【23区】東京に暮らす奥様Part55【都下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
東京を愛する奥様方、引き続き東京の良さをマターリと語り合いましょう。
メンヘル奥と千葉奥(美浜区)はスルー推奨!

なお、震災相談は下記の関連スレや他板の該当スレをご利用下さい。
住みやすい地域などの質問をする前には、スレのログも読みましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が建てて下さい。

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様Part54【都下】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315485011/

関連スレ
【原発】関東からの脱出【汚染】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300196098/
■■放射能■■5年後に日本を襲う癌パニック■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313113107/
@ 我欲ない東京に原子力発電所を作ろう @
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302169052/
水、空気、食べ物と全部放射能汚染された東日本
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1300631848/
■■放射能汚染地域=関東に首都を置くな!!■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1306843584/
2可愛い奥様:2011/09/22(木) 02:44:32.78 ID:kOkKzJMz0
>>1
奥様乙です!

こんな台風が被災地に行ったら、仮設なんて吹っ飛びそうだ。
家を失って避難した人たちが、また避難とかあまりに気の毒すぎる。
3可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:43:59.18 ID:uYtSUNeH0
>>1 おつぅ〜!!

我が家の被害は節電対策のためにあっちこっちの窓につりさげた
スダレ・・・吹っ飛んで行ってしもた。

ベネッセは16時帰宅を目途に退社せよ、だったらしいね、GJ!
4可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:48:09.21 ID:ALMIyc7Fi
何か曇ってきたな〜
@中野区
5可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:49:10.50 ID:CGkI8tr90
鉄道機関も顧客対応がなってないよね。
乗客を顧客と思ってないのかもしれないけど、強風のため何時以降運行できなくなる恐れがあります、
くらい前もって報道すればいいんだよ。
6可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:06:46.15 ID:OP4qCm3w0
>>3
台風来る前に外しておかなかったの?
うちはオーニング外しておいたよ。
7可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:09:15.33 ID:cb/6K2AZ0
昨夜 前スレで台風の暴風で窓が割れたらどうしようって対処法を伺ったものですが
夜が明けてみると屋根の一部がめくれて飛んでいっていましたorz orz orz
定期的にがしゃーんがしゃーんって音がしてたのは屋根の悲鳴だったようです
全然気がづかなかった
あー憂鬱
8可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:54:04.64 ID:zNgDxzLm0
町田方面&秩父方面から雨雲接近中。
夕方に出掛ける用事があるから不安だー。
9可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:56:15.93 ID:OP4qCm3w0
遠くで雷鳴が聞こえた@大田区
10可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:57:33.55 ID:2HjzKpre0
激しく降ってます@町田
11可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:17:27.65 ID:eA1O6+f60
降ってきた@旗の台
12可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:19:37.81 ID:3xtCdzhC0
>>10
うちも町田だけどこちらは降ってないよ〜。
市内で降ってるってことはこちらも危なそうだから洗濯物取り込んだわ。
13可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:28:19.40 ID:zNgDxzLm0
あーやっぱり降ってきちゃった。
出掛けるの面倒だー。@目黒区
14可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:38:39.60 ID:R/stR5KW0
雨止んだ@品川区。

昨日の豪雨でベランダの砂ぼこりや汚れが流されて
すっごい綺麗になってたw
良かった。
15可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:48:39.27 ID:g8zMKzHb0
急に気温下がってきて、空も暗くなってきた@小金井
アメッシュ見るとまだみたいだけど、雨降るのカウントダウンだわ
16可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:54:44.82 ID:jUl5QRBr0
降ってきたー@国立
昨日の台風で網戸がキレイになってた。よかったw
17可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:59:15.47 ID:90bt4vya0
アメッシュいきなり雨出現@杉並
18可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:07:12.64 ID:rki+14Of0
来た@中野
19可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:11:59.57 ID:rYvqdBLA0
あ、あれ?
雨?@墨田区
20可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:12:51.82 ID:CGkI8tr90
今朝の台風一過のさわやかな空はどこに行ってしまったのやら・・・
21可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:23:57.34 ID:3bKBX0ME0
来た@白金
22可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:31:48.60 ID:3xtCdzhC0
こっちも雨来た〜@町田
23可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:39:12.46 ID:wyiCFK+m0
空は真っ黒だけど雨は止んでる。判断が非常に難しい@文京区
24可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:41:05.14 ID:LuP7DXoP0
外は暗く、ポツポツ降っている模様
@中央区
25可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:47:20.13 ID:vuMEojo70
多摩の方が赤いから、まだまだ降るんだろう
26可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:48:50.19 ID:/cVrePMh0
こちらも降ってます@練馬
27可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:52:21.32 ID:V+UTQnL70
さ、さむっ。@豊島区
今日は31度って聞いたんだけど。
28可愛い奥様:2011/09/22(木) 16:03:13.02 ID:CGkI8tr90
今年最後の夏日かと思ってたら、またしても天気予報はずれ。
29可愛い奥様:2011/09/22(木) 16:10:02.60 ID:NZrWoYHo0
じゃかじゃか降ってる@都庁そば
やむのかなー。
今日は渋谷区初台にて阿波踊りなのに。
30可愛い奥様:2011/09/22(木) 16:12:30.58 ID:OP4qCm3w0
おぉ外が真っ暗で結構降ってる。@大田区
31可愛い奥様:2011/09/22(木) 16:45:02.43 ID:uYtSUNeH0
>>29
初台はまだ盆踊りシーズンなのか。

初台って渋谷区とはわかっているけど
どうしても私の脳みその一部が新宿区と認識したがる。
32可愛い奥様:2011/09/22(木) 17:46:34.82 ID:wEhSDuX70
>>40
その認識は正しい。代々木も同じカテ。
33可愛い奥様:2011/09/22(木) 17:52:52.82 ID:qNEzORAh0
>>31
言われて初めて気づいたorz
初台と幡ヶ谷はずっと新宿区だと思ってたわ…スマン
34可愛い奥様:2011/09/22(木) 18:42:19.17 ID:MbzLAjXm0
>>33
まぁAhoだから仕方ないさw
35可愛い奥様:2011/09/22(木) 18:48:40.00 ID:M3xprVcG0
私の脳は広尾を港区と認識したがるわw
36可愛い奥様:2011/09/22(木) 18:49:51.63 ID:CGkI8tr90
>>688
小田急に乗ってると、川崎のあとに町田が来る。
町田が東京都だってこともややこしいね。
37可愛い奥様:2011/09/22(木) 19:32:49.93 ID:zNgDxzLm0
なんというロングパスw
38可愛い奥様:2011/09/22(木) 20:06:34.21 ID:3bKBX0ME0
私の宇宙人チップの記憶かもしれないけど、
昔おづらの番組表か何かで
東京都の地図を出され
町田を神奈川県に入れると地図がスッキリすると言われた記憶がある。
覚えてる奥様いらっしゃる?
確かに町田だけはみ出てるんだよね。
相模原市に市内局番でかけられるし。
39可愛い奥様:2011/09/22(木) 20:38:23.42 ID:dtj7KypSO
>>28
天気予報、ちゃんと見てた?
東京は傘マークが無くても午後ににわか雨があるって
朝からずっと言ってたよ。
40可愛い奥様:2011/09/22(木) 20:39:12.46 ID:uYtSUNeH0
中央道で八王子過ぎて「なぜここが相模原市!!」
って所あるよね、確かに相模湖インターがあるけど。
41可愛い奥様:2011/09/22(木) 20:46:32.00 ID:ZsZjOpw90
品川駅が港区なのもすっきりしない。
42可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:05:59.58 ID:3xtCdzhC0
     ∧_∧       ∧_∧
    (相模原)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ町田,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三川崎  )
              ⊂ 町田ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( 神奈川)フ   ::∧_∧:⊂(神奈川,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
43可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:10:41.80 ID:2Inelxjc0
新宿高島屋が渋谷区だってのは、聞いたけど信じられなくて地図で調べてしまったw
44可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:40:30.53 ID:8g4sSMsv0
明日はフォーラムでご当地パン祭り
45可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:43:05.29 ID:2Inelxjc0
>>44
なんだって!!!
もっと早く知りたかった
46可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:44:13.29 ID:CGkI8tr90
目黒駅も目黒区でなかったような記憶が・・・
47可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:52:43.09 ID:QjUyHsMiO
>>44
いいこと聞いた
行ってくるか
48可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:04:21.49 ID:8g4sSMsv0
人気なので貼っておく。
子供とパン作りしてくるよ。
ttp://www.oishii-pan.net/event/festival/
49可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:46:44.95 ID:9hU34PiM0
>>1
お疲れ様です!
ありがとうございました
50可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:27:10.38 ID:4JvwRyo40
横浜市は22日、同市港北区の市立大綱小学校体育館わきで、
最大毎時0・92マイクロシーベルト(地上1センチ)の放射線量を検出したと発表した。
市は0・59マイクロシーベルト以上は除去などが必要としており、堆積物を撤去し保管している。

 港北区内の道路側溝で高い数値の放射線量が確認されたことを受けて市は20日から、
市立小中学校の児童生徒が近づきそうで汚染された可能性のある場所を緊急測定した。

 22日までに区内の8校分(計35校)の測定結果が出た。そのうち、
大綱小で20日、再測定の目安とする0・59マイクロシーベルト以上の
0・87マイクロシーベルトを確認。21、22日に再び測定したが
0・85マイクロシーベルト、0・92マイクロシーベルトと高い数値が
続いたという。堆積物を撤去後は0・19マイクロシーベルトに下がった。

 市は今後、市内全域の学校や公園、道路などでも測定、清掃作業を行う。

2011年9月22日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1109220018/


51可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:40:53.84 ID:xrUBrSCO0
>>44 d!絶対行く! ほんとここの奥様の情報ありがたい。
52可愛い奥様:2011/09/23(金) 00:14:58.67 ID:XTIjy+js0
>>42
何これ可愛いw
53可愛い奥様:2011/09/23(金) 00:36:52.15 ID:B9tlppR40
>>39
いやいや>>28は雨とかじゃなくて気温の話してない?
夏日って晴れの日って意味じゃないでしょ。

私も31度になるって天気予報で言ってたの信じてたから天気予報嘘つきと思ったよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
震災があればメルトダウンに至るよう全国の原発に予め工作されてた? 飴の核惨事ビジネス?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■東電の送電鉄塔の中で■■倒壊したのは■■"実は1基のみ"■■■
http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/photo_March.htm
■■それが福島第一原発の■■外部電源を確保する■■<夜の森線2号線>27号塔■■
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20110414_01.html
 ●当初「大津波が原因で全電源喪失」と東電・政府
 ⇒ 外部電源喪失は東京電力 <夜の森線2号線> の27号鉄塔 が倒壊したのが原因と訂正

設計強度をずっと下廻る震度6弱で倒壊? 鉄塔は間隔適切なら足の1本折れても倒れない。
工作員が事前にボルトを抜き、★偽装ボルトと★ボルトロックに★換装していた?
 ●【送電塔倒壊事件】
 98年2月20日、香川県坂出市坂出町の聖通寺山北側斜面で四国電力讃岐坂出線14号鉄塔が
 突然根元から折れ、山側に倒壊。ボルトが抜かれたための器物損壊事件。緊急調査の結果、
 鉄塔ボルト抜き取りは全国各地で起きていた。03年5月14日には五色台電波塔倒壊未遂事件。

■■■1号機爆発直後(= "2,3号機爆発以前" )衛星写真■■■
http://farm6.static.flickr.com/5172/5522088312_c7268ffcdb_o.jpg
2号機建屋海側小さな4角穴(水素爆発を防ぐ換気穴?)、既に "2,3号機爆発以前" に開いてる。
 = 2号機「圧力容器外で」水素爆発は無かった?
が、「格納容器下部」爆発損傷。
 = 冷却水流出で空焚き→メルトダウン させようとした「爆破」テロ?

■■■4号機【何が爆発したのかも分からない】■■■「爆破」テロ?
http://unkar.org/r/news/1305083136 いつ壊れたかすら分からない
http://unkar.org/r/newsplus/1305460002 4号機の中の何も爆発してない

■■■福島3号機は■核兵器■で爆破と確認?■■■「爆破」テロ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/28-30
 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408 週刊ゲンダイ4月11日
 ...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと...
(超小型核兵器による「核爆破」の証拠が無くなるまで観測させまいとした?)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
原発周辺で地震があるたびモニタリングポストを <飴の特殊部隊> が全部止めていた?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://foomii.com/00018/201103140700002930 2011年3月13日 板垣英憲情報局
>米国の特殊部隊が救援隊に紛れて日本国内に入り、東京電力の福島第1原発、第2原発を調査
 ↓
http://twitter.com/tokaiama/status/46349799154393088 Twitter/東海アマ管理人
>(朝日新聞社):環境中の放射線測る装置機能せず 福島第一原発
>RT @tokaiama:中越沖地震のときも柏崎刈羽原発で不可解な環境モニタリングの作動停止が起きた。
> 一斉停止などありえない。意▲図▲的▲な▲デ▲ー▲タ▲隠▲蔽を行っているのだ!
 ↓
http://www.taro.org/2011/04/post-971.php 河野太郎公式
>3週間たって、未だに福島第一原発のモニタリングポストの数字がリアルタイムで見られない。
>地震と【津波でモニタリングポストの電源が失われた】というのが当初の発表だったはずだが...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458570934
【台地にあるポストは津波の被害を受けていない】
 ↓
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp245263
>災害のときはその復旧のため電気を止めないのが鉄則。 ... 停電の区域に被災地まで
>... 停電する必要がないのに停電した疑いが濃い。大企業の操業自粛で十分なのに ...
http://www.edita.jp/x51pace/one/x51pace56048828.html
▲計画停電の真の狙い【国際機関の日本拠点にデーターを与えない】
http://sociologio.at.webry.info/201104/article_128.html
▲「計画停電」の実行にも米国NRCは関与していた?

★2ch工作員を時給500円で千人雇えばネット世論は簡単に操作できる
 C□A/◎軍が爆破したなら2chをどう誘導する?
   ◆責任追求の矛先は日本人…菅?
   ◆かこつけ日本から更に…海洋汚染補償をバッシングで東電(⇒日本国民)負担へ?
   ◆占領軍なのに…◎軍アリガトー?
【WGIP】そっくり・・・・・・・・・【新WGIP】?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★緊急】原子力賠償支援法で日本終了?【永久朝貢?】
http://2chnull.info/r/ms/1311787471/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314378116/l50
■■■■■■■■■■非■■■常■■■事■■■態■■■■■■■■■■
必要なのは「救済」「生活安定」「復旧」であり、【賠償】は手段の一つでしかない。
なぜ眼前の「救済」「生活」保証は後回し、将来の≪【賠償】責任≫の確約を急ぐ?

 東電資産処分で【足りない分】に【国の責任】確約とは、東電のためでもない、
☆『福島被災者のため』足りない分ではない、「可哀相な被災者」をダシにして、
★【海外へ賠償のため足りない分】を、★
★際限なく国庫から出すと確定させる★法案だ?!
  ↓
  http://2chnull.info/r/newsplus/1305650508/
  平田オリザ内閣官房参与、汚染水放出は「アメリカの要請」 (後で豹変)
  http://unkar.org/r/newsplus/1306623679
  原発賠償条約に未加盟、海外や外国人から巨額賠償請求の恐れ
  http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1079.html
  今後日本は世界から国際賠償で訴えられ、海洋汚染だけで5,600兆円と言われている!
  http://unkar.org/r/newsplus/1301504211
  「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」…米識者の見方
  ↑
http://unkar.org/r/bizplus/1314958131/
余計な事をしなければ、東電の資産を適正価格で国が買い上げて賠償に充てさせた上で、
東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は政府国民に無かった?
■■■■ハ■■■メ■■■ら■■■れ■■■た■■■■?
ミンス中枢はサヨ、共産革命したい = ◆革命望む貧困層の国にしたい◆?
自公も所詮は飴ポチ?
  ・わざと 「『海外への』国の賠償責任」 を法的に確定させる気?!
  ・金利で毎年何兆も貢がされ、未来永劫、日本は貧困?!?!
■■■■■原子力損害賠償支援機構法が成立■■■■■
http://2chnull.info/r/newsplus/1312337233
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東電破綻処理を急げ--このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.org/r/bizplus/1314958131
>...原子力損害賠償支援機構法が成立したことにより、
> ●原発事故の責任のある東電が損害賠償を行なう
> ●機構が東電に対して、賠償のための資金支援を行なう
> ◆国にも原発事故の責任があるので、必要があれば機構に対していくらでも予算を投入する
> (=東電に対して予算支援を行う)
>というスキームとなりました。東電に責任を持って被災者への損害賠償を行わせるという名目の下で、
>東電を債務超過にしない(=破綻処理しない)という政官の強い意思により、
>事実上政府が東電を救済することになったのです。
>
>多くの識者の方が指摘しているように、このスキームには、
>東電のリストラが不十分、ステークホルダーである株主や債権者が責任を負っていないなど、
>市場のルールの観点から問題が多いのですが、
>それに加え、別の観点からも大きな問題を生じさせかねません。
>
>それは、★外国からの損害賠償請求への対応です。 ←!
>
>原発事故以降、汚染水の放出などを通じて大量の放射能が海に流出していると考えられます。
>...汚染が拡散したり、他国の漁業に被害を与えるなど、
>放射能汚染の被害は日本国内にとどまらず、外国にも及んでいるのです。
>そうした事実を考えると、原発事故の被害について、
>今後外国からも損害賠償請求を起こされる可能性が大きいと言わざるを得ません。
>特に日本の近隣には中国やロシアなど色々な意味で難しい国があることを考えると、
>東電が8月30日に発表した「原発事故に伴う損害賠償の算定基準」を
>遥かに超える規模の損害賠償が外国から請求される可能性があるのです。
>一部には、海洋汚染への損害賠償の請求が★数百兆円にも上る可能性がある、という声もあります。
>
>そして、残念ながらそうした外国からの損害賠償請求の可能性を裏付ける情報が入ってきて
>しまいました。ある国は、もう損害賠償の請求のための情報収集と準備を始めているのです。 ←←!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
内部告発免責の法改正2日後に「アメリカ人の告発」で「原発知る幹部粛正」...法改正も外圧?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.org/r/news/1303824051
832:
財界展望 2002年11月号...米国大統領への秘密レポートを入手! ★CIAは東京電力を狙っていた...
http://www.zaiten.co.jp/mag/0211/
「日本の国力をこれ以上強大化させず、かつ将来に渡って反米化させないようにするためには、
長期間に渡りエネルギーセクターで、日本に手錠をかけるかのように封じこめておく必要がある。
日本の原子力発電は既に電源の3割以上を占めている。そこ、日本の原子力技術を支配する
東京電力のパワーを削いでおくのが効果的である。東電は日本一の資産企業で、経済界、財界
をリードする有力企業である。また、国民からの信頼も厚い。日本の核武装化を阻止するには、
東電の信用を失墜させ、凋落させることにより原子力発電技術開発を大幅に遅らせる...

838:
東京電力原発トラブル隠し事件...
2000年7月、ゼネラル・エレクトリック・インターナショナル社(GEI)から東京電力の...
 3発電所計13基の点検作業を行った ア メ リ カ 人 技術者が
 通商産業省(現経済産業省)に以下の内容の告発文書を...
2002年2月、GEが保安院に全面協力を約束する。その結果、東電も不正を認めざるを得なくなった。
9月2日、南直哉社長はじめ、社長経験者5人が引責辞任...

841:
週刊東洋経済...原発トラブル隠しの後遺症 失われた"人治"の機能
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG12/20110418/169/
平岩―那須時代の原子力本部長は、火力・水力出身の技術者であり、
社長が原発の運営リスクを把握する一定の牽制力が働いていた。それが
...原発のトラブル隠しが発覚する。この不祥事は、南、荒木、那須、平岩が一斉に顧問に
退く非常事態に発展。原子力本部では関係者の辞任・降格など 粛清人事が相次いだ。
「あの粛清人事が、今回の福島第一原発の事故を用意したといえるかもしれない」
...つまり、現場をよく知る中堅幹部が淘汰される一方、トラブル隠しを防ぐ調査・報告
など管理業務が複雑になり、事務処理能力が高い人材が登用される風潮が生まれたのだ。
848 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:52:13.51 ID:6J03e63r0
『中国を拒否できない日本』 関岡英之/著(ちくま新書)
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480065902/
この本の「汎アジア原子力地政学の試み」の章に書かれている内容。

カーター米民主党政権は、就任した1977年に核不拡散政策を打ち出し、自国が進めていた
核燃料サイクルと商業用高速増殖炉の無期限延期を宣言し、日本にも同調を要求してきたが、
日本はそれをなんとか凌ぎ、その後、レーガン、ブッシュと共和党政権が続き、
日本は核燃料サイクル計画を順調に進めることが可能になった。

しかし、クリントン民主党政権が誕生すると、すぐさま米政府は、日本の核武装につながると
警戒したのか、日本の核燃料サイクル計画を阻止すべく、露骨な圧力・妨害を加えてきた。

78年にカーター政権下で米国は核不拡散法を制定したのだが、その翌年にスリーマイル島事故
が起き、しかも事故の12日前にパニック映画「チャイナ・シンドローム」が全米公開されていた。
この映画は、炉心溶融(メルトダウン)というスリーマイル島事故とそっくりの設定で、事前に
米国民に原発への恐怖心が植え付けられていたのは、偶然にしては出来過ぎであると。

なお、「もんじゅ」はカーター政権下の1980年着工、クリントン政権下の94年臨界、95年にナトリウム
漏出火災事故。また、六ヶ所村の再処理工場は、度重なる不審な事故で稼動の目途が立たなくなっている。

ここからは、本の内容から逸れるが、ちなみに、謀略説が絶えない9.11の直前に合わせるかの
ように、ディズニーが、らしからぬ映画「パールハーバー」を全米公開した事とよく似ている。

日本製のリチウムイオン電池や製造工場で不可解な事故が相次いだのも、米国三菱自工の
セクハラ騒動もクリントン政権下。
そして、トヨタ自動車の事故・リコールが相次いだのはオバマ民主党政権下。
ここまでくれば、もうお分かりだろう。

2001年の「911テロ」と映画「パールハーバー」
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1111982
http://unkar.org/r/kokusai/1201968132/432
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「誰が」「どういう目的で」は度外視して検証すれば、爆破テロと確認できる?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「WTCは爆破解体された」という週刊朝日の記事と読者の反応
http://www.amakiblog.com/archives/2010/01/13/
>...米国人建築家リチャード・ゲイジ氏(54)はWTC崩壊の過程に疑問を抱き、
> 06年になって非営利団体「911の真実を求める建築家とエンジニアたち」を
> 立ち上げ、9・11事件の再調査をアメリカ政府や議会に求め、国内外の建築家や
> エンジニアにも署名を呼びかけているという。そのゲイジ氏とのインタビュー
> 記事を掲載した週刊朝日1月22日号を読んで私は驚いた。驚いた一番の理由は、
>●私たちは科学的な確たる証拠で確認した。その証拠は、WTC
>●ビルの崩壊が爆発物を使った制御解体だったことを示していた。
> とするゲイジ氏の証言である。この証言は、
>●私たちは 誰が、どういう目的で解体したか、という疑問には
>●かかわらない、あるのは解体だったという技術的な証拠だけだ、
> とするゲイジ氏の基本姿勢とあいまって、これまでに私が目にしたあらゆる
> 陰謀論の論拠よりも、説得的である。
  ↓
「誰が」「どういう目的で」は度外視し、検証し易い件に限定して純粋に技術的に
 ・事故による偶発的崩壊 なのか
 ・爆破による意図的解体 なのか
どちらなのか論証確認するという手法は、911検証で用いられ、これまでで
最も説得力ある動きに繋がっている。それを311にも援用すると:
  ↓
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1307856317/5-6
  福島第1原発3号機は■核兵器■で爆破された、と確認?
  ↑
罠に陥ちず、真犯人に賠償させるための長い長い階段の、これが根底となる第一歩?

地震兵器説はともかく、汚染水海洋投棄は、原発災害時にやらせようと某国が計画し、
下拵えに震災直後原発爆破? 東▲電▲叩▲き▲は▲焦▲点▲逸▲ら▲し世論操作??
投棄強要テコに周辺国へ「謝罪と賠償」永久朝貢、ウワマエを国際金融勢力がはねるシナリオ?!
3号機「キノコ雲」が、爆発「事故」でなく、爆破「事件」だとすると、
  『MOX燃料の3号機なら爆発しても「ありそう」と思わせ、事故だと誤魔化せる』
  『3号機炉心まで破壊でき、爆発「事故」か爆破「事件」か区別もつかなくなる』
と見通しがあった疑いが強い。であれば
  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031413060025-n1.htm
  ★3号機格納容器は健全性を保っている
  =【爆破失敗】
だったのでないか?

ならば次の手を?
⇒ 「余震に却って耐えられない」水棺を何故? 今度こそ止めようが無いように?

⇒ 放射性物質は、燃料棒が爆散してないなら、●散●布●されてる疑いが??
  = ガン治療ビジネス展開のため?!

 ↓●ホットスポットと関係?

  ttp://quasimoto.exbl og.jp/14454120/
  武蔵野上空ヘリコプターから何かが落下? 3月18日
  > いやあ、地下鉄サリン事件の時と全く同じ展開です
  > 大地震→無数のヘリコプタ→テロという順番でした

  http://www.12nsn.com/archives/4209 BBC津波3月11日
  >
  >0:55ぐらいに左から出てくる白いものは何でしょう… shunki100
  >
  >米軍のグローバルホークらしい yamaneko2224
  >
  >0:52〜海から突如姿をあらわす飛行物体…ヘリかな…
  >低空飛行でかなり高速飛行してる
  >それにまだ波が到達していない場所に何かを●散●布●しているようにも見えるが… jinipico
62可愛い奥様:2011/09/23(金) 03:43:33.80 ID:sE5yFNSy0
>>1の関連スレって誰が選んだのか知らないけど
皆さん東京スレのトップがこれでokなの?
私は東京が故郷なのであまり良い気がしないんだが
少数派なんですかね?
63可愛い奥様:2011/09/23(金) 08:12:31.24 ID:nhN2yE4E0
スレ立ての970前になぜか立てられた。
私も東京が故郷だから「・・・」という感じ。
前スレで各単発IDに絶賛されてたよ。
住み分けなんだからイイ!んだって〜
それにしては東京だけに偏ってると思うけどね・・・
64可愛い奥様:2011/09/23(金) 08:23:46.59 ID:r4v/+hEB0
前スレ終了前の流れはおかしかった。
単発id自作自演に意見が流されたって感じ。
次スレも荒らしが勝手に立てるだろうけど、970前に宣言無しで立てたら無効、くらいにしてほしい。
65可愛い奥様:2011/09/23(金) 09:35:25.33 ID:9yg5UT910
ここで震災と事故の話をされたら>>1読めで済むから自分はこれでいいと思う
ていうか今更またこの話すんの?
66可愛い奥様:2011/09/23(金) 09:42:58.60 ID:nhN2yE4E0
【原発】放射能\汚染対策スレッド 84【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316496878/

地震総合スレ 34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313845040/


同じ既女板なのに な ぜ か 上記スレは>>1にないのよ。
しかも>>1にあるスレよりも長寿スレなのにね。
どうしてなのかしら。
67可愛い奥様:2011/09/23(金) 09:49:25.31 ID:8hE5DhCU0
このスレって狙われてるんだなーと思うことにした

しかし今朝は寒いよ〜
68可愛い奥様:2011/09/23(金) 09:54:43.08 ID:9yg5UT910
ああ、関連スレよく見ていなかった。確かに変だね
東京が憎くてしょうがない人が前々からいるみたいだけど
病気の人に何言っても無駄だからスルーしかないよね
69可愛い奥様:2011/09/23(金) 10:17:14.22 ID:lMtGvtGd0
もう夏は終わったんだね。
70可愛い奥様:2011/09/23(金) 10:24:44.78 ID:1Obm0q5b0
夏物片付けたいけど、今日もはっきりしない天気だなあ。
洗濯日和じゃないね。
71首都失格:2011/09/23(金) 10:36:47.45 ID:UiCTx61l0
台風で壊れた傘をその場に平気で捨てる東京のモラルのなさ
http://digimaga.net/2011/09/umbrella-after-the-typhoon

壊れたビニール傘の山が台風の強さを物語っている写真ではあるのですが、
このモラルのなさはいくらなんでもひどいだろう、と。ここはゴミ捨て場ですか?
壊れた傘が邪魔なのは分かりますし、多くの人が「先に傘が捨ててあったからついでに捨てた」
という軽い気持ちなのでしょうが、ハッキリ言ってちょっとこれはありえないです。
こういうことはして欲しくないものですね。常識として。
72可愛い奥様:2011/09/23(金) 10:42:53.86 ID:3rTaW/Pk0
ホントにね〜
曇ってて洗濯できない…
73可愛い奥様:2011/09/23(金) 11:38:39.42 ID:X2yP/lYqO
もう衣替えしちゃってもいいのかなぁ
74可愛い奥様:2011/09/23(金) 12:14:58.04 ID:sE5yFNSy0
>>63-67
良かった〜 私だけじゃなかった!
嵐は関連スレに誘導したくとも、別板のスレ(しかも過疎スレ)って変ですよね。
仕切り直しとかどうでしょう?
75可愛い奥様:2011/09/23(金) 12:20:40.98 ID:UiCTx61l0
傘が壊れたらポイ捨てする東京人の民度の低さが話題に

 昨日は台風15号が東京(関東)で大暴れしており、ネット上のいろんなところで「帰れない」と
悲鳴があがっていましたが、これはないんじゃないかと思う写真がアップされていました。

 それがこの強風で壊れた傘の山。

 ttp://digimaga.net/uploads/2011/09/umbrella-after-the-typhoon01.jpg
 ttp://digimaga.net/uploads/2011/09/umbrella-after-the-typhoon02.jpg

 壊れたビニール傘の山が台風の強さを物語っている写真ではあるのですが、このモラルの
なさはいくらなんでもひどいだろう、と。ここはゴミ捨て場ですか?
まるで韓国人や中国人のようなモラルのなさ。韓流やKPOP大好きなだけあります
76可愛い奥様:2011/09/23(金) 13:14:49.84 ID:+BGDcD2o0
有楽町でパン買ってきた〜。今から食べる。

ここの奥様といっぱいすれ違ってたりしてwどんなの買ったか気になる〜
77可愛い奥様:2011/09/23(金) 13:31:01.56 ID:E+BDbplW0
故郷だからマターリ、とかはどうでもよくて、首都東京に住んでる人のスレってことでいいんじゃないかな。
78可愛い奥様:2011/09/23(金) 13:33:23.21 ID:uJ6EDNjfO
>>74
もったいないし、ここを消費してからでもいいんじゃない?
嵐の送り先なんて別板で十分だし。
79可愛い奥様:2011/09/23(金) 13:43:22.77 ID:9Yb+rD+PP
>>63>>64>>66
前々スレでスレ分裂したときに自演が湧いたからアンケートしたでしょ。
そのときにテンプレに関する意見があったら次スレ(=part54)でってまとめてもらったのに
建設的な意見を出すときに出さなくて文句ばっかりいう人だらけじゃ
そりゃ嵐のいいようにされる罠。

テンプレがおかしいと思ったら、
ただあーだこーだ言うのではなくて
意見のある人は自分で
書き込める行数制限内に字数行数おさめた新テンプレを作成して
可否のアンケートとればいいじゃん。
80 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/23(金) 13:56:11.72 ID:5aFWNGVb0

【社会】首都圏で地震活発化…M3以上の頻度が震災前の6.6倍、大地震発生の可能性も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316256385/
81可愛い奥様:2011/09/23(金) 15:17:45.87 ID:nhN2yE4E0
>>79
前々スレまでは他スレの祭りに行ってた・・・
これとかどう?変えるところあったら変えてー


東京を愛する奥様方、引き続き東京の良さをマターリと語り合いましょう。
単発ID煽り厨、メンヘル奥と千葉奥(美浜区)はスルー推奨!

