流産・死産について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
流産・死産を経験した人、又は病院で流産・死産が確定した人のスレです。
とてもナイーブな話題ですので、思いやりの無い発言は控えましょう。

上の子、下の子に関係する話題は育児板の下記スレでどうぞ。

【上の子】子蟻が流産経験を語るスレ3【下の子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332088422/
2可愛い奥様:2012/03/21(水) 08:49:45.10 ID:pHhToM690
流産確定前の話題は各妊娠スレでお願いします。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part44
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330922902/

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 134∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331131101/

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 8∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331038972/

∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 155∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330954114/

妊娠中のそこはかとない不安を語る18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330677207/
3可愛い奥様:2012/03/21(水) 08:52:18.30 ID:BkAz88Kq0
はかとないスレから。
位置乙です!!
それだけ伝えたく。
では該当しないので去ります。
4可愛い奥様:2012/03/21(水) 09:33:34.64 ID:pHhToM690
今調べてたら、前は切迫流産・早産で安静中の人のスレもあったんだね
そっちの需要はどうなのかなあ
5可愛い奥様:2012/03/21(水) 13:42:55.13 ID:VBNyZqcM0
育児板にあるよ
6可愛い奥様:2012/03/21(水) 13:58:11.81 ID:lPttdmo+0
>>1さん乙です
自分まだ小梨で育児板の流産スレは子蟻前提なので
行くの気が引けてました。
7可愛い奥様:2012/03/21(水) 14:27:10.59 ID:lp/FPYT80
>>1
乙です。

2wちょっと前に流産手術して、一昨日から右下腹部がチクチクしてて、のびおりがある。
排卵してるのかなー?
でも排卵痛って3日も続くのかな。それとも子宮がどうかなってるのか不安。。
8可愛い奥様:2012/03/21(水) 14:54:09.41 ID:Vjz/uvcn0
>>7
私は4wで手術してその後2ヶ月ぐらい下っ腹がチクチクして薬のんでたよ。
出血もダラダラつずいてた。。

9可愛い奥様:2012/03/21(水) 15:28:17.34 ID:1VRh52sG0
>>1さん、ありがとう
初めての妊娠で8wで稽留流産確定しました
せっかく来てくれた赤ちゃんが愛しくて、出来れば自然に…と思いましたが、だいぶ大きくなっているので大出血は免れないだろうと言うことで手術をすすめられました
これから手術できる病院を探します
こんな思いは本当にもう誰にもしてほしくないと、自分がなってみて初めて気づきました
10可愛い奥様:2012/03/21(水) 17:01:23.82 ID:Jx0EmZ2T0
子供がその親から産まれるのを拒んだ結果かな。
流産死産堕胎デキ婚するような人ってなんか似てる。
11可愛い奥様:2012/03/21(水) 17:05:14.74 ID:/x38f+C7O
6wで自然流産して一週間。 なんもする気が起きないけど
元気出していくしかないよね
12可愛い奥様:2012/03/21(水) 18:04:40.67 ID:YX4hLyQaO
流産はお母さんになるための切符を得たようなもの、ってどっかで読んだよ。
流産後は妊娠しやすい状態だし、今度こそ丈夫な体につくってあげよう。
13可愛い奥様:2012/03/21(水) 18:23:55.44 ID:1VRh52sG0
>>10さん
あなたの理論でいくと、あなたはご自分の両親から生まれてくることを拒まずに望んで生まれていらしたのですね
あなたのご両親は何より嬉しい事だと思いますよ
とても素晴らしい親御さんなんだと感じます
私も赤ちゃんがそう思って来てくれるように、もっと人の心の傷みがわかる人間になりたいと思います
14可愛い奥様:2012/03/21(水) 18:27:02.35 ID:lp/FPYT80
>>8
そうなんだ。
私は出血は11日で止まったけど、まだ油断ならないな。
ありがとう。
15可愛い奥様:2012/03/21(水) 20:45:29.14 ID:Mo0MqrGu0
>>13
荒らしにマジレスて自演かと。
16可愛い奥様:2012/03/21(水) 22:33:58.33 ID:VBNyZqcM0
>>5です
言葉足らずでごめんなさい
切迫で安静中の人のスレは育児板にあるよって意味
17可愛い奥様:2012/03/21(水) 22:50:12.26 ID:pHhToM690
これですね
切迫流・早産の人がこのスレに迷い込んできたら↓に誘導しましょう

【入院】安静中の妊婦【自宅】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309844610/
18可愛い奥様:2012/03/23(金) 00:12:52.18 ID:ykp7y4FBO
>>6
私も、同じ気持ちでした。

結婚して2年、心や経済的にそれなりに準備して望んだ、初めての妊娠が流産で、今は休養中。

デキ婚の義弟夫婦の第二子がさっき生まれたって。義親にも流産の話はしていないから、盛大なお祝いイベントに呼ばれるんだろうなぁ。義実家では妊婦や産後は大事だからって必然的に私が働かされる。
夫も義両親も、大好きだけど、今はすべてが敵のように感じてツライ
19可愛い奥様:2012/03/23(金) 01:54:19.95 ID:nNis/cx9P
>>18
結婚二年なら、ご主人から上手に義実家に動いてもらえませんか?

私も結婚9年で初めて妊娠、すぐ流産した時、ちょうど暮れだったので、新年の嫁仕事は全部パスさせてもらいました。

流産は悲しいですが、その後をより大事にしないとあとが大変ですよ。しばらくは妊娠の確率も上がると言いますし。

どうぞお大事になさって。
20可愛い奥様:2012/03/23(金) 06:46:59.91 ID:ykp7y4FBO
>>19
ありがとうございます。19さんはお身体はもう大丈夫ですか?


流産手術は年末でしたが、年末年始には義実家に帰省しました。義妹の大きなお腹を見て、とてもつらかったです。

義両親になんだか言いにくくて。一方では同じ嫁の立場で順調に妊娠・出産しているのに、おめでたい雰囲気に水をさしたくないと思ってしまったり。

そういうこと色々考えるのも苦しくて逃げたくて、何もなかったことにしてしまえ、と。

昨日のお知らせを聞いてから、また気持ちが落ち着きません…

21可愛い奥様:2012/03/23(金) 07:34:41.74 ID:nNis/cx9P
済んだことを言ってもしょうがないけど、
18さんは、どうしても正月に義実家に行かなければいけない事情でもおありで?

嘘も方便で、ご主人から、インフルだから動けないとか
適当なことを言って行かずにおうちで養生なさってた方がよかったのでは。

おめでたい雰囲気に水を差したくない気持ちよくわかります。
だからこそその場にいないのも、先方や自分に余計な気遣いその他なくてよいかと。

順調に体が戻ってれば、今まさにチャンス時期ではありませんか?
くれぐれも心身ともに無理なさらないでくださいね。
22可愛い奥様:2012/03/23(金) 08:50:37.75 ID:G8ankMlw0
>>20
同じ嫁としておめでたい雰囲気に水を差したくないって、素晴らしい気遣い。感動しました。
よく堪えましたね。
堪えたぶんきっといいことが巡ってくると思います。
23可愛い奥様:2012/03/23(金) 11:39:15.12 ID:ykp7y4FBO
>>21
ないです。
年に数回の機会、夫もふたりで帰省したいって気持ちがあったようなので。
いま考えたら、帰省しなくてもよかったと思いますが、その時は色々考えすぎてどうしたらいいのかよくわかりませんでした。
流産後の生理が少し遅く、今も基礎体温があまり安定してないので不安ですが、来月の生理が終わったらまた頑張りたいです。

>>22
ありがとうございます。でも、心の中は嫉妬もあり、キレイ事だけではないです。水を差したくない気持ちもありますが、関わりたくない気持ちのような気もします。
24可愛い奥様:2012/03/23(金) 11:45:15.05 ID:G8ankMlw0
>>23
とっても冷静に分析されててますます感動です。
人の心はそんな単純ではないので、清濁混ざり合うのが普通だと思いますよ。
自分に厳しく他人に優しい方ですね。自分にももう少し優しくされてもいいと思います。
それは決してわがままなんかではありませんから。
25可愛い奥様:2012/03/23(金) 21:54:08.04 ID:Qcwdp+m40
流産してから一年は妊婦や赤ちゃん見るのが辛かったが今は素直におめでとうっていえる
焦らないで頑張ろう。またお腹に戻ってくるように・・・・
26可愛い奥様:2012/03/23(金) 22:21:42.60 ID:QA7JtpHe0
3年前、初めて妊娠し、ケイリュウ流産しました。3回目の検診で、心音が聞こえなくなったと言われ、
その後、掻爬手術しました。その後一年間、生理不順に悩まされて通院。今、自律神経失調症の診断を受けて
治療しています。現在も妊娠できません。
割り切れない気持ちや他人への嫉妬もありましたが、時間が解決してくれるものです。
皆さんも辛い思いをされていると思いますが、必ず時間がいやしてくれるでしょう。元気を出して頑張ってください。
日本の少子化に歯止めをかけるべく(笑)。
27可愛い奥様:2012/03/23(金) 23:31:16.99 ID:ykp7y4FBO
>>24
自分を美化してばかりです。もっと誠実になれば、弱音を吐かず努力できるのです。
でも、優しい言葉に、とても救われました。ありがとうございます。

つらくてつらくて、もっとつらい人がいるのはわかっています。でも自分の今のつらさだけで、どうにかなりそうなんです。
早く時間がたってほしい
28可愛い奥様:2012/03/24(土) 00:22:37.80 ID:KD2vncna0
>>27お気持ちわかります。自分も軽く一年は気持ちがもやもやしたままでした。
同僚が妊娠して、彼女の大きくなっていくお腹を横目で見ながら(しかも隣の席だった)、帰宅途中の車の中で
泣きながら運転していました。何かと引き替えにあの子が戻ってくるなら何でも差し出せる、と本気で思いました。
誰彼当たり散らしたくて、狂いそうでしたよ。
お腹の中にいたお子さんにはいつか向こうで逢えると思いますよ。私もそう信じています。
時間が経てばきっと傷は塞がります。今は身体を大事にして、次のお子さんを迎える準備をしましょう。

29可愛い奥様:2012/03/24(土) 00:24:19.61 ID:KD2vncna0
書き忘れましたが>>28=>>26です
30可愛い奥様:2012/03/24(土) 00:47:13.14 ID:96HeLUX7O
>>28
気持ちをわかってもらえるだけで、幸せなんだと思います。自分だけがツラいわけじゃないのはよくわかっているつもりです。お身体、大切にしてくださいね。私も、努力します。がんばります。本当に、こうしてお話いただけるだけで、すごく救われています。

早く時間がたって、醜い心にさよならしたいです
31可愛い奥様:2012/03/25(日) 11:48:21.44 ID:wXiSsBrb0
>>30
みにくくったっていいんだよ!所詮釈迦にはなれないんだから。
私もそういう感じだからもう少し自分勝手になってみることをお勧めする。w

自分より鈍感な人には、気づかいするだけ無駄だし、こっちだけ損する。
自分も流産した時にはわがまま言いまくって、すっきりしたわ。
旦那とも言いたいこと言えるようになったし、逆に周囲との関係変えるいいきっかけになった。
32可愛い奥様:2012/03/27(火) 13:22:36.55 ID:6tCT5v4g0
金曜日に稽留流産と診断されました。6wで心拍の確認もできず、後悔ばかりで辛いです。
明日病院で最後の確認して、手術か自然に出るのを待つか決めないと。
でも、まだどうすればいいのか分かりません。

昨日は出勤したものの早退。今日は休んでしまいました。
忙しい時期なのに、体は何ともないのに…自己嫌悪。
でもお腹にもう育たない子供を入れたまま働くなんて、拷問だ。
33可愛い奥様:2012/03/27(火) 16:52:01.12 ID:spkjq5w80
20週で流産し、私が抱いた時は冷たく固く赤紫色だったけど、
夫が抱いた時はまだ温かくやわらかかったって。
既女板スレ一覧で、このスレ名が目に入るとドキッとする。
次スレあるなら健康板かどこかで私の目に入らないところにして!
こんなスレさっさと落ちてしまえばいいのに!と思ってしまう私はわがままなのだろうか。
ごめんなさいごめんなさい。
34可愛い奥様:2012/03/27(火) 21:51:59.85 ID:JI+gUYmH0
>>33
つらい気持ちはわからないでもないけど、
見たくないのならNGに流産・死産というワードを追加すればいいんじゃないかな?

このスレにはこのスレを必要としている人がいるわけだから安易にそういう書き込みをしてほしくないな。
35可愛い奥様:2012/03/27(火) 23:17:50.42 ID:RsX8F6dyO
>>31
30です。読んで、とても気が楽になりました。本当は、
>自分より鈍感な人には、気づかいするだけ無駄だし、こっちだけ損する。
心の中でずっと思っていたことです。
未熟な人間なので、どこかで見返りを求めてしまうんですよね。
こんなに気をつかっているのに!と。
36可愛い奥様:2012/03/27(火) 23:23:44.36 ID:RsX8F6dyO
>>32
私は、稽留流産と診断されて手術をしました。
仕事をしていることもあり、自然になるのを待つ間、自分の身体がいつ急変するかと不安だったからです。
最初の病院で診断された後、夫の勧めもあり、セカンドオピニオンを受けに違う病院に行きました。
胎嚢が変形して赤ちゃんがぼやっとしか見えなくなっていました。
診断を受け入れ、手術しました。
仕事なんてどうにかなるのだから、自分の身体を考えてください。
…今までの私の発言と矛盾していますね。笑
すごくつらいと思います。
今は誰よりつらく苦しいのはあなただと思います。
周りの誰かが同じくらい苦しい時に助けてあげればいいのだと思います。
今は自分の身体を考えてください。
37可愛い奥様:2012/03/29(木) 12:12:56.91 ID:Er7yh3cF0
先週、自然流産しました。
仕事中に少しずつ腹痛と出血があり、夜になってから激痛。
夜間救急で診察し、翌朝自然流産の流れでした。

職場には流産経験者が数人いらっしゃって皆さん心配してくれましたし、
まだフルタイムで働くのがきつかったので、周囲に甘えて休みを取らせてもらうことにしました。
あと、派遣契約の都合上、時短勤務が難しいため有給消化…
38可愛い奥様:2012/03/29(木) 22:07:54.34 ID:+XkAoUrC0
流産してからもうすぐ一年。
流産そのものについてはそんなに思い詰めていないけど、
それに関して言われたことなんかは今も残ってるな。
39可愛い奥様:2012/03/31(土) 10:07:35.72 ID:7TDvqe7f0
>>38
うん、わかります
周りの人に悪気なく言われて傷ついた言葉は一生忘れないと思う
そう言えばそれでFOした友達もいた

来てくれた赤ちゃんにとってはずーーーっと私がお母さんなんだ、
って思って立ち直ろうとしたなぁ
40可愛い奥様:2012/03/31(土) 14:51:21.72 ID:Ctn7gG8m0
>>39
悪気ない一言って本当心に残るよね。
私は看護師と両親に、またすぐできるよー!って言われたのが気づついたかも。
あれから二年、まだ出来ないわ。
41可愛い奥様:2012/03/31(土) 16:36:10.81 ID:7j2a8R4S0
稽留流産でまだお腹に赤ちゃんいる状態なのに、後輩に
「もう終わったことですし」って言われたのは耳を疑った
42可愛い奥様:2012/03/31(土) 19:21:38.79 ID:45+Asip80
親友と全く同じ時に妊娠して、たくさん妊娠トークしてた。
そして私は稽留流産しちゃって、親友にも気を使わせないように元気アピした。
でも、つわりがきついとか話を聞くと、なんか辛くなる。
頭では親友が順調なことはとっても嬉しいことだと思うんだけど、心がついていかない。
43可愛い奥様:2012/04/01(日) 10:18:13.38 ID:32NHoYrS0
旦那に「次、血が止まったらセックスできるの?」って言われた時冷めた
そんなにしたいのだろうか?
当分セックスしたくない
44可愛い奥様:2012/04/01(日) 12:20:13.19 ID:F58LsIgJ0
>>43
私は流産してからまる一年レスだった。なんかソウハ手術の痛みを思い出しちゃってね。心も体も辛いだろうから無理して旦那に合わせなくていいと思うよ。
45可愛い奥様:2012/04/03(火) 01:12:27.40 ID:O/579XIU0
>>38はげど
未だに思い出してはいらっとしてしまう

そういう無神経なこと言えるやつらにかぎってほいほい妊娠出産するのはなぜだ
こっちの気持ちなんてわかりっこないのに、さもわかりきったみたいに
正論でお説教なんてうんざりなんだよ!

もうすぐソウハ後初の生理予定だが不正出血が一週間続いて正常な出血がこない
2連チャンのソウハはこたえますなーはぁー(涙)
46可愛い奥様:2012/04/04(水) 16:41:00.36 ID:lOQCf5HE0
流産後下半身が一気にデブった。
今ダイエットしてやっと3キロ痩せたけど太ももとふくらはぎのサイズが
5センチずつ太ってたよ。
あれって妊娠期間2カ月だったんだけど、筋肉が贅肉に変わってたのかな

47可愛い奥様:2012/04/05(木) 01:33:25.42 ID:4McEK6Jr0
1月に9wで自然流産しました。

時間薬(じかんぐすり)という言葉があって
時間(とき)が経つのが薬になって元気になる
という意味だそうです。

自分も時間薬が効いているのか、ずいぶん楽になってきました。
みなさんにも良く効いて、元気になれますように。
48可愛い奥様:2012/04/05(木) 15:48:02.09 ID:Hbq9Rp2p0
先月8wで流産しました
動いてると気がまぎれるから職場復帰したいけど
みんな気を使って休めと言う
家に一人でいるほうが悲しさがあふれてくるのに
49可愛い奥様:2012/04/07(土) 12:03:14.86 ID:lXKB1ked0
子宮外妊娠もこちらでよいですか?
50可愛い奥様:2012/04/07(土) 16:10:39.09 ID:A8OIsVLk0
>>49
こちらでいいと思います
なにか思うことがあれば吐き出してください
51可愛い奥様:2012/04/08(日) 00:16:14.23 ID:Llv6k/o70
他の人と比べちゃいけないんだけど、同時期やそれ以降に結婚した友人たちが続々おめでたでちょっと凹む時がある。
流産してなかったら、全く同じ週数の子が多い。不思議。
夏から私もまた頑張ろう。
52可愛い奥様:2012/04/08(日) 00:57:22.47 ID:AG3M+OALO
稽留流産から二回生理を見送って、ようやく妊娠できると思ったら…絨毛存続症と言われ、再度手術。

自分てなんなんだろう。自分だけ時間がすすんでないような気になってしまう。
私の元に赤ちゃんは来てくれるのかな…

誰にもわかってもらえないから心の深い部分を言えず、ここで愚痴ってごめんなさい。
53可愛い奥様:2012/04/09(月) 21:50:05.28 ID:vlYnaplv0
私も今日流産した。これで2回目。

1回目の流産から2年後に妊娠出産して、
さらに5年経ってまた流産するとは…

もう一人産んでるんだからいいじゃんって思うけど、
やっぱり辛くて哀しい…
54可愛い奥様:2012/04/09(月) 21:57:07.58 ID:vlYnaplv0
グロ注意。苦手な人はスルーしてください。


週末に診察を受けて心拍が止まってて、エコー画像もぼんやりしてた。
先生に「融解が始まってるのかもしれないね」と言われた。
一度の診察じゃ判断しかねるという事で月曜以降再診することになった。
でも土日で自然に降りてくるかもしれないと言われてた。

で、今日の午前中にひどい下腹部痛と出血が始まった。
55可愛い奥様:2012/04/09(月) 22:02:38.66 ID:vlYnaplv0
途中送信してしまった…やっぱりグロ注意です。


夕方トイレに行ったらひときわ大きな塊が出た。
なんとなく気になって思わず指でその塊を崩してみた。
中に小さな小さな赤ちゃんがいた。可愛い顔をしてた。
触ったらほろっと溶けた。 涙が止まらなかった。
しばらく泣いた後、泣きながらペーパーに包んで流した。まだ涙は止まらない。
56可愛い奥様:2012/04/09(月) 22:05:22.14 ID:vlYnaplv0
グロい話してごめんなさい。
塊の中を見た事までは夫に話せなくて、
でも誰かに聞いてほしくて書いた。

ここの皆がまた幸せな妊娠出産をできるように祈ってる。
私も出来ればまた授かりたい。明日病院行ってくるよ。
57可愛い奥様:2012/04/10(火) 00:00:24.86 ID:7vYnrLEA0
>>56
その塊を病院に持って行けばよかったのに。
検査してくれたよ。
58可愛い奥様:2012/04/10(火) 00:05:59.90 ID:uHKn93Ol0
>>56
辛かったね・・・・
わたしも切迫で入院中激しい腹痛のあとドロっとでた。しばらくボーゼンとしたけど、大泣きしたよ・・・・
また、56さんにも赤ちゃんがきますように・・・・今は心も体も休めて下さい。
59可愛い奥様:2012/04/10(火) 07:30:48.97 ID:FOwB73Tf0
>>56
私も昨日流産しました おとといの夜から出血量が増えて昨日の夕方にドロッとした塊がでた。
まだ8wだったからごくごく小さいものだったけど。
医者に行って超音波で見たら、昨日までいたはずの赤ちゃんがいなくなってた。
悲しくて泣いてしまったよ。

60可愛い奥様:2012/04/10(火) 07:33:09.34 ID:FOwB73Tf0
連投すみません
56さんにもつらい思いをした皆さんにも元気な赤ちゃんが授かりますように。
私も今度は元気に産んであげたいです。
61可愛い奥様:2012/04/10(火) 17:26:21.10 ID:EkJduz1n0
去年の秋、稽留流産しました。
初めての妊娠だったので心拍が止まっていることがよく分からず
また初めて夫にエコーを見せようとしていた為
夫にもショックを与えてしまいました。
医者には他の妊婦さん(子連れの方も)にも聞こえる大きな声で
「分かってますかぁ?死んだんですよー?」と言われて
退室時にチラチラ見られ、今でも癒えない傷を負いました。
また、その医者は唐突に「おめでとうございます!」とも。
障害を持った可能性のある子供が育たなくて良かったですねという意味らしいですが…
その病院には二度と行くまいと思いました。

それから半年後の昨日、もう一度稽留流産の診断を受けました。
今週末に手術予定です。今回は先生が優しく話してくれて、救われました。
初めての妊娠から二度続けてっていう方はもしかしたら少ないのかもしれない。
私は習慣的に流産してしまう体質なのかもしれません。

私の姉や仕事仲間、友達は皆順調に妊娠継続・出産しています。
自分と周りを比べてしまう事は何度もありますが、
あきらめずにマイペースで生きようと思います。
今は残ったつわりで台所仕事ができず、夫に迷惑をかけているのが申し訳ない。
早く心身ともに元気になりたいです。

長くなってしまってすみません。
このスレの皆さんに明るい未来がやって来ますように。
62可愛い奥様:2012/04/10(火) 20:13:31.39 ID:Awvq+aRe0
>>61
つらかったね。
今は泣いていいんだよ。
63可愛い奥様:2012/04/10(火) 20:20:53.64 ID:drAZiaY0O
いくら流産とはいえ
トイレに流すもんなの…?
みんなそうしてるのかな
64可愛い奥様:2012/04/10(火) 20:22:13.28 ID:drAZiaY0O
いくら流産とはいえ
トイレに流すもんなの…?
みんなそうしてるのかな
65可愛い奥様:2012/04/10(火) 20:23:13.77 ID:drAZiaY0O
ダブってしまいました。すみません。。
66可愛い奥様:2012/04/10(火) 20:28:59.04 ID:QcXLkWqv0
↑やめな。
67可愛い奥様:2012/04/10(火) 20:41:18.17 ID:eWlcSyJBO
>>61
悲しい。辛かったですね。お身体大事にしてください。
68可愛い奥様:2012/04/11(水) 00:02:08.67 ID:uHKn93Ol0
>>61
辛かったですね・・・・今はゆっくり休んで下さい。
69可愛い奥様:2012/04/11(水) 00:08:12.65 ID:8n9cuG0pO
二度目の流産しました。
12wで心拍確認できなくなり、昨日深夜に大量出血と物凄い腹痛。
病院へ行き、下りて来ていた赤ちゃんの袋など取り出してもらいました。
そのあと今後の説明を受け帰宅。
ずっと泣いていましたがこのスレを見つけ、勇気付けられました。辛いのは私だけではないのですよね。
心の整理がついたらまた頑張ってみようと思います。
70可愛い奥様:2012/04/11(水) 23:17:29.27 ID:NzEDFkO10
>>64
自分もごく初期の自然流産だったけど
痛みと出血が来てトイレに行ったら塊が出る感覚あって
でもあっという間にトイレの奥深く流れていって確認できず
自然流産待つ人は最大級のナプキンか、それこそ大人用おむつでもして構えてた方が良いかも
71可愛い奥様:2012/04/12(木) 10:27:50.96 ID:CVIjpoBx0
おととし12月に流産。
こないだ姑ともめたとき嫌みったらしく
あれ?そういえば妊娠してなかった?どうしちゃったのかしらね〜?
あんたの体おかしいんじゃないの?
って言われましたよーーーーー

ただでさえ繋留流産後妊娠できなくて不安なのに
もう嫌になった。つらい。
ちなみに避妊してないが1年4か月妊娠しない。
もうやだ
72可愛い奥様:2012/04/12(木) 10:34:08.33 ID:Jf+BamGO0
sage進行で

>>71
トメはそういう生き物
私は「普通じゃない」等々人前で晒されたよ
無視できる距離なら永遠に関わらないのが心身のためだよ
73可愛い奥様:2012/04/12(木) 10:44:51.07 ID:CVIjpoBx0
>>72
クッキー残したつもりがさげミスってました…
すみません、怒りにまかせて書き込むとダメですね。
永遠にかかわりたくないけど、やっぱりもし子供できたらのうのうと抱くんだろうな
抱かせたくない嫌だ
74可愛い奥様:2012/04/13(金) 02:13:31.20 ID:Vx57VdBG0
うちのトメさんは一切言わないし、聞いてこないからその点は助かってる。
その代わり親戚のおじさんおばさんが無神経。特に田舎の親戚ほど。
自分とこの娘や嫁は二人三人と続けて産んでるからだろうな。
そういう人って、流産したとか言ったらさらに何か言いそうだよね。
だから適当に聞き流すだけ。
75可愛い奥様:2012/04/13(金) 03:13:21.46 ID:mXb9fB9l0
流産してなかったら6月に産んでた。
あと二カ月かぁとか考えてしまう。
しかも今売れてる芸能人の出産ラッシュだから重なるな
ちょうど手術した時期はゆうこりんとか、ほしのあきが妊娠したとか
騒いでた時期だから。

早く妊娠したいけど、手術して4カ月も経過してるのに全くダメだぁ。
7671:2012/04/13(金) 16:01:38.76 ID:kReUJfal0
>>75
流産後は妊娠しやすいよと言われて
早1年4か月たってしまいました。

悩んでもできないしお金貯めようとか2人の時間楽しもうとか
そういうことに意識をまわすようにしましたー
悲しいですが、きっと時期を見て帰ってきますよ

お体ご自愛ください。
77可愛い奥様:2012/04/13(金) 18:37:18.35 ID:3EKFCKxN0
>>75
自分は予定は8月だったな。丁度同じ位に出産予定だった芸能人とか見ると
自分も今はこんな感じになってたのかなと思ってしまう。
でも妊娠・流産経験するとちょっと恐怖心芽生えてしまって
次の子作り開始そろそろしないといけないんだけど、気持ちがあまり付いていかない状態だ。
78可愛い奥様:2012/04/15(日) 01:47:05.35 ID:Z8Z/TVBi0
次の子作りまで3ヶ月ほど開けた方が良いってのは何か分かるわ
三回目の生理終わるまで基礎体温ガタガタ気味だし
体調も貧血ぽくて疲れやすくて余り良く無かった
まあ精神的な事も大きかったのかもしれないけど
79可愛い奥様:2012/04/15(日) 09:54:48.38 ID:yo+I5LD00
完全流産を待つ二週間の仕事を休む為、上司に稽留流産の報告したら
「仕事無理しすぎた?」って言われて地味に傷ついた。
母親の行動が原因だったと思う人もやっぱりいるんだなあ。
80瓜子姫 ◆Jq7wcgPD5s :2012/04/15(日) 17:31:32.54 ID:L/j57j3k0
朝鮮人の死産・流産は神の祝福。
81可愛い奥様:2012/04/16(月) 21:41:13.00 ID:Xu05jObA0
二年経っても気持ちは妊娠に対して前向きになれない。
時間が傷を癒してくれると思ってたら大間違いだった。
自分より後に結婚した人が妊娠したと聞いて素直におめでとうと
思ってあげられなかった自分が情けなさすぎる。
あの時の痛みも昨日のことのように思い出せるし、次妊娠しても
10ヶ月間毎日、不安に耐えなければならないのかと一歩
踏み出せない。いっそのこと子供なんていらないやと思えたら
いいのに。本当は欲しいんだ。生まれてきてくれてありがとうって
言いたいんだ。乱文でごめんなさい
82可愛い奥様:2012/04/16(月) 22:50:00.63 ID:Ye3fCp6g0
私も同じ気持ち。
欲しいけど、けど、またなったらどうしよう怖いでも、でも、欲しいの無限ループ
83可愛い奥様:2012/04/16(月) 22:56:41.88 ID:9WG+WFIS0
もうなんとも思ってないと思ったのに
同じ時期に妊娠判明した同僚の「お腹に赤ちゃんがいます」キーホルダーを見て
なんとも言えない気持ちになった
まだまだ駄目だなと思う
84可愛い奥様:2012/04/17(火) 01:46:35.63 ID:rIViuUoh0
>>81
分かるよ。自分も子作りしなきゃ、でも怖い…のループだよ。
段々子作りに気持ちが消極的になってるし。
妊娠したらしたで、また流産になるんだろうかとか
流産乗り越えても無事に問題無く健康に産まれてくるんだろうかとか。
85可愛い奥様:2012/04/17(火) 10:35:17.38 ID:j7zhVvelO
32wで死産した
前日の検診まで元気だったのになあ
可愛い女の子だったが、大量出血で頭がぼんやりしてたから顔が思い出せない

医者からは次に同じ死産したら私も死ぬから妊娠やめろ
うちの病院もう来るな言われて大ダメージ

もう妊娠出来ないならあの子と一緒に行きたかったな
もしくはあの子が助かって自分が死ねば良かったんだが
世の中ままならないな

友達が出産ラッシュなので潔くお祝いは共通の友人に託した
心からめでたいと思うが、赤ちゃんの顔は悪いが見たくない
きっと泣く
86可愛い奥様:2012/04/17(火) 11:06:16.82 ID:0H8KDyF90
>>85
大変だったね、お察しします…
でも、2ちゃん仲間ながら一言言うと
セカンドオピニオンはどうだろう?
次死産したら…って、そんな事言う医者聞いた事ない…
亡くなった赤ちゃんの為にも違う病院でちゃんと調べてもらったら?

私は医者じゃないからわからないけど
普通に考えてナーバスになってる人にそんな事言うのは絶対おかしい
87可愛い奥様:2012/04/17(火) 14:18:30.99 ID:9tZx3LVBO
持病がある人なのかな…
本当につらいね。
88可愛い奥様:2012/04/17(火) 15:36:35.84 ID:rIViuUoh0
>>85
それは個人経営の産院みたいなとこだったのかしら?
高リスク妊婦を受け入れてくれる総合病院を探した方が良さそうだね。
89可愛い奥様:2012/04/18(水) 02:54:49.39 ID:wsZ/iE/HO
骨盤矯正行きたいけど、産後の矯正で有名な所は子連れの人が多いし
施術中とかに子供の話とかされたら普通に返せる自信ないから行けない…
美容院、歯医者、米屋、なんか聞かれるのわかってるとこ行けないや。
みんなどうしてるの?
90可愛い奥様:2012/04/19(木) 00:07:07.26 ID:Ngx+5ocM0
>>89
その美容院とか歯科や米屋は妊娠してた事を知ってたって事?
91可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:05:04.34 ID:3fZEPDDG0
今日は、12週で死産した息子の予定日。会いたかったなー。
遺骨の供養にいかないと…。
結婚が早まったり、仕事を辞めて遠距離婚の生活も終わったり、この子のお陰でわたしの人生がすごい変わった。
感謝しないとね。
九月には妹が産まれるよ。
92可愛い奥様:2012/04/19(木) 11:31:12.75 ID:618QqCcIO
おめでとう
体に気を付けるように
無理はしないように
絶対無事に生まれるよ!

