励ましあってつわりを乗り切るスレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!

つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
http://www.pixy.cx/~kamosika/


前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214199929/

前々スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ23
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210895333/

前々々スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207299660/

前々々々スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204188026/

>>970の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。

このスレはsage進行です。
嘔吐は誰だって怖いもの。嘔吐恐怖症アピール禁止。
スレ違い話題はスルーで。
顔文字・ギャル文字もほどほどに。
2名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:21:53 ID:KMkgq32w
>1乙です!
3名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:49:52 ID:zvwwYcy5
>>1乙!
4名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 19:42:55 ID:PLdJCvBR
>>1
もうすぐ16wでかなり良くなってきて、もう吐かないだろうと思ってたら急に来た。
何がつらいってホルモンの関係かなんかで唾液に粘り気があって、いつまでも口に残ってしまうこと…
マー後は必ず麦茶でうがい。切らさないよう常時作り置き。
5名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 19:44:02 ID:lG8efZom
>>1さん乙です!
10w
腰激痛…
更に折角マシになってたマー気も、さっきカツオたたき食べてから雲行き怪しい。もしや腐ってたのか…?ナマモノは危険だ…
6名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 20:31:48 ID:kwphDpnR

8w1d

気持ち悪い・・・・・
前回の妊娠ではつわりで15キロ減った。
今回はどこまで減るかな。
三回目の妊娠でもつわりは慣れないね。
7名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:42:53 ID:ODPs6Tom
12W6D
ここ2日ツワリが楽になってきたから、もう終わると喜んでたのに、今日また激しくマー。
いつ終わるんだろう。
8名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:28:54 ID:dA4cjOJc
>>1乙です!
>>6
15キロ減!それは大変だ…失礼だけどもとの体重はどのくらいだったんだろう。
40キロきってたりしたらもう骨と皮になっちゃいそうだ。

8w1d
義母が買ってきてくれたマタ本についてきたCDに癒されてる。気分悪くなったら寝室で横になりつつ聴いてます。
9名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:30:47 ID:6MsLH30w
11w6d
朝より夜のが胃もたれがひどい…
いつまでも喉になんか詰まってる感じ。
今まで大食いだったけど全然食べれなくなっちゃった。
10名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 08:14:30 ID:lwMkk12I
12w6d
お腹減るのに何も食べたく
ない…が毎日。
前は検診行くたびに
+2キロで最終的に+17キロ
だったけど今回は
体重が減ってく一方だ…

妊婦してからつわりで
ドコも行ってないよ…

上の子を保育園に
送って行ったかえりに
家まで間に合わずに
ロー○ンでマー………
つらいよー
大阪行きたかったよー
ロー○ンさんごめんなさい…
11名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 08:55:26 ID:0OmyMHky
>>8
妊娠前は少しポッチャリかも。
168センチで55キロ→40キロになりました。
さすがに骨と皮でした。
出産時に56キロだったから、体重管理は楽だったとはいえ
もうあんな辛い思いはしたくない・・・・・・
12名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:41:07 ID:o6AJWVoY
12w
ほんの少ししか食べなくても、それがスイッチになって爆発しそうになる。
胃よ、素直に食べ物を受け入れてくれ…。
13名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:59:41 ID:+hRSV+Kj
11w
一人目は臭いのきつい物(魚とか納豆とか)を
食べないと大丈夫だったのに、今回は妊娠初期より
キモチワルー。。。
いい加減ノイローゼになりそう、精神もボロボロ。
赤への愛情も薄れ始めてる・・・。
14名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:26:56 ID:XQgcQ/D5
13w終わり
旦那の休みがとれず、安定期前に帰省強行突破してきた

炭酸飲料のミニ缶超大量と、砂糖が山盛りのラスク持ち歩き
4日で梅飴4袋消費でなんとかなった!
マーしながら地元飯食べて体以外は元気復活〜

明日さっそく検診
前回の妊娠は血糖が出まくり…
ガクガクブルブル明日がコワイ
15名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:35:22 ID:vo3NOYQJ
>>14
あーラスクいいかも‥!
あー二人目も相変わらず気持ち悪い;;
胸やけなんなんだこれ

みかんの缶詰め食べてみよう‥
16sage:2008/08/24(日) 21:16:47 ID:0FqrLBls
11w もうつわり終わった!と勝手に決めつけて のりタル弁一気に食べたら 次の日 死んだ 今日はでバリヤリースのオレンジのみ この板をみて旦那が 色々買ってきてくれて嬉しいのです(´∀`)
17名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 21:39:05 ID:oTyjA/L0
「大丈夫!」と思って食べたものがダメだった時って、その後何日経ってもその料理食べれなくなる…
食堂で隣の人が食べててもダメ
これがトラウマというやつか
18名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 23:37:33 ID:vRWeUee0
11W

今まで神食だったラーメン・冷やし中華(特に生麺で売ってるやつ)が、急にダメになった。
どうもカンスイのニオイで気持ち悪くなるらしい。
今朝ラーメン食べてマーしてから、飲み物しか摂れてない。
明日から何を食べたらいいんだろうorz
19名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 23:46:17 ID:UDm8K9PS
毒ギョーザじゃなかっただけマシじゃん(^_^)
20名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 00:30:58 ID:KsHWfSSg
只今8w
先週検診で待合室で順番待っている時に倒れました。
水を飲んではマーを繰り返していたのがいけなかったようで極度の脱水症状に陥っていたようです。
水よりポカリなどの電解質を少しでもとった方が良いそうです。脱水症状はつわりを悪化させてしまうとの事…
皆さんも気を付けてくださいね!
21名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 00:50:56 ID:Zq2c5s6Y
今日で遂に37W
8月に入ってからマーの波が酷い
昨日は酷い頭痛から深夜に病院に行って先生に妊婦でもOKな薬を選んで貰ってる間に嵐の様なマー…
吐き出す物が無くなって血を吐いてしまう始末…
何とか家に戻って薬を飲んだら、その時の水で吐き気を催しマーした後は薬を飲み直す事も出来ず頭痛と戦いながらマー疲れで眠りにつく
それから朝起きたら頭痛とマーは治まったけど急に吐きすぎて今も食道が焼けるように痛い(T_T)
22名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 00:58:15 ID:M3QEcPXu
>>21
辛そう…。でもあと少しですよ!
可愛い赤さんに会うための最後の試練と思って乗り切って!
23名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 10:02:58 ID:1HNl4pwC
11w。毎日嘔吐。吐きすぎて血。
食べ物とくに関係なく吐きます…
本当につらい
24名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 11:06:05 ID:vjp7W7C+
気持ちが悪い…
ちょっと前まで吐いてばっかりで食べられ無かったのに今は
食べてる時だけこの吐き気がやわらぐ
これが食べづわりでしょうか
25名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 13:17:53 ID:CBW3Wec6
13w5d
ここ数日吐いてないよ! やっとここから卒業できるかも。
皆様もいつか来る終わりの日を目指してがんばってください!
でもあまりにも唐突にツワリが消えたので、中のお子が無事か不安に;
帰ってこなくて済むと良いな…
26名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 13:21:13 ID:EEvs/CDw
14w
だいぶ楽になってきたと思ったら、頭痛と吐気でマーしてしまい
また寝込んでしまった・・・。15wで終わるのかな・・・?
自分の体がどうなってるのかわからない・・・早く終わっておくれ〜
27名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 21:00:01 ID:P9xYAjdl
11wです。
貧血がひどくなってきている気がする。食べやすい鉄分、
たんぱく質何だろう。
納豆は、この前納豆高菜パスタをマーしたので食べる気がしないです。
魚も食べてない。プルーンは大丈夫かなあ。
28名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 00:57:11 ID:WJjogXY8
>>27
鉄分はご飯炊く時に入れるアマランサスなんかいいですよ!
29名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 02:52:59 ID:ilWR/nj+
11w
最近ちょっと楽になったかと思ったが朝からマー。
その勢いに旦那ビックリ…さっきも突然マーしてしまった。
先が見えない気持ち悪さにイライラ…
つわりいつまで続くんだろ。
3021:2008/08/26(火) 03:59:01 ID:OH/jRaX7
昨日(25日)で37Wに入り検診に行きました
頭痛とマーは何とか治まりましたが私の場合は先月末まで食べ悪阻だった為、足が浮腫んでエラいことになってました
その他にも赤ちゃんの胎動のモニターをする際に担当の看護士にタバコの臭いをチクチク言われたり
(私自身は断煙しているけど旦那や車に臭いが染み付いている)
家事に無関係な旦那にイライラ…(; ̄_ ̄)=3
イライラがピークに達してしまい今しがた遂に暴れて泣きわめいてしまいました…
悪阻も辛いけど普段から悪阻が殆ど無いと、それはそれで周りが勝手にあの人は大丈夫って決め付けるから辛いよ
31名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 08:23:27 ID:MOxQ6eUm
27w
食後、食道あたりでつまってる感じがとれない
体重はやっと元の体重あたりを増減。
つわりで胃が小さくなったのか全然食べられない!
便秘だとつわりが悪化してきつい。
32名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 09:10:05 ID:4SQfnOjF
29w

ピーク時(4ヶ月くらい)よりは落ち着いたけど、未だに吐く。
特に夜が体調悪いや・・。
でも我慢は出来るようになった。前は我慢もできずマーだったorQ

そういや、果物食べやすくて食べまくってたけど、あんまりよくないらしいね(´・ω・`)
果糖で赤ちゃんが大きくなりすぎる可能性があるみたい。

私一日一個まるごとリンゴとかモモとか食べてたら、体重全然普通なのに赤ちゃんだけ
でかくなってきたよ。+2wくらい赤ちゃんでかい・・・汗
あんまりでかくなりすぎると産む時が大変そうだから自重しなきゃなぁ・・・。

皆も果物食べすぎ注意してね!
でもつわりの時はネ申なんだよなorQ
33名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 09:36:53 ID:4eO71HFi
6w4d
ついに昨日からマーがはじまった。
鬱だ…
34名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 10:18:07 ID:gbl/X0EW
>>32
そうだったのか…梨が好きなんだけど控えようかな。

11w。起きて少し食べたら初マーしました。
ここの皆さんはいつもこんな苦しい事を繰り返されてるのですね…。
本当に本当にお疲れ様です(涙)
35名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 11:02:00 ID:gJ4gCM+r
8w

もう胃が出そう・・・・
いっそ出たら楽になるか?

さっき診察で漢方もらってきた。
効いてくれることを願います・・・・・
36名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 12:28:19 ID:YENtPlZQ
>>32
果物が神食で、ほとんど果物で生活しているよ・・・orz
普通の食事は全く食べる気がしないんだよなぁ。
どないしょ。
37名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 12:53:39 ID:vvBPrypN
夫に「もう1ヵ月経つからそろそろ治まるはず・・・ごめんね」と言ってから
どのくらい経つんだろう・・・。
つらすぎる
料理雑誌などで見る食べ物はやたらおいしく見えるんだけど
実際は食べられないし、食べても気分悪くなって戻す
いつか夫と焼肉食べられる日を夢見て
今日もどよーんと1日を乗り切るよアーア
38名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 13:32:56 ID:kmgKsewZ
今日から腹帯だった。
つわりがつらくて忘れてたw

果物食べ過ぎはよくないのか!
もう胎盤できてきてるし控えよう。

ここ最近は具合よいっていうか、吐き気を忘れる時間が時々でてきた。
3歩進んで2歩下がる感じだけど。
みんな、いつか必ず終わる日が来るよね?がんばろうね。
39名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 14:17:59 ID:oIH2wNa+
5ヶ月突入までなら果物平気でしょ
果物とおやついっぱいつまむ癖はなおしたほうが後で楽かな

産後オッパイ詰まる、子供はブクブクになって肩コリ、生まれながらの甘党になる(うちの長男…笑)
第二子安定期突入なのに、まだ悪阻でアイスクリームがやめられないよー><;
40名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 15:06:13 ID:xRcgFiDc
初期:何も食べたくない→安定期間近:常に食べたい に変化した。
しかし今日食べたものって牛乳・オクラ・豆腐・ご飯・麦茶・りんごジュースくらいなのに、
なんでこんなに胸焼けが酷いんだろう。でも胸焼けしてるのになんか食べたい。

お菓子と果物はあんまり食べないけど、よだれが酷くて外出時は常に飴かガム口に入れてるので同じことか…
親に聞いたら産むまでよだれ止まらないとか…勘弁してくれー
41名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 15:41:45 ID:U/zL1HFj
きゅうりとツナをマヨで和えたら久々にウマー(゚∀゚)と食べられた‥

もうあとあと地獄の
からあげクンとかポテチとかの欲求に負けないぞ‥
42名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:10:02 ID:pRWRgQAW
果物ってダメなのかー・・・。
スナック菓子とかジャンクフードとか食べたくなるけど、
食べた後が気持ち悪くなってダメだ。
果物だけ食べて生きていたいくらいなんだけどな。

明日から8ヶ月に入るけど、まだ気分がよくならない。
夕食は食べたくないけど上の子がいるからなー。
43名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:55:13 ID:6HDqDOgf
11w
来週から 23名の子どもの世話をしなきゃいけないのに
まだまだ つわりが終わらない。苦しい。。
夏休み中は休めたけど もう休めない。。
今週中にどうにか終わって欲しい。くるしいいいいいいいい。
44名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 18:06:13 ID:Z6akknuM
いつか終わると6wから信じ続け、ついに18wになった。胎動も分かり始めて嬉しい限りだけど、つわりがおさまらない…。
いつまで続くんだろう。夫にも「もう少しで終わると思うから」と言い続けてまともに家事が出来てない。
辛いよ…。
45名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 18:30:12 ID:vvBPrypN
ほんと、せめて「いつ終わるか」がわかっていれば
長くてもなんとか我慢できるのにねぇ…
今からお腹は大きくなるわ、出産時は大変だわ、
産んでからも元に戻るまで大変なのに
しょっぱなからこんなつらい試練やめてほしいよ(泣
46名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 19:37:09 ID:ZGWwHveI
9週目
6週から果物が主食になりつつあったけど、昨日は好きなうどんを食べに外出。2/3は食べられた。
今日は久しぶりに料理する気になったのでずっと食べたかったチキンライス作ってみたが、食後すぐマー。
旦那にもっと何か作ってあげたいけど、自分が食べたいもの意外の食べ物は想像するのも嫌で献立立てるのから無理だ。
47名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 20:16:47 ID:AnmWjNB9
>>28さん、ありがとう。あしたスーパーで早速探してみます。
48名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 21:27:27 ID:sthkwO0v
なんでつわりって吐き気がするんだろう…
吐くの恐怖で、もう嫌だ…
49名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 21:56:23 ID:gbl/X0EW
胃が苦しい…頭もフラフラする…。
食べてすぐ寝ると地獄だね。吐き気がおさまらん。
でも気持ち悪くて起きてられないから、昼間はつい寝ちゃうんだよなぁ。
ついでに●秘四日目。ぐるじい。
50名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:28:03 ID:oIH2wNa+
●秘なら医師からラキソベロンもらったほうがいいよー
すっきりすると悪阻もかなりやわらぐし、頼ったほうが楽チン
51名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:30:00 ID:8N5heMqk
8w4d
マシになったと思ったのにまた気持ち悪い。今実家で休養中なんだけどほぼ寝たきり。
どちらかと言うとテキパキしたタイプなので一日中寝てるのが辛い。
何かしたいけど気持ち悪くて何もできないっていう状況にストレスだ…
唯一旦那との長電話が救い。話してる間は気持ち悪いのを忘れられる。
今日は疲れてるだろうに3時間近くも相手してくれた。旦那ありがとう。
52名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:50:03 ID:pOfMMr64
今日から13w突入。
土日はものすごく調子良くてランチも
旦那と外食出来るほど元気だったのですが
昨日からぶり返し、あまりの気持ち悪さに寝たきり。
悪阻が抜けたと勘違い。
気持ち悪くて眠れない…トイレに行きたいけど
動くとマーしそうなのでしばし布団で待機。
53名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:10:04 ID:+oewktJT
>>50
ありがとう。でも食事量が減ってるから出ないのは当然なのかな〜。
四日目になってやっとお腹が張ってきた感じ。
来月の健診まで様子を見て、医師に相談してみますね。


さっきトイレでえづいて、思わず泣いてしまった。
旦那と飼い猫に心配かけちゃった…ゴメンね。
54名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 08:43:40 ID:nhtgUb08
産婦人科にもうつわりが激しくて激しくてやばいとつたえたら、

・おなかの痛み、気持ち悪さ軽減効果の針(背中に刺す)
・吐き気止めの注射
・栄養補給の点滴

をやってもらいました。
私はあんまり効果なかったけれど・・・。
もしかしたら皆さんには効き目があるかもしれない!
どれも産婦人科の医師がしてました。ちなみに個人病院です。
薬の処方はないですが、こういうことしてくれる病院もあるっていうことで報告。
やらないよりはやってもらったほうが気持ち的に楽になりますww
全部やって3000円?どれも保険はききません。
総合病院より個人病院のほうがこういう細かい治療?がありそうです。
近所の産婦人科とかに問い合わせたら案外あるかもしれません。

皆さんのつわりが少しでもかるくなりますように(´・ω・`)
55名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 11:45:38 ID:5sevYw8/
>>51
私は気持ち悪い時に誰かと話すと口の中に空気が入ってマーしちゃう。
誰かと話す事で気分転換になり気持ち悪さもなくなると思ってもダメだった。
外出することも出来ずにここ2ヶ月は検診以外は引きこもり。
自分もシャキシャキ動くような人間だったから家の中で寝たきりは
本当につらくてストレス。
初産だけど2人目とか無理・・・って思っちゃう。
56名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 14:27:35 ID:S86eRKlh
>>55
私も初妊娠の時つわりがひどくて、もう子供なんて作らないと思ってたけど、
産んであわあわと育ててるうちにつらさを忘れたよ。
そして、4人は欲しい〜と言ってた。

いま2人目妊娠中で、つわりは1人目よりつらいorz
「3人目は無理かも」って毎日泣きながらマーしてるけど、
また忘れられたらいいな〜。
57名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 14:57:42 ID:+BOrngXF
忘れるよ!!たぶん…。
だって今つわりまっただ中の私だけど
出産のつらさ忘れてるもん
つわりになるまでつわりで前回も同じように苦しんだことを忘れてたしw
58名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 15:03:28 ID:whcMm4Dc
二人目で双子妊娠中。

一人目はつわりもほとんどなく快適な妊婦生活だったのに、今回は常に吐き気が治まらない。
胃痛、頭痛にやられてる。

マーはしてないからここにいる人達のがよっぽど頑張ってる!偉い!
だからもう少しがんばるよ。
59名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 15:24:52 ID:rKx2Gze9
>>55
>>51です。話すのが辛いのは大変だ。もとがシャキシャキだと寝たきり辛いよね。
気を紛らわすために裁縫とか編み物するといいとか言うけど具合悪くてそれどころじゃない。
一日中家にいるし何か資格の勉強でもしようかとも思ったけど頭が働かないし。
初産なんだけどここ見てると2人目の方がつわりが重いって人が多い気がして怖い。
子供2人は欲しいけど次は子供抱えてこれ以上苦しむかもと思うとくじけそう…
60名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 15:58:24 ID:k13CW8ZF
>>56
また忘れちゃうよ〜
私は今3人目妊娠中。
毎回つわりが酷くて廃人同然。もう二度と作らない、と思うのに。
私も今は便器を抱えて生活してるから、もう次はないと思ってけど
再来年くらいに、また4人目妊娠してそうだ。

毎日ベッドとトイレの往復のみで過ごしてて、気分をまぎらわすために
携帯電話で2チャン三昧。電磁波気になる・・・・・・
やっぱ良くないよねぇ。
61名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 16:29:07 ID:PBvBJ51a
>>60

私もパソコンの電磁波きになったので、電磁波防御のエプロン買ったよ
携帯も電磁波強いみたいだから電磁波防御のショーツ買えば?
お腹に携帯近づけなければ気にしなくていいって話も聞いた事あるけど
気になるなら買えば?通販でも買えるし。
62名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 17:00:04 ID:lOWZ7BYe
初産です。つわりってこんなに
辛いものだったのですね。
でも、上のお子さんを育てながら
つわりと戦っている方もいっぱい居るのだし、
入院するほど重症な方も居るんだものね。
私も乗り越えなきゃ・・・

こんなに具合悪くて、明後日の検診へ
1人で無事に行って帰って来られるか心配・・・
63名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 20:37:59 ID:bgc1zfTO
16週になり、割と良くなってきたけどまだ料理する元気がない。
できたもの買うか、外食に頼ってたんだけどそろそろお金がやばい。
旦那の給料がここんとこ急に減ったんで、このままだと出産できん!
頑張って料理するしかない…でもやっぱニオイが気になるんだよねえ。
マスクでも防ぎきれないし。どうしたらいいのやら。
64名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 21:05:57 ID:fzLz4qFT
逆流性食道炎になった人いますか?
水とお茶しかのどを通らないのに胸ヤケがひどくて、
吐けば血は混じるし…。
もしかしたら可能性があるって言われたけど、
ほぼ寝たきりの状態なのに内科の外来で長時間
順番待って胃カメラ飲む体力なんてないよー…
65名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 00:23:08 ID:GRvaVfbC
(n´・ω・n)
66名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 08:30:36 ID:A0BhXn8x
12Wです
私は2ヶ月目につわりがあって、
その時期は辛かったですが、
吐き気はあっても吐く事はなく、
それも1ヶ月足らずで治まり、
すっかり安心していたのに
今朝いきなり吐き気がこみ上げ
初めて吐いてしまいました
(しかも思いっきり夫の目の前)
びっくりするやら情けないやらで
ちょっと落ち込みます…
67名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 12:57:45 ID:jMtAPavM
38w
平気な日もちらほらあったけど
結局吐き気は常にあった&口の中はすっきりしなかった今回の妊娠。
ゆうべ、子宮口指2本分開いていました。
産むまでつわりとお付き合いか〜。
でも期間限定だからね、みんなも気楽に構えてね。
68名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 13:15:46 ID:h9A6tr71
>>65
(n´・∀・n)
69名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 15:13:11 ID:sU9dkdCv
8w3d

先週まで、ひたすら眠いだけで気持ち悪くなったりなかったのに
今週から、お腹空いたりすると気持ち悪い。
食べ物入れても2時間もしないうちに気持ち悪くなる。

ショッピングモールのフードコートが地獄だった・・・
70名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 17:30:34 ID:AjQLyxa+
13w。まだまだ気持ち悪い。
気持ち悪くて自分の唾さえ飲み込めないよ。
お風呂が鬼門。シャンプー中にえづくから苦しくてしょうがない。
でも夏場だから衛生上しょうがなくシャワーで頑張ってる。
7月から今の今まで検診以外は引きこもり&寝たきり。
夜ご飯の支度もえづきながらしている。
どうしてもつらい時は旦那にほか弁お願いしている。
悪阻終了の出口が見えないから本当に悲しくなるよ。
午前中に友人が電話をくれてなかなか会えないから寂しがってくれていた。
嬉しくて涙がポロポロ溢れてきた。
悪阻の終わりの出口が見えないからつらい・・・
71名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 18:25:10 ID:T25GxYwp
私も布団の上以外は全部鬼門だよ
お風呂、台所、トイレ、洗濯(洗濯機も干す前の洗濯物も臭い)…。
当然自分の体も臭いから(風呂上がり1時間経つともう自分が臭い)
体用の無香の消臭スプレーが欠かせない
毎朝起きた時につわり終わってないか無駄な期待しちゃうよ
ご飯の支度ももっとさぼっちゃえ
さぼって寝てても楽にならないのがまた辛いけどねヽ(`Д´)ノウワァァン
72名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 18:42:56 ID:r+hFm204
9w4d
昨日旦那と散歩中、徒歩5分の公園でマー。
しばらく休んでその後10分歩いた先のカフェでサラダ食べて満足。
初マタだし3週間前は吐き気やえづきで泣いてたけど、
枕元に洗面器置いて、マー袋持ち歩いたり「マーどんとこい!」と構えて
マタ用サプリ服用して、栄養のことも神経質にならないようにしたら
精神的に楽になった。今日は梅粥も果物も拒否。かぼちゃの塩茹でがすごくおいしい!
73名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:25:05 ID:PU0TcI6G
私も南瓜が神。主食。

食材の種類の少ない国・地域の妊婦さん達は、大変だと思う。
でんぷん系のものがイモ1種類だけとかだったら、マジでやってられん。
74名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:42:48 ID:cTY/inXy
1日一食、お茶漬けで生きてる。
でも塩分高いよね・・・・
75名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 23:39:42 ID:+RZtjmvA
眠たいけど気持ち悪くて眠れない…
マーしたいけどマー出来ない。
だからずっとムカムカ気持ち悪いだけ。
寝ている時だけ悪阻を忘れられるのに。
76名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 02:52:35 ID:tGBoa/KQ
早く寝たいのに吐き気と空腹で寝られない。食べようにも食べられない。
●秘で胃まで圧迫。水分とるように心掛けるも、ちょびちょびしか飲めないよ。
病院で●秘薬貰っても口に含んだらマーしそうな予感だし…(もともと薬飲むの下手)
吐き気がすると、あれも無理これも無理でストレスだよ〜!早くスッキリしたい…。
77名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 05:27:21 ID:Y5dPgXpS
3時間しか寝られなかった…この吐き気がおさまるまでまた眠りにつけそうにない。
吐けば寝られるのかな。でもあの不味さが嫌なんだよなあ。
ていうか、終わったと思ったのにぶり返すとかないよう…
78名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 07:42:09 ID:KODthtXF
便秘には私はビオフェルミンを飲んでいるよ病院でも飲んでいいと言われたので('-^*)ok
79名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 07:46:59 ID:KODthtXF
9wでつらくて水も飲めなかった時の私の神飲料はja大分フーズのつぶらなかぼす!柑橘系の香りが神!口にふくむだけでも幸せになりました(*^_^*)
80名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 09:16:02 ID:kgjpyVY2
天気が悪いと体調が悪くなる気がする・・。
昨日サンクスにいったらおいしそうなジュースを発見。

世界のキッチンから、
水出しミントジュレップソーダ

っていうのです。
水出ししたペパーミントにレモングラスの香りとグレープフルーツの果汁を加えて、
炭酸で割ったものらしいです。
すっきりしておいしかった!
ミントが苦手じゃない方にオススメかも。すっきりしてて口の中もさっぱり!
81名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 15:12:44 ID:ZabUVeHB
>>80それ飲んだ。爽やかで美味しかったなぁ。また飲みたい。

只今13W5D
まだまだ終わる気配がない。マーが始まってもう1ヶ月以上過ぎたなぁ。
普通に食べて、動いて、当たり前の生活がしたい。
82名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 15:45:33 ID:aSW9ea42
雨降って涼しくなるのかと思ったら晴れてきて蒸し暑い。気持ち悪さ倍増だよ…。
10w頃がピークと聞いていたのに気付いたら14w、
まともにご飯が食べれるのはいつになるんだろう。ホルモンのせいもあるだろうけど、偏った食事や睡眠不足で肌トラブルが発生した。気持ち悪いのに加えてモチベーション下がりまくりで凹むわ…。
83名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:17:02 ID:/kWhpYtR
眠いのに、隣の工事がうるさい。
仕事にも行けなくてつらい。くびになる。
84名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:43:29 ID:KODthtXF
ポッキーを一本以上食べられるようになた!11w 後半!やた!でもおなかすくと吐きそうになるorz食べつわりかよ。。
85名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:50:54 ID:/kWhpYtR
もう死にたい
86名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:18:33 ID:JqXhjoRj
>>85
苦しいね、がんばれ。。。



