××××買って失敗11回目××××

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
買って失敗したな、と思うものを書くスレです。
前スレ
××××買って失敗10回目××××
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1098837055/
●関連スレ●
☆☆最近買ってみて良かったもの その24☆☆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1102946598/
【他力本願】奥様のお勧め教えて2品目【優柔不断】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095764591/

★950以降で新スレの準備ヨロ。
2可愛い奥様:04/12/23 20:07:36 ID:Lka7IfIx
お疲れです、1さん。
3可愛い奥様:04/12/23 20:52:04 ID:r9tJiThL
あら、3?
4可愛い奥様:04/12/23 20:57:46 ID:3h0PGuli
じゃあ4様ペ!
5可愛い奥様:04/12/23 21:32:01 ID:JyzuZGb6
五くろーさま
6可愛い奥様:04/12/24 08:42:30 ID:1Q4hMi/A
6?ロックじゃかじゃーん。
7可愛い奥様:04/12/24 08:45:19 ID:SNvMytC6
ヽ(`д´;)/ アゲー
8可愛い奥様:04/12/24 08:51:09 ID:sYrqF4/l
7面鳥食べたいな
9可愛い奥様:04/12/24 09:02:48 ID:1bc0DMEa
中村勘九郎
10可愛い奥様:04/12/24 09:43:55 ID:J89JoddE
10童よしみ
11可愛い奥様:04/12/24 09:44:42 ID:u+2VncBA
11人いる!
12可愛い奥様:04/12/24 09:49:32 ID:gpRawf3z
12人の怒れる男
13可愛い奥様:04/12/24 10:08:24 ID:NxbsL3oD
13日の・・・あ、ほんとに金曜日だ
14可愛い奥様:04/12/24 10:57:46 ID:l760GaIq
十四末
15可愛い奥様:04/12/24 11:39:50 ID:lrQl8ftJ
味の素の餃子
大好きだったんだけど、今焼いて食べたら
味が落ちたように思う。体調のせいかな。
16可愛い奥様:04/12/24 13:02:47 ID:/ncuhzjC
マクドナルドのチーズ系バーガー
昔は大好きだったのに・・・まずくなってた
チーズの香料プンプン

プリポカ
プリント面はビニールなので、触り心地が悪い。
暖かくない〜〜 
17可愛い奥様:04/12/24 13:24:46 ID:iRRD9ZhD
塗るカイロ
全然あったかくねーよ
18可愛い奥様:04/12/24 13:30:56 ID:olF6gqAq
>>17
あーそれどっか他のスレでも見たことある。
数年前・・
19可愛い奥様:04/12/24 14:00:37 ID:l/2w1xhZ
道の駅みたいな所で買った農家のおばさん手作りの高菜の漬物。
塩の固まりか、ってくらい塩辛かったので、ボウルに水を入れて塩抜きしてたら、
ハエがぷわ〜んと浮いてきて、ゴミ箱行き。
20可愛い奥様:04/12/24 16:27:15 ID:X8ds6VFa
>>19
わっっ
21可愛い奥様:04/12/24 16:36:37 ID:zuvsyjjA
>>19
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_);:゜。o;:,.
22可愛い奥様:04/12/25 08:07:34 ID:u3C2CfnB
クリスマス用に買ったケーキ。初めての店で、クリスマスなのに閑散としてた。
マズーマズーマズーマズーマズーマズーマズー
激しくマズー
値段だけ一丁前。 旦那の馬鹿。だから今日は止めようって言ったのに。
ケーキ屋よりも、聞き分けのない旦那に腹が立つ。ムカッムカッ。
23可愛い奥様:04/12/25 09:22:39 ID:J3Kgnpuq
>>22
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
こちらドゾー

【カタログで】X'masケーキどこにする?【注文】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099923143/
24可愛い奥様:04/12/25 15:47:57 ID:b45hQRr0
>>22
もしかしてその店ってイタリアーナですか?
25可愛い奥様:04/12/25 19:11:18 ID:+H5n1al/
こだわりの雑貨類について書かれたエッセイに載っていたSpontex(食器用スポンジ)。
石けんだからなのか全然泡立たない。
お値段いつも使ってるパックスの3個分。おとなしくパックス買っとけばヨカタ。
26可愛い奥様:04/12/25 23:10:04 ID:aBouiYYA
>>16
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
来週ディズニーに行くから買ったのに。。。
27可愛い奥様:04/12/26 06:42:38 ID:skWezSXF
六家庭の
「ストロベリーチョコ」
乾燥した苺が入ってるチョコ。○ロみたいな味だ!!!どうして人気なの?
28可愛い奥様:04/12/26 09:47:23 ID:JbokjC36
>○ロ

なに?
29可愛い奥様:04/12/26 09:48:12 ID:+f0re4Mh
ゲ だと思う。
30可愛い奥様:04/12/26 09:51:36 ID:JbokjC36
thx そ、それの事か・・・・



         ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
31可愛い奥様:04/12/26 11:42:29 ID:gjP+2QHt
ミロかとおもたよ・・・
32可愛い奥様:04/12/26 12:42:14 ID:cLwLoFb6
エロかとおもたよ・・・
33可愛い奥様:04/12/26 13:12:51 ID:VJigl0ab
江口かと・・・
34可愛い奥様:04/12/26 14:22:55 ID:fvldBdhh
食器洗い機洗剤フィニッュ。
洗濯洗剤みたいな香りつき。
排水されたお湯がくさいし、食器に匂いが残りそうで嫌。
35可愛い奥様:04/12/26 15:31:37 ID:gAh7xCVQ
>>27
私もそれマズーなんだが
土産で持って帰るとすごく喜ばれるのよね。
36可愛い奥様:04/12/26 21:58:35 ID:vXAddPu5
クリスマスにパイシチューを作ろうと思ったけど
マンドクセ('A`)だったので伊●ハムのシチューパイを買ってみた。
レンジでチンしたらゲ●臭かったよママン
37可愛い奥様:04/12/26 22:34:43 ID:R8uunJAs
>>27
>>35
ゲロとまでは言わないけど(w、私も嫌い。
でも本当人気あるのよね。
38可愛い奥様:04/12/27 00:27:14 ID:b6hHnm42
良かったスレで絶賛のしみチョコ・・・
あんだけウマイウマイって言われてるからさぞかし・・・とウホウホと買ったけど
別にウマくない。
105円ならそれなりだな・・・。
もうちょっと出してアルフォートとかリーフィ買ったほうがまし。
39可愛い奥様:04/12/27 00:41:44 ID:69r3CGtQ
こちらも良かったスレで名前のあがった「コクとうまみのひとくちチーズ」
私は6Pチーズでいいや…貧乏舌なだけかもしれんが…
40可愛い奥様:04/12/27 03:02:33 ID:QXTzxYG5
>>27
あああああー私もそれダイッキライ!!!

けど友達は絶賛してるよー
41可愛い奥様:04/12/27 04:40:49 ID:dJFn3ds7
しみチョコ絶賛されてたね。
そんなにうまいのかって買ってみたけどまあ普通のおいしさで
胃にもたれるわ。
あんなもんで感動するなんて普段どんなまずいもん食べてるんだろうと
疑問。
42可愛い奥様:04/12/27 09:11:42 ID:GmFlOLLs
>>41
煽んなよw
かく言う私は、そのチョコレートをみた事がないんだけど。

バブのホワイトローズの香り。
なんか・・・くさい。
43可愛い奥様:04/12/27 09:19:28 ID:tTnS/9S1
もうパッケージを捨てちゃったから、正式名称がわからないんだけど
米びつの防虫剤で青ジソの匂いがするヤツ。

米びつに入れたらお米にまでしっかり匂いがついて、炊いた後でも
青ジソ臭い…orz
まあ嫌な匂いではないけど、白いご飯に匂いがついてるのはイヤン。
44可愛い奥様:04/12/27 09:55:21 ID:94orAKtN
>>43見て思い出した。
青ジソの匂いもきつかったけど、わさびの匂いがする奴。
確かに効果はあったと思われるんだけど、やっぱり臭かったorz

あと、この前買ってきた、パッケージ捨てちゃったんで分からないけど、
「お肌しっとり、体の芯から温めていい香りでリラックス…ナンチャラ」っていってる入浴剤。
オレンジの匂いが、モロにバ○リース。
おまけに5分もしないうちに肌がピリピリして、入っていられなかった。
あんなに痒くなったのはバ○以来。
45可愛い奥様:04/12/27 11:22:43 ID:Y4w7pibv
ハウスの『温感茶』。
体がじんわりあったかくなるって書いてあったけど、
玄米茶風味のはすが、インスタント塩ラーメンのスープの味。
即効捨てました。
46可愛い奥様:04/12/27 14:29:25 ID:Ium1rRbO
ハーブで洗うファミリーピュ○のグリーン。
ピンクも今イチの匂いだけど、グリーンはますますダメ。
何か妙な匂い。落ちは良いですが。
相性良くないのは気のせいかと思ってたけど、ツワリで
これだけに反応。吐きかけた。
47可愛い奥様:04/12/27 14:57:47 ID:S2wZZ/TG
>>46
それはつわりのせいだと思う。
4841:04/12/27 15:03:36 ID:dJFn3ds7
>>42
どこが煽りなの?
おおげさだね。被害者意識たっぷりね。
自分のことを大げさに言うならいいけど、人におおげさに嫌なこと
言うのやめな。
49可愛い奥様:04/12/27 15:16:22 ID:8Kz5lONV
>>48
まぁなんだ?ムキになるな。
50可愛い奥様:04/12/27 16:09:03 ID:9xfySbkn
大映ドラマみたいなセリフですね
51可愛い奥様:04/12/27 16:17:20 ID:n5bTdny/
>41ちゃんは疲れているのでしょう。
何もかも年末の疲れが悪いんだわ。
52可愛い奥様:04/12/27 16:27:54 ID:iIYXDNl/
>48
>被害者意識たっぷりね
>人におおげさに嫌なこと言うのやめな
53可愛い奥様:04/12/27 16:32:39 ID:a2z+1YPS
まぁまぁ、まぁまあ、

マーライオン       , ―‐ 、 
             /r‐' ,ェェr‐..、
               | l |   ____Y)........
               | l ヽ  ┴‐┬'''''''''' ::::.........
               | l  l `ー‐1      ::::::::.......
             7レヘ!    /        ::::::::::::.....
             l |. |    /           :.:.:.:::::...
             /7ーー7777!             :.:.:.:::::....
            T--l⌒ヽ{ l               :.:.:.:.::::::...
               |vv'レ⌒!'ー!                :.:.:.:.::::::...
              |vv'ヽソー1                 :.:.:.:.::::::.
           _ヽVVVー7__               :.:.:.:.:::::..
         ,〜〜〜〜〜〜〜ヽ  ヽ、             :.:.:.:.:.:..::..
        ∠二二二二⌒二二二二二二ユ            :.:.:.:.:.::::::...

呼んだ?
54可愛い奥様:04/12/27 16:33:22 ID:AksoX3ix
>41
を擁護するつもりじゃないけど、同じように思ったよ。
駄菓子の食べ過ぎで麻痺した舌には美味しく感じるんだろうと。
食べた後気分が悪くなってしまった・・・
55可愛い奥様:04/12/27 16:35:39 ID:bH26aWtO
私は、すすいだ瞬間キュキュっと〜がだめでした。
手がかゆくなった。
主婦歴8年ですが、こんなの初めて。
56可愛い奥様:04/12/27 16:37:48 ID:bDfPfIN9
>>48は煽りじゃなくても口は悪いよね。
癇に障る言い方しか出来なさそう。
57可愛い奥様:04/12/27 16:46:41 ID:exazTpZS
>>46
まぁまぁ。マターリ

私もハーブで洗うナンチャラ〜は苦手です。
妊娠前は普通に使ってたので買ったら
つわりの時期は耐えられなかった・・・。
つわりが治まってきたので使い残した分を使い始めたんだけど
やっぱり臭くて、気持ち悪くなってた頃を思い出してしまう。
58可愛い奥様:04/12/27 16:52:02 ID:pYGGL3/9
通販の充電式掃除機¥7980。
ターボなんちゃらっていう金色のやつ。
3回しか使ってないのに動かなくなった!
仕方なく近所の電気屋さんにみてもらったら、
「あーこれは使いきりですよ。直せません。」だって。
買ったところに連絡しても、送料合わせると¥2500くらいになって、
しかも直るか保証できないなんて言いやがって。金返せーーー。
59可愛い奥様:04/12/27 17:12:38 ID:Q3JSeAnA
さんじゅういちアイスのクリスマスアイスケーキ。
何の工夫もないバニラアイスで、つまらんケーキだな。。と食べてたが
デコレーションの部分を食べたダンナ&子供いわく、
「何これ?舌がビリビリするよー!」
二度と買わないことに決定。
アイス専門店だったらもうちょっと努力しろって。
60可愛い奥様:04/12/27 17:17:32 ID:KwbaFwpG
今更ながら、エプソンの930シリーズのプリンタ
1本1000円のインクx6色はすぐなくなるし、仕事柄黒1色をよく使うのだが
他の色がなくなっても印刷をやめちゃう。
前のプリンタはそんな事なかったのに・・・ホント失敗だ。
61可愛い奥様:04/12/27 17:20:48 ID:y+tDegik
>>55
キュキュットは手もキュキュットになります。

62可愛い奥様:04/12/27 17:25:09 ID:d8e7vDPm
>>59
それって、たんにワタパチくんみたいなのが入ってるフレーバーなのでわ?
あれ痛いよね。ダンナは好きでよく喰ってる。
63可愛い奥様:04/12/27 17:25:31 ID:SWKKiPA8
>>55
あれってすすいだ瞬間にさっと泡切れするのかと思って買ったのに
いくらすすいでもヌルヌルが取れないよ。
リブ何たらのほうがマシだった。
64可愛い奥様:04/12/27 17:30:53 ID:le32fhI9
59、知らずに買ったのかな。
どんなアイスで構成されてるかちゃんと書いてあったと思うんだけど。
うちはあれは避けた。
65可愛い奥様:04/12/27 18:15:38 ID:f95YNRpp
カフェ・コムサのケーキ。味は悪くないけど、ショーケースに並べてあるのより
ひとまわり小さいと思ってしまった。普通のケーキ屋と大きさ変わらん。
でも、私が期待し過ぎてただけかもしれないので、失敗とはまた違うかもしれない。
66可愛い奥様:04/12/27 18:18:16 ID:cn4XcWhz
>>60
私もエプソンのプリンタは失敗だった。
次はキヤノン買ってみようと思う。
67可愛い奥様:04/12/27 18:28:17 ID:rio80j1G
うちもエプソンのプリンタは失敗だった。
しばらく使わないとインクの噴出し口が固まって使えなくなるんだ。
クリーニング機能使っても復活しなかったけど、運良くリコールかかってて
無料修理してもらえた。直ったプリンタは売りに出して、キャノン買ったw
68可愛い奥様:04/12/27 18:30:09 ID:v4FiRUzs
やっぱりエプソンだめなんだ・・・
自分だけかと思ってたがやっぱ買い換えよう・・・
69可愛い奥様:04/12/27 18:30:42 ID:qvrcASgG
>>59
そのピリピリ感は、ドライアイスのせいだよ。たぶん。
ドライアイス入りで買ってきて、すぐに食べたんじゃないの?
室温空気にしばらくさらしておくと炭酸が抜けて、ピリピリしなくなるよ。
70可愛い奥様:04/12/27 18:33:55 ID:eboycXpi
>しばらく使わないとインクの噴出し口が固まって使えなくなるんだ。
エプソン使用中だけど、これって当たり前だと思ってた...。
うちは年賀状の時期にだけ新しいインクをセット。
その後はすぐインクが出なくなるから使えない。
次はキャノンにしよう。
71可愛い奥様:04/12/27 18:39:07 ID:7tOF3Nd1
>>59
「食べる約30分前にドライアイスは出してください」の注意書きが箱に書いてあるのは
そのビリビリ防止のためだよ。
7271:04/12/27 18:44:26 ID:7tOF3Nd1
追加。
「ドライアイスは炭酸ガスを固体にしたものです。ドライアイスの霜は無害ですが、
気化した炭酸ガスがアイスクリームやホイップクリームに吸収されるとピリピリすることがあります。
その場合は発泡箱から出した状態で、数分間お待ちいただくとピリピリ感は自然に消えます。」
と、サーティーワンの箱の「おいしいお召し上がり方」に書いてあった。
73可愛い奥様:04/12/27 18:47:31 ID:iqEpZnmw
>1本1000円のインクx6色はすぐなくなるし、仕事柄黒1色をよく使うのだが
他の色がなくなっても印刷をやめちゃう。

これはキャノンでもまったく同じですよ
74可愛い奥様:04/12/27 18:49:37 ID:DdofpDsX
外野だが31のクリスマスケーキ、
「はじけるキャンディ」
がトッピングしてあったことをググって見つけたのだが
ドライアイス説の皆様、それでもドライアイスとおっさるか?
75可愛い奥様:04/12/27 19:10:06 ID:VNFah+3Q
はじけるはパチパチだとオモー
さすがに箱説とか見るくらいの衝撃で。
76可愛い奥様:04/12/27 19:10:31 ID:t6AANo23
>>74
もしそのせいでピリピリしたのであったら、
そういうものを自分で選んで買った人間が
買って失敗に書くのはお門違いというもので。

土台の味がまずい!!とかならしょうがないけど、
ピリピリがイヤだったんでしょ?書いた奥様は。
77可愛い奥様:04/12/27 19:12:17 ID:8Kz5lONV
キヤノンは、印刷とまっても、気にせず続けられるモードあり。
っていうか、インク切れを無視する。
78可愛い奥様:04/12/27 19:13:37 ID:hNEPjr5V
プリンタ板へGO
79可愛い奥様:04/12/27 19:13:39 ID:7tOF3Nd1
>>74
ポッピングシャワーとかいうパチパチくんもどきの入ったアイスクリーム使った
クリスマスケーキは確かにあったと思う。
ただ、>>51の「デコレーションの部分を食べた旦那&子供が・・・」の部分と「何の工夫
もないバニラアイス」とあったのでドライアイスのせいかな〜と推測。
ポッピングシャワーは白・緑・赤色のアイスクリームだから、何の工夫もないバニラアイスには
ちょっと見えないし、上のデコレーション部分には下のアイスクリームは使われず、ホイップ
クリームで飾られていたので・・・。
ただ、何を買ったのかは>>51さんにしかわからないからなぁ。あくまで推測。
80可愛い奥様:04/12/27 22:28:42 ID:oANe97C2
>77
「キヤノン」に萌え〜いいぞ〜
81可愛い奥様:04/12/27 22:55:02 ID:Nd+Onye9
そっか、ウチのマックはキャノと相性悪かったみたい。(ワンダーBJ)
で、たいして使ってないのにどこかの部品がポキッと折れて廃品となった。
仕方なく4年以上前に買ったと思われる、しかも1回ぐらいしか使ってない
であろう、押入れに眠り続けていたエプソンをダメモトで繋いでみたら…。
そりゃあ鮮やかにプリントできましたよ。感動ものでした。
前のキャノのようなインクずれもなく、今もスムースに働いてくれています。
亡き父の遺品だったのですが、助けてくれたのかなと思ってしまった。
82可愛い奥様:04/12/27 23:02:07 ID:bQVgvCG7
今更ですが「アジエンス」
デコと背中に大量の吹き出物ができた。
使わなくなったら治った。
83可愛い奥様:04/12/27 23:35:01 ID:+hWq6CdX
>>80
いや、「キヤノン」であってるよ。
(知らない人のほうが多いけど、語源が分かれば覚えられるよ〜)
ttp://canon.jp/
84可愛い奥様:04/12/27 23:40:07 ID:jQxvsoUv
スレ違いだけど
キユーピーもキューピーじゃなくて
キユーピーなんだよ。
キヤノンみて思い出した。
ごめんね。
85可愛い奥様:04/12/27 23:55:40 ID:k+kQoZZb
>>83
合ってるのがわかってるからこそ、
80はそのこだわりっぷりに萌えてるんでしょ。

キヤノンだのキユーピーだのなんて、ネラーなら知ってる前提では。
86可愛い奥様:04/12/27 23:57:00 ID:8Kz5lONV
>>83
そうなんだよねー。キヤノンなんだよね。
ちなみにサンウエーブはサンウェーブじゃないんだって。
サイトにそう書いてあった。
>>82
私はアジエンスよかったよん。やっぱり人それぞれだね。お大事にー。

失敗品。
100均の毛抜き。抜けませんが。
87可愛い奥様:04/12/28 00:00:36 ID:bNrwbxsf
キヤノンもキユーピーも知らんかった・・・サンウエーブも。
88可愛い奥様:04/12/28 00:00:51 ID:GfP4nc9P
私も100均の失敗談。
ピーラー。

ピーラーって刃が研げないから寿命が短いので
100均でしょっちゅう変えればいいやーと思ったのが
間違いでした。
一回使って捨てました。
環境汚染しちゃいました。
89可愛い奥様:04/12/28 00:05:30 ID:z8toFF2J
>>88
ものによってはすごい当たりもあるよ。
ちなみにうちのはもう8年ぐらい使ってるけど
切れ味も使い心地も衰える気配なし。
90可愛い奥様:04/12/28 00:29:38 ID:+0q8FV2z
>88 うちもピーラー ばりばりだよ
だけど安いから、新聞紙ひいた上で
皮むいちゃうと、そのまま新聞紙にくるんで
一緒によく捨てちゃうだよなあ

良い物スレであった、パンにぬるとメロンパンっぽくなるやつ
なんか人工的な味と臭いがして私はだめだった
91可愛い奥様:04/12/28 01:18:37 ID:rTSq5KP2
>>85
>>キヤノンだのキユーピーだのなんて、ネラーなら知ってる前提では。

なんでネラーだと知ってるのが前提なの?
(どこかにそういうスレでもあったのかな・・・)
スレ違いスマソ。
92可愛い奥様:04/12/28 02:24:18 ID:UWTVDkvD
しょっちゅう繰り返される話題だからだと思う。
93可愛い奥様:04/12/28 07:37:42 ID:KmTduchC
>>90
ゴミ分別しる!!!
94可愛い奥様:04/12/28 09:21:36 ID:hPkmNZP1
100均の耳掻き使っトル調子良ゾイ
95可愛い奥様:04/12/28 09:44:05 ID:jkBsYPLe
ピーラーはあれこれ便利そうで買いかえてみるが、
どうしてもリッターに戻ってしまう。
もう4個目・・・

スレ違いすまんそん
96可愛い奥様:04/12/28 10:46:35 ID:iKESOCi3
>>95
わたしのリッターはもう20年もってます…
97可愛い奥様:04/12/28 12:40:43 ID:ClzYzzDW
>>74
そんなの本人にしかわかんないじゃん。
ドライアイス説を知らなくて癇に障ったか?w
自分が買ったアイスぐらい普通わかってると思うけど。
98可愛い奥様:04/12/28 13:52:10 ID:VFt/Yy9J
>>93
90じゃないけど、生ゴミが分別な自治体なの?
うちのとこプラと家庭ゴミにしか普通の回収は別れてないよ
あとビン缶か。
99可愛い奥様:04/12/28 14:32:38 ID:fdrIJ0dh
>>98
おそらく>>93さんは、普通の燃えるゴミと
ピーラーを一緒に捨てているところに引っかかったのではないかと。

そういえばどっかの自治体で
かん、びん、家庭ごみ、まーーったく分別せず
全部一緒でオケ!ってとこがあるらしい。
火力がものすごく強いから全部燃えちゃうんだそうな。
100可愛い奥様:04/12/28 14:32:49 ID:67Wezk6/
>>98
ピーらーと生ごみを
分別汁!ってことでしょ。
101可愛い奥様:04/12/28 14:33:25 ID:67Wezk6/
>>99
あらかぶった、スマソ。
10298:04/12/28 14:58:32 ID:VFt/Yy9J
お二方ともありがとう。生ゴミがダメなのかと思っちゃった。
本当自治体で色々なのね。うちんとこではピーラーも普通のゴミだわー。

これだけだとなんなので、買って失敗。
私もやっぱりしみチョコ・・・。
コーンもチョコも安物っつーか質が悪すぎ。
103可愛い奥様:04/12/28 15:08:43 ID:PDf/q31l
うちはピーラーも生ゴミも同じ分別だな。
104可愛い奥様:04/12/28 15:32:15 ID:ZOCsmC2d
えっ、ピーラーもいっしょにあぼんだったらいいやつかえばいいのに。
うちのやつでよかったのは二つ買って、
見当たらなくてもすぐ予備があるようにしてあるよ。


メーカー忘れたから探して書こうと思ったら今、散々探しちゃった。
で、ようやくみつかりました。貝印の白い縦型で上下使えるやつ。
和式の皮剥き帰で、片方は剥くだけ、もう片方はツマびき用になっています。
ピーラーでよくある、刃物部分がカタカタ動く洋式のは全然使い勝手がよくないからダメでした。
105可愛い奥様:04/12/28 15:35:47 ID:PDf/q31l
ピーラーが見当たらないとか散々探すってことないなあ・・・
106可愛い奥様:04/12/28 15:40:46 ID:iKESOCi3
そんなに使われないピーラーだから失敗スレに書くのねw
107可愛い奥様:04/12/28 16:30:32 ID:ZOCsmC2d
いやー、十年くらいは使い倒してたんですが、最近は圧力鍋やらのおかげでもったに皮剥き自体しないんですよ。
たわしブラシで汚れをこするだけでもやわやわに煮えるんです。
人参、じゃがいもも剥かない。そのままです。
さらに去年業務スーパーでスライス蓮根やささがきごぼうなんかがまるごと買う半額以下なのをみつけて以来さっぱりw
今はたまに柿なんかをもらったら使うかな。林檎や梨はまるごとかじってるよ。
転職してから人格変わってしまったのよアヒャ。
108可愛い奥様:04/12/28 17:22:24 ID:DjsGIspx
上でもあったけど「コクとうまみのひとくちチーズ」ダメだった。
6Pチーズで育った私にはあのチーズのうまみとやらがワカンネーよ。
109可愛い奥様:04/12/28 17:29:02 ID:fgGDuv/z
良かった&失敗 両方出てくると自分で試したくなる。
明日買ってきて自己判定しよう・・・・楽しみじゃ。
110可愛い奥様:04/12/28 17:30:02 ID:cz9+u3e4
コクうまチーズ買うんだったら、処分価格の輸入チーズ買った方が美味しい
っつー中途半端さだよね。
111可愛い奥様:04/12/28 21:46:03 ID:QvqICRnq
>>110
そうそう。あの味・あの量にあの値段はちょっと。
でも少ないのにまだ冷蔵庫に残ってる…
これ買うなら6Pチーズの茶色の箱のやつ買えばよかったなぁ
112可愛い奥様:04/12/28 23:49:20 ID:EIm2k8J9
私も雪印6P味育ちでチーズ大好きって思い込んでた。
だもんで、ブルーチーズとか輸入チーズはもっとおいしいって
買って食べたら口の中がひん曲がるほどいまずかった。
今度からは6Pチーズ好きと詳しく言おうっと。
113可愛い奥様:04/12/29 07:26:59 ID:0DqFvc9n
雪印6Pのブルーチーズが好きだったんだけど、
最近見ない。なくなったのかなー
114可愛い奥様:04/12/29 08:46:52 ID:j3d5cdUJ
えーーー6Pチーズって苦手だ・・・
安いオードブルにハムに巻かれてるぐらいしか見ることない。
小学校の時は好きだったけど・・・
115可愛い奥様:04/12/29 10:44:39 ID:0GcIKwZD
未だ雪印を買う気になれない・・・
116可愛い奥様:04/12/29 10:46:19 ID:h/k0uX5w
>>115
ハゲドーでございますわ
117可愛い奥様:04/12/29 11:18:14 ID:dtAwYLvu
>>112
ブルーチーズは別格だと思う。
118可愛い奥様:04/12/29 11:47:16 ID:x0A8yv0S
>>115
>>116
うちの近所じゃ雪印の牛乳が全然売ってないんですが、
メグミルクがもしかして元雪印なのかな?