ただしスレチだから出て行け
93可愛い奥様:2012/04/19(木) 14:04:01.40 ID:DAjLkM1VO
>>90
うん。お腹大きかったからね。
特に歯医者はずっと診てもらっててカルテもあるし
先生信頼してるから代えたくないけど…
助手の女の子がこうすると可愛い子が産まれるって自分の出身地じゃ言うんですよ〜とか
教えてくれたりしてたから、行ったら確実に聞かれる。
先手売って言うのもおかしいし、他の患者もいるしね…
94可愛い奥様:2012/04/19(木) 21:23:02.74 ID:TvK6ssl90
初産の子を亡くした
また赤ちゃんをだっこしたいけど またこんなことになるのではと怖い
95可愛い奥様:2012/04/20(金) 04:42:37.53 ID:0TAtizEN0
>>94
わかる。私は6w目だった。日中に病院で駄目でしょう宣告を受けてダメージ大。その夜に強烈な痛みと出血で寝ていたら東日本大地震の余震で停電。
流産のショックやら地震やらでかなりしんどかったです。
痛みと出血は3週間くらい続きました。
96可愛い奥様:2012/04/20(金) 14:15:08.65 ID:8ihvIn9w0
皆さん、流産後の体調とかどう?
体質変わった人とかいる?
97可愛い奥様:2012/04/20(金) 17:56:04.55 ID:PEQgWAMj0
>>96
先月7wで自然流産しました
胃下垂のせいでガリ体系だったんだけどここ一週間で3キロも体重が増えた
ここ数年いくらダラ食い、暴食しても1キロも太れなかったから普通にびっくりしてる
初期流産だから関係ないのかなと思いつつ胃腸が拡大したように感じる
98可愛い奥様:2012/04/20(金) 18:14:39.14 ID:aG3JwgArO
8週目で心拍確認されないため流産と診断。
覚悟はしていたし、仕方ないと思って身内に電話したら、
「よかったじゃない。何か問題が見つかっておろすかどうか考えるよりも最初から生きていなくて。」
みたいなことを言われた。
身内は私を励ますために言ったんだろうけど、ぜんぜん励まされなかったし、これから人が何かつらいことがあった時、「よかったじゃない。それでも〜ではなくて」みたいな励まし方はやめようと思った。
99可愛い奥様:2012/04/20(金) 19:00:13.86 ID:r2hdYHiXI
今日7wで自然流産しました。
セカンドオピニオンで別病院にもいって、やっぱり
駄目だろうって言われて、そこでも泣かせてもったから
覚悟はできてました。それから出血増えて、今日までじっくり向き合って、
今さっきもとの病院いったら、完全流産の診断。
悲しかったけど、手術が怖かったから、怖がりな母ちゃんのために
自分で出てくれて、良い子だったと思います。

先生に「妊娠はできたんだから、また頑張りましょう」て言われて、
そのとおりだとおもったからなるべく笑顔でお礼を言って部屋でたけど
待合でやっぱり泣けてしまった。不妊かもと思った矢先に、
希望を持たせてくれたこの子のためにも、前向きにまた頑張ります。

>>98
私もまだ分からなくて安静にしてるときに、義母に似たようなことを言われて
電話を切ってから嗚咽もらすほど、泣きました。本人は慰めのつもりだった
らしいんですが、逆効果だし、正直義母の人間性を疑いました。
同じ事を、わたしも誰かにしたく無いなと思います。

ここにいるみなさんの悲しみがいつか癒えて、
新しい命がみなさんにきますように!!

100可愛い奥様:2012/04/20(金) 19:18:14.81 ID:lBc10/4T0
>>99
私も流産経験が二回ありますが、
すっごく辛かったし、何か意味のあることだなんて思えなかったけど、一度目の時に夫婦2人とも煙草をやめて、二度目の時に2人で趣味に没頭して、意味のあることにしようと頑張ってみました。
結婚して八年たって、やっと安定期にはいるまで育ってくれる子が今おなかにいますが、私はあの辛い日のことずっと忘れられないし、今もまだ不安だけど
赤ちゃんは夫婦にとって一番いいタイミングできてくれると思います。
きっと、不妊じゃないよ!もうちょっと待っててね!ってメッセージを送ってくれたんだ。と思って夫婦でいい時間を過ごしてください。
なんか上からですみません!
元気になって欲しくて。
101可愛い奥様:2012/04/20(金) 19:39:22.57 ID:GB3ss705O
>>91は無事に出産できるといいねと思いつつ
私だって16週で流産してなければ9月に女の子を産んでたはずだから
今の妊娠が嬉しいんだろうけど、新たな予定日や性別を書き込むのは
控えてほしいと思うのは我儘かね…。
まだ一ヶ月たってないし心も体も癒えてなくて自分でも荒んでると思う。
102可愛い奥様:2012/04/20(金) 19:53:32.58 ID:/d2BV6XDO
>>101
それこそ今ダメになった人もいるとこで書くか?と思うよ。完全な独り言だし。
身体は出産した人とほぼ同じなのに
産後ダイエットとかのスレ見ても仲間に入れず悲しくなるだけ。
身体がちゃんと元に戻るのか、これは普通なのかと心配になっても
気軽に相談出来るところがない。
孤独だ。
103可愛い奥様:2012/04/20(金) 19:57:20.08 ID:r2hdYHiXI
>>100
暖かい言葉ありがとうございます。今日の今日なので、やっぱり
涙腺ゆるくて、泣けちゃいました。いい涙です、ありがとう。
100さんもお辛い思いをされましたね。。
そして、お腹のお子様、おめでとうございます!!
元気で産まれてくれますように、念おくりますね!!
仰る通り、旦那と二人、有意義な待ち時間にしたいと思います。
少しずつ元気になって、笑顔で、いいタイミングで赤ちゃんを
抱ける日を楽しみに待ちたいと思います。
104可愛い奥様:2012/04/20(金) 20:14:04.36 ID:lBc10/4T0
>>103
なんだかやっぱり書かなきゃよかったかなーとモヤッとしてました。
今のお気持ちすごくわかりますので、おめでとうなんて言っていただけてこちらこそウルっとしてしまいました。
ただ、私は流産した時にすごく周りが羨ましくて辛くて、うまく人におめでとうって言えてたかなと思います。103さんのようなお優しいお母さんにまた会いたいはずです、赤ちゃん。
すべて、この日のためだったんだ!と思える日がきます!お身体大事にしてくださいね。
105可愛い奥様:2012/04/20(金) 20:20:11.95 ID:5wUEx6qwi
>>101
辛い気持ちわかります。私も子ども大好きで、自分のことも
受け入れたつもりだったけど、待合で母子手帳にエコー写真しまってる人をみて
苦しい気持ちになりました。101さんにも、元気なお子さんがきてくれるよう、願ってます。

>>102
私も嫁ぎ先が県外で頼れる人が周りにいなくて、ここのスレロムるのが
変な言い方だけど、同じ気持ちをしってる仲間がいる、と思えて
孤独感がすこし和らぎました。ここでそういう不安を書くのは、
スレチなのかな?ここでもいいのなら、吐き出してった方がいいと思います。
きっと同じく不安な人がいるはずです。
もしくは、流産を乗り越えて…的なスレなら、もっと
近い気持ちの人がいるかもですね。1人で抱えこまないで下さいね。
106可愛い奥様:2012/04/20(金) 20:31:18.75 ID:5wUEx6qwi
>>104
あああ(>_<)全然気にされないで下さいね!
確かに羨ましい気持ちはありますが、また同じ思いを誰かにして欲しくないと
思うし、同じようにみんな我が子を抱きたいのだから、それが叶ったなら、
喜ばしいことだなと、そしてうちにもそんな時がまたはやく来て欲しいと思います。

あとあげてしまいましたすいませんorz
連投やらしいので、またロムに戻ります。
107可愛い奥様:2012/04/20(金) 20:49:48.02 ID:4vYOSz0B0
いつの間にかこんなスレが立ってたんだ…。
育児版にあるのは知ってたけど、
大抵「悲しいけど、一人目がいるから…」という結論に落ち着くから
疎外感で書き込み出来なかった。

今年の初め、全然子供が出来ずに悩んでいて、
やっと妊娠できた矢先に初期流産してしまった。
正月に行った旦那親族の「子供はまだ?」攻撃にも
「ふふ、もうすぐですよw」なんて思っていた3日後に出血。。。
ホント、天国から地獄へ突き落とされるよね。

「また作ったらいいよ」なんてよく言われるけど、
そんなモノみたいに簡単に作れないし!
前向きに頑張ってみても、今回も生理きたし。
今年で36歳、年齢的にもいろいろ辛い。。
108可愛い奥様:2012/04/21(土) 19:56:21.73 ID:1SjonA5oO
>>96
体調というか、性格が変わったように思う。
攻撃的になって怒りっぽくなった。
そのうえ被害妄想。
109可愛い奥様:2012/04/21(土) 21:02:51.68 ID:JwCL2hX50
私も言われてみればそうかも
付け加えて細かい性格になった
110可愛い奥様:2012/04/21(土) 22:38:04.54 ID:nmbL2nEgO
妊娠中からだけど、背中とか首にニキビができるようになりました…
いままでほぼできたことないのに。
111可愛い奥様:2012/04/22(日) 01:35:06.74 ID:s9FApcR30
>>107
自分も正月の親戚の集まりには妊娠中だけど、まだ黙ってて
何の問題も無さそうで安定期に入ったら発表しようと思ってた。
やっと明るいニュースを届けられると思ってたらその月末に流産。
発表してなくて良かったかもと。

初期流産でも体には結構ダメージ感じたなあ。
子宮も大きくなって体がせっせと妊娠仕様にあちこち変え始めてたんだもんねえ。
それを元に戻すとなると心身共にやはりある程度時間かかるんだなと思った。
流産前は生理前にはPMSでよく下腹部痛の症状出てたんだけど、流産後から無くなった。
妊娠をきっかけにホルモンやら何かが変わったのかな。
イライラは無いかなあ。感動や喜びの涙から一気に悲しみの涙味わって
何か物事に対してドライになってしまった。虚無感。
112可愛い奥様:2012/04/22(日) 02:43:38.72 ID:zRF7dTOOO
虚無感すごいわかる。
友達からメールとか来ても返信する気にならない。
読んでふーんで終わり。
あと旦那と温度差激しくて…
いつまでも落ち込んでもしょうがないだろうって正論だけど
こっちはお腹にいた子がいなくなって頭も身体も混乱してるのに。
113可愛い奥様:2012/04/22(日) 12:34:16.80 ID:vWkf08+0I
旦那には、なんか分かってもらえないよね。
旦那も辛いんだし、と、暗い顔してるより前向きになりたかったから
つとめて明るくしてたら、もう吹っ切れたと思われてたらしい。
旦那も平気そうだし、男の人って所詮お腹にいたわけじゃないから
その程度なのかな…。こっちはまだ薬も飲んでるのに。。さみしい。
114可愛い奥様:2012/04/22(日) 21:35:48.43 ID:f4u7Djb50
優しかったのは1週間だけ
肉体的に元に戻ったらまた「作ろう」と誘ってくる
旦那のことは好きだから仲良く(夜)したいけど今は「作る」ためにしたいわけじゃない
115可愛い奥様:2012/04/23(月) 00:26:21.60 ID:v63UhBY90
>101
>今の妊娠が嬉しいんだろうけど、新たな予定日や性別を書き込むのは
控えてほしいと思うのは我儘かね…。

全然我儘じゃないと思う。
つか>1に書いてあるよね・・・。
辛さを知ってるくせになんで書くかな、それともわざと?と本気で思うよ。
女の敵はまさに女なんだな。
116可愛い奥様:2012/04/23(月) 01:21:02.86 ID:H3EMqFzY0
私は、ほかのひとが
悲しい出来事からどれくらいの期間で次の妊娠をしたのか知りたいから
書き込みは読んでも不快じゃない。
子を亡くして、まだ1週間だけど。
117可愛い奥様:2012/04/23(月) 02:38:08.99 ID:JOqmtkWU0
2年前に初めて妊娠したものの、稽留流産。
今年、また妊娠して、今度こそは… !と
思ってたのにまたもや稽留流産。

そんな時、もうずっと年賀状のやり取りしかしてない友人が、
いきなり「子供生まれました」とメールよこしてきて、
軽く殺意を覚えた。
来年からは子供の写真入りの年賀状が
届くんだろうな…
118可愛い奥様:2012/04/23(月) 06:56:42.48 ID:BHi01bSp0
>>117
不育症の検査してもいいかも?
私、流産2回したあと産婦人科医に勧められて不育症の検査したよ
結構お金かかるけど、原因がわかると安心感が違うよ
119可愛い奥様:2012/04/23(月) 10:38:37.18 ID:uZQg2vAr0
妖精キタ━━━!!!
120sage:2012/04/23(月) 10:40:06.30 ID:uZQg2vAr0
誤爆すまそ
121可愛い奥様:2012/04/23(月) 16:23:43.04 ID:Ua/x8zvG0
先週自然流産しました
努めて明るくしようとしてましたが、何をしてても虚しくて力が出ません
夫が笑わそうとふざけてきても
それにもイライラしてしまって、悲しいのと申し訳ないので泣けます
早く時間が経ってほしい
122可愛い奥様:2012/04/23(月) 18:26:33.33 ID:jQSm+/zl0
五月が予定日だった。辛くて辛くて、旦那に当たり散らしています。時間が経っても何も変わらない。
123可愛い奥様:2012/04/23(月) 19:29:52.57 ID:JOqmtkWU0
>>118
そうですね、検査はしてもらおうと思います。
ただ、治療する気力が出ないかも…
124可愛い奥様:2012/04/23(月) 19:52:57.60 ID:10dZFGU3O
稽留流産ということで、手術をしなければいけないんだけど、ちょうど家を引っ越しする。
手術の日も迫ってきて、家の荷造りしていたら、ふらふらとめまいがして荷物の上に倒れ込んでしまった…
私の荷造りが遅いと旦那にどやされていたこともあって、旦那は私が楽をしたいからうそで倒れてるのかと思って怒鳴りちらされた。
うそだろ!起きろ!って…そんなに弱い人間なのかお前は!って…

結局時間がたってまた動けるようになったけど、ほら、元気に動けるじゃないかって言われて、めまいのこととか説明したのに聞く耳持たず…

手術を控えてる身で、精神的にもつらいのに、こんなにどやされて、手術まで体がもつか心配。

愚痴になってしまってすみません…
125可愛い奥様:2012/04/23(月) 20:43:08.72 ID:8bo/IrRQO
>>124
弱い人間だから離婚しまつ、の一択
126可愛い奥様:2012/04/23(月) 23:26:49.86 ID:e1qAuKXbP
それはひどすぎる…。
もう動かない子がお腹にいるってどんなことか、
男にはわからないんだね…。あんまりだ。
127可愛い奥様:2012/04/24(火) 02:58:03.07 ID:Q7Krd64bO
124です。何回もすみません…
レスつけて下さりありがとうございます。

また少し愚痴らせてください…。

今日寝ていたら、突然子宮伸縮?の痛みがきて、まさか流産!?
脂汗出るわ、痛くてうーうーうなるわしてたら、隣で寝ていた旦那が、何がしたいの!?と怒鳴った。
一瞬耳を疑うと、あてつけで俺の睡眠を妨害して、もういいかげんにしてくれる!?ノイローゼになるわ!と…
いや、もしかすると流産かも…と言ったら、じゃあすぐ救急車呼べよ、と。でも出血はしてないし、おさまるかもしれないので様子をみたいと言ったら、意味分からない、こんないやがらせをして子供か?今までそんな状態になんなかったじゃん!とののしられ…

結局痛みは30分くらいでおさまったんですが、その間ずっと怒鳴られっぱなし…
明日ちょうど病院に行くので、飛行機で行かないといけない距離だけど、実家にすぐ帰って手術受けられるか聞いてみようかな。私は頑張って耐えようと思ったのに、旦那が、実家に帰れ!俺がノイローゼになるわ!と怒鳴るんで、もうその選択もありかな。

何回も愚痴ってすみません。どうしようもなくつらかったんで…もうこれで終わりにします。
128可愛い奥様:2012/04/24(火) 06:44:42.17 ID:KCbONs1v0
赤ちゃんは、その旦那に見切りをつけてほしくてきたんだね。
一番弱ってるときにそんな態度の旦那なんていらない。
129可愛い奥様:2012/04/24(火) 07:36:20.71 ID:bMjvnoghO
そうだよ…
赤ちゃんは自分の命をかけて教えてたんだよ!
こんなクズを父親に持ちたくない、優しい母に苦しんでもらいたくない、って…

今まだ荷物詰めてる?
親でも友達でも呼んで、自分と旦那の荷物分けろ!これはチャンスなんだぞ!

言い過ぎかもしらんが旦那に本当にイラつく
その発言は完全にDVだからな!
130可愛い奥様:2012/04/24(火) 08:04:43.53 ID:zELDjZOaO
>>127
旦那との会話をこっそり録音しておくといいよ
131可愛い奥様:2012/04/24(火) 08:11:49.10 ID:Q7Krd64bO
124です。
書き込みは終わりにするって言ったのにすみません。
レスありがとうございます。結局一睡も出来ず…

とりあえず8時半から病院があくので朝一で診察受けてこようと思います。それで、もし実家に移動しても良いと言われたら、実家に帰ってしばらく考えたいと思います。実家が遠いので移動中の大出血が不安ですが…

普段はとてもいい旦那なんですが、どうも女性の痛みというものに鈍感で、経験したことないからわからない、めまいなんて聞いたことないからわからない、自分の家族が元気だったからなんで嫁がこんなになるのかわからない→演技だ、大げさだ、と責められます。
今は私もかなり精神的にも不安定なので、一回実家でゆっくりして、心療内科にでも通って、落ち着いたら旦那と話し合ってみます。
132可愛い奥様:2012/04/24(火) 08:36:31.52 ID:hqodMhm50
泣ける(;_;)
できれば、別れてほしいそんな旦那。
133可愛い奥様:2012/04/24(火) 09:28:34.86 ID:XVGCq74Z0
普段はいい旦那って…普段から悪いやつなんてそうそういなくて、
こういうときの対応こそ本性だと思うんだけどな。

多分その旦那、次にあなたが妊娠したときも、妊娠中、産後、子育て中の辛いときに同じことするよ。
それどころか夜泣きでもしようものなら赤ちゃんにさえ当り散らしそう。
そいつ、女性の痛みどころか人の痛みの分からない男だよ。

134可愛い奥様:2012/04/24(火) 09:37:43.56 ID:v7lpFvavi
普段は優しい人なんだけどって、DV女性の常套句みたいなもんだものね。
135可愛い奥様:2012/04/24(火) 09:57:43.55 ID:wezt+njS0
>>131
冷静になって話し合って「わかった。俺が悪かった、ごめん」
って仮に言ったとしても
ソウハ手術を控えてる女房に暴言吐いた事実は消えない
ってか謝らせちゃダメだよ
我が子が今どんな状況なのか分かってて
普通はそんな事言えません

赤ちゃんって意味なくやってこないよ?
皆言うようになにかメッセージがあるんだよ
そのメッセージを汲み取ってあげて


いる?そんな旦那?いる?
136可愛い奥様:2012/04/24(火) 11:12:33.99 ID:ivq53Ge60
旦那さん何かアスペルガーとかそういう傾向あるんでない?
旦那さんも一緒に心療内科にかかれるといいんだろうけど
ぜったいうんって言わないタイプだよね・・・
137可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:16:45.36 ID:A8o56U9d0
発達障害の軌道修正なんて大人になってからじゃもう無理ぽ。
もしかして引っ越しがなければそこまでじゃなかったかもしれないけど、
実家に帰れってんだから黙って帰ればいいんだよ。
荷造りなんかしなくていいよ。
138可愛い奥様:2012/04/24(火) 14:51:19.66 ID:2RSM+N230
それが本性だよ きっと
人の痛みも解ろうとしない人だと教えてくれたんだよ
こんな父親嫌だったんだ
139可愛い奥様:2012/04/24(火) 15:08:15.76 ID:745aPFbKO
>>138
親が嫌だから流れたなんて
ここにいる人みんな流産死産してるんだよ。
他の人まで傷付けないでよ。
140可愛い奥様:2012/04/24(火) 16:08:56.63 ID:KCbONs1v0
>>139
ちがうよ、赤ちゃんは必ずメッセージがあるからきてくれたと言いたいんだよ。
しかも親にとってプラスになるメッセージね。
流産のような辛い経験、意味がなくて起きるわけないじゃない。卑屈になっちゃいけないんだよ。
141可愛い奥様:2012/04/24(火) 16:22:39.15 ID:A8o56U9d0
まあポジティブなのもほどほどにな。
142可愛い奥様:2012/04/24(火) 17:01:52.41 ID:kT2N3aDLi
起こったことに対して理由付けするのは好きじゃないや。
自分を納得させるためならどんな理由でもいいけど、人に押し付けないでね。
143可愛い奥様:2012/04/24(火) 20:20:57.38 ID:aF1klXv+0
うちの父親ソックリだ〜。
帰宅して私が夜泣きしてると
「子供を泣き止ますのはお前の責任だろー!」って母を殴っては怒鳴り散らしてたらしい
とにかく怒鳴るのが好き。うちの母親に生活能力があれば間違い無く離婚してただろうな
その旦那、演技だ、大げさだ、いやがらせだあてつけだ、ってちょっと被害妄想入ってる?おかしいよ
協力してくれたり心配してくれたり怒鳴らないのがいい旦那でしょ…
144可愛い奥様:2012/04/24(火) 22:21:15.70 ID:2RSM+N230
それが普通の旦那でしょ
いや、普通の人間でしょう
145可愛い奥様:2012/04/24(火) 22:22:06.83 ID:Gqu3TWbXO
皆が言う通り旦那と別れてほしいよ。
実家行くなら旦那から言われたこと全部親に話してみてほしい。
赤ちゃんは残念だったけど、また授かった時にそんな旦那が父親で
素直に喜べる?無事に生まれても、子供が泣き続けるだけでも、
そんなに泣く子は見たことない演技だ、なんて言っちゃうんじゃ…。
146可愛い奥様:2012/04/24(火) 22:33:33.69 ID:wezt+njS0
結婚ておままごとじゃないからさ、
この先も色々あるじゃない?
自分が一番辛いときに2ちゃんに相談させちゃう旦那ってどうでしょう。

自分も流産経験者だけど、赤ちゃんて
身も心も落ち着いてるときに来てくれやすい感じがする

ってゆうか、一度きりの人生だよ
幸せになろうよ。
147可愛い奥様:2012/04/25(水) 11:02:22.56 ID:/+/hOaanO
>>140
あなたも早く人の痛みがわかる人間になれるといいね。
まだわからないみたいだから赤ちゃん嫌だったんだね。
148可愛い奥様:2012/04/25(水) 11:05:08.40 ID:dH8YdaSe0
去年6月、不妊治療の末やっと授かった子を8wで流産しました。

私の住んでいる所は村社会というか、自治会員同士のつながりがとても強い所なんですが、
流産宣告された当日、班の方から
「○○さんとこの息子さん夫婦に赤ちゃん生まれたみたいだからお祝い届けてちょうだい。」
と言われ、(その息子さんは高校卒業してから15年ここには住んでいません。)
お祝いを包んで持っていかされました。
泣きはらした顔で無理矢理笑顔を作ってお祝いを渡した後、
フラフラになりながらやっとの思いで家に帰ってきてからは、班の方へのお知らせの回覧板を作成。
○○家に赤ちゃんが誕生した事、性別、生まれた日、名前。
私が代表してお祝いを渡しにいった事。
とても喜ばしい事なんですが、流石に流産宣告された当日にこの仕事はきつかったです。

自治会の集まりでは「赤ちゃんできたら自治会から5万もらえるよ。」とか
「作り方知らないんだったら教えようか?」とか
「犬ばっかり可愛がるから子供ができないのよ。」とか
毎回顔合わす度に周りから暴言を吐かれるので気分が悪いです。

はぁ。もうこんな所からはさっさと出て行きたい!!
長文ごめんなさい。
149可愛い奥様:2012/04/25(水) 12:03:02.11 ID:BhqTSF7/O
>>148
惨い…
見るかぎり古い考えの人達ばかりの村なんだろうけど
何故その仕事がよりによって貴女の担当になったんだろう

まさか班の人に流産を伝えた上でそんな事させられたのではないよね?
150可愛い奥様:2012/04/25(水) 19:20:13.71 ID:CsFuhpqp0
>>148
乙です
ど田舎出身の者だけど村社会が子供の頃から嫌で仕方なくて脱出したよ
作り方知らないなら教えようか?ってはんぱないセクハラだね
そのタイミングで15年も地元に住んでない家族にお祝い持ってかされるなんて
地元のナースか誰かが流産したの裏で聞きつけていやがらせしてるんじゃないかと思っちゃったよ
早く出ていけるといいですね
151可愛い奥様:2012/04/26(木) 11:07:51.70 ID:rJDfFVI+0
くだらない愚痴だけど吐かせておくれ

3日前に掻爬。
心と体にぽっかり穴が開いたみたいで物凄い孤独感。

母の日やおむつのCMを見る度に発狂しそうだし
旦那も辛い時期で気晴らしに遊びに行きたいだろうに
隠れて浮気するんじゃと勘ぐり泣き喚いて止めたり
普段何でもない出来事に敏感になってしまった。

辛いのは自分だけじゃないのにな・・・
152可愛い奥様:2012/04/26(木) 14:12:29.85 ID:MJ80NA2mO
本日、7wになったばかりで流産しました。
何日か前から出血があり様子見でしたが、今日の午前中に自然に出てきました。

エコーで見ると、お腹の中は大体きれいになっているので、2週間後に経過観察との事でした。

でも、流産すると我慢できない腹痛は大量に出血すると聞いていたのに、両方それほどでもありませんでした。
こういう場合もあるのでしょうか?
153可愛い奥様:2012/04/26(木) 14:27:21.58 ID:MJ80NA2mO
ごめんなさい、我慢できない腹痛や…です。
出血も腹痛も、普段の生理2日くらいだったので…。
154可愛い奥様:2012/04/26(木) 15:49:36.84 ID:m3RLwuJq0
>>153
自然に流れて(生理みたく)子宮にも残留物がなければ
ソウハをする必要もないし
医者のいう通り経過観察でOKなのでは
自然に流れてもまだ子宮に残っていたらソウハするし

ママの負担を軽くした優しい子だと思いますよ

ちなみに私はソウハしました…
掻き出す処置めちゃくちゃ痛かったよ

我が子は「」ソウハとはなんぞやを教えてくれた貴重な存在だと認識しております(笑)
155可愛い奥様:2012/04/26(木) 16:23:08.11 ID:MJ80NA2mO
>>154
ありがとうございます。

たった7wとはいえ、今までお腹にあったものがこれだけなのかな?と、ちょっと不思議だったもので。

多分、私がビビりだからきれいにしていってくれたのかな。
154さんも辛い経験だったのに、教えてくれてありがとうございました。
156可愛い奥様:2012/04/26(木) 18:12:50.96 ID:0gRsTge7O
痛みもなく自然に出てくれるなんていいな…確かに親孝行な子だ…私は全く出血もなく、出てくる気配なし。ああ、覚悟はしてるけど手術はこわい…

流産してからというもの、義母からはあの人は2人流産したけど子供3人もいるしあの人はどーのあの人は…と電話がくる度にマシンガントークされ。
実母はかなりの落ち込み様で、絶対何か原因があるはずだ、追及しなさいと言われまくり。
初期流産は染色体の異常がほとんどなんだから、っていっても、ピルを飲んだのが悪いんじゃないか、ストレスがあったんじゃないか、変なもの食べたんじゃないか…って分かるか!
おまけに変な宗教にはまりだして、お祈りしてあげる、と。
いいよいいよ、だから子供が生まれるっていうのは奇跡みたいなものなんだよね、って話したら、実母自身本来なら3人目の子供(上2人は死産だったらしい)だったので、やっと生まれた私は宝石のような子だったのねー、だと。

大騒ぎする親達のおかげで、当の本人が悲しむ余裕がない。むしろ親を励ましたり明るく振る舞ってる。うーん、反動がこわい。
157可愛い奥様:2012/04/26(木) 18:24:34.96 ID:pdODWWVa0
夫が帰ってくるまでの時間が辛い
義実家や実家からの電話にも胃が痛くなる。
亡くなった子の病理検査の結果もまだでケジメがつかない。
何もかも気が重い。

どうやって毎日過ごしたらいいのだろう。
158可愛い奥様:2012/04/26(木) 21:14:38.46 ID:XnZhb4tz0
私は9wでソウハしたけど、全く覚えてない間に手術終わったよ!
痛みもわからなかった。
159可愛い奥様:2012/04/26(木) 22:10:50.86 ID:RfH/1Jh8O
5ヶ月での死産を経験したんだけど、出産後の胎盤を出す処置?が
すっっっごく痛かったんだけど、あれってソウハ手術と同じ様な内容?
ソウハは経験ないから分からないけど、胎盤も出すよね?
死産だと麻酔はせずに処置するのが普通なのかな?
あの痛さが怖くて、また流産死産してしまうのも嫌だけど、もうあの痛みを
味わいたくないので次の妊娠をどうしたらいいか悩んで頭がおかしくなりそう。
病院も信用していいのか分からなくなってしまったし。
160可愛い奥様:2012/04/27(金) 00:15:24.68 ID:KZLZBdCb0
ソウハ手術で全身麻酔だった人は意識無い間にあっという間に終わって
痛みも感じずに済んだとか聞くけど、ソウハ手術で最中に痛かった人は
部分麻酔だったって事?
161可愛い奥様:2012/04/27(金) 00:27:50.00 ID:6HmfpmZZ0
>>160
意識がまだあるって声に出してアピールしてるのに手術始められたから。
162可愛い奥様:2012/04/27(金) 06:18:57.01 ID:UOnYwyn70
>>161
別の病院にいった方が
163可愛い奥様:2012/04/27(金) 06:24:49.59 ID:UOnYwyn70
>>151
情緒不安定になるのわかるよ
どうってことない、普通なら「えっそこ!?」っていうようなことでも
わあわあ泣き叫んだりしたよ

引き止められてちゃんと留まってくれる優しいだんな様だし、
情緒不安定にあてられてつらそうだったら、
「みんな不安定になるみたい、ごめんね」って一言いっておけば
きっとわかってくれるよ
164可愛い奥様:2012/04/27(金) 09:57:10.74 ID:YvipH6Hc0
ずっと前から計画してた義両親と義兄家族と旅行に行く。
義兄嫁は2人目妊娠中で、私も本当なら同じ週数。
みんな私の流産のこと知ってるから、気を遣わせそうで、気が重い。
私も気にしたない風にうまく振る舞えるか不安。
165可愛い奥様:2012/04/27(金) 10:14:01.10 ID:1vQxJGVf0
妊娠してたとしても偽家族と旅行なんてヤダ
166可愛い奥様:2012/04/27(金) 11:18:18.17 ID:L+KA2N7i0
>>160
麻酔が切れてからが痛かったよ
旦那が手握っててくれてたけど
うわ言で「お腹いたいお腹いたい」って言ってたとか

死産はわからないけどたぶん普通のお産と同じになるんじゃなかった?
友達が死産してるけどそんな事言ってた
167可愛い奥様:2012/04/27(金) 11:59:21.18 ID:q4ydOvLg0
部分麻酔と全身麻酔は病院によるんだよね。
168可愛い奥様:2012/04/27(金) 16:03:37.04 ID:mwKmfhYf0
最後に医者に「またお待ちしております」て言われて
荒んだ気持ちがちょっと和んだ
169可愛い奥様:2012/04/27(金) 16:49:40.60 ID:pDx15yNhO
病院で手術の説明をうけた。
最初に子宮口を広げる薬を入れるんですか?と聞いたら入れないです、と言われた。え、そんなことあるの?と思ったけど大丈夫です、と。
全身麻酔と言われて少し安心したけど思わず痛くないですか?と聞いてしまった。そしたら痛くないように麻酔をするんだから、お産の方がずっと痛いですよ、と。
ちょっと恥ずかしかった。
170可愛い奥様:2012/04/28(土) 00:44:04.32 ID:xJHLQqcXI
>>155
わたしも先週7wで胎嚢が成長せず完全流産。今日経過観察で診察してきたけど
全部きれいにでてるし、内膜も厚くなってきてるから大丈夫、とのことでした。
ソウハはしませんでした。ちなみに腹痛は、痛かったし、もうダメだって分かってたから
痛み止め飲んだけどかなり重めの生理痛、くらいで激痛じゃなかった。血の量も、
ナプキンにはぜんぜん残らず(常に四日目くらいの量)、ただ拭けば際限なく血がつく感じでした。
ただし、私は基礎体温からみて、どうにも黄体機能不全くさい(医師はとりあってくれなかったけど)
だから内容物が少なかったり、育たなかったんじゃないかなって自分では疑ってる。
考えすぎかもだけど、防げることなら防ぎたいから不安を消すために、はじめての流産だけど、
不育症の検査をしてもらうつもり。155さんは、体温に不安とかなければ、そう気に
しなくてもいいと思うから、逆に不安にさせてしまったらゴメン。

あと、私は排卵チェックしてもらってたから、次いつきたらいいか聞いたら、
流産直後は読みにくいから、一度生理待ってみようか、とのことでした。
先生のくちぶりからして、別にすぐに子作り頑張っても良さそうでした。
171可愛い奥様:2012/04/28(土) 00:45:14.97 ID:xJHLQqcXI
うわ、iPhoneからで改行めちゃくちゃだ、スマンorz
172可愛い奥様:2012/04/28(土) 01:57:29.30 ID:let7mC960
>>170
流産後三ヶ月近くはやはり基礎体温ガタガタだったり
量も少なかったりで、生理おかしかったわ。
先月なんか無排卵だったのかなて感じだったし。
今回三回目の生理でやっと体温と量が安定して来たような。
173可愛い奥様:2012/04/28(土) 07:59:59.12 ID:r+OyHBrn0
自分の時はどうだったかなと思い返そうとしてみたんだけど
そういえば半年間くらいのことを全然覚えてない
どうやってすごしてたんだろうか
記憶が抜けるってこういうことなのかな
174可愛い奥様:2012/04/28(土) 08:22:03.72 ID:YsuwkNx4O
すんごく性格が悪くなっている自分が嫌だー。