吐きまくりな7w
どうやって検診に行こう。出先で絶対吐く
87名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:21:21 ID:qw9yg2jb
>>86
移動中にコンビニかお店ある?
つわりでって駆け込むとすぐトイレ貸してくれる
病院に着いたらマーし過ぎで辛いと事務員でもいいから伝えれば横にならせてくれると思う
私はこれでなんとか乗りきってる
マー袋は絶対忘れずに
88名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:23:15 ID:fCpAduk5
13w。
一昨日から気持ち悪さプラス頭痛。
一日中寝込みだった。
トイレ行くにも一苦労。
周りの人達はあともう少しの辛抱だよ、と
慰めてくれるけどやっぱりつらい。
もう2ヶ月くらい寝たきりの生活で
体力も落ちまくり。本当に赤ちゃん産めるのか
心配になってくる…
89名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:24:54 ID:Y5dPgXpS
2chの書き込みなんていつも他人事のように見てるけど、ここの書き込み見てるとそうは思えない…

自分はそろそろ終わりかな?と思ってても急に吐き気が襲ってくるので気が抜けない。
終わりが見えなくてもう嫌になるけど、さっきお腹触ってたらなんかポコポコ感じた。
これ絶対腸の動きと違う!わー生きてるんだなあーと思ったらなんか頑張れる気になった。
90名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:18:45 ID:a0DDyqr4
やっと11週に突入
マーするまでには至らないけど、胸と喉辺りがまだモヤモヤ…
でも9週辺りの一日中気持ち悪かった時よりは、だいぶマシにやっぁとなってきた。
12週に必ず良くなると思い込む事にしました。
91名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 20:53:47 ID:+eSkI9TC
ごめん愚痴りにきた28w
相変わらず食事が楽しくない
疲れやすいうえに疲れると口の中が嫌な感じに苦い
神食品は梨なのに義母が大量のりんごとアップルパイ置いていった
正直全部捨てたいけど食べ物捨てるのに抵抗がある

ちょっとしか食べられないんだから自分が食べたいものを食べたいよ…
92名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 20:55:32 ID:pLqrsiIE
6w。
なんかもう泣けてきた…
食べ悪阻なのに、食べることすら出来ない。
常に38度あるような感じ。二週間寝たきりですorz
普通の生活したいよ…
もういやだ
93名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:35:26 ID:S4Dwqo3z
>>86
毎日朝昼晩マーしながら、片道1時間のバス通勤中12wです。
自分は食べつわりなので、バスに乗る前には必ずクッキーなどで小腹を満たして
ペットボトルのお茶などは必ず携帯、吐き気が来る前の生唾対策として
中身の見えにくい栄養ドリンクの瓶やボトル缶を持って、ぺっぺしてます。
トイレのコーナーボックスに使うような黒いポリ袋を、ポケット、バック、財布に各二枚ずつ入れて
いつでも取り出せる状態にしておきます。実際に店先やバスの中で何度かマーしました。
ハンドタオル、ティッシュの類は絶対に忘れずに。マーした後口をぬぐえないのは本当に辛いから。

頑張って検診受けて元気な子を確認して、元気になってくださいね!
94名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 23:33:56 ID:gl56pX8t
天気悪いとか洗濯物干すと、お風呂の湯気と一緒で気持ち悪いから
最近は気温低い日でも除湿かけてすごしてるよ

大雨地域の人がんばれ〜
15wで赤がモコモコ動くのがわかるようになるから少し元気でるよ!
95名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 00:17:38 ID:RjGe2l0l
13W
眠いのに気持ち悪くて眠れない。普通の生活がしたい。
いつまで続くんだろう。
96名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 00:40:57 ID:EmHZdAPA
寝る前にだけマーな18W
マーのたびに鼻に入って痛い…
鼻にいかないようなマーを!と考えてると力んだ拍子に尿もれ 凹む…
97名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 01:48:08 ID:Yyq2K8cM
梨はいいね。
さっぱりしてて水分取れて、ありがたくて梨に心底感謝した。

10w3d。部屋のにおいがつらい。
しんどくて仕事休んでも、
においがつらくて寝てられない。
換気しても消臭剤置いても布製品洗っても駄目。
本棚の本もにおう。

耐えられなくて、一人で部屋で
物に当たってしまって自己嫌悪で泣いた。
体調がいい時は外に行くけど、
帰ったら玄関で座り込んでしまう。

赤ちゃんの超音波写真を支えに耐えてる。
98名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:25:21 ID:Bk/6vveU
4wから唾液過多に悩んで、とうとう臨月まできてしまいました。
毎日毎日マーし続けて、もうじき出産です。
陣痛時も唾液過多でティッシュが手放せないと思うと鬱です。
唾液をペッしたティッシュが山のようになりながら
時にはマーしながら陣痛に耐えるのでしょうか?
あー不安・・・
99名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 15:45:34 ID:RjGe2l0l
明日から14W
もうそろそろマーも終わるだろうから頑張ろうと思ったけど、臨月まで続く事もある
んですね。なんか先の読めないマーにイライラするし、鬱になりそうだ。嫌だ嫌だ。
100名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 16:55:25 ID:WphHeGrP
快適マタニティライフなんて自分にとっては
まだまだ夢だなぁ。
本当にみんなマタニティライフを満喫しているのかしら?
毎日気持ち悪くてマーマーの日々なのに。
私もエコー写真だけが唯一の慰め。
101名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 19:16:01 ID:CBgq54YO
長かったつわりがどうやら終わったよ。
・・27wで。
しかし、つわりが終わるのと同時(もしくは重なってるか?!)に、
子宮で圧迫されて胃が押されて胃液が上がってくるわで気持ち悪いです。
腸も動かなくなってきて便秘というオマケもついてるしw

原因が違うらしいってだけで、結局、胃が気持ち悪いことに変わりはなし。
結局、生まれるまで気持ち悪いことになるらしい。
あんまりだ。
102名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 19:25:19 ID:7O67XUnI
もうすぐ8月が終わって上の子の幼稚園が始まる。
バスでお迎え・・・とかはないので送迎をしないといけない。
丸々夏休みをつぶしてまだ終わらないのか
「夏終わる頃には終わってるだろう」と思ってたのにorz
でも27wとかって考えたらあと2か月は続くことになるのか?
つらすぎる
103名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 20:04:09 ID:sTToKyp5
12w
私ひとり置いてゴルフの練習しにいく夫が憎い
こんなに気持ち悪いのに、あいつのためにご飯なんか
作りたくない
辛さと寂しさで涙出てきた
もう寝てやる
104名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 20:07:29 ID:TWXLIu+D
>>102
うちも幼稚園のお迎え憂鬱…。終礼とか何やらかんやらで15分くらいは
向こうで立ちっぱなしだし。絶対吐く。
鬼太郎袋は持参しないとね。
お互い頑張りましょうね。
105名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 01:15:46 ID:RnS0CjId
9w
不眠と栄養不足がたたって肌が荒れまくった。カサカサでかゆいのにニキビが出るし最悪。
とはいえつわりであんまり食べられないので飲めそうな野菜ジュースを探して飲み始めた。
今5日目だけどかなり肌荒れが落ち着いてきた。ニキビ減ったしカサカサもかゆみもなし。
カゴメの野菜生活(黄・紫)と朝のフルーツ一日分が神。美味しいしお腹にたまる。
106名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 04:46:14 ID:J7anaj3X
今突然吐き気が襲ってきて洗面所に向かったが間に合わず部屋の真ん中で激しくマーした。
最近調子が良かったので枕元に袋を置くのをやめた矢先だった。11W6D…
こんな夜中に旦那が爆睡してる横で自分の吐瀉物を掃除しながらみじめな気持ちに襲われ泣いてしまった。もう二度と妊娠なんかするかと思ってしまう…
107名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 10:03:58 ID:LxizPXGB
>90 私も同じような症状! 夏休み中猫んでやっと12w まだまだ、気分は悪いけど 無理して食べたらなんとかなりそう みんなきっといつか終わると願ってがんばろう!!
108名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 11:15:36 ID:Pg/yJ1F5
>>106
つわりさえ無ければ何人でも産みたいと思う。
今回三人目@6w
産む痛みは出してしまえばなくなるし、赤ちゃんの顔を見ると忘れてしまうけど、つわりは何ヵ月も続くし、後々トラウマのように残る…
早くつわり終わってくれ〜
109名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 11:59:33 ID:25EcWMxI
明日からの幼稚園送り迎え辛いなぁ。まだ暑いし、とうとう夏休み中につわりが
終わらなかった。一日中気持ち悪く寝てる時以外常に吐き気がする。本当に妊娠
なんか嫌だ。つわりがない人羨ましい。もう何も食べたくないな。
110名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 13:19:07 ID:S/76x3Zu
初めて妊娠した、今6週だけどつわりこないけどもうすぐくるのかな?最近食べ過ぎだけど大丈夫だろうか…
111名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 15:15:35 ID:3MfioiZ+
まずはゲロ臭いから口を洗え。話はそれからだ。
気がつかないのだろうか?気持ちが悪いんじゃ。おまえらは。
112名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 15:30:59 ID:IdEhaWgW
女には妊娠。男には兵役。
113名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 16:08:03 ID:3MfioiZ+
114名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 16:14:03 ID:/XmZW792
20週目の妻をもつ旦那です

今日は急に暑くなり、体調崩した模様
軽いマタニティーブルーがあるのか最近イライラしていることも多く
どう接したら良いのかわかりません

出来ることといえば、そっとしておくことと
食べたい物、飲みたい物を出してあげるくらいか
115名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 16:15:10 ID:5Udngxu8
>>113
URLから察するにグロ画像
クリックしちゃだめだよ
116名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 16:31:41 ID:jaONFzW5
明日で12w。食べつわり真っ最中。
食べることと運動することが何より好きなのに
食事はまるで餌感覚、運動も出来ない。
食事が楽しくない人生って本当に地獄。
それでも食べれるだけまだマシなんだろうけど、
夜中に起きて食べたくもないカステラなんかをかじってると
何やってんだろうって泣きたくなってくる。

唯一の救いは旦那の態度。
家事をすべて引き受け、常に優しく気遣ってくれる。
おかげで、とりあえず仕事だけ頑張ればいいから
なんとか乗り切れている。感謝、感謝。

今の仕事中のお供は、
栄養士の友達が血糖値がすぐ上がるし太りにくいと
教えてくれた落雁。
ゆっくり口の中で溶かしているとかなり楽になる。
それから羊羹をちょっとずつかじってる。
117名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 16:32:56 ID:TvFgPYKz
>>114
いい旦那さんだ
参考になるかわからんが、同じ妊婦の自分がイライラするのは、体が辛いとき、辛いのにやらなきゃいけない家事や用事がたくさんあるとき、
旦那に関しては、家事をやってくれるのは有り難いが、口だけで放置とかなかなかやってくれない時、脱ぎっ放しとか部屋を散らかすこと、毎回毎回頼まないとやってくれない→言われる前に気付けよ!、一つやったら俺やったよ褒めて!みたいな態度、 等…

逆に嬉しいのは、言わなくても家事や買い物をしてくれたり、家の中を散らかさないこと、に加えて辛さを解ろうとしようと声をかけてくれたり、話を聞いてくれること

ひたすら放置よりは、体辛い?とか聞いたほうがいいかも
あとは家のことをせっせとやって負担を軽くしてあげるとか
118名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 17:32:22 ID:NvgDWGaY
流れ豚切りすまそ

生姜湯効いた人います?
つわりにイイと言う話だが…
119名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 19:38:37 ID:hRaEPspS
>>118
生姜は体を温めるので場合によっては悪化した。
でも冷蔵庫から出したばかりの生姜の味噌漬けや、自家製ジンジャーエール、ガリなんかはオススメします。
120名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 19:52:12 ID:/XmZW792
>>117
どうもアドバイスありがとうございました
とりあえず急きょ妻がおいしいカレーとナンを食べたいと言ってきたので
おいしいインド料理屋につれていきました
そこでいろいろ話を聞くと
どうやら便秘で悩んでるのと、今日は赤ちゃんの胎動が静かで不安だったようです。

いまから寝るまでは妻のケアと家事をしてきます。
121名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:22:33 ID:mZLcoxnO
只今9w。
4w頃からツワリの始まり。
ニオイに超ビンカンになって、何しても辛い。部屋や洗濯物や風呂トイレ全てが臭い。常に胸やけとモヤモヤが消えない。
特に空腹時が我慢できず、気持ち悪いくせにけっこう食べてしまいます。
旦那は「ツワリが苦しいって割りに食欲あるし食べられるし大丈夫でしょ」って言う…。
仕事以外は寝てばかりだし家事はできないし悪いとは思うけどツラいよ。
仕事は月〜土曜日フルタイム、今すぐ辞めたい…(泣)
携帯で長々すみません。
122名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 00:32:53 ID:9DZSDf6K
>>121
一人目の私と同じだよ。食べツワリなんだけど、食べても常に吐き気。
夏だから通勤時隣のおじさんの汗臭い匂いにクラクラしてたよ。
一人目の時は結局最後まですっきりしなかった。 産後の病院での食事がなんと美味しく感じたことか。。。

今は二人目 同じく9W。専業主婦なので上の子放置気味で家でゴロゴロ。。。
明日から幼稚園の送迎が始まるのでしんどいな〜。 
頑張ろうね。
123名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 04:39:16 ID:raHiTqmN
15w
あー気持ち悪くて眠れない
今日から上の子幼稚園だ
送り迎えは辛いけど1日中一緒にいるよりは遥かにいい(お互いに)
一時に比べたらだいぶマシになったけどなかなかおさまらないなあ
手抜きの夕食ばかりでごめんよ…
早く元気になりたいよ
124名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 09:49:11 ID:hsTyVQai
12W
朝イチで健診に行ってきた。
ニオイに弱いつわりなので、待合室の一番後ろの窓際の椅子に座ってたのに、
少しあとにきた妊婦さんが、私と後ろの壁との間でお煎餅をバリバリ食べ始めてびっくり。
その妊婦さんなりに気を遣ってしたことだと思うけど、私にはつらかった。
30人くらい入れる待合室に全部で3人しかいなかったんだから、もっと離れてほしかったよ。
その後、しーんとした待合室の隣のトイレで激しくオエオエ言ってしまって、恥ずかしかった。
125名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 12:13:46 ID:0KPCoX2L
>>122さん
>>121です。
食べられないのもツラいけど、食べツワリもツラいですよね。
9w…先が見えない苦しみですが、お互い頑張りましょうね。

ちなみに今お昼休みで
横になって休みたいけど、
横になれる場所がない。
ハァ
126名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 13:06:24 ID:fwj2Z1RC
21w
胃の圧迫感が激しくてあまり食べれません。
背中と腰が痛みが激しくて夜中はあまり眠れません。
まだ四ヶ月ぐらいあると思うと気が重いです。
127名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 14:40:24 ID:/KBDPO4U
ほんと妊娠ってつらいよね。
体型も変わるし期間も長いし。
1か月ぐらいでポロッと卵とかで生まれればいいのに。
パンダなんかあんな小さい赤ちゃんで生まれて
あんなに大きくなるのに人の赤ちゃんって
生まれてくるサイズが大きすぎる気がする。
今日もつわりがつらいよ。暑いし。
128名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 14:50:34 ID:fxCqBj4q
マンタなんて妊娠期間1年以上だよ。しかも親の半分位の大きさで
生まれてくる。上には上がいるから、頑張ろう。
129名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 15:36:18 ID:qXzPOcat
ふと思った疑問。
外国人も当然つわりってあるんだよね?
あまり外国人のつわりの症状って見た事ないから。
どんな食べ物で乗り切るのかなぁ。
130名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 16:23:15 ID:RAHQetDl
海外ではクラッカーと炭酸(コーラ)っていうのを見たなあ。
131名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 16:45:32 ID:a5fBCCYd
コーラはカフェイン入ってるけど飲んでいいのか?
132名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 16:51:07 ID:vH9OQOxX
そうだよね。
考えてみたら悪阻って世界共通だね。
確かに悪阻が始まった頃はダイエットコーラばかり飲んでた。
今はあの甘さがダメだけど。
明日で14w目。
一日中怠くて胸やけが酷い。
初産だけど妊娠がこんなにつらいとは
想像以上だった。自分の意思じゃ
どうにもならないのがつらい…
赤ちゃんに身体を乗っ取られてる感じだわ。
133名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 18:12:43 ID:XGSGVjmo
17w
サンドイッチ食べたいけど気持悪いし雨降ってるので外に出るのがつらい。
今度、大事なお客様がいらっしゃるというのに部屋は荒れ放題。
今まで黙って掃除してくれた旦那も、動けるようになったのに掃除しない私を怒り始めた。
別に私だけが汚してるんじゃないじゃんか…くそー
134名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 18:35:17 ID:/KBDPO4U
>>128
マンタ!!お前も大変だな〜

>>133
来客なんて大変だね
ダンボールに突っ込んで見えない部屋に放り込んじゃえ!
うちもダンナがそろそろキレるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
でも自分でも片付けたいのに体が辛いんだからしょうがないじゃないかぁぁ〜ねぇ。

今日はちょっと気合い入れて晩御飯作るぞ!!と
揚げ物したらとたんに気分悪くなって片付け放棄…
こんなことならそうめんだけにしとけばヨカタワーイ
135名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 18:46:05 ID:caJ+dvp+
8w

あ〜気持ち悪い。
最近水分も受け付けなくなってきたから、何かないかとググったら
つわりに冷えたストレートティー(無糖)が良いと書いてあった。
試しに作って飲んでみたら飲みやすい!
ここ数日ストレートティーだけで水分とってる。
でもやっぱりカフェイン気になる。
でも脱水おこすよりはましなのか・・・・
悶々としながら飲んでます。
136名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 19:52:00 ID:+lUX9iOz
9w
久しぶりに美味しくお腹いっぱい食べれた。しゃぶしゃぶウマー。野菜いっぱい食べたから便秘解消するといいな。
毎日一進一退でマシになった?って喜んでても次の日またグロッキーになったりしてヘコむ。もう早く楽になりたい…。
最近何をしててもどこに行ってもつわりが恐怖で素直に楽しめなくてつわりさえなければと悲しくなる。
別に遊びに行ったりしたいわけじゃない。せめて家事くらいはちゃんとしたいのにそれすらできないなんて…
137名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:26:08 ID:W/gZtMr0
ただいま6w
先週は死んでたものの昨日から調子がよく買い物に出掛けられた。
ところが晩御飯の準備中に突然気分が悪くなった。

まだ吐いたりしない分マシなのかもしれないけどムカつきごとマーしちゃいたい。
母子手帳も貰って来ないと…。
やらなきゃいけない事が溜まっちゃって欝
138名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:31:50 ID:f3+S4nUx
私もネットで見てストレートティー作って飲んだら…信じられない勢いでライオンになった…
少しでも血糖値上げなきゃとオリゴ糖シロップ少し入れたのが悪かったのか、冷やしすぎたのか…
固形物じゃないからライオンになるのも楽っちゃ楽だけど、、、
終わりのみえない気持ち悪さと吐き気に涙…
ちなみに8週。
139名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:37:06 ID:PBZijDF3
9w

今日は体調が良いので、さっき晩御飯作ってた。
したら玉葱のみじん切りで気分が悪くなりマー・・・・・胃が痛い
作ってる途中なのに近寄りたくない・・・もうヤダ(泣)
140名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:39:23 ID:RAHQetDl
8w
なんか思い立ってキャベツの千切りひたすら食べた
ドレッシングや塩をかけずにひたすらバリバリ
草食動物の気分
141名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:58:42 ID:0KPCoX2L
キャベツの千切り、便秘に良さそう!
便秘解消に私もポン酢で食べようかな。
今日、気持ち悪さをまぎらわそうとレモンのノドアメなめたら、すっごく楽になった!
アメの買いだめしちゃいそう。

142名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:34:50 ID:W9Rb3VMC
みんな頑張るんだ!!
つわりがひどくでお産した場合つわりの方がきつくて
お産なんて大したことなかったよ。それだけが救いだ。
口の中がやたら渇いて唾液がでなくなったら脱水症状だから気をつけて。
山登りの遭難者並みの血液数値だった私が無礼を承知で通り過ぎました…。
143名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:45:16 ID:SBFpU0z4
先週は朝から食べてたのでつわりが抜けたかなー?って思ってた。
でも今朝からひどい吐き気とだるさ。
いままではフライドポテトとか梅干しとか一品は食べたいものがあったのに
今日は全くなし。茶さえも気持ち悪い。
2歳の息子にお茶とおにぎりとバナナを用意して
ずっとゴロゴロしてたよ。
起きても寝ても気持ち悪い。
ぶり返しかなー。昨日出かけて疲れが出たのかなー。
もうこんなことばっかりでやりきれない。
144名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 22:37:11 ID:qSM7yqm6
キャベツは胃にいいから(キャベジンとかあるし)いいのかも。
22wになって、ようやくマー地獄から抜けられたみたいです。
ピーク時は週3点滴、逆流性胃腸炎にもなりましたが急に楽になりました。
私はフルーツグラノーラをそのままボリボリかじって、生き延びました。
鉄分もとれるし、他の栄養もありお勧めです。
皆さん、がんばれ!
145名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 22:53:26 ID:1ioTmUiB
25w 今日もマー二回…。
なのに検診では体重注意された。
食べてないっつーの。
まあ、正確には食べても出てる。

張りも浮腫もあるしなんかこれ以上どうしろと行き詰まる。
早く生まれないかな…。
146名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 01:25:23 ID:f35hTkz5
食べたいのに食べたくない…わかる人いるかな。
辛くて旦那に当たってしまう。
最近麦茶も飲めなくなって来た。
つらいよー
147名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:14:44 ID:AKAZ0eKe
15w
上の子送って直後にマー
けどこれで昼まで寝れる…
148名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:35:21 ID:YnGM3aht
10w。
昨日初めてマーした。
マーって胃が引きつって痛くなるんだね。

麦茶や緑茶はなんだか口に残る感じ。
後味が気持ち悪く感じる。

猛烈にパスタが食べたいんだけど、茹でる自信がない。

なんだか食べることばっかり考えてる…。
149名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:35:21 ID:A4JcjRcd
ダメだ…安定期入ったのにムカムカ
普通に食べたらマーするから、ちょこちょこなんか囓ってるけど
力は出ないし、よだれが出る程お腹は空くし
姿勢によっても吐き気、PC画面も電車も酔う
痰を吐く時も込み上げてくる
お腹は張るし、恥骨も骨盤も腰骨もイタイ
低気圧のせいなのか、子宮が上がってるからなのか…

みんな辛いよね、頑張ろ?%a
150名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:50:33 ID:ukeUVwTP
つわりで冷蔵庫の臭いが最悪にダメなんだけど、
それに加えて冷蔵庫のものを消費しない何ヶ月かの間に庫内が魔空間に…
開けるたびにすごいニオイ。一瞬でもまともに吸ったら吐く。
旦那は「この前腐ったもの全部処分したのに何で臭うのかわからない」と言ってたけど、絶対まだある。
さつまいもと桃、食べなきゃまた腐る…でもそれらが入ってる袋すらすごい臭うから出せない。
泣きたい。
151名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 12:12:04 ID:Coozvmb/
眠い。だるい。気持ち悪い。
もう30w・・・。
最近は胎動でぼこぼこされて更に痛い。
すきっぱらにキックは痛くてたまらないから、おにぎり食べても、
むかむかしてマー。

朝はまだまだ調子悪い。
今も胃が痛くてズキズキする。くそう・・・
152名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 13:17:17 ID:jxhJ0ovn
つわりにビタミンB6が効果ありと上に書いてあったので、
ファンタグレープを飲んでみた。
これで楽になれるかな…?
「ビタミンB6たっぷり」の文字を信じたい。
あと、男梅の飴で命つないでいる感じ。

153名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 15:31:19 ID:OAloz95O
暑さと共に、終わりかけてたはずのつわりが戻ってきたみたい。
晩御飯作りたくないけど、お惣菜コーナーをうろつくのもツライ。
私はキリンのNUDAだけあればいいのに。
154名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 17:19:21 ID:es9XeK2E
まだ6wなのに先週からすでに寝たきりです。いい加減つらいです。
一人目の時は産む日までマー。
またかもと思うだけで嫌になってきます。
旦那は平日は出張でいないし、子供と遊んであげられないことが一番つらいです。
今食べられるものは、キンキンにひやしたそうめんと、ポカリと、桃くらいです。
ゴールが遠すぎてつらいです。
155名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 17:53:45 ID:54DSEWil
↑一人目もつわり酷かったみたいなのに二人も産もうとしてるだけすごい!
あたしなんか旦那に泣きながら「こんなに辛いのなら子供はもういらない」なんて言ってしまったのに…
みんな頑張ろう!
156名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:10:07 ID:M4P3o5+U
8w
だるくてほとんど動けない上、まともに食べられるのはスープか甘いものだけ。
血糖値すごいことになってるだろうなー。来週の血液検査が恐い…
157名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:45:54 ID:H7WzImV3
7w3dです。

一時間前に仕事から帰ってきたけど
気持ち悪くて夕飯作る元気も無いよぅ・・。
最近はスーパーの中どころか
チラシを見るのも苦痛です。
お昼は小さい梅おにぎりと桃ゼリーと
何故か食べられるコールスロー

それに加えて仕事場のおばさんにうざいことをいわれて
ムカムカが増してます。

お腹の子に触るからきにしないでいようと思うけど
キーーー!!となってしまいます。

あーもーつわりはやく終われー!!


