【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。

※sage推奨

関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。

※前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part51
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346309570/
2可愛い奥様:2012/09/24(月) 02:38:16.55 ID:zhym38k80
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
流産についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 139∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346163333/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 12∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347493960/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 159∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347840470/

妊娠中のそこはかとない不安を語る20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/
3可愛い奥様:2012/09/24(月) 02:39:21.03 ID:zhym38k80
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目、心拍確認は6〜8週目だけど
そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません。切迫流産の場合もありますが、問題のない
出血もあります。悲観せず落ち着いて、病院に電話し指示を仰いでください。
診療時間外はもちろん、時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりは胎児の元気度に比例せん。また約1割の人にはつわりは無い、らしい。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。キミ一人じゃぁない。
※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞け。自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2012/09/24(月) 02:39:54.31 ID:zhym38k80
Q10) 病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11) 基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。週数が進むと下がる場合も。
特に医師の指示がない限り、妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し。
Q12) ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13) 風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています。参考にドゾー。
Q14) 健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q15) 食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響が少ないと言われています。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
5可愛い奥様:2012/09/24(月) 02:40:27.29 ID:zhym38k80
Q19) 心拍確認と心音確認って違うの?
→心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いてるのを見た目で確認。
心音確認はお腹の上から機械を当てて、赤ちゃんの心臓の音を耳で確認。
Q20) 安定期っていつから?
→一般的には5ヶ月目、16週目からが安定期といわれます。
Q21) 陽性でたけどいつごろ病院に逝くのがベスト?
→4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト。
ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目くらいまでには受診したほうが良いかと。
Q22) 母子手帳っていつもらいにいくものなの?
→検診時に医師から指示があるのでそれに従ってください。
自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です。
多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります。
Q23) 旅行はいってもいいの?
→時期にもよるけどまずは医師に相談。→Q27も参照。
Q24) オナニーが与える影響は?
→イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません。異物挿入などもってのほか。
同じ理由で初期のセックスもよくありません。安定期まで待ちましょう。
Q25) コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
→1日1杯くらいなら問題なし。我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK。
やや割高だけどカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります。
カフェインレスの安心な飲み物は麦茶、ルイボスティー、たんぽぽ珈琲など。
ハーブティーはOKなものとNGなものがあるのでよく調べてから。
Q26) おりものが大量にふえたけど大丈夫?
→基本的には妊婦の仕様です。異常ではありません。
できるだけ下着をこまめに 替えるなど清潔に保ちましょう。
ただし、おりものの色や性状・臭いが尋常でない、かゆみ・痛みを
伴う場合は感染症のこともあるので産婦人科に相談を。
6可愛い奥様:2012/09/24(月) 02:44:02.07 ID:zhym38k80
放射能関連ネタ・つわり羨ましい話は荒れる元です
放射能関連は育児板の放射能・放射線専用スレへ行ってください
http://toro.2ch.net/baby/

つわり無くて不安話は妊娠中のそこはかとない不安スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/

または妊婦の愚痴吐き場スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346770683/ へどうぞ
新参妊婦がテンプレ読まずに放射能ネタ・つわり羨ましい話を投下した場合は
優しく誘導するか触らないこと
7可愛い奥様:2012/09/24(月) 02:51:53.57 ID:SfALuU+40
意外と知られていないかもしれないのでつわり関連スレも貼っときますね。

励ましあってつわりを乗り切るスレ48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346489981/

つわり中何をどんな風に食べてしのいでる? 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332582300/


テンプレ以上です。

8可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:52:57.17 ID:oJYOPzft0
6w5d
お腹の痛みが…
便秘中の、腸内を硬い便が移動する時みたいなズキッ!ズキッ!って痛みがあるんだけど大丈夫かなぁ。
出血はない。
9可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:13:06.55 ID:iYqvp+D/O
母子手帳も貰えたしエコーで頭とか手足がわかってようやく実感が湧いてきた

しばらく福袋なんて買った事なかったけど今回は赤ちゃんグッズ買い込みそう

ミキハウスとかあったら欲しいな〜

10可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:22:43.10 ID:eDQYyWz/0
>>9
ミキハウス毎年出てるよ。
そんな貴方に… つ
◆◇福袋in育児板Part5◇◆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327050703/

シーズンになったらお待ちしてますw
11可愛い奥様:2012/09/25(火) 00:03:54.04 ID:TFLIjTI70
>>1さん乙です
12可愛い奥様:2012/09/25(火) 02:11:06.40 ID:nJDfXJtp0
>>8
便秘になったことがないから、その痛みはわからないけど、出血がないなら子宮が大きくなってる痛みって言われたよー


日付でいうと昨日検診でした
7w1dのはず
心拍確認はできたけど、小さくて予定日決まらず
でも順調らしいので一先ずは安心、かな
13可愛い奥様:2012/09/25(火) 03:43:23.65 ID:a4TnhNXa0
検診で、稽留流産の診断が下されました。来週の月曜日に成長していなければそのまま、手術予定です。不安な時に書き込み、自分だけでは無いと励まされました。
なるべく早く戻って来れるように頑張ります。
皆さんが元気な赤ちゃんを出産されますよう祈っています。
14可愛い奥様:2012/09/25(火) 07:01:34.21 ID:3+QTh0Je0
>>13
今回は残念だったね…
私も7月に流産で手術したけど、
ここにまた戻ってくるって書き込んだら、
今月戻って来れたよ。
(もちろんまだ不安だらけだけど)

13さんもまた戻って来れるように祈ってます

しばらくは好きなことをしながら体を休めてください
15可愛い奥様:2012/09/25(火) 09:44:22.87 ID:JBmIUdpzO
8wに入りました(・ω・)
まだ会社に報告してない。5ヵ月、6ヵ月目になったら報告する予定。遅いかな?
16可愛い奥様:2012/09/25(火) 09:47:44.07 ID:ZW5lzRRJ0
>>15
早めに報告しておいた方が無理させなくて済むような話を聞きました
社会から赤ちゃんを守るためにも安定期前から報告しておいては…?
17可愛い奥様:2012/09/25(火) 10:55:58.70 ID:bPJme/BI0
>>15
私は直の上司だけは信用できたので5wくらいに話して、信用できない上役には隠してもらってます。
突然の休みや仕事のパフォーマンスが落ちることは早めに伝えたほうがいいけど、
不安定な時期、無神経な人には知られたくない、という思いもありますし。

私は4ヶ月目には公表する予定です。
ちょっと早いけど、急な休みや、飲み会・出張の回避が怪しい感じになってきてるので(^_^;)
5ヶ月目くらいが一般的みたいですね。
18可愛い奥様:2012/09/25(火) 11:53:26.85 ID:RK9d0fw40
決めた!今日パート辞めたいことを言う!
言いにくいけど、赤ちゃんのために頑張ろう。
19可愛い奥様:2012/09/25(火) 12:20:21.52 ID:jFXzNtLB0
>>18
がんばれ〜
20可愛い奥様:2012/09/25(火) 12:44:30.82 ID:4wqeT3sc0
>>18 頑張って!

私は旦那の親戚が直属の上司にあたるんだけど、タイミング迷うわ。
今は眠気がひどいだけで、事務だから体は楽で大丈夫なんだけど、
本格的につわりがきたら言わざるを得ないだろうし。
でも親戚としては5か月くらいに伝えたい相手なんだよなー
21可愛い奥様:2012/09/25(火) 12:50:42.05 ID:Wv60sUUd0
>>13
私も胎児が育ってないと言われましたよ。9週。
手術って大変なのかな。明日また受診して先生から詳しい説明あるんだけど。
現実という気がしない。これから色々自覚できるのかなあ。
22可愛い奥様:2012/09/25(火) 13:48:53.40 ID:/rMKI3lvO
今日病院で5w5dと診断されたんだけど次回検診目安が帰省+旅行と被ってる
行くとしたら10日後か3週間後なんだけど、特に出血や腹痛がなければそんなにのんびりした診察でも大丈夫なものなんですか?

久しぶりの帰省だから人に会う予定もそれなりにあるんだけど心拍確認前の段階でどういってお酒を断るべきか悩み中…
23可愛い奥様:2012/09/25(火) 14:09:12.91 ID:gjFEFzDI0
初期の皆様、よかったらこちらにも
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 13 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344948511/

妊娠菌はこちらへ
【バラ撒け】書き込むと妊娠するスレ【妊娠菌】 18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344853863/
24可愛い奥様:2012/09/25(火) 14:48:37.75 ID:vsE+22Wm0
9wにして予想外の双子が判明!!!!
びっくりと同時に、肩にずしーんと責任感がorQ
多胎児スレへいってきまつ…
25可愛い奥様:2012/09/25(火) 16:34:25.73 ID:owvbAAbN0
1様スレ立てありがとうございます
妊娠発覚後、夢占いの結果で落ち込み…
思わずこちらに書き込んで、みなさんの「夢占い?ププw」レスに
とても気持ちが楽になりました
そんなアタフタしていた自分も、前期スレに移動できることになりました
本当にありがとうございました
奥様のお腹の中の皆様が健やかに元気に育ちますように
26154:2012/09/25(火) 16:56:48.29 ID:SH7uzzPh0
>>18
私もパート、明日言うわ!
実際いつ退職にするかはわからないけど
まだ4週目なので一般的には早すぎだろうけど持病の心配があるのでとりあえず相談してみる
うちの職場、女性は噂&陰口ばっかりだから男上司のが安心して話せる気がする…
27可愛い奥様:2012/09/25(火) 17:08:03.12 ID:J9quHa7k0
9w3d
つわりにビタミンB6と生姜が効くと知って、起き掛けにアルフェネオ、昼前に生姜湯飲んだ。
吐き気と胃のむかつきがだいぶ軽減された!もっと前から飲めばよかった…
28可愛い奥様:2012/09/25(火) 17:09:32.72 ID:jFXzNtLB0
そういえば私漢方薬をずっと飲んでるからか、つわりが全然無いわ。
おもに生姜の漢方みたいなんだけど。
29可愛い奥様:2012/09/25(火) 17:38:09.06 ID:Y2FqRiMJ0
>>27
私も同じ週数の9w3dです!
初めて一緒の人見つけて、勝手に何か嬉しい!
予定日は4月27日ですか?w

朝方トイレに2回くらい起きる。その時の
気持ち悪さ、ぱない。また寝るけどw
やっぱ寝起きのムカムカ胸焼けキツイ。
30可愛い奥様:2012/09/25(火) 18:48:25.41 ID:a4TnhNXa0
>>13です。
>>21
お腹に居る間はつわりもあるし胸のハリもあるし、変わらないから受け入れるまで時間掛かりますよね。
私は前回も同じだったので、やっぱり…と思う気持ちと、流産と言われるまで不安だったのが言われてからは、残りの時間を一緒に過ごそうと思い、穏やかに過ごせています。もちろん辛いですけどね。
辛く悲しいけど、乗り越えて必ず帰って来てくれる事を祈りましょう。
手術、辛いですがお互い頑張りましょうね。

>>14さん ありがとうございます。元気な赤ちゃんを産んで下さいね。これから寒くなるので体に気をつけて下さい。
31可愛い奥様:2012/09/25(火) 19:01:23.25 ID:K7g2TPeLO
>>21

私も前回妊娠が9wで繋留流産だったけど3ヶ月後に舞い戻ってきて今4wだよ。

辛いけど、穏やかな気持ちで過ごして下さい。きっと赤ちゃん帰ってくるよ。
32可愛い奥様:2012/09/25(火) 19:09:48.84 ID:eNOCPGjHO
>>29
私も4/26が予定日です!
ROMってたらたまたま見つけたので記念パピコ。

まだ妊婦って自覚が足りなくて、平気で力仕事しそうになって、日々反省してます。
33可愛い奥様:2012/09/25(火) 19:29:50.42 ID:oDuZWueZ0
冷えがよくないのはわかってるんだけど体温調節がうまくできていないのか
ちょっと暑いな〜と思ったら額から汗が流れ落ちたりするのでつい半袖になってしまう
そのくせちょっと寒気を感じる時もあるわ
34可愛い奥様:2012/09/25(火) 19:43:27.65 ID:8AZ5MPDO0
7w5d助産婦さんに太り過ぎと言われたので、お菓子をやめて食べる量を控えたら、1.5キロ減。
でも検診で先生に怒られた!
ダイエットは子供の知的障害を招く可能性があるとのこと。つわりで痩せる人もいるから、いいと思うんだけど。気にせず、無理しないで食べよう。
35可愛い奥様:2012/09/25(火) 20:20:57.56 ID:BmNmIOjE0
6wから始まった吐きづわりと騙し騙し付き合ってきたけど、
12wになり食道炎も併発し、会社に休みの連絡を入れるのもストレスになり、母性健康管理カードにて二週間の自宅安静にして貰った。
仕事のこと会社のこと気になるけど、今は体を休めて少しでも症状がましになりますように。
3635:2012/09/25(火) 20:21:55.94 ID:BmNmIOjE0
11wの間違いでした。
つわりが辛い方、無理されませんように。
37可愛い奥様:2012/09/25(火) 20:23:32.31 ID:Wv60sUUd0
>>30
一緒に過ごせる残りの時間・・・。自覚がなくって。手術したらさようならなんですよね。
まだ受け入れられてなかったようです。色々ありがとうございます。
>>31
舞い戻ってきた赤ちゃん。おめでとうございます。
この事態をどう受け止めたら良いのか気持ちが混乱しててネットしつつも呆然でした。

また戻ってこれるよう頑張ります。
38可愛い奥様:2012/09/25(火) 21:03:30.48 ID:2LY/nsnb0
>>29
そうです、予定日は4月27日です〜
夫婦共々5月生まれだから、同じ5月になったら面白いなと思ったけど、
超過しない限り4月になるw

自分も寝起きあたりになるとムカムカしてきて、何か胃に入れなきゃって、
そのことが頭の中でいっぱいに…もっと寝たいのに。
39可愛い奥様:2012/09/25(火) 21:38:54.56 ID:GDoKD1B60
6w5dでちょっとだけ出血したから病院に行ってきました。
心拍確認出来るかな〜と思ったら胎芽すら見えない…張り止めと止血剤もらって、来週また病院に行くけどモヤモヤがすごくて辛い。
40可愛い奥様:2012/09/25(火) 22:10:39.52 ID:RK9d0fw40
>>18です。
応援くれた方々ありがとうございます。
結局タイミングがなく、経営者には妊娠のことすら言えなかった。。
でも直接迷惑かけてしまう一緒に働いてる人に言ったら、気にしないで今すぐ辞めな!って言ってもらえた。あわよくば明後日で辞めれたらなぁ。

夕御飯旦那の帰り待とうと思ったけど、気持ち悪すぎて食べちゃった。
41可愛い奥様:2012/09/26(水) 01:05:18.30 ID:MSXWMz/h0
>>32
1日違いですね!力仕事はほどほどに〜!
私は毎日、自転車乗り回してますが…w

>>38
そうなんですか〜せっかくなら5月にしたいで
すね〜!遅れてくれたらいいですね!
うちも、4月30日が結婚式を挙げた日なので
できれば後3日待ってほしいw
でも、初めてなので予定より遅れるだろうと
勝手に思ってるけどどうかな〜
42可愛い奥様:2012/09/26(水) 01:23:12.73 ID:mz9wGuwc0
10w3d
今日は初の妊婦検診だった。
5週目に初診、それから毎週受診してた。
でも次は4週間後に受診。
一週間待つのも長かったのに4週間後なんて長すぎるわ。
43可愛い奥様:2012/09/26(水) 08:12:49.62 ID:zX22ZdtIO
今日でここ卒業だ!
検診が4週間後になってから不安ばっかりだったけどなんだかんだあっという間に過ぎた。
次の検診は月曜日。
悪阻もほぼないから今だ実感があまりない…
44可愛い奥様:2012/09/26(水) 08:56:22.29 ID:aSwl81ppO
>>41
お!横ですが私は4月28日です!

毎週2kgずつ体重が減っていく…ベビすまん。
45可愛い奥様:2012/09/26(水) 09:18:54.71 ID:RaKNmlD3O
2人目、5wくらい。まだ病院行ってないから実感ないし、
子宮外妊娠とかダメな事態ばかり想像してしまう…
妊娠できて嬉しいはずなのにマタニティブルーが早く来すぎて辛い/(↑↑)\
46可愛い奥様:2012/09/26(水) 09:50:19.08 ID:/wcIlFiy0
1人目、5wくらいです。私もまだ病院いってない
今週末か、来週に行く予定、食欲も普通だしつわりないし何だか普通の健康体
でも胸は張ってるんだよね、なんだか心配。
47可愛い奥様:2012/09/26(水) 09:54:35.05 ID:zvUnsKqGO
三人目 5wくらい。
4wくらいにあったつわりのような症状が消えてしまった。
今日、妊娠検査薬をもう一度したらやっぱり陽性。

来週末に病院行く予定。初診と心拍確認は一緒がいい。
48可愛い奥様:2012/09/26(水) 10:00:40.13 ID:wrxtd9Pe0
4w終わり頃
つわりも無ければ胸の張りももないT_T
来週胎のう確認できるだろうか心配でたまらない・・・・
ネットで検索してみたら初期症状まったくないまま出産って人も
ソコソコいるようだけれども・・・・やっぱり不安でたまらない
ただでさへ2度流産してるし○高だし・・・・今度こそ無事に出産までいかせてくれ〜
49可愛い奥様:2012/09/26(水) 10:17:44.71 ID:1cDmya5u0
上の子妊娠後期の体重が、今の妊娠初期の体重なことに気づいた
ただでさえデブなのに、こもままだと臨月にどうなるか不安だ・・・
50可愛い奥様:2012/09/26(水) 10:20:19.80 ID:IwCtk1Kl0
もう6週半ばなのに全く何の症状もないですお…
これはなんか違うんじゃないか…?と不安に押し潰されそうになりながら
6週入ったところで初診してきましたが心拍確認出来ました
つわりいつ始まるんだろ…w
51可愛い奥様:2012/09/26(水) 10:52:09.16 ID:QCNYn6Bg0
私今8wに入るけど本当に全くつわりがない。もうこれに関しては不安になるのはやめた。検診で確かめるしかないんじゃ!っていう開き直りみたいな…金曜の検診で母子手帳解禁予定。赤子よ育ってくれー
52可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:01:32.11 ID:/wcIlFiy0
皆同じような悩み感じてて、自分だけじゃないんだなと思った。
病院いくタイミング悩むなぁ
つわり無い人は、食欲はどうですか?
53可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:03:13.20 ID:oD0juWII0
現在5w4d
何かここ2,3日明け方4時ぐらいに目が覚めて、
1時間ぐらい眠れずに悶々としてしまう。
ホルモンバランスが乱れているのかな?
54可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:22:52.65 ID:MSXWMz/h0
>>44
1日違いですね!

そういえば妊娠してから体重はかってないな…
うちに体重計がないとゆう…w
来週の病院の初検診で測るんだろな。
私はつわりがあまり酷くない胸焼け程度&便が
スッキリしないのもあり体重増えてそう…orz
55可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:24:30.64 ID:IwCtk1Kl0
>>52
モリモリ
56sage:2012/09/26(水) 11:31:13.03 ID:Jc3I29oD0
今5w4d。先週の金曜日(4w6d)に病院に行ったら胎嚢確認できず、
今朝になって少量だけど出血したのでびっくりして病院に行ったら
また胎嚢確認できず・・・。尿検査も微妙にしか陽性反応でないし。
これって私の赤ちゃんが小さくて育ってないってことなんでしょか。
医者からは、小さいけどこのまま育つか化学流産かの2択って言われました。
すげー落ち込んでます。
57可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:54:33.15 ID:wrxtd9Pe0
>>52
普通に食べれてる
レンチンしたお米の匂いかいだらウェってできるかな?って思って
思いっきり匂いかいだけどまったく反応なし
3食する間に小腹が1回ほど空くので緑黄色野菜ウエハースを1枚食べたりしてるけど
妊娠してなくっても小腹すくしな〜><
でもつわりや初期症状でてないって人が他にもいてちょっとだけホっとした
58可愛い奥様:2012/09/26(水) 12:08:06.99 ID:Hjv2jw9D0
>>52
寝てるか食べてるかどっちか
22時ぐらいに起きても食べてる
59可愛い奥様:2012/09/26(水) 12:40:55.23 ID:QCNYn6Bg0
>>52
普通にがっつり食べてますよー。ただ麦茶がなぜか嫌いになった
60可愛い奥様:2012/09/26(水) 12:43:21.09 ID:uYwUknJK0
4wで小さな胎のう発見、5wで小さな胎芽を発見
すでに妊婦検診扱いになって補助券を使用中
次回は2週間後で心拍の確認をする模様

つわりらしきものは胸焼けが凄い
昨日から胸焼けが少し収まる、食欲不信なまま
ついでに塩気のある汁物が食べられなくなった、カップラーメン売り場で
ウェッとなる。大好きだったチョコも無理。
他には胸のはりがあって普通のブラが辛い、ブラトップ使用中。
61可愛い奥様:2012/09/26(水) 14:29:03.47 ID:wrxtd9Pe0
>>60
ぇーーー
この時期から補助権使わされるって・・・・
券何枚あるのかわからないけど随分勿体無いんじゃないかな・・・・
普通は心拍確認後からだろうけど(母子手帳貰うのが)
こんなに早い時期からだと最後まで補助権持たないかも?

うちの自治体は補助権15枚あるけど他はどんなもんだろうか?
62可愛い奥様:2012/09/26(水) 14:42:09.93 ID:z8izG3pU0
>>60
胎嚢確認と心拍確認から補助券使ってたら後半足りなくなるよ。
63可愛い奥様:2012/09/26(水) 14:49:44.71 ID:pj3tajAa0
補助券で使える金額は決まってるんだから、今使おうが後から使おうが一緒じゃないの?

64可愛い奥様:2012/09/26(水) 15:06:29.61 ID:aGHAopyh0
>>61
うちの自治体は14枚でそれぞれに使用時期の目安が書いてある。最初の1枚目の目安は8週頃だった
妊娠証明書が必要な地域だし週に1回30分間しか母子手帳の発行してないからみんな足並み揃ってるのかも
65可愛い奥様:2012/09/26(水) 15:13:26.69 ID:JPXg2rD90
この間補助券はじめて使ったけど耳鼻咽喉科12000円だったorz
特別な検査もしてないと思うけどそんなもんなのかな?@都内
66可愛い奥様:2012/09/26(水) 15:14:32.66 ID:JPXg2rD90
>>65
耳鼻咽喉科じゃなくて自己負担だった、、
67可愛い奥様:2012/09/26(水) 15:24:32.71 ID:z8izG3pU0
自己負担かよー。
なんだろ耳鼻咽喉科って・・・ってモヤモヤ悩んだ時間を返せw
68可愛い奥様:2012/09/26(水) 15:58:46.70 ID:aSwl81ppO
初回の妊婦検診はいっぱい検査があるから、補助券使っても1、2万は覚悟しておいた方がいいって聞いてたからドキドキしたのに…
会計120円だった。
69可愛い奥様:2012/09/26(水) 16:06:46.28 ID:mXzS2inM0
120円!?ええ??
70可愛い奥様:2012/09/26(水) 16:14:22.21 ID:z8izG3pU0
子供たくさん産んで欲しい地方自治体とかだと無料だよねぇ。
いいよねぇ。
うちは都内港区初回は補助券利用で2万越えでしたわ。
71可愛い奥様:2012/09/26(水) 16:15:10.92 ID:ZZmDRdO90
9週あたりでやる検査、友人は自己負担1万だったと。
来週の自分は2万2千円orQ

内訳が分からないけど…

72可愛い奥様:2012/09/26(水) 16:20:28.18 ID:z8izG3pU0
同じ自治体でも、病院によって違うのも謎だよね。
73可愛い奥様:2012/09/26(水) 16:20:55.69 ID:wrxtd9Pe0
まだ妊婦検診までいったことないけど妊娠陽性を病院で確定されると
子宮ガン検査とかやってその他母子手帳交付後にやる検査内容を書いた
紙もくれるんだけどそれみると無料券が付いてくるみたい
貧血・B型肝炎・C型肝炎・梅毒・HIV・HTL-V抗体・血液型
ここまで無料で他の風疹とかトキソプラズマとかは有料らしい

子宮ガン検査も同じ市内なのに総合病院と個人病院とでは料金がまるっきり違った
74可愛い奥様:2012/09/26(水) 16:39:24.74 ID:RfY0PJrL0
うちは子宮ガン検診はクーポンくれるから500円だわ。
医療費明細書とか血液検査は結果ももらえるし、分からないってことはないだろうと…。
75可愛い奥様:2012/09/26(水) 16:44:44.55 ID:9QAR/BwL0
ID変わっちゃったけど、補助券もう使ってるよと言ったものだけど
胎のう確認の時は元々別の予定で病院に予約が入ってて
行ったら妊娠してたよ!という感じで自費だった、会計8千円。

ここの病院、妊婦検診だと尿検査、超音波エコーが無料になるの

だから早いうちから母子手帳をもらってきて欲しかった模様。
補助券で子宮頸がんの検査した
出産までの内訳が病院発行の冊子に細かく金額記載されてるから
ボラレてはいないのがわかるよw
物議を醸して申し訳ないね。



76可愛い奥様:2012/09/26(水) 17:14:23.50 ID:mz9wGuwc0
私が住んでるところは田舎だからか、10週での妊婦検診は無料だった。それまでは毎回 エコーで1500円。
風邪薬や便秘薬貰う時はお金がかかるけど、それ以外はずっとお金かからないからね、っと言われた。
田舎で良かった。
77可愛い奥様:2012/09/26(水) 17:14:33.18 ID:giDhJrGUi
9w4d
初の妊婦検診で心配だったけど
無事に大きくなってて心音も聞けて良かった
血いっぱい抜かれてビックリした
補助使ったから無料でした
78可愛い奥様:2012/09/26(水) 17:40:04.33 ID:xGGany7M0
10w
ようやく母子手帳もらってきていいよと言われたけど、
つわりでもらいに行く気力が…もうやだ
79可愛い奥様:2012/09/26(水) 18:02:42.58 ID:kaYZGOV70
胎嚢確認できてないのに書き込んでもいいのかわからないけど、一応…
23日に陽性が出て本日産婦人科へ
最終生理日から見て4w6dで明日から5wとのことですが、胎嚢は確認できず…
ここや過去ログ見たりいろいろ調べましたが珍しいことではないようで。
でも3日の次回診察まで不安で不安でたまらない
80可愛い奥様:2012/09/26(水) 18:09:38.22 ID:JPXg2rD90
>>67
申し訳ない。
そして今日補助券を使った2回目の検診でした。
今日は自己負担3000円だったよ。
血圧と尿検査してないのに補助券に丸されてた・・・大丈夫か?
中の人はドラえもんから手足も長くなって動きまくってた!
今日で11w6d、ここも卒業できそうです。
順調に進みますように。
81可愛い奥様:2012/09/26(水) 18:20:41.09 ID:2Skvdze7O
うちの市はクーポン使用で検査も全て無料ですよ
田舎だからかなw
82可愛い奥様:2012/09/26(水) 19:04:32.84 ID:L1ikIY5b0
>>77
同じく、9w6dで検査色々してきた。
血液大量にとられてびっくりしたw
でも、補助券使ったから無料ですんだ。
ありがたいわ〜。
83可愛い奥様:2012/09/26(水) 19:33:47.41 ID:w78Anc+7O
11w4d、初めてこのスレ卒業できそう。
つわり治まってきたけど、たまに辛いふりして家事サボってますごめんなさいww
甘やかされるのに少しだけ慣れちゃってる自分がいて、ちょっと気を締めないとなぁとは思ってます。

思ってはいるんだけどね☆
84可愛い奥様:2012/09/26(水) 20:12:29.05 ID:+x7flSDa0
>>80
>>83
卒業間近おめでとうございます!
4wの自分からしたらまだまだ遠い…
85可愛い奥様:2012/09/26(水) 21:12:03.57 ID:jbwqzrz00
やっと5w。。
空腹が気持ち悪い。前回は全然気持ち悪くなくてダメだったから、このムカムカがちょっと嬉しい。
ひどくなったらこんなこと言えなくなるんだろうなw
86可愛い奥様:2012/09/26(水) 21:20:42.91 ID:w78Anc+7O
>>84
ありがとうございます!
84さんをはじめ、このスレのみんなの赤がガツガツ育ってやたら元気なのが産まれる呪いかけた!
87可愛い奥様:2012/09/26(水) 21:26:31.75 ID:nZoEI1XT0
11w6d
いつもROMってたけど今日で卒業だから記念カキコ
今日検診で一ヶ月ぶりにエコーみたらすごく成長してて嬉しかった!
つわりで大変でもその分大きくなってくれてるって思うとまだ頑張れそう

皆さんも頑張ってくださいな!ではでは
88可愛い奥様:2012/09/26(水) 21:40:57.62 ID:NI2SCrhn0
つわりが一日の中でかなり波がある。
昼〜夕方が一番気持ち悪くてほぼ寝てばかり。
この時間くらいが一番調子良くて毎日夜にガッツリ食べてしまう。
全く食べられないよりはいいんだろうけど太りそうだ。
89可愛い奥様:2012/09/26(水) 21:49:04.76 ID:aSwl81ppO
>>68ですが、自治体によるんですね。
割りとセレブ病院だったからずっとヒヤヒヤしてたんだけど、拍子抜け。

夫に「2万はかかるらしいよ!お金ちょうだい!」て言ってもらったものの120円だったんで、次はお釣りがバレないかとヒヤヒヤしてる。
90可愛い奥様:2012/09/26(水) 21:54:32.59 ID:M6EyTt5e0
昨日9w診断で、予定日4/26と言われました!
予定日近い方、よろしくお願いいたします…。

役所で母子手帳もらったけれど、その前に病院でもらったお役立ち本と
役所でもらった副読本ですでにぐったり…怖いなぁ、不安だなぁ。

ちなみに、2週間後に初期検診で、補助券使っても\15,000くらいかかるから大目に持ってきてね
と言われてしまいました。うぅ。
91sage:2012/09/26(水) 21:57:08.23 ID:M6EyTt5e0
うわー
下げ忘れたごめんなさい
92可愛い奥様:2012/09/26(水) 22:14:14.36 ID:1cDmya5u0
初期検診で15000〜20000かかるもんなんだ!
前回の診察で診察代8000円かかったんだけど「保険適用」だか「3割負担」だか書いてあって、「こんな高いのに保険適用になってないのでは?」とか思ってた
もしかしてあれで3割負担の金額だったのか
93可愛い奥様:2012/09/26(水) 22:18:45.38 ID:uQt6evX20
券使っても万単位でお金かかる場合って前もって言ってくれるの?
いきなり2万とか言われても困るし病院行く時は常に財布に2〜3万入れとかなきゃなんないのかなー。
大金(私にとってはw)持ち歩くの嫌だから前もって言って欲しいわ。
94可愛い奥様:2012/09/26(水) 22:49:46.84 ID:z8izG3pU0
>>93
予約の時とかに病院に聞くといいよー。
あっちからわじわざは言ってくれないよ。
95可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:00:47.86 ID:ZZmDRdO90
>>93
私の行ってる産婦人科は、初診時に、これからかかる費用の一覧をくれました。
○週で○○の検査、○千円〜みたいな感じで。

HPに載ってるところもあるみたい。
96可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:17:54.05 ID:gsefRw3O0
>>94
やはり言ってくれないのが普通ですかorz
次の検診で初期検査と癌検診と聞いているので、行く前に電話で聞いてみます。

>>95
いいなー。親切すぎる。
ホームページにも載ってなかったのでやはり聞いてみなくちゃですね。
97可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:22:43.45 ID:wZtvpehHO
今日で11週が終わりなので記念に書き込みします。

ここをのぞきはじめて1ヶ月以上。
とくにこの1ヶ月はつわりがひどくて、ここにはげまされてきました。
この日を迎えられて次のステップに進めてうれしいです。
順調に春には赤ちゃんを抱けますように。

一足先にいってきます!
98可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:45:59.77 ID:iHdwr4WM0
眠いのに眠れず
寝ても数時間で目覚める

ほんと寝付きが悪くなって辛い
体だるい
99可愛い奥様:2012/09/27(木) 00:00:16.27 ID:MVzW070gO
尻がこる。
いわゆる「けつっぺた」がすごく凝ってて、歩くとき辛いくらい。
過去レス遡っても似たような話は出てこないし、妊婦仕様とは別の何かなんだろうか…
もともと姿勢悪いのがさらに悪化したからかなぁ(泣)
100可愛い奥様:2012/09/27(木) 03:05:34.02 ID:PcdPBDfx0
妊娠後期だと3時間ごとに起きるとかいう話を耳にしたことあるけど、今からそんな感じ
ちなみに今は7w半ば
元々中途覚醒の睡眠障害ではあったけど
空腹からの気持ち悪さが辛い
体重があるので、食っちゃいかんから辛いよー
101可愛い奥様:2012/09/27(木) 03:08:20.94 ID:TUgXKjdU0
4W。
三度目の正直で生きぬいてくり〜!
102可愛い奥様:2012/09/27(木) 04:46:33.90 ID:HLIDgtJM0
>>99
私はこるんじゃなくて筋違えた感じになってて歩くと痛いし立ち上がる時も痛いよ。
調べたら妊娠するとリラキシンっていうホルモンが出るからみたい。
ちょっと痛みの種類は違うけど原因は同じじゃないかな。
地味に辛いよね、これ。
参考まで。
ttp://ninps.com/condition/20090130.html
103可愛い奥様:2012/09/27(木) 04:49:15.16 ID:HLIDgtJM0
ちなみに私も姿勢が悪い。直したいけどなかなか。。
URLの記事みるとくくりは腰痛だから、そっちが主流みたい。
104可愛い奥様:2012/09/27(木) 06:36:05.01 ID:+uZoKlzb0
話戻ってごめん
ど田舎に住んでるおかげなのか、妊婦検診にて掛かるお金は全額無料と言われた
役場で書類を14回分渡されて(それぞれ「○週頃まで」って感じで使用期限がある)、毎回それを提出すれば一切通院代は掛からないらしい
でも14回って決まってるわけだから、予定外の通院は有料って事だよね
更に自分は里帰り予定なので、地元での検診も有料だよね
あぁ、完全無料とかヤッホイ!!と浮かれてたけど浮かれてる場合でもなかった
105可愛い奥様:2012/09/27(木) 06:39:19.84 ID:2lqN0dE1O
7w3dです。
一週間前位から空腹がツライ食べづわりです。
でも、昨日から、空腹でも普通に過ごせるようになりました。
出血は無し。
つわりが無くなって、赤ちゃんに何かあったのかと不安でいっぱいです(;ω;)
病院は土曜日で、今からモヤモヤ…
106可愛い奥様:2012/09/27(木) 06:41:57.74 ID:KGCJuLUK0
>>104
私も里帰り予定だけど、地元に戻ってからの診療は補助券の裏面(妊婦検診診査結果報告書)を記入してもらって持ち帰り
→帰宅後に保険センターに提出で全額払い戻されるらしいよ!
自治体によって違うと思うけど参考までに
107可愛い奥様:2012/09/27(木) 06:44:01.50 ID:KGCJuLUK0
ごめん途切れた
参考までに自治体か病院で聞いてみたらどうだろう
108可愛い奥様:2012/09/27(木) 07:17:00.88 ID:woYamxTq0
>>105
私も8週に入った途端つわりが無くなって不安だったけど、月曜の検診で赤さんでっかくなってた!
そして昨日からつわり復活orzつわりも波があるからあまり気にしない方がいいよー。
109可愛い奥様:2012/09/27(木) 07:58:07.25 ID:zKIBrOv1O
今日から6wだけど、今週はなぜか3時半から6時の間が眠れない…
6時過ぎると眠りに落ちるんだけど旦那の見送りで起きちゃう
これからの時間はよく寝れるので午後のパートまで仮眠しよう
パートいつ辞めようかなぁ…
110可愛い奥様:2012/09/27(木) 08:34:22.07 ID:cSv+qL6w0
今日こそ会社に行く…!とシャワー浴びたら、もうそれだけでぐったり…
バスタオル巻いた姿で布団にぶっ倒れてる
ままならぬー
111可愛い奥様:2012/09/27(木) 09:33:41.53 ID:3lpgxB130
風邪引かないようにねー!!
つわりなし、胸の張りは凄い乳首が出てる感じになった!
お腹は食べた後まだ食べたいなーという感じ。
土曜日は初診ーちゃんと居るかなー心配だよ
112可愛い奥様:2012/09/27(木) 09:39:04.84 ID:79431rSy0
胸の張りや痛みを感じないんだけど昨日あたりから違和感のようなものを
感じている・・・・・なんていうか・・・・消しゴムぐらいの重さのやつが
乳首にぶら下がってる?ような??(変な例えで申し訳ないw

2度流産してるから何も症状がないとまた流産なんじゃないだろうかって
不安で一体だけど・・・これも1つの「張り」なんだろうか・・・・・
そして今朝はお腹がグーっとなりだしたら5分もしないうちに気分が悪くなるような
一歩手前のようなのがきたけど食べつわりが始まるのだろうか・・・
来るならドーンっとしてください!
3度目の流産は嫌ですorQ
113可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:11:16.20 ID:7GYYsvPa0
昨夜、ラキソベロン7滴飲んでみた。効かず…
お腹は張るしプップー出るけどうんこがでる気配はない。
今日は15滴やってみる。コワイヨー
前スレのワイルド奥にならってバナナ牛乳も食べ(?)てる。
114可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:57:08.58 ID:+uZoKlzb0
>>106
え、知らなかった!というか、自己負担と思い込んでたから聞きもしなかった…
ありがとう、近々保健センター行く用事あるから聞いてみる!
全額負担だったら嬉しいなぁ
115可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:59:57.10 ID:hyAp7icA0
>>114
うちの地域も払い戻しします〜って説明されたよ!
まだ6週なのに病院からさっさと母子手帳貰って来い言われて貰ってきちゃった…
普通は8週過ぎてからだと思うんだけどねぇ
116可愛い奥様:2012/09/27(木) 11:08:58.21 ID:O2ptVOUK0
今日見てもらったら5w入ってたみたいー!だが胎嚢は確認できずorz
母子手帳憧れる
117可愛い奥様:2012/09/27(木) 11:51:38.40 ID:Kl2t6SGxO
9w4d
私は朝しかまともに食べられないのでいつも通り食べたら、食べ終わった瞬間そのまま器に全部マー。
初マーだよ…
朝食べられなくなったらもう食べられないよ…
118可愛い奥様:2012/09/27(木) 12:09:32.97 ID:59890ZaE0
たぶん7W

つわりで気持ち悪くてどうしようもないので、仕事を早退してきました…。

病院には初診は来週で予約を取らされたけど、上司には妊娠報告しておきたいから、午後イチで予約なしで病院行ってきます。

心拍確認できるといいな…。
119可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:07:37.30 ID:cu6TjsTE0
つわりが始まったみたいで上の子の世話が適当に…
身内は旦那以外誰にも頼れないし旦那帰り遅いしどうすりゃいいの
まだ軽いほうなのにこれからもっとひどくなるかと思うと絶望するわー
120可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:27:04.98 ID:G5ZbrCVp0
便意を催したが硬くて痔になりそう…
121可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:39:47.87 ID:ygO+KdFE0
便硬くて…きれたよ、いてえw
122可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:53:48.78 ID:e4RLCOZB0
6週後半(と思われる)だけど、心拍確認できず。
先週から胎嚢の成長も遅めだし。
不安でたまらないよー。
来週確認出来るといいな。
123可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:54:14.24 ID:fAo6oXP/O
>>114
うちは申請用の用紙を別にくれたよ!
母子手帳セットに入ってないかな?
いますんでるところと里帰りする市区町村と両方確認してみたほうがいいかも。
124可愛い奥様:2012/09/27(木) 18:47:53.12 ID:2lqN0dE1O
>>108
ありがとうございます!あさっての検診まで心配だけど、気にしすぎないようにどーんと構えてみます(^o^)
125可愛い奥様:2012/09/27(木) 19:07:41.67 ID:mJFsqKX8O
5w5dで胎嚢見えた〜!!
ケド・・茶おりが
次は胎芽見えるかなぁ・・
早く安定期になりタイ
126可愛い奥様:2012/09/27(木) 19:51:20.90 ID:MVzW070gO
>>102
そう!筋違えた感じ!
仰向けで握りこぶし尻に敷いてぐりぐりイテテとかやってるw
ああ、妊婦仕様に含まれるんですね。なんかほっとしたー
っていうかつわりといい変な部位の痛みといい、何でもありすぎるよ妊娠…
ホルモンバランスって原因不明の言い替えじゃないかとすら思えてくる。
127可愛い奥様:2012/09/27(木) 19:54:18.35 ID:FjKkhIi00
7w5d
心拍150で順調と言われた!
とりあえず良かった。

しかし1週間が長すぎる。。。
前回はこのあたりでケイリュウだったから
心配はつきないよ
128可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:21:03.75 ID:tgyj9XnhO
ふんづまりのせいなのか何なのか、とにかくお腹が張る…
子宮はなんともないけど、胃から腸がすごい。
押すだけでイタタタタ…

食べづわりなのにもう食べられない…
129可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:27:46.59 ID:1MnEqyon0
明日から5wなんだが喜びよりも不安でいっぱい
つわりは耐えられるんだろうか
無事に安定期を迎えられるんだろうか
特に夕方すごいブルーな気持ちになる
まだ初期なのにこんな不安定な自分が情けなくて
こういう時に気軽に相談できそうな友達もいないや…未婚の知り合いばかりだし
たまごクラブとか読めばニンプリンセス気分になれるかなw
130可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:36:02.51 ID:MVzW070gO
>>129
たまごクラブ読んでも温度差に萎えるだけだった私ですよ。
気が付いたら読モニンプリンセスのお花畑記事よりも「妊娠・出産でかかるお金、貰えるお金」とかをガン読みしてたw
心拍確認して妊娠を公表できるようになって、周囲から「おめでとう」「身体に気を付けてね」とか言われるようになって初めて、ああこれは幸せでおめでたい事なんだなーって思えるようになったよー。
131可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:46:23.88 ID:mTsXyVJt0
>>129
私も夕方からブルーでしょうがない…
つわりってほどじゃないけど体力が一気にがくっと無くなる感じで
何するにももうイヤ…みたいな気持ち。

そして気がついたが、先日何人か辞めたことで職場で私が鬼女最年長になってた。
ていうか私以外に鬼女がいない。
…上司以外に妊娠を打ち明けたり出来る相手がいない…orz
132可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:46:38.43 ID:Kl2t6SGxO
>>126
百均で青竹踏みみたいなの買ったよー!
ずっと寝転がってゴリゴリしてる。
あと妊すぐにローラーのマッサージャーがついてたから、常に全身グリグリ。
もう気持ちよくて仕方ない。
133可愛い奥様:2012/09/27(木) 21:13:27.74 ID:sRbQuHXJO
上げますね
134可愛い奥様:2012/09/27(木) 21:18:29.73 ID:MVzW070gO
>>132
情報ありがとう!超メモった!
妊すぐローラーよく話題になるね。
骨盤矯正の空気枕はいまいちだった。妊すぐローラー買ってみるわー
135可愛い奥様:2012/09/27(木) 21:31:35.85 ID:XoO4mjwk0
にんすぐローラー速攻でボキッと折れたので取り扱いには注意してね…
136可愛い奥様:2012/09/27(木) 21:58:24.92 ID:Kl2t6SGxO
>>135
小さいけど結構丈夫だよー!
不良品に当たったのかな…

カッサ?も気持ち良さそう。
百均でいろいろマッサージ器具探そう。
137可愛い奥様:2012/09/27(木) 22:06:27.59 ID:mJFsqKX8O
妊すぐローラー使ったケド、ツワリのせいなのか、ローラーのゴム?プラスチック?っぽいにおいがウエッとなる・・安定期になったら使お
138可愛い奥様:2012/09/27(木) 23:27:33.55 ID:hrEykicG0
135さんではないけれど自分のも折れちゃった。
ふくらはぎには数日使っても大丈夫だったけど、翌日服の上から太ももマッサージしようと思ったらコロ、バキッってorz
一応、使用法の写真見ると服の上でもOKだったんだけどね。

ローラーを支えてる突起部分が結構モロいので皆さんお気を付けて〜
139可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:06:41.00 ID:opwOn/Ox0
>>127
ナカーマ!自分も以前、7週でケイリュウして現在6〜7週。
不安も人一倍だけど、これから新境地なんだし楽しんでがんばろうぜ!