接客業でお客様と話す時間も多いんだけど、今まで子どもあんまり欲しくない、って子どもの話なんて一切しなかった人が
「車のトランクが狭いから、例えば子どものベビーカーとかオムツとか荷物を載せられない」
「今までなかったのに最近、足が浮腫む」
とか、はっきり言ったわけじゃないのに勝手に『妊娠したのかな…』とか考えて、しぼんだりしてる。

向こうはこっちの事情なんて知らないんだから何も悪くないし、とんだ言い掛かりだよね。
早く素直に「おめでとう(^^)」と言えるようになりたい。
175可愛い奥様:2012/04/28(土) 12:00:44.75 ID:SimS9/Gu0
つわりの症状が治まらないまま初期の繋留流産。
GWに親戚に会う予定をキャンセルしたところ、詳しい説明はしていないのに、
親や親戚から次々と「妊娠じゃないか」って確認の連絡がある。
否定してもしつこくて、「婦人科は行ったのか」とか聞かれたときに、
「これから手術の日取り決めに行くんだよ!」って怒鳴ってやろうかと思った。
とっくに覚悟はできてたし、他の妊婦さんや赤ちゃん見ても次こそは、って微笑ましく見られて、
精神的にも安定はしてると思ってたけど、
しつこい親戚たちには腹が立つし心が壊れそうになる。
まだお腹に子供が残ってるのに、「妊娠じゃないですってば」って嘘をつき続けるのも子供に申し訳ない。
176可愛い奥様:2012/04/28(土) 13:47:11.85 ID:rsdXaBP80
>>174
本人になんか言ったわけでもないんだから別に普通だよ。
性格悪くない。

今実家に帰ってるけど、姉が赤を実家に預けにくるので
その間は絶対部屋から出ない。
それでも赤の声とか聞こえると耳ふさぎたくなる。
別に憎いわけではないけど、無理。
そしてこんな状態なのに預けに来る姉と受け入れる両親がムカつく。
姉が預けにくるのは別に仕事とかじゃなくて単に買い物いくとかそんな理由だし。
おかげでここんとこ昼抜きだ。
177174:2012/04/28(土) 15:30:09.31 ID:YsuwkNx4O
ほんと、ただの愚痴なんだけど、今日もお客様がお嫁さんとお孫さんを連れて一緒に来られてたんだ。
お客様のお相手をしてる間、個室だからなんだけど、お嫁さんは授乳したりオムツ替えたり。

一昨日、流産したばかりの私にはちょっと辛かったかな。
新婚だから、子どもは早く欲しいか、もしかして出来たのか聞かれたりして。

向こうは何も知らないから悪くないのは分かってるんだけどね。

長文でぐちぐちとごめんなさい。
178可愛い奥様:2012/04/28(土) 15:44:21.62 ID:r18fmwrzO
流産しそうです。昨夜から茶オリあり、今朝から軽い生理痛と生理一日目くらいの出血。

検診初期から二週間の遅れタイノウが小さいと言われていましたが四日前の検診では無事二等身の姿も見え順調と言われました。

初期の成長の遅さで染色体異常を覚悟しましたがヤッパリ悲しい気分です。

とりとめもなくスミマセン。そこはかとない不安スレにも書けなかったので。
179可愛い奥様:2012/04/28(土) 16:49:32.00 ID:cPDZJSFki
180可愛い奥様:2012/04/29(日) 00:51:54.25 ID:MnlKMMso0
3年たったらなんだかつき物が落ちたように受け入れられるようになったかな
これまではもう何事も無理!って自棄になってたけど
人にも話せるようになったしまた頑張ろうと思えるようになった気がする
181可愛い奥様:2012/04/29(日) 01:27:03.66 ID:Q0MJk5yl0
3年もかかるのかorz
182可愛い奥様:2012/04/29(日) 01:35:36.16 ID:6zkXRwfv0
赤ちゃん見るのが嫌でも
人の妊娠出産を喜べなくても
誰に何言われても全てネガティブにとらえしまっても
愚痴も泣き言もいっぱい言ったらいいよ

赤ちゃんがお腹にいると分かった日から、ただ無事に生まれてきてくれることだけを願ってたよね…
失った悲しみは今までで一番の悲しみかもしれない
だとしたら最底辺から後は上がるしかないから
今はまだ乗り越えようとしている途中だから、自分の感情に素直になっていいと思う

流産の本当の辛さは同じ流産した人にしか分からない
この辛さは、無事赤ちゃんをこの手に抱ける日が来るまで癒えない

ちょっとネガティブだけど、これが本当なんじゃないかな
183可愛い奥様:2012/04/29(日) 02:01:55.64 ID:Iyi6bG1zi
隣に住んでる家族、
実母か義母かわからないけど遊びにきてて
ベビーカー押して三人で出かける姿見ると、
あぁ、本当だったら私も今頃…と思ってしまう。

愚痴すみません。
184可愛い奥様:2012/04/29(日) 04:06:37.73 ID:OUpPkYUeO
>>175
そういう親戚は本当の事言ってもたぶん反省しないし
さらに余計な事言う可能性大なので、誰か来たとか適当な理由つけて
有無を言わさず電話切るのが一番いいよ。
185可愛い奥様:2012/04/29(日) 09:07:26.73 ID:eMrKmoS8O
>>170レスありがとうございます。

生理周期からすると7w0dだったけど、自分で胎嚢(であろうもの)をみた感じだと6wくらいだったと思う。
今考えたら、成長も遅くて、お腹にもあまりくっついてなかったから痛みも出血も酷くなかったのかな…と。

最初の診察では『内膜も厚くなってる』と言われたので、特に不安に感じた事はありませんでした。体温も大体は整ってましたし。

私の場合、初めての妊娠だったからか医師からもあまり説明がありませんでしたね。
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/29(日) 16:57:22.73 ID:usE9b9fQ0
tes
187可愛い奥様:2012/04/29(日) 21:22:36.32 ID:glosd7xv0
お食事中の奥様ごめんなさい。
昨日受診し、7週で稽留流産が確定。
でさっきトイレ行ったら妊娠以来初のピンク色のおりものが出てきた…
体は着々と準備始めてるんだと思うと泣けてくる。。
朝から下痢も止まらないけれど、流産の進み具合と関係あったりするのかな?
188可愛い奥様:2012/04/29(日) 23:33:20.45 ID:uC77AS9z0
age
189可愛い奥様:2012/04/29(日) 23:44:44.13 ID:eMrKmoS8O
>>187
私は生理前は便秘で、始まると下痢になっていました。そういう方、多いんじゃないかな。
ちなみに今、流産後でまだ出血中ですが、お腹ゆるいです。
190可愛い奥様:2012/04/29(日) 23:57:40.62 ID:j8qVBJcy0
マンガであれだけど、白鳥麗子も「生理中ってなんで下痢するのかしら」と言っていたからそういう人って多いのかも。
191可愛い奥様:2012/04/30(月) 10:44:58.35 ID:m5RyyxaG0
>>189-190
そっか!身体的には特大の生理みたいなものだよね。納得しますた!ありがとう。
192可愛い奥様:2012/04/30(月) 23:36:45.41 ID:eBgLdhIM0
>>181
まあそれは人によるんじゃないかと。
193可愛い奥様:2012/05/01(火) 00:47:15.48 ID:uy2ngv3UO
腸と子宮周辺の筋肉は連動してるらしく、下痢をしてしまうと子宮収縮に影響があるらしいです。
194可愛い奥様:2012/05/01(火) 01:25:35.93 ID:MqiVeBUoO
明日(今日?)流産の手術です!
ドキドキして眠れない…
麻酔がちゃんと効きますように!
お医者さんを信じるしかない…
おなかの中にこの子がいるのも今日で最後か…
195可愛い奥様:2012/05/01(火) 01:51:59.98 ID:DyX/u0egi
2ヶ月前に稽留流産で手術して、今日久しぶりに義実家に帰省した。
腫れ物に触れるように扱われるかと思ったら、どんどん子供の話をされる。
また今回残念だったけどまた頑張ってよ!
ウチの息子の子供は絶対可愛いよ!
名前は○○にしてね!
などなど‥
予想外なことに戸惑って、カラ元気に振舞ったけど、疲れた‥
196可愛い奥様:2012/05/01(火) 02:55:05.95 ID:FQE2FRL70
>>193
腸と子宮がみっちりくっついてて連動してるって分かる気する。
子宮が大きくなってる時って、腸もグイグイ押されるんだろな。
何となく収まりが悪そう。生理や流産は子宮が収縮起こして出そうとしてるから
その動きに腸も刺激受けて同時期に便を出す動きも活発になってしまうとかなのかな。
197可愛い奥様:2012/05/01(火) 07:33:49.62 ID:1M7Hksr10
>>194
麻酔ちゃんときくといいね お大事に

おなかにいる期間は短かったけどあの子も確かに私の子って思えるようになった
目の前にはいないけど、今は例えば学校にやって遠くで一人暮らしでもさせてるくらいの心持ち
いつかお迎えが来た時には というかお迎えに来てくれる係かな
198可愛い奥様:2012/05/01(火) 13:14:12.63 ID:6wfivMLQi
今日、稽留流産が確定して現在術後の入院中。
ある程度の覚悟はしていたせいか、かなり前向きでダメージは少ないのだが…
他の病室の、出産お見舞いの人の楽しそうな声がちとキツイ……
幸せな気持ちはわかるけど、もう少し声量落とすとか配慮してほしいわ(。´Д⊂)
199可愛い奥様:2012/05/01(火) 14:04:49.76 ID:MqiVeBUoO
194です。
今流産手術終わりました。
麻酔はおそろしく効いて、ぐっすり眠っている間に処置…ただ覚醒した時あまりの気持ち悪さに吐きまくりました。

でも、思っていたよりおなかの痛みもなかった。

レス下さった方、ありがとうございます。
こんなにつらい気持ちになったのは初めてで、覚醒した時、自分がもしまた妊娠できたら、その時は自分の喜びばかりじゃなくて、つらい気持ちを抱えてる方もいるんだってことを絶対忘れないようにしよう!と、うわごとのようにつぶやきました。
200可愛い奥様:2012/05/01(火) 17:13:15.31 ID:vVJ6ugeeO
手術から1ヶ月と1週間で、1回目の生理が来た。久々の鈍い痛み。

皆さんの夫は、手術の日とか予定日覚えてくれてます?うちは全然で、嫌になります。
201可愛い奥様:2012/05/02(水) 07:59:16.24 ID:ckXlVc6K0
ソウハしました
実母が「やだー、やだー 」ばかり言って取り乱して
かなり疲れてたら実母と入れ違いに見舞いにきた普段嫌みばかり言う姑が
黙ってただずっと手を握っててくれた。

少しだけど落ち着きました
202可愛い奥様:2012/05/02(水) 10:18:15.31 ID:6VX2o/b40
どっちのお母さんも愛情からきてる行動ね
お大事にね

>>200
自然に降りてしまった日がちょうど記念日だったので覚えてるけど
そうでなかったら日にちまでは覚えてないと思う
203可愛い奥様:2012/05/02(水) 12:22:10.03 ID:y940iXgj0
みなさんエコー写真はどうしてますか?
204可愛い奥様:2012/05/02(水) 13:19:56.46 ID:nyHghjiJi
187です。
午前中そうはの手術しました。
ほんとは先に子宮口を開く薬入れる予定だったんだけど、出血始まってて少し開いてる?からってその処置はなくなりいきなり手術…
でもここ見てたせいか落ち着いて臨めた!
術後には赤ちゃんの袋を見せてもらったよ。

>>203
自分は数枚しかないけど感謝の意を込めアルバム作成しようと思ってるよ〜
205可愛い奥様:2012/05/02(水) 13:35:22.34 ID:zthwOAIJ0
>>203
過去に何回か流産した人のブログに
妊娠したときに、病院に昔のエコー持ってったら参考になるって言われたって
書いてるのみたよ
206可愛い奥様:2012/05/02(水) 16:51:44.11 ID:qhy9LOnxO
エコー写真とってあるよ
ただ、何故か一週間経過後の悪露の残量を写したエコーまで渡され
これをどうしたらいいんだ…貰った人いる?
207可愛い奥様:2012/05/02(水) 19:06:59.80 ID:ckXlVc6K0
>>206
一枚もない。
一枚くらい欲しかったな
208可愛い奥様:2012/05/02(水) 19:22:34.28 ID:GLH6jAtLO
>>203
アルバムに入れて取ってある。
でも、時間がたつと色が消えるらしいよ。
今のとこ2年大丈夫だけど。
209可愛い奥様:2012/05/02(水) 20:39:06.40 ID:GVoOV50oO
私もエコー写真とってある。
一枚は常に持ち歩いてて、残りの写真は亡くなった祖父母の写真と一緒に飾ってあるよ。
>>206
私は初期流産だったんだけど、胎のうの形が完全に変形してる=流産後のエコー写真も何故か最後に渡された。
他の写真と違って、それだけはやっぱり見るの辛いからタンスの奥にしまってある。
210可愛い奥様:2012/05/02(水) 21:47:14.03 ID:u9AI253g0
本日7wで流産
つい先週の金曜日までは心拍もあって動いていたのですが
その4日ほど前から茶おりがでるようになっていて切迫流産に。
もともと専業主婦だったので家事は義母にお願いしてずっと安静にしていたけど
金曜日に鮮血がでて慌てて病院へ
「大丈夫」と言われ動いているのも確認されて調子に乗って日曜日に
久方ぶりの外食+軽い買い物に
これが悪かったのか・・は解らないけども月曜日の夜から生理のような出血にかわり
今日の診察で心臓が動いていないのを告げられ、赤ちゃんも金曜日に比べると
しっかり成長していたので・・・昨日から今日に掛けて亡くなったんだろうな・・・
出血が酷くなっていくとのことで明日、手術となりました

2度目の流産。高齢だってのもあるけど・・・・一人でもいいから産ませてほしいな・・・
また子作り頑張るよ
エコー写真は今回のは日記にしてとってあるから・・・次の妊娠時の参考になるなら
取っておこう
211可愛い奥様:2012/05/03(木) 00:04:52.47 ID:6VX2o/b40
>>208
>でも、時間がたつと色が消えるらしいよ。

そうなのか、写真そのものをデジカメで撮って、予備保存しようかな

>>210
私も高齢に入るよ がんばろうね 明日、お大事にね
212可愛い奥様:2012/05/03(木) 00:56:14.16 ID:CWduyJRA0
きょう退院してきた
13週4日で心音停止
その日から入院して昨日死産
今日火葬して小さなお骨入れに入っちゃった

ソウハと死産、お医者さんは私の納得いくほうにしなさいと
ただし死産のほうが体の負担は大きいことは教えてくれた
毎朝子宮口を広げる棒の数を増やす処置
かなりこれがきつかった
陣痛を起こす薬を使うことなく終わりました
213可愛い奥様:2012/05/03(木) 02:58:51.73 ID:qMWWCSow0
>>212
死産にする場合って医者はどういう処置するんです?
やはり薬を使って体を出産する様に自力で出す状態を作り出すって事?
214可愛い奥様:2012/05/03(木) 03:42:49.42 ID:nW06aEweO
質問されてる途中に流れを切ってごめんなさい。
もし分かる方いたら、いつでも良いので教えてください。

流産の手術をしました。
大きさは6週目くらいです。
手術した当日は出血も少しあったのですが、次の日にはほとんど止まっていました。
その、流産手術の次の日に病気に来てくださいと言われ、エコーでみてもらいました。わたしの目からも子宮の中に黒い点、点、点が見え、血の残りのようです。
その時お医者さんに言われたのは、一週間後にまた来てもらうけど、その時に血の塊が残っていたら、ストローのようなもので吸出すと言われました。
しかし、帰ってからも全く出血はなく、このままだと一週間後にまた手術なのでは…と、気が滅入っています。
こんなに出血がなくて、大丈夫なものなんでしょうか。
自然に子宮内で吸収されたりするのでしょうか。
また、急に何日か後に出血したりするものなのでしょうか。
ちなみにおなかの痛みはあります。
もし体験談などありましたら教えてください。
215可愛い奥様:2012/05/03(木) 07:50:34.98 ID:o+OqdGw80
>>214
吸収って事はなかったです。
医療従事者じゃないからあくまでも私の体験談と
私が言われた事だけど
子宮内に血が残ったまま子宮口(?)が閉じちゃうと出血が止まるらしく
体外に排出されないから
掻き出す処置をするとの事です

私がそうでした
ソウハの翌日から出血を促す薬を飲まされたけど血が一滴もでなく、
そう説明され掻き出す処置をしました

あと、お身体お大事にね。
216可愛い奥様:2012/05/03(木) 15:55:16.14 ID:WAkOvuIt0
エコー写真は写真屋さんに持っていけば普通の写真に
焼いてもらえますよ。
217可愛い奥様:2012/05/03(木) 17:54:32.35 ID:CWduyJRA0
>>213
子宮口を開くために棒のようなもの(水分を吸って大きくなる)を入れます
この処置がかなりキツイです
毎日入れ替えながら大きさを変え本数を増やします
5日目にその棒を抜いて陣痛誘発の薬を挿入
陣痛を起こして出産になります

218可愛い奥様:2012/05/03(木) 17:56:46.73 ID:CWduyJRA0
>>213
文が多いと怒られました

こんな感じになります
私の場合は5日目に棒を抜いた時点で子供が下りてきてました
夜から陣痛があったはずと言われましたが
鈍痛が続いていたのでわからなかったです

219可愛い奥様:2012/05/03(木) 18:19:13.79 ID:nW06aEweO
>>215
ありがとうございます!
出血が少ないというのもめずらしいことではないのですね。
また一週間後の診察を待ちます。
あまり不安になりすぎないようにします。
220可愛い奥様:2012/05/03(木) 21:37:19.46 ID:1xynNwn60
5週で流産しました。胎嚢はとても小さかったです。
自然流産した方で胎嚢出る時あまり痛くなかったって方はいますか?
メテルギンという子宮収縮剤を数日服用していて、よく激痛と聞くのですが
お腹がモニョモニョして便通がよくなったくらいでまったく痛みがありません。
痛みに弱いので、流産についてはわりと落ち着いて受け入れたのですが
今はいつ激痛が来るのか怖くてたまりません…
221可愛い奥様:2012/05/03(木) 21:53:10.04 ID:/9OgH0ap0
昨夜に流産報告して今日処置だったのですが
明け方に結局自然流産の形で流れてしまいました
先生からは7wでそこそこ胎児の大きさもあるので出血が酷いからと
処置を進められたのですが、出血もそれほど多くは無く痛みもまったく無し
痛むかどうかは人によりけりなんでしょうね
ちなみにつわりも胃もたれ程度でほとんどなかったです
2度目の流産で1度目はけい留流産だったので処置して取り出したのですが
どちらも痛みはなかったです
看護士さんたちの反応からすると痛いことのほうが多そうだけど
222可愛い奥様:2012/05/04(金) 00:00:10.26 ID:1xynNwn60
>>221
すごく参考になります、ありがとうございます
出血も痛みもさほどなかったなんて親孝行な子ですね…
私もつわりはほとんどなかったです

私は胎嚢がまだお腹の中のままでGWで病院も行けないので不安です
早く、できればあんまり痛まず出てきてくれますように
223可愛い奥様:2012/05/04(金) 01:31:05.68 ID:hlML7p4E0
>>222
自分も明け方自然に流れてしまった方。
夜明け前に鈍痛で目が覚めて、鈍痛は生理痛の強い感じで
我慢できない程の痛みではなかった。そのまま布団で横になってたら
鈍痛が二時間位続いてから出血が始まって、一時間位の間に集中的な多めの出血あってほぼ流れた感じだった。
その後は痛みも無くなり出血量も普通の生理並に。一番大きなサイズのナプキンしておくと良いかも。

つわり無かったって人結構多いね。自分も所謂つわりが全然なかったんだよね。
つわりがあるないは関係ないとは言うけど。
224可愛い奥様:2012/05/04(金) 02:02:07.31 ID:TGZd8ogM0
>>223
ありがとうございます、とても参考になります、でかいナプキン用意します
とりあえず薬飲んで寝ますこの排出を待つ時間が長く感じて怖いですね
全レス気味になってしまいすいません
225可愛い奥様:2012/05/04(金) 06:38:49.17 ID:1DO4IuXFi
てすと
226可愛い奥様:2012/05/04(金) 06:47:53.31 ID:1DO4IuXFi
書けた。
私は9wでけい留流産だった。
GW前にぎりぎりで処置出来たから良かったよ。
手術の後の腹痛が本当にきつくて、麻酔でまだ意識が朦朧としてたけど
看護師さんにお腹が痛い事をずっと訴えてたな。

227可愛い奥様:2012/05/04(金) 12:40:10.23 ID:FpggUP6o0
衣替えつらい。
去年の服、妊娠していたときに着ていたやつ見ると泣けてくる。
この頃は幸せだったなーって。
今頃赤ちゃんと蜜月の予定だったのに何で一人なんだろう。
旦那は私を見てるのがつらいのか仕事に逃げてばかり。
孤独だ。
228可愛い奥様:2012/05/05(土) 07:15:00.51 ID:AHeiPZNo0
過去には不育症スレがあったんですね
http://unkar.org/r/ms/1264518229

私立てられなかったので、誰かたててくれませんか?
このスレッドのかたには需要あるのかなと思って
229可愛い奥様:2012/05/05(土) 16:12:12.84 ID:9cERMLKu0
スレ建ててみました

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336201637/

2度目の流産を先日してしまい
高齢でもあるので私も次の診察時に不育症の疑いが無いか
検査してもらおうと思っています

何か情報交換できる場になてくれればいいのだけれども
230可愛い奥様:2012/05/05(土) 18:04:25.48 ID:P3hXkTDa0
稽留流産後初めての生理が終わって3日後からまた出血し
だらだらと10日以上続いています。
皆さん流産後の初めての生理は普通でしたか?
出血量は少ないので病院に行った方がいいのか迷っています。
231可愛い奥様:2012/05/05(土) 20:14:19.12 ID:S3BO5D3NP
>>230
流産して、処置されたら、あとは、
止血と子宮を元のサイズに戻す薬が出てませんか?
お腹は痛みませんか?
10日以上って長いと思います。
出血してることを事前に言って、診察してもらった方がいいですよ。
232可愛い奥様:2012/05/05(土) 21:10:54.35 ID:YvVKeAs+0
>>227
なんて声をかけたらいいかわからなくて。
でも痛いくらい同じ気持ちです。
一緒に元気だそうね
233可愛い奥様:2012/05/05(土) 23:41:29.62 ID:Ls6QiuyX0
>>230
流産に関する統計とかアンケート見てると
流産後1回目の生理はそういう人多いみたいね。
残ってた血があるのか、終わったかと思ったらチビリチビリみたいな。
まだまだ止まらないようなら診て貰った方が。
234可愛い奥様:2012/05/06(日) 12:07:44.47 ID:ZLfdWDXwO
>>232
ありがとう
235可愛い奥様:2012/05/07(月) 02:48:59.87 ID:KLzsk6G30
妊娠中の二ヶ月位の間は肌の調子がすごく良かった。
張りもあってツヤツヤって感じで。ホルモンのおかげだったのか。
流産してから何か急に肌もやつれてボロボロって感じ。
236可愛い奥様:2012/05/07(月) 13:32:36.41 ID:CN6bQ3tJO
なんか、流産の後、親や祖父母の言葉で疲れることってありませんか?
私は言いたくても我慢してるのに、あんたの友達の○○ちゃんはぽんぽん産んでるのになんであんただけ、憎らしいわーとか。
もう外に出たくないの、だって子連れの人を見ると、あの人は二人も子供がいるのに何であんたは産めなかったのかしらって思うからーとか。

子供をなくした上に、親をこんなに悲しませていることが身をきられるようにつらい。

237可愛い奥様:2012/05/07(月) 13:39:21.32 ID:7hAA02kr0
>>236
うちは祖母と同居だからかそれ言われ放題だたよ
「うちの家系にはないんだけどねえ」
「○○さんとこは二人目だって。この前ベビーベッド買ってたよ。」
等々

あーそーですかっ!

と心で泣いて苦笑いしてた
238可愛い奥様:2012/05/07(月) 14:22:15.95 ID:jLuPAOE2i
義祖母から、「もう失敗しないでね」って言われた。旦那親戚などの集まりの場で。
悪気はないし、話半分に聞いてるふりしたけど、ちょっとキツかったな。
239可愛い奥様:2012/05/07(月) 14:33:36.27 ID:7hAA02kr0
>>238
聞いててムカついた…
その場にいたら「え?どうやってですか?医者にもどうする事も出来ませんよ?」
って言いたくなる…

年寄りだからって何言ってもいいって訳じゃねーぞゴルァ
240可愛い奥様:2012/05/07(月) 14:42:44.44 ID:kCNHsVmfi
>>238
ひどいね。。。
ヨシヨシ、気にしちゃダメよ。
(´・ω・`)ノ
241可愛い奥様:2012/05/07(月) 14:56:11.44 ID:CN6bQ3tJO
>>237
つらいですよね。
私も、祖母から、「わたしも、あんたの母親も、流産なんてしたことなかったのに、あんたどっかおかしいのかしらねー」と言われて、ほっといてくれって思いました。
祖父からも、動きすぎたんだろって言われるし、祖父母世代って、情報があんまり入ってこないから、常識が昔のままでつらい。

>>238
悪気はないとわかっていても、めちゃくちゃ傷つきますよね。しかもその場で言い返すこともできないし…
お互いつらいですが、今は思い切り落ち込んでもいいと思います。
242可愛い奥様:2012/05/07(月) 15:25:33.06 ID:k0tu72RS0
祖父母の世代って、流産=悪って感じだろうからねえ。
初期の殆どは染色体の異常で胎児側に問題がって言っても分からないかな。
243可愛い奥様:2012/05/07(月) 15:32:02.43 ID:cuuT084Y0
祖父母の世代こそ何人も生んでて一回くらい流産や死産経験してそうなのに。
子供産もうかって孫がいて生きてるくらいだから若い祖父母なのかな。

うちは義母にもうあきらめろって言われた。
実家に帰ってる間に旦那も言いくるめられたらしく、もう二人でいいじゃんだって。
一回ダメだったからって次もダメとか限らないのに。
244可愛い奥様:2012/05/07(月) 22:42:38.63 ID:PwGZ+7F50
昔の人はごく初期の流産だったら気付かないままの人も多かったのかも。
あれ?今回生理一ヶ月以上遅れて、いつもよりやけに重かったなあ位で、カウントされてない可能性が高そう。
今みたいに速攻で妊娠検査薬→病院て感じじゃないし。
自分が産まれた時の母子手帳の記録見ると、三人目とは言え母親は4ヶ月以上過ぎてやっと初診て感じで呑気だなあと思った。
245可愛い奥様:2012/05/07(月) 23:19:54.47 ID:7hAA02kr0
私は祖母と暮らすようになって思うんだけど
年寄りは自分が労られるのは快感に思えても
他人が労られるのは嫌いと言うか
自分は痛い辛いって連呼するわりに他人が痛いとか訴えると大袈裟なって
イミフな事を言う。
うちのバー様だけかも知れないけど。
246可愛い奥様:2012/05/08(火) 11:33:09.09 ID:OFz0KOTd0
こちらの義母は何回も流産した経験者らしい 流産当初はその対応にほっとしてたけど、
243さんとは逆に、それでもいずれ問題なく産めるでしょって期待がきつい

周りや夫が諦めてくれたら、当人はもうあきらめて残りを過ごしてもいいような心持なので
247可愛い奥様:2012/05/08(火) 15:51:07.83 ID:fGCmh4JcO
嫁が6wで自然流産しました
私も初めての妊娠の時同じ6wで自然流産したのでどれほど辛いかよくわかります
私の場合は半年後に妊娠してその後全くトラブル無く年子で3人授かることができたのできっと嫁も大丈夫と信じていますがこんな話されても辛いだろうとあくまで普通に接するようにしてます
248可愛い奥様:2012/05/08(火) 16:50:39.64 ID:IHfQ1vpf0
>>247
ああそう、けどそんなの勝手に信じてもらっても困るでしょ。
あなたがその後トラブルなくポンポン産んでいても、
それとお嫁さんがこれからどうなるかは全く無関係の話だから
もし次の妊娠がうまくいかなくてもヤイヤイ言わないで。
夫婦の問題だからほっときな。

というか何で6wで自然流産したのなんか知ってるの。
249可愛い奥様:2012/05/08(火) 17:07:34.73 ID:iUkpeGRZi
そんなつっかからんでも
250可愛い奥様:2012/05/08(火) 23:54:51.61 ID:EayO/z4p0
思ってるだけなら勝手に信じるのも自由だ罠w
251可愛い奥様:2012/05/09(水) 01:34:52.15 ID:sNHBebyF0
>>247
私が7wで流産した時に同じことを言われました。
その時は確かに希望が持てたんですけど、その後妊娠した時も流産しました。

その時に1回の流産でその後無事に3人産めた人と2回流産した自分を比べては情けなくて泣いたので、その話はまだしない方が良いと思いますよ。
「どうして私はダメなのか」と。
252可愛い奥様:2012/05/09(水) 02:25:30.63 ID:s4EvjJe50
>>245
うちの祖母さんもそうだったわ。
神経痛持ちで年がら年中痛い辛いが口癖で。
253可愛い奥様:2012/05/09(水) 11:27:07.40 ID:ot+YpNOx0
先週2度目の流産したばかり
高齢ってのもあるけどまだまだ諦めない!
一応不育症ではないだろうかと血液検査の依頼はしてある
その前に流産した胎児を検査(流産原因調べ)にだしているとのことで
結果が2週間後にでるとのこと

うちは夫の両親との同居だけども、結婚前から義父方の夫の従兄弟に
死産のお嫁さんがいてこの人が妊娠恐怖症になってしまっているから(まだ20代だけど)
流産したことについてはあまり深く言われる事は無い
逆に「早く妊娠しないとってプレッシャー持ったらダメよ」と言われる

ただ今回の妊娠中に冗談まじりで「前みたいに溶けてなくならないようにしないとね」と
何度か言われていたのでそれが・・・・ちょっと言葉選べよとか思った・・・
(一回目はけい留流産だったので)

流産・死産した人への対応って難しいのかもしれないけど
変に気を使わないで普通にしててほしいと私は思う
254可愛い奥様:2012/05/09(水) 13:00:14.21 ID:3QCRwRuN0
そうね 気も使わず、責めもせず、
わりと無かったことみたいにしてくれるのが一番いいな
話題にされて戻るものでもないし・・・
255230:2012/05/09(水) 14:16:17.94 ID:AIoj3lsM0
>>231 >>233
レスいただいたのに亀レスですみません。
流産後の検診を終えて「もうすぐ生理来ますね」
と言われていたので生理だと思います。。
やっぱりすぐに普通にはならないこともあるのですね。
煩わしいので病院行ってみます。
ありがとうございました!
256可愛い奥様:2012/05/09(水) 18:17:57.43 ID:497eMFRb0
金曜日に稽留流産の手術を受けることになりました。
5wからつわりが始まって、辛くても、つわりがあるのは赤ちゃんが
元気に育っている証拠だと思ってました。
検診の直前もつわりがあったのに、いつのまに赤ちゃんの心臓は止まってしまったんだろう。
つわりで吐いてる時、「妊娠やめたい」なんて思うんじゃなかった。
そんなこと考えてたから、罰が当たったのかもしれない。
257可愛い奥様:2012/05/09(水) 18:23:22.55 ID:sNHBebyF0
>>256
体調は大丈夫ですか?
流産はあなたのせいじゃないよ、どうか自分を責めないで。

悪阻の時は誰でも逃げ出したくなるよ、同じこと思う人たくさんいるよ。
悲しいけれど、心臓が止まったのは最初からそうなる運命だったんだよ。

泣きたい時は沢山泣いていい。
沢山泣いたら、また、笑顔を取り戻して、天国の赤ちゃんがまたお腹に宿る日を信じて下さいね。
258可愛い奥様:2012/05/10(木) 14:34:57.37 ID:CfbIshD40
昨日の診察でとてもゆっくりになった心拍を見て
(素人目にもわかる)その後の医師の口ぶりから
近日中に流産になるのだなと思っています。
8週4日でした。
そして昨日からつわりが軽くなり、今朝ほぼなくなってしまった。
生きていたのに、さようならしなくちゃいけないんだね。
最後に動いている姿見られてよかったよ。
一ヶ月のドキドキありがとう。
259可愛い奥様:2012/05/10(木) 14:43:31.90 ID:pF6rdw0a0
つわりの有無しは流産とは関係ないようですね
私も2度流産していますが順調だった2回目のときもはじめから稽留流産の気配があった
1回目も軽い胃もたれしかなく1度目はすでに稽留流産確定してお腹の中の胎児は
すでに成長が止まって小さくなっていたのに空腹感だけはずっと続いたまま

おそらく母体自身はまだ「妊娠している」という信号を送っているから
空腹感はあったのだろうと思います

昨日、先週の流産した後初の診察でした
処置前に自然流産してしまったのですがその時の胎児を病院に持っていっていたので
病理検査に出して原因を調べてくれているらしく@10日ほどで検査結果がでるとのこと
2度連続の流産でもあったし不育症の可能性もあるので今度血液検査もお願いしてきた

3度目の流産は味わいたくないので・・・可能な限りの事をしてから
次の妊娠に挑みたい
260可愛い奥様:2012/05/10(木) 20:09:01.39 ID:pf2mtMzJ0
昨日二回目の手術受けてきました

半年前に心拍確認できず稽留流産・・・
そして先月6wで心拍確認するも一週間後に心拍停止・・・
妊娠3ヶ月の山がなかなか越えられません・・・

体が落ち着いたら2人目のベビのお供養をしにいかないと。。。
今は悲しみばかりですが前を向いていけるように頑張ります!


