着物でGO! その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
着物初心者の人も、着物が日常の人も
またーりまたーり語りましょう。
分からないことは、ここで調べましょう。
http://www.google.co.jp/

前スレはこちら……
着物でGO! その10
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094309096/
着物でGO! その9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087283314/
着物でGO! その8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1079189114/
着物でGO! その7
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1073724511/
着物でGO! その6
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067243600/
以前省略

マターリ進行粘着放置でおながいします。
関連スレは>>2-3あたり
2可愛い奥様:04/11/15 18:29:45 ID:92kLj92k
●他板の着物関連スレ●

◆◇◆もう着物しかないでしょ part6◆◇◆@ファッション板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1090145157/
【きもの】  呉服屋さん part9  【着物】@通販・買い物板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1083217094/
呉服業界良くしたいんなら全部暴露しろやゴルァ part2@通販・買い物板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1046795744/
◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価5@オークション板
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1088184043/
◆◇◆ きもの・袴・着物・和服 拾六 ◆◇◆@伝統芸能板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1091545564/
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう6@趣味一般板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1092062311/
アンティーク着物スレッド 2@趣味一般板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1091751123/
【白無垢 色打掛】和装でGO! 2着目【黒引き振袖】@冠婚葬祭板
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1078415544/
皆さんの家に「家紋」はありますか? @冠婚葬祭板
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/980887931/
【お前ら家紋を語ってみませんか】@民俗・神話学板
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1020859176/
 【呉服】たけうちグループスレッド【大量採用】@就職板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084289313/
3可愛い奥様:04/11/15 18:31:45 ID:Xot/UCtA
●他板の着物関連スレ● 

◆◇◆もう着物しかないでしょ part6◆◇◆@ファッション板 
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1090145157/ 
【きもの】  呉服屋さん part9  【着物】@通販・買い物板 
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1083217094/ 
呉服業界良くしたいんなら全部暴露しろやゴルァ part2@通販・買い物板 
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1046795744/ 
◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価5@オークション板 
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1088184043/ 
◆◇◆ きもの・袴・着物・和服 拾六 ◆◇◆@伝統芸能板 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1091545564/ 
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう6@趣味一般板 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1092062311/ 
アンティーク着物スレッド 2@趣味一般板 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1091751123/ 
【白無垢 色打掛】和装でGO! 2着目【黒引き振袖】@冠婚葬祭板 
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1078415544/ 
皆さんの家に「家紋」はありますか? @冠婚葬祭板 
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/980887931/ 
【お前ら家紋を語ってみませんか】@民俗・神話学板 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1020859176/ 
 【呉服】たけうちグループスレッド【大量採用】@就職板 
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084289313/ 
4可愛い奥様:04/11/15 19:07:32 ID:jSGLuS8t
乙彼さんです。
5可愛い奥様:04/11/15 19:39:01 ID:DUnul4eW
オツカレ〜
6可愛い奥様:04/11/15 19:53:32 ID:opxu2OL4
あの、前スレの最後の方にちょっと出てたけど、
胸の大きい方、補正はどうされてますか?
アンダー70のIカップなどという激しくイラネの持ち物が邪魔になってしょうがありません
サラシ巻いて無理やりツブしても、着ているうちに必ず帯が腰まで落ちてきます
ウエストと腰を胸に何か巻きつけても、同じサイズにするのは難しいです
シャキっと紬なんかを着たいのに・・・・誰か同じような状況を克服された方、教えて下さい
7可愛い奥様:04/11/15 20:08:12 ID:Hn0cfz0F
スレ立て乙です。
他板の着物関連スレ、新スレ移行分です。

【きもの】  呉服屋さん part10  【着物】 @通販・買い物板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096033700/
呉服業界良くしたいんなら全部暴露しろやゴルァ part3@通販・買い物板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096275620/
【着物】◆◇◆  き も の 拾七  ◆◇◆ @伝統芸能板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1099401480/
◆◇◆もう着物しかないでしょ part7◆◇◆@ファッション板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098826149/
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう7@趣味一般板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1100089335/
【呉服】たけうちグループスレッド2【大量採用】@就職板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1094825174/
8可愛い奥様:04/11/15 20:33:13 ID:VjSDiYln
>6
65Eですが、着物用ブラ+タオル5、6枚+補整パットを使って
できる限り補整します。
着物の時は、実物の3割増しデブになります。
9可愛い奥様:04/11/15 20:51:39 ID:N4jerh/4
>>1
乙華麗(´ー`)ノ旦
10可愛い奥様:04/11/15 21:09:57 ID:XAGoHCTu
>>1さん、乙かれ〜。

>>9、大変そうですな・・・
同じサイズですがさらしを巻く以外の補正はしとらんとです。
本当は腰パドのいる体型ですが、無視。
もう少し若かったときは胸の間にタオルを1枚入れていた。
それで着崩れはしたことないので良しとしてます。
119:04/11/15 21:24:26 ID:VjSDiYln
>10
着物のときは「茶筒」に徹しています。w
12可愛い奥様:04/11/15 21:43:40 ID:H6zFDsbB
前スレで伊達締について伺った者です。
皆様いろいろありがとうございます。

長襦袢に伊達締はいらないと先生が頻繁におっしゃるので、
上級者(?)は無しがデフォかと思い、伺った次第です。
これからは安心して伊達締を締める事にします。
13可愛い奥様:04/11/15 23:27:23 ID:d76ylpJK
私は80Eですが、補正らしい補正はしてません。
ただいつものブラじゃなくってスポーツブラみたいなのをつけて、
帯は、下側を締めぎみ上側はゆるめに締めてます。
(帯の間に携帯が挟める程度)
過去の経験から、帯をきつめに締めるとムネがのっかるみたいです。
14可愛い奥様:04/11/16 00:31:20 ID:s6yrj6eL
>>12
長襦袢は衣紋抜き用の紐とコーリンベルトと伊達締め(時々省略)のみです。
着物にコーリンベルトをすると胸元が詰まり気味になり、
半衿の見え方が少なくなってしまいます。
15可愛い奥様:04/11/16 02:22:18 ID:DVEDfgpj
わたしは75Eでして、晒しやスポーツブラ試しましたが、
つい最近着物ブラ買ってみて、結局これが一番よかったです。
高級で頑丈なのはイヤだったので、3000円くらいのシンプルなもの。
晒しだと、ゆるめる加減が難しい。
スポーツブラだと、脇チチがはみだしてしまうので。
帯はなるべく前下がりに。

胸は、大きさも形状もやわらかさも、人それぞれなので、
自分で一番しっくりするのを探すしかないですね。

>>6
にしても、Iカップてすごい。さぞや困るであろうね〜。
無理につぶそうとしないで、開き直って、
大きいまま奇麗に見せる方法を探す方がいいかも?
16可愛い奥様:04/11/16 03:43:42 ID:veGed3Ct
>>6
70のB。
なにも困ったことがない…orz
17可愛い奥様:04/11/16 08:44:07 ID:2sfzeiZz
>16
自分も70Cなので胸に関しては困らない…orz
ただウエストまでは並だが尻がデカイ(ボウリングのピンか)なので
ウエスト補正は必須なのだった。
普通に帯締めただけで上は緩めになるんだよ・゚・(ノД`)・゚・
18可愛い奥様:04/11/16 08:55:08 ID:xYi6ohYM
>>6
D75だけど和装ブラジャーをつけて落ち着きました。
帯が下がってしまう予防でウエストの補正はかかせないです。
薄手のタオルを縦長に半分に折って、両端にひもをつけて作ります。

ーーーー<====>ーーーー  このような形にします。

↑紐   ↑タオル  ↑紐

二つ折りにしたタオルのわを下にして、
別のタオルを折って中に入れて腰にあてて紐をしめます。
そうすると腰の位置にストッパーが出来て帯がさがりにくくなりますよ。



19可愛い奥様:04/11/16 09:17:11 ID:hUtS3Wy5
知り合いのムネが大きいオバサマは、銀座結びをよくしてる。
(帯は前下がりかな。胸元はあまり締めてない)

すごくサマになっててカッコいいですよ。
20可愛い奥様:04/11/16 10:13:50 ID:3nZDeBDT
銀座結びってかっこいいよね〜。着慣れてる感じで。
私は、今日こそ銀座結びにしよう! と鏡の前に立っても、
手が勝手にお太鼓に結んでしまう…
21可愛い奥様:04/11/16 18:40:10 ID:NJfz39V+
逆に胸がなさすぎで胸元が決まりません。
補正は極力少なくがモットーだけど
柔らか物着るときは補正パッド+タオル数枚が欠かせない。
あまり過剰にせず、すっきり補正する方法はないものか試行錯誤中。
22可愛い奥様:04/11/17 00:37:22 ID:a4jrBkE3
普通にブラしたまま着れば良いんじゃないの?
23可愛い奥様:04/11/17 08:51:41 ID:7RLIpoFm
>21
補正用のベスト?みたいなのが簡単便利って聞いた。
ポケットが数箇所ついていて、体型に不足しているところに
自分で綿いれてさらに調整できる。

私も試してみようと思いつつ、ちょっと値もはるので検討中。
24可愛い奥様:04/11/17 09:09:30 ID:HwA/d/9h
私も胸が薄いので胸元に補正パットが入るうそつき襦袢愛用してます
25可愛い奥様:04/11/17 12:37:21 ID:pY/xCXG7
スレ違いかもしれませんが、質問させていただきます。
友人の結婚式が明治記念館で行われることになったので
着物で参列しようと思うのですが、明治記念館近辺で
着付けの上手な いい美容室などご存知の方いらしたら
教えていただけませんか。宜しくお願いいたします。
26可愛い奥様:04/11/17 12:54:23 ID:D/ewLwES
式場に問い合わせるのが一番良いと思うけど。
27可愛い奥様:04/11/17 12:56:03 ID:HOvm3x7h
>>25
式場でやってくれるんじゃない?
28可愛い奥様:04/11/17 12:59:52 ID:6wBD5BPU
式場だと早くて上手いよ
29可愛い奥様:04/11/17 13:17:25 ID:K5XHMLMQ
前回、和服を着た時はノーブラにしたのですが
和装ブラがあるのを最近知りました。ノーブラはおかしいのでしょうか。
成人式の時に普通のブラジャーを付けて、ワイヤーがくい込み
ものすごくつらかった想い出があります。
来月数年ぶりに着るのですが普段は全く着ません。なので1回のために
和装ブラを買うのもなんとなくためらっているのですが…。
30可愛い奥様:04/11/17 13:23:30 ID:svPdkLRy
スポーツブラまたはハーフトップのブラで充分だと思います。
31可愛い奥様:04/11/17 13:28:27 ID:D/ewLwES
時々着付けの仕事をしていますが
お胸の大きな方は和装ブラがあった方が良いと思います。
普通の大きさのオパーイの方には
ワイヤーの入っていないブラがあればそれでも良いと思うのですが
本人さえよければノーブラ推奨です。
着せる側は慣れてるので何とも思いません。

成人式の着付けは3年連続でしていますが
今のお嬢さんはブラを外すのを拒否する方が多いです。
イタイのにね。
32可愛い奥様:04/11/17 14:07:22 ID:QuaP7H+P
>31
最近の若人は、ブラしたまま着たがるみたいですね。
浴衣の話をしていたとき、補正なしメリハリボディのまま着た方が
体の線が出てセクシーでいいとか言ってました。
33可愛い奥様:04/11/17 14:12:19 ID:OkOaomO9
ありゃあーセクシーっつーより女郎の襦袢姿みたいなんだが。
後ろ下がりになった帯の上にチチが乗ってるのはハゲしくオバハンっぽいし。
34可愛い奥様:04/11/17 14:25:02 ID:onQj/X99
>33
同意
35可愛い奥様:04/11/17 14:26:09 ID:D/ewLwES
メリハリバディーを強調したいみたいですよ。
帯の上にオパーイが載ってるのがセクスィだと思うみたい。
来年も成人式の着付けするんですが
ブラを外すように諭すのがまんどくさいので
親御さんから言っといてくださいな。
あと、変なキャミソールも脱いでくださいね。
肩ストラップ落ちたら気持ち悪いでしょ。

髪型も爆発系がはやりなんだろうなぁ。
36可愛い奥様:04/11/17 14:36:04 ID:onQj/X99
>>35
あぁ・・・・_| ̄|○
37可愛い奥様:04/11/17 15:22:26 ID:K5XHMLMQ
29です。
ありがとうございます。

>本人さえよければノーブラ推奨です。
着せる側は慣れてるので何とも思いません。

前回着付けてもらった方にも(今回も同じ人)
『ブラジャーはしないほうが…』と言われたし、
私自身も着物はノーブラでいいんだっ!という思いがあったので
抵抗はありません。でももしかして
『今は専用のブラもあるのに…ぷぷっ…』と思われるのでは…
と心配していました。
安心しました。よかったです。ちなみに貧乳です ^ ^ ;
38可愛い奥様:04/11/17 15:30:55 ID:dlTmnKaT
>>35
ああ…。そしておはしょりがシャンプーハットのようになってしまって
いても気にしないんだよなあ。
39可愛い奥様:04/11/17 15:59:52 ID:QuaP7H+P
>>38
フリルみたいで可愛いといいそうな悪寒。
4025:04/11/17 16:33:32 ID:pY/xCXG7
お返事くださった方、ありがとうございました。
式場の美容室は、親戚などの身内の着付け予約だけで
いっぱいになるかもと言われたので、外で探そうと思って
質問させていただきました。ありがとうございました。
41可愛い奥様:04/11/17 16:53:48 ID:jijlRm+w
女郎…
42可愛い奥様:04/11/17 17:33:28 ID:7RLIpoFm
>おはしょりがシャンプーハット

・・・w ワロタ
43可愛い奥様:04/11/17 18:20:42 ID:onQj/X99
>40
披露宴だけでなく、お式にもご出席ですか?
もし披露宴だけなら、親戚の方達はお式に間に合うように早い時間に着付けるので
時間が少しずれますから、たいてい平気ですよ。(体験談)
44可愛い奥様:04/11/17 19:47:59 ID:Gi5l2Na6
せくすぃメリハリバディにシャンプーハットフリルおはしょり、
爆発頭かあ。いやー、ワロタ。
決して嫌いじゃないけど、もう日本人とは言えないっすね。
そして着物であぐらをかいていたりw
45可愛い奥様:04/11/17 20:01:54 ID:C3aRUZGu
>35
しかしメリハリバディー、大抵下半身デブが強調されてるだけだと思う
46可愛い奥様:04/11/17 20:32:10 ID:YdVe3KyS
>帯の上にオパーイが載ってるのがセクスィだと思うみたい

若い子は言ってみれば盛りのついたメスの状態だから、なんとかオスをゲット
しようとしてるのでは
でも、正直オスとしっぽり温泉にでも行たときに旅館の浴衣でやっとけ
って感じ

476:04/11/17 22:05:47 ID:WXZWJlbB
胸の補正をお尋ねした者です。皆様レス有難うございます。お礼が遅くなってすみません。
結婚式場でしてもらった着付けなどを参考に、今は、和装ブラジャー→肌着→サラシ巻き→襦袢、
という風にしています。肌に直接、もしくはブラジャーの上に直接サラシを巻くと、
すべってするする落ちてくるので、ガーゼ地の肌着の上から巻きつければしっかりします。
しかし、それでも、織の帯など重いものを締めると、必ず落ちてきてしまいます。
胸の肉質がかなり柔らかく、水のようなので、どの方向にも?ツブせるのですが、
上向きにツブすと、襟元が非常に見苦しくなり、時間が経てば帯の上に降りてきて、
膨らみが乗っかるような、実に不恰好な感じになります。
胸を下にツブした場合、>>13さんが仰るように帯を下をきつく、上をゆるくしようと思っても、
ウエスト位置まで胸の先端が掛かるので、そこを帯の上線にすると、
すでに下がりすぎになります。うまくいえなくてすみません。
また、和装用ブラジャーがせいぜいDカップくらいしかないので、脇や前にかなりはみ出し、
着物のシルエットに響いてしまいます。はみ出した部分をなるべくサラシで抱え包むように
巻いてはいますが、なかなかうまく行きません。
たとえ、奇跡的にうまく補正できたとしても、筒型にするためには、ウエストと腰と、
とんでもない嵩増ししなくてはならず、>>8さんの仰るとおり、ものすごいデブになりますよね。
>>10さん、私と同じサイズですか? 胸の間とはどこのことですか?
着崩れもしないなんて、そんな方法があるとは。形や肉質によっても違うと思いますが、
よかったら詳しく教えて頂けませんか。お願いします。
>>18さんが教えて下さったようなタオルの補正ですが、おかしな言い方ですが、
胸を下向きにつぶしたら、ウエスト位置まで胸が来るので、ウエストは補正必要ない感じなんです。
(むしろ、3サイズの中でウエストが一番太いような状態になる)
ただ、帯がその下に下がってしまうので、ホント腰に引っ掛かるくらいに落ちてしまって。
なんかうまく言えませんね。すみません。きっと同じようなサイズ&肉質の方には伝わると思うので、
どうぞ宜しくお願いします。長文スミマセン。
486:04/11/17 22:14:30 ID:WXZWJlbB
>>47
必死で書いたら、なんかすごく読みづらくて申し訳ありません。
それから、胸の先がウエストまで来るというのがわかりにくいかもしれませんが、
私の胸は、底面積が小さくて、高さがある、いわゆるロケット型おっぱいだそうです。
着物の度にギュウギュウ下向きに押さえつけてるので、確実に垂れてきました。orz
>>15
背が高い人だと胸の大きいまま着るのも格好いいかもしれませんが、
チビなので残念ながら似合いそうにありません。
>>19
銀座結びで下めに帯するのって素敵ですよね。でも、それよりも、もっともっと下になって
しまうのと、胸以外が細めで、いわゆる貫禄がある体型ではなく、顔も童顔だし、
粋な着こなしが似合わないような感じです。ああ・・・。
49可愛い奥様:04/11/17 22:27:13 ID:WO9zu2rE
>>47
うちのママはおっぱいを帯の中に入れてしまいます。
ノーブラで和装スリップ(トップがカットソーのもの)→襦袢です。
Iカップ…友人でひとりいるが、はっ!もしかしてあなたは…。
50可愛い奥様:04/11/17 22:30:37 ID:GM2amSlE
>47
肉質に笑ってしまった…ごめん。
51可愛い奥様:04/11/17 22:30:52 ID:OkOaomO9
>6
胸の間にタオル入れるとより外に逃げるので、2コあるオパーイを寄せて1コに
する路線がいいと思います。それから下向きにつぶすのは確かに体形崩れそう
で怖いので、なんとか上めにできないものでしょうか?
52可愛い奥様:04/11/17 22:36:58 ID:6wBD5BPU
ロケットオパーイをつぶして垂らしたろはなんとも勿体無い…
53可愛い奥様:04/11/17 23:07:09 ID:QuaP7H+P
>6
一度、上手な美容師さんに着付けてもらって
こつを教えてもらえば?
プロはいろんな技を持っているから、なにかイイ知恵があるかもしれん。
54可愛い奥様:04/11/17 23:25:02 ID:Gi5l2Na6
>>6
>>10だけど、ごめんねアンカー付け間違い。私が同じなのは65Eの>>8さんのほう。
>>53の意見に賛成。
実際にじょうずな人に着付けてもらうのがいいと思う。
ワタシはサラシだけなのですが、下から上に寄せてから
上からツブす、って感じです。
サラシがすべる、というのが体型のせいなのか巻きかたのせいなのか
わからないけれど、割ときつめに巻きますよ。
止め方にちょっとしたコツがあるので、
ああ、サラシ巻いてあげたい。
>今は、和装ブラジャー→肌着→サラシ巻き
とのことですが、
たくさん巻くと着崩れも多くなるので
一度原点に立ちかえってみては、と思います。
55可愛い奥様:04/11/18 02:13:48 ID:aHzgvh1Y
あんま補正すると何かありそうなときに困るよね
ババシャツの日みたいだ
56可愛い奥様:04/11/18 10:21:47 ID:pFsKQdOw
皆さんのお知恵を貸してください。
小紋の小振袖を着ようと思っています。
白地に、折り鶴や四季の花などが、点々と描かれています。
この着物には、どんな帯が似合うでしょうか?
色、種類、結び方…
ご意見、お願いします。
5756:04/11/18 10:30:36 ID:pFsKQdOw
補足です。
私は25歳で、結婚半年です。
親戚が、「あなたにまだ着られるから」と、この着物をくれました。
なので、これを着るのは初めてです。
くれた親戚の顔も立てたいので、着ようと思っているわけです。
58可愛い奥様:04/11/18 10:55:43 ID:6nVlY4Xd
>>56
この手の質問は実物うpしないとなんとも言えないんじゃない?
帯は手持ちの中から選ぶのか、購入予定なのか、
もわからんし・・・

