☆☆最近買ってみて良かったもの その26☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その25☆☆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1105010760/

関連スレ
××××買って失敗11回目××××
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103798457/
【他力本願】奥様のお勧め教えて3品目【優柔不断】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1105710993/
2可愛い奥様:05/01/25 13:19:26 ID:mSU2jy0J
2げとー
>1乙です〜
3可愛い奥様:05/01/25 13:56:30 ID:D/R8ePRp
4可愛い奥様:05/01/25 14:35:43 ID:4oMt6Flw
4様

何気に旧スレ書きこんだら999だったので1000頂きました。
2ちゃん歴結構長いけど初1000ゲトでした。なんだかうれしいものねw
5可愛い奥様:05/01/25 14:39:13 ID:crQwY8bW
>>1
乙デス。

私もエステジェンヌのナノケア欲しいです!
でも安いお店は在庫切れで、在庫があるのは高いんだよねー。
もうちょっと待ってみようか。
でも、花粉で顔が痒くなる前に手に入れたい。ううむ。
6可愛い奥様:05/01/25 14:43:08 ID:63AV2uyj
UK6

冷奴に塩とごま油、あればネギ。美味しいらしいけど、誰かやってみそw
>>1*'ー')ノ~~おつでっす
7可愛い奥様:05/01/25 14:56:24 ID:gIs9ycfS
>>6
それいつもやってる。
皮むいて一晩冷蔵庫に放置してアンモニアのにおいぬいたピータン刻んでまぜたりもする。
うまいよ。
8可愛い奥様:05/01/25 15:01:20 ID:0GueZUZC
アサヒフード&ヘルスケア(アサヒビールのグループ会社らしい)てトコの
カップ入りスープ粥

泊まりがけで出掛け、夜に小腹が空いてホテル近くのコンビニでこれの
「じゃこと卵のスープ粥」を買った。
中華まんやおにぎりよりお粥の方が、くらいにしか思わなかったけど
意外にも美味しかった。熱湯注いで1分で出来、69kcalだからこういう場面に
ピッタリで覚えておこうと思った次第。
9可愛い奥様:05/01/25 15:03:43 ID:63AV2uyj
>>7
ほう、美味しいんだ。今度試してみよう。

タフマグの蓋がマンドクセーと言ってた奥、蓋閉めなくても上に
乗っけとくだけでも冷めにくいよ。
10可愛い奥様:05/01/25 15:11:12 ID:b/McTCve
ローソンで買った『豆乳あんにん』


甘すぎず、さわやかな甘さ(´Д`)ウマ-
11可愛い奥様:05/01/25 16:05:29 ID:JclPVRYs
>>9
ネギと塩を事前に和えておいて少ししんなりさせておくと
美味しいと思う。ごま油は食べる直前に。

あと、ふじっことかの昆布で、塩まぶして粉拭いてるみたいなヤツ(なんて言うのかわからん)のせて、
オリーブオイルちょろりもウマー!!です。

タフマグ明日届く〜。
美味しいと評判のフレーバーティも注文したし、準備OKです。
12可愛い奥様:05/01/25 16:29:40 ID:63AV2uyj
>>11
なるほど。。簡単アレンジでウマーはイイ!(・∀・)やってみよう。

これだけではなんなので、「馬路村のポン酢」。
四国のメーカー。東京では買えないのでお取り寄せしてます。
これで水炊き食ったらたまらんよ。豚肉と白菜の重ね鍋なんか最高。
13可愛い奥様:05/01/25 16:34:09 ID:BSuGdaBp
ふつうにサティとかで売ってた
14965:05/01/25 16:34:48 ID:sBXFwlRN
せん本体を押したり引いたりして???だった965です。
アテクシも衝動買いだった模様。。
とりあえず水洗いして今乾かしてるけど。。
なんかふた部分全てがあたしには???で
プラスチックの小皿みたいなのとか。。

考えたらコーヒーでも紅茶でも10分あれば飲み干す人間だったし
数回使ってしまっちまうかも。
っていうか冬が過ぎたら使わんだろうな、これ。。
勢いで買った同じくハリオの急須もアマゾン包装そのままで
そこらへんに転がってるw
でも面白かったからいいや
15可愛い奥様:05/01/25 16:35:47 ID:63AV2uyj
>>13
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まじでー?! そっか最近は売るようになったのか!
以前ググった時は東急ストアの一店舗でしか売ってなかったのよ。
はじゅかち(/ω\)
16可愛い奥様:05/01/25 16:41:20 ID:It4KOXqC
タフマグ届きました。

ところで本体と蓋にについている丸い「TUFF MUG」のシールを
取った方いらっしゃいますか?
バーコードやその他のシールは簡単にはがれたんですけど、
商品名のシールは何だかうまくはがれないんです。
できれば上手に取りたいのですが・・・。
17可愛い奥様:05/01/25 16:42:05 ID:ZmxAsMn3
>>14
同じく
オマイは私ですか?w
18可愛い奥様:05/01/25 16:46:28 ID:63AV2uyj
もったいないーw
夏場のほうが便利なんじゃない?
氷入れても結露しないからテーブルも水浸しになんないし。

ハリオの急須くれw
19可愛い奥様:05/01/25 16:49:40 ID:ZmxAsMn3
冷奴に塩とごま油しようと思ったけど、ごま油がナイ!
塩振りかけた後に気づいたのでしょうがないからラー油かけてみた!
ウマウマウマーーーーーー!
20可愛い奥様:05/01/25 16:49:45 ID:wtnGoYW2
>12
馬路村のポン酢はキャベツの千切りにかけるのがウマーー。
ちょっと甘めだよね。
でもアテクシは馬路村なら「ごっくん馬路村(ゆずジュース)」の方が好き。
あのゆずのさわやかさがたまらん。夏の風呂上がりのお供。
同じ馬路村製品でも他の大瓶とか濃縮タイプは甘すぎるんだ...。
21可愛い奥様:05/01/25 16:56:24 ID:eRYDoQjb
>>20
ゆずジュースウマー!!だよね
貰い物だったんでもうかなりご無沙汰だがまた飲みたい。
22可愛い奥様:05/01/25 16:57:07 ID:63AV2uyj
>>20
アタクシもキャベツにもフライにもかけるよ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

>>19
ラ油ラーなのでやってみよっと。
23可愛い奥様:05/01/25 17:03:03 ID:oGck1TTd
>>16
とりました。
他のに比べたら取りにくかったですが、
爪でちょっとがんばったら取れましたよ。
「取れないシールでもしかして汚くしちゃった?」とちょっと不安でしたが
とっかかりが引っかかれば、綺麗にすーととれます。
24可愛い奥様:05/01/25 17:06:49 ID:9nkOQlvB
ハリオの茶茶急須きたっ!
思ったとおりのキュートなスタイル♪で喜んでたのに。
ボディにくっきりと「HARIO」だの「注意!」だのの文字が付いてる。
剥がせないし消せない。なんて野暮な…。
という訳でちょっと萎えてるとこです。
茶好きの旦那に使い倒してもらおう。

イワキの耐熱ガラスもそうだけど、目立つ社名入りって
デザイン無視でかっこ悪いと思うんだけどなあ。
25可愛い奥様:05/01/25 17:12:32 ID:Bjy2tUW1
え〜〜〜〜
あたしが持ってるHARIOにはそんな文字ついてないよ。
デパートで昨年買ったんだけど
26可愛い奥様:05/01/25 17:14:33 ID:5NJSZkn6
>>23
私も取った。シール類は剥がさずにはいられない。
でも、これ剥がすと保温効果は少〜し低下するだろうね。
27緑色の奥様:05/01/25 17:14:56 ID:V4f1abAp
ごっくん馬ゆず、以前三重のもくもくファームって
とこで買って飲んだらめちゃおいしくて、
楽天で箱買いして一日二本は飲んでます
まじおいしい
28可愛い奥様:05/01/25 17:18:54 ID:0G0VEhRd
馬路村商品だあな
29可愛い奥様:05/01/25 17:33:21 ID:UvNnubHW
>>12
東京でもときどき見るよ。あと、キャベツのうまたれも
30可愛い奥様:05/01/25 17:46:35 ID:oGck1TTd
>>26
え?なんで?あのシールになにか特別な仕様があった??
31可愛い奥様:05/01/25 17:49:51 ID:+ngvsjUm
雅秀殿の豚まんを通販で買ってみた。
水でぬらしてラップしてレンジでチンした。
ウマー。
32可愛い奥様:05/01/25 18:03:50 ID:fIhmJGEC
kissというメーカーのアプリコットジェリーというグロスリップ

テスティモのゴールドシルバーのラメ

33可愛い奥様:05/01/25 19:03:09 ID:J9KLs7K4
タフマグって、乳製品はダメと書いてあるね。
牛乳で作った熱いホットココアとかはNG?
試した方いる?
34可愛い奥様:05/01/25 19:33:32 ID:m25jqtGM
>950
ツバキ油の量ですが、タオルドライ後の髪には結構多目につけています。
髪の表面だけでなく、指グシで中までしっかり浸透させるようなカンジで。
ブロー後は、毛先にだけ軽くつけるようにしています。
35可愛い奥様:05/01/25 19:34:46 ID:iAg2YNju
>>33
それくらい自分でやってみればいいじゃん。
3633:05/01/25 19:38:16 ID:J9KLs7K4
>>35
スマソ。まだ買うか迷い中なもんで。
37可愛い奥様:05/01/25 19:45:19 ID:iAg2YNju
>>36
まだもってないならしょうがないね。ゴメン。
38可愛い奥様:05/01/25 20:02:56 ID:J9KLs7K4
もしホットココア飲めないようならやめようかと思って。
39可愛い奥様:05/01/25 20:15:49 ID:sBXFwlRN
タフマグなんですが。。
飲めないんです。

ぶるぶる実験もやらずにいきなりコーヒー入れてセット完了!
したのはいいんだけど、くるくるをはずして
熱いんだろうなーと思いながら唇ぶるぶるさせながら
飲もうとしたんだけど飲めないー!!
流しでぶるぶる実験やっても一滴も落ちてこないーー!!
不良品?
ぷらカップをはずしても置いてもだめなんすけど。。涙
誰か親切な人教えて。

ふた本体(白いのがとれないやつ)どこ見ても
穴らしきものがあいてないと不審には思ったのですが。。

ここまでして飲みたくないと思った←唇ぶるぶる、ぷらカップかちかち
40可愛い奥様:05/01/25 20:18:07 ID:HpKbuqhI
酒粕
こういうものがあるとは知らなかった。
いろんな料理に使えるし、とてもおいしい。
41可愛い奥様:05/01/25 20:22:52 ID:63AV2uyj
>>39
蓋をはずしてガブ飲みですよ。
蓋は洗う時分解できるけど、リング状の部分や小皿のような部分は
外しても飲めません。(小皿は空気層を作って保温するためではないかと・・)

家で飲む分には蓋はネジをしなくても上にかぶせるだけでも保温できるよ。
42可愛い奥様:05/01/25 20:25:26 ID:7jk8Lpoq
酒かすは板のままちょっと焼いて醤油(好みで砂糖醤油)つけて
食べるとうまいですわよ>40
43可愛い奥様:05/01/25 20:25:30 ID:63AV2uyj
>>33
取説だと腐りやすいって書いてるね。
普通に朝入れて夜までに飲む分には問題ないと思うんだけど。。
どーなんだろうねー。
44可愛い奥様:05/01/25 20:29:43 ID:sBXFwlRN
え??そうなんですか??
あたしはてっきりそのまま飲めるっていうから
くるくるはずしたらじゅわーっと出てくるもんだと。

。。。。
こちらのお返事を見てから
ぷらカップが
マグの口にひっかかると思い
ぽとんと落として
ぷかぷかコーヒーの中に浮いている
ぷらカップを見ていたら悲しくなりました。。
45可愛い奥様:05/01/25 20:30:04 ID:tsh9HAXY
独身のころよく連れて行ってもらった赤坂の天麩羅やでこの季節は酒粕の天麩羅を出してくれた。
すっごーーーーーーーーーく美味しかった記憶がある。
自分では試したことないけど今度作ってみようかな。
46可愛い奥様:05/01/25 20:34:56 ID:/YL+wpwd
>>42
そのまま焼いて醤油・・・。お・・・おいしそう!
酒粕自分で料理に使ったことは無いが好き。
買ってきます。
みなさんんはスーパーで買ってますか?
4733:05/01/25 20:49:59 ID:J9KLs7K4
>>43
そっかー、残念だ。

>>46
私はスーパーで買ってるよ!
お湯でといて、砂糖入れて甘酒にして飲むのが好きです。
が、今は授乳中で飲めず。
48可愛い奥様:05/01/25 20:57:52 ID:EO92YNCW
デュラレックスのタンブラー(ピカルディー)を買い足しました。
熱い物を入れても割れないので、緑茶を入れて色を楽しんでます。


49可愛い奥様:05/01/25 20:58:42 ID:Iu8sqFoY
>>44
私もタフマグ祭りに踊らされて買った一人ですが
はじめはあの意味なく何層ににもなってるフタの構造がわからなかったけど
フタの中にあるプラカップは多分フタの中に空気を停滞させて
熱を逃がさない為の構造なんだと思います。

中に暖かいもの入れるとフタの中のプラカップの空気も湯気で温まるでしょ
密閉された空気は熱の上がり下がりの変化が少ないので
一度温まったフタはプラの中の空気によって暖かさが保たれて
それでフタをすることによって保温の効果があるんだと解釈してます。
なので普通に飲むときはあのプラカップまで外す必要はないと思うよ。
フタまるごと外して飲むときは金属にクチつけて飲む!
…って感じでいいのかなコレ…。私も不安になってきた('A`)
50可愛い奥様:05/01/25 21:02:36 ID:sBXFwlRN
お騒がせしてすんません。
>>49
普通に飲むときと、蓋はずして飲むときってあるの?ないよね?
がぶ飲みオンリーだよね。?

子供がしょっちゅう泣いておきるので
そういうときはさめなくて確かによい、と思った。
51可愛い奥様:05/01/25 21:07:13 ID:aOUWrtus
ブキな奥様にはタフマグよりサーモスマグお勧めです。
上の蓋を開けるだけで良いですから。
5249:05/01/25 21:08:46 ID:Iu8sqFoY
>>48
私もそれずっと愛用してます。落としても割れないですよね。
小さいひびでも入っちゃうと逆に普通のガラスよりも割れやすくなるそうですが
そのひびすら入ったことすらない。

>>50
すみません。49の下から二行目、読点つけなかったから文章がおかしいですね。
正しくは
>フタまるごと外して、 飲むときは金属にクチつけて飲む!
です。要はガブ飲みオンリーってことですね。
53可愛い奥様:05/01/25 21:19:45 ID:etE7clUs
サーモスとかの、白い栓の穴が開いた部分から飲む直飲みタイプと、
タフマグみたいな直飲みタイプって、使い勝手の面で比較するとどうなのかなー?
サーモスみたいなタイプのは洗うのが大変そうと思って、噂のタフマグに飛び
ついてみたんだけど…。

タフマグいいんだけど、トロイもんで開けた時蓋についた水滴を垂らしちゃったり
するし、やっぱ蓋をクルクルまわすのが面倒な気がする。
車で1時間くらいの場所で仕事することがあるので、そういうときに持っていって、
車の中でも信号待ちの時等飲めるかなと思ったんだけど、この蓋だと難しい
気がするし(蓋開けっ放しだと、仕事先に着くまでにぬるくなりそうだしね)。
タフマグは家で使って、遠方の仕事用には別のタイプの方がいいかな…なんて
新たな購買意欲が。
54可愛い奥様:05/01/25 21:28:08 ID:rWh3kP8t
>>48
うちもそのグラスを去年から愛用してる。かっぱ橋の激安店で購入したヤツ。
結構安いのでサイズ、数ともに揃えられるのが嬉しいな。
絶対割れないのも良い。いまだに1つも壊れてない。
55可愛い奥様:05/01/25 21:28:54 ID:eGNjiyme
>42
酒かすに醤油!?はじめて知りました。
子供の頃ばーちゃんと石油ストーブの上で焦げるまであぶって
ほろ酔いになりながら食ってました。
さっそく醤油試してみます。ありがとー
56可愛い奥様:05/01/25 21:32:13 ID:TZPT6cWS
ナショナルのマイナスイオンドライヤー。
買って1週間だけど髪の広がりが無くなってストンとまとまる!!

一番高い、冷風と温風が同時に出るタイプを買っちゃったけど
今までトリートメントとかパックとか色々買っていたのをやめたので
すぐに元が取れそうです。
浮き毛も無くなるのでお勧めですよー。
57可愛い奥様:05/01/25 21:44:04 ID:i0izpyVq
酒粕はたまに夫が鮭の頭と一緒に煮てくってる。
前スレだかにあったニトムズの柔軟剤を使ってみた。確かに香りがきつくないわー。
58可愛い奥様:05/01/25 21:47:58 ID:QyaMP0j0
買って良かったもの
家電板で評判の良かった三菱のTC-BD10P
扱いやすいしゴミがよく取れる。
前のは5年以上も使っていたからどんな物でも
満足していたかも(・∀・)
59可愛い奥様:05/01/25 21:55:43 ID:xe3Lu/eT
>>56
うわ、良さそうだなァ。
最近髪に凝りだしてちょうどドライヤー買いたいと思ってたんだけど、
一万円とかしちゃいます?
60可愛い奥様:05/01/25 22:09:10 ID:KKKjugp5
>>59
外国製の安いやつだと3000円くらいでありますよ。
あまり効果を期待してなかったけど
しばらくつかって、マイナスイオンではないドライヤーをつかったら
次の日すごい髪がひろがったので安くても効果あるんだ〜と実感。
61可愛い奥様:05/01/25 22:13:37 ID:63AV2uyj
アマゾンで見たら小泉成器ので3000円台で売ってるね。
今は安くなったんだね。高いのでも1万出せば買えるみたい。
62可愛い奥様:05/01/25 22:16:24 ID:87wMCoFe
>>59
私もナショナルのイオニティ半年くらい使ってるけど、
どうかと言われたらかなりいい感じ。
(あんまりイオン効果なんか信じてなかったんだけどさ…)
旅先で違うドライヤーを使うとちとボサボサ感があるな〜。
>>60さんと一緒意見。
63可愛い奥様:05/01/25 22:16:43 ID:xe3Lu/eT
>>60
>>61
意外とお手頃価格なのね。
さっそく週末にビックカメラでも行ってきます。
なんかストパかけたら髪いじるのが楽しくて。
効果が楽しみです。ありがとう!
64可愛い奥様:05/01/25 22:24:12 ID:ylhku18j
私もナショナルのイオニティくるくるドライヤー使ってます。

子供(男)を乾かすんだけど
他のやつでやると朝寝ぐせついてるけど イオニティだとつかないよ
すごい
65可愛い奥様:05/01/25 22:31:14 ID:jsJcBFW5
>48
うちのデュラレックスも10年ものです。
傷はできてるけどやっぱり丈夫ですわ。
66可愛い奥様:05/01/25 22:55:43 ID:uuA5n+Nm
マイナスイオンドライヤ欲しいな〜って思って電気屋に行ってきた。

コイズミとかイズミとかテスコムとか安いの出てますよね?
高いナショと、実際のところどれぐらい違うんだろ?
安いに超したことないけど、頻繁に買い換えるものでもないし・・・と。

考え出したら決められなくなって
お試しコーナーでエステジェンヌして帰ってきたw
ここ見てるとホント誘惑が多いわ。
67可愛い奥様:05/01/25 23:01:17 ID:zhtf6wLb
うちのデュラレックス ピカルディーもそろそろ13年目に入ります。
食器洗浄機使ってるし、傷つきまくりだけど、割れない。
だけど過去レスに割れる時はすごい・・・みたいな話しありましたね。

私の買ってよかったものは、メイソンピアソンのヘアブラシ。
ヘアブラシは高校生の時に買ったfree&freeのブローブラシを20年来愛用。
昔も今もパーマヘアだし、梳かす用のブラシも必要と思ったことが無かったんだけど、
静電気が起きない天然モノブラシが欲しくなったので。
(普通ブラッシングなどしないのだが)
種類も多いし高いので、すごく迷ってスモールエクストラを買った。
硬いクセ毛なんですが、これで梳かすと広がるどころかまとまった!スゲー!!
さっそく携帯用にポケットミックスもポチっちゃった。
68可愛い奥様:05/01/25 23:14:38 ID:dk+BAZdp
いくつ前のスレに出ていたんだったか、椅子付きの旅行カバンが
ものすごく気になるのです。
書いてくれた人、もし見ていたらメーカー教えてください。
69可愛い奥様:05/01/25 23:55:23 ID:9ls2vWwU
取っ手付きのマグが欲しいって言っていた方へいくつか・・・
ダブルマグで検索すると結構引っかかりますよ

ttp://www.rakuten.co.jp/naturum2/510289/#426788
ttp://www.rakuten.co.jp/mellow/207222/261882/

保温効果は若干落ちるけど、家でしか使わないなら良いと思いますよ

>>53
白い奴って言うと、跳ね上がるタイプかな?
片手でも扱えるから、サーモスの方が楽だと思います。
確かに、ちょっと洗いづらいですが
あと、おそらく象と似た構造のタイガー製品も持ってますが、
前スレでも張ったんですが、↓これの方が個人的には使いやすいです。

ttp://www.rakuten.co.jp/luckyqueen/467476/467487/#415768
70可愛い奥様:05/01/25 23:58:38 ID:CXDx/qod
マイナスイオンドライヤー、静音に惹かれてナショ以外の国内メーカーのに
したんだけど、効果を感じません。
ブラシをクレイツのヘアエステブラシにしたら、寝癖がぐんと減って
やっと効果を感じたので、多少高くてもナショにすればよかったと思ってます。
71可愛い奥様:05/01/26 00:58:22 ID:SqJADqit
酒かす、志高い系の酒屋で売ってるようなやつうまいよ。
うまい酒蔵からわけてもらってます、みたいなの。
わたしは酒の味は好きだが体質に合わないので、
甘酒に清酒を入れて楽しんだりします。
(このくらいなら大丈夫)

買ってよかったのは生協(パルシステム)の小さな洗濯板。
柔らかいプラスチック製で、吸盤がついてる。
実は選択以外にも、お風呂で足をゴシゴシすると気持ちいい・・・
足洗い専用グッズも売ってるみたいだけど、これで代用してます。
72可愛い奥様:05/01/26 01:00:13 ID:SqJADqit
スマソ、足にせっけんつけて、お風呂椅子に座りながら
足の裏をごしごしするということです。
73可愛い奥様:05/01/26 01:02:30 ID:EQdRX0o+
マイナスイオンドライヤー、ロングかセミロングの人の方が効果感じられると思う。
特にレイヤーいっぱい入れてる人とか。
自分はショートで、寝癖はやっぱりつくけど、カットの持ちが良くなった。
ちなみにナショナルのイオンが上から出るやつ。
7456:05/01/26 01:03:08 ID:NRT2Z1X7
>>59
私が買ったのは約8000円でした。
ドライヤーとしては高いので買う時は相当悩みましたが
滅多に買う物ではないので、どうせならいい物を…と思い決めました。

>>64さんと同じく翌朝寝癖が全く無くなりました。
朝のスタイリングが楽〜。

↓価格.comで今の値段を調べてみました。

ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21854010048
75可愛い奥様:05/01/26 01:10:51 ID:V/D+4Jy3
私は去年パシフィコ横浜でマルイのバーゲンをやっていたときに、
家電コーナーで5800円とかそういう値段で買った気がするなぁ。

髪にはいい事なんだろうけど、他のドライヤーより乾ききる時間がちょっと長いかな。
76可愛い奥様:05/01/26 01:32:25 ID:MIE6C8SR
マイナスイオン便乗だけど、母親の買った普通のマイナスイオンブラシを
「こんなもん効果なんてねーべやwwwwかーちゃんwwwww」
プゲラクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

と思いながら試しにとかしてみたんだけど。


くぇrtfぎゅhp;@:「あqwせdrftgyふじこlp;!!!!

とても効果がありました。
さらさらで静電気が起きずにしっとり。驚いた。
77可愛い奥様:05/01/26 03:54:03 ID:lhZ6S2yp
>48
うちは茶碗蒸しに使ってるよ。

買って良かったものは
ロッジのスキレット骨付きのフライドチキンが
すごく美味しくできる。
78可愛い奥様:05/01/26 06:50:02 ID:m4AQuPbB
iopenerのサーモマグ、昨日届いた〜
車用のタンブラータイプと家用の取っ手付きと、お揃いで一つずつ。
横にすると漏れるかどうか試してみたら、あっさり漏れました・・・
だからバッグに入れて持ち歩く人には向かないみたい。
でも蓋をわざわざあけなくても、スライドするだけで開閉できるので、
横にする必要が無いなら便利かも。
色も可愛くて、気に入った!!
79可愛い奥様:05/01/26 08:20:16 ID:+cIiX6km
>57
旦那様栃木出身?
郷土料理にしもつかれっていう料理があるんですけど
サケの頭と酒粕使うんですよ。
80可愛い奥様:05/01/26 08:29:12 ID:oKRSVecM
>>67
そそ、ピカルディーを最近初めて割ってしまったんだけど、
こんなに脆い!?って思うほど、コッパミジンコになったよ。
冷蔵庫とシンクの隙間に落ちて掃除が大変だった。
81可愛い奥様:05/01/26 08:48:18 ID:QLMypz1D
>67
くせ毛で広がるので興味があるのですが
猪毛100%とナイロンの混合、どちらを買われました?
82可愛い奥様:05/01/26 08:56:48 ID:hQQ7SB5b
>>77 茶碗蒸しに使用とは目から鱗 アリガトウ
83可愛い奥様:05/01/26 09:28:52 ID:S/RS8cXQ
山梨は清月のイタリアンロール。

うわさには聞いていたが、なんだこりゃこのうまさ!!
って感じで、スポンジのほわんほわん、
外皮のうまさ、金払うんだったらこういうの食べるぜ、って感じの
美味しさでした。
ネット通販できるのでお試しを、。ちと高いけどね、送料入れると
84可愛い奥様:05/01/26 09:37:05 ID:Qg78FpCY
デパートの物産展で買った松栄堂のごますり団子。
前に知り合いからお土産に貰って美味しかった記憶があったので
改めて買ってみたら(゚д゚)ウマー
85可愛い奥様:05/01/26 09:38:48 ID:FnabAHhL
>84
それって岩手の?一口サイズで口にいれて噛むと
中からぷちゅっとゴマソースがあふれてまるでお菓子のしょーろんぽー
のやつ?
8684:05/01/26 09:42:13 ID:Qg78FpCY
>>85
そうそう。一口で食べないと危険な奴。
87可愛い奥様:05/01/26 10:45:01 ID:7+rClkq8
>39の「ぶるぶる実験」ってなんなのかずっと気になっている。
もうすぐタフマグ届くんだけど、買ったらしなくちゃいけないことなの?
88可愛い奥様:05/01/26 11:06:41 ID:cXNPbiic
全スレ985@バターです。

>988
広島奥なんだけど、
緑井天満屋、福屋食品館フレッドにはありました。
こんなので参考になるかどうか。。。
デパートにあるかもしれないです。

今日は生協のバターをためしてみました。
森永が北海道でつくっているらしいです。
わりとあっさりめ。
結構おいしかったですよ。
89可愛い奥様:05/01/26 11:08:24 ID:K50PF6VP
ケラスターゼっていう普通は美容院でしか売ってないヘアケアシリーズ。
においが良くて(ちょっと強いかも)洗い流さないトリートメントが
あるんだけど、髪がつやつやする。
90可愛い奥様:05/01/26 12:02:16 ID:UcA/KPIR
タフマグ、祭りに乗って買おうかな〜と思っていたんだけど、
食器棚の奥から、昔銀行でもらったステンレスマグ(ステンレス
二重構造&簡単フタ付)が出てきたので、使ってみた。
・・・30分ぐらいは、温かさが続くかな、ってとこ。持ち歩く予定
ないし、2ちゃんやる間の保温ができればいい程度だから、
これでいいか・・・(カネコマ

買ってよかったのは、既出だけど「610ハップ」。かかとが
ツルツルになりますた!!
91可愛い奥様:05/01/26 12:22:04 ID:ln/pm8LO
私もタフマグ迷っていたので、感想カキコしてくれた方には感謝〜。
寒がりのめんどくさがり故、いつまでもあたたか〜い持続は魅力。
でも家使いだけなので、取っ手がついてマグカップな形状の物がベストだなぁ。
ここなど見て迷い中。
ttp://shamsu.fc2web.com/coffee015f.html

これだけではなんなので、買ってよかったもの
ガイシュツな予感はしますが東レのOAフィルター。
それと黒沢としお(←字がわからない…)の写真がついてるブルーベリーのサプリ。
仕事でもPC使ってるので、酷い疲れ目だったのが軽減した気がする。
92可愛い奥様:05/01/26 12:22:31 ID:+NLHnJPI
わたしも、昔、懸賞で当たったサーモマグを引っ張り出してきた。
でもこれ蓋したままスライドさせてのんだら蓋が洗いにくいよなー。
飲むときははずそ。
93可愛い奥様:05/01/26 12:25:27 ID:Qz3B1tca
ダメだ、どーしても「タマフグ」って読んでまう…
94可愛い奥様:05/01/26 12:30:36 ID:X5DZZEpB
>>93
同じく。
95可愛い奥様:05/01/26 12:30:42 ID:6V90Sk88
パステルのプリンパイ
1日限定20個とかで最後の一つがあったので買ってみたらウマーでした
96可愛い奥様:05/01/26 13:07:01 ID:XgHaWcti
>>91
なぜそこまで取っ手にこだわるのか?
熱くてもてなかったりするから取っ手がカップについている。
タフマグ等には熱くて持てないことがないので必要なし。
がしっと掴めるからこぼすこともないよ。

ウチ使いだけならそのリンク先のも良いんじゃない。
でもダブルステンの見た目普通のカップは結構すぐさめるから注意
97可愛い奥様:05/01/26 14:00:40 ID:Xkvib8fK
>>95
薄くて丸い平型のやつだよね?
私も最近ためしてウマーだったよ。
98可愛い奥様:05/01/26 14:08:08 ID:Xkvib8fK
買って失敗したもの
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103798457/752-

ここでタフマグ買ったやつらを馬鹿にしまくってます。
99可愛い奥様:05/01/26 14:10:14 ID:C7Q7+j19
しまっくっているというのはおおげさだけど、
家用に買ったからってびっくりされる筋合いはない。
100可愛い奥様:05/01/26 14:10:31 ID:Oc/Eovt9
>>98
バカにしまくってるようには思わなかったけど。
その人にはハズレだったってだけでしょ。
ここで「あんなもの買わなきゃ良かった」って言ってるわけじゃあるまいし・・。
101可愛い奥様:05/01/26 14:14:44 ID:C7Q7+j19
ここでも取っ手が取っ手がというやつもうざかった正直。
102可愛い奥様:05/01/26 15:05:45 ID:qnFbXSoE
まあまあマターリしましょうよ。
2chではめずらしい良スレなんですから。
博多のとおりもんって食べたことあります?
すごくおいしくて通販する価値あり。
103可愛い奥様:05/01/26 15:15:43 ID:AJuPt2BE
タフマグは冷めないこと重視で買った人には大正解だとおもう。
飲み口や取っ手が欲しい時は陶器のカップに注いで熱々を楽しんでます。

これだけではなんなので、「ビタエナジーA」目薬(ライオンスマイル)。
疲れ目かすみ目によく効きます。
あれこれ目薬試してきたけど、これが一番ズバリヒットかな。
104可愛い奥様:05/01/26 15:19:48 ID:uXCVHMls
野田琺瑯のスリムポット+カリタのドリッパー(陶製)
コーヒーメーカーでいれるよりおいしくなった。
あと、無印良品の包丁。
包丁の研ぎ方知らないんで、使い捨てるにはちょうどいい値段。
すっごくよく切れますよ〜私は指切りました。
食べ物ではミツカンのすし酢。
自分で調合してたけど、やっぱりすし酢を買ったほうが確実だった。
マヨと1:1で割って、コールスローの出来上がり♪
きゅうりとかにかまと春雨を和えても、スーパーのお惣菜みたいなのができる。
105可愛い奥様:05/01/26 15:20:28 ID:AJuPt2BE
>>80
仲間居たーーー!音も激しいよね。「バーン」って感じ。
掃除に難儀したわー。まず割れないんだけど、丁度落ちた先に硬い突起があったのよ(ノД`)
106可愛い奥様:05/01/26 15:21:40 ID:qnFbXSoE
>>104
すし酢とマヨを1:1でコールスローになるんですか?
107可愛い奥様:05/01/26 15:22:08 ID:vDQdvHG7
>>104
夫が間違ってすし酢買ってきて、どうしようと思ってたんだけど
そういう使い方があるのか。
108105:05/01/26 15:25:23 ID:uXCVHMls
すし酢とマヨを1:1で割ったもので、キャベツとかたまねぎを和えると、
ケ○タッキーフライドチキンで売ってるあんな味になるよ。
ある料理家のレシピ本に載ってたんですけど。
109108:05/01/26 15:26:42 ID:uXCVHMls
105じゃなくて104でした
110可愛い奥様:05/01/26 15:27:09 ID:3sRftD5E
前スレにも出てたガラス製爪ヤスリ。私のはチェコ製。
早く削れるのに仕上がりがすごいなめらか。
でもきっかけが吉田潤と加藤鷹が使ってるからってのは誰にもいえない。
111可愛い奥様:05/01/26 15:27:11 ID:UKeCAeSj
>>108
うわ、すごく嬉しい情報。今夜やってみます。
コールスローは夫の大好物。でも、私が作るのより、
ケンタの奴が美味しいって言うんだよね・・
112可愛い奥様:05/01/26 15:30:40 ID:j+DY3ULN
すし酢?米酢でOK?
113可愛い奥様:05/01/26 15:31:01 ID:AJuPt2BE
>>108
レシピにもあったんだ・・アタクシ自己流で似たような惣菜作ってたよ。
キャベツを千切り&短めに切って塩で揉んで水分抜いて、>>108さんのように
合えてます。黒コショウのあら引きが合うのでうちは一杯いれます。

りんごも後からまぜたり、人参もいいよ。
114可愛い奥様:05/01/26 15:31:17 ID:mCtRWGZB
>>102
博多の「とおりもん」!!
漫画の『のだめカンタービレ』作中にも載ってて
おいしいとcomic板でも評判でした
ネット注文してみようかな・・・・・
115可愛い奥様:05/01/26 15:36:52 ID:ln/pm8LO
>>96
Σ (゚Д゚;) ハッ そういえばなんで取っ手なんだろう…
しばらく考えちゃったよ
そういうのに慣れてるから、あると落ち着くとかその程度かもねー。
デザインとか、その辺のこだわりと同程度です。
アドバイスありがとん。少し検討します。

