【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「これ気になってるんだけど、使った人どう?」
「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ。

教えて厨にならないように、最低限は調べましょう。
味覚系などは好みもあるので、鵜呑みにしないで自己判断を。

「最近買ってみて良かったもの」「買って失敗」スレも御参考に。
次スレは970さんお願いします。

前スレ
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214124410/

関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その91☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218941542/
作ったら・試したら、良かったものpart22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216867141/
××××買って失敗45回目××××
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216989678/
2可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:24:14 ID:q1lWIuoG0
>>1乙&ありがとう
3可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:45:21 ID:x8IBBxE90
>>1      *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃    
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆ 
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
4可愛い奥様:2008/08/21(木) 11:47:15 ID:s89DxPy4O
前スレ埋めましたage
>>1さん乙です。
さっそくオススメを教えて下さい。

ステンレスのサーモマグで、300〜400ml位、バッグで横に倒れてもこぼれない物ってありますか?
今使ってるのは、少しずつ漏れてしまいます。
5可愛い奥様:2008/08/21(木) 12:41:25 ID:VVd/jFe30
ボディータオルのおすすめ教えてください。
今まではファンケルのものをずっと使ってたんですが
どうやら廃盤になったらしいorz
乾燥気味の敏感肌なのでよくあるタイプのものだと
肌に優しそうなことが書いてあっても刺激が強いです。
かといって泡立ちが悪すぎたりするのもイヤだし・・・
6可愛い奥様:2008/08/21(木) 13:03:14 ID:sOJk9bkU0
>>5
余計なお世話ですが無理して使うことないと思います。
DSで売られているボディ用の泡立てネットを使って泡だけで洗ってみたらどうでしょう?
垢のざらつきが気になった時は、そこだけ手でゴシゴシ余分な皮脂を落とすか
昔ながらの手拭いや温泉旅館などでもらえる薄い綿のタオルで軽くなで洗い。
私はそれで乾燥肌の悩みから解放されました。
7可愛い奥様:2008/08/21(木) 13:16:27 ID:iY3DoYeL0
>>4
タイガーのSAHARA
8可愛い奥様:2008/08/21(木) 13:20:52 ID:ELwqw/k80
>>5
>>6の手拭い・浴用タオルにもう一票。
ボディソープ→石鹸
ボディタオル→薄手の浴用タオル
で、私も乾燥肌が落ち着いた。
ちなみにねば塾の白雪の詩だとタオルでも充分泡立つよ。
9可愛い奥様:2008/08/21(木) 13:54:03 ID:MdMS5qey0
私もせっけんで泡立てネットで泡だけでなで洗い。
カカトやヒジ、ヒザはシルクのハンカチ(捨てるやつ)
シルクスカーフやTシャツも廃棄のヤツを切って使う。
肌すべすべ。
10可愛い奥様:2008/08/21(木) 14:09:45 ID:hGm2SXo10
海綿(スポンジみたいなヤツ)も泡立ちはいいし、肌には優しいと思う。
11可愛い奥様:2008/08/21(木) 15:18:27 ID:DLljW+8F0
1さん乙です。


コテでお勧めありますか?
母親が勝手に買ってきたヴィダルサスーンがやっと壊れてくれた・・・。
12可愛い奥様:2008/08/21(木) 15:23:10 ID:rkpewxu/0
家計簿ソフトのおすすめあれば教えてください。
手書きでつけてたのですが、レシートから食費とか雑費とか計算するのが面倒で・・・
13可愛い奥様:2008/08/21(木) 15:40:37 ID:Rgi0ZhZG0
>>12
フリーのもので『わくわく家計簿』、ここかどこかのスレで教えてもらって
使ってます。
今のところ不満なし。

14可愛い奥様:2008/08/21(木) 16:39:23 ID:SO8dkeh40
>>4
回してしめるタイプは漏れにくいと思う。

サーモスのやつ(今は廃盤)を8年使っているけど漏れたことなし。
15可愛い奥様:2008/08/21(木) 16:57:25 ID:rkpewxu/0
>13
ありがとうございます。
が、ぐぐっても「ハローキティのわくわく家計簿」しか出てきませんorz
ひょっとして「うきうき家計簿」でしょうか?
16可愛い奥様:2008/08/21(木) 17:07:46 ID:Rgi0ZhZG0
>>15
ごめんなさい!!
うきうきが正しいです!
ホントすみません。。。
17可愛い奥様:2008/08/21(木) 17:11:29 ID:rkpewxu/0
>16
いえいえw
まさに求めてたタイプだったので、教えてくれてありがとうございます。
18可愛い奥様:2008/08/21(木) 18:19:30 ID:VVd/jFe30
>>5です。皆さんレスありがとう。
手洗いも選択肢ではあるのですが、背中とか届かないし
どうしようかと困ってました。
手ぬぐいに興味が出てきたので調べてみます!
19可愛い奥様:2008/08/21(木) 19:43:52 ID:/6lyaZh+0
携帯オーディオプレイヤーのおすすめ教えてください。
やっぱりipodがいいですか?

20可愛い奥様:2008/08/21(木) 20:17:59 ID:9Raj+cuE0
>>19
お勧めは出来ないけど私が今欲しいのはウォークマンかなー
ウォーキングする時用のみなので。
ipodみたいに大きくなくていいし容量も多くなくていい。
手軽さと安さオンリー
21可愛い奥様:2008/08/21(木) 21:20:19 ID:KFfNG6ayO
前スレでお風呂のスポンジについて質問したものです
早速100均から試してみます
ありがとうございました
22可愛い奥様:2008/08/21(木) 23:53:45 ID:LZrRbgXt0
>>11
美容板ではクレイツが人気だったと思う。
23可愛い奥様:2008/08/22(金) 02:23:40 ID:rKOrFRgW0
>>6
みんな肌に優しくしてあげてるんだなー
私はメンズの一番固いタイプでガシガシ洗わないと風呂入った気がしない

24可愛い奥様:2008/08/22(金) 02:40:24 ID:EEGXuVJG0
>>23
黒ずんだりしない?
25可愛い奥様:2008/08/22(金) 04:22:48 ID:CGq10Z2J0
あまり親しくはないのですが、ちょっとした縁で知り合った方から出産報告をもらいました
ささやかなお祝いを贈ろうと思うのですが、どんなものが喜ばれますか?

・相手に気を使わせたくないので、予算は3000円くらいを考えています。少ないでしょうか?
・お子さんのものは既に揃えてるだろうから、ママにくつろいでもらうためにお菓子などを
考えていますが、どうでしょう?

自分に出産経験がないので、どんなものが喜ばれるのか検討がつきません
オススメの品物などのアドバイスをお願いします!
26可愛い奥様:2008/08/22(金) 07:39:02 ID:a/m2Th590
>>25
お菓子で3,000円ならいいんじゃない?
母乳かもしれないから洋菓子はやめておいたほうが。
ゼリーとかがいいんじゃない?

あと入浴剤とかアロマオイルとか時間がとれない
からやめたほうが良い。
というか自分が貰ったが使わなかった。
27可愛い奥様:2008/08/22(金) 09:57:33 ID:Sg2jyZOnO
ステンレスのマグについて質問した者です。
タイガーのサハラと、ひねる蓋のタイプチェックしてみます!
ありがとうございました。
28可愛い奥様:2008/08/22(金) 10:11:55 ID:ISNBliVy0
>>25
こちらへどうぞ。
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204031993/

その手の質問は良く見るよ。
加工食品嫌いでなければ高級スープ缶などがオススメされてる。
29可愛い奥様:2008/08/22(金) 10:12:45 ID:PrS2sklZ0
>>19
どんな使い方かにもよるけど
iPod shuffleの1GB(5800円)使ってるけど軽くていいよ。
どこかでも書いたけどクリップになってるのがすごーく便利。
家の中、普段の買い物にはこれを使ってる。

iPod classicも持っててこれは主に夫が使ってる。
家にある音源全部入れて車に乗るときに使用。
それまではCDを車に置くのがなんとなく嫌だからと
いちいちCD-R焼いたりしてたので保管&管理が楽になった。
(車で聞くにはトランスミッターも必要)
30可愛い奥様:2008/08/22(金) 11:35:36 ID:JQV3ZCTT0
>22 ありがとう。ポチってくる!
31可愛い奥様:2008/08/22(金) 12:43:52 ID:ARVbo57v0
シャンプーなんかの詰め替え用をそのまま入れて使える
ポンプタイプのボトルを探しています。
ホムセンなんかに行ってもアクリルの重いのしかなく
ググっても上手にググれませんorz
プラ製の軽い物を探しています。お願いします。
32可愛い奥様:2008/08/22(金) 12:46:07 ID:wmYz7Q4K0
>31
無印
33可愛い奥様:2008/08/22(金) 13:21:15 ID:KwdU+UnO0
>31
Francfrancにもあったけど、重さは??
ダイソーにあったのは軽かったけど
34可愛い奥様:2008/08/22(金) 13:58:03 ID:ARVbo57v0
>>32-33
ディスペンサーで検索したら、希望の感じじゃないけどちょっとでてきました。
無印は検索したけど袋ごと入れられるのがなかった。前はあったのかな。
近所のダイソーにはなかったけど、フランフランも見てみます。軽いのが希望です。
ありがとうざいました。
3533:2008/08/22(金) 14:14:56 ID:KwdU+UnO0
>31
ごめん!そのまま袋ごと入れるんだったね。
フランフランのは液体を詰め替えでした。

セシールに2個セットがあったけど重量は書いてありませんでした。
あと、ベルメゾンにも2個セットと3個セットがあったよ!(これも重量記載無し)
 
36可愛い奥様:2008/08/22(金) 14:45:07 ID:pMR4Qvqe0
足の形が悪いのか、歩き方が悪いのか
ミュールやサンダルなどヒールがあって素足で履く靴が
全然合わずにいつもひどく靴擦れしてしまいます。
サンダルに貼る靴擦れグッズなどで
お勧めがありましたら教えていただけないでしょうか。
みんな平気な顔して履いてるけど、痛くないのかいつも疑問です…
37可愛い奥様:2008/08/22(金) 15:14:48 ID:YwgT5T/R0
>>36
デザインは多少野暮ったいのだが
素足ではいても全然痛くない、靴擦れもしにくい
サンダル等を作っている会社で買っている。
楽天にある
38可愛い奥様:2008/08/22(金) 15:35:05 ID:mbniqIjR0
>>37
kwsk!
39可愛い奥様:2008/08/22(金) 15:41:52 ID:BzcH5F+t0
>>36
合わない靴は履かないのが一番いいとは思いますが
お勧めなのはボルダースポーツ(旧ディクトンスポーツ)。
皮膚に塗って保護膜をつくるものです。
ttp://boulder.co.jp/sports/sports_index.html
40可愛い奥様:2008/08/22(金) 15:57:12 ID:UjgFtWU80
アーチフィッター サンダル

http://item.rakuten.co.jp/mutow/14960/
41可愛い奥様:2008/08/22(金) 16:26:22 ID:YwgT5T/R0
>>38
ベル っていう靴屋さん。
いつもサンダル擦れしてて素足でサンダルはくのは躊躇してたのだが
ここのサンダルを知ってからは、他のが履けなくなった。
快適。ただちょっと底が柔らかすぎて躓きそうになることがある。
あとデザインが…もうちょっとどうにかしてくれれば…
42可愛い奥様:2008/08/22(金) 16:36:27 ID:WYGtH3800
アサヒ軽金属の「活力鍋」と「オールパン」の大小セット。
4万円ちょっとで激しく惹かれる。

でも2ヶ月前にナショナルの最上級オーブンレンジ買ったところだし
要らないっちゃ要らない。

でも活力鍋、秋から値上げだし買うなら今かな?と
また、心が揺れる。
43可愛い奥様:2008/08/22(金) 16:54:25 ID:6wRXRGrw0
>>20
ウォークマンってソニーの?
MP3なんですかね?
電気店行って見てみます。
>>29
スポクラで黙々とマシンで運動する時に、
使う予定です。
ipod shuffleは軽いということで、
運動にはよさそうですね。
検討してみます。

ありがとうございます。
44可愛い奥様:2008/08/22(金) 17:27:49 ID:LHfuHYH50
>>42
活力鍋だけなら全力ですすめる
これ活用したら光熱費下がるし時間短縮できるし
何より食材の持ち味が強く出る料理が出来る

ただ、オールパンに関しては他のテフロンでも変わらない気がする
45可愛い奥様:2008/08/22(金) 17:29:01 ID:LHfuHYH50
>>42
追記
ただ、自分で言っておいてなんだけど圧力鍋が便利である
ということが言いたいだけなのかもしれない
活力鍋、大好きだけどほかの圧力鍋でもいいかもね
46可愛い奥様:2008/08/22(金) 18:01:57 ID:h6za0B3+0
>>42
パンやケーキを焼きたい気持ちがあるなら
いいフライパンだけど
炒め物が主な用途ならまさに

>他のテフロンでも変わらない気がする でした

活力鍋は以前使っていたフィスラーより
いいものだなと思いました
ただ煮物、蒸し物が普段の料理に登場しない場合は
宝の持ち腐れになりがちかもしれないなあ
47可愛い奥様:2008/08/22(金) 18:52:30 ID:JH9G2/AK0
>>36

私はこの中敷で結構素足で履けるようになったものがある。
ttp://www.rakuten.co.jp/sunstone/488092/730328/543979/

前ずべりが原因で靴擦れしてるなら試してみて。
山があるのでそこで踏ん張れるのが普通のシリコン中敷と違う。
48可愛い奥様:2008/08/22(金) 20:25:08 ID:GgRFh8uU0
>>39
ディクトン買おうと思っても見つからなかったのは、
名前が変わってたからなんだ!知らなかった。ありがとう!

>>40
アーチフィッター買ったら何故か土踏まずに靴擦れ起こしたorz
素足に履くサンダルは難しい…
49可愛い奥様:2008/08/22(金) 20:39:04 ID:M5cTJLID0
>>31
〆てしまったようですが、これは倒しても中身が出ません。
オススメ
ttp://img.0bbs.jp/u/daidaisakusen/UBoGJIl26Ts/0_1634
50可愛い奥様:2008/08/22(金) 20:49:03 ID:SHrOxixJ0
>49
今まで見てきた中でもダントツ便利そうだー!
こういうのって何で変な色にしちゃうんだろうね?
シンプルに無印っぽいシンブルなのにしてくれればいいのに。
51可愛い奥様:2008/08/22(金) 20:49:16 ID:uT9uRPxy0
ディクトンなくなったんだ・・・
スポーツブラの摺れとかも防止できてけっこうよかった。
52可愛い奥様:2008/08/22(金) 21:03:13 ID:5Kb+U95X0
>>31
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-woodydoll/ida0010/
ポリプロピレンだから軽いよね?
53可愛い奥様:2008/08/22(金) 21:08:26 ID:M5cTJLID0
>>50
私の持ってたチラシは色つきだけど、ハンズのは白があるので、こっちがいいかも
ttp://machida.tokyu-hands.co.jp/2007/12/15123239.php

ともかく、こぼれないのがいいですよ。
54可愛い奥様:2008/08/22(金) 21:22:34 ID:SHrOxixJ0
>53
おぉー!!
ハンズ行って来なくっちゃ!!
ありがとう!!!
55可愛い奥様:2008/08/22(金) 23:28:26 ID:KtCqr4WY0
まとめ髪がキレイに出来るブラシお願いします。
娘のポニーテール、凸凹になってしまってなかなかうまく出来ません。
56可愛い奥様:2008/08/23(土) 00:00:44 ID:CGq10Z2J0
>>26
ありがとうございます
リラックスグッズは避けたほうがよさそうですね
ゼリーなら疲れていても食べてもらえそうなので、候補に入れてみます

>>28
誘導ありがとうございます
そちらも見てみます
57可愛い奥様:2008/08/23(土) 00:09:02 ID:BSRj6gau0
活力鍋、私ももうずーーーっと悩んでるw
アルミの圧力鍋(10年使ってる)の処分を踏まえて
値上げ前に買ってしまおうかな。
58可愛い奥様:2008/08/23(土) 00:18:59 ID:kPuHwLub0
>>31です。
>>49>>52-53、ありがとう。>>35もdです。まだネット上をふらついてました。
>>49、53のやつ、ネットのどこかで見かけて気になったけど、原色は許せても
キャラ付きでorzでした。
商品名でググるとブログにレポかいてる人が結構いますね。
ハンズに行ってみます。ありがとう。

59可愛い奥様:2008/08/23(土) 06:25:58 ID:lJWYt5VP0
>>55
娘のバレエの先生にお団子の作り方を聞いた時は、髪をまとめるのは
ブラシよりクシ(コーム)がお勧めと教えてもらいました。
うちでは寝癖直しウォーター使ってますが、水でもいいのでスプレーで
髪を湿らせクシでまとめていく。
そうするとボコボコもなくきれいに仕上がります。

ゴムは太いのじゃなく細いもの、それを切って丸く結ばず長いまま使います。
それでシッポの付け根をグルグルグルグルっときつめに巻いていって結ぶ。
固結びしちゃうと次から使えなくなっちゃってもったいないからw、うちでは
5回グルグルして1回結び(2回結ぶと固結び)、また5回グルグルして1回結ぶ、
最後2回廻してしてちょうちょ結びで〆。
ゴムを巻きつけていく回数は目安ですが、ん〜これでわかるかな?
これできっちりかっちり緩みません。
60可愛い奥様:2008/08/23(土) 08:40:51 ID:DfRykDv30
>>57
圧力鍋を日頃使っている方にはオススメできます
シュシュときたら1分弱火で本当に調理できますよ
セット購入で値引きされるとはいえ7350円の値上げか・・・
61可愛い奥様:2008/08/23(土) 09:19:32 ID:aQJ/UH1W0
>>55
イノシシの毛のブラシおすすめ。
59がいうように、コームもいいよ。

私は子供かってぐらい毛が細くてツルツルしてて
すごく結びにくい(ゴムから抜けてしまう)髪質なんだけど
普通のブラシだと、まず髪の毛をかき集めることが難しい。
でも、イノシシのブラシだと、ブラシの毛が密生しているので
凸凹もなく、きれいに髪がまとめられるよ。

ゴムは、59にあるように長いのを使うとラク。
私はグルグルしながら結ばないけど、動きの激しい子供のためには
グルグルで一度結ぶほうがいいかもね。

最初は、「イノシシのブラシってw古い」と思ってたし
チクチクする感じもないわけじゃないけど
やっぱりプラのブラシ全盛でも使う人がいるんだなってよくわかる使い心地だよ。
田中ゆくこも、ブラッシングで頭皮を刺激しろっていうしねw
62可愛い奥様:2008/08/23(土) 10:48:47 ID:gf0OxRis0
>44 >45さん、 >60さんもレスありがとうございます。

>>57さん、ホント悩みますわ。

オールパンの何が気になるって超少量の水で野菜が茹るとか
深さ1センチの油でコロッケが揚がるとかなんです。

ただ「魔法のフライパン」も「ル・クルーゼ」のココットもうちにはあるので
本当に必要なのかと。
63可愛い奥様:2008/08/23(土) 13:56:46 ID:UIu8XPDb0
圧力鍋とは「魔法のフライパン」も「ル・クルーゼ」のココットも用途が違うから
あってもいいのではないかと。

っていうか欲しいのはオールパンのほうなのね。
64可愛い奥様:2008/08/23(土) 14:22:45 ID:D4ek41/U0
>55
バレエ用のお団子で、キレイにまとめてもゴムで結ぶときに
凸凹になっちゃうんだったら、結んでから表面をコームでなでると
キレイになる(深くさしすぎない)
ゴムで結んだところに、少し凸凹が出るけど、お団子にすれば見えない。
65可愛い奥様:2008/08/23(土) 15:27:00 ID:wEutH6YX0
>>62
>超少量の水で野菜が茹るとか
深さ1センチの油でコロッケが揚がるとかなんです。

葉ものや小さいものはしんなりゆであがるけど
さつまいもは2センチ厚にしててもあんまり
うまくできなかったなあすごく時間かかったよ

確かに少ない油で揚がるんだけど
表面がたっぷりの油で揚げる時みたいにキレイにならくて
扁平で色ムラがあって揚げカスがまとわりつきやすいです
油を深さ2〜3センチにすると結構キレイにできました

パンとケーキ目当てじゃないならあんまり役にたたないかも・・・
66可愛い奥様:2008/08/23(土) 16:01:32 ID:gf0OxRis0
>42です。

活力鍋セット、背中を押してもらいたくて来たけど
もう少し考えたほうが良さそうですね。

レス下さった皆さん、有難うございました。
67可愛い奥様:2008/08/23(土) 16:02:33 ID:XLmod6MJ0
炊飯器がどうしたの?
68可愛い奥様:2008/08/23(土) 22:55:07 ID:N8gNEedV0
>>59>>61>>64さん、ありがとう。
61さんの言うとおり、まずかき集めるのが大変でした。
59さんの結び方も参考になりました。やっぱり髪の毛がツルツルなので
きちんと結べないと午後には落武者のようになってしまうんですよねw
コームで手直しもやってみますね。
69可愛い奥様:2008/08/24(日) 09:20:31 ID:0VR+UEE90
落ち武者バレリーナwwwwww
なんか可愛いじゃないかwwwww
あとスパイスのスプレー使ってる。香りも◎だし、ガチガチにならないから。
整える際のスプレーは市販の寝癖直しスプレーより、水+リンスの自作スプレーの方がしっとり
まとまる。
70可愛い奥様:2008/08/24(日) 14:57:04 ID:fxHCAS9Q0
精米機を買うかどうか迷っています。
白米磨きというモードで、精米済みのお米がおいしくなるとどこかで
読んだのですが、白米磨き目的で購入するというのは無謀でしょうか?
毎月精米したお米が届くのですが、よりおいしくなるのなら、と
興味津々です。
精米機をお持ちの奥様、アドバイスをお願いします。
71可愛い奥様:2008/08/25(月) 01:09:35 ID:o1f04Ob/0
SPF入りのデイクリーム・乳液でお勧めありますか?
現在はエスティのクリーム使ってますが、ベッタベタになるんでもう嫌です。
その前はシャネルのどのラインだったか忘れたけど、それはまあまあでした。
普通〜乾燥肌で、トラブルはあまりないです。
72可愛い奥様:2008/08/25(月) 16:54:38 ID:6LqJj34j0
>70
サタケの精米機を先月購入しました。
目的は、胚芽米とか分づきにして食べたかったから。
夫は白米しか食べないので
白米にしたところ、売ってるお米より白くはなくて
食感が、もそもそした感じで不評でした。
白米にしてから白米磨きにしたところ
売ってるお米に近いという感じでした。
より美味しくなるというより
古いお米が、普通くらいになるという感じでは?
使ったばかりで、アドバイスにならなくてすいません。

73可愛い奥様:2008/08/25(月) 17:56:06 ID:XqJCDIBv0
会社の旅行の宴会でビンゴをやります。
30代〜60代のおじさんばかりです。
景品のお勧めを教えて下さい。
大物は駄目(重いから)です。
商品券くらいしか思いつきません。
予算は3千円〜1万円を10ヶくらいです。
74可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:02:16 ID:i3smNyWC0
30代から60代って
好みがぜんぜん違ってくると思うけど
75可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:11:15 ID:Rrwpqd6J0
>>73
ttp://www.get-club.net/kanji/game/point.html
こういうの参考にしてみたら?
忘年会で商品券のほかにスクラッチとか宝くじが景品になったことあるよ
76可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:15:47 ID:W7gvBkqs0
>>73
ちょっと欲しいけど自分じゃ買いそうもないもの、ということで
大人の科学マガジンなんていかがでしょうか?
テルミンとかステレオピンホールカメラとか。
ttp://otonanokagaku.net/magazine/index.html
77可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:36:09 ID:NfDt4j5mO
携帯ラジオや電動鼻毛カッターや青汁、書斎小物などは
当たってるのをみたことがあります。
78可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:43:22 ID:9+5nN8X50
>>73
ガソリンカードうれしかったなあ
5000円だった
79可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:47:52 ID:Hm7MWfwJ0
 お鍋をするときに使っている卓上調理器具のお勧めはありますか?
これから引っ越す先で鍋パーティをしようと思います
現在はガスですが新居はIHです
キッチンである程度お鍋を作ってから卓上に出すならIHの卓上調理器で
最初から卓上でつくるとしたら電気という考え方で間違いないでしょうか?
 また、焼き肉はほとんどやりませんがプレートなんかが付いているような
多機能製品も見かけますが皆様のお勧めがありましたらお願いします
8073:2008/08/25(月) 21:28:40 ID:XqJCDIBv0
皆様ありがとうございます。
社長に全て提案してみます。

テルミン自分が欲しいw
81可愛い奥様:2008/08/25(月) 22:18:00 ID:7BhLhbqg0
縁があったらだけど、Jリーグやプロ野球の選手のサインがもらえるようだったら、男性の場合目玉になります。
できればレプリカでもいいのでユニフォームやグッズにもらえるとなお可。
82可愛い奥様:2008/08/25(月) 22:20:18 ID:9ggKxwMs0
えー、なんか大野とかいう昔の選手のサインが部長のツテで廻ってきたとき
押し付けあってたよー、10年前くらい。いらねー、って感じだった。
イケてる選手じゃないとまじで困りもの。
83可愛い奥様:2008/08/25(月) 22:24:40 ID:W7gvBkqs0
>>82
ちょ、大野豊?
もったいねーーー!
ちなみに北京五輪のピッチングコーチですた。
84可愛い奥様:2008/08/25(月) 22:26:58 ID:9ggKxwMs0
>>83
あ、そうなの?
実は結局わたしがもらってしまい、10年くらい引越ししたりしてもずっと押入れに持ってたけど
なんか持っててもアレだわー、とここのカレンスレ見て、捨てた…ごめん。もったいないのか。
85可愛い奥様:2008/08/25(月) 22:29:06 ID:W7gvBkqs0
>>84
広島出身の人にあげたら喜ばれたとおも。
捨てる前にヤフオクにでも出せばよかったのに〜〜
86可愛い奥様:2008/08/25(月) 22:30:44 ID:puWLAY9/0
せめて胴メダルを取って帰れば・・・そこそこ価値はあったと思う。
仮に今ヤフオクに出品してもゴミ同様だと思う。
87可愛い奥様:2008/08/25(月) 22:32:47 ID:W7gvBkqs0
>>86
選手時代の価値に変動はないとおも
88可愛い奥様:2008/08/26(火) 02:47:53 ID:bBudn3H70
白物家電のスレが無くなってしまったようなので、ここで聞かせてください。

冷蔵庫の買い替えを検討してます。
オススメの機種、メーカー、サイズなどアドバイスがいただけると嬉しいです。

今は、370リットルのナショナル製(10年前に購入)です。
家族は夫婦+2歳児で、生協を利用しており、買い溜めが多いです。
次に買うのは、450リットル程度の物にしようと思いますが、もっと大きい方が良いと思いますか?
500リットル以上のは、かなり大家族向きでしょうか。
将来的には、子供はもう一人増える予定です。
ちなみに、マンションで、玄関キッチン廊下の扉などは、幅73センチありました。(扉を開けた状態で厚み込みで計測)
今の冷蔵庫には不満は無かったので、ナショナルにしようかと思いますが、
日立や三菱の評判も良いようで迷います。
冷凍庫を良く使うので、冷凍部分が大きい方が惹かれます。

冷蔵庫が物凄い音がするようになり、冷蔵庫の上の段が冷えなくなりました。
寿命が近いですよね?
89可愛い奥様:2008/08/26(火) 04:32:31 ID:jspccSNm0
本人の自由だべ
90可愛い奥様:2008/08/26(火) 10:12:34 ID:1VneVpgk0
新生児の衣料用洗剤でオススメはありますでしょうか。
初めて買うので、分からずどれを買おうか悩んでいます。
91可愛い奥様:2008/08/26(火) 10:17:11 ID:EZAl3lXu0
>>88
家電板に行くと良いよ。
私も今検討中で、東芝と日立まで絞り込んだ。
同じ容量でも、日立の方が広いんだ。
ただ日立は若干音がうるさいっていう書き込みがあって悩んでいる。
野菜室の場所が真ん中か下段が良いかによってもメーカーが変わるね。

小さい子供が二人になると、買い物に行くのも大変だから余計まとめ買いが増えるよね。
冷凍も一杯使うだろうし。
そうなると500はあながち大きすぎるとは思わない。
後は置くスペースの問題と電気代との兼ね合いだよね。
92可愛い奥様:2008/08/26(火) 10:54:35 ID:O4aG07k10
>>90
シャボン玉石けんはどう?
https://www.shabon.com/shop/default.php?cPath=25
93可愛い奥様:2008/08/26(火) 10:56:12 ID:l5qHQAtjO
>>91
特にこだわりがないなら今使ってるので十分だよ

合成洗剤でいいなら蛍光増白剤や柔軟剤の入っていないものでニュービーズ
石鹸にしたいならarau辺りか育児板でよく名前を見かけるかなあ
94可愛い奥様:2008/08/26(火) 12:34:02 ID:xHUdWNrt0
>>88
日立使ってます。
特にうるさいとは思わないな。
真ん中が冷凍庫のやつです。
スリムだけど庫内が広いのでマンソンにはいいです。
95可愛い奥様:2008/08/26(火) 13:26:29 ID:pv+oXhHI0
好みはあると思うけど、どっちからでも開くドアの冷蔵庫は
非常にラクですよー。
欲しかった冷蔵庫が、サイズ上あわないとわかって
落胆しながらどーでもいいやとサイズ適合品の中からやっつけで選んだけど
けっこう便利で気に入ってます。

>>73
締めたあとですが。
去年、会社でやったビンゴ(3〜40代ばかり)では
全部ガンプラで揃えました・・・
あと、フィットネス小物で揃えた部も好評だったそうです。
エナジードリンク(粉)を複数種類揃えるとか、スポーツタオル、
シーブリーズとか買ったらしいですよ。


お勧めを教えてください。
最近、家のインテリアをきちんとしようと思ってるんですが
北欧モダン?シンプル?ナチュラル?アジアン?とか
どんなテイストのものがあるかを勉強したいです。
しかし、インテリアの基本の本を見ても、そのへんのテイストの違いは
すでに基礎知識としてわかってるのが前提みたいな書かれ方が多くて・・・
ネットで調べても、広告が多すぎてよくわからないんです。

お勧めの本やサイトはありませんか。お願いします。

あと、皆さんのおうちのインテリアってどういうところを重視して
作っていますか。お宅のインテリアで、ここがよかった・悪かったことを
お伺いしたいです。
96可愛い奥様:2008/08/26(火) 14:21:40 ID:wlf2TcD00
>>71
レスがない様なので…
化粧板で聞いてみた方がいいかも…
おケショウ板は、ロムしないで聞くと
ウザがられる傾向にあるからロムってみるのもいいかも。
@コスメで、自分の年齢と肌質と同じ様な人を見つけて
検索してみてもいいかもね。
コンビニやドラッグストアの乳液でもいいの一杯あるよ。
気に入るのが見つかりますように。
97可愛い奥様:2008/08/26(火) 16:28:39 ID:0OyYQApr0
>>90
パジャンっていうやつが結構お勧めだと聞いた。
界面活性剤ゼロで、ミルク汚れにも強いとか。
98可愛い奥様:2008/08/26(火) 17:10:10 ID:z4eX3iQm0
あまり頻繁に買い替えない家電は家電板で見たほうがいいかも。
おすすめ冷蔵庫 23台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1219141705/
9990:2008/08/26(火) 17:28:17 ID:1VneVpgk0
洗剤おすすめ色々ありがとうございました。
ある程度、洗浄力も欲しいのでパジャンを候補に検討してみます。
100可愛い奥様:2008/08/26(火) 23:55:08 ID:R5rKmPUp0
>5
え!今年か去年にリニューアルしたとこなのに
10年以上愛用してたよー
101可愛い奥様:2008/08/27(水) 00:16:01 ID:2pUKwUDu0
冷蔵庫の>>88です。
今日、近くのお店で冷蔵庫を見てきました。
お店で見ると大きい物も入りそうな気がしてしまいますね。
大きさ的には、450も500も大差無かったので、500にしようと思いました。
カタログを貰ってきて色々悩んでますが、真ん中が冷凍庫の日立になりそうです。
家電板は、専門知識が豊富な方が多そうで躊躇していましたが、のぞいてみます。

レス、ありがとうございました。
102可愛い奥様:2008/08/27(水) 09:40:17 ID:ZR95UwP/0
静岡の干物屋さんのお勧めをお願いします。
あまり高級な干物じゃなくて鯵とかえぼ鯛なんかの
毎日の食事で食べる系が欲しいのですが。
103可愛い奥様:2008/08/27(水) 11:05:40 ID:owNn8PMJ0
>>102
元・下田市民です。

普段食べるなら、小木曽商店おススメ。
「おぎそ」と読みます。市内にいくつか展開してるお店です。
http://www6.ocn.ne.jp/~ogiso/
旦那が、社長さんと仕事でお会いした時に聞いたそうですが
最近の干物は、海外で魚をあげて→国内で加工→Yeah国産干物だぜ!
・・・というものが多いんだそうです。
小木曽のものは、下田で水揚げ&下田で加工してはいないのですが
全部国内で水揚げした魚を、お店で開いて干してるそうですよ。
(実際、お店の裏でせっせと開いてたりするw)
アジは旅館の朝ごはんサイズのちょっと小さめなら一枚90円から。
県外の友達に送ったり、その日のおかずに買うならこっちでした。

もう少し高いのでもいいなら、「山田ひもの」。
http://www.sut-tv.com/paroparo/bk/no127/deaitai/index.html
こちらは、下田で揚がったものを、下田で開いています。
ただし、午前のうちに電話or行かないと売り切れてることが多いです。
旅館とかでガッと買うんだよねぇ・・・
超早くから営業してるので、朝7時とかでも余裕で電話に出てくれます。
アジ250円・イカ1000円と高いので、お年寄りへのおつかいものにしますが
「昔の干物の味がする」そうで、好評です。
104可愛い奥様:2008/08/27(水) 11:42:30 ID:Yr2fn2Uf0
>>102
干物は地元の人が行くスーパーで買え。
伊豆の美味しい魚は、すべて東京に運ばれてる。
お土産屋には北海道産の干物しかないよ。
魚センターがまだマシかな。
種類は好み。
買う場所によって、しょっぱいの多いからね。
気をつけて買って。
塩辛くなければ、だれも美味しいぜ。
105可愛い奥様:2008/08/27(水) 15:49:52 ID:ZR95UwP/0
>>103>>104
ありがとうございます。
伊豆方面へ行った時、宿の朝食で食べた干物がおいしくて
仲居さんにお勧めの干物屋をたずねたら>>104さんと同じく
地元のスーパーで買った方が得だよと教えられたのですが
出発時間が早く開店前で買えませんでした。
なので>>103さんのお勧め利用してみます。ありがとうございました。

106可愛い奥様:2008/08/27(水) 17:02:10 ID:owNn8PMJ0
>>105
お役に立てて何よりです。
山田ひもの、旅館におろしてますよ。
買いにいくと、「ここは旅館が買い取った分(の干物)だから」と
網をよけられたりしましたw
小木曽のもおろしてはいると思いますが。

下田はスーパーが少なくて、
地元のスーパーがマックスバリュみたいなイオン系と
東急しかないんだな。
せっかくの産地なのにね。
107可愛い奥様:2008/08/28(木) 11:56:36 ID:tXMMgctR0
着物が欲しいのですが、なんだかどこも胡散臭く見えてしまう。
着物好きの奥様方、どのような購入の仕方をされていますか?
今通っている教室でも年に何度か販売会みたいなのがあるんですが
いまいち購入まで踏み切れない・・・。
108可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:16:02 ID:GNo59F280
>>107
茶道とか華道とか習っていない?
そこの先生の出入りの業者くらいがいいんだけど。
私は目が肥えていないからいつも先生と母と
一緒に見てもらう。

大きな会場のB反市みたいのはやめたほうがいいよ。
109可愛い奥様:2008/08/28(木) 14:53:59 ID:K5s5eVfC0
初めに買うなら町の呉服屋よりもデパートじゃないかな
高いけれど安心感があるから
その後は気に入ればどこでもって感じ
でも私もB反市みたいなのは行かない
110可愛い奥様:2008/08/28(木) 15:19:12 ID:OzaeMKwa0
私もデパートに一票。
以前ゆかたの下駄を買いに行って、浴衣と帯の色柄を
聞いただけで「それならこの色の下駄はどうですか?」
といい感じのを勧めてくれた。電鉄系より旧呉服屋系ね。

あとは「初めての着物」的な本や着物好きな人のサイトを
読み漁って勉強もしてみるとか。趣味板かどこかに着物スレが
あるから暫くROMってみれば?