モマイが呉服屋店員をヘとも思わない根性蟻なら
呉服屋に着物持って逝って
それにあう帯探してもらうのが手っ取り早いよ
で、「夫と相談します」とか
「素敵ね、でもちょっとここが気に入らない」
などと適当な理由つけて買わずに帰ってくる
59可愛い奥様:04/11/18 11:40:39 ID:KnfT3MlK
>>56
一番いいのは着物をくれた人に「どんな帯や帯結びにすればいいんでしょう?
全く判らないので、教えてください」ってお願いすることだな。
小振り袖を持っているような人なら、結構着物好きで知識も持っていると思う。
何よりこうすれば、相手の好みに合う雰囲気にまとめられるから、失敗もない。
60可愛い奥様:04/11/18 11:45:51 ID:Nk9m+QSi
結び方まで聞かれても困る。
61可愛い奥様:04/11/18 12:26:24 ID:hl0a1/jx
そうかな。着物好きで譲ってあげるような人なら聞かれたら
喜んで教えてくれると思うよ。
62可愛い奥様:04/11/18 13:01:01 ID:hIS6KPxH
喜んで帯を貸してくれるかもしれないね。
63可愛い奥様:04/11/18 15:24:43 ID:TJbjp6dZ
帯をくれるかも♥(チャカーリ)

着物は帯や小物によって、色々な表情に着ることができるのだから
どんなイメージで着こなしたいかにもよるよ。
64可愛い奥様:04/11/18 15:29:30 ID:TJbjp6dZ
あ、でもせっかく若いんだから、結び方は変わり結びにしたら?(ふくら雀以外)
小振袖に変わり結びなんて、今のうちしかできないから。
65可愛い奥様:04/11/18 17:07:10 ID:Ls/ANFmL
先日、ラジオを聴いていたら「子供の頃の夢は、弁護士になって颯爽と法廷に立つこと」
というリスナーのお便りが読まれておりました。
そこでふと思ったんですが、もし裁判の証人か何かで法廷に呼ばれるようなことになって
(ないだろーけどさーw)着物を着ていくとしたら、何が相応しいんでしょう。
紬や地味な小紋あたりでしょうか?私サスペンスドラマとか全然見ないんです。
66可愛い奥様:04/11/18 19:08:09 ID:SvIuhBXG
今、田宮版の「白い巨塔」を見ているのだけど、裁判シーンが
たくさんあります。原告の中村玉緒ちゃんはいつも着物です。
昭和50年ですが、地味な紬ですね。
67可愛い奥様:04/11/18 21:04:43 ID:o73FY6U/
裁判官とか弁護士として法定に立つのはいいけど、証人とかそれ以外で。。。なんて、
死ぬまで立ちたかあ無いわw
そんな時にも着物が着られるって、ある意味勇者。。。。
68可愛い奥様:04/11/18 22:12:45 ID:FsD4XREe
>>65を読んで、「巨悪をあばく証言者」というファムファタールを想像しましたw

職務や証言者以外の立場で法廷に立つときには
白ブラウスに紺スカートみたいな服装になるでしょうから
これは「証言者」での登場ってことですよね。

そこで、玄人っぽい着物で登場してしまうと
「功名心で職務上の秘密を漏らす銀座ママ」とか
「捨てられた憂さを晴らすことを目論む元愛人」みたいになっちゃうので
あくまで素人の奥様が「覚悟の出廷」というシチュエーションを目指したいね。
地味でなよっとした感じではなくて、毅然とした感じの…
69可愛い奥様:04/11/18 22:24:52 ID:QugSQFJn
芸妓弁護士みたいな2時間サスペンスがあったような。
芸妓スタイルで法廷に立っていた姿を見たような…
(お洒落とかではなく、遠山の金さん的な感じで)
70可愛い奥様:04/11/19 00:28:15 ID:MLEy5uwY
>>69
あったあったw
着物に弁護士バッジつけてたのんじゃなかった?w
若村真由美か誰かがやっていたような…
71可愛い奥様:04/11/19 01:45:25 ID:EhwIHTn8
涼風真世だよ
72可愛い奥様:04/11/19 13:30:49 ID:gQFyxFV/
ずいぶん前だけど、伊藤四郎が司会をしてたクイズ番組の
一般人出場者で着物が勝負服と言ってた着物の女は
かなりアイタタだった。
着物は悪くないんだけど、存在感が痛い。
法廷に着物もかなり・・・
73可愛い奥様:04/11/19 15:10:10 ID:oDcrTBnG
TPOっつーのは大事だな。場の空気を読むと言うか。
74可愛い奥様:04/11/19 15:30:37 ID:g2yi4wJw
もし裁判員に選ばれたらどうしよう・・・?
洋服はカジュアル系しか持ってない漏れ
Gパン&トレーナーでもいい?
裁判員がカジュアルは、証人が着物スタイルより嫌なキガス
75可愛い奥様:04/11/19 18:17:52 ID:8kbKc3Ln
>>72
あー、言われて思い出した。
いたね、アイタタな女。
76可愛い奥様:04/11/20 02:16:15 ID:5PhOby0a
>>74
陪審員のこと?
77可愛い奥様:04/11/20 02:34:34 ID:ciAGFXHv
セーターにスカートでいいんでないのw
法廷に着物っていうのもなんかアイタタな感じが・・
78可愛い奥様:04/11/20 04:06:37 ID:3koRCtgr
裁判に着物は痛いのかなぁ。
お派手な留袖とか訪問着とかがTPOに外れるのはわかるけど、
自分の国の衣装で正式な場所に出られないのって寂しい気がする…。
79可愛い奥様:04/11/20 07:40:38 ID:9Rfz+bvU
すみません、質問お願いします。
オークションで古着着物2枚セット780円を買ったら
1枚が黒い道行きでした。
化繊の無地ですが表面にツヤはなく、細かい格子の織り柄になっています。
手縫いで丁寧に縫われていますが前開きは
スナップ留めで飾りボタンがありません。
しかし裏地に派手な茶色と紫と黄色の横縞が使われています。
これはいったいなんなんでしょうか。
喪服として使っていいものなのでしょうか。
お詳しい方、よろしくお願いいたします。


80可愛い奥様:04/11/20 08:25:20 ID:/kuwBgI9
>>79
道行は礼装であろうとなかろうと
室内や告別式の最中は脱ぐのもです
81可愛い奥様:04/11/20 10:22:46 ID:JkQBCrR/
>78
でも、他国でもその国の民族衣装を着て裁判所に行っていたら
やっぱり人目を引くし奇異な目で見られそうな希ガス。
82可愛い奥様:04/11/20 11:10:47 ID:Qhq3uQSz
イギリスの裁判官とか今でもモーツアルトみたいなかつら着用してるよね?
日本の裁判官がちょんまげで法廷に出るようなもん?何かそんな事を思い出した。

日本で着物が一般的だった頃はどんな格の着物着て行ったのかは気になる。
証言したり傍聴席に着く程度だとそんなに格を気にすることなかったのかな?
人が人を裁く厳粛な場だから普段着は違う気がするし、ハレの場と言うのも変な
感じだし。
83可愛い奥様:04/11/20 12:02:19 ID:+HBifyv+
>>79
何故喪服に使おうと思ったのかしらん?

和物関係に携わっていて一般焼香客も喪服の場合をのぞいて
喪服に道行を着る機会などほとんどないよ

喪服を着る立場なら
訃報から故人宅(自宅含む)に泊り込みと思われます
着付けは故人宅かその近くの美容室になります
故人宅→葬祭場→火葬場などの移動は
位牌や遺影を持つ事になるので道行きは着ません

着るとすれば美容室から次の場所への移動の時ぐらいなので
派手な物でなければ後ろ指を差される事はないと思われます
8479:04/11/20 13:35:32 ID:PFZMX2W/
お答えありがとうございました。
これを喪服に使いたいというわけではないのですが、
喪服の道行というものがあるのかどうかもわからなかったので
お聞きしてみました。
裏地が派手なら正式な喪服ということはありえないですよね。
喪服として作られたものでないならば普段に着ても
かまわないでしょうか。
普段に着ていいのなら、このままではお地味なので
派手なショールなど合わせてみたいと思います。
でも、本当は喪服だったなら
あまりにもお間抜けなのでどうしようかと思っていました。
いろいろと教えてくださってありがとうございました。





85可愛い奥様:04/11/20 22:36:59 ID:Odg6M5P5
ただ喪服で外を歩くと「不幸を撒き散らす」というので、地味な塵除けを着るのが
望ましいつーのはマナーとして一応言われても居ます。
これは昔の事で、>83さんが仰っているように、現在の暮らしでは、和装喪服で長時間外を歩くなんて事は
まず無いのですが、一応心に留められておいてもいいと思います。
でも裏地がそれだけ派手なら、一重のシンプルな塵除けの方が、忌時の場合には
使いやすそうだね。
86可愛い奥様:04/11/20 23:26:30 ID:ciAGFXHv
日本の裁判官がちょんまげで法廷に出てたら、着物で参加しても
全然違和感ないよね。
でも、着たいならいいのかなって思うけど、なんか日本の正装なのにぃ〜
とかっていいながら着てるなら、なんかまわりの状況が嫁ない人なのと思ってしまふ。
87可愛い奥様:04/11/21 00:32:36 ID:ZUbOkYCg
昭和の中頃まで裁判官は聖徳太子みたいな服と冠だったはず。
傍聴人なんかの格好は知らないけど、特別な着物じゃなかったのでは。
小紋とか紬かなー。今だってスーツやワンピースでしょ。たぶん・・・
88可愛い奥様:04/11/21 11:00:44 ID:YeoyDgOT
メスどもの着物ってめんどうだよな・・・
おれっちの着物は簡単だよ!!
今度 長襦袢お遊び大会でもしよーーぜー
89可愛い奥様:04/11/21 11:48:42 ID:lv3EgjAe
日本の正装なのに…
和服(ウールの普段着)で出版者に原稿持って行ったら
編集さんに服装に文句つけられたorz

別の日にそこそこ格のある小紋着て行ったらまた文句言われたorz
90可愛い奥様:04/11/21 11:51:31 ID:lv3EgjAe
空気嫁ないのか・・・orz
でも日本の中で、本来の正装が出来ない場所があると言うのも悲しいな。
91可愛い奥様:04/11/21 11:57:19 ID:RAs/CMKq
89がどんな仕事かよく分からないけど、
編集部に原稿持って行くだけなら、どんな格好でも構わないのでは?
偉い人でもいたの?

私の高校の古文の先生(男性)、
洋装は略装、よって神聖な教壇に立つにふさわしくない、と
紋付羽織袴で学校に来ていたそうだ。
周辺からさんざん止められ、私が入学したときは彼はスーツ一辺倒に
なっていたけど、伝説になっていた。
92可愛い奥様:04/11/21 12:03:48 ID:EfH2uhYi
正装は正装でもできない場所はいっぱいある。
私も職場に着物で行けるものなら行きたいよ。
でも実際問題としてムリだ。
着物を着れる場所を増やすのはいいことだけど
あまり突き抜けると単なる空気嫁ない香具師になるから要注意だよね。
93可愛い奥様:04/11/21 12:26:32 ID:M+38E6oe
でもさあ。原稿持って来た人の服装までケチつける編集者って何なんだ?
シチュエーションとか>89さんの立場が詳しくわからないから想像の仕様が無いけど。
どんな文句言われたの?
94可愛い奥様:04/11/21 12:26:34 ID:LRSR1/aK
短大のときに 年がら年中 羽織袴という先生がいらっしゃったわ。
はい、夏でもです。鶴のように痩身で ひょいひょいと歩いて
いらして名物でした。

先日、病院で ぎょっとするような着物姿の方を見かけたわ。
五つ紋の紬の黒無地に白っぽい更紗模様の名古屋帯。
帯揚げは白、帯締は白の丸ぐけ。八掛も黒。
なんで、病院に紋付なんだ、どーして、黒無地なんだ。
戦前の喪服かな。アンティーク着物のつもり?
髪の毛、ぼさぼさの50代半ばすぎのおばちゃんだったわ。
そりゃもう、みんながじろじろ見ていました。
95可愛い奥様:04/11/21 12:30:05 ID:M+38E6oe
>>94
多分身内が死んで、遺体の搬出待ってたんじゃないのかな?=髪ボサボサ。
いろんな人が居るからね。
人生色々。
96可愛い奥様:04/11/21 12:43:16 ID:ZztD6J3w
>>95
んなわけねえ。
97可愛い奥様:04/11/21 13:31:19 ID:9gnEW9eg
>>93
代筆原稿作家としてぼちぼち原稿使ってもらっている、という程度の
下っ端作家です。
編集部はごくありふれた雑然とした漫画雑誌の編集部。

編集部に行って担当編集者見つけてこちらが挨拶するなり
「着物かよ〜(脱力」
に始まり、「おかしな娘だと思われない?」「変な目で見られない?」とか
「着物は変だろ」と言うような事を言われました。

組み合わせも着付け方も「変」と思われる程ではなかったと思うのですが…
ちょっとオタク系な雑誌の編集さんだったんで着物だと「コスプレ」の範囲だったんでしょうかね。
98可愛い奥様:04/11/21 14:06:39 ID:M+38E6oe
>>97
感じの悪い編集者だね。
相手の服装を面と向かってけなすなんて大人のする事じゃないよ。
おかしいのはそいつだよ。
99可愛い奥様:04/11/21 14:11:56 ID:SXOMgWEi
そうは言っても、奇異の目で見られることがあるのも事実。悲しいけど。
97さんはがんばって人気作家になって、その編集にいつか見返してくれ。
100可愛い奥様:04/11/21 14:22:28 ID:6Jb5wMrR
1度文句言われてるんでしょ
なのに、また着物で逝くって
空気嫁ないのはID:lv3EgjAe
101可愛い奥様:04/11/21 14:24:26 ID:M+38E6oe
今度は喪服でも着て行ってやれw
102可愛い奥様:04/11/21 14:26:48 ID:9gnEW9eg
ですから、その次はある程度格の高い・・・・

・・・興味無い人には格とか関係ないかorz
103可愛い奥様:04/11/21 14:29:20 ID:9gnEW9eg
興味無い人から見たらアンサンブルも浴衣も同じみたいです。

寒い時期に同年齢層〜ちょい上の年齢層の集まりがあって
ウールのアンサンブル着て行ったら「この時期に浴衣って珍しいね」だってさ(´・ω・`)
104可愛い奥様:04/11/21 14:32:03 ID:M+38E6oe
>>103
なんかおかしな人が周りに多いんだね(呆
105可愛い奥様:04/11/21 14:37:14 ID:Pj7kJcdP
>>97
そういう事を面と向かって言う人格も難だけど、
つまりは似合ってないってことなんじゃ・・・。
辛口でゴメン。



うちの高校では国語教師 兼 神主の教師がいた。
隣が結婚式場だったため、繁忙期には神主のかっこのまま行き来していた。
いまはもうその式場も改築移転してしまったし、
あの学校でそういう光景もなくなったのかと思うと、
私の世代は、普段見られない種類の着物を間近で見られて
ある意味特をしていたのかも。
106可愛い奥様:04/11/21 14:38:08 ID:Pj7kJcdP
>>105
特=得
107可愛い奥様:04/11/21 14:48:35 ID:M+38E6oe
何となく、どう表現したらいいのかわかんないけど、貶される理由がわかる気がする(汗
独特の空気感というか。。。
108可愛い奥様:04/11/21 14:51:18 ID:eG/uWell
>93 
出前を頼んだ近所の蕎麦屋が着物着てソバもってきたら
ヘンだよね。
オーダーメードした宝飾品を届けにきた、小さなセンスある
宝飾店の女店主が着物着て、宝飾品届けにきてもへんじゃないよね?