すし酢こんど買ってみる!
コールスロー好きなんだけど、しょっちゅうはしないので
ドレッシングは買わずついマヨネーズでキャベツ食べてた。
116可愛い奥様:05/01/26 15:46:56 ID:lK4UY85P
>115
イヤ、やっぱり取っ手はある方が便利だよ。
家の中ではあんまりないかもしれないが、以前働いてたときに使ってたんだけど、
会議などに持ち込むとき、書類や資料を持った手にひっかけるだけでいいので、
断然取っ手あり派が多かった。
117可愛い奥様:05/01/26 16:49:49 ID:UdLgQ5yJ
>>102
「とおりもん」好きー!!
会社でも誰かが福岡に出張するっていったら
みんな頼んでたよ。
ネット注文できるの知らなかったから見てきたけど、どうしよう‥
ダンナ甘いもの食べないから私だけが消費するわけだが
6個入り‥いや、送料考える12個‥18個いけるか‥?
冷凍すればもっといけるか‥?
118可愛い奥様:05/01/26 16:54:52 ID:ULja6ed1
>>104
ちょうど包丁欲しかったんで今度見に行ってきます。
119可愛い奥様:05/01/26 17:01:28 ID:F1P8Hyc+
福岡奥ですが、「とおりもん」は人気ありますねー。
和菓子が苦手な私もこれだけは別。
見た目は和菓子だけど、口に入れるとアレ?洋菓子???
あの予想を裏切る味が何とも・・・
12053:05/01/26 17:04:48 ID:tQqQY58W
>>69 遅レスー
表現下手でスマソ。
53で書いたサーモスは、まさにそのリンクのケータイマグのことです〜。
近所の店でちょうど売ってた(3000円しなかった)ので気になって。
蓋がワンタッチなので、車で飲むにはこれの方が便利そうですよね。

「蓋の蝶番(?)の部分、使う時&洗う時どうかな?」と、
「コーヒーを入れることが多いけど、その白い栓の部分はどう洗う構造に
なってるんだろう?色がついちゃうかな?」というのが気になっています。
実際どういう感じですか? よろしければ教えてくださーい。
121可愛い奥様:05/01/26 17:10:57 ID:17YDyDPN
>>117
楽天の明太子のふくやで買えば3000円以上で送料無料だよ。
122可愛い奥様:05/01/26 17:13:32 ID:qnFbXSoE
102です。
やはり知名度高いですね。みなさんよく知っている!
本当においしいですよね。
モンドセレクションとっているお菓子はまずおいしい。
あの賞だけは信用度高いです。
とおりもんは私の中で岩手のかもめの卵、
仙台の萩の月(似たようなカスタード系が多々あるなかでこれが最高!)
と並んでベスト3にはいります。
123可愛い奥様:05/01/26 17:16:27 ID:77w08UU7
カバヤのROXY
甘さ控えめのアーモンドチョコ
なかなか美味しい。
124可愛い奥様:05/01/26 17:16:57 ID:uXCVHMls
>>112
すし酢です。
米酢だと甘みがないです。
米酢でやる場合は、自分ですし飯作るときのすし酢を調合
しないとだめです。
だいたい、酢大さじ4、砂糖大さじ5、塩小さじ2ですし酢。
それをマヨと1:1で割るんだけど、すし酢そのものも売ってて
そっちのほうが味が確実な希ガス。
125可愛い奥様:05/01/26 17:32:31 ID:vkfL5jM5
ウサギの形のペッパーミル。
耳の部分を握ると、胡椒(または岩塩)がひける。

見た目はこども用か?って感じなんだけど、片手で扱えるから、
調理中の忙しい時には思いのほか便利です。
裏に磁石がついているので、普段は冷蔵庫にぺったん貼ってあります。
シェフィンという会社のもので1050円でした。


126可愛い奥様:05/01/26 17:46:51 ID:4RhDfWY8
すし酢、ダイソーで小さいビンがうってた。
127可愛い奥様:05/01/26 17:58:15 ID:K50PF6VP
コールスローに缶詰のパイナップルを刻んでいれるの好きだわ。
128可愛い奥様:05/01/26 17:59:10 ID:qnFbXSoE
>>121
注文しました。
ありがとう。
明月堂だと840円送料かかるとこだったので嬉しい。
でも結局18個入り×2箱頼んでしまったよ。
誰かと共同購入したかったのだけど引っ越したばかりで友達いない。。。
129可愛い奥様:05/01/26 18:25:36 ID:j+DY3ULN
>>124
ありがとうございますー。明日買って来よう。
130可愛い奥様:05/01/26 18:39:47 ID:rE8YwgB6
>>68
椅子つきの旅行カバンって、スーツケース仕様で疲れた時には
椅子としてちょっと腰掛けることも出来るみたいなタイプのやつかな?
それだったら、スワニーって会社から出てるシリーズにあった記憶ありますが。
違うイメージのモノだったら、スマソ。
131可愛い奥様:05/01/26 19:25:38 ID:DdjhAS09
すし酢はドレッシングに使える。
ごま油と合わせて中華風
オリーブオイルと合わせてイタリアン風。
千切り大根とかにうまい。

野菜にそれぞれを直接かけて使っちゃう。ダラだもんで。
132可愛い奥様:05/01/26 19:36:46 ID:AzlPyOix
>>128
あれ?楽天の共同購入って他人とするものじゃなかったっけ?
133可愛い奥様:05/01/26 19:42:21 ID:bvQLkgOE
>>132
送料がかかるから、まとめ買いしてご近所さんと分け合いたかった、ってことじゃないのかな?
134可愛い奥様:05/01/26 20:10:09 ID:AzlPyOix
なるほど。
135可愛い奥様:05/01/26 20:16:29 ID:Dy0+HhgQ
ttp://www.hasegawanet.co.jp/10_order/order_text/text_24.html
↑を買ってもらったものなんだけどいいですよ、この靴下。
ネットしてても何回かトイレに行きたくなるのが
これ履きだしてからは行かなくてよくなりました。
いくら位するんだろうと思って調べたら・・・
ありがとうございました>トメ様。
136可愛い奥様:05/01/26 20:18:17 ID:mSocjkm5
ダ○ソーの電動毛玉取り。
どうせ取れないだろうと思いながら買ってみたら、意外と
取れる!
期待しないで買ったのが良かったのかもしれないがw
137可愛い奥様:05/01/26 20:23:35 ID:g1g5kwIW
>>136
私も使ってる。ダメでもいいや、100円だし。と思って購入。
   ↓
フリースの毛玉がすいすい取れる!感動!
でも、すぐ動かなくなった。なーんだ、やっぱり。
   ↓
次の燃えないゴミの日に捨てようと思ってテーブルに置いといたら
ダンナが「中の刃のところに毛玉がひっかかってるんだよ」と言って
フタを外して、フーッて吹き飛ばしてくれたら、また動き出したよ!やっほー!
138可愛い奥様:05/01/26 21:15:02 ID:qbU3v75o
すし酢もいいけど、うちは千鳥酢が好き
ホントにまろやかできついすっぱさが無いんです
これにフロストシュガーを混ぜるとすし酢として使えます
少々高いのが難点ですが。
139可愛い奥様:05/01/26 21:16:07 ID:AzlPyOix
スカトロジュースと読んでしまったΣ(゚Д゚)
140可愛い奥様:05/01/26 21:22:09 ID:K0hO85uq
カトキチの冷凍カキフライ。

カキフライって下処理から衣付けまでマンドクセだったから滅多に作らなかったけど、
これは油で揚げるだけなのでカンタン。でもって臭みがなかった。
旦那に出しても「冷凍食品」だとは気づかなかったよw

牛肉コロッケも(゚д゚)ウマーです。
141可愛い奥様:05/01/26 21:35:34 ID:3zd2ZTPI
>139
ワラタ どんな目してるんだよw
142可愛い奥様:05/01/26 21:36:56 ID:S/RS8cXQ
加ト吉の牛肉コロッケは確かにうまい。
143可愛い奥様:05/01/26 21:38:02 ID:xPxUD2EH
>>139
ものすごい間違いすぎですわよ奥様。

と、つっこみだけではなんなので…
100均のMDケース(プラスチックのボックス)
スキースノボのゴーグルにぴったりなサイズのがあります。
ほんとのケースを買うと高いのでおすすめ。
144可愛い奥様:05/01/26 22:07:32 ID:ICOJX1Q5
酒粕の汁物って、普通だと思ってたよ…。
鮭のアラとか、
タケノコの時期には週1ペースで作る我が家。

いまさらですが、重曹にびっくり!
○ジックリンの類が全然要らなくなった。
これとマイクロファイバータオルで、ある程度は無敵ですな。
145可愛い奥様:05/01/26 22:12:01 ID:SRGOLN7g
重曹 結構高くない?
ドラッグストア行って見たときなんか高かった?
マイクロファイバータオルはネ申!だね
146可愛い奥様:05/01/26 22:12:03 ID:kZ8ZSZiz
>>111
隠し味は砂糖ひとつまみよ。
147可愛い奥様:05/01/26 22:18:42 ID:OYSCLksv
>>145
「重曹ちゃん」は近くのスーパーで500g198円だったよ。
冷蔵庫の掃除にとても役に立った。
148可愛い奥様:05/01/26 22:19:59 ID:nmZA7Qpb
備長炭
コーヒーメーカー使わないでコーヒー入れるときに
炭いれたやかんでお湯わかしたらびっくりするほど味が
変わった。私好みにニガ〜くなったというか。
安い豆だったけど、おかげで美味しく飲めましたアリガタヤ
149可愛い奥様:05/01/26 22:20:27 ID:+T5s1wv4
重曹はアームアンドハンマーの5.4sの奴ならネットで安く売ってるよ。
150可愛い奥様:05/01/26 22:21:45 ID:UFPXSthd
>>149
安いっ!
重曹ってたくさん使うからすぐなくなってしまう
151可愛い奥様:05/01/26 22:32:49 ID:XNMxNPP2
>>125
それ店頭で見たことあって気になってたんですけど、磁石がついてるのは気づきませんでした。
裏というのはうさぎの背中側ってことですか?それとも底?
152145:05/01/26 22:35:57 ID:SRGOLN7g
>145 >149 d 
ドラッグストアで見たときは小さいのに高くて
これなら洗剤買ったほうがいいやと思ったけど
この位の値段なら欲しい
153可愛い奥様:05/01/26 22:46:42 ID:3gBbctgU
>>152
コストコで5.4kgで700〜800円くらいなんだけど
転売屋さんとかがヤフオクでも売ってるよね。
154可愛い奥様:05/01/26 23:38:12 ID://8uDhPE
マイナスイオンドライヤー偉い安いので買っちまった

http://www.rakuten.co.jp/isa/513303/573889/
155可愛い奥様:05/01/26 23:47:19 ID:71gl4YFw
>>151 125奥サマじゃないけど答えます。
背中です。
でもそれは小さめの(耳が黒い)ウサの方で、
大きいウサ(耳が白い)にはついてないんじゃないかしら。
代わりにスタンドがついてたような。
156可愛い奥様:05/01/26 23:51:58 ID:yeJP6DqK
>>130
おお!ありがとうございます。68だす。
ボストンバッグしか持ってなくて、不慣れな場所でメチャ重なバッグ&疲れて棒の足、
あぁもう涙こぼれそう、ということがよくあるんで、それが一挙に解消される
旅行カバンだと印象に残ってました。購入する時はこれにします。
157可愛い奥様:05/01/27 00:13:34 ID:51ovLe7F
重曹って綺麗にふいても白っぽいのが残る←れんじフードとか。。

お酢で練ってつかってるんだけど間違ってる?
158可愛い奥様:05/01/27 00:18:39 ID:n+JPGhpd
>>157
水で溶いて使うのが一般的だと思います。
お酢で練るとアルカリ+酸が反応して、アルカリ度が弱まっちゃう。
触りたくない排水溝などは、重曹とお酢ふりかけて
ブクブク発砲させて汚れを浮かせるという使い方もありますが。
159可愛い奥様:05/01/27 00:24:32 ID:Dfg0I5CZ
>>155
塩ウサと胡椒ウサの背中を磁石同士でくっつけて塩胡椒一気挽き!
と思ったら反発しました…同じ極なのね輸送上問題あるのかな
160可愛い奥様:05/01/27 00:45:42 ID:ywWzZMnF
私もウサギミルは愛用中。
でも扱いが荒いと耳が折れてしまいます。

前スレにあった、「ふたつけルン」を買ってみました。
なかなかよさげです。
教えてくれた方、どうもありがとう。

これだけでは何なんで・・・受け皿付きのコーヒードリッパー。
雑貨屋さんで見つけたんですが、コーヒーを落とした後に
置き場に困ってたのがこれで解決!
161可愛い奥様:05/01/27 00:52:42 ID:kpFw8yvB
重曹・・・
確か風呂板の入浴剤スレで
激安通販のURLがあったはず。

kg単位だけど送料無料
162可愛い奥様:05/01/27 05:13:42 ID:L61DLr/g
ソルト・ペッパーミルはプジョーのが好きだ。
ゴリゴリ削れて詰まり知らずなのが(・∀・)イイ
163可愛い奥様:05/01/27 09:28:30 ID:Zp5Jehsz
>>157
そのお酢で練る発想はどこから来たの?
158も書いてるけど、酸性とアルカリ性正反対のものだから
一緒に使う意味ないよ。
使うときもとくというより、そのままパラパラとふりかけて
固く絞ったスポンジでこするようにすると固まってとれるから
そのカスを取り除いた後水ぶきすると曇らない。
お酢は台所の掃除で使う場合はシンクの水垢とりとか
158も書いてる排水溝。
重曹とお酢同時に入れるんじゃなくて、重曹をかけておいて
あとからゆっくりお酢を周りからかけていくとシュワシュワします。

買ってみてよかったもの。
デオラフレッシュ。
洗濯の仕上げに使うと、消臭除菌できるもの。
成分は緑茶と竹エキスなので安心できる。
石けん洗濯すると独特の匂いがつくのが嫌だったけど、
これを使いだしてから臭わなくなりました。
164可愛い奥様:05/01/27 09:35:31 ID:c6VB9q8B
明治の乳製品。

今まで意識していなかったんだけど、乳製品の殆どが明治だった。
癖がなく、ヨーグルトやチーズなどの酸味が少なくて食べやすい。
おいしい牛乳うまい。
165可愛い奥様:05/01/27 09:36:00 ID:yLQQIiIJ
浴槽を洗うのにお酢を使うとよいとおばーちゃんから聞いたことがあるので
>>157さんもそれが記憶の片隅にあったので重曹とのミックス技を試したのではないかと
妄想してみる。
166可愛い奥様:05/01/27 09:39:24 ID:TjPtcJ+v
えーそう?私も重曹をお酢でといて、レンジフードや換気扇を年末
綺麗にしましたよ。どこかにそう書いてあったので試したらすごく良かったんだけど。
167可愛い奥様:05/01/27 09:50:20 ID:51ovLe7F
>>158
>>163
ありがチョ。
ぱらぱら→水でふき取る作戦やってみます。

冷蔵庫と壁のすきま20cm弱あいていたので
どうしても背の高いダストボックス(出来たら引き出しの)
が3個くらい、残りは普通の小物なんかを入れる
すき間収納がほしいと見てたんだけど
なかなかない。シンプルなやつでごてごてはいやだった。
そしたらディノスで17cmくらいのが見つかった。
届いて今日設置したらばーっちり!
ダストは細かい溝がついていてスーパーの袋いろいろなサイズに
適応できるし、2分割とかも可能。

http://www.rakuten.co.jp/dinos/489408/489436/489759/673617/

168可愛い奥様:05/01/27 10:48:27 ID:Z40SrDnQ
取っ手付きマグ、私は3〜4年前にスタバでステンレスのマグを買いました。
自宅でパソ仕事をする時何時間もこもってやらなければならないこともあり熱々冷え冷えのものが
飲みたくて。
熱々も冷えひえも2〜3時間は余裕で持続すると思います。氷なんかはいつまでも溶けないし。
値段はたぶん4000円弱だった?と思う。
スタバのクールなデザインも気に入ってます。容量は12ozです。
底はラバーの滑り止めつき。取っ手はあるけどマグの外側ぜんぜん熱くなりません。
普段は蓋なしで使ってますけどそれでも保温効果はあんまり落ちない気がします。
うpしてみました。↓(画像が小さくて分かりづらいかも)

http://img.0bbs.jp/u/daisakusen/0_180

169可愛い奥様:05/01/27 10:50:03 ID:DhCfyHF+
>>168
見たいけどなぜか見れない。
170可愛い奥様:05/01/27 10:50:32 ID:c6VB9q8B
え?見られるよ。
171可愛い奥様:05/01/27 10:56:02 ID:W5UgjkeK
スタバのマグ、いいんだ。
福袋に入ってたの、今度使ってみよう。
172可愛い奥様:05/01/27 11:01:35 ID:nXifL7Dt
 >120さん サーモスのJMW−500とJML−300使っています。
どちらも汚れ落ちはよいです。JMWの白い飲み口もスポンジでこすればきれいになります。
何かすっきりしなくなったら、薄めの漂白剤につけておけばきれいになります。マグの本体もクエン酸で時々きれいにしますが、紅茶、コーヒー用に分けているので、そんなににおいは
気になりません。
 夫は、タイガーの500ミリリットルの口が、ねじ式のものをもう10年くらい使用しています。
へこんだり、塗装がはげていますが、単純な構造なためにいまだに現役です。朝の8時に
お湯を入れて、昼ごはん時間に紅茶や、カップスープを作っているようです。
173可愛い奥様:05/01/27 11:05:48 ID:vLK3vhks
>>169
アドレスをコピペ
174可愛い奥様:05/01/27 11:53:14 ID:J5CQ0yhm
スタバのいいですね〜
早速午後みにいってみよ!
175可愛い奥様:05/01/27 12:35:08 ID:YKWYcGER
すし酢+マヨのコールスローやってみた。
一晩置いたら味が染みておいしー!
今日の晩御飯にするつもりが全部食べちゃったよ。

今からまた玉葱を入れて大量生産します。
2日でキャベツ1玉(ちいさいの)完食だわ。
176可愛い奥様:05/01/27 12:42:01 ID:TjPtcJ+v
>>175
ちょっと奥様、アテクシにも教えて下さいな。
177可愛い奥様:05/01/27 12:48:47 ID:o+3ADJ60
>>176
奥様、>104あたりからお読みなされ。
178可愛い奥様:05/01/27 12:52:33 ID:TjPtcJ+v
>>177
ありがd
早速やってみるっ酢
179可愛い奥様:05/01/27 14:26:27 ID:aEQCQBQt
168の画像、私も見れなかったんだけど.jpgを付け加えたら見えたー!
マグ類一切もってないから欲しくなった・・・熱々の紅茶が飲みたい。
180可愛い奥様:05/01/27 14:38:11 ID:f4ea3llp
 ごめんなさい120さん、300ではなくて、351Lでした。

 すし酢、早速買ってきました。教えてくださった方、ありがとうございます。

 私の買ってみてよかったものは、押しつぶし式マッシャーです。
ジャガイモが見事につぶれます。
 ポテトサラダ好きの夫のために頻繁にポテトサラダを作るのですが、皮むきが下手で、
大きなサイズのジャガイモを皮のまま、ふかして、アチッ、アチッとむいていました。
 マッシャーを使うと、小さいサイズのジャガイモをそのままふかして、皮ごとつぶすと、
皮だけマッシャーに残るので、熱い思いをしなくてすみました。
 小さいジャガイモのほうが安いし、皮のままの調理のほうが、栄養が溶け出さない
そうなので、私には、洗うのがめんどくさくても、大成功です。
181可愛い奥様:05/01/27 14:45:04 ID:7TIfh3ti
今松居一代が「重曹+お酢」やってたよー。
発砲させて汚れを浮かすんだね。
182可愛い奥様:05/01/27 14:46:51 ID:JObNTl1x
>>80さん、>>105さん、ナカーマ!
「バーン!」という激しい音とともに、
一瞬にして砕け散る。
カケラというかまさに、「粉々」。
そのガラスの粉が手について悲惨。

もう一生強化ガラス(?)は使うまいと誓ったヨ。
長所も多いだろうけど、気を付けてください。
183可愛い奥様:05/01/27 14:54:44 ID:JObNTl1x
>>156さん、
スワニー愛用者です。
キャスターが4個なので、4輪で押したり
(杖のようにして使うと楽だそーだ)、
普通のガラガラ(キャスター2個タイプ)みたいに
引っ張ったり、と使い分けられるのも楽チン。

耐荷重80キロまでなら、座れるのもまた楽チン。
移動時もコンパクトで(自分のすぐ脇にある)、
紐引っ張る犬と、「ついて」ができている犬ぐらい差があるよ。
(バッグが犬としたら、って変なたとえだけど)
184可愛い奥様:05/01/27 15:25:44 ID:BbRbDrxO
スワニーって確か社長さんが障害があって
自分が楽に扱えるカバンが欲しいという事で、あの旅行カバン作ったんだよね?
私も、今度旅行カバン買う時はスワニー社のやつにしようと
思っているんだけど、旅行かばんって早々出番無いかわりに
壊れもしない・・・
185可愛い奥様:05/01/27 15:34:48 ID:ikFtp0kk
今さらだけど買ってみた。
カトキチのさぬきうどん
うまいっす。
186可愛い奥様:05/01/27 15:44:35 ID:TjPtcJ+v
冷凍うどんは確かにカトキチでないとダメだね。
他のはなんかねばっとしたり、解凍すると伸びちゃったり・・・
187可愛い奥様:05/01/27 15:50:24 ID:7TIfh3ti
だよね、冷凍うどんはカトキチだね。
カトキチの冷凍お好み焼きも好きだ。
188可愛い奥様:05/01/27 17:10:47 ID:J5CQ0yhm
ニチレイはあかんのか?
189可愛い奥様:05/01/27 17:14:15 ID:ZQI8QI5g
カトキチの冷凍食品って、うどんに限らず
結構はずれが無くていいと思う。
カキフライとかエビフライも安売りのときに買っておいて
カレーの時にトッピングとして食卓に出します。
190可愛い奥様:05/01/27 17:16:48 ID:lxbLxg6o
ワタクシは加ト吉の肉うどんが大好きです。
うま〜いっ!!
191可愛い奥様:05/01/27 17:42:38 ID:1kuGX8Mx
>>190
禿堂
冷凍庫で場所をとるのが困るけど、かなり美味い。
冷凍うどんはナタデココ(の成分?)がはいってるから
食感がいいときいたけどほんと?
192可愛い奥様:05/01/27 18:03:21 ID:c+jtW+n6
http://nini.blogtribe.org/entry-4dac06503360cea07473705c5c82885b.html

犯人の一人は私です。
とってお美味しかったです。
193可愛い奥様:05/01/27 18:04:45 ID:7TIfh3ti
森永で思い出した。
既出だけど、「白玉蘭(ばいゆうらん)杏仁豆腐」おいしかった。
あとどこだっけ?杏仁豆腐の同じラインの「マンゴープリン」これ(・∀・)イイ!!
ちゃんと酸味があって甘いだけのマンゴープリンじゃなかった。

あとは99ショップブランドのコーラ(前に書いたかな?)。
194可愛い奥様:05/01/27 18:06:46 ID:7TIfh3ti
192さんで思い出した。
おたふくの「お好み焼きセット」本当においしいね。
キャベツ少な目粉多めが好きな私だったけど、
キャベツたっぷりなのにふっわふわのあのお好み焼きは衝撃的だった。
また次のお好み焼きもあれを買って作るよ。
195可愛い奥様:05/01/27 18:12:04 ID:rsna6of2
ダイソーで売ってる杏仁豆腐の素?もおいすぃ。
196可愛い奥様:05/01/27 18:54:41 ID:8GoROPxP
>>193
私はフジッコが大好き♪
甘すぎず、とろ〜り感が1番な気ガス
同シリーズのマンゴープリンも最高だ
197可愛い奥様:05/01/27 19:00:20 ID:crYeWcsh
たぶんがいしゅつだと思うけど
ロッテのガーナプレミアム。一人で1枚食べちゃったよ・・・反省。
198可愛い奥様:05/01/27 19:37:21 ID:9i6TsU3O
タフマグ、ずっと迷ってて今日ジャスコに行ったら
トップバリュの魔法瓶ががぶ飲みもできるし800ml入るので買ってみた。
お茶をがぶがぶ飲む&子供がいてコップだとひっくり返されそうで
落ち着いて飲めない私には買ってよかった。タフマグより安いし。
そしてダラなのでわざわざお茶を足さなくていいのがいい(゚∀゚)アヒャ

で、買ってよかったはこちらもガイシュツな気がしますが「くるみ黒糖」
でもカロリーが恐ろしく高い…(((;゚Д゚)))アワワワ
199可愛い奥様:05/01/27 20:27:10 ID:emnFPCwU
ドールのヨーグルトデザート
アロエ&みかん
激ウマッ!
1回で3コは食える。
っていうか食いだしたら止まらんのよね・・・
200可愛い奥様:05/01/27 20:41:32 ID:5sYRny5x
豆乳。
そのまま飲むのはちょっと・・なんだが、今日豆乳スープにしたらウマー。
豆乳投入しただけなのに、とろ〜り感とすばらしいコクが。シチューみたいになった。
これからはいろいろ使うぞー。
201可愛い奥様:05/01/27 20:47:47 ID:lIRhK/F6
豆乳鍋にしても美味しいよ。
調合された市販のだと味がしつこいけど
だし昆布+(豆乳5:水5)+醤油かくし味数滴=ウマー!
202可愛い奥様:05/01/27 20:51:30 ID:80dwYdIg
買ったものじゃないけどいいかな?
ロイヤルホストのドリンクバーのホットココア。
濃くて(゚д゚)ウマーウマーウマー

203可愛い奥様:05/01/27 20:53:15 ID:5sYRny5x
>>201
おいしそう。やってみますね。
仕上げはごはんでリゾット風がいいかしら?
パスタでカルボナーラ風もいけそう。
204可愛い奥様:05/01/27 21:05:42 ID:8GoROPxP
ドラッグぱぱすの八ヶ岳低脂肪乳ってすごく甘い。
生クリとバターが入っているから酷があるんだけど。
お菓子やシチューには最強です。そしてカロリーは低めで安心なのです。
205可愛い奥様:05/01/27 21:30:01 ID:/58Qz0mv
>>202
ロイホのココアは、アイスも濃くて(゚д゚)ウマーウマーウマー
ココアのあるドリンクバーは数々あれど、ロイホは天下一品ですな。

これだけじゃなんなので、ネトショピングした飛魚。
八丈島から真空パック急速冷凍物で空輸で届くのだが、
お刺身で食べて、プリプリコリコリアッサリ(゚д゚)ウマー
206可愛い奥様:05/01/27 21:33:24 ID:7TIfh3ti
>>202
ロイホ、ドリンクバーが出来たての頃はココアはヴァンホーテン、
オレンジジュースは濃縮還元じゃないストレートだったんだよー。
今はココアはどこのメーカーか知らないけど、もうヴァンホーテンではないらしい。
オレンジジュースも濃縮還元。ちょっとがっかり。
20753・120:05/01/27 21:34:35 ID:biektf98
>>172
レスどうもありがとうございます。酷く洗いにくくはないのなら、やっぱり欲しいー。

近所の店でまた見てきたら、42%引がそこからさらに20%引になってました。
色は選べないけど、もう運命と思って買うしかないっすね。
日曜に買いに行きます!
 ↑日曜はカードでさらに5%引き…1762円!ハァハァ(´д`;)
208可愛い奥様:05/01/27 21:43:09 ID:i8stM77d
あのね〜、スタバのマグ、すぐふたのところ(飲み口も)からもれちゃうのよ。
取っ手もついていて、デザインもいいのだけど2年でダメになる・・・。

普段使いするぶんにはいいけど、携帯にはちょっとすすめられない。


209可愛い奥様:05/01/27 21:47:20 ID:Sla72wQz
>>208
2年持てばバンバンザイ。
電化製品だって3年で壊れるように作ってあるんだから。
210202:05/01/27 21:56:44 ID:80dwYdIg
>>205
>>206
あれって、どこのココアなんだろうね。
家ではあんなに濃くて(゚д゚)ウマーなココア作れないじょ。
211可愛い奥様:05/01/27 21:58:07 ID:rOJY5oHK
旬って書いてある期間限定で出てるPOMジュース。
皮の苦味とかもあってマジ(゚д゚)ウマ-
100%!って感じがします。
今のうちに買い占めておこうかな。
212可愛い奥様:05/01/27 22:03:39 ID:s1OJwNVD
バーミヤンのドリンクバーのココアもウマァ〜です。
ドリンクバーに行くとき、バッグ放置が怖いです。
みなさん、どうしています?

モランボンの「まぐろ丼のたれ」美味しい。
213可愛い奥様:05/01/27 22:08:49 ID:7TIfh3ti
>>210
サンデーサンも濃いよー。
濃すぎて、アイスを飲むときもホットを入れてる。
アイスの方が濃いのが出てくるから。
214可愛い奥様:05/01/27 22:09:55 ID:bQCmSQP1
>>211
私もそれ好きです。
普段は濃縮還元だけど、今だけストレート果汁なんだよね。
出勤前にドタバタしたけど、ちゃんと間に合った時などに
ちょっとした自分へのごほうびとして買ってます。
(出勤前の最高のご褒美はドトのフレッシュオレンジジュース)

>>212
必ず持っていきます。何かあった時に後悔したくないから。
カバンがでかい時は財布や貴重品だけでも。
215可愛い奥様:05/01/27 22:23:37 ID:GMkMpDC3
私はデニーズの濃厚クレーム・ショコラ(だったかな?)
がおいしかった。
ものすごくこってりしてる。
しかし450円は高い!
ついでにいうと軽い気持ちで
「お食事の前にしますか後にしますか?」で
先にお願いしますって言っちゃったから
ものすごく濃くて甘い飲み物をカレーの前に飲んじゃった・・・

でもおいしかったのだ。
216可愛い奥様:05/01/27 22:29:35 ID:ywWzZMnF
>>194
おたふくの「チヂミセット」も美味しいです。
生地がもちもち〜
217可愛い奥様:05/01/27 22:32:06 ID:JyCdFXth
コールスロー教えてくれた人、ありがとね。
息子がケンタで買ったんでしょ?と疑いの目で・・・。
挙げ句の果て、こんな味ウチでは出せない・・・とまで
言いおった。
218可愛い奥様:05/01/27 22:35:45 ID:YlhxGwU7
>>217
それほどおいしかったってことだよね?
私もやってみよ。
219可愛い奥様:05/01/27 22:38:40 ID:vd8jxbh5
>>217
塩もみしたほうがいいのかそのまま千切りとみじんぎり
あえるだけでよいのだろうか?
220可愛い奥様:05/01/27 23:04:08 ID:EQHNjjJh
名古屋名物のあんかけパスタを通販で買った!
こしょうが利きすぎてるかと思ったけどくせになる味だった・・・。
また頼もうと夫と話してる。
221可愛い奥様:05/01/27 23:04:40 ID:+JT9R5Mf
>>81
スモールエクストラ=猪毛の方がよかったです。
後で買ったポケットミックスは、静電気バリバリ…

>>89
オレオリラックス?
あの匂い、私は激しく苦手だが、確かにつやつやする。
222可愛い奥様:05/01/27 23:23:07 ID:E+uRplyD
ユーハイムのバウムクーヘン。
夫が友人の結婚式に出席してもらってきたものなんだけど美味しかった。
見た目がボコボコして長細くてチョコレートまでかかってクドそうと
思っていたんだけど意外。

いや、私貧乏舌だからそう思っただけかも。旦那は苦手だと言っていた。
223可愛い奥様:05/01/27 23:24:45 ID:WXjCaeAg
美味いよね、意外とw
224可愛い奥様:05/01/27 23:31:31 ID:YKWYcGER
>>220
あのソース、なかなか自分で作れないんだよね。
しょうがないから帰省した時に「ヨコイのソース」を
まとめ買いしてる。関東地方でも売ってないかなぁ?
225220:05/01/27 23:38:40 ID:EQHNjjJh
>>224
ってことはお店で食べたことあるんだあぁぁ。
うらやま〜
226可愛い奥様:05/01/27 23:48:15 ID:g/WIMA7E
あんかけパスタは大分昔からあるみたいだよ。子供の頃、
お父さんが名古屋で食べて母に作らせていました。
まあ結構適当にしょうゆとかで作ってるけど。
227可愛い奥様:05/01/27 23:49:54 ID:+6/ip1oe
食べ物で盛り上がっているみたいだけど最近買ったカラオケ。
パナソニックのものなんだけど、曲が最初から入っていなくて
好きな曲をダウンロードする仕組みでカラオケBOXの勢いで
ダウンロードしまくりで寂しく歌っています。

でも結構楽しくておススメ。
マイクだけなので場所も取らないし・・・
TVに繋ぐだけ。
228可愛い奥様:05/01/27 23:50:21 ID:5z0inWn9
誰かスティック型の掃除機使ってる奥様いらっさる?
使い心地を知りたいの。っていうかスレ違いですか。
229可愛い奥様:05/01/27 23:52:24 ID:KIoqxVIB
他力本願スレあったから、そこで聞いてみたら?>228
230可愛い奥様:05/01/28 00:01:30 ID:5asYrjZ9
スーパーの駄菓子コーナーで買ったセコイヤチョコレートときなこ棒。
久々に食べたけどおいしかった。

余談だけど、香川出身でうどんにうるさい知り合いが、冷凍うどんならカトキチと言っておりますた。
231可愛い奥様:05/01/28 00:06:01 ID:AuhTWV7K
おー、私もそのパナのカラオケ欲しいと思ってました。
確か、採点機能とかもついていましたよね?
ダウンロードは一曲幾らですか?
232可愛い奥様:05/01/28 00:06:50 ID:C4p70AD/
あんかけパスタはおいいしいね。自分じゃ作れないから中毒になるよ
233可愛い奥様:05/01/28 00:12:25 ID:pcVitA6x
>>227
ちょっといいなーって思ったけど、うちは賃貸マンションだから無理だなぁ。
234可愛い奥様:05/01/28 00:14:28 ID:nTthcP2Q
あーこら、あんかけスパ食べたくなった。
ヨコイに行ったことのない人は、一度食べに来てね。
昼間はサラリーマンのおじさんで混雑していますけど。
235可愛い奥様:05/01/28 00:15:13 ID:Mqv556ym
友達がロイホのドリンクバーのココアは美味しいと言っていたが、
本当だったんだな。
私の良かったものはロイホつながりで、そこのパンケーキ。
どこのファミレスのよりも(wここがミソ)うまい!
236可愛い奥様:05/01/28 00:18:50 ID:BbeytO8X
>>241