あとは「とりあえず親のを借りて練習」。着付け教室行くとき、
親のやつを借りた。すぐ飽きてやめちゃったけど。
111可愛い奥様:2008/08/28(木) 15:57:36 ID:ElFcoQfG0
私も1枚目は旧呉服屋系デパート。
下見していたら「年明けにセールがあるよ」と教えてくれた。
手がかりが1つでもあると(私の場合は親からもらった帯)、
これに合わせて着物を、小物を、前回の着物に合わせて帯を、と
無茶なセールスにあわずに済む様に思う。
112可愛い奥様:2008/08/28(木) 16:04:52 ID:ZaPBT4W50
逆に大型スーパーに入ってるチェーン店はやばいかも。
結婚直前に着物ハンガーを買った時うっかりアンケート書いたら
もうすごいセールス電話だった。
もう本当に式の直前で電話かかって来た時には
私は実家にいなかったけど代わりに実家の親に
京都旅行にご招待しますだのなんだの断っても断っても
一年くらいは色々アプローチあったみたいで申し訳なかった。
今はもうそこ撤退したしどこのチェーンかは覚えてないけどあれはないわ。
113可愛い奥様:2008/08/28(木) 16:39:25 ID:LlzIiBo80
布団の圧縮袋を使っているのですが安物のせいかしばらくすると膨らんできてしまい困っています。
値段も種類も結構な数があってどれにしたらいいか分からなくて買いあぐねています。
こう言う機能のやつが良いとかコレがお勧めみたいなのがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
114可愛い奥様:2008/08/28(木) 18:36:39 ID:O+nZg8E00
>>113
圧縮はどこもダメみたい。
ムリなんだよ、あれは。
115可愛い奥様:2008/08/28(木) 19:06:43 ID:ADmrNnRx0
>107
結婚したとき高島屋で買ったよ。
誰に聞いてもそこを薦められたので。
116可愛い奥様:2008/08/28(木) 19:12:44 ID:mzqqQyhx0
>>113
以前圧縮袋で失敗してから、信用してませんでしたが
このスレ(だったか買ってよかったスレ)で紹介されてた
これhttp://item.rakuten.co.jp/aquatalk/c/0000000102/がよかったです
今のとこ2ヶ月程度ですがペシャンコのままです
117可愛い奥様:2008/08/28(木) 19:41:13 ID:LlzIiBo80
>>114
そうなんですか・・・完璧に圧縮を維持できる物は無いんですね・・・
>>116
値段もお手ごろで良いですね、ありがとうございます

一応もうちょっと他の人の意見があったら聞きたいので
お勧めありましたらよろしくお願いします。
118可愛い奥様:2008/08/28(木) 19:57:36 ID:+goSO7Nc0
>>112
本当にw
成人式の時に下見気分で着物モデルショー(という名の押し売り会w)に行って
住所やら書いちゃったんだけど、未だに電話、訪問、DMとやってくれます。
熱心ですww
119107:2008/08/28(木) 21:07:54 ID:Zdl+JfhA0
着物について質問した者です。
そうですね、最初はデパートで下見をしてみる事にします。
冬にセールとかあるかもしれないのでそれを狙ってw
有り難うございました。
120可愛い奥様:2008/08/29(金) 08:44:30 ID:SGAw4eMuO
たまにはチズたんの教えを信じてスクラブ洗顔でもしてみようと思います。
お勧めのスクラブ洗顔料教えてくれろ。
安くて肌に優しい粒素材だといいな。
121可愛い奥様:2008/08/29(金) 09:57:48 ID:2rkY8Qc90
スクラブはお勧めしないに1票。
122可愛い奥様:2008/08/29(金) 10:35:38 ID:UEeSoidr0
確かに優しいと粒素材は両立しないね
123可愛い奥様:2008/08/29(金) 10:39:03 ID:w/E+EGfm0
チズメソッドはたまに信じるのでは効かないきがします。
チズになる覚悟でせねば。
124可愛い奥様:2008/08/29(金) 11:53:51 ID:MeKK3Udw0
>>119
〆た後ごめん。まさにそのB反市で働いてた・・・私。
倒産した呉服商社とかが今は多いから品数と質は結構いいよ。
絶対買わない意思を持って冷やかしに来てください。アンケは書いちゃダメ。
古いシステムで個人情報なんてまるで筒抜けだからw
125可愛い奥様:2008/08/29(金) 14:36:12 ID:iUavX1qJ0
き て ね ☆  
126可愛い奥様:2008/08/29(金) 14:54:18 ID:ezqQii/L0
千代子、乙
127可愛い奥様:2008/08/30(土) 16:03:14 ID:dNTh1A8F0
>>96
遅くなりましたが、ありがとう。
化粧板は最近なかなかロムれないので行ってません。
ドメブラにはあまりないアイテムなので、使ってる方少ないのかもですね。
地道に探してみます。
128可愛い奥様:2008/08/30(土) 16:09:48 ID:QyILbtNK0
>>127
肌に合わない人もいるようだけど
ソフィーナライズ,ソフィーナボーテ,エストのUVカットミルクいいよ。
129可愛い奥様:2008/08/30(土) 23:23:02 ID:SQQHgTdqO
風呂場の床タイルのカビや湯垢がひどいので、
デッキブラシみたいな物でゴシゴシ磨きたいのですが、
おすすめの洗剤はありますでしょうか。
バスマジックリンではいまいちきれいにならず、
カビキラーは体質的に無理なので、
何かいい洗剤があれば教えていただきたいです。
築30年の風呂場で、床タイルは格子状のデコボコしたものです。
よろしくお願いします。
130可愛い奥様:2008/08/31(日) 00:14:34 ID:nn+4jUIw0
>>129
洗剤ではないですが、重曹とか粉末のクエン酸などはどう?
もう試してたらゴメン・・・
131可愛い奥様:2008/08/31(日) 00:42:00 ID:7qLmGOrx0
>>129
思い切ってリフォーム。
清掃業者に頼む。
30年積み重なった汚れとかいろいろ考えてそう思いました。
132129:2008/08/31(日) 01:08:14 ID:QJ8XMlbKO
ID変わりましたが>>129です。
レスありがとうございます。
>>130
クエン酸や重曹はやった事ありません。
ガスレンジなどを掃除する要領でしばらく放置後ゴシゴシですかね。
>>131
金コマなのでボロい賃貸マンションです。
リフォームや外注はちょっと厳しいです。

133可愛い奥様:2008/08/31(日) 01:34:28 ID:RCVQ/Apf0
>>129
タイルならクレンザーが使えると思う。
実家もタイルなのでクレンザーで洗ってた。
134可愛い奥様:2008/08/31(日) 01:52:39 ID:7qLmGOrx0
>>132
おーそうなのか。
重曹、クレンザーを使うときはラップ使って磨くといいよ。
手間はかかるけど、細かい汚れも落ちる。
カビがはえてるのは、タイル目地と予想
カビとり剤がだめとなると、タイル目地剤で上塗りとかもダメなのかな。
135可愛い奥様:2008/08/31(日) 01:59:18 ID:vQcsLc/B0
ホイルじゃなくラップなの?
136可愛い奥様:2008/08/31(日) 07:52:14 ID:IYscyfHaO
かびとり目的ならティッシュで酢パック
137可愛い奥様:2008/08/31(日) 14:34:58 ID:Fp/1oF1Z0
>>135
134じゃないけど、ホイルだと傷が付くからじゃない?
布やスポンジだとクレンザーや重曹の粒子が入り込んじゃって
効果が薄れるので、ラップがいいというのは聞いたことがある。
138129:2008/08/31(日) 15:04:41 ID:QJ8XMlbKO
>>129です。
みなさまレスありがとうございます。
今からホームセンター行って重曹やクレンザーなど買ってきて試してみます。
139可愛い奥様:2008/08/31(日) 18:54:54 ID:vQcsLc/B0
>>137
教えてくれてありがとう、今度やってみるねー
140可愛い奥様:2008/08/31(日) 22:06:59 ID:9O9Auc3R0
友達の誕生日にケーキ持っていきたいんだけど、10人くらいで食べるから
いわゆるバースディケーキだと申し訳ないが予算がオーバーしてしまいます。
なんで、デパ地下などで買えるお得感のあるホールケーキ
(バースディでもいけそうな)があったら教えて下さい。
2ぐらい買う感じで。
141可愛い奥様:2008/08/31(日) 22:19:09 ID:32qNYvuC0
>>140
パーティ仕様ならコストコのケーキがオススメ。
味はイマイチですが、盛り上がります。安いし。
ロールケーキをつなげて、皆で飾りつけしたのもウケましたよ。
ホールだとやっぱり高いよね。。
142可愛い奥様:2008/09/01(月) 00:05:18 ID:K1B0VQI90
>>140
ユーハイムのロールケーキ。細めのつくり。
たしか1300円くらいで4等分は余裕。
3本買っても4000くらいだし、並べてロウソク立てたらかわいいと思うよ。

あとは不二家かコージーコーナーのプチフールに細いロウソク立てても可愛い。
切る手間もないし、見た目もいいしオススメ。安いよ。
143可愛い奥様:2008/09/01(月) 00:12:12 ID:6C3KoT9Q0
>>140
タカラブネのチョコボックス、マロンボックスあたりが見栄えの割に安い。
http://www.sweetgarden.co.jp/mt/sweetgarden/cat7/
3つ買っても2520円。
144可愛い奥様:2008/09/01(月) 00:29:53 ID:vD5yS1Mo0
>>128
お勧めありがとう!
昨日書き込んだのになぜか反映されませんでした…
花王系にはあるんですね。チェックしてみます!
145可愛い奥様:2008/09/01(月) 18:38:35 ID:qHsCnMtg0
最近の折りたたみ傘は安くてコンパクトだけど
一時的に閉じて持つ時に不便で仕方がない・・・
お店や駅などに入る度にいちいち畳むのが面倒。

伸ばした状態でも畳めるタイプの折りたたみ傘でおススメありませんか?
146可愛い奥様:2008/09/01(月) 20:12:49 ID:mgvd7wZA0
>>140
ひと手間かけてクロカンブッシュはどう?(シュークリームを積み重ねるヤツ)
土台は冷凍パイシートを丸くくり抜いて、オーブントースターで焼くとかして。
シュークリームはおいしいのを買ってきて、接着剤のカラメルはタブレットを使えば
簡単そうな気がする。
プレートとか飾りとかも忘れずに。

クリスマス用だけど、こんな感じ↓
ttp://www.cuoca.com/library/event/choux/croquembouche.html
147可愛い奥様:2008/09/01(月) 20:34:59 ID:NgTETbG30
>>145
ワンタッチの折りたたみは?
ボタンひとつでパッて開いて
開いてる状態でボタン押すと自動で折りたたまれるタイプ。
値段もピンキリで色々あるけど
荷物持ってるときとか便利だよ。
148可愛い奥様:2008/09/01(月) 21:47:53 ID:IceJcY+j0
>140
トップスのケーキは?
白い方(チーズケーキ)の方がお誕生日っぽいかと。
四角いから人数多くても切りやすい。5,6人様用で2058円。
チョコケーキは8〜10人様用で2520円だった。
149可愛い奥様:2008/09/01(月) 21:55:29 ID:H2QUF40K0
〜様用?お店の方なの?
150可愛い奥様:2008/09/01(月) 21:58:19 ID:WjpVq/Ez0
商品名というか説明書きがそうなってるだけでしょ。
151148:2008/09/01(月) 22:12:09 ID:IceJcY+j0
えぇ、ご予算の目安にと思ってググりました。
152可愛い奥様:2008/09/01(月) 22:50:31 ID:m1DlVmZY0
ネイルのお手入れの器械でオススメありますか?
スイスの有名なやつ(名前失念)っていいですか?
153可愛い奥様:2008/09/02(火) 09:27:00 ID:lL0l7LMz0
140です。アイデアいろいろありがとうございます。
デパート系がいいなと思っていたので、トップスのケーキいいですね。
ちょっと見てみます。
あと、ジーゲスクランツのシフォンケーキも上にフルーツ乗ってて
結構豪華なんでそれもいいかなと思ってます。
それか超がんばって自作も考えてます。でも失敗したときが怖いので
(普段は簡単なパウンドケーキとかスコーンぐらいしか作らない)
やっぱり市販のが無難ですよね…
154可愛い奥様:2008/09/02(火) 11:48:03 ID:LJeccfQh0
ジーゲスのシフォンはあんまり美味しくなかった・・
値段なり、という感じ。
155可愛い奥様:2008/09/02(火) 12:33:31 ID:lL0l7LMz0
ジーゲスあんまり美味しくないですか、残念。
限定のホールケーキが1000円なのに結構美味しかったので、いけるかなと思ったんですが。
他におすすめありましたら教えたください。
156可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:32:35 ID:RuzL2SB80
ピエールエルメにロールケーキがあったはず・・・
3月以降行ってないので今は知らないけどイチゴの入ったロールケーキで
1000円ちょいだったはず。
2つもあれば10人食べられないかな?

自作ならミルクレープが簡単だよ。
一番上のクレープ生地だけ綺麗に(あと側面に被せれるように大きく)焼ければ、
中が多少焦げてても分かりにくいしw
25cmぐらいのフライパンなら10人ぐらい食べられるかな。
私は生クリームだけ挟むけど、所々にフルーツ入れたりすれば豪華になるよ。
157可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:37:48 ID:vjIkv5eF0
自作のケーキ、持って来てくれたら気持はとっても嬉しいけど私は食べられない。
そういう人もいるということで。
158可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:48:14 ID:lL0l7LMz0
>>156
うわー美味しそうですね。ちょっと見てみたいと思います。
>>157
自作ケーキたべられないというのは、他人の手でつくったものはちょっと…てことでしょうか。
なんとなくお気持ちわかります。
やっぱりおにぎりとか絶対食べられないですか?
今回は(というかいうも)持ち寄りで皆おつまみなど作ってくるので、
そのへんは大丈夫だとは思うんですが、上手く作れる自信がないんで、
手作りのケーキなんて下手で食べられないっていう感じだったらやばいかもしれません。

159可愛い奥様:2008/09/02(火) 16:17:56 ID:/0+/jLPi0
>>158
手作りケーキはダメな人はダメだからね・・・
今までのおすすめでいけそうだと思うけど入手できなかった時の保険におすすめしとく。
スイスロールにクリームを塗ってデコレーションするやり方がクックパッドとか
明治製菓のサイトにあるよ。
スイスロール デコレーションでぐぐって見て下さい。
スイスロールをベースにしたケーキでいい場所なのかどうかわからないですが・・・。
160可愛い奥様:2008/09/02(火) 17:58:12 ID:8PMw4FZh0
手作りケーキって、なんか独特の匂いがするというか
結局作る人の家にしみついてる匂いなのかもと思う
オーブンもケーキ専用ではないだろうし。
161可愛い奥様:2008/09/02(火) 18:11:28 ID:YPOpfZO50
>>159
それも手作りダメな人にとっては手作りケーキの範疇に入ると思う…
素人が手を加えた時点でダメなんだと思うよ。
潔癖症の一種みたいなもんだから、どうしようもない。
162可愛い奥様:2008/09/02(火) 19:37:15 ID:979lh4Se0
>>160
ケーキ屋で働いてたけど、ケーキ屋のオーブン釜も専用ってわけじゃないよw
釜でトーストと目玉焼きやら、惣菜コロッケをリベイクして食べてるよ。(朝と昼ごはん)
山崎とかの大型工場はそんな事しないだろうけど。

独特の匂いっていうのはたぶん小麦粉が違うから。
ちょっと製菓をかじってる人なら、バイオレットでもスーパーを使ったり
ドルチェにしたり、粉にもこだわるだろうから違いがわかるはず。

フラワーで開封してしばらく経ったものを使うとやっぱり独特の匂い。
163可愛い奥様:2008/09/02(火) 20:30:46 ID:HmfnfHN10
その辺は理屈じゃなくて感覚的なもんなんだろね。
知り合いの手作りだと、手の雑菌とか衛生状態が生々しく
感じられちゃうからかな。
164可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:02:15 ID:lL0l7LMz0
手作りケーキがダメな人はお友達のホームパーティとかも行けないですか?
165可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:13:05 ID:PmaHopLt0
私もおにぎりやサンドイッチだめな方だけど、
直接触らないもので加熱してあるものなら大丈夫
根拠はない
166可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:32:59 ID:8PMw4FZh0
>>162
あなたの働いていたケーキ屋の意識は低いんだと思う
私がバイトしてたところは、絶対にそんな事許されなかった
というか、思いつきもしないw
そうじゃないところも、適当なところもあるんだから、
あんまり断言しないで欲しいな
167可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:41:28 ID:979lh4Se0
>>166
そうだね。都内のデパチカにも店をだしてるような店で数店でしか働いてないけど、どこもやってたよ。
仏でスタージュしてた時ですらやってたよw朝やランチの食事を釜でやくのは当たり前だったよ。
釜の中に匂いがついたりするわけじゃないし、製造過程前には清掃が入るわけだから。
バイトさんは知らないかもしれないけど。
168可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:41:52 ID:LwNBlpTG0
こういう流れになると思ったわw
人を見下さなくては気がすまない人多いよね。
169可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:42:41 ID:kkHoXvxZ0
>>167
最後の一行でぞーっとした
170可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:43:39 ID:979lh4Se0
>>166
なんか、いやな感じのレスだから追加しておく。

キッシュなんかもやいてる店も意識が低いっていうの?
惣菜を焼くのと、ケーキを焼くのを分ける意識がわからんわ。
171可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:53:20 ID:zKztVXAG0
さんざんガイシュツかもしれないのですが、教えて下さい。
今日、引っ越して来て四年目、、、、この家で始めてゴキブリと遭遇しました。とてもデカイ奴です。

追いかけまわしましたが、本棚の後ろに入りこまれて御用!とならず。

ゴキブリは放っておくとめちゃくちゃ増えると聞いたので一網打尽にしたいのですが、良い駆除剤をご存じの方がいたら教えて下さい。

お願いします。
172可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:53:20 ID:YS8IhCO30
そういえば、ずっと前に製菓板でオーブンはケーキ用と分けるべきって
豪語してるおばさんがいたなぁーwフルボッコにされてたけど。

ケーキ屋で働いてるけど、別にケーキはケーキだけしか焼いてないわけじゃないよ。
バジルクッキーとか普通に匂いのある物もやくわけだし。
社員のまかないを作ったり、温めたりは普通にする。

サンマとか焼いてるわけじゃないんだからw
173可愛い奥様:2008/09/02(火) 22:03:35 ID:of044mq80
レベルは違うけど魚焼きグリルでパン焼いても
別に臭いつかないのと一緒かな。
グリルは熱してないと多少臭いけど熱すると魚以外何焼いても
臭いつかないよね。
174可愛い奥様:2008/09/02(火) 22:10:07 ID:au3lKY9G0
>>171
つゴキブリダンゴ
175可愛い奥様:2008/09/02(火) 22:32:38 ID:WXuOAcRX0
教えて下さい。

今までオレンジティーやレモンティー(リプトンの紙パック)を
水で2倍ぐらいに薄めたものに氷を入れて飲んでいました
(そのままでは甘いので)
が、飽きてきたのでお酢にトライしてみたい気持ちが出てきました。

飲みやすいお勧めのお酢はありますか?
田舎で近くにデパートなんかが無いので
オークスハートのデザートビネガーみたいなものは手に入りません。
よろしくお願いします。
176可愛い奥様:2008/09/02(火) 22:36:31 ID:PmaHopLt0
>>171
コンバット
177可愛い奥様:2008/09/02(火) 22:38:22 ID:kjI8YHdY0
>>175
ちょっと高めのリンゴ酢とか。
お酢飲むのが初めてなら、自分で一手間かけた方が
飲みやすいかも。

果実酢・サワードリンクPart3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1215556226/
178可愛い奥様:2008/09/02(火) 22:51:09 ID:Tts4ZsRl0
>>175
ビワミンかサンビネガーを強烈にお勧めする。
酸っぱい酢が苦手なのであれこれ試してようやく辿り着いた。
どっちかというと、ビワミンの方がよりマイルドかな。

ビワミン
http://www.biwamin.jp/

サンビネガー
http://www.dhands.jp/
179可愛い奥様:2008/09/02(火) 23:01:30 ID:miiYScaH0
>>171
うちはコンバットです。
コンバットを置いたら、靴箱の奥などを掃除しても
奴の痕跡(糞)が見られなくなりました。
180可愛い奥様:2008/09/02(火) 23:03:17 ID:xh9MIOLZ0
>>175
ミツカンの米酢を100%ジュースや
カルピスに入れて飲んでるよ。
181可愛い奥様:2008/09/03(水) 01:09:21 ID:K5w0+pqS0
コンバット最強
182可愛い奥様:2008/09/03(水) 01:13:13 ID:w/2GnMg+0
うん コンバット効くね
183可愛い奥様:2008/09/03(水) 01:46:29 ID:v255bHx/0
コンバットか、ワイパアがオススメ。
ああいうタイプのものが、よく効いた(うちはマンション)。
おかげで、ここ数年は姿を見ない。
184可愛い奥様:2008/09/03(水) 01:47:18 ID:UwDP9Edf0
じゃあ私もコンバット
185可愛い奥様:2008/09/03(水) 01:48:59 ID:PTbGmhPt0
サニタケのゴキキャップにも1票
186可愛い奥様:2008/09/03(水) 01:54:10 ID:1dhVyls80
ホウ酸ダンゴ系はとにかく効くよね。近所に飲食店があるから
諦めていた時期もあったけれど、今やヤツの出現は皆無だわ。
商品にこだわらず沢山置いたのが良かったのかもしれないけど。
187可愛い奥様:2008/09/03(水) 01:58:34 ID:jhePnpQn0
タニサケじゃなかったっけ
188可愛い奥様:2008/09/03(水) 02:01:10 ID:PTbGmhPt0
>>187
あっ!ほんとだ。ハズカシス…
189可愛い奥様:2008/09/03(水) 03:03:11 ID:kqFwDgWR0
タニサケ最強!
その昔ただのリーマンだった人が意を決し
タニサケを設立。以来この会社はG一筋で今日までいたる。
もし効果がみられなかったら会社にクレーム上等!
みたいなことを、昔ピーコックのデモのおばさんに言われ
騙されてみようと購入。
真実だった!
本当に死骸も見ない。ぜひお勧め(`・ω・´)イイ!
190175:2008/09/03(水) 07:06:20 ID:xeEmrOZU0
>>177
果実酢めんどくさそう…と思っていましたが
見てみたら意外に簡単そうですね。
1週間ぐらいでできるし。ちょっとチャレンジしてみようかな

>>178
果物系のお酢が飲みやすそうですね。
やっぱりその辺のお酢にいきなりチャレンジはハードルが高いのかな

>>180
ミツカンの米酢でもジュースで割ったらいけるんですね
蜂蜜入れるくらいしか考えてなかったので
ジュースも用意してみたいと思います。

皆さんの意見を参考に今日買い物に行ってきます。
ありがとうございました。
191可愛い奥様:2008/09/03(水) 08:10:30 ID:xmDEArqN0
>>189
私もこれを3年くらい使ってるが、本当に一匹も見なくなった。
確か3か月に一回くらい替えるのがいいらしいが、夏場だけ
三箱くらい購入(うちは100平米)で一年ばっちり。
脱サラの人が起業したとは知らなかったわ。
192可愛い奥様:2008/09/03(水) 08:44:04 ID:Z6WQDSMP0
出た年はやっぱりここで聞いてゴキキャップ買ってきた。
ついでに、すべての穴を目張りした。
エアコンの管用の穴の周りのスキマとか、
洗濯機の排水溝の周りのスキマとか
怪しいところってあるじゃん?必ずそこで発見する場所の近くの
外へつながる穴は全部。そうしたらもう2年くらい見かけない。
193可愛い奥様:2008/09/03(水) 18:53:43 ID:WEN4Qq9+0
チーズおろしのお勧め教えてください。
京セラのセラミック大根おろししか持っておらず
これだと谷の部分にチーズがみっちりつまってしまいます('A`)

かかとの角質がとれそうな単純なものやいくつか組み合わさった立体台形のもの
手でハンドルをグルグル回すもの等いろいろあって悩んでいます。
食洗機がないので洗いやすいもの希望です。
194可愛い奥様:2008/09/03(水) 20:36:17 ID:Th8twi5J0
どんなチーズおろしたいの?

フォンデュに使うようなチーズをおろしたいなら
立体台形のがオススメ。

パルミジャーノレッジャーノをおろすためだけなら
かまぼこ形ので十分だと思う。
ハンドルでぐるぐる回すのはたくさんおろしたいとき
には重宝だと思う。
195可愛い奥様:2008/09/03(水) 21:05:12 ID:eIOlTtis0
ゴキブリの件、質問したものです。皆様、いろいろと教えて下さってありがとう。
小さい子供がいるので、ゴキバットを購入してきました。早く根絶やしにしないと!
196可愛い奥様:2008/09/04(木) 10:21:58 ID:53jlorMo0
チーズおろし、立体的なヤツが便利です。
台形の直方体みたいで上に持ち手があって立てて使う、
4面に4種類の削り方が出来るヤツ。
野菜とかにも使えるので。
テレビでジェイミーwがいろんなところで使ってるのを見て、
何となく買ってしまった
197可愛い奥様:2008/09/04(木) 10:33:09 ID:lqNWZHP70
>196
私はそれでチーズもやるけど、
人参とか大根にも使ってる
ぎざぎざにおろせるのでドレッシングが
いい感じに絡まっておいしい
198可愛い奥様:2008/09/04(木) 10:45:39 ID:dDiql8550
チーズをおろすなんて、皆こじゃれた生活おくってるのね。
199可愛い奥様:2008/09/04(木) 10:51:45 ID:YEtNI9pK0
私はマイクロブレイン(プレインだっか?)のやすりみたいなのを勧める。

摩り下ろすスピードも段違いだし力もまったくいらない
削りカスがとにかくつまらない。ボールのふちでコンコン軽く二度叩けば大体落ちる
目詰まりしないから洗うのが楽!

はじめはレモンの皮を削るためにゼスターグレーターっていうのを1つだけ買ったけど
ミディアムリボンも追加。
簡単に削れ過ぎるからついついやりすぎて気がつくと大量に削ってるのが難点。

結婚祝いで アレッシーのトド チーズグレーター をもらった
飾ってるとなにこれ〜?と客人の心をゲット!するけど
刃にカスがつまるんだよね。刷毛でかき出して・・・とするのが面倒で飾ってるだけ。
200可愛い奥様:2008/09/04(木) 11:24:51 ID:cGH5oGH60
>>199
ハードチーズとソフトチーズが削れるヤツ
10種類もあるけど、どれなのかしら?
201可愛い奥様:2008/09/04(木) 11:32:46 ID:YEtNI9pK0
私がもってるのはクラッシックシリーズのゼスター(柑橘類の皮用)とミディアムリボン(チーズとチョコ用)
お菓子を作る友達にあげたら、本当に絶賛された。
使いやすいからお勧めだよ〜。
202可愛い奥様:2008/09/04(木) 11:36:46 ID:cGH5oGH60
>>201
どうもありがとう、買ってみますね
203可愛い奥様:2008/09/04(木) 11:56:39 ID:3IFURzgb0
>>196のチーズおろしです。
台形のものが他にも色々使えそうなのでそれにしてみます。
野菜にも使えるなど聞けてよかった。皆さんありがとうございました。
204可愛い奥様:2008/09/04(木) 12:01:49 ID:3IFURzgb0
わ!専用ブラウザの読み込みがうまくいってなくて
>>199以降が読めてませんでした。
具体的なメーカーの名前助かります。
こちらも実物見てみようと思います。ありがとうございました。
205可愛い奥様:2008/09/04(木) 22:12:28 ID:nySdyoRu0
ちょっと話がずれるけれど
ダイヤルをぐるぐる回すチーズおろし器は、実家では
正月の栗きんとんを作るときのお芋こし器として使っていた。
力いらずで簡単になめらかになるし、残った繊維も取り除けるので
すごく便利。
物心付いてからずっとそういう使い方だったので、チーズおろし器と
知ったときはびっくりした。

ちなみにこんなやつ
http://www.amazon.co.jp/OXO-%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%BC-1052349-%E5%AF%86%E5%B0%81%E5%BC%8F%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97/dp/B0000CCY1U/ref=sr_1_10?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1220533577&sr=1-10
206可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:16:45 ID:3eVOTKZYO
友人にちょっとしたお返し(3000円くらい)をしようと思います。
友人の中学生の娘が「香りモノ」に凝っているようなので、
香りのいいボディケア用品がいいかなと考えています。
ボディショップ、ラッシュ以外でオススメがあれば教えてください。
207可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:19:59 ID:nySdyoRu0
>>206
定番だけどロクシタン
208可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:23:11 ID:rhB+Z1i90
私も真っ先にロクシタンが浮かんだ。好きなんで。
209可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:24:36 ID:cWttGbll0
>>206
アユーラ
オリジンズ
資生堂のバラ園
210可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:38:12 ID:BC6xwqlG0
爪切りを新しく買おうと思っていますが店頭で見ても(といってもドラッグ
ストアくらいですが)ピンとくる物がみつかりません。
おすすめを教えてください。
普通の形かニッパータイプを考えています。
211可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:50:00 ID:cWttGbll0
爪きりではないけど、ガラスの爪ヤスリおススメだよ。
本当に滑らかな仕上がりで引っかからないよ。
212可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:56:48 ID:BC6xwqlG0
>>211
ありがとうございます。ガラスの爪ヤスリは既に持ってます。
ちょっと伸びてしまうと少し時間がかかるのと爪の生え方が綺麗でない
所があってそういうところはヤスリだと指と干渉してしまうので仕上げ等には
使ってるんですが残念ながらそれだけでというわけにはいかず爪切りを
探しています。レス頂いたのにすみません。
213可愛い奥様:2008/09/05(金) 00:07:13 ID:9uTy6+8K0
>>212
そっか、ヤスリは持っているんだね。

私は、安物だけど色々買ったよ。
結局、普通の形のに落ち着いた。(大きさは中くらいの)
ドラッグストアので、本当につまらないのだけど、蝶番の部分がグラグラせずに安定して切れる。
ニッパータイプは、足の爪を切るのに切りやすかったけど
左手はダメだった(右利き)
214211:2008/09/05(金) 00:13:05 ID:9uTy6+8K0
貝印のだったと思う。>213
215可愛い奥様:2008/09/05(金) 00:14:35 ID:FjtE+hOU0
ニッパーならSUWADAの爪切りが良かったよ。切れ味が違う。
個人差があると思いますが、私は手も足も普通のタイプよりニッパーのほうが使いやすいです。
216可愛い奥様:2008/09/05(金) 01:26:35 ID:TGsVyv5f0
>>210
前にヨーカ堂で「女性用」「男性用」「女の子用」「男の子用」って名前の付いた爪切りがあって
それはとても使いやすかったのだけど、最近見かけなくなってしまった。
今は、匠のナントカってのが近いのかも。
217可愛い奥様:2008/09/05(金) 08:15:20 ID:NRPAzJdz0
>>210
木屋の爪切りは? デパートに入ってる木屋にもあると思う。
218可愛い奥様:2008/09/05(金) 10:08:35 ID:zyNM31vl0
>>206
ハウスオブローゼもいいですよ
219可愛い奥様:2008/09/05(金) 10:34:15 ID:p0X3ydlN0
SUWADAの爪きりは二枚爪にならないから好き
220可愛い奥様:2008/09/05(金) 12:04:55 ID:6PI0WIl40
フラを習ってる人に3000円くらいの何かを送りたいんですが
お菓子でも良いかなと思ったんだけど、いろいろ見てたらわからなくなってしまいますた。
フラ用品で、なにかお勧めとか、フラをしてる人に人気の雑貨とか
レッスンの時に、こういうのが結構便利みたいなもの、ありますか?
221可愛い奥様:2008/09/05(金) 12:34:02 ID:PgEgyMnA0
そういうふうに気を利かせたモノって、結局もう持ってたり
微妙に気に入らなかったりしたら、お互い気まずいです。
無難なお菓子等の消えものが良いですよ。
222可愛い奥様:2008/09/05(金) 13:02:55 ID:2g/GFfgg0
>>221に禿同
223可愛い奥様:2008/09/05(金) 13:05:24 ID:UG3nrbcA0
禿同A
224可愛い奥様:2008/09/05(金) 13:06:39 ID:2RpLBtmo0
肌触りのいいオーガニックコットンのタオルとかは?
フラは凄い汗かくし
225可愛い奥様:2008/09/05(金) 13:12:55 ID:mJTujyfJ0
>224
あ〜それにハワイアンな柄でも刺繍してあったらカワイイかも。
226可愛い奥様:2008/09/05(金) 13:38:48 ID:a0PV+mmT0
タオルならいくつあっても問題ないもんね
最近はやりの手ぬぐいなんかもいいかも。
かまわぬがディズニーとコラボしてるから
リロアンドスティッチとかもしあればいいかもよ。
コラボだけどディズニーディズニーしてなくて結構渋いよ。
227可愛い奥様:2008/09/05(金) 14:17:47 ID:6PI0WIl40
>>221->>226
レスどうもです。
フラって優雅に見えるから、そんなに汗かくなんて知らなかったです。
フラ柄ハンドタオルとか手ぬぐい、明日探しに行ってみます。
ちょっとしたクッキーなんかと一緒に贈ることにします。
レス下さったみなさまに感謝!
228可愛い奥様:2008/09/05(金) 14:31:04 ID:p0F7RbUfO
近所のホームセンターで、3リットルのシャトルシェフが5800円でした。
買いでしょうか?
煮物やカレーをよく作ります。たまに筍や煮豚も作ります。
どなたか背中を押してください
229可愛い奥様:2008/09/05(金) 14:33:05 ID:UG3nrbcA0
>>228
買いなされ
230可愛い奥様:2008/09/05(金) 14:46:50 ID:+IKOqgT00
>>228
トン汁、ウマーよ!!買っておk。
大根とブタ三枚肉もウマーよ。
231可愛い奥様:2008/09/05(金) 15:14:41 ID:oeMPmyh/0
>>228
どこのなんていうホームセンターですか?
私が買いに行きたいです。
232可愛い奥様:2008/09/05(金) 15:23:34 ID:ATXtpT/k0
>>228
カレーやシチューのジャガイモが、煮崩れずにトロットロになるよ!
3Lなら10皿分のルー1箱分作れちゃうので便利です。
233可愛い奥様:2008/09/05(金) 16:12:43 ID:cbS9M25E0
天然酵母のパンにはまってるんですが、これがベーグルだったらどんなに
うまかろうと想像は膨らむばかりです。
おすすめの通販ありますか?フルーツ系でも野菜系でもおけです。
234可愛い奥様:2008/09/05(金) 16:22:40 ID:t/iYrCdW0
うん、タオルにイッピョ
でもタオルだけでイマイチなら、ハワイアンな柄のついてる
何かがいいかもね。
でも、主張の強い柄だから、なるべくしまっておけるもの。
ハワイアンな柄のペットボトルホルダーは可愛かったよ。

あと、髪の長い人なら
プルメリアとかのモチーフがついたヘアゴムは?
レッスン中は邪魔だから結ぶから必須アイテム。
どうでしょう?
235可愛い奥様:2008/09/05(金) 16:23:26 ID:t/iYrCdW0
ごめんね、締めたあとだった。すまん。
236可愛い奥様:2008/09/05(金) 17:27:48 ID:x3I4c5uz0
>>228

安いね!

