44:02.92 ID:ZefP/R6C0
21週

今お手洗い行ったら下り物に交じって鮮血がorQ
500円玉2個分くらい。
慌てて病院電話したら出血量増えなければそのまま様子見。
どうしても不安なら来週来てもよいよ、だって。
そんなものなのか・・・?
791可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:02:19.92 ID:C9ONIAn20
>>790
私も今朝から茶おりが出てる。
ずっと横になってるけどあんまり減った感じはないなぁ。
明日もまた出るようなら病院行ったらいいかも。
792可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:23:57.96 ID:OyYOUMEF0
>>788
うちは8wくらいで検査したんだけど、病院からもらった冊子には
10wまでにする検査に風疹入ってるよ。
抗体値が低いと分かってもワクチンは打てないけど、用心することが
出来るから検査だけ先にしてもらったら?
793可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:28:23.11 ID:ZefP/R6C0
>>791
茶おりが続くのも心配ですね。
腹痛は無いですか?
私は○秘のせいもあるかもしれないけど、昨日から右下腹部が
ずきずきしているんですよね。。。
今日は様子見て、明日も続くようならもう一度連絡してみます。
794可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:30:25.36 ID:OyYOUMEF0
不妊治療していたクリニックから近所の総合病院に転院したんだけど
たまたま時間外の患者が多かったのもあって11時半に行って終わったのが18時半。
エコーは患者用のは無くて小さいモニター、写真もぼやけててCRLも計ってない。
10wだからNTが気になるし(9wでクリニックで聞いたときは特に見当たらないと)
正確には測れなくても怪しそうなら胎児ドックと思ってたのが、その判断も出来ず。

近所にあるクリニックには3D4Dのエコーがあるので、転院できたらと
今日行ったら、7wまでに来ないと分娩予約できないと。
受けるの怖かったので躊躇してたけど胎児ドック予約した。
血栓予防のアスピリンや注射、血腫もあるので普通よりリスクが高そうで
形状や血流に問題が無ければ絨毛検査はしないつもりですが。
795可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:36:49.78 ID:OyYOUMEF0
電話で問い合わせた時点で絨毛検査も同日に出来ますが(薬は止めておかないと
いけない)と聞かれたけど、ドックの結果で決めて受ける場合は出直すと
しておいた。
ドックで問題なければ勧められなかったとか、反対に受けるように誘導された
というのも高齢だから年齢だけで後者になるかも…。
796可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:38:39.85 ID:OyYOUMEF0
というのも、の後に「ネットで読んだ」が抜けてました。
797可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:40:56.99 ID:C9ONIAn20
>>793
腹痛は無いです。

右側が痛いのは私もたまにあって、子宮のじん帯が引っ張られる痛みかなとなんとなく
思ってました。
でもずきずきはしなかったかな。

なんともないと良いですね。
798可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:50:29.65 ID:ZefP/R6C0
>>797
腹痛が無いのは少し安心材料ですが、早く収まると良いですね。
ずきずきは靭帯がひきつれるのとは違って刺すような痛みです。
取りあえず今は茶おりになっているので、今日はおとなしくしてます。
中の人の元気な蹴りに少し安心してますが、下向きに蹴らないで欲しい。。。

>>795
同じ所でしたら、
胎児ドックは胎児のNT、足の長さ、鼻の高さ、心臓の血流等など
色々な項目で確率が決まるので年齢にはそんなに引きずられません。
胎児が一項目も当てはまらなければ、それプラス年齢って感じです。
799可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:50:29.66 ID:d/cTLzmc0
先日まで旦那が帯状疱疹にかかってた。私に症状は出てないからうつってないとは思うけど、赤ちゃんに影響ある場合ってあるのかな…次の検診で聞くつもりだけど、水疱瘡かかったことないから少し不安
800可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:50:58.70 ID:zP9jLzwf0
>>793
この前、ズキズキする右下腹部痛が一日以上続いて不安で病院行ったけどなんともなくて靭帯が引っ張られる痛みだって言われた。
私は痛みに弱いから注射打ってもらったよ。
夜の方が痛むことが多いみたいだね。
私みたいなケースもあるけど心配なら病院へ。精神的なものもあると思うけど何ともないって言われると少し落ち着くよ。
801可愛い奥様:2012/11/20(火) 16:57:37.86 ID:OyYOUMEF0
>>798
大阪の有名どころです。
ドックで問題がそう無ければ年齢だけで大きく影響するのではないのですね。
安心できました、ありがとう。
802可愛い奥様:2012/11/20(火) 17:02:27.59 ID:ZefP/R6C0
>>793
靭帯の引き攣れでもズキズキ痛になるのですね。
ちょっと安心しました。ありがとうございます。

>>801
一緒の所みたいですね。一つも当てはまらなければ年齢だけで検査は
勧められませんよ。何事も無い事を祈ってます。
803可愛い奥様:2012/11/20(火) 17:02:53.27 ID:zciDe2i70
高齢初産(30代後半)
1年で2度の流産経験してやっと3度目にして12wまで来たけど
NTのこととかスッカリ忘れてた・・・
先週の診察から経腹エコーだったけど変な事言われたな・・・・
「心配もあるけど居間のところは大丈夫でしょ」とか
その時はてっきり今までの2度の流産があるから絶対大丈夫ということが
言えないから仕方ないよね〜的でしかなかったしかかりつけの病院は4Dも
見れるからサッソク4D見せてくれてそればっかり意識が行ってたけど・・・
エコーでなんか見えたのかな〜・・・次の診察まで3週間あるけどそのときに
聞いてみよう・・・
804786:2012/11/20(火) 17:52:45.40 ID:T0r/4TNn0
胎児ドックについて教えてくれてありがとう。

大阪在住で病院も近くなので
胎児ドックも検討してみる。
805可愛い奥様:2012/11/20(火) 18:53:30.32 ID:By65JbJ20
32wではじめて子宮頚管計ったんだが、50mmあった
25mm以下だったら即入院ねーなんて言われながら内診したんだけど
しっかり閉じてるし50mmもあったらお産きつくなるかも〜と言われた
運動制限無しで早足で30分くらい毎日散歩してね(買い物や犬の散歩は除く)と言われた
運動するのは全然いいんだけど、お産がきついのは嫌だな〜
やっぱり難産だった方は頚管長かったんだろうか?気になる
ググっても短くて切迫早産〜ってのしか見かけないし
806可愛い奥様:2012/11/20(火) 19:25:51.14 ID:R9vpZ1Of0
切迫流産で安静中。
明日検診なんだけど怖くて仕方ない。

前回の検診で「心拍が弱い」「切迫流産で自宅安静」と言われて
せっぱくりゅうざん…とショック受けてたけど
ネットで調べてたら切迫流産は安静で持ち直した人が多いみたいだけど
心拍が弱い人は持ち直せなかった人が多いようだった。
今さらながらにそっちにショック受け始めてしまった。
807可愛い奥様:2012/11/20(火) 19:48:05.58 ID:d/cTLzmc0
>>806
先日まで切迫流産で入院してました。心拍も、今にも消えそうなほど弱かった。私もすごく不安だったしもうほぼ諦めかけてたんだけど、今こうして無事に退院して心拍も全く問題なくなったよ