買って失敗 パルモリーヴの食器洗剤。
どのボトル勝手も匂いがきつすぎてクッサー。
119可愛い奥様:04/12/29 12:14:38 ID:UgBi5Rl5
>>115
ノシ

>>118
メグミルク=雪印だよ
「日本ミルクコミュニティ」もそう
120可愛い奥様:04/12/29 12:34:30 ID:t7VbZldD
悔しいのだがカマンベールチーズは雪印が一番おいしいんだ・・・orz
121可愛い奥様:04/12/29 14:30:34 ID:5xZ6NdIg
>>115
ハゲドです。

でもプロセスチーズにはそれなりの旨さがあると思います。
餃子の皮に包んであげるとビールのつまみに最高です!!!
ワインのつまみにはナチュラルチーズがウマーだけどさ。
122可愛い奥様:04/12/29 15:30:07 ID:ccBcRMYp
>ブルーチーズとか輸入チーズはもっとおいしいって
買って食べたら口の中がひん曲がるほどいまずかった。

近くのお店のチーズ売り場(やっぱデパ地下かな)で、
試食できるところはない?
好みに合わせて選んでくれるところもあるよ。

私が失敗したなと思ったのは、
雪印のストリングチーズ。
化学調味料っぽい後味が残る感じがする。
123可愛い奥様:04/12/29 15:54:02 ID:BI6AO1xt
私も青かびチーズは苦手だったんだけど、
バーで盛り合わせの中に入っていたモノはすごく美味しかった。
種類によるのかなー?
124112:04/12/29 16:47:06 ID:pmy8O9m3
私が高級輸入チーズを食べたのは有名フランス料理レストランでのこと
6Pがあんなにおいしいんだからと、奮発してたのんだら
舌がしびれてしまった。5mmくらいの厚さで2000円。オエッ。
本物のチーズは苦手。プロセスチーズとチーズフォンデュで満足で
ございます、、。
125可愛い奥様:04/12/29 21:25:45 ID:U/H/A3hG
叙々苑の野菜サラダのたれ、ごま風味
味が濃くてからいよ・・・・
126可愛い奥様:04/12/29 22:52:30 ID:l23rDPUr
>>124
私もオーストラリアに旅行に行った際、
クルージングでシャンパンと共に出てきたチーズがとんでもない味でした・・・
口にした瞬間、強烈な酸味としびれ。胃で熟成されたゲ○味のような。
「カペペペ!」となってナプキンにこっそり戻しました。
チーズはわりと好きで、海外のチーズも安物ならわりと大丈夫なのだけど、、
これだけはどうしても受け付けませんでした。

ちなみに夫は「海外のチーズは口に合わない」と知っていたらしく、
ニヤニヤして一部始終を見学してました。くそー。
127可愛い奥様:04/12/29 23:17:45 ID:GFa+OQmX
うすまきアーモンド。
アーモンドは入っていないけど、あれとそっくりなお菓子があった。
不二家だったかな、あっちの方がずっとおいしかった。
128可愛い奥様:04/12/30 00:13:22 ID:IFsyEl5F
>>127
うすまきアーモンド私もだめだったよー。
口の中でそれぞれが見事にバラバラ。
129可愛い奥様:04/12/30 12:26:49 ID:kyHJU3bI
脱サラしてワインの輸入会社を始めた、元同僚が
フランスから大きな固まりのチーズを取り寄せて
暮れになると、それを切り分けたものを
オシャレな包装紙につつんで、ワイン一本と一緒に
お歳暮がわりにくれるんです。で、彼の周りはワイン通食通を自負している
人ばかりだもんで、それが大好評らしいんですが
私にはどうしても、あのスパイシーな風味のアオカビ系チーズだけは・・・・。
好き好きの問題だとわかっているけど、
冷蔵庫いれとくだけでジップロックをも突き破る勢いの激臭に
家族が、うわーーーーーーぁ!!といつも騒ぐ。
クサヤとアオカビチーズだけは、やっぱ苦手っす
130可愛い奥様:04/12/30 12:30:50 ID:XXcCVxZU
どーでもいいよ、uzeeee
131可愛い奥様:04/12/30 17:33:43 ID:5KKMVn73
100円ショップのスクイージー。
固くて窓に密着し難い。力が要る。すごい音もする。
窓もいたみそう・・・千円以上のを買い直す事にしました。
132可愛い奥様:04/12/30 20:23:11 ID:DCJ6bDYO
>>129
アオカビ系も一度興味本位で食べたことがありますが・・・もう一生口にしないorz

>>131
危うく今日買うところでした(((( ;゚д゚)))
でも雪降った後だからか、品切れでした。
133可愛い奥様:04/12/31 01:47:12 ID:cIwxCQtQ
>>132
モノによっては使えるのもあるのかも・・
私が買ったのは黄色い取り替え可能なスポンジがついてる奴。
このスポンジ部分も使い難かった。
134可愛い奥様:04/12/31 14:52:53 ID:4/lCZQS1
角栓取る毛穴すっきりパックみたいなやつの黒いやつ。(使うこと自体(ryと言われそうだが)
黒いから取れた角栓がはっきり見えて(・∀・)イイ!って代物らしいが
全然角栓が取れないわ逆に毛穴に黒いのが入り込むわで最悪でした。
135可愛い奥様:04/12/31 19:20:53 ID:fG6tp1Mc
>134
私もそれは失敗だった!
なんか美白に効きそうだし、CMにダマされた〜〜。
角栓が取れないのは仕方ないとしても、はがしたあとが最悪なんだよね。
136 【ぴょん吉】 :05/01/01 03:20:17 ID:q521X3d9
こえだちゃんと木のおうち。
ブランコ不良品、ドアすぐ外れる、リスの色が剥げる、
どこがどの部屋か箱見ただけでは分かりづらい。全体的に作りが甘い。
もうちょっとしっかりとした作りで発売して欲しかったわ。
ブランコは苦情言えば外れにくいものを送ってくれるそうだけど、
知らない人はそのまま我慢して使ってると言うことだよね。
10月から発売、クリスマスごろにはもう不良と分かってるんだから、
売る前に新しいブランコを箱に入れておいて欲しかった。
企業の姿勢を疑うわ。
137可愛い奥様:05/01/01 15:27:05 ID:3/MVxlbO
>>134-135
ゲッ!ついこの間買ってしまってある。
黒いの初めてで使うの楽しみにしてたんだよ〜・・・。
138可愛い奥様:05/01/01 23:15:01 ID:WzsrFW3A
こえだちゃんと木のおうちは初版の物も壊れてたよ。
ポンと押しても上に開かなくて、なんでうちだけ不良品
つかまされたんだろうってウツになった15年前。
139可愛い奥様:05/01/03 03:47:41 ID:Y9hyB1Gy
あげ
140可愛い奥様:05/01/03 22:57:14 ID:xkUy2Wpy
アオカビ系チーズは、パスタのソースにしたりサラダのドレッシングにすると
おいしいと思う。そのままでは無理ポ
141可愛い奥様:05/01/04 00:13:26 ID:8W3IG4aZ
100均の棚用の掃除機ノズル
家具が傷つかないように毛がノズルについてるのだが
固くて逆に家具が傷つく。
142可愛い奥様:05/01/04 02:39:22 ID:plbwAXmW
>>141
そんなヘタレ家具は窓から投げ捨てろ(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
143可愛い奥様:05/01/04 07:44:09 ID:+g7czLPm
えー アオカビ系チーズはそのままでも大好き。

私も黒い毛穴パックダメだった。
顔に黒いものがくっついて大失敗だ。
144可愛い奥様:05/01/04 07:57:20 ID:X39lcx4y
私もアオカビチーズは大好き。
フランスで試そうとした、
ゲ○+ドブ+ホームレスのおじさんのニオイのチーズはダメだった・・

きき湯のオレンジ。
肌ヒリヒリブツブツになりました。
145可愛い奥様:05/01/04 08:01:04 ID:Wp4Cp82Y
GAMIで買った黒いハイネックシャツ。
色が落ちて毛穴が黒くなった。ありえん!
146可愛い奥様:05/01/04 13:52:43 ID:Xil9sX5s
マクセルのDVD―RAMディスク。
工ラーになリまくる。(エラー0計画ってCMやってるの、マクセルだったよね?)
Digaと相性が悪いだけかもしれないけど、二度と買わん。
147可愛い奥様:05/01/04 13:56:14 ID:n2wjufxt
製造・組み立て国によって違うみたいだよ。その手の商品って。
148可愛い奥様:05/01/04 15:07:31 ID:ZoCxsVFB
ママーのレンジで作るパスタのセット。
商品名忘れちゃった、スマソ。
ゴルゴンゾーラは味がしない。
味付け忘れたホワイトソース?って感じ。
辛子明太は油でギトギト。

そもそもこういうタイプの商品でパスタでもリゾットでも美味しかった例が無い。
いい加減学習しろ自分。
149可愛い奥様:05/01/04 17:21:54 ID:/ivJ4RYt
ママーはやめときな
150可愛い奥様:05/01/04 17:26:29 ID:WeuSIlsT
>>146
それは相性だね。
AV機器板の該当ドライブのスレで聞いてみては?

AV機器
ttp://hobby7.2ch.net/av/

ドライブとROMの相性はどの機種にもあるので、むしろ機種の問題かと。
151可愛い奥様:05/01/04 23:08:50 ID:XMRXrWEq
自分も黒い毛穴パックで黒いものが毛穴に残って困ったんだが、
ふと考えてしまった。

白いのって白だからたまたま目立たないだけで、毛穴に残ってる
可能性は黒と一緒なんじゃないかな。
152143:05/01/05 07:04:31 ID:HMbKGdui
>>151
それもそうだね・・・
153可愛い奥様:05/01/05 09:13:41 ID:GpMyxQkJ
ケンタロウが食べたかったポテトチップス
ハニーローストナッツ
かるびー

ポテトチップスが甘いのってアリですか?
ムチュメ(2歳)はうまそーに食べてたけど、ワタスはだめですた・・・orz

うまいって言う人は居るんだろうけど、ポテトはショパーイものという
固定観念から脱せないワタスには、
「うげーーーー!!」ですた。
154可愛い奥様:05/01/05 09:16:10 ID:6Q1+KB1z
てか、2歳児にポテチってアリなんか?
155可愛い奥様:05/01/05 09:24:37 ID:flFCife7
>>150
台湾モノならともかく、国産で相性はあまり関係ない。
とくにパナ、マクセルなら相性なんか全く関係ないに等しい。
エラーはクリーニング不足が原因では?
156可愛い奥様:05/01/05 09:26:36 ID:ssnvtuDc
下の肥えてない二歳児だこと・・・
ナシに決まってるだろ、普通なら。
157可愛い奥様:05/01/05 09:28:53 ID:PmdQtXvn
ポテチをおやつとして出してる保育園もあるからねぇ。
でも、塩辛すぎだよ。油だってよくないし。
158可愛い奥様:05/01/05 09:50:03 ID:1LNBe5IT
2歳の子にポテチ・・・絶対やだ。
ジャンクフードはできる限り摂らせたくない。
159可愛い奥様:05/01/05 09:53:10 ID:PmdQtXvn
うん。ジュースもできるだけ国産果汁100%のとかイチゴとか蜜柑をジューサーで
作る方が安心ですね。
3歳までの味覚って本当に大事です。
160可愛い奥様:05/01/05 09:53:32 ID:HuOi7YJY
煽りじゃなくて聞きたいんだけど、子供にポテトチップスなどの
ジャンクフードの類を食べさせたくない人は、
自分自身は食べる?食べない?

多量摂取はどうかと思うけど、二〜三枚くらいなら良い気がする。
無論手作りのおやつを食べさせるなりで、食べさせないに
越した事はないだろうけど
161可愛い奥様:05/01/05 09:54:12 ID:HuOi7YJY
食べさせるなりしての間違い>>160
162可愛い奥様:05/01/05 09:55:56 ID:SDveLKqG
子供に○○は食べさせたくない主義の方
友達の家に遊びにいく年齢になったら食べさせてあげて下さいね
人の家でものっすごく卑しく食べまくりますから
163可愛い奥様:05/01/05 09:57:50 ID:6jnxs8pf
離乳食始まってから幼稚園に入れるまでポテチ絶ちしました。
入園後はしょっちゅうこっそり食べてるw
164可愛い奥様:05/01/05 10:01:00 ID:lNA+wIMN
>>160
寝てるあいだにこっそり食べる
165可愛い奥様:05/01/05 10:01:15 ID:ee5c/2AB
なんかポテチで荒れそうな予感・・・
166可愛い奥様:05/01/05 10:12:24 ID:6Q1+KB1z
ポテチ話題って良く荒れるねw
以前、オリーブオイルポテチで荒れたのを思い出した
167可愛い奥様:05/01/05 10:12:27 ID:6jnxs8pf
それでは無理やり軌道修正
麒麟 酔茶チューハイ・・・のオマケのランチョンマット。
オマケだから買って失敗ではないんだろうけど
強烈にごわごわしたビニール素材で折りジワが全然戻らなくて激しく使いづらい。
子どものおもちゃにもなりやしない。

酔茶は好きで良く買うけど(人気無しなのか処分価格になってるw)
封も開けずに捨てるオマケは初めてだ。
168可愛い奥様:05/01/05 10:28:50 ID:PmdQtXvn
うちの場合、アトピーひどいから、特にジャンクフードは家族全員食べない。
子供はもう大きいけど、やっぱり食べる習慣そのものがない。
幼稚園の時も友達のうちに遊びに行くとき私が持参するのは果物とビスケット程度かな。
まぁ、お付き合いで今ではMacくらいは入るけどね。
169可愛い奥様:05/01/05 10:39:23 ID:8aM/2HKM
カルビーのポテチ、苦手。昔からあるタイプの奴。
あれ、口の中に刺さりませんか??
上顎とかに刺さったり、歯の隙間に見事に挟まったり。いたい。
食べた後胃が痛くなる・・・。

小さい子どもにジャンクと言えば、旦那の従姉妹、ムチュメが2才の時に
泣いて欲しがるから、と欲しがるだけプリングルスをあげていた。
大人でもちょっと味とかも濃いし、たくさん食べるのは躊躇するのになー。
幼稚園くらいの子どもにジュース一缶とか持たせてる人見かけるのもちょいと気になる。
170可愛い奥様:05/01/05 11:14:53 ID:HuOi7YJY
酷いアレルギーとかじゃなければ、あまり厳密にしすぎるのもね。
泣いたからといって、あるだけ欲しがるのはあふぉ。
ろくな大人にならない気が。

買って失敗商品は、オクで買った某ブランドのパンツ。
質問をせずに入札した自分もあほなんだけど
(安価だったからいいかなぁと面倒でw)股下が短すぎ!

家の旦那は背がかなり低く、足も短めなんだけど、それでも短かった!
多分ジュニアの150センチくらいの足の長さ。
膝で切って短パンにするよ(´・ω・`)
171可愛い奥様:05/01/05 11:31:46 ID:PQLiofFp
うにのニットジャケット。
冬毛から夏毛に生え変わる長毛種の如く毛が抜けまくり
1度も着られなかった。
172可愛い奥様:05/01/05 12:01:32 ID:wMcOE0qx
>>171
生え変わりにワロタ 夏毛が生えてきたら面白いのにw

買って失敗はブルーレット液体置くだけ。置く前に比べ、あまり効果を感じない。
マジックリンより少し安かったから買ったんだけど、ケチらずにマジックリンの方を
買っておけば良かった。
173153:05/01/05 17:18:39 ID:GpMyxQkJ
普段はポテチ食べさせません。

主人の友達がきて、ごはんできるまでのつまみで出したら、
「何じゃこりゃ!!」って言われて。
私もつまんでみたら、すんごい味で。夫婦&友人で大騒ぎ。
そこへ娘が飛んできて・・・

ショッパク無いんです。甘いんです。あのポテチ。
ちなみにポテチ自体、新物好きの主人が買ってきました。

174可愛い奥様:05/01/05 17:31:22 ID:hDpxd3tL
通販で買ったパワージューサー。
なにしろ場所は取るわ後始末大変だわ・・良い所無し。
175可愛い奥様:05/01/05 17:54:43 ID:ESRa91gS
>>162
え?!
ジャンクフードがない家庭で育ったから私自身がジャンクフード嫌い。
小さい頃、私がポテチ等を買っても特に規制しなかったけど
家にお菓子類がおいてあるって事自体がほとんどなかった。
他人の家では出されたものはジャンクであろうと基本的に何でも
食べていたけど、ジャンクフードを渇望する子には育たなかったなぁ。
我が子にも同じ様にしています。

これだけでは何なので・・・。
失敗は無印●品のスパッツ。部分的に色落ちした。
176可愛い奥様:05/01/05 18:12:40 ID:vpXmI78H
>>174
ウチはパワージューサー、毎朝にんじんジュース作りに使っているし、
後片付けも食器洗い機におまかせだから買って良かったんだけど、
雨のコスコで34ドルで売ってるの見て凹んだ。

これだけでは何なので・・・
大豆何とかの痩せるクッキー。1`も痩せず。まぁいつものことなんだけど。
177可愛い奥様:05/01/05 19:26:10 ID:yBXls83m
>>162
こういう話題になるとその手の主張をする方が必ず出てくるけど、
それは躾の問題であって、普段の食生活にはまったく関係ありませんよ。

買って失敗したのは カゴメの熟つぶブレンドケチャップ
酸味の強いのはいいのだが、後味が化学調味料・・・舌にもわっと来る嫌な味。

買う時にちょっと慌てていたので原材料をチェックしなかった。
チキンブイヨンなどと書いてあるが、それに課長が入ってるんだろうな。
178可愛い奥様:05/01/05 19:28:44 ID:HuOi7YJY
化学調味料を「科調」
と略すのか・・・
179可愛い奥様:05/01/05 19:50:57 ID:eqciKWVY
いやだよ課長が入ってたら・・・orz
180可愛い奥様:05/01/06 08:57:39 ID:b4Lv0USQ
私の周囲では前から「カチョー」と言ってる。
181可愛い奥様:05/01/06 09:19:09 ID:puFQD0lM
♪ボインは〜〜〜
182可愛い奥様:05/01/06 09:59:27 ID:hIlZ8zap
それ、化学調味料入ってないでしょ
183可愛い奥様:05/01/06 10:33:05 ID:gUxkV1ze
>>181
それは月亭可朝
184可愛い奥様:05/01/06 11:51:32 ID:G4TI0aN4
>>181
>>183
私はハゲワラしたクチだけど、知らない人が多いと思う。w
185可愛い奥様:05/01/06 13:24:27 ID:efhtebRn
ε=ε=┏(`0´)┛吹き出しますた
186可愛い奥様:05/01/06 15:49:40 ID:wK9txCsU
私の友人のおじさんが月亭課長です。
聞かされたとき「いいなー」と思わず言っちゃったw
187可愛い奥様:05/01/06 20:00:00 ID:RVT1yukF
月亭の意味が全然わからないil||li _| ̄|○ il||li

クノールのPOTAというやつが買って良かったスレで評判だったので
購入してみたけど、あまり美味しくなかった。
カップスープだからあたりまえだけど、粉っぽかったのと
どろどろしていて苦手だった。
モズクスープやキムチスープの方が(゚Д゚ )ウマー

あと、無印のガーとかギーとか言う名前のスープ。
すっぱ臭甘まずかった。ぐぐったけど名前が出てこなかった。
188可愛い奥様:05/01/07 03:06:55 ID:GV3F2lqQ
>>187
「月亭可朝 ボインは」でググってみ。
189可愛い奥様:05/01/07 10:16:18 ID:2RmjEER5
無印の食品ってたいてい失敗してる。
パスタソースとか激マズだった・・・。
190可愛い奥様:05/01/07 10:26:46 ID:k+CFbRyY
>>189
ハーブティー美味しいよ。透明のパックに入ってるやつ。
191可愛い奥様:05/01/07 10:26:49 ID:l8sJQ/mD
もうなくなったみたいだけど、
無印のトムヤンクンペーストも激マズだった。
お店で食べるのと味もニオイも別物。
192可愛い奥様:05/01/07 14:09:11 ID:g05sAEgN
無印はお菓子は好きだなぁ。

今日、モスでバーベキューフォカッチャを食べたんだけど、
おいしいけど食べ辛い…。ソースが洋服の袖口に
落ちてしまったよ。なので私の不注意だけど買って失敗にしておく。
193可愛い奥様:05/01/07 19:21:32 ID:1cwiRagr
>>189
そうなんだ。
タイ風?グリーンカレー激辛だったけど美味しかったよ
レトルトじゃなくて、キットみたいになってるやつ。
だから他のも美味しいのかと思ってた・・・
194可愛い奥様:05/01/07 19:27:08 ID:lTH5SJOs
キムチご飯の素もおいしかったー
195可愛い奥様:05/01/08 00:47:27 ID:h2k+iRn0
私も無印のグリーンカレーキットは好きでリピートしてる。
でもたまに凄いハズレに当たってしまう>無印の食品や菓子
今すぐ何がって思い出せないんで微妙にスレ違いですまんだけど。
196可愛い奥様:05/01/08 02:06:22 ID:cSgjGqnP
無印のローズヒップティー失敗した
しかもなくならねえ
197可愛い奥様:05/01/08 03:24:19 ID:xzzJB1SH
そういえば無印のお菓子でリピートするほどウマイと思った物はひとつもないや。
買って失敗まではいかないけど、いつも「・・・買わなくても良かったな」と思う。
198可愛い奥様:05/01/08 11:56:19 ID:HzMft1mR
>>196
そう?私はあれ好きだけどなー。
あの味のどのへんが嫌?
199可愛い奥様:05/01/08 17:33:22 ID:tjQDk0mD
マックのフィレオフィッシュ。
100円で久し振りに食べたけど
あんなに不味かったっけ??と思った。
味が全然無い感じ。100円でもイラネ
200可愛い奥様:05/01/08 20:42:40 ID:J3/aJ1Gg
ノーリツの風呂給湯器。いままでリンナイのは「暖め」機能が付いてたのに
値段が数倍するこれは「おいだき」しかついていなく、冷めたら一々満杯まで水位が上がって大変不経済。
「お湯が沸きました」とかいう音声機能はいらないから。
201可愛い奥様:05/01/08 21:06:46 ID:jKfH/Lly
>>200
うちもノーリツ。
え?追い炊きって水位も上がるんだっけ?ただ沸かすだけだと思うけど。
念のため会社のサイト見てみたけど、沸かすだけのように読めるなぁ。
202可愛い奥様:05/01/08 21:15:53 ID:7dCnh0GO
楽天のショップで買ったカニしゃぶ
サイズも6Lとかいう大きめだっていうし、皮むく手間もないからいいなと思って
買ったけどマズーーーー。
まったくカニの甘みも旨みも感じられない。
やっぱ皮剥かれて冷凍されてじゃ味が抜けるのか?
203可愛い奥様:05/01/08 21:31:53 ID:JbZfgx10
>>200
型番は?
204可愛い奥様:05/01/08 21:49:34 ID:yykUcY/k
>>202
私も楽天の某ショップで買った、ズワイ蟹のポーションダメダメだった・・・
水っぽいし身が痩せてるし。
西友で買った、ロシア産の蟹のほうが激安だったしウマかった(´・ω・`)

↓ここに名前出てます?
【浜ゆで】楽天で買うかに【活!】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1102839724/
205可愛い奥様:05/01/08 21:57:27 ID:ZMI4g9Be
楽天でカニは買っちゃいかん。
206204:05/01/08 22:06:50 ID:yykUcY/k
>>205
うん、自分の中では既にそういう結論になりました。
美味しい店もあるようだけど、そうそう買えるものではないので、
外れるととてつもなく悲しいし。
207202:05/01/08 22:11:07 ID:7dCnh0GO
前に別のお店で買った生きたまま冷凍しないカニは美味しかったよ。
でももうしゃぶしゃぶ用のは買わない・・・・
7500円、いい勉強させてもらったと思います。
208可愛い奥様:05/01/08 22:34:30 ID:jaIndAvS
道端で売ってるジョニー君人形。
209可愛い奥様:05/01/08 22:37:18 ID:5UQ25zSk
>>208
タネおしえて
210可愛い奥様:05/01/08 22:37:36 ID:DLBUI/j1
楽天で活カニだったら○キタがいいよ〜。
何度買っても外れたことはありません。

冷凍モノは失敗すると本当に不味いから
高いものに賭けるのは辛いね。
私も202さんと同じく外れの経験もあります・・。orz
211可愛い奥様:05/01/08 23:42:38 ID:p3Xm5IwR
>>209
観客の中に相方が一人まぎれこんでて、
そいつが糸引っ張ってるだけ。
212可愛い奥様:05/01/09 01:52:13 ID:z3Lq2uxW
ううう。東京は怖いね。
そんなインチキ物が平気で路上で販売されてるなんてさ。
213可愛い奥様:05/01/09 01:54:39 ID:qsPUkoBG
>>212
いや、私は広島で買いましたよ(w
214可愛い奥様:05/01/09 02:05:24 ID:3pMFwAFL
何がインチキって。

通常相場は500円なのに、正月やなにかの人出の多い時は
いきなり1000円に跳ね上がるってーのがものすごいインチキだよ
>ジョニー君人形
215可愛い奥様:05/01/09 02:22:33 ID:hGGnm2zw
>>211 >>214
遠巻きにしか見たこと無かったので、
ジョニー君人形という名前自体知らなかったw
216可愛い奥様:05/01/09 09:47:53 ID:Q2wURFa6
ジョニー君人形って何・・・
217可愛い奥様:05/01/09 10:28:02 ID:ngWoPn06
ジョニー君、まだ生存してたんだ?
もう10年近く前に、よく都内繁華街で踊ってたね。
私がいつも見かけてたジョニー君は、近くにいるのは普通の日本人のお兄さん
操ってるのは怪しい外国人だった。
ちょっと離れたとこでいつまでも立ってるから、余計に目立つんだよね。
218可愛い奥様:05/01/09 10:48:31 ID:M0ajb166
ジョニー君 昨年だまされました。
買うときにしつこく「タネはちゃんとあるから」と念をおされ、
それでも息子はほしくて買いました。
家に帰って開封しただけ・・・ゴミ箱行き。
上野西洋美術館前、怪しい日本人の叔父さんですた。
219可愛い奥様:05/01/09 10:55:12 ID:EPSq9tam
>>211
そうなんだー
今までギモンだったからすっきり。ありがとう。
220可愛い奥様:05/01/09 11:07:34 ID:sNRmm1EP
221可愛い奥様:05/01/09 11:15:22 ID:IcMwftWb
スレ違いかもだけど
エ○○バウアーの開店セール時の5,000円の紳士用福袋・・・

絶対着れない赤いシャツ、濃い紫の半袖シャツ、赤い短パン、スケスケニット
定番物は皆無でした。当たり前か・・5,000円の定番シャツ1枚買っておけば良かった
あの時買った他の人たちも同じ思いをしてるのかな?まさか私の袋だけじゃないよね・・
222222!:05/01/09 15:42:47 ID:lSiMFgSF
無印良品の洗顔フォーム。
肌が荒れた。オイルのクレンジングはよかったんだけどなー。
223可愛い奥様:05/01/09 16:26:35 ID:pLgb/N9R
ジョニーくんのタネは結局何?
224可愛い奥様:05/01/09 16:33:47 ID:98Ay/9sV
いと引っ張るんじゃないの?
225可愛い奥様:05/01/09 17:15:11 ID:oV4ddK8M
>>223
細いテグスのような糸がついてる。影で操る人、操っているマネをする人が
明るい色の服を着ていると、その糸はかなり見えにくくなるんじゃなかったかしら。
昔、「わ〜すごい!!」とお小遣いで買った覚えあり。
今も時々売っている人をみると、前列に座っている観客の中から操っている人を
探すようになってしまった。
226可愛い奥様:05/01/09 17:22:11 ID:LQjVPOQx
子供向けの余興にはいいかもね。
227可愛い奥様:05/01/09 17:52:08 ID:XgAzBNqZ
チャットレディ大募集!!

チャットに興味がある方なら、楽しみながらやれるお仕事です。

自宅に居ながら気軽に・簡単に始められるお仕事です。
家事の合間など、生活スタイルに合わせて24時間いつでもお仕事ができます。
内職などと違ってノルマがないので、安心して働いていただけます。
あなたのがんばり次第で確実に高収入につながります。
ノンアダルトのカテゴリーへの登録があるので安心してお仕事できます。

詳しくは、下記のページをご覧下さい!
時給2000円以上も可能です。
http://rec.china-recruit.net/
228可愛い奥様:05/01/09 17:54:26 ID:98Ay/9sV
時給2000円とか言って安いなぁ。駄目じゃん。
関係ないけど、チャットシステム制作のPG知り合いがいます。
229可愛い奥様:05/01/09 18:03:57 ID:AICBujUa
遅レスだけど>>200は使い方間違えてると思うよ。
リンナイより値段数倍で新品なんでしょ?ありえない。
音声機能もオフにできると思うよ。
取説読んでも納得できないなら、メーカー電話した方がよいと思う。
故障してる可能性もあるし。
230可愛い奥様:05/01/09 18:43:47 ID:lTYjcA+u
今日の晩ご飯に買った、ジャスコのお寿司1980円なり。
三時に作ったらしいけど、冷たくて、冷たくて、なんかがっかり。
お刺身にすればよかった。
231可愛い奥様:05/01/09 19:27:18 ID:V8UTm7E3
>>229に同意。
追い炊きは>>200さんの言ってる「暖め」と同じ機能だと思うのだが。
水位が上がるって変だね。
もう一度確認するべし。
232可愛い奥様:05/01/09 21:33:20 ID:8bTg/+5H
>>226
子供騙すにも、相当練習しないといけないと思われ。
私はネタ知ってたから、仕込み役もどれかわかったけど、
そういう目で見ても生きてるみたいに見えて、上手いなあと思ったもん。
500円ならチップだと思えば・・・ちょっと高いか。
233可愛い奥様:05/01/09 21:34:12 ID:YA4tXuhX
「追い炊き」は、先に誰か入って水をあふれさせても
規定水位まで水を足して沸かす機能で「暖め」とは違うしょ。
うちが使ってたのは5段階くらいで水位設定できたよ。
水があふれない深さに設定できないかな。
234可愛い奥様:05/01/09 22:13:10 ID:jk+Qa69o
ジョニー君人形はお買い物板に単独スレがあったよ。
道で売ってるヘンな物かな?
235可愛い奥様:05/01/09 22:41:53 ID:IcMwftWb
>>230
私もジャスコの惣菜でいい思い出はないです。
いかにもおいしそうにCMやってるけど全然違いますよね。
とってもまずい!!
だから二度と買わない!
236可愛い奥様:05/01/10 02:15:14 ID:T03Edukb
ジャスコ系マックスバリューで買った
中華バイキンググラムいくらというやつも
激しくゲロマズかった。
237可愛い奥様:05/01/10 08:38:12 ID:VD3/zF6u
>>200さんが言ってるのは、自動湯はりした後のことかな?
最初に沸いて数時間は設定した湯量と温度を保つように動くもんね。
沸かした後は自動スイッチ切って、暖めたい時に「あつく」ボタン
押せばいいと思うよん。
238可愛い奥様:05/01/10 11:52:01 ID:+oIKBjSY
明治製菓のローラ ビタミンE、これはチュアブル(噛んで食べるタイプ)
なんだけど、げろまず。他の物はそれなりにおいしいのに、これだけは
本当に吐きそうなほどまずい、我慢してジュースで飲み込んでいるが、
やはり限界があった。
239223:05/01/10 23:42:48 ID:dHImWTL2
>224 >225 亀でごめん 教えてくれてありがとう
ジョニーくん初めてみたわ 子供が見たら欲しがりそうだけど
絶対家じゃ上手くいかないんだろうね

240可愛い奥様:05/01/11 00:09:44 ID:CBQ0JkCa
>>233
えー、追い炊きなら水量変わらないと思うけど・・・
会社によって違うのかなぁ?
241可愛い奥様:05/01/11 00:13:11 ID:Q5L+cPuM
>>240
うちも「追い炊き」はただ温めるだけ。
「全自動」ってのが、水位も設定した所まで増える。
242可愛い奥様:05/01/11 00:13:53 ID:1SmhqrZk
追い炊きって、お湯をガスで沸かしなおすことをいう場合もあるし、
熱いお湯を足すという機能を言うこともあるから、
そのへんが混沌としてるんじゃない。
243可愛い奥様:05/01/11 15:40:15 ID:Vmln90Nj
追い炊きは沸かし直し、熱い湯を足すは足し湯じゃだめなの?
244可愛い奥様:05/01/11 16:27:56 ID:oiyy8cOr
みんなしつこいよ。
本人が説明書じっくり読み直して、それでもわからなかったら
メーカーに電話。以上。
245可愛い奥様:05/01/11 21:46:36 ID:dc8DqjlW
ジョニーくん、マジシャンの間じゃ古典的サギで知らない人はいない。
実演しているものと売っているものは仕掛けの材質が違うの。
実物は激しく安物でちゃちいからあんなふうには見えないのよ。
お台場で見たやつは操ってる外人の前にガキんちょが飛び出しそうになったら、
売り女があわてて無言で突き飛ばしててびびった。
気持ちはわかるけどさ、やつらはまともに口もきけないのかと嫌な気分。
ひとつ千円で五個も買ってたおのぼりさんがいて気の毒だった。
子供だましなら市販のマジックグッズに安くてびっくりなものが山ほどあるよ。
百均やトイザらスのもいいし、デパートなら実演コーナーがあってタダで好きなだけ珍しい手品が見られますよ。
ジョニーに五百円払うのもばからしくなるくらい安いネタあります。
ちなみにヤフオクでしょっちゅう五百円の手品用品に何千円も払ってる人がいるから要注意ですわw
246可愛い奥様:05/01/11 22:08:57 ID:3u3S7lJ5
>>245
何か恨みでも?
247可愛い奥様:05/01/11 22:26:20 ID:y1bcJJDj
>>245
売ってるのと実演してるのは違うなんて知らなかったー!
私もまだまだ甘ちゃんだな(w 情報ありがと。
248可愛い奥様:05/01/11 22:32:27 ID:dc8DqjlW
>>246
身内に手品ヲタがいて湯水のごとく金を使うから腹たつのよ〜
ウガァ−!(ノ゚Д゚)ノ====┻━┻
249可愛い奥様:05/01/12 00:59:20 ID:Y60FvZc6
ボーダフォンの携帯。
旦那の副回線にしたんだけど、各種変更を旦那の携帯から、
長々とガイダンスに添ってしないといけない。
しかも、なんかわけのわからないサービスが勝手にごちゃごちゃついて、
全然安くない。その汚いやり口に閉口。つぎは絶対プリケーにする。
250可愛い奥様:05/01/12 10:22:53 ID:PWcqM6+u
西友で買ったアルゼンチン産のホールトマト缶。
ありえないくらいスッパイ。
クエン酸入れすぎ。
251可愛い奥様:05/01/12 10:56:11 ID:FBeaMl95
>>249
PCからインターネット経由ではできない?
携帯でする変更ならPCでもできそうなんだけど。
わざわざ主回線をつかうような副回線の変更って覚えてないなぁ。
252可愛い奥様:05/01/12 12:11:27 ID:gLxvLvgK
>>249
え…わたしもボーダフォン旦那の副回線だけど
各種手続き全部自分の携帯からできるよ。
別にそんな面倒な操作もないような…
もう一度やり方確認してみたら?
253可愛い奥様:05/01/12 17:08:04 ID:RHgLB4M4
副回線て言っても、別携帯なんだもん、なんの操作もいらんわさ〜なんか勘違いしてない?