そんな自分は、放屁に悩んでる…
腸内圧迫されまくりで家がガス室化\(^o^)/
旦那 まことにスマネ\(^o^)/
140可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:40:46.24 ID:J65upnHi0
ちょっと愚痴を吐き出させてください

ウチの旦那
電気はつけっぱなし、服や靴下は脱ぎっぱなし、戸は開けっぱなし、物は出しっぱなし
何度も何度も注意してるのにその場凌ぎの返事だけで一向に改善される様子なし
亭主関白?っぽいところがあってそういうのは妻がやるのが当たり前だと思ってる
今日も夕飯の準備してたらリビングから「ビール!」の声
それくらい自分で取りに来てよと言ったら、俺は仕事してるんだから!だと
これからつわりも始まるかもしれないというのにこんなんじゃ先が思いやられる
皆さんの旦那さんはどうですか?こんなもんなんでしょうかね?

元々がっつり働いてたのを旦那の頼みで専業主婦になったから
子供が生まれて落ち着いたら絶対また働くつもり
給料の大きさで決まるわけじゃないけど、私の方が稼いでたんだからね!
仕事してるんだから、なんて言い訳は使わせてやんねーからな!

イライラしてると赤にも悪いし大らかにいかないとね…
141可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:50:04.50 ID:OLZ85HoD0
>>140
申し訳ないけどうちの旦那は全部自分でやるよー
つわりでご飯作れない時は変わりに作ってくれたりもする
一人暮らし経験があることと育った家庭が亭主関白家庭じゃなかった(義理父も家事に協力的)なのがでかいと思う
でも電気つけっぱとかはあるけどねw
あまりうるさいと逆効果なのでたまに注意してる

大変だと思うけど諦めずに言い続けた方がいいと思う。ビールのくだり、私だったらもっとブチ切れてる…
142可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:57:16.64 ID:9dxDX8+Q0
>>140
あー、最悪だね。
あなたまるで家政婦じゃん。
家政婦扱いされるなら、私は月に100万くらい生活費くれる旦那じゃないとはったおすわ。
どうせ安月給のくせに(他人の旦那様にこんな言い方してごめんね)
義父は亭主関白なのかな?
もっとブチ切れて教育していかないと、家政婦のままおばあちゃんになっちゃうよ・・・
143可愛い奥様:2012/09/28(金) 03:51:20.52 ID:wRQbCVcQ0
>>140
それは大変ですね…
「俺は働いてるから」って、だから何?って感じですよね
この言葉って言っちゃいけない気がする
言い続ける+140さんがやらないって方向でいかないと、ずっとこのままだと思うよ
もしくは、そういう人だって諦めて受け容れるしかないんじゃないかな

うちの夫は一人暮らし歴も長かったし義母も働いていたので、義父も台所に立ったりしていたので嫌がらずにやってくれてる
育ってきた環境って影響大きいよね
144可愛い奥様:2012/09/28(金) 06:17:41.53 ID:J65upnHi0
みなさんありがとうございます>>140です
こんなにモヤモヤするのって自分だけなんかなと思ってたんでちょっと安心しました

確かに仰る通り、義父さんは物凄い亭主関白っぷりです
そんな厳格な父をかなり嫌って育ったみたいですが、必然と似てくるもんなんですね
なんか言い返して喧嘩になるより私がやった方が早いし気も楽だからそうしてましたが
これからはもっと強く出ていきたいと思います

一緒に暮らすようになって、何故専業主婦になってくれって言われたのかが解る気がした
自分は働いてカネを入れているという優越感に浸りたいからだと思う
給料が自分よりデカいってのも旦那的に面白くなかったのかと…
まぁ男の立場でも自尊心とかあるだろうから、仕方ない面もあるんだろうけどね
145可愛い奥様:2012/09/28(金) 06:54:51.78 ID:8pfEc2rM0
うちの旦那は普段だとまったく家事のかの字も手伝ったりはしません
でも2度流産しているのもあって同居いている義母からして
「妊娠したんだからもう動いちゃダメ!」って家事全部を義母がやってくれてるし
旦那もお皿洗いぐらいの手伝いをしてくれている(3日に1度ぐらい^^;)
猫飼いだけどトイレ掃除も旦那が全部やってくれるようになったから
いろいろ助かってはいる

でも変なところで亭主関白な家庭

ご飯の用意や食事中の用事(何か持ってくるとか)のときは男陣は絶対に立たない
そこは女がすることっていう感じらしいw
あとお風呂は男が先・・・みたい
146可愛い奥様:2012/09/28(金) 07:15:03.26 ID:OaJr8DtY0
8w3d
予定日出ました。
5/5こどもの日。
当然ずれるだろうけど、元気な子が生まれる予感!
147可愛い奥様:2012/09/28(金) 07:28:12.31 ID:z47TW9Fx0
昨日7wでケイリュウの診断下されました。
ずっと不妊治療してて初めての妊娠で
こうなってしまってすごく辛いけど、またこのスレに早く戻ってきたいです。
とりあえず月曜日にもう一度確認してもらうけど、
この時点で胎芽見えてきてもダメなのかな…
148可愛い奥様:2012/09/28(金) 07:31:53.81 ID:16BYw3qX0
>>144
今もやもやしてる位だから、子が産まれたら爆発するよ。
子の世話で不安一杯で、余裕がない所でやられるとね…。
是非、余裕がある今の内に自分の考えと旦那の考えをすり合わせて
おくことをおススメするよ。

うちも一人暮らし経験無し、亭主関白(義父だけ食事は別メニュー)とか
凄い家庭で育った旦那持ちだけど、上の子が産まれてから余裕が全く
無くなった私が切れまくってしまい、一時は離婚まで考えた。
私も不器用で、あれこれ出来なかったのも悪いんだけど…。

今は二人目妊娠中だけど、一人目で出産育児の大変さを分かってくれて、
イクメンとは言えないけど、労わってくれるようになって助かってるよ。
149可愛い奥様:2012/09/28(金) 07:34:27.24 ID:6rf9VSqBO
男性が自分の自尊心のためだけに配偶者を家に閉じ込めた結婚生活、私の周りでは全て離婚してる。

奥さんがブチ切れて出てったり(男の言い分「俺が稼いでやってたのに」)、メンタル病んで実家に帰ったり…(男の言い分「俺が必死で仕事してる間に浮気でもしてたんじゃ」)

旦那のほうは、奥さんを対等な人格をもつ別の人間だって認めて無いんだな〜っていうのは日頃から感じてたけど、奥さんのほうも自分をわざわざ追い詰めるような考え方をするふしがあって、
この先50年そうやって勘違い続けさせたら結局自分が辛くならない?って思ってたら案の定破綻しちゃった。

生活のしかたは夫婦で決めるものだから外野がとやかく言うことじゃない…と思ってたけど、
もう少し何か出来ることはあったんじゃないかって後悔はしています。


なんかスレチぽいね、ごめん。
150可愛い奥様:2012/09/28(金) 07:46:08.29 ID:N8GkRaC20
私のダンナは優しくて、
つわりが酷かった時は頼みもしないうちから
掃除洗濯料理なんでもこなしてくれて、しかも全然ドヤ顔しないので、
ますます好きになった。
トメさんが家事を子供には性別関係なく手伝わせて来たって言うので、自然な感覚なのかも。
151可愛い奥様:2012/09/28(金) 07:58:27.17 ID:8gR//N6EO
先週(8w)までは、お腹が張ってて体が重くて少し動きにくかったんですが、
今週になってから、お腹の張りがなくなって、体が軽くなった。
赤ちゃん元気にしてるかな。
逆に心配です。
152可愛い奥様:2012/09/28(金) 08:42:18.53 ID:6rf9VSqBO
さらに蛇足

何にもしない父親と黙って付き従う母親の間で、「専業主婦は家庭の奴隷なんだ」と感じながら育ってきた私。
稼いでないと奴隷にされちゃう!って家事よりも勉強を頑張って、温かい家庭とか正直よくわかってなかった。
対して旦那は絵に描いたような相互協力型ラブラブ夫婦のもとに育つ。

互いの実家に初めて行ったときのカルチャーショックはけっこう凄かったww
私「義父さんと義母さんの座る位置近くない…?」
旦那「何でお母さんは皆と一緒に食卓につかないの…?」

これ男女逆だったら拗れてただろうなぁと思うよ。
産褥期は義両親に頼る予定です。旦那の実家のほうがあったかい。
153可愛い奥様:2012/09/28(金) 08:50:54.91 ID:6rf9VSqBO
>>147さんにまた赤さん来る呪いかけた。
ちょっと忘れ物取りに行ってるんだよ。
うちの子は忘れ物取りに行ったあとに迷子にでもなったのか、帰ってくるまで4年かかっちゃった。
待ってる間にかーちゃん30過ぎちったよ…
154可愛い奥様:2012/09/28(金) 09:06:21.03 ID:ezvEpKk40
>>153
きっといろんなお土産やプレゼントもって生まれてきてくれるよ!
155可愛い奥様:2012/09/28(金) 09:20:17.80 ID:uS2FnAAm0
>>115
>>123
亀レスでスマソ

そうだったのか…無知って怖い(汗
申請用紙的なものは入ってなかったから後請求なのかな?
でも一応ちゃんと聞いた方がいいよね
確認してみます!ほんとありがとう
156可愛い奥様:2012/09/28(金) 09:26:34.87 ID:DA9DZM8N0
>>155
保険センター主催の母親学級とかないかな?
子供の事以外でも先述の払い戻しの件とかその他自治体がやってるサービスのこととかも事細かに教えてくれるからもし開催されてたら参加してみるといいかも
うちの地域は第一子の母子手帳もらう時に強制参加なんだけどなんだかんだ知ってよかった情報たくさんだったよ!
157可愛い奥様:2012/09/28(金) 09:49:47.14 ID:8pfEc2rM0
>>151
お腹張ってるときに動いちゃダメだよ・・・・・
張ってるのが「異常」で張りが無いのが「正常」
張ってるときは体を横にして寝て30分しても収まらないときは病院に
きてくださいねって言われるんだよ?
158可愛い奥様:2012/09/28(金) 10:02:40.41 ID:ZoFSdlyb0
>>152
ご飯の時にお母さん一緒に食べる感じじゃないほどだったんだあ
お母さんがご飯を出しておかず並べてもうお父さんは食べ始めるみたいな?
ずいぶん男尊女卑がただようね
旦那さんと旦那さん実家は仲良し家族っぽくてよかったね
やっぱり育ちは重要だよ
特に男性は女性の立ち位置(地位)については、自分の父母の関係にすごく影響受けてる気がする
159可愛い奥様:2012/09/28(金) 10:32:20.26 ID:yRi4dnY70
母子手帳ついに解禁キタ!!先週大きさから7w0dだったのが今日の検診で9w1dに変更に…これは喜んでいいのか?とにかくほっとした…
160可愛い奥様:2012/09/28(金) 10:52:34.81 ID:k0jvI0+O0
9w3d
母子手帳もらってきた
里帰り出産予定なんだけど実家が同じ大阪府内ならこのまま券は使えるのかな?
161可愛い奥様:2012/09/28(金) 11:12:54.60 ID:abzt4sam0
>>160
使えますよ!私も、同じ大阪府内の里帰りなの
で、母子手帳もらった時に役所の人に聞きまし
た。地方なら使えない事ありだけど、同じ大阪
なら大丈夫と言われましたよ〜。
いちよ、里帰り先の病院にも聞いてみるつもり
で〜す。
162可愛い奥様:2012/09/28(金) 11:15:01.44 ID:9DfCd72l0
>>161
いちよ、じゃなくて、いちおう、じゃない?
方言なのかな?
163可愛い奥様:2012/09/28(金) 11:48:50.92 ID:LmL2J7Ql0
方言かねー?いちようって言う子もいるよね、一応が一般的カと思ってるけど。

来月半ばくらいに先生に「だめだな〜」的な事言われる夢見たわ・・・。
不吉・・・
164可愛い奥様:2012/09/28(金) 12:01:52.29 ID:OLZ85HoD0
7wで受診したら8w半ばの大きさ
心拍確認できたけど頭のところに黒い点があってこれが気になるけど今のところはなんともいえないからまた一ヶ月後って言われたorz
赤ちゃんが最終月経から数えて大き目なのも気にしてるみたいだった。
周期は不規則?とも聞かれたし(規則的です…)
ただまだ未完成だから黒い点なのか、それとも頭に浮腫みがあるのか?
もう不安過ぎて死んでしまいそう。一ヶ月もこんな状態で待つとか死ねる。
同じように胎児の頭部分に黒い点があった人いますか?
165可愛い奥様:2012/09/28(金) 12:06:53.93 ID:iT01or6M0
>>164
なんとも言えないなら1週間後とかにして欲しいね。
1ヶ月とか長過ぎでしょ。
私なら病院変えるか、お腹痛いとかなんとか理由つけてすぐに再受診するかも。
心配だね、なんともないといいね。
166可愛い奥様:2012/09/28(金) 12:20:54.37 ID:OLZ85HoD0
>>165
レスありがとう!
総合病院だから先生も慎重なのかな?と思ったり。
一ヶ月も待つのは、一ヶ月くらいたって形がしっかりできてきて
成長してるのみないとなんとも言えないからってことらしいんだけどね。
やはり不安なので来週他の個人病院にかかってみようかな。。

167可愛い奥様:2012/09/28(金) 13:01:27.99 ID:J65upnHi0
そうか…小さかったらどうしようとばかり不安に思ってたけど
大きかったら大きかったで心配なんだね…
>>164さんの赤さんがなんともありませんように
168可愛い奥様:2012/09/28(金) 13:14:48.59 ID:RbpH6Ef/0
6w
一応、心拍確認できたっぽい。
先生に点滅してるのわかる?って聞かれたけど、正直わからなかった。
とりあえず一山越えた感じかな?
169可愛い奥様:2012/09/28(金) 13:36:58.66 ID:g7kXYHnP0
お〜よかったね!みんなの赤さん元気に育ちますように〜!!
170可愛い奥様:2012/09/28(金) 13:38:49.20 ID:mQsuY7MKO
>>144
うちもそんなんだよー。
諦めたとかじゃなくて、そんなもんだと思ってるから期待もしないしガッカリもしない。
育ってきた環境が違うんだから相入れないで当たり前。

だから妊娠判明してからとことん私はサボるようにした。
困るのは夫だし。
実際どんどんつわりがひどくなってきて動けなくなったんだが…
余りにもツラそうな私の姿を見てさすがにこりゃヤバいと思ったらしく、動くようになってきてビックリしてる。

しんどいアピールは大切だよ!
もう下手に出て持ち上げといて、手のひらの上で転がすのが一番。
171可愛い奥様:2012/09/28(金) 15:42:06.35 ID:k0jvI0+O0
>>161
教えてくれてありがとう!少し安心した
172可愛い奥様:2012/09/28(金) 16:56:30.90 ID:6eDUZ9F1I
月曜日病院行く予定なんだけど、台風が…(´Д` )
やっと母子手帳貰えるのにー!進路それないかなぁ。
最近つわりが少し楽になってきたけど、食べる量変わらず。
今日はこれ食べる!と思っても食べられない。
あーセブンのおにぎりとおでんが食べたいよー
173可愛い奥様:2012/09/28(金) 17:09:02.18 ID:yRi4dnY70
最近やっと気付いたけどこれは食べつわりか。ちょっとでも食べない時間があるとなんか気持ち悪くて胃液が出てくる。んでバナナとか食べて満足→また胃液→食べるのループ…太りそうだなぁ…
174可愛い奥様:2012/09/28(金) 17:22:10.65 ID:ErDZIXx40
週はじめに初めて病院行ってきた。
最終生理的には7wだけど、胎嚢サイズと性交渉時期的に5wだろうと言われた。
まだ心拍の確認はできなかったので次回2週間後に確認すると言われたけど不安だー。
「順調に育つんじゃないかなぁ」の一言に支えられて過ごしてる。
175可愛い奥様:2012/09/28(金) 17:31:54.04 ID:8pfEc2rM0
生理周期が長い人は週計算が微妙に一般的な計算と違うから
最終生理日からの計算よりも排卵日からの計算のほうが正しくはかれそう

排卵日を2w1dで数えればいいみたい
176可愛い奥様:2012/09/28(金) 17:33:11.24 ID:bmp8cetE0
現在8wで明日は3週間ぶりの検診
この3週間頻繁にお腹が張ったから心配だー
5w後半からつわりで動けなくて休んだから、かなり早いけど周りに報告してしまった
みんな優しくて泣ける
明日ちゃんと育ってますように!
無事に元気な子を産みたい!
177可愛い奥様:2012/09/28(金) 18:30:04.60 ID:+F2h9IAeO
>>175
排卵日を2w0d
の間違いだよね?
178可愛い奥様:2012/09/28(金) 18:43:24.54 ID:9dxDX8+Q0
排卵日は2w0dだよ
179可愛い奥様:2012/09/28(金) 18:45:59.25 ID:8pfEc2rM0
うん・・・間違いorz
180可愛い奥様:2012/09/28(金) 19:09:19.33 ID:6gYkMwJY0
>>164
その時期の胎児の頭って、黒くうつるんじゃないのかな。
自分が7w1dで診察受けた時に、先生にそう説明されたよ。
脳室?って言ってたような???うろ覚えでスマン。
エコーの白黒画像じゃない、医学書のカラーの胎児の写真出してくれて
見たけど、透明っぽくなっていた。
点って言い方が気になるけど、エコーでは黒くうつってたよ。

浮腫みは11wとか12wにならないと判断できないらしいから
次に行ったときになんともないといいね。
181可愛い奥様:2012/09/28(金) 19:46:43.80 ID:jQ03P+JR0
11w6d
ROMってたけど記念カキコ。
9wから今日まで受診してないから不安…
次来週月曜だ。台風真っ只中だよ…。
182可愛い奥様:2012/09/28(金) 20:44:08.35 ID:T7Lozlme0
>>181
私も今日で11w6d
月曜日に元気な赤ちゃん確認できるといいですね!
私は昨日検診行ってきて赤ちゃん元気だったのはいいんだけど羊水が少なめと言われた
今のところは心配ないからって次は4週間後なんだけど心配だ・・・

初期スレには4wからお世話になりました。
先に前期スレで待ってます。みなさんの赤ちゃんも元気に育ちますように!
183可愛い奥様:2012/09/28(金) 20:48:12.11 ID:LEtnAO9VO
6w入ったとこだが1カップ近くバストサイズがあがっている…
Tシャツがきつい

つわりはまったくないんだけど親や妹もなかったらしい
こういうのも体質や遺伝なんだろうか
184可愛い奥様:2012/09/28(金) 21:48:11.40 ID:66afxfRD0
8w6d。検診行ってきた。
二頭身のドラえもんみたいになってた!手も見えた。かわいいやんけ〜。
なんかグッときた。
185可愛い奥様:2012/09/28(金) 21:56:21.56 ID:eRNFr87jO
同じく11w6d
ここ見始めてから2ヶ月近く…本当に長かった!!
ところでテンプレにあったそのママのリンク無くなった?
うちの旦那はテンプレ通り、そのママ登録してから家事手伝ってくれるようになったよ!
ここの皆様が全員無事に中期スレへ行けますように!
186可愛い奥様:2012/09/28(金) 22:06:32.45 ID:LeJzxAtW0
私も11d6wです。
同じ週数の方が多くて嬉しいw
4週間振りに病院行ってきた!
妊婦検診始まって5本血液取られるとはww
妊娠発覚の時から出血があって、その前は科学流産してしまった事もあり不安な日々を過ごしていたけど、赤ちゃん元気に成長してたから嬉しいかったよー!
お花畑になりつつ次へ先に行ってきますね(o^^o)
187可愛い奥様:2012/09/28(金) 22:08:10.14 ID:wqzX/6w9i
鮮血が!!!
と、パニックになりかけたんだけど、よくよく出血箇所を確認したら切れ痔でした…orQ
188可愛い奥様:2012/09/28(金) 22:42:13.45 ID:bN8Xx3i0O
>>184
ほんと〜
でっかい頭と胴体と丸い手足みたいなのが見えてかわいかった

終わったと思ったつわりが復活して辛いけど写真見ると頑張れる
189可愛い奥様:2012/09/28(金) 22:47:37.70 ID:ie1kAn2x0
検査薬陽性で明日から7w突入
でも決めた病院が完全予約制で1週間後しか予約取れなかった
初めての妊娠だしここ読んでると不安だ・・・
早くこの目で確認したい
190可愛い奥様:2012/09/28(金) 23:29:50.20 ID:6rf9VSqBO
11w6d、あと30分でこのスレ卒業です。
長かった…
いろんな不安や不満もあったけど、ここで随分救われました。ありがと。

一足お先に前期スレ行ってますね。
みんなのお腹の赤が健康に育ちますように。
191可愛い奥様:2012/09/28(金) 23:46:22.84 ID:6QVivpkT0
5w6d
ある公共施設で働いてるけど、
敷地内に野良猫が住み着いていて、
結構利用者の人が猫をさわったりしてるんだよね。
トキソプラズマが心配・・・
絶対抗体検査受けよう。
192可愛い奥様:2012/09/29(土) 00:22:38.37 ID:9EhZY5mf0
>>189
明日から6wの間違いでした
スレ汚しすみません
一週間長いな・・・
193可愛い奥様:2012/09/29(土) 00:32:42.47 ID:PbLnG78G0
どうやら明日は5w3d
194可愛い奥様:2012/09/29(土) 00:40:04.51 ID:pzD0XkGe0
いま4wです。
なんか今日辺りからつわりきてる。
胸はズキズキ痛いし、下腹部もちくちく、そして胸が詰まる感じ。
飲み込みにくいというか。
いつまで続くんだろう。。
195可愛い奥様:2012/09/29(土) 00:44:40.70 ID:xVkokf8s0
4週からというのはたまに聞くけどつらいですね
一向につわり始まらないから逆に羨ましい…
何にもないと不安で仕方がない
196可愛い奥様:2012/09/29(土) 00:58:45.14 ID:dFTpLF100
8w。今日検診で胎芽が見えず、おそらく流産だろうと。
来週もう一度見てもらうけど、9割方諦めてる一方でうすらぼんやりと期待してたりもする
197可愛い奥様:2012/09/29(土) 08:20:34.06 ID:V5FFBn/F0
台風すごすぎてうるさくて全然眠れなかったorQ
寝不足でつわりに拍車がかかったよ。
17号通過予定の妊婦さん方、耳栓あったほうがいいですよ。
198可愛い奥様:2012/09/29(土) 10:15:42.68 ID:juVYAFwu0
>>162 >>163
会話の時に、いちおう とは言わず 、いちよと
言うのでそのまま書いてしまったけど、そこ
つっこまれるとはおもわんかったw
でも、これって大阪弁の一つなんか…?と
初めて気付かされたw スレチすみませんした
199可愛い奥様:2012/09/29(土) 10:25:56.41 ID:NuEhoxuj0
>>198
書き言葉と話し言葉は区別したほうがいいよ。
200可愛い奥様:2012/09/29(土) 10:46:14.79 ID:YXDJrPUp0
>>198
半年ROMれ関西の恥
201可愛い奥様:2012/09/29(土) 10:52:59.20 ID:t8wG7xZJO
いちよ、とか いちよう、とか書いてる人ってバカっぽく見える。ゆとり世代?とも思う。
こんな感じで自覚全くなしなのか orz
同じパターンで「〜という」「〜っていう」も 「〜とゆう」とか書く人いるよね。
これから人の親になるわけだから、本当にやめた方がいいよ。
スレチだけど心配で書いた。すみません。
202可愛い奥様:2012/09/29(土) 10:57:32.11 ID:E23Mxni60
3か月前に流産してまた妊娠したんだけど、前回との体の変化の違いに戸惑う・・。
つわり→前回もうでてる。今回まだ出ない
胸のハリ→前回でてる。今回でない
下腹部→前回内臓がはれてるような痛み。今回張ってるような?痛み
出血→前回赤い血が少々。今回茶色のおりものっぽいのがトイレで力んだ時に

こんなものかな?
203可愛い奥様:2012/09/29(土) 11:46:02.02 ID:BR1fTHGE0
10w3d。
気づけばもうすぐこのスレも卒業なんだなぁ。
つわりもほとんど無く、妊娠前と違うのは尿の回数が増えて夜中に何度もトイレに行くことくらい。

今日はお腹がぽっこりしてて、もうお腹が出てきたのかな?
と思ってたら大が溜まってただけだった・・・。
204可愛い奥様:2012/09/29(土) 12:41:51.48 ID:6HUAaNBr0
>>202
あ〜〜同じだ・・・・・
4ヶ月前に切迫からの進行→完全流産やってしまったけど
つわりは過去2回の妊娠(どっちも流産)のときにも軽かったけど
胸→過去2度:4w前から胸の張りがあって若干痛かった/今回:5w入ってやっと張りがでてきたか?
つわり→過去2度:胸焼けのようなのがあった/今回→何も無い
下腹部通→過去2度:時々シクシク痛んだ/今回:4w中に時々痛んだけどそれっきり

明らかに今回のほうがいろいろ軽減されている・・・・
過去2度の流産のときとは違う変化だとど喜べないTT
205可愛い奥様:2012/09/29(土) 13:00:23.90 ID:a6i7/5uK0
5w5d、心拍確認できたー!

病院行く直前に、この2週間ではじめてピンク色の出血みたいのがあって不安で不安で涙目でエコーしてもらったら、赤ちゃんいた…!
胎芽の大きさは教えて貰えなかったけど、第一段階クリアだね、と言われてやっと落ち着いた感じです。子宮の中も、今は出血してる様子がないと言われました。
昨日、便秘&下痢の激痛で力んだのがまずかっただろうか。

ただ、前回ダメだったこともあって、よっぽど不安気なのが伝わったらしく、また一週間後に来る?と問われて、来ます!と即答してきた。
来週までまたドキドキする日々が続く…
206可愛い奥様:2012/09/29(土) 13:03:27.94 ID:N6gaW9wH0
初診行ってきた。
排卵日(検査薬で調べてた)から言えば明日から6wになるはずなのに
胎嚢しか見えなかった…
「まあ、排卵が遅れたか、育ってないかですね」って
お医者さんも超そっけなかったのもあってテンションだだ下がり。
207可愛い奥様:2012/09/29(土) 13:30:53.08 ID:1KYM7cTqI
すみません…
今日9週目で検診いってきました。が、まだ母子手帳もらえません…
前回、前々回小さめだねと言われたのですが、排卵が遅れたから仕方ないね〜と言われ、
今日赤ちゃんは9週相当の大きさなのに、母子手帳もらえず(T_T)
先生に問題あるからかと訪ねたら、流産の可能性減るからね、次の検診まで我慢してねとだけ…(T_T)
エコーを頂いたのですが、赤ちゃんの横が白く大きくボヤけてます〈いっぱいいっぱいになり、先生にボヤけてるところがなにか聞き忘れ〉
長文乱文ごめんなさい(T_T)
208202:2012/09/29(土) 13:34:24.35 ID:E23Mxni60
>>204

同じような人いるんですね!
何か軽くなったらなったで前回があるだけに大丈夫かな?と不安になってしまいます・・。
209可愛い奥様:2012/09/29(土) 13:41:41.46 ID:WPpHDyqmO
>>203
自分も10w3dです!
なんか嬉しいww

ひどい便秘でお腹がポッコリも一緒です…
朝ダノンビオ夜ラブレでも出ないorQ
つわりあるのに体重3kg増えてるし、来週の金曜の予約より前に産婦人科に行くかな…
210可愛い奥様:2012/09/29(土) 13:42:38.34 ID:6HUAaNBr0
>>207
病院の方針や自治体によっては何週以上とかの条件もあるので
9wで貰えなかったからといって心配になることはないと思いますよ
10w超えるまでは母子手帳発行しない自治体とかもあるはず

10w超えると染色体異常による流産の確立がぐっと減るので
そのことを言ってるんだと思う
染色体異常があった場合は10w未満でだいたい流れてしまうので
211可愛い奥様:2012/09/29(土) 13:58:18.13 ID:pEzxRQm50
5w6d
それまで何ともなかったのに
病院で妊娠してるって言われた日の夜から急に食欲落ちて、
本当のつわりなのか自分の妄想なのかわからんw
とりあえず味噌汁が超苦手になった。
212可愛い奥様:2012/09/29(土) 14:03:55.69 ID:EQ8OoVONO
陽性反応が出たばかり。病院に行ってもまだ何もうつらないおそらく4wぐらいのものです。
前回けいりゅう流産をしたので、今回も心拍確認するまでは落ち着かない日々。
保育園で働いていますが、今膀胱炎も併発している上妊娠のためか下腹部痛と腰痛に悩まされ、しんどい毎日です。
しかし、上の人から、もっとテキパキ動く!はやくはやく!一人で10人みるつもりで!とどやされせかされ、精神的にもつらい状態です。
ただ、前回の流産のこともあるため、今のタイミングで言わない方がよいかな、と思いつつ、言わないとなんで今しんどいのかわかってもらえないし…と悩みます。

みなさんは仕事がつらい時、どれくらいの時期に言った方が良いと思いますか?
また、流産はほとんどが染色体異常といいますが、子供を抱っこして走ったり、おなかをけられたりしても大丈夫なものなのでしょうか。
213可愛い奥様:2012/09/29(土) 14:19:55.10 ID:bNbJrRk30
初診察いってきた。
生理予定日から計算して5週半ばだと思ってたら、排卵が遅くて(不妊治療中でちょくちょくみてもらってた)まだ4週ちょっとらしい。。
胎嚢もちっっさい、これ…かな?みたいなのしか見えなくて、まあそりゃそうですよね。
不安!!
214可愛い奥様:2012/09/29(土) 15:34:02.79 ID:V5FFBn/F0
>>212
私は5wはじめにタイノウ確認したら即職場に言ったよ。
私も前回流産だったけど、手術休みのためにどうせ報告しなきゃいけなかったし、体第一に考えて早めに言った。
でも確かに職場への報告って悩むよね。。
215可愛い奥様:2012/09/29(土) 15:42:31.90 ID:XXl6tj2A0
>>212
私も悩んだ結果、流産の経験あったから直属の上司には陽性でてからすぐに話したよ
つわりのときや時差通勤などでだいぶ優遇してもらえるようになった!
保育園すごい体力使いそう〜
迷惑かけちゃうのは承知だけど早く楽になるといいな
216可愛い奥様:2012/09/29(土) 15:54:13.39 ID:a6i7/5uK0
>>212
私も迷ったけど、4w後半でつわりが始まって、どうにも仕事に影響が出そうだったので、直属の上司には話しました。
まだまだ残念なことになるかもしれないという前置きで。
まずは身体のことを一番に考えたほうが、気持ちも楽になると思います。
217可愛い奥様:2012/09/29(土) 15:58:31.30 ID:BR1fTHGE0
>>209
おお、一緒かぁ。
一昨日検診に行ったら赤ちゃんの大きさ4cm弱になってました。

便秘なんですね〜。
私は毎日出るんですけど、さらに溜まってたようです。
つわりも便秘もしんどそうですね。
頑張って下さい。
218可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:49:25.42 ID:pduJzcO60
>>176だけど、心臓が動いてるのが確認できました
前回は
219可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:51:55.64 ID:pduJzcO60
ごめんなさい途中送信してしまった
前回は胎嚢だけだったからものすごく嬉しい

二頭身になっててかわいかった…
エコー写真何回も取り出して見てしまう
220可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:01:07.12 ID:XPeU4hgVO
>>212
私は教員やってますが、5wで職場の人に言いました。
今までどおりの生活指導、部活動指導はできないので。
早すぎるかもしれないけど、周りの協力も得た方が良いと思います。
うまく動けず、迷惑かけて申し訳ないけど、
「言うの早すぎじゃない?」とか言ってきた同僚には腹が立ったな〜。
221可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:37:33.82 ID:lvtIlKbj0
今日はまだ1回もマーしてない!!

昨日なんて、ロースカツバーガー食べてそのままマー
ポテト食べてまたマー
最後にモスチキン食べてマー
旦那が私の背中さすりながら、モス全部でたねw
ってうるさいよ!!マーするのわかってるけど、なぜかこってりが食べたい9週6日。
222可愛い奥様:2012/09/29(土) 18:11:36.94 ID:B6F0xVh8i
>>221
わたしも今日で9w6d
マーするの辛いよね。わたしもマーしないように毎日必死だよ
今日は上の子の運動会で日に当たったらいつもより体調悪い…つわり辛いよ
223可愛い奥様:2012/09/29(土) 18:14:52.54 ID:8DeERJHuO
>>212
保育士です。
私は心拍確認(6w3d)時点で所長に伝え、他の職員にいつ伝えれば良いかを聞きました。
ただ私はパートで初期は悪阻も無かったので参考にならないかもしれませんが。
そのように急かされたりすることもなかったし。
やっぱり抱っこや小走りはやむを得ずしてしまうことはありましたが、
なるべく無理をしないように心掛け…無事今日で12w、このスレ卒業です。

ただあなたの場合は信頼できる上司に前回の流産もある為慎重になりたい旨を伝えた方がいいかもしれませんね…
224sage:2012/09/29(土) 20:21:26.54 ID:EQ8OoVONO
212です。
コメントしていただき、ありがとうございました…
やはり、前回のこともあるので心拍確認できたら園長に話します。

最近どんどん先生がやめていって、今ギリギリの人数で保育しているので、やめないで、休まないで、と言われていてつらいのですが…

新しい人が入ってやめやすいタイミングになってから…とも思いましたが、もしものことを考えて早めに報告します。
225可愛い奥様:2012/09/29(土) 21:04:56.00 ID:V7MPL38WO
7w6d!

今日受診して、心拍確認できましたo(^-^)o


母子手帳も解禁になるので、月曜日にもらいに行ってきます!

次は2週間後…楽しみだなぁ⊂二二二( ^ω^)二⊃
226221:2012/09/29(土) 21:16:28.39 ID:lvtIlKbj0
>>222
レスありがとう。週数一緒の人と会うの初めてだから嬉しい!!
つわり本当に辛い。マーし過ぎて苦しくて足バタバタさせながらマーしてる。

222は上の子もいるからよけいキツイよね。
運動会お疲れさま。
あんまり無理しないでね。
新緑の頃に可愛いベイビーに会えるの楽しみに一緒に頑張ろう!!
227可愛い奥様:2012/09/29(土) 21:37:11.06 ID:NWpp/6V10
5wに入ったとこ
会社の50代お局の香水がキツイ
最近になってシャボンの香りみたいなのを大量に振りかけて来るようになった
自分はお局の真後ろの席、座りっぱなしだからずっと匂って来る
他の人も臭いって言ってるのに、お局本人は何もつけてない!って言い張る
意味不明の言い訳してバカみたい…なに色気づいてんだよ…愚痴ごめん
228可愛い奥様:2012/09/29(土) 21:47:37.39 ID:bpYDP1jj0
>>212さん>>223さん 保育園で乳児のオムツ交換したりする時はサイトメガロウイルスに気をつけてね! 妊婦に感染すると良くないんだって。
229可愛い奥様:2012/09/30(日) 00:05:26.77 ID:cHBWlqOt0
11w1d
いままでにはない種類の下腹部痛が発生中で不安すぎる。。
230可愛い奥様:2012/09/30(日) 00:43:37.21 ID:aWU37otn0
>>209
私も朝ダノンに夜ラブレだw
ダブルは毎日だと結構高くつくけど、今だけの贅沢かな。

汚い話ですみません。



それでも一週間でなくて、先日豪快にお尻が切れた。鮮血が…

主治医は痔の薬は院外処方になるし、市販の薬使っていいよと言われたけど、超初期から胃薬とか市販の薬でいいよと言う医師なので、不安を感じて今のところ放置。
次出てくるのが怖すぎる。
231可愛い奥様:2012/09/30(日) 00:56:27.96 ID:YJi9Tmbz0
194です。
化学流産でした・・残念。
またこちらへ戻ってこられるようにがんばります!
232可愛い奥様:2012/09/30(日) 06:13:22.87 ID:768VZwCg0
>>230
市販の胃薬は殆どが問題ないです

痔の薬は外用なのでこれまた問題ないです
寧ろ病院で処方して貰うやつの方がステロイド入ってたりして不安になるかも

参考までに
233可愛い奥様:2012/09/30(日) 06:43:42.01 ID:vJhvJRUh0
>>227
うちにも香水オバサンいてほんと困ってる
みんな優しいから言わないで我慢してるけど、私は優しくないからいつか言ってしまいそうw
つわりのピーク終わったからいいけどさ…
234可愛い奥様:2012/09/30(日) 08:08:42.98 ID:Q+/MzNDI0
>>231
また絶対ここに戻ってくる呪いかけとく
一緒にまた妊婦便秘で苦しもう
235可愛い奥様:2012/09/30(日) 08:24:44.15 ID:Q+/MzNDI0
>>234
あ、妊婦便秘スレと間違えたwww
でもまた戻っておいで!
236可愛い奥様:2012/09/30(日) 09:09:34.86 ID:9xf2dpymO
朝方トイレに起きたらサラサラした茶色い出血のようなのが
おもらししたみたくなってて、ビックリして病院に電話したら
破水かもしれないから来てって言われ救急で行ってきた。
結果、赤ちゃんは元気だから安静にしとくようにと。
何でもなくて良かった。
明日の外来時間まで不安で待てないし田舎の割りに大きい病院が近くにあってよかった。
237可愛い奥様:2012/09/30(日) 09:21:29.85 ID:NQVW5O6k0
>>236
妊婦の安静はトイレ食事以外では起き上がらないずっと寝ていなさい
だからあまりからだ起こさないで休んでね
あと出血してるってことでお風呂はシャワーだけにしたほうがいですよ
湯船に漬かると体があったまって血行が良くなり出血が増すので
238可愛い奥様:2012/09/30(日) 09:21:40.74 ID:aWU37otn0
>>232
ありがとうございます。

軟膏はステロイド入りでも問題ないけど、市販の坐剤はボラM以外はステロイド入りだし全身性の作用があるとかで妊婦はおすすめできないとか聞いたので。

病院で処方されてる分もステロイド入りなら、市販の方が弱いし大丈夫そうですね。
出血&痛みを感じてるほうが赤に悪そうなので潔くつけてきます(・ω・)ノ
239可愛い奥様:2012/09/30(日) 13:51:34.44 ID:XgvPoxLQ0
胸焼けがひどい、めまいもする
でもマックのポテト限定ですごい食べたい
これはつわりなのか
あと今日一番無理だったのが職場での
とある男性の体臭。普段なら全然気にならない人なのに
なんか申し訳ない
240可愛い奥様:2012/09/30(日) 14:03:57.07 ID:acdxl3IRO
今日から10w

知らない土地で夫も長期出張中。
とうとうスーパーで倒れた。
ゲロ袋つかんだままカゴほったらかしてダッシュで入り口まで出たけどそのまま終了。
知らないおばさんたちが入れ代わり立ち代わり「大丈夫?」「もう少し歩いて外の空気吸わない?」といろいろ声をかけてくれて涙が出た。
つわりだからどうしようもないのはわかってるんだけど、買い物もできないとこれからどうすればいいのか不安になる。
241可愛い奥様:2012/09/30(日) 14:10:06.26 ID:FqtbDeg10
>>240
大丈夫?知らない土地で旦那さんもいなくてって不安な環境だよね、心配だ
少しでも頼れる人は近くにいないのかな?倒れるほどなら本当に危ないし病院に相談して入院させてもらってもいいと思う
242可愛い奥様:2012/09/30(日) 14:14:06.11 ID:sIhh1miN0
>>240
それは辛いね…。
少しの間でも実家に帰るのは無理なのかな?
もしくは何日かだけでも実母に来てもらうとか。
孤独感じちゃうと辛いよね。
何もかも理由なく不安になっちゃったりして。
誰かを頼ったり助けをもとめるのは、甘えなんかじゃないよ。
赤ちゃんのためにも、辛いときは誰かに吐き出していいんだよ。
243可愛い奥様:2012/09/30(日) 15:46:40.20 ID:cyV61DL00
>>196
私も今8wで繋留流産の診断された。たぶん来週手術。
2年の不妊治療の末授かった子だから、本当に本当に悔しい。
毎日毎日、なんで私が!?って思ってる。
苦しいけど、196さんだけじゃないよ。またここに一緒に戻ってこようね。
244可愛い奥様:2012/09/30(日) 16:20:36.81 ID:Fg9PPHn/0
6wに入った
5wはじめのオエオエつわりの勢いはどこへやら、ただ食欲なく怠く眠い、しかしお腹の調子が悪い…
肉魚類に食指がゆかず、梨とか桃とか水っぽいものばかり食べてるせいか緩くて時々腹痛→トイレに駆け込む感じ
吐き気と便意でトイレに篭ることになったらどうしよう
245可愛い奥様:2012/09/30(日) 16:33:19.77 ID:PozZ5uQR0
5w後半、昨日初診いったんだけど、
「ここらへんに袋でてくるはずなんだけどね〜」って先生が…
看護士さんが妊娠反応は出てます!って・・・
来週もまた行く事になりました、お願いだから袋みえてー!
ちなみにつわりもなし・・・大丈夫かな凄く心配。
246可愛い奥様:2012/09/30(日) 17:40:07.05 ID:NQVW5O6k0
>>245
5w半ばで自分もつわりなし
明日診察予約でいくけれども繋留流産してないかばかりが頭をよぎる
7w心拍確認後に2度流産してるから上手く行くほうに思考が向かない

明日・・・・・死刑宣告受けるような気持ちで病院いくんだろうな〜・・・・
247可愛い奥様:2012/09/30(日) 17:50:08.83 ID:RWPzW65B0
>>240
住んでるところのcoopによるらしいけど
配送料無料とか配送料+基本手数料無料とかあるらしいよ。
母子手帳もってたら大丈夫らしいから利用したらどうかな?
自分の住んでいる県はサイトの情報では載ってなかったけど、やっているから
サイトに載ってなくても問い合わせしてみるといいかも。
248可愛い奥様:2012/09/30(日) 17:55:49.81 ID:NQVW5O6k0
>>240
ネット宅配っていうのも最近は結構あるからと思ったけど
旦那さんがいない今ならお弁当宅配とかでもいんじゃないかな?

