【まったり】34歳までの不妊治療12+12【sage進行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
34歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪

****************************************
●35歳からはhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229681300/にどうぞ
●29歳までの方はhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231418379/にどうぞ
●二人目不妊は育児板http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225131487/にどうぞ
 ここでの公言は厳禁です
****************************************

※注意※
○荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
>>950を取った人は次スレを立ててください
○妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
○二人目不妊を公言しないでください。(育児板への2人目スレへ)
2可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:19:32 ID:++2PeQH+0
前スレ
【まったり】34歳までの不妊治療12+12【sage進行】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233992810/
過去スレ
【まったり】34歳までの不妊治療11+12【sage進行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221651495/
【まったり】34歳までの不妊治療10+12【sage進行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213375264/
【まったり】34歳までの不妊治療9+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206534148/
【まったり】34歳までの不妊治療8+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200587048/
【まったり】34歳までの不妊治療7+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1191931576/
【まったり】34歳までの不妊治療6+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1184917658/
【まったり】34歳までの不妊治療5+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177075660/
【まったり】34歳までの不妊治療3+13【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171888446/
【まったり】34歳までの不妊治療3+12【sage進行】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163942246/
【まったり】34歳までの不妊治療2+12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158887043/
【まったり】34歳までの不妊治療1+12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153196948/
【まったり】ただいま不妊治療中12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150472453/
【大きな】ただいま不妊治療中11【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147933041/

3可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:20:47 ID:++2PeQH+0
過去スレ続き
【大きな】ただいま不妊治療中10【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144157176/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140492230/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136689026/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131407695/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126969683/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122616616/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117467650/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110547489/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】(2)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103607091/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094464913/
4可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:21:43 ID:++2PeQH+0
関連スレ
妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231942721/
◎高温期のみなさま part40◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229009387/
*低温期のみなさま part17*
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216785513/
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい18★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232326918/
5可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:41:04 ID:WAyqU/M+0
前スレ>>968です

偽者が出たようなので少々むかついていますが
菌をマキにきました

みなさんも心おだやかにすごせますように
6可愛い奥様:2009/06/02(火) 16:38:51 ID:9iKUN8gjO
前スレ>>987です

今日は散らかり放題だった部屋を片付けて、だいぶ気分が落ち着いてきました
流産のくだり、落ち着いて読んでみると軽率でした
すみません
回りが全く見えなくなってました・・・反省

レスくれた皆さん、ありがとう
また頑張れそうです

ありがとう!
7可愛い奥様:2009/06/03(水) 02:28:12 ID:RKdyAXLM0
>>5
おめでとうございます。
お体大切になさってくださいね。

前スレ>999と>1000有難う
8可愛い奥様:2009/06/03(水) 06:48:53 ID:lhJPLfz5O
>>1スレ立てありがとうございます


昨日診察で排卵済みが確認。高温期の体温が若干低めだったから下がらないようにとHCG注射を打ってもらった。
この注射あまりよくわからなくて帰ってから調べたら排卵も誘発する効果もあるんだね。でも、もう排卵済みの私には関係ないんですよね?

「双子が出来ることがあるんですよ」なんて言われたけど排卵前に注射するとだよね?
9可愛い奥様:2009/06/03(水) 06:56:43 ID:D6lUtSKsO
体温下がった。また生理くる
お腹痛い。悲しい
10可愛い奥様:2009/06/03(水) 08:14:46 ID:9a3hqi9G0
>>8
今回タイミングはとらなかったんですか?
hGGは着床を助ける作用もあるから…そのためではなくて?
118:2009/06/03(水) 08:53:53 ID:lhJPLfz5O
>>10とりました。先生には「造影後だし、排卵もしっかりしてるし、タイミングもばっちりだし」と言われました。
でも私凄くマイナス思考で最近うなされるほど、妊娠や自分の状態について不安になってしまうんですよね。
上に書いたように先生にあれだけ良く言われて妊娠しなかったら…と考えるともう妊娠出来ないんじゃないかと思ってしまうし。高プロだし。


確実に受精や着床の妨げになってる心の状態だと思います。話がズレてすいません。
12可愛い奥様:2009/06/03(水) 11:11:07 ID:f3tlo3n5O
1日に病院に行ったら、先生にまだ排卵してないね〜三日か四日辺りだね!
と言われてさっき病院に行ってきました。がしかし、昨日のうちから排卵してたっぽい。旦那がお昼に帰ってきてくれたらエチできるんだけど、
不妊治療を始める時に、旦那に(いくらタイミングとっても朝や昼からエチは無理だな〜)
という言葉を思い出しました。旦那の帰りが遅いから今日の夜だったら2時くらいになってしまう。
間に合うかどうか…お昼したいから、早く帰ってきて!とも強く言えないし。
皆さんは、お昼からとかしてますか?
ちなみに旦那は外回りの営業です。
13可愛い奥様:2009/06/03(水) 11:37:56 ID:/vq/5Nig0
>>12
まったく同じ状況で
「あと2日はかかるね」と言われてHMGをうち、2日後受診したら
「あ、ない!」といわれ凹みました
排卵したばかりだと思うからできるだけ早くして、という指導のもと帰り、
その後、4〜5時間後にしたら見事的中しましたよw

うちも朝や昼は抵抗があるみたいなので、夕方とかでも部屋を暗くして
しています
旦那さん早く帰ってきてくれるといいね

14可愛い奥様:2009/06/03(水) 12:03:13 ID:vB+6BzUx0
私も今月そんな感じだった。
検診予定日に卵胞見えないっていわれて、1週間後にって言われたけど
翌日排卵オリと体温高くなって、指定日に検査に行ったらもう高温期って
言われた。生理開始日を考えると、予定通り排卵してたみたい。

あと2時間で造影だ。いたかったらいやだなー
15可愛い奥様:2009/06/03(水) 12:40:40 ID:f3tlo3n5O
>>13ありがとう。的中したなんて羨ましい。旦那に連絡した所OKがでました
(俺は団地妻と昼間からエチする営業マンかw)と苦笑いしてましたがw頑張ります。
>>14人によって、痛みは違うだろうけど、痛みが少ない事を願ってます。
頑張って!!
16可愛い奥様:2009/06/03(水) 12:50:37 ID:/vq/5Nig0
>>15
よかったね
いい旦那さんですね〜w
頑張って!
17可愛い奥様:2009/06/03(水) 16:49:53 ID:Jc6RtqVR0
造影してきた。思ってたほど痛くなかった。お腹壊したときみたいな鈍い痛みだった。
>>15ありがと

右はお手本みたいにするっと通って腹腔内にちってくれたんだけど、左が全然ダメ
だった。加圧しても根元から通ってないみたい。
ずっと右からしか排卵してないから無問題っちゃ無問題なんだけど。
18可愛い奥様:2009/06/03(水) 18:49:39 ID:i1HP+1wNO
みなさんはもし双子を授かったとして、それが不妊治療の為だと知られたらいやですか?
R25に不妊治療で双子が急増しているという記事が乗っていて、自分はちょっといやな気になりました。
19可愛い奥様:2009/06/03(水) 19:23:31 ID:DPEaqfJ00
>>18
私は別に気にならない。
数年後にまた治療再開することを考えれば、一気に2人授かるとむしろ嬉しい。
卵の質も数年後より今のほうがよさそうだし。

田舎だけど、近所でも治療してる人多いし、理解あるほうだから余計そう感じるのかも。
育てるのは大変過ぎるくらい大変だろうけど。
20可愛い奥様:2009/06/03(水) 20:59:24 ID:9a3hqi9G0
>>18
私もその記事読みました。嫌な気分になりましたよ。何言ってんの?って感じ。
その記事を書いた人は不妊治療に対して知識不足な気がしました。
でも私は治療してることを隠してないし、周囲には「子供ってもっと簡単にで
きるもんだと思ってたんだけどね〜。」って笑って言っています。
双子が産まれたらむしろ嬉しいです。
21可愛い奥様:2009/06/03(水) 21:29:57 ID:iJk2qk6M0
22可愛い奥様:2009/06/03(水) 21:56:42 ID:i1HP+1wNO
>>21
それです。貼らないですみません。

レスありがとうございます。

自分は治療のことをまわりに話してないので、余計気になるというか、デリケートになってるのかもしれません。
でも双子なら自分も嬉しいです。
23可愛い奥様:2009/06/03(水) 22:34:08 ID:9a3hqi9G0
>>18
今は多胎防止で戻す受精卵に制限があるから、双子は減ってきているのに、
何故今更そんな記事を書くの?って思いました。
24可愛い奥様:2009/06/03(水) 23:10:54 ID:i1HP+1wNO
>>23
ライターが、自分は不妊じゃない前提で書いてるのも少しデリカシーがないなと思ってしまいました。
双子は不妊
自分はもともと双子を産む遺伝子がある…

いじわるな受け取り方かもしれません。
25可愛い奥様:2009/06/03(水) 23:21:33 ID:vXUo7OvO0
古瀬絵理って、柱●と不倫してたスイカップかw
そんなヤツの言うことなんか気にしなくていいんじゃない?
26可愛い奥様:2009/06/03(水) 23:39:09 ID:2Zf3ViRN0
卵管造影、私は痛かった。
ドン!と来る圧力?風船?のときと、
管を抜いてからの30分間、、、
まるで陣痛をガマンするかのごとく
ベッドをかきむしりながら声を押し殺していました。
「出産した母達を尊敬する」と思った。
顔色も悪かったみたいです。

で、同僚が違う病院でやった感想を聞くと
ちょっと痛いくらいだとか。

二人とも卵管が通ってます。
何が違うんだ、、、
医者の腕か、、、痛みに弱い人だったのか私、、、

とりあえずゴールデン期間に入るので
タイミング逃さないようがんばります!
27可愛い奥様:2009/06/04(木) 04:32:16 ID:uKZeTlakO
hcgを排卵確認後打ったのに高温期と言えど体温低い(36.6台)。
これは早々に\(^o^)/フラグかな…
28可愛い奥様:2009/06/04(木) 08:35:11 ID:GQvgfbgZO
自分は卵管造影、全く痛くなかった
終わった後に生理痛程度の鈍い痛みがあったくらい
>>27
高温期って低温期の平均体温より0.3度以上あれば良いらしいよ
もともと体温低いのでは?
2927:2009/06/04(木) 08:54:14 ID:uKZeTlakO
>>28さん
低温期は36.3〜4です。ギリギリですね。普段の高温期が36.8〜9だったので今回はどうしたものかと不安でした。
ちゃんと効いてくれてるのかな。どうしても、注射や飲み薬って毎日摂取し続けないと効かないってイメージがあって(^^;)
カバサールの週一も効いてるのか不安。
30可愛い奥様:2009/06/04(木) 19:50:02 ID:S109Ra0LO
卵管造影、2年前にやったときは全く痛くなかったけど、最近別の病院でやったらめちゃくちゃ痛かったよー。あんなに痛い思いするなら、子供いらないとまで思ってしまいました。
陣痛もあんなに痛いのかな。怖ーい。
31可愛い奥様:2009/06/04(木) 22:21:57 ID:vfXH1DSF0
友達の双子、すごーく可愛いよ。それが治療の結果であれ何であれ授かりものだから
気にする無知なひとは頭がおかしい
32可愛い奥様:2009/06/04(木) 22:31:30 ID:KrZ0OCGJO
あたし双子のママだよ♪
33可愛い奥様:2009/06/05(金) 01:26:13 ID:ijWXxTcn0
>>32
3人目不妊?
あたしの子供は死んじゃったよ。
34可愛い奥様:2009/06/05(金) 10:15:57 ID:Cm98tcCP0
卵管造影終わってさーゴールデン、と思って今日病院行って
卵胞の様子見てもらったら、もう排卵してるってさ…orz
いつもはもっと遅いのに、今回に限ってどうしてこんなに早いんだ
また次周期までまったり待つことにするよ…
35可愛い奥様:2009/06/05(金) 13:38:22 ID:2+QDYQmA0
火曜日に凍結融解胚移植して判定待ち。
2週間って長いわ…。普通の生活してもいいって言われても、なんだか
心配で安静にしてる。hCGのせいかなんだか具合悪いし。
36可愛い奥様:2009/06/05(金) 16:30:14 ID:pjeSr2Ei0
数々の著書出されているこまえクリニックってどうですか??

多忙なのは分かりますが、1分診療、こっちの顔も見ないし不安に陥ってるのにさっさと追い出されます。
転院しようかなあ。
37可愛い奥様:2009/06/05(金) 16:33:30 ID:k0alSYcC0
>>36
転院もいいけど
>>1読んでから半年ROMって
38可愛い奥様:2009/06/05(金) 16:52:10 ID:pjeSr2Ei0
ん?
39可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:13:18 ID:NHctqVx0O
sageろって書いてあるじゃん
ただでさえデリケートな話題のスレなのにいい歳してローカルルールも守れないわからないなら書き込むな
40可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:23:07 ID:KHfHZEuq0
なんかもー体ぐちゃぐちゃだ。
9d卵胞18mm 内膜0 ってなんだよ。
41可愛い奥様:2009/06/05(金) 19:21:49 ID:9126vpDv0
こんにちは。いつもこちらをROMって参考にさせて頂いております、33歳の女です。

子作りを初めて2年、不妊治療を始めて半年ですが、タイミングではなかなかできないので
今回初めてAIHをする事になりました。
前周期にクロミッドを1日2回服用&注射をして沢山の卵胞ができ、2個排卵してタイミングも
バッチリでしたが結局リセット…
気を取り直して、前回反応が良過ぎたクロミッドに変え今周期は3日目からセキソビットを
服用。そして10日目の今日卵胞チェックをすると左に37oと33oの非常に大きな
卵胞がありました。

先生も「う〜ん」と言いつつも、いつ排卵してもおかしくないから明日AIHをしましょうと…

でも私的には、もしかしてこの卵胞は前周期の排卵しなかった卵胞が残ってこんなに
大きくなったのではないかと思うので、今回のAIHは意味がないような気がします。
ネットで調べると黄体化非破裂卵胞に当てはまるんです。(高温期は12日でしたが)

1周期も無駄にはしたくないのですが、勿論お金も無駄にはしたくありません。
ただ先生や看護師さんは、稀にこんなに大きくなる人もいるからやってみないと
わからないですとしか言ってくれなくて…

何だか府に落ちない気持ちで今に至っています。

卵胞ってこんなに大きくても大丈夫なのでしょうか?
長くなりましたがご存知の方がいれば、教えて頂けるととても有難いです!!!
42可愛い奥様:2009/06/05(金) 19:45:24 ID:+WV4TV100
>>41
>>36もそうなんだけど、お願いだから>>1読んでよ。

43sage:2009/06/05(金) 22:43:05 ID:9126vpDv0
>>42
>>41です。ごめんなさい。申し訳ありませんでした…
44可愛い奥様:2009/06/05(金) 22:45:30 ID:gPPZpLC70
>>1読めない人は2chなんかやめて
痔猫でも行った方がいいと思うの
45可愛い奥様:2009/06/05(金) 23:16:09 ID:MV/vZsclO
え?どーゆう意味?
46可愛い奥様:2009/06/05(金) 23:43:16 ID:oDxVmSAqO
流れを読まずに書き込み。
無排卵が続いていて多分投薬なりなんなりの治療が必要。今検査中。
夫は慰めつつ一緒にがんばろう状態なのだけどこれって姑に言った方が良いんだろうか。
とても良い人で自分が流産とイビりの経験があるだけに出産関連の話題はふってこない。
流産やイビりエピソードも私の子供欲しいなあという呟きを聞いて漏らす程度。
このまま私は体のことで心配かけたくないから言いたくないんだけど、
言わないことでかえって余計な気遣いをさせちゃうかなとか色々考える。
最近は子供の話題(仲良い親戚に小さな子供がいるのでどうしても出る)が出ると、
明らかに挙動不審になっているw
でも不妊に限らず周囲に自分のことを言うのは最低限に留めたい。

結論としては言いたくないけれどもちょっと罪悪感があるなあ、と。

愚痴ですね、すみません。
いつか笑い話にできるといいなあ。
47可愛い奥様:2009/06/06(土) 00:41:10 ID:ew3mM1HXO
私も無排卵。
多嚢胞性卵巣症候群らしい。
まだ検査中なら言わなくてもいいのでは?
治療を開始してすぐに妊娠するかもしれないし、ご主人も…ということもあるやもしれないし。
まわりの声がストレスになって、隠すのが辛くなったら話せばいいよ。
48可愛い奥様:2009/06/06(土) 05:30:05 ID:1FrUCIQD0
>>42
>>44

ちょっw
悩んでる人にそこまで書き込まなくてもいいのでは?
あなたも病んでるのねww
49可愛い奥様:2009/06/06(土) 07:59:40 ID:TCQBY1avO
でもいちいちあげないで欲しい・・
50可愛い奥様:2009/06/06(土) 08:30:18 ID:ZXcapU8D0
専用ブラウザだから上げられてても気にならない。
そんなにこそこそしなきゃいけないようなことなのかな。
51可愛い奥様:2009/06/06(土) 08:56:02 ID:ZGv3PIFDO
>>50
あのさ、あげるとおかしな奴が湧くんだよ
悩んでいる人を傷つけることで憂さを晴らすしか楽しみのないかわいそうな人がね。

鬼女ですらない自称子持ちの、子供も産めないなんて以下略〜な書き込みとか

2chだから多少の煽りも荒らしも仕方ないけど
皆さんなるべく不快な書き込みは見たくないでしょ?
わざわざ>>1にageない方法まで書いてあるんだから
それくらい読んでほしいと言うのは当たり前でしょ
初心者の人なら尚更、言われなきゃ気づかないだろうし
52可愛い奥様:2009/06/06(土) 08:56:47 ID:zU8BIxeX0
>>49
同意
私も専ブラだけど、そういう問題じゃなくて、
煽りや傷つける事をわざわざ書き込みたがる人の目につくし。
わざわざ目立つことないじゃん
53可愛い奥様:2009/06/06(土) 08:59:10 ID:zU8BIxeX0
あ、ごめん>>51とかぶった。
とにかく専ブラ関係ないよー
54可愛い奥様:2009/06/06(土) 09:03:55 ID:fKsn5xODO
>>47
長文愚痴読んでくれてありがとう。
まだ検査段階だし何も言えないよね、逆に。
ちょっと吐き出したら楽になった。ありがとう。

>>50
こそこそするようなことじゃないとは思うけどデリケートな事には違いないと思う。
ageると荒らしが来やすくなるなあと思うけど(経験上)、
ここの人のスルー力の高さを見ると大丈夫かもとは思う。
55可愛い奥様:2009/06/06(土) 09:44:46 ID:2mbeJSJe0
E-mail (省略可) の欄にsage

って書いておくといいんだよね。
私はよく分からずその通りにしたら正しかったんだけど、
最初は間違えて名前: のとこに書いちゃう人もいるかも。
気をつけてねってことで。
56可愛い奥様:2009/06/06(土) 09:53:27 ID:2mbeJSJe0
今度不妊治療専門医にかかります。

全国ニュースで話題になってしまった
あの病院です。。。けどね、医師の間、通ってる人の評判は良い。
病院全体もなかなか良心的で
「病院からの紹介状お持ちになれば、後日でも初診料○円お返しします。
紹介状の料金は○円ですので、書いてもらったら○円の差額があります。」
なんて丁寧な説明文があったよ。

話かわって
卵管造影後の出血が5日つづいた。ちょびっとだけど。
この間に排卵しそうであせる。
57可愛い奥様:2009/06/06(土) 11:02:31 ID:/x0BDX2cO
>>54
私も同じく姑さんがいい人なだけに治療の事を内緒にしてて罪悪感があるけど
言ったら言ったで心配させちゃいそうだし、
余計に気を遣わせそうだから言ってない

たぶん薄々は気付いてるかもしれないなー

早く「あの時は黙ってるのも辛かったんだよー」って
笑って話せるといいね
お互いがんばろう
58可愛い奥様:2009/06/06(土) 13:15:23 ID:Qi6R/sAsO
>>41
まだいるかな?
名前欄じゃなくてメール欄ね>sage

あと、卵胞の大きさだけど、薬使ってると
30mm超えることもあるから、
先生が言うことを信じてみたらどうかな?

もし他にも色々あって先生を信じられないなら
転院も考えてもいいかもしれないけど。

59可愛い奥様:2009/06/06(土) 22:03:55 ID:3MGHUj2XO
m(_ _)mごめんなさい
60可愛い奥様:2009/06/06(土) 22:51:15 ID:ew3mM1HXO
高温期8日目。
2周期前に初めて打ったフォリルモンP150×8本とhcg10000×1本。
子宮お休みのため1周期挟んで、また今周期も注射したけど、前回みたいに乳首が常に立ってないな〜。
胸は痛いけど。
薬に慣れたのかな?
今まで、排卵してなかったから(生理もほとんど無し)、乳首が立つ意味がわからない。
立たなくても妊娠してたりするのだろうか?
61可愛い奥様:2009/06/07(日) 11:29:46 ID:mymFvHtRO
>>9 気持ち分かる。私も子作りして3ケ月だけど予想以上に神経使って大変です。
自分はすぐにできると思ってたから。不妊や死産の人は周りにたくさんいるのに自分は別と思ってた。
主人も同様。今は二人で本を読んで研究。子供って奇跡に近い…
62可愛い奥様:2009/06/07(日) 21:52:17 ID:1hZk2P1uO
お願いだから、sageて書きこんで下さい〜。
63可愛い奥様:2009/06/07(日) 21:57:24 ID:Jb99MB1oO
この流れであえてのage書き込み、うっかりじゃ済まないでしょ。
荒らしじゃないの?
スルーが吉。
64可愛い奥様:2009/06/08(月) 12:03:47 ID:cGpLJuE1O
治療はじめたばかりです。
クロミッド一日2錠のみましたが15日目でも子宮内膜薄くて卵胞も13ミリ。

クロミッドきかないのでしょうか?

似たような状況を経験した方いますか?その後どうなりましたか?
65可愛い奥様:2009/06/08(月) 13:29:13 ID:hZPeZoKrO
待合室で待ってると周りは見事にお腹の大きい妊婦さんばかり。
私以外に不妊治療目的で来てる人なんて居るのかな?と毎回思う。
意識して妊婦さんばかりに目がいっちゃうだけなのかな…。
勝手に肩身の狭い思いをしながら長時間待たなきゃいけないから結構ストレスです。
66可愛い奥様:2009/06/08(月) 13:53:15 ID:+uS41Izc0
不妊専門の病院にかえたらどうでしょうか?
67可愛い奥様:2009/06/08(月) 14:19:23 ID:hZPeZoKrO
>>66
病院のHPを見ると不妊外来というものがあるんですけど火曜日と木曜日だけなんです。
しかも午後3時〜4時半まで。不妊外来はフーナーテストなどを受ける人用みたいです。

卵胞チェックなんて日にち指定で行けるわけじゃないし、他の人はいつ来てるんだろうといつも疑問です。

みなさんは不妊治療を受けている人だけが通院する病院に通われているんですか?
68可愛い奥様:2009/06/08(月) 14:25:40 ID:BvVQsZlH0
産科もある病院に行ってるよ
待っている時間はいつも本を読んでる
元々周りをあまり見ないから、誰がお腹が大きいとか気にならないなぁ
気になるのは子どもが走り回ったり奇声を上げたりするとこなんだけど
これは別に他の場所でもありえるからしょうがないと思ってる
69可愛い奥様:2009/06/08(月) 14:35:48 ID:hZPeZoKrO
>>68
ありがとうございます。
私もいつも小説を持っていって黙々と読んでいます。
でもどうしても目に入ってきちゃうんですよね、妊婦さんが。
ほんとにお腹が大きい人ばかりなんですよ!もしくは子供連れ。
一人二人でもお腹が大きくない人がいれば心強いのになぁ。
そういう人を無意識に探すから余計妊婦さんが目に入ってしまうという悪循環…。
70可愛い奥様:2009/06/08(月) 14:42:58 ID:ieoX624OO
>>64
参考になるかわからないけど、
私はクロミッド飲んでも卵の数が1個しか取れなくて
カウフマンという治療法で1周期分排卵止めたら
卵胞の育ちもよくて数も取れたよ。

>>67
うーん、その病院はあくまでも初診用か、
タイミング法までしか対応しないんじゃないかな?
それ以上になったら他の病院を紹介するとか。

私は不妊専門に行ってるけど、そこは年中無休でやってるよ。
診察日も「生理3日目」とかいう指定の仕方だしね。
71可愛い奥様:2009/06/08(月) 15:04:31 ID:hZPeZoKrO
>>70
ありがとうございます。
なるほどって感じです。改めてHP見たら高度治療はやっていないっぽいです。
生理不順で来院して言われるがまま不妊治療に入ったので、今もその流れのまま通っていました。
不妊外来があるくらいだから不妊治療にも力を入れているんだろうなって。

治療を始めてまだ間もなくてタイミング法も今回で2回目なので、これでうまくいかなかったら
不妊専門の病院への転院も考えてみます!
72可愛い奥様:2009/06/09(火) 03:10:07 ID:ha6eP6VEO
>>64さんまったく同じ。今日また5日分出されたよ。
73可愛い奥様:2009/06/09(火) 08:42:21 ID:b8fifKXNO
>>64
私は排卵障害で治療初回からクロミ1錠飲み始めたのですが
一般的に卵が成熟するといわれる14日目に13ミリくらい、発育が遅かったです
2錠に増えた今も排卵は19日目〜22日くらいです。
最近さらに反応が悪くなり、20日目で15ミリだったこともありました
そういう時はhmg注射を何回か追加して排卵させます
無闇にクロミを飲み続けてもよくないので、たまにピルで一週お休みして卵巣を休ませてます

効果にはむらがあるみたいで、この間はクロミだけで18日目に排卵できました
低温期に一日一杯豆乳、アロマテラピーでのんびり過ごしてました
個人差があるから、もう少し様子見てもいいと思います。
毎週期卵が育つか、排卵してくれるかに振り回されますが、運まかせくらいに思っています。
74可愛い奥様:2009/06/09(火) 11:00:50 ID:VhHblGr10
排卵検査薬って役立ちます?
ゴールデン期間に7日間調べたけど、
毎日陽性だった・・・・・なんだこりゃ。
適当に2回仲良ししたけど、チャンス逃したと思う。
違うメーカーのにしてみるか。
全くもう。
75可愛い奥様:2009/06/09(火) 11:33:57 ID:Qhgzm+oH0
>>74
ゴールデン期間にって言うのが意味がわからないけど
(ゴールデン期間でもそうでなくても排卵検査薬の反応は変わらない)
検査開始時期が遅すぎて、すでに排卵済みだったんだと思います
排卵していたら、その後はずっと陽性が出る可能性があります
76可愛い奥様:2009/06/09(火) 12:18:55 ID:VhHblGr10
あ、ごめんなさい。

>>75

えーと・・・遅かったんですかねえ。
検査薬使うの初めてです。
周期だいたい安定してるから排卵予想日の3日前からチェック始めたんですが、
検査薬はくっきり線出るのに低温期のままで。
もっとくっきりでるものなのかな。
77可愛い奥様:2009/06/09(火) 13:50:57 ID:91JKyhvlO
昨日からDHCのマカを飲み始めました。
効くんでしょうか…
78可愛い奥様:2009/06/09(火) 14:31:56 ID:2ZgEF4Pr0
>>77
一度病院で聞いてみたことありますが
更年期の女性が飲むといいので必要なし。と
産科の先生がおっしゃってました。
念のため薬剤師さんにも聞いたところ
5秒ほど見つめられてしまいましたorz

体に良さそうなんですけどねえ。やっぱり男性向き?

79可愛い奥様:2009/06/09(火) 14:45:12 ID:KYYa9XRiO
>>77
sageなよ
80可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:59:27 ID:bUS3+ULWO
昔は赤ちゃんや妊婦さんを見るのも辛かったけど
最近は平気になってきた
むしろ他人の赤ちゃんは可愛いと思えるくらい
産婦人科の待ち時間も嘘みたいに辛くなくなった

でも、妹の赤だけは未だに駄目だ・・・
妹夫婦からの心ない言葉の数々が忘れられない
本人たちは悪気があって言ったんじゃないって事わかってるのに

屈折した伯母ちゃんでごめん
81可愛い奥様:2009/06/09(火) 19:19:26 ID:91JKyhvlO
sageの意味とやり方が分からないんですが…
82可愛い奥様:2009/06/09(火) 19:27:21 ID:DGOo0GUN0
>>1読んでリアルに半年ROMってね
83可愛い奥様:2009/06/09(火) 19:51:34 ID:lkQgciiQ0
>>81
2ch初心かね。sage方はそれであってるよ。
理由は>>51読んで。

>>80
治療していることは妹夫婦には話をしてあるのかな?
悪気がないとわかっちゃいるが・・・というのはきついね。
身内だと会わないようにするのも難しいしなあ。


話は変わるが、来週初の胚移植に挑むよ。子宮後屈なんだけど
後屈だと移植の時に痛いって聞いて今からビビリ気味。
ネットの中には犬の格好になって(うつ伏せで)移植するって言う話もあって
もう自分どうなるのかと。
84可愛い奥様:2009/06/09(火) 20:10:37 ID:ry3M6PLK0
グチです。

子宮奇形を見るのための卵管造影から一週間。
いまいちウマの合わない医師の
「この形は奇形までとは言えないし、問題ないです」
なんて診断がひっくり返りましたよ。
今日は不妊専門医。

一人目の妊娠(のち流産)健診で
「あれ???赤ちゃんいない??」
『先生、左の子宮にいるみたいです』
「ああ いたいた」
なんてやりとりしてたもんだから
絶対普通の形じゃないはずだと思って
こちらから希望して超音波。したら

「あー これは完全な双角子宮だね」
やっぱ子宮が二つじゃんかーー!!
先生、さっきまで造影レントゲン見て「問題ない」っつってたじゃん!

どうやら右の子宮しか造影剤が入ってなく
それに気づいてなかったらしい。
おいおい、、、
こんな事ってあるんですかね。

とりあえず妊娠反応が出たらすぐ処方された薬を飲むようにと。
ああ〜よかった。赤ちゃんの命綱をもらえて。
誤診されたままだと4回目の流産するとこだった(T T)
85可愛い奥様:2009/06/09(火) 20:29:04 ID:2vBsov0j0
>>83
先週胚移植した>>35です。
私も子宮後屈ですが、普通に載石位でした。全く痛みはないです。
エコーに写りにくいようで、カテーテルの先端が途中で画面から消えてしまうので、いつも子宮底まで挿入するのにすごく時間がかかります。
86可愛い奥様:2009/06/09(火) 21:02:18 ID:bUS3+ULWO
>>83
妹夫婦には言ってないです
余計な気を遣わせちゃうのが忍びなくて

でも結婚7年で出来ないから、薄々は気付いてるんじゃないかな
私が過敏になりすぎてるのもあるんだろうけど
卑屈になってしまう自分に一番凹むー
87可愛い奥様:2009/06/10(水) 01:55:49 ID:0vggpwbw0
もう10年近く不妊なんだけど、一昨日旦那と自分が可愛い息子を連れて遊園地行ってる
夢を見た。一人でムフフー、もっと寝てたいな、と思って誰にも話さないでいたんだけど、
母が電話くれて、ぼそっと孫と遊んでる夢を見た事を言っていた。
もう現実逃避家族っすよ。
このまま夢の中で暮らしたい。

もちろん夢の中では、自分はかめはめ波、夫は竜巻昇竜拳を駆使してたりするんだけどね。
88可愛い奥様:2009/06/10(水) 02:16:35 ID:uDLxrPF80
>>87
私も昨日子供の夢見た
お互い正夢になるといいね
さ、寝よ。
89可愛い奥様:2009/06/10(水) 05:21:35 ID:O/6WYNhGO
>>86
私もこの1年くらいで妊婦さんや赤ちゃん見ても何とも思わなくなった。
さすがに義兄弟の子供は若干複雑だけど心が揺らぐほどじゃないなー。
逆に私は何も思わなくなった自分に戸惑ってます。
羨ましいとか悔しいとか思えた自分の方が健全だった気がする。(気持ちはぐちゃぐちゃになったけど)
諦めてはいないけどもう別世界の事と思ってる自分がいるのかも。
ちなみに通院治療も淡々と。
リセットになってもハイハイという感じでまさに日常。

そんな自分が何かこわい。

長々スマソ
90可愛い奥様:2009/06/10(水) 06:56:45 ID:no6eVMoQO
>>89
> 諦めてはいないけどもう別世界の事と思ってる自分がいるのかも。

自分も最近そんなだ
91可愛い奥様:2009/06/10(水) 09:00:04 ID:BTQgjiRY0
>>89
同じく。
こんなモチベーション低い状態で子供授かるのかな? と思ってしまう。
92可愛い奥様:2009/06/10(水) 12:51:38 ID:O/6WYNhGO
>>90>>91
そうなんですよ。
治療始めた頃は赤ちゃん見るたび顔がこわばりましたよ。
リセットの度に本読んだりネット検索しまくったり。

苦しくてメンタルギリギリだったけどモチベーションの高さゆえだった気がします。

今は赤ちゃん見れば二ッコニコ。

でも今日淡々と治療する感じはやめて色々勉強しようと思いました(._.)(変に力が入らないのは悪い事ではないと思ってますが)
93可愛い奥様:2009/06/10(水) 21:25:20 ID:7Kv5rLhn0
もう2年過ぎた。
最近病院いくのもめんどくさくなってきた。
諦めてしまいそう
94可愛い奥様:2009/06/10(水) 22:01:23 ID:pVi3SH6XO
私も二年経ったとこ。
時間はかかるけど、いずれ母親になることができるという漠然とした思いがずっとあったんだけど、
二回の流産を経て、「一生小梨なんじゃないか」という疑いの芽が育ってきた。
人は、妊娠できたんだからもうすぐよと励ましてくれるけど、
私の体には妊娠を継続できない原因があり、それは医療ではどうしようもないことなんじゃないかと。
今後体外にチャレンジし続けることが、無駄なことのように思える。
95可愛い奥様:2009/06/11(木) 00:32:00 ID:QJwjzks/0
恥ずかしながら23歳から32歳の今までずっと不妊治療中・・・
20代の時みたいに頻繁に病院に行くってことは、もうなくなったけどね。
ここまで来ると、もう神様の御心のままに・・・という気持ちになってくる。
96可愛い奥様:2009/06/11(木) 08:13:19 ID:XffvXEBb0
二年目に入ったとこ。
一回の妊娠すらない・・・

体外にチャレンジしたいけど、仕事辞めなきゃないし、でもお金かかるしで
最近眠れない。
まともに卵育たないから、さっさとステップアップした方がいいんだろうけど
踏み込めない
97可愛い奥様:2009/06/11(木) 08:43:11 ID:hhVgZsZNO
排卵障害とフーナー不良で一年経ちました
タイミング4回、AIH3回も実らず
来月検査も兼ねて体外チャレンジするつもりなんですが
排卵誘発方法も週末相談するとこなんですが、自然周期かロング法か迷ってます
ロングの方が薬多いし経済的肉体的にたいへんだけど
たくさん良い卵がとれる確率が高いんですよね
自然周期の場合も、体外となれば今までより頻繁に注射打って複数個卵を作らせるんですよね
いつもクロミと二回くらいのhmgで最高卵胞二個に抑えてもらってましたが、
もっと強く誘発したら私でも五個とかできるかしら
なるべく自然周期希望なんですが、確率は上げたいし…
手探りでやってみないとわからないとはいえ、重要な選択ですよね
旦那も巻き込んですっかりループです、悩ましい〜
98可愛い奥様:2009/06/11(木) 11:32:53 ID:X904Rftx0
赤ちゃん見たらかわいいと思う。ニコニコ。
妊婦さんは微妙。
つわりで休んでいた後輩が職場に戻ってきた。
まだお腹は目だたないけど、マスク二重にしてお腹をさすって歩く姿から
目をそらしてしまう。こんなに嫉妬してしまうなんて、自分にがっかり。
99可愛い奥様:2009/06/11(木) 11:48:29 ID:xeNr300Q0
それって嫉妬?妬ましくて憎しみがこもってるの?
うらやましくて自分の現状が悲しかったり情けなく感じてるなら
そりゃー嫉妬じゃないよ。
100可愛い奥様:2009/06/11(木) 12:22:54 ID:oVD2WTWCO
じゃあ私のは嫉妬だ。
電車通勤をしてるんだけど、いつも座る場所に座ってると、
次の駅から乗ってくる妊婦さんが私の前に立つようになった。
お腹が出てないので最初気付かなかったんだけど、
妊婦マークのストラップ?でわかった。
譲らないわけにいかないけど、私だって座りたくて早めの電車に乗ってるのにと思うと腹立たしくて。
もし私が不妊じゃなければここまでいらつかないと思う。
嫌な人になりたくないので、今週から一つ前の電車に乗ることにした。
早起きがストレスだけど、先週までのドロドロ感よりずっとまし。
101可愛い奥様:2009/06/11(木) 12:52:51 ID:0kfBquIz0
>>100
妊婦じゃないけど妊娠マークつける女もいるみたいだよ。
102可愛い奥様:2009/06/11(木) 13:01:05 ID:JmwnaiPrO
私も、何か最近必ずと言っていいほど妊婦と電車に乗り合わせる。
気にしてるから目が行っちゃうだけかな…
朝は必ず妊婦がいる車両があるので避けるようにしてる。
それなのに帰りも目の前に乗ってきたー。
流産したばっかで見たくないのに…
妊娠中の人ってこんなにいっぱいいたんだって思った。
103可愛い奥様:2009/06/11(木) 13:49:08 ID:jkV5IgTp0
月曜にhCG打ってるから、生理予定日だからといってチェックワンファスト
で陽性が出てもヌカヨロコビになる可能性大ですよね…。でもどうしても
待ちきれずにフライングしちゃうんだよな…。
初めて判定のところに線が出て、思わず写メ撮りました。
104可愛い奥様:2009/06/11(木) 14:16:58 ID:K/zknmHTO
>>100 同じ電車の別の車両とかじゃだめなのかな?
毎回自分の前っていやですね。優先席に行けばいいのにね。
105可愛い奥様:2009/06/11(木) 16:08:15 ID:43AfNTKQ0
>>84
無知なものでよくわからないんだけどなんの薬なんですか?
その薬を飲むと流産しなくてすむの?
双角子宮だと妊娠後も流産しやすいの?
それが薬で抑えられるの?
質問ばかりですみません。決して煽りではないです。
106可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:07:45 ID:ri8XwFIuO
不正出血来てホルモン剤飲んでたんだけど生理来ないorz
もう飲み終わって1週間になりそう。
いくか、病院。ぐったり。
107可愛い奥様:2009/06/11(木) 18:25:49 ID:AtDKUxhu0
生理起こす薬?
私が使ったときは使用後2.3日でくるって言われたけど8日後だった
108可愛い奥様:2009/06/11(木) 19:19:54 ID:3OEJA+DzO
赤ちゃんは母親を選んでおりてくるんだよ
とか
焦ったり執着しすぎると余計に妊娠しないんじゃない?
とか
そういうのは諦めた頃にできるもんだよ

って類の事を言いたがる人をなんとかしてくれー

ずっと不妊で悩んでて長いこと治療やってた人から言われるのはともかく
何も考えなくても子供ポンポン産める人が口にするな


腫れ物に触るように
むしろほっといて欲しいよ

治療した事無い人には大変さがわからないんだから
下手に口出してくるな!
と言いたい・・・が、言えないorz
109可愛い奥様:2009/06/11(木) 19:43:04 ID:jkV5IgTp0
>>108
わかる!