140円です。今月の請求はなんと9000円台でした。
何しろ子供の曲とかいろいろ入れまくったので・・・
でも1度ダウンロードするとその曲に関してはお金がかからないので
レパートリーの少ない方はお金がかからないかな?
237可愛い奥様:05/01/28 00:19:34 ID:BbeytO8X
スミマセン >>231
さんへの回答でした。
238可愛い奥様:05/01/28 00:30:10 ID:fMTGMC4m
>>228
ナショナルのコードレススティッククリーナー使ってます。
吸引力は普通の掃除機と比べたら弱いのは確かですが、
フローリングならささっとほこりや屑を吸い取れるので
毎日掃除機かけるようになりました。
コードレスだと部屋の移動も楽ちん!
239可愛い奥様:05/01/28 00:31:02 ID:2ILJPs+j
ヨコイのパスタソースって名古屋の人が好きそうな味だもんね。
240可愛い奥様:05/01/28 00:43:18 ID:kzjY5X3W
ファミレスのドリンクバー話に便乗
「買ったもの」じゃないけど、暖中で飲んだクーニャンっていうカクテル
メジャーなカクテルなのかな?初めて聞いた名前で、モチロン初めて飲んだ。
烏龍茶と桃らしいんだけど、甘すぎずサッパリして(゚д゚)ウマー
241可愛い奥様:05/01/28 00:46:20 ID:AuhTWV7K
>>236
レスありがd
140円で何回も歌えるなら高くはないですね。
めっちゃ欲しくなってきましたw
子供もカラオケ好きだし、買っちゃおうかなー
242可愛い奥様:05/01/28 01:03:33 ID:S5X1NGre
>>222
昔のことだけど、父親が引き出物でもらってきた
ユーハイムのバウムがあまりにうまくて、
でも店舗に行っても同じようなものがない。
聞いてみたら、引き出物専用で味も違うらしかった。すごく残念だった。
でも昔の話だから、今は同じ物売ってるかもしれないけど。
243可愛い奥様:05/01/28 01:08:03 ID:UsKiKF3k
>>226
醤油????
244可愛い奥様:05/01/28 01:12:12 ID:kzjY5X3W
>>222
>>224
自分の結婚式(3年前)の引き菓子、ユーハイムのバウムだったよ〜
2種類のバウムがセットになってるので、箱も可愛かった。
親戚の式の引き菓子で食べて美味しかったので、自分の時も迷わず同じのにしたの。
245可愛い奥様:05/01/28 01:16:05 ID:r6HnJNl0
>>242
ミシュランのキャラクターの形したバウムの事?
246可愛い奥様:05/01/28 01:18:34 ID:5gzmgWsR
>>245
ビバンダム ワラタ
247可愛い奥様:05/01/28 01:21:16 ID:r6HnJNl0
>>246
ビバンダムって名前だったのかw

こういうでこぼこした形のバウムが美味しかった記憶はあるんだけど、
メーカー名忘れちゃったもんで、気になってたんだよねー。
248可愛い奥様:05/01/28 02:03:30 ID:tbh9bOuI
ブルボンプチシリーズのガレット。
素朴な味でうまうま〜。
249可愛い奥様:05/01/28 02:09:42 ID:j2PJo59e
あんりしゃるぱんてぃえ
とかで売ってるやつ?
250可愛い奥様:05/01/28 03:27:18 ID:uNM29ysA
ユーハイムのデコボコしたバウムクーヘンは
デアバウムとかいう名前だった気がする。
ユーハイムのバウムは油脂にショートニングや
マーガリンを使ってないから美味しいよね。
251可愛い奥様:05/01/28 04:00:42 ID:Eu2WZR2r
クラブハリエのバウムも好きなんだが
それ言うと何故かものすごく叩いてくる人がいるからなー
私はマーガリンもショートニングも適度な使い方なら
めくじらたてて怒り狂ったりはしないよ
252可愛い奥様:05/01/28 04:12:43 ID:w1OHC4u7
おまいらのせいで、今とてもバウムクーヘンが食べたい・・・
253可愛い奥様:05/01/28 04:17:21 ID:piSGKQho
スタバのマグ。持ち歩けるからすき。
254可愛い奥様:05/01/28 05:17:31 ID:i66gDjvz
練馬区6歳児強姦事件、犯人は某Fランク大学生 
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1104234776/l50 
255可愛い奥様:05/01/28 08:17:59 ID:wk6slupI
今日は買出しデーです。
今からユーハイム(クラブ貼り絵はない)のバームと
おたふくのお好みセットとちじみセットとジュース買ってきます。

一時間かけて車で都心部に行ってロイホでドリンクバーもしてきます!!!
楽しみ〜。
256224:05/01/28 08:27:44 ID:049bqP8y
>>225
亀レスですが、数年前までは名古屋に住んでたので会社の近くに
あんかけスパゲティ店(ヨコイではない)があって、よくランチで
食べに行ってました。具もバリエーションが多くて、飽きなかったよ。

ちなみに家庭での作り方は以下のとおりらしい。
ttp://www.grappee.com/recipe/tokai/mise/ankake.html

こんなに時間かけて作れるか!って思うかもしれませんが・・・
257224:05/01/28 08:30:36 ID:049bqP8y
↑ごめん、「家庭での」は余計でした。
258可愛い奥様:05/01/28 10:10:00 ID:u4wXevZ7
資生堂の目元シートパック。
(そのあとに、フタをする意味でクリームも必要)
小皺が見事に消えてプルプルの肌。
手離せないよー。
259可愛い奥様:05/01/28 10:11:23 ID:DZ86QTIl
新製品かな?
サントリーの缶コーヒー『目覚め系 カフェイン式』。
缶コーヒーって甘くて・・・でもブラックは飲めない・・・な
私ですが、これ結構落したコーヒーに近い味がする!
缶もレトロチックでかわいいよ。(『燃焼系アミノ式』みたいな感じ)
260可愛い奥様:05/01/28 10:16:35 ID:lFl+WuKw
>>256
店の名前を教えて下され
261可愛い奥様:05/01/28 10:17:42 ID:9/86vFJ5
おすすめの包丁ないですか?100円の包丁はもう卒業したいので。
262可愛い奥様:05/01/28 10:20:41 ID:RTurmmVM
>>216
うちの近くでは最近チヂミセット見かけない。
その代わりねぎ焼セットというのが出てたので買ってみた。
美味しいといいなぁ。
263可愛い奥様:05/01/28 10:27:31 ID:lFl+WuKw
>>262
私は広島焼きセットしか見たことがない。
普通のお好み焼きのが欲しい。
264可愛い奥様:05/01/28 10:32:08 ID:uRqAbS/7
>>261
キョーセラのセラミック包丁
まずは安い方で試してみようと思って子供用(小さくて刃先が丸い)を買ってみたけど
すごく良かった
鶏肉とかトマトとかアボカドとかキレイに切れるし、洗うのも簡単
でも堅い物が切れない(カボチャ、大根とか)からサブ使い用なんだけどね
265可愛い奥様:05/01/28 10:39:02 ID:3n5Rkq6y
THE BODY SHOPのバスリリー。
身体を洗うスポンジみたいなものだけど、石けんやボディシャンプーが
少量でも激しく泡立つ。
2年近く使ってさすがに傷んできたので、100均で似たような
ものを買ったら3ヶ月もしないうちにビロビロに伸びた。
似たようなもの(シイタケやミカンが入ったネットをくしゃくしゃ丸めた
みたい)でも、素材が違うんだろうな。
慌てて買い直したよ。\368-なり。
266可愛い奥様:05/01/28 10:43:58 ID:QAJS7tdu
前にこのスレだったかな?小さい包丁の方が
使いやすいというレスを読んで、
昨日無印のぺティナイフを買って今朝鶏肉を切ってみたら切れる切れる…
さくっさくっと切れてすごい感激。今まで使ってたのが切れなかっただけかな。
1000円ちょっとだったしいい買い物でした。
267可愛い奥様:05/01/28 10:48:03 ID:9/86vFJ5
包丁についてのレス、ありがとうございます。
早速チェックしたいと思います。
268可愛い奥様:05/01/28 11:08:39 ID:12soATIm
>>261
グローバルの包丁いいよ。
料理研究家も使ってるという。
269可愛い奥様:05/01/28 11:09:22 ID:ZwpHpZcG
レトルト銀座黒カレー
270可愛い奥様:05/01/28 11:13:44 ID:xKHPbNHy
「妙ちくりん」という大福。すごくうまい。
271可愛い奥様:05/01/28 11:14:28 ID:avTV/hrB
>>265
素材はなんでしょう?
ナイロンだったら体に悪そうなんだけど。
272可愛い奥様:05/01/28 11:15:42 ID:mzjkfYLc
大阪の阪神百貨店の地下で売ってるバームクーヘンが
おいしかった。(お店の名前忘れちゃったけど)
用事で大阪に行ったときに切り落としを買ったらおいしかった
ので、次の時は大きいのを買って食べました。
しっとりしてて、くどくなくて( ゚Д゚)ウマー
273265:05/01/28 11:25:20 ID:3n5Rkq6y
>>271
残念ながらナイロン製。
激しくガシガシこする人には向かないかも。
しっかり泡立つから、あまりガシガシする必要がないので
肌が弱い方だけど、気にしないで使ってるよ。
使った後は、ぶら下げておけばすぐ乾くし。
274可愛い奥様:05/01/28 11:45:33 ID:9blFzp/z
>>268 
うちもグローバル使ってるよ
切れ味がかなり良いね
あの重さも手にしっくりくるし
275可愛い奥様:05/01/28 11:52:03 ID:E1c18+ZX
>>258
DSもの?高いのかな
使ってみたいのでおせ〜て

最近じゃないがかどやのラー油
ちゃんとごま油の香りがする
276可愛い奥様:05/01/28 12:10:56 ID:wLTfv7cc
>>268
ノシ うちはペティナイフと牛刀。2本で10000円だった。
買って4年、ほとんど手入れしないけど、
切れ味全く落ちない。オールステンレスで洗いやすいし、
ダラ奥にこそおすすめ。

>>274
重さがあって独特の持ち手だから一瞬「げ。失敗・・・?」と
思ったけど、すぐ慣れたわ。
277可愛い奥様:05/01/28 12:17:10 ID:7xchHXZa
>>272
>>251の言うクラブハリエ?
だったら、冠婚葬祭板の引き出物スレでも人気だったね。
お菓子としてはおいしいけど、バウムクーヘンとしてはフワフワしすぎて物足りない気がする。
278256:05/01/28 12:29:51 ID:049bqP8y
>>260
「めりけん堂」という名前だったと思います。
まだあるのかな?
279可愛い奥様:05/01/28 12:40:52 ID:lFl+WuKw
>>278
レスありがとう。
めりけん堂、今でもありますよ〜。(小牧と豊山しか知らないけど。春日井にもあったかな?)
ランチが殺人的にボリューム満点だった気が。
280可愛い奥様:05/01/28 12:53:12 ID:UsKiKF3k
ナイロンタオルが体によくないっていうのは、
摩擦が大きいからで、ナイロンの素材が云々って訳ではないと思うんだけどなぁ…
麻とかでも、刺激が同じくらい大きい物だったら、
摩擦に弱いひとなら、肌が黒ずむよ
281256:05/01/28 12:59:49 ID:049bqP8y
>>279
そうなんですか、懐かしい〜。当時は営業職で一日中歩き回ってたから
あのボリュームでも完食して、全然体重に変化なかったのに
いまや・・・

ちなみに実家に帰るたびに買ってくる(個人的に名古屋のお勧め)
のはヨコイのソースとスガキヤの味噌煮込み、ヨークです。
味噌カツ用ソースと手羽先の唐揚げ(名古屋風)は自分で作れる
ようになりました。

スレの主旨から離れそうになってきたのでこの辺にしときますね。
皆様、お邪魔しました。
282可愛い奥様:05/01/28 13:07:26 ID:pzjoNsVq
ヨコイのスパ、通販してるし、先々週号だったかな?
オレンジページで名古屋の味特集やってて、
ヨコイスパもどきの作り方載ってたよ、簡単だったような気ガス。

世界の山ちゃんは大久保に東京店ができたよね?
283可愛い奥様:05/01/28 13:19:55 ID:wozrfGce
通販で3本セットのチタンの包丁。
20年保障。研がなくてイイからラク。
7500円ですた。
切れ味もいいし、悩み解消したからマル。
284可愛い奥様:05/01/28 13:39:57 ID:DZ86QTIl
私もグローバルの包丁使ってるけど、まな板から取っ手をはみ出て置いたり、
馬鹿だから調理台の上のボールに渡して置いたりして、何度か床に落した
(持ち手が重いから落しやすい)。
気付かなかったけど少し足を切ったみたいで、下のマットに茶色いものが
付いてるなぁ・・・と思ったら、私の足指から出た血だった。
でも買って失敗ではないです。その重みが使いやすさの要素でもあると思います!
285可愛い奥様:05/01/28 13:43:33 ID:xTAgn/vP
買ってよかったスレで言うのもなんだが
グローバルってそれほどでない普通の包丁だよ。
重いのが使いやすいって言うけど、結構でかいから
手の小さい人や腕力の弱い人は向いてないと思う。
よく切れるのは間違いないし、使いこなせる人には使いやすいと思うが。
それほど期待せずに買ってみる一品だと思う。
286可愛い奥様:05/01/28 13:43:55 ID:rNaRh0Pw
手の小さい人にはペティナイフを普段使いにお勧めする>グローバル
287可愛い奥様:05/01/28 13:47:08 ID:nLOcr6+D
>>265
私はそのバスリリーのオレンジ色のやつで
牛乳石鹸のバウンシアを泡立てて使ってるよん。
モッコモコにして素手で洗ってるけど
気持ち(・∀・)イイ!! 
288可愛い奥様:05/01/28 13:47:48 ID:l5EvaD48
私が買ったものではないが
この前、妹んちで使ったトマト用のナイフの切れ味の良さに驚いた!
あれがあれば、トマトをうす〜〜くスライスできる。
このスレ見て思い出した。買ってこよう。
289可愛い奥様:05/01/28 14:15:47 ID:RWJnRpfF
>>273
ナイロン使ってると少しずつ肌が黒くなる、、と昔聞いたのです。
デマでしょうか?
290可愛い奥様:05/01/28 14:17:29 ID:HFMpJHod
このスレでちょくちょく名前が挙がってたユニチャームの超立体マスク買ってみた
インフルエンザかぜ用、やや大きめサイズというやつ
すごくイイ!!耳かけるところが全然痛くならない
風邪ひいて夜つけて寝たんだけど、朝まで外れてなかったし違和感もなし
苦しくないし窮屈じゃないし、マスクの常識が変わったよ
今までダイソー御用達だったけど、これからは多少高くてもこっちがイイな〜
ただ、デザインが・・・震災の時を思い出してしまうような本格派
花粉症の時期以外は街中で使うの恥ずかしいかも・・・
291可愛い奥様:05/01/28 14:18:10 ID:U1vcAG7n
>289
デマじゃないけど、ナイロンという物質ゆえじゃなくて
硬い物でこすりすぎがイクナイということだよ。
ナイロンが溶け出して肌に浸透するわけではないから。
292可愛い奥様:05/01/28 14:23:14 ID:HFMpJHod
>>289
ナイロンに限らず、肌当たりが堅いのでゴシゴシやると色素沈着するとか何とか・・・
子供の頃アトピーで、皮膚傷つけるだけだからゴシゴシ厳禁!と皮膚科で言われたよ
喘息もあって親に乾布摩擦させられてたんだけど、それも絶対に駄目だと言われた

ボディタオルでオススメは花王キュレルのボディタオル
泡立ちは弱いけど泡含みが良くて、何より痛くない!
ガシガシこすりたい夫には物足りないみたいだし、人によるのかも・・・
293可愛い奥様:05/01/28 14:28:17 ID:RWJnRpfF
>>291
>>292
なるほど〜
ナイロン使っていてその話をきいたので絹やシノンに変えてみたのだけど
最初は確かに物足りなかった。
294可愛い奥様:05/01/28 14:41:37 ID:pzjoNsVq
うちの旦那は結婚前は象洗い用か?ってほど硬いナイロンタオルを
愛用してた。で、私が炭入りボディタオルっていう柔らかい体洗い
タオルに変えたら、最初はブーブー言ってたけど
ビックリするくらい背中とか肌が綺麗になったよ。
ごわごわで黒ずんでいたのがしっとりすべすべ。
295可愛い奥様:05/01/28 14:48:15 ID:nVTgZmVG
うちの夫は亀の子でガシガシあらってるが
色白もち肌だよ。
296可愛い奥様:05/01/28 14:50:57 ID:5Y0Tm3My
>>262
216です。
ネギ焼きセットもあるんですね。
見つけたら買ってみよう。
以前は無印のチヂミ粉を使ってたんですが無くなったので
おたふくを買ったのですが、こっちの方が美味しい!

>>292
キュレルのボディタオルはいいですね!
アトピーで弱い肌もこれなら大丈夫。

まだ買ってないけどアユーラの新しい口紅。
サンプル使ってみたら、すごくのびが良くてしっとりした感じ。
同じ理由でアウェイクのクリーミータイプの口紅もいい!
297可愛い奥様:05/01/28 14:51:12 ID:RNSQI6LO
ガーナのプレミアムミルクチョコ美味しい。
でも甘いから一日2粒までが限度かな〜。
298可愛い奥様:05/01/28 15:24:30 ID:7xchHXZa
>>290
え、恥ずかしいかな。
去年だか一昨年だかの日経デザイン賞も受賞したし、市民権を得たと思うんだけど。
299290:05/01/28 15:46:29 ID:HFMpJHod
>>298
ゴメンナサイ私だけかも
近所のスーパーとかだったら余裕で行けるんだけど、マスク姿をあまり見ない季節だと
街中(関西奥なんで梅田とか三宮)では、ちょっと目立っちゃって恥ずかしいかなぁ〜と思って・・・
300可愛い奥様:05/01/28 16:01:08 ID:md97uhkz
私もマスクってちょっと恥ずかしいなー。特に紙のマスクは。
301可愛い奥様:05/01/28 16:02:33 ID:+h0RzFR2
皆がしてなくて恥ずかしいからというアフォみたいな理由でマスク倦厭
→街中に菌をばらまく、もしくは花粉症ガードが出来ず自分が辛い思いをする。

家 か ら 出 る な 。
302可愛い奥様:05/01/28 16:06:51 ID:HFMpJHod
怒られちゃったよ・・・orz
303可愛い奥様:05/01/28 16:10:11 ID:ejruci4L
湯にチャームのマスクつけてるとまるでからす天狗だけど
職場の人が使っててすごくいいそうです。
290さんが言ってるように耳も痛くなく苦しくないって。

今日マスクしたら自分の息がくさいのがわかってウチュ。
304可愛い奥様:05/01/28 16:12:26 ID:HFMpJHod
からす天狗ワロタw
305可愛い奥様:05/01/28 16:26:51 ID:7xchHXZa
>>299
ありゃ、私の行動範囲も同じです。心斎橋や元町まで足を伸ばすこともあるけど。
私はそもそもマスクが恥ずかしいという感覚がないので、気にならないのだけど、少数派なのかな。
ともあれ、あの立体マスクはイイ!
306可愛い奥様:05/01/28 17:00:27 ID:kJkMVNJY
ザク切りいちご。

フリーズドライになったいちごで牛乳を入れたカップに
入れてかきまぜると、お手軽いちご牛乳の出来上がり。
フリーズドライって味気ないかと思ったけれど
そのまんま生のいちごの香り、味ですご〜く気に入っちゃった。
307可愛い奥様:05/01/28 17:10:23 ID:FAFdJDG1
何かと思ってググったらこんなの出てきたよ。
色々あるみたい。


大人気商品!ザク切りイチゴ、ザク切りバナナ、甘酒、抹茶あずきのセットです。spe-dessertset
1,888円(税込)
http://store.yahoo.co.jp/asuzacfoods/c2e7bfcdb5.html
308可愛い奥様:05/01/28 17:23:17 ID:avTV/hrB
>>306
似たようなの千趣会の頒布会で一度きて、ウマーだった。
選んで買えないからあきらめてたけど
似たようなのがあるんだ。
スーパーにないかなあ。
309可愛い奥様:05/01/28 17:27:18 ID:UsKiKF3k
>>299
立体マスクしている人多いよね。
SARSが流行ってた頃初めてみてビックリしたけど、
今見ても「ああ、花粉症大変なんだな」としか思わないよ。
自分も余裕ではめて外出しています。
310可愛い奥様:05/01/28 17:28:53 ID:HFMpJHod
>>305
恥ずかしい派も、今年の春は「嫌〜」とか言ってる場合じゃないですねw
毎日大活躍しそうなんで、20枚くらいセットになったお徳用パックを(少し安めでw)発売して欲しいなぁ〜

>>306
全く同じような商品が無印にもあるよ〜
バナナ苦手なんだけど、このシリーズのバナナはメチャ美味かった
無印のアウトレットで見かけて、安かったので纏め買いしちゃったよ
311可愛い奥様:05/01/28 17:31:41 ID:f9BL//en
>>310
15枚入りで買ってるけど?
312可愛い奥様:05/01/28 17:32:24 ID:zPWge/A2
グローバルの庖丁って、刺身庖丁にも使える?
刺身庖丁って、錆びるのしか売っていない。
313可愛い奥様:05/01/28 17:35:33 ID:HFMpJHod
>>309
私が気にしすぎなだけなのかなぁ・・・

>>311
15枚入りあるんですか!知らなかった・・・orz
7枚入りしか見たこと無かったんで・・・
314可愛い奥様:05/01/28 17:37:58 ID:EnY4eqaj
保温鍋を買った。
シャトルシェフじゃなくて、バーゲンのなんとかママっていう
ちょい落ちるメーカーだったけど、豚と大根の煮付けとかカレー
みたいな煮こみ系はすごくおいしく出来た。
朝仕込んでおけば味が染みて、火加減気にしなくていいし楽だよ。
315可愛い奥様:05/01/28 17:39:47 ID:HFMpJHod
>>312
今朝もカキコしたんだけど、セラミックの包丁は錆びないよ〜

>>314
シャトルシェフ、年末から使ってるんだけど取っ手が熱で歪んできちゃった
でも保温鍋って本当に便利だよね
316可愛い奥様:05/01/28 17:39:48 ID:H/GoYQJC
312 :可愛い奥様:05/01/28 17:32:24 ID:zPWge/A2
グローバルの庖丁って、刺身庖丁にも使える?
刺身庖丁って、錆びるのしか売っていない。

刺身包丁も売ってるよ。グローバル
私はグローバルプロ派。最初はでかっっ!って思ったけど
慣れるとすごく使いやすい。

317可愛い奥様:05/01/28 17:42:32 ID:aWxLRAhP
>>313
恥ずかしい人には、こういうのもある。
ttp://www.fumakilla.co.jp/products/athome/athm_k1.html

WBSで取り上げてたんだけど、成分は高分子?のワセリンって言ってた。
口には無理だから、軽い人向けと思う。
318可愛い奥様:05/01/28 17:45:53 ID:FAFdJDG1
へー フマキラーってそういう商品も出してるんだ?
319可愛い奥様:05/01/28 17:49:06 ID:HFMpJHod
>>317
どうしてもマスクつけたくない日もあるし、TPOに合わせて使い分けるのに良さげだね
320可愛い奥様:05/01/28 18:39:44 ID:fMTGMC4m
シャトルシェフは最初に肉などを炒めたりすると
すぐ鍋が焦げるのがちょっと。。
最近は煮物とかスープものしか使わないようにしてるけど。
321可愛い奥様:05/01/28 19:08:23 ID:LGtLdxf3
>>315

うちも親子で揃えたけど・・刃こぼれすごいやw
始めの1週間くらいは良かったんですが。
322可愛い奥様:05/01/28 19:13:16 ID:7xchHXZa
>>321
ウン私も。
京セラの、そんなに安くないやつだったんだけど、買って半年で刃こぼれしまくって、
無料研ぎ直し券が付いてたので、宅急便で送ったけど、送料は当然こちらもちなんだよね。
おまけに、研ぎ直しが無料なのは一回だけだし。
刃こぼれする前に、キレイなままで眠ってもらってます。
323306:05/01/28 19:39:39 ID:kJkMVNJY
>>307
あ、ここのを買いました。生協でいちごだけ売ってたので。
見た目あんまりよくなくて期待しないで飲んだら美味しかった^^

>>308
バナナも今度買ってみます^^
無印なら近くにあるから買いやすいな。教えてくれてありがとう!
324可愛い奥様:05/01/28 19:53:47 ID:pcVitA6x
前にこのスレでちょっと評判になった歯磨き粉、どなかた覚えてませんか?
朝起きたときの口臭が気にならなくなったとか、歯茎が元気になった、というような
レスがついていたような気がするんですが。
ログを検索したんですが商品名が思い出せないのでうまく引っかからなくって。
325可愛い奥様:05/01/28 19:59:42 ID:8AwAvfd7
>>324
歯磨き粉ではなく、「キスユー」という歯ブラシだったと思う。
歯磨きなしでつるぴか。
そうです、私もここ見て買いましたとも。
326可愛い奥様:05/01/28 20:03:36 ID:pcVitA6x
キスユーは私も買ってつるつるで( ・∀・)イイ!なんですけど、
ちょっとしょっぱい歯磨き粉なんですよー。
327可愛い奥様:05/01/28 20:29:08 ID:HitP6F3l
桃屋の瓶詰めの「きざみにんにく」。
肉や魚介を焼く時に使ってもおいしいし、野菜炒めに入れてもウマイ!
これと唐がらしと麺とオリ−ブオイルで
めちゃ簡単でウマ-(゚д゚)!!なペペロンチ−ノができる。
まいたけをプラスするとさらにおいしい!
328可愛い奥様:05/01/28 20:31:29 ID:iq4Stti5
>>324
ラカルトニュー5?
329可愛い奥様:05/01/28 20:41:20 ID:QAJS7tdu
>>327
へーそんなのあるんだ。
こんど買ってみよう。ありがとう。
330可愛い奥様:05/01/28 20:43:10 ID:y2sbjulL
>>325
>>326
んで歯ブラシなんですか?粉なんですか?
331可愛い奥様:05/01/28 20:49:16 ID:OFhjomsQ
ラカルトニュー5、私も既女板で知って買いました。
軽度の口臭には効いたよ。朝のネバネバとか口臭が軽くなった。
進行した歯周病には効かないと思うけど。
332可愛い奥様:05/01/28 20:53:10 ID:vQys6jwg
朝のネバネバって歯周病の始まり?
自分は一日何回も歯磨きするのにすぐに虫歯になって朝になるとネバネバがある。
旦那は朝だけ一回短時間の歯磨きなのに歯も丈夫で芸能人みたいな白い歯。
333可愛い奥様:05/01/28 20:58:37 ID:0HA0zfLe
>>332
定期的に歯石取ってる?
あと、どんなに高い歯磨き粉を使っても、一日何回も磨いても、
ブラシがきちんと歯に当たってないと汚れは落ちないでつ。
歯医者に行って、磨き方の指導をしてもらうといいよ。
334可愛い奥様:05/01/28 20:58:37 ID:pcVitA6x
あーラカルトニュー5です!>>328さんありがとう!
でもあれちょっとしょっぱいですよね。
磨いた後口内がしょぼしょぼってなっちゃう。

>>330さん、324にも書きましたが歯磨き粉です。
335可愛い奥様:05/01/28 20:59:43 ID:AfDtQPjw
イチビキの「献立いろいろみそ」のピリ辛味。
赤味噌に豆板醤が入ってて、そのまま料理に使えるように調味してある
もので、クーリッシュみたいな容器に入ってるので使いやすい。
豆腐にかけたり、焼いた里芋にかけたりと重宝してる。
これ、名古屋に行ったときぶらりと入ったスーパーで買ったんだけど
関東じゃ売ってないみたいなので残念。
336可愛い奥様:05/01/28 21:40:24 ID:+woMw80A
>>335
青木さやかの家の冷蔵庫にもあったね。
337可愛い奥様:05/01/28 21:44:28 ID:3vhksCDI
>>335
今住んでいる所に献立いろいろ味噌売っていないから
通販で買ってます。
使い始めるといろいろ使えて便利で美味しいよね
338可愛い奥様:05/01/28 21:47:12 ID:MCDiuPzI
キスユー、このスレで知って購入、イイ!!と喜んでいたけど、
Voceって美容雑誌で売れてるとあったファンケルの馬毛歯ブラシも気になって買ってみたら、さらにイイ!!
ナイロンじゃないからガシガシ磨いても歯茎が痛くないし、
キスユーと同じくツルツルになる。
考えてみりゃヘアブラシやメイクブラシもナイロンのは使ってないんだから、
歯ブラシもこれで行こうと思った。
400円ちょっとと高いけど、持ちもいいらしい。
339可愛い奥様:05/01/28 21:58:16 ID:7xchHXZa
キスユーって、電池がきれたら使い捨て?
340可愛い奥様:05/01/28 22:07:32 ID:Ys8CFOXM
>>339
うん。
でも1年以上持つし、400円位だし。
341可愛い奥様:05/01/28 22:30:09 ID:7xchHXZa
>>340
へぇそうなんだ。試してみよう。
342可愛い奥様:05/01/28 23:05:49 ID:5s3d5f3r
うちのキスユーの電池3年以上持ってる。
ボタンがあって押すと赤く光る間は大丈夫らしい。
でも最近替ブラシを毛先が細いタイプにしたらへたりが早い。
以前の先も同じ太さのタイプより寿命短いの。
今のブラシの方があたりが柔らかで良いが。
343可愛い奥様:05/01/28 23:17:04 ID:qezCiDKR
「じゃがりこ」の姉妹品「さつまりこ」のプレーンが
美味しかった!明日は大学いも味を買ってみます。
344可愛い奥様:05/01/28 23:31:27 ID:oegJlx7g
>>343
プレーン味はンマかったけど大学芋味はシパーイだったよ…
プレーン味のさつまりこ、期間限定じゃなくてレギュラー化してホスィ。
まあ干し芋食ってろっていわれたらそれでいいんだろうけども。
345可愛い奥様:05/01/28 23:34:13 ID:QAJS7tdu
さつまりこっておさつドキッ!みたいな味なんですか?
こんな時間なのに食べたいよ〜
346可愛い奥様:05/01/28 23:43:54 ID:GXiImUGy
私は大学芋の方が好みだったなぁ。
プレーンは「おさつスナック」の味がした。
347可愛い奥様:05/01/29 01:53:39 ID:VvttJX9L
キスユーここで知って愛用してるんだけど、付け替え用の
ブラシ、一番小さなヘッドのを探してるのになかなか見つからない。
仕方ないので普通サイズのを買ってるけど、どうもサイズが
しっくりこないよぅ・・・(その普通サイズの付け替え用すら、
品切れしてたりで探すのにひと苦労。本体はあちこちで見る
のにさ!)
歯はツルツルになるのでリピ決定商品であるだけに、そこんとこが
惜しい!って感じっす。
348可愛い奥様:05/01/29 02:02:15 ID:PxJSgAqu
>>347
結婚前に使ってた。けど今いる近所じゃ見ない。
久しぶりにまた使いたくなったのでぐぐってみました。
小さいものなんで送料無駄っぽいけどついでがあればいいかも・・
ttp://store.yahoo.co.jp/kenkocom/k211750h.html
349347:05/01/29 02:31:02 ID:X5oO2hYv
>>348
情報ありがトン!
そうか、ネットで買えるんだ・・・送料がネックだけど5000円以上で
無料か・・・買いだめ&他の商品も何かついでに買おうかなぁ。
350可愛い奥様:05/01/29 02:38:49 ID:JW9j/znY
>>349
私はそこで欲しいものがあって5,000円に満たない時は
不足分で「くすり屋さんのつくったOO茶」シリーズのお茶を買いだめしてるよ。
351可愛い奥様:05/01/29 03:15:56 ID:WofaMqzD
送料ってまーったく頓着しない人もいるし、
よく考えれば1回お茶したり、どこか行く交通費程度なのに
必死で浮かそうと、どうしても欲しいわけではないものを同梱してもらう人もいるね。
私は後者に近いが(w
そのブツを探しまわるのに結構交通費かけてもたいしてなにも思わないのに、
ネットで見つけると、送料が異常にもったいなく感じるんだよなあ・・・
352可愛い奥様:05/01/29 05:29:51 ID:pgWxNx3X
豆源のお菓子。
先日ぶら〜と麻布十番に行った際、何気に見つけて買ってみて
さっき小腹がすいたので食べてみたら、うまい!
今開けたのは「おとぼけ豆(落花生)」と「わさび豆(大豆)」
豆がサクサクやわらかくて、嫌味な豆くささがない。

また買いに行こうかと思ったけど、351タンの言うとおり
交通費使って買いに行くより、送ってもらうほうが安い。
年寄り受けがよさそうなので、今度実家へ帰る際の土産にケテーイ。
353可愛い奥様:05/01/29 06:31:31 ID:MqfS79Wr
豆大好き。
風味のいい豆は飽きないね。
太らなければピーナツ何十時間でも食ってられるわw
354可愛い奥様:05/01/29 10:01:37 ID:ZDVCzdZb
>>347
ぜんぜん扱ってない店だと難しいかもしれないけど、キスユー本体を置いてる
お店とかだったら取り寄せてくれるかもよ?
一個とか2個とかだとだめかもしれないけど、ある程度まとめて買うからって言えば。
ぜんぜん売れなさそうな特殊商品だと解らないけど、歯磨きのヘッドとかなら
お店に置いていても売れそうだし。
よく行くドラッグストアとかできいて見れ?
355349=347:05/01/29 10:20:41 ID:oaUiUWFb
>>350さん
そのシリーズのお茶は、効果アルゾ!って感じなんですか?
花粉症に効きそうなお茶もあるかしら・・・ちょっと再度行って
みます。ありがトン。

ネットで「しか」買えない商品だと送料はぜんぜん気にしない
んだけど、そこらで買えそうな品だし単価も安いし、ちょっと
躊躇しますよね >>351さん
ということで、>>354さんのおっしゃる通りお店で取り寄せ
可能かどうかも確認してみます。
そういえば、夏場に「ハッカ油」が祭りになったときも、取り寄せ
してもらいました。1個だけw さずがにブラシは、1個だけとは
いかないだろうな・・・
356可愛い奥様:05/01/29 10:23:29 ID:O/QMRT71
昨日「妙ちくりん」の大福を書いた者ですが・・・コーヒー味が特にウマーです。
書き忘れました。ネットで買えます。
357可愛い奥様:05/01/29 10:31:00 ID:8NAwQsxS
東急ハンズって意外と融通がきいて
売り場に直接電話で問い合わせて、ついでに送ってくれるよう頼むと
応じてくれる場合があるよ。
以前、文具で在庫を確認してダメモトで頼んだら送ってくれた。
送料は忘れました。
いい加減でゴメン。
358可愛い奥様:05/01/29 11:40:27 ID:SN9GkHhE
>>347
キスユー、確かに歯科用(だっけ?小さいヘッド)
ヘッドはあまり売ってませんね。
キスユーも使っているけど、やっぱり歯の汚れを掻き出す
能力は、システマがイチバン。
細い毛も、持ち手のデザインも、弾力もすべて総動員して
歯と歯の間の汚れをお掃除してくれる感触。
キスユー、ツルツルはありがたいけど、
ツルツルだけで掃除できてると勘違いしやすいので注意。
359可愛い奥様:05/01/29 12:02:16 ID:7ea/2Uy7
>>358 
>ツルツルだけで掃除できてると勘違いしやすいので注意。