でも一番は一人で居ないことだよね
不安が貯まってるから余計に辛いんだろうし・・・・
ご自身の身内でお泊りに凝れそうな人とかいないか相談してみてはどうかな?
249可愛い奥様:2012/09/30(日) 18:43:38.55 ID:XwWc3LXL0
>>240
大丈夫??
田舎の私のところでもネットスーパー配達してくれるし(イオン、アピタ、ヨーカドー)
生協やヨシケイ、ショクブンみたいな食材配達サービスもあるよ
ネットで調べてみたらどうかな?
私も上の子いてつわりひどいと最近は買い物辛いからイオンネットスーパーで買い物してる。
5000円以上は配送無料だし、火曜日は特売で卵とか安いよー!
250可愛い奥様:2012/09/30(日) 19:00:50.47 ID:acdxl3IRO
>>240です。
みなさんのレス呼んだだけで嬉しくて涙出てくるw
実家は大変遠いため、帰ることは不可能です。(しかもボットン便所だから絶対に吐けないw)
来てもらうのも厳しいですね。

ヨシケイのチラシとか入っててもスルーしてましたが、考え直します!
コープもちょうど入会用紙をもらってきたので、宅配サービスがあるか調べてみます!

なんか不安で心配で涙が出るというより、ここもそうですが人の暖かさに触れて最近よく涙が出ます…みなさんありがとうー!!
251可愛い奥様:2012/09/30(日) 19:07:58.32 ID:/mmJVohf0
今日で7w4d
しかしまだ胎嚢見えず、、

明日の病院で胎嚢確認できなかった場合は子宮外妊娠の可能性として大きい病院を紹介して下さるそうです、、


結果がどうあっても落ち込んでても仕方ないので現実受け止めて頑張っていこうと思います(^ー゜)★

皆さんの赤ちゃんが元気に産まれてきますように、、
252可愛い奥様:2012/09/30(日) 19:08:46.71 ID:MAKEwi2U0
>>245-246
同じく、5w半ばでつわりなし
妊娠わかる前にヒールでコケたり保育園で働いてるので走ったり跳んだり蹴られたりとあったので3日後の産婦人科受信が不安だ
253可愛い奥様:2012/09/30(日) 20:31:09.82 ID:qCp6GfA60
11w6d。
まだまだ長いと思ってたけどこのスレも卒業です。

双子が判明してから不安でなかなか喜べず自己嫌悪に陥ったこともあったけど、今では双子の誕生を楽しみに思えるようになりました。
まだつわりで体がしんどくてなかなか上の子とあんまり遊んであげられないけど、収まったらいっぱい遊んであげたいな。

皆さまの赤ちゃんも元気に育ちますように。
254可愛い奥様:2012/09/30(日) 20:46:45.93 ID:h8oCeEA90
>>250
無理しないで、利用できるものはとことん利用しちゃいましょう!
私もヨシケイとってるし、ネットスーパーにも登録予定です

>>253
卒業おめでとうございます
双子!羨ましいけどご本人は大変なんでしょうね
可愛い双子ちゃんが無事に育ちますように
255可愛い奥様:2012/09/30(日) 20:56:28.17 ID:768VZwCg0
ヨシケイを利用されてる方結構いるんですね
自分も今検討中なんですが味はどうですか?
256可愛い奥様:2012/09/30(日) 21:17:42.39 ID:YIXGab/O0
>>255
私はヨシケイ駄目だった…。
全く料理をしたくなかったから湯煎やレンジでOKのシリーズにしたのが
悪かったのかもしれないけど。
旦那にも不評で1週間だけでやめました。
257可愛い奥様:2012/09/30(日) 21:37:07.83 ID:h8oCeEA90
>>255
コースによるよ
材料だけ届いて味付けは自分の料理コース
手早くできるかんたん料理コース
1人暮らし用?のレトルトコース

うちは主に材料だけコース
メニューに悩まなくていいし、味付け自由だしアレンジきくし
かんたんコースは楽だけど量が少ない
レトルトは頼んだことない
258可愛い奥様:2012/09/30(日) 22:20:46.46 ID:stDd3owE0
>>253
双子ちゃんの人発見!( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
私は初産で10w突入中。
覚悟決めるのに時間かかるよね。
上の子ちゃんもいらっしゃるんじゃ更に大変。
無事に育ってくれるよう、無事に生まれてくれるよう祈るばかりだよね。
私は年明けから管理入院と聞いて激しく鬱ですがガンガル。

みんなの子も無事に育ちますように!!!




259可愛い奥様:2012/10/01(月) 00:31:54.55 ID:HZWsM3k50
※下ネタチラ裏注意



妊娠してから、性欲皆無
つわりとかないけどなーんかする気がおこらない
毎日したい派だったのに今じゃ一人でもしない
260可愛い奥様:2012/10/01(月) 00:39:51.83 ID:7Z9utWPT0
>>259
4w〜11wはそもそもしない方がいいから、ちょうどよいのではw
261可愛い奥様:2012/10/01(月) 00:40:20.57 ID:JcO+ImesO
6wで、生理初日みたいな鮮血タラリ・・・ 涙止まらん・弱い母でごめん・・どうか遠くに行かないでおくれ。ここのスレ読んだら前向きな人ばかりで、、、私も頑張るよ。強い心で明日病院行ってくる
262可愛い奥様:2012/10/01(月) 08:54:06.33 ID:HZWsM3k50
>>260
なるほど、ありがとうございます

自分も流れちゃってたら…とか考えてしまう
強い心で産婦人科に向かいたい
263可愛い奥様:2012/10/01(月) 09:25:23.00 ID:lfjt+WAU0
産婦人科での待ち時間
中の人が生きてるかっていう不安と
つわりがあいまって、いつも死人みたいな無表情顔になってる…
安定期早く来い
264可愛い奥様:2012/10/01(月) 09:27:44.95 ID:NwLfUBc80
今8w5d
明後日検診
どうか心臓が動き続けていますように
先週、お腹の痛い日が2日続いて横になる時間を増やした
39歳と高齢初産なので不安で仕方ない
265可愛い奥様:2012/10/01(月) 09:32:26.42 ID:wn/1hQmP0
産婦人科の待ち時間はほんと判決待ちの容疑者の気分だよね。
なんとか無事に12週を迎えたいなー。
266可愛い奥様:2012/10/01(月) 09:42:05.04 ID:0yf72aPa0
私も39歳、初妊婦。
不安な気持ちはわかるけれど、高齢の自分のおなかに来てくれたこの子は、
フツーの子より、ずっと強いはずだ!と信じています。
だから、264さんもスマイル♪
267可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:31:44.49 ID:NwLfUBc80
>>266
どうもありがとうね
皆さんも無事に安定期が迎えられますように
268可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:58:18.67 ID:cr6xaPij0
朝起きたら茶オリが・・・
ただの茶オリなのか、
夜中の鮮血が茶色になったものなのか・・・
幸い今日健診なので、ちゃんと見てもらってこよう。
269可愛い奥様:2012/10/01(月) 11:01:14.66 ID:oug3kuux0
わたしも39歳初妊婦ー
小娘くそがきだとおもってたギャルママなんかがめっさ大先輩にみえる件!
スミマセンでした〜
270可愛い奥様:2012/10/01(月) 11:06:56.85 ID:tQqPW1VF0
5wに入ってるはずなんだけど、胎嚢確認できなかった。
先生には「まだ早いからねー」と言われたけど不安。
ちゃんと育つのか、子宮外じゃないのか、また一週間悶々と待つ日々か。
心拍確認まで長いなあ。
271可愛い奥様:2012/10/01(月) 11:25:48.35 ID:05JGl+oD0
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
272可愛い奥様:2012/10/01(月) 11:55:24.97 ID:9u/FNwyR0
今日から7週目に入った
6w0dに心拍確認して先生からは92%大丈夫ですと言われたものの
8%もダメになんの!?と悪い方ばかり考えてしまう…
つわりも全くないから余計に育ってるのかどうかが不安
一週間後の検診までが長い!
大らかに構えてなきゃいけないと解っているのに出来ない情けない
きっと私の場合安定期に入ってもアレコレ不安になるんだろうな…
273可愛い奥様:2012/10/01(月) 12:21:53.27 ID:7Z9utWPT0
>>272
心拍確認おめでとう。
自分はおそらく5w1d。明日病院行こうと思ってる。
胎嚢確認できるかどうかすごい緊張する。
ここ数日胸焼けや下腹部の気持ち悪さがあるんだけど、
それがちょっと止むたびによからぬことを考えてしまうよ。
トイレでも力まないように用を足したり。(意味ないだろうけど)
安定期に入るまでに髪の毛抜けちゃいそうw
274可愛い奥様:2012/10/01(月) 12:59:32.99 ID:eJB+ejSm0
5w4dぐらい
胎嚢確認できたけど胎芽はまだっぽい
5w後半にもなれば胎芽見えてる人も多いみたいなのに・・・
胎嚢も1cmだった・・・・過去2回の初期流産が頭を過ぎる
心拍確認後の流産だったからいつまでたっても精神的に安心できる日がこないTT
275可愛い奥様:2012/10/01(月) 13:56:22.62 ID:VnDbzegi0
>>274
初検診が5w5dだったけど、私も胎芽は見えなかったよ。
胎芽まで見えるかもと思って行ったからちょっとがっかりだった。
見える人が多い中、自分があてはまらないと不安になるよね。
7w5dの時に確認できたからあなたも大丈夫だよ!
二週間後には見れるよ!

276可愛い奥様:2012/10/01(月) 14:27:17.55 ID:l5LgH1XV0
保守あげ
277可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:01:28.11 ID:X6BXdw+r0
>>243

243さんも辛い気持ちの中、レス本当にありがとう。
私も今悲しいというより、悔しくて仕方がない。
またきっとここに戻ってこれるよね。
ここにいる皆さんが、無事出産されますように。で、私も243さんもまたその仲間に入れますように。

278可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:03:41.25 ID:a9o2i7eFO
今日で8w4d。
明後日やっと病院行ける。
前回6w1dで心拍確認て言われたけど、自分の目ではよくわかんなくて不安。
一人目の時はなぜか不安なんてちっともなかったのに…
コープの注目しようとカタログ開いただけで予想外のマー。
上の子のご飯作るのも食べさすのも辛い…
コーヒーしか飲みたくないけど飲みすぎいけないっていうし(;_;)
早く悪阻終われー
279可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:11:21.62 ID:7Z9utWPT0
>>278
たんぽぽコーヒーはダメでした?
私はコーヒー代わりに愛飲してるんですが、
旦那に飲ませてみたら「濃すぎる焙じ茶だろこれ」と言われてしまったから、
好き嫌いはあるかもしれないけど。
280可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:21:03.32 ID:eJB+ejSm0
>>275
ありがとうごじます
ちょっとゆっくり目程度なんだとおもって頑張ります
来週また診察なのでそのときに確認できると信じたい

>>278
コーヒー絶対ダメっていうんじゃなく飲みすぎ(カフェイン取りすぎ)が良くないけど
2杯とかはいいらしい(どっかの国だと1〜2杯は逆にいいとかも言われてたり)
いつもの1敗の量を半分ぐらいにして若干薄めに入れれば
4杯ぐらいOKな量にもなるしそういうところでちょっと調整してみては?
281可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:49:25.41 ID:lqu5IKMD0
ここには同じ位の状況な皆さんがいるからなんか安心する!
私は土曜日に病院で検査薬陽性、でも排卵が遅れていて4w3d?らしく、何にも見えずに帰ってきた。

金曜日に再診、胎嚢見えますように…!
282可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:52:48.72 ID:XfXy4AcAO
>>278
同じ8w4d。上の子の世話辛いよね。。。
食事もそうなんだけど、うちはまだオムツだから●の処理でマー。

今まで気付かなかったけど、えづくと尿もれするorz
産後もっと鍛えるべきだった。
283可愛い奥様:2012/10/01(月) 16:03:35.58 ID:x3NL5qJr0
6wくらい、先週胎嚢見えなくって今週末また病院行く予定だったんだけど
今日になってちょっとだけ腰が痛くって、トイレに行ったらちゃおりもの・・・その後血が生理みたいに出てきた。
こういう場合ってどうしたら良いの、ダメだったのは分かるけど血が止まったら
病院にいった方いいのかな・・・?とりあえず混乱してますあーあ・・。
284可愛い奥様:2012/10/01(月) 16:06:56.00 ID:s6J78fHN0
現在7w2d。
つわり軽めだけど食べられる物は減ったなあ。
前回の検診で何とか胎芽と心拍確認できた。
すんごい小さい(3mmちょい)のが気になる。
卵黄嚢も何かでっかいし。
凍結胚移植だから週数のズレはないはず・・・。
前に5wで繋留してるから通院のたびに動悸がヤバイ。

お願い育ってぇぇぇぇぇ
285可愛い奥様:2012/10/01(月) 16:08:01.10 ID:XvxtTnAn0
心拍確認してから上司に妊娠報告しようと思ってるけど
職場で出る給食をえずきながら食べてる。
今まで一番に食べ終わっておかわりとかしてたのに…
2週間後の心拍確認までごはん食べきれるか不安だ。
286可愛い奥様:2012/10/01(月) 16:11:08.73 ID:7Z9utWPT0
>>283
落ち着いて、病院に電話しよう?
必ずしも出血=ダメだった、ってわけじゃないし、
止血剤を処方してもらって凌いで出産に至る人もいるよ。
もちろん残念な結果の場合もあるけど、でも医師が断定するまではがんばろう。
287可愛い奥様:2012/10/01(月) 16:11:32.08 ID:XvxtTnAn0
>>283
まだ希望あるかもしれないじゃん!
病院に電話して指示仰いでみなよ。
288可愛い奥様:2012/10/01(月) 16:15:31.60 ID:HZWsM3k50
最終月経日から割り出した週数は5w4d
4w6dの時に初診だったけど胎嚢見えず…
でも前に座ってた同年代くらいの子は
「おめでとうございます!本日で4週1日です。」という用紙とエコー写真を持っていてすごく嬉しそうだった(見えていた…見てしまってすみません)
つわりがないから明後日産婦人科行くの不安
何週までに見えなかったら残念なのか、リミットはあるのかな
289283:2012/10/01(月) 16:24:36.27 ID:x3NL5qJr0
>>286-287
ありがとう、血がでたらもう駄目なのかと思って電話するってのが飛んでた。
でも生理みたいに出てるんだよ、お腹もちょっと痛いし弱気になる。
今電話したら、受診してって言われたので、ちょっと行って来ます!!
電話してるときなきそうになっちゃった。
290可愛い奥様:2012/10/01(月) 16:30:05.07 ID:lGektehL0
>>288
私の場合は最終月経からの計算だと8wの時点まで胎嚢見えなかったよ
卵巣が腫れてて卵管の中に脈打つ物があり、7w時点での血液検査で週相応のhcg出てたこともあって卵管での子宮外濃厚で週3で通院してた
でも8wでやっと5w相当の胎嚢が見えて翌週には胎芽、翌々週には心拍確認で現在CRLで10w半ば相当だよ
CRLでの計算だと着床から一週間程で検査薬バッチリだったことになるから自分でも不思議なんだけど、こういう例もあるってことでドーンと構えてて下さいな
291可愛い奥様:2012/10/01(月) 16:31:53.15 ID:s6J78fHN0
>>288
あたしは6週まで胎嚢見えなかったよー。
自然妊娠なら週数ズレもあるかもだし、つわりだって個人差あるし。
292可愛い奥様:2012/10/01(月) 16:43:28.30 ID:lGektehL0
>>290だけど×着床→○排卵でした、スレ汚しごめん
293可愛い奥様:2012/10/01(月) 17:27:08.12 ID:md40kIyH0
つわりなんて正常妊娠かどうかのバロメーターには全くならないよね。
294可愛い奥様:2012/10/01(月) 17:27:11.88 ID:HZWsM3k50
>>290-291
ありがとうございます
ちょっと考えすぎかな…落ち着こうと思います
295可愛い奥様:2012/10/01(月) 17:31:14.92 ID:lQUdQ+y00
>>288
5w4d(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

遅くなったけどどうしても夫が同行したいというので明日、産婦人科へ行ってきます。
胎嚢ちゃんが見えたらいいなあ〜。

胎嚢はきっと見えるよ、やればできるこだよ。
296可愛い奥様:2012/10/01(月) 17:31:43.21 ID:T7/iY/bL0
5w3dで胎嚢確認してきた
きゃー私の赤ちゃん☆みたいな感激はまだなくて、ほぉ〜へぇ〜って感想
明太子みたいな形してたよ
297可愛い奥様:2012/10/01(月) 17:46:18.30 ID:eJB+ejSm0
>>296
胎嚢は赤ちゃんじゃないよ〜><
赤ちゃんが入る袋のことだよ〜
胎芽ってのがその後胎児になる・・・細胞っていうのかな?のことですよ

>>288
最終月経日からの計算だと結構狂ってる事多いので5w4dと思いつつも
実際はもう少し少ない週かもですね

同じ5w4dで胎のう見れたけども小さくて不安
7wぐらいまでに見れれば良さそうです
サイズ小さくても初期だと成長速度がまちまちで早い人も居ればゆっくりな人もいると
自分の胎嚢サイズが心配でいろいろ調べた結果・・・まぁ大丈夫だろう!っと
思い込むことにしました
298可愛い奥様:2012/10/01(月) 18:01:23.44 ID:G3pSCagNO
9wに入ったのだが、風邪をこじらせてセキが止まらない
セキ止め薬が飲めないのは本当につらい
299可愛い奥様:2012/10/01(月) 18:03:28.44 ID:HZWsM3k50
>>295
仲間がいると嬉しい
お互い胎嚢確認できますように!

>>297
ありがとうございます
最終月経、いつもより10日ほど早くきたのでそれもあるのかな?
7wかぁ〜まだまだだなぁ…
妊娠がわかってから日が経つのが遅い
300可愛い奥様:2012/10/01(月) 18:33:45.42 ID:GMbQiSsd0
>>298
こじらせたなら薬を飲んで早くなおした方が良くない?
内科へGO!
301可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:09:42.05 ID:9q6jyW4+0
283だけど、電話して行って来た、駄目だった。
絶対またここに戻ってくるよ、みなさんの赤ちゃん元気でそだってねノシ
302可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:12:31.78 ID:OBxd6+n20
始めて内診したのが9月8日
最終生理日が8月6日
それから毎週病院行って検査していたのですが胎嚢確認できず、、、
そして今日病院行ったらやっと胎嚢確認、更に心拍も確認する事ができました(*^^*)
子宮外妊娠の疑いもあったのでやっと安心して眠れる、、(T_T)
303可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:21:50.65 ID:DAK0cQx3O
今朝から茶オリが…。
なのに、一日中働いてしまった。
今日はおりものの量が多い。
うっすらとした薄い茶色でも、やばいのかな…
304可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:28:05.52 ID:F3SZemT20
>>302
最終月経日同じだw
無事に確認できてよかったね!おめでとう
>>303
とりあえず安静に!
先生も言ってたけど茶オリや出血の際は急いで病院向かうより、家で安静にしてたほうがよっぽど効果がある。
焦って緊急で病院に来ないで!とのこと。
安静にしてとりあえず明日の朝病院に電話してみることをおすすめします。
305可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:29:36.29 ID:eJB+ejSm0
>>303
色がついているおりものであれば安静を心がけるべき
切迫流産なんかは行き成り赤い鮮血からはじまるのではなく茶おりから
始まる場合が多いので・・・・・
でもこの時期は胎嚢が子宮内に根を張る為に毛細血管を傷つけて出血ってのも
多いのでまずは安静を心がけて明日いっぱいで収まらなかったら病院へ

できれば明日にでも病院へ行ったほうがいいけれども・・・・
可能な限り寝ていたほうがいいですよ
306可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:30:33.93 ID:+Fnmzk1GO
私の場合、茶おりやちょっとの出血は8週くらいまで頻繁にあった。

母子手帳もらった9週くらいからクリームっぽいおりものになったかな。

腹痛なくて茶色なら問題ない事多いのかな?
307可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:30:49.83 ID:TFhGLOy00
>>301
忘れものして取りに行っちゃっただけだよ、また戻ってくるよ!

308303:2012/10/01(月) 19:35:44.95 ID:DAK0cQx3O
レスありがとうございます。
今、仕事から帰宅する途中ですが、
帰宅したら安静にします。
本当にこのスレに救われます。
みんな無事に出産できますように!
309可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:38:53.90 ID:F3SZemT20
>>308
仕事してるのね…おつかれさまです。
明日は休んだほうが良いと思います。
とりあえず横になってお大事にね。そして赤ちゃん頑張れー
310可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:47:26.49 ID:TFhGLOy00
>>308
お大事にね!

私も土曜に突然茶オリというか、ピンク&明るめの出血っぽいおりものが診察前に出て泣きそうだったけど、指示どおり土日寝てたら止まった
今日は仕事復帰して、なんだかベージュ〜黄色い…カラフルだわぁ

うちの先生は、茶オリとか多少ピンクいくらいなら続かなければ安静にして気にするな、鮮血だったらすぐおいで、ってスタンスみたい
不安だけど、赤ちゃんを信じるしかないよね
311可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:18:51.01 ID:W9KBRgMGI
昔から自然妊娠しにくいと言われてたけど、自然妊娠して今日無事母子手帳をもらった。
8w3d。
先々週は4ミリしかなかったのに、18ミリになってた!
赤ちゃん頑張ってるからあたしも頑張らなきゃ。
次行ったら血液検査諸々なんだけど、どのくらい血採るんだろ?
312可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:25:30.43 ID:ToIjECmz0
血液検査は多めに採られると聞いて血がダメな私は早くもgkbrしている…
健康診断程度の採血ですらダメなのにこんなんで出産まで行けるんだろうか…
313可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:29:24.87 ID:F3SZemT20
一人目のときは試験管?みたいなの四本分くらい取られた記憶が。
こんなに取られると思わなかったのでビックリしてガン見してしまったw
たぶん沢山取られるから覚悟してたほうが良いと思う…
314可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:23:27.17 ID:eJB+ejSm0
黄体機能不全が発覚してからすぐの妊娠だったけど
排卵後は毎週のように採血されていたせいで元々極度の注射嫌いだったのに
馴れてしまったよ・・・・まぁ注射担当の看護士さんが上手い人で痛くないってのも
あるんだけれども・・・・
大学病院とかだと採血専門で1日に何十人もプスプスしてる看護士さんたちがいて
彼女らは本当に痛くないように刺すのが上手かった

このスレみてると4本ってのが多いみたいですね(本数)
1本あたりの大きさは鉛筆よりちょっと太い程度だと思う

血ぃ取られると同時にお金の事も心配しないとw
315可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:30:39.48 ID:2w5RxcUF0
もともと血管が分かりにくい体質なんだけど、妊娠初期の血液検査で両腕で3か所も針を刺されたw
痛かったわ。
316可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:34:52.67 ID:9u/FNwyR0
血清、血算、血型、血糖の4本ですね
赤さんに会う為です頑張りましょう!
317可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:39:26.68 ID:/QtUqUZJ0
>>314
ええと、看護師で( ゚д゚)ノ ヨロ
医師、薬剤師、看護師、同じ「師」です
318可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:15:43.01 ID:lfjt+WAU0
次回検診で血液検査なんだけど、四本も取られるのか!
血管見えにくいタイプだから心配だー

それにしても朝夜のつわりが辛い…
起き上がるだけでうぷっとなる
319可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:19:58.52 ID:VPjaexP30
私も採血しにくい腕だけど、いつも先に翼状針をお願いしてるよ。
普通の針でブスブス刺されて失敗される前に言うから、感謝されるw
320可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:35:41.59 ID:cr6xaPij0
6w2d。
さっきトイレ掃除してたら、
洗剤(まめ●カ)にむせてしまった。
マスクすれば良かったと後悔したけど後の祭り。
赤ちゃんに影響が出ないか心配だ・・・
321可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:59:19.30 ID:qG54Brt+0
陽性反応が出て来週病院に行くつもりなのですが、皆さん何か妊娠出産の本とか買いましたか?
どういうものがいいのかよくわからず、たまひよとかでいいのでしょうか。


322可愛い奥様:2012/10/01(月) 23:38:34.32 ID:eJB+ejSm0
>>321
お金使わなくて済む方法
ネットでいろいろ調べる

たぶんそのほうが広くいろんな情報を手に入れられると思う
323可愛い奥様:2012/10/01(月) 23:59:09.91 ID:gkaYffYd0
>>321
初めてのたまひよ買ったけど、参考になることって殆んどなかったかな
それよりはネットで情報収集したり、出産育児でかかるお金に関する本買えば良かったかも
雑誌買うとテンション上がるけどねw
324可愛い奥様:2012/10/02(火) 00:03:55.47 ID:Oqol5PVB0
>>321
私は1人目の時に安定期に入ってからベビモの育児大百科と病気辞典を買いました。
本屋で立ち読みしまくって、気に入ったのにしたよ。
ネットの最新情報に矛盾していない+図解があって分かりやすいから上記の本に決めた。

ネットも勿論しまくったけど、まとめサイトが常に手元にある感覚で良かったよw
325324:2012/10/02(火) 00:18:12.46 ID:p4gu/IGa0
あ、妊娠出産の本の話か…。スイマセン。
偶にオマケにつられてたまひよの雑誌を買ったりした。情報と言うよりは娯楽の意味で。

胃痛が酷くて、背中まで腫れぼったくて痛かったけど、薬貰ってきてからは快適。
でも食べられる物リストを塗り潰すように、どんどん食べられる物が無くなっていくのが辛い…。
326可愛い奥様:2012/10/02(火) 01:29:24.91 ID:K9dhso870
「いけるかなぁ」と思って食べてダウンとかよくある。
何かもう怖くて迂闊に色々食べられなくなった。
初めての妊娠で知ったけど、「食べたい」=「食べられる」じゃないんだね・・・。
既に主食はヨーグルトだけだし、
最終的に麦茶すらダメになったらどうしよう・・・。
327可愛い奥様:2012/10/02(火) 05:24:13.77 ID:IbBe1HKR0
食べづわり10wめ。
お腹が空いて今目が覚めたorz
我慢して布団の中にいたら、お腹が何回も何回
も盛大に鳴って夫まで起こしてしまった。
何か食べたら?と言われたが、何食べたら良い
んだろ。何食べても太るよね、これ。
お腹が空き過ぎるのも意外と辛いなあ。
328可愛い奥様:2012/10/02(火) 06:54:55.24 ID:pkiNHntm0
>>327
私も腹ペコでよく起きるよ
一応カロリー気にして蒟蒻畑を食べてる
329可愛い奥様:2012/10/02(火) 07:42:38.69 ID:Er5NO4wS0
今までうつぶせで寝ていた(すごく安心する)
しかし妊娠がわかってからできるだけ仰向けで寝ようとするが安心できないのか悪夢を見ることも・・・
たまに癖でうつぶせ寝に寝返ってしまうけど、胸痛っ!ってなる
330可愛い奥様:2012/10/02(火) 07:51:57.23 ID:b2v/m5Xk0
>>329
中期スレとかだと妊婦って仰向けじゃなく横向きに寝るほうがいいらしい
縦長の抱き枕とか抱っこして寝ると楽みたいだよ

今朝ちょっと寒かったってのもあるだろうけど基礎体温が0.1度ちょい下がって
2段階up前の高温期程度の体温になった・・・
昨日胎嚢確認して少し安心したばかりなのにTT
一難去ってまた一難状態だ
331可愛い奥様:2012/10/02(火) 08:18:34.91 ID:pHpu+YaF0
6w4d
朝が来るのが憂鬱でしょうがない
昨日は夜中に一人でしくしく泣いてしまった;;
上の子の世話が辛い…
一日が長すぎるよー早くツワリ終わってー!
332可愛い奥様:2012/10/02(火) 08:21:54.18 ID:KmAri6mcO
>>329
私は逆に妊娠してからはうつ伏せでないと眠れなくなった…妊娠前は絶対にうつ伏せなんて無理だったのに。
しっかり枕やクッションでおっぱいガードしてます。
333可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:06:09.75 ID:vaA8nnAb0
まだここにくるのはちょっと早いかと思いますが妊娠の周期の数え方を教えてください。

9月7日最終月経開始日
9月15日か16日排卵日
10月1日妊娠検査薬陽性

生理開始日から数えると3週4日ですが、排卵日(=2週)から数えると4週と数日くらいだと思います。
みなさんどっちで数えていますか?
334可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:25:15.61 ID:sKXaDlo40
>>333
妊娠週数は一応最終月経開始日から数えるけど、正確な週数は病院で言われてからって感じだったはず
私もまだ中の人の大きさで予定日決められないから、最終月経開始日からの推定週数でカウントしてる
335可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:33:11.81 ID:vaA8nnAb0
>>334
ありがとうございます。
不妊治療をしていて今日は元々病院に行く予定だったので病院で確認してきます。
排卵日から数えたとしてもたいのう見えないですよね。
しばらくは最終月経で数えていきます!
336可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:58:58.75 ID:38a6ZqKX0
>>335
周期14日目で排卵してない場合は排卵日を2w0dとしてくださいな
337可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:14:54.67 ID:fGH5nwF30
たぶん軽い方だと思うんだけどそれでも毎日つわりが辛い
こんな大変な思いをしつつ腹の中で自分を育ててくれたんだなーと思うと改めて母に頭が下がる…世の母親ってすごいなぁ
338可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:30:34.95 ID:b2v/m5Xk0
生理周期長いのはよくありがちだけど>>335さんはかなり周期短いみたいだね〜
長い人の場合は>>336さんのいう排卵日を2w0dに計算してるけど
早い人も一応同じでいいんじゃないかな
4wだと胎嚢見える確立は低いので「見えなくて当たり前」な気持ちでいけばOKかと
運がいいと見れるかもしれない
339可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:53:58.06 ID:vaA8nnAb0
>>336
>>338
ありがとうございます!
前回20日前後排卵に掛かったんですが、今回は10日前後で排卵してしまいました。
排卵日から数えると4週3日か4日ですかね
28日に病院に行った時(排卵していないと思って卵胞チェック)は何も見えなかったですが、今回も見える見えないはあまり期待しないで挑もうと思います!
340327:2012/10/02(火) 12:43:11.53 ID:IbBe1HKR0
>>328

327です、ありがとう。
早速蒟蒻畑買ってきた。
これでしのげるといいなあ。
341可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:44:52.00 ID:4VyxJM3f0
>>329
私もよく、胸とか乳首を自分でふんで痛っ!って目を覚ましてたけど
前スレだかにあったジニエブラ買ったら、ふんでも平気になったよ。
ただ、布と肌の接着面が多くて、今日みたいに暑い日だと汗をかく。夏だったらムリ。
ジニエじゃなくても、寝るときにおやすみブラするといいかも。
342可愛い奥様:2012/10/02(火) 17:04:15.85 ID:KmAri6mcO
>>341
それだそれ!!
欲しくなったとたんにCMを見なくなって名前を思い出せなかったんだよ!
ありがとう!
343可愛い奥様:2012/10/02(火) 17:13:41.04 ID:K9dhso870
家にいると不安で色々考えすぎるから
気分転換しようと思って久しぶりにスーパー行ったら
あまりの匂いに撃沈された・・・。

吐き気ばっかでまだマーした事ないけど、
これからはマスクでもつけて行動した方がいいのかな
344可愛い奥様:2012/10/02(火) 18:50:49.89 ID:4VyxJM3f0
>>342
なんか商品が品薄だったらしいから、CMやらなくなったのかな?
私も8月に注文してから1ヶ月以上かかって届いた。
でも、8月に届いてたらつけられなくてお蔵入りしてただろうなーと思う。
生地はあんまりよくなくて1日で小さい毛玉ができたりしたけど
見せるわけじゃないし、日中もつけて過ごしてるけど楽でいいよ。
345可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:02:38.63 ID:dF4Wq1l10
うつぶせ寝って妊婦にはよくないのかしら?
もともとうつぶせ寝好きで、中期以降はお腹が出て無理になるから今くらいは!とうつ伏せで寝てるんだけど…
346可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:49:03.43 ID:Qoz/l8vf0
>>345
本人が苦しくないうちは大丈夫だよー。私もうつぶせできるギリギリまでほうつぶせ寝してたよ。
そのうち嫌でもできなくなってくるw
347可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:56:02.08 ID:9axQVCKG0
>>345
自分もうつぶせ寝が楽だわ〜。
今日つわりがほぼなくて、「今日すごく調子がいいんです。
まさかうつぶせで寝たからつぶれたんじゃないですよね…。」
って言ったら職場の人に「関係ないよ〜」って爆笑された。
その人の娘さんが保健体育の授業で、
ジップロックに水をいれて、割った卵を入れて
外からぐいぐい押しまくるんだけどたまごの黄身は全然割れない。
こうやって赤ちゃんは羊水に守られてるんですね。
って習ってきたらしいよw
まぁそりゃそうだなってかんじだけど何か心配になっちゃうよね。
一応軽く検索してみたけど後期になると自分が苦しくてできないだけで
うつぶせ寝がよくないってのは見つからなかったよ。
348可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:57:16.42 ID:6JZdPTnt0
おなかって何カ月くらいから出てくるのかな?4か月くらい?
349可愛い奥様:2012/10/02(火) 20:36:55.67 ID:TgD6x6Wx0
>>348
6w頃から気になりだして、11wの今では、体重はそのままだけどスカートのサイズが7号から11号になりました。
食事したら、余計に胃がボコ〜んとなる笑

会社の仕事もキツすぎるけど、制服のスカートもキツい。ジッパー上がらない状態だから前にかがめない笑
他部署のお姉様に大きいサイズのスカート借りてきました。

350可愛い奥様:2012/10/02(火) 21:00:58.17 ID:N3qnRBOK0
5w半ば
今日は旦那が夜勤でいないせいか情緒不安定
色んな事が不安で、自分が情けなくて1人で号泣してしまった
もちろん望んで来てくれた妊娠なんだけど嬉しさよりも不安が大きい
強くならなきゃいけないのになー
351可愛い奥様:2012/10/02(火) 21:07:08.92 ID:6JZdPTnt0
>>349
ウエストというより胃から出てくる?
私は体重は変わらないのに、おなかがぽっこり。@明日から11w
352可愛い奥様:2012/10/02(火) 22:38:25.29 ID:Jqa1S00eO
11wだけど元々お腹出てるから全然わからない。

早く妊婦らしくなりたい〜
353可愛い奥様:2012/10/02(火) 23:20:42.03 ID:yWDdMC6f0
>>349
私も、食べた後の腹の出具合が凄い!@10w
胃からボコンと出てる。
今日、空腹時間が長くなったからか、めちゃ
くちゃ胃が痛くなって、元職場の先輩と外食
だったからかなりキツかった(;_;)
最近、すぐ胃痛になるから辛い…
354可愛い奥様:2012/10/02(火) 23:30:34.34 ID:I6NLYDc30
まだ、5wなんだけど、生理痛みたいな下半身のだるさが…
ほんとに生理来そうな感じなんだけど、大丈夫なのかな?
出血とかはないけど…不安すぎる。
355可愛い奥様:2012/10/02(火) 23:41:14.06 ID:o5xky9Fq0
どうにもイライラしてしまう。八つ当たりなのかなぁ。取り敢えず情緒不安定だからごめんね、とは伝えておいたけど
もっと会話させろとかパソコンばっかり見てるなとか普段から我慢してる事+妊娠してるの知ってるのにそばでタバコ吸ったり帰りが遅いことが不満でイライラしてしまってる部分が強いから情緒不安定なせいにしたくない。
これも含めて情緒不安定だって言うんだろうけど、我慢し続けるべきか…。どうしても1人の時間は気が滅入ってそんな事ばかり考えてしまう。
356可愛い奥様:2012/10/02(火) 23:50:21.97 ID:Fk1/yYgD0
私も妊娠してからイライラすごいよー。怒りの沸点がすごく低くなってていつもならスルーできる事ができない。
こんな自分が嫌だー。でもどうしてもイライラしちゃう。
治まるまで1人山にでも籠もりたい。
357可愛い奥様:2012/10/03(水) 00:14:33.30 ID:eWqbhAxH0
>>354
私もそうだよー@5w2d
うちの母も姉もそうだったって言うし、医者も気にしてなかったから、
なるべく気にしないようにしてるよ。
358可愛い奥様:2012/10/03(水) 00:31:28.08 ID:h9plzD300
>>348
個人差あるけど一人目で筋腫などなければ、ワンピースなどフンワリ系の洋服の上からでも明らかにわかるようになるのは6ヶ月以降。
5ヶ月半ば過ぎ出すと、知ってる人が注意してみればわかるくらい。

359可愛い奥様:2012/10/03(水) 04:11:40.73 ID:xj7Gnk/G0
11w
眠れない…妊娠前はあんなに快眠だったのに、昨晩は一睡も出来ず会社休んでしまった
今夜もまだ眠れない…
つわりの気持ち悪さと、ホルモンの関係だろうか
妊娠後期に眠れない話はよく聞くけど、
今よりひどい不眠になるのかなあ
360可愛い奥様:2012/10/03(水) 06:31:36.25 ID:i4xaOid4O
>>350
大丈夫だよー!
10wだけど、我が家は長期遠征中でもう1ヶ月くらい不在…しかもいつ帰ってくるのかも不明。
今までだったら寂しかったけど、今はお腹にいてくれてるおかげで「一人じゃないんだ」って心強いよ!
あなたが赤さん守らなくちゃいけないけど、赤さんもあなたを守ってくれてるよ!
共にがんばろうねー。
361可愛い奥様:2012/10/03(水) 09:14:43.16 ID:6QmPUImk0
4w4d
妊娠するとやっぱ高温安定するんだね
37度は行かないけど36.9台が生理予定日あたりからずっと続いてる
前回の妊娠はここを卒業できなかったので、今回は気をつけて生活しよう!