代原作家は、近所の蕎麦屋なんだよ。
空気を嫁。
109可愛い奥様:04/11/21 15:01:06 ID:9gnEW9eg
あ〜、なるほど。
貧乏人は着物着るなって事ですね。
すいませんでした。
110可愛い奥様:04/11/21 15:04:48 ID:M+38E6oe
そんな事誰も言って無いじゃん。。。。
111可愛い奥様:04/11/21 15:26:57 ID:Of0Edkqp
出入りの仕事先に着物を着て行きたいなら、パーティに呼ばれるまで待つ。
○周年パーティとか、忘年会や新年会でもいい。そういう機会なら、
たいていどこでも着物を受け入れてもらえるし、悪い印象にはならない。
たいていの人は「着物っていいですね」と言ってくれるので、その機に
「本当は着物の方が好きなので、打ち合せとかも着物で来られるといいんですけど」
と言ってみる。わりと「いいじゃない、着物で来てよ」と言ってもらえるよ。
手順踏まなきゃ、タダのヘンな人になっちゃう。うまくやりましょう。
112可愛い奥様:04/11/21 15:39:57 ID:UXynaxxS
漏れは編集部で働いている。漫画じゃないが。
まわりで働いてる人も出入りしている人もしごく真っ当だ。
一度、校正のバイト女が浴衣で来たことがある。
自分はプライベートでは着物も着るし、好きだけれど
正直、イイ気持ちはしなかったぞ。
まして着物に興味のない人間が「ハァ?」な感覚もっても全く不思議ではない。
文句言ってくれるだけ有り難いと思え。
「本来の正装が出来ない場所があると言うのも悲しい」?
ウールは正装か?
113可愛い奥様:04/11/21 15:42:29 ID:UXynaxxS
せい‐そう〔‐サウ〕【正装】
[名](スル)儀式などに出るための正式の装い。また、その装いをすること。--大辞泉
[名](スル)儀式などのためにあらたまった装いをすること。また、その装い--大辞林
114可愛い奥様:04/11/21 16:28:39 ID:dckaTl+l
50代より上なら、いつ着物着てても変じゃないと思いませんか?
周囲がスルーしてくれる。

あてくしは30代ですが、童顔なので20代後半に見えるらしく、
えらいねー、がんばってるねーと声をかけられるので恐縮。
115可愛い奥様:04/11/21 17:39:27 ID:F0WJB0Wr
ま、あれだな
カコイイ男ならジャージ姿だろうと土方スタイルだろうと
何着ててもカコイイねと褒められるが
ブ男が場違いな格好をしたら
ふざけんじゃネーヨ!になる
と同じで美しい奥様なら何着てても褒められるが
そういうタイプではなかったって事だな
116可愛い奥様:04/11/21 17:53:37 ID:A3xq34Mo
自意識過剰な香具師が多いのか
117可愛い奥様:04/11/21 18:25:18 ID:thKnJXUk
自分の国の民族衣装着て、変な目で見られてしまうなんて・゚・(ノД`)・゚・。
118可愛い奥様:04/11/21 18:39:57 ID:Ko1x87Wj
だからTPOだって言ってんだろうがヴォケ
119可愛い奥様:04/11/21 19:06:01 ID:MGl+HXme
バカボンは着物だったな。
120可愛い奥様:04/11/21 19:33:11 ID:9A9AENLO
>>78
正式な場所、という意味でではなく
法廷は「誠実さ」「一般的な判断力」等が求められる場でしょ?
着物というものがどうしてもコスプレ?と思われてしまう程度にしか
着用されていない日本人の現状では
「目立ちたがり」とか「ちょっと価値観が普通じゃないかも」と
思われてしまう可能性を考えてしまうな…
121可愛い奥様:04/11/21 19:35:49 ID:/7xtXBAV
今時は特別な衣装に見えるんでしょうね。
でも最近は来てる人をよく見かけるようになったから
もうしばらくすると住み良くなるよ。
122可愛い奥様:04/11/21 19:41:04 ID:T5WxCZHQ
>>121
そうなることを願ってるよ

>>118
TPOをわきまえないご発言
123可愛い奥様:04/11/21 21:17:28 ID:b/J081sa
T5WxCZHQは2ちゃんに向いてないのでお引取りください
124可愛い奥様:04/11/21 22:59:42 ID:YeoyDgOT
貞操体の固まりを着て楽しむ馬鹿女
125可愛い奥様:04/11/21 23:11:09 ID:S14gwQXl
私も出版社勤務の編集者です。着物大好きですが、その編集者の気持ちわかります。いわく、
「まだまだ下っ端なくせに、一人前に着物着てんじゃねーよ」です。
普段と違う格好→まったく興味なくても「お、着物ですね」とか世辞を言わねばならぬ
→好きな相手ならまだしも、普段から下に見てるウザイ女ならうっとーしー
→第一、使いっ走りのくせに、着物なんか着てたら、下働きにも使えねーよ
→誰もおめーにオサレなんか求めてねーんだよ、生意気なんだよ、
 荷物運びや梱包くらい運べるような格好で来いよ!(怒
てなわけでしょうね。
つまり、見下されてるってことですよ、貴女が。レス見ても空気全然読めてないようだし。
「着物着てみました。どうでしょ?」ってなりアクション求める態度がうざいかったに100000000点
貴女がすごい美人で、みんなの憧れの的なら、同じ格好してきても、絶対褒めちぎられたと思います。
126可愛い奥様:04/11/21 23:13:15 ID:S14gwQXl
>>125>>97でした
127可愛い奥様:04/11/21 23:20:15 ID:vwPmXlkQ

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|  釣られると思ってんのか! >124
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

貞操「帯」でしょ。
128可愛い奥様:04/11/21 23:33:57 ID:BRupKn3B
原稿持っていったってことは忙しいときでしょ。
そりゃあねえ。
着物着る時間があるならとっとと入稿しろよということなんでは?
生活の中に着物がない人は美容院まで行って着て来たくらい思うかも。
129可愛い奥様:04/11/21 23:44:26 ID:M+38E6oe
「チッ」て思わせちゃったのかな。
だとしてもそれをあからさまに口にする編集者も凄いけど、次のときに
小紋着ていくってのも考えりゃすごいな。
けんか売ってると思われたんじゃないのかな。
もうそこへは着ていかないほうがいいよ。ジャージで十分。
130可愛い奥様:04/11/21 23:46:12 ID:WD4T7Otq
>>127
魚ギコよりクマAAがいい
131可愛い奥様:04/11/22 00:03:48 ID:+Y3shlxB

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::      
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::    
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::::   …今からじゃ遅いクマー?
| ヽノ   ノ●   ● i::::::::::
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ::::::   
132可愛い奥様:04/11/22 00:09:31 ID:CARAFpqT
自称作家とか自称編集とか
聞かれてもいない個人情報をわざわざ出してくる香具師は要注意と。
133可愛い奥様:04/11/22 00:14:26 ID:iJlJ5v8B
>131
かばええw
やって!
134可愛い奥様:04/11/22 00:34:36 ID:/PvXj2C0
ちょっと酷かもしれんが・・・

首になった仕事場に一張羅の着物できばって挨拶に逝って見事にスルーされた
某難民スレのヲチ対象を思い出した。

その編集も大概失礼だけど、空気嫁ってことで。
135蒸し返してゴメン:04/11/22 01:42:02 ID:79IbPx0s
空気の嫁なさにドン引きした。
編集部に着物って、本人は「アテクシ文壇の星!」みたいな感じに酔ってたのかも。

学生の頃に出版社でバイトしていたけど、入稿間際なんて
女だろうが、1週間風呂に入れん!家に帰れん!なんてザラだった。
そういう一歩間違うと人間が壊れ気味になってしまう環境に
着物姿の代原作家がホイホイ現れたらカチンとするかもね。

本人がいくら自分に酔っていても、テンパってる編集者には嫌味にしか感じられないかも。

136可愛い奥様:04/11/22 03:08:56 ID:V0VEQCE4
>>97は、わかったか?! ばーか!
137可愛い奥様:04/11/22 07:33:59 ID:KyEFYh9m
文豪(プ 系で言うなら、なにがしの娘の青木玉(だっけ?芸もない
ドイツ文学翻訳崩れのくせにママのご威光で作家気取り)、
糞つまんねー文章ばっか書いてる某国営テレビ局社員が本職の広谷強固、
芥川章の割りにDQNのブブカに連載持ってる糞女(じじいと若い女の恋愛もの書いた奴)、
ドラム管真理子で四天王と呼ばれてるから。
ドラム管はドブスの妄想なんだけど、一応数売ってくれる作者だからまだ
目つぶってもらえるんだけど、あとの三人は、ちょっと文章書くよの、才能ないよの、
むしろ観劇のついでに和服着ることが仕事です風味の人だから。
芥川女に関しては、着方、着付けもおかしいから。
和楽だのに良く載ってるから、暇な人は、着慣れてるフリしてだぼだぼの
補正や季節感ない着物にわろてやって下さい。
マジでださいから。
次点に、群よう子とか京都に嫁に行った麻生なんちゃらがいます。
138可愛い奥様:04/11/22 07:45:31 ID:S43JVqcX
青木玉じゃなくてさらにその娘の青木奈緒じゃないかな。
人名を無駄にぼかされるのも読みにくい。
そんな四天王っているんだ?最近の流れの編集業関連の世界の人?
いや違うか、青木奈緒のこと間違えているし。
嫌いだとかえって詳しくなるもんだね。
139可愛い奥様:04/11/22 08:25:47 ID:OglUq3Of
うん、玉は文の娘だし叩かれるような出方していないから奈緒だね。
まあ、言われてもしょうがないかなあ。
他の人は別に自分の稼いだお金で好きで着てるんだし、いいかなと
思うけど。
140可愛い奥様:04/11/22 09:05:57 ID:79IbPx0s
露伴・文・玉まではわかったけど、奈緒って誰やねんとオモタ。
自分が無知なだけか?

ケコーンしてからこちら、全く読書しておりません。
ネットばかりじゃなくて、紙媒体にも触れていかなきゃ!
・・・と思った本日でありました。
141可愛い奥様:04/11/22 11:30:08 ID:7L3bk1cP
いままさにちょうど、幸田文の「きもの」と、青木玉の「幸田文のたんすの引出し」を
読んでいるところです。
「きもの」を先に読みはじめたら、読書好きな奥様スレで「たんす〜」を先に
パラパラするとおもしろいですよ、と薦められて。
確かにとってもイイ!です。
142可愛い奥様:04/11/22 11:52:30 ID:GTNRAZEm
面白いですよね。親子で似合う着物も全く違っているし。
花嫁衣裳も良かったなあ。
143可愛い奥様:04/11/22 13:33:54 ID:Zf5vxJTI
昔から着物が好きだったけど、20代、30代の頃は
お正月と冠婚葬祭以外で着物を着ていると、目立つ上に
アイタタ女と思われる気がして、着物姿の母と一緒に
出かけるときぐらいしか着られませんでした。
最近は着物を着た人を以前より街で見かけるようになったので
そろそろ着たいな〜と思っていますが、やはり勇気が要ります。
着物を着た女に拒否反応を示す女性って、いますよね。
144可愛い奥様:04/11/22 13:40:11 ID:TDlECCeh
着物を着ている人を見ると凄く目立ってるなぁというか
ちょっと奇異な印象を持っていたので、着物で外を歩くのって
勇気いるだろうなと思ってた。
それがいざ着てみたら全然平気だったので不思議。
多分まわりからすれば奇異なのかもしれないが。
145可愛い奥様:04/11/22 13:47:56 ID:PQJ40M01
今、フジテレビの「ごきげんよう」に辺見えみりさんがが着物で出ているのですが
彼女のしている半幅帯の締め方、分かる方いらっしゃいますか?
www2.neweb.ne.jp/wd/an-/hanhaba-m.htm
↑この結び方でしょうか?ちょっと違うような気もします。
146可愛い奥様:04/11/22 14:12:58 ID:xvSPVVM1
>>143
私が着物着てたら、ものすごーく拒否反応示して「変杉!」と言っていた
近所の奥。
友人が先生している着付け教室に見学に来たらすぃ。
笑えた。うらやましかったのかも。
147可愛い奥様:04/11/22 16:50:41 ID:xsVAwDmd
>>146
ありがちだよね、そういうこと。
私も以前、着物(ごくごく普通の普段着)着てたら、たまたま会社の先輩に見付かって、
「なに、それ」「変なの」と言ってたから、はいはい、そうですかと思ってたら、
後日、「私も着物買ったわよ(フンッ」と言ってて、ビックリした
148可愛い奥様:04/11/22 17:19:13 ID:z/1zx0Vb
>>143
>着物を着た女に拒否反応を示す女性って、いますよね。

うちのトメ(70歳)です。鬱
149可愛い奥様:04/11/22 17:21:03 ID:nzxpZ8v0
うちのトメもそうだった
が、もういない
天国〜
だから、毎日着られる
150可愛い奥様:04/11/22 19:07:34 ID:UDBT+NwC
>147
しかし面と向かって「変なの」とか言うやつって人間として
サイテーじゃないか? まぁ普段からそういう人なんだろうけど。
151可愛い奥様:04/11/22 19:40:16 ID:PTt4uk3r
>>150
身近な人間の着物姿は、それほど彼女らの暗黒面を刺激するのでしょう。
152可愛い奥様:04/11/22 20:07:56 ID:x3ozgjfN
雨コートって、正絹だけど、
雨に濡れても大丈夫なんですか?
153可愛い奥様:04/11/22 20:19:30 ID:sF8EqgBq
口に出して、「変」という人も変だけど
殆どの人がそう思っているようです
154可愛い奥様:04/11/22 20:36:18 ID:gqdg7sZC
>>152
絹でも撥水加工してあれば暴風雨で無ければ大丈夫だにゃ。
でもまあ、安心できるのはポリかのう。
155可愛い奥様:04/11/22 20:50:05 ID:x3ozgjfN
>>154
ポリが安心ですねえ。

正絹でもシミになったりしないのでしょうか。
雨コート着る度に洗い、なんてことは?
156可愛い奥様:04/11/22 21:14:18 ID:ECu3l2U0
>>155
撥水加工してなければ染みにはなる
でも、そういうもの(染みがあって当たり前)と思えばよろし
157可愛い奥様:04/11/23 00:45:50 ID:qPEUmtHZ
雨の日は着ないのが一番だけど、そうも行かない人もいるもんね。

以前に出先で大雨に会い、スケジュール的に雨宿りもしていられなかったから
ホテルで業務用のでっかいゴミ袋を2枚貰って、
1枚は肩から被って、もう1枚を腰巻みたいにして傘差して移動した事がある。
土砂降りで交通も麻痺しかけたような時だったから、
幸いにもそんなに変な目では見られなかったけど
普段はちょっと出来ないね。恥や外聞がの問題で。
158可愛い奥様:04/11/23 01:04:01 ID:EIRM55cP
それはそこまでの極限状態だったから出来たんだろうな。
ちょっと降ってる程度じゃまさかゴミ袋かぶろうとは思い切れないでしょう。
自分はやはり雨の降る可能性がある日は着ないです。
関東の冬はカラッと晴れて乾燥注意報が続くくらいだから
着る人にとってはベストシーズンだよね。
ところで今、道行はおろか羽織すら持っておらずストールで誤魔化して
いるんだけど…。どちらか作りたいなぁと思いつつ具体化してない。
羽織は室内でも着ていられるので便利かなと思うけれど、本当に寒〜い
時期になったら保温性ではちょっと頼りないんだろうか?
道行コートあたりを作っておくほうが便利ですか?
持ってらっしゃる方の使い勝手を教えてくださいませ。
159可愛い奥様:04/11/23 01:19:42 ID:IhcWKykc
古着の着物愛用してます。まだ初心者です。
1日着て脱いだあとって、どういう手入れをされてますか?
着物ハンガーで数日部屋干し、というのは知ってるのですが、
どうしても襟の汚れとか気になってしまいます。
半年くらい経って、襟あかに「あっ」となることあったので。
脱いだ後、ベンジンで襟元や袖口を軽く拭いておくといいと聞いたので、
一応やってるのですが、生地を傷めるのでよくないとも言いますよね。
今のところ、ゴシゴシしないし、生地も痛んでないと思うのですが、
襟あか防止のために、もっといい手もありますか。
一番汚れるのは半襟ですが、取り外してどうやって洗いますか。
また、着物の襟元も汚れると思うのですが・・・。
宜しくお願いします。
160可愛い奥様:04/11/23 02:37:26 ID:A2BJv2tI
>>159
私もベテランではないけど、とりあえず気になったことを・・
ハンガーで数日干すというのは、干し過ぎですよ。
埃かぶっちゃいますよ。
せいぜい半日か、それでも気になるようなら1日で大丈夫です。

それと、着物自体の襟がそんなに激しく汚れるのなら、
襦袢の半襟をもう少し広めに出すか、衣紋を多めに抜いてみてはどうでしょう。
あと、襟元が気になって、しょっちゅう手で触ってたりしませんか。
半襟が絹なら、シルクが洗える洗剤使うか、
ベンジンを大量に広口ビンに入れて、その中でシェークするように洗います。
これは、シルクのスカーフ洗うのと同じ要領です。
おぼつかないなら、今のうちはまだ、
化繊の半襟がすでに縫い付けてある半襦袢で慣れるといいかも?
161可愛い奥様:04/11/23 02:40:42 ID:A2BJv2tI
>>158
最近中年のおばさまの着物姿によく遭遇するけど、
11月にはいってからは道行きしか見ないなあ。
そのあたりの年代は、むしろ羽織が手薄なのかも。
でも最初につくるなら、道行きのほうが活躍すると思います。
162可愛い奥様:04/11/23 02:49:39 ID:IhcWKykc
>>160
レスサンクスです
1日でいいんですか。マンションの高気密な部屋で窓もめったに開けないし、
いくつも折り重なって着物を掛けてるから、なんかあまり汗飛ばない気がしてました。

着物の襟は、それも汚れるよと周りの人に言われてから気になり始めたのですが、
自分自身で一番気になるのは、やっぱり襦袢の半襟です。
裁縫が苦手な自分としては、正絹だろうとポリだろうと、いちいち外して洗ってまたつける、
というのが苦痛というか、正直できません。で、汚れたら、また安いリサイクルの半襟付の襦袢を買って、
を繰り返してるのですが、さすがにそればかりとも行かず、困ってました。
広口瓶の洗浄法は本で読んで、以前やってみたけど、結構ガンコな襟あかはとれなかったです。orz
きっとかなり汚れてからやってしまったからかと。マメに汚れ落としできる方法があればいいのですが。
やっぱり、脱いだらベンジン(えりもと)で軽く拭くというのが一番マシでしょうか。
163可愛い奥様:04/11/23 09:34:26 ID:j4UDKPxS
半襟は洗わないと汚いよ
リサイクルの襦袢もそのままじゃ気持ち悪いでしょ
どうせ面倒なら両面テープかなんかで張り替えれば?
164可愛い奥様:04/11/23 10:49:48 ID:FkkMkYHd
>>162
いっそのこと、半衿をしっかり縫いとめて、
半衿付けたまま洗濯したら?
だから私は半襟の数と襦袢の数がほぼ同じ...

ちなみにベンジンは石油の仲間。
脂溶性の汚れは溶かすけど、水性の汚れは落せない。
例えば、食塩はベンジンにはほとんど溶けないはずだ。
165可愛い奥様:04/11/23 11:05:26 ID:QdsTa2O+
ジッパーで半襟を着脱できる襦袢、というのを昔見たことがある。
両面テープというのもありえるね。両方とも探せば売っていると思う。
あるいはどうしても着脱したくなかったら、
164さんが言うみたいに、襦袢まるごど網に入れて
洗濯機手洗いコースで洗えば楽。
襟の汚れは、こまめに洗うしかないです。そもそも汚れが目立つ前に洗わなくちゃ。
(だって襟が垢で汚れたシャツを着てる人がいたらどう思う?
おしゃれどころか不潔でしょ?)