158名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:50:38 ID:pKVaFWrh
9w 気持悪いだけでマーしない日もあるんだけど、
一度マーするともう胃の中からっぽになるまで、というかからっぽになっても
なお、オエオエしまくりで…それがすごく苦しい。
頭に血がのぼってしばらく脱力。
ご飯つくらないといけないのにまだ立てないよ。子供達ごめん。
159名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 19:07:15 ID:vD4BJLl0
フルーツグラノーラやフレークを、食べられる時に試してみるよ
160名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 19:44:28 ID:xyZkO/kp
つわりの酷い日(食欲がなくて、動くとマー)が1日おきくらいになってきました9w
NUDAが近所には駅中の自販機にしかなくて困る。クリスタルガイザーのスパークリングレモンは匂いが駄目ですた。
コールスローをリンゴ酢多めで作るとやみつきです。キャベツ一個食べきる前に飽きないといいなー。
161名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 19:59:03 ID:rCJ478Ug
今まで別に好きでもなかった納豆巻きが神食の9w。でも毎日食べてたらさすがに飽きてきた。
そばつゆやネギが嫌でそうめんとかは無理だし、果物も飽きた。速やかに次の神食を探さねば…
今日検診で順調って言われたから嬉しくて調子こいて買い物行ったら暑さと寝不足で気持ち悪くなってしまった。
買い物もそこそこに急いで帰ってきて寝たよ。病院出た時はあんなに体調良かったのに…
調子いいと思ってても急に気持ち悪さに襲われるから安心して外出できない。もうやだよ…普通の生活がしたい。
162名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:10:45 ID:aK8ipa6s
13w
私も体調イイからって昨日・一昨日と調子こいて買い物してたら…昨夜から激しく頭痛が。寝たら治ると思ったが甘かった…激しく後悔orz
163名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:17:59 ID:u/tsRSZV
12w 
先週は治まってたのにぶり返したっぽい。職場のお手洗いでゲエゲエ言ってる。
絶対誰かに聞かれてる。。。
164名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 04:14:58 ID:uS3/Zovz
一人目はつわりが最後まであったから二人目なんて、って思ってたけど
あんなに辛かったくせに兄弟作ってあげたいって思うんだよね
で、今二人目妊娠中
またつわりorz
気持ち悪くて眠れない
吐く時に辛くないスープや濃い味付けの体に悪そうなもんばっかり食べてる
妊婦の栄養管理なんかくそくらえだ
165名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:15:01 ID:zigLzL+w
同じく二人目妊娠中
マー予備軍の5w
一人目の時に、出産時の痛みよりつわりの方が苦しかったと思った記憶が蘇ってきたよorz
でもおそらく最後の妊娠になるはずなので、苦しみも前向きに捉えたい
一人目の時もNUDAにお世話になったのでまた購入したものの、私にはクリスタルガイザーが合ってたよ
ゲップが出やすいみたい
166名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:29:36 ID:CGtVcdQS
NUDA評判いいね。
なかなか近所に売ってなくて自分はサイダーで我慢してる。
あの甘ったるさが嫌だけど・・・
14wに突入。気のせいか空腹時以外はだいぶ楽になった気がする。
油断禁物ですが。
5wから今の今まで寝たきり&引きこもりの毎日。家事もままならず、
スーパーにも行けず検診以外は外に出なかった。
それでもサポートしてくれた旦那や実母には本当に心の底から感謝。
初産で悪阻の大変さというものを初めて経験したので今後の2人目の
悪阻の感覚を参考にしようと思った。
いやぁ、でも妊娠ってホント神秘的だわー。(感情的な部分や身体の変化)
167名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 14:13:02 ID:9d8LXSMV
2人目妊娠@7w

一人目は産むまで毎日マー。陣痛室で3回マーして産んだ。
けど、やっぱり2人目欲しくて…2人目は、つわりも違うかなーと考えてた私がバカだった。
全く一緒だ。基本、食べつわりだけど、ちょっとでも多く食べるとマー。加減が分からんよ…
娘よ、遊んであげられなくてホントごめんよ。
168名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:22:04 ID:tEjrJMUL
私も水分はNUDAが一番。
妊娠するまで炭酸水なんて目もくれなかったのに。
薄いカルピスも飲みやすいけど、
甘さが後でキてしまう…

でもNUDAはなかなか売ってない。
車でしかたどり着けないスーパーでしか売ってないから
たまに行っては買いだめ。
しかもキンキンに冷えてないと駄目なので
冷蔵庫の前で飲んですぐ冷蔵庫に戻すといった感じ。
枕元に置いてキンキンを保つ方法はないのか。。。
169名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:38:35 ID:uZlv0PiK
>>168
NUDAは楽天で買い溜めしたよ。
ペットボトルじゃなくビンのを間違えて買っちゃったけど。

卓上魔法瓶に氷少し入れておいたらだめかな?
室温や中の量にもよるけど2時間くらいは保てたと思う。
170名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 19:37:46 ID:tEjrJMUL
>>169

ありがとうございます。
氷入れると味変わるから入れたくなかったのですが
売ってるロックアイスなら良さそうですね。
ケチるなってことだな(汗)

体調悪いと思考能力低下して
簡単なことすら思いつかなくなるよ…
171名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 20:56:58 ID:Yu0C0cM0
まだ6w
今回の妊娠はキレートレモンが好きになった。少し甘いけど微炭酸と甘酸っぱいのがいいみたい。
一人目の時は柑橘系だと気持ち悪くなってた。
前回は吐きツワリとよだれツワリで初期に5キロ痩せたけど、今回は食べヅワリみたい。体重管理が怖い。
それより、もうすぐ三歳の上の子の世話が出来なくて、公園にも行けないしご飯作るのもままならない。
お風呂に入れるのも気持ち悪いし、一日中船酔い状態で眠くて遊んであげるだけでフラフラ。
上の子がいて妊娠するって大変なんだと痛感。まだ6wなのに先が思いやられる。
172名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 23:08:15 ID:Otg8a+NT
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
173名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 23:12:46 ID:xUgAefFP
僕には3人子供いるけど、奥さんは3回ともつわりで入院したよ。
174名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 02:30:31 ID:MPOdRnv5
一進一退で日によって体調が変わる。まだ9wだし仕方ないのかな…。
気持ち悪さを紛らわすためにもベビー用品を手作りすることにした。
不眠気味で眠れずただゴロゴロしてる時間がもったいなくてしょうがなかったからいい暇つぶしになるといいな。
175名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 06:05:10 ID:QcLVf+Ij
NUDAを見つけきらない私は、ペリエを飲んでます。
でも買って帰るの重いんだよ瓶だから・・・
吐くのにももう慣れて、吐いたらけろっとご飯を平らげるようになった13w。
176名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 10:19:34 ID:BCkEkze0
>>175
解る!!
くるしくてくるしくて、結局吐いたら案外すっきりして食べれるようになるんだよね。
食べれるっていってもおにぎりいっことかそういうレベルだけど・・。

あーミツヤサイダーが美味しいよー
一日一本は飲んでる。太る・・。
177名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 15:09:10 ID:7wUFWarK
19wで、まだつわりが終わらない。
高血圧で糖尿の気もあるので、甘いものも塩辛いものも食べれない。
でも、今は果物やフライドポテトとかしか食べれないよぅ。
178名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 17:09:51 ID:4SbJazfZ
三ツ矢サイダーの日本品質が(・∀・)イイ!
179名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 19:24:01 ID:CKfJ50Yg
現在9w。
6wからつわりが始まり、吐き気とだるさで家にいる時はほぼ寝たきり。

私のつわりはいつ終わるんだろう。
精神的に参ってきて、旦那に八つ当たりしてしまうし。
つわりが終わりそうな雰囲気すらないよ…。
180名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 20:37:27 ID:+30B14Ba
>>179
私も現在9wの6wからつわり始まりました。
何度か旦那付き添いで散歩したり近所で外食したりしましたが、それ以外はほぼ寝たきり。洗濯だけやってます。
旦那は仕事して家事して嫁の世話までしてる状態。スマン。
早くつわりから抜けたいです。
181名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:01:50 ID:4JiLcYrk
私現在7w。つわりで、引きこもり&寝たきり。
洗濯のみ、二日に一回やってる。

旦那が毎晩、仕事から帰って来る時に「今日は何が食べたい?」と
メールして来てくれて、ちゃんと買ってきてくれる。
家事なんて何もしてないのに、「今は仕方ないよ。無理しないで」と気遣ってくれる。

更に自分は、「リビングで僕がご飯食べると、君が気持ち悪くなっちゃうだろ?」って
車の中でおにぎり食べたり、キッチンで臭いがしないものを食べたりしてる。
んで、休みの日は疲れているのに、私の気分転換にと負担がかからないような所に連れ出してくれる。

こんなにも良くしてくれる旦那に何も出来ない自分が悔しくて仕方ない・・・。
たまに旦那がいないところで、一人で泣いてる。
早くつわりが治まって、また旦那にお弁当作れるようになれると良いな・・・。
182名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 23:27:49 ID:kYUC1qhj
>>181
優しい旦那様ですね!
うちの旦那も家事全部やってくれて、あなたと同じ理由で私も一人泣いてます。
お互い、動けるようになったら恩返ししなくちゃですね。


今日久々に外出したら気分悪くなってしまった。外出るの怖いよ〜…。
183名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:04:41 ID:R4cgaaFZ
現在9w
まだ、吐くことはなく、量を減らせば何でも食べられるので、楽なのだろうと思います。
しかし、夜、眠ろうと横になると胃がムカムカして全く眠れません。食べる時間がいけないのでしょうか?
184名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:48:44 ID:2fkwFb+j
>>183
私も9wの頃はそんな感じでした。
寝る時お腹がすいてませんか?空腹でも強い吐き気がしたりしますよ。
時間はあまり気にしなくていいかと。空腹にならないように少しずつ何かつまむと良いらしいです。
そういう私も、こんな時間に空腹と吐き気で葛藤中…。
185名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 01:32:24 ID:9BjgYVK+
186名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 01:36:27 ID:9BjgYVK+
>>180-182
ステキなダンナさんだ。裏山〜
みんな釣り合うくらいのステキなオヨメなんだろうね。
187名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 09:57:02 ID:wYzXUDwH
2人目 5w
一日中船酔い状態。
マーはしないが、したほうが楽なのか?

上の子は一人で遊んでくれる。
一緒に遊びたいし、
公園に連れて行ってあげたいよ。
188名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:39:40 ID:nxt03slk
16w
眠れない
気持ち悪い
もう嫌だ
189名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:39:55 ID:rjXuCml6
14w突入。
昨日久々にスーパーに行ったら午後の紅茶のアジアンストレートティー
を購入。無糖で後味ジャスミン。これをキンキンに冷やして飲んだらウマー。
そのスーパーにはNUDAも大量にあり。レモンやグレープフルーツなどの味の
バリエーションも色々あった。
あと柑橘系のスッパさが駄目だったのでウェルチが神飲料だった。

190名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 13:30:08 ID:PA9dzFMq
14w初マタです
毎日 昼夜問わず大量の生唾を吐いています
洗面器なみなみいっぱい
寝たきりです
みんながんばろ…
191名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 16:16:34 ID:79JKI03F
寝たきりさん結構いますねー。皆さんがんばりましょ。
つわりがこんなに辛いなんて知らなかった。トメさんも酷かったらしいけど、働いてたらしい。しかもオオトメさんに「お産は病気じゃない」と言われてたって。
トメさんや旦那に優しくしてもらって嬉しいけど、ちと引け目を感じます。
192名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 17:30:56 ID:2vYS+5gp
>>190
唾ほんと嫌だよね。私はペッてできなくてティッシュに吐いてるのでゴミが大量&口元ガサガサ。
寝たきり脱出しても唾は止まらなくて、外出時はずっと飴を食べ続けてるんですが(飴の味で唾が飲み込めるので)
明らかに糖分取りすぎだろっていう…。
キシリトール試したら、夜になってやばいくらいお腹が張ってしまい大変でした。
歯医者も行けないし、美容院もためらう…。
今度里帰りで長時間移予定動だけど、今から憂鬱です。
193名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:16:38 ID:5QGmZrSr
今日13wになりました。 私は7w〜11wが船酔いみたいで寝たきり一番きつかった!!!きつい時つわりの終わりがきたらみんなを勇気づけようと思ったのでカキコ!やっと楽になった!みんなもきっと終わりがきます!がんばって!
194名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:24:47 ID:SWUNjhtp
14wだけどまだまだ終わらんっつーの…。
195名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:25:33 ID:FLZVnpjx
>>170さん
遅レスですが、象印の「タフマグ」おすすめですよ。
シンプルなずん胴形の水筒で、ふたを開けてすぐ飲めますし、開け閉めも楽。
輸入食料品店で売っている、ぶどう100%炭酸ジュース(フランス産)にはまり、
持ち歩いてます。
196名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:34:02 ID:JFPD7Kb3
3人出産しましたが、そこそこ耐えられるつわりだったために、
4人目の今回、初めてつわりらしいつわりを経験し、死んでます(><)
楽勝だと思っていたのに・・・
197名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:47:36 ID:GqSF9HgH
ツワリが始まってかれこれ2ヶ月が過ぎようとしている。何もしたくない。横になってる時間も長く、廃人のようだ。一生ツワリが続くんだろうとさえ思ってしまう。
198名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 00:30:46 ID:TvfRexR2
9月に突入して希望が見えてきた。
6〜8月のジメジメ蒸し暑いのがもう最悪だったな@東京

しかしまもなく台風の季節だよなー
気圧の変化にやられるか…

199名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 02:35:05 ID:WPmKh2pY
自分も唾とたんがすごくて凹む
これさえなければマーしてもだいぶ楽な気がするんだけどな
ティッシュで拭き取ると舌が荒れて味が全て炭酸になってしまうw
ドレッシングが炭酸とかどんだけ…
200名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 03:09:01 ID:rEvSr+mv
10w
多分ここにいる人たちに比べたら軽い方なんだと思うけど、元々が健康過ぎただけに具合悪い事に免疫がなくて辛い。
風邪をひいてもくしゃみと鼻詰まりだけ、下痢も年に2、3回、もう10年以上吐いたこともない。
痛みには強いので頭痛や腰痛は平気なんだけどとにかく吐き気が辛い。吐きはしないけど常に吐きそう。でも吐けない。
健康だけが取り柄だったのに今や吐き気で寝たきり生活です…。吐き気さえなければ余裕なのに。
201名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 07:24:09 ID:ZDuCN+BW
やたら唾が出て困る…けどティッシュに出したり洗面所で吐き出したりするたびに吐き気が…毎回えづいて苦しい。
どんだけ歯磨きしても口のなかが気持ち悪いよ…
202名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:00:02 ID:ykT93rAG
恥ずかしい話、自分のオリモノの臭いで毎日吐きそうな私。
パンツを替えても臭ってきて…つらい。
203名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 11:03:09 ID:d0r3b/5X
トイレいくたび
おりものシート変えたら大丈夫じゃない?
香付きおりものシートすごくいいよ。
ふわごごちっていう紫のパッケージのずっと使ってる。
204名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 14:26:06 ID:215e0z/f
何も胃にないときにマーすると、なぜこんなに喉が痛いのかな?
やっぱり食べてからマーするほうが楽?

あ〜、このつわりに終わりは来るのか。
検診行くのさえ苦痛だ。
205名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 17:40:34 ID:qiskIQAt
10w1d
7wあたりからつわりが始まりました。ここ最近は本当にツラいです。
寝ても起きても何しても気持ち悪い。空気さえもまずい。
吐けばラクになるのかと思って吐こうとするけど吐けない。
どうやったらラクになれるのか…もうくたばりそうです。
206名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 17:46:26 ID:ykT93rAG
7W。
私はマーした方が楽だからギリギリまで我慢して、嫌な臭いがしたらマーしてる。
特に空腹時はマーした方が何でも食べられる気がして。
今日も空腹時に家族でファミレス入ったけど、メニュー見ても何一つ食べたくない…気持ち悪い。
だからマーしてからオーダー決めた。
207名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 19:38:27 ID:d0r3b/5X
汚い事聞いてごめん!
空腹時にマーって何か出る?
えずくだけでスッキリして食べられるてことかな?
わたしはムカムカするだけで吐けないよ゚・。(ノД`)。・゚10wです。
208名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 19:57:58 ID:+sjTiDsI
謎の泡状の唾液?とか黄色い胃液とか。
水飲んでもマーするようになって、入院コースかとgkbrでお医者さんに相談したら、あっさりビタミンB6を処方してくれた。
これで駄目なら静脈注射に通ってね、と言われた。
昨日から服用してたら、今日はマーも吐き気も治まって食事が出来た。嬉しい。
209名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 20:00:23 ID:ZDuCN+BW
私もえづくだけだな…何も出ないよ。唾はいっぱい吐くけど…
えづくだけってのも苦しいよね。
でもひとしきりえづいたらスッキリするよ。
210名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 22:46:59 ID:qiskIQAt
食べたあとでも吐ききれないです。
えづくとお腹にかなり力が入って怖くないですか?でもえづくしかないので涙流しながら頑張ってます。
おやつのカールがおいしいですww
211名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 23:31:52 ID:R3BvdB3O
私も空腹でえづくだけが多いです。胃の中の空気が上がってくる感じ。
出してスッキリではないから、出ないのもしんどいよね。
みんな早く悪阻が終わりますように…。
212名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 07:58:17 ID:3mdv2ugp
今日も朝からマーしました。
やはり空腹時が一番ダメ。
でてくるのは、泡状の唾液と黄色くて苦い胃液。
ビタミンB6って薬局には売ってないかな?
213名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 08:26:57 ID:CVE7ABeg
>>207
泡とか黄色い胃液とか。
こないだ起き抜けに吐いたら緑だった。胆汁かな。
214名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 10:41:10 ID:yAyyZlpK
>>213
うわ、それは苦しそう。
自分は胃液まででまだ良かったんだ…
がんばってください;
215名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 11:06:34 ID:BHIhmHlY
もうすぐ2か月
ピークに比べたら寝たきりってほどではなくなったけど
「起き上がれる日も出てきた」程度
相変わらず口の中は気持ち悪いし
油断するとグエグエする。
食べ物がおいしいと思えないのがつらい
216名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 11:26:40 ID:3fl4BPXQ
15W
気持ち悪い、何もしたくない。
3歳息子はわがままでうるさい。
もう嫌だ。
217名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 12:43:34 ID:788TW2bY
空腹でお腹はギュルギュル鳴ってるのに、何も食べる気がしない。
食べたいものがない。
218名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 13:30:00 ID:3mdv2ugp
>>217
ナーカーマー。
空腹だと余計に気持ち悪いから何か食べなきゃ…と挑戦するも、込み上げてくるものが…。
219名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 14:00:03 ID:uNKwIiOt
吐き気止めにメンソール系のガムを噛んで治まってきた頃に
麦茶飲んでしのいでる。
車で移動の時も酔い止めにガム。
自分は結構効く。
220名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 17:13:35 ID:Zc1QyVPm
6w
昨日の夜は調子よかったのに、お墓参りに行って長時間車に乗ってたら気持ち悪い
でも吐きそうで吐けない…
神だったポカリもダメになりつつある
つわりなんてなければいいのに(´・ω・`)
221名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 19:34:05 ID:E6dl0l4E
13w

胃液、胆汁とやっとお別れしました
点滴生活も終わりました!


少しずつよくなるはず!つわり中のママきっともう少しですよー!
222名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 20:40:37 ID:6fcFEnht
おやつ食べてすぐ寝ちゃって目が覚めてすぐ晩ご飯食べてしまった。お腹爆発しそう。
自業自得だけど苦しいよ〜!出してしまいたいけどそれも苦しい。
マーの不味さがどうしてもダメだ。消化するまで耐えられるかなぁ…。
223名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:35:48 ID:PBbwQzdN
///
224名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 00:10:19 ID:wzbESNUX
ファミマのグレープフルーツジュースが神
ぶっちゃけ匂い嗅ぐだけでもいい気分になれるw
225名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 03:29:20 ID:sK33KKOX
妊娠発覚してすぐから1ヶ月半苦しんだつわりが10wで終わった。本当に急に終わるものなんだね。
普通の生活が出来ることやご飯を美味しく食べられるありがたみをひしひしと感じてるよ。
このスレはつわり中いつも見てたまに書き込んでたけど、自分と同じ様につわりに苦しむ人がこんなにいるんだって
救われました。神食や対策を教えてもらえるのも助かった。このスレがあったから乗り切れたようなもんです。
このスレのみんなも早くつわりが終わって楽になりますように。
226名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 09:29:51 ID:7rVnP+If
15w
少し楽になったかと思ってたら嘘だった。
夜中にマー。朝からマー。辛い。
後一週間、一週間って耐えてるのに、先が見えない・・・。
227名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 09:43:00 ID:vWI841st
もうだいぶ良くなったのに、ベッドで寝ると必ず吐き気で起きる。
母に言うと、「スプリングとか柔らかさがだめなんじゃない?」とのことだった。
結局いつもソファで寝てるけど、旦那が「落ちたら危ないからこっちで寝ろ」と言って床にふとんしいてくれた。
硬い。どっち向いても痛い。でも慣れなきゃ。
つわりがなければベッドで寝るのに…。
228名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 10:50:02 ID:YXOEuMAK
スジャータ(めいらく)の「潤」ってシリーズの
グレープフルーツがおすすめだよ。
果汁は10%程度のやっすい味のジュースだが、
葉酸、ビタミンC、B6入りと、
妊婦用にでも開発したのか???と思ってしまうほど。
サプリさえもマーしてしまう私には神。

スーパーの1L紙パックジュース売り場で買った@東海
他にアセロラ、ブルーベリー(多分)があったが、
それらは未経験。
グレープフルーツ味は、デフォのストレートで飲むと
酸味で逆にマーしそうなので、水で薄めたので
命をつないでるよ。

炭酸割りもおいしそうだけどね。
妊娠前は炭酸フリークだったのに、つわりが始まったとたん
体が受け付けなくなった...
229名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 11:14:03 ID:z79iSHzm
私は何故か、つわりが始まってから無性に炭酸が飲みたくなって困る・・・。
特にコーラが止まらない。
しかも氷を入れて、若干水っぽくなったのが最高に美味いと感じるようになった。
なんだこれorQ

ちょっと不思議なのは、妊娠すると唾液が増えるって話を良く聞くんだけど、
私は逆にドライマウスになった気がする・・・。
あんまり唾液が出ない。
夜中、喉が渇いて気持ち悪くなるから、枕元にペットボトル置いてる。
身体が熱くて、寝汗かくからかな・・・。
230名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 11:48:31 ID:7cYQoiBz
>>229
私は寝起きに唇と口内が渇くよ。やはり水分が足りてないんでしょうか。
脱水起こさないよう気をつけなきゃですね。

飲みたい物、飲みやすい物ってカフェイン入りばかり。レモンティーが神すぎて辛い。
一日二杯程度ならおkと聞くけど、500のペット一本だと三杯分くらいかな…?
我慢してちびちび飲んでます。がぶ飲みしたいよ!
231名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 11:55:06 ID:SndZK3EE
10w
初めての妊娠で5wからムカムカが始まり、6wで殆ど何も食べられなくなり、水さえ吐いてた。
検診日まで何とか泣きながら我慢して、やっと受診したら妊娠悪阻で脱水の上に、嘔吐するとき力んだため子宮の中で出血してて
先生から「無理して吐くから子宮に傷が付いて一度流産しかかってたよ、入院して点滴治療しよう」と言われ目の前が真っ白に・・・
結局13日間入院してなんとか体調もましになり、赤ちゃんの無事だけど、辛かった。
つわりぐらいでと思って我慢せず、心配ごとがあったら早めの受診をお勧めします。

232名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:40:43 ID:caoY0UxS
つ…ついに言われてしまった、魔の言葉。
『つわりは病気じゃないから』by義母

でも、風邪とかの普通の病気の方が全然動けるし辛さが違う。
ほとんど治療法もなく何ヵ月も闘わなきゃいけないつわりが一番辛いよ。
233名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:56:24 ID:i1UEyBos
>>232
「つわりは病気じゃないから」って言葉は妊婦自身が自分を
励ます為だけに使うものだと思ってて、他人に言われると
ひどく傷付くよね。
つわりの程度も人それぞれだし本人じゃないとそのつらさは分からないよ。
気にせず無理しないで下さいね。

明日で15w。
5wから14wまで2ヶ月以上寝たきりで本当につらかった。
なんか今日は元気?と自問自答する感じでスッキリしてるし、
ご飯を食べても気持ち悪くならない。
スーパーへも1ヶ月以上行けなかったけど行けた。
つわり期間には全く出来なかった事が出来る喜びをひしひしと感じてます。
ここにいる皆さんが早くスッキリした日々を送れますように。
自分の神食品は無糖紅茶とジャスミン茶でした。
234名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 14:11:28 ID:5zuUYaps
病気じゃないから治療方法が無くて大変

という意味なのにね。
235名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 15:15:02 ID:lo28crJg
今日はついに仕事を休んで、一日寝てしまった
家事も旦那が全部やってくれた
悪いなぁ〜色んな人に迷惑ばっかりかけてる、つらいけど
ここのみんなも頑張ってるんだから、頑張らなきゃって思った
マイペースにね('A`)
236名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 18:08:41 ID:YDRr5HAp
>>1


今日中に108割りそう?
237名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:17:59 ID:/dTyufQt
>>236
妊娠中にFX乙
238名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:21:14 ID:FF+PYPGp
>>233
風邪くらいの病気だと治療も出来るし、薬も飲めるからつわりよりまだいいと思う。
ただ耐えるしかなく、いつまで続くか分からないつわりって、生き地獄だよ。
239名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:36:01 ID:wzbESNUX
>232
義母さんはつわり無かった人なのかな
経産婦のつわり無しの人ほど厄介な存在はないね
病気じゃないから辛くないってわけじゃないのに
だったら1日で4回5回吐いてみろと言いたい
こっちだって吐きたくて吐いてるわけじゃない、動きたくなくて動かないわけじゃないのにね
240名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:03:00 ID:gdWdRmHT
そうそう
そしてそれだけ吐いていたら栄養もろくにまわらないわけだからフラフラだし…

いざ自分がならないと人っていうのはわからないんだよね。
241名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 05:24:41 ID:CGYPjAs/
7wで、まだこれといったひどい症状は出ていません。
朝食でよく口にするシリアルビスケットが、ドッグフード味に思えたことぐらい。

でも、母が私を産んだ時、相当辛かったらしいんで(吐く物なくて血吐いたりとか)、
覚悟はしているものの…仕事中に気分悪くなったらなんて考えると、今から憂鬱です。



242名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 08:30:12 ID:UV2pxCAr
>>232です。
義母はつわり経験者です。
義母曰く『私はゲーゲー吐きながら仕事してたよ。桶を片手に吐きながら仕事してたよ。だから家に居られる〇〇ちゃんは幸せよ。』
243名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 09:22:33 ID:FN9lh/dR
…処置なし
自分は義母さんみたいにならないようにしたいw
244名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 10:00:39 ID:pzSly5UG
>>242
自営や農業で周りに誰も居ない状態でならあれかもしれんが、
接客業やオフィスワークで桶片手にゲーゲーやられても周りが
大迷惑なんだが。w
245名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 11:12:06 ID:K6Ib3kQh
10w4d
今日からバイト復帰予定でしたが…無理でした。
長期休んでも迎え入れてくれようとしているバイト先に迷惑かけすぎて本当に申し訳ない。
悔しくて涙がでます。

薄いけど茶オリも止まらないので病院行かないと。やっぱり吐くときお腹に力が入るのは赤ちゃんによくないですよね。
えづくだけだったのが吐くようになりかなりキツい。
炭酸飲みたい!
246名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 15:08:04 ID:JpasPod6
5w3d
常に気持ち悪い…
でも仕事は待ってくれないよね…
ハァ…
247名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 16:06:26 ID:DLDXzCUX
つわり生活かれこれ2か月になるよ…
食べることが大好きなのにこんな生活つらすぎる
食べられるものだけ食べてたら検診で
「糖が出てるぞ。ちゃんと食生活気をつけてるか?」って注意された
無理!!無理だよ!口に入れるだけで精いっぱいなのに
248名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 16:46:21 ID:JRn2Hrzr
吐くとオシッコがちょっと漏れちゃうんだけど…なんと情けない。
産後は尿漏れしやすくなるらしいけど、今からこれでは先が思いやられるよ。

249名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 18:31:28 ID:hOiagQ5G
8w4d
吐き気もつらいけど、食後胃もたれしやすくなりませんか?