261可愛い奥様:2012/05/10(木) 21:19:03.14 ID:e7FMhIxB0
>>257
ありがとう。みんな私のせいじゃないよって言ってくれるけど、どうしても
後悔することばっかりで…
今は痛みや出血もないし、お腹の子が、私が自然流産で苦しまないようにしてくれてるのかなって
勝手に思ってる。
262可愛い奥様:2012/05/10(木) 23:38:35.86 ID:u6S8oFke0
>>261
お体は大丈夫ですか?
後悔や自分を責めたい気持ち、わかります。

私は2回流産したのですが、2回目の時などは自分は生きている価値が無い、とまで思いました。
泣いて泣いて泣いて、自分にこんなに涙があるのかと驚くほど泣いて、ふと気づいたんです。
こんなに私が泣いていると、天に召された赤ちゃんが心配しているんじゃないか、と。
私は自然流産でしたので、陣痛のような痛みも味わいました。
その先にあったのは生命の誕生じゃなく、絶望でした。。

今、出血も痛みもないのでしたら、お腹の子がお母さんとのお別れの時間をくれているんでしょうね。
優しいお子さんじゃないですか。
お腹に手をあてて、話しかけて、お別れをしてあげてください。

それからは天国の赤ちゃんが心配しないように、前向きになれるように努力して、新しく仕事を始めたり(専業主婦だったので)、楽しみながら生活をするようにしました。
「お母さん、大丈夫だからね!」と命日には近所のお寺に手を合わせに行きました。

どうか>>261さんも、いつか前向きになれますよう・・
また赤ちゃんがお腹に授かりますように・・
263可愛い奥様:2012/05/11(金) 00:33:18.19 ID:kXI8LeTb0
手術怖いよ。
子宮口広げる処置が激痛ときいてビビってる。

甥が「赤ちゃんまだいるよ」といったり
「バイバイっていなくなった」というのに
動揺してる。3歳だから適当言ってるんだろうど。
264可愛い奥様:2012/05/11(金) 10:44:27.03 ID:e5X6F5EZP
子宮口広げるってのは、海藻棒入れる処置かな?
大丈夫、そんな飛び上がるほどの激痛ではないです。
やってくれる人が丁寧にしてくれれば、さほど痛くないですよ。
265可愛い奥様:2012/05/11(金) 15:26:08.07 ID:PITG4s/e0
>>263
痛みは無いと思いますよ
どちらかというよ違和感のほうが・・・子宮口を広げるのは
膣のほうに段々と膨張していく綿のようなものを入れるだけ
2時間ほどで手術可能なサイズになるってことですが痛みはありません
人によっては若干痛みがあるのかもしれませんがそれでも生理痛の
軽い程度じゃないかなと思います

こっちの痛みは2〜3日で落ち着くものだけど(それでも私は何も痛まなかった)
失ったものの痛みは完治することはないのでそっちのほうが辛い・・・
1日しっかり泣いていつか私も赤ちゃんを産むんだと頑張っていくしかない
266可愛い奥様:2012/05/11(金) 18:14:50.68 ID:BXYtEwgDO
9w3dの大きさで繋留流産でした。本当なら11w5d。

明日、手術してきます。一度不安で相談に行った掛かり付け医が朝一番で手術してくれるそうです。(検診でかかっていた総合病院は一泊2日で平日のみ)


手術のタイミングとか最期まで親孝行な子でした。


267可愛い奥様:2012/05/11(金) 23:33:54.69 ID:wadZ12rk0
260です

一昨日2回目の手術を受けましたが人によってかな?と思います
今回の先生は激痛でした・・・
一回目の先生のほうが耐えられる痛みでしたね
私はラミセルというスポンジを使いました

前処置だけが痛みがあるだけで後は全身麻酔だったので
気付けば終わっているというあっけないものです・・・
手術後は鈍痛があると思うのでよくお腹温めてくださいね

私は明日術後の診察のため病院に行ってきます
沢山泣いてまたお空の子が戻ってこれるように頑張っていきましょうね
268可愛い奥様:2012/05/11(金) 23:39:21.28 ID:TUmii85lO
子供が親を選んでるんだろうね
269263:2012/05/12(土) 00:17:19.89 ID:nngwBMU/0
>>264,265
ありがとうございます。おかげで少し不安が和らぎました。頑張ってきます。
どうやって受け止めたらいいのか、毎日混乱しきりですね。
心拍確認後の流産って割と多いんじゃないかと思ったり
(経膣エコーでの心拍確認後の流産率は15〜35%とか)
自分のせいじゃないかと思ったり
(ネットで運動不足だと胎盤が上手につくれなくて云々というのを見た)
ずっと悶々としそうです。

270可愛い奥様:2012/05/12(土) 00:19:58.82 ID:nngwBMU/0
>>267
>今回の先生は激痛でした・・・

ヒィー。gkbr
271可愛い奥様:2012/05/12(土) 00:41:03.59 ID:AH76o+M/0
ラミナリア今迄に感じた事のない強く深く鈍い痛みでした。冷や汗が出て、目が真っ赤に血走ってしまったよ。
でも、痛みがない人もいるから個人差とか入れる大きさ?本数によるのかも?
272可愛い奥様:2012/05/12(土) 01:19:22.91 ID:4BPQZP0m0
>>262
自然流産て、出る直前は波の様な一定の間隔ある痛みが来るよね。
確かにプチ陣痛ぽかった。体が妊娠で出来上がった物を一気に出そうとする動きて感じ。
生理だと数日かけてダラダラ血液の壁が剥がれ出る感じだけど。
273可愛い奥様:2012/05/12(土) 10:46:07.27 ID:9TrQsyTEO
流産手術終わりました。今ベッドの上です。

8時30分に病院に到着じ9時40分には麻酔から目覚めて何もかも終わってました。

痛いと言われる子宮口を広げる処置はしなかったのかな?

イメージ的には子宮口を広げるまで数時間待つ感じだったのに、いきなり麻酔でびっくりしました。

何はともあれ、痛みも最初の注射以外なく、良かったです。
274可愛い奥様:2012/05/12(土) 11:43:26.17 ID:B2H70mPp0
>273
お疲れ様でした。今も痛みがないのかな。
広げる処置をしないってこともあるんだね。
お大事にね。

私は10w目前で、きのう稽留流産が発覚して来週手術です。
エコーで見ると、どうやら8週くらいで成長が止まっていたらしい。
しかし、少し覚悟していたんだけど、本当ーーに自覚症状がないものだね。
出血は初期から常にあったんだけど・・・。

親や会社に伝え終えていたので気まずいです。

また妊娠できるかなあ。高齢なので不安でいっぱいです。
275可愛い奥様:2012/05/12(土) 13:30:08.13 ID:9TrQsyTEO
>>274

ありがとうございます。痛みは後陣痛みたいなものが少しだけです。
子宮口は経産婦だったので処置をしなかったのかもしれません。

私は11wの検診で9wのまま心拍が止まっていました。

来週まで、辛いと思いますがお体大切にしてください。
276可愛い奥様:2012/05/12(土) 22:29:09.45 ID:iiDHq4w/O
>>273
お大事になさってください。
私は10日前に手術が終わりましたが、出産経験ないのに子宮口広げる処置せず、すぐ麻酔でしたよ。
全然痛くなかったのでよかったのですが、無理にこじあけて体に負担がかかっていないか心配です。

ここからは私の愚痴。
流産手術が終わってしばらくお腹の痛みに苦しんでいました。
でも、祖母に経過だけは2、3回電話していたのに、今日「心配してるのに何で電話してこない!?」と電話がありました。
体調悪くてそんなに電話を何回もする元気なかった、と訴えると、あんたは学生の頃から心配ばっかりかける子だった、大学生の時は反抗してきてけとばしてやろうかと思った…とガミガミ一時間くらい文句を言われました。
その挙げ句、最後に、だからあんたは流産したのね!私はちゃんとまっとうに生きてるから、幸せよ〜、と言われ、電話が切れました。
私、心配かけたし、明日には祖母に顔見せに行こう、と思ってたんです。
でも、もう今は行く気もしないし、頭の中で祖母の言葉がリフレインして泣きそうです。
すみません、愚痴でした…
277可愛い奥様:2012/05/13(日) 11:36:07.05 ID:3O68hdbj0
ひどい…
人様の祖母とはいえ、最低な婆さんだよ。
流産した者として
「(日頃の行いが悪い)から流産したんだ」は一番堪える言葉かも。
こういう人って「心配だから」とか言うけど、
結局自分の事しか考えていないんだろうね。
もう会わなくて良いんじゃない?
278可愛い奥様:2012/05/13(日) 15:05:00.67 ID:OJQWuE34O
>>277
ありがとうございます。
理由あって私は両親とは暮らせず、祖母に育てられました。
なので、しょっちゅう家に行ったり、電話も頻繁にかけないと怒られるかんじで…
恩があるので、祖母には絶対逆らってはいけないと幼い時から刷り込まれてきました。
でも、流産の後で、肉体的にも、精神的にもつらい時に、わざわざ自分を傷つける所に行くこともないかなと、今日は断りの電話をいれました。
怒ってましたけど…

でも、今は一番自分の体を大事にしたい…
ここでつらい思いを書いている皆さまも、心と体をゆっくり休めることができますように。
279可愛い奥様:2012/05/14(月) 00:16:23.10 ID:cGxydDZs0
ひどい。人の話ながら涙出た
もう行って欲しくないです。
せめて貴女の気持ちが落ち着くまで。
お身体大事になさってくださいね
280可愛い奥様:2012/05/14(月) 12:28:08.43 ID:bNgFVw8w0
自分も訳あって祖母と暮らしてますが
年を取ると人間丸くなるって、絶対嘘だと思う
キツい人はさらにキツく、若い時に一言多い人は二言も三言も多くなる
自分が一番になってくる。

うちのばぁさんだけかも知れないけど。

だから気にスンナ
年寄りの戯言よ。

大丈夫、きっと赤ちゃん戻ってくるよ
今は身体休めて。
281可愛い奥様:2012/05/14(月) 14:01:08.88 ID:EdyoPxOaO
>>279
>>280
優しいお言葉、ありがとうございます。
私、実はこのスレの>>124>>127を書いたものです。
以前夫のことを書き込んだ時にも、色々と優しい言葉をかけていただきました。
幼い頃から祖母に逆らわないように、びくびくしながら生活してました。
体調が悪い時に夫から怒鳴られた時、祖母から怒られている時と同じだと思いました。
祖母のことが怖くて、家を出て結婚したのに、結婚相手に同じような人を選んでしまったのだと愕然としました。

今まで、自分に優しい人は、嬉しいんだけど落ち着かないという気持ちになっていました。

でも、今回の流産をきっかけに、自分の中にあったトラウマのようなものが引き出され、心療内科にかかってカウンセリングなどを受けたいと思うようになりました。

スレ違いになってしまいすみません。
もっと、自分のことを大切にしようと思いました。
282可愛い奥様:2012/05/14(月) 14:52:52.09 ID:tNE0WJIx0
流れがちょっとズレてしまいますが先々週に流産処置をした者です
2度目だったのですが1度目は稽留流産で
その時には子宮口が開いておらず自然流産する気配もないので
子宮口を広げる綿詰め?をしてからの処置でした

2度目の流産は切迫流産からの進行流産となり
診察時には既に子宮口が少し開いているということで翌日午前中に
処置をということになってました。
結局、明け方に自然流産をしましたが子宮内を綺麗にしないと次の妊娠に
差し支えるので処置はすることになっていましたが綿詰めはなし
処置室にいくときに「綿詰めなくていいんえすか?」と聞いたら
既に子宮口が開いているから大丈夫だと言われました

処置のときに広げるかどうかはその時の子宮口の開き具合のようなので
広げる処置をしなかったという方は既に開いていたor開きかけていた状態だったんだと思います
広げる処置しなかったからといって子宮が傷ついてないかという心配は
大丈夫だと思いますよ

お互い次こそは子供を授かれるように頑張りましょう!
私も2度の流産+38歳高齢なので次の妊娠前に不育症の血液検査を予定
少しでも流産率を減らせるように万全の体制で妊娠に挑みたい
283可愛い奥様:2012/05/14(月) 15:11:19.00 ID:15ZC9Xtv0
>>281
身内だからと言って理解されるとか守ってくれるとかて事ないよね。
血は繋がってても全然別人格で経験する事も違うし。
自分も流産の事では無いけど、姉がメールの返事くれくれ言うから
自分の意見書いて送ったら、勝手に悪くとってキレて酷い言葉を送ってきて
怒りと情けなさで泣いてしまった。それ以来イエスノー位しか返事しない事にした。
適当に話聞いて合わせて割り切るしかないかも。
284可愛い奥様:2012/05/14(月) 23:43:37.08 ID:r1uwhVjz0
あ〜〜…あの旦那の人か…。
285可愛い奥様:2012/05/15(火) 22:35:09.73 ID:HFEs2d0Li
胎嚢のみ確認で稽留流産しました。
手術の同意書に枯死卵って書かれてたから、ぐぐってみました。
卵子は排卵して24時間で機能しなくなるけど、その24時間ギリギリの弱った卵子が精子と受精すると、育たない枯死卵になるらしいです。
確かに排卵より遅めに仲良ししたなーと思い当たる節はあります。
ということは、できるだけ排卵より前に仲良ししたら、流産の可能性が少しでも減るんじゃないかと思ったんですけど、どうなんでしょう?
286可愛い奥様:2012/05/15(火) 23:49:52.74 ID:sBnCFv010
なんかの本で卵子が排卵されるときに
すでに精子が子宮内?にいるのがベストって書いてあったよ

精子は3日だかで死んじゃうらしいから排卵の前日くらいにタイミング取れるといいと思う
287可愛い奥様:2012/05/16(水) 02:15:38.03 ID:Pa12cwm50
卵子って排卵された直後からどんどん鮮度下がって行くってね
精子自体も膣内に入ってもすぐ受精OKな状態になるわけでもないみたいだし
本当にベストなタイミングでの受精はほんのわずかな時間だってね
その日だけを狙うより、生理終わったらすぐ一日置き位にタイミング継続すれば良いんだろうけど
288285:2012/05/16(水) 08:33:13.07 ID:UfF31f090
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね!
全然知りませんでしたorz
できるだけ流産の確率をさげたいので、排卵より前にしようと思います。
289可愛い奥様:2012/05/16(水) 11:46:51.12 ID:Mh71G8o60
私の2度目の妊娠(で先々週に流産してしまったけど)したときに
ネットでいろいろ見てみたら排卵のタイミングのことでちょっとだけ
参考になりそうかなってのを見つけて次回自分の参考にしようというのが・・・

排卵前に乳白色のドロっとしたおりものがでるんだとか

たしかに自分は「排卵日だろうな」という目星をつけた日前後に
ドロっとしたネバネバしたおりものがでていたな〜っと
今までそれが「排卵完了のお知らせ」と思い込んでいたのでタイミングがずれていて
出る前に仲良しした月に妊娠していた

ネバネバおりものがでたらチャンス!って思うようにしています
とりあえずは不育症の検査をしてからだけども
290可愛い奥様:2012/05/16(水) 14:19:29.85 ID:Pa12cwm50
自分は主に排卵検査薬で目安見てるけど、陽性が出る前日か当日位に
大抵ドロッと大量のおりもの出る。何かで見たのではその大量のおりものが出る
一日前位のが良いとか書いてたけど、それはちょっと分かんないよねえ。
流産した時は陽性が出た当日の夜にタイミングだったけど、ちょっと遅かったのかな。
風邪を引いた直後だったから状態も良く無かったかも。
291可愛い奥様:2012/05/16(水) 22:35:44.30 ID:rMeZF2c7O
劣化した精子も流産率上げるよ。
精子は長いと1w位生きてて受精可能だけど、排出後2日か3日を過ぎると劣化が著しい。
なので排卵日の2日前か前日位がベストだったハズ。
292可愛い奥様:2012/05/17(木) 00:05:43.51 ID:a0G5hEKm0
精子も?!そりゃあそうですよね。
結構ピンポイントで頑張らないと。。
293可愛い奥様:2012/05/17(木) 10:22:33.99 ID:6KSqJxJi0
初めての妊娠で、心拍確認後9週の稽留流産しました。すでに一年たってますが未だに妊娠がこわいです。
術後の胎盤?赤さん?の病理検査?では異常はなく、やはり染色体異常が原因では、と曖昧な感じが尚更次の妊娠が怖くなったまま。。。

夫には精液検査を、自分は何の検査を受ければ良いのでしょうか?
調べてみても2度目以降が対象で、種類があり過ぎてどれを受けるべきか、どの検査が受けれるのか、調べれば調べるほどわからなくなります。
スレ汚しでしたら、申し訳ありません。
294可愛い奥様:2012/05/17(木) 11:35:24.83 ID:oGjzkfM90
夫婦で遺伝子検査は?
295可愛い奥様:2012/05/17(木) 12:46:26.21 ID:7K4KLXt80
去年、繋留流産の手術をしたんだけど。
昨日テレビを何の気なしに見ていたら手術室とか医者が出て来て
勿論そんなのテレビじゃよくあることで、今まで何も思わなかったのに
昨日はなぜか突然胸が苦しくなって泣いてしまった。
ヘラヘラと談笑していたのが急に泣きじゃくり始めたので夫が凄く驚いていた。
説明するのも辛かったけど、夫が心配するので頑張って話した。
あまりに急なことで、自分でも驚いた。
296可愛い奥様:2012/05/17(木) 13:35:19.47 ID:8cmy+YrQ0
>>293
不育症の検査のことですかね?(2度目以降が対象っていうものは)
流産2度しないと検査してくれないっていうのはおかしい
ひとまず掛かりつけの産婦人科があるなら不育症の検査のことを尋ねてみてはどうでしょうか?
内容も多種多様にあります
保険が利くものから効かないものまで
また病院によっても検査をしてくれるところとしてくれないところなど
(大学病院or不育症の診察ができる専門医などがいいらしいが)

若くて健康な女性でも流産の確立というのは10%ちょいあるようです
染色体の異常などは卵子or精子が・・・というのは上のほうにも書かれていますが
この場合はどうすることもできない流産です

でももし自分の方に何かあるんじゃないかという不安があるなら
その不安を解消する為&もし不育症であった場合のことも考えて
血液検査をしてみるのもいいかもしれません
ただ・・・・検査費用が結構いきます
保険適用だけなら2万もかかりませんが適用外もしっかりと受けるとなると
6〜7万は掛かると思った方がいいですね

私自身、近々検査を受ける予定でいろいろ調べてみての金額ですが
人によってはもっと掛かってる人もいらっしゃいました
(病院を何度も転移してそのつど検査やりなおし等で)
297可愛い奥様:2012/05/18(金) 09:31:58.90 ID:m4EgnNfmO
流産率を下げる方法で、私が流産した前の周期は生理が56日目くらいに来て、量も少なく黒っぽかった。

生理の周期があまりにもおかしかった次の周期は避けた方がいいのかも。
298可愛い奥様:2012/05/18(金) 18:51:41.53 ID:zlBJd7Hg0
それはあるかも
299可愛い奥様:2012/05/18(金) 21:50:27.82 ID:yhMPFZP+0
放射性物質って流産率に関係してるかな?
流産してそろそろ3年になるし、いい加減再チャレンジしたいんだけど、
やっぱり怖くてなかなか踏み出せなくて。
放射脳って言われちゃうと思うけど、一度流してるから些細なことでも怖くて。

スレチだったらごめんなさい。
300可愛い奥様:2012/05/18(金) 22:06:04.66 ID:yhMPFZP+0
>>26
ものすごく遅レスですみません。
あまりにも自分と状況が似ていたのでレスしてしまいました。
私も流産後、自律神経失調症(私の場合は+うつ病)に悩まされましたが、
整骨院の治療で大分回復しました。
漢方も飲んでいますが、整骨院の方が効いた気がします。
もしご参考になれば。
301可愛い奥様:2012/05/19(土) 01:08:47.24 ID:UGMVbnXr0
7月から子作り解禁できるんだけど、この前旦那がありえないくらい泥酔してしまって、8月から再開することにした。
精子が製造されて受精可能になるまで88日かかるから、泥酔の時作られた精子だとまた流産しちゃうかもと思って…
先ほど、このことで旦那と喧嘩してしまった。お酒好きだからなぁ。
アルコールのとりすぎで精子機能低下なんて考えすぎかな?
302可愛い奥様:2012/05/19(土) 04:23:48.18 ID:pMFM5AOB0
精子、卵子の劣化はあるんだろうけど、
人口受精したり体外したりでタイミングバッチリ合わせている人でも
流産するわけだからあまり神経質にならない方が・・・。
卵子の加齢による劣化の方が関係していると説明されたよ。

私は経膣エコーによる心拍確認後の流産率が15%から30%
という事に衝撃を受けました。
ソース↓
http://www.jsog.or.jp/PDF/59/5906-152.pdf
303可愛い奥様:2012/05/19(土) 06:25:07.62 ID:6n10EcVN0
でも病院で5,6週で「心拍確認できた」って言われることって
そうそうないよねえ。
私も6wでは胎のう確認までだったし。

あと、7wで心拍確認できたときに、先生が
「このときに80切ってると厳しい」と若い先生に説明してたので
「医者が確認できる心拍」と「医者が患者に確認できたと告げる心拍」
は若干意味合いが違うと思う。
304可愛い奥様:2012/05/19(土) 11:23:22.73 ID:XbC9C6EK0
心拍確認できても安心なわけじゃないよ。
私の場合「心拍確認できてて順調ですよ」と言われてたのに、
その2〜3日後に悲しいことになってしまったみたい(滞留だったので、詳しい命日は不明)。
自転車と、ストレスがいけなかったかなと少し思ってるけど、
私の先生はストレスは関係ないって断言してたし、知人の主治医も自転車OKって言ってた。
305可愛い奥様:2012/05/19(土) 14:24:18.40 ID:w0HP/Mzp0
>>301
卵子の元も三ヶ月位前から卵子に育って行くんでしょ?
夫婦で三ヶ月前から色々意識した方が良いのかしら。
>>302
15〜30%てのは何か分かる気するわ。
まあ年齢によってもちろん偏りあるだろうけど。
いわゆる高齢だと4割位あるんじゃないのかと思ってしまう。
306可愛い奥様:2012/05/19(土) 17:07:12.48 ID:CiVeUyV/0
6wで(たぶん中ごろ)心拍確認
と同時に茶おりがではじめて7wになったばかりの頃に赤い出血(少量)
すぐに診察にいって心拍はちゃんと動いていた&先生は大丈夫だと言われたけれど
その5日後の定期診察で心拍停止
この5日間のどこで心臓が止まったかわからないけれど
明らかに5日前よりも成長をした状態だった

1度目も流産でこちらはけい留だったけれども2度目の妊娠時に
「今度はうまくいけそうですね」と言われていただけにショックは大きかった

心拍確認&胎児の成長が見られる場合の流産は母体の不育症の場合もあるので
次に生かしたい場合にはお金は掛かるものの検査をしたほうがいいんだろうな〜
年齢的にもこれ以上の流産を重ねると本当に産むのは奇跡的な数値になってしまいそうTT
307可愛い奥様:2012/05/19(土) 17:40:13.31 ID:Tlco5oE7P
>>306
茶オリが出てたってあたり、私も似てます、症状。
私の時は、生理予定日ぐらいから茶オリが出て、
てっきりリセットと思ってたらちっとも生理にならなくて検査したら妖精。

その後306さん同様、にじむ程度に赤い出血あって、
先生からは切迫ですねと言われておとなしくしてたんだけど、
9Wを目前に繋留でした。

私ももう年齢がヤバイので、次妊娠できるのか?と憂いてしまいます。
308可愛い奥様:2012/05/20(日) 04:12:07.58 ID:WtRmR7t60
流産してから、髪がぼさぼさになってしまった人いますか?
本当に髪質が変わってしまったみたいで。
シャンプーのせいかなと思ったりもしたけど、違うみたい。
妊娠2カ月での流産だったんだけど、出産したわけでもないのに
髪の毛が老婆みたいになった。抜け毛はないけど。

いつも通ってる美容師にも、最近トリートメントしてる?
最近なんだか髪の毛に栄養がいってないような髪になったね〜と言われた。
その人は流産の事など知らない。
どうやったら元に戻るんだろう

妊娠希望だから、そんな事気にしてる場合じゃないんだけどね。
だけど今働いてるから不潔っぽく見えるのは嫌だなと思ってしまう。

妊娠するまえは、必ず独身に見られていたけど、流産後は主婦?って聞かれるようになった。
お子さんは?とか。 やっぱり何か見た目が変わったんだろうなと思う。
309可愛い奥様:2012/05/20(日) 09:20:56.09 ID:AQ01JTSD0
多少なり体内の栄養が胎児に行っていたんだろうから変化はあると思う
人によってその変化はまちまちかもしれないけれど
普通に妊娠している人のブログとかみても(不育症治療の末にやっと出産できた方の)
髪の毛に栄養が行って無くてボサボサに〜っていう記事とかは見ましたね

そんな自分はやたらと顔の皮膚のかさつきが激しい・・・
年だからってのもあるだろうけどこの時期にあんまりかさかさした事はなかったのにな〜っと

戻るのにちょっと時間かかるとは思うけれど
そう気にする必要はないんじゃないかな?
310可愛い奥様:2012/05/20(日) 09:30:46.20 ID:Sy4Tu90nO
髪じゃなくてごめん、私は爪が凹んでる。
伸びた長さからして、妊娠が分かった頃からお腹の外に出るまでの間。
やっぱり栄養使うんかな。
311可愛い奥様:2012/05/20(日) 10:43:08.59 ID:rdonxkYg0
推定5月1日か2日に稽留流産したって言われて自然流産待ってるんだけど、一向に気配がない。
もう諦めもついて、早くリセットしたいとすら思っているんだけど。
昨日、エコーで見た感じでも出血の気配すらないってことで、26日に手術の予定を組まれたんだけど、促す方法って何かあるんでしょうか。

昨日、二ヶ月ぶりにエッチした。促進されるならそれもいいとの思いから中出しだったんですが、今更ながら感染とかのリスクもあったのでしょうか。
312可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:16:12.05 ID:R5bY5Nvt0
>>308
バサバサというか、流産後は何かとても貧血ぽい感じになったわ
顔色悪くてクマは出来るし、やたらだるいし
でも普通にご飯食べてサプリや漢方も飲んだりしてたら
三ヶ月ほどで元に戻った感じ
313可愛い奥様:2012/05/21(月) 12:58:58.50 ID:N+/uWz570
今日胎のう30mmで胎芽確認できず流産確定の診断をもらいました
先週から、まったく見えなかったのでその時から心の準備をしてたので今は冷静です
医師からは、自然に待ってもいいし、処置をしてもいいので考えてくださいってことで
一応来週処置する方向で進めてます(自然な出血の話を見ると怖くって・・)

胎のうだけは前回の診察(25mm)から順調に成長していました。形もまだくずれてはいませんでした。
処置まで、自然にくる出血におびえていますがまだ成長してるってことはまだまだでしょうか?
もし、同じような経験がある方いらっしゃいましたら教えてください
悲しいのにしっかりとしたつわりが憎いです・・・
314可愛い奥様:2012/05/21(月) 14:28:32.71 ID:BSiJsmIO0
6wで心拍確認できたけど胎嚢も胎芽も小さいと言われてた。
その後少し出血があり、成長はしているし心拍もあるので切迫流産と言われ2週間出勤停止し自宅安静。
この時点で会社の上司のみならずグループ内に知らせることに。

相変わらずつわりはほとんど無くてでも足の付け根は痛く体もだるいので妊娠継続と思った。

先週の土曜8w6d初めての検診で心臓止まってると言われた。状態はおそらく7wくらい。
今日流産手術の予定だったけど昨日の夜自宅でほぼ出てしまったので手術は中止。
怖がり痛がりで手術ビビってたチキンな私に気をつかってくれたのかな。お腹の激痛は凄かったけど。

もう一生分泣いた。旦那はまた一から頑張ろうって言ってくれてるし私もその気だけど
会社にいきづらい。回りも接しにくいだろうなー。
315可愛い奥様:2012/05/21(月) 15:52:04.55 ID:uoWYYIDnP
>>314
つらかったね。行きづらいのわかる。ほんとつらい。
私も32Wで、産休目前で死産して、その後2ヶ月弱で復職したけど、
周りの様子はまるで腫れ物扱いだった。しょうがないよね。

妊婦様不妊様、ってのは2ちゃんでよく言われてるけど、
もう1年経って今でこそ落ち着いたけど当時は、一言も口にしたりしなかったけど
言うなれば死産様状態だった…。

直後は、他の妊娠中の同僚が「つわりがつらくって〜」とか聞くだけで身震いした。

とりあえず完全になかった風でいるのも無理があるけど、
仕事休んだ件だけしっかり詫びて、あとは体に負担ない程度に
しっかり働くしかないのでは。どうかお大事になさって。
316可愛い奥様:2012/05/21(月) 18:13:47.60 ID:HOh5z/fK0
>>314
行きづらいですよね、わかります
自分は同僚と同じ時期に妊娠発覚で同時に報告したのでとても行きづらかったです

切迫で安静にしていたのも含めて1か月後に復職したときには
職場が同僚の妊娠フィーバーで私は腫れ物扱いでした
たくさんの励まし、気遣いも「何が分かるの?」と思ってしまったり、
同僚の姿を妬みの目で見ているのではないか?と思ったり、
自分の性格が悪くなっているような気がします
早く時間がたたないかなと3か月たった今も思います

時間が解決してくれると思います
どうか今はお大事にしてください
317314:2012/05/21(月) 19:23:31.25 ID:BSiJsmIO0
>>315,316
どうもありがとうございます。
レスが付くと思ってなかったのでまた泣いてしまいました。

幸い私の職場は50歳以上の人がほとんどなので他の人の妊娠に傷付くことはないのですが、
逆に腫れ物扱いされるのが目に見えているので…。

お二方の話を聞くにしばらくの間はつらそうですが、普通の顔してがんばるしかないですね!
仕事してればきっと気持ちも紛れるし。

今は身体を休めます。
ありがとうございました。

318可愛い奥様:2012/05/21(月) 20:50:40.02 ID:HOh5z/fK0
>>317
つらい気持ちを煽ってしまったかも、すみません

腫れ物扱いされてなんなの?と性格悪くなるかもしれませんが
あなただけではないと思ってほしかったのです
しばらくはつらいかもしれませんが何かをしていれば気は紛れます
お互いがんばりましょう
319可愛い奥様:2012/05/22(火) 01:49:22.35 ID:Et3mHqfvO
>>306>>307
心拍確認後に茶色のおりものが出てけいりゅう流産、私も同じです。
流産はもう2年以上前の話で、その後大きな病気したので子作り出来ませんでしたが
そろそろ作ってもいいよと医師に言われました。
でも怖くて作れません。
不育症の検査をしたいと医師に相談したら
まだ若いんだし(当時25歳)流産はたまたま。それにたった一回の流産で検査する必要はない。とキッパリ言われました。
本当にそうなんでしょうか?
病院変えたほうがいいかな…。
320可愛い奥様:2012/05/22(火) 03:10:43.01 ID:8e4cLQve0
流産から一年たったけど正直もう妊娠したくない。
小梨人生でいい。
夫は欲しがってるけど知らん。
妊娠〜産院決定(出産難民多発地区なので大変だった)〜流産の流れの中で
まっっっったく役に立たず、流産後は「なんで出しちゃうんだよ」の一言。
だったらてめぇが出産しろっつーの。
イギリスで男性の妊娠の研究進んでるみたいだし。
愚痴失礼。
321可愛い奥様:2012/05/22(火) 05:13:23.67 ID:3CSCiZgU0
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 11 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327583823/
322可愛い奥様:2012/05/22(火) 08:39:27.84 ID:VtLOPyVh0
>>319
年齢と不育症って関係あるの?
羊水検査なんかは若いと必要ないって言われること多いみたいだけど…
まあ2回連続で流産したら検査しましょうっていうのが一般的らしいけど
気になるならすればいいと思うよ。
別に危険なものではないんだし。