不安でたまらないと思うけど、弱い心拍でも一生懸命がんばってくれてる赤ちゃんを少しだけ信じてあげようよ。生きていく強さのある赤ちゃんなら、きっと乗り越えられるはず
808可愛い奥様:2012/11/20(火) 21:02:08.53 ID:R9vpZ1Of0
>>807
ありがとう!すごく励まされました!
あなたの赤ちゃんも健やかに育ちますように。
809可愛い奥様:2012/11/20(火) 22:47:53.28 ID:bKamxcUw0
>>806
流産ってつくからねえ
ショック受けるよね
自分も切迫流産で安静って初期から言われ続けてて、張り止めの薬に「切迫流産、切迫早産」って書いてあって、恐ろしすぎてショックだったよ
なんか違う名称にしてくれるといいんだけどなあ
妊婦の弱メンタルに「流産」の文字はちょっとねえ
810可愛い奥様:2012/11/20(火) 23:29:08.18 ID:6OGrfIhJ0
>>803
NTは14wには消えてしまうらしいから
気になるなら3週間後とかじゃなく聞きにいったらどうかな?
私も30代後半で初期流産2回してたから、遺伝子異常の確率が高いのかな?って
思って羊水検査するつもりでいたから12wの検診で先生に聞かなかった。
でも、羊水検査が胎盤の位置でできないかも!って、なったときに
担当医に「12wに何も言われなかったから大丈夫ですかね?」って聞いたら憶えてないって。
そりゃ、毎日何人も妊婦さん診るんだもん今さら聞いても仕方ないなーって思った。
先生に12wの時に聞いてくれれば、しっかり診たのにって言われた。
まだ、計測できる時期だったら後悔しないようにしたほうがいいですよ。
811可愛い奥様:2012/11/21(水) 02:25:39.91 ID:ypln0vR80
>>802
一つも当てはまらないのはハードル高そうですがorz問題は無いと
信じて行ってきます。
812可愛い奥様:2012/11/21(水) 11:33:55.20 ID:Ky8z8hIH0
>>806です。
検診行ったら心拍しっかりしてました。
一安心です!
ただ自宅安静はもう一週間継続になってしまいました…。
813可愛い奥様:2012/11/21(水) 12:25:35.33 ID:zoN7V0V10
>>812
本当に良かった!
安静生活は赤ちゃんのため、大変だけどダラダラ出来るの今だけだと思って…!
私も24wだけど、切迫早産で安静生活
814可愛い奥様:2012/11/21(水) 17:13:54.21 ID:djrk8uZx0
14wで胎児の心拍聞いたとき、そんなに早くもなかった気がする
ようつべとかで探して見たらけっこうバクバク早いのもあったからちょっと不安だ。
先生からは特別なにも言われなかったけど…
815可愛い奥様:2012/11/21(水) 17:27:23.64 ID:y/qWK2oi0
>>814
ドップラー持ってるけど、寝てる時とか動きまわってる時で心拍数変わるから、医者が何も言わなければ心配いらないと思う。
816可愛い奥様:2012/11/22(木) 09:29:22.91 ID:BKTmTGYx0
ただいま22週です。
最近、くしゃみのとき尿漏れします。
早くないですか? 切迫早産にならないか不安になります。。
817可愛い奥様:2012/11/22(木) 09:48:35.22 ID:GADh3ss70
>>816
8wくらいからしてますorQちなみに、今は13w
二人目でしかも掻爬手術後すぐの妊娠だから仕方ないと思ってライナー使ってしのいでます
818可愛い奥様:2012/11/22(木) 10:44:54.10 ID:YqRXCxrv0
>>816
私もかなり初期から尿漏れし始めたw
16週間近の今はライナー手放せないorQ
819可愛い奥様:2012/11/22(木) 13:27:12.24 ID:Ouien5j70
早くないですか?ってことは皆そのうち尿漏れするようになるんですか?
820可愛い奥様:2012/11/22(木) 14:42:55.72 ID:AOO/4mmE0
皆じゃないでしょ
する人しない人いるだろうけど半々ぐらいじゃない?
妊娠中は膀胱を刺激されやすいから漏れやすいっていうし
別に恥ずかしいことじゃないでしょ
おりものシートや薄型ナプキンでもつけれてば済むことだし
821可愛い奥様:2012/11/22(木) 16:35:16.76 ID:Ouien5j70
>>820
恥ずかしいかどうかはともかく、するもんなんだ。
そういや最近なんかおりものじゃないような感じの物も出てるな。
822可愛い奥様:2012/11/22(木) 16:40:31.85 ID:GADh3ss70
破水したって慌てて病院いったら尿漏れでしたとかよくある話
823可愛い奥様:2012/11/22(木) 17:12:39.14 ID:BKTmTGYx0
>>817-818
私より早い人もいるんですね…人によるんですね、安心しました。
知り合ったばかりの妊婦友達に面と向かって聞きにくくて。
ありがとうございます。
824可愛い奥様:2012/11/22(木) 20:00:48.75 ID:LpMoSH7F0
>>823
私なんか4年前に出産していらいたまにクシャミ尿漏れしてたよorQ
いま2人目28wでものすごくクシャミ&マー尿漏れ
もういやww
825可愛い奥様:2012/11/23(金) 19:22:29.71 ID:S+9zHJK0O
夫と2日間にわたり大喧嘩。
最後は離婚の話まで飛び出した。
私は納得がいかないまま、喧嘩は終了したが、
夕方から腹痛が結構強い。
張り止めを一応もらってあるので飲んでみたが効いてない。
安静にしても治らなかったら明日受診だな…。
826可愛い奥様:2012/11/23(金) 20:15:47.48 ID:1n6G59U40
夫婦喧嘩のあとにお腹が張るっていうのはよく聞きますね
ストレスが影響してるんだろうけど赤ちゃんもお腹の中で不安なのかも
827可愛い奥様:2012/11/23(金) 20:24:43.76 ID:kCyu0FZz0
私も旦那とケンカしたりして、旦那に対して
イライラしまくってる最近。
イラついて身体が暑くなったり動悸が激しく
なったりする。赤ちゃんによくないんだろう
な…何の罪もないのにごめんねって思う。
828可愛い奥様:2012/11/24(土) 20:36:42.77 ID:x1jCPr700
車に乗る時にドアを開けたらお腹をドアに
ぶつけてしまった…
気をつけて生活してきたのに20wで
なにやってんだろうorz
中の人は羊水に守られてるから大丈夫
だろうと思うけど不安…
829可愛い奥様:2012/11/24(土) 21:08:49.17 ID:bYNimNAM0
生理予定日を10日過ぎたが、特に気持ちが悪くなったりもせず・・・。
時々、腰やお腹が痛いくらいだが、仕事中も普通に走ったりかがんだりしてる。
出血も一切ないから大丈夫なのか、むしろ成長すらしてないのかわからん。
やっと病院に行ける月曜日までが長い。
830可愛い奥様:2012/11/24(土) 21:37:54.00 ID:Xde1Az1N0
>>829
私は初期の頃から胸の張りが少しで一切つわりもなくて眠いだけだったよ
不安だけど元気に育っているといいね!
ただ走ったりは出来れば控えた方が良いと思う

ちなみに私も仕事で良く動いてしゃがむんだけど今6ヵ月で全く問題なくきている
ただしゃがむときは膝をついてあまりお腹を曲げないようにしてる
831可愛い奥様:2012/11/24(土) 22:47:54.97 ID:bYNimNAM0
>>830
>>830さんもつわりは軽かったけど、元気に育ってらっしゃるんですね。
「つわりは子宮が大きくなってる証拠」と聞いて、成長してないのか不安になってました。
私もこのまま症状が軽いままだといいなぁ。

お腹に響く気がしてあまり走らないようにしようと思ってるんですが、急いでるときはつい・・・。
なるほど。しゃがむときもお腹が曲がらないように膝をつくんですね。

アドバイスありがとうございます!
832可愛い奥様:2012/11/24(土) 23:20:25.62 ID:yaq1fDyX0
妊娠8w頃まで「つわりってなんですか?」ってぐらい何もなく
胸の張りもすご〜〜く微妙でしたが普通に育ってます
10人に1人ぐらいはつわりを経験することなく出産できるラッキーな妊婦さんがいるそうです
残念ながら私は9w過ぎた辺りから食後に気持ち悪くなるというつわりが始まりました
普通に食事できるし吐きもしないけどひらすら気持ち悪い状態です
夕方になると軽い頭痛もしたりして地味に辛い
833可愛い奥様:2012/11/24(土) 23:32:47.36 ID:XitsGdeu0
今22wだけどつわりは下痢しかなかったよ
まあこれも結構辛いんだけどw
834可愛い奥様:2012/11/24(土) 23:52:03.90 ID:8heFe3WOO
私はつわり無かった。母親もだから遺伝らしい。
しかし普通に生活してたら出血して切迫流産になり3週間の安静になりましたorQ

現在は7カ月で順調ですが、つわりって妊婦中の体を休めるように出来てるのかもね。つわり軽い人は初期に動き過ぎないよう気をつけてね。
835可愛い奥様:2012/11/25(日) 00:12:42.92 ID:BYF44iXr0
つわりは遺伝しないんじゃあ…
836可愛い奥様:2012/11/25(日) 01:51:07.55 ID:gD9thKFv0
黄体ホルモン?だか何だかに反応してる説を指示している私としては遺伝性あると思う
母親も姉も私も生理痛がキツくて子宮内膜症で不妊気味、妊娠中は悪阻ひどかった
個体差があるのは当たり前だけど
837可愛い奥様:2012/11/25(日) 01:53:22.89 ID:ThowmWxY0
私も8w以降から急に色々な匂いがダメになって、吐きはしないけど13wにはいるまで気持ち悪いのが続いてました。
起きてる時はずっと飴なめてたなー。
13wに入ってからはだいぶ落ち着きましたよ!
代わりに体重ががが…
838可愛い奥様:2012/11/25(日) 10:56:06.69 ID:Gj0oz8fg0
つわりが遺伝するかはわからんけど、似た傾向になりがちな話はよく聞くね
でも上の子と腹の子でもつわりとか腹の張り具合に差があるから、詳細はなってみなきゃわからないね
私は上の子の時は直前までものすごい食べつわりで、今回は16wあたりからまったくつわり消滅でビックリ(いま28w)
おかげで体重気になるけど、食べつわりよりは増加はゆるやか
その代わり10w頃から始まった張りが今週から更にひどくなった
うちは中の人の男女の違いでキック力にかなーり差がある
839可愛い奥様:2012/11/25(日) 12:07:25.43 ID:d/m5hg1t0
母はつわりそんなに酷くなかったらしいけど、私は7kgやせたよ。親子でも違うのではないかな?
それと、母親学級で12名くらいいて、つわりがあったのは2名だった。
ここでは悪阻キツイ人の方が多いので、案外つわりがキツイ人の方が少ないのだな、と思ったのだけど
実際はどうなんでしょうね。
840可愛い奥様:2012/11/25(日) 13:50:43.35 ID:W98J59ON0
私は毎日数回吐いてるし、匂いも一切ダメ、食べられる物も毎日変わる。
母は少し胸がムカムカする程度で家事も普段通りして食事も変わらなかったと聞いて、本当につわりに遺伝は関係ないんだなって思った。
無理だって言ってるのに、米食え!魚食え!と言われて、経験ないと理解されないんだなって思ったわ。
841可愛い奥様:2012/11/25(日) 15:21:46.44 ID:QbIHHuZL0
こんだけつわりキツイから、自分の娘が将来妊娠した際には的確に全面サポートできそうな気がする、てかしてあげたい
分かる人は魚食えとか絶対言わないよね
焼き魚の臭いで何回も吐ける
842可愛い奥様:2012/11/25(日) 15:42:57.30 ID:RBeTizss0
切迫早産で自宅安静中なんだけど
旦那はあんまり深刻に受け止めてなくて
家事をやりたがらない私に嫌気がさしてるっぽく、雰囲気が悪い
私が何もしないで寝てると舌打ちしてブツブツ言いながら片付けしてくれるけど、悲しくなる
それでもご飯は絶対私が作らなきゃダメだし…
赤ちゃんのために安静にしてたいけど、旦那にも申し訳ないからいっそのこと入院したいくらい
843可愛い奥様:2012/11/25(日) 15:54:22.09 ID:OFjfGG1p0
切迫流産で自宅安静って、ほんとにトイレぐらいじゃないと
動いちゃダメじゃなかったっけ?
怖さをネットとかの資料で、ちゃんと旦那さんに伝えた方がいいのでは・・・
844可愛い奥様:2012/11/25(日) 16:33:16.85 ID:td2UElLf0
早産と流産とではちょっと内容も違うけども安静の度合いは同じだね
843同様にネットで危険性を説明してるページを見せるのが一番だと思う
へたしたら死産だってありえるんだし・・・・
男性の中には妊娠についてあまり頭で理解してない人いるよね
妊娠したら誰でも無事に出産できると思ってるんだろうな・・・・
うちは私が2回流産しているから逆に順調であることのほうが奇跡だと思ってるっぽいし
私も奇跡だと思ってるが・・・・
845可愛い奥様:2012/11/25(日) 17:14:14.32 ID:Gj0oz8fg0
>>842
家の状況で安静にできないって医者に言うとホントに入院させてくれるとこもあるよ
うちは逆に上の子いたりして安静にできないなら、入院させるよって病院から言われた
あんまりひどかったら言ってみて
846可愛い奥様:2012/11/25(日) 17:22:46.10 ID:EejbeNNE0
>>842
私もまだ24wですが切迫早産で自宅安静中です
他の人のレスにもあるように、ご主人にはネットで切迫早産で調べてみてもらって、こういう状況なので迷惑かけるし申し訳ないけど少しの間協力して欲しいとお願いして、事の重大さを知ってもらった方がいいと思うな
もしくはドクターに入院のこと相談してみてはどうだろうか?
切迫早産てだけで気が滅入ってしまうので、これ以上落ち込まないようご主人の理解が得られますように…!
847842:2012/11/25(日) 19:02:13.70 ID:RBeTizss0
みなさんありがとう
旦那にネット検索したの見せても、ふ〜ん、という感じでした
私が不安でボロボロ泣いてても、気にしすぎって言われるだけ
こういう時こそ、大丈夫だよって優しくして欲しいのにな…