吐き気を抑える為には頑張って食べなきゃだけど、少量でも胃がもたれて重い感じになるのを思うと、ますます食欲がなくなる…
250名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 19:50:15 ID:7jS+Jj44
つわり復活した 点滴打った 食べたら胃がムカムカして動けないのが辛いですよね 2ヶ月も難破船に乗っています(/_;)
251名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 06:10:08 ID:p1rPde6j
13wに突入
今朝も気分悪い確認〜ガックリ
3回目だけど今回はかつてないほどつわりが長い
終わった人、どんな終わり方でしたか?
朝起きたら「?スッキリ!!!体が昨日までと違う!」って感じ?
1日のうちでだんだん気分悪いのが取れていく感じ?
もうどんな感じで終わったとか忘れてしまって、終わりが見えない・・。つらすぎ。
252名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 10:52:14 ID:KXPcqkfJ
13w
やっとつわり終わったのかな?と思える今日この頃。8wがピークで飲めず食べれず点滴に通った。
49キロから8キロ減った。地獄だった。
上の子@もうすぐ3歳がいるので台所まで這って行き、洗濯ばさみで鼻をつまんで
冷食やミートボールなどチンして食べさせてた。
こんなものしかあげれなくて、外で遊ばせてあげたくても無理でつらかった。
仕事が終わってから上の子を迎えに来てくれて遊んでくれた義母と義妹に感謝!
そして何より文句ひとつ言わず掃除・洗濯・晩御飯の支度、子供の世話を帰宅後黙々としてくれた
旦那には何とお礼を言っていいかわからない。上の子も、旦那を真似て私をたくさん気遣ってくれた。

このスレにも本当にお世話になりました。
苦しんでるの私だけじゃないと思うと頑張れました。
私が神食だったのは、スープdeおこげの海鮮。何にも食べられないのに
これだけは少し調子の良い時なら頑張れば食べれた。
それと桃と梨とペリエ、NUDAのピングレでした。
皆さんのつわりが早く終わりますように。
253名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 16:50:14 ID:72Ot03b+
葉酸やビタミンB6のサプリメントを飲んだ後、すぐにマーしちゃったら飲んだ意味ないかな?
254名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:11:56 ID:vk49enW6
>>253
私もたまにあるけど、出たか出てないかは判断できないのでw
あきらめてる。
毎回マーして、食事からの栄養も期待出来ないようなら病院行くよ。

今日は頭痛と眠気と、食欲ないのに空腹と…でメソメソしちゃった。
255名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:03:42 ID:deEw46gq
33wにして約半年振りにここに舞い戻ってきましたよorQ
げっぷがつらすぎる。
初期の頃とは違う気持ち悪さなんだけど、横になってもお腹重くて息苦しいし、これはこれで・・・。
256名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 21:42:41 ID:MAT2JBGL
28w〜切迫早産で入院、34wで緊急帝王切開してきました。
手術台に乗るその時まで吐いてましたよ。
結局、産むまでつわりパターンだったようです。
257名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 21:58:39 ID:mHUQiwXi
15W
なかなかツワリが小康状態になってくれず、毎日マー。胃が痛いと言って、産科で
胃薬を処方してもらった。この薬がツワリにも効いてくれたらいいのになぁ。
258名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 23:26:28 ID:0XWXRR9I
>>253
自分はカプセルタイプだと、必ず吐いた。
錠剤タイプだと大丈夫だった。
カプセルは飲んだ後カプセルの後味がするげっぷが出て気分悪くなる。
妊娠する前は平気だったのにな。
259名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 00:30:39 ID:6hbRqnUX
何も出ないかなと思って、えづくだけのつもりでトイレ行ったら…しっかりマーした。
頭痛いし熱っぽいし、もうグッタリ。あとどれくらい続くんだろ。
こんな寝たきりに近い生活してたら、どうにかなりそうだ。
260名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 08:13:56 ID:cPZxFxYo
自分を含めてだけど、ここに状態を書き込めるだけ、まだ元気があるのだと思うよ‥。
261名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 08:46:00 ID:CUOlSyIZ
先日無事出産しました。
妊娠発覚前からひどい船酔い状態で
おしるしあってからも気持ち悪かった自分。

なんだか吐き気のない状態がどんなだったか忘れそう、とか
自分は元々こういう体質だったんじゃ…と
勘違いしそうなほどだったけど
生んだら本当に、うそのように吐き気が去ったよ!
後期までつわりの人、もう少しの辛抱です。頑張って!
262名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 09:09:40 ID:96R0twdt
出産直前までツワリだなんて辛すぎる。もしそうなったら私はあと半年はマーの日々。
もう気が狂いそう。
263名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 10:52:10 ID:j1rqLFmQ
5wから始まり12wで匂いのキツイ物や魚以外は食べれるようになった
つわり卒業だって思ってたら15w過ぎた最近またマーするように
ご飯を美味しく食べて胃が満たされると・・・マー
昨日は殆ど食べた気がしない

神食はカリカリ梅とところてん
栄養面が心配だ・・・orz
264名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 12:01:14 ID:cKVSps1F
>>251
19wですが、14wに突然作るのが苦痛で仕方なかったご飯作りが
楽しくなり、やっと終わった〜!!と浮かれていたのに未だにえづきます。
食べられないものはなくなったんだけど、えづきだけが終わらないorQ
ごめん、結局終わってない報告だったw
265名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 13:18:19 ID:+OM/cFog
11w3d
久しぶりに書き込み!!

先生曰くあと2週間つわり我慢!!らしいけど、我慢出来ません!!うがー!!

とりあえずブドウ糖だけ何とか食べれるので葉酸サプリとセットで頑張ってます

>>261ママさん赤さんおめでとう!!
266名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:25:29 ID:9n4N0jBn
気持ち悪いーーー!
ずっと二日酔いと船酔いしてる感じです…

ショコラBBって飲んでも大丈夫なんですか?少しでもラクになりたい…
267名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:43:48 ID:5WdH1sag
チョコラBBプラスってのが手元にあるけど、妊娠授乳期、病中病後の体力低下時って書いてるし、たぶん大丈夫なんじゃないかなぁ?私は飲んでないよ。
つわりに効くかはわかんないけど、心配なら薬剤師に訊ねてから飲むとかしてみたら?

私は9w6d、気持ち悪さは相変わらずだけど、吐き気はありつつも実際にえづくだけで、中身吐かなくなって楽になってきた。つわり終わるの早くてもそれはそれで心配かもしれない…
この前チョコレート溶かしたみたいな異様なオリモノが続いて、診察受けたら『出血は心配しなくて大丈夫』て言われたけど、まだ止まらなくてやっぱ心配。
えづくとお腹キュンキュン痛むし、早くこの吐き気から解放されたいよ。
268名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 20:07:19 ID:9n4N0jBn
>>267
レスありがとうございます。
そうですね、専門の方に聞いてみます。
269名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:05:09 ID:x5FWMkfh
つわりいつ終わるんだろう 辛いすぐる
270名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:05:17 ID:TjaBaWRJ
16wに入ってやっと楽になってきた。
スパーンと終わったとかじゃなくて、吐く回数が減ってきただけだけど。
でも毎回確実マーから比べたら格段に楽。
きっとあと少しだ、がんばれ!
271名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:17:40 ID:s0xSz2ui
10w0d

つわりが酷くて漢方もらって飲んでるけどマーしまくり。
効かないんなら飲まない方がいいのかな。
それとも飲んでなかったらもっと酷いんだろうか・・・
3人目だけど、つわりだけは何度経験しても慣れないし辛いね。
272名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:25:18 ID:Q0Ob4h/V
私も一人目は出産まで気持ち悪かった。
吐きはしないんだけど吐き気がずっとあったよ。
辛かったけど、その分体重管理が楽だった。 産んだらマイナスになってたし、
意思の弱い私が妊娠ですっぱり禁煙も出来た。

今二人目。。。。10W。一人目と同じ状態。
あと30Wもオエオエなのか・・・。でもまた痩せられるかも。
273名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:15:03 ID:SniBUdcM
8w4d
5wから食べづわり、8wから吐きつわりに変化。
先は長いよ…ああぁぁ。

空腹になると、お腹グーグーなしですぐに胃痛が来る。
こういうとき、食欲ゼロでも何か口にした方がいいのかな。
まだ自分のクセがつかめないや
274名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:59:25 ID:gfq1JWsL
>>273
私もお腹グーグーなる。
本当に食べたい物なんかなくて困るけど
クラッカーをもそもそ食べたり果物食べたりする。

オレンジジュースは胸焼けした。
ブルボンの天然酵母クラッカーと、自然食屋でよく見かける
花豆クラッカーは後味の嫌な感じがなくていいです。
275名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:59:39 ID:zQ7eGKEb
6w4d
マーするのが怖くてマー出来ない
1人目もすごくきつくて点滴通っても体重10キロ減った
今回もそうなる悪寒
276名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:50:09 ID:hHpUA768
6w1d
>>273
私も最初食べ悪阻だったのに、今は吐き悪阻になってきました。
そして食べたいものもないのにグーグー鳴る。

一応こんにゃくゼリー(オレンジ味・グレープフルーツ味)
でしのいでます。結構オススメ。
277名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 12:03:45 ID:/JOMjT+b
今スーパーに行って買い物してたら突然マーの予感。
急いでトイレに入ってマー。
今朝食べたセブンイレブンのおでんが沢山出てきて、中でも白滝は強敵でした。
マーしてるのに長いから出て来なくて胃と喉を行ったり来たり…辛かった。
昨日はかなり楽でマーもしなかったのに。
一進一退だなぁ…。
278名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 14:25:17 ID:ke87JiFT
10w5d

つわりは軽いほうなんだけど、もうすっかりつわり終わったと思ってたら
昨日、玉葱臭で激しくマーした。あんなにマーしたのは初めて。
玉葱の匂いのせいだ!と思ってたら、さっきチーズトースト食べて全部マーした。

終わったと思ってたのに、突然酷くなってびっくり・・・
279名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 15:18:24 ID:bVvO3Ntw
9w
なんっにも食べれない一週間でした‥

さっきカレーをおいしく食べれた!とめずらしく満足して食べ終わった瞬間、激しいムカムカが‥

やっぱりマー‥

やっぱりやりすぎたなぁ調子に乗りました‥

今は白菜のつけものが猛烈に食べたい‥
280名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 15:59:57 ID:T4/2e1Xv
唾吐きのせいで口の中がすごい乾くし喉が粘つくので、水分を過剰に取ってしまう。
すっきりはするけど腹がたぷたぷ…。
あと普通に唾出すだけだとすごい糸引いてたまらん。なんかホルモンのせいらしいが、きもちわるいよー。
281名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:12:51 ID:SdPWQOoH
もう私ってツワリが一生終わらないんじゃないかと思い出した。普通だった頃が
懐かしい。
282名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:55:35 ID:Obccy1kY
24w
終らない終らない終らない・・・・
283名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 17:01:59 ID:Qo0YDG8H
眠くて毎日昼寝してる。
起きると決まって口の中が気持ち悪くて胸やけorz
実家にしばらくお世話になったのはいいけど、毎日三度しっかり出されるご飯が食べられない……ごめんよママン…
284名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 18:45:37 ID:KkhpaPue
カレー食べたいけどマーするときつらそうだからやめよっかな
マーが基準になっちゃってるよ
285名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 18:52:46 ID:ZwMz3b+t
12W
点滴してもらっても、何食べても、食べなくても吐く。

たった今、血を吐きました。
胃からの血でしょうか?

怖い(;_;)
286名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 20:38:36 ID:I7zQnwdd
>>256
>>261
出産まで・・・。申し訳ないけどそういう書き込みは見たくなかった。希望がなくなった。
287名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 21:17:06 ID:S4cwcfFi
今まで神だったスイカを盛大に吐いた…
もう自分の身体をコントロールできないもどかしさに腹が立ってポロポロ泣いてしまったよ。

マーで力んだのが良くなかったのか、さっきから生理痛のようなチクチクした痛みと量はそんな多くないけど茶色い出血が止まらない…明日でやっと10w、横になって安静にしてるけど、大事をとって今からでも医者に行くべきかな…
288名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 21:18:30 ID:S4cwcfFi

今まで神だったスイカを盛大に吐いた…
もう自分の身体をコントロールできないもどかしさに腹が立ってポロポロ泣いてしまったよ。

マーで力んだのが良くなかったのか、さっきから生理痛のようなチクチクした痛みと量はそんな多くないけど茶色い出血が止まらない…明日でやっと10w、横になって安静にしてるけど、大事をとって今からでも医者に行くべきかな…
289名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 22:06:37 ID:+vciE4G0
急にドリアが食べたくなった。
夫に聞いたら「食べる」というので
マジでがんばって作ったら
夫は「眠たくて我慢できないから先寝るお」と寝てしまった。
それはいいんだけどドリアがうまい。
全部食べたらあとで悲惨な事になるのは目に見えてるので
ほどほどでやめたいけど止まらない。助けて
290289:2008/09/12(金) 22:29:03 ID:+vciE4G0
結局1.5人分食べた
予想通り吐きそう…私のバカ〜
吐く前に寝られるかな
291名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 01:10:10 ID:Ht6XAA+b
切迫でつわり有の人はつらいですよね…
私はどんなに吐いてもお腹の子は元気なので思う存分好きなだけ吐いてる
17w
まだまだ終わりが見えませんが頑張ろう
292名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 09:56:35 ID:0llOqhQU
13w後半
今日なんか普通に動ける!!!
ぐちゃぐちゃの台所や部屋を見て
「片付けよう」と思える&動けるのに感動!

でも相変わらず唾吐きまくりだし口の中の違和感もそのまま。
お腹もどよーんと重い。
もうすぐ終わってくれるのだろうか…。
相変わらず食べ物も受け付けないけど
昨日までと何が違うんだろう?

なんでもいい、この際やっちまうぞ!!
でもこんな日に限って3連休初日、
上の子2人がご在宅なんだよorz
293名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 12:01:14 ID:/s0m+eZ8
今度の火曜日で16wに入るというのにまだまだつわってる。
つい最近、2ヶ月ぶりにスーパーへ行けたのがせめてもの救い。
あまりの嬉しさに色々と買い過ぎた。
自分の神職は冷えた巨峰、マミー、マックのポテトとプレミアムアイスコーヒー。
294名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 12:45:33 ID:I0xm7jw7
一時間おきに吐くし、座ってるのも辛いようなほぼ寝たきり状態なのに、運転免許の更新が来た…
3年前、バイト中に駐禁で違反になったから、三時間の講習つき。
耐えれる自信がないよ…
期間ギリギリまで延ばして少しでも調子良くなるのを期待しようかな…

唾が出て出て出て仕方ないよ〜まだ初期だから胎動もないし、辛いだけで鬱だ…
295名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 20:07:13 ID:+XkVLDc/
マーで苦しいのに、昨日から心臓が痛くて息がろくに吸えない…。これもつわりなのかなぁ…
296名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 20:48:05 ID:0xWE+Sug
14w
昨日からまたつわり復活で、今日はほぼ寝たきり。
そろそろこのスレ卒業と思ってたのにーー
297名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 21:32:05 ID:MSqxwZIN
つわりは18時ぐらいからひどくなる あぁ 毎晩難破船に乗ってるよぉ 健康だった日々をわすれますた(/_;)
298名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:43:25 ID:gY2kLVcA
6w5d
食べれなくなったー
マーりたくても嗚咽しか出なくてすっきりしない

そう言えば今日マー以外でトイレ3回しかいかなかったよ
水飲むのも辛くなってきた
このままじゃ来週点滴かな
上の子@1歳3ヶ月見てくれる人いないのにどうしよう
299名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 01:16:22 ID:/xmu5x1k
>>297
同じく夕方くらいからひどくなる。
眠気が来るまでがとても長くて辛いね・・・。

そんな私は12w
マーするのはいいが胃の中が空になって出るものがなくなるのがしんどい。

ここを見てると弱音吐いていいんだと少し安心できるよ。
ゲンキでいるのも結構しんどい。
300名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 10:44:05 ID:Q1HPDfIt
つばとたんが相変わらず大量で気持ち悪い

おまけに…以下は気持ち悪い話なので大丈夫な人だけドゾー↓


最近花粉飛んでる?
くしゃみ鼻水が止まらない
鼻水に至ってはまめにかんでないと鼻から喉にツーッと降りてきて
放置してるとたんに変わってえづきと嘔吐の原因になるから大変
もちろん飲み込む事はできない
もーーー嫌だ!
301名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 11:15:02 ID:KjPkoxhD
>>300
> 最近花粉飛んでる?

ブタクサじゃない?
秋の花粉だよ
他にも飛んでるかも


順調?に体重減ってますよ
マーするにも何も出て来ない
302名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 13:24:25 ID:0lu6IiZe
うんこー
303名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 17:14:56 ID:/HO1/9Yf
毎日毎日、ムカムカムカムカ。
いい加減嫌になってきた。
一緒に子作りしたのに旦那には痛みや不快感などないのは不公平だ。
304名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 18:01:58 ID:j1CALCfg
14w
つらいよ…肌荒れもひどいよ…
305名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 21:44:52 ID:VZoHbECe
梨が神すぎる!水の代わりにもなるし 地球に!果物があって!良かった〜〜〜!!
306名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:25:46 ID:XvjfeH5d
13週の中頃、途端に身体も気持ちも楽になって「これがつわりの終わりか!」とワクテカしたのも束の間、
14週に入ってまた相当の気持ち悪さが復活。
ここまで一度も吐かずに頑張ってきたのに、やっぱりダメかもと弱気になってしまう。
307名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 23:58:35 ID:KjPkoxhD
神見つけたよ
パピコのチョココーヒー

パピコ食べてる時は気持ち悪さがない
苦手なコーヒーの匂いもないし、当分いけそう
308名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:13:10 ID:8CsDT1bG
>>307
私もチョココーヒーばかり食べてる
落ち着くよね
かき氷とチョココーヒーで脱水から抜け出せた
309名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:35:12 ID:jYajkCFK
9w
5w頃からつわりが徐々にひどくなり2日前に吐いたけど今はなんとか吐き気だけ
周りにいないんだけど洗剤全般の匂いが無理
シャンプーや液体洗剤やいろいろ無香のに変えたけどそれですらきつい
食品の匂いはほとんど大丈夫なんだけど
それと神食がとくにないのがつらい
310名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 03:37:57 ID:1RU0cSv2
なんか特定の物が無償に食べたくて、
「食べたい物リスト」を作ったりして、気を紛らせている。
リストに載ってる物が、ここでは手に入らない物ばかりで鬱・・・。

ところで、今朝から夫が張り切ってポトフを準備してくれてるのだけど、
出来上がり近くなってから、ハーブの匂いだかなんだかが、
美容院のパーマ液の匂いに感じられて、「ウプ・・・」として来た。
今更食べられそうもないなんて、とても言えない、どうしよう。
311名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 06:19:18 ID:Q067t1Mg
風邪を引いてしまった
病院行ったら薬もらえるのかな
スゲー辛い
312名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 07:17:25 ID:n2rAtQa0
>309 私もなかなか神食がみつからなくて水も飲めませんでした(/_;) この時期は食べなくても赤には影響がないらしいので 食べたいものを少しでもたべれたら幸せ。がんばってください。これから今よりは少しずつ楽になってきますよ
313名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 08:41:22 ID:kF8tkoN8
何食べても気持ち悪くなってきた。大好きな梨も、今では胃で大暴走してる…。
飲み物もあまり飲めないし、もう挫けそう。しんどいよ。
週末に大事な大事な予定があるので、明日病院行ってきます。
吐き気止めの薬か注射ってありますよね?よっぽどでないと無理かな?
314名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 09:18:09 ID:owjTCIlm
私もつわりひどいのに抜けれない用事があって、初診で妊娠検査行った病院に這うようにして行ったら『仕方ないから我慢してね』って感じで、薬も点滴も注射も無しで、谷底に突き落とされた気分だったよw
それに懲りて次に行った病院では『体重減ってるし、あんまり衰弱するのも辛いのもよくないから』って、すんなり吐き気止めの薬出してくれた。院長が神様みたいに見えた…
どうしても辛い時しか薬は飲まないし、体調によって効いたり効かなかったりマチマチだけど、お守り代わりに持ってるだけで気分は楽になるよ。
病院の方針や医者の理解度にもよると思うけど、少しでも楽になれたらいね。
315名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 12:07:21 ID:n2rAtQa0
点滴打つだけでも 少し楽になりますよね(^_^)
316名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 13:34:05 ID:owjTCIlm
つわりにいいって言われてるビタミンB類…
医者から貰ったビタミン剤もネイチャーメイドも、妊婦OKなチョコラBBも…挙げ句の果てにはビタミンウォーターもオロナミンCまでも吐いた…
ビタミン、身体が受け付けてくれないみたい。
こんな人ほかにいるかな?
317名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 15:01:01 ID:lPFA+OiZ
>>316
食事や水分もとれてないということですか?
私の場合病院でビタミン剤を処方された時に
服用しても改善されない場合は通院するように言われました。
318名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 20:07:38 ID:Y9Rgk7S4
10w
最初は心配してくれて気を使ってくれていた旦那
だけど、今は私が「気持ち悪い」と言う度に、はぁ?また?いい加減ウザイんだけどという顔をする
洗剤の匂いがキツイと言うと、はいはい、気のせい気のせい、そんなわけない
なんか疲れてきた
319名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 20:10:37 ID:Y9Rgk7S4
おまけに、そんな一日中気持ち悪いのはおかしい、異常だ
つわりにそれぞれ個人差あるのは知ってるみたいだけど、なんかもう嫌だ
実家でのんびりしてきたほうがいいかな
320名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:13:48 ID:x8C4HA1t
何でも食べれるようになったのはいいんだけど、調子に乗ってたくさん食べた後苦しくて、
紛らわそうとオレンジジュース飲んでたら超久しぶりにマー
オレンジジュースは吐きやすいって本当だったんだね!
321名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 23:16:32 ID:jYajkCFK
>312
ありがと
少し気持ちが楽になりました

さっき少ししか食べてないのに吐いてしまいました
今日旦那が休日出勤で点滴しに行けなくなりあと数日もつか不安ですが頑張ります
322名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 00:48:33 ID:7helYmne
>>318
実家に帰れるなら一時的に避難した方がいいと思う
旦那のストレスで余計気持ち悪くならない?
私は動悸も止まらなくなって思い切って避難したよ
実家で動悸軽くなって精神的にすごく楽になれた
大事な時期だったから避難して良かったと思ってる
323名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 09:18:07 ID:CUyyqP/l
あたしは妊娠悪阻で入院中やけど
やっぱ点滴してもらうだけでも随分違う
ちょっとずつ食べれるようにもなってきたし
吐きはしなくても飲み物すら受け付けなくなったら
すぐに医者に言った方がいいよ
324名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 09:49:57 ID:jXylXzI9
10w4d
来週の土曜日、娘の幼稚園の運動会だ・・・・
初めての運動会だし楽しみにしてたのに行く自信ないよ・・・
フラフラでマー袋を口に当てて吐きながら参加しても周りに迷惑だよね・・・
325名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 10:57:07 ID:6Rz/hIRE
吐き気と嘔吐、唾よだれと胸焼けで寝転んでて、テレビをぼーっと眺めてるだけの毎日…
テレビでギャル曽根の食べっぷり見ただけで吐き気が増長される…
326名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 11:14:18 ID:ZOyz2nF3
>>318
むかつくね!その旦那。
旦那の顔にマーしてやりたいわ。
自分の身にふりかからないと、わからないんだろうか。

洗剤のにおい、よくわかる!私はジョイがだめだったけど100均のやつは大丈夫だったよ。
327名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 11:37:13 ID:Gi+ueBj8
>>318
判る、買い物してる時ダウニーが香ってきたら最悪だよ。うちは洗剤の匂いが
ダメになったから、できるだけ匂いがしないものに換えたし、柔軟剤は今使っ
てない。一度旦那の目の前でマーしてやればいいよ。
328名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 11:59:00 ID:hFfrvfeD
私も一番つわりがひどかった妊娠初期は二ヶ月ほど実家に帰ってましたよ
旦那と一緒にいても毎食コンビニになっちゃうし意味もなくイライラする事が多かったし
たまっていく洗い物、洗濯物やどんどん荒れる汚部屋に吐き気倍増したりするし…
今は安定期に入って、まだ吐いたりはするんだけど1日中動けないとかそんな事はないので戻ってきてます
酷い時期だけ実家のお世話になるのも一つの手かと思います
329名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 13:42:28 ID:LamWS4ah
つわりでフラフラなのに上の子が熱出した
病院始まったら行ってくる
私のほうが見た目重症だよorz
330名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 14:37:41 ID:z3y5RNct
>>313です。今日病院行って、頭痛薬だけ貰って帰宅しましたw
吐き気は我慢することに。お出かけ当日の朝に点滴はできる…と言われましたが、時間的に難しいので断念。
吐き気止めの薬は出してくれないみたいです。
あと三、四日のうちにつわりが治まる事を祈るばかり…。
だって結婚式に出席してマーなんてしたくないよ!お料理もたらふく食べたいよ!
自分の式の時はドレスに締め付けられて食べれなかったから、今度こそと思ってたのに。
つわりの時期にいろいろ予定が入るのは辛いですね…。
331名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 16:39:26 ID:v+/zZgPr
8w6d本日2回目のマー。
8w前半までえづくだけで、出もしなかったくせに。
何を食べてもマー状態突入してしまいました。。。

痩せるかな・・・・?_| ̄|○
そんなんで痩せるのちょっと微妙・・・・。

332名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 18:03:16 ID:cgiaitup
>>330
結婚式ですか・・・
3、4日のうちにミラクルで治まっても
何時間も座ってるだけで耐えられない予感
逆につわり治まれば目の前の料理をダラダラ食べていれば乗り切れるかな?
無理して後でつらくならないように・・・いってらっさい

私も寝たきり&食べれば戻す状態からは抜け出せたけど
ムカムカと偏食生活からは抜け出せない
もう14wなのに〜バランスのいい食事させてくれ
333名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 19:50:04 ID:/0vgC9cY
35w

初期の頃、このスレにお世話になってたけど20w頃から
落ち着きだしたから覗かなくなった。
なのに昨日から再開した模様。
上の子達と食べる朝食も喉を通らず
昼に母が持ってきたパスタも拒否…
こんな…35wにもなって…つわりとかw

こんな方いますか?
334330:2008/09/16(火) 20:02:50 ID:z3y5RNct
>>332
ありがとう。欠席はしたくないので無理せず行ってきます。
私も14wですが、つわりは現在ピークです。何故このタイミングでこの体調…。
ムカムカ辛いですよね。お互い頑張りましょうね!
335名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 20:23:34 ID:LamWS4ah
>>333
それはつわりとは違うよ
赤大きくなってが胃とか圧迫してるから
お腹が下がってきたら楽になるよ
もう少しの辛抱だから頑張って


2人目7w1d
明日点滴行ってきやす
336名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 20:28:24 ID:lweoo4Yj
私もつわりが辛い時期は実家に1ヶ月くらい帰った。
何もできないストレスや罪悪感があったし、旦那は表向きは優しくしてくれたし
家事もしてくれたけど常に具合悪そうにしてる私を気遣うのに疲れていたようだった。
ケンカする前に実家に帰ったからお互いにストレスを限界まで溜めることもなく
最近つわりがおさまって帰ってきてからは恋人時代のように仲良くできてるよ。
食事作りはまだ辛いけどとりあえず家事も出来るようになったからこれからは
つわり中旦那に迷惑かけた分恩返ししたいなーと思ってます。
帰る場所があるってありがたいね。実家に帰って本当に助かった。
337名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 05:01:47 ID:H6Z//+Zb
8w突入。
皆さん、大変ですね。

私の周りは、つわり軽かった人ばかりで、
「もしや自分も軽いかも?」と淡い期待しているけど、
身の周りで唯一、吐く物がなくて血を吐いてた程
つわりの重かった人が、実の母・・・orz
いつ来るかと気が気じゃないです。仕事、休めないのに〜。
338名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 08:44:36 ID:kdwnD/C5
つわりがひどくて一週間位仕事を休みたい場合、やはり医師の診断書が必要でしょうか?仕事お休みした経験のある方、教えてください。お願いします。
339名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 10:47:32 ID:lSvHS9OX
11w1dです
1人目も辛かったけど、今回は何を食べてもマー
1日に何度もマーして力を入れるから首筋がガチガチに痛いし、口の中口内炎だらけになってしまい辛い
フラフラだけど上の子一歳だから色々しないといけないし、昨日ストレス爆発して旦那に泣きながらあたってしまった…
340名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 12:24:23 ID:G55BYVDV
そりゃ正社員でお勤めしてたら普通いるんじゃないかな
お給料や査定に響いてしまうんでないか?
前にこのスレで診断書貰ってた人がいたね
勤め先に聞いた方がいいよ
341名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 12:37:51 ID:ad/wUAit
携帯から失礼します。
>>338さん
まずは就業規則のチェック、総務や人事の方に相談した上で、必要ならば診断書や、
または母性健康管理指導事項連絡カードなどを提出されては?