>>320
男が役に立たないのはしょうがないけど、その一言は酷いね。

323可愛い奥様:2012/05/22(火) 09:03:02.82 ID:8Gd7KnR1O
何か、客観的に見ると私は十分幸せなんだと思うし、自分でも分かってるけど
やっぱり人と比べて、何で私は流産してしまったんだろう…って考えてしまう。
そんなに欲しくなかったんだけどね〜って言ってる人に、じゃあ私に順番廻してくれと思ったり。
悪阻や胎動が気持ち悪いから、早く出したいって言葉に、モヤモヤしたり。
324306:2012/05/22(火) 10:55:22.15 ID:2b7zX52f0
不育症に年齢は関係ないですね
年齢による流産と不育症による流産とでは理由が違うはず

私は今年で38歳になるので一ヶ月単位で流産率も上がってくるし
それでもなんとか一人でも授かりたいので万全の体制で挑みたいのもあって
血液検査をお願いいたけれども・・・

個人的には1回でも流産したら検査をしてほしいと思う
若い方ならなお更
だって若ければ二人目三人目ってことだって可能なんだよ
私のような年齢になってしまうと無事に一人出産できたらその後は
年齢による流産率が5割を超えてしまうから不育症とか関係なしに諦めるお年頃
>>319さんが不育症じゃないだろうかと不安を抱えたまま次の妊娠に挑んで
不安なまま妊娠生活を送るよりはどこかで検査してくれる病院を探す事もいいかもしれません

ちなみに、今日が流産後2度目の診察&病理検査結果がでた日なのですが
掛かりつけの個人病院でも実際は流産3回目になたら検査するということでした
私は2回目ですが相談があたから検査をしてもらえましたが大学病院などでやる
検査に比べると項目は少なめなようです(結果は2週間度)

ネットで検索してご自分が住んでいる都道府県名と「不育症」「外来」などで
探してみるといいかもしれません
見つけたら事前に電話やメール相談などあるところならメールで1回の流産だが
検査希望というのを伝えてみてはいかがでしょうか?
325可愛い奥様:2012/05/22(火) 14:54:31.77 ID:ZVEy0vzW0
>>301さんの話って本当?
精子も劣化するとは知っていたけど、受精可能になるまで88日って具体的な日数ははじめて
知った
326可愛い奥様:2012/05/22(火) 15:27:03.20 ID:EOzuJah9O
流産手術後20日目くらいなんだけど、バスに乗ってたら急にめまいとふるえ、動悸息切れがして、発狂したくてたまらなくなった。
これって…パニック発作だろうか。
流産の後、それで病院に通ってる、という人もいると聞くし、何か関係あるのかな。
子供欲しいのに、薬飲んだらいけないよね。
あーなんか、つらい…
327可愛い奥様:2012/05/22(火) 15:54:45.67 ID:ri2Rew8O0
>>326
精神的ショックも大きいけど、ホルモンバランスもかなり乱れてるだろうしね。
貧血やホルモンのバランス戻すのは婦人科漢方も良いとか聞いた事あるけど。
漢方医とかに相談して選んで貰うとか。
328可愛い奥様:2012/05/22(火) 17:53:19.50 ID:QoLxpD/50
>>320
私は二年経っても子供が欲しいと思えない。
妊娠が判っても常に不安でいなきゃならない毎日に
耐えられないし、何よりも産院に通うのが苦痛。
初めての妊娠でワクワクしてたあの日、前回
動いてた鼓動が止まっていた時の絶望感。
待合室で幸せそうな妊婦さんに囲まれて、手術の
話を聞くのに順番待ちをしなきゃならない辛さ。
もし次もそうなったら、と思うと無理だ。強くなれないなあ
329可愛い奥様:2012/05/22(火) 19:58:15.07 ID:YJGXBWvk0
二回ほど流産した
旦那の方がもうビビってて、もし妊娠しても
母子共に危険な事になったら怖いからと余り子作りに積極的では無い
自分も色んなリスク考え出したら不安ばかり大きくなる
330可愛い奥様:2012/05/23(水) 01:13:49.18 ID:cxiUwF0k0
もう思い切ってあきらめたらいいと思うんだけど?
331可愛い奥様:2012/05/23(水) 03:52:26.43 ID:Hj66fXQBi
昨日定期の妊検診に行ったら心拍が止まってて先生から「残念なことになってる」と言われた。33wだった。
いつも通りの妊検診のつもりで行ってたからなんの心の準備もしてなくてビックリしたし、最初先生に言われても実感がわかなかった。

今日にはお腹の子を出してあげる予定で今入院中。
死産という現実を今は気持ち的には受け入れて少し落ち着いてきたけど、きっと出てきた子供を見たらダメだろうな…。
これから朝からいろいろ処置があるのに全然眠れない。

普通のお産と変わらない痛さと辛さなのに出しても生きていない子供を産まなきゃいけない現実が辛い。
出した子供の顔見るのも怖い。

でも最後くらい母親として頑張って出してあげなきゃな。
332可愛い奥様:2012/05/23(水) 08:22:34.29 ID:w/1SZEI+0
>>331
頑張って産んだらいっぱい泣いていいんだよ。
333可愛い奥様:2012/05/23(水) 10:04:51.10 ID:hRQ6m6uJO
甘えられるなら、周囲にいっぱい甘えて。
絶対一人でいろいろな気持ち抱え込まないで、旦那さんもちゃんと巻き込むといいよ。

私は自然流産から二ヶ月たった。
やっと感情や体調が以前に戻ってきた感じ。
最初の一月は気が張っていたので感情は大丈夫だったが体調がひどく、動くとすぐに息切れ。
一ヶ月たったくらいから、何しても何となく悲しくて、心から笑えないし
今まで嬉しい事何しても嬉しくなくて悲しかった。
まる二ヶ月たったら、気がついたら楽しく嬉しいが感じられるようになった。
でも、肌の調子だけ、イマイチ戻ってないかな。
とにかくしばらく先は何も考えずまったり生きようと決めた。
334可愛い奥様:2012/05/23(水) 21:42:03.21 ID:gxUUkfYO0
>331さん無事に終わったかな
もし戻ってきていたらごくろう様でした


みんなやっぱりしばらく精神が不安定なのかな
私は先週9wで稽留流産して、思っていた以上に精神的なダメージは感じた
特に流れたお子のこと考えたわけじゃないのに、突然スイッチが入って泣いたり不機嫌になったりする
仕方ないことなんだね
331さんもしんどさを我慢しないでしばらくゆっくり自分をいたわってほしいな
335可愛い奥様:2012/05/23(水) 23:19:43.07 ID:w/1SZEI+0
ホルモンバランス崩れてるからおかしくなって当然だよ。
336可愛い奥様:2012/05/24(木) 00:23:42.93 ID:mScWk/8Zi
331です。
朝から収縮剤飲んだり点滴したりして夕方6時に出してあげられました。
陣痛が来ても子宮口がなかなか開かずお産が進まなくて身体も心も辛かった。でも出してあげられてよかった。最初で最後の母親としての責任を果たせたかなと思ってます。

やはり出てきた子供の顔をみて先生やスタッフの方たちのまえでしたが夫婦揃って声をあげて泣いてしまいました。

今はいっぱい泣いてそのあとゆっくりとでも気持ちが切り替われたらなと思います。

ここに今回のことを書き込めてよかった。

私事の長文駄文失礼しました。
337可愛い奥様:2012/05/24(木) 00:45:23.00 ID:B+WGP2Mw0
>>330
それは大きなお世話だと思うわよ。
ここによく書かれてる無神経な親や親戚の言葉みたいで。

皆今は心身共に疲れてて、不安や弱音を吐くのは仕方ないこと。
同じ経験をした人じゃないと分からない事は沢山あるし。
それで段々心身共に落ち着いて行けば良いと思う。
338可愛い奥様:2012/05/24(木) 13:05:05.77 ID:PVLggvXLO
>>331今は思いきり泣いていいんですよ…
旦那さんと一緒にいっぱい悲しんであげてください。
私も、先日けいりゅう流産の手術をしました。
もちろん悲しかったし、つらかったし泣きました…
でも、一生懸命、次の妊娠のために前向きになろうとしてました。
そんな時、肉親の言葉がつらかった…
むしろ友達とかの方が言葉を選んでくれて、心にしみました。

ちなみに最近ある肉親に言われたことですが…

手術の後、ホルモンバランス崩して落ち込んでいた時。
あんたと結婚した旦那さんもかわいそうね〜。
旦那さんの両親も、結婚して喜んでたのにがっかりするわね。
結婚式の時はあんなに幸せそうにしてたのにね〜。
結婚式してない、できちゃった婚のいとことは、明暗を分けたね〜。

と、立て続けに言われました。
その時は、人は人!自分は自分!としか言いませんでしたが、その後食事に誘われて、今はそんな気分ではないことと、この前傷ついたから…とやんわり伝えました。
すると、私なに言った?と返されました。
そして、このこと…と伝えると、そんなこと気にする気が小さい性格だから流産したんだと言われ、だっていとこが勝っているのは事実でしょ?と言われ…

自分に欲があるからそんなこと気にするんだと言われました。
そうなんでしょうか?
私がいわれたことに傷つくのはおかしいんでしょうか?

そして、今まで心配かけたんだから食事でも付き合いなさい、となかば強制的なかんじで、しかもかなり年配なんで、年寄りを無下に扱うといずれあんたに悪いことが起きるよ、と言われます。

肉親って、ややこしいですね。
自分がおかしいんだかなんなんだか分からなくなってきました…

339可愛い奥様:2012/05/24(木) 13:25:34.14 ID:7lKLc6O40
頭がおかしいひとに会うと、
ストレスで次の子ができないかもなんで嫌です〜。
とかこっちも嫌味言ってやって断ればいい。
わざわざ自分から傷つきに行くことなんてないよ。
あなたはおかしくない、その基地ババだけがおかしい。
二度と会わなくていいよ。
340可愛い奥様:2012/05/24(木) 13:27:26.78 ID:xhOaYSPn0
親だからといって言っていいこと悪い事はありますよね
人様の親御さんなので申し訳ないけれども、人の親としてちょっと間違った考え方かなと。
子供が居る夫婦が勝ちだとか居ないから負けだとか
「子供」の位置がまずおかしいと思う
勝ち負けの道具じゃないんだから・・・


>>338さんの心が落ち着くまでは暫く親御さんとの距離を取ったほうがいいと思います

自分も2度の流産を経験し次の妊娠では上手くいくように事前に自分で
何かできないだろうかといろいろネットで調べていましたが
流産後の悲しい気持ちや辛い気持ち、周りからの影響などでのストレスを抱えたまま
次の妊娠を迎えるとあまりよくないという事もありました
338さん自身が子供を授かる事に諦めず前向きでいらっしゃるようなので
まずは精神的な面をクリアされることを一番に
341可愛い奥様:2012/05/24(木) 14:05:56.64 ID:PVLggvXLO
>>339 >>340
ありがとうございます。

その肉親は、実の両親ではなくて、育ての親…かな?
詳しく書くと複雑なので、ある肉親とだけにします。
実の両親でもないのに私を育てたことと、大学の学費を出してくれたことがあるので、なかなか逆らえないんですよね…
少しでも逆らうと、じゃあ今まで育てた分のお金返せと言われます。
その肉親の言葉によれば、ちょっと変なことを言われて傷ついたにしても、今までしてもらった恩を考えれば、黙って口ごたえしないのが筋だそうです。

それで、今まではずっと我慢できたんですが、さすがに今回の流産に関してはきついかも…
その肉親は、私を育てるのにとても犠牲をはらってきたから、今回の生まれてこれなかった私の赤ちゃんは、その肉親をなぐさめるためにきてくれたのよね〜とも言われ…
それでも母親(私)が悪いから死んでしまったと。

そういうことを、悪気はなくぽんぽん口に出すので、今回ばかりはもう会いたくないです…

でも逆らうとお金返せと…難しいですね。
342可愛い奥様:2012/05/24(木) 14:20:23.07 ID:igiJa0mO0
>>341
>>276の人?
結局会いに行ったの?

育ててくれたことはありがたいことだけど、しばらく会わない方が自分のためだよ。
343可愛い奥様:2012/05/24(木) 17:01:09.46 ID:xhOaYSPn0
>>341
特殊な家庭環境なのですね
縁を切れるものなら切ったほうが良さそうな育ての親のようですが・・・
お金を返せという内容ですが法律的にみて返済の義務があるのかどうか・・・

ともかくストレス抱えたままなのは良くないです
失った我が子への悲しみはなかなか消えるものではないですが
育ての親からの心無い言葉で余計なストレスを更に蓄えてしまうのは良くないですよ

不育症というのをいろいろ調べていてストレスによる流産というのもあるようです
(他の要因も含めて)
できればまずは掛かりつけの産婦人科で流産後のカウンセリングなど相談された方が
いいと思いますよ
カウンセリングをしていない病院であれば紹介状などを書いて貰って専門機関にでも

>>341さんの旦那さんはどうなんでしょうかね?
二人でこのまま頑張っていけるならそれでもいいですが辛い時期が長引くようでしたら
精神面てのケアを考えるのもいいと思いますよ
344可愛い奥様:2012/05/24(木) 17:03:49.01 ID:4JKbliw+0
>>341
もう毒親だね。鬼女板に毒親スレがあるからここの住人に吐いて相談してみたらどうかな。
絶縁したい】実親が嫌い33【した】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1334917748/401-500

ここであんまり深すぎる話は事柄特化したここには話題に許容量があるだろうし、
実親じゃなくても同じようなものだろうから
毒親から逃げ切った人も気持ちの持ち方とか教えてくれるよ。
「毒親」でスレ検索すると生活板とかたくさんあるから、捜してみて。
345可愛い奥様:2012/05/24(木) 20:35:41.66 ID:b0o7tC3p0
>>341
今後文句言わせない為にもお金返して縁切れば?
旦那さんと共働きなら大学までの養育費くらい返せるでしょ?

お金返せないくらいに貧乏なのかな?

346可愛い奥様:2012/05/24(木) 20:39:34.35 ID:jBd1IVPs0
何もそんな言い方することないと思うよ
好きで毒な人に育ててもらった訳じゃないだろうに
347可愛い奥様:2012/05/24(木) 21:37:05.57 ID:b0o7tC3p0
毒なんか自分の意思で縁切りできるじゃん
しかも実親じゃないなら余計に簡単だろうに

>>341さんの子を慰み者にする気だったんだよ?
次の子供ができた時の為にも縁切った方がいいに決まってる
348可愛い奥様:2012/05/24(木) 21:42:41.83 ID:jBd1IVPs0
別に縁を切るなとは言ってない
距離を置くか縁を切るかは本人が決めることだし
いきなり341をきつく罵るように責め立てる必要もないと思うから
341を心配してるんだろうけど、ちょっと落ち着いたら
349可愛い奥様:2012/05/24(木) 21:54:02.32 ID:b0o7tC3p0
罵るように見えたのならごめん
そういうつもりない
ただ毒から逃げて欲しかった
お金を返す事(文句言わせない)で解決できるなら尚更そう思った
350可愛い奥様:2012/05/24(木) 21:59:47.36 ID:4JKbliw+0
ここのみなさん、みんな体と心がお疲れなんだからまったり行こうよ。
とにかく専スレで相談に乗ってもらうのが一番だと思う。
>>341さん、あなたはもう弱くないですよ。
一度「お母さん」になったあなたは強いんです。
ここにいるみなさん同様に。大丈夫、既然とした態度も取れるよ。
351可愛い奥様:2012/05/25(金) 01:08:30.48 ID:EXcXazmxO
341です。
すみません、私のせいで雰囲気悪くしてしまいました。
ここは流産でつらい思いをした方が集まるためのもので、私の親の愚痴を言うところではありませんでした。
本当にすみません。

私のコメントをよんで、お金を返すことで解決するなら返せばいいのでは?と思われるのはもっともだと思います。

毒親のスレをすすめていただいてありがとうございました。
全く知らないスレだったので、とてもびっくりしました。
そちらの方をよんでみます。

次の妊娠のためにも育ての親との関係をどうするか…前向きに考えていきます。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
そして、嫌な思いをさせてごめんなさい…
352可愛い奥様:2012/05/25(金) 01:46:42.39 ID:8q8zPd6N0
> 妊娠するまえは、必ず独身に見られていたけど、流産後は主婦?って聞かれるようになった。
> お子さんは?とか。 やっぱり何か見た目が変わったんだろうなと思う。

肌質がいっきにやわらかくなってたるんだよ
水ヨーヨーだったのが羽二重餅みたいになった そしてそのまま下がる
353可愛い奥様:2012/05/25(金) 10:44:22.45 ID:Osnc2t/R0
私も肌質が一気におばさんぽくなった
全身の肌質が変わったので、体型まで緩んで見えるようになっておばさん主婦ぽく。
私も流産するまで、独身OLにしか見られなかったんだけどw
妊娠期間短期間でもこんだけ変わるのかと感心。
354可愛い奥様:2012/05/25(金) 12:39:57.23 ID:yMOMt5ZX0
主婦?とか独身?とか第三者から評価される機会がそんなに短期間にあるのかと驚嘆。
355可愛い奥様:2012/05/25(金) 13:35:35.74 ID:qeFVjWkk0
>>354
働いている奥様もいるからね。
毎日面識の無い人と会う仕事もあるし。
356可愛い奥様:2012/05/25(金) 17:50:30.18 ID:4ilWGf0vO
私も流産後、めっちゃ垂れパイになった
357可愛い奥様:2012/05/25(金) 19:01:58.84 ID:N4Y4LELMP
受精したぐらいの頃から、いきなり乳首が痒くなりだして、
結局その後1年半ぐらい痒いままだった(今は治まった)。
358可愛い奥様:2012/05/25(金) 21:37:51.88 ID:1SQ8+w560
>>354
ルックス的な衰えを感じる人はそこそこ若い人なのかも
アラサー以降だともうみんな衰えはじめてるからね
359可愛い奥様:2012/05/25(金) 21:46:04.82 ID:EYxiCBxl0
次の妊娠を考えてる方
悲しい出来事からどれくらいでまた子作りする?
私はまだ2ヶ月なのだけど、また欲しいけど怖いの繰り返し
360可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:07:10.24 ID:jixtv6t70
私は一年たってもそんな感じです
361可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:07:22.70 ID:OOCjj4450
余裕をみて、4回の生理終わるまで待ってみるつもりです。
先生からは3回は生理見送ってと言われたので。
362可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:36:29.18 ID:1SQ8+w560
どっちにしろ妊娠希望なら医師の許可がでてから早い方がいいんだろうなと思う
363可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:57:43.36 ID:6cZU2/jF0
医者によっていつから解禁ってのはまちまちのようです
私のところでは1度目の生理が終わればもうOK
2度流産していますが1度目から2度目は5ヶ月です
直ぐにほしかったけれども流産処置後は生理周期が毎回バラバラで
排卵のタイミングが3〜4日ほどずれていた為5ヶ月掛かったけれど・・・

今回は不育症の血液検査を先週やったのでこの検査結果で陽性が出ると
また二ヵ月後に再検査となる

もうすぐ38歳になるので一ヶ月すら惜しい年齢
検査結果が終わって不育症だった場合には治療方針決まったら
即妊娠に備えたいと思っています

流産してまだ3週間ですがフイに思い出して目頭熱くなることがあるけれど
どうにか一人でも子供を授かりたいので・・・

ただ気持ちの切り替えがまだ出来ず悲しいのを引きずったままなのは
次の妊娠時のストレス的にはよくないので「次いつ子作りする」ってのは
その人その人で違ってくるでしょうね
364可愛い奥様:2012/05/26(土) 01:56:54.72 ID:jhLewjOgO
>>363
私はストレスだらけの生活を送ってるから流産したのかもしれないと思ってしまう

仕事は立ち仕事でハードだし、アパートの上階の住人はうるさいし、
旦那とは意見の食い違いでしょっちゅう言い合いになる、仲直りはするけど

今の生活習慣や自分の性格の欠点を改善しない限り、赤ちゃんなんて来てくれないのかも…
365可愛い奥様:2012/05/26(土) 04:32:53.02 ID:KZVyAtOG0
よし、また子供を!って心から思えるまで2年くらいかかったよ
なんだかんだでずるずるしてしまった
ちょうど震災が入って子供作っていいのかどうなのかとか躊躇してたのもあるけど
366可愛い奥様:2012/05/26(土) 18:33:18.59 ID:X20KPMbp0
>>364
ストレスになるものはできるだけ排除した方がプラスだよね
367可愛い奥様:2012/05/26(土) 19:09:28.39 ID:7Lgx1yN3O
吐き出し。

今日8wで心音確認できず。確定しました。

何がいけなかったのかぐるぐる考えてしまう…
368可愛い奥様:2012/05/26(土) 20:27:59.56 ID:UCjDxQV60
検診に行ったら、心音確認できなくなってるって言われて、
はじめは何のことかわからなくて、ぼんやりしてたけど、
死んじゃったんだって思ったら、涙止まらなくて。
成長とまって、2W位経っていたけど、つわりも合ったし、

会社に同時期妊娠の子がいて、お酒のみ続けてるとか聞いて
死んじゃえばいいのにって思う。
369可愛い奥様:2012/05/27(日) 02:33:15.13 ID:M145ThXPO
初めての妊娠だった。

13日に検査薬、19日に産婦人科で経過順調って言われて浮かれてた。

26日、検診行ったら成長してないって。
心臓動いてないって。

医者から言われて、他人事みたいに話をハイハイ聞いて、それをそのまま旦那にメールして、今になって涙が止まらん。

せめて旦那が側にいたらいいんだが、帰ってくんのが明日の夜になるんだよね…

明日耐えられるだろうか。

双方の親に伝えてないのが幸いかな。

初孫だったのに。


産んであげられなくてごめんなさい。
370可愛い奥様:2012/05/27(日) 15:00:10.19 ID:3Q+54BEQ0
私も高齢でやっと妊娠してウキウキしてたら
7Wの先週の検診で心臓動いてないって言われて愕然としたよ。
来週またみて、その時動いてなければアウトって言われたけど、
つわりはあるにはあるが、以前に比べかなり軽くなっているんで
多分駄目な気がする。
親には伝えてなかったけど、ダンナの方の親にとっては初孫になるので
申し訳なくてしょうがない。
もし駄目だったとしても、早く立ち直って次に向かってがんばろう・・。
371可愛い奥様:2012/05/27(日) 16:38:48.41 ID:lp/fdZFO0
タイミング治療で授かった先輩に流産した話をしたら、流産しても自然に妊娠出来るだけ羨ましいわ〜と言われた。
泣きたい。
こっちも初めての妊娠で、一年半もかかったんだよ!!!
もう一生会いたくない。
372可愛い奥様:2012/05/27(日) 17:13:55.49 ID:rCv6vQAe0
流産しても妊娠できるのが羨ましいって・・・
なかなか妊娠しないことと命を育んでいたはずなのに失ってしまった事と
どっちが悲しいかっていうと・・・・どっちもどっちだろうけど
尾を引くのってやっぱり流産だよね
不妊治療している一部の人は「不妊様」とか言われて感覚がおかしくなっている人が
いるっていうけれども・・・その先輩と顔あわせる事があっても
妊娠ネタは一切口にしないほうがいいですね
373可愛い奥様:2012/05/27(日) 17:17:21.55 ID:0jR0PlzV0
単純に生殖能力って考えた場合って
妊娠できるのと、妊娠すらできないのはかーなり大きな違いがあるとは聞くけどね

タイミング程度だと不妊治療ってほどでもなさそうだけど
374可愛い奥様:2012/05/27(日) 17:43:32.66 ID:4UOzW7qt0
昨日、稽留流産で手術受けてきました。
私の場合、エコーで心拍停止が確認されてから手術まで半月、実際に胎児が亡くなってからは3週間以上経過してたらしいから気持ちは大分落ち着いてはきた。

生理不順で病院にかかったところ多嚢胞性卵巣症って診断されて、真面目に基礎体温測って1年で三度しか排卵が確認できなかったけど、それでも妊娠できる、子どもが産めるってわかっただけで嬉しかった。
妊娠できたのと、できないのはやっぱり本当に大きな差だよ。
失ったことは悲しくて悲しくてやりきれないけれど、それでも妊娠できるだけまし、って言葉は慰めにはならないにしろ間違ってない。

未だに夜な夜な近所を徘徊してる29歳子なし既女の意見です。
375可愛い奥様:2012/05/27(日) 20:02:43.45 ID:sJtPGZCU0
22歳で結婚して34歳になる今年、初めての妊娠だったけれど
8週目で心拍確認ができず、10週目に入る今週末に手術予定

こんなこと言ったら不妊様と言われるかもしれないけれど
私は、今とても悲しいけれど、それでも妊娠できて良かった
妊娠がわかってから1ヶ月ちょっとの間、すっごく幸せだった
ずっと治療を続けてきたけれど妊娠できず、去年から婦人科系以外でも色々病院回って
どこの科でも指摘されたのが子供の頃の医療ミスの後遺症で妊娠できないという事
絶望的な気持ちで、治療を続ける意欲も無くして、この周期限りで治療を終えると決めていたところ
自然妊娠で授かり、陽性反応を見たことすら生まれて初めてで
自分に都合の良い解釈かもしれないけれど
元々寿命の短かった赤ちゃんが、あなたは妊娠できるんだよと教えに来てくれた気がしてならない
悲しい結果でも、この子が来てくれたことに絶対に意味があったし
1ヶ月この上ない幸せをくれて感謝の気持ちでいっぱいです
376可愛い奥様:2012/05/27(日) 21:43:31.35 ID:b4/SnXbo0
感じ方は人それぞれだよね
私は、不妊期間長かったけど、不育症の友達には声かけられなかったな
しんどかったね、としか言えず、聞き役に徹するくらい
妊娠できてうらやましいけど、確認した我が子が亡くなるのは辛すぎるだろうなって
実際に、自分が流産になってみてやっぱり辛い
妊娠できる身体で良かったと、自分で言い聞かせてる感じかな。そう思わないとやってられない
けど、人に言われると複雑だと思う

それぞれどっちも辛いから、他人がうらやましいとか比較することもないように思う

私も今週手術怖い怖い怖い
377可愛い奥様:2012/05/27(日) 21:50:27.32 ID:4uJKdQno0
私も不妊気味で諦めていたところの妊娠だったので
流産したけども妊娠できたってわかっただけでも不幸中の幸いだった。
流産よりももっとつらいことや苦しいことたくさんあったからあまり辛くなかった。
自己評価も低いし、結婚できただけでも幸運だって思って生きてきたから
感じる幸せのボーダーラインが低いんだと思う。
だからか、他人の子を比べてあの子はブサイクだとか頭が悪いとかすぐ悪く言う親は敬遠する
流産経験で、命ができるということが奇跡だとあらためて実感できたのは収穫であったと思う
378可愛い奥様:2012/05/27(日) 22:05:53.55 ID:0MjPnjqO0
子宮のない女はもっとつらいんだろうね
最初から希望がないだけマシなのかしら
379可愛い奥様:2012/05/27(日) 22:07:49.08 ID:4uJKdQno0
そういうことは言わないにしようよ
380可愛い奥様:2012/05/27(日) 22:27:03.66 ID:0MjPnjqO0
そういう事だと思うよ
女の生殖機能に直結するこの手の事はみんな私がいちばんつらい立場!
いちばん配慮されるべき!って主張し合ってるもの…
381可愛い奥様:2012/05/28(月) 16:40:33.60 ID:75H+O7ie0
昨日旦那側の親戚での集まりがあったんだけど、旦那の祖母から『子供はまだなの?早く見たいわ〜』って三回ぐらい言われた。

流産2回してるけど、親戚が知ってるのは最初のだけ。1回は言われるだろうなーって思ってたから覚悟はしてたけど、2回3回となると心が折れそうになった。正直涙目になったし。
姑と旦那が軽くあしらってくれたから、良かった。でも疲れた。

382可愛い奥様:2012/05/28(月) 21:23:12.48 ID:ojeDPdJIO
スレチだったらゴメンなさい。
7週目から心拍が確認出来ないと言われて
明後日もう一度、検査して心拍が確認できなければ
流産確定、その後に手術となる様なのですが
その場合、費用はいくらぐらい掛かりますか?
中絶ではないので保険は適用されるとは
聞いたのですが、大体で構わないので教えて下さい
383可愛い奥様:2012/05/28(月) 21:48:01.80 ID:75H+O7ie0
>>382
私の場合は日帰り手術で、2万ぐらいでした。血液がRH−のため、抗体を作らないような注射をしたので、その分を含めてです。注射が3000円ぐらいと言ってました。
入院になるともっと高くなるのかな?
384可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:43:04.00 ID:Eq4e1QLP0
>>382
うちもこれからだけど2〜3万円用意してくださいって言われた
生命保険入ってたらおりるかもしれないから保険会社に聞いてみるといいかも
385可愛い奥様:2012/05/29(火) 00:01:51.00 ID:dG6F9Dje0
そのあたりも地方自治体によって微妙に変ってくるようですが
私も3〜4万用意してきてくださいといわれてたけども実際に掛かった金額は
1度目の流産では17000円
2度目は病理検査に出したのでその分の検査費用が掛かってたようだけど
それでも23000円でした

基本料金的なものは15000〜2万以下ではないでしょうか
他に383さんのような別口での注射とか病理検査などあれば2万をちょっと超えるかな?
386可愛い奥様:2012/05/29(火) 02:29:51.56 ID:gJ8m5HBbO
>>382
私は1泊入院して8000円ですんだよ
2〜3万用意してとは言われたけど
地方や病院によってかなり違うのかな
387可愛い奥様:2012/05/29(火) 02:41:20.43 ID:9EYbqnK20
臨月で死産した。
その時の私の母。病院に毎日来ては号泣
頼むから夫と2人にして欲しい、そっとしておいて欲しいと言っても
心配だからと毎日訪れた。
何度私がいっても聞き入れないので旦那が母にやんわりといってくれたら
「赤の他人に何がわかる!私は娘の親だ!子供のことは親が一番よくわかる!」と。
大事な私の旦那によくも…
赤ちゃんを亡くしたばかりの旦那と私によくもそんな……
と口汚い言葉で罵りたくなるほど頭に血が上った。
「なんでこの年になってこんな辛い目に合わなきゃいけないの」
「私は赤ちゃんの産声をきけなかった…」等
母は私達に言い続けた。私を責める気はないんだ。
相手を気遣った発言をすることができない母なんだよね
こうして自分たちでなく親の悲しみの相手をしなきゃならない日々が1ヶ月続いた。
孫を楽しみにしてくれてたんだからとか
悪気はないんだから、とか思うんだけど
夫も私も休まる間もなく気が狂いそうだった
赤ちゃんの死と向き合えたのも親達がギャーギャーワーワー押しかけてこなくなった死産二ヶ月後だった

もし次に赤ちゃんを授かれたら両親には言いたくない。
悲しませたくないのと、孫は自分たちのものなのに!といった感じで
悲しむ時間も権利も奪われたのを根に持っている

次に授かることができたら
無事に産まれてくれたら連絡するくらいにしたいけど非常識すぎるかな?