なお、震災相談は下記の関連スレや他板の該当スレをご利用下さい。
住みやすい地域などの質問をする前には、スレのログも読みましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が建てて下さい。
*テンプレ改変、宣言なしに建てられたスレはスルー。華麗に落としましょう。

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様Part54【都下】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315485011/

関連スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 84【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316496878/
地震総合スレ 34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313845040/
82可愛い奥様:2011/09/23(金) 15:46:52.36 ID:sE5yFNSy0
>>81
いいテンプレありがとう〜 賛成です!
関連スレは>>2以降にするって手もありますよね
83可愛い奥様:2011/09/23(金) 16:26:29.43 ID:e87vQTzE0
なんか連日の気候の変化に身体がついていかない。
早く安定してほしいけどまだ台風くるんだよね?
84可愛い奥様:2011/09/23(金) 16:47:20.22 ID:OxYhoeu60
【東京】市長の発言が危機招く…小金井のごみ、行き場なし 処理委託先の周辺自治体と摩擦
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316593049/
85可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:10:38.51 ID:y1XaR4ej0
>>83
え、ほんと?>台風

明日は衛星が落下してくるらしい。
そっちの方がこわいっす。
どんな怪しげな物質付着してるかわからんし。
86可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:13:00.53 ID:1Obm0q5b0
落下したらアメリカが賠償するって言ってるけど、人が死んだらどうするのよ!
87可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:16:14.21 ID:CpBSBxcj0
歩いていて当たって死んだらどうしよう。
88可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:18:12.85 ID:4bt+xQrhO
ゆれたね@豊島区
89可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:18:24.92 ID:jM3/rl140
揺れてるような
@中央区
90可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:19:59.17 ID:3rTaW/Pk0
今どこにあるかとか分からないのかな?
91可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:21:45.10 ID:uJ6EDNjfO
>>87
家が壊れるのも困るね。
野次馬が来たりヒソヒソされたり嫌すぎる。

地震あったの?気付かなかった。
92可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:24:49.82 ID:1Obm0q5b0
アメリカさまの賠償金額って半端じゃないよ。
ちょっとしたセクハラ裁判で2億円とか・・・
でも死んだら意味ないけどね。
93可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:26:58.09 ID:jM3/rl140
>>91
茨城北部震度4だと。
茨城も多いね。

アメリカで打ち上げておいて北米だけ
可能性ゼロってどうなのよ・・・。
94可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:27:58.38 ID:y1XaR4ej0
>>90
23日午後もしくは夕方に大気圏に突入する可能性があると発表した。日本時間の24日未明から同日朝に当たる。
NASAは、この時間帯には北米上空は通過しないとしている。落下予想地域は日本を含む北緯57度から南緯57度の広い範囲。
破片が当たり人が負傷する確率は3200分の1で、NASAの専門家は当たる人を特定した場合の確率は20兆分の1以下になるとしている。

人にあたるなんて論外だけど、日本も落下圏内と予想されてるのよね…。
いやあねぇ、ここんところ日本受難続きだから。
95可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:38:48.96 ID:UiCTx61l0
京都大阪への首都機能移転、75%が賛成 

首都機能の移転や分散について「賛成」「どちらかといえば賛成」とする人は計75%に上ることが、
本社加盟の日本世論調査会が10、11の両日に実施した国土の在り方に関する全国世論調査で分かった。
理由(二つまで回答)は「東京の一極集中を是正」(51%)、「災害発生時の危機管理」(50%)が突出。
首都を東京のまま予備的に「副首都」を置く構想は「賛成」が40%、「どちらかといえば賛成」が45%に達した。
96可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:50:30.39 ID:UiCTx61l0
NHK「その時歴史が動いた」

第133回
幕末ニッポン・幻の遷都計画
〜江戸か大坂か?大久保利通の大改革〜
その時:明治元(1868)年10月13日
出来事:明治天皇、江戸城に入城する


http://www.pideo.net/video/youku/cd75ff97ab301cc6/
97可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:51:24.28 ID:+Q08GveUO
>>83
本当に?
ヤフーでは現在台風は発生してませんて出てるけど
98可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:52:10.15 ID:RQ3VBOoa0
原発に落ちたら目も当てられんよ、、
99可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:57:11.80 ID:UiCTx61l0
都市圏GDP(購買力平価)[11]。
順位 都市圏 GDP
1位 東京都市圏 1兆4790億ドル
2位 ニューヨーク都市圏 1兆4060億ドル
3位 ロサンゼルス都市圏 7920億ドル
4位 シカゴ都市圏 5740億ドル
5位 ロンドン都市圏 5650億ドル
6位 パリ都市圏 5640億ドル
7位 大阪・神戸都市圏 4170億ドル
8位 メキシコシティ都市圏 3900億ドル
100可愛い奥様:2011/09/23(金) 18:09:12.73 ID:R1aRDzj7O
パンフェスタ教えてくれた人ありがとう!
家族で楽しんできたよ。
沢山買ったよ。
後で買おうと思ってたら、あっという間に売り切れた店もあって残念。
また行きたいな。
101可愛い奥様:2011/09/23(金) 18:18:59.08 ID:CpBSBxcj0
>>100
いえいえ、どういたしまして。
うちは親子でパン作りしてきたよ。

1位 クロワッサンBC
2位 まゆっこ
3位 岐阜ベーグル

今は横須賀カレーパン食べてるよ。




102可愛い奥様:2011/09/23(金) 18:25:14.14 ID:+BGDcD2o0
>>101
ありがとうねー!私もお昼に横須賀カレーパン食べたよ。美味しかった。

クロワッサンBCとまゆっこは食べてないや!
ギャッツのベーグルは普段から食べてるから今回はスルーさせてもらった。
「葱とえごまと味噌」ってのが結構ツボでした。
103可愛い奥様:2011/09/23(金) 18:25:52.55 ID:UiCTx61l0
過去110年間に起きたM6以上の地震分布図
http://contents-factory.net/remix2ch/img/news/1302944671/1302947119_1.jpg
104可愛い奥様:2011/09/23(金) 18:42:42.73 ID:9Yb+rD+PP
>>81
乙です。賛成に一票。
まとめてくれてありがとう。
賛成票がまだ少ないし、今日は連休でみてる人も少なそうだし
900越える前で再度このテンプレでOKかどうかアナウンスしたらいいかも。
105可愛い奥様:2011/09/23(金) 19:29:11.21 ID:bf4GQe7BP
臨海副都心にほど近い36階建てのタワーマンション。東京メトロ
有楽町線の豊洲駅まで徒歩10分という絶好のロケーションに、月々2万円
以下の超格安家賃で住める人たちが、日本に存在する。
物件名は「東雲住宅」(江東区)。

141億6000万円余の血税を投じて建設され、今年1月から入居が
開始された総戸数900戸の国家公務員住宅である。

(p)ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/20530
106可愛い奥様:2011/09/23(金) 20:05:07.97 ID:ylmSy84wO
震災後、高台で地盤が固い多摩地区と、
埋立地の湾岸地区の人気の格差は激しい。
湾岸地区は豊洲や浦安などで大規模な液状化現象に悩まされ、
都市インフラも麻痺した。タワーマンションではエレベーターがストップ。
高層階に住む住民は階段での登り降りを余儀なくされた。
また、湾岸地区は放射線量が高い。今後東京湾を震源とする直下型地震が
発生すると予想されている。
107可愛い奥様:2011/09/23(金) 20:13:32.72 ID:E+BDbplW0
トリップつけてスレ立てする人決めちゃえw
東京出身の人に。
108可愛い奥様:2011/09/23(金) 20:20:11.67 ID:+UGfg/5V0
日本沈没ならぬ東京沈没か
私は愛の難破船
109可愛い奥様:2011/09/23(金) 20:23:15.03 ID:BVjZaSPW0
豊洲駅徒歩十分って別に羨ましくないなー
110可愛い奥様:2011/09/23(金) 20:52:16.27 ID:xXZRczwm0
湾岸なんてどんなに高級マンションだろうが住む気にならないな。
111可愛い奥様:2011/09/23(金) 20:56:50.98 ID:ylmSy84wO
東大赤門、経産省脇で高い数値 空間放射線の独自調査

http://the-news.jp/archives/6983

OurPlanet-TVでは、9月12日〜15日の3日間、東大、国会、NHKなど、東京都心8カ所で放射能測定を行ったところ、
東大赤門前の地表で1時間0.838マイクロシーベルト、さらに、経産省脇の歩道の植え込みでは、地表で
1時間1.152マイクロシーベルトという高い数値が計測された。

http://the-news.jp/wp-content/uploads/13.gif
http://the-news.jp/wp-content/uploads/16-480x320.gif
http://the-news.jp/wp-content/uploads/17.gif
http://the-news.jp/wp-content/uploads/18.gif
http://the-news.jp/wp-content/uploads/19.gif
http://the-news.jp/wp-content/uploads/110-480x320.gif
http://the-news.jp/wp-content/uploads/111.gif

http://hakatte.jp/
112可愛い奥様:2011/09/23(金) 21:14:38.44 ID:+Q08GveUO
>>110
私も
たまに見に行って人工的な雰囲気を楽しむのは好き

肌寒くなったせいか道行く人の格好が可愛いw
可愛く見えるのは個人的に秋ファッションが好きだからなんだけど
113可愛い奥様:2011/09/23(金) 21:32:23.68 ID:uJ6EDNjfO
>>110
VERYに載ってそうな、ミーハーな人が集まってそうなイメージ。
114可愛い奥様:2011/09/23(金) 21:34:46.25 ID:dFTqv3m/0
>>113
豊洲の方が二子玉川より庶民的。
115可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:29:42.52 ID:At/rRuEW0
豊洲に徒歩10分は絶好のロケーションじゃないよね。
116可愛い奥様:2011/09/24(土) 00:01:51.46 ID:VWxJnpyB0
東京ゲームショーって何区で開催したの?
117可愛い奥様:2011/09/24(土) 00:05:51.16 ID:zLun757L0
メッセだから千葉でそ
118可愛い奥様:2011/09/24(土) 00:16:48.95 ID:1fmW6JjmO
豊洲って土壌汚染が酷いんじゃなかったっけ?
放射線じゃなくてガスだかなんだかで
119可愛い奥様:2011/09/24(土) 00:31:38.19 ID:VWxJnpyB0
>>117
何区なの?
120可愛い奥様:2011/09/24(土) 00:41:55.41 ID:dSyV4jFW0
豊洲辺りは東京まで10分。しかも満員電車じゃない。
公園多いしドッグランもある。
銀座で食べてタクシーに乗っても安い。
子供いない共働き夫婦にはなかなか悪くない町だったよ。

でも、地震や放射能で人気ガタ落ちだろうね。
121可愛い奥様:2011/09/24(土) 01:24:01.30 ID:juYr8+hd0
>>117
幕張なら美浜区
あっ美浜区って書き込ませるための美浜奥のわな??
122121:2011/09/24(土) 01:27:02.67 ID:juYr8+hd0
間違えた!
>>119宛てです
123可愛い奥様:2011/09/24(土) 02:03:57.47 ID:VWxJnpyB0
>>121
ホテルグリーンタワーって何区にあるの?
124可愛い奥様:2011/09/24(土) 02:16:26.34 ID:lp8reu3+O
ggrks
125可愛い奥様:2011/09/24(土) 02:39:19.67 ID:PAzyS5x0O
上野のパンダってまだ混んでるのかな。
池袋サンシャインの水族館が新しくなったみたいだけど、上野とどっちが混んでるだろうか。
プラネタリウムは最近寄った時は、EXILE仕様になったとかで混んでた('A`)
126可愛い奥様:2011/09/24(土) 02:46:14.06 ID:hxbUN8pX0
パンダは落ち着いてきたらしいよ
それでも待ち時間は30分程度あるって聞いた

サンシャインはリニューアル初日に行ったけど
連休の葛西程度だった
127可愛い奥様:2011/09/24(土) 02:56:53.26 ID:PAzyS5x0O
>>126
ありがとう。
パンダ…別に来年でもいいかw
サンシャインにしようかな。
128可愛い奥様:2011/09/24(土) 09:08:54.59 ID:javRDT1x0
奥様が東京電力解体を求めるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315222625/
129可愛い奥様:2011/09/24(土) 10:15:18.14 ID:I5zDKaeq0
タイマーが壊れていてイケメン最終回録画できなかった。
どっかに日本語字幕の付いている動画おちてないでしょうかねえ。
130可愛い奥様:2011/09/24(土) 10:15:59.50 ID:I5zDKaeq0
>>129
ゴバーク!ごめんなさい。
131可愛い奥様:2011/09/24(土) 10:26:51.15 ID:vLBAwuM2O
>>130
しね
132可愛い奥様:2011/09/24(土) 10:54:31.19 ID:FOtRJlIU0
上野は、混んでても広い野外だから気にならない。
サンシャインみたいな屋内が混雑してると、とても疲れる。
先週サンシャインに行った知人は、エレベーター乗るのにも大行列って言ってたよ。
133 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/24(土) 13:44:18.26 ID:Zp9JmhI/0

【原発問題】「検査方法がおかしくはないか」「東電に怒り」 二本松のコメからセシウム検出で市長激怒
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316835807/
134可愛い奥様:2011/09/24(土) 16:50:19.56 ID:67uXvkfs0
パンダはランランカンカン見たから私はもういいや。
トントンが生まれたときは、園内でイベントのバイトしたw
子ども達は、ちょうどパンダが不在の間に大きくなってしまった。
今さら連れてって並んでも「可愛い〜ハアト」などと言う野郎どもでは無い。
135可愛い奥様:2011/09/24(土) 17:18:29.70 ID:vLBAwuM2O
トントンはもういないけど、トンキンは沢山いるよね
136可愛い奥様:2011/09/24(土) 17:22:37.04 ID:tjCcX/R90
トンキンだらけ
137可愛い奥様:2011/09/24(土) 17:23:25.31 ID:AvKVccLDi
トンキンって何?
138可愛い奥様:2011/09/24(土) 17:32:40.11 ID:bnuOrhsq0
八王子の奥様ーーー
失踪リポーターが八王子のすーぱーで目撃されたって!!
手にはトリスw
139可愛い奥様:2011/09/24(土) 18:03:40.77 ID:e5kt6mWL0
記憶喪失にでもなってるんだろうか…
140可愛い奥様:2011/09/24(土) 18:22:00.51 ID:D+hhf2gf0
つい最近上野動物園行ってきたよ。
休日ということもあって凄い混雑でパンダ舎は大行列でした。
立ち止まっての見学は禁止だからそれほど待たされることはないけど
二頭とも尻向けて爆睡だった。
それよりも、ゴリラが面白かった。赤ちゃんゴリラが母親に甘える仕草
や子をあやす姿も人間と似ていて微笑ましかったな。
それから、上野には旧岩崎邸とか美術展とか何度行っても飽きないな。
食事も美味しいところが有るしね。
141可愛い奥様:2011/09/24(土) 18:23:00.68 ID:EsH9Xm4F0
八王子スーパー強盗殺人事件を体当たりリポート中かもしれない
142可愛い奥様:2011/09/24(土) 18:35:52.95 ID:VWxJnpyB0
アクアリンクって何区にあるんだっけ?
143可愛い奥様:2011/09/24(土) 18:51:50.20 ID:vLBAwuM2O
トンキン=東京

中国語で東京はトンキンと読みます。
144可愛い奥様:2011/09/24(土) 19:15:48.67 ID:PAzyS5x0O
>>139
若人あきら?
145可愛い奥様:2011/09/24(土) 19:25:44.36 ID:5Niw1J/s0
爽やかで程よく風もあって素晴らしい日だった
月に数日で構わないからこういう日があると良いなぁ
146可愛い奥様:2011/09/24(土) 19:26:36.92 ID:O/bHQCQ5O
よってチョン連中が好んでトンキンと言います。
147 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/24(土) 19:48:13.59 ID:Zp9JmhI/0

【社会】農家「何かの間違いでは」…新米の予備検査で1キロ当たり500ベクレルの放射性セシウム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316789806/
148可愛い奥様:2011/09/24(土) 20:02:19.12 ID:vLBAwuM2O
地方出身の奴ほど東京人っぽくて、東京出身ほど地方人っぽいよね。あれ何でなの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316859811/
地方出身の奴ほど首都機能分散に反対で、
東京首都の奴は賛成が多いよね。人減るから。

なんで?
149可愛い奥様:2011/09/24(土) 20:48:47.66 ID:nmuz0ZlT0
あほなこと言う前に地震で目が醒めないとダメだよ
150可愛い奥様:2011/09/24(土) 20:54:13.06 ID:3P7d40Ei0
 お前らみたいなデブでも、顔がかわいかったらそこそこ指名が入る。
世にはポッチャリ系が好みというマニアもいるからな。
http://y-bbs.net/bbs_ai/aidoru/img11/12798733740022.jpg
彼女も人気のソープ嬢だ。
151可愛い奥様:2011/09/24(土) 22:09:20.27 ID:00xXyxej0
>>143
おバカさん、読まないよw
トンジンが正解
152可愛い奥様:2011/09/24(土) 23:31:24.88 ID:HJP+/BBf0
代々木公園のインドフェス行かれた方いますか?
カレー好きなので行ってみようと思うけど、混んでるのかな?
http://www.indofestival.com/shutten/shutten.html
153可愛い奥様:2011/09/25(日) 00:11:51.03 ID:A1w25y/B0
公務員住宅はいざという時のためにすぐに持ち場に行けるように都内に作るものなんですから
橋さえ落ちなければ皇居まで徒歩1時間の豊洲あたりに是非作るべきだと思うのですよ。

>>81
いいですね。私も次スレのテンプレはこちらにイッピョウ。
154 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/25(日) 04:08:56.66 ID:QE4/Gh/D0

【原発問題】「コメ、東京電力にすべて買い上げてほしい」と二本松市の農家の男性 基準を超す放射性セシウム検出で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316880125/
155可愛い奥様:2011/09/25(日) 10:11:11.40 ID:uKvTv5tk0
>>152
代々木公園で混雑してないイベントはないです。
朝一おすすめ。
156可愛い奥様:2011/09/25(日) 10:26:42.85 ID:hsHwGvtF0
インドフェス、昼時に行ったことがあります。
混んでました。
インドのスナック(袋菓子)とステンレス食器買いました。
157可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:45:06.65 ID:lo19MyIJO
>>148
地方出身の人ってさ、やけに都内に詳しいよね。
上京してきて必死に東京に馴染もうとしてるからじゃない?
158可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:53:47.97 ID:2nfR+WTQ0
>>157
釣れますか?
159 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/25(日) 12:51:51.57 ID:QE4/Gh/D0

【原発事故】 東京・八王子で、プルトニウムより1.3倍毒性が強いアメリシウム241検出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316306480/
160可愛い奥様:2011/09/25(日) 18:42:15.68 ID:lo19MyIJO
大阪都構想「日本にプラス」 石原・自民幹事長が評価
http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY201109240297.html

 自民党の石原伸晃幹事長は24日の読売テレビの番組で、大阪府の橋下徹知事が掲げる
「大阪都構想」について、「東と西に競争しあう大きな都があることは日本にとってプラスだ」と述べ、賛意を示した。

 石原氏は、「大阪を発展させていくには、今の二重行政ではうまくいかない」とも語った。
「大阪都構想」は大阪市を廃止・再編し、大都市行政の枠組みを変える構想だ。


大阪の皆様へ 〜 猪瀬直樹東京都副知事からのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=W2sKW4uZJDo
161可愛い奥様:2011/09/25(日) 20:01:19.62 ID:Ijk2Ity10
地方の人の方が東京に詳しいってw
そんなこと言ってたら地元なんだったらそれくらい知っとけって言われちゃうよww
嫌味なのかもしれないけど、それだけ東京を好きでいてくれる人を
嘲笑うのって恥ずかしいかと思うけど。

自分が嫌なのは、東京が嫌だ地元に戻りたいって言いながら住んでる人。
思ってるだけで黙っとけとは思う。
162可愛い奥様:2011/09/25(日) 23:16:29.39 ID:rDU2W5BB0
すいません、葛西から一番近いコストコって何区にありますか?
163可愛い奥様:2011/09/25(日) 23:22:57.76 ID:KY+b5NC50
164可愛い奥様:2011/09/25(日) 23:39:03.98 ID:8msg7yHz0
↑トンキン奥って意地悪だなw
165 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/26(月) 02:54:24.46 ID:gFDDmLs60

【話題】 3月11日の東日本大震災を的中させた霊能者が警告 「9月26日に大地震が起きる!」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316831795/
166可愛い奥様:2011/09/26(月) 03:09:20.88 ID:dMZ+2AkuO
>>161
まぁ詳しい人も多いのは本当かも
地元で詳しくなくても平気だけどな
そんなに肩に力入れなさんな
秋です
まったりいきましょ
167可愛い奥様:2011/09/26(月) 09:37:10.59 ID:31hFPuDk0
奥山さんといい放射性物質といい
八王子が来てるーーーw
168可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:26:49.67 ID:TeKShoDX0
南西から雨雲が近付いてきてるよ。
169可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:39:44.72 ID:hrFaZZZt0
1mにつき1滴くらい当たる程度wに降ってる。
今買い物行ってきた〜@両国
170霞ヶ関日報:2011/09/26(月) 11:57:08.46 ID:XtJWptIoO
都道府県別震度4以上の地震発生ランキング
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=9472

順位 都道府県名(ポイント)(発生件数)
1 東京都(956)(474)
2 新潟県(660)(136)
3 宮城県(486)(117)
4 北海道(484)(224)
5 長野県(336)(132)

43 京都府(18)(14)
44 滋賀県(16)(12)
45 徳島県(13)(9)
46 大阪府(11)(11)
47 富山県(8)(4)


171霞ヶ関日報:2011/09/26(月) 12:01:41.12 ID:XtJWptIoO
首都機能移転に8割近くが賛成

首都機能の移転や分散について「賛成」「どちらかといえば賛成」とする人は計75%に上ることが、
本社加盟の日本世論調査会が10、11の両日に実施した国土の在り方に関する全国世論調査で分かった。
理由(二つまで回答)は「東京の一極集中を是正」(51%)、「災害発生時の危機管理」(50%)が突出。

先日より外務省を筆頭とした省庁に大阪大使ポストができたようです。
これが何を意味するか?
172可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:20:22.30 ID:DZdJDI6x0
>>170
実家(富山県)に帰ろうかな('A`)
173可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:53:12.38 ID:1gMtsG2b0
>>170
やはり、京都・大阪が首都にふさわしいね。
174可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:14:09.50 ID:g99+7uMJO
正直、西に実家がある、親戚がいる人が羨ましい…私は東京、福島、茨城だよ
175可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:25:29.98 ID:CdfVVzRI0
>>173
移転するならそこは無理。
京都は意見をのらりくらりハッキリ言えず機能できない。
大坂は下品すぎて世界から見た日本のイメージガタ落ちしてしまう。
176可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:37:39.49 ID:AXXhyasT0
>>175
はげど
在日汚染がなくなれば神戸とかで良いと思う
177可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:46:00.86 ID:fhRW9x850
>>175
大阪のイメージを下げる洗脳をしたのは東京キー局でしょ
178可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:46:04.04 ID:HZXTVQCy0
>>174
自分もだ。
親戚、実家ともに都内か被災地じゃない福島。
まあ移動する気もないしあんまり深く考えてない。
179可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:46:38.43 ID:jdYdVGwb0
震災の前なら仙台がいいと思ってた。
180可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:58:09.05 ID:7HYASb5U0
今日は曇りと思ってたら さっきからシトシト雨が降りだした@江戸川区
どうりで今日は朝から寒いと思ってたんだよね・・・
パートが休みなので今日は「衣替えする日」と決めてたけど
寒いから箪笥の中身入れ替えの作業やりたくないw
181可愛い奥様:2011/09/26(月) 14:11:45.66 ID:CdfVVzRI0
>>177
何を言うー。
ヒョウの顔がどーんと描かれたTシャツ着たオバハンがゴロゴロいて、
阪神のキャップかぶった爺さんがリアカー引いてダンボール集め、
老若男女問わず過剰な明るさの下品な茶髪。
こんなんばっかな街、無理に決まっとるやろ‼

言葉遣いもねw
182可愛い奥様:2011/09/26(月) 14:46:59.63 ID:fhRW9x850
>>181
偏見酷いねあんた
183可愛い奥様:2011/09/26(月) 14:48:16.59 ID:KAGqIq2k0
>>180
寒いねー。私も衣替えやらないと。
まずは夏物アイロンかけるかー。
184可愛い奥様:2011/09/26(月) 15:11:00.46 ID:t1HLEKeB0
東京生まれ東京育ちの夫婦だけど
旦那は年取ったら東京離れて伊豆あたりで暮らしたいと言う。
私はまっぴらごめん 死ぬまで東京離れたくない
なので 年取ったら平日別居 週末同居もありかな。
てか それが理想w
185可愛い奥様:2011/09/26(月) 15:30:32.41 ID:sNxorypv0
>>175
被曝してるトンキンを首都にしてる方が、
日本のイメージガタ落ちだろw
186可愛い奥様:2011/09/26(月) 16:19:55.29 ID:hfWNLc8mO
>>181
そんなの大阪のごく一部の下町だけじゃない。東京で言ったら上野、浅草らへんみたいなもん。
ヒョウ柄は…大阪のが多いけど、茶髪にスリッパ、キティーちゃんのお財布とか持ったdqnは東京のが良く見る。
あちらの国の人達も東京のが遥かに生息数が多いしねぇ。
187可愛い奥様:2011/09/26(月) 16:26:01.41 ID:AXXhyasT0
>>186
いや、そういうDQNは田舎の方が多いよ
というか福岡とかDQN率が異常だった
8年くらい住んでたけどヤンキー多すぎてホント嫌だった
188可愛い奥様:2011/09/26(月) 16:31:52.69 ID:7vhn77pj0
東京でジャージやキティちゃんサンダルって、東京でも右上のほうでしょ。
189可愛い奥様:2011/09/26(月) 16:32:44.70 ID:TeKShoDX0
え、なにこの流れ。
スルー検定?
190可愛い奥様:2011/09/26(月) 16:49:56.69 ID:XtJWptIoO
>>187
福岡は田舎じゃないっしょ。
191可愛い奥様:2011/09/26(月) 16:52:45.25 ID:hrFaZZZt0
どうやら単発IDのスルー検定だったようだ。

緊急地震速報ビックリしたー
192可愛い奥様:2011/09/26(月) 16:54:55.18 ID:XDb4MusH0
>>184
年をとった時こそ
コンビニとデパートとスーパーと
各種医院・病院とデパートと大型書店と
博物館・美術館とケーキの名店が近くないと困りますよね。
193可愛い奥様:2011/09/26(月) 16:57:32.72 ID:ZyfjHlig0
ケーキw
年取った時に側にあって欲しい物は、
大型スーパーと総合病院かな
194可愛い奥様:2011/09/26(月) 17:00:59.52 ID:o0DAGCJq0
病院は確実にあった方がいいね。なんせ、しょっちゅう病院通いになるんだから。
195可愛い奥様:2011/09/26(月) 17:18:28.07 ID:B1P0vj+gO
>>174
密かに同意。
あと北海道か西日本に転勤できる人や、海外赴任がある人。
196可愛い奥様:2011/09/26(月) 17:26:52.87 ID:o0DAGCJq0
私は、決して東京から離れたいと思わない。東京で生まれ育って、東京が
日本で一番だと思ってるから。
197可愛い奥様:2011/09/26(月) 17:29:40.54 ID:rB7n2coJ0
福岡は都会じゃないでしょう
198可愛い奥様:2011/09/26(月) 17:31:33.53 ID:/u235suk0
>>196
一番が多いってことかな。
食べ物はまずいよね。
名店良品が集まっているというだけで、東京の人は味覚音痴というか、感覚麻痺な人が多い。
食べ物に重点を置いていないんだろうけど。
199可愛い奥様:2011/09/26(月) 17:54:48.65 ID:o0DAGCJq0
>>198
世界中のものが東京には集まってるから音痴なんて事全然ないよ。
200可愛い奥様:2011/09/26(月) 17:55:41.76 ID:UugqWZzZ0
うん
福岡は都心のごく一部だけ栄えてるけど
ちょっと都心を離れるとド田舎だよ
そういうド田舎エリアは確かに治安も悪いしDQNが多い
福岡出身の私が断言するw
201可愛い奥様:2011/09/26(月) 17:56:57.54 ID:UugqWZzZ0
>>199
いやー素材の新鮮さとかが全然違うから食べ物は地方の方が美味しいよ
高いお店は別だけど
202可愛い奥様:2011/09/26(月) 17:58:53.40 ID:/u235suk0
>>199
その集まっている世界中の物を、食べ尽くしている人はそうそういないでしょ。
203可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:00:46.71 ID:Jo4i82DI0
>>201
そういえば、九州出身の後輩に食べ物おいしいでしょうと言ったら「いやー一番
おいしいとこはみんな東京や大阪に行っちゃうんですよー。」と言ってたな。
どこまで本当かわからないけど。
204可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:02:15.36 ID:o0DAGCJq0
>>202
東京の人がやはり日本では一番グルメじゃないかな? 地方の人とは比べものにならないと思うよ。
知らぬが仏だけど。魚も全て日本では築地に集まってくるんだよ。
大間のまぐろなんて地元の人は食べないらしいじゃん。こっちではいつも食べてるよ。
205可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:03:12.35 ID:rB7n2coJ0
東京は食べ物の選択肢が多くて助かる。
こだわらなければ別にどこでも変わらないだろうけど、
色んな産地のを選べるのはいいと思うわ。
206可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:04:08.82 ID:W/sehhBOO
地方も東京も食べ物の味なんてあまり変わらない。
東京の人は味音痴とか決めつけて上から目線で笑えるw

207可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:06:53.29 ID:o0DAGCJq0
東京で食べられない世界中の本場のものなんて何一つないよ。
日本は当たり前だけど、世界中から色んなものが集まってるのが東京だから。
むしろ、海外に行く必要がないくらい、グルメにおいては東京は凄い。
208可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:08:01.14 ID:hrFaZZZt0
携帯厨&単発ID厨
絶賛スルー検定中ですわ。


今日はハッキリしない天気だった。
足元にタオルケット、肌掛けで寝てる。
タオルケット洗ってしまいたい・・・
209可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:12:51.84 ID:o0DAGCJq0
洗えばいいじゃんw っていうか、もしかして、シーズンすぎるまで洗わないとか
言わないよね? 普通のタオル同然洗うものだよね?
210可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:13:13.18 ID:/u235suk0
>>207
それはビジネスで集まってくる世界中の人が食すんじゃないのかな。
東京出身の庶民が世界中のグルメを堪能してるわけじゃないから。
211可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:15:34.70 ID:o0DAGCJq0
>>210
え? 家にずっと引き籠ってるの? 庶民の生活はどうか知らないけど、
普通にいくらでも機会あるし、友達なんかと食事に行くときも吟味するでしょう。
212可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:19:02.40 ID:tSSvTK4wO
石川県に住む知人が、都会で食べる牡蠣は
生臭くて美味しくないと言ってたなー
どんなに新鮮とうたってても、臭いが違うんだって。
ただ自分は牡蠣はまだ食べ比べた事が無いから、違いがわからないけど。
213可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:19:40.51 ID:c6cqKq6R0
私もタオルケットのしまい時を決めかねてる。
ついこの間まであんなに暑かったのに。
214可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:22:55.08 ID:o0DAGCJq0
タオルと同じように毎日洗わない?
215可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:25:13.67 ID:o0DAGCJq0
>>212
それ、安っぽい店で食べたんじゃない?それなりの生ガキ食べさせるオイスターバーに行けば
あり得ないけどね。東京は安い店も多いからね。そういう人はそもそもグルメなんて興味ないんでしょう。
216可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:29:32.56 ID:XDb4MusH0
そう言えば、山梨に住んでいた時に食べた葡萄(甲斐路)は美味しかった。
皮ごと食べるんですが、
皮が破れる瞬間のパツーンというフレッシュな感触が
東京に戻ってから買った甲斐路と違っていた。

でも、甲府市に住んでいたけど、
八百屋さんが魚屋兼業なのが納得いかなかった。
あとクリーニング屋さんがマヨネーズとか食糧雑貨を売っているのも何だか慣れなかったです。
217可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:29:36.74 ID:B1P0vj+gO
日本はどこに住んでも、美味しい物が必ずある国だと思うよ。
讃岐うどんは香川で食べるとやっぱり都内のうどん店とは全く違うし、
北海道もやっぱり本場は違うわーと思った。
海外グルメや一流店は、やっぱり都内の方が豊富だしね。
218可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:30:36.31 ID:AL1x0bch0
>>215
グルメじゃなくても鮮度の区別はつくよ、普通。

東京なのか関東なのか、カニに目がない人も多いね。
219可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:31:09.94 ID:o0DAGCJq0
ミシュランの数見ても世界有数のグルメの街だと分かる。
220可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:33:35.43 ID:E5bUa+1A0
>>212
魚介類の鮮度はしょうがないと思う、やっぱり産地が一番
(北海道出身だけど、うにとか、東京では食わないてか食えない)
でも手を掛ける料理はやっぱり東京かなあ、味も、変な話、値段も割安
田舎でラーメン食ってみなよとんでもないのがとんでもない値段で出てくるよwwwww
221可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:37:17.23 ID:o0DAGCJq0
>>218
カニは上海蟹しか興味ない。
222可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:56:09.90 ID:Z/oXv6jT0
上海蟹なんて中国の汚泥吸いまくりで現地人すら絶対食べない代物なのに…
223可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:59:33.67 ID:hrFaZZZt0
今度は新手のスルー検定だわー
ここではそういう設定w?