それから、着物を重ねて何日干しても意味ないですよ。半日でもいいから、
ちゃんと別々のハンガーで干さないと。
166可愛い奥様:04/11/23 13:54:29 ID:oikICg3/
半襟は着たあと必ず外してすぐに手洗いしてる。
首のまわりってシャツやブラウスもすごく汚れる部分だから
気になるし。自分も裁縫はダメなんだけど、やってるうちに
慣れてくるというか苦にはならなくなったかな。
167可愛い奥様:04/11/23 15:08:48 ID:bDVA4Qal
>162は、まさかと思うが全面かがり縫いしてないよね?
かがるのは見えるとこだけで、あとはざく縫いでいいんだよ?

いや、
>いくつも折り重なって着物を掛けてるから、なんかあまり汗飛ばない気がしてました。
って言ってるから・・・
オイオイ、ナンノタメニカケテルノ?
168可愛い奥様:04/11/23 15:34:51 ID:6jX6nKqW
私も>164タソと同じだな。
>半襟の数と襦袢の数がほぼ同じ
ばさばさ洗って綺麗な襟元、これ最強。
169可愛い奥様:04/11/23 15:39:37 ID:/TMmWBJw
以前こちらで相談しました「美しいキモノ」のパーティ行ってきました!
雨!雨コートです!みんな!
の、せいか、ゴージャスな着物は少なかったような・・ランクをおとされたのかな?
小紋で十分でした!もうなにその普段着?というような人も多かったです。
着物はすごいのに、頭はねじってヘアクリップつけてるだけの人やら・・?
爪先からヘアスタイルまで完璧なのは、おばさま軍団ですねぇ。
すごい人は、黒ヒョウが描かれた着物の方、帯とセットでした。
顔も似合ってた。
岩下志麻も素敵でした。
ヴュッヒェはすごいごちそう。でもみんな殺到するので、着物につかないか恐怖でした。
お土産つきです。ネイル3本セットとふくさとヘアスプレー。

銀座に泊まりまして、夜、お酒を買いに(笑)うろうろしてたら、
今からご出勤の銀座のおねー様方に、たくさん遭遇。
ちゃんとした蛇の目傘をさすんですね。あやしい人みたいにじろじろ見てしまいました。
ほんとに、黒革の手帖・・・

とにかく楽しかったでーす!

170可愛い奥様:04/11/23 15:51:09 ID:QGAghWmC
>>169
レポ乙
171可愛い奥様:04/11/23 16:03:31 ID:FuhSO6Zj
> 158
前回の冬は暖冬だったから、羽織+分厚いショールorケープでOKだった。
あと長手袋と、足元の防寒(タイツetc.)をしっかりする。
大雪はまだ体験した事が無いからわからないけど、そんな日は着物を着ないからな〜
つうか個人的に道行きが苦手だから、雨の日にしか使って無いのよ。

> 162
私も洗えるポリの襦袢に洗えるポリの半襟付けてて、毎回洗濯機で丸ごと洗ってる。
リサイクルでもポリ襦袢は有るから、探してみれば?
172可愛い奥様:04/11/23 16:03:50 ID:5ITIcXwb
>黒ヒョウが描かれた着物の方、帯とセット

見たい! 実物えらいかっこよかっただろうね^^
173可愛い奥様:04/11/23 16:28:33 ID:t86eldf+
多分そういう目立つ人は着物雑誌の写真に載るんじゃないかな。
>>169さんレポ乙。楽しそうで良かったね。
最近の着物ブームで礼装・お茶・マダム系以外の人が増えたのかな?
そのせいでゴージャス系が思ったより少なく感じたとか。
174可愛い奥様:04/11/23 22:38:03 ID:lbnUVEs8
>>169
レポ乙!臨場感タプーリのレポでこちらまで楽しくなっちゃった
夜の銀座@雨模様 蛇の目&ゴルフ傘祭り
何かカタギじゃない雰囲気ですよねw
175可愛い奥様:04/11/24 02:36:40 ID:UgH02O0O
>>162
なんとなく、周囲に着物を知るひとがいない環境みたいな・・。
リサイクルショップでは安い着物をハンガーにかけたりしてるから、
もしかしたら、それと同じようにしてたりしませんか?
着物って、長着でも羽織でも道中着でも、99%たたんでおくものですよ。
そのほうが、折り目の効果で、着付けた時のラインがしゃんとします。
胴裏や八掛けがだれてしまうのも避けられるし、生地を傷めません。
常に虫干し状態にしておく必要もないんですよ。
超独学でやってませんか?なんか全体的に心配なんだけど・・
176可愛い奥様:04/11/24 05:35:51 ID:1uFHeJy2
>幾つも折り重なってかけてる
・・・和ダンス持ってないとか(汗
177可愛い奥様:04/11/24 08:10:38 ID:1hKeN2gU
ごめん和ダンスは自分も持ってないw
ちゃんと畳んでしまってるが。

周囲に知る人がいないならば参考になる本でも買って
多少は勉強するほうがいいと思う…。
若い子向けの普段着物本にも載ってないわけじゃないが
もうちっと本格的なものがいいかと。
「ちゃんとしたやり方」を知ったほうがなんにしろ応用はきく。
178可愛い奥様:04/11/24 09:13:07 ID:wIiwxEJK
>>169
レポありがと!

みなさん、着物の時の髪型はどうしていますか?
私は自分でシニヨンまたは夜会巻きにしています。
自分でだから多少ボサボサ感がありますけど
当日美容院に行くのも大変なので・・・
179可愛い奥様:04/11/24 13:01:17 ID:meH34cAJ
>>178
上の髪の毛だけカーラーで巻いて
夜会巻きにかぶせるのが私の最近の定番。
夜会だけ、シニョンだけよりやわらかく見えるような。

わたしも相談。
呉服屋に勤めていた祖母(古典好み)と
お茶をしている母(モダン好き)から
いらない着物がこちらへ回ってくるんですが、
もう、着物、帯がばらばらな趣味で
自分でコーディネートできません。
みなさんどうやってるのかなあ。
街中で素敵な方を見かけると
失礼なくらい後姿を見てしまいます・・・
180可愛い奥様:04/11/24 13:48:40 ID:dKR8MQ9m
>>179
私も両方の祖母、母、複数のおばからもらうので、同じような悩み持ちです。
とりあえず、手持ちの着物と帯の写真を撮って、サイズ記入したものを
アルバムに入れて管理してます。
暇な時、眺めては組合せを考えております。
平らな場所に置いただけの時と実際着付けた時と、また雰囲気が変わるし
こればっかりはねぇ 数こなすしかないのでしょうかしら
181可愛い奥様:04/11/24 13:49:07 ID:9WZEbCfj
超ロングの、シャンプーのCMのような髪の毛でしたが、
よる年波には勝てず、アップにすると白髪が目立つので、
超ショート(笑)にカットしました
子どものころからずっとロングだったので、かなりのイメチェンです

自分で、アップにしていたけれどその方が着物には合うな〜
こんなに短いと、2ヶ月もつかどうか…
182可愛い奥様:04/11/24 18:59:58 ID:z8kBci4z
169ですが、髪型についてでましたので、ちょっと。
パーティでは、やはり美容院に行かれてる方が多かったようですね。銀座のママ!!
ヘアスタイルの講習もあったので、じっくり聞きました。
ヘアスプレーで少し前髪をもちあげて、ふわっとさせるのがすてきでした。
私は、朝早かったので(5時起き)、>>179さんのように、上部にカーラーを
巻き、髪は短いので、上下にわけ下はねじりあげ、上はシニヨンにして、つけ髪を
つけまして、カーラーの巻きをうえからふぁさっと。
やはり、ヘアスプレーがポイントみたいですね。

みんなにレポほめてもらってうれちい!
また、どっか行ったらレポちます。
183可愛い奥様:04/11/25 13:31:50 ID:N9cO3Lg3
ホテルの美容院は
時々粋すぎるところもありますもんね・・・
逆に街中の美容院でやってもらって
激しくクリクリにされてしまって
成人式じゃない〜!って思ったことも。
人にしてもらう場合は
「美しい着物」とかの写真をみせるのが安心ですな・・・
184可愛い奥様:04/11/25 14:10:07 ID:m/9kHFzP
和装の髪型って、イメージ通りに出来た事がない。
特に未婚の時の振袖のヘアメイクがそうだった。
私は古典好きで振袖の柄行きも古典!なのに、髪だけ無理やりに現代風とか。
へんな綿毛みたいのとか、キラキラとかいらないんじゃー!って感じだった。

自分で出来るのが一番だろうけど、そうもいかないのが無念。
不器用、万歳!(ヤケ
185可愛い奥様:04/11/25 17:30:29 ID:Y4NBFckU
和服の髪形。自分でアップスタイルしている方で、微妙に短い毛が零れていたり
していると凄く貧乏臭い。
あんなのなら少しウエーブのかかったショートの方がマシだと思う。
私はセミロングでカールさせて両サイド上げたりしてる。
アップスタイルは美容室頼みだなあ。自信ないんだもん。
186可愛い奥様:04/11/25 17:36:26 ID:9GcsthzA
>セミロングでカールさせて両サイド上げたり

ウランちゃんみないな髪型だろうか?
187可愛い奥様:04/11/25 17:42:47 ID:Y4NBFckU
>>186
ヤダ奥さん、それは「上げ過ぎ」よ〜!
両サイドを耳にかける感じでへアアクセ付けるのっ!
188可愛い奥様:04/11/25 18:28:39 ID:VUDsHLI5
固形のワックス(髪になでつけるだけのやつ)が
後れ毛がピシッと決まってオススメだよー
ドラッグストアにあるよ
189可愛い奥様:04/11/25 20:03:03 ID:EO6lPN1s
髪がやわらかくて細いので、ワックスつけると櫛目がぴっちり。
しっかりたっぷりした髪の人がうらやましい。
美容院で結ってもらう時は「ぜったいに前の晩、髪、洗わないで下さ
いね。我慢出来るなら二日くらい洗わないで」と言われる。
で、自分で出来る髪型を試行錯誤中。
190可愛い奥様:04/11/25 20:12:17 ID:i/MN0wiB
Y4NBFckUって40近いのにヘッドドレスつけてる人?
191可愛い奥様:04/11/25 21:19:41 ID:5M0a9lFt
・髪が柔らかくて細い
・ワックスつけると櫛目がぴっちり
・髪、洗わないで

の相互関係がイマイチわからんのは私だけでしょうか?
192可愛い奥様:04/11/25 23:17:14 ID:8ksVBGts
・細いから全体の量が少なくて櫛目をごまかしにくい。
・髪を洗わなければ脂でまとまりやすくなる。
193可愛い奥様:04/11/26 02:39:32 ID:KWFYOt2R
しっかりたっぷり、長さもしっかりですw(といっても肩甲骨の下くらいだけど)
普段のお稽古の時は、別に何もしないで、ちょっとリボンでもついたバレッタで一まとめ
(でも時々バレッタがはじけ飛ぶ)
お茶会なんかの訪問着以上を着るときは、サイドは編みこんで後ろでひとまとめにして
ひとつにまとめたのをヤマタノオロチのごとくいくつかのみつあみに分けてから
ぐるぐると巻き込んでネット付のバレッタで押さえ込む
何年か前に流行ったスクリューになってるヘアピンでねじ込んで押さえて
なんとか1日持たせるw
もっと正式な場になると美容院に頼みます
多いのは多いなりに苦労があるよw
194可愛い奥様:04/11/26 05:37:22 ID:wraUyUu0
髪が長くて硬めで真直ぐなので、ひとつに三つ編みにしてから
ねじりあげてピンで何箇所か留めて「いんちき夜会巻き」にしてます。
生え際にはワックス塗って,アンティークの簪を一本刺して,普段はこれでだけ。
まとまりが悪いとみっともないので、最初に椿油を1〜2滴付けて
まんべんなく梳かしてから作業すると良い感じになります。
195可愛い奥様:04/11/26 06:01:35 ID:1JyxOr5C
呉服屋さんに逝くと、呉服屋さんってお客さんに「粋筋の人の着物みたい」
とか「芸妓さんの着物(私服)みたい」って言われたり思われたりするのを
すごく嫌う。かなりの数の呉服屋さんめぐったけど、どこもそう。
むしろこっちは、銀座ホステスさんの着物(稼いでる人は白の粋なのが多いね)
とか芸妓おねえさんのお稽古で着るような着物とか柄大好きだから、そう
いう人に選ばれてますよとか言ってくれても全然いいのに。

話豚切りな上に亀だが、チト前にあった文壇着付け寒いよ四天王の一番上に
あった該当者は、文の娘の奈緒であろう。芥川は、だいどうみずきとかいう香具師ね。
(漢字シラネ)
むしろ奈緒は、マシに着れてる方。もっとヤバイのが今あふれ出てるから。
安野モヨコとか。そのうち倉田真由美の友達のヨーコとかも着出しそう。
真理子のし×亀マンセーも怖いよね。挙句には黒田チコにまで着せてるし。
日舞=着物=ステイタスってのもなんだかなあ。
196可愛い奥様:04/11/26 07:13:44 ID:Gq+5Og2X
>>195

すまん、上の段落の文章の意味が全くわからん。
197可愛い奥様:04/11/26 07:30:48 ID:QSmXbP9O
自己満足なだけで他人に読んでもらうって気のない文章だから
わからなくても良いんじゃ?
198可愛い奥様:04/11/26 08:11:06 ID:CQzmtmQi
>195
文の娘じゃなくて文の孫だよな?
幸田露伴→幸田文→青木玉→青木奈緒かと。
199可愛い奥様:04/11/26 10:46:56 ID:sv0qJaKf
どっちにしてもぶっさいく
代々受け継がれてる着物晒してる本持ってるけど
いくら着物が素敵でもねぇ〜 もったいな〜いって思ってしまう
衣紋を抜かず、半衿を少ししか見せない着方がどーのこーのって
マンセーしてる人がいるんだろうか
200可愛い奥様:04/11/26 16:56:22 ID:mJBm6BBK
今月のVOCEに載ってましたが、シンクロの選手のピタっとしたまとめ髪は、ゼラチン粉を水で溶いたものを塗りたくってるそうです。遅れ毛も落ちてこなさそうな…
201可愛い奥様:04/11/26 17:15:31 ID:hWl1DDRU
>200
シンクロ選手は水に浸かるからね。
普通のワックスとかスプレーだと流れちゃう。

私は最近、ウイッグばっかり。
不器用だけど、綺麗な仕上がりになる。
すっぽりかぶるショートタイプのウイッグを購入するかどうか迷ってる。。。
結構高いんだよね。
202可愛い奥様:04/11/26 17:27:40 ID:Nn6UvOHP
スッチーさん達の、後れ毛1本なさそうな毎度ばっちりまとめ髪も
自分でなさるそうだから、
そのテの職業してらした奥様のお話とか、聞いてみたいわ。
203可愛い奥様:04/11/26 18:50:52 ID:x4oh8YaQ
>>185
>和服の髪形。自分でアップスタイルしている方で、微妙に短い毛が零れていたり
>していると凄く貧乏臭い。

礼装や気合の入ったお出かけの時は別として、紬や小紋でちょっと買い物に行く
ぐらいのときにビシッと決まりすぎだと、母曰く玄人っぽいって。
でも最近は玄人っぽい(本物の玄人にあらず)着物姿の人が増えた気ガス@東京
204可愛い奥様:04/11/26 20:11:13 ID:CQzmtmQi
後れ毛も髪質によってさまになるかならないかがあるからなぁ。
柔らかい感じだとそれほど気にならないんじゃないかと。
自分は固い太いまっすぐなので激しくみっともないのだな。
今はショートなのでその点については関係ないが。
205可愛い奥様:04/11/26 20:38:42 ID:hM6OKb9Y
自分が着物を着るときは
人前に出る時って決まってるから
必ず美容院でセットです。
金がかかって困ります。
以前は着付けも美容院だったけど
最近は自分で着ています。
206可愛い奥様:04/11/27 00:46:15 ID:EM+GQ6hl
>>185
言い方はアレだけど、言いたい事はわかる
せっかく着物着てるのにビンボ臭いんだよねぇ
ゴマ塩だったりすると哀愁さえ漂ってる
あと、リボンバレッタにネット付きのでとりあえずまとめましたみたいなの、すごく変
流行してた時もババ臭かったけど、今でもたまに目にすると泣けてくるよ
207可愛い奥様:04/11/27 01:26:27 ID:r4U7d4zN
自力で、毛たぼを使ってまとめ髪されてる方いますか?
美容師さんは「慣れれば自分でできますよ」と言っていましたが、
私はなかなか綺麗な膨らみが作れなくって・・。
結局、毎回あわてて美容室に行くハメになるので、
自分で上手くセットできる人が羨ましいです。
208可愛い奥様:04/11/27 01:35:34 ID:EM+GQ6hl
>>207
普段着だったら自分でアンコ入れて作ってます。
パターンは2通りで@ポニーテール→毛束をすくってゴムに巻きつける→
結び目の下にアンコ→テールの毛先を内側に入るようにピンで留める
A夜会巻きする時に前側の髪を残しておく→残りの髪で夜会巻き→
頭頂部にアンコ→最初に取っておいた前側の髪をアンコにかぶせてピンで留める
美容院にお願いする時はポンパドール系 さすがに自分では無理ポ
209可愛い奥様:04/11/27 01:49:47 ID:r4U7d4zN
>>208
丁寧な解説ありがとうございます、とってもわかりやすいです。
すごく初歩的な質問で恥ずかしいですが、毛たぼと
違ってアンコは硬い物なのですか?検索してもわからなくて・・、
すいません。美容室で販売してますか?
210可愛い奥様:04/11/27 02:33:13 ID:k04r/fX7
>>203
同意〜〜。
そのとき着るものによると思う。

最近の@東京、ほんとうに玄人ぽく見える人が多くなってるね。
なんでだろう?と推測すると、
以前のようにお茶や日舞のお稽古のために着てるよりも、
ただお洒落で着ている人が増えたせいかな、と思う。
そういう自分がそうなんだけど。
そんな着方だと、素敵だとかお洒落だとかと見られたいのが人情。
しきたりや色合わせに縛られないで、いろいろ工夫もするから
必然、小粋なおねいさんが出来上がるんじゃないかな。
211可愛い奥様:04/11/27 09:05:08 ID:XTlytCB0
最近補正がいらなくなった・・・・・かなすぃ
・・・゚・(ノД`)・゚・もうだめぽ・・・
212可愛い奥様:04/11/27 09:29:10 ID:4eOHGm9G
>>206
>あと、リボンバレッタにネット付きのでとりあえずまとめましたみたいなの、すごく変 
>流行してた時もババ臭かったけど、今でもたまに目にすると泣けてくるよ 
いいたいことはよくわかる…w
でも、私も剛毛直毛だからよくわかるんだが、そうでもしないとまとまりのつかない人もいるのさ
人それぞれなんだからあんまり言ってやるな。