388可愛い奥様:2012/05/29(火) 02:45:58.99 ID:9EYbqnK20
普段はとても普通の親なんだけれどスレチだったかな
389可愛い奥様:2012/05/29(火) 07:09:56.56 ID:puA7/I9a0
>>387
私も昨年末に臨月で死産でした。
お母さんの気持ちも分かるけどご主人も辛かっただろうね…
次に授かれたら無事産まれてくるまで過干渉されて
それがストレスになるのも良くないし言わずに済むなら、それでも良いと思う。
390可愛い奥様:2012/05/29(火) 11:08:09.68 ID:niDz4XSE0
>>388
悲しむ時だけ親は排除ってのがよくわからない
391可愛い奥様:2012/05/29(火) 11:23:34.43 ID:3tgg05tx0
>>387
あなたのお母さんはあなたの悲しみを受け止めることより
自分の悲しみを発散させることを優先してしまったのかな。
うちの場合は義母だった。
自分が楽になりたいがために自分以外の人間がその発言を聞いて
どう思うかを考えられない人。

392可愛い奥様:2012/05/29(火) 15:02:44.91 ID:t3AboI950
>>375
自分も流産した時は泣きながらも有り難うって言葉が自然に出てて、感謝の気持ちだったなあ。
自分の中に別の命が育つ不思議な感覚を知って、ほんの短い期間だったけど
それでも親子の縁があって来たんだろうなあって。今は縁と運があればまた来てねって感じかな。
>>387
その文からだけで判断すると、母親は孫が出来るって楽しみにしてたのに
孫抱けない自分可哀相て感じに見えるね。
393可愛い奥様:2012/05/29(火) 17:42:23.63 ID:Kb8kUNCx0
>>391 >>392
387本人じゃないけど読んでいてすごく納得してしまった
子供の悲しみよりも自分の悲しみを発散〜って目からうろこだ
旦那さん傷ついただろうな。姑だったらやっかいだったろうね
394可愛い奥様:2012/05/29(火) 20:43:25.80 ID:LoRMVRlz0
>>387
>次に授かることができたら
>無事に産まれてくれたら連絡するくらいにしたいけど非常識すぎるかな?
それでいいと思う
なにか言って来たら「前回のことがあり心配だったので・・・」と言えばいいと思うよ


友達に「友人家族5組で海の日に民宿借りて泊りで海行こう」って言われたけど
自分の子もいないのに、他人の子相手したり抱っこしたり(幼児)するのはまだ嫌だから、
適当な理由つけて断った
そしたら友達に「流産のこと気にしすぎだよ、半年も前のことでしょ?考えすぎだよ、
すぐできるって!私も流れたけどすぐできたし!」って言われた
友達は本当に経験者なのか、子供ができたから考えが変わってしまったのか、
私が考えすぎなのか、付き合い悪い奴なのか、もうわけがわからなくてどうでもよくなった
395可愛い奥様:2012/05/29(火) 21:45:07.86 ID:W1UNHEsk0
私の母とか姉達も、そんな感じで「すぐ出来るから大丈夫、妊娠できること確認できてラッキーだったじゃん!」っていう感覚。
みんな2回ずつ流産してるけど、残念だったけど感傷的にはならなかったし、実際その次の周期で3人とも必ず妊娠したって。
私は、そういう切り替え的な考えをしたくないし(妊娠できたのは良かったと思ってる)感じ方が違うなーと思うけど
母や姉の考え方を否定するつもりも無い、そういう考えの人もいると思う。
姑は一度だけの流産経験だけど、夫宛に「とても辛い経験だからちゃんとケアしてあげて」と連絡があったというし
経験者でも、本当に感じ方は人によって違うんだなと思った。
あと、自分は流産は悲しいものの、よその赤ちゃんを抱いたり子守自体が特別辛いということは無かったけど
気を使わせて気まずくなるのが嫌で、流産を知ってる人と顔を合わせ辛いなーというのはある。

>>394さんが付き合いが悪いということはないよ
心の傷は人それぞれなのだから、癒えてないのに無理しちゃダメだよ
396可愛い奥様:2012/05/29(火) 22:43:54.51 ID:3tgg05tx0
>>394
流産関係なく私は嫌だなー。
子供全般がかわいいと思うタイプではないし。
子供に怪我させたりしても困るし。
だからあんまり深く考えなくていいよ。
397可愛い奥様:2012/05/29(火) 23:20:28.74 ID:LoRMVRlz0
>>395,396レスありがとうございます
普段友人達は自分の子の可愛さをとめどなく語っているのですが
妊娠前なら何も思わなかったけど、今はできるなら聞きたくありません
やっぱり断ってよかったと思います
398可愛い奥様:2012/05/30(水) 00:16:46.91 ID:G6q47ayW0
戦前生まれの父親から、流産なんて誰でも経験してるんだから落ち込む必要は無いよって言われた
明治生まれの祖母は、何度も流産していたし、産後数ヶ月の赤ちゃんと3歳の子(父の妹)を風邪で亡くしていて
私からすれば、子どもを亡くすなんて到底耐えられない悲しみとしか想像できないけれど
父に言わせれば、昔は流産も死産も当たり前、赤ちゃんや幼児を亡くすことも珍しくなかったから
皆そういうものだと受け入れて、引き摺ることはなかったよということらしい
399可愛い奥様:2012/05/30(水) 01:27:53.24 ID:tlaGK5n70
>>398
人によるんじゃないの?昔の人なら皆子供亡くしても即切り替え早いとも限らないと思う。
祖母の父親は、祖母の妹が亡くなった時はしばらく抜け殻みたいになって
突然不思議な行動したり、相当な悲しみの様だったと語ってたわ。
400可愛い奥様:2012/05/30(水) 19:35:36.98 ID:dieKxGnK0
今手術終わってベッドでゴロン中
ちょっと朦朧
静脈麻酔だったけど意識あるまま進んでびっくり

ちょっと痛かったからアピールで痛い痛い言うてみたけど変わらなかったわ

出産よりビビって挑んだけど痛いって言ってもガマン出来る痛さだったし思ったより簡単に終わった

内容物見せてもらったけど朦朧としててよく覚えてないやもう一回見せて貰えないかな

トイレ行きたいナースコール鳴らすか悩む

昨日まで怖くてたまらなかったけど大丈夫だった
これから挑むけど不安な人の力になりますように

朦朧で支離滅裂ならゴメン
喉渇いた腹減った


って書こうと思ったらスマホが規制だったorz
帰ってきたからせっかくなのでそのまま書き込みます
昨日の私みたいにビビってる人の励みになりますように
読み返したらやっぱり支離滅裂
401可愛い奥様:2012/05/31(木) 08:15:34.24 ID:+BbER+0d0
昔の人はこうだったから落ち込む必要はないよと言われても、昔の人の気持ちなんて知らんがなとしか。
慰めようとしてくれてるのはわかるんだけど、ほっといて欲しいよね・・・。
402可愛い奥様:2012/05/31(木) 10:09:48.07 ID:Bz/Ayc+tO
>>400
お疲れ様でした。
ゆっくりお休みになってください。
403可愛い奥様:2012/05/31(木) 12:25:19.01 ID:8U1zqLTP0
昨日前処置して、今朝手術して今帰宅した
みんな、こんな痛いことに耐えてたなんて
流産て、こんなに痛くて大変だったなんて
赤ちゃんには申し訳ないけど、昨日今日は自分の痛みだけで精一杯だった
今、急速に自信無くし中・・・自分が痛いからもう流産したくないとか
自己中過ぎて自己嫌悪中
特に前処置はトラウマ、皆が経験してる痛みなのに本当に自分が情けない
赤ちゃん来てくれて有難うとか言う資格無かったわ自分
こんなんで痛くて耐えれないんじゃ陣痛とかどうなるんだ本当に
404可愛い奥様:2012/05/31(木) 12:50:46.38 ID:fUeewBBm0
>>403
大丈夫だよ
流産手術と出産は違う傷みだと思うよ
出産は硬くて大きなウンコがでない系で変にハイになってたりするから大丈夫
気持ち的に流産手術はキツい
私は流産手術はあまり痛くなかったけどトラウマっていう意味では出産よりもずっと怖かった
これで痛さが強いとなおさらしんどいと思う
処置したばかりだから辛いよね
私も昨日の今日で脱力してる
お互いゆっくり良くなっていこうね
405可愛い奥様:2012/05/31(木) 14:31:53.78 ID:5YhH7HUx0
けっこう「痛い」っていう書き込み見るからなんとなく思うのだけれども・・

自分は2度流産して2度とも同じ病院で処置したんだけど
どっちもまったくと言っていいほど痛まなかった
2度目は自然流産でもあったんだけど陣痛っぽい軽い痛みがあるってよく見るけど
それすら無かった・・・・看護士さんにも「痛みはありましたか?」って聞かれるが
どれがその痛みなのかわからないほど

自然流産の際の痛みは個人によって違うのかもしれないけども
処置の際の痛みって病院によって違うんじゃないかなと思ってみたり

>>403
痛みによる恐怖もあるかもしれないけど、痛みが落ち着いてくると
悲しみがこみ上げてくるかもしれない・・・
ゆっくり体を休めて、その後は心を休めてください
406可愛い奥様:2012/05/31(木) 14:44:02.84 ID:jGgo879Y0
私は前処置は想像より痛くなかったけど異物が入ってくるショックで体が緊張して全身金縛りみたいになったw
ラミセルとラミナリアだったらラミセルのほうが痛くないみたいだね、太さもあるけど
初妊娠から無痛分娩希望だったけど流産してから余計に無痛希望になったよ…
407可愛い奥様:2012/05/31(木) 14:56:03.36 ID:LikFQFDA0
自分は自然流産だったけど出ていく痛みより出たあとの痛みがすごかった。
生理痛とは比べ物にならないくらいで眠れなかったよ。
陣痛はあれより痛いのか痛くないのか…
408可愛い奥様:2012/05/31(木) 17:30:43.29 ID:5YhH7HUx0
出産時の痛みは人間が感じる事の出来る痛みでは最大だって言われてる?
とかいうのを耳にしたことがある
男性の急所に野球のボールが当たる「キーン」なんて比べ物にならないんだとか
(まぁその痛みは女には理解できないけれども)

怖いけど・・・でもやっぱり陣痛を経験したい
409可愛い奥様:2012/05/31(木) 19:23:28.66 ID:K1yr5MVb0
胎嚢があんまり成長していなくて、ほぼ流産確定。
これで3回目のソウハになってしまう。
前処置の痛さを思い出すと、手術がいやで。。。
おまけにこれ以上内膜が薄くなってほしくない。
今回は5wでまだ心拍がとれてないんだけど、手術しないで出す方法は
ないんでしょうか?
5日後に確定なんだけど、思いっきり体動かしたりしたら自然にでるのかな?
410可愛い奥様:2012/05/31(木) 20:26:45.26 ID:5YhH7HUx0
一概には「動かせば良い」とは言えないな〜っと思いますよ
私が一番初めに通った総合病院では中絶禁止な病院だったので
手術をして貰えず週1で通わせられ3週間経っても出てくる気配がなかったので
流石にイラついて別の病院に掛かったので
専業主婦なので仕事はしていなかったけど普通の生活はしていました
2度目の流産では切迫だったのでずっと横になって安静にしていたけれども
結局自然流産だったし・・・
1〜2度目とも同じ病院での処置で痛かったのなら思い切って違う病院に
行ってみては?
ネットで検索して「住まい」「そうは手術or流産処理or中絶処置」「痛くない」
などのキーワードとかで調べたりして・・・HITしたりしないかな〜
411可愛い奥様:2012/05/31(木) 20:58:45.79 ID:bo+d65Fh0
>>409
自分の周囲の人の流産経験っていう狭い範囲の話だけど
5週前後で自然に流れた人は100%の確立で、完全に出てしまって手術の必要が無かった
7週以降で流れた人は100%の確立で、完全には出なくて手術を受けてる
5週なら、もしかしたら完全に出てくれてソウハ必要ない可能性に賭けたいよね
自分は7週で停止した稽留流産で3週待ったけど、運動やヨガも再開したけど出血も痛みも一切無くて
高温も悪阻も乳首痛も手術まで継続していて、自分の体は勝手に妊娠継続してた
だから、運動は効果あるかわからないけど
例えば、子宮収縮作用や通経作用があるから妊娠中禁忌と言われているものを試すのは?
イボ取りやデトックスで有名なハトムギ(ヨクイニン)は胎児を異物として流すから妊娠中禁忌だし
パセリも海外では流産させるハーブとして有名、産後用ハーブで色々使えるものがありそう
例えば、うちの生垣がローズマリーだけど実体験で通経作用が強いのは実証済(だから妊娠中は剪定とか避けてた)
アロマやハーブにあまり詳しくないけど、そういう作用が強いものの助けを借るのも一つの方法かも?
エチするのも一つの方法かと思う、子宮収縮するし臨月では「お迎え棒」っていうんだよね?
409さん自身の健康を害しないことなら、とりあえず色々試すだけ試してみると良いんじゃないかな
412可愛い奥様:2012/05/31(木) 20:58:48.05 ID:Is5FGaS50
一度目の時は6wで、すでに胎嚢が歪んでたので、自然に出るのを待ってました。
二度目は9wで繋留流産だったので、すぐに手術しました。
そのほうが身体には良いとか。
その辺りは先生や病院によって違うから、一度病院に相談するといいかもね。
413可愛い奥様:2012/06/01(金) 00:14:46.40 ID:02ZeF5430
底辺にいたので一度上げます
414可愛い奥様:2012/06/01(金) 05:09:51.99 ID:EY5sP10o0
昨年秋に初めて妊娠して初期流産した
順調だったならもうすぐ生まれるはずだったのかも?と思うと
ふとした瞬間に手術直後より辛くなる(普段は普通に暮らしてます)
少し前に母に今の思いをぶちまけて号泣してしまった
とても優しい人だから、逆に母を傷つけてしまったのではないかと後悔してる・・・
謝りたい、心配かけてごめんね
415可愛い奥様:2012/06/01(金) 08:26:30.59 ID:VShDc38I0
そのままをきちんとお母さんに伝えてあげるべきだと思うよ
416可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:33:24.51 ID:KU9SUSPm0
5月30日流産。塊が出てくるたびにつらくなる。
発熱して体もつらい。
5wほどなのにこんなに影響があるんだ。
つらいけど妊娠できたことがうれしかったな。
417可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:37:33.87 ID:YfwMDFD2i
今日稽留流産の手術受けて来た。
静脈麻酔で本当に寝てる間に終わって、どう運ばれたのか
気がついたらナースコール握らされてベッドにいた。
点滴の針抜かれた時、ああもういないんだと実感して泣いた。
次はちゃんと産んであげたい。また私のところに来てくれるかな。
ごめん、また泣けて来たから書き逃げする。
418可愛い奥様:2012/06/01(金) 18:59:24.72 ID:d9+TFK/z0
416、417さん、大変でしたね。
今は心身ともにお辛いと思いますが、お2人にはまた赤ちゃんが必ずきてくれます!
流産は小産といわれます。
また赤ちゃんを迎えるためにも、産後と同じように
今は体をいたわって、ゆっくり休んでくださいね。

私は3回目の流産で、もう涙もでなくなってしまった。
何の感情もわかない。
ただラミナリアが嫌だと思うくらい。
カーテン開けることもできず、何日も泣いていたことが嘘みたい。
別人のように淡々とした気持ちだ。
強くなったのかな…複雑。
419可愛い奥様:2012/06/01(金) 21:16:12.59 ID:lQ8Uo0zKO
掻爬直後に友人が会いたがってるので会いに行ったら
手術どうだった?流産ってどんな感じ?っていきなり根掘り葉掘り聞かれて
何なのこの人…と思ってたら話の最後に
私妊娠してるかも!初めての産科楽しみだな♪って笑いながら報告された。
さすがにキッツイわ。
こういう時に「おめでとう」が素直に出て来ないのも辛い…
420可愛い奥様:2012/06/01(金) 21:22:36.43 ID:MaHKJMtW0
>>419
うわぁひでぇ。
COしたほうがいいよ、こういう人の気持ちを考えられないクソとは。
421可愛い奥様:2012/06/01(金) 21:37:06.60 ID:KU9SUSPm0
>>418さんありがとう。
結婚して7年目でようやく出来て、今回の結果でつらいのは確かなんですが
自分は親になれないだろうなって気持ちもあって妊娠が現実のものと思えませんでした。
なんだか混乱中です。
みなさんの体験書き込み見て泣けてきた。
混乱して涙が出なかったみたい。
旦那が次がんばろうと優しくしてくれるから泣いたらいけないと思ってたのかな。

>>419さん
その友人とは距離を置いてだんだんと離れていくのをおすすめしたいです。
422可愛い奥様:2012/06/02(土) 01:22:06.32 ID:PrC43Let0
>>419
その友人ありえない、ほんとありえないわ
423可愛い奥様:2012/06/02(土) 02:55:24.04 ID:BjCWimU00
>>419
その人は本当に友人なのでしょうか?!
あまりにも酷すぎる、ありえなさすぎ、思いやりが欠落しすぎ!
424可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:41:23.94 ID:7qdeXVF40
友人の前に人としてマズイのでは?
425可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:51:01.52 ID:tAkIUQNN0
>>424
だね〜

好奇心にしたって出産した人に対して「どうだった?痛かった?」って聞くのはいいけど
流産にそれは絶対マズい
空気読めないにしても・・・考えが浅はか過ぎる
426可愛い奥様:2012/06/02(土) 11:04:04.66 ID:PIfolGOC0
友人も流産しますように
427可愛い奥様:2012/06/02(土) 11:50:34.48 ID:ADkNBYs60
それはだめ
428419:2012/06/02(土) 13:14:56.75 ID:UmBbp6rwO
レスくれた皆さんありがとうございます。

他にも流産の確率や妊娠できて良かったじゃんとか
経験者なら今更繰り返されたくない話を饒舌に語られモヤモヤしてました。
話の中に私の体への心配は一切ありませんでした。

今は妊婦話と結婚の相談を聞いてくれと呼び出され
流産で休暇取ってる私に暇なら付き合ってと言ってきます。
もう無視の方向で行きます。
429可愛い奥様:2012/06/02(土) 13:39:12.22 ID:YNhZeYtA0
>>61
障害者は死ぬことが親孝行だっていうのかよ?!
430可愛い奥様:2012/06/02(土) 17:54:28.40 ID:e4IKmrxV0
431可愛い奥様:2012/06/03(日) 02:06:47.33 ID:LAwp0qbn0
流産後、2回目の生理が来たんですが
もしかして生理じゃなくて、気づかないうちにまた妊娠して流産したのでは?
と、いやな妄想をしてしまったorz
昔読んだ「永遠の野原」という漫画でそんなエピソードがあった。
昔は実感がないから普通に読んだけど、妊娠流産後に思い出して心配しすぎたかも。
432可愛い奥様:2012/06/03(日) 08:52:55.01 ID:iLg1PKmQ0
流産後、順調に妊娠継続の親友に対してどうしても劣等感を抱いてしまう。。
妊娠中の義姉や親戚やあまり仲良くない友人に対しては何も思わないのに。
こんな汚い気持ち、どうやってコントロールすればいいんだろ。
433可愛い奥様:2012/06/03(日) 09:17:05.06 ID:G53nEYfzO
私も人によって抱く感情が違うんだよね…。
何も思わずに素直に『おめでとう!よかったね(^^)』と言える人と、そうじゃない人がいる。
赤ちゃんがホントに欲しい、生まれてくるのが楽しみ!って感じの人には、素直におめでとうとそう思えるんだけどね〜。
434可愛い奥様:2012/06/03(日) 11:27:27.99 ID:AV6URbIm0
>>426
言っていいことと悪いことの区別もつかないの?
435可愛い奥様:2012/06/03(日) 18:36:58.48 ID:euQO7G0T0
手術2日後時間差で壮絶な太もも(内もも?)筋肉痛がやってきた
年だなぁ・・あとそれだけ力んでたってことにちょっとショック
変な歩き方になる
436可愛い奥様:2012/06/04(月) 11:17:36.51 ID:NhJ0hrAj0
手術後、体は元気になってきたけど精神が不安定になってきたような。
昨日も夜中に急に泣けてきた。
ダンナのなんだか思いやりのない態度もむかつく。
明日から私が妊娠継続していたらって前提で雇った新しい人がくるし。
なんで流産したのにくるんだよ・・。
なんだかイライラがとまらない。
437可愛い奥様:2012/06/04(月) 11:35:35.25 ID:4HyBH4M40
>>436
それは八つ当たりだよ。
新しい人に流産したのに来るなよとか何様…
事実、会社にしてみたら迷惑な話なんだから、謙虚に仕事した方がいいよ。
次また妊娠できた時のこと考えてさ。
438可愛い奥様:2012/06/04(月) 11:58:03.54 ID:lsoFeTcn0
>>436
イライラ仕方ないと思うよ
なりたくてなったこうなったわけじゃないし悲しいし。

皆にわからないところで、イライラとか鬱憤発散したりしようね
ここで毒づいたっていいと思うよ

仕事でバランスとれるように旦那さんにもいろいろ話したり、
しばらくは、最初に理解を得たうえでサンドバッグになってもらうのもいいと思う
段々、うまくやっていけるようになるよきっと
ホルモンのせいにしてしまおう!
439可愛い奥様:2012/06/04(月) 13:05:13.59 ID:03wn2uta0
>>436
新人さんの事は仕方が無い事
会社が決めた事だし「来て下さい」と採用決定したあとで「やっぱり無かった事に」
なんてのは会社としても信用に関わるので・・人事の人の性格にもよるんだろうけど

新人さんにやつあたりはしないでおこうね

旦那さんとはちゃんと話したほうがいいですよ
いろんな人のブログなんかにもあるけど、旦那さん的には
「何もいってくれないからわからない」ってのが一番のようです
そして悲しい気持ち、辛い気持ちをちゃんと話し合うと旦那さんもわかってくれて
しっかり受け止めてくれる人がほとんどです
きっと「思いやりが無い」のではなく、どう接していいかわからないんだと思いますよ
440436:2012/06/04(月) 13:21:19.48 ID:NhJ0hrAj0
>>437
八つ当たりなのはわかっています。
ただ、8、9月にきてもらう予定がその人の都合で6月からになったもので、ついイライラと・・。
その人に当たらないように気をつけます。
441436:2012/06/04(月) 13:24:08.86 ID:NhJ0hrAj0
>>438
ありがとうございます。
今はまだあまり動けないけど、体調がよくなったら旅行に行ったり
出かけたりして気分転換して次に向かいたいと思います。
ホルモンがバランス良くなりますように!
442可愛い奥様:2012/06/04(月) 13:26:26.81 ID:tDDKfTBUO
436さんはここで吐き出したかっただけでしょう。
そんな責めんでも。
ただsageるなら半角で入力しよう。
443436:2012/06/04(月) 13:28:31.49 ID:NhJ0hrAj0
>>439
もちろん会社が決めたことなのでしょうがないのですが
自分的には時期が最悪だったもので・・。駄目ですね・・。
ダンナには今度辛かった事を話してみます。

ありがとうございました!
444可愛い奥様:2012/06/04(月) 17:03:16.22 ID:8ljnsxni0
すこしでもみんなの気持ちが癒えますように
445可愛い奥様:2012/06/04(月) 20:50:11.19 ID:J9/3LXBUi
金曜日に手術を受けて、土日と安静にしてた。
術後痛みも特になく、出血もそれほどひどくないし、気分転換になるかもと思って出勤した。
仕事は確かに気分転換になったんだけど、職場にはいま妊娠中の女性が三人もいて、ランチタイムには子持ちママも交えて妊娠子育て話が花盛りでこれがこたえた…。
まだ安定期前だったから、職場で妊娠をオープンにしてなかったから仕方ないけど…。
家事もがんばってやろうと思ったけどすり減って帰宅して布団のなかでぐったりしてる。
平気になるのいつだろう。
446可愛い奥様:2012/06/04(月) 22:17:09.33 ID:TssYEmauO
>>445
あなたの事情を知ってるなら、その妊婦さん達ちょっと無神経かな。
職場の仲間だから言い辛いと思うけど…
447可愛い奥様:2012/06/04(月) 22:19:12.71 ID:TssYEmauO
連投ごめん、よく読んだら周りに言ってなかったんだね。
448可愛い奥様:2012/06/04(月) 22:29:30.76 ID:R7sBhSVl0
私は公表した翌週に流産して、
一週間休まなきゃいけなくなったので
流産と休むお知らせをみんなにしたのが辛かった…
二度目なのも皆は知ってるのに、
最近は妊婦と経産婦が集まる休憩時間は
どうしてもそんな話題になるから
午後からの仕事中ジンワリ涙が出てきて困る。
もう二年前のことだし仕方ないよな…と思うけど
二年経っても妊娠できなくて次々追い越されていくのは
正直キツイ

449可愛い奥様:2012/06/04(月) 23:39:27.40 ID:i31Pr3XrO
>>448
私も一度流産したけど会社の人に報告するの嫌だったな…。
どう思われてるんだろうとかいろいろ考えたり…。


一度しか流産してないけど、今日神戸の不育症治療で有名な産婦人科行ってきました。
とりあえず血液検査だけかな?と思ったら
次回卵管造影しましょうといわれました。
卵管造影はとても痛いと聞いたので恐怖です。
プラス1万で麻酔してもらえるみたいですが…。
されたことある方痛かったですか?
450可愛い奥様:2012/06/05(火) 00:03:42.89 ID:iJLO2od+0
私は再来週に検査を受けに行く予定ですが
いたるところで「痛い」と聞きますね

生理痛より多少痛いという感じなようなので
自分はそんなに恐怖を感じていない

不育症の検査をしっかり全項目やると7〜8万掛かるから麻酔OKと言われても
我慢してしまうかな〜
451可愛い奥様:2012/06/05(火) 00:05:34.30 ID:RoeB9rvH0
優子りん、6月10日あたりが予定日らしい。
私も流産しなければ同じ日だったと思うと悲しい。

私は妊娠して会社辞めたけど、一緒に働いてた友達に、みんなが男かなぁとか
女の子かなぁ。とか、時々あってるんでしょ?とか
色々聞かれる。っていうから、
じゃあ、 流産したって言ってもいいよ。と言ってしまった。
嘘つくわけにもいかないし。

きっともりあがっただろうなぁ。
もう会わない人達だから別にいいけどさ。

女ばかりのネチネチした会社だったから、想像つく。
452可愛い奥様:2012/06/05(火) 00:40:39.52 ID:gxJPfU8s0
>>449
卵管造影は、造影剤を入れ始めるとズーンという生理痛的な痛みがあり
それから、終盤ある瞬間から最後まで強めの痛みがあった
結果は、片方が閉塞で、もう片方が検査中に通ったようで
その通った瞬間に痛みがあったのか閉塞してる方に圧がかかり過ぎて痛みが出たのか
どちらにしても詰まりがなければ生理痛レベルで終われたんだと思う
検査後三日間は生理くらいの出血があったけど、検査後の痛みは無かったよ
そして、造影検査をした周期に生まれて初めて妊娠できた(流産したけど)
痛かったけど、これで妊娠できるなら何度でも造影受けられる!って思った

でも流産処置が痛過ぎて、今は妊娠するのが怖い・・・
先生は、子宮筋腫に触るから痛いのかなと言っていたけど
筋腫持ちなんて珍しくないよね?何であんなに痛かったんだろうかと
まだ痛みのことで頭がいっぱい、怖い
先生や看護師さんに「重い痛み、突き上げるような痛みがあるよ」と言われたけど
膣の中にバネの強い洗濯ばさみ大量につけて全力で引っ張られながら
さらに刃物で刺されたりしてるような熱くて激しい痛みだった
453可愛い奥様:2012/06/05(火) 00:46:35.69 ID:goHSwQRpO
>>451
その友達ちょっと無神経だね
わざわざそんなこと言わなくてもいいのに
でも流産の話題で盛り上がるってのはさすがにないと思うよ…
454可愛い奥様:2012/06/05(火) 01:10:50.20 ID:ggtEkmbC0
>>452
最期の2行が本当ならかなり痛みが強いほうじゃないかな??
読んでても痛いw
救急で駆け込んで麻酔なしだったわけじゃないよね
普段から生理痛や性交痛が酷いんだろうか
455可愛い奥様:2012/06/05(火) 08:53:19.77 ID:m42B393dO
>>453
いや、女ばかりのネチネチした…ってのを聞くと、まぁ話題になるだろうと想像付くよ。
もちろん、キャッキャと楽しそうに話す事はないだろうけど、他人の不幸なんてね、そんなもんだよね。
友達も勝手に経緯を話すわけにもいかず、言ったんだろうし、重ねて悲しいけど、流産した人は避けては通れない道なんだね。
456可愛い奥様:2012/06/05(火) 16:04:06.09 ID:oVLnJL6+0
>>454
生理痛は多分、一般的な程度の痛みだと思う
性交痛は酷い、内診時も痛くて先生に「こんな痛がりの人は見たこと無い」と怒られる

痛かったと書いたのは手術ではなく前日の前処置(なので麻酔なし)
手術中はちゃんと麻酔効いていて、措置終わって内診台から降ろされる際に意識が戻った
手術後の痛みは前処置ほどじゃないけど、それでも洗濯ばさみ挟まれて揺り動かされてるイメージだった
よく、手術後ウトウト・・とか体験談見かけるけど、痛くて嘔吐し続けてるし
眠るどころじゃなかったけど、我慢できずボルタレン座薬入れてもらってから落ち着いた
もし今後、まだ手術を受けるとしたら、手術後に即ボルタレン入れてもらえば耐えられそうだけど
前処置は怖くてもう受けたくない
457可愛い奥様:2012/06/05(火) 16:12:54.05 ID:hqkam81jO
職場とかどうしても出会うのに避けられない場面じゃなくて
流産したての人の前にわざわざ現れようとする妊婦って何なんだろうね?
こちらも妊娠継続中の時は連絡すら来なかったのに流産と分かった途端会いたいって何

もう疲れた。
458可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:52:32.88 ID:goHSwQRpO
>>449です
皆さんレスありがとうございました。
耐えられないほどの痛みではないんですね。
他の検査もすると高くなるし麻酔なしでやろうかなぁ。

>>457
そんな根性ねじ曲がった人いるんだね…。
これを期に縁切っちゃえば?
459可愛い奥様:2012/06/05(火) 20:13:14.80 ID:5g2srjjm0
私も卵管造影したけど全く痛くなかったよ。
覚悟して行ったのに、え?終わったの?って感じだった。出血もほとんどなかった。
その後のゴールデン期に妊娠したから、受けてよかったと思ってる。
460可愛い奥様:2012/06/05(火) 22:12:43.22 ID:mY4+znj00
卵管造影、やってる最中はこんなもんかーってレベルの痛みだったから
午後から出社したけど、
その日の夕方から寝る前にかけて凄まじい痛みで足腰立たなかった。

一日休んでればどってことなかったんだろうけど。
461可愛い奥様:2012/06/05(火) 23:51:15.01 ID:N+sIxk+Y0
>>419

おめでとうという言葉が素直に出なくて辛い
なんて書けるのは本当に優しい人。

あなたは必ず幸せになれますよ。 体、大事にしてくださいね。
462可愛い奥様:2012/06/06(水) 00:38:09.88 ID:ypzldARI0
>>456
前処置は膣経由だし性交痛もひどいってことは膣になんかあるんじゃない
筋腫の出来た位置が膣のセックスに使うあたりにあるとめっちゃ痛いらしいよ
骨盤の歪みで膣も変形して痛くなるとかあるらしい
普通は性交痛なんてないもん
463可愛い奥様:2012/06/06(水) 01:37:21.04 ID:2kwcOUr9O
昨夜、出血&大きなコアグラが出て、流産してしまいました

妊娠中にパセリを食べちゃいけないって知らなくて、栄養あるからお腹の赤ちゃんにいいかなって進んで生パセリ沢山食べてたよ…

パセリが関係あるかどうか分からないけど、無知な自分がただただ悲しいです

しかも腹水が溜まって子宮外妊娠の可能性もあるって…
腹水の他に膀胱の後ろに明太子みたいな謎の白い影も出来てて先生も困ってました

せめて子宮外妊娠ではありませんように
464可愛い奥様:2012/06/06(水) 05:28:17.08 ID:uC6H7rbU0
今までの人生、あまりにボケーッとしていて何も考えてるなかったせいか他人に嫉妬した事が殆どなかった。
弟とは比べられてたから弟には嫉妬した事はあったけど。
それが自分が死産してしまって初めて今日芸能人の出産に嫉妬してしまった!
まったく関係のない遠い人なのにな、
参ったね。いかんね、こういう気持ちは。自己嫌悪だ
465可愛い奥様:2012/06/06(水) 14:40:54.22 ID:2kwcOUr9O
血の塊って流産後どのくらいで止まるんだろう
ゴルフボール大のレバー状(肉片ぽい)のコアグラが、昨日の夜から8こも出てる…
膣からドロッと出る瞬間が分かって気持ち悪いし貧血になりそう

最初は胎嚢かと思ったけど、これだけ出るってことは子宮内膜なのかなぁ
大して傷みはないけど完全流産ってこんな感じなんだろうか
466可愛い奥様:2012/06/06(水) 14:46:25.24 ID:2kwcOUr9O
>>465
本当に辛かったですね…
あまりご自分を責めないでくださいね、ごく自然な感情だと思いますよ

うまく言葉に出来なくてごめんなさい
お体、お大事になさってくださいね
467可愛い奥様:2012/06/06(水) 16:27:14.11 ID:/FWB1VaaO
2ヶ月前に死産したというのに、役所からプレママ教室の案内が来た
死産届け出してあるのに、2ヶ月たっても役所間で
連絡が取れていないのかと腹が立った
最近は涙することも減ったけど、悔しさで泣けてしまった
468可愛い奥様:2012/06/06(水) 17:53:50.42 ID:EQ0btMxqi
さっき流産宣告されました。
どうやって運転してかえったのか分からない。
何だか涙が出たり引っ込んだり。
でもまだ実感がない。
でも飛んで帰ってきてくれている夫に会うと大泣きしそう。
469可愛い奥様:2012/06/06(水) 20:48:14.26 ID:6vx+AtFv0
>>462
レスありがとう

>普通は性交痛なんてないもん

なんか、こう言ってもらえて、腑に落ちた
毎回痛いから、痛いのが普通、痛いのを我慢するのが普通っていう感覚になってたんだけど
痛くないのが普通だよね
以前先生に相談したら、我慢できなかったら潤滑ローション処方しようか?位しか取り合ってもらえなくて
そのまま痛いのを我慢しながら、ここまで来たけど
次の診察で、もう一度、今度は筋腫との関係とか含めて、しっかり相談してくる決心がついた
どうも、ありがとう

>>468
辛いね
慰める言葉が見つからないけど
いっぱい泣いて、優しい御主人に支えてもらって乗り越えて
470可愛い奥様:2012/06/06(水) 23:38:02.17 ID:h8Kf6xWl0
ちょっとボヤいてもいいですか?