コストコで安い肉ちまちま食ってるくせに。
行くたびあんなホットドッグなんか食べないわよ。
224可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:00:46.27 ID:rB7n2coJ0
うん。上海ガニは食べないわ。一度も食べずに死にたい
225可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:03:08.91 ID:CFqUVwUt0
山梨のもぎたて甲斐路は本当に旨甘。いくら東京が旨いものが全て集まるかと言っても産地で食べるのはまた違うような。
なんか東京のものが世界最高に旨いって力んでも産地あっての東京だろうに。
食い物の神さんのバチがあたるよ。
226可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:06:44.90 ID:xqvpq2cc0
別宅持つと便利だよ。
大きくなくていいんだし、田舎は安い。
今回、ありがたさが身に染みてわかった。
227可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:13:27.10 ID:o0DAGCJq0
無知な人多すぎで笑えない。
228可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:27:05.34 ID:LQo+k/R80
地方や海外に行ってその土地の料理を食べ
東京に戻って日常生活の中でかっての渡航先の料理を振舞う店へ行って
思い出話に花を咲かせたりやっぱ本場の方が美味しいよねとか
本場行かなくても近場で本場以上に美味しいもの食べられるってお得だよねとか
あーだこーだ出来るのが東京
229可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:43:26.57 ID:B1P0vj+gO
>>227
あんまり力みすぎると滑稽だよ。
別に東京を否定してるワケではないんだから。
230可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:44:28.74 ID:CdfVVzRI0
>>228
羨ましいでしょw
231可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:49:44.68 ID:2d0kCZDV0
ID:o0DAGCJq0
必死すぎるw
232可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:49:48.35 ID:tSSvTK4wO
>>215
その、それなりのオイスターバーでだよ。
食べ比べたら一発なんだろうね。
233可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:16:24.20 ID:fhRW9x850
>>219 
ミシュランの話題が出たので


ミシュラン東京・横浜・鎌倉
全252
★★★14
★★46
★192

ミシュラン京都・大阪・神戸
全243
★★★12
★★46
★185

三つ星の数は26店で世界一らしいよ。
234可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:19:16.36 ID:jQ/udcNE0
1年中カキ食べてるわけでもないし、毎日世界の日替わりグルメをお食べてるわけでもない。
ありとあらゆるものが集まっているのが東京のいいところ。
選択肢が多いのはやはりいい。
魚介類や果物が新鮮なものが美味しいのは当たり前。

235可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:20:31.26 ID:fhRW9x850
>>233は間違いでした。こちらが正しいです

ミシュラン東京・横浜・鎌倉
全266
★★★14
★★54
★198

ミシュラン京都・大阪・神戸
全243
★★★12
★★46
★185
236可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:22:53.47 ID:LrANOXQa0
上海蟹、最近東京湾で繁殖してるらしい。
生きたまま運ばれてきたのが逃げて定着、とか言ってたけど。
このまま東京湾で増えて、安い魚介類になってしまえばイイノニ、と思ってる。
237可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:28:49.40 ID:AJwhQgqT0
蟹はベーリング海と決めている私はシグ船長のファン。
238可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:37:13.64 ID:fhRW9x850
日本国内の三つ星★★★26店 ※フランスを抜き世界一。

ミシュランガイド東京・横浜・鎌倉 2011
★★★14店
あら輝、臼杵ふぐ山田屋、七丁目 京星
濱田家、青山えさき、石かわ
ジョエル・ロブション、かんだ、銀座 小十
カンテサンス、すきやばし次郎、鮨 水谷
鮨 さいとう、ザ・カウンター 麻布 幸村

ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011
★★★12店
菊の井 本店、吉兆 嵐山本店、千花
つる家、なかむら、瓢亭
未在 、柏屋、太庵
ハジメ 、カ・セント、子孫  
239可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:41:59.45 ID:fhRW9x850
『ミシュランガイド2012』奈良と湘南に拡大

ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012』(日本語版・英語版)10月21日発売
http://resemom.jp/article/img/2011/09/02/4043/14262.html
ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012』(日本語版・英語版)12月2日発売
http://resemom.jp/article/img/2011/09/02/4043/14262.html

日本は世界一の美食都市。首都東京だけでなく、京阪神も素晴らしい。
240可愛い奥様:2011/09/26(月) 21:58:04.92 ID:xzHH6k9l0
東京は一流店は多いだろうけど庶民には縁がない
おいしいお店は予約も取りにくいし
食べ物に関しては庶民的なおいしいお店がもっとあってほしいw
241可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:14:15.21 ID:6EqO5G9e0
旦那さんの転勤で生まれ育った地方から東京に出て来た人のブログを読んでる。
まーぁ出るわ出るわ文句ばかり。

西松屋が近くにないとか駅がバリアフリーじゃないとか食べ物が美味しくないとか。
自分は東京大好きだから腹が立って仕方が無い。
車生活の地方と比べてそんなに不便かな。
242可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:17:59.86 ID:xN9Bq9EP0
千葉スレで、都内は総合スーパーが少なくて不便と
話題になってた。
243可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:24:14.15 ID:770xl+K+0
>>241
腹が立つならそれこそ見なきゃいい。
イライラするだけのブログをわざわざ見に行く心理がわからない
244可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:26:01.29 ID:XL+xbzEP0
そんな腹の立つブログ見ないでもw
生鮮食品はそりゃ産地に近い方がおいしいでしょ。

地方の人が観光地(お台場とか東京駅)仕様のまずい店に入って
まずいと言うのはどうかと思う。あとそもそも味付けが口に合わないのもあるし。
東京はお金出さないとおいしい物は食べられないかもね。
245可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:31:01.53 ID:AJwhQgqT0
>>242
大型商業施設に車で買い出しに行くスタイルに馴染んだひとには辛いかもね。
私も名古屋転勤から戻った直後は戸惑ったものです。
246可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:49:13.41 ID:jPZXkAwP0
>>244
お金あったら、東京は割と良いかも。
お金なかったら辛い。
247可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:50:23.18 ID:ecJ0uRF90
また揺れたね
248可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:54:16.53 ID:fhRW9x850
ミシュランの星の数でも見ると、
東京と京阪神にはそれほど差がないような気がする。
249可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:56:27.11 ID:byLouiy80
>>241
東京は、おいしいものを安く提供するお店も沢山あると思うなー。
バラエティーが豊かだと思う。

ただ、関東風の味付けはおいしくないと感じるものは多い。
関東出身の料理研究家のレシピは、合わないと感じることが多い。
私は岡山出身で、出汁ベースの料理に馴染んでるから、関東風の味付けは濃いし醤油辛いんだよね。
ただ醤油辛いだけみたいな味付けが多いと思う。
250可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:24:24.87 ID:E5bUa+1A0
>>242
総合スーパー、境目あたりならいっぱいあるじゃんw千葉とのw
観光地めしのぼったくり、東京はそうでもないと思う、やっぱり淘汰されるから
田舎はひどい、やるやついないからいつまでも生き残る
北海道行ってうまいすし食いたいと思ったら回転ずしが一番ましとかもうね
>>249
確かに赤いきつね関西風味はうまかった
251可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:27:47.30 ID:LrANOXQa0
>242
確かに、たまに車で出かけたついでにイオンとかジャスコに行くのがイベントになってるw
でも家の近くに大きいショッピングセンターがあって、子どもに頻繁にゲームしたいとか
子どもだけで行きたいとか言われるよりいいか、とも思う。
近くにあれば便利だけど煩わしそう。たいていの物はネットで買えるしね。
252可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:57:55.63 ID:B1P0vj+gO
亀有とかには一応あるじゃん。
253可愛い奥様:2011/09/27(火) 00:35:38.32 ID:uLtBjEkQO
ごめん。総合スーパーってどんなの?
アトレとイトーヨーカ堂が合体したような感じ??
254可愛い奥様:2011/09/27(火) 00:35:40.10 ID:nZ8VBCnm0
>>207
魚は東西がそれぞれテリトリー持ってて、お互い不可侵な領域があるよ。
河豚なんて東京じゃ高くて不味いが、大阪はちょっと奮発するだけでかなり
の上物が食べられる。
255可愛い奥様:2011/09/27(火) 01:10:25.44 ID:ZJ9k0sfW0
>>253
ミッドタウンやラクーアみたいにスーパーやレストランが入ってるとこ。
ここで何でもそろっちゃうし、遊べるしみたいな。
256可愛い奥様:2011/09/27(火) 01:28:45.92 ID:f70O/0mz0
>>230
羨ましいでしょって何が?
東京が羨ましいでしょってこと?
私(228)東京出身東京在住なんだけど

地方が羨ましいでしょと言われてるのだとしたら答えはNO
私も旦那も東京出身で両実家も都内だから
地方の生活知らないので羨むとか以前の問題
257可愛い奥様:2011/09/27(火) 02:27:23.77 ID:juAWKmtv0
>>249
ヘンなところで郷土愛を出すのはいいけどさ、
「おいしくない」は失礼だと思うの。
東京出身の人が地方スレで「関西風味はおいしくない!合わない!」なんて書いたら
ボコられるでしょうよ。
地方出身の田舎者だから何でも許されると思わないでね。
258可愛い奥様:2011/09/27(火) 02:39:05.31 ID:DV/ysOlG0
その田舎者も余計な一言だと思うの…
もーまったりしましょうよー
今日は皆、嵐にペース崩されてて変よっ

総合スーパーって、ららぽーととかの事だよね。
あれはあれで何だかワクワクするので、好きだ。
しかし車持ってない我が家からはどこも遠い…
電車使ったりバス使ったりして行くと
単に疲れて終了なんだよねえ。
259可愛い奥様:2011/09/27(火) 02:52:06.76 ID:juAWKmtv0
田舎者ってことを思い出させてあげないと、すっかり都会人気取りで
「東京って××だから〜」とわかったようなクチをきき始めるからね。
上京して何年経ってるか知らんけど根っこは田舎者だろ!とハッキリ言ってやるのが吉。
260可愛い奥様:2011/09/27(火) 04:54:05.70 ID:2Cd6VIGf0
なにしおはば何処と問わむ都鳥
261可愛い奥様:2011/09/27(火) 04:58:40.46 ID:858cbRhWO
みんな生まれ育った町が大好きってことだねー。私も地元好きだけど東京って便利だと思う。ただ人の多さに慣れないだけ。たださんまに3時間並ぶのとかはすごい。田舎者の私は30分も無理w
262可愛い奥様:2011/09/27(火) 05:34:01.99 ID:bJULHmOGO
避難するなら関西しかないね。
ミシュラン見てもわかる
263可愛い奥様:2011/09/27(火) 07:04:20.06 ID:nZ8VBCnm0
>>257
関東の味付けは東北以外じゃ支持率最悪だよ。料理とは文化、
文化とは歴史。関東より歴史を擁する関西の方がそりゃ味付
けも洗練されてたし、経済力を持った庶民が多かったから舌
が肥えてたんだと思う。

>>259
別に東京ごとき、どーぞ批判して下さいって思うけどね。いくつかの大都市に
住んだけど、田舎を馬鹿にする人はダントツで東京が多いよ。

>>261
愚の骨頂。あーゆーのに並んでる人にこそ田舎の人多いんじゃないかな?
264可愛い奥様:2011/09/27(火) 07:08:03.59 ID:bQq5iWq70
田舎者の何が悪くて都会人の何がいいのか誰か教えて
265可愛い奥様:2011/09/27(火) 07:28:15.70 ID:dU4jE/EI0
東京出身の人は東京しかしらない。
他へはわざわざ行く必要ないから。
東京は洗練されてて最先端で一番なんだろうけど、それを他と比べられないから、
意外に視野が狭い。
やっぱり住んでみないとわからない。
266可愛い奥様:2011/09/27(火) 07:34:49.66 ID:U/dAjrcE0
千葉から東京に引っ越してきた
近所にイオンみたいな大型ショッピングモールが無いのが残念だけど
そのかわり商店街が栄えているので、困ることは無い
食べ物に関しては貧乏舌なのでよくわからないけど
「インドカレーが食べたい」「ベトナム料理が食べたい」「トルコ料理が食べたい」
と思ったらすぐに食べられるところが良い
とにかく選択肢が多い
交通網も発達していて電車もバストも便が多い
千葉のときは「明日はららぽーととIKEAで買い物する!」と決めたら
朝からその予定に向かって行動しなきゃいけなかった
東京では洗濯物干しながら「お昼は銀座で食べようかな」→お昼を食べたら「ちょっと映画でも見るか」→
「時間あるからヒルズでも行くか」→晩御飯は家の近所のタジキスタン料理屋で
みたいな感じで行動に選択肢と自由が圧倒的に増えた
267可愛い奥様:2011/09/27(火) 08:25:52.78 ID:uLtBjEkQO
253です。理解しました!教えてくれた奥様方ありがと!
268可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:00:40.95 ID:dU4jE/EI0
>>255
ミッドタウンは総合スーパーじゃないよ。
ラクーアも違うような。
269可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:08:40.24 ID:GZkUUfvg0
>>266
お子さんいないのね。
270可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:21:02.39 ID:G/vkCG+X0
ショッピングモールって子有りには便利だよね。
実家に帰省したとき初めて幼稚園の娘を連れて行ったら
物凄くテンション上がって楽しんでた。
こっちではほとんど吉祥寺で買い物していて便利だけど垢抜けてるから(当たり前だけど)
幼児的には方向性が違ってつまんないみたいw
贅沢な奴めw
271可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:42:24.83 ID:rySLp46T0
>>266
イケアは都内住まいでも、
朝からその予定に向かって行動する必要があるのですが…
272可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:05:22.93 ID:XXaNbicF0
>>267
253の考えで合ってるよ。
アリオなんかがまさにそれ。ヨーカドーとアトレがくっついたみたいなもんだよw
あとはイオンレイクタウンとかららぽーととか。

スーパーや衣料品店、雑貨屋にドラッグストアやホームセンターなど
衣・食・住すべてがそこでそろうって感じかな。
そういうところでの買いもになれちゃうと、新宿や銀座のあちこちに店が点在していて
歩き回らないと買い物が終わらないのがすごく不便に感じる。
273可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:15:33.20 ID:uxbnkLdTO
別に都内になくたって、千葉・埼玉にあるならいいじゃん。
東京も千葉もたいして変わらないと思うんだけど…
274可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:32:07.69 ID:XCUMMSMs0
うん。
千葉県寄りのギリギリ東京都民は千葉県民と一緒にすんなくらいの態度だし、
東京都寄りのギリギリ千葉県民はもはや自分は都民!くらいの態度だな。

根底の意識は同じだw
275可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:43:39.60 ID:xMlpY3iZ0
>>274
東京埼玉ギリギリもそうなのかな?
276可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:55:09.67 ID:XCUMMSMs0
たぶん。
でも練馬の埼玉寄りに住んでる友人は、
自虐的に「私の生活は埼玉で成り立ってるから気持ちは埼玉県民。」
と言ってるよ。
スーパーとかは埼玉の方が充実してて、
駐車場も広いから買い物は専ら埼玉に行くらしい。

埼玉方面は、自虐的というか良い意味で埼玉をネタにしている人が多いような気がする。
277可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:58:09.80 ID:0TikK9IQ0
>>275
たぶんそうじゃない?

自分も都内住み子供いないけどSC大好きw
横浜のららぽーとが見やすくていいなー。
イケアは買って帰ってから組み立てなきゃ、となるので朝から行く派。
278可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:01:59.07 ID:xMlpY3iZ0
そうなんだ〜
練馬だけど最寄りが有楽町線副都心線だから埼玉より池袋ばっかりであんまり埼玉意識したことなかった…
埼玉ってそんなに便利だったのね
279可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:04:22.17 ID:rySLp46T0
>>263って、自己矛盾に気がついてるのかしら
それともわかってて書いてるのかな…
280可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:07:13.94 ID:dU4jE/EI0
どこで買い物するかは、買い物の量と交通手段によるね。
都県境は関係ないと思う。
281可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:13:00.40 ID:ORoi0YRHO
味付けとかどこで買い物するとかどうでもいいよ。
全部楽しめばいいだけじゃないか。
長崎出身東京外れ在住です。
282可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:29:31.91 ID:bJULHmOGO
>>281
同郷発見
どこ出身? @五島出身
283可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:32:25.76 ID:ORoi0YRHO
>>282
時津ばい。
五島うどんは大好物w
284可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:46:55.03 ID:ppuoGLJw0
味覚は3歳までに〜だそうなので、他地域の人がなじめないのは当然でしょう。
気に入らなければ、外食しなければいいのよ。
西の食材だって東京では手に入るんだし。
285可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:47:50.99 ID:5dGSvvRt0
生まれた場所の味が自分の味覚の基準なんだよね。

義実家親戚一同が長崎島原なんだけど、私はあの醤油だけは絶対無理…。
でも島原の親戚は、東京の醤油は辛くて無理だと言うし。
だから、出身地の違う者同士の「不味い・美味しい」は不毛w
286可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:54:37.90 ID:B5hcMTFf0
夫が長崎(西彼杵)出身だ。
ちょっと前まで皿うどんやチャンポンの麺を手に入れるのが大変だったけど
ここ数年その辺のスーパーでも安いの置くようになったから嬉しい。
リンガーハットにも頻繁に連れて行かれてたなあ。
長崎人はチャンポン喰べなきゃ死ぬのかってくらい夫は常に食べたがる。
魚にもうるさくて困るぜw

ビワゼリーは美味しいね。
287可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:11:16.06 ID:bJULHmOGO
長崎が懐かしくなってきた。。。

今日は網ん中にザァマのゴト、イオのオッけん、あんまりサイクらんゴト、そっちからソビクけんな

お父さんの口癖。元気にしてるかな
288可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:15:54.43 ID:TfnnKYTMP
>>270
吉祥寺住民なので、私も子ども連れて吉祥寺周辺歩いてます。
子連れには便利ですね。
都心に行って帰ってくるとほっとする。

さて、今年娘が七五三なのだけど、お参りするのに良いスポットがない。
武蔵野八幡はすごく小さいので、もっと大きいところに行きたい。
実家の母は氏神様でなきゃ意味ないというけど
主人は明治神宮行きたいと言い、私は杉並区の井草八幡を考え中。
子蟻のみなさんは家から離れたところにお参りいったりしましたか?
289可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:27:15.39 ID:gezSBgE60
>>286
ビワゼリー美味しいよね。私も大好き。
トルコライスもカロリー高そうだけど一度食べてみたい。
290可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:31:35.93 ID:tYb7lrYAO
吉祥寺がいつから都心に?
291可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:32:45.92 ID:bJULHmOGO
東京の魚はまずい。これだけは譲れない
292可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:33:48.78 ID:NnGwR0VL0
>>288
氏神さまにはちゃんとご挨拶に行ったほうがいいと思うよ。
地味ーなお社でもね。

もっと大きいところに華やかに着飾って行きたいのなら
氏神さまに挨拶をしてから行くことをお薦めしますが


293可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:36:51.28 ID:1e8SsX+S0
>>290
都心から吉祥寺に帰るとホッとすると書いてある。

>>288
お嬢さん何歳の七五三?
明治神宮は混むから三歳だと大変かも。
294可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:37:59.33 ID:uxbnkLdTO
故郷は遠くなりにけり だわ。
295可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:40:30.70 ID:5dGSvvRt0
>>288
うちは氏神様でやらないと意味がないと思い、近所の八幡様でやったよ。
東京神社庁に電話して聞けば、自分の住所の氏神様と連絡先を教えてくれた。

明治神宮等大きな神社でやった友人たちは、当たり前だけどたくさんの子が来てて
祝詞も10人位まとめていっぺんに!って感じだったって。

うちは貸切だったので、わざわざ神官さんが来てくださってうちの子だけの為に
丁寧に祝詞をあげてくれたのが良かった。うちはもう小学生だけど、神様が守って
下さっているようでいまだに有難いし、何かある毎に氏神様に参ってるよ。

でもイマドキは別にどこでやっても構わない感じだね。
296可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:41:32.62 ID:ppuoGLJw0
>>291
そうなの?
海産物でも農作物でも、一番上等のものはお金になる東京へ送られると聞いたけど。
鮮度>等級ってことなのかしら。
297可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:43:34.75 ID:CBSTWlzU0
>>296
鮮度じゃないかな〜
イカなんて色からして違ってビックリ
東京のイカは濁ってるけど地方のは透き通ってた

まあ、もうこの話はいいか
298可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:44:50.00 ID:dU4jE/EI0
>>296
東京に送られて口にはいるまでに何時間かかるんだって話でしょ。
輸送中の状態しかり。
299可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:50:26.67 ID:A/4fqiEi0
まぐろとか日にち置いた方がうまいものはともかく
海産物は鮮度>等級、野菜だって、本来はそうなんだろうけど
>>297
イカは顕著だね〜
お高い寿司屋で真っ白いイカ出てきたときは泣きそうになった
後日函館朝獲直送ってやつを自分で頼んでみて「ああ、寿司屋さんのせいじゃないんだ…」と思ったけど
300可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:05:22.01 ID:uxbnkLdTO
みんな腹ペコなんだ。
きっとそうだ。
301可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:07:47.99 ID:G/vkCG+X0
>>288
私は明治神宮に行きましたよ。
写真撮影と食事会を新宿伊勢丹でしたので都合が良かったの。
氏神様にも挨拶だけはしました。
7歳の時も同じコースにするつもり。

井草八幡宮も良い神社ですよね。
たまにお参りに行きますよ。
302可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:15:15.61 ID:x4SfFdOW0
亀だけど総合スーパーってヨーカドーとかイオンみたいなのかと思った
たしかに車で行けてたくさん買っても楽だよね
東京は小さな駅前の商店街がまだまだ賑わってていいなと思う

西日本出身だけどおそばとかうなぎとか天ぷらとか、東京の醤油の味大好き
江戸時代の小説なども好きだから東京は歩いてるだけでわくわくする
303可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:16:30.69 ID:nQa6lIvQ0
拝島、小平、玉川上水のあたりってどんなところですか?
先々引っ越す候補地として考えているのですが・・・
304可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:17:44.18 ID:CBSTWlzU0
>>302
なんだか奥様かわいいw
305可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:20:59.97 ID:69BoB5Nf0
>>302
実家の母がこちらにくると「商店街がお祭りみたいで楽しい」ていう。
なんてことない小ぶりな駅前商店街なんだけどね。
306可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:39:45.94 ID:bbwPvPF+0
>>288
うちは来年で、お参りは八幡様に行くんだけど、
写真はどうしましたか?
らかんかアリスか井草八幡のマリオか。
娘二人一度にするので、子供達が疲れにくい良い方法模索中です。
会食は第一ホテルや東急?
全部サンロードで済んだら楽なのにw
307可愛い奥様:2011/09/27(火) 14:17:05.50 ID:TfnnKYTMP
>>292-293
>>295
ありがとうございます。
いただいたアドバイスから「氏神さまはご挨拶+井草八幡」にしようかなと
思います。
娘の3才の七五三なのですが
明治神宮はお参りの時期の混み具合がわからなくて。
祝詞をいっぺんに!は構わないのですが
混んでると娘が疲れそうなのでやめときます・・・

>>306
写真はアリスに行きましたが、周りは駅前のらかんが多いです。
会食は娘がわーわー騒いでもいいよう
武蔵野八幡にお参り→吉祥寺聘珍樓の個室or梅の花の個室で
ランチにしようか考え中です。
308可愛い奥様:2011/09/27(火) 15:07:25.61 ID:5mWf/jST0
〆た後でスマぬが三歳を明治神宮で。
シーズン前だったから比較的空いていて、飴やらお札やらお守りやら饅頭やら色々貰った。
着物の子どもが珍しかったのか、外国人が列になって写真撮ってとせがまれ大変だった。
娘はまんざらでもなさそうだった。
309可愛い奥様:2011/09/27(火) 15:13:08.27 ID:+HRQtel10
>>303
隣の国分寺だけど自然いっぱいで良いところですよ〜。
武蔵村山や昭島には映画館併設の大きなショッピングモール
もう少し行くと入間のアウトレットとコストコあり。
立川や吉祥寺も車で三十分ぐらいです。
ただ都心に通勤通学はラッシュできついっす!
310可愛い奥様:2011/09/27(火) 15:17:32.16 ID:93b7l5TE0
>>303
小平がいいよ
西武線沿線出身だけど 
拝島や玉川上水は環境よくても電車の本数少なくて
都心に出るのには不便と思う
車中心の生活なら また話は違うけど
311可愛い奥様:2011/09/27(火) 15:21:58.89 ID:DV/ysOlG0
国分寺市内で家探してるけど、高くてクラクラする…
都心までまあまあ距離があるのに高いね。
312可愛い奥様:2011/09/27(火) 15:44:00.22 ID:bbwPvPF+0
>>307
ありがとうございます。
参考にします。

シーズン中の八幡様も祝詞は纏めてでした。
それでも子供が正座で大人しくするには長く感じました。
お祝いの良き一日になりますように。
おめでとうございます。
313可愛い奥様:2011/09/27(火) 16:53:03.95 ID:rySLp46T0
>>311
中央線沿線は高めだよ
314可愛い奥様:2011/09/27(火) 17:13:01.50 ID:ORoi0YRHO
>>286
びわゼリー大好物です!

>>302
私も歩き回るの好き。
谷中とか何時間でも散歩できる。
東京にきて醤油ラーメンにはまって、一ヶ月食べ続けたw
今でも週1は食べないと、満たされなくてイライラしてくるw
315可愛い奥様:2011/09/27(火) 17:58:58.85 ID:CBSTWlzU0
>>313
痴漢も多いらしいしね
316可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:03:28.30 ID:0TikK9IQ0
中央線で痴漢はあんまり聞かないような…今は多いの?
埼京線のがメッカかと思ってた。
317可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:09:42.62 ID:NnGwR0VL0
いま40代の自分が20代OLのころ、一番に痴漢被害が多いのは埼京線。
激混みで止まる駅も少ないのがそのせいだって聞いてたけどね。

自分は青梅線から乗り入れ中央線で新宿まで通ってた遠距離通勤だったけど
あの頃の中央線で困りモノは痴漢より「人身事故という名の自殺」だったよ。
朝も人身事故で会社に遅刻、帰りも人身事故で不通・・・なんてザラにあった。
318可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:26:46.45 ID:2Cd6VIGf0
東京終わった
319可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:37:12.92 ID:VUh+1Kp+P
>>308
想像したら萌えたw
ちっちゃい子の着物姿ってかわいいよね。

>>317
一時期すごく多かったよね。
もう17年前だけど
中央線のとある駅で一日に三回自殺があったこともあったよ。
320可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:05:57.95 ID:5YPgrvj00
>>268
スーパーも入ってなかったっけ?1Fに。
321可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:08:07.36 ID:dU4jE/EI0
>>320
入ってるけど、だったらどうなの?
ミッドタウンもラクーアも食品売場があるよ。
322可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:08:36.85 ID:GZkUUfvg0
高級スーパー
ナショナルスーパー・紀ノ国屋・クイーンズ伊勢丹・自由が丘ガーデン・
ちょっと下げて大丸ピーコック
あといいのがあったら教えて下さい。
323可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:13:09.36 ID:dyEAALbm0
クイーンズ伊勢丹やピーコックが入るなら
三浦屋さんも入れてあげてください>高級スーパー
324可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:13:43.95 ID:gK0999wV0
>>322
プラス、明治屋、成城石井かしら。
325可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:15:11.76 ID:iJybnzJZ0
日進もおすすめ。
326可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:17:37.56 ID:gK0999wV0
三浦屋とか日進とか、知らない名前が…
都内でもいろいろなスーパーがあるのね。
327可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:21:09.61 ID:kV3XWNxH0
そういえばNATIONAL麻布が老朽化による建替えのために10月一杯で閉店だそうですよ。
328可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:29:07.39 ID:hOsk4qTQ0
>>265
意外に視野が狭い。
うんうん

地方のスーパーに立ち寄る
地元ならではの発見嬉しいな。
千葉の鯛煎餅
スーパーでひょこり売ってた
329可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:35:47.87 ID:EoYrtThY0
>>327
最後にピーナツバター作りに行こうかな。
330可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:41:44.23 ID:kV3XWNxH0
>>329
私も近々ショッピングトート買ってこようと思ってるw
あ、DEN-ENはそのまま営業とのことです。
331可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:43:59.03 ID:gK0999wV0
>>327
ほんとだー。
大分ボロくなってきたものねぇ。
仮店舗営業してほしいなあ。
332可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:46:28.05 ID:2CeVJF7+0
>322
茗荷谷の三徳も入れて。
333可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:53:28.99 ID:0RNWyJhO0
田園は最初に行った時の感動がなくなったなあ。
今はもっと庶民的な場所でも珍しい商品も手に入るから。
334可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:00:55.97 ID:dU4jE/EI0
我が家から高級スーパー行こうと思うと一番近いのが千葉県内になってしまう。
やっぱり東は需要ないんだろうなぁ。
335可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:03:12.42 ID:ZJ9k0sfW0
足立区ですら成城があるのに
336可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:09:19.63 ID:/CvSjp5L0
三徳と、ピーコックは別に高級じゃないだろ。
ナショナル、紀伊国屋、明治屋位じゃない?
伊勢丹クィーンズも、高級かと言われれば
私鉄沿線行くと結構有るけど、別にって感じだしな。三浦屋と日進が高級スーパーの
ぎりな感じだな。
337可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:20:43.66 ID:GZkUUfvg0
322です〜
明治屋、三浦屋もそうでしたね。
飯田橋の三浦やに行き反対側の三徳に行くとすごく庶民的な感じですよ。
日進知らなかったのでここ行ってみます。ありがとう。
338可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:24:03.22 ID:G/vkCG+X0
>>337
そんなに必死に周って何買うのか知りたいw
339可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:37:04.46 ID:/CvSjp5L0
>>337
飯田橋の三浦屋行って、三徳行くと
何か、違和感有るよね。
三徳の近くに、青森物産館みたいなのが
有って、鰊の切込み漬け買いに。

340可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:37:44.99 ID:VUh+1Kp+P
飯田橋の三徳は庶民的だよね。
ピーコックみたいに輸入ものの洋菓子が多いけど高級てほどでもないし。
飯田橋が近いなら、後楽園の成城石井が近くていいよ。
341可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:38:15.22 ID:/CvSjp5L0
途中送信すいません。
買いに行きます。
342可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:41:34.19 ID:VUh+1Kp+P
>>339
まさに青森物産店というか青森アンテナショップだよ。
毎日やってるわけじゃないけど
たまに店頭で青森から農家や土産物屋がやってきて
出張店頭販売やるんだけど、そこでの掘り出し物多い。
これからの時期はリンゴがおすすめだよ。
都内でほとんど出回らない品種の『金星』が売ってたりするから。
すごく美味しいよ。
343可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:42:10.61 ID:xiBL7RNF0
吉祥寺には上に出てるうちの自由が丘ガーデン、三浦屋、成城石井があるね
輸入食品系のカルディ、ジュピターコーヒー、カーニバルもあるし
アトレと東急の地下を加えたらスーパーめぐりだけで半日くらいつぶせるよ
それに雑貨屋めぐりとカフェめぐりを併せると何日でも遊べるw
344可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:47:18.68 ID:oWEpX2G+0
阿佐ヶ谷の商店街、安いスーパーやお店がたくさんあるのに
ピーコックで買い物するおばさまがいるのに驚いた。
345可愛い奥様:2011/09/27(火) 21:18:35.27 ID:7Lx0SZRq0
kinokuniyaはどっちだ?
346可愛い奥様:2011/09/27(火) 21:27:06.12 ID:cvLb91Bl0
紀ノ国屋です。
紀伊国屋は本屋。
347可愛い奥様:2011/09/27(火) 21:31:08.11 ID:7Lx0SZRq0
あ、既出だった
348可愛い奥様:2011/09/27(火) 21:37:23.63 ID:YXFmTnkf0
うちはOKだす
349可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:02:36.85 ID:f70O/0mz0
報道ステーションで多摩ニュータウンの団地壊されてる映像すごいな
350可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:12:33.26 ID:0Tp+/2bF0
>>344
阿佐ヶ谷は貧乏人も多いけど土着の資産家も結構いるからね。
そういう人達には今はヨーカドーが人気みたい。
(初の都市型店舗で珍しい食材も多目)
351可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:47:29.22 ID:P8EqzDO+O
しかし花の都が衰退する日が来ようとは夢にも思わなかった…
永遠に大きくなるような錯覚がどこかにあったよ
352可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:57:05.91 ID:2Cd6VIGf0
大江戸に戻ったらええがな
353可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:03:58.25 ID:1R7byQHp0
>>350
阿佐ヶ谷にヨーカドーできたんだー
商店街、SEIYU、ピーコックもあるのに、買い物楽しそうだな。
しばらくぶりにちょっとブラブラ散歩しに行こうかな。
354府中市在住:2011/09/27(火) 23:47:32.61 ID:D75tRovU0
うちの父が徳川家康を尊敬しててよく子供の頃Γ今東京が世界に誇れる大都市になれたのは
家康のおかげだよ。家康が東京の土台を作ってくれたんだから感謝しなくちゃダメだ。」って
よく聞かされた。東京都民って家康好きが多いのかな?
355可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:56:21.21 ID:NnGwR0VL0
徳川家天領になる前の関八州含む武蔵国の領主・後北条氏が好きです。
356可愛い奥様:2011/09/28(水) 00:10:56.60 ID:JLrl5+Yw0
【カステラ】長崎の奥様vol.9【ハウステンボス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300017221/
357可愛い奥様:2011/09/28(水) 00:52:19.70 ID:9uiVxz040
>>354
家康って田舎の江戸が嫌で伏見(京都)と駿府(静岡)で生涯の大半を
過ごしたんだよ…。東京が大都市になれたのは前島密のおかげ。

この人がいなかったら、東京は名古屋以下の街にしかなれなかった。
358 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/28(水) 00:53:04.81 ID:iplPIdSxQ
>>351
衰退どころか、これから順番に発病していくのですよ?
子供、孫も例外ではありません
どんなに頑張って努力してもある日突然発病して消えてなくなる人生なのです
 運が悪かったですね
2000年の歴史の2011年3月というほんの一瞬に東京にいたなんて
 運が悪すぎる家系だったってこと
ご先祖さまから代々受け継いだ遺伝子が取り返しのつかない損傷をなされて残念でしたね
359可愛い奥様:2011/09/28(水) 00:58:36.93 ID:HS/HskH00
>>358
下品な大阪人乙。
360可愛い奥様:2011/09/28(水) 01:48:29.91 ID:iplPIdSxQ
家族が被爆しても我欲から逃げられない生き方のほうが下品なのでは?
361可愛い奥様:2011/09/28(水) 01:56:09.89 ID:m+EExsiS0
徳川といえば、徳川埋蔵金はいつか見つかるのだろうか…
362可愛い奥様:2011/09/28(水) 02:33:03.23 ID:8Twd1NYm0
2000年の歴史って…人類でもないし日本でもないし東京でもない
何の歴史?
363可愛い奥様:2011/09/28(水) 02:35:08.41 ID:Xq/vfOgt0
東京の繁栄は平将門(の首)のお陰だと思ってたw
364可愛い奥様:2011/09/28(水) 04:36:04.42 ID:9lF/EeoN0
朝鮮人を天皇に拝め奉った東京のやりそうなことや
365可愛い奥様:2011/09/28(水) 07:40:33.39 ID:RMoRtolkO
今週末、二子玉で花火大会ありますね。(元等々力住民)
寒いから微妙だけど…。
東急からトライアングルパス発売したからいろいろな店に行けて楽しめそうです。
366可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:01:27.15 ID:eZhAppVk0
>>361
それ、明治新政府が立てた噂だって説どっかで見た。
倒幕の時に「あるに決まってる!どっかに隠してる!」と。
しかし政権をとってみればそんな隠し金など無く実際はキツキツでやりくりしてた。
ってどっかの政党みたいな話だなw
367可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:56:37.71 ID:VOGdb1GC0
江戸が嫌という単純な理由ではなく
秀忠に手腕を発揮させ徳川の土台を盤石にするためでしょ。
>家康の駿府居続け。
家康に江戸に常駐して欲しい勢力は下手すると家康vs秀忠をあおるから
そういう人たちのプライドを傷つけないための方便。
368可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:24:09.28 ID:V7p4hUey0
丸の内サーバがまたアク禁になりませんように。
1ヶ月くらい書き込めないときあるので聞きたいことあるとき不便だわ。
369可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:45:54.79 ID:e6QW9TKm0













370可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:48:29.63 ID:e6QW9TKm0
>>368
1か月どころじゃないよ、丸の内のアク禁。
半年近かったこともあるw

家康好きな人がいるのかー。
三河の田舎もんだし、侘び数寄わからない無粋な人だから興味ないな。
371可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:28:16.90 ID:Lk40zKq/0
>>328
千葉の鯛煎餅、生協のカタログで発見して気になってた。
どういう系統の味?
甘い?しょっぱい?