えー違うの?(゚д゚)
360可愛い奥様:05/01/29 12:08:14 ID:fR00g4F1
フロス使うと、歯の間には汚れが溜まってること実感
361可愛い奥様:05/01/29 12:14:38 ID:BzxazfRE
>>359
歯はツルツルでも、歯の間や歯と歯茎の間に歯垢がみっしり。
歯医者で歯磨き指導受けるとわかりやすいよ。
「歯を磨くのではなく歯茎を磨いてください。」って言われる。
362可愛い奥様:05/01/29 12:26:43 ID:wyIxyrmi
正しい歯磨き法の上での事だから当たり前じゃない。
私の母親、歯茎がかなり悪くて、どんな歯磨き粉使ってもシミるから
キスユー買ってあげたら喜んでた。要歯磨き粉だとしみて痛いから自然に歯磨き時間も短くなるし。→悪くなるし。
それにこれ舌苔とれやすいよね(やりすぎるのはダメだけど)
363可愛い奥様:05/01/29 13:43:09 ID:ZLVNQHbv
話豚切りスマソ

永谷○の中華風エリンギ玉子。エリンギと玉子を加えて味付けする素なんだけど
いただき物であったので、使ってみた。
これが、ご飯にすごく合う!
市販の素を使った事を知らないダンナは、一口食べて
「ウマイ!これ、お前作ったの?ウマイじゃん」と絶賛の嵐。
結婚して丸11年、久しぶりに聞いた「ウマイ」が市販の素とは・・・orz
364可愛い奥様:05/01/29 14:26:28 ID:M6uWxYh1
>>363
私も「ちょっとどんぶり」という市販の素でかつとじを作ったところ、
滅多に食事を褒めないだんなに絶賛された。
喜ぶべきか悲しむべきか複雑よねー。

永谷園の素、私も使ってみよう〜っと。
365可愛い奥様:05/01/29 14:31:30 ID:6i+Ja9Hr
>>352
豆源のお菓子はおいしいよねー
実家にいた頃から、豆菓子といえばいつでもこれでした。
渋谷のフードショウでも買えるので仕事帰りに寄ってます。
麻布十番まで買いに行く元気はそうそうないけどw
366可愛い奥様:05/01/29 15:09:29 ID:6sFo67Xv
>>349
ここで祭りになった中山式快愈器もあるんだね。
へぇ。
367可愛い奥様:05/01/29 16:57:20 ID:LQ6q3rjk
>>352
>>365
豆源の本店に売ってる揚げたておかきもおいしいよ。
私ももちろん、豆源大好き。
368可愛い奥様:05/01/29 17:05:47 ID:WoXZpxze
>>367
塩マメが素朴で好きだ。
369可愛い奥様:05/01/29 17:48:02 ID:iJFw+idm
豆源は、大丸、松屋銀座にも入ってるよ。
揚げおかきも売ってるけど、布袋豆は最近見かけない。
なんでだろう。おいしいのに。
370可愛い奥様:05/01/29 17:56:43 ID:iJFw+idm
大丸じゃなくて、近くの東京駅名店街「おやつの時間」だった。スマソ
他にもイパーイあった。意外にあちこちにあるとは思ってたけどこんなにあるとは。
ttp://www.mamegen.com/shop/zenkoku.html
371可愛い奥様:05/01/29 20:30:41 ID:uAfrr52K
メジャーだけど、清水寺三年坂の七味家の七味。

山椒入りで辛すぎずウマー。( ^)o(^ )
毎朝の味噌汁に、うどんにスパに、野菜炒めに、ラーメンに・・・
もうこれ無しでは生きていけん。
大袋を買い置きしてある。
372可愛い奥様:05/01/29 21:02:44 ID:lEIRetWw
男前豆腐。
美味しゅうございました。
373可愛い奥様:05/01/29 21:53:56 ID:hpsTd/X5
アーチフィッター アシストっていう黒いサンダル。
腰が悪いので長時間の歩行が辛かったけどドンドン歩ける。
夏に買ったけど冬も黒のソックスはいて誤魔化してる。へへ
冬はサボタイプの似たようなのがあるけど幅広だから入んなかった。orz
でも本州だから今の時期でも寒くないしいいや。
374可愛い奥様:05/01/30 00:01:28 ID:HbW3Q5dP
>>373
アーチフィッターシリーズいいですよね。
サンダル、バランス、バックベルトと買ったけど、アシストはまだ。
サンダルは甲があまってしまい、バックベルトは色んな所が擦れて痛くてだめ、
アシストはOKではや2足目です。(1足目はボロボロ。)
サボのは甲が余りすぎて駄目だったわ。
>>373タンが入らなくて、私には大きすぎるということは、
やっぱり適正サイズなんですかね…。
375可愛い奥様:05/01/30 00:03:03 ID:ZdLqUmXX
>>373
それ、去年の夏買って、素足で履いたら靴擦れができたんで
捨てちゃったです・・・。靴下履いて使えば良かったかな。
捨てて後悔。

ところで、買って良かった物は、「Rubisの毛抜き」。
通販生活で、かなり高かったけど、本当に0・1ミリの毛でも
抜けて気持ちいい。一生物です。

しかし、今日の日経新聞に、見た目同じような
「レジンツイーザー」という毛抜きの記事が載っていた。
値段も手ごろだし、もしかしたらお勧めかも??
376可愛い奥様:05/01/30 00:16:29 ID:Uy5+hQNk
最近ストレートアイロソかったんだけど、髪がまっすぐツヤツヤになって(・∀・)イイ!!
377可愛い奥様:05/01/30 00:48:43 ID:eHQkJshp
>>371
お〜!七味家さんは子供の時から愛用してます。
近所なので…。
七味だけじゃなくて、おばんざいの素(だしパック)とか
チーズもめちゃくちゃ美味しいですよ〜。
おばんざいの素は徳用をストックしてます。

サクマのトマトキャンディー、止まらないです。
ウマーウマー(・∀・)
378可愛い奥様:05/01/30 00:48:51 ID:U5uT711p
>>375
私も買った!!
高島屋で「とにかく産毛もスルスル抜けるやつおくれ!」てな具合でたのんで
店員さんに薦められたのがRubisのだった。高かったけど大満足だよ。
毛抜きフェチ&耳掻きフェチなもので。
379可愛い奥様:05/01/30 00:59:12 ID:md692xqH
長年 歯ブラシはキスユー、歯磨き粉はアセスL
おかげさまで定期健診では、歯医者さんに歯石がないと言われています。
380可愛い奥様:05/01/30 08:39:20 ID:xyv06nt/
はっはっは〜という歯磨き粉もイイヨー。
使い続けるとヤニも歯石も取れる取れる。研磨剤は入ってないみたい。
381可愛い奥様:05/01/30 08:40:55 ID:u4xwixO3
>375
私もその記事見て、激しくキニナッた。
確か1000円ちょいくらいの値段だったよね。
382381:05/01/30 08:44:05 ID:u4xwixO3
すみません、ぐぐったら1800円でした。
日経には今は赤のみだけど、近々他の色も発売
されるって書いてありました。

ttp://www.netprice.co.jp/netprice/netprice/goods/102915/
383可愛い奥様:05/01/30 14:55:47 ID:uz+iIsll
ここで聞いたガーナプレミアムミルク、ウマーでした
384可愛い奥様:05/01/30 15:21:32 ID:nryW3h63
ハミガキ関係便乗して、東急ハンズで売ってるワールドパラダイス
とかいうメーカーの炭歯磨き粉。これ使うとつるつるになる。
ただ味がスッキリしないので、仕上げに普通のミント系歯磨き粉使ってるけど。。。
385可愛い奥様:05/01/30 15:33:56 ID:mgEwoIC5
>>380
ググったけど、なんかどうも違うっぽいのばかりがヒットします。
正しい商品名教えて下さいませんか。激しくキニナル。

カゴメの野菜一日これ一本
ここ二日続けて、お風呂上りに飲んでますが、
ウマーです。そして翌朝快●。w
386可愛い奥様:05/01/30 18:59:02 ID:H5sJaQeF
キットカットのパッションフルーツ味
ウマー
387可愛い奥様:05/01/30 19:50:21 ID:dBxhhlJI
キッスユーがいつもいくストアーで売っていてビックリしました。
今度買おうかな。
388可愛い奥様:05/01/30 19:54:14 ID:FMIPkBHz
博多の通りもん教えてくれてありがと。おいしかったよ。
389可愛い奥様:05/01/30 20:33:04 ID:agH+CRhe
あのー、少し前に、男前豆腐が話題になってたのって
ここの過去スレでしたっけ?
どのスーパーにはあったとかナイとか、見ようと思ったら
どこか分からなくなってしまったよん (´・ω・`)
390可愛い奥様:05/01/30 20:42:13 ID:jF7sh7gf
私の知ってる範囲では、コーヨーにあったよ、男前豆腐
391可愛い奥様:05/01/30 20:43:26 ID:Yje8KnAc
>>389
うちの近所のセイフーで初めてこの間見た。
ダイエー系列の店だからダイエーとかマルエツとかでも取り扱ってるかも?

毛抜きは先っちょがとがって雷みたいなマークの中に
「TWEEZERMAN INOX」って書いてる奴つかってる。
たしか2000円位だった気がする。

今まで2個買ったんだけど
1個目はたしか五反田のTOC(だっけ?)のマルイのセールでゲト。
落として先がつぶれちゃったから
2個目は昔渋谷のマークシティーにあった
化粧品たくさん取り扱ってる店(名前忘れた)で買った気がする。

狙った毛は必ず抜ける。
ただ間違って手とか刺すと血がorz
392可愛い奥様:05/01/30 20:44:36 ID:3DG8hMrK
前スレの25で話題になってたよー。

342 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:05/01/14(金) 17:02:18 ID:f4N/f7iv
ハート型の厚揚げこの前見たなぁ。@ティバ
4つが組み合わさってクローバーみたくなってるの。
番長たちに囲まれてマドンナ的存在だったw


343 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:05/01/14(金) 17:03:06 ID:NFRMCqbs
>>338
うちは横浜。都筑阪急。

345 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:05/01/14(金) 17:21:04 ID:AZGiLfj2
>335
( ´∀`)σ)Д`)  やーめーろーよーw
ヨーカドーは割とどの店舗でも置いてある気が。
ダイエーは男前豆腐しかなかった@千葉

346 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:05/01/14(金) 17:57:50 ID:K/DG2O+x
>>338
東京都区内のLIVIN

353 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:05/01/14(金) 19:22:40 ID:NFRMCqbs
>>352
ごめん、阪急じゃなくて相鉄ローゼンの方だったかも。
どっちかには売ってる、絶対。
393389:05/01/30 20:50:54 ID:agH+CRhe
わぁー優しい奥さま方、ありがd!!
ヨーカドーもダイエー系列も近所には ねぇなぁ、、、

最終手段として通販もあるけど、送料モターイナイから
がんばって地道に探してみまつ!! 
文京区近辺で売ってるの見かけた方いらしたら通報求ム。

ハート型の厚揚げ、男前な豆腐、ぅぅうーー気になる!!!
394可愛い奥様:05/01/30 20:53:19 ID:3DG8hMrK
392だけど、私もまだ見たことがない。食べてみたいな。
あとメーカーはメールや電話で売っている店舗を教えてくれるよ。
私は前にギンビスにメールして教えてもらったよ。
395389=393:05/01/30 20:59:09 ID:agH+CRhe
>>394 
またまたありがとん。そっかー明日電話してみよっかな。
ギンビスもつい先週やっと発見したとこだったお・・・
美味しいと言われるものは試してみたいタチなのに乗り遅れ過ぎもいいところ。orz
396可愛い奥様:05/01/30 21:32:52 ID:0NEo1lDh
ケンゾーのTシャツ。飾りがついてないのを買って見た。
Lなのでピチピチすぎず、でも形がいいのでやせてみえ、肩がこらないのがよかったです。

ピングーのプラスの形をした絆創膏。6枚しか入ってないけれど、かわいい。
397可愛い奥様:05/01/30 21:57:48 ID:uz+iIsll
ギンビスって何の事ですか?
なんか話題になってたの??
気になる〜
398可愛い奥様:05/01/30 22:03:21 ID:C2LTe4sz
>>393
神奈川だけどOKストアやジャスコにも売ってたよ>男前豆腐
いつも見落としてるだけで、思いがけないところに
売ってたりするかも。
399可愛い奥様:05/01/30 22:37:53 ID:qMfD+NeY
>>397
ギンビスってお菓子メーカーかな?
アスパラガスの形をしたクッキーみたいなビスケットみたいな
塩まぶしてある昔からあるお菓子。
私の頭の中では源氏とかと一緒の類。
400可愛い奥様:05/01/30 22:48:25 ID:MpPjTueo
>>397
しみ○ょこを出してるお菓子メーカーですよ。
前にものすごい祭りになって私も買ったけど、そこそこおいしいけど
そこまで言うほどおいしいか?って感じのものでした。

寿司酢を教えてくれたのってこのスレだったかな?
サラダ作ったらウマー。私はコールスローあまり好きじゃないんだけど
これはおいしく食べられた。作ってすぐだったからかな。
キャベツとカニカマで作ったんだけど、次はツナとかコーンも入れてみよう。
旦那も喜んでくれました。ありがとう。
401可愛い奥様:05/01/30 23:28:10 ID:Uayn4m5q
ギンビスといえば動物ビスケットというイメージがある。
402可愛い奥様:05/01/31 00:08:14 ID:TKZvcG7J
>>401
たべっこ動物って何気にめためた美味しいと思う。
うちの弟がチビのとき毎日うっとりして食べてた。
今はわしの娘が、恍惚の表情で食べる。ちょっとコゲ感があるのがいいらしい。
403可愛い奥様:05/01/31 00:35:30 ID:9OwHu/CN
たべっこ動物に青海苔味を開発した人はエロイ!!
だって、ビスケットに青海苔だよ。しかもウマイ!
404可愛い奥様:05/01/31 00:37:53 ID:F3yLzVTh
たべっこ動物はちょっと薄めなのもいいよね。

私の買ってよかったものは、森永の「メルティア」というチョコ。
ビター系のチョコの中に、キャラメルクリームが入ってる。
よく言えばゴティバっぽくて、結構がんばってる感じの味でした。

私は近所のSHOP99で買ったので、もう在庫処分の域に入ってるかも。
405可愛い奥様:05/01/31 00:38:00 ID:q9nLV/Lr
たべっこ動物って何気においしいよね。
しかし青海苔味があるとは知らなかった…今度買ってみるよ。
406可愛い奥様:05/01/31 00:39:57 ID:E1dCCRyv
たけのこの里マカダミアンナッツ!
407可愛い奥様:05/01/31 00:40:43 ID:mm6KUSc1
>>400
うちも作ったよ!きゅうりとたまねぎのスライスにかけた。
ウマウマだったよ、ありがとう>教えてくれた人
408可愛い奥様:05/01/31 00:49:53 ID:qbtJo/SJ
寿司酢とマヨを1:1だっけ。
ウマいのですね。やってみよう〜
409可愛い奥様:05/01/31 01:35:12 ID:CEgKGAOy
うちもつくったコールスローw
旦那実はこれがすきだったらしくて感激してた。
うまかたですw
410可愛い奥様:05/01/31 01:41:41 ID:rmNCk9Gd
私は寿司酢の割合ごと携帯にメモらせてもらいましたよ。
ダイエットシュガーで寿司酢を作って、超低カロリーマヨと混ぜる予定。
カロリーを気にしないでタプーリがつんと食べたいっす(;´Д`A
411可愛い奥様:05/01/31 02:03:50 ID:fbhu8SOy
たべっこ動物メイプルシロップ味もおいしいよ。
普通味のたべっこ動物って、20年くらい前からあるよね。
少し前に話題になったしみチョコも同じ会社だよね。
ギンビス、なかなかやるな。
412可愛い奥様:05/01/31 02:20:03 ID:YoU35T8y
アスパラガス、たべっこ動物は30年くらい前から
世界なんやら賞を取ってるんだよね。
輝く金メダルみたいのがパッケージに…
ああ、たべっこ動物食べたくなってきた。
413可愛い奥様:05/01/31 02:22:00 ID:Mz1KJO5m
たべっこ動物乾いてるはずなのにジューシーだよね。
でも、ポケットに間違ってこぼれようものなら、
瞬く間にすんごい油染み。袋をあけたら食べ切るしかありません。
食べ切れるけどな。
414可愛い奥様:05/01/31 02:49:47 ID:4/JcWEgu
>>410
割合もメモもなにも1:1じゃないのか・・・?
415可愛い奥様:05/01/31 03:51:15 ID:b0pY36um
オリジナル寿司酢の割合のことなのでは?
416可愛い奥様:05/01/31 05:09:45 ID:IqV42gy+
>>400
家庭でコールスローサラダは「食事作りが苦痛スレ」じゃなかったっけ?
勘違いかな。・・・あたしも寿司酢を買いましたが。
家で調味した寿司酢よりミツカンの方が美味しいって言ってたよね。
417可愛い奥様:05/01/31 06:02:16 ID:EnxwL9Iq
>>416
このスレの>>104からだよ<寿司酢+マヨでコールスロー
418可愛い奥様:05/01/31 07:25:30 ID:pb5NWzYd
するがっていう和菓子屋さんの[今月のするが焼き]
よーはドラ焼きなんだけど、月変わりのドラ焼きがあって、
今月は抹茶生クリームなんですよ、旨かった!!!
明日で終わりなんて悲しいなぁ・・・
ちなみに2月はチョコバナナだそうです。
419可愛い奥様:05/01/31 07:50:43 ID:PxixS9aP
ここで「するが」の名前を目にするとはー!
ご近所さんなのね?一口大のチーズケーキもウマーです
420可愛い奥様:05/01/31 08:00:47 ID:606racBp


柿の種 さわび味
421可愛い奥様:05/01/31 09:19:35 ID:LUIGharW
私もガーナプレミアムミルク、買ってしまいました。
ウマーだけどついつい1枚食べちゃって、胃もたれというか
なんだか腹のアンバイが…
成功なのか失敗なのかビミョーだなw
でもウマーだったよ。きっとリピートするからこっちに書く!
422可愛い奥様:05/01/31 10:01:12 ID:0qsva/ny
>>420
一応突っ込んどくね。

わさびだろ!
423可愛い奥様:05/01/31 10:16:06 ID:vBV1nxxR
ガーナプレミアムの味が気に入られた奥様なら、
多分キャドバリーのチョコもイケると思います。

うちは近所のスーパーにも常備ですが、ソニプラなら絶対。
シーズンによってレーズンナッツ入りとかバリエーションもある。
私はこれをチビチビやってますわ。

最近買ってよかったもの…KATEのネイル(パープル)
ゴールドの偏光ピグメント入りで肌なじみが良い上に安い。
424可愛い奥様:05/01/31 10:27:13 ID:VKtVXC9s
山之内製薬のロコベースリペアクリーム
店頭のポップに、「一日一回塗るだけ」って
自信満々なこと書いてあったので思わず買ってしまったが
べたつかなくて、水をよくはじく。
あかぎれがひどいので、一日1回ってことはなく、3回塗ってるけど
手荒れが改善しますた。
425可愛い奥様:05/01/31 11:13:03 ID:Sj2opdhR
>>424
おお!私も買ったよ!
あかぎれのひどい娘のために、ハンドクリーム探してたら
これをすすめられた。
カネコマなので高〜い!と思ったがだまされたつもりで・・・と買ったら
これがイイ!
娘も「すべすべ〜」と喜んでたよ。
426可愛い奥様:05/01/31 11:20:51 ID:cvz0NDb0
スミマセン、ルクルーゼの鍋に合うような、オサレなお玉知りませんか?
鍋買ったはいいものの、うちにあるショボショボなお玉じゃ合わなくて。
427可愛い奥様:05/01/31 11:21:50 ID:5Vywu/lx
レードルってくくりになるんだろな、オサレだと。
428可愛い奥様:05/01/31 11:39:34 ID:g3ec7E/n
>>418
お茶の井ヶ田のどら茶んを激しくおすすめしたい・・・
抹茶生クリームのドラ焼きよ・・・
大福も激しくウマーなのよ・・・
オンラインの通販があったはずだから、気が向いたら覗いてみて・・・
429可愛い奥様:05/01/31 11:46:20 ID:RF/eXb5g
>>426
とりあえず、柄とすくう所が一体(継ぎ目なし)のやつがかっこいいかなと思う。
430可愛い奥様:05/01/31 12:31:54 ID:E1dCCRyv
>>426
デザイン製だとOXOとかジオ辺り?
ホーローの鍋って事を考えると変化球でこんなのとかもどうだろう。
ttp://cutlery-saian.com/page/otama.htm
ttp://store.yahoo.co.jp/inobun/008990.html

実際に買ってみてないので、あくまでも参考程度に…
431可愛い奥様:05/01/31 13:42:34 ID:YXJ30DUc
無印のレードルは?
432可愛い奥様:05/01/31 14:07:22 ID:kwqJLVl3
チョコバット10本?入り
夫と、これ懐かしいね〜!なんか微妙にまずくなかった?
などと話していたら
遊びで買ってみることになり食べてみると
美味しさに驚いたw
433可愛い奥様:05/01/31 14:12:44 ID:qARN1mRF
キスユーの小さいヘッドを探している人がいたけど
子供用のじゃだめなのかな。

最近買ってよかったものはナナオのモニタ。
最上機種を買ったんだけど、とても綺麗でよい。
・・・よく考えると、家のある電気製品は、最上機種か
一番安い機種しかない気がする。
434可愛い奥様:05/01/31 14:20:17 ID:YXJ30DUc
ナナオ選ぶとは通ですな・・・
435可愛い奥様:05/01/31 14:47:59 ID:tcKClX/P
私にゃナナオと聞いてもフレンチパピロしか浮かばんよ…フッ…
436可愛い奥様:05/01/31 14:53:50 ID:Ovs17C4U
ナナオといえば攻殻機動隊ですわ、奥様

そういえば夫が図書券欲しさにナナオ株買ってた(そして損してた)
437可愛い奥様:05/01/31 14:58:40 ID:qARN1mRF
>>434
仕事で使うので奮発しますた。
モニタより自作したパソコン本体の方が安かったw
高性能のビデオカードとか必要ないからオンボードにしちゃったよ。

>>435-436
両方わからないや('A`)
438可愛い奥様:05/01/31 15:19:01 ID:ySWHIqFV
>436
S.A.C.ですわね、奥様。
439可愛い奥様:05/01/31 15:26:07 ID:Ovs17C4U
そうですわ、奥様
既女でこのネタが通じる方がいらして驚きましたわw
440可愛い奥様:05/01/31 15:32:06 ID:OMSVO9pE
>>211
(遅レスですが)「POMジュース旬」( ゚Д゚)ウマーですよね。
POMジュースをはじめ、他のミカンジュースの大半は「オレンジ」も入っていて、
風邪引いてのど痛い時などはうまく飲めないことが多く・・・(´・ω・`)

だけど、旬はオレンジが入ってなくて、うんしゅうみかんだけなので、喉越し爽やか。
私にとっては冬の必需品なので、毎年箱で買ってますw

>>433
ナナオはIT業界の人には好まれてますよね(・∀・)
PC入れ替えの時期など、職場で取り合いになってました。
441可愛い奥様:05/01/31 15:58:52 ID:rpx5c4tT
セブンイレブン限定?のヨーグルトドリンク。
フルーツバーって名前のマンゴー味がウマー。
しばらくハマりそう…
442可愛い奥様:05/01/31 16:06:10 ID:f/xvF8Lp
ファルメック FTケアクリーム
かかと用のクリームなんだけど、イイ。
1500円なので買うのにかなり勇気がいったけど、
うろこのようなかかともかなりましになった。
引っかかりがなくなったよ。
かかとが割れて出血する母にもあげたんだけど、
やはり効果は早かったらしい。
443可愛い奥様:05/01/31 17:02:19 ID:W396F7fN
プレクサス。
444可愛い奥様:05/01/31 17:03:08 ID:16g+Ossb
バンテリン
445可愛い奥様:05/01/31 17:22:04 ID:1XOgiHdY
ナショナルのイオンスチーマー、すごく良い!!
アミノコラーゲンと併用すること一週間、見違える程の効果が出ました。
446可愛い奥様:05/01/31 17:32:02 ID:bQkC3miN
>>424
おお!ロコベースリペアクリームの同士が!
今年の冬いきなり出来た息子の足のひどいアカギレも数日塗りで完治。
たまたま遊びに来た友人から教えてもらったのだが
しつこかった私の唇の荒れも、毎晩寝る前に塗りこみでぷりっぷり。
やはりお値段で最初はびびったけど、手荒れともおさらば
もう手放すことが出来ない一品になったわ。
447可愛い奥様:05/01/31 17:39:55 ID:Sj2opdhR
>>446
唇にも塗れるのか〜!今夜からやってみよう!
448可愛い奥様:05/01/31 17:49:49 ID:JNZHXFx8
スレ違いですまんが、リップクリームは何処のがお勧めですか?
449可愛い奥様:05/01/31 17:51:07 ID:67O/vk95
>>448
スレ違いってわかってんなら、該当スレで聞けよ
450可愛い奥様:05/01/31 17:52:52 ID:q9nLV/Lr
>>448
フェルゼアのチューブ入りのタイプ使ってるけどいいよ。
すぐ荒れちゃうから色々試したけど、
600円以上するようなやつだとだいたいよく効くと思う。
チューブタイプは外出先で手先の荒れが気になった時なんかにも
ささっと応急処置できて便利。
451可愛い奥様:05/01/31 17:52:58 ID:Zn9DLmR1
>>448
ニベアの薬用リップバーム(青いジャーに入ってる)
夜用にはすごくいいと思う。買ってよかったと思ってるのでレスします。
452可愛い奥様:05/01/31 17:59:39 ID:1z98TMGv
>>451のおすすめのやつ、私も使っていますが夜だけです。
昼につけて紫外線にあたるとよくないと聞いたことがあります。
昼間はアガサプラダバームつけてます。

ところでセブンイレブンで今日買った銀座クレムリのイチゴオレ
いちごに牛乳かけてつぶしたような味がして懐かしくてはまりそう。
東銀座の改札口近くに同名の店舗があるけど、そこのだよねえ?
453可愛い奥様:05/01/31 18:00:34 ID:E1dCCRyv
ニベアは普通のシンプルなリップも値段の割りにいいと思う。

今は↓これ使ってる。使い心地は悪くないが、臭いが結構強いのでダメな人はダメかも。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8611022072.html
454可愛い奥様:05/01/31 18:14:42 ID:HFYrnzMh
>>452
クレムリのイチゴ・オレ
果肉がはいってるのでいちご牛乳に激似です。
455可愛い奥様:05/01/31 18:25:46 ID:VP5yANQy
>>438-439
タチコマに癒されてますわね、奥様。


最近買って良かったものは
ファミリーマートで買ってきた無印良品のお菓子のバナナショコラ。
バナナ味のサクサククッキーにチョコがかかっててウマー(゚д゚)でした。
456可愛い奥様:05/01/31 18:37:59 ID:Uv2DU6jv
コールスロー作って食べました。
すし酢オススメしてくれた奥様、ありがd
457可愛い奥様:05/01/31 18:40:57 ID:kxwmS55w
>>432
あれって美味いと不味いが紙一重の微妙な味だけど、
ハマってなかなかやめられなくなる…
ここ2年くらい、毎月3袋は買ってました。
友達に勧めたら、その子も妊娠するまで約1年、毎日食べてました。

ココアバット10本入り?もあるけど、
あれは更にもっと微妙な味がするので、ちょっと苦手…
458可愛い奥様:05/01/31 18:42:22 ID:qTJe5hUq
セブンドリンクつながりで、ヨーグルトドリンクもいいですね。
飲むヨーグルトは飲んだ後口の奥がいがいがするというか、
苦みを感じるんですが、これは全然ない! めちゃくちゃなめらか。
生クリームがたくさんはいってそう。

マンゴヨーグルトと迷って、結局プレーンなこっちを選んじゃいますが…。
今度はマンゴを買ってみよう。
459可愛い奥様:05/01/31 19:18:16 ID:HFYrnzMh
>>457
その系ならうまい棒のチョコがおすすめ。
460可愛い奥様:05/01/31 19:20:05 ID:f36tGdB4
銘菓のスレで書いたけど、テオブロマのチョコレートドリンク
すごく美味しいです!真っ黒なボトルで、成城石井、東急
で発見しました。
461可愛い奥様:05/01/31 19:28:59 ID:GaJVwfUN
むかーし山口美江が、料理上手な父のレシピといって
密閉容器にすし酢ときゅうり、にんじん、セロリ等を入れ
漬けるだけ、というピクルスを紹介してた。
セイシュンの食卓だったかな?
462可愛い奥様:05/01/31 19:57:11 ID:O2uUdi7B
>>461
セイシュンといえば、イシイのハンバーグをグーで潰して、
肉肉しいミートソースにする、というのを一度やってみたかった…

あしぴたDXという、甲や足の縦横のアーチをつくるもの。
なんとなく、いい感じです。
ただしこれつけて歩くのはまだちょっとつらい。
463可愛い奥様:05/01/31 20:03:30 ID:VguxmHjr
>>424
高いけど、ほんの少しでよくのびるのと、
塗ってすぐパソコンが使えるのが(・∀・)イイ!
464可愛い奥様:05/01/31 20:21:33 ID:hqwwHc4U
セラミックのピーラー。
1ヶ月悩んでやっと買い換えましたw
今日にんじんで使ってみましたがいい感じです。
次は包丁、千切りのを買ってみたい。
465可愛い奥様:05/01/31 20:54:43 ID:/lidpW48
>>363
(激しく遅レスですが)永谷園のエリンギ卵、夕飯作るの( ゚Д゚)マンドクセーだったので
買って来てみたよ〜。美味しかった。イイもの教えてくれてありがとう。

コレだけではなんなので・・・
>>462
セイシュンの肉肉ミートソース、制作経験アリですノシ
なんつーか・・・「そうかぁ??」という味でしたw
466可愛い奥様:05/01/31 20:58:23 ID:Tus+RpM/
>>455
アテクシ、先日タチコマの食玩買ってしまいましたわよ。
食玩買うなんてチョコエッグ以来ですわw

>>464
セラミック包丁、私も使ってますよ〜

最近買ってよかったのはパンティーライナーの「ゼロ体感」
ずっと何の疑いも無くサラサーティを使ってて、どれ使ってもこんなもんだろうと思ってたんだけど
ゼロ体感のサンプル使って何じゃこりゃと驚愕。
下着と一体化してて付けてる感が本当にゼロだった。
生理最終日に愛幼虫。
467可愛い奥様:05/01/31 21:40:03 ID:ozUDc3ja
>433タン
ナナオのモニタ、夫が激しくうらやましがってました。
よかったらおいくらぐらいしたか教えてくだされ。
うちのモニタももう4年目になったので。。。

うちのかって良かったもの。
遅まきながら、ドラクエ8。
楽しんでおります。
468可愛い奥様:05/01/31 22:10:24 ID:BhUPI16G
IDが変わったと思いますが、>>426です。
>>427 >>429 >>430 >>431様、こちらが亀ですみませんです。
教えてくれてありがとうございますた。今からぐぐってみます!
469可愛い奥様:05/01/31 22:13:23 ID:GhLGd53g
>>455 バナナショコラ美味しいよね。もと無印店員の私も最強のおすすめ。
でもあれ冬季限定品なんだよー。冷凍庫で凍らすと更にウマーだよ。
470可愛い奥様:05/01/31 22:22:50 ID:Mz1KJO5m
ストレートパーマするときに、スチームアイロン付きを選んだ。
すっげーさらさらになった。髪の毛が薄くなったかのよう。嬉しいよままん。
471可愛い奥様:05/01/31 22:23:07 ID:/ZRaEg8H
>>458
セブンイレブンで売ってるフルーツバーのマンゴー?
昨日買って、飲みました。
おいしかった。きっとリピートしそう。
472可愛い奥様:05/01/31 22:27:19 ID:HnmluriI
>>465w
"コレだけではなんなので・・"の後には買って良かったものが続くのかと
思いきや・・・

コレだけではなんなので・・
缶コーヒーの"燃焼系カフェイン式"(だったかな?)コンビニで缶コーヒーを
買おうとして、確かちょっと前にここで見た名前だと思って買ってみた。
甘くなくてよかったよ〜。
普通の缶コーヒーよりカフェインが多く入ってるんだと。
473可愛い奥様:05/01/31 22:46:44 ID:WE/sLQJc
>>385
遅レスですが商品名は「はっ歯っは〜」です。
私は楽天で買いました。ちょっとお高めですが
研磨剤入ってないのにホントに歯が白くなりました。

これだけでは何なので。
ユニクロのヒートテックのスパッツ。
もう手放せない・・。巻き爪なのでタイツとか防寒にはきたくても
爪先が痛くなってきてはけなかったのだが、コレを見つけて
ジーンズの下にはいてます。ぬくぬく。
474可愛い奥様:05/01/31 22:54:34 ID:BwrZat1/
>>440
ポンジュースの「旬」私も大好きです!
あとカゴメの通販専用の「健康直送便」の春しぼりもめちゃウマですよ。
清見オレンジをしぼったもので、濃縮還元じゃないストレート。

まだもうちょっと先なんだけど、待ち遠しいッス。
475440 :05/01/31 23:04:46 ID:OMSVO9pE
>>474
清見オレンジも気になってましたヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ジュースもあったんですね。ググってきます!
476可愛い奥様:05/01/31 23:10:18 ID:+AqTPviR
ちとババくさいけど5本指のソックス
不思議と普通のソックスより暖かい。
ウォーキングの時は足の指全体で踏み込めてなんだかとても良い!
477可愛い奥様:05/01/31 23:17:44 ID:qARN1mRF
>>467
8万くらいだったかな?>モニタ
478可愛い奥様:05/01/31 23:28:18 ID:gUr7wSfz
ゆずか
一週間もたないです。おいしすぎ。
479可愛い奥様:05/01/31 23:39:07 ID:4asX8Umz
ナナオはうちも使ってます。
うちのモニタがリコール対象になったときも非常に良い&迅速な対応で、
逆に好感が持てました。
480可愛い奥様:05/01/31 23:59:56 ID:4rx4w1Wa
ブルボンの「GI Dr.」(ジーアイドクター)という
袋入りのココアクッキー。
ココア分が超濃厚で甘味が低い。
とてもサクサクしていてメチャウマ〜!