でも10〜11月の間で実家に1度帰省しなきゃ行けないし(片道2時間)、大阪で友達のイベント行く予定あるし(片道4時間)
友達の結婚式で大阪まで行かなきゃいけない(片道4時間)
毎週ホルモン補充で病院に行くから先生に相談するけど、行きたいな〜。大丈夫かな・・・
362可愛い奥様:2012/10/03(水) 09:39:16.45 ID:4MXKBx4/0
>>361
初期流産の一番厳しい時期ですね〜
前回のことがあればなお更一番気になる時期だと思うけれども・・・
列車?車?どっちにしろ4時間はお腹にきつくないかな?
私は座った状態でも1時間以上座ってるとお腹がきつくなってくるから
連続1時間以上PCとkもやらないように気をつけてる
つわりとか始まったらなお更・・・・行くだけ行って相手方に迷惑かけてしまうなんてのも
無いとは言えないし・・・キャンセルも視野に入れたほうがいいと思いますよ
363可愛い奥様:2012/10/03(水) 09:41:06.54 ID:cjKrFMHp0
>>361
私なら全部行かないな。
友達よりも自分の体が大事なんでw

つわり重いから5ヶ月くらいまでは動けないだけだけどねw(今回3人目)
364可愛い奥様:2012/10/03(水) 09:47:57.08 ID:cjKrFMHp0
途中で送信してしまった。
出血もなくつわりもないなら、休み休み無理しない程度なら大丈夫じゃないかな?
4wならまだつわりないかもしれないけど、これからくるかもしれないし、出血も私は8wで鮮血ポタポタ出たよ。大丈夫だったけど。
慎重にね。
365可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:00:33.66 ID:+HLaVRCi0
>>361
年齢的に焦ってないならいいかもだけど、流産しやすい体質の人もいるしお大事にね
私は34歳1人目で年齢的にぜーんぶキャンセルしたよ
片道2〜4時間って結構疲れるから体調みながら行ってね
366可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:08:33.97 ID:f4wU3yzD0
NHkドラマのつるかめ助産院を見て、気持ち的な練習をしているw
367361:2012/10/03(水) 10:09:52.68 ID:6QmPUImk0
>>362
>>363
>>365
どれも旦那と一緒なので、旦那運転の車です。
病院で相談していけそうなら休み休み行って貰います。
実家もイベントも前日、当日キャンセルでいけるけど結婚式は不味いですよね。
結婚式は11月下旬なので10月下旬に友達に相談してみます。
前回は8wで流産でしたがつわりは有りませんでした。
無いとうれしいけど不安だからあってほしいような・・・
368可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:13:08.88 ID:ImfW8yU50
>>361
私も全部キャンセルだな。
もうそろそろここを卒業だけど、それでも行かない。
つわりがあるから周りに迷惑かけるし、もし万が一のことがあったら一生後悔しそうだから。
小さくても命は始まってる。お腹の赤ちゃんを守れるのは自分だけだよ。
369可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:20:41.97 ID:IvptTXkm0
これから心拍確認。前回だめだったから緊張する〜!
370可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:21:44.11 ID:h9plzD300
>>367
え?結婚式、もう言ったほうがいいのでは?
早い方がいいよ。
近ければ近いほど相手に失礼になるし。
もう仕方ないよ。
育つかわからないから10月下旬なの?
このまま育つと信じて今言ってあげたほうがよくない?
ただでさえドタキャンになっちゃうんだし。
371可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:27:36.82 ID:SdhYRd2I0
私も11月に旅行入れてたの泣く泣くキャンセルした〜
やっぱ赤さんのほうが何倍も何倍も大事だしね
大丈夫だろうって意見もあるけど、
もし万が一何かあった場合に自分の選択と行動を責めることになっちゃうから
372361:2012/10/03(水) 10:34:14.66 ID:6QmPUImk0
おぉ、大丈夫かも〜ってあまり甘く見ないほうがいいですね。
前回妊娠してても通勤で走るわイベントで動き回るわしたので自制します!!

前回の流産が有るのであまりまわりに早いとこ言いたくなかったですが
生命力を信じて、結婚式の件だけは今日中にでも言っておきます!
373可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:45:29.17 ID:QYEmxS4i0
6w5dです。流産3回経験してるので来週の心拍確認が怖いな
374可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:47:39.38 ID:C51VWEtji
すごい最低なこといって申し訳ないんだけど、11月の結婚式は妊娠継続していてももし流産になったとしても体は辛いと思うよ。
人数の事もあるし、早めに言うのがマナーかと。前回流産だったのでなど相手に伝えて今大事な時期だからとか初期だしまたダメになるかもしれないから言いたくないのもわかるけどね。
初期の流産は中の人に原因があることの方が多いからあの時安静にしていれば妊娠継続できたと言うこともないと思うし、何かあっても自分を攻めないならすべてキャンセルしなくてもいいかと思う。
周りが何を言ってもあなたにとっては赤ちゃんと自分以外は他人の言っていることだしね。自分を信じていいと思う。何が一番辛いかはご自身で理解してると思うし
375可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:49:28.44 ID:C51VWEtji
長々書いてたらもう解決してたね。
すいませんでした。
376可愛い奥様:2012/10/03(水) 11:03:27.00 ID:ya6HX5yJ0
5w6d、さきほど胎嚢を確認できました
先週はなかったのに…不思議だ
次は2週間後!心拍確認できるまでは怖いなぁ
377可愛い奥様:2012/10/03(水) 11:08:09.77 ID:SdhYRd2I0
>>376
おめでと!
2週間後にはピコピコ動いてるよ!

ツワリのツの字もないから張ってる胸だけが頼りだったのに
その胸も全然張らなくなってきた!コワイ!!
心拍確認した時これで90%以上大丈夫です、出血なければほぼ大丈夫です
と言ってくれた先生の言葉だけが支え…
378可愛い奥様:2012/10/03(水) 11:20:27.40 ID:9yVPto+t0
>>377
何週?
私も同じ状態で、8〜9週あたりに胸のハリがおさまっちゃって胸を必死に揉みしだいて確認してたw
私は10週の後半に入ってまた復活した。
つわりが辛い人には申し訳ないけど、何もないのも不安だよな。
379361:2012/10/03(水) 11:22:32.26 ID:6QmPUImk0
>>374
ありがとうございます!
結婚式は厳しいかもと今日友達に連絡しますが、
他は病院の先生や旦那と相談して自分の体調見ながら考えていきます!
380可愛い奥様:2012/10/03(水) 11:30:45.75 ID:ILGQNQnmO
8w、今病院でお腹の中の人元気だよって言われた。
三回流産して、不安で仕方なかったからか涙が出た。
二週間後の診察で母子手帳貰えるみたい。
まだ安心出来る時期じゃないけど、
願掛けの意味を込めて今からマタニティー下着買ってくる!
381可愛い奥様:2012/10/03(水) 11:47:36.80 ID:4MXKBx4/0
複数回の流産経験者多いんだね・・・・私も半年で2回流産
3回目妊娠中の6w0d
30代後半で出産は私には無理なのか?って毎日不安でいっぱい
2度の妊娠ともにつわり軽かったけど今回はまさかの「つ」さへない状態・・・・
それでも今週はじめの診察では小さいながらも胎嚢確認できたしこのまま成長して
心拍確認までできたら今度こそは・・・・っと思えるようになるといいな〜
382可愛い奥様:2012/10/03(水) 11:53:16.41 ID:Cq5fJdeGO
6w4d 医者に「お腹張ったりしてませんか?」って聞かれたけど、張るって感覚がわからない…
男の若い先生だからか、聞いても先生自身も張る感覚がよくわかんないっぽいし。
そもそもこの時期でもお腹が張るって感覚あるものなの?
もっと週数進むとよく聞くけど。
383可愛い奥様:2012/10/03(水) 11:53:41.88 ID:Yax99ziP0
涼しいしつわりも軽いんじゃないかな
真夏の妊娠の時は酷かったけど
今回は何も無いや
384可愛い奥様:2012/10/03(水) 11:55:59.58 ID:Rgx27h9n0
全部予定キャンセルか…

私8w
昨日夫(長男)の祖父が亡くなって片道高速三時間、今から帰省です
まだ妊娠したこと夫以外は知らないし、長男の嫁なので手伝うことも沢山ある
流産はしたことないし、元気なつもりなんだけどこの流れで不安になってきたorz
385可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:05:59.87 ID:4MXKBx4/0
>>382
切迫流産なんかになると張る
経験しているのにどういう状況で「張っている」なのか理解できなかったけど・・・
看護師さんに聞くと横になっている状態でお腹がカチカチに硬くなってるときが
張ってるんだとか・・・
お腹一杯食べ過ぎてカチカチになる私にh・・・やっぱりわからないorz

>>384
妊婦さんは葬式にはあまり出ないほうがいいという迷信みたいなものがあるけど
心拍確認まで出来ているならご両親には言ったほうがいいですよ
葬式参加のときには鏡をポケットとかに入れておくんだっけ?
386可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:13:49.92 ID:eWqbhAxH0
>>384
安静にしてないから流産、なんてことはないので、
辛くない範囲でなら動いても大丈夫ですよ。
この時期の力まないは動く動かないは関係ないので…。
387可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:14:59.95 ID:Rgx27h9n0
>>385
両親には言ったばかりです。
でも今回は義理実家なので…
このタイミングで言うのもorzでも言うしかないですね。鬱だ。

お腹に鏡を、っていいますね。
迷信なので今まであまり信じてませんでしたがこの際なのでやってみますw
388可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:17:25.18 ID:C9fpqX5Q0
>>384
私も今週末に新幹線3時間半+高速バス4時間かけて帰省予定…
お互いに無事に帰ってこれますように!
389可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:18:17.67 ID:eWqbhAxH0
>>386です。
力まないってなんだw
流産の間違いです、すみません。
390可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:23:52.19 ID:r0DBbZDF0
>>387
私も妊娠が分かった翌々日に、主親族のお通夜ができました。
主の父に事情話して、妊娠初期なんだけど絶対安静で…って親戚に伝えてもらいました。

昔むかーし、安定期に告別式に行ったら、ダルマは来るなと言われた事もあったので、
地域によりけりなのかなぁ…ダルマて…


今日から11w、今まで写真もみたくなかった餃子が食べたい!
391可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:24:59.92 ID:r0DBbZDF0
主てw
主人の間違いですすみません。

餃子食べて来ますorQ
392可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:30:48.15 ID:ya6HX5yJ0
>>377
ありがとうございます
前向きに、中の子を信じて次の受診を待ちたいと思います

>>385
>葬式参加のときには鏡をポケットとかに入れておくんだっけ?

自分はこういう迷信の対策?を知らないからタブーをやらかしそうで怖い

393可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:32:41.68 ID:ZNObfsw9O
9w5d
さっき病院から先日の血液検査にひっかかったから来週来てって言われた・・・。
どうやら風疹に最近かかった可能性があるとのこと。
風疹は小3くらいにはかかったけどあれからワクチン打った覚えがない。
去年ワクチンやっておけばよかった・・・。
にしても最近発熱や発疹とかでてなかったんだけどなぁ
今度病院行くのが怖い。
394可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:49:26.60 ID:i4xaOid4O
>>392
大丈夫。
気休め気休め!
395可愛い奥様:2012/10/03(水) 13:18:00.71 ID:C51VWEtji
うっすら気持ち悪い気がする日が多くなった7w
昨日買ってきたカットフルーツがツボ過ぎてメロンが食べたいー!ってなった。
でも、この時期だとどこでも買えるわけではないのね…三ヶ月前のつわりの時はどこのコンビニにもあったのに。
いつも買っているところ以外で見つけることができず三件はしごして近所のコンビニで3パック買い占めてきた。
この季節にフルーツ食べたくなるのは需要と供給が成り立たないよー季節的に栗でもヨシって体にならないかなぁ
396可愛い奥様:2012/10/03(水) 14:14:41.15 ID:rK1O7kTr0
>>395
梨、ぶどう、りんご、みかんじゃ駄目?
キウイやカットパインもあるし、フルーツには困ってないよ。
397可愛い奥様:2012/10/03(水) 14:47:41.22 ID:avGacTy00
さっきトイレ行ったら薄いオレンジ色のおりものが・・・。
腹痛はほぼないんだけど、病院に行くべき?
寝てたら治るかな・・・。
398可愛い奥様:2012/10/03(水) 14:57:04.44 ID:XYpyep3B0
↑の方で少し話題が出てますが
みなさん、どれぐらいのタイミングで実両親・義両親に
妊娠したって伝えましたか?

私は今回2人目の妊娠で現在8w。
旦那のお兄さんの奥さんで、私と同じ嫁の立場なのでそれなりに仲良く
してる人ですが、訳あって旦那の親より先に妊娠してることをその人に
話したら「旦那の親には安定期に入ってから言った方がいい!」って
言われました。
そういうものなんでしょうか?

結局、義理の両親には7wで伝えましたが、みなさんはどうですか?
ちなみに実両親、義両親とも同じ市内に住んでいて頻繁に会っています。
399可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:03:28.40 ID:i4xaOid4O
>>398
私は病院でわかった段階(4w)で両家には話したよ。
なにかあったらって考えても仕方ないし、両家とも無事に出産できるように念を送ってくれ!て感じで。
なにかあったらあったで、それは両家にはきちんと知ってて欲しいし。
知り合いやら友人には安定期までは言わないけど、一番仲のいい子たちには話したなぁ。いろいろアドバイスもらいたかったから。
400可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:06:25.77 ID:cf8yHpev0
>>387
私も祖母が亡くなって告別式行って来た
叔母にお腹に鏡入れなさいって言われて
タイツに挟んだよ…
まだ両親にしか言ってなかったのに
私風邪みたいな症状があるから
行事全部出席出来なくて、両親から全員に話したみたい
まだ陽性反応出ただけでこの目で確認してないんだけどね
(病院の予約がなかなか取れなくて)
>>387さんも無理しないでね
401可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:09:45.09 ID:ya6HX5yJ0
>>398
自分は今5w6d相当で実家族、母方の祖父母には妊娠がわかった時点で言ったけど
旦那側には心拍確認できてからにしようかなと思ってる
3ヶ月頃になったら仲の良い友達に、その他知り合いや友人には安定期に入ってから
402可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:19:18.47 ID:AEsW10aM0
>>398
母と姉には4wに、同居義父母や
父には6wに言いました。
つわりが早々に始まり、料理も出来なく
なってしまったので仕方なく….
本当は10w位で言いたかったけど。

403可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:20:27.95 ID:FZj0XyWR0
>>398
義実家との関係にもよると思うけど、うちは義実家が徒歩圏内で週2日は会う間柄なので二度心拍確認して母子手帳の許可がおりた9週で報告しました。
実家は頼れないので万が一何かあったら(切迫で入院など)上の子お願いしなくてならないし。
頻繁に会う間柄なら安定期まで隠しておくのは厳しいような。
404可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:20:38.84 ID:SdhYRd2I0
>>378
7週半くらいです。
胸の張りだけが妊娠症状だったのにすげー不安…。
来週の受診で無事育ってるといいけど…。

自分の親には妊娠がわかってすぐ、
旦那の家には次回の受診(8w)で何ともなければ言おうと思ってる。
405可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:27:25.28 ID:C51VWEtji
>>396
時期的にカットフルーツはコンビニでは売ってないのよね、スーパーで買えばいいだけなんだけどね。
今はメロンがツボで…食べたいって思えるもの以外は食べたあとキツいので避けてしまう
食べれるものがあるだけましだけどつわりやだよ。
406可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:32:39.22 ID:XYpyep3B0
>>398です。
答えて下さったみなさん、ありがとうございました。
やっぱり安定期まで言わないって、おかしいですよね?
私も自分の親には妊娠発覚してすぐに報告してるので、義理の両親とは
少し時間差があるのですが、それでも安定期まで黙っておくなんて
考えもしませんでした。
何かあったときのことを考えて安定期まで黙っておくっていうのは
友人知人・会社の人などが対象だと思ってたので・・・

ここで質問して多数の人が私と同じ時期ぐらいに伝えてる人が多いと
わかってスッキリしました。
ありがとうございました。
407可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:42:53.76 ID:4MXKBx4/0
>>406
その人の状況にもよるよね
義理でも実でも両親と同居してるかどうかでも変ってくるし
私のように妊娠はしても流産ばまりでまだ出産までいった事無いってのもいるだろうし

義理両親と同居してるけど前回の流産からまだ4ヶ月
初期流産ばかりだったので義母が妊娠したら買い物禁止外出禁止ずっと寝てなさい!
って言ってたので早々に報告
実際は少しの散歩ぐらいはしてるけど家事全部義母がやってくれている
凄く助かってる
実家は父しかいないけどまた心配掛けたくないから10w超えてからにしようと思ってる
408可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:54:21.11 ID:eWqbhAxH0
>>407
初期の流産は別に安静かどうかなんて関係ないのにw
いいお姑さんでうらやましいわ。
409可愛い奥様:2012/10/03(水) 16:33:03.25 ID:ya6HX5yJ0
今5w6dなんだけど週数が途中で変わるってことはあるのかな?
気が早いけど、誕生日や旅行などのイベントがある日は何週何日にあたるのかカレンダーにメモっていってる
分娩予定日が決まるあたりで変わるのかな
410可愛い奥様:2012/10/03(水) 17:21:25.73 ID:vLea73JTO
>>409
私も同じくらいの時期に診察受けたけど、最終月経日からの推定週数は赤ちゃんの成長から判断して少し修正入るって言われたよ
現段階での出産予定日は1週間ほど前後する可能性があるらしい

明日から7w
つわりというほどではないけど空腹時の気持ち悪さがつらい
こういう時のウィダーインゼリーは最強
来週末片道2時間半の新幹線で結婚式出席予定だけど、乗り物酔いが何より不安
411可愛い奥様:2012/10/03(水) 17:30:08.53 ID:ya6HX5yJ0
>>410
なるほど、ありがとうございます
410さんと私の週数くらい誤差があるんですね
412可愛い奥様:2012/10/03(水) 17:33:19.71 ID:4MXKBx4/0
中の人の成長具合で数週なんてよくかわるものでは?
まぁ初期に限りだけど・・・出産予定日もしょせん予定であって
後期スレとかみてるとわかるけどほとんどの人が予定日前とか後とかで
予定日通りに出産する人のほうが少ないんじゃ?って思うぐらい
413可愛い奥様:2012/10/03(水) 17:56:01.49 ID:MrkdTlP+0
私は7wの次の週検診行ったらその日で9wに変わった。びっくりして先生に「順調ってことですか!?」て聞いたら先生にっこり笑った。てことで赤さんの大きさで週数変わったよー
414可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:21:04.56 ID:ya6HX5yJ0
>>413
そういうこともあるんですね〜
415可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:33:14.73 ID:0F2/AHps0
現在11w
お盆で実家に帰ってた時に妊娠に気づいて、あ
っさり実家にはバレた。
義実家にはせめて母子手帳もらってから報告と
思ってたのに、浮かれた旦那が速攻連絡しちゃ
って、5wで報告になっちゃった。
こういう例もあるので、最悪旦那が勝手に報告
しちゃって〜、と旦那に協力してもらうのも
良いかもしれない。
416可愛い奥様:2012/10/03(水) 19:13:09.69 ID:i4xaOid4O
>>415
それこそ4wでわかった我が家は、朝妖精→主人出勤→職場でベラベラ→昼病院で確定→主人職場で(ryだったよ…
まだ誰にも言うなって言ったのに、おかげで病院からの帰りにはすでに上司や同僚の奥様方には知られていて祝福メールの嵐だった。
ありがたいけど、それってどうなんだろとモヤモヤ。
417可愛い奥様:2012/10/03(水) 19:16:30.65 ID:CBtVFliR0
10w6dです。
朝からえづきまくって会社を休んでしまった。

検診は土曜日。
今回は今のところ順調だけど、
前回流産しているからかなりセンシティブになってる。
元気に成長していますように。
418可愛い奥様:2012/10/03(水) 19:22:21.03 ID:avGacTy00
本日7w4d。
うちは徹底して黙らせてるなー
実父もまだ知らない

以前4wで自分の両親に教えて5wでダメになったから、
もうぬか喜びさせたくないんだよね・・・
不妊治療からだから余計にそう思うのかも知れない
419可愛い奥様:2012/10/03(水) 20:00:16.92 ID:yojodz8z0
>>311です
遅くなったけど血液検査の事教えてくださった方々ありがとう!
4本も抜くのか…
これも赤さんのためだし我慢〜

↑で話が出てる親への報告。
近くに住んでる実両親と旦那には4w〜5wで言った。
出血があったのとつわりがひどいから、6wくらいで友達に約束キャンセルの連絡の時に言った。
義母や義兄弟は新幹線で5時間くらいのとこにいるし、事情があって8w5dの今も言ってない。
特に喜ばないだろうしね。
その人の事情によるんじゃないかな。
420可愛い奥様:2012/10/03(水) 20:31:29.70 ID:A5FwB05y0
両家両親からすっごく楽しみにされてるから早く言いたいけど我慢我慢。
前回8wで流産したとき、5wで両両親に伝えちゃってたから、流産報告が何よりも辛かったから。
それまでものすごく優しかった義親との関係がちょっと気まずくなっちゃったし。。
421可愛い奥様:2012/10/03(水) 20:39:48.81 ID:QYEmxS4i0
つわりがひどくて死にそうだったのに 今日になって何もなくて逆に不安です泣

422可愛い奥様:2012/10/03(水) 20:52:10.11 ID:bxfU/st90
明日で11週。
たまごくらぶ買ってみたら実物大の胎児の表みたいのがついてて、自分で思ってたよりもだいぶ大きくてビックリした。
こんなんが自分の体の中に居るなんてまだ信じられないや…。でもほんのちょっと実感わいた。
423可愛い奥様:2012/10/03(水) 21:19:19.90 ID:s/v3q9J50
何を食べても美味しくない。甘くない。塩辛くない。
週末の食べ歩きが趣味だったのに、致命傷だわ。
424可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:12:08.29 ID:wEEQlHkmO
>>421私は食べづわりなんだけど、7w6dで急につわりが無くなって焦った。その2日後の検診で無事に育ってるのを確認して安心しました。ちなみに今は、軽い食べづわり。
425可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:13:27.07 ID:c/NFJ6fr0
6w4d
30秒ぐらいの少し強めな腹痛が2回あって、
茶色のおりものが多めに出た。

鮮血ではないけど、腹痛が今までに経験したことのない感じなので、
明日病院予約した。
何事もありませんように・・・
426可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:29:25.86 ID:VrxtyE940
今日から11w。
いままでつわりが無いと思ってたけど、今日たまにオエっとなる事が何度かあった。
今からつわり始まるのか?
気のせい、気のせいと思いたい。
427可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:31:14.00 ID:1M+5FqDz0
>>425
私も今日、お腹の痛みがひどくて横になっていた
茶色の出血が少しあったから、病院に電話したら心配だったら今からおいでっていわれて行ってきたよ
中の人は無事だったみたいだけど、
そのちょっと横に血の塊があるらしく、そこからかな?とのこと
16wを過ぎないと薬は出せないから安静にしててねと言われた
心配になるよね
425さんも大丈夫なように!
428可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:59:32.49 ID:KuLZQSxk0
推定6w1d
今日、初めて検診行った。
正常妊娠ですね。心拍は、動いてるっぽいですねー、
また二週間後に確認しましょう、予定日や正確な週数もそこで分かります。
と言われた。
動いてるっぽいって何ー、微妙すぎてあと二週間待つのが長いよ。
429可愛い奥様:2012/10/03(水) 23:05:20.05 ID:eWqbhAxH0
>>428
6w1dだと心拍確認できない人も多いよー。
まだ胎芽が確認できたらラッキーって時期だし、
まだ確認しにくかっただけじゃないかな。
でも心拍確認羨ましい。
次は心音確認できるといいね。
430可愛い奥様:2012/10/03(水) 23:12:09.81 ID:iyFdrLYK0
7wに入ったところで、強烈な痛みを伴う下痢してすごく凹んだ…。
今は痛みが引っ込んできたけど、昼間であったつわりも引っ込んじゃって、不安すぎる…。
下痢が影響することはほとんどないって頭ではわかってるのに、
我が子のために強くならなきゃいけないのに、
ちょっとしたことでも不安になるようになってしまった。
こんなことじゃいかんなー。
431可愛い奥様:2012/10/03(水) 23:59:07.16 ID:ya6HX5yJ0
あーもう毎日エコー写真いただきたい!!!
432425:2012/10/04(木) 00:00:28.09 ID:CesSHUYu0
>>427
ありがとうございます。
赤ちゃん無事で何よりでしたね。
心配を抱えたまま過ごすより、
ちゃんと診てもらって安心して帰れるよう願ってます。
433可愛い奥様:2012/10/04(木) 00:13:51.33 ID:nbzRkRRF0
1週間以上の便秘。
今日で便秘9日目(T . T)
便秘ってどうやったら治るんだろう、、
434可愛い奥様:2012/10/04(木) 00:51:01.57 ID:ryo7rn8H0
私もここ最近便秘。一週間出なかったらお腹張って良くないから薬使ってと医者に言われたよ。
7週くらいまでは下痢だったのになー。
435可愛い奥様:2012/10/04(木) 00:56:16.74 ID:0e8InHOK0
>>424急につわりがひくことってあるんですね。レスありがとう
436可愛い奥様:2012/10/04(木) 02:23:37.43 ID:zXWTrc/cO
>>405
さっきセブンに行ったらカットメロン売ってましたよ☆
437可愛い奥様:2012/10/04(木) 02:25:08.12 ID:QfPlA1gl0
深夜 視聴率0
原発 犬NHKの工作員で沸いた
米国では避難80キロ 国策番組みた人たちは東京は安全地帯
 
犬NHK放送内のさくらがツィート
どいつもこいつも犬NHKがいってないものは すべて嘘になると
脳みそ破壊されてるぜ



438可愛い奥様:2012/10/04(木) 02:57:42.28 ID:oAxO1fbMO
10w入った。今日は1回目の妊婦検診だから早く寝ようと思ったけど寝れない…
前回はここで心拍止まってて流産だったからその時の事がぐるぐる回って怖い。
赤ちゃんの力を信じたい
439可愛い奥様:2012/10/04(木) 03:00:06.46 ID:ZAC0AnEtO


440可愛い奥様:2012/10/04(木) 06:43:46.25 ID:3fmkkwCu0
>>438
10wで流産とかショック過ぎますね…。
今回はなんともありませんように。
441可愛い奥様:2012/10/04(木) 08:08:18.45 ID:/fpT6dav0
7w。
仲がいい(と自分が思い込んでいた)長男幼稚園時代の保護者友達に
久しぶりに子供の部活動の送迎で会ったので、話していて
「ひょっとしたら妊娠したかも」と話した。
二日後、旦那が会社で同じ幼稚園の保護者だった先述とは別の保護者に
会社の食堂で「ようやく二人目らしいですね、おめでとうごさいます」と言われて
「お前誰に話したの」と不愉快そうに言ってきた。
自分たちも子供散々産んできた癖に、人から回って聞いてしまう噂は広めたがるんだね。
あーあ。友達だと思っていた自分が馬鹿だったわ。
442可愛い奥様:2012/10/04(木) 08:17:33.70 ID:zlNhCy2y0
今日で11w6d
卒業かな?
1ヶ月病院にいってないから無事に生きてるか分からないけど・・・
体重減ってるのにおなかでてきてるから無事だと信じたい。
次の検診は来週。長すぎる・・
443可愛い奥様:2012/10/04(木) 08:23:51.02 ID:Cc4T/8p30
もしかたく口止めしてたんならお気の毒ではあるけれど自分から種を蒔いておいてその言い草はなぁ…
仲が良かったんなら噂話が好きな人って付き合っているうちにわかるだろうし
444可愛い奥様:2012/10/04(木) 08:26:33.46 ID:SNZ4Ztd9O
同意
445可愛い奥様:2012/10/04(木) 08:27:45.53 ID:/fpT6dav0
>>443
確かに(笑)自爆だね。
でもその人さぁ、あまり人のうわさ(悪口)言わない人だったから。
(人から自分が子供のしつけで文句言われたりする人だったから)

自分が悪いんです、はい。すみません。すみませんでした。
446可愛い奥様:2012/10/04(木) 08:33:32.74 ID:1M80P5+T0
悪口だったの?
妊娠した話なんて悪く言うなんてあるのかな
447可愛い奥様:2012/10/04(木) 09:05:32.79 ID:7RsT7JaQ0
昨日焼肉行ってからお腹が痛い。
●の痛さだけかなー
妊娠中の下痢ってまずい??
448可愛い奥様:2012/10/04(木) 09:10:28.74 ID:ua74xrvp0
下痢づわりみたいになる人もいるから、そんなに心配しなくてもいいんじゃないかな
でも不安だったら産婦人科でビオフェルミンもらうといいよ
449可愛い奥様:2012/10/04(木) 09:16:57.61 ID:7RsT7JaQ0
>>448
下痢づわりとかあるんですね!
今回は焼肉が原因かと思うけど続くようだったら病院で聞いてみます
450可愛い奥様:2012/10/04(木) 09:18:56.68 ID:TSbx6QXHi
朝からイライラがすごい。イラつくことない場面でもイラッとしてしまうよ、もう嫌だ
子供の予防接種めんどくさいよー午前しか病院空いてないんだもんなぁ
外行く気満々の息子には悪いけど母は寝ていたいし洗濯したいのだよ
チャリに乗せろとうるさいんだけど初期だしためらっちゃうなぁ、自転車乗ったからといって流産に繋がることはないよね。
バギーで一時間歩くのを考えたら自転車の方が私も楽なんだけどなぁ
451可愛い奥様:2012/10/04(木) 09:44:26.48 ID:ZjefyqZE0
下痢するときって子宮が収縮するっていうのをどこかでみたな
出来れば下痢にならないように気をつけたほうがいいらしいけど
どう気をつければ下痢にならないんだろうかw
452可愛い奥様:2012/10/04(木) 10:10:29.79 ID:+aew+CWq0
9w3d
昨日猫が飛び出してきて急ハンドル切ったらお腹がキューとなってしまった
こんなことでびっくりするなよ、わが子
あせらせてごめんよ
453可愛い奥様:2012/10/04(木) 10:21:19.48 ID:bPW8LPSp0
ゲップが酷いんですがゲップづわりとかあるんですかね
人前で恥ずかしいわ気持ち悪いわで…
454可愛い奥様:2012/10/04(木) 12:26:10.98 ID:wUCYKWAFO
10w2d
気のせいかもしれないけど
妊娠してから仕事でクレーマーみたいな変な客に当たる事が多い…
ただでさえ身体がしんどいのに
ストレスMAXだよ
やっぱり12月いっぱいで退職決定だなぁ…
455可愛い奥様:2012/10/04(木) 12:28:56.31 ID:DEJid2dt0
ちょうど5wだけどつわりがひどくて仕事休んだり遅刻したり
体調不良って言ってたケド、うそついたりごまかすのイヤで上司にだけ
妊娠のこと話した。よかったのかわからないけど、2週間後の心拍確認が
どきどきだよ。赤ちゃん信じてるけど、仕事してると報告タイミングとか
ほんとむずかしいね。
456可愛い奥様:2012/10/04(木) 12:34:28.04 ID:ZsmbFIZt0
>>451
りんごがいいらしいですよ
りんごには下痢・便秘両方の緩和作用があるんだとか

昨日の私はまさに下痢づわりw
妊娠前はベンピストだったのになぁ
457可愛い奥様:2012/10/04(木) 14:41:07.39 ID:Wo4WVzSQ0
風邪を引いてしまった
熱は37.6度だけどもっと高熱の時みたいなしんどさだよ…喉もものすごく痛い…
今9wだけど、風邪を引いたくらいじゃ赤ちゃんに影響はないよね?
つわりなのか熱のせいなのかわからないけど吐き気と頭痛でなかなか眠れない
産婦人科が遠いからとりあえず薬は飲まずに安静にしてるけど、本当につらいよー
皆様も体調管理気をつけてね
458可愛い奥様:2012/10/04(木) 15:22:49.78 ID:7RsT7JaQ0
妊娠のことまだ会社でいえないから力仕事をやらされる・・・
嫌だなー
459可愛い奥様:2012/10/04(木) 15:35:42.84 ID:uOKdOx2w0
力仕事させられるなら上司にだけでも言いなよー!

何かあった時後悔するのは貴女だし、会社の人だって変に責任感じてしまうしいいことないよ…
460可愛い奥様:2012/10/04(木) 15:43:08.70 ID:7RsT7JaQ0
>>459
力仕事と言っても、毎日毎日じゃないんだ
たまーに届いた荷物を他部署に届けるだけの簡単なお仕事です。
コピー用紙の束とかね・・・
誰も手伝ってくれないから一人でやってる人居て、見て見ぬふりしようとしたけど駄目だったわー
461可愛い奥様:2012/10/04(木) 15:46:13.01 ID:65fwVXWH0
>>453
('A`)人('A`)ナカーマ

5w7dですが、食欲はなくて胃がいっつりしてる。
食べてもいないのにゲップが頻繁に出たり、全くでなかったり。
胃腸薬を飲んでも良いか今度聞いてみようと思います。
462可愛い奥様:2012/10/04(木) 16:32:33.30 ID:wdMWh9yc0
>>461
5w7d?

出ない時は炭酸水いいよ〜
463可愛い奥様:2012/10/04(木) 16:36:12.85 ID:ZjefyqZE0
なんで数週の数え方って○w0dで0から始まるんだろう・・・・
1d〜7dのほうが解りやすいのに・・・・
464可愛い奥様:2012/10/04(木) 16:58:43.71 ID:oiUMuba5O
私は仕事で1日7時間ぐらい立ってるのですが、
(階段上り下りもある)
妊娠前は仕事が終わってから疲れを感じるぐらいだったのに、
今は仕事中から足が痛くて痛くて休みたくて。
体重は妊娠前と全く変わってないのに、
なんでこんなに足が痛くなるのだろう。
通勤を自転車からバス・電車に変えたからかなぁ。
465可愛い奥様:2012/10/04(木) 17:29:59.88 ID:ZsmbFIZt0
>>463
本当だよね
最初戸惑ったw
466可愛い奥様:2012/10/04(木) 18:24:07.20 ID:B3tmOwj80
8w3d
今日は1週間ぶりの健診。
心拍ピコピコしてた!ほっとした!

しかし昼間は会社の健康診断で試験管?
4本採血して、今は妊婦健診で6本採血。。。

つわりで弱ってるのもあり、もうフラフラだー
467可愛い奥様:2012/10/04(木) 18:27:38.63 ID:PIoK6Gr60
>>464
血が子宮に集まるから、血行不良で足がだるくなりやすいって
聞いたことがあるよ。通勤を変えたことも原因としてあるかもね。

私も階段下りてて、急に足に乳酸が溜まったみたいになって、
足に力が入らなくて一時身動き取れなくなったことがあった。
これは歳のせいかなorz足がつるのは中期以降だよね。
468可愛い奥様:2012/10/04(木) 19:16:12.59 ID:aZc9/0xl0
気持ち悪くなる時間帯とそうでない時があるのだけど
この間隔がだんだん縮まってきた気がする
最近までは吐き気だけだったのに、マーしてしまう事も出てきた
うう、しんどい早く心拍確認してパート辞めたい
469可愛い奥様:2012/10/04(木) 20:10:00.12 ID:piIHNl6+0
今日で6w3d(のはずだった)
初めての陽性反応で、明日初診でここ数日浮かれてたら
今朝起きたら少し出血してて、最初茶色かったのに
昼過ぎに赤くなり、量も生理並みになった
仕事早退して病院行ったら、きっと化学的妊娠だったんだねって言われた
流産にはカウントしないからって
真っさらな子宮の写真もらって落ち込んだけど
妊娠しかけたんだからまた次があると思うしかないよね
またここに帰って来れるよう励むわ
470可愛い奥様:2012/10/04(木) 20:37:18.89 ID:bPW8LPSp0
>>469
自力で妊娠できる卵子を持ってるんだから
絶対大丈夫だよ
471可愛い奥様:2012/10/04(木) 20:41:29.04 ID:ZsmbFIZt0
>>469
大丈夫
忘れ物取りに行ってまた帰ってきてくれるよ
472可愛い奥様:2012/10/04(木) 21:02:18.57 ID:FDJkKp9z0
今5w。
お昼にのたうちまわる様な腹痛が。
数分で収まって、その時は特に出血もなく、病院に電話したら安静にしろとの事。
でも今あの時に出たであろう血が茶おりとなって少しだけ出てきた…
数分で終ったけど、尋常じゃない痛みだったので心配…。
まだ胎嚢も確認出来てないし…大丈夫か中の子…。
473425:2012/10/04(木) 21:09:42.87 ID:CesSHUYu0
出血と腹痛で病院行ってきたら、
子宮の入り口にポリープが出来てると診断された。
いまは切除せずに経過観察とのこと。
即2週間の安静を命じられました。
赤ちゃんは無事らしいのでとりあえず安心だけど、
悪影響が無いことを祈るのみ。
474可愛い奥様:2012/10/04(木) 21:15:30.26 ID:2JOLKKwx0
乗り物酔いがひどい…特にバスがだめだ…旦那さんの運転以外だとあっという間に気分悪くなって貧血バタンキュー。
475可愛い奥様:2012/10/04(木) 22:09:37.90 ID:I/4l7wcb0
昨日は鳥のから揚げ2個で撃沈したのに
今日はステーキ食べる事が出来た。
が、その後食べた梨(半分)で今少し気持ち悪い。
つわりってほんと不思議・・・。
476可愛い奥様:2012/10/04(木) 22:15:45.44 ID:piIHNl6+0
>>470-471
ありがと!
帰って来るの信じてがんばるよー
477可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:16:38.70 ID:3fmkkwCu0
>>472
のたうちまわる程の痛みというのは心配ですね…
またあるようなら受診したほうがいいかもです
胎嚢確認前とのことですし
478可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:18:15.43 ID:oAHvTmZm0
明日5w3dで再診。
胎嚢見えますように!
479可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:58:35.91 ID:oAxO1fbMO
>>440
本当に、心拍確認出来て出血もなくて順調だったからショックで声も出なかった
今日の検診は無事に赤さんピコピコしてて一安心。
まだまだ不安いっぱいだけどお互い頑張りましょうね!
480可愛い奥様:2012/10/05(金) 00:09:28.16 ID:OiuUQn/w0
>>479
心配確認できたら流産の確率は2〜3%でしたっけ?
今回は順調に進みますように

私は初めての妊娠で胎嚢確認できましたが心拍の確認はまだ…
再来週なんて長い!心配
481可愛い奥様:2012/10/05(金) 00:52:21.68 ID:ZkfJAVnW0
>>480
一緒ですー!
私も初妊娠で胎嚢のみ確認で、再来週心拍目標。
無事に育ってるか不安だー。

早期妊娠検査薬じゃなければ、ここまで不安にならなかったんじゃ…とかちょっと後悔w
その時はもう気になって気になって我慢できなかったんだよねぇ…。
でもやっぱり陽性出てからの方がハラハラ続きだわ。
482可愛い奥様:2012/10/05(金) 01:26:05.51 ID:OiuUQn/w0
>>481
私もフライングでうっすら妖精きてから不安続き
検査薬の陰性を見たらリセットくるので今回もそうやって気持ちを切り替えようとしたら妖精だった
幼児を相手にする仕事だから早めにわかってよかったけど、不安が増えましたわ…

再来週はお互い心拍確認できますように
483可愛い奥様:2012/10/05(金) 06:29:03.18 ID:0WcOOAao0
今日から11w
心なしか昨日からつわりが楽になってきた気がする!
今苦しんでる皆さんも、絶対楽になる日が来るから頑張ってー!
484可愛い奥様:2012/10/05(金) 09:12:44.94 ID:p6R/i5dQ0
おそらく今日は4w7d
まだエコーで見てもらってなくて、病院の予約も取れなかったから
病院いけるのが5w6dだから不安だー
胎嚢見えるかな。
485可愛い奥様:2012/10/05(金) 10:07:23.31 ID:/d96wLgS0
↑のほうにもでてるけど数週の表示は○W0d〜○W6d
4w7dってのはたぶん4w6dが正解だね
「0」から始まって「5」で終わる

・・・・なんで週の初日が0なんだろうね

あ〜いつまでもつわりが来ない・・・そんな不安満々な6w3d
486可愛い奥様:2012/10/05(金) 10:12:26.55 ID:BIi8vg2o0
11w4d
今日は病院行って血液検査とか受けなければ…
その前にシャワー浴びなければ…
シャワー疲れるから嫌だな
病院も混んでるし…早く元気になりたいよ
487可愛い奥様:2012/10/05(金) 10:19:33.80 ID:/d96wLgS0
>>485
寝ぼけてるな・・・・
「0」からはじまって「6」で終わる・・・・です
488可愛い奥様:2012/10/05(金) 10:22:58.62 ID:/oCcRWTU0
>>486
私も今日、2週間ぶりの初妊婦健診です。
今日は色々、検査されるんですよね。
血もいっぱい取られるし、何より子宮けい癌?
の検査が一番嫌だな…orz

>>486さんは体調しんどそうだけど、お互い
検査頑張ろうね。
489可愛い奥様:2012/10/05(金) 10:35:12.23 ID:BIi8vg2o0
>>488
488さんも今日妊婦健診ですか!
そう、子宮けいガン検診が嫌なんですよね…経膣エコーでさえ嫌なのに
以前流産してしまったときにラミナリア入れて、それがトラウマになる痛さだったので、あれよりマシだったらいいな…
でもいつか受けないといけないんだし頑張らねばですね!
お互い頑張りましょう!
490可愛い奥様:2012/10/05(金) 10:45:44.61 ID:p6R/i5dQ0
>>485
なるほど0からなんですね!

私もつわりが有りません。
7週とかに入って突然出てくるのかな〜
491可愛い奥様:2012/10/05(金) 11:07:36.05 ID:HivHBMQa0
>>489
けいガンの検査なら全然余裕だよ
ん…?って思ってるうちに終わる
妊娠前に何回か体ガンの検査受けたけどあれは憂鬱
492可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:08:26.74 ID:GHmHf3cI0
7w6d
今日は一週間ぶりの通院
心拍と胎芽は前回確認してる

・・・なんで毎回こうも怖くなるのかね
元気に動いてくれていますように!!!!!