とりあえず今日の夕飯はお弁当買ってきてもらうよう頼みました
明日からご飯は外食か弁当にしてもらうしても、洗濯やアイロンがけまで頼みづらい…
見た目元気なのに横になってるから、ただの怠け者にしか見えないだろうし

お腹の中で赤ちゃんは元気に動きまわってるのに、
母親の私の体がこんなんで、赤ちゃんにも旦那にも親にも申し訳なくて涙が出る
848可愛い奥様:2012/11/25(日) 19:08:09.58 ID:Wdz46wGp0
一緒にに病院に行ってお医者さんから直接言って貰うのはどうだろ?
それか旦那さんのお母様に言ってもらうとかはダメかな?
理解してくれると良いね
ストレス溜まるだろうけどあんまり無理しないでね
849可愛い奥様:2012/11/25(日) 19:11:02.86 ID:6Fs1FaTd0
その旦那ちょっと教育の余地ありだね。今からそんなんじゃ産まれてからが思いやられる。
生後1カ月なんてご飯すら作れないよ?里帰り出産予定ならもう帰ってしまうとか、大喧嘩覚悟で話し合いが必要だと思う。
850可愛い奥様:2012/11/25(日) 19:12:07.39 ID:6Fs1FaTd0
×生後→○産後ですた。
851可愛い奥様:2012/11/25(日) 19:18:26.96 ID:Nb1I2zNJ0
>>847 ツライね 大丈夫?あんまり自分を追い詰めると赤ちゃんがお母さんの事心配しちゃうよ
旦那さん理解してくれるといいんだけど・・本当動くのも辛い日あるし
体の中で1人の人間を作り上げてるんだもん
表現悪いかもだけど・・
852可愛い奥様:2012/11/25(日) 19:28:46.90 ID:EejbeNNE0
今何週なのかな?
落ち込み過ぎるのも良くないので、みなさんのレスあるようにご主人と一緒に病院行ってみるとか、入院相談してみるとか、頼れるなら両親頼るとかあまり一人で抱え込まないでね!
ホント、自分も切迫早産で何もできずお腹の赤ちゃんの元気な胎動を感じるたびに、こんな体で申し訳ないと思ってしまっていたんだ
けど、あまり自分を責めないでね
きっと赤ちゃんがゆっくりする時間をくれたとともに、ご主人にパパになる機会もくれてるんだと思う
正期産でのお産で元気な赤ちゃんを産めますように!
853842:2012/11/25(日) 20:10:46.22 ID:RBeTizss0
みんなのレスが優しすぎて涙が止まらない…

病院には旦那といつも一緒に行ってるのですが
「なるべく横になって安静に」と言われても
ちょっとの家事くらい平気だろ、と思ってるみたい
義母も妊娠中絶対安静だったようで、電話で旦那に注意してくれたのですが
旦那は「わかったよ、うるさいなぁ」という返事
入院にならないと、事の重大さに気付かない気がします

実家が遠く、早く里帰りするしかないかなぁと思っているのですが
こんな旦那でもw 大好きなので、半年近く離れて暮らすのが寂しいという矛盾

今21週なのですが、あと16週も絶対安静が続くのでは、と思うとしんどいです
早く良くなって幸せいっぱいのマタニティライフに戻りたい
みんなが元気づけてくれたように、このスレで落ち込んでる人励ましてあげる立場になりたいよ…
854可愛い奥様:2012/11/25(日) 21:28:31.76 ID:LnfXd+450
一度病院に相談した方がいいよ
二人目妊娠中、切迫になって先生に軽い気持ちで「上の子がちょうどチョロチョロして義父の介護もあるしなかなか安静はできづらいんですよ〜」って言ったら強制入院だったよ
もちろん入院にあたって子や介護を見てくれる人を確保出来るかとか話し合いはしたな
金銭面はキツかったけど結果的には良かった
855可愛い奥様:2012/11/25(日) 21:34:45.74 ID:EejbeNNE0
>>853
周りがそこまで動いても、事の重大さに気付いていないのなら、やはりドクターに相談して入院するのも方法の一つかもしれないですね
私も同じく21wで子宮頚管長25ミリが判明、安静生活始めてもうすぐやっと一ヶ月の24wです
先を考えるとまだまだお産まで長いけど、赤ちゃんが1日でも長くお腹にいてくれるよう願って…!
気持ちが沈みがちになるけど、赤ちゃんのためにも少しでも穏やかな気持ちになられますように!
856可愛い奥様:2012/11/25(日) 23:32:51.96 ID:XvpeUEed0
>>853
私も入院レベルではなかったけど「自宅でなるべく安静」レベルの切迫流産だったから
気持ちわかります。怠けてるように見えたり、大したことないように見えるみたいだよね。
でも私の場合、少し家事をするたびにお腹の張りが頻繁に起こって、
そのたびに横になって苦しそうにしてたら、旦那もそれを見てわかってくれたみたい。
ちょっとオーバーにつらさを訴えてみると、もしかしたら旦那さんの態度も変わるかもw
857可愛い奥様:2012/11/25(日) 23:40:12.03 ID:6Fs1FaTd0
ちょっと方法を変えて、早産で赤ちゃんが産まれちゃったらこんなに大変!ってのを訴えてみたらどうかな?
21週やそこらじゃ産まれてもほとんど助からないし、万一助かったとしても必ず障害が残るよ。
それを訴えてもダメならちょっと「それでも好き」とか言ってる場合じゃない気が…。
厳しい言い方かもしれないけどお腹の子を守れるのは母親だけだよ。
858可愛い奥様:2012/11/26(月) 00:07:39.85 ID:ClCRiBXC0
目に見えないからしょうがないかもしれないけど
何がどう大変なのかがイマイチわかってないんじゃないかなあ
動くと赤ちゃんが今出てきちゃうかもしれないから絶対安静なんだってことが
ノーミソに届いてないように感じる

入院しちゃったほうがそれこそ「目に見えて」いいかもしれないね
859可愛い奥様:2012/11/26(月) 07:52:03.65 ID:3gahgvSA0
妊娠週数が進むにつれて、どんどん不安になってきた…。
実母みたいに毒親になったらどうしよう…。
何だかんだで、私自身、あの母親から産まれたんだから、同じようになるんじゃないかと不安でたまらない。
実母からの毒が酷すぎて少し(一ヶ月くらい)距離置けているけど、しばらくしたらまた毒まきに来るんだろうし。
あんたも子供を産めばお母さんの気持ちがわかる!とか何度も言っていたけど、ごめんよ、私は、その前にそんな事を子供に言いたくないよ…。
昔受けた仕打ちがどんどん思い出されて、それももう嫌だ!!
不安でたまらない。
860可愛い奥様:2012/11/26(月) 08:48:15.61 ID:HAvXGgE50
反面教師にすれば大丈夫だよ
私の祖母はひどい毒だったみたいけど母はとてもいい母だよ
861可愛い奥様:2012/11/26(月) 09:17:21.23 ID:pcEw+pZX0
>>859は毒親だと気付いて、それは良くないって知ってるから大丈夫だよ!
862可愛い奥様:2012/11/26(月) 11:17:39.96 ID:wUYNq65z0
>>859
私も赤さんのことを思うと自分の幼少期思い出してつらい
でも親とは環境も時代もちがうしさ、肩の力抜いて行こうよ