こりゃタマラン。TVショッピングで山田邦子と梅宮パパの。
タイマーが一分間ですぐ終わっちゃう。
続けて5〜6回、使ったらプラスチックの焦げるニオヒ。
イヤで止めて使ってない。
返品したい。もう1ヶ月になるがジャマーでむかつく。
254可愛い奥様:05/01/12 17:11:38 ID:RGahf0xD
ジョニー君買うくらいならマジックパーティ100を買ったほうがよい
255可愛い奥様:05/01/12 17:22:05 ID:QtQ+9VWc
253の意味が分かりません。どなたか解説を・・
256可愛い奥様:05/01/12 17:25:45 ID:lTXW7Syf
>>249
今、ボダは一番高いって。
十年来のボダユーザの夫が嘆いてます。
257可愛い奥様:05/01/12 17:37:38 ID:eHyyUeHv
そこで京ぽんですよ
258可愛い奥様:05/01/12 17:38:47 ID:RHgLB4M4
こりゃタマランていう名前の健康器具。
丸い台の上に乗って、足でスイッチを押すとブィーンと振動が。
足から振動が来て、ふっぺたまでブルンブルンする。

一回乗ると、ご飯一杯分の消費量って言い草。
毛細血管までブルッて冷え性にいいと聞いたような気がした。思い込みかも。

それが、タイマー一分で切れてしまうのだよ。
連続運転したら、焦げ臭いにおいがして、使いづらいの。
返品したいが一ヶ月たってまつ。ダメでしょうか???
よろ〜〜〜
259可愛い奥様:05/01/12 17:56:27 ID:VxDfm537
今ぐぐってみた。
一回、一分仕様のようだし、
一分乗って、180m歩くのと同じ消費カロリーだって。
19800円か。高いよ!
260可愛い奥様:05/01/12 18:02:17 ID:nK8+bEzf
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=umaimon_oukoku&filter=-1

カニカマみたいとゆわれ大恥をかきました。
261可愛い奥様:05/01/12 18:06:24 ID:nK8+bEzf
>>249 ライブで浮気追跡に使えるらしいわよ。
262可愛い奥様:05/01/12 18:08:18 ID:sjyZXZZe
かに玉みたいなのかと思ってびびった
263可愛い奥様:05/01/13 12:50:16 ID:BhgOfBeR
抹茶
あずき
のムースポッキー。駄目〜。
264可愛い奥様:05/01/13 13:05:57 ID:SWWrPmbh
旦那に
結婚したからって勝負を捨てるな!
と言われて、生まれて初めて通販で
薄いスケスケの勝負下着を購入

到着後、妊娠が発覚。
つかえねぇ・・・orz
265可愛い奥様:05/01/13 13:35:57 ID:r3p8/ikH
>>263
両方、食べてみた。
抹茶は何故か焼き芋っぽい味がした。
あずきは一口目が最強にまずかった。
味付けしてないあずきの味がしてマズー。
266可愛い奥様:05/01/13 14:15:42 ID:EtuN7At+
>>263タン
今日スーパーの安売り品になってたから、買おうと思ってた。
すっぱり諦めるw
教えてくれてありがとう、ここはためになるね。イイ(・∀・)!!

買って失敗
カーペット絨毯敷き&ぬこがいる、わが家にはサイクロン掃除機はだめだった…
紙パックのにしとけばよかったよorz
267可愛い奥様:05/01/13 14:20:50 ID:SvXgtA2w
>>266
吸い込みが悪いの?
268可愛い奥様:05/01/13 14:50:48 ID:EtuN7At+
|д゚)…そぅ。。 
髪やぬこの毛がカーペットの繊維と絡んでたりするのが吸い取れない。 
だからコロコロしないと掃除した意味がない。

畳やフローリングの家なら何の問題はないと思うよ。
廊下とかはスイスイだもん。
269可愛い奥様:05/01/13 15:02:15 ID:ADLO7dA4
動物がいる家は、サイクロンダメだよね。
あと、絨毯部分の割合が多い家。
叔母の家は、毎日きっちり掃除機をかけても
犬の毛だけはしっかり残ってる…
ゴミを取って洗っても、すぐに「掃除して」ランプがつくらしい。
270可愛い奥様:05/01/13 15:13:19 ID:vNNqq+pi
>>266
ダイソンはイイらしい。
あの配色が苦手で紙パック掃除機かったけど(猫三匹います)

フランフランのショッピングカート
ある程度以上、斜めの角度で引っ張るとバッグ部分の
内側の角に穴があく。<バッグ部分が地面に近い
154cmの私は手を伸ばした状態で引っ張れない。
疲れる・・
271可愛い奥様:05/01/13 15:18:33 ID:dEO7l7ua
>>264
旦那の言ってる勝負ってその勝負でいいの?
272可愛い奥様:05/01/13 15:23:33 ID:SWWrPmbh
>>271
その勝負です
なんか、結婚した途端色気出さなくなったって言われて
しかし、勝負下着なんか買ったの初めてで
買ったもの自体失敗商品だったのかも知れないw
273可愛い奥様:05/01/13 15:53:23 ID:NyVfrKRU
旦那からすればあんたと結婚したこと自体失敗だったのかもな。
274可愛い奥様:05/01/13 16:01:32 ID:yOcdUiAm
そういう意地悪言わない。
妊娠したってことはちゃんとなさってるってことなんだからさw
275可愛い奥様:05/01/13 16:09:51 ID:SWWrPmbh
>>273
うーん、さすが噂の鬼女板だ
クマったねw

あ、あと買って損したのはオシャレなダイエット用腹巻
これも妊娠発覚する直前に「最近どうも腹出てきたなぁ」
と思って買ったんだけど、今はきつすぎて使えない
妊娠初期の便秘で腹が張ってただけなのねーw
276可愛い奥様:05/01/13 16:23:43 ID:yOcdUiAm
まぁまぁ。うれしいのでしょ?( ´∀`)σ)∀`
おめでと。
277可愛い奥様:05/01/13 16:40:01 ID:9LqOinzZ
>>268
ゴム手袋はめた手でカーペットこすってごらん
寄せ集めるような感じで。
278可愛い奥様:05/01/13 17:47:19 ID:dEO7l7ua
>>273は男でしょ。
279可愛い奥様:05/01/13 18:02:27 ID:ZxJGtk7G
>>275
別にどっちも買って損はしてないんじゃないの?
子供産んでから使えばいいんだし。
ただ妊娠ネタを書きたいだけにも見える・・・
280可愛い奥様:05/01/13 18:06:21 ID:39FKcFIa
>>279
確かに。その製品がいいか悪いかじゃなく、たまたま必要じゃなくなったってだけだもんね。
281可愛い奥様:05/01/13 18:13:01 ID:7A1Ds7YL
>>279
>ただ妊娠ネタを書きたいだけにも見える・・・

に「しか」見えないよ(w

282可愛い奥様:05/01/13 21:18:20 ID:ToK2DHvW
トイレの芳香剤
シャルダンリキッド、マリン?
いるかの絵に惹かれて買ったら洋ナシのにほい
とうていマリンじゃない。
トイレにおいしそうなかほり...
283可愛い奥様:05/01/14 00:10:21 ID:A4IjGB3m
>>279
このスレに沿った失敗とは違うよね。275=264はさ。
284可愛い奥様:05/01/14 00:41:33 ID:rQ+2GvPM
SEIYUマークのピスタチオ。
からが開いている率がひじょーに低い。
逆に全開ってくらい開いていると、中にあるはずの
実がどこにも見あたらない。
加えて、マズイ。
285可愛い奥様:05/01/14 00:42:54 ID:vEKbbHlq
>>284
最後の一行にワラタw
286可愛い奥様:05/01/14 01:08:37 ID:M0TYwGY3
コムサの安いショップ。イズムかな?
そこで買った3枚1,000円のショーツ。
一度洗濯したらマチ部分と生地が離れた=破れた。
いくら安物とはいえ、かなり粗悪だと思った。
287可愛い奥様:05/01/14 02:38:02 ID:LemLWUIX
ショーツで思い出した。
ファン○ルのショーツ、1枚1500円なり。
発売当初は問題なかったんだけど、
その後のリニューアルあたりから、
だんだんイマイチになってきて、
オマタの二重になっているちょっと上、ちょうど恥骨に当たる
部分の生地があっという間に薄くなって、ビンボ臭く
弱っていく。3ヶ月も履けばボロボロ。
最近買ってないけど、つい最近買った友人は
「前よりマシー」って言ってたな。
288可愛い奥様:05/01/14 02:50:53 ID:H+LLw0oy
>>287
その友人はそんなになるパンツをよくまた買うね。
289可愛い奥様:05/01/14 08:31:45 ID:8Ye1DLRs
わたしゃ何年かはけるような一体成形型のしか買わないから、おまたが薄くなるってないな。
3ヵ月ぼろくなりつつはくのに千五百円もするって高いね。モッタイネ!
290287:05/01/14 08:35:51 ID:LemLWUIX
>>288
何か、フィット感と値段のバランスでこれしかないと…<友人
そのこだわりはよく分からないんだけど、発売当初は
確かに良かったし、その頃に買ったのがまだあったり
するんだけど…3〜4年目かな?そのくらいもってます。
リニュを繰り返してた…去年の初めか一昨年の秋位のは
すぐにダメになった。
291可愛い奥様:05/01/14 10:48:49 ID:J3DmuETb
セシールのパンツでももちっと保つよねw
292286:05/01/14 12:10:08 ID:M0TYwGY3
うん、セシールのはもちょっともつ。
セシールは、安いのにしろ普通の価格にしろ
値段よりチョットだけ良い商品だと思う。
293可愛い奥様:05/01/14 13:00:04 ID:n/HeUajT
>>292
値段が安いからね〜(;´∀`)
セシールではストッキング随分買いました。値段相応でした。高いのも安いのも。
294可愛い奥様:05/01/14 14:17:28 ID:9wpd0kQN
セシールいいのか。
やっぱ餅は餅屋(?)ですかね。
295可愛い奥様:05/01/14 14:53:36 ID:M0TYwGY3
>>294
値段には、合ってる。という意味でね。
296可愛い奥様:05/01/14 15:26:18 ID:ZpY0PYHL
高かったのに!!!という失敗はないね>セシール
安いのにまぁまぁがんばるじゃないの、って感じかな。
297可愛い奥様:05/01/14 16:12:08 ID:EWbT+0kA
でも最近アウター等以前よりも値段が高くなった<セシール
やっぱり下着やストッキング等インナー用だな
298可愛い奥様:05/01/14 17:54:25 ID:/EX14xUJ
ヤフオクで買ったミカンうまくなかった。
ジュースにしてもスッパイよ。
あと8kgどうしよう〜
299可愛い奥様:05/01/14 18:02:44 ID:FbEPyxsf
>>298
ジャムにするか、甘い果物と一緒にミックスジュースにする。
300可愛い奥様:05/01/14 18:13:35 ID:8vyxylsA
>>298
今年のみかんは当たりはずれが大きいらしいね。
みかんエード(レモンのように絞って蜂蜜や砂糖入れてお湯注ぐ)を
作ってみたら?
301可愛い奥様:05/01/14 20:25:39 ID:u7v2G2Gg
自転車のかごにミカンを入れて、でこぼこ道を走ったら
甘くなったと聞いたことがあるけど。。。

>>286
コムサイズムの子供用Tシャツも洗濯したら生地がねじれてきた。
1シーズンもたなかったよ
302可愛い奥様:05/01/14 20:38:37 ID:VTNKNmw9
>>298
伊東家裏技でお風呂のお湯に浮かべると酸味が消えるていうのが
あったような。何分つけるのか忘れた。
303可愛い奥様:05/01/14 21:44:33 ID:hOOHy+d7
>>298
試しにレンジでチンしる
304可愛い奥様:05/01/14 21:51:40 ID:KkmHMjQJ
>>298
みかんを甘くする
で検索してごらんなさい
305可愛い奥様:05/01/14 23:02:35 ID:9VAhFjGe
ドミノピザで頼んだ、パスタ。
完璧に固まってた。・・ま、予想してたけど。
もう、頼まない。

306可愛い奥様:05/01/14 23:09:18 ID:lneIsyNN
ピザつながりで、ピザハットのチーズフォンデュピザ。
一口でやめたくなった。
もったいないから食べたけど。
307可愛い奥様:05/01/14 23:10:07 ID:VTNKNmw9
>>305
ピザーラにもパスタある。写真ではおいしそうだけど想像がつくので
頼んだことない。値段もそこそこするしな。
308可愛い奥様:05/01/14 23:29:48 ID:8maotn1W
高いよね、ピザ屋のパスタ。
どうせ冷凍じゃないの?と思い、頼んだことがない。
309可愛い奥様:05/01/15 00:14:26 ID:TGyfdU3n
292
「セシールのパンツでももちっと保つよねw」

セシールのパンツで、ももちっと(桃尻っと)保つよねw
なら、金に糸目はつけないが。

買って失敗〜
氷室と冷凍庫が仕切りで区切られているだけの
冷蔵庫(3ドア)
もうチョッと頑張って、独立したのにすればよかった。
310可愛い奥様:05/01/15 03:39:34 ID:twGgK0UK
ニッセンの5枚セットのへそ上まである安いパンツ。
もう5年はいてます、、、、、。
311可愛い奥様:05/01/15 03:49:14 ID:HLsbruEI
5年はくと、さすがに色変わりが激しくないっすか
312可愛い奥様:05/01/15 03:54:01 ID:xsnGKNay
ボーダーフォンの携帯電話。

私は数年前のとっても安い料金プランで
旦那は一年半前に購入した現行の料金プラン。
お舅さんの携帯は単身赴任の時買ったものなのでエリアが違う。
同じ会社の携帯を持っている家族が三人もいるのに、誰一人として家族割りに加入できない…

あまりにもばかばかしいので、もう三人そろってAUにします。
313可愛い奥様:05/01/15 05:12:38 ID:gQzNLxk9
>312
> お舅さんの携帯は単身赴任の時買ったものなのでエリアが違う。

これ腹立ちますよね!実は自分もボーダフォン。同じ会社なのに、なんで東京と東海では
互換性がないんだ!

現在他会社に乗り換えようと検討中。たぶんAUになると思います。
314可愛い奥様:05/01/15 08:55:44 ID:20B8j9zD
AU使ってるんだけど、京ポンはPCのサイトがそのまま見られていいなぁって思ってたら、
AUとDOCOMOもでも専用ブラウザを導入すれば見られるようになったんだね。
でも1ヶ月1000円、年契約で5000円してた。
315可愛い奥様:05/01/15 10:46:36 ID:OxtRWokN
>>312
判るー!数年前のが一番やすいんだよね・・
2006年までに改善してくれると信じて未だにボダ。
お給料は携帯会社の中で一番高いと聞きました。ホントかな。

ハーシーのどでかいキスチョコ。
楽しいんだけどさ・・まさに歯が立たない状態。
包丁でなんとか細かくして食べたけど大仕事でした。
316可愛い奥様:05/01/15 12:41:32 ID:Yjo6AD6C
カルビーのポテトチップ
「炭火焼き鳥塩だれ味」

もうしょっぱいし、焦げ臭い変な味。イモに合わない。
317可愛い奥様:05/01/15 12:46:32 ID:C/A+Wynp
>316
つるっぱげ同!私も昨日食べたら
コゲと、やばくなった酢の物みたいなニオイがして
食べてみたら異様にしょっぱくて、後味もこげっぽくて最悪。
食べていくうちに慣れるのかなと思って半袋食べてみたけど
気持ち悪くなるばかり。
無理して食べたせいか、その後吐いた。
私的にはここ1年で食べたマズイお菓子ナンバーワンでした。
318可愛い奥様:05/01/15 15:28:42 ID:U5Q7xo5t
クロッチ部が2層になってて、ウィングが隠れるサニタリーショーツ。

コカーンが2層になってる為、ウィングを巻きつけるクロッチ部の素材が薄く
しかも通常のクロッチより幅細めになっているせいか、貼り付けると
よれたり横モレしてしまう…
特にナイト用のごっついナプキンはダメだ。

よく考えたら生理中にオマタパカーンで人に見せるわけでも無いんだから
(特にナイト用なんか)隠す必要もあまりなかった。
319可愛い奥様:05/01/15 15:59:02 ID:A/8FXqKe
>>318
私も買った。失敗した。
一分丈というのが気に入って買ったんだけど、
ウイングを巻くところの布がすぐヨレヨレになった。
一番丈夫に作っておいてほしい部分なのに。
320可愛い奥様:05/01/15 17:45:43 ID:m46OQv2t
サラヤの ヤシの実洗剤レギュラー
椰子からナテラをずぅっと使ってたんだけど、近所の店で取り扱わなくなった
ので、同じ様な物だろうと思って購入したら手が荒れまくり。
指先がひび割れて切れたなんて初めて。我慢して3分の1使用して、捨てた。
321可愛い奥様:05/01/15 19:31:34 ID:J5XCHoTJ
東海地方はJフォンユーザーが多かったんだよね。
んで、ボダフォンになる時に東海は別会社みたいな感じに分けたんじゃなかったかな。
昔から料金やサービスは東海だけ違った記憶がある。
322可愛い奥様:05/01/15 22:11:26 ID:m6bDzWKN
豆腐ドーナッツ。まずくもないが旨くもない。
なんかフカフカしていて物足りない感あり。
323可愛い奥様:05/01/16 09:37:10 ID:cGENonpw
>>320
椰子からナ〜テェ〜ラァ〜♪
懐かしい。
324可愛い奥様:05/01/16 14:30:09 ID:7I/ZOjom
>>322
ポンデシリーズが出る前、TOFUドーナツが出て
「おぉ〜もちもち〜!」と感激した希ガス。」
325可愛い奥様:05/01/16 15:32:00 ID:+Eh0EA55
>よく考えたら生理中にオマタパカーンで人に見せるわけでも無いんだから

ワロタ!
まーそりゃあそうなんだけどさー(・∀・;)
326可愛い奥様:05/01/16 16:14:30 ID:v4S5VBMu
上にも出てたけどあずきのムースポッキー
食べた後に禿しい胸焼けがしてしばらく気持ち悪かった。
327可愛い奥様:05/01/17 00:46:29 ID:bDdD1AN1
>>321
Jパックってのがあったんだよね。
今さらよそへ替えられない。
328可愛い奥様:05/01/17 01:03:46 ID:uR1H3lUC
買ってよかったスレで好評のジェルタイプのマウスパッド。
家のパソコンデスクの高さや位置とあわないのか
逆に凄く疲れた。
329可愛い奥様:05/01/17 08:32:21 ID:AuXe2HWs
回転式の本棚
お店に展示してたのは音がしなかったのに
私が買ったのは、回すたびにすごい音がする。
二階の子供部屋においてるんだけど、回転すると階下に
「上でバイクの空吹かししてるの?」てな音が響き渡る。
失敗だった・・
330可愛い奥様:05/01/17 08:39:55 ID:TvgOXari
>329
クレ556とかではダメなの?
331可愛い奥様:05/01/17 12:19:51 ID:p1geFs8T
>>316,317カルビーのポテトチップ
「炭火焼き鳥塩だれ味」

同志発見!裏の材料のとこにチーズパウダーだかと
あったけど、コレが特に難アリだとオモ。
それにしてもあの炭火焼きの香りっていうのは
専用の香料がきっとあるんだろうけど、気持ち悪い。
332可愛い奥様:05/01/17 16:34:01 ID:4NsarBiW
OHAYOのかぼちゃプリン。
かぼちゃとプリンをまぜたような味。マズー。
333可愛い奥様:05/01/17 16:52:09 ID:fNnh5dQU
>332
ええと・・・いやそのまんまだなあと。
かぼちゃプリンってかぼちゃのプリンなんだが
それが不味かったのか・・・
334可愛い奥様:05/01/17 17:05:07 ID:4NsarBiW
すみません・・・。
前にレストランでかぼちゃプリンを食べたら、ほんのりかぼちゃの味がして
とてもおいしかったんです。それでOHAYOのを買ってみたら、
カスタードプリンにかぼちゃをいれて混ぜ混ぜしたような味で・・・。
これは私個人の好き嫌いの問題かもしれません。
335可愛い奥様:05/01/17 17:57:10 ID:MmXxwpBS
334を読んでもまだわからない・・・

かぼちゃぷりんって、そもそも、
カスタードプリンにカボチャのペーストを混ぜて作るものだよね・・・
336可愛い奥様:05/01/17 18:00:29 ID:4NsarBiW
うーん・・・。
かぼちゃの味が濃すぎたってことでお願いします・・・。
スマソ。
337可愛い奥様:05/01/17 18:09:49 ID:jePPI+V+
かぼちゃプリンと言えば、昨日食べた成城石井のもおいしくなかった。
かぼちゃの味が強すぎて全然プリンぽくなく、
かすかにクリームの味がする、かぼちゃペースト食べてるみたいだった。
338可愛い奥様:05/01/17 19:16:17 ID:BYi1vjKS
別々に食えば無問題
339可愛い奥様:05/01/17 20:40:01 ID:KIzMhHco
かぼちゃペースト、おいしそうだと思っちゃった(w
340可愛い奥様:05/01/17 23:21:03 ID:YP9H/5Qp
ダンナが買ってきた「焼きたて!ジャぱん」のクッキーメロンパン
クッキー生地とパン生地を別々に焼いてクリームで接着・・・のはずなんだけど
とにかくパンがぱっさぱっさで喉通んなかった。ひとくちでギブ。
341可愛い奥様:05/01/18 11:17:51 ID:hXWyOVl0
シャワートイレの為に作った吸水力2倍のトイペ。
買ってよかったスレで見て買ったんだけど...
肌触りが悪いのなんの、2歳の子供も私を責める責める。「これかたい!」
DSの激安トイペに匹敵する、ガサガサした安物感。
12ロール使い切るまでこれが続くのか〜と思うと激しく欝。
342可愛い奥様:05/01/18 11:39:01 ID:zuo1cTnx
>>341
キッチンで汚れた鍋皿拭くのに使うだ。
343可愛い奥様:05/01/18 11:41:09 ID:8hzCnfGg
>>341
そうそう、トイレットペーパーってさわり心地悪いの買うと最悪ですよね・・・
うちもそういうのを買ってしまって、別のペーパーを買いに走りました。
古いトイレットペーパーは掃除用にしました。
344可愛い奥様:05/01/18 16:41:23 ID:1S/K6PLB
>>341
うちの頭悪い猫の粗相を拭くのによさそうだからあえて買いたいような気がする。
でもきっと高いんだろうな。。。
345可愛い奥様:05/01/18 16:53:15 ID:HVSSSMT8
>>341
私はそれを生協で1箱買っちゃったんだよ、
先週やっとなくなったけどつらかったー
ホクシーの出してる同じくシャワートイレ用のは柔らかくて(・∀・)イイ!!
346可愛い奥様:05/01/18 17:14:10 ID:lG/jwUSV
>>340
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!
子供とアニメを見ていて美味しそうだったので買ってみたけど
ぜんぜん食えない。クッキーはモソモソ、パンはパサパサ。
あのシリーズはどれも不味そうな気がするので、もう買わない。
347可愛い奥様:05/01/18 17:16:49 ID:PW2qeQUa
やわらかいトレペのほうが苦手だ…
指が紙を突き破り汚れたアヌースにタッチしそうで
348可愛い奥様:05/01/18 17:38:36 ID:x+h7RUB1
>>346
だよねーだよねー
それをダンナは5種類買って来ちゃったのだよ・・・orz
賞味期限は今日までだっていうのに、激甘&パサパサの菓子パン
クッキーメロン<チョコエクレア(?)<デニッシュクリーム<長いシューサンド
の順でまあまあ食える感じになっていったけど(結局4種味見)
プリンパンは中一息子がなかなか美味いと言ってたけど食えりゃなんでもいい男なので
参考にならない。自分で買うことはないと思う、これからも。
349可愛い奥様:05/01/18 18:32:04 ID:bclwRRH/
トレペってトレーシングペーパーみたいだ。
350可愛い奥様:05/01/18 19:02:44 ID:Mx9W6G/R
私が思い出すのはトレーニングペーパーだ・・・・orz
まったくやらんかったけど。
351可愛い奥様:05/01/18 21:30:34 ID:j9FRS2vl
>350
ナカーマw
352可愛い奥様:05/01/18 23:26:43 ID:8vqiMEFM
>>350
文通相手見つけたっけ。
353可愛い奥様:05/01/18 23:40:59 ID:RhmOtypF
>>350 352
あー、なんかそんな言葉の何かがあったね。
なんだったっけ?それ。
354可愛い奥様:05/01/18 23:49:33 ID:y/wYPidN
トレーシングペーパーってのもある。ブーブー紙。
355可愛い奥様:05/01/18 23:51:30 ID:z+wIigOX
>353
>トレーニングペーパー

教育社がだしてた予習復習書というか もっと端的にいえばドリルみたいなもの。。
巻末に答えがついてるから、問題を解いたら、自分で答え合わせができる。
大学受験までとってたが、ほとんど使わなかった・・・・。

自発的に勉強をする、という姿勢がまったくない子供だったせいなんだが。
356可愛い奥様:05/01/19 00:11:25 ID:dsX45d6+
ハゲシクガイシュツ!の、ムースポッキー・あずき。
なんだか、ものすごく粉っぽい。
夫と二人で食べてて、二人とも同時にむせた。
抹茶も気になってるんだけど、同じような感じ
なのかな・・・
357可愛い奥様:05/01/19 00:16:19 ID:MjQsam69
「やらわかい」ってコマーシャルで言ってるの見るとヌッ殺したくなる。
358可愛い奥様:05/01/19 00:43:50 ID:OT2OIvHm
>>357
ノシ  私も〜
あの寄り目がキモイし、なによりもおかしな日本語作るな!
359可愛い奥様:05/01/19 14:22:02 ID:xV9dZM3f
遅レスすまそになっちゃうけど、>>341のトイレットペーパー
拭きごこちは問題ないけど、「小」のレバーで流れない。
結局「大」いつも使わないといけないので、もう買わないw
セコケチかしら?
360可愛い奥様:05/01/19 14:34:23 ID:m91oaOHO
私、大しか流したこと無かった。
小は男性用かと思ってた。
361可愛い奥様:05/01/19 14:35:29 ID:7i101jOp
>>359
え・・・レバーの「小」って、男性の為の「小」と思ってた!
女性は、紙使った時点で「大」だと・・・
今まで「小」レバーなんて音消しの時しか使ったことない!
「小」で流れないのは、ペーパー使いすぎって事?
362361:05/01/19 14:36:35 ID:7i101jOp
>>360
結婚してください
363可愛い奥様:05/01/19 14:40:54 ID:I5euHJ4n
かなり昔の、ごく一部のトイレかもしれないけど「大(女小用)」みたいな
表記があったような気がする。
364360:05/01/19 14:43:34 ID:m91oaOHO
>>361
ふつつかものですが末永くお願いしまつ。
365可愛い奥様:05/01/19 14:47:36 ID:NueCVkFx
喪舞ら「末永く」なのかYO!w
366可愛い奥様:05/01/19 14:50:44 ID:xV9dZM3f
ひぃーっ
私の認識が間違っていたの?>大小
367可愛い奥様:05/01/19 14:59:10 ID:iCU4wTUi
ペーパー使って、小を使うのはいけないってなんかで見たけど。
あんな弱い流れでペーパー流したらいつか詰まるよ。
368可愛い奥様:05/01/19 15:00:54 ID:PySpskx4
私も○んこ以外は小だったよ
大って↑のことだとばかり
369可愛い奥様:05/01/19 15:05:38 ID:lezxV6Sd
リンクが見つからないが、ペーパー使ったら大水量らしい。
それを2chで2年くらい前に知るまで、私も小=小水だと思ってた。
370可愛い奥様:05/01/19 15:12:43 ID:AY4Pm1gN
うち紙つかった時点で「小」だと流れない。
男性でもやっぱ「小」だけじゃ完全には流れきれてないと思う。
でも旦那には「小」で流させてるけど。
371可愛い奥様:05/01/19 15:19:09 ID:xV9dZM3f
TOTOに問い合わせしないと・・・
372359:05/01/19 15:20:33 ID:xV9dZM3f
以前、普通のペーパーだと「小」で何も問題なかったんだけど、
ダメなのかな?しっこ→「小」で流す。
ちなみにエリエールダブルでした。
次回からこれに戻す予定・・・
373可愛い奥様:05/01/19 15:21:04 ID:F1Mi3ykG
大小ではなく「紙アリ・紙ナシ」の表記にすればいいのに・・・
374可愛い奥様:05/01/19 15:41:16 ID:AY4Pm1gN
水量によって違うかも。(?)
うちは大でも結構水量弱め。
なので大量(w)のときは念のため2回流す。
『すっぽん』使用経験あり。常備してます。

でも実家の大はかなり水量強め。
大量う○ち&生理2日目のような大量に紙を使うときも安心。
375可愛い奥様:05/01/19 16:29:03 ID:7i101jOp
マンションは水量が多いんですか?
不動産屋なのですが、マンション→一戸建に引っ越したお客さんに
「生理用ナプキンが流れない!」って苦情をもらいました・・・
376可愛い奥様:05/01/19 16:33:24 ID:OXEGBjmx
>375 工エエェ(`◇`;)ェエエ工  
ってクマ?
377可愛い奥様:05/01/19 16:40:25 ID:7i101jOp
>>376
「流すモンじゃないですよ」「流さないでって書いてあるでしょ?」
って言っても「今までは詰まった事ない!」の一点張りでした・・・
378可愛い奥様:05/01/19 16:40:52 ID:uCHz+DN+
それは「苦情」として受けていいのか?
379可愛い奥様:05/01/19 16:45:57 ID:m91oaOHO
逆にこっちがクレーム入れないとマズイでしょ。
380可愛い奥様:05/01/19 16:55:32 ID:lezxV6Sd
>>375
ぎゃあ!すごい客ですね。お疲れさまです・・
サイフォン式だと流れが緩やかっぽいので
流れ難いのかも。静かなんだけど。
381375:05/01/19 17:03:54 ID:7i101jOp
無償で詰まりを取りました。
今後のこともあるので嫌われたくない・・・
ホント、働くってタイヘン。
382可愛い奥様:05/01/19 17:09:09 ID:30pd5N7e
今度ナプキンがつまったら有償ですよって言いました?
ナプキン流しちゃうなんて小学生ならありそうだけど大人だよね?
383可愛い奥様:05/01/19 17:44:07 ID:uCHz+DN+
信じられない!!許しちゃダメだよーー!<<381
384可愛い奥様:05/01/19 18:32:02 ID:9iV2BJnG
トイレに流せるナプキンってどっかで売ってたような?
それとタンポンとゴム流すのも止めてもらいたいね。
385可愛い奥様:05/01/19 18:42:50 ID:vF3zliiS
>>384
そんなヤツいるのかぁ?許せん!
386可愛い奥様:05/01/19 20:16:00 ID:x62Kri4w
a
387可愛い奥様:05/01/19 20:20:42 ID:uCHz+DN+
トイレ繋がりで、買って失敗だったのが
TOTOのウォシュレット アプリコ(型番は見ないとわからない)
洗浄のシャワー力がいっぱいいっぱいにしても弱い。
強烈なのが好きなので、とっても頼りないです。
前に使ってたのもTOTOだったから大丈夫だと思ってたのに・・・(´・ω・`)
こんなものヤフオクにも出せないし・・・本当失敗だった。
388可愛い奥様:05/01/19 21:00:57 ID:MtQDFskM
うちは反対にINAXの洗浄器。

いくら弱いのにしてあっても、スイッチ入れた最初は
必ず一番強い水流で出てくる。
自分、便秘のときによく切れてしまうので

ヒィィィィィィ!