私の場合、休みを貰うに当たっては特に必要ありませんでしたが、傷病手当など請求する場合に必要なようです。

無理せずに、お休み出来るといいですね。
342名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 14:44:05 ID:zdpztQ/G
しんどいよー…
どんな体勢になってもしんどくて吐き気がして、身の置き所がなくて泣けてくる。
食べたもの全部マーするようになった10w5d。
ペットボトルのミネラルウォーターさえマー。アクエリアスは後味がえぐく感じるようになって無理。
この苦しさどうすればいいんだ…
トイレに立ち上がるのさえしんどくて、寝たまままだから病院も行く元気がないよ
布団の中から携帯で愚痴っちゃった。ごめん。
343名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 16:10:46 ID:aVnVkins
8w
5wごろが辛くて、段々楽になってきてたのにぶりかえしてきた。
マーはしないけど一日中胸の辺りがムカムカ…気分が悪い。
家事が出来る!って喜んでた日が遠い昔のよう。
ここの皆さんと比べたら全然ひどくはなさそうなんだけど辛い…。
以前の神食だった納豆巻きも食べられない。
唯一食べられるのがスナック菓子orz。

秋なんだから秋刀魚とか食べたいよー
344名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 18:38:34 ID:2JvsMTiK
点滴行って来た
2本打ったのに脳貧血起こして倒れた

パピコの白いやつ(微細氷入りってやつ)がシャキシャキしてておいしい
固形物マーが怖くて食べれない
345名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 19:44:06 ID:kdwnD/C5
338です。皆さん、アドバイスありがとうございました。とりあえず、どのような手続きが必要か勤務先に相談してみます。何カ月後かに会える赤ちゃんを楽しみに、今は辛いけどお互い頑張りましょうね!
346名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 21:04:50 ID:gaxwWwpN
>335 今日診断書を書いてもらい 病休をとりました 診断名は 重症妊娠おそ でした しばらく自宅療養 と 通院です
347名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 10:15:38 ID:xsqBLkaR
8w
水を飲んでもマー
病院で入院といわれました
しかし上二人をみる人がいなくて仕方なく在宅
たちくらみというかめまいがして点滴にもいけない
一人目の時はすぐに入院した
三人目が一番酷いかも
348名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:17:33 ID:KvwyuePK
みんな風呂どうしてる?
風呂ってけっこう体力いるよね?マー続きで体力落ちてるのもあって、シャワー浴びたら立ってられない。死んだように横になってるしかない…
でも検診や買い物行く前には浴びなきゃだし。
今は、汚い話だけど3〜4日に一回浴びる程度かな…

シャワー浴びる前、決心というか勇気が必要。
同じような人いないかな?
349名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:45:27 ID:lUz+wXda
>>348
わかる!
私もシャワーだけど、入る前に30分位「今なら大丈夫かも」ってタイミングをはかってから入る。

私は8wで、まだマーまでいかない程度のつわりだけど、気分悪くて寝たきり。
寝汗かくから、別の意味で気持ち悪くて寝れないから毎日浴びてる。
シャワー後は、いつも乗り越えた達成感に酔いしれたりするw
350名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:52:51 ID:Q44xwh8I
12w
私もシャワーつらいです。何度も吐きそうになります。3歳の息子の体洗うのもつらい。もう一日中具合悪くてマーしながらなんとか家事してます。一人目の時よりつらいです。
351名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 15:43:32 ID:7D2+GS9u
8w
私もシャワーは3日に1回くらい。
毎日入りたいとこだけど体がついていかない。
シャワー後は心臓バクバクで死にそうになるよorz
マーは一昨日の1回だけだけど常に胃がムカムカして苦しい
352名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 18:17:43 ID:KvwyuePK
>>348です
やっぱみなさんお風呂に苦労されてるんですよね…
9月といえど、まだまだ暑い時期だから余計に入りたい、でもしんどい、って葛藤が続きます。
上にお子さんとかいたら、すごく大変なんだろうなぁと…みなさん一緒に頑張りましょうね。
今日はシャワー浴びて食料品の買い物に行くつもりが、マーのピークらしく水さえ吐いて結局ベッドから動けず。
寝てても気持ち悪く、しまいに耳鳴りと頭痛、腕や足の筋肉がピクピク痙攣しだして…大げさだけど三途の川が見えました。
どのくらいの症状なら病院行っていいんだろう…
353名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 18:22:42 ID:lUz+wXda
>>352
水すら吐くのは危険信号ですよー!
水分取れなくて脱水症状が起こる可能性がある。

明日も同じ症状があるなら、旦那さんにでも病院に連れて行って貰って下さい!
354名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 18:24:07 ID:fVbNQRj/
>>352
水吐くレベルなら、十二分に病院行く範囲。
点滴だけでも、だいぶマシになるよ。
お大事に!
355名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 19:30:27 ID:l4BRQtFK
水分マーしてた時に病院行かず我慢してたら救急車で運ばれるハメになった
行っておいで

水分だけでも吐いてしまうもんだから1日に10回マーしてたなあ
今にして思うとたぶんあの時ピークだったんだな
一ヶ月くらい水分マー続いたけど今は何とか飲めるもの探しあてた
マーもひどくて1日二回程度までに回復した
早く完全復活したい
356名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 19:37:36 ID:q5HzHke1
9w
つわりはマーが一日4〜5回。後は常にえづいてる状態。
常に身体がだるくて、横になっていたい。
皆さんよりも軽い症状なのだろうけど、35近い私には辛い。
そんな私は今回三人目で、通常の家事(料理全般、洗濯、掃除、子供の世話、片付けなど)はこなしている。
しかし、同居の義母が気に入らない様子。
事あるごとに旦那に『〇〇ちゃんは何もやらない』と言ってるらしい。それを律儀に報告する旦那も旦那だが。
確かに午前中に一通りの用事を済ませ、昼から2時間は横になっているが、つわりじゃなかったら何でもするよ!と言いたい。
同居なんてもう嫌だよ。
357名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 20:08:20 ID:z/J5xBek
生理予定日まで後3日
妊娠検査薬で陽性が出ました。

昨日からムカムカしてもしかしてと思って
試したらやっぱり陽性。

それにしても妊娠3週目でつわりなんて
あるのでしょうか?

今からこんなにひどいんじゃこの先が恐い
358名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 20:23:25 ID:LTe1HXpO
>>357

私は四週目からあったよ。
つわりは個人差が激しいから3週目でもある人はあるとおもう。

my弱音
日によって体調が変わる…
今日は全く食欲が無くて、それでも何か口に…と思ってリンゴ食べたらマー
明日は元気だったらいいな。
359名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 21:51:34 ID:LGK9xR7W
一番ひどい頃には風呂はいるのに勇気がいったな。
出てから頭拭くのもヘロヘロで。

20w。
まだ具合悪くて普段の食事ができないし、外食してもいつも食べきれなかったけど
インドカレーとナン、今日はじめて一人前を食べきれた。
足りなくてナンお代わりまでした。
おいしかった〜。
食べ終わるまで気持ち悪くならず、
店出てから感動して涙が出そうだったよ。
360名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 02:50:04 ID:Kr+gp2zb
皆さんお疲れ様(?)です
私は
361名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 04:30:23 ID:ZH2cBdio
いいなあ
ナン食べたいなあ
CoCo壱にあるかすら

18w
つわりいつになったら終わるのか
果てしないなあ
二人目の方が症状が軽いのがまだ救いだけどね
昨日は疲れ果ててねむりこけてしまったらしく今起きた
晩の洗い物きれいに全部してあった…ごめんよ…もーなんか泣ける
362名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 06:11:52 ID:2x2Ccjoj
今日、ついに来ました。
料理している最中、いきなり船酔い。
昨日、仕事ですごいストレス受けたからかな。
今夜はゆったり過ごすよう努めます。

でもなぜか1時間ぐらい前から、
カリカリにんにく入り、ピリ辛ミートソースパスタが
食べたくて仕方がない。
(材料もなけりゃ作る気力もないけど)
363名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 10:01:31 ID:UeeFhRty
11w
何を食べても飲んでもマーだったのに、唯一マーしない飲み物発見。
午後の紅茶ミルクティ・・・・・・・。カフェインが・・・・・
でも美味しい。
364名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 11:49:53 ID:ltlxUW/n
つわり酷すぎて今入院中の私が通りますよ

点滴何本打っても一向に治まらない
食堂のおばちゃんがオレンジ切って持ってきてくれたよ

1人目の時より酷いorz
365名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:00:18 ID:i+g51r2H
>>363
私も紅茶がおいしくてたまらないです。
一日二〜三杯なら大丈夫と聞くけど、ペットボトルや缶で飲むと量がいまいち判らない。
カフェインが気になるものの、飲まずに我慢するストレスも良くなさそう。
量を気にしながらおどおど飲むのもストレスになりそう…ってもうどうしたらいいんだ!
ちょびちょび、ゆっくり味わって飲もうw

日によるけど、つわり微妙にマシになってきた。
でも貧血がひどすぎて出かけても歩けなくなってしまう。
妊娠中は常にどこかしら不調なもんなんだなぁ…。
366名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:53:28 ID:zQeJMJjb
現在8wでつわり真っ最中の私の神食が、むき甘栗。
食欲ないけどお腹空いて吐きそうな時、これだけは食べられる。そして楽になる。

ただ、栗の原産国が中国なんだよな・・・。
毎日こんなに食べてて、子供と私に将来影響出ないかちょっと心配・・・。
367名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:42:56 ID:aehXN4rt
31w
ここにきてまたマーしだしたorz
美味しくごはんが食べられるのは産後なのか?
368名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 20:33:41 ID:C07FJ/BQ
8w
つわり真っ只中で白いご飯食べると決まってマー
消化の悪いハンバーガーとかポテトとか食べても平気なのに
日本人なのに米がダメなんて…
毎日ファーストフードは流石に体に悪いよね…
369名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 21:20:04 ID:0AqzAqyM
14W

バナナしか受け付けなくなってしまった。
朝も昼も夜もおやつもバナナバナナ。
糖が心配だけど、これしか食べられない。
しかも頭痛がひどくて1日中寝たきりだからかなり運動不足。
来週の健診が怖いよ〜。
370名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 22:54:01 ID:hL7fHWec
2週間前に検診で「前回も糖が出てたんですが・・・何か食べました?」
って聞かれて「あ、アイス食べました」って言ったら
「なに〜!妊婦にあるまじき食生活だ!!」って怒られたこと思い出したw
だって口当たりがよくて食べられる物ほとんどないんだもん(´・ω・`)ショボンヌ

明日は幼稚園の親子遠足
台風でなくなるとばっかり思ってたのに見事に逸れた…。
予定聞いたときは「その頃には絶対終わってるさ」と余裕だったのに
ほんとにいつ終わるのさぁぁもう。
来週には15w突入だよう
とりあえずゴハンだけでも普通に食べれるようにお願いしますよ
371名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 00:54:41 ID:yMJ7c1Kv
アイス食べたくらいで糖出なくない?
お菓子とアイス毎日食べてたけど糖はなんともないよ。貧血はあったけど。
372名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 02:47:41 ID:3nXgZffd
アイス食べて怒られたの初めて聞いた。私は食べつわりが二週間あった。マーはなかったけど寝れないぐらいムカムカしてマーしたいのにできなくて萎えたなぁ…
373名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 04:40:01 ID:YtDf4k+X
まもなく9w

段々辛くなってきた。これからなのか、
意外に軽くて今がピークなのかわからないけど。
今日は通勤地下鉄の中で、いきなりお腹がすいてウッと来たので、
来週からは、予防食いろいろ持って行こう。

奥様方は、どんな物持ち歩いてらっしゃいましたか?
374名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 05:07:34 ID:0L7kwQzo
>>352です。
今日(昨日)、這うようにして病院行って来ました。込み合う道のうえ信号だらけで、車を自分で運転して一時間強かかります。
いつものオジサン先生に状態を報告して、診察。尿検査でケトン?が出てるって言われました。
「効くか効かないかわからないけど…漢方薬飲めますか?」と言われて、子供の頃から粉薬だけは全く受け付けず、余計に吐くと言うことを伝えました。
そしたら「じゃぁ毎日点滴来れます?2000ミリリットル、四時間」って…
こんなしんどいのに毎日通えなんて無理だよ…
「せめて数日に一回くらいならなんとか通えます」って言ったらキレられた。
「じゃーあなたに出す薬はナイね!我慢してね!」って。
んで何もしないまま帰ったよ…切ない。仕方ないから薬局でエビオス錠ての買って帰った。
勤めてた会社に近かった医院だから行ってたけど、退職しちゃったし、転院するべきかなぁ。
相変わらず吐いてばっかで、辛すぎる。超音波で見た赤ちゃんが二頭身で手足元気に動いてたのだけが救いだなぁ。
375名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 05:17:54 ID:Y5v9FPYb
だいぶ辛そう
転院すべきだと思う
ちゃんとした処置受けられないくらい距離が辛いなら
体にも赤ちゃんにも良くないし、まず病院に行く意味がないよ
そりゃ医者もキレる
そもそもつわり自体いつ終わるかわかんないのに
もっと近い病院を探して下さい…おなかの子の為にも
376名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 05:27:57 ID:yMJ7c1Kv
そこで出産するわけでもないんでしょ?
わざわざそこに通うメリットがないような。
つらいのもわかるけど、赤さんの為だったらどうにでもできるはずだよ。
頑張って乗り越えようよ。
377名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 06:36:52 ID:0L7kwQzo
ありがとう。
それがなんでか転院させてくれないんだなー…
転院考えてますって伝えたけど「あぁそう。次は4週間後に来てね」って人の話聞いてんのか聞いてないのか…
分娩は取り扱ってないから出産はできないんですよ、だからどのみち転院しなきゃならないなら早い方がいいですよね。
紹介状とかなくて他の病院行っても大丈夫ですよね?
378名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 07:01:05 ID:upxQ9GNt
紹介状ないと今までした検査等の結果がわからないから
また一からの診察になるよ
お金が余計にかかっちゃうねぇ
紹介状書いてもらいなよ
キレた医者に対抗してあなたもキレてどーすんの
頑張って!
379名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 07:11:58 ID:0L7kwQzo
別にキレてないです。
キレる元気ないですよ…
赤ちゃんのためと思って死ぬほど辛いのも我慢できますが、頑張れ頑張れ言われるのもしんどいですね
380名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 09:27:27 ID:Mdwff+4V
私の病院は 小さい個人病院 じいちゃんが先生で いつでも行けて すぐ対応してくれるし 赤さんのことを私より考えてくれますよ(。・・。)いい病院はきっと他にもあるはず 他を訪ねてみてもいいかも
381名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 16:15:56 ID:dxrX2ZdQ
>>377
紹介状なくても大丈夫
最初から検査になって余計な金かかっても今すぐ転院した方がいいと思う
転院先見つかったら今の病院の予約電話でキャンセルすればよし
母体と赤ちゃんの事一番に考えてね!
382名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 17:49:45 ID:XhKDGWuP
つわりがひどく就業前から休憩室で休んでいたら、オーナーから「そんな事をしていたら皆が気を使ってチームワークが乱れるから退職してもらう」って言われました。事務職なのにチームワークって‥ひどくないですか?
383名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 18:59:26 ID:/Xo+VGjm
それは法律違反だから訴えることもできるよ。
もちろんそんな奴の下で働くのは今後も精神衛生上よくないから、辞めるというのもあり。
384名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 19:52:01 ID:81paAek3
12w
つわり終わったと思ってたのにまだ不意に気持ち悪くなる…5、6wの時よりはだいぶいいけどつらいよ〜
小学生くらいからほとんど吐いたことがなくて、マーの仕方が分からないから
吐き気はするんだけど吐けなくてつらい。マーしたらしたでそっちの方が苦しいだろうけど…
今日具合悪くてゴロゴロしてる時旦那に「新聞取ってきて」と言われたから「やだ」と言ったら
「そんな事もしてくれないの」と怒って無言になり、そのまま仕事に行ってしまった。
私のつわりが終わったこと喜んでたから心配かけたくなくて具合悪いの黙ってたけど
素直に「今気持ち悪いからごめんね」って言えば良かった。
385名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 21:31:42 ID:ZK49CKsG
>>384
貴女がごめんねって言う必要性がわからない。
自分で読む新聞くらい自分で取りに行けよ…。
あんまり下手に出てると、これからの妊娠生活大変だよ。
赤ちゃんのためにも開き直るべし。
386名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 01:01:42 ID:VWdcxM75
>>385
>>384です。
ありがとう。でも私が悪いんだ。
つわり中旦那はろくに家事しない私に文句ひとつ言わず代わりに家事してくれた。
なのにつわりで辛い私は「もっと優しくして」「もっといたわって」と思ってばかりで
下手に出るどころかとても出来た旦那に対して完全なる妊婦様化していた。
つわりが落ち着いたらそれまでの自分が恥ずかしくなって今までの分頑張って
旦那に恩返しするぞ!って意気込んでたのに今日私が具合悪くて寝てたのが
相変わらずダラダラしてるように見えて、旦那もイラッとしたんだと思う。
普段は優しいし絶対それくらいで怒る人じゃないから。
あーあ、ただでさえつわりは辛いものなのにつわりが原因で喧嘩なんてしたくないよ。
387名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 11:31:23 ID:brS86G8S
7w3d
二人目つわり中。5wから始まったけど、一人目は食べつわりで食べてさえいれば平気だったからたかをくくっていたら6wで脱水、点滴。
仕事はなんとか行くけど休み休みだし、土日は寝たきりで旦那が全部やってくれて上の子つれて遊びに行ってくれた。申し訳なくて涙でる。
388名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 11:47:47 ID:Psv4m08n
>>386
うわわ、ものすごい亭主関白な旦那さんかと思って
かなり勘違いしてしまってた、失礼しました。
旦那さん、すごく協力的で素敵な人なんだね。
私もつわりのピークの時は妊婦様になりかけだったから気持ちすごくわかる。
どうしてもコントロールがむずかしくなるよね。
でも今12wだったらそのうち落ち着いてくると思うから、
安定期に入ったら今までの分優しくしてあげたらきっと大丈夫だよ!

わたしは20wなんだけど、未だに日によっては具合悪いので
そういう時はものっそダラです…。
元気のいい日はできるだけ家事も料理も頑張ってるけど…。
もしかしたら産むまでタイプ?でも赤さんが元気ならいっかー。

389名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 16:39:32 ID:CRcCp/k7
みんな優しい旦那様で幸せだなぁ…
うちの旦那も変わらないかしら(泣
390名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 18:21:51 ID:1tDlq0Wn
梨美味い…
391名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 19:01:09 ID:Sse956NI
パン屋のパンを希望してくる私の体。
近くない場所ばかりだし、買いに行けば、やっぱり要らなかったり。
体を支配されてる感タップリの5w
何度経験してもつわりはきついですね
392名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 19:16:32 ID:phSqcSGa
>>391
あああ、私もパン屋のサンドイッチが無性に食べたいorz
でも高いし、買いに行くの手間だよねー…。

今日は朝から胸やけ&よだれ&吐き気が酷い。ずっと寝ててさっき鏡見たらあまりに顔色が悪くてビックリした。
つらいよー(´;ω;`)
393名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 19:55:56 ID:VWdcxM75
>>388
>>386です。気持ち分かってくれてありがとう。旦那とは仲直りできました。
ついつわりで辛くなると「気持ち悪い!辛い!私可哀想!可哀想な私をいたわって!」
と妊娠様化しそうになるけど、色々してくれる旦那のためにも思いやりながら
乗り切っていかなきゃいけないね。旦那が優しいだけでも幸せと思わないと。

私もつわりになって以来ご飯<パンだ。和食<洋食だし妊娠前と好み変わったな。
菓子パンより惣菜パンが食べたくなる。ピザパンとか今まではスルーしてたのに。
でもいざ「パン屋行きたい!」って行くと匂いにやられて気持ち悪くなるんだよね。
今日はお昼にケンタッキー食べた。美味しい〜。こんなのばっかり美味しく感じる…
394名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 22:11:15 ID:UxHZ93J+
17W
最近一日の中で少し楽に感じる時間が増えて、そろそろつわりも終わる
のかと嬉しくなって、スナック菓子食べてみた。しばらくしてムカムカ
しマー。まだ終わって無かった。
395名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 22:22:29 ID:Yy6rQxP7
先日、結婚式に出席すると言っていた者です。
ほんとにミラクルが起きてつわりがなくなり、お料理おいしく食べれました!
そして本日しっかり復活しました。ああ…つかの間の幸せだった。
396名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 23:23:08 ID:XZusDhVI
>>395無事に結婚式乗り切ってオメ!

16w突入。そろそろ終わる頃と思い込もうとしているが日によって
気持ち悪くなったり、スーパーへ買い物に行けるくらい元気だったり。
ホント、日によって体調が変わる。
自分もとにかくジャンクフードばかり身体欲しがるよ・・・
マックにケンタにモスバーガー。
日替わりで違うのを食べたくなるくらい重症。
体重も激増してヤバイ。次回の検診で注意されそうなペース。
完全に悪阻から抜け出したい・・・ささやかな願望です。
397名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 05:48:09 ID:/8UoEXJe
ぐわ〜ケンタッキー食いたくなった。
398名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 06:45:08 ID:LWQLShKW
7w5d
昨日はきりたんぽをマー。秋田らしい…
今日は仕事だ!がんばらなきゃ!
あぁ、起きあがるのが怖い(/_;)
399名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 12:21:43 ID:hIj4rgcC
10w
マーばかりで体重が減った。
かろうじて水分は取れてるけど辛い。


もっと辛いのが「これいちまで続くの?」と毎日聞いて来る子と夫…
400名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 21:08:36 ID:kj3T/+IZ
今日またマーしてしまった
今週にはいってひどくなってきた
ラーメンやフライドチキンや牛丼が食べたい
いつになったら食べれるのやら
401名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 22:55:15 ID:Mb77tg7v
林檎も梨も地雷になっちゃった。。。
生のプルーンが支え。

いくら食べても苦しくならないけど、食べ過ぎないよう節制。おなかくだっちゃう。
402名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 05:14:37 ID:tDY4ICCP
>>398
笑っちゃいけないんだけど、一行目にww

9w
毎日神食が変わる。
昨日神だったメロンが今日は受け付けない。
代わりに今日はレモンヨーグルトが神。
うかつに買い置きできない…
403名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 08:40:27 ID:SUFJ9hsC
19w
相変わらずつばとタンのオンパレードだわ
つばやタンがすごい人は外出の時どうしてますか?
やっぱりアメやジュースで誤魔化してたりするのかな
今日は休日で上の子がじっとしてない悪寒
出かけたいけどつばとタンが…
これさえなければムカムカくらいなら我慢出来るからだいぶ楽なのに
404名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 10:01:37 ID:L2A0KTcT
つわりで入院してたんだけど一向に回復せず退院してきた
点滴何本打っても全然変わんない

今日から実家にお世話になります
405名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 10:29:17 ID:AzEQ1rcZ
私も今つわりで通院点滴中 でも 結局食べて栄養とるほうが元気が出るらしく 無料して口に入れている 今は巨峰が神
406名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 10:45:58 ID:F8L1+6fq
つわりにビタミンB6と亜鉛がいいらしいですが食べ物から摂取できません。サプリメントを飲んでいる方いますか?
407名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 13:09:05 ID:OtyxyUeI
ビタミンサプリ飲んでますよ。
6だけのは見つからなくて、DHCのビタミンMAXっていうのだと
葉酸も一緒に摂取できるのでなかなかいい。
私は少し楽になった気がします。
とはいっても今15週ですが一度も吐いていないので
吐いてる方よりはもともと軽いほうだったのかもしれません。
408名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 13:25:35 ID:LyJI69tX
マーすることは殆どないんだけど、食欲がなくてあんまり食べれず、この2週間でマイナス6キロ。
元々細身だったから今はどこの墓場から蘇ったゾンビかと…
409名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 14:00:45 ID:F8L1+6fq
>>407
ご親切にありがとうございます!
私も飲んでみます。今12wで毎日吐いていてつらいです。3歳の子の世話もあるので少しでも楽になりたいです。
410名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 14:38:40 ID:rw0SOnJI
>>409
ネイチャーメイドからビタミンB6だけのサプリメントが出てます。
私は飲んでもあまり変わらなかったけど。
411名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 19:16:01 ID:jGnWiAiL
9W
水やお茶を飲んでもマー食べたいものはもちろんない
そんな時友達が紹介してくれた
大塚製薬のOS-1という経口補水液
スポーツ飲料みたいだけと病人用
お茶や水などは浸透圧の関係で胃に負担かけるみたい
これはおいしくないけど吸収率がいいみたい
点滴行かずにこれだけで過ごしてます
病院の売店でありました
ネットでもありました
412名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 20:53:35 ID:fGrLI0GK
7W
毎日確実にひどくなっていく。
最高に調子が良いときでもひどい車酔いレベルだ・・
早くごはんをおいしく食べたいよぅ。
413名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 21:53:24 ID:VcsK/Air
16W
だいぶ落ち着いてきて元の体重に戻りつつある。
でも2日に一度くらいはマーする…吐き気はしばしば。

つわりピーク時は林檎がかなり食べやすかった。

玉葱、長ネギ、キムチ、納豆は今でもダメです。
414名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 23:30:47 ID:N4nXFr0l
スイカとアイスが神食だったけれど、
先程アイスでもついにマーしてしまった。
季節的にもスイカはもう終わりだし、
食べられるものが無い、と言うより
もう何も食べたくないし、飲みたくない。
415名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 08:17:21 ID:D2v96/4W
朝から汚くてごめんなさい
さっき久しぶりに便意があってトイレで踏ん張ったら、その腹圧でマー…
情けなくて涙が出てくるよ
416名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 09:24:25 ID:5qTeBfeX
いやいや…
上から下からと大変だよね
自分はトイレに袋を用意してあるよ

ところで便秘になってしまった
本屋にでも行くか(;´Д`)
417名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 09:25:36 ID:U33Buaxi
少し前まで水も飲めない状態だったけど、少し軽くなってキタ!
…んですが、普通のものがあんまり食べたくないかわりに
変なものが時々食べたくなって困る…
昨日なんかいちごジャムにレモン汁たっぷり混ぜたソースに
ウインナ付けて食べてしまったorz

でも食べられるようになっただけ全然マシですええ。
1人目の時は5ヶ月の頃もまだつわってたけど今回は早めに軽くなってきて嬉しい。
418名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 10:31:33 ID:D2v96/4W
>>416
そっかマー袋置いとけばいいんだね。ありがとう、その案頂きます。
419名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 12:32:32 ID:lAJaWr6r
もうすぐ10w
3〜4wから始まったつわりも最近良くなってきたみたい。
朝は結構爽やかになってきた。
夕方〜夜は地獄だけど…

自分は唯一マーしない飲み物がジャスミン茶なんだけど、ジャスミン茶って妊娠中に大量摂取しても問題ないかしら。
一日1,5〜2gくらい飲んでます。

420名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 14:13:31 ID:iMliAhZk
>>419
ジャスミン茶もカフェインが入ってるから、飲みすぎは良くないって聞いたことがある。
でもマーしないっていうのは大きいよね。
421名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 15:31:26 ID:dykER2fO
10w
もう一ヶ月毎日マーしてるんだけど、一般的なつわりのピークっていつだろう。