こんなこと言えるのはもううちの親が亡くなってるせいかもしれないけど…
なんとか関わりなくしてしまえたらいいね
863可愛い奥様:2012/11/26(月) 11:36:57.50 ID:QL9x/kQo0
>>859
母親とはどうしても会ったり話したりせざるを得ないのかな?
私は全く接触してないよ〜。ストレスにしかならないの分かりきってるからね。
過去のこと思い出すだけでもイライラするけどつい考えちゃうんだよね。
うまくストレス発散できればいいんだけど。
「子供を産めば分かる〜」って私も言われた!ごめん、実際子供産んだけど
アンタの気持ちまっったく分からないわwって思った。
我が子可愛すぎて母親が自分にしたことなんてできるわけないもん。
母親と正反対の育て方してる。おかげで子供はよく笑ういい子に育ってるよ。
864可愛い奥様:2012/11/26(月) 19:36:26.34 ID:k9XPyqhT0
私は毒っていうか、ほとんど母子らしいケアみたいのをしてもらった事がないから、いま子供に自分がして欲しかった事をしてる
朝寝起きにくつ下履かせたり、夏に虫除けスプレーとか日焼け止め塗ったりとかつまんないことだけどね
話もほとんど聞いてくれなかったから、自分の子供にはとにかく話したがったら最後まで聞いて一緒に解決して、ママがいるから大丈夫と言い聞かせてる
そーいうことしてほしかったなあというのが強いんだけどねえ
でも自分の子供には、どんなとこおろそかにしたら子供はさみしいかってことがわかってるから、今はまあいいかと思うよ
でも母親は孫はかわいくて仕方ないみたいで、なんだかなあという感じ
なんで子供はかわいがらなかったのか不思議
>>859は嫌な思いした分、子供にはそんな思いさせない母親になれるよ
865可愛い奥様:2012/11/26(月) 22:08:17.08 ID:7W1ZEqRc0
859です。
レスありがとう。
誰かに聞いて欲しくて…読んでもらえて何かホッとしたというか…とにかくありがとう。
母との関わりを完全に絶つのは難しいかもしれないけど、妊娠を機に私の我慢が限界にきてるから、離れられる様に頑張ろうと思います。
幸い、旦那の理解があるから随分助けられています。
レスをくれた皆様、ありがとう。すごく勇気づけられました!
866可愛い奥様:2012/11/27(火) 12:07:15.61 ID:blF4YbfK0
赤子がお腹にいるのか不安になる。。。今、中期。
胎動ない時だといること忘れちゃうんだよね。。
867可愛い奥様:2012/11/27(火) 13:14:40.10 ID:xS7tzbhK0
昨日から動きが鈍い・・・心配になるよ。私も中期。
中期にもなってるのに、妊娠していることを極力隠しているのが情けない。
だって、やっぱり不安の方が大きいもんなー。
868可愛い奥様:2012/11/27(火) 13:40:14.06 ID:PGUqhzLR0
前期スレに移動したばかり
前回の診察から10日で次の診察まで@3週間近く
胎動もないつわりも落ち着いてくる胸の張りも消える・・・・
ちゃんと生きているのだろうかorQ
お腹の赤ちゃんが居るっていう実感・・・・重みのようなものもまだないし
2度流産してるから予定にマイナス方向に考えてしまって怖い
869可愛い奥様:2012/11/27(火) 17:51:17.87 ID:RM+emJxJ0
>>859
わかるわ。自分も子供の時母親に対して良い思い出少ないから
妊娠・出産・育児に関して不安しか浮かんでこない。
不安のが大きい人ってそういう母子関係だった人多いのかな。
870可愛い奥様:2012/11/28(水) 01:03:26.08 ID:f6ivEm8Z0
連絡来ない
死にたい
871可愛い奥様:2012/11/28(水) 01:06:54.93 ID:AxDA5T2/0
>>870
どした!?ご主人から?
872可愛い奥様:2012/11/28(水) 02:22:01.71 ID:f6ivEm8Z0
>>871
あぁっ、とんでもないチラ裏残してしまったのにありがとう…!
諸事情でまだ同居してない夫とちょっと揉めてそのまま連絡がなかったからテンパってレスのあと電話したら普通に出たw
でもなんかもやもやする…すごくもやもやする…
妊娠中だからとはいえ情緒不安定な所見せるの嫌だー、好きなのにな
873可愛い奥様:2012/11/28(水) 07:38:38.33 ID:LtYxgTfg0
今5wなんだけど、一月に遠方でやる友人の結婚式に参加するか欠席するかで悩んでる。
ひとりで遠出も不安だしその時の体調も想像つかないし欠席が無難かとは思うけど、義理的に行かなきゃな気持ちも捨てきれない…
皆さんならどうされますか??
874可愛い奥様:2012/11/28(水) 07:58:07.91 ID:LaZDtdvW0
義理で行って何かあったら「ワザワザ来なくても良かったのに・・・」って思われるだけだ。
同情はしてくれるけど。
祝いの品を送るとか、電報とか・・・参加しなくても気持ちは表せるんだから、自分を大事にしてください。
後悔するのは自分だけだよ。
875可愛い奥様:2012/11/28(水) 09:23:56.83 ID:qNXd4eje0
友人の結婚式へ行く人は沢山いるけど、あなたのお腹の赤ちゃんを守れるのはあなただけしかいないよ。
既に不安だと思っている事をわざわざすることないと思う。直接会わなくてもお祝いする気持ちを表して、友人なら後でいくらでも会えるんだしね。
1月なんて凄い寒いんだし、とにかく今はお腹の赤ちゃん優先に過ごした方が絶対に良いと思うよ。
876可愛い奥様:2012/11/28(水) 09:45:50.67 ID:Yi7k82F50
私は結婚式参加はお断りしたよ
私も初期の頃だったけど、とても仲良しの子だったんだけどね、理由を言ったら分かってくれた
市内でタクシーで行けるような近場だといいけど、遠い場合は私なら断るかな
そのかわり、結婚祝いで奮発したよ
877可愛い奥様:2012/11/28(水) 09:51:10.85 ID:NGsmtvE80
>>873
5週で飛行機と電車乗りついで結婚式に出席した後に流産したことがあるよ
親友の式だったから自己責任で行った
後悔したけど、親友のせいでは決してないと分かってるから立ち直れた

出席=流産ではないけど何かあったらしこりが残るんじゃない?
878可愛い奥様:2012/11/28(水) 09:52:10.32 ID:W3uKSrXUO
12w過ぎていたら結婚式いくかな。
宿泊や移動は対して負担にならないよ。ただ、移動中式で風邪もらわないようにね。
879可愛い奥様:2012/11/28(水) 09:59:11.18 ID:LtYxgTfg0
873です。皆様ご意見ありがとう(ノД`)
夫が冠婚葬祭はなるべく出るべき!な人なので、不安は不安だけど行った方がいいのか〜?と悩んでましたが、責任とれるのも後悔するのも自分だものね。
友人もおめでた婚なのでわかってくれるはず!と信じて丁重にお断りさせて頂きます。
880可愛い奥様:2012/11/28(水) 13:20:45.61 ID:FyYGo7MX0
>>872
同じく情緒不安定で悩み中…
旦那休みなのに会社の女の子とLIVEに行ってしまった一泊で。何もないのは分かってるけど不安と不満爆発のメール送ってしまった、行く前に散々話し合って納得したのにー自分の器の狭さで死にそう(´Д` )
881可愛い奥様:2012/11/28(水) 13:31:41.98 ID:9exDjNcv0
>>880
私だったら行かせないよ。いくらなにもないといっても一泊は心配。
882可愛い奥様:2012/11/28(水) 13:55:42.88 ID:IrHOOXoN0
ええーどこが器狭いんだ。
私だったら「行くなら離婚してからにして」と言ってしまうわ。つか相手の女もなんなの。既婚者しかも妊娠中の妻が居るんだから遠慮しろっての。
883可愛い奥様:2012/11/28(水) 14:02:32.39 ID:QYm/n4VQ0
>>880
なんで会社の女の子と二人で1泊でライブ!?信じられない!!!
何も無いなんて保証無いよ…。

奥さんが妊娠中浮気する男掃いて捨てるほど居るよ。
884可愛い奥様:2012/11/28(水) 14:22:14.33 ID:AxDA5T2/0
>>880
妊娠していようがいまいが、情緒不安定だろうが不安定じゃなかろうが、他の女と一泊はありえないな…
まあそのお家でのやり方があるだろうけど、普通は怒っていい場面だと思うよ
885可愛い奥様:2012/11/28(水) 14:42:10.77 ID:jpv79YZ80
逆に素直に「会社の女の子とライブ行くよ。変な関係じゃないから大丈夫」って
浮気なのをバレないように先手打って予防策だしてるんじゃない?
とかかんぐってしまうな〜
つわりが激しい時期とか妊娠後期とかに会社の慰安旅行とかだって
万が一の事考えてキャンセルするべきだと思うところなのに
たとえ安定期だったとしても普通なら余所の女と泊まりで遊びに行くって
絶対ありえないとおもうんだけど・・・・
886可愛い奥様:2012/11/28(水) 14:59:56.01 ID:Yi7k82F50
ほんとに浮気するつもりなら、会社の男の同僚と、とか友達と、って言うんじゃない?
普通は他の女と行くのはおかしいことだけど、一応そう言うなら怒りながら次はないからね!で。
やー、でも疑いたくもなるわそれ
887可愛い奥様:2012/11/28(水) 15:41:14.93 ID:hYPpdn+v0
旦那が他の女と一泊するのに
どんな風に話し合ったら妻は納得できんの?
880のレスはちょっと理解に苦しむわ。
888可愛い奥様:2012/11/28(水) 15:56:55.63 ID:CpsNzYZvO
>>880 何も無いって言ってもそんなのわからない。ホテル着いたら逐一テレビ電話するしか無いね。その位したら信じる。
889可愛い奥様:2012/11/28(水) 16:49:03.22 ID:Rqtb74VV0
浮気だか基地外だかはわからないけど、妊娠中の奥さんに嫌な思いさせてまでしたいこと、行きたいとこって何?って思う
自分なら確実に離婚
こんなくらいで離婚?って思う心の広い人もいるだろうけど、今後もずーーーーっとこういう事を平気でやり続けるのが目に見えてるって意味で離婚確定

ってか、なめられすぎじゃない?
890可愛い奥様:2012/11/28(水) 16:49:29.62 ID:ziI04/Gi0
異性の同僚と2人でランチ行くとか、飲み会で午前様のレベルじゃないね。
既婚者としての自覚がないんじゃない?>>880の旦那さん
結婚してるのに、異性の友達と遊びで一泊して来るなんて非常識でしょう。
普段でも有り得ないのに、嫁が情緒不安定になりやすい妊娠中に行くとかもうね…
行く前に話し合いの場があったのに、反対せず納得してる>>880にも疑問だわ。器狭い?って話じゃないよ。
891可愛い奥様:2012/11/28(水) 18:34:21.39 ID:f6ivEm8Z0
下腹部が少しキリキリするなあ、と思いながらお昼寝してた