ってとびあがる。イヤマジデ。
どうにかして〜INAXさん。
389可愛い奥様:05/01/19 21:16:01 ID:OdLAQV5n
>>387>>388が交換すれば万事安泰
390可愛い奥様:05/01/19 21:48:26 ID:EcLPrZF+
INAXのはお尻の部分の便座が濡れる、と
家電板にあったので、買わなかったが
キレな自分は正解だったのだな
391可愛い奥様:05/01/19 23:07:48 ID:dfIr1Is9
>>341さんがいつ買ったのか分からないけど
シャワートイレの為に〜って、改悪されて最近のは良くないって、
話題に上がってなかったっけ?
392可愛い奥様:05/01/20 00:11:42 ID:2ewGg/aF
>391
話題になった程かどうかは定かじゃないけど
確かに悪くなった、と書いた。
もう他のに変えてます。
393可愛い奥様:05/01/20 03:35:59 ID:QDxmayEp
めん楽の和風キムチ。
白菜の浅漬けにキムチ風のタレかけましたって感じで旨みが全然ない。
よく買うハンウル農産のキムチも、最近のは発酵進んでたり辛すぎたりだし。
(この会社のはロットによって味にムラがある。いいのにあたると激うま)
お手ごろ価格で美味しいキムチ食べたい・・・
394可愛い奥様:05/01/20 06:16:36 ID:bSCsQSud
ひとつ韓国製でものすごくおいしいキムチがあったんだよねぇ。
スーパーにおいてあって500円前後。
ぷら容器に入ってたんだけど、ラベルが変わったみたいで
どれかわかんなくなっちゃったW。
なんとなくこの色の容器で買ってたもんで。
395可愛い奥様:05/01/20 07:26:12 ID:WnPUnhx2
>なんとなくこの色の容器で買ってたもんで。

ああ、それものすごくよくわかる。
スーパーで「取り寄せも可」とか行ってくれても、メーカーも製品名も
覚えてないことあって何度泣いたことか…。

396可愛い奥様:05/01/20 09:46:57 ID:1yzmOc8k
ウオシュレットですが、もしかしたらトイレの中にある
金具(何ていうんだろ?)を調整するといいかもしれません。
うちも勢いが弱すぎて嫌だったので説明書を読んだら
その金具を回して調整する様に書いてありましたよ。
397341:05/01/20 11:29:38 ID:RwXrMF+q
昨日は忙しくて見に来れなかったので亀でスマソ
買ったのはこないだの日曜日、「大変だ、トイペがないっ!」の旦那の声に、
風邪っぴきなのに雪混じりの雨の中買いに走って失敗したのでした(´・ω・`)ショボーン
改悪されたって話は全然覚えてない、完全見落としてたー(ノД`)
値段は高くはない、いつも買ってるスコッティのスコットより安かった。
>>345 1箱とは。。。心中お察し致します。HOXYは(・∀・)イイ!!のね、覚えておこう。

せっかくトイレ話で盛り上がってくれたので、調べてみますた。
レバーの大小について、TOTOページで発見。
ttp://www.toto.co.jp/tips/2000/06/20.htm
女性の小はどっちで流すか?てのは、機種によるそうです。
それと、>>387のTOTOアプリコット、水量半分なんだねー
ttp://www.toto.co.jp/qa/faq/cgi-bin/disp_a.cgi?id=94
実際使わないと、仕様書だけじゃ分からないってのも勉強になりますた。
398387:05/01/20 12:05:45 ID:jTNF5/Tk
>396 >>397
お二人とも、ご丁寧にありがとうございます!
勉強になりました。なんか感激!
後で説明書を読んでみますね。
399可愛い奥様:05/01/20 12:48:17 ID:Ho0m0ocb
良かったスレにあった男のアイス「メンズローストアーモンド」は
私的にはこっち。
サンドバーみたいな形なのに全体チョココーティングでもつところなし。
食ってる間にチョコとける手つめたい。
おまけに胸焼け・・・で完食できませんでした。
400可愛い奥様:05/01/20 12:57:17 ID:l1HbQ8ct
オキナワで買ったヤギの牛乳は栄養はあるみたいだけど
臭くて気持ち悪かった。臭いは肥溜めの臭いだった。
401可愛い奥様:05/01/20 12:57:54 ID:slkvco+7
a
402可愛い奥様:05/01/20 13:49:29 ID:zzMtzVTl
>>400
それ通販で注文しようか迷ってる。臭いのか…
しかも肥溜めのにおいじゃ我慢もできないかも。
通販しようとしてるのは缶入りパウダーなんだけど、
400さんの買ったのはパウダー?
403可愛い奥様:05/01/20 14:38:03 ID:l1HbQ8ct
>>402
え〜?パウダーなんてあるの?
私が飲んだのは絞りたてのヤギも絵の牛乳瓶に入ったヤギ乳でした。
栄養はすご〜くあるらしいがミルクの何倍もコレステロ〜ルがあるので
注意してくれ。
臭いは鼻をつまんで飲めばよし!(オキナワの友人もこの臭いに飲めなかった)
404可愛い奥様:05/01/20 14:52:31 ID:PPNV2sTI
ハイジは、アニメのなかでヤギミルクごくごく飲んでたような・・・
すごいなハイジ。
405可愛い奥様:05/01/20 14:58:58 ID:+dCT4/kZ
>>404
しかも、美味しそうで憧れた。
406402:05/01/20 15:26:44 ID:zzMtzVTl
>403
>ミルクの何倍もコレステロ〜ルがあるので注意してくれ。
なんですと!知らなかった…ありがと。
うーん、生乳だと臭いのか。パウダーなら臭くないって保証はないしなあ
輸入物で発送が早くても夏ごろだとか、気軽にちょっと買ってみるかって
感じじゃないこともあって迷う。

>404-405
そうそう、ハイジが飲んでたから憧れててw
あと日本人の体質には牛乳より合ってるという話も。

もし買って失敗したらこのスレに報告します。
(その頃には誰も覚えちゃいないだろうが…)
407可愛い奥様:05/01/20 15:28:18 ID:mV4ahkgJ
田舎の親戚がやぎ飼ってて、毎日やぎのお乳飲んでたよ。
遊びに行くと私も飲んだけど、微妙な美味しさ。
しかし、その親戚の子たち、今でも近付くと微妙にやぎ臭いのよ。
女の子なのに気の毒・・・わきがとも違う、微妙なやぎ臭さ、表現しにくい。
408可愛い奥様:05/01/20 15:31:38 ID:Tkf9jWQA
ワッキーの臭い?
409可愛い奥様:05/01/20 15:46:04 ID:DEB+fWtt
やぎ乳、どっか旅行した時にのんだけど、
妙なカビ臭さというかなんというか・・・あまり美味しくなかった。

でも癖になりそうな味だったw
410可愛い奥様:05/01/20 15:47:45 ID:mV4ahkgJ
>>408
ああ、ちょっとワッキーも入ってたかも。
なんかそういう塗り薬を脇にぬりぬりしてた模様(風呂場にそういうのが
置いてあった)でもなんていうか、全身からやぎ臭いんですよね。
411可愛い奥様:05/01/20 15:47:46 ID:jTNF5/Tk
ビンの白だし。

数年前にもこういう液体の出汁を買って
化学調味料の味にヲエッとなったはずなのに
この頃だと味も改良されてるかなー?・・・なんて
魔がさした自分がバカだった。

カツオにハチミツを入れて腐らせたような味・・・。
もう二度とこの手のものは買わないぞ!ヽ(`Д´)ノ
412可愛い奥様:05/01/20 15:48:56 ID:rMuD7R3C
瀬戸内に住んでるんだけど
高校の時に10分くらい船に乗って通ってる
島にすんでる子が、やぎの乳を飲んで育った
っていうのを聞いてびっくりした記憶がある
413可愛い奥様:05/01/20 15:51:17 ID:jTNF5/Tk
>>412
今それを読んでビックリした!
414可愛い奥様:05/01/20 15:57:28 ID:JkEbVxI6
>>411
スレ違いだが、教えて下され。
「化学調味料の味」って、わかるんですか?
私は、粉末だしの素(ほんだし)と、鰹節で自分で取っただしの味って区別
出来ないんですけど…
415可愛い奥様:05/01/20 16:02:26 ID:mV4ahkgJ
えー本当?>>414
それはしばらく天然だしを頑張って使ってみればわかるのでは。
出汁の素あるけど、もう使えない・・・
416可愛い奥様:05/01/20 16:06:51 ID:CnyyyQIq
>>414
暫く外食を控え、スナック菓子及び出来合いの惣菜等を避け、
「アミノ酸」が添加された加工食品を避け、
「自分で取っただし」しか使わずに過ごしたらわかるようになる。
417可愛い奥様:05/01/20 16:08:46 ID:g4DAF6YG
>>414
口にいれた一瞬後に、舌に残る味が全然ちがいます。
苦いと言うか、なんというか・・・
415さんの言うように、しばらく止めてみると判る筈。
煙草吸う人だと判らないらしいけど。
418可愛い奥様:05/01/20 16:21:53 ID:WU6kyeql
ヤギの乳は人間の母乳に最も近い成分で
昔は母乳が出なかったor足りなかった時に
ヤギの乳を飲ませてたという話を聞いた事があるよ
419可愛い奥様:05/01/20 16:32:19 ID:snpnfiod
戦中産まれの実父はヤギの乳を飲んで育ったって言ってたなあ。
祖母が母乳出なかったんだって。

ヤギ乳でできたチーズはすごくクセがあるよね。
私は好きだけど、あれを嫌う人もいるのは納得。
ヤギ乳そのものもあのツーンとしたにおいがあるのかしら。
420可愛い奥様:05/01/20 16:55:39 ID:RwXrMF+q
うちの戦中産まれ父も、子供の頃「栄養あるから」って
ヤギ乳飲まされたらしいけど、青臭いと言うか何ともいえない臭さがあって
だいっきらいだった、って言ってた。

買って失敗はFroshっていうドイツのマルチクリーナー。
エコでいいかなーと思って2本セット買ったけど、あまりにも汚れ落ち(・д・)イクナイ
421可愛い奥様:05/01/20 17:10:54 ID:JkEbVxI6
>>417
自分で取っただし→薄い
粉末だしの素→濃い

ってだけの違いってことはないですか?
自分で取っただしで煮物つくってもあんまりおいしくできなくて、家族も喜ばないんですよね。
(粉末だしの素も使いすぎるとだしの味がきつすぎて不味いけど)
自分でだしを取ると、手間がかかるだけならまだしも、鰹節も昆布も決して安いものじゃない
んで、家計的に厳しい。その上、あんまりおいしく出来ない。
だしの取り方に修行が足りないってことですかね?
422可愛い奥様:05/01/20 17:45:26 ID:tPfAWb2D
めんつゆで作った煮物のほうが美味しく感じる、、、。
423可愛い奥様:05/01/20 18:12:48 ID:QGHundhg
無理してかつおだし使うことないと思うよ。
私は兼用してますよ。基本的には生協のだしパックつかってますが、
ダンナが昆布だしが好きなのと、筑前煮とかするのにいちいちだしとるのがめんどくさいとき、
昆布でだしとって、ふやけた昆布を適当に切って一緒に煮ちゃいます。
粉末だしは、やきうどんにふりかけたり、一人分の椀物をぱぱっとつくりたいときに
使ってます。
市販の粉末だしには食塩が添加されてるから濃いと感じると思います。
もし、自作だしでチャレンジしてみるなら、おもいきって長めにだしをとる&塩気を大目で
やってみてはいかがでしょう?
個人的には、高血圧の持病がない限り、減塩しすぎるのに疑問があるもので、塩気に
あまりこだわらないからできるのかもしれませんが。
424可愛い奥様:05/01/20 18:46:06 ID:jTNF5/Tk
塩分の問題よりも、あの舌に残る嫌な味がたまらんのだわ。
425可愛い奥様:05/01/20 18:51:18 ID:mV4ahkgJ
>>424
禿道
426可愛い奥様:05/01/20 19:02:01 ID:jTNF5/Tk
亀な上にスレ違いだけど・・・・・


>ヤギ乳でできたチーズはすごくクセがあるよね。

ハイジがオンジに作ってもらってた美味しそうなチーズもヤギ乳チーズだよね?
いつも作るわけじゃなくてたまーに特別に作ってて、うらやましかった
427可愛い奥様:05/01/20 19:10:14 ID:Eql8Lrqr
>>423
あとから切るなら、最初からハサミで千切りにしちゃえば?>昆布
428山羊チーズは臭いより味が苦手:05/01/20 19:26:05 ID:g4DAF6YG
>>421
薄い濃いじゃないです。
化学調味料を薄く溶かしても、独特の味がします。
私は別に、減塩もしておらず自然食品派って訳でもないので
気にならない人が羨ましいくらい。
出汁が面倒な時は塩や醤油のみで味つけてます。


洗濯機・・二人だから小さいので良いや、と思ったけど
夫との二人暮らしは私の一人暮らし分×2の量では済まなかった。
壊れないので買い替える決心もつかず、一日何度も洗濯機まわしてる。
429可愛い奥様:05/01/20 19:59:23 ID:pd+kHndF
二人暮らしで一日2回ってすごいね。
うちは週3回まわせばいいほうだ。
430可愛い奥様:05/01/20 20:55:49 ID:e38nMHL9
ミスドのとうふドーナツ。
ココアの方を買ったけど、肝心のドーナツ本体の
味が無くておいしくなかった。
もう2度と買わない・・・。

431可愛い奥様:05/01/20 21:45:48 ID:U/mwSLTT
千歳空港の売店でヤギ乳飲んだ。
冷たかったので口に入れたところまでは牛乳と大差ないと思ったけど
後味が10倍くらいミルク臭かった。
北海道旅行の前にケーブルTVでハイジ見てたせいで
誘惑されてしまったのさw
432可愛い奥様:05/01/20 21:59:28 ID:tm1unOWO
かつおだしは、かつおぶし大量&塩多めでやるとおいしい。
でもめんつゆも便利なので最後に少し、とか隠し味的に使う。
かつおぶし、業務用スーパーで大量に入ってるやつ安くていいよー。
433可愛い奥様:05/01/20 22:15:35 ID:xQcjAXuG
裏に住んでたじぃちゃんがヤギ飼ってて、
空の一升瓶持っては、乳を搾ってもらいにいってたな@36歳
味は。。。なんとなく「タマネギの風味」がしたっていうのが
記憶に残ってる。懐かしいな、通販で買えるのなら
一度買ってみようかな・・・
434可愛い奥様:05/01/20 22:30:36 ID:BHqdu8kX
山羊乳よりも山羊肉最強。
山羊の刺身をひとカケラしか食べてないのに口の中全体が山羊!
その臭いを消す為に匂いのきついものをガンガン食べたり飲んだりしても山羊!
ゲップをしたら山羊!翌日も山羊!
山羊の呪いと思った。
435可愛い奥様:05/01/20 22:33:03 ID:WU6kyeql
千歳空港で買った熊肉やトド肉の缶詰はまずかった。
興味本位で買ったんだけど、もう懲りた。
436可愛い奥様:05/01/20 22:33:06 ID:mKCdPgkc
>>428-429
ウチも夫婦ふたりだけど、洗濯は週に4〜5回くらいです。
437可愛い奥様:05/01/20 22:34:08 ID:mKCdPgkc
>>434
ワロタ

生肉じゃないけど、私もジンギスカンで「ヤギだめだ・・・」と思った。
438可愛い奥様:05/01/20 22:36:49 ID:WOgRgyWZ
>>434
山羊の呪いワロタ

>>437
ジンギスカンは羊だよ
439可愛い奥様:05/01/20 22:41:27 ID:iiqF9Ben
>>437
ジンギスカンは羊じゃないかい?
440可愛い奥様:05/01/20 22:52:07 ID:FvjaCMfg
>>428>>429>>436
うちは2人だけど、洗濯は基本的に週2回(水と日)。
たまに日曜日に早回しでもう一回まわす位。

ヤギの方が羊より臭いはきついと思います。
沖縄でヤギ刺し食べたけど...。正直うまいものとは思わなかった。

441可愛い奥様:05/01/20 22:53:35 ID:gqP8G/Mg
>>440
>ヤギの方が羊より臭いはきついと思います。

そうなんだ、じゃぁ羊が食べられない私はヤギもだめだな。
442可愛い奥様:05/01/20 22:59:22 ID:O8h4XXAy
ジンギスカンは冷凍じゃなく生を使ってる店で食べてみてください
それから好き嫌い判定しても遅くない。
443可愛い奥様:05/01/20 23:00:54 ID:K2IzqXaJ
>>440
父が沖縄で入った店でヤギの刺身が出てきたけど、臭いで食べられないんで
焼いたら食べられるだろうと店の人に焼いてくれるように頼んだら、
店中臭くなるし、フライパンが二度と使えなくなるからできないって断られたって。
444可愛い奥様:05/01/20 23:18:15 ID:/AyoEtfJ
ヤギ鍋食べた人のレポート読んだことある。
テーブルに鍋が来た瞬間から、鼻が曲がりそうだったらしい。
ヤギのニオイのする湯気がプ〜ンだそうだ。
445可愛い奥様:05/01/20 23:26:59 ID:24M75bCv
>>442
同意〜!!!
北海道でフレッシュなラム肉食べたら、価値観ひっくり返った。
味の濃い上等な豚肉というか、ほんと美味しかったよ、柔らかいし。
臭い肉(鳥でも牛でもなんでも)は絶対に食べない2歳の息子が
あのラムだけはパクパク食べたもんなぁ。

でも冷凍ラムや味付けでパックされてるラムは相変わらずマズーと思う。
かび臭い気がする。
やぎ乳も似たような匂いがした。
446可愛い奥様:05/01/20 23:45:50 ID:mKCdPgkc
>>438-439
Σ(゜Д゜;) ハッそうだ!スマソ
「ヤギ?ヤギだったよね?・・・なんか違ったような・・・
まぁ思い出せないからいっかー」
などと思いながら送信してしまった。恥ずかしい〜。

>>442
北海道(母の実家)で冷凍じゃないのを食べてダメだったんだけど、
お店だったらおいしいのかなぁ?
447可愛い奥様:05/01/21 00:00:08 ID:uJU0/Tq1
沖縄旅行行った友達にお土産で山羊汁のレトルトもらったが
封開けたとたん野獣臭さが・・・
お土産の理由も私が山羊座だからって・・・
はじめにお菓子って指定しとけばよかったorz
お土産期待してなっかたんだけどさ
448可愛い奥様:05/01/21 00:02:12 ID:JDv33lG5
小室哲哉はヤギのもらい乳してたらしいが、乳は臭くないのかね?
449可愛い奥様:05/01/21 00:02:15 ID:3APkJwP3
ゼライス。
もう一つピンク色のゼラチンがあったんだけど
そっちの方が美味しかった。
ゼライス、溶けにくい。
ゼライス、糸を引く・・・
450可愛い奥様:05/01/21 00:04:46 ID:JDv33lG5
うわぁスマン。上の方まで読んでなかったとです。ガイシュツでしたね。
451可愛い奥様:05/01/21 00:12:52 ID:2ynL8k5U
>>446
同じ羊でも、マトンかラムかでも味が違うが、ラムでした?
>ジンギスカン

フレッシュなラムを食べても駄目だったんなら、
そりゃもうほんとに駄目なんだろうね・・・
452可愛い奥様:05/01/21 00:32:11 ID:aR5DRasK
>>434
すごいわらった!
453可愛い奥様:05/01/21 00:34:09 ID:TXnlHW1s
私も434にハゲワロタ!名言だよねー。
454可愛い奥様:05/01/21 00:59:37 ID:X1lNvKMU
>>434
翌々日には顔が山羊になってそうな勢いだね〜

でもホント、私も沖縄で山羊刺し食べたけど残したもん。
山羊最強。熊よりすごい。
455可愛い奥様:05/01/21 01:06:40 ID:JesRl3eK
熊の缶詰、埃臭くて倉庫の床舐めてる様な気分になったけど、
アレより強烈なのか・・・
456可愛い奥様:05/01/21 01:11:13 ID:cpXHbBs6
ど…どうしよう…なんだか山羊食ってみたくなってきた…
山羊になっても悔いはなし!ぐらいの勢いで。
買って失敗スレマジックか!?
457可愛い奥様:05/01/21 01:12:09 ID:2ynL8k5U
においだけ嗅ぎたい。
458可愛い奥様:05/01/21 02:09:19 ID:VXtgtHHU
私がお土産でもらった山羊汁は
たしかオキハム?とかいう会社だった希ガス
通販してるのかな?
勇気がある人は・・・
459可愛い奥様:05/01/21 02:20:00 ID:2ynL8k5U
山羊汁で検索書けたらレトルトを通販してるページが見つかった。

※高血圧の方は多食しないでください

スタミナつきそうですね・・・鼻血ブー?w
460可愛い奥様:05/01/21 03:34:25 ID:yRugbgeI
>456>457
スーパーに行ってヤギ乳のチーズにおってみてください。
そのにおいがやぎの味です。
461可愛い奥様:05/01/21 05:13:47 ID:rmeJepRL
ヤギのチーズ(シェーブル)はワッキーのかほりだとおもう
462可愛い奥様:05/01/21 07:06:45 ID:XJR0BXks
おはよ〜。寝る前に見た松紳でヤギ汁の話題が。鼻まがるでぇ〜!だそうだ
463可愛い奥様:05/01/21 08:15:13 ID:djMg3Yg3
子供の頃、友達の家でヤギを飼ってた。
赤ちゃんがいたので乳をととるためだったみたい。
でもいきなりおしりをドーンと頭突きされて死ぬほど痛かった。
何にもしてないのにちょっと後ろを向いた隙にさ。
それからずっとヤギを憎んでるさ。
みなさんヤギは飼って失敗するわよ。
464可愛い奥様:05/01/21 08:15:47 ID:l2Br840q
こうなったらヤギの牛乳飲んで見たくなった。
ワッキーの臭いのミルク最強!!3日抜けない呪いのヤギの肉も食べたい。
ゲテモノ好きの私はブタの精液飲んだよ(ゲテモノ屋でお酒に混ぜた物)
本当にこれは吐きそうだった。
465可愛い奥様:05/01/21 08:38:50 ID:+sDFNv9t
山羊祭り会場かw
466可愛い奥様:05/01/21 09:23:35 ID:yBLNgM11
>>464
ヤギの牛乳ってw
467可愛い奥様:05/01/21 09:26:42 ID:k70wCRHT
私も子供の頃ヤギに襲われたことがあるよ。頭突きで転ばされた上、
マウンティングされて臭いつばをかけられた。
ホント、子供相手に大人げない動物だよ。
ヤギ乳で作ったヨーグルトをごちそうになったが、
口が曲がるほどすっぱかったことしか覚えてない。
468可愛い奥様:05/01/21 09:27:04 ID:AIr7WGBl
ブタの精液はいくらなんでも・・・
469可愛い奥様:05/01/21 10:07:04 ID:TWqoL8M4
豚の睾丸なら食べたことある。
オパーイも。
470可愛い奥様:05/01/21 10:22:05 ID:PHj9S78D
ふつうに焼肉屋でコブクロだのギアラだの馬刺しもユッケも食べるほうだけど
ココ呼んでたらヤギ刺しだけはちょっと無理な気がしてきた。。

ヤギチーズはクラッカーに載せて塩コショウタプーリすれば食える。
プラスチック臭っていうか変わった臭いと乳臭さの混ざった臭いだよね。
赤ちゃんのゲロって表現した知り合いがいたな・・・。
471可愛い奥様:05/01/21 10:25:38 ID:o3Gt6eWS
ヤギのリンチにあった>>467・・・
472可愛い奥様:05/01/21 10:30:30 ID:+TU+l4Nc
>>466
ワロタ。

口の中が山羊は耐えられそうもないので
山羊チーズにおって来よ。
山羊は天気記号の晴れみたいな目がコワヒ。
473可愛い奥様:05/01/21 10:39:03 ID:AIr7WGBl
黒目が横長の長方形なのよね・・・山羊の目
なぜかWebやぎの目ってーの思い出したぞ
474可愛い奥様:05/01/21 10:42:31 ID:+TU+l4Nc
>>473
あ、横長だったか。間違えますたw
475可愛い奥様:05/01/21 10:46:39 ID:daeau5sT
で、誰がヤギ買って失敗したの?(w
476可愛い奥様:05/01/21 11:02:02 ID:c0lHpELo
アク禁中で代行さんにお願いしてまで言いたい
今日1月21日はイスラムの犠牲祭で町中で山羊がアボンされちゃう日なのですよ
このプチ祭り、皆さんのもとに海の向うから山羊の念が届いたのかと…
477可愛い奥様:05/01/21 11:02:08 ID:Mr7FLW62
やぎを見ると、金城武を思い出すw
478可愛い奥様:05/01/21 11:03:36 ID:di9PDWO0
>>473
うちもBM入ってるよw
479可愛い奥様:05/01/21 11:43:17 ID:+2ExeTXw
ヤギ乳のチーズ大好きです。
ヤギ肉にトライしてみたくなってきた。
480可愛い奥様:05/01/21 11:57:52 ID:Mr7FLW62
ヤギ乳のチーズってやっぱりヤギの乳の味がする。
飲んだ人にだけわかるんだろうなぁ、ほのかに牧草というか、青っぽい味。
481可愛い奥様:05/01/21 12:45:01 ID:I1FlqQC5
山羊の思い出。

うちの母は私が幼い頃、乳母車に乗せて歩いていたら
農家から脱走した山羊にどつかれて、乳母車を置いて逃げるわけにも行かず
ボフボフどつかれまくりで未だに山羊が嫌いだ。

娘の私はというと、郊外のペットショップの外で
放し飼いにされていた山羊にそばにあった草をむしってやっていたら
いきなり「早くくれ!」と頭からどつかれた。ダンナが私を庇う間もないほどの
素早さだった。どつかれた私は死ぬほど尻餅をついた。

母娘揃って今でも山羊が嫌いだ。
482可愛い奥様:05/01/21 13:12:10 ID:oU2uLgkq
スレ違いだが
うちの田舎で25年位前に20歳くらいの変態男が処女の綺麗なヤギ
を後からやっちゃたことがあった。
ヤギが尋常ではない泣き声をあげてバレたんだけど男は下半身裸だった。

スレ違いでごめん〜
483可愛い奥様:05/01/21 13:34:27 ID:sUkoAUgu
いつの間にかヤギスレに・・・。
484可愛い奥様:05/01/21 13:38:50 ID:qt/qIwUn
これぞ山羊の呪い
485可愛い奥様:05/01/21 13:40:02 ID:THvJ5uux
いつもより面白いけど。ヤギ祭り。
486可愛い奥様:05/01/21 14:12:22 ID:b2q7fMyx
■ ■ ■ 今 日 の ヤ ギ ■ ■ ■
487可愛い奥様:05/01/21 14:15:52 ID:y6AUJ3dx
>476
犠牲祭は羊や牛だけと思ってたけど、山羊もなのね。
488可愛い奥様:05/01/21 14:32:16 ID:SH39Q/R2
>483 ほんとだー だいぶ上のほうで山羊話に参加して
1日たってここにやってきたら山羊スレになってるw
489可愛い奥様:05/01/21 14:47:05 ID:ohKqSYCV
今日は失敗した人がいないのでしょう。
平和なのは良き事なり。
でもボチボチ次の話題〜。
490可愛い奥様:05/01/21 14:54:58 ID:0s0gj7b4
今日たくさんの山羊さんたちが頃されてると思うと。・゚・(ノД`)・゚・。
盛大に祭ってやりたくなりますね。
ハイジのユキちゃん可愛かったなー。

くっつかないしゃもじの特大。
百均で買い替えたら今までの小さいのに比べて混ぜるのが楽!
一気にがばっと返してほぐせて、ちまちま混ぜないで済むからごはんが潰れない。
ごはんの見た目もおいしそうになった。
491可愛い奥様:05/01/21 14:56:57 ID:dcNh5UsD
ttp://www1.quolia.com/maron5/fr/page5.htm

ヤギ乳ジェラート
喰ってみたいかも?
492可愛い奥様:05/01/21 15:04:53 ID:Z/yYIiZ7
>>490
えっ・・・・・ここは・・・・・・・
493可愛い奥様:05/01/21 15:06:15 ID:6hyMukNX
>みなさんヤギは飼って失敗するわよ。

分かったわw ぜったい買わない!
494可愛い奥様:05/01/21 15:06:34 ID:Kn3DoYpH
>>492
山 羊 ス レ です
495可愛い奥様:05/01/21 15:09:58 ID:0s0gj7b4
>>492
あっ、すっかり間違えてたw
買わなきゃよかった山羊のスレだった((((;゚∀。)))アヒャヒャヒャ。
496可愛い奥様:05/01/21 15:10:40 ID:Mr7FLW62
うさぎはどうでしょうか?
497可愛い奥様:05/01/21 15:43:46 ID:MAraKviw
うさぎ可愛いですよ。
どんな仕草にも癒やされてしまいます。
498可愛い奥様:05/01/21 16:12:21 ID:639ZHOLC
>>476
テレビのニュースのインタビューで
津波で子供を亡くしたお父さんが、復興作業で臨時収入を得て
「何に使いますか?」
という問いに
「亡くなった子供に、山羊を捧げたい。」
と言っていた。私の頭の中???いっぱいになった・・・ソーユーイミダッタノカ・・・
499可愛い奥様:05/01/21 19:33:27 ID:fI5llXXB
近所のふれあい動物園での出来事…
可愛い子羊達にエサをあげていたら、エサを横取りしようとした山羊が後方から旦那の股ぐらに
頭突っ込んできた。
驚いた旦那がエサを持っていた手を上げると
山羊の頭も勢いよくあがり旦那の急所を直撃!
それ以来、旦那のなかでは山羊最強です。
500可愛い奥様:05/01/21 19:40:31 ID:AkzDCHha
もうダメハライタイ・・・!!w

私の買って失敗・・・EO。
ユーカリなんちゃらってのが頭が痛くなるほどくっさい。
たまには違うのを〜と思ったものって絶対にダメね。

501可愛い奥様:05/01/21 20:27:51 ID:w24fBNZl
あるあるでやってた冷え性が直るっていう
発酵させた黒酢とおろした生姜の飲み物は気持ち悪くて飲めなかった。
黒酢だけでも無理だと思う!あんなの毎日飲んでる方は凄いな〜。
502可愛い奥様:05/01/21 20:39:09 ID:O5G8q0IN
やぎ祭りの会場はここですか・・?