シャトルシェフは、場所は取るけど
煮物をよく作るお家におすすめですよ。
炊飯、カレー、シチューに便利。
先日は、ラタトゥユをつくりました。野菜のうま味が感じられて
美味しく仕上がりました。
237可愛い奥様:2008/09/05(金) 18:59:36 ID:p0F7RbUfO
親切な奥様方ありがとう、オススメメヌーまで!
炊飯にも使えるとは思いませなんだ。
明日さっそく買ってきます。
場所は仙台近郊のスーパービバホームです。では!
ε=ε=ε=┏( ゚д゚)┛
238可愛い奥様:2008/09/05(金) 19:18:11 ID:2g/GFfgg0
>>237
シャトルシェフで茶碗蒸し作ると、簡単にできて絶対失敗しないのでオヌヌメ。
239可愛い奥様:2008/09/05(金) 19:25:22 ID:oeMPmyh/0
仙台、新幹線乗らねば無理だorz
いいな。リニューアルならよそも旧型安いかな。
240可愛い奥様:2008/09/05(金) 20:10:04 ID:ueUlTTBs0
こっちのビバホームでも安売りしてないかしら。
明日確認してこよう。
241富士宮龍神チーコさん紹介:2008/09/05(金) 20:53:34 ID:vZE/syQT0
>>230
http://hissi.org/read.php/ms/20080905/K0lLT3FnVDAw.html
ID:+IKOqgT00(鬼女板5位)

雅子さんを冷静に語る 69
☆☆最近買ってみて良かったもの その91☆☆
皇室御一行様★アンチ編★part1313
愛子ちゃんが心配Part104
□□□□チラシの裏248枚目□□□□
作ったら・試したら、良かったものpart23
愛用★ずっと使っているいいもの★定番 6品目
思わず吹いたレス集合 その89
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談26【限定】
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
皇室御一行様★アンチ編★part1314
242可愛い奥様:2008/09/05(金) 22:44:28 ID:xi68HoHi0
座椅子のおすすめをお願いします。
畳のリビングで、小さめの座椅子を二つ使ってるんですが、
やっぱり姿勢がしんどいとの不満で買い換えることにしました。

ご家庭で、気に入って使われてる座椅子があれば
お教え下さい。
省スペースであればうれしいのですが、かさばるものでも
座り心地等よければかまいません。
特にこれといったこだわりはないので、よろしくお願いします。
243可愛い奥様:2008/09/05(金) 23:26:04 ID:+IKOqgT00
>>242
背もたれの高い、ハイバックの物で、座面にソファなみの
スプリングが入ったものが良かったです。

贈り物にしたのですが、この前、見たら数年たってるのに
座り心地が良かったです。
どこで買ったか、忘れました・・
メルマガで「抜群!!」というフレーズで衝動買い。
そんなに重くはなかったです。
探してみます・・
244可愛い奥様:2008/09/05(金) 23:31:29 ID:gl+5WI8L0
>>242
座布団を使うタイプので、背もたれ部分に穴が開いてるヤツ
穴は、掃除の時に運びやすいし
座布団使うのだと、汚れても洗濯しやすいのと、座椅子自体は小さくて軽いから仕舞う時も便利。

こんなの↓
http://item.rakuten.co.jp/meiwa/10000389/
もっと洋風なのを店頭で見たんだけど、探せないや。
245244:2008/09/05(金) 23:32:28 ID:gl+5WI8L0
ごめん、欲しい物と違っていたね。
246可愛い奥様:2008/09/05(金) 23:59:33 ID:+pmycCFP0
座椅子は座って使うのかな?
ねっころがることが多いなら
1人一枚長座布団がお勧め。
247可愛い奥様:2008/09/06(土) 00:14:29 ID:mBBRHF3n0
>>237
どどどどどこのビバですか?
私もほしい。仙台近郊ということは市内ではないのかな?
248可愛い奥様:2008/09/06(土) 00:17:16 ID:mBBRHF3n0
すみません。スーパービバホームですね。
近所にあるのはトステムビバでした。
249可愛い奥様:2008/09/06(土) 00:19:08 ID:mBBRHF3n0
重ね重ねどうでもいいことですが、
トステムビバっていうお店はないんですね。
ビバホームのすごいのがスーパービバホームなのか。
勉強になりました。
250可愛い奥様:2008/09/06(土) 00:46:32 ID:75vdOvpj0
今ポップアップトースターと10年物のオーブンレンジを持ってるのですが
どちらも半焼け焼きムラ野郎なので、オーブントースターを探してます。
おいしいトースト+簡単なお菓子と、ピザを焼けるもの(伊藤ハムとかの)希望です。
値段は7〜8千円台までだと助かります。
トースターでどこまでオーブンの役目を果たすかがわからないので、
その辺ももしご存知でしたら教えて下さい。
251可愛い奥様:2008/09/06(土) 01:41:32 ID:gHWCT/I3O
>>248
ご近所奥様でしょうか。
実は見かけたのが数週間前で、悪くするともう終わってるかもなので
明日確認したらスレ違いかとは思いますがもう一回だけ書き込みさせてください。
やっぱかなり安いし、よく見たら製品名シャトルシュフとかだったりするかもしれませんし
252可愛い奥様:2008/09/06(土) 01:45:27 ID:KOQesIhj0
>>251
シャトルシュフにハゲワロタww
248じゃないけど報告待ってますノシ
253可愛い奥様:2008/09/06(土) 01:48:15 ID:0+c6z16k0
>>250
2年前にトースターを買った者です。
当時、価格comで温度調節機能の物は、サーモスタットが付いてかえって使いづらい、
又は、単ヒーターのものはゆっくり加熱できなくて不便という声があり、
ワット切り替えのもので、簡易オーブンのような温度調節がないものを選び、
メニューに合わせて、火力が300〜1,200Wまで4段階に調節可能な
三菱のBO-YM53を買いました。
冷凍したパンは低いワット数でじっくり焼いたり、高ワットでカリッと早く焼いたり
自分で調節出来るので気に入っています。
今、庫内を測ってみたら、直径20センチのピザなら入りそうです。
前面のガラスが取り外せて洗えるのも気に入っています。
ここ数年、モデルチェンジもなく売れているようです。

もしかすると、温度調節機能付きの物が改善されているかもなので、
価格comや、他の皆さんの意見も聞いてみてください。
とりあえず、今のところこれで満足しているので、参考まで。
254可愛い奥様:2008/09/06(土) 01:51:44 ID:AQfZp90u0
255可愛い奥様:2008/09/06(土) 02:30:33 ID:72F2I5Ki0
>>250
今扱いがどっかにあるかどうかちょっと解りませんが、
トーストマスターのオーブントースター、結構使えます。
サーモスタットはトースト用のスイッチのみで、オーブンとして温度設定して使えます。
ただ、タイマーなしなのが一般的なオーブントースター使ってる方にはアレかも
ここに出てるのです
ttp://www.secom-shl.co.jp/new/joyful/16/
256可愛い奥様:2008/09/06(土) 02:34:54 ID:z1lDmnIX0
>>251
わたしが持ってるのはシャトルシェフの類似品の
グラングルメってやつだけど、シャトルシュフなんてのは見たことないよw
うちの類似品でも、ちゃんと使えてるからもしシャトルシュフでも大丈夫かもよw
でも買うときにはちゃんと確認してねw
257可愛い奥様:2008/09/06(土) 11:52:09 ID:4xPPa5eE0
>>213
貝印は小学校時代のはさみを未だに愛用してますw
>>215
SUWADAやっぱりいいですか?「この逸品」みたいな本でみて気になっては
いたのですがニッパータイプにもチャレンジしてみようかな。確かに213さんの
書いてる通り利き手側はちょっと使いにくい可能性もあるかもですが。
>>216
ドラッグストアで扱っていたのがそれかも。ただ「女性用」じゃなくて「お母さん用」で
なぜ女性用ではないんだ?とちとモニョってました。これかな。
ttp://www2.dango.ne.jp/somiel/iimono/tume.htm
>>217
木屋も良いですか?正直毛抜きは値段と期待程ではなかったんですが
これもチェックしてみます。

個別レスすみません。皆様のオススメして頂いた物をチェックしてみます。
ありがとうございました。
258可愛い奥様:2008/09/06(土) 12:09:53 ID:YmPK+/Rl0
〆た後でスマソ
足の爪を切るのに(巻き爪防止のため)まっすぐ切れる物が欲しくて買った
貝印の「匠創」という普通の形の爪切りが良かったです。
ニッパー式はうまく扱う自信が無かったので。
259可愛い奥様:2008/09/06(土) 14:12:07 ID:0+c6z16k0
>>257
ああっ!これです!ヨーカ堂で見なくなっただけで、まだ売ってるんですね。
「女性用」でなく、「お母さん用」だったんですね。うろ覚えスミマセン。
随分前の「買ってよかった」か「オススメ」スレでは、「お母さん用」よりも
「女の子用」が小ぶりで使いやすいと評判でした。
私が買ったのも女の子用です。(お母さんの年齢ですが…w)
260212, 257:2008/09/06(土) 14:31:02 ID:4xPPa5eE0
>>258
具体的商品名があると探しやすいので助かります。
>>259
これでしたか?子供いるけどなんとなくなぜお母さん用?とか思ってしまいw
女の子用も要チェックですね。手と足で使い分けとかかなぁ?
結構ググったらランキンランキンやヨーカドーで評判みたいな記事も出てきたので
地味なヒット商品のようでした。
261可愛い奥様:2008/09/06(土) 14:41:03 ID:907oewc50
一歳の子供に添い寝(大人はベッドなので子供が寝るまで)していますが、
どうやら畳にダニがいるようで刺されてしまいました。

スプレーや畳に差し込むシートなどありますが
子供に安全で、お勧めのダニ除けを教えてください。
262可愛い奥様:2008/09/06(土) 15:49:00 ID:AQfZp90u0
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l    
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  では,教えてくれ.ポン引きの“ポン”とはなんのことだ
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_______
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
263可愛い奥様:2008/09/06(土) 18:07:52 ID:Fqg9HCE00
ポン引き……ぼんやりしてる人を引っぱって有り金を巻き上げる「ぼん引き」が変化したという説が有力。
264可愛い奥様:2008/09/06(土) 18:09:07 ID:J3lXaoWM0
レスするおまえにドン引き
265可愛い奥様:2008/09/06(土) 18:14:41 ID:w/oeTHFO0
それにレスするお前にドン引き
266可愛い奥様:2008/09/06(土) 18:32:20 ID:Vv4/PJOJO
少なくとも鹿児島、熊本の焼酎メーカー4社が事故米を使用、
事故米を使用していたメーカーは、メーカー名、事故米使用商品の公表を拒んでいます。
焼酎業界もあえて積極的な調査をせず、業界ぐるみで隠ぺいしています。
中国産冷凍芋の安全性、原料産地の未公表問題もくすぶるなか、
焼酎ブームにあぐらをかき、消費者の健康、安全を無視し続ける利益優先の焼酎業界に
抗議の声をあげましょう。
食の安全を全く無視している焼酎の不買運動をしましょう。
猛毒の事故米でつくった商品は、メーカーが公表を拒んでいるため、
今まさに飲まれているでしょう。
事故米使用を認め、商品名を公表し、回収するのがふつうです。
しかし、焼酎業界は隠ぺいを続けています。
これは異常なことです。

今回はたまたま三笠フーズが摘発されたため明るみにでましたが、
これまでも何を原料にしたものを飲まされていたのか…
わかったもんじゃありません。
267可愛い奥様:2008/09/06(土) 21:30:14 ID:gHWCT/I3O
シャトルシェフ買えました。
まだ結構残ってて、しかも5480円だった。
紛うかたなきサーモス製の本物でした。
今日から私もシャトルシュフです、ばんざーい
さっそくイカ煮ました。明日の夕食が楽しみです。

皆さんのおかげで後悔せずにすみました。
ありがとうございました!
268可愛い奥様:2008/09/06(土) 21:44:04 ID:0+c6z16k0
>>267
いいなー(*´∀`)
作ってよかった料理をめぬースレでお待ちしてます!
269可愛い奥様:2008/09/06(土) 22:00:59 ID:AQfZp90u0
>>267
超お買い得でしたね。
一生ものだから。

イカ・・明日の朝食べるの?
6時間以上は保温すると今の時期、くさりやすいかも。
270可愛い奥様:2008/09/06(土) 22:31:48 ID:cgSApEb30
>>261
コピペだけどドゾー

レモンの香りシトラールとは、ダニが殺された時、体内に持っている臭い(警報フェロモン)が発散され仲間に危険を知らせる。
それと同じ成分がレモンの香りに含まれているのでダニが逃げ出す。

<レモンアルコール霧吹きの作り方>
・材料
消毒用アルコール…200cc(濃度70%〜80%)
レモンの皮…1個分〜2個分
※レモンの皮は多くてもかまいません。


レモンの皮を1cm幅に切る
霧吹きにアルコールと皮を入れ、軽く振って15分程度置けば完成。
使い始めは3日間続けて霧吹きし、その後は週2回程度で十分です。
レモンアルコールにダニが触れると死にます。
ダニのエサになるカビにもレモンアルコールは効果的です。
271可愛い奥様:2008/09/06(土) 23:19:16 ID:OPjWaayk0
>>269
買ったばっかりの頃おでん腐らせて泣いたわ
272可愛い奥様:2008/09/06(土) 23:47:10 ID:gHWCT/I3O
まじすか
重ね重ねありがとう。

今取り出してきたら、夕方作ったのが、もう結構味染みてた。
すごいな保温調理。
273可愛い奥様:2008/09/07(日) 00:12:30 ID:fZGfK+bI0
>>271
うちは、フリースでつつんで保温鍋して、一晩放置でおでんがダメになりました。
なんと、大根から泡が出てきてた。サイダー大根。

サーモスのホームページに色んな料理の調理時間が書いてあるね。
野菜系は30分、肉系は1時間ぐらいで、意外と保温時間は短くて済むみたい。
274偽善者富士宮龍神チーコさん:2008/09/07(日) 00:22:52 ID:ZIYWhv710
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
262 :可愛い奥様[sage]:2008/09/06(土) 15:49:00 ID:AQfZp90u0
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l    
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  では,教えてくれ.ポン引きの“ポン”とはなんのことだ
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_______
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |


愛子ちゃんが心配Part105
466 :可愛い奥様[sage]:2008/09/06(土) 17:36:41 ID:AQfZp90u0
愛子サマ、歩行のクリアおめでとうございます。坂道でしたね。撮影の後お怪我は無かったでしょうか。
挨拶やお辞儀はありませんでしたね。
指差しや目あわせ、発語も無いし。
275偽善者富士宮龍神チーコさん:2008/09/07(日) 00:30:47 ID:ZIYWhv710
http://hissi.org/read.php/ms/20080906/QVFmWnA5MHUw.html

書き込んだスレッド一覧
皇室御一行様★アンチ編★part1314
愛子ちゃんが心配Part105
□□□□チラシの裏248枚目□□□□
【TV】テレビネタ403クール【実況厳禁】
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談26【限定】
雅子さんを冷静に語る 69
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
山本一太氏(36)が出馬表明
思わず吹いたレス集合 その89
皇室御一行様★アンチ編★part1315
ユニクロ大好き奥様5着目
276可愛い奥様:2008/09/07(日) 01:41:58 ID:aUej85tJ0
Amazonでよく買い物をするので
段ボールが溜まって困っています。
ひもで束ねてゴミ捨て場に持っていくのですが、
ひも以外に良いまとめ方をご存知の方がいらしたら
教えてください。
277可愛い奥様:2008/09/07(日) 01:44:02 ID:BWrlfYPZ0
すれ違い気味で申し訳ないのですが、オススメ教えてください。

中国(北京)のお土産でオススメは無いでしょうか?
(北京名物でなくても、成田で買える物でも構いません)
中国産はマイナスイメージがあって喜ばれないと思うと思い浮かびません。
食べ物以外なら大丈夫かな?

対象は、幼児がいるご家族に渡すものが殆どです。
また、従姉妹にちょっとしたお礼も兼ねて何かあげたいのですが、
中国土産で良さそうな物は無いですか?
278可愛い奥様:2008/09/07(日) 01:47:58 ID:kT2eu4Lr0
マトリョーシカなんかいいんじゃないの?
ロシアの影響でたくさんある。

(幼児だと口に入れるからだめ?)
279可愛い奥様:2008/09/07(日) 01:49:54 ID:waSDQ/qY0
中国土産なんて、何貰っても迷惑だけど、
食べるものじゃなければまだマシかな。
お土産もらうより、むしろ無事で帰ってきてね、としか思わないけどw
280可愛い奥様:2008/09/07(日) 01:52:55 ID:T2RtpVDX0
281可愛い奥様:2008/09/07(日) 01:54:11 ID:uPjXLKSl0
>>277
オリンピック前に北京空港出入りした時、オリンピックグッズが凄い人気だったよ。
5匹?のマスコットの色んなグッズがあった。
今も残ってるかな?
それと、私も中国産の食べ物は嫌だったので避けたのですが、
グリコのご当地ポッキーとかプリッツがあって、それは日本製でした。
空港じゃなく、北京市内でなら、瑠璃廠まで行けたら、切り絵が凄く安く買える。
282277:2008/09/07(日) 01:59:30 ID:BWrlfYPZ0
深夜にレス、ありがとうございます。
>>278
マトリョーシカ、ググってみました。
パンダのとかあるんですね。

>>279
迷惑ですよね…
でも、手ぶらというわけにも行かず。

>>281
北京は経由で奥地に向かう為、1日しか滞在できません。
空港、市内で調達できるのは助かります。
ご当地グリコ、それなら私も貰っても嬉しいです。

ありがとうございます。
283可愛い奥様:2008/09/07(日) 02:06:34 ID:HwOFV1CaO
切り絵か…
以前中国人の同僚が、帰省土産に武人の切り絵をくれた。
申し訳なかったが捨てた

他にいただいたことあるのは綺麗な刺繍の判子ケースと中国緑茶。
折畳みの内輪(扇子じゃなく団扇)、パンダの刺繍入りハンカチ。
食品はアレだけど、服飾小物なんかの中華風デザインは豪華で綺麗で
お使い物としては見栄えがすると思うな。
284可愛い奥様:2008/09/07(日) 02:36:55 ID:gtWeXqou0
スワトウ刺繍の扇をもらったことがあるけど。
精巧できれい。
飾ってあります。
285可愛い奥様:2008/09/07(日) 02:42:39 ID:mbuaSVTs0
学生の頃だが中国語訳のドラゴンボールコミックスをお土産にもらって
けっこう受けたw 多分、海賊版。。
286可愛い奥様:2008/09/07(日) 03:07:49 ID:mSWPUIw40
子どもの七五三のお祝いに、親戚から一万円を頂きました。
甘い物が大好きな60代なので、お返しに3000円程度のお菓子を送りたいと思います。
和洋どちらでもOKなのでおすすめ菓子教えて下さい。
287可愛い奥様:2008/09/07(日) 08:40:32 ID:IPVSREm+0
>>276
少し深さのある箱(缶飲料のや缶ビールの箱とか)に畳んだ箱を立てて入れて出しています。
幅を合わせて畳んで入れてゆくと結構ぎっしりになってくくらなくても大丈夫です
288可愛い奥様:2008/09/07(日) 10:48:39 ID:msypiSYI0
>>286
宮内庁御用達、という付加価値をつけて
塩瀬総本家
基本的にどれも上品で美味しいです
289本日の富士宮龍神:2008/09/07(日) 11:09:13 ID:hN8qDcZY0
ID:gtWeXqou0

http://hissi.org/read.php/ms/20080907/Z3RXZVhxb3Uw.html

雅子さんを冷静に語る 69
愛子ちゃんが心配Part105
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
皇室御一行様★アンチ編★part1316
□□□□チラシの裏248枚目□□□□
今思ったことを瞬間的に書きこむスレ58
思わず吹いたレス集合 その89
☆☆最近買ってみて良かったもの その92☆☆
天皇の存在意義を冷静に語るスレ
290261:2008/09/07(日) 11:31:20 ID:uKK/16Rz0
>270さん
これは爽やかそうだし、手軽で安全ですね!
早速材料を買ってきます。
どうもありがとうございました。
291可愛い奥様:2008/09/07(日) 13:18:20 ID:I/VqzGO/0
>>286
万年堂の干菓子とか季節のお菓子詰め合わせ。
可愛いので七五三っぽいよ。年寄り受けがいい。
292可愛い奥様:2008/09/07(日) 13:50:34 ID:msypiSYI0
万年堂って、えーと?
293可愛い奥様:2008/09/07(日) 14:13:20 ID:HwOFV1CaO
洋菓子ならクラブハリエのバームクーヘンとか
タワラちゃんが引き菓子にした金平糖とか
294可愛い奥様:2008/09/07(日) 14:51:41 ID:IU5wVzg+0
キッチンのゴミ箱が強烈に臭くなります。良い消臭のありますか?教えて下さい。
295可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:01:33 ID:VTXcfn+60
>>294
洗いなされ
296可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:45:10 ID:gtWeXqou0
>>294
捨てて買いなおせ。
プラは匂いこもるから、ステンレスな。
297可愛い奥様:2008/09/07(日) 16:09:13 ID:aUej85tJ0
>>287
なるほど!
ありがとう、試してみます!
298可愛い奥様:2008/09/07(日) 17:23:10 ID:IU5wVzg+0
>>295
キッチンの下の排水管の扉に備え付けになってるんですorz
前、このスレでキッチンの生ゴミの消臭の良いのがあると書いてあったような気がするのですが教えて下さい。
材質は外、ステンレス、ウチプラです。
299可愛い奥様:2008/09/07(日) 18:00:16 ID:VTXcfn+60
>>298
なんて主婦に優しくないゴミ箱なんだよ。
そんなの使わないでゴミ箱買えや。
過去スレ消してしまって残ってないや、ごめん。
エタノール消毒とか重曹ふりまいたりとかどうだ

だれかーヒマな優しい人で過去スレもってる人ー
300富士宮龍神チーコ:2008/09/07(日) 18:18:45 ID:hN8qDcZY0
作ったら・試したら、良かったものpart23
119 :可愛い奥様[sage]:2008/09/05(金) 02:14:10 ID:+IKOqgT00
季節の変わり目に弱い。
調べたら自律神経らしい。
・・で、温めたタオルで首の後ろを温める。
調子が良くなった。

冷えと頭痛や食欲不振や、めまいだるさが無くなった。
本当は2ちゃんなんかしないで規則正しい生活がイチバンなんだけど。
301可愛い奥様:2008/09/07(日) 18:38:16 ID:9qPxeZCp0
>>298
多分これだったと思う。
ttp://item.rakuten.co.jp/soukai/4901422496104/
302可愛い奥様:2008/09/07(日) 19:11:27 ID:WPX74AiK0
>>286
虎屋の羊羹
既出だけどクラブハリエのバームクーヘン
クラブハリエつながりでwたねやの詰め合わせ(今なら「季あわせ」とか)

七五三の内祝だったら、10月か11月に七五三をやってから返すんだよね?
だったら季節のもので、恵那の川上屋の栗のお菓子。
(栗きんとんが有名だけど日持ちしない)
栗菓子は「すや」も有名。

既女板におとりよせスレがあるから、そこも参考になるかも。
303可愛い奥様:2008/09/07(日) 22:05:37 ID:p2Xlge8d0
以前あった家電スレが見つけられないので、こちらに書き込みます。
もしここでなければ、誘導お願いします。
60代の母に掃除機をプレゼントしようと思ってます。
私は吸い込みがいいミーレを使用してるのですが、母には重いので…
現在はナショナルの紙パックなしを母は使用してますが
フィルター掃除ボタンが頻繁について電源が止まります。
できたら、軽くて紙パックで吸引がよいものを推薦してください。
床はほとんどがフローリングでホットカーペットのみ絨毯です。
304可愛い奥様:2008/09/07(日) 22:35:35 ID:EDM9mzgp0
286です。
皆様ありがとう。参考になりました。
305可愛い奥様:2008/09/07(日) 22:55:29 ID:WPX74AiK0
>>303
家電板に掃除機スレがあるので、一応貼っておくね。

【紙パック限定】おすすめの掃除機を語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1188041827/

☆おすすめの掃除機 part21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1217170716/
306可愛い奥様:2008/09/07(日) 23:22:34 ID:gtWeXqou0
>>303
ホムセンで1万くらいので、十分軽くていいのがありますよ。
307可愛い奥様:2008/09/08(月) 08:34:42 ID:NRSXfYOu0
>>299
本当に主婦に優しくないですよ。夏場とか一日とか二日で臭くなっちゃうんで大変です。


>>301
ありがとうございました!早速、ポチってきました!楽しみ!
308可愛い奥様:2008/09/08(月) 12:01:52 ID:XO30Oagt0
>>307
そんなに優しくない仕様なら、使わなければいいんじゃん。
309可愛い奥様:2008/09/08(月) 22:17:35 ID:gr/CmSe+O
他にゴミ箱を置くスペースが無いのかもよ。
面倒でも匂い出そうなゴミはいちいち袋にいれて捨てる…位しか思いつかない。

ハンドケアのおすすめありますか。
美容師に手の老けを指摘されショックを受けました。
なるべく手を使う時は手袋をするようにしていますが、他は適当なクリームをつける位です。
化粧品から生活習慣までなんでも構いません。よろしくお願いします。
310可愛い奥様:2008/09/08(月) 22:33:09 ID:pNEmhmjH0
>>307
普通にパイプユニッシュとかじゃダメなのかな?
うちは週1でそれ+普通の洗剤でゴシゴシでピカピカだけども。
311可愛い奥様:2008/09/08(月) 23:14:08 ID:YFTEDyI80
>>309
どれもこれも今更な基本なことばっかりで申し訳ないんだけど、手だけは唯一
誉められることが多い私が一応気をつけてること・・・

・お風呂上りに顔につける化粧水やクリームは首やデコルテだけでなく手の甲と指にまでつける。
(手のひらに残ってるのをなすりつける程度ですが)

・水仕事でも御飯の支度の最中とかでハンドクリーム使うと匂いが気になるときは
オリーブオイルを手の甲に1滴たらして手の甲同士ですりすり。
(食べ物についても無害と思えば気にならないし、しっとりする。)
私は洗い物のときにゴム手袋使わない派なので、小瓶に入れて流しの近くに常備してます。

・外出時は常に(出来るだけ)手袋(季節によって紫外線対策だったり乾燥対策だったり)。
ホムセンで売ってる\198〜\298の黒手袋をシーズンごとに使いつぶしてます。

・あとはヒマなときにグーパーにぎにぎを繰り返したり、お祈りするみたいに手を組んでぎゅっとしたり
血行が良くなるよう簡易マッサージ。

寝るときにハンドクリーム塗って手袋したまま寝るのも有効みたいですが、自分は気になって出来ないのでやってません。
何かひとつでも習慣として追加してみれば、多少は改善するかも・・・?
全部「そんなことは既にやってるよ」だったらすみません。
312可愛い奥様:2008/09/08(月) 23:38:38 ID:w5r4+CU80
>>311
すごい・・・

名前失念しちゃったけど、女優さんが毎日子供を
幼稚園に送り迎えしてたんだけど、
あるお母さんが毎日手袋をしてるのを気づいたとき、
負けたーと思ったとなにかの雑誌で読んだ。
日焼けは大敵だね
313可愛い奥様:2008/09/09(火) 09:45:06 ID:3Q/xCMNs0
地黒なので、私も外では手袋が手放せない。
色白の人は手の甲なんて焼けないから気にしないようだけどもともと色黒いからあっという間に手の甲が日焼けして、手のひらとの境目がくっきりしてしまう。

同世代の女性より手のシワとかは少ないと思う。
314可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:32:29 ID:6nMTUHTZ0
40になったのを機に保険の見直しをしたいと思います。
今までのは満期とかで現在入っているのは簡保と共済。
どちらも入院5日目からしか出ません。
女性特約も欲しいしガン家系なのでそれも欲しいです。
調べてみたものの、どれが良いやらさっぱりわからなくなりました。
あと、旦那は全部満期Gaくるので無保険になります。
奥様方のお勧めの保険がありましたら、お教えいただけませんでしょうか。
315314:2008/09/09(火) 12:41:10 ID:6nMTUHTZ0
あと、スーパーの保険市場みたいなとこは、相談に行っても大丈夫?でしょうか?
316可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:56:02 ID:TpbGsMU30
>314
お勧め保険じゃないけど、スーパーの保険市場はIYの所に1回行ったけど
対応良かったよ。選んだ中からその場で見積もりしてくれて判り易かったし。
残念ながら帰省先だったのでそこでは決められなかったけど、内容を参考にして
自分で直接申し込んだ(子供の学資保険でした)。

317可愛い奥様:2008/09/09(火) 17:52:53 ID:SECosU1B0
>>314
具体的な保険の名前はあげられないんだけど。
今入っている保険に特約で女性特約やがん保険、入院初日からの給付金つけられないかな?
あと、先々のことを考えると満期10年とかじゃなくて、今の保険料のまま死ぬまでOKとか
60歳位までで払い込み終了、保険は死ぬまで続くなんてタイプも将来収入減のために良いかも。

あとね、ウチの親は日本の生保と外資の生保の両方に入っていた。
入院中、死後の給付金請求が楽だったのは外資。
日本の方は請求書類送れって電話にも「担当者がいないから後で担当者からかけなおす」で
書類請求すら受け付けてもらえない。
あげくの果てには「お見舞いに行きたい」「書類を持ってきた」「お線香をあげさせて」と
やたら会いたがる、もちろん会えば新規の保険の勧誘。
断れば「保険のおばちゃんとして働かないか?」とorz
その点、外資は資料請求窓口に電話したら翌日には郵送で書類が届いて
返送したら、即座にお金が振り込まれた。
318可愛い奥様:2008/09/09(火) 18:02:15 ID:PbK5tY/w0
>>314
保険市場じゃないけど、そういう相談窓口行ったよ。
分からないことだらけだったから、行ってよかった。
ただ一ヶ所だけじゃ心細かったので、出してもらったプランを
価格コムの電話相談でさらに見てもらったw
319可愛い奥様:2008/09/10(水) 16:47:51 ID:T18+tJ3r0
猫の被害に悩んでいます。
超音波で撃退とか本当に効果がありますか?お使いの方教えて下さい。
320可愛い奥様:2008/09/10(水) 16:50:50 ID:QtojZiI30
超音波のゴキ撃退装置は全然きかなかった。。。
321可愛い奥様:2008/09/10(水) 17:00:50 ID:T18+tJ3r0
あとこのシートお使いの方効果ありますか?
http://item.rakuten.co.jp/kaientai/daim403/
322可愛い奥様:2008/09/10(水) 17:04:40 ID:F9ucDILI0
>319

ダイソーとかで売ってる、ぶら下げるタイプの、動物の顔を模した犬猫避けが
効果有りました。丸いウレタンっぽい素材にビー玉2つが目の変わりについてるやつ。
風でゆらゆらと不規則に動くのを、猫がいちいち警戒してて面白かったです。
庭にうんちとかしなくなりました。

猫は可愛いんだけど、うんち攻撃が非常に困りので・・。
323可愛い奥様:2008/09/10(水) 17:41:06 ID:jn7kEM8nO
>>314
私が調べた中で60歳払い済み、終身保証で一番安いのはオリックス
なぜ終身がいいのか、というと定期保険の場合、たとえばガンにかかる、保険期間が終わる、次に入りたい時、引き受ける保険会社はまずないはず

生命保険でおすすめはアメリカンファミリーの60歳までは死亡保証、
その後は継続か年金か介護保険か、等4種類選べる物
掛け捨てじゃないし、利率もいいのでうちはこれにしました
保険料がわりと高いので、保障額が物足りない場合は、これにプラスして安い掛け捨てのものをオススメ(これはうちは未加入)
324可愛い奥様:2008/09/10(水) 17:45:53 ID:daxQlPN+0
>>319
うちも困っていたんですがこれの2個セット使ってます。
たま〜〜〜〜にやられちゃうけど、ほぼ解決しました。
ttp://garden.bizt.net/item/GDXM001-L2.html
325可愛い奥様:2008/09/10(水) 17:46:05 ID:jn7kEM8nO
>>323ですがオリックス生命は医療保険です
326可愛い奥様:2008/09/10(水) 21:03:35 ID:rX1o1/Hr0
10月に館山の方に旅行に行きます
お土産のオススメありますか?4〜5人の方に個別に1000円程度を考えてます。
重さや嵩があまり無いモノだと助かります。宜しくおながいします。
327可愛い奥様:2008/09/10(水) 22:12:12 ID:mHtdYXQY0
>326
お菓子だけど駅傍の「房洋堂」に行けばお土産用のがいっぱいあるよ。
あと亀屋の鯛せんべいシリーズもいいけど、パックのだと割れちゃうかも。
328可愛い奥様:2008/09/10(水) 23:00:55 ID:rX1o1/Hr0
>>327
有難うございます。色々ググった時に鯛せんべいを見ました、もし買うならパックは止めておきます
落花生も結構HITしたのですが、やっぱり味が違うのかな…
329327:2008/09/10(水) 23:19:06 ID:mHtdYXQY0
思い出した。丸ごと枇杷ゼリーは美味しかった!
あとお菓子じゃなくて海草(あおさ、ふのり)も味噌汁やうどんの具に
使えて便利です。館山、楽しんできてね!!
330可愛い奥様:2008/09/10(水) 23:21:44 ID:uCrM9MLP0
今の時期だと「生落花生」が出てるよ。
人にあげるのはビミョーだけど、自分用に買ってみてはいかがでしょう。
出回る時期がわずかなので良かったらどうぞ( ´ー`)
331可愛い奥様:2008/09/11(木) 08:57:49 ID:GmuG8UMd0
鯛せんべい美味しいよね。
あまりの軽さにびっくりするけどw
見かけたら必ず買うよ
332可愛い奥様:2008/09/11(木) 10:21:53 ID:0vzcEE0/0
猫被害の319です。
ガーデンバリヤ目をつけていたんです。買ってみようと思います。
あとぶら下げるアレですね。ありがとうございました。
333可愛い奥様:2008/09/11(木) 10:24:21 ID:yDu0xhyGO
落花生の茹でたやつ、超ウマーだよ!!
334314:2008/09/11(木) 10:43:41 ID:6asGPO0W0
>>316>>318
生保レディみたいに押し売りされるんじゃないかと心配してましたが
そんな事ないようで大丈夫のみたいですね、保険市場?に行ってみます。

