【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:26:11.97 ID:Ce37isv/0
>>951

どんなに賢くても才気があっても、所詮女で政治の中枢には関係ないから面白がって持て囃されたんじゃない?
それこそ清少納言のような見せびらかし型でも紫式部のチラ見せ型でも。
自分の娘の女御や中宮が賢しらぶって天皇に疎まれる懸念があったら、断固として叱り付けると思う。

女房文学が発展したのは、どんなに優れたことを表現しても「女の書いたものだから」と良くも悪くも
そういうパトロンの鷹揚な雰囲気と、それに反して「あたしはこんな真剣なのに!」と書き手に抑圧がかかって
より良いものを生んだと言う感じのことを橋本治の「源氏供養」で言ってたような。
953可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:12:49.97 ID:kTifMDAdP
>>952
その時代は、所詮女、どころか
女の腹次第で政治が動く時代。
清少納言も紫式部も、
その腹のために要請された才女たちよ。
帝の関心を引き、また女主人を第一の人として盛り立てるために、
集められた才気煥発な女性。
彼女たちの機転や才覚、和歌などがまさに政を左右した。
当然パトロンも鷹揚どころか真剣に、
うちの女御の女房はこんなにも才気煥発!と
盛り立てる必要があって…

でも紫式部は、幼少時からあまりに才気煥発なのを
「この子が男だったら」と父親を嘆かせたなどのコンプレックスもあってか、
一と言う字も知りません、というふうで実は賢い、という
路線を守っていたようですね。
まあ、清少納言よりも血筋的には有利だったため、
自らアピールすることなく周りが盛り立ててくれるという事情もあったのでしょうが。
954可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:29:15.23 ID:i+ohX10d0
日記について言えば、その子孫に読ませるためだったらしい。
こういう儀式には、こういう風に振舞えとか、根回しはこういう風にしろとか。
一種のノウハウとしてその家系に相続されていった。
紫式部も娘が、宮仕えの参考に出来るように書いたというし。
955可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:27:18.50 ID:cnO5qcWh0
華やかではないけれど思慮深い彰子と紫式部、キラキラとした才気で魅せる定子と清少納言
どちらも絶妙の組み合わせだったんだね。

956可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:40:42.09 ID:oM4NbFLa0
その上寵愛をうけた彰子と落ち目の定子で政治的にも対照的な状態のわけで。
紫式部と清少納言がお互いに「賢しらぶって嫌な奴!!」と対抗意識丸出しで日記を書いているw
957可愛い奥様:2011/05/01(日) 00:57:41.42 ID:1rG/gwg30
でもこの2人って実際はニアミスすらしてないよね?
紫式部が出仕した頃は定子は後宮にもういなかった。
清少納言の末路がどうこうと紫式部が一方的に書いてたような。
まあ清少納言が式部の旦那のことをネタにしたからかなりムカついてたのかもしれないが。
958可愛い奥様:2011/05/01(日) 01:02:02.12 ID:4C9qH+P90
>>956
紫式部が日記にその記述をしたのは1010年3月以降で、定子の死から
10年以上後だったらしい。
一方、清少納言が公任の歌に気の利いた上の句をつけ、殿上人の
賞賛を浴びる姿が描かれる枕草子の段は、1009年に書かれたという
説が有力。

しかも、定子の後宮サロンは才気活発な女房が多くて魅力的だった、と
定子の死後何年も殿上人は言い伝えていたとか。
そういう記憶を更に上書きするような作品を清少納言に発表され、彰子
のサロンは面白味がないと噂された紫式部の無念が、滲み出るような
日記だと思った。

後世の私たちからすると、薄幸の定子と栄華を極めた彰子という印象
だけど、紫式部や彰子からしたら、死してなお定子(と清少納言)の
存在は大きかったんだろうな。
959可愛い奥様:2011/05/01(日) 01:16:08.83 ID:kMrfE0ph0
一条天皇にとっては初恋かつ最愛の人だったそうだからねえ>定子
彰子はどうしても背後の道長のイメージが強かっただろうし。