もうそろそろ終わると信じたい…
422名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 16:24:30 ID:yZtPmsiI
12週くらい迄はほんとにピークだった。
423名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 16:50:09 ID:C/pt8E3x
11w4d
だいぶ楽になってきたよ。それでも毎日一回はマーするけど…寝たきりまではいかないも、隣のコンビニまでは出歩ける程度にはなってきた。
でも何たべても食べ物が苦く感じるのが苦痛。
早く美味しく食べて楽しいマタニティーライフを送りたい。
424名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 19:21:19 ID:P+e8GsFv
つわりがひどくて仕事に行っても休憩させていただいたりで周りに迷惑の掛け通し。とうとう同僚に「もうあなたとは一緒に働きたくない!」とキレられてしまった…。辞めたくないけど辞めるしかないのかな。。
425名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 19:28:14 ID:dRrbwwgB
>>424
上司に相談して、しばらく休暇を貰ったらどうだろうか?
このままじゃ心身ともに疲れ果てて、あなたにも赤さんにも良くないと思う。
病院で相談すると、確か診断書を書いて貰えるハズ。
426名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 19:46:29 ID:UV0QB5cR
たしかに休むなり辞めるなりしてくれた方が、
担当割りふるなり新しい人取るなりできるからね。
でも本人が来るっていうならそういうわけにもいかないし。
同僚も限界だったろうに。
427名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 20:02:12 ID:gZBumvDV
上司に相談して休みを貰ったらどうだろう。
赤さんの為にもゆっくりしたらどうかな?
仕事を続けたい気持ちはよく分かるけど。
それで職場に負担をかけちゃ元も子もないし。
頑張ってね。
428名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 20:34:07 ID:P+e8GsFv
424です。皆さんアドバイスありがとうございました。自分も甘えがあって同僚に頼り切ってしまったのが悪かったと反省しています。上司に相談し然るべき方法をとりたいと思います。皆さんもお身体大切にしてくださいね。
429名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 06:41:34 ID:gJTLnWkA
朝から隣のインド人が作るカレーの匂いがたまらん
食欲ないけどご馳走になりたくなる匂いだ
隣がインド人で良かったw
430名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 09:20:34 ID:O3wwX1ac
ビタミンB6がめっちゃ効いた。まずいけど・・・
昨日までマーマーいっていたのが嘘のよう。
こんなに効くんだったら一人目の時も飲めば良かった。
たまたま体質に合っていたのかな。どうかこのまま乗り切れますように。

試したことがない人にはオススメするよ。
運良く合えば、楽になれるかも。
431名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 09:47:52 ID:xDyERNjC
>>430
それってサプリメントか何かですか?
商品名とか大体分かれば旦那に買ってきてもらいたい
432名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:25:31 ID:wkJh9SWK
まだまだ始まったばかりな6w なのですが、朝〜昼が本当に気持ち悪い。
気持ち悪いのに何か無理矢理食べるのもきつくて、トイレにとじこもる毎日。
あー覚悟して二人目頑張ったつもりだけど、やっぱりきっつい!
433名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 11:01:07 ID:P0/ngKC2
5wです。
朝起きると子宮がつっぱった感じで、胃が痛いというかちょっと
ムカムカするのでここ覗きに来たんですが…。
これからがちょっと恐怖になりましたw
朝がダメな方と、夜がダメな方とか皆さん違うんですね。
皆さんの話を読みながら、これから先乗り越えていこうと思います。
434名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 11:05:38 ID:fA1aBNWE
吐き気にいいらしいね>ビタミンB6
自分は残念ながらビタミンB群のサプリでは効かなかったけど。
B6だけ狙い打ちで摂った方がいいのかな。

布団しきっぱなのいもむしごろごろ(苦しくてのた打ち回ってる)生活で
ロクに食べてないのに何かむしろ太った気がするorz
435430:2008/09/25(木) 11:24:25 ID:O3wwX1ac
行きつけの薬局で買ったネイチャーメイドのB6です。
葉酸もここのでお世話になっていたので。
昨日の昼くらいに購入して2錠飲んだら1時間後くらいに嘘みたいに吐き気がスッキリ。
今日は、朝夕1錠ずつ飲んでみる予定です。
436名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 11:56:15 ID:mO6X9qEX
さっそくB6買ってきて試してみました
今しがた飲んだばかりなのでまだオエップ;^p^
となってますが
一人目のつわりの時に友達がB6と葉酸買ってきてくれたのは
つわりに良いという意味だったのか
何にも言わずに渡されたからスルーしてしまってた
437名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 12:22:03 ID:WExua8FB
私は今10wだけど、一日のつわりのピークが
就寝前〜寝起き位だから、ゆっくり寝れなくて辛いorz

おまけに、旦那はちょっとした物音で起きてしまう体質だから、
私がトイレ行く度に「大丈夫?」と起きて来てしまう。

私は調子が良い昼間に少し昼寝出来るから良いけど、
旦那は現場職で12時間以上働いてるから辛いだろうなぁと思うと・・・。

このままじゃ、私も旦那も身体持たないんじゃないかと思って来た。
早くつわり終わってorz
438名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 13:00:36 ID:1qu3tIjP
このスレもだんだん自分より週数浅い人が多くなってきて悲しい
15wに入ったのにまだ終わる気配がないよ
ちょっと楽かと思ったら次の日には気分悪いし
「4か月に入る頃には胎盤も完成して終わる人も多い」
ってのを信用して来週に期待するよ

>>437
でも子供が産まれたら旦那さんどうするの?
トイレ行く物音どころじゃなくなるんじゃないかと思うけど…
439名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 13:03:56 ID:gJTLnWkA
私なんかもう20wだ
諦めついたわ
吐いてるうちは体重増えないからいいか…とか自分を慰めつつw
440431:2008/09/25(木) 13:31:31 ID:xDyERNjC
>>435
ありがとう
旦那に頼んで買ってきてもらいます

8w3d
今日は蒸しパン半個を朝から半日かけて食べたけどマーしそう
441名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:19:31 ID:8xLwhzSJ
11w
ネイチャーメイドのB6は、
私も2週間前から飲んでいます。
飲み始めの2、3日は吐き気が軽くなって(たまたまだったのかも?)
外食までできたのに、
それ以降はダメで、毎日吐き気で転げまわってる。
でも、飲まないより少しはマシかもと思って飲んでる。
効果ある人は羨ましい。
442名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:23:49 ID:ng6ODxEo
>>439 泣ける・・・(ノ∀`)

10w
9wだけがなぜか毎日マーだったけど今は一触即発の状態で我慢してる。
っていうか我慢できる日々。

炭酸飲料が大嫌いだったのに、今や毎日欲しい。
糖分が気になるからそんなに飲まないけど・・・。

後はなぜか朝バナナダイエット状態な毎日。別に意識してないのに・・。
朝のバナナがなぜかものすごく調子がいい。

後お水とかお茶とか。

それ以外のもの食べたらマーしそうで怖いからとり
あえずは落ち着くまでコレで乗り切ります。
443438:2008/09/25(木) 14:53:53 ID:1qu3tIjP
>>439
お疲れ様…でも私もそうなりそうな予感orz
「ご飯おいしく食べられるようになったら焼肉行く」
って夫との約束だけを心の支えに日々乗り切ってるのに
うわ〜ん、諦められないヽ(`Д´)ノウワァァン
444名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 15:34:03 ID:Np3zvNQ3
7w6d
マー&えづく日々だったのに、急に調子がよくなった!赤ちゃん大丈夫かな?と心配になったら昼からちょっとえづく。
つわりが軽いならそれにこした事はないんだろうけど終わるには早すぎるかな?検診まで不安…。
445名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 17:18:22 ID:3dM5ulF1
11w
買い物は旦那に行ってもらってるけど行ってくれないときもある
そして今日の私の食料がなかった
朝出てくときにホットケーキの粉あるでしょって
もしかして卵と牛乳ないと作れないこと知らないのorz
446名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 19:26:32 ID:nzdce55G
>>445
私も悪阻が酷くスーパーに行く事も出来ない頃におうちコープに
加入したよ。母子手帳があれば配達手数料無料。
それからは買いまくりで冷凍庫がパンパン。w
食料に困る事はなくなったけど更に引きこもりになったよ。
447名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 20:32:19 ID:+G/iMtlW
アメ舐めてマー(゚∀゚)

でも…
カツ丼食べちゃうもんね!!もうヤケクソじゃー!!!
な11W。
448名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:14:36 ID:fL/gSzda
10w
固形物を摂取するとマー

藁にすがる思いで今旦那にB6買ってきてもらった。
効果がありますように(つд⊂)
449名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 22:06:57 ID:3dM5ulF1
>446
そんな便利なサービスあるなんて知らなかった
さっそく資料請求してみました
450名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:17:59 ID:uw+gnDQy
狙い撃ちがよかったんかー。
ビタミンB群だと葉酸も入ってるし・・・と思って飲んでました。

みんな効くといいね。
451名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:27:59 ID:XrkTNerv
>>444さん
私も同じ。
8w5dですが、一昨日からパッタリ胸焼けやえづきが無くなった。
しかも軽い生理痛みたいな痛みが…。
こんな毎日いやだと思っていたのに、無くなった途端
赤ちゃんが心配で心配で…

土曜日検診。どうか無事でいて!
452名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:28:41 ID:XrkTNerv
ごめんなさいあげちゃいました…
453名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 00:18:59 ID:3O5ZoBO4
フォルァ!!(ノ*゚Д゚)ノ三【愛】
454名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 08:09:52 ID:QHmvgoFC
>>451
その気持ちわかる…どうか元気でありますように!

9w
大好きで食べ続けていたメロン、
今日は食べ終わった後にのどがいがいが。
まさか、アレルギー発症…orz
食べちゃいけなくなるってことかしら、悲しすぎる。
455名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 09:15:21 ID:iSTjtiWC
>451
心配なら電話して病院で早めに見てもらった方がいいですよ

19w
吐きまくりな妊娠初期も辛かったけど気持ち悪いのに吐けないってのも辛いね
あとおとついくらいから急におなかが膨らんだ気がする
少ししか食べてないのに…く、苦しい(;´Д`)

今日は朝から上の子がんっとねー、赤ちゃんはこうやって入ってるよって真似しててハゲワロタ
横になって腕と足を小さくたたんでくるんと丸まってたw
何か見せたわけでも教えたわけでもないのに何故知ってるんだろw
456名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 09:16:43 ID:v1Q8Nvs3
>>442
「朝摂ると調子良くなる何か」が見つかると楽になるよね。
自分はふかした馬鈴薯を朝無理矢理にでも食べると
すごく調子が良くなるのに3日前気づいて少し楽に…B6も試してみようかな。

1人目の時は6w〜23、4wくらいまですごく苦しかったなあ…
457名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 09:21:23 ID:gKzhAl2D
12w
週単位で飲めるものが変わる。
今唯一マーしないで飲めるのがカルピス。
食べれるものは、チョコレートとか生クリームの入ったパン。
絶対次の検診で糖が出そう・・・・・
上二人の時は辛いものばかりを欲したのに、今回は甘いものばかり欲する。
マーばかりで体重は8キロ減なんだけど、体重に関係なく糖ってでるよね?
458名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 12:04:16 ID:6qoeY07w
>>444です。
>>451さん、お互い無事だといいですね!赤ちゃん信じて検診楽しみにしましょう!私も月曜日行ってきます。
朝食べると調子がいいのはバナナ!起きるととりあえず食べます。
459名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 13:59:24 ID:CREc06gP
>>454
私もメロン食べると喉痛くなるよ、子供の頃からずっと。
メロンってそういうもんだと思ってたけど違うの??
460名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:10:21 ID:iuPxKWpb
10w二人め。
一人めのときよりはいいほうだけど上の子の世話やら辛い‥
ケンタッキーのCM見るとちょー食べたくなる‥
でもあとがヤバいんだろうなぁ‥はぁ。
461名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:16:48 ID:MkRY1OAl
食欲はあるんだけど多分食べたらヤバくなるからむリだ
ファーストフード系とカレーが食べたいよー
でもこれらはつわり終わってもあまり食べちゃダメだよな…
462名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:54:32 ID:gVpZKgCi
10w
あー、1発マーしてこようかな・・・。
なぜかこのくらいの時間になると気分が悪くなる・・・。

>>460さん ケンタッキー・・・ダメだ想像しただけでも来る・・・><
>>461さん マ○ク系ですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱりダメだ・・・!!

お肉大好きだったのに・・・;;
463名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:45:25 ID:IH8HAGpE
メロンや巨峰でのど痛くなるのはアレルギーじゃない?うちの妹と一緒だ。
一度医者に相談してみるか、あまり食べない方がよいのでは?

自分は8wめだが、毎日のように、冷やした炊き込みご飯食べてる。
冷ご飯の方が体が受け付けるなんて思いもしなかったわ・・・
464名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:01:10 ID:kx7tTrKF
14w
多少食べるようになったけどちっとも美味しくない、というよりむしろ食べたくない
つわりが長いのは愛が足りないからだと友達に言われたけど、こんな苦しいと愛し方も忘れてしまうよ
465名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:10:13 ID:IH8HAGpE
>>464
それって年寄り(つわり未経験限定)がよく言う台詞だよー!!
その友達に「あーら古臭い知識ね!!」って鼻で笑ってやんな。
どれほど愛が満ち溢れてても、つわりは体質的なものが大きいんだから仕方ない。
466名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:35:15 ID:8z2OtbV1
ビタミンB6を昨日から飲んでる448です

なんと今日はマーせず!
一ヶ月ぶりにマー無しの日だお!昨日は5,6回マーしてたのに。
吐き気が無い瞬間があって、上の子を公園に連れて行く余裕までもあった!

プラシーボでもいい、B6が効いてると自己暗示かけてやるっっっ

>>464
私は友達に「つわりがシンドイほど中の人が元気らしいよ」って言われた。
そもそも胎内からラブラブじゃ産まれてからじゃ気持ちがもたんよw
467名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 21:37:23 ID:5VslGBCJ
>>463
私も口がイガイガするからフルーツ嫌いだったんだけど
これアレルギーだったんだ!!しらんかったよありがとう。
特にパイナップルやキウイとかダメ。梨やリンゴなど和風っぽいのはOK。

…と思ってたんだけど、つわり中はフルーツ様さまになった10w。
フルーツヨーグルトにすると痛くないから常備してます。
468名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:00:00 ID:kx7tTrKF
>>465
>>466
レスありがとうございますww
確かにその友達はつわりが軽かったんですよね〜つわりは体質だっつうの!!そしてつわりは赤ちゃんが元気な証拠!
アァでもはやく終わって欲しい。。。。
469名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 12:47:51 ID:MU6PHMWg
>>468
初めの妊娠でつわりで入院した時看護師さんに
つわりがひどいのは夫婦仲がいいからよ!と言われました
気休めかもしれませんが…
今3人目でつわりが一番酷いです
やっぱり体質だと思います
仲がよくないって言われるのって嫌ですよね
あれこれ言わずそっとしといてほしいものですね
470名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 13:34:25 ID:xZ89Fogq
>>469
ナカーマ
私も2人目まではちょくちょく吐く位のつわりだったけど
1か月程で終わった。
今3人目でもうつわり2か月ぐらいになるのに
まだ吐くのとムカムカ、胃の重さがおさまらない
私も何度ネットで少しでも楽になる方法を探したことか・・・。
「つわりの仕組みは結局よく分かっていません」って結果しか見つからないのに。

来週は夫の誕生日で
よく頑張ってくれている夫の為にもごちそうを作ってあげたい
or希望の店に連れて行ってあげたいのに
早くおさまってくれよ〜。
471名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 16:28:03 ID:MrEW6v6H
つわりがひどいのは旦那さんが優しい初産の人が多いって産婦人科の医者(叔父)が言ってた。
旦那さんが優しい人は多少甘えても大丈夫だから緊張が緩むから余計つらくなるんだって。
上に子がいたり、旦那が役に立たないと気を張ってないといけないからつわりごときで寝てられん!
って思って体が頑張るらしい。
472名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 19:06:19 ID:dhWkJDG/
↑ちょっと納得。今二人目8wだけど、仕事は毎日なんとか行くけど、土日は旦那がなんでもやってくれて寝たきりになっちゃいます。
でもストレスがつわりには大敵だから、旦那さんが非協力的だとそれはそれでストレスたまってつらいと思う(;_;)
473名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 19:47:17 ID:KnlIldVJ
食ってやった!
もう2ヶ月以上もつわってて 赤がかわいいとも思えない!
はやく動けるようになりたい たくさん食べたい!もういいかげんにしてほしい!
474名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 20:05:32 ID:oAKJgdph
9wで食欲無くて寝たり起きてPCつけたり繰り返していたら、
昼にダイエーに行くと言って出かけたおかんが今さっき帰ってきた。

曰く「これさっぱりしててアンタの昼ごはんにいいんじゃない!?」

イワシのお鮨でした。
気持ちはありがたいけど生臭いしもう19時過ぎまくってるよ…。おかん…。
475名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 20:47:46 ID:RXD7EfP6
>>471
私も含め周りも、例外が多いなぁ。
初産でも仕事してた率が高いと、つわりは案外楽なんだろうと思ってた。
むしろ、2人目の方が酷い話をよく聞く。
476名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 22:03:19 ID:dYs8DUgi
>>451です。
皆さんレスありがとうございます。
昨日からまた吐き気が始まりつつ、今日検診行きました。
赤ちゃん無事に成長してました…良かった。

しかし前以上につわり悪化&風邪をひいてしまった…体調管理出来ない自分に鬱。
またしばらくこちらでお世話になります。
477名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 23:24:26 ID:0iyLM6S+
ウチも旦那頼りにならないし二人目の今の方が辛い…長い…。
29wに入るけど全然つわり終わらないよorz
初期に入院してた頃に比べれば確かに軽くはなったけど未だに毎日吐く。
食べなきゃイカンと思いつつ一日一食くらいが限度。
それでもなんとか赤が育ってることだけが救い。
478名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 08:07:44 ID:w3IHPxKJ
>>451さんよかったね!私も明日行ってきます…ちょっと不安(;_;)

>>477さん、つわり長いとつらいですね(/_;)その分出産が楽だと信じましょう!
479名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 08:27:18 ID:Z9JsqjRk
始まるのこそ遅めだったけど苦しさは一人目の時と変わらんなあ…
単に一人目の時に比べて苦しくてもより動けるようになっただけっていうか。

しかし「気分悪い〜…気分悪い〜…あ゛〜…」とつぶやきながら
ゾンビのように家事をやり過ごす姿はさぞ迷惑な二次災害なんだろな。

>>474
同じように国産牛のタタキを買って来てもらったが
こっちはうんと冷やしてまあ中々サッパリ食べられたw
480名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 09:26:22 ID:s/T4tyLc
せめて20Wには必ず終るって保証があれば目標があって頑張れるんだが…私は上2人とも産むまでダメだった
下がった体重が戻らない
つわりがつらい分自分に肉がついてないし子供も小さめだから産むのは神
二人目は会陰切開しなかったからごはんは美味しいテレビは見放題上の子の世話しなくていいって具合で入院生活が楽しくて仕方なかった
今回もそれを夢見て頑張る
481名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 14:14:23 ID:qyxTfFnR
8w5d
1週間ぶり位にお風呂入れた
でも湯気でマーしそうになりながらだけど
いつものシャンプーの匂いがダメになって、しまってあった
美容院で買ったシャンプーが神
482名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 18:02:21 ID:5elDdJXO
たまひよで、つわりが終わるのはだいたい平均15か16週と書いてあった
なんだか少し励まされた
483名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 18:33:26 ID:d+QJXpc+
やっと12w・・・
先週1週間ほど、それほど吐くこともなく普通に生活出来るくらい調子良かったのに、ここにきてまた吐くようになった・・・
吐くの覚悟で、やけくそでケンタッキー食べたら胃が痛い。ふりふりポテト美味しかった〜。でも以前誰かがポテト食べて、吐きたいのに喉でマッシュポテト状態になって出てこなくて苦しい、って書いてたのみて恐怖。
なんでジャンクなものばっかり食べたくなるんだろうね。
つわりいつ終わるんだ、本当に。こんな辛いばっかりだと赤ちゃんに愛情わかないよ。こんな自分に欝・・・
484名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 19:08:32 ID:v0hQaGcZ
9w3d
少し良くなってきたと思ったらマーした
あと酸素足りてない感じがして肩で息してる

明日から仕事なのになぁ

でも仕事中はツワリがかなり軽くなるから少し楽
485名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 19:49:09 ID:WuAfdckT
質問ですが、マーは自然になりますか?

私は吐いた方が楽になるので
指で無理矢理マーしてますが
486名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 20:24:06 ID:aT9BM6ie
>>485
自然にマーする時と無理やりマーする時があります。自然にマーする時は涙が出るほどつらいです。
487名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 23:48:37 ID:4HtZRKcV
ただ今11週。
まだまだ船酔い真っ最中。
職場の先輩に言われる言葉にムカムカ。
「つわりなんて気が張ってれば感じないはず」
「私の時は食べたいものたくさん食べてそのたびに吐いてたわ そうすればいいのに」
「2人目の時にはつわりなんて言ってられなかった」

何回ももう聞き飽きました!
私はお腹が空いて気持ち悪い。でも食べたくない、食べられないんですけど。
気持ち悪くても仕事は休まずいつも通りしてるし。
その人との勤務が憂鬱だ…早くつわりが終わりますように。
488名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 01:09:41 ID:0h+U13qS
>>487

言いたい奴には言わせておけ。
ここに味方が幾らでもいる。


ちなみに自分もむかつきで食欲がなく、冷蔵庫に残ってた野菜生活(緑)飲んだら…逆効果だったorz。
489名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 06:28:42 ID:b97THxGt
「これならいける」と思って飲んだり食べたりしたサッパリ系の物に限って
逆効果だったりするんだよね…。

今日はかなり楽。
今週16wに入るしそろそろ終わってくれるかな?
2か月ぶりに化粧水やクリームを塗って日焼け止めを塗ることができた。
もう少ししたら美容院に・・・行きたいよう(´・ω・`)
490名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 10:57:37 ID:IcJ8q68j
つわりって人によって症状も傾向も違うのに、
自分の経験がすべて!って思い込んで説教かます人いるよね・・迷惑だ。
少し食べ物を胃に入れたら、食後二時間くらいずーっと胃につまってる感じが
続いて少しずつ吐く。2歳の息子よ、外遊びに連れていけなくてごめんね・・
491名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 11:26:08 ID:7RLErAbo
ほんと、この辛さ経験した人じゃないと分かんないよね…
おかげで、いつかつわりが終わったら、同じように苦しんでる妊婦さんにすごく優しく出来る気がする。
このスレにいる人たちは少なくともみんな味方でありがたいな。

昨日夜中にマーしたら、喉に何かつっかえたみたいな異物感が取れないよ…
胃液?で喉はビリビリ痛いし、本気で泣けてくる。
今日は朝から小さいメロンパンを二時間かけてようやく食べた。
どうか吐き気を催しませんように…
492名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 17:28:21 ID:D66yi6IG
>>444です。検診で無事に赤ちゃんが育っていました!
ただいま8w4dですが、5週6週頃のピーク時よりえづきも減り、一週間前にキリタンポをマーして以来マー知らずです!早めに落ち着く人もいるはずです。みなさんも一緒にがんばりましょう!
493名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:50:57 ID:Q2vDa1At
13w4d
ここ2、3日調子が良かったのに今お好み焼きをマーしてしまった。もう大丈夫なのかと思ったよ。残念…。
494名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 20:56:53 ID:xcSJSuQV
食べられないわけじゃないからまだ軽い方なんだろうけど
6割くらいの確率でマーしてしまう。ちなみに12w5d。
しかも週替わりで食べられるものが違うw
今週の神は三陸ワカメにカボスをかけたもの
つーかカボス切ってそのままかじったら激ウマー!
495名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 00:33:54 ID:riiIVBH7
>>494
週替わりうらやましいわ。半日くらいで変わるよ〜 。
496名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 01:34:15 ID:zF/G18eW
どうしてもカレーが食べたくなって、今なら食べられそうな気もして
サッパリ食べる時や辛すぎるのを食べる時用の技、プレーンヨーグルト添えで食べてみた。

……食べられたけど、もたれる……空きっ腹だから当たり前なんだけど
つわりじゃないムカムカで辛いorz

でも皆結構マーしてるんだね。
自分、これはもうマー来る!と思ってえづいてもヨダレくらいしか出ない。胃液すら出ないや。
497名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 06:16:03 ID:pILvyvlZ
>>496
汚い話でスマンけど、
私はヨダレが出てからもうひと絞り頑張ると、マーできる。
マーした方が楽だから、涙目で踏ん張ってる感じ。

498名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 07:55:01 ID:TJEpexW4
>>497
あ、分かる。確かにえずいてヨダレしか
出なくてももう一頑張りしてマーした方が
楽になれるね。でもマーはつらい。
499名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:00:21 ID:YuyG6Umg
>>494
あれが食べたいと思い
苦しみながらスーパーに買いに行き
やっとの思いで帰ってきたら
もう食べたいものが変わってる
or食べたくない
そんな自分に腹が立つ
500名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 13:27:56 ID:ZTEWzARl
13w3d
最近、つわりは治まってる感じはするんだけど
食べ過ぎると、前触れもなくマーをするorz
気持ち悪いとかないから突然すぎてトイレに間に合わない。
501500:2008/09/30(火) 13:29:26 ID:ZTEWzARl
ageてしまった・・・・ごめんなさい。
502名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:24:43 ID:kA7EZw3t
無性に食べたくなって、食べ始めると「お、いけるんじゃね?」
と調子に乗って食べてしまい、とたんに胃に来て後悔する。

ちょびちょび何回もに分けて食べるのがいいんだろうけど、
自制がきかない・・・自動でマーできるボタンが欲しいよドラえもーんorz
503名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 17:54:30 ID:pw9pkxbI
私はマーするほどひどいつわりじゃなくて
それでもあまり量は食べられなくて
12wでマイナス3キロだったんですが
マーで苦しんでいらっしゃる皆さんは
どれぐらい体重減ってしまいましたか?
504名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:51:08 ID:NcjJMI8U
前回の妊娠で吐きつわりでマイナス5キロでした。
現在はまだ6週でマーするほどひどくはなく、増減無しの状態です。
前回は8週からピークだったのか、マーをしだしたのがその辺りからでして、今からその時期が恐怖です。
まだまだ終わりは見えないけど、皆様と一緒に頑張りたいと思います。
505名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:58:10 ID:5Nv+7w7G
私も12wです。
6週くらいから吐き気と胸焼け、嘔吐で苦しんで、結局50キロ弱→43キロまで減りました。身長は159センチ。
つわり軽い人はみんな「いいダイエットになったわね」って言うけど、ダイエットとかとても思えない。腹立つ。飲めず食えずで体力落ちてふらふらするし、それでも世間はつわりの理解に薄いんだよね…。
泣けるね・・・
九州在住ですが、台風の低気圧のせいか体調悪い。
もう嫌だ。
506名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:54:22 ID:kA7EZw3t
前回:5w→20wまでつわりが続き-、155cm45kg→40kg
一番痩せてた頃の写真見ると、顔色は土気色で表情もヤパイ。目がトんでる。
今回:食べづわりの為か8w時点で増減なし。
しかし上の2歳児に毎日振り回されるので、体力的な負担は増。
507名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:19:48 ID:uNQvzvZA
6w
二人目ですが、前回は食べづわり。
今回は吐き気がやってきた。
休日に勢いで食べた和風おろしトンカツが初マーでした。

まだ職場の誰にも言ってないので
職場のいたる匂いにマーしそう…orz
香水きついY田さんや
フロアの端っこにある喫煙コーナーからの匂いがダメ。
煙草吸ってる人を殴りたくなる。

はあ、仕事行きたくない (((´・ω・`)
508名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:51:38 ID:kgw74yXO
血液検査の結果、次回の健診で血糖値を測ることになり、前日の夜8時から何も食べないで来て下さい、と言われてしまった。空腹になると気持ち悪くなって起き上がれないくらいなのにどうしよう。しかも血糖値って・・・糖尿病にでもなっちゃったのかな。超不安です。
509名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:39:20 ID:uO/uX9r6
朝何も食べられないのは辛いね…
血糖値検査あっても即糖尿って事もないと思うし頑張って。

>>497-498
有難う、でもやっぱダメだー
気分悪けりゃ普通に吐いてきたのに
つわり始まるとマーの仕方を忘れるみたい。

一人目の時の先生に
「吐くのも過ぎれば妊娠悪阻という病気の範疇に入ってしまうし
むしろ吐かないのは普通」みたいに言われたのが刷り込まれているのか…
510名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:43:31 ID:UTPcWTaV
私も調子にのって食べると必ずマー
一人目は8キロ減
二人目は6キロ減
そして今9Wで
10キロ減
まだ減りそう
臨月まで体重はもとにもどらない
一人目の時から
妊娠ダイエットって本を出そうかと言うほど激減してた