初めての妊娠(去年10月)が2ヶ月で流産・・・
2回目の妊娠(今年5月)が2ヶ月で流産・・・
初めての妊娠の時職場の同僚も妊娠、先月出産で
幸せいっぱいの出産しましたメール来ました〜

写メなんて見たくない!
と思ってします私です。。。
471可愛い奥様:2012/06/06(水) 23:44:53.85 ID:h8Kf6xWl0
470です
連続すみません・・・

>>468
辛いね
旦那サマにたくさん思ってること話すと良いよ
私も2回目の子を空に返したばかりです
泣きたい時は思い切り泣けばいい
お腹の子はあなたと旦那サマの優しさを忘れはしないと思う

472可愛い奥様:2012/06/07(木) 02:11:17.17 ID:ek9Atl2B0
>>467
自分は妊娠中に女性の為の某口コミ情報サイトに登録したら
登録時も子供の有無や妊娠に関する情報なんて全然記入しなかったのに
勝手にベビー服のカタログが送られて来たわ。しかもそれは流産した直後だったという。
そこは妊娠育児情報以外の趣味や料理のお役立ち情報も色々載ってるとこだったから
登録しただけで何で勝手にそんな判断すんだろと呆れたわ。
473可愛い奥様:2012/06/07(木) 08:08:55.22 ID:GbQGIwki0
>>472
ウィメンズ◯ーク?
474可愛い奥様:2012/06/07(木) 13:39:27.64 ID:+/OzFaxc0
>>465
わたしの場合は5日ほどドロッとした塊が出て後は少々ナプキンにつくぐらいです
今この段階です↑ そのうち二日ほどは大量に出ました
それが終わってしばらくすると子宮内膜が剥がれて生理になるようですね
475可愛い奥様:2012/06/07(木) 15:35:19.13 ID:4q5QgywYO
>>474
ありがとうございます
他の方も血の塊は沢山出てるんですね
胎嚢とか赤ちゃんと言っている人が多かったけど、8つも9つも出たのであれはなんだったんだろう…

私は今日で三日目ですが、出血はだいぶ治まってきました

血の塊は子宮内膜だと思ってたのですが、またその後の生理で流れ出るのですね

何もやる気がおきなくて辛いです
悲しみがふつふつと沸いて来ます
どうやって前向きになればいいんだろう
476可愛い奥様:2012/06/07(木) 16:01:16.32 ID:DGlpq60q0
>>475
無理して前向きになる必要はないよ。
やる気がおきないのも当たり前。
忘れられることじゃないんだから。
477可愛い奥様:2012/06/07(木) 17:45:50.12 ID:+/OzFaxc0
>>475
うん無理に前向きにならなくてもいいと思う
しばらくすると徐々に起き上がれるようになる
わたしは風邪も併発してしまい寝こんでいて今日で9日目になるけどようやく外出できました
外出して赤ちゃんや妊婦が目について仕方がなかったけどね…
478可愛い奥様:2012/06/07(木) 18:10:03.42 ID:4q5QgywYO
>>476,477
レスありがとう
さっきすごい貧血で視界が定まらず足がくがく震えて怖かった
病院からは次に貧血起こしたら夜でもすぐ電話くださいって言われたよ

エコーで見たらお腹に水(もしかしたら血かも)が沢山貯まってて、明日は血液検査と内診を受けます
なんかもうボロボロだ

しばらくは寝たきりでもしょうがないのかな
もう妊娠するのも怖い
479可愛い奥様:2012/06/07(木) 20:48:01.26 ID:bnCJ/rKL0
私も仕事やめてしばらく寝たきりだったよ
なんにもする気になれずトイレと食事以外寝たきりだった、うつ病ってこんな感じかと思った
切迫で入院してたから余計に寝たきりに慣れてしまったw
でも体が休めサイン送ってるんだと思って素直に寝たきりだった
しばらくしたら飽きて動きたくなるよ
480可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:14:20.63 ID:O4xF7d8RO
流産ぐらいで仕事辞めるような人がまともな子育てできるとは思えない
481可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:36:22.43 ID:bnCJ/rKL0
ごもっとも。
482可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:41:07.04 ID:LG0xM3+10
なんでそんなこと言うかな。
仕事については他人には関係ないよ。
483可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:54:40.74 ID:AGd13hW80
流産ぐらいでってびっくりだわ

子育てより、流産がしんどい人だっているし
そうじゃない人もいろいろいるでしょうに

追い打ちかけるように平気で書ける人の子供の将来こそ心配だわ
子供はやさしく育ててあげてね
484可愛い奥様:2012/06/07(木) 22:59:50.52 ID:oGexxzfN0
>>480>>481
たまに来るただの荒らしじゃないの

流産て言ってもどの段階だったかどの程度のダメージがあったかは人それぞれだし
ゆっくり休養取らないと後々響く事もあるだろうから、大事に考えて当然だとは思うよ。
しんどい人が無理して働いて何かあっても後の祭りだしね。
485可愛い奥様:2012/06/07(木) 23:07:07.20 ID:AGd13hW80
>>481=479でしょ?

ごもっともじゃないぜぃ
486可愛い奥様:2012/06/07(木) 23:46:15.85 ID:fdHN6lWU0
不妊スレなんかにも定期的に沸く荒らしが居る
スレの趣旨に対して批判的とか住民に対して酷い物言いをするのは
基本荒らし扱いで無視していいと思いますよ

流産後は精神的なこともあるだろうけれども体のほうにも当然負担がかかっているので
安静にして休むのは至極当たり前のことだと思う

私の場合は2〜3日安静にしていたけれども
何もしていなかったら赤ちゃんの事考えてしまって余計にダメだった・・・
でも専業主婦だったからどうすることもできず、ずっと映画見てたな(撮り為してたやつ)
487479:2012/06/08(金) 00:40:31.93 ID:ktCYZWnO0
荒らしだったのか。反応してごめん。
仕事っていうかパートで仕事条件が良くなくて前から辞めたいと思ってた矢先の妊娠→切迫で
入院で1ヶ月は休むことになったから辞めたんだ。上司にも家族にも辞めたほうがいいと言われたんだよ。
それでも私は臨月まで仕事してたわあ〜とか姑みたいなこと言ってくる人はいたから
自分は弱いのかな、という自己嫌悪もあったし仕方ないと思ってあしらってきてた
仕事やめてなかったらお客の前で大出血してパニックになってたよw
やっぱり辛い人はムリしないでほしい。今の日本ってあくまで男性に合わせた勤労形態であって
妊婦に合ってるわけじゃないと思う
488可愛い奥様:2012/06/08(金) 00:55:41.97 ID:hAkg0kYX0
胞状奇体の疑いありで明日手術なんだけど
エコーで疑いありって言われた時点でほぼ確定なのかな・・
年齢的にぎりぎりで妊娠出来ただけに、確定だともう子供諦めなくてはいけないかも
せめて普通の流産であって欲しいけど
489可愛い奥様:2012/06/08(金) 01:19:08.23 ID:GEz0nk1J0
流産手術後って、どれぐらい出血が続くんだろうか
ずっとサラサラ鮮血の出血が続いていて、たまに半日くらいナプキンに血がつかなくなったので
終わりかと思ったのに、内診受けて帰ってきたら出血&腹痛状態に逆戻り
また数日経って半日くらい出血がなかったので、今度こそ!と思い
ちょっと軽めのヨガを始めたら1分も経たないうちに腹痛、出血してしまい
いつまで安静にしていれば良いのやら悩む
妊娠してから坐骨神経痛になったので、早く産後のように骨盤閉めたいんだけど
出血おさままらない内は骨盤閉めない方が良いのかな・・
皆さん、流産後はどう過ごされていますか?
490可愛い奥様:2012/06/08(金) 11:35:44.00 ID:Xg+gWhsW0
>>489
うちも1週間前くらいに手術したんだけど
止まったと思ったら、またじんわり出血してたりで布ナプが手放せない

ネットで調べてみても、ちょっと動いたほうが出るものが出てしまっていい!とか
安静にしてないと、後が怖いよ!とか、先生によってイロイロみたいだよね
手術でどれくらい深くとるかとか先生によって違うのかなって思ってる
週数も違うだろうしね・・・

うちの先生は翌日から普通の生活で、って言ってるからしんどくない限り普通にしてるよ。
ちゃんとした生理がくるまで安定しないのかなーと思ってる
骨盤は難しいなぁ・・・出産の後はとにかくすぐに閉めろ閉めろと言われた気がする
自己責任だけど悪露と一緒のことなら閉めてもいいように思う。
491可愛い奥様:2012/06/08(金) 16:47:51.89 ID:+OoJzUoW0
普通の生活って、どの程度かわからないけど無理はしないようにね。
うちは手術後に無理すると血の路症とかになるって言われて
1週間は安静指示が出てたので、これ幸いとゴロゴロしてた。
492可愛い奥様:2012/06/08(金) 17:44:55.89 ID:z07d3kbp0
10日目。
さっき病院で今後の生活どうすればいいか聞いたら毎週検査しないとわからないと言われたorz
安静にする必要もないけど遠出はだめって言うのはなんとなくわかったけど
いまいちはっきりしない答えだったな
とにかく次の生理が来るまでは様子がわからないんだって
493可愛い奥様:2012/06/08(金) 18:20:43.70 ID:fiH9fFkpO
流産して4日目
先輩からの妊娠報告のメールを返信しようとしたら涙が止まらなくなってしまったよ
他人の幸せを喜べなくなったらどうしよう…卑屈になりそうでそんな自分が怖い
494可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:06:07.36 ID:qCZhKzDV0
>493
お疲れ様でした。
今はまだまともな気持ちで返事なんてできなくても仕方ないよ。
期間は人それぞれだとは思うけど、自然体に回復しよう。

私は先月10週で流産。
ここ読んでると環境も状態も人それぞれって本当に思う。

492たんも、精神もそうだけど体も早く楽になるといいね。
495可愛い奥様:2012/06/09(土) 12:45:17.62 ID:wolD9pSmO
今週水曜に心拍が消失してるの確認。9週でした。
来週火曜に手術になったんだけど、今朝から軽い腹痛と出血が始まった。
このまま自然流産になるんだろうか。
何見てもみんなすごい痛いっていうから怖いよぅ
496可愛い奥様:2012/06/09(土) 14:26:54.67 ID:c/v7Bl8RO
>>495
私も9週で心拍止まって手術の予約したけど、その前に自然に出てきちゃった…

先に鎮痛剤飲んでおいたら少しは痛み和らぐよ
身体大事にしてね
497可愛い奥様:2012/06/09(土) 15:57:26.29 ID:/7Z1rMpM0
>>495
大変だったね。
私も同じ週数で稽留流産して部分麻酔で手術したけど、ほとんど痛みは感じなかったよ。生理痛の方が痛いぐらい。
こんな例もあるということで。
498可愛い奥様:2012/06/09(土) 18:32:05.72 ID:wolD9pSmO
>>496>>497
ありがとうございます
このまま自然流産という形で、出るに任せていていいのか病院に電話した所、来て下さいとの事だったので行って、今帰ってきたとこ。
半分は出てるけど、残りを完全に出す為、来週の手術は予定通り。
痛み止めのんで今日明日安静にしてます…
499可愛い奥様:2012/06/09(土) 19:24:07.11 ID:jWTagd+M0
先週、流産しました。医者には特に何も言われなかったので翌日も出勤
多少の出血はありましたが、今では問題ありません。
流産ってこんなものだったんですね。心配して損しました。
500可愛い奥様:2012/06/09(土) 19:57:34.95 ID:1aHD9jo8O
そうは手術された方、術後の痛みはどのくらい続きましたか?
今日で術後4日目ですが、波があるもののまだじんじんと痛いです。
こんなものなのかなぁ。痛み止め飲むほどじゃないんだけど。
501可愛い奥様:2012/06/09(土) 20:42:42.85 ID:ftc455/t0
先週流産しましたが
手術後、回復室みたいな所で休めるのかと思ったら、そのまま手術室で安静でした。
手術台は硬くて寝返り打てないし、精神的に手術室で落ち着かず
病院内のアナウンスもひっきりなしに聞こえるので辛かったです。
個人のクリニックで日帰り手術だったのでしょうがないのでしょうか?

麻酔も中々抜けずフラフラ状態で帰宅するのがツラかったです。
次回は1泊出来る設備の所で入院しようかと思いました。
皆さんは手術後、ベットに移動させてもらえましたか?
手術室で安静が普通なんでしょうか
502可愛い奥様:2012/06/09(土) 21:26:57.02 ID:+IkQHRRM0
>>501
入院病棟もある地元で一番大きな市民病院で日帰り手術で
普段の診察で使っている内診台で手術を受け
手術後すぐ移動し(すぐ一般の外来診察で使うので)
術後の安静は、待合室の片隅の休憩スペースに置かれたベッドでした
混んでいる病院で、常に20人待ち30人待ちになっている待合室で
診察を受けに来た人は皆ベッドの前を通り過ぎていくんですが
術後の痛みが強くて泣いたり吐いたり「痛い痛い」と呻いたりしていたもので
落ち着いた後、待合室に出て行って一緒に待つのが、ちょっと恥ずかしかったです
病室で休むのかと勝手に思っていたので、ビックリでした
503可愛い奥様:2012/06/09(土) 21:50:01.68 ID:yNsYta7i0
>>501
産婦人科の個人病院で流産処置をしました
出産用の妊婦さんの部屋以外に日帰り用の部屋も用意されている個人病院です

出産用妊婦さん部屋から少し離れていてスタッフ用の休憩室やら食事の用意をする
台所?給食室?とかがある棟のほうにあるため赤ちゃんを見に来た人などの
幸せそうな会話とかもまったく聞こえず(流石に赤ちゃんの鳴き声は聞こえるけども)
流産患者にも配慮されているな〜と(意識してそういう設計なのかはわからないけど)
処置室もすぐ隣の部屋なので移動も楽

処置の日は午前中から入って子宮口広げる処置したらベットで休み昼ごろに手術
そのまま夕方までベットでまた休んで帰宅という感じでした

麻酔は術後は若干残っていたけどベットに戻ったとき速攻で寝てしまって
起きたら完全に切れてた

地元でもかなり人気のある個人病院で病室の種類も一杯(出産時用だけど)
和室に洋室にソファーベット付き(身内が泊まってもOK)
病院のHPに写真がありましたが小奇麗なビジネスホテルのような部屋でした

出産するならここで〜って決めてたんですけどね・・・・
残念な処置をしに日帰り入院しかできなかった・・・しかも2回目orz
504可愛い奥様:2012/06/10(日) 00:01:35.30 ID:/kEpC2SnO
先月流産手術をしてきました。
先日、一回目の生理がきましたが、生理前の胸の痛みが全くありませんでした。
前はめちゃくちゃ痛かったのに…
やっぱりホルモンバランスが乱れてるのかな?
みなさん、どれくらいで通常の感覚に戻りましたか?
早くまた妊娠したいな、と思うので、早く戻って欲しいです…
505可愛い奥様:2012/06/10(日) 11:03:06.53 ID:v11gaZcC0
>>502>>503
返信ありがとうございます。
病理検査後、再度手術するかもしれないので
処置後ゆっくり出来る病院を探して転院しようかと思います。
一泊出来る所の方がいいかも知れないですね。
つらい術後に更にしんどい思いがしたくないですし。
506可愛い奥様:2012/06/10(日) 11:47:47.16 ID:pZbrRsDmO
>>500
体調いかがですか?私は今日で術後4日目(9週で流産しました)。動かないでいると大丈夫だけど、動くと痛みます。
>>501
不妊治療を受けてた個人クリニックで手術。術後は、安静室に移されて休憩しました。いくらなんでも手術台休憩というのは大変でしたね…。お疲れ様でした。
507可愛い奥様:2012/06/10(日) 11:59:44.23 ID:pZbrRsDmO
連投すまそ。
先々週に9週で流産。仕事も休みをもらって家でのんびりしてますが、何もする気がおきない。会社も行きたくないし、家事もする気しないorz

年齢も悠長言ってられない年齢だし、うちは高度不妊治療しないとできないしで、道程が遠く感じて凹みます。
508可愛い奥様:2012/06/11(月) 01:36:54.06 ID:lPBohmUY0
流産手術は病院選びに失敗したせいかつらい思いが残ってしまって・・
私も年齢的にのんびりしてられないから、また次にまら進まないといけない
でももう流産したくない・・するなら自然流産を選びたい
それくらい手術は嫌だった
509可愛い奥様:2012/06/11(月) 08:30:01.38 ID:RVINUSts0
流産で日帰りってあんまりおすすめしないな
うつ麻酔の種類にもよるけど点滴うってもらって横になって1泊するのがいいと思う
直後に動くのもあまりよくないし麻酔が完全に切れるまでが一番つらいから
510可愛い奥様:2012/06/11(月) 13:04:18.33 ID:l9++5Ag20
早く生理来ないかなぁ
ちょろちょろ出血がウザい

だるいしたまに手のふるえがくる
ホルモンか?!低血糖か?バセドウか?って検査に行きたいと思ってるんだけど
産婦人科はまだトラウマだし妊婦さんあんまり見たくないから出来れば行きたくない
他の科は流産理由で診てくれないかなぁ
と、言うかこれから婦人科以外でも病歴みたいなので問診には書くべきなのかな?
転勤族で書く機会多いんだ
511可愛い奥様:2012/06/11(月) 13:05:39.73 ID:cgxfSgu50
>>509
その辺も病院次第なんだろうね〜
自分>>503だけども日帰りでまったく問題なかったです
1度目の流産はけい留流産だったので完全に1からの処置
子宮口開く為の綿つめ?作業も痛いという感じはなくエコーを膣に入れられるときの
気持ち悪さよりももう少し・・・悪目?
何から入ってくる違和感のようなのはあったけれども痛いほどでもなかった
その後は病院で休んで急患とか分娩開始とかで予定より3時間ほど遅れての
処置になったけれども夜8時まで病院で休んで帰宅

ここでよく「痛い」って言われているので自分はまったく痛まなかったのが
鈍痛過ぎるのかと心配するぐらい

2度目は自然流産してしまって一応中を綺麗にしないと次の妊娠に影響でるからと
そのときは既に子宮口開いていたので前処置無しでやりましたが
やっぱり痛みなし
自然流産する際も痛みが無かったので・・・多少鈍痛なのかもしれないけど

処置が上手い病院だけども・・・自分は2度連続流産で不育症の疑いもあるし
出血しまくってるときでも「大丈夫」といわれて何も指示されなくって・・・
大丈夫といわれた4日後に心拍停止なんてことになたから
先生の「大丈夫」が信じられなくて以後は別の病院にいくことにした
512可愛い奥様:2012/06/11(月) 13:08:55.39 ID:cgxfSgu50
>>510
流産は病気ではない・・・
ので書く必要ないと思う

婦人科的な意味での検査を希望して尚且つ妊婦さん見るのが辛い場合には
不妊クリニックで見てもらうのはどうかな?
基本的にお腹大きくなった妊婦さんは転院してくださいっていう方針のところ多いようなので
不妊クリニックだから不妊症しか来ないでくださいってわけでもないので
(中には不育症と合わせて治療検査行っている病院もある)
513可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:14:57.65 ID:lPBohmUY0
看護師さんが言ってたけど麻酔は個人によって大分効き方が違うらしいです
私は午後の遅めの時間だったので術後2時間で帰らされたけど、かなりフラフラでタクシーに乗ってるのもしんどかった
麻酔初めての人は一泊か回復室で長時間休ませてもらえるかを確認した方がいいと思ったよ
514可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:56:41.79 ID:pYGRN/diO
>506
500です。痛みの具合を教えてくれてありがとうございます。
術後は全然痛くなかったって人が多くて心配でした。
私は8週での心拍停止です。

術後の子宮癒着が怖いのですが、多少痛くてもどんどん動いた方がいいのかしら…
先生に聞きそびれてしまいました
515可愛い奥様:2012/06/12(火) 00:23:27.57 ID:PmEOoLed0
>>514
癒着怖いよね
自分も昔の手術で剥がせないくらい腹腔内が癒着しまくってグチャグチャなので
今回また新たな癒着が増えるのかと不安、とりあえず温めてみてるけど効くかは不明

手術後1週間は入浴禁止、と、一月経って生理来なかったら受診してっていう以外
特に何も言われなくて、次の子作りは生理見送るのかと思ってたんだけど
尋ねたら「流産後は妊娠しやすいから頑張って!」って言われただけだった
通ってた不妊クリニックの先生に電話したら2周期見送りって言われた
ググってみても、結構まちまちな感じで迷う
今回初めての妊娠、初めての流産だったんだけど
ネットや2ちゃんがあって良かった、特にこのスレに感謝
上の方で鬱々した不安な気持ちをそのまま書き込んだけど
そんな書き込みにも親身なレスや共感できるレスをしてもらって助けになった
516可愛い奥様:2012/06/12(火) 10:06:55.69 ID:X3DTuPja0
わたしが行ってる病院入浴禁止とかそういう情報教えてくれなかったな。
その代わり毎週受診。
大して変りないのに毎回検査でしんどくても行かなきゃいけないし
面倒くさいしお金も飛ぶ。
517可愛い奥様:2012/06/12(火) 10:35:43.19 ID:zeTf+Rj30
うちは術後4日間はシャワーだけで浴槽には使ってはダメだと言われた&
術後の注意を紙に書かれたものも渡された
もう捨ててしまったけどたしか日常生活は普通にやっていいけれど
激しい運動や重いものを運ぶような仕事の場合はなるべくやらないように
みたいな事が書いてた

術後検査は1週間毎で2回
卵の育ちをチェックして順調だったので次は3週間後ぐらい
生理の有無を確認して(生理来てたので)それで診察は終了
2度目の生理が2ヶ月来なければまた来てくださいって流れでした
518可愛い奥様:2012/06/12(火) 15:09:31.73 ID:sfyGbw1C0
手術後は1週間後に1回受診しただけ
その時に、まだ出血してたけど「そのうち止まるから気にしなくていいよ」って感じで終了
公立病院でもって患者を捌ききれてないような混んでる病院だからか
妊娠中から最低限の受診回数って感じた
でも、妊娠中の検診がエコーだけで3000円台だったのに
流産1週間後の検診は支払いが400円弱でビックリ!保険適用になったからかな
519可愛い奥様:2012/06/12(火) 16:52:47.55 ID:X3DTuPja0
えー!!!400円?
エコーの自費2500円はなくなったんだけど診察検査で3000円くらい取られてる
わたしの病院高すぎだ
520可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:25:30.49 ID:sfyGbw1C0
>>519
訂正、400円は調剤窓口の方の領収書で
術後1週間の診療の領収書は210円だった!もっと安かったw
3000円って、自費エコーくらいの金額じゃない?高いね
自分はの場合、排卵を見てもらうエコー代が、ちょうど自費で3000円くらいだから
519さんは術後の検診なのに自費で取られちゃってるのかな
個人病院?診察検査って、何か特別なことあった?
521可愛い奥様:2012/06/12(火) 22:53:21.48 ID:X3DTuPja0
>>520
ええー!!!!210円!!!???
内診と血液検査です。不妊専門の個人病院です。た、高いorz
522可愛い奥様:2012/06/12(火) 23:39:36.74 ID:UZokm4RK0
私も流産後は実費エコーで2100円だった
210円で済むなんてあるんだね…桁間違いだったりしてw
523可愛い奥様:2012/06/12(火) 23:59:07.34 ID:sfyGbw1C0
>>521
血液検査の値段かな
210円は、流産1週間後のエコーのみ
流産確定した時に手術用として事前に血液検査した日があったけど
その日は流産確定してたので保険適用になってのエコーと血液検査で4000円くらいだったと思う
流産確定前は保険適用なしのエコーのみ
なんで血液検査を毎週するのか不思議だね、体にも血管にも負担かかりそう

>>522
桁間違いは無いと思うよ
だって、公立病院で流産後1週間後の検診じゃなく
その後の様子を見てもらってる不妊クリニックでのエコーと問診は3000円弱
それは自費だから、もしエコーのみで保険適用の場合は数百円で済む計算にならない?
524可愛い奥様:2012/06/13(水) 12:28:44.35 ID:+GZjMTKlO
完全流産して9日目
昨日まで37度台あった基礎体温が35度台にまで下がった
殆ど終わりかけみたいだった出血も、なぜか量が再び増えて生理痛らしき痛みもある
流産から9日で生理が来ることなんてあるのかな?
525可愛い奥様:2012/06/13(水) 14:42:45.64 ID:+GZjMTKlO
いま血の塊が出た
やっぱり生理じゃなくて流産後の出血が続いてるみたい
なんでいきなり量が増えたんだろう…お腹も痛いし

流産してからうつ状態になってしまって、まともにお風呂にも入ってない
トイレのウォッシュレットも壊れてるし、もしかして菌が入ったとかなのかも
余計うつになる はぁ
526可愛い奥様:2012/06/13(水) 22:49:46.59 ID:P6dpOqrI0
今日稽留流産の宣告受けてきました。明日で10wだったのにな。6wくらいの大きさしかなく、二週間前に見えた小さい心拍ももう見えなかった。
既に生理のような出血が始まっててお腹がシクシク痛む。出るなら早く出てほしい。やはり下りてくるときはかなり痛いのかな。怖い…
来週火曜に手術の予約を入れたんですが、手術も怖いし、自然流産も怖いしで、もう…疲れた。
527可愛い奥様:2012/06/13(水) 22:57:26.58 ID:c/QhbibjO
>>526
大変な日でしたね。
大量に出血したり、お腹に激痛があるようなら、夜中でも病院に行って下さいね。お大事に。
528可愛い奥様:2012/06/13(水) 23:03:02.28 ID:c/QhbibjO
流産して半月。次に不妊治療できるのは、生理2回来たらだそう。待ち時間、長いなー。風疹の予防接種でもやろうかな。
529可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:34:29.41 ID:yVOIe0La0
明後日一週間後の検診なんだけど、手術翌日に血の塊?があると言われたのに
1週間経っても殆ど出血なし
これって検診の時血の塊掻きだされるのかな?再手術になったら不安だ
530可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:11:12.87 ID:h634FRT1O
先月9週で繋留流産。
なんだかんだ遅くなった医療保険還付金の申請をした。
2つ保険に入っていたんだけど、一つが20万、もうひとつが2万5千円でた。

現金だけど、次の妊娠が怖かったのがまたチャレンジしようって気になったよ。
531可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:48:50.58 ID:My944raI0
医療保険、うちも還ってくるか調べよう
完全に失念してた、ありがとう
母子手帳貰えるところまでいかずに流産繰り返してると
ホントお金かかるけど、せっかく医療保険いくつか掛けてるのに
今まで還付申請したこと無かった
次の妊娠までに自分の頭弱も何とかしたいわ
532可愛い奥様:2012/06/14(木) 18:15:14.28 ID:xsjNaaaw0
うちも申請だして今日振り込まれた

申請から1週間もたってないのにすごく早くてびっくりした
通院扱いで10万円

現金は単純にありがたいけど複雑
気分転換に使おうかな
533可愛い奥様:2012/06/14(木) 21:27:24.56 ID:Kv0CrMvK0
何度か流産している方なら不育症の検査をしてみては?
不妊症に比べると知名度もなくって実際に流産何度かやっている人でも
知らない人が多い
血液凝固だとか免疫系とか理由はまちまちで流産死産を繰り返す因子が
あったりした場合は適切な治療(薬の服用や注射)さへすれば
無事に出産できる可能性は凄くUPする
ただ検査費用が保険利かないものもあってちょっと高額(5〜7万)

自分も2度流産して年齢的にも後が無いのでわらにもすがる気持ちで検査受けてる
これで不育症じゃなかったとしても次に妊娠挑むときに少しでも不安を
取り除けるかなと思って
534可愛い奥様:2012/06/14(木) 23:33:02.21 ID:BZ9WNlL10
言われなくても2回流産したら不育症の検査してるんじゃないの
病院のサイトにも書いてあるし。よっぽどお金がないとか諦めた人以外は。
535可愛い奥様:2012/06/14(木) 23:44:38.03 ID:Kv0CrMvK0
病院によっては「3回流産しないと検査はしないよ」といわれることもあるし
医者そのものが「は?不育症?そんなのただの偶然の流産」って片付ける医師も
結構多いんだよ
そういう意味でも不育症って知らない人は多々居ると思う
536可愛い奥様:2012/06/15(金) 00:27:13.26 ID:qJRmP6fV0
海外在住、8w6dで自然流産で掻爬無し。ググると5週以上は日本では子宮内洗浄をするみたいだけれど、
こっちではないらしい。次の妊娠大丈夫なんだろうか。

月曜朝8-9時に下痢、12時に茶オリ、14時半から鮮血が出て22時に胎嚢らしきものがでてきてしまった。
鮮血の時点で病院に電話しても「週数が早過ぎて何もできません、水曜に9wの産科診断があるでしょ。そこで診てもらって」で終了。

月曜から水曜まで酷い腹痛と熱にうなされて水曜に産科に胎嚢らしきものを持って行ったら超音波検診も無しで流産判定。
熱があり、汗もすごくでる。腹痛が酷い、と伝えたら痛み止めを薬局で買って。汗がでたら服を変えて。
熱は、子宮が何かに感染しているかもしれないから来週の木曜に血液検査をしてあげるけれど、
問題がなかったら妊娠活動頑張っていいから。とのこと。

今日もまだ熱があるし汗もでる。腹痛も下痢も酷い。これがつわりだったら全然我慢出来るのに。
次回のつわりは嬉しさを持って迎え入れようと思った。
ご飯食べられない+子宮が戻りつつある+下痢でおなかがぺったんこ、くびれも戻ってきて悲しい。
537可愛い奥様:2012/06/15(金) 00:57:25.64 ID:1MAcbegD0
>>535
そうなんだ。でも、妊娠について知らない女性は多いのかもね。
性教育とか性交・避妊・妊娠・流産についてもっと学校で習ってもいい気がする。
携帯やPCでいくらでも調べられるご時世で避妊に無知すぎる人とか腹立つもん。

>>536
お疲れ様です。早く痛みが収まりますように。
海外は分娩は無痛が多いけど、流産は自然を待つ場合が多いのは
中絶や中絶手術がよしとされない宗教だから掻爬も嫌がるとか関係しているんだろうか。
538可愛い奥様:2012/06/15(金) 06:07:32.40 ID:qJRmP6fV0
>>537
ありがとう。夫にしか話していないことだからお言葉嬉しいです。あなたにもいいことがありますように。

宗教がこういったことに関与しているかはわからないけれど、
不妊治療施設に海外(貧困国)からの養子縁組みパンフレットが結構あります。
自分の子供は持たないと決めて結婚し、養子を経済的に許す限り迎え入れているという知人も何人かいます。

素晴らしいことだと思うけれど、私は自分と夫の子が欲しい。心と体を落ち着けて、もう一度赤ちゃんを迎え入れたい。
ここにいる皆様が望む形で、望むように赤ちゃんを授かりますように。
539可愛い奥様:2012/06/15(金) 10:07:04.82 ID:MmeR2QxYO
>>530
それってやっぱり除去手術してないと降りませんよね?
それとも簡単な掻き出し処置でも「流産の除去術」にあたるのかな
540可愛い奥様:2012/06/15(金) 11:10:06.81 ID:xJ4Gcm9p0
>>539
私のとこは領収書の手術の欄に点数があったら、請求できたよ。
541可愛い奥様:2012/06/15(金) 11:24:46.10 ID:XIX+Pog4i
自分語りだけど、これから手術の人はいろんなパターンを知っておけると安心すると思うので、
1ヶ月前に9wで流産した私が手術したときの流れを自分が手術前に不安だった点を中心に書きます。
私自身がいろんな人の体験談を探しては読み漁ったクチなので。

ラミナリア?は入れるときは時々ぐっ、ちくっ、て感じで痛かったけど、入れた後は我慢できる程度の重めの生理痛みたいな感じだった。
見えなかったけど、3分ぐらいかけて6〜7本ぐらい入れたと思う。
ちなみに妊娠も流産も初なので経産婦さんはもっと少ないかも。

手術自体は麻酔から覚めたら全て終わっていて、気付いたら個室で寝てた。
ただ、目覚めた直後はすごくお腹が痛くて、痛み止めをもらおうと看護婦さんを呼んだんだけど、
子宮が収縮する痛みだから薬を飲むと収縮しにくくなると言われ、我慢した。
私はてっきり子宮の中をガリガリ引っかかれた痛みだと思って怖かったから、それで安心した。
あと、痛いのはお腹なのに何故か腰を夫に強く押してもらうと楽だったよ。
腹痛がひどかったのは15分ぐらいで、あとはそれほどでもなかったけど麻酔が残っていたのでそのままぼんやりしてた。

つづきます。
542可愛い奥様:2012/06/15(金) 11:31:37.70 ID:XIX+Pog4i
そうこうしてたら同じフロアの別の部屋から妊婦さんの苦しそうないきみ声と、
先生の「よいしょ!」「あとちょっと!」ってかけ声が聞こえてきて、夫と一緒になって自然に応援してた。w
で、赤ちゃんの産声が聞こえてきたら、心から嬉しくなって、気持ちがさっぱりした。
またチャレンジしよう、って前向きになったよ。
ちなみに目が覚めたのは手術後30分、さらにその1時間30分後ぐらいに病院を出てた。
変える頃には痛みはほとんどなし。
その後2日ぐらいは病院で出された子宮収縮剤を飲んだときだけ生理痛みたいな軽〜い痛みがあった。