その辺のあれこれは『恋ひうた』という漫画で知った。
その後大鏡を読みあの時代の人物たちを詳しく考察したサイトに通って
摂関家がぶいぶいいわせていた当時にあっても、入内させた娘に
男皇子誕生を願う必死さは本当に凄いものがあると実感した。
960可愛い奥様:2011/05/01(日) 01:33:46.13 ID:1rG/gwg30
一条帝と一緒に女房の局に現れてびっくりさせる悪戯に付き合う定子。
笛を聴かせる一条帝に対しそっぽを向いて「笛は聴くもので見るものじゃないでしょ」と嘯く彰子。
女主人の性質が違い過ぎて後宮の雰囲気も正反対だっただろうことは容易に想像できるw

彰子は賢い人だったらしく、帝亡きあとも色んな人から頼られてたらしいけど
12〜3歳の頃にその可愛くない態度はイカンと思ったw
超美少女ならそのツンも萌えになったかもしれないが…。
長女でしっかりしすぎちゃったのかな。
961可愛い奥様:2011/05/01(日) 01:36:23.01 ID:xBr/2rey0
いくら権力があっても、男皇子誕生は祈って待つしかないんだもんね。
一条天皇が譲位する際に、彰子が「次の東宮は自分の産んだ敦成親王ではなく定子の産んだ敦康親王に」と願ったのを道長は却下した。
それを最初に読んだ時には綺麗事だと感じたけど、彰子は本当にそう思っていという説を知って
本当にしっかりした賢后だったんだと考えを改めた。
前半生の華やかさと悲劇的な後半生の定子がドラマティックなヒロインキャラとして定着しているけど
私は彰子が愛おしいと感じるわ。
962可愛い奥様:2011/05/01(日) 02:29:33.92 ID:4C9qH+P90
>>960
枕草子やその他の資料に、定子の生前は笛を愛好していて吹く姿が
様々に描かれている一条なのに、彼女の死後は人前で吹いている姿が
殆ど記録に残っていない、というのが切ない。

蔵人をからかう歌をふざけて吹く一条と、そうさせたくなる洒脱で
楽しい雰囲気をもっていた定子のサロンは、一条にとっても殿上人に
とっても、またとなき魅力的な空間だったのだろうなぁと。
963可愛い奥様:2011/05/01(日) 05:06:22.56 ID:/AUGcS3h0
>>934
露伴は文に自ら家事を厳しく教えたりして、それはそれでとてもいいことなんだけど、
幼くして死んだ長女には英語や、お琴だかお茶だかなどの先生につく習い事をさせてたのに
文にはそういうのがなくてちょっとなんだかなあと思ったよ。
964可愛い奥様:2011/05/01(日) 05:50:36.37 ID:eVR5f9ub0
そーねー文って露伴先生にとってただの女中だよね。

露伴てそーいえば学歴がないんだよね。
東京帝国大学文学部卒って風情のひとだけど 電信修技学校とか
なんかよくわかんない専門学校に行っただけで。
妹が芸大にいって音楽留学までしてるような家だから
貧乏だったわけでもないだろうに なんでこんなチンケな学歴なんだろう、と
すごく不思議で。
だれかその辺の事情知ってる人いますか?
965可愛い奥様:2011/05/01(日) 09:34:22.40 ID:Kh22ORJB0
>964
ウィキ見ると家計の事情と病弱なため学業が続けられなかったみたいですね
でも、学歴がそれほど物を言う時代でもなかったのでは。
男でも家業を継ぐために大学を中退して里に呼び寄せられたりするのが
普通にあった時代ですよね。

デーモン小暮閣下の自伝みたいな本読んでたら
早大在学中、聖飢魔U創設者のダミアン何とか言う先輩が
「実家のオヤが教員免許とって地元で就職しろって言うからバンドやめるわ〜」
と言ってとっととカタギな道に戻るくだりがあった
デーモン学生のころでも、まだ東京の大学生が田舎の親に呼び寄せられる時代だったのね。
966可愛い奥様:2011/05/01(日) 10:18:22.86 ID:T8NqEbuv0
あるかないかで言えば現代だってあるよ>地元呼び寄せ
結局は家風とか地域性の問題じゃないか?
967可愛い奥様:2011/05/01(日) 11:08:54.41 ID:Jt9kwSYS0
>>962