不躾にこんな事聞いてごめんなさい。
今日が注文日で、買おうか迷ってたもので。
372可愛い奥様:2011/09/28(水) 11:37:26.37 ID:cpoJmGF00
>>371
328さんではありませんが、
鯛煎餅は甘い系です。
固めのお煎餅で美味しいです。
甘い物が好きでしたら、気に入るかも知れません。
373可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:10:12.15 ID:PafMS0PmO
>>361
もはやツチノコみたいな存在だよね。
374可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:45:01.19 ID:XyUNJr1J0
>>365
川崎側だけだって。
375可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:54:06.35 ID:Lk40zKq/0
>>372
ありがとうございます。
早速注文しました。楽しみー。

今日はランチに神保町でつくね丼食べてきた。
羽田空港の国際線の方に、朝食メニューとして
つくね丼を出しているお店(店名は失念)があるんだけど、
食べてみたいな。
376可愛い奥様:2011/09/28(水) 14:04:12.43 ID:HGdiOmbe0
>>303です。
遅くなりましたが一言お礼を・・・ありがとうございました。
全く土地勘がないので、ほんの少しの情報でもとても助かりますし、
住む場所を探す目安になります。
今は転勤でかなりの田舎都市住まいなので、電車の不便さには耐えられるようなw
いずれ住もうかと思っているところが、良いところのようで良かったです。
377可愛い奥様:2011/09/28(水) 14:06:28.10 ID:JERmuiKK0
>>368
我が家はソネット・・・ここも度々アク禁になる
378可愛い奥様:2011/09/28(水) 15:57:53.84 ID:bcUjEUBl0
なんかここんとこすさみっぱなしなので花見にでもいこうかと思う
古河庭園のバラはまだ早い?
379可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:06:03.08 ID:1QFb+O+H0
少し先だけど、10月8日〜23日に神代植物公園でバラフェスタあるよ。
バラ関連イベントいろいろあって、20日は無料開放らしい。(普通は500円)
フェスタじゃなくても気持ちいい公園なのでオススメ。
380可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:18:16.39 ID:qoeHTAcN0
>>379
わー!行きたい!情報ありがとう!
381可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:28:47.16 ID:N1jPsAnz0
今年は金木犀の花の香りをまだ嗅いでいない。
皆さんのおうちの近くではどうですか?
382可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:31:02.54 ID:joCz59g90
まだ蝉が鳴いている@広尾
夜は鈴虫が鳴いてるこの時期に…

>>381
キンモクセイはまだですねー。
夏が暑すぎたのかなぁ。
383可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:33:26.74 ID:bcUjEUBl0
>>379
ちょっと遠いけど行ってみようかなあ
バラフェスタ惹かれる
384可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:46:09.70 ID:C9pkVILs0
>>381
金木犀、今朝近所の大学前を通りかかったら微かに香ってたので、数日後には開花かも@国立
その後自分のアパートに帰ったら弱々しく蝉が鳴いてたけどw

二子玉の花火大会行きたいなー
今年は近隣の花火大会が軒並み中止だったから一度も行ってないや
385可愛い奥様:2011/09/28(水) 17:15:05.28 ID:9uiVxz040
>>367
まぁ家康がいなかったらそれこそ仙台ぐらいの規模だったかもね。
いずれにせよ前島密がいなきゃ今の東京は無かったよ。
江戸の人口が多かったと言えど、地域人口は近畿地方に集中してたからね。
当時の人口重心も滋賀西部だった。実際幕末はかなりの速度で廃れたからね。
386可愛い奥様:2011/09/28(水) 17:37:27.56 ID:PafMS0PmO
2ちゃんってたまに勉強になるなー。
たまにだけどw
387可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:01:04.03 ID:QfqIJGxY0
家康以前の江戸は何にもない未開の地だったからね。今の東京の道路や街の基礎は
江戸幕府になって作られたってなんかのテレビ番組で言ってたね。明治政府は大阪に
遷都しようとしたけど前島密がΓ大阪は首都機能がなくても十分発展してるが江戸に
遷都しないと廃れてしまう」と東京遷都案を提案して今の東京が出来たんだよ。
この二人がいなきゃ大阪>京都>横浜>名古屋>神戸>東京くらいだったんじゃないかな
長文になってすいません。
388可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:13:52.38 ID:FYxMnbiz0
ここ変なの住み着いちゃったね
389可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:16:20.51 ID:1EZi5B1A0
男だらけだからw
390可愛い奥様:2011/09/29(木) 02:39:46.55 ID:WoDKEHUb0
>>387
大阪>京都>名古屋>神戸>東京>横浜>福岡=札幌だったと予想
平野が狭い近畿地方がどれだけ一極集中出来たかは謎だけど…
名古屋は同一都市圏に含まれてそうだね。あと滋賀と兵庫の人口
がすごそうな予感。

>>389
男って…スイーツ(笑)の話ばっかじゃつまらないでしょ?
歴史の話が出たから歴史の話が続いてるってだけじゃん。
そう言えば本当にオペラもコンサートも3.11以降来て無いよね…
ボンビーガールで東京在住の若い外人が出てたけど、気にしてない人との
落差が激しすぎるよね。北欧出身なら放射能に敏感そうなのに。
391頭狂って怖い町:2011/09/29(木) 03:16:16.86 ID:2Au4FxtL0
『AV女優つぼみの自宅に不審者が訪ねてくる事件が発生』「衝撃度」★★★☆☆
そのロリすぎるビジュアルで、童貞に絶大な人気のAV女優つぼみの自宅に不審者が現れる事件が発生!何事も無かったようですが。
http://blog.livedoor.jp/douganews24/archives/4575016.html

さっき、マンションの下でしきりにウチのチャイムを鳴らす人がいて
なんか、
呼び出し方が粗野な感じで気持ち悪かったので
居留守していて。
したら何故か今度はドアのとこでピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンこわいよっ(*_*)
気持ち悪すぎて、出れるはずもなく、固まってました!
静かになったな〜と思って、ドアの除き穴?からそっとみたら。。。
392可愛い奥様:2011/09/29(木) 05:32:26.61 ID:dDrCG1bS0
このまま福島原発放射能撒き散らしたら関東一円も壊滅するぞ
393 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/29(木) 07:33:28.97 ID:N0Q0G8gQ0

【社会】セシウムの飛散、250キロ以遠にも及ぶ 群馬県の汚染マップ公表 文部科学省★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317243634/
394可愛い奥様:2011/09/29(木) 07:42:42.38 ID:uGvyIUfr0
150 名前:地震雷火事名無し(東京都) [sage] :2011/09/29(木) 07:38:59.33 ID:Flvyh7B70
>>148
<震災廃棄物>東京都が受け入れへ 2年半で50万トン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000118-mai-soci

瓦礫もこれだけ燃やせば、気をつけてる人もたっぷり内部被曝できるだろ。
土壌も今まで以上に汚染されるだろうしな。


緊急災害板から拾ってきました
これ本当ですか?
395可愛い奥様:2011/09/29(木) 07:52:29.13 ID:gDQHUgR/0
歴史の話は面白い
自分が住んでいる土地でも知らないことはまだまだいっぱいある
396可愛い奥様:2011/09/29(木) 07:58:26.99 ID:LkAf01aJP
都内は坂道に坂名が書かれた案内棒がたってるけど、
そこにその坂名の由来が書かれてるよ。
短い文章ながらその坂に名前がつけられた当時の様子が偲ばれて面白いよ。
397可愛い奥様:2011/09/29(木) 08:35:08.96 ID:/yKGBQuj0
>>395
歴史の話は面白いから自分も好き。
398可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:02:52.10 ID:eiIavLas0
きょうは小春日和。
どうしよう〜パンダを見に行こうかな。銀座も行きたいな。
399可愛い奥様:2011/09/29(木) 10:50:45.23 ID:Rhah93zNO
【速報】 大阪市営地下鉄で走行中にもメール可能に。 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317221306/

大阪市営地下鉄 走行中メール可能に 御堂筋、中央線で今年度中に
産経新聞 9月28日(水)23時35分配信

 大阪市は28日、走行中の市営地下鉄で携帯電話のメールなどを可能にするサービスを、
御堂筋線と中央線で先行して今年度中に開始できる見通しを明らかにした。
残る6路線についても、来年度中にサービスを開始できる見通し。

 市によると、サービスに必要なアンテナを整備する携帯電話会社の業界団体「移動通信基盤整備協会」が
今後、年内に御堂筋線と中央線の2路線で先行して着工。来年3月にはサービスを開始する。
残る6路線も、今年度中に順次着工し、「来年度の早い時期」にサービスを開始できる見通し。

 この日の市議会交通水道委員会で、市交通局の担当者が答弁した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000620-san-soci

400可愛い奥様:2011/09/29(木) 11:35:37.67 ID:kbAnidDu0
地下にいたから電波弱くって…っていう言い訳が通らなくなる時代の到来ですね。
401可愛い奥様:2011/09/29(木) 11:35:59.17 ID:zcbtjjcN0
メトロはやらないのかしら
402可愛い奥様:2011/09/29(木) 11:43:11.40 ID:i7TuCrN/0
>>381
庭の金木犀、数えるくらいだけど咲いてるよ@杉並
403可愛い奥様:2011/09/29(木) 13:25:21.63 ID:jTSbluJI0
>>387明治あたりはそうでも、
沢山の建物を建て、沢山の人口を集めての戦後の繁栄には、
広い関東平野が必要だったのは事実。

ここ大阪人が出張&主張してキモイね。
404可愛い奥様:2011/09/29(木) 13:34:11.15 ID:C1OkxyNdO
ここもニュー速みたいに都道府県出ればいいのにね。
って携帯だと私も出てけって言われるかもw

明日から代々木で北海食道ですよ。
激混みだけど涼しそうだからなんとかなるかなー。
405可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:14:12.74 ID:zcbtjjcN0
世界の都市別GRP(域内総生産)上位

順位 都市名 国名 (単位:10億US$)
1 東京 日本 1479
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1406
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 792
4 シカゴ アメリカ合衆国 574
5 ロンドン イギリス 565
6 パリ フランス 564
7 大阪・神戸 日本 417
8 メキシコシティ メキシコ 390
9 フィラデルフィア アメリカ合衆国 388
10 サンパウロ ブラジル 388
406可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:15:01.90 ID:zcbtjjcN0
11 ワシントンD.C. アメリカ合衆国 375
12 ボストン アメリカ合衆国 363
13 ブエノスアイレス アルゼンチン 362
14 ダラス アメリカ合衆国 338
15 モスクワ ロシア 321
16 香港 香港 320
17 アトランタ アメリカ合衆国 304
18 サンフランシスコ アメリカ合衆国 301
19 ヒューストン アメリカ合衆国 297
20 マイアミ アメリカ合衆国 292
21 ソウル 韓国 291
22 トロント カナダ 253
23 デトロイト アメリカ合衆国 253
24 シアトル アメリカ合衆国 235
25 上海 中国 233
26 マドリード スペイン 230
27 シンガポール シンガポール 215
28 シドニー オーストラリア 213
29 ムンバイ インド 209
30 リオデジャネイロ ブラジル 201
407可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:15:38.31 ID:zcbtjjcN0
31 フェニックス アメリカ合衆国 200
32 ミネアポリス アメリカ合衆国 194
33 サンディエゴ アメリカ合衆国 191
34 イスタンブル トルコ 182
35 バルセロナ スペイン 177
36 メルボルン オーストラリア 172
37 デリー インド 167
38 北京 中国 166
39 デンバー アメリカ合衆国 165
40 マニラ フィリピン 149
41 モントリオール カナダ 148
42 カイロ エジプト 145
43 ローマ イタリア 144
44 広州 中国 143
45 ボルティモア アメリカ合衆国 137
46 ミラノ イタリア 136
47 テヘラン イラン 127
48 セントルイス アメリカ合衆国 126
49 タンパ アメリカ合衆国 123
50 ウィーン オーストリア 122
408可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:19:00.20 ID:zcbtjjcN0
>>405

※1位の東京には神奈川、千葉、埼玉を含む
※7位の大阪神戸には大阪府、兵庫県を含む 京都府などは含まない。

近畿地方は首都ではなくなった現在でも、世界7位の都市圏である。
409可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:21:40.71 ID:zcbtjjcN0
アジア地域トップ5
1 東京 日本 1479
2 大阪・神戸 日本 417
3 香港 香港 320
4 ソウル 韓国 291
5 上海 中国 233

410可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:27:21.63 ID:yBY8mOA40
人口から見ても東京は圧倒的だしねぇ
411可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:14:06.45 ID:zcbtjjcN0
ミシュラン東京・横浜・鎌倉2011
全266
★★★14
★★54
★198

ミシュラン京都・大阪・神戸2011
全243
★★★12
★★46
★185
412可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:23:39.67 ID:zcbtjjcN0
ミシュランパリ2011
全86
★★★10
★★16
★60

ミシュラン香港・マカオ2011
全69
★★★4
★★12
★53

ミシュランパリ2011
全44
★★★1
★★5
★38
413可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:24:30.59 ID:zcbtjjcN0
×ミシュランパリ2011←ミシュランロンドン2011
全44
★★★1
★★5
★38
414可愛い奥様:2011/09/29(木) 17:59:44.91 ID:4eQEHZt00
廃棄物、都内で処理 岩手県とあす協定、2年半かけ50万トン

宮城県分も受け入れ
東日本大震災で発生した災害廃棄物の処理問題で
東京都は28日、岩手・宮城両県の廃棄物を都内の施設に運んで
処理すると発表した。都によると、 東北地方以外での処理は初めて。
被災地は処理能力を超す大量の廃棄物を抱えているが
放射能汚染への懸念から広域処理は進んでいない。
30日に都と処理に 関する協定を結ぶ岩手県の達増拓也知事は
「復興に向けて非常に大きな足がかりとなる」と歓迎した。
【武内亮、宮崎隆、宇多川はるか】
415可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:01:29.47 ID:mpmX89oZ0
なんで岩手と宮城で処分しないの?
416可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:07:50.84 ID:/yKGBQuj0
続きは放射能スレでどうぞ
417 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/29(木) 18:29:13.50 ID:N0Q0G8gQ0

【千葉】露地栽培のシイタケから暫定基準値の約4倍の放射性セシウムが検出され出荷の自粛を要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317126277/
418 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/29(木) 18:32:07.63 ID:N0Q0G8gQ0

【栃木】ヤマグリから放射性セシウム検出 暫定規制値は下回る 1キロあたり364ベクレル 矢板の山林
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317116247/
419可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:53:08.61 ID:TgcOoeUN0
ニュースとか貼る人は、早くこのスレ埋めて自分に都合のいい
新スレ建てたいんじゃないかなー。
相手しないであぼんがいいよ。
420可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:00:57.65 ID:GFkXd85w0
北海食道ってなんだろうと思ったら代々木公園で物産展なんですな
なると屋、おいしいけど特徴のない店なのに、大丈夫かなあ
応援食いに行けたらよかったんだけど
421可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:07:12.03 ID:0CMokbcC0
あれ?
東京揺れないね…
422可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:07:39.55 ID:SLNjatLl0
震度1くらいかな。
423可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:08:56.34 ID:zfs7gPNb0
>>421
西側だけど揺れてましたよ。
1程度だと思います。
424可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:12:13.94 ID:mpmX89oZ0
目眩かと思った。揺れてたのね。
425可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:31:51.42 ID:qvRuHMti0
カエルの地震予測が震度4でびびったけど、ほとんど揺れなかったね
426可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:22:42.77 ID:/763szUM0
>>425
>カエルの地震予測が震度4でびびったけど、ほとんど揺れなかったね

ホント。誤報で助かった。
427可愛い奥様:2011/09/30(金) 08:50:13.61 ID:3mJDK6OAi
古河庭園に薔薇を見に行きたいと言ってた奥様
10/15-30が薔薇フェスティバルみたいよ。
去年行ってすごく綺麗だったなー。
撮影したい人の自分勝手なマナーにちょっと辟易したけど。
428可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:01:18.80 ID:yADRZA85i
東急池上線と山手線にある連絡通路にかかるアナウンスが関西訛りで、
超気になる。
「〜引き続き〜」のイントネーションが違うんだよね。
関西訛りは嫌いじゃないけどさ、公共のアナウンスで聞くと気になるね。
429可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:14:05.20 ID:5q0Drbwr0
古河庭園行ってみたい。あと鳩山会館も。
430可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:15:28.57 ID:5q0Drbwr0
あと羽田空港だ!!行きたい。
431可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:18:21.83 ID:pU6LyzwQ0
>>429
岩崎邸もいいよ
432可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:31:20.62 ID:3N2h+el40
>>427
優しい奥様ありがとう!
433可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:33:05.60 ID:fjn9SkNDO
》428
ほんとほんと
関西弁とか勘弁してほしいわ
434可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:40:02.81 ID:nl3F0B6z0
>>433
あなたのアンカーの使い方も気になる。
435可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:43:37.47 ID:poyJAbhs0
歴史建造物めぐりがお好きな奥様、目黒と白金台の間の庭園美術館が11月から休館に入ります。
10月6日からは「アールデコの館」というそのままズバリな展示も始まります。
再開予定は未定(詳しく検査して補修計画が決まってから)だそうですので、見ておきたいという方は是非。
436可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:56:39.03 ID:fpGrRomw0
>>433
関西在住ストレス女
437可愛い奥様:2011/09/30(金) 10:41:57.16 ID:AeLKieHx0
夫婦そろって都内お散歩好きなので
都立庭園やいろんなお花見系の知識をもってるつもりだけど
忘れちゃったり、イベントに気づかずに過ぎてしまう事も多いので
ここで多くの奥様から情報が入るのはありがたいなー。
438可愛い奥様:2011/09/30(金) 10:45:12.72 ID:b6PmxJJ10
バラと洋館、いいねえ。
おしゃれしてお出かけしたいわ。
439可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:28:06.81 ID:x65kGHrh0
そのバラと洋館に魅せられた女子のおかげで、鳩山会館はゴスロリ禁止なんでしょ?
440可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:10:07.52 ID:BVGC5z7d0
古河庭園も変なゴスロリとお付きの人みたいなブサイクが撮影してたな。

幼稚園の娘が異質なモノを見る怖い目で、思い切り見てたけど、止めなかったw
441可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:33:19.14 ID:G9/NTKka0
>>440
その手の人たち、駒場の近代文学館でも見たな。
近所の旨いパン屋で買ったサンドイッチ、ベンチでもぐもぐしながらニラヲチした思い出w
442可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:47:24.08 ID:OQOm6DLnP
撮影会ってやつじゃない?
カメラおたくがお金を払ってコスプレ娘を撮影させてもらうんだって。
風景を楽しむ庭園なんかでは出入り禁止にして欲しいわ。
443可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:57:42.76 ID:h2s1IwAN0
数年前夜の歌舞伎町の路上でゴスロリ娘たちがポーズ取って、
西洋人観光客がこわごわとカメラで撮ってたの見たなw
「ロストイントランスレーション」気分に浸ってるんだろうな〜
と私もニラヲチしたわw
444可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:59:00.03 ID:CcZnMWqoO
セシウム汚染の帯、首都圏に 千葉・埼玉の汚染地図公表
東京・神奈川は都合にゆり公表されず(たぶん永久に)
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290441.html
セシウム134、137の蓄積量
http://www.asahi.com/national/update/0929/images/TKY201109290449.jpg
地表面から1m高さの空間線量率(文科省測定)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110930095854.jpg
文部科学省による埼玉県及び千葉県の航空機モニタリングの測定結果について(平成23年9月29日)(PDF:1829KB)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf

文部科学省は29日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について、
千葉県と埼玉県の汚染マップを公表した。
東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、薄まりながら首都圏まで広がっていることが示された。

両県とも9月8〜12日、ヘリコプターで測った。
放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137の蓄積量をみると、
千葉県で高かったのは柏や松戸、我孫子、流山市などの県北部。
1平方メートルあたり3万〜6万ベクレルにのぼった。他は木更津市の一部を除きほぼ1万ベクレル以下だった。
チェルノブイリ原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。ただし強制避難の基準は55万ベクレル以上。
文科省によると、千葉県では、原発から放出された放射性物質を含んだ雲がいったん太平洋に流れ、
再び茨城県の霞ケ浦付近を通り、埼玉県境まで広がったと推測できるという。
445可愛い奥様:2011/09/30(金) 14:06:22.58 ID:AesAujBX0
>>439
ええっ どこかに「ゴスロリ禁止」って書いてあるの?
プールの入り口の刺青の方入場お断りみたいだなぁ
446可愛い奥様:2011/09/30(金) 14:22:54.98 ID:BKRsmdXj0
つい先日旧岩崎邸庭園へ行ったんだけど、敷地内での撮影は全面禁止されてた
これもやっぱりゴスロリ撮影隊の影響かな?
軽井沢のタリアセンへ行った時も、洋館の周りをゴスロリ撮影がいたなぁ…
横浜の洋館では何故か一組も見なかった
447可愛い奥様:2011/09/30(金) 14:23:45.13 ID:BKRsmdXj0
日本語がおかしかった
洋館の周り「に」
448可愛い奥様:2011/09/30(金) 14:47:20.00 ID:M2Bt+Eou0
何処の施設でも問題になってる話だよね
最初撮り始めた連中は許可取って撮影会やってても
その画像見て真似っこし始めた子達が無許可で勝手に撮影会やって大騒ぎ
施設内汚したり破損したりして以後撮影禁止になるパターンが昔から多い
449可愛い奥様:2011/09/30(金) 15:19:18.86 ID:5q0Drbwr0
>>431
岩崎邸庭内にケイナの田中健がきますよ。若い方は知らないかも。
確か10月29日13時〜、15時〜です。
450可愛い奥様:2011/09/30(金) 15:24:15.58 ID:BKRsmdXj0
今は俳優じゃなくて「ケイナの人」なのねw
451可愛い奥様:2011/09/30(金) 15:25:16.09 ID:/UlDyfNC0
古手川佑子の元夫で、デビューしたときは葵健だった人だ。
若くないから覚えてるw
452可愛い奥様:2011/09/30(金) 15:37:50.19 ID:poyJAbhs0
>>448
どっか隔離施設を作ればいいのよね。

閉まったままになってる白金台の公衆衛生院なんてどうかしら。
ロックフェラー財団の寄付で作られた大理石のプロムナードを擁するゴシック様式。
いまみたいに閉鎖されたまま心霊スポット扱いされてるのは惜しすぎる。
453可愛い奥様:2011/09/30(金) 16:10:55.42 ID:ShstEDBC0
>>449
まあケーナですけどね
454可愛い奥様:2011/09/30(金) 16:21:30.89 ID:zAFb6wPP0
ヘンな笛に没頭し過ぎて嫁に離婚されたんだよねw
455可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:12:57.49 ID:pU6LyzwQ0
鳩を沢山飼ってる人だっけ?
456可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:24:14.40 ID:G9/NTKka0
>>455
それ、新沼謙治w
457可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:47:29.53 ID:RXyuLnng0
>>455さん、ナイスボケw
458 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/30(金) 18:15:10.49 ID:HnqHauc80

【原発問題】セシウム汚染の帯、首都圏に 千葉・埼玉の汚染地図公表★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317370406/
459可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:27:46.53 ID:29prK+JC0
>>462
その隔離施設がとしまえんですよ。
ttp://www.toshimaen.co.jp/event/cp.html

ゴスロリもたくさんいます。
460可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:42:33.65 ID:NTxMITfOi
普通のモデルさんの撮影会だけど、
葛西臨海公園でも大々的にやってたよ。
芝生に寝転んでコロンコロンしてるミニスカートのお姐さん。
どういうシチュエーションなんだか。
461可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:29:05.97 ID:fe98wcnI0
ミシュランガイド東京・横浜・鎌倉2011
全266
★★★14
★★54
★198

ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011
全243
★★★12
★★46
★185
462可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:30:43.14 ID:fe98wcnI0
日本国内の三つ星★★★26店 一覧

ミシュランガイド東京・横浜・鎌倉 2011
★★★14店
あら輝
臼杵ふぐ山田屋
七丁目 京星
濱田家
青山えさき
石かわ
ジョエル・ロブション
かんだ
銀座 小十
カンテサンス
すきやばし次郎
鮨 水谷
鮨 さいとう
ザ・カウンター 麻布 幸村
463可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:31:04.15 ID:fe98wcnI0
日本国内の三つ星★★★26店 一覧

ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011
★★★12店
菊の井 本店
吉兆 嵐山本店
千花
つる家
なかむら
瓢亭
未在
柏屋
太庵
ハジメ
カ・セント
子孫  
464可愛い奥様:2011/09/30(金) 20:02:12.27 ID:ezxqFrWLO
小田急でおめざフェアやってるんだね。
行こうかなあ。
霧の森大福が食べたいけど、限定数だけだから、買えなさそう。
美味しそうなお菓子が沢山あるね。
465 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/30(金) 20:09:27.52 ID:HnqHauc80

【低線量被曝】 チェルノブイリの事故の際、放射性セシウムに汚染された地域ではがん発症率が11%増えた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317248282/
466可愛い奥様:2011/09/30(金) 20:15:50.33 ID:fe98wcnI0
なんでこんなに過疎ってるのこのスレ
467可愛い奥様:2011/09/30(金) 20:57:04.78 ID:5GisWXYs0
★失踪「奥山リポーター」が八王子スーパーでトリスを万引 (週刊新潮)

八王子のスーパーの警備員「その人が初めて来たのは8月28日月曜日の午後1時半前
芸能リポーターの奥山さんのことは以前からTVで見ていたのでしっていましたが
その時は全く気づかなかった。ただ夏なのに全身黒ずくめだったので目につきました」
「その人はお酒コーナーをウロウロし、700mlのトリスの瓶を手に取りナップザック
に入れた。そこで声をかけ”元に戻してください。今回は目をつぶるけど二度と店に
来ないでください”と言うと、何度も謝って帰っていきました」
468可愛い奥様:2011/09/30(金) 20:59:08.05 ID:5GisWXYs0
★失踪「奥山リポーター」が八王子スーパーでトリスを万引 (週刊新潮)
(続き)
3日後、その人物は再びやって来た。
「私は”来るなって言ったじゃない”と声をかけました。ただ、この日はお金を払って
ビールか缶チューハイを買って行きました。その人が奥山さんだと気づいたのは9月18日
TV朝日のワイドショーを見たときです。TV朝に電話したら取材にきました」
(以下略)
469可愛い奥様:2011/09/30(金) 21:00:45.76 ID:fzhEyWPY0
みんな将来に震えてるのさ。
東京に住んでる何も知らされない子供がかわいそう。
470可愛い奥様:2011/09/30(金) 21:05:10.39 ID:ZG6mUvxs0
>>464
おいしそうなものいっぱいだね。
生とろあんぱんが食べたい。
471可愛い奥様:2011/09/30(金) 23:33:23.67 ID:dqE5WGt+0
ここまでスィーツだと思わなかった。

正常性イアスが邪魔してるんだろうけど
311移行、東京は変わったしまったことを
認めることが出来ないんだろうね。

目には見えないけど、体内に入るとDNAを損傷しつづける
放射性物質があふれてるんだよ。
生とろあんぱんにもな。
472可愛い奥様:2011/09/30(金) 23:38:51.65 ID:HFyCEVt00
473可愛い奥様:2011/10/01(土) 00:55:05.83 ID:3e2Lvtaa0
さっき山手線、中央線、総武線、埼京線全部止まってたみたいね。
皆様大丈夫ですか?