>>317
外資(○リコ)なんかは出し渋り?が多いとか聞いていたんですが
そんなところばかりじゃないんですね。

>>323
終身に入らないと保険が継続できないとは考えませんでした!
335334:2008/09/11(木) 10:45:54 ID:6asGPO0W0
すみません、途中で送信してしまいました。

>>323
保険は終身で入るのと、オリックス・アメリカンファミリーも検討してみます。

皆さんどうもありがとうございました。
336可愛い奥様:2008/09/11(木) 11:18:59 ID:pwLLc/xT0
九州の人に持ってくお勧めの東京お菓子教えて下さい!!
宮崎と鹿児島の人です。親戚なのでそんなに気取ってなくていいです。
年寄りはいないのでできれば洋菓子・焼き菓子系がいいです。
東京でしか買えないのがいいなーと思ってるんだけど難しくて・・・
337可愛い奥様:2008/09/11(木) 11:37:19 ID:d3lGdbwB0
ひよこ
338可愛い奥様:2008/09/11(木) 11:40:20 ID:iPezMTVE0
>>337
意地悪w

何のひねりもないけど、ウエストのドライケーキ、リーフパイあたりはどう?
339可愛い奥様:2008/09/11(木) 11:45:43 ID:/gDHSwlo0
>>336
お菓子好きの自分はひよこでも全然おkw
定番過ぎるけど鳩サブレ、あと虎屋のどら焼きなんてどうでしょう。
正直言って自分が食べたいもの並べただけです。ごめん。
340可愛い奥様:2008/09/11(木) 11:59:38 ID:m9ZFlEKf0
>>336
浪花屋のたい焼き、龍屋(広尾)の波渡亜(バドア)、
341可愛い奥様:2008/09/11(木) 13:27:39 ID:XMNu7aJ50
>>336
近江屋洋菓子店
342可愛い奥様:2008/09/11(木) 13:33:34 ID:LksVKHLh0
>>336
東京から地方に引っ越して思うこと。
洋菓子に関しては東京の都心有名店じゃない近所のおいしいケーキ屋さんでも
かなりレベルが高い。
もし近所に気に入っている店があったらそれでもいいと思う。
343可愛い奥様:2008/09/11(木) 13:57:24 ID:83nmWigl0
>>339 鳩サブレって東京じゃないwでも好きだ。自分じゃ買わないけどもらうと嬉しいですよね。
>>336私もウエスト好きなんで、ウエストに一票。リーフパイ以外も美味しい。
ウエストのはパッケージ込みで好きだ。
でも年配の人じゃないなら、>>343の「うちの近所だけど美味しいの〜」というのも良いかも。




ボディローションでお勧めお願いします。
肌質はこれからの季節やや乾燥気味になる、
条件としては、気軽に使える(小さなこと入浴しているのでケアに時間がとれない)、
夏の日焼けが凄いので美白効果ありのもの、です。
344可愛い奥様:2008/09/11(木) 14:02:44 ID:HuvURzmP0
ガーゼのような素材のカーテンを捜しています。
(レースカーテンの役目として、使用したいと思っています)

小綺麗な部屋を目指して、頑張ってるんですが
やっぱり面積の広いもっさいカーテンがネックとなってます。
いろいろ情報を下さーい。



345可愛い奥様:2008/09/11(木) 14:07:46 ID:gK0/yI5U0
>>336
お菓子のホームラン王のナボナが意外と喜ばれてる
って前に見たことがある。
346可愛い奥様:2008/09/11(木) 14:09:18 ID:EEr8mm820
>>344
和紙で出来たブラインドみたいのは?
347可愛い奥様:2008/09/11(木) 14:12:34 ID:RqWYOtjK0
>>344
ボイルとか薄い麻みたいなの?
もっと本物のガーゼぽいのかな。
348可愛い奥様:2008/09/11(木) 14:18:57 ID:RqWYOtjK0
>>344
生成りガーゼならこんな感じ?
ttp://item.rakuten.co.jp/purepurestyle/c/0000000113/
リネンだとドライクリーニングみたいだね。
ボイルは洗濯機使えるよ。
349可愛い奥様:2008/09/11(木) 15:28:04 ID:/4x/Ci/P0
>>339
鳩サブレは東京土産じゃないよう
350可愛い奥様:2008/09/11(木) 15:31:19 ID:kYTu01D40
九州の人からすれば、鎌倉も東京とさほどかわりはなかったりする。
351可愛い奥様:2008/09/11(木) 15:57:57 ID:fwDzSoVK0
自走掃除機、いいのありますか。
自分で充電してくれるとか。
352可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:10:06 ID:lxEOvCx90
ずぼらすぎるww
353可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:19:54 ID:3n690XFyO
スーパーで売っている焼くだけの餃子のお勧めをお願いします。
いつもは作るんですが、風邪をひいてしまい作れません。
主人が食べたいと言ってるんですが普段買わないからわかりません。
美味しい餃子を教えてください。
354可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:39:48 ID:3dSQMAw40
>>351
もらったけど建具に当たった時の振動が上下に伝わるので直ぐ仕舞った。
親戚の別荘に行った時にコッソリ置いてくる予定。
355可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:41:13 ID:YvcImxXh0
>>344
壁の色とカーテンの色を一緒にすればスッキリするのでは。
356可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:43:58 ID:fwDzSoVK0
>>354
なんていう名前ですか?

>>352
> ずぼらすぎるww
犬とこれで遊びたいんだ。やっぱずぼらだな。( ´艸`)
357可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:54:16 ID:3dSQMAw40
>>356
570
358可愛い奥様:2008/09/11(木) 17:24:15 ID:pwLLc/xT0
336です。ありがとうございます。
ドライケーキのウエストでございます。って怖いCMあるけど焼き菓子だったんですね!
東京に住んでても知らなかったし、食べた事なかった。
これにしようかな?オンラインショップがない店も魅かれるけど田舎ものにはウエストがいいですね。
359可愛い奥様:2008/09/11(木) 19:18:13 ID:b9Mq6Z0x0
ウエスト好きだ。お遣い物を買いに行くと、真ん中のアーモンドが
取れちゃったヤツとか、端がかけたのを何個かくれる。
そんな太っ腹なところも好きw
360富士宮龍神チーコさん:2008/09/11(木) 20:11:11 ID:kXbLFa6j0
雅子さんを冷静に語る 69
995 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 15:51:13 ID:fwDzSoVK0
りんどう湖なんて、たまご牧場より
面白くないよ。
馬鹿なの?雅ぼん。

思わず吹いたレス集合 その90
119 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 15:56:53 ID:fwDzSoVK0
ゴルフで「オメーラ」ってのもいた。

アナが「オメーラ来ました、今期のオメーラは成績いいです。オメーラ」
おめーら連呼でわrた。

【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
351 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 15:57:57 ID:fwDzSoVK0
自走掃除機、いいのありますか。
自分で充電してくれるとか。
361可愛い奥様:2008/09/11(木) 20:18:23 ID:fwDzSoVK0
皇太子妃 雅子にIDスト^カーされてます。
362可愛い奥様:2008/09/11(木) 20:18:44 ID:kXbLFa6j0
本日の沢口久美子こと富士宮龍神チーコさん

ID:fwDzSoVK0
http://hissi.org/read.php/ms/20080911/ZndEelNvVksw.html

皇室御一行様★アンチ編★part1320
作ったら・試したら、良かったものpart23
□□□□チラシの裏248枚目□□□□
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談26【限定】
ユニクロ大好き奥様5着目
雅子さんを冷静に語る 69
愛子ちゃんが心配Part106
××××買って失敗45回目××××
【TV】テレビネタ404クール【実況厳禁】
皇室御一行様★アンチ編★part1321
思わず吹いたレス集合 その90
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
363可愛い奥様:2008/09/11(木) 20:55:55 ID:deglPP12O
ル・クルーゼを買おうかと思っています。
夫・私・息子2人の4人家族では、何センチの鍋がいいでしょうか?
またココットロンドとオバールどちらが使い勝手がいいですか?
364チーコちゃんが心配:2008/09/11(木) 21:00:34 ID:kXbLFa6j0
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
361 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 20:18:23 ID:fwDzSoVK0
皇太子妃 雅子にIDスト^カーされてます。

皇室御一行様★アンチ編★part1321
386 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 20:26:51 ID:fwDzSoVK0
もし、愛子が男児で、やっぱりアレレでも天皇陛下になれるの?
365チーコちゃんが心配:2008/09/11(木) 21:02:27 ID:kXbLFa6j0

【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
356 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 16:43:58 ID:fwDzSoVK0
>>354
なんていう名前ですか?

>>352
> ずぼらすぎるww
犬とこれで遊びたいんだ。やっぱずぼらだな。( ´艸`)

皇室御一行様★アンチ編★part1321
369 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 20:16:04 ID:fwDzSoVK0
男児が産めなくてもいいのよ、ちゃんと「無理です」って言えば。
愛子産むまで、治療してますって発表もないし。
突然、愛子産まれたんだから、次もできるだろうと思う。

今、不妊治療してんのか、してないだか、会見なり発表しろや。
まったく、闇の皇太子妃、してんじゃねぇよ
366可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:12:25 ID:6Yj5qdCU0
>>363
ロンドの20センチか22センチをお薦めします
367可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:22:10 ID:lxEOvCx90
楕円形おすすめ
368可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:24:32 ID:eUkD+I4C0
>>363
カレーやミートソースを多めに作るならロンド22かオーバル25がお勧めです。
このふたつ確か容量はあまり変わらないと思う。

ロンド20とオーバル25を持ってるけど、
オーバルもムラなく熱がいくので使い勝手ほとんど変わらないです。
わたしが大きい方をオーバルにしたのは鶏のまるごと調理を夢見てw
369可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:38:25 ID:drJrrVWk0
ロンド22とオーバル25
両方持っていても息子ひとりの3人家族でも
もう一回りほしい時がある。

息子2人なら24以上推奨
この大きさになればオーバルにする利点もあまりなし
370可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:46:45 ID:IpZfk/4F0
>353
スーパーのは、冷凍だったら味の素(香取慎吾がCMしてたやつ)は、たまにだったらOKな味だった。
もしご主人が帰りに寄れるようだったらデパ地下の惣菜屋の方が美味しいよ。
あとは地元の中華屋で持ち帰り出来るところとか。
371可愛い奥様:2008/09/11(木) 22:49:47 ID:d3lGdbwB0
>>338
ひよこって東京名物じゃなかったんだね。
今ググって本気で驚いた。.∵・(゚ε゚ )ブッ!!
>>336
ごめんね〜。
372可愛い奥様:2008/09/12(金) 00:45:46 ID:JA+z3eQPO
たんぱく質
373可愛い奥様:2008/09/12(金) 00:55:03 ID:Calw6IfkO
>>336
ハリエのバームクーヘン
御門屋の揚げまんじゅう
なんてどうだろう
374可愛い奥様:2008/09/12(金) 00:59:56 ID:7xXIn9SZO
>>373
ハリエって本店滋賀じゃ?
375可愛い奥様:2008/09/12(金) 01:07:40 ID:Ou1LHz5u0
>>374
だけどあんまり売ってるとこないから。
東京でしか買えないバウムならねんりん家がお勧め。
376可愛い奥様:2008/09/12(金) 01:21:45 ID:00DG0VfD0
ところてんが大好物の祖母へ敬老の日にところてんを
プレゼントしたいのですが、ネットで購入できるおすすめのところてんは
どこかないでしょうか?
377可愛い奥様:2008/09/12(金) 02:24:13 ID:W16E9sbU0
>>376
伊豆のところてんは美味しいよ。
伊豆河童とか。
378可愛い奥様:2008/09/12(金) 08:35:13 ID:q6VAVPH6O
>>370さんありがとうございます!
あいにくデパートまで遠い田舎者なので、デパ地下惣菜は難しいですが、
味の素の餃子は手に入るので買ってみます!
379可愛い奥様:2008/09/12(金) 09:09:01 ID:KQWvU/160
>>336
以前東京に住んでて、今は鹿児島人です。
こっちには大したお店がないから、
アンリやアンテノールですら嬉しいかもw
無難にウエストがいいですかねー
ハリエやねんりん家もおk
先週限定できてたベーグル&ベーグルやモンシュシュに大行列だったので
有名所のもんならなんでもいいのかも。
380可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:15:44 ID:45ogvSU80
>344です。

生成りカーテン、売ってるんですね。
カーテンフックのタイプじゃないと使えないと思っていたのですが、
写真を見ると、レールに直接結ぶという使い方もあるんですね。
(うちの場合だと、二本のレールを固定している物があって
 開け閉めはそこにひっかかって、出来なさそうでした)

いろいろ検討したいと思います。
ありがとうございました。
381可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:14:37 ID:mkqwaqsX0
〆たあとでごめん。カーテンレールに通すクリップもあるよ。
普通のカーテンでフックを掛ける穴のところがクリップになっているの。
私が持っているものは100均のものであまり丈夫そうではないけど、ホムセンなら
もっと丈夫なのがあるかもしれない。
382可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:20:09 ID:XMaYS1jy0
該当するスレが見つからないのでここで質問します。
パナソニックのイオンスチーマー ナノケア なんですが
EH-SA90とEH-SA50どちらにしようか迷ってます。
基本的な機能は変わらず多分アロマオイルを使う使わないだけ?
アロマには全く知識がないのでよくわからなくて。
アロマオイルが使えると何か劇的な変化でもあるのでしょうか?
383可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:31:49 ID:y0FR6Br/0
スレタイの「他力本願」だけで質問しますw

ヤフー動画で裏ワザを見てたら、味噌とヨーグルトを混ぜたものに1日野菜を漬けておくと、糠漬けになると
いうのがあったのですが、どうなんだろう。本当に近い味になるのか不安でイマイチ踏み切れない。
勿論、ちゃんと糠で漬けたものには敵わないだろうけど、お手軽漬物として試してみたいんだが。
384可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:35:25 ID:UV9sYIY50
>>383
今からやれば明日には結果がわかる。>>1を読まない罰として人柱になれ。
まあスレタイも>>1もちょっとわかりにくいんだけどね
385可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:43:23 ID:y0FR6Br/0
>>384
スマソ、「それやるんだったら○○の方がいいよ」などオススメを教えて頂けるかと思って質問してしまいました。
出来上がりの味が想像できないので、裏ワザ見なかったことにします
386可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:48:59 ID:VTpPC9n80
>>385
ここ行ったらいいよ
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ18樽目【ヌカ漬け】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1216265910/
387可愛い奥様:2008/09/12(金) 12:21:37 ID:uYJ2E4w10
>>385
自分で作ってないけど、作ったのを食べさせられた。
味噌の種類にもよるのかもしれないけど、味噌の妙な甘味が不味さを醸し出してた。
味も糠漬けにはほど遠い。私は絶対作らない。
388可愛い奥様:2008/09/12(金) 13:25:07 ID:5S7SrPc80
本当に殺伐としているわ。
389可愛い奥様:2008/09/12(金) 13:32:37 ID:CqOFLbUK0
え、どの辺殺伐?誤爆?
390可愛い奥様:2008/09/12(金) 13:38:20 ID:5S7SrPc80
う〜ん、鬼女板だけにいるとわからないでしょう。

言葉がすごくキツイ。
あんまり長居はできないわ、負の雰囲気がすごくて。
ネットって怖い。
391可愛い奥様:2008/09/12(金) 14:17:44 ID:CqOFLbUK0
>390
そうかなぁ?
ほかの板でもっときつい怖い所あったよ。
最近は行ってない板だから今の事はわからないけど
392可愛い奥様:2008/09/12(金) 14:44:40 ID:1R4sUNgV0
最近鬼女に着たけど
鬼女がきつけりゃ2ちゃんは向いてないと思うよ

それとも自分の期待通りのレスつけてもらえなかった人?
393可愛い奥様:2008/09/12(金) 14:56:54 ID:yGofi1lC0
鬼女板なんて2ちゃんでも優しいほうだ。
化粧板、美容板と比べりゃ。
394可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:01:48 ID:O35GM0G80
えーと静岡の知り合いが御殿場のハムが美味しくていいと言ってました。
でも品薄でなかなか手に入りにくいと。数年前の情報でスマソ
395可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:19:24 ID:GOv8ftInO
>>336
鬼子母神の子育て最中
396可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:30:27 ID:ejgKsXlLO
遅くなりましたがル・クルーゼの者です

オーバルでもロンドでも大きくなるとあまり変わらないものなんですね。
もう少し検討してみます
ありがとうございました
397可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:47:11 ID:JxmGj4EH0
>>390こそ鬼女しか知らない人では?
ここの板で殺伐っていうなら2ちゃんやめちまえw
398可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:48:03 ID:O35GM0G80
話戻さんでくれぃ
399可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:52:34 ID:1aEaYgbU0
私は年齢が低い人が多い板ほど荒れてるような気がする
あくまでも勝手な私の想像だけどw
400可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:53:22 ID:1aEaYgbU0
あーごめん

リロってなかた
401可愛い奥様:2008/09/12(金) 18:56:38 ID:4aE+qdgf0
でもうちの旦那は「キジョこえーよヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ 」って言ってるw
402可愛い奥様:2008/09/12(金) 19:13:12 ID:pxYux8sr0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |      おっと、これ以上はスレ違いだ。表へ出な。
   /  <  / ▼ ヽ    >   、       
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ      表はこちら 
   `<             ミミ彳ヘ     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219283167/l50
      >       ___/   \      
     /         7      \   
     |        /
403本日の自己矛盾富士宮龍神:2008/09/12(金) 20:49:15 ID:Nf7bcy3p0
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
388 :可愛い奥様[sage]:2008/09/12(金) 13:25:07 ID:5S7SrPc80
本当に殺伐としているわ。

【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
390 :可愛い奥様[sage]:2008/09/12(金) 13:38:20 ID:5S7SrPc80
う〜ん、鬼女板だけにいるとわからないでしょう。

言葉がすごくキツイ。
あんまり長居はできないわ、負の雰囲気がすごくて。
ネットって怖い。

☆☆最近買ってみて良かったもの その92☆☆
295 :可愛い奥様[sage]:2008/09/12(金) 13:57:10 ID:5S7SrPc80
カネボウ コンフエドール ジェルファンデ

何年ぶりかで、いいものに会えた。
指を乗せて離した分だけ、チョコットですごく伸びる。サラッサラ。
プールで泳いでも落ちない。
軽くていい。
手で押し付ける感じで伸ばすけど手のひらもサラサラ。
不思議なファンデだな。すごい。

皇室御一行様★アンチ編★part1322
110 :可愛い奥様[sage]:2008/09/12(金) 14:07:56 ID:5S7SrPc80
普通、妊娠したら大喜びで大手振ってるのに、なんでオロオロ?
飲酒が悪かったんじゃない?
ってか、こんな歴史的なお祝いを大失敗にしちゃうなんて、すごい。

間が悪いというか、大失態もいいとこ。
残念・・・がつきまとう人だね〜〜
404可愛い奥様:2008/09/12(金) 21:04:45 ID:Nf7bcy3p0
本日の沢口久美子こと富士宮龍神チーコさん

ID:5S7SrPc80
http://hissi.org/read.php/ms/20080912/NVM3U3JQYzgw.html

皇室御一行様★アンチ編★part1321
□□□□チラシの裏250枚目□□□□
【TV】テレビネタ405クール【実況厳禁】
××××買って失敗45回目××××
思わず吹いたレス集合 その90
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
☆☆最近買ってみて良かったもの その92☆☆
皇室御一行様★アンチ編★part1322

本日のチーコさん名言
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
388 :可愛い奥様[sage]:2008/09/12(金) 13:25:07 ID:5S7SrPc80
本当に殺伐としているわ。

【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
390 :可愛い奥様[sage]:2008/09/12(金) 13:38:20 ID:5S7SrPc80
う〜ん、鬼女板だけにいるとわからないでしょう。
言葉がすごくキツイ。
あんまり長居はできないわ、負の雰囲気がすごくて。
ネットって怖い。
405可愛い奥様:2008/09/13(土) 05:19:34 ID:LwGIufeK0
>>377
規制で書き込めず、レス遅くなってすみません。
早速伊豆河童でオーダーしてみました。
丁度敬老の日特集もやってて、色んなギフト詰め合わせパックがあって
綺麗な風呂敷で包んで届けてくれるサービスをしていたのでよかったです。
自分でも1つお試しセット頼んでみました。
どうもありがと。
406可愛い奥様:2008/09/13(土) 05:32:38 ID:uOu6E73m0
407可愛い奥様:2008/09/13(土) 20:42:24 ID:Yc8mUhLE0
アンケートスレから来ました。

5年間勤めたパートを辞めることになり
お世話になったお礼としてお菓子の詰め合わせみたいなものを
買おうと思っているのですがネットで買えるものでお勧めありますか?

職場の人数は自分がいた部署が10名ちょっとで、世話になった部署は30人くらいで計40名ほどです。
年齢層は30代から60代まで幅広いです。
価格は出来れば5000円以内、高くても8000円以内を希望してます。

よろしくお願いします。
408可愛い奥様:2008/09/13(土) 22:32:32 ID:l+yxumSf0
>>407
鳩サブレ
1枚80円くらい。
5000円くらいの大きな箱もあるよ。
日持ちする。
409可愛い奥様:2008/09/13(土) 23:02:25 ID:buV9xi8V0
ヨックモック。
410可愛い奥様:2008/09/13(土) 23:06:06 ID:Id8HaBnp0
>>402
湯光?
411可愛い奥様:2008/09/13(土) 23:34:08 ID:psJlRuCi0
マロングラッセ
412可愛い奥様:2008/09/14(日) 00:14:59 ID:ocYW66IJ0
ウエストのリーフパイ、銀のぶどうの焼き菓子。
413可愛い奥様:2008/09/14(日) 00:44:44 ID:aXURWebi0
夫のお昼用のお弁当箱を買いたいのですが、
おすすめ&おすすめの店(神奈川東京)ありますか?
(あとおすすめの大きさなども)

お弁当初心者ですが、来年から子供の幼稚園がはじまるので
その慣らしも兼ねて作っちゃおうかと思ってます。

あと、よくオシャレ系のお弁当の本にまげわっぱってのがのってるんですが、
あれって使いやすいのでしょうか。
もしかしたら挫折するかもしれないんで、あんまり高いのは買いたくないっす。
414可愛い奥様:2008/09/14(日) 01:00:11 ID:r1fAfWFu0
>>413
電車通勤か車通勤か、会社に冷蔵庫や飲めるお湯(汁物用)があるか無いかを書いた方がよいよ。
あと汁物入れの有り無しがあるから汁系いるいらないも。
415可愛い奥様:2008/09/14(日) 01:00:32 ID:SUk9yZCp0
>>413
うちは共働きで二人とも弁当持って行ってるんだけど、
手間を省きたいので食洗機にかけられるものを買ってる。
洗う手間が苦にならないならまげわっぱでもいいのでは。
大きさはあなたのご主人がどのくらい食べるか誰も判らないから
自分で判断してください。
416可愛い奥様:2008/09/14(日) 01:17:31 ID:XMaBR2P60
保温弁当箱
417可愛い奥様:2008/09/14(日) 01:31:19 ID:aXURWebi0
すいません、電車通勤です。
冷蔵庫はあると思いますが、お湯はどうかな。
汁ってのはお吸い物のインスタントを持っていくということですよね?
多分汁物はわざわざ入れて飲まないかもです。

あと大きさは確かに私が判断しないとだめですよね。
うちも食洗機あるんですが、ほんとに浅いものしか洗えなくて多分手洗いです。
二段弁当と平べったいのだったら、やっぱり平べったい方がいいのかな。
二段だとおかずがそんなに用意できなさそうなので。
418可愛い奥様:2008/09/14(日) 02:35:21 ID:IQ7DRvpH0
まげわっぱとかさ、ふたがぴったりしまらないから
汁気のあるおかずとかいれにくくない?
普通、お弁当には汁気が多いものはパスするけど
「昨日の残りの肉じゃが」程度なら入れるよね。
でもまげわっぱだと確実にこぼれるでしょ。

あと、電車でもみくちゃにされることを想定したら
なるべく平たくないものがよいのでは。
(通勤カバンと一緒にお弁当のバッグを提げて歩くと
それだけでお弁当箱が斜めになっちゃうしさ)

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247549881
これ、お店で見たんだけど、どうでしょう。
笑っちゃうほど細長いんだけど、深さが数種類あって
スタッキングできるので、自分の使いたい容量選べて便利じゃないかな。
419可愛い奥様:2008/09/14(日) 02:44:52 ID:bEDtF68K0
>>417
>汁ってのはお吸い物のインスタントを持っていくということですよね?
釣りですか?
420可愛い奥様:2008/09/14(日) 02:54:59 ID:P2tFPOrw0
>>419
417さんじゃないけど、別におかしくないよ?
弁当箱に味噌汁入れる別容器があるから、それを空で持っていって会社でインスタントを入れるってことでしょ
私は会社にマグカップ置いてるからそれにインスタント味噌汁作ってるけど。
男性は食べた後、洗ってまた会社に置いておくなんて面倒臭いことしないから家から空容器持って来る人多いよ。
421可愛い奥様:2008/09/14(日) 02:57:32 ID:Xbsq4QKx0
>>419
お弁当持たせたことなかったらわからないこともあるよ。
保温できるランチジャーは汁物ごと持っていけるけど、
見たことなかったらわからないじゃん。
インスタント持ってっても、入れ物とお湯なかったら食べられないし。

電車通勤なら、平べったいのより段になってる方がいいような気がするけどな。
418さんのは無印のだけど、そうじゃないのでもこれくらいの
細長いの売ってるからそんなにおかずの量を心配しなくてもいけるよ。
ただ、汁物持っていけるようなランチジャーって、夏場は大丈夫なの?
朝詰めれば、昼くらいなら腐らないで食べられるものなのかな?
うちは真空になる弁当箱だから、前の晩に作って詰めてる。
422可愛い奥様:2008/09/14(日) 05:37:57 ID:IQ7DRvpH0
>>421
うちの旦那はランチジャー使ってるけど
さすがに夏はやめてるよ。
いくらワサビの成分いりシートとか使っても
朝の涼しい時間に作ったとしても
怖ろしくて使えない。
ちなみに、実父もランチジャー使用だけど
暑い日に使ったら、ごはんがやばくなりかけてたらしい。
(実家が汚家というわけじゃないんだけど)

418ですが、無印のやつ、ほんとーに細いんですよ。
見た時に。昔OLがみんな持ってたヴィトンのバッグを思い出しました。
魚のテリーヌみたいな形の、アルマっていうんだっけ?
あれは底が広くて、お弁当箱を入れられるので重宝したんですよね。
細くて長い男性用通勤カバンでも、無印の細いお弁当箱なら
アルマとおなじことができるのかなーと思いました。
423407:2008/09/14(日) 06:12:41 ID:pXX/q39Q0
お菓子の詰め合わせを尋ねた者です。
たくさん教えて頂きありがとうございました。
HP覗いてみましたがどれも良さそうです。
大変参考になりました。
424可愛い奥様:2008/09/14(日) 07:54:10 ID:AN2+baCq0
ランチジャーって、冬は温かいものをいれるけれど、
夏は冷たくして保冷する感じで入れてない?
425可愛い奥様:2008/09/14(日) 10:30:17 ID:w2eVbEEC0
本日の沢口久美子こと富士宮龍神チーコさん

雅子さんを冷静に語る 70
67 :可愛い奥様[sage]:2008/09/14(日) 00:48:53 ID:XMaBR2P60
さあ〜、雅子は帰る家が無くて、皇室に居座ってるんじゃないの?
皇太子妃でなくなったら、ひとりぼっちで、誰も相手になんかしないし。
そういう家。

【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
416 :可愛い奥様[sage]:2008/09/14(日) 01:17:31 ID:XMaBR2P60
保温弁当箱

愛子ちゃんが心配Part106
680 :可愛い奥様[sage]:2008/09/14(日) 02:07:59 ID:XMaBR2P60
>>678
しかも会話まったくなし。
こわばった表情、眉間にしわ寄せてる。なんやこれは。
見世物か、あの鬼母ならやりそうだ。

記事にも、ナニをしゃべった、とか記述ないね。
しゃべれないんだ。
これは大問題だね。なんで放置してるの?
426可愛い奥様:2008/09/14(日) 10:47:47 ID:Nkmubpjl0
>>413
同僚で平べったい弁当箱を縦にして持ってきてる人いたけど
おかずが寄ってしまうようなので2段になってるものがいいと
思います。おかず間に合わなければ1段半ごはんでもいいしさ。

弁当箱じゃないけど、このスレの弁当スレのまとめサイトと
婦人之友社の「やっぱりお昼はお弁当」本がフリージングも
できるおかずがたくさん出ていて参考になったよ。
427可愛い奥様:2008/09/14(日) 11:03:07 ID:w2eVbEEC0
本日の沢口久美子こと富士宮龍神チーコさん注意報

ID:XMaBR2P60

http://hissi.org/read.php/ms/20080914/WE1hQlIyUDYw.html
428可愛い奥様:2008/09/14(日) 11:44:16 ID:9zr++LE20
未婚ですが失礼します。スレチだったらすみません。
来年50歳になる母を持つ大学生です。
来年の誕生日に何かブランド物の小物をプレゼントしようと思っています。
予算は母があまり恐縮しない値段でと思います(2万円程度かな?と)。
(グアムに行くのでそこで買える物ならば安くなるので嬉しいです)
母はいつも綺麗目な格好をしていますが、ブランド物などはほとんど買いません。
ストラップやキーケース辺りがいいかなと思うのですが、
貰って嬉しいブランドや他に良い小物についてアドバイスをお願いします。
429可愛い奥様:2008/09/14(日) 11:51:50 ID:J8L/bItfO
>>428
ローカルルール嫁
430可愛い奥様:2008/09/14(日) 11:52:16 ID:OuXb9ZZG0
>>428
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216340917/
↑こちらでドゾー
431可愛い奥様:2008/09/14(日) 11:54:30 ID:rAFkzt1a0
うちはこれ持たせてる。
ttp://www.amazon.co.jp/THERMOS-%E4%BF%9D%E6%B8%A9%E5%BC%81%E5%BD%93%E7%AE%B1-0-6%E5%90%88-DBP-250-BW/dp/B000WOWEV2/ref=pd_sim_k_2

夏はご飯容器をいれる金属容器をはずしてる。
それとランチナプキンにくるんだ保冷剤をバッグにいれてる。
涼しくなったら金属容器も使ってご飯を保温する予定。
432428:2008/09/14(日) 11:57:43 ID:9zr++LE20
>>429
すみませんでした

>>430
ルール違反にもかかわらず、スレ紹介ありがとうございます。
行ってきます。
433可愛い奥様:2008/09/14(日) 12:10:31 ID:6rYn9dUW0
弁当箱、うちはシーガルです。
http://image.www.rakuten.co.jp/zakka-soho/img10391561418.gif
パッキンが無いので洗いやすいです。
深さもあるので、丼物にもできる。
子供と同じメニューなので、同じように詰められるのもうれしい。

でも、冬はランチジャーを買ってあげたいなぁ。
もっていき忘れたお弁当を食べるけれど、やはり温かいと美味しいよね。
434可愛い奥様:2008/09/14(日) 12:39:23 ID:r1fAfWFu0
ムジがよさそう。
電車通勤でお弁当となると幅の狭い縦長のしか持てないんじゃないかな。
曲げわっぱ持って満員電車乗るのって想像できないよ。
大工の棟梁とか山に仕事に行く炭焼き職人だったらわかるけど、
旦那さんがほっこりで持ちたいって言ってるのかな。
435可愛い奥様:2008/09/14(日) 12:52:33 ID:OMKYGNBL0
洗濯したタオルを干すタオル掛けを探しています。
物干し竿から吊るすのではなくバルコニーの床に置くタイプのもの。
さびないし、セーターや枕も干せるプラ製の10枚掛けタイプを愛用していますが
近所のホムセンでは見当たりません。
高めのスレンレス製を買ったこともありますが、サビが出てくるし、
バーが細く風で倒れやすいのがいまひとつです。
いいものがあったら教えてください。
436可愛い奥様:2008/09/14(日) 13:19:13 ID:eZXAUJVW0
417です。レスありがとうございます。
電車は座れるまたは他の人とくっつかない程度みたいです。
いわゆるサラリーマンバッグではないので、多少幅があっても大丈夫そうです。
すんません、後出しで。

保温系は魅力的ですが、あまり重くなると持ちたくないとか言いそうです(お茶も重いと言う)
まげわっぱは確かにこぼれそうですもんね。
それに炭焼き職人でもないのでw

弁当スレまとめちょっと見て、わくわくしました。
本も教えてくれてありがとうございます。
あとクウネルの私たちのお弁当という本がすごく気になってます。

418・431・433さんが教えてくれたお弁当箱検討してみます!
特にシーガルの気に入りました。ありがとうございました。
初期投資が回収できますように…
437可愛い奥様:2008/09/14(日) 13:27:28 ID:jziVgVbC0
弁当箱、ウチはタッパーウェアのヤツを使ってます
前にハンズで売ってたけど、今はどうだろう?
平べったいけど一応560mlあり、汁漏れしない。
汁漏れについてはかなりジプシーしたので、中で一番だと思う
平たいので鞄に縦にして入れられて漏れないので、
夫は非常に気に入ってるようです
438可愛い奥様:2008/09/14(日) 17:12:45 ID:Nkmubpjl0
>>436
>>426ですが料理本好きなので、クウネルの弁当本も持ってます。
ほっこり雑誌連載だけあって妙に浮世離れした弁当の人がいたり
(パスタとかスープとかおされなサンドイッチとか)、
逆に自称渋いおかずが好きな人々は乾物利用率が高かったり。
一部アイデアやレシピを参考にしたり、
「へー、こんな弁当もあるんだ〜」と読む分には面白い。

婦人之友社の弁当本は料理板の料理本スレでも好評な本です。
439可愛い奥様:2008/09/14(日) 20:55:34 ID:94hJmSis0
うちの旦那、ビジネスバッグにまげわっぱ詰め込んで満員電車通勤だw
もちろんわっぱを入れれば鞄は変形する。カコワルイ。
帰りはわっぱを横にして入れるので鞄膨らまないけど。
無印のいいなあ。
質問者さんじゃないけど参考になった。ありがとう。
440可愛い奥様:2008/09/14(日) 20:59:16 ID:pmxysI4f0
政治の機能不全を脱するために
http://alkn.net/mini/upload.php?up=32707
自民党の本気度、民主党の本物度を検証する
http://alkn.net/mini/upload.php?up=32710

pass:maru
441本日の沢口久美子こと富士宮龍神チーコさん注意報:2008/09/15(月) 09:50:32 ID:CtD4Gbts0
本日の沢口久美子こと富士宮龍神チーコさん

http://hissi.org/read.php/ms/20080915/V09UNXF1amYw.html


雅子さんを冷静に語る 70
154 :可愛い奥様[sage]:2008/09/15(月) 07:37:50 ID:WOT5qujf0
小和田家も跡継ぎはいませんものねえ。

悪しき血は絶たれてよろしゅうございますわ。
皇室は綿々と紡がれて参りますことで
誠にうれしゅうございます。


恒さん、残念でしたわね〜〜〜〜くやしいのう・・・
442可愛い奥様:2008/09/15(月) 11:54:58 ID:iYFm9wR30
>>421
真空のお弁当箱気になります

お勧めメーカー等教えて頂けると嬉しいです
443可愛い奥様:2008/09/15(月) 13:10:30 ID:CtD4Gbts0
強烈!富士宮龍神チーコさん!このままではいざという時にこのスレも巻き添えで公安が調査?