生理2日目並みの出血がありテンパりながら病院に行くと何だかいつもと様子が違った
受付は適当、名前は小さく呼ばれて聞こえずにいると「何回も呼んでるのに!」と看護婦に悪態をつかれ
診察してもらえるかと思えば身長体重などを測っただけで「はいじゃあこれから2週間入院ですので〜」と勝手に進められてしまい
「いやあの、症状もさっきお伝えしたんですけど出血があってですね!普通内診とかしていただけないんでしょうか!」と訴えるとしぶしぶ別の看護婦のいる内診台へ連れていかれた
やっと中の人の様子を見てもらえる!と思って足を開いて内診台にまたがると何故か目の前のモニターにジェットコースターのバーチャル映像が映り内診台がそれに合わせて動き始めた!
止めてえええと泣きすがるも看護婦は2人でニヤニヤしているだけで何もしてくれず、憤慨して病院を出て行く

…という夢を見ましたorz
起きた時すごい混乱してしまったけどひとまず夢で良かった…相変わらずお腹はキュンキュンしていますが気にし過ぎないようにします('A`)
892可愛い奥様:2012/11/28(水) 20:15:53.88 ID:U7EhQgBM0
>>891
夢でよかった。途中まで普通に読んでて、なんてひどい病院なんだってブルブルしちゃったよw
893可愛い奥様:2012/11/28(水) 21:00:16.52 ID:T4g9ASD50
>>891
こういう書き込みはやめてほしいわ
894可愛い奥様:2012/11/28(水) 21:27:01.88 ID:+ItY4RrF0
>>891
そんな夢見るくらいストレスあるんじゃないの?
旦那様とよく話し合って心の不安を取り除いて下さい
895可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:07:45.92 ID:FAI31sj60
>>891
心配して損した
変な夢を見て〜とかで済ませてくれればいいのに
896可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:14:06.91 ID:rLlaA9gG0
うん…心配しながら長文読んで損した
897可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:32:10.37 ID:x8yYwCUK0
確かに…
最初から夢ってわかってればハラハラせずに読めたからねぇ
898可愛い奥様:2012/11/28(水) 23:02:21.83 ID:9krLmZ+y0
最初の一行で夢オチだと確信して読んだわたしは勝ち組!
899可愛い奥様:2012/11/29(木) 01:00:53.38 ID:bcuI46px0
>>880のお宅はすごいな
浮気してるしてないというより非常識な家だね
その夫、会社でも浮いてない?
900可愛い奥様:2012/11/29(木) 03:19:11.51 ID:raA5R+lv0
下ネタでもうしわけないが何故かここ数日間
猛烈な性欲が。

妊娠初期だから、ダメなのはわかってるのに
寝てたらエロい夢までみてしまった。
なんだか収縮痛がひどい。
なにかあったらどうしよう。
ううう、煩悩退散!煩悩退散!
901可愛い奥様:2012/11/29(木) 09:07:51.74 ID:m5+X27AV0
わたしは逆で全く性欲無くなった
上の子のときもそうだったが妊娠中はもう触られるのも嫌なくらい
妊娠したくて一生懸命誘ってたのに妊娠した途端に見向きもしないとか嫌な嫁だなと自己嫌悪
最近旦那は背中向けて寝てるわ…orz
902可愛い奥様:2012/11/29(木) 10:43:44.81 ID:mRbyR9Av0
>>880
それ・・・うちだったら完全却下事項だよ。
もし880さんになにかあったら飛んで帰ってこれる距離なの?
宿泊先とか聞いてる?
903可愛い奥様:2012/11/29(木) 11:14:16.69 ID:QDS5xEQN0
>>900ー901
何週ですか? 私は波が激しい。軽いつわり中
性欲激減、落ち着いて激増、今はイランw
>>901さんの気持ちめちゃわかるw 妊娠前は
子ども欲しくて押しまくりだったのに今や
ウザ期になるとうっとしいw
904可愛い奥様:2012/11/29(木) 12:29:37.23 ID:6uU7HPR8O
>>900
初期〜中期は私も性欲あったけど、胎動感じるようになってからは
常に見られてる気がして全くなくなったw
そんな雰囲気になった時に家族の顔を思い浮かべてしまう感じ
一人ではたまにするけど、旦那とは何か気持ち悪いってなる
905可愛い奥様:2012/11/29(木) 12:32:04.55 ID:m5+X27AV0
>>903
>>901のわたしは20w
元々生理終わると性欲UP、排卵期過ぎると性欲ゼロの仕様だったから
動物が生理的に発情するのと同じなのかも
波でも激増する時期があるのが羨ましい〜
906可愛い奥様:2012/11/29(木) 15:15:13.25 ID:fHs9cJzj0
>>880
一泊って。部屋は当然別なんだろうけど。
そういう(異性と出掛けるのはおかしいことではないみたいな)常識の旦那さん
なのかもしれないけれど、奥さんが妊娠中なのに自分の楽しみばっかり
優先させるってのがさすがに。
そういう人だからってあなたがちょっと麻痺しちゃってるんじゃない?
907可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:23:11.14 ID:zyYdgDIL0
はあ?同僚女と泊まりでライブ?
元気いっぱいでジョギングできるレベルの体調だって絶対に許さない
想像しただけで腹たってきた
その同僚すごい変な女だよ
>>880さん、今がハッキリ締める時だと思うよ
908可愛い奥様:2012/11/29(木) 19:40:26.45 ID:PU4Iqud80
今6wだけどこのままちゃんと出産までいけるのか不安になってきた
大丈夫って信じてあげるしかないよね
なんか泣きそう
909可愛い奥様:2012/11/29(木) 20:53:15.54 ID:QDS5xEQN0
>>905
そうなんだ〜!私は、排卵期はかなり性欲激増
だったよ!生理が終わればまぁ普通って感じ
だったかなw 色んなパターンがあるんだね〜
910可愛い奥様:2012/11/29(木) 21:59:27.50 ID:BcJRC3wqi
一人目の時に増えすぎたから仕方ないとはおもうんだけど、今回は出産まで増やしすぎないよう5キロプラスくらいまでに抑えてねと言われた
体重管理にはすごくうるさい病院だし、二回目だからはい…と返事したけど、ほんとに5キロだけでいいのかと不安になってきた。
911900:2012/11/29(木) 23:19:28.70 ID:raA5R+lv0
>>903
8w前半です。
元々レスで月一ぐらいだったのです。
でも子作り解禁して、解禁したからには沢山するぞ!と、
毎日のようにしまくって、めでたく一周目で妊娠w
正直これでしばらくしなくて済むぜ!と思ってたのに。

旦那も性欲薄い。仕事の激務もあってヤるより一緒に寝ようっていうぐらい。

今日偶然通院日で、赤子は元気だったけど、
さすがに医師にお腹いたくなった話はできなかった……。
912可愛い奥様:2012/11/30(金) 08:32:27.19 ID:UCprh6f/0
ちょっとグロい話の相談というか何というか‥

物置でぬこさんのご遺体が見付かって
旦那にご供養頼んだのはいいんだけど、手伝っちゃダメかなぁ?
野良ぬこさんっぽいんだけど、菌云々あるからどうしようか迷ってて
913可愛い奥様:2012/11/30(金) 08:39:30.29 ID:f/XG19OA0
>>912
ねこはやめた方が・・・気持ちはわかりますが
トキソプラズマ原虫に感染する可能性がありますよ。
妊娠中に初感染してしまうと胎児に重篤な障害がでる可能性があります。
(水頭症とか)
トキソプラズマ抗体を持っていないなら気を付けてください。
旦那様も帰ったらきちんと手など消毒するようにしてもらってください。
914可愛い奥様:2012/11/30(金) 08:42:02.76 ID:58qH2Z280
手伝ったことを後々後悔しない絶対の自信があるならいいと思うけど
わたしなら絶対に手伝わない、後悔するから
915可愛い奥様:2012/11/30(金) 08:53:56.33 ID:hesHVm/t0
トキソプラズマは猫本体じゃなくてウンチからだけど、細菌とかは心配なので
旦那さんが埋める?か箱に入れた後で拝んであげるだけで十分だと思いますよ。
旦那さんも念のためビニール手袋使って。

ついでにトキソは良く猫が槍玉に上がるけど猫からの感染より豚肉とか(生ハムとか
スモークサーモンなども)食べ物からの感染がほとんどです。
うちは猫飼ってるから詳しく調べたんだけど猫から感染するには

1、初感染した猫が感染から1ヶ月から2ヶ月くらいまでに出したウンチ
2、なおかつそのウンチが数日放置されて乾燥した状態
3、乾燥したウンチが口に入る
の条件が揃うことが必要です。

感染してウンチにオーシストっていう感染源になるものが排出されるのが
最初の一ヶ月、さらに排泄されて2日とか経たないと感染しない、ので
猫からの感染ならガーデニングが一番危険かもしれません。
もし拾っても1ヶ月ちょっとは普通にウンチ掃除して(気になるなら手袋とかマスク)
してたら問題ないようです。
916可愛い奥様:2012/11/30(金) 09:00:10.25 ID:f/XG19OA0
さっき書き忘れました。
お住いの自治体にある保健所に事情を話して
処分に来てもらったらいかがでしょうか。
基本的には道路であれ敷地内であれ
死骸は清掃局、生きていれば保健所ですが
妊娠している事、トキソプラズマにかかりたくない旨を伝えてみたら・・と
自治体や電話を受けた人によって対応が変わるかもしれませんが
奥様の体の事を思えば、と追述いたしました。
917可愛い奥様:2012/11/30(金) 09:02:21.77 ID:f/XG19OA0
・・・・。
918可愛い奥様:2012/11/30(金) 09:14:34.25 ID:wNN7eh1hO
トキソは猫(の排泄物)からの感染は滅多に無いよ…。
医者も獣医も口をそろえて言ってたのが、猫より生肉の処理に気を付けろってことだった。
肥溜めで死んでたとか腐敗が進んでるならともかく、
菌への感染も、手袋して手洗い&消毒をきちんとすれば、まず心配ない。