毎回毎回美容院に行くわけにも行かないし、美容院に行ってもさじを投げられて
ネットにされることもあるんだよ_| ̄|○
梳いてパーマをかければいいだけじゃないか、と言われそうだが
毎日着物を着ているわけじゃないから、着物の時中心の髪型にするってのもなぁ・・・
パーマキライだし…
そこまで長くもないのに、まとめると結構な量になるから上からつけ毛をかぶせることもできん
(大きくなってバランスが変)
剛毛直毛の人間は着物着るなってか〜〜〜!!(206に言ってる訳じゃないよ)
213可愛い奥様:04/11/27 10:34:02 ID:1fGr3DyV
剛毛をネットでまとめていることよりもキャラが痛そう・・・
214可愛い奥様:04/11/27 12:05:19 ID:e2L3eeCK
わざわざアップにしなくていいのに。
着物中心の髪形って言うけど、ある程度の年齢になったら普段だって長くて老け込んだ髪よりも
すっきりショートヘアや、セミロングで緩めパーマととかの方が清潔感あると思うよ。
パーマかけなくたって、普段から自分で髪をきちんと巻いている人も居るし。
215可愛い奥様:04/11/27 12:15:30 ID:EM+GQ6hl
変だと自覚があってやってるんならもう仕方ないね
>>214
禿同
216可愛い奥様:04/11/27 12:27:18 ID:hPsasVAr
着物は気合入れてるのに、中途半端な長さの髪をうしろで黒いゴムでしばって
短い尻尾みたいにしている人がいるけど、あれってわざとなのかねえ。
着物着るときに、襟足がじゃまだからとりあえず後ろでまとめたまま
外に出てきちゃったのだろうか。
217可愛い奥様:04/11/27 12:41:17 ID:2K353092
着物は張り込んだ
けど、髪まで手が回らない
かと言って、独りでできない
か、今から美容院〜
ってとこじゃないですか?
218可愛い奥様:04/11/27 13:09:58 ID:e2L3eeCK
普段から清潔感のあるヘアスタイル心がけていれば、着物だからって慌てる事無いのに。
そりゃ結婚式やパーティーなんかは美容室頼みになるけど。
カラーだって自宅で出来るし、カットだけなら高い店に行かなくてもいいでしょ?
いつもどんな頭してるのかな。。。
219可愛い奥様:04/11/27 13:27:11 ID:IzJicOWs
最近はストレートロングでもかなりシャギー入れられる。
私も剛毛直毛多毛だけど、梳いてあるほうがアップにしやすい。

去年の美しいキモノの夏号の付録が自分で出来るアップの特集だったのよ。
それが結構参考になってる。
ホットカーラーの使い方がアップのポイントなのが分かったよ。
ウイッグ使いもこれを見て覚えました。
220可愛い奥様:04/11/27 13:37:50 ID:IzJicOWs
↑今確認したら、春号の付録だった。
夏号は浴衣特集付録でした。
221可愛い奥様:04/11/27 23:44:13 ID:r9+BFFW3
祖母と叔母が和裁士、母も着物大好き。
最近多い玄人っぽいwかっこもしてみたいけど、ちょっとそう話しただけで
顔をしかめてダメダメ!言われる。保守的だ〜

ところで、普段着の着物のときは美容院なんて行かないし、
多少の乱れもあるけど、そういうのが貧乏くさいのか・・・
洋服の時にも気合入れてセットする時もあれば
日常的なブローやセットで出かける時もあるのと同じ感覚なんだけど。
222可愛い奥様:04/11/27 23:48:41 ID:r9+BFFW3
あ、でも>リボンバレッタにネット付きのでとりあえずまとめましたみたいなの
これは洋服(普段着)の時もNGかと・・・
212さんみたいな人は、後ろの髪を2つにわけて、網目の目立たないタイプの
ネットを使って低目の大きなシニヨンを作るのはどう?(ゴムは見えないように)
223可愛い奥様:04/11/28 00:20:08 ID:dGB4mR22
なんか・・・
「アテクシはいつもお金かけて着物着てるのよ!」
みたいな匂いがぷんぷんしてちょっと不快…
ま、鬼女板だからね。ネタ見つけたら叩きたいのもわかるけど
程ほどにしとかないとお里が知れるよ
224可愛い奥様:04/11/28 00:36:44 ID:HTpXHa7b
自分はくせっ毛でロングだからリボンバレッタに助けられてる…
そうか、そんなにNGだったのか…
225可愛い奥様:04/11/28 00:46:24 ID:A/dQcIUs
まかり間違っても決してお洒落とは思われないでしょうね<リボンバレッタ
スッチーとかの業務用頭以外はやっぱNGっしょ
226可愛い奥様:04/11/28 01:30:55 ID:0aWRYlvu
いくら和服の時だとはいえ、
今時リボンバレッタを使ってる人がいることに
正直驚いた。
227可愛い奥様:04/11/28 02:16:42 ID:UxygJGLI
私も使ってるよー、普段着の時は。
勿論着るシーンによってはNGだけどさ、
自分の趣味に合わないからって一概に駄目って決めつけることも無いんじゃ?
ウールじゃ電車乗れないとか、
半幅帯つきなんてありえないとか言ってるのと同じだと思うよ。
生活スタイルとその人によって違うじゃん。
228可愛い奥様:04/11/28 02:33:51 ID:kQ3734fu
別の板の着物スレでも、リボンバレッタの話題がちょっと前に出てたねえ。
で、話は同じ展開してたし。

使い方によると思うけどな。あと使ってる人がどんな人かねw
”今時〜使ってるなんて”言い方が好きな人多そうだけど、多数の人から見たら
今時着物きてるなんて、って思われてんじゃないの?
229可愛い奥様:04/11/28 03:05:35 ID:R8/KdonJ
>>228
うまいこと言った!

ところで、私も10数年前、ロングの時にバレッタ使ってたけど
シンプルなのとか凝ったのとか金属とか革とか、いろいろありましたよ。
ねじりあげてまとめる方法が流行ったけど、今はどうなんでしょう。
リボンのバレッタばかりなのかな?
230可愛い奥様:04/11/28 12:22:23 ID:MqRF5NIx
バレッタ云々じゃなくてネットのついたリボンバレッタの話なんじゃないの?
50代以上ぐらいの人がしてても違和感ないけど、若い人がそんなのしてたら
いったいどうしたの?とは思うな。
231可愛い奥様:04/11/28 12:29:23 ID:sKr4EURW
そうそう。ネットつきのバレッタが非常に変だという話だよね。
つか、今でもああいうの売ってるわけ?
どこら辺で売ってるんだろう…
232可愛い奥様:04/11/28 12:30:26 ID:HTpXHa7b
100均にあるアレは50代以上用だったの?
233可愛い奥様:04/11/28 12:35:44 ID:lFNrWiRX
セットするときに、ディップつけないのですか?
かなりハードに、固まります
ピンを的確にすれば、まとまると思います
楽で、やっているのかもしれませんが
ダサいと思います
私にはできません
セットも慣れたら、簡単にできますよ
234可愛い奥様:04/11/28 18:14:18 ID:jhOZmJa8
やっぱりショートが最強
235可愛い奥様:04/11/28 18:44:28 ID:HTpXHa7b
背中真ん中まであるロングだから
みつあみして貼り付けてもピンが20本以上必要でしんどい
かといって激しいくせ毛だから短くしたらボンバー…
外出はなるべくしないでおくよ
236可愛い奥様:04/11/28 18:58:43 ID:XJr4Rx+t
ネット付きリボンバレッタ持ってるんだよね?
あれのネットだけ外してかぶせるとちょっとマシになるよ。
100均で売ってるのならほぼ確実に分解できる。

ちゃんとした細かくて目立たないネット使った方が
キレイでいいんだけど小さいサイズなかなかないので…
237可愛い奥様:04/11/28 19:22:00 ID:dLVECRV0
ネット付きリボンバレッタ ヲエエエエエエ
そんなの愛用してるヤシと語り合ってたのかと思うと萎え〜
238可愛い奥様:04/11/28 20:22:20 ID:dGB4mR22
ここ…着物スレよね?
239可愛い奥様:04/11/28 21:48:03 ID:Xef4iCg4
お茶会では、時々見かけますよ
はっきり言ってダサい…です
自分でアップできないなら、美容院行けよと言いたい所、
か、ショートがいいのでは…?
けど、面と向かって言えない
着物がすんごい訪問着で、
頭がネットバレッタでは釣合わないような気がする
240可愛い奥様:04/11/28 22:04:42 ID:vS8rhbH1
だから時と場合によるんでしょ。
バカの一つ覚えで似合わない色に染めたショートもどうかと思うけどねえ。

リボンバレッタも、ぼそぼそのショートも着てる着物に
会ってるかどうか鏡みてよく考えれば?
241可愛い奥様:04/11/28 22:48:14 ID:Xef4iCg4
言える
242可愛い奥様:04/11/28 23:25:00 ID:cLoUClTt
>>201
フルウィッグは長時間被るとムレるし、締め付けで頭が痛くなりますよ。
せいぜい2〜3時間が限度かと。
243可愛い奥様:04/11/29 00:04:45 ID:ozCv14v5
ショートは着物に負けていることが多い。
特に太目な奥様だと。
244可愛い奥様:04/11/29 01:52:28 ID:djuqmseb
美容院でセットとかメイクしてもらうと、
「ああ、こうすればここがうまくいくのか…。」とか
少しでも自分でも普段使えそうな技が
覚えられると思うけどなぁ。

2ちゃんばかりやってないで
少しはヘアスタイルの研究と練習汁!
245可愛い奥様:04/11/29 08:40:37 ID:kzCiEIWa
今週末、着物で外出予定だけど髪が言うこときかないのでだんだん億劫になってきた。
肩くらいの中途半端な長さでシャギー入っているので、まず一つに結わくのも大変。
皆様、まとめる段階でジェル・ワックス・ムース・ディップなど何使ってらっしゃるの?
246可愛い奥様:04/11/29 09:07:34 ID:7LIsFD17
長さが中途半端な場合、上と下にわけて二つのポニーテールにするといいよ。
それを小さくお団子にして上からポイントウイッグかぶせてもいいし、
ポニーテールの毛先にホットカーラーでウエーブを付けてから
逆毛を立てて散らしてもいい。
写真or絵で説明できるといいんだけど・・・文章だとわかりにくいかな?

ちなみに結ぶ前に霧吹きで水を髪に吹き付けて濡らし、
コームで櫛目を付けながら髪を結び、
そのあとにワックスで後れ毛をなでつけるようにしてます。

あと、お団子にするときは三つ編みにするよりも
ポニーテールの毛束を糸が細いヘアーネットに包んで巻き付ける方が簡単で
毛先も飛び出さず仕上がりが綺麗。
この技はクラシックバレエ歴の長い友人に教わりました。
247可愛い奥様:04/11/29 09:24:43 ID:TtkSpgWg
>>246
おお!分かりやすい説明d。

2月に友人がレストランウェディング。
今から何を着ようかと楽しみ。
248可愛い奥様:04/11/29 11:12:23 ID:65TqDeVb
ガイシュツかもですが…私は不器用だから「マジックロック」
っていうアップスタイルを簡単に作る道具?を使ってます
雑貨屋でみつけてとっても重宝してる
249可愛い奥様:04/11/29 11:53:06 ID:7oawnUPM
>248
私は 楽天リトルムーンの夜会巻きのやつとか、コンプレックスビズとかかな。
簡単にアップできてよいよ。
250可愛い奥様:04/11/29 12:10:56 ID:7LIsFD17
コンプレックスビス、使いやすいくて私も好きだ。
店員も親切にまとめ方を教えてくれる。
ちょっと高いけど、奮発して同じシリーズのコームやら夜会巻きピンやら
ひとそろい購入したのがすごく役に立っている。
251可愛い奥様:04/11/29 12:31:10 ID:pd+FXEBU
リトルムーンのコーム買ったけど、
HPの説明通りやると、櫛がフニャフニャ歪んで上手くいかないよう(´Д⊂ヽ

もいっかい練習するか・・・
252可愛い奥様:04/11/29 12:46:30 ID:X6BvaCTI
クリップだとaccaのものがバネがしっかりしていてキッチリ止まる。
ただクリップだから普段着にしかつけられないけど。
253可愛い奥様:04/11/29 15:41:55 ID:TKa5lRcf
普段着だったら夜会巻きを櫛で留めて後れ毛はマトメージュつー
なでつけて付けるタイプのワックス?で抑えて終了
2分もあれば完成♪
254可愛い奥様:04/11/29 16:15:48 ID:pONpmPXy
ここにかんざし使ったまとめ髪のやり方
動画でうpされててわかりやすいよん
ttp://www.tamarusan.com/hair/hair2.html
255可愛い奥様:04/11/29 17:22:26 ID:/qT61i/o
>>254
あり〜。さっそく見てみた
しかしここの商品、お高いわね〜〜と思って取扱店を見てみると
自分のいえから徒歩30秒の雑貨屋にあることが判明w
行って見てくるわ♪買わないだろうけど
256可愛い奥様:04/11/29 20:01:59 ID:TKa5lRcf
>>254
自分はここのコームの方の使い方です。39
257可愛い奥様:04/11/29 20:21:43 ID:7oawnUPM
また似たような感じだけど、ここもわかりやすい

http://kirei.biglobe.ne.jp/movie01/
2番目の組み合わせは、がっちりまとめることができて
最強です。
258可愛い奥様:04/11/29 22:21:50 ID:AFEviM8b
>>235
おお、仲間だ。私もロングのクセ毛。しかも剛毛(泣
洋服の時も苦労が多いよね。
私は中をすいて量を減らし、毛先は軽くレイヤー、
両サイドを編みこんでからまとめるか、自毛をアンコにしてシニヨンにしています。
ピンが20本も必要というのは、止め方が悪いんじゃないかな?
一度に毛をすくい過ぎると逆に止まり難いよ。
259可愛い奥様:04/12/01 08:54:18 ID:3TiYCE4p
昨日、何かのバンドのライブに向かう様な団体さんを見ました。
その中に袴姿のお嬢さんがいて、着付は自分のようでした。
結構上手く着付けられていて、感心していたのですが、
擦れ違ってからふと振り返ってみたら、襦袢が15cmは短いよ・・・
袖の中でぷらぷらしている様は、かなり情けなく思えました。
ほんのちょっとの事に気を付けたら完璧な着付だったのに、惜しい!
260可愛い奥様:04/12/01 11:19:44 ID:/ZQHay/1
髪、長かったけど寒くなってブローが大変だから少し切ろうかと美容院へ行きました。
「着物を着ることもあるのでアップができる長さはキープして」と言ったのに
肩すれすれくらいにされて、シャギー入れまくられましたよ・゚・(ノД`)・゚・。
アップどころか後ろで一本に結ぶのも難すい。もうあそこ二度と行かん。
髪の毛、早く伸びてぇ〜。

261可愛い奥様:04/12/01 11:31:36 ID:oZlBSt10
これでアップにするには、どうすればいいの? ワタシ、不器用だけどできるかしら?
とか聞いてみた? 不器用だと難しいかもとでも言わせることができたら、
注文と違う髪型にされたから代金は払えない!とゴネられたのに。勿体ない。
262可愛い奥様:04/12/01 11:56:16 ID:/ZQHay/1
>>261
うん、実はこれじゃあ全然まとめられないって言ったんだけど
「大丈夫大丈夫、ワックスかハードムースで固めれば」と流されてしまった。
もう何年もそこに通っててずっと担当も同じで、それがかえってガツンと言えなかった理由。
これを機にほかの美容院を新規開拓しますわ。
263可愛い奥様:04/12/01 18:55:58 ID:4ctdPqcE
>262
それはヒドイね〜
中途半端はショートよりむずかしいから。
伸びるまでつけ毛を使うとか・・・

>259
「アンティークだから」を言い訳?にして
サイズの合わない着物や汚れた着物を着て歩く人が増えたね。
古着はいいんだけど、寸法直しや洗いや染み抜きをすればいいのに。
264可愛い奥様:04/12/01 20:37:02 ID:q9qypiOX
先週、京都に行ってきたけど、きたない着物の軍団みたよ。
襦袢と袖丈あってないし・・よれよれだし、着方もくちゃくちゃ。
お手入れして、ちゃんと着て(補正して)、うまく合わせたら素敵なのにね。
それと、若い人のポリ着物半巾軍団。
・・・・・浴衣にしか見えん・・・
265可愛い奥様:04/12/01 20:46:37 ID:3e8aEWRv
綺麗に着たらいいのにというのには納得だけど
ポリ着物に半巾は別にどうでもいいと思う。
それは好みの範囲だし。
266可愛い奥様:04/12/01 21:14:15 ID:johJGYRc
ポリでも別にいいじゃん。
汚れても洗えるから気楽だし。
絹の古着を汚れたまま着てるより、
ぜんぜんいいと思。
267可愛い奥様:04/12/01 21:44:50 ID:HM8t/+8W
私も手入れするお金がない人は、自分で洗えるポリを着たほうが
いいと思うよ。ポリでも柄のいいのや風合いのきれいなものもあるんだしね。

って、やっぱそういう人は高いポリは買えないのかな・・・
268可愛い奥様:04/12/01 22:13:23 ID:EanI6TRc
今、マツケンサンバ見たんだけど、
腰元ダンサーズの静電気対策が知りたいと思った。
269可愛い奥様:04/12/01 22:20:35 ID:XwrQLQ3D
私も見た。下に何着ているか食い入る様に見ていたけれど
裾が乱れず判らなかった。正絹の東スカートかなぁ?