雅子さんを冷静に語る 70
162 :可愛い奥様[sage]:2008/09/15(月) 10:09:29 ID:WOT5qujf0
オランダ女王に英語で話しかけて、それを通訳がオランダ語に
訳したそうですよ。

このメスブタ、逝っちゃってますよ。
444可愛い奥様:2008/09/15(月) 14:47:42 ID:PFACdHbU0
夫の誕生日にウィンナーを買いたいと思います(美味しいウィンナーが食べたいと言われたのでw)
通販でお勧めありますか?普通のも好きですが、ハーブが入ってるのも好きです。
445可愛い奥様:2008/09/15(月) 14:52:58 ID:vN7JelxK0
>>444
やっぱカール・レイモンが無難かな?
446可愛い奥様:2008/09/15(月) 14:53:47 ID:Z9rN+cjX0
>>444
ウィンナーってソーセージでもいいんだよね?
エーデルワイスファームってところのウィンナーは美味しい。
うちは近所なんで、しょっちゅう買いに行ってる。
447可愛い奥様:2008/09/15(月) 15:01:58 ID:PFACdHbU0
お二方ありがとう。
なんか皮がパリッとしてるのが好きみたいです。
毎回誕生日のプレゼントは微妙なものしかあげられないので
(チョイスが微妙らしく、いつも見たとたん苦笑されるw)
今回は喜んでる顔が見たいです。検索してきます!
448可愛い奥様:2008/09/15(月) 15:35:33 ID:/H00M3960
>>444
地元の厚木ハムって店はドイツの大会か何かで
賞を何度か貰ってるよ。確か楽天に通販があったはず。

私はたまにしか買わないし、他のお店のソーセージも
比較できるほど食べてないので、自信を持ってお勧め
できないのですが。
449可愛い奥様:2008/09/15(月) 15:39:13 ID:PFACdHbU0
>>448奥様、私厚木市民です…w
灯台下暗しとはこのことですね!
場所知ってるので今度偵察に行って来ます!
450可愛い奥様:2008/09/15(月) 15:45:20 ID:vN7JelxK0
知っていたらスマソですが、皮パリッ!は茹でるといいですよ。安いウインナーでも。
齧ったときにパキンッといい音がします。
茹で過ぎると皮が破裂しますので注意ですが。
451可愛い奥様:2008/09/15(月) 16:17:11 ID:yJrnLB5O0
よろしければどーぞ。
ttp://www.rakuten.co.jp/shozankan/
私にはちょっと脂っこい感じだったけど
味はまあいいと思います

茹でる時は、沸騰しないように注意してね
452可愛い奥様:2008/09/15(月) 16:33:34 ID:WOT5qujf0
>>450
私はオーブントースターで焼きます。
パリッパリに、中はジューシーに。
4分くらいかな?

ハムウィンナーは生協のが一番安くて美味しいわ。
発色剤だの無添加のものね。
453可愛い奥様:2008/09/15(月) 17:04:17 ID:vr/yTvrGO
シャウエッセンの工場で教えてもらった一番美味しい食べ方。
グラグラ沸騰した鍋のお湯の火を止めてから、ウインナー投入。3分放置。ウインナーそのものは茹でないで。

ちなみに、この栃木の工場併設の工房で作らせてもらった手作りソーセージは劇ウマだった。
454可愛い奥様:2008/09/15(月) 19:34:32 ID:CtD4Gbts0
>>452
懲りない富士宮龍神チーコさん!
455444:2008/09/15(月) 21:14:14 ID:434+z9V90
みなさま茹で方までありがとうございます。
どれも食べてみたいので、順々に全部ポチってみようと思いますw
456可愛い奥様:2008/09/15(月) 21:28:02 ID:OUfM5QJx0
ヘアブラシ探してます。
以前、ここだか他のスレで
花王の廃盤のなったブラシに似てるのってなんでしたっけ?
また、猪か豚毛も興味があります。
自分の髪質は少なくて猫毛で細いです。
ただ、朝シャワーを浴びるのでいつも半乾きでブラシを使うので
獣ブラシはやめといたほうがいいのでしょうか?
ほかにお勧めあったら御紹介お願いします。
457可愛い奥様:2008/09/16(火) 01:19:01 ID:uxiE9FnA0
>>456
メイソンピアソンのExtra使ってる。私は8部乾きくらいで使ってます。
猫毛なら、MediumやMixでも良いんじゃないかな。

ルーネット、30年前に使ってたなぁ。
今、獣毛以外に使っているのは、フリー&フリーのだ。
こちらは22年使ってますw。
458可愛い奥様:2008/09/16(火) 04:21:17 ID:4kbQKui10
>>456
花王のルーネット(廃盤)に似てるブラシは
セデュウス ブラッシングブラシだよ。
459可愛い奥様:2008/09/16(火) 11:45:17 ID:XBJGtZ+d0
医療保険を探しています。
今現在AIGエジソンの終身医療保険(60歳まで払い込み、1泊入院から保障)と
アリコの掛け捨てガン保険に入っていますが、どちらAIGで
ヤバスなニュースが流れているので、変更を考えているのですが
お勧めがありましたらアドバイスお願いします。

ちなみに帝王切開、子宮筋腫による子宮全摘手術、椎間板ヘルニア手術済みなので
制限があるかもしれません。
保障は1泊入院、1日1万円保証のものを探しています。
自分の保険なので死亡保障には力を入れていません。
460可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:04:56 ID:UcGwxK7d0
>>459
>>314あたりからのレス読んで、近くの相談窓口行ってみたら?
461可愛い奥様:2008/09/16(火) 18:42:20 ID:mUy5xi7k0
容量の少ない油のオススメ教えて下さい。
ごま油以外だと有難いです。
462可愛い奥様:2008/09/16(火) 18:50:49 ID:7SEfd4kX0
意味が良くわからんけど、100均のオリーブオイルといってみる。
463可愛い奥様:2008/09/16(火) 19:06:05 ID:/UdAPckv0
外してるかもしれないけど。。
椿油(癖が無くて美味しい。加熱にも)
フラックスシードオイル、チアシードオイル(体にいい。非加熱で)

464可愛い奥様:2008/09/16(火) 19:13:49 ID:uvIbd2qP0
オイルつながりで、教えてください。
オイルスプレーボトルを探しています。
おすすめあったら教えてください。

無印の1800円のとアマゾンで1000円くらいのとは見たのですが、どういうのが良いかわからず…
465可愛い奥様:2008/09/16(火) 19:17:22 ID:0qrfgCyT0
>>464
ちょっと高いかもけど表ステンレス、中テフロンのおすすめ。
ポリ?プラスチック系統はボディなどあらゆる部分がべたついてイラつくw
466可愛い奥様:2008/09/17(水) 15:39:38 ID:ENUVvbtl0
ミシンの購入を考えています。
直線縫い、ジグザグ縫い、立ちかがり、ボタンホールなどが出来て
糸かけが楽で値段は15000円くらいまでで
お勧めありますでしょうか。

用途は極たまにすそ上げ、子供の弁当いれ巾着程度です。

ブラザーのA35-LGあたりが手頃でいいかなと思ったのですが
もうちょっと奮発すると上糸がワンタッチでかけられるものなどもあるのですね。
467可愛い奥様:2008/09/17(水) 16:12:47 ID:pB77izxh0
ネカフェみたいに1時間いくらとかメーカーで
ミシンカフェやればいいのにと、ふと思った。
普段あまり使わない人にとっては嬉しい。
いろんな色の糸も用意してあって使い放題で。
468可愛い奥様:2008/09/17(水) 16:16:45 ID:j4xOe8/j0
>>467
なんと素晴らしいアイディア!

でもミシンって使い慣れない人が触ると
PC以上に壊れやすいような気が・・・ええ、私のことです。orz
469可愛い奥様:2008/09/17(水) 16:33:37 ID:69+pcZ3D0
>467
ロックミシンカフェがあったら通う。
470可愛い奥様:2008/09/17(水) 16:46:49 ID:7Egw/bzt0
ミシン持ってないけど時々あるといいなぁと思う。
ミシンカフェあったら、ぞうきんや小物を作りにちょこっと通いたいw
471可愛い奥様:2008/09/17(水) 17:01:44 ID:ENUVvbtl0
ついでに布地や紐等も売ってると嬉しい
472可愛い奥様:2008/09/17(水) 17:02:16 ID:DB0f8G6j0
カフェは危険w
絶対紅茶やコーヒーこぼしそうww
473可愛い奥様:2008/09/17(水) 17:18:57 ID:pY5Yeq+T0
レンタルミシンならあるよ
ttp://www.to-ki-wa.com/sewing/rental_sewing.html

ただし糸は買い取り
474可愛い奥様:2008/09/17(水) 17:25:58 ID:a41WWbo70
店先に時間貸しミシンあったら、新学期あたりは大混雑だよねきっと。
この先1週間ずっと予約一杯です、とか混雑で2時間待ちとか。

不慣れな人のためにスタッフがお世話しながらのコースは
ちょっと割高でもいいから欲しいぞ。
近所の駅ビルに入ってるキンカ堂は、時々手芸の講習会あるし
スペースも広いからやってほしいわー。
475可愛い奥様:2008/09/17(水) 18:02:09 ID:pLkY3lWI0
近所のママのリフォームでミシンカフェの企画があったけど、その後進展していない模様。
期待していたのに・・・
476可愛い奥様:2008/09/17(水) 19:27:37 ID:0OUV3It50
母に誕生日のプレゼントに何が欲しいかたずねたら
「美味しいカステラ」と言われました
あまりカステラを食べないので美味しいところを知りません
どなたか美味しいカステラを教えて下さい
予算は一万円くらいです
477可愛い奥様:2008/09/17(水) 19:35:20 ID:7Egw/bzt0
>476

えー、福砂屋の五三焼きしか思いつかない自分。
(高いタイプのやつね)

というか福砂屋のあのざらめじゃりじゃりタイプが好きなので、カステラといったら
それだ。
478可愛い奥様:2008/09/17(水) 19:49:14 ID:IxmBTdqy0
>>476
烏骨鶏カステラとか桐箱入り文明堂カステラかな?
でもすっごく期待する程には美味しくないので
福砂屋に一票。
479可愛い奥様:2008/09/17(水) 19:50:50 ID:ngp+QK0I0
私も五三焼きだな。1マソもするのは見たことない。
桐箱に入っても3000円くらいじゃないかな。
480可愛い奥様:2008/09/17(水) 20:20:17 ID:VtZzQs4v0
>>478
うこっけいカステラ、前に頂き物でもらったけど甘味がくどくなくて
フワフワで美味しかった!
でもやっぱりインパクトは福砂屋のざらめジャリジャリの方があるかなぁ。
481可愛い奥様:2008/09/17(水) 21:04:17 ID:eI7s8MKA0
一万円でカステラ買ったらかあちゃん困ると思うぞ
482可愛い奥様:2008/09/17(水) 21:05:29 ID:xLUIx7jf0
>>478
私は匠寛堂ってとこのカステラが好き。
ちょっと今調べられないんだけど、高級なのもあったような…。
普段は福砂屋だけどね。
483可愛い奥様:2008/09/17(水) 21:07:23 ID:jADvkCi30
ざらめの部分を50円で売ったら売れそうだなこのスレw(私は甘くて苦手なので)
484可愛い奥様:2008/09/17(水) 21:09:14 ID:reTk2lzD0
ググったら1本1万円のカステラが売ってたよ。
http://www.nagasaki-castella.jp/
太陽卵カステラ (桐箱入)だって。
一生私の口には入らないんだろうなw
485可愛い奥様:2008/09/17(水) 21:58:31 ID:thWRyxH9O
ざらめのついてるやつって結構好き嫌いあるから、
そのあたりは好みをリサーチしといた方がいいかも。
486可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:05:43 ID:/GfMIv740
ミシンの話題で盛り上がるだけ盛り上がって
サラッとカステラにシフトしてる奥様達www
って自分のも10年以上前の親のミシンだから答えられないんだがorz
誰か>>466に答えてあげてw
487可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:19:46 ID:028ytsn50
ではw

幼稚園の準備でそこそこのミシン(3万)買ったけど
それっきりホコリ被ってます。洋裁が好きじゃなければ安くてもいいんじゃないかな。
メーカー名不明なの以外でね。
488可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:33:45 ID:YuuYg/qg0
>>466
15000円ぐらいだったら、どれ買ってもそんなに変わらないと思う。
489可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:38:13 ID:ENUVvbtl0
ミシン、ありがとうござりました。
自分もほとんど使用しないので物置に入りっぱなしになると思いますが。
ミシンカフェ是非欲しい。
490可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:41:47 ID:tc8OAeeh0
ミシンカフェいいなー。
私が洋裁嫌いなのは、布の埃がでるから。
だからミシンカフェがあったら家を汚さずに住むしすごく嬉しい。
491可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:51:16 ID:DB0f8G6j0
1万円台はおもちゃ見たいのもあるから気をつけたほうが・・・
昔テレビショッピングでキティーちゃんの安いのかったら
薄いタオル地で雑巾縫おうとして送り歯がゴトって取れた事がある
修理も必要だし、アフターケアしてくれるお店で
店員さんに色々聞いてみるといいかもしれません。
492可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:02:54 ID:zVgeGPqRO
私は幼稚園の入園の時にディノスで2万の買った。
そんなに期待して無かったけどすごく使いやすい。ロックカッターもついてる。
今時のは糸通すのも楽なんだね。
昔はボビンケースがうまくセット出来ずイライラしたけど
今は水平釜だし。
ただしフットペダルは無い。だからカーブがちょっと縫いにくい。
ボタンを押しっ放しにすれば超低速になるからそれでなんとかやってます。
493476:2008/09/17(水) 23:36:26 ID:0OUV3It50
カステラのことについてお尋ねした476です
福砂屋の五三焼きを第一候補にして
烏骨鶏カステラ、匠寛堂、太陽卵カステラも調べます

カステラといえば桐箱に入ってるイメージで
もしかしたら凄く高価なもので予算が三千円とか言ったら
笑われそうな気がしたので思い切って一万円としました。
三千円くらいですむなら本当に嬉しいです

皆様本当にありがとうございました
494可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:52:56 ID:ZBvA5r560
手芸カフェってのネットニュースで見たことある。
ググってみたら渋谷。
ミシンがあるかはわからないけど興味がある人はググってみて。
495可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:56:06 ID:DB0f8G6j0
渋谷に通うんだったら普通にロックミシンとミシン買ったほうが
安上がりな田舎者ですw
496可愛い奥様:2008/09/18(木) 00:02:12 ID:dAqflGAk0
カステラといえば、銀座の松屋に入ってる黒船っていうところのが
美味しかった。
カステラ好きじゃない私が美味しいと思ったので、もしかしたら昔ながらの
あまーいカステラが好きっていう人には物足りないのかな。
甘み控えめしっとりしていて上品な感じがよかったよ。
497可愛い奥様:2008/09/18(木) 00:11:51 ID:PkwJ9hrk0
通販買い物板のミシンスレって落ちちゃったんだ?
あそことクラフト板のミシンスレ参考になったんだけどな。
498可愛い奥様:2008/09/18(木) 00:18:40 ID:Livag3cd0
499可愛い奥様:2008/09/18(木) 01:21:16 ID:afCtPmzP0
ジャノメショップでミシン使わせてもらえたり、有料のミシン教室があるよ。
500可愛い奥様:2008/09/18(木) 08:16:45 ID:lJ+HREXI0
そういうんじゃなくて〜。
501可愛い奥様:2008/09/18(木) 09:33:18 ID:PkwJ9hrk0
>>498
そうそう。
でも今見たら新ミシンの迷信の迷信は落ちたままだったけど
家庭用ミシンスレは生きてたな。アレ?
ミシン奥がまだ見てたらご参考までに。
502可愛い奥様:2008/09/18(木) 10:03:19 ID:5RCTz7fw0
うちの近くのミシン屋は1回1500円で好きなもの縫える。
ロックは勿論、ハスクバーナやベルニナもあるので、凝った物作りたい人にはいいかも。
503可愛い奥様:2008/09/18(木) 11:17:46 ID:IPDRvYIR0
万能石鹸「ピリカレ」または「えみな」をお使いの奥様はいらっしゃいますか?
ネットで見ると、衣類の洗濯、食器洗い、風呂トイレの掃除、ガスコンロの掃除、
入浴剤代わり、歯磨き粉がわり、農薬(虫除け)がわり、めだかの餌、と本当に
何でもいける、みたいに書いてますが、実際にお使いの方がいれば
「そうは言っても、これに使うのはイマイチ」とか「これは確かによかった」とか
教えて下さい。
お値段はともかく、大容量(3kgで3人家族の1年分?)みたいなので、買ってみても
もし気に入らなかったら消費出来ないしなぁ、と思って迷ってしまいます。
宣伝みたいに万能じゃなくても2つ3つの用途に適しているなら買おうと思ってるのですが・・・
504可愛い奥様:2008/09/18(木) 12:37:32 ID:bCyaPZ5E0
>入浴剤代わり、歯磨き粉がわり、農薬(虫除け)がわり、めだかの餌

「めだかの餌」
  _, ._
(;゚ Д゚)
505可愛い奥様:2008/09/18(木) 13:16:15 ID:2eJlG3Sx0
楽天のショップでジャノメのNuiKiru
(ロックカッター付き、フットペダル無し)を
コミコミ19800円で買いました。
両手を使えばじゅうぶん持ち運びできる重さで、
アタッチメントの取替えも簡単でした。
アパート住まい+不器用なので
低速〜中速で使っています。
なかなか静音なのがうれしいです。
いろんな人のミシンレビューを見たら
ちょうどいいミシンが見つかるかもしれないですよ。
506可愛い奥様:2008/09/18(木) 13:21:01 ID:SUhCgnAxO
 め だ か の 餌 !?
507可愛い奥様:2008/09/18(木) 13:32:36 ID:t8yKGTo60
石鹸信者がワラワラと現れるよかーんw

508可愛い奥様:2008/09/18(木) 13:38:32 ID:xBcREGbo0
石けん好きだけど宗教くさいのは・・・

ドクターブロナーの石けん愛用虫。
個人輸入だと送料入れても日本で買うより安い。
509可愛い奥様:2008/09/18(木) 14:09:32 ID:gm09h02jO
パート終わって飛んできました。水仕事で手荒れがすごいんです。手頃な値段でいいハンドクリーム教えて下さい。
510可愛い奥様:2008/09/18(木) 14:29:38 ID:afCtPmzP0
>509
水仕事前にワセリンをつけると、水をはじいて手荒れ防止になるよ。
ワセリンは硬いから、手のひらでよく温めて押し付けるようになじませる。
私は水仕事後もワセリンだけど、塗った直後べたつくし
伸びが悪いしちょっと扱いづらいかもしれない。
水仕事後は他のハンドクリームで手入れするといいかも。
511可愛い奥様:2008/09/18(木) 14:43:57 ID:QGbuWZC80
>>509
数々ジプシーした私としては「アトリックス うるおいクリーム」が一番手ごろで使い心地がよかった。
512可愛い奥様:2008/09/18(木) 14:45:37 ID:QGbuWZC80
・・・って颯爽とお勧めしたらサイトに「この9月をもって生産終了」だって・・・。

ちょっとー!!!さぁお勧め私にも教えてくださーーーい!!!
513可愛い奥様:2008/09/18(木) 14:49:23 ID:r/Ye0/v50
やっぱアトリックスが手頃で最強
514可愛い奥様:2008/09/18(木) 15:20:30 ID:gm09h02jO
509です。
アトリックスですかぁ。
有難うございます。
515可愛い奥様:2008/09/18(木) 16:19:42 ID:a7SwxTjN0
>>511->>514
この流れワロタ
516可愛い奥様:2008/09/18(木) 16:31:50 ID:3/t0T8eA0
溜まりに溜まった写真をプリントしたいのですが
ネットの写真プリントサービスでオススメのところないでしょうか。
大量なので安ければ嬉しいです・・・
517可愛い奥様:2008/09/18(木) 17:36:36 ID:KAw7Of1M0
前にお弁当箱のこと聞いた者です。
結局無印の2段入れ子式のもの買いました。
黒でかっこいいしかさばらないので、旦那にも好評です。
でも袋とか箸とか含めて3500円くらい使っちゃったので、
これは続けないと元とれないw

あと>>516
うちは写真がたまってきたら、ネットで注文してます。
L版が7円前後だから、かなり安いと思います。
ttp://photo-cross.jp/
518可愛い奥様:2008/09/18(木) 18:02:10 ID:r/Ye0/v50
>>515
まぁ、アトリックスにもいろいろ種類あるから
手荒れの程度でいろいろ選べるだよ。
519可愛い奥様:2008/09/18(木) 18:04:49 ID:JWp+11ac0
>>517
弁当生活ガンバレ。
材料費はかかるけど、コンビニで買ったり外食したりに
比べればはるかに安いしね。
520可愛い奥様:2008/09/18(木) 18:43:04 ID:gm09h02jO
一番安いアトリックスとワセリン買ってきました。1500円位のひびケア?ってのは、効くんですかね?手のひら・・カサカサに乾いていて細かく切れて痛いんです・・
521可愛い奥様:2008/09/18(木) 18:46:54 ID:QUhIywgE0
>>520
ひびケアは、効く効かないって前に、切れたトコい超しみます
522可愛い奥様:2008/09/18(木) 19:08:17 ID:r/Ye0/v50
>>520
とりあえずワセリン塗って手袋して寝た方がいいよ。
アトリックスは水仕事の前にこまめに塗る方がいい。

特にひび割れて痛いところはワセリン塗った上にラップして
手袋して。

アトリックスはキズがしみなくなってから使った方がいいかも
523可愛い奥様:2008/09/18(木) 19:31:17 ID:gm09h02jO
色々アドバイスありがとうございます。ここの人は皆さん優しいですね。
これから冬に向かい手荒れのシーズン・・痛みが少しでも無くなるようやってみます。また教えて下さい。
524可愛い奥様:2008/09/18(木) 20:24:35 ID:cmcwR5fZ0
100均のハンドクリームでもいいよ。
525可愛い奥様:2008/09/18(木) 20:25:26 ID:7SAmO5l70
かかと用クリームを手に塗るのは効いたけど、ワセリン同様べたつくので手袋がいる
526可愛い奥様:2008/09/18(木) 20:31:59 ID:QUhIywgE0
>>525
ワセリンとか塗ったあと、ベビーパウダーはたくと良好です。
527可愛い奥様:2008/09/18(木) 20:40:12 ID:fQJOoY6H0
このスレだったか忘れたけど、グリセリンが劇的に聞いたって人がいたよね
この冬、荒れたら使いたいと思った
528可愛い奥様:2008/09/18(木) 20:52:25 ID:cQPoHSBk0
>>523
去年買ってよかったスレだったかでちょっとした祭りになってた
ちふれのボラージクリームも良いかも。
私の場合は劇的に良かったって程でもなかったけど
確かに例年よりは荒れが少なかった。顔にも使えるしね。
あと、このスレだったと思うけど
『梨の皮を密封できるビンに入れて置いておく。
冬になって梨の黒い汁を塗ると
しもやけやあかぎれがあっという間に治る。』
ってレスがあったから、今せっせと梨の皮を集めている所だw
529可愛い奥様:2008/09/18(木) 21:24:39 ID:gm09h02jO
今、家事が終わったのでアトリックス&ワセリン塗って手袋をして寝てみます。みなさん本当にありがとうございます。【涙】
530可愛い奥様:2008/09/18(木) 22:57:36 ID:/2PS+c7q0
>527
滲みるので、荒れすぎる前にGO!
531可愛い奥様:2008/09/18(木) 23:06:54 ID:8WiQus8R0
乾燥してがさがさ指は切れ何塗ってもいまいちだったのに、
やけくそでなめらかかとスティックを塗って手袋したら次の日しっとりして
傷口もやわらかくなって痛みが消えてた去年の冬。
532可愛い奥様:2008/09/19(金) 00:46:33 ID:HTp6qn5rO
533可愛い奥様:2008/09/19(金) 09:33:47 ID:CZHVoWOt0
100番台で下田の小木曽商店教えてくれた奥様ありがとう。
昨日届いて食べました。うめぇーーー!塩加減が絶妙。
90円の鯵でもそれなりの大きさでふっくら美味しい。
干物苦手な母が「これ美味しいね」と食べてたよ。
これは確実にリピート買いする。ありがとう、ありがとう。
534可愛い奥様:2008/09/19(金) 09:53:33 ID:hjS14xMT0
193でチーズおろしを聞いた者です。
あれから散々悩んでマイクロプレインのホームミディアムリボンを買いました。
粗忽者なためセーフティスライダーもあわせて買ったのですが、
チーズが無駄なく最後まで楽々とおろせて感動!

なぜか大手百貨店、ハンズ、ロフト等にはどこもなくて
大丸ピーコックに全種類ありました。(大丸にはなかったのに)
聞いてなかったらそこまで探さなかったと思います。
長く使えるいい買い物が出来ました。本当にありがとうございました。
535可愛い奥様:2008/09/19(金) 11:33:27 ID:PosUsAFq0
>>533
下田の小木曽商店の干物、美味しいよね。
下田に行ったときは、絶対買ってた。
もう10年くらい食べてないけど、懐かしいな。
536可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:45:49 ID:RPemO7Mi0
>>528
旦那があかぎれ酷くてググってみたんだけど
あかぎれじゃなくてしもやけみたいだよ?

127 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 22:06:51 ID:fog7TZgs
>>111
梨の皮を密封出来るガラス瓶に入れて放置。
時期は過ぎてるが、皮はたくさん入れたい所。
発酵して汁が出来るので、それをしもやけ患部に塗る。
537516:2008/09/19(金) 14:45:27 ID:2ICff0g80
>517
ありがとうございます!
安いですね〜頼んでみます。
538可愛い奥様:2008/09/19(金) 22:11:41 ID:DXErlQz90
>>533
あ、おススメした者です。
おいしかった?よかったよかった。
気に入ってもらって私も嬉しいです。ありがとう。
539可愛い奥様:2008/09/19(金) 22:46:18 ID:P6TLupYN0
友人が妊娠してつわりで夕飯が作れないとの話を聞いたので
何かお惣菜を送りたいと思います。

お湯で温めるだけとか、調理に手間のかからない物で
お薦めはありますか?調理の匂いで気分が悪くなるらしいので
冷凍物を揚げたりするのは無理だと思います。

魚系が駄目らしいので、それ以外で
できたら、体に優しいもの(無添加とか有機野菜とか?)が使われている方が
いいかなーと思いながら探しています。
ちょっと高くてもいいので、美味しくて安全な物&妊娠中にコレがよかったよ
みたいなのがあれば教えていただけると嬉しいです。
(小梨なので妊娠中についてよくわからないので・・)
540可愛い奥様:2008/09/19(金) 23:27:42 ID:RnbhPw/10
>>539
う〜ん・・・その気持ちは親切だと思うけど
お惣菜系はやめた方がいいと思う。
つわりの程度によるけど
人によっては水飲んでも吐くぐらいっていうし
特定の食べ物以外は受け付けないって人も多いから
無難に聞いた方がいいと思うよ。
趣旨に沿わないかもしれないけど
ゼリーとかの口当たりがよくて口の中サッパリなものの方がいいんじゃない?

参考までにつわりスレ↓
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1219453519/
541可愛い奥様:2008/09/19(金) 23:29:17 ID:RBH3h86X0
湯煎だけで家族に出せたら重宝じゃない?ってことだと思った
本人は食べられなくても。
542可愛い奥様:2008/09/20(土) 00:00:55 ID:P6TLupYN0
そうです〜。実際に食べられるのはご主人が主だと思います。
調理もご主人がする事になる可能性も高いと思います。
魚系以外でというのが本人のリクエストです。あとは任せると。

>>540さんに教えていただいた、ゼリーを彼女用に!と添えてみようと思います!
いいサプライズになりそう!!ありがとうございます。
543可愛い奥様:2008/09/20(土) 00:12:44 ID:T+OmCjay0
>>542
健康的ではないけれど、鎌倉山のハンバーグは美味しいし便利だよ。
肉派の男の人には喜ばれそう。

それとアマノフーズのお味噌汁とかスープがあったら一食になりそう。
544可愛い奥様:2008/09/20(土) 00:16:43 ID:7QAa6m/10
レトルトはいっぱいあるよ。
545可愛い奥様:2008/09/20(土) 00:20:13 ID:wEL637GG0
>>539
私の場合は、ツワリ中はごはんより麺が食べやすかった。
麺類のセットとかなら旦那さんが作るにしても簡単だし良さそうかなーと。
あと鍋物セットとか。
(妊娠中は夫が食事担当してくれてほぼ毎日なにかしら煮込むだけの鍋だった)
ゼリーも私は食べやすかったな。

でも食べやすいとされる友達はゼリーも果物もダメだったし、あくまでもその人次第。
難しいよねー。
546可愛い奥様:2008/09/20(土) 00:21:07 ID:wEL637GG0
>>545ですが、送りたいのはお惣菜なんですね・・
麺だと主食ですね、失礼。
547可愛い奥様:2008/09/20(土) 00:56:25 ID:6ZirD3jx0
>>539
楽天の案内で見たけど冷凍でこんなのがあったよ
ttp://www.rakuten.co.jp/wakuwaku7460/
似たようなのも他にあると思う
548可愛い奥様:2008/09/20(土) 13:27:37 ID:jDzp8qeW0
ぐぐった時、これは出てこなかった?
キャッシュでまだ見れるけど念のためコピペしておくね

【他力本願】奥様のお勧め教えて15品目【優柔不断】
964 :可愛い奥様:2007/12/02(日) 17:09:46 ID:DUOhwPfA0
やっぱり結構冷え性の人多いんだね〜。
冬になってしもやけやあかぎれが出来る人は今のうちに
梨の皮をビンに入れて置いとくといいよ。
冬になって梨の黒い汁を塗るとあっという間に治るから。
うちの地方でよく聞く民間療法なんだけど、本当によく効くよ。
975 :可愛い奥様:2007/12/02(日) 23:14:42 ID:DUOhwPfA0
>>965
レス遅くなってごめん。
ビンの中に皮だけを入れて3ヶ月くらい放置。
すると皮から汁が出て真っ黒になる。
その汁を手に塗るだけ。
アカギレが出だしてすぐ塗ると効果が高いし、
出る前から塗っとくと予防効果もあるそうな。
効果は個人差があって違うと思うけど、
うちの妹のしもやけには驚くほど効いたので
965さんにも効果があるといいね。

しもやけにしか効かないのかどうかわからないけど
このスレの15品目の964の奥さまは
あかぎれにも良いって書いてらっさったんで
梨が好きで、しもやけもできる自分は試してみるつもり。
私はまだあかぎれできてないんだけど509も536旦那さんも
あかぎれが治る方法がみつかると良いね。
長文スマソ。
549548:2008/09/20(土) 13:30:20 ID:jDzp8qeW0
色々スマソ548は
>>536たん宛です
550可愛い奥様:2008/09/21(日) 00:31:06 ID:YDyE9JxS0
コーンフレークブームが来たのでオススメ教えて下さい。
チョコ等余分なものが入ってないプレーンなタイプで、
甘いものが好きです。
カルビーとケロッグとジャスコとジプシーしてますが、
甘さがひかえめで満足出来ません。
昔はもっと甘かったですよね?

輸入品でも取り寄せでもいいので、甘すぎるコーンフレーク教えて下さい。
551可愛い奥様:2008/09/21(日) 02:36:40 ID:dMSkKPdC0
砂糖を足せ
552可愛い奥様:2008/09/21(日) 06:43:15 ID:/K6BNJb/O
>>548
興味深い!
このスレ見てよかった!
毎年、足指しもやけで悩まされています
ナイスタイミングです
洋なしとシャリシャリの丸い梨どちらの皮がいいのでしょう?
ちょうど今どちらもあるので…
実践された方いますか?
553可愛い奥様:2008/09/21(日) 09:59:55 ID:eSu6nm3P0
>>552
普通に「梨」って言ってんだから、日本の梨のことじゃないの?
でも>>552が洋梨と普通の梨と両方作って試して、冬にまたここで報告してくれ。
554可愛い奥様:2008/09/21(日) 12:07:47 ID:BojNsuoP0
通信販売とかで
洗濯、食器洗い、家電の拭き掃除、床の掃除まで使えます!
みたいな多機能の洗剤がありますが
ああいうのを使った奥様はいらっしゃいますか?
よい製品があったら教えてください。
555可愛い奥様:2008/09/21(日) 15:04:16 ID:F4cPJ0880
>>554
ディノスのニューアミロン愛用中。
主にキッチン周りに使用しているが
スプレー塗布後、べたつきがなくさっぱりしあがるのでからぶき不要。
油汚れもよく落ちる。
556可愛い奥様:2008/09/21(日) 17:33:39 ID:CDAy4Ukz0
香料が大嫌いなのでセーフケアーってのを使ってます
557可愛い奥様:2008/09/21(日) 23:12:43 ID:jCizLsn90
質問です。
ティファールの圧力鍋4.5リットルのを以前買いました。
だけどうちは夫婦二人で魚も2匹以下しか使わないのに
レシピでは6匹とかばかり。
正直大きすぎて使いこなせず持て余してます。
小さい圧力鍋でこれはいい!というものありますか?
よく名前を聞くメーカーでもmadein中国があったりして
爆発事故が!という記事読んでどれがいいのか困っています。
558可愛い奥様:2008/09/21(日) 23:23:26 ID:+Vw5h3DY0
普段使ってるやかんの口に、ピーピーケトルみたいに鳴るようになるのって
後付で付けられるのってないですかね。
559可愛い奥様:2008/09/22(月) 01:58:07 ID:Zmh+mP570
>>557
アサヒ軽金属のスーパー活力なべ(3L)
直径は大きいの(活力なべ5.5L)と変わらないんだけど
高さが16cmなので扱いやすくてすごく便利。

7層クラッド鋼なので、小さいくせに5.5Lよりも価格は高いんだけど
普通の圧力鍋より早くできるし重宝してる。

通販・買い物板にアサヒ軽金属のスレがあるから、覗いてみては?
560可愛い奥様:2008/09/22(月) 10:21:26 ID:bWfNklE7O
スレチか既出か分からないのですが、携帯からで失礼します。
ワコールから出てる、クロスウォーカー買われた方、いらっしゃいますか?