ただ自治体によるけど、野生や野良の動物の遺体は清掃局にと決まってるところは多い。
河原や公園に埋めたことで、腐敗した遺体が問題になっちゃうからね。
自宅の敷地に埋めるにしても、かなり深く掘る必要があるよ。
清掃局でも、ちゃんと合同供養してくれてたりするし、
問い合わせてお任せして、手を合わせるので充分じゃないかな。
919可愛い奥様:2012/11/30(金) 09:25:42.83 ID:f/XG19OA0
はい、みなさま大変申し訳ありませんでした。
猫が大好きなのですが
私は猫からトキソに感染したのでちょっと敏感になっておりました。
妊娠中死骸を触るのはやめたほうがいいですよ、と言いたかっただけでした。
920可愛い奥様:2012/11/30(金) 11:01:04.75 ID:58qH2Z280
三人目がなかなかできないなと思って数年、やっと授かったと思ったらなんと三つ子
全員奨学金なしで大学行かせてやれるのかとか家5LDKだから足りないとか
今回は育休なしでいこうと思ってたけど無理だろうなと課
そもそも3人とも無事に産んであげられるんだろうかとか悩みが尽きない
上の子は来年小学生だから里帰りに連れて行くわけにいかないし
でも里帰りなしじゃ辛いよなー…はぁ
921可愛い奥様:2012/11/30(金) 15:28:08.86 ID:4ZUki1iTO
現在33w
5か月の頃から切迫で自宅安静指示だからずっと部屋にこもってる
一人になると不安ばっかりちゃんと健康な子が生まれるのか、そればかり考えてしまう
羊水検査を受けないと決めたのは自分なのに、そもそも子どもが欲しくて欲しくて仕方なかったのに
最近は障害がある子ならいっそ…とか考えてる自分がいて本当に恐ろしくて自分が嫌で嫌で泣いてしまう
母親になんてなる資格なかったと思う
もし健康な子が生まれたとしても、こんなこと思ってた母親がどんな面してこの子を愛せるんだろう?
申し訳なくて申し訳なくて消えてしまいたい
922可愛い奥様:2012/11/30(金) 16:33:09.21 ID:A4diWKbW0
育児板のかわいくてスレに三つ子ちゃんのお母さんがいたね。

夫は私と結婚して、一緒にいて、幸せなのかと考えてしまう。
妊娠して仕事も辞めてから、夫のお荷物でしかない気がしてしまう。
前に夫にそう言ったら、「何いってんの?何でそう思うのやら」と不思議そうにされた。
あまり言うと嫌がられそうだからもう夫には言わないけど、不安だ。
夫を信用してないんじゃない。毎日遅くまで頑張ってくれる夫に、私は良き妻でいられているのかな。
無理はしていないだろうか。
923可愛い奥様:2012/11/30(金) 16:54:58.71 ID:C/jRVc+Q0
>>922
その気持がある限り大丈夫だよ
夫の努力は当たり前だと傲慢にならず謙虚で居続けて下さいね
924可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:51:20.08 ID:hesHVm/t0
>>920
里のほうから来てもらうことは出来ないの?

>>919
なんかごめんね。
結構詳しくは知らない人が多いのでつい書いてしまったです。
925可愛い奥様:2012/11/30(金) 18:31:04.65 ID:A4diWKbW0
>>923
ありがとう。そうだと良いな。
いつまでも感謝と愛情を忘れないようにするよ。
そしてこれから先、私が夫を支える場面で今の分を巻き返さないとね。
926可愛い奥様:2012/11/30(金) 19:32:34.65 ID:3QagcGSV0
貧血や妊婦向けレシピによく使われている「ひじき」
国産でも安全なのか否か疑心暗鬼で食べてない
927可愛い奥様:2012/11/30(金) 19:48:15.44 ID:58qH2Z280
>>922
レスありがとう
ちょっと見に行ってきます
>>924
里には低学年の弟がいる上共働き
義実家は大学受験を控えた義弟がいるし共働きできてもらうのも難しく・・・

ずっと欲しかったし産まれたらかわいいんだろうなーとは思うんだけど
そもそもかわいいと思う余裕があるのか
ついでに言うと旦那は公務員の癖に月の半分は出張で家にいない
しょっちゅうシッター雇うようなお金もないし
不安すぎて夜眠れなくなりそう
928可愛い奥様:2012/11/30(金) 20:37:35.11 ID:JYexR70C0
>>926
大量に常食しなければ大丈夫だと勝手に思ってるけど、
諸外国は妊婦以外にも勧めてないんだよね
他でも栄養とれるし私も積極的には摂ってない

どんな食べ物にもいいところと悪いところがあるよね〜
ほんとキリがないわ
929可愛い奥様:2012/11/30(金) 21:15:34.74 ID:mfR+haj/0
まあ結局いろいろなものをバランスよく食べてればいいんだよね
930可愛い奥様:2012/11/30(金) 22:28:06.59 ID:IiB0ilQU0
>>911
一周期目でって凄いですね!w うちは結構かか
ったので羨ましいですw
うちの旦那は、妊娠してからはやりたいけど
我慢してるんだろうな〜と思う。
私が性欲ある時はやってしまうけど、ない時は
そんな空気にさせないようにしてしまって悪い
な〜とは思ってますw
実際この前やってかなり子宮が痛くなったから
怖くなってそれからしてない。
出血はしてないけど、次の検診でちゃんと成長
してるか見て安心したい!
931可愛い奥様:2012/12/01(土) 00:54:08.13 ID:J7rChpsf0
今別スレの過去ログで麻酔なし帝王切開のレスを見てイヤアアアアアってなった
中の人のために激痛に耐えたのか…偉いなあ…
932可愛い奥様:2012/12/01(土) 01:49:52.84 ID:dRtsDZ2l0
あまりの腹痛、腰痛に気が狂いそう
検査してもいじょうなし
前回流産してから待望の妊娠だったのに
もう耐えられそうにない
居なくなりたい
ごめん、赤ちゃん
933可愛い奥様:2012/12/01(土) 18:41:47.04 ID:IeG8JEe/0
7w6d
つわりがきつくなってきてる
昨日小学校からの友達一人にだけは妊娠打ち明けた
私自身今年結婚したばかりで、今他に気軽に連絡する友達って、未婚か小梨だけ
その友達だけが子持ち、しかもちょうど二人目妊娠中
家事も仕事も満足にできないし、なんて自分は駄目なんだー!と思ってたけど、
「2、3ヶ月くらい買ったお弁当や外食だって良いんだよ〜」と言われて
ちょっと気楽になった
ありがたいな
今日は旦那が会社の飲み会に嫌々でかけていった
体調悪くて心細いが、旦那は少し息抜きになるといいんだが
会社の飲み会なんて気を使うばっかりかな
私ももう少し働いてから子供を考えても良かったのかもしれないのに
私が高齢だから、急かしてしまった
私は授かってとても嬉しいけど、なんだか旦那に遠慮してしまう
934可愛い奥様:2012/12/01(土) 23:14:12.12 ID:snIyF2guI
泣き過ぎて、頭痛と腹痛。
お前、役立たず!不要!と、暗に言われて、涙止まらない。
夫は、隣で高いびき。
もう、消えちゃいたい。
935可愛い奥様:2012/12/01(土) 23:32:45.88 ID:ZmdxvbgR0
>>934 誰に言われたの?!ひどい!役立たずじゃないし不要でもない!お腹の赤ちゃんは絶対必要としてくれてるし、あなたがいるから赤ちゃんがいるんだよ!
936可愛い奥様:2012/12/01(土) 23:53:01.70 ID:snIyF2guI
すみません。ありがとうございます。
優しい言葉にまた涙が出ます。
役立たず発言は、夫です。

ホルモンのせいなんでしょうか。イライラする事はあったのですが、涙が止まらないのは、初めてです。
もっと強くならなきゃいけないのに、こんな調子で、まいります。
937可愛い奥様:2012/12/01(土) 23:55:07.62 ID:dBM35peO0
>>934
暗に言われてってのがどうもね…
勘ぐり過ぎと言うか悪い方に捉えすぎてるかもしれないよね
妊娠中は情緒不安定なんだし、誤解かもしれない

旦那がどう言う状況で何て言ったか書いていないね
それをちゃんと書いてみようよ
客観的に見たら「なあんだー」って事って結構多いよ
938可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:06:43.16 ID:snIyF2guI
すみません。
今日は、義理実家に歳暮を届けに行ったのですが、一家揃って風邪をひいていて。
事前に何も言ってくれなかった事、咳が出ているのにマスク不着用が気になって、玄関先で失礼しようとしたのですが、それに対して、夫からダメ出し。
嫁の務めを果たせとか、ちゃんと挨拶も出来ないのか、と。
小さ過ぎる私がダメなんです。すみません?
939可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:08:22.09 ID:50WxlSHGI
×=すみません?
○=すみません。
940可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:12:24.72 ID:s3p0IbNm0
ごめん旦那にムカっとしたわ
何その時代錯誤な言い分。嫁の務め?妊婦にんなもんやらすな自分でやれよバカらしい
風邪がうつるかもしれないこと以上に大事なことなんかっつーの