天然成分の石けんやら入浴剤の店で
今まではそれほど香りに関してとかハズレ無しだったんだけど
フケ用のシャンプーを初めて買ってみたら
すごい臭いでビックリした・・
使うと風呂場周辺一帯が正露丸臭に包まれる・・
使用感は良いんだけどね〜使ったら密閉容器にしまわないとダメだわ
503可愛い奥様:05/01/21 20:44:56 ID:di9PDWO0
>>502
友達がラッシュの石鹸を使っていたんだけど、
胃腸薬臭かった。
504可愛い奥様:05/01/21 20:47:11 ID:+8qPklde
>>503
胃腸薬くさいということは、シナモンの匂いがきつかったのでは・・・?
505可愛い奥様:05/01/21 20:48:21 ID:0s0gj7b4
>>502
できればそのフケ用シャンプーの名前をキボン。
夫にフケ用がほしくって探してるから気を付けたいのでよろぴこです。
506可愛い奥様:05/01/21 20:48:59 ID:di9PDWO0
んー、アレはまさにキャベジン臭だったよ。
シナモンなんてかわいいものじゃないw
友達の家に遊びに行ったら、風呂に入っている途中で
玄関横の窓からほのかに胃腸薬の香りがしてきたので
何事かと思った。

温泉の素変わりにいれてるのかなーって。
ちょっと変わった子だからw
507可愛い奥様:05/01/21 20:57:31 ID:O5G8q0IN
502だす

LUSHの「ワァオ!うれしい」というシャンプーだす・・
自分は納得して買ったので気にならないけど
家族から非難ゴーゴーです・・
508可愛い奥様:05/01/21 21:17:05 ID:0s0gj7b4
>>507
おお、ラッシュでしたか。ありがとです〜!
それならスーパーでうっかり買っちゃうことはないですね。
今度恐いものみたさで嗅いでこようかなw
ネーミングもなんだか凄いですね。。。
509可愛い奥様:05/01/21 21:28:28 ID:L8/eS0z5
旦那がフランのティラミス味を買ってきた。。。orz
510可愛い奥様:05/01/21 21:47:53 ID:45+IeA1e
無印の綿ブロードのパジャマ。
水を吸うと硬くなる粗悪品。寝汗でもゴワゴワ。洗ってもゴワゴワ。
いつもパジャマだけはmujiで買ってたのに、やっぱり訳あって安いのかクソ!てな気分。
511可愛い奥様:05/01/21 21:49:24 ID:P8R9fGEP
TBSでやぎ鍋・・・
512可愛い奥様:05/01/21 21:49:43 ID:egBHVAEA
今、金スマで岩井しまこがヤギ鍋を食べてます!!
臭くて美味しいと言ってる!
513可愛い奥様:05/01/21 21:50:14 ID:egBHVAEA
>>511
( ・∀・)人(・∀・ )♪ケコン
514可愛い奥様:05/01/21 21:50:16 ID:JVWoER9w
金スマでヤギ鍋。精力バツグンになるって
515可愛い奥様:05/01/21 21:52:04 ID:w0q7iKD3
>>511>>512 書きこみあると思ったw
516可愛い奥様:05/01/21 21:52:58 ID:egBHVAEA
「すっごく臭くて、(臭いが抜けず→)朝起きた時もベッドの中にヤギがいるんかと思ったw」って言ってた。
517可愛い奥様:05/01/21 22:06:07 ID:X1lNvKMU
どんなに軌道修正しても山羊に戻る
山羊の呪い
518可愛い奥様:05/01/21 22:09:26 ID:AfCTp0bc
>517
何度見に来ても山羊なので、まいったよ。失敗話聞きたいな・・
519可愛い奥様:05/01/21 22:09:54 ID:7x1pklrC
山羊と やりたい。
520可愛い奥様:05/01/21 22:21:59 ID:egBHVAEA
>>518
ゴメソ・・・。
昨夜もうヤギ祭りから下りてたんだけど
TV見てたらタイムリーにもヤギ鍋が出てきたんで
思わず書いてしまいました。
521可愛い奥様:05/01/21 22:26:27 ID:XD/CXBX3
そういやホタテマンの人が若い頃、山羊とやったって自慢してたなあ
当時、彼は妻帯者だったので・・私なら離婚すると思った
522可愛い奥様:05/01/21 22:26:33 ID:e/lsbABA
山羊おそろしいこ・・・
523可愛い奥様:05/01/21 22:35:55 ID:w24fBNZl
ごめん〜私がヤギのいいだしっぺで〜す。
しばらくして見たらヤギ祭りでびっくり!!
524可愛い奥様:05/01/21 22:38:29 ID:M+BT6Bml
>521
ホタテマンって何?
525可愛い奥様:05/01/21 22:39:46 ID:y8IEoLDe
>>524
安岡力也
526可愛い奥様:05/01/21 22:39:47 ID:SMnbXW3Z
・・・ホタテマンが通じないとわ。
527可愛い奥様:05/01/21 22:40:21 ID:e/lsbABA
平成うまれの奥キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!
528可愛い奥様:05/01/21 23:38:43 ID:6Bq1yARY
>>521
未知の性病((;゚Д゚)ガクガクブルブル
529可愛い奥様:05/01/21 23:42:27 ID:3wPngGs2
昔の話だと、ヤギとやった話って割とよくみかけるよね。
なんか似てるらしいですよ。
530可愛い奥様:05/01/21 23:54:43 ID:AC5tzl9E
>>467
ホント、子供相手に大人げない動物だよ。

亀だけどツボにハマって腹痛い。
531可愛い奥様:05/01/22 00:13:16 ID:sNqlKCE9
ずっとヤギ祭りでもいいわ。
532可愛い奥様:05/01/22 00:15:50 ID:PWDEBatn
やぎで思い出したけど、スペインの陶器人形のリヤドロに
十二支シリーズってある。それで未年の年はなぜだか
goatでどう見てもヤギだった。

中国の干支みたいなことを書いてたけど、中国にも干支って
あるのかな?そして中国では未はヤギなんだろうか?!
533可愛い奥様:05/01/22 00:19:20 ID:lI1ZTUeo
中国でも羊ですよ。
猪は豚(豬、じゅー)だけどね。
534可愛い奥様:05/01/22 00:21:15 ID:hW+bA2/7
ブタ年に生まれたこ子は怠け者になるって嫌われてるって本当?
いやERで言ってたんだよ・・・・中国人夫婦が。
535可愛い奥様:05/01/22 00:30:12 ID:lemalGzF
>>532
干支はもともと中国から日本に入ってきたものですよん。
でも羊が山羊なのかどうかはわからない。ありえるかも?
中国のキリンって麒麟であんなんだしw、
羊は山羊から人間が作ったものだし(いのししから豚、のような感じで)。
536可愛い奥様:05/01/22 01:47:56 ID:tD0rZUqm
こうなったらそろそろ「山羊買っちゃいました!でも失敗ですた」という奥に登場キボン
537可愛い奥様:05/01/22 01:49:46 ID:lI1ZTUeo
>>534
えーっ、それはありえないなあ。
脚本家が西洋人で出演者も知識がない三世とか他のアジア人だったんじゃないかな。
ブタ年に生まれたら一生困らない財運に恵まれるといって、
すごい出産ラッシュになるくらいなんですよ。
恵まれすぎちゃって苦労を知らないで育っちゃうとかいうふうに誰かが言ったのを、
間違ってとって使われてしまったような気もする。

買って失敗、ワイヤーラック用の、細いタイヤ状のキャスター。
フローリングがぼこぼこにへこんでしまった!
538可愛い奥様:05/01/22 01:52:45 ID:lI1ZTUeo
前に住んでたとこのタウン紙、しょっちゅう子ヤギあげますの一文がでてました。
空き地に放しとくと雑草がなくなりますよ、だってw
539可愛い奥様:05/01/22 02:06:34 ID:ddGCm7dD
山崎イチゴジャム入りロールケーキのカットしたやつって高いけど、
同社の100円ロールケーキに手動でジャム挟み込めば同じかなー?
540可愛い奥様:05/01/22 02:07:25 ID:VXta1xQP
あー、うちの近所の畑に、山羊がつながれてたわ(10年ぐらい前)。
雑草がなくなるのはいいんだけど、すごい違和感あるよ・・・やっぱりw
541可愛い奥様:05/01/22 02:15:01 ID:lemalGzF
>>538
山羊って木にも崖にものぼれるし、なかなか生命力が強いんだよね。
確か日本のどこかに「山羊てんこもりの無人島」があるんだよ、
島民が出ていくときに置いていったら大繁殖したって。
542可愛い奥様:05/01/22 02:47:53 ID:55NJ9zQF
私の山羊のイメージ

エロ 悪魔 意地悪
543可愛い奥様:05/01/22 02:52:39 ID:RpP/AvrW
ヤギと言えば八木真澄の恐竜大図鑑・・・
544可愛い奥様:05/01/22 03:04:05 ID:8cyRpnq/
今日、遅れ馳せながらターミナルを観に行った。
主人公が、周囲の人達から熱い友情?を得ることになるシーンで、
字幕に、山羊という言葉が出て、山羊祭りのことが頭をよぎり、
最後に、主人公が彼は山羊がすごく好きみたいで…と〆た瞬間、
もうどうにもこうにも、2ちゃんがしたくてたまらなくなったw

買って失敗。
豚のライター。ふたつの鼻の穴から火がボッ!っと出るのが可愛いのだが、
両方の火で煙草をつけようとするとうまくつかずイライラし、
片方の火でつけるたび、意味ないじゃんとまたイライラする。
545可愛い奥様:05/01/22 03:05:54 ID:PjPiF4ZF
>>544
豚ライター、見てみたい(w
546可愛い奥様:05/01/22 03:08:20 ID:MOmeHkHN
>>536
ワロタw
しかしすっかり山羊スレになったね。
547可愛い奥様:05/01/22 03:24:56 ID:R94Bje7B
とうとうヤギの呪いに遭ってしまった。
昨夜久々に会った同級生からもらった土産がチーズセットだった。
ヤギのチーズだよ。チーズは普通の安いチーズしか食べれない。
ここ読んでたので、ヤギのチーズのにおいを確かめたくて
食べてみたらオゥエ〜。この世の物とは思えない。
クソみたいな草みたいな、なんじゃーこりゃ〜。
飲み込めずに吐いた。
548可愛い奥様:05/01/22 03:42:24 ID:/XrkZV1l
東京の亀戸という駅の近くに山羊がいたことを思いだした。
線路のすぐ近くにいるんだよ。一応東京なのに。
もうさすがにいないかなー。

買って失敗
マックのフィッシュディッパー。
マズー、お金払う価値なし。
549可愛い奥様:05/01/22 04:35:29 ID:anZZV6wB
>>501
思いっきり亀レスだけど
黒酢の臭いはレモンの輪切りをいれて沸騰させれば臭いが消えると
あるあるでやっていたよん
550可愛い奥様:05/01/22 07:14:53 ID:4UYzGbYi
>>543
昨日エンタの神様で見たよ。サバンナの八木って真澄っていう
名前だったんだ・・・けっこう読んでみたかったりする。
551550:05/01/22 07:52:11 ID:4UYzGbYi
ごめん、昨日見たのは笑金だった・・・orz
552可愛い奥様:05/01/22 07:52:34 ID:eMuhwpFW
しかし山羊話でここまでひっぱれるとは思わなかった
>400もびっくりしていることであろう

パンにつけるとメロンパンみたいになる
チューブにはいってるやつ マズー
553可愛い奥様:05/01/22 08:05:03 ID:YDBX0Z/k
バーミックス。手軽に混ぜられると思って買ったけど
本体は重いし、鍋の所まで持ってくるとコードが気になるし、
飛び散るし、音がうるさい割にはちゃんとすりつぶせないし・・・
普通のフープロにしておけばよかった。
554可愛い奥様:05/01/22 09:05:30 ID:SgB9eDfK
>>544
うちにもあるよ、豚ライター。夫が買ってきた・・・・
確かにかわいいし間抜けでなごむんだけどね。
使いにくいよ・・・
555可愛い奥様:05/01/22 09:52:33 ID:lDimhu/H
>>538
それは日本の話ですかって聞こうとしたら、その後のレス見たら・・・
やっぱ、日本の話なんだよね。
556可愛い奥様:05/01/22 11:26:10 ID:/HOiXbka
その昔ヤギに田んぼに蹴落とされたという話を母に聞いたな

アニメのタイアップ商品ジャパン58号・・クッキーのせメロンパン
パンとメロン部分に当たる所を別焼きにした代物・・
子供にせがまれて買ったが激しく不味かった
クッキーはそこそこだったけどパンがパサパサなんだよね
アレだったら普通のメロンパンの方が安くてウマーだわ
557可愛い奥様:05/01/22 11:33:48 ID:c6/I25dL
>>555
日本だよw
地方だけど、一応県庁所在地の市内住宅街。
10年前には確かに、山羊、いましたよ。
今も郊外へいけばいるんじゃなかろうか。東京にも
いるとは驚きでしたが。。。

買って(飼って)失敗は、「柴犬」。血統書つきの犬を
初めて飼ったんだけど、柴犬があんなに気難しい
犬とは知らなかった。犬はやっぱり雑種が一番だ・・・
558可愛い奥様:05/01/22 11:42:42 ID:LHhXFxmZ
ヤギ祭乗り遅れたっ!

内地から沖縄に嫁いだナイチャー嫁です。
ヤギの刺身、ヤギ汁数回食べた事がありますが(お祝いの席等)美味しい店はまったく臭くなく
とても美味しいのですがまずい所は…もう不味過ぎ。
くさくて食べられないです。臭みを消すためフーチバ(よもぎ)と一緒に食べます。
妊婦さんや怪我して大きな傷がある人は食べたらいけないそうです。
どうやら血流が良くなりすぎるとの事。妊婦さんは流れてしまうらすぃ。

買って失敗 とろみをつけるとろみちゃん。
便利なんだけど 使い方が悪いのか、料理に混ぜ しっかりかき回しても片栗の細かい塊ができてしまう〜
大人が食べる分にはいいけど 離乳食だとちょっとめだっちゃう。
入れ方が悪いのか・・・_| ̄|○・・・
559可愛い奥様:05/01/22 11:49:31 ID:clVqXg03
>558
とろみちゃん、うちもダメだったよー。
入れた瞬間に混ぜれば何とかなるかも、と思って
夫にふりかけさせて私が混ぜる、とやってみたら何とかなったけど
いつもそんなことしてるわけにはいかないので、結局片栗粉買いなおしました・・
560可愛い奥様:05/01/22 11:53:54 ID:hW+bA2/7
とろみちゃん便利だけどコツがあるんだよね
投入する時に右手で投入するところをまぜまぜしといて左手で少量づつ投入する。
振り入れてから混ぜてたんじゃ塊りができちゃうんだよね・・・。
561可愛い奥様:05/01/22 11:59:04 ID:ZpbxAsyc
TVショッピングのスチームアイロンはどうですか?
562可愛い奥様:05/01/22 12:00:26 ID:hW+bA2/7
>>561
う〜ん 私はあんまりだったなぁ
TVみたいにならないし・・・。思ったよりちゃっちぃ作りでビックリした。
563可愛い奥様:05/01/22 12:09:26 ID:sA+Gfe86
柴って気難しいの?いつか飼うのが夢なんだけど(旦那がね)。
こざっぱりしたスポーツ刈りが好きらしい。
564可愛い奥様:05/01/22 12:42:12 ID:vieCeWLw
家の中で飼うのなら抜け毛が半端じゃないので、覚悟してください。
それ以外は、しつけ次第でどうにでもなるでは。
565可愛い奥様:05/01/22 12:51:54 ID:c8K6Cqfh
まあ しつけ次第、はそのとおりなんだけど、いわゆる
「愛玩犬」を必要とするなら、柴は不向き、ってペット板で
相談したら言われた。
厳しくしつけているつもりなんだけど、なかなか難しいよ(泣
566可愛い奥様:05/01/22 13:19:18 ID:4NDCKDwN
たしかに、複数の知り合いの家で柴買ってるけど
結構気性が荒いかも。
まぁ、番犬には向いてるかもね。
567可愛い奥様:05/01/22 13:19:54 ID:yfKRseRe
>>553
私もバーミックスがコップの中でも使えて便利ってところに惹かれて買ったよ。
でも、深い入れ物か上に何か蓋みたいなのをかぶせないとやっぱり飛び散るんだよね。
後片付けが楽とか言うけどそうでもなかったし…
本体が重いから手に持って使っているうちに、手が疲れてくる。

568可愛い奥様:05/01/22 13:23:23 ID:uRe4yjGY
柴は頑固だからねぇ〜。
「ヨシヨシ、かわえぇのぉ〜。めんこいのぉ〜」って愛でる感じじゃなくて
「よっしゃ!こいっ!」って組み合いながらさながらスポーツの様に
お互いを切磋琢磨…みたいなね。
でもがっつりカワイイですよ、柴は。
569可愛い奥様:05/01/22 13:42:29 ID:vYW2rGs5
昔父親の会社で買っていた柴犬は賢かった。
でもおとなしくて、穏やかな犬だったよん。
シェパードもかっていたんだけど、こいつは激しかった。
さすが警察犬になれるだけある!と子供心に思いました。
このシェパードは何故か一番父に懐いていて、
デカイ図体で父親に甘えまくり。
父親が休日に面倒を見に行くと、べろべろ舐めるは
尻尾ふるわで、もうアイラヴューオヤジ!って感じだった。

買って失敗はマジョリカマジョルカマニキュア。
いつまでたってもかわかねーー!
若しくは、塗ってる最中に乾きすぎーーー!
570563:05/01/22 14:12:50 ID:sA+Gfe86
柴について皆さんありがと。
スポーツ刈りのくせに抜けるのね>毛。
今日聞いた事は旦那によ〜く言っておきます。

これだけではなんなので、私もバーミックス!
大根おろしととろろの時しか使ってない。
使いこなせない私が悪いんだろうけどさ。高かったのに、元が取れない。
571557:05/01/22 14:21:28 ID:LZB0jT9O
>>570
旦那さんの夢を壊しちゃいそうで、申し訳ない・・・
569さんも言われてるとおり、中には扱いやすい
柴もいるみたいだから、飼うときはよぉーーく
性格を見極めてもらってね・・・。

しかも、うちには犬と同じ月齢の乳飲み子がいて、
赤子の世話だけでもいっぱいいっぱいなのに
その上犬まで買ってきちゃって、もう大変だった。
赤がやっと寝付いた・・・と思った途端に、キャー
ンキャーンと泣き喚く。毎晩。一時はもう、ホント
にノイローゼになりかけたよ。

簡単に、くぅーちゃんとパパみたく笑いながら
海辺をかけっこできると思っていたのは、大きな
間違いですたわ・・・(泣
572可愛い奥様:05/01/22 14:22:14 ID:clVqXg03
柴犬は番犬用だって、ばあちゃんが言ってたっけ
573可愛い奥様:05/01/22 14:23:37 ID:LHhXFxmZ
>559,560
とろみちゃん情報ありがd
今度使う時は頑張ってかき回しつついれてみます。

シェパードは昔叔父の家で飼っていたけど警察犬の訓練を受けていただけに
凄く賢かった。小さい頃道路に飛び出した私を引っ張って家の中に連れてきてくれたり
私を背中に乗せて遊んでくれたらしい。家の中に入るな、というとじっと玄関で何時間でも待ってた。
要請があると警察犬として出動していたのだけど気配でわかるらしく、3分位玄関でちょっとぐずって
ぱっと気持ちを入れ換えたのごとく出かけていったそうだ(父談)
しかし!このシェパードの子供が親とは正反対でちょっとアホだったなぁ…(訓練はさほどしなかった)
やっぱり犬はきちんと躾けないとダメだよ、と親父に言われ 大型犬欲しいけど 躾ける自信も
躾ける学校にいかすお金もないのであきらめ中です。
574可愛い奥様:05/01/22 14:29:18 ID:wgAMLYEe
動物は専用スレもしくは板で、と思うのだが…
575可愛い奥様:05/01/22 14:43:28 ID:hW+bA2/7
そうね。買って失敗じゃなく飼って・・・・・って感じだもんねw
576563:05/01/22 14:51:19 ID:sA+Gfe86
はい、すんませんでした。

エスまいるのババシャツ。洋服にひびかないストッキングみたいな生地のヤツ。
静電気が凄すぎて着れまへん。脱ぐ時に髪がムワ〜ンと立ちました。
577可愛い奥様:05/01/22 14:53:07 ID:aq9dRoxz
自分の意志で買ってきたペットを失敗って言うのはちょっとなと思う。
犬の種類による気質なんてちょっと調べればわかるし、
むしろ純血の方が雑種よりも性格の傾向が決まってるので
自分の生活スタイルや調教スキル等が合えば飼いやすいはずであって
それを怠った自分の失敗を犬の性格のせいにしてるのはなんだかなーと思うよ。

557サンがそうだっていう意味じゃないけど
流行の犬を買って飼いきれなくなって捨てる人のメンタリティって
こんな感じなんだろうなぁと思った。
578可愛い奥様:05/01/22 14:58:27 ID:d8gHSdkU
なんだかなあ・・・失敗って言われちゃってる柴・・・気の毒。。
よく調べてから買って(飼って)欲しいよ、ほんと。
雑種が一番・・ってさ、雑種ったって何の犬種が入ってるかで
気難しいのもいるだろうに。
あとは人間と同じように個体による、性質は。

579可愛い奥様:05/01/22 14:59:19 ID:d8gHSdkU
リロードしないで書き込んだら577さんが同じようなこと書いてくれてました、スマン。
580可愛い奥様:05/01/22 15:02:06 ID:K9I92d+E
>>563はまだ飼ってるわけじゃないんだし、
これから下準備(知識等)して飼ってくれそうじゃん。
ここで叱られて結果おーらい(*^m^*)゛
581557:05/01/22 15:06:57 ID:LZB0jT9O
あ、叱られちゃってる。ごめんなさい。
確かによく調べず買った私(つか夫)が悪いんですよね。
柴子に悪気はない訳なので、それはわかってますし、
もちろん簡単に捨てるつもりもないです。
私も夫も、今まで何匹も犬(柴モドキの雑種)を飼った経
験があるけど、こんなに難しい犬は初めてだったので、
ひとくくりに柴で語ってしまいました。
申し訳なかったです。では逝ってきます・・・
582可愛い奥様:05/01/22 15:20:31 ID:ddGCm7dD
沖縄人のセックスってすごいって 本当ですか?山羊
583可愛い奥様:05/01/22 15:21:10 ID:sybOsGJy
>>581
ごめん、きついことを言ってしまいましたね。
訓練士をつけて一緒に勉強するといいですよ。
犬は訓練次第で大分変わりますから・・・。
可愛がってあげてください〜。

買って失敗・・・
某百貨店の無添加の食パン。
バターやマーガリンの代わりにごま油が入っていて
妙に香ばしくてパンらしくない。
食パンにごま油は合わないよー。
584可愛い奥様:05/01/22 20:07:29 ID:B3GFz2WM
DVDでヴァン・ヘルシング見てたら、ハイド氏が「男○人、女○人、子供○人に
山羊○頭殺した」とか言ってて爆笑したワタクシ。
585可愛い奥様:05/01/22 20:20:43 ID:913I+bGz
>>538
それはどこだ?報告きぼーん
586585:05/01/22 20:21:36 ID:913I+bGz
ごめん、リロード忘れた
587可愛い奥様:05/01/22 20:51:13 ID:8JGiOAwX
引き摺って悪いけど、ヤギ乳チーズはノルウェーのは
おいしかったなぁ。
キャラメルの味がするやつ。
そんなに臭くも無かったので、土産で買って帰ってきたぐらい。

買って失敗は、ザウルス。
やっぱwinの方が私には使いやすい。
(ザウルスはLINUXなので)
588可愛い奥様:05/01/22 20:55:58 ID:DK04v15c
>>568
ワラタ。柴はたしかにそんなイメージ。しっぽが巻いてる系の犬、大好き。

買って失敗は、コードレスのヘアアイロンです。最初買ったのがすぐ壊れ、2本目も同じく。
両方ともブ●ウンでした。
589可愛い奥様:05/01/22 21:14:34 ID:lI1ZTUeo
>>585
茨城県南地域の常陽リビングにたまに出んだ〜。
譲り主は養鶏販売のつくばチキンとか、地元の幼稚園だったっぺ!
山羊め欲しかったら北関東の奥゙様スレでイバラキ県南奥に声掛けときゃ、
誰か常陽リビングヲチしといてくれっがらよ!
590可愛い奥様:05/01/22 21:36:28 ID:tgDLGsP4
>587
私もノルウェーで食べて感動した。味噌みたいなキャラメルみたいな
不思議な味だよね〜。でも馬ー。

でもって買って失敗は、そのチーズを日本で買うとなぜか不味いの
ばっかり。ノルウェーの味と同じのが食べられない。
591可愛い奥様:05/01/22 21:43:39 ID:T1jLapxX
>>588
ブラウンのアイロン、私も使ってるけど別に壊れないよー。
今2本目だけど、前のは5年もった。
588タン、あたりが悪いのかも・・・
592可愛い奥様:05/01/22 22:07:41 ID:V1gss25i
行列のできるお店のシェフがどうのこうののチーズリゾットかなんか。
まあ期待してたわけじゃないけどやっぱりマズかった。
593可愛い奥様:05/01/22 22:23:11 ID:MOmeHkHN
>>584
そいえばそんなこと言ってたねw
前に観て「何故そこでヤギも?」と思ったけど、
このスレか読んでから観たら爆笑しただろうな。
594可愛い奥様:05/01/22 22:24:30 ID:vdPXbpEt
お台場のビーナスフォートにあるチーズ専門店にヤギチーズあるかな?
こうなったら食べてみたい。
595可愛い奥様:05/01/22 22:25:10 ID:MOmeHkHN
>>589
常陽リビング・・・夫タソの実家で見たよorz
行ってくっぺ〜ノシ
596可愛い奥様:05/01/22 22:53:56 ID:gCSlG06p
LUXのマシュマロフィールワックス、最悪!

朝、せっかく髪を整えても、
これつけたら、みるみるふくらみ、
あっという間に元どうり。
「思いどおりにスタイルきまる。」
ってだまされた〜
1000円くらいしたのに、ケープが何個買えるか…。
金返せ!っていっても返してもらえないので、
カキコ、ケテーイ。
597可愛い奥様:05/01/22 23:10:31 ID:DK04v15c
>>591
あ〜そうなのかもしれない。家電ってあたりが悪いことあるもんね・・・
598可愛い奥様:05/01/22 23:11:01 ID:8ciN5tkm
モッズヘアーのコンディショナー。
中身は悪くないが容器が駄目。
なかなか中身が出てこなくて、使いにくいこ事この上ない。
599可愛い奥様:05/01/22 23:27:38 ID:clVqXg03
>598
ポンプ式のは普通に使えるよ
600591:05/01/23 00:55:11 ID:0EzVFXye
>>597
うん、でも2回買って2回ともじゃ(゜Д゜)ハァ?だし、怒って当然だと思います。
こんなメーカーのモン、もう2度と買わねーYO!!ってなるよね・・・
601可愛い奥様:05/01/23 01:47:10 ID:frTxJeX5
>>592
私もそれ食べて愕然としました!
そもそも職場の同僚が「多分あれおいしいだろうな〜」って言ってて、
たまたまコンビニで見かけて買ってみたのですが、
たんなる「塩」味だった...。旦那も愕然としてました。
ああいう系のもの、そんなによく食べるわけではないけど、
ここまで(°Д°)ハァ?っていうのは本当に初めてでした。
602可愛い奥様:05/01/23 02:16:24 ID:MoXxx8RF
>>590
587です。
お仲間がいてウレスィ〜

>日本で買うとなぜか不味いの ばっかり。

私もやってしまいました。
まずいのはヤイトオストとかイエトオストという名前のもので
あの美味しいキャラメル味はグブランスダールオストのようです。
でもグブランスダールオストはどこにも売ってない・・・orz
603可愛い奥様:05/01/23 04:12:06 ID:b6FBKd4o
ツインバードってメーカーのダブルステンレスサーバーコーヒーメーカー。
コーヒーを受けるポットがステンレスの魔法瓶みたいになってるので
さぞや保温力があるのかと思いきや、朝入れたコーヒーが昼にはもうぬるい。
これならガラスポット式で保温を切った時のと変わらない。
HPを見たら保温は1時間が限界らしい。
確かめなかった私が悪いんだろうけど、
「このダブルステンレスサーバーではコーヒーを煮詰まることなく美味しく保温し、香り高いコーヒーが楽しめます。」ってな売り文句はどうかと。
安かったからとあきらめるしかないのかなあ。
604可愛い奥様:05/01/23 04:31:02 ID:jyU1+U5P
ツインバード製品は安いけど、安いなりの商品しかないような気がします・・・
605可愛い奥様:05/01/23 06:07:58 ID:GHs9Jqao
ハゲド。どうしても2流メーカーって感じがするしね。
でも完全にすれ違いだけど、フォローのために言うのだが、
ツインバードで買った精米機と防水CDプレイヤーは、我が家では大活躍してるよ。
どちらも1万円ちょっとで買ったので、そんなに性能的には期待してなかったんだけどね。

私の買って失敗は、ウニ黒のレッグウォーマー。
1度洗濯したら、思いっきり糸がほつれて、他の洗濯物に絡みまくって大変だった。
まぁ3足1000円だったので安かったからあきらめもつくけど・・
606可愛い奥様:05/01/23 09:54:03 ID:A2g2KwMK
ツインバードって長崎屋によくあったような・・・
607可愛い奥様:05/01/23 11:21:13 ID:4kl0Hfd/
>605
洗濯するとき、ネットに入れないの?
608可愛い奥様:05/01/23 13:38:52 ID:Szb9kGaC
ツインバードで思い出した。
数年前に頼んだ空気清浄機。
結婚式の引き出物カタログから選んで
注文した物なので値段は数千円なんだろうけど
五月蝿いしテレビの近くに置くと
テレビの画像が乱れる。
押入れの奥に眠っております。
609可愛い奥様:05/01/23 15:24:12 ID:hrexSrPI
イオン式(って言うんだよね?)の空気清浄機はブラウン管ダメになるよー
ウチはそれで(大昔の)パソのモニタ1台、テレビ1台あぼーんしてる

液晶なら問題ないのかもだけど
610可愛い奥様:05/01/23 15:28:07 ID:oINoEb0v
>>609
え?どどどどどういうことなの?もうちょっと詳しく解説してっ!
清浄機をTV近くで使っちゃだめってこと?
611609:05/01/23 16:19:56 ID:hrexSrPI
いや、詳しくその理屈を説明できるわけじゃないんだけど…

パソコンモニタ、起動しても真っ黒で画面に何も表示されなく
なっちゃった〜って知り合いに話したら(HDの問題はないようだった)、
「イオン式の空気清浄機はブラウン管のそばに置いちゃだめだよ」って言われた。

テレビは最初のうちは画面がチラついてきた。しばらくはそれでも
何とか使えてたけど、そのうちに画面が真っ黒になっちゃいました。
音は聞こえるから画面だけの問題だった。

612可愛い奥様:05/01/23 16:23:02 ID:Rl0tAZON
>>611
これはちょっと収穫だわ
知らなかった・・・気をつけなくては!(`・ω・´)
613609:05/01/23 16:39:55 ID:hrexSrPI
もしかしたらの話だけど、その当時使っていた空気清浄機は
コロナ式じゃなかったはずだが、オゾンとかが出ていたのかもしれない
それでブラウン管の中(?)が錆びたとか、逆にホコリがつきやすくなって
故障しちゃったのかも… ま、でもとにかくパソコンのある部屋では
使わないっていうのが通説みたいでし
614可愛い奥様:05/01/23 16:40:45 ID:oINoEb0v
>>611
実は暮れにイオン式の空気清浄機をTVの側に置いてからTVがおかしいのよ!
それのせいだったのか?! 情報ありがと。
離して置けば大丈夫かな?
615可愛い奥様:05/01/23 16:54:17 ID:hrexSrPI
>614
取説なんかにはテレビなどからは1m離してくださいって書いてあると思う
(パソにしろテレビにしろ1m以上は離していたんだけどなー)

最近はパソコンにホコリは大敵だからって
空気清浄機を勧めるような宣伝文句も見るので
大丈夫なのもあるのかも ですが…
616可愛い奥様:05/01/23 16:54:52 ID:hrexSrPI
ごめん あげてしまいました
617可愛い奥様:05/01/23 20:31:05 ID:5TJUi3KQ
イオン式ってシャーのとかも?
うちシャーの空気清浄機2台あるけど、たまたま廊下に置いて
使ってた。エアコンのは4年前のでフィルター主流の頃のものだし。
たまたま助かったのかしら。
パソコン2台、テレビは4台あるんでよかった。
618可愛い奥様:05/01/23 20:49:20 ID:20q3nKxQ
ナショナルの空気清浄機使ってるんだけど、そんなの知らなかった〜
テレビやパソコンからは1m離れてるけど。
それは古い空気清浄機の場合ですか?
去年買ったばかりなんだけど、最近のなら大丈夫なのかな。
619可愛い奥様:05/01/23 21:59:25 ID:9Hl01iqf
メーカー(クレーム処理も担当)のだんなに聞いたら「そんなわけないじゃん」
って一笑で終わった。
ウチのTVやパソも近くに置いてあるし、大丈夫なのかな?
と、メーカー社員よりここを信じてしまう私。
620可愛い奥様:05/01/23 22:29:52 ID:xHYyvRWv
>>619
判明してないって事なら別だけど、大丈夫じゃない?
仮に、知ってて、企業秘とかで家族にも言えなかったとしても、
やばいなら、自分の家ではさりげなく離すでしょ
621可愛い奥様:05/01/23 22:41:04 ID:4kl0Hfd/
>619
メーカー社員よりここ、というより
夫よりここ、と思えて仕方がない(w
622可愛い奥様:05/01/23 22:55:15 ID:i0t+pOBI
>>590
>>602
お土産で貰ったけど、へんに甘ったるくて駄目でした。
買って失敗した訳ではないか・・

野菜一日これ一本 コンビニで買ってた小さいボトルは
好きだったのに、スーパーで1L入りを買ったら甘過ぎてグラス一杯も飲めない。
他のメーカーと間違ったのかな?
シチューにも入れたけどまだまだあるよー。残りどうしよ・・
623可愛い奥様:05/01/23 22:57:40 ID:NMuOUB6Z
>619
誰よりも、ここ
という気がします
624可愛い奥様:05/01/23 23:02:23 ID:Rl0tAZON
>>622
冷凍しといてカレーに入れればどうかすいら
625可愛い奥様:05/01/23 23:07:46 ID:jKKbr48k
da
626可愛い奥様:05/01/23 23:09:31 ID:F3uInnEC
すげーショボいんだけど、ダイソーで買ったプラケース。
サイズ間違えた・・・。