清少納言としては落ち目の自分たちに比べて、これからの彰子・紫式部陣営をくさしたいのもわかるし、
一方定子サロンの華やかさは宮中女房たちの憧れの的だったから出仕前の文学少女式部が
定子のサロンにこそ憧れていたかもしれないという説はあったな。
でも配属されたのは彰子のサロン。
今の感覚で言えば、芸能界入りするくらい憧れていた先達が事務所の関係で
落ちぶれかけてて新人に嫌味を言うくらいの衝撃だったのではw
968可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:02:26.40 ID:sBJeu8uZ0
>>963
まだ家督制度があった頃だし、長男長女が夭折した背景や
後妻さんが悪妻だったらしい影響かなと思っている。
経済的に苦労した時期もあるし学より生活とどこかで思っていたのかも。
969可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:03:11.15 ID:TXLG26wrO
一条天皇って落飾した定子を還俗させて、子供まで生ませてるよね。
冷静に考えて、当時の感覚から言えばすごいスキャンダルだよね…。
ご乱心!とかいって退位迫られてもおかしくないくらいの。
970可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:17:06.49 ID:tKeq+ggg0
>>964
露伴の妹は芸大も通常6年で卒業のところを優秀すぎて3年で卒業 
その後母校で助手になり(お給料をもらいながら)研究生になってる
留学は官費だから実家はそんなに裕福ではなさそう

幸田文は継母が居たことに一番びっくりした
なんで娘が家事一切全部させられてるんだよー
露伴が最初は女中雇ってたけど近所でいろいろ幸田家のこと
しゃべっちゃって困るから娘に家事仕込んだみたいに言ってるけど
きっと家の中ゴタゴタしてたんだろうなあ
971可愛い奥様:2011/05/01(日) 13:00:41.56 ID:Jt9kwSYS0
>>970

森鴎外の家だっけ、若くて美人の嫁を後妻にもらったらちっちゃい子供二人いるのも意に介せず
朝ごはん作らず寝こけてたら姑のものすごい不興を買ったとか
今だったらダラ奥で済むけど、当時の価値観からすれば考えられないだろうなあ
鴎外記念館展示の双六の「母と妻を仲直りさせるために出した双六」の説明でみんな笑っていくらしいw
972可愛い奥様:2011/05/01(日) 14:53:50.23 ID:iEDZKXap0
>>970
露伴の後妻はお茶ノ水の女子高等師範を出て、女子学院の英語の教師だったという当時は最高のインテリ。
文が勉強でわからないところを聞くとすぐに教えてくれて「母さんはすごい」と子供心に思ったそうだ。
ただ、その分家事全般は不得意で、というよりやる気がなかったらしい。いつも部屋にこもって、聖書を
読んだり、勉強ばかりしていた。露伴は最初のうちは、妻になんとか家事をやってもらおうといろいろ教
えていたものの、後妻に「私はこんなことをやるために結婚したわけではない」みたいなことを言われて
そのうち諦めてしまった。
そうこうするうちに、文が大きくなってきたので文のほうを仕込んだほうが手っ取り早いということになった。




973可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:08:57.85 ID:MV3HHO4b0
じゃあやっぱ女中じゃん。

妻に家事を完璧にしてもらいたいなら そんな女を嫁にもらえばいいし
頭のいい妻がほしいなら女中雇えばいいし
結局娘にしわ寄せが、ああむかつく。
子供は子供らしい時をすごしてもらいたい。
(というか当時の中流家庭以上なら複数の女中がいるのは普通
   露伴家はやはり相当変)

そんな父を限りなく尊敬している文さんも相当変。
結局 男見る目ないからくず男と結婚するしすぐ離婚になっちまう。

974可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:12:34.21 ID:Kh22ORJB0
>971
鴎外の後妻は後年実子達が一生懸命フォローしてるけど
どうかばってもDQNにしか思えない
傷んでそうなおかずを自分の子供達に食べさす前に
「ちょっと於兎ちゃん、食べてみてよ」と先妻の子に毒見をさせたとか
姑への悪口も口汚くて、あまり性格の良い人でなかったのだろうなぁと思う
975970:2011/05/01(日) 15:17:54.48 ID:tKeq+ggg0
すいません規制で新スレたてられません
どなたかお願いします
 
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 14

小説・漫画・アニメを様々な角度から検証・考察するスレです。
「こんな知識で見方が変わった」「この認識は間違っているのでは?」
など知識を出し合って新たな発見を楽しみましょう。
次スレは>>970を踏んだ方、お願いします。