小さくないよ。つーか怒っていいよ
941可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:37:27.00 ID:50WxlSHGI
実家大好き君ですからね。しょうがないです。
義理実家も、私の事を娘扱いしてくれるのは、ありがたいのですが。
高校生位の感じの扱いで、挨拶に来たら必ず上がってお茶を飲め!とか、いちいち過保護過干渉で、本当にうんざりしていたところです。
何十年もかけて培って来た濃厚な家族関係に、巻き込まれてる感じが堪らず。距離感ナシな感じもきつくて、今日爆発してしまいました。
もう、泣きません。ありがとうございました。
朝起きたら、夫には、普通に接しようと決めました。
942可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:39:52.98 ID:JQiON9qj0
そんなん旦那一人に行ってもらうわ。子供生まれてからも色々苦労しそうだけど赤ちゃんの顔見せに行くくらいは旦那一人で行かせていいと思うな
943可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:51:18.61 ID:50WxlSHGI
子どもの顔を見せに行く前に、病院に突撃訪問しそうな人々です。
特に義父の距離感ナシ具合は、尋常ではないので、一人でも病室訪問して来そう。
本当は、退院してから連絡したいです。

愚痴に長々お付き合い頂き、ありがとうございました。
またロム専に戻ります!
944可愛い奥様:2012/12/02(日) 01:41:01.41 ID:EcVp42Wg0
お腹の子の為に母の務めの方が優先!
945可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:48:26.74 ID:LvtcdSiS0
アパート暮らしなんだけど、トイレの通路と入り口が結構狭い。まだ11wだから問題ないけど、お腹大きくなったら通れないんじゃない?って言われて心配になってきた…
http://i.imgur.com/dc20T.jpg
946可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:53:18.07 ID:UoweBsmE0
>>945
洗濯カゴをどかせたらドア開くんじゃないの
947可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:56:00.13 ID:R7DiIBsn0
臨月でも横幅はそこまで変わらないから大丈夫じゃない?
948可愛い奥様:2012/12/02(日) 16:32:35.93 ID:LvtcdSiS0
>>946
洗濯カゴが邪魔してるように見えるけど、どけても開き具合は変わらない

>>947
そっか、なら心配いらないかな
ありがとう
949可愛い奥様:2012/12/02(日) 17:06:57.92 ID:Z6wv532q0
>>945
その置物が可愛いw

うちは以前古いアパート住んでたときに、トイレが和式で毎回後ろに転げそうになった
簡易洋式便座を取り付けてなんとかなったけど、家の構造ってなかなか変えられないから困るよね
950可愛い奥様:2012/12/02(日) 20:54:24.01 ID:/vFxcUYp0
今日はお腹が何度も痛んだり張って苦しかった…なんとか晩御飯作ったあとお皿洗って鍋洗うとこまでやったけど
その間旦那がずっと後ろの椅子に座ってボケーっとこっち見ててなんだかそれが無性に腹が立って怒鳴ってしまった…
妊娠してから気持ちが安定しなくて困る
951可愛い奥様:2012/12/02(日) 21:15:11.01 ID:oOndSRsc0
おなか張って痛いといっても旦那さんは家事手伝ってくれないの?
行ってるのにその態度ならしんどい時には外食とか弁当とかで
済ましたらいいと思う。
しんどいんだし横になって休んでね。
952可愛い奥様:2012/12/02(日) 22:00:05.80 ID:/vFxcUYp0
>>951
ありがとう
お腹痛いし張って苦しいって言ったけど見てるだけでした。掃除やゴミ捨てはやってくれるけど炊事洗濯はノータッチです。
最近まで出血で寝たきりだったしご飯ちゃんと作りたかったけどまたしばらくはお弁当とかに戻そうかな…
953可愛い奥様:2012/12/03(月) 08:08:41.09 ID:7I+Nb96Q0
912でぬこさんに対しての相談をした者です
皆様色んな情報をくれたのに反応が遅れて申し訳ありませんでした

結果、義母が片付けてくれてました
(なら何故最初に発見した段階でこっちに云ってきたのかはまた別の話)

如何せん菌云々考えたら元から動物好きな私は結構苦痛
旦那のばぁちゃん拾いぬこ家に飼ってるからね‥

しかし…八ヶ月入ってからの転職を希望する旦那にはちと疲れた
今日も話し合いしてて睡眠一時間
お腹張って痛いのぅ
954可愛い奥様:2012/12/03(月) 11:09:13.81 ID:IfRPcWIu0
7ヶ月。。お腹張る感覚が初めてわかり、
これから増えると思うとさらに怖くなった。
重いものもつのもイヤだし、外出もこわくなった…
955可愛い奥様:2012/12/03(月) 21:40:20.22 ID:0mQE6puv0
明日で9週目、親になる実感が全くない。
それどころか妊婦という自覚すらあまりない。来年の今頃には本当に赤ちゃんを抱いているんだろうか。
956可愛い奥様:2012/12/03(月) 21:42:37.17 ID:u+TXgarr0
私36wだけど今だに無いよ
957可愛い奥様:2012/12/03(月) 22:30:22.02 ID:tK8jc/Tj0
私なんて産後半年くらいまで無かったよ。
今も上の子の世話に追われて妊婦の自覚まるで無し。自転車乗ったり小走りしたり結構無理してるからたまに申し訳なくなるけど。
958可愛い奥様:2012/12/03(月) 23:32:40.05 ID:y6SelMbB0
あ、ちょっと安心した。
妊娠してることは分かってるけど、
お腹が大きくなって子供が産まれるって感覚ないわ。
人に報告するときも、「妊娠した」って言ってて、
「子どもできた」ってなんか言えないの。
959可愛い奥様:2012/12/04(火) 22:43:41.68 ID:YkBoLC/F0
>>958
なんかわかる
1人目妊娠中「赤ちゃんが」とかいうのなんか抵抗あった
960可愛い奥様:2012/12/05(水) 00:20:24.58 ID:hcl8cCSx0
なんかわかる。
かといって、胎児が〜とも言えないし。
961可愛い奥様:2012/12/05(水) 01:38:13.24 ID:pgMCDE3y0
うん、お腹の中身とか言っちゃってたな
さすがに後期になってからは子どもや赤ちゃんって感じるけど
962可愛い奥様:2012/12/05(水) 09:20:31.65 ID:TZ5EQfdY0
自転車って、どれくらいまで乗ってましたか?
土曜で6ヶ月に入るけど今は毎日乗り回してる
片道30分くらいとかたまに行ってる。
963可愛い奥様:2012/12/05(水) 10:53:35.60 ID:MvZtSx7i0
車無いと生活できない地域なので臨月まで乗ってました。
さすがに遠距離とか高速は乗らないけど。
動きまわる子供2人連れて歩いて買い物なんて無理だし幼稚園の送り迎えもあるし環境によるかもね。
964可愛い奥様:2012/12/05(水) 11:02:40.49 ID:utVz82f80
>>962-963
微妙にかみ合ってなくてワロタ
自動車じゃなくて自転車だよ。妊娠してなくても高速乗ったらだめだよw
965可愛い奥様:2012/12/05(水) 11:03:15.84 ID:hcl8cCSx0
クソワロタw
966963:2012/12/05(水) 11:22:46.89 ID:egGJfSKC0
ぎゃー!!やだ恥ずかしい/////
妊娠してからアホになりすぎてて困る。
スレ汚し失礼致しました!

ちなみに自転車ですが、第2子妊娠時はマイカーが無かったので結構乗ってました。徒歩だと最寄りスーパーまで片道30分近くかかるド田舎なので…。
一度無理して坂道漕ぎきったら出血したので、無理せずアップダウンの無い道を選んでました。
ホントは乗らないに越したことはないんとろうけどもうこればっかりは自己責任ですね。
967可愛い奥様:2012/12/05(水) 15:08:31.67 ID:nt9Tn1zO0
>>962
23wですが今年いっぱいは乗れるかなぁと思いながら今現在乗ってます。
上の子いると色々お腹の子のことは二の次になりがちで…
968可愛い奥様:2012/12/05(水) 16:19:34.07 ID:JIrIqFXf0
自転車の何が悪いって、お腹が大きくなった時にバランスを崩したりして倒れたりすることだよね。

うちの叔母も上と下が年子だったし同居なのに何も手伝ってくれないからとギリギリまで自転車に
乗ってたらしい。
969可愛い奥様:2012/12/05(水) 17:59:49.08 ID:Q3yuvjvO0
自転車は初期のつわり時期以来乗ってない
もとから乗るのへたくそってのもあるけどね
マンションの自転車置き場は屋根は付いてるけど、すっごいホコリまみれになってるだろうなあ

車は8ヶ月の今も乗ってる
陣痛来たらさすがにタクシーで行くしかないと思ってるけど、超後期の週1回検診も高速自走30分ほどで行く予定
970可愛い奥様:2012/12/05(水) 18:14:00.03 ID:Wkl8sXQK0
私は35wですが普通に自動車は乗ってるな。出産予定の病院が車で30分だけど健診はずっと1人で運転していく感じだわ。
971可愛い奥様:2012/12/05(水) 19:12:29.42 ID:MFYI17+w0
32w2人目だけど、30w近くまで自転車乗ってた。
雪国だから乗れなくなったけど、ないなら多分まだまだ乗ってた!
ちなみに今回の妊娠は頚管短め。自転車のせいかはわからないけど…
972可愛い奥様:2012/12/05(水) 20:05:07.96 ID:TZ5EQfdY0
皆さんレスありがとう!
>>963さん、読みながらえっ??ってなってた
けど笑えましたw

結構みんな乗ってるんだ〜!実父に乗ってると
言ったら怒られたのでwどんなもんなんだろと
思って。
何がダメって、1.バランス崩す事が危ない
2.こぐときに子宮に力が入る?
坂道の時はたまに降りたりしてるけどほとんど
そのまま登りきってるなぁ。

頚管短くなったりするのかな…
19w6dの検診で長さ調べたりする?
973可愛い奥様:2012/12/05(水) 20:48:12.15 ID:AZpHnZak0
親世代はうるさいよね。
昭和初期は自転車に乗ってる女は不妊だから(子宮に負担かかって)結婚しちゃいけないとか言われてたらしいw