買って失敗というより、私が確かめず買って失敗だ('A`)
627可愛い奥様:05/01/24 01:03:03 ID:aDUVL6WY
>>624
ありがと。やってみる。
628可愛い奥様:05/01/24 07:19:14 ID:cf4LCYbY
>>619
そうだよね。
内部の人間でも知らない奴は知らないから。
知らないのを恥なんて思わないでそんなことありえないって
馬鹿にして笑う奴もいるし。
629可愛い奥様:05/01/24 07:54:31 ID:5h9d9tf9
昨日清浄機とTVのこと教えてもらったものです。
TVとの距離をぐ〜と離してみたところ、TVがなんともなくなりました。
それまでは画面が明るくなったり暗くなったりしてたんだけどね。
関係ないってレスもあるようですが、私的には助かりました。
このまま少し様子を見てみることにします。
教えてくださった方ありがとございました。
630可愛い奥様:05/01/24 08:38:37 ID:aDUVL6WY
>>628
>内部の人間でも知らない奴は知らない
で思い出した。5年以上前、三○自動車に勤務の友人が真顔で言ってた。
うちのクルマは本当に故障やクレームの件数が少ないって・・

通販生活のミシン。帆布何枚か重ねたら、もう縫えなかった。
631可愛い奥様:05/01/24 09:43:26 ID:dm/rySOy
リー○ミントウォーター。
髪がうるおうわけでも、ねぐせが直るわけでもない。
何だあの水。
632可愛い奥様:05/01/24 10:10:17 ID:LFMieavG
>631
こどもだまし。
うちの幼稚園児はあれつけると嬉々として登園準備を始めるよ。
自分用に買ったんだが、>631さんと同じ感想だったので子どもにあげました。
633可愛い奥様:05/01/24 10:12:00 ID:LrDXAyuw
きぶんはじょーじょべいべ
634可愛い奥様:05/01/24 10:12:58 ID:cf4LCYbY
寝ぐせ直しだの、くせ毛を抑えるだのそんな文句に何度
だまされてお金を使ったことか、、。
JAROに言っちゃろ。
635可愛い奥様:05/01/24 10:54:43 ID:C30mHmKw
結露防止シートの横縞模様のやつ。
部分的だった結露がガラス全体になった。最悪。
636可愛い奥様:05/01/24 11:26:59 ID:YpL33yz0
>>631
同じく。ムースつける前のただの霧吹きに降格してやったわい。
637可愛い奥様:05/01/24 12:08:45 ID:QiqjLFog
姿勢堂のクリーム肌水が、寝癖直しも出来つつ髪もしっとりしてグッドだったのに
今は見かけないなぁ。
638可愛い奥様:05/01/24 12:43:57 ID:Iadex1ZE
肌水いいよね。私も寝癖なおしに使ってる。
顔にかかっても、もともと肌につけるものだから〜と思って
安心する。
639可愛い奥様:05/01/24 12:53:37 ID:tNESetax
>630サン
それって「山崎●夫のミシン」?
うち、それが出る直前に、通販生活でトヨタのミシンっていうのを買って
激しく後悔した記憶あり。山崎ミシンに買い換えたいと、ずーーーっと
思ってたんだけど…ジャノメとかの方が無難かな。

ティファールの、取っ手が取れるフライパン。
便利なんだけど、まだ1年足らずでコゲつくようになった。
毎日使ってるわけでもないのに剥げたのか?早過ぎる!!
640可愛い奥様:05/01/24 13:15:39 ID:blGQkVK1
>ティファールの、取っ手が取れるフライパン。

まじ?今買ってよかったスレで話題になってたからティファール買ったよ・・・。
641可愛い奥様:05/01/24 13:26:42 ID:l8OxBhOb
>>630
>>639
娘が保育園入園するときに購入して、
キルティング布で「お着替え袋」を作ったけど、
端の始末の三つ折は不可でした。
何本、針折ったんだったけか。
デニム6枚余裕なら、中綿入りキルティングのままでもOKかと思ったのに。
結局、普通に中綿と裏布引っぺがして作りました。
642可愛い奥様:05/01/24 13:33:24 ID:2kdY9jEI
>640
使い方にもよると思うよ。
自分はティファールすごく気に入ってる。
643可愛い奥様:05/01/24 13:40:34 ID:iUpS6hqc
調理してすぐ洗ってない?
ちょっとぐらい冷まさないとテフロン加工は取れるの早いよ。
644可愛い奥様:05/01/24 13:56:49 ID:7lOJTkIQ
モスのハバネロフォカッチャ
ハバネロ好きなダンナに持ち帰り。
一口もらったら…あまり辛くない上に甘ったるいソース付。
注文した時に「激辛ですがよろしいですか?」といわれ、包み紙にも”激辛!”なんて
シールがはってあったから期待してたんだけど。
これだったらチリドッグの方が美味しいかも。
645可愛い奥様:05/01/24 13:58:04 ID:A3O+Qelt
>>635
うちもつけたけど、相変わらず結露してるよ・・・。
元々全体的に結露してたから変わらないとも言えるけど。

多少の保温効果があるかも知れないが、気のせいかもしれん。
646可愛い奥様:05/01/24 14:02:18 ID:aDUVL6WY
>>639
それです。全く普通のミシンの定価販売って感じ。
同じ値段でも、もう少し高いミシンの値引きされた物を
買った方が絶対イイと思う(蛇の目とかブラザーとか)。
後で調べたら、以前のトヨタの方が良かったという説も・・orz
647可愛い奥様:05/01/24 14:28:22 ID:ofUiwXps
ヤマザキミシンは有名メーカーの割引で同程度の値段のものと比べたら全然いいと思った。
ただ倍額だしてジャノメとかを買ったほうがよい。
648可愛い奥様:05/01/24 14:38:03 ID:7gfyd7Lc
>>643
Σ(゚Д゚;)そ、そうなのか・・・
テフロン加工のフライパン(ティファールじゃないんだけど)がだいたい3ヶ月
でダメになってしまい「やっぱり安物はダメねぇ・・・」と思っていたのよ。
使い方(洗い方)を間違えてたのね。
649可愛い奥様:05/01/24 14:40:54 ID:3ErKSjUn
>643
ああああ639さんじゃないけど、旦那が熱いまま洗ってる。
熱いうちじゃないと汚れが取れないって言って・・
焦げ付くのも時間の問題かな?

買って失敗は100均の衣類のにおい消し、ぜんぜん取れない。
ちゃんと○ァブリーズ買えばよかった・・・
650可愛い奥様:05/01/24 14:41:26 ID:eczplCSR
ティファールは値段安いのと高いのは別物と
どこかのスレで読んだ記憶が・・・・
安いのはダメダメらしい。
651可愛い奥様:05/01/24 14:52:51 ID:LrDXAyuw
スーパーに見本で置いてある「取っ手が外れるティファール」
フライパンの側面が傷だらけなのが気になる。
客が乱暴に取っ手をつけたりはめたりするからなんだろうか。
普段使いではあんなに傷つかないものなのですか?
652可愛い奥様:05/01/24 14:57:38 ID:ETrGZT5f
ミシンで厚いもの縫うときは針も太いやつ(14番くらい)に交換しなきゃだめよ。
普通の針(11番くらいかな)で縫うと折れて飛んじゃったりして危険。

それでも折れるならミシンがだめなのかもしれませんが。
653可愛い奥様:05/01/24 14:58:28 ID:dWe1pi7k
テフロン加工したフライパンが焦げ付いちゃったら、
お湯を張ってじっくり煮立たせるんだって。
うちもそんなことしたことないなぁ〜(´・ω・`)キヲツケヨット
ttp://www.teflon.jp/nandemo.html
ttp://www.pref.miyagi.jp/syouhi-sc/information/kurasinoadvice/H13.6.29.htm
654可愛い奥様:05/01/24 15:03:05 ID:0SJrvNb7
>>651
2年半くらい使ってるけど、今のところ傷も付いてないし
テフロンもはがれてないし、すごく快適に使ってます。
もうすぐ引越しで、IHになるので今のティファール使えなくなっちゃうけど
IH用のティファール買いなおすよ。それくらいお気に入りです。

買って失敗はナ○ョナルの加湿器。
あまり加湿されてる感じがしないうえ、掃除がものすごく大変。
分解して掃除するんだけど、取り外せない底の部分がいりくんでいて
すごく掃除しにくい。もっと単純な構造の安いやつでよかったかも…
655651:05/01/24 15:10:15 ID:LrDXAyuw
>>654
ありがとうございます。
実家の母がティファールが欲しいみたいで
いっしょに買いに行ったんだけど
傷だらけの側面を見て「すぐにこうなるのかしら」と買うのやめちゃって。
さっそく買ってプレゼントします。
656可愛い奥様:05/01/24 15:19:57 ID:tvrQ09dF
>>654
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
ナシ○ナルの加湿器、うちは2台あるんですが
(仕事関係で安く買えるのでつい…)
水垢を落とそうにも掃除しにくいし、すぐに掃除ランプが
つく感じがする(2週間に1階なんだけど)。
肝心の加湿もイマイチな感じ。
657可愛い奥様:05/01/24 15:36:10 ID:PMDCW+GU
>>654
スレ違いだけど、是非教えてください。
2年半もの間、テフロンも剥がれることなく快適にお使いになって
いるとこのとですが、>>654さんは普段どのような点に気をつけて
使用されてますか?
ご教示願いたいです。
私もようやくT-FALを一式買いした所で、やはり長持ちさせたいので・・・。
658654:05/01/24 15:54:06 ID:0SJrvNb7
>>657
そんなに特別なことはしてないですよ。
テフロンは急激な熱の変化に弱いと聞いたので、あら熱がとれてから
お湯に浸し、そのあと優しく洗っています。
あとはから焚きはしない、鉄製のフライ返しを使わない、火加減に気をつけて
外側にこげを作らないようにする、くらいのことしかしていません。

これ以外のテフロン使ったことなかったのですが、普通は2年半も使えば
はがれてしまうものなのかな?
659可愛い奥様:05/01/24 16:17:51 ID:PMDCW+GU
>>654さん
ありがとうございます。
T−FAL買うに当たって何人かに使用感を聞いたところ
「嵩張らないから収納はラクだけど、テフロンのもちは悪いよ」
と言われた事があり、買うまで散々迷いましたw
でも気をつけて大事に使い、長持ちさせます!
我が家には高価な買い物でしたので・・・。
660641:05/01/24 16:25:37 ID:UDclE2Wi
>>652
そうなんですよね、最初普通の針でやってダメで、
あ、針替えなきゃと思って太いのにしてもダメで、
とにかく生地に刺さると動かなくなって、パーンと折れて飛ぶ・・・・・・。
トメに最近のミシンは力ないのねと云われました。
トメのは昔の足踏みを電動に改造したのなんだけど、
まったく問題なく縫うんだとか。

これだけでは何なので加湿器。
スチーム式、超音波式、ハイブリッド式、ヒートレスファン加湿式と、
一通り使ったけど、ぜーんぶ買って失敗とまでは云わないけど、イマイチ。
とにかく掃除が大変。
うちの地域の水道がカルシウム多いせいもあるけど、
すぐガリガリになって掃除するときに爪や指を痛めます。

電気屋がいうには一番掃除しやすいのは、
象印の湯沸しポットそのもののタイプだそうです。
確かに内側は一切でこぼこ無しでしたw

とにかく加湿器ってどの方式とっても欠点が大きい。
スチーム式……蒸気、熱湯と子供がいるうちには危険。電気代高し。
超音波式……白い粉が飛ぶ、ウィルスもまきちらす。加湿器肺炎とかいうらしい。
ハイブリッド式……とにかくうるさい、30デシベルでとっても静かは誇大広告。
ヒートレスファン加湿式……同じくうるさい。
気化式……ボネコは静かというけれど高いし、デカイ。
で、どの方式も掃除が大変。
今のところ一番いいのは夜洗濯して寝室に部屋干しするという、
ナンダカナーな方法。ほんとにナンダカナー

20年近く加湿器には悩まされてきたので長文でスマソ
661可愛い奥様:05/01/24 16:38:48 ID:5h9d9tf9
友達が使った加湿器に満足できず
電機ポットのフタをず〜〜と開けてたな。
適当に再沸騰を繰り返して、よい湿り具合になってたような・・・w
掃除も楽そうだし笑えた。

買って失敗
洗髪後の髪に塗って洗い流さないで寝るタイプの美容液
髪がどうとかいう前に顔にできものが〜!
662可愛い奥様:05/01/24 16:46:55 ID:YxVSpQEb
>>660
kazのスチーム式使ってるけど、掃除って別にしないけど・・・
663可愛い奥様:05/01/24 17:12:44 ID:XhxBoJEf
>>662
説明書に書いてあるはず。
電極に石化した水垢がこびりつくんだよ。
うちも2年目にようやく掃除したけど、びっしりついてて
一苦労。ペンチでゴリゴリ剥がしたよ。
664可愛い奥様:05/01/24 18:06:01 ID:2kdY9jEI
>660
灯油ストーブにヤカンor鍋に水入れて乗せておく。これ1番。
冬は煮炊き出来るし一石三鳥四鳥よ〜
665可愛い奥様:05/01/24 18:14:24 ID:XhxBoJEf
霧吹き(ファブリースとかの空き容器でもいい)に水入れて
カーテンにシュッシュ! ファブや柔軟材を極々少量混ぜてもいい香り。
>>664が理想なんだけど、うちはこれでしのいでます。
加湿器は押入れにw
666660:05/01/24 19:01:53 ID:UDclE2Wi
>>664
実家がその方式でした。
大根とかジャガイモとか煮るときに便利。
匂いが問題でしたが、隙間風ビュービューの日本家屋で、
あっという間に換気されてたりしてw
開放型のストーブって燃焼による水蒸気も発生するから、
乾燥しないと聞きました。
いまどきのこじゃれたFFストーブは、
鍋、やかんは載せられない仕様ばっかでエネルギー効率悪すぎ。
これも買ってイマイチのものかな
667可愛い奥様:05/01/24 21:15:39 ID:0SJrvNb7
>>662
加湿器はマメに掃除しないと大変なことになるよ…
分解してごらん。
668可愛い奥様:05/01/24 21:51:29 ID:OMkaL+Rf
うちkaz2年目だ...。
今度の休みにゴリゴリやるか。
669可愛い奥様:05/01/24 21:54:35 ID:48FV6QZM
なんか薬品で綺麗に消えなかったっけ?
670可愛い奥様:05/01/24 21:55:38 ID:9skihxJN
>>669
それがあるなら知りたいよ。
kazは毎年のお掃除に疲れて大事にしまってあります。
671可愛い奥様:05/01/24 22:05:59 ID:48FV6QZM
ポット洗浄剤じゃだめなんだっけ。ググって雇用。いてきま
672可愛い奥様:05/01/24 22:47:20 ID:YBnzhYyt
トラウトサーモンって マスなんですね。
673可愛い奥様:05/01/24 22:48:10 ID:pf5TqAlV
分解したらカビだらけになっててびびった。
なのでうちも霧吹きシュッシュと洗濯物室内干し。
674可愛い奥様:05/01/24 23:01:57 ID:YxVSpQEb
えースチーム式はカビわかないのがウリじゃなかったっけ?
675可愛い奥様:05/01/24 23:02:02 ID:QJleypgI
>>664
友達の家がそれやっていたけど、
室内飼いのラブが客に大喜びし、
毛を焦がしながらも尻尾バンバン振って、ストーブごと倒しそうになってたw
動物や小さな子供が居る家はチョト危険かもね。

>>669
レモン水とかじゃなかったっけ?あまり落ちなかったけど(・ω・`;)
676可愛い奥様:05/01/24 23:04:20 ID:ie3T1y5h
>>664
昔はそれで良かったけど、現在の家は機密性が高いから
外断熱&断熱効果のあるペアガラスでもない限り
今それをやったらカビの原因になるのでは?

>>671
原因はカルキでポットと一緒だよね?
677可愛い奥様:05/01/24 23:06:21 ID:YxVSpQEb
>>676
でもスチーム式の加湿器を売ってるんだから。同じことだし。
678可愛い奥様:05/01/25 01:14:58 ID:cnUmGA9c
ネット通販で買った高級イチゴ。イチゴが好きで大きくて甘いのが
好きなんですけど、高いから美味しいと思ってたのにー!!
もう1回送り直してきたけど、やっぱり値段のワリには(ry
6300円もしたのにな。
やっぱり、普通にスーパーで売ってるあまおうとかの方が
安くて値段のワリには美味しいし、ってか、
値段関係なしでも、あまおうや、とよのかの大粒の方が
旨かったなー。
679可愛い奥様:05/01/25 01:15:55 ID:UyGHV42P
ジャスコで980円のペットボトルの加湿器は、掃除簡単。
すぐ水が無くなっちゃうのが難点かな?
500mlで3時間くらい、900mlで5時間。

ポットで代用もイイかも♪
湿気が出ればなんでもいいよね〜
お子がいないと、ソレでいいね。
680可愛い奥様:05/01/25 01:19:43 ID:W2jTaq9V
加湿器の掃除はクエン酸じゃないかな?
私が使っているやつの取説には確かクエン酸と…
ワイドマジックリンもいい感じでした。
681可愛い奥様:05/01/25 01:38:54 ID:5HM8RQH5
>679
ナカーマ w 安い割に水無くなったら電気切ってくれるよね
682可愛い奥様:05/01/25 02:46:33 ID:oJUmo8Ik
>664
実家の母が地震に慌ててやかんを引っくり返して、大火傷しました。
それ以来トラウマです。
683可愛い奥様:05/01/25 08:43:52 ID:l7cBR2uL
既出かもしれないけど、

沖縄名物「スッパイマン」

人口甘味料の味がモロでててマズー!
我慢して半分食べたけど、限界・・・。
でもあちこちで見かけるから、
好きな人もいるんだろうな。
684可愛い奥様:05/01/25 08:47:50 ID:mwCSzu+x
うちの加湿器(シャープ)は取説で
ワイドマジックリン(粉とかす奴)が指定洗剤とされてるので
それで説明書どおりに洗ってからしまってます。
めんどっちいので今年は未だ未稼働・・って意味ないじゃん・・
買わなくて良かった=失敗かも
685可愛い奥様:05/01/25 09:55:29 ID:oGck1TTd
>>653
参考になりました。
でも薄く油をひいてつかえと書いてありますよね?
テフロンの意味ないじゃん、、とおもってしまった。
686可愛い奥様:05/01/25 09:57:31 ID:86p/xak6
>>685
テフロン加工って「から焼き」するとコーティングが取れるからでは?
うちは油引いて使ってます。
687可愛い奥様:05/01/25 10:21:39 ID:4oMt6Flw
>>683
スッパイマンと聞くと苑子を思い出すので私はそれだけで食べられないやw
688可愛い奥様:05/01/25 10:22:59 ID:FfiicBdg
有害なガスが出るって言わない?>テフロン空焼き
689可愛い奥様:05/01/25 10:37:00 ID:EBdIwu6c
>>688
確かに空焼きすると臭い。
あれ、有害ガスだったのか!
690可愛い奥様:05/01/25 10:44:49 ID:JpM5IB5I
テフロンのケーキ型も、ケーキ焼いてほっておくと妙な香りがつく。
あれも有毒ガスの仕業だったのか。
今度から焼けたらすぐ外そう。
691可愛い奥様:05/01/25 11:44:04 ID:cQ2p69UJ
(・∀・)ニヤニヤ
692可愛い奥様:05/01/25 11:46:47 ID:mUrSwN7e
テフロンの有害ガスとテフロン中毒症について。
ttp://www.kcn.ne.jp/~gauss/EWG_report.htm
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20030520307.html
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~g-cherry/tefron.htm

総論。小鳥なら死ぬ。でも高分子だから人体にはさほど影響ないと思われる。
でも、空焚きはそれだけで危険だから絶対しない。しちゃだめ。
正しい調理温度は、強火(「炒め物」「焼き物」)で170〜180度、弱火(「卵焼き」等)で約150度
だそうなので、中火までにしましょうね。あーこわい。
ちなみに、>>690、その香りは有害ガスではないと思われますが、
入れっぱなしにするとテフロン痛むよ

で、えーと買って失敗は、USBにつなぐカップウォーマーかな。
ttp://www.loas.co.jp/novelty/usb/form_UA-008.html
あんまり保温効果感じられない。。。
693可愛い奥様:05/01/25 12:09:39 ID:E8vUabDT
5年前にティファールの入れ子状セット買ったことあるけど
いまいちだねえ。失敗とまでは言わないけど。
(デパートの倉庫でやるような地元民向けセールで13500円くらい)

まず、熱の当たり方が一般の鍋とは違うせいか
(お湯を沸騰させると泡の出方がゆきひらなんかと違いませんか?)
だし汁のできあがりがいまひとつな気がする。
中が黒いから、汁の色が見えないのもイヤン。

かといって雪平はださいからイヤだけど、結局使いやすくて
くやしいですw
694可愛い奥様:05/01/25 14:03:52 ID:oGck1TTd
>>692
テフロンだからと、油を使わずに調理するのですが
材料をいれるまでの暖めも空焚きになってしまうのでしょうか?
695可愛い奥様:05/01/25 14:25:56 ID:5FmtxKzk
テフロンは油が少なくてすむとは思うけど、使わないことはないなあ。
油は火をつける前か火をつけると同時に入れる。
696可愛い奥様:05/01/25 15:20:42 ID:63AV2uyj
はちみつの大瓶買って失敗・・。
半分も使ってないのに寒さで結晶化しちゃったわ;
これもう元に戻らないよね?お買い得だったからつい買っちゃったんだけど、
過去にもなんどかおなじ過ちを・・・。学習しないわアタクシ(ノД`)
697可愛い奥様:05/01/25 15:28:04 ID:X+PsjmrM
ティファールのテフロン鍋と雪平鍋を
なぜ並べて考えるのかを知りたい。
形状も用途も違うでしょ。
つーか、693にとっての基本鍋は雪平なのか?
わけわからん。
698可愛い奥様:05/01/25 15:31:16 ID:V6Qj9j7K
なぜかみつくか?
わけわからん。
699可愛い奥様:05/01/25 15:37:20 ID:4oMt6Flw
>>696
私は結晶化したものも好き。
トーストに塗ると液体よりおいしく感じる。
もし食べるのに使うのが嫌なら、お風呂に持って入って
洗顔のときに洗顔料や石けんに混ぜると
泡も固く立つし、洗い上がりがしっとりしていいよ。
洗髪や体洗うときも混ぜてる。
(ただし100%ものに限る)
700可愛い奥様:05/01/25 15:38:48 ID:tikRRgk6
湯煎すればある程度は溶けるのでは?
701可愛い奥様:05/01/25 15:41:49 ID:63AV2uyj
>>699
お風呂で使う発想は無かったわ。いいこと聞いた。
やってみよう。

>>700
そうなのかな。一応やってみるよ。
702可愛い奥様:05/01/25 15:45:31 ID:UFPjc9ti
ためしてガッテンの公式サイトにはちみつの利用法が載ってました
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q3/20020911.html
煮物に入れたりするみたい。
703可愛い奥様:05/01/25 15:49:47 ID:63AV2uyj
>>702
ごはん炊く時に入れるってのもあるね。
初耳だわ。なるほど!さんくす!
704可愛い奥様:05/01/25 15:54:30 ID:gvePizhc
湯煎にかけて結晶を完全に溶かしちゃうんだってさ。>696
705可愛い奥様:05/01/25 15:54:51 ID:/qEZhp7O
伊東家で、お肉炒める前にはちみつをまぶしとくとフライパンやお鍋に
こびりつかない、っていうのやってなかったっけ?
706可愛い奥様:05/01/25 15:58:08 ID:oGck1TTd
>>695
お肉とかから油が出るので使わなくても焦げたりしないので油を使わないこと多いです。
油は中華鍋で作るときは煙が少し出始めてから油を投入するので
すぐいれずに間を置く癖があるのです。
707可愛い奥様:05/01/25 15:58:54 ID:63AV2uyj
>>704
湯煎で溶けるんだね・・。今まで無理なんじゃないかと思ってた。
やってみるよ。みなさんありがとう(ノД`)

料理にも活用してサクサク使うに限るね。
早速ごはん炊く時入れてみます。
708可愛い奥様:05/01/25 16:02:07 ID:zhtf6wLb
>>693
そそ。
軽い鍋って、手軽(そのまま)だし、お湯がすぐ沸くし。
雪平とツルマルが結局で番が多いんだよな。
709可愛い奥様:05/01/25 16:03:08 ID:FQ80b+7k
>707
レンジでチンはいかんのだろうか・・・
710可愛い奥様:05/01/25 16:03:38 ID:zhtf6wLb
>>696
はちみつ、うちはガラスのディスペンサー式のだけど、
冬は電子レンジにそのままかけて使ってるw。
結晶もあっという間にサラサラ〜
711可愛い奥様:05/01/25 16:08:10 ID:63AV2uyj
>>709>>710
レンジかー!そっかやってみる。
なんか簡単に解決するもんだね。
聞いてみるもんだわ。助かったよ(^人^)
712可愛い奥様:05/01/25 16:24:14 ID:NmJTijLg
低温下で結晶ができるはちみつはいいもの。
結晶ができないはちみつは混ぜ物がしてあるかも。
と昔、ミツバチ研究会にいた友人が言っていた。

713可愛い奥様:05/01/25 16:32:06 ID:63AV2uyj
>>712
ミツバチ研究会萌え(;´Д`)
納得する。

オリーブオイルも冬場つぶつぶが出来てきもいよね。
714可愛い奥様:05/01/25 16:50:55 ID:UFPjc9ti
家のジャ○コで買ったはちみつは結晶にならないわー
岡田君、だめやん。
715可愛い奥様:05/01/25 17:16:45 ID:eI34K1gY
オリゴ糖のはいった安いはちみつもしっかり固まってるよ。
716可愛い奥様:05/01/25 17:28:19 ID:5FmtxKzk
固まってると鳥はむの時にすり込み易くて良い。
717可愛い奥様:05/01/25 17:52:45 ID:2XkLF1fu
>>714
ウチの大瓶は固まってないけど、使いやすくしようと小瓶に分けた方は
固まってる。岡田君どうなってるの?
718可愛い奥様:05/01/25 17:55:36 ID:XaC6Vpcj
はちみつが固まるかどうかは、蜜の元の花の種類によるもの。
花の種類によって蜜に含まれる糖の成分が違うんだって。
日本人に人気があるレンゲは固まりやすかったような・・・違ったか?
(うろ覚えなんで、どなたか調べてみて)
719可愛い奥様:05/01/25 18:18:37 ID:5FmtxKzk
暇だったんで調べた。コピペ

はちみつは寒い季節には白く固まってしまいますが、
はちみつによって、固まりやすいものと、そうでないものとがあります。
これは、ブドウ糖と果糖の結晶のできやすさのちがいによります。
ブドウ糖は果糖より結晶のできやすい性質を持っているため、ブドウ糖を多く含んでいるナタネ蜜やレンゲ蜜は
固まりやすく、アカシア蜜など果糖の比率の高いはちみつは固まりにくいといえます。
また、果糖はブドウ糖より甘いので、甘いはちみつほど結晶化しにくいとも言えます。
 結晶ができやすい温度は13〜14℃ぐらいで、10℃以下ではゆっくり、16℃以上ではほとんど結晶しないそうです。
 固まってしまった場合の溶かし方は、50℃くらいの湯に容器ごとつけます。じっくりと溶かすしか方法がありません。細かい結晶が残っていると核になって再結晶しやすく、また、でんぷん分解酵素が壊れるのを防ぐため、60℃以上にならないよう、じっくり溶かしましょう。
720可愛い奥様:05/01/25 18:19:19 ID:5FmtxKzk
改行変だ。ゴメ
721可愛い奥様:05/01/25 18:20:36 ID:FQ80b+7k
>719
じゃあレンジでチンはダメぽだったか。すまん>711
722可愛い奥様:05/01/25 18:27:06 ID:E8vUabDT
素朴に疑問なんだけど、
ティファールのテフロン鍋とゆきひら鍋は
そんなに用途形状が違うもんなの?
うちではどちらでも煮物やらみそ汁やら作るんだけど・・
723可愛い奥様:05/01/25 18:28:13 ID:63AV2uyj
>>721
いや気になさらず 

>>719
でんぷん分解酵素が壊れるってことはゲーリーするのかな・・・
気長に湯煎しかないのか・・。なるほど、よくわかりました(^人^)
724可愛い奥様:05/01/25 18:46:07 ID:q5880vTS
うちレンジでチンしてハチミツ使ってます。
もちろん短時間ですけど。
少しづつ様子見ながらなら大丈夫だと思う。
725可愛い奥様:05/01/25 18:48:33 ID:GRkqoiz2
712さん、私もそう聞きました。
726可愛い奥様:05/01/25 18:55:31 ID:EEH4TeBz
買って失敗と言うか、安物買いの銭失いだった一品
おつとめ品のイチゴ
ジュース用と書いてあり、250円だった
「どうせ潰して苺ミルクで食べるからイイか」と思って買ったら
コレが酷かった…
青カビの生えた苺が5個くらい
後の半分以上も、グレーっぽく変色したような
とても食べられそうにも無いシロモノ
それらは捨てて、残りのいたんだ所を削ったりしてたら
普通の100円分も無かった…orz しかもマズイ、完熟なのに甘くない
自分の愚かさとセコさを悔やみました。
でも、おつとめ品とはいえ、カビの生えた苺を売るなよなー
727可愛い奥様:05/01/25 20:04:03 ID:kuCsLHlN
おつとめ品のイチゴたまに買うけど、おつとめ品とは思えないくらいいつも甘かった。
726さんのスーパーはおつとめ品に下げるまでの期間が長いのかもしれないね。
それかたまたま外れだったのか。何にしてもカビは酷いよね・・・。
728可愛い奥様:05/01/25 20:30:07 ID:8Dy5obbq
腐りきる寸前の甘さ・・
729可愛い奥様:05/01/25 20:31:13 ID:izZhBZdG
>726 ケースの下から見たりして確認したかい?
730可愛い奥様:05/01/25 20:37:02 ID:7Ux/DW6O
私は以前、下からも横からもチェックしたのにもかかわらず
真ん中の段がカビカビだった苺を買ってしまいました・・・orz
731可愛い奥様:05/01/25 20:47:54 ID:N71k8y8v
3段重ねのイチゴとはすごいな。
ウチの近所では大抵2段だ。
732可愛い奥様:05/01/25 20:55:39 ID:vcVaLUy/
はちみつをご飯に入れて炊くと、つややか、とテレビでやっているのを見て
父親が試してみたんだけど・・・

ご飯がすぐに黄色くなる
意外に蜂蜜の匂いがつく
別につややかというほどではない
味が変わるのが早い

という理由で、いまいちだめでした。
以上はちみつご飯レポ。
733可愛い奥様:05/01/25 20:59:08 ID:u8kBNpPk
3合で小さじ1くらいだと思ったんだけど・・・
入れすぎだったんじゃない?
734可愛い奥様:05/01/25 21:31:59 ID:vcVaLUy/
>>733
警戒していたので、多分それくらいしか入れてなかったと思う。
735可愛い奥様:05/01/25 21:56:55 ID:u8kBNpPk
そっか。うちもやったんだけどイマイチなんでやめたクチでした。
にがり1.2滴入れるとふわふわになるよ。
736可愛い奥様:05/01/25 22:11:53 ID:vcVaLUy/
>>735
なるほど。やってみる。炊飯器買ったばかりなので更に上手くなるかな?
楽しみ。
737可愛い奥様:05/01/25 22:42:41 ID:KT+yr4mP
>>731
イチゴとイチゴが接してる面だけがかびてるんだと思われ。
私もよくそのトラップにはまる。
738可愛い奥様:05/01/25 22:47:43 ID:86p/xak6
>>712
ミツバチ研究会て東京農大かな?学園祭の時によくそこのハチミツ買うw
(買って失敗ではないです)
739可愛い奥様:05/01/25 23:21:13 ID:nA690GkC
すみませんちょっと話し戻しますが、
加湿器の汚れ?はやっぱり酢、レモン、クエン酸などで落とせます。
「加湿器 クエン酸 大手小町」でぐぐると、その話が出てきます。
ということで今週末やります。思い出させてくれてありがとうございます。
740可愛い奥様:05/01/25 23:30:14 ID:zhtf6wLb
>>722
煮物も味噌汁もテファールでも雪平でも作るけど、
シチューとカレーはテファールで、
青菜を茹でるときは雪平
って感じかな、私は。
両方持ってた場合の話ですが。
741可愛い奥様:05/01/26 00:43:46 ID:dtsLAkhP
>>739
やっぱりクエン酸でいいのね。
ポットの水垢取りと一緒か・・。
742可愛い奥様:05/01/26 01:39:02 ID:I6XMdLSJ
>>738
うひょ! 当たりです。
まさか知ってる人がいるとは。