よし!!行って来る!!
493可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:08:45.20 ID:8rp/14+a0
不妊治療でクラミジアとかけいガンとかついこないだ検査したんだけど
それでも妊婦検診でやらないといけないのかな?
494可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:10:53.04 ID:oN/cpeVtO
初めて産婦人科に行ったのがけい癌の検査だったから妊娠検診はリラックスして出来た
病院の雰囲気調査を兼ねて検診を受けるってのオススメだったわ

7w1d
そろそろお腹が空いてきて気持ち悪くなってきた
何食べよう…
明日から3連休だし、今年の秋の味覚は楽しめるといいなぁ…
495可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:27:35.73 ID:lF/KbS8V0
>>493
同じ病院で見てもらってるなら、先生が省いてくれると思うよ。

けいガンの検査、私は全く構えてなかったからか痛かったな…。
チクチク刺されてイタタタ!みたいな。悶える程ではなかったけど。
496可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:32:35.85 ID:zngH0YSm0
>>493
病院が変わるなら、紹介状に検査データを添付してもらえば良いと思う。
497可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:36:26.14 ID:dXWN1Wd20
今7wぐらい。
今日仕事中に出血。
慌てて病院行ったらダクチル出されて安静を言い渡された。
明日までの仕事ももちろんお休みいただいた。
これを機に今まで隠してきたけど、伝えることになっちゃった。

もう血を見たとき、ほんとに体が震えたよ。
頭真っ白になって職場で泣いてしまった。
情けない母親だ…
498可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:42:25.02 ID:Uo7aDMWV0
今日で卒業だ。
明日から4ヶ月って信じられないな〜
思えば上の子妊娠した頃に初期スレ出来た(別れた)んだけど、
またここに来れて、何もなく無事卒業出来てよかった。
ハイリスク妊婦だけど、この先も無事過ごせますように。
あとつわりも早く終わってくれますようにw
499可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:50:02.86 ID:8rp/14+a0
>>495>>496
病院変わっちゃうんですけど自然周期で妊娠したから
紹介状いらないよね!って言われちゃってw
まぁ無料券あるしまた受けておこうかな…
500可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:51:27.83 ID:aj8onqui0
現在5w4d位で昨日胎嚢のみ確認できた。
次は一週間後なんだけどもう母子手帳貰ってきてと言われた。
おまけに血液検査もやるから3万円以上もってきてって。

血液検査は心拍確認後にやると思っていたんだけど
その日に心拍確認できなくても血液検査やるのかな?
同じ様な人いるかな?
501可愛い奥様:2012/10/05(金) 13:26:36.57 ID:Z1W0eoRs0
今期AIHして予定日に陽性でて一週間後の今日病院行って来た。
5w0dで胎嚢確認できた。でも通常1cmくらいあるはずの袋が私は凄く小さいらしくてまた一週間後にきて下さいと。
普通は二週間後でいいそうなんだけど、
胎嚢確認できて凄く嬉しかったけど来週育ってくれるのかものすごく不安です。

11月に遠方から友人一家が赤ちゃん連れて泊まりにきたいと言っているんだけど、まだこの胎嚢確認できただけの不安定な時期に伝える事も迷うし、その時も色々観光案内してあげられるかも不安だー

心拍確認までは親にもまだ言わないつもりだったけど伝えたほうがいいかな

とにかく不安だ
502可愛い奥様:2012/10/05(金) 14:18:02.03 ID:na0Onejd0
>>500
6週で初期検査は早すぎだよね。正直まだどうなるかわからない時期だし、残念な結果になったらショックな上に3万払い損でダブルパンチな気が…。
今三人目妊娠中だけど、三人ともだいたい2回心拍確認して流産の心配がほぼ無くなった9〜10週前後に初期検査でしたよ。(ちなみにみんな違う産院)
503461:2012/10/05(金) 14:31:11.25 ID:PlKR+r4E0
>>462
ありがとうございます。
炭酸水買ってきま〜す。

そして今日から6w
504可愛い奥様:2012/10/05(金) 15:20:13.31 ID:aj8onqui0
>>502
やっぱり早すぎだよね。説明も不十分に思えたし、病院変えようかな。
ありがとう!
505可愛い奥様:2012/10/05(金) 15:30:39.79 ID:18rMPEGW0
>>503
自分は炭酸水ダメだったよ
もう膨満感って言うのかな
胃がパンパンになる感じでもう大変だった

向き不向きがあるかもしれない
506可愛い奥様:2012/10/05(金) 17:59:09.75 ID:FM/muQyk0
のたうちまわる様な腹痛が…と言っていた者です。

次の日また腹痛と出血があったので病院に来たけど、まだ胎嚢は確認できず…
子宮外妊娠の可能性が否定できずに、来週再検査に。
止血と流産止め薬(アドナ、リカバリン)を処方されちゃいました。
ああ、中の子大丈夫かしらん…
507可愛い奥様:2012/10/05(金) 18:28:24.03 ID:GHmHf3cI0
>>492です
1週間前に3mmだった胎芽が今日12.7mmに急成長してた
プラス判定出て以来ずっと小さかったけど
今日初めて週数通りの大きさに・・・
嬉しくて内診台の上で泣いちゃったじゃないか
まったくドキドキさせやがってのんびり屋さんめ(泣)
508可愛い奥様:2012/10/05(金) 18:59:22.37 ID:iATfHNyr0
二週間ぶりに検診いってきたら、生理周期からの推定週数と同じくらいの大きさに育ってた!
最初は中の人が上手に映らなくて、小さめかもしれないって言われたんだけど、卵巣の中とかチェックしている時に、綺麗な横向きの姿が映って、無事ちゃんとしたサイズが測れた。
「こんなに綺麗な横向きの画像なんてなかなか見られないよー!」と、いつもはポーカーフェイスなドクターも興奮してたw
509可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:09:57.65 ID:HivHBMQa0
希望者は週イチで検診してもらえるようにならないかな〜
せめて12週くらいまではさ
ブラピだっけ?妻が妊娠中にエコーの機械買っちゃったの
買うっていうのはセレブ思考だけど、低価格でレンタルできたら借りちゃうかもしれないw
510可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:11:45.55 ID:HivHBMQa0
あ、初期は経膣だから自分で見るのはどのみち無理だね…
511可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:43:50.71 ID:gbAdLCqc0
>>510
私のところは最初だけ経膣であとはずっと経腹なんだよね。
少し心配。
512可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:49:54.29 ID:5rXFKbLe0
エコーも胎児に100%安全とは言い切れないから、過剰にやりすぎない方がいいって説もあるよね。
海外だと全妊娠期間通して2〜3回しかやらないらしいし。
513可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:19:06.45 ID:BIi8vg2o0
子宮頸がん検査でビビってた者です
やってきたけどあんまり痛くなかったーホッとしました!
しかし血液検査四本分取られるのが…腕が空っぽになるかと思ったよ…最後感覚なくなりかけたw
514可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:58:14.21 ID:mp2ofImR0
4w
検査薬陽性、高温期続行中。でもここ3日、少量の茶オリが続いてる。痛みは殆ど無いけど、不安で仕方ない。
前回は初めての妊娠、でも6wで初期流産。胎嚢は確認できたけど、途中で成長やめて心拍確認もできなかった。その時は鮮血出血に腹痛だったから、今回とはちょっと違うと思いたい。
今病院に行っても何も確認出来ないだろうし、数週間後にまた来てって言われるだけだと思う
1日1日が長い…毎日、自分と同じような経験してる人を探してしまう。話が聞きたい。安心したい。無事成長して欲しいよ。
515可愛い奥様:2012/10/05(金) 22:18:08.48 ID:KMibzez20
>>514
4週だと生理予定日くらい?
それくらいの時期の茶おりだと多分着床出血の可能性が高いかも。
私は3人目妊娠中でみんな着床出血経験してるんだけど、生理予定日から3日くらい茶おりが続いたよ。(一人目は生理だと思って妊娠に気付くの遅れたw)
激しい腹痛ともなったり量が増えてくるとかじゃなきゃきっと大丈夫!
念のため身体冷やさず安静にねノシ
516可愛い奥様:2012/10/05(金) 22:46:41.64 ID:s5vM0KIe0
>>514
同じ経験ありです
前回初期の完全流産で、今回はもうすぐ8w(排卵遅れてるから実際は7w)だけど、
生理予定日あたりで3日くらいピンク〜茶色のおりものが続きました

順調に、うまくいきますように!

517可愛い奥様:2012/10/05(金) 22:59:30.68 ID:LF4ymm/J0
前回月経から考えると8w5d
先々週検診にいったけど、小さくて予定日出せなかった。
心拍は確認できた

火曜日から下っ腹の痛みがひどくて休んでる
一昨日からオリモノに茶色の出血がまじってる
病院に行ったけど、安静にしてろと言われただけ
出血がおさまるか腹痛がおさまるかしてほしいな

元々の検診の予約が連休明けにいれてあるけど、不安で仕方ない
518可愛い奥様:2012/10/05(金) 23:27:51.46 ID:hrUqzDbt0
11w2d。
便秘なのか1kg太ったことも原因だろうけど、
最近腹回りの肉でパンツが履けなくてワンピばかり(^^;
マタニティレギンス履き出したら楽でやめられないw

前回、流産してしまったので2週間前は順調と言われても、
お花畑妊婦になれず怖くて怖くてたまらない。
でも、みんなこうやって不安な気持ちを抱えているのかと
思うと、自分だけではないと励まされます。

明日の検診後、幸せな気持ちでここに書き込みできますように。

519可愛い奥様:2012/10/05(金) 23:34:15.35 ID:Cg2/NO0R0
>>518
私も今日11w2dです
お腹が出てきました。
でもかろうじて普通のパンツ履いてます。
うちもマタニティレギンス買いました。
520可愛い奥様:2012/10/05(金) 23:45:42.98 ID:8rp/14+a0
そろそろ8週に入るところですが既にお腹がぽっこり…
太っただけかもと思って体重を測るも変わっておらず
つわりもなく食欲旺盛なので太らないように気をつけないと〜
521可愛い奥様:2012/10/06(土) 00:09:51.35 ID:k/01nkfT0
私も8週だけどお腹出てるわ
体重はつわりで2kg減った
気が早いけどマタニティレギンス買ってみようかなー
522可愛い奥様:2012/10/06(土) 00:17:42.31 ID:L4zEYaLj0
>>513
同じくけい癌ビビりの者ですw

私も行ってきました!私はや〜っぱり、けい癌
嫌な感じでした〜orz ほじほじが何とも…↓
しかし血は4本?5本?取られたけど、看護師
さんがこれからの出産に向けて、里帰りの話を
しながら取っていて終わるまでずっと話してた
から、全く痛くもなく全然、苦じゃなかった!

赤ちゃんは無事、すっごい大きくなってた〜
次は4週間後…長いな〜!
523可愛い奥様:2012/10/06(土) 00:27:39.79 ID:UVvku0zj0
私も7週くらいから既にお腹ポッコリ。今11週でハッキリわかるほどお腹出てるw
つわりで体重は減ったから余計お腹だけ目立つよ。
3人目だからかな?検診で助産師さんにも早いねーってビックリされちゃったw
524可愛い奥様:2012/10/06(土) 01:08:32.11 ID:Qgt5GJDi0
妊娠検査薬で陽性が出たので、希望の産院に電話をかけたのだけど、
まだ4週半ばで早いので、もう少し後にいらしてくださいと言われた。
そして予約が埋まっていて、初診が7週目頭。
インターネットをみているとみんなもっと早く初診を受けているので、
分娩予約がとれるのかいまいちわからず不安です。
他の病院でも診てもらった方がいいでしょうか?
525可愛い奥様:2012/10/06(土) 06:30:10.24 ID:1tDvG1oz0
>>524
病院がその日でいいと言うんだから
その時点でその病院の分娩予約がとれないなんてことにはならないと思う
ただ子宮外を除外する為に、心配なら他でも診て貰ったらいいかもですね
出血や腹痛がないなら可能性は低いので大丈夫だとは思いますが…例外もあるので何とも
6週なら運が良ければピコピコ心拍見れますよ
526可愛い奥様:2012/10/06(土) 06:30:27.49 ID:95RQYs5R0
>>524
私もまさに今おなじ状況。
フライングで陽性出て、今4w3dだけど、お目当ての病院に予約入れたら10/30…orz
子宮外とかも不安だし、胎嚢だけでも他で診てもらうつもり。
527可愛い奥様:2012/10/06(土) 08:05:45.30 ID:uiJxbTuAI
病院の薬飲んでも昨日の朝まで割と便秘だったのに、お昼頃から下痢気味。
今朝も。
下痢なんて滅多にしないのにいきなり何で…
528可愛い奥様:2012/10/06(土) 09:40:06.96 ID:Pjo5cvnm0
7w1dです。
つわりもあって、かがんだり、椅子に座ってるときお腹が圧迫されて不快なんで
マタニティのデニム買ってはいてるけど、すごく楽でお勧めです。

いろいろそろえたいんですけどデブで・・・・
ニッセン以外でLLサイズのマタニティ売っている所あったら教えてください。
529可愛い奥様:2012/10/06(土) 10:16:44.20 ID:jgd37zujO
太ってダイエットしようと思った矢先の妊娠。
つわりもまだないし、痩せる気がしない…
生まれたらベビーカー押してウォーキングするんだ!!

明日からやっと5週目にはいる
妊娠するまでは時間が早くたつようで早く妊娠したくて焦ってたのに、今は日が過ぎるのが遅くて焦るw
はやく安定期はいってみんなに報告したい!
530可愛い奥様:2012/10/06(土) 10:27:50.07 ID:6jhxCDKc0
9w4d
わたしアジャスター買って普段のパンツはいてるけどチャックは全開です
昨日はつわりなくて「?」と思ってたけど今日は朝からMAXだ・・・
531可愛い奥様:2012/10/06(土) 11:18:43.72 ID:czCjkVoS0
10w2d
マタニティデニム買ってみた
すごく楽でお腹も守られてる感じがいい
買うの早い気もしたけどいずれ必要だし気になる人は買ってみたらどうかな?
532可愛い奥様:2012/10/06(土) 11:22:07.46 ID:vFwyar1J0
マタニティデニム、上の方が取り外し可能なものを持ってるんだけど、
もしもっとお腹が大きくなってきたらチャック全開でいいのかな。
今でもお腹が苦しいんだけど・・・。
533可愛い奥様:2012/10/06(土) 11:47:05.72 ID:9IjLsc1v0
マタニティデニムに取り外し可能なのってあるのね!
先週マタニティウェアってどんなものか見に行ったらあまりの見た目のインパクトに
まだ必要ないなと思ってたんだけど、取り外して使えるの探してみよう
534可愛い奥様:2012/10/06(土) 11:54:00.48 ID:HEiUie9x0
初診で心拍確認できたので今日からお世話になります!前回は初期で流産だったのでこのスレを卒業できたらいいなと。
一人目は夏に臨月を迎える妊婦だったので服とかめっちゃ楽だったんだけど、今回は一人目のお土産を体に乗っけたままだしマタニティウエア買い漁りそう。
デザインがなーと思ってたけど楽さにはかえられないですよね

前々から気になってた赤すぐのコロコロローラー付のを買えてすでにテンション上がってますw
前回の事もあるし大事にしよう。
535可愛い奥様:2012/10/06(土) 12:00:56.59 ID:vFwyar1J0
>>533
マタニティウェアってどこで売ってるんですか?
私はネットで購入しました。
536可愛い奥様:2012/10/06(土) 12:07:48.03 ID:9IjLsc1v0
>>535
地元のショッピングセンターのベビーグッズ(チャイルドシートやベビーカー)売り場の一画にちょっとあったよ
そんなに数はなかったんだけど、取り外し可能なデニムがあったらいいなぁ
537可愛い奥様:2012/10/06(土) 13:45:44.72 ID:o3cuq2fA0
吐き気はないけど昨日頃から気分が悪くて寝てばかりいる
ベットでずっと寝ているのもわるいのだろうか・・・・
座っててtも少しずつ気持ち悪くなってくる・・・やっとつわりがきたのかな?
でもお昼頃にものすご〜〜っく微量だけど茶色のおりものが・・・・
2度の流産で不安だらけだってのに色付きおりものは簡便してorz
538可愛い奥様:2012/10/06(土) 14:05:10.07 ID:vFwyar1J0
>>536
ttp://item.rakuten.co.jp/rocketweb/mab-011/
宣伝乙と言われそうだけど、私はここで買いました。
めっちゃ安いでしょ。

やっぱベビーグッズ売り場にマタニティあるんですね〜。
ちょっと探してみます。
539可愛い奥様:2012/10/06(土) 14:15:10.08 ID:Aq6lpJOPO
10w6d
立ち上がるだけで吐く。
家の前に自動販売機があるから炭酸を買いに行きたいのに…たぶんそれさえ厳しい。
主人が帰ってくるのが2週間後…大丈夫かなぁわたし。
540可愛い奥様:2012/10/06(土) 14:18:19.17 ID:vFwyar1J0
>>539
大丈夫?
もし凄くしんどいなら病院行って点滴うって貰うか入院させてもらったら?
もしくは実家の人に迎えに来てもらうか・・・。
541可愛い奥様:2012/10/06(土) 14:19:57.22 ID:ddMXJUhq0
>>539
そこまで酷いのなら入院も視野にいれて病院へいったら?
親や友人など頼れる人いたら頼んで病院へ…
542可愛い奥様:2012/10/06(土) 14:22:12.65 ID:ddMXJUhq0
>>535
デパートとかにもあるけど、無印オススメ
生地もしっかりしてるしよくセールもしてて安いよ
デザインもシンプルで悪くない
543可愛い奥様:2012/10/06(土) 14:28:01.92 ID:HEiUie9x0
マタニティ用品、ニシマッチャンに行けばいいやと思っていたけど無印行きたくなった…
544可愛い奥様:2012/10/06(土) 14:34:42.79 ID:zaU3SZqG0
ニシマッチャンでは安く買えるがそれなり
無印では多少高いが悪くないものが買える
545可愛い奥様:2012/10/06(土) 14:39:08.90 ID:vFwyar1J0
へー、無印評判いいんだ。
行ってみます
546可愛い奥様:2012/10/06(土) 14:48:13.93 ID:Aq6lpJOPO
>>540>>541
ありがとう。
今オエオエ言いながら炭酸買ってきた。
病院には入院しなさいって言われてるけど、数日中に重要な書類が届くから家を空けられん…
でも点滴はしてくる決心ついたよ。ありがとうございます。
547可愛い奥様:2012/10/06(土) 15:30:56.69 ID:Lp7XR9+I0
5w3d
連休明けに初診に行ってきます
胎嚢確認できるかな〜
心拍確認できるまで、同僚には報告しないでおこうと思ったのだが、再来週の社員旅行をキャンセルしたので、「なんで行かないの?おめでた?」とか言われそう・・・
いいはぐらかしかたないですかねー?
それとも、「そうだといいんですけど・・・」とか言っちゃうか。悩みます
548可愛い奥様:2012/10/06(土) 15:59:32.50 ID:f/UMQIJw0
8w
外出はマスクをつねにしていたのに、風邪引きました。
37.5ぐらいが続いていて赤ちゃんに影響はないようだけど、つらい。しかもなかなか回復しない。つわりがないのが、救いです。
皆さんもおきをつけください。
549可愛い奥様:2012/10/06(土) 17:47:12.96 ID:+HKfmjWh0
506です。

今日大量出血して流産との事。
ずっと我慢してたけど、待合室にいる主人みたら号泣してしまいました。
またここにあの子と戻ってこれますように。
では、また!
550可愛い奥様:2012/10/06(土) 18:11:50.33 ID:czCjkVoS0
>>549
忘れ物とりに行くけどすぐに帰ってくるからちょっと待っててって言ってたよ!!
だからすぐここに戻ってこれるよ
551可愛い奥様:2012/10/06(土) 18:24:08.06 ID:bVxAQzmO0
6w1dです。
水曜日に出血(ランジェリーシート半分染まるくらい)あり
慌てて病院行ったけど今のところすごく危険というわけではない、仕事(パート)は事務職なら大丈夫と言われた
パートは今月いっぱいで辞める事になってる
旦那に相談したら「仕事なんて行かなくていいよ!出血してるなら休みな!」って言う
とりあえず木・金は休んだけどまだうっすら出血続いてる
来週も続いてたらどうしよう…
出血や濃い茶オリがある方、普通に出勤してますか?
552可愛い奥様:2012/10/06(土) 19:59:00.52 ID:Qgt5GJDi0
>>525
>>526

子宮外妊娠になっていたら不安ですよね。
やはり、来週どこかで診てもらおうかな…ああああ不安
ちゃんと育っていますように!分娩予約も取れますように!
553可愛い奥様:2012/10/06(土) 20:13:49.89 ID:0GNkPjuf0
>>551
私は痛みがひどくて休んでます
もし茶オリが鮮血に変わったらとか、レバー状のものがでたらとかって考えると怖くて
病院と仕事先が近いのであれば、勤めてもいいのかもしれないけど
私の場合通勤に1時間かかりますので、そうもいかなくて
無理をするのはよくないと思いますよ
554可愛い奥様:2012/10/06(土) 20:41:12.19 ID:lVI+E0qb0
気持ち悪くて動けない、、
月曜日からまた大学生活が始まる、、
早く休学してゆっくりしたい(T_T)
でもみなさんも頑張っているので私も頑張らなきゃ!!
555可愛い奥様:2012/10/06(土) 21:06:41.48 ID:o3cuq2fA0
>>551
切迫流産と診断されているかどうかにもよるけど(説明の無い医者もいるけど・・・)
その場合であれば実際はあまり体を動かさないほうがいいですね
可能な限り横になって休んでたほうがいいし

よくここでも初期の流産は胎児側の問題だから安静にしてたら流産しないなんてことは
無いっていう人いるけど・・・・安静にしていなかったからこそ出血が収まらず
子宮内で血が貯まって結果的に流産してしまったなんてことも無いとは言い切れないし

実際切迫流産から進行して自然流産したけど胎児の病理検査結果では胎児側の
染色体異常が無かった・・・医者が「大丈夫」と毎回言っていたのでそれ信じて・・・
マタニティウェアだとか買い物とか久しぶりに動いた翌日に大量出血したorz
そんな経緯があるから出血したって言う人みると皆に絶対安静してほしいと思ってる
556可愛い奥様:2012/10/06(土) 21:24:41.20 ID:J5oC+inq0
出血、腹痛に関してはとりあえずは安静にして横になっているのに治まらないようなら受診した方がいいよね。
病院への連絡も重要だけど安静(食事、トイレ以外は寝たきり)が何より重要だったりするよ。
私は枯死卵だったから安静云々関係なく受精卵が成長しなかったから出血などもなかったんだけど、腹痛は横になっても治まらなかった気がする。
557可愛い奥様:2012/10/06(土) 21:33:54.70 ID:LQpbKcN50
インフルエンザの予防接種ってみんなどうするのかな?
うちは上の子と一緒に打ってもらおうと思ってるけど、もう少し様子見た方がいいのかな。5w4d。
558可愛い奥様:2012/10/06(土) 21:49:19.84 ID:6VidWeJCO
>>557
8wです。検診で医師に相談したら多分いつ打っても大丈夫だろうけど、12w以降が望ましいと言われたよ。うちも上の子供と一緒に打つ予定。だから子供の二回目のときに打つつもり。
559可愛い奥様:2012/10/06(土) 22:08:23.17 ID:LQpbKcN50
>>558
ありがとう!
えー、じゃあ私はまだまだ先だな…
もらわないように気をつけなければ!
560518:2012/10/06(土) 23:21:26.16 ID:EQMgI7W/0
今日の検診で1日繰り上がって11w4dになりました。
前回8w6dで受診した時よりも2倍くらいの大きさになってた!
あと2日でこのスレも卒業。
ドキドキして1日1日は長かったけど、今思えばあっという間に
まもなく4ヶ月目に突入と思うと感慨深いなぁ。

>>519さん
近い方が居て嬉しいです。
マタニティレギンスやっぱり楽ですよね(^^)
味をしめて、明日またマタニティコーナー覗いてきます。
561519:2012/10/07(日) 00:23:33.86 ID:bb6ig6zT0
>>560
おおお〜まさかの繰り上がり!
あと2日で卒業、おめでとう!!
最初は長く感じたけどここまで来ると(?)あっという間ですね。
無事出産までたどりつけますように。
562可愛い奥様:2012/10/07(日) 00:39:51.24 ID:m7MuaLzi0
あああああ、飲み会から帰ってきた旦那が臭すぎる。ただでさえ寝起きは気持ち悪いのに…
バラの香りのするマスク買っておいてよかった
それにしてもまだ6w先は長いのに今回はつわり辛い。臭いにえづき食べても地獄今まで食べつわりしか経験してこなかったからほんとなにしても辛い。
563可愛い奥様:2012/10/07(日) 06:01:28.42 ID:NSiYX2CD0
>>557
妊婦用の防腐剤とか入ってないインフルがあるらしいよ
子供は普通のとこでして、私は産婦人科で来週予約始まる
風疹も引っかかって採血だらけだったし、羊水検査で腹にまで注射したし、妊娠してから注射慣れたわ〜orQ
564可愛い奥様:2012/10/07(日) 10:08:54.36 ID:3jYdgpmy0
560
繰り上がりおめ!
自分は生理不順なので逆に繰り下がりそう
565可愛い奥様:2012/10/07(日) 10:48:09.02 ID:m7MuaLzi0
寝れなくなり密林でマタニティウェア検索しまくってしまったw
ZARAにもマタニティがあることに驚き、ただ、150センチの私には絶対に足が余る気がするからポチれなかったw
可愛い秋冬のショートパンツが欲しかったんだけどツボなのをマタニティで発見して嬉しかったわw
冷えには気を付けないとだけど、ショートパンツはやめられなそうだ…
566可愛い奥様:2012/10/07(日) 13:11:04.99 ID:0oBAKRdq0
今日でここを卒業です。
8w頃ピークだった茶おりも最近無くなった。
不安でいっぱいの毎日だったけど
このスレ見てると「自分だけじゃないんだ」
って思えて心強かったです。皆さんに感謝!

未だにお花畑な気持にはなれないけど、ここまで育った中の人を信じたい。
前期スレで皆さんとまた会えますように!
567可愛い奥様:2012/10/07(日) 13:42:00.44 ID:WeGLsAmeO
>>566
おめでとうございます!
わたしも早く卒業したい〜

5週目に入って乳首痛が弱くなってきた!
不安だ〜
大丈夫大丈夫。
568可愛い奥様:2012/10/07(日) 16:06:29.86 ID:thtzE/Ey0
>>566
私も今日で卒業。
早くつわりがおわって欲しい〜。
3週間後に旅行に行くので何とかそれまでには終わらないかな…。
569566:2012/10/07(日) 17:31:52.41 ID:0oBAKRdq0
>>567
ありがとうございます!体調に変化があると不安になりますよね。
きっと567さんの赤ちゃんもお腹の中で元気にしていますよ。
卒業菌置いていきます!
570566:2012/10/07(日) 17:34:24.15 ID:0oBAKRdq0
>>568
同じ日ですね!私もまだつわりが終わらなくて今週の旅行を諦めました。
3週後ならもしかしたら軽くなっているかも?
旅行でリフレッシュできますように!
571可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:34:58.62 ID:8UqnkTUU0
6wで切迫流産と診断され、
2週間の安静と休職を申し渡されてから3日、
現在は実家に帰って療養中。

横になってばかりなのが功を奏してか、
どうにか出血は止まって安堵。
ただ据え膳上げ膳でさすがに母に申し訳なくなってきた。
572可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:35:36.76 ID:XX6r0Mhc0
>>551です
出血についてアドバイスくれた方ありがとうございました!
切迫流産とは言われてないのですが…
不妊治療からの妊娠のため通常より流産率が高いこと
出血の日に診てもらったのがベテラン主治医ではなく若い女医さんであること
等々が不安を掻き立ててしまっています
結局仕事に行くかは自己判断なんですよね
こういう言い方は社会人として無責任だけど、赤ちゃん>>>もうすぐ辞めるパートっていうのが正直な気持ちです
後悔の無いように行動しなきゃだな〜
573可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:39:15.35 ID:yygr2kYZ0
>>572
社会人として考えるのではなく「母」として考えればいいんですよ
辞める事が決まっているっていうのは既にやめることを伝えているのかな?
だったら既にスタッフ補充のことは職場が考えているだろうし
辞める事が早まったとしても状況は状況なだけに仕方ない事だし
職場に気を使う必要はないと思いますよ
574可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:40:49.14 ID:svUOJh090
立ち眩みがするから鏡見てみたら顔色悪い。
普段口紅付けなくても血色良い唇が真っ白だ。
旦那が休日出勤でいないから、ひとまず煮干しかじりながら横になってる。
575可愛い奥様:2012/10/07(日) 19:08:34.18 ID:3jYdgpmy0
6w3d
唇パッサパサ!髪もパッサパサ!
安定期っていつなんだろう?調べたらいろんな例があって、ワカンネ
576可愛い奥様:2012/10/07(日) 20:02:51.70 ID:B2NqhwUY0
>>575
私も唇も髪もパッサパッサ´д` ;
しかも肌荒れがヤバイ(T . T)
577可愛い奥様:2012/10/07(日) 20:44:20.76 ID:W9V5jZQf0
気持ち悪くてまともなもん食えない…
食欲なくてなんも食べれないのに
胃はムカつくし、
体は弱る一方ですわ…(´Д`)
578可愛い奥様:2012/10/07(日) 20:50:53.07 ID:B2NqhwUY0
今意識飛んで倒れた、、´д` ;
貧血なのかな、、
579可愛い奥様:2012/10/07(日) 20:52:14.18 ID:yygr2kYZ0
先月頭ぐらいからもうすぐ縮毛強制いかなきゃな〜ヘアカラーいかなきゃな〜っと
思って後回しにしていたら妊娠発覚していけなくなった・・・・
元々強めの天パだからもっさりしてきて早く美容院いきたいけど
絶対あの液の匂いで撃沈しそうorz

安定期になったら美容院いっても大丈夫だろうかと今から心配

その前にお腹の中の人が育っているかのほうがもっと心配だけど・・・
580可愛い奥様:2012/10/07(日) 21:26:22.33 ID:qYlPBUSz0
>>572
こう言っちゃなんだけど、仕事って「その人じゃなきゃいけない」っていうのはあまりないと思うんです
「その人だとなお良い」ってのはあるけど
でも、お腹の赤ちゃんのお母さんは「あなたじゃなきゃダメ」なんです
572さんがお仕事の職務を全うしようとする姿勢はとても素敵です
でも、それ以上に大事なことがあると思いますよ
581可愛い奥様:2012/10/08(月) 09:29:39.42 ID:Re66u/F+0
>>579
私は来月くらいにカラー行こうと思ってます〜
@11w
来月なら安定期に入ってる?なので行こうと。
産まれたら、しばらく美容室も行けないだろう
から色入れない方がいいんだろうけどね…

しかし妊娠してから、髪の毛がさらに
パッサパサや〜〜orz これは仕様なのか…
582可愛い奥様:2012/10/08(月) 09:40:41.75 ID:aZ8kbzFlO
食欲はあるんだけど、食べると気持ち悪い気がする。
胃がもやもやーっとなんだか優れない。
つわりのはじまりかな?
583可愛い奥様:2012/10/08(月) 10:34:57.12 ID:rV53e2bY0
どうやら今日で無事にこのスレを卒業出来そうです。
流産の不安やつわりのしんどさを吐き出させてもらったり、皆さんの書き込み見て、皆がんばってる!と励まされたりの日々でした。
このデリケートな時期を皆さんと赤ちゃんが無事乗り越えられますように。
また前期スレでお会いしましょう〜!
584可愛い奥様:2012/10/08(月) 11:32:11.19 ID:DX+9u5vd0
>>583
おめでとう!
585可愛い奥様:2012/10/08(月) 12:30:12.33 ID:WPqxp5Sy0
肌荒れが気になるよー
つわりで栄養が足りてなかったり偏食だったりするから肌ボロボロ
何かいい化粧水とか教えてください
586可愛い奥様:2012/10/08(月) 12:31:48.70 ID:wIZZmKCrO
現在9w1d。

夕べから、両耳の後ろと頭頂部の偏頭痛…
冷えピタで冷やしてるけど気休めにしかならない。
ちょっと寝ても痛みで目が覚めてしまう。
頭痛からくる気持ち悪さで、水を飲んでも吐いちゃう。
結構キツイ。
急患で病院行っても薬は処方されないですよね?

みなさんは妊娠初期の頭痛はどんな対処をして乗り越えましたか?
587可愛い奥様:2012/10/08(月) 12:53:24.64 ID:V4kFCSIU0
>>582
まったく一緒です。
お腹はすくんだけど、食べた後が気持ち悪い。
まだ胎嚢確認前の4w5dです。
これもツワリなんですかねー?
588可愛い奥様:2012/10/08(月) 12:55:50.27 ID:La8gZakN0
>>586
頭痛は、極力ガマンしたけど…
一度 のたうち回る位の頭痛があった時は、カロナールを一錠だけ飲みました。
極力 お薬は飲みたくないんだけどね……

あと、ホットでアイマスクだっけ?あれをあてて寝ると心なしか楽になるよ!
589可愛い奥様:2012/10/08(月) 13:07:48.40 ID:NTvyGEAG0
>>586
急患で内科にいくより
普通に産科に行って相談した方がいいと思う
9wならカロナールくらいなら大丈夫って判断で医師も出してくれると思うよ
(〜8wまでなら微妙だけど)

私の場合肩からくる頭痛がメインなので
レンチンした濡れタオルで肩を温めたり、上のひとのように目を温めたりするとだいぶ楽になるよー!
590可愛い奥様:2012/10/08(月) 15:11:30.06 ID:wIZZmKCrO
>>588
ホットアイマスク試してみます!

>>589
明日も治まらないようなら、産科に相談してみます!

妊娠初期は薬NGだと思っていたので、処方されるかもしれないと聞いて、ちょっと安心です。

腰も肩もガチガチなので温めながら様子を見てみます(^o^)

ありがとうございました!
591可愛い奥様:2012/10/08(月) 15:45:03.70 ID:DX+9u5vd0
>>585
馬油が良い
顔が粉吹きまくってたけど、かなり落ち着いた
エスティローダー使ってたけど今は止めてる
592560:2012/10/08(月) 16:40:37.37 ID:khIP9S4K0
11w6d。
今日で卒業です。
不安になっているのは自分だけじゃない、みんな本当にステキなママ
になりそうなので自分もがんばらなくてはと励まされました。

>>561さん
予定日1日違いですね^^
1日だけ早く前期スレでお待ちしております。
お互い母子共に健康で出産出来ますように!

>>585さん
妊娠前から使ってたけどIPSAがお薦めです。
その時の肌のコンディションに合わせてお薦めしてくれるし、
化粧水と乳液が1本になっているのも楽ですよ☆
妊娠後はより保湿重視のものに変えてもらいました^^
593可愛い奥様:2012/10/08(月) 21:06:20.09 ID:cxKcZHyLO
トイレ行って拭いたらうっすら血が…ビックリしすぎて心臓バクバク言ってる。
大丈夫かなぁ…三度流産経験してるから嫌な記憶が蘇るよ。
とりあえず安静にして明日の朝まで様子みよう…。
仕事もシフト制で休んだら迷惑かけるってわかってるけど、んな事言ってる場合じゃないもんね。
落ち着け心臓。赤子を信じよう…!
594可愛い奥様:2012/10/08(月) 21:30:03.93 ID:NTvyGEAG0
>>593
とにかく安静にね!
仕事のことは忘れて(連絡入れるのは忘れちゃダメか)とにかく今は横になって休んでね
赤ちゃんがんばれ!
595可愛い奥様:2012/10/09(火) 00:00:30.14 ID:G6YEnGmJ0
流産って繰り返すのかな

>>593の赤ちゃんがんばれ〜今回こそ産まれてくるんだ
596可愛い奥様:2012/10/09(火) 07:06:14.58 ID:Tz4nlmfr0
2回繰り返すことは滅多にないと医者は言うけど
結構してる人多い気がするよね…
597可愛い奥様:2012/10/09(火) 07:50:22.42 ID:WVayqOGO0
手持ちのスカート何はいてもお腹が苦しくて気持ち悪いから
ついに上の子の時に履いてたマタニティジーンズ引っ張りだしてしまった…
服装自由とはいえ職場にジーンズはいてくのは気が引けるが
背に腹は代えられないググググ

オフィス向けっぽい、一見美脚パンツみたいなマタニティパンツって
どこか安く作ってくれないものかー
598可愛い奥様:2012/10/09(火) 07:57:13.50 ID:z6qRe8zLi
>>597
安くはないけど赤本にはあるよ。オフィス向きのスーツぽいのもあったよ。

秋冬の服を買うならお腹の事も考えてマタニティ仕様のを買おうか悩み中。なんか、急に寒くなったからかお腹がつるような痛みがあって嫌だな
検診、二週間後だから何事もなく平和に過ごしたい
599可愛い奥様:2012/10/09(火) 10:52:56.02 ID:CbKodBX10
ダボダボワンピースはダメなのかな
600可愛い奥様:2012/10/09(火) 11:26:01.76 ID:A2hYnJ5V0
>>593さん同様に昨日軽く出血した
ナプキンつけておいたけどナプキンにしみるほどの量ではなく
トイレで拭くたんびに少量の血が付く程度

明日受診予定だったけどさっき行ってきて小さいながらも胎芽&心拍確認
排卵日から計算では6w4dだけど胎芽サイズとしては5w後半
小さいけど頑張って
今は茶オリに変ってるけど前回も切迫流産からの完全流産だったので
心配でたまらないけど今度こそご飯&トイレ以外ではベット住民になって守るぞ!

そんな今はお腹すいてお昼ご飯中><
593さんも少量みたいだし大丈夫!!
601可愛い奥様:2012/10/09(火) 11:58:22.37 ID:Tz4nlmfr0
>>600
その頃は心拍も確認出来ないことがよくあるくらいなんだから
確認出来てれば胎芽のサイズなんて気にしなくていいと思うよ!
602可愛い奥様:2012/10/09(火) 12:33:14.55 ID:NWc4a93EO
593です。皆さんレスありがとう!
今病院から帰って来て切迫流産で二週間自宅安静の診断でした。
とりあえず、赤子は元気みたいでホッとしました。
現在9wここまできたのは初めてだから意地でも生みたい。
薬飲んで布団から出ないようにしよう!