今日ドラッグストアで何気なく買ったんだけど
久しぶりにこんなに美味しいクッキーに出会ったよー!
481可愛い奥様:05/02/01 00:02:28 ID:t3WqiAms
ブルボン好きだな。安くて美味しい。
「CHOCO CHIPS」っていうチョコチップクッキー( ゚Д゚)ウマー
482可愛い奥様:05/02/01 00:11:09 ID:nZoJ/g7q
>>473
待ってました!w 回答ありがとん。
ほんとだ、チョトお高いのねぇ。
でもなんか良さそう。注文してみます〜。
>476
5本指ソックスいいよね。
私はかれこれ10年くらい愛用しているのですが、
ここ数年、認知されてきて嬉しい。デザインもよくなったし、
よそ様で靴を脱ぐ時、緊張しなくていいし。w
長距離歩いても、疲れが軽減されるよね。
ただ、左右が決まってるからか、小指部分の傷みが早い・・。
483可愛い奥様:05/02/01 00:17:55 ID:1eKXApoQ
液体絆創膏
ケチって売り場の一番安いやつ買ったんだけど、
激しい水仕事したらはがれた。
でもお風呂くらいならモウマンタイ
難点は結構しみる事かな
484可愛い奥様:05/02/01 00:30:56 ID:uNb5Iokx
>>483
私は昔試したら、しみすぎて駄目だったー
水を通さないバンドエイドみたいなのじゃやっぱりだめ?
485可愛い奥様:05/02/01 00:49:59 ID:nnBk7bae
>>483 >>484

フレッシュな傷には、激痛ですよねー
傷がちょっと治りかけてきたけど
まだ絆創膏がいるなーという状態のときの使用がおすすめ
痛くないよ
486可愛い奥様:05/02/01 00:56:33 ID:F78A4aN5
セブンイレブンの、カールがリングになっていてチーズ味の粉が付いている袋入りお菓子。
子供用に買ってくるのに、大人がむさぼり食ってしまい、子供には5個くらいしかあたらない。
487可愛い奥様:05/02/01 01:00:44 ID:lNvU2DwC
タフマグが19位に落ちてるw
488可愛い奥様:05/02/01 01:08:28 ID:iGa6C1sb
ほんとだw
489483:05/02/01 01:13:20 ID:1eKXApoQ
水を通さない絆創膏は試したことがないんだけど
なんというか液体の方は小回りがきくというか
邪魔にならないのよ〜。でもって二度塗りとか
すると傷も痛くないの。乾ききっちゃうと端から
はがれてきちゃうんだけど。
昨日親指の先をまさに削っちゃって、とりあえず
使ってたけど今もう傷口痛くないから治りも早い希ガス
490可愛い奥様:05/02/01 01:15:59 ID:vVfLYVGl
ふとしたはずみにはがれてきた部分が引っかかって
傷口ごと引っ張られ、悲鳴を上げることがよくある。
491可愛い奥様:05/02/01 01:20:00 ID:uNb5Iokx
ギャー痛そう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういえば以前セメダインで「水バンソコの変わりだ!」と試したら

・・・しみて腫れた_| ̄|○
492頼りない旦那です。:05/02/01 01:22:44 ID:2fmZJ0Ug
>>487

保温マグカップで情報下さい。

家具屋のニトリで断熱カップに、飲み口穴有りの蓋が付いてるのが\700位で売ってんだけど、これの性能どうかな。
使ってる奥さん居たら情報下さい。
中はステンレス、外側は透明なプラの奴です。

嫁さんに邪魔になるからダメって言われて買えなかったんだけどさ。

会社用に買っておけば良かったかなと思ってね。

あっ、男です。ゴメンね。
493可愛い奥様:05/02/01 01:28:17 ID:A5EHBvcz
なんでわざわざ自分が男であることを書き込むんだろう。
そしてスレ違い。
494可愛い奥様:05/02/01 01:35:46 ID:XdJ88AmT
みそ玉(飴)
495頼りない旦那です。:05/02/01 01:58:03 ID:2fmZJ0Ug
>>493
マアそんなに怒りなさんナ。

男の書き込みはマナー違反なのは分ってるけど、ココなら有益な情報を得られると思って尋ねたんだよ。
一応、男であることを伝えた方が良いと思ってネ。

496可愛い奥様:05/02/01 02:04:04 ID:41Vky9Zh
>>492
生活板
【象】 水筒 ステンレスボトル 【虎】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1089556699/
497可愛い奥様:05/02/01 02:06:24 ID:lNvU2DwC
マナー違反なのは分ってるのに書き込んで開き直る馬鹿
498可愛い奥様:05/02/01 02:10:24 ID:6zSL8XDM
>>495
今度からはネカマで。
499可愛い奥様:05/02/01 02:15:09 ID:A5EHBvcz
>>495
文体と無駄な改行がキモイヨー
500可愛い奥様:05/02/01 03:23:02 ID:xfiayHRh
今さらだけど、パンチングザル。
キャベツの千切りのあとなんかは特に目詰まりしちゃって
ザルを洗うのが大嫌いだったんだけど、これはすぐにキレイになるね。
へたに物持ちいいもんで、独身の時からずっと普通の網目のザルを
使ってたんだよ・・・
501可愛い奥様:05/02/01 08:32:32 ID:3y7ZOrhh
>500ゲトオメ

パンチングザルって値段ピンキリみたいだけど、いくら
くらいの買った?
生協のカタログで見てちょっと迷ってる…
502可愛い奥様:05/02/01 08:45:00 ID:8EFjlkxF
>>489
それと同じ原理(傷口密閉)なんだけど、バンドエイドが
出してるキズパワーパッドってのがいいよー。
(水を通さないバンドエイドってこれのことかな?)

一枚あたりの単価が高いとこが難点だけど、痛みも少ないし
治りも早いよ。一度試してみてね。遅レスゴメソ。
503500:05/02/01 09:56:56 ID:xfiayHRh
>>501
500ゲトアリ

私はジャスコオンラインで、千円弱だったかな?<確か21センチ
そこにはそんなに種類がなかったのでこれにしたけど、
そんなに値段がピンキリなんだ?
高いの買ったことないので使い心地の比較はできませんが、
とりあえずこれでも、今までよりじゅうぶん楽になりました。
504可愛い奥様:05/02/01 10:12:13 ID:urYpMXaq
遅レスだけど私はコロスキン愛用者>液体絆創膏
塗った直後は確かにかなり染みるね。よく「うおおおおお〜」と心の中で叫んでるw

がさつなモンで、手をその辺にぶつけて擦り傷作ったり、紙で指を切ったりと細かい傷を
良く作るから貼る絆創膏より便利。
505可愛い奥様:05/02/01 10:33:51 ID:QcEGJ6rX
液体絆創膏に刷毛で塗るタイプが出たね。
あれ塗りやすいかもな。幼児の時に使ってたイボコロリを思い出した。
506可愛い奥様:05/02/01 11:05:15 ID:lh8HKLZh
>477
おお、やっぱり結構お高いですね。
うちの三菱も4年前はやっぱり8万ぐらいはしましたわ。
夫が”最近のモニタはきれいよー。”と誘っております。w
次はやっぱりナナオ予定。

うちは瀬戸内奥なので、オレンジよりも
みかんジュースのほうが安い気がするのですが、
A-COOPのみかんジュースは味が濃くておいしいですよ。@298円くらい。
507可愛い奥様:05/02/01 11:07:26 ID:PnmAbqJa
最近、スレ違いに激しくイジワルな奥がいるけど
そんなにキツク言わなくても・・・(´・ω・`) >>449

これだけでは何なので。
カルピス味わいフルーツオ・レ
このごろ、企画物カルピスはマズーだったけどこれは
ゆっくり味わうとウマー、1g出ないかな。
508可愛い奥様:05/02/01 11:24:40 ID:KvBmCfQS
>507
あなた2chに向いてないですよ。
部寝あたりに帰ったほうが


ユースキン。手アレが治った。
509可愛い奥様:05/02/01 11:28:29 ID:YCWnD3AQ
前にここで、眉の高さをそろえるのに
フェリエがいいとあったので買ったのですが、
眉に当てる時
肌に垂直に当てて動かすんでしょうか?
寝せて動かすんでしょうか?           誰か教えて栗〜
510可愛い奥様:05/02/01 12:07:55 ID:hWJZWQm+
>>507
同意です。

既女板のほうが色々詳しく教えてもらえるから、すれ違いでも質問するんだよね。
他の板に比べ女の人は細かいとこまで気が付いてすごく参孝になるし・・
あ、私は女ですけど。
511可愛い奥様:05/02/01 12:09:29 ID:ABE4VUCH
>502
キズパワーパッドいいよね、以前海岸脇のブロックの角でスネを削った
ときに使ったけれど、殆ど痕も残らなかったし、治る最中の不快感もなかった。
ただ、サイズが中途半端。
擦り傷に一番効果があるんだったら、ハガキ大くらいのサイズも
作ってくれないかなぁ(擦り傷って結構大きく削るから)
あとは、指先用サイズもあれば完璧なのに。
なんだかんだ文句いっても、うちの救急箱には常備してます。
512可愛い奥様:05/02/01 12:09:55 ID:zpQfu+CH
>>466 タチコマの食玩ほすぃですわ・・・
どこで売ってるんだろう?プライズも近所のゲーセンに見当たらず(´・ω・`)

これだけでは(ry
ウェイパァ。わかめスープぐらいなら、他の調味料要らずで便利だね。
もっと早く買えばよかったw
513可愛い奥様:05/02/01 12:13:50 ID:+q1CgKyG
>>510
>>1くらい嫁
関連スレで質問すれば誰も叩かない
514可愛い奥様:05/02/01 12:19:36 ID:MzXRdN/6
いやいやそういう問題じゃない。
ローカルルールも守れないやつはお引取りください、と。
515可愛い奥様:05/02/01 12:27:13 ID:DqYIsvsG
ここで教えてもらったチョコがけバナナチップ
味というか食感がなんともいえずウマー。食べだしたら止まらない。
・・・5分で1袋完食しちゃった。高カロリーで危険だゎw
516可愛い奥様:05/02/01 12:40:38 ID:Jq8XZWVp
生協の共同購入で買える1kg缶の芋けんぴ。
けんぴ大好きなので・・・
(もちろん美味しい)
NIPPNの業務用ホットケーキミックス。
ここのメーカーは色々業務用の粉を1kgの袋詰めして
出してるみたいで、結構どれもおいしいけど、ホット
ケーキミックスは本当にお店で食べるあの味、あのしっとり感。
今までの市販のものには、もう戻れない
517可愛い奥様:05/02/01 12:47:09 ID:W691vtpB
>>516
ホットケーキ大好きなのでNIPPN買ってみよう。
業務用ならエープライスとかに売ってるかな?
518可愛い奥様:05/02/01 13:07:19 ID:Hi/hwPwo
>>501
パンチングザル、ダイエーのセールで2個\900で買った。
ただ、ちょっと底が低いのが難orz
高いのはちゃんと脚が付いてるのです。
519可愛い奥様:05/02/01 13:14:42 ID:wnKGD144
パンチングざるって、買って失敗ネタでもあがるよね。
水切れ悪いから普通のざるに戻したとか。
どっちの意見も時々でるから、パンチングに憧れてるけど迷う。
パンチングの中でも質の差があるってことなのかな。
520可愛い奥様:05/02/01 13:29:30 ID:yBuxJOl4
くせ毛&パサつきで爆発頭が悩みだったけど、ウェラクリニケアくせ毛用GOODでした。
シャンプーをすすいだ時は、リンスしたかのようなしっとりヌルっとな手触りだけど
コンディショナーをつけると、逆にキュキュっとした変な手触り。
いままで同じシリーズのパサつき用を使ってたけど、くせ毛用の方が
ボリュームダウンしてくれる。
でも、なんでリンスなのにキュキュっとするのかが謎だ。
なにか本当は頭皮に悪い成分とか入ってるのかな?
521可愛い奥様:05/02/01 13:33:29 ID:KjpVW2qE
>>489 >>502
キズパワーパッドもいいけど、小さいですよね。
閉鎖治療好きの私は、
食品ラップ+ワセリンで傷口カバー。
外出時に恥ずかしいけど、風呂入っても
しみないし傷跡が残らない。
522可愛い奥様:05/02/01 13:44:52 ID:f2zdfn6V
>>480
血糖値やばい妊婦なので、甘いもの食べたいとき、たまに買ってます。
でもちょと高い・・
523可愛い奥様:05/02/01 14:19:05 ID:pR35JYzM
>>512
ウエイパァ、高いけどいいよね。
わかめスープ、店のより美味しく出来る。
524可愛い奥様:05/02/01 15:51:47 ID:54jAkye1
レンジでスパゲティができる容器。

10年以上前、おんなじうたい文句のものを買って
半分に折らなきゃいけないわ、出来上がりはマズイわで
「二度と買うもんか」とすぐポイした過去がある。

だから、今回もためらったが、どっかでお勧め記事を読んで
買ってみたら・・・これが大ヒット!(さすが進化していたのだ)
家に帰って手を洗ったら、まずこれをスパと水を入れレンジに入れちゃう。(10分強)
着替えたり、お化粧を落としたりしてると「「チーン♪」出来上がり。

お湯を切って、それにまぜるだけのソース(たらことかぺペロンチーノとかいろいろある)
をまぜるだけ。ウマー。
業務用スーパー1Kg200円のパスタで十分美味しいし、経済的。

コンビニのレトルトパスタの値段がばからしいっ!
525可愛い奥様:05/02/01 15:59:47 ID:Og37SMY9
昨日娘の誕生日だった。いつもはお店のケーキだが、
スポンジに生クリームといちごで飾り付けさせたら喜ぶだろうなと
モントンを購入。ハンドミキサーでガーっとするだけで、
ああいうミックス系はまずいだろうなと思っていたのだが、
すごいおいしい手作りっぽいふわふわのスポンジケーキができた。
娘も大喜びでいいお誕生日になりました。
526可愛い奥様:05/02/01 16:00:46 ID:Og37SMY9
↑微妙に文章が変だった鴨・・・。
527可愛い奥様:05/02/01 16:06:05 ID:9kIm5UtV
>>525
ケーキの先生やってます。
生徒には内緒ですがw
計量とか面倒な時は私も使います、モントン。
結構美味しいので
不慣れな方は失敗がなくて良いと思います。
528可愛い奥様:05/02/01 16:26:05 ID:r5MuoQ4n
そういえばモントンに似たようなキットに「クールン」というやつがあるけど
あのベタなチーズ味もなかなかいけるよ。
確か2種類くらいあったかな?

529可愛い奥様:05/02/01 16:58:23 ID:/ciyFD1j
カウブランド?の無添加シャンプーとトリートメント
無添加マンセーって訳じゃないけどこの時期はどのシャンプー使ってもフケが出てしまう。
とりあえず無添加買ってみたらこれがイイ!
かゆくないしフケも出ない。もう手放せない・・・。
実家で他のシャンプー使ったらアウトだった。
530可愛い奥様:05/02/01 17:00:29 ID:gCucxHX5
牛乳石鹸とは別物なの?カウブランド
531可愛い奥様:05/02/01 17:02:26 ID:CCC3omJq
明治のマカダミアホワイト。シルバーのパッケージのチョコ。
我が家では、この冬一番のヒットです。
美味しくて止まらない。一瞬で一箱なくなる。
夫に、バレンタインは、これを沢山くれと言われました。
532可愛い奥様:05/02/01 17:18:34 ID:t3WqiAms
マカダミアホワイトなんてあるんだ。買ってみる!
マカダミアチョコは大好き。それも明治じゃないと駄目。
グリコの緑のパッケージのは( ゚Д゚)マズー
533可愛い奥様:05/02/01 17:18:52 ID:pR35JYzM
>>527
教室でじゃないくて
家で、ですよね?

ところでコールスローつくってみました。
その日に食べるより一日置いたほうがより美味しかったです。
534可愛い奥様:05/02/01 17:23:53 ID:/ciyFD1j
>>530
牛乳石鹸の会社が作ってるものです。
シリーズの名前だと思います。>カウブランド
535可愛い奥様:05/02/01 17:33:52 ID:W84ACIOM
>>529
アトピーの我が子もこれですわ!
536可愛い奥様:05/02/01 17:46:34 ID:i7OFqiXZ
>>524
禿しくガイシュツでつよ〜

明治ホワイトチョコウンタープレミアム
ホワイトチョコは嫌いだったが、これは美味しかった。
537可愛い奥様:05/02/01 17:52:47 ID:R1ugrxBw
ナノケアーほしいなぁ、御徒町の某所で19、800円だというとこで
電話したら、在庫なくて予約だった。(´・ω・`)ショボーン
カネコマなので、それ以上は出せないよ。

買って良かった物、オイルヒーター。ドライアイなんだけど、目が乾かないし、
(・∀・)イイ
538可愛い奥様:05/02/01 17:59:27 ID:trhXM9qr
>>509
フェリエ、ちゃんと付属眉用コームつけて使ってますよね?
現行の型番だったらES2105PかES2113P。
眉コームの広がってるところをべったり眉につけて剃ればおk。
この場合は刃は垂直にたてる状態になってます。(というかそれにしかならん)
コーム外して眉下ケアするときは刃を寝かせて使ってください。
539可愛い奥様:05/02/01 18:06:24 ID:Dwodcp1M
>>491
小学校の時、セメダインって実は水あめなんじゃないかと思って
舐めた時の衝撃を思い出したよ。
540可愛い奥様:05/02/01 18:09:34 ID:oFgJ/vCP
フェリエは買ってよかった。眉毛が全体的に長い人には便利だよー。
何も考えず、ガーッ!と刈れる。

クールンまだあるのね。20年前小学生の頃よくつくってたわ。
また食べてみたくなった。
541可愛い奥様:05/02/01 18:16:34 ID:B1zqe4sq
>>539
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
で、お味は?
542可愛い奥様:05/02/01 18:27:42 ID:hCVwcNHE
>>538
ぉぉ〜!アリガトウアリガトウ!!ES2113P-Pです。
コームをつけて、刃が肌に垂直になった状態ですね。おし。やってみるぞ。
万が一失敗してもまた生えるし。w

若い時は何もしなくてもかっこいい形が保たれてて
眉を整えたことなんてなかったのに
年取ったらボサボサになるようになっちゃって・・ヤダワー
543可愛い奥様:05/02/01 18:32:32 ID:q2K02vyZ
電池残量チェッカー 
残量を計るの楽しい
544可愛い奥様:05/02/01 18:35:53 ID:/2irQ1n3
最近買って良かったのは「ヴァセリン」。
あの薬局で売っている、青い容器の。

それまではほっぺとか超粉吹きさんだったんだけど、
ナイトクリーム代わりに塗ったら、次の日の朝しとしと・ツルツル。
化粧下地にもバンバン使っています。

ランコムとかヘレナのナイトクリーム使っていたのが馬鹿らしくなった・・・。
545可愛い奥様:05/02/01 18:38:48 ID:/2irQ1n3
ついでに「ロコベースリペア」は以前@コスメで顔に塗るのが流行っていて、
試したら悪くなかったのですが、
価格から言って「ヴァセリン>ロコベース」かな。

ロコベース、ハンドクリームとして私も手放せない一品になってます。
546可愛い奥様:05/02/01 18:44:05 ID:/2irQ1n3
ちと訂正。

>ロコベース、ハンドクリームとして私も手放せない一品になってます。

ロコベース、ハンドクリームとして「は」(当たり前の使用法ですが)私も手放せない一品になってます。
1,800円出して買う価値はあると思う。
547可愛い奥様:05/02/01 18:49:43 ID:b7xCvHb5
ヘンケルスのツインフィンというシリーズのオールステンの包丁。
オールステンレスの包丁が欲しくてちょっと前に出てたグローバルの包丁をずっと前から
デパートなどで見ていいなーと思ってたんだけど包丁スレなどで叩かれていたので、
ヘンケルスのを買ってみた。
もともとヘンケルスは違うシリーズの包丁を持っていてその使い安さ&切れ味は知っていたの
だけど、このツインフィンというのはグリップのところがなんとも握りやすくていい。
グローバルは平らだけどツインフィンは握った時の手の形が計算されていて絶妙だった。
切れ味はもちろん指落とし並。
違うサイズのも揃えようと思う。
548可愛い奥様:05/02/01 18:51:58 ID:FAfzsipM
>>544
ヴァセリンをまつ毛に塗ってたらホントに伸びた。
549可愛い奥様:05/02/01 18:55:27 ID:0XPlwKsy
>>537
エステジェンヌ「ナノケア」のクールパターなしだったら
13000円ちょいぐらいでネットで買えるよ。

癒されます〜。



550可愛い奥様:05/02/01 18:59:37 ID:hCVwcNHE
ヴァセリンって、鉱物油(石油)系原料じゃなかったっけ。ワセリンと同じで。
そう思ってるのでよー使いません。
違ってたらゴミン。
551可愛い奥様:05/02/01 19:02:53 ID:BVX7e+h7
上の方で出ていた味覇(ウェイパー)いいよね。
もう10年くらい使ってる。これで作ったワカメスープは(゚Д゚ )ウマー!

袋ラーメンを作るときに、少し隠し味で入れると美味しい。
特にサッポロ一番しおラーメンにあう。
焼きそばにも(゚Д゚ )ウマー

最近買ってよかったものは「麩」
何故か子供が喜んで食べている。
味噌汁一杯に麩を十個入れて、麩が全部味噌汁を吸ってる。
552可愛い奥様:05/02/01 19:19:22 ID:wnKGD144
鉱物油原料なのはいいけど(安定してるから)
朝に塗るのは感心しない。
紫外線が。
553可愛い奥様:05/02/01 19:23:25 ID:Dwodcp1M
>>541
ビリビリッ!!ビリビリッ!!
味を感じる間もなく、衝撃的な刺激ですた。
554可愛い奥様:05/02/01 20:00:11 ID:GpzpfplI
>>551
その麩の形状は?
乾いたやつだよね?
555可愛い奥様:05/02/01 20:28:29 ID:Hi/hwPwo
前にこのスレで話題になっていた、ハリオの茶茶急須、
ダイエーで小\780・大\980だったので思わず買ってしまった。
ハーブティーとか色が綺麗なお茶入れる時にいいですね♪
556可愛い奥様:05/02/01 20:37:34 ID:BVX7e+h7
>>554
うん。だから味噌汁の汁気を全部吸っちゃう。
557可愛い奥様:05/02/01 20:40:36 ID:dSH/J4y+
>>548
>>550
ソンバーユとかスクワランでも睫毛伸びるって聞いたことあるよ
私はスキンケアの最後、目元にスクワラン塗り塗りしてるけど確かに丈夫になったし長くなった
でもゼラチン摂取もしてるから、どっちの効果かワカランけど
558可愛い奥様:05/02/01 20:43:23 ID:Dj2AMjeB
>>555
私もダイエーでゲトした。

ロコベースリペア、どこにも売ってなくて
(田舎だから?)雪の中3軒も薬局をハシゴして
ようやく買えたよ。
すごくいいでつ。

559可愛い奥様:05/02/01 20:44:05 ID:dSH/J4y+
>>556
私もどういう形状の麩か気になるでつ
麩って地域性出るよね
この前スーパーででっかいソフトボールみたいな大きさの麩を見てビックリした
どうやって使うんだろう・・・
560可愛い奥様:05/02/01 20:53:35 ID:OmbDgwOU
巨大のりまきみたいな麩もあるよね。。なんに使うんだろ。

自分も馬油でだいぶまつげのびました。意識してまつげに塗ってたんではなく、
スキンケアで顔にのばしたものがまつげに勝手について、気づいたらのびてた感じ。
下まつげもかなりのびてた。。w
561可愛い奥様:05/02/01 20:58:18 ID:Dj2AMjeB
>>560
>巨大のりまきみたいな麩
車麩かな?
我が家は麩チャンプルーを作るよ。
562可愛い奥様:05/02/01 20:59:02 ID:wnKGD144
>>560
車麩のことか・・・?
あれはあれメインの煮物とかつくると煮汁吸い吸いでおいしいよ。
(厚揚げと野菜の炊き合わせとかの、厚揚げのポジションで使う感じ)
563可愛い奥様:05/02/01 21:00:10 ID:gP7fiLKN
海苔巻みたいな麩は煮物に投入するらしいよ。
うちのうさちゃんが好きなので常備してるけど、人間はあまり食べないなぁー

婆湯、眉毛も伸びるかなぁー
麻呂みたいな眉なので、素顔が恥ずかしいのよん・・w
564可愛い奥様:05/02/01 21:02:51 ID:9RNV1nWd
ローソンのおいしいやすみ時間シリーズのチョコスナック。
コーンパフのチョコがけなんだけど、軽いのでサクサク3本くらい
いっきに食べてしまう・・・。
565可愛い奥様:05/02/01 21:28:19 ID:02gbDx3H
ヨーカドーのお惣菜で、
ジャガイモ・ブロッコリー・カリフラワーの揚げたものに
にんにく風味のソースがかかったもの。
たまたま何も考えずに買って食べたら、凄い好み!
大嫌いなブロッコリーも美味しく食べれました。
566可愛い奥様:05/02/01 21:31:37 ID:Hi/hwPwo
>>558
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
今日限りだったので、結構売れてました。

>>565
私もそれ好物!ジャガイモの皮が微妙に美味しい。
567可愛い奥様:05/02/01 22:15:26 ID:qtURt7jK
>>559
ソフトボール大の麩使ってる。
「ちぎって作ったおいしい手焼き麩」とかいうの。ちょっと高いんだけど香ばしくてウマ。
戻した後、適当に切って(または手で千切って)使ってます。
568可愛い奥様:05/02/01 22:59:07 ID:tq4MSrmk
車麩の煮物ウマーだと思う。
とろけるような食感がいい。
でも保存はしっかり密閉しないと
米にわく虫がつく。
569可愛い奥様:05/02/01 23:30:17 ID:+Q4OO/jk
松屋製菓というところの生姜カリンのど飴
ダイエーで138円だったんだけど生姜好きにはたまらなくおいしい。
570可愛い奥様:05/02/01 23:32:58 ID:bfThSevd
車麩を煮たのをカツにしてもウマー。
571可愛い奥様:05/02/01 23:33:37 ID:ebWPVXxH
ウチの地方は板状の焼麩。
ここら限定だという事を、36年生きてきて初めて知りました。
あと、玉こんにゃくの串刺しおでんみたいなのも。
572可愛い奥様:05/02/01 23:47:58 ID:R1ugrxBw
ここに貼ってもいいかな?
アミノコラーゲン安いです。
ttp://www.rakuten.co.jp/bicymt/602025/662975/862006/
573可愛い奥様:05/02/02 00:30:13 ID:d2Phpi2Y
イオンスチーマー、ここ見て買ってしまったー。
夫が欲しがったので、ついでにスポットクリアも。
私は鼻の頭はそんなに気にしてなかったのだけど、
試してみたらびっくりするぐらい取れた・・・orz
スチームに当たりながらやって、その後クールパターで締めたら
鼻だけ異様にピカピカになってしまった。
安い買い物ではないので迷ったけど、買って良かったー。
574可愛い奥様:05/02/02 01:44:12 ID:PAksKoGd
そのうち使わなくなるのよね・・・
575可愛い奥様:05/02/02 01:48:35 ID:a8Pq+YXe
そうなんだよね・・・。
576可愛い奥様:05/02/02 02:54:00 ID:k3ywpzdd
車麩っていろんな使い道があるんですねぇ。
おあげの代わりに煮物に入れてもいいのか…今度買ってみよう。

そういえばうちの近所の肉屋には、棒みたいなでっかい麩も
売ってます@東京
577可愛い奥様:05/02/02 03:37:43 ID:oP8mRvc8
棒状のお麩をおやつにしてた。
香ばしくて旨いんだよ。そのままバリバリと・・。
578可愛い奥様:05/02/02 08:10:48 ID:rvwqgulH
mowのはちみつ味。トーストにのせて食べたら美味かった。
579可愛い奥様:05/02/02 08:49:45 ID:1DEuDv/4
>>512
遅レスですが・・・タチコマの食玩
関西の電気街「日本橋」のどっかの電気屋さん(ハシゴしたのでどこだったか・・・)の店頭で
食玩や小さいオモチャばかり入ってるショーケース内で発見しまつた。
ショーケースには入ってたけど店頭には並んでなかったので、品薄なのかも。
店員さんに言って出してもらいました。シリーズにセクシー少佐やバトー君も・・・
スーパーのお菓子売り場やゲーセンではなく、ヲタ御用達の電気店かおもちゃ屋さんで探されるとよろしいですわ。


麩はお吸い物には手まり麩(焼)、味噌汁には板の焼き麩か普通(?)の焼き麩、料理には飾り生麩と使い分け
麩の炒め物はした事無かった!カツも美味しそう。今度車麩買ってみよう。
580可愛い奥様:05/02/02 10:18:01 ID:3mNowoQ7
すき焼きの具は実は(旨みを吸った)麩が一番おいしい。
581可愛い奥様:05/02/02 10:23:10 ID:16gCnSxC
>>579
レスありがトン。
やっぱりヲタ御用達のお店へ行かないと買えないのね。
近くにはないので、夫がそういう所へ行く時に見てもらうことにします。
582可愛い奥様:05/02/02 11:31:01 ID:RKxlHlw+
板状の麩、金沢みやげで買って煮て食べた。おいしいね。
583可愛い奥様:05/02/02 11:42:09 ID:KkC9/Bk4
>>580
ナカーマ!すきやきの具、麩がいちばん大好き。おいしいよね!
うちは板状の薄いのをバリバリ割って、しこたま入れまつ。
汁気が減る減る〜。
庄内麩って袋に書いてあるけど、東北方面のものなのだろうか。
584583:05/02/02 11:44:46 ID:KkC9/Bk4
>>582
おお、微妙にケコーン?金沢でも売ってるんだ。
関東ではまれにスーパーで見かける程度。
585可愛い奥様:05/02/02 11:53:54 ID:pBFo0YUd
>>583
薄い板状のは、山形の庄内地方の麩だね。
同じ山形でも内陸地方だと、車麩などのような肉厚の大きな麩が主流だった。
麩料理専門店もある。

麩と言えば、新潟の岩船麩ウマー。
かたちが可愛い(デカいけど)し、口当たりがなめらかでイイ〜。今ハマってます。
586583:05/02/02 12:04:08 ID:KkC9/Bk4
>>585
そうなんだ、ありがとう〜。車麩も好きです。
岩船麩も気になるんでぐぐって来よう。

最近買ってよかったのは、男前豆腐シリーズの湯豆腐野郎。
クリーミー・・・うっとり。
587可愛い奥様:05/02/02 12:08:33 ID:LQo6JVTL
すし酢教えてくれた人、本当にありがとう。
コールスロー初めて作ったんだけど、すっごくおいしかった。

最近買ってよかったのは「ちょこっとオアシス」1個1000円。
水だけでOKの携帯加湿器なんだけど、オフィスがものすごーく
乾燥しているので、ドライアイ気味の私には助かる。
ただ、効果は少ないので2つデスクに置いて使っています。
588可愛い奥様:05/02/02 12:13:20 ID:OSSDTYzs
>>580 >>583
ナカーマ!すきやきの麩は美味しいですよね。

油麩という、名前どおり油で揚げてある麩をいただきますた。
これがなかなかウマーでした。
589可愛い奥様:05/02/02 12:21:31 ID:x8LgF1g2
>>519
パンチングざるは底を水平に置いて水きりすると、切れが悪いですが
底部分を斜めにしておくとスッキリ水切りが出来ます。
うちは同じサイズのボウルにザルを入れて、ザルとボウルの間にスプーンなんかを
差しこんで斜めにしておきます。
590可愛い奥様:05/02/02 12:44:15 ID:2X9P6s4p
>>577
麩がしじゃなくて?
591可愛い奥様:05/02/02 13:02:38 ID:dcAhlQ19
>>581
私はコンビニで売ってる時期に購入しましたが
もしかしたら今でも大手電器店などの玩具コーナーなどで
食玩を沢山集めたコーナーを作ってるところがあるので
そういうところにもまだ置いてあるかもしれないです。
と、何気にオクも覗いてみたら結構値段がつりあがってる…('A`)
592可愛い奥様:05/02/02 13:37:40 ID:Z72zSQlf
麩をすき焼きに入れる方って、「割り下」を使ってすき焼きをされてる方ですか?
うちは、関西風(というのかな?)砂糖と醤油で味付け、
適宜酒と野菜から出る水分でできるだけ水を入れたくない派なので、
麩を入れたら大変な事になりそうだ…

でもお麩は大好き。特に生麩ね。
593可愛い奥様:05/02/02 13:43:56 ID:NWpvzJap
>>590
うん。味はしないけど香ばしいよ。
黒砂糖がまぶしてるのとか甘くて苦手。

>>592
お麩を水につけて戻して絞る時に軽く絞れば
そんなに汁吸わないよ。
594可愛い奥様:05/02/02 14:11:42 ID:flt0CeKY
>>592
うちは関西風だけど入れるよ、多分白菜を入れたりするせいかも。
豆腐や白滝なんかからも水分出るしね。
595可愛い奥様:05/02/02 14:22:39 ID:d2Phpi2Y
>>574>>575
必要なくなるぐらい綺麗になるから?
面倒くさくなるから?
多分、後者ですよね・・・(´・ω:;.:...
596可愛い奥様:05/02/02 14:37:22 ID:UuZt/hfR
まさか麩でここまでスレが伸びるとは思わなかったであろう>551
どこかの山羊を思い出すw
597可愛い奥様:05/02/02 14:39:45 ID:Ct9lcDvY
>>596
そりゃ思わなかったよ・・・
だって麩だよ、麩!こんなに熱くなる食材だと思わないよー('A`)
100均(シルク)で買った麩はまずかった。
西友グループの麩は美味しかった。
598可愛い奥様:05/02/02 14:46:58 ID:v14kCan0
仙台麩(油麩)が好き。
油で揚げてあるから煮込みうどんとかに入れるとコクが出て(゚д゚)ウマー
親が宮城の人間だったんで子どもの頃は親の実家から送ってもらって
来てたけど、今は生協とかでも手に入るので嬉しい。
599可愛い奥様:05/02/02 14:47:41 ID:TXki21dh
金沢の麩、「すだれ麩」って書いてありました。麩の専門店で、地元の人にすすめられて購入。
正直自分も「麩なんて」と思いつつ買ったんだけど、これがウマー。
安い麩とは、全然味が違う。
そういえば、金沢みやげでいただいた懐中最中みたいな「懐中みそ汁」もおいしかった。
ぽん、と穴をあけてお椀にいれて、お湯をそそぐと、きれいな花の形の麩が
ぽわぽわ〜ってふくらんで浮き上がってくる。
600可愛い奥様:05/02/02 14:48:59 ID:1AEBCz/K
麩祭りに便乗して質問させてください。
すごくくだらないのですがずーーっと気になってたことなので・・・。
「生麩」の読み方は「なま『ふ』」「なま『ぶ』」のどちらなのでしょうか?
夫が『ぶ』と言い張るのですが先日京都でお麩専門の店の前を通りがかったときに店員さんが
「なま『ふ』」と言ってたのが聞こえたのです。
それでも夫は『ぶ』だと。お店の人にそんなことだけ聞きに行くわけにも行かずそのままなのですが。
ごめんなさい。すっきりしたいのでどなたか教えてくださいまし。
601可愛い奥様:05/02/02 14:51:56 ID:BKr4PSkj
腐祭り、もういいよ・・・
602可愛い奥様:05/02/02 14:53:39 ID:bPEFAdn2
麩ってお吸い物の元に入ってる穴が空いてるあれ?
603可愛い奥様:05/02/02 15:14:51 ID:+T4Le0Mu
>>595
>>574>>575さんは元々肌が綺麗な方だったんじゃないかな?
自分凄い油田持ちで毛穴が気になってて、このスレで背中押されて
先週買ったんだけど後悔はない!
1回使ったら毛穴が全然目立たなくなって、おぉー!だった。
次の日起きたら毛穴復活でショボーンだったけど、2日に1回使ってたら
確実に毛穴小さくなってて皮脂の出方も少なくなったよ。
それから使用直後はホウレイ線がキレーに消えてました。
過去レスで疲れ目にも良いよとあったのでダンナに使わせたら
ゴルゴ線(目頭から頬に向けてハの字にくっきり)が消えてた!
まぁ両方とも次の日の夕方には復活するんだけど段々浅くなってる感じ。
日頃化粧品とかにあんまりお金をかけないので躊躇してたんんだけど
買って良かった!