お店で「おしりウォーカーと同じ商品で名前を変えただけ」
と言われたのですが、値段も値段なので迷っています。
試着だけではよく分からないので、どなたかお願いします。
561可愛い奥様:2008/09/22(月) 11:52:37 ID:SgOiG6/V0
おしりウォーカーなら買ったことあるけど、履いててラクなガードルってだけかな。
おなかウォーカーの方は多少は引き締め効果あった。
562可愛い奥様:2008/09/22(月) 14:20:41 ID:dM3XvTML0
炒める・煮る・揚げる が出来る
使い易い便利なフライパン的な物があったら教えてほしいです。
(蓋付き)
563可愛い奥様:2008/09/22(月) 14:33:24 ID:Fdq6X++H0
鉄北京鍋にフライパン用蓋を買う。
564可愛い奥様:2008/09/22(月) 15:07:34 ID:PR6MRQgH0
鉄鍋はいいね。
トリの胸肉もカリッとふんわり焼いてくれる。
565可愛い奥様:2008/09/22(月) 16:35:22 ID:ZXnVsEKZO
薬なんですけど・・尿の回数を減らしてくれる【レディガード】って最近コマーシャルで見ますが、もう使ってみた方いらっしゃいますか?
566可愛い奥様:2008/09/22(月) 16:44:45 ID:xoozR2GL0
567可愛い奥様:2008/09/22(月) 16:48:49 ID:ZXnVsEKZO
>>566
初心者なもんですいません。ありがとうございます。ございます。
568可愛い奥様:2008/09/22(月) 17:37:21 ID:a2Dp3p060
>>567
どういたしまして。まして。
569可愛い奥様:2008/09/22(月) 21:35:57 ID:bWfNklE7O
>>561
ありがとうございます。
「脂肪を燃焼できることが研究で証明された」
って宣伝してるので、ジム用にすされば最強かな〜とおもったんだけどな。
570可愛い奥様:2008/09/22(月) 22:36:56 ID:7UhfHJHt0
>>569
ここは、>>567>>568へのつっこみを優先だろ。おもr−!
571可愛い奥様:2008/09/23(火) 00:32:37 ID:Oqu0jueA0
>>562
ごついけどウーウェンさんのフライパン(小)便利だったよ。
ただ一年でテフロン傷だらけになったけど。
炒める・煮る・揚げるに蒸すも簡単できてよかった。
炒め物にあの深さが便利でした。
572可愛い奥様:2008/09/23(火) 00:41:25 ID:HMaxYQot0
人生ヲワタ\(^o^)/
573可愛い奥様:2008/09/23(火) 02:31:20 ID:SS7RZGHIO
ど、どした?!>>572
574可愛い奥様:2008/09/23(火) 16:17:40 ID:Y3r6To3g0
>>563 >>564 >>571
ありがとうございました。
参考にさせてもらってググってみます。
575可愛い奥様:2008/09/23(火) 16:56:37 ID:gfrHepmW0
>>573
早く、人生ヲワタ奥様にアドバイスするんだっ!
576可愛い奥様:2008/09/24(水) 03:38:18 ID:JorRaank0
>>572
そう悲観するでない。昆布とブロッコリーとキャベツを毎日摂るべし。
おやつにも、根昆布などを食べるよろし。
577可愛い奥様:2008/09/24(水) 08:34:27 ID:DYz+h0d10
>>576
ヨードの取りすぎにならないでしょうか。
578可愛い奥様:2008/09/24(水) 12:47:42 ID:Ju6+1ajR0
ユリアージのリップをおすすめいただいた奥様、ありがとうございました。
都内在住ですが、ユリアージってどこに売ってますか?
ネットで買って気に入ったんだけども、どこかで買えればいいなーって。
プラザ(ソニプラ改め)とかあるのかなぁ。行ける範囲で見たけど、なかった。
579可愛い奥様:2008/09/24(水) 14:59:14 ID:QQ3V1slN0
トップバリュ製品のお勧めがあったら教えてください。
欲しいものがあって検索したら、イオンオンラインショップにありました。
5千円以上で送料無料という事で、普段イオンで買い物をする機会がないので
何か買ってみようかと思いました。
食べ物でも雑貨でもかまいません。よろしくお願いします。
580可愛い奥様:2008/09/24(水) 17:48:59 ID:Ja6lDClS0
>>579
トップバリュ製品は地雷多いよ
トップバリュ製品以外で買い物おすすめ
581可愛い奥様:2008/09/24(水) 17:52:35 ID:cJfgNaCR0
>>579
炭酸水とミネラルウォーター。
日本水らしいし備蓄になるから。
582可愛い奥様:2008/09/24(水) 17:55:23 ID:cJfgNaCR0
>>579
×日本水
○日本の水 すまん。
味がいいとかじゃないです。ああいうのは重いし宅配にかぎるよ。
583可愛い奥様:2008/09/24(水) 17:56:20 ID:nKOTd1HfO
グリーンアイのベーコンは発色剤や着色料が入ってないので、たまに買ってる
584可愛い奥様:2008/09/24(水) 18:12:18 ID:j8py7x0E0
>>579
トップバリュ共環宣言トイレットペーパー
シングル 60m×18ロール
もう何年も愛用しています。再生紙だけどやわらかいですよ。
585可愛い奥様:2008/09/24(水) 19:21:02 ID:uvmga7F80
>>579
クレンジングオイル
濡れた手でも使えるヤツが値段の割に結構オススメ
586可愛い奥様:2008/09/24(水) 20:32:26 ID:y0zV4wTvO
>>579
何度もリピートしてるのは、おにぎり海苔、塩昆布、生ハム、本わさび、パスタ。
値段が安いのは勿論だけど味が気に入ってる。本わさびは本当に美味しい。
あとは上でも出てるけど、濡れた手でも使えるクレンジングオイルと
炭酸水も。炭酸水はかなーり炭酸が強い。コップに注ぐとパチパチ顔に跳ねる程w
587可愛い奥様:2008/09/24(水) 20:37:53 ID:GFjeInIi0
>>579
袋入りのコンソメすきです
588可愛い奥様:2008/09/24(水) 20:44:16 ID:rsEr/tnT0
>>579
黒あめ
中に黒砂糖が入っててウマイ
589可愛い奥様:2008/09/24(水) 21:28:12 ID:jXwF8mNc0
地雷が多いと言われていても
結構好評なものもあるんだね
地雷その2のニトリもやればできる子になれる日が来るかもしれない
590可愛い奥様:2008/09/24(水) 22:46:34 ID:JorRaank0
>>586
おにぎり海苔、いいよね!
いつも、全形だと、おにぎり握ったあとの手を洗って、よく渇くまでの時間が必要だった。

おにぎりサイズでしかも、50枚だからたーっぷり。割高感はない。
591可愛い奥様:2008/09/25(木) 10:05:01 ID:5CeueoOmO
私がよく買うのは国産麦茶、塩昆布、三陸産わかめ、固焼きせんべい、ジップロックもどきなど。
塩昆布はフジッコとかのよりサッパリしてて好きだ。
固焼きせんべいはなかなか無い固さ。ゆっくり味わうと一枚で満足。
あとはトイレットペーパーと厚手の赤ちゃんお尻拭き、
オークションで使うA4やB4封筒も再生紙で大量に入ってて安いからよく買ってる。
お尻拭きは厚手でかなりしっかりしてるので、手や顔や床の食べこぼしまで
ガッツリ使える。
この辺全部お客様感謝デーにまとめ買い。
592可愛い奥様:2008/09/25(木) 10:10:53 ID:a1jnuvnp0
>>591
すごくイオン大好きなんだね。

教えて下さい。
シリコン入りのトリートメントを使ってるから酸化して頭皮が臭くなるって聞きました。
シリコンが入ってない優しいトリートメントありますか?
出来れば価格抑え目でその辺で買えてトラベルサイズで試せると嬉しいです。
593可愛い奥様:2008/09/25(木) 10:25:04 ID:BtifYIUdO
近所にあると行っちゃうよね。24時間やってるし。
うちがよく使うジャスコは地場産野菜コーナーが充実してるので、そこも好き。

値段が安いとは言えませんがオーブリーのGPBコンディショナーは超しっとり
レギュラーサイズよりミニサイズの方が割安らしいです
594可愛い奥様:2008/09/25(木) 10:34:01 ID:a1jnuvnp0
>>593
オーブリーって平子理沙が愛用してるのだよね?
今使ってるんだけど匂いがちょっと苦手で・・・他に無いかなーと聞いてみました。
ごめんね。ありがとう。ミニサイズ情報は知らなかった!!

595579:2008/09/25(木) 11:06:23 ID:epZQ3oVZ0
買って失敗スレでも、たまに見かけて、地雷が多いとは思ってましたが、
こんなにたくさんのお勧めが!聞いてよかったです。
欲しい物が千円で、服とか見ても気に入ったものがまったくなく、
4千円分もどうしたものかと困っていた所です。
お勧め品、買ってみます。
596可愛い奥様:2008/09/25(木) 11:08:58 ID:ysD0PlNe0
オーブリーは個人輸入でまとめ買いが一番コスパがいいよ。
597可愛い奥様:2008/09/25(木) 11:27:53 ID:vh1FAZTv0
>>594
テレンスコールマン TC-1 ノンシリコントリートメント
トラベルサイズもあるよ
地肌が痒くならないし、髪が柔らかくなった
598可愛い奥様:2008/09/25(木) 16:14:14 ID:VtSZiLe10
トープラン
ナチュラル&アミノ コンディショナー
すぐに落とせばリンス
時間を置けば、コンディショナー

ジメチコン、入ってません。いい感じです。
シャンプーは石鹸、ブラシ洗いでサラサラツヤツヤです。
599懲りない富士宮龍神チーコさん:2008/09/25(木) 17:56:44 ID:8yu4aHpd0
雅子さんを冷静に語る 70
841 :可愛い奥様[sage]:2008/09/25(木) 15:52:31 ID:VtSZiLe10
ダイアナのように幼稚で思慮が浅い頭ヨワで
カミラのような醜さで人をおどろかせ、ずうずうしく入り込む鉄面皮


それが雅子クォリティ

正規の晩餐会には、名簿に無いんだねw

【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
598 :可愛い奥様[sage]:2008/09/25(木) 16:14:14 ID:VtSZiLe10
トープラン
ナチュラル&アミノ コンディショナー
すぐに落とせばリンス
時間を置けば、コンディショナー

ジメチコン、入ってません。いい感じです。
シャンプーは石鹸、ブラシ洗いでサラサラツヤツヤです。
600可愛い奥様:2008/09/25(木) 17:59:54 ID:8yu4aHpd0
601可愛い奥様:2008/09/25(木) 19:21:05 ID:1veJ0FUZ0
誘導されて来ました

今まで100均の軽量スプーンを使っていたんですが失くしてしまったので、
お勧めの軽量スプーンがありましたら教えて下さい。 お願いします
602可愛い奥様:2008/09/25(木) 19:25:21 ID:KfwYXNm+0
軽量なのか。
計量なら計れりゃいいんだから100均でもなんでも変わらないんでないの?
何本かまとめてあるとか、材質の違いだろうし
603可愛い奥様:2008/09/25(木) 19:27:37 ID:HeEg8tTi0
行く先々で叩かれる601
604可愛い奥様:2008/09/25(木) 19:34:11 ID:5CeueoOmO
最近100均で計量スプーン買ったところ。
菜箸よりちょっと短いくらいの長さがあり、両端に大さじと小さじが付いてる。
長さがあるので計量に作ったあとそのまま混ぜたり調理したりするのに便利。
食洗機にも入るし、お玉など立てて収納しているからそこに一緒に立てられる。
セリアで買いました。
605可愛い奥様:2008/09/25(木) 19:38:24 ID:FcJboywD0
>>601
普通のでいいと思う。
大・小の2分の1さじも付いてたら便利
私が使っているのはこれです
http://casualproduct.shop-pro.jp/?pid=7592085

棒状で親指で押し引いて計るカコイイのは買って失敗にでてたの見たことある
606アヤセ:2008/09/25(木) 20:27:58 ID:Gip7/ud50
20年前に東京の足立区でおきた女子高生コンクリート詰め殺人事件。
あれほど残忍な事件の犯人の中に、なんと女も数名いるという!

  【萩尾あかね】 名字とかその後変わってるかも。  36才くらいか。
     
     
      
607可愛い奥様:2008/09/25(木) 22:43:51 ID:1veJ0FUZ0
>>604-605
レスd 探してきます 計量でした
608可愛い奥様:2008/09/26(金) 02:38:05 ID:4OU1uOve0
>>601
スプーンではないのだけどこれ使ってる。
http://www.rakuten.co.jp/majimaya/743510/950791/950792/
「大さじ3」とかも一気に量れて便利。
ただ粉ものを量るのはスプーンの方が量りやすいかも。
609可愛い奥様:2008/09/26(金) 16:45:46 ID:mSF51wQM0
ジューサーを買おうと思って探しています。
安いのは絞りきれないというし、高いものは天井知らずに高いし('A`)
奥様方が使っていらっしゃるもので、これいいよというものがあれば
ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
610可愛い奥様:2008/09/26(金) 18:12:15 ID:vJkJ26kr0
>>609
うちは東芝の使ってるけど生産終了っぽいなあ。
安い数千円のはしぼりきれないよりモーターが弱いと思うからすすめない。
ナショナルのがうちのと似た構造だけど高性能っぽいから予算が合えばお勧めしとく。
とにかく綺麗に澄んだジュースが、と思うなら2万円くらいの低速で圧搾するタイプじゃないと
期待通りの物はできないと思う。ただし低速のは栄養も壊れないし綺麗にできるけど
低速というだけあって時間かかるみたい。

ジューサーって作りたいジュースのタイプや使う果物でけっこう向き不向きあるんだよね。
国産の一般的なのって結局はモーターで高速回転してるすり下ろし金に投入口から
入れた材料を押しつけて細かく擦った物を遠心力でフィルターに当てて漉して作るから
使うフルーツがリンゴ系とかぶどう系の水気多くて繊維が柔らかい物だったらジューサー、
バナナやパインや桃みたいに水気少なかったり繊維が強いのはジューサーでは
絞れなかったり繊維が散ってしまうからミキサーの方がいいし。
(バナナ以外の二つはジューサーでもできるけどあんまり取れなかった)
柑橘類は薄皮を剥く手間を考えると絞り器かシトラス専用ジューサーの方が簡単でおいしい。
手頃な物で本当に澄んだ物にしたいなら繊維が少ないモードで作った後茶こしで漉せば
綺麗になります。面倒くさいけど市販のジュースレベルのサラサラになります。
611可愛い奥様:2008/09/26(金) 18:31:14 ID:F1hOnhmo0
i-podを買おうかと思っているのですが、恥ずかしながら細かい使用方法がわかりません。
主な使用の仕方としては、PCから曲を落とす…という使用方法でいいのでしょうか。
nanoや shuffleを購入視野に入れているのですが、この機種でも
i-tuneshopなどでダウンロードして買って聞くことはできるのでしょうか?
また、持ってるCD→PC→ipodに落とすの様な事もできるのでしょうか?
通勤に一日2〜3時間程使えればおkと思っています。
使いやすいおすすめの機種やコツなどを教えていただければ幸いです。
612可愛い奥様:2008/09/26(金) 18:38:23 ID:IDoL+pxv0
>>611
iTunesというソフトが使えるパソコンをお持ちなら
手持ちのCDをインストールして、そこからiPodに落とせます。
もちろんどの機種でもiTunesStoreで買い物できます。
コンパクトで安いshuffleも悪くはないですが、
どうせなら動画やゲームも扱える機種の方がワタクシ的にはオヌヌメ。
613可愛い奥様:2008/09/26(金) 18:46:19 ID:F1hOnhmo0
>>612
早レスありがとうございます。ソフトをダウンロードするんですね。
PCが対応しているか早速調べてみます。
動画はわかっていたんですが、ゲームなんて事もできるんですね…すごいなあ…
614可愛い奥様:2008/09/26(金) 21:01:56 ID:FlDIAlO6O
>>612
すごいですね!
色々使いこなせて。
私は携帯もいまいちです。うらやましい!
615可愛い奥様:2008/09/26(金) 23:58:17 ID:cdzmwH90P
リビングにフェイクの観葉植物を置こうと思っています。
けっこう大きめで存在感があるものがいいなぁと思っているのですが、
田舎に住んでるため近所のインテリアショップにあまりいいものがありません。
ネットショップで購入しようと思うのですが、お勧めのお店ありますでしょうか?
616可愛い奥様:2008/09/27(土) 00:49:48 ID:5fqgVloK0
フェイクの観葉植物はやめた方が良い。
617可愛い奥様:2008/09/27(土) 00:55:13 ID:YCI710G60
>>615
とりあえず
♪ 園芸のネットショップ ♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1029050237/

でも郊外の方がでっかい園芸店多くない?
それこそ植物園みたいなとこがありそうだけど。
618可愛い奥様:2008/09/27(土) 03:00:57 ID:gH0GW4ig0
>>615
光触媒の造花いいよね。
効きそう。

http://item.rakuten.co.jp/azumishoji/abge228/
619617:2008/09/27(土) 08:51:49 ID:YCI710G60
>>615
ごめん。勘違いしてました。
フェイク以前にハンズで3マンくらいの買ったけど安っぽかったです。
ほんとあれはやめた方がいい。
620615:2008/09/27(土) 11:14:59 ID:yKUU781ZP
レスありがとうございます。
フェイク評判よくなさそうですね・・。
共働きで昼間は閉め切っているので室内に観葉植物は無理かと思って、
でも緑のもの置きたいな〜と思っていましたが、考えなおしてみます。
621可愛い奥様:2008/09/27(土) 11:36:01 ID:eXX3iJVb0
以前こちらでウィンナーのおすすめ聞いたものです。
先日夫の誕生日だったんですが、開けたとたんにぺしっとぶたれましたw
(嬉しかったりおいしかったりすると冗談でぶってくる人です)
今まで1番おいしいウィンナーだと喜んでくれました!
ありがとうございます。
622強烈!富士宮龍神チーコさん:2008/09/27(土) 13:44:01 ID:03vBryh60

皇室御一行様★アンチ編★part1333
886 :可愛い奥様[sage]:2008/09/27(土) 02:49:22 ID:gH0GW4ig0
醜いブタに成り下がった徳仁

春季皇霊祭の儀などのため皇居に入られる皇太子さま=20日午前、皇居・半蔵門(飯田英男撮影)
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1222443963024.jpg

【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
618 :可愛い奥様[sage]:2008/09/27(土) 03:00:57 ID:gH0GW4ig0
>>615
光触媒の造花いいよね。
効きそう。

http://item.rakuten.co.jp/azumishoji/abge228/

××××買って失敗46回目××××
306 :可愛い奥様[sage]:2008/09/27(土) 03:16:41 ID:gH0GW4ig0
ロッテ、不買正解かもね。

千葉東金 5歳女児路上で発見 7
934 :可愛い奥様[sage]:2008/09/27(土) 03:18:54 ID:gH0GW4ig0
>>810
623強烈!富士宮龍神チーコさん:2008/09/27(土) 13:52:43 ID:03vBryh60
ID:gH0GW4ig0

http://hissi.org/read.php/ms/20080927/Z0gwR1c0aWcw.html

皇室御一行様★アンチ編★part1333
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
××××買って失敗46回目××××
千葉東金 5歳女児路上で発見 7
□□□チラシの裏253枚目□□□
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談27【限定】
624可愛い奥様:2008/09/27(土) 14:06:05 ID:c/SuSOBGO
シャワーヘッドを替えようと思っているのですが、
おすすめありますか?
625可愛い奥様:2008/09/27(土) 14:40:46 ID:6FNv3mhdO
節水型に変えた。
なんの予備知識もなく、ハンズで2000円くらいの。
で、奥様、なんでシャワーヘッドを変えようと思ったの?壊れた?
626可愛い奥様:2008/09/27(土) 14:49:19 ID:TX9InBQZ0
>>624
小さめの奴。大きくていろんなシャワーが出るタイプは使いにくい
627可愛い奥様:2008/09/27(土) 15:07:34 ID:gH0GW4ig0
高いけどマイクロバブルシャワー
犬美容室で使用してるんだけど匂わなくなった。
毛穴にもいいみたい。
犬毛もサラサラだし。
人用にも換えたくなったわ。
628可愛い奥様:2008/09/27(土) 16:53:40 ID:B24jb8aT0
実家にいた時、節水の小さいのに替えたんだけど、ヘッドを掛けておくやつを交換してなくて
シャワーの勢いでヘッドが飛び出して、すごく使いづらかった。
父ちゃん、そっちも交換しといてくれ。
629可愛い奥様:2008/09/27(土) 17:27:55 ID:c/SuSOBGO
沢山レスありがとう
>>625
旦那が、勢いが足りないって言うから…
もっと、刺激のあるやつがいいみたい。
今は特別弱いと感じた事はないけど、最初(築2年)からついていたものです。
630可愛い奥様:2008/09/27(土) 17:37:53 ID:63ttaRr8O
>>627
マイクロバブルシャワー
いくら位するのですか?
631可愛い奥様:2008/09/27(土) 18:04:42 ID:gH0GW4ig0
楽天で検索してみて。7000〜9000円くらいです。
632可愛い奥様:2008/09/27(土) 18:10:59 ID:63ttaRr8O
>>631
ありがとんございます!
633可愛い奥様:2008/09/27(土) 19:49:34 ID:mwHVdCvGO
ヨーカドーとかで1000円くらいで売ってる水圧高いシャワーヘッドでもけっこうよかったよ。

新築の家に付いてた大きめのヘッド外して使ってます。
634可愛い奥様:2008/09/27(土) 22:06:10 ID:HbuJCuAt0
通販生活で紹介されているものはあまりおすすめしないです。もちろん主観ですが
使用感がよくなくて。でも節水率を求めたり、水圧の低い地域にはいいかもです。
値段が高目。9千円くらいしたと思います。
635可愛い奥様:2008/09/27(土) 22:14:20 ID:c/SuSOBGO
色々ありますね。
ハンズかロフトで購入しようと思ってますが、そちらで買われた方みえますか?
636懲りない富士宮龍神チーコさん:2008/09/27(土) 22:30:05 ID:03vBryh60
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
631 :可愛い奥様[sage]:2008/09/27(土) 18:04:42 ID:gH0GW4ig0
楽天で検索してみて。7000〜9000円くらいです。

雅子さんを冷静に語る 70
967 :可愛い奥様[sage]:2008/09/27(土) 18:12:48 ID:gH0GW4ig0
神々しい彫刻のような美智子さまと・・




水死体のようにぶよぶよの雅子??
比較にはならないでしょう。
637可愛い奥様:2008/09/27(土) 23:00:09 ID:FDnSGjdJ0
>615

カメですがフェイクならエミリオロバのものお勧めします。
他のところのは鉢がお安い感じでパッと見良くないけれど
ここのはお洒落で部屋に置いて悪くないです。
特に観葉植物は本物の通りに見えるのでお客さんが来ても
これって本物じゃないのとこちらが言って、初めて気がつくくらいです。
個人的にはマグノリアが好きです。
638可愛い奥様:2008/09/27(土) 23:07:18 ID:h3F7Kcx90
マイクロバブル、ベスティ使って3ヶ月です。
水圧が弱まる感じが夫には不評ですが、私は節水になるし当たりが柔らかくて気持ちが良いです。
あと、夫の首のところの体臭がなくなったので、洗濯モノを洗濯機に入れるときに毛穴の奧まで洗ってるんだと実感。

うちは通販で、塩素除去のカプセルが付いて一万五千円くらいだったけど、あのカプセルは要らないものだと思う。
三ヶ月くらいで交換らしいのでもうはずそうと思ってます。
多分、カプセルをはずした方が水圧が上がると思う。

「精密器機の洗浄用にマイクロバブルが使われてる」と聞いたけど、お風呂場のややこしい場所の掃除にも使える。
639可愛い奥様:2008/09/27(土) 23:19:28 ID:xl1qc0zj0
>>634
うち使ってます、通販生活で紹介されてる奴w
うちは構造のせいか水道自体からは結構水圧があるにも関わらず
シャワーの方がお湯と水精一杯に開いてもシャワーの圧が弱いので
楽天から買ったんですがたまに実家に帰るともの足りない。
刺激に弱い人だったり水圧が高いホースや給湯システムだと
かなり弱く搾らないと痛くて不快だと思います。
実際、子供が小さいので子供には使えないですし。
640可愛い奥様:2008/09/27(土) 23:29:24 ID:HbuJCuAt0
そうそう穴が小さいから細くて痛いお湯が出るんだよね
絞ると水量が足りず、たくさん出すと痛い。<のが私は気に食わずw
お湯の線が太くて柔らかいあたりが好きな人には向かないと思う。
641可愛い奥様:2008/09/28(日) 02:21:08 ID:0VGgoLWZP
腰痛持ちのため、畳ベッドの購入を考えています。
欲しいのはダブルだけど、シングルを2個並べることも検討中。
収納とかは無くてもいい。できればヘッドレスがいい。
いろいろ見てみましたが値段がピンキリでどのぐらいがいいのか分かりません。
お勧めありませんでしょうか。
642可愛い奥様:2008/09/28(日) 15:41:11 ID:g6cPqPFW0
収納はあればあれで便利だよ
643可愛い奥様:2008/09/28(日) 16:41:56 ID:QR4Of5ip0
>>636
カメだしスレチでごめん。
やっぱりフェイクはフェイクだよ。
「これフェイクなの」ってお呼ばれした家で言われたら
「うわー本物かと思った」と答えるしかないものw
644可愛い奥様:2008/09/28(日) 17:40:42 ID:B88idb/Z0
うちにも臭い取りもできるフェイクがあるけど、やっぱりフェイクに見えるよ
645可愛い奥様:2008/09/28(日) 18:12:04 ID:fyianmIH0
ノートPCの購入を考えています。
それで各メーカーのサポート状況を知りたいのですが。
TELの相談が有料か無料かとか、直売でなくても後付で
メーカーの延長保障が付けられるかどうか。
ここのサポートはお勧めとかあれば教えてください。
スペックなどの質問ではないのでこちらで質問させていただきました。
646可愛い奥様:2008/09/28(日) 18:21:48 ID:B88idb/Z0
グカス
647可愛い奥様:2008/09/28(日) 19:00:05 ID:w6qGrypK0
>>642
ベッドは収納が無いから(下に隙間があって風がぬけるから)
布団のように干さなくていいんだよ。
648可愛い奥様:2008/09/28(日) 19:39:23 ID:Tpq0ebYZ0
>>647
いや、ベッドマットは月イチくらいで上下前後ひっくり返すよ。
空気入れ替え、軽く干すようにね。
649可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:24:47 ID:i+qdoJZp0
泥汚れやYシャツの襟汚れがスッキリ落ちる洗剤を探しています。

ポイント洗剤(襟袖用、泥用、食べこぼし用など)を使用していましたが、
手間がかかる−といってもちょっと擦るくらいですが−割には
キレイに落ちていないと感じています。

以前、ショップチャンネルで簡単に落ちる商品を見たのですが、
利用されている方いませんか?
また、通販雑誌で見かける 洗濯リング も気になっています。
650可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:36:38 ID:p++nCwJh0
>>649
固形の洗濯用石鹸や食器用洗剤なども試してみましたか?
651可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:40:50 ID:1I8fegbs0
>>649
ミヨシの強力部分洗い用固形石鹸使ってます
襟などちょっと濡らして↑を何往復かこすり付けて洗濯機へ。
今んとこスッキリ綺麗になってる。泥靴下やカッター襟やオシメの黄ばみヨゴレなど。
1個120円ぐらいだし。
652可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:44:27 ID:i+qdoJZp0
>>650
泥汚れに固形洗剤、食べこぼし汚れに食器用洗剤 は試してみました。

食べこぼしの場合、汚れはキレイに落ちましたが、この一手間を無くしたいダラ奥です。
泥汚れは、効果を感じませんでした。
653懲りない富士宮龍神チーコさん:2008/09/28(日) 22:52:30 ID:g0T1yCjw0
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
648 :可愛い奥様[sage]:2008/09/28(日) 19:39:23 ID:Tpq0ebYZ0
>>647
いや、ベッドマットは月イチくらいで上下前後ひっくり返すよ。
空気入れ替え、軽く干すようにね。

□□□チラシの裏254枚目□□□
262 :可愛い奥様[sage]:2008/09/28(日) 19:46:12 ID:Tpq0ebYZ0
>>257
抜けば、毛根が弱ってハゲるに決まってる。
てっぺんハゲになりたければ、抜きな。

思わず吹いたレス集合 その91
208 :可愛い奥様[sage]:2008/09/28(日) 19:47:32 ID:Tpq0ebYZ0
>>207
甘いマスクの大鵬もステキだったわよ。

皇室御一行様★アンチ編★part1334
864 :可愛い奥様[sage]:2008/09/28(日) 19:49:04 ID:Tpq0ebYZ0
徳仁クソと雅子クソには、人心は離れつつございます。
654可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:17:29 ID:n3Plk4a+0
>>645
私は今DELLを使ってるけどサポートの有無、保障の延長など全てオプションで
選択できる。
とりあえず1年保証で購入しても1年経過する少し前に追加料金で3年保証に延長できます
メールも来る。
しかし・・・トラブルがあっても自分である程度解決できる人でなければあまりオススメできない。
修理などのサポートはいいとして、ちょっと調子が悪いなというとき、電話で質問すると
必ず中国人が電話に出る。
不具合をどう説明しても通じない。
一生懸命理解しようとしてくれてるのもわかるんだけど、とてもイラっとするw
製品については満足でもサポートセンターの人がダメ。
655可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:34:32 ID:B0s/0FwF0
>652
食べこぼしはその汚れの種類によって落とし方を変えないと無理だと思う。
合成色素から天然色素、オイル系・・・いろいろあるから。
ハイターでも落ちない食べ物のしみは案外多いので
万能洗剤はないと思ったほうが良いかと。
656可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:47:34 ID:uwiIxt7M0
今使っている毛布がヘタレてきたので、肌寒くなってきたこともあり
買い換えようかと思っています。

タオルケット、毛布、綿毛布などで、肌触りのいい、くるまったときに
「あ〜気持ちいい〜」と言いたくなるようなおすすめの品があったら
教えてください。できればあまり重くないものがいいです。
657可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:38:32 ID:jOt7YyH10
>>656
起毛タイプじゃなくて良いならパシーマいいよ。
658可愛い奥様:2008/09/29(月) 01:36:22 ID:T1dxoxq60
お勧め願います。

お風呂で、背中をスキッ!と洗えるアイテムを探してます。
今自分が体洗うのに使っているのは自家製ヘチマスポンジで、満足は
しているのですが、ふとした拍子に背中を掻いたら意外と汚れてた…。
大ショック。やはりブラシ系が良いのでしょうか。
皮膚は丈夫なほうですがナイロンタオル系には抵抗があります。
659可愛い奥様:2008/09/29(月) 01:58:17 ID:4l2Ff/eg0
>>658
ブラシ系も良くないと思うよ

私は、シルクで出来てるゴシゴシタオルを使っています。
ナイロンのよりもソフトだけど、かなりしっかり洗えます。
泡立ちもいいし。
660645:2008/09/29(月) 07:23:59 ID:utcPjeb10
>>654
ありがとう。
>必ず中国人が電話に出る。
が何故かツボってしまいましたw
いつも買い換えた初期は何かしらの不具合が出たりして
しょっちゅうサポートにTELしてるから、DELLも考えたりしたけど
国内メーカーで検討した方がいいかもしれませんね。
久しぶりに価格com見たら中華系メーカーがかなり台頭していて驚いた。
661本日の富士宮龍神チーコさん:2008/09/29(月) 07:55:44 ID:QfuaraMy0
ID:zgRdOvjR0

http://hissi.org/read.php/ms/20080929/emdSZE92alIw.html

千葉東金 5歳女児路上で発見 10
□□□チラシの裏254枚目□□□
皇室御一行様★アンチ編★part1335
史上最悪元彼コンテスト 10
【TV】テレビネタ408クール【実況厳禁】

皇室御一行様★アンチ編★part1335
142 :可愛い奥様[sage]:2008/09/29(月) 00:22:39 ID:zgRdOvjR0
晩餐会、呼ばれてないから発狂?
明日電話してみようっと。

【TV】テレビネタ408クール【実況厳禁】
456 :可愛い奥様[sage]:2008/09/29(月) 04:15:17 ID:zgRdOvjR0
>>455
それは、うえしたで?シモネタなの?
662可愛い奥様:2008/09/29(月) 08:35:53 ID:bJnfmmhs0
>>658
意外に汚れが残ってるよね、背中。
一番のアイテムは亭主だった。
663可愛い奥様:2008/09/29(月) 08:54:24 ID:38fIXVjW0
こたつを買おうと思っています。
お勧めのメーカー、機能などあれば教えて下さい。
664可愛い奥様:2008/09/29(月) 09:45:39 ID:2X14LYvo0
>>658
ナイロンはアレだからと言うので柔らかめの綿タオルに替えたが
新井上がりがどうにもさっぱりしない。
肌がなんとなくざらつくし、背中にもプツプツが。

男のナイロンタオルというのを買って週2〜3回はそれで洗うようにしたら
すっきりした。垢太郎が作れそうだ。
665可愛い奥様:2008/09/29(月) 09:54:06 ID:kSK6D+B10
背中の産毛が取れるというタオルがよかった
ただし毎日使うと肌が荒れるので、たまにピーリング感覚で使っている
666可愛い奥様:2008/09/29(月) 10:51:49 ID:rq4a/nJM0
>649
ウタマロマホー石鹸最強
667可愛い奥様:2008/09/29(月) 10:54:43 ID:rq4a/nJM0
babyfootという足の角質取りを使っている奥さまいませんか?
HPを見るとあまりのずるむけぶりに変な物質が入ってそうで
購入まで踏み切れません。
668可愛い奥様:2008/09/29(月) 11:02:40 ID:2X14LYvo0
>>667
ぎゃああああああ
あんなに剥けていいのか??
669可愛い奥様:2008/09/29(月) 11:09:18 ID:FQIGVLnJ0
マイクロバブルは高価なものを買うより自作したほうがいい
ちょっと器用な奥さまやご主人ならそのほうがお得
マイクロバブル発生装置 自作 で検索すれば
670可愛い奥様:2008/09/29(月) 11:33:38 ID:Rz2Vs0HY0
オーブントースターのお勧めありますか?
今までは魚焼器でトーストしていたのですが
面倒くさくなりました。
せっかくなのでグラタンやピザも焼きたいと思います。
671可愛い奥様:2008/09/29(月) 11:49:28 ID:bJnfmmhs0
>>670
イタリアのデロンギ社製。
庫内が結構広くてでかいピザも焼ける。
うちはトーストは4枚一緒に焼くので助かってる
672可愛い奥様:2008/09/29(月) 11:57:11 ID:iAgbca620
>>670
デロンギ置くサイズないなら三菱のグリルジャンボックスの
ヒーターの強さを変えれるタイプ。BO-L6Vかな?
ちょっと高いけどトースト2枚があっという間に焼ける。
673可愛い奥様:2008/09/29(月) 11:59:42 ID:iAgbca620
ごめん、1行目謎の文になった。
デロンギがいいと思うけどスペースが厳しそうなら、と書きたかった。
普通のトースターより大きめでグラタンもピザも焼けるから。
674可愛い奥様:2008/09/29(月) 12:59:22 ID:PLSOXMZL0
>>671
>>670さんではないけど、うちはデロンギにしよう。
というか、ちょうど懸賞で見かけたので当てようw
当たらなかったら三菱も検討しよう。

この前まで無印のトースターを使ってて
オーブンを使う程でもないときに重宝したけど
庫内が熱くなると(?)勝手に熱を下げてしまう。
それが不満だったので違う物にしてみようかと。
675可愛い奥様:2008/09/29(月) 14:58:40 ID:0eduxlpL0
教えてください。
今まで冬に家で着てたのは綿入りハンテンだったんですが、10年めにしてとうとう破けてしまいました。
またハンテンを買いなおすのもいいんですが、せっかくなんでおしゃれっぽいものもいいかなと思ったのですが
ガウンくらいしか思い浮かびません。
ガウンもいいんですが、腰のところをしばるのでおなかが窮屈なんです。
あったかくて縛ったりフードがついてない部屋の上着について、おすすめかいいアイデアありませんか?