474可愛い奥様:2011/10/01(土) 02:21:49.79 ID:v+Nsv4oV0
揺れとる
475可愛い奥様:2011/10/01(土) 02:23:54.96 ID:DIFi/EnJ0
揺れたね 銚子の方らしい
476可愛い奥様:2011/10/01(土) 02:37:31.50 ID:oTMmBQaMO
>>472
これで中止になったら、京都の瓦礫騒動と全く同じ結果になる。
このスレで京都叩いてた婆は市ねということになる
477可愛い奥様:2011/10/01(土) 03:43:12.76 ID:7+IAILku0
>>446
古河庭園も館内撮影禁止だったと思う。
何故なんだろうね。
478可愛い奥様:2011/10/01(土) 06:53:55.82 ID:XRVO+AuN0
関東地震もそうやけど放射能で根こそぎやられとるで
どうするんや東京
マスコミは嘘ばっかり相変わらずついとるぞ
関東沈没になりかねん
479可愛い奥様:2011/10/01(土) 07:04:34.06 ID:V2O4VVk/0
じゃあ関西で日本を背負っていけばいくない?
480可愛い奥様:2011/10/01(土) 07:46:23.91 ID:tm40zQ9MO
>>471
スレチなうえにIDがDQとか、もうねw
481可愛い奥様:2011/10/01(土) 08:04:39.93 ID:nG5tBDRm0
荒らしを相手にしないように。
482可愛い奥様:2011/10/01(土) 09:22:19.65 ID:9aw82QGB0
今日は都民の日

カッパのバッジです。
483可愛い奥様:2011/10/01(土) 10:27:16.73 ID:gK7gJjyM0
1997年を最後にバッジの販売は行われなくなったらしいんですが。
484可愛い奥様:2011/10/01(土) 10:42:50.51 ID:IS73BSh60
>>471
正常性イアス?
正常性バイアスのことだよね、多分
485 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/01(土) 10:46:01.93 ID:yWvyDSDx0

【社会】横浜市港北区の住宅街側溝から高濃度放射性セシウム…「健康に影響が出るレベルではない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316257496/
486可愛い奥様:2011/10/01(土) 12:37:48.14 ID:lfmAKNYh0
相手する人も荒らし
487可愛い奥様:2011/10/01(土) 14:24:04.74 ID:Mkz7iDm/0
子供のお弁当作ってしまったら本日は都民の日で休校。
誰も騒がないのでわかりにくいなあ〜
488可愛い奥様:2011/10/01(土) 14:40:24.25 ID:IS73BSh60
>>478
奈良県の荒らし?
489可愛い奥様:2011/10/01(土) 14:48:29.67 ID:FK48tiWv0
昨日ちょっと暑かったら、アブラゼミが鳴いてたな
うちの近所(駒込近辺)ではこんな時期まで蝉が鳴いてるのって珍しいかも

>>477
古河庭園の建物内撮影禁止は、
確か近年洋館が補修されて中に入れるようになった当初からだったと思う
490可愛い奥様:2011/10/01(土) 14:58:39.36 ID:KyUqIpIc0
先日の台風でまた帰宅難民が出た事で、企業などで帰宅しないように
命令が出されるってあったけど、実際に会社に泊まるとしたら不便で、
翌日も普通に仕事するなら仮眠室必要だよね。
企業はその後、防災グッズ以外で何か準備したのだろうか?
具体的に会議室が仮眠室になるように裏倉庫に畳が常備されたとかw
そんな話きかないけど、なんかあるのかしら?
491可愛い奥様:2011/10/01(土) 15:12:52.50 ID:NXfYOp5f0
>>490
私が勤めてる会社の場合、毛布は一定数備蓄してる。
会社側は「提携レンタル会社から布団などレンタル」で済ますつもりだったのが
安全委員会から「レンタル会社が潰れたらどうすんの、第一会社の前の道路は
災害時に通行禁止になるし」と突っ込まれて渋々備蓄。

湾岸地区の事業所には「津波警報発令時に近隣住民に開放できる部分がどの
程度あるか」って打診が来たらしい。
492可愛い奥様:2011/10/01(土) 15:45:05.59 ID:pG1DC+Ml0
アメリカだと、ワシントンやニューヨーク、ボストン、ロス・・日本は、全ての機能が東京に集中してるから、
ここに地震来たら日本が一瞬でダメになるよ。

493可愛い奥様:2011/10/01(土) 15:56:55.86 ID:Cyp94sF90
金木犀香り嗅いだよ 最高
494可愛い奥様:2011/10/01(土) 16:12:25.55 ID:BA/uYFsg0
金木犀のにおいとテキーラの味と人参の味ほど
この世に受け付けないものはない。

実家は広いかつての建売住宅地帯にある。
古くなって大半は建て替えたけど、大木となった元々入れられていた金木犀は
そのままにしているお宅が多いため
町内の空気全てが金木犀クサイ。
この時期から暫く実家のある町には近寄れん…
495可愛い奥様:2011/10/01(土) 16:16:30.14 ID:mXecU1pG0
キンモクセイはトイレとしか思えない。
496可愛い奥様:2011/10/01(土) 16:22:51.44 ID:FK48tiWv0
金木犀の香りは好き嫌いが分かれるね
私も苦手な方
秋が嫌いなせいもあるかな
497可愛い奥様:2011/10/01(土) 16:25:31.10 ID:nG5tBDRm0
小さい頃の家は、金木犀と山茶花とクチナシの花が
季節の訪れを教えてくれたから、今でも体にしみこんでいる。
498可愛い奥様:2011/10/01(土) 16:42:04.64 ID:L/ejZBH80
金木犀は私も苦手。
トイレかオバサンが使う化粧品の匂いにしか思えない。
近くを通ると、銀杏と同じくらいウッてなる。
499可愛い奥様:2011/10/01(土) 17:08:37.95 ID:I+LVxO0M0
秋は金木犀、春は沈丁花だなあ。
沈丁花の方が好き。季節は秋の方が好きだけど。
500可愛い奥様:2011/10/01(土) 17:13:24.02 ID:eCUwov/z0
春から初夏にかけてはクチナシも好き。香りで季節を感じるって素敵だよね。
501可愛い奥様:2011/10/01(土) 19:39:50.00 ID:u8Q8Vc940
ケーブルTVの多摩川花火大会の中継が綺麗だった。
解説が入らないの良いわ。
502可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:45:47.65 ID:oh7BZyTo0
クチナシ、小学校のとき、通学路の途中に木があって、その時から
いいにおい〜と好きだわ
キンモクセイは今でもよく道の途中でにおいを感じるけど
たしかにトイレの芳香剤のイメージが強い
でも本物の方が人工のより良いにおいよね、やっぱり違う
503可愛い奥様:2011/10/01(土) 21:33:25.48 ID:oTMmBQaMO
>>492
代替機能は大阪にある
504可愛い奥様:2011/10/01(土) 21:47:54.18 ID:oTMmBQaMO
東京都が東北のガレキ50万トン受け入れ発表 
→都民「ピカを持ち込むな」と苦情数百件
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317462541/


[21]名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 2011/10/01(土) 18:52:28.43 ID:iJek8di50
京都や愛知を猛烈に批判した東京さんは喜んで受け入れてくれるはず
[24]名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 2011/10/01(土) 18:53:28.43 ID:iJek8di50
AAS
都民は京都や愛知を批判してたよなwwwwwwwwwwwwww

これで中止になったら京都や愛知と同じだね
505可愛い奥様:2011/10/01(土) 22:31:41.02 ID:5LRUu5E10
>>499
同意!
ついでに、沈丁花を手入れする、今は亡き祖母の香りを思い出した・・・。
506可愛い奥様:2011/10/01(土) 22:55:21.46 ID:DPg7yAcEP
金木犀の香りがすると、立ち止まってクンクン嗅いでしまうくらい好きだー
そして何となく幸せな気持ちになる、お手軽な私

ところでおしん丸の内がまた規制されましてよ…
去年がんばってモリタポ溜めてP2取ったけど、今年はそんな気力ないな
プロバイダ乗り換え時かしら
507可愛い奥様:2011/10/01(土) 22:57:21.60 ID:xHVi6v/D0
終わりが近づいてるんだよ東京は。
現実を受け止めなよ・・
あんたらはいいけど子供たちは・・
子供たちは道連れにしないで疎開させておやり。

まあ あんたら知らぬ存ぜぬで通すだろうけどさ
伝えるべきことは 少しでも教えてあげなよ子供たちに
http://savechild.net/map
508可愛い奥様:2011/10/02(日) 01:19:34.14 ID:o0ai74lO0
お台場に埋めるとか言う噂
まじだったんだね
509可愛い奥様:2011/10/02(日) 01:27:51.27 ID:zSNPgfdD0
ν速では東京都うまいことやったなって言われていたよね
岩手宮城のがれきは引き受けるんで福島のは他でお願いしますって言えるって
510可愛い奥様:2011/10/02(日) 02:15:11.14 ID:XVSftHGH0
金木犀、どこの家でも植えてるから
いい香りなのに香り過ぎなんだよね
遠くから風に乗ってほんのり香れば最高なのにな〜
511可愛い奥様:2011/10/02(日) 06:40:54.36 ID:MiWS3CC2O
奥様方、おはようございます
誰だか知らないのですが、東京出身のノーベル賞受賞者を京都出身とかに書き換えて、
東京出身の受賞者がいないかのように捏造したリストを東京関連のスレに貼りまくって
東京叩きしている奴がいるのですが東京人、総スルー
自分は訂正リストは持っているのですが今規制中で思うように書き込み出来ず悔しい
見掛けたら是非「捏造スンナ!」と釘を刺してやってほしいです
512可愛い奥様:2011/10/02(日) 06:48:16.31 ID:qy1lyXvA0
>>511
これ?

744 名前:地震雷火事名無し(長屋) :2011/10/02(日) 06:36:10.47 ID:K1ozcJOR0
>>353>>450>>486>>704>>727>>728
■2011年駿台東大入試実戦 理三現役
01 360 灘
02 356 灘
03 342 東京(男子)★
04 337 ラ・サール
05 335 洛南(女子)
06 332 桜蔭★
07 329 灘
08 320 灘
09 318 灘
10 314 灘
11 311 灘
12 310 東大寺学園
13 307 東海
14 305 灘
15 303 灘
"" 303 灘
"" 303 東京(女子)★
18 299 灘
19 297 東京(男子)★
20 295 東海
21 294 大阪(女子)
"" 294 南山女子
"" 294 徳島市立
"" 294 東京(男子)★

サーセン
513可愛い奥様:2011/10/02(日) 07:32:32.11 ID:IpfHqkOS0
>でも本物の方が人工のより良いにおいよね、やっぱり違う

同感、大好きだー。
514可愛い奥様:2011/10/02(日) 07:42:43.53 ID:NPqzZKoY0
金木犀の香りでなんとなく柿が食べたくなる。
515 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/02(日) 09:48:32.90 ID:YrrlnPWS0

【原発問題】福島の6地点でプルトニウム検出 原発敷地外で初 文科省「被曝量は非常に小さい」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317443830/
516可愛い奥様:2011/10/02(日) 09:49:00.17 ID:w1MqYFsaO
足立区の給食レシピ本買った人いますか?
517可愛い奥様:2011/10/02(日) 09:51:22.73 ID:iK9/DUxN0
都内で、ソフトバンク優勝セールやっているかしら?
518可愛い奥様:2011/10/02(日) 11:27:34.29 ID:GTu4gyKF0
ここ10年くらいは「金木犀の香り」の芳香剤はなくなってきてるらしい。
きんもくせいでトイレをイメージする人は、おばはんらしいよ。
519可愛い奥様:2011/10/02(日) 11:35:09.86 ID:ObguYy/B0
10年どころか成人してから見かけないわ>キンモクセイのトイレ芳香剤
さわやかサワデーとか、トイレの芳香剤と言えばキンモクセイだったのに
いつからなくなったんだろう?
520可愛い奥様:2011/10/02(日) 11:36:54.91 ID:izx5usXy0
>>518
それ思っててずっと書き込めなかった…
トイレのにおいって言われてもよく分かんない。
自然の香りを先入観かいでるからあの香りは本当に好き。秋だけの特別な香り。
521可愛い奥様:2011/10/02(日) 11:41:11.94 ID:6X6cTH2e0
【五輪招致】 都民の82%が五輪開催 「反対」、「賛成」9%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317518845/
522可愛い奥様:2011/10/02(日) 12:02:19.59 ID:xH+RScXP0
昔はモクセイをトイレに飾ってる家が多かった。
むしろ、キンモクセイの香りの芳香剤なんて見たことないわ。
523可愛い奥様:2011/10/02(日) 12:09:24.31 ID:4Q+J1/HAO
東京都が福島の瓦礫20万トン処理も追加
524可愛い奥様:2011/10/02(日) 12:27:06.52 ID:QE40PhZu0
>>510
禿同>香り過ぎ

通りすがりにチラッと嗅ぐ位なら良いんだけど、香りがキツ過ぎるから
ずっと嗅いでると頭痛くなってくるのよねorz
525可愛い奥様:2011/10/02(日) 12:40:17.33 ID:rc8TRPXZ0
小学生の時に流行った「花の香りのサインペン」、なぜか黒が金木犀の香りだったw
なので、私は秋になると小学生のころをふと思い出す。
526可愛い奥様:2011/10/02(日) 13:03:49.41 ID:AkeZ8azD0
金木犀すごいよね。
うちはマンションの9階なのに窓を開けると香ってくる。
ひょっとして隣の家の芳香剤ってオチはないだろうか?と1人で訝しんでしまった。
527可愛い奥様:2011/10/02(日) 14:48:44.62 ID:X3oldqyJO
>>490
企業とはちがうけど、うちの子の学校(男子校)は
311当日に半数の子が学校に泊まることになりまして
たった一晩で一般的非常食では足りないことが判明。
備蓄の量が倍になり今年度から学級費に上乗せされましたw
あと、背の高い子には備品の毛布が小さいとわかったので
大きい毛布も追加購入されたそうです。
528可愛い奥様:2011/10/02(日) 15:00:51.49 ID:4tDjkZue0
>>518
ピコレットを思い出すよ、金木犀。
確かにオバハンだ!
529可愛い奥様:2011/10/02(日) 15:16:29.87 ID:1H8S27JT0
花の香りのピコレット♪
530可愛い奥様:2011/10/02(日) 15:30:00.50 ID:zk2tQIZJ0
一軒家だとトイレの裏に金木犀が植わってたりした気もする
あの香りと青い空で子供の頃の運動会を思い出すな〜
531可愛い奥様:2011/10/02(日) 16:02:01.58 ID:qyfsMFDy0
>>525
おおー、なつかしい。流行ったねぇ。私は青リンゴの香りのがお気に入りでした。
532 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/02(日) 16:11:57.37 ID:YrrlnPWS0

【原発問題】 東京都から熊本市に自主避難中の主婦「マンションのローンと生活費で家計は苦しい」 公的支援を要望
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317533484/
533可愛い奥様:2011/10/02(日) 16:45:11.43 ID:VJpKoPEo0
キンモクセイ大嫌い!下品な香りー。
たいていは古いお宅に植えてあって
たいていは汚いお宅。
抜いて欲しい、本当に。
柔軟材と同じ位大迷惑だわ。
534可愛い奥様:2011/10/02(日) 16:48:27.87 ID:KphDo9kv0
下品かな?
花の香りは一過性の物だから、
美学があると思うけどね
535可愛い奥様:2011/10/02(日) 16:56:10.39 ID:x8wvaEIy0
えーうちの近所の大地主らしき御宅(木に囲まれたお屋敷)にも
何本も植えてあるよ…
季節の移り変わりが嗅覚でも感じられて
楽しいけどなあ
だいたい人口の香りと自然の花の香りを
同じ扱いにするなんて乱暴だわ。

小学生の時、丁度金木犀の花が咲いていた頃に
確か赤石路代の短編で
金木犀の香りにまつわる悲しい話を読んだ。
それ以降金木犀の香り嗅ぐと、なんとも切ない気持ちになる。
と同時に読んだ頃の自分を思い出して
懐かしい気持ちにもなるわ。
536可愛い奥様:2011/10/02(日) 16:59:17.41 ID:M7B7ww3U0
>>533の書き込みにこそ品の無さを感じる。
好き嫌いあるだろうけど、少なくとも「下品」じゃないでしょ。
香りに下品て表現がおかしい。
537可愛い奥様:2011/10/02(日) 17:05:57.57 ID:izx5usXy0
生の桃や苺の香りが香料のそれとはまったく違うように、
花の人工的な香りを元の自然の香りと一緒にしたことないな。
あくまでも「香料の苺」であって、生の苺が元になってるとは思えない香りだもん。

季節のものを愛でるのって素敵だと思うよ。
もちろん生活に支障があるくらいに臭いが強いならそういう価値観になるのも仕方ないかも知れないけど
せいぜいふわ〜っと香る程度だし。
538可愛い奥様:2011/10/02(日) 17:07:13.11 ID:faBEos4H0
>>536
いつもの人だよ。
相手にしない方がいいよ。
539可愛い奥様:2011/10/02(日) 17:07:56.28 ID:q5Aweb5S0
都民の日はIKEAでアイスとポテト食べて
手ぶらでボックスで買ったもの送ってもらった
意外と混んでなかった
540可愛い奥様:2011/10/02(日) 17:23:25.28 ID:ZTGFPfWY0
北海道フェス行って来た。
暑く無く、寒く無く丁度良かった。
最高に並んだのが、メロンソフトクリーム
だったけど、15分位だった。
室蘭焼き鳥と、味噌ラーメンが美味しかったです。
豚丼も美味しかった。
夫婦で食べ過ぎました。
541可愛い奥様:2011/10/02(日) 17:54:34.09 ID:PYx91KJ80
住んでみたい街、首都圏は吉祥寺・関西は芦屋


三菱地所レジデンスや大京などマンション分譲大手7社は30日、
マンション購入希望者を対象にした首都圏と関西圏の「
住んでみたい街」ランキングを発表した。
首都圏は「吉祥寺」(東京都武蔵野市)が4年連続でトップ、
関西圏は「芦屋」(兵庫県芦屋市)が2005年の調査開始以来
7年連続で首位となった。


542可愛い奥様:2011/10/02(日) 17:55:52.47 ID:PYx91KJ80
地価下落、98地区に増

国土交通省が27日発表した全国主要都市の4月1日時点の地価動向報告によると、
調査対象146地区のうち、地価が下落した地点数は前回調査(1月1日時点)
より21地区多く、全体の3分の2にあたる98地区となった。

東日本大震災による液状化現象の影響で、「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部
の地価が大きく下落した。商業地(106地区)は、震災後の自粛ムードなどの影響を受け、
下落地点が82地区で前回調査から11地区増え、全体の77%を占めた。
上昇地点はなく、横ばいが24地区だった。

 住宅地(40地区)は、下落地点が前回調査より10地区多い16地区となった。横ばいが22地区で、
上昇したのは、JR芦屋駅周辺など兵庫県の2地区のみだった。
543可愛い奥様:2011/10/02(日) 17:59:11.49 ID:c0aKKHyS0
固定資産税安くなればいいなっと。
544可愛い奥様:2011/10/02(日) 18:20:53.93 ID:CaPgpjW00
今度の震災であらわになったことは
日本の社会も政治もすべて真相は闇の中
福島もここまできたらなんもいえん
545可愛い奥様:2011/10/02(日) 19:16:47.16 ID:Nk/781ua0

【原発問題】千葉・埼玉の汚染地図公表 セシウム汚染の帯、首都圏に(画像あり)★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317526484/
546可愛い奥様:2011/10/02(日) 19:23:09.94 ID:Nk/781ua0

東京 新宿の土壌から原発事故前の約395倍のセシウム
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317136175/
547 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/03(月) 07:30:18.14 ID:qdP6MJJq0
【岩手】野生シメジから微量セシウム
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317487682/
548可愛い奥様:2011/10/03(月) 07:40:50.41 ID:FRicFx9x0
涼しいのを通り越して寒くなってきたね。
足が冷える。
私も金木犀の香りが好き。
優しい甘さでほっとする。
人工的な香料とは全然違う。
後はあおぎりのみかんの香りも運動会を思い出して好き。
549可愛い奥様:2011/10/03(月) 08:53:00.48 ID:oG7ujR0YP
井の頭公園が近いので季節の花どころか
夏はカマキリだのバッタだのがベランダにいたよ。
最近はトンボ。
550可愛い奥様:2011/10/03(月) 10:41:07.31 ID:2C47wA5Q0
等々力渓谷の近くに住んでいた頃は
落ち葉掃きしていてコクワガタ拾ったよ。
551可愛い奥様:2011/10/03(月) 10:57:05.39 ID:rcR4aALv0
世田谷区民だけど、豪徳寺駅近辺にはタヌキの親子がいるらしい。
552可愛い奥様:2011/10/03(月) 12:18:43.82 ID:aGtAJFSI0
杉並区にもタヌキとかハクビシンいるらしい
のどかだね
553可愛い奥様:2011/10/03(月) 13:30:17.75 ID:mY89CoVtO
>>551
お上りさん?

世田谷や杉並は何もない田舎だったのよ?
江戸時代は武蔵国の一部であり、御府内(江戸の市域・城下町)には含まれていなかった。
明治・大正の東京府時代も旧東京市15区に含まれない地域だったの。

東京府荏原郡世田谷村
東京府東多摩郡杉並村

タヌキが出るのは当たり前だよ。世田谷や杉並はお上りさん専用。
あんまり都民面しないでほしい
554可愛い奥様:2011/10/03(月) 13:37:01.09 ID:5nDhPtp20
>>552
杉並区のタヌキは、三井の森が大規模開発されてしまったので、
行き場がなくなっちゃったらしい、可哀想にね。
リアル平成ぽんぽこ?
ハクビシンはペットが逃げ出したのか、2〜3年前から目撃情報があるね。
555可愛い奥様:2011/10/03(月) 14:13:40.93 ID:QFrdfK7p0
赤坂も広大な御用地があるので野生動物が時々まろびでてくる。
港区はタヌキの出没報告がときどきあるよ。

江戸はどんどん拡大していったのでどこを「江戸市中」とするかは
いろいろ議論があってなかなか面白いね。

556可愛い奥様:2011/10/03(月) 15:29:32.11 ID:ONj5R1/I0
金木犀に対して銀木犀ってのもあるよね。
近所のオウチが白いお花が好きで、秋は
白いコスモスと銀木犀で埋め尽くされる。
557可愛い奥様:2011/10/03(月) 15:35:41.44 ID:6PbcxrA90
銀木犀は香りは強くないけど甘くて重いよね。
あれが沢山あったらタスケテになるかも知れない。
558可愛い奥様:2011/10/03(月) 15:59:28.15 ID:u5RT7TBd0
ああ、銀杏だけは勘弁してほしい。
公園で子供に「拾うな」「踏むな」と忙しいよ。
559可愛い奥様:2011/10/03(月) 16:11:47.88 ID:pegkpY3T0
銀杏はわたしも嫌いだな〜
臭いが無理
560可愛い奥様:2011/10/03(月) 17:13:14.29 ID:x315wy310
街路樹の銀杏並木は自転車で踏まれた銀杏の悪臭で
毒ガス兵器化する季節でもあるよねw
561可愛い奥様:2011/10/03(月) 17:47:02.98 ID:2C47wA5Q0
何故か知らないけど、イチョウの木の下に駐車してしまって
立体水玉模様になった車を見たことがある。
心の中で「南無阿弥陀仏…」と唱えてしまった。
あの後、走る兵器と化したんではなかろうな…。
562可愛い奥様:2011/10/03(月) 18:13:37.60 ID:pegkpY3T0
>>561
立体水玉模様wwwwww
想像して吹いたわw
563可愛い奥様:2011/10/03(月) 18:57:17.30 ID:PONlutFs0
福島産の野菜堂々と売ってて驚愕。
564可愛い奥様:2011/10/03(月) 20:01:39.98 ID:CpekkKK00
温かいものが食べたくなってきましたね。
美味しいおかゆやさんをご存知の方はいらっしゃいます?
半蔵門に一軒あるんですけど、他にもあるかなーと探しています。
中華街のも好きだけど、ちょっと遠い・・・。

ご存知の方、ご一報お願い致します。
565可愛い奥様:2011/10/03(月) 21:53:47.17 ID:ZyS0Fyvv0
>>564
ベタな所だと青山糖朝美味しいよ。
平日のランチはお得感高いし。
566可愛い奥様:2011/10/04(火) 00:14:07.92 ID:Bnn7kWck0
553はそれこそ太田道灌が江戸城の原型を築いた頃からの豊島郡住民なのねー
偉い偉いw
567可愛い奥様:2011/10/04(火) 03:00:33.01 ID:7hbrs7Hu0

東京都が、岩手のガレキ50万トン受け入れる件
http://savechild.net/archives/9411.html

その多くは、おそらくは東京湾に埋められることになるとは思うが、日本最新鋭の設備と大容量の余力を持つ、青梅市の『二ツ塚処分場』には注意が必要だ。
もしも、ここに汚染されたゴミが埋められることになれば、多摩川に汚染物質が流れ込むことになる。そうなれば、多摩川水系はOUTとなる。
http://www.tama-junkankumiai.com/works/futatsuzuka/index.html

国内最高水準の設備・システムを備えた二ツ塚処分場が利用される可能性は極めて高い。そしてそれは、東京都民が水を失い事態に繋がる恐れがあるのだ。
568可愛い奥様:2011/10/04(火) 05:42:05.79 ID:LeqH1Tm50
メディアは信用できん
商売か?
569可愛い奥様:2011/10/04(火) 06:31:46.37 ID:3HtGFa6EO
>>564
私はここのランチによく行きます。
日替わりですが海鮮粥の日だとテンションあがります。
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13020662/
570可愛い奥様:2011/10/04(火) 10:23:11.62 ID:CSV7/4MYO
>>569
セシウム米でも喰ってろばばあ
571可愛い奥様:2011/10/04(火) 10:50:16.77 ID:ZjpzrO9h0
人気の吉祥寺だけどユザワヤが出来た頃から人の層が変わり始めて
ヨドバシが参入したころから街中の人がはっきり入れ替わったと思う
吉祥寺に住みたいって言ってる人はいつごろの吉祥寺をイメージしてるんだろう
もう昭和の吉祥寺の印象はなくなりつつある
サトウのメンチカツだってあそこまで行列じゃなかったよ
572 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/04(火) 11:41:17.29 ID:JkXrdbyN0

【低線量被曝】 チェルノブイリの事故の際、放射性セシウムに汚染された地域ではがん発症率が11%増えた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317248282/
573可愛い奥様:2011/10/04(火) 12:05:06.31 ID:+HvDpuo40
>>571
今の吉祥寺も20年ぐらい前までの吉祥寺の違いなんて全然知らない
吉祥寺へ一度も行ったことがない人がなんとなくアンケートに答えてるんじゃないかな。
私も、もしそのアンケートに答えるとしたら
行った事さえ街を回答するな、きっとw
574可愛い奥様:2011/10/04(火) 12:22:43.10 ID:z6BNrhvt0
知名度とか名前の響きだけで選んでいるような気がする。
575可愛い奥様:2011/10/04(火) 12:29:20.18 ID:yHV+bcIC0
吉祥寺は学生の頃友達が住んでて、
公園あるし、買い物は便利なのにそんなに都会すぎなくていいなと思ってた
なんかその頃好きだったエスニック系のショップとか古着屋とかあったし
ちょっとサブカルのにおいがあったw

伊勢丹撤退したり休日人大すぎで今はだいぶ印象変わったけどね
576可愛い奥様:2011/10/04(火) 13:49:02.66 ID:1wsldgfV0
銀杏と聞くと明治神宮で早朝、ジジババが
争って拾っているのを目撃したのを思い出すわ。
銀杏奪い合ってケンカしてるんだ。。。
577可愛い奥様:2011/10/04(火) 13:51:13.14 ID:2ga8cyZI0
青学だったけど必死に拾ってるおばさんいたなあ。
袋に一生懸命集めてた。
578可愛い奥様:2011/10/04(火) 14:06:00.84 ID:uFYdS7MW0
銀杏なんてそんなに高くないんだから買えばいいのに
ちょっと遠出したときに農産物直売所で安く買ってるよ
579可愛い奥様:2011/10/04(火) 14:28:04.88 ID:3Iv7NDhQ0
>>577
立教にもいたなー、そんなおばさん。

成蹊にもいそうだよねw
580可愛い奥様:2011/10/04(火) 14:55:27.98 ID:0ITE1f8t0
上野動物園の中のぎんなんは誰も拾わないから
大量に汚らしく踏みつけられてる。
私は拾ったことないけど、拾う人を見るのは秋らしい風情があってむしろ好き。
581可愛い奥様:2011/10/04(火) 15:01:03.05 ID:2ga8cyZI0
>>579 一人で何か所か回ってるかもねw

>>580 学生がたくさん歩いてるのに全員がおばさんの半径5mに入らないように器用に移動してた。
私もイヤではなかった。物乞いにも見えなかったし(乞食だけじゃなく物乞いも禁止ワードだっけ)。
582可愛い奥様:2011/10/04(火) 15:10:14.15 ID:3Iv7NDhQ0
うん、嫌とか、卑しいとかそんな感情はなかったし、
むしろ臭いから拾ってくれてありがとうとか思ってたw

突然の休校で時間をもてあました時に、
友達と一緒になっておばさんの銀杏拾いを手伝ったこともあるよ。
その時に、おばさんがOGで近所に住んでるって聞いて、
池袋の昔の様子を聞いたりして、ためになった。
583可愛い奥様:2011/10/04(火) 15:17:36.62 ID:rN5Gz0d70
そっか〜
30年前にそんなことがあったんだ〜
ええ話や〜
584可愛い奥様:2011/10/04(火) 15:39:46.72 ID:k5rB2B1m0
日吉も銀杏凄いよね
585可愛い奥様:2011/10/04(火) 16:08:20.86 ID:GhTpsiFS0
2011年度世界の住みやすい都市
The Economist Intelligence Unit (EIU)
The world's most liveable cities (score: 100=ideal)
■1. Melbourne, Australia (97.5)
■2. Vienna, Austria (97.4)
■3. Vancouver, Canada (97.3)
■4. Toronto, Canada (97.2)
■5. Calgary, Canada (96.6)
■6. Sydney, Australia (96.1)
■7. Helsinki, Finland (96)
■8. Perth, Australia (95.9)
■8. Adelaide, Australia (95.9)
■10. Auckland, New Zealand (95.7)
■11. Zurich, Switzerland (95.6)
■12. Osaka, Japan (95.2) ☆
■12. Geneva, Switzerland (95.2)
■14. Hamburg, Germany (95)
■14. Stockholm, Sweden (95)
■16. Paris, France (94.8)
586可愛い奥様:2011/10/04(火) 16:08:42.05 ID:GhTpsiFS0
■16. Montreal, Canada (94.8)
■18. Tokyo, Japan (94.7) ☆
■18. Frankfurt, Germany (94.7)
■20. Copenhagen, Denmark (94.6)
■21. Brisbane, Australia (94.2)
■22. Berlin, Germany (94)
■23. Wellington, New Zealand (93.8)
■24. Oslo, Norway (93.4)
■25. Luxembourg (city), Luxembourg (93.3)
■26. Honolulu, USA (92.8)
■26. Amsterdam, Netherlands (92.8)
■28. Brussels, Belgium (92.7)
■29. Munich, Germany (92.6)
■30. Pittsburgh, USA (92.3)
587可愛い奥様:2011/10/04(火) 20:41:10.07 ID:uC+l7oTu0
銀杏は皮膚が弱い人はかぶれるみたいだから
落ちてるの触らないほうがいいよ
小学校のときに授業で神社に写生に行って足がかぶれた
知らないうちに落ちてた銀杏に触れちゃったらしくて
588 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/04(火) 20:45:32.96 ID:JkXrdbyN0

【社会】福島・伊達市と南相馬市産のクリから放射性セシウム…出荷制限
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316532562/
589可愛い奥様:2011/10/04(火) 21:43:15.01 ID:1tPnn3Zl0
>>587
その知識は常識範囲内じゃない?
素手で触る人はいないだろう。
子どもの頃に、かぶれるから触わっちゃいけないって注意されたわ
590可愛い奥様:2011/10/04(火) 21:54:11.87 ID:Fjq5Stny0
所沢駅ホームの狭山そばがメチャ美味しい
駅そばなのにあれは凄い
591可愛い奥様:2011/10/04(火) 22:43:42.30 ID:+HvDpuo40
さっきプロ野球板で狭山そばの話を読んだばかりなんで
デジャブ感がすごいww
しかし所沢駅は埼玉県なのでスレチ。

592可愛い奥様:2011/10/04(火) 23:30:18.79 ID:P6SYuapF0
>>590
駅そばってどっかが食中毒出してなかったか?
それ以来怖いわ
593可愛い奥様:2011/10/04(火) 23:37:15.84 ID:UbLSkJQE0
>>571
ハンクラーには狭い範囲で殆ど揃う素敵な街ですわ〜
これが新宿だと、歩く範囲もだけど
人が多くて移動が面倒。
594可愛い奥様:2011/10/04(火) 23:41:52.48 ID:VHmVjbmy0

【防災】津波緊急待避所、高層マンションの指定に壁 防犯意識、オートロック… 神戸★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317612673/
595可愛い奥様:2011/10/05(水) 00:06:05.58 ID:End80JyJ0
>>592
立ち食いそばみたいに回転の早い所で食中毒を恐れていたら
ファミレスなんて怖くて絶対行けないね。

今もあるかわからないけど、拝島駅の狭山そばが大好きで
仕事で八高線経由〜西武線方面に行く時によく食べてた。
596可愛い奥様:2011/10/05(水) 00:09:46.35 ID:VHb8WUPkO
東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か

2011年9月30日 りそな総合研究所
https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/jinko1109.pdf

597可愛い奥様:2011/10/05(水) 00:33:30.40 ID:K1sP+aHTO
都内のみんな水はネットで買いだよね?
ご飯に水道水使わないから、料理ですぐになくなるし
保存に場所とるし疲れてきた

598可愛い奥様:2011/10/05(水) 00:56:22.50 ID:l5DJ39bs0
多摩地区だから水道水
599可愛い奥様:2011/10/05(水) 01:00:38.47 ID:fCERAc0B0
練馬だけど水道水の浄水
めんどくさいしいちいち買ってられない
600可愛い奥様:2011/10/05(水) 01:02:48.44 ID:nW0qq8ap0
子供のものだけミネラルウォーター
601可愛い奥様:2011/10/05(水) 01:27:20.67 ID:sgP+4KET0
【原発事故】 東京・八王子で、プルトニウムより1.3倍毒性が強いアメリシウム241検出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316306480/
602 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/05(水) 01:45:45.70 ID:tuCW7z0a0

【調査】 福島の子供、130人中10人が甲状腺機能に変化…原発事故との関連は不明★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317738757/
603可愛い奥様:2011/10/05(水) 02:43:08.62 ID:l5DJ39bs0
604可愛い奥様:2011/10/05(水) 04:36:00.82 ID:H5ZNAK5D0
>>597
水道水を浄水に通して使ってたけれどお茶は沸かさなくなったなぁ。
飲料用は海外の安い水を箱で買ったりしてる。
でもパスタとかソバとか茹でる水は相変わらず浄水器を通した水だし、
中途半端なんだよね。
考え出すとしんどくなるよね。
605可愛い奥様:2011/10/05(水) 07:03:53.71 ID:OHlaXsWv0
>>604
そんなものだよ、うちも。
完璧にやったりしたらむしろそっちでストレスたまって短命になる。
もう太平洋側は北海道も九州も駄目になってきてるんだから
なあなあでやるしかない。30年後は70歳近いしもう十分だw
606可愛い奥様:2011/10/05(水) 07:07:48.11 ID:OHlaXsWv0
ついでに所沢駅の狭山そば、あそこはもう40年以上やっているらしい。
40年間改良に改良を重ね、駅そばレベルとしては三ツ星の味に到達したんだと思う。
けっして高級蕎麦屋の味ではない。葱の臭いをぷんぷんさせて食べる類。
607可愛い奥様:2011/10/05(水) 08:29:26.18 ID:pmI8tjqM0
だから、所沢は埼玉スレでw
608可愛い奥様:2011/10/05(水) 09:30:06.08 ID:3pa9R0kS0
地震への備えとしてミネラルウォーターの箱買いは在庫復活してからまた積んでるけど
(3月にはとても役立った)
普段ご飯炊いたりお茶入れたりするのは水道
子供もいるけど、ぶっちゃけ放射能よりインフル再来のが恐ろしい
ただちにただちにってバカにされるけど、速さが全然違うもん
609可愛い奥様:2011/10/05(水) 09:35:35.93 ID:R3So1SlF0
千葉東方沖震源の地震が頻発してるのが気になるわ・・・
610可愛い奥様:2011/10/05(水) 09:54:55.10 ID:VHb8WUPkO
奥様方は直下型地震の恐ろしさを分かってない。
311の震度5なんて全く比べものにならないから

@神戸出身
611可愛い奥様:2011/10/05(水) 09:55:09.07 ID:zs/JcKnk0
>>595
>拝島駅 
なんとマイナーな駅の名を。ありがとう
(駅自体は大きいんだけど田舎臭い。そこがまた好きだったんだけど)
実家が拝島です。
西武線のホームあがったところの「狭山そば」は、旦那のお気に入り。

「他の駅の立ち蕎麦より美味しい気がする」って言ってたけど、
何年か前の駅舎全体の改良工事で残念ながら無くなってしまいました。
612可愛い奥様:2011/10/05(水) 09:56:58.29 ID:vxWUTD140
立川の奥多摩そばのおでん蕎麦が好き。
アド街でも紹介されていた。
ホームに立ち込める駅そばの出汁の匂いって殺人的に美味しそう。
613可愛い奥様:2011/10/05(水) 10:02:35.12 ID:K1sP+aHTO
目黒区だけどこのあたりはどうなんだろ
一応、海外の水500を箱買い(確か一本30円くらい)
場所とるし、ネットで買ってるから配送が遅れたりすると困る
一応BRITAもあるけど、全然使わなくなっちゃった
神経質すぎるかなぁ、最近逆に体調悪いわw
614可愛い奥様:2011/10/05(水) 10:28:33.75 ID:itRr0tUW0
>最近逆に体調悪いわw