604可愛い奥様:05/02/02 15:15:04 ID:S5uDv7yA
生麩
605可愛い奥様:05/02/02 15:15:40 ID:S5uDv7yA
途中で送信しちゃったw
生麩→なまふ とよんでます
606可愛い奥様:05/02/02 15:22:58 ID:DQQ5JZrZ
>>599
不室屋さんのじゃない?>花形の麩がぽわぽわ〜

私は、あそこの椀物、麩、麩まんじゅうが大好きで
ネットで買ってる。おいしい麩って香ばしいお餅の
ような香りがするよね
607可愛い奥様:05/02/02 15:30:46 ID:TXki21dh
>606 それだ!
ネットで買えるの初めて知ったよー、ありがとん!早速注文しよう!
608可愛い奥様:05/02/02 16:11:33 ID:WunyHReE
>>603
何年使ってるのかい。
609可愛い奥様:05/02/02 16:22:32 ID:YidWlq+d
>>603
私は半月だけ使ったが以後物置。
半年ではないですよ、半月です。
ずっと辛抱強くできる人は普段から丁寧にケアできてるんだろうな。裏山
610600:05/02/02 16:26:40 ID:1AEBCz/K
>>605さん
レスありがとうございます。やはりなま『ふ』ですよね。
夫を教育します。
611可愛い奥様:05/02/02 16:33:58 ID:WunyHReE
手ぶれ防止機能つきのデジカメ
10倍望遠にしても絶対にぶれた写真にならない。
買ってから1年たってないデジカメを売ってまで買ったけどよかった。
612可愛い奥様:05/02/02 16:36:01 ID:d2Phpi2Y
そっかぁ、元々の肌が綺麗って事かもしれませんね。
私の場合、乾燥肌なのでこの時期はパサパサするし
毛穴も目立ってきてました。
目の周りに縮緬ジワが出てきて焦ってたけど、
3回目の使用で消えました。
このまませめて週1はお手入れできるように頑張るー。
>>603さん、お互い挫折せぬよう美肌目指して頑張りませう。(`・ω・´)
613可愛い奥様:05/02/02 16:40:15 ID:iNZZ0cmX
買ってよかったスレはマターリしてるけど
買って失敗スレはよく荒れている。
文句いう人が集まりやすいからなのだろうなあ。
ここで祭りになっていたタフマグもたいしたことないじゃんって
いわれてたし。
614可愛い奥様:05/02/02 16:41:12 ID:ug2lOROo
荒れた覚え無いがどんな」読み方してるんだ?
615可愛い奥様:05/02/02 16:55:31 ID:YzHu1k+9
>>614
わざわざ他スレにきて喧嘩しなくても。
そーゆーところが気が強いってことじゃない?
616可愛い奥様:05/02/02 16:57:23 ID:Ct9lcDvY
む、両方のスレ見ているけど荒れたようには感じなかったけど?
617可愛い奥様:05/02/02 16:59:40 ID:N6CY1RHa
別にどうでもいい。
618可愛い奥様:05/02/02 17:01:14 ID:wzwQUGdf
>>613
> ここで祭りになっていたタフマグもたいしたことないじゃんって
> いわれてたし。

↑コレを言いたくて>>613は書いたんだろうな。遠まわしなイヤミってやつでしょ。
619可愛い奥様:05/02/02 17:02:01 ID:7vlLI4fx
ジョジョエンの焼肉のたれ
まいう〜
他のやつよりちょと高めだけどおいしい。
620可愛い奥様:05/02/02 17:02:45 ID:7vlLI4fx
>>618
ここで喧嘩しないでほしい。
621可愛い奥様:05/02/02 17:08:35 ID:7vlLI4fx
_
622可愛い奥様:05/02/02 17:09:17 ID:7vlLI4fx
↑間違えました。ごめん。
漢字今見たら「叙々苑」でした。
623可愛い奥様:05/02/02 17:46:46 ID:QBDqsY/Y
昔、ここでフィッシュロースターが出てて、1年くらい悩んだ挙句に買ってみました
セットして放置しておけば、いい感じに勝手に焼けてグー
中まできちんと火が通ってホクホク焼けて、美味しかったです

あと、本当に煙が出ないんですね、少しぐらい出るのかと思ったけど
全く出なくてびっくりでした。
臭いは多少出てきますけど、グリルや網に比べたら雲泥の差
ただ、お手入れが面倒なのが欠点デス

624可愛い奥様:05/02/02 19:07:01 ID:ibKAVNNk
近所のバッタ屋テイストの100均で
買ったキットカットゴールド(個包装の箱入り
結構ウマかった。
スーパー行ったら、同じ物が現役で185円位で売られていて
更にウマー!な気分でした。買いだめしとこっと
625603:05/02/02 19:32:19 ID:+T4Le0Mu
>>608さん
603にも書きましたが先週の購入なので年単位の使用ではないです。
>>609さん
ワンセット15分弱なので苦になる程の時間じゃなかったです。
テレビ見ながらミカン食べながらとか出来るのでいいなぁと。
>>612さん
準備がマンドクセにならない様おこたの近くに本体と精製水のボトルを置いてますw
早く習慣になるように頑張ります〜
626可愛い奥様:05/02/02 19:42:03 ID:wyku/NHr
>>613
>ここで祭りになっていたタフマグもたいしたことないじゃんって
>いわれてたし。

たいしたことないって思った=失敗ネタを失敗スレに書いて何が悪いんだろう・・・?
627可愛い奥様:05/02/02 19:42:50 ID:VTMphu9A
>>619
叙々苑のドレッシングもまいう〜

タフマグ半月くらい使ってるけど、全然後悔なんてしてない。
ずっと熱いお茶が飲めて最高。
ただ、冷たいものはそれほど冷たさが長持ちしないような
そんな気がしてるんだけど、気のせいかな・・・・
でもまぁ、表面が濡れないのはイイよね。
(あ、わたしは象印のやつではありません)
628可愛い奥様:05/02/02 19:47:02 ID:YxxJ90g9
>>626
失敗スレに書くのは悪くないと思うよ。
でもわざわざここに書く必要もないんじゃないかな。買って良かったスレなんだし。

買ってみてよかったものは、歯ブラシのクリアクリーン フロスプラス
歯に隙間がなさすぎなくらい詰まってるのに溝は深い私の歯にピッタリだった。
毛先が球シリーズも好きだったけど、球が溝に引っかかって切れてしまうこともあって
フロスプラスに変えたら、隙間まで割としっかり磨けるようになった。
629可愛い奥様:05/02/02 19:58:27 ID:WunyHReE
エスプレッソのポッド豆
ずっと粉をつかってたのだけど、ポッドにしたら楽チン。
630可愛い奥様:05/02/02 20:03:43 ID:NWpvzJap
つか、タフマグ、画像やここに貼られてたレポとか見りゃ解るようなことを
送られてきた現物見てからあーだこーだ言ってた人いたじゃん。
多分あのへんの方じゃないかと・・。
持ち手が無いとか、フタが押しても飲めないとか。
631可愛い奥様:05/02/02 20:07:42 ID:a4QGJo4P
>>628
歯間の汚れが気になるなら、口腔洗浄機がおすすめですよ。
水圧で歯の間を掃除するんだけど、充分歯を磨いたと思っても
出るわ、出るわ食べカスが。これは虫歯になるはずだわと思った。
歯茎のマッサージにもなるし、フロスみたいに歯茎を傷つける
こともないし。家電量販店で売ってるよ。
632可愛い奥様:05/02/02 20:12:21 ID:NWpvzJap
>>631
気になってたんだけど、よさそうだね。。
ちょっといろいろ調べよ。
633可愛い奥様:05/02/02 20:23:27 ID:24yfv+bo
>631 歯並びが悪いのでどうも歯間に
食べ物がつまりやすいので欲しいなあ
そんなに取れるのか いいなあ
ちなみにどのメーカーのですか?
634可愛い奥様:05/02/02 20:29:19 ID:098Chbm5
歯科衛生士としてもの申すが
所謂ウォータピック(水圧で飛ばすヤツ)では食べカスは取れてもプラークは取れないので
虫歯や歯周病に対しての予防的効果は低い。歯間部の清掃にはフロスや歯間ブラシを使ってホスィ。
ウォーターピックはあくまで歯ブラシや歯間ブラシの補助のそのまた補助という位置づけ。
ちなみに歯科医師や衛生士でウォーターピック使ってるなんて人聞いたことないやw

あと>>631
フロスは正しく使えば歯茎を傷つけることはないので
一度正しい使い方の指導を受けてくることをすすめる。
635可愛い奥様:05/02/02 20:31:52 ID:DZpJegI4
さんざん語り尽くされたでしょうがタフマグw
昼食後にレモンティを作って入れておき、
在宅ワーーークしながら飲んでます。ちびちびと。
夕食直前まで熱い紅茶が飲めるのは嬉しい。
636可愛い奥様:05/02/02 20:51:03 ID:FCH51Xqe
オイルスプレー
フライパンに満遍なく油を引くのに、少量で済む。
ちょっとしたものを天ぷら鍋で揚げるのはマンドクサなとき、食材にスプレーして
トースターで温めれば、結構サクッとする。
637可愛い奥様:05/02/02 21:06:37 ID:dPO1P9Ca
>>634
せっかくなので、歯科医師や衛生士が使うオススメのハミガキ粉、デンタルリンス
などを教えて下さいませ。
638可愛い奥様:05/02/02 21:11:22 ID:TGgPLZ6k
>>637
お断りだ
639可愛い奥様:05/02/02 21:17:54 ID:098Chbm5
>>637
極端なこといえば
「歯磨き粉もデンタルリンスも何使ってもそんなにカワンネ」と思ってる。
用は歯ブラシでどれだけプラークが落とせるかにかかってるので。
640可愛い奥様:05/02/02 21:31:52 ID:m6DvSdOu
>>639
本当に極端すぎ。
フッ素はいいよ〜とか何かあると思ってた。
要は、歯医者に来て私達衛生士に磨き方教えてもらいなさいって事ね。
レスありがとうございました。
641可愛い奥様:05/02/02 21:33:44 ID:Zrc1fi5M
歯ブラシはイオン歯ブラシ(ヘッドだけ取り替えできるやつ)の
極細を使ってます。賛否両論だけど、これで丁寧に磨くと口臭も消えるし、
歯の間が綺麗になる。フロスいらず

・・・・だと思ってるけど、これでいいのかな?
642可愛い奥様:05/02/02 21:38:52 ID:6LkWZj53
>>640
べつに極端じゃないよ。
正しい磨き方じゃないとプラークは落ちません。
643可愛い奥様:05/02/02 21:39:48 ID:A4f4K2Dm
>>639 禿同!私もDHです。
644可愛い奥様:05/02/02 21:39:53 ID:qda+BwvV
でも事実、磨き方の問題なんじゃないかと思ったりする。
磨くのが下手でもこれを使ってたら大丈夫!みたいな商品を紹介される方が
よっぽど嘘くさい。
645可愛い奥様:05/02/02 21:45:02 ID:BmWZdzPo
>>625
イオンスチーマーは水道水の方がいいんだよー。
昔疑問に思ってメーカーにメールしたら、そういわれたっす。
カルキは問題なし。むしろやばいのはミネラルウォーター。
カルシウムとかが内部についちゃうから。
これだけだとスレ違いなんで、良かったのは
アレッシのスプーン。口当たり超なめらか。高くても納得。
646可愛い奥様:05/02/02 21:50:48 ID:fhliwFf8
歯垢や歯石はつきやすい人とつきにくい人の差が大きいのかな?
月1の検診で歯石取られるワダスは食後すぐ磨かないと歯垢がつくよ。
歯医者にほとんど行ったことない友人は「歯ぁ?歯石?何それ」って感じだそうだよ。
私=甘いもの好き、友人=左党
647可愛い奥様:05/02/02 21:55:16 ID:WSb+lLpT
安物で恐縮ですが 100均で買った「毛玉取り」
ダメモトで気軽な気持ちで購入しましたが、スエットやカバー類の
細かな毛玉が一網打尽
これらの小さな毛玉は普通の電池式の毛玉取りでは取れなかったので
すごーくうれしいです。 捨てようと思ってたスエットパジャマ、まだ着ます
648可愛い奥様:05/02/02 22:10:05 ID:kTPp05W0
カンロから出てる柚子茶のど飴。
柚子の香りがいいし甘すぎず美味しい。
他社のはちみつきんかんのど飴みたいに
中にトロっとしたジャムみたいなのが入っててかなりいい。
ただ、もうちょっと大きくても良かったかも。
649可愛い奥様:05/02/02 22:17:48 ID:wyku/NHr
>>628
タフマグたいしたことないって書いてた人は失敗スレに書いてたんだよー。
それを>>613は、失敗スレでそう書いてた人がいたって言ってるの。
おかしいっしょ。
650可愛い奥様:05/02/02 22:25:36 ID:VJIxiyL9
>>646
歯石の付きやすい人というのは、確かにいる。
というのも唾液のPHがアルカリに傾いている人が
できやすい。

逆に虫歯になりやすい唾液の人は、PHが酸性に傾いている。

と昔習った私はペーパーDH(笑)
651可愛い奥様:05/02/02 22:29:51 ID:8c5FtMtE
>>644
確かにそういう気がする。
私は歯医者でみっちり歯磨きを習ったんだけど、
普通の歯ブラシに歯磨き粉は少しでいいと言われた。
歯磨き粉をたくさんつけると磨けてないのに磨いた
気分になるらしい。

あとフロスは糸のみじゃなくて、握りやすいグリップ付きの
物を愛用中。グリップの中に糸が入っていて、少しずつ糸を
出して使っていく(ヘッドは使いまわし)。

使いやすくていいんだけど、その歯医者でしか見かけたこと
ないんだよね。しかも歯医者の名前入り。
652可愛い奥様:05/02/02 22:34:23 ID:NgOn2QxY
>歯医者の名前入り。

なんか居ヤーン
653可愛い奥様:05/02/02 22:39:57 ID:8c5FtMtE
>>652
歯ブラシもで〜す。>歯科医院の名前入り
歯の健康診断に定期的に通ってるので、
数か月分をもらって帰るのよ。
歯ブラシは月に1本で替えてます。
654可愛い奥様:05/02/02 22:41:40 ID:1i8OqLg3
今日「はっ歯っは〜」を注文しちゃったよ、、、orz
655可愛い奥様:05/02/02 22:51:21 ID:2X9P6s4p
歯ブラシはBUTLERが使いやすいとおも
女性なら211がオススメ
656可愛い奥様:05/02/02 23:01:45 ID:5GbIBm9D
>>609
私も使うのが面倒になって無駄になるんじゃないかと思って、買うのを躊躇してしまう。
きちんと使いこなせればいいんだろうけどね。
657可愛い奥様:05/02/02 23:20:48 ID:X0ZxXagD
>>655
あ、私も長年(10年くらい?)バトラー211使ってた。
だけど、ここでOra2を知って浮気してしまった。
今は毛の密度にゾッコン。w
658可愛い奥様:05/02/02 23:24:46 ID:qD9U/TyH
>>653
定期検診って保険きくの?
きかなかったら毎月だとけっこうな出費じゃない?
歯医者さんに歯石とってください、といっても保険適用なのかな?
659可愛い奥様:05/02/02 23:28:52 ID:6QFpZXLm
デンタルフロスは、通ってた大学病院歯学部で強制のように勧められて小2から愛用してる。
歯間ブラシは歯の隙間が開きすぎるから使っては駄目といわれた(子供だったから?)
フロスの使いこなし方はもうプロの域w 夫も最近使い始めて嵌まってる。
二人の共通点は歯並びが激しく悪いので歯ブラシだけではどう頑張っても磨き残してしまうこと。
私はノーワックスので、夫はワックスつきのを使ってます。
実家の両親は20年くらいウォーターピック使ってるけど、歯並びいい人にはいいみたい。
私はフロスじゃないと駄目なんだけど。
660可愛い奥様:05/02/02 23:34:01 ID:QFEGD5Co
>>658
歯医者って、医者の心一つで値段に差が出ると思います。
私のかかりつけはいつもとても安くって
今まで歯医者で払ってた金額ってなんなの?って感じ。

検診は半年に1度しか行ってないけど
600〜700円くらいかな?
保険適用かどうかはわかりませんが、歯石とってもそんなもんだった。
(ただし、歯石とりは医者ではなく助手さんがやってくれたが)

いい歯医者にめぐり合うと、歯医者に通うのも憂鬱でなくなります。
661可愛い奥様:05/02/03 00:11:18 ID:G4taq9Dt
私は研磨剤なしのフッ素入り歯磨き粉を多めに(ハブラシに半分ぐらい)
つけて磨いてる。
662可愛い奥様:05/02/03 00:12:20 ID:KV6pcLsN
>>660
歯科助手(無資格で誰でもできる)が歯石を取ったり患者にタッチするのは違法なのだが…
ひょっとして歯科衛生士のこといってる?
間違えるのは失礼ですよ。
663可愛い奥様:05/02/03 00:15:19 ID:zoqxKQJA
看護師さんを「看護助手さん」て呼んだり
お巡りさんを「ガードマンさん」って呼ぶようなもんだな
664可愛い奥様:05/02/03 00:21:16 ID:lPA3vQ3b
>>658
私が行ってるところは効かない。
年会費で12,000円。年に4回通ってる。
1回4000円で保険が利かないと考えると高いけど、
何か買うのを我慢したと思うようにしてます。
(その時に数本の歯ブラシをもらって帰るのよ)

時間は1時間半くらい。歯科衛生士さんに
定期検診(歯茎の長さを測ったり)と磨き方指導、
歯石とり、歯を機械で磨く、フッ素を塗るなどします。
665可愛い奥様:05/02/03 00:21:20 ID:G4taq9Dt
>>657
ナカーマ。ここ見る前から使ってたけど、あの歯茎へのあたり具合と
歯のつるつる感は手放せませんな。染め出しでも完璧です。
666664:05/02/03 00:22:11 ID:lPA3vQ3b
間違えた。年会費12000円で年4回だと1回3000円だよ。
恥ずかしい・・・。逝ってきます。
667可愛い奥様:05/02/03 04:48:30 ID:lWuJfGiv
前にチラッと出てたスタバの容器。
3時間ぐらいでぬるくなりますが
猫舌の私には丁度良い。
もうじき桜模様のが出るらしいので
そのころ、もう一つ買ってきます。
(今使用中のものは旦那にあげる)
668可愛い奥様:05/02/03 07:54:13 ID:+vS9Tl3d
>654
え?なんで→orz
はっはっは〜使ってるよ。1日1回毎日使い続けてたら昔のヤニが
取れたよ。使い始めて数日は歯がつるつるになってびっくりした。
研磨剤とか入ってないと書いてあるし。
669可愛い奥様:05/02/03 07:56:08 ID:90dcXtAF
>>646
その友人は歯石がどこにつくのか知らないのよ。
私がそうだった。
きっと歯茎の下にたっぷりとか見えてないんだと思う。
670654:05/02/03 09:39:26 ID:eCa2NRMG
>>668
>>639読んだら、普通の安い歯磨きでも変わらないってことかと
思って、、、でも、そんなに良さげなら、届くのが待ち遠しく
なってきました。ありがとう!!!
671可愛い奥様:05/02/03 09:47:44 ID:FuiTRbNB
>>664
たかっ!!
私は2か月に1回で、1回800円くらいだから保険効いてる

>>669
私もそうだった
結構深くて麻酔かけてガリガリやられた
672可愛い奥様:05/02/03 10:39:51 ID:ZNJz4zpt
>670
>639は、虫歯予防や歯周病予防について、最大の要因は歯磨き粉等じゃなく
磨き方だと言ってるのであって、色んな歯磨き粉のプラスアルファの機能が
無意味だとは言ってないと思う。
特に色を白くするとか、フッ素配合とかステイン除去とかの機能は、それはそれで
意味があるんじゃないのかな。
673可愛い奥様:05/02/03 10:59:41 ID:LD/stZfn
>>649
>>613はたぶん>>34=>>44>>50のアタマがおかしな女だよ
674可愛い奥様:05/02/03 11:15:29 ID:hMxlNtb/
ソニッケアー エリート使ってる。
電動歯ブラシ、馬鹿にしてたけどすごく楽。
675可愛い奥様:05/02/03 12:00:18 ID:SUbFYWtx
>>651
よさそうだなーと思って探してみた。こんなやつ?
デントクラブ フロスホルダー
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6841178072.html
676可愛い奥様:05/02/03 12:04:24 ID:xWjgow+G
ミスターイトウのアメリカンソフト ミルクチョコレートマカデミア
しっとりとした柔らかクッキーに
結構大きなチョコとナッツがぼこぼこ入ってる。
うまうまですた。
またカッテコヨ♪
677可愛い奥様:05/02/03 12:05:05 ID:2y41n52C
>>668
アパタイトが主成分みたいだから研磨剤入れる必要がない商品だね。

>>675
私はホルダーだけのをもってるけど、そっちのほうが使いやすそう。
678可愛い奥様:05/02/03 12:49:11 ID:kqS2xUbV
ここでオススメされ、ここ数ヶ月で私が買ったもの(食品・除く)

・炊飯土鍋   ◎ご飯がウマーになって炊くコツも憶え、炊飯器が不要に。
・電子辞書   〇起動が早くて知りたい字や英文も一発!でも使用度低い
・オムツ形ナプキン  ◎ マジでイイ!!もうシーツを汚さなくなったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
・レンジで作るパスタ容器 ◎鍋もザルも不要でパスタもいい感じ。素晴らスィ。
・ハリオの急須    〇めちゃくちゃ良いって訳でもないけど見た目が好き。
・ゆたぽん       ◎冷え症の私にはありがたい。もう一つ買った。


チラシの裏ですいません。。
679可愛い奥様:05/02/03 12:58:17 ID:whMd54i0
>>678
おー、スレ跨いでの使用感レポってありがたいかも。
後で店で見てみようと思って、忘れてるのがいくつか有ったorz
680可愛い奥様:05/02/03 13:15:25 ID:EKhq2Way
さつまりこ、教えてくれた方、ありがとう〜。オイシカッタ!
681658:05/02/03 13:17:23 ID:aqet26H5
>>660
>>664
ありがとうございます。
値段が全然違うなんて驚きです。
あれから友達にきいてみたら
その子は3ヶ月に1回1800から2400円払っているそうです。
(同じことをするのになぜか毎回値段が違うとか)
田舎だとほとんど一軒家の開業なので(都会のようにビルの中にはいってない)
いろいろモノイリなのかも。
682可愛い奥様:05/02/03 13:17:53 ID:1hxr07vA
小林製薬のなめらかカカトスティック。
安かったのに昨日の風呂上りにつけたらみるみる浸透。
さっき見たらまだつるつる。
うそでしょー、こんなに安かったのに。
毎日塗り続けてください、っていうから
さっきまたつけてしまった。
軽石とか怖くて使ったことなかったんだけど
こんなにつるつるになるのだったら
本当にかってよかった。おすすめです。。
683可愛い奥様:05/02/03 13:21:11 ID:xBSsxkeD
「いかチョコ」。ガイシュツかな。
さきいかにチョコが絡めてあって、柿の種チョコみたいでウマイ。
684可愛い奥様:05/02/03 13:23:40 ID:WK2qf83m
>>683
失敗スレではガイシュツだった気がする(w
私は好きなんだけどね。
685可愛い奥様:05/02/03 13:44:08 ID:VQC4DkmB
チーズおろし、回転式のが欲しいと思ってたんだけど洗うのが面倒?
沢山けずりたいし、ちっちゃいおろし器は手が痛くなるし…

と思ってたところで、無印のチーズおろし器をゲット。
パウダーじゃなくて、ちっちゃくスライスしたような形状に削れるんだ
けど、とにかく沢山を楽におろしたかったので良かった。
ランチにトマトリゾットして山ほどパルミジャーノかけて幸せ(*´Д`)
686可愛い奥様:05/02/03 13:46:39 ID:wdtpulUu
ニッセンの天竺素材の白Tシャツ。
旦那がYシャツの下に毎日着るんだけど、これは何回洗っても
しっかりしてて(・∀・)イイ!
値段も一枚あたり¥300ぐらい。安いのに丈夫でリピート決定っす。
687可愛い奥様:05/02/03 13:56:45 ID:n9DuG3/F
>>685
回転式のチーズおろし器、うちの実家では
お正月の栗キントンのお芋の裏ごし器として大活躍しています。
結構滑らかに漉せて繊維だけが後に残るんだよね。
あれがチーズおろし器だと気付いたのは大人になってからだった。
688可愛い奥様:05/02/03 15:56:13 ID:95XkZRJw
キットカットのホワイト。
期間限定かぁ〜・・なんて何となく大袋を買ったら美味しくて
つねに4つは買い置きしてる、珍しく旦那も気に入ってるので
袋を開けるとすぐになくなっちゃう。
普通のよりずっと美味いから定番にして欲しい〜(・∀・)
689可愛い奥様:05/02/03 16:01:50 ID:QxEjvVm6
>688 普通のよりも確かに(゚д゚)ウマーだよね
690可愛い奥様:05/02/03 16:23:56 ID:FpITVSkV
>>688
普通のキットカット私にはちょっと甘いのですが(好きだけど)
ホワイトは甘さはどうでしょうか?
691可愛い奥様:05/02/03 16:25:42 ID:QR3A8Qdi
雅姫ヲタではないのですが「麻のタオル」さっぱり快適です。
やはりタオルは「水吸ってナンボ」だと思いました。
あと数枚欲しいところですが、日暮里の生地屋さんに行って
平織りでもワッフル地でも、四隅を額縁に縫えばいいから
「タオル」として購入するまでも無いことに気がつきました。
は綿タオルが何日も乾かなかったり、挙句の果てにカビたりした
経験があるので、もっと早く出会いたかった。
乳幼児持ちのご家庭には特にお薦め。
692可愛い奥様:05/02/03 16:27:09 ID:QR3A8Qdi
↑ ×「は綿タオル」○「綿タオル」
何の消し忘れだろう???
693可愛い奥様:05/02/03 16:36:04 ID:LtitaY8t
ここ読んで「すし酢」買いました!で、コールスロー作ってみたら好評。
しばらくこれが出続けるかも。

歯ブラシですが歯医者さんで勧められた
ライオンのDENT.EXsystema44Mも使い心地が良いです。
ヘッドが小さいうえ、極細な毛先が隙間までばっちり
掃除してくれます。
694可愛い奥様:05/02/03 16:44:26 ID:OdMDb+AK
>>690
青くて甘さ控えめの奴美味しかったよ。
しってたらごめん。
695可愛い奥様:05/02/03 18:50:16 ID:/ElO17cq
>>691
家も皿拭きに麻使ってるけどいいよね。タオルにも使えるのか・・やってみよっと
今持ってる皿拭き麻はプランタンの某ショップで買ったんだけど高すぎるのが難点。
日暮里のどこに麻生地が売ってるか教えてくだされ。
696可愛い奥様:05/02/03 18:53:58 ID:PyMWucQ6
>>695
691さんじゃないけど、トマト1Fが多いかなぁ。
ブームのせいか、去年の夏からずいぶん増えました。
近所の割に歩き回ってないので他に穴場もあるかもしれません。
697可愛い奥様:05/02/03 18:59:34 ID:hqwkNo3C
LIONのレンジまわりの強力ルック。
年末の大掃除の時に買ったんだけど、換気扇の油汚れが気持ちよく落ちた。
今日、魚焼きグリルの受け皿を試しに洗ってみたら、こちらも気持ちよく
汚れが落ちた。普通の洗剤を大量に使うより、ずっと楽。リピート決定です。
698可愛い奥様:05/02/03 19:14:19 ID:/ElO17cq
>>696
レスdクス
店名をググッたら場所がなんとなくわかりました。
明日早速行ってみようかなー
699可愛い奥様:05/02/03 19:23:05 ID:Xf/j6WS8
>>696
トマト1F!なーんとローカルな。フフ…フフフ…
700可愛い奥様:05/02/03 19:24:01 ID:Z5lI3BaQ
>>691
うちもお皿を拭くのではなく、タオルとしてつかってまつ。
お買い物板リネンスレの影響を受けて、シーツ、布団カバー、
バスタオル全部リネン。

>>695
Cho○onかな?某ショップ。
701可愛い奥様:05/02/03 19:25:34 ID:S1V5Oy6Z
今日コンビニでラミーチョコのアイスバー見つけて買ってきた。
美味しくて死んだが、カロリー見てもっと死んだ。
702可愛い奥様:05/02/03 19:30:27 ID:/ElO17cq
>>700
備後です。
あのショップはアイテム数が少ないから高いのかな・・
703可愛い奥様:05/02/03 20:24:54 ID:iXgqI/6k
裏ガーゼタオルってご存じですか? タオルにガーゼがついていて、
もともとアカサン用だったみたいだけど、最近はいろいろで換えます。
あれもいいよ。薄いけど吸湿性あるし、すぐに乾くし、カサも少ない。
704可愛い奥様:05/02/03 20:25:53 ID:OdMDb+AK
>>703
私も使ってる。良いね。
髪の毛が早く乾く。
705可愛い奥様:05/02/03 20:34:33 ID:f3gppavM
近○養蜂場のゆず茶を買ってきました。
250グラムでそんなに多すぎないし、ウマーです。
しばらくハマるかも。
706可愛い奥様:05/02/03 20:40:04 ID:1hxr07vA
知り合いになったばかりのお友達のうちへ遊びに行った、ら。。

コーヒー入れておいたんだー、とタフマグで注いでくれて
その後歓談した後、
あ、お茶飲むよねーと
ハリオの急須で入れてくれた。

妙な緊張感と爆笑一歩手前で非常に苦しかった。

長崎のバウムクーヘン。
テレビで行列知ってネットで買ったけど
日本一やわらかい、とのコピーのとおり
美味しかったです。
707可愛い奥様:05/02/03 20:46:05 ID:xw5Ipw3e
>>706
その友達、ここ読んで「あの人もちゃんねらーだったんだ。」と
思ってるよ。
708可愛い奥様:05/02/03 20:54:34 ID:97Yx1+3R
サルサソース。トマトソースにいれたらうま。
709可愛い奥様:05/02/03 21:24:36 ID:cY4eXYxZ
石鹸のロゼッタ洗顔パスタを使っていますが、
これは買って良かった!
これまでの洗顔料は何を洗っていたんだろう…と疑問に思えるくらい。
細かい角栓はみんなとれるし、できはじめの吹き出物もなくなるし、
化粧ののりがとってもよくなった! 
顔を触ると、指に肌が吸い付いてくるようです。
ニキビ肌用と荒肌用があります。私は荒肌用専門。
ベビーパウダー臭さに慣れるまでが大変でしたが。
710可愛い奥様:05/02/03 21:56:52 ID:AakuqlaB
>>709
赤のほうかな。青パスタ使ってるけど、劇的にここが変わった的なものはないな。
赤パスタに替えてみよう。
711可愛い奥様:05/02/03 22:02:50 ID:3IS1ogk9
>709
体も洗ってみて。
とてもいいよ。
712可愛い奥様:05/02/03 22:23:18 ID:HHIIM4Zj
どうでも良いけど
×ロゼッタ
○ロゼットでは無いだろうか?
美容板とかでもロゼッタと書いてる人が多いので
もしかしたらロゼッタってのが、あるのかもだけど
713可愛い奥様:05/02/03 22:26:13 ID:edOccP41
>>703
少し前にも話題になった記憶がある。
薄手だからジム行く時や旅行の時に持って行っても嵩張らなくて、
吸水力や肌触りはすごくいいよね。
私も愛幼虫。
714可愛い奥様:05/02/03 22:54:12 ID:glPvFCIJ
ハリオ急須は水出し緑茶するのにいい。
夜仕込んでおいて冷蔵庫へ。茶漉しが大きいからきれいな色&濃い目のが出来る。
715可愛い奥様:05/02/03 23:27:40 ID:kjRVtZWN
>>706
で、チャネラーかどうか判明したのか・・・気になるw
716可愛い奥様:05/02/03 23:41:44 ID:cDIWyNU/
ちょっと前に出てたゆず茶飴、あれウマイ!
カンロだかのは中にトロ〜としたペーストが入ってて
それがいいんだけど、ダイソーで発見したゆず茶飴は
飴だけ。でもさっぱりしててそれもンマイ
韓流ってどーでもいいんだけど、これは良いやw
717可愛い奥様:05/02/03 23:41:53 ID:WK2qf83m
>>706
人にタフマグでコーヒー出すって、実際そんなことあるか〜?
718可愛い奥様:05/02/03 23:42:46 ID:dzkS+1+O
>>697
うちも年末の大掃除の時に買ったんだけど、ほんとイイね!
泡の出具合もいいし、落ちも素晴らしい。
レンジとコンロ前のタイル掃除に大活躍しました。

今日近くのロフトへ行ったら、タフマグ関連商品コーナーがあった。
スープ用容器なんてのもあるんですね。
719可愛い奥様:05/02/04 00:11:20 ID:EidWU4oG
>>717
前もって入れてたやつじゃない?
タフマグで熱々に保温しておいて、ふつうの陶器のマグに
注いだとみた。
720可愛い奥様:05/02/04 00:22:30 ID:KAu/BJUP
お客一人一人にタフマグ一本ずつ出てきたら
かなり感動できそうだとオモタw
721可愛い奥様:05/02/04 00:24:52 ID:NJ8OL/+8
>>719
なんでそんな面倒なことすんのだ。
客がきたら、入れたて出さないか?
722可愛い奥様:05/02/04 00:32:47 ID:SDB3lfLJ
>>721
初めて行ったお宅のようだから、近所で待ち合わせとかしたのかもよ。
寒い中を移動するから、家に到着したらとりあえずの一杯をすぐにお出ししたい、
という友人の心遣いかも。