鏡で自分を見たら蒼白い顔でびっくりしてしまった
貞子みたいと旦那がポツリ
雨の日は特に調子わるいかな
マーして背中が凝って湿布を貼ってる毎日です
いつになったら終わるかな〜が最近の口癖
そして今も気持ち悪くて寝付けない
511名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 01:03:10 ID:p1zSWyCV
>>508
先週、血糖の負荷テストやったところだよ。
うちの病院は水分はOKとのことだったので、
水と麦茶でなんとか腹を膨らませて乗り切れた。

でもそれより辛かったのは、テスト用のすごく甘い飲料。
サイダーっぽいんだけど220ml中ブドウ糖75gって書いてあった。
220mlくらいすぐに飲めると思ったのに、胸焼けして飲みきるのに
すごく時間かかりました。
あと、検査にすごく時間がかかるので、その間用の水分も持参しました。
全部終わるまで何も食べられないからね。
がんばってください。
512名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:25:32 ID:ii63jGhZ
>>511
あれ飲むの実に辛いよね・・キンキンに冷えたの出されて「一気に飲んで」
と言われ、冷たいもの+炭酸嫌いな私涙目。血糖値が急激に上がるせいか、
気分が悪くなって貧血みたいになり、検査が終わるまでずっと横になってたよ。
「さあ、これ飲んで」と出されたのも、キンキンに冷えた水だった・・
513名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:04:47 ID:cSqJCHbx
20w
さすがにだいぶ軽くなってきた
妊娠初期は一ヶ月でいきなり体重6キロ落ちて死ぬ思いしたけど

そういえばここで教えてもらったB6を飲み始めてからムカムカがだいぶ収まった…気がする
でもタンが相変わらずなのでカーカーやってると勢いついて吐いてしまう時がある
だけどもうあとはほぼタンだけ
頑張る
514名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:19:41 ID:RWzZ+ZvR
16w
ようやく少しずつだけど治まってきた悪寒。
吐くペースが2日おきとかになってきました・・。身近に臨月まで吐いてた
という人が結構いて、それだけはほんとカンベンして欲しいっす。・゚・(ノД`)・゚・。
5kg減った体重も少しずつ戻ってきているんだけど、今度は増えすぎないか
心配(´・ω・`)。吐いてばっかりで一気に減ったのでリバウンド王になるよう
な気がして・・。吐かなくなったのに、空腹が怖くて間食をどうしても
してしまうし。。何か良い間食は無いかと模索中です。
515名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:36:38 ID:ii63jGhZ
>>514 ちょっと面倒ですが、ゼリーを作っては?
カルピスやジュースを薄めて、果物を細切りにして入れたり。
火にかけて煮溶かすだけだから簡単。のど越しもいいし。
空腹はマーの敵だよね・・
516名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:14:57 ID:CTdmx9EL
12w3d.ここに来てまた水やお茶、ポカリまでも吐くようになってしまった。
血糖値下がったらよくないって言うから頑張って少し果物食べてもマー・・・
お腹空くけど食べるの怖い、水まで吐いて中の子はちゃんと育つんだろうか。

あまりの吐き気にお医者さんが処方してくれたプリンペランて薬、効かない。
ビタミンB6も、ピジョンの葉酸サプリも飲んだ直後にマー。
どうしよう。水分も取れないとき、どうすればいいんだろう。
517名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:37:50 ID:ZQccfROI
>>516
病院では薬の処方のみ?
水分も取れないのなら脱水防止に点滴打ちに行った方がいいよ。
518名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:55:38 ID:4pVU6vrX
水もだめなら妊娠悪阻の可能性があるから病院行った方がいいよ
私の義姉は水飲めないの放置してたら夜中に呼吸困難に陥って病院に運ばれ即入院したよ
519518:2008/10/01(水) 15:04:32 ID:4pVU6vrX
連投スマソ
リポビタンD効いた人いる?
私は二人目妊娠中で8w
上の子の時は妊娠悪阻手前で毎日マー
固形物一切食べられなかったよ
今回はごはんやうどんくらいなら平気。マー未遂はあるけど一回も実際にマーはしてない
でもたくさんは食べられないしバテてしんどい
それがリポビタンD飲んだら元気でいられることをハケーン
朝一本飲んだら一日元気!
お医者さんは決められた用量守ってたら妊娠中でも飲んでいいってさ
520518:2008/10/01(水) 16:17:20 ID:4pVU6vrX
読み返してみたら言葉足らずだった
リポビタンDで元気になるのは当然だね
吐き気もなくなったんだよ!それでリポビタンDってまさかネ申って思ってさ
521名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:13:06 ID:9/898C/n
7w初め

3週間ほど前からつわりと胸の張りが辛い。

ここ1週間は微熱と寒気が続く。

妊娠超初期症状なる言葉を見つけたけど、まだ超初期なの…?orz

辛い
522名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:38:52 ID:il/SQLBO
食べないと気持ち悪いけど食べても気持ち悪い。
でも食べないよりはマシだから常になんか食べてる。

食べてもまたすぐ気持ち悪くなる→食べる→胃がいたい→おなか壊す→余計おなかすいて気持ち悪い
の悪循環。

下痢もあんまりよくないって聞くし、どうしたらいいんだろう。
まだ8Wなのに、いつまで続くんだろ。
523名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:18:54 ID:uO/uX9r6
朝か夕方まで委員とか学校の色んな用で
みっちり出なきゃならなかった時にリポDにお世話になった。
おかげで乗り切れたんだけど、自分はその反動で夜グロッキーになってしまったw

…うあーもうすぐ上の子の運動会だあああ
半日の観戦ももちろんだけど、お弁当がすんごい高い壁だorz
524名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:24:35 ID:kBZhMulW
10w
朝飲んだレモンティーをマー
昨晩はプリンをマー

飴舐めるしかないかな…
525514:2008/10/02(木) 09:32:24 ID:vNZUjmcO
>>515
おぉ(・∀・)!!ゼリーを作る!それは思いつかなかった!
寒天ゼリーならカロリーも押さえられそうだし、安くてたくさん
作れるから良いかも☆
ナイスアドバイス有難うございました(`・ω・´)b

・・・ちなみにさっきグレープフルーツを食べたら即リバースでした。。
大好きなのに 。・゚・(ノД`)・゚・。・・・!!!
526名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:58:29 ID:M60EBYAE
お好み焼きを食べてやった
後悔はしていない(´・ω・`)
527名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 16:00:56 ID:nBH8jfHK
私もサーモンにぎりと+サーモンアボガド巻き1パックを食べてやった。
後悔はしていない(´・ω・`) これからマー地獄が待っていようとも!(`・ω・´)
528名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 16:16:08 ID:rcB0Qtdu
焼いただけのお餅が食べたくてしょうがない。
よーく噛んで食べても、お腹の中でまとまっちゃうよね?
マーの時に詰まりそうで怖くて食べられないよ〜。
529名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 16:31:47 ID:FxWR1d9Q
私、きな粉団子たくさん食べちゃった…吐くのしんどいかな。でも美味しかったし、後悔してない!!

530名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:53:39 ID:/9Je3pJ9
11w

9wまでひたすら眠いだけ、吐き気はちょっとムカムカするだけで
いたって普通の食欲、私はつわりが軽〜い♪と思っていたら、
10w入っていきなり1日中胸やけと吐き気が続くようになり
10日で3キロ体重が落ちてしまいました
今1回に食べられるのはラクトアイス半分

それまでたいしたこと無かったのに
10週すぎて突如つわりがきつくなるなんて思わなかったです(涙)
531名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 19:48:28 ID:VbOB2H5/
今日で11w
もう終わったー!楽になった!
と油断して、お寿司が食べたくなってスーパーで安くなったのを買ってきた。
そしたまさか大好物のイカでマー。
ショック…
532名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:43:04 ID:yyK2rs1R
16w
つわりなんてなかった母にたくさん食べさせられて、マーして倒れた。
実家は怖い。
533名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:51:07 ID:Wb9vTRuf
>>532
わかる!私の場合はトメだけど、
「病気じゃないんだから食べなさい!」と
無理矢理キンメ鯛だの焼肉だの食べさせられた挙句
やっぱりマー。
つわりをしらないトメもかなり怖い。
534名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:22:09 ID:M60EBYAE
妊娠も初期のうちはまだ胎児は
お母さんの体からの栄養で足りるはずだから無理にたべる事ないよ
うん十年も前の親世代の知識は当てにならない
下手するといまだに二人分食えとかいう親もいるしな
535名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:26:24 ID:UzKfNk8w
体重制限の敵だな。恐ろしや…>二人分食え
536名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 08:50:38 ID:Z7Vja2km
朝イチで緑茶をマー…。
吐いても気持ち悪さがなくなるわけじゃないから辛いよー。
マーしたら、めちゃくちゃ喉が渇く。私だけ…?
それでお茶やジュースや氷で水分補給したら、勢いでまたマーする悪循環。
一度マーしたら、やっぱ癖になるよね?
どんどん吐くようになるもん…汚くてごめん。朝から弱音でごめん。
537名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:49:31 ID:mZyLxHz2
>>536
嘔吐は水分を失うからね>のどが渇く
一度にたくさん飲むと刺激でマーするから、ちょっとずつ含むように飲むんだ!
でも水分さえマーするのは脱水のおそれがあるから、医者に相談して
点滴うってもらうなりした方がいいよ。お大事に・・
538名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:59:09 ID:G671UCIg
私は冷たいお茶は全部出てしまうけど温かいお茶ならほとんどマーせずにすんでる

明日は運動会だ
吐き気は我慢できそうだけどつばやたんがすごい
他の人がいるとこでカーッペっ、とかできんがな(´・ω・`)
数分おきにトイレにタン吐きに行くわけにもいかないし
アメ食べててもタンだけはどうにもならない
あーああーどうしよーorz
539名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:35:34 ID:qY+0DWnk
水受け付けなかった時期は
冷たい水を舐めるようにちびちび飲んでたなー、あと氷。

>>538
運動会ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)

自分はマーしないけども吐き気がまだヤバイ。
観戦中に横になったりとかは頑張ってる子供たちに失礼だし
しかも広報委員でなるべく写真撮りまくらなきゃいけないというアッヒャッヒャッ
こっそりソイジョイかなんかつまめるといいんだけど
体調的にも周囲の状況的にもキツイかなあ…
540名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:09:04 ID:G671UCIg
>539
ナカーマでしたかw
ぬあ…広報委員超超乙です
何か簡単につまめそうな物を一口大にして
ポケットにしのばせておけるとよいですね
私はビニール袋にプチのクッキーを少し詰めて持ち歩く予定です
お互い何とか無事に明日を乗り切りたいもんですな…
541名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 13:01:06 ID:Z7Vja2km
>>536です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
お茶は常温のぬるいのを飲んでるんですが、温めた方がいいのかなー。
胃酸で喉が焼け付くように痛いので、温かいの厳しいんですよね…難しい。
もうほぼ寝たきりになって1ヶ月半です。早く元気になりたいなぁ。

ヨダレも痰もすごいし、何よりホラー映画のように髪の毛が抜ける…
マタニティ生活って、幸せ薔薇色だと思ってたのに、違うみたいだ。
542名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 13:32:24 ID:ZRw2+NX3
問題なく食べれて、更にマーを抑制してくれる、神食であるこんにゃくゼリー様が回収されてしまうなんて・・・
こんにゃくゼリーは私の命の源なのに!バカ親め!

と昨日から憤慨してたら今日は最悪のコンディションだ。
怒ったりするとつわりってひどくなるんだね。
543名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 15:08:02 ID:M4g7yFuP
>538
唾や痰なら空のペットボトルを携帯するといいよ
そこにこそっと出せばはためには水でも飲んでるようにしか見えない
運動会ガンガレー
544451:2008/10/03(金) 18:59:34 ID:GySg9LuK
8w6d
風邪ひいて5日間寝込んだ。
その間は麦茶オンリー、−3キロ。
風邪もツライしつわりもツライかった。
喉が痛くて、のどぬーるスプレーしたらマ…マママママーー!!

今は咳だけになったけど、咳する度にマー→喉が荒れる→咳治らず→マー。
いつになったら抜け出せるのか…。

今は鶏ササミ+ポン酢しか食べてない。

>>444=>>492さん
赤ちゃん無事で良かったですね。気になってました。
つわり収まったようだからここにはいないかな?
545名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 20:50:36 ID:mZyLxHz2
>>544 妊娠時の風邪は辛いよね・・薬飲めないし。
ポン酢が大丈夫なら、ビタミンCと天然の抗生物質を一度に採れる、
蜂蜜入りレモネードで風邪を乗り切るんだ!
546名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 21:09:06 ID:A70QXar6
妊娠前、鋼鉄の胃袋を自負していた
風邪でやや弱ってしまう時だけは別として、
食べ過ぎだろうがストレスだろうが胃が悲鳴をあげることはなかった

だから勝手に「私ならつわりはないっしょ♪」と思い込んでたら甘かった!
6wから徐々にひどくなり、15wの今もマーしまくりだよ〜
少しでもトイレを居心地よくしようとブルーレット置くだけのピーチの香りを使ってます
マーする時、人工的でも大好きな桃の香りをかぐとちょっとだけやすらぐw

16wくらいから軽くなったってレスが多いから頑張ろうと思うけど、
今もまだこんなんで本当に軽くなるのか不安だなぁ・・・
547名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 21:13:10 ID:7fD4Th91
16w目。
ようやく終わりが見えてきた気がする。少しずつ食欲が出てきたから。
重症妊娠悪阻と診断されて、会社を1ヶ月半休んだ。
理解を示してくれた会社と同僚に感謝。
パンとポカリと点滴で生きのびてきたよ。
あ、それからキャベツたっぷりのお好み焼きも吐かずにすんだ。
あとは、唾液悪阻が治まってくれるとありがたいんだけどな。
出産まで付き合わなくてはならないらしいのだけど、
妊娠悪阻のときに比べたらまだマシかも。

みなさんも早くトンネルから抜け出せますように。
心から応援してるよ!
548名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 07:17:23 ID:Zlo2pA/v
11w。
陽性反応後 すぐに始まったつわりも9w後半から徐々に軽くなってきた。
初期は空腹でも気持ち悪いし、だからと言って食欲ないし、少し食べても気持ち悪いし…
結構マーしてたんだけど、不思議と固形物をマーする事が少なくて体重は変わらずw
11wの今は、16時〜寝るまでが相変わらずな感じで、朝は快調!
大好きだけど飲めなかったコーヒーが飲めるようになったし、朝〜昼ならほとんどの食事は出来るようになった。
逆に2時間くらいでお腹がすいて気持ち悪くなるから、ガッツリいけるカルビ丼やカツ丼や牛丼などを朝から食べてしまうので2週間で2キロも体重増えました。

つわり、完全に終わらなくて軽くなるだけでも全然気分的に違います。
皆さんも必ず軽くなる日が来ます!
ちなみに昨日検診でしたが、赤ちゃんは元気いっぱいクニョクニョ動いていました。
4センチ強でした。
549名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 11:06:28 ID:SKKLjJYZ
今日運動会のところ多いみたいですね
無事乗り切れますようにm(_ _)m
うちは来週
9Wですが最近食べないせいか目まいがよくおこります
約半日グラウンドで過ごす自信がありません
どなたか書かれていましたが横になるわけにもいけないし
今日だった人様子とか対策とかあれば教えてください
550名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 12:03:26 ID:hOmuYKU0
今9w3d
気持ち悪さはあるけど、吐くまではいかない
食欲がりすぎて体重が増えたよ‥
焼肉が食べたくてしょうがないからランチに食べに行こうかな(汗
一人目の時はこんなにひどくなかったから、今度は女の子かなと勝手に思ってる
551名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 12:13:19 ID:zlgV6ObE
相変わらず吐きっぱなしの13w。
回復の傾向見られず衰弱するのみ…食べれないからほんと目が回る。
目はくぼんで肌はカサカサ、鬼のように吐いてて、まるで重病人みたいだよ。
いまフルーチェが食べたくて仕方ない!!
牛乳で作るから栄養ありそうだし、のど越しもよさそう。優しい味だし…
でもフルーチェ買いにいく元気がないよ。
だるいけど吐かないって人、本当にうらやましい。
552名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 12:33:52 ID:ySoIAxD9
>>544さん、ありがとうございます(T_T)つわりはだいぶよくて、えづきはするけど3食食べれています。仕事しながらつらい日もあるけど、ここをみながらもっとつらい人たちががんばってる!と思って日々乗り切っています。
ただ、風邪をひいてしまって今度はそれがつらいです…。544さんは風邪は自力で治しましたか?
553名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 13:54:00 ID:uJ8yuPtU
540です
最近はだいぶ調子が良かった事もあって運動会無事乗り切れました
写真や子供との競技は旦那が頑張ってくれたし私は子供の競技以外は
ずっと日陰に座っていたので最後まで何とかなりました
腹巻きや通気性の良い服で暑さ寒さ対策はしっかりして行きました
(先日出掛けた時に腹を冷やして調子悪くなったので)
出掛ける時に一口サイズの食べ物を忘れてしまい途中空腹で何度か吐き気がしてそれが辛かったなあ
つばとたんはアメとお茶でなんとか誤魔化したw
絶対に無理はせず座れる時はなるべく座って体力温存出来たのが良かったかな
夏休み中はぶっ倒れていて水すら飲む事が出来なかったので行けるかどうか心配だったけど
子供が私を見つけるたびに嬉しそうにしていたので頑張って見に行って良かったです
運動会これからの人も頑張ってください
554名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 16:14:52 ID:SiB1NJr3
今日から8w
きのうくらいからマーがひどくなり、今日は何食べてもマー。
なのにウトメから義実家に夜ゴハン食べに来ないかと…
口に入れた瞬間、えづくから行きたくない。。
断ったら「遠慮するな」って…
寝ても立っても気持ち悪いのに…
つわり知らずのトメには伝わらないなぁ。
555名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 16:54:24 ID:pVCXcSiw
6w2人目
前回よりマシだと自分に言い聞かせて頑張ってみる。匂いがとにかくダメなので、とりあえずマスクして鼻から息をしないようにしてる。
一回でもマーするとクセになるから、できるだけ我慢してるけどもうそろそろ限界だ。
556名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 17:52:32 ID:FUvi/svN
13w1人目
この数日、マーはするもののようやく体のだるさが取れてきた。
おかげ様で、旦那に任せきりだった家事が少しずつ出来るようになり、嬉しい。

ただ、入れ替わりに貧血らしきものがひどくなってきた。
スーパーで急に気分が悪くなって、しゃがみこんでしまった…。
旦那が一緒で良かった。

気休めにプルーンのジュースを飲んでみたけど、効いてくれたらいいな。
サプリの導入を考えなくては。
557名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 20:15:39 ID:6O2o4E08
12w 二人目
ここ一ヶ月マーしまくりで寝てばっかり。

子供に寂しい思いばかりさせて自己嫌悪。
家の中ぐちゃぐちゃだし。
ずっと前向きに考えるようにしてたけど
先から涙が止まらない。
息子よ旦那よごめんなさい
558名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 20:26:01 ID:rWqytWWZ
今日検診でつわりがキツくてもう耐えられない、と
すがる様な思いで訴えたけど尿検査で異常は無く、
診察では「つわりは異常ないみたいですね」だけで
流され、何だかやりきれず、涙が出そうだった。
帰り道コンビニに寄って、食べたい訳でもないのに
食べ物とジュースを買い漁りドカ食いしてしまった。
で結局今、後悔の渦。久しぶりに大量に食べたからか
激しい胃痛、あとゲップが止まらない。バカな事した。
559名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 22:48:18 ID:HZ31bfhs
18W
先週から楽になってきて、ここも卒業かと思っていたのに、
今日久しぶりにマーしてしまった。まだ完全に終わってなか
ったみたい。がっくり。
560名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 23:44:27 ID:LYb5gsz8
ツワリがなかったという人でも 夕方や夜は気分が悪くなったりするらしいよ。
だからツワリが治まっても 無理せず、腹八分目で行くのがいいみたい。

561544:2008/10/05(日) 00:30:44 ID:nhpMDl/u
10w 一人目。
>>552さん
風邪は>>545さんが教えてくれた蜂蜜レモネードを飲み(ウマー)緑茶でうがいをしました。
まだ咳と喉のイガイガがありますが大分良くなりました。

吐き気もありますが、何より臭いに敏感ですぐ気持ち悪く。
寝ている最中、旦那の吐息でウプと目が覚める…でも言えない。
562名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 17:06:52 ID:+3/rVG/H
>>554 つわりを知らない人には、症状をはっきりと説明した方がいいよ!
「吐いてばかりなので、見苦しい所をお見せしたくないので遠慮します」と断る。
それでもごちゃごちゃ言うなら旦那から「ほっといてやって」と言ってもらう。
他人の不調って案外わからんもんだしね。

563名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 20:58:07 ID:ny2Gtr76
9w
吐き気はないけど、とにかく胃が辛い。
むかつきを通り越して焼けるように胃が痛いときがある。
食べづわりで気持ち悪いし、食べたら食べたで痛いし…
次回の検診のときに相談してみようかな?
564名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 00:21:45 ID:zFIZfYWF
ひどいつわり、産むまで吐きまくりガリガリ痩せ。
仕事は続けたが、切迫早産で長期入院。病室に軟禁状態。
いきなり陣痛が来て、そのまま緊急帝王切開。
産まれるの早すぎで子供は小さく、INCUへ数か月入院。
産後、母体傷の回復が遅くなかなか退院できず。

と、散々な一連の流れのなかで一番辛かったのが、
手術台に乗る時まで吐いてたツワリだった。
今でも夢にみてうなされるし、目覚めた時にツワリ中かと錯覚したりする。
565名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 08:44:06 ID:h/5ohTgl
吐くのが快感になってきたよ・・・ケロっと吐ける。
ムカムカは苦しいんだけどね。
体重が落ちるのも快感。もう9キロくらい痩せたけど全く飲み食い出来ないから、ガリガリだぁ・・・
アドレナリン大放出中かもしれない。
566名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 15:24:50 ID:w71oiP1M
ポテチが美味く感じられて一袋食べてしまった
3時間後、ムカムカがとまらない。
マー逝ってきます
567名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 16:22:55 ID:pZlnsTDt
6w
今日、初めての検診。
あまりにも吐き気がひどいので、どうにかならないかと石に尋ねた。

石「…吐き気止めはあるけどね、飲まないよね。今の時期」

いや、わかってたよ。でも辛くて聞いてみたかったんだ…orz
ビタミンB6買いに行ってこよう。
ああ、その前にマーしてこようかな…。辛い。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
568名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 18:24:02 ID:oO//HZXN
12w
食べたいけど後で凄い気分悪くなるから食べる妄想してる
友人からの連絡ほぼ無視してる
今は言葉を発するのもしんどいというか少なくとも明るく話せない
悪いけど元気な人と話したら苛々しそう
569名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 19:31:30 ID:pXZGfpQZ
>>568
すごくわかる!
何も食べられない自分の側で美味しそうにパリパリとスナック菓子を食べる旦那に殺意を覚える。
570名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 20:31:23 ID:OuaQDpZF
>568
それでいいと思う
気持ちが悪いのに元気な振りしたりすると家に帰ってからグッタリで落ち込むし
無理して会っても余計な事言われてイラッとするだけから
メールの返事はできるけど電話は気持ちが悪くてしゃべれないから勘弁してって言ってるのに
電話かけてくるうちの母親…はあ…
571名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 21:19:39 ID:p0XvKdEI
幼稚園のお迎えに行くと決まって
大丈夫?と声をかけてくれるお母さん方
気持ちは有り難いが正直うっとおしい
だから最近は
大丈夫じゃないですってすぐに帰ってる
ホントお迎え行くのも超重労働なんだ…

今日病院行ったら
あと2週間でつわりが終わりますから頑張ってください
といわれマルチビタミンと水分一日1リットル飲むよう言われた
2週間で終わるのか?上2人は臨月くらいまで辛かったよ…

携帯より長文すみません
572名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 22:49:58 ID:y17f54KM
3人目にして初めてのつわり…

つらい
573>>508:2008/10/07(火) 01:40:34 ID:qaJ2XHy9
説明で「甘い飲み物」と聞いていたので、オレンジジュースかなにかかな、なんてワクワクしてたのに、まさかそんなにつらい飲み物だったとは。
いよいよあさって検査だ。>>509サン、>>511サン応援ありがとう。

574名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 09:24:51 ID:UsZd1WIH
私も生まれるまでマーマーしてた
なんでつわりにきく薬って開発されないんだろ
つわりは病気じゃないけど病気じゃないからって辛くないわけじゃない
575名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 12:18:17 ID:a1RzFRLY
6wに入っていきなりマーしたくなってきた。
色々な匂いが凄まじい。今日も満員のバス、何故か殆ど年寄りで強烈なせんべえ臭。
職場ではマー出来ない。耐えるんだ、自分。
576名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 12:59:24 ID:jEpiB8Ii
今7wの初産です。

今朝二回目の検診に
行ってきました。
医師につわりを和らげる方法を聞いたらとにかく空腹状態を
避けて下さいと云われました。
今までの気持ち悪さは、
あまりにも食べなさすぎて
逆に気持ち悪かったんだと
納得してしまい帰りに
寿がきやのラーメンと
ソフトクリームを食べました。

その後、区役所と薬局により
自宅にやっと着いたと思い
エレベーターに乗り込んだ
その瞬間…

先程食べたソフトクリームが
まさにマーライオンの如く
流れ出てあまりの凄さに
笑ってしまいましたorz

つわりって本当に
辛いですね…
577名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 16:37:25 ID:szyCUOyB
>>576
エレベーターの中でマーしたの!?
あなたも大変だけど、住人さんも大変だ・・・
578名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 16:43:20 ID:Ron5yzI+
>>539ですー
538さんのアイデア頂いて自分もプチビスケットと、
あとジャガイモに血糖値即age効果があるという事でチップスターミニを携帯、
飲み物はほうじ茶と、砂糖が結構入ってそうなマスカットティーで。

写真は子供の出る種目だけ撮れば良かったので
それ以外は自分も553さんのようにひたすら日陰で休んでいました。
どうしても耐え難い吐き気に襲われて
時々体操座りで突っ伏してしまったりしたけど
幸いマーが無い体質なので、マメに常備菓子つまんで
水分補給を欠かさない事で乗り切れました。
特にまだ暑い地域の方は水分摂取は肝かと思いますです。
自分なんだかんだで1.5リットル近く飲んだかも…

週末運動会の方、頑張って!
579名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 17:27:16 ID:jEpiB8Ii
>>577
えっと今三階に
住んでるんですが一階から
上がる直前に一階の扉前で
マーしてしまいましたorz

あまりの勢いっぷりに
本当びっくりしました。

その後急いで戻り
掃除しに行きました。

アラ●Uにお住まいの方
本当すみませんでした…
(つд`)
580名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 20:15:26 ID:tyet4TAV
>>579無駄な改行はやめよう
2chでは嫌われるよ
581名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 20:45:33 ID:Aq4OYFkB
>>580
まあまあマターリいこうよ

>>579
大変だったね。つわり中ならたとえマー未経験だったとしてもマー袋持ち歩くといいよ
外のどんな臭いに反応するかわからないからね
マー袋はドラッグストアに売ってある嘔吐専用のエチケット袋がおすすめ
中に吸水剤があって瞬時に無臭の固形に固めてくれる
袋の口もプラスチックで固めてあって口に密着するから飛び散らない
さらにマー袋をしまう袋までついてて至れり尽くせり
200円台で買えるよ
582名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 21:10:07 ID:jEpiB8Ii
>>580
すみません。以後気をつけます。
>>581
色々ご親切にありがとうございます。食材の買い物以外あまり外に出ないので油断してました。早速明日買いに行ってきます。優しくして頂いて嬉しかったです(´ー`)
583名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 21:24:18 ID:Sv7hgHSk
あ〜もう、唾液腺ふさぎたい!!
会話もままならない…
584名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 22:10:10 ID:szyCUOyB
>>579
私もノンストップマーの時があるから分かるよ
ただやっぱエレベーター内とかは、やっちまうと気まずい場所だよね〜

エチケット袋携帯していつでもバッチコイな状態にすると、
精神的に楽になって突然のマーが少なくなったりもするよ
お互い頑張ろうね!
585579:2008/10/07(火) 22:20:25 ID:jEpiB8Ii
>>584
7w目に入ってぐらいから急につわりが悪化しまして…
数時間の外出ぐらいと甘く考えてましたorz
これからは皆さんのレスを見て色々勉強させて頂きます。
うちは旦那がつわりの事をあまり考えてくれず、皆さんの励ましがとても身に染みます。
586名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 23:11:34 ID:n8jBi8CM
23wです。6wから見ているここでももうお局だよ・・・
最近夜以外は良くなって来たと喜んでいたのにぶり返してきた。
とにかくヨーグルトとバナナが神食なのに昨今のブームでバナナがない!
こっちはケトンが出るか出ないかの瀬戸際なのにピザの道楽に付き合えるか!
これでヨーグルトダイエットとか放送されたら私オワタ
587名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 06:47:27 ID:7scFORxf
>>576
食べ過ぎはよくないですよ
私は1時間に一口ペースです 調子良くても食べ過ぎたら必ずマーするから押さえてます
先日エレベーターに乗る機会がありましてあの独特な感覚に胃がムカムカして思わずマーしそうでした
あれはキツいですね
588名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 09:25:14 ID:e0RQVwmC
>>586
なんという自分
20wだけどまだおさまる気配無し

バナナあるんだけど高いよ
午前にいかないと売り切れてるしな
便秘気味なのでこの吐き気が収まったらバナナとヨーグルト食べよ…
589名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 10:41:24 ID:JZJTTumV
つわりは12w過ぎたころにましになった。(現在14w)
だが花粉症がひどくなってきた。
それに伴って気持ち悪さが・・・
つわりとは若干違う感じの胸焼けなんだけど
これは何なのだろう。
妊娠していない時は花粉症でも気持ち悪さなんてなかったのに。

そろそろ体重増えたほうがいいのにまた減っちゃって心配だ。
590名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 14:18:43 ID:9pFF+UFI
皆さん、つわりが酷い時は生姜を使った食べ物や飲み物を摂取すると楽になりますよ
寿司のガリまずいけど地味に効きます
あと生姜飴とかは飴なんで食べやすいと思います
つらい時期を乗り越えましょう
591名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 14:51:42 ID:1Y8VVQ80
>>590やっぱ効くんだー!
私は紅しょうがやガリがおいしくてしょうがない。
紅しょうがの他にも、福神漬、しば漬でなら白米が食べられるから、これのおかげで助かってます。
酸味があるものが神。
592名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 18:34:28 ID:oOdfAFdi
つわりのピークが真夏だったんだけど、水とパンしか食べられなかった。
脱水だけには気をつけようと、毎日1.5ℓくらい水を飲みまくった。
にもかかわらず、病院で軽い脱水症状がでてると言われてしっまたときは、
本当にビックリしたし、つわりこわい!って思ったなー。
私は一日一回くらいしか吐かなかったけど、もっと重い人は大変だろうな。

593名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 18:59:15 ID:GaKEBJ3b
11w5d、初マタです。

8wから晩御飯の後で必ずマーしてた時期は乗り越えて、一週間はマー無し。

その後マー復活して、朝晩はマーまでとはいかなくとも必ずえずく日々。


今週末、自分自身の結婚式・・・

二次会までは頑張るけど、三次会のカラオケまで、もつかどうか不安だって旦那に言ったら、怒られた。


主役が途中で帰っていいわけねぇだろ、なんて・・・

今の私は新婦だけど、妊婦でもあるの。しかもマーの不安がいつもあるのに。


いつもは優しい旦那だけど、友達付き合いには人一倍うるさい奴だって、こんなときに思い出した。

はぁ、やだな・・・。旦那の友達も親族も喫煙者ばっかりだし。
594名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 19:04:46 ID:cctOw/V3
吐きづわり→食べづわりに移行した人にお伺いしたいのですが、どんな感じで移行しましたか?