ここにいる皆と無事このスレ卒業したい!
603可愛い奥様:2012/10/09(火) 12:35:33.75 ID:CbKodBX10
>>602
あと半月!いけるいける!!
604可愛い奥様:2012/10/09(火) 13:05:28.13 ID:gqtC3Loq0
2度続けて流産してる時点で、不育症を疑った方がいいのでは?
子宮内状態を良くしないと、何度着床しても出産まで辿りつかないよ。
不育症は治療すれば改善する病気なんだから。
605可愛い奥様:2012/10/09(火) 13:27:51.44 ID:YiqlVnub0
7w6d、心拍確認できた。自分でも見えるくらいはっきりピコピコ動いてた
全体像はクリオネみたいだった
いつ両両親に言おう、一応大事をとって2週間後の検診後にしておこうかな
606可愛い奥様:2012/10/09(火) 13:54:57.93 ID:uxal3O9B0
トイレでティッシュに、おりものに混じった茶色の糸みたいなものが…
それくらいで茶色のおりものが出るって訳じゃない。
前回茶色のおりものに気づいて病院に行ったら既に成長とまってて、って手遅れだったから怖い。
明後日病院だけど大丈夫かな…
607561:2012/10/09(火) 14:09:24.41 ID:qg9Cc4xs0
>>592
卒業おめでとう。
私も1日遅れの本日、卒業となります。
初期の初期の頃は出血もたまにあったし、血の気の引く思いだったけど
その後は何ごとも無く無事過ごすことができました。

このままここにいる皆さんも無事に出産まで至れますように。
608可愛い奥様:2012/10/09(火) 14:18:28.07 ID:WgwcijE10
7w4dです。 流産3回して 今日はじめて 心拍確認できました!!
この2週間は不安だらけでしたが、ここのスレにたすけられました。

609可愛い奥様:2012/10/09(火) 14:28:16.56 ID:kqpT9Y350
このまま中国をのさばらせてると日本もいずれこうなります

ttp://www.youtube.com/watch?v=mgQFogkHc5U

6歳くらいのウィグルの子供を中国人の大人が多数で暴行!!
誰も一切止めに入らないのが本当に恐ろしいです。
中国人と朝鮮人は、日本とは全く異なる民族なのだと理解すべきです。


610可愛い奥様:2012/10/09(火) 17:15:11.85 ID:+bvmXTQW0
多分7w、空腹の時に気持ち悪くなる以外の変化がなくなってしまった。先週の方がつわりっぽかった…
こないだのエコーでやっと中の人が見えたから再来週の検診まで頑張るぞー!
611可愛い奥様:2012/10/09(火) 17:41:19.96 ID:cEw7PsUMO
7w5d、本日心拍確認
小さな点滅だったけど自分のお腹の中に1つの生命体がいるってのが不思議で感動

次回の検診では母子手帳貰えるけど血液検査が…
母としての最初の試練と思い頑張ります
612可愛い奥様:2012/10/09(火) 18:21:04.15 ID:MuMCsKZe0
元々好きだった乳製品だけど、妊娠してから更に好きに。
牛乳、ヨーグルトが美味しすぎる。
あとヤクルトも好きになった。
しかも今日の夜ご飯はシチュー。
あんまり摂りすぎてコロコロしないように気を付けないと…
613可愛い奥様:2012/10/09(火) 18:22:30.30 ID:yUu2PGkS0
6w6dで今日心拍確認できました。
が、胎嚢が横に細長くて、ジェリービーンズのような形で心配。。
614可愛い奥様:2012/10/09(火) 18:55:13.22 ID:DfhJTQdD0
その週数で画像検索してみ、だいたい同じ形してるから!
動画検索もかけて心拍の確認てこういう感じだよというのを
夫に見せてもあげた
615可愛い奥様:2012/10/09(火) 19:51:41.94 ID:B4SOK7a/0
安定期に入ったら
一括で報告できるからって意味でSNSで妊娠報告…は、しない方がいいかな?
親しい友人にだけ直接かメールで伝えるべき?
616可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:00:41.20 ID:yUu2PGkS0
>>614
本当だ(;-;)
安心しました。ありがとう!
617可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:13:45.93 ID:sXpsj1qs0
あのたまひよですらSNSで報告するのはやめた方がいいです
と書いてあったよw何かあって傷つくのは自分

SNSでの繋がりくらいの友人なら無事産まれたら言えばいいと思う
これはレアケースだけど、予定日に心拍止まって死産になってしまった友人を知ってるから
SNSで妊娠報告はしたくないなぁ
618可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:20:46.53 ID:B4SOK7a/0
>>617
なるほど〜
ありがとうございます
619可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:53:57.57 ID:46/G7BM60
つわり終わった〜と思ってたらより酷くなって復活orz
夜勤の旦那のためにレトルトカレー温めたら今まで平気だったのに匂いだけでマーしてしまった
手抜きの選択肢が一つ減って困るわ
620可愛い奥様:2012/10/09(火) 22:12:07.56 ID:YQ1k1fVE0
今朝辺りから腹が痛い。
便秘気味だからそのせいだとは思うけど
股関節辺りや直腸辺りも痛むのはなんなんだー
621可愛い奥様:2012/10/09(火) 22:46:19.87 ID:G5+an5x60
つわりで食べられなくて、食べても吐きまくってたら45.5kgになってたけど、
絶対に妊婦以外の人は過食嘔吐しちゃだめだと思った。
肌がボロボロ、荒れまくり、
体はフラフラ、
胃は常にムカムカ。
早く楽にしてって感じ
622可愛い奥様:2012/10/09(火) 23:20:38.28 ID:G/zgzSY/O
いつもこんなだったっけ?
立ちくらみが酷くなったよーな
623可愛い奥様:2012/10/10(水) 06:29:18.77 ID:EzmvX/tYO
赤ちゃんが女の子だって判明する夢を見て目が覚めた。
それからショックで眠れなかった。
女の子だったからショックなんじゃなくて、どちらが産まれるのかすっごく楽しみにしてるのにこんな時期にさっさと判明してしまったことがショック!
女の子だったら「正夢だったのか…」てなりそうで…
夢のバカ!
624可愛い奥様:2012/10/10(水) 06:29:52.21 ID:vrI6tUga0
基礎体温が下がってとっても不安だ…。
625可愛い奥様:2012/10/10(水) 07:23:20.51 ID:jFzZq4QD0
朝早くから目が覚めてしまってうっすら気持ち悪くなってきたしお腹空く前にとミカン食べたらダメだ。
さらに気持ち悪。繊維の多いものってお腹に負担になるね、今まで食べつわりしか経験したことないから食べても気持ち悪いなんてなんか損した気持ちになる
食べるの大好き人間だから辛い。まぁ、妊娠で10キロとか余裕で太ってしまうから今回は気を付けるきっかけになりそうだけど
626可愛い奥様:2012/10/10(水) 07:42:58.84 ID:UeJWWbQEO
今日から11週!
体が妊娠にも慣れてきた気がします。
うつぶせ寝はできなくなってきましたが。
ただ、ひとつ気になるのは、体重が全く増えていないこと。
1kgも増えてない。
食べる量が変わってないから、当たり前?
体重増えてないと、中の人が大丈夫か心配です。
627可愛い奥様:2012/10/10(水) 08:53:13.92 ID:cWZmLG1S0
5w3dです。
昨日病院に行って発覚。
夫も私も初めての事でとても怖い。
毎日でも病院に行って大丈夫か確認したい\(^o^)/
無事にここを卒業できますように。
628可愛い奥様:2012/10/10(水) 09:17:33.71 ID:UyEDewv10
>>627
私も今日で5w3d!

今日はめちゃくちゃイライラする〜
ゆっくり歩きたいのに旦那がさっさと起きないから小走りで出勤するはめになった。
中の人ゴメンよ。走ったりイライラしたり;;
ふかふかなベッドではなかったから余計居心地悪いよね。
明日ようやく病院でエコーしてもらえる!無事性成長していますように!
629可愛い奥様:2012/10/10(水) 09:19:49.47 ID:cWZmLG1S0
>>628
一緒の人がいて嬉しい…!
大事にしてね。


今日は寒いから上から下まで完全防寒してる。
630可愛い奥様:2012/10/10(水) 10:36:11.86 ID:tGQD1B5PI
今日でこのスレ卒業です。
前回流産していて、今回も出血があり切迫流産と言われ
本当に不安な毎日でした。
誰にも相談できないなか、このスレにいると不安な気持ちも紛れました。
本当に感謝してます。ありがとう。
みんな健康な赤ちゃん産めますように。
631可愛い奥様:2012/10/10(水) 11:00:43.34 ID:8YOfnY41I
10w2d
突然の腰痛。ぎっくり腰か?と思ってたのに、出血してる。
今、出血は止まってるっぽいけど、午後の診察に行って来る。
心配だなぁ!
632可愛い奥様:2012/10/10(水) 11:07:00.39 ID:bevhCMTG0
出血された方、鮮血ですか?
9wちょこっと茶おりが出たんですがそれくらいで病院いくのはおかしいでしょうか?
633可愛い奥様:2012/10/10(水) 12:10:42.22 ID:wHZlDVSF0
>>632
私も茶おりだったけど、徐々に生理様の受診が増えてきた。
受診したら、安静と言われて仕事休んでるよ。
心配なら、受診したほうがいいよ。
634可愛い奥様:2012/10/10(水) 12:11:55.42 ID:wHZlDVSF0
>>633
×生理様の受診
○生理様の出血
スマホの予測変換間違えた。
635可愛い奥様:2012/10/10(水) 12:46:06.38 ID:kpDNi0V30
>>632
5wくらいで茶オリが出たけど受診したよ
張り止めと止血剤もらえたし、気になるなら受診したほうがいいかも
636可愛い奥様:2012/10/10(水) 13:44:55.20 ID:tyDDP9Oe0
7w6d。3週間ぶりの検診してきた。
前回は見えなかった胎嚢も大きくなってたし、胎芽も心音も確認できた!
ちゃんと育ってるんだなって安心した
心なしか今日はつわりも軽い!
637可愛い奥様:2012/10/10(水) 14:02:40.78 ID:znwyBKFa0
>>636
よかったですねー!
6w6dで胎嚢だけ確認した私も来週受診…
心拍確認できるまではやっぱり不安
638可愛い奥様:2012/10/10(水) 14:13:13.65 ID:0whQ81aF0
>>636
心音確認オメ!
自分は今5w5d。先週胎嚢確認済みで来週心拍確認予定。
わくわくするけどやっぱ緊張する。
つわりも朝が一番つらくて仕事休んでしまった。
今は元気だから職場に悪いなって思って鬱々としてる。
639可愛い奥様:2012/10/10(水) 15:00:35.17 ID:jGXoaBL80
昨日から便秘気味で腹痛だったけど
今朝すっきり快便しても腹痛治まらず。
職場で股間に違和感あって確認したら茶オリキターorz

半年前に初期で流産してるので大事とって早退した。
病院に相談したら安静で様子見
明日シフト休みで良かった。
640可愛い奥様:2012/10/10(水) 15:37:39.00 ID:8YOfnY41I
631です。
出血は、明るいチョコレート色でした。
いわゆる茶おりですかね。初めての事なので、動転してしまいました。

結果、切迫との事で、安静を言い渡されました。
中の人は、足バタバタさせてたみたいです。
とりあえず、大丈夫だった事に、ホッとしてます。
641可愛い奥様:2012/10/10(水) 15:53:36.50 ID:zD7RQUau0
>>640
よかたですね〜
でもこれからが「母」としてもお勤めですよ
切迫での「安静」っていうのはトイレや食事以外ではなるべく起き上がらないこと
私も今そうなんだけど看護師さん曰く「座椅子のようなリクライニングで背もたれをおろして
上体を少し起こす程度の角度で座るのはOK」らしいです

私の場合突然出血からはじまったので焦ったけど量がかなり少なく
すでに止まりかけているので一安心

でも先生的には今出血していることより心拍確認できていることが一番重要だとか

っと言われても・・・・前回も心拍確認後に進行流産してダメだっただよねT_T

しかしこのスレ見てると茶オリや出血で切迫流産状態の人がこんなにも多いことに驚き
皆さん安静にしていましょうね!
お風呂はなるべくシャワーのみで!
642可愛い奥様:2012/10/10(水) 17:34:50.33 ID:4DgZQOf/0
6w1dで2.2mmだった胎芽が本日の8w3dで20mmを超えるサイズになってた!
ほんとに1日1mm大きくなってくんだね〜感動
つわりが全くない上に張ってた胸も萎んじゃって不安だったんですが
力強く心拍が点滅してたので安心しました
何より先生の「順調ですよ、赤ちゃん元気いっぱいです」の言葉に
不安も吹き飛んだ気分です
まだまだ先は長いけど皆さん頑張りましょう〜
643可愛い奥様:2012/10/10(水) 17:48:40.06 ID:YNEiWm960
みなさんは寝る時にブラしてますか?
私は家では妊娠前からユニクロのブラトップ(カップがついたキャミソール)使ってたんだけど、
妊娠して胸が張ってからは、横を向いて寝た時に胸がカップから大幅にズレて痛い…
スポブラみたいな物の方がいいのかなぁ
締めつけ感がなくて、寝る時にも胸がズレない代物をどなたかご存知ありませんか?
644可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:00:48.70 ID:XvX/xLu30
ちょっと早いけどマタニティブラ?
645可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:02:33.89 ID:bvNkh5hM0
スポブラは揺れないように結構締め付けるからしんどかったよ
つわりがより辛くなったw
今のとこわたしはブラトップで間に合ってるけど
マタニティブラ買ったらいいのではないかな
646可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:15:02.03 ID:fnnWfYk80
マタニティブラがいいんでない?
自分10wだけどもうしてる。
家ではノーブラです つわり的にわずかなしめつけもキツイ
647可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:18:05.34 ID:IE+CuqY80
巨乳奥様うらやましい…
ノーブラで寝ることになんの不便も感じたことないわorz
648可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:45:47.19 ID:K8kzDWXx0
私はオカンが「買ったけどおかーちゃんはきつかったからあんたにあげるわ」って言ってくれた、ゆるゆるブラトップ愛用。
アンダー全然合ってないんだけど、まったく締め付け感ないからラク…そして家ではノーブラ…。
649可愛い奥様:2012/10/10(水) 20:46:01.41 ID:+VAuYjRv0
頭から被ってつけるタイプのマタニティブラはやめた方がいいよ。
出産後も使う人がいるかどうか分からないけど、夏の暑い日に風呂上りに
汗で背中に丸まってくっついて、手が届きにくくてムキーー!ってなるから。

今日でこのスレ卒業します。一人目の時は茶オリ有で波乱含みだったけど、
二人目の今は順調で長いようであっという間だった。
上の子が風邪からの肺炎を起こして、その通院&看護で手一杯だったり、
上の子連れの通院で疲労困憊したり、腹にダイブされたり…。
ほとんど腹の子を気遣ってやれなった初期でしたorz

しかし、過酷な環境でも元気に育ってくれる赤の強さに励まされた初期でもありました。
どうか、皆さんの赤ちゃんも健やかでたくましく育ってくれますように!
650可愛い奥様:2012/10/10(水) 20:51:18.21 ID:YNEiWm960
>>643です
みなさんありがとう!
マタニティブラがよさそうだね
私も>>646さんと同じく10wだし買ってみよう
アンダーが少し大きめの物を探してみる!
締めつけは本当につわりの辛さ増すよね
普段のレギンスがしんどくなったから最近マタニティタイツを買ったら、なかなか快適だった

651可愛い奥様:2012/10/10(水) 20:51:32.90 ID:99XwKG4qO
12W入ってつわり治まってきたと思って生野菜たくさん食べたらダメだった。

食欲はあるのにな。
652可愛い奥様:2012/10/10(水) 21:51:22.70 ID:EzmvX/tYO
>>651
?12w?
653可愛い奥様:2012/10/10(水) 22:25:19.98 ID:wGg6VdNP0
最後に生理があった日で数えると10w6dですが、検診での胎児の大きさからいくと11w6dのようで、この場合どちらを基準に考えれば良いでしょうか?
654可愛い奥様:2012/10/10(水) 22:33:44.96 ID:zD7RQUau0
>>653 
胎児のサイズ・・・というか病院での数週をアテにしたほうがいいかな?

寝るときにブラつけて寝てる人いるんだね・・・
自宅にいるときは妊娠する前からほぼノーブラだった・・・Dカップだけど
垂れてるか・・・・な・・・
胸の張りも少ないほうで前回の妊娠時にはこの時期だとすでにEカップでもきつかったけど
今回はまだDで十分
切迫解除されて動いても大丈夫そうになったらマタニティの下着買おうかと思いつつ
このぶんだと暫く必要にならなさそうだ・・・・
前回はマタニティブラ買った矢先に切迫→進行して流産してしまったし
買いに行きたいけどトラウマにもなってるorz
655可愛い奥様:2012/10/10(水) 22:52:29.16 ID:Z41aUAWw0
>>653
私も一週間くらい差があったよ、同じく胎児が大きかった。
とりあえず胎児のサイズで予定日出してくれたけどこの先また変わるよとは言われました
656可愛い奥様:2012/10/10(水) 22:56:26.85 ID:Z41aUAWw0
>>654
>寝るときにブラつけて寝てる人いるんだね・・・
昔はつけてなかったけど1人目産んだあと母乳ボタボタでパットつけないで寝るとベシャベシャになったので仕方なくつけてたら
卒乳後もブラが当たり前になってしまって今もつけ続けてるよ。

いまは普通のブラだけど産前産後もユニクロブラトップメインで行く予定。
でもブラトップ楽すぎて癖になって垂れそうで怖い。
657可愛い奥様:2012/10/10(水) 23:03:08.34 ID:IE+CuqY80
半日以上ブラ着けてると、乳がん発症率が20倍以上とも言われてるし、
垂れるかも、くらいの必要度ならなるべくしない方がいいよー。
658可愛い奥様:2012/10/10(水) 23:04:07.65 ID:WmCjudiR0
>>654
病院で書き込みしてもらった母子手帳には最終生理日で週数が記入してありましたが、その他の欄に胎児推定11週相当とも記載がありました。

>>655
エコー画像に記載の予定日は最終生理日から数えた時より少し早まってきているのですが、私の通う病院はあくまで最終生理日から計算した予定日で固定みたいです。

やはり10w6dで考えた方が無難かもしれませんね、あと一週間こちらにお世話になります。
659可愛い奥様:2012/10/10(水) 23:20:22.79 ID:Z41aUAWw0
>>657
そうなの!?それはビックリ

でも母乳で育てるならあと数年はしないわけにはいかないしな…
基本夜間は締め付けないブラトップでいこうw
660可愛い奥様:2012/10/10(水) 23:59:38.38 ID:Q277WLP30
マグロやハマチの握り寿司を沢山食べたいよう
水銀が蓄積とかであんまり食べない方が良いと言われてショックだ
661可愛い奥様:2012/10/11(木) 00:08:37.79 ID:/2XY4jSo0
>>660
根拠は調べて見た?
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/qa/051102-1.html#05

毎日は問題だけどたまーにお寿司屋さんで食べるくらいいいと思うけどね
マグロでも種類によるみたいだし
662可愛い奥様:2012/10/11(木) 06:04:24.63 ID:7IGr2N+tO
>>660
私も寿司を我慢できなくて、この前行っちゃいました。
たまひよ曰わく、
まぐろの中でも備長まぐろなら、小さいまぐろだから大丈夫だそうです。
あとはサーモンとか別のもので我慢する。
663可愛い奥様:2012/10/11(木) 06:48:26.23 ID:86ntm3MD0
6w3d
先週初めて病院行って胎嚢確認、来週で心拍確認予定だけど、ちゃんと中の人生きてるのか心配。
つわりも始まったし、一日がすごく長い…
無事に育ってますように!
664可愛い奥様:2012/10/11(木) 06:52:00.41 ID:ni5gV4eG0
>>663
一日が凄く長いの分かる。
はやく病院行って中の人が生きている事を確認したい。
665可愛い奥様:2012/10/11(木) 06:54:37.81 ID:ni5gV4eG0
5w4d。
妊娠発覚直前にディズニーシーに行って絶叫系乗りまくってた。
夕方になって少し貧血を起こしたんだけど、
今週の火曜日に病院で見てもらったら特に異常なし。
まさか妊娠してると思っていなかったからさ…
何事もなくて良かった。
666可愛い奥様:2012/10/11(木) 06:58:05.03 ID:hCDKbt0X0
7w0w
つわりがないけど朝晩のご飯は胸焼けがして食べられない
あと朝起きられない、絶対二度寝しちゃう
仕事やめてよかった
667可愛い奥様:2012/10/11(木) 06:58:45.79 ID:hCDKbt0X0
なんか寝ぼけておかしくなった
7w0wじゃなくて7w0dです
おやすみなさい
668可愛い奥様:2012/10/11(木) 09:38:09.63 ID:/j6m87h10
今日病院だー!5w5d!
4wの時に病院では尿検査だけで中の人を見てないから初めてのエコー
早く確認したかったけど怖い。
669可愛い奥様:2012/10/11(木) 10:15:01.27 ID:/KTCmBad0
>>665
私はランドw
でも同じく順調で良かった〜
670可愛い奥様:2012/10/11(木) 10:28:29.50 ID:Hh8athcj0
>>669
私もランド行ってたw
でもしばらく行けなくなるから行っといて良かった

つわり朝より夜のが辛いorQ
結構なんだかんだ食べてるのに体重増えないのは白米が食べられないせいかな
みかんは鬼食いしてる
酸味バンザイ
671可愛い奥様:2012/10/11(木) 10:54:54.96 ID:DilCZEMZ0
ミカン美味しいね〜早摘みのミカン最高。

産後からずーっとバカになってんだけど妊娠してさらに集中力がない
あれ?何するんだっけ?は日常茶飯事。買い物もメモしてもメモを持って行き忘れたり。一日の仕事何しなきゃいけないか頭で整理できなくて困る
672可愛い奥様:2012/10/11(木) 11:31:40.49 ID:ohB3A6ci0
早積みみかんとか酸っぱいもの(酸性のもの?)食べると
余計にムカムカするのは私だけなんだろうか…
673可愛い奥様:2012/10/11(木) 11:48:19.07 ID:MxpThkXE0
わたしも夜が辛い6w3d
ちなみに柑橘系ダメだ。
いつまで続くんだろうこれは。
一人目の時はつわりなかったのに…
いけると思ってシャケ弁食べたら猛烈に吐き気がorQ
674可愛い奥様:2012/10/11(木) 12:07:26.69 ID:DilCZEMZ0
私も一人目の時は柑橘系まったくダメでジャンクフードやおにぎりの筋子とかwしょっぱいもの、こってりしたものが食べたくてよく食べてた
基本食べないと気持ち悪いってタイプだから食べたら落ち着いていたけど、今は無理だ。食べても気持ち悪い。
マーまでいかないのがまた辛い。
675可愛い奥様:2012/10/11(木) 12:52:22.95 ID:pNPAx+Cy0
リンゴ食べると必ず胸焼けする
皮剥けば大丈夫なのかな…?
皮ごと食べるのが好きなんだけど
676可愛い奥様:2012/10/11(木) 13:25:17.94 ID:lvPTWSb10
私も夕方以降が辛い6w3d。
お水をひたすら飲んでれば少しマシだけど、空腹時満腹時の気持ち悪さが…。
でも生野菜以外は問題なく食べられる。
677可愛い奥様:2012/10/11(木) 13:30:11.42 ID:/2XY4jSo0
私は柑橘系めっちゃ求めてる
楽天で箱買いしよかな…
678可愛い奥様:2012/10/11(木) 13:34:53.05 ID:wx/fcCRr0
9w4d
先週水曜日にあった茶おりが治まったと思ったら、また今日も茶おり出現
病院に行っても、安静にしてるしかないからと言われるだけなので寝ている
会社もう1週間休んでる
すごい心苦しい
679可愛い奥様:2012/10/11(木) 13:38:32.39 ID:pNPAx+Cy0
>>677
余計なお世話かもしれないけど、昨日まで食べれた物がいきなりダメになる可能性も…
他の家族が消費できるならいいけどね
680可愛い奥様:2012/10/11(木) 14:08:02.58 ID:/j6m87h10
5wごろじゃまだお腹でない?
最近ずぼんのお腹がきついような・・・
体重は変わってないんだけど苦しく感じるのはお腹意識しすぎてるからかな〜

あと最近寒くなってきたけど冷え対策どうしてますか?
今までは寒くなるとズボンの下にタイツとかはいてたんだけどお腹の締め付けが不安・・・
毛糸のパンツだけだと太ももとかが寒いんだよね
681可愛い奥様:2012/10/11(木) 14:44:39.13 ID:wcPCT/Dt0
同じく夕方以降がつらい11w
2ヶ月くらいからズボンスカート全滅したので早々マタニティ用購入しました。
今ではすでにウエスト周り+20cmくらいだよ・・・。
寝巻きのゴムパンツが苦しくなってきたから買わなきゃなぁ
682可愛い奥様:2012/10/11(木) 15:11:34.21 ID:DilCZEMZ0
私は、まだ7wなのに確実にお腹が出てる。流産後だから出やすいのかな?
二人目は早いというけど早すぎる。もとからピザだけど、お腹周りだけ前につきだしてる感じです
683可愛い奥様:2012/10/11(木) 15:28:10.55 ID:ouHTwiSC0
5w2d
二年ぶり3回目(2人目)、お世話になりにきました


重いもの持つなというけれど、上の子1歳半12kgが一番重いw
上の子の時は32wの時に震災(仕事中)で帰宅難民、
里帰り出産難民と色々ありすぎたので今回は無事に過ごせますように。
684可愛い奥様:2012/10/11(木) 15:28:46.68 ID:TOnRh9dj0
10wだけど、ウェストゴムとワンピースしか着られない
685680:2012/10/11(木) 16:02:47.79 ID:/j6m87h10
私もウエストゴムのもの見ておこうかな?
お腹はガリだけど胃下垂なのでもともと下っ腹は出やすいんですよね
どっちの出方だろう。

>>682
私も流産してるから二人目。
でも前回は赤ちゃん7〜8週くらいの大きさだったしあまり関係ないかな?
1ねんちょい前のはなしだし・・・
686可愛い奥様:2012/10/11(木) 17:16:21.15 ID:lvPTWSb10
>>680
私も5w頃からサイズは変わらないけど、お腹周りの締め付けが辛くなってきたよ。
冷え対策は腹巻きかなー。
毎日チュニックとかワンピースとかパジャマの下に腹巻き巻いてる。
もう少ししたら、マタニティ用のタイツ(股上が深くてウエスト部分を締め付けない)買う予定。
無印とかで売ってるよ。
687可愛い奥様:2012/10/11(木) 17:23:36.29 ID:SuqymFKM0
母子手帳の申請書類をもらった。
不妊治療で妊娠したのかどうかを聞く項目があって、
私はタイミング療法とホルモン剤で授かったのだけども、
その場合もやっぱり不妊治療と答えた方が良いのだろうか。
688可愛い奥様:2012/10/11(木) 17:39:33.30 ID:UilZMiRH0
8w0dです。
横向きでねるのが少し苦しいです。すでに^^

枕を足の間に挟むとすごく楽だね。 マタニティグッズで抱き枕売ってるはずだわ。
689可愛い奥様:2012/10/11(木) 17:56:06.34 ID:GCHPt0BT0
9W 食べづわりって言うのかしら。
お腹が空くと吐き気がするので1時間ごとになにか食べてる。
まだ体重は変化無しだけど今後が怖いわ…。
690可愛い奥様:2012/10/11(木) 18:01:38.10 ID:lvPTWSb10
>>689
お水をこまめに飲むと少し楽になるかもよー
691可愛い奥様:2012/10/11(木) 18:19:03.95 ID:eS2QCzso0
>>687
そりゃ指導受けてホルモン剤使わないといけなかったんだから自然妊娠じゃないよね
不妊治療と答えたくない気持ちはわかるが
うちもそうだし今時めずらしくないよ
692可愛い奥様:2012/10/11(木) 18:27:01.77 ID:e0sd/D9a0
>>685
自分も胃下垂だたけど妊娠して胃の位置が上がったようで満腹時の
お腹が出る位置が変った
2度妊娠してどっちも7wで流産してるけど・・・
現在3度目で魔の7wに突入T_T
685さんも胃の位置変るかもしれないけど食事後のお腹の圧迫感がかなりきつくなった感じ

新しく買った今の時期に調度いいルームウェアーのズボンゴムが・・・・体型サイズにあったの
買ってきてるのに苦しい
693可愛い奥様:2012/10/11(木) 18:38:53.62 ID:uozRu/V50
やっと7w5dになったよ〜
昨日無事心拍確認できました。少しだけ安心できたよ。
親や友人にいつ報告しようか迷い中。
694可愛い奥様:2012/10/11(木) 18:51:26.19 ID:e0sd/D9a0
>>693
心拍確認できているなら親御さんには話していいんじゃないかな〜
過去に流産経験などがないなら・・・
ご友人だと安定期になるまで言わなくても良さそうだけどその前に遊ぶ約束とかが
入ったらつわりの状況次第では話すことになってしまうだろうけど
695可愛い奥様:2012/10/11(木) 20:26:35.45 ID:ohB3A6ci0
>>693
私は心拍確認と同時に実の親と、
旅行を計画してた友人達には伝えた〜
8週超えて医者に98%大丈夫ですって言われたら旦那の親にも報告したよ!
696可愛い奥様:2012/10/11(木) 20:31:24.58 ID:Zkb5zSBY0
つわりじゃなくてゲップ連発ででも追いつかなくて
胃が膨れて気持ち悪くて仕方ない
697可愛い奥様:2012/10/11(木) 21:26:51.42 ID:hCDKbt0X0
魔の7wって何ですか?
698可愛い奥様:2012/10/11(木) 21:30:44.07 ID:yn4beSPQ0
吐き気対策によく氷を食べてたんだけど
ふと思いついて果汁100%のジュースで氷を作ってみた。
カロリーをさほど気にしなくていいし、おいしかった。
味を変えられるから、いろいろ作って冷凍庫カラフルにしたい。
699可愛い奥様:2012/10/11(木) 21:35:16.69 ID:1q5U5JMa0
12wなんて遠い話だと思ってたけど今日でこのスレ卒業です
初めての妊娠で不安なことも多かったけど、ここを覗けば同じように悩んでる方々がいて、みんな一緒なんだと勇気づけられました
チラッと見てみた前期スレではつわりが終わった方やお腹が出てきた方、胎動の話などまだ想像もつかない話でいっぱいだった
自分にももうすぐ起こることなんて信じられないけど楽しみ
ここの皆様とまた前期スレで会えることを祈っています、みんな元気な赤ちゃんが産まれますように!
700可愛い奥様:2012/10/11(木) 21:54:15.62 ID:ohB3A6ci0
>>699
卒業おめでとう〜!
701可愛い奥様:2012/10/11(木) 22:12:44.65 ID:e0sd/D9a0
>>697
私が過去2度の流産がどちらも7wだったので私の中では7wが嫌な期間なだけです^^;
どちらも心拍確認後なので余計に・・・
今回も6wで心拍確認できたけど安心できないうえにまた切迫中だし
だからこそ8wまで無事にいけたら少しはストレス軽くなるかな〜
702可愛い奥様:2012/10/11(木) 23:08:44.20 ID:7IGr2N+tO
>>678
仕事休むと辛いよね…
私も初期の頃、休んだり、早退したりしてたら、
職場の人にだいぶ攻撃された。
理解できない人っているのね…。
まぁその分庇ってくれる人もいたけど。
迷惑かけるのは申し訳ないけど、赤ちゃんが一番大事なので…
703可愛い奥様:2012/10/12(金) 00:15:49.52 ID:/6Fc1jP70
>>701
心拍確認後2回、今回も切迫ということですけど
不育症検査はなさいました?
704可愛い奥様:2012/10/12(金) 00:59:00.86 ID:pz+8Jdn60
2回目の妊娠なんだが、どうもなんというか不安が強い。
途中でダメになるんじゃないか、とか、しょうがいがみつかるかも…とか考えてしまう。
そんなもんなのだろうか。
まだ心拍も確認できてないし、心安らかに過ごしたいものだけどなかなか。
705可愛い奥様:2012/10/12(金) 06:01:46.40 ID:lqGYOb+IO
5w5d
乳首通消えた…。触っても痛くないくらい。
体温も何度測り直しても36.7度まで下がってしまった…
どうしよう、大丈夫かな
昨日流産防止の注射して貰ったばっかなんだけど
まだエコーしてないからたいのうも見てない。
706可愛い奥様:2012/10/12(金) 06:05:50.75 ID:lqGYOb+IO
ちなみに出血はなし。
でも前回腹痛も出血もなく、茶おり出て気付いた頃にはすでに成長止まってた。
来週の診察でエコーだったのに
大丈夫、大丈夫!
707可愛い奥様:2012/10/12(金) 06:26:25.62 ID:j2tYvUlG0
>>703
有名クリニックじゃないけど県内の大学病院で60項目ほどある血液検査は
既に行ってます
全て陰性・・・・
まぁ30代後半なんで年齢的な要因が大きいんだろうなと・・・そう思うことにしてます

とりあえず昨日あたりからほぼ出血は収まった感じだ!
火曜日の診察までは絶対安静を続けるけど・・・・しっかり成長してくれてるといいな〜
708可愛い奥様:2012/10/12(金) 07:00:17.96 ID:/6Fc1jP70
>>705
5w過ぎてるのにエコーして貰えなかった?
心配なら診て貰うといいかと。
その週数なら胎嚢だけでも見えるよ。
709可愛い奥様:2012/10/12(金) 07:02:14.99 ID:/6Fc1jP70
>>707
そうなのですね…
出血治まったようで何よりです
赤さんがんばれ〜
710可愛い奥様:2012/10/12(金) 07:07:43.76 ID:lqGYOb+IO
>>708
来週の火曜まで我慢です…

二度寝して、いつもの時間に測ったら36.9度
正しくはないとおもうけど、こちらを信じて不安になりすぎないように火曜まで待ちます!
711可愛い奥様:2012/10/12(金) 07:38:17.62 ID:/6Fc1jP70
>>710
体温もそんなに低くないし
症状のあるなしじゃわからないからきっと大丈夫
来週なら運が良ければ心拍も見えるね!
712可愛い奥様:2012/10/12(金) 07:45:31.90 ID:vQRmbNu/0
今6wなのに基礎体温が36.27…
風邪引くのか、今回も駄目なのか

いや、このムカムカと乳首痛を信じよう
713可愛い奥様:2012/10/12(金) 08:36:30.23 ID:3OJoyWIi0
>>710
私も5wの時に胸の張りがなくなったり乳首痛がなくなったりしたけど順調だったよ。
その時になかったつわりも始まったり、もう少ししたらきっと変わってくるんじゃないかと思う。
ほんとに症状のあるなしじゃないと思うよ、つわりのない人もいるし。
714可愛い奥様:2012/10/12(金) 08:48:44.04 ID:cb6qEi140
今日でこちらのスレ卒業です。
二歳直前の上の子を構いながらのつわりはきつ
かったけど、最近大分楽になってきて、少し余
裕も出てきました。
みんな、安産にな〜れ!
一足先に12wからのスレでお待ちしてます。
715可愛い奥様:2012/10/12(金) 08:57:30.70 ID:FnrQ3qgO0
今は7w1w(胎嚢確認済み、心拍は未確認)なんだけどここ四日間下痢してる…
下痢ってよくないとここで見て心配になってきた
大丈夫か中の人…
716可愛い奥様:2012/10/12(金) 09:06:51.55 ID:lfLqsSvf0
パソコンに変わりました
>>711
火曜日に心拍確認できるの楽しみに待つことにします!

>>713
つわり無いんですよね。
気持ち悪いかもしれないってくらいで。
乳首痛が朝よりも増してきたので日単位よりも時間の単位で体調ってころころ変わるんですね!
朝だったし中の人もぐっすりお休みしていたから乳首痛なかったのかもw

前向きにゆったりすごすようにします!
717可愛い奥様:2012/10/12(金) 09:08:19.89 ID:aZneIUEa0
>>702
678です。レスありがとうございます
嬉しいです

そうなんですよね。わかっていただけない方もいらっしゃるし
こちらだって休みたくて休んでいるわけじゃないんだし!って感じです
718可愛い奥様:2012/10/12(金) 09:24:12.50 ID:ONBprssG0
>>715
私も同じくらいの時期に下痢が続いていましたが、
順調にすくすく育っていて、もうすぐここを卒業します。
心配ならお医者さんに相談するといいですよ。
719可愛い奥様:2012/10/12(金) 09:44:24.39 ID:/UVXR5wR0
現在4w。
うれしい半面、1人目の前に3回流産してるので今回も・・・・とつい思ってしまう。
ついでに高齢だしなあ。病院行くのはもう少し先にしよう・・・。
720可愛い奥様:2012/10/12(金) 10:17:22.91 ID:MC5zehHO0
眠い…食後辛くて横になれば気がつけば寝てる
お腹辛くて横になれば(ry二歳児はおとなしく一人遊びもしくは横に一緒になって気がついたら二人で寝てる
寝起きは気持ち悪くなるし車の運転は怖くてできなくなった。眠気どっか行かないかなぁ
721可愛い奥様:2012/10/12(金) 11:22:04.85 ID:oJLpyqVc0
今日から11wかな?
私ずーっとつわりないですよ。少数派なのかな?
お腹回りが出てきて、ついにマタニティウェア(通勤着)、下着を揃えてしまった
1年しか着ないのに衣類揃えるの金掛かるなぁ
722可愛い奥様:2012/10/12(金) 11:38:27.43 ID:j2tYvUlG0
同じくつわりなし
いつもは生理前から胸の張りとかあるんだけど妊娠していたにもかかわらず胸の張りも
まったくなく5w後半にはいってやっと「なんとなく?」程度の違和感がでてきた
空腹になるのがやや早く何も食べないと気持ち悪くなったりは多少あったけど
6wになるとそれがなくなった・・・1〜2日ほどなんとなくあった胸の張りも感じなくなって
かなり焦った&出血して最悪な事態を考えてしまったけど
中の人は無事に心拍確認までさせてくれたよ
胸の張りも戻ってきたけどどうやら日によって張りをしっかり感じるときと
なんとなく感じるときとがあるようだw
723可愛い奥様:2012/10/12(金) 11:43:18.72 ID:5xzWfmmD0
1人目の時は私もつわりなかったな

今回は吐くとまではいかないけれど、胃がムカムカして気持ち悪い状況が続いてる
ご飯も気分によって作りたくなかったりスーパーもキツイ
つわりは妊娠毎に違うのわかってるけど、どうせなら上の子の居ない旦那1人の時につわりがきて今回は少なかったら良かったのにorz
上の子いると手抜くのもなかなか難しいし、余計につわりがキツイ
724可愛い奥様:2012/10/12(金) 11:51:03.25 ID:/6Fc1jP70
つわりない人結構いて安心した!
同じややこを授かっているというのに
入院するほど酷い人もいれば何も感じない人もいるって不思議だね〜
725可愛い奥様:2012/10/12(金) 12:04:44.05 ID:Y9WMABZX0
今日8Wで流産の診断。
胎児が育ってなかったよ。
出血もあって自宅安静してたのにな。
もう涙が止まらないけど、午後から紹介された病院行ってくる。
また妊娠出来るといいなぁ。
726可愛い奥様:2012/10/12(金) 12:12:18.54 ID:FnrQ3qgO0
>>725がまた戻ってこれますように
727可愛い奥様:2012/10/12(金) 14:15:01.12 ID:W3YUk51b0
>>725がまた戻ってこれますように
728可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:07:59.47 ID:p4S4X5wIO
>>725
残念だけど、またここに戻ってこれる!
帰ってくるのを待ってるよ
729可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:14:50.05 ID:x05QdCr00
皆さん失礼ですがおいくつですか?
今妊娠しているんですがここ来ると
出血とか書いてあって他人事ではないと思いまして・・
730可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:16:35.10 ID:MC5zehHO0
優しさ方が多くて良いスレですね。3か月前に同じ内容の書き込みをしたときは該当スレへとか暗い話するなとか色々言われたなぁ。
そんな私でもこうしてまた戻ってこれて心拍も確認できましたし戻ってこれると信じてますよ。
今はゆっくり体休めてくださいね
731可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:16:44.75 ID:j2tYvUlG0
>>729
30代後半○高なうえに流産2度のハイリスク妊婦です・・・
20代だとこういうの少ないのかな〜
732可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:38:18.67 ID:FnrQ3qgO0
>>730
おかえりなさい
733可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:41:00.73 ID:SUaNicIm0
>>729
24歳。妊娠は初めて!
もうすぐ6週目に入ります。
734可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:46:29.12 ID:zTAPdrI80
>>730
そんな酷い事を…3ヶ月前のこのスレでそんな
心無い人が居たなんて信じられない…
みんな同じ時期の妊婦、辛い気持ち何でわから
ないか…

今日で、このスレ卒業です。4wから、長らく
お世話になりました。
ここには、不安や心配から何度と助けられまし
た。初めの頃は、今日までが長いな〜と思って
ましたが、あれよあれよと過ぎて今日を迎え
ました。
先にあちらで皆さんの事、待ってます!
735可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:47:37.50 ID:5xzWfmmD0
>>729
28歳2人目、9w
1人目は24でした
今のところ順調です
>>730
おかえりなさい!
736可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:53:29.33 ID:AJpT6lXS0
>>734
意外とわかってもらえないもんだよ>辛い気持ち
みんながみんな安静やら出血やら経験するわけじゃないしね。

ただ、確かに若い方が色々と有利には違いないけど
必ずしも年齢が全てじゃないから、◯高だからと言って卑屈になることはないと1人目の入院中に感じた。
そんな自分は37歳2人目
737可愛い奥様:2012/10/12(金) 16:54:44.68 ID:PLh81i1B0
私10代の頃に流産経験あり
5w位だったかな
若さゆえ知識もなくて、妊娠したら普通に育つのが当たり前と思ってたからすごくびっくりしたなぁ

それから数年経ち子作り始めたら全然できなくて、もう子供できない体なんだ…って半分諦めてた頃に今回の妊娠。
ちなみに今9w!
赤ちゃんは授かり物って本当だなぁって思いました
738sage:2012/10/12(金) 17:04:20.91 ID:qvD/PS/J0
前回心拍確認後8wで稽留流産でした。
3ヶ月後の今、5w1dでここに戻ってこれました

前回はつわりがピタっと止まった時期に成長が止まったのですが、
今回はつわりすらなく来週の初診まで不安でいっぱいです...
739可愛い奥様:2012/10/12(金) 17:21:21.96 ID:iUIx7Pt40
>>738
おかえりなさい。
つわりがない人もたくさんいますよ。
私の周りはつわり無い人のほうが多いくらいです。
今はとにかく不安ですよね。
でも、不安で普通なんだと思います。
無理せず少しでもリラックスできるといいですね。
740可愛い奥様:2012/10/12(金) 17:58:05.21 ID:NZ9ZA7WuO
今日で7w終わり。
少し落ち着いて来たかと思いきや、
また目眩と頭痛が復活。
食欲も思いっきり無くなるし、
上の子(二才)の匂いがダメになってきた。
綺麗にしてても食べ物やらオムツやら…色々な匂いがしてきて…。辛い。

妊娠やめたいとは言わないけど、人間やめたくなる。
741可愛い奥様:2012/10/12(金) 18:07:44.05 ID:g140lXt60
6w4dです。
2週間前に妊娠発覚してから、つわりや安静などで体重2kg減少+体脂肪率微増してしまいました。
筋量が減ってしまっているのだと思うのですが、
軽い筋トレやストレッチってしていいものですかね。
もともと筋力不足のポチャなのでちょっと気になって…。
みなさんこの時期、体重体脂肪率って気になさってますか?
あまり気にしなくてもよいのでしょうか。
742可愛い奥様:2012/10/12(金) 18:15:33.25 ID:AJpT6lXS0
>>741
個人のスペックと病院の方針による。

1人目の時、最初の病院の方針が
「色々と極端になる人がいるから、特に症状がなければあんまりうるさく言わない」だった。
ところが、里帰り先が厳しくて色々と…いやー体重計が恐怖だったわ
743可愛い奥様:2012/10/12(金) 18:19:25.13 ID:g140lXt60
>>742
そうですよね、病院によっても方針は違いますよね。
最近は体重増加と妊娠中毒症は無関係とわかって、
増加に関してはあまり厳しくない医師が増えてるとのことですが、
減少がちょっと気になってしまって…。
来週の検診で医師に相談してみます。
ありがとうございました。
744可愛い奥様:2012/10/12(金) 18:28:08.76 ID:ZY9Mv2bD0
体脂肪率は妊婦は正確には計れないから(血液量や羊水に左右されるため)気にしても意味が無いよ。
体脂肪計るのに微弱電流流すのであまり計らない方がいいという説もあるし。
筋トレは安定期入って医者の許可出てからの方がいいと思う。
745可愛い奥様:2012/10/12(金) 18:31:11.97 ID:g140lXt60
>>744
そうなんですか!
恥ずかしながら知りませんでした、ありがとうございます。
アナログ体重計にして、筋トレなどは医師に相談してからにします。
746可愛い奥様:2012/10/12(金) 20:12:51.13 ID:72aJ+7h80
>>729
27歳
二人目妊娠中です
747可愛い奥様:2012/10/12(金) 20:34:20.24 ID:j2tYvUlG0
筋トレまずいんじゃないかな?
まず腹筋使うようなことは避けたほうが絶対いいし
やるとしてもウォーキングが一番無難じゃない?