品質は確かなものだと思います。
743可愛い奥様:05/01/26 02:37:49 ID:vcpW5MQv
かわいいネーミング<ミツバチ研究会
744可愛い奥様:05/01/26 05:43:17 ID:9R8aDttI
テファールって……。
745可愛い奥様:05/01/26 07:42:29 ID:PiUnRpjn
フランス語だからOK>テファール
746可愛い奥様:05/01/26 08:35:42 ID:MIE6C8SR
おばちゃんふうにいうとテハール
747可愛い奥様:05/01/26 09:46:15 ID:tsMnzAEk
ハチミツといえば、蕎麦ハチミツが買って失敗だった。
なんか動物園の檻の中みたいなニホイがした。
蕎麦大好きだし香りのある食べ物も平気だし大丈夫と思ったんだけどなー
748可愛い奥様:05/01/26 09:58:05 ID:Hv/h+dpH
買って失敗。
ハリオの醤油さし。
もれにくいってオススメされたから買ってみたけど、液だれしまくり。
しかも、丸い形のを買ってしまったので、安定感がない。
醤油を入れる口が1cmないくらいなので、中を洗えない。
見た目はすごいすきなんだけど、使ってみて初めてわかる。
「あー、買って失敗」
749可愛い奥様:05/01/26 10:18:42 ID:W/G0Hrlu
>>747
私も蕎麦ハチミツ買った事あります。
あれ以来変ったハチミツ買うのが怖いw
でもコーヒーハチミツはおいしかったですよん。
750可愛い奥様:05/01/26 10:38:43 ID:m1rbY2E1
>>748
ウチのは全く液だれしないですよ〜
乗せられて買って良かった!と思ってます。
個体差と思うのでダメモトでハリオに言ってみては?
751可愛い奥様:05/01/26 10:41:57 ID:Hv/h+dpH
>>750
え〜?ほんとに?
私ははずれをひいちゃったのか・・・
だれだれなんだよ・・・
752可愛い奥様:05/01/26 11:10:29 ID:zVZpM+vS
良かったスレでマツーリのタフマグ。
そんなに惹かれるものじゃないような...
753可愛い奥様:05/01/26 11:17:03 ID:m1rbY2E1
>>751
びっくりするほど液だれしません!
「タッチホン」という四角っぽいヤツですが、注ぎ口は同じ形の様な。
754可愛い奥様:05/01/26 11:18:45 ID:nIXzrTSC
タフマグタイプは、車や携帯に便利で使ってるから
みんな家使いを想定して買ったようでちょっとびっくり。
家で毎日使うなら、取っ手が付いたマグタイプとか
スタバで売ってるみたいなのの方が向いてるように思うんだけど。
スレ違いゴメソ。
755可愛い奥様:05/01/26 11:31:10 ID:Y6khrH7d
>>748
小樽の北一ガラスの醤油差し漏れないよ。
もし行く事があればお勧め
スレ違いでスマソ
756可愛い奥様:05/01/26 11:44:51 ID:yZ8Ztrel
私も使ってるよ>北一醤油さし 見た目もよろしいし、タレない。

757可愛い奥様:05/01/26 12:56:58 ID:UdLgQ5yJ
>>748
頭の部分がブルーのものかな?
うちはそのシリーズの円柱の形を買ったけど液だれしないなぁ。
丸の形も可愛かったんで悩んだんだけど、そうか、丸は安定感がないんだ。
洗う時はお湯を入れて振って洗ってふせるだけ。
ガラスだから洗い残しも分かる。
758可愛い奥様:05/01/26 12:58:37 ID:Oc/Eovt9
キッコーマンの醤油さしが最強だと聞いたことがある。
結婚以来使ってるうちの醤油さしが問題ないから、使った事はないけど。

買って失敗したもの。
シンクの排水口に置く「生ゴミ集めてポイ」(だったかな)
ゴミが網目に引っかからない・というウリなのに、
引っかかる引っかかる・・・。


759可愛い奥様:05/01/26 13:18:36 ID:UZejXNGx
うちは頭がブルーで全体がころんとした丸いタイプだけど、液ダレしないよ。
醤油が少ししか入ってない時はする時あるけど、たっぷり入れれば問題ナシ。
安定感は言われれば あー・・・と思わないワケではないけど、気にならない。

ハリオに連絡して違う形のものに変えてもらってみてはどうかしら?
使用品なんだから、ダメもとでね。
760可愛い奥様:05/01/26 13:44:52 ID:Q/RRwFgU
グリコカレー絶品。
なんか取って付けたような変な香料のニホイがする。
で、食べてみると極々普通のインスタントカレー。
761可愛い奥様:05/01/26 14:28:02 ID:Hv/h+dpH
醤油さしレス、ありがとう。
私のは759さんのと同じ頭がブルーの醤油さしです。
きれいなんだけどな・・・
小樽に行くことは当分ないので、タッチホンとか、探してみようかな。
ヘタレなので、ハリオに電話せず、今の醤油さしに関しては泣き寝入りします・・・
762可愛い奥様:05/01/26 17:12:26 ID:5CFAhsa+
>>755 >>756
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
小樽に旅行行った際、ガイドさんから北一の醤油差しがいいと聞いて、
義実家・実家・友達の分などまとめ買いしてきた。
実家で割ってしまったけど、
両親がまた北海道に行った際にまた買ってました。
763可愛い奥様:05/01/26 19:24:33 ID:JQqUz2Yg
不良品って結構簡単に交換してくれるよ?
だめもとで電話してみれば?
764可愛い奥様:05/01/26 20:13:32 ID:JHNfmZm1
>>760
高橋カッツミーがCMしてるやつかな。
スーパーに山積みになってたけど
いつも買うルーに比べて100円くらい高いので買わなかった。
765可愛い奥様:05/01/26 23:22:27 ID:f9lebPZ1
ハリオの醤油差し、知らなくて今ネットで見たけど、確かに
コロンとしてるやつは見るからに安定感に欠けてそうだし
中には全く、指すら入らなさそうだ(w
766可愛い奥様:05/01/26 23:44:06 ID:/WAL2k+w
韃靼そば

茹でたらアルミの鍋が真っ黄色に染まってしまいました。
スコッチブライトとクレンザーでゴシゴシこすったら落ちましたが…
ルチンたっぷりらしいけど、普通のそばの方がおいしいです。
767可愛い奥様:05/01/27 13:26:02 ID:GDf0G44t
>>760
うん 不味かった
>>764
スーパーで山積みになってた...で買っちゃったよ

まだ残ってる...飽きてきたので違うメニューにしようと思う
768可愛い奥様:05/01/27 14:14:28 ID:6M5f6YAk
>>767
グリコが関わるカレー製品に当たりはない。
それは私が子供の頃「ワンタッチカレー」からずっとそう。
なぜグリコはインスタントカレーにこだわってるんだろ、撤退すればいいのに。
ポッキーでも作ってりゃいいのにね、大人しく
769可愛い奥様:05/01/27 14:46:25 ID:TjPtcJ+v
カレーはSBだなぁ
770可愛い奥様:05/01/27 14:52:09 ID:O1CpNXJY
豚切りスマソ
エステー化学のゴム手袋(スクワラン手袋)
塩ビ臭くて駄目だ。
原材料よく見ないで買っちゃったよorz
771可愛い奥様:05/01/27 15:50:15 ID:mlTHOn9D
クレアおばさんシリーズは美味しいと思ってた>グリコ
772可愛い奥様:05/01/27 16:02:12 ID:+7X8UKRg
ジャンクフード、インスタント全然オッケーな私も、
グリコのウインナーだけはダメだった。
773可愛い奥様:05/01/27 16:04:56 ID:szroPA6b
私もグリコのウインナーだめだ。臭すぎる。おえっとなる。
774可愛い奥様:05/01/27 16:12:19 ID:aOPCEOMe
グリコのレトルトカレーのLEE好きだよ。
775可愛い奥様:05/01/27 16:22:53 ID:bIrwEeoy
LEEは5倍が好きだなあ。
776可愛い奥様:05/01/27 16:29:17 ID:GsPQ52P+
>768
異様に塩辛いんだよなあ。グリコのインスタントカレー。
777可愛い奥様:05/01/27 16:42:30 ID:w7x1WSBL
明治のおいしい牛乳
ココア用にレンジでチンしたら薬品臭い味でオエ&ゲー!

森永のおいしい牛乳に戻ります…
(こっちはコクがあってココアにもあってウマー)
778可愛い奥様:05/01/27 16:54:15 ID:GPIAlrT4
あっちの164はえらく気に入ってた<おいしい牛乳
779可愛い奥様:05/01/27 17:04:32 ID:6gAZfk0E
>777
オエ&ゲー!がツボにはまりますた。
780可愛い奥様:05/01/27 17:17:05 ID:snbh4QL0
>777
私も森永の方が旨いと思う。
781可愛い奥様:05/01/27 17:26:37 ID:ul05q8Gv
>760
確かに。でも市販のカレールーって変にしょっぱかったりして、単品で食べると
美味しくない事が多い。2種以上のメーカーを合わせると随分良くなるよ。
うちはグリコ絶品とS&B挽き立ち熟成カレー(辛口)を合わせた。
+大蒜・生姜+シナモン+ケチャップ+チョコ+生クリームetc…ってスレ違いスマソ。
782可愛い奥様:05/01/27 17:32:33 ID:KmduBFNE
みんなまとめてこっちへ飛んでけー(゚∀゚)

お勧めの市販ルーを語ろう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070350838/
783可愛い奥様:05/01/27 17:48:21 ID:xTE7fGIa
>782
藻前の誘導の仕方可愛いな
784可愛い奥様:05/01/27 18:18:34 ID:jxldsoJ1
ルートビア

サロンパス臭い。
って言うか歯磨き粉?が入ったコーラ。
激まず。
785可愛い奥様:05/01/27 18:34:07 ID:M96/4hO8
>>784
ルートビアって、スヌーピーが飲んで酔っ払ってるやつですよね。
まずいのか・・・
786可愛い奥様:05/01/27 18:35:30 ID:GPIAlrT4
ハイジが飲んでるものよりは不味くないんじゃない?w
787可愛い奥様:05/01/27 18:37:26 ID:w7x1WSBL
ルートビアは色も味もイソジンガーグル…

でも沖縄の人は好きな人多いよね
788可愛い奥様:05/01/27 18:51:19 ID:YKWYcGER
>>784
去年沖縄で初めて飲んだよ。
話のネタにと思ったらほんとにネタにしかならない味だった。
ハーブ入りコーラと聞いていたが784タンの書いてるとおり、
歯磨き粉入りコーラ。
A&Wだとおかわりできるんだよね。沖縄の人にとっては
なじみ深い味なのかな?

ウチのだんなはビア=ビールの一種だと思ったらしく
一口飲んで噴き出した。
789可愛い奥様:05/01/27 19:01:16 ID:Z3FH5bp6
>>786
キーワードを微妙に隠してますなw また祭りになったらかなわん(;´∀`)
790可愛い奥様:05/01/27 19:04:56 ID:jvNdUycO
>777
スーパーで品だしのパートをしてる時に明治のおいしい牛乳の
消費期限が他の牛乳より長いのが気になってた。
普通の牛乳より大体1週間弱ぐらい長いからさ。

やっぱりなにか混ざってるんだな・・・。
791可愛い奥様:05/01/27 19:17:37 ID:KlEF0Tr6
>>790
紙パックに秘密があるのでは。
792可愛い奥様:05/01/27 19:53:50 ID:4avhXlIC
以前日経ビジネスかなんかで読んだことあるけど、
明治のおいしい牛乳は衛生面ですごい投資してるので
消費期限が長くできたって話よ。

つーか、それまでの牛乳生産設備は長靴のおっさんがホースで
水撒いて「清掃」とか不衛生だったって。
それ見てびっくりした偉い人が徹底的に改善してうんぬんって
話で、それもどうよと思った。
793可愛い奥様:05/01/27 19:58:40 ID:YGD9I4FQ
ああ、CGCグループの牛乳がやけに賞味期限が長いから
怪しんで、製造者を見たら明治乳業だった。
794可愛い奥様:05/01/27 20:03:51 ID:fV2/byNO
常温保存可能ロングライフ牛乳ってのもあるしね。
怪しむような事でもないでしょ。
795可愛い奥様:05/01/27 20:17:01 ID:ounHYzPb
>>793
おおー、ここでCGCグループという言葉を聞くとは・・・。

この手の牛乳はESL製法で作られているのよ。
ちなみに雪印でも商品によっては取り入れてる。

ESLとは、Extended Shelf Lifeの略語で、品質保持期限の延長という意味です。
原料から製品に至る製造工程に、より高度な品質管理を実施することにより、
チルドのおいしさをそのままに品質保持期限の延長を可能にしました。
796可愛い奥様:05/01/27 21:42:57 ID:d06Qa2Sw
キオスクとかで売ってる、長持ちするパンがマズー。
797可愛い奥様:05/01/27 22:00:33 ID:Sla72wQz
ルートビアって初めて飲んだ時はおえぇなんだけど、
我慢して一缶飲むと、なぜかまた飲みたくなるんで不思議。
同じ類のものでドクターペッパーがある。
798可愛い奥様:05/01/27 22:32:19 ID:vj3KYqoI
私ドクターペッパーは好きだけれど、ルートビアはちょっと…。
まんま「飲むシップ」なんだもん。
ただ、たまに缶入りを見かけるとあの衝撃の味をもう一度
味わいたくなって手が伸びる(が、買わない)
799可愛い奥様:05/01/27 22:34:04 ID:0+O4rVEl
>797 エンダーでルートビアにオニオンのフライ、止められない。
本土にはないからねぇ、馴染むと おいしいよ
800可愛い奥様:05/01/27 22:35:56 ID:jCsVwuD/
>799
沖縄奥発見w
わたしも沖縄に来てルートビアはまったわ。でも缶のはマズイ
801可愛い奥様:05/01/27 22:44:49 ID:puCAP7f6
CGCって生鮮館なかむら?
802可愛い奥様:05/01/27 22:54:41 ID:eCyab1Hc
テンペは暴力的な不味さでした
803可愛い奥様:05/01/27 23:08:57 ID:80R3/hNK
>>801
オクサマ、CGCの加盟店は全国にありましてよ。
あなたもわたしもC〜G〜C〜♪の曲が頭の中を駆け巡るわ。
804可愛い奥様:05/01/27 23:20:38 ID:+JT9R5Mf
北一ガラスの醤油さし、買う気満々で小樽のショップ&アウトレット行ったけど、
シンプルなのが全然無いんだよね。
色の無いただの透明ガラスで大き目のが欲しかったんだ…

買って失敗は、メイソンピアソンのポケット ミックスブラシ。
静電気出るじゃないかゴルア!6000円もしたのに!
805可愛い奥様:05/01/27 23:36:48 ID:puCAP7f6
>>803
そうなんだ〜、初めて知った。
ありがとう!
806可愛い奥様:05/01/27 23:48:23 ID:HuMBYzLc
私もルートビアだめなんだけど、アメリカ人曰く、アイス乗っけて
フロートにすると超ウマなんだって。
アメリカでは「コーラフロート」は定番でないけど、ルートビアフロートは
大定番なんだってさー。
807可愛い奥様:05/01/28 00:59:00 ID:+3f0LTtK
>>801
具体的に近所の店の名を出す奥様に禿げワロタw
腹イテーヨ!
808可愛い奥様:05/01/28 01:31:46 ID:udKCQngL
>806
私はルートビア大好きで、エンダーでお代わりして飲んでます〜
ルートビアフロート 美味しいですよ。
ルートビアの癖がまろやかになって飲みやすくなります。
でも只でさえ甘いルートビアがさらにカロリーアップで・・・_| ̄|○

失敗というか不味かった物
マックのただのハンバーガー
滅多にマック食べないけど 子供にせがまれハッピーセットを注文。
ハンバーガー食べきれなくなって私が食べたら…
なんか”食べ物”じゃなくて”エサ”食べてる感じがしました。

809808:05/01/28 02:28:47 ID:udKCQngL
あともうひとつ

石垣島のラー油
美味しい、ってどこかのスレで見て 東京の方では入手困難だと。
近くのジャ○コに売ってたのでラー油好きダンナに買ってみたけど
最初から餃子臭くて 何つけても餃子っぽい匂いになっちゃった。
餃子は好きだけど皿にたらしただけで 餃子臭いのはちょっとねぇ。
辛さも全然からくなかったよ
810可愛い奥様:05/01/28 08:55:32 ID:E1c18+ZX
ラー油はかどやのラー油が一番なんだよ
ちゃんとごま油の香りがするし、ダイソーで売ってるし。
失敗したのはハウスか何かの一番絞りラー油
香りが無い
811可愛い奥様:05/01/28 09:00:25 ID:Fp+OJCAX
>>810
ラ油ラーのアタクシも同意。
しかし、ハウスの小瓶のラー油は注ぎ口が液だれしないのでテーブル用には
便利なんだよなー。使い終わったら中身を変えて使いたいわ。
812可愛い奥様:05/01/28 09:05:46 ID:r9dWHBnn
>>809
これだよね?
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~A_Pengin/

へージャスコにもあるんだ。
わざわざ通販するほど欲しくもないけど買ってみたいと
ずーっと思っているので、参考になりました。
ニンニクとか色々入ってるからかな。>餃子臭い
813可愛い奥様:05/01/28 09:11:39 ID:Fp+OJCAX
>>812
素朴な容器でかわいいね。
ナムルとか作るのによさそう。
814809:05/01/28 09:36:38 ID:udKCQngL
>812
そうです、これです!

ただジャスコに売っていた、というのは 私が沖縄在住で近所のジャスコには
沖縄特産品(要はおみやげコーナー)がありそこでみつけたんです。
だから他県のジャスコにあるかどうかは???なんです。
にんにくとかビバーチとかいろいろ入っているのですが、餃子臭さの原因は
きっと焦がしたにんにくか何かのせいだと思います。
容器はかわいいのですが プラスチックでちょっとがっかり。
815可愛い奥様:05/01/28 09:42:30 ID:r9dWHBnn
>>814
沖縄在住でしたか。わざわざスマソ。

てっきりガラスだと思ってた。>容器
入手困難で期待しすぎていたかも。
見つけたら買ってみるくらいの消極姿勢でいってみますw
816可愛い奥様:05/01/28 10:05:29 ID:GqQvsni2
石垣島のラー油、液だれするので細く折ったティッシュをゴムで巻いてる。
たしかに辛くないけど冷やっこにつけるのが好き。
使い終わっても底に香辛料が残るので別のラー油を足して使用。
今度は辛くなって別の美味さがある。
817可愛い奥様:05/01/28 12:57:27 ID:UsKiKF3k
一時期全然入手できなかったのに、ショップで手に入るようになったのか…
818可愛い奥様:05/01/28 14:06:17 ID:wKFvyp2Y
>>812
あーっ、このラー油。
どっちの料理ショー、特選素材で紹介されたやつだ!
TVに出てから生産が追いつかないって聞いて、一度は
使ってみようと思ってたんだけど、買って失敗なのか_| ̄|○
819可愛い奥様:05/01/28 15:19:31 ID:pzjoNsVq
ラー油で失敗は、山椒入りっていうグリーンのラベルのを買ったら失敗。
メーカー忘れちゃった。ゴメソ
餃子が山椒臭くて食べられなかったよ。
ていうか、今日は餃子にしようかな。
820可愛い奥様:05/01/28 19:05:15 ID:f54MNI45
ラー油ラーなら、自分で作るのが一番ウマーだよ。
821可愛い奥様:05/01/28 21:26:24 ID:NHibwKad
キティちゃんのパズル。
着せ替え人形的に使えるのは面白いのだけど、それ(キティ等と着せ替えの服)以外の
パーツの形が複雑で、3歳児には使えなかった。
822可愛い奥様:05/01/28 23:15:10 ID:FBoz9Q5s
>>819
禿同!!たまには違うラー油を・・・と思って買って使ってみたが、
臭いがきつすぎる!1滴でもたらしたら、この臭いしかしなくなるほどの
自己主張の強いラー油。(しかも、この臭いがかなりのくせもの!)
ちなみに、S&B食品の「四川風辣油」という商品です。
823可愛い奥様:05/01/28 23:18:57 ID:QAJS7tdu
ラー油って色々味が違うのね…
ハウスの押すと1滴ずつ出てくるやつが使いやすいから
それしか使ったことなかった。というかギョーザにしか
使ったことなかった。
824可愛い奥様:05/01/29 00:13:04 ID:OJAGpmtb
>>822
麻婆豆腐にドッバドバかけて夫婦してウマママーですた>四川風ラー油
あのシビレ感がくせになっちゃうのよ〜
825可愛い奥様:05/01/29 11:19:35 ID:h5pCzMQv
>>823
タン麺とか固焼きそばとか、塩味系の麺にあうよ>ラー油
しゃぶしゃぶにごまダレに入れてもウマー
失敗スレなので・・・メリタのペーパーフィルター
何ですぐ切れんの脇のとこ。
826可愛い奥様:05/01/29 15:29:00 ID:5cwf/LiF
デパート行く間がないのでつなぎでセザンヌのプレストパウダー600円。
バカ殿みたいになってしまった。
827可愛い奥様:05/01/29 15:47:40 ID:3Mz5oUQd
>819,822
四川風辣油かぁ
我が家は餃子にはポン酢+山椒なので買ってみようかな。
828可愛い奥様:05/01/29 16:37:45 ID:f6OfvLdy
>>827
うちはポン酢に一味
829可愛い奥様:05/01/29 18:54:58 ID:WofaMqzD
酢(だけ)に胡椒いっぱい、って人いたな。
フジの菊間だったかな・・・
スレ違いすまそ。
830可愛い奥様:05/01/29 18:55:30 ID:5yFjg6/s
ウチの家のラー油、期限が2月10日で切れるけど(S&Bの安物
9.9割くらい残ってる…ラー油って使わないから全然減らない

買って失敗。安物のガスボンベ(「火子ちゃん」とか言う名前
ガスを付けた瞬間は、普通に火力が有るけど、すぐに弱火になる…
全然、鍋が沸かない。カンコック製ですたorz
やっぱり安物ってダメなんだねぇ
831可愛い奥様:05/01/29 18:57:06 ID:MqfS79Wr
>>830
期限きれても余裕でいけるよ
ラーメンに入れると美味いよ
832可愛い奥様:05/01/29 19:37:14 ID:jzT11PeL
>830
うちのラー油の賞味期限なんて2000年の3月だ。
833可愛い奥様:05/01/29 19:58:37 ID:/l7hTzRa
わかめスープに酢とラー油入れるのが好き。
ご飯入れてなんちゃって中華風雑炊にしてよく食べる。ウマイ。
834可愛い奥様:05/01/29 20:19:14 ID:MqfS79Wr
>>833
わかめスープは雑炊にしても使えるよね。
大根と卵でウママーー
835可愛い奥様:05/01/29 20:39:19 ID:5yFjg6/s
フカヒレスープで良くやるよ>雑炊
卵と適当に菜っ葉入れてウマー。
半額の時に、纏め買いしてる
836可愛い奥様:05/01/29 22:56:36 ID:MqfS79Wr
>>835
ああ、フカヒレもウママーーだろうね。。
ごま油でねぎ炒めてトッピング♪
837可愛い奥様:05/01/29 23:02:08 ID:qtwcvByQ
フカヒレで雑炊はうまいよね。
わかめスープにラー油か。いいこと聞いた。
あとラーメンとかにも入れればいいんだね。
なにしろギョーザ以外使ったことなかった。今度やってみるよ。

買って失敗と微妙にずれるかもしれないけど、
プレステのコントローラーが壊れて、普通にまた新しく買ったんだけど
11ヶ月の赤がじゃれるじゃれる…多少高くてもなんでコードレスに
しなかったのか今ものすごく後悔。
838可愛い奥様:05/01/30 01:59:08 ID:qMfD+NeY
キューブのコードレスを最近買ったんだけど使いやすいよー。
でも今までの癖でなぜかコードの届く範囲に座ってしまうんだよねぇ。
839可愛い奥様:05/01/30 02:17:50 ID:llh2Xjol
>>837
赤ちゃんが起きてるときにゲームしてるの?
840837:05/01/30 02:32:18 ID:MpPjTueo
>>839
旦那がね。
なんか紐が好きみたいで、別のおもちゃで遊んでても
旦那がいそいそコントローラ出したの見て「うへー!」と
叫びながら近づいてコードにじゃれついて離れないの。
それで旦那も結局赤と遊んであげてるんだけどさ。
841可愛い奥様:05/01/30 09:54:06 ID:8kX/XSCw
赤子はヒモ状のモノが好きだからねー。
842可愛い奥様:05/01/30 14:57:38 ID:xKEBRgBP
>>839
無粋な人だね
843可愛い奥様:05/01/30 15:25:30 ID:Tt6n5znS
>>840みたいなダンナでなくてよかった。
>>839ネグレクト婆の開き直り醜いよね。
844可愛い奥様:05/01/30 15:27:45 ID:VAQeqG5a
DAKARA。
味変わったのか?後味が凄くマズイ。
845可愛い奥様:05/01/30 16:00:59 ID:3DG8hMrK
DAKARA、昔好きで良く飲んでたけど、この間飲んだら全部飲めなかった。
スポーツ飲料と比べて塩分や糖分が少なくて良いよって栄養士の人に聞いたんだけど、
味はポカリスエットが一番好き。
846可愛い奥様:05/01/30 21:01:14 ID:N8c68JUY
メイトーのアイスクリーム「パティシエの味づくり」の
ラムレーズン味、いま食べたらめちゃマズ!!
チョコレート味もなんだか粉っぽい味でマズかった。
プリン味は美味しかったのにさ。
847可愛い奥様:05/01/30 22:21:00 ID:dmGB6lhW
>>842
性格悪いと思う。
848可愛い奥様:05/01/30 22:33:44 ID:uME2PCaP
>>842が無神経すぎ
849可愛い奥様:05/01/30 23:16:56 ID:3DG8hMrK
それより843が嫌な感じだ。
850可愛い奥様:05/01/30 23:28:47 ID:gieiblct
>>840読んで、うちの子も赤ちゃんの頃ひもとか
ぶら下がってるものが好きだったこと思い出した。
私のパーカーのひもとか、ぶら下がってる洗濯物とか
好きなんだよね。はぁ〜いいなぁ可愛いんだろうね…

私の失敗は、ネオボールという電球。
従来の電球より寿命が長く、電気代もかなり節約できると
いうので買ってみたんだけど、着けてすぐパッと明るくならない。
トイレ用に買ったので非常に不便です。
851可愛い奥様:05/01/30 23:45:52 ID:oxlM1B2w
蛍光灯と白熱灯の違いを分からずに買っちゃいけねえよ。
852可愛い奥様:05/01/30 23:51:40 ID:DeR/E9CI
>850
オマイがバカ。
ネオボールに謝れ!!
853可愛い奥様:05/01/30 23:54:19 ID:5NkWxTVi
ネオボール
なんだかカワイソウ・・・
854可愛い奥様:05/01/30 23:54:51 ID:Xd591VK8
んだんだ。
ぼーっとしている人のことを蛍光灯のような人だと
知っている人は(ry
855可愛い奥様:05/01/31 00:05:32 ID:zacKrOvo
ネオボール工作員が必死なスレはここですか?
856850:05/01/31 00:10:27 ID:q9nLV/Lr
ああ、ネオボールさんごめんなさいorz
857可愛い奥様:05/01/31 00:20:05 ID:dVqZ2zkv
>>856
そんな貴方にあいぶらゆー
858可愛い奥様:05/01/31 00:23:48 ID:xWtviEdK
>803
もどすワカメは、私は駄目だった。
牛乳も駄目かなぁ・・
他のも苦手。買うときは避けてる。
859可愛い奥様:05/01/31 00:41:49 ID:5izhdh9H
>>850
ネオボール、うちもトイレ用につけてるが正解だよ。
子供が一人で用をたすようになったが、まだトイレのスイッチに手が届かない為
今は外出の時以外ほとんどトイレの電気がつけっぱなしの状態なので。
従来どおり、こまめにつけたり消したりするんだったら白熱灯の方が経済的だが、
うちのように一度つけたらつけっぱなし(確か何かの実験では25分以上)という所には
蛍光灯タイプの電球の方が経済的。
860可愛い奥様:05/01/31 00:48:50 ID:GcMV3gVB
ネオボール値段高いんだよね。うちはダンナが選んでネオボール玄関につけた。
暗〜い玄関になった。ネオボールは玄関、トイレ、洗面所などは不向きだ。
859タンみたいな場合以外は。
でもネオボールに悪いからネオボールが活きる場所を探すわ。
861可愛い奥様:05/01/31 00:50:18 ID:FuRkdmvx
こまめについたり消したりする所以外で
ネオボールが活躍する場所ってどこだろ?
うちは玄関につけちゃったんで失敗でした。
862可愛い奥様:05/01/31 00:58:05 ID:wT/y1cHm
つけっぱなしの玄関だったらいいのではないか?
あと廊下。
863可愛い奥様:05/01/31 01:09:00 ID:r4sVR1zS
私もよく考えずに長持ちにひかれてネオボール買った。
なんか青白い灯りが子供の頃の古い木造の官舎(山の中で事務所と一緒に
なった住まい、警察官ではないけど駐在所のもちっと役人の家みたいな感じ)を
思い出してしみじみとなったよ、、、、。
子供が薄暗くていやだ早く取り変えてッテイッテル。
864可愛い奥様:05/01/31 01:15:42 ID:ynlo2OCE
私もネオボール失敗。
深く考えず、節約と長持ちというキーワードに引かれ…
玄関も廊下もマメにつけたり消したりするから、
薄暗いわ節約になってないわ踏んだり蹴ったりですわ。
865859:05/01/31 01:19:07 ID:5izhdh9H
トイレつけっぱなしネオボール奥ですが、うちは「電球色」のネオボールを
使っているので、わりとオレンジっぽい色です。(昼光色は青白く、昼白色は
電球色と昼光色の間くらいの色・・・だったと思う。)
ダイニングが電球タイプの蛍光灯が使えるシャンデリアなので、そこにも
ネオボールが4つくっついてる。
866可愛い奥様:05/01/31 01:53:15 ID:jISeFDJH
失敗ってほどじゃないけど、「松田のマヨネーズ」
べつに普通だった。そんなに旨いか?って感じ。
期待しすぎたのかな。でもお値段そこそこするし。
867可愛い奥様:05/01/31 02:19:18 ID:bBSvdA4T
>>861
うちの電球形蛍光灯使用場所
・玄関の外灯に無電極型のやつ
寿命30000時間:4000円以上するやつ。
夕方から一晩点けてる
・お風呂に密閉容器OKやつ
スイッチ入れてから服脱ぐから、入る時には明るい。
父親以外はみんな30分〜1時間位入るし
868867:05/01/31 02:39:30 ID:bBSvdA4T
玄関のは100Wタイプだから定価6090(5800)円だった

用途によって、色や明るさを考えないと失敗するよ
こまめに消すからって失敗奥以外は、
ワット数あげるとか色変えれば、案外いけるんじゃない?
869可愛い奥様:05/01/31 03:08:14 ID:wob5NMHi
>定価6090(5800)円

うわ高い!
870可愛い奥様:05/01/31 08:41:45 ID:r4sVR1zS
そういえば外回りの灯りはもう5年も電球替えてない。
切れた時はその5,6千円の電球を買うことになるのか、、、。
871可愛い奥様:05/01/31 08:51:14 ID:gGB7qEwX
>>840
もう子供死んだ?
872可愛い奥様:05/01/31 10:04:07 ID:c+impGKL
>>871
蛭子さん?
873可愛い奥様:05/01/31 10:06:04 ID:5lK8hEJf
蛍光灯は電球自体が暖まらないと明るく発光しないからね。
気温20度くらいのところなら比較的明るくなるのは早いが
気温の低い部屋だと明るくなるまで時間がかかる。
一度明るくなればずーっと明るいんだけど。
気温が低すぎればその場所ではくらいまんまだし。