それ、一番最悪のパターン
615可愛い奥様:2011/10/05(水) 10:36:15.33 ID:VHb8WUPkO
>>613
放射脳ですね
616可愛い奥様:2011/10/05(水) 10:39:25.20 ID:xX2749UE0
>>615
いちいちつっかかるお前がうざい。
617可愛い奥様:2011/10/05(水) 10:55:55.59 ID:3pa9R0kS0
それにしても寒いよ〜
お昼はあったかいそばにしよう
>>613
放射能おいといても地震あったり停電あったりしたら水道止まるから
箱買いして使いながら在庫置くのはいいことだと思うよ
うちは逆に品切れ期間にブリタ使い出したらなにこれうめえ→買い置き使わなくて溜まる
になりつつある、水の箱が積みあがってるのも危ないからこっち飲まねば
618可愛い奥様:2011/10/05(水) 11:01:31.97 ID:TSpP5UVZ0
ブリタのフィルターは放射性物質もよく捕獲するよ。
再放出されることも皆無ではないらしいのがちょっとアレだけど。

今日は肉団子鍋にしようっと。
619可愛い奥様:2011/10/05(水) 11:23:42.96 ID:vivLZIIJ0
あったかいお蕎麦、肉団子どちらもうちも採用しようw
昨日暖かい羽毛布団出してきた。
布団の気持ちいい季節到来だねー
620可愛い奥様:2011/10/05(水) 11:50:29.18 ID:rSr271v9P
公務員宿舎Q&A 都心一等地で家賃4万円…格差は歴然?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111005/plc11100507140003-n1.htm
621可愛い奥様:2011/10/05(水) 11:56:22.16 ID:TC+PLl1G0
>>618
ソースは?
622可愛い奥様:2011/10/05(水) 12:01:32.31 ID:TSpP5UVZ0
>>621
チャコールフィルターが捕獲することならググればすぐに見つかると思う。
同時にフィルターが放射性物質を濃縮してしまう危険性についても見つかるはず。
623可愛い奥様:2011/10/05(水) 12:17:13.62 ID:TC+PLl1G0
>>622
ありがとう。
我が家のマンションの浄水器は効果がないから、家庭用でそんな効果あるはずないと決めつけてしまってた。
調べたのはマンションの方でした。
ごめんなさい。
放射能除去の浄水器もあるけど、一般的ではないんだよね。
624可愛い奥様:2011/10/05(水) 12:24:44.63 ID:bBUHn5K70
国立音大近辺にお住まいの奥さまにお尋ねします。
国立音大近隣でお勧めのお菓子屋さんはありませんか?
お土産を買って帰りたいのですが・・・
昔からやっているようなお店であればさらにさらにうれしいです。
625可愛い奥様:2011/10/05(水) 12:28:23.23 ID:VHb8WUPkO
>>624
セシウムまみれになって市ねばばあ
626可愛い奥様:2011/10/05(水) 12:31:42.27 ID:TSpP5UVZ0
>>623
RO膜なら取れるけど、美味しさに必要なミネラルも取っちゃうからね。
何をベストと考えるかは本当に難しいと思う。
627可愛い奥様:2011/10/05(水) 12:34:22.32 ID:a2so4elKO
放射能の話は放射能関連のスレでどうぞ
628可愛い奥様:2011/10/05(水) 12:47:42.96 ID:l5DJ39bs0
>>624
国立住まいではありませんが
大学通りに、古くからやってそうな
ケーキ屋さん&喫茶店がありましたよ。
確か白十字って名前だったような。
但し買った事はないので、味は不明。
629可愛い奥様:2011/10/05(水) 12:50:08.74 ID:l5DJ39bs0
って、大学は国立じゃないんだ!
すみません。
立川に向かうなら、立川駅であれこれありますが
玉川上水はわかりません。ごめんなさい。
630可愛い奥様:2011/10/05(水) 13:15:28.96 ID:vxWUTD140
こんな寒い日だから国分寺の武蔵野うどんの名店、甚五郎で
あったかいすき焼きうどんを食べてきました。
小平生まれの私にとって武蔵野うどんはソウルフード。
631可愛い奥様:2011/10/05(水) 13:20:46.39 ID:/Ex1XgU/0
>>624
国立のケーキ屋「白十字」は音大と縁が深くて
今も音楽にちなんだケーキやお菓子がたくさんありますよ。
楽器や音符をプリントしたチョコレートや
モーツァルトのシルエットを模ったケーキなど、音大みやげっぽいと思います。

玉川上水駅付近にはこれといったお店がないので…
立川駅近くの「エミリーフローゲ」も地元で人気の洋菓子屋さんで、おすすめです。
632可愛い奥様:2011/10/05(水) 13:49:20.91 ID:0uRV1Cw60
寒いよーー
633可愛い奥様:2011/10/05(水) 13:49:42.13 ID:VHb8WUPkO
>>631
2011年9月30日 りそな総合研究所
https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/jinko1109.pdf

634可愛い奥様:2011/10/05(水) 14:09:16.46 ID:2Xz0BGnK0
神戸の震災経験した友達が、都内に築40年の中古マンション買った。
地盤がしっかりしてるから大丈夫だよ〜、と言ってた。
635可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:24:05.12 ID:+4Pm29nH0
寒い!
今夜はシチューにしよう。
636可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:44:58.07 ID:ILks/8540
かっぱ橋道具まつりはもう始まってますよね
まつりって何かいいことがあるのだろうかw
晴れたら行こうかな
637可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:50:40.90 ID:Q5A15riS0
かっぱ橋 旦那は つば屋さんでマイ包丁買ってた
それで魚さばいてくれるんで ありがたい
638可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:56:09.67 ID:itRr0tUW0
全角の空白のある文章を見ると、
何故か息苦しくなるのは自分だけかw
639可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:57:37.00 ID:gWHFFkTf0
今朝、朝ズバで公務員宿舎の問題をやってたんだけど、元経産省の古賀さんが
「(官僚は公務員宿舎を)住みたくない所から売っていく」って暴露してた。
で、今回発表があった売却予定地は港区、千代田区、中央区。
いわゆるホットスポットじゃん!
埼玉県に強引に新築したかったのは、埼玉県は安全だから?
むしろ公務員宿舎は、港区と千代田区と中央区にだけ残せばいいよ。
そしたら官僚は自腹で埼玉県に住むだろうさ。

640可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:00:13.37 ID:ILks/8540
埼玉のほうがホットスポット多くない?
都心は売ってオフィスなりなんなり、もっと効率的に使ったほうがいいと思う
641可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:06:34.63 ID:itRr0tUW0
>>639
やめてすぐ国民をかく乱させる様な、
マスゴミが喜ぶ様な発言をして媚びてるんだなw
やっぱりやめて良かった人材ってことか。

>>640
そう、埼玉の方が多いよね
都心を売るのは大いに賛成だけど、果たしてあの土地を、
国内企業が買う余裕あるだろうか。
わき水の豊富な山林を買い占められてるのと同様、
いや〜な予感がするわ
今は売り時じゃない気がするよ…
642可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:24:48.02 ID:a2so4elKO
>>639
放射能の話は放射能関連のスレで
643可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:30:28.76 ID:ySkxs8vp0
>>624
40年くらい前からある花奴をおすすめしようと思ったら
ちょっと離れたところに移転してた。
新製品の黒忍者が人気らしいんだけど。

立川近辺の老舗なら伊勢屋、紀の国屋、エミリーフローゲかな。

644可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:30:35.33 ID:R3So1SlF0
ほんと寒いね。
今日初めて外出時に首周りが寒い、マフラーは欲しいと思ったわ。
645可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:46:58.71 ID:VHb8WUPkO
地盤がしっかりしている土地を選ぶのは当然。
また、バブル以前に作られたマンションのほうが頑丈なことが多い
1990年代に建てられた建物が一番手抜きで危険なり
646可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:54:29.35 ID:l5DJ39bs0
夫の会社の建物、1990年より前だけど
震度5以上だと無理みたい。
はよ耐震化工事やって欲しい
647可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:54:38.22 ID:3pa9R0kS0
さーむーいー
牛筋カレーにする

>>645
地盤も時期も大事だけど、補修・耐震工事みたいなのもまめにしてあるといいような気がする
同じ時期に立ったらしい近所のマンションがうち(ボロ団地)より派手に壊れた
反対側のライオンズマンション(バブル前築)は無傷(らしい)
まあコンクリート建築は50年が寿命っていうから、補修にも限度があるだろうけど
648可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:46:00.47 ID:R3So1SlF0
冬も節電なんだよね。
デパートの過剰暖房がなくなるのはうれしいけど、今回は家庭にも夜間節電とか言われそう?
649可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:50:04.15 ID:fIScqKZQ0
寒いぞコラ。
650可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:51:52.93 ID:mKaSYBF90
うちはポテトグラタンにします〜
寒かった…
651可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:54:04.72 ID:OX/qb7X70
>>648
近所の図書館は節電やめてたよ。
目が悪くて薄暗いと全然見えないから、節電は精神的にも辛いわ。
652可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:54:09.13 ID:a2so4elKO
コート着るか迷う
653可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:09:50.52 ID:ulbLzEYU0
都心のまとまった公務員住宅の土地は希少な国民の財産なのに。
民間に売ってしまったら永遠に買い戻せないよ。公園になれば一番いいけど。
654可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:11:53.87 ID:nws0bn1C0
ガラス細工の店に、ハロウィーンものが並んでいた。

可愛いものが沢山あり、時間が出来たら買いに行こう!と思っていて
昨日、やっと店に入ったらクリスマス物に殆ど展示替えされていたOTZ。
早すぎですよね?
655 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/05(水) 18:55:19.41 ID:tuCW7z0a0

【社会】 福島市内に、高濃度セシウム汚染地域が…なんと3カ月前より濃度が5倍以上に上昇した地点も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317786182/
656可愛い奥様:2011/10/05(水) 19:05:44.32 ID:HAlRIoFz0
いまだに撒き散らしとるんか?
657可愛い奥様:2011/10/05(水) 19:39:55.01 ID:TwBdmA9Q0
この寒いのに、地下鉄は冷房入ってる。
弱冷車でもすごく寒い。
やめて欲しいー
658可愛い奥様:2011/10/05(水) 19:48:20.06 ID:l7WeCg4R0

ディープなふるさとまつり
「あしたのジョーのふるさと祭り」
ttp://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/shigoto/shotengaishinko/22111902.html
659可愛い奥様:2011/10/05(水) 20:53:14.29 ID:0NxtWQ6q0
>>616
さっさと放射能スレに帰りな。
660可愛い奥様:2011/10/05(水) 20:54:52.71 ID:dcAN5XiV0
そんな遠投亀レスしたら>>615本人乙されちゃうよ・・・
661可愛い奥様:2011/10/05(水) 22:00:34.51 ID:4obwSp9D0
@都内は放射能とは無縁。震災前となんら変わらない。
A放射能は本当は心配。なかったことにしているだけ。
B今すぐにでも逃げたいけど、もう手遅れだから東京と一緒に心中する

どれ?
662可愛い奥様:2011/10/05(水) 22:02:40.91 ID:dcAN5XiV0
C 来年東京出る
663可愛い奥様:2011/10/05(水) 22:27:35.22 ID:V5Wjo6rc0
D放射性物質に起因するリスクが若干増えただけ。
664可愛い奥様:2011/10/05(水) 22:55:55.72 ID:kWR86StL0
E一時的に避難したけど、気を付ければなんとかやっていけそうなので
戻ってきた。生まれ育った東京は好きだけど、心中する気はない。
665可愛い奥様:2011/10/05(水) 23:00:06.56 ID:TSpP5UVZ0
F東京が二人を抱いたまま雲を突き抜け星になる
666可愛い奥様:2011/10/05(水) 23:08:09.61 ID:iGkscHzm0
あたいはFに賛成!
667可愛い奥様:2011/10/05(水) 23:11:49.26 ID:173K4yit0
6番だな。
668可愛い奥様:2011/10/05(水) 23:59:07.50 ID:a2so4elKO
G
>>661がこのスレからでていけばいいと思っている。
669可愛い奥様:2011/10/06(木) 00:03:24.09 ID:k0nlnrSP0
避難するったって、今日は長野と熊本で強い地震があった。
日本中至るところ地震の巣なんだよ。
そして原発も日本中にある。
670可愛い奥様:2011/10/06(木) 00:20:26.45 ID:4QcmbAL10
>>668
Gに一票
671可愛い奥様:2011/10/06(木) 00:59:48.61 ID:F6tjchq30
ついこの間まで朝霞市内に住んでた。
震災の日は不在だったからわからないけれど、
それ以外の地震は見事に揺れ弱かったねえ。
住んでた場所、地震には強い強い強い。
細かく言えば町内だけだったのかもしれないし、さらには建物にもよるのだろうけど。
震災直後、ガソリン以外物が無い無い!ってことも実はあまりなかった。
そういう部分だけは引っ越し後悔よ。
672可愛い奥様:2011/10/06(木) 01:15:43.10 ID:74hfBHR60
>>671
東京都に朝霞市なんてあったかしら??
673可愛い奥様:2011/10/06(木) 01:29:16.68 ID:IRYGgAc50
H世紀末の覇者になる

書いてみたかっただけです
674可愛い奥様:2011/10/06(木) 02:04:01.20 ID:4/PoH96M0
ちょっとあげます。
675可愛い奥様:2011/10/06(木) 02:12:58.02 ID:F6tjchq30
>>672
「ついこの間まで」
住んで「た」

反論は?
676可愛い奥様:2011/10/06(木) 02:47:09.71 ID:2427Asu8O
みんな、いつか引っ越しますか?

【原発問題】経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙…プルトニウム出てます!東京の人は1日10個吸い込んでる・東スポ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317808073/
677可愛い奥様:2011/10/06(木) 02:56:21.12 ID:d+o2Cncd0
>>676
もう日本中に飛んでるらしいしね。
西に行ってもいずれは同じだとおもう。
海外に逃げなきゃどこでも同じ。汚染の程度が高いか低いかだけ。
内部被曝はどこでも追ってくる。
678可愛い奥様:2011/10/06(木) 03:36:18.26 ID:evzCl6bSO
>>657
冷房というより除湿かけてんのかね。
679可愛い奥様:2011/10/06(木) 05:48:49.17 ID:QiOPuDh90
>>676
引っ越すと言ったって既出のごとく日本国内じゃ意味ないしね。
われわれはすでにもう運命共同体として発病を数年後〜数十年後に控えている。
680可愛い奥様:2011/10/06(木) 08:11:41.04 ID:4J2djOZS0
でも地面の汚染度合でいえば
東日本と西日本じゃ、メクソ・ハナクソじゃなく、
ウ●コ・メクソぐらい違うと思う。
夫婦だけなら、雨風、食糧だけ気にしていればいいけど
子供がいたら、公園遊び、プール、土煙あげてサッカー、屋外で色々やる。
駒沢公園、砧公園の土はどうなってるんだろうとか。東京の汚染図を早く出してほしい。
子供が高校生、大学生、外遊びしないほど大きくなってる方は、ラッキーだったと思う。
681可愛い奥様:2011/10/06(木) 09:14:42.63 ID:x1vXyYtjO
続きは該当スレでどうぞ
682 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/06(木) 09:24:38.68 ID:8A6QC85w0

【原発問題】福島沖のセシウム、事故前の58倍 海水の高感度調査[10.05]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317850883/
683可愛い奥様:2011/10/06(木) 10:08:02.08 ID:LdNod42dO
副首都法案、臨時国会に提出されるね。
賛成議員200名超で可決は規定路線。
これに関しては国会や官庁の動きがとんでもなく早いw
684可愛い奥様:2011/10/06(木) 11:26:39.33 ID:Tq3va2sq0
新宿駅痴漢冤罪事件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1306595113/

絶対に忘れてはいけない・・・・・
685可愛い奥様:2011/10/06(木) 12:08:25.70 ID:5LvY0RAa0
けっこう移動してるね

福島から人口流出止まらず 関東圏から関西圏に流入続く 総務省、6〜8月人口移動
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011092901000816.html
686可愛い奥様:2011/10/06(木) 12:35:36.44 ID:2427Asu8O
自分新宿住み…(^^;)

東京 新宿の土壌から原発事故前の約395倍のセシウム
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317136175/
687可愛い奥様:2011/10/06(木) 12:40:52.11 ID:0UTqlNGDO
東電がずるいことしないよう
何年も見張ってしつこく抗議する事が大切
のんきに生きたい
688可愛い奥様:2011/10/06(木) 14:05:30.25 ID:bcZoF1x/0
既にずるいことしてるお
ずっと値上がりし続けてる
689可愛い奥様:2011/10/06(木) 14:11:20.95 ID:Fn77i0EM0
新宿区百人町かー。
他はどうなんだろ。@都庁そば
690可愛い奥様:2011/10/06(木) 14:13:11.99 ID:G5TfRRVj0
624です。ありがとうございました。
娘のソルフェージュを見てくださっている国立音大ご出身の先生へのお土産なので、
白十字に行ってみたいと思います。
691可愛い奥様:2011/10/06(木) 14:15:27.13 ID:bcZoF1x/0
そこまで詳しく書かなくても
692可愛い奥様:2011/10/06(木) 16:27:18.88 ID:8Rptell90
娘のソルフェージュ言いたいだけちゃうんかと
693可愛い奥様:2011/10/06(木) 18:06:38.65 ID:d+o2Cncd0
ソルフェージュって素敵やん?
694 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/06(木) 19:13:12.16 ID:8A6QC85w0

【原発問題】経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙…プルトニウム出てます!東京の人は1日10個吸い込んでる/東スポ ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317882507/
695 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/06(木) 19:18:21.53 ID:8A6QC85w0

【原発問題】小学校の落ち葉でつくった堆肥から、基準値超えの放射性セシウム検出 東京・文京区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317887553/
696可愛い奥様:2011/10/06(木) 20:20:52.30 ID:T1geiX6o0
ソルフェージュってなんかおいしそうw
697可愛い奥様:2011/10/06(木) 20:24:39.12 ID:IzFc7EL20
東京の汚染マップきたわよー
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf
698可愛い奥様:2011/10/06(木) 23:07:59.80 ID:uIh/sqiR0
季節のフルーツをふんだんに使用したソルフェージュ
699可愛い奥様:2011/10/06(木) 23:28:52.44 ID:zxXk+urAO
いきなり豪雨びっくりした
700可愛い奥様:2011/10/06(木) 23:32:07.00 ID:ew56d+xb0
あらほんと
701可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:06:52.30 ID:+Kh/Ce/KO
葛飾区いきなり豪雨!
ニュース速報出たから、警報?と思ったら
小沢が救急車で搬送とかいうのだった。
702可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:12:00.73 ID:zW3Q99t70
>>697
奥様ありがとう
703可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:15:47.02 ID:RlQamQwqO
東と西では汚染のレベルが桁違い。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28

【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg

704可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:20:35.28 ID:PIItO6Dg0
突然どしゃ降りそしてやんだ
705可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:34:06.26 ID:v6gHE0Rn0
雨が降った後は例の数値がUPします(笑)
706可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:37:47.17 ID:zzBurxgG0
小5の息子は傘もささず、ずぶ濡れで学校から帰ってくるけど
やっぱりやめたほうがいいよね
707可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:56:53.96 ID:/Z4copdM0
みんなソルフェ〜ジュ奥おちょくり過ぎw
708可愛い奥様:2011/10/07(金) 01:18:40.16 ID:+Kh/Ce/KO
もうすぐ運動会('A`)
お弁当って、やっぱりみんな豪華にするのかな。
早朝から揚げ物なんて憂鬱すぎるよ…。
トロいからオニギリ作るのも時間かかるのよ…
709可愛い奥様:2011/10/07(金) 01:19:43.13 ID:+Kh/Ce/KO
>>708
ごめん誤爆です。
710可愛い奥様:2011/10/07(金) 02:42:13.44 ID:7e8qXfch0
12月くらいに学芸大学駅徒歩1〜2分のとこにカルディが出来るみたい!
嬉しいー!
711可愛い奥様:2011/10/07(金) 02:47:21.88 ID:K1GTcgiJO
>>703
みんな現実逃避してるんだから、そっとしといてよ
712可愛い奥様:2011/10/07(金) 04:14:18.98 ID:KBRvA2Nb0
>>703
ローンと仕事の問題がなければ、とっくに移住してます
713可愛い奥様:2011/10/07(金) 08:28:18.85 ID:B6kaUAlp0
>>708
全部手作りじゃなくて、冷凍食品入れるのはダメかな?
714可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:00:54.98 ID:vnE6q28+0
お弁当。おにぎりって案外手間がかかる。
炊き込みご飯にして大きめのタッパーにいれて
各自取り分けにしてらすごく楽になったよ<運動会弁当
715可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:08:49.41 ID:WyL4Thmk0
個人的手間のかかる順:お稲荷さん>サンドイッチ>おにぎり>ごはんドーン

でも転校したら家族ごとにお弁当食べる学校じゃなくなっちゃったよ。
校庭が狭いから個人のレジャーシートは禁止されてて、子どもは持参の弁当を
教室で食べて、大人は体育館でお弁当食べたり近隣飲食店で食べたり。
すんごい楽なんだけどね。
716可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:25:57.09 ID:epgJiMHq0
弁当位作っておやりよ。
お稲荷さんも、皮は市販で寿司の子で酢飯。
鳥肉切って、粉かけてレンチンでオッケーな奴も売ってるし。
出汁巻き卵は買って、竹輪に胡瓜とチーズ詰めて、ソーセージ茹でてプチトマトでも入れれば、平均的な弁当は出来る。
金額的にも、2千円かからないよ。
717可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:43:05.13 ID:d+YEZk7h0
去年までなら、それが出来たけど。
地道に作るしかないわね。


718可愛い奥様:2011/10/07(金) 11:32:03.57 ID:z1vHOEk70
何入れたらいいかで悩みそう。
といっても実際は自分はまだ小梨なので当分先だけど。

自分の時は、父が張り切って色々作ってくれた。
大きなタッパー2つに
ハムでバラ作ったり薄切り肉巻いたおむすびだったり。
他何だっけなあ。
719可愛い奥様:2011/10/07(金) 13:39:05.36 ID:4aQzlJes0
高島屋の大北海道展行ってきたよ〜

美味しいものいっぱい嬉しい
720可愛い奥様:2011/10/07(金) 14:33:32.94 ID:Czk8ufCH0
おにぎりは握るだけで時間かかるから、ここ数年そぼろ弁当にしてる。
そぼろは前夜に作っておけるし、甘辛だけじゃなく、カレーそぼろ+
ターメリックライスとか、焼き肉のタレそぼろとか、数種類を回してる。

3連休は旦那だけがスポーツ合宿で、母子で残される。
なんかゴージャスな外食でもしてやる。
721可愛い奥様:2011/10/07(金) 15:11:25.28 ID:1QvqNXVM0
インフルのワクチンも検査してない卵成分ありと聞いて…(例 埼玉など
722可愛い奥様:2011/10/07(金) 15:33:19.75 ID:+fK42a380
五反田TOCビルの洋服のセールに行ってきた
店員・客多くて通路通りにくい&見にくい!
全体的にファミリーセールみたいなそっけない雰囲気だったけど
色々なブランドをまとめて見られて楽しいし、オトクな掘り出し物が結構ありました

20代の子みたいなぺらいワンピースを試着して自分の体型を呪ったw
723可愛い奥様:2011/10/07(金) 17:24:30.42 ID:F9wpTELg0
いーなバーゲン。
724可愛い奥様:2011/10/07(金) 17:44:54.85 ID:gZwcTfd9O
>>722
それってもしかしてディノス関連のバーゲンかな?
725可愛い奥様:2011/10/07(金) 17:49:55.13 ID:Czk8ufCH0
うちにJCBから来てたのもそうかな?>五反田のバーゲン
726可愛い奥様:2011/10/07(金) 17:51:40.45 ID:swt9NZtf0
ttp://www.toc.co.jp/event/fashion_week.pdf
これだと思う。
毎年行われるTOCビルのお祭り。
727可愛い奥様:2011/10/07(金) 17:54:25.03 ID:QiyFJmoi0
>>722
明日はパートが休みなので行こうかな?と思ってたけど週末だと尚更混みそうですよね。
3月のパーフェクトセレクションは開催期間中のパートの休みが11日のみだった。
半年毎に欠かさず行ってた楽しみ行事なので当然その日も行くつもりでいたのに
当日になるとなんとなく面倒になり 行くの止めて家でゴロゴロしてたらあの地震・・・
なんか明日も嫌な感じがして行く気になれなくなってきた orz
(まさか地震はもう起こらないだろうけど)
>>722さん 今日行っておいて良かったですね。
728可愛い奥様:2011/10/07(金) 17:59:47.63 ID:Czk8ufCH0
>727
あの日、子どもの学校のママさん数人が帰宅難民になったよ。
今回も「行くの?」なんて話しをしてたんだけど「行く気がしない、もうイイワw」って
言ってた。トラウマってやつ?


729可愛い奥様:2011/10/07(金) 18:13:06.83 ID:7vie6CpPP
ブランドっていうからデパートに入っているようなブランドなのかと思った。
>>726みるとちがうんだね。民族衣装みたいなのあるし。
730可愛い奥様:2011/10/07(金) 18:17:57.46 ID:QiyFJmoi0
>>729
パーフェクトセレクションはデパートブランドばっかりですよw
ワールドやオンワード サンエーインターナショナルなどが
自社のブランドをてんこ盛りに持ってきて
ビルのワンフロア一杯に広げて大々的に開催されます。
731722:2011/10/07(金) 19:12:24.55 ID:+fK42a380
パーフェクトセレクションというのです
なんか招待状がいるみたいだけどネットでもすぐ取れるみたい
私はカード会社からDMが来てたのと自宅からまあまあ行きやすいので行ってみた

入ってるのはデパブラで割と着やすい物が多いんじゃないかな?
セオリー・レベッカテイラー・ANAYI・ポールアンドジョーその他オンワードや三陽商会等々
季節柄コートが多かった印象
あと靴、バッグ、傘、アクセ、下着なんかも色々
やっぱりああいうイベントなので会場はごちゃっとしてるけど、色々まとめて見られてよかった
会場は本当に広かった・・・

五反田駅からはちょっと歩くけどTOCまで無料バスが出てるみたい
たぶん週末は混みそう
732722:2011/10/07(金) 19:16:29.43 ID:+fK42a380
>>726
これはバイヤー向け云々という看板が出てたと思う
733可愛い奥様:2011/10/07(金) 21:14:15.13 ID:Czk8ufCH0
忘れていた過去を思いだした。
ママさんコーラスで、五反田のメルパルクホールに行くはずだったんだけど
場所がうろ覚えで、五反田の駅に着いたら、私と同じ白シャツ+黒パンツ
(コーラスで服を揃えてた)の人が沢山歩いていたので
「あ、ヨカッタ付いていこう〜」と一緒に歩いていったら、TOC三越ファッション祭りの
売り子のオバサマ達だったorz
コーラスは集合に遅刻して部長に叱られた。
734可愛い奥様:2011/10/07(金) 21:50:18.95 ID:7hPRg4Bl0
あははw
確かにその格好見たら安心してついて行きそう
わざわざ遠いTOCに行ったんだね
735可愛い奥様:2011/10/07(金) 21:54:45.57 ID:Czk8ufCH0
そう、もうなんか方向わからなくなるし、電話はかかってくるしあわあわした。
大人になって遅刻ってショックで、恥ずかしかったw
736可愛い奥様:2011/10/07(金) 22:06:27.84 ID:rpIwZ8zb0
>>735
T当日
O大幅
C遅刻
ですな
737可愛い奥様:2011/10/07(金) 22:07:05.18 ID:0MoiQDclO
「セール」に「バーゲン」でレスが哀しい
738可愛い奥様:2011/10/08(土) 00:09:23.94 ID:lCG4jlXc0
>>736
だれうま
739可愛い奥様:2011/10/08(土) 00:46:55.80 ID:3+yBAyyjP
>>733
重箱でスマンが、誰かが間違って覚えると733さんの二の舞になるから突っ込んどく
メルパルクは浜松町
五反田はゆうぽうとね
740可愛い奥様:2011/10/08(土) 00:51:15.24 ID:FnTD6q9F0
昨日はちょっと用があって梅屋敷にいってきた
いろいろありすぎて通るだけでも楽しかったけど
いつか旦那連れてゆっくり商店街めぐりしたい
741可愛い奥様:2011/10/08(土) 04:24:34.01 ID:SZisvGi7i
ゆうぽうととTOCの最寄駅は大崎広小路
742可愛い奥様:2011/10/08(土) 09:38:50.76 ID:pMEk3HcV0
>>740
商店街めぐり、私も好き。
個人のブログだからさらせないけど、
東京都内の商店街を小さい所から大きい所までめぐってるブログがあったよ。
戸越銀座商店街とかいってみたい。
743可愛い奥様:2011/10/08(土) 10:39:21.77 ID:JaYDHGES0
>>742
戸越の近くに住んでるけど、
戸越公園もあるので、お散歩にちょうどいいよ。
夕方になると、ぬこさんがたくさんいるので、
時々なごみに行く〜
744可愛い奥様:2011/10/08(土) 10:55:35.12 ID:czJFzWzT0
さぁ、週末ですよ。
煽り厨にご注意を!
放射脳はスルーで。
745我欲の塊の奥様:2011/10/08(土) 14:06:03.01 ID:LePcGRqxO
130 名無しさん@涙目です。(福島県) sage 2011/10/08(土) 04:17:03.51 ID:I4K8zUCd0
ここ3日間の東京マスコミ(全国放送での内容)

台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に止まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

746可愛い奥様:2011/10/08(土) 14:27:07.31 ID:YQrPIPCFO
今日渋谷で朝倉くみこという無職女性が日本一周ミニカー0円旅の出発式なるものをします
非常に胡散臭い赤いミニカーにご注意ください
ニュース速報板にもスレ立ってます
747可愛い奥様:2011/10/08(土) 15:01:35.90 ID:LePcGRqxO
東京「震災瓦礫受け入れる」細野環境相「被災地の痛みを日本全体で受け止める意味で非常に大きな一歩」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318047284/

よかったね、東北の為に受け入れてやってください。
抗議なんかするなよ。お前らはこのスレで京都や愛知を叩いていたことを忘れてないよね?
受け入れ拒否なんて日本人とは思えない!なんて叩きまくってたよね?