つわりもなく食欲は普通にあって特に夕方と21時以降がやたらと空腹になる
軽くつまむ程度にしてなんとか太らないように抑えているけど500gほど
太ってきている・・・胎盤形成前から太るのはなんとか耐えたいところ
748可愛い奥様:2012/10/12(金) 21:02:22.77 ID:acX0bl0m0
腹筋、腰回し運動を止めてかれこれ1ヶ月
お腹がでーんってなってきた
中の人がどうのじゃなくて、多分筋力が落ちたとか緩んだ
749可愛い奥様:2012/10/12(金) 21:04:30.59 ID:gpkeER5CO
私も27歳2人目妊娠中だ。
1人目は24歳で妊娠したけど初期に茶おりが出たり張ったりつわりで入院したり、
後期は切迫になったりトラブル続きだったけど今回はまだ何もない。
まだ10wだからこれから何があるかは分からないけど。
若けりゃいいってもんでもないね。
750可愛い奥様:2012/10/12(金) 21:27:03.33 ID:L4iDlQeM0
来週心拍確認を前に、うっかりやってしまった。
ミラノサンドAに生ハムが入ってるのを
気づかず半分食べてしまったよ。。
あんなに気をつけてたのに、なんで気づかなかったんだろう。
大丈夫かな。

751可愛い奥様:2012/10/12(金) 21:48:21.77 ID:g140lXt60
>>750
日本でのトキソプラズマの感染率はものすごく低いらしいし、
そこまで心配しなくてもいいと思うけど、
気になるようであれば、主治医に相談して血液検査してもらったらいいんじゃないかな。
752可愛い奥様:2012/10/12(金) 22:31:04.38 ID:5xzWfmmD0
生ハムもよくないんだ!そっか生肉だもんね…
あまり意識してなかったよ…気をつけよう
753可愛い奥様:2012/10/12(金) 22:41:53.36 ID:Q9lY2atA0
昔からユッケや生ハム大好き。猫も大好きで野良猫拾って飼ってた自分でもトキソ陰性だったから、本当に感染率は低いんだろうね。
もちろん妊娠判明してからは控えてるけど、知ってから控えるんで全然大丈夫だと思うよー。
万が一感染しててもそこから子供の異常に繋がるのはもっと確率低いみたいだしね。
754可愛い奥様:2012/10/12(金) 23:04:51.27 ID:FnrQ3qgO0
えー生ハム…サイゼの生ハム大好きで妊娠判明してから2回くらい食べてしまった
755可愛い奥様:2012/10/12(金) 23:21:39.75 ID:9JCB283v0
妊娠前に歯科治療したのに歯が痛む…痛み止めも飲めないし辛い。治療に行っても大丈夫かなぁ
756可愛い奥様:2012/10/12(金) 23:28:34.43 ID:FnrQ3qgO0
>>755
同じ姿勢でいるのが辛くないのなら大丈夫ではないかな?
あと麻酔やレントゲンには気をつけたい
757可愛い奥様:2012/10/13(土) 00:45:12.40 ID:bJ3NPJ6P0
>>755
安定期入ってるなら行った方がいいよ
レントゲンもデジタルでエプロンつけて歯のみなら飛行機乗るより浴びる放射線量はよっぽど低い
後々歯が無くなって後悔するより行った方がいいと思うよ、とりあえずね。
758可愛い奥様:2012/10/13(土) 01:45:51.70 ID:Vv+AR9mM0
このスレにいるということはまだ安定期じゃないでしょ…
759可愛い奥様:2012/10/13(土) 06:46:08.56 ID:DdG18oSWO
昨日の夜中から、今も腹痛が続いています。
きゅーっと痛い。
出血はないけど…同じよう思いをされた方いますか?
何の痛みだろう。
ちなみに11w3dです。
760可愛い奥様:2012/10/13(土) 06:51:19.40 ID:DdG18oSWO
>>729
私は来月31歳になります。
初めの妊娠です。
ただ、もともと腎臓病を患っている、ハイリスク妊婦です。
病院からは「ほぼ間違いなく妊娠高血圧症になる」と言われています。
761可愛い奥様:2012/10/13(土) 08:40:12.51 ID:ZZy3gBGO0
>>759
まだ7wですが、昨日の夜からチクチク痛いです。同じ感じではなくて申し訳ないですが…
昨日出掛けたから疲れかな、食べすぎかもしれないけど…お互いになんでもありませんように。
横になってても治まらないなら病院に連絡した方がいいと思います

ちなみに、730です。お帰りと言ってもらえて嬉しかったです。
このスレでは同じ経験をした方も多いからみんなに優しくできるのかな、ほんと素敵な方が多くて泣けてきます。
無事に卒業できるように頑張りましょうね
762可愛い奥様:2012/10/13(土) 09:16:38.87 ID:SOgAViiB0
>>750です
一晩たってちょっと気持ちが落ち着きました。
アドバイスくれた方ありがとう、励まされました。
トキソの検査は心配だし必ず受けることにします。
いろいろ調べてみたけど、うっかり生ハム食べてしまったひと
けっこういるのね。
私も大好きだから、無事出産して食べていい時期になったら
生ハムの入ったサンドイッチ食べたいなあ。

海外ではサラミもダメって話もあるみたいだし
みなさんも気をつけてー。
763可愛い奥様:2012/10/13(土) 09:36:52.76 ID:15EEgk1M0
生ハムとか…そこまで気にするもの…?
なんか凄い神経質でびっくりする
764可愛い奥様:2012/10/13(土) 09:40:58.11 ID:cUnLLkXB0
今日でこのスレから卒業です。
今もつわりでマーしてますが、ここまでこられました。
不安なこともたくさんありますが自分だけではないと勇気付けられました。
みなさん、どうもありがとうございました。
あちらでお待ちしております。
765可愛い奥様:2012/10/13(土) 10:11:21.10 ID:FvIR0OxeO
二度の流産を経験後、ようやくまた妊娠しました。今5W1d。次こそ無事に育ちますように。毎日不安だけど、同じような思いをした人たちが頑張っているこのスレを見て勇気いただいています。
766可愛い奥様:2012/10/13(土) 10:22:42.42 ID:Vv+AR9mM0
>>763
常識を超えた量じゃなきゃ問題ないと思うけどね
こういうスレで○○食べちゃった!どうしよう!○○が危険みたい!っていうのは他の人に動揺を与えちゃうよね
本当にどうしよう!と思ったら病院か医療系質問サイトに聞くべし
767可愛い奥様:2012/10/13(土) 10:47:10.41 ID:/IF4fD8b0
下腹部の痛みが続く方
参考になるとは思えないけどどこかのブログの人が同じように
下腹部がきゅ〜っとなる痛みが続くから病院にいったら・・・・
なんと双子だった!!!!とかいう話を見ました
たしか7wぐらいのときだったかな?
まぁ可能性の1つとして・・・・・
768可愛い奥様:2012/10/13(土) 11:00:32.67 ID:hp0rr4Tv0
下腹部の痛みが続いて昨日の夕方にトイレで鮮血が出て腰抜かしそうになり、
すぐに病院に行ったけどよくあることだし問題ないと言われた
このふくつや出血ってなんなんだろうね?
中の人は何をしてるのだろうか
769可愛い奥様:2012/10/13(土) 11:03:29.50 ID:2y3grMXF0
>>768
同じく腹痛。
血は出ていないけれど…何週目ですか?


双子説は初めて聞きました!
それはそれで嬉しいだろうなぁ!
770可愛い奥様:2012/10/13(土) 11:13:32.48 ID:23GkVCUO0
初期の下腹部痛はデフォだよ。
双子はたまたまその人がそうだっただけ。
771可愛い奥様:2012/10/13(土) 11:14:16.88 ID:2y3grMXF0
>>770
そうなんですね!
ありがとうございます
772可愛い奥様:2012/10/13(土) 16:48:23.77 ID:nPRA6ewD0
7w4d。吐きはしないけど常に気持ち悪い…頭痛と目眩と息苦しさもほぼずっと。
重いもの持つなとかゆっくり休めとか言うけど上の子いたらそういうわけにもいかない、
15kgの子供も抱っこするわ。夕食も作る気力ないけど必死で作ってる。
食べ物は食べられなくないけど、何食べても感じるコレジャナイ感が辛い。
美味しい物を美味しいと食べたい…

さらに貧血と低血圧がひどい(妊娠前からだったけど悪化した)って先生に言ったら
鉄剤出されたのはいいけど、飲んだら気持ち悪さが半端なくなって妊娠して初めて吐いた。
怖くてそれから飲んでない…
773可愛い奥様:2012/10/13(土) 16:58:17.30 ID:HeQBmmqXO
11w6d
今日でこちらともお別れ。
まだまだつわりがひどくて気持ちが凹んでるけど、あちらでまた元気なみなさんと会えるように呪いをかけておきます。
それではーノシ
774可愛い奥様:2012/10/13(土) 17:01:53.11 ID:WZEgtKiy0
25歳2人目妊娠中です。
只今4w4d

3回流産してるんで不安でしゃあない(T ^ T)

心拍確認までの不安の誤魔化し方なんかありませんか(T ^ T)
775可愛い奥様:2012/10/13(土) 17:19:20.31 ID:Isuqw+Mh0
9w
つわり酷くなってきた
毎日吐いてる
けど、ムカムカ感は初期ほど酷くない
ピークはいつだろう…
776可愛い奥様:2012/10/13(土) 18:46:12.60 ID:O/peePld0
つわり今日来るか今日来るかと覚悟しつつ全くないまま9週に入ってしまった
食べられないどころか何でも美味しくて仕方がない
まだ9週だというのに腹がポッコリ出てきて
慌てて体重測ってみたけど変化なし…こんなに早く腹出てきて大丈夫なのか?
777可愛い奥様:2012/10/13(土) 19:49:06.54 ID:XGL/LQM/0
11w1d
昨日初受診で心拍確認して、母子手帳を貰ってきました。
1人目でお世話になっていた産院は閉鎖してしまっていたので、
新しくできた病院にかかることに。
吐くほどではないけど、常に気持ち悪くて疲れやすいです。
後、夜中にトイレで起きるようになりました。これで妊娠したかなと思ったw
778可愛い奥様:2012/10/13(土) 21:44:58.33 ID:bXGNxxYF0
8w。
うっかりシャケ食べちゃって気持ち悪い。胃から変なにおいが上がってくる感じ。
お腹も圧迫感があって苦しい。
便秘のせいか子宮かよくわからないけど。
つわりっていつまで続くんだろう・・・と途方に暮れる毎日だ

779可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:13:24.04 ID:6XoCrH2p0
8w
今日お昼に外食行く羽目となり、
和食屋でうどん、ご飯、茶碗蒸しを食べただけなのに、
5,6時間ぐらい気持悪くて仕方なかった。
夕食はすき焼きで、胸やけを覚悟したのに、
ご飯半膳ぐらいに抑えたら、全然気持悪くならない。
炭水化物の取り過ぎがいかんのかなー?
780可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:36:29.14 ID:6ci/D5ij0
本日9w0d
8w0dで出血してそのまま入院
で、今日めでたく退院してきた
中の人が無事でほんとによかった・・・
ただ入院中につわりがパワーアップしたのがしんどい
吐くほどじゃないけどダメな物がまた増えた・・・orz
781可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:46:21.62 ID:FvIR0OxeO
>774さん
私は33歳で二度の流産経験あり。今5W1dです。
不安な毎日分かります!
あまり考えこまないように好きなDVD借りて見たり、ゲームやったりして別なことに集中して自分をごまかしつつ過ごしてます。
お互い無事に育つことを祈りましょう!
782可愛い奥様:2012/10/14(日) 00:10:46.91 ID:1Aw9UJ1V0
7w3d
まだ心拍確認してないのに職場(保育園)の上司、同僚に報告してしまった
上司の方から注意的な意味で子供たちにも伝わってたけど、男の子は蹴ったり殴ったりしてこなくなった
女の子はお腹をさすって楽しみにしてくれてる
心拍確認できなかったらすごく申し訳ない気分になるな…と罪悪感
783可愛い奥様:2012/10/14(日) 00:30:52.18 ID:5Mxr4qn70
缶詰の黄桃が無性に食べたい
しかも種側と言うか内側のちょっと滑らかじゃない所

脳がおかしくなってきてる
784可愛い奥様:2012/10/14(日) 07:59:09.63 ID:FR5y0K4Y0
>>783
あるあるw
一人目妊娠中に桃缶食べたくて買って帰ってきたら食べる気を無くしいまだに保存食としてとってあるw
785可愛い奥様:2012/10/14(日) 08:24:04.58 ID:JwmQkkR+0
5w0dで胎嚢4mmしかなく、検索魔と化している今日このごろ。
ネガティブな情報に辿り着いてはますます自信をなくすばかり。
2週間後が長すぎる・・・(T . T)
786可愛い奥様:2012/10/14(日) 09:06:47.13 ID:araNhmR6O
10wに入った途端、生理みたいな鮮血の出血。
以前6wで同じように出血して流産になったから、今回もと不安になったけど赤ちゃんは元気だった。
はじめて動いてるとこみて感動。
小さな両手見えたよ。

自宅で絶対安静になった。それでこの子が守れるならいくらでも安静にしてよう。
会社は辞めないといけないかもなー…
787可愛い奥様:2012/10/14(日) 09:33:42.31 ID:8uB/QQck0
6w0d。
昨日から薄ーい茶おりが…
安静にしてはいるもののとても不安。
明日病院に行こうかな。
次の検診まで9日もある…
788可愛い奥様:2012/10/14(日) 11:28:49.52 ID:3vVNSUDb0
5w3d(4w6dで妊娠発覚して、まだ胎嚢も見えないので仮の週数)
風邪ひいちゃってきつい。
薬飲めないのがこんなにつらいとは!
昇任試験の勉強もしなきゃなのに…
風邪にはみなさんどう対応してますか??
789可愛い奥様:2012/10/14(日) 11:39:05.87 ID:7pi6P8YyO
今日から6週目。
火曜日にエコーするけど、心拍見えたらいいなー。早いかな。
吐き気はないけど、気持ち悪い気がする。
790可愛い奥様:2012/10/14(日) 12:30:08.71 ID:A7A+oqWO0
>>766
そうだよね〜。あまりに神経過剰になりすぎる
のも、赤ちゃんに悪そう。
普通の量を食べる分には別にそこまで気にする
事ないと思うけどな!
791可愛い奥様:2012/10/14(日) 15:09:08.78 ID:KcSONo8R0
消化器系のつわり症状はないけどただひたすら眠い。
先生に言ったらどうぞ眠れるだけ寝てくださいって言われたから
日中も半日以上寝てる。
おかげで頭がぼんやり…。
792可愛い奥様:2012/10/14(日) 15:32:46.87 ID:edhOwMYn0
11w3dです。おなかがきつくて、普段履いてるパンツが軒並み履けなくなった。
アジャスターなるものが売ってるけど、あまり評判良くないみたいだし、
かといってマタニティー用パンツはまだ大きすぎる・・・。
通勤服どうしよう。トレンカ、スパッツ+チュニックじゃそろそろ寒いし。

11w位の方、どうしてますか?
793可愛い奥様:2012/10/14(日) 15:53:53.66 ID:DjNpcIghO
>>792
10wですが、今までのパンツがきつくなったので、マタニティスキニー購入しました!
キツイのを無理に履いていたら、気持ち悪くなったので、思い切って切り替えました。

ちょっと大きいですが下着もマタニティ用にして、ゆったり履いて苦しくないし、お腹も冷えにくいし私には合ってました!

794可愛い奥様:2012/10/14(日) 16:01:46.56 ID:eeTn7JSB0
>>792
全く同じ週数です。
かなり前から洋服の締め付けがきつく感じていてチャックを全開にして上着で隠したりしてましたが、先週西松屋で1000円くらいのアジャスターを買いました。
トイレの時少し面倒くさいのを我慢すればかなり楽です。
上着が短くても折り返しがついていてチャックの部分は隠せるので着られる服が増えました。

795可愛い奥様:2012/10/14(日) 16:29:02.27 ID:81N6hFlF0
初診で妊娠確認したらすぐに4枚組くらいのマタニティショーツ買ったよ。
つわりピークの10〜11wくらいいに、締め付け苦しくなってマタニティパンツも買った。
これからの時期は冷え対策にもなるし、お腹全体を優しく包んでくれるマタニティ衣類おススメ。
796792:2012/10/14(日) 20:36:45.65 ID:edhOwMYn0
792です。情報ありがとうございます!

>>793
マタニティスキニー、良いのですね。
イオンと西松屋を見たのですが、家着っぽいのしか
見つからなくて。793さんは、どちらで買われましたか?
今は、ユニクロのウエストゴムのスキニー風レギンスパンツで
なんとか凌いでます・・・。

>>794
おぉ、全く同じ週数の方!
昨日、西松屋で注目してたのは1780円のアジャスターでした。
999円のは、折り返しがあるので腰周りがダブつくかなと思って・・・。
とりあえず80デニールのマタニティタイツだけ買って帰ってきちゃいました。
また来週末西松屋行ってみます。

>>795
普段から締め付けが嫌いで、ゆったりめのローライズ用ショーツを穿いて
いるので余りショーツのきつさを感じていませんでしたが、やっぱりおなかを
すっぽり包むものが良いですよね!これも、週末見てこようと思います。
797可愛い奥様:2012/10/14(日) 21:41:00.95 ID:DjNpcIghO
>>796
私は、ここで無印良品のマタニティパンツがいいと聞いて、無印良品で探しました(^o^)

西松屋ではダボッとしたマタニティパンツしか見つからなかったので、マタニティスキニーは重宝してますp(^^)q

参考になれば嬉しいです!
798792:2012/10/14(日) 22:04:49.85 ID:edhOwMYn0
>>797
無印サイトで調べてみました。マタニティを取り扱っている店舗がすぐ近くに
あるので、早速見に行って来ますね。通販だと失敗がちょっと怖かったので、
やはり実際に試着できるのがいいですよね。
ありがとうございました!
799可愛い奥様:2012/10/14(日) 22:39:34.38 ID:DjNpcIghO
>>798

ちなみに、私は足が短いので、試着してから裾上げしてもらいました(笑)なので、実際に見るっていうのは大切ですね!
気に入ったものが見つかるといいですね!
800可愛い奥様:2012/10/15(月) 01:15:10.45 ID:iyycwmr/0
最近東大などで血液検査でダウン症がわかるそうですが
他院で出産する場合も受けられるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
801可愛い奥様:2012/10/15(月) 06:17:21.97 ID:0JM6udiA0
>>800
まだ日本では試験的に6機関くらいで実施が始まったばかり、
しかも費用は保険適用外で20万円近く、しかも99%の診断率で絶対ではない。


普通に100%ダウン症がわかる羊水検査8〜15万円を受けた方が良いでしょう。
802可愛い奥様:2012/10/15(月) 07:12:26.00 ID:IwXIfIuv0
>>800
実施予定の病院に通院してるけどまだだよー
803可愛い奥様:2012/10/15(月) 08:36:47.44 ID:jeEmSeC10
今日はシフト休みだからマタニティパンツ探しに行くぞ!
と思ってたら朝から強風域orQ

出産後はどうせ必要になるから、早めに車を買うか悩み中です。

804可愛い奥様:2012/10/15(月) 09:39:11.84 ID:h7QlOZy4O
10w2d
妊娠前より頑固な便秘だったけど、妊娠してから悪化
というより、便秘の症状がすごく辛くなった
お腹がゴロっていう度に腰痛が…こんなの初めて
恐くてトイレではふんばれないし、安静中でご飯も作れないから食物繊維が豊富な食べものも難しい
こんなんじゃ中の赤ちゃんも狭くて苦しいよね…
なるべくなら、下剤には頼りたくないけど、
妊娠前から食事、水分気をつけても便秘だったから頼るしかないのかな。
これから先妊娠生活の大きな課題だな…
805可愛い奥様:2012/10/15(月) 09:41:21.33 ID:iyycwmr/0
ありがとうございます。

その病院の臨床開始時期が未定ということですか?
それとも一部臨床開始しても、自分から予約ができない状態ということですか?
806可愛い奥様:2012/10/15(月) 10:01:46.81 ID:UnXHijDZ0
便秘ではないっぽいけどお腹に空気?ガス?が貯まってる感じで
お腹というか肋骨のすぐ下辺りがパンパンに硬くなる
お昼過ぎあがりから段々貯まって夜なんかは苦しい
ゲップを出しつつなんとか紛らわせてるけどこれがなんだろうな〜これ
気持ち悪くもなるし地味にきつい
中の人のお部屋も狭くなってなければいいけど・・・・・
807可愛い奥様:2012/10/15(月) 11:15:14.21 ID:P+iVuAXJ0
職場の隣の席のおじいちゃんの臭いで吐き気がする。
おじいちゃんだけじゃなくて男の人の加齢臭とか全般。キツイ。
吐くまでは行かないけどしんどい〜
808可愛い奥様:2012/10/15(月) 11:21:58.44 ID:iTqXq1dA0
>>805
育児板の羊水検査スレへどうぞ
809可愛い奥様:2012/10/15(月) 12:00:15.71 ID:YIB/BIi+0
6w1d。
茶おりが気になって病院いってきた。
結果は「順調〜!」だそう。
良かった!
810可愛い奥様:2012/10/15(月) 12:38:54.21 ID:OTHwWW160
7w4d
木曜日受診…心拍確認できるといいな

※以下、揚げ物話注意


朝晩は食べる気がしないけどこの時間帯は食欲最強
じゃがいもを細切りにして素揚げしたものに塩やらケチャップやらつけて食べてる
昼過ぎに起きていっぱい食べる→夜は少食
仕事をやめた今はこの繰り返し…ダラだし偏食だしいいことないなぁ
811可愛い奥様:2012/10/15(月) 13:14:55.12 ID:ODZH2uJtI
10w0dです。
3週間自宅安静して、明日からフルタイム復帰予定……
初妊娠が21w6dで絨毛膜羊膜炎・前期破水で流産だったので不安すぎる……
自己負担だけど来週から毎週採血予定だお……
今回は今回で絨毛膜下血腫があるから感染・破水リスク高いし……
マタライフ楽しみたいけど、
不安だらけ……
最近、リッツにハマり中。
塩っけやめられないお
812可愛い奥様:2012/10/15(月) 13:15:25.73 ID:+QdvzinX0
>>800
【出生前診断】 羊水検査15 【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348443261/
813可愛い奥様:2012/10/15(月) 13:53:04.74 ID:iPmhqHLHO
8w4d、報告ついでにしばらく帰省した
具合を聞かれたので「空腹時とかの気持ち悪さが〜」と言ったら親と妹に「気持ちの問題だ」と一蹴された…
わかってるんだけど気持ち悪いんだよなぁー…

家で椅子に座ってPCしてる姿勢と画面酔いが原因だったのか、実家の畳で横になってたらつわりが起きなかったよ
でもPCしたいんだよー
814可愛い奥様:2012/10/15(月) 14:02:08.71 ID:JG7iQNMs0
>>806 いまお腹がゴロッと動いたんだけど胎動じゃなくて単なる便秘だよね…orQ

昨日は少し調子が良かったので念願のマックに行った。数日前からメニュー表をスマホに
ダウンロードして準備万端で行ったのに、チキンクリスプを食べたら超胸焼け。あああ〜
815可愛い奥様:2012/10/15(月) 14:10:00.66 ID:xCx8Mx1v0
多分5w3d。
たまに軽い下腹痛があるだけで、つわりがない。上の子の時も軽い胸焼けくらいで全くつわりがなかったからこれからくるかもしれないと思うとgkbrしてる。
絶対上の子寝かせてくれないと思うしないことを願ってる。
816可愛い奥様:2012/10/15(月) 14:15:51.68 ID:UnXHijDZ0
>>814
流石に初期スレ住民での胎動は無理ですね〜
でも私もたまにお腹の中で空気の塊みたいなのが左から右へ動く事がある・・・
胎動がわかる数週になれば中の人の生存を時間できるから精神的にも
楽になりそうだけど・・・
今の時期は中の人の生存なんて病院でエコーしてもらわないとわからないし
明日の診察でどうなってるのやら・・・・怖い
817可愛い奥様:2012/10/15(月) 14:46:38.05 ID:Ng4RUpNV0
とりあえず出血がなきゃ大丈夫!って思い込んでるけどそういうものではないの?
出血がなくても実は…って場合もある?
818可愛い奥様:2012/10/15(月) 15:00:30.67 ID:+QdvzinX0
>>817
そりゃそうでしょう
静かに心拍が止まることもある

だけどそこまで気にし出したらキリが無いよ
そんなに心配ならとにかくずっと安静にすべし
819可愛い奥様:2012/10/15(月) 15:10:10.93 ID:V5lvFpPZ0
初期の流産は染色体異常などで細胞分裂がうまくいかない場合くらいしかない。
外部的要因は関係ない時期だよ。
安静にしても無駄な時期。
820可愛い奥様:2012/10/15(月) 15:10:32.47 ID:KEO3jrG40
出血も腹痛もなにもなく検診でいきなり「育ってない」と言われるダメージったらないよ。(経験者)
かと思いきや、シーツが真っ赤になるほど大出血して諦めの気持ちで産院行ったら赤さんピンピンしてて無事出産まで至った事もある。
全ては中の人次第。信じてすごすしかないよね。
821可愛い奥様:2012/10/15(月) 15:19:23.55 ID:rDTAbrp3O
11w5d
何日か前までは、なんとも感じなかったズボンも
ユニクロで買ったレギンスも、キツくて履けない。
ズボンをなんとか腰のあたりで履いてみたけど、
腰周りまで太くなってるみたいw
胸も信じられないぐらい大きくなったし。
近くにマタニティウェア売ってるところ、ないなぁ…
だんだん切実になってきました。
822可愛い奥様:2012/10/15(月) 15:25:13.69 ID:6X1mfj+Z0
切迫流産で2週間の安静を命じられ、
もうすぐ仕事復帰予定。
休みの間は、とにかくだるくて寝てばかりいた。
こんな体たらくで、ちゃんと仕事復帰できるのか不安だ。
823可愛い奥様:2012/10/15(月) 15:34:39.25 ID:/nMuI0on0
6ミリ大きくなってるはずだったけど3ミリしか大きくなってなかった
来週も受診して様子見
不安だ〜
824可愛い奥様:2012/10/15(月) 15:35:06.84 ID:c3kKrXEH0
7w0d
二週間ぶりに病院行って、ちゃんと育ってるかで不安だっけど、無事に心拍確認できた!
ただ、先生が内診中ずっと無言で、画面も見ていいのかわからずにいたら終わっていて少し悲しい…前の先生はいろいろ言ってくれたんだけどな。
こういう先生もいるんだってことで今度からは積極的にいろいろ聞こう。そうしよう。
825可愛い奥様:2012/10/15(月) 15:44:17.49 ID:vo5f4wdY0
8w
お腹の締めつけで気持ち悪さ倍増する。
早いけどマタニティタイツ買おうかな。いずれは必要になるし。
普段からゆるいワンピばかり着てるからお腹が大きくなってもあまり困らないかなと思ってるんだけど、さすがにコートは入らなくなるよね?
冬の妊婦さんって一式マタニティ用を揃えるのかな?
826可愛い奥様:2012/10/15(月) 16:19:44.12 ID:+QdvzinX0
>>825
一人目のときも冬の妊婦だったけどマタニティコートは買わなかったな
車移動メインで雪国で無かったからってのもあるけど
今回も多分買わない
827可愛い奥様:2012/10/15(月) 16:44:36.64 ID:/Y4fuJu90
>>825
必要な時必要な物を用意するのが一番無駄がないと思う
828可愛い奥様:2012/10/15(月) 17:53:04.12 ID:SPILH7DL0
>>825
9w6dだった昨日、ついにマタニティタイツ買ったよ!
西松屋で500円だった

つわりきつくて締めつけで気分が悪くなってたのに、びっくりするくらい楽になったよ。
ま、つわりはなくならないけどね

もっと早くに買っておけば良かった
オススメです!
829可愛い奥様:2012/10/15(月) 17:55:34.42 ID:HA9R2uGs0
昨日今までで一番つわりがひどくて、もうエイリアンが出てくるんじゃないかと思ったよ…
今日検診行ったら赤さん2週間前の倍大きくなってて36ミリ!!
10w4dで予定日も何日か早まった。
お腹も少しずつ出て来たかな?
ユニクロのレギンスパンツが今の所快適!!
830825:2012/10/15(月) 18:11:14.31 ID:vo5f4wdY0
825です。情報ありがとうございます!

>>826
うちも雪国じゃないからギリギリまで粘ってみようかな。
もったいない気がしてマタニティ用ってなかなか買えないや

>>827
確かにそうだ!
必要と思った時に買えばいいんだよね。

>>828
西松屋安いんだね!近所にあるか探してみる。
ちょっと早いかなって思ったけど外出も億劫になるし早速買いに行くわ
831可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:16:28.04 ID:smNQXFc2O
フライドポテトがめっちゃ食べたい。
食べ過ぎなければマック食べても影響ないかな?
832可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:21:52.21 ID:OTHwWW160
Sサイズなら大丈夫じゃないかな

なんでジャンクフード食べたくなるんだ
後でウッキモチワル…ってなるし、体にも良くないのに
833可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:30:46.32 ID:smNQXFc2O
>>832
体に良くなさそうなものがすごく食べたい…

食べても気持ち悪くならないからLサイズもりもり食べたいなぁw
834可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:33:06.33 ID:QH7bHrTS0
食べれるなら細かいこと気にしないで
食べたい物食べたらいいと思うよ
835可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:38:04.44 ID:JG7iQNMs0
>>831
胸焼けするよー ちょっとずつ試してみてね
836可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:47:58.33 ID:UnXHijDZ0
>>819
これ言う人よくいるけど全部が全部そうとは限らない
私は切迫流産から完全流産を前回やってしまったけれど病理研究に出した胎児には
何の異常もなかった
医者に大丈夫と言われたから安心してしまってずっと安静にしていたけど
外出して買いものとかいってその翌日に大量出血
運悪くゴールデンウィークだったから病院にもいけずに結局流れてしまった

外出が原因かはわからないけど今でも後悔してる
だからこそ今回はずっと安静にしてるよ
837可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:05:30.91 ID:6X1mfj+Z0
食べたいものと食べられるもののギャップが激しいのが辛いよね。
早く好きなものを好きに食べられるようになりたいな。
838可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:06:30.64 ID:YMDp6Scl0
>>813
胸が悪い時、猫背を正すと楽になることある?
ストッキングとか、着物の腰紐でたすき掛けするとイイよ
839可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:10:35.00 ID:+QdvzinX0
マックのポテトはよく食べてるよ
胸焼けなんてしない
多少の添加物は気にせず食べれるものを食べるのが良いよ
840可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:10:45.64 ID:V5lvFpPZ0
>>836
病理検査のことかな?
大金払って染色体の検査までしたの?
12w未満で染色体異常でない流産は、ほぼないと言っていいくらい稀だよ。
841可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:21:06.02 ID:YIB/BIi+0
悪阻こないし、毎日好きなものを好きな時に食べてる。
凄く眠たくなる以外は今までと変わらない。
まだ6wだからこれからかな…怖いな
842可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:22:03.10 ID:wnKBy+DxO
11wだが、マック食べまくってるw
こんなにマックが旨いと感じたの久しぶりだわw
ポテトうまいよねー
843可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:25:03.51 ID:aZU8SMh90
もう果物以外何も食べられなくなった
お腹は減ってるのに辛い
844可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:31:26.04 ID:+QdvzinX0
風疹の抗体価が高いと言われた…。
一年前は128。
それより高いと。

風疹の子と接触したら、感染したわけではなくて
ちょっと抗体価が上がるとか、あるのかな。
845844:2012/10/15(月) 19:33:19.35 ID:+QdvzinX0
ひさしぶりのカキコなのにID真っ赤でびっくりw

IDかぶったけど、>>812>>818>>826>>839とは別人。
846可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:36:11.32 ID:+QdvzinX0
>>840
うーん、ほぼないっていうのは言いすぎかと。
ちょっとくぐっただけだけどここでは初期流産の八割が染色体異常だと書いてあった
http://fuiku.jp/common/pdf/manual.pdf
不育症のマニュアルなんだけどね

まぁ残り二割の可能性も十分にあるし、安静にするに越したことないよ
特に若い人は染色体異常の可能性は減るから更に安静にすべきなのかも
847可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:37:50.29 ID:+QdvzinX0
>>845
うわぁほんとだかぶってる!
あやかって私も風疹の抗体価高いといいなw
848可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:43:49.81 ID:V5lvFpPZ0
>>846
>特に若い人は染色体異常の可能性は減るから更に安静にすべきなのかも

これは逆だと思うよ。
若い人の方が染色体異常の可能性は低いけど、早期流産はもっと低い。
高齢母体が増えてるから、染色体異常以外での早期流産も増えてるのかな。
8割っていうのはちょっとびっくりした。
ソースありがとう。
849可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:55:02.46 ID:+QdvzinX0
>>848
むしろ高齢出産が増えてるから染色体異常流産の割合が増えたってかいてあるね。
以前は六割だったのが、近年八割に上がってる。
850可愛い奥様:2012/10/15(月) 20:19:34.87 ID:smNQXFc2O
結構食べてるかた多いですね!
ポテト150円になるし多少自重しますがあまり気にしないで食べますw
851可愛い奥様:2012/10/15(月) 20:26:51.00 ID:OTHwWW160
>>850
前にも書かれてたけど食べたい物を食べたい時に食べるのがいいね
832みたいに書いたけど、じゃがいも素揚げ食べて罪悪感
852可愛い奥様:2012/10/15(月) 20:33:27.88 ID:/Y4fuJu90
安静にできるのも初産だけだしね
二人目からは絶対無理だから今のうちに甘えるのもよいかなって思う
853可愛い奥様:2012/10/15(月) 21:00:21.06 ID:X5uh+x1CO
11w6d
今日でスレ卒業記念に初カキコ
私は先天性の筋肉の病気で車椅子なんだけど、結婚2年で自然妊娠をして、でも流産率が高いと言われて全然お花畑とは縁遠い日々でしたが…先週無事に手足が動くところが見れた
不安な中、皆さんの書き込みを見て色々と勉強になりました
ありがとうございました
前期スレでまた皆さんとお逢い出来ますように!
では
854792:2012/10/15(月) 21:35:52.76 ID:oEiU5SZL0
>>799
今日、無印行ってきました。
お勧めのスキニー、良かったです!
やっと穿いて行く物が見つかり、助かりました〜
私も一折り分くらい裾上げましたよw
855可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:31:39.28 ID:mFQFNcxL0
>>853
元気な赤ちゃん産んでね!!
856可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:46:51.63 ID:eDoLHaxXO
>>854
気に入ってもらえて良かった!

お揃いですねぇp(^^)q

素敵なマタニティライフ過ごしましょ★
857可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:57:47.05 ID:UmH2joaoO
10w4d
8wで一旦おさまった悪阻が、9w後半から復活。
むしろパワーアップ…
今日は食べたものすべてマー。たいした量食べてないのに…
上の子(1歳半)の抱っこ、食事、●のオムツ替えが辛くて仕方ない(;_;)
明後日が2週間ぶりの健診。赤さんの元気な姿を見れることだけが、今の希望。
858可愛い奥様:2012/10/15(月) 23:19:34.76 ID:n9PbERKo0
7w4dです
生理7日目みたいな出血(これが茶おり?)があり病院に行ったら、ちゃんと心拍見えた
でも、次の検診は4週後って…

初期だからどうにもならないけど不安で仕方がない

859可愛い奥様:2012/10/15(月) 23:23:54.49 ID:QH7bHrTS0
うちは6w、8w、10wに受診だけど早くも4週間後ってとこあるのか…
860可愛い奥様:2012/10/15(月) 23:40:26.79 ID:n9PbERKo0
>>859
羨ましい…
1回目 4w5d
2回目 6w4d(心拍確認)
3回目 今回の7w4dです

ちなみに母子手帳も2回目に取ってきてと指示されました

他の方の話を聞いてると、全然違うので不安

861可愛い奥様:2012/10/16(火) 00:15:08.26 ID:c1iNR2pu0
やはり一回心拍確認できただけではだめか…
心拍確認できて腹痛も出血もなくても育ってなかった…ってレスもあったからそれが怖い

このスレは顔文字使っても怒られないの?
862可愛い奥様:2012/10/16(火) 02:09:30.61 ID:AHy7cl5UO
>>860
一回目5w4d心拍確認…指示により翌日母子手帳もらう。
二回目7w3d初回妊婦健診…補助券使用開始
三回目9w6d予定日確定…次回は四週間後

似たような感じだよー。
つーか補助券使用してるのに三回の受診で自己負担が四万超えた@東京都
不本意だが野良妊婦の気持ちが少しわかった…。
863可愛い奥様:2012/10/16(火) 03:56:51.64 ID:k51s9hyJ0
一人目の時、4w→6w→8wのペースで通ったけど、4wの時は胎のうも見えずほとんど意味なかったから、
今回は初回を5wまで待って行ってみたら胎のうのみ確認、次は3週間後に来てくれと言われて、なんだか不安…。
初期に3週もあけるとか、大丈夫なのかな?
864可愛い奥様:2012/10/16(火) 06:29:12.88 ID:5ob5beo30
>>863
私は心拍も確認したかったから初回を6wまで待った。
初期に怖いのは子宮外だから、胎嚢さえ確り確認出来てれば心配ないかと。
頻繁にエコーしたって初期の流産を防げる訳じゃないしね…。
865可愛い奥様:2012/10/16(火) 09:23:47.07 ID:YhOdn0dt0
早めの週数で検診の間が空いたり、母子手帳もらってきていいと言われる人って、
ドクターから見て順調そうなんだろうなと思うよ。
私は高齢で前回初期流産、今回も初期に出血、胎嚢や胎芽がやや小さい、とかちょこちょこ不安要素あったからか、11週まで毎週検診で、ようやく次回から4週後にってなった。
母子手帳も10週後半までもらって来いって言われなかったし。
初期は間が空くと不安だろうけど、それだけ先生から見て順調なんだって思ってゆったり構えててもいいんじゃない?
866可愛い奥様:2012/10/16(火) 09:27:22.92 ID:P95BT7mT0
6w2dで初のエコー!
胎嚢見えるといいなぁ。
867可愛い奥様:2012/10/16(火) 09:43:27.59 ID:P95BT7mT0
トイレに行ったら黄色っぽいおりものと茶おりが少量。
診察夕方だよ。怖い・・・
868可愛い奥様:2012/10/16(火) 10:22:48.74 ID:5fJlESCc0
5w頃からつわりがはじまり、ずっと吐き気がすごかったのに
昨日6w4dは吐き気が止まり、普通に過ごせました。
今日はなぜか食欲まであります。
つわりの時は辛かったけど、なくなるとそれはそれで不安・・・
こんなにつわりって波がありますか?
869可愛い奥様:2012/10/16(火) 10:50:16.62 ID:61SGCGL8O
>>868
あるある。自分も4〜6wにあった気持ち悪さが、6wにピタッとおさまったよ。
喜んでたのもつかの間、10wの今は毎日マーの嵐。
今のうちに好きなものたべとくといいよ。
ちなみに今日で10w6d中の人順調です。
870可愛い奥様:2012/10/16(火) 10:58:16.19 ID:5fJlESCc0
>>869
なんかおかしいのかと思って不安だったので安心しました!
アドバイス通り、食べてみます。
10w辛そうですね。。頑張ってください!
871可愛い奥様:2012/10/16(火) 11:06:55.92 ID:88a7COWz0
私も今7wで、今朝からつわりがなくて戸惑っているけど、また復活するのか…
872可愛い奥様:2012/10/16(火) 11:15:00.99 ID:wNLujaTv0
このスレ見てるとつわりの中休みみたいなのがある人多いみたいですね〜
そんな自分はつわりが無いんだけど・・・排卵日からだと7w4dだけども
中の人のサイズでは6w4d
3度目の妊娠にしてはじめて「母子手帳貰ってきてね」宣告されてきたあぁ!
先週の月曜日に突然出血(少量だけど)してその後数日間茶オリも続いたけど
なんんとか収まって今日の診察で2度目の心拍確認もできて・・・・
明太子のような形だったものが起伏が出てきて少しずつ変化しているのも見れた
ちょっと小さくてもいいからこのまま元気に育ってくれますように
873868:2012/10/16(火) 11:19:31.81 ID:5fJlESCc0
>>871
いきなりつわりなくなるとビックリしますよね。
874871:2012/10/16(火) 11:43:41.39 ID:88a7COWz0
つわりないわと思ってモリモリ食べてしまったら、今猛烈に気持ち悪い…
食べたらダメだったのか…
自分の体がよくわからない
875可愛い奥様:2012/10/16(火) 12:32:49.88 ID:1FLZipPO0
今日から4w0d、このスレにお世話になります!
今回二人目なんだけど、一人目のときと全然違うのに驚いた。
妊娠初期症状にめまいもあるらしいけど、立ちくらみもめまいの一種?
昨日もトイレで立ち上がったら意識が飛んで、気付いたら明日のジョー状態でへたり込んでた。
876可愛い奥様:2012/10/16(火) 13:16:28.14 ID:5ob5beo30
>>875
さすがに意識飛ぶのは異常かと
病院で検査した方がいいよ
877可愛い奥様:2012/10/16(火) 14:00:58.16 ID:kADpa9Wp0
9w3d
胎嚢小さかったり切迫流産で入院したりと色々あったけど
今日ようやく母子手帳に辿りついたー!
まだつわりしんどいけどこれで頑張れる気がするから不思議
878可愛い奥様:2012/10/16(火) 14:29:15.31 ID:qRf9LbwrO
>>877
おめでとう
私も早く母子手帳欲しいなー

つわりは吐くほど酷くないけど常に胸やけで軽い二日酔い状態
昨日からそうめん食いたくて仕方がないので買って来る!
879可愛い奥様:2012/10/16(火) 16:45:36.09 ID:g6bve65yO
昨日、病院行ったら5w6dとのことで、胎のうと卵黄嚢のみ確認。
前回は胎のうのみしかみえず、流産になってしまったので、今回は無事育ってくれるといいな。
880可愛い奥様:2012/10/16(火) 19:00:33.91 ID:FxyXqac1O
6w0d。
今日から急につわりキタ!
苦しい反面ちょっと嬉しいw

来週の検診で心拍確認できるといいな。
881可愛い奥様:2012/10/16(火) 19:41:48.38 ID:nQ0d1xtLO
>>867だけど、無事心拍確認できた!
エコーの写真には5w2d±2って書いてあった。
排卵日からの計算と1週間位違うな〜

ただ、茶おりがあることから絶対安静。
仕事大丈夫かな…診断書もらったけどいきなり1〜2週間休んだら冗談抜きで首になりそう。
原因が妊娠だし…
882可愛い奥様:2012/10/16(火) 19:56:20.39 ID:1V+alVGu0
いつ上司やチームに伝えるか迷う。
まだ5週で胎嚢のみだから早いし、でも腹痛はときどきあるし。
883可愛い奥様:2012/10/16(火) 20:53:28.33 ID:7XggzF+YO
11d6w
遂にこのスレ卒業です
結婚1年半の初妊娠で今も絶賛つわり中
ご飯も食べれないし
仕事(正社員)もなかなか休めないしで
精神的に参ってた時にとても励まされました
約1ヶ月ぶりに今週末検診行きます
ちゃんと元気だといいなぁ…不安です

皆さん前期スレでお待ちしてます
884可愛い奥様:2012/10/16(火) 21:00:34.18 ID:NTXMxkqZO
ドキドキしながら二回目の検診でした。今日無事、心拍動いてるの見れましたー。元気な子だよーって先生に言われて感動しました。
885可愛い奥様:2012/10/16(火) 21:45:00.16 ID:k71/wfHA0
11w5d結局一度もつわりを感じないままこのスレ卒業しそうです。親孝行な子だ。でも便秘がやばすぎる。便秘で腹が出てるのかもう分からんよorz
886可愛い奥様:2012/10/16(火) 22:12:47.98 ID:nd69PAne0
つわりが無いのは羨ましいけど、つわりがない=親孝行な子ってわざわざ言わんでも
このスレはつわりで大変な人も見てるわけだし
そういうのは胸に秘めておいたらいいと思う
887可愛い奥様:2012/10/16(火) 22:21:21.62 ID:q5pELJF5I
11w2d
明日は、検診。
育ってくれてると良いな〜。
実母が、ものすごく浮かれてて、もう性別分かったか?とか聞いてくる。
いやいや、分娩まで無事たどり着けるかそっちのが気になって、性別なんて考えも及ばないよ。
元気なら、どっちでも良いのに。
888可愛い奥様:2012/10/16(火) 22:36:23.74 ID:wNLujaTv0
昔の人ってどのくらいの時期で性別解ってたのかね〜
それとも私たちの母親世代は生まれるまで性別解らないのが普通だったのかな?