あの祭りでタフマグ手に入れた奥なら、
使いたくて使いたくてしょうがない時期だろうと思われw

ちなみに「お出ししたい」が「小田氏死体」と変換されるのってどうよ。
723可愛い奥様:05/02/04 00:34:23 ID:YQR1hjEx
お出汁慕い@ことえり
724可愛い奥様:05/02/04 00:34:41 ID:/i8xsO74
>>722
小田氏のご冥福をお祈りします。
725可愛い奥様:05/02/04 00:36:03 ID:LFTOLOpu
>>721
自分が飲んでた残りだったりして・・・
726709:05/02/04 00:37:29 ID:r6fK5Jka
>710
赤 ニキビ用
青 荒肌用
です。私の肌には赤より青のほうが
きれいに洗えるように思えました。
私は安い洗顔料ばっかり使っていたので、
尚更良いと思えるのかも。

>712
すいません、その通り。ロゼットです。
727可愛い奥様:05/02/04 00:38:22 ID:KAu/BJUP
お出ししたい@MSIME

つまらん
728可愛い奥様:05/02/04 01:05:05 ID:YI9fRbK4
でもあの懐かCMは「ロゼッタ洗顔パスタ」って聞こえたよね…
ケロンパみたいな声でさ。
729可愛い奥様:05/02/04 01:33:15 ID:EidWU4oG
ロゼット洗顔パスタって容器も昔のまま?
730可愛い奥様:05/02/04 02:07:29 ID:bqPlfAU5
真中に穴があいてるやつ?
731可愛い奥様:05/02/04 03:06:29 ID:72He/d44
>729
チューブもあるよ
732可愛い奥様:05/02/04 08:36:32 ID:5STa5C/K
タフマグとハリオで友人をおもてなししたのは
私です。



とか言って出てきてくれないかなーご本人様。
733可愛い奥様:05/02/04 08:40:41 ID:YpXfkJtk
遅れ馳せながら、
タフマグ&ハリオ購入してまいりました。

「この商品を買った人は他にもこんなものを買ってます」で
タフマグ&ハリオがお互い登場するのが笑えました。
734可愛い奥様:05/02/04 09:37:58 ID:4cyqTTAI
だめだぁ、ココ見てたら散財するよぉ〜。
とりあえず安いとこからってことで、レンジ周りルックと洗顔パスタいっときます。
735可愛い奥様:05/02/04 10:13:22 ID:UfndR7zF
>734
チラシの裏。

トミカ。やっぱり丈夫だ。
736可愛い奥様:05/02/04 10:59:15 ID:lY+UTWd8
使い捨てのポリ手袋 脂っぽい食品を扱うときやトイレ掃除などに
大活躍。
737可愛い奥様:05/02/04 12:20:14 ID:eQmQdeix
すし酢でコールスロー、とっても美味かった。
また今日も作ろうと思い、すし酢を買いにスーパーに先程行ったら
売り切れだったんだけどおおおお
うちの近所にはここの住人が多いのか??と1人でニャリしてしまいました。
738可愛い奥様:05/02/04 12:42:58 ID:/xrH8HBT
>737
節分・・・太巻き・・・。
739可愛い奥様:05/02/04 13:00:54 ID:O3D531iB
>>737-738
ワロタ
740可愛い奥様:05/02/04 13:01:33 ID:1nhto9f1
私もワロタw
741可愛い奥様:05/02/04 13:03:00 ID:z+2HlRNl
来月はひな祭りちらし寿司に注意だな
742可愛い奥様:05/02/04 14:25:22 ID:WPbN+jd5
ロコベース買いました。しっとり長持ちでいいです。

かかとの角質が肥厚してヒビ割れてすんごいことに
なってるんですが、軽石と「プリティー」みたいなのと
どっちがいいですかねえ。角質落としてから尿素配合
クリーム擦り込みかなとは思うのですが…
子供の頃に見たオカンのかかとと同じでチョト悲しい。
743可愛い奥様:05/02/04 14:36:52 ID:b00rcPRu
>>742
去年鬼女板で教わったのですが、ボディショップのボディバターをかかとに
すりこむと数日でおろし金のようなかかとが綺麗になりました。
水分と油分が含まれているので、しっとりさせつつ蒸発させない効果が
良かったんだと思います。今年も愛用中〜
744可愛い奥様:05/02/04 15:01:25 ID:HKmhYeGf
家の母親ロゼッタパスタの青を、30年くらい使っているけど
私が化粧品選んでもらっている時に、チャッカリ肌年齢を調べてもらって
年齢よりくすみが少ないってデータが出て喜んでた。
たしかに色白で年齢より肌は若く見える。
ロゼッタの効果か?
745744:05/02/04 15:02:10 ID:HKmhYeGf
やっちまった・・ロゼットだ。
746可愛い奥様:05/02/04 15:04:45 ID:EidWU4oG
>>731
ありがとう。
昔の穴の開いたのもまだあるのか。。
747可愛い奥様:05/02/04 15:13:05 ID:bkIVvleI
無印のパスタソース、ぺペロンチーノ、おいしいよ。
ソースはこってり、後乗せ式のトッピングのにんにくスライスはかりかり。

・・・しばらくにんにく臭くなるのが難点。
748可愛い奥様:05/02/04 15:13:56 ID:/HHme7Tz
なんでかな?w私もよく間違えるよ
っていうかロゼット?ロゼッタ?どっちかわからなくなる〜

ピンクより青のほうが少しイオウが穏やかなんだよね
体も洗ってもいい感じーあの容器がまた面白い

>>742
六一○ハップという入浴剤、かかとのあれに効果抜群!
749可愛い奥様:05/02/04 15:19:40 ID:uiQxRrUz
「ロゼッタ ロゼット」でググったらロゼットに問い合わせした人のブログが出てきたよ。
ロゼッタという名前を出したことはないらしい。

レンジでチンするだけでパスタをゆでられる容器、
キャンドゥで見つけて買ってみた。
Max1.5人分なのが痛いけど、1人分だけのときすごくラク。
ゆで具合も全然問題なし。
750742:05/02/04 15:24:29 ID:WPbN+jd5
>>743
ありがとう!ボディショップのサイト、チェックしてきました。
手足用のもボディ用のもなんだか良さそうですね。
明日お店をのぞいてみます。

>>748
ムトーハップ!昔実家にあったなあ。オカンがかかと対策で
使っていたのかもしれない。チェックしてみます。ありがとう!
751可愛い奥様:05/02/04 15:30:24 ID:4cyqTTAI
682さんが小林製薬のなめらかカカトってのがイイって言ってたよ。
752可愛い奥様:05/02/04 15:37:13 ID:EidWU4oG
はっ歯っは〜が今日届く。
歯と歯茎の境目が磨く時痛い場所が出来て、歯周病かと不安なの。。
いい効果が出るといいなー。
またレポします。
753可愛い奥様:05/02/04 15:38:58 ID:+Myui8Y3
みんな、かかとの荒れで悩んでいたんだ。
わたしは生協でかかとだけのソックスを買って履いている。
つま先はないので寝るときでも圧迫感がなくていいよ。
クリームを擦り込んで寝ると尚よろし。
754可愛い奥様:05/02/04 15:44:20 ID:mN+FuPqU
かかとが荒れている人、水虫かも知れませんよ。
755可愛い奥様:05/02/04 16:08:38 ID:mei4WQnG
かかとが荒れているのはビタミンAが欠乏してるから。
(,,゚∀゚)ノ グラッセした人参とか食べるんだ〜!

外からもいいけど、内側からも治そうね。 スレ違いスマソ!
756可愛い奥様:05/02/04 16:11:11 ID:IbhOcCpj
いまさらだけど、マシュマロ。
コラーゲンパウダーより摂取しやすいせいか続けられて
乾燥肌が改善してきた。
757可愛い奥様:05/02/04 16:14:36 ID:PNyVOP6e
>>752
こないだ、はっ歯っは〜元レスの方に問い詰めた者です。w
アパガードの買い置きが一本あることに気付き、ためらっています。
レポ是非よろしくです。&よくなるといいね。 
でも歯医者が先かも・・・。 自分モナー。

ドンクの食パン? ハードトースト
普段は行きつけのお店でばかり買ってたので、全然知らなかった。
サクサクウマー。
758可愛い奥様:05/02/04 17:05:56 ID:rAOUFubQ
亀ですがウェーブ
ウェーブ様と呼ばれる所以をヒシヒシ実感 スゲー
雑巾では拭ききれなかったTVやパソの裾まわりもスキーリ
買って(´Д⊂ ヨカッタ
759可愛い奥様:05/02/04 17:14:51 ID:F7ShOaJ1
ロゼットは腕とかのブツブツ気になるのにもかなり効果あります。
760可愛い奥様:05/02/04 18:02:59 ID:ZxIFV05F
ロコベース教えてくれたオクありがd。
旦那のあかぎれが一晩で改善されたよ。
私はには効果いまいちだったが、薬に耐性があるからかも。
しかしオランダ製というのにびっくりした
761可愛い奥様:05/02/04 18:15:15 ID:2D+nNJic
>>760
我が家も愛用虫。
山之内製薬の欧州子会社、山之内ヨーロッパ
が皮膚科専門医と共に開発した逸品でつ。
762可愛い奥様:05/02/04 18:47:54 ID:IbhOcCpj
排気が少ない掃除機 ホコリが舞い上がるのを気にしなくていい。
吸い込みも悪くないし。
763可愛い奥様:05/02/04 18:49:11 ID:PNyVOP6e
それって、普通のDSとかで買えるもの?<ロコベース
そうじゃないならネットで買ってみようかな。
764可愛い奥様:05/02/04 18:52:05 ID:ZxIFV05F
>>763
普通に買えるよ。
近所の薬局じゃホコリかぶってたよ(w
765可愛い奥様:05/02/04 18:52:17 ID:NJ8OL/+8
>>763
売ってるとこには普通に売ってるって感じかなあ。
絶対どこにでもあるってほどじゃないけど、
知る人ぞ知るというほどでもない。
私は油っぽい硬いクリームは苦手らしく、合わなかったのだけども。
766可愛い奥様:05/02/04 18:52:36 ID:EidWU4oG
>>763
普通に売ってるよ。
今の時期手荒れコーナーとかに置いてあるかも。
あたしは去年近所の「チバ薬局」で買ったよ。@板橋
767可愛い奥様:05/02/04 18:54:46 ID:9v1u0Z2X
タフマグでコーヒー小田氏されたものです。

その家には赤子がいるので色々とできることを出来るときに
やっていると思います。
ちなみにタフマグで入れておいてくれたコーヒー
モカ味であつあつ、いれたてみたいでとっても美味しかったですよ。

あむろちゃんのシングルだけのライブDVD
ファンだけでなくても本当にすごい!ってうわさを聞いて
初めて歌手のDVDなんぞ買ってしまった。。が。。
まじすごい!!
テレビでのあのやる気のなさはなんだったんだ〜って
感じですね。
とりあえずアマゾンのレビュー批評、見てください。
絶賛の嵐、です。
768可愛い奥様:05/02/04 18:55:06 ID:TTpJPbX8
ロゼット興味あるんですが、アトピ持ちです。
刺激強いでしょうか?
769可愛い奥様:05/02/04 18:55:18 ID:ZxIFV05F
連投スマソ
>>761
前後してすまぬ。
情報ありがとう。
770可愛い奥様:05/02/04 18:56:33 ID:9v1u0Z2X
771可愛い奥様:05/02/04 18:57:30 ID:NJ8OL/+8
>>768
ロゼットって硫黄とか入ってて、にきびさん向けみたいな商品だと思う。
なので、アトピもちには無理だと思う。(私もアトピだけど)
ただロゼット社のAKクリームとかはアトピむけに病院でも売ってるくらいだけどね。
772763:05/02/04 18:59:33 ID:PNyVOP6e
おぉ早速のレスありがとん。
田舎だけれど、DSだけは何軒もあるので巡回してみるです。
あるといいなー。
773可愛い奥様:05/02/04 19:00:40 ID:M/SW0X1h
ロゼットのKIBIシリーズとかは、刺激が少なめだよん。
774可愛い奥様:05/02/04 19:07:25 ID:ZxIFV05F
ものすごいあとぴ餅だったけど青ロゼット使ってた。
かゆいときに体洗うとさっぱりして気持ちよかった。
しかもそれほど乾燥しない
775可愛い奥様:05/02/04 19:09:48 ID:sVi7RuGU
>>768
私の場合ですが、ロゼットがいい!と聞いて
吹き出物が酷かったときに使ったら、もっと酷くなりました。
人それぞれだけど弱い人はやめておいた方が無難かも。
776768:05/02/04 19:15:25 ID:TTpJPbX8
レスありがとうございます。
たぶん無理だろうけど、お安いし一度チャレンジしてみます。
AKシリーズは・・・高い、高すぎるっ。
KIBIシリーズは見つかりませんでした・・・
777可愛い奥様:05/02/04 19:35:44 ID:uiQxRrUz
×なめらかカカト
○なめらかかと(かが1個少ない)

「スカイパーフェクTV」を「スカイパーフェクトTV」と言い張ってたおっさんを思い出した
778可愛い奥様:05/02/04 19:39:52 ID:4d0gGiZM
ちらし寿司のもとで、ミツカンの十目ちらし。
すっぱいのが好きな人用に、余分にすし酢が付いている。
五目の方より、具も美味しいと思う。
779可愛い奥様:05/02/04 19:44:23 ID:AIumgJwP
auのwin
FOMAから乗り換えて正解だった。
780可愛い奥様:05/02/04 19:51:51 ID:oLEVNQGQ
どう正解なの?
781可愛い奥様:05/02/04 20:06:04 ID:AIumgJwP
電波状況がいいし動作が早い!!
782可愛い奥様:05/02/04 20:31:01 ID:Iw4YGH0l
>>781
地下でも使えていいよね。

モントンのメイプルジャム
思っていた以上に美味しいし、使い勝手がいい。
783可愛い奥様:05/02/04 20:44:14 ID:Y8luQxBf
>>778
それ美味しいよね。うちはいつもそれを使っているよ。
作るのが面倒なのでw
具がすっぱくないのがイイね
784可愛い奥様:05/02/04 23:14:49 ID:OXK8IPdn
今年になって初めて、手荒れが気になり色々とクリーム買ったんですが。
しみたり、かゆくなったりで。。
100均のハンドクリーム、捨て買いしたら。。結構イイ!
ちなみに、海外からの観光客は必ず100均に立ち寄り、コスメ系買い漁るそう。

メイドインジャパンの化粧品は 成分に制約がある為に、一般品と変わらないんだって。

785可愛い奥様:05/02/05 01:33:33 ID:veCIpK4o
セブンのまちのお菓子やさんシリーズ、
きなこチョコスナックウマー

「きなこ・チョコ・コーンパフ」と揃えばここの奥はきっと気に入るはず。
786可愛い奥様:05/02/05 01:42:18 ID:Z9dixoYk
サラ・リー社のプレイテックスというフロントホックブラ
フロントホック物は、胸と胸の間が広くて嫌だったけど、
これは普通のブラと同じ感じでイイ。シームレスだから夏も活躍しそう。
787可愛い奥様:05/02/05 02:48:18 ID:DbLLYmA3
>>785
アテクシも気に入ったぞよ!
んまかったのー。
788可愛い奥様:05/02/05 09:29:42 ID:wXpfcZkR
きなこ好きな奥に超おすすめしたいのが、茨城銘菓「吉原殿中」。
最近買ってみたものじゃないが、んまいからすすめとく。
茨城へ帰省すると必ず買って仕事場などに持っていくが、いつも大好評だよ。
スーパーとかでも売ってたりするけど、箱入りでもあるからおつかい物にもイイヨー
http://www.kashi.co.jp/shop/goods/g0015.html
↑ここの他にも扱う店は多いのでぐぐると色々出てくるよ
789可愛い奥様:05/02/05 10:17:43 ID:iWIpyydu
>>785
昨日食べたよ。新発売のだよね?おいしかったね。
>>788
探してみる〜ウマソー
790可愛い奥様:05/02/05 10:25:38 ID:n4DYSom/
>>784
海外のものが多いと思っていたんだけど(買ったことないので)
国産ものあるんだね
791752:05/02/05 14:07:02 ID:t4/5zDKl
>>757
夕方届いて一回磨いて、寝る前にも磨きました。
容器とは別に小分けできる小さな容器が付いてて、
それに何回分か分けておいて、なるべく湿気を避ける仕様のようでっす。

ブラシにちょいと付けて、勿論泡は立たないですね。
味はかすかにミントが入ってて磨きやすくしているようです。
前にも何方か書いてらしたけど、つるんとするよ。
はっ歯っは〜を使うと歯垢が浮くのかな、ブラシが届かない場所の歯垢も
落ちやすい感じ。
歯間もスッキリします。

これから続けて使っていけば歯も白くなるかしら。
期待できそうです。またレポします。

以上、はっ歯っは〜 初回使用レポでした(`・ω・´)
792可愛い奥様:05/02/05 14:20:40 ID:z6ysHo0u
(歯垢はそんなに簡単に歯磨き粉や薬品で浮いたりしないよ…ブラシが届かない場所の歯垢がおちるわけないよ…)
793可愛い奥様:05/02/05 14:22:49 ID:zUyrI2Q5
インチキボッタクリ歯磨剤に頼るくらいなら
なんにもなしで磨いて染め出し液(or錠)で磨き残しチェックして
赤く染まったところを磨き治した方がよっぽどいいよ
794可愛い奥様:05/02/05 16:50:29 ID:WlIpJjCJ
>>675さん
遅レスですが、そうそう、そんなやつです。
これだと経済的だと思うし、グリップにある程度の太さがあるので
力の加減ができて使いやすいです。
一番奥歯の奥側なんかも楽々掃除できるのがイイ!!

私が使ってるのを調べてみたら科薬という会社の
フロスパールFという商品でした。
ググってみたけど出なかった。(´・ω・`)ショボーン
795可愛い奥様:05/02/05 16:51:33 ID:Oqj8mFT/
はっ歯っは〜使用歴4ヶ月の者だが

>はっ歯っは〜を使うと歯垢が浮くのかな、ブラシが届かない場所の歯垢も
>落ちやすい感じ。歯間もスッキリします。

これはない。意識して磨いたからすっきりしたような気がしたんではないかね?
使用後すぐにつるつる感は感じることが出来るが、歯石やヤニが
取れたな〜と思うのは1ヶ月超くらい。急激に取れるわけではなく
あれ?少しヤニが薄くなった?と言う感じで徐々に取れていく。
796795:05/02/05 16:57:46 ID:Oqj8mFT/
ちなみに歯ブラシが届きにくい部分のヤニや歯茎の中の歯石は
当たり前だが取れない。
797可愛い奥様:05/02/05 17:00:03 ID:7lZZ5G+8
キシリトールガムについてくる「捨て紙」
ポストイット代わりに使ってる。小さくて丁度いい。
798可愛い奥様:05/02/05 17:11:26 ID:UXn7zgtj
>>797 おおっ壷入りのですね。あれ捨ててたよ。セロテープで貼るの?

スレ違いだけどロッテのキシリトールとイオン系列で売ってるのと
味の種類が同じでイオンのは原産国韓国になってる。
イオンのには厚生労働省のナントカはついてない。同じ物?
イオンの方が何十円か安い。
799可愛い奥様:05/02/05 17:15:06 ID:xQ/4cyDB
>>798
ポストイットみたいに糊がついてますよ。
壷入りブラックブラック、便利!
助手席からガムを夫の口にポイ、
ポストイット風「捨て紙」を一枚、ハンドルにペタっ。
ゴミ受け取って捨てるのは私だけど。
800可愛い奥様:05/02/05 17:19:47 ID:UXn7zgtj
>>799 イオンのには糊ついてなかった。orz
ポストイット代分安いのか?
801可愛い奥様:05/02/05 17:40:13 ID:7lZZ5G+8
>>797です
最初あれを捨て紙とは知らずポストイットとして使ってました。
「ガム噛みながら資料でも読んでね」みたいな、気が利く会社だな〜とw
一般的な付箋は細長かったり四角だったりするけど
あの捨て紙はちょっとした栞にちょうどいいのよね〜。
802可愛い奥様:05/02/05 17:47:22 ID:FtzJts+n
>「ガム噛みながら資料でも読んでね」みたいな、気が利く会社だな〜とw

すげぇ解釈でワラタw
803可愛い奥様:05/02/05 18:09:36 ID:onvIUHba
>>801
うちのダンナハケーン
804可愛い奥様:05/02/05 18:26:09 ID:+9Uy8zGo
>>791
レポありがとん。
ツルピカ目指してやっぱり買ってみるよ〜。

色素錠も使ってるよ〜。(週一くらいで)
歯並びが良くなくて、歯科医の薦めで10年くらい前に使い始めたんだけど、
最初は衝撃的なマッカッカでした。w

歯つながりでの買ってよかったは、
ヘッドが小さくて丸い歯ブラシ。(P-Cure)
ttp://www.suzuki-dental.com/photo/p-cure.jpg
中央の毛が長く、外にいくほど短いくなっていて、歯間が磨き易い。
805可愛い奥様:05/02/05 18:49:47 ID:DrL3SiR6
TVの通販番組でやってる洗剤であの通りの効果のあった
洗剤ってありますか?
マジックとか換気扇とかの汚れが本当にあんなふうに落ちる
のかな・・・といつも思う。
前にオレンジ(ryを購入していまいちだなと思ったのだけれど
次々に出る新製品に今度こそかな?と思ってしまいます。
806可愛い奥様:05/02/05 18:55:21 ID:FtzJts+n
クイックブライト、落ちはテレビほどよくはないけど
手荒れは全然しなかったよ。
希釈して使えるし、節約の点ではよいかもしれませんな。

あと布用ボンドは、全然くっつかなかった。
すぐはがれてしまうので、即ゴミ箱行きでした。

もう一つ、汚いカーテンをつけると見る見る真っ白!というやつ。
普通の弱めの洗剤と言う感じでした。

※父親が通販好きで、買ったものをよく分けてくれる。
807可愛い奥様:05/02/05 18:58:51 ID:BOZv+VbJ
カンロのゆず茶のど飴教えてくれた人!!美味しかったです。
しばらくのど飴はこれにします・・でも美味しすぎてもう半分も食べて
しまった・・ozt
808可愛い奥様:05/02/05 19:03:59 ID:atwiHNx0
>>805
「洗剤革命」だったら通販板にスレありますが、もうボロクソw
あれを読んで、崖っぷちから引き返す事が出来ました。後、ツイングリラーもw
「腕時計を洗うだけ洗剤」との格付け。

これだけでは何なので
「チョーヤーの黒糖梅酒」養命酒の代わりにいいかな〜と
思って寝酒用に買いました。ほんのり身体があったまるし
黒酢とラム酒も入っていてウマー(・∀・)。甘い系が好きな人にはいいかも。後、梅は入ってないです。
809可愛い奥様:05/02/05 19:09:08 ID:kxOisfdW
外出だったらスマソ。
リードのせておくだけ!アクも油もとるシート。
衝動買いして使ってなかったのですが、
土日はカレー祭りだ!と本日使用してみたら、
一面きっちりアクを吸ってくれてます。
ぺろっとめくってみたら、スープが澄んでて、おぉ!イイ!
810可愛い奥様:05/02/05 19:09:33 ID:AKqwJxgl
>>808
ああ、それ旨いよね
ただ一晩で一本なくなるけど
811可愛い奥様:05/02/05 19:13:15 ID:onvIUHba
>>809
旨味もとられませんか?
812可愛い奥様:05/02/05 19:17:59 ID:EJA1k6Ma
>809
以前は使ってたんだけど>あくも油もとるシート
確かにいいけど、
キッチンペーパーでも同じかな〜と思う。
シートは値段もいいからもったいないく感じるけど、
キッチンペーパーなら惜しみなく使えるしねw
813809:05/02/05 19:31:29 ID:kxOisfdW
>>811
旨味はなんとも…まだ仕込み中なんで…w

>>812
私も、キッチンペーパーに穴開けて、使ってたよw
で、途中何度も取り替えて、アーマンドクセと思って買ってみたら、
こりゃ、楽だ〜と。
値段失念だけど、12枚入りだから、
よく煮込み料理するなら、確かに割高だね。
814可愛い奥様:05/02/05 20:23:19 ID:Pe15EPdr
カレーやシチューなどの煮込み料理、
ルーを入れる前のぐつぐつ浮いてる油に意外と旨みが含まれてるよね
アクも細かい気泡とも間違いやすいしこれがナカナカ…
全部取っちゃうと旨みも少しは吸い取られるかも(´・ω・)チョトモッタイナイ…
815752:05/02/05 21:09:05 ID:t4/5zDKl
ううむ・・。みなさんの意見を聞いてなんか自信なくなってきた。
単純な思考回路なのかもしれん・・。
すっきり感は感じたんだけどなあ。。
夜は大概5分ブラッシング(極細毛)、それでもあんまりすっきりしなかったんだけど、
歯っは〜使ったらさっぱりしますた。

>>804さん、大袈裟なレポでごめんw
みなさんの意見も加味してお考えくだちい。
816可愛い奥様:05/02/05 21:18:19 ID:DrL3SiR6
>>806
>>808
レスありがとうございます。
通販板スレも見てきました。
参考になりました。

やっぱり、あのデモみたいに落ちる洗剤ってないのね。
目が覚めた。
817可愛い奥様:05/02/05 21:22:39 ID:z6ysHo0u
>>815
たった5分の歯磨きじゃそりゃすっきりなんてするわけねーべ!(ぷんぷん!)
歯医者行って叱られてこーい!
818752:05/02/05 21:25:01 ID:t4/5zDKl
>>817
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 みんな何分くらい磨くの?
私5分でもへとへとなのに。
819可愛い奥様:05/02/05 21:28:32 ID:eSXOXHb7
>>694
知らなかったので探して見たけど見つけられなかった。
ホワイトも買うの忘れた・・・

私が最近買って重宝してる物、ティファールの電気ケトル。とても便利。
820可愛い奥様:05/02/05 21:32:02 ID:3My7/1Tp
歯医者さんでは10分タイマーで歯磨きするようにって言われたなぁ。
……私にとっては結構厳しい。
日常だったら5分程度だな。
821752:05/02/05 21:36:56 ID:t4/5zDKl
>>820
10分かあ。。ありがとう。
まだまだ私は足りなかったのね・・。
スレ違いな質問してすまんかった。また怒られる・・。ドキドキ
822可愛い奥様:05/02/05 21:37:13 ID:+9Uy8zGo
>>815
使用感は人それぞれなんだから、気にしないで
元気だしとくれー。
823可愛い奥様:05/02/05 21:37:50 ID:5N5u75Tb
>>818
理想は40分磨きらしいね
824752:05/02/05 21:41:05 ID:t4/5zDKl
>>822
気遣ってレスしてくれてありがとう^^
せっかくだからせっせと磨きまっす。

>>823
無理でっす。そんなに時間かけられないわ;
でも出来るだけがんばって磨けってことだよね。
825可愛い奥様:05/02/05 22:34:10 ID:hmvxpQRK
なんか歯磨き関係だと必死に説教する奥いるね。
キニスンナ>752
826可愛い奥様:05/02/05 22:37:24 ID:3hrGcYV5
ワコールのあったか下着。
ほんとにあったかい。
827752:05/02/05 22:45:04 ID:t4/5zDKl
>>825
ありがとうです。ちょっとMなんで叱られてうれしかったり・・w
つか、目からうろこだったし、歯周病怖いんでしっかり磨くよ。
828可愛い奥様:05/02/05 22:55:56 ID:wNyaEPeX
わたし三分みがき…(((( ;゜Д゜)))
829可愛い奥様:05/02/05 23:07:11 ID:pL/IhTrB
でも歯周病の不安があるなら、クリーニングしてくれる歯医者にいったほうがいいよ。
3年ほっといて手後れで総入れ歯になったAさん、5年で、、のBさん
とかの医療用ビデオみせられて、ガクブルですた。
そこはつまようじ式のブラシで磨いてくれるんだけど
プロに磨いてもらってレベルを知るのはいいと思う。
830可愛い奥様:05/02/05 23:21:24 ID:ya3p6LdP
私は5分磨いてるかな。
831可愛い奥様:05/02/05 23:29:55 ID:rXgeEQxP
柚子こしょう。
料理板見て初めて買ったんだけど(゚Д゚ )ウマー
鍋には勿論、味噌汁、おでん、納豆、
さらに日本酒のツマミ代わりに直舐め…と何にでも合うし美味しい。
832ありがとう:05/02/05 23:32:26 ID:I9g86T5+
急須が欲しくて買いそびれてましたが、
ここ読んでハリオの急須を取り寄せました。
使い勝手もよくて感謝です。
教えてくれてありがとう。
833可愛い奥様:05/02/05 23:54:45 ID:Df9TZpa6
>>809
アクとりシート愛用してます。
前はずっとリードだったんだけど
今は生協で50枚入りのを見つけたのでそれを使ってます。
旨みもとられてるかもしれないけど油もとってくれるので
生涯ダイエッターの私にとって
余分な油のカロリー>>>旨み  なので。
834可愛い奥様:05/02/05 23:57:39 ID:NDm/VyaB
静岡のお土産「こっこ」

美味しそうだったので試しに小袋で買って食べたら( ゚Д゚)ウマー!!
ノーマルと季節限定のイチゴ、どっちも美味しい。
友達にも好評だった。
835可愛い奥様:05/02/06 00:19:02 ID:daZqM9Yc
「こっこ」のCMなつかしー。静岡ではしつこくやってた。
こっここっこ、ひよこっこ〜♪  でも食べることなく引っ越してしまった。残念
836可愛い奥様:05/02/06 01:23:04 ID:W5iYD/5M
>>788
遅レススマソ。私も吉原殿中大好物ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

東京近辺だと「五家宝(ごかぼう)」という名前で、
類似商品が主要駅構内やデパ地下などで売られています。
(どちらが本家かは分からない)
837可愛い奥様:05/02/06 01:25:09 ID:jXT3Ytxz
>>752
洗面所じゃなくて、テレビ見ながらとかだと、長時間もそんなに苦にならないよ
ちなみに、自分は寝る前に右手マウス・左手歯ブラシスタイル

自分が教わったのは、朝昼は歯磨き粉つけてさっとでもOK
(時間があるならしっかりとでも良いけど)
夜はテレビなり新聞読みながらでも良いからしっかりと
歯磨き粉はつばとかが出やすいから長時間磨きには向かない
ちゃんと磨いてないのに磨いた気になる
研磨剤が歯ぐきを痛める
って理由で付けない方が良いと言われた
838可愛い奥様:05/02/06 01:27:38 ID:89zSAzNe
キスユー。
昔、ソラデーで失敗した経験からイマイチ期待はしてなかったけど、これは正解だった。
839可愛い奥様:05/02/06 01:30:14 ID:daZqM9Yc
ちぢみほうれんそう。

おひたしにしたんだけど、甘くて歯ごたえしっかりでウマー
840752:05/02/06 01:44:01 ID:8+7aYVt6
>>829
引っ越してから歯医者行くのためらってたんだけど、こりゃリサーチしていい歯医者探して行ってみます。
ほんとにガクブルですね。年齢のせいか歯垢が付きやすくなってきた気もするし・・。

>>837
研磨剤が入ってないようなので、歯っは〜で夜じっくり磨いてみます。
TVみながらはいいかも・・。
飛び散り注意ですなw 

レスさんくすです。
841可愛い奥様:05/02/06 08:14:04 ID:ML9fE89A
>834
抹茶味もウマーなので是非お試しを。
842可愛い奥様:05/02/06 08:19:51 ID:QamylLjZ
ここは部寝か?と思うほどの馴れ合い。
温暖化もここまできたか。
843可愛い奥様:05/02/06 09:13:42 ID:nH9Cgw2a
ご飯炊き用土鍋。
2合と3合用に水量の線がついてて
お釜で磨いでそのまま炊ける。=手間は殆ど同じ。
それまでの電気炊飯器が古いタイプで
蓋が丸洗い出来なかったので気持良さは段違い。
もちろんご飯も前よりずっと美味しく炊けてます。
844可愛い奥様:05/02/06 09:57:44 ID:k/7QYGL0
ブルボンのチョコチップクッキー美味しいよね!
あと、チョコ&コーヒービスケットも美味しい。
特にコーヒーの方が好きで、昨日もコーヒーばかり選んで食べた。
σ゚д゚)ボーノ!
845可愛い奥様:05/02/06 10:51:34 ID:DrGaJGuW
馴れ合いは約1名だけでそ?

>>788>>836
吉原殿中!私も好物。
>>788のサイト見ると新宿タカシマヤで販売あるんだねぇ。行こうかなー。
五家宝は知らんけど、あのフワモチウマーな食感が同じなら食べてみたい。
846可愛い奥様:05/02/06 13:07:01 ID:V4k5Kqjm
>834 こっこ好きです〜 黄色いノーマルのが一番おいしいと思う。
ゴールド?とかいうのを見たんだけど、あれは何なんでしょう。
847可愛い奥様:05/02/06 14:15:38 ID:MyoxHci2
>785
私も好きで食べた。
何毛にミニきなこチョココーナーみたいの出来てた>セブンイレブン
848可愛い奥様:05/02/06 14:17:14 ID:E23GYLug
>>809
私もアク取り専用のシート愛幼虫
シャトルシェフで豚角煮や牛スジ炊くのに便利
いちいち蓋開けてアクとってたら冷めちゃって意味無いので・・・
849可愛い奥様:05/02/06 14:31:45 ID:MyoxHci2
マルちゃんの冷凍肉まんが美味しい。
他のメーカーよりも断然美味しい。でも余り見かけない気がする・
850可愛い奥様:05/02/06 14:31:54 ID:vPhdiTJN
うん
851可愛い奥様:05/02/06 14:32:07 ID:F6amjS6t
>>840
アパタイトは研磨剤と同じでっせ。
852可愛い奥様:05/02/06 14:50:31 ID:aBb36Bxv
「アクとりはキッチンペーパーで」の皆様、
そのキッチンペーパーって、トイレットペーパーのデカい版のこと?
あれでできるのか。
853可愛い奥様:05/02/06 14:50:57 ID:hdnZUDKo
こっこ、死ぬほどイヤ、もう見たくない。
一生分は食った。3個食えばもういい。。
854可愛い奥様:05/02/06 14:51:43 ID:APNMmBpY
縮みほうれん草!
これって今の時期だけなんだよね。
すんごく甘くておいしいよ!