男性陣は、長襦袢じゃなかったね。半襦袢かな。
松平健は、長襦袢のようだったけど。
女性陣も男性陣も、片身がわりで格好よかったね。
270可愛い奥様:04/12/01 22:45:47 ID:m2O+RT56
バックの腰元役で踊りまくりたい!
と言うより、あの派手な着物着てみたい。
帯締めはしてたようだけど、帯揚げはしてた?
271可愛い奥様:04/12/01 23:27:35 ID:4ctdPqcE
ポリの着物を素敵に着こなしている人はおおぜいいるけど、
264さんが目撃した軍団は浴衣にしか見えないかっこだったんでしょ。
私も遭遇したことあるけど、半襟がひっこんでほとんど見えなくて
裾が地上10センチぐらいのところにあって、などなど・・・
そういう人たちは一種のコスプレとして着てるのかもね。
272可愛い奥様:04/12/01 23:31:45 ID:CAAfrklo
着物=コスプレか〜
そういう人(コスプレという感覚)多いみたいね
先日も、テレビでアンティーク着物着た漫画家が出てたけど、
趣味がコスプレって聞いて情けなくなった
273可愛い奥様:04/12/01 23:36:45 ID:rfaKRds/
>>272
誰なの?禿しく知りたい。
もしかしてモヨコかな。
274可愛い奥様:04/12/01 23:51:58 ID:vdQQnlqd
京都観光のついでなら許される気がして
普段は着物着ない人の憧れが暴走して着ちゃうんだよね。
ニセ舞妓とかいるし、コスプレ気分でもいいと思う。

ただ、どうせコズプレするなら徹底的にやれ!と。
275可愛い奥様:04/12/01 23:52:36 ID:vdQQnlqd
コズプレってなんだ自分orz
276可愛い奥様:04/12/01 23:52:56 ID:3TiYCE4p
サンバ、女性はひざ下辺りにストッキング?タイツ?のラインは見えましたよ。
チラ見ですが、ひざ下丈の何かを履いていたのは確かです。
277可愛い奥様:04/12/02 10:04:38 ID:+w+k7JDu
皆さん、目の付け所が違いますな。
舞台衣装は着付け不要なガウン仕上げ
帯もマジックテープやフックを使用し
がばっと体に貼り付ける形式かと推測。
278可愛い奥様:04/12/02 10:10:10 ID:rwELK2PK
あっ、そっ。

>皆さん、目の付け所が違いますな。

がなければ、20へ〜、を上げるんだけど。
279可愛い奥様:04/12/02 10:21:52 ID:jQ8LWlmA
>278タソ、10:10:10にカキコしてますな。スゴイ!
280可愛い奥様:04/12/02 13:07:46 ID:HSFImq/0
おまいら正月の着物予定は立ちますたか?
自宅着物はしていても外出着物がなかなか出来ないヘタレな私は
正月になったら着ようと思って買い込んだものがイパーイで
一日3回着替えようかすらと目論み中です
281可愛い奥様:04/12/02 14:42:15 ID:d/p7MRRn
正月は旅行先だからなー。
紬か小紋だな。
元旦にホテルのラウンジでお茶するときか、夕食を食べる時に梅の飛び柄小紋に
袋帯を合わせたろか?と考えている。
282264:04/12/02 14:53:58 ID:fa/hOisA
>>271
そーなんです。そーなのそーなの!
きれいに着てたら、こんなこと言ってないよ。
ポリも2980円くらいで、大量にプリントされている浴衣柄みたいなの・・・
半巾も、夏もそれだったんじゃねーのかというかんじ。
この時期なのに、ショールもはおりものもいっさいなし。
283可愛い奥様:04/12/02 15:11:22 ID:cC4X/ih2
着物、まったくの初心者ですが
(今まで着たのは七五三と成人式くらい)
最近興味が沸いてきて、本屋で立ち読みしたりして
今ここも1からずっと読んできたのですが…
む、難しいですね、やはりいろいろと…
そうやって着物上級者さんの厳しい目にさらされると思うと
気軽には着て出られないですね…コワイ…

とりあえず来年2月の友人の結婚式で着る為に
今から勉強し、普段も着れるようになりたいな、なんて
気楽に考えてたんだけどここ読んで気持ちが萎えて来た…
284可愛い奥様:04/12/02 15:12:31 ID:m6+0CK+g
>280
イイナー そんなにたくさんあって。

アテクシなんて、お正月用にロング割烹着を買いました。
色違いで2つ買ったから、汚れたらすぐ替えますわ。
285可愛い奥様:04/12/02 15:54:15 ID:WVZGwBAC
>283
洋服でも同じことじゃない?
バブルの頃の巨大な肩パットのついたジャケットを今そのまま着ていたり
袖丈を直さずに着ていたり、ツンツルテンだったり、シミだらけだったり
ギャル向けのものを30代が着ていたり、ババシャツが肩から見えていたり
ホテルの披露宴に、ブランド物で高いからといってTシャツだったり
白いドレスだったり、そういうのって変でしょう?
奥様ファッソンスレだって、みんなアレコレ言ってるじゃない。
286可愛い奥様:04/12/02 16:16:25 ID:fa/hOisA
そうだよね。こんな便利なスレがあるんだから、その1からよんだら勉強に
なると思う。
私も、着物暦3年だけど、はじめは、わからなくて、姑にお世話になりました。
でも、着物が好きだから、本買ったりして、いろいろ読むと大分わかるようになってきた。
着付けも3ヶ月習って、小物もちょっとずつ揃えて・・・
お金がたまったら、帯買ったり・・
部屋で、一人でひっぱりだして、着ていくあてもないのに、
コーディネイトして、にやにやして・・・おびあげはこれだななんて。
それが楽しいのだー!
287可愛い奥様:04/12/02 19:11:59 ID:rtaBDzxx
>>283
いくつかのポイントを抑えてればまぁ、そこそこに大丈夫ですよ。
最初から完璧に着れるものでもないし、どんどん着てみてください。

着てるうちに、自分なりにココは直したらいいなって分かってくるもの。
少々の失敗も、そのうち笑い話になりますからね〜。
がんばってね
288可愛い奥様:04/12/02 19:33:21 ID:P59zm9dd
>283
実際はそんな厳しいことないよ。みんなそこそこテキトーに着てる。
そもそも着物初心者とか上級者とか、ヘンな言葉だなあ・・・と
思ってる。それって誰が認定するの?
286サンみたいにちょこちょこ教えてもらいながら楽しむのが
イチバンだよね。

新年会@ホテルは
利休茶に松&梅模様の付け下げにするか・・・
ちょっと凝って竹は八掛に付けてみました。
289可愛い奥様:04/12/02 19:51:51 ID:RdjtLhVx
>>288
ハゲド
本当にそうだね。
自分だけが正しい着物だみたいな論調の人も
実際どんな姿かわかんないから。ここでは。
実際に着物姿の人を沢山見て
良いと思うものを取り入れながら楽しめるといいですね。
290285:04/12/02 20:37:23 ID:WVZGwBAC
そうそう。別に洋服と比べて厳しいことなんかないよ。
サイズがあっていて、清潔で、最低限のTPOがわかっていれば。
むしろ洋服と比べて流行り廃りが激しくないぶん、楽かもしれない。
ファッションスレを見ていると、いつも厳しいな〜と思うもん。

あ、でも洋服の場合と違うことがあった。
洋服だとイタタなかっこをしていてた場合、ネットで
今日こんなヤシがいてさ〜とネタにされることはあっても
街で見知らぬ人にいきなりダメだしされることはない。
なぜか着物だと赤の他人(年配)が突然近寄ってきて
ダメ出ししたりする。
ホメる場合も同様。いきなり人の袖を手にとって触って
「あら、いいわね〜」とか。ヤメテクレ。
291可愛い奥様:04/12/02 21:19:46 ID:ChP+ADlF
今のところはダメ出しにはあってないな。
自己流で作った作り帯してることが多いのだが、
それは意外とほめていただくことが多く嬉しい。

細かくツッコまれそうな場所(冠婚葬祭系)には来て行く勇気のない自分(´・ω・`)
正月に同窓会あるので着て行ってみようかな…
292可愛い奥様:04/12/02 21:59:24 ID:W4xeEjlQ
自分もリアルでダメ出しにあったことはないなー。
でもここで読んだイタイ失敗、心当たりあることも少なくないんで
ガクブルしているよ。w
昨日も、公民館の着付サークルのオバサマ達と、着物で紅葉狩り逝ってきたけど、
リアルではどんな格好しようとお互い「あらー、いいじゃなーい」としか
言わない。それはそれでなんかモノタリナイと思うんだけど、
でも実際自分が昨日してた格好についてここで書いたら
何言われるかわかったもんじゃないと思う。w
293可愛い奥様:04/12/02 22:35:17 ID:WVZGwBAC
冠婚葬祭系で心配になるような細かいツッコミじゃなくて
「この帯はあなたには地味ね」だの「帯締めはピンクのほうが合うわよ」とか
見ず知らずの他人が突然ダメ出しをリアルで・・・
洋服だったら絶対そんな失礼なことはされないのに。
(ダメ出しに限らず、見ず知らずの年寄りが話し掛けてくるんですが・・・WHY?)
294可愛い奥様:04/12/02 22:45:31 ID:QvZ8eqel
>>293
そうなんだよね。
最初のウチは気にしてなかったけど、
度重なると・・・うざい。
295可愛い奥様:04/12/02 22:49:38 ID:XrKBn/Pn
今のところまだダメ出しには遭遇してない。怖いなぁ。
着物じゃなくて、黒留からアロハシャツにリフォームされたのを
着ている時、年配のご婦人何人かから「素敵ねぇ!」とは
言われたことあるが。
296可愛い奥様:04/12/03 02:45:55 ID:K0GI1rpf
着物着てること自体が目立つし、すごい自己主張してる
感じだから、いろんな突込みも仕方ないかもね。
着物着てるで、知らんおばさんに声かけられた、とか
着物触られたムキー!なんてさんざん書かれてる話題だし。
逆に洋服着てて、”素敵素敵”なんていわれることないけど、
着物だと賞賛されることもあるし。
297可愛い奥様:04/12/03 08:37:40 ID:2tynzrv1
素敵に着こなしている人には、声かけるな〜
ありきたりだけど「素敵ですね」「似合ってらっしゃいますね」とか。

TOTALへんちくりんは、センスの問題ということで声かけない。
でも、着崩れしてたり、帯がゆがんでたりするとつい直してあげたくなる・・たはは
298可愛い奥様:04/12/03 08:48:40 ID:KOr8FGzl
賞賛もしてほしくない。
目立ちたくて着ているわけじゃないし。(結果的に目立ってしまうが)
>296
>すごい自己主張してる感じだから
そうなんだよね。着物=目立ちたがりの女って嫌がられるリスクもある。

ダメだし婆さん、「オマイはそんなにセンスがいいのか?
着物に詳しいのか?ただ何か言いたいだけ違うんか?」と
思うような人ばっかり。
着付けの先生やお茶の先生や呉服屋さんに相談のうえの
コーディネイトなのにさ。
299可愛い奥様:04/12/03 10:00:23 ID:pzlaPRAf
誰もそこまで“賞賛”なんてしてないって…
お直しオバはいやだけど、声くらいかけられたって
いいじゃんかよ
300可愛い奥様:04/12/03 10:09:28 ID:KOr8FGzl
洋服の人と一緒の時、知らないオバが私にだけ声をかけてきたら
「あら、着物。いいわね」程度でも、連れから余計な反感をもたれる
リスクがない?
内心「チッ、この女、着物なんか着て、目立ちたがり」とか。
だったら着るなということなんだろうけど、声かけがないほうが
少しは気楽に着て歩けるということで。
301可愛い奥様:04/12/03 10:30:00 ID:2tynzrv1
>>300は、たんに友達に恵まれていないかと・・
私は、知人が着物だったら素直に素敵だなって思うけどね


>内心「チッ、この女、着物なんか着て、目立ちたがり」
って、下品な表現が、思い切り>>300の心の狭さを表している。。
302可愛い奥様:04/12/03 10:58:47 ID:jWaeaLpC
「チッ、この女、着物なんか着て、目立ちたがリ」と
自分以外の人に対して思っているってことなんでしょう
303可愛い奥様:04/12/03 14:21:04 ID:TfutlqOV
「あなたの顔は着物向きよ」と
言われたことが何度か。
地味ってことなのかな…
304可愛い奥様:04/12/03 14:39:31 ID:xkc6gDeP
色白、切れ長の目、小顔、細身、なで肩のいくつかがあてはまる?>303
305可愛い奥様:04/12/03 15:20:07 ID:ngnoM/Cd
「あなたの体型は着物向きよ」と言われるよりマシかと・・・・。orz
306可愛い奥様:04/12/03 15:22:11 ID:Y4VKQaFZ
会社の後輩で、浮世絵うりざね型じゃなく、近世日本画美人図タイプの
子がいる。しかも、会社の宴会で食事どきに膝に自前ハンカチ敷くような
楚々としたお嬢さん。
もー、自分が男で甲斐性あったら、一年中やわらかもの着せて
小型ペットと戯れててもらいたいといつも思う。
ただし職場の若い社員にはあまり人気がなく、中堅以上の年配者に
絶大な評価を受けてる。
(唯一、メーテルを理想とする23歳新入社員が「○○さんいいっすねー」と
言ってきた)

>303も、そういうタイプなのでは?
307303:04/12/03 17:24:20 ID:TfutlqOV
>>304
「切れ長の目」以外はあてはまる…。

当方、細身どころかガリガリ体型でして、成人式の着付けの時に
担当の方にかなり嫌がられまして。
それがショックで着付けを習いに行ったんです。

>>306
そんな楚々とはしてないですよ。
ただ、同年代には全然見向きもされませんでしたが、
親戚や上司など、年配者には比較的可愛がってもらったかも。
308300:04/12/03 19:06:56 ID:fNwu7Dn9
>301,302
誤解される書きかただったかな。
幸い友達には恵まれているので、彼女達が
内心「チッ、この女、着物なんか着て、目立ちたがり」とか
思っているなんて考えたこともありませんでした。
自分も同様に、そんな風に考えたことはありません。

ただ、このスレや他の着物関係のスレを読んでいたら、着物を着た人に対して
偏見を持っている人が世間には存在するとわかったので、
意図せずして反感を持たれるリスクを想像しているのです。
309可愛い奥様:04/12/03 19:30:51 ID:wJAC0+24
知らない人間に反感を持たれることがそんなに問題なの?
いつ何時、どんなことで赤の他人に反感を持たれるかなんて、
誰にもわからないよ。

着物スレで時折見かける「他人を不快にして云々」「反感が云々」
という意見を読むたび、こう書いてる本人は、今まで社会にぴったり
マッチして、誰の目から見てもOKと思ってる人なんだろうな、
と素朴に感じる。だから、着物を着ているというだけで、まわりが
色々反応するとやたらに驚くんだろうね。
310可愛い奥様:04/12/03 20:04:46 ID:ep/xqhDQ
着物に偏見を持つ人なんて、よっぽどの人だよ・・

自分はどう? 着物好きなんやろ?
普通の人は、着物好きだよ。
反感持つ極少数派なんて、ほっときゃいい。
着付けやお茶の先生・呉服屋と相談して決めたコーディネイトに
満足してるんやろ・・・?
アイタタコスプレならともかく、人の目気にしすぎ。あほくさー
311可愛い奥様:04/12/03 20:10:45 ID:a6jKNRBg
>>307
着付け嫌がるなんて、失礼な着付け師だったね。
どんな体型の人にも美しく着付け出来るのが着付け師、
その人技術不足だったんだろう、気にする必要なし。

312可愛い奥様:04/12/03 21:37:50 ID:pWwb18ba
着物ってだけでもアイタタコスプレだと思う人はいるかもね。
塩沢とき風の髪型でいっつも派手な原色の着物ばっかり着ている
近所のオバサンとかコスプレの域だ。
職業なんなんだろう、とは思う。
313可愛い奥様:04/12/03 22:43:42 ID:yTKl2G63
自分はしたこと無いけど、骨董市なんかで(朝早いのに)
きちんと着物をおしゃれに着て来ている人を見かけると
話しかけたくてウズウズします。
でも勇気が無いのでチラ見で終わりますが(´・ω・`)

そういう人達って、掘り出し物を見つけるのがうまくて
側で見ていると買物の勉強にもなるし。
314可愛い奥様:04/12/04 03:30:58 ID:c5DC6KUU
何か言われるのが絶対嫌なら、

着物に触るな
ダメ出しするな。
着物について一切話かけるな。
賞賛もしてほしくない
目立ちたくて着ているわけじゃない

ってプラカードに書いて首からぶらさげるしかないかも
315可愛い奥様:04/12/04 05:47:48 ID:fFsGHMZn
「私を見るな」でいいじゃん
316可愛い奥様:04/12/04 09:52:37 ID:AsewTVjg
不自由だよねえ。
317可愛い奥様:04/12/04 10:49:37 ID:J8LRGYCk
不自由なのは、自意識過剰の着物着てる当人だよ。
好きで着てるだけのことを、いちいち気にしすぎ。
あげくの果てには、まわりがおかしいとか言い出すんだよね。
人目が気になって気になってしょうがない奴は
家に引きこもってればいいだけの話。
318可愛い奥様:04/12/04 11:50:44 ID:m6K2IotI
小さい子どもをつれていると、子ども好きおばちゃんに話しかけられる。
犬を散歩させてると、犬好きに話しかけられる。
着物で声かけられるのも同じようなものでしょ。
お天気の話題以上の意味なんてないよ。

私を見て見てコスプレもなんだが
自意識過剰ちゃんも気にしすぎ。
にじみ出る余裕の無さがダメだしオバちゃんを呼ぶのかもよ。
自分で思うほど注目されてないからダイジョブ w
319可愛い奥様:04/12/04 12:09:10 ID:eMPlrhB6
>にじみ出る余裕の無さがダメだしオバちゃんを呼ぶのかもよ。

それ、いえてるー!
なんか分かるわw 情景が目に浮かぶ。。
320可愛い奥様:04/12/04 13:33:00 ID:PVxGEJA+
そんな事言うのって、よっぽど普段変な着方をしていて、
声掛けられるのじゃ?