喜んで受け入れてあげてね。同じ日本人なんだから
748可愛い奥様:2011/10/08(土) 15:10:17.55 ID:1KOR2rOk0
福島原発から半年。いよいよ体調を崩していく人が増える.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=nUN-hgSI_XQ&feature=related
749可愛い奥様:2011/10/08(土) 15:41:20.22 ID:oUCsPAAi0
>>731
今回anayiありました?
前回無かったからもう行かないつもりだったんだけど。
750可愛い奥様:2011/10/08(土) 16:09:22.45 ID:Vpuz+SM20
祟られた街日本

751可愛い奥様:2011/10/08(土) 18:38:53.63 ID:qR1P1+XR0

【原発問題】静岡のシイタケ、規制値2倍のセシウム検出 既に市場に流通
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317986761/
752可愛い奥様:2011/10/08(土) 20:49:12.65 ID:qR1P1+XR0

【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318071495/
753可愛い奥様:2011/10/08(土) 20:51:40.56 ID:dWapS13p0
詐欺ですねw

【地方行政】 「忘れて」太陽光200万戸公約、知事が撤回/神奈川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318066379/
754可愛い奥様:2011/10/08(土) 20:55:30.14 ID:fCdzSSu00
>>749
ANAYIありました。
755可愛い奥様:2011/10/08(土) 21:13:41.74 ID:pMEk3HcV0
>>719
セラピードッグ展もやってるんだね。明日当たり行ってみようかな。

>>722
行ってきた。ありがとう〜。混んでてみんな必死な感じだったけど、
何枚か服買えたよ。

>>743
ありがとう!犬猫好きだから行ってみる。
756可愛い奥様:2011/10/08(土) 21:25:30.68 ID:GF05rzm+0
靖国神社の参道ではタイフェスティバルやってるらしいよ。
757可愛い奥様:2011/10/08(土) 21:59:59.00 ID:0TQ5kT4ZO
今週末は運動会が多いのかな。
秋晴れな三連休だね。
>>747
別に抗議しないよ。
東京電力が起こした事故だから、しょうがないと思う。
758可愛い奥様:2011/10/08(土) 22:01:56.65 ID:xZwRopBN0
>>756
らしい、じゃなくやってるw
代々木公園は九州物産展、東京有楽町銀座ではアンテナショップスタンプラリー開催中。
759可愛い奥様:2011/10/08(土) 22:22:15.03 ID:5A77lX1A0
池袋西武は北海道物産展、新宿伊勢丹はイタリア展だよー。
760可愛い奥様:2011/10/08(土) 22:39:07.73 ID:oUCsPAAi0
>>754
ありがとう!
761可愛い奥様:2011/10/08(土) 22:53:44.34 ID:d5CYi960O
イベント情報は助かる。
ここを見て行ったのもある。
762可愛い奥様:2011/10/08(土) 23:58:19.28 ID:kCH6KEbU0
マクドナルドのコービーのタダ券を
たくさんもらったので、
せっかくだからなんかまったりできるマックに行きたいです。
眺めがいいとか、公園の前とか、ソファがあるとか、
なんかちょっと特別なマクドナルドを
ご存知の方は教えてください。

私が思い付いたのは用賀、高田馬場のドライブスルーあるところ。ぐらいです。

あ、タバコくさくないところの方がいいです。
763可愛い奥様:2011/10/09(日) 00:16:43.29 ID:pOL0Jk3n0
パーフェクトセレクション、幼稚園面接とかに来ていけそうな紺色ワンピースとか売ってそう?
764可愛い奥様:2011/10/09(日) 01:09:33.41 ID:W/kNbiL80
地震
765可愛い奥様:2011/10/09(日) 01:16:23.02 ID:VDoUaZNYO
>>764
気のせいかと思ったけど揺れたよね
766可愛い奥様:2011/10/09(日) 01:17:46.32 ID:FywDog2r0
ちょい揺れでしたね。
767可愛い奥様:2011/10/09(日) 01:19:50.75 ID:/usZneji0
ちょうどお風呂に入ってたわ
ここんとこ地震少ないね、油断禁物
768可愛い奥様:2011/10/09(日) 01:20:59.32 ID:TdyiZQ9V0
やっぱり揺れたのか。
一瞬ゴゴッと揺れた感じだったね。
769可愛い奥様:2011/10/09(日) 01:22:39.98 ID:WQGUZVOZ0
みしっと揺れる前にちょっと地鳴りがしたのがイヤだった…
770可愛い奥様:2011/10/09(日) 01:31:26.80 ID:2bM3nzp2O
揺れたの?全然気付かなかった。
どんどん鈍感になってきてるのかな。
771可愛い奥様:2011/10/09(日) 01:38:53.11 ID:ulJkAfQQ0
やっぱりあれは地震だったのか。
世田谷の端だけど雨降ってきたわ。
772可愛い奥様:2011/10/09(日) 01:44:04.51 ID:AcLMHmP10
こちらも急な雨@大田区
三連休は晴れると思ってた。
773可愛い奥様:2011/10/09(日) 02:00:28.10 ID:FyViAFpn0
品川区もきた!ゲリラ豪雨
最近多すぎ
774可愛い奥様:2011/10/09(日) 02:01:09.97 ID:r0I91seD0
あ、やっぱり揺れてたんだ
TV点けてるけど速報無かったんで気のせいかと思ってた
775可愛い奥様:2011/10/09(日) 02:06:28.86 ID:FywDog2r0
多摩地区もさっき豪雨きたわ。
でもあまりにも短時間で、本当に降ったのかと
疑ってしまった。
…昨日から干している物があるのに…
厚手のものだから乾燥続行してたんだけど、仇になった。
起きたら洗い直しだな…
776可愛い奥様:2011/10/09(日) 02:54:00.56 ID:V2ppb6530
雨降ってるって見て、慌てて外見たけど大丈夫だった@多摩北部
アメッシュで見たら市内でも別のところは降ってたみたい。
777可愛い奥様:2011/10/09(日) 05:40:32.13 ID:EJtEjNns0
教えてください。
地元の静岡から東京に引っ越してきて2週間の者です。
私がまだ右も左も分からないのですが、地元の友達が東京に来て会うことになりました。
待ち合わせで自由が丘を指定されました。
ぶらぶら散歩しながらウィンドウショッピングがしたい、とかで。
自由が丘は私の住まいからも遠くないので問題ないのですが、駅を出てどこをどう行けばいいのか分かりません。
友達もずっと地元にいる子なので知っているとは思えません。
そういうお散歩にちょうど良さそうなルートとか教えていただけないでしょうか?
途中で休憩がてらお茶したりできると尚更よさそうです。
778可愛い奥様:2011/10/09(日) 06:35:52.21 ID:uKH8YWtz0
何か面白くないねー地味だねーと思ったら
二子玉川か渋谷にでも思い切り良く移動なさることをオススメしますw
779可愛い奥様:2011/10/09(日) 06:57:39.59 ID:lk4ySJ0kP
>>777
ルートより、まず待ち合わせ場所は大丈夫?
正面より南口改札前が狭くて会いやすいよ。
南口を背にして左側に数mの距離にある間口の狭い古本屋さん店頭に
自由が丘のガイドブックが売ってるから、とりあえずそれ買ってから
お茶しつつ作戦会議→自由が丘めぐりスタートだとわかりやすいかも。
そこの古本屋さん以外も自由が丘駅正面口前にある本屋も店頭にあれこれ自由が丘ガイド的な雑誌置いてるし。

友達が行きたい店を洋服小物など物販系で一軒、飲食系で一軒でもいいから事前にあげてもらう方がいいよ。
行きたい店が二軒あれば、そこをつないでぐるっとまわれば
自然とコースも考えやすくなるし
どこを回り道すればいいかもわかりやすい。
飲食系でもいろいろありすぎるから、
和食のオススメとかケーキのオススメ知りたいとか、具体的に質問した方がいい気がする。
780可愛い奥様:2011/10/09(日) 07:02:52.15 ID:lk4ySJ0kP
あ、あと自由が丘へ水曜日に行くのはやめた方がいいよ。
定休日でしまってるとこ多いから。
最近できた新しめのお店はやってるとこも多いけどね。
781可愛い奥様:2011/10/09(日) 07:42:03.12 ID:+E4jJMao0
初めての自由が丘なら、正面口出て右側の方向にあるお店巡りが良いような。
線路超えて左側も悪くないけど、そちらはゆっくりしたい人向け。

書き方が変でスマソ。
782可愛い奥様:2011/10/09(日) 08:40:17.78 ID:9uYoHF3X0
自由が丘、雑貨スキーのママ友が案内してくれて年に2回くらい行くけど、
どうもマスター出来ない。
この間はイタリア製のバケツを買った後、ケユカの前を通ったので洗濯ピンチを買った。
オシャレマダムの自由が丘ショッピング計画大失敗。
783可愛い奥様:2011/10/09(日) 09:05:17.15 ID:mzS99Y4q0
>>763
オンワードのコーナーにスーツがあった気がするけど、
色までは見なかったなあ。
インナーにばかり目がいってた。
お役に立てずにすみませぬ。
784可愛い奥様:2011/10/09(日) 09:07:57.86 ID:mzS99Y4q0
吉祥寺と蒲田のユザワヤで、ハンドクラフト作品展開催中。
ハンクラ好きな方はどうぞ。
785可愛い奥様:2011/10/09(日) 09:09:01.25 ID:WQGUZVOZ0
自由が丘は誰か案内人がいないと満喫できない。
二子玉なら集約されてる場所(二子玉川SCとかライズとか)に行けばそれほど
ハズレはないけど、自由が丘にはそういう場所がない。
786可愛い奥様:2011/10/09(日) 09:13:11.32 ID:8L0ogY910
しかもえらい人多いし、道狭くて入り組んでるしなあ。吉祥寺もそうだけど。
自由が丘の店はオサレかもしれないけど、街自体はオサレでない気がする。
787可愛い奥様:2011/10/09(日) 09:16:30.81 ID:FrjDNhPz0
雑貨店マップとか、自由が丘マップとか持参していけば?
本屋にありそう。
788可愛い奥様:2011/10/09(日) 10:06:30.30 ID:+E4jJMao0
>>777
二人で行きたい所を相談した方がよさそう。
こちらに来て短期間だから大丈夫とは思うけど、道案内をあてにする人もいるから。
私も自由が丘は近いけど好きではないのであまり行かない。
でも、友人は案内してくれると思って、こちらに丸投げでやってくる人もいる。

気分的にも、肉体的にも疲れるので、最初に相談する事をお薦めします。
せめてお茶やお食事する所は決めておいた方が無難よ。
789可愛い奥様:2011/10/09(日) 10:37:49.09 ID:oPNx52tY0
自由が丘デパートだっけ、あの昭和チックな線路わきビルに入ってるギョーザ屋っておいしいですか?
790可愛い奥様:2011/10/09(日) 10:43:39.75 ID:UDpw7MkA0
東京のガイドブック買えばいいんだよ。
東京で生まれ育った私も定期的に買ってるw。

>>789
王将とかのほうが普通に美味しいと思った。かなりがっかりレベル。
一緒に行った友人も同意見だった。もう十何年前の話だけど。
791可愛い奥様:2011/10/09(日) 10:46:59.54 ID:kGHpo2No0
>街自体はオサレでない気がする。

同感です、何で人気があるんかわからないby地元民
792可愛い奥様:2011/10/09(日) 10:48:04.06 ID:e8FBMVvR0
>>789
餃子センターのことかな。まずいよ。
自由が丘駅前ビルとか駅は綺麗にしたけど、町並みをもっとどうにかしないと...
793可愛い奥様:2011/10/09(日) 10:58:15.01 ID:oPNx52tY0
>>790
>>792
そうなのですか。
ちょっと期待してたので残念です。ありがとう。
794可愛い奥様:2011/10/09(日) 11:31:04.26 ID:43XCuodU0
私も自由が丘はテレビでおしゃれスポットみたいに言われるけど違和感ある
なんか下北沢とかみたいな雰囲気よね

でもぶらぶらするにはこぢんまりして楽しい
個性的なお店多いし
スーパーは意外と安かった
795可愛い奥様:2011/10/09(日) 11:52:39.60 ID:Iwh19FGG0
>>777
788さんが書いてる通り
事前に行きたい店をピックアップして決めておいたほうがいいよ。
下北もそうだけど、行きなれてない人が適当に歩いて手ごろな店に入る、という感じじゃないし
意外とエリアが広いんだよね。
なのでネットやガイドブックでめぼしい店をいくつか調べておいたほうがいい。

かわいい雑貨がお好きなら、王由由さんのお店「トゥワイス」とかおすすめだけど
営業日が不定期なので…そういうお店多いので注意。
796可愛い奥様:2011/10/09(日) 12:21:45.72 ID:z7R3VAs30
自由が丘はいい店が点在してて、それを探す楽しみがある。
初心者には難しいかもね。
797可愛い奥様:2011/10/09(日) 12:39:01.75 ID:dSspql8P0
とりあえずセントクリストファーガーデンあたりでお茶すれば
自由が丘に憧れる層は満足しそうな気がするw
798可愛い奥様:2011/10/09(日) 12:41:45.67 ID:jaorvkzW0
シューイチで住んで良かった街ランキングで中野が一位と言ってましたが、中野の他にも、ここは住みやすかったor住みやすい♪という街ってありますか?

私は練馬の平和台は結構住みやすかったです。
駅周辺に結構なんでも揃ってるし、池袋近いし、メトロ二線で大体一本で都心に行けるし。
799可愛い奥様:2011/10/09(日) 12:58:40.94 ID:WQGUZVOZ0
自由が丘、個人の経営してるお店が減ってチェーンの居酒屋ばっかの街に
なっちゃったよね。
まあ二子玉もそうなんだけどさ。

南口のメープルストリートあたりが手頃だと思う。
無印やフランフランのある通り。
喫茶店もよりどりみどりだ。

そっちでなければ、北口熊野神社周辺かな。
道が細くてベビーカーが多いのでちょっと歩きにくいですが。
800可愛い奥様:2011/10/09(日) 13:43:24.41 ID:6OjeTYuN0
子連れでないならラスルセスは?
駅から離れて人がいなくなるし散歩になるよ。場所はググれ
801可愛い奥様:2011/10/09(日) 13:58:21.12 ID:A67mf5bk0
自由が丘だったらビゴの店の月と木に開催されるブッフェに行きたい。
ダロワイヨのブッフェでもおk
802可愛い奥様:2011/10/09(日) 14:03:26.88 ID:lk4ySJ0kP
>>781
正面でて右へ行くと老舗モンブランがあって、ショウウィンドウ見るだけでも楽しいよね。
子供の時はあそこの前を通るのが楽しみだったなあ

他の人も書いてるけど、
ガイドブック買って行きたい店二人で一軒ずつ出し合って
行きたいカフェかレストランもチェックしておかないと、
適当に歩くとただの住宅街だからね。
気の利いた店って基準が人によって違うし、服をみたいのか生活雑貨をみたいか美味しいものが食べたいかでもオススメ変わるし。

東京はわりとどこでもそうだけど、
その土地の本屋に行けばそこのガイドブック置いてあるから便利だよね。
自由が丘、下北沢、高円寺、神楽坂とか。
住んでると通るコースが決まっちゃったりするから、自分も地元の本をみてるw
803可愛い奥様:2011/10/09(日) 14:15:54.64 ID:hBrFMsli0
804可愛い奥様:2011/10/09(日) 14:23:35.44 ID:2bM3nzp2O
>>791
おしゃれ女子(笑)と同じくらい、お婆ちゃん達も多いよね。
駅周辺が渋すぎるw
805可愛い奥様:2011/10/09(日) 14:42:44.54 ID:7v+0OJ56O
中野(実践の近く)住みでしたが、自分は便利とは思わなかったし、好きにはなれなかった。
806可愛い奥様:2011/10/09(日) 14:43:01.63 ID:i/HB8RzN0
自由ヶ丘ってどんなにお洒落で綺麗なとこなんだろ? と想像して出かけたら
あまりに普通な私鉄沿線の駅前なので、吃驚した記憶があるなー

今は深川に住んでいて、近所のそこかしこに鬼平だの時代小説のモデル地や
松尾芭蕉関係の名所とかが山のようにあって散歩も楽しいけど
テレビの下町レポとかで芸能人が紹介したり飲食したりして、大袈裟に
「うわぁ。おいしーい!」と目を丸くするような店って、実は無い・・・と思う。
807可愛い奥様:2011/10/09(日) 14:51:21.56 ID:A67mf5bk0
自由が丘武蔵野館に行ってグランパパで買い物したな。
808可愛い奥様:2011/10/09(日) 15:11:32.51 ID:uKH8YWtz0
思い出した。
自由が丘の魚屋さんで沢ガニ買って、
子どもと一緒に半年くらい飼っていたよ。
もう近所じゃないので行かなくなったけれど
まだ売っているかしら、沢ガニ。
809可愛い奥様:2011/10/09(日) 15:12:40.18 ID:q1uBsH1J0
川越街道大事故のため通行止めよ!
電柱も倒れて停電してる、しばらく無理だからお車奥、迂回したほうがよしよ!
810可愛い奥様:2011/10/09(日) 15:19:37.75 ID:WfWXb3By0
中野は、ファミリー層が住んでもあんまりな感じだと思う。
独身の酒好きが住むには最高だと。
自分も、独身時代は東中野在住。
飲食店の値段は安くて美味い。
新宿で呑んでても、タクシー代が気にならない。
夜遅く迄生活必需品は売ってるし、何処にでも出やすい。
総武線の新宿発の最終が午前1時。
ファミリー層は、学校も荒れ気味だし
街自体あんまり綺麗じゃないし、メリットは無いかもね。
賃貸もファミリー層のは、あんまり安くない。
個人的に暮らしやすかったのは、板橋区大山。
最悪だったのは、両国。
811可愛い奥様:2011/10/09(日) 15:28:31.85 ID:e79haM3M0
住みやすい街で中野が一位だったのは東京Walkerだから
二十歳ぐらいの独身の人(男の人)には定食みたいな外食も充実してて
住みやすいかもね。
812可愛い奥様:2011/10/09(日) 15:38:22.72 ID:fi2YcU/o0
JR中野駅周辺は中野ブロードウェイがあったり飲屋街があったりして面白いんだけど、
ファミリー層や奥様方には微妙だね
中野区内の西武線沿線の野方や新井薬師は特色があって面白い
813可愛い奥様:2011/10/09(日) 15:38:46.97 ID:i/HB8RzN0
何処が暮らしやすくて何処が最悪かなんて、人さまざま、十人十色だもんね。
それにランキングって、その雑誌の特集記事の都合や狙い、
不動産会社の思惑が入ってる場合も多いし、実は眉唾だったりする。

多くの部分で自分が納得できて、平穏に住めていればそれでヨシだわ。
814可愛い奥様:2011/10/09(日) 15:49:14.83 ID:nlpagFa+0
>>810
両国が良くなかった理由は??

中野でも丸ノ内線沿線もありますよ
中野区と言ってもJRと丸ノ内線と西武線のどれの近くかによって
違う気がするけれど
815可愛い奥様:2011/10/09(日) 16:26:12.28 ID:+E4jJMao0
自由が丘は地味に中華を食べに行く事が多い。
自由が丘か奥沢のバーミヤンも行く回数が多い私w
816可愛い奥様:2011/10/09(日) 16:44:42.73 ID:QhaO3+0o0
自由が丘の中華はビーブレッドが美味しかった、もう無いけど。
817可愛い奥様:2011/10/09(日) 17:16:31.53 ID:rhdD3W+qO
千歳船橋に住む可能性がある幼児持ちです。
社宅の都合で川崎宮前平との二者択一です。

都内は医療費無料なのが魅力ですが、学区が良いとの評判の宮前平とで悩んでます。

千歳船橋は土地勘がないのですが、どの様な街か教えて頂けないでしょうか?

小学校は公立小学校に進む可能性が高いと思いますが、中学からは私立中高一貫校に通わせるつもりです。

住環境などご存知の方、宜しくお願いいたします。
818可愛い奥様:2011/10/09(日) 17:38:34.62 ID:lk4ySJ0kP
>>817
どちらも実際に行ってみるにこしたことないとおもう。
社宅ならすでに候補地の住所も決まってるんだし。
819可愛い奥様:2011/10/09(日) 17:50:39.01 ID:rhdD3W+qO
早速ありがとうございます。
実は見に行くつもりだったのですが、子供が入院してしまい、すぐには動けなくなってしまったためここでお聞きした次第です。ちなみに今は転勤で関西住みです。

宮前平には知人宅があり、以前一度行った事があるのですが、千歳船橋は行った事がなくて。。

すみませんが、宜しくお願いします。
820可愛い奥様:2011/10/09(日) 18:50:23.29 ID:NtuoU3DY0
自由が丘は最近ラーメン屋ラッシュだよね。
行くたびに新しいお店が出来てるような感じ。
821可愛い奥様:2011/10/09(日) 19:40:26.31 ID:4d5TRtzT0
自由が丘の旧アフタヌーンティが、journal standardのパンケーキ屋になったんだけど、ちょっと休憩するのにいいかも。
バナナ チョコ パンケーキとかあって、普通のパンケーキも小さいフライパンに入ってでてくるのが楽しいです。眺めも意外といいし。女同士なら落ち着くんじゃないかな?
カフェラテが美味しかった。

頭弱い文章でスマソ。
822可愛い奥様:2011/10/09(日) 19:47:03.56 ID:SpRpZSs30
>>814
両国は、都心に遠い。
後、スーパーが無い(清澄白河の赤札堂とか、錦糸町に出ないと無い)
以外に物価も高い。
西側に比べてホームレスが多い。
しかも、相当本気。
アジア系外人が多い。
昭和テイストの893とか、何かガラが悪い。
などの理由で半年位で引っ越した。
大江戸線入り口のたい焼き屋が、麻布十番のたい焼き屋と一緒なのに並び時間ゼロって言うのは良かった。
823可愛い奥様:2011/10/09(日) 20:00:12.00 ID:Qnk6nD2o0
>>828
子供の頃宮前平に住んでました。
閑静な住宅街で住みやすいですが、坂が多いです…。田園都市線のラッシュも
凄いみたいですよ。私は子供だったので体験していませんが。

今は千歳船橋の隣の祖師ヶ谷大蔵に住んでいます。千歳船橋は詳しくありませんが
住んでいる友達からは特にネガティブな話は聞きません。スーパーは多いし
少し行けば馬事公苑や砧公園など大きな公園もあり良い所だと思います。
成育医療センターが近いので、いざという時安心ですよ。
824可愛い奥様:2011/10/09(日) 20:33:04.91 ID:AY3r+6ec0
>>822
いつごろお住まいでした?
まあ確かに押上あたりの方が都心に出やすいかも。

墨田区の中では、一応両国は文教地区扱いだけど、
買い物には結局錦糸町出てくるんだよね。
825可愛い奥様:2011/10/09(日) 20:49:58.23 ID:i/HB8RzN0
824さんの言うように両国地域の小中学校は人気があり、都立両国高はあるし
地価も高いからアジア系外人が多いとも思えないし、
893が目立つ・・・ような場所って何処なんだろう。ネオンちかちかの場所とか
思い当たらないなw
買い物不便は確かにそうだろうなと思う。

自分にとって嫌な思い出や好まない部分があれば
その土地の良い部分も見えないで、貶す一方になりがちなんだろうけど。
826可愛い奥様:2011/10/09(日) 21:24:10.28 ID:A67mf5bk0
宮前平、坂が多いよね。
仕事で宮前平の学校に通っていたけど坂が凄くて行くのが嫌だった。
あとは閑静な住宅街としか言いようがない。
自分ならば千歳船橋。
ゴメン、学校の事は分からない。

>>822
うちにも麻布十番のタイヤキ屋の店がある@文京区
こちらも並ばず快適
827可愛い奥様:2011/10/09(日) 21:26:21.86 ID:JtB++SQBP
>>822
> 昭和テイストの893

見たい。
893より外国人のほうがガラの悪い感じを演出してますよね。。

828可愛い奥様:2011/10/09(日) 21:26:33.63 ID:eVTN45/J0
また突然の雨@品川
洗濯物出しっぱなしの奥様方は、アメッシュみてね。
829可愛い奥様:2011/10/09(日) 21:34:14.02 ID:9lDORHuz0
鯛焼き、麻布十番の名物おじいさんが亡くなってからは、何故がすぐ買えるようになったよ。
味も相変わらず美味しいのに。
たかが鯛焼きで、行列もないのに何故が二時間まちとかで変だったから、
あれは意図的な人気工作?だったんじゃと疑ってる。

薄い皮、美味しいあんこで鯛焼きはここしか食べないわ
830可愛い奥様:2011/10/09(日) 21:45:42.03 ID:nQEGTJm80
>>828
ここのところ夜〜深夜になると降ることが多いね @豊島区
831可愛い奥様:2011/10/09(日) 22:47:55.40 ID:89T/SzAy0
今回早くに規制解除できてうれしいわ@丸の内サーバ
832可愛い奥様:2011/10/09(日) 22:59:50.63 ID:WfWXb3By0
>>824
6年位前位です。
買い物不便で結局錦糸町に出て買い物などを、こなしていると
20代のフィリピーナと、50代の旦那の夫婦とか
が、年子であろう乳児を連れて買い物する
姿とか、なんか堪らない感じ。
恐い顔の人に限って何か可愛い絵のジャージにオーストリッチの、セカンドバックみたいな人とか、錦糸町に馴染めない感じでした。
ギャルも、渋谷のギャルに比べて、1年位遅い感じがしたし、軽に、アルバローザのバスタオルひいてるのには、驚きました。
始めて東側に住んだって言うのも有ったと思うけど、何か苦手。
833可愛い奥様:2011/10/09(日) 23:27:10.61 ID:Y7HRbL6x0
それって両国じゃなくて錦糸町のことだよね。
買い物場所の錦糸町の印象が、両国の悪い印象に繋がっている気がする。
まあ、両国と錦糸町は近いから仕方ないけど。
834可愛い奥様:2011/10/10(月) 00:00:27.92 ID:A8zZBl9u0
>>832
始めて東側に住んだって言うのも有ったと思うけど、何か苦手。

こういうことを書いているあたり、そこに住んでる人もいるはずの
スレであまりにもひどいと思う。自分がスレや東京になじめないだけじゃ
ないの。
835可愛い奥様:2011/10/10(月) 00:20:12.28 ID:1hycQGwT0
>>831
奥様教えてくれてありがとう、規制解除気付かなかったー
836可愛い奥様:2011/10/10(月) 00:26:59.66 ID:1mUNAQbA0
>>829
鯛焼きといえば根津神社エリアの鯛焼き屋さんも美味しいな。
有名なのと、こじんまり商売されてるので
早めに売り切れてしまうので、買えないことも多いけど。

>>832
要は「東側が似合わないアタクシ」を強調したいんでしょう。

こういう人は、その土地に美点があったとしても
もう頭から受け付けなくなってるので、何を言っても無駄だわ。


837可愛い奥様:2011/10/10(月) 02:09:20.19 ID:ouBb9Hza0
>>834
あなたの言う東京の東側が本来の東京市だと分かってる?
杉並や世田谷など西側はただの村だったのよ
838可愛い奥様:2011/10/10(月) 02:28:32.26 ID:69MP+Db0i
うさぎ屋のどら焼きもらった〜うまかった!
839可愛い奥様:2011/10/10(月) 02:30:33.05 ID:gPLQeDLJ0
>838
阿佐ヶ谷のスっか?
840可愛い奥様:2011/10/10(月) 02:55:28.28 ID:sbH6JDgF0
>>839
上野じゃない?あれはうんまい。
841可愛い奥様:2011/10/10(月) 02:57:27.35 ID:IDiOZskR0
中野、杉並、練馬辺りは、それぞれ独自の文化があって面白い。
駅前はイマイチでも、ちょっと奥に入るとびっくりするほど立派な豪邸が
並んでいたりする。
お年寄りが多いのも特徴。
最近は、その豪邸の並びに、お年寄りが手放した土地を利用して建てた
建売住宅が密かに多数売り出されている。
23区西部とは思えないお手頃価格で…
地元の人が優先的に買っていくみたい。物件の最新情報も地元優先だし。
842可愛い奥様:2011/10/10(月) 05:06:04.06 ID:pspiL1nI0
錦糸町が苦手ってのはわかるなぁ。
場外馬券売場?があって、汚いおやじがたくさんいて、
タバコの吸い殻などゴミがすごい。
でもマルイとか、若者のお店や買い物しやすいお店も多くて、便利だったりもする。
汚い人と小綺麗な人が混在する街。
ホテル街もあるね。
私は田舎出身だからか、人が近すぎるのが苦手で、それぞれ事情があるにしても、ホームレスがいると気が滅入る。
東側の好きなところは、美術館がいっぱい集まっている上野。
ホームレスなんとかならないかな。
あと江戸川河川敷でラクロスやフットボールなど、珍しいスポーツが見れるのが楽しい。
美術館だけなら国立新美術館が好き。
このスレで、博物館へ行った感想などが読めるのが楽しい。
あと、雨でやたら盛り上がれるところw
このスレ読み出したのは半年前くらいからだけど、昔から雨で盛り上がってたのかな?
最近のピンポイント豪雨が増えた時期からかな?
843可愛い奥様:2011/10/10(月) 05:21:25.82 ID:6QoZp+yM0
子供は大丈夫?

【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る★6
1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/10/10(月) 02:23:15.51 ID:???0
 福島第1原発事故を受け、文部科学省が県単位で公表を続ける土壌に蓄積された
放射性セシウムの汚染マップ。国内で人口トップ2の東京都、神奈川県分が6日、
初めて発表された。都内は葛飾区柴又などで高い数値が出たほか、多摩地区では
チェルノブイリ原発事故で「汚染地域」とされる基準を上回るなど、深刻な事態が浮き彫りとなった。

 調査によると、セシウム134と137の合計蓄積量は、東京都の大半は
土壌1平方メートルあたり1万ベクレル以下だった。しかし、奥多摩町など
多摩地区で10万〜30万ベクレル。23区内では葛飾区柴又、東金町、水元公園や
江戸川区北小岩の一部で3万〜6万ベクレルと、周囲より高い地域があった。
神奈川県でもほとんどの地域は1万ベクレル以下ながら、山北町など
県西部の一部で6万〜10万ベクレルが検出された。

 セシウムは体内に入ると筋肉などにたまり、がんの原因になる。

 半減期は、セシウム134が2年、137が30年。チェルノブイリ原発事故では
影響が長期間にわたる137について、3万7000ベクレル以上が「汚染地域」とされた。

 今回の調査で137は葛飾区周辺では1万〜3万ベクレルだったものの、
奥多摩町北部の山間部では6万〜10万ベクレルと、「汚染地域」基準を上回っている。
ただ、強制避難の基準となる55万ベクレルは大幅に下回った。

 結果を受け、都保健局では「健康面において直ちに影響を与えるようなレベルではないが、
汚染マップは航空モニタリングでの結果なので、(地上の)地点ごとの測定をきちんと進めていく」としている。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111007/dms1110071146006-n1.htm

844可愛い奥様:2011/10/10(月) 06:46:51.40 ID:Iyif6jOd0
同じ人なんだと思うけど、このスレって阿佐ヶ谷から都下の人達多いよねw
845可愛い奥様:2011/10/10(月) 06:58:59.55 ID:mSI8GAGs0
揺れたな
846可愛い奥様:2011/10/10(月) 07:09:54.20 ID:C8/1pnUbO
揺れた@豊島区
天気悪いし朝から滅入るわー。
847可愛い奥様:2011/10/10(月) 07:15:34.90 ID:kLFc8F+VO
>>777
昨日今日と女神祭りだからHanakoも自由が丘特集だし
お友達はそれ読んだのかもね。
地元ですが店の回転が速いので雑誌で知るニュースは多い。

どんなお店に行きたいのか予算はいくらか
具体的にわからないとおすすめも難しい雑多な住宅街です。
チェーン店が増えたので自由が丘にしかない店を訪れて欲しいな。
848可愛い奥様:2011/10/10(月) 07:35:29.73 ID:v1ORBmFZO
>>817
祖師ヶ谷大蔵に住んで7年目です。
祖師ヶ谷に比べてですが、千歳船橋はオオゼキ(スーパー)の品揃えもいいし値段も安く、銀行も駅近くに揃ってて住みやすいのでは?

結婚前は桜新町に10年ほど住んでたのですが、そこに比べると町、住民ともに千歳船橋祖師ヶ谷大蔵は下町っぽい感じを受けます(良くも悪くも)。

千歳船橋と言ってもエリアで雰囲気が違うと思いますが、何を重視されるのかもう少し絞りこんでから比較された方が選びやすくなるかもしれませんね。
849可愛い奥様:2011/10/10(月) 07:59:28.73 ID:kLFc8F+VO
>>777
連レスすいません。
私がよく道を聞かれる店をピックアップしてみました。
観光客に人気なのだと思います。

古桑庵
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13003216/
パティスリー・パリ セヴェイユ
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13005198/
Las Luces
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13040414/
パティスリー シンプルモダンマクロビオティック
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13085242/
大山生煎店
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13101812/
mondo
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13054007/
850可愛い奥様:2011/10/10(月) 08:57:55.99 ID:vfRysH7H0
>>838
>>840 うさぎやさんはお店に入ったとたんあの匂いにうっとりする
小川屋さんのどらやきもいいけど やっぱりうさぎやさんがいちばん
851可愛い奥様:2011/10/10(月) 08:58:17.08 ID:+bhJNf0Q0
お茶の水の笹巻き寿しはいまひとつだったよ〜〜
852可愛い奥様:2011/10/10(月) 09:14:20.89 ID:cRyks+UB0
>>837
私は、>>831のいやみな書き方を抽出したので、自分が東京の東側を
sageしたわけじゃないよ。
東側の昔からのエリアがリアル東京で、昔からのほんものの東京人が
すんでる、みたいな東側特有の選民意識とか、苦手なところもあるが。
853可愛い奥様:2011/10/10(月) 10:21:05.30 ID:5kQ/jLBB0
西とか東とか色々大変だねえ。
みんな板橋おいでよ〜
854可愛い奥様:2011/10/10(月) 10:26:28.72 ID:/uWJpe2Q0
>>853
アテクシもそう思ってロムってましたわw
855可愛い奥様:2011/10/10(月) 10:33:38.05 ID:kWe1EQw50
>>849
自由が丘に実家があって、20年以上住んでたし、実家もまだあるけど、すべて食べたことないw
一番上と二番目、上海の肉まんみたいなお店の場所はわかるけど。
かの有名なスイーツフォレストすら行ってないわ。クオカで製菓用品は買ったりするんだけど。
そういえば、私もこの前、デート中とおぼしきカップルからスイーツフォレストの場所聞かれた。
行ってガッカリしないかな…と不安に思いつつ教えた。
大昔、ラヴィータ(熊野神社の近くのゴンドラが置いてあるお店群)の場所を聞かれたこともある。教えつつ、心の中ではあそこは勧められねーと思った。
さらに昔、フローレス聖子のお店の場所も聞かれたw あそこがまだあるとはオドロキモモノキ。
自由が丘ネタが出てきたので懐かしくて書き込んでしまいました…
856可愛い奥様:2011/10/10(月) 10:40:01.68 ID:0eXlpNpC0
自由が丘は値段に見合った商品がある店は少ない。
ブラブラするのは嫌いじゃないけど、あえて行かなくても生活できる。
東急は改装前のババくさい方が好きだったのに、今は中途半端だよなあ。
857可愛い奥様:2011/10/10(月) 10:44:52.01 ID:0xmuYVSJ0
東急は改装で高級感出しすぎて浮いてる。
改装中に近くの激安スーパーあおばに客が流れてしまったし。
858可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:25:44.13 ID:fzPbP+vh0
>>843
いい加減な記事貼らないで
859可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:37:13.76 ID:xs/KjdzF0
>>853,854
お仲間発見w
860可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:47:49.43 ID:U8TLYkVi0
揺れてる!広尾
861可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:48:40.30 ID:iyR9s8QIO
結構ゆれた?@豊島区
862可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:49:58.20 ID:FW4ehuXf0
また福島…
863可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:54:58.05 ID:7e1WR4rqO
自由が丘なら吉祥寺が好きだなあ
歩きやすいし、お店も多いから
864可愛い奥様:2011/10/10(月) 12:01:00.82 ID:+bhJNf0Q0
震度2.5くらいの感度だったけど1だった@文京区
865可愛い奥様:2011/10/10(月) 12:08:51.16 ID:hBHTMQNRO
>>862
さすがに気の毒すぎる…>福島
866可愛い奥様:2011/10/10(月) 13:30:45.04 ID:KGktBDXF0
福島第1原発事故を受け、文部科学省が県単位で公表を続ける土壌に蓄積された
放射性セシウムの汚染マップ。国内で人口トップ2の東京都、神奈川県分が6日、
初めて発表された。都内は葛飾区柴又などで高い数値が出たほか、多摩地区では
チェルノブイリ原発事故で「汚染地域」とされる基準を上回るなど、深刻な事態が浮き彫りとなった。

深刻な事態ということは東京神奈川から退避した方がいいということ?
867可愛い奥様:2011/10/10(月) 14:03:51.78 ID:duROBw1vP
>>866
待避したほうがよくても
都に税収がなくなっちゃうから、
都も国もなにも言わないんじゃないかな。
868可愛い奥様:2011/10/10(月) 14:27:29.33 ID:8o4a5j4G0
>>855
私もあなたと同じパターン、駅前が不二家だった世代です!
最近は駅を降りると、人並みをかき分けどこもよらずに実家だけ目指す。
もはや実家=箱根みたいな気分で、観光地だと思ってる。
この前は中国人と韓国人にお店を聞かれたよ。
良く考えるとと、あんな狭い道をバスが通るのは可哀そう。
(街がにぎわいすぎたせいなんだけど)
出かける方は絶対にピーコックの通りに駐車しないでね!
869可愛い奥様:2011/10/10(月) 15:40:31.12 ID:L83KumsG0
自由が丘地元民ノシ
何で大して交通のの便も良くないゴチャゴチャした庶民の街に
こんなに大勢の人が訪れるのか調べに外国から調査団が来る街
2
870可愛い奥様:2011/10/10(月) 16:08:44.32 ID:hBHTMQNRO
>>866
多摩地区は緑が多いからかな?
柴又は柏とか松戸に近いから予想通りかも。
871可愛い奥様:2011/10/10(月) 18:40:47.81 ID:hIbUmR5p0
みんな親切だから色々レスしてるけど、教えてくださいの静岡県民
出てこないじゃん。
872可愛い奥様:2011/10/10(月) 18:59:19.45 ID:hBHTMQNRO
>>871
鰻パイでも食ってるんでは?
873可愛い奥様:2011/10/10(月) 19:03:48.07 ID:gT1rioJ70
うなぎパイ、大好きだw
静岡に住んでいる叔母に「へぇ」って言われたけどねw
874可愛い奥様:2011/10/10(月) 19:17:02.77 ID:duROBw1vP
静岡から西のお土産はうなぎパイと八つ橋だけでいいくらい好きー!