「諦めた時にポンッてできた人もいるから〜。あんまり考え過ぎも良くない
みたいよ〜。」

私、卵管取っちゃって、体外でしかできないんですけど?諦めたらできる
はずがないんですけど?
わかったような口きくなー!って叫びたくなる。

110可愛い奥様:2009/06/11(木) 19:55:32 ID:qvb3U0ysO
じゃあなんて言われたいのよ、と思う
腫れ物を扱うように妊娠の話だけは絶対タブーって扱いされれば満足?
111可愛い奥様:2009/06/11(木) 19:59:45 ID:0kfBquIz0
>>110
何も言わないでいてくれるのがいいんじゃないの?
デリケートな問題だしねえ。
112可愛い奥様:2009/06/11(木) 20:26:20 ID:3OEJA+DzO
>>110
何も言われたくない
タブー扱いしてくれるんなら、それはそれでありがたいけど?
113可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:01:02 ID:K/zknmHTO
>>112 確かに…。タブーというか、そういう話しは忘れてるくらいがちょうどいいね。
114可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:37:16 ID:YkALPjpd0
「治療を止めたとたんにできるもんだよー」とか
言われるのも辛い。
特に治療してない人に言われるのが一番辛い。
じゃあ、治療やめろっていうのかと。
115可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:44:54 ID:mMUXgUd6O
>>108

> 赤ちゃんは母親を選んでおりてくるんだよ
> とか
> 焦ったり執着しすぎると余計に妊娠しないんじゃない?
> とか
> そういうのは諦めた頃にできるもんだよ

> って類の事を言いたがる人をなんとかしてくれー

> ずっと不妊で悩んでて長いこと治療やってた人から言われるのはともかく
> 何も考えなくても子供ポンポン産める人が口にするな


> 腫れ物に触るように
> むしろほっといて欲しいよ

> 治療した事無い人には大変さがわからないんだから
> 下手に口出してくるな!
> と言いたい・・・が、言えないorz
116可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:55:09 ID:ri8XwFIuO
>>107
そう、黄体&卵胞ホルモン剤なんだけど前回も遅くて、今回は更に遅いorz
もうちょっとだけ待とうかな。
117可愛い奥様:2009/06/12(金) 01:11:25 ID:JQqhz5K70
>>108
むしろその友人に「よかったわねーあなたは赤ちゃんに選ばれて。選ばれた人間ってやつ?
選民思想?ユダヤ教、統一教会などが該当するのよね。 中華思想も選民思想の一種。
どういう啓示をうけたのかしら?どの宗教に嵌ってるの?」とか言えるかもね。


まー私は絶対に未来永劫子供は持てないんで。
118可愛い奥様:2009/06/12(金) 08:46:59 ID:v4hShsNSO
そけまで言うと痛すぎる…。
そもそも子供がいない人に、「赤ちゃんは親を選んで云々」言うなんて、
少し足りない人なのは確かだから、まともに相手にしないほうがいいよ。
119可愛い奥様:2009/06/12(金) 09:27:46 ID:MZ2M0C+V0
体温下がってきたーーーー!
やめてーーーー!
120可愛い奥様:2009/06/12(金) 09:42:13 ID:upEqNlG/0
治療10年、体外受精で妊娠出産した知人に
「忘れたころできるもんなんだよ」って言われてるけど
現在進行形で治療に専念している自分には、忘れた頃がまずない。
しかも、薬・注射の影響で、肝臓の数値が高くなって肝臓の治療をしている。
数値が下がらないと不妊治療はできないので、最近抜け殻化中。
121可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:35:36 ID:O9upNbfdO
>>119
諦めないで・・・(>_<)
122可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:54:09 ID:sxd/lmF50
リセットキタorz
次から体外。
今通ってる病院はAIHまでなので転院もしなきゃいけない。
エキスパートスレは読んでも訳分からん。
諸々不安だ(´・ω・`)
123可愛い奥様:2009/06/12(金) 16:16:30 ID:L2nEWJTcO
クロミッド1日2錠+卵胞チェックのタイミング法で、昨日あたりタイミングとりなさいという指示を受け、旦那と仲良くしました。
今日病院いったらまだ卵があって今回は無理でしょうとのこと。

次回からクロミッド3錠、hmg hcgの注射します。
124123:2009/06/12(金) 17:00:50 ID:L2nEWJTcO
すみません

オチがなかった。

リセットされるまえのワクワク感もなく高温期一日目で終了宣告へこみました。
125可愛い奥様:2009/06/12(金) 17:28:01 ID:K29fSa8o0
クロミッドからhmgに移ろうかと医者に言われた。体外も視野にいれとくようにと。
エキスパート読んでもググっても医者に聞いてもわからなかったので誰か教えてください。

hmg使用後、妊娠に至らなかったら休薬期間とか必要ですか?
妊娠に至らなかった場合↓
今月末からhmgを使って7月と8月にタイミング、ダメなときは9月から
仕事を辞めて転院して体外(ロング方?9.10と二ヶ月間使用・予備11月)
体外の病院まで高速使って6時間+豪雪地域なので12月〜3月は通院不可能。
もしタイミング成功しない場合ピル飲んで1か月休みとかになるなら
↑の通りには行かなくなってしまうし。
hmgにもやがて反応しなくなるなら、体外の為にとっておいた方がいいのかなど悩んでます。
医者は要約すると「体外はシラネ転院先できけば?」ってことでhmg
を使った後の体外への影響(ブランクとか卵できなくなるとか)教えてくれなかった。
126可愛い奥様:2009/06/12(金) 21:18:55 ID:NtPaboAD0
排卵検査薬買うのに氏名、連絡先必要ってほんとかな・・・
127可愛い奥様:2009/06/12(金) 21:47:40 ID:+msUakztO
>>126
本当だと思う。
うちの近所のドラッグストアは
売場から撤去されてて買えなくなってたよ…
128可愛い奥様:2009/06/12(金) 23:24:39 ID:NtPaboAD0
>>127
最悪だ・・・orz
129可愛い奥様:2009/06/12(金) 23:35:31 ID:qpjIIPJSO
>>120

私も今肝臓治療のため不妊治療はお休み。
せっかく仕事(パートですが)辞めたのに。
ほんと抜け殻って良く分かります。
130可愛い奥様:2009/06/13(土) 01:19:04 ID:ITOdAmPmO
薬剤師がいる調剤薬局でしか売らないって聞いたけど
氏名、住所書くのが普通になる
勿論ネットでも買えない
6月からだよね
131可愛い奥様:2009/06/13(土) 03:30:09 ID:wHM9ORUY0
今日、卵管造影だ。
緊張して変な時間に目が覚めてしまって、眠れない・・・。
子宮内膜症がひどいから、きっと痛いんだろうなあと思って、
ガクブル中…。
132可愛い奥様:2009/06/13(土) 09:28:34 ID:MJKYUTUo0
>>130
チェックワンファストも売り場になくて、薬剤師のいるカウンターで
住所、氏名、電話番号を書いて買ってきた。メンドクサイ。
133可愛い奥様:2009/06/13(土) 09:30:44 ID:yux3HshEO
>>131 頑張って!まったく痛くないこともあるし。
134可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:06:01 ID:sNOnIpx+0
3回目のAIHも失敗に終わりましたorz
三日前から体温下がってるのにまだ血がでない
どうせリセットなんだからさっさと出やがれクソっ!
今周期はお休み周期、月末に体外の説明会に行くことにする
135可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:07:44 ID:CTQk5Spw0
今回初AIH
昨日少し出血あって着床出血!?と浮かれたら、ガクッと体温下がった…
あーあ…
136可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:11:44 ID:CTQk5Spw0
>>134
さっさとってわかる
私山好きなんだけど、ダメならダメで早く来てくれたら、
山にも登れるしお酒も飲んだり出来るのになーとか思ってしまう。
別に山に登っても酒飲んでも妊娠する人はするんだろうけど、
ついつい何となく安静にしてしまった。
137可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:27:21 ID:sNOnIpx+0
私も高温期後半はなんとなく安静にしてしまうよ
まぁ意味ないってわかっているんだけどねorz
私はリセットから3日間だけはストレス解消のため酒解禁
今日はワインを買いに行こうともくろんでいますw

旦那が夏休みの予定どうするよ、とか言ってる。
治療で通院が続くときに重なると旅行なんて無理だし
そのまえに妊娠できたらなおさら無理って言ったら拗ねちゃった・・・

ごめんよ旦那、私だってパーッと旅行行きたいさ
でもあなたが子供どうしてもほしいって言うから不妊治療に通っているんだ。
私は子供はもう諦めて二人で生きていくことに心が傾いてきてるんだ。
治療費も養育費もかからないからちょっと贅沢も出来るしね。
・・・もう治療疲れたんだよorz
138可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:29:07 ID:sNOnIpx+0
そういや12月に卵管造影したんだけど
ゴールデン期間終わりだなorzはぁ
139可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:50:25 ID:Hy5smy7+0
住所、氏名とかって
やっぱホントの書かなきゃ駄目だよね・・・
140可愛い奥様:2009/06/13(土) 11:54:33 ID:f6BvrmB+0
>>137
旦那がどうしても子供欲しがってるとか、でも自分は二人で生きていく人生に
心が傾いてるとか、ゴールデン期間終了とか、色々共感してしまいました。

私も、先の見えない治療をして毎月酷く落ち込む状態を続けるより、
今確実にある二人の人生の充実を計った方が幸せなんじゃないかと
考えてしまいます。お互いもやもやが吹き飛ぶ日が早く来るといいですね。
141可愛い奥様:2009/06/13(土) 12:50:36 ID:RZVO6R8f0
>>137
>>140
私も同じ気持ち。
海外旅行したりすると、このまま子供居ない方がいろんなところへ好きに行けていいんじゃないか。と
思ったりする。

今の体力考えると、子供を育てる自信も無いし。
無理に作る意味果たしてあるのかなぁ、やっぱ自然に任せる方がいいのでは?
と思うようになってきた。

病院には通ってるけど。
142可愛い奥様:2009/06/13(土) 14:07:18 ID:MJKYUTUo0
生理予定日にチェックワンファスト試したら陽性!初めて判定にラインが出た〜。
でもhCG打って3日目だから期待しちゃダメダメって…でも期待しちゃうん
ですよね…。案の定今日には陰性になってしまいました。
3度目の体外撃沈。あと1回挑戦するお金はあるけど…もう諦めようかな。
143可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:06:49 ID:rqIfxdQS0
>>105
心拍確認後のけいりゅう流産
陽性反応出てからのすぐ流産×2

血液検査で一つ項目が良くなかったらしく
それをふまえての薬。
判定薬で陽性でた瞬間から飲み続ける。
赤ちゃんが安定するまで。。。

流産止めに使うらしいけど
バファリンと漢方10日分
保険効いて3千円でした。

双角子宮だと形成手術不可能ですが
妊娠はこれまで出来てるから大丈夫、
問題は妊娠後の流産とか。
144可愛い奥様:2009/06/14(日) 18:18:30 ID:NAIzyDNf0
今日、夫は結婚式に出席してますが、2次会から来れば〜?という
お誘いの電話がありました。
その新婦さん、妊娠してるんだって・・。
出来婚ではなく、入籍からだいぶ期間が開いての結婚式なので
「さくっと妊娠する人はいるんだなー」と目の当たりにして凹み中・・。
こんな荒んだ気持ちならば断るべきか、
フレッシュ妊娠菌を貰いに行くつもりで参加するか、
どちらがいいと思いますか?自分では決められなくてさ・・。
145可愛い奥様:2009/06/14(日) 18:48:54 ID:eMkhRGn+O
>144
自分が不妊だからとか新婦が妊婦だからとか関係なく
新婦と面識ない(あっても妊娠してることを知らないぐらいの間柄)なら行かないな。
146可愛い奥様:2009/06/14(日) 19:01:29 ID:NAIzyDNf0
>>144さん、ありがとうございます。
新婦とは面識が無く、新郎と夫が趣味の仲間で
「今後は夫婦のお付き合いを」って感じだったので誘われましたが、
参加しても所在がなく居心地が悪そうなのでやめておきます。
ふと思ったのですが、妊娠していない負い目(?)から
フットワークの軽いアテクシを自分にアピールしていたのかも・・と思いました。
147可愛い奥様:2009/06/14(日) 19:08:48 ID:N1FHtE0K0
排卵日検査薬どこの薬局にも見当たらないので
調べてみたら
排卵日検査薬ミズホのもロートのもサイトにない
薬事法ってなんだかなあもう
148可愛い奥様:2009/06/14(日) 21:41:38 ID:D9dX3TEM0
個人の判断で排卵検査薬を買うのに何の危険性があるのかがわからん
149可愛い奥様:2009/06/15(月) 00:30:52 ID:P/xanoGzO
昨年度生まれの男女比が異常だったからかな?
150可愛い奥様:2009/06/15(月) 00:55:26 ID:4CpEjMZwO
男女比どう異常だったの?
151可愛い奥様:2009/06/15(月) 01:10:55 ID:EsfwyQO20
子供は一人はいたら楽しいよね。
女に産まれたからにはベビを産んで育ててみたいし、楽しみの幅も出るよね。
子無とありだと、人生が全く違いそう。
犬でもかわいいけれど、やっぱり10年そこそこで死んでしまうし、話せないから
先々考えるとさびしい。
20代のうちは、まいっかなって軽く考えられるけれど、30も半ばに差し掛かると
あせりが出て一層・・・。
早く皆さんの元&私にベビが来ますように!
152可愛い奥様:2009/06/15(月) 02:01:06 ID:5pq8QCQmO
今日、今更?遅いかもしれませんが、子宝に恵まれる神社に行ってきました。
九州なんですが、いろんな所から皆さん来られてるみたいで…
ネットでは子宝に恵まれる神社が沢山ありどこに行けばいいのか解りません。
全国どこでもいいので、有名な所を教えて下さい。
よろしくお願いします。
スレチすみません。
153可愛い奥様:2009/06/15(月) 02:08:41 ID:BaafMbQPO
神頼みはやめなさい
154可愛い奥様:2009/06/15(月) 02:31:19 ID:NQ+nZrmGO
神頼みでもいいじゃんw精神的に楽になって妊娠し易くなる
可能性もあるからね。
偶然だとは思うけど、飛騨高山に行った時、さるぼぼって言う
子宝人形を買って、奥飛騨温泉に浸かって、
その月にいたしたら妊娠したよ!今は2人目不妊だから、
また行こうかな〜。
155可愛い奥様:2009/06/15(月) 02:42:08 ID:f8qD1k3+O
旅行先でいたすのもいいみたいだね

去年同窓会に行ったら旅先ベビーが結構いたよ
(ハネムーンベビー含む)
同級生カップルが多くて、マンネリ解消の為にも良かったって言ってた

環境が変わるとリラックスするし、良い意味での緊張感が出るからかもね


スレチすまん
156可愛い奥様:2009/06/15(月) 08:22:42 ID:1jCFAE8H0
>>154
1くらいよもうや
157可愛い奥様:2009/06/15(月) 11:35:17 ID:D+i+mrmdO
デュファストンのんでお腹が痛い、張るのような経験されたことある人いますか?
158可愛い奥様:2009/06/15(月) 16:25:57 ID:JAdDiAMEO
>>157
自分も飲んでるけど頭痛はあっても腹痛はないかなー
お医者さんに相談してみては?
159可愛い奥様:2009/06/15(月) 16:36:44 ID:6XvS/+iXO
この頭痛はデュファストンのせいだったのか!
早く飲むのやめたいー。
160可愛い奥様:2009/06/15(月) 17:31:24 ID:C3lj9ypvO
造影後、期待したけど生理来た。
そこで驚いたのが量。まるで中高生時に戻ったかの多さ。二十歳前ぐらいから量は少なくなって、落ち着いただけかと思ったけどなんか関係あるのかな?

造影した方、造影後生理の量はどうでしたか?
161可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:50:33 ID:f8qD1k3+O
>>160
私はむしろ少なかったよ
162可愛い奥様:2009/06/15(月) 20:57:41 ID:h1E6JWP+0
>>160
たしかに量少ない。
3日目なのに出血ほとんどない。
ただ
生理痛がハンパじゃない。
163可愛い奥様:2009/06/16(火) 01:25:22 ID:sqq9kESDO
たんぱん
164可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:00:38 ID:c6eXuNpJO
明日初AIHなんだけど、痛い??
165可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:23:22 ID:VfzBdtLTO
内診と変わらないよ。
166可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:41:21 ID:c6eXuNpJO
>>165
ありがとう。安心した
167可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:49:13 ID:Fe0hZJpg0
>>164
卵管に異常なくてリラックスできてればそんなに痛くないんじゃない?
卵管造影と比較すれば全然ラクだし、処置中に力抜けてればおk
ただ、最終的には医者の経験が物を言う部分はあるかもね

自分のときは、MRIで内膜症発見後にヤケで一回AIHしたんだけど、
既に癒着していたらしく、奥まで管が通らなかったorz
そのときは痛み少々・つっかえた感じ、出血なしでした
168可愛い奥様:2009/06/16(火) 20:48:13 ID:c6eXuNpJO
>>167
レスありがとう。卵管造影は問題なかったよ
最終的には医師次第な部分もあるんだね
自分も癒着あって半年前にラパロした
なるべくリラックスできるように心がけるよ
169可愛い奥様:2009/06/17(水) 17:37:40 ID:ndk3+/c/O
ホルモン剤内服して排卵誘発剤を使用する予定だったのに、体温高すぎるから延期orz
今日採血して来週通気してきます。
採血だけでも気が遠くなったので頑張ろう。
170可愛い奥様:2009/06/17(水) 19:29:27 ID:5kC2lU0YO
質問です。hcgの注射を打って10日くらいは陽性反応が出るみたいですが、それ以上出た人はいますか?
一昨日、9日目でうっすら陽性。でも、今日微妙に体温が下がりました。
生理予定を三日過ぎてます。病院は、明日休みなので期待する前に皆さんに聞きたくて。
治療しだしてから一日も予定を狂う事はなかったからドキドキ反面、
注射の後だしな〜とマイナス思考です。フライング早過ぎたかな。
171可愛い奥様:2009/06/17(水) 20:04:40 ID:uEg0xiV6O
>>170
おととい9日目ってことは今日は高温期11日目でしょ?
なんで今日の時点で生理予定日を三日過ぎてる計算になるの?
排卵してから高温期が12〜16日、最短でも14日目以降が予定日だよ
一般的に9日目だとちょっと早すぎなんじゃない?

注射の影響は単位にもよるだろうけど長くて10日くらいと思う
もう一度ファスト試して前よりも濃く陽性が出れば期待していいんじゃ?
でも高温期に黄体ホルモン補充すると結果的にはリセットでも普段より長引いたりするから注意
いい結果だといいね!
172171:2009/06/17(水) 20:13:59 ID:uEg0xiV6O
>>170
うわ〜ごめんなさい訂正します
hcg打った日からの日数だったのね、うっかりしちゃいました

排卵してから何日目に打ったhcgだったの?
それによってまた違うと思うけど、投与した単位と体に残る度合いは個人差があるから何とも
とりあえず余裕があったらもう検索薬一回試せば一番すっきりする気がする
173可愛い奥様:2009/06/17(水) 20:19:16 ID:5kC2lU0YO
>>171
間違いスマソ。
生理予定日〜三日過ぎ。高温期14日目です。
hcgを打ってから9日の間違いでした。
やはり、早かったか…多少は期待してたけど、リセットしたら落ち着むから
キモチはリセットしておきます。
174170:2009/06/17(水) 20:30:06 ID:5kC2lU0YO
>>172レスかぶっちゃったwまた、ありがとう。
排卵日が今月2日。プレグニール5000を3日と6日に投入しました。
あれ?計算間違ってる??不妊治療って数字が行き交うからたまに解らなくなる時がある
175可愛い奥様:2009/06/17(水) 23:34:27 ID:r8Vlu4qM0
>>173
高温期14日めがどうして生理予定3日過ぎなのか、
頭弱な私にはちっともわかりません。
176170:2009/06/18(木) 00:28:10 ID:xr2NOLHnO
>>175 ごめんなさい。また間違ってた。
今、もう一度フライングしてみました。くっきり、くっきり妖精反応出ました
クリアブルーとPチェックの二本ともくっきり妖精反応です。
病院に行っても意味ないけど、信じられないから、明日病院に行ってきます。
ハッキリ解ったら菌をまきにきます。33歳、結婚六年目。諦めなくて良かった
177可愛い奥様:2009/06/18(木) 05:23:23 ID:DqrWjNgR0
そういえば、去年の七夕で短冊に「ベビが欲しい」って書いたら、
旦那がヘビの赤ちゃん貰ってきたなぁ。
ボールパイソンでめっちゃカワイイ。
今年は神様が間違えないように「私が妊娠したい」って書くんだ。
178可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:38:46 ID:MIw0qxNv0
↑めちゃめちゃカワイイ夫婦。
179可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:13:37 ID:BqJnKT2GO
ほんとだ
180可愛い奥様:2009/06/18(木) 13:33:54 ID:RTF1uwuc0
ベビwww
181可愛い奥様:2009/06/18(木) 14:04:30 ID:7XRMOla6O
神様「ベビ?ヘビの間違いか?ベビーのことか?わからんのぅ。ヘビのベビーなら間違いなかろう」
182可愛い奥様:2009/06/18(木) 15:29:23 ID:XROeVpCz0
ほほえましいな
183可愛い奥様:2009/06/18(木) 18:03:51 ID:N18qL9k50
>>176
慌て過ぎ。

お願いだから、ちゃんと整理してから書き込んで。
184可愛い奥様:2009/06/19(金) 01:58:42 ID:a2Pj+VS8O
批判されるのを覚悟で質問しますが、過去に中絶経験がある為に不妊症になり不妊治療してる方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、不妊治療の効果はいかがなものでしょうか?
185可愛い奥様:2009/06/19(金) 05:35:57 ID:vhtU8XlmO
>184
今の日本の医療技術で病院で医師に施術してもらえば
中絶が不妊原因になることはほとんどないですよ
186可愛い奥様:2009/06/19(金) 05:41:15 ID:yRqUvqBv0
(´・ω・`)知らんがな
いたとしてもこのスレにいる時点でまだ治療の効果は出てないってことだから
余所で聞いたほうがいいんじゃない?
187可愛い奥様:2009/06/19(金) 08:39:15 ID:a2Pj+VS8O
>>185>>186
お返事ありがとうございました。
188可愛い奥様:2009/06/19(金) 14:40:27 ID:VXjjIbXh0
>>184
宿った命を拒絶して中絶したのに今度は子供が欲しいからって不妊治療しようなんて
身勝手な事言う人がいるもんだね。
病気でやむなく中絶したのならしかたがないけど
聞いててむかついてくる。この手の話。
189可愛い奥様:2009/06/19(金) 14:45:07 ID:VXjjIbXh0
>>184はマルチポストの荒らしか。
あーマジレスして損した。
190可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:47:30 ID:2a3x57uz0
明日、初めての精液検査です。

自宅で採取して、クリニックへ持って行くのですが、
そうゆう場合、経験者さんはどんな方法で夫に射精してもらいましたか?

ちょっと出かけるから、出しといて・・・もどうかなって思うし・・・・。
さぁ!これから出してもらうわよっ!ってお手伝いするのも・・・。
191可愛い奥様:2009/06/19(金) 19:53:53 ID:FuZHsdLTO
うちは毎月AIHしてます。当日朝「じゃ、よろしく」と言って容器を渡し、私が他の部屋にこもります。
192可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:03:59 ID:2a3x57uz0
>>191
AIHっていうんですか。初心者でスミマセン・・・

前回が初診でした。
3年前に左卵巣のう腫で、左の卵巣と卵管を取りました。
そのときに右卵管は完全に閉塞しているため、体外受精しか方法はないと言われ、
多分、これからその方向へいくんだと思います。
私は、あまり医師にあれこれ聞いたらダメなのかな?って妙な思い込みがあって、
詳しく聞けてないでいます。

私は33歳で、夫は37歳です。
体外受精の場合、これから治療していくにあたって、年間どれくらいの費用がかかるものなのでしょうか?

何もかも教えてチャンで本当にスミマセン。
193可愛い奥様:2009/06/19(金) 21:14:23 ID:M2pXRBno0
>>192
マスターベーションで採取って言われなかった?
それと、AIH=人工授精です。

費用は病院によっても違うし、
患者によって薬や注射も違うので一概には言えないです。
あれば病院のHPや、体外やってる方のブログとか見るといいです。
初心者であれば、赤ちゃんが欲しいとかの本を読むとよいと思います。
194可愛い奥様:2009/06/19(金) 21:47:59 ID:2a3x57uz0
>>193
ありがとうございます!

夫と相談したら、明日はトイレにこもるよ、と言ってくれました。
マスターベーションで、ってことは聞いてませんでした・・・

色々、勉強して参考にしたいと思います。
195可愛い奥様:2009/06/19(金) 21:59:24 ID:Q3eUQMleO
別に途中までお手伝いしてもかまわないと思うけどね

トイレじゃ可愛そうじゃない?
寝室なりなんなり篭らせてあげたらどうかな

ま、本人がいいなら他人がとやかく言う事じゃないが
196可愛い奥様:2009/06/19(金) 22:11:53 ID:elDSU73h0
>>194
体外費用、ちょうどエキスパスレの方で話題になってるよ。

うちも寝室に篭らせてる。
初回は、当時流行っていたリア・ディゾンwの写真集を
買って渡してあげた。
女が買えるギリギリがリアだったのに、本人は好みじゃなくて
使わなかったと聞いてガッカリした。
197可愛い奥様:2009/06/20(土) 01:15:26 ID:KCGC5tYFO
オナニーくらい好きにさせてやれ(笑)
198可愛い奥様:2009/06/20(土) 02:31:45 ID:lyqhN50Y0
えーと
採取はお手伝いをしました(照)
どっちがやっても入るものは一緒ですし
共同作業という感じがしますし。
その後一緒に病院へ行きましたよ〜
199可愛い奥様:2009/06/20(土) 04:09:35 ID:J4aj6FvjO
私は手伝ってる
でも唾液や女性の液が入ると雑菌が混ざってしまうので
裸で抱き合う→上半身にキスする→手で触るぐらいしかできないw
朝忙しいのに時間かかるし自分でしたらさっさと終わるんだろうなと思うけど
他の女性の裸見て出した子種で妊娠てなんか嫌だし
一人でするよりも二人でセックスに近い状況のほうが精子がいい状態で出ると聞いた
200可愛い奥様:2009/06/20(土) 07:53:41 ID:ul9GDBP/O
>>199
Yahoo!知恵袋でそんな質問みたなー
他の女の裸で興奮して出した精液を使うんて嫌じゃないですか?みたいな

自分は気にならないけど
201可愛い奥様:2009/06/20(土) 14:54:39 ID:CN06uzaIO
9月でこのスレ強制卒業ですが
昨日胚盤胞移植で妖精でました。

まだ胎のうもなにも見えてないし、
移植後15日経ってようやくの反応なので
まだ安心はできませんが…。
また報告に来ます。
202可愛い奥様:2009/06/20(土) 16:58:07 ID:DuSL7QAdO
体温下がった
くるならはやく来い

今月は胸の張りがハンパなかったから期待したんだが
駄目だったか・・・orz
203可愛い奥様:2009/06/20(土) 23:51:27 ID:/yo1Di9S0
>>201
強制卒業ではなく、おめでとうの卒業であることを祈ってるよ!
204可愛い奥様:2009/06/21(日) 02:02:06 ID:c8DSdPEN0
昨日2度目のAIHしましたが妊娠する気しないorz
205可愛い奥様:2009/06/21(日) 03:32:40 ID:cmjsQ10F0
AIH2回目で妊娠しました。
成功の秘訣を教えます。
AIHを行った後にすぐオナニーをして逝ってみて下さい。
逝くと卵管が活発に動き、子宮の奥の奥に
精子をいざなってくれます。
逝くと子宮が収縮するのが自分でもわかります。
私はそれで現在妊娠中、男の子を授かりました。
206可愛い奥様:2009/06/21(日) 13:59:03 ID:fPsnGntGO
>205
病院のベッドの上で?
勇気あるなあ。

私のように、着床はするけど初期流産する人にも秘訣を教えてほしい。
207可愛い奥様:2009/06/21(日) 16:28:32 ID:1+cOeP+o0
精液検査で質問したものです。

土曜日朝、やっぱり一人でできないからお手伝いしてぇ〜と言われたので、
AV見せながらお手伝いしました。
他の女性の裸を見て・・・って気になさる方いらっしゃるんですね。
私もなるほどーと思いました。

また色々アドバイスいただくかもしれないです。
よろしくお願いします。
208可愛い奥様:2009/06/21(日) 19:07:35 ID:7mWc5P21O
生理痛がハンパない

誘発剤で生理痛重くなるって聞いた事あるんだけど関係あるのかな?
先週期に初クロミ飲みました

うー痛すぐる
今までバファリンとか飲んだことないんだけど、もう無理
今旦那に薬局行ってもらってる

早く帰ってきてー
209可愛い奥様:2009/06/22(月) 18:23:57 ID:C/OYQbA40
自分も初誘発剤服用時の生理痛が悶絶ものだったよ

先生にきいてみたら、服用する事により本来の機能が回復するので
痛みが増す事もあるそう
逆に生理痛が改善する方もいるらしいです

210可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:04:37 ID:ogpUAPmj0
>>209
そういえば私は初hcg後、生理痛が全くなくなった。
先週から基礎体温付けるのやめちゃった…
朝から測ってると一喜一憂、ひとときも妊娠の事忘れられなくてさ
いちいち振り回されて疲れちゃって、もういいや…ってなった
今周期は期待せずに待とう
211可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:27:04 ID:BIq7QXX4O
昨日夜クリアブルーしたら(フライング)、見事に真っ白。
今朝みたら、薄いけど、太い縦線。
これが蒸発線てやつですか?
212可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:45:29 ID:0UOx1QHa0
私も生理痛ひどくなったな。
でもそれより高温期のおっぱいの痛みがすごく酷くなった!
乳首もものすごく痛い。ブラジャーとか洋服とかがちょっと
触れただけでも痛いから2週間辛い。
213可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:43:22 ID:4vPoapx80
私はクロミッド飲んで、排卵痛が凄まじくひどくなった。

もともと、先月は右、今月は左〜となんとなく分かってたんだけど、飲み始めてから、
左右どちらかに、激痛が走るよ。座り込むくらい。
214可愛い奥様:2009/06/22(月) 22:10:41 ID:S2QjJoaF0
今月はじめてクロミッド使用したけど、いつもの排卵日よりおりものの量がすごく減ってた……
頚管粘液が減ると妊娠しにくくなるのは知ってるんだけど、その場合人工授精した方が確率あがるのかな?
生理痛ひどくなるんですね。
それでなくても毎月重くて悶えてるのに、あと12日後くらいにやってくるんか〜orz
215可愛い奥様:2009/06/23(火) 00:10:18 ID:hBuOh1Y9O
過去のクラミジア感染が原因で卵管閉寒してしまい、不妊治療をしようと思っている者です。
同じ経験された方はいらっしゃいますか?おられた場合、不妊治療の結果に子供が授かった方はいますか?またどの様な治療をされたか教えて頂ければ有難いです。
216可愛い奥様:2009/06/23(火) 00:11:47 ID:hBuOh1Y9O
ageてしまって申し訳ありませんでした!!

217可愛い奥様:2009/06/23(火) 01:53:04 ID:kG5AbxU9O
>>206
いやいや
直後、病院ではできません。
家に帰ってからです。

すぐにやらなくても、その夜にやることをおすすめします。
218可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:05:10 ID:20yDr9fwO
>>208です
昨日ちょうど病院だったので先生に聞いてみた

>>209さんのレスと全く同じ回答てした
薬によってちゃんと排卵してちゃんとした月経が行われたと考えられるって
痛くて辛いけど、妊娠に近づいたと思って頑張れそうな気がしてきた

レスくれたみなさんありがとう
お互い頑張りましょう!
219可愛い奥様:2009/06/23(火) 12:40:14 ID:EFUwrDdL0
>>215
現在治療中です。
私は両側閉塞、卵管水腫で昨年手術しました。
「まだ若いから、自然妊娠できるならその方がいいから。」とDr.に言われ
閉塞している卵管采を再形成しました。術後すぐの周期からAIH3回挑戦し
ましたが撃沈。結局左側がまた閉じてしまって水腫があり、右側は辛うじて
通ってるという状態に…。(再形成しても、組織はまた元に戻ろうとするか
ら閉じてしまうこともあると説明は受けていました。)
じゃあもう取っちゃおうってことで、卵管切除手術をすることになりました
が、手術待ち8ヶ月もあったのでその間に体外へステップアップしました。
水腫があると卵管から子宮に水が流れてしまい、着床を妨げてしまうそうで
すが、運良く着床してくれれば、手術はキャンセルすればいいわけだし、少
しでも卵巣が若いうちにたくさん採卵して凍結して、術後に移植してもいい
と思ったので。でもなかなか卵ができないんですよ…。
術前に3回採卵して、新鮮胚を2回移植、術後に凍結卵1個を移植しました。
今4回目の体外に挑戦中です。

クラミジアが原因ってご主人はご存知ですか?
私は言えなくて…。過去の自分を責めても仕方ないのですが…陰性判定で
旦那のガッカリする顔を見ると申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

220可愛い奥様:2009/06/24(水) 01:26:55 ID:UWSEdD4y0
>>205
うちのドクターは、マスターベーションすると、プロラクチンが上昇して妊娠しなくなると
言ってたから、なるべくしないようにしてる。でもHは一日置きにしてるしマスターベーション
するまでもないってかんじ。
221可愛い奥様:2009/06/24(水) 09:17:55 ID:ZU/kW4/eO
今日でデュファストン飲み終えました。
一応高温期キープ
みなさんは何日くらいで生理がきましたか?
222可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:14:33 ID:Q8xPDO9SO
>>215はマルチ
223可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:17:49 ID:eikemB7JO
>>221
自分は高温期4日目から8日間飲んでその後2、3日でくる
デュファストン飲んでもふつうに高温期14日目あたりで生理になる
224221:2009/06/24(水) 12:10:12 ID:ZU/kW4/eO
レスありがとうございます。

黄体補充目的で排卵日翌日と思われる日から12日間飲みましたが、クロミッド飲んでも卵の育ちが悪かったらしく今回は無理じゃないかな?と言われました。

なんとなく下腹部が痛いです。
くるなら早く生理きてほしい。
225可愛い奥様:2009/06/24(水) 16:04:48 ID:B6HQz48V0
わたしも、以前、不妊症で悩んでいました。いろんな病院、
いろんな方法を試しましたが、だめでした。そんな時、
下記のサイトに出会い、目からうろこがおちました。
そして、悩みがなくなりました。皆さんもぜひ、体験してください。
http://funinz.web.fc2.com/
226可愛い奥様:2009/06/24(水) 17:08:22 ID:XPAyB20AO
>>219
遅くなってしまいましたがご丁寧なレスをありがとうございます。お互い頑張りましょう。
>>219さんに赤ちゃんが宿りますように。

227可愛い奥様:2009/06/25(木) 00:03:58 ID:qN7U/JPPO
通気検査を終えた。異常なし。
が、めちゃくちゃお腹は張るし放散痛がはんぱない。
ラパロと比べるのも悪いくらい極少量しか炭酸ガスを使ってないはずなのに。
足の骨を折った時より痛いよorz
228可愛い奥様:2009/06/25(木) 09:43:29 ID:/CUtnSwm0
>>227
ガスってそんなに痛いの?!
もしかしたらラパロするかもしれないのでちょっと不安になってしまった・・・
229可愛い奥様:2009/06/25(木) 14:38:29 ID:sxKN2lg2O
>>228
227です。痛み止2錠使って寝返りとともに覚醒しながら頑張ったよorz
内臓を押し上げられる感覚が痛覚として表れるっていうがこんなに痛いと思わなかった。
でもラパロなら全身麻酔+腰椎麻酔なはず。
腰椎麻酔が聞いてる間は大丈夫だと思うよ。
あと寝方次第で痛みが嘘のように無くなったり現れたりした。ガスの溜まり具合か?
一応参考までに。
今日はお腹が張ってるだけで元気なんだけど。
230可愛い奥様:2009/06/25(木) 15:57:59 ID:ZT1OtbIiO
自分はラパロの後、肩がめちゃくちゃ痛くて辛かったよ
やはりお腹を膨らませてたガスが原因だったらしい
1週間くらい続いたけど、個人差あるだろうね
もうラパロから1年経とうとしてる・・
1年以内に妊娠しないとラパロ効果がなくなってしまうというのに
焦る
231可愛い奥様:2009/06/25(木) 17:57:55 ID:wz861y8Y0
>>230
なさったのは多嚢胞の、卵巣表面をレーザーで焼く治療ですか?
ホルモン値に目に見えた変化はありましたか?
232可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:55:17 ID:dLp0FB3e0
自分もちょうど1年前にラパロした。
全身麻酔だけで、腰椎麻酔はしませんでした。
やっぱり肩が痛かったです。
でも、それは我慢できないほどではなかった。

麻酔から覚めた直後に膀胱が破裂しそうなほど、トイレに行きたくなって、
でもまだ起き上がれないし、不穏状態に陥って、結局注射で再度眠らされたw

今3回目のAIH結果待ち中。
この2週間が長い・・・。
233可愛い奥様:2009/06/25(木) 22:36:47 ID:sxKN2lg2O
知り合いがラパロした時は腰椎麻酔で術後肩こり〜ちょっと痛いぐらいと聞いていたから、
他もそうなのかと思っていたよ、適当でごめんなさい。
234可愛い奥様:2009/06/25(木) 23:36:19 ID:tyeiXjpk0
228です
皆さん詳しくありがとうございます
医師からはちょっと肩こりのひどいみたいな痛みが・・・と聞いていたので
足の骨折ったときより痛いというのをみてgkbrしてました
ちょうど先月で卵管造影のゴールデン期間も終わり、3回目のAIHも失敗に終わりガッカリ
で、多嚢胞気味だといわれたのでラパロを提案されました
体外に進むことになってもお腹の中を見ておくことは有意義だからと言われました
全身麻酔して多少の危険は伴うかし費用もかかるから
簡単にオススメはしないけどと言われましたが
今まで一度も入院とか手術とかしたことのない健康優良児だったのに
こんな命に関わるでもないことで・・・と少し躊躇しています
うーむ、来週また医師と話し合ってきます
235可愛い奥様:2009/06/26(金) 07:45:20 ID:xwiarKxW0
>>234
>こんな命に関わるでもないことで・・・

あーわかる…
ひととおり検査はしたけど、同じ理由で卵管造影すらまだしてない
AIH三回目の状況も一緒
旦那も親も「痛いことはするな、AIHで出来ないならそれでもういいだろ」
って立ち位置
医者だから、アレルギーも怖がってるのが大きいみたいだけど
私ももし出来なかった時、少しでも「あんな辛い思いをしたのに…」と
思うようなことはしないようにしようと決めてる
子供は欲しくても、どこまでやるかって個人で違うよね
236可愛い奥様:2009/06/26(金) 08:02:50 ID:dAOCdRxMO
卵管造影してないなら一通りの検査は済んでないんじゃない?
237可愛い奥様:2009/06/26(金) 09:51:40 ID:+LVbYg/o0
卵管造影なんて最初にやったな。
それすらやらないでAIHやり続ける病院もあるんだね。
それに卵管造影なら辛い思いってほどでもないと思うけど…痛い人は
痛いだろうけど、それは詰まってるからだし、そのままにしてたら
それこそ妊娠しにくいんじゃないの?
238可愛い奥様:2009/06/26(金) 09:58:48 ID:OfrIl/8QO
もし卵管詰まってたらAIH繰り返しても無意味では・・・
239可愛い奥様:2009/06/26(金) 10:07:40 ID:MTi/p3Zd0
激しく同意だ。
今の処置が全くの無駄になってるかもわからんのに。
240可愛い奥様:2009/06/26(金) 10:14:26 ID:xfdx9uoD0
AIH中だけど医師から「検査するかどうかは判断にまかせます」って言われた。
初診でどんな検査があるか、ズラーッと説明書渡されて、詳しく解説されて、
どの検査をするかしないかは患者が医者と相談して決める形。
尿検査・ガン検診・血液検査だけは有無を言わさずあるけど。
ちなみに不妊専門のクリニック。
費用と時間さえ気にしないなら、卵管造影せずにAIH何度でも出来るんじゃない?
まあ本当に、命に関わらないだけに、人それぞれだから。
241可愛い奥様:2009/06/26(金) 10:37:48 ID:ZAfbkG7l0
一年半治療がんばった(といってもAIHまでしかしてないけど)
なんか卵の成長も悪くなっているみたいだし精神的に疲れてきた
この夏は治療をお休みして海外旅行に行ってやる
体外とかするようになったらそれこそ時間も金もなくなるもんね
ぱーっと気晴らし&鋭気を養いにいくぞー、今日予約してやる絶対
242可愛い奥様:2009/06/26(金) 10:40:18 ID:OfrIl/8QO
初歩的な質問スマソ

もし卵管が詰まり気味でも運よく受精できたとして
受精卵が狭くなってる卵管を通れなくて子宮外妊娠・・・
って事はありえるのかな?

それとこれとは関係ないのかしら
もし関係があって、子宮外になったら命にかかわるなーと思ったんだが
243可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:18:27 ID:q5fAC41x0
最近、周囲からの子供はまだ?攻撃で気が滅入る。

相手は仕事のお客さんが多くて、それなりの対応を
しなければならないから、余計にストレスがたまる。

おばさま方にとっては、30過ぎて子供のいない私は格好のネタらしく
勝手にお腹を触ってくる人、
顔を合わすたびに「出来たの?」と聞く人、
「作り方教えてあげるから、旦那を連れておいで」と言う人、
「今の若い人は自分の楽しみを優先してなかなか作らないけど、
早く作らなきゃ!子供は絶対産まないとだめ!」と説教する人…

本当に疲れてくる。

困った顔で「なかなか出来ないんですよー」と答えようものなら、
「どっちが悪いの?」「病院は行ってるの?」
「原因は何?」「子宮後屈なの?」
「内膜症とかある?」「あまりしてないの?」と質問攻め。

そして最後には
「あまり気にしたらだめだよ。気にしなければ、きっとそのうち自然にできるよ」
「欲しい欲しいと思いつめているうちは、出来ないものよ」


あなた達が気にさせているんです、と言いたいけど言えない。
244可愛い奥様:2009/06/26(金) 14:12:05 ID:TnePgE+O0
>>234
今月の頭にラパロを受けたよ〜。

私はガスが抜けるのはそんなに痛くなかったよ〜。
たまに肩が凝った様な感じになった程度。傷は数日痛かったけどね。
ラパロ後初の生理が、10代並に重かったのも辛かった

私もAIH3回失敗後に、自ら希望してラパロを受けました。
結果、癒着は無かったし、造影検査で詰まっていた片方の卵管も
ラパロの時にやる通色検査で通ったので、やって良かったと
思ってます。

ちなみに私がラパロを受けた病院は、一泊二日で癒着がなければ
3万円程度だったので、気楽に受けることができました。

245可愛い奥様:2009/06/26(金) 17:01:16 ID:UZDdAkXVO
不妊女って薬づけでキモい
キモすぎる
246可愛い奥様:2009/06/26(金) 18:04:08 ID:a2hTCv4eO
>>244 先月下旬にラパロ受けたのですが、やはり、ラパロ後の生理って量増えるのですか?
自分も今回、術後初の生理で10代みたいな量でした。最近、量減ってたからびっくりしました。
癒着とかのせいで、量減ってたのかな。
247可愛い奥様:2009/06/26(金) 20:27:51 ID:TnePgE+O0
>>246
手術の際に卵巣や子宮を触るから刺激されるのかな〜?
ここ数年、量が多いのは2〜3日目だけだったのに、今回は1〜5日目まで
量も多く、普段飲んでる薬も効かないくらいお腹も痛かったです。
それと術後、なぜか基礎体温が0.3℃くらい上がってます。

昨日AIHをしてきたので(しかも5個くらい排卵してた)、結果がちょっと楽しみ。

248可愛い奥様:2009/06/26(金) 21:26:53 ID:Tv1MeVKN0
子宮内膜症持ち(7年前に手術しその後再発)です。
数ヵ月後に不妊治療を始めようと思いますが、
それまでに入れる保険ってありますか?
内膜症持ちは保険は無理でしょうか?
249可愛い奥様:2009/06/26(金) 22:15:12 ID:hYzEVMZMO
どうして保険会社に聞かないんだろう。
保険会社を決めてなくても色んな保険を扱ってる所に行って相談すればいいのに。
保険って商品がどんどん新しくなって規定も変わってるから
専門の人でないと今現在のはっきりしたことはわからないよ。
250可愛い奥様:2009/06/26(金) 22:21:45 ID:FqXnMUuXO
>248
部位不担保になるかもしれないけど、入れないことはないはず。
私は治療始める前に保険の見直ししとけばよかったと後悔中。
体外で妊娠するも流産して手術。
私の入ってた保険は流産手術は支給対象外だった。
今から別の保険に入るにしても、手術したばかりだし…。
体外受精での妊娠は流産率高いとは知ってたけど、まさか自分がと思ってたんだよね。
251可愛い奥様:2009/06/26(金) 22:29:04 ID:YCe3K54MO
>>248
医療保険の話ですよね?
その他に他に既往症があればまた変わりますが
たぶん子宮や卵管卵巣に限り何年間は給付金対象外、とか特別条件がつくと思いますよ
それに納得できるなら加入すればいいんでは
252可愛い奥様:2009/06/27(土) 02:52:52 ID:9mXuYK7K0
先日卵管造影をしましょうと言われたけど、橋本病の為取りやめになってしまった。
造影剤にヨードがたくさん含まれてるので無理なのかな……
ちょっとタイミング逃してしまって医者に質問できなかったけど、甲状腺に持病が
有る人は通水検査とかはできるのかな?
AIHに進みたいけど、卵管造影もできないのに進みたいって言っていいのかどうかわからないです。
253可愛い奥様:2009/06/27(土) 07:24:21 ID:QZ0qt2Jl0
>>252
橋本病の事はよくわからないんだけど、通水で使われるのは
生理食塩水だから大丈夫だと思うよ。私の場合、卵管造影後、片側卵管狭窄のために
通水治療を数回やったけど、やっぱり通りが悪い為に通水も痛かったです。
ある程度の癒着はわかると思うから、できるならやった方がいいと思う。
もちろん、卵管造影なしでAIHに進む事はできると思うけど、
卵管が通ってないとやっても無駄になっちゃうから、せめて通水だけでも
やったらいいと思う。
254可愛い奥様:2009/06/27(土) 10:09:01 ID:9mXuYK7K0
>>253
ありがとうございます。
通水検査だったら問題なくできそうです!
255可愛い奥様:2009/06/27(土) 21:37:25 ID:wSlN2K5KO
>>247 そうなんですかね?生理の量増えて、これが正常ならいいんですけど。
量が減るのも心配だったので。
256可愛い奥様:2009/06/28(日) 22:33:15 ID:3rtkKX8d0
保守
257可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:22:36 ID:+nAY2WgyO
皆さん、クロミッドって1日何錠飲まれてますか? 前回1日1錠で効果がなかったので、今回から1日2錠になりました。    癒着が既にあるので、量が増えると副作用が心配です。
258可愛い奥様:2009/06/29(月) 00:29:39 ID:TMHOfFQTO
私は初回から1日2錠でした。それでも育ちが悪く次から3錠。


太ってるからかなぁ…
259可愛い奥様:2009/06/29(月) 01:07:02 ID:eCLcAsepO
レスありがとうございます。
3錠ですか。
私だけ特別に多いのかと不安でしたが、安心しました。
体重って関係あるんですかね。


260可愛い奥様:2009/06/29(月) 08:24:01 ID:AKei2X/qO
>>259
単純に排卵障害の度合いと医師のさじ加減だとおもう
本人の状態によっては一日に半錠から様子見る場合もあるし
261可愛い奥様:2009/06/29(月) 08:25:25 ID:f8kYeNjyO
昨日タイミングだったけど精子が5日分溜めたものだった。念のため今朝もしたけれど絶望的だ。土曜にhcgしたからもう卵子は流れてるだろうし…


なかなか満足いくタイミングがとれない。
262可愛い奥様:2009/06/29(月) 08:33:12 ID:YQN86dHI0
>>261
4〜5日の禁欲がいいんじゃなかったっけ?
263可愛い奥様:2009/06/29(月) 09:00:37 ID:jSW3DUP4O
昨日、同窓会があったんだけど治療の末にやっと妊娠→流産したばかりなので欠席しました。
しかし、出席した仲良かった子(未婚)から連絡があり、近々仲良かった5人グループが集まるのでと誘われました。
2人は子あり、1人は妊婦です。
懐かしく会いたい気持ちと、妊婦を見るのが辛いのと子どもの話をされたくないので躊躇する気持ちがあります。
みんなにはもう何年も会ってないのですが…みなさんならどうしますか?
264可愛い奥様:2009/06/29(月) 09:27:32 ID:JPSvkntf0
>>263
会わない。
いつか私が本当に妊娠を諦められる時がきて、子供に関する話題を心から
楽しんで聞けるようになる日が来ると思う。
でも今は会ってもストレスを感じるだけだし、何年も会ってない友達って
そんなに大事な友達でもないんだろうし…

私は不妊のことを隠してない親友三人(全員子蟻には会ってるけど、
他の友達と会ったら「子供作りなよ〜」とか「もう産めなくなるよ!」とか
悪気無く言われて辛かったからさ
それに親友以外には不妊なんてメシウマかもしれないとか思っちゃってる
私自身、大して仲良くない友達の不幸になんて同情できないもん
265可愛い奥様:2009/06/29(月) 09:45:14 ID:QEdHjQ8F0
>>264
263じゃないけど他人にとっては「不妊=メシウマ」ですよね
今まで子蟻の上から目線的なものをどう表現していいかよくわからなかったけれど
このメシウマという表現がぴったりっだとおもったよorz
266可愛い奥様:2009/06/29(月) 10:25:28 ID:m9PoDqje0
>>263
会わない。
267可愛い奥様:2009/06/29(月) 11:12:49 ID:iLrCTI+60
>>263
会わないにもう一票。
子蟻2人に妊婦なんてもう子供の話が8割方占めると思うよ。おおげさじゃなくって!
久しぶりに会う友達ならなおさら無神経にいろんな質問される可能性あり。
迷ってるくらいならやめた方がいい。
友達のこと嫌いになっちゃうことだってあるよ。
268可愛い奥様:2009/06/29(月) 17:00:40 ID:f8kYeNjyO
今回はhcgをたくさん打ってくれるみたい。
先生は凄くポジティブに熱心に対応してくれてる。それに対して私はネガティブになっていく。先生はこんなに頑張ってくれてるけど、私の体は受精すらしてないかもしれないのに…って。
269可愛い奥様:2009/06/29(月) 17:21:14 ID:7JfOCUNVO
ttp://ameblo.jp/saki-777-love/entry-10289857961.html

この記事酷くないですか?
270263:2009/06/29(月) 19:09:38 ID:jSW3DUP4O
みなさん、真剣にお答えくださってありがとうございます。
出欠を悩んで返信が遅れてたら、急かすようにメールがたくさん来ました。
つい、行けると思うと言ってしまった…orz
しかも返信後に子連れでくる子がいる事が判明した。
子連れでゆっくり話なんかできるのか?
皆さんの言う通り気が進まなかったら申し訳ないけど適当に理由をつけて断ります。
271可愛い奥様:2009/06/29(月) 19:17:17 ID:Ppe8I8LwO
>>258
私は155cm、40kgですが、3錠でも効きませんでした。
多嚢胞性卵巣症候群だから経口薬じゃ駄目だったのかも。
注射にしたら卵は成長しました。
272可愛い奥様:2009/06/30(火) 04:50:31 ID:msOtUHTf0
あげ
273可愛い奥様:2009/06/30(火) 07:45:10 ID:2+8bUD3c0
今回はじめてHMG→HCG注射をやってみたけど
OHSS ktkr
おなかがぎゅうぎゅう張って歩くのも痛いのに
排卵は今夜予定だから更に悪化するらしい…
吐き気もするし仕事も休んでしまったが明日からどうしよう。

体重が一気に二キロ増えていてホント鬱。
274可愛い奥様:2009/06/30(火) 11:24:02 ID:flpWBGfNO
>>270
当日 体調が悪くなったってことにするのが一番良いよ。
事前に欠席って言うと、用事があるなら違う日にしようとか言われたりするから。
子連れが来るならなおさら、インフルエンザだとでも言えばok
275可愛い奥様:2009/06/30(火) 12:58:15 ID:ySH+Eco4O
クロミッド+デュファストンのタイミング療法の後の生理が軽かったという方いらっしゃいますか?(治療は今回初めてです。)

昨日体温低下、昼頃茶オリが出たからリセットしたと思っていますが、今現在それ以来ナプキンが汚れません。
いつもある生理痛も、1週間前あたりから時々2分くらいあるのみで、いつも薬のまなくてはいられないくらいですが、まだ飲んでいません。

一昨日夜、主人と避妊なしで仲良くしたのが、出てきただけなのですかね?

クロミッドもいつから数えて5日目から飲み始めていいかわかりません。
今朝も体温は低かったです。
病院行ったら生理だねとかわかるものでしょうか?
276可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:57:23 ID:0fdKdwxq0
>>275
質問の答えとはちょっと違うけど、
本格的に出血するまで茶オリが2〜3日続くと、いつを生理の初日にしていいか分からない事ってありますよね。
277可愛い奥様:2009/07/01(水) 00:10:46 ID:ptXsMPOE0
>>263
未婚の子もくるんだし、気が進めば行って、進まなければ欠席。
無理する必要はないと思うよ。
278可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:09:39 ID:XTi/hn/j0
>>275
検査薬はしてみた?
もし妊娠してたら、薬はNGだから、
本当に生理が来てるのか、きっちりわかってないと飲んじゃだめだよ。

とりあえず病院に電話してみるか、診察受けるかしないと。
血液検査、尿検査、エコーなどでわかると思うよ。

体温はあくまで目安だから、体温低下→出血で生理だと思ってたら
実は妊娠してたなんてこともあるみたいだし。

お大事にね。
279275:2009/07/01(水) 15:38:56 ID:Z2dUxWE+O
レスありがとうございました。
あれから病院いきました。
内診とかしてないけど生理だと断言され、体温下がった月曜日が生理一日目とカウントしてよいといわれました。
昨日夜中から大量出血、腹痛きています。
残念でしたが、また頑張ります。
280可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:37:01 ID:iAbK2QQ80
【科学】妊娠の確率高めるには毎日セックスを…性交渉を毎日すると精子の質が改善
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246437194/
281可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:52:52 ID:12OW5v2M0
正直最初は、思いっきり他人事のつもりで見に来ました。
それが共感になり、勉強にもなり、そして焦りへと変わり。
この板卒業まであと3ヶ月しかないや。

母の結婚が(当時としてはめちゃめちゃ遅い)30過ぎなのに、
第1子の自分がハネムーンベビーなので、母の娘なんだから
30過ぎでも即刻できると思ってました、自分。甘かったわー。

グチってごめんねまたROMります
282可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:08:36 ID:Xvxk2Tgh0
283可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:15:34 ID:d34iLGOv0
板卒業?離婚するの?
284可愛い奥様:2009/07/02(木) 16:47:55 ID:l547aXlD0
今期もリセットきたー
そして後数日でこのスレともお別れだよ

285可愛い奥様:2009/07/03(金) 00:27:29 ID:U41F19D70
>>283
年齢でそ
286可愛い奥様:2009/07/03(金) 08:56:40 ID:IEyfYyutO
>284
仲間〜私もあと二週間で後を追うよ。
ここを卒業するまでに!と思ってやってきたけど、もう無理。
次は35歳で出産が目標だ。
それがだめだったら…
もう開き直って、向かうところ敵無しかもw
287可愛い奥様:2009/07/03(金) 13:46:06 ID:bbXZEqIZ0
288可愛い奥様:2009/07/03(金) 14:27:46 ID:6bU86Uc/0
>>287

*名前 小倉 佳代子

*性別 女性

*現住所 東京都北区

*年齢 19歳

*誕生日 06月19日

*血液型 A型

*趣味 映画鑑賞, スポーツ, スポーツ観戦, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, 料理,
グルメ, お酒, ショッピング, ファッション, アウトドア, ドライブ,
旅行, アート, 習いごと, 語学, 読書, マンガ, テレビ, ゲーム,
インターネット, ギャンブル, ペット, 美容・ダイエット

*職業 アーティスト

合言葉はPEACE!

*好きな有名人 川崎麻世

*好きな音楽 岡本真夜

*好きな言葉 庄野真代

289可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:06:22 ID:RcaF0WFb0
内容見てないけど

好きな有名人 川崎麻世

ってw
290可愛い奥様:2009/07/04(土) 16:35:19 ID:OgB0quQ70
治療始めました。
血液検査&クラミジア検査してきた。4800円也。
生理中の内診にビビってたけど、案外あっさり終わってホッとした。
来週は子宮卵管造影検査で2回&タイミングで2回の通院。
展開が思ってたよりも速くて引っ張られてるかんじ。
病院帰りはなんとなく凹むので、好きなデザート買って帰ることにしてる。
291可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:45:48 ID:dUQSNCj6O
旦那が出張で国外に行くので7、8月はタイミング挑めず…
治療に通っている婦人科はまず半年タイミング指導のみなので二ヶ月無駄になります。
先生は良い方なのでこのまま同じところで治療続けたいと思いますが
貴重な二ヶ月勿体ない

旦那帰ってきたら頑張るぞ!
292可愛い奥様:2009/07/05(日) 04:10:42 ID:/JwxaOes0
>>291
ステップアップも辞さない覚悟なら、旦那さんがいないに2ヶ月間も
タイミングとったことにしておけば?
293可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:08:46 ID:UuzuUfDk0
>>292
お前頭イイな(・∀・)
294可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:27:49 ID:F2+kPgv50
AIH後の高温期って長すぎる…
どうせまたリセットだろうし、いつものごとく妊娠してる気も全くしないけど、
生理になるまでの一日が36時間くらいに思える
やっぱ心の奥底では期待してるんだろうな
295可愛い奥様:2009/07/05(日) 15:11:08 ID:FXnItlxK0
>>294
わかるわ
とくに高温期10日目以降なんて長すぎ
296可愛い奥様:2009/07/05(日) 16:53:31 ID:ob6SxdGX0
初めてクロミッドを飲み、自力で排卵できず、注射打って排卵しました。
いつもより5日くらい排卵が遅れたのですが、
妊娠不成立の場合、生理もいつもより5日ほど遅れるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
297可愛い奥様:2009/07/05(日) 18:15:03 ID:rgeB4W2DO
>>290です
>>291さんご提案ありがとうございます。
しかし先生に排卵前と後に診察を受けるよう指導されているのでさすがに二ヶ月
行かなかったらバレそうです(汗)旦那が留守がちなのも話してあるので。
ステップアップはタイミング六回試してだめだったら…と決めています。
ご助言ありがとうございましたm(__)m
298可愛い奥様:2009/07/05(日) 18:39:08 ID:cakaLHFMO
不妊治療専門クリニックに通ってる。
患者同士の交流会で少し親しくなった人がいるんだけど、
最近体外成功して妊娠されたらしい。
が、今までは顔を合わせれば挨拶くらいはしてたのに、先日はサラッと無視された。
なんとなく気まずい感じがあるのかも、と気にしないようにしてたんだけど、
待合室でわざわざ私の近くに座って、バッグからたまひよみたいな雑誌を
取り出して読み始め、時々「ククッ」と声を出して笑ったり、
フーと大きなため息をついてお腹をさすったり。
何か話し掛けてほしがってるような感じなんだけど、
さっき無視されたところだし…何がなんだかわからない。
治療仲間ってなんだかめんどくさいな。
299可愛い奥様:2009/07/05(日) 20:01:26 ID:F2+kPgv50
>>298
ずっと治療してる方から、悲しいけどそういう人って多いって聞いた。
不妊治療してると、もう妊娠の事しか考えられなくなっちゃって
世の中には妊娠できた人と不妊の人の二種類しかいないように思えてくる人。
そういう人達は、往々にして周囲のプレッシャーがきつくて、
不妊であることを責められたり下に見られたりしたんだろうと思う。
自分が妊娠できた人の方に入れたら、カーストの下である不妊の人とは
もう関係ない、むしろメシウマになっちゃうんだって。
その方はメシウマとは言わなかったけどw、まあそんな感じ。
どっちにしろ気にすんな。そういう人は不妊仲間でも資格試験仲間でも、
明暗くっきり別れる世界になら、どこにでもいるよ。
300可愛い奥様:2009/07/05(日) 20:44:28 ID:Tusrc/Ht0
人を見下してホッとする、そんな人は多いよね
まぁ、関わらないのが一番だな
301可愛い奥様:2009/07/05(日) 21:05:04 ID:gfi3LtPo0
だから私は治療仲間なんて一切作らなかったよ。
302可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:45:54 ID:8FKk5vvs0
私も一切つくらなかった
ネットがあって助かった
303可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:51:19 ID:pbkohzOi0
>>298
その人、話しかけられるのを待ってるだけなんじゃ?
妊娠されたんですか?って声かけたら機関銃のようにしゃべりまくりそう。
304可愛い奥様:2009/07/06(月) 00:39:43 ID:Z05NcwBs0
妊娠した途端、妊娠中の奥様や赤ちゃんのいる友達と話したくなって、
不妊の人とは口をききたくない。

これが現実。
305可愛い奥様:2009/07/06(月) 00:41:21 ID:Z05NcwBs0
どうせ会話したって、捻くれた感情で敵対意識を剥き出しにするか
我慢して顔が引きつるか、そんな感じでしょう?

赤ちゃん話は厳禁で、気を遣うのに疲れて付き合わない。
306可愛い奥様:2009/07/06(月) 00:48:44 ID:z19kQSY80
明日から体外にステップアップします。
まさかの陽性も期待してたけど、全くダメだった。
ろくでもない嫁もらったと思われてるかな。気持ちが荒れる荒れる。
307可愛い奥様:2009/07/06(月) 00:54:53 ID:L4rGjfBT0
今はAIH失敗後の休み周期なんですが
一応排卵チェックだけ行って来たら20日目にして15mm
成長悪ぅ
今周期ダメなら体外説明会に来ませんか?と言われた
ついにきてしまったよ、この日が・・・
308可愛い奥様:2009/07/06(月) 10:07:01 ID:GYNlYSR5O
(*'。'*)
309可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:39:14 ID:XasWgMel0
生理予定日前三日目、体調良好・陰性だったー
AIHしてると「絶対リセットだわ」って感じる周期ありますよね
体温も下がったりとか、全く何の症状もなかったりとかさ
症状ある時でもリセットしたから一概には言えないけど、それはさておき
そんな時でもきちんと生理を確認するまでスポーツやお酒を我慢するのが辛い
専業で不妊治療って気が紛れないからしんどい
パートでもしようか
310可愛い奥様:2009/07/06(月) 19:04:00 ID:azROF4djO
…そう思ってフルタイムの仕事始めて丸三年。
仕事そのものや通勤がストレスでダメなんじゃないかと思い始めたよ。
その間に二回妊娠するも、流産だったし…。
週3くらいのパートに転職も考えたけど、むしろ休みにくいと思うんだ。
採卵や胚移植のスケジュールに寄っては、一週間まるまる出勤しないことになったり。
シフト制とかで融通がきく職場ならいいのかもしれないけどね。
311可愛い奥様:2009/07/06(月) 19:06:51 ID:azROF4djO
あ、ちゃんと読んでなかった。
309さんはAIHにチャレンジ中なのね。
それならIVFほど拘束されないから、パートもいいかもしれない。
312可愛い奥様:2009/07/06(月) 19:35:49 ID:ZZFjEOqvO
元々身体が弱くてフルタイムは無理なので週3日・1日4H程のパートはじめて半年
気分転換にもなるし、雀の涙ほどだけど自由にできるお金もできた
治療費を自分で払える様になってから、前向きに考えられるようになったかも
前はどこか後ろめたさがあったのか、焦りと不安で毎日鬱々としてたなー

今年中に妊娠出来なかったら来年AIH、それでもダメなら体外も考えてるから
費用の足しになればいいな、と思って
いくらも貯まらないだろうけどねw
313可愛い奥様:2009/07/06(月) 20:00:02 ID:W7NZ8h0i0
私もパートしてる。
治療始めて1年、パートも1年。体外分くらいは年収であるから、2回
までならチャレンジして良いってことにしようとか、いろいろ考えてる。
最近hmgに切り替える話がでたので、今月から時短勤務にしてもらった。
314可愛い奥様:2009/07/06(月) 21:01:56 ID:HISuD+SW0
パートはスーパーとかの接客ですか?
315可愛い奥様:2009/07/06(月) 21:24:52 ID:Ng2VuHbT0
私は1月で派遣の契約切られた。
治療はわけあってまだ先なんだけど、
新しい職場で気を使って休みが取れなくて
治療が先延ばしになるぐらいならと思い、現在専業主婦。
やはりお金かかるからパートぐらいはじめた方がいいんだろうか。
でも自分の性格からいって絶対に休み取りたいって言えなくなりそう。
派遣がそのまま続けられていれば休みが取りやすかったのに。
(その予定だった)
316可愛い奥様:2009/07/06(月) 21:46:24 ID:WR+cEetZ0
お金もだけど、治療の事ばっかり考えてノイローゼ気味とかになるよりは
週に数日でも働いた方がいいよね

でも体外に進むと、一週間も休み取らなきゃいけなくなる可能性もあるのか…
進む可能性があるなら、現実的にはパート始めるときついよね…
とか色々考えてしまう
317可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:08:19 ID:J4KHD9js0
私も毎日4時間のパートしてます。治療はじめる前からです。
事務で体力的に楽だし、人間関係も良い恵まれた職場なんですけど、
リセットした日の朝、そこまで出かかった涙をこらえて、重い体を
引きずって出勤しなければいけないのが、その1日のために仕事を
辞めたくなるくらい本当につらいです。
職場ではいつも通り振舞わなければいけないし・・

すみません。ここから質問と言うか、相談なんですが、
治療を始めて半年で最初3ヶ月タイミングのみ
この3ヶ月は4月→プラノバールのみ、5月→クロミッドのみ
6月→セキソビット+プラノバール を飲みつつタイミングで駄目でした。
旦那は問題なし、私は卵管造影問題なし、血液検査で黄体ホルモン
(数値7.5)が少なく黄体機能不全と言われ、
今のところそれが問題のようです。
前回(6月)今回妊娠しなかったら注射を打ったほうがよいかもしれないと
医師から言われて、私はほぼ毎月規則正しく排卵はあるので、
展開の速さにびっくりしています。こんなものなのでしょうか?
自力で毎月排卵しているのに、注射されている方いらっしゃいますか?
長文ですみません。
318可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:56:23 ID:xDevyUvoO
>>317
注射ってHCG?
自分も黄体機能不全(数値も同じくらい)
排卵は自力でできるけど良質の卵を育てる為に誘発剤を飲んでるし
注射(HCG)は排卵の為ではなく高温期を維持する為に打ってる
自分はタイミングの1回目から薬も処方されたし注射もしてる
そしてタイミング半年でAIHにステップした
319317:2009/07/06(月) 23:20:18 ID:J4KHD9js0
>>318
レスありがとうございます。
注射は多分HCGだと思います。うろ覚えですみません・・・
注射苦手なんで、注射ってだけで頭が一杯になってしまって。
薬と注射の意味を書いて下さってありがとうございました。
とても参考になりました。
注射には高温期を維持する目的があるんですね。
私の場合プラノバールを飲むと、高温期が高めで数値も安定し、
日数も16日続くので、それでも注射が必要なのか、今度医師に聞いてみます。
ありがとうございました。
320可愛い奥様:2009/07/07(火) 00:59:56 ID:u4jUSZAS0
旦那が重い腰を上げて、やっと体外をすることを決定し、医者との三者面談等も
してきた。中田氏から開放された、と先週・今週はずっと顔射と口内発射ばっかり・・・。
体外=変態、じゃないのに。
321可愛い奥様:2009/07/07(火) 08:29:45 ID:QTZRxJ+j0
>>314
私は経理で日に6時間の時短勤務。
平均月8万くらいかな。

フルタイムパートだったけど、いつ注射の日が入るか分からないから
今月から時短をお願いした。
体外はバスで6時間かかる病院だから、hmgで何度かダメだったら
仕事辞める予定。
短発で入る在宅仕事(月5千円)だけが収入になるw
322可愛い奥様:2009/07/07(火) 08:52:25 ID:/dj/DXULO
>320
もうちょっと勉強してから出直したら、おっさん。
323可愛い奥様:2009/07/07(火) 17:33:48 ID:N/ArgbQr0
>>321
バスだけで6時間??
何県か先に通ってらっしゃるんですか??
尊敬します。
324可愛い奥様:2009/07/07(火) 19:31:52 ID:EjnidvHo0
>>323
いや、体外ならね。
今はタイミングなので近くの普通の産婦人科。フーナーとか人工とか
できないところで、不妊検査自体も血液と造影しかやってない。

タイミングでダメだったら凍結できる病院に通いたいので、そうすると
高速バス+長距離バス乗り継ぎで片道6時間です。
朝5時に家を出て、12時前について診察して3時には高速バスに
のらないと最終長距離バスに間に合わない。
体外治療費のほかに交通費が20万くらいかかる予想です。

医療過疎の町と全国ニュースにもなった場所に住んでいます
325可愛い奥様:2009/07/07(火) 19:38:36 ID:rSiBAi9W0
>>324
通院の満員電車つらいとか言ってる自分を恥じた。
タイミングで授かるとよいね。
326可愛い奥様:2009/07/08(水) 00:46:21 ID:tmyj09e6O
>324
体外でも、注射は近くの産婦人科でやってもらって、
採卵の日だけは病院近くにホテルとったらどうかな。
仕事やめなくてもなんとかなると思う。
327可愛い奥様:2009/07/08(水) 02:16:31 ID:9kc60ACg0
一昨日排卵をみてもらったら、卵胞がまだ小さいからプリモルト飲んでいったんリセットしようっていわれた。疑問なんだけど、プリモルト飲んでる間に卵胞が育って排卵するってことはないのかな?
328可愛い奥様:2009/07/08(水) 05:58:47 ID:Bu4GRgF5O
生理痛だ。
今回はこまめにhcg打ったけれど、全てが無駄だったみたい。妊娠してもお腹痛くなる人がいるみたいだけど、毎度必ず起きる「生理一週間前からの生理痛」だからこれは生理なんだ。

こんなに単純でわかりやすい体だからこそ、妊娠したらすぐ変化出そうだなぁ。
329可愛い奥様:2009/07/08(水) 08:09:28 ID:fA5p90mGO
はぁー体温下がった
AIH5回目もリセットでそろそろ体外考えなきゃいけない
住んでるところが田舎で産婦人科がなくて治療は車で1時間かかる病院
今回は注射こまめにしたから2日起きに2週間
それでもその病院でできるのはAIHまでで
体外は特急4時間乗って行かなきゃいけないんだよね…
田舎だから補助金の申請だしたら町中に広まるだろうから貰えないし
体外にステップアップしたからって妊娠できるとも限らないし
先のことを考えると鬱になりそうだ

>321
治療費自体が高いのにそこに交通費に宿泊代、時間負担って考えていくと辛いですよね…
330可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:34:50 ID:01HP/xl/0
>>325
ありがとう、なんか嬉しかった。満員電車もつらいと思うよ。高速バスは
寝ていけるし、時間以外は楽なもんです。
>>324
病院の方針で最初の体外のときは他で検査受けた記録を持って行っても
血液検査も造影もやらなきゃいけないらしいんだ。
2回目からは検査がなくなるからその分通院は減る(10回くらい)んだけど
ロング方で初回は2〜2ヶ月半で16回くらい通わなきゃない。
注射は地元での予定。
採卵は朝8時からなので、前拍のつもり。

>>329
補助金、噂があっという間に広がるだろうなと私も悩んでるw
偏見が多くて。体外受精を試験管ベビーなんていまだに言う人いるよ。
あほかと。
331可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:45:48 ID:koCw3M0w0
田舎って厳しいんですね。
補助金の申請で誰のことだか特定できるなんて・・・。
332可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:38:18 ID:YjEcuA/S0
補助金申請で噂広まるの、私も危惧している
小さな田舎町だし、知り合いが何人も役場にいるからなぁ
旦那も役場と関わる仕事しているからやりにくくなるかもなぁ
・・・と思うと申請しない方がいいのかなとか思ってしまう
田舎の噂話は広まるの早い早いorz
333可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:43:23 ID:01HP/xl/0
>>331
人口少ないからね。働いてる年代は自分か夫が兄弟か親かの知り合い
ばっかりだよ。

先日卵管造影したときの看護師は高校の同級生だった。気まずいのなんのww
334可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:43:29 ID:7jRC+D0b0
>>328
予定日三日前だけど、私も紛うかたなき生理痛…
「ああ、だめだった」って分かった時のこの気持ちはほんときついよね
毎月毎月期待しては落とされて、精神的なゆさぶり大きすぎ
335可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:41:50 ID:eWF6ivN80
皆さん助成金は初期段階(タイミング療法など)の時から申請していますか?
自分の住んでいるところの助成金を調べてみたら、第一段階として
年間自己負担額の1/2(上限5万円)は一般不妊検査・治療と人工授精
で申請出来るみたいなので申請したいんですが。
今月から病院を変えるので、とりあえず先生に申請したい旨を伝えた方が
いいんでしょうか?
336可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:39:26 ID:/wQXMEym0
いいなー。神奈川県は体外受精と顕微授精からじゃないと
助成金を受けられない。
通院し始めっていろんな検査で結構お金がかかったからなぁ。
337可愛い奥様:2009/07/08(水) 22:04:03 ID:2kfWwlju0
>>336
一般不妊治療は市区町村、特定不妊治療は県…全国一緒だと思ってた!
私は愛知県ですが、一般不妊治療は2年、特定不妊治療は5年助成を
受けることができます。今年度から特定不妊治療助成金は1回15万に
引き上げになってますよね。かなりありがたいです。

>>335
しっかりもらっています。もらえるものはもらわなくちゃ!
一般の助成金は年度毎の申請だと思うので(締め切りは2月末辺り)、
治療が終わった・治療費が10万円越えたのではないなら、年度末の申請
になるので、急がなくても良いかも。
これまた市区町村で違うと思うので、市役所に確認した方がいいですが。
領収書が要りますので、なくさないように。
338可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:16:50 ID:CUVuxUet0
今月も生理がきそうな予感
排卵日直後〜生理までの高温期はずっと下腹部に鈍痛があったり
ちょっと気持ち悪かったりするからすぐに今月も無理だったんだとわかるよ…
妖精が来たときの高温期ってどんなのなんだろう
339可愛い奥様:2009/07/09(木) 00:42:53 ID:feS6a/GNO
>338
どんなって、上がりっぱなしだよ。
妊娠判定後も測り続けてたけど、朝から自分でわかるくらいホカホカしてた。
高温維持してるので安心してたら、稽留流産でダメになっちゃったけど。

ところで助成金の制度知らなくてググッたら、うちの県だと収入制限に引っかかって、もらえないらしい。
2ch見てると決して高額所得ではないのに…。
治療のストレスや経済的負担も十分重く感じているのに、すごく不公平。
340339:2009/07/09(木) 00:47:53 ID:feS6a/GNO
338さんへのレスは体温についてでした。
体の症状はいつもの生理前とさして変わらず。
ただフライングで判定日の三日前に早期検査薬試したら、くっきりライン出ました。
341可愛い奥様:2009/07/09(木) 00:54:39 ID:6iG2ZTxa0
>>339
うちも所得制限
この年代だと引っかかって貰えない人結構いると思うよ
ほんとに不公平だと思う
うちにとっても治療費は高額だし負担だよ…
342可愛い奥様:2009/07/09(木) 07:54:33 ID:Pq2HpBP6O
ほんとだ収入制限あるんだorz
良いこときいた♪と思ったけど残念
そしてリセットしちまったー
343可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:52:52 ID:vq9TtmRu0
収入制限、年収650万くらいだっけ?税引き後だったかな。
子供一人育てるなら十分だけど(うちが田舎だからかも知れないけど)体外
するにはキツイ年収だよね。
344可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:25:31 ID:UN+CspIp0
>>335です。

>>337
ありがとうございます。
助成金の申請には「自己負担金支払証明書」にその都度自己負担金の
記載を受ける必要があるみたいです。あと医師の証明も。
ってことは先に市役所に行った方がいいのかなと思って・・・。
こういうのも地域によって違うのかな?

>>339>>341>>343
うちも第二段階(特定不妊治療(体外受精・顕微授精))からは
所得制限あるみたいです。
所得の合計額が730万円未満なんだけど、収入ではなく所得ってことは
税金控除後の金額ですよね?逆に私は上限結構高くて良かったと思ってました。
345337:2009/07/09(木) 09:51:47 ID:e8lELYny0
>>344
その都度記載なんですか…面倒ですね。
とりあえず市役所へ行って説明を聞いて、申請書一式をもらってくるのが
一番ですね。
転院で病院が2つある場合はその病院毎もらわなくちゃいけないですね。
で、私はいつも受付に出してます。医師(医療機関)の証明書もそれで
オッケーなので、助成金申請のことは特にDr.に話してはいません。

私の県は一般も特定も所得制限は730万円未満です。
良いのか悪いのか…うちはまだ引っ掛からないので、しっかり申請しています。
346可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:15:45 ID:UN+CspIp0
>>335です。

>>345
言い忘れていましたが、私も愛知県です。
その都度記載、しかもよくわからないけど、夫婦分の用紙?に記載して
貰わなきゃいけないみたいです。同じ県でも違うもんですね。
やっぱりまずは市役所に行って詳しく聞いてきた方が良さそうです。
面倒だけど、貰えるものはしっかり貰いたい!

もう今までの病院には行く予定が無いので、その分は諦めます。
って言ってもそんなに通院していないので諦めもつくほどの金額しか
かかっていないので良かった。
347337:2009/07/09(木) 10:31:22 ID:e8lELYny0
>>346
何度もすみません。
私は引越しをしたので2つの市で申請しましたが、用紙は全く一緒でしたよ。

>もう今までの病院には行く予定が無いので、その分は諦めます。

病院に証明書書いてもらうのに2000円〜5000円かかりますからね…
それを差し引いても得になるようだったら、前の病院分も合算してもいいか
もしれませんね。
348可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:41:29 ID:UN+CspIp0
>>335
こちらこそ何度もすみません。
でも色々教えて貰えるのはとてもありがたく心強いです。

証明書ってお金がかかるんですか!!
紹介状や診断書にお金がかかるのは知っていますがまさか不妊治療の
証明書にもお金がかかるなんて・・・。
おかげで最初の病院の申請はきっぱり諦めがつきました(笑)
349337:2009/07/09(木) 11:04:31 ID:e8lELYny0
>>348
今通っている病院はお金かかりませんが、前の病院は5000円でした。
その病院によってなのかどうか、ちょっとわかりません…。
350可愛い奥様:2009/07/09(木) 12:17:32 ID:ANKle1wH0
730万未満…私の県も同じです。
用紙に控除を引いてと書いてあって、
控除されるものがズラズラっと書いてあるけど当てはまらず。

頭が弱いので、所得と収入の違いがよくわからない。
手取りと控除後はまた違うんのかな?
351可愛い奥様:2009/07/09(木) 13:25:04 ID:UN+CspIp0
>>350

所得は源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」でOKかと。
所得730万円以上となると収入は1千万円以上ぐらいって感じだと思います。
352可愛い奥様:2009/07/09(木) 13:40:16 ID:NAEEhKzR0
最近中国漢方が気になってるのですが
治療と漢方併用している方いますか?
結構高いようなので躊躇してるのですがやっぱり気になる。
353可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:10:03 ID:BdModQe90
>>352
セロフェンとhGC注射しながら、当帰芍薬散飲んでるよ
平均基礎体温上がったし、冷え性も改善されて自分的にはいい感じ
ただ、漢方は体質によって薬が変わるから
ちゃんと漢方の詳しい店に診てもらってから処方されるのをお薦めする
354可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:52:31 ID:Nakl5jm/O
人生初の卵管造影をしてきた
想像以上に…痛かった…orz
検査中も痛かったけど、終わってからの腹痛と肩の痛みは
思わずもんどり打つほど、耐え難いもんじゃった…

でも、これで何の不安もなくステップアップでAIHに進める
カーチャンになるため、がんばるよ!
355可愛い奥様:2009/07/09(木) 15:26:50 ID:NAEEhKzR0
>>353
私の行ってる病院でも当帰芍薬散を処方しているんだけど
私が冷え性じゃないので先生からは飲んでも効果は出ないと思う、と言われたんだけど
自分の体質に合った漢方があると思って調べたら中国漢方が気になって。
私はFSHが13と高めなのでカウフマン治療中なのです。
気になってる不妊漢方薬局で相談してみます。どうもありがとう。
356可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:09:08 ID:4KkIdYMx0
すみませんが、初めてなので教えていただけないでしょうか?
体外に進んで初めて採卵をし、5日ほどたちました。
今日内診してもらったところ、卵巣が6cm〜8cmまで腫れていましたが
腹水はたまっていないと言われました。
OHSSの自覚症状は無いし、尿もそれなりに出ている状態です。
これから、また腹水がたまってきたりすることもありますか?
あと、いつまでポカリを飲む生活が続きますか?(ポカリ飽きたトホホ)
あと、・・・・・・今週末、楽器ってやっぱり吹いちゃだめですかね・・・??
(日常生活以外は安静にと言われたので、腹筋を使うからだめでしょうか・・・)
357可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:39:55 ID:W/0vgJ5a0
>>356
そういうことはさぁ、
ここに書き込む時間があったら、通ってる病院に聞くべきことだと思うよ。
その方が確実だし早いのにどうして?
358可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:47:12 ID:MhjI1yFw0
>>357
そうですね。すみません。
質問取り消します。
レスを無駄遣いしてすみませんでした。
359可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:17:14 ID:BsEFgvvTO
もう、どうやったら妊娠するかわかんないや。造影してるし、タイミングばっちりだし、注射もこまめに打ってるのに既に生理痛(予定日三日前)

自分が妊娠するイメージは消えてしまった。いくら頑張ったって生理が来てしまう。生理痛起きながらもhcg打たれて…全く意味のない注射になってしまった。
360可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:53:13 ID:BH6jDFXX0
今回も撃沈で生理来たから、明日病院に誘発剤をもらいに行くんだけど、
明日は生理3日目で量がかなり多い。
しかも通ってる病院には内診室が3つあって、自分の順番まで内診台で
準備して数分待たなきゃいけないんだよね。
いつもは5日目に行ってたけど、今回は明日しか時間がない。
めっちゃくちゃ憂鬱。
361可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:00:06 ID:6iG2ZTxa0
>>360
気持ち分かる
私も内診室で股広げて待ってる時、
ほんと悲しくなるというか「何やってんだ自分」てなるw
362可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:03:06 ID:6iG2ZTxa0
あー、ゴメン
生理中なのか…orz
363可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:20:16 ID:Pq2HpBP6O
誘発剤もらう時でも
生理中に内診された事はないけど、なんの為にするの?
364可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:26:11 ID:BH6jDFXX0
>>363
誘発剤をもらう時は、卵巣に腫れがないかを内診で確認してからじゃないと
もらえないと思うんだけど。今通っている病院は二件目だけど、最初の病院も
内診必須だった。
365可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:29:47 ID:BH6jDFXX0
>>363
ごめんなさい。今調べたら病院によるみたいです。
生理中の内診は本当に気が重い。
366可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:54:32 ID:mkt2sxnCO
>>365
生理中の内診は経験はまだしたことないや
いつも血液検査の結果聞いて誘発剤もらうだけ

生理中の内診、考えただけでも鬱だー
ガンガレ
367可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:01:03 ID:ZGKeTFio0
はー・・・
368可愛い奥様:2009/07/10(金) 00:29:48 ID:riOv6gnSO
そろそろ排卵日かなとエコーしてもらったら一週間前とサイズがほとんどかわってなかった…

来週もみて変化がなかったら生理を起こさせましょうと言われた

ストレスたまるとすぐ卵が成長しなくなるから憂鬱。

やっぱ誘発剤のまなんかなー
369可愛い奥様:2009/07/10(金) 07:08:43 ID:NPdA4XoXO
>>365
なるほど知らなかった
教えてくれてありがとう
370可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:48:02 ID:6lZXsQWR0
つらい
371可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:54:38 ID:aUCMyZnq0
卵胞19mmで明後日タイミング取るように指導された
クロミッド飲み始めてから自力排卵できないのかhcg使わないと36mmとか
まで育ったことあるのに、今回は使わないらしい。
クロミッド使ってる方、自力排卵してますか?
372可愛い奥様:2009/07/10(金) 17:16:47 ID:EMeW+0aNO
はい
373可愛い奥様:2009/07/10(金) 17:59:38 ID:nt68JXg5O
私はクロミッドのみで自力排卵してます
高温期の血液検査で確認してるから確かです
374可愛い奥様:2009/07/10(金) 18:44:17 ID:gxb7MKEd0
>>371
私もクロミッド1錠だと12日目で30mm超えた。
そのときは内膜が厚くなるのを待ってhcgで排卵。
次から2/3に割って飲むよう言われて、減らしたらちょうどよく育ってるよ。
それ以降は基本は自力排卵で、
AIH中の今はタイミング調整の必要があるときだけhcg使用。
排卵したかは内診で確認してます。
375可愛い奥様:2009/07/10(金) 19:25:55 ID:mI6jC+OD0
予定日だけど生理こないし高温だよ
でも先月まで検査薬だけで四千円近く使ってたから検査しないでガマン
376可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:14:43 ID:DElXuexdO
質問を失礼します。
何年も便秘症で薬を服用しています。月曜日に凍結胚移植をしましたが、やはり薬を飲まないと出ません。飲んでも平気なのでしょうか…?急激にお腹がキリキリして排便すると着床しにくいとか有るのでしょうか
377可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:00:15 ID:q0/ALLE10
生理中の内診行って来た。
複数個できた大きな卵胞の一つがまだ残っていて(黄体化未破裂卵胞ってやつ)
今周期はお休みすることになった。はぁ、ショックです。

生理中の内診の必要性が初めてわかりました。
378可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:35:32 ID:LAWR0L+pO
>>376
凍結胚が何分割(何日目)かにもよるけど、もう着床時期を過ぎてるなら良いのでは
379可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:54:42 ID:Qwwi0SQgO
レスありがとうございます。胚の写真に五日と入ってます。
380可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:14:04 ID:4nE4WgJ/0
「欲しいけど、子供なんてその内できるさ」とばかり言ってあまり不妊治療に
乗り気でない旦那と、初めて一緒に不妊治療クリニックに行ってきた。
自分達には毎月2%しか子供を授かるチャンスが無い、とはっきり言われて
すごいショックみたいだった。自分はいつも言われていて、旦那にも話したのに、
医者に面向かって言われるのはやはり違うみたい。
夜、体外でもダメだったら、中国から養子を貰おうか、と旦那から言ってきた。

33歳の今だと、普通でも毎月10%くらいしか着床率がない。(20%というのは20代の健康なカップル)
卵管一つ閉まっているので、その半分の5%。
精子の数が少ないので、2%程減って、3%。
精子の奇形率が多少多かったので1%減って、2%。
という事だそうです。
子供を授かる事ってすごいね。
381可愛い奥様:2009/07/11(土) 02:53:10 ID:tX7WgaqGO
みんなだいたい何ミリぐらいで排卵してますか?
382可愛い奥様:2009/07/11(土) 10:43:07 ID:Y17ceYdA0
>>381

クロミッド飲んでるんだけど、こないだ28ミリだったよ。
んで、注射で排卵させた。
こりゃまたおっきいねぇと言われてしまったw
左わき腹が痛かったのは、こいつのせいだったのねん。
383可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:20:32 ID:W0By81+Q0
今日からこちらですよろしくどうぞ
384可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:24:43 ID:1XP5pnRTO
私も明日からこちらです。
クロミッド1日3錠で13日目で卵胞1センチないです。
昨日今日初hmg打ってますが、卵の成長悪くても妊娠できるのかなぁ。
385可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:28:09 ID:qkZxGazQ0
不妊って都市伝説だろ
女子アナウンサーや女優でも不妊なんていたか?
向いさんは全てきだし
育てるのめんどくさいから、不妊のふりしてるとか?

386可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:14:40 ID:UGtsKJ4PO
釣り針がでかすぎるよ…
387可愛い奥様:2009/07/11(土) 15:20:51 ID:W0By81+Q0
スルーしる。
388可愛い奥様:2009/07/11(土) 22:04:53 ID:ErgCsMyJ0
生理来ないな〜
ズレるとどうしても期待しちゃうから嫌だ
妊娠したことないから、些細な事も初期症状!?てなるし
389可愛い奥様:2009/07/11(土) 22:53:21 ID:qxXEp+AE0
>>388
わかるわかる!
胸が張る、腰が痛い、お腹が痛い、めまいがする…
全部生理前の症状だけど、ひょっとして?って思っちゃう。
私、胚盤胞移植7日目だけど、検査薬使いたくてウズウズしてる。
390可愛い奥様:2009/07/12(日) 01:03:59 ID:3F1fP6os0
義理両親から出産祝いを貰えないのと、不妊治療しているのと
どっちが良い?
391可愛い奥様:2009/07/12(日) 01:27:27 ID:BXj2V1GE0
出産祝いを貰えない
392可愛い奥様:2009/07/12(日) 01:51:19 ID:3F1fP6os0
だから、出産祝いを貰えないと嘆いている子持ち友人より自分は
恵まれていると思う。

393可愛い奥様:2009/07/12(日) 01:56:06 ID:bIhh/VhwO
貰えなくていいから、生まれてきて欲しい
394可愛い奥様:2009/07/12(日) 02:01:10 ID:3F1fP6os0
出産祝いすらくれない義理親の息子の子供なんていらない。
ドケチなのに、お腹痛めて産むのはちゃんちゃらおかしい。
395可愛い奥様:2009/07/12(日) 03:17:50 ID:yLj4dOzHO
3人目不妊なんですが良いでしょうか?

2人目まではスムーズに妊娠し、3人目タイミング法しても2年授からず、今月から治療始めました。

どうしても子供は3人欲しく、上の子達との学年差もどんどん離れて行って焦ってます。


先は長くなりそうですが頑張ります!
まだまだ不妊治療に関して勉強不足なので、これから勉強するぞ!
396可愛い奥様:2009/07/12(日) 04:15:03 ID:B+wpH0xU0
397可愛い奥様:2009/07/12(日) 12:43:17 ID:BXj2V1GE0
>>394
もし幸い妊娠出来て無事に産まれてきても
義理親から出産祝いを貰えなかったとしたら
こんな子産まなきゃよかったと思う…ってこと?
398可愛い奥様:2009/07/13(月) 00:20:48 ID:HKP/kwvF0
同じ悩みだよ
あえて上げる
399可愛い奥様:2009/07/13(月) 01:18:12 ID:YLoDME4LO
不妊治療している友人。

いとこの妊娠に「こんなに早く授かると思わなかったな。あんたも早く結婚して産めば良かったのに」って60歳代のおじさんに親戚一同の面前で言われたそうだ。

なんで60歳代ってデリカシーがないの?
なんで旦那黙ってニヤけてたの?
400可愛い奥様:2009/07/13(月) 01:20:34 ID:YLoDME4LO
>>399
sage忘れスマソ。
401可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:28:04 ID:nAT+uZ+LO
おととい土曜日卵胞10ミリでした。
金曜から毎日hmg打っています。
土曜以来内診はありません。
今日も内診なしでhmg hcg打ちました。
あさって排卵と言われましたが、内診なしでもわかるのでしょうか?

注射の治療初めてなのでわからないことだらけです。
402可愛い奥様:2009/07/13(月) 12:59:12 ID:hfHByTHJ0
私も先月60代の伯母に「子ども欲しいの?あんまり欲しがってるうちは
出来ないよ。あきらめた頃に出来るんだからね。」と親戚一同の前で言われた。

ちなみに人の話を一切聞かない人なので
相槌しよーが、反論しよーが全く意味なし。
悪気がないぶん余計たち悪い。

そんな性格だから誰からも好かれず一人で孤独死するかもよ?
って大声でアドバイスしてやりたい。
できるわけないけど・・・。
403可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:43:33 ID:ltY6EZ1sO
高温期のままリセットが来た。おかしい。11日前に打ったhcgの影響ってありますか?

高温だったから、今日は大丈夫だと思った直後に赤いの発見…。体調的にリセットはわかってたけれど、高温のまま来るとは予想もしてなかった。
404可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:53:14 ID:y3uq6kYv0
着床出血の場合もあるよ。
知り合いが生理予定日に高温のまま生理がきて、2日続いた所で下がらないから受診したら
後日妊娠してたことがわかった。
405可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:14:07 ID:ltY6EZ1sO
いつもと変わらない出血量だし生理痛もあるから着床出血ではないなぁ。
着床出血なんて言われちゃったら浮かれてしまうよ!変に期待してしまうwまぁ明日には体温下がってるはずさ…

高温期に裏切られた気分でいっぱいです。
406可愛い奥様:2009/07/13(月) 18:50:13 ID:Ws9XHObB0
>>405

私は高温で生理が来てから体温が下がりはじめる時もあるよ。
407可愛い奥様:2009/07/13(月) 20:27:47 ID:k4QyJniUO
7日に卵胞チェック行ったら、12日から1日置きに3回タイミング取って13日にフーナーテストって言われてたから
昨日の夜タイミングとった。
でも金曜日から排卵する側の卵巣が痛くて、ビロン様も出てて
金曜日か土曜日に排卵かなと思ってたけど、フーナーテスト前は禁欲してと言われてたから
日曜日まで伸ばしてたら、日曜日の朝に基礎体温が高温になり
夜には腹痛も治まってしまった。
今日も高温だったし、病院行ったら排卵後とのこと。
多分土曜日から日曜日にかけて排卵されたと思われ。
フーナーの結果は良好だったけど、先生に言われてたタイミングが全然合ってなくてガッカリ。
今期は自己判断が出来ていただけに可能性が低いかもしれないからすごく残念。長々すみません。
408可愛い奥様:2009/07/14(火) 09:53:48 ID:wO+sEOnj0
リセットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一体いつ妊娠できるんだ…
今妊娠中の義理の従姉妹がいて、姑は「赤ちゃんの側にいたい。あちらへ引っ越す」
とか言い出してる…さすがに傷くよ、なんだそれ。
年取ってきたし、そろそろ地元を引き払って、私達の近くにマンション買う
予定でいて、姑と舅のために物件探したりしてたのに…。
一人っ子同士の結婚で、私の親からも義理親からも突き上げがすごい。
もう嫌になってきた。絶望感がひどいわ。
409可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:36:41 ID:plVlQqha0
少し距離を置くことで、義両親からのプレッシャーも薄らぐかもね。
よい関係だったとしても、せっつかれるのはストレスだよ。
ストレッサーが半減したと思って、かえってラッキーぐらいに思えるようになるといいね。
410可愛い奥様:2009/07/14(火) 14:57:46 ID:V98gWdF+O
>>403 私も高温期のままできました。前までは冷え性だったのに暑がりの主人よりも体が熱く最近体が熱いよとびっくりされます。
自分でもボーっとするくらい熱いです。
生理後も微熱が続いて体がとにかくだるいです。子宮癌検診ではもうすぐ排卵日ですよと言われました。
子作り意識して4ケ月ですが早くも精神的に参ってしまいました。子供できないと考えると長い道のりノイローゼになりそうです。
411可愛い奥様:2009/07/14(火) 20:24:47 ID:rNBKekcd0
体外・顕微をしている人にお尋ねします。

注射で卵を複数個作っている人は、何個位採卵できますか?
そのうち受精能力のある成熟卵で正常卵と思われるのは何個ですか?
体外の人で、ふりかけで正常受精するのはそのうち何個(何割)ですか?

よろしくお願いします

412可愛い奥様:2009/07/14(火) 21:33:22 ID:77AZkKre0
>>411
たまごのできは、その時のホルモン状態や個人差があるから一概にいくつとは言えないかも。
short法long法でも異なってくるし。

35歳未満であれば、80%は成熟
10〜15%が未熟
変成は5%未満
40歳をこえると、変成は3個に1個、
と聞きます。

ふりかけの確率は、旦那さんのほうの話もあるし、わからないです。
413可愛い奥様:2009/07/14(火) 23:42:44 ID:rNBKekcd0
>>412

もちろんです。>ホルモン状態や個人差があるから
ただその個人差を知りたかったので・・。
414可愛い奥様:2009/07/14(火) 23:52:55 ID:wp+FzGPEO
多い人は60個くらい取れるみたいね
でも2個くらいしか胚盤胞にならんらしい
415可愛い奥様:2009/07/15(水) 00:11:11 ID:X1zqJe/eO
月曜午前hcgを打ちました。
夕方くらいからお腹痛いんですが、今排卵してるのでしょうか?
タイミングは今朝とりました。
明日夜もとります。


生理痛のような痛み、みなさんもありますか?
416可愛い奥様:2009/07/15(水) 07:03:19 ID:eRNAF1+00
初めての体外受精から10日。高温期の体温がこれまでよりずっと高く期待してしまう。
でももしかしてこれはヂュファストンの影響?だったらぬか喜びだ・・・。

ちなみにわたしは2個しか採卵できなかったけど、
両方ふりかけで受精して培養士さんにとっても順調と言われたよ。@31際
2個しか採れなくてがっかりだったけど、こんなものなのかなー。
417可愛い奥様:2009/07/15(水) 07:46:44 ID:HzFjLM95O
>>413
誘発しても2〜3個しか取れず100%受精(男性不妊で顕微)
そのうち4割が胚盤胞に、といったところ

最初は1回の移植分しかないなんて、と思ったけど、質の良い卵子・受精卵が1個あれば良いんだよね
418可愛い奥様:2009/07/15(水) 08:45:18 ID:6RWL7JNzO
排卵しないので誘発することに。
妊娠できるんだろうか。考えたくなくて逃避行動しちゃう。
419可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:58:59 ID:DpPe7IceO
明日2回目のAIH
成功しますように
420413:2009/07/15(水) 15:55:52 ID:TnJuY8Vv0
実は私も誘発を連日1週間以上しても
やっぱり取れるのはいつも2〜3個です。
目標は6個程度です。
でも結局いつも2〜3個しか大きくならないです。
そのうち採卵しても成熟正常卵は大抵2個とかで、あとは未熟。
成熟卵は受精はしますが、戻せそうな良い受精卵は結局いつも1個です。
ですので、凍結もなく毎回1からやり直しています。
421可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:26:28 ID:7CgJtGeRO
私もリセット。毎月タイミングばっちりなのにこの結果…もう、出来ない気がしてきた。
排卵期は朝昼夜と子作りしていたいw1日一回じゃ頼りない気がする。


それにしても自分がこうなるなんて頭の片隅にもなかったよ。
422可愛い奥様:2009/07/15(水) 20:32:50 ID:laTW3qzF0
>>410
私も夫婦で治療に通い始めて4ヶ月目。
できたのは赤ちゃんじゃなくて
でっかいポリープ。
まだまだ治療はこれからなのは分かってるんだけど
今日は仕事しながら
全身麻酔かけられたまま眠りたい、
楽になりたいって思ってしまって
ボロボロ泣いてしまった。
なんでこんなに悲しいのか、自分でもよく分からない。
423可愛い奥様:2009/07/16(木) 06:14:16 ID:nwMkNFRPO
>>522 治療でできたのではなく元々ストレスでできて今回治療してたから偶然発見された可能性もありますね。そのまま分からず癌になってしまったら赤ちゃんどころじゃありません。
これからできる赤ちゃんが教えてくれたんですよ。
私も妊婦さんや子連れの方見ると切なく悲しくなる時があります。でも皆が皆簡単に授かったわけではないですしね。旦那さんが協力してくれるだけ幸せです。ウチなんて排卵日時期なのに「今日疲れたから寝る」で終了ですから…。お互い前向きに頑張りましょう。
424可愛い奥様:2009/07/16(木) 06:20:47 ID:nwMkNFRPO
>>522 あ、あと仕事されてるのなら休みは治療でって精神的にも肉体的にも疲れてませんか。不妊というより鬱な感じがします。
治療中心で夫婦の楽しい時間がないとか…。気晴らしにどこか出かけてみて下さいね。
425可愛い奥様:2009/07/16(木) 06:22:32 ID:nwMkNFRPO
>>522じゃなく>>422でした
426可愛い奥様:2009/07/16(木) 07:10:18 ID:TFBFUiS60
低温になって2日目。
昨日はたまたま下がったのかもと思って超前向きに
考えてたけど、今日リセット確定か・・・。
絶対あり得ないってわかってるけど、血を見るまでは
ちょっとだけ期待してしまいます。
心が折れそう。ゴールデン期間おわっちゃうよぉ。
427可愛い奥様:2009/07/16(木) 07:19:35 ID:5kEJzidI0
いつもは生理予定日前から、少しずつおりものに血が混じってくるんだけど、
今回は予定日前までにチラッともなかったから
きたかー!?ってちょっと期待してた。
でも今朝4時半頃からいそいそと体温はかったら一気に低下。
わたしのテンションも一気に低下。

はぁ〜またリセットか・・・
428可愛い奥様:2009/07/16(木) 07:21:33 ID:+noMemsEO
素朴な疑問だけど、ゴールデン期間って普通に妊娠できる人よりも妊娠しやすい卵管になってるってこと?

ゴールデン期間関係なく妊娠しない私。精子60%があまり良くなかったのかなぁ。私の卵が良くないのかなぁ。
精子に小型カメラ付けて見てみたい…
429可愛い奥様:2009/07/16(木) 10:19:09 ID:gSF1ORIF0
>>428
あくまでも「当社比」ってことだと思うよ。
人と比べてどうとかではなく。
430可愛い奥様:2009/07/16(木) 10:31:00 ID:IyOKkGro0
>>428
そうそう
「今までよりもつるんと滑って精子が通りやすくなりました!(当社比)」
みたいなもんだと思います
431可愛い奥様:2009/07/16(木) 11:56:10 ID:dUfFKa4w0
卵管造影ってそんなもんなのか。
激痛を我慢してすることもないかな。
432可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:06:20 ID:nwMkNFRPO
ゴールデン期間て何ですか??
433可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:11:54 ID:qthjYlnIO
>>431
待て待て、あくまで治療を兼ねた大事な基本検査だよ
詰まってたらゴールデンも何もないんだし絶対早くやったほうがいい。
ゴールデン期間になるのが主たる目的ではなく、結果通ってた人へのおまけみたいなもんですよ
434可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:18:18 ID:cLr5gtJgO
>>431
ゴールデン期間はあくまでオマケ
卵管が詰まってないかを調べる検査だからなぁ
エコーじゃわからない部分を診るわけで

もし詰まってたらいくらタイミング取ったりAIHしても無駄になる
今後の治療方針を決める為にも私はやってよかったと思ってる
435可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:23:40 ID:cLr5gtJgO
>>433
リロ忘れ
かぶっちゃったスマソ
436可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:46:44 ID:S71E/ou0O
治療はじめて2周期目です。
今回タイミングはばっちりみたいなので、だめだったら次回は造影検査してもらおうかな。
あと精子の抗体ももってないか調べてもらいたいです。

hCg注射を初めて打ちました。
翌日ほぼ一日中お腹がいたかったです。
その時に卵胞が成熟していてその翌日くらいに排卵したんじゃないか?とみていいですか?
注射から4日目ですが、まだ時々お腹痛くなります。
ちゃんと排卵したのかな?
437可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:34:34 ID:xIycPNhb0
自己流タイミング半年+医師の指導タイミング療法3か月
全然妊娠しないorz
私の場合、はっきりと排卵痛があるから自己流タイミングでも割とちゃんとストライクゾーン行けてたはずなんだけど……

今後のステップアップの可能性を踏まえて地元の不妊専門に通ってるけど、タイミング指導程度で通ってる人って
あまりいないのか先生はあんまりゆっくり見てくれないし、話もできない雰囲気。
不妊専門クリニックじゃなくって不妊もやってる産婦人科に行くべきかな?

タイミング療法も排卵なかなかしなくって年間生理が8回くらいしかないし、正直もうAIHに進みたい。
でもそれすら言い出せないというか、言う時間とかタイミングがない。
すごい行き詰まってます。
転院した事ある人っていますか?
438可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:36:49 ID:yFjmQcBi0
不妊もやってる産婦人科だと、妊婦さんや赤ちゃんも一緒だし、
つらくならない?
439可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:55:43 ID:hgYDEhHZ0
>>437
私は地元産婦人科→有名どころの不妊科も掲げる産婦人科→大学病院不妊専門科に転院した
産婦人科の方がないがしろにされるよ、妊婦優先だからね
先の二つはどちらも先生が一人なのでお産が入ったりするとものすごく待たされるし
新生児の泣き声聞こえるし幸せそうにお腹をさする人とかに囲まれてつらかった
ひどいときなんて、待合室がめちゃくちゃ混んでいて、私は早めにいって座っていたんだけど
受付の人に「お腹の大きい人がいるので席あけてください」と立たされて待ったこともあるorz
私に言う前にあっちで二人分の席占領している付き添いの旦那立たせろやヴォケ
と言ってやりたかったが小心者なのでいえなかった

私の行っている大学病院では担当医が決まっていて曜日も決まっていて堅苦しいけど
時間厳守してくれるので楽だしお腹の大きい人がいてもハイリスクでがんばっている人だけだし
得意分野の違う先生達が数人集まってカウンセリングしてくれたことなんかもあって好印象
看護士さんも大学病院のほうが質が高い

というわけで私なら産婦人科には行かないが、病院によっても違うだろうし
先生との相性もあるだろうからなんともいえない・・・

そして、時間とタイミングがないとか言っている場合じゃないですよ
こっちも時間とタイミングがないんですから(涙)
しっかり自己主張しなきゃ。がんばりましょうね。長文スマソ
440可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:35:50 ID:cLr5gtJgO
私は家から歩いて5分の産婦人科に行ってる
AIHまでしか出来ないけど、午前中に診察入れてもらえば
午後からのパートに間に合うから便利

不妊治療だからといって、蔑ろにされてる感じはないなー
先生もよく話を聞いてくれるし
理想を言えば今の担当医に赤ちゃん取り上げてもらいたいw
いつにやることやら・・・

医師や病院との相性って大事だよね
診察がストレスになっちゃったら出来るもんも出来ない気がする
441可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:38:45 ID:cLr5gtJgO
↑質問の回答になってなかったね・・・
スマソ
442可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:57:07 ID:tFox/F+50
どの病院行くにしても自己主張は大事だよね。
受け身だと、治療の方針もよく分からないまま
患者の流れに乗らされて終わっちゃう。
私の場合はググりまくって、このスレや関連スレもじっくり読んで、
何が疑問なのか、自分がどうしたいのか、頭の中で組み立て出してから
治療がスムーズに運んだ気がする。
今日はこれを聞くんだ!と思って行くと、雰囲気なんて関係なくなるよ。
こっちはお金払ってるんだしね。

>>437さんは排卵しづらいってことだけど、
卵が育ちにくいのか、育ってるのに排卵しないのか、それに対してどんな治療をしてるのか、
ってことから考えるのがいいんじゃないかなあ。
AIHも結局排卵日に合わせて行うものだから、
排卵に至るまでの治療はタイミングの場合と全く同じだよ。
443可愛い奥様:2009/07/16(木) 19:36:19 ID:iMSG3HVO0
転院したことあります。不妊専門→不妊専門。
1件目は質問をすると嫌な顔をされたり、対応に疑問符がいっぱいで、
まさに「タイミング指導程度だと軽く見られてる?」って感じ、通うことがストレスに。
今通ってるところも不妊専門クリニックで、診察時間はかなり短い。
でも、それは流されているというよりも、簡潔に、合理的に、患者さんを待たせない、という
病院の雰囲気のあらわれ、とポジティブに感じられる。
質問も、3つ4つ聞きたいことがあっても、短い時間の中で、的確に答えてくれる。
前の病院ではほんとに排卵チェックするだけで、1周期1通院だったけど
黄体が不十分のようで、ホルモン補充なども取り入れつつタイミング指導中。
そろそろ排卵誘発剤もつかってみようかと検討中。先生によってこんなにやり方が違うんだー、と新鮮。
先生との相性によるとは思うけど、専門クリニックでよかった、と感じる部分も大きい。
流産したこともあるので、妊婦さんのいる病院に不妊治療として通うのは自分だったら辛い。

>>437さんは排卵までかなり日数がかかってるんだよね。
それって卵の質とかはどうなのかな。
選択肢としてとりうる治療法が他にもあるかもしれない、とちょっと感じました。
444可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:06:44 ID:gSF1ORIF0
>>437
不妊治療に限らずだけど、治療を受けるからには、
どこまでの治療をしてほしいと考えてるのかとか、
気になることや質問したいこととか、こちらが主体性を持ってないと、
転院してどこの病院に行こうが、結局は同じじゃないかな?

疑問に思ってることがあるとして、それをこちらから質問しなければ、
先生は「質問などはないんだな。」って思うだろうし。
不妊科って混んでる所が多いから、何もなければさっさと次に進むのは
至極当たり前のことだと思うよ。

病院や医師との相性ってあるけど、よっぽど先生が嫌いとかじゃなければ、
今のところでもう一歩踏み出して、次に進みたいことなどを
話してみるところから始めてみたらどうかな?

偉そうにごめんね。でも私も通い始めのときは、雰囲気に圧倒されて、
聞きたいことも聞けずに帰ってきたことが何度もあったんだ。
先生も怖い感じがしたし。でも、これじゃいかんと勇気出して突っ込んで話してみてから、
受け身なだけの治療じゃなくなった気がする。
先生も、こちらが聞けばきちんと答えてくれたよ。

厳しいようだけど、先生含め、他人にとっては私の家族計画や人生は、
文字通りの他人事なんだよね。
自分自身(と夫)のことだから、自分も積極的にいかなきゃ。
445可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:30:18 ID:GalCUPBEO
>>437
勇気を出して今回だめだったらAIHしたいって言ってみれば?
そのときの先生の態度で転院決めるとか
っていうか旦那さんの検査はしたの?
うちはフーナーで異常無しでも調べたら男性不妊だったよ
そりゃ妊娠するわきゃね〜って笑っちゃったよ
446可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:52:19 ID:W+VwzlMU0
近所の産婦人科でタイミング見てもらってたが、
1年も通うと妊婦みるとつらくなる。
私も言い出せなくてだらだら通ってたが
タイミング見てくれるだけで何の検査もない。
旦那の検査も当然ない。

不妊専門に転院しましたが
行ってすぐ一通りの検査。
特に異常はなかったですが安心はしました。
その後ずっと治療してたわけではないが
10年くらいたってようやく妊娠。

いろいろ病院に聞けば?と思うこともあるが
普通の産婦人科など言いづらい、
言っても親身になってもらえないなど
不安要素あるなら転院してスッキリした方がよいです。
447437:2009/07/16(木) 21:53:31 ID:xIycPNhb0
沢山のレス有難うございます。
不妊専門だからとか産婦人科だからどうだとか病院によるんですね。
妊婦は自分もどちらかと言うと見たくないです。

卵は育つのも遅ければ排卵するのも遅く、ほっとけば3か月くらい生理ないのもザラです。
医師には「排卵早くしたいならばんばん誘発剤出すこともできる」と言われたけど、先月
クロミッド+点鼻薬で無理やり排卵させたら、粘液が減ってフーナーテストしたら精子が
全くいなくなってしまったからできればあまり使いたくない。
クロミッド使わなかった月はいっぱいいたのに…
卵の質としてどうなのか?は「タイミング妊娠法」って本を読んでから自分でも不信感でいっぱいです。
その本の理論でいけば私の卵子は絶対老化してるし…
だからと言ってクロミッド使うと粘液減るし…

↑こんな具合で堂々巡りしてて考えがまとまらないけど、自分はAIHに進むことも視野に入れてる
ってことくらいは伝えないといけないですね。
病院と合う合わないがあるけど、まだ自分の場合そこまでの段階に行ってないようなので
安易に転院するのは止めておこうと思います。
448可愛い奥様:2009/07/16(木) 22:06:47 ID:1jM0UJuL0
hmgつかってみれば?
449可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:44:39 ID:nwMkNFRPO
初期の質問すみません。
排卵日の1日つまり24時間以内にHしないと妊娠しないのですよね?
元々淡白で月にゼロ回はザラですが、なんとか排卵日だけはと思うのですが、主人がたいていは疲れて寝てしまいます。排卵日が過ぎてしまったら私自身が疲れるのであまりHしたくありません。タイミング法などご主人にはなんと話していますか?不妊専門に通うか悩んでいます。
450可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:27:56 ID:iIQf7J5tO
>>449
確実に今排卵してる!なんてわからなくない?
24Hてのもいつから数えて24H?
人によっては半日とか数時間で卵子が死んじゃうって人もいるだろうし

病院行っても最初のタイミング療法では、
だいたいこの日くらいに排卵しそうだから今日明日タイミング取ってください
って言われるだけ
hmgも人によって薬が効くまで個人差あるだろうから、
いったいいつ排卵してるのか、サッパリわかりません

結局数打ちゃ当たる方式しかなくなってくる


それに本気で欲しいのなら「疲れてるから」を理由にするのはどうかと・・・
レスならお互いに改善出来る事は沢山あるはず

今のまま治療を始めてもストレス溜まるだけだと思う
もっとご主人と話し合って夫婦の時間を作る努力をしないと

451可愛い奥様:2009/07/17(金) 07:07:17 ID:r8tmL/HYO
移植後11日目にチェックワン陰性orz
泣きたいけどこれから仕事だ
体外受精初挑戦で、期待が大きすぎたな〜
452可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:11:32 ID:l8dP/aBWO
>>449
精子は数秒でたどり着き2〜3日生きるらしい
つまり2日おきに必ずしてれば、排卵日に体内に精子がいる状態にできるわけ
その状態を作れないなら病院でタイミング見てもらってその日だけは頑張れ
453可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:30:40 ID:MxHAc9QI0
>>449
排卵日前日の方が妊娠しやすいと聞きました。
排卵直後に卵管に精子がいると受精しやすいとか。私はhcg使った当日
タイミング取ってます。36時間以内に排卵するので。
うちも旦那が激務で、仲は良いけどレスで年1回とかしかしてなくて、病院
通い始めて8か月目くらいにやっと旦那が協力的になってきました。
それまで8か月間で3回くらいしかタイミング取れなくて、何度も修復の難しい
喧嘩もした。

仕事で疲れ果ててレス、ってのが一番解消しにくい気がする。
性欲の上位に睡眠欲の方がきちゃうからどうしようもないんだよね。
疲れ果ててるのに頑張れって言うのもかわいそうだし。でも仕事が楽になる
ことなんてないし、年をとればもっと疲れるし、子供もできにくくなるし、子供
欲しいなら今頑張らないといけないんだよね。
454可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:54:41 ID:bTFjYOZ50
病院変えて今期初めてhmg+hcgをやってみた。

そしたら強烈なOHSSになってしまって
マジ死ぬかと思うぐらいのた打ち回って二週間ぐらい入院した・・・
会社も休んでしまうわ、そして結局生理来るわ、で散々だった。

私の入院前、中の苦しみっぷり、のた打ち回りっぷりを目の当たりにした夫は勿論
実家親ももう不妊治療はやめろと。
私自身も怖くなってしまった。
夫婦ともども軽く問題ありなのにここですべて止めてしまっていいのかと心配でもある。

ようやく退院してネットで友人のmixiを見たら無事子供を出産しました報告がしてあって
おめでたいことなのに、泣けてきてしまった。
苦しみ損だったなぁ…とか先々の不安がワアーっとなる。

吐き出しごめん。
でもPCOSの人はマジ気をつけて。
うちも結構不妊治療でならしてる先生で信頼してたのに重症化してしまったので。
455可愛い奥様:2009/07/17(金) 10:32:19 ID:JSg2esct0
わたしも、以前、不妊症で悩んでいました。いろんな病院、
いろんな方法を試しましたが、だめでした。そんな時、
下記のサイトに出会い、目からうろこがおちました。
そして、悩みがなくなりました。皆さんもぜひ、体験してください。
http://funinz.web.fc2.com/
456可愛い奥様:2009/07/17(金) 12:56:17 ID:+8ZttfscO
これから初卵管造影検査行ってくる
色々不安でドキドキするよ…
457可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:35:41 ID:pfqocXwd0
大丈夫だよ
深呼吸してリラックスして臨んでください

がんばれ!
458422:2009/07/17(金) 13:54:17 ID:v5+a4j2y0
>>423-423
レス有難う。
ポリープは、ほっといても
妊娠する人はするらしいんだけど
ちょうど子宮の入り口にあって、大きいから
とりましょうか、って言われました。

赤ちゃんが教えてくれたのかな。
(何回かエコーしてたのに医者が「気がつかなかった」って言ってたのを
思い出しました)
そう思って頑張ることにします。
459可愛い奥様:2009/07/17(金) 14:54:27 ID:pwJ7bP7RO
>>454さん

大丈夫ですか?
私も今回初めてhmg hcg打ちました。
月曜に打ったけど火曜の夜が最高に痛くて断続的ではないけれどまだ今日も痛いです。
排卵後も痛みは続くのでしょうか?
生理きたら来月から不安です。

お大事にしてください。
460454:2009/07/17(金) 15:43:07 ID:bTFjYOZ50
>>459
私の場合月曜日にHCGを打って火曜の夜(排卵?)にあまりの痛さでに吐いてしまい
水曜日に総合病院を受診したら即入院になりました。

ただ症状のピークはその後の土日あたりに来て
点滴でガンガン水分を補給しても尿が全くでなくなり
すべて腹水になってお腹と腰周りが腫れあがり
体が人間の形じゃないぐらい変形しました。

胃腸を腹水が圧迫したり刺激したりするので痛みでものを飲み込むことが出来ず
吐き気止めと内臓の痙攣止めを断続的に投与してもらっていました。
血液製剤と利尿剤のダブルコンボでようやく尿が出るようになり
快方へ向かったって感じです。ピーク時には酸素吸入?までされてました。

459さんも痛みのピークが過ぎていても無理せず安静になさってくださいね。
尿が出にくいとか、お腹が異様な腫れを見せることがあれば受診おススメです。
461459:2009/07/17(金) 17:12:03 ID:pwJ7bP7RO
大変でしたね。
私は明日から旅行なのでガクブルです。
病院に電話してみたら一週間くらいはお腹のはりを感じるかもということでした。
尿はでています。
そして下痢になりました。この腹痛は下痢のせいかもしれません。
462可愛い奥様:2009/07/18(土) 05:19:24 ID:Qa2OQ3nKO
不妊治療頑張っていますが、なかなか天使には逢えません…(´Д`)
今週、多嚢胞性卵巣症候群と診断されてかなり凹みましたが、クヨクヨしてては時間が勿体無い!早く天使に出逢いたい!
今回はクロミッドも5日間服用したし、前向きに頑張るゾ〜☆
463可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:05:00 ID:KMY7Lcg10
卵管造影、地味に痛かったです。
生理痛マックスな痛みをこらえつつも「力抜いて」って言われて拳握り締めて堪えました。
液を奥に入れるためかお腹をグイグイ押されて微妙な辛さ。
「いい卵管です」って言われた時は涙目になりました。
後はルンルンでランチ、買い物、エアロビクスして帰りました。
464可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:02:30 ID:9mU55yKY0
木曜日採卵しました。
翌日から仕事できると聞いたけれど、地味に痛くてまだ横になってる。
鎮痛剤飲めば我慢できる痛み。
どの位痛かったら病院に連絡すべきなのかまだ悩んでいます。
お腹は張ってる感じで、いつもより出ている気がします。
体重は2キロ増えました。出血は止まっています。

かつて採卵された方、アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
465可愛い奥様:2009/07/19(日) 10:30:22 ID:EDg0j0si0
来週ついに卵管造影に挑むことに。
「死亡することもある」なんて同意書に書いてあってガクブルしてます。
これって何かあっても文句は言えないってことですよね?
466可愛い奥様:2009/07/19(日) 15:49:23 ID:PYHPBStNO
みなさん、耳垢はドライですか?
それともウエッティですか?

私の周囲の子持ちの友人は
ドライが多いんですが、
私はウエッティで治療3年目です…

耳垢と不妊は関係ありますかね?
変な質問ですみません。
467可愛い奥様:2009/07/19(日) 17:33:28 ID:V1WqY9jJ0
日本人の約9割はドライな耳垢だから、必然的に
周囲の子持ちの友人のドライ率が高くなるんじゃない?
468可愛い奥様:2009/07/19(日) 19:01:51 ID:E+ME3yqF0
民主党のマニフェスト、不妊には一層辛いね。
でも子供は宝だから、エゴで騒ぐのはまずい。
469可愛い奥様:2009/07/19(日) 20:02:22 ID:zqAEmLy9O
子供は国の宝だというなら不妊治療の助成金もなんとかしてほしいなぁ

470可愛い奥様:2009/07/20(月) 02:27:54 ID:AlZbRB7+0
>>469
その通りだ!
471可愛い奥様:2009/07/20(月) 02:49:01 ID:T0rlz3Wv0
先生に「次はフーナーテスト」と言われたのでネットで調べてみたら
性交後の検査なので先生からは性交するように言われてないのに気が付きました。
信頼している先生ですが、言い忘れたんだろうなぁ
472可愛い奥様:2009/07/20(月) 02:51:16 ID:FpO9uWawO
国は不妊なんかあてにしていない。
473可愛い奥様:2009/07/20(月) 09:22:54 ID:StRrSogYO
濃いのを注入してあげるからヤラせて
474可愛い奥様:2009/07/20(月) 10:54:42 ID:RQhKu9lZO
あんたら民主党から存在理由を否定されてるよ
475可愛い奥様:2009/07/20(月) 18:35:11 ID:TRkXdLx00
「65歳以下で子供がおらず、配偶者が無職」の世帯が負担増なんじゃなかったっけ。
うち共働きなんだけど、それでも何か負担が増えるんだろか。
476可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:04:24 ID:yefrUggS0
>>475
配偶者控除を廃止して子ども支援に使うって話だから、
配偶者控除を受けてなければ負担は増えないよ。
無職じゃなくても控除受けてれば負担増。
477可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:18:01 ID:3ScZpr3l0
>>465
そんなに心配なら受けなきゃいいじゃん。
出産だってリスクはあるんだよ?産む気ないの?
478可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:44:04 ID:8TZO8v37O
>>465
同意の意味が違う。
きちんと理解するまで説明されたことに同意しますっていう意味。
何か合併症があっても文句言いませんとか文章には書いてなかったでしょw
100%大丈夫とは言えないし何かあったら全力で対処してもらえるとはいえ、
心配は心配だよね。
するかしないかはあなたの判断だけど頑張って。


排卵誘発するために生理起こそうとホルモン剤飲み始めたら基礎体温が急上昇で具合悪い。
7度越えたら病院に電話してみよう。
479可愛い奥様:2009/07/20(月) 22:19:30 ID:e9cKTDlx0
初めての体外受精で顕微授精でした。

胚移植をした次の日からずっと生理痛様な痛みが時々急に起こります。
子宮が収縮している感じ・・
排出しようとしているのか・・・??不安だ
480可愛い奥様:2009/07/20(月) 22:51:22 ID:uSGVd5gwO
スレタイがまったりだなんて,あんたらアフォじゃないんですか?

この夏に民主が政権を取ったら、子梨ちゃん達から確実に増税をして、私達の子供手当で費用はきっちり払って貰いますからね。



働きなさいよ!この役立たず!
子育てをしながら正社員で働いている人なんてたくさんいるんだから…
秋以降が
481可愛い奥様:2009/07/20(月) 22:55:08 ID:bXk6WuXR0
>>480
専業だなんてスレタイにないし。
働いていますが何か?

>私達の子供手当で費用はきっちり払って貰いますからね。
意味不明。
482可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:03:46 ID:uSGVd5gwO
悔しいのねwww

悔しいのねwww



(>_<)
483可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:41:21 ID:ks4YbfdRO
スルー検定
484可愛い奥様:2009/07/21(火) 00:03:23 ID:ADZDtP6CO
>>479
妊娠初期の症状と生理痛って似てるらしいよ
着床してると良いね!
485可愛い奥様:2009/07/21(火) 00:04:16 ID:uSGVd5gwO
子梨ちゃんの理由について、具体的に原因を述べるわね。



1つは旦那に相手にされていない。つまりただの家政婦扱い。
2つは女じゃない。外で外注出来るから、ただの娼婦扱いなの。


486可愛い奥様:2009/07/21(火) 04:33:00 ID:Km1ztfa/O
共働きです。
Hが頑張っても月に1回〜2回でやはり妊娠しません。うまく増やす方法ありますでしょうか。
487可愛い奥様:2009/07/21(火) 07:53:26 ID:qrcRG8HZO
夏休みですね・・・
488可愛い奥様:2009/07/21(火) 11:58:57 ID:HN1eFEM00
クロミッド+hmg+hcgを打ちました。
みなさんがよく書かれる排卵後だと確認したとかはどうやって
確認するんですか?
内診?
私の病院では、そういうのは難しいと、診てもらえませんでした。
489可愛い奥様:2009/07/21(火) 12:17:28 ID:ay4YbYrd0
>>488
超音波で卵胞の残骸を見る。
hCG打ったなら、しばらくすれば排卵するから
別に確認する必要はないと先生は思ってるんじゃないかな?
私も見てもらってなかったよ。
490488:2009/07/21(火) 12:54:10 ID:HN1eFEM00
レスありがとうございます。
クロミッド1日3錠に増やしても卵胞の成長が遅いので、注射とかも
効きにくいのかなぁと不安でした。
排卵後と思われても頑張ってタイミングはとったのですが。
491可愛い奥様:2009/07/21(火) 14:34:35 ID:03XeXqpwO
>>490
クロミッドは脳に作用してホルモンを出させる薬
だから効き目が出にくい人もいるかもね

注射は排卵させるホルモンを直接打つわけだから・・・

効きかたは違ってきそうだけどね
どうなんだろ
492可愛い奥様:2009/07/21(火) 17:39:53 ID:w+eYtV600
ゴールデン期間をゲットするために卵管造影受けてきた。
・・・が卵管通らなかった。自然妊娠は無理なのか・・・。

しかし、問題ある人は痛いっていうけど、あれは痛いなんてもんじゃないな。
陣痛なんて今のところは夢の世界だが、耐えられるか自信がないわ。
493可愛い奥様:2009/07/21(火) 20:18:19 ID:guFl3QRvO
初めてのhcgを先週月曜に打ちました。単位は不明です。
今日超フライングでクリアブルーしてみました。
まだ10日たってないから陽性反応でるかなと思ったけど真っ白。
今周期だめかなぁ。
hcg打って妊娠できた場合は、ずっと陽性とかではないんですかね?
494可愛い奥様:2009/07/21(火) 22:24:58 ID:zbmK6pGgO
あなた子梨ちゃんには、子供を産む資格はないわ!

なぜならそれが運命なの。
あなた達は社会でも家庭でも役立たずの星の元に生まれた定めなのよ
495可愛い奥様:2009/07/21(火) 22:43:28 ID:PQ6SP+9+O
頑張れ
496可愛い奥様:2009/07/21(火) 22:49:00 ID:dIjB545gO
男だけど、ごめんなさい。 嫁さんから不妊症の検査して何も無かったって言われたんだけど、一日で全部分かるものなのかな?
497可愛い奥様:2009/07/22(水) 01:49:47 ID:k5epnWaD0
一日じゃなんもわかんないよ。
排卵前、排卵後のホルモン値。卵胞チェック、子宮チェック
検査時期が限られる卵管造影検査。これらやってからかな
あと、あなたの精子検査ももちろんしてねw
男が原因で不妊って30〜40%あるのよ〜
498可愛い奥様:2009/07/22(水) 01:51:14 ID:k5epnWaD0
マジでごめん。フリーズして送信になってて、sageてなかった><
ロムります
499可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:17:25 ID:A5oJ3WjAO
>>496
貴方が知らない間に何ヶ月も通って検査してたってことはないの?
それか とりあえず今日の検査は何ともなかった、とか
500可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:56:57 ID:Q/jtvb+7O
>>492
陣痛はアドレナリン出るからね…
501可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:11:06 ID:pmhFOVjR0
>>496
今日の検査では、原因は何もなかった
ってことではなくて?

今後はフーナーとか男性も協力して行なうことがいろいろあるから
よく話し合って協力してあげて
502可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:52:38 ID:S1weX4XWO
小さなクリニックに通ってて、いつもは婦人科メインなのに
今日はお腹の大きな妊婦さんや、
受付でなぜかすごい大声で「(多分出産する病院への)紹介状貰いに来ました」って言ってる人、
と産科の方や子連れの方ばかりでさすがに落ち込んだorz
受付にかかってきた電話まで、陽性が出たらしい話だったよ。
503可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:31:26 ID:5hjQUurGO
496です。みなさんありがとうございます。 やはり一日で全ては分からないですよね? 嫁さんが言うにはレントゲンをとったと言ってました。

三年程前にも二人で病院行きました。その時は私の精液検査では問題なし。嫁さんが排卵が不規則みたいな事を言われました。

もちろん夫婦で協力しあっていきます。僕が知らない間に病院に行っていたという事はないと思います。
504可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:36:46 ID:5hjQUurGO
すいません再び496です。 嫁さんが言うには、これで全ての検査が終わった。と言ってました、、。
505可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:18:56 ID:SIgmaKxKO
皆さんローカルルール守ろうよ。
大人なんだからさ。
506可愛い奥様:2009/07/23(木) 00:49:45 ID:FuS7JqmFO
不妊検査受けようか迷ってます。自分今30で旦那かなり年上なんで悩んでる場合じゃないんですが、感覚過敏なため卵管造影が怖い…。
基礎体温を一ヶ月分つけるのもなかなかやる気おきないし。
ウツ持ちで薬やめるところからはじめないといけないです。
今やらないと後悔するだろうな…。
妊娠がこんなに大変だったなんてorz。
507可愛い奥様:2009/07/23(木) 01:08:35 ID:F6umraG10
>>506
早ければ早いほどいいよ。私は32歳なんだけど、30歳で調べれば良かったと後悔してる。
鬱なら婦人科と精神科(?)両方に相談すればいい。
卵管造影どうしても嫌なら、他の検査とタイミング測ってもらうのから始めればいいと思う。
すべての検査が終わるのには1〜2か月かかるのが普通。
508可愛い奥様:2009/07/23(木) 01:33:04 ID:FuS7JqmFO
>>507
レスありがとうございます!やはり早いに越したことないですよね。
精神科に今度相談してみます。薬飲まないと意欲低下で行動起こす気になれなくて…。

しかし検査に1〜2ヶ月ですか…。道のりは長いな。
509sage:2009/07/23(木) 12:49:06 ID:DCdu+NE20
>検査に1〜2ヶ月

長いよね。
私、周期すんごく長いしちょっとしたストレスで生理飛ぶから、
まだ検査全然進んでないよ・・・orz
510可愛い奥様:2009/07/23(木) 13:38:24 ID:RtbcwJ7WO
さげちゃん
511可愛い奥様:2009/07/23(木) 13:51:55 ID:CC/uIPc00
排卵後がどうだ、排卵前がどうだって調べるからね
>>503=504
それじゃかなりニュアンス違うじゃんwwww
「これで」なんでしょw。卵管造影かもう一個進んで子宮造影だったのか。
それが終わったってことでしょうね。レントゲンだから。
あれは、周期の中でも5日間くらいしか受けれないから、病院が混んでたりすると
後回しで、受けれないかならね。期間逃すとまた一ヶ月以上受けれない。

てか、旦那さんもかなりアバウトだね。造影検査なんてめっちゃ辛いんだよ
2度とやりたくないくらいだったけど。痛み耐えれた〜って人でも痛いものは痛い
旦那にどれだけ大変か先に勉強させたよ〜説明何度もして・・・。
奥さん旦那さんに話してもしょうがないとか、思ってるのかもね
小出しに検査の説明してるみたいだし。ちゃんと聞き役になって、どうだったのか話合ったら?
あれこれ聞かれると「イラ」っとする人もいるから、責め立てるんじゃなくて聞き役ね。あくまでも。
512可愛い奥様:2009/07/23(木) 14:15:39 ID:mx8yPKnF0
一緒に病院に行って経過を聞いてみるといいと思う
私の通っている病院は治療は二人でするものだから
出来る限り二人で来るように言われている
(なかなか難しいけどね)

旦那は私の説明ではなかなか理解してくれなかったけれど
先生がていねいに図とかで説明してくれたのを聞いて
理解が深まったようだったよ

ココで聞いても一人一人状況は違うし
何が最初で何が最後で何をもって全部終了かなんてわからないです

513可愛い奥様:2009/07/23(木) 14:51:27 ID:g2HDKJ1A0
これ以上男にレスしないでよ
嵐にかまってる奴も嵐
514可愛い奥様:2009/07/23(木) 15:01:28 ID:EM8sM5Qo0
>>503
よくわかんなけりゃこんなトコで訊くより
奥さんにハナシ訊いた方が早いって。
「それってどういうことか教えて」って言えばいい。
ネットが出来る環境なら不妊の検査についてぐぐって
基礎知識を仕入れてくるもよし。
とりあえず夫婦でちゃんと相談しる。

検査が終わったっていうのはたぶん、子宮卵管造影撮影で
(造影剤を子宮卵管の中にぶっこむレントゲン撮影で)
異常が無かった、って意味だと思うけど。
んで「今、出来る検査は終わった」とか
そういうニュアンスではないかと思うけどね。

うちでも通気検査をしたとき
「ちゃんと卵管通ってるみたいだよ」と報告したら
「それってどういうこと?」とあまり理解していなかった。
男性は妊娠のメカニズム、よくわかっていないからしゃーないな。
後日「そういえば通気検査のときに子宮内にチューブ入れて空気入れたら
血が出ちゃったよ〜あはは〜」と言ったら
「(((( ;゚д゚)))え?!痛い検査なの?」とビビッていた。
515可愛い奥様:2009/07/23(木) 15:13:27 ID:EM8sM5Qo0
>>506
うつで不妊治療するのは自由だと思うけど
うつで子育てって大変じゃない?
何もする気力がないのに赤ん坊ががオムツ交換やミルク要求して
ギャン泣きする状況とか想像してみて。大丈夫?

妊娠してうつが治ったって人も見かけるけど
逆に「産後うつ・育児うつ」なんてのもあるし・・・
まずは妊娠しても問題ない状態か、
かかりつけの精神科の先生に相談した方が良くない?
516可愛い奥様:2009/07/23(木) 17:40:01 ID:1m22Qbzh0
基礎体温とオギノ式で排卵日だと思って、フーナーテストに行ったけど
LHを調べて、まだ排卵は5日くらい先だと・・・。
排卵しにくい点で?多嚢胞性卵巣かもと言われたが生理も不順じゃない。
基礎体温も2層になっている。

精液にの運動率も良くないので、これは人工授精に踏み切った方が
いいのか悩む34歳。
ビロンがあれば排卵自体はしてるって考えて良いのでしょうか?
517可愛い奥様:2009/07/23(木) 18:58:06 ID:CC/uIPc00
>>516
え???
フーナーテストに行った??自己判断で???
排卵日だと思ってって・・・。
自己判断でフーナーに行くって凄いパワフル!

フーナー検査も状態時期(排卵直前)大事だから、自己判断でなんてありえないよ
初めに医師からこの日に仲良ししてね(普通は排卵の前日か、前々日)って診断されて
その日の夜に仲良しをちゃんとして、8時間から〜20時間(だったかな)経ってからフーナー検査
ふらっと言って、検査して頂戴!なんてものじゃないよ。
排卵直前のオリモノ状態で、残ってる精子みるんだもん。
まず排卵直前かどうかを、診てから検査です。


運動率が悪いなら踏み切った方がいいのはもちろんだと思う。
基本的な事だけど、不妊検査で多嚢胞性卵巣わかった人の中には
生理不順なしで、基礎体温も綺麗な人はたくさんいるけど?
間違った知識はよくないから先生に聞いてみたらどうかな
518可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:41:12 ID:Y2xcGF+kO
>506
やめなよ!
あなたに育児は無理無理!
519可愛い奥様:2009/07/23(木) 20:39:44 ID:cHzHtsOB0
>>484
明日が判定日です。

妊娠していると嬉しいですが・・・
520可愛い奥様:2009/07/23(木) 20:43:44 ID:cDJx/q14O
>>519
スレタイにあるように、sage進行なので。
メール欄にsage入れて下さい。
521可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:09:47 ID:dRdP8aBPO
30で旦那がかなり年上って何歳?
妊娠しても障害が不安だね。
522可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:21:46 ID:FIHs20QMO
>>521
精子は老化しないから大丈夫
523可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:29:09 ID:39/MRrGS0
>>522
精子は老化しないかもしれないけど、
男性も高齢になるほど自閉症の発症率高くなるという研究結果がありますよ。
「高齢男性 自閉症」とかでググると結構出てきますよ。
524可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:59:46 ID:FIHs20QMO
>>523
そうなんだ
そりゃ失礼しました
525可愛い奥様:2009/07/24(金) 08:15:59 ID:lyUhEh0t0
【社会】出産リミット何歳なのか 38歳過ぎると「卵子」が急速に老化するという説も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248259309/


加齢で「卵子」老化 出産リミット何歳なのか
http://www.j-cast.com/2009/07/20045635.html

晩婚化が進むなか、未婚女性の最大の関心事は「何歳まで自然に子どもを産めるのか」だ。
確かに、35歳以上の高齢出産は増えている。しかし、妊娠する確率は20歳代に比べてうんと
低くなる上に、妊娠できても無事に産めない確率が高まる。卵子の質が、38歳を過ぎると
老化で急速に下がるという説もある。

■「38歳あたり」から急速に「良好卵子」が減少

「多くの人が『月経があれば妊娠できる』と思っているが、それは正しくありません」
というのは、不妊治療専門の徐クリニック(兵庫県西宮市)の徐東舜院長。
「47、48歳でも月経があれば妊娠できるかというと、ほとんどは(自然に)妊娠しないでしょう。
排卵していても、すでに卵子が老化し、妊娠出来る状態でないことが多いからです」
卵子の老化は、卵子のもととなる細胞「原始卵胞」と関係している。生まれた時には卵巣内に
数百万個あるが、増えることはなく、加齢と共に減っていく。原始卵胞が減少すると、
卵巣は質の良い卵子を排出できなくなる。
徐院長によると、「38歳あたり」から急速に「良好卵子」が減少するので、
この辺りの年齢を超えてくると妊娠率もかなり低下する。これを「38歳説」と呼んでいる。
もっとも、個体差があって40歳代半ばでも若々しい卵子の持ち主もいる。逆に、32、33歳で
卵子の状態が38歳レベルに衰えている「卵巣早期老化」の人も、全体の1割程度みられるそうだ。
高齢で妊娠すると、染色体異常からダウン症という障害を持った子どもが生まれる確率が
高まるのも、卵子の老化と関係していると言われている。
526可愛い奥様:2009/07/24(金) 08:17:05 ID:lyUhEh0t0
■昔より今の35歳のほうが妊娠しにくい?

「不妊ルーム」を開設しているこまえクリニック(東京都狛江市)の放生勲院長は、
「結婚適齢期が無くなったけど、妊娠適齢期は動いていない」と指摘する。
「見た目は昔の女性より若くなっていても、卵子のエイジング(老化)は昔よりも
進んでいるかもしれません。若いうちから子どもをたくさん産んでいる女性は、
年をとっても『産める体』のことも多いのです。
ところが晩婚化で、今の35歳のほうが妊娠しにくいとも考えられます」
さらに、出産時にもいろんな問題が起こりやすくなる。早産や流産、母体へのリスクも高まる。
しかし、妊娠のしにくさと比べれば、出産のリスクは「小さいほう」と前出の徐クリニック、徐院長はいう。
「30歳代半ばになって妊娠しようとするから不妊になるんです。この10年で医療が進歩し、
ずいぶん改善されてきたが、それでも限界はあります。
子どもが欲しい人は妊娠を先延ばしにするなんていう考えは、捨てた方がいい」と忠告している。
527可愛い奥様:2009/07/24(金) 08:23:42 ID:lyUhEh0t0
高齢男性の子供は自閉症になる危険性が高い」を実証 /街 (06-09-07 22:22)

40歳以上の父親から生まれた子どもは、30歳未満の若い父親の子よりも自閉症になる危険性が
5倍も高いという統計結果が英米大学の共同調査で明らかになった。
参考によると、調査を行ったのは米マウント・サイナイ医科大学と英キングズ・カレッジ・ロンドン
(KCL)の精神医学部による研究チーム。1980年代にイスラエルで生まれた子どもを対象にした
大規模調査で、その父親31万8506人と母親13万2271人の年齢を調べ、子どもの自閉症発症率を
比較した。それによると、父親が15〜29歳で生まれた子供の自閉症発症率は0.06%で、父親が
40歳以上になると発症率は0.32%と約5倍以上に高くなった。父親が30〜39歳の場合は0.09%
と微増だった。50歳以上の父親はサンプルが少なかったため、正確な統計ではないとしながらも
0.52%とさらに高い傾向を示したという。
自閉症児の数は年々増加傾向にあるといわれており、その要因の一つとして、両親の子どもを
作る時期が遅くなっていることが挙げられていたが、それを実証した結果となっている。
この結果について、研究チームは「高齢男性の精液に増える遺伝子の突然変異に問題が
あるのではないか」と分析しているという。
528可愛い奥様:2009/07/24(金) 08:26:10 ID:lyUhEh0t0
ダウン症児の割合

ダウン症の子供は、新生児のおよそ1000人に1人の割合で生まれています。
これを母親の年代別に見ると、25歳の妊婦の場合、1200人に1人ほどの割合ですが、
35歳だと、300人に1人ほどの割合になり、40歳以上になると、100人に1人の割合
になっていきます。
つまり、こうした数字で明らかなように、高齢出産になると、それだけダウン症児が
生まれる確率が高くなっているわけです。
529可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:10:14 ID:lyUhEh0t0
カップ麺の年間消費量たるや今や全世界で何十億食といわれています。
そのカップ麺の容器から環境ホルモンは発しているそうです。
これって、まさに知らない間に環境ホルモンを体の中に取り入れているよい例です。
環境ホルモンは、ダイオキシンなどもそうですが、知らない間に体内に取り入れ
てしまい、それが血液を通り、肝臓や脂肪組織に蓄積するそうです。
環境ホルモンというのは、男性ホルモンを弱めて女性ホルモンのように働くそうです。
つまり、オスをメス化させるという、とんでもない物質のようです。
この環境ホルモンが男性の体内に入ると、精巣内の精子形成能力が
減退するというふうにもいわれているんです。
普段食べている食事が男性不妊に関係することもさることながら、
その食べ物を入れている容器などにも十分に気をつけなくては
ならないということもいえるようです。

大阪のIVF大阪クリニックは、不妊治療では有名な病院ですが、
そのIVF大阪クリニックで行った調査では、40人の健康な男子の精子のうち、
まともな妊娠が可能な精子は、1人分だけだったそうです。
しかも、その対象男性は、不妊治療などに来られる30歳代や40歳代
の男性ではなく、平均年齢21.5歳という元気溌剌な男盛りの男性達の精子だったんです。
つまり、私達はあまり気付いていないのですが、男性の生殖機能というのは、
現実に衰えてきているということが、この調査からも読み取ることができます。
530可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:23:46 ID:qYEz6R9WO
ID:lyUhEh0t0
531可愛い奥様:2009/07/24(金) 14:29:12 ID:UA3AYh9M0
人類は滅亡かね?
532可愛い奥様:2009/07/24(金) 16:56:45 ID:kE0FHNHRO
検査薬、今周期も驚きの白さだった
あーいよいよ体外か
533可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:09:29 ID:dyXn4XP+O
リセットきたー。
なのにクリニックが夏期休業中。
クロミッド飲まなくちゃいけないのに…。
他のクリニックにクロミッドだけ貰いにいけるかなあ?
534可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:40:55 ID:xVBp8LE80
セックスレス中折れで赴任の人いますか
535可愛い奥様:2009/07/25(土) 01:08:03 ID:JiNGTXcJ0
体外受精で会社休まなくてはいけないから、と重い腰を上げて上司に不妊治療を話す事にした。
そしたら意外にも、彼女も体外経験者だった。

上司曰く「出産の痛みなんて、先の見えない不妊治療をしている時の心の痛みに比べれば
蚊にさされた位だったわ。あなたは休暇がまだあるわね。でも必要だったらそれくらい
なんとかなるから」

涙出そうになっちゃったよ。
ちなみに上司はアメリカ人で、会話は日本語訳なんだけど。
536可愛い奥様:2009/07/25(土) 07:39:49 ID:D0wYTmOE0
判定日・・・

「残念でした・・・なんであんなにいい卵だったのに・・・」だって

初体外受精でも、だめでした。夏のボーナスハイ終了です

やっぱり先が見えないから、高額に感じるな〜。
普通に妊娠できたらローンの繰上げ返済とかにまわっていただろうに。。
仕方がないけど

>>535凄く良い上司ですね

私の上司は、「不妊治療で出産する人の気が知れない。動物として欠陥だし・・
私は、欲しくなかったけど二人も出来たのよ〜お互い健康なら出来るのが普通。
生まれたら子供は本当にかわいいけど」とか言ってた。
とても話せない。

537可愛い奥様:2009/07/25(土) 08:54:24 ID:XERPNxGLO
今月無排卵だと…
おちる…おちすぎ
先生の話覚えてなくてびっくり
538516:2009/07/25(土) 12:03:42 ID:9p0GzrXM0
>>517さん、レスありがとう。
自己判断のフーナーは前回の診察で先生に
「自分の思うタイミングでやってみて」と言われたからでした。
タイミングの取り方はその前に聞いていたので行ってみたらあと5日・・と
いう事で。その日は抗精子抗体検査の採血をして帰って来ました。
AIHを考えてます。気ばかり焦ってしまう。
539可愛い奥様:2009/07/25(土) 17:33:41 ID:QDYqkL+SO
リセットしたのでクロミッド貰いに病院行ってきた
土曜日はただでさえ混んでるのに
旦那の付き添いも多いから待合室が人だらけ

なのに我が物顔で座る旦那軍団
となりに妊婦さんが立ってるのに席を譲らない
「立ってる人いるから席譲ってあげて」と言わない嫁も嫁だし

なんだかなー
540可愛い奥様:2009/07/25(土) 20:47:35 ID:N3rRtR8z0
>>539なんだかねーだねw


>>538 凄い病院ですねー
自己判断なんて出来る訳ないじゃんね
なんか無駄に来させてお金取ってるんじゃないの?思ってしまう
フーナーによっては、今後も変わってくる検査あるだろうに。
そんなテキトーなこと言われてもね。
排卵なんてちょっとしたことで遅れたりするし。
541可愛い奥様:2009/07/25(土) 20:50:52 ID:E86J6QSKO
>>538
おかしな病院だね
542可愛い奥様:2009/07/26(日) 00:58:02 ID:NiVLJ6ClO
>>538
>ビロンがあれば排卵自体はしてるって考えて良いのでしょうか?
この質問が出る時点で、その産婦人科はあなたに何をしてくれているのか、すっごく疑問です。
転院してみては?
543可愛い奥様:2009/07/26(日) 11:03:41 ID:zcqFR6r80
>>516
腕はないけどお金のためにとりあえず本を見ながら不妊治療に手を出してる病院っていう
イメージがあるなぁ・・・変えた方が良いんじゃない?
ちなみに経膣で超音波して大きさとか見てもらってる?
544可愛い奥様:2009/07/26(日) 18:24:52 ID:1grzBrc4O
先生が「子宮が硬いな」って呟いててたんですが…
これは老化のサイン?
「どういうことでしょうか?」って聞けなかった…
545可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:29:03 ID:aAZbD7ho0
546可愛い奥様:2009/07/26(日) 23:53:10 ID:e95vAy4o0
リセットついでに旦那と喧嘩

子供は授かりものだから検査するくらいならいなくてもいいんだと。
話し合いしながら3年目
つかれた
547可愛い奥様:2009/07/27(月) 00:13:26 ID:siP28FxU0
明日は初採卵
不安はいろいろあるけど
とりあえず今は22時以降飲み食い禁止されてるのが辛い
氷をなめて気を紛らわせ中
夜更かししてないでさっさと寝よう・・・
548可愛い奥様:2009/07/27(月) 01:38:59 ID:XOouUa9/0
>>546
男は結局「妊娠・出産」なんて他人事だと思っているし、
本気で協力をしてもらうのは難しいと思う。
ウチのダンナはEDでタイミング指導受けても
そもそも夫婦生活できなくて約2年ぼんやり過ごしてしまった。
その間、ダンナはナニか改善をしようという動きは無かった。

昨年夏に私が相談がてらリアル友達のいるmixiで
「子供が出来ない、ダンナがEDだ」とぶっちゃけ、
他人経由でそれを聞きつけたダンナと大喧嘩。

私はいったん実家に帰って、離婚届を突きつけてやったよ。
「あなたとは考えが合わない。幸せになれないから」って。
本当に離婚することになっても仕方ないくらいの覚悟ですた。
病院通いも、子供が出来ないストレスもとりあえず離婚すりゃ開放されるし・・・とも。

結果、ダンナは離婚はしたくないそうで。
「出来る限り頑張る、協力する」という意識改革が出来ました。
レビトラとかも自分で調達してくるようになったし、
病院に付き添ってくれるようにもなったし、検査も受けてくれた。

ヤケドをするかもしれないけれど旦那さんに荒療治が必要かもね・・・。
549可愛い奥様:2009/07/27(月) 06:54:40 ID:NpJHkxnHO
>>548
旦那さんのEDが治るといいね。
でも、もし反対の立場だったらと考えて。
悪いけど、私は旦那さんに同情したよ。
550可愛い奥様:2009/07/27(月) 07:45:51 ID:Pg+aK18aO
周りが妊娠出産ラッシュだ。
みんな歳はバラバラだけど、独身のころから知り合いで、結婚して子供を持ち…
気付けばうちだけ子供が出来ない。
私は独身時代から生理不順で婦人科通い、結婚して一年後に不妊検査。
出来る全ての検査内では夫婦ともに異常なし。
タイミングはかれこれ一年。
原因がわかってる不妊も辛いけど、原因がわからない不妊も辛い。
不妊治療して妊娠した子、旦那が無精子と診断されたのに立て続けに三人出来た子、出来やすい体質の子…みんな誇らしげで綺麗で、とても幸せそう。
そういう人たちと会うと、ひねくれて僻んですごく惨めになる。
長々すみません。
551可愛い奥様:2009/07/27(月) 08:00:29 ID:94NpBeIqO
気持ち分かるけど、幸せのお裾分けがくると信じて!
私は、他人の幸せを喜べなくなったらおしまいって思ってるヨ
552可愛い奥様:2009/07/27(月) 08:53:13 ID:NcDB6rEuO
タイミングチェックだけで幾らしますか?
行ってる病院では1600円ですが相場なのか高いのか安いのか
553可愛い奥様:2009/07/27(月) 09:08:49 ID:34pEfFcH0
>>550
体外に進んで受精障害、ピックアップ障害が判明することもあるよ。
554可愛い奥様:2009/07/27(月) 09:57:50 ID:308KYO1o0
>>551
その気持ちが持続している間に妊娠できるといいんですけどね。
だれしもがあなたみたいなポジティブな考えを常に持てるわけではないから
「おしまいと思っている」とか軽々しくいうのはどうかと思うな。
>>550さんだってはじめはそういう風に思っていたかもしれないんだし。

555可愛い奥様:2009/07/27(月) 10:25:34 ID:N/p5X7mbO
>>554
まあまあ、色んな人がいるってことで

あなたも、そういうマイナス思考な自分は嫌だなって感じてるんでしょう?
けして他人の幸せを嫉んでるわけじゃないんだよね
ただただ羨ましいだでけ。

そして、どうして自分には幸せ来ないんだろう
他人の幸せを素直に喜べない卑屈な人間だから神様が意地悪してるんだ

とか考えちゃうんだよね


とことん悩んで卑屈になって、自分の発言で他人を傷つければ
自分の愚かさが痛いほどわかるよ
私はそうでした

今となっては、あんな精神状態のまま母親にならなくてよかったとさえ思う
ポジティブになったからって妊婦する訳じゃないけど
一生卑屈に生きていくのか、前向きに生きていくのか
今が分かれ道なんじゃないかな

あなたの心に平穏がおとずれますように。
長文スマソ

556可愛い奥様:2009/07/27(月) 10:28:15 ID:N/p5X7mbO
後半は>>550さん宛てですた
557可愛い奥様:2009/07/27(月) 11:17:39 ID:/p03AzMe0
>>555
だから妊娠できないなんて言われるのは嫌なので
先に書いておくが卒業生です。

不妊治療中に妊婦をうらやんだり
どうしてうちにはできないのと思うのは悪いことじゃないよ。
当然治療が長くなると思うことだし、
他人から、そんな暗い考えだからできないんだって
非科学的な批判されるのが一番腹が立つw

ただの妊婦さんならいいですが、
簡単に妊娠した人の中には
不愉快なことを言う人も多いんです。
治療中だと分かってる人に、あなたもつくればー
早い方がいいよー。本当によけいなお世話。
ひどいと、予想外で困るから中絶しようかなとか。

そういうのを避けるためにも、簡単におめでとうとその場は言って
後は避けるのも治療中の人の選択だよ。
心の中でなんで私には赤ちゃんこないのと思っても
面と向かって口に出す人はそんなにいない。
心から喜んであげて妊娠の自慢話を聞かされてモヤモヤすることはない。

既婚と未婚の話が合わない、
妊婦と治療中の人の話が合わないのは当然なんだから、距離おいて、
話せるようになったら付き合い再開すると言うのもありだよ。
558可愛い奥様:2009/07/27(月) 11:58:36 ID:Pg+aK18aO
>>550です。なんかすみません…。
書き方が悪かったです。
他人の幸せを喜べないとかじゃないんですけどね。
妊娠して、または子供産まれておめでとう良かったねって思うし。
羨ましいし、妬むというよりは自責の念の方が強いというか。
何で私は出来ないんだろうとか卑屈になるけど、そういう気持ちでいてはイカンと思うし
でもネガティブにもなるし、気持ちが不安定でそんな自分がすごく嫌なのはわかってるんだけど
昨日今日のようにすごく落ち込む時もあり、散々泣いて落ち込んだあとは
すっきりして、ずっとポジティブではいられないけど、よしまた頑張ろうと思えるし。
バランスが難しいけど、ストレス溜めないように希望を持っていきたいと思います。
またまた長文すみませんでした。
559可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:07:41 ID:PAogz564O
高温期13日目
クリアブルー真っ白
hcgも1回だけだけど打ったのに。
卵胞チェックしてもらってタイミング指示されても卵管つまってたら意味ないんですよね?
来月はお盆休みあたりに排卵だし病院もみてくれないんだろうな。

デュファストン服用してますが、最後の一粒を排水溝に流してしまいました。
みなさんなら一粒のために病院いきますか?
560可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:41:45 ID:nEx3GllN0
一錠だと微妙ですネ・・・
病院に電話して
すぐ貰えるのでしたら行くかも分かりません。
わたしはAIH8回目撃沈しました。
ホルモンバランス良好、通気検査でも良好だったのに・・・
561可愛い奥様:2009/07/27(月) 20:18:57 ID:RyePfUYE0
>>552充分安いと思う。
通常2000円くらいが多いかな
うちは3500円くらいするよ。田舎だから仕方なく払ってる感じ
562可愛い奥様:2009/07/28(火) 00:38:28 ID:0IDQRCVd0
>>549
同情の余地は無いなw
確かに知人に知られたくない秘密をばらされるわ、離婚届を突きつけられるわ、
しかもその時期、仕事でも悩みを抱えていて出社拒否に陥っているわ
ほっとくとうつ病になるんじじゃねーの?コイツって状態だったからね。
もう踏んだり蹴ったりな状況だったろうと思うよ。
離婚届は、最悪の場合ダンナの自殺も予想したし、
情緒不安定になったダンナに私が殺されることも考えた。
すごい覚悟が必要だったワ。


でも仕事だとか体のことだとか男のブライドでSOSが出せない
ダンナの状況を周囲に知ってもらって改善してもらうことも出来たし、
私の覚悟も伝えられたし、
周囲の助けで、何よりダンナが前に進めれるようになったし。

知人たちを全部私の味方にして、離婚する気が無いダンナを追い込んで
私が絶対に勝てる試合に持ち込んでいたことは
反省しているが後悔はしていないw
でもね〜ED治ってないんだ。ダメじゃん。

>>559
行かない。
高温期13日目なら着床していれば妊娠ホルモンが分泌されはじめるし
黄体ホルモン剤は補充はしてもしなくてもどっちでも良いんじゃないかと思けど・・・。
563可愛い奥様:2009/07/28(火) 05:27:52 ID:NLUWVyVDO
>>562
>ブライドww
564可愛い奥様:2009/07/28(火) 08:02:44 ID:5f4Vt6B/0
やな嫁だなー
565可愛い奥様:2009/07/28(火) 08:07:29 ID:GgPDfiX90
アタシ、昔ちょっとワルやってた。今はちょっとは落ち着いたけどさっ。

・・・まで読んだ。
566可愛い奥様:2009/07/28(火) 09:19:47 ID:sHkZtdXA0
>>562の旦那さん可哀想…
そんな風に追い詰められてまで離婚しないなんて、余程もてない男なのかな?
それも含めて可哀想…
567可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:23:41 ID:N+DAxnWyO
ダメじゃんって、EDなら人工受精等に進めばいいんじゃないの?
まぁ余計な世話だけど。
568可愛い奥様:2009/07/28(火) 11:42:29 ID:M2EhI+zIO
中国製妊娠検査薬なるものを初めて購入しました。

使ってる方、みなさん紙コップかなにかに採尿してから検査してますか?直接?
569可愛い奥様:2009/07/28(火) 12:04:45 ID:X0hJApNc0
562の旦那さん、EDが治る事は一生無さそうだね。
EDである事を周囲にばらされ、その挙句追い詰められ・・。

うちも子作りになると精神的プレッシャーでEDになっちゃうので、
すぐに人工授精にしたよ。旦那さんがそれすら嫌がったとしても、
EDを周りにばらさずにAIHに持っていく方法は、いくらでもあっただろうよ。

570可愛い奥様:2009/07/28(火) 12:12:36 ID:UW31vQtO0
なんのための不妊治療なんだろ・・・。
夫婦が思いやりあってこそだと思うんだけどね。
それだけ追い詰めといて「同情の余地なし」としか思えないなんて。

それでも夫婦の子が欲しいのか・・・。
色々な人がいるもんだね。
571可愛い奥様:2009/07/28(火) 12:27:52 ID:SMY75UU90
先週転院した。
今回の所は不妊治療の工程についての説明は丁寧だし、聞いたことは
親切に答えてくれる。
先生に質問ってなかなか出来ないんだけど、看護士さんと個室に入って
マンツーマンで色々教えて貰えたのは本当に良かった。
何より産婦人科とは入口も建物も違うから妊婦と会う事が無いのが嬉しい。
今までの病院は不妊治療の説明も薄っぺらいし待ち時間長いし妊婦だらけで
肩身が狭いし・・・。
最初から今の病院にしていれば良かったな。

「ネットでよく見るんですけど、卵管造影って相当痛いんですよね・・・。」
って聞いたら「痛くないよ(笑)。もちろん人それぞれだけど、痛かった人
程ネットに書くもんだからね。」
って言ってもらえて、もしかしたら自分も痛いパターンかもしれないけど、
少なからず検査を受ける勇気が出た!
572可愛い奥様:2009/07/28(火) 12:48:55 ID:SMY75UU90
連投すみません。

あと、こっちからは何も言わないのに不妊治療の助成金の説明もしてくれて、
用紙も全部揃えて渡してくれた心遣いも嬉しかった。

もしかしたら意外と普通なのかな?でもとりあえず色々嬉しかったので、
これからも治療頑張ろう。
573可愛い奥様:2009/07/28(火) 13:10:13 ID:DVPLoi1C0
たしかに>>562はやりすぎの気もするけど、旦那も悪い。

このスレに来ているってことは、562は30〜34歳でしょ。
この年代の2年間って、不妊治療をしている人間にとっては
すごく大きいと思う。
女はどうしても年齢勝負な面があるから、
旦那側に原因(ED)があるのに、2年間もほったらかしにされたら
かなりきついよ。。
もし旦那が少しでも改善に向けての努力をしてくれていたら、
>>562もそこまでやらなかったんじゃないかな。
574可愛い奥様:2009/07/28(火) 13:14:44 ID:AicBoThE0
どっちかのせいと責めるのは良くないよ。
575可愛い奥様:2009/07/28(火) 13:16:41 ID:AicBoThE0
夫婦はふたりでひとつだよ。
576可愛い奥様:2009/07/28(火) 13:44:12 ID:k97J5NNQO
鳩ぽっぽは不妊ちゃんから税金を徴収する準備を開始!

あなた達夫婦も政権交代。
577可愛い奥様:2009/07/28(火) 15:00:33 ID:igASAXR60
内科がどうして不妊相談乗ってるのかよくわからん
悪くはなかったけど、相談だけ行って不妊専門医院に転院した
578可愛い奥様:2009/07/28(火) 16:50:14 ID:X+OLQsGj0
結婚して9年、99%避妊無しで1日おきぐらいでHしてますが陽性すら出たことありません。
生理周期もほぼ28日で基礎体温も二層になってます。
3ヶ月前に不正出血があって婦人科に行ったら右の卵巣にチョコレート嚢腫が見つかって、
妊娠するのが一番だからタイミング療法やっていきましょうって事になりました。
旦那が7年前におたふく風邪になって睾丸が腫れた事があったんですが、それって無精子症になることもありますよね?
不妊の原因は私にあってくれとずっと思ってきたんだけど、本気で治療するには旦那の検査も必要ですよね。
皆さんは、旦那に精液検査をたのむ時ってどんな風に言いました?赤は授かりものだから出来ないなら出来ないで二人でいいやん。
とか言ってる人なのでどう話せばいいか。。。
579可愛い奥様:2009/07/28(火) 17:10:42 ID:in6E0aDU0
>>568
韓国製を使ってるけど、一回コップにとってからだよ
直接できれば直接でも良いんじゃないかな
小さいから難しいかもね

>>578
29歳までスレにも書いたけど(先週までは29歳だったので)、
「私の検査に貴方の精子が必要だから」って言って頼むのも手。
貴方の旦那さんが不妊治療に詳しいなら無理だけど。
先にフーナー受けてみたらどうよ
580可愛い奥様:2009/07/28(火) 18:28:41 ID:2CQxldSN0
卵管造影後、初タイミングして生理予定日が明日。
2日前から顔が真っ赤にかぶれてかゆくて痛い。
妊娠超初期症状であってほしい。


581可愛い奥様:2009/07/28(火) 19:46:04 ID:Y7n4ikTLO
>>578
つまり、まず旦那に本気で治療する気にさせないといけないわけだね。
タイミング以上はやらない!って考えの人なら精液検査しても仕方ない気がするよ。
人工授精と精液検査は男性にとっては似たようなものだしね。
うちはまずさらっと そのうち旦那さんの検査もするって〜って言っておき、フーナーをやって、初人工がてら精液検査だったよ。
最初に言ってから2か月くらいたってたから心の準備も出来てたっぽい。
582可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:40:26 ID:X0hJApNc0
>>578
私の兄も、おたふく風邪で睾丸が野球ボールくらいに腫れて
一個は取ってしまったので、片金状態です。
それでもできちゃった結婚をして、もうすぐ二人目も生まれるので
そんなに関係ないかと・・。
583可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:46:43 ID:X0hJApNc0
>>578
連投ですいません。
不妊治療をするには、おたふく風邪に関係なく、男女共に検査をするのが、妊娠への近道です。
9年も避妊なしの状態なら、どちらかに決定的な原因があるような・・。

男性の機能としておかしくなっている可能性はあると思うので、

ネットでおたふく風邪が原因で無精子症候群になってしまった人が
たくさんいる


など、おどし半分で話してみてはどうでしょう?
授かりものだけど、睾丸が腫れた事のあるあなたは、普通では授かれない
可能性の方が高いなど、言ってみては?
584可愛い奥様:2009/07/29(水) 00:01:24 ID:NLUWVyVDO
リセットきた(´・ω・)
AIHもだめか
585可愛い奥様:2009/07/29(水) 03:41:39 ID:oFyWMKHb0
>>571
痛くないって事はない。痛いけど我慢出来る位の人が多いね
無痛はありえない。うちの病院で「痛くなかった」って人はいませんってはっきり言われたよ
私は逆に痛みがあるのに「痛くないですよ〜」って言われる方がヤダ
お前はやったことあるのか!ボケェって思っちゃいますw

ちなみに私は激痛で死ぬかと思った。気を失いそうになったから;;
このまま駄目なのかな・・・て思いましたww検査終わってから悶絶してた時ね

ネットで知り合った人とか半々だよ。でも凄い痛かった人は私と同じ意見だった
痛い人騒ぐって言われ方にムカっと来たw逆に我慢できた人のが多いキガス
あなたが悪いんじゃ全然ないんですがね^^
先生の言う通り痛くないといいですね。
でも痛みと癒着詰まり相互関係ないからね
586可愛い奥様:2009/07/29(水) 08:08:29 ID:hOzLSpRQ0
>>585
私も激痛で最後までできなかったから、同感。
私の病院は痛みとかリスクについてきちんと説明してくれた。
必要性やメリットについても説明してくれたから、ガクブルしながら受けたけど。

もし>>571の病院が本当に無痛でできるなら、そちらで検査受けたい。都内ですか?
587可愛い奥様:2009/07/29(水) 08:29:02 ID:BpAMgXDK0
>>578
まずフーナーでしょ。そこでひっかかったら精液検査。
旦那の精液が…って気持ちで頼むと不自然になってもめるから、
あくまでも「二人の検査が必要」という気持ちを忘れないほうがよいかも。
自分のピックアップ障害の可能性もあるし。
588可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:35:22 ID:6Cb0Y1fuO
>>578
うちは何年もかけて説得というか、子作りに関しての考え方を話し合ったよ
大きな喧嘩を何度もして、お互いの考えをぶつけて理解して行った感じ

女にはタイムリミットがあるって事を力説したなー
男はそこら辺がピンとこないみたいで、自然にまかせたがる傾向があるから


あと、期限を設けるといいかもよ。
「○月までにダメだったら治療受けよう」とか「検査してみよう」とか。
心の準備も出来るし、タイムリミットが迫れば焦りを感じてくれるかも

うまく誘導できるといいね!
589可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:51:51 ID:M1yU2XMO0
571の病院は水溶性の造影剤を使っているんじゃない?

私の通っている病院の卵管造影は先生がすごく上手で、
詰まりのない人はほぼ無痛だったよ。でもその先生もうやめちゃったけど。

初めての造影はその上手な先生だったんだけど、造影剤を流し込むまでは痛みはなし。
私は癒着していたので痛みはあったけど、耐えられる範囲内の激しい痛みで、
詰まっているところも圧をかけて通してくれた。
一緒に受けた人達は癒着がなくて、全然痛くなかったって言ってたし、そのうちの
一人は「この病院で造影をやった友人が全然痛くないって言ってたから、ここに来た」
って言ってた。

先日同じ病院で二回目の造影を別の先生でやったけど、器具の装着の時点で
結構痛く、造影剤を流し込んだら悶絶するほどの痛みで、前回通してくれたところが
また詰まっていたけど、その先生では通すことも出来なかった。

痛みは医師の腕によると思うよ。
通水治療を何度かしたけど、上手な先生は本当に丁寧で下痢痛程度の痛み。
やり方の荒い先生だと、トラウマになるくらい痛かったし、下手な先生だと
水のほとんどが入って行ってなくて、お尻びっちょりだった。
590可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:01:29 ID:/fKk9pWHO
自分は卵管造影、無痛だったよ
終わった後に軽い生理痛みたいな痛みはあったけど、平気だった
591可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:47:52 ID:JgiA75oO0
>>590
通気で激痛だった自分からすると羨ましい
592可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:16:03 ID:pY/9xe5G0
通水と造影の違いは調べたから分かったんだけど
通水する意味ってどんなの?
通っている病院がまず通水をして異常があれば造影します
とHPに書いてあるんだけど、お金も時間も無駄だし
最初から造影してほしいんだけど、通水からって書いてあるから
医者に自分から意見して面倒くさい患者だなと思われたくなくて
指示に従ってしまいそうなチキンな自分orz

まず通水から始める意味ってどういうこと?通水の方が痛みが少ないとか?
こういう場合みなさんなら「造影にしてほしい」と頼みますか?
それとも医者の指示通りに通水で我慢します?
593可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:21:48 ID:d2J0U5KT0
自分が受けた説明だと、通水は圧力を見て卵管が通ってるかを検査。
造影はレントゲンで検査。

で、通水は生理食塩水だけど造影は油性の溶液を使う。
油性の方が妊娠率が上がるのでやるなら造影がいいよっていわれた
594可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:16:36 ID:vY4MTIkCO
>>592
通水は保健適用外、つまり危険ではない。
造影は保健適用、つまりまれに後遺症がある。
自己負担額は同じくらい。
って説明されて、怖かったんで通水にした。
595可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:17:20 ID:M1yU2XMO0
>>592
私だったら造影検査をお願いするな。
治療の前に造影をしたくて、造影をできる病院を選んだよ。
造影の方が確実な検査と言われてるし。
不妊治療って、先生に言いたいことが言えないと悩んだりしてストレスにならない?
そのストレスを減らすためにも、自分の希望はどんどん言った方が良いと思うよ。

もしその希望が間違ってたり、自分に合わない方法だったりすると、きちんと説明してくれると思うし。
596578:2009/07/29(水) 19:07:09 ID:qTnUIAL10
>>578です。
皆さんいろいろなご意見ありがとうございました。
私も32なのでタイムリミットが近いとあせってるものの、旦那は呑気にかまえてて。
何度か軽く不妊治療について話したら、体外までして子供作るのはどうかと思う、もっと気楽にしてたらいつかできるよ。
で話は終わり、というか、それ以上いくと喧嘩して旦那を責めたりしてしまいそうで、なんかこわくて。
でもやっぱり子供は欲しいし、もっとしっかり話し合っていかなきゃだめですね。
もういろんな事で気が重くて騙しだまし今日まで来てしまいましたが、ここに書き込んで皆さんに聞いてもらって色々レスもしてもらって
一歩踏み出す勇気が湧いてきました!(ちょっとだけw)
とりあえず精液検査の話の前にフーナー検査をやってみようと思います。
597可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:15:11 ID:BpAMgXDK0
私は、造影剤アレルギーがあるから通水だった。
経産婦も通水のみでよいと聞いたよ。
通常は、造影のみでよかった気がする。
両方やるメリットはないと思うな。
598可愛い奥様:2009/07/29(水) 20:05:13 ID:qnzi7EW/O
「自力排卵の方が妊娠しやすいからね」って言われたけどどうなんだろう。
599可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:16:59 ID:oFyWMKHb0
フーナーと精液検査ってイコールじゃないよ
フーナーで精子の運動率などは調べられない。
全部死んでる、もしくはいないって言うのはわかるけど、
フーナーで陽性出て合格してても、精液検査で陰性の人はいる。

年齢で焦ってるなら、精液検査もするべき。(フーナーはフーナーでするべきだけどね)
フーナー何度かして毎回合格貰ってた方で先生も精子検査はしなくていいって言ってて
1年近く不妊。転院してすぐ精子もみないと駄目だと言われて検査したら
運動率が極端に悪かったって。
前のところではフーナー何度もしてお金儲けしてたっぽい
その人も「これじゃ妊娠なんてする訳なかった」って言ってました。AIHですぐ妊娠したけど、流産で不育症もわかったらしいけど
余計に始めの1年が無駄って言ってた
600可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:26:59 ID:LMyh9gL2O
>>596 1日おきって何か羨ましい。うちなんて1ケ月に1回。
子供いるいないに関わらず女として見られてないというか寂しい。
旦那さんに何かしら原因があっても責めないであげて下さいね。一気にレスになってしまいますから…
601可愛い奥様:2009/07/29(水) 23:04:28 ID:pCzxON5K0
592です。
様々なご意見ありがとうございます。
私はおまけとしてのゴールデン期間を目的としたくて
それには油性の造影の方がいいらしいので造影したいんです。
でもまれに後遺症ってgkbr

でも確かにこれから長い間お世話になるかもしれないので
医者に対してストレスは感じたくないです。
造影をして欲しい意思を伝えようと思います。
それで「通水から始めたほうがよい」と言われたら
チキンなので従うことにします。
602可愛い奥様:2009/07/30(木) 08:36:42 ID:nuGx5WgR0
>>599
誰もフーナー=精液検査とは言ってないみたいだけど
旦那さんがあまり協力的じゃないようだから、先にフーナーしてはどうかというアドバイスかと
>>578へのレスに対してのレスじゃなかったならごめん
603可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:04:09 ID:lChFfEQU0
去年「良い病院」とクチコミで絶賛されてる千葉県下の不妊外来に初めて通ったけど最悪だった。
まず先生が感じ悪い無愛想。
内診の時は一言も声かけなしでさっと来ていきなりクスコを入れ何も一言も発する事無く検査終了。
内膜症も酷く鎮痛剤を処方して欲しいと言うと「それは私に出せって事?」と言われ嫌々処方。
卵管造影や人工受精後の抗生剤でアナフィラキシーショックを起こした事がある薬を二度も処方(予め言っていたのに)
人工受精は全くの排卵日じゃない日に行われる。2日後受診して「排卵がなかったみたいだから注射しますね」とHCG注射。
だんなの初回の精液検査の結果が基準値よりわずか下回ってたらいきなり「御主人も治療した方がいいよ」と
(結局二度目の検査では基準値を大きく上回ってた。)
予約しても3〜4時間待ちは当たり前。ナースの態度は最悪。受付事務は私語だらけ。
色々クレーム言いたかったけど、ずっとお世話になる病院だったら困ると思い結局何も言えず通院。
もちろん妊娠してなかったのでそこには二度と行きませんが・・・
なんか最低最悪の不妊外来だったけどどこもそんな感じなのかな


604可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:06:37 ID:lChFfEQU0
すみません。ageてしまった。
605可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:27:12 ID:ieyhj/x60
>>602
フーナー=精液検査とは確かに言ってないけど?
なんとなくフーナー先にして結果が良ければ精液検査しなくていいして言うアドバイスに見えた
協力的じゃない旦那だからフーナー陽性でたら、それで終了って思うんじゃないかなって。
そういう旦那さんには順番よりもまず全て大事な検査って説明することのが重要だと思う。
フーナーは意味ないからってしないともあるくらいだし。
先にフーナーって言うより、両方ともするものだし早めに検査した方がいいから
今から説明はしておいた方がいいよ。フーナーは排卵直前しか出来ないけど精液検査はいつでもOKだから
出来るだけ早めにお話して、説得しておくのがいいかと
606可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:33:55 ID:ieyhj/x60
続けてごめん
>>603
そんなことないよ。たぶんそこ酷いと思う。
うちの言ってるとこは、比較的普通。専門病院だから話は通じやすいし。
先生はいっぱいいっぱいだから、前に言ったこととか忘れたりするけどwメモ書いてあるんだけど見忘れてたりw
内診する時も声掛けてくれるし、良い時はその場でいいですよ〜って言うし、
悪い時は診察室でちゃんと話してくれる。
こちらの話もよく聞いてくれるし、物腰がとにかく柔らかい。
だからうっかり忘れててもこっちが言うと、あぁ・・・ごめんなさいって言ってくれる。
技術もある先生だから信頼してるけど、信頼出来ないとこいかない方がいい
607可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:57:42 ID:tGqS+xc70
旦那さんがあまり乗り気でなさそうなので、まずフーナーはとアドバイスした者です。
自分の精液は検査しなくても大丈夫だって怒る旦那さんもいるらしいので、そういうタイプかなとおもっちゃった。

>605が言ってるように、結果がよいって聞くと安心してやめちゃうかもしれないから
結果良くてもよくなくても、そこから「私の抗体があるかもしれないので、念のため精液検査もおねがい」と持って行ったほうがスムーズにいくかと。
まあ、結局やるならちゃんと話をして納得してもらって先にできるものは先にやったほうが効率はいいけどね。
うちもね、旦那が「そのうちできる」って気楽で病院行くの遅れたけど、いろいろ話したよ。
ここにいる人も、いっぱい泣いたりして話し合って、って人多いと思うし。


>603の病院は私もひどいところだと思う。
ネットの口コミ、中には自演もあるからあまり信頼しないほうがいいかも。
人工授精だってさ、ちゃんと排卵の調整してタイミングとってやるよね?ありえないよそこ。
608可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:25:17 ID:1ygtY5bl0
医者も商売。
一発で妊娠させたら儲からないw
609可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:06:37 ID:qDuff8Ui0
>>608
医者の匙加減で妊娠の成否が決まるなら
苦しんでる人がこんなに居るわけないでしょ。
つまんねー煽り

>>603の病院はアレルギーの確認すらしないなんてずさん過ぎる。
今時近所の町医者でも確認するのが当たり前なのに。
610170:2009/07/30(木) 14:12:24 ID:b7VmYZCwO
テンパってわけの解らない説明をしたものです。休み明けに病院に行き妖精
反応頂きました。しかし、流産の可能性があったので手放しに喜べなかったですが、
今日やっと先生にもう大丈夫。元気ですよ!と言われました。10wです。
ここの皆さんには励まされ辛い時も乗り越えられました。
本当にありがとうございます。皆さんのもとに赤さんがくるのを祈ってます。
611可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:35:01 ID:brne+GjBO
>>603
千葉県住みですが千葉に評判がいい病院なんてありますか?
評判も横ならびって印象なんですが…
612可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:37:00 ID:VIglAyn60
>>610
よかったね。おめでとうー。

しかしこう何年も祈られ続けていると
妊娠する前に仏になりそうだw
613可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:44:19 ID:NdQG0Mq80
603です
やっぱり酷い病院なんだ。皆さんありがとうございます。
どこも一緒だったら嫌だなと思い不妊治療してませんでしたが年齢も年齢だし
また頑張って病院探して受診します。
>>611
職場が八千代市でその近辺の(八千代市ではない)レディースクリニックです。
どのクチコミ情報、子宝ネットにも「診察が丁寧で分かりやすく優しく・・・」
「先生が一緒に頑張りましょうと励ましてくれて・・・」と良い事ばかり書いて
たので行きましたが「はぁーーつ?これのどこが?」って感じでした。クチコミ恐るべし
>>610
おめでとうございます。ホント良かったですね!
614可愛い奥様:2009/07/30(木) 17:27:27 ID:nuGx5WgR0
>>605
えっと…
なら誰に対して言ったのかな?
独り言だったのかな?
だったらレスしてごめんね
615可愛い奥様:2009/07/30(木) 17:48:42 ID:nuGx5WgR0
>>605
さらにごめんね
読み違いしてた
>>605が他の人のレスを「フーナー=精液検査」って取ったのかと思ってしまった
フーナーで精子の運動率などを調べられないのはみんな分かってると思うよ
順序はともかく、流れとかを話し合っておくことは大切だよね
一緒にクリニックに行って先生から話してもらうのも良いかも
まずは旦那さんに理解して貰わないと進まないよね
616可愛い奥様:2009/07/30(木) 19:02:31 ID:1ygtY5bl0
>>609
AIHのタイミングが排卵日とずれてた…って人多い。
排卵日の特定難しいなら何故排卵前後の数日連続してのAIHを医師は勧めない?
とにかく、不妊専門医は威圧感を持って接するタイプが多い。
患者に質問をさせないような雰囲気に持っていく。これは経営スタイル。
もちろん、全ての不妊治療医がそうではない。が、
開業・経営にどれだけ金がかかっているか、それはどこから捻出されるのか、
頭の片隅に置いて病院を見てもいいと思う。
617可愛い奥様:2009/07/30(木) 20:27:48 ID:HNT3Ft9FO
数日連続してのAIHこそ金儲け根性に見えない?w
通ってる病院によって違うけど平均して1万近くかかるものを
1日おきに3回やりますとか言われたらびっくりするよ
私の通ってる病院はAIHしたら一応今晩か明日タイミング取ってみてね〜って感じかな
618可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:16:09 ID:VW9daQe00
連続してAIHなんて私も困るww

数日連続してやりますなんて言われたら、金儲けのためだな
と敬遠しちゃうよ。
619可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:49:35 ID:qDuff8Ui0
>>616
AIHはタイミング取るのと大差ないんだから
排卵日とずれるかもしれないという心構えは持ってるべきなんじゃないの?
私の通ってる病院も追加のタイミング指導あるし。
病院によって
排卵日近辺に連日のエコー診察やLHチェックがある、
場合によってはhcg注射がある、
排卵後にちゃんと排卵したかどうかエコーで確認される、
の差が大きいのが問題なんでしょ。
数日間連続でAIHなんてナンセンスだ。

病院経営を成り立たせるために
効率のいい患者の捌き方してるのは百も承知だよ。
ボランティアじゃないんだしねえ。
それに流されないようにしっかり予習して質問はあらかじめ用意しておくべき、
っていうのはこのスレで何度も言われてることでしょう。

結論はあなたの>>608での草にカチンと来て盛大に釣られた
ということで良いでしょうかね。
620可愛い奥様:2009/07/31(金) 00:09:06 ID:blAWX0mK0
私の場合、AIH当日排卵前だったからAIH+hcg。翌日エコーでまだ排卵前だったから再度AIH。
料金は1回分。洗浄濃縮された精子は生存時間が短いので翌日もAIHした方がいいと言われた。
精子不良でAIHやってるんだから「一応今日タイミング取ってね」っておかしいと思う。
私も転院した口。前の医者は酷かったから。
621可愛い奥様:2009/07/31(金) 00:31:50 ID:ggBQblPSO
なんでこんな命を軽くいう子に子供が授かるの。


http://dclog.jp/maya_saru/
622可愛い奥様:2009/07/31(金) 04:53:35 ID:R/ZDCjRy0
通りすがりだけど・・・なんでそこまでして子供が欲しいかわからん
「治療して授かった」って聞くと人工的に製造された子?って気がする
できないならできないで別の楽しみがたくさんあるじゃん
つか育児めんどい
623可愛い奥様:2009/07/31(金) 08:45:58 ID:mr7sl5g1O
わからない人にわかってもらおうとは思わないw
624可愛い奥様:2009/07/31(金) 09:53:43 ID:PCI7glAh0
浅い人にはわからない。
何もしなくても手に入れられると思ってるから適当な育て方するんだろうね。
625可愛い奥様:2009/07/31(金) 10:08:20 ID:fg7VGn2/O
旦那と自分の子供を妊娠してみたいし産んでみたいし育ててみたいんだよ
単に「欲しい」んじゃない

所有したいわけではありません
626可愛い奥様:2009/07/31(金) 10:22:09 ID:aGRj5XctO
愛する人との子供に会いたいよ。(;;
627可愛い奥様:2009/07/31(金) 10:37:42 ID:aGRj5XctO
あsageです
628可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:00:04 ID:aJ/Y7dJe0
叩かれ覚悟の愚痴なので嫌な人はスルーよろしく。



夫がどうしても子供を欲しがるので男性不妊で治療中だけど、
私もどうしてそこまでして子供が欲しいのかわからない。
将来存在するかどうかすらわからない子供に会いたいとも育ててみたいとも思わない。
愛する夫の希望はかなえたいとの思いだけで治療してきたけど、
最近は常にどうせ出来ない……と考えるばかり。
もう疲れた。
629可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:39:06 ID:z4P2kKAn0
ここに書かかないで
それをそのまま旦那さんに言えばいいのでは?
630可愛い奥様:2009/07/31(金) 15:55:07 ID:SjANk21+O
男性不妊でも通院するのは女性だもん、疲れるよね…
631可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:34:32 ID:aJ/Y7dJe0
>>629-930
愚痴にレス有難う。実はもうほぼ>>628そのまま言ったんです。
「すまないと思ってるけど、これ以上どうしようもできない」と謝られてしまった。
「昔から自然に欲しいと思ってるから、お前が欲しいと思えるにはどうしたらいいかわからない」とも。

実際、夫は色々気も使ってくれているし、双方の両親が子供をせかすわけでもない。
文章にして改めて思ったけど、問題は私の中にしかないんだと思います。

子供が「欲しい」と自然に思えている皆さんが羨ましくて、思わず書き込んでしまった。
申し訳ないです。
632可愛い奥様:2009/07/31(金) 20:00:50 ID:PCI7glAh0
時期がくれば自然にほしいと思うようになるかもよ。
私は昔、子供嫌いだったんだけど
友達の赤ちゃんを付き合いで見にいってあまりに可愛くて自然に欲しくなった。
自然にそう思えるようになるといいね。

さて、明日は病院だ…検査結果聞くのが怖い
633可愛い奥様:2009/07/31(金) 20:02:41 ID:srYfsjumO
旦那さんに問題か…
とはいえ痛い治療するのは奥さんなのに。
わたしは自分に問題あるから頑張るけど、
これがもし旦那に痛い思いをさせるんだったら治療しないな。
そこまでさせてまで子供欲しくない。
旦那さんよほど子供欲しいのかな。。。
634可愛い奥様:2009/07/31(金) 20:13:22 ID:srYfsjumO
それと。
わたしも旦那もそれほどどうしても欲しい!とは思ってないんだよね。
旦那の親が孫を見たいと言うから治療してる。
タイミングと数回AIHしてダメならそこで辞めるわ。
旦那の家には悪いけど仕方ないもんね。
635可愛い奥様:2009/07/31(金) 21:44:00 ID:FZZOCorq0
初体外で、スプレキュア1週間目。
どうにもアタマが取り散らかって、食事の支度の順番がわからなくなったり、
のぼせやら息のしにくさやら、あと、自分の考えにまったく自信がもてない。
ちょっとマトモじゃない精神状態になってきた気がする←これも自信がない。
更年期障害って、こんなに辛いものだったんだ。
義母と実母に、もうちょっと優しくしてあげればよかった。

これでフォリスチムの注射始まったら、もっとホルモンに振り回される感じですか?
636可愛い奥様:2009/07/31(金) 21:58:03 ID:alrV6BoH0
AIH3回目のリセットが来たorz
1回につき成功率10%って説明されてるけど、
90%ダメってことなんだよなあ・・・
637可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:57:38 ID:UbtGVYVU0
体外受精で妊娠した人が
障害があったらいらないから羊水検査受けるって・・・

いろいろ考えて治療しただろうにと思ってしまった。
638可愛い奥様:2009/07/31(金) 23:11:18 ID:ifJKcaBQ0
>637
人それぞれだけど、モヤッとするね。
私は体外で二回妊娠したけど、どちらも羊水検査は考えなかったな。
羊水検査をしてもわからない障害だって沢山あるし、検査自体にリスクあるしね。
639可愛い奥様:2009/08/01(土) 12:18:54 ID:bJ7XzNHO0
スレチだけど…
1人目ダウン症だったから、2人目羊水検査したら、
検査の時に胎児の足を傷つけてしまったらしく、車椅子になってしまった人を知っている。
640可愛い奥様:2009/08/01(土) 13:10:54 ID:Jk+hS03b0
えぇぇそんなこともあるんだ。お気の毒。
ダウン症児二人を育てるのは大変だから、二人目は検査をすすめられるのは普通のことなのに。
641可愛い奥様:2009/08/01(土) 13:18:09 ID:F9VTGrTpO
検査してダウンだったら殺すの?
642可愛い奥様:2009/08/01(土) 13:40:05 ID:6PBeHXXp0
>>635
私は特に副作用は感じなかったなぁ。
ただ初めての体外(HR周期)で失敗して、その後にきた生理の時が辛かった。
排卵をおこさせない生理なのでホルモンが乱れたらしく、
だらだらと2週間以上続き、体がだるかった。
これが更年期障害なのかと思った。
643可愛い奥様:2009/08/01(土) 14:41:48 ID:s5iamOeZ0
3時間待ちの人気病院なんだけど
医師が忙しそうにしていて質問したり話しにくい
毎回高いお金を払っているのに!
次回からは遠慮せずにがんがん質問しよう
644可愛い奥様:2009/08/01(土) 20:27:00 ID:+Wa/LBX4O
3時間待ちって…
質問もまともにできないのに3時間待ちはもったいない。それがまさに不妊ストレス…。頭が病院の事でいっぱい。
その時間体鍛えたりヨガ習ったりマッサージ受けた方が良いよ。
645可愛い奥様:2009/08/01(土) 22:09:38 ID:ECyRYjCN0
2人続けて障害があるなんてことあり得るの?
646可愛い奥様:2009/08/01(土) 22:49:54 ID:2h1zhSK/O
34歳AIHで妊娠し昨年12月に男児を出産しました。
治療中は憂鬱で毎月リセットの度に落ち込み、旦那に八つ当たりしたり悩んでばかりいましたが、諦めずに治療して良かったと思っています。
子供がこんなにかわいいなんて想像していた以上でした。治療は未熟な私が親になるための試練だったのかなと今は思っています。
皆さん、自分でリミットなんて作らずにたまには息抜きをしながら、旦那さんと協力して乗り越えてください。皆さんのところにもかわいい天使が訪れることをお祈りしています。長文失礼しました。
647可愛い奥様:2009/08/01(土) 22:57:45 ID:LCquMEdQO
>>645
確率の問題だから無いとは言い切れないわな
近い友人の中で無脳児を妊娠した子が二人もいたし
648可愛い奥様:2009/08/02(日) 02:34:51 ID:sGdy98aKO
ハンデを背負ってても二人の血を受けた命ですよ
649可愛い奥様:2009/08/02(日) 03:33:34 ID:csFJ3u/OO
初めて書かせていただきます。
今日、6度目の人口受精をしてきました。
嫁に抗精子抗体があるとの事で人口受精をしています。
仕事が自営なので時間の調整がしやすい事もあって、6ヶ月連続病院内で精子を採っての治療なのですが全く授かる事が出来ません。
今回出来なければ体外受精に以降する予定です。
嫁には、子供が出来なければ二人で仲良く人生を楽しもうよって言っているのですが…

心の中では物凄く子供が欲しくて欲しくて堪りまらないのが本音です。

自分の廻りの人にも話せないので(どこから嫁に漏れるか判らないので)書かせてもらいました。

世の中の子供が欲しくて不妊治療している人達皆が、どうか子供を授かれますように(>人<)タノム
650可愛い奥様:2009/08/02(日) 05:51:02 ID:bjHOHvex0
>>649
ここは既婚女性板なので、男性の書き込みは禁止です。
気団板には不妊スレないのかな。
651可愛い奥様:2009/08/02(日) 07:16:31 ID:csFJ3u/OO
>>650さん
知らなかったのでごめんなさい。
既婚男性板にも、検索してみたら不妊と名のつくスレが一つだけありましたが、明かに主旨が違うスレ名だったのでココに書いてしまいました。

以後気をつけます。
652可愛い奥様:2009/08/02(日) 12:40:37 ID:o/jBwrVA0
もう649は見てないかと思うけど、既男板のはこのスレが該当かな?
たまに荒れるけど…

なかなか子供ができあません【スレタイ復刻版】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1217747957/l50
653可愛い奥様:2009/08/02(日) 13:24:03 ID:pCxlTsWC0
今度子宮内膜ポリープを切除します。
体験談をぐぐっても、入院して全身麻酔?のやつしか
探せませんでした。
私は外来でする予定なので、不安です。。
誰か外来でポリープを取った人はいませんか?
654可愛い奥様:2009/08/02(日) 17:07:24 ID:mbxk+itFO
今日から初めてのクロミッド開始です。
まずは半錠からのスタート。
うまく効きますように…
655可愛い奥様:2009/08/02(日) 18:28:50 ID:csFJ3u/OO
>>652さんわざわざありがとうございます。

皆さんに子供が出来る事を願っています。
656可愛い奥様:2009/08/02(日) 22:09:24 ID:81UZCc3CO
友達でもなんでもない知り合いから「皆、子供いるけどそちらはまだ?」みたいなメールが頻繁に来て困っています。
何がしたいんだろ…。
貧乏人のくせにって思ってしまう。
657可愛い奥様:2009/08/02(日) 22:16:47 ID:Ouu0k7aeO
>>656
その人、暇なんだろねー
無視で良いんじゃない?
658可愛い奥様:2009/08/02(日) 22:31:55 ID:ZlHvhpnVO
貧乏人のくせにって…
心歪んでるな。
そいつと類友じゃん。
659可愛い奥様:2009/08/02(日) 23:53:30 ID:ETWx2r65O
検査から進まなくてイライラするorz
セイリ何故だか2ヶ月も止まってる…
セイリ待ち…いい加減にしろ自分orz
660可愛い奥様:2009/08/02(日) 23:57:05 ID:ZlHvhpnVO
ホルモン注射とか薬とか言われないの?
661可愛い奥様:2009/08/03(月) 00:06:47 ID:Nv7kOLuFO
2ちゃんなんだからさ情報交換をしようよ

失敗した話つまらない
何の役にも立たないじゃん
可愛いができた体験を聞きたい
662可愛い奥様:2009/08/03(月) 00:12:26 ID:osq7qd2WO
>>660
今週病院行くことになってる
セイリ来ないって、なんか凄いベビに拒絶されてる気がして落ちますよ…
663可愛い奥様:2009/08/03(月) 00:34:52 ID:Oj5Au4fGO
わたしはLHが高くて生理不順だから
生理が来ないなんていつものことだわ。
今回はほんの少ししか血が出ないからピル飲んで生理を起こすことになった。
飲み始めて2日。
生理来ちゃった。薬代損したよorz
664可愛い奥様:2009/08/03(月) 02:41:34 ID:zwJ5dYMi0
なんか色々大変だねぇ
自分はめちゃくそ健康体で性欲も有り余ってるけど
これ以上子供産むと経済的に厳しいからSEX我慢してるよ
あーでもやりてぇ…でも旦那はゴム嫌がるし〜
665可愛い奥様:2009/08/03(月) 08:00:16 ID:DhpXp5tCO
今日からクロミッド内服。
ホルモン関係は吐き気とかの対処しなきゃ的な症状は出ないけど、
なんとなく憂鬱になるのが嫌。梅雨も開けて暑くなるし。
散歩行こう。
666可愛い奥様:2009/08/03(月) 10:45:23 ID:tcrHijEP0
>>656

私は定期的に元同僚の子からメールがくる。
その子もなかなか子供が出来ないんだけど、毎回それとなく
最近の私の様子を伺うようなメールの内容なのに、いつも自分の事には全く触れていない。
私が妊娠しているかどうか知りたくてしょうがないんだろうなって思ってる。
私は相手が妊娠しようがしまいが関係ないというか・・・だから特に何も
聞かないんだけど、自分の事は言わない人に自分の事言うのもなんか
嫌だから、メールの返事はいつも当たり障りの無い内容でのらりくらりとかわしてる。
667可愛い奥様:2009/08/03(月) 11:19:43 ID:Jox6X6QuO
>>661
>>1 出産経験なしの人のスレなんで…
体験談聞きたけりゃ育児板です
668可愛い奥様:2009/08/03(月) 18:44:33 ID:IXYf05HjO
孫を楽しみにしている母から、数週間連絡しなかっただけで
『つわりで苦しんでるんじゃないかと思った』って言われてすごく不快。
今まではまだ?とストレートに聞かれて、楽しみなんだなとしか思わなかったけど。
本当に妊娠したと勝手な想像してるのか、気を使って遠回しに聞いてるのか。
変な気の使われ方も嫌なものだとよく分かった。
669可愛い奥様:2009/08/03(月) 22:49:34 ID:iWt4fl/oO
3月に結婚したばかりの義妹の妊娠発覚
自分は結婚5年目治療3年目
もう嫌になる
670可愛い奥様:2009/08/04(火) 00:29:01 ID:rf690+3e0
>>669
つ~旦
自分も結婚5年目で治療歴3年
今年結婚した10歳年下の妹に先越された
さらに今月は義弟の奥さんの2人目オメデタ報告をこっそりされて...

辛くて、連休に夫の実家に行けなかった...orz
671可愛い奥様:2009/08/04(火) 00:55:26 ID:4AIeJuuNO
でも まあ旦那に男兄弟がいるならまだいいわ。
うちは長男で男一人。なのにわたしができない。
もう いたたまれないよ。
誰か名前継いでくれる人がいるなら
わたし こんなに頑張らなくていいのに。
プラノバールの副作用ひどい。一日中ひどい吐き気。
672可愛い奥様:2009/08/04(火) 01:45:18 ID:8hbaFhQaO
え〜でも同居で将来世話する長男夫婦より、孫可愛さで近所に住む次男夫婦寄りになったらイラっと来るよ
じゃあ次男夫婦と一緒に住めよ!と
冠婚葬祭や家の修繕、資産税など 全部私ら夫婦に出させといて、義弟夫婦は子供がいて大変なんだから とガンガン資金援助されたらさぁ…
節目の祝いならまだしも…

と なったら嫌だなと毎日思ってる長男嫁でしたw(義弟夫婦もまだ子梨ですw)
673可愛い奥様:2009/08/04(火) 02:20:30 ID:+jG3QQOU0
アフリカの養子の情報送ってくるうちの義両親よりは、まだいいんじゃないかと思うけど
年取ると、どうしても孫が欲しくなるみたいね
674可愛い奥様:2009/08/04(火) 09:09:23 ID:vzP/YoRi0
どうしようもない愚痴を吐き出させて下さい。



明日が排卵日だと思われるので今日タイミングを取るように医師に言われていた。
夫には数日前から4日にタイミングお願いということは伝えていた。
なのに、社内の飲み会が入ったから遅くなるかもしれないって…
飲み会とか残業とかで遅くなることも想定の範囲内ではあったから
少しでも可能性を持ちたくて土日のどっちかでもいいから
タイミング取って欲しいことも言っていたのに旦那が遊び疲れてタイミング取れなかった。
今日の飲み会も出来るだけ早く帰る、断れそうなら断るって言ってるけど
サラリーマンだから断るのなんて難しいだろうし、お酒入ったら出来ない人だから
きっともう無理なんだろうなって諦めてる。

旦那は凄く申し訳なさそうだったし、毎日頑張って働いてくれてるんだから文句なんか言えるわけないし
仕事上の付き合いとかがあるのは仕方が無いと思う。
でも、どんなに病院に通ったとしても排卵日前に何も無ければ妊娠なんて100%するわけないのに。
予約してるから病院には行くけど、なんのために行くのかわからないし性交チェックを付けていない
基礎体温表を提出するのも虚しい。

病院行くのも止めて子作りも諦めようかなって自棄になる気持ちもあるけど
40歳とかになってどうしようもない年齢になった時に
あの時しょうもない感情で諦めたりせずに治療続けておけば良かったって
後悔するのは目に見えてるから治療は続けるつもり。
そういう意味では自己完結できてはいるんだけど、自分の中に溜めておけず吐き出したかった。

スレ汚し、長文失礼しました。
675sage:2009/08/04(火) 09:47:44 ID:zU0acgMv0
ちょいと吐き出し失礼。嫌な方はスルーお願いします。

結婚5年目、避妊してなかったのに全く出来なかった。現在31歳。
昨年末仕事を辞めて、今年から不妊治療に通い始めたら、夫に原因が
ある事がわかった。そしたら、今度は自分に病気がある事もわかって、
先月から治療は一時中止に。 
正直、また働きたい、フルタイムで。でも、病気の治療もあるし、不妊治療も
あるしで、正直自分が何をすべきかがわからない。

私はそこまで熱烈に子供が欲しいわけではないけど、夫が欲しいようなので
治療を頑張ってはきたけど、全く結果が出ない治療に疲れちゃったよ。
もう何も考えたくない。

せめて自分がどうしても子供が欲しいと思えれば、もっと頑張れると思うのだけど。
874さんの後半5行にまるっと同意です。長文失礼しました。
676可愛い奥様:2009/08/04(火) 09:51:55 ID:x4H42nDzP
>>674
AIHすれば?医者に言われたって言えば旦那は仕方なくでも
協力してくれると思うよ。

知り合いが40歳で結婚して42歳で出産した、自然妊娠、普通分娩。
>>674さんの >40歳とかになってどうしようもない年齢になった時に
って言葉に、今までは「まだ私は32歳」って思ってたけど逆にいうと
32歳なのにどうしようもない体なのか、と思ってしまった。
個人差が大きいのはわかってるんだけど・・・。
677675:2009/08/04(火) 09:56:17 ID:zU0acgMv0
久々に書き込みできるようになったと思ったら、sage間違えた。すまん。
678可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:36:39 ID:wogCpNGr0
test
679可愛い奥様:2009/08/04(火) 12:27:24 ID:vzP/YoRi0
>676
すみません。書き方悪かったですよね。
40歳だから無理だと決め付けたかったわけではないんです。
ちょっとした感情のブレだけで子供を諦めた状態で30代を過ごしたくないなって思っただけなんです。
やれるだけのことはやった状態で40歳を迎えたいというか…

今周期に出来ることをやって来週期を迎えたかったのにそれが無理そうで、落ち込んでしまった。
というのが、自分の感情かもしれないです。

上手に自分の感情を書き込めずに676さんに嫌な思いをさせてしまってすみませんでした。

680可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:27:40 ID:ebA2YUt90
>>674
うちも似たような感じだった。
で、AIHにステップアップしたときに、
夫の方のは休みの日に事前採取して、凍結保存しておく方法にした。
凍結保存代に2万円余計にかかったけど、お互いにプレッシャー感じずに済んだのでよかった。

ま、結果的に体外にまでステップアップしたけどね。
681可愛い奥様:2009/08/04(火) 14:48:23 ID:oO5z0iOV0
青木さやかも妊娠したんだ
がんばろう

ほんと今自棄になって40歳になって後悔するより、
今のうちに出来るだけ無心でやることやって手を尽くそうと思う
しかし無排卵とは・・・orz
682可愛い奥様:2009/08/04(火) 17:01:15 ID:tLzsZRmJ0
私も今周期無排卵かもしれない
27〜32周期なのに17日目で排卵検査薬に反応が無いorz
683可愛い奥様:2009/08/04(火) 17:24:59 ID:lzLMHP3/O
あまり待たずに病院に行った方がいいかもしれないね。

自分は初めての無排卵で40日も待ってしまい、
全然育ってなかったのでホルモン剤を9日間服用してリセットすることに。
服用終了後も1週間待ってようやく生理が来たので、
結局60日近い周期になったことがあるよorz
684可愛い奥様:2009/08/04(火) 17:27:05 ID:lzLMHP3/O
補足…不安にさせたい訳ではなく。少し遅れてるだけだといいよね。
685可愛い奥様:2009/08/04(火) 19:40:25 ID:x4H42nDzP
>>679
すみません。こちらこそ書き方が悪かったです。
なんか読み返してみると嫌な書き方ですよね。
ホント、ごめんなさい。
そうですよね、個人差とかいろいろあるけれど
過去に戻れない以上、今が一番若いんだからできることは
していきたいですよね。
男の人って怒られるのとか嫌いじゃないですかw(うちだけかな)
なのでうちは旦那に何か言う時に必ず
「先生に〜〜するように言われた。」って言います。
そうすると言う通りにしてくれるんで伝えたいことは「先生が…」
って言うようになっちゃいましたww
686可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:26:38 ID:hAYHSZ/yO
34ていうか三十路越えたら諦めましょうよ。
赤ちゃん抱いてる婆はみぐるしいらしいよw
687可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:39:27 ID:8hbaFhQaO
何歳であろうとミニスカにヒールありブーツやサンダルで赤ちゃん抱いてる方が見苦しいよ…
年齢じゃないですよ
688可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:49:27 ID:msgNv6gBO
>>683
無排卵はすぐ病院行った方がいいの?
誰にでも時々は起こるって聞くし、今年初の無排卵だからのんびりリセット待ってるとこなんだよね…
689可愛い奥様:2009/08/04(火) 23:13:09 ID:ejdpoUDVO
この人のブログから赤ちゃんを育てる
疑似体験ゲームが出来るょ☆面白いょ

ttp://ameblo.jp/himecyan/
690可愛い奥様:2009/08/04(火) 23:27:48 ID:ejdpoUDVO
↑はシナリオライターさんのブログ

ゲームはこちら

ttp://mysweety.gizigame.jp/
691可愛い奥様:2009/08/05(水) 07:52:20 ID:8a4iIfmFO
>>688
書いたとおり、長く待っても来ない可能性もある。
薬で生理を起こすにも更に2週間近く待つよー。
構わないならいいのでは。
私は後で時間がもったいなかったなと思った。
けど再度無排卵になった時は、薬飲まずに32日周期でした。
その位ならいいんだけどね。
無排卵にも程度があるみたい。
692可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:45:45 ID:R1ajCb5vO
子宮ガンと乳ガン検診て受けた方がいいんですよね?
痛いんですよね子宮ガン検診…
693可愛い奥様:2009/08/05(水) 13:52:26 ID:b7V0RCHd0
>>682だけど排卵検査薬を今日も試してみたら薄く反応あった
次回生理来たらクロミッドだ
694可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:28:24 ID:pCCHiPu8O
>>687
何で荒らしにレスすんの?スルーしなよ
695可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:30:28 ID:gqg9rly0O
治療始めてから太った。
食べる量は変わらないはずなのに。
カロリーコントロールしてるし。
ピル飲んだり生理を来させる注射すると太る?
なんでこんなに体重増えるんだ orz
696可愛い奥様:2009/08/05(水) 17:03:32 ID:b7V0RCHd0
>>695
ピルは若干太る人も居ると貰った冊子に書いてあったよ
私は太らなかったけど
697可愛い奥様:2009/08/05(水) 17:33:47 ID:KxUJYSVvO
自分は3キロ増えた
ホルモンの注射と薬のんでるから、そのせいだと思ってた
698可愛い奥様:2009/08/05(水) 18:29:52 ID:gqg9rly0O
ありがとう。やっぱり薬のせいなのね。
食べる量ひかえなきゃ…
699可愛い奥様:2009/08/05(水) 23:25:03 ID:L7iDQX+Q0
>>695
水分溜めるからでそ
700可愛い奥様:2009/08/06(木) 11:23:55 ID:73q6k6zw0
>>692
自分は、子宮ガン検診には毎年行ってる。
不妊治療とは別の市内の産婦人科に行ってるけど、今回新たに子宮筋腫が発見されて。
症状の出にくいタイプの筋腫だったから、検診行かないと気付かなかったよ。
不妊治療の医師は、見逃してた。不妊治療の影響で筋腫が育つんじゃないかと、ちと不安。
子宮ガン検診は、痛くありませんよ。
701可愛い奥様:2009/08/06(木) 11:51:03 ID:3uN/CqHLO
卵胞チェック行ってきた
内膜にポリープが2〜3個出来てる可能性が

子宮鏡かー
痛かったら嫌だなorz

でもポリープ取ったら妊娠しやすくなるって言うし!
生理痛軽くなるって言うし!

やれることはやろう
702可愛い奥様:2009/08/06(木) 12:37:39 ID:Ck0aI/TS0
>>691
ありがとうございます。
限度がある。
良く分かりました。
703可愛い奥様:2009/08/06(木) 13:38:59 ID:1QdFUjCz0
血液検査の結果、抗核抗体というのが1280倍だった・・・。
基準値は40倍以下らしいorz  
で「着床の妨げになるので妊娠しにくいでしょう」と言われた。
聞いた瞬間頭が真っ白になって泣くのを我慢するので必死だった。
病院通いしだして2周期目で真っ白だよ。
旦那に泣きながら説明したら「あきらめずにがんばろう」と励ましてくれたけど
どうモチを保てばいいのかわからん。

医者に治療法はないと言われたけどネットにはアスピリンがいいとかどうとか。
妊娠したとしても流産しやすいとかどうとか・・・。
おなじ抗核抗体陽性の人います?なんか治療してます?
704可愛い奥様:2009/08/06(木) 13:54:02 ID:6o75P4jC0
>>703
自己抗体の検査も追加されました?
それだけ高いのであれば他の合併疾患が間違いなくある、と思いますよ。
705可愛い奥様:2009/08/06(木) 14:20:32 ID:1QdFUjCz0
>>704
はい、今は結果待ちです。
やはり合併疾患ありますよねorz もしかして抗核抗体だけかも?と
淡い期待を抱いていたのですが・・・。
どうしたらいいんだろ・・・。
706可愛い奥様:2009/08/06(木) 19:32:40 ID:oFVROV/X0
>>703

私も抗核抗体陽性です。
中学・高校の頃は、1280倍とかありましたが、今は80倍くらい。
私の場合、合併症はなーんにもなくて、抗リン脂質抗体がマイナスだったので
通常の不妊治療中です。
アスピリンも何周期か飲みましたが、さっぱりでしたのでやめました。

最近になって分かったのですが、私の母も抗核抗体が陽性でした。
主治医は「リウマチを発病している人だって、赤ちゃん産んでる人は
いるのだから、大丈夫!!」と言ってくれています。

抗核抗体はこれが原因になっているのか、なっていないのかも分からないけれど、
お互い頑張ろうね。
707可愛い奥様:2009/08/06(木) 21:15:44 ID:uawSP3ziO
明日通水検査です。

通水検査のあともゴールデン期間はありますか?
造影したい旨伝えましたが、ただレントゲンとるかとらないかの差だよといわれてしまいました。
ゴールデン期間っていうのがほしいです。
708可愛い奥様:2009/08/06(木) 21:46:33 ID:RMqbBk910
>>706
ありがとうございます。
合併症なかったんですね。希望の光が。。。
さらに調べると抗リンの方でもヘパリンの自己注射で産んでらっしゃる方も
たくさんいるみたいで、だんだん希望が沸いてきました。
まずは妊娠できるようにがんばります!
709可愛い奥様:2009/08/07(金) 08:52:14 ID:OVpD/dEeO
排卵時期に運動は避けた方がいいのでしたっけ?
710可愛い奥様:2009/08/07(金) 11:17:08 ID:gv3O5GPi0
ゴールデン自分は何も起きずに終わったよ・・・なんだったんだ。

しかも、その後治療のストレスからか生理周期が有り得ないくらい狂って、
(生理8日間遅れて、妖精かと思えば、来た。しかも8日間に渡り続き、ようやく
終わったと思ったら3〜4日してから普通にまた生理が来た、しかも普通に5日間)
不妊治療以外にも病気の治療もしてるので恐らくストレスなのでしょうが
もう疲れた。
711707:2009/08/07(金) 11:37:35 ID:ZJL577XFO
いま通水終わりました。

きれいに通ってるよーと言われましたが、かなり痛かったです。

みなさん値段はおいくらでした?30000以上かかってびっくりでした。
712可愛い奥様:2009/08/07(金) 13:47:50 ID:kP8SFl170
通水と造影はちがうよ
造影剤は潤滑になって精子が通りやすくなるというけど
通水はあまり関係ないです
30000円っていうのも高いと思います

卵管造影は5〜6000円だったと思います
713707:2009/08/07(金) 13:58:16 ID:ZJL577XFO
レスありがとうございます。

治療はじめて3周期目ですが、卵管つまってたら…と自ら申し出たら、通水しましょうと言われました。
ゴールデン期間がほしくて、造影をしたいといったら、そんなにかわらないよと言われました。

保険きかないのも事前にきいてなかったし、ネットでみたら5000〜20000くらいとみたのでびっくりしました。

今日払えなくてまた明日行きます。


病院で30分くらい横になって回復したから帰ってきたけど、また腹痛がきました。
夕方から絶対休めないパートです。どうしよう…


今日1日はずっとお腹痛いのかな。
714可愛い奥様:2009/08/07(金) 13:58:26 ID:cSLkEV4A0
30000円以上ってすごいね。その後の治療代も高そう・・。
私は全国的に有名な病院に通っているけど、卵管造影は3000円くらいだったよ。
715707:2009/08/07(金) 14:11:21 ID:ZJL577XFO
レスありがとうございます。

旦那の精液検査は、保険外で5000円でした。
妥当ですか?
実家から徒歩圏内だし、先生、スタッフ親切だから、妊娠できたらそこで産みたいと思ってました。

716可愛い奥様:2009/08/07(金) 15:22:03 ID:cSLkEV4A0
私の通っている病院(セントマザー)の精液検査は300円くらい。

今はAIHをやってるけど、卵胞チェックでエコーと尿検査をしても1000円以下だよ。

717可愛い奥様:2009/08/07(金) 17:00:57 ID:AsrwuKul0
泌尿器科での採精だったけど1200円だった
初診料も込みで
保険適用だよ
718可愛い奥様:2009/08/07(金) 19:53:13 ID:OG9OQxmnO
3万は高いね
保険きかない所もあるんだね

私は造影だけど3割負担で1日目8000円くらい
2日目は3000円くらいだったよ

ゴールデンは何事もなく過ぎてったw
元々卵管に問題無い人にはそこまで関係ないのかもね

精液検査も保険でできたよ
1000円ちょっとだったかな
719可愛い奥様:2009/08/07(金) 20:42:17 ID:5D4e4QP2O
自分も卵管造影は5千円くらいだった
3万円てびっくり

自分は明日4度目のAIHだ
なんかもううまくいく気がしてこないorz
720707:2009/08/07(金) 20:46:32 ID:ZJL577XFO
みなさんレスありがとうございます。
3万は高いですよね。

事務の人が計算間違えてないかな?と思います。

造影希望したけど、通水になってしまいました。造影の方が安くすみそうですね。

出血してるし、お腹がまだ痛いです。
721可愛い奥様:2009/08/07(金) 21:36:55 ID:ZdRPgQIQ0
造影じゃないから保険きかなくて3万になったのかな。
ゆっくり体休めてくださいね
722707:2009/08/07(金) 21:46:48 ID:ZJL577XFO
レスありがとうございます。


検査が決まった時点で保険きかない(ネットでわかりました。でもそこまで高いとは思わなかった。)、3万くらいするけどいいの?とか聞いて欲しかったです。
自分から聞かなかったことも反省です。
来週のフーナーテストも金額が怖いです。

723可愛い奥様:2009/08/07(金) 22:53:35 ID:qF8W/vYVO
ぼったくり?
どこの病院?
724可愛い奥様:2009/08/08(土) 00:00:23 ID:UENdIgJL0
すいません。誤爆しました。
725可愛い奥様:2009/08/08(土) 00:01:07 ID:UENdIgJL0
誤爆って打ったのも誤爆しました。すんません。
726可愛い奥様:2009/08/08(土) 01:39:10 ID:6WemdQq8O
た、高すぎる!
うちは通水(全額負担)も造影(三割負担)も払う金額は3000円くらいって言われたよ
夫のはAIHのついでだったけど何百円だったような…
その分だとAIHも5万くらいしそうだね
727可愛い奥様:2009/08/08(土) 07:36:35 ID:Bo3w6KkJO
排卵検査薬、昨日の夜濃くて今朝薄くなって、いつ排卵したのですかね?
728可愛い奥様:2009/08/08(土) 09:36:13 ID:6WemdQq8O
>>727
ピークに濃くなって36時間後じゃなかったっけ?
24時間だったかな?

まずは説明書読め
729可愛い奥様:2009/08/08(土) 13:11:28 ID:Bo3w6KkJO
>>728
読んだ読んだ
読んでも分からん
濃く反応してから24〜48時間後だと
今晩〜翌晩だよね
今朝薄い反応だったのは何でだっけ?
730可愛い奥様:2009/08/08(土) 13:53:09 ID:whFTDKEvO
>>729
人間の身体は説明書通りにはいかないよ
24H〜48Hと言われてたとしても、もっと早く排卵する場合もあるだろうし

とりあえず、濃い線がでたらすげタイミングとればいいじゃん
731可愛い奥様:2009/08/08(土) 13:54:52 ID:whFTDKEvO
×→すげ
○→すぐ
732707:2009/08/08(土) 15:08:22 ID:LGJ2mIreO
色々レスありがとうございました。

今日精算してきました。

34000近くかかりましたが、間違えではないそうです。
通水につかう水が保険きかないそうです。
前もって保険きかない、数万かかるといってくれなかったり(自分で質問しなかったのも悪いですが) 、保険がきく造影を希望しても通水になったり、色々疑問点もでてきたので転院を検討します。

なんて理由つけて転院しようかな…

ありがとうございました。
733可愛い奥様:2009/08/08(土) 15:30:12 ID:tLm2BQiH0
>>732
特に言わなくていいんじゃない? もう転院しちゃえ。
病院によってはサイトに
734可愛い奥様:2009/08/08(土) 15:45:39 ID:aUcKwKEY0
>>732
これからする不妊治療は
保険効かなかったりきいたりごちゃごちゃするし、
今からそんなんじゃ信頼して治療まかせられないって思っちゃうよね
他によさそうな病院あったら転院!
特に理由はいらないと思います
735可愛い奥様:2009/08/08(土) 15:45:58 ID:tLm2BQiH0
うっかり送信しちゃった。

病院によってはサイトに治療ごとの診察費用を掲載してるところもあるよ。
736可愛い奥様:2009/08/08(土) 16:02:02 ID:SFtjYWdZQ
≫729
一番濃い時点で排卵を促す命令ホルモン(LH)がMAXの状態。
すなわち排卵はまだしていない。
薄くなったって事は卵巣が命令を受け取り、
排卵する段階に体が整ったということ。
そこてはじめて卵管に卵子が排出されます。
卵子の寿命が約一日、それに対し
精子の寿命が三日から七日なのを踏まえると
今晩にでもタイミングをとって、
卵子が排卵されるであろう今晩から翌晩の間に
子宮内に精子を待機させて卵管内での受精を待つ。
精子も卵管まで泳いで行かないとダメなので濃い線が出た時点で
タイミングをとった方がいいと≫730が言ってるのはそのため。

長くなってごめん。
737707:2009/08/08(土) 16:09:04 ID:LGJ2mIreO
ありがとうございます。

みなさん転院した時は1から検査やり直しですか?

今までの検査の結果とかもらいたいけど、くださいって言いづらいです。

でもまだ治療の日が浅いので1からやり直しでもいい気がしてきました。

そっとFOしてみようと思います。
ありがとうございました。
738可愛い奥様:2009/08/08(土) 19:51:16 ID:UENdIgJL0
>>737
紹介状書いてもらうと次が楽だと思うけど、紹介状でも
ぼったくられそうで怖いね。

次の病院で、ぼったくり病院の結果を口頭で伝えたらいいと思うよ。

病院によっては、卵管造影必須のところもあるから、高額な通水検査が
無駄になっちゃうかもだけど。

参考までにそのぼったくり病院の都道府県とヒントを教えてください。

739可愛い奥様:2009/08/08(土) 22:52:49 ID:yKZFVORlO
ぼったくり病院のヒントください
2回転院してるけど紹介状でお金とられたことないや
740729:2009/08/08(土) 23:30:21 ID:Bo3w6KkJO
ありがとうございます。
今日しようと思ったら旦那が全くたたない…
プレッシャーに弱いんだと
悪いけど苛つく…
741可愛い奥様:2009/08/09(日) 10:13:23 ID:Xv6xQVO0O
>>729
要は排卵の指示を出すホルモンを検知してるんだから、それが出終ったらそりゃ薄くなるよ
排卵まで出っ放しってわけではない
指示を出すんだからね
742可愛い奥様:2009/08/09(日) 12:36:36 ID:Xv6xQVO0O
>>741
ごめん、リロってなかった
743可愛い奥様:2009/08/10(月) 08:34:17 ID:Uau620Q5O
通常、紹介状は保険の点数に記載されているので保険が利くはずです。
自分も医療関係ですが紹介状患者さんに渡すときは保険で書いてます
744可愛い奥様:2009/08/10(月) 17:17:31 ID:7xK6SmRm0
引越しとか里帰りする事になったとかの理由で紹介状をもらうのは?
転院先が未定の時、あて先空欄で書いてもらえたよ
745可愛い奥様:2009/08/11(火) 22:37:50 ID:S9P08Fu1O
保守
746可愛い奥様:2009/08/12(水) 11:16:45 ID:ennUYsyYO
生理をおこすためにピル10日間。
口内炎7個もできた。
痛くて痛くて食事もできない悲惨な盆休み。
747可愛い奥様:2009/08/12(水) 11:41:08 ID:pXKk0eRv0
初の体外で撃沈。
これまで通り、駄目で当たり前で構えてたからショックはないけど
出口の分からないトンネルに入ってしまったことを突き付けられた感じ。
金銭的にも精神的にもどこまで続けられるんだろう。
旦那が休み取って温泉でも行く?と言ってきたけど
そんな余裕ないよと思ってしまう。
748可愛い奥様:2009/08/12(水) 12:44:08 ID:rqmfC4Vm0
>>747
出口の分からないトンネルって分かる、私も同じ感じの気持ちになるよ。
すごくショックを受けているから、旦那さまに対して「そんな余裕ないよ」って思ってしまうのはしょうがないと思う。
でも、気遣って温泉に誘ってくれるって優しい旦那さまだね。
気持ちが落ち着いたら、あまり負担にならない程度の温泉でもデートでも行くと良いよ。

いつかきっと授かって笑える日が来るって信じよう!
749可愛い奥様:2009/08/12(水) 15:44:50 ID:cs/pCyeiO
明日から病院がお盆休み。

毎日hmgに通ってて卵胞が5こくらいあって大きいやつの大きさが15ミリくらい内膜も薄すぎるといわれたけどhcg打たれました。

いつもより早い段階な気がしますが、お盆休みのせいなのか。なんとなく不信感。
750可愛い奥様:2009/08/12(水) 16:40:35 ID:Q/ywKQ1u0
検査ってどの時期に行ってもいいんですよね??
排卵直前の検査ってのに行きそびれて高温期に入ったから、病院に電話したら、
次周期の排卵前に来いって・・・
そんなに延ばさなくてもいいよね??
今出来る検査からしていけばいいもんじゃないの?
先生には電話代わってくれなくて、受付の人だから良くわかんない。
751可愛い奥様:2009/08/12(水) 17:21:45 ID:hZ3d+oAl0
>>750
なんの検査をするかわからないけれど、ホルモンの血液検査?
そうなると時期が狭まってくるよ。
詳細はホルモン検査でぐぐると出てくる。
あとは子宮内膜とかかな?質問意図とずれているようだったらごめんなさい。

今日排卵チェック。
排卵が夫実家への帰省と被るよ。ホテルに泊まるとはいえこう微妙な気分だ。
来月自分の実家へ長期間帰省するのでどうしたらと診察室であわあわしてたら、
先生に「あわてず頑張りましょう」と言われてしまった。
752可愛い奥様:2009/08/12(水) 18:48:59 ID:tYGycEx5O
>>750
何の検査かわかんないから何とも言えない

最初に色々と検査する所もあれば、
まずはタイミング指導で様子見って所もあるだろうし
治療プランとか医者と話してないの?
753可愛い奥様:2009/08/12(水) 19:04:40 ID:MipqZe/iO
初めて病院行きました。
数日前に排卵したっぽかったんで排卵したかどうかエコーしてもらいました
今更だけど、エコーは受精卵の邪魔にならないのかな??
着床してたらどうすんだと不安に…
754可愛い奥様:2009/08/12(水) 20:04:49 ID:mbv/yuFXO
>>753
経膣エコーで中の人に影響でるなら妊婦健診できないでしょ
左右の卵巣診るときグリ〜ってプローブを回されるけど
入れるのは膣までなんだし問題ないんでは
755可愛い奥様:2009/08/12(水) 20:51:18 ID:MipqZe/iO
>>754
中の人!
確かに
ご教授ありがとうございました〜
756可愛い奥様:2009/08/13(木) 08:49:08 ID:umYxRj+hO
hcgで排卵させてる方は、タイミングは注射の何時間後にとってますか?
757可愛い奥様:2009/08/13(木) 10:35:53 ID:BM94rjvv0
さっき知り合いとあった。

子供嫌い、うるさいし汚いしぜってーいらね。とか言ってたけど
結婚3か月で妊娠。
まぁ実際はそうなるだろうなと思っていたので何とも思わないというか
ちょとうれしい気すらしていたのに

「ごめんね、先に妊娠しちゃって。○ちゃんの方が結婚早かったのに。
私いらないとかいってたのにこれだよ〜でももうママになるの遅いくらい
だしいいかなって思って」

正直、その言葉にショック。
謝られる理由も分からんし、子供いない私に遅いくらいとか言われてもね。
私が欲しいのは夫と私の子供で、他人の子供も妊娠も関係ないんだけどなぁ。

758可愛い奥様:2009/08/13(木) 10:40:36 ID:lQn5tTLLO
>>757
無視無視。
関わって良いことないよ。
759可愛い奥様:2009/08/13(木) 10:48:26 ID:+KTldJ1NO
治療中って何か食事に気をつけてることはありますか?
体を温めるもの食事とか栄養とかいろいろやってはいるんですが実を結びません。
760可愛い奥様:2009/08/13(木) 14:21:00 ID:CQXvmR+a0
>>759
マルチする暇あるなら自分で調べたら?
761可愛い奥様:2009/08/13(木) 21:33:41 ID:umYxRj+hO
妹に子供が出来たみたい。
(入籍1ヶ月未満) 、式は来年にということなので、しばらくは先越されないと思ってた。

うちにとっては初孫。
母親から喜びメールがきた。
(私が不妊の本を読んでいるのを知っている)

素直に喜べない。むしろなんかの間違えではないかと願っている。

こんなだから自分にはできないのかなぁと悲しくなる。

妹夫婦は、しばらく二人で遊びたいから子供いらないって言ってたのに。


涙がとまりません。
762可愛い奥様:2009/08/13(木) 21:52:08 ID:mhIspzwH0
落ち着け。動揺してごちゃこちゃになってるよ。
妹に子供ができたからあなたにできないわけじゃない。
あなたの子供はあなたのおなかにしか宿らない。
他人は関係ないよ。
763可愛い奥様:2009/08/13(木) 22:45:29 ID:8KxPaZrwO
>>761
動揺はしするよね・・・
私も歳の離れた妹に先越された時にびっくりした事ある
当人たちの結婚式の当日に聞かされて、嬉しいやら羨ましいやら
何か訳がわかんなくなったw

今までは何にもかも姉が「最初」だったから、心の準備が出来てないんだよね

複雑な気持ちになるのもわかるけど、あんまり自分を卑下しちゃダメだよ
764可愛い奥様:2009/08/13(木) 22:46:32 ID:8KxPaZrwO
×しする
○する
765可愛い奥様:2009/08/13(木) 23:42:11 ID:QEM4zsWaO
姉というのは複雑なのね・・・

何年か前に若くして亡くした姉を思い出した・・・
妹として いっぱい迷惑かけちゃったんだろうな・・・泣
ごめんね お姉ちゃん。

みんな兄弟はやっぱりかけがえのないものだよ。
大切にしてね・・・

ごめんなさい、違う話をして。
766可愛い奥様:2009/08/13(木) 23:46:11 ID:umYxRj+hO
レスありがとうございます。

夫に話したら、人の幸せも喜べない人なんだ。がっかりしたと言われ、更にへこんでいます。

どこかで思い切り泣きたい。
767可愛い奥様:2009/08/13(木) 23:50:16 ID:JwyCAx7cO
複雑な気持ちはすごくわかる。
でもうらやましい。
だってうちの家系はわたしが生まないと絶えてしまうんだもの。
すごい重圧。でもできない。
768可愛い奥様:2009/08/14(金) 00:33:56 ID:1ET9PlR10
>>766
坐禅でも組んでみれば?

不妊治療中はホルモン治療とかもいっぱいあって、少しの事で感情的になりやすい。
それで他の人まで巻き込んで、もっと自分に辛くなる羽目になってしまう。
体の治療に加えて、自分の心の調整もすごく大事になってくると思う。

でも、社会なんて建前で出来ているもの。
「素直に喜べない」なんて本音なんて出したら、叩かれるのは当たり前よ。
769可愛い奥様:2009/08/14(金) 02:31:55 ID:8jIOupq4O
>>766
旦那の前で泣けばいい

そういう気持ちを理解してもらえないパートナーだと
治療で受けるストレスを一人で抱えなきゃならくなっちゃうよ

けして妹さんが憎たらしいわけじゃないんでしょ?
本当に妊娠してるなら、無事に元気な赤ちゃん産んでもらいたい
そう思ってるんでしょ?
でも、まだ気持ちの整理がついてないだけでさ

ナーバスになる時期もあると思うんだ
それもちゃんと旦那さんに伝えて、傍で見守ってもらいたいよね

喧嘩もたくさんするかもしれないけど、治療は一人じゃできないんだもの
旦那さんに誰よりも、あなたの味方になってもらわなきゃ・・・

だらだらと長文スマソ
770可愛い奥様:2009/08/14(金) 05:13:02 ID:ijUD28MoO
愚痴を言うのって難しいよね。
すごく嬉しいけど羨ましい、悲しいとかぐちゃぐちゃな気持ちを伝えるのは特に。
姉としての自分と子供が欲しい自分とがあるんだから相反する気持ちがあって当然だし。
771可愛い奥様:2009/08/14(金) 13:42:23 ID:kKUHZAD00
身近な人にできるとうらやましくて、素直に喜べない気持ちは
すっごいよくわかるよ。
私も後から結婚した友達に出来たって聞くと、取り乱してしまう。
こういう感情をうまく説明できなくて、泣きながら”放っておいて!”って
キレた事があったよ。
旦那は( ゚д゚)ポカーンとしてた。後から説明したけど。

で、今日リセットorz...猫が髪を毛づくろいしてくれただけで泣けた。
772761:2009/08/14(金) 14:39:03 ID:fIl3ZRJ+0
レスありがとうございました。
昨晩眠れなくて、夫が仕事いったあと昼寝もしてみたんですけど、
睡眠不足なはずなのに昼寝でも熟睡できませんでした。
目が覚めて現実に戻って。
元気になれるまで時間がかかりそうです。
今は妹と同級生を産めるのを目標にして頑張ります。


昨日今日がおそらく排卵日なのに、(おととい午前hcg打ってます)精神的に
不安定。

前周期ではすごいお腹痛かったのに、今回痛くない。
造影したあとの期間なので排卵痛がないのでしょうか?
排卵痛がないのでちゃんと排卵してくれてるのか不安です。

夫はなぐさめてくれると思ったのに、逆に叱られてしまいました。
夫自身も今は仕事とかで忙しくて余裕がないと怒られました。
それが悲しくて大泣きしました。泣くと余計怒るので我慢しました。

ここに書いてだいぶ救われました。7いろいろありがとうございました。
ここのみなさんと一緒に幸せになれることを祈っています。


773可愛い奥様:2009/08/14(金) 17:57:59 ID:8jIOupq4O
>>772
うちも最初はそんな感じでした
もともとPMSがひどくてホルモンに振り回されるタイプだったので
旦那は理解するのに相当苦労したと思いますw

男の人は感情だけぶつけても理解できない人が多いので
出来るだけ冷静に、今の精神状態を伝えてみては

最後に
「今はこんな状態だけど、前向きになれるように頑張るから傍で見守っててもらえると嬉しいな」
って付けると効果的かも

叱ってくれるって事はちゃんとあなたの話を聞いてくれてるからこそだと思う
無関心な人より攻略の余地はかなりあるはず!

あきらめずにがんばって!
774可愛い奥様:2009/08/14(金) 19:03:18 ID:EeKvj24B0
>>761
姉から、自分の妊娠を喜んでもらえない妹って
かわいそすぎ
775可愛い奥様:2009/08/14(金) 21:47:18 ID:wSiAWGJ0O
>761
頑張らなくていいよ
私も「頑張る」ときつくなるから頑張らないように心がけてる

私はストレスですぐ卵が育たなくなっちゃうし…

いい意味で適当になろうよ
776可愛い奥様:2009/08/15(土) 03:17:18 ID:hChaxCBB0
泣いたり、愚痴ったりして、旦那に理解を乞うのは逆効果だと思うけどな。
ただでさえ子供が出来なくて、嫁失格と思われてるかもしれないのに、
加えて嫉み・妬み・ヒステリー持ちと、マイナス要素ばかりを自分に足してる
ことになるじゃん。ここは一人で持ち堪えるか、カウンセラーとかで個人的に
感情処理すべきところだと思うんだ。だって男からすれば、こんな感情的な
事はただただ、うざいだけだよ。
777可愛い奥様:2009/08/15(土) 09:27:54 ID:XpYsRPR8O
「理解を乞う」ために、人は泣いたり愚痴ったりするのか?
私は旦那が弱音を吐いても愚痴ってきても、理解してほしいからだなんて思わない
感情をぶつけるだけで人は楽になれることはいくらでもある
不妊に限らず、何にでもあてはまると思うけど
カウンセラーにできないことをやってあげられるのが夫婦なんじゃないのか
778可愛い奥様:2009/08/15(土) 09:36:33 ID:mzeHPIauO
空気を読まずにカキコ。

帰省してきた。
いとこが私を入れて9人なんだけど、子梨がついに私だけに。
まだなの?とは言われなかったけどさ。
でもみんな可愛かったな〜。
身内の子供は可愛いわ。
779可愛い奥様:2009/08/15(土) 10:00:21 ID:rOLHmz45O
>>778
身近な見覚えのある顔と似てるから楽しいよねー

妹の子供なんか、妹が小さい頃にそっくりでニンマリしちゃったもん
先越された時は焦ったし複雑な気持ちにもなったけど
産まれたらやっぱり可愛い!って思ったし素直に喜べる自分がいてほっとしたw

単純に羨ましくはなったけどw
780可愛い奥様:2009/08/15(土) 16:33:27 ID:IHIpwp5VO
排卵していたが(検査キット持参)、さすがに義理家ではできず。
来月がんばろう。
781可愛い奥様:2009/08/15(土) 17:43:31 ID:VEVW4IVH0
4人に1人は結核菌感染というTVCM見た。

膣から結核菌が入り子宮に至ると100%不妊になり治療不可能で
自覚症状もなく検査そのものも難しいと聞いた。
せめて検査ができれば不必要な不妊治療はいらなくなるのに。
782可愛い奥様:2009/08/16(日) 01:29:33 ID:KMG3F+1C0
自分を卑下しちゃって苦しいときってあるよね
今夜がそうだ…
号泣して眠れそうにもないや
783可愛い奥様:2009/08/16(日) 09:49:32 ID:Hku1YkCJ0
相談してもいいですか?
今月から子作りを開始しました。
3ヶ月ぐらい自然妊娠を試してから、病院に行こうと思っていました。
子宮内膜症があるので、妊娠しにくいとは思います。
ただ今までずっと子作りを試してなかったのでなんとも言えません。

半年前に派遣契約を終了されて失業状態だったのですが、
4月までの期間限定の仕事を紹介されました。
私としては、年齢が33歳なので子作りに専念したい、
3ヵ月後には病院に行って次のステップ(排卵誘発剤とか?)に進みたい
と思っているので躊躇してしまいます。
長く続けられる仕事ならいいのですが、期間限定の仕事のために
少しでも若い時期に振り回されたくない(病院に行きにくい、ストレスなど)
とも思います。

夫は、半年ぐらい自然妊娠を試して、その間の仕事だからちょうどいい、
もし妊娠してもお腹が目立つ前の仕事だから大丈夫だし、
と言います。

田舎なので、条件のいい仕事を紹介してもらえることはなかなかありません。
お金に余裕があるわけではないし。
でも、これから妊娠したいのに仕事を始めるのはどんなもんか?
と思ったりもします。

本来なら病院に行って今後の治療方針と仕事が可能か聞けばいいのですが、
金曜の夜に紹介の電話がかかってきて、
明日の朝に就業可能か伝えなければなりません。

皆さんならどうしますか?
長文すみません。
784可愛い奥様:2009/08/16(日) 10:29:15 ID:728Rk0Jl0
私は妊娠待ちしてるので就業してない。
結婚と同時に地元を離れたので退職したんだけど、妊娠したらそれなりに休暇が必要になる場合もあるし
不妊治療で休暇申請するのも働いてすぐに言うのってどうなんだろうと思って。
まあ、家庭の家計と相談しつつ今は専業主婦してる。

自分が独身の時は妊娠してる人、子持ちの人を残業させないとか突然休んだらその分働くっていうのが普通だったんで、
自分がそうなったら周囲は困るだろうなあと思うから就職は躊躇うというか。
785可愛い奥様:2009/08/16(日) 11:06:52 ID:ZgYSISpx0
スレ違いでしたらごめんなさい。
こちらでお世話になり、卒業した者です。今、妊娠6か月となりました。
不妊治療していて卒業した方と話す機会があったのですが、
その方も私と同じだったのでもし参考になればと書き込みます。

体外受精する勇気がなくて、通院はお休みしていた期間で、
黄体機能不全、高プロ、多嚢胞性卵巣でした。

漢方薬を勧められて、保険で処方してくれるところがあり、
通い始めて4ヶ月後でした。漢方が効き始め、
冷え性が改善したころに陽性が来ました。
冷え性な方は漢方をオススメします。
月に5千円もかかりませんでした。
ttp://www.gokinjo.co.jp/kampo/

よろしければ是非
786可愛い奥様:2009/08/16(日) 16:01:41 ID:v96ZP1ZWO
>>784

私ならやめておく。
お金はそんなに切羽詰まってないならば。
お金はなんとかできるけど
年齢はなんとも出来ないから。
787可愛い奥様:2009/08/16(日) 16:50:37 ID:v/vLxPwZ0
>>783
私は1年がむしゃらに働いてお金貯めてから治療始めた。
タイミング3ヶ月、AIH3ヶ月、さっさとステップアップして今は体外治療中。
これくらいの回数体外やって駄目なら子供を諦めるしかないな、っていうのも
貯金と相談して納得できてる。

仕事取るか、子作り取るか、2択だと思って考えてみては?
両方取るのは、人に迷惑かけて心が痛まないならどうぞって感じ。
788可愛い奥様:2009/08/16(日) 18:27:32 ID:3u/ksbZj0
>>783
派遣は休みやすいと考えている人がいるけど、実際は休みにくい。
病院でタイミングを見てもらったり検査をしてもらうにも、平日昼間に行くことが
今後あると思う。
病院によっては、予約していても1時間待ちなんてとこもあるんだよ。
「少し席をはずします」のつもりで1時間オーバーしたなんてことがあったら、
派遣会社の営業に速攻で苦情がいくよw

もしどうしても両立させたいなら、自分が通いたい病院の予約・待ち状況を調べて
検査の頻度なども調べて、その上で派遣会社に自分を売り込んでいったらいい。
黙って仕事を請けるのは最悪だよ。
今後、本当に仕事を請けたい時に紹介してもらえなくなるから気を付けて。
789可愛い奥様:2009/08/16(日) 18:45:33 ID:ZKuUpuXk0
卵巣は日に日に劣化してる。
だから一つの卵さえ無駄に出来ない。
体外やって痛感したよ。卵の質がどんどん落ちていく。
仕事を休まなくちゃいけない日も卵胞の状態ではっきり決められないから、
「ああ、明後日あたり採卵になりそうだけど仕事入ってる…どうしよう」
なんてことがあって、それがすごくストレスになった。
だから仕事は辞めて治療に専念したよ。
仕事は選ばなければ何かしらあるけれど、子供は歳をとる毎に取り返しがつか
なくなるから!
790可愛い奥様:2009/08/17(月) 00:05:48 ID:9M6ESstL0
でももし旦那が無職だったら、働いた方がいいと思う。
791可愛い奥様:2009/08/17(月) 02:02:24 ID:XLoFPEvp0
学生時代の妊娠中絶手術が原因だと分かっているし、
自業自得だということも痛いほど分かっている。
でも本当に苦しいし不妊治療で数百万円は使っている。
欧米各国や中国韓国ですら今では母体に安全な
人工流産で、世界の中で日本だけがいまだに手術していると聞いた。
そのために私のような不妊に苦しむ人間が出る。
日本で中絶薬を使わせない理由は医者の中絶手術というドル箱が
なくなってしまい安い薬の処方だけの収入になってしまうからだと聞いた。
それに不妊治療という高収益は魅力なんだろう。
医師会と厚生労働省や政治家の利益優先で患者不在なんだろうね。
中絶という罪の意識と子供ができない苦しみは自業自得かもしれないけど
本当に取り返しのつかないことをしてしまったと自分を責める毎日。
792可愛い奥様:2009/08/17(月) 10:13:06 ID:mRVwwzyA0
(´・ω・`) 知らんがな
793可愛い奥様:2009/08/17(月) 12:43:36 ID:nWxbYEpGO
OHSSといわれました。

排卵後みたいですが、受精、着床の邪魔にならないんですか?

今周期は期待薄でしょうか?
794可愛い奥様:2009/08/17(月) 14:16:18 ID:JIpMeOfR0
すみません愚痴です。
旦那側の問題で不妊治療中。
毎日注射で診察も週1〜3あって3〜5時間待ちは当たり前。
黄体ホルモン注射も毎日で生理みたいな血がでるから量倍増しますね
といわれて量二倍、お尻は常に筋肉固まって痛いし、注射も痛い。
黄体ホルモン注射のせいで常に微熱状態で動くのもつらいのに
旦那に「大げさなw」とか言われて本気で腹たってしょうがない。
不断の体温は低いのに常に37度もあって平気なわけないだろ馬鹿。
でもお前のせいだとも可哀そうでいえないから余計イライラ。
もうやめたい。まだニカ月とちょっとなのにもう挫けそうorz
有名な医者で出産率もいいらしいけど、こんなに注射漬け薬漬けの毎日になるとは思わなかった。
795可愛い奥様:2009/08/17(月) 16:00:18 ID:0MMVKvgtO
>>794
父が病気で毎日筋肉注射打ってるんだけど、お風呂で良く揉んで冷やすといいらしい。
高熱は高過ぎてハイになるけど微熱は頭が働く分倦怠感が辛い。
旦那さん、早く分かってくれるといいね。
796可愛い奥様:2009/08/17(月) 17:15:08 ID:JIpMeOfR0
>>795
教えてくれてありがとう。早速やってみる。
誰にも聞いてもらえないからすごいイライラしてたので
わかってくれる人がいると嬉しい。
ここに書き込んで本当によかった。明日からがんばる。
イライラしてて愚痴で申し訳ありませんでした。
797可愛い奥様:2009/08/17(月) 18:25:35 ID:W18LyrNKO
精子にカメラつけて、射精後どうなってるのか見てみたい。受精すらしてないのかなぁ。
798可愛い奥様:2009/08/17(月) 19:47:59 ID:GcPFdbTr0
>>794
えらいよ〜、よく頑張っているよ

人気の病院に通っているけど3時間待ちは当たり前、
先生の問診は1分足らず、よくわからないけど検査診察続きで
お金はとんでいく…とストレスだ
799可愛い奥様:2009/08/17(月) 21:01:02 ID:VthvHbve0
783さんはどうなったのかな?
800可愛い奥様:2009/08/17(月) 22:00:10 ID:KE2l3HbX0
就職か、子づくりかってくらいなら、
とりあえずバイトくらいでいいんじゃない?
それなら調整できるだろうし。
801可愛い奥様:2009/08/18(火) 00:08:43 ID:Ik/dV3Ik0
先月から治療初めて、まだ2ヶ月だけど
もう気持ちが折れかけてきた。
薬飲んで張り切って内診受けに行っても
全然卵が大きくならないし。
なにか、こう、手ごたえみたいなのがないって辛いですね。
802可愛い奥様:2009/08/18(火) 00:40:02 ID:QwxzVTss0
>>791
お気持ちよくわかります。
私も若い頃の妊娠中絶が原因ではないかと
自分を責めています。
私の場合、不妊治療に通っていたクリニックの
看護師さんから内部告発のお手紙をいただき、
はじめから見込みが全くないのに、不妊治療を長年
つづけさせられていことを知りました。
不妊治療には、セカンドオピニオンが必要ですね。
803可愛い奥様:2009/08/18(火) 00:58:37 ID:YRuEQffU0
>>802
kwsk
その病院がてんでお門違いな治療をしていたってこと?
804可愛い奥様:2009/08/18(火) 17:29:03 ID:ogbY8Jow0
悪徳不妊治療病院があるのか・・・
うちは不安を感じたら転院して3件目で落ち着いた
805可愛い奥様:2009/08/18(火) 17:33:33 ID:n40/+iI40
>>802
とんでもない・・・なにこの病院
人の人生なんだと思ってるんだ
看護師さんがいい人でよかったよ・・・
806可愛い奥様:2009/08/18(火) 18:05:09 ID:qwKYtsdNO
>>802
ひどすぎだし怖くなりました。
差し支えない範囲でどこのクリニックか教えて欲しいです。
807可愛い奥様:2009/08/19(水) 06:52:48 ID:GsuthoXhO
リセットしそう
まじやってられねー…(*´Д`)
808可愛い奥様:2009/08/19(水) 10:57:29 ID:snDREFPq0
酒だ酒 酒持って来いorz
809可愛い奥様:2009/08/19(水) 14:34:49 ID:N1/DCOlh0
二日フライングのクリアブルーで念視しなくてはわからないほどの反応だったので
リセット覚悟であきらめていたらまさかの妖精

よく聞く兆候のうちで自分の場合違ったのは
胸は神経痛のような痛みで扇風機の風が服の上から当たってもしびれる
着床時期に子宮のあたりが筋肉痛のように時々痛んだ(生理痛とは違う感じ)
新鮮初期胚でも着床するんだなーと思った
810可愛い奥様:2009/08/19(水) 16:40:38 ID:snDREFPq0
念視w 笑ったww
念視しても見えなかったわorz
811可愛い奥様:2009/08/19(水) 19:17:16 ID:Zmfmeoqt0
>>809
おめでとう、体冷やさないようにね!!

>>810
つ酒w
812可愛い奥様:2009/08/19(水) 20:29:50 ID:NdYdPTXWO
ワタヒも酒ほしい(´・ω・`)
昨日から順調に体温下がりちゅう。
明日あたり来るかな
今朝36、5℃
今から持ち直すなんてないよね…
813可愛い奥様:2009/08/19(水) 21:27:42 ID:7Y7hSC+n0
義弟の赤ちゃん見にいったら
あまりにかわいすぎてびっくりした。小ささが。
そのまま大きくならないでーと思ってしまった。

見るまでは少しの嫉妬やらあったんだけど、ふっとんでしまった。
やっぱ赤ちゃんは無条件にかわいいね。
治療はつらいけど、かわいい赤ちゃんの為に
皆さん一緒にがんばりましょう〜。
814可愛い奥様:2009/08/19(水) 21:52:33 ID:5mJl5N480
>>794
「お前のせいだ」って言えばいいじゃない。
本当なんだから。
うちも、痛い注射したり忘れないように薬飲んだり採血したり
会社から毎回ダッシュで病院に向かったりしてストレスフルな
生活だったのに、旦那が茶化すようなことを言うので
「誰のせいだと思ってるんだ!お前が原因だからだろ!そんな
他人事でいるな!」と泣きながらキレた。
そうしたら、とても協力的、かつ、いたわってくれるようになった。

男性不妊なのに、男性はなーーにもせずに女性が色々調整させられるんだからねえ。
その時は離婚覚悟でかなりキレたけど、今はその時できた1歳の息子と旦那と
家族仲良く暮らしてるよ。

もし逆で、女性不妊なのに男性が痛い治療や投薬を受けていた場合、
他人事で「大袈裟だなー男ならそれぐらい我慢しろよ〜」とか言う女性、
良い妻だと思う??
815可愛い奥様:2009/08/19(水) 22:33:49 ID:VPjlRnmW0
>>794じゃないけど、
私も、もとは旦那側の理由で不妊治療中だけど、
はじめの頃は旦那に気も使ってたけど
最近は長引く治療のストレスで、旦那に愚痴ったりあたってた。
想像してハッとした!(たぶん逆の意味で)

私のせいで旦那が辛い治療を受けていて、
それでもって旦那が毎日「辛い、痛い、しんどい・・」と
私の顔見てたびたび愚痴られたら・・
申し訳ないを通り越して、正直死んでしまいたい程嫌だわ・・。
旦那が大ッ嫌いな人になりそう。
私も自分を守る為に「そこまでして、赤さんいらないじゃん!」って逆切れしそうだ。
赤さん大事だけど、夫婦仲が壊れた家族って意味ないわ・・。

816可愛い奥様:2009/08/20(木) 00:30:38 ID:SOYqcv3AO
>>814
私も言ったなぁ
「あんたのせいなのに何で私ばっかり!」
って泣きながら…
あるいはチクチクぶつぶつと言ってた

「こんな治療に耐えてまで あんたの子どもを産むのは、世界で私だけなんだから感謝してよね!はい風呂掃除!」
も よく言ったわw

夫は「顕微なら1匹いれば良いんでしょ?それなら楽勝!200万匹いるし!」とか言ってて、その楽天ぶりに毒気を抜かれたw
817可愛い奥様:2009/08/20(木) 21:17:36 ID:h6waRg220
>815は、自分のせいで旦那が辛い治療を受けていて、
それでも2人の子供が欲しいって頑張ってる旦那に向って
自分を守るために「大げさだなーw」って言うの?
818可愛い奥様:2009/08/20(木) 21:39:53 ID:NQ0N9EfR0
けっこう旦那さんに「あんたのせいで」って言う人多いんだね。
びっくりした。
うちも男性不妊ってことになってるけど、それだけは絶対言えないなー。
819可愛い奥様:2009/08/20(木) 21:52:18 ID:2BNhnaol0
今日、友人から第三子妊娠の連絡がきた。
できるところにはできるもんなんだなぁ。
うらやましいや。うちにも赤ちゃんこないかなぁ
820可愛い奥様:2009/08/20(木) 22:02:54 ID:YDO9Su+Y0
>>818
多分あなたの旦那さんはちゃんといたわってくれるからだよ。
どれだけしんどい思いしてるか目の前で見てるのに
理解しようとせずプゲラしてくる旦那なら言っていいんじゃない。
821可愛い奥様:2009/08/20(木) 22:04:01 ID:mILEoM6r0
>>819
私の友達は4人産んでるよ……
3人は結構いるけど4人以降って私の周りにはいないのでびっくりした。
822可愛い奥様:2009/08/20(木) 23:29:51 ID:T1ZY5yMmO
裕福なのねえ。
823可愛い奥様:2009/08/21(金) 03:25:37 ID:DKt2BODOO
猫友達が赤ちゃんにアレルギーが出ちゃって猫を手放すそうで…兄弟、友達、知り合いに子供が何人できて自分にはできなくても何とも思わなかったけど始めて気持ちがぐちゃぐちゃになった。
手放しなくて手放すわけじゃないし旦那さんはツラくて号泣してたし赤ちゃんがアレルギーでしんどいなら救ってあげて欲しいけど…わかってるのに泣けてきた。

わけわからない事でスマソ。
824可愛い奥様:2009/08/21(金) 14:02:52 ID:cPL/srJp0
2人産んでいる知り合いは、その後3回中絶してる。
「子供は二人までって決めてたから〜。私って出来やすいみたい」
と言って笑い、私に対して
「いつか出来るよ。でも出来なくても、夫婦二人の人生もいいもんよ」
と慰めてくれるけど、慰めになってないよー。
825可愛い奥様:2009/08/21(金) 14:43:31 ID:OTpn4+Ho0
10代で子宮外妊娠した友人が今は4人の子持ち
2つ年下の子が5人の子持ち
1つ年上の子は3人の子持ち(全員帝王切開)
少子化かぁ…
826可愛い奥様:2009/08/22(土) 01:52:29 ID:gQ/yQt6K0
>>816
こういうの見ると離婚切り出されてもしょうがないだろーって思う
827可愛い奥様:2009/08/22(土) 10:43:39 ID:lKD2d99+O
リセットキタコレ
病院行ってくる
828可愛い奥様:2009/08/22(土) 10:47:28 ID:cmm9eux40
不妊が大変なのは、普通の病気と違って同情されることがなく、
痛い治療かもしれないけど、文句言うと離婚されるからかもね。
精神修行だと思って乗り切ろうと思う。
829可愛い奥様:2009/08/22(土) 11:59:04 ID:DBCDsojZ0
>>826
こういう人が、治療している配偶者に「大げさなw」とか
思いやりのかけらもない言葉をあびせるんだろうねえ。
830816:2009/08/22(土) 12:56:45 ID:6Ha+5+elO
>>826
何歳までに出来なかったら離婚して下さいって私から言ったよ?
同居も定収入も覚悟して嫁に来たけど、種無しなんて覚悟してなかったし、こんな田舎の長男の嫁なんていくら愛があっても子供がいなきゃ生活していけないのは目に見えてる。
だから私は治療を頑張るので、貴方は私の精神的苦痛をやわらげる努力を惜しむな、と。
言わなくてもいたわってくれるような夫、種無しと知ってへこむような夫、頑張って漢方薬を飲むような夫だったら言わなかったよ、そりゃ。
831可愛い奥様:2009/08/22(土) 13:26:15 ID:5dly8W8X0
>828
離婚されるって、大変だね…。
うちの場合は夫婦それぞれに原因(といっても、決定的なものではなく、
治療でなんとかなりそうな)があり、痛い思いをする私を旦那が労ってくれる。
治療のことで愚痴ったくらいで離婚されるなら、離婚したほうがいいんじゃない?
相手を変えたらすぐ妊娠するかもしれないよ。
832可愛い奥様:2009/08/22(土) 17:56:05 ID:Wm9A52MgO
ここって女側が不妊の原因の人、少ないのかな?
旦那に原因ありとか流産したとかが多い気が。
タイミング取って一年、双方の不妊検査したけどお互い異常なし、
かすりもしない(´・ω・`)
833可愛い奥様:2009/08/22(土) 18:00:30 ID:WkYoWriQO
相手が変わると妊娠しやすいって聞いたことあるわ。
(体に問題ない場合だろうけど)
ニワトリもオスが変わるとたくさん卵産むらしいね。
卵子と精子の相性が合わない場合もあるらしいし。
834可愛い奥様:2009/08/22(土) 18:19:53 ID:1PVy6fS30
過去に中絶手術受けて
今度はそれが原因の不妊治療
まさにマッチポンプ…
どちらも婦人科にとってはおおきなドル箱
高級車が買える位のお金が消えたけどなんだか割り切れない
835可愛い奥様:2009/08/23(日) 17:43:28 ID:vnacA3pO0
下がりすぎなので。
836可愛い奥様:2009/08/23(日) 18:03:07 ID:oPjBBUyP0
書込みあれば落ちないから上げないで
837可愛い奥様:2009/08/23(日) 22:20:09 ID:hHjD7iHtO
中絶手術が原因で不妊の人は自業自得としか思えない。
悪いけど。
838可愛い奥様:2009/08/23(日) 23:52:10 ID:mHDhm2E50
まあでもレイプ被害とかだったらねぇ・・・
839可愛い奥様:2009/08/24(月) 00:52:30 ID:b4PWp4RD0
中絶手術が原因での不妊って実際あるの?
その場合って、先生に「原因は過去の中絶だね」って言われるわけ?
たとえばそれが原因で、いたわってくれるだんなさんっているのかな・・
840可愛い奥様:2009/08/24(月) 08:02:29 ID:WfcMft9K0
ここしばらくの「中絶が原因で不妊」さんと「医者は金欲しさで無駄な治療していた」さん
はいつもの「不妊の原因は過去の中絶と性病が原因www」さんだと
思ってる。
841可愛い奥様:2009/08/24(月) 11:41:30 ID:F8cnwdMUO
病院でタイミングのチェックとかしてもらってる方も、排卵検査薬とか使ってますか?


明日から不妊専門病院へ転院。
交通費が往復1500円(電車は乗り換えなしの30分)かかるけど頑張ろう。
842可愛い奥様:2009/08/24(月) 12:15:07 ID:+uUoNBMu0
>>841
いいタイミングで病院に行けない時(休みを挟んじゃう時)や
確認の為にたまーに検査薬使っていましたが、
ほとんど使いませんでしたよ

排卵付近は何回も通うことになると思うけど、頑張ってください。

843可愛い奥様:2009/08/24(月) 19:21:16 ID:im4HOHcS0
今年頭から不妊専門病院に通い始めたけど、全然結果が出なくて、挙句の果てに
自分に病気が見つかり色々いっぱいいっぱいになり、治療を休止して早2ヶ月。
うちも男性不妊なんだけど、もう子供はいらない・・・と自分の気持ちが固まって
きた頃に夫から、やはり子供が欲しいと言われました。
とりあえず12月から治療再開する事にしました。
色々大変な事が多すぎるけど、みなさん適度に頑張っていきましょう。
844可愛い奥様:2009/08/24(月) 21:37:15 ID:QBDHuNrl0
仕事の都合で病院に通いづらくて、夜の診察がある病院に転院して車で1時間かけて通ってます。

熱心に診察してくれるのはいいんだけど、「夜何時でもいいから、必ずおいで」とか言われて、
23時とかに病院行って、帰って来て午前様。翌日仕事・・・とか、もうしんどすぎる。

これで必ず結果が出るってんなら、頑張れるんだけどさ・・・。
845可愛い奥様:2009/08/24(月) 23:06:44 ID:VPmy65EL0
>>844
すごい、いい病院だね
そこまでしてくれる先生なかなかいないよ。
先生だって大変だよ、がんばれ〜。
846可愛い奥様:2009/08/25(火) 09:40:25 ID:gUUbDJCS0
明日は初めての精液検査だ・・・。
30分で結果出るみたいだし、緊張するなぁ。

何気なくググッたら、病院に持って行くまでは精子を冷やし過ぎず人肌ぐらいに
温めながらの方がいいとか、あまり揺らすと良くないとか色々あった。

みなさんは精液検査の前とか当日に何か気を付けた事はありますか?
847可愛い奥様:2009/08/25(火) 09:42:35 ID:RwaXQk4t0
いい病院ではないですか。
私の通ってるとこも親切だけど、やっぱ仕事と治療の両立は難しいと実感した。
急な残業や早出があたりまえだと、病院があるから…とか言いにくくてストレスになる。
検査結果に響くようになったから、今の大きな案件終わったら辞めることにしたよ。
それまで治療は延期になった。無駄に数ヶ月過ごすのが辛い。治療再開時には、このスレ卒業だし。
848可愛い奥様:2009/08/25(火) 13:27:55 ID:ATPaRjrBO
高温期10日目

今日初診の病院(不妊専門)で子宮がん検診しました。
着床してたら、どうなるのでしょうか?
がん検診には関係ない?
849可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:22:28 ID:VwgS9UQj0
>>848
関係ないよ
850可愛い奥様:2009/08/25(火) 15:29:52 ID:F/+0zO9ZO
がん検診まだしたことないんだよな…
痛い?
851可愛い奥様:2009/08/25(火) 15:54:12 ID:goDVjSK30
痛くないよ
一瞬で終わるし、内診レベル

一年に一度は子宮がん検診やってくださいって病院でいわれるけどいつも忘れる・・・
852可愛い奥様:2009/08/25(火) 18:33:42 ID:Rlwejp+N0
調べる場所にもよるよ。
子宮体がん検診は、死ぬ程痛かった。
卵管造影よりも痛くてしばらく寝込んだ。

名前忘れたけど、入り口付近のがん検査は全く痛くなかった。
853可愛い奥様:2009/08/25(火) 20:03:35 ID:r/mz4xQV0
愚痴です。
結婚5年で、ずっと不妊治療していて三度妊娠、三度流産。
病院を変えたり、不育対策の漢方を始めてみたり、自分なりに頑張ってるんだけど、
こないだトメが子宝漢方とやらの本を買ってきた。
ある漢方薬局の薬を飲んで妊娠したという体験談が紹介された本で、
トメはぜひその薬局に電話をして相談をしろと。
薬のことだけでなく、冷えやダイエットが悪いとか、婦人科の常識のようなことも載っていて、
トメはたぶんそこを読ませたかったんだなという意図が見えて、
イラッとしてしまった。
確かに私は会社や通勤電車の冷房で冷え気味だし、シャワー派だし、小食だ。
スリッパを履いてなかったり、座布団をはずしてたりすると注意してくるトメ、
きっとこの本を目にして、「ちょうどいいことが書いてあるわ」と思ったに違いない。
病気で高齢のトメ、孫を見たい一心なんだと思えば、本くらい読むよ。
読むけど、どうしてもイライラする気持ちを抑えられない。
854可愛い奥様:2009/08/25(火) 21:02:44 ID:F/+0zO9ZO
>>851-852
ありがとう。体ガン検診は痛いのか…
覚悟しとこう。
855可愛い奥様:2009/08/25(火) 21:07:50 ID:F/+0zO9ZO
>>853
プレッシャーだね…
でもシャワーよりお風呂がいいのは本当らしいよ。
わたしも長年シャワー派だったんだけど、今月からお風呂にしてる。
効果あるのかな、、、
856可愛い奥様:2009/08/25(火) 21:11:44 ID:yoj3u21kO
愚痴スマソ

担当がかわると、こうまで見解がちがうとは・・・
今日は振り回された気がして落ち込んだ

待ち時間長くなるけど指名しようかな

久しぶりに病院帰りに泣いてしまったよ
どっちつかずの診断って辛いね

内膜ポリープ、どうやって判断するんだろーか
子宮鏡ってどのタイミングでやるんだろ?
通ってる病院は産科メインだから子宮鏡やってないらしい
だからうやむやにされたのかな
前回の先生は一度子宮の中を地ならししてもいいかもね
って子宮鏡できる病院紹介するとまで言ってたのに

今週期は疑わしきままクロミッドと卵胞チェックでタイミング指導になりそう
なんか釈然しない
857可愛い奥様:2009/08/25(火) 21:15:41 ID:r/mz4xQV0
>855
うん、ありがとう。効果でるといいよね。
そろそろ涼しくなってきたし、次周期で体外だし、私もお風呂にしようと思ってるんだ。
他の誰にすすめられてもいいんだけど、親(実親でも)にすすめられると、
うるさいなあ!と反発してしまう。子供か私は…
858可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:25:40 ID:mqAo4RHv0
コーヒー飲むより紅茶、緑茶飲むよりプーアール茶飲むのがいい気がした。
自分が妊娠した時、プーアール茶飲んで体がポカポカしてたから。
859可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:31:49 ID:YmxK2Isg0
>>858
私は治療中も毎日スタバのコーヒー飲んでましたが
無事、妊娠して元気な息子がいますよ。
お風呂も入らず、シャワーのみでした。

妊娠中もスタバのラテ毎日飲んでました。
厚労省が危険とするカフェイン量は、1日コーヒー100杯ぐらいの量
だからね。
860可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:11:00 ID:WWZ3KMIQO
色んな方が見てるんですねw
861可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:40:10 ID:ERfkENlN0
産婦人科に通院してるんだけど、
選択肢のひとつとして、不妊専門病院の転院を勧められた。
確かに専門のところの方が効率的だからいいと思うんだけど、
なんか「ここじゃ手に負えない」って言われたようでちょっとショックだった。
まぁ、妊婦さんに囲まれてちょっと辛かったのもあるし、
気分転換で別のところに行くのもいいかななんて思うことにした。
 しかし、こうやって精神的に追い詰められていくことが
妊娠への障壁になってる気がするwww
862可愛い奥様:2009/08/26(水) 00:55:43 ID:ObCpceW0O
以前通水検査で3万以上かかったと書き込みした者です。

先日、紹介状持って転院先の病院へいきました。

チキンなので、引っ越すからとうそついて、今までの検査結果とか教えてくださいって言ったのに、今日転院先の先生に開封してもらったら、今の状態と処方された漢方しか書いてなかった。

転院先の先生は、こちらから電話で聞いてみましょうか?といわれましたが、気まずいのでもう一度一から検査受けなおします。

通水したばかりだけど造影することになりました。

病院のヒントは関東の海がある県です。チキンなのですみません。
レスくださった方ありがとうございました。
863可愛い奥様:2009/08/26(水) 01:09:15 ID:TosPtf1X0
中間期出血した
今月移植予定だけど駄目なのかなorz
864可愛い奥様:2009/08/26(水) 05:49:45 ID:ystiko1F0
通水後最初の生理きた。かなり期待してたのに
そして旦那が無職に…

ラパロから1年経過したけど、1回妊娠反応あったきり
もう半年以上かすりもしないよ。
病院いくのやめようか迷い中。

もうノイローゼ気味だし、ストレス溜まりまくりでこんなのじゃ
妊娠しないだろうって、旦那に体温計隠された。

ストレスでほんと眠れん。やっかい!
どうやって、これを乗り越えよう
865可愛い奥様:2009/08/26(水) 07:41:30 ID:n8PG/IAE0
>>858
高血圧の減塩食じゃあるまいし、飲んだものの違いだけで
妊娠するしないが左右されるとでも?
プーアール茶で妊娠できるなら今頃不妊治療の医者は皆廃業だよ。

>>861
産婦人科でも治療は出来るけど、不妊治療医のほうが「話が早い」感じ。

>>862
大変だったねえ。
866可愛い奥様:2009/08/26(水) 08:25:11 ID:MEltywgO0
>>864

私もラパロから1年経過。妊娠反応なんて一度もなくかすりもしないよ・・・

その間、義妹の妊娠・出産があって、ほんと眠れなくなった。

そんなときは主治医が軽い睡眠薬出してくれてたけど、
精神安定剤のほうが必要なんじゃないかと思うほど、つらかったよ。

私は専門病院ではないけれど不妊治療を積極的にやる病院に転院して、
ステップアップしたら少し精神的に落ち着きました。
それでも波はあるけれど。

無理せずがんばろう。
867864:2009/08/26(水) 10:04:50 ID:ystiko1F0
>>866

ありがとう。

病院に行って落ち着く場合もあるよね。
私も今の病院に変わった月に妊娠反応出たから、
環境が変わるのはいいことかも。

私は今は逆に治療してるのにできない焦りと、金銭面で心配だから
しばらく治療は休んで自己タイミングだけで頑張ってみる!
まずはちゃんと眠れるようにならなきゃと思ってます。

お互い早くできるといいですね。
868可愛い奥様:2009/08/26(水) 10:50:09 ID:JMLdY4Pi0
高温期13日目で吐き気というか胸焼け。
つわりにしては早すぎるのできっと想像妊娠(?)なんだろう。
と思う自分と、もしかしたら?と期待してしまう自分とで戦ってる。
869可愛い奥様:2009/08/26(水) 12:46:08 ID:ylsi2htC0
精液検査受けてきた。

結果は濃度ボーダーラインぎりぎり、運動率かなり低い。
併せて私は多胞嚢性卵巣症候群ではないかと・・・。

なかなか妊娠しない結果がわかってすっきりしてる自分と、
夫婦二人して不妊の要素があるなんてこの先妊娠なんて出来るのか
不安でしょうがない自分とがいて、あーもうなんかわからん!
870可愛い奥様:2009/08/26(水) 13:11:10 ID:acl75W450
>>862
本当にひどい病院だったね。
ほとんどの病院が、造影>>>>通水という考えだから、通水やってても
造影できる病院では改めてやるところが多いと思うよ。

自分の事をチキンと思い込まず、積極的にがんばってね!

871可愛い奥様:2009/08/26(水) 13:11:20 ID:KRzPM1tx0
863です。
やっぱり想像妊娠でした。
↑書いてたときには生理来てた。
自分の馬鹿!
872可愛い奥様:2009/08/26(水) 15:01:11 ID:zWAETy9A0
セロフェン処方されてる方いますか?
あまり聞かないような
クロミッドの方が多いですよね
873可愛い奥様:2009/08/26(水) 15:05:08 ID:xiDqkL8V0
>>872
自分もセロフェン処方だよ
874可愛い奥様:2009/08/26(水) 15:48:16 ID:946NhmBq0
私はクロミッドは合わないのでセキソビットでした
875可愛い奥様:2009/08/26(水) 16:01:56 ID:n8PG/IAE0
>>869
うちの夫は最初の検査結果の頃あまり結果良くなくて、
AIH始めた頃は仕事忙しいのもあってさらに悪化。
でもその後は数値がなぜか改善した。

その時々によって数値って結構変わる場合もあるよ。
876可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:30:19 ID:ylsi2htC0
>>869です

>>875
うちの旦那も最近は帰りが遅くてとても忙しそうだからちょっと不安だったんだけど、
案の定って感じです。
また数ヵ月後検査してみるといいよと言われたけど、この数値なら基本的には人工授精
をおすすめするかなーとも言われた。さらっと。
私としてはその言葉を聞いた時点ですぐ「だったらもうさくっと人工授精に切り替えたい!」
と思ったんだけど、次回の時にその事を先生に伝えればわかってもらえるのかな。
877可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:43:19 ID:n8PG/IAE0
>>876
うちは卵管造影の後いきなりAIHやりましょうと言われたよ。
タイミングで様子見る、いわゆるゴールデン期間ないのかと凹んだけど
今思うと早く進んでよかったと思う。
878可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:46:52 ID:BRynMKZk0
本来の治療とは外れてるんだけど…
遅漏ってどこに相談に行けばいいんだろう。
結合した状態で夫の写生が成功した事がなく
不妊も受精も何も、それ以前の問題すぎて
どうすればいいのか解らないです…
こんなのでも不妊外来に行っていいのかな。
879可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:59:03 ID:ylsi2htC0
>>877
冷静に考えたら私卵管造影まだだ・・・。
そうですよね、まずはそこからだった。
でもとりあえず次回自分の意向を伝えてみます!

今回はピル飲んで私の体質改善になったけど、21日分も処方されてショック。
9月の旅行にかかっちゃうよ。久しぶりの夫婦旅行だし、美味しい物食べて
温泉入って飲んだくれたいのにー。
880可愛い奥様:2009/08/26(水) 18:20:08 ID:n8PG/IAE0
>>878
「射精障害 不妊治療」でぐぐると色々体験談出てるよ。
マスターベーションで出すことが可能ならAIHは?

ご参考に。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/baiyousitu/diary/200708280000

>>879
不妊治療やってると旅行の計画立てづらくなっちゃいますよね。
881可愛い奥様:2009/08/26(水) 19:28:45 ID:FenMVKzp0
1年前はプロラクチン18
そんなに高すぎるってほどじゃないからってことで対策をとらず
先月再検査でまた18
主治医の先生が変わったためか今後は治療しましょうということになって
テルロンを1日半錠2週間処方されて飲んだんだけど
今月再検査したら130になってた・・・
薬の反動で一時的だと思いますよって言われたけど
なんか治療続けるたびどんどん体おかしくなってる気がする
年齢のせいもあるんだろうけど、なんかつらい。
882可愛い奥様:2009/08/26(水) 22:40:13 ID:n68VXrWFO
>>878
うちもそんな感じでAIHすることにしたよ
EDでも妊娠出来るんじゃなかった?
医学的には
ちょっと悲しいけど
883878:2009/08/27(木) 00:37:26 ID:jUCNhWD70
>>880
ありがとうございます。
そういう検索語で検索すれば良かったのか…
「遅漏」では検索したものの、治療法ばっかりで
妊娠につながる検索結果って見当たらなかったんです。
第一、不妊として相談に行ったとて
こんな理由じゃ「頑張って」で終わりだろうと。
でも立派に(という言い方も変ですが)不妊治療対象なんですね。
それに、同じ悩みの人が結構いるというだけでも
かなり救われました。

>>882
確かに…ちょっと悲しいですね…
884可愛い奥様:2009/08/27(木) 07:51:55 ID:HiyAWASg0
EDって自慰で出せるのんなの?
旦那もEDで月1回立つかどうか、3回に1回しか成功しないけど
自慰じゃ無理らしい。

治療1年半、体外を勧める時期だけどタイミングすら5回程度しか
試してないからどうしたらいいかなって医者も困ってるw
旦那が治療する気がなければ何ともできないからね。

出会ったころからきっとEDで子供つくるの苦労するだろうなと思って
たけど、ここまで苦戦するとは思わなかった。
結婚当初ならもっと確率も良かったろうに、2年半1回も成功しなくて
その間に私の内膜が7mmくらいにしか育たなくなってしまった。
タイミングが成功しないのはそのせいかなって考えるたびに、sexしてない
のに「いつかできるよ」と治療に行ってくれない夫に悲しい気持ちになる。
885可愛い奥様:2009/08/27(木) 08:20:07 ID:grfXDqm7O
>>879
ピルで生理を遅らせるのはとても簡単だよ。遅らせたい日数分、薬を追加して飲むだけ。
周期が伸びるけど、旅行を優先したい時はどぞー。
体質改善ができてたら、反対に薬を減らして早めに来させることも可能かも。
病院で相談してみては。
886可愛い奥様:2009/08/27(木) 18:27:42 ID:3YZsY+DhO
今日生理予定日でファストで陽性が出たんだけどさっきから出血・・
生理にしては量がかなり少ない
化学流産?
887可愛い奥様:2009/08/28(金) 15:03:17 ID:HsI0DmasO
不妊原因が黄体機能不全でなかなか妊娠に至らない人いる?
888可愛い奥様:2009/08/28(金) 16:16:21 ID:vIyo8I3s0
ホルモン剤飲めば解決するでないの?

わたし筋腫取らなくちゃいけないらしく開腹手術だよ・・・はああ・・・
889可愛い奥様:2009/08/28(金) 16:25:57 ID:VwRrXZYJ0
すみません、愚痴です。
周りにどんどこ子供ができていく。AIHしても結果は付いて来ず、医師も
なんでだろう?状態が続いてます。
夫が原因だし、子供が欲しいっていうくせに、全くSEXする気なし。
治療中はタイミング取ってと言われた日に一度だけ。
もともと精子も少ないし、動き悪いんだから、せめて回数こなせや!
890可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:03:07 ID:xq8aETGhO
うちは肝心な時にたたなくなるよ!
男はナイーブなんだとか知らないよ
決める時は決めろや!

しかし月1のエッチで授かった知人が2人いる…
891可愛い奥様:2009/08/28(金) 19:58:06 ID:bzKrbZtX0
お二人とも体外にステップアップしたほうがよいんでないの?
892可愛い奥様:2009/08/28(金) 21:39:47 ID:gxLY43r40
明日は夫の精液検査
夫はちょっとナーバスな模様
私は病院で局部を晒すのには慣れたなぁ
まぁ、男にはまた違うストレスがあるんだろうけど
893可愛い奥様:2009/08/29(土) 08:27:40 ID:kAJtyNxZ0
>>887
ノシ。
ホルモン剤で標準範囲に戻らない感じだよ、私。
基礎体温もぐちゃぐちゃ。
よくわからないタイミングで排卵してみたりしてて自分の身体がつかめんw
894可愛い奥様:2009/08/29(土) 13:00:24 ID:9BwJqtGhO
>>892
赤ちゃんのために体内から精液を取り出すのが必要なんだとわかっていても,
ちゃんと射精する(させる?)ために自分で性器を刺激して快感を与えなきゃいけないのは,
かわいそうだよね。
895可愛い奥様:2009/08/29(土) 13:37:42 ID:D9TwwDaB0
>>859
え、そうなの!?
てっきり一日コーヒー2,3杯までが限度だと思ってた
896可愛い奥様:2009/08/29(土) 13:56:52 ID:zx0S4S7AO
>>878
結婚前からそうなの?
そうならなんで結婚したんだろう。
こういう結果になるのはわかるだろうに。
897可愛い奥様:2009/08/29(土) 14:05:15 ID:jecO4d500
>>895
カフェインがそこまで有害だったら
今までに異常な子がたくさん産まれちゃってるよ・・
898可愛い奥様:2009/08/29(土) 15:38:15 ID:2Jzqer4cO
そうだよ、ただでさえ有害な不妊治療でおかしな子が産まれてるっていうのに…
899可愛い奥様:2009/08/29(土) 15:43:01 ID:jecO4d500
>>898
なにさりげなく話に入ってきてるのww

さみしんぼさん。
900可愛い奥様:2009/08/29(土) 15:46:38 ID:STPcIT91O
あはは(´∀`)
901可愛い奥様:2009/08/29(土) 15:48:43 ID:RcI9IE/2O
>>890 月1でなんて凄い。
うちも頑張っても週1。
排卵日にはタイミング合わずいつも諦めムード。
子作り始めて半年。結構神経使います。
902可愛い奥様:2009/08/29(土) 15:55:37 ID:RcI9IE/2O
子作り半年ですが不妊検査を受けた方が良いのでしょうか(涙)
子宮が傷つくイメージなのですが…。子宮ガン検診はして筋腫はありませんでした。
903可愛い奥様:2009/08/29(土) 16:04:12 ID:BDTwe+Hk0
>>702
子宮が傷つくって思うならやらないほうがいいよ(涙)
産婦人科でも不妊専門病院でも混んで待ち時間長いし。
904可愛い奥様:2009/08/29(土) 16:08:55 ID:UG4cGUiz0
子宮が傷つくってどんな検査を想定してるんだろ。
普通は生理中に採血してホルモン値みたり、基礎体温表からちゃんと排卵できてるか
見たりするくらいじゃないのかな。
その先の多少痛みのある検査といえば卵管造影だけど、それだって子宮は傷つかないし。
905可愛い奥様:2009/08/29(土) 18:11:14 ID:T8m8MqFL0
愚痴です。
実妹が、記念日入籍希望して今年3月に入籍、6月に結婚式だったんだけど
4月に妊娠発覚。はーやーすーぎー!
「デキ婚じゃないのにデキ婚と間違われる」って悩み相談されてもしらねーよ!
親は「なんで式終わるまで(避妊を)ちゃんとしないの!」と言いつつ嬉しそう。
しかも「赤ちゃんは女の子な気がする」って女物のベビー服買いまくってるから
男の子だったらどうするの?と心配してたら「やっぱり女の子だったよ!」って今日報告された。
旦那の弟のとこはハネムーンベビーだし、なんで私達夫婦の周りは妊娠率高い人ばかりなの?
しかも義弟夫婦、「3歳差で2人目欲しかったの」って今妊娠中。予定では3歳2ヶ月差。
すごい的中率だね…その妊娠力分けて欲しいよ。
両方とも今年生まれるんだよ…あーもうヤダ。
906可愛い奥様:2009/08/29(土) 19:59:07 ID:0KOC4Z200
>>905
妹に先越されるのは悔しいね!
身内や友人の妊娠出産を素直に喜べない人って、
やっぱり「流産しろ!!」とか思うの?
907可愛い奥様:2009/08/29(土) 21:09:59 ID:ttBd++tS0
愚痴です、ごめんなさい。

旦那は無職になって仕事全然決まらないし
失業保険はもうとっくに終わってるし生活を
どうしようって感じだから
治療どころじゃない。
さらに重度の乏精子症+精子無力症
さらに奇形も多いときた。
濃度は100万ml
運動率なんて5%

顕微授精しか方法がないのに
貯金もないからどうにもならない。

子供つくるんだったら貯金はある程度ないと
怖いし、顕微授精するお金も貯めるところから
スタートしないとだめで
いつになったら治療スタートできるのかわからない。
私は体弱くて正社員は無理そうだから
パートで精いっぱい。

そんなことしてるうちに
どんどん私は卵を無駄に排卵するし
年もとっていく・・・。

ああ、やってられない。

908可愛い奥様:2009/08/29(土) 21:14:32 ID:ttBd++tS0
あげてしまった・・・凹む。
909可愛い奥様:2009/08/29(土) 21:50:06 ID:oc8HgF9DO
ネタじゃないなら
子ども厳しいよね。
離婚して別の人と作るか
親に生活費治療費頼るくらいしか思い付かない。
910可愛い奥様:2009/08/29(土) 22:14:39 ID:eCQfvbFrO
あえて釣られてみるが

いくら悔しくてやりきれない気持ちにはなっても
「流産しろ!」なんて思うわけないじゃない
複雑な心境だけど、無事に産まれて欲しいし、流れたら嬉しいどころか他人事でも凄く凹むわ
妊娠報告より凹むと思うね

それにしても、よくそんな発想が思い付くなー
そうとう歪んでるとしか思えないわ
911可愛い奥様:2009/08/29(土) 23:06:18 ID:2Jzqer4cO
流産死産、妊婦の不幸を願うのは不妊様の仕様だからねw
歪んでるってかイカれてるから治療中断して精神科に逝くレベル
肉体的にも精神的にも金銭的にも辛い不妊治療のせいで、頭がおかしくなる人もいるからね
912可愛い奥様:2009/08/29(土) 23:26:38 ID:jecO4d500
>>907
>私は体弱くて正社員は無理そうだから
>パートで精いっぱい。

旦那は稼げない。
自分は働きたくない。
治療もお金がないからできない。
だから不幸。

なんだかワガママですね。
もっと精一杯がんばってる人、世の中にたくさんいますよ。
913可愛い奥様:2009/08/29(土) 23:33:13 ID:ttBd++tS0
>>912

そうだよね・・・。
身体壊しっぱなしで丸二年社会復帰ができなかったから
正社員で働くとなるとまた迷惑かけそうで怖くて
パートでフルタイムで働いてるんだけど
もうそうもいってられないかな・・・。

旦那と結婚できて幸せだけど
今この状況を打破するのに時間がかかってて
愚痴りたくなっただけ。
ごめんよ。
914可愛い奥様:2009/08/29(土) 23:55:50 ID:98bAQIcK0
結婚4年目。
一応結婚前にお互いブライダルチェックして問題なしだったんだけど未だ授からず。
昨年婦人科受診して色々検査して、私は卵管の詰まりもないし規則正しく排卵もしていて問題なし。
しばらくタイミングで様子見たけれど授からず夫の検査もした。
最初は排卵も周期的にちゃんとしていたのにストレスのせいかだんだん卵胞の育ちが悪くなりクロミッド処方され。
フーナーで結果いまいちだったので結局AHI。でも精液検査では運動率良好。
エコー見ながら二回目のAIHしたけど、後日の排卵検査で結局排卵しておらず、とうとう
卵胞が6センチまでに腫れ今は何もできないので様子を見ましょうと言われそのまんま。
茎捻転するかもしれないから異常があった時はすぐ来るように言われたけれど、
毎日何かあったらどうしようと思い、不妊の原因がわかっていたらまだ対処や納得もできるだろうにと
思うと、なんかどうしようもなくて疲れた。ただのチラシの裏ですみません。
もし同じ状況の人がいるなら、まあそんな人もいるよっということで思ってくださればと書きました。
915可愛い奥様:2009/08/29(土) 23:58:59 ID:oc8HgF9DO
>>913
私のレスはスルーですかw
一応真面目に書き込みしたのに。
916可愛い奥様:2009/08/30(日) 00:11:03 ID:zctGYbjL0
>>909

ごめん!
思いっきりスルーしてたね、ごめん。

ネタじゃなくて。
精液検査何度もしたけど変わりなし。
1回目の検査ではほぼ無精子だった。

でもただ単に「子供が欲しい」のではなくて
旦那の子供が欲しいから、離婚とか
他の人と結婚してれば・・・とかは考えてない。

旦那も体調を壊して会社やめたし、今必死で求職してるけど
私も身体弱いから
時間もかかると思うけど、なんとか生活を立て直して
顕微のお金貯めてから治療に入るしかないんだよね・・・。
それしか道はないし、わかってるんだけど
ちょいちょいめげてしまいそうになる。

めげたり泣いたりしながら
頑張る。

ここで頑張れなかったら母親になる資格ないわ・・・。

聞いてくれてありがとう。
917可愛い奥様:2009/08/30(日) 01:10:12 ID:Abefe/wDO
辛いことがあると、今が最悪と思って乗り越えてきたよ。
後は上がるだけだと思って頑張れ。
だんなさん早く就職決まるといいね。
918可愛い奥様:2009/08/30(日) 01:27:51 ID:KvEB2mkGO
昨日高温期15日目にて体温が36.63までさがりました。
今朝はまた36,88にあがりましたが、軽い生理痛とほんの少し茶おりです。
みなさんならいつ生理1日目とカウントしますか?
大量出血してから?
生理2〜4日目までに病院予約とらねばならぬので悩んでいます。

今回OHSSになったので生理中にも関わらず内診があるらしい。
やったことある方いますか?
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:57:57 ID:91mKwNZUO
妊娠できないってことは遺伝子を残す資格が無いんだよ
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:54:21 ID:ncoB6BkbO
私は少しでも茶色いのが出たら1日目にカウントしてよい、と言われたよ。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:10:41 ID:2YO9UQq90
すみません。
最近基礎体温測り始めた初心者です。

生理開始から14日位まで35.90〜36.00℃、
その後2日だけ36.30℃位
次の日は35.90℃位
さらに2日だけ36.20℃位、
その後、もうすぐ生理ですがずっと35.90〜36.00℃です。

黄体機能不全の可能性が高いんでしょうか・・・?
生理周期はは非常に安定してます。(28〜29日)

こんなにばらばらになるのは測り方おかしいのかな、と疑問になりました。
寝る時間は毎日ほぼ同じで、
休日は起きる時間が遅くなるのですが、
測定時間だけはアラームで設定していつも同じ時間(半分寝ながら測定)ですが
覚醒してるか微妙な状態で測っても間違ってないですよね・・・?
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:33:11 ID:p7Vaqy830
>>913
そんな体調崩してばっかりで、
子育てできるの?
無理だよ
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:52 ID:aiXjW1mDO
>>921
体温は個人差があるからなんとも言えないな
ちなみに私は夏って寒暖差がはげしいからガタガタになる
暑くて寝不足の日は低温期なのに37度近くなる日もあり

毎年夏はそんな感じだからタイミング読むのが難しい

もっと長いスパンで見てみるといいよ
そのうち自分のパターンがわかってくる
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:59:19 ID:JGuhwZCC0
>>918 >>920
私は1件目の病院では茶オリが生理一日目、
2件目の病院では本格出血が生理一日目
と言われた。
病院によって違うみたいだから、
担当の医師に確認するのが一番だと思うよ。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:53 ID:Qr4bQmMAO
>>904 生理中に採血っていうのは、どこから血を取るんですか?腕に注射?まさか下からじゃないですよね?!注射なら受けようかなと思います。
926可愛い奥様:2009/08/30(日) 13:04:04 ID:mLVCxrjk0
採血って言ったらふつう腕から注射器で血を採るもんでしょ。
月経血からはホルモン調べられないよ。

生理中にやむを得ず内診することもあると思うけど、イヤなのはお互い様なんじゃないの?

なんか、ビビリすぎ。

もっと自分で勉強しなよ。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:54:32 ID:mcEiabZOO
ここの専業主婦のみなさんは選挙に行った?
子育て手当てとか関係ないし、配偶者控除なくなったら困るから民主には入れないよね?
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:54:43 ID:6QeOA2ux0
釣でしょ
じゃなきゃバカすぎる
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:11 ID:BQaWWAHYO
病院通う前は内診嫌だなぁとか色々思ってたけどもう慣れちゃった
向こうは医者なんだから毎日何十人以上の股を覗いてるわけだし
治療のためなのに恥ずかしいとか意識するだけ無駄だなと思ってる

930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:10:28 ID:IMcI9OO60
今朝投票行った。自民に入れました。
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:32:26 ID:fuAllqiE0
>>929
そうそう、内診恥ずかしいのは最初だけだよ
それよりも不妊が恥ずかしいことなんだから、自覚もってね
932可愛い奥様:2009/08/30(日) 20:34:38 ID:d76C+YsWO
またまたちゃっかりサン(´∀`)
933可愛い奥様:2009/08/30(日) 21:48:47 ID:yVsJnVJw0
増税カワイソー(´∀`)
934可愛い奥様:2009/08/30(日) 22:42:11 ID:mcEiabZOO
民主は不妊治療の保険適用を検討するとしているが、検討するだけで実際は適用しないはず。
育児手当てもらえるよう、治療頑張ってください。
935可愛い奥様:2009/08/30(日) 22:44:47 ID:lvJpbbt30
>>907

釣りだったらあれだけど、
まじめに答えてみるけど
あなたがまだ若いうちに旦那さんと別れて
新しい人と新しい人生を行くのが一番いいと思うよ。
年齢わかんないけど早いほうがいいよ。子供を望むなら。
936可愛い奥様:2009/08/30(日) 23:10:08 ID:IZ1LJLHOO
みんな大丈夫だよ!今は、ママになるためのステップだと思って。きっとかわいい我が子がおりてきてくれるはず。きっとかわいい我が子を抱きしめられる日がくるよ!
937可愛い奥様:2009/08/30(日) 23:27:56 ID:91mKwNZUO
>>936
何が大丈夫なの?
治療してる全員が妊娠する訳じゃないから、あまり無責任なことは言わない方がいいよ
938可愛い奥様:2009/08/30(日) 23:47:16 ID:mcEiabZOO
>>937
全員が妊娠できるわけじゃないとわかっているけど
自分だけは妊娠できると信じて頑張るのが不妊治療じゃないの?
出来ないと思ってる、出来ないってわかってるならお金と時間の無駄。
すっぱり諦めなよ。
939可愛い奥様:2009/08/30(日) 23:49:32 ID:MDryWwGq0
>>937
こわーwそんな言い方しなくてもいいのに・・・
940可愛い奥様:2009/08/31(月) 00:26:13 ID:p1bBT1ho0
>>921
ばらばらというか、体温が上がっていないような気が。無排卵ってことはないのかな。
毎日、途中起きあがって二度寝したりせず、4時間以上睡眠がとれた上で
同じ時間に測れているなら計測の仕方としては理想的だと思うな。
2、3周期測ってみて見比べてみてはどうだろう。それか、現在通院中なら
病院で相談してみるとよいと思うのだけど。
941可愛い奥様:2009/08/31(月) 00:50:27 ID:4RJ+llaWO
2ちゃんは、おかしな連中が多いから
掲示板は他でやったほうがいいかもな

傷付け傷付けあい…
942可愛い奥様:2009/08/31(月) 03:31:41 ID:KWWfaYeoO
亀ながら返レス>>896

結婚前は、夫は「(結婚前に)妊娠させたらダメ」って意識が頭の片隅にあったのと
ゴムが気になって、結合状態では写生ができないって感じだったんですよね。
それがいざ、結婚して避妊具無しエチー解禁!となっても
…あら?こんなに時間かかっても?みたいな…

ただ、私が短時間しか耐えられないだけって
可能性も無くは無いのだけれど。
943可愛い奥様:2009/08/31(月) 09:42:01 ID:tsCu4qt5O
セロフェン飲み始めたら低温期が無くなりました
大丈夫なんでしょうかね…?
944可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:50:33 ID:jeYIJtEU0
>>935

>>916読んだ?
旦那の子供がほしい、と書いてある。

不妊はみんなただ単に子供が欲しいだけだと
思わないでほしい。
うちも旦那の子供だからこそ、欲しい。
945可愛い奥様:2009/08/31(月) 20:43:04 ID:N1AZc2tuO
私も旦那と自分の子だから産みたい
だから頑張ってるし悩みもする

うちの場合はどちらに原因があるわけでもないからタイムリミット決めました
原因不明ってダラダラ治療長引くみたいだし

リミットまでに出来なかったらスッパリ諦めて二人で生きて行くわ
946可愛い奥様:2009/08/31(月) 21:49:19 ID:47TSr1JzO
今回はクロミッド使っても卵胞10ミリにしか育たなかった。
仕方なく生理を起こす注射。
前回は30ミリにもなっちゃったのに。
そのときによって変わるものなの?
それとも薬が効かなくなってしまったのか?
947可愛い奥様:2009/08/31(月) 21:52:15 ID:g+CQFWyqO
mixiの「不妊じゃなくて未妊だもん」というコミュの管理人が妊婦で凹んだ。
プロフも全体公開日記も、あまりに配慮なさすぎだよ。
948可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:10:41 ID:tsCu4qt5O
ベビ待ち同士のマイミク、妊娠したらしく向こうからマイミク切られたよorz
意外にショック大きい…
949可愛い奥様:2009/08/31(月) 23:07:09 ID:Qaqs8RQtO
mixiの不妊系コミュで妊娠菌くださいとかに書き込んでるひとのプロフィールみてると、彼という表記の人が結構いる。
出既婚目指してる人が多くてビックリした。
950可愛い奥様:2009/09/01(火) 00:18:24 ID:LXwLFddOO
民主党が09年の補正予算執行停止にするらしいけど
助成金が今年5万円プラスになったのって
小渕優子が補正予算を充当してくれたからだよね?

執行停止されたらどうなんの?
いつからいつまでの申請なら15万もらえんの?
もう既に15万もらった人いる?
951可愛い奥様:2009/09/01(火) 07:45:17 ID:2xDj/bFS0
>>951
まだ貰ってないけど申請するとき15万円ですと言われた。
申請したのはお盆ちょっと前の神奈川県。
35歳以上でこのスレはROMだから本当は書き込む資格ないんだけど、
参考になればと思って。
952可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:24:20 ID:geIQfSxRO
助成金もらえる人はいいね…
953可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:35:13 ID:7+Cj7R1d0
もう15万円になってるよ。
病院にポスターが貼ってあった。
954可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:36:57 ID:I2iwvdDz0
NPO法人Fineってお勧め?
955可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:57:47 ID:LXwLFddOO
執行停止=財源がなくなるのだから
いま金額が決まっていようが、5万円多くは払えないことにならない?
(10万円は当初予算から+5万円は補正予算からで=15万円なんでしょ?)
もう振込済みならいいけど、いま申請中だとヤバいかも…と不安に思って仕方ない。
956可愛い奥様:2009/09/01(火) 12:20:59 ID:LXwLFddOO
連投スマソ。
もちろん10万円は変わらず助成してもらえるわけで
それはそれでとても助かるんだけど
+5万円なんてすごく助かるなあと思ってた気持ちを突然突き落とされたみたいで
がっかり感がものすごいんだ。
不妊治療もそうなんだけど「先がどうなるかわからない」っての
すごいストレスに感じるんだよ。

要するにに愚痴りたいだけなんですスマソorz
957可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:38:44 ID:Jz2PFs7p0
病院で「排卵済みっぽい」って言われたけど、
基礎体温は36.55〜36.60くらい。
しかも今朝、高温期(?)5日目で早くも36.50を切ってしまった。
お腹がモヤモヤ痛い。
もうダメなのかな・・・?
958可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:41:49 ID:kba+5Jq4O
もうやだ。母の首を絞めてやりたい。
現在、姉が3人目妊娠中。
私が次回の病院の予定を母に話してたら、いきなり遮られて
「姉ちゃんのお腹の子は男の子みたいだよ〜」。
私が話を再開したら、また遮られて
「姉ちゃん女の子希望だからがっかりだろうね〜」。
妊婦の姉を気遣うのは当然だし構わないけど、
私の病院の話を遮ってまでしなきゃいけない話か?
子供できないかも…って悩んでる人に対して配慮なさすぎ。
ムカついたから「姉ちゃんの心配はするんだね」って、
嫌味言ったら、機嫌悪くなって、こんな時間に寝ちゃった。
毎朝、基礎体温を計っては一喜一憂してる私を見て、
「体温ばっか気にして、頭おかしいんじゃない?」って言うし。
病院の指示で計ってるのに…。
子供産めないかもしれない私はどうでもいいってことですか。
そうですか…。
959可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:02:25 ID:bU1N4bWk0
>>958
うぉ・・・辛いな
血の繋がった家族でも合う合わないってあるよね
家族だからこそ憎しみ倍増することもあるし

ストレスためないように距離置いたり、
精神的に疲れないようにしてね
960可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:05:50 ID:6MMIRlGb0
>958
同居なの?
実親とはいえ、不妊治療のことを親に逐一報告するって不思議な感じ。
孫誕生で浮かれてるお母さんに気を遣えってのも無理な話だと思うよ。
歳をとると、きめ細かい気遣いのできなくなる人もいるんだし。
肉親だから、互いに甘えがあるのかもしれないけど。
961可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:07:17 ID:iR2nSHTyO
ツラいな
望んでもいないのにポコポコ出来ておろしたりする人もいて、望んだらさっと出来ちゃう人もいて、そういう人たちと分かり合えることは決して無いと思ってる
962可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:10:58 ID:9jcUfTB60
>958
すごい同情する。
「体温ばっか気にして、頭おかしいんじゃない?」

こんなこと言われたら、私も傷つくよ。
実母でも距離おいた方が良いと思う。
963可愛い奥様:2009/09/02(水) 01:20:11 ID:tos65oIbO
私も、頭云々言われたら許せないよ。
964可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:34:06 ID:wGETrCTkO
言葉きついお母さんだね…
でも、もしかして不妊治療のこと逐一報告してる?
聞き飽きられてるのかも。
それか年のせいか。
年寄りって人が話してるのを遮ったり言葉かぶせてきたりするし。
どちらにしろ少し距離置いたほうがいいね。
965可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:36:22 ID:wGETrCTkO
あ、960さんと内容かぶってた。スマソ
966可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:40:25 ID:82k5dk6T0
>>958
病院の話をしている時に、わざわざ姉の妊娠話は辛いよね。
初孫で浮かれてるならまだ理解もできるけど、3人目でそれは配慮なさすぎだよ。
体温測る事ににしても、気にしすぎてストレスになるのも、かえって良くないかもよ〜くらいマイルドに言えないものか。

実母で意外と考えられない発言する人多いのかなぁ。
うちは男性赴任で治療して妊娠したけど、途中で死産。
こなくていいといったのに病院に実母が見舞いにきて言った事が、「将来妹や妹の子供に面倒みてもらうかもしれないから、
今からお金しっかり貯めておきなさい!」だった。ちなみに妹は結婚していないし、彼氏もいない。
「妹はまだ結婚していないし、子供産むかもわからないじゃない。」と言ったら
「大丈夫!あの子は産むわよ〜」だって。
子なしの将来を心配して言ってくれたのかもしれないけど、死産したばかりの時に言う言葉か?と
気分が落ち込んだよ。

ようやく治療再開しはじめたけど、実母の言葉に傷つく事が多いから、治療中はあまり接触しないようにしてる。
>>958さんもストレスはよくないので、少し距離をおいて付き合うのもありかと思うよ。
967958:2009/09/02(水) 12:27:56 ID:zZHP1XsX0
みなさん愚痴を聞いてくれてありがとうございました。
最近は何かと母と衝突することが増えてきたので、接触を避けるため、
毎日残業して、帰宅時間を遅らせているのですが、なかなか・・・。
母は私が仕事に行っている間に、身重の姉に電話して、
「妹ちゃんが意地悪。何も話してくれない。嫌味言われた」などと
愚痴ってストレス発散しているようです。(姉からメールで報告が来ます)
私の周りには、基礎体温なんて計ったことないっていうママさんや、
生理が1週間以上ずれたことは一度もないっていうような人ばかりで、
普段誰にも悩みを話せずにいますので、>>960さんの言うとおり、
つい身内に対して甘えていたのかもしれません。
でも、やっぱり、姉の子の話は別の機会にしてほしかったな・・・。
昨夜は悲しさと自分の体の不甲斐なさに涙が止まりませんでした。
>>966さんも辛い思いしたんですね。
治療再開されたそうで、お互い負けずに頑張りましょう。
>>959-966さん、みなさんのお言葉で少しスッキリしました。
ありがとうございました。
968可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:39:18 ID:YjX2E1HxO
実家は母方祖母と両親が住んでるんだが微妙に仲が悪い。
祖母と母親は私に子供がいつできるのか気になっているが、
私が話さない(元から何か話すと近所に噂として流されるので話さない)。
それを相手に話してるんじゃないかと腹の探り合いをして私に電話してくる。
母に「まだだよw」と話すと3日後に祖母から電話が来る感じ。
そして母娘のやり取りを聞いてすわ妊娠…?と電話してくる父orz
今日の祖母電話で今年3クール目です。いい加減に学習してくれー。
969可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:32:26 ID:1O1IL1RQO
排卵誘発剤飲んだのに卵ぽうの発育が悪いそうな…
卵がなきゃなんにも始まらねー
970可愛い奥様:2009/09/02(水) 19:07:34 ID:a276bcn8O
私は卵巣が腫れて今周期お休みを言い渡されました。
生理2日目に病院いったんですが、これから大きくなる卵胞を数えていたみたいだけど、ピルもらったので、排卵させなかった卵胞はどうなるんでしょう?



うちも妹が入籍1週間で妊娠発覚。旦那が今海外へ長期出張中。(入籍するからとたった1回避妊しなかっただけで無計画妊娠)母が新幹線乗って様子を見に行った。毎日吐いていて、もう嫌だと言われた。

こんな状態で1ヶ月お休みがつらい。
可能性がない1ヶ月だから思い切り運動したかったけど、卵管ねじれるから安静にといわれました。
971可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:02:51 ID:HZlMeR180
>970
一周期だって無駄にしたくないのに、つらいよね。
とにかくお大事に。


私も今月体外受精の予定だったのに、卵胞ホルモン値が高くてだめになってしまった。
今通ってる病院、体外受精の成功率が結構高いらしいんだけど、
事前の血液検査でサクサク「今回は見送りで」判定される。
いろんな数値や卵子の状態が万全の状態でないと実施しないから、
成功率高いんだろな。
35歳までに出産できたらなんて思ってたけど、無理そう。
972可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:20:55 ID:os6R0SYq0
気休めかもしれないけど、転院する度に「姉妹はいますか?」「姉妹が妊娠したことはありますか?」
という質問を医者がしてくる。姉妹がいて、妊娠したことがあると、それだけ本人にも
可能性が高くなるから聞くらしい。

私には兄がいて、甥や姪がいるんだけど、医者には「お兄さんには子宮が無いので
診断には無関係」と言われてしまった。

もちろん、同性の血を分けた兄弟がいて、遺伝性劣化因子を持っているとしたら
問題だけど。
973可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:32:20 ID:dTsHiRsBO
うちは2人姉がいて上の姉は体外1人、下の姉は自然妊娠2人だけど心音確認できなかった事が2回
そういう家系なのかなー
でも親もその親(祖母)も子供多いしよくわからないな
974可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:44:40 ID:dTsHiRsBO
>958
私も病院の結果を逐一母親に報告してたんだよね
いつもは、大変だけどがんばってって言ってくれてたんだけど
ある日ちょっと愚痴っぽいことを言ったら
急に泣き始めて、そういう体に産んじゃってごめんなさいって何回も謝られた
後日姉にその事を言ったら、母は私の報告を聞く度に自分のせいじゃないかといろいろ落ち込んでいて
責められてるみたいに感じた日もあったらしい

言われた言葉から考えるとさっぱり検討はずれだと思いますが
もしかしたら958さんのお母様もそう感じて、もう聞きたくない!ってなったのかも…
975可愛い奥様:2009/09/03(木) 01:09:50 ID:8UpRaiBPO
うわ…
母親のせいなわけないのに責任感じられちゃったら
もう愚痴も言えないね。
976可愛い奥様:2009/09/03(木) 01:59:43 ID:qYOiSAas0
娘思いのお母さんならそう思ったりしちゃうのかもね・・
977可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:09:46 ID:CmjQz6hn0
974のお母さんは優しい人なんだと思う。
978可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:28:35 ID:8G3rQqSd0
>>950
そろそろ次スレよろしく
979可愛い奥様:2009/09/04(金) 09:43:35 ID:wmBxU7jM0
卵胞発育不全ということで、次回生理がきたら来院してください。と指示を受けました。
ホルモン剤を飲んで発育を促すそうです。
これは、生理日初日、2・3日後に行くべきでしょうか。
病院へ聞くのがベストなのはわかっていますが、皆様の意見も聞きたくて書き込みました。
980可愛い奥様:2009/09/04(金) 10:34:53 ID:LvG5Wy9m0
たてたよー

【まったり】34歳までの不妊治療14+12【sage進行】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252027610/l50

29歳おちてますぞー
981可愛い奥様:2009/09/04(金) 11:48:51 ID:3LCxdm7eO
スレ立ておつでした!


>>979
私の通いはじめた不妊専門病院では生理(出血してから)2日〜4日の間にきてくださいと言われました。



私は転院したばかりです。
前の病院ではクロミッド1日3錠処方され、注射も毎日でOHSSになりました。
そのくせ内膜も薄くて…
今回の生理、きちんと出血したの2日しかありませんでした。
内膜薄いからでしょうか?
982可愛い奥様:2009/09/04(金) 11:55:00 ID:iIRxr4ll0
出血が少ない=内膜が薄いでOKだと思います。

私もクロミッドとhmg併用だけど、内膜薄い。
卵胞18mmで内膜5mmとか、もうねorz
983981:2009/09/04(金) 12:23:44 ID:3LCxdm7eO
レスありがとう。
私も似たような状況です。
内膜厚くさせる薬とかあるんですかね?
排卵期のおりものもわからないし、クロミッド飲みたくないです。

病院通う前は生理周期40〜50日

高温期は1週間ないくらいでした。
病院通い始めた周期もクロミッド飲んでも排卵までに時間がかかりました。
その次の周期から注射も打つようになってOHSS…
でも内膜薄い…

タイミングはバッチリだと思うんですが、卵胞発育不全、もしかしたらピックアップ障害、黄体機能不全全部あるんじゃないかと思ってしまいます。
血液のホルモン検査は問題ないらしいのですが…
(旦那は一億匹以上精子がいて運動率も高いそうです。)

通水検査では卵管通ってるといわれたので、次は卵管造影します。
そこでピックアップ障害がわかるかもしれませんよね。
頑張ります!
984可愛い奥様:2009/09/04(金) 12:48:55 ID:lCWZksFY0
HCG注射が痛いと聞いて正直びびってます・・・
初めて打ちます・・
985可愛い奥様:2009/09/04(金) 16:46:43 ID:G5PdOsBuO
>>984
痛いけどお尻なら我慢できる痛さ
986可愛い奥様:2009/09/04(金) 17:38:58 ID:LPrlfbMgO
あーまたダメだった…orz

昨日AIH後14日目だったので
試しに自宅で検査したらうっすら人生初の陽性キター!
で、本日妊娠判定の予約が入ってたから超wktkしながら病院に行ったら
尿検で陰性キターorz
たった一日だけの妊婦気分だったけど、幸せでした
アー、セツナス
987可愛い奥様:2009/09/04(金) 18:10:03 ID:6fp4Yqlp0
>>986
他人事とは思えない@明日AIH後14日目

陰性でもがっかりしないぞ、と週末に楽しい予定をいくつも入れて
自分をごまかして気にしない振りしてたけど
今朝から明らかに生理前の下腹部痛…
べっ別に落ち込んでなんかいないんだからねっ orz
988可愛い奥様:2009/09/04(金) 21:04:02 ID:wC86gdqs0
ごめんなさい>>980です。
29歳〜間違って育児板に立ててもうたorz
立てられなくなっちゃったんでどなたかよろしくです↓これ>>1に張るだけです。お願いします。

29歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪

****************************************
●30〜34歳はhttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252027610/l50にどうぞ
●35歳以上はhttp:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248918736/l50にどうぞ
●二人目以降不妊は育児板http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225131487/l50にどうぞ
 ここでの公言は厳禁です
****************************************

※注意※
○荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
>>950を取った人は次スレを立ててください
○妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
○二人目不妊を公言しないでください。(育児板への2人目スレへ)

前スレ
□□□29歳以下の不妊治療3□□□
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231418379/l50
989可愛い奥様:2009/09/04(金) 21:41:33 ID:KUsBihl60
>>981
ありがとうございます。
以前、排卵があった時、排卵を促す注射を打ち、頭がボンヤリしたので、今回は生理から飲み薬で不安がいっぱいです。
生理周期が長くなってきて、生理までまだ日があるのでそれまでに心の準備をしておきます。

>980さん、スレたてありがとうございました。
990可愛い奥様:2009/09/04(金) 21:58:47 ID:jrlCrCqY0
立ててくる
991可愛い奥様:2009/09/04(金) 22:02:33 ID:jrlCrCqY0
立てました
□□□29歳以下の不妊治療4□□□
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252069208/l50

>>988さんテンプレありがと〜
992可愛い奥様:2009/09/04(金) 22:49:37 ID:p2KF2ZNlO
AIH幾らですか?
うちのクリニック高いかも
993可愛い奥様:2009/09/05(土) 00:30:48 ID:wc+oid/nO
うちは木○ですが、23000くらいらしい(私はあと2周期だめだったらステップアップ)
他人のblogでみました。
実際通ってる方いますか?
994可愛い奥様:2009/09/05(土) 08:14:42 ID:jyzWgAXm0
988です>>991さんどうもありがとね。

うちは毎回13000円だなあ。
病院によってえらいかわるもんなのね。
995可愛い奥様:2009/09/05(土) 09:04:35 ID:rpX+bI/zO
>>994
ええっやすっ
都内ですか?
うちは20000ちょうど
転院しよ

ところでAIHの時ダンナ来てくれる?
初めての時も来てくれず、待合室で一人なの私だけだったよ
996可愛い奥様:2009/09/05(土) 10:08:30 ID:KDjKKVPu0
AIHどころかIVFでも流産手術したときも旦那来なかったよ。
行き帰りはタクシーでいいし、そもそも旦那の仕事が忙しくて
滅多なことでは休めないし。
旦那が来たのは、初診で旦那の血液検査が必要だったときだけだなー。
997可愛い奥様:2009/09/05(土) 10:29:02 ID:KW8yvOPO0
>>995
うちの夫が病院に来たのは体外ステップアップ前の説明のみ。

採卵のときはタクシーで帰る。移植のときは土曜で周りは夫付き添いの人
多かったけど電車でフツーに帰れるから、夫には映画見に行ってきなよって言った。
夫が来たからって妊娠率うpするわけじゃないしさー。

個人的には、AIHって夫に来てもらうほどのもんではないと思う。
998可愛い奥様:2009/09/05(土) 10:43:11 ID:jyzWgAXm0
>>995
多分総合病院だから安いと思う@関西

うちも付き添いは基本なし。つうかいつも土曜は人大杉。
999可愛い奥様:2009/09/05(土) 10:50:07 ID:jyzWgAXm0
次スレで会いましょう。うめま。
1000可愛い奥様:2009/09/05(土) 10:52:04 ID:jyzWgAXm0
>>1000でみんなめでたく妊娠〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。