褒められて嫌というのも、不思議〜
321可愛い奥様:04/12/04 14:15:30 ID:oxjLJ+AO
他板で「主婦が平日のホテルでランチの図」に反感を持つ人のカキコを
いくつも見たことがある。
同じ人が毎日ホテルでランチしているわけじゃなく、全員が専業主婦という
わけでもなく、数ヶ月に一回パートの休みに行ってたとしても
おもしろくない人からは、いいご身分だなって思われてるみたい。
着物の人をおもしろくないと思う人には、そういうのに似た心理があるのかもよ。
322可愛い奥様:04/12/04 14:29:06 ID:d3046Wht
>321
忙しい店のパートなんかは、逆に土日休めないしね。
思い込みで反感持ったりするのって、その人「が」不幸だねえ…
323可愛い奥様:04/12/04 14:29:42 ID:PVxGEJA+
ほぉ〜(しんのすけ調)
でも、ホテルでランチする人は、
少なくとも、月3回はランチしてますよ
知り合いなんか、週2回はしてますから
うらまやし〜
と、同じってことね
324可愛い奥様:04/12/04 15:31:05 ID:a1EFYqEk
ええ!!!
だめなの?
リボンバレッタ網付き。。。
一昨日買っちまったよ。
網の周りに付け毛が付いてて網が見えないタイプの奴。。。
しくったか!!!
325可愛い奥様:04/12/04 16:54:38 ID:dAg2Yda5
>網の周りに付け毛が付いてて網が見えないタイプの奴。。。
私も持ってます。美容院でセットしてもらうほどでないお出かけのとき使ってますが
網付きバレッタだとばれた事は無いです。
それともみんな気づいてて、知らん振りしてくれてるんだろうか・・・
326可愛い奥様:04/12/04 19:18:27 ID:qxpjHluX
リボンバレッタはネットが駄目なんじゃなくて、そもそもリボンが駄目なんだと思ってた…
私もセットするほどじゃないお出かけの時使ってるんだけどさ(笑)
327可愛い奥様:04/12/04 19:27:25 ID:N/sB1n8H
うん、リボンが駄目。
328可愛い奥様:04/12/04 19:47:25 ID:SEonwHBm
リボン も ダメと思う。
329可愛い奥様:04/12/04 21:14:44 ID:UeYd9FYH
ピンポン
あれは、バブルの頃流行ったリボンの影響
330可愛い奥様:04/12/04 21:26:39 ID:fFsGHMZn
>>320
褒められるのが嫌なんじゃなく、
単に知らない人にいきなり声かけられるのが嫌なんじゃないの?
私は人見知りするから、ちょっと嫌かな。
着物好きな人と触れ合えるのは嬉しいけど、警戒心みたいなものが先立つ。
331可愛い奥様:04/12/04 22:23:38 ID:oxjLJ+AO
たしかに洋服だと声をかけられないのに着物だと声をかけられることがあるな。
靴フェチの人が素敵な靴だからって知らない人に思わず声をかけるとか
変なコーディネイトだからダメだしなんてことはないのに
着物好きは声をかけるのが好きな人が多いのか?
電車の中でいきなり
「そのバッグ、○○(デパート)の和装売り場で買ったんでしょ?」
って声かけられてひいたことある。チガウンダケド

網が見えないタイプのつけ毛はリボンがなければOKだと思うが。
でもフェラガモの例の靴だって別に今履いちゃダメってこともないし
トータルで見ておかしくなければいいんじゃない?
332可愛い奥様:04/12/04 23:06:44 ID:UeYd9FYH
>トータルで見ておかしくなければいいんじゃない?
トータルで見ておかしいから、話題になっている
本人が気付いていないのが、情けない
333可愛い奥様:04/12/04 23:34:50 ID:qxpjHluX
トータルで見ておかしい装いと
トータルで見ておかしくない装いがあるでしょ、普通。
着てる人にも、使うシーンにもよるんだから決めつけても意味無い。
334可愛い奥様:04/12/05 00:27:53 ID:U1biEkoR
いやいや、今までバトルしたように
訪問着などの格のある着物を着て、
トータルで見ておかしいか?おかしくないか?
が、わからない人がいるのですよ
普段に使うには何も問題ないと思います
335可愛い奥様:04/12/05 01:03:12 ID:ba0xljgv
普段着、よそいきに関わらずリボンバレッタを否定しているのだと思っていたが違うのか?
336可愛い奥様:04/12/05 01:19:39 ID:IlWNkysJ
>網が見えないタイプのつけ毛はリボンがなければOK

ここで話題に出ている物に毛はついていないとオモ
337可愛い奥様:04/12/05 02:50:07 ID:6BPdaJC0
>>335
結局TPOによるよねって結論になる度に、
普段よそいきに関わらずリボンバレッタを否定する人が出てくるんだよ。
338可愛い奥様:04/12/05 08:18:24 ID:O+8Zeqw2
他人の格好にとやかく言いたがるの、
ここの住人もお直しオバサンも同じレベルだと思うけど。
リボンバレッタだなんだ、使おうが個人の自由だ。
使ってる人がそれで満足してるのなら勝手にすればいい。
おかしいと思うなら自分は断固使わなければいい。

おばさんら、アレコレあれこれほんとにうっさい。
こんなんじゃ、新たに着物を着たいと思ってこのスレ見た人もひいちゃうよ。
339可愛い奥様:04/12/05 10:00:35 ID:ba0xljgv
それか
決め付けるような発言に感じたもにょり感は…
340可愛い奥様:04/12/05 10:06:14 ID:Lcn4igt2
>>338
禿げ上がるほど同意。
ただ、ネット付きバレッタを使ってると手抜きと認定されるということは
知っておいて損はないね。ここぞという時にばっちりキメたつもりが
まったく逆にみられてしまうってこともあるわけだから。
341可愛い奥様:04/12/05 10:34:27 ID:gz0MItIL
リアルでは誰も言ってくれないような意見が聞けていいと思うけどなぁ
342可愛い奥様:04/12/05 11:08:34 ID:n4A4tq5D
340さんに賛成!
343可愛い奥様:04/12/05 11:11:41 ID:n4A4tq5D
髪をまとめて、
付け毛(シニヨン)つけたら、カッコいいとおもうけど
344可愛い奥様:04/12/05 11:21:03 ID:IlWNkysJ
リボンバレッタもヘッドドレスのコスプレも
痛さレベルはにたようなものかと。
自分が好きならどっちでもいいんじゃないですか?
345可愛い奥様:04/12/05 11:53:46 ID:JeNRJwUk
5・6年前までリボンバレッタ使ってました。
もういいかげんやだな、と思ったので、色々工夫して夜会巻きっぽくしたりして
ワックスとかガンガン使ってアップにするようにしました
お茶会でオバチャンたちに「水商売みたいね」と言われて
モサイの承知で泣く泣くいかにも素人のアップのままにしてます

オバチャンたちのいない場所ではいいんだけどねぇ…
だから田舎って嫌よ_| ̄|○
346可愛い奥様:04/12/05 12:33:27 ID:ty28TGhL
ネット付きリボンバレッタ別にいいじゃんて
素で思ってる香具師が多いのか
今も使ってる人ってどこに住んでるのか知りたい
それが変と認定されない地域って一体どこなんだ
347可愛い奥様:04/12/05 13:15:41 ID:TW2CPgO4
>>341
禿げ同!
だれも、面とむかって言えないこと言ってくれるんだから、ここはありがたい。
えー!あのバレッタってそんなに変だったのぉぉ。みなさんありがとおお!
という感じ。好きなこと書くのがいいんじゃん。
348可愛い奥様:04/12/05 13:26:12 ID:lK4MKcFI
>345
わかりすぎるくらいわかるw
>346
地域だけじゃなく、層の問題なんだよね
東京だけど、地方出身の50代以上専業主婦メインの会で
まさに345さんのレス通り今も
「あら、あなたそれ素敵よ!リボンもついてて。流行ってるのよね」
という会話がなされています
母も私が夜会巻きにすると「そんな粋なかっこして…」みたいなこと言う
343さんの方法が一番どの層に対しても無難じゃないかな
349可愛い奥様:04/12/05 13:52:34 ID:mxqzfEcZ
叩かれるの承知でちょっと恥ずかしい質問。
「もみ上げ」が人より濃い方、アップのときどういう処理されてます?
短めに自分でカットして、ワックス硬めてるんだけど、妙に目立つような気がして困ってます。

古い映画の着物のシーンでも,「もみ上げの処理」に気が行ってしまって
映画や素適な着物に集中できなかったりするのですがw
先日、あの、ソ連亡命女優の岡田某子が「もみ上げ女」と知り、つい嬉しくなってしまった。
彼女は、「もみ上げ」部分をJ字型ににカールされてましたが
これはいくらなんでも許されないのではないかとw。

場違いな質問、失礼しました。
350可愛い奥様:04/12/05 15:02:31 ID:3uOsslnN
>>349
ショートに汁!!

そういえばリボンネットバレッタ。着付け教室の助手の人、使っている率高いよ。
**着物学院とかw
講師で使ってるひとは見たこと無い。みんなショートか玄人もしくはオサレアップ。
351可愛い奥様:04/12/05 16:22:44 ID:jvYJiAcC
以前、髪が肩くらいでシャギー入っててアップが難しい、とカキコした者ですが
皆さんの意見を参考にアップの練習したら上手くできるようになりました。
土曜日、着物でお出かけしたんですがご一緒した人にも
「初めてアップしたにしては上手い」と言ってもらえました。
髪は染めていないので、ナチュラルカラーのロープウィッグを使いました。
352可愛い奥様:04/12/05 18:17:45 ID:Ldig37g5
リボンバレッタ、新宿湘南ライナーの車掌さんがしてました。
そういえばスッチーとか新幹線の売り子さんとかも多いよね。
353可愛い奥様:04/12/05 18:38:14 ID:0pbhObpY
リボンネットバレッタについてダッセーという書き込みがあるたび
>352をはじめ反発する意見が出てくるけども…
激しくダサイ、ありえねー!と思う人が沢山いることをよくよく
了解のうえ自己責任で着用すればいいでしょう。
こればっかりはセンスというか、若い頃に流行ったものへの安心感
が影響するだろうしね。例えるならワンレン(トサカ付き)+ボディコン
とか金ボタンの紺ブレを今やらかしてしまうくらいヤバイ感じだけど。
354可愛い奥様:04/12/05 19:37:21 ID:PJ+PmB2G
>353
>ワンレン(トサカ付き)+ボディコン
とか金ボタンの紺ブレを今やらかしてしまうくらいヤバイ感じだけど

わーわかりやすいやばさだ〜w
ところでここで叱られてるのは30代後半くらい?
ご意見番は50代以降なんだろか?
355可愛い奥様:04/12/05 20:13:57 ID:gz0MItIL
>>349
私は濃いというより長いです。
だからハードタイプのジェルで固めて以前はアメピンを見えないように
していましたが、最近はもみあげ用の小さなクシ型のものを使っています。
映画の見方が同じなんで泣けました。
短く切らない方がまとまりやすいそうですよ。@美容師さんより伝授
356可愛い奥様:04/12/05 20:22:43 ID:LCm351Lj
>>353

スッチーと車掌さんも着付教室の助手もみんな仕事のため。
手軽にまとめることが第1なんでしょ。
この世にありえねーものなんてないよw

そういうあんたはさぞかしうつくしー着物姿なんでしょうねー。
流行だけ追って似合わん茶髪や、爆発したようなアップにしてもらってんの?
バレッタリボンヴァヴァはおまえの美しさを引きたててくれてるとでも思えば?
357可愛い奥様:04/12/05 20:40:59 ID:H6vvLdnc
着物を着ていると声をかけられる・・・と言えば・・・
思い出した!
数年前、某オーディションを受けるため
「振袖着用」という指定があったんですが
振袖で電車に乗ったら
見知らぬおばさん連中に
「まあまあ、お母様ずいぶん頑張ったのね」
「お母様無理したでしょ?」
となどと言われました。
そりゃ無理して分不相応に高い振袖を買ってくれたけど
そんなストレートに言わなくても、と思いました。
358可愛い奥様:04/12/05 20:43:35 ID:8aTdTvV4
話豚切りですが、レスリングの伊調姉妹の姉って実は着物似合いそうだなーと
思った。フジのすぽるとに出てるのを見てたもので。
今はベリーショートだけど、ロングにして髪をまとめて、割と粋な感じの着物を
着たらすごく似合うんじゃないかと。
359可愛い奥様:04/12/05 21:03:14 ID:JbM/+h76
>357
ひどい・・・

現在、来年の初釜のため、本見ながら着付けの練習中です。
それで、小紋にあうバッグをさがしているのですが、
都内で和装小物が充実している京都の井澤屋みたいな感じのお店ありますか?
デパートはいい物しかおいてなさそうなので。
360可愛い奥様:04/12/05 21:10:15 ID:wdk56KLv
>>357
振り袖着て電車に乗っていることに違和感感じたのでは?
言ってみれば、フルレングスのイブニングドレス着て電車に
乗っているのと同じノリだもん。会場までタクシー使えばよかったのに。
361可愛い奥様:04/12/05 21:29:55 ID:H6vvLdnc
この時期はお正月番組の仕込み観客をするので
これまた振袖を着てテレビ局に行くです。控え室はありません。
タク代まではでません。若干程度の交通費です。
若い若い二十歳くらいの子だと振袖で長時間はいられないようです。
遠くで顔が写らない程度なので、着付けの心得のある
私達おばさん(30前後)が振り袖を着て観客をするんです。
ちょっとしたお小遣い稼ぎです・・・。
362可愛い奥様:04/12/05 21:51:49 ID:3uOsslnN
でも実際は振袖で電車に乗る人多いよね。卒業式シーズンとか成人式の日とか。
塵よけつければいいのにと思う。
363可愛い奥様:04/12/05 22:24:51 ID:H6vvLdnc
私は汚れるのが嫌なのでコート着ますけど、
雨ゴートとまでは行かないので下の絵羽が見えちゃうんです。
(絵羽模様の振袖でして・・・)
うっかりなので袖を引きずっちゃうんですよね。
ま、コートの袖はもたついて変なんだけど、袖をずるよりはマシって事で。

成人式の振袖は今はレンタルも結構多いみたいなので
レンタルのセットにはコートはありません。
来年も成人式の着付けに駆り出されます。
某美容室でのお手伝いです。
前撮り、七五三などと秋から冬は稼ぎ時です。
364349:04/12/05 22:25:02 ID:/1MjJAHa
>>355,350
レス有り難う御座います。
ショートは似合わなさそうだし・・鬱。
もみ上げ用のくし型のピン?があるのですか?
探してみますね。美容師さんに相談すれば良いのかな。

リボンつきバレッタ、話題になってますが
青木玉さんの着物本に,玉さんがバレッタで髪をまとめているのが凄く素適に見えて
つられて買ってしまい普段用に重宝していたのですがww
凄くダサい!!って言う意見がこんなにあると思いませんでした。たしかにに粋筋には見えませんけどね。
勉強になるなぁー。
365可愛い奥様:04/12/05 22:43:02 ID:r92fmqHo
>アレコレあれこれほんとにうっさい。

っていう香具師は2ch自体に来なければいいよ。
ほかの掲示板と違ってあれこれうっさくリアルな本音が
聞けるのが2chだから
嫌なもんは嫌、変なもんは変、ださいもんはださい、
でもそれに対して必死で抵抗するのも桶だし
でも自分もあれこれうっさくレスしてそうだな
366可愛い奥様:04/12/05 23:29:13 ID:8AHUZUGk
>356が自分自身の容姿について細かく解説しております
せいぜい頑張れや
367可愛い奥様:04/12/05 23:33:22 ID:AztBN3Wm
368可愛い奥様:04/12/05 23:34:14 ID:AztBN3Wm
あぁもうだめぽ
すいませんだ…
369可愛い奥様:04/12/05 23:39:13 ID:QadFrgjO
>>351
お、たぶん私もレスした一人ですが、
うまくアップにすることが出来たようでよかったです。
慣れてしまえばなんとかなるのよ。
これからもバリエーションの研究に精を出して下さい。
370可愛い奥様:04/12/06 00:03:18 ID:Qver74ea
>364
ま、粋よりはダサイぐらいが好印象を持たれる場もあるし、逆もあるし、
その変は臨機応変でいいんじゃないの。
大人し目の小紋で夫実家へ行く時はリボンバレッタ、同窓会へは夜会巻きとか。
371可愛い奥様:04/12/06 01:05:37 ID:5XzPWPdq
着物でアップにしていると
もともと地味な顔立ちが更に地味に(トシに)感じます…
若々しく着こなすのって難しい
372可愛い奥様:04/12/06 01:36:13 ID:nro328di
自分はもうずーーーーーーっとショートなんで、バレッタには縁がないんで
バレッタ論争はどうでもよかったんですが、
>>364
なぜか手の届くところに玉さんのキモノ本があったのでw
すぐ見てみました。後ろ姿で映ってるやつだよね?
べつに全然無問題だと思うけどなあ。ねぇ。
なんでそこまで執拗に、親のカタキのように叩かなきゃならないのか全然わかんない。
内職でネットやら毛やらのついたリボンバレッタ作ってて、見るのもイヤだとか?

自分は麻生洋子(だっけ?作詞家の)とか、内館牧子とかの
汚らしい後れ毛のほうが不潔に感じてイヤだ。
基本的に和服のときは、耳が出てない人は、自分的にはNG。
373可愛い奥様:04/12/06 02:14:44 ID:ry0i/wYF
たまにキモノの雑誌に出てくる書道家?のなんとかりえこという人の
もみ上げが以前からとっても気になってました。
いつも、すごい黒々としたもみ上げが正面から見ても未処理のままで
「モミアゲー!」となっていたので、お着物・貴金属・バッグその他ゴージャス
に決めてらっさるのにとっても違和感があったんです。

んで、こないだ出た冬号どちらかのヘアスプレーのCM欄に「この商品を使って
自分でアップに朝鮮!」コーナーがあってなんとかりえこさんお出になって
ましたが、ヘアスタイリストさんにもみ上げはおとなしくタイトに処理された
様子でした。
ちなみに後姿が映ってましたが、襟足の生え際もとても発達、、というか
豊かで、なんというか男らしいというか・・・。
きっと体毛もさぞかし剛毛タイプなんだなあといらぬ想像をしてしまいました。
女の人でも全体的に濃いい人もいるんですね。

つまり、言いたいことは、
気になる人は 抜 い た 方 がいいと思います。
長文失礼
374可愛い奥様:04/12/06 02:21:34 ID:BxCNSdGY
なんでどうでもいい論争なのに、こんなに執拗に叩かれてるのを嫌がるんだろ?
わざわざ親の敵のようにとか大袈裟に書き込んで。しかも内職でとかと勝手に妄想。
後れ毛が嫌な香具師をいればリボンバレッタネットとかが嫌な香具師もいる、
単にそれだけだろ・・・
本当にどうでもいいならスルーしとけよ・・・
375可愛い奥様:04/12/06 02:26:47 ID:9rhDBY+6
リボンバレッタにはそれだけ愛用者の熱い想いがこめられているということでしょう。
376可愛い奥様:04/12/06 02:33:21 ID:nro328di
>>373
こちらの方ですねw
http://www.miyabigoto.com/indexNF.html
確かに。www
「書道家 りえこ」でぐぐっただけでも、かなり濃いいモミアゲを拝見できました。w
377可愛い奥様:04/12/06 08:35:08 ID:j2ExMDIz
>>375
いやむしろ、熱い思いを抱いているのは叩いて嫌って罵っているほうだと…w
378可愛い奥様:04/12/06 09:30:53 ID:5XzPWPdq
つまり民族衣装だ正装だなどと言っていても
軽はずみで変化しやすい流行に左右されている
ファッションの一部になっちゃってるって事だね
>リボンバレッタを見る目の変遷
379可愛い奥様:04/12/06 09:32:31 ID:apz+ULfk
>>376
プレスリーみたいw
髪のまとまり悪いね。ブスじゃないんだから、ショートにした方がいいのに。
380可愛い奥様:04/12/06 09:52:57 ID:y6dQTvFp
リボンバレッタ好きな人って、いるの?
あれは、ただ、一人でアップに出来ないから、
とりあえず使っているのと思ってたけど
普段着物に利用するには、それでいいのでは?
それで、訪問着、粋な大島をきめでるつもりでも、
ダサいおばさんにしか見えません。
381可愛い奥様:04/12/06 11:55:08 ID:pMUgY/L+
「ダサくないリボンバレッタ」をどこかが造ればいいのにね。
そしたらヘアアレンジの苦手な人も助かるし。

漫画に出てくる中国人娘がお団子に布かけた、みたいな髪型をしてる
けど、ああいうのを鼈甲調プラの簪+古布を組み合わせて
なんとかカッコ良く造れないもんかしら…。変かやっぱり。
382可愛い奥様:04/12/06 12:03:22 ID:Y4zZi/xt
バレッタ論争、よくわかんないですけど
叩きまくってる人、リボンじゃなきゃオケなの?べっ甲とか。
383可愛い奥様:04/12/06 12:13:06 ID:BxCNSdGY
平行線だね。リボンバレッタネットが
ダサいおばさんにしか見えないわぁ〜っていう人がいると
どうして叩いて嫌って罵しるの?ってなるし
その繰り返し