一度は出産経験している人がこの時期に「性別は?」って
今の世代から考えると「わかるわけないじゃん!」っていう答えしかでないんだけどw
うちは父子家庭だったけど過去2回の妊娠(どっちも流産だったけど)ともに
6wあたりで父が「性別はわかったんか?」って電話で聞いてきてた
まぁ男親だからわからないんだろうけどもまだ人の形にすらなってませんがな
889可愛い奥様:2012/10/16(火) 22:45:27.04 ID:fKsXzfT80
11w2d
低気圧のせいか起き上がってると頭痛。。

以下愚痴です。
両親が孫楽しみにしてる人がうらやましい。
うちは見栄ばかりで、お宮参りの着物はちゃんとするってはりきってるけど、
としの離れた弟が来年受験生で、
母には赤ちゃん泣くとうるさくて困るから里帰りするなといわれた。
父は、珍しく電話してきたかとおもえば、
借りてたパソコンのソフト使うから返してくれとだけ言って電話きられた。
体調や赤ちゃんのことなどまるで興味なし。
旦那側は初孫じゃないから初孫よりはあんまりそうだし、
何かさみしい。
周りはみんな孫のこと楽しみしてるとこばかりで、話を聞くとかなしくなる
890可愛い奥様:2012/10/16(火) 23:04:11.70 ID:q/0cedvyO
>889

大丈夫。
母ちゃんと父ちゃんが楽しみにしているだけで幸せさ。


じいちゃん ばあちゃんも嬉しい気持ちがちゃんと言葉に出せないだけかもしれない。

マイナスな考えに時期的になるかもだけど889の赤ちゃんまでもがが悲しい気持ちにならないように母ちゃん頑張れ。




事情もわからないのに無神経に励ましてたらすみません。
891可愛い奥様:2012/10/17(水) 00:36:20.84 ID:7lrBdbRU0
>>847
感じ悪
892可愛い奥様:2012/10/17(水) 02:56:04.96 ID:XrNVLsJhO
日付変わっちゃったけど11w6d無事に過ぎて卒業です
最初の妊娠で出血も痛みもなく心拍確認後の流産だったから今でも不安いっぱい。
安定期入ったら少しは安心出来るかな?
不安でしょうがない時にここのスレの皆さんにたくさん励まされました!ありがとうございます
上のスレでお待ちしてます。皆さんの赤ちゃんがすくすく育ちますように。
893可愛い奥様:2012/10/17(水) 07:21:26.29 ID:y28Z4xWL0
>>888
私も6w位で聞かれた
しかも母にw
昔の方が性別わかるの遅いだろうになんでかねー。
孫楽しみ+昔のことは忘れた かな?
894可愛い奥様:2012/10/17(水) 10:14:01.27 ID:HNexAr790
5w1dに病院に行ってみたけど胎嚢がまだ見えんかった・・・。
気持ち悪さと胸の張りが酷いんだが、出血や腹の激痛は無い。
次の検診で見えるといいなぁ。
895可愛い奥様:2012/10/17(水) 10:16:21.22 ID:PXFN90e60
うちの母に聞いた話では、自分が産まれるまで
性別はわからんかったらしいよw
弟の時もそうらしい。
検診時、エコーでの映像確認とかがなく、心音
だけだったのかハッキリよくわからんが…。
だから服など、出産準備は無難な黄色とかしか
買えなかったって〜!
896可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:06:14.34 ID:39jKXuWx0
9w目
不妊治療で通ってた病院から家の近くの病院に変わって本日初診
問診で看護師さんが「胎動ありますか?」
9w目であるわけねーだろ…
エコーもこれまでと違ってGSとかCRLとかの具体的数字が表示されてないし
病院によってこうまで違うんだね
質問しづらい雰囲気で何も聞けなかったけど
次4週間後ですって言われたから順調なんだと思うことにする…
897可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:07:29.73 ID:gYjoiYgs0
流産3回して今回初心拍確認、現在9wの31歳です。

上のほうで不育症の原因はほとんど染色体異常って話題になってましたが、
2回調べましたが、どちらも染色体異常はありませんでしたよ。夫婦ともども
基本の検査も問題なしでした。

3回流産したときと今回で明らかに違うのはお腹のはりぐあい痛みですね。
一日中安静にねて過ごしましたが(腹痛起きる前から)流産は防げませんでした。

今回は張りもほとんど無く仕事もしています。
だめなときはだめみたいです。





898可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:16:03.71 ID:gHtZ4zNn0
食欲旺盛でもうすこしで10キロ太った事になってしまうわ。
899可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:16:06.03 ID:o3AYDF1mO
今までROM専でしたが初めて書きこみします
今日で8w3dだけど、胎児の大きさは7wほど
上の子がいるのでゆっくりはできないけど、ちゃんと育ってくれると良いな

900可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:26:23.99 ID:T7SHDdcG0
不育症と染色体異常の自然淘汰はまた違うんじゃないの?
901可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:45:30.64 ID:09KnFkCq0
ルナルナで計算したら、4週4日。
検査薬で陽性出ました。
三人目だし、病院には6週過ぎてから行こうかなと思ってます。
なんとなくお腹のピキピキした張りがあって、ちょっと心配。
胃ももたれてて、きつい。
てか、妊娠って分かってから気持ち悪くなった気がする。
902889:2012/10/17(水) 13:45:38.79 ID:alVupd0V0
>>890
励ましありがとう。
確かにそうだよね、私と旦那がみんなの分もいっぱいかわいがってあげよう
今だって赤ちゃんはおなかで毎日がんばって育っているんだものね。

やはりホルモンの関係なのかすごく情緒不安定なんだと思う。
レスほんとにうれしかったよ、ありがとう。
903可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:56:57.90 ID:6ObCB0zC0
>>901
> てか、妊娠って分かってから気持ち悪くなった気がする。

すごくわかるw私も三人目なんだけど、妊娠わかる二日前まで旅行行っててホテルのビュッフェで食べまくり、上の子と走り回り動物園も歩き回った。
疲れやすい気はしたけど生理前だからだと思ってて気にしてなかった。でも来ないから検査薬したら陽性。なんかその瞬間から具合悪くなってきたよw
たまたまなのか気力の問題なのか…。今現在は気力じゃどうにもならない程気持ち悪いがorz

904可愛い奥様:2012/10/17(水) 14:18:12.49 ID:lNWbBXJh0
@alMfqt
電車で化粧してたら知らない妊婦のババアに「公共の場で化粧するのやめてもらっていいですか?」
って言われたんだけど、まぢ意味わからん。ウチは、お金払って電車乗ってんの、化粧する権利が
あんの。常識ないんぢゃない?まぢ小学生からやり直せってゆー(笑)腹の中にいるガキも死ねばいいのに

https://twitter.com/alMfqt/status/258190640410685441
905可愛い奥様:2012/10/17(水) 14:55:34.62 ID:39jKXuWx0
>>897
不育症と染色体異常は別物です
初期の流産の原因は殆ど染色体異常ですが、
胎児側に異常がなくとも母体側の原因で流れてしまうのが不育症です
906可愛い奥様:2012/10/17(水) 15:17:37.82 ID:dG3uIUa00
7wで先日心拍確認
二週間後の検診で母子手帳の話が出るらしく、今から通販で母子手帳ケースを探してます
蛇腹タイプのと見開きタイプはどちらが使いやすいのかな?
どちらもやたらポケットがついてるけど、母子手帳の他に入れておく物ってそんなにあるのかな
907可愛い奥様:2012/10/17(水) 15:42:14.66 ID:VcyQoNiK0
>>906
探すのは母子手帳手にしてからのほうがいいですよ
自治体によって母子手帳のサイズが違うので万が一にでも間違ったサイズを買うと
勿体無さ過ぎる・・・・
あと母子手帳以外に入れるものだけど補助券が支給されるのでそういうのを
入れるんだろうけどこれもサイズがいろいろ

私も母子手帳貰ってきてねって言われたけど体調不良でまだ貰ってないんだけど
病院からエコー画像をこれからDVDに録画してくれるってことでDVDと
エコー写真を収めるミニアルバムも病院から貰ったのでアルバムと・・・
これらも入れられる大容量のケース探さないとな〜っと思ってる
908可愛い奥様:2012/10/17(水) 15:56:02.90 ID:bEmVfSQpi
>>907
そんなにあれやこれや持っていくならバッグインバッグみたいなのがとってもついてて便利そうだね。
うちは二人目なんだけど、一人目の産後に二人分入るようなミニバッグの方が便利だと教えてもらった。遅いよw
909可愛い奥様:2012/10/17(水) 16:53:27.69 ID:dG3uIUa00
>>907
サイズの違いなんてあるんですね!
母子手帳は全国共通だと思ってました
補助券のサイズも、なるほど〜
ケースはとりあえず目星つけておいて、実物もらってからポチることにします
910可愛い奥様:2012/10/17(水) 17:24:38.98 ID:D7pOPBDS0
8w4d
心臓バクバク動いてたし、サイズも二週間前より大きくなってた〜!つわりつらいけど、また頑張ろうって思えたわ。
911887:2012/10/17(水) 17:59:36.16 ID:miqBoA1YI
育ってた育ってた♪
手は見えたけど、足はまだ分からず。クリオネみたいなフォルムだった。
これじゃ、性別なんて…。

うちは、両家共で、結婚・出産出来る子供が私たちしか居ないから、その分色んなプレッシャーがある。
出生前診断もしろしろ!煩いし。
(この子にとっての)オジ・オバの介護要員だとしかとらえられてないのでは?と、疑りの感情が湧いたりする。
もう肌着買ったとか、どんだけ気が早いの?と注意したら。
もしダメでも、次の子に使えば良いからと、気にもしてない。
何だかな〜!って、思うよ。
912可愛い奥様:2012/10/17(水) 18:03:08.26 ID:aoVTLWHQO
>>908 2人目だけど、やっぱり2人分一緒のが便利なのかね〜
1人目の時に超安物買ったから、今回はちゃんとしたの買おうと思って迷い中。
通販のがいろいろ選べるけど、実際に見て選びたいなー。
近くのベビザラスは、あんまりなかったし…赤ちゃん本舗のが種類あるのかな?
913可愛い奥様:2012/10/17(水) 19:01:57.48 ID:MUVqZbyZ0
>>908
なるほど!
うちも2人目で1人目の時は手作りしたんだけど今回は悩んでる
バッグも見てみようっと
914可愛い奥様:2012/10/17(水) 21:18:14.39 ID:QoZkCeay0
空気読まずに、グチ失礼。

前回、ケイリュウして今10w。

前回のこともあるしつわりもひどいので 、職場の上司(♂)に妊娠を報告して業務内容を考慮してもらえるようにお願いをしていたんだ。
でも相変わらず重たい荷物を持たせたり行動を急かしたり全く改善されず……

挙句、今後の具体的な話をさせて貰おうと時間を作ってもらったのにも関わらず 「そんな話か!後あと!!今忙しいから!!」だってさ…

以前 お気に入りの職員(妊婦)には、ニコニコしているのを見ているから態度の差に愕然。
せっかくのお花畑気分がションボリしちゃったよ
915可愛い奥様:2012/10/17(水) 21:35:21.21 ID:bEmVfSQpi
二人分一緒に入るのって探さないとないんだよね。デザインも選べなかったりするし。
バッグインバッグなら雑貨屋の方が種類選べる気がする。周りにいるママさんでいいなって思ったのはよくある子供の名前入りのランチバック位の大きさのプチバッグ使っていたのが可愛かった
母子手帳ケースのあの形って産まれてから予防接種やら検診で赤ちゃん抱っこしながら開けにくいんだよね、小児科であのタイプのもを使っている人見ない気がするし
916可愛い奥様:2012/10/17(水) 22:30:03.51 ID:lFWHqfpTO
フルタイムで働きながら妊婦をするって想像以上に辛い。みんなどうやって乗り切ってるのだろうか…
917可愛い奥様:2012/10/17(水) 22:55:31.09 ID:LkJFm7h30
>>916
気力と根性
918可愛い奥様:2012/10/17(水) 23:03:21.81 ID:GWNKS1ZMO
フルタイムで産休入るまで働くのはキツいね。安定期に入るまでは家でゴロゴロしていたいよ(>_<)
919可愛い奥様:2012/10/17(水) 23:34:47.63 ID:krN9tDRI0
7w6d 胎嚢は確認済み
先程2回マーした。初マー。
マーするってことは中の子が元気ってことでいいのかな…明日の受診怖いけど楽しみだ
920可愛い奥様:2012/10/17(水) 23:35:53.26 ID:krN9tDRI0
あああチラ裏ですかね…ごめんなさい
921871:2012/10/18(木) 00:00:00.96 ID:jRHQCdNo0
>>919
私も今7w2d胎嚢のみ確認済み、
明後日検診!
きっと大丈夫だよー。
ドキドキするけどね。
922可愛い奥様:2012/10/18(木) 00:00:51.51 ID:jRHQCdNo0
はっ、名前…失礼しました
923可愛い奥様:2012/10/18(木) 00:07:47.36 ID:jSmnPacY0
11w1d
何故か異様に泣けてきた
理由もなく特に悲しいわけでもなく
疲れてはいるけど辛いわけじゃない
ホルモンのせいなのかな

中の人が苦しんでるサインじゃない事を祈るばかり
924可愛い奥様:2012/10/18(木) 00:13:53.31 ID:nAIeJ8Rv0
>>923
秋だからさ
925可愛い奥様:2012/10/18(木) 00:33:44.19 ID:BsJVcw7B0
陽性みてヒャッハーして病院いったら、流産しかかってるっていわれて絶対安静orz
どんな気持ちでいたらいいのかわからない…
926可愛い奥様:2012/10/18(木) 01:15:43.21 ID:671D6T1b0
妊娠して精神的に不安定だからか、初めて顎関節症になった。
痛いでござる・・・
927可愛い奥様:2012/10/18(木) 06:25:38.71 ID:sWFW7LPz0
昨日子宮のあたりがやたらチクチクなって気になった…いやな感じがしたけど赤さんがでかくなる痛みだと思いたい…そして今日でこのスレ卒業です。お世話になりました。
928可愛い奥様:2012/10/18(木) 07:54:30.08 ID:ez3AUPAI0
>>926
オマオレw
顎が痛いでござる…頭まで痛くなってきた
929可愛い奥様:2012/10/18(木) 09:20:29.57 ID:QnI12C1O0
朝の体調が悪すぎて辛い・・・
来週から7wだーと思ったけど、病院で18.1mm5w3d±2ってなってた。
1週間ズレがあると先が長く感じる!
早く安定期はいって皆に報告したいな。
体調不良って理由で予定断ってる
930可愛い奥様:2012/10/18(木) 10:43:58.28 ID:nTfnuK9p0
眠すぎる。上の子がいるから眠れないのがきつい。。。
931可愛い奥様:2012/10/18(木) 11:07:33.58 ID:BsJVcw7B0
絶対安静のときってなにしてたらいいの…つらい
932可愛い奥様:2012/10/18(木) 11:14:10.56 ID:qaeyPDSZ0
>>921
ありがとう

本日8w0w、胎嚢は大きくなってたけど心拍見えなかったよ…
週数のズレがあっても7wはいってるはずだから見えないとおかしいって言われた
最終生理日がいつもより10日早かったから見えないんだと信じたい
せっかく授かったのに泣きそう
933可愛い奥様:2012/10/18(木) 11:31:19.35 ID:rZNul8GK0
>>931
絶対安静だから、何もしちゃいけないんだなーこれが
あたしも絶対安静で入院してたけど辛かったよ・・・
寝すぎて背中や腰まで痛くなってくるしさ

でも今乗り切ればきっと大丈夫だから
お腹の赤さんのために頑張って!!
934可愛い奥様:2012/10/18(木) 11:43:30.52 ID:FjVlXmiw0
>>931
ただの「安静に」って言われるのと、「絶対安静」は違うよ!
絶対安静の場合は、トイレと食事中以外はなるべく横になって寝ている生活。
外部からの刺激、TV観たり音楽聴くのも、耳や目の疲労になるから×
PCや携帯でネットもしてる場合じゃないよ。お大事にね。
935可愛い奥様:2012/10/18(木) 11:50:12.91 ID:Ll9syDOY0
妊婦の安静=トイレや食事以外では動くな
これが基本です
絶対が付いたら特にこれ厳守したほうがいですよ
お風呂もどうしても入りたいなら湯船につからずシャワーのみ素早く終わらせて

自分は絶対が付かない安静状態だけど前回も切迫流産でそのまま進行して
完全流産してしまったので自主的に外出を避けずっと寝てる毎日
体横にしてTV見たり撮り貯めしてたDVD見たりしてましたよ

>>933
やっぱり寝すぎて背中や腰痛くなりますよね!
前回の完全流産(自然流産になってますが)するときに腰痛があって
そのときのこと思い出すからこの腰の痛みはマズいのどうなの?っていつも不安
でも安静にしてる人が同じように腰痛めてるならやっぱり寝すぎなんですね
しかも猫が一緒に寝てるから猫避けるために変な姿勢になってるし・・・・
936可愛い奥様:2012/10/18(木) 11:57:13.87 ID:qaeyPDSZ0
つわりはあっても繋留流産ってありえるのかな…
つわりがある=胎児が元気ってわけではないのかな
937可愛い奥様:2012/10/18(木) 12:11:14.62 ID:Ll9syDOY0
>>936
稽留流産のことかな?
中の赤ちゃんは亡くなってるけどお腹の中にくっついたままなので
体は妊娠状態を継続する為つわり症状は残ったままになります
症状が消える人もいるのでどっちとは言い切れませんが

つわりの有無と稽留流産の関係はないですね
938可愛い奥様:2012/10/18(木) 12:19:44.74 ID:qaeyPDSZ0
>>937
ありがとうございます、誤字ですね…
8wなのに心拍確認できないってこれもう諦めるしかないよね
赤ちゃんいないのにつわりあっても意味ない
939可愛い奥様:2012/10/18(木) 12:43:13.23 ID:yP1xWKBZ0
見えないのは心拍だけ?
胎芽が見えてればまだ希望はあるとあもうけど。
940可愛い奥様:2012/10/18(木) 12:44:24.43 ID:q/ZCC/qD0
このスレで、つわりにビタミンB6と生姜が効くと見かけて積極的に摂るようにしたら、なんか効いてる気がする!
ムカムカ吐き気がしてきたら生姜のど飴や生姜湯ウマー。
単なる食べづわりな気がしなくもないけど、食べづわり時に合う食べ物があって良かった。
しかし眠いのはどうにもならんです。
午後の仕事までもうちょっと寝よ。
941可愛い奥様:2012/10/18(木) 12:48:16.45 ID:qaeyPDSZ0
>>939
FE(胎児像)には+にマルがついていました
胎児像=胎児でいいのでしょうか
942可愛い奥様:2012/10/18(木) 12:53:52.99 ID:OyVNaepMi
>>940
チョコラBBドリンクとか妊娠中でも飲めるものあるからビタミンBもとれるし眠気にもいい気がしてたまに飲んでます。
午後の仕事も頑張ってください〜
943可愛い奥様:2012/10/18(木) 13:28:51.86 ID:ez3AUPAI0
>>941
その頃の胎児はCRLで現されると思う
頭から尻までの長さってやつ
9wで初めて心拍確認した例もあるっぽいけど、
そういう場合は排卵がずれてたっぽいですね…
944可愛い奥様:2012/10/18(木) 13:33:24.12 ID:qaeyPDSZ0
>>943
ありがとうございます
最終生理日がいつもより10日早かったから排卵もずれていたかも…
あぁー望み薄…
945可愛い奥様:2012/10/18(木) 13:33:50.40 ID:zJEi1VOA0
>>941
エコー写真に写ってない?魚みたいなのとかリングみたいなのとか。
カルテ見たことないから胎児像はちょっとわからないけど、写ってればこれが赤ちゃんだよみたいな説明が医師からありそうだけど。
946825:2012/10/18(木) 13:41:00.08 ID:TOYbY7n/0
今日から9w
昨日初めてマーした。食べてなかったから水分だけだったけど。
今まで嗚咽だけだったのでビックリ。
それ以来食べるのが怖くなってしまった。

少しでも栄養取らないとね!って
旦那がいろいろ買ってきてくれるのは有難いけど
それすらプレッシャーに感じてしまう。
947可愛い奥様:2012/10/18(木) 13:42:12.78 ID:TOYbY7n/0
あっ名前失礼しました
948可愛い奥様:2012/10/18(木) 13:45:09.07 ID:LepH7vLb0
嗚咽?
949可愛い奥様:2012/10/18(木) 14:40:35.48 ID:rZNul8GK0
>>935
猫が一緒、実はあたしもそうです!
ちょっと嬉しいけどしんどい感じw
気が付いたら枕を陣取られてるし首も痛いし
あと急に飛び乗ってくるのが何よりも恐怖
抱っこしてあげたいけどなかなかね・・・

今日つわりが少し楽っぽい@9w5d
昨日は何も食べられないくらい酷かったのに不思議だなぁ
950可愛い奥様:2012/10/18(木) 14:52:19.14 ID:vgCWwPwk0
まだ胎嚢しか確認できてないのに人前で気分が悪くなってトイレに駆け込んでしまった
妊娠って聞かれて
違うって嘘ついてしまった
なんて誤魔化せばよかったんだろう
951可愛い奥様:2012/10/18(木) 15:10:47.96 ID:aw3TVymI0

初受診で4w1dと言われ、胎嚢のみ確認。11.3mmとの事でしたが、形がさなぎのように細長く…
よく見るエコー写真は丸いのに心配…
こちらにいらっしゃっている皆様は順調に行くと来年5月とか6月頃でしょうか。
952可愛い奥様:2012/10/18(木) 15:28:31.84 ID:qaeyPDSZ0
>>945
卵黄嚢は確認できました
胎嚢と共に2週間前から大きくはなっているみたいです
953可愛い奥様:2012/10/18(木) 15:37:40.89 ID:FjVlXmiw0
>>950
気付かれてしまった人に嘘つくのもな〜…
「まだ初期で確定してないから、他言はしないで」ってダメな相手?
ただ誤魔化すなら、食あたり、二日酔い、体調不良で、と言うしかないのでは。
954可愛い奥様:2012/10/18(木) 16:30:10.62 ID:QnI12C1O0
初歩的な事ですみません。
胎芽って心臓ピコピコさせてるところの事ですか?
955可愛い奥様:2012/10/18(木) 17:49:00.18 ID:bzhv0gFPO
>>950
自分は母子手帳もらうまでは、周囲に体調不良でとおしてたよ〜
報告するときに「やっぱりね」って思った人も居たみたいだけど、さすがにデリケートなことだから「嘘つかれた!」なんて言う人はいなかったよ。
気になるなら、妊娠発覚が遅くなったことにして、自分でもただの体調不良だと思ってた〜ってことにすればいいんじゃないかな。
956可愛い奥様:2012/10/18(木) 18:02:16.19 ID:f9P+TctrO
5wちょい。
食べないと気持ち悪くなるから、お腹がすいたら食べるを繰り返してるorz
デブまっしぐら…
957可愛い奥様:2012/10/18(木) 19:10:58.43 ID:Ll9syDOY0
>>951
たぶん初期の頃は皆楕円形で明太子みたいな細長い形ですよ
私も胎芽確認できた6w頃まで楕円形だったけど今週(7w)は行き成り
丸っぽくなっててビックリしたぐらい
中の成長と共に丸くなってくるもんだと思う
958可愛い奥様:2012/10/18(木) 19:14:22.76 ID:Ll9syDOY0
>>954
胎芽=胎児
数週がまだ浅いうちは医学的に「胎児」とはいわずに胎芽と言われてる
心臓がピコピコしているあたりが胎芽であってますよ
12週越えた辺りから胎児って言うようになってくるんだっけか??
959可愛い奥様:2012/10/18(木) 19:33:57.87 ID:ZVbuY4eQ0
10w
つらい。吐く。気持ち悪い。
仕事いきたくない。
終わりが見えない。
泣きたい。
960可愛い奥様:2012/10/18(木) 19:42:09.08 ID:EtnJcrNL0
>>951
11週だけどいまだにバナナみたいな細長い形の時があるよ。写り方にもよるんだと思う。
細長いところに窮屈そうに赤ちゃんが動いてたよw上の子の時もそうだったし気にしてないけど。
961可愛い奥様:2012/10/18(木) 20:37:41.61 ID:aw3TVymI0
>>951の胎嚢の細長さを気にしていたものですが、コメントありがとうございました。
その後丸くなるんですね…落ち着きました!
旦那が帰宅後、妊娠報告したいと思います。ドキドキ…
962可愛い奥様:2012/10/18(木) 20:38:30.80 ID:qaeyPDSZ0
>>932だけど今超音波写真見直したら6w1dと表記してあった
これは胎嚢(21.6mm)の大きさから出した週数かな…
6w1dならまだ心拍は確認できないだろうと安心してしまっている自分がいる
963可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:03:17.13 ID:Ll9syDOY0
>>962
胎嚢のサイズから出された数週でしょうね
私も排卵日から数えれば(排卵日の誤差は1日しかないけど)今日で8wだけど
中の人のサイズが小さめなので中の人数週では6w6d
心拍は8wぐらいまでに見えれば「普通」範囲らしいけど
このスレでも以前5wから毎週エコーでみてたのに8wまで胎芽見えなかったけど
9wで一気に心拍確認できたっていう人もいたから・・・
エコーがへたな病院もあるしね・・・あと機械の精度にあるだろうし

964可愛い奥様:2012/10/18(木) 22:04:17.81 ID:EFstJeaV0
ケンミンショーに美味しそうなものがいっぱい出てた
でもきっと目の前にあっても食べられない
最近おかしいんだよ…頭では食べたい!と思っても食べられないんだよ…
それ考えたらなんか悔しくなって、駄々っ子が泣く寸前みたいな表情でテレビ見てたw
でも富山のますのすしなら食べられそうだな
965可愛い奥様:2012/10/18(木) 22:06:53.63 ID:ez3AUPAI0
病院変わったら1wで1mmしか成長してなくて不安いっぱい
でも心拍ピコピコしてたしエコーの誤差だと信じたい…
前の病院でもう一回見て貰おうか迷うなぁ
966可愛い奥様:2012/10/18(木) 22:35:11.29 ID:7eL/WhtC0
>>964
なんというおまおれw
つわりが終わった時の楽しみに取っておいて、今は共に耐えましょう
あんかけ美味しそうだったなー
967可愛い奥様:2012/10/18(木) 22:43:08.43 ID:Ll9syDOY0
食べものやのCMみるとなんでも美味しそうに見えてしまう
今食べたいものはびっくりドンキーのハンバーグとすき屋のぶた蒲焼丼に
同じくすき屋のごぼうこんにゃく丼
このまま茶オリも収まったままでいてくれたら安静解除できるだろうし
もう少しの辛抱だ・・・・と言い聞かせてCMで夢を膨らませる
968可愛い奥様:2012/10/18(木) 22:46:28.93 ID:Kq7XvTarO
>>964
同じだよ
どうせ食べれないのに食欲がとまらない
腹ぺこ限界でコンビニ行ってお弁当スイーツ菓子パン一通り買いたい欲求を抑えておにぎりだけ買ってる
969可愛い奥様:2012/10/18(木) 22:56:44.76 ID:rZNul8GK0
もうすぐ鍋が美味しい季節・・・
何とかそこまでには
つわりがおさまってくれたらいいんだけど・・・
暖かい白ご飯とか味噌汁とか随分食べてない
食べたいなあ(泣)
970可愛い奥様:2012/10/18(木) 23:34:17.81 ID:qaeyPDSZ0
>>963
ありがとうございます
ID:Ll9syDOY0さんは詳しいですね〜自分ももうちょっといろいろ調べよう
今は中の子を信じるしかないですね
先生には5日後あたりにまた来て下さいと言われているけど2週間後にまた行こう
971可愛い奥様:2012/10/19(金) 00:01:36.48 ID:ETc8AKBZ0
もともと脂症なんだけど、妊娠してからさらに悪化
季節的には落ち着いてもいい頃なのに
髪の毛も脂っぽくてまめに洗ってるけど変なニオイする(金属臭?のような)
今日は自分のそのニオイにオェっとなってしまい凹んだorz
972可愛い奥様:2012/10/19(金) 00:07:45.61 ID:wf03exmV0
今週に入ってから肌荒れが一気にきた。
痒いし痛いしツラい…
初期症状のひとつらしいけど、しばらくしたら治るかなぁ
毎日顔を見るのが嫌だわ
973可愛い奥様:2012/10/19(金) 01:51:11.13 ID:0DhCFTtT0
私は逆に毎回お肌ぷりぷりになる。
もうずっと妊娠していたいくらい肌がいい状態。

夜炊いて炊飯器に残しておいたご飯が、翌朝にはもう腐ってるような気がする。
夕方炊いて旦那帰宅まで保温にしておいても、炊飯器開けると傷んだ匂いがする…。
絶対腐ってないと思うけど、なんとなくもう食べる気がしない…orz
そろそろ新米の季節なのに悔しいよー。
974可愛い奥様:2012/10/19(金) 07:51:47.48 ID:wLVePtYr0
>>970
>>1 に970がスレ立てになってますよ〜新スレお願いします。
それと、病院の指示で5日後に来てと言われているなら従いましょうよ。もし、万が一何かあった場合早い処置の方が助かる命もあるかもしれないですし、ただの思い過ごしであれば早く行ったとしてもなんの損もないですよね。

皆さんにお願いします。新スレ立つまで少しだけ書き込みは控えましょうね〜
975可愛い奥様:2012/10/19(金) 08:00:27.44 ID:GwplCnfX0
7w3d
ああ、今日心拍確認できますように…
976可愛い奥様:2012/10/19(金) 08:04:25.39 ID:+h8iNqe/O
>>925
とりあえず冷やさないように腹巻とか靴下はいてあっためて!
おなかのこがんばれ!
977可愛い奥様:2012/10/19(金) 08:36:22.53 ID:Y6Nyx13q0
スレ立て乙
病院から5日後って言われてるのに2週間後に行こうとかいう自己判断はダメでしょ
978可愛い奥様:2012/10/19(金) 08:39:08.07 ID:6zFLB7950
新スレ立てました
初めてスレ立てしたので間違っていたらすみません

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part53
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350603119/
979可愛い奥様:2012/10/19(金) 08:46:44.98 ID:6zFLB7950
>>974
新スレ遅くなってしまいすみません
ありがとうございます
そうてすね…せっかく授かった我が子を失わないためにも5日後また行こうと思います

>>977
ありがとうございます
やはり自己判断は危険ですね
少し怖いですが5日後また受診に向かおうと思います
980可愛い奥様:2012/10/19(金) 09:32:18.79 ID:Szm5gTMs0
食べてないと気持ち悪くなる。
お腹一杯食べれて、水物じゃなくてお腹に残る、ヘルシーな食べ物は無いだろうか。
調理しなくても簡単に食べられるもの。
とりあえず蒟蒻ゼリーとイオンの蒟蒻ラーメンを買ってくる。
寒天粉あるけど作るのめんどくさいよー。

家に居る時はずっと横になってるから洗濯物もたまってる。
今夜旦那手伝ってくれるかなー
981可愛い奥様:2012/10/19(金) 09:35:19.58 ID:8e2ovm920
お腹に空気が貯まってる感じで夕方頃になると気持ち悪くなったりしてたけど
ネットでしらべたらこれもつわりの1種なんだってね・・・・
胃の筋肉が妊娠中のホルモンの影響で空気が貯まり易くなるんだとか

炭酸ジュースを飲むことでゲップを出しやすくしてスッキリできるってことだけど
糖分も気になるしでこれから糖分の少ない炭酸ジュースを検索して探そうw
昨日はたまたま旦那がファンタ買ってきてたからそれを少し飲んでみたら
けっこうスッキリして夜寝るときも空気の塊が上がってくるようでこないいつもの
嫌〜〜な感じもなく気持ちよく寝れた
982可愛い奥様:2012/10/19(金) 09:44:02.32 ID:sQVS1W+ZO
>>981
それならばペリエやクリスタルガイザー等の炭酸水がおすすめ。
カロリー、糖分気にしなくてい。
我が家は夏は大量消費するからネットで安くポチるけど、試しにスーパーで一本買ってみるといいかも。

983可愛い奥様:2012/10/19(金) 09:52:23.98 ID:8e2ovm920
>>982
クリスタルカイザーで検索してみるとスパークリングレモンっていうのがあったけど
レモンサイダーみたいにちょっと味が付いているのかな?
炭酸水だけだと流石に味がマズぃかな〜とか思ってるけども

キリンの炭酸水も糖質はなさそうだけど人口甘味料いっぱいなのかな〜
喉渇いたときは麦茶で夕方からの空気逃がしに少量の炭酸ジュースっていう感じで
1日辺りの量を調節していこうと思ってる
984可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:02:03.05 ID:LB2+1+2+O
>>975
私も7w3dで今から2週間ぶりの診察に向かうところです。
心拍確認できるか不安で仕方なかったので、
同じような方が同じような思いをされてると知り勇気が出ました。

お互いに心拍確認できますように…!!
985可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:03:45.78 ID:h4wFLBct0
986可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:33:47.85 ID:AdZQLEhi0
9w0dです。

昨日母子手帳と補助券もらってきた。
で、昨日初期検査して母親学級の受講料予約代含め3万円もした汗
補助券使っても2万1千円。  たかすぎ〜〜〜

もともと派遣で働いてて、先日更新で妊娠のこといったら仕事もらえなくなった・・・
自分的には働けるのになむかつく。
987可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:37:47.80 ID:8e2ovm920
補助権って自治体によって券1枚でいくらまでとか全額援助とか
いろいろありそうですね〜
うちの自治体はどうも全額援助のほうぽいけど来週の火曜日に手帳貰いにいくから
そのとき説明しっかり聞いてこないとな
次の診察で分娩予約のこととかも確認しないと・・・・人気の個人院だから
予約一杯でむーりーとか言われたらショックだし
家から徒歩5分でいける病院だから人気とか関係なくそこで産みたい
988可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:46:50.87 ID:90Js9j1n0
14枚つづりって言うのだけが共通で、回数の補助券だったり金額指定の補助券だったりいろいろだったっけ?
うちは明日初期検査と同時に母子手帳もらう予定だけど受付の人に聞いたら2200円で行けると思うって言われた
出産一時金のことは以前から知ってたけど補助券制度ってごく最近のものなんだってね
とても助かる
989可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:02:13.37 ID:TrSxZ5T00
寒いよ〜
今年は寒くなるのが早い気がするけど妊娠してるから?
もうコタツ出したい
下半身を温めたらつわりも軽くなるような気がするけど気のせいかな
990可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:19:21.11 ID:amgMZa390
あたしは冷えるとお腹が張るから
夜だけホットカーペットの電源入れるようにした
昼間はほとんど布団の中w
確かに暖かい方が楽に感じるわー

そういや補助券で全額公費負担してるのって大阪だけ?
991可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:25:02.92 ID:U/om6k6+0
今日診察行ってきた。
5週後半のはずだけど、まだ小さくて赤ちゃんは確認できず。
あー2週間長い・・・。
992可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:28:14.04 ID:uSl/VK3J0
>>989
うちはこたつ出したよー@関西
モコモコ靴下、レッグウォーマー、腹巻きしてもなんか冷える気がするからこたつ出したら快適すぎる。
お互い冷えには気を付けよう。
993可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:28:55.23 ID:AdZQLEhi0
私のところは、

14枚つづりの補助券(1回に付き1枚使用)
超音波検査無料券1枚
タクシー代3万円分のチケット がでるよ。  

タクシー代3万円でるならもっと診察代補助する券ほしいんだけど汗
おかしなお金の使い方するよね。
994可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:45:45.23 ID:RJt1aKGO0
補助券使ったのに初回7000円もとられたー!
全額負担とか羨まし過ぎるわー…
995可愛い奥様:2012/10/19(金) 11:51:51.77 ID:zXoqcAp50
>>990
大阪市某区の個人産婦人科に通ってるけど、全額補助なんかじゃないよ〜
大阪府一くくりにしないでw 通ってる病院が安いから足が出ないだけでは。国立市立?

3720円×9枚が基本の妊婦検診用だけど、うちはいつも6,000円〜7000円だから半額実費。
初期妊娠検査用の補助券は22,230円だったけど、3万円ちょいしたから1万円は実費などなど。
超音波検診や、中期・後期血液検査用に、8,500〜13,920円のチケットが4枚、の計14枚。

数年前に一人目を産んだ時は、まだ補助券が4枚くらいだったからこれでも有り難い。
田舎の自治体や、子育て世代歓迎の地域は、出産費用全額無料らしいね。裏山〜
996可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:07:09.35 ID:GwplCnfX0
>>984
ありがとうーー!
すごく嬉しかった!
近かったら会いにいきたいくらいw

無事に心拍確認できました!
997可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:23:56.08 ID:iLukEpRI0
>>983
セブンアンドアイの製品でも炭酸水があるよ
ただの炭酸水とレモンとグレープフルーツのフレーバー
炭酸ジュースじゃないから甘みも無いし飲みやすいよ
998可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:26:04.75 ID:AdZQLEhi0
出産費用全額無料とかあるんだ〜すご。

家の近くの病院産むだけで100万するんだけど。
他に産めるとこないし痛い出費です
999可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:48:18.84 ID:GwplCnfX0
>>995
今年から大阪市は妊婦健診の個人負担ないんじゃなかったのかー!
1000可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:55:43.40 ID:AcgEtmvi0
1000なら全員安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。