私は産まれる前日も乗ってたけど、頸管しっかりしてて産むのに時間かかったし自転車と頸管の長さの因果関係はあまり無いかも。もちろん短いと言われてるなら絶対乗っちゃダメだけどね。

ちなみに頸管の長さは、張りとか出血など切迫早産の疑いが無ければ臨月まで計らないと思う。
毎回内診する産院もあるみたいだけどそこは医者によるかもですね。
974可愛い奥様:2012/12/05(水) 21:05:28.03 ID:W7afNRhd0
自転車は振動も良くないって言われたよー。
長時間歩く事情があるなら
なるべく平なところ選んで、ゆっくり運転してと医者に言われた。
975可愛い奥様:2012/12/05(水) 21:52:09.66 ID:KvwFokGD0
自転車は問題ないって言われた
車とか歩くときの振動とたいして変わらないと聞いたけど
私はそそっかしいし転ぶから自転車は初期で乗るのをやめたけどね

頸管はお腹からのエコーになってからは毎回測ってる
976可愛い奥様:2012/12/05(水) 23:40:53.84 ID:nHKpMnSdO
22w3d。
精神的におかしくなってきた。妊娠してから自分が嫌われてるような気がしてきた。
旦那は単身赴任中で激務だから心配かけちゃ駄目だし、一人でなんとかしなきゃいけないのに。
義実家は女の子を…と言ってたのに、中の子は男の子だから全然喜ばれなかった。そうだよね、こんな嫁要らないよね…。
こんなんじゃ子供なんて育てられないよね…産んだら誰かに託して…のほうがいいのかな。
977可愛い奥様:2012/12/06(木) 01:30:58.39 ID:B+DlNPv/0
あーあ。39wなのに夫は毎日忘年会。
先週は5日のうち4日。今週は月火水3日全部飲み会。
産気付いたらどうするつもりなんだろう。ほんとうに信じられない。まだかえってこない。
978可愛い奥様:2012/12/06(木) 04:30:03.40 ID:J+cuMNaL0
>>976
喜ばれないとかお腹の赤ちゃんが可哀想に思う…
性別でそんな反応なんてこっちから願い下げくらいの勢いでいいじゃん
赤ちゃんの味方は貴女だけだよ、頑張ってママ!
979可愛い奥様:2012/12/06(木) 04:40:22.34 ID:xPXP7jBC0
つわりがひどくて里帰りの予約がすすまない。

実家の回り(車移動30分内)に産院なし。
唯一近くの総合病院が事前検診しなきゃ予約は無理と。
飛行機と電車で五時間かかるところにつわりで帰るのは
辛いし、お金かかるし……無事に産めるのか不安
こんなんで母親になれるんだろうか
980976:2012/12/06(木) 06:12:03.87 ID:rDV+4MCqO
>>978

ありがとう。
義実家には今まですごく優しくしてもらっただけに、今回のは自分にとっても相当堪えたみたい。

旦那は喜んでくれてるけど、旦那も女の子を欲しがってただけに…旦那にも気を遣わせてると思うと、自分が無能な気がして仕方がない。
981可愛い奥様:2012/12/06(木) 08:03:49.93 ID:ckNIkS9F0
>>980
お腹の子供可愛くない?エコーで元気にピョコピョコ動いてるのみたら、可愛くて愛しくて私は毎回泣きそうになる。
性別くらいで里子になんて出せないよ。半分は愛するだんなさんの血が流れてるんでしょ?知らない人に手渡すなんて無理だよ。
豆腐メンタルなのはわかるけど、生まれたら義両親もだんなさんも、何よりあなたが赤ちゃん可愛くてしょうがなくなるよ。
そこはかとない不安スレのレスでえらそうにごめん。でも元気出しなね。
982可愛い奥様:2012/12/06(木) 08:11:14.67 ID:oxp/aM1x0
>>980
かわいそうに…
でも私なら義実家との過度の付き合いめんどくさだから
クールな反応にちょっとホッとしそうw嫌な嫁だわw

生まれたら関係なくフィーバーすることもあるし、
元気な男の子を産んでかわいがってください
983可愛い奥様:2012/12/06(木) 08:27:07.47 ID:H5FQpmvu0
>>980
男でも女でも我が子は可愛いよ
悩むのも分かるわ
私は逆に一人目から男熱望されてるけど、二人産んで両方女。
今三人目妊娠中だけど、女な気がしてならない
けどさ、性別なんて簡単には選べない
別にあなたは無能じゃないよ
義実家に「そんなに欲しいならあなた方が女産んだらどうですか?」くらい言ってやりたくなるわね
984可愛い奥様:2012/12/06(木) 08:56:53.41 ID:5C2ttpRKO
妊娠してから今までみたいな友達との交流が出来なくなった。
この前、旦那が友達と忘年会やるとかで旦那の友達が私も誘ってくれた。
個室禁煙にするとのこと。でも夜20時集合だから終わるのもきっと遅いし、近所でやるのでもないし夜は冷え込むしで断ったけどすごく行きたい…。
赤ちゃん産まれたらもっと交流出来なくなるのかと思うと凄い寂しくなる。
働いてる友達はやっぱり会うとしたら飲み会=居酒屋になってしまうのはしょうがないよね…
旦那は友達と色んな所行けてしまうのが羨ましい…。
985可愛い奥様:2012/12/06(木) 08:58:10.47 ID:r1ux30ms0
もともと友達もいなくて、ヒキ体質なので
そういったストレスが皆無の私に死角はなかった
986可愛い奥様:2012/12/06(木) 09:15:52.89 ID:TcMOy2NY0
>>984
賛否両論あるだろうけど、私だったら行くな〜
友人がそこまで気を使ってくれてるんだし、上の子出産後の時にもっと色んな人と会っておきたかったって思ったから
ただ移動するとき煙が気になるなら自分でマスクしたり、風邪が流行ってるし早めに帰れるようにするかな
2人で車で行って、時間みて自分は先に帰り旦那には帰りのタクシー代渡しておくとか
987可愛い奥様:2012/12/06(木) 09:22:58.55 ID:0myBK+nj0
>>980
こんな嫁いらないならこっちから願い下げだ!つって方向性変えて
かわいい男の子独り占めして育てればいいよ!
女の子じゃないのはぶっちゃけダンナの精子が男だっただけなんだからそっちもキニシナイ
988可愛い奥様:2012/12/06(木) 09:36:59.49 ID:5C2ttpRKO
>>986
車で行ければいいんだけど場所がそうもいかず、また駅から自宅が離れてるからバス・そこから電車なんですよね…。
それが夜となるとやっぱり厳しいかなぁって。
みんな働いてるから夜になりがちなのはわかるけど、夕方からならいいのにと思ってしまう…
989可愛い奥様:2012/12/06(木) 10:08:12.96 ID:wUTCz0f40
土日とかみんなが休みの日中とかは?
990可愛い奥様:2012/12/06(木) 10:20:50.07 ID:5C2ttpRKO
>>989
私もみんなが休みなら日中や夕方から集まれる時もあるかな?と思って、今日旦那に「いつかみんなの都合が合えば夕方辺りから集まれるかなぁ?」って聞いたら「みんなの都合もあるし…この歳になれば夜に集まるようになっちゃうからね。」って言われた。
なんだかショックだった。
991976:2012/12/06(木) 10:59:26.09 ID:rDV+4MCqO
>>976
>>980です

少し休んでる間にたくさんレスが!ありがとう(泣)。

最初は妊娠したことが嬉しくて仕方なかったんだけど、義実家の期待に応えられなかったことでかなり自信喪失してた。そうだよね、半分は旦那の子なんだから…。

気にしすぎたのかな、ありがとうございます。

強い母親にならないと。
992可愛い奥様:2012/12/06(木) 11:13:02.67 ID:s9pJKPog0
>>991
私も男の子で実家にまたかよイラネ発言されたよー
でもお腹の中の子はこの間3Dエコーで夫に似ていて物凄く可愛かった

産まれたらなんだかんだで皆可愛がってくれるし凄く愛しくなるから平気な気がする
頑張ろうね
993可愛い奥様:2012/12/06(木) 13:11:14.56 ID:J+cuMNaL0
>>980
性別を決めるのは精子だから旦那さんの遺伝子が男の子と決めたんだよー
994可愛い奥様:2012/12/06(木) 13:34:32.86 ID:KzD3kG280
子宮?膣の奥らへんが昨日から痛い。ズーンと
いうかキリキリというか生理痛みたいな重い
痛みみたいな…。あさってで20週です。
子宮が大きくなる痛みかなぁ…?
995可愛い奥様:2012/12/06(木) 14:30:42.95 ID:EdAhhjxJ0
>>992
またかよとかイラね発言ってひどいねえ
7、8人とか産んでた昔ならわからんでもないけど、ほんの2、3人の孫をそんな風に言うなんて考えられないわ
その他にもいっぱい孫がいて全部男児とか?

産まれたらかわいがってくれそうならまだましか…
996可愛い奥様:2012/12/06(木) 23:00:11.88 ID:bWXnWNeZ0
997可愛い奥様:2012/12/06(木) 23:11:22.44 ID:s9pJKPog0
>>995
酷いけど仕方ないかなと思ってる
孫は姉の子二人で男なんだけど同居で発達障害あり+ネグレクト気味で躾のなってない子供だからなんとなく発言もわからないでもない

可愛がってくれるのは多分だけどねw実家は姉の時と違って私はあんまり興味ないみたい
そんなに実家とは関わらないようにしたいからなに言われても気にならないってのもある
夫とそのお父さんが良い人で私含めて凄く大切にしてくれる人で良かったと思ってる
初めは不安だったし女の子が良かったり実家の発言にムカついたけど
今はどうでも良いから不思議
998可愛い奥様
カンジダで掻きすぎてトイレいったらめちゃくちゃ痛いよー(涙)
こんなにかゆくても膣から赤ちゃんに感染する事はないんだろうか…出産する時に感染する可能性があるのは知ってるけど、今の状態がひどすぎて何か悪いやつが入り込んでいかないか心配だ