個人の好き嫌いはもうどうしようのないし、代替案も意味ないよ
384可愛い奥様:04/12/06 12:20:23 ID:sqLij1K+
うーん。センスの差って一生分かり合えないものなんだなと実感。
これ以上続けても不毛だけど、もにょり感だけが残るな。
385可愛い奥様:04/12/06 12:20:41 ID:HwURqVeH
なんで、シニヨン買ってつけないのかな?
そうしないのが理解できない

好き嫌いの問題かな?
30年前の綸子の訪問着ならいいかもしれないけど…
386可愛い奥様:04/12/06 12:23:23 ID:Y4zZi/xt
うん、意味ないのはわかってるんだけど、不思議だったの。
リボンが嫌いとか、バレッタが嫌いとか、
どっちも嫌いじゃないけど2つが組み合わさったとたんに許せないほど嫌いなのか。w
いや、自分は使ったことないし、他人の頭見ても
清潔であればべつに何がついてようが構わないんで、なんでそんな熱くなるのか
ほんと不思議だったの。
バレッタはリボンじゃなくてもあるわけだし。
387可愛い奥様:04/12/06 12:38:13 ID:BxCNSdGY
だから個人の趣味だっちゅうのに。
なんでそんなにしつこくいのよ。
許せないほど嫌い!って激しい人だっていないと思うし、それもまたどうかと
思うけど、しつこく何で許せないの?熱くなるの?不思議って聞いてるほうもどうかしてる。

388可愛い奥様:04/12/06 12:51:07 ID:5XzPWPdq
訪問着、粋な大島を着る時にリボンバレッタを使ってるって書き込みあったっけ?
「リボンバレッタを使う」事と
「格式の高い場面でもリボンバレッタを使う」事を一緒くたにして
論争になってるかんじ

リボンバレッタがボディコンみたいなものなら、
ここでダサいダサいと言っている方達もその時代には使用していたのでしょう?
やっぱり10数年程度のスパンの流行の変化に踊らされているって事ですね
389可愛い奥様:04/12/06 13:04:28 ID:BxCNSdGY
┐(´〜`;)┌ 
390可愛い奥様:04/12/06 13:24:30 ID:G9Smxgul
ID:BxCNSdGYは昨日の深夜から(いやもっと前からなんだろうけどw)
スルーしとけって言いつつ自分がどうしてもバレッタをスルーできないみたいですね。
なんか痛い思い出でもあるのかしら?w
391可愛い奥様:04/12/06 13:32:17 ID:iT+93DrO
久しぶりに覗いたらスレ延びてる〜と思ったらリボンバレッタの
話ばかり…。
リボンバレッタ、着物と素材が合っていればわたしはなんとも思
わないかも。
みんなサテン地の黒のイメージの無難さがさみしいし、着物が年相
応なのに頭には普段はちょっとつらい大きなりぼんが和装ではよし
となっているのかなあ。
べっ甲風のとか漆塗りのとかもあるんだから、やっぱりつけるなら
着物に合わせて選んだら楽しいだろうにと思う。

ネット付きのバレッタってサリーちゃんのママみたいだなと。

392可愛い奥様:04/12/06 16:23:42 ID:0no16pKL
個人的には簪、それも古典的なのが憧れだったなあ。実際はずっとショートで、
髪をまとめることもできないんだけど。
鼈甲、蒔絵、銀の細かい細工のものとか、見るだけでドキドキする。
娘がいたら、つまみかんざしも七五三やなんかでつけさせてみたいし。
簪派の人っていますか?
393可愛い奥様:04/12/06 16:30:00 ID:2QSJPG1h
リボンバレッタというよりはリボンとネットがコンボになるとNGって
ことでしょ。しかし私の周りには実際に使っている人がいないし、
どう見えるのかわかんない。
使ってて便利だと思う人がリボンバレッタ推進運動を展開しているようだね。
どんなに笑われようとも、ここが踏ん張りどころだw 頑張れ(゚∀゚)
394可愛い奥様:04/12/06 20:22:17 ID:MFOtkGBs
リボンもバレッタも桶だけど、「ネット」が無理です!
スッチーも愛用って言うけど、ここ何年か見てないよ そんなスッチー
電車は乗らないから(゚听)シラネ
395可愛い奥様:04/12/06 20:23:36 ID:DXo1kfqO
>>392
簪大好きでーす。

そのために、髪を切らないでいるって感じ。
自分でできるアップを試行錯誤しているけれど、いつも似たような形になってるw
396可愛い奥様:04/12/06 20:24:39 ID:29quYwKI
本人が素敵と思ってしているのだから、
何言っても無理よ〜
訪問着、大島には、ダサいです
397可愛い奥様:04/12/06 20:25:37 ID:29quYwKI
本人が素敵と思ってしているのだから、
何言っても無理よ〜
訪問着、大島には、ダサいです
398可愛い奥様:04/12/06 20:25:39 ID:DXo1kfqO
>>392

簪大好きでーす。

そのために髪を切らないでいます。
自分でできるアップを試行錯誤しているけれど、
結局いつも似たようなのしかできない・・・。
399可愛い奥様:04/12/06 20:29:18 ID:29quYwKI
前下がりショートなんですが…
耳でてないとおかしいでしょうか?
400可愛い奥様:04/12/06 20:48:14 ID:5wL3dapt
着物の格によって、髪型もオケーとNGがあるよね。
お正月に紬の小紋(?)を着るんだけど、髪がちょうど肩に乗るくらいの内巻きボブ。
アップにするとチンチクリンなので、ダウンスタイルでいくつもり。
401可愛い奥様:04/12/06 20:50:03 ID:5wL3dapt
着物の格によって、髪型もオケーとNGがあるよね。
お正月に紬の小紋(?)を着るんだけど、髪がちょうど肩に乗るくらいの内巻きボブ。
アップにするとチンチクリンなので、ダウンスタイルでいくつもり。
402401:04/12/06 20:53:10 ID:5wL3dapt
ゴメン!
403可愛い奥様:04/12/06 21:59:35 ID:ITLRa9/N
リボンじゃないバレッタとネットの組み合わせでも駄目なのかな?
今和風のバレッタで綺麗な細工のもの結構あるよね。

私、肩までしかない上にシャギー入りまくりでコシの強い剛毛直毛タイプなので、
夜会巻きとかとてもじゃないけど出来ない(そもそも髪がねじれない……)
ポニーテールにするだけで短い毛がハネるし、ネットがないととてもシニョンは作れない。
リボンバレッタもひとつ持ってるけど、
確かに便利だけどほんと普段着にしか使えないし。

いっそショートにしようかなぁ……アップに憧れて髪伸ばしてるのに(つД`)
404可愛い奥様:04/12/06 22:46:37 ID:5p4lC60X
私は↓のみたいな髪の毛で編んだみたいな薄手のネットを使っている。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7721352072.html
ネットを使っていると言わなければ、みんな気が付かない。

個人的にきもの着ているときに後れ毛が出ているとだらしない気がするので、
ネットは必需品だ。
405可愛い奥様:04/12/06 23:34:08 ID:QGSdXr02
>>404
わたしもきっちりしたい日はそれ使う。
きちっとピンが止まらない髪質なんで。
406可愛い奥様:04/12/06 23:40:50 ID:ITLRa9/N
>>404
こんなのあるんだ!
近所の店で見かけたことなかったので知らなかった。ありがd。
探してみよ〜。
近くの店のヘアアクセ売り場にあるのは
偽パールの粒がついてたり変なレースみたいだったりするネットばっかりで鬱だった_| ̄|○
407可愛い奥様:04/12/06 23:47:45 ID:WNnh5jhM
いいとかダメとか気にし過ぎ。
他人の顔色ばっか窺ってないで、自分の好きなもの着たり付けたりすればいいのに。
TPOの本とか売ってるんだから、そこから外れない程度のことなら自由にすればいい。
408可愛い奥様:04/12/07 00:17:35 ID:nQrcadxw
他人の格好をああだこうだとかしましくやり合うのって、
いかにもこの板らしいよ。
それも、自分の価値観で相手をぶった切るパターン。
これぞ近い将来トメになるヤシの王道。
409可愛い奥様:04/12/07 00:17:56 ID:kJI8Gji6
髪質や量や長さの関係で、ネット使わないとどうしようもない人もいるでしょうに
自分が見るのもいやならしなければいいだけの話
それをあーだこーだ言うのはオナオシオバサンと同じレベルだと思うんだけど…

>>404
私もそれ、母からもらったw
今は子供がいるので、一番手間のかからない
ストレートロングになっているので必需品です
しょっちゅう美容院行ったりして、髪型をキープできる頃は
梳いて少なくしたり、パーマかけたりしてアップもしやすかったけど
今それすると、普段が…ね…
410可愛い奥様:04/12/07 00:19:49 ID:3CTrOEfs
すればいい、すればいい、って別に407の意向に添わなくてもいいんでしょ。
自由にすればいいなら別に誰が何を気にしたっていいわけで。
411可愛い奥様:04/12/07 01:00:50 ID:+0lHpXnD
なんかネット擁護派が巻き返してるなw
412可愛い奥様:04/12/07 01:38:54 ID:aIdQZgYx
たかだかリボンバレッタだのネット如きでごちゃごちゃ言いおって。
どうせならヘッドドレスつけてみろ!!






なんてねw
もういいじゃん。人の事は。
413可愛い奥様:04/12/07 08:31:51 ID:c55/cR7k
正直リボン付きバレッタとその周辺についてはもうお腹いっぱい…。
使いたい人はどう思われようが使えばいいし
人が使ってるからといってアンチな人に直接迷惑かかるわけでもないだろう。
人は人、自分は自分。
せめてもうちっと生産性のある話を聞きたい。
414可愛い奥様:04/12/07 09:10:02 ID:ObBynRF4
普段着の着物の時、わざとルーズに後れ毛ありにまとめている人もよく見かける
アンティーク派、大正ロマン派に多いのかな
明らかに40代以上と思われる人はやってないみたいだけど

普段着の着物のときのバッグはどんなの持ってますか?
前のほうにも出てたけど、この時期は外出先で道行やコートを脱いだときに
入れられるサブバッグがあったほうが便利な気がして
風呂敷に包んでも和風の場所でないと置き場に困るし・・・
デパートで買い物した後だったら紙袋に入れちゃってますが
415可愛い奥様:04/12/07 09:40:55 ID:qzo2OPCi
今風(アンティーク風)の幅広バッグをネット購入したんだけど
いっぱい入ってるときはいいけど、
お財布とハンカチ程度のときは
グンニャリしてしまって格好悪かった。
かといっていつも折り畳み傘を入れていると重たいので
ダンボールでも入れようかな。

416可愛い奥様:04/12/07 09:54:39 ID:DiWkVETY
>>414
洋服にも持てるような革の横長タイプのバッグや
アンティークの時はワニ革バッグ
和装独特のバッグは苦手
417可愛い奥様:04/12/07 10:17:47 ID:rc525QQP
私は小物系のコーディネートが苦手。
バッグも、若い頃は一澤帆布の手提げをブラブラさせてたけど、トメに一言言われて以来、
やめたし・・・
履物もよくワカラン。
今、絣の着物を誂え中なんだけど、ツヤツヤした皮の草履はイマイチかなと思い、
ヤフオクで桐の下駄を物色中。でも、またトメにガツンといわれそう。
418可愛い奥様:04/12/07 10:22:23 ID:kJI8Gji6
3日ほど前に、シンプルな小紋に毛足短めのファーの小さめのトート、
簪で無造作にアップにした若い女の子がいた
小さな頃から御稽古事か何かで着物を着慣れてるのかな?って感じだったよ
違和感なく収まっててちょっと羨ましかった
多分・・・上に見てもせいぜい20代前半…若いからできる組合せだよね、とも思ったけど
419可愛い奥様:04/12/07 10:57:55 ID:5uI4PbbU
>>416
あっ、その感覚私と似てるかもしれません。
銀座プランタンのアンティークバザールで、着物に似合うような
小物を探すことが多いです。↑まさに今日から開催だよ。

ちょっとお出掛けの着物のときは、
印傳のバッグ色々の中から選んで使うことが多いです。
学生時代からジーンズに印傳の合切袋とか合わせてて
少しずつ買い足してるけど、最近はデザインや収納部にも
工夫がみられて、新商品を見るのも楽しいです。
でも、あの質感と色合いは好みが分かれるかもしれないね。
420可愛い奥様:04/12/07 11:30:27 ID:tbAC6GoU
和装専用のバッグってあんまり好きじゃない。
あと大きめの革のバッグも似合わないと思う。
訪問着にがっししたどでかい革のバッグは見苦しい。
421可愛い奥様:04/12/07 11:36:06 ID:38F2YZxZ
でもわりとよくいるよね。
訪問着に大きなケリーとかボリードとか合わせてる人。
ワタシは洋装のハンドバッグで小振りのを使うのが好き。
422可愛い奥様:04/12/07 11:58:27 ID:1rfsf121
普段は夏はアタの籠かラタンハンドルのバック、冬は皮のトート型か
ベトナムの小振りのバック
着物に合う生地を見つけたら自分で小さめのを作ったりする。
よそ行きはおばあちゃんの形見の銀ビーズのバックか黒のオストリッ
チのバック。


423可愛い奥様:04/12/07 12:19:05 ID:+a3cigt1
エルメスはそれ自体で文句言わせないとこがあるし
本当に合ってるかどうかは二の次だよね

自分は洋服用のバッグが多いかな。
ファブリック使いの、横長タイプやがま口タイプ。
424可愛い奥様:04/12/07 13:06:54 ID:DiWkVETY
>>420
訪問着でもパーティーでなければケリーでもおかしくないと思うケドなぁ
内縫いだったらやわらかものとも相性がいいように思う
425可愛い奥様:04/12/07 15:43:38 ID:kTeTi8pw
着物買っちゃったら、ケリーは買えないなあ。
ケリーは高いと思ってたけど、
着物の方が高いってことに気づいて、愕然とした。
426可愛い奥様:04/12/07 18:31:06 ID:0+zb3i+B
ケリーは大きさによるな。
小さめがいいな。あと薄い色の方が素敵な気がする。

いっそ紬やウールにバーキン持ってつかつかと歩いてもらいたい。
427可愛い奥様:04/12/07 20:52:42 ID:0jQlnhvj
着物を着てよく雑誌とかで見かける「歌人 高杉碧」って
なんか好きになれない。
美人だと思うけど、歌人ってほど短歌に打ち込んでる風でもないし。
水っぽい感じがイヤ。 僻みかしら。
428可愛い奥様:04/12/07 21:01:42 ID:8cBXQ/46
>>426

バーキンって着物に持つには大きすぎない?
429可愛い奥様:04/12/07 21:10:25 ID:rc525QQP
>>427
公式HPに行ってみたら、まあ・・・随分いろいろやってる人だね。
プチセレブ日記なるものまであって、ちょっと引いたw
430可愛い奥様:04/12/07 21:40:07 ID:YrQ3FBqR
バッグで盛り上がっているところ、申し訳ありません
少し前に、スパッツをはくかどうかという話がありましたが…
化繊の長襦袢の下に、化繊のスパッツだと静電気が起こりませんか?

毎日着物生活になってから、肌襦袢と裾除けの代わりに、
ババシャツ(或いは、ちぢみのU首シャツ)と
ちぢみのフレアパンティを、使うようになりました
寒くなってきたので、ちぢみから別の素材に変えようと思うのですが…
同じような方はおられませんか?
正絹の長襦袢の時は、そんなに考えないのですが、
湿度が低い冬は、静電気起こりやすくないですか?
431可愛い奥様:04/12/07 21:50:24 ID:B1D1WoRt
ババシャツとスパッツにエレガードをスプレーしたらどうでしょう?
432可愛い奥様:04/12/07 22:11:27 ID:+RLoDAKr
化繊の長襦袢使ってるならどうしようもないと思う。
毎日着物なら冬はウールのうわっぱりにもんぺにしては?
433可愛い奥様:04/12/07 22:49:20 ID:p81gX6q7
>>426
うん、でかい。
でも紬なんかでショッピングやお稽古行く時なんか、小さいバックと
お店の紙袋やお道具入れた袋と持つより、ががっとなんでも入れて
ひとつ持った方かっこいいかなと思ってさ。ちょっと憧れてる。
でもできない。
バーキン買うお金があったら着物買っちゃうだろうし。
あってもちびだからバランス悪いだろうし。

自分の着たいものと似合うものがかけ離れていて折り合いつけるのが
難しい。
もっときりっとした感じに生まれたかった(と子供のような事言ってみる)。
434可愛い奥様:04/12/07 23:17:33 ID:3CTrOEfs
大丈夫。
パステルカラーの訪問着に赤とか白の大きなケリーやバーキン持った
チビタンクなおば様方がキモノ雑誌に載ってるんだから。
あれが素敵に見える人もいるということなんだろう。

どうせ着物に合わせるなら、細身で長身の人がダークカラーの紬に
合わせているのを見てみたいけど。
435可愛い奥様:04/12/07 23:48:22 ID:nOJ6XQcD
>>430

化繊じゃなくて、綿のスパッツにしてみたら、
とちょっと思ったんだけど。静電気防げないかしら。
個人的には、いつもエレガードって効かないよなーと思う。

> 毎日着物生活になってから、

差し支えなければ、でいいのだけど、どういう仕事を
なさっているかたですか?
自分の生活圏内にはそういう方がいないので、
(着付けの年配の先生とかは別として)
どういう職種のかただろうと気になってしまいました。

気に障ったらごめんなさい。ただ素朴にうらやましいなあ
と思っただけです。
436可愛い奥様:04/12/08 00:17:10 ID:AAHvfrUJ
>>434さんと何時ご一緒したのかしらと一瞬ギクッ。
特に寒い時期は真っ赤なバーキンに真っ赤なファー付き手袋に
真っ赤なショールで遠くからも判る赤達磨してます。orz
437可愛い奥様:04/12/08 00:18:22 ID:WqaHW9tr
>>424
家庭画報が入りそうなくらい大きいのは、さすがにバランス悪いっしょ。
小さめのサイズのなら、まあ、これもアリかなとは思う。

でも、そもそもケリーって、フォーマル使いのバッグではないよね?
438可愛い奥様:04/12/08 00:54:26 ID:7nLJ8xPN
>>427
自分短歌ちょっとかじってるんだけど知らなかった!高杉さん。
たしかにきれいな人だよね。
でもあの短歌じゃorz・・・
短歌界では水原紫苑さんかなあ、着物姿ステキ。
439可愛い奥様:04/12/08 01:09:48 ID:e07EUaR7
>430
両方が化繊だと、無対策ではとんでもないことになると思いますよ。
静電気対策では、ポリのきものでもキュプラの裾避けでも90%綿スパッツでも
洗ったあとに柔軟剤を必ず使用、着る前にエレガードもたっぷり追加してