主婦だって漫画好き! 〜60冊目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
701可愛い奥様
サンデー、一時期ひどかったでしょ…
あのときの編集長に問題があったのだと思うけど、
久米田も和解?
702可愛い奥様:2011/05/01(日) 13:34:01.00 ID:+Z1TU6Qki
>>701
サンデーの酷い編集長列伝
・中途半端にジャンプ方式を真似て、長期連載作を軒並み強制終了→人気のあったベテラン、中堅が出ていく→しかも、新人が育たず焦土と化す
(因みに、同じ編集長がその後、少コミに投入され、少コミも焦土化。立て直しのために、性コミへ…)
・漫画には興味無いのに、何故だか小学館に入社。学歴だけで出世し、編集長に。
「自分はマンガなんてやりたくない」が口癖で、作家とトラブル多発。
703可愛い奥様:2011/05/01(日) 14:26:34.95 ID:s+9Br/C/P
>>702
あまり詳しくは知らないのだけど、
久米田を切ったのと、
ゆうきまさみの「KUNIE」を切ったの、
同じ編集長よね?
売り込みにきた荒川弘を採用しなかった→後にガンガンで大ブレイクも
そうなのかな?
ガッシュの原稿紛失とか、もうサンデーには
21世紀に入ってスキャンダルしかなかった。
あだち高橋、あとゆうきレベルが見捨てなかっただけ奇跡。
704可愛い奥様:2011/05/01(日) 14:35:08.01 ID:lbKIKTvYI
ハチワンの作者はエアマスターでもガチホモ出してたよね。
作者がほんのりBL好きなんだと思う
705可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:34:19.09 ID:pnu9Tgd+0
サンデーの購読を続けてもう10年近くになる。
「夫に言えない秘密」のスレに書き込むとしたら、コレしかないw
止めようと思うと続きが気になる漫画が出てきて、ずるずる続いてる。
絵柄がソフトで、結構恋愛が絡まない漫画がジャンプ、マガジンより多いイマゲ。

マガジンはヤンキーとオタ向けの両極端な漫画多いよね。
絶望先生でパロられてて笑ったけど、
骨奉行と肉代官って、羽美ちゃん・・・。
706可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:44:12.80 ID:qE3lvwEB0
正直編集がどうこうとかは、あんま興味無いから
それをもってサンデーが酷かったでしょ…とか言われてもピンと来ない
逆にあの時代の〜〜が良かったのは編集のせいだみたいに言う人とかもいるけど
そっちもピンと来ないや

>>700
>>705
自分もそんなきつくなく気楽に読める感じで割とサンデー系読んでる
河合さんとか好きだった人がいなくなったのは残念だけど
マガジンも結構好きなんだけど、恋愛要素途中から強くなっちゃうんだよねー
マガジンは恋愛も重要な要素だから仕方ないんだろうけど
ヒロイン位置の子がいまいち可愛く感じないのがキツイw

マガジンでヒロインがかわいいなと思ったのって、テニス漫画の子くらいだ
707可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:49:12.71 ID:gikToDlt0
バスタードが週間に途中から流れてきた意味が今でもわからん
結局終わってないしw
708可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:51:06.93 ID:gvckDJQa0
>>706
ベイビーステップ?あの子は私もかわいいと思ったw
ベイビーステップ結構好きなんだけど、さすがに長くなってきて
ちょっと最近だれ気味かな
マガジン連載も長い話多いんだよねーw

マガジン最近結構読んでるの多くて雑誌も読み出したんだけど
AKBの漫画が意外にも王道少年漫画的展開というか熱い展開で面白くなってきてしまったw
709可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:58:39.93 ID:Wmuf7Lro0
スポーツ物好きなので少年漫画では、結果的に割とマガジン読んでる
ダイヤのA、ベイビーステップ、エリアの騎士、はじめの一歩等等(花形は試してみただけど挫折w)
ジャンプも普通のスポーツ物してくれたら読むかもしれないけど
黒子のバスケも読んでみたけど、あれは個人的にいまいちだった

>>708
AKBの漫画は面白いと思う
オリジナルのキャラ達はかわいいし
あれもマガジンのヒロインらしく、ヒロインはあんまり役に立たないけど
主人公のモチベをあげるという役割だw
710可愛い奥様:2011/05/01(日) 16:39:50.21 ID:/0aQLD3o0
>>699
銀の匙、面白い?
のだめ版農業高校みたいなのかな。

少女漫画にも同じようなタイトルの話があったな。こっちは料理男子の話だけど面白かった。絵も可愛いし。
銀の匙というタイトルからいって、生まれた時から、決められた運命とか職業とかそんな話なんでしょうか?
少年漫画はコミックだけで雑誌は読まないけど、サンデーって、あだち充と高橋留美子の2枚看板のイメージ(古すぎかw)
今は余り売れてないの?ジャンプとマガジンと売上争ってた記憶ですけど。
711可愛い奥様:2011/05/01(日) 17:04:33.75 ID:W4pCQnRw0
サンデーならたまには青山剛昌のことも思い出してあげて下さいw
まあ私も脱落気味ですが
712可愛い奥様:2011/05/01(日) 17:05:48.93 ID:hV9zJf6X0
>>710
銀の匙は、全寮制の農業高校が舞台の、けっこうストレートなモラトリアム青春漫画って感じ。
まだ色々と伏線を散りばめている仕込み作業中という感じで、大きな盛り上がりはないけど面白い。
タイトルの意味は今のところよくわからないな。そのうち明かされそうな感じではあった。

サンデーはジャンプにもマガジンにも売上負けてしまっていたと思う。
713可愛い奥様:2011/05/01(日) 17:09:58.31 ID:JVERi0mb0
>>710
荒川さんが描いてた農業人の凄さを
一般の人主人公でこんな感じなの!?みたいなびっくり!を毎回やってる感じ

今からストーリーに入るんだろうけど
今の所は、軽い感じで気楽に楽しく読める
714可愛い奥様:2011/05/01(日) 18:04:36.01 ID:k0g6ChLn0
>>711
私、コナンの連載が終わったら組織編だけ一気読みするんだ…
715可愛い奥様:2011/05/01(日) 19:26:08.21 ID:jA5OeY150
>>703
久米田追い出しとガッシュ原稿紛失とパン漫画の迷走で購読してたサンデー切ったわ
特にパン漫画の最終回はよくあんな話を雑誌に載せたのか、その神経を疑った
まゆたんも暴露してたけど、あそこの編集者の酷さはすごいよね
716可愛い奥様:2011/05/01(日) 19:49:53.44 ID:+Z1TU6Qki
>>703
パン漫画の作者は
「料理マンガなんて、描きたくなかった」
「連載をやる条件が、料理マンガだったが
本当は嫌で嫌で仕方がなかった」
「アレは編集に押し付けられた」
と、連載終了後に恨み事を言ってたが、それなりに人気が出て、アニメ化もされた作品だから、胸の中に秘めておいてほしかった。
パン漫画自体は、日本独自のパンを作りを目指して、パン職人になろうとする主人公が、クロワッサンすら知らないのに呆れてて、早々に脱落したけど。
717可愛い奥様:2011/05/01(日) 20:54:30.45 ID:JMQfXpINO
サンデーで荒川弘が連載始めたのと同じ発売日のマガジンで
久保ミツロウも連載始めたね。また応援団かよ!とは思いつつ
読んでみてはいる。金田一もまた始まった。
絵がキラキラすぎて目が滑る…

書いてから気づいたが全員女性作家だ。
718可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:08:34.56 ID:Yc0pc2IT0
普通の漫画にBL要素があるだけで嫌だったのに、10年も前の
ガチホモ漫画にハマってしまった。
こだか和麻という人の「KIZUNA」って言う漫画。
上にもあった電子レンタル書籍でホモ漫画とよく分からず
絵の綺麗さに惹かれて読んだのが運の尽きだったorz
続きが読みたいけど、とても買えないよ…子供に見つかったら自殺もんだ。
この年で腐女子になるのか、なれるのか
719可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:16:01.92 ID:CsxMTwmZ0
楽しみが広がったということで素直に受け入れなされw
本を買うと家族バレしそうならレンタルでいいじゃない
そういう事があるから色んなジャンルをいくつになっても読んでみるべきなんだよね
ハマれるものが見つかったことがちょっと羨ましいw
720可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:20:03.09 ID:dwwNA5Bb0
>>718
>絵の綺麗さに惹かれて

大丈夫
それならば、あっという間に心が冷えるから…
アゴと共に
721可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:22:08.60 ID:QFnL0/D20
アゴとも共にやめてww

>>717
金田一も長いよね
金田一の後にしてた探偵物(?)が
いまいちぱっとしなかったせいかな
722可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:26:01.34 ID:Yc0pc2IT0
「アゴと共に」って何?
723可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:29:14.49 ID:S2b1H/dv0
多分作品を重ねる毎にアゴが発達してくるんだと思う

アゴが尖り馬面になっていくタイプと
丸く幼くなるタイプといるよね
漫画家って
724可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:31:05.10 ID:Yc0pc2IT0
>719
電子レンタルだと5巻までしか読めないんですよー
11巻まで出てるのに・・・
100回くらい読み返したいから、永久レンタルでいつでも読み返せる
ようにしてあるけど、6巻以降が気になって気になって。
725可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:34:24.88 ID:Yc0pc2IT0
>>723
確かに!
教えてくれてありがとう。
726可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:01:39.72 ID:tpPrixj30
>>717
応援団で全く同じ事思ったわw
727可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:17:47.20 ID:VxbRcXNX0
少女漫画化で、だんだんアゴが鋭く、長くなっていった人って誰かいたよね
最後はもうシャクレとしか思えないくらい。でも横顔だと普通なの。

あー思い出せない。
728可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:25:41.93 ID:gPV1GeXG0
花とゆめの仲村さん?

でも仲村さんは元々アゴ尖ってたか
729可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:25:56.51 ID:2pMxxutR0
>>727
鉄のクラウス・・・馬顔w
730可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:35:13.15 ID:hV9zJf6X0
顔の輪郭が1パターンしかない人は手癖に引きずられやすいね
少女漫画的なシュッとした顔からゴツイ顔、たるみぎみ、
など色んなパターンが描ける人は、あまり激しい変化はない印象
731可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:49:46.38 ID:/0aQLD3o0
>>730
花男の人は、馬面になったw 絵は安定してるけど、昔の作品の焼き直しぽい。
常にありえないような憎々しいライバル女が登場してヒロインを犯罪すれすれの方法で窮地に陥れるw

花男、自分の好みではないけど、貧乏娘がお金持ちの王子様と出会って恋に落ちて…みたいな王道のシンデレラ話が受けたんですかね?
732可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:56:04.73 ID:oBf59ize0
馬面化といえば、紫のバラの人…昔はあの絵柄なりに素敵だったのに。
733可愛い奥様:2011/05/01(日) 23:42:25.30 ID:Jt9kwSYS0
我が家ではあご尖りウイルスの話が定期的に出ますw
久米田のネーミングセンスは凄いわ
734可愛い奥様:2011/05/01(日) 23:55:15.75 ID:mc6MCz3LO
こだかのKIZUNAかー。
懐かしい。まだ続いていたのか。
初期は読んでいたけれど、任侠臭が強くなったのとガチ過ぎて脱落してしまった。

まだ続いている位人気の作品なら、再読してみようかな。

確か同人誌でも沢山描いていた気がしますが、単行本だけで話は分かりますか?
735可愛い奥様:2011/05/02(月) 00:06:20.13 ID:U1Mvg4oS0
ガラスの仮面、「キャンディ・キャンディ」になるのか?
736可愛い奥様:2011/05/02(月) 00:07:29.76 ID:IO2AXOlF0
>>733
私もアゴというと久米田思い出すw
先週のマガジンとサンデーコラボ面白かったあ〜
737可愛い奥様:2011/05/02(月) 00:22:27.61 ID:s0iGyvXu0
>>715
それだけ悪評がざくざく出てくるし売り上げも落ちてるのにその編集長っておとがめなしなの?
出版社ってもっとシビアなのかと思ってたよ
738可愛い奥様:2011/05/02(月) 00:53:00.41 ID:NLHi7Diei
>>737
お咎めなしだから、小学館の漫画雑誌が、あんな状態(売上低下、性コミ、ヤンサン休刊他)になっている
739可愛い奥様:2011/05/02(月) 06:24:36.21 ID:+rvoGm5U0
馬面漫画家といえば、
青池保子、なると真樹、蒲生総、原哲夫
ちょっと考えたたけでもこれだけ挙がる。
740可愛い奥様:2011/05/02(月) 07:00:47.12 ID:TxB7eFYB0
>>739
作家さんご自身は、絵柄が変わってることに気付いてるのだろうか。
気付いてるけど修正できないの?
741可愛い奥様:2011/05/02(月) 07:04:27.63 ID:JmKlsqpc0
原哲夫って目の病気で片目しか見えなくて
その残る片目も視力弱いんじゃなかったっけ
742可愛い奥様:2011/05/02(月) 07:05:54.20 ID:Cqd6N4EeP
青池さんw
伯爵は完全に別人になったし、
ブラックジャックの馬っぷりもすごかったなあ。
それでも心待ちにしちゃうんだけど。
今出てるプリンセスゴールドの表紙が気になる。
743可愛い奥様:2011/05/02(月) 07:19:25.23 ID:wdreEvGc0
間に合ったあああああ
シンジ頑張れ
http://pita.st/n/juvxz049
744可愛い奥様:2011/05/02(月) 09:50:38.65 ID:xLhEPR7u0
>>743
うわああ〜なにこの展開!胸熱!!
745可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:47:16.11 ID:DC5PBSVr0
>>718
私もBLはダメだったけど、レンタルコミックで大プッシュされていた中村春菊を借りてから
中村春菊命になり、志水ゆきの「是」というシリーズを借りて志水ゆき命になり
高永ひなこの「恋する暴君」を借りてのめり込んでと
アラフォーになってから3人のBL作家ファンになってしまったとさ…
746可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:51:00.64 ID:tjh3gSwe0
>>745
山本小鉄子とか鈴木ツタもおぬぬめ
747可愛い奥様:2011/05/02(月) 16:30:57.74 ID:cCiw1/Ke0
手塚治虫文化賞決まったね
短編賞だけわからんや

◇マンガ大賞
 「JIN―仁―」(集英社)村上もとか氏
 「竹光侍」(小学館)松本大洋氏、作・永福一成氏

◇新生賞
 荒川弘氏「鋼の錬金術師」(スクウェア・エニックス)

◇短編賞
 山科けいすけ氏
 「C級さらりーまん講座」(小学館)
 「パパはなんだかわからない」(週刊朝日連載)
 などサラリーマンを描いた一連の作品に対して
748可愛い奥様:2011/05/02(月) 16:44:27.50 ID:KTLrJ8EPO
バスタードまたまたまた延期なのね…
先週末楽天ブックスみていたら今日発売になっていた
今日パートから帰ったら二冊届いていたから、とうとうキターと思って開けると
ワンピース(予約品)とテルマエ(前週末注文)だた…
で、さっきブックス見たら延期とか、ほんまワロタ……ワロタ…
749可愛い奥様:2011/05/02(月) 18:30:44.44 ID:2YWWYc9F0
>>745
是の性描写がOKならば、かなり色々読めるね。
今市子「幻月楼奇譚」、草間さかえ「真昼の恋」、富士山ひょうた「純情」
などおすすめ。

今さんの「幻月楼奇譚」はキス位しかしてないから、
「百鬼夜行抄」好きな方なら普段BL読まない人でも楽しめるかも。

>>186のやまねあやのさん読んだ。
主人公の片方の表情とかポーズとかに、
いちいちディーンがフラッシュバックして、とても楽しいw
750可愛い奥様:2011/05/02(月) 18:59:54.43 ID:HrNYLWvt0
>>743
おー、再開してるんだ。
王道少年漫画ちっくになってるw

どうやって完結するのかね。
漫画のカヲルが好きすぎるので、
とりあえず彼の出番は終わってはいるが、
ちゃんと最後までやってほしいと思っている。
751可愛い奥様:2011/05/02(月) 20:48:23.12 ID:PpdcGzHqO
わかつきめぐみの「やにゃかにっき」が欲しいのに尼でも大書店でも軒並み売り切れorz
今からあと二軒探しに行くぞー。出たばかりの時に買っておかないと余計になくなりそうで。
752可愛い奥様:2011/05/02(月) 20:50:01.02 ID:PpdcGzHqO
スマソ、「やにゃかさんぽ」でした…
谷中に捨てられた猫のお話です。第一話だけオンラインで読める。
753可愛い奥様:2011/05/02(月) 21:18:00.31 ID:Nr8HsIPI0
>>751
マーケットプレイスで頼んで今日届いたところだった。
私はうーんびみょーと思ってしまった。谷中根津千駄木地域が
そんなに好きでないというか、むしろニラヲチしてるからかもしれない。
あと作者の「渋いもの好きな私」自慢みたいなのがちょっと今は苦手。
私も古本好きなので、ああ作者もこの辺り好きなのか、と興味深く読みはしたけど。

あの地域在住、もしくはよく行く人なら「ああ、あの場所」って分かるのかも
しれないが、数回しか行ったことないので、もっとベタな街歩きガイドでも
いいのにな〜と思ったがそれだとわかつきめぐみらしくないか。
作者が行ったお店やイベントについては、あとがきに色々出ています。
「SoWhat」以来久しぶりにこの人の本読んだけど、昔と全然変わらないね。
754可愛い奥様:2011/05/02(月) 21:40:26.58 ID:KTLrJ8EPO
ワンピース62





巨大蛸の名前?がスルメとか
サンジに献血した双子兄弟の登場音「ジョリーン」とか、何かツボったw
あと、しらほし姫可愛かった。
755可愛い奥様:2011/05/02(月) 21:58:05.89 ID:/PSeRZoh0
>>740
秋里和国はペンギン連載中にどんどん馬になってた
756可愛い奥様:2011/05/02(月) 22:00:15.20 ID:HToDpZ900
>>751-752
まだ震災の尾をひいてて、マイナー作品は
漫画に限らず小説でも初版数がいつもより少ないので
(大手印刷会社で紙やインクの被害があった)
入手しにくい状況なんだと思うよ。
757可愛い奥様:2011/05/02(月) 22:38:55.38 ID:YxjfOgnE0
>>743
破以来のシンジさん!

>>756
乙嫁二巻は倉庫にない、って1ヶ月ほど前に言われたな。
758可愛い奥様:2011/05/02(月) 22:49:16.07 ID:fOHAMILb0
>>750
貞本エヴァのカヲルいいよね
759可愛い奥様:2011/05/03(火) 00:33:13.74 ID:r8bJIhwQP
>>754
しらほし姫はあの大きさが反則。
でも可愛い…
760可愛い奥様:2011/05/03(火) 00:47:53.48 ID:m7LDkmyQ0
逢坂さんの新連載、早くコミックスで読みたい。

最近出てた鈴貴君は男友達(うろ覚え)も連載中だよね。
761可愛い奥様:2011/05/03(火) 09:01:13.45 ID:vbVWi7o3O
しらほし姫、可愛いからあんまり出し過ぎないでほしいわ
蛇姫も可愛かったけど途中からの
「これが結婚(ポッ」系ネタ連発飽きたしなぁ…
762可愛い奥様:2011/05/03(火) 13:09:37.34 ID:jLhCbhbQ0
>>755 秋里さん、そのことについてコメントしてたことあったけど
   覚えてる人いないかしら?
   確かファンに指摘されて馬化に気がついた、みたいな
   こと話してたような気がする。
763可愛い奥様:2011/05/03(火) 15:44:15.39 ID:tR/O3iTD0
>>762
編集者に
「せんせい、直しましょうよ」と言われたそうです
それで、がんばって直した
764可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:30:37.00 ID:jLhCbhbQ0
>>763 そうなんだ。ありがと!
765可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:35:55.99 ID:rjwA2p4F0
しらほし姫に「弱虫泣き虫は嫌い」「離れたら守れないから側にいろ」と言うルフィに
彼の幼少期を思い出してちょっとホロリ
新刊見てつくづく思ったけど、言ってることの内容はおいといて
ゾロと一番スムーズに意思疎通できるのはルフィなのね…内容はおいといてw

よそで拾った
ttp://ourfilehost.net/up/file1/img/up3444.jpg
この人とごく普通に意思疎通できる他人っているんだろうか
この人と仕事するマンガ家もどうかと思ってしまう
766可愛い奥様:2011/05/03(火) 18:34:50.73 ID:rM4A4EEI0
>>765
絵に描いたような中二だね。
字だけど。
767可愛い奥様:2011/05/03(火) 21:38:45.75 ID:OAyaX5p00
>>765
キチガイとしか言えない。

つまらないケンカとかでタガが外れたようになって暴力ふるいまくる人の頭の中って
こんな風に、狂ってるとしか思えない思考回路があるのか、と納得

なんでこんな人が暴行で逮捕されないの?それとも口だけなのかしらw
768可愛い奥様:2011/05/03(火) 21:46:41.23 ID:A7Y+HtHeO
>>765
漫画家と原作者は思想が同じ仲良しさんだから組んでるわけではないので
特に青年誌では非常にビジネスライクに絵描きがあてがわれたりするので
同一視するのはやめてあげて下され
769可愛い奥様:2011/05/03(火) 23:38:00.72 ID:+F9QtpwO0
だよね。前に多分2chで見たけど、作画の花咲アキラさんは、
初期の絵柄やペンネームから察するに、
実は任侠ものを目指してたんじゃないかと言われてたのを思い出した。
初期の山岡さんはなんかアウトローでかっこいいし、栗田さんは本気で萌えキャラだった。
今や中年太りのただうざい夫婦で切ない。

作画の人も百巻を超えるつもりで引き受けたはずもないだろうし、これを引き受けて人生変わっちゃっただろうね。
770可愛い奥様:2011/05/04(水) 00:31:10.04 ID:ptkkQCCY0
でもきっと花咲さんは美味しんぼ描かなかったら売れなかったよね・・・。
771可愛い奥様:2011/05/04(水) 01:03:24.77 ID:uoLYFtGe0
>>765
梶原一騎を思いだしたw

まあ、梶原は本物だったけど(決して褒めてないけど)
カリーは口だけの厨二真っ盛りって感じだね。
772可愛い奥様:2011/05/04(水) 01:11:44.99 ID:/tPsz9sI0
>>765
息子の言葉「ほっとけよ」を聞いて出てくる「だが、言って置くが、」以下が意味不明すぎて怖いw
さらに書いてるうちに興奮してきたのか、延々と暴力妄想がとめどなく続くのもスゲーwww
773可愛い奥様:2011/05/04(水) 01:59:43.50 ID:yObjrz+s0
>>765
こういう人たまに2ちゃんで見かけるなぁ
誰も聞いていないのに1対多人数でいかに自分が戦ったかを延々と語ったり
774可愛い奥様:2011/05/04(水) 11:45:15.65 ID:XX5BYJAT0
少し前に出てた「球場ラヴァーズ」は私も好きだ。
でも、実際野球の小ネタが好きなだけで登場人物たちのいじめとか
恋愛話とかのバックグラウンドはほとんどすっ飛ばして読んでるw
今度マツダスタジアムに行ったら天谷と(作中ではまだ出来てなかった)
赤松人形をぜひ見てみたいと思ってる。

こんな私は他球団ファンw
775可愛い奥様:2011/05/04(水) 11:50:01.04 ID:BCXfOTcaO
>>765
なんか盛り上がってるね、携帯で見られないのが悔しいわw
カリーみたいなアイタターな原作者の話かな?

「よんでますよ、アザゼルさん。」を読んでる奥様はいますか?
アニメが良かったので一話目試し読みしたら気に入った為、購入を考えていますが絵柄が少し粗いのが気になる。
連載初期によくありがちなタイプのものでだんだんこなれていきますか?
エルフェンリートまでとはいかなくても、画力上がるかな。
もともと変態仮面や若美などのお下品ギャグ漫画が大好きなのでw期待度高いです。
ただ尼で一巻の注文受けてないのよね。人気で在庫切れなのかな。
776可愛い奥様:2011/05/04(水) 12:07:24.49 ID:GeG66yTY0
>>775
>>765はそのカリーのコメントだったかとw
途中まで読んであまりの電波にダウンしたw

私もアニメではまってアザゼル全巻買ったけど、アニメより下ネタがキツイのと
やはり絵が粗いのが気になるかな
絵柄自体はそう変わってないかと…悪魔達は段々描きなれていってるみたい
脇役のブサイクキャラ達の描写が容赦ないw
ベーやんが好きなので、彼の魔界形態が見られただけでも良かったがw
尼も無いし近所の本屋も売り切れだったけど、大きい漫画専門店でようやく見つけたよ
777可愛い奥様:2011/05/04(水) 14:45:05.22 ID:hycB/HxQ0
アザゼルさんの芥辺さんが好きなんだけど
格好いいのはアニメ限定かしら
778可愛い奥様:2011/05/04(水) 16:09:51.81 ID:6QAzgh3BO
私もアニメ見てて気になってたわ〜>芥辺さん
でもサクマさんも可愛くて気に入ってる
こういう巻き込まれ型の常識人は徹頭徹尾むちゃくちゃな目に遭わされて
ビクビクしてるかストレスMAXになってるのが普通のパターンなのに
サクマさんは自然体で悪魔たちと付き合ってるのがいい
ちゃんとアザゼルさんの面倒も見てるし、なんて優しい子なんだw

漫画買いたいけど絵が粗いのか…悩むなぁ
779可愛い奥様:2011/05/04(水) 16:20:33.59 ID:GeG66yTY0
絵が粗いと書いたけど、そんなに下手ってわけでもないよ
ただアニメより人を選ぶ絵柄かな、と思った
芥辺さんはアニメとそんなに印象変わらないし
さくまさんはアニメの方が可愛いかもw
悪魔達とさくまさんのやり取りは面白いよ
ギャグとは言え悪魔だから容赦ない時もあるけど、芥辺さんがいるから安心するw
780可愛い奥様:2011/05/04(水) 16:31:12.21 ID:hycB/HxQ0
>>779
ありがと〜とりあえず1巻買ってくる!
サクマ「さん」呼びだし、何気に優しいよね
>>
778
サクマさんとアザゼルさんが手をつないで歩くのが好きw
781可愛い奥様:2011/05/04(水) 18:37:37.54 ID:lDcr/te90
ジャンプコミックス4冊購入
忍空はどうしてこうなった
見届ける覚悟が揺らぎそうよ

アザゼルさんは凄く好きだけど
天使は笑っていいのか戸惑うわ

782可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:08:55.48 ID:7ORwWlzo0
絵の劣化の話だけど、池田理代子の絵の劣化は何事なんだろう?
オルフェウスの途中くらいから突然絵が崩れてるんだよね。
ジャンル違うけど「ホーリーランド」も途中から絵が崩れて見る影もないし
アゴが発達どころの話じゃないんだが、なんで下手になるんだろう?
何かを失ったんだろうか
783可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:19:01.96 ID:J49QsGmM0
沢尻エリカも劣化したね
784可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:20:33.61 ID:UjuucanR0
池田さんのまだ若いころに急に絵が荒れた時は男がいたんだと思う
最近の劣化はただの老化だと思う
785可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:35:20.43 ID:ptkkQCCY0
他絵描きさんの絵を見る余裕無い、描いた絵見返す精神的・時間的余裕ない、これでいいんだと勘違いしている(ここでいうアゴw)
っていうことが挙げられると思う。

他の人の絵を見る余裕無いと時代に取り残される。
若い人は吸収早いからどんどん時代に乗るけど、歳をとると「時代が止まったまま」になりがち。
メイクもファッションも同じくなんだけど。

高河ゆんさんは時に迷走するけどうまく時代にシフトしてると思う。
786可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:37:23.02 ID:g9kEI2kF0
しかし時間が空いたもんでアーシアンは絵柄がすっ飛びすぎてた…
787可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:45:29.14 ID:HCWU04WF0
>>785
サイバラの絵が荒れだしたのって、鴨ちゃんがアル中で大変だった時期な気がする
それまでは絵柄にどこかホンワカしたものがあったのに、完全に下品化して色使いもどぎつくなった

読んでいてしんどいので読まなくなったわ
788可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:50:56.89 ID:ptkkQCCY0
>>787
数年前の話だけど某イラストレーターさんが、精神的にダメージを受けて、それでも絵を描いてたんだけど
商業レベルから小中学生レベルまで絵柄が変わって怖かった。
残念ながらお亡くなりになりましたが、メンタルな部分って仕事(絵描きなら絵)に影響するからね・・・。
789可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:11:18.70 ID:woqexAWq0
サイバラさんの色塗りはアシスタントがしてたよね
790可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:13:01.15 ID:J8WnWeV30
劣化と言っては駄目なのかもしれないけど
ヤンジャンの鈴木祐美子(うめモモさくら)の人の絵柄が
大変な事になった時はショックだった。
そして、そーなった理由、それでも漫画を描いた努力を知った時も
ショックだった。
791可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:13:33.63 ID:7/UoldZt0
西原の絵の色つけは愛ちゃんが全部やってると思っていたw
まあたしかに色指定はサイバラだろうけど。

池田さんの最近の劣化は年齢じゃない?一条御大も緑内障なんだっけ?
やっぱり絵が変わったよね。そう思うと大和和紀はたいしたものだわ。
792可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:17:13.18 ID:X5rAdZuE0
劣化とは言わないかもしれないけど、山岸凉子の瀕死みたいな線や
とことんまで簡略化された絵を見てると、
いくらでも作品が見たいファン心と、もういいんです休んでください!
と言いたくなる自分の良心とがせめぎあって辛い
793可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:17:45.75 ID:BCXfOTcaO
絵って心理療法に用いられる位、その時の精神状態がダイレクトに反映されるよね。
冨樫の原稿が白いのも精神的ダメージによるのだろうか

女性作家だと結婚・出産で絵柄や作風が変化する人が結構いるね。
育児漫画にシフト、と分かりやすいのはもちろんだけど
なんとなくタッチが変わって「?」と思っていたら、後で知って納得することもある。
しかし鋼の錬金術師の人はさっぱり分からなかったので当てにならないかもw
794可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:20:36.63 ID:Nt2+UFvr0
やっと「LOVELESS」の新刊出るのか。楽しみだ。
795可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:23:31.40 ID:ilwnrKXf0
ハガレン作者は特別のような気がするw
劣化して残念なのは楠桂だなー
おおよそ少女漫画らしくない絵や動きのあるコマが好きだったのに
今は決まった角度ばかりの構図やコマになって残念すぎ
796可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:26:22.80 ID:auvntvBO0
絵柄劣化といえば魔夜峰央の線がどんどん簡略化されていくことについて
本人が大量生産するために意図的に線を減らしてるというような発言をしていて
ああ、この人はもう漫画を自己表現としてではなく工業製品として生産していくことにしたんだな、と
悲しくなった。初期の耽美な絵柄が大好きだったんだよなあ。
797可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:26:38.08 ID:7/UoldZt0
富樫は稼がなくていいという甘えがある気がするよw

絵柄がかわってショックだったのは、木原敏江。夢の碑シリーズの
中盤ぐらいからどうもだめになってしまった。あと森川久美。なぜ
主人公が丸顔にw
798可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:27:49.48 ID:Nt2+UFvr0
楠桂は、絵柄的には八神くんとかりぼんに描いてた頃とかが好き。
799可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:44:00.85 ID:vD1uIXKc0
06/13 ちはやふる 第13巻 末次由紀
06/13 銀のスプーン 第02巻 小沢真理
06/23 ピアノの森 第20巻 一色まこと
06/23 宇宙兄弟 第14巻

6月は充実してる
800600:2011/05/04(水) 22:44:33.56 ID:CNHnMdks0
 ∩∩
 (*'A`) <800
c(_uノ