韓国の「おこげの飴」ってご存知?
チョーはまる味です。
普段飴は食べませんが、これは美味しくて参った!
もっと買ってくればよかったよ・・・
855可愛い奥様:05/02/06 14:52:28 ID:+YfInf9f
>>853
同意
あんな保存料と添加物だらけのみやげ物系菓子喜んで食べてる人って
普段ろくなもの食べてないような気がするよ。
856可愛い奥様:05/02/06 15:06:21 ID:3HGMxif0
添加物だらけのみやげ物でも毎日食ってるわけじゃなきゃいいやんけ。ばーか。
857可愛い奥様:05/02/06 15:10:56 ID:7sSyTcZF
たまに食べるからうんまいだしね。
メーカーにもよるし。その日製造分しか売らないメーカーも
あるよ。そういうのはまず地元でしかお目にかかれない。
858可愛い奥様:05/02/06 15:27:19 ID:r6go6ZX3
飲んでも塗っても若返るコエンザイムQ10ってほんと?
859可愛い奥様:05/02/06 15:30:17 ID:Obv4SrTk
馴れ合い嫌いだから自演で荒し。
860可愛い奥様:05/02/06 15:54:37 ID:7sSyTcZF
馴れ合いとは意味合い違うと思うけどなあ。
レス返してるだけでしょ。気にしすぎでは?
861可愛い奥様:05/02/06 15:55:06 ID:2mu7nUKF
体に悪い食べ物はおいしい
862可愛い奥様:05/02/06 16:08:19 ID:coQKianL
ハリオの急須と、タフマグここを見て買いました。
昨日タフマグを使った時はふたを載せなかったので、冷めてしまいました。
今日は飲むたびにふたを乗せておいたら、いつまでも熱々です(^^)

急須の方は買って満足してしまって、使ってないですw
863可愛い奥様:05/02/06 16:12:08 ID:MAQWAY50
韓国のおこげの飴玉おいしいですよねぇ。
白いのでしょ?
お土産店には必ずあるよね。
私もはまったくちで、かんこくに行くっていう人みんなに頼んでた
時期がありました。
久々にたべたい!
864可愛い奥様:05/02/06 16:15:20 ID:Po7gntEU
>863
韓国つながりで、お土産にもらった唐辛子?入りチョコ
食べる前はえ〜っ??マズスウ・・・と思ったけど、食べたら
かなり美味しかった。
今度自分も韓国に行く予定があるので、買ってくるつもり。
865可愛い奥様:05/02/06 16:19:23 ID:yCyu9PUu
レスもらってニコニコしてる初心者チャンを想像してしまうよ、私はね。

良かったもの。
デキシーのピーナッツクリーム。
約20年ぶりに食べたけど幸せな味がした。
866可愛い奥様:05/02/06 16:20:54 ID:7sSyTcZF
>>862
火傷に気をつけてね。ボディーは冷たいからうっかり勢い込んで飲むとアッチチ。
867可愛い奥様:05/02/06 16:21:44 ID:I6YLNP+p
>>852
>トイレットペーパーのデカい版のこと?

否、と言っておきましょう
そもそも丈夫さとか、繊維がくっつき難かったりとかが
トイレットペーパーとは全くの別物。
揚げ物の時とかに使ったことない?新聞紙とか習字紙を使ってるのかな?
868可愛い奥様:05/02/06 16:25:23 ID:F6amjS6t
>>865
カナ半角にこだわるのも初心者のすること
869可愛い奥様:05/02/06 16:34:11 ID:eWzpMuS6
>>862
そうだ、あなたにさっきからずっと聞きたいことがあったんだ!
メール欄のsageが全角なのはわざとなの?
870852:05/02/06 16:50:12 ID:aBb36Bxv
>>867
レスありがとうございます。
ということは、あの普通のキッチンペーパーでできるということですね!

トイレットとキッチンペーパーは全く別物というのは重々承知なんですが、
ただ単に「『あの普通のロール状のキッチンペーパー』のこと???」という
質問するにあたって、うまく表現できなかったんで、あのような例えになってしまいました・・・。
表現下手ですんません。
871可愛い奥様:05/02/06 16:52:18 ID:Fa7A68hp
わざと
872867:05/02/06 17:01:38 ID:I6YLNP+p
>>870
ああ、そうゆうことねw

普通のキッチンペーパーでもアク取りは出来るよ
以前、『石○キッチン』とかゆう深夜番組でプロの人がやってるの見て
それ以降、私もやってるけどまぁまぁ取れるよ
煮物作る時に、アク取りにも落し蓋にもなるって言ってた。なにより楽だよね

でも、皆さんが言ってるのはリードの「アクも油も取るシート」ってやつの事だね
873可愛い奥様:05/02/06 17:19:11 ID:Zv8Fmwje
キッチンペーパーでじゅーぶん
落し蓋捨てた
874可愛い奥様:05/02/06 17:22:33 ID:MWkzrO/5
>>858
スリム○かん・・・あの口がおなかにあるCMの会社の
の製品を飲んでます。
仕事が不規則できつい時飲んでますが疲れが溜まりません。
1ヶ月分で3675円なので体がきついなあと思ったときしか飲
んでませんが。滋養強壮薬的に飲んでますよ。
875可愛い奥様:05/02/06 17:27:26 ID:rpBbLaU7
フェリエ買って眉ウィーンとやってます。
自分でチョキチョキやるよりはキレイにできる感じ。
でも整形は自分でやらねばならぬ・・うまくできぬ・・。
876可愛い奥様:05/02/06 17:42:54 ID:HM/P6s95
>>874
あの会社と製品はうさん臭い稀ガス。
877可愛い奥様:05/02/06 18:04:33 ID:6Lq5uR/J
>>876
言えてる!良心的じゃないね。
原料の得体がしれないものだし、利幅の上乗せが凄そうだ。
878874:05/02/06 18:20:11 ID:MWkzrO/5
>>876
>>877
・・・あんまり考えたことなかった_| ̄|○
たまに行く整体師さんに薦められたので飲んだらよかったので・・・。
879可愛い奥様:05/02/06 18:40:15 ID:8eELmlcC
どかんは宗教がらみみたいで買いたくないな。
社員は社長神様みたいに洗脳されてるし。
880可愛い奥様:05/02/06 18:46:49 ID:j0c+Cq1u
>>874
それって、痩せる為の物ではないの?
881874:05/02/06 19:57:06 ID:MWkzrO/5
>>880
違う製品です。コエンザイムQ10が入ってる毎日パワー
という製品です。
でもこの会社評判悪いんですね。初めて知った。
ダイエットに関しては疎かったもので、CMでしか知らなかった。
882可愛い奥様:05/02/06 20:17:47 ID:3HGMxif0
あんな怪しげな会社が作るものを口に入れたくないわー。
DHCも同様に怪しげ。
ファンケルも要らない社員を露骨に窓際に追いやり、
酷い仕打ちをしていたっての聞いて会社イメージガタ落ち。
883可愛い奥様:05/02/06 20:24:02 ID:2mu7nUKF
体に悪いものは良く効く
884可愛い奥様:05/02/06 20:46:04 ID:OYIxmhMH
100均で売ってたフルタのチョコレート
お安いけど、口どけはなかなか。
885可愛い奥様:05/02/06 21:29:25 ID:T2q908Ah
ロコベースリペア、どこのドラッグストアでも値引きしていないけど、
多慶屋で1,100円だったので即買いしてしまいました!
1本目が切れそうだったので、ちょうど良かった。
886可愛い奥様:05/02/06 22:12:44 ID:A8gIR7GF
スリムDQN、先日あった友達の娘がわしわし食べてるけどこれでやせてきた!っていってた。
うさんくさいけど気になるわ。。。
楽天のあやしげなカロリーブロック系ダイエット食品には十何万もだまされたのだけど。
887可愛い奥様:05/02/06 23:08:37 ID:0RVBBZsP
ロイズのポテトチップチョコレート。
TVで誰かがウマイ!と言ってるのを聞いたことがあったので
生協で頼んでみた。
ウマイ!
しょっぱくない厚めギザギザポテチの片面にチョコがかかってるんだけど
食べ応えあるチョコフレークって感じかな?
888可愛い奥様:05/02/06 23:11:13 ID:jl5AM8Kr
>885
え〜っ!今日激混の多慶屋に行って見つけられなかったよー!
レディス館1Fの軟膏・クリームコーナーじゃなくて?
ちなみに旦那のたま〜に出来るオデキに効くセレスクリームも
10gで1000円ちょっとで売ってて、昨日薬局で1800円で買った私としては
がっくしだった...。or2
889可愛い奥様:05/02/06 23:41:05 ID:ZYZVObD2
>>888
セレスはステロイドだから使いすぎんなよ。
まあおできにぬるくらいは正しい使い方だけども。
890888:05/02/06 23:41:56 ID:ZYZVObD2
あ、ごめん、えらそうに書いといて、
私が言ってるのはテレスだった。失礼。
891890:05/02/06 23:43:26 ID:ZYZVObD2
ごめん、私889だった。
逝ってくる・・・
892可愛い奥様:05/02/06 23:44:05 ID:qJsNTLqk
ここで「キットカットのホワイト」がウマーとあったので、今日食べてみたら確かにウマー。
でも「明治のウィンタープレミアム」はちょっと・・・。
練乳の塊を食べているようで気持ちが悪くなったのは私だけ?
893可愛い奥様:05/02/06 23:46:55 ID:ClUOyIcv
ホットミルクに溶かしてみると・・





894可愛い奥様:05/02/06 23:54:49 ID:A8gIR7GF
れ、練乳大好き(;´Д`Aハァハァ
895可愛い奥様:05/02/07 00:10:51 ID:C9XZuKk5
あてくしも練乳好き。
明治のやつ買ってみよっと。
896可愛い奥様:05/02/07 00:41:04 ID:TyuwWXF2
テイカロの「キシリクリスタル」っていうミントのど飴、
練乳味だったよ。
名前と青いパッケージから、さわやかなミント味を想像してたのに、
意外な練乳味でびびった。
買って失敗かな?と思ったけど、案外おいしかった・・・。
897可愛い奥様:05/02/07 00:43:28 ID:2sDk1Tvr
>884
フルタのチョコって遠足でよく持っていったよ
20円だか30円の割にはサイズが大きい方だった
その100均の奴って袋に小さいのが幾つも入ってるタイプ?
それとも板チョコタイプ?
懐かしくなったから探してみようかな
898可愛い奥様:05/02/07 00:58:25 ID:y8AyJdHo
フルタのセコイヤチョコレート(30円)大好きでつ
899可愛い奥様:05/02/07 01:00:17 ID:x+dMaFvF
セコイヤってミルキーの棒みたいなのがチョコの中に入ってるやつだっけ?
900可愛い奥様:05/02/07 01:03:01 ID:JuI9aMZT
セコイヤチョコ美味しいよね。あんまりお店で見かけないのが残念。
901884:05/02/07 01:05:07 ID:KjSchWnf
>>897
袋に小さいのが幾つも入ってるタイプっす
902可愛い奥様:05/02/07 01:11:39 ID:zm/xQ+35
セコイヤチョコはイチゴ味が特にうまい!
100円ショップで4個100円なので、買い込んである。
903可愛い奥様:05/02/07 01:14:36 ID:y8AyJdHo
セコイオヤ好きがたくさんいててうれしいな。
中にウエハースみたいなのが入ってますよ。サクサクでチョコしっかりついててウマー
904可愛い奥様:05/02/07 01:15:36 ID:y8AyJdHo
あ、セコイオヤって何じゃぃ・・・セコイヤです・・・orz
905可愛い奥様:05/02/07 01:19:07 ID:x+dMaFvF
>>904
セコイオヤや嫌ですw
906可愛い奥様:05/02/07 01:42:16 ID:2sDk1Tvr
>901
ありがd
近くの100均で探してみるよ
907可愛い奥様:05/02/07 05:51:48 ID:pSBodFiN
>>886
いっぱい食べても太らない系の健康食品には
注意したほうがいいよね。
908可愛い奥様:05/02/07 07:49:06 ID:kssFoVAY
野崎洋光のだしポット。
八千円近くで高いけど、だしとりのへたな私でも、こんぶとかつおぶし
投入して、お湯そそぎ、一分でうまいだしがとれました。
大満足!
909可愛い奥様:05/02/07 08:12:27 ID:NL28CLTv
通販生活の?いいな〜
910可愛い奥様:05/02/07 08:45:09 ID:TNcuSTtQ
>>831
今日買ってきます!
おでんにつけたら凄く美味しそうだなあ。

>鍋には勿論、味噌汁、おでん、納豆、
>さらに日本酒のツマミ代わりに直舐め…と何にでも合うし美味しい。
911可愛い奥様:05/02/07 09:23:50 ID:HqD0eeuI
>910
赤柚子コショウもオススメだよー。ウマイ。
912可愛い奥様:05/02/07 10:21:23 ID:Z1j59nqy
 通販生活のキサのレインブーツ履き心地よいです。
24センチメートルのデカ足が華奢に見える。長野の
寒い冬に自転車乗っても足が冷たくなリません。
913可愛い奥様:05/02/07 10:24:02 ID:ZNyqj2GP
>>912
いまどき24センチメートルwなんて普通のサイズでは?
914可愛い奥様:05/02/07 10:42:34 ID:Z1j59nqy
>>913さん、本当に!私は昭和39年生まれなのですが、実母に「まぁ、デカ足だ、馬鹿のデカ足だ」と
915可愛い奥様:05/02/07 10:47:37 ID:Z1j59nqy
 途中で送信ごめんなさい。
つづきです、>>914馬鹿にされていたので、つい、言ってしまいました。
買ってみてよかったもの、ナショナルのサイクロン掃除機。紙パックがいらない。
吸い込んだごみが見えて、「おぉ、こんなに掃除した。」と自己満足に浸れます。
916可愛い奥様:05/02/07 10:49:09 ID:QDDY5Qvl
私、背は150cmですが幅広の足なので、24cmの靴履きますよノシ
917可愛い奥様:05/02/07 10:54:39 ID:ZNyqj2GP
「来月わたし30才よぉ〜もうオバサンじゃん」と一番年下の奴が言うな!
といった、ほのかなむかつきに似ていたので思わずレスしてゴメン。
わたしは26cmだ安心汁。25cmまでは普通の靴屋で売っている。

最近買って良かったものは、リトルプーリップという小さな人形。
うさぎのきぐるみを着た子と黒猫のきぐるみの子、癒される・・・
918可愛い奥様:05/02/07 11:01:42 ID:Ildy2f+j
ブライスとSDのミックスみたいやね>プーリプ
黒猫、キャッツアイみたいでカコイイ!

買って良かったのは、生イースト。
でんでん香りが違う!でも寿命が短いのでせっせと焼かないと・・・
919可愛い奥様:05/02/07 11:20:15 ID:rsowcZcg
>>914
昭和40年生まれの姉が21.5センチ
昭和54年生まれの私は24.5センチ  身長は158センチ強で全く一緒
世代の差かもね・・・
でも終戦の年に生まれた母は私と同じサイズで靴共用してるんだけどw


購入して良かったのは超立体マスク、トップバリュのかつおだし味めかぶパック
グリーンウッドの手造りジャムのブルーベリージャムとイチゴジャム
恐ろしく高かったので(私にとっては)詰替えタイプを購入して、手持ちの瓶に詰替えて使ってる
夫が自炊してた頃に食べてて「今まで食べた中で一番美味しいジャム」らしい
我が家の生活レベルでは日常使いできる金額ではないので、バレンタインのチョコ代わりとして購入
確かに美味しいけど、今回限りかな・・・
920可愛い奥様:05/02/07 11:24:52 ID:4mU2vfJi
>>919の姉は小さめ
>>919は大きめ
921可愛い奥様:05/02/07 11:26:46 ID:rsowcZcg
確かに私は大きめw
23ぐらいが普通ぽぃのかな?
922可愛い奥様:05/02/07 11:31:19 ID:rsowcZcg
>>915
サイクロン掃除機いいよね!ゴミ量が目に見えるので便利
袋買い置きする必要もないし、コスパもイイ
うちはシャープ。当時はダイソンとシャープしかサイクロン売ってなくて
国内メーカーの方がサポートとか便利で良いかと思ってシャープにした
次買い換える時も絶対サイクロンだな〜もう紙パックには戻れない・・・
923可愛い奥様:05/02/07 11:52:43 ID:Vbnj10YR
>>922
サイクロン掃除機いいんだ。
家電スレ見てたら手入れが大変だとかけなされてたから紙パックかな〜と思ってたけど
サイクロンも考え直してみよう。
924可愛い奥様:05/02/07 12:03:32 ID:dVK+x4D2
虫を吸い取らないのなら、サイクロンをどうぞ。
925可愛い奥様:05/02/07 12:06:04 ID:RXHti7xE
サイクロン掃除機、使い勝手はいいけどフィルター掃除マンドクサ状態でしたが
ウレタンフィルターの上にティッシュを一枚かぶせてから掃除したら
フィルター掃除が格段に楽になりました(*´д`*)
926可愛い奥様:05/02/07 12:23:20 ID:hZrIvgBi
>>915です、足のサイズでこんなにお返事が。ありがとうございます。

 サイクロン掃除機はきれい好きな人には、諸刃の剣です。
私は、ごみもうちから出たもんだしとフィルターをはずして、ついたごみを取り除くことが
気になりませんが、 ごみを見るのもいや、ごみの集塵容器に入り込んだごみを触る
のがイヤーな方には、紙パックをお勧めします。
 ナショナルは2枚フィルターがついていて、あんまり汚れたならば、水洗いしましょう。
とあります。お手入れ方法もなくさないようプラスチックに別に印刷されていて、
取説をなくしやすい私には、とてもよろしいのでした。
 ナショナルの工作員みたいになってきましたので、さようならです。
927可愛い奥様:05/02/07 12:52:14 ID:ysJ6rune
ニチレイ 冷凍今川焼き カスタードクリーム

いつもはあんこの方を買ってたけど昨日これをハケーン
クリームは甘すぎず濃厚な感じでウマーですた。
928可愛い奥様:05/02/07 13:06:08 ID:zZ87hFVi
>>927
ニチレイの冷凍鯛焼きも美味しいですわよ(`・ω・´)
今川焼きも買ってみます。
929可愛い奥様:05/02/07 13:11:16 ID:/+EmqyWJ
室内掃除用の箒は買ってよかった。
じゅうたんやラグが無い家にはオススメ。
クイックルワイパーでごみを集めて箒でササーっ。
930可愛い奥様:05/02/07 13:21:27 ID:iRd+OJ5J
100均の耳栓。
マンソンの真上の犬が一日中ギャインギャイン! 泣きわめくので購入。
結構イイ(・∀・)!! 100均あなどれないw

しかしペット禁止のマンソンに『引っ越してから犬飼う』ってドキュなんですかね?
放置なら飼わないで呉よ!ヽ(`Д´)ノキシャーッ!!!
931可愛い奥様:05/02/07 13:22:44 ID:IvY+USa1
>>930
通報汁!
932可愛い奥様:05/02/07 13:28:08 ID:zrq0ULpK
>>930
騒音スレに池。
933可愛い奥様:05/02/07 13:41:10 ID:sTwrfHUK
>>930
匿名で通報推奨
934可愛い奥様:05/02/07 13:45:51 ID:8JCDTtei
>>930
犬に家出を勧めろ
935可愛い奥様:05/02/07 14:05:09 ID:qln7BUGu
>>930
真上の両隣の人と仲良くなれ。
936可愛い奥様:05/02/07 14:13:12 ID:Fc/3DYNL
漏れも100均の耳栓愛幼虫。。
ダイソーの緑色のやつが結構)イイ感じ。

お互い万村住まいは騒音苦労しますな、、(´・ω・`)
937可愛い奥様:05/02/07 14:18:38 ID:iRd+OJ5J
930です、こっそり通報してみますw
犬にも家出を勧めてみたい(*´∀`*)
レスしてくれた奥様たち、ありがとう!

これだけだと932さんにまた怒られるので…
浄水ポットのブリタ・クール、今まで水買ってたのは何だったのか!
そのまま冷蔵庫のドアポケに入れられるし便利。
ミネラルウォーター代うくから、何か(゚д゚)ウマーなもの探しに行って来ます♪
938可愛い奥様:05/02/07 14:24:11 ID:iRd+OJ5J
>936さん
(´-ω-`) 本当に…ただ静かに暮らしたいだけなんですけどねぇ。
なかなか難しいもんですな。。

今使ってる耳栓、ちょっとサイズが合わないので396さんのお薦めの
ダイソーの緑色の耳栓、探してきます!
939可愛い奥様:05/02/07 14:34:54 ID:cg2oA8MG
ジャスコ298円で買った中華まんケース。
蒸し器のようにざるがついてて、
レンジであっためても下がべちゃべちゃにならない
&均一にあったまる&ふっくら。
551がおいしくいただけました(*´ェ`*)
940可愛い奥様:05/02/07 15:05:05 ID:Qit1J6yx
うちは旦那のいびき対策に買ってみるかな、ダイソー耳栓。
そのうち赤が産まれたら、旦那に奪われそうな予感だが・・・
941可愛い奥様:05/02/07 15:45:33 ID:7vPwpkFK
>>912
とりあえず、レスの方法を早く勉強した方がいい。
942可愛い奥様:05/02/07 16:03:54 ID:MLzhC8b7
ドラム
943可愛い奥様:05/02/07 16:08:49 ID:e0WZvdA+
 912、915です。ご不快にして申し訳ありません。
IEをやめて、LIVE2を使っているのですが、お勧めはありますか?
マッタリして、親切なスレッドの雰囲気に書き込みを重ねてしまいました。
 ごめんなさい。
944可愛い奥様:05/02/07 16:10:07 ID:961lT0TT
>>939
ダイソーで売ってましたよw
あたしも愛用中です。
945可愛い奥様:05/02/07 16:28:12 ID:961lT0TT
>>912
「>>1」←2ちゃんねるのスレッドにおいてこれを光らせる(リンクさせる)為には
全て半角で表記する必要があります。→>>1
>>はShiftキーを押しながら右下辺りの「る」のキーを2回です。
946可愛い奥様:05/02/07 16:41:36 ID:Xd6q3iS9
専ブラなら半角にしなくてもおk
947可愛い奥様:05/02/07 16:42:58 ID:x+dMaFvF
>>943
私は不快だなんて思いませんでしたよ。
気にせず〜。
948可愛い奥様:05/02/07 16:44:48 ID:Bi0wPCcP
>>943
Janeは?軽いよ
949可愛い奥様:05/02/07 16:46:23 ID:BzHfFBjc
親切な説明はマターリするが、初心者が〜〜〜どうのこうの言うヤシは、ヤだね。
選民意識、ナワバリ意識が強くてイヤ〜〜。

こんなラクガキ糞、垂れ流し掲示板で、初心者もなにもないわ。
人にカワイイレスして、マターリしてくれや、と言いたいわな。
950可愛い奥様:05/02/07 16:49:01 ID:x+dMaFvF
>>949
落ち着け・・。わけわからんぞい。
951可愛い奥様:05/02/07 16:54:55 ID:DTYFM0lE
ダイソーの緑の耳栓、耳栓マニアなダンナのお気に入りです。
いつなくなってもいいように、大量買いさせられる。

買ってよかったもの
六花亭のコーヒービーンズチョコ。
止まらなくて、気持ち悪くなるまで食べてしまった。
952可愛い奥様:05/02/07 16:56:34 ID:ElP0jSeg
>>908
楽天で買ったでしょ?レビュー見たよ(w
953可愛い奥様:05/02/07 16:57:18 ID:WzGQAE5s
>>943
別に問題ないよ。
Live2chだったら、レスの番号にカーソル合わせて左クリックすると
「このレスにレス」って出るので選択すれば、
そのまんまアンカーがついてた状態で書き込み画面がポップupするから便利だよ。

>>941
>>945
専ブラ導入汁!
954可愛い奥様:05/02/07 17:04:02 ID:x+dMaFvF
ごめん。私>>950踏んだんだけど、ホスト規制でスレ立てできないの。
>>965踏んだ方にお願いしていいですか?ほんとごめんね。
955可愛い奥様:05/02/07 17:07:01 ID:tw6Alhog
>>908
うちに紅茶ポットにしては厚手過ぎてデカイポットを眠らせているのですが
活用のヒントを頂きました。こんどやってみよ
956可愛い奥様:05/02/07 17:14:09 ID:7vPwpkFK
941だけど専ブラ入れてるよ。
個性のあるレスの仕方だから、他の厳しい所だと叩かれると思って心配になったから。
957可愛い奥様:05/02/07 18:36:34 ID:mgNGsWAQ
>911
赤柚子こしょうってかんずりの事?
いつも行くスーパーで柚子こしょうの隣に置いてあって
気になってたんだけど今度買ってみよう。
何に合いますか?
958可愛い奥様:05/02/07 18:45:22 ID:K6RFrib2
>>957
>>911じゃないけど、青唐辛子じゃなくて赤唐辛子で作る柚子胡椒もあってそれは赤い。

かんずりは柚子胡椒とは又ちょっと別の調味料。
959可愛い奥様:05/02/07 18:58:31 ID:8GYkEjtl
かんずりお勧めです。我が家の常備調味料になりました。
昔、ある物産展で試食してそれからずーっと使用してます。
とにかく、ただ辛いだけでなくて麹の甘みもあり、ゆずの香りもして
色んな風味があって・・・最後にピリっと辛いという感じ(表現下手ですが・・・)
うどんの汁や、冷奴に乗せてとか和食にも洋食にも合うんじゃないかな。
特に、豚汁なんかの味噌汁に乗せると抜群に美味いです。
あとキンピラを作る時にちょっと入れるとたまりません。
新潟で作ってるみたいなんで、スキーや温泉で行った時に買ってきます。
大抵のスーパーに売ってます。首都圏ではあまり売ってない印象・・・
960可愛い奥様:05/02/07 19:07:27 ID:ujRSE5hv
サイクロン掃除機に亀レスして・・・
東芝の新しい掃除機。
サイクロンは手入れをマメにしなきゃいかんので対象外だったんだけど
手元に小型サイクロンが付いてて、本体は紙パックっていうのを買いま
した。
髪の毛や紙くずなんかは手元にたまって、細かい粉塵は紙パックにた
まるから、紙パックの交換は年2回くらいでいいらしい。
掃除するたび手元のカップをぱかって外して大ゴミをすてるんだけど
いい具合にたまってて掃除が楽しくなりました。
小さいカップなんで手入れもほとんどいらないし、自走式なんでじゅ
うたんも楽に掃除できました。ほんとお薦めです。
961可愛い奥様:05/02/07 19:14:32 ID:72/3jj3B
>>959
おお〜なんだか嬉しい。
親戚のおばちゃん新井でかんずり作ってるんだ。
雪の上に唐辛子さらす風景、つい最近も新聞やらテレビで
季節の風物詩で出てたなぁ。
美味しいよね。ゆず胡椒とかんずりは何にでもあう。
962可愛い奥様:05/02/07 19:26:40 ID:055hr5ar
 >>941>>956さん、>>945さんから>>953さん。お返事くださった皆様、
おしえてくださってありがとう。今日、初めて書き込んだ初心者941です。
 早速、努力してます。読みやすくなったでしょうか?
 買ってみてよかったものは、タイガーのまほうびんです。サハラビッグの
2.2Lタイプです。本当に朝から夕方までお湯が熱いです。電気ポットの
出番がなくかりました。
963可愛い奥様:05/02/07 19:30:26 ID:kxYwJi36
糠漬け用野菜はペーパータオルで拭いてるよ
964可愛い奥様:05/02/07 19:32:23 ID:055hr5ar
 慎重に書き込みしたはずなのに、もうタイプミスが。
965可愛い奥様:05/02/07 19:38:50 ID:055hr5ar
 本当にごめんなさい。>>946さんのご指摘とおりになりそうです。
きちんとLive2chの説明を読み、タイプの練習をしてきます。
 気にかけていただけてありがたいです。やっぱりこのスレッドは
暖かいです。
966可愛い奥様:05/02/07 19:44:45 ID:IHadzfj6
>965
次スレおねがいね。
967可愛い奥様:05/02/07 19:46:01 ID:k9XYUiQW
>>963
誤爆?手拭きタオルは無いよね・・
968可愛い奥様:05/02/07 19:46:19 ID:NAvqr2Jt
この状態だと、せめてあと一週間くらい
ROMってから書き込んだ方が良いと思われますね!
969可愛い奥様:05/02/07 19:47:25 ID:dr543k/m
>>966
無理だってば。。ごめん、>>970さんお願い・・(^人^)
970可愛い奥様:05/02/07 19:49:03 ID:JMeefG7q
じゃあやってみる。
971可愛い奥様:05/02/07 19:55:12 ID:JMeefG7q
あうーだめだった。どなたかおながいします。


☆☆最近買ってみて良かったもの その26☆☆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1106625377/

関連スレ
××××買って失敗12回目××××
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107332055/
【他力本願】奥様のお勧め教えて3品目【優柔不断】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1105710993/
972可愛い奥様:05/02/07 19:59:37 ID:8GYkEjtl
>>961
いいな〜親戚の叔母さんがかんずり作ってるんですか。
実際、作ってる所を見たことはないんだけどおいしい調味料ですね。
なんか、人の話を聞くところによると6年ものってのもあるらしいですね。
私は通常のかんずりしか食べた事がないので、今度ぜひかってみるつもりです。
もっとメジャーになって、近所のスーパーで売って欲しいw
個人的にかんずりファンなんで、もっと身近な人にかんずりの輪を広げます。
973可愛い奥様:05/02/07 20:01:46 ID:5PFETjjr
>>971
やってみる
974973:05/02/07 20:05:00 ID:5PFETjjr
「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。」

だめぼ…誰かお願いします
975可愛い奥様:05/02/07 20:05:42 ID:QjLDP8V3
やってみます。
976975:05/02/07 20:09:17 ID:QjLDP8V3
できました。
ドゾーつhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107774416/l50

>>971タソ、天麩羅、美味しくいただきましたです。マリガトン!
977973:05/02/07 20:09:18 ID:5PFETjjr
>>975
ありがとう!
978可愛い奥様:05/02/07 20:09:19 ID:c60OvE2I
☆☆最近買ってみて良かったもの その27☆☆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107774416/l50
979可愛い奥様:05/02/07 20:11:28 ID:JMeefG7q
乙ありがとー!
980可愛い奥様:05/02/07 20:14:38 ID:pSBodFiN
手元にゴミが溜まるタイプ。
2年くらい前に出たのは大失敗だったのかジャスコで安売りしてた。
私もゴミが小さなカップに溜まるのがうれしくてここに書き込んだけど、
ゴミが詰まる詰まる。毎回手を汚して解体して詰まったゴミを取り出さなきゃ
いけないのでイライラして本体は壊れてないのに捨てた。
981可愛い奥様:05/02/07 20:15:20 ID:u5F6sej5
>>974
だめぼ、になってるYO!
982975:05/02/07 20:17:27 ID:QjLDP8V3
えっと、スレ立てだけではなんなので、最近買って良かったもの。
youkiのチューブ入りコチュジャン。
甘味の後に辛味がきて、旨味もある。
チューブ入りなので、手軽に使えて、量もほどよく使いきりサイズ。

では、では、可愛い奥様に戻りますです。ノシ
983973:05/02/07 20:18:42 ID:5PFETjjr
>>981
あはは、ほんとだ 許せ
984可愛い奥様:05/02/07 20:20:53 ID:RXHti7xE
>>962タンアンカー成功おめ!
魔法瓶いいよねー。私も最近サーモスの魔法瓶1・5Lを買いました。
電気ポットは容量が大きくて、あまり使わない日とか電気代モッタイネーでしたが
これ買って大正解だった。かさばらないしシンプルだし電気代かからないし。
コンセントないから家のどこにでも持っていけるしね。


985可愛い奥様:05/02/07 20:23:29 ID:L46mTyiD
私は魔法瓶ではなくてティファールのケトルが買ってよかったわん。
かなーり重宝してます。
買ったというより電気屋のポイントでゲトしたんだけどね。
986可愛い奥様:05/02/07 20:25:31 ID:dr543k/m
>>975
ありがとうー。乙です。
987可愛い奥様:05/02/07 20:44:03 ID:WygGfM4C
サイクロン、国産だったらシャープがいいみたいだよ。
掃除機買うときにいろいろ調べたんだけど
シャープ以外の国産は手入れが大変みたい。
うちは結局ダイソンにしたんだけど
手入れはすごく楽だよ。見た目も派手だけど好き。
988可愛い奥様:05/02/07 20:56:49 ID:ATF4XYsU
>>888
>>885ですが、
そうです、レディース館の1階でゲットしました。
あの激混みのレジで並んでいる時、ふと横を見たらあったのですが・・・。
本館寄りのレジ近くの、中央の棚に置いてありました。って、分かりにくくてスマソ。
989可愛い奥様:05/02/07 21:18:27 ID:AOcUPbM7
>>571
亀レスですが・・・
山形奥ですか??
990可愛い奥様:05/02/07 21:19:11 ID:jXK1Pp1N
>>988
棚の端っこにあったよね?軟膏の棚で一番レジに近いところ
私は見たけど買わなかった・・買えばよかったかな・・
991可愛い奥様:05/02/07 21:57:31 ID:L2vzLOGP
おおっ、かんずりの話題が!
私の出身地の隣り市で作っています。
私の出身地の平八のかまぼこで、しゃけが載ってるかまぼこに
つけて食べるとウマー。
結構最近は東京のスーパーでもたくさん見ますよ。
新宿のクィーンズシェフでは、500円で、ゴボウが入ったのとか、
菊の花が入った物などが、売っていると思います。ゴボウの入った物は
酒のつまみにもばっちりなので、試してみてください。
992可愛い奥様:05/02/07 22:39:40 ID:Is7RIjPC
>>982
スレ立て乙です。
チューブコチジャン、私も使ってる。
ああいうのって使い切れなくて捨てる事が多かったので、
小さめなサイズに惹かれて購入。使いやすいしほんといいよね〜。


で、買って良かったのは「マカダミアナッツおかき」。
かなりさくさくで軽い感じがウマー。
北海道のスーパーに売ってた。
関西では見かけない。寂しい。
993可愛い奥様:05/02/07 22:47:59 ID:7j7HjQXf
ロッテの「キシリトールのど飴 グレープフルーツ」
というやつ、グレープフルーツの味がしっかりしてておいしい。
グレープフルーツの苦味がダメな人はダメなぐらい、
グレープフルーツ味です。
994可愛い奥様:05/02/07 22:52:10 ID:9PjtyTXH
あーサイクロン迷うなあ。
スティック型が欲しかったんだが。
未だに決められないよ・・・・・・・。
995可愛い奥様:05/02/07 22:54:14 ID:zPJkAMLO
996可愛い奥様:05/02/07 22:57:10 ID:zPJkAMLO
997可愛い奥様:05/02/07 23:01:25 ID:XK0ubSdw
998可愛い奥様:05/02/07 23:02:20 ID:8FqCwsqw
998
999可愛い奥様:05/02/07 23:03:05 ID:8FqCwsqw
999
1000可愛い奥様:05/02/07 23:03:39 ID:TIMAqsPb
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。