東京から地方の親戚のところにいくときお土産にこまる。
雑誌に載ってる話題のお店のものを持っていっても
これ人気だよね〜って付加価値はわからないし。

トップスのケーキは安い上に子ども〜50代男性にまで幅広くウケて良かった。
875可愛い奥様:2011/10/10(月) 19:20:08.14 ID:CpD/WXhH0
夜のおかしウナギパイ
876可愛い奥様:2011/10/10(月) 19:28:35.50 ID:EkRK6HMP0
牡蠣を買いたいんだけど韓国産しか売ってない。もう買いました?
877可愛い奥様:2011/10/10(月) 19:38:29.94 ID:TbI7AV4iO
冷凍の広島カキ買ったけど、表書きには1月から4月までに水揚げしたって書いてあった。
通販の冷凍も1月から4月までをゴチャ混ぜにして売ってるみたい。
311以降は自粛してくれたら良かったのに。
878可愛い奥様:2011/10/10(月) 19:40:37.31 ID:1phlrsp40
京都のおたべも最高
879可愛い奥様:2011/10/10(月) 19:43:18.52 ID:x9kuMnM+O
>>876 877
スレチ
880可愛い奥様:2011/10/10(月) 19:44:38.95 ID:jCMeqUgB0
>>876
韓国産だけ売れ残って1パック50円で投げ売りしていたよ。
韓国産って何仕入れてもそうなるのに店側、学習能力ないなあと思って
横目で見てきたけど。
881可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:03:05.62 ID:gT1rioJ70
>>875
ブランデー入りは「真夜中のお菓子」って書いてあったw
882可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:16:57.58 ID:ReVnEU5D0
>>872
こっこちゃんも忘れないで下さい
883可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:50:29.45 ID:KGktBDXF0
結局、東京はもうそろそろ水も食べ物も放射能汚染されて
居住不可能になる?
884可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:51:29.54 ID:zADwpOBS0
夜のお菓子VSOPっての貰ったことあるな。
885可愛い奥様:2011/10/10(月) 21:17:59.18 ID:gT1rioJ70
>>884
それそれ、ブランデー入りのうなぎパイ。
886可愛い奥様:2011/10/10(月) 21:19:53.58 ID:1+2/Xy0P0

【研究】首都圏でM7級の地震起きる確率、今後30年で98% プレート境界活発化…東京大地震研究所
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318246640/
887可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:16:56.67 ID:PiU60hbH0
うなぎパイ、工場見学に言ったよw
グッズがあったりしてそれなりに楽しかった。

名古屋から遊びにくる知人にうなぎパイを土産に頼んで「それは静岡…」、
赤福を頼んで「それは三重…」ってなったから、今度は川上屋の栗きんとんを頼む予定w
888可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:21:11.62 ID:AiJpNtPA0
うなぎパイで「お菓子のフルタイムセット」を頂いたことがあります
朝=すっぽんの郷
昼=しらすパイ
夜=うなぎパイ
真夜中=うなぎパイVSOP

どれも美味しゅうございました
朝っぱらにすっぽんとは意味深なw
889可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:21:15.41 ID:duROBw1vP
>>887
うなぎパイも赤福も名古屋駅で売ってるけどなあ。
890可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:24:33.89 ID:DbCCVpWq0
>>887
川上屋、それは岐阜…
891可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:27:51.99 ID:6QlaAH120
>>887
栗きんとん「それは…」w
川上屋じゃなかったかも、なんだけど、数年前に栗粉餅貰って美味しかったよ。
期間限定で日持ちもしないから食べられた人はすごくラッキーなんだそうだ。
892可愛い奥様:2011/10/10(月) 23:05:39.50 ID:KGktBDXF0
静岡県全体も放射能汚染の噂・・・
お茶もうなぎパイもぜんぶ汚染・・・
893可愛い奥様:2011/10/10(月) 23:12:38.34 ID:Uxp4D4CDO
赤坂にイル人が優しいから好きです 特にマリアーネさんとかいいよね
スーパーのお釣り渡しのひとだよ
894可愛い奥様:2011/10/10(月) 23:16:52.59 ID:0ZVK6i2e0
>>887
川上屋、イケセイに6個入り、10個入り、20個入りがいつもあるよ。
他のところ取り寄せたこともあるけど、
クール便ってたかいよね。
送料入れるとちょっと手を出しにくい。
ついでにささっと買えるから最近は毎年イケセイで買ってる。
川上屋の紙袋に入れてくれるので、
手土産にもいいよ。
895可愛い奥様:2011/10/10(月) 23:57:52.21 ID:6QoZp+yM0
首都圏でM7級地震が今後30年以内に起きる確率「98%」  トンキン脂肪wwwwwww
1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 21:58:14.81 ID:E7oxj1cf0 ?PLT(12000) ポイント特典

 日本大学の研究チームは、南関東の直下で発生が心配される南関東地震の震源域について、
プレート(岩板)が日本列島と激しくこすれ、一部が欠けている可能性があるとする分析をまとめた。
関東の地下構造がこれまでと違う形であれば、首都を襲う直下型地震の発生確率の算出に影響しそうだ。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E7E6E5EBE2E2E2E2EBE3E2E0E2E3E386989FE2E2E2


 国の地震調査委員会は、首都圏で境界型以外も含めM7級の地震が今後30年以内に起きる確率を「70%」と予測している。
酒井准教授は「直近のデータを踏まえると、今後30年間で98%になる。東日本大震災の影響が反映されるべきだ」と話す。【久野華代】
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110917k0000m040076000c.html

896可愛い奥様:2011/10/10(月) 23:59:51.24 ID:6QoZp+yM0
【受験生速報】 被 曝 し た い な ら 東 京 へ 来 い
1 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 22:36:47.86 ID:zQKfhCw30● ?PLT(13872) ポイント特典

東京電力福島第一原発の事故による放射能汚染について、文部科学省は6日、航空機から測定した放射性セシウム134と同137の土壌の蓄積量について、
東京都と神奈川県を加えた汚染マップを発表した。東京は葛飾区や奥多摩町、神奈川では山北町など一部で比較的高い汚染が確認されたが、首都圏での広がりは見られなかった。

 調査は9月14〜18日、上空から放射線量を測定。地上の数地点で実際の土壌の濃度も調べ、両者の値から積算量を算出した。

 放射性物質の量が半分になる半減期はセシウム134が2年で、137は30年。長期に影響がある137だけの土壌の蓄積量でみると、1平方メートルあたり3万〜6万ベクレルだったのは、
東京都は葛飾区と奥多摩町の一部で、神奈川県ではなかった。東京では葛飾区や奥多摩町に隣接する江戸川区、足立区、檜原村などの一部で1万ベクレルを超えたが、
それ以外はほとんどが1万ベクレル未満だった。神奈川では山北町、相模原市緑区、清川村の一部は1万ベクレルを超えたが、それ以外の地域は1万ベクレル未満だった。
チェルノブイリ原発事故ではセシウム137が3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。ただし強制避難の基準は55万ベクレル以上。


http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY201110060625.html

897可愛い奥様:2011/10/11(火) 02:21:55.63 ID:52A1kjVLi
あぼーんが2件
898可愛い奥様:2011/10/11(火) 03:30:40.28 ID:sFw2sTTK0
【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る★10

 福島第1原発事故を受け、文部科学省が県単位で公表を続ける土壌に蓄積された
放射性セシウムの汚染マップ。国内で人口トップ2の東京都、神奈川県分が6日、
初めて発表された。都内は葛飾区柴又などで高い数値が出たほか、多摩地区では
チェルノブイリ原発事故で「汚染地域」とされる基準を上回るなど、深刻な事態が浮き彫りとなった。

 調査によると、セシウム134と137の合計蓄積量は、東京都の大半は
土壌1平方メートルあたり1万ベクレル以下だった。しかし、奥多摩町など
多摩地区で10万〜30万ベクレル。23区内では葛飾区柴又、東金町、水元公園や
江戸川区北小岩の一部で3万〜6万ベクレルと、周囲より高い地域があった。
神奈川県でもほとんどの地域は1万ベクレル以下ながら、山北町など
県西部の一部で6万〜10万ベクレルが検出された。

 汚染マップ上には2本の帯がみてとれる。福島から栃木、群馬に流れたものと、
茨城から千葉北西部を経て都内に至る2本だ。文科省は、風の影響で原発から
北西方向に広がった放射性物質が、福島市西部の山間部で南西に方向を変え、
群馬県西部まで汚染が広がったと分析。原発の南方では茨城県北部で風がいったん
海側に向きを変えた後、再び陸地側に方向を変え、葛飾区まで到達したとみている。

 セシウムは体内に入ると筋肉などにたまり、がんの原因になる。

 半減期は、セシウム134が2年、137が30年。チェルノブイリ原発事故では
影響が長期間にわたる137について、3万7000ベクレル以上が「汚染地域」とされた。

 セシウムは体内に入ると筋肉などにたまり、がんの原因になる。

 セシウムは体内に入ると筋肉などにたまり、がんの原因になる。

899可愛い奥様:2011/10/11(火) 04:00:36.50 ID:hmBxECSm0
万が一の為大阪にも首都機能もたせなあかんなあ
900可愛い奥様:2011/10/11(火) 04:27:39.82 ID:DKu6iLRB0
自由が丘〜目黒にかけて、インテリア好きだったので昔よく行っていた。
店と店の距離があるので疲れるけれど面白かったな。
デポーがなくなったり、吉祥寺のほうに私の部屋とかモモとかができたから
あまり行かなくなったけれど。
901可愛い奥様:2011/10/11(火) 05:01:44.58 ID:xD7pZJqP0
昨日は街中にコスプレイヤーがうじゃうじゃ居て気持ち悪かったわ
誰が企画したのか知らないけど
一般住宅やバス停で撮影しないで欲しい
902可愛い奥様:2011/10/11(火) 07:25:10.43 ID:+CsJZtgWO
>>823 >>826 >>848
>>817です。ありがとうございました。

皆さんからのレスで何となくイメージが湧きました。
今は子供が病気のため、成育医療センターが近いのはとても魅力的です。
回復したら一度行ってみようと思います。
ありがとうございました。
903可愛い奥様:2011/10/11(火) 08:13:19.13 ID:sC2Ni6QU0
自由が丘の住人って、何気に意地悪な印象w
796みたいなの。前も自由が丘の話題になると、意地悪な意見が多かったね。
904可愛い奥様:2011/10/11(火) 08:24:26.38 ID:siJvFuzt0
うちも転勤がありそうです。代々木上原って住むにはどうですか?
坂が多い高級住宅地というイメージしかなくて...。
公立で子供がのびのびできそうですか?
お受験が目立つ地域なら、経済格差でお友達も作りにくいかな。
と心配です。
905可愛い奥様:2011/10/11(火) 08:42:17.21 ID:KM7x2ZZ20
独身時代住んでいたけど、確かに坂は多かった。
906可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:33:31.84 ID:DZf8ypJJ0
あの辺りで夫バラバラ殺人事件なかったっけ?
907可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:48:24.10 ID:gmLF5kwX0
三橋歌織の?
あれは富ヶ谷で、八幡よりでは。
908可愛い奥様:2011/10/11(火) 10:53:39.25 ID:BUZsx/xt0
多摩地区って言うから立川や南大沢のあたりかと思ったら奥多摩か
909可愛い奥様:2011/10/11(火) 11:07:38.12 ID:7NFUy3KH0
>>904
上原小学校卒業生です。
お屋敷エリアばかりというわけでもないので、経済格差は激しいですw
ただ「貧乏人はイヤだわ」って人は小学校から私立に行ってしまいますのでそれほど
心配はいらないと思います。
小学校も学校選択制なので区役所に頼めば学校選択のための資料を送ってくれるはずです。
学年人数なども一覧で出ているので学校選びの基準になると思います。

都立高が以前よりは人気が出てきたので、一時のような猫も杓子も中学受験というような
状況ではありません。
910可愛い奥様:2011/10/11(火) 11:22:35.68 ID:5QyA2MufO
喉が痛いー('A`)
乾燥してるのかな。
手荒れの季節か…
911可愛い奥様:2011/10/11(火) 11:40:39.75 ID:ogt+TFBG0
風邪ぎみで2日間、喉が痛くてつらかった
手足が乾燥してきたから、朝からクリーム塗ったよ
912可愛い奥様:2011/10/11(火) 11:43:51.42 ID:8lF6XaXw0
>>904
代々木上原に住む転勤族です。
子梨なので教育関係のことはわからないけれど、大企業の社宅が結構あるので
公立の学校にごく普通の家庭の子供も多いと聞きました。
駅ナカにスーパー・薬局もあるし、電車で新宿・バスで渋谷にも出やすく
すぐに何でも手に入るので住みやすいと思いますよ。
ご存知の通り坂が多いので子育て中なら電動自転車は必需品かな。
913可愛い奥様:2011/10/11(火) 12:07:16.18 ID:DoSffnXE0
何線の最寄りが一番便利なんだろう…
914可愛い奥様:2011/10/11(火) 12:10:39.65 ID:WueIfGZW0
>>868
亀です。>>855です。
「駅前が不二家」って言われてしばらく考えて、よーやく思い出した!
今のダロワイヨかファーストキッチン辺りにあったようなキヲク。
ピーコックの前の通りがもうちょっと広ければ歩きやすいし運転もしやすいのにねぇ。

>>903
意地悪イメージもたないでー。
育った街という意味で愛着はあるんだけど、知名度の割に町並みが整備されていないところに歯痒さを感じるの。
915可愛い奥様:2011/10/11(火) 12:31:23.62 ID:aGCN45n00
がんばれ!

【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318270207/
916可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:19:18.44 ID:Q307ZkC/0
>>914
> 知名度の割に町並みが整備されていないところ

自由が丘は細い通りが斜めに走ってて、方向音痴の私には鬼門の町。
高い頻度で迷子になるわ
駅に出ようと思って歩いてると、緑ヶ丘に着いたりする orz
917可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:29:43.41 ID:OTETzahF0
自由が丘といえば、今東急線でトライアングルチケットって言う一日乗車券が売ってるよ。

渋谷―自由が丘―二子玉川の三角形の区間が乗り降り自由なので
あちこち点在してるケーキ屋さんとか雑貨屋さん廻りたい人には、けっこう使えます。
918可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:34:33.72 ID:7NFUy3KH0
>>914
簡単にお勧めしちゃって「あんなだとは思わなかった」とかガッカリさせてもな…って
気持ちもあるんですよねw
地方から出てきた友人が駅前の金物店に目を丸くしていたのを思い出します。
919可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:45:25.88 ID:e/Q2Ldd+0
自由が丘だったか三茶だったか忘れたけど
ある日隣の家が雑貨屋や喫茶店になってしまい
毎日落ち着かないってボヤいていた友人を知ってるw

素人さんみたいな方も、ショップ経営する場所よね。
私は昔からの垢ぬけない(近所の方ごめん!)自由が丘が大好き。
920可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:59:59.15 ID:ly5KvE4s0
自由が丘と下北沢は神奈川県民の遊び場というイメージ。
921可愛い奥様:2011/10/11(火) 15:30:24.95 ID:Oi59RwQ00
自由ヶ丘は慶大生の街というかんじ
922可愛い奥様:2011/10/11(火) 15:33:15.65 ID:DnfOhzFt0
自由が丘って、昔昔、オカジューって呼ばれてたね

親が地方上京組の子供達が、
新居を持つ時に選ぶ街、というイメージがする
923可愛い奥様:2011/10/11(火) 15:52:26.60 ID:3bauljgP0
自由が丘は店の入れ替えが激しいから久々に行く店はなくなってたりするね。
石畳にヒール挟まったりベビーカーに足を引かれたりで私はあまり好きじゃない。

そしてラヴィータの場所を聞いてくるアジア系の人が多いのが気になる…
924可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:02:43.39 ID:KR7t83aI0
>>903
別に意地悪でもないし普通の意見じゃない?
それよりもアンカーつけてくれないかな
>>796まで遡って読むのは結構面倒だよ
925可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:04:14.79 ID:MVXdfEZb0
丘サーファー
926可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:22:22.67 ID:Xm81ABDi0
camp beetle
top dog
927可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:30:49.00 ID:+oPHLNUFO
>>855
849です。
そういえばスイーツフォレストとLaVitaもよく聞かれる。
私は実家が松濤で旦那実家が自由が丘パターンだから
自由が丘が観光地だという感覚はないなー。
賑やかな商店街のある住宅地って感じ。

渋谷の方が格段に観光客が多いはずなのにあまり道は聞かれなかった。
たまに迷い込んできた人に駅を聞かれるかシェ松尾くらいかな。
なんでだろう。
子連れだと声をかけやすいのかしら。
旦那は自由が丘に生まれ育って30数年なのに
近所の小児科すら知らないw
928可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:41:49.10 ID:sjvO+mjs0
初めて自由が丘に行ったとき、雨なのにベビーカーが多くて、店の出入り口が傘を畳む人やベビーカーのカバーつける人でゴタゴタしてて、
狭い店内も床がビッチャビチャで最悪な気分だった。
929可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:46:06.49 ID:4+DkRqr30
代々木上原は都会の田舎って感じ。
若かったら閑静過ぎて退屈だけど、
中年くらいのファミリー層なら住みやすいかも。
小田急しかないのと坂がだるい。
渋谷新宿すぐだけど。

930可愛い奥様:2011/10/11(火) 17:15:43.77 ID:sSfjbY0B0
なんかもう真っ暗
931可愛い奥様:2011/10/11(火) 17:16:47.28 ID:Ii+U16WU0
>>929
千代田線があるじゃないか。
原宿、青山、六本木エリアに、丸の内、都心に出るのに便利だよ。
932可愛い奥様:2011/10/11(火) 17:18:40.22 ID:4JpDXNX+0
そんなに自由が丘っていいかなあ?
通勤に不便で混んでるし。
933可愛い奥様:2011/10/11(火) 17:24:19.81 ID:e/Q2Ldd+0
二子もそうだけどベビーカーが多いのが苦手。
子供が好きだし、少々やんちゃでもいいけどベビーカーの使い方が駄目。
でも、ちゃんとした親御さんと出会うと気持ちいい。
2〜3列横並びはやめてくれ。

二子は再開発でイマイチ感が増した。
934可愛い奥様:2011/10/11(火) 18:43:35.45 ID:gmLF5kwX0
代々木上原はパン屋さんが充実している(と、勝手に思っている)イメージ。
あとドーナツ屋さん。
そして石田芳雄(秀芳)大先生が住んでいる町w。
935可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:01:51.65 ID:Ii+U16WU0
あとイスラム教徒も多いかも。
東京ジャーミーがあるから、礼拝のときなんか他所からも来るのかな?
936可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:04:58.78 ID:siJvFuzt0
代々木上原について質問したものです。
良さそうな街ですね。
参考になりました、ありがとうございます!
937可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:07:17.14 ID:Ii+U16WU0
代々木上原在住のセレブに林真理子がいる。
938可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:08:42.85 ID:4JpDXNX+0
代々木上原は予備校のイメージ。高田馬場に似ている気がする。
939可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:21:40.85 ID:WueIfGZW0
>>937
私も代々木上原と聞くと林真理子思い出すw
しかも西原の方だっけ?
家の近くに御焼き場があって、家建てた後に気がついたとかエッセイに書いてあったような…。
高級住宅地なのに御焼き場があるのねーと思った。
940可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:28:51.90 ID:HI7ksenI0
代々木上原と言えば、はな
941可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:48:50.80 ID:5QyA2MufO
代々木はアニメ系の専門学校があるせいか、やたらヲタ丸出しの若者が多かった記憶。
今はどうなんだろ。
942可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:51:50.67 ID:sjvO+mjs0
>>941
今はオタク文化が幅を利かせているから、本格的なオタクはわりとどこにでもいるね。
清潔な人なら嫌いじゃない。
943可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:12:24.07 ID:Xm81ABDi0
お茶の水に大きなマンションが出来るらしいが完売みたいね。
便利だろうな〜
944可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:50:49.49 ID:5QyA2MufO
便利だけど高そうだ。
通勤ラクラクだろうなー
945 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/11(火) 21:05:03.13 ID:J7ANG+yz0

【研究】首都圏でM7級の地震起きる確率、今後30年で98% プレート境界活発化…東京大地震研究所★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318309710/
946可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:07:18.01 ID:4JpDXNX+0
お茶の水はいいよ〜
病院もたくさんあるし本屋スポーツ店予備校充実◎◎◎
あ、でもお茶の水っていう住所はないのよ。
947可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:09:17.58 ID:DnfOhzFt0
空気は悪そう…
948可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:13:11.76 ID:SQ7W7/LR0
東京の皆様は呑気ですね。
危機感はないですね。
949可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:41:38.51 ID:9t6Eoym0O
富裕リタイア層が買いそうだね御茶ノ水。
950可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:47:31.67 ID:Xm81ABDi0
千代田タワーwaterrasだって。
千代田区はこどもにも老人にも優しいらしい。
951可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:03:02.84 ID:Kw2f63qc0
何だか微妙に宣伝臭い・・・?
952可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:17:54.68 ID:qQQEZlGP0
>>950
一瞬、タワーwarrotaに見えたw
953可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:30:13.20 ID:5QyA2MufO
>>950
少子化対策に力を入れてるんだっけ?
昔の職場が千代田区だったけど、確かに子供は少なかった。
しかし白人ファミリーは多い。
954可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:33:29.01 ID:wgDf4E/h0
【小売】"脱・百貨" ルミネ&阪急メンズ館 銀座に挑戦状[11/10/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318263085/
955可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:50:32.82 ID:WM2hLcJq0
>>960
もう殆ど残っていないらしいから宣伝では無いのでは。
956可愛い奥様:2011/10/12(水) 03:54:58.25 ID:ZhRqC+uB0
連休が終わってやっと平常モードだね。

もう、被曝乙とかトンキンwとかうんざり。
震災板の東京都民スレとかもすごいよ。
なんか10年前に東京で夢破れて奈良にかえった高齢独身女性が、
スレタイ無視で都民にむかって連日呪詛の言葉を吐いてるw
特に既婚者と見ると猛烈に攻撃してくるから、腕に覚えのある方はぜひ!
通称奈良婆と呼ばれています。地名が(奈良県)の人は彼女だけなのですぐわかるはず。
957可愛い奥様:2011/10/12(水) 04:22:04.05 ID:MquUJ0xL0
去年の夏、通院で御茶ノ水駅を利用してたけど、
川も緑もあるのになぜか異様に暑かったな。
坂も多いし空気も悪いけど、古い立派な建築物が多くて、見た目の雰囲気は好きだった。
958 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/12(水) 05:25:09.31 ID:VRwSZ8qD0

【東京】マンションで母と小3長女死亡…練炭自殺か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318347935/
959 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/12(水) 05:33:44.62 ID:VRwSZ8qD0

【社会】横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318359043/
960 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/12(水) 05:39:36.28 ID:VRwSZ8qD0

【研究】首都圏でM7級の地震起きる確率、今後30年で98% プレート境界活発化…東京大地震研究所★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318356947/
961可愛い奥様:2011/10/12(水) 05:51:38.10 ID:8UrXHg130
>>931
駅が1っこしかないって意味じゃない?
962 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/12(水) 07:01:19.53 ID:xDPhhZ350
関西で壊滅的な地震が起きても、もんじゅが暴走しても都民はザマァwなんて思わないのに、
ホントあっちの人は民度が低いよねぇ…
963可愛い奥様:2011/10/12(水) 07:21:54.18 ID:RybzxVqb0
>>956
もしかして奈良女婆?
自分のダンス板の常駐スレの嵐なんだけど最近見ないと思ってたw
964可愛い奥様:2011/10/12(水) 08:59:45.53 ID:nLr8ULYS0
スカイツリーが出来てから東京に良くないことばっかり起きてる気がする
場所が悪いのか、あの残念なデザインが悪いのか
風水的な事とかかも…
965可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:10:44.56 ID:rPdTBrPc0
>>964
言わせてもらおう。

関係ねーよ
966可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:14:58.18 ID:nLr8ULYS0
でもねー
こんだけ悪いことばっかり重なるとね
呪われてんじゃないかって思うよね
967可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:25:40.99 ID:hH0tQleO0
マジレスねw

政権交替で不安定な時期に大体悪い事が起きる。
村山の阪神大震災あたりも。
968可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:36:26.02 ID:vt0OTMTH0
てか民主党になってからでしょ
地震、台風、その他諸々
八百万の神々がお怒りなんだよw
昔から政が良くないと天災が〜って
969可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:42:30.92 ID:Ll5wTRJhO
綱吉のときに 富士山噴火したんだっけね
970可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:42:33.25 ID:ZrhgOA150
だいぶ寒くなってきたね・・・・
971可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:44:12.96 ID:rPdTBrPc0
誰の時でも何かしら不幸なことはあるもんさ。
風水とか笑わせんなw
972可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:48:19.94 ID:UOIFrVN80
地震の活動期に入ったのは確かだよね
973可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:53:09.29 ID:ZrhgOA150
次スレ立ててみます。
974可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:56:39.02 ID:kOBWHJxi0
>>956
うちはまだ秋休み中だ('A`)
975可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:56:54.04 ID:ZrhgOA150
立ちました。

【23区】東京に暮らす奥様Part56【都下】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318380919/
976可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:57:50.35 ID:kmb3fOyKO
叩きは関西人、っていうのも短絡的じゃない?
東京に地震がきて喜ぶのは某国くらいかと。
>>972
100年周期くらいであるみたいだよね。関東と静岡の方の連動。
ご先祖様達も乗り切れたんだから、きっと私達もなんとかなるよ。
977可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:01:17.22 ID:kmb3fOyKO
>>975さん、乙です。

つ【真夜中のおやつ】

978可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:03:18.02 ID:h6bo8C0r0
>>975
乙乙!
そろそろ鍋の季節だわー。
979可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:04:07.20 ID:8jH+yUBC0
乙です
でもあのテンプレおかしいって言われていなかったっけ
980可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:24:04.74 ID:vrHD8Iz1P
>>1のリンクは明らかにおかしいよね
スレチ誘導するにしても、真面目なスレは全然リンクされてないし
荒らしが立てたのが丸わかり
まあこのスレは我慢して使い切ってしまえと思っていたけど、
次スレもまたあれなのか…
981可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:31:27.61 ID:8jH+yUBC0
【原発】放射能\汚染対策スレッド 90【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318289971/

地震総合スレ 34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313845040/

これ2つ足せばいいんじゃないかな
982可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:39:31.32 ID:VknhDnRw0
100円程度で乗れる地域バス、新宿区のはガラッガラ…
WEバスとかいって東口(伊勢丹方面)西口(都庁方面)を
行き来してるんだが、休日に観光客が1〜2組乗ってるくらい。
それに引き換え、渋谷区のハチ公バスはいつも地元民で満員!
車体も可愛いし、愛されてるんだなー。
1回だけ乗った文京区のビーグルバスも利用客いっぱいだったな。


983可愛い奥様:2011/10/12(水) 11:20:18.56 ID:gt07MXny0
あ、解除されてたw丸の内。

スカイツリーはとにかく造形がダサイので嫌。
なんだあれ。
984可愛い奥様:2011/10/12(水) 11:51:29.98 ID:SHQHeInc0
>>981
ていうかその2つだけでいいよね。
次の次立てる人はこっちに変更して欲しい。
985可愛い奥様:2011/10/12(水) 12:48:19.87 ID:9QAPXF730
小金井市のごみ問題大丈夫か?小平市民だから他人事だけど。
986可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:12:31.15 ID:HgBVQnV+0
>>982 港区のコミュニティバスも大盛況よ。
     とうとう都営バスと同じ大きさのバスが
     一部路線に投入された!
987可愛い奥様:2011/10/12(水) 14:12:49.29 ID:hwEO+Q360
コミュニティバスいいよね。
世田谷区の南北をつなぐバスが欲しい。

先駆けである武蔵野市のムーバスにも乗ってみたい!!
988可愛い奥様:2011/10/12(水) 14:27:48.52 ID:ZhRqC+uB0
>>963
ええwそんなとこまで出張してるのか…。すごいなw
災害にも専用スレあるらしいけどw
オカ板あたりへ行ってほしい。
東京に対する私怨をあそこまで内包してるって悲しすぎる。
989可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:52:05.74 ID:XXUDEmwi0
ちぇ、豊島区なんかコミュニティバスがないんだぜ…。
990可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:58:31.92 ID:SHQHeInc0
>>987
世田谷の南北をつなぐバスがあったら、杉並のすぎまると連携してくれたら
南北の行き来が便利になりそうだね 
まあ、狭い道をちまちまと走るから時間はかかりそうだけど
991可愛い奥様:2011/10/12(水) 17:10:40.19 ID:eXV2RE/M0
以前は田園調布から成城学園までバスが出てた気がするんだけど(うろ)。
今は無いね。
992可愛い奥様:2011/10/12(水) 17:12:15.90 ID:bLirxFit0
>>990
世田谷の南北といったらどの辺りになるんだろう?
下北沢近辺の自分は、二個玉に行くのがすっごく不便で、バス路線があるといいなあと思う。
993可愛い奥様:2011/10/12(水) 17:24:01.88 ID:gt07MXny0
>>990
近所仲間ー。
実家が岡本なんだけど、結構めんどくさいw
京王線の方だと区役所に行き辛いので南北よりもななめがいいかと思う。
994可愛い奥様:2011/10/12(水) 17:31:25.46 ID:h5M21zMli
>>943
それ友達買った。遊びに行くのが楽しみです。
995可愛い奥様:2011/10/12(水) 17:34:53.89 ID:oEIPrzVL0
>>987
八幡山経堂間で、年明けから実験運行らしいよ
996可愛い奥様:2011/10/12(水) 17:38:45.70 ID:BGY/sBMW0
今日は池上本門寺お会式ですよ
甘味あらいが本日で閉店とのこと
最後にもなかを買って来ました
997可愛い奥様:2011/10/12(水) 18:07:57.32 ID:/LkJGWhvi
お会式だねー。
むかし昔、雑誌の付録だけを売っていた露店が出てて、学研の科学しか買って
貰えなかった私にとっては神の店だったなぁ。
おはようスパンクの付録とか。
998可愛い奥様:2011/10/12(水) 18:11:54.40 ID:gfL7+lzXi
大森住みなのでお会式近いから行きたかったのに、今日から旦那出張orz
さすがに夜1人で行くのは気が引けるわ…
夜中まで盛大にやってて良いよね。
お葬式何だけど、お祭り気分になって楽しいしw
999可愛い奥様:2011/10/12(水) 18:49:25.13 ID:RuYeNVgq0
親が立正佼成会やってたので、子供の頃お会式で
方南町の普門館や大聖堂のあたり練り歩かされたなー
あれ今もやってんのかしら。
10001000:2011/10/12(水) 18:50:14.19 ID:I4u336ok0
 ∩∩
 (*'A`) <1000
c(_uノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。