《前スレ》
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 13
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301392151/l50

《関連スレ》
 大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★37
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303862741/1-100
 【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】25冊目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302245822/801-900
 主婦だって漫画好き! 〜60冊目〜
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302336334/701-800 
976可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:24:28.78 ID:A7t3jSmm0
>>971
一説には、これが日本初の二世帯住宅だという。
977可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:24:49.94 ID:BqaNBzma0
でも森鴎外って、前妻との離婚理由が「ブスだから(要約)」だし、顔で選んだんだか
ら仕方ないのでは。
嫌な役目(原稿の断りや子どもの躾の叱る部分だけ)とかは全部妻に押し付けてたし、
後妻はかなり損な役回りばかりさせられてたイメージがある。
編集者からもかなり恨まれたらしいし。
そんな事ばかりさせられてたら、そりゃ性格も歪むよ。
鴎外本人も、茉莉の嫁ぎ先を見つける際、「あそこに行けば、お茉莉はフランス料理
をたらふく食えるだろう」とか言ってるし、かなりな人だと思う。
978可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:37:58.01 ID:+Z1TU6Qki
そりゃまあ、脚気菌に拘って、大量の死者を出したり。
医学界に儒教思想蔓延らせたり。それで、自分達の師匠の学説を、否定する発見をした同窓生を卑怯者と罵って、国内での活動を妨害したり嫌がらせしたり。
マトモな人だったら、絶対にしないよね。
979可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:58:10.34 ID:Z2FTJo1n0
>>975
了解
980可愛い奥様:2011/05/01(日) 16:00:14.75 ID:Z2FTJo1n0
たてたよー
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304233177/
981可愛い奥様:2011/05/01(日) 16:05:20.00 ID:BqaNBzma0
>>980乙です
982可愛い奥様:2011/05/01(日) 16:19:18.53 ID:nTilCtHe0
>>980 乙です。
鴎外は良く言えば精神が強靭なんだろーな。
同じようにヨーロッパに留学しても、漱石はほとんどノイローゼみたいになるのに
鴎外はピンピンしてて恋人まで作ってしまうんだからw 何が違うんだろ。
983可愛い奥様:2011/05/01(日) 16:23:27.30 ID:ufMx2L+u0
>>982
舞姫って実話なの?
984可愛い奥様:2011/05/01(日) 16:27:52.81 ID:nTilCtHe0
ドイツ女性が日本まで追いかけてきたのは本当。
素性については色々と説があるみたい。
985可愛い奥様:2011/05/01(日) 16:34:02.07 ID:BqaNBzma0
>>982
何が違うんだろうね…。
個人的に明治の文豪・嫁に行きたくないランキングの10位ぐらいには入るな、鴎外。
1位はぶっちぎりで啄木、2位太宰だけど。

>>983
半分実話です。
モデルとなった女性は、日本にまで追いかけて来たそう。
既婚者説、未婚の仕立て屋の娘説など、女性の素性ははっきりしていない模様。
986可愛い奥様:2011/05/01(日) 16:47:59.94 ID:ufMx2L+u0
>>984
>>985
そうなのか。
まさかの超展開に、中学生の頃は最後の文章を暗記した。

嗚呼、相沢謙吉が如き良友は世にまた得がたかるべし。されど我脳裡に一点の彼を憎むこゝろ今日までも残れりけり。

今読むと、相沢謙吉は「私」のことを好きなんじゃないかと思う。
987可愛い奥様:2011/05/01(日) 16:49:03.08 ID:Jt9kwSYS0
都合の悪いことは全部、原因と責任を外に求めるDQN性質はある種強いよね
憎まれっ子世に憚るも狡猾にやればやりたい放題。
988可愛い奥様:2011/05/01(日) 17:30:39.66 ID:/AUGcS3h0
>>973
>>くず男と結婚するし
文が自分の立場で一方的に書いているとはいえ、夫のだめっぷりは乾いた笑いが出るw
明日食べる物にも困って、家中の小銭かき集めて借金頼みに行くための電車代作ったら
それもってこっそり出てってたばこ買ってくるとかww
989可愛い奥様:2011/05/01(日) 17:40:18.36 ID:3p0XQoRa0
>>982
漱石はもう妻子がいたからね。
留学って、独身者にとっては何でも見てやろう、と青春っぽく高揚するけど、
真面目人間の妻子もちには、辛いんじゃない?
あと漱石の妻は筆不精だった。お嬢様だったけど、女性に教育をつけるという
家風ではなかったみたい。その上、漱石が留学中に、妻の実家は落ちぶれていて、
妻は子供を抱えて、それでころじゃなかった(そのことをつらつらと書いて、
心配させるわけにもいかないし…という感じだったようだ)。
というわけで、漱石はお金の余裕もなかった。他の人はいろいろ持ち出して
いるけど、彼は給費だけでやらなくちゃいけなかったので、それも辛かった。