今日、まだ9月なのにめちゃめちゃ寒いですね。

676可愛い奥様:2008/09/29(月) 15:09:32 ID:0eduxlpL0
>>667
サイトみてきたけど、なんか怖いね・・・。
とくに新規応募の一番下、【ニックネーム】茉○花さんの足は
なんだかただれてるような気がするの、私だけ?
あれが製品のせいなのか、もともと茉○花さんの足がタコとかいっぱいあるだけなのか、気になる。
もし製品のせいでないならやってみたい。
677可愛い奥様:2008/09/29(月) 15:09:51 ID:4DnT+zFh0
>675
デパートの寝具売り場に、洋風なのもあるよ。
こんな感じの→ttp://www.bellemaison.jp/100/pr/2402008C/766326/
678可愛い奥様:2008/09/29(月) 16:55:40 ID:aZqgeRNw0
679可愛い奥様:2008/09/29(月) 17:27:26 ID:0eduxlpL0
>>677
ありがとうございます。
そっか、通販でなくてもデパートに行けばいろいろあるのかな。
しかし、あんまり部屋の上着系はないですね。
みなさん部屋をポカポカにするからなのかな?
680可愛い奥様:2008/09/29(月) 17:32:54 ID:7Y7GOv6J0
>>674
それ買って失敗スレに書いた事あるorz
無印の家電って本当にダメだよね。グラタンがいつになっても焼けない。
オーブントースターなのに庫内が熱くなったら勝手に切れるってどんだけー。
今度はうちもデロンギ買おう。
681可愛い奥様:2008/09/29(月) 17:33:39 ID:gUDil8Sw0
圧力鍋のスレが見れなかったのでこちらでお伺いします。
圧力鍋のお勧め教えてください。
夫婦2人暮らしです。
682可愛い奥様:2008/09/29(月) 17:37:48 ID:uvszU+qD0
量販店で1980円のでOK。年末のおせち料理シーズンだとコノ値段になる。
片手の2.5リットルくらいのと5リットルくらいの揃えてる。
夫婦2人だけど小さいのが週3くらいで活躍してる。
683可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:14:35 ID:dZELgIEyP
>>679
フリースのジップアップパーカーのフード無しは?
気軽に洗えて軽くて暖かいし、回覧板回すくらいなら恥ずかしくないし。
684可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:20:03 ID:dZELgIEyP
あ…パーカーじゃないや。ジップアップジャケットだ。
ユニクロとかによくあるやつ。
685可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:58:59 ID:gMUVBeR10
>>656 と一部かぶるのですが、毛布のおすすめがあれば教えてください。
出来ればどこのショップで購入したのかも一緒に教えてくれると嬉しいです。

暖かく、極力静電気が少なく、お財布にも優しいのを探しています。

ニトリだと安いのですがあまり評判無いみたいで悩んでいます。

よろしくお願いします。
686可愛い奥様:2008/09/29(月) 19:28:38 ID:K7uYFw8z0
デジタルプリントのお勧めお願いします。

あまりにも多すぎて・・・。
それなりに有名な所はそれなりの値段、激安店は品質的にどうなんでしょうか。
687可愛い奥様:2008/09/29(月) 19:54:39 ID:N4QrH3si0
688可愛い奥様:2008/09/29(月) 19:57:37 ID:chWOoXiG0
>>679
私の場合、部屋の上着をきて
部屋をぽかぽかにはしません。
上着のメインは2つ。

薄い袖なしのほうは、ウール素材で
本来はコートのライナーとして使ってたもの。
わりと短いコートのものなので、外して単体で着ても長すぎない。
お尻がすっぽり隠れるぐらいかな。
じいさんの着てるVネックベストがでっかくなったような感じ。
袖つき厚手のほうは、パジャマを買ったらセットになってたフリースw
子供のコートみたいなAラインでゆったりしてラクなの。

他にも、古くなって外でのアウターにしたくはないけど
捨てるのももったいない・・・という安いフリースも着る。ユニクロとか。
(さらにボロくなったら、クイックルワイパーのシート代わりにする)
でもフリースは、引火すると火の廻りが速いらしいので
主婦としてはちょっとどうだろうと今年は考え中。
とりあえず、実用的な「厚手のジャージかっぽうぎ」にする予定。

可愛いガウンなら、前をボタンで閉めるタイプもあるので
キッドブルーとかはいかがでしょうか?
689可愛い奥様:2008/09/29(月) 20:18:26 ID:0eduxlpL0
>>683
ありがとうございます。
それなら、そのまま外にも着ていけそうですね。
とはいえ、今まではハンテンでも回覧板やゴミだしは行っていましたが・・・。
ユニクロは好きです。

>>688
ありがとうございます。
フリースは引火するの、夕方のニュースで見たことあります。
ちょっとコンロの近くでも、燃え移ることがあるんですよね。
しかも見えにくい火で、あっというまに上まできてしまうという。
けど、フリースはかなり魅力的です。
うちがIHならよかったのに・・・。

とりあえず、コンロの火が大きいときは離れるのを前提にして
フリースで探してみようと思います。
690可愛い奥様:2008/09/29(月) 20:23:19 ID:PPIHZvoN0
フリース、引火しないまでも、料理のとき着てたらおなかの部分が熱で硬くなってしまった…
軽くてあったかくて部屋着には最適なのにねー。
691可愛い奥様:2008/09/29(月) 21:13:32 ID:Fbo7aTXN0
>>656
ガーゼ毛布をお勧めします。
洗えば洗うほど肌触りがよく
何層にもなっているので結構温かいです。
洗濯機で丸洗いもできるので楽だし
細かな毛もでません。
692可愛い奥様:2008/09/29(月) 21:55:31 ID:nEyWpT4G0
649です。
それぞれの汚れに対処するのが良いみたいですね。
面倒だけど・・・
とりあえず、ミヨシの強力部分洗い用固形石鹸 と ウタマロマホー石鹸 を
探してみます。
ありがとうございました。
693可愛い奥様:2008/09/29(月) 22:05:14 ID:ctXqZwIN0
>>658の背中です。
たくさんお勧めありがとう!ブラシしか頭に無かったので、ここで
お伺いして本当に良かった。

シルクで出来たのをまず試してみようと思います。ナイロンの物も
毎日使うので無いなら、抵抗感は随分と減るなあ。すごく参考に
なりました。旦那はあまり使いたくない…恥ずかしいのでw
というか、私も長いこと奴の背中なんて流してあげてないな。今日
やってやろう(・∀・)

本当に、ありがとうございました!明日からスッキリ背中だー。
694可愛い奥様:2008/09/29(月) 22:11:57 ID:IWJWkb3o0
>>693
洗浄タオルに石鹸つけたら、
1つ結んで、真ん中に玉作るといいよ。
背中の真ん中がすっきり洗える。
695可愛い奥様:2008/09/30(火) 01:00:18 ID:hVFEvTfc0
フリースって難燃性なのに、どうして引火とか燃えるとかいうネタが出るんだろ
696可愛い奥様:2008/09/30(火) 01:16:30 ID:tJVoQme+0
普通のフリースって引火しやすいんじゃないの?
ユニクロのは、難燃性のフリースなの?帝人かどっかから出てるよね。
697可愛い奥様:2008/09/30(火) 01:18:28 ID:Pg2BOKGz0
フリースググったらこんなん出てきた
ttp://www.big.or.jp/~arimochi/info.01.03.08.08.html
698可愛い奥様:2008/09/30(火) 01:20:37 ID:hVFEvTfc0
フリースは燃えにくいよ。溶けて縮みはするけど燃えにくい。
発火や引火なんかの危険があるといわれてるのは綿素材で起毛してるもの。
一番燃えにくいのはウールだから、引火しにくい順でいうとウール>フリース>綿

フリース→石油→燃える って関連づけが起こってしまうから間違えるのかな。
699可愛い奥様:2008/09/30(火) 04:22:34 ID:LTEfEWmf0
毛布のオススメを聞いた>>656です。
>>657さん、遅くなってすみませんがレスありがとうございました。
パシーマ、ぐぐってみた画像を見ると何となくひんやりしそうな印象ですが、
評判は良くて惹かれてます。
真冬でもこれ+羽根布団でいけるのなら試してみようかな…
700681:2008/09/30(火) 06:28:44 ID:R0MBUBwb0
圧力鍋のお勧めを伺った者です。
>682さん、ありがとうございます。
予算よりだいぶ安く買えるのが魅力的ですね。

他にお勧めが出ないということは皆さんどう意見ということでしょうか?
量販店でお手入れが楽そうなのを探してみます。
701可愛い奥様:2008/09/30(火) 06:45:54 ID:fsRkYaLL0
衣類に火が移ってひどいやけどってのは、
たいていが溶ける素材を着ていたせいだからだよ。
綿などは火が出るけれど、肌にべとットつくわけじゃないので
水かければ消えやすくところどころやけどで済む場合が多い。
化学繊維の火で溶ける素材は火がつくとどろっと広がりながら溶けるので
水をかけて消すだけじゃやけど原因は取り除けず、溶けて肌にくっついた
ものを早期に除去しないと、やけど原因はおさまらない。
それで、小学校のキャンプファイアーなどでは
化学繊維の服ではなく綿服を着せてくださいと言うお達しが出やすいのよ。
702可愛い奥様:2008/09/30(火) 09:39:42 ID:+YMgoo1d0
オーブントースターについてお尋ねしたものです。
日本メーカーのものしか頭にありませんでした。
デロンギも含めて検討したいと思います。
ありがとうございました。
703可愛い奥様:2008/09/30(火) 10:42:52 ID:hVFEvTfc0
>>701
アウトドアやる人たちの間では、
焚き火でフリース着てるとちょっとした火の粉でも穴が開いてしまうからという理由で
着ない人もいます。
でも焚き火用にボロボロのフリースジャケットを用意してる人が多いです。
今まで「火がつくとどろどろ」になった状態って聞いたことがありません初耳です。

素肌に直接フリース素材はよくないのかもしれませんが、燃えるというのはビックリしました。
704可愛い奥様:2008/09/30(火) 10:48:18 ID:hVFEvTfc0
調べてみたらこんなページが・・・
ttp://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/test/check08a.html

ウールと難燃繊維以外は危ないんですね。
705可愛い奥様:2008/09/30(火) 11:00:42 ID:2/kWS4ao0
前にテレビで実験してる服は
フリースだったと思うけど、袖口に火がつくと
表面を這うように火がついていくんだけど、
ぱっと見、火がついたとわからないので気づくのが遅かった。
何年か前に、お年よりなんかがガスコンロに袖口を
うっかり近づけすぎて服に着火するっていうのが
何件かあったように思う。
706可愛い奥様:2008/09/30(火) 11:21:57 ID:0W7UoLN40
うらべくめこがそんな亡くなり方した気がする。
707可愛い奥様:2008/09/30(火) 11:32:54 ID:pjPFsmCI0
浦辺粂子さんは確か浴衣だったような記憶がある。
綿でも怖いんだなあと思った。
(調理中にコンロの火が袖に)
708可愛い奥様:2008/09/30(火) 11:40:46 ID:hVFEvTfc0
フリースはゆっくり溶けるけど、綿は炎を出して燃えます。
勢いが速いらしいです。
着衣着火で消防が気をつけようって言ってたのは、
表面が毛羽立った綿でした。
709可愛い奥様:2008/09/30(火) 11:49:54 ID:Vo9D/8BZ0
もしトップスに引火したら、床や地面に寝転がってから消火を。
(独りのときはそうもいかないでしょうが)
頭、顔への延焼をいくぶんか緩和できます。
炎は、上へ上へと行きますんで、立ったままだと大変です。

以上、可燃物を扱う家族から聞いた話。おすすめ話でなくてすまない
710可愛い奥様:2008/09/30(火) 11:52:05 ID:YANQ0Mqp0
>>707
ネグリジェっぽい部屋着だった覚えが。
711可愛い奥様:2008/09/30(火) 12:10:28 ID:eQMGBE8x0
>>710
あーそれは別の女優さんな気がする。
誰だったかなー?
712可愛い奥様:2008/09/30(火) 12:14:14 ID:hVFEvTfc0
>>709
うち、寝ころぶスペースすごく狭い!
ゴロゴロ転がってたら、さらに可燃物が上から降ってくるかも・・・
起毛のネル素材も大好きだし・・・ とてもヤバイわ
713可愛い奥様:2008/09/30(火) 12:26:52 ID:73Pt6uzC0
>>711
わたしもネグリジェの人はリアル月影先生みたいに
黒い髪が顔を半分おおってる女優さんだったような。
お昼のいただきますにうるさいおばちゃんとして出てたような気がする。(ここ曖昧)
714可愛い奥様:2008/09/30(火) 14:04:14 ID:YANQ0Mqp0
>>711
松尾和子
715可愛い奥様:2008/09/30(火) 14:07:41 ID:KjuXVuNC0
ショーツを探しています。
今までこだわりはなく、数枚いくら〜のやつをセシールやニッセン等で
まとめ買いしてました。がもう少しましなやつを買ってみようかと思ったのですが
やはりワコールやトリンプなどが良いのでしょうか。

出来れば1枚あたり3桁円程度、ヒップハングは×、股上の深いものも×
若干レグり気味でレースもしくはお洒落系なデザインのものを探してます。
虎谷も検討してみましたがデカパンすぎるのと
かわいくないので却下しますた。
716可愛い奥様:2008/09/30(火) 15:10:07 ID:i5a5S1WV0
>>691 656です。ガーゼ毛布なるものがあるんですね。
早速ぐぐってみます。
有難うございました。
717可愛い奥様:2008/09/30(火) 15:33:32 ID:1cDDmYJX0
>>715

トラタニのパンツがオススメですよ。
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/04eb489a.23ade3ac.04eb489b.8cd54478/
718可愛い奥様:2008/09/30(火) 16:09:20 ID:cpD/fWCW0
>717さん
トラタニは却下されてますわよ
719可愛い奥様:2008/09/30(火) 16:21:58 ID:zUubAbmS0
>>716
羽毛布団の下にガーゼケットで、敷布はサニセーフ(パシーマの敷布版)で
非常に幸せです(関東)。
720可愛い奥様:2008/09/30(火) 16:34:32 ID:2k/lSsPZ0
>>717
アフィ乞食乙
721可愛い奥様:2008/09/30(火) 16:51:51 ID:oLZJj7pf0
>>720
あっ、本当だ!踏んじゃったよ…。
教えてくれてdクス。今クッキー消してきた。

>>717踏んじゃった奥様、クッキー消したほうがいいですよー。
722可愛い奥様:2008/09/30(火) 16:59:22 ID:k+DQEuAg0
>>721
dd私も消してきたよ〜。
しかし善人ぶって悪いことする人がいるなんて信じられないわ。
723可愛い奥様:2008/09/30(火) 17:18:40 ID:0W7UoLN40
クッキーってどうやって消すの…
724可愛い奥様:2008/09/30(火) 17:36:45 ID:OnxIwfBc0
IEだったら立ち上げて、ツール→インターネットオプション
全般タブの真ん中にあるインターネット一時ファイルの下
Cookieの削除をポチっと。
消した後は適用を押してOK押すのを忘れずに。
725可愛い奥様:2008/09/30(火) 21:28:51 ID:9RDxy2XzO
携帯から失礼します。
今さら時代遅れかもしれませんが
落ちにくい口紅でお勧めはありますでしょうか?
唇の色があまり良くなく口紅が落ちると顔色が悪く見えてしまいます。
仕事中は口紅を塗り直す時間がないので・・・。
726可愛い奥様:2008/09/30(火) 21:39:24 ID:g2KXjJf30
今も売ってるかな
マックスファクターの松嶋菜々子が宣伝してた奴
落ちにくかったよ。
727可愛い奥様:2008/09/30(火) 21:41:21 ID:EHNC0KmW0
落ちにくいといえばムードマッチャーかな
ググったら今でも売ってるようでびっくり
728可愛い奥様:2008/09/30(火) 22:38:22 ID:9RDxy2XzO
ありがとうございます。
明日早速試してきます!
729可愛い奥様:2008/09/30(火) 23:01:36 ID:1kLABIti0
色が変わる口紅は、ムードマッチャーっていうんだ!
あれは確かに落ちにくい
730可愛い奥様:2008/10/01(水) 01:34:41 ID:9eabdW9e0
>>728
ちょっとまってw
ムードマッチャー単体よりグロスを重ねて色調整したほうがいいかも
731可愛い奥様:2008/10/01(水) 03:14:56 ID:ty3Deh7Z0
babyfootの足裏角質診断

18から20で延々とループしている
732可愛い奥様:2008/10/01(水) 06:04:27 ID:mxc+W45m0
10月にイアリアいくんですが、軽くて壊れにくいもので
お土産になにがいいでしょうか。
733可愛い奥様:2008/10/01(水) 06:53:17 ID:ZV6BzIJtO
>>732
イタリア?

あげる人によるけど、レースのしおり(ヴェネツィアで購入)、
ワインのコルク栓(お土産屋で購入)、ドライトマトが軽かったし、
喜ばれたよ。
ピノキオグッズも可愛かった。
734可愛い奥様:2008/10/01(水) 09:38:48 ID:YhB1iyD50
>>732
ギリシャやイタリアには路面店などでレースの製品がいろいろ選べます。
私も、かさばらないのと壊れないおみやげとして>>733の人と同じレース製品をお薦めします。

テーブルセンターやちょっとした花瓶敷きなど、なかなk味わい深いので選ぶのも楽しみ。自分用にも。
735可愛い奥様:2008/10/01(水) 09:43:35 ID:DYNMerBI0
>>732
ローマしか知らないけど、面白い形のパスタはどう?
736可愛い奥様:2008/10/01(水) 09:44:42 ID:YhB1iyD50
>>700
一家に一台って感じで複数使うものじゃないと思うのでお勧めがないのかも・・
うちのは、料理人神田川の圧力鍋だけど、それ以外知らないのでこれと言って不満もない。

これからの季節はほとんど毎日使う。煮物は勿論だけど、ご飯が足りないとか、お弁当用に急いで
ご飯や煮物が欲しいときは助かる。
昨日は栗が少しあったので、一合の米に半分の餅米でくりご飯を炊いた。
圧力鍋で炊くと栗がほっこりとしておいしかった。
737可愛い奥様:2008/10/01(水) 10:39:35 ID:d7gCE+qP0
>>732
日本でも売られているけど、サンタマリアノヴェッッラの石けん。
738可愛い奥様:2008/10/01(水) 12:35:15 ID:wuG5v5lq0
>>700
私は量販店の安いの(2000円くらい?)はなんかダメで全然使ってない。
いつまでたっても錘がふれないというか・・
別の圧力鍋を使っていて、そちらに慣れてたからかもしれないけれど。
とりあえず安い鍋で様子を見ても良いのでは?という気もする。

只今、活力鍋注文中。
使ったらココか『買ってよかったスレ』か『買って失敗スレ』に書きますねw
739可愛い奥様:2008/10/01(水) 12:39:15 ID:LagdcYrE0
>>732 私もヴェネツィアで買ったレース小物、愛用してた(なくした)。
ゴージャスっていうより、素朴可愛い、って感じだった。

あと革小物全般も安かった記憶があります。あれも軽くてかさばらないし、壊れないからお勧め。
740可愛い奥様:2008/10/01(水) 14:00:44 ID:VH0HRi9l0
活力鍋買うなら、早く決断しないと値上がりするんだよね。
悩むーーーーー。
741可愛い奥様:2008/10/01(水) 14:05:42 ID:G4zFuP5n0
>>700
私はティファールのタイマー付を使ってます。
これしか使ったことがないのでわかりませんが…
別にキッチンタイマーでもかまわないんでしょうけど
便利な気はします。

以前、圧力鍋でふたが外れるって事故ありましたよね?
使い方の問題かもしれませんが
一生物ですししっかりした製品を買ったほうがいいと思います。

どっかのスレで「松居一代のが気になる」ってのをみて以来、
松居鍋も気になってるんですがw
742可愛い奥様:2008/10/01(水) 18:18:54 ID:qeVQxLRl0
置き型消臭剤のおすすめ教えてください。
キッチンの換気扇の性能が悪いうえ風通しも良くないので、
料理をするとにおいがこもってしまい困ってます。
魚を焼くと、キッチンリビング中がずーっと魚臭い・・・orz
お願いします。
743可愛い奥様:2008/10/01(水) 18:37:25 ID:ZV6BzIJtO
>>740
活力なべ良いよ〜。
うちは米を炊くように小さいの、煮物など用に大きいのを持ってる。
夫婦と4ヶ月赤の3人なのにw

ベネだと煮えたら別の鍋に移せば良いと小さい方が人気みたいね。
私はダラなので、鍋2つも洗いたくない…。
744可愛い奥様:2008/10/01(水) 18:41:06 ID:ZV6BzIJtO
>>742
置く消臭だと置くファブリーズが好き。
でも、良い香りで台所には向かない気がして、
魚を焼いた後は空中にリセッシュの除菌EX無香をまいてます。
745圧力奥:2008/10/01(水) 19:20:50 ID:gjAqvrc00
>>736・738・741

うはー皆さんありがとうございます。
言われてみれば確かにちょこちょこ買い替える物でもないのでお勧め聞かれても困りますよねw
事故は怖いのである程度ちゃんとした所の方が良さそうですね。
>>682さん始め、皆さんのご意見参考になり助かりました。
746可愛い奥様:2008/10/01(水) 22:09:15 ID:6Jxl5s4w0
>>742
安い緑茶を煮立てたりしてるよ。
茶葉を炒ってそのニオイで
生臭いのをカバーする方法もあるみたい。
747可愛い奥様:2008/10/02(木) 00:34:31 ID:t00ldC9h0
子どもの習い事で知り合ったお友だち(Aさん、Bさん)に芋ほりに誘われました。
Aさんのご実家が畑を持っていて、Bさん家族が現地まで車で行くのに便乗させてもらう
のですが、それぞれどのような御礼をしたらいいのか迷っています。

いくらくらいのものがいいのかとか、(二人ともリッチそうなので)小洒落たものを
送りたいのですがどういうものが洒落ているのかとか、庶民の私には想像がつきません。
あまりかさばらず、ものすごく気負った感じがないお遣い物のお勧めがあったら
教えてくださいませ。
(最初はルピシアの紅茶セットにしようと思っていたんですが、今日別メーカーの
紅茶をいただいてしまいorz…紅茶はボツです)
748可愛い奥様:2008/10/02(木) 08:08:02 ID:7WwiBN5c0
>>747
もらった紅茶のメーカーわかります?
それで好みとか価格帯の目安がつくと思います。
お金持ちだったらマリアージュとかかなあ
749可愛い奥様:2008/10/02(木) 08:25:46 ID:c0T70Dyp0
リッチな人が庶民な人をお誘いするときは謝礼は期待してないお。

子供同士(?)が仲良く遊んでくれるのを楽しむ会みたいな感じだと思う。
お子さんが小さければなおのこと、相手方の奥様の興味はあなたのお子さんにあると思う。
きっと良いコだから、うちの子の遊び相手にふさわしいわ的な感じでは?

現地でちょっとつまんで楽しめるようなサンドウィッチとかを手作りするとか、ちょっとしたピクニックの
道具みたいなのを用意するとかで感謝の意が伝わると思う。
750可愛い奥様:2008/10/02(木) 11:07:49 ID:Gt/NrxsC0
>>747
Aさんの実家用に菓子折り。食べようが食べまいが気持ちってことで。
751可愛い奥様:2008/10/02(木) 11:39:18 ID:JNFP9f7D0
遊びに行く現地でどうこうするようなものは、
相手の土俵なのだからしない方がいいと思うなあ
既にお友達二人はその辺りの準備は済ませてるんじゃない?
便乗組ならそれらしくお客様でおじゃまします的で。

Aさんご実家用にお菓子、に一票。気は心で。
秋だから栗を使った、定番だけど小布施とか。
Bさん本人には二人きりの時に、
軽い焼き菓子を少しでいいのでは
752可愛い奥様:2008/10/02(木) 11:59:38 ID:4J6WO+5U0
>>749
手作りのサンドイッチはやめてほしいw
それ持ってきたら永遠に・・・ry

>>751
AさんとBさんには同時に渡さなくちゃ意味がないと思う。
後で渡したらBさんは忘れてたのか?とか誰かに言われて渡す気になった?って
ものすごく嫌な気持ちになると思うよ。

AとBには同じものを渡すべきだと思うな。
出かける際の行きに渡すこと、Bさんに渡したものは車の中に1日置くことになるかもしれないこと
を考えると、食べ物は避けてタオルハンカチのセット程度でいいような。
Aの実家にはみんなで食べられる個別包装の洋菓子か和菓子で。
芋掘りなので芋味は避けてw
753可愛い奥様:2008/10/02(木) 12:50:34 ID:JNFP9f7D0
後で、というのはもちろん当日です

同じ物というのはどうかなあ
Aさんの家じゃなくて、Aさんの実家、
というワンクッション上のところなわけだし
Bさんにもガソリン代とか迷惑かけるのは事実だけど。
リッチなお二人、というのをふまえて考えると、
やっぱり>>751に行き着くな、自分なら。
754可愛い奥様:2008/10/02(木) 13:33:09 ID:RYaf4udu0
当日飲む用に
クーラーボックスに500mlペットボトルを1
人一本+αで入れていくってのはどう?
飲まなければもって帰ってもらえるし。
相手がお金持ちそうだからお金持ちっぽいものをお礼に・・・って
考えない方がいいと思う。
755747:2008/10/02(木) 14:01:16 ID:t00ldC9h0
いろいろとご意見ありがとうございます。

後出しでスミマセン。
いただいた紅茶は、彼女たちのどちらかの実家近くのハーブ園が販売している
無(低?)農薬かなにかのローカルなもので、
「どんな味なの?今度ついでがあったら買ってきてもらっていいですか?」と
私が言っていたので、お味見にどうぞと1,2回分をパックしてきてくれました。

車に便乗、といってもBさんの都合のいい駅まで15分程度電車で行くので
重いもの(飲み物)はちょっと無理です。
畑へはそこから車で1.5時間ほどらしいです。(Bさんとこはパパ、ママ、子ども)

リッチそう、というのは私の主観で、二人とも私立小学校お受験を考えているとか
ご実家が商売をなさっていて、割と繁盛しているっぽいというお話を伺ったので。

渡すタイミングは、私はBさんには車に乗せてもらったときに、Aさんには現地で会ったときに、
と考えていました。 これってまずいですか?

それぞれ、個包装の1,500円〜2,000円程度のお菓子を渡したら失礼にならないでしょうか?
それでOKだとすると、どこかお勧めのメーカーはありますか?
デパートに入っているところ or オンラインショッピングで配送が早いところで
奥様のお勧めがあれば教えてください。
756可愛い奥様:2008/10/02(木) 14:50:22 ID:Gt/NrxsC0
なんかもうたかが芋掘りだというのに('A`)マンドクセだな

自分の場合は芋掘り実家に菓子折りと一升瓶を持っていった。
AさんとBさんには同時に渡したほうがいい。
757可愛い奥様:2008/10/02(木) 15:20:42 ID:RYaf4udu0
車で移動する途中で
飲み物買って渡せばいいんじゃないの?
高速使うなら高速代払うとか。
ほんと、めんどくさな芋ほりだね。
芋ほりにデパートに入ってるようなお菓子屋の菓子渡されても
なんか困っちゃったな・・・って感じだ。

それだったら食べ物から離れて
芋ほりに使えるよう
ブリー風ガーデニング手袋プレゼントなんてどうよ?
758可愛い奥様:2008/10/02(木) 15:22:01 ID:VMDuOKDl0
私なら>>754さんと同じで、500のペットボトルいろいろ10本を頑張って持って行くかな。
待ち合わせ場所まで、こっそりタクシーでいいと思う。
紅茶のお礼は、また別の日に。
759可愛い奥様:2008/10/02(木) 15:25:00 ID:RYaf4udu0
760可愛い奥様:2008/10/02(木) 15:42:10 ID:6R4n6AAk0
A実家に菓子折。
AとBには後日改めて小さな菓子など(当日渡されても荷物になる)。
それよりなにより「芋掘り楽しみにしてた!楽しい!嬉しい!ありがとう!」
という気持ちを当日最初から最後まで全身であらわしまくること。
あとフットワークを軽くちょこまか動く。労を惜しまない。
761可愛い奥様:2008/10/02(木) 15:44:39 ID:4fZCTYIc0
マンドクセそうな集いだこと
762可愛い奥様:2008/10/02(木) 15:55:58 ID:/U7X6AI60
A実家に菓子折はいいと思うけど、これに関してはBにも予め聞いておいた方がいいかも。
相談者だけが手土産餅でBは手ぶらだったりすると気まずい思いをしそうだから。
両家合同でお土産を持って行くかたちにして、相談者が調達する形にすると無難かな。
A,Bには同じものにして、やっぱり食べ物じゃない方がいいかも。
上でも書いてる人がいるけど、一日車に入れっぱなしになりそうだから。
後日だと相手がもにょるかもしれないので、できれば当日渡した方がいいと思う。
ママ友づきあいマンドクセだけど、子供はお友達と一緒に芋ほり喜びそうだからがんがってね。
763可愛い奥様:2008/10/02(木) 16:42:23 ID:JNFP9f7D0
レスしておいてなんだけど、
こういう事って絶対の正解がないから、
周囲からあれこれ意見が出ると、余計に面倒になるよね…
人の数だけ世間と常識は存在するからねー
764可愛い奥様:2008/10/02(木) 16:50:32 ID:85ebjJj00
梨をむいて、タッパーに入れて持って行けば?
塩水もペットボトルに入れて、食べるときまわしかけて捨てて
それから食べるとおいしいよ。
765747:2008/10/02(木) 17:09:43 ID:t00ldC9h0
どうもいろいろすみません。
私も書きながら、面倒くさいな〜という気持ちがふつふつと…(苦笑)
多分二人の間ではお気楽なイベントだったんだと思いますが、初めて声を
かけてもらって、私がオタオタしてしまっているだけだと思います。
Aさんご実家へのプレゼントはBさんに相談することにして、Bさんには
ママ、子どもに使ってもらえそうなものを探してみます。
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
766可愛い奥様:2008/10/02(木) 17:59:13 ID:85ebjJj00
な、梨は・・・?梨。
767可愛い奥様:2008/10/02(木) 18:41:59 ID:VvmiPFKA0
>>764は60歳以上の貫禄あるオバサンしかやっちゃいかん。
たべなさいよーこれーおいしいのよーとデカタッパーを出して似合うようになってから。
768747:2008/10/02(木) 18:43:25 ID:t00ldC9h0
あ、すみません。
私のもともとの友達なら、梨は喜ばれると思うのですが
週1回しか会わなくて、今回がお稽古場を離れて初めての集まりなので
そういう人の「手」が触れたものは気持ち悪いかな?と思いました。
もうちょっと親しくなったときに、とっておきます。
アドバイスありがとうございました。
769742:2008/10/02(木) 18:51:18 ID:MtWnRHwo0
置き型消臭剤です。
>>744
スプレータイプはノーマークでした。
リセッシュ試してみます。
>>746
使ってなかった茶香炉ひっぱり出して、出がらしの
お茶っぱ焚いてみます!