翌日病院で消毒、妊娠は生理は2回見送ってから、当日の入浴はシャワーのみで以降は湯船OKだった。
手術後は2日ぐらいそれなりの出血があったけど、その後は整理最終日みたいな感じが5日ほど続いた。
しばらくして血も収まったけど、2週間目ぐらいにうっすら茶おりが一度だけ出た。
生理再開はまだだけど、おりものの感じからそろそろかな、と思ってる。

これから手術の人は不安だらけだと思うけど、何とかなるから大丈夫!
少しでも参考になると幸いです。
543可愛い奥様:2012/06/15(金) 14:45:31.45 ID:ne8HIhPDi
既に流産確定、自然流産待ち。
出血が出始めて早一週間、段々出血は増えてきた。今日になって少し便が緩くなった。
次の診察の時にまだ出てなければ処置も考えないといけない。
帝王切開既往があるのでなるべく掻爬はしたくない。
早く出てこないかな。
酷い母親でごめん、お腹の赤ちゃん。
赤ちゃんへの愛情たっぷりな皆さんの書き込みを読んでいると、冷静すぎる自分が情けない。
544可愛い奥様:2012/06/15(金) 22:29:54.76 ID:lRt6sb0x0
>>526です
優しいコメントくれた方、ありがとうございました
今日赤ちゃん自然に流れてしまいました。
出血がすごくて、トイレからなかなか出れず大変でした。夜用のナプがすぐに溢れる感じで、自宅で良かったです。外だったらと思うと…
夜間救急で診察してもらったらもう全て出てしまったようでした。子宮収縮剤を処方されただけで一週間後に診察予定。
今は出血も減り、お腹の痛みも楽になりました。
何だかすっきりしてしまって涙が出ないのは、私は冷たいのだろうかと自己嫌悪中です…
545可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:55:27.56 ID:+mo3YKoK0
人は人、周りと自分を比べる必要はなし
無理して哀しがる方が不自然だと思う
546可愛い奥様:2012/06/16(土) 00:24:54.36 ID:Ikh1BjG/0
>>544
そうそう、悲しみなんて本人にしかわからないし、感じ方も人それぞれだよ
自己嫌悪なんかすることないよ

大変だったね、今は体がしんどいだろうけどあとで精神的に来る人もいるから
今から、自分を追い詰めないように。楽しいと思えることがあったら、それを楽しんでね
と、自分にも言い聞かせてみたり

私は泣いたの2回だけ
流産かも、って言われた直後の車の中で一回(すぐ泣き止んだ)
手術中に意識朦朧状態で一回(しばらく泣いたことは覚えてるけどどんな心境かは覚えてない)
それ以外はすっきりしてるよ。つわりが終わって、食欲もあるし。テレビも面白い
麻酔中に泣いちゃったから、潜在意識下ではこたえてるのかなとは思ってる。
544さんも、自己防衛で悲しみが抑えられてるのかもよ?
ゆっくり元気になってね
547可愛い奥様:2012/06/16(土) 00:25:07.96 ID:yAn34h8R0
私も2度目ってこともあり心拍停止を聞かされその日は旦那と泣いたけれども
翌日処置予定・・・の前に自然流産
一応念のために子宮の中を綺麗にってことで処置があったけれども
泣いたりってのはなかったな・・・・
でも日がたつにつれ悲しいのかどうなのかわからないけど
何も考え事とかしてないときにふと泣いたりしてしまう
買い物にいって乳児見ると自分の亡くなった子のことを考えて泣きそうになってしまう

一ヶ月経って大分落ち着いてきたけども・・・
548可愛い奥様:2012/06/16(土) 00:26:24.11 ID:JA3cY8Eh0
以前一度の流産だけど検査を受けようかと迷っていると書き込んだ者です。
先週不育症の血液検査(保険適用)をしてきました。
結果は血液凝固の数値が範囲内ギリギリで低いとのことでした。
それが流産の原因なのかたまたまだったのか、
ほかに原因があるかもしれないそうで・・・
夫のお母さんが5〜6回ほど流産・死産を繰り返していて、夫は一人っ子なので
先生にそちらのほうが心配とちらっと言われてしまいました。
まだ決まったわけではないのにその言葉ばかり気になって気が狂いそう・・・
549可愛い奥様:2012/06/16(土) 00:35:15.82 ID:yAn34h8R0
染色体の転座の可能性ってことかな・・・
詳しくはネットで調べれば出てきます
もし転座があったとしても決して「産めない」わけではないですよ
血液凝固系にしても薬で血液の流れを良くする治療で沢山の人が無事に
出産しています
気持ちをしっかりもって前向きにいきましょう
550可愛い奥様:2012/06/16(土) 07:08:41.21 ID:hpHYJ/ug0
一人っ子だと遺伝的になんかあるんですかね
(とくに昔だと選択一人っ子というよりは結果として一人っ子が多そうですし)

というのも私自身が、母に子供ができずに高齢出産の一人っ子で
夫も一人っ子なんで、いろいろ考えてしまう。
551可愛い奥様:2012/06/16(土) 11:49:20.69 ID:yAn34h8R0
>>550
まったく無いと思います
「子供が出来ず高齢出産」ということで妊娠しにくい体質だったのか
別の理由で(経済的だとか婚期が遅かったとか自身が仕事をしていて忙しかったとか)
子作り時期が遅かったのか・・・そういう理由で結果的に一人っ子ということも考えられます
っというかほぼその理由でしょう

流産に流産を重ねてやっと授かったという場合だと
染色体の異常という考えはでてきますが染色体転座の場合なんかは
流産率が高いようですが無事出産までいけた場合に産まれる赤ちゃんは
「妊娠しにくい(男女ともに」という可能性があるものの健康そのものは異常は
ないようです(ネットで調べるといろいろわかります)

一人っこだったからと気にする必要はまったくないと思いますよ

以後スレチなのでROMります
552可愛い奥様:2012/06/16(土) 23:02:24.72 ID:z4UFM4Uy0
>>464
私も臨月死産したけどそりゃそういう気持ちになるよ。
友人の出産報告すら動悸と冷や汗でバクバク。テレビで赤ちゃん出てきたらゾワゾワ悪寒がして速攻消す。とにかく自分の心が限界だったみたい。
私は時間とともに落ち着いて来たから今自分の心に嘘つかないで拒否反応でたら素直に拒否していいと思う。
553623:2012/06/17(日) 13:24:51.67 ID:PnL7OQPS0
先々月流産したんだけど義妹の妊娠を聞いた

今後どう思うようになるのか心配
おめでとうメール送らなきゃならないかな・・
下手に送って「平気なんだ」扱いされるのもイヤだし腫れ物扱いされるのもいや
旦那に任せちゃおうかな
もう私の流産知ってる人の記憶を消し去りたい!
嫉妬の気持ちはないしおめでたい!
存分に喜んで慈しんでくれればいいけど引き合い出されるとつらい
結婚式欠席するから仕方なく妊娠報告したけど迷惑かけてでも当日急病ドタキャンにしなかったのが悔やまれる
554可愛い奥様:2012/06/17(日) 13:27:44.02 ID:PnL7OQPS0
名前消し忘れた
スマソ
555可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:55:24.37 ID:4LfYUEUH0
流産してからだんだんと情緒不安定になってきた
旦那は「次がんばろう」っていうけどそんな簡単にいわないでほしい
7年もかかったのに
一昨日喧嘩してからもっとひどい情緒不安定
556可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:19:58.39 ID:RP0E1DhL0
世の中って子供の情報であふれてるよね。
子供から大人なるんだから当たり前だけど。
テレビじゃCMに遭遇するし、関係なさそうなドラマやバラでも子供の話題出てくるし
PCだって広告や、2chでも子供関係ないスレでも話題になることあるし。
一切の情報遮断しなきゃダメだわ。
557可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:14:56.79 ID:ek4yJtRS0
生理がなかなか来ないと思って調べたら流産後1ヵ月くらいが多いみたいだね
558可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:32:56.94 ID:5MnP+/k9O
けいりゅう流産の宣告されてきた。何年も不妊治療してきて
ふと治療を休んだ時に奇跡的に自然に授かった初めての妊娠で流産…
いまは何も考えられない。全身麻酔怖い…。
559可愛い奥様:2012/06/19(火) 21:43:09.76 ID:UHOL7Ac30
静脈麻酔だよね?
注射して、10秒数えて下さいって言われて
本当に「10」って言った瞬間に意識がなくなったのには驚いた
で、10分後ぐらいに意識が戻った
よく出来てるもんだ
560可愛い奥様:2012/06/19(火) 22:33:03.24 ID:H74VnaXl0
点滴から麻酔にっていうのもある
私は麻酔入って10・9・8と続いて6の記憶はもう無かった
効きやすい効きにくいの体質はあると思うけども・・・・
以前、火傷で皮膚移植した際の麻酔科診断ではタバコもお酒もまったくしないので
麻酔は効きやすいだろうから大丈夫的なことを言われた
ヘビースモーカーだったり毎日お酒を飲む人だとかだと若干効きにくいとかが
時々あるんだとか

>>558
大丈夫
麻酔のほうは本当に短時間で目が覚めるようにできているし
注射だったとしてもすぐに眠れるから
マイナス方面にばかり考えないでゆっくり養生してね
561可愛い奥様:2012/06/20(水) 01:05:39.92 ID:F5shYMEk0
私は腰椎麻酔だった
全身麻酔は切れる時酔って吐くから腰椎麻酔で良かった・・・
562可愛い奥様:2012/06/20(水) 01:06:51.55 ID:bowMFWqC0
麻酔の時って普通はカウントするんだね
私は薄ら意識がある時に手術開始されたから怖かった・・
次麻酔する機会があったらカウントしてもらうようお願いしよう
563可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:03:44.62 ID:kWuEBS5W0
全身麻酔だけど、途中で起きちゃって、我慢しようと思ったけど、痛くて無理だった。
うーーって唸ったら、たぶん麻酔追加でまた寝た。
先生中心に数名の看護師さんが私のお股覗いてるのと、子宮掻き出される感触がトラウマorz
564可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:12:25.40 ID:dOX/SuI6O
>>558
私も全身麻酔だったけど、何の問題もなかったよ。麻酔が聞いて痛みもなし、術後も麻酔で意識がないうちに痛いって言ってたらしく、座薬を入れてもらってた。
目が覚めたときも特に気持ち悪いこともなく、術後の経過も順調。
このスレで、座薬入れてもらうといいとあったけど、その通りだと思います。
何かと心配になるだろうけど、頑張って
565可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:17:06.74 ID:dOX/SuI6O
けいりゅう流産から3週間。仕事つまらなくて、産休入って子育てするの楽しみにしてたから、仕事にやる気がでない。

人間関係もいまいちで、仕事フェイドアウトしそうだから、携帯のアラームに「今日もガンバレ」と自分にメッセージを入れてみた(泣)

愚痴スマソ
566可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:40:55.22 ID:naL6reDi0
週末に週末にでも自然のあるとこ行ってみよう
がんばれるかも
そんで泣きたい時は泣くといい
無理はしないで
567可愛い奥様:2012/06/20(水) 14:01:05.07 ID:z8bAB2ed0
5w4d
検査薬のラインが薄く、心配だったのでちょっと早いかと思ったけど病院へ。
やはり週数にしては小さく、エコーで卵膜がズレ落ちた痕があると言われました。
これは流産の兆候だということで出血があったらすぐ来てくださいと、、

1日経った今日、薄い茶色のおりものがありました。
しかしお腹も痛くないし病院へ行こうか迷う。

胸の張りもつわりも全く無くなってしまった。
1週間後の診察まで、いつ流れるか待っている状態。
なんとも辛い。

まだ職場の誰にも話してないのでひどく出血したらどうしよう?
なんて誤魔化そう?そんな心配も大きい。
自分の事ばっかりでごめんよ。
568可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:03:40.04 ID:8DB4juvnO
>>567
自分が流産確定で凹んでブログに書いていたら、567のようにコメントでスリ寄ってきた人が居たわ
結局その人は赤ちゃん無事で楽しくプレママ()ブログ書いてる

567も無事にプレママ()生活が続くように念を送っておくわ
569可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:18:09.36 ID:guzYksFj0
>>562
自分の時も意識あるうちに手術開始された・・・orz
先生が5つ数えてくださーいって言うから数えて1,2,3・・・の所でもう子宮口に器具使い始めたから
一瞬だけだったけど凄い痛かった(怖かった)なぁ
それからすぐ意識失ったから良かったけど5数え終わるまでは待って欲しかった・・・

>>568
何が気に入らないのかわからないけど
不安になってる人にさらに追い討ちをかけるような書き込みはどうなの?
怖いよ
570可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:35:02.05 ID:F90TN4DG0
うーん。とらえ方かな
確定してないじゃん?まだ可能性あるじゃん?
ってことかな?
一応確定した人スレだけど
567の見てるとまだ可能性の話のようにも見えるし
本人的には確定してるのかな・・・

567は不安で仕方ない時だし
568はだめかも詐欺で傷ついた経験があるのかな

567にはここのスレを拝まなくていいように呪っとく
568も、つらいけどがんばろうね
571可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:43:37.67 ID:1S7T1O5nO
自分も今までどういう意気込みで仕事してたっけ?と途方に暮れてる。
プライベートも妊娠前はもっと楽しんでたのに何やってもイマイチで
友達なんかはこういう時に本性が出るのかデリカシー無い発言と行動に心がズタズタ・・・
傷をえぐられる思いです。
リアルではあまり分かってくれなくて辛い。
572567:2012/06/20(水) 16:03:36.38 ID:z8bAB2ed0
ごめんなさい、先生の話しぶりと、スレ違いなので書きませんでしたが
上の子が二人いて経験としても確定だと思っています。
エコーの画像はあきらかに小さく潰れたようなものでした。
流産を抑える薬も積極的には勧められませんでしたし、
結局出してもらわずに帰りました。

不安を語るスレではちょっと重すぎて書けないか・・と思い
こちらに書き込んでしまいました。
気分悪くされた方すみません。
573568:2012/06/20(水) 16:12:06.34 ID:8DB4juvnO
>>572
自分もトゲのある書き方してごめんなさい。

でも助かる方に念を送るのは変えない。
574可愛い奥様:2012/06/20(水) 17:44:48.38 ID:naL6reDi0
しまった〜〜
まだひと月経ってないのに緊急でちょっと走ったら子宮が痛いorz
575可愛い奥様:2012/06/20(水) 20:00:09.21 ID:Axdlk0x/0
>>567
自分の場合だけど、7週で成長が止まって9週半ばで手術だったけど
その間つわりは重くなる一方だったし、胸張り乳首痛も手術が済むまであったよ。
だから、その2点に関しては流産の兆候とは言い切れないかも。
ただ、先生が流産の兆候と、どれぐらいキッパリ言ったのかによっては
まだ希望を持てるんじゃないかな。私からも、助かるように念を送らせて。
4週目で1度目検診、8週目で2度目の検診だったんだけど
きっぱり「7週目くらいのサイズなのに心拍確認ができないのは流産の疑い濃厚」
「ただ、万が一生きているのに手術してしまうと大変だし、心の準備も必要だろうから
1週間待って手術」っていうような言い方で、出血が始まった際の対処についてや
手術の説明や同意書の紙なども貰って、やはり1週間後育ってなくて流産確定だった。
576可愛い奥様:2012/06/20(水) 20:57:40.30 ID:dyemOXy/0
>>573
なでなで
577可愛い奥様:2012/06/20(水) 21:10:39.08 ID:1bjMtQW1O
ここの人はみんな優しいね。

ここにいるみんなが元気な赤ちゃんを抱きしめられますように
578可愛い奥様:2012/06/20(水) 23:00:59.00 ID:dOX/SuI6O
>>566、ありがとう。

皆さん、病院で病理検査ってやりましたか?今日、結果を聞いたけど、これは検査して何か意味があるのかと分かりませんでした。
579可愛い奥様:2012/06/20(水) 23:06:53.60 ID:bowMFWqC0
麻酔かかる直前、LSD(やった事はないが)のフラッシュバックみたいな
怖い映像がぐるぐる出てきたのが怖かった。
麻酔っていつの間にか寝入るイメージだったから。
麻酔明けの時に吐く人はお酒の強弱関係あるんだろうか。
580可愛い奥様:2012/06/20(水) 23:07:44.21 ID:Axdlk0x/0
>>578
やるかどうかの選択肢を尋ねられることなく、問答無用でやってた。
1週間後の検診で「検査したけど問題なかったよ」とサラっと言われただけ。
というか、それ言われて「検査してたのか」と知った。
581可愛い奥様:2012/06/20(水) 23:10:18.27 ID:bowMFWqC0
>>578
丁度今日病理検査の結果聞きに行ってきました。
実際本当に胎児だったのか、胞状奇胎や悪性腫瘍でではないか確認するようです。
私は胞状奇胎の疑いありだったので、今回異常なしで心底ホットして流産した悲しみがやわらぎました。
582可愛い奥様:2012/06/20(水) 23:12:24.21 ID:h5qZ+QFj0
>>578
2回目7w自然流産ではしました
5〜6w(初診から何週なのか教えてくれなかったから不明)のときには
けい留流産でこのときはしなかった

恐らく7w以降ぐらいの大きさに成長していれば「出せる」んじゃないかな
あとは状態がよければ・・・

私は結果を聞きに行ったつもりだったのに検査に出した会社?からの
データ用紙を渡されただけ
日本語と英語が混ざった専門用語オンパレードを渡されても・・・
ネットで翻訳+検索してもあんまりわからなかった
たぶん「異常はみられない」という結論っぽいけど

場合によっては染色体の異常とかも調べられるらしい
583可愛い奥様:2012/06/20(水) 23:13:40.58 ID:Axdlk0x/0
>>579
お酒飲まないけど、昔飲んでた時は酔わなかったし飲んで吐いたこともなかったけど
車酔いは酷い、他人の運転で酔う、電車でもバスでもブランコでも酔うし吐く。
それ以外に、熱出しても吐くし、偏頭痛で吐くし、つわりでも吐いた。
で、麻酔明けも吐きまくりだったよ・・・
584可愛い奥様:2012/06/20(水) 23:14:33.39 ID:h5qZ+QFj0
追記
病理検査は問答無用で出されてた
流産後1週間目の検査のときに「出しているので結果があと10日ぐらいで出ます」と
585可愛い奥様:2012/06/21(木) 09:24:26.82 ID:3FsN4aNEO
>>580-582>>584
病理検査の意味が分かりました。胞状奇体とか悪性腫瘍じゃないかどうか調べるんですね。
ありがとうございました!
586可愛い奥様:2012/06/21(木) 18:06:58.42 ID:kOqDBORt0
9wで心拍停止になり15日に手術を受けてきました。

寝不足だったせいか、手術前の筋肉注射で寝ちゃったよ。
気付いた時は手術が終わって病室のベッドの上だった。

実は私、まだ未婚なんです。
彼とは今月中に一緒に住んで
8月に籍入れる予定だったけど
彼には今の関係で続けていこうって言われてしまった…
私としては、今回は残念な結果になったけど
一緒になって、またすぐ赤ちゃん欲しいって思ってたのに…

なんかスレ違いの話になってしまってすみません…
587可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:11:23.59 ID:gF/OBkVL0
>>586
大丈夫?
ゆっくりして元気になってね


ただ私ならそんな彼イラネ
588可愛い奥様:2012/06/21(木) 21:24:13.80 ID:OjPbsniL0
ママ友から妊娠報告された。
私と同じ時期に妊娠してて、私は来週月曜に手術予定。
もちろんおめでたいから順調にいってほしいけど、うまくいかなかった自分が悲しくて
月曜に診断されてから今日まで冷静だったのに急に涙が止まらなくなってしまった。
旦那に子ども任せて今一人にさせてもらってる。
今回で3回目。変に冷静だなと自分では思ってたけどやっぱりしんどい。
589可愛い奥様:2012/06/22(金) 03:14:43.49 ID:mSCD6scK0
>>586
どうして8月まで籍入れないことになってたの?
590可愛い奥様:2012/06/22(金) 03:52:07.75 ID:chqzq7WY0
私もそんな男いらなーい。捨てるわ。
591可愛い奥様:2012/06/22(金) 10:40:26.25 ID:MKkhhNMS0
子供がいなければ結婚しないってスタンスだったら
子供産まれてもちゃんと面倒見ないと思うな・・・
592可愛い奥様:2012/06/22(金) 10:43:41.09 ID:naQ1Y71Q0
その男と別れたら、次は最高の旦那様が見つかるよ!絶対絶対絶対
593可愛い奥様:2012/06/22(金) 14:45:32.07 ID:gsikEBOY0
>>586
酷な様だけど、その彼は子供出来たから…て感じ受けるね
子供いなくなったんなら、結婚しなくていいやみたいな逃げ方向に
まだ若いカップルなのかな?
594可愛い奥様:2012/06/22(金) 15:00:41.12 ID:N/Bi5YQ10
うん、これをきっかけに別れた方が良いと思う。
あなたの事を大事に思ってないことがはっきりした。
595可愛い奥様:2012/06/22(金) 17:06:01.90 ID:TKVFPzEd0
>>586です
皆様、レスありがとうございます。
入籍を8月にしたのは彼が安定期に入ってからが良い。と言ったからです。
歳は私が26で彼が37です。

やっぱり逃げの気持ちがあるんですかね…
私も言われた時はそう思いましたが、
手術日前からずっと一緒に居てくれたり
態度も以前と変わりなく接してくれているので
そう思いたくなかったけど…
596可愛い奥様:2012/06/22(金) 17:12:39.22 ID:N/Bi5YQ10
>>595
安定期が良いって言うのが余計意味が分からない。
そんなオッサンまじでもう捨てちゃえばいい。

11歳も上なのに全然頼りがない。
場当たり的な優しさを優しさと勘違いしちゃいけない。

年相応の本当に誠実な人を探しなさい。
まだ若いんだからやり直せる。
597可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:41:17.19 ID:chqzq7WY0
37・・・腐ってるわ、その男。
その年まで未婚ってことは何かあるってわかってるでしょ?
あなたみたいな20代の若い子といつまでもセックスしてたいだけなんだよ。
本当にあなたのこと大事なら流産でも結婚するわなぁ。

付き合う時にあなたのご両親に挨拶した?どうせしてないでしょうね。
まぁ、あなたがこのままズルズル付き合って、気付いたら30越えて捨てられて、見事に結婚出来ない女に成り下がってもいいなら話は別だけど。
598可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:43:40.53 ID:+r5AVcg/0
安定期云々もそうだけど、
残念なことになったから入籍はナシでっていうのも理解できない。
逃げの気持ちがあるんですかねって、
それ以外にどういう感情があるのかと…。そう思いたくないのはわかるけど、
今回のことで相手の本質が見えたと思って
考え直すべきだと思う。

付き添ったりしてくれてるのは、
少なくとも半分は自分の責任でっていう
最後の情け?(場当たり的な優しさ)なんじゃないかな。
599可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:49:37.10 ID:chqzq7WY0
誰だって付き添いくらいはするよね。
そうしないとまたセックスできないし、このセフレ関係続けられないもん。
逃げたら終わっちゃうもんねぇ。
腹黒い。まだ、ごめんっ!って逃げられたほうがこっちは後腐れなく最悪な奴だ!って終われるのに、そう簡単に終わらせない為だもんなぁ。
どれくらいでまたセックス求めてくるだろうね?
あなたが別れたくないなら、結婚するまではもう二度とセックスしないと約束させて、それがちゃんと守れるか試して見たら?
まぁ離れていくと思うけど。

600可愛い奥様:2012/06/22(金) 21:10:56.19 ID:MKkhhNMS0
流産して彼氏も失うって本当につらいけど
人生を見直すチャンスだと思ってほしい
601可愛い奥様:2012/06/22(金) 22:07:28.17 ID:TKVFPzEd0
皆様のレスで目が覚めました。
そうですよね…
自分がバカだったと思って
彼との関係は終わりにします。

意見して下さって有り難う御座いました。
そして恋愛相談のような流れにしてしまい申し訳ありません…

次はもっと誠実な方とお付き合いできるよう頑張ります
602可愛い奥様:2012/06/22(金) 23:09:26.46 ID:UHskUmxg0
まぁその彼氏もさ 年齢が年齢だし早く子供ほしかったという思いもあったんだと思う
彼女が見事妊娠してくれて幸せ絶頂だったのかもしれないよ
だからこその落胆も大きい
そして自分の加齢もあってもしかして自分の精子が衰えているから?とか
考えたのかもしれない(かもしれないってことで・・・)

っていう事もあるかもよ?ってしないとID:TKVFPzEd0さんがかわいそすぎる・・・・

603可愛い奥様:2012/06/22(金) 23:13:57.74 ID:N/Bi5YQ10
>>601
しんどい時にきついこと言ってゴメンね。
あなたの人生に幸あれ。
604可愛い奥様:2012/06/23(土) 00:53:43.53 ID:hknVw2/60
>>601
流産と、そして相手の不誠実な対応と、傷ついている所に厳しいことを言うようだけど
次は誠実な男性とお付き合いして、結婚してから子どもをつくって欲しい。
自分の親が出来ちゃった婚(その後に熟年離婚)で
出来婚ならではの事情で揉めて傷つけられたから
子の立場から、出来婚は絶対に支持出来ないと思っているので。
今後、幸せな結婚をなされて、また赤ちゃんを授かれるように願っています。
605可愛い奥様:2012/06/23(土) 13:36:02.62 ID:4i9Nlb54O
>>601が幸せと思える方向へ行けますように。

知り合いで、旦那さんの前に付き合ってた人との子供を流産した人が
いるけど(結婚に至らなかった理由は知らない)旦那さんはそれも
引っくるめて知り合いを受け入れ、今は子供2人に恵まれて幸せそうだよ。

しかし…601の目を覚ましてあげたいんだろうけど、
1人だけ妄想で601彼氏を叩く気持ち悪いレスが嫌だ。
606可愛い奥様:2012/06/24(日) 01:01:51.68 ID:IWMAA7Db0
>>605
どの人が妄想で叩いてるのかわからんかったが、
みんな実際の彼氏を知らんので想像で語ってるでしょ。
そしてやっぱりちょっとその彼氏おかしいし。
特に「安定期に入ってから入籍」って何だそれ。
普通はちょっとでも出来婚ってわからんように速攻入籍するでしょ。
そして流産したから入籍はナシって。
そしてこういっちゃなんだけど、流産してしまったからこそ
結婚式だって新婚旅行だってゆっくりといくらでも準備出来るのにさ。
そういう風にいかないって事は逃げたいと思っていると思われて仕方がない。
11歳年下ならしょうがないと思うけど、11歳年上でそれはありえないわ。



607可愛い奥様:2012/06/24(日) 01:36:09.88 ID:qGhx84NN0
どう好意的に考えても、入籍するのに安定期を待つ意味がわからないよね。
あ、意味は「安定期までに流産してくれるかも、責任取らなくて良いかも」とか?
妊娠がわかれば、まず何より先に親に挨拶して一刻も早く入籍して
安定期に入ってから結婚式したい・・っていうのなら理解できるけど。
親御さんも、挨拶に来た(かは知らないけど)娘の結婚相手が
「安定期に入ってから入籍します」とか言ったら不信感でいっぱいになったと思う。
そんな酷い男、キッパリ捨てて正解だよ。
どう考えても、結婚する気ない男だよ。許せん。
608可愛い奥様:2012/06/24(日) 02:43:43.49 ID:oddtKkE10
デキ婚嫌いだから彼女の方も彼氏の方も微妙だわ…
ここって既婚女性板じゃなかったの
身をもって彼氏の幼稚さに気づけてよかったんだろうけどね。
ここの皆さんは優しいね
609可愛い奥様:2012/06/24(日) 03:08:12.00 ID:qGhx84NN0
流産したことを、受け止めて、そして次に進もうという気持ちになるのに
私は夫の存在が今とても助けになってる。
だから>>601さんが、これから一人で向き合っていくのは辛いことだと思う。
私も未婚の妊娠に対して否定的な気持ちを持っているけど
それとは別に、この悲しみを頑張って乗り越えていって欲しいと思う。
610可愛い奥様:2012/06/24(日) 09:13:10.59 ID:MLC32kCP0
なんか>>601がその彼氏と別れられない気がするなぁ〜。
そもそもこんな悪魔みたいな対応の彼氏に、「付き添ってくれたし・・優しいし・・」で全く気付かなかったのが問題。
デモデモダッテ臭がプンプンする。

ここの優しい人たちの言葉がどんだけ伝わったかはわからないけど、ズルズルパターンになりそうだなぁ。
611可愛い奥様:2012/06/24(日) 09:16:10.23 ID:Y5uiVqlZ0
まあ、それもその人の人生だからいいんじゃないの
612可愛い奥様:2012/06/24(日) 20:42:33.01 ID:REWgjdN30
お互いつらい思いをした分、彼の様子が許せないんだと思う
そして、本当に幸せになってほしいんだと思うよ

幸せになってね
みんなも幸せになろうね
と自分にも言い聞かせてみる・・・

もうすぐ生理が来るかな?ってころだけど体調悪いずら
とっとと生理も始ってほしいずら
613567:2012/06/24(日) 21:38:38.14 ID:ipiUOhdu0
>>567です。

あれから二日茶色のおりものと鈍い腹痛が続いた後、金曜に生理くらいの出血があり
受診したところ、もう子宮の中には何も映っていませんでした・・

頭では受け入れていたと思っていたのに、内診台に上がっている途中から泣けて泣けてしようがなくて・・
先生から流産確定の話をされ、診察が終わっても涙が止まらず
看護師さんが優しくフォローしてくださり別室で落ち着くまで休ませてくれました。

二日ほど生理通のひどいような、下痢する時のような痛みが続きましたが
今は治まりました。これで自然にすべて出てくれれば・・


念を送ってくれてありがとう。
本当に嬉しかったです。
614可愛い奥様:2012/06/24(日) 22:14:08.45 ID:MLC32kCP0
>>613
残念だったね。
いまはゆっくりからだ休めてね。
流産後は妊娠し易いって聞くしきっとすぐまた戻ってきてくれるよ!
615可愛い奥様:2012/06/25(月) 09:13:13.35 ID:1c388Ta/0
今から病院
たぶん流産宣告受ける

覚悟はできてるけど
即手術とかなったらどうしよう
怖くて全然眠れなかった…

会社に欠席連絡したら
嫌いな上司が電話ごしに優しくて泣ける…。

つわりで休んでると思われてるだろうけど
実は体は悲しいほど軽いんだ…
616可愛い奥様:2012/06/25(月) 11:17:32.76 ID:KxgB8rCq0
615です。
病院行って流産が確定しました。
もう内容物は出てるから薬だけで経過観察らしい。
すんなり出てくれて親孝行な子だったな。感謝。

産婦人科で周り観察してたら
流産で来てる人半分くらいいるんじゃないかと思ったよ
妊婦さんばっか目立つけど辛い人いっぱいいるんだよね…一緒に頑張ろう!
(と思ったけどさすがにその場では語れなかったがw)
617可愛い奥様:2012/06/25(月) 14:41:16.46 ID:2bVTm2+O0
>>616
経産婦でも4割は流産経験してる(初期だと重い生理?と思って気付いてない人もいるし)
って言うし病院にもよるだろうけど、自分が入院してた時も
病気とか色々な人が居て、全員が幸せな妊婦さんだけって事じゃないんだって思ったよ。
自分も仕事してて1週間とか休まなくちゃいけなくて(手術有り)
仕方なく職場にも言ったんだけど、復帰した時に
えっこんなに?って位沢山の人が「実は私も…」「うちの妻が」「妹が」
って言って来た。慰めだろうけど、中には7回流産してやっと子供を持てたって
課長もいたりして。最初に病院で言われた時は自分だけ何で!って
(ちなみに頭が真っ白になってぶっ倒れた)思ったけど
本当に、想像以上に辛い想いしてる人が多いんだって思ったよ
618可愛い奥様:2012/06/25(月) 14:48:45.03 ID:2bVTm2+O0
↑ちなみに術後総合病院に入院してたんだけど
婦人科病室が個室も含めて満室で産科の4人部屋になっちゃって。
看護師さん達に本当にごめんなさいって言われたんだけど
やっぱり夜中じゅう赤ちゃんの声が響いてて(当たり前だけど)
辛くて辛くて声殺して泣いてたら若い女性の看護師さんが突然検温でーすとか入って来ちゃって
すごい顔で泣いてるの見られちゃって、やばい恥ずかしい!って思ったら
その看護師さんが声上げて泣き出しちゃってこっちがびっくりしたw「辛かったね」って
619可愛い奥様:2012/06/25(月) 15:16:20.92 ID:iuD8nqRt0
>>617
>経産婦でも4割は流産経験してる

らしいね。妊娠関係のスレやサイト見てても経験者の話本当多いから
想像以上に多いんだろうなと思う。やはり昔と違って早い段階で病院で分かっちゃうからなのかな。
昔だとごく初期の流産って遅れた重い生理かな?で済ませてそうだし。
620可愛い奥様:2012/06/25(月) 16:04:31.29 ID:dJ/W+/5C0
>>618
もらい泣きしちゃった
621可愛い奥様
私も、流産手術で一晩入院したとき四人部屋で、子宮の病気で夜中におなか痛くてナースコールしてる人とか、卵巣の手術の説明うけて泣いてる人とか一緒で、
私も確かに辛かったけど、私だけって気持ちだけはなくなったな。

みんな、健康で幸せがいいね。
なろうね!