あともうひとつ、鴎外は地方出身者だから、新しい都市の文化に慣れやすい
のでは。漱石は江戸っ子であることにプライドがあったからね。
990可愛い奥様:2011/05/01(日) 18:56:28.89 ID:Kh22ORJB0
>986
私も「こころ」と「舞姫」はボーイズラブ臭いと常々思っていた
「こころ」はこのスレでも散々既出だけど

「伊豆の踊り子」も最後、主人公の男が船の中で少年とひとつのマントにくるまって眠る場面があるが
腐女子へのサービスとしか思えん
991可愛い奥様:2011/05/01(日) 19:14:19.94 ID:MCgOnJWo0
鴎外は若いころそっちの先輩に尻を狙われてたんじゃなかったっけ。
992可愛い奥様:2011/05/01(日) 19:28:55.78 ID:nTilCtHe0
>>989
そうか、詳しくないけど、鴎外の留学は独身の時だったか。
女性が追いかけて来たときは妻帯してたと思ったけど(ウロ
しかし、その女性の根性はすごいなあ。
当時日本なんてまだ世界に認知されてない未開国(?)だよw
そこに女性がひとりで乗り込んでくるなんて!
今ならなんだろ、日本人が足を踏み入れたこともないアフリカの国に
女性がひとりで赴く感じ?
993可愛い奥様:2011/05/01(日) 19:30:57.29 ID:Jt9kwSYS0
>>990

角川ソフィア文庫のこころビギナーズ・クラシックスによると現代人の感覚で言う
友情は明治以降の西洋的な価値観が輸入されたものであって、それまでの
日本人の友情は今でいう憧れに近いものらしい。
極端に言うと近しいものの好意を表す語彙が江戸時代までには「恋」しかなかった。
先生もKも明治が始まったばかりでまだ江戸時代の風潮を色濃く残ってる頃に幼年期を過ごした人だから
彼らの間には現代人の我々からすると濃密なものが感じられるとか。

ビジナーズ・クラシックスはそこいらに注訳やら解説が入っているから読み方が
かなり限定されてしまうけど、当時の風俗や精神文化を知りたいならオススメ。
994可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:00:37.72 ID:ltH3qQXbI
995可愛い奥様:2011/05/02(月) 01:02:55.92 ID:muCtKI+70
>>992
後進国だけど 相手は超エリートだし
自分はただのチンピラ姉ちゃんだし
いい暮らしできるかもしれない、とおもえばやってくるかも。
996可愛い奥様:2011/05/02(月) 03:31:50.64 ID:QTb6rHWm0
>>993
へぇー!面白い話だなぁ!!ほんとにここの方々は博学で素敵。なまり気味の脳みそが活性化するわw
明治の人って文明開化による西洋の影響と旧態依然とした価値間のせめぎ合いが個々人の中にあってとても興味深いわ
997可愛い奥様:2011/05/02(月) 06:16:35.66 ID:+rvoGm5U0
『燃えよ剣』では、
「友情」という概念は当時(幕末)まだなくて、
でもそういう感情は存在し、「義兄弟」と呼んでいた、
と書かれていた。
998可愛い奥様:2011/05/02(月) 08:06:01.91 ID:AXvmEP2P0
>>997
それの記述は「燃えよ剣」でなくて、新撰組血風録の「沖田総司の恋」だと思う。
司馬遼もいま思う、歴史的考察がとどこまでほんとかうさんくささ満載だけど、
話としては十分面白いから、いいけど。
999可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:37:21.44 ID:rFUMOeZc0
>>992
イザベラ・バードのやったことなんて、まさにそうじゃない
1000可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:58:13.13 ID:VNXY6YVC0
1000ならGW スレ住民に小さな幸せが起こる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。