なのでつけっぱなしのところ以外は蛍光灯式の電球は
お勧めできない。
874可愛い奥様:05/01/31 10:35:17 ID:X03C4C8Q
うちも電球型蛍光灯(T芝製)トイレにつけてマズーと思ったんだけど、
M下製のソフトクリーム型(ンコ型とも云う)のは、
立ち上がりが早いと聞いて、別のトイレにつけた。
結構悪くないと思う。
ちなみに東北奥なので気温はかなり低いところです。
今、外はマイナス4度、風速8mくらい。
875可愛い奥様:05/01/31 11:56:11 ID:pgk4pWVY
スレたてるまでも〜スレから誘導されて来ました。
2年前に25万円で買ったノートパソコンのソ○ーのバ○オ。
電源が入らなくなったので、修理に出したら
修理見積もり金額が15万円!!!
私の周りでは「ソ○ー製は保証期間に合わせたタイマーが内蔵されていて
終了すると、とたんに壊れる設定になってる」とまで言われてます。
876可愛い奥様:05/01/31 11:57:39 ID:gGB7qEwX
ソニータイマーのこともしらんのか。
877可愛い奥様:05/01/31 12:03:23 ID:pgk4pWVY
>>876
えーっ、有名だったんだ。
パソコン以外にも我が家はソニーが多いけど
今までテレビが一度壊れたけど、修理した後は10年もったし
他の物は壊れたことないんだけどな。勉強になりました。
878可愛い奥様:05/01/31 12:09:44 ID:NnpvE0mT
>>877
ソニータイマーは有名すぎでしょ。
ソニー板見てくるといいよ。
http://hobby5.2ch.net/sony/
879可愛い奥様:05/01/31 12:12:04 ID:GcMV3gVB
>>875 買い換えるんだったらヤフオクに出しなよ。壊れたことを明記しても買う人いるよ。
2年だったらなおさら。そういうの直したいパソオタが買うよ。夫がそうだが。
それか周りにパソオタがいない?けっこう直せるもんだよそういう人。
ソフトのみに詳しい人じゃなくて中身開けていじれる人だけど。夫が聞いたら欲しがるだろな、
875タンのバ○オ。
880可愛い奥様:05/01/31 12:13:10 ID:QnxOsR5D
まだソニータイマーを知らない人っていたんだw
881可愛い奥様:05/01/31 12:30:30 ID:RF/eXb5g
うん、びっくりだ。
882可愛い奥様:05/01/31 12:31:16 ID:b08YBcud
誘導されてまで書き込むほどの事じゃないね。
883875:05/01/31 12:34:46 ID:pgk4pWVY
ソニー板いって勉強してきました。有名だったのね・・・
っていうか私が無知すぎを痛感しました。ハズカシイ

売ることも考えたんだけど、なんせ無知なので
個人情報満載のため、叩き壊して処分と思ってました。
信用できるパソオタもいないし。でも探してみます。
いろいろ教えてくれてありがとう。
884可愛い奥様:05/01/31 12:57:12 ID:NE1f/RD0
ネオボールトイレで使ってます
始めは失敗した!と思っていたのに
座った後じわじわと明るくなっていくのを感じるのが
今では快感です
あ〜〜〜明るくなってきたぁ明るくなってきたぁ〜〜〜と。

もちろん家族は嫌がってる。
885可愛い奥様:05/01/31 13:11:25 ID:Pj3dhkV4
>884
うち、寝室のある2階のトイレはネオボールにしてるよ。
夜中や明け方にトイレにいくとき、パッと明るくなるのだと目が慣れなくてショボショボするけど、
あれだといい感じ。
886可愛い奥様:05/01/31 13:23:51 ID:UJNySr14
>>884-885
うちのトイレもそういやネオボールです。
いきなり明るくなると目が痛いので、
じわじわ明るくなるのがちょうど(・∀・)イイ!!です。

うちに遊びに来た友人は、目に優しくするために
わざとこうなってると思ってたラスィ。
887可愛い奥様:05/01/31 13:33:50 ID:/vwlbzXe
うちもネオボールを脱衣所につけて失敗。
最初は昼白色の白熱灯ついてたけど、
洗濯の時に汚れを見たりするのに見にくかったので
白い電球買いにいったら蛍光灯タイプしかないといわれ
ネオボール買ってきた。
今は白色の白熱灯ってあるんですか?
888可愛い奥様:05/01/31 13:54:09 ID:16g+Ossb
ネオボール蛍光灯はしょっちゅうつけたり消したりするところは
早く電球切れするよ。トイレなどは白熱灯に変えたほうがいい。
白熱灯60wを50時間ぐらいつけっぱなしにしても100円行かない
んだよ。
889可愛い奥様:05/01/31 14:23:51 ID:GA6l+iAK
うちはネオボール、リビングで使ってます
直径の大きい電球が12個必要な照明だから、まさにウチ向き!
890可愛い奥様:05/01/31 14:51:09 ID:g3gBCsqI
>857
トニー谷…w

トイレ ネオボールにしようかと思ってたけど白熱灯の方がいいのか…
891可愛い奥様:05/01/31 14:51:18 ID:SVZuKvFr
>>889 なんかネオボールの用途がわかってきた。
照明をたくさん使っているおうち向きなんだね。
ネオボールの箱に書いといてほしいよ。
892可愛い奥様:05/01/31 15:07:07 ID:O7esBk2Z
5.6千円の電球をみんなが買ってるという事実に驚愕
893可愛い奥様:05/01/31 15:08:07 ID:7205Ijeu
100円ショップで「けん玉」買いました。
失敗です。上手にできません。
あと、玉の赤い色が他の部分について今します。
894可愛い奥様:05/01/31 15:13:47 ID:SVZuKvFr
>>893 今してますか。
895可愛い奥様:05/01/31 15:44:56 ID:wT/y1cHm
>>891
たくさんかどうかは関係ないよ。
要は「長時間つける必要のある場所に」ってこと。

ってか、あれはあくまで「蛍光灯」なんだから。
896可愛い奥様:05/01/31 15:59:26 ID:amMo+AcH
>892
うちのリビングはネオボールのほうがコスパいい。
普通の白熱灯のときはすぐにダメになっちゃったんだけど、
ネオボールにしてからは長持ちするようになったよ。
量販店で安売りのときに買うようにしてます。
897可愛い奥様:05/01/31 16:02:30 ID:5Vywu/lx
ネオボールっつかパルック電球色を私の巣となっている和室に使ってるが
白熱灯から変えたきっかけは夏の猛暑だ。
部屋の温度が全然ちがう。
898可愛い奥様:05/01/31 16:06:41 ID:wt7oJzI0
ネオボール系の蛍光灯の利点として「熱くならない」というのがあるので
いっぱい電球をつけないといけない家は、蛍光灯に換えると、夏は楽かも。

元電器屋なので、よくお客さんが陥る失敗を思い出して書いてみます。
電球から蛍光灯につけ換えるときの気をつけるポイントは、ネジの大きさ。
よくある電球なら、ボール型蛍光灯は互換性がある。
でも電球の中にはもっと細いネジのものがあって、それだと無理。
また、電球より蛍光灯の方が大きいので、つける場所や器具によっては
ガラスがあたって使えない、ということもありえます。
いちばん安心なのは、今使ってる電球をはずして、買いに行くこと。
できればつける場所の写真をデジカメやケータイで撮ってくること。
「つけられませんでした、返品して!」というお客さんのほとんどが奥様でした。
899可愛い奥様:05/01/31 19:48:49 ID:ZjZb7Fuv
>>897
白熱灯の熱、夏はたまらないよね
うちは、玄関も室内も全部蛍光灯

>>874
あのンコ型、いいよね!私もあれに買い替えたよ
うちも寒い山陰日本海地域なので、かなり寒いけど
ンコに変えたら、立ち上がり悪いのって気にならない

買って失敗したのは、キットカットのパッションフルーツ
パッションフルーツの味、最後の方にうっすらする程度
900867:05/01/31 19:59:08 ID:lrwdwq3h
>>892
多分、みんなが言ってるのは1000円前後の普通のだと思う。
ネオボールはT社だし
無電極のはN社のパルックしかなかったはず
901可愛い奥様:05/01/31 19:59:33 ID:0ym9hLlC
うわーそれ私だ。
ミニクリプトン?電球だかっての間違えたんだよ。
あと、間接照明の飾りに収まらなかったり。。。
返品には行かないで放置のまま。
902可愛い奥様:05/01/31 20:11:47 ID:nhNrAdQp
>>899
キットカットの新製品は必ず試すけど
たいていおいしいのに(はずしたのはホワイトくらい?)
パッションフルーツはまずかったよね。
903可愛い奥様:05/01/31 23:02:36 ID:EcXyqhKy
買って良かったスレで 
キットカットのパッションフルーツ味
うまいって人居たけど、いろいろな人が居るんだね。 
私もウマイと思わなかった・・・
904可愛い奥様:05/02/01 00:28:59 ID:wnKGD144
>>903
そりゃうまいと思う人がいなきゃ発売されんわな。
「これ企画会議とおったのか!?」って思う商品多いけどな。
905可愛い奥様:05/02/01 01:53:25 ID:MTjesuaH
カレーヨーグルトとか?
906可愛い奥様:05/02/01 01:55:15 ID:oFgJ/vCP
一応リサーチなどはするものの、うまいかうまくないかより
「今の我が社の技術なら、こういう製品がつくれる!」という勢いで
製品化されることが、ときどきあります@元食品企画関係
907可愛い奥様:05/02/01 02:23:21 ID:t3WqiAms
>>906さん、よかったら「こんな失敗作があったよ!」って聞かせて欲しいです。

抹茶カルピスとか、抹茶オレンジとかも技術が要るのかな。
スパークリング日本酒って言うのもあったって聞いた。
908可愛い奥様:05/02/01 02:31:41 ID:wnKGD144
>>907
スパークリング日本酒は、わりと今でも普通にあるぞ。
909可愛い奥様:05/02/01 02:33:27 ID:fb1lFe59
e-maのど飴のレモン味もグレープ味もウメミントも好きだけど
ピーチ味だけ、なめてる途中に
かみ終わったガムの味がするポイントがあって、そこがマズー。
味オンチの夫にくれてやったら(゚∀゚)=3ウマー!と喜んでいましたが。
910可愛い奥様:05/02/01 08:26:23 ID:tLxD+KJV
>>905
あれはすごかった
もったいないけど一口食べて捨てた記憶がある
ヨーグルトの中からにんじんだのジャガイモだの出てきた日にゃ・・・・
911可愛い奥様:05/02/01 10:04:27 ID:KvBmCfQS
昔コーヒーソーダがあったようななかったような・・・
912可愛い奥様:05/02/01 10:16:44 ID:RLs0A2wx
ファミマとかに置いてある「まっちゃようかん」ドリンクは、本気で開発したのか?
(カップタイプのどろりとした緑色の液体の中に、小さく切った羊羹が沈んでいる)
913可愛い奥様:05/02/01 10:20:48 ID:vqrg913u
>>905
明治乳業だよね。瞬間で店頭から姿消したw

酢昆布グミってのは一見失敗?と思わせて美味かったな〜
914可愛い奥様:05/02/01 10:41:48 ID:oULuzLjR
>>913
一見失敗と思える物をよく買ってみたねぇ
915可愛い奥様:05/02/01 11:00:11 ID:iuotHU3K
うん。チャレンジャーだと思った。
どんどんやってくれ。
916可愛い奥様:05/02/01 11:17:23 ID:214v5V85
>>906
味オンチのワンマン上司のせいで
勢いで出して失敗ということもあります@元食品会社品質管理
917可愛い奥様:05/02/01 11:32:55 ID:YCWnD3AQ
電波掛時計(アナログ)

秒針音うるさい。普通のスムース秒針のの方がいい。
いちいちピコピコ光るな。
電池なくなるの激早!
電池換えのたび凄まじい勢いで時刻合わせをして電力使いまくる。
そしてすぐ電池切れで止まる。ムカツク
918可愛い奥様:05/02/01 12:26:12 ID:JbGR1m/5
我家の電波時計は買ってしばらくは正常だったのに、ある日を境に電波を
受信しなくなり、普通の時計に成り下がりました。
一度修理に出してみたけど、そこではちゃんと受信してたらしい。
で、直ったよと戻されて来たけど、やっぱりダメ…。
なんでだろう?
919可愛い奥様:05/02/01 12:27:12 ID:6P5+JYn7
近所で妨害電波出してる人いるのでは。アマチュア無線をやりだしたとか。
920可愛い奥様:05/02/01 13:00:17 ID:LkjFAH5U
実家の電波時計地震後むちゃくちゃくるった。
921可愛い奥様:05/02/01 13:13:08 ID:XdnOOlst
災害救助で無線使いまくったからかねえ。
922可愛い奥様:05/02/01 13:47:46 ID:f2zdfn6V
>>907
抹茶オレンジ、夫が買って泣きながら飲んでた。
抹茶カルピスは飲んだ事ないけど、
近所の八百屋で四本で100円で売ってます。
誰も買わない(w

この時期のスイカは買っちゃいかんですね。
熊本産、一個2000円ちょい。味しなかった。
923可愛い奥様:05/02/01 13:58:26 ID:Fh1OXrAE
>>893
どうしてもヒロシの口調が頭に浮かんで仕方が無い。
924可愛い奥様:05/02/01 14:11:57 ID:vrVCE+f+
>>916
味音痴ってわけじゃないけど、似たような話で
ロイヤルホストのデザートがどれも甘すぎなのは
本社でGOサイン出せる上司がみな甘党だからと聞いたことがある。
925可愛い奥様:05/02/01 14:33:19 ID:Omet/Q2t
玄米緑茶チューハイ「酔茶」おまけでもらったが、
マズ杉でだれも飲みません。ワザワザ
緑茶と玄米とチューハイ混ぜんでも
別々でいいとです。
926可愛い奥様:05/02/01 14:48:58 ID:XdnOOlst
酔茶 うちは結構好き。
しかし人気無しなのか近所のマルエツで投げ売り値段になっててラッキー
927可愛い奥様:05/02/01 15:16:08 ID:tSe/JDkk
あらまっ、私的には酔茶、昨年1番のヒットだったんだけどなw
毎晩飲む習慣がつきそうで怖くなって、買わないようにしてたんだけど
そういうことなら無くなる前に買い占めておかなきゃいかんかな。
928可愛い奥様:05/02/01 15:29:27 ID:c/z5z31M
酔茶、ダンナが飲んでるの味見したけどおいしかった。
でも一本飲めといわれたら…どうだろ。
929可愛い奥様:05/02/01 16:49:07 ID:Z4HS1ddH
よくテレビで売ってる野菜の自動のスライサー。
あれでいろんな野菜をスライスしまくりたい衝動にかられるのですが
すぐ飽きますか?買った方使いこなしてますか??
930可愛い奥様:05/02/01 17:30:09 ID:DYtZTyv3
>>929
大量の野菜がアッという間にスライスできるんだろうけど、
後片付けがめんどくさいんじゃないかな。
少人数の家庭じゃ「買って失敗」になりそう・・・。
931可愛い奥様:05/02/01 17:34:06 ID:EjtCt2nW
私はすぐに飽きたよ。
きゅうりやジャガイモのワッフル・スライスしたかったんだけど、
方向変えてセットするのも面倒だったし野菜くずも気になったしで、
今は台所の奥の奥にしまいこんでる。
結局使うのは100円ショップでも売ってるような薄切り・千切り機能
だけだったしね。
932可愛い奥様:05/02/01 17:42:28 ID:XdnOOlst
酔茶と同時期に出たキリンかどっかの烏龍ハイはおいしくなかった。
933可愛い奥様:05/02/01 17:51:40 ID:cMNC/eQ+
>>930
・・・だろうけど、
・・・じゃないかな。
・・・になりそう・・・。
934可愛い奥様:05/02/01 17:52:46 ID:UaZn7A/u
>>929
千切りと薄切りは楽しい。
935可愛い奥様:05/02/01 18:32:54 ID:QquZt64H
T−FALのアイロン
水が漏れてきてせっかく掛けた所が濡れてイラっとする。
フィリップスにしておけば良かった・・・
936可愛い奥様:05/02/01 18:41:42 ID:zM7pnjuP
>922
抹茶カルピス、私は買って泣きながら飲んだ。
普通のカルピスヲーター買えばよかった。
937可愛い奥様:05/02/01 19:07:39 ID:BVX7e+h7
>>933が何を言いたいのかわからん。

買って失敗はIMAC。(昔流行ったカラフルな香具師)
つかいみちがねーや・・・
938可愛い奥様:05/02/01 19:12:49 ID:wnKGD144
>>937
>>929が買った人どうですか?と聞いてるのに、
買った実感ではなく予想オンリーを書いてる、ということを
指摘したいんだろう。
書いてる3行が全部推測だということ。
939可愛い奥様:05/02/01 19:42:22 ID:SiuTJyQt
そもそも929はスレ違いだよね。
940可愛い奥様:05/02/01 19:45:15 ID:c/z5z31M
>>939
そうだよね。
だから933はおちょくった感じでレスしたのではなかろうかと推測してみる。
スレ違いにマジレスカコワルイ。
941可愛い奥様:05/02/01 20:03:37 ID:yEH1PoPh
マジレスカコワルイの使い方が微妙に違う>>940が微笑ましい。
適当な憶測で使うのイクナイ
942可愛い奥様:05/02/01 20:06:31 ID:9qSRv9dZ
姉や母が良い良いと言うので
今年木屋の包丁福袋を買ってみた。

最初は切れ味最高!適度に重みがあって最高!
と喜んでいたものの、日常使いはじめると
まぁ〜どんなもの切っても付くわ付くわ。
今まで安々包丁だったけど、こんなに酷くなかったのに。

福袋だったから駄目だったのかなぁ(´・ω・`)
943可愛い奥様:05/02/01 20:11:26 ID:fMYOCchP
>942
包丁は難しいね。
私は京セラの包丁が失敗。とにかくボロボロ刃こぼれする。
それでもまぁ切れるから、と使ってたら、突如先端が5oほど欠けました。
一体どう扱えばいいの・・・
944可愛い奥様:05/02/01 20:12:44 ID:/ciyFD1j
>>935
ティファール、家も使ってるけど(紫の)いいと思ったよ。
しっかり蓋を閉めれば家のは大丈夫。
家電板ではフィリップス優勢だよね。家もどっち買おうか迷ってた時に旦那が
ガラガラ抽選で当たったらしく持って帰ってきた。
945可愛い奥様:05/02/01 20:18:03 ID:c/z5z31M
>>941
オマエの日本語もわかりません( ´ー`)y-~~
946937:05/02/01 20:35:50 ID:BVX7e+h7
>>938
なるほど!スレタイよく読んでなかった。すまそ。
更に929のスレ違いに気付かなかった。ありがとう。
947可愛い奥様:05/02/01 21:31:36 ID:KMSJ4s7M
>>943
セラミック包丁で硬い物を切っちゃダメだよ。
柔らかい物専用で使ってちょんまげ。
948可愛い奥様:05/02/01 22:27:32 ID:pR35JYzM
>>946
わざわざそんな書き込みするのがうざいって気がつかない?
949可愛い奥様:05/02/01 22:35:02 ID:BVX7e+h7
>>948
教えてくれた人がいるから、お礼をしたまでの事。
そういう948の書き込みも私から見るとウザイねw
そしてこういう書き込みを見て、誰かがもっとウザイと思う罠。

買って失敗だったのは、電動ハブラシのガム。
しょっちゅう型番が変わり、ヘッドがあわなくなる。
1年くらいで変わるみたいで、買い置きしていたヘッドが
使えなくなる('A`)

嫌になってオムロン音波振動歯ブラシにかえた。これはとてもよい。
950可愛い奥様:05/02/01 22:39:08 ID:1eKXApoQ
>911
それは美味しいよ、結構w
951可愛い奥様:05/02/01 23:30:21 ID:iGa6C1sb
寒いとイライラする。。

アジアンスのシャンプー&コンディショナー
頭かいーんじゃ!ぼけ!
952可愛い奥様:05/02/01 23:46:16 ID:qluB+jOO
>>942
木屋の包丁使ってますが、ほんとにくっつくよね。
安物の方がはるかに(穴が開いてたりするやつ)くっつかない。
いい物はこういうもんだと思って使ってまつ・・
でも重たいんだよね・・

買ってよかったでもココでも出てますが、キットカットパッションフルーツ
今日食べてみました。別に・・・美味しくもまずくも・・・
ただ値段が150円くらいするのがびっくりした。100円くらいだろうと
見もしないでカゴに放り込んだから。もう買わん。
953可愛い奥様:05/02/02 00:06:08 ID:76tA05N9
何か一言いわないと気がすまない、それが鬼女の特徴w
そんなあなたに

鬼女で2chて気持ち悪くない?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107265039/
954可愛い奥様:05/02/02 00:46:45 ID:dk3YDOwL
>>951
アジエンスって確かにさらさらにはなるけど、
匂いが今までのシャンプーには無い匂いw
好み分かれそうな感じがしました。
シャンプー&コンディショナー使ってますが、
今のところ頭皮は痒くならないです。
955可愛い奥様:05/02/02 01:08:57 ID:ue2lDXl/
私もアジエンスでブツブツ出た
956可愛い奥様:05/02/02 01:13:04 ID:rvgb/CdI
おや、私はアジエンス大丈夫。気に入って使ってる。
>>954
美を予感させる凛とした花果実のかおりなんだよねw
わかんねっつーの!
957可愛い奥様:05/02/02 01:13:49 ID:LijbmsFV
私もアジエンスでブツブツ顔。おでこが特に酷い。首にまで出来たから、
シャンプーとトリートメントが原因と気付いた。
ポンプ2本、トリートメント1本のセット買っちゃったから、
なかなかなくならない。捨てたほうが本当はいいんだろうけど…。
958954:05/02/02 01:24:13 ID:dk3YDOwL
けっこう肌ダメージある方多いんですね(((( ;゚д゚)))アワワワワ
皆様お大事に・・・私も気をつけます。

>>956
確かに分からないw
多分、ランの温室に入ったときのムッと来る甘い香りだと思います。
手にキウィなど持つとさらに似てる匂いかも。
959可愛い奥様:05/02/02 01:24:42 ID:a8Pq+YXe
捨てたほうがいいよ。
960可愛い奥様:05/02/02 01:24:44 ID:FMuf/GyN
アジエンス。私は平気だったんだけど娘2人のデコににきびが
びっしり。今まで出来たこともなかったのに年頃だからかなと思ってた。
その後ハーバルになんとなく変えたら、そういえばつるりと治ってる。
961可愛い奥様:05/02/02 01:44:08 ID:rlWEgaWw
シリコンが入ってるから、皮膚をコートしちゃってブツブツが出来たりするらしい。
962951:05/02/02 02:30:20 ID:oP8mRvc8
寒いからってアジアンスて・・・あほ丸出しw

他にもダメだった人いたんだね。
頭のてっぺんが痒くてダメだったわ。
後香りも穀物っぽい麦とかそんな香りが混ざってて
どうも苦手。
963可愛い奥様:05/02/02 02:31:51 ID:oP8mRvc8
>>961
シリコンの仕業か!
964可愛い奥様:05/02/02 07:24:59 ID:My3MGscf
合わないシャンプーはお風呂洗いに使ってしまえ!
湯垢もよく落ちる。
965可愛い奥様:05/02/02 08:26:24 ID:CZXVFxTk
その場合お風呂もシリコンコートされちゃうんだろうか?
966可愛い奥様:05/02/02 08:34:38 ID:RSISlr81
ぶつぶつが顔に出ても、まだあるからと使うなんて信じられない。
女捨ててるとそうなるの?
967可愛い奥様:05/02/02 08:45:55 ID:nRQCbqbj
966みたいなのを「底意地が悪い」と言うのでしょうか?
968可愛い奥様:05/02/02 08:49:19 ID:Ui2qivr8
>>967
基本はスルーですよ!
969可愛い奥様:05/02/02 09:20:43 ID:2X9P6s4p
お風呂がシリコンコートされたら汚れがつかないんだろうか?
970可愛い奥様:05/02/02 09:25:23 ID:xficzcab
>>967
スルーできない馬鹿
971可愛い奥様:05/02/02 09:49:06 ID:uRMzUzXY
>>969
汚れが落ちにくくなりそう。
972可愛い奥様:05/02/02 10:46:38 ID:XNhVKocV
アジエンス使ってた時、お風呂の床がツルツルしてた。
お風呂のふたを立てかけておいてもすべって倒れるほど。シリコンコートされちゃったんだろうな。
973可愛い奥様:05/02/02 10:55:46 ID:8V3oHMeM
いつも5,6000円のフライパンを使っているんだけど、16cmのフライパンが
欲しくなり、近所のホームセンターで500円のテフロンのフライパンを買った。
やっぱり、高いフライパンとは全然違う・・・・
あれでテフロン???
卵がくっついちゃうよ・・・
高いフライパンは、重いのがネックなんだけど、目玉焼きも油なしで
きれいにやけるのに。
974可愛い奥様:05/02/02 11:43:18 ID:m31NDx/4
うちもこないだ安いテフロン18cm位のフライパンを
ホームセンターで、同じく500円足らずで購入。
全然おけーです。くっつきません。ちゃんと焼けます。
かえってT-FALのでかいやつの方がダメ。
あ、でもこれは3年ものだからテフロン逝っちゃってるw

買って失敗はブランカ。買ったはいいけど、
エナメル質を削って虫歯になりやすくなるとか何とか
読んでガクブル、結局まだ一度も使ってない。。。orz
なんかのついでにオクにでも出すか
975可愛い奥様:05/02/02 13:44:36 ID:YxkvdSWu
>>935
私も元々使っていたフィリップスが壊れて
好評のT−FALに変えたけど
買って失敗だったな〜

持ち手のところでボタンが当たったり
持ちにくい上に妙に長すぎて使いにくい
フィリップスの方が1回でしわがピシッと
伸びてたと思う

T−FALのアイロン、マンセーな人は
今まで国産のアイロンを使ってた人
なのかも…
976可愛い奥様:05/02/02 14:28:32 ID:YidWlq+d
>>974
自分がエナメル質を削るからいやだとおもっているものを
そのことを知らない人に黙ってヤフオクで売るの?

なんかやな人。
977可愛い奥様:05/02/02 14:34:04 ID:Ct9lcDvY
>>976
気にならない人が買うんだからいいじゃん。
おまいが買わなければいいだけのこと。
じゃあ添加物が嫌いでカップラーメン売ってる香具師は
みんなやな奴なのかい?
978可愛い奥様:05/02/02 14:48:10 ID:FCH51Xqe
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    エナメル質を削るからいやだと思っているものを
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙      そのことを知らない人に黙って売るなんて、間違ってる!
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    私にもありました
979可愛い奥様:05/02/02 14:50:15 ID:rvwqgulH
家庭用レーザー脱毛器を買ったが効果なっしんぐだったので
オクで売った。これもやな奴かね?
980可愛い奥様:05/02/02 15:00:50 ID:12QQudO/
>>979
家庭用レーザー脱毛器、テレビショッピングで見て気になってオクで検索したら
タプーリ出品されてて「つまり効果が無いってことね!」ってわかって購入しなかったよ。
ヤな奴じゃないなー。いい情報ありがdって気分だったよ。
他にも、座ってるだけで骨盤が絞まって痩せるクッションも出品数すごいよね。w
981可愛い奥様:05/02/02 15:02:42 ID:Ct9lcDvY
ヘアアイロン、全然効果がなかった(しっかりかけないといけないらしく
面倒になった)ので、売りました。500円くらいで。
今思い出した。
履くと足が痛くなる靴とか。
982可愛い奥様:05/02/02 15:13:19 ID:WunyHReE
>>974
使いすぎたらダメだとおもうけど、月1ぐらいならいいのでは。
歯医者でも同じようなのを使って掃除してる。
983可愛い奥様:05/02/02 15:20:28 ID:86F0bMDU
>976 ご存知ないかもしれませんが、オークションなんてそんなものですわ、奥様。
984可愛い奥様:05/02/02 15:22:25 ID:Zrc1fi5M
私も節約ガスリング(USED)買ってから危険ってネットで読んだ。
出品者にクレームしようかと思ったよ。
985可愛い奥様:05/02/02 15:24:41 ID:17Up51nw
エナメル質が削りたい人もいたりして。と考える。
986可愛い奥様:05/02/02 16:08:52 ID:dk3YDOwL
>>980
>>他にも、座ってるだけで骨盤が絞まって痩せるクッションも出品数すごいよね。w

アブネー、いつか買おうと思ってたよヽ(´Д`;)ノ 情報THXです・・・
987可愛い奥様:05/02/02 16:35:33 ID:YidWlq+d
>じゃあ添加物が嫌いでカップラーメン売ってる香具師


そんなやついるわけないw
988可愛い奥様:05/02/02 16:48:30 ID:Ct9lcDvY
いやー、いるかもよ?
容器を作っている会社では、一個でも不良カップがあると
そのライン全部回収で、箱で安くかえるんだって。
その人が添加物嫌いだけど、売ることもあるかもしれないじゃんw

それに勤めている人でカップラ嫌いもいるかもしれないし。

憶測w
989可愛い奥様:05/02/02 16:48:52 ID:Zrc1fi5M
えっ、座ってるだけでお尻が小さくなるクッション?
欲しいと思ってたトコ。。。危ないんだーよかった2chネラで。ありがd

ヤフオクの出品みてると、効果あるかないかよくわかるよね。
私はそれで資生堂CQ10クリーム買った。
USEDが全く出品されていない&価格が安定=こりゃ買いだろうと。
今日から試してみます、楽しみw
990可愛い奥様:05/02/02 16:57:42 ID:0666eOSd
>>984
危険だと思ったら捨てればいいのにUSEDで売るなんてその出品者せこいな。
USEDを買っちゃうチュプも痛いけど。
991986:05/02/02 16:59:22 ID:dk3YDOwL
>>989
危ないというか、それまでの流れで勝手に判断しました。
もう少し使用レポとか読んでから決めてみます(`・ω・´)
骨盤開いてるほうなんで、早めに何とかしないとorz
992可愛い奥様:05/02/02 17:02:12 ID:m31NDx/4
>>974です。
ブランカを使うと虫歯ができやすくなる!みたいに書いたからいかんのですね
必要以上に使うとエナメル質を傷めてしまうってことであって、
要は、買ったくせに、使う前に「適度に」やる自信がなくなっちゃったんですわ。
ただのヘタレつーか、アホです、はい。商品が極悪非道なわけではございません。
ということで、「そのことを知らない人に黙って」とかいう話ではないです。
つーか、>>976ってただ人にいやm(ry
993可愛い奥様:05/02/02 17:03:54 ID:wzwQUGdf
>>991
スリムクッションのスレがあったよ>美容板あたりに
おそらくマンドクセーになっちゃって、続かないんだろうね。
994可愛い奥様:05/02/02 17:04:35 ID:7vlLI4fx
>>992
一番下の文だと思われ。
995可愛い奥様:05/02/02 17:06:11 ID:QROOCyKy
次スレたててみるので中断ヨロ
996可愛い奥様:05/02/02 17:07:32 ID:wzwQUGdf
>>993です。見つけてきた。

∇骨盤矯正クッションの効果 ∇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095932854/

骨盤スレ*身体の歪みを直してシェイプアップ*5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1099897195/

997可愛い奥様:05/02/02 17:10:22 ID:QROOCyKy
ダメでした。立てられる方重複防止のため宣言して立ててください。
ほかのひとは埋めないで
以下テンプレ

××××買って失敗12回目××××

*******************
買って失敗したな、と思うものを書くスレです。 
前スレ 
××××買って失敗11回目××××
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103798457

●関連スレ● 
☆☆最近買ってみて良かったもの その26☆☆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1106625377
【他力本願】奥様のお勧め教えて2品目【優柔不断】 
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095764591/ 

★950以降で新スレの準備ヨロ。 
998可愛い奥様:05/02/02 17:11:03 ID:x5Cb3Xa8
998
999可愛い奥様:05/02/02 17:11:28 ID:7oIV2WFF
999
1000可愛い奥様:05/02/02 17:12:01 ID:POGazVRn
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。