ありがとうございました。
770可愛い奥様:2008/10/02(木) 18:58:09 ID:qhKi50kk0
>>769
なんかフライパンでおちゃっぱ炒って、
煙が出てる所で部屋中練り歩くといいらしい
妹尾かっぱの奥さんがそれをやってたと本で読みました
771可愛い奥様:2008/10/02(木) 19:08:06 ID:4fZCTYIc0
うわっ、心臓発作とか起こしたくないw でもお茶の香り大好き。夷川通にいい茶屋がある
772可愛い奥様:2008/10/02(木) 19:10:33 ID:Qeg+fv6p0
>>770
入りすぎ注意!
煙出るまで炒ったら、逆にコゲ臭くなる。
と経験済みな私が通りますよ
773可愛い奥様:2008/10/02(木) 19:28:27 ID:cJuY34e50
>>772
ノシ
同じ事をやって焦げ臭さがいつまでも取れず参りましたw
774可愛い奥様:2008/10/02(木) 20:58:59 ID:+pO0xqwi0
みなさん、水切りについてお勧めください。
うちは不織なんですけど(100均)
すぐ詰まってイライラします。
排水溝と、三角コーナー(正確には吊り下げタイプ)
と2ヶ所使ってます。穴が大きいと細かいゴミをキャッチしてくれなさそうで
イライラしながら不織使ってます。
100均だからダメなんでしょうか?
775可愛い奥様:2008/10/02(木) 21:07:54 ID:Gt/NrxsC0
>>774
ストッキングみたいなやつ
776可愛い奥様:2008/10/02(木) 21:10:21 ID:Qgz0UO7b0
>>774
三角コーナー100均不織布と排水溝ストッキングみたいなのの併用
777可愛い奥様:2008/10/02(木) 21:17:54 ID:hE3Mavau0
不織布のだと詰まりやすいので、ストッキングタイプ使ってる。
スーパーで買ってるけど割高なので今度はホームセンターで
安いやつを買うつもり。不織布のよりはマシだけどそれでも
詰まるときはあるので毎日替える。

スッキリスレを読んでるので、
三角コーナーは廃止して広告紙で作った箱に野菜くずなど入れる。
排水溝のカゴは賃貸についてたやつはプラ製だったけど、
ダイソーでステンレスの浅いやつを買ってきて交換してきて、それに
ストッキングタイプのをセットしてる。
778可愛い奥様:2008/10/02(木) 22:26:35 ID:T4/G0RU0O
>>774
うちもストッキングタイプ。
生協で安い時にまとめ買いして、毎日交換してる。
野菜の皮などは自作のチラシで作ったゴミ箱へ。
779可愛い奥様:2008/10/02(木) 23:09:14 ID:c0T70Dyp0
刄Rーナーを使わなくなったらとっても楽になる。
シンクも広く使えるし。
780可愛い奥様:2008/10/02(木) 23:27:48 ID:Uh/MBL4y0
それもよくわかるんだけど私はどうしても三角コーナーを手放せない。
鍋に残ったものをガバーっと流す時とか、汁気のあるものを食べ残した時とかに必要だ。
排水溝はメッシュタイプのもの、三角コーナーは何もセットしない。
毎日炊事の最後に排水溝メッシュを三角コーナーで水切りしてから
ポリ袋にまとめて捨て、三角コーナーは普通に洗って逆さに干して終了。
781可愛い奥様:2008/10/02(木) 23:33:18 ID:+pO0xqwi0
水切り聞いた者です。>>774
ストッキング人気ですね。うちも毎日換えてはいるんですが
排水溝のはゴミの日(週2日)に換えてるので
そこが詰まると、キーってなるんです。
ちらし箱は実家がそうだったんですけど
うちは新聞とってないのでダメです。
値段は関係なさそうですね。
よし、明日ストッキングタイプ買ってきます(`・ω・´)
ありがとうございます。
782可愛い奥様:2008/10/02(木) 23:43:40 ID:e34il4YK0
私もストッキングタイプの水切りネットが好きなのですが
ウチの近所で売ってる物の殆どは中国製です。

今はやっと見つけた日本製の「アイセン工業 ゴミ取り宣言 二重底タイプ」を使っています。
でも毎日取り替えるので、12枚入り240円はちょっと高いと感じる。
日本製の物で、もう少し安いストッキングタイプの水切りネットを
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
以前使っていた中国製水きりネットが機械油が染み込んだ様になっていた事があって以来
中国製の物は避けています。
便乗質問になってしまいますが、よろしくお願いします。
783可愛い奥様:2008/10/03(金) 00:06:58 ID:4Apm96G80
うちも新聞とってないけれど、カタログとか雑誌のページを破って作ってる>チラシ箱
784可愛い奥様:2008/10/03(金) 02:33:46 ID:sxeHfLsy0
>>732
皮手袋が色やデザインが豊富で楽しかったけど、これはサイズがあるんだよね。
リナシェンテってデパートの地下のキッチン道具売り場でみたマグネットがカラフルで可愛かったよ。
785可愛い奥様:2008/10/03(金) 09:04:28 ID:HSg2Cse20
>>783
わたしも新聞とってないのでホットペッパーを1冊常備してる。
あと多分スッキリスレで見てから、揚げ物の油を切るときにも使ったりする。
上から揚げ物>キッチンペーパー3枚>ホットペッパー15枚くらい
なくなったらコンビニでもらってくるw
786可愛い奥様:2008/10/03(金) 11:53:04 ID:LItUULi10
>>782
うちで使っているのは、「ゼンミ」という会社の
「水切りゴミ袋 ブルーサット」を使っています。
15枚で約200円なので若干お安いかな?
近所のマルエツで購入してます…
787可愛い奥様:2008/10/03(金) 12:51:23 ID:1JhdYgG20
>>786
「ゼンミ」でググったら、ネットでお徳用パックが販売されている事が分かりました。
お徳用パック、安いです!
今使っているものより断然お得です。
近所にマルエツがないので、入荷したら絶対に購入しようと思います。
教えて頂き、本当にありがとうございました。
788可愛い奥様:2008/10/03(金) 13:43:53 ID:IYvqgCWp0
>>787
商品名で検索したら楽天に売ってたよ
あと同じ物かどうかわからないけどヤフオクでも売ってる人がいた。
倉庫製品みたいのを売ってる人だったから相当安かった、
私はサイズが合わなくて断念したんだけど、100円ショップのよりは高かったから
日本製じなんじゃないのかな。
789可愛い奥様:2008/10/03(金) 14:09:49 ID:1JhdYgG20
>>788
楽天店は280枚入りの物があいにく売り切れなんですよね。
なので入荷次第オーダーしようかと思ってます。
先程入荷時期を問い合わせてみました。

ヤフオクも見てみます。
ありがとうございました。
790可愛い奥様:2008/10/03(金) 18:11:29 ID:+hnKgxaP0
大きめサイズのレギンスやスパッツでおすすめを教えてください
ニッセンのは妊娠中だからか繊維(薬品?)みたいな匂いがきつくて
洗っても気になるため着用してません
3L以上の大きいサイズで臭いがしないもの
出来ればダーク系統で模様なし、10分丈以上、国産品を希望してます
791可愛い奥様:2008/10/03(金) 19:58:08 ID:KneR9AYG0
国産希望か・・・
792可愛い奥様:2008/10/03(金) 20:06:13 ID:KneR9AYG0
>>790
ガーゼ素材でよければだけど
ttp://www.rakuten.co.jp/pearls-ar/1980076/1929231/#1454379
793可愛い奥様:2008/10/03(金) 23:18:41 ID:+hnKgxaP0
>>792
ありがとうございます。元々がLLなのでちょっとサイズが心配ですが、
とてもよさそうなので買ってみたいと思います

外国産でも大きいサイズで臭いがないおすすめがあれば教えてください
よろしくお願いします
794可愛い奥様:2008/10/03(金) 23:40:35 ID:Hpn4yo6AO
>>793
無印は、どう?
Lサイズまでしか無いんだけど、
妊娠中に見ていた妊婦スレでも伸びる!と話題になっていたよ。
私は普段からLサイズで、下半身が特に太いのにLでゆるゆるで、
ずり落ちてたくらい。
155cmで、裾もくしゅくしゅだった。
795790:2008/10/04(土) 13:35:21 ID:7Bu08NSP0
>>794
ありがとうございます
無印は今セール中みたいなので色々試してみます
796可愛い奥様:2008/10/04(土) 15:37:32 ID:pIhkFrM30
以前買って良かったスレに書込みのあった、
SUSU(スウスウ)というバスマットが気になってます。
ホームセンターで実物を見て思ったのですが、
髪の毛とかホコリとかが隙間に入って取れにくいことはないですか?
使ったことのある方がいたら、教えてくださいな。
797可愛い奥様:2008/10/04(土) 16:50:23 ID:bRCgIZMQ0
>>796
そんなことはないです。
色もカラフルだし。

でも肝心の水吸いはあんまりよくないみたい。
それの、掃除版もあるのよね。
気になる。
798可愛い奥様:2008/10/04(土) 19:21:45 ID:vN1jOoge0
>>790
西松屋は?LLマタニティありますよー。
わたしはもう妊婦ではないけどマタニティタイツ買いに行くw
鳩尾まですっぽりであったかいから手放せない。
タイツが国産だったのでスパッツも国産あるんじゃないかな??
799可愛い奥様:2008/10/04(土) 19:55:54 ID:IOLDikkK0
>796
バスマットはいろいろ使った結果
フェリシモのマイクロファイバーの980円くらいのやつが
吸水もよく乾きもよく自分的には一番。
800可愛い奥様:2008/10/04(土) 23:56:54 ID:pIhkFrM30
バスマットの796です。
そんなに劇的にイイってわけでもないんですね。
今使ってるバスマット(乾度良好)に特に不満もないので
SUSUの購入は見送ることにします。
レス下さったかた、どうもありがとう。
801可愛い奥様:2008/10/05(日) 02:08:43 ID:w4rnsXim0
>>797
今日、その「掃除バージョン」を100均で見たよ。
色がケバいのでスルーしたけど、買ってみたらよかった。
802可愛い奥様:2008/10/05(日) 02:43:20 ID:rRTL0TLe0
>>801
汚れは取れますか?

また、その汚れ落ちはいいですか?
マイクロファイバーは、掃除にいいですよね。
お風呂用?
803可愛い奥様:2008/10/05(日) 02:58:44 ID:w4rnsXim0
>>802
いやや、すません、色が好みじゃなかったので、買わなかったのです。
車など拭き掃除に!吸収力抜群!という惹句が踊ってました。
100均なんだから、今度買ってみます。
804可愛い奥様:2008/10/05(日) 05:44:39 ID:/FVq+K0h0
ハロウィーン近いしねー

ってちがうか!
805可愛い奥様:2008/10/05(日) 11:35:31 ID:KAnmimhW0
梨が大量にあります(洋梨ではない)
生食は飽きたので何か他にアレンジできませんか?
806可愛い奥様:2008/10/05(日) 11:49:39 ID:QxPPfkt60
>>804
ものいい乙
807可愛い奥様:2008/10/05(日) 12:05:13 ID:onhkOiPa0
>>805
小学校の頃、学校になにやら美味しい汁を持ってきてる子がいて
(少し飲ませてもらった)聞いたら梨のジュースだった。
咳止め(?)になるからって親に持たされてたらしい。

本当は生が一番美味しいんだろうけどジュースも美味しいです。
ぐぐったら作り方もいくつか出てきました。

効果はわからないけど、寒くなってくると「あー梨ジュース飲みたい・・・」と思い出すw
808可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:07:56 ID:N8J1bX1J0
>>805
洋梨みたいにシロップ煮にしても美味しいよ。
あっさり目の甘さで軽く煮て歯触りは残す。
嫌いじゃなければちょっとシナモンを使ってみたりレーズンも一緒に入れてみたり。
プレーンヨーグルトを添えて食べるのが好きです。
809可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:08:22 ID:FbqN0il00
>>805
梨を摩り下ろしたのを市販の焼肉のタレに混ぜると美味と
聞いたことがあるよ。韓国の焼肉のタレには大抵梨が入っているとか。
810可愛い奥様:2008/10/05(日) 16:44:14 ID:FOnkKsad0
韓国ドラマで喘息とかの咳止めに梨の汁を飲んでいるシーンがあった

酒が好きなら焼酎や安いブランデーに漬ける梨酒も美味しいよ
811可愛い奥様:2008/10/05(日) 17:15:46 ID:kactCN8N0
その昔「月刊エレクトーン」という雑誌に
料理が上手なエレクトーン講師の料理コーナーがあったんだけど
ローストビーフのタレに梨の刻んだのをつけてたのを思い出した。
812可愛い奥様:2008/10/05(日) 18:58:12 ID:ptlBKntm0
シリコンの入っていないシャンプーでおすすめがあったら
お願いします。
生協の石鹸シャンプーをためしてみたのですが、ゴワゴワボサボサで
どうにもこうにも私には合わないみたいなので。
813可愛い奥様:2008/10/05(日) 19:17:56 ID:w4rnsXim0
>>812
牛乳石鹸が出している、無添加シリーズのシャンプーを使ってます。
使ったことないけど、生協とかユニクロ、無印良品のアミノ酸シャンプーも評判いいです。

無添加シャンプーは、髪には優しいけど地肌がすっきりしないので、
先に石鹸シャンプーで洗って、石鹸カスを落とす感じで無添加シャンプーしてます。
水質が軟水の地域に住んでいた時には、石鹸シャンプーだけでOKだったのですが…
814可愛い奥様:2008/10/05(日) 19:30:08 ID:VEGzdn2y0
髪がシリコンに慣れてるから、当分ゴワゴワするよ。
(切り替えるなら冬じゃないほうがいいんだけど、タイミングなのでまあ仕方ないですね)
そのうち自分の脂が出るようになるけど、しばらくの間だけリンスを併用してもいいかも。
特に乾燥する時期は。
815可愛い奥様:2008/10/05(日) 20:24:37 ID:PGuR1HMN0
石鹸はアルカリ性だからゴワゴワするんじゃなかったっけ?
アミノ酸系を使えばいいとおもいます
816可愛い奥様:2008/10/05(日) 20:37:05 ID:lOVdMtqn0
>>812
コズグロってとこのシャンプー良いですよ。
温泉成分で汚れを落とすというもので、
石鹸シャンプーよりはキシキシしないし、
乾いた後のツルツル感が病みつきになります。
お試しサイズもあるのでぜひどうぞ〜。
817可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:09:36 ID:UYMoOaxe0
>>811
マニアックでふいたwww
818可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:26:14 ID:khKmbpGN0
キッチンのシンクではなく、洗面台の排水溝ってどんな風に髪の毛カバーしてますか?
いまは4個で100円のスポンジ栓を使っているけど、見た目が汚いんです。
819可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:47:37 ID:Pa5tu7aI0
>>818
どういうタイプの排水口?
シャンプー洗面台用のヘアキャッチャー付き排水口とかただの穴だけのとかあるよ。
ヘアキャッチャー付きならそこにたまるし、ただの穴だけのだと
十字の棒みたいなのがついてるだろうからそこに毛ゴミキャッチャーというのをつけるといいよ。
他にもステンの網だけのもホムセにいくとあるからサイズにあったのを探してみて。
それとももっと細かいゴミまでも取りたいのかな?
820可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:49:29 ID:0oAXdZJw0
両親に入れ歯ケースを贈りたいと思っています。
プラスチックのはいやだと言ってるんですが、
ピジョンのもの、おじいさんやおばあさんの顔の形のもの、
ふくろう型のもの以外になにかあれば教えてください。
以前、九谷焼きだか清水焼きだかのがあったと思うのに探せません。
よろしくお願いいたします。
821可愛い奥様:2008/10/05(日) 23:28:18 ID:p4PuRDWn0
>>820
入れ歯入れ でググるとヒットしますよ。有田焼ですね。
ヤフオクでも検索すると出てくる小花の入れ歯入れだけは
ショップで探しても見つかりませんでした。
もう少し探せば好みのものが見つかるかもしれないので
頑張ってください。
822可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:45:56 ID:EiMsEUWv0
冠婚葬祭記録、及びアドレス帳を探しています。
大人のおつきあい帳ttp://item.rakuten.co.jp/8989usagiya/10001047/や
整理帳ttp://www.gakkensf.co.jp/lineup/seiricho/index.htmlのような
アドレス、贈答品リストが一冊になっているものは他にありますでしょうか?
あるいは冠婚葬祭覚え帳ttp://www.rakuten.co.jp/aizu/645659/596611/のようなものでも・・・
前にコクヨかどこかの文具メーカーの贈答品記録のようなものが紹介されてたと思うのですが、見つかりません。
アドレス帳はABC・・・になってるものより、あかさ・・・になってるものがいいです。
よろしくお願いします。
823可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:50:31 ID:jU8585PE0
>>812です。
シリコンなしのシャンプー情報、色々ありがとうございます。
とりあえず今使ってる石鹸シャンプーがなくなるまでは頑張って使って
みようと思います。
それで>>814さんのおっしゃるように自分の脂で落ち着くようになれば
いいのですが、それでもゴワゴワボサボサだったらちょっと変えてみようかな。
コズグロのもよさそうですね。
824可愛い奥様:2008/10/06(月) 16:06:05 ID:8wrECnqj0
シリコンじゃなくてもシリコンみたいな働きをするものが色々入っているから、
シャンプーのときにキシキシしたり指どおりが悪かったりするものが(<程度が難しいけど)
本当に何も入ってないものだ・・・と、化粧品会社の人(開発などしている)が言ってたよ。
ご参考にドゾ。
825可愛い奥様:2008/10/06(月) 17:31:31 ID:febY01Lr0
>>822
以前に出てたコクヨのは
贈答記録帳 6号 (セミB5) 40枚 ノ-83N 5セット
ってのだったよ。Amazonで売ってる。中身は見られないけど。
826可愛い奥様:2008/10/06(月) 18:01:40 ID:Wi3FSSnnO
食器洗いの洗剤でオススメを教えて頂きたいです。
今はずっとジョイを使っています。
希望としては何かしら香りのある物、絶対に素手で洗う為あまり荒れない成分だと嬉しいです。
キュキュットは1度使ってみたらいまいちでした。
ヤシノミ洗剤は香りがしないので駄目でした。それ以外でお願いします。
827可愛い奥様:2008/10/06(月) 18:07:41 ID:jnSo5pM90
個人的には「私の魔女」最強かなぁ
好きなようにカスタマイズできるし。
828可愛い奥様:2008/10/06(月) 19:29:29 ID:Atv9x0i90
魔女シリーズあんま売ってないよね。
うちんとこの駅周りのDS全滅だった。
あれって詰め替え買って半分残してるのって
大丈夫なのかって思ってしまう。(何がって聞かれると困るけど)

>>823
牛乳石鹸の無添加使用だけど週1〜2日くらい
トリートメント使ってます。だけど本当髪部分だけ。
地肌近くには使ってないです。自分ロングだからだけど。
普段シャンプーだけでもこれで本当落ち着くよ。
829可愛い奥様:2008/10/06(月) 20:14:16 ID:F0rDduD20
>>826
フロッシュは?
一度使ったけど香りもあるし手もそんなに荒れなかったと思う。
830818:2008/10/06(月) 22:34:02 ID:aJBD+iJi0
>819
穴+十字棒のタイプです。
「毛ゴミキャッチャー」ぐぐってみました。これはスポンジより綺麗に使えそうですね。
網も盲点でした。これからサイズはかってみます!ありがとう!
831可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:41:00 ID:Wi3FSSnnO
>>827
緑の魔女とジョイとかと半々にするってやつですよね、
調べたら緑の魔女ってお風呂用とかもあるんですねー
よさそうだ!明日探しに行ってみます。

>>829
フロッシュはカエルのやつですよね、香りあるんですね。
気になってました。最近よく見るから1度使ってみます。
ありがとうございました!
832可愛い奥様:2008/10/07(火) 01:45:02 ID:Nt+N6Wmo0
>>821さん
ありがとうございました。

「入れ歯入れ」という名前だとヒットしますね。
「入れ歯ケース」でぐぐってました。
気長に探します。
833可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:51:51 ID:bxLAeElS0
質問です。
水に強い絆創膏や皮膚保護のものを教えてください!

手のひらに傷が出来てしまい、保護をするために
絆創膏的なものを貼っているのですが
動きとシワの多い部分のせいか、
どんなものでも数時間ですぐに汚くはがれてしまいます。
薄いフィルム状の保護シート的なものも全滅でした。

薬局で色々な種類を試してみたのですが、今のところ
大判のキズパワーパッドが一番はがれにくかったですが、
水には弱いようです。極力ぬらさないようにしてるのですが・・・。
834可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:55:22 ID:3dsnTmip0
>>833
薄いフィルムもダメだったならあきらめてゴム手の薄いやつしかないかも。
手術する時に医師がはめるみたいな、ぴったりする薄いやつね(乳白色みたいなやつ)。

あと傷が小さいなら「水絆創膏」もいいよ。
835可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:57:54 ID:PtlHNTWn0
水バンソウコウはしみて痛いよ。
836可愛い奥様:2008/10/07(火) 16:00:37 ID:e2WBRkcQ0
>>833
ケアリーブという絆創膏が今んとこ一番強かった。
もう試してたらゴメン
837可愛い奥様:2008/10/07(火) 16:02:49 ID:bxLAeElS0
>>834
即レスありがとうございます。
炊事の際はゴム手を使用しているのですが、
トイレの後など「手」自体を洗いたいときやお風呂の時は
どうしても水が避けられず・・・。

傷がもっとひどい時はネット包帯などで保護していたのですが
けっこう目立つのとかゆくなってくるので、貼るタイプがいいのです。
傷の範囲が広いので、水絆創膏はちょっと難しそうです。
色々細かい注文が多くてすみません!

>>836
ケアリーブですね!ちょっとぐぐってきます!!
838可愛い奥様:2008/10/07(火) 19:09:23 ID:OBxT8YtA0
高いし貼りにくいけれどけれどオプサイト。
透明のドレッシングテープで、その手のものの中では
一番水に強い気がする。
839可愛い奥様:2008/10/07(火) 19:22:04 ID:O1LHz3rF0
>>833
アルゴフィットは?試し済みかもだが一応書いてみる。
足の指には良かったよ。掌はわからんけど一応そういう部位にも
対応してるみたいだし。
840可愛い奥様:2008/10/07(火) 23:14:51 ID:Y9uMJXjg0
トイレの後は指だけ洗えば?
841可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:03:29 ID:biiPcFFE0
おとりよせ出来るお勧めの京都のお漬物を教えて頂きたいです。
5千円位の贈答品にしたいのです。

「京都 漬物」でぐぐったら、西利、近為というお店がヒットしたのですが、
全くの素人なのでこちらで教えて頂けたらと思いまして…_| ̄|○
842可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:33:11 ID:CxgMxnvV0
>>841
5千円分のお漬物って結構な量だけど大丈夫?
案外、賞味期限が短い物もあるし。(期限OKでも味が落ちるし)
843可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:39:55 ID:S6fhz611O
個人的には西利のお漬物が好きですが、
私も>>842さんと同意見。
844可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:51:41 ID:5OGlAmnS0
>>841
10月になったから、そろそろ千枚漬けが出てくる。
高級千枚漬けは500g程度で5000円程なので丁度良いかも。
でも、あのかぶらが1枚100円以上するのを知らない人だとツライかも。

甘い目がいいのか、塩加減とかは好みがあるから本当に好みだけど、
西利のは酸っぱいと思う。
打田のは万人受けする気がする。
ニシダヤのは高いくせに野菜が国産じゃない。

漬物内部情報は京都スレが良いかもしれない。
845可愛い奥様:2008/10/08(水) 02:03:38 ID:9cloRH8J0
漬物はとうほぐが、うまい。

京都、美味しいかなあ???

青森最強。
846可愛い奥様:2008/10/08(水) 09:13:33 ID:MSa2Hitl0
>>841
京都なら村上重商店のが好き。
847可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:54:39 ID:y1r8PYoA0
>>841
みなさんおっしゃるとおり、漬物は生ものなので
在宅時に届くかとか食べきれる量か、とか神経使います。
西利でも日持ちするのだけ集めたセットがあるはずで、贈答にはそれを使ってます。
見た目がキューリのキューちゃんみたいなパック物になって寂しいですが
でも京都ならではのものも入っています。
京漬物でググってでるところはどこも似たようなもの出しているはず。
千枚漬けはまだ出てないと思う。
848可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:49:47 ID:h5107Z7U0
西利なんて地元の人間は誰も食べない
原材料のところ見てみ
恐ろしいほどの科調その他もろもろ
あれは漬物ではない
849可愛い奥様:2008/10/08(水) 12:02:47 ID:M3JHR+gJ0
>>848
村上重のは食べてます?
850可愛い奥様:2008/10/08(水) 12:25:42 ID:ObN/MmED0
>>848
地元の方ですか?
841さんではありませんが、おすすめをききたいです。
851可愛い奥様:2008/10/08(水) 12:31:59 ID:jRaLKnkH0
京野菜、漬物を筆頭に、京都の食べ物はうまくない

でFAだな。
852可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:01:38 ID:HbNFU14U0
洗濯ハンガーのお勧めを教えて下さい(予算4000円)
今使っているものはピンチ40個で同じくらいのものがいいです。

大木製作所が評判が良いみたいですがピンチ数が少ないです。
(2個だと予算オーバー)
無印のアルミ角型ハンガーは大小個買えば良さそうですが
耐久性はどうでしょうか?
853可愛い奥様:2008/10/08(水) 17:21:08 ID:Lveo09pP0
西利は、修学旅行生とか観光客には人気なんじゃ?

村上重は、もう少し高級品って感じかな。
夫が出張にいくと、高島屋で買ってきてくれる。上品な感じだよね。
千枚漬けはシーズンがあるから、いつも買えるわけじゃないけど。
854可愛い奥様:2008/10/08(水) 18:13:34 ID:biiPcFFE0
>>841です。

レス下さった皆様ありがとうございます。
日持ち等何も考えないで、ただ千枚漬けをボーンと贈るつもりでしたので
もう一度よく考えます。

贈るのにまだ時間があるので、京都スレにも行ってみます。
どうもありがとうございました。
855可愛い奥様:2008/10/08(水) 18:42:20 ID:nrTm62ce0
>>854
ちょっとまて!千枚漬けのつもりならそうと書かないと話が違う。
まだ時期じゃないんだし。
856可愛い奥様:2008/10/08(水) 19:02:26 ID:+1FAgZKF0
最近話題のイトーヨーカドーのレギパンについて教えてください。
10分丈のデニムの黒を買ったと書かれていた方がいたと思ったのですが
ヨーカドーネットショップのサイトを見ても見つけられませんでした。
仕方がないので紺にしようかと思っていますが、実際の色が分かりません。
デニムっぽければo.k.ですが、色目的に変じゃないでしょうか?
857可愛い奥様:2008/10/08(水) 19:28:25 ID:yHwKdaQ90
「イトーヨーカドーのレギパン」でググったら出たけど
858可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:04:24 ID:+1FAgZKF0
>>857
それが、レギパンのtopには黒があるのに、購入のページには
紺とブルーしかないんです。
黒は廃盤になったのかもしれませんね。
859可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:12:06 ID:U7fT9LZC0
>>858
廃盤というよりは表記ミスに見えた。
デニムはブルーと紺でサテンが黒とかなんじゃない?
860可愛い奥様:2008/10/09(木) 12:04:54 ID:OhY+izUt0
仕事で使う制服(分厚いブラウスみたいな感じです)
をのり付けしたいのですが硬く、ばりっとするには
昔ながらの水にとかすのりみたいな方がよいですか?

糊付けをした事がなく、実家でも習慣がなかったため
よくわからないのですが
キーピングというようなアイロン前のスプレー糊でも効果は一緒ですか?

できたら簡単お手軽な方法がいいのですが
どのような糊を使えばいいかお薦めをお願いします。
861可愛い奥様:2008/10/09(木) 12:30:46 ID:29Oyks3C0
>>860
アイロン用のものより洗濯キーピングのほうが均一にラクに出来ると思う
ttp://www.kao.com/jp/keeping/kpg_wash_00.html
862可愛い奥様:2008/10/09(木) 12:32:03 ID:fpJ6fYtG0
テレビ通販でやっているシャークスチームモップ、買った方いらっしゃいますか?
音、フローリングのペタペタ具合の解消度等の使用感を教えてください。
今ウェットタイプのシートかぞうきん掛けでフローリングの掃除をしているんですが
「スチーム」という点に心がかなりぐらついてます。
863可愛い奥様:2008/10/09(木) 14:22:44 ID:J3iQLQoK0
>>862
使ってます。ペタペタは解消されます。
使い心地は重いので筋肉がつきそうw
864可愛い奥様:2008/10/09(木) 14:54:29 ID:YoetDJCE0
>>859
858です。
あれからあちこち調べたところ、デニム黒はあって9月時点では
購入者もいらっしゃいました。
とりあえず、濃そうなデニムを一着買ってみます。
レスありがとうございました。
865可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:43:51 ID:CYHFYPFm0
>>858
ブルーと黒だという商品を2つ、10分丈注文したよ。(入荷したのでこれから取りに行く)
2つ並べて見比べないと区別できないくらい
黒といいつつも青というか紺というかな色だった。
それぞれ単品で履いていたら(当たり前だが)
何がブルーで何が黒なのか分からないんじゃないかなあ?
私が店員に見せてもらった時点では、
いわゆるブラックジーンズとは全く違う色だった。
他の人はどうなんだろ?
疑問に思いつつ、ちびなくせに腿張りな私にMがぴったりだったので2つ買っちゃうけど。
866可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:00:09 ID:ewylJkXZ0
お勧めの白髪染めを教えてください。

産後白髪が目立つようになり、美容院で染めているのですが、お金も時間もかかるし、
子供を夫に預けられる休日しか出来ないので、できれば自宅で自分で染めたい
と思っているのですが、白髪を染める前は一切髪を染めたことが無かったので
どうやって選べばよいか分からず悩んでいます。
ちなみに髪はショートで、色は多分ダークブラウンあたりの色です。
母(自分で染めてます)は、「あなたはまだ全体を染めなくても根元だけ
こまめに染めれば十分」といってますが、じゃあどれがいいのか、までは
分からないとのこと。

初心者でも染めやすいものなどあれば教えてください。お願いします。
867可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:35:40 ID:AfcCPJH00
>>861
お薦めありがとうございます!
実は、ドラム式なんです。手洗いした時に使ってみたいです。
868可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:21:17 ID:T3Pg78+A0
>>866
手間はかかるけど、ヘナは?
ダイソーのなら¥100だし、家で出来るよ
オレンジ系と茶系があるよ。試してみては

何より荒れないし、髪も傷まないのがいいとおもう
869可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:23:37 ID:V6h7+95v0
ダイソーのヘナなんてやめておきなよ。
870可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:29:41 ID:7M6fzQk+0
ググってみたけどダイソーのヘナって評判いいんだね。意外。
made in Indiaみたいよ
871可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:40:55 ID:wf805pZO0
>>860
スプレー式のは均等に行き渡らないし、衣類以外(アイロン台など)にもかかってしまう。
それに、うまくやらないと表面にオブラートみたいな斑な膜が出来たり、
アイロンの熱で焦げる事があるよ。
薄めて洗濯時に使うタイプの方が加減も調節できるのでおすすめです。
872可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:47:40 ID:aqM0ZndT0
>>870
ヘナを高く売りすぎなんだよ〜〜
ダイソーで十分。
原価安いし。
873可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:09:03 ID:rqajDAfN0
ダイソーのヘナいいよ。
前は地元のダイソーにブラウン系のヘナあったんだけど、今はオレンジしかない。
ブラウン系、他のところでは売ってるんだね。
今度聞いてみよう。
874可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:43:13 ID:AfcCPJH00
>>871
詳しくありがとうございます。
ドラム式でも使えるようなものをちょっと探してみます!
(上で教えてもらったキーピングがNGみたいなので)
875可愛い奥様:2008/10/09(木) 19:14:12 ID:Oqh23wyyO
洗濯が済んでから、洗面器使って手で糊付けすることもできるよ
876可愛い奥様:2008/10/09(木) 19:47:23 ID:WV66Inlt0
ヘナ、何時間も待つのってすごく大変だよ。
それに1度じゃ白髪は染まらないし・・・初心者には無理じゃね?
髪の毛が短いんだったら泡タイプの白髪染めが簡単にできると思うけどな。
877可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:28:36 ID:/bcnks2e0
3週間ぐらいしか保たないけど目立たない程度に染めるだけなら
ブローネのヘアマニキュアが簡単で髪の毛が痛まなくていいよ。
初めに本体を買って、後は替えのカートリッジだけ買うと安く済む。
878可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:47:24 ID:W+sUjadr0
ガスコンロについて教えて下さい。
今ガスコンロを探しているのですが、両面焼きグリルか片面かで迷っています。
やっぱり両面焼きのほうが便利ですか?

あと、これは欲しいなと思っているのが水無しグリルと温度調節機能なのですが、
ほかにもこれは抑えておけみたいな機能はありますか?
よろしくお願いします。
879可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:55:35 ID:rGALunUp0
>>865
黒の10分丈を買って届いたけど、黒に近い紺って感じだった。
ジーパンの濃い紺とはまた違う色。
嫌な色じゃなかったけど。
880可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:32:08 ID:YoetDJCE0
>>865
>>879
黒といっても真っ黒じゃないんですね。
もう無いとなったら余計に気になりますがw 今回は黒あきらめます。
紺じゃなくてブルーの方が濃そうなので、ブルーをぽちります。
ありがとうございました。
881可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:49:48 ID:B2SIBOp60
>866
ウェラの白髪染めで好きな量だけ出して使うヤツいいよ。
緑の箱でお花の絵が描いてあります。
何社か使ったけど匂いもきつくない。
地毛に近い色を選んで根元だけなら3回くらい使える。
882可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:52:42 ID:HxjoZiGc0
>>878
私はグリルをよく使うので
両面焼き重宝してます。
鶏肉焼くときもいちいちひっくりかえさなくていいし。
水梨はやはりパリッと焼けていいと思います。
883可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:53:31 ID:9qun/skV0
>>878
多分、魚をひっくり返さなくていい(皮もやぶれにくい)点で、両面焼きがいいのでは?

あと、自動炊飯機能付きのガスコンロは便利。
うちは、それがついてたから、土鍋でほったらかしでご飯が炊けて、とても楽。
884可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:49:46 ID:Ryc9n1kO0
>>878
両面焼きが便利だと思います。

あと、>>883さんと同じだけど自動で調理してくれるヤツは良いです。
うちもごはんを鍋で炊くので、自動なのは助かってる。
あと魚も焼き上げてくれるから便利。

レンジでチンみたいにほったらかしてたら出来上がってる感じ。
しかもちゃんと美味しい。

当初の予定より予算オーバーして買ったけど、とても満足してる。
885可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:48:22 ID:GJi1UPGq0
ワインディングマシーンのお勧めをお願いします。

1本巻きで価格帯の低いものを今まで数個使っていたのですが、どれも
2〜3週間で回転が止まってしまいます。こんな感じのよくあるやつ。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/asr/img10011695695.jpeg
いずれも私が買っていたのは高くて5,000円までの物でした。

大きさ的にはこれで良いしデザインにもこだわらないので、きちんと
回り続けてくれるような物ををご存知の方どうぞ宜しくお願いします。
886可愛い奥様:2008/10/10(金) 02:02:05 ID:etgy6eTj0
>>878
水無し両面焼きグリル使ってます。
便利です。

あとはガラストップおすすめ。
掃除が楽なので是非。
887可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:10:29 ID:uJ+Hdu3Y0
>>878です。
みなさんレスありがとうございました。
両面焼き水無しグリルと自動炊飯機能付きで探してみます。
ガラストップも欲しいけど予算をかなりオーバーしてしまうので、
残念ながら今回は見送りです。
それにしても今のガスコンロは機能充実してますね。
びっくりしました。
888可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:51:36 ID:L6QRvkEP0
>885
ワインディングマシーンなんてやめなよ。
普通、時計屋では「使うな」って言われるはず。
磁気帯びて、狂うよ。

ロレックスみたいな、正確じゃない時計ならいいのかもしれないけど。
ロレックスごときをワインディングマシーンに入れてたら、笑われそう。
889可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:41:10 ID:L3axwOHi0
>>888
感じ悪い。
890可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:39:55 ID:sIYhfVja0
洗濯機のお勧めメーカーを教えてください。
891可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:41:02 ID:HOFwx69S0
白髪染めのお勧めを聞いたものです。
ヘナ、ダイソーにもあるんですね。ちょっと探してきます。
ありがとうございました。
892可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:45:24 ID:l4EqBA8m0
>>890
東芝は静かです。
893可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:03:08 ID:sIYhfVja0
>>892
ありがとうございます
今から電気屋さん行ってきます。
894可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:33:00 ID:41qBb1Hl0
すごく素直なんだね
895可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:50:03 ID:6IsdxTTv0
人にコロっと騙されないか不安。
896可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:45:11 ID:pXgs8xJG0
Vネックのプレーンな素敵ニットを探しています。
いい素材で1枚で着ても決まって程よくゆったりしてて2万〜3万円くらいで
定番カラー以外にも色展開がある感じの
ようはニットを買うにあたっておすすめブランドを教えてください
今までガーリー系の格好だったけど小奇麗でこざっぱりした格好になりたい
のでご教授ください
897可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:52:44 ID:6+ZOvecl0
スメドレーのニットは色も生地も好きだけど・・・
898可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:59:26 ID:6+ZOvecl0
ジョン・スメドレーでぐぐったらオンラインショップがあって自分でもちと驚いた。
どこでもやってるもんだね。
899可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:18:15 ID:3Z+9N8RE0
私もスメドレーに1票。
ずーっと着てる。毛玉にならない。
900可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:21:07 ID:khQwptzj0
スメ、ゆったりだからサイズを気にしている方にはいいけど
何枚か着てるが袖口がすぐ解ける。
901可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:48:00 ID:EgY1SbFj0
ダイエット用(?)みたいなお菓子のお勧め教えてください。
1枚○iのクッキーとか、1袋でビタミンとれて○iみたいなの。
甘味が苦手なので甘すぎないもの、
ドライフルーツが入ってないもの(ソイジョイ苦手)

お願いいたします。
902可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:55:58 ID:uPJr///H0
無印の小袋シリーズはどうかな?
一袋100キロカロリーで種類はいろいろ。
和菓子からクッキー、お好みで。

栄養補助食品的なのだったら
バランスパワーっていうクッキーがすき(カロリーメイトの類似品)
ブルーベリー味が一番好き。
903可愛い奥様:2008/10/10(金) 21:52:24 ID:jmb0Q0qw0
クリームブランかな。
おなかにたまるからよく食べてる。


おせちのお勧めを教えてください。
2人前で、ホテルのもの、できれば冷蔵が希望です。
リーガの1段がすごくおいしそうなのに、地域限定でorz
904可愛い奥様:2008/10/10(金) 21:54:46 ID:YSDVEZgv0
>>901
生協の応援食シリーズがよかった記憶。
ココア、黒ゴマ、りんご味があったかな。
ココア、黒ゴマ食べたけど甘さ控え目だったきがす
905可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:09:26 ID:WurLyr+b0
素敵ニットってw
906可愛い奥様:2008/10/10(金) 23:16:18 ID:/v+cQwb7O
緑の魔女と好みの食器用洗剤をブレンドした洗剤のこと。
緑の魔女のマイルドさに洗浄力が付け加えられる。
907可愛い奥様:2008/10/10(金) 23:16:59 ID:/v+cQwb7O
愛用スレのゴバーク
908可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:41:06 ID:uRipC6I60
>>906
俗に言う「私の魔女」だね
909可愛い奥様
持っても熱くない木製の、ラーメンどんぶりを探してるんだけど、
あの位の大きさのがなかなか見つかりません。
うどんや蕎麦を食べたりする時にも兼用の、木製のってあんまりないんでしょうか?