私は1日10回くらいは吐く吐きづわりなのですが、13wに入った最近、お腹が空いて空いて…
食べてると少し調子いい気がするんですが、今までかなり吐いてたぶん、食べるのも怖く躊躇してしまって…
ちなみに今日はカルピスのぐんぐんグルトって飲み物を1リットル弱飲んでしまいました。
お風呂入ったときに、身体から甘い臭いがorz
595名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 19:34:34 ID:aXJiVFMJ
>>593
式に来てもらう人達には妊娠してること伝えてる?
伏せてるんなら煙草遠慮してもらうのは難しいだろうね
式控えてるのにどうして避妊しなかったの?
つわりを甘くみてたのかな
どちらにしろ妊娠は計画的にね
596名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 20:36:53 ID:GaKEBJ3b
>>595

593です。

入籍して一年以上、避妊なしで妊娠しませんでした。


私は元々婦人科系に不安のある体で、旦那も子供の頃の高熱により、精子に不安がありました。
(旦那の方はきちんと検査したわけではなかったけれど、上の理由で、義両親も子づくり心配してた。)


なので、今回の妊娠も自分達でも驚きで。
もちろん本当に嬉しかったですが。


結婚式無事に済むように頑張ります。

どうか当日だけでもマーしないように。
597595:2008/10/08(水) 21:25:48 ID:aXJiVFMJ
>>596
そういう事情だったんだね
正直593を読んだ時は自分たちの式にわざわざ足を運んでくれる招待客に向かって
アタシ妊婦なんだから配慮しなさいよ!!的ニュアンスを感じたんだ
恐らく数ヶ月も前から593夫妻のために都合つけてくれてる皆さんに失礼じゃないかって
だったら計画的に中田氏しろって
つい厳しい書き方になってごめん。無事乗り切れるといいね
598名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 21:40:15 ID:GaKEBJ3b
>>597


こちらこそ言葉足らずでした。

新婚旅行から帰って、落ち着いたら二人で検査に行こうって話してて。


だからタイミングは悪かったけど、妊娠できて良かった。
家族も友達も喜んでくれてます。


結婚式の二次会は友達主体なので多分タバコは多少遠慮してくれると思います。幹事の子が一番心配してくれてるから。

披露宴は微妙ですけどね。

頑張ります。・・・さっきマーしちゃったけど。
599名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 00:05:40 ID:/LAOhk5c
私も妊娠中に結婚式したよ。
気持ち悪いわ、めまいがするわで気絶しそうになったよ。
式場の人の配慮で会場内は禁煙、ドレスはサイズを替えてもらった。
沢山の人に迷惑をかけたけど…花嫁が倒れるよりましだよね。
今は体が一番大事だよ。
600名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 09:04:10 ID:Zaucas7m
つわりの何がつらいかって、軽々しく人に話せないところ(親友・旦那除く)
流産の可能性を考えると、12wくらいまで妊娠したって周囲に言えないや。
そういう意味でここはほんとに心の支え。
でも一生で考えれば、ほんの短い時期なんだ!と思ってゲロ袋片手に乗り切ろう!
601名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 12:35:23 ID:57jlI/Hb
てめ〜ら
私の神食品のこんにゃくゼリーをどうしようってんだ!!!!!
602名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 13:36:10 ID:kqM0BpVU
こんにゃくゼリーより普通の果肉入りのゼリーの方が好きだな
むしろこんにゃくゼリー食べれないわ
今はあずきとヨーグルトが神食
何でバナナは商品によってあんなに味ちがうんだろ
当たり外れありすぎ
603名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 14:19:16 ID:UMuuhVau
蒟蒻ゼリー美味しいよね。フルーツ味でさっぱりしててカロリー低いし、意外に食べごたえあるし。
製造中止なんて悲しい。
あれだけ子どもと年寄りは食べるなって騒がれてて、凍らせてまで食べさす親の不注意だよ。
604名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 14:34:23 ID:54yZRxgo
学童保育でだされたっていうのもあるんだよね。
親の目の届かないところでだされたらたまったもんじゃない。
のどにつまらないような形にもっと改良するべし。
605名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:49:09 ID:W39qib7T
いやー形云々以前に、ゼリーつってもコンニャクな訳で
まともな想像力あるなら、普通小さな子に
あんな大きなままのコンニャクなんて出さない訳で
与える大人が馬鹿だとしか。子供が心底気の毒だ…
606名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:14:11 ID:54yZRxgo
だーかーら、親の見てないところで誰かが与えるかもよ
子供に限らず嚥下に問題ある人には危険でしょう?
あんたらの子供に与えるバカとかが出るかもしれないよ?
どうしても食べたい人は通販で売ってもらうなり
とにかく誰でも簡単に手に入るのはどうかと思うわ。
小学生もこれでなくなってます。学童保育で出されてね。
十数人も亡くなってるお菓子なんてイラネ。
607名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:31:04 ID:54yZRxgo
>>605
> いやー形云々以前に、ゼリーつってもコンニャクな訳で

ゼリーじゃないよ、あれはこんにゃく
かまないと食べられないでしょう?あなた丸呑みしてみてよ。
しかも指で押し出して吸い出す形だから、事故は起こる罠。
問題あると思うけどなぁ。まぁ形かえる企業努力は必要だろうね。
スレチだからやめとくか。
608名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:50:53 ID:Y4LefBIE
蒟蒻ゼリーの注意書きに
「子供とお年寄りには与えないで下さい」って書いてあるよね。
学童保育で食べさせたんなら、それは職員の過失です。
もし乳製品のアレルギーの子供が、チョコレートを食べて死んだとしても
チョコレート会社の責任じゃないでしょ?与えた人間が悪い。
スレチスマソ
609名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:02:55 ID:54yZRxgo
べつに蒟蒻ゼリーなんて好きじゃないし
なくなってもいいわ。
まぁ、危険なことには変わりないからなくなってよかった。
>>608の子供が将来蒟蒻ゼリーでのどをつまらせるかもねw
610名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:07:22 ID:nW8AUBH+
これってもしかして与えた側の過失を無視し
マンナンライフにイチャモンつけたモンペがこちらにいらしてるって流れ?
611名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:08:33 ID:QreiOgn+
もういいよこんにゃくゼリーは
612名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:10:01 ID:54yZRxgo
与えた側の過失を問う以前に、事故が起こった後ではどうしようもない。
もし自分の子供におこったらって考えないのかな?
613名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:17:39 ID:UMuuhVau
>>609
性格悪〜・・・
614名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:17:42 ID:nW8AUBH+
1996年1月の1ヵ月間にもちをつまらせて死亡した人は、208人(『厚生の指標』96.12)。
ttp://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199906.html

こんにゃくゼリーによる窒息死は95年以降17件(国民生活センター)

年間の生産数と死亡事故数
餅          54000d 年間200件以上
こんにゃくゼリー 30000d 1995年以降17件

>>612
そりゃ事故が起こった後じゃどうしようもないに決まってるw
このレベルで、もし・・・もし・・・なんて言ってたらキリがないじゃん
餅やパンなんかで死ぬ確率の方が断然高い

まぁ中止になっちゃったもんはしょうがないけど、モンペ思考はどうかと思うわ
つわりによくないw
615名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:26:48 ID:Y4LefBIE
608です
実は…上の子供が重度のアレルギーで、幼稚園で死にかけた事があります。
子供に与えてはいけない物を平気で与える認識の甘さが原因だと思います。
616名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:28:38 ID:nW8AUBH+
>>>608の子供が将来蒟蒻ゼリーでのどをつまらせるかもねw

つか、このスレでこんなことを平気で言う人が
妊婦や人の親であるとは思えないから
もしかして愉快犯の荒らし?釣られてスマソ
617名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:29:36 ID:54yZRxgo
もちは伝統食でもあり主食でもあるけど
蒟蒻ゼリーなんかなくても生きていけるし形を変えるだけで事故は防げるのに
そういうものが子供がいかにもたべたそうな形で普通に流通するなんて
やっぱり販売側がおかしいと思うわ。
与えるのがおかしいとかいうより企業の努力が足らないと思うわ。
618名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:31:42 ID:54yZRxgo
>>616
ていうかさ、子供に危険なものを、自分が(妊婦でつわりがあるから)
食べたいっていう理由で、危険なものをのさばらせてもいいていう思考のほうが不思議。
619名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:31:43 ID:SP3DgeHV
6w4d
大丈夫な気がしてだいぶ久々に夕食作り始めたら、胃がもやもやもや…。
まだマーしたことはないけど、そろそろ本格的なのくるのかな。
不安だ。
620名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:40:54 ID:nW8AUBH+
>>618
私はそんなに蒟蒻畑に思い入れがあるわけじゃないよ
たまに食べる程度

つわりを乗り切りたいからのさばらしていいなんて誰も言ってないじゃん
根本的な問題として、製造停止はおかしいと思ってる人が多い
だからここでもグチる人出てるってだけ

とりあえず、今までの貴女の主張を蒟蒻畑スレでしてきてみたら?
自分がいかに偏った物の見方をしているかが分かると思うよ
聞く耳持ってないだろうけど
621名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:42:46 ID:+74RxF7c
>>617
じゃあ将来あなたの子供が餅を喉に詰まらせても
伝統食だから仕方ないって思うんだね。
過保護な人ってどっかおかしい。
622名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:45:40 ID:54yZRxgo
>>621
話が飛躍しすぎじゃないですか?
私は、例えば幼稚園などで子供に餅をだされても怒りませんが
蒟蒻ゼリーを出されたら、抗議しますがね。

あなたはの言い分だと、蒟蒻ゼリーをだされても文句言わないってことですね。
623名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:53:47 ID:+74RxF7c
>>622
飛躍してるのはそっち。
さっきから主張に一貫性ないね。
私は与える方が常識的な配慮をしてしかるべきだと思ってる。
だから乳幼児に餅やこんにゃくゼリーを出されたらどちらの場合も抗議します。
624名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:01:29 ID:W39qib7T
あああ食べなきゃ気分悪いけど
食べても治る訳じゃないしいつ終わるのかorz

>>607
いや、だから、コンニャクだから
あんな大きなまま与える大人は馬鹿だろうと書いてるんだけど…?
注意書きにも老人子供に与えるな書いてあるし。
あと、なるべく吸わないでいいようにあの押し出す形になってるんじゃないのかね?
625名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:04:16 ID:54yZRxgo
>>623
?もちは普通に幼稚園で餅つきがあり、園児が食べてますよ?
こんにゃくゼリーは幼稚園では出さないでしょう?
あなたは子供の幼稚園で餅つきがあるたびに抗議するんですか?
それこそ、モンペじゃないですか?

私は蒟蒻ゼリーの製造中止に賛成というよりも、事故は起こらないように
改良されるべきって言ってるんです。
あれはゼリーじゃないですよ、蒟蒻ですから。
626名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:05:44 ID:UMuuhVau
良識のある幼稚園や保育園なら、餅や蒟蒻ゼリーなんてそのままのサイズで出さなくない?
文句言うとか言わないとか、要するにどうしても食べさせるなら、監視の先生なり保護者なり周りの大人が気を付けてればいいこと。
小さく砕くとか必要な措置をせず、その上凍らせて食べさせてメーカーを訴えるとかなことがお門違いって言われてるわけで。
どうにでも防げる事故だったんだよね。
かわいそうにね。
627名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:12:13 ID:+74RxF7c
>>625
あのー、餅は餅でもこんにゃくゼリーと同程度の場合の話じゃないんですか?
お餅がこんにゃくゼリーくらいの微妙な大きさかつ、噛み砕きづらい食感で出された時の話をしてるんでしょう?
そんなこと言ったらこんにゃくゼリーだってつまらない大きさに砕いて出せば問題ないじゃないし。
628名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:13:20 ID:VAw5JpDB
皆さん落ち着いて…
629名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:13:45 ID:nW8AUBH+
>>625
>>609
自分の発言くらい舌の根が乾かないうちは忘れちゃダメですよw
630名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:14:15 ID:W39qib7T
というかそもそもダイエット食品でありお菓子じゃない、
本来子供にあげるものじゃない物を子供にあげてる訳で。
大人用のアスピリン系薬を用法よく読まないで子供に飲ませて
子供に異変が起こったら、その薬は製造中止になるべきなの?
なーんて話になってくるような…

って、何か自分含め妙に盛り上がってるw
631名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:22:25 ID:nW8AUBH+
>>628
ごめん、真性のモンペに釘付けになってしまいました
でもID:54yZRxgoのぶっとび発言連投おかげで
ビックリしてつわりの気持ち悪さが吹っ飛んだからそれだけは感謝w
632名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:23:08 ID:54yZRxgo
>>627
> >>625
> あのー、餅は餅でもこんにゃくゼリーと同程度の場合の話じゃないんですか?
> お餅がこんにゃくゼリーくらいの微妙な大きさかつ、噛み砕きづらい食感で出された時の話をしてるんでしょう?

そんなことかいてませんよ。ちゃんと嫁

> そんなこと言ったらこんにゃくゼリーだってつまらない大きさに砕いて出せば問題ないじゃないし。

だから、蒟蒻ゼリーをのどにつまらない様に改良するのが企業努力って書いてるだろ。
633名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:23:13 ID:N+opXhTg
スレ違い。
皆さん、こんにゃくは他でやってください。

イライラはお腹の赤にも良くないよ!
634名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:33:59 ID:+74RxF7c
書いてなくても、比較対象は同じ土俵に上げるのが常識だと思ってたので…
ごめんなさいね。
普通とは違う次元を生きる人のようですね。
私はもうついていけませんが、頑張ってください。
635名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:36:44 ID:54yZRxgo
>>634
思考回路がおかしい方のようですね。
せいぜい、餅つき大会に反対してくださいね。
636名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:37:30 ID:+74RxF7c
>>633
ちゃんとリロードしてなかったみたい。すみません。
一応言っとくと>>634>>632宛てです。
637名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:40:21 ID:nW8AUBH+
>>635
餅つき大会に反対するなんて誰も一言も言ってない件w
思考回路がおかしいのはどう見ても貴女w
638名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:42:41 ID:SP3DgeHV
励ますスレだと思ったからきたのに…。
いい加減スレ違いな発言ばかりされる方たちは、他でやってくださいませんか?
639名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:44:01 ID:VAw5JpDB
辛いのは自分だけじゃないんだって
スレ見て頑張ってる人達もいるんだよ…

スレ違いな言い争いは他でやって下さい。
640名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:47:22 ID:54yZRxgo
>>637
いえ、ID:+74RxF7cが
>>比較対象は同じ土俵に上げるのが常識だと思ってたので…
とわけわからんことを言うので、
思考回路おかしいのかなぁと。
>>623でも幼児に餅を出されたら抗議するってあるしね。だから餅つき大会では反対するでしょうね。

私の主張は、メーカーがもうちょっと努力して安全なものに作り変えたらいいのに
それだけですよ。
パッケージには危険と書かれていても個別で冷蔵庫にはいってたら
わからないですしねぇ。
スレチすいません。
641名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:48:36 ID:QreiOgn+
少しでもおなかがすくと吐き気が。
でも量は全然食べられないから、一日中なんか食べてるかんじ。
胃が痛いよ。
皆さんは胃痛になったりしませんか?
なにか良い対処法があれば教えてください。
642名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:58:16 ID:nW8AUBH+
これで最後にするけど、IDをNG登録するのをお勧めします
自分のも含めw

>>640
それは貴女の読解力が劣ってるだけだと思う

つかさらにビックリしたんだけど
今、ニュー速+のこんにゃくスレを見てたらに貴女の一連のレスが転載されてたよ!
かなりフルボッコwされてるんでそちらに乗り込んで仕切り直してみては?
勢いすごくてもう落ちちゃいそうだけど・・・
643名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:58:49 ID:N+opXhTg
>>641
お腹がすかないようにこまめに何回にも別けて食べる。
柑橘系は胃に悪いので食べない。
冷たいものばかりではなく、たまには頑張って温かいものも食べてみる。


がんがれー。
644名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:04:39 ID:54yZRxgo
153 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/09(木) 21:00:33 ID:7L9vZuZQO
餅や蒟蒻をそのまま売るのは問題なし。
それらをゼリーに見せかけて売るのが駄目だっての。
蒟蒻ゼリーは国際的に禁止されている地雷と一緒なんだよ。
柔らかく砕けやすい一般的なゼリーに見せかけて、
実は子供や老人を窒息死させるような食べ物だってのが問題。
注意書き云々の問題じゃない。存在自体が殺人兵器なんだよ。

645名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:17:19 ID:MdsK9ils
キンモクセイの香りが辛い!!
吐き気がする。大好きだったのに…。
646名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:21:34 ID:W39qib7T
>>641
ご飯系のどっしり目の物は小分けに食べるとかしかないよねえ…
あるサイトでは、2時間おきに少しずつ食事を取れと書いてあった。
ヨーグルトなんかは多めに食べても割と平気なものだと思うけど、
これもマーする人には食べすぎは禁物だろうし…


っていうかさ、つわり診断とか出来たらいいよね。
病院で「あなたのつわりは○wには終わると思われます」みたいな。
そうしたら少しはこう、あと○wの我慢だーみたいに気力もわくんだけどorz
647名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:28:48 ID:c0wFkOfQ
>>590
さっそく食べたよ!
食後に自分の口臭でマーしたよ!!

生姜、決してキライじゃなかったのに・・・
648名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:34:16 ID:M7dBUchW
>>646
つわり検査!切望します
18w 毎日明日は終わると断言してまだまだ終わらない。
もう諦めました
649名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:46:24 ID:QreiOgn+
>>643>>646
ありがとう!
小分けにして食べてはいるんです。
でも元々胃が弱いせいかずっと胃がキリキリ。
休みなしで胃が活動してるからなのかな。
多少おなかに溜まるものじゃないと吐き気には効かなくて、でもそれじゃ負担がかかるよね。
ビオフェルミンは飲んでるけど、胃には効かないし・・

あー自分弱音ばっかりでヘコむ。
でもこのスレがほんと支えになってます。
皆さんいつもありがとう。お互いがんばりましょう。
650名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:48:55 ID:M7dBUchW
こんにゃく.......
私だったら子供を危険な事から遠ざけるより
これはよく噛むんだよって教えてあげたいな。
虫かえしてスマソ!
651名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:59:45 ID:N+opXhTg
>>649
ホットミルクも胃にやさしいよ。
あとは、これからの季節なら胃のあたりにホッカイロを張るとか。
とにかく、お腹を冷やさないようにね。
652名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 22:15:46 ID:W39qib7T
>>649
豆腐はどうかな?
冷やしても出汁で茹でて温かくしてもデザート系よりは結構溜まる。
物がほとんど食べられなくて常時空きっ腹状態で
胃も荒れ易かった頃、ポン酢やレモン汁かけてお世話になった。
653名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 22:39:13 ID:SP3DgeHV
梅干し買ってきた〜。
本当は苦手だけど、これがあれば少しはご飯が進かなぁって。
そしたら、はちみつ入りの食べやすいやつだった。あんまり酸っぱくない。
あんまり効果なかったかも。
654名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 23:09:33 ID:nOGb/2uL
バナナは食べても胃が痛くならないなぁ
最近手に入りにくいけど
皮剥くの簡単だから食べやすいし
655名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 01:44:57 ID:yC2H+51z
ただいま6w3d
まだ微かなムカムカ程度で済んでるけど、いつ来るかドキドキ

つわりは3回目だけど、今回はどうだろう。
1回目は吐き悪阻、2回目は食べ悪阻がメイン、いずれも16w終了だったな。

どうかどうか楽でありますように。
656名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 02:55:28 ID:zmMBc6z0
12w
つわり中時間が経つのが遅すぎる
先週のことが1ヶ月前位に思える
時々食後に身動きできない位だるくなる
それで今やっと起きれた
吐き気なら解るけどあの急激なだる重は何だろ
今からお風呂嫌だな
657名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 12:43:50 ID:Ljj/+IkQ
おいおいw
そこかしこに貼られてるメスモンペのコピペ元はこんなスレだったのかおwww
わざわざ探した俺ヒマスwwてか最初にはったの誰だよwwww

俺も嫁からもらいゲロしてたから、つわりのつらさはちょっと分かる
そのうちよくなるからおまいらガンガレよ
そんでこのスレ荒らしたメスモンペID:54yZRxgoはゲロつまらしてろカスwwwwww
658名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 12:53:42 ID:AEFrft7E
てs
659名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 13:07:34 ID:WhpansrK
その人、一晩でそんなに有名になってるのか…
でもモンペというよりただの荒らしかもよ?
だから蒸し返しは勘弁。

やっぱ男の人でももらいづわりはあるよね。
うちの旦那も吐くまではいかないけど、えづいたり食欲失せたりしてる。
家事もろくに出来ないのにつらい思いまでさせて申し訳ないよ。
今16wになって少し軽くなってきた。このまま終わりますように。

ちなみに私は一口チーズがお助け食品です。
栄養士の友達に勧められたんだけど、
チーズは少量でもエネルギーがあって栄養バランスがいいって。
私はチーズなら食べても吐くことはめったになかったから助かってるよ。
660名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 14:37:26 ID:LxZTXZxE
12w

梅干し食べたい‥‥
スーパー遠いんだよなぁ‥
上の子もいるし体の自由聞かないし泣ける‥
あぁベランダの向い家のおばちゃんが窓越しにまじまじとうちを覗いてくる‥こわい‥
ああ胃が胸が気持ち悪いいよー;;
661名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 18:23:55 ID:uDQXXO9s
ビタミンKもつわりに有効らしいし
チーズはビタミンK結構入ってるし自分もちょくちょく食べるよー
妊娠前はスライスチーズ以外ほとんど食べなかったのに。

梅干し、自分も食べたくて買ってきたけど
人工甘味料嫌いだから入ってないのを、と思ったら塩分高いのしかなくて
酸っぱくてというよりもしょっぱくて全く食べられない(´・ω・`)
っていうかそれマジで大丈夫?>>660
662名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 21:38:06 ID:DpqbU7/e
スーパーとかの梅干は、ラベル見ると実は「調味梅干」が
ほとんどなんだよね。単なる「梅干」が好きだから確認して買ってる。
塩分高いかもしれないけど、1/5くらいずつでも十分味がするから
うどんとかに入れてチビチビと食べてるよー。

ただいま12w。まだマーはあるがピークは越えた。
マーの仕方も堂に入ってきたw
663名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 21:54:45 ID:QK7Jh6AJ
12w が一番辛いですよね
私も 吐き気と体の重さで、毎日.中の人をうらんでいたよ。1日1日が苦しくて、長かったです
でも自然と少しずつ楽になるので頑張ってください。
664名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 22:48:50 ID:7jbn2ayO
以前運動会の様子と対策を聞いた者です
明日はいよいよ運動会です
温かくしていきます
あと塩と酒を入れて炊いたご飯がいけそうなので小さなおにぎりにしてもって行くことにしました
対策たてられてよかったです
ありがとうございました
665名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 00:23:29 ID:owdHrVnG
買い物も辛くてなかなか行けないけれど、
気力を振り絞って、久しぶりに行ってきました。
無香料のシャンプーやボディーソープ、
ビタミンB6もやっとゲットしました。
今や買う物を選ぶ基準は、少しでもマー気分を
和らげられる様なもの。日用品や基礎化粧品なんかも
結構買い替えました。今まで使ってた洗顔料や
化粧水の匂いに耐えられなくて、お手入れもだんだん
手抜きになり、マーしてばっかで栄養もロクに
取れてないからか肌もボロボロです。
666名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 07:32:41 ID:+lBX+nsx
>>664
がんばって乗り切るんだよー!
667名無しの心子知らず
2年前、こちらで20週あたりまでお世話になりました。
また再び戻ってきました…
まだ6週。でももうキツいです。
ムカムカと胃痛とだるさ。
快適な妊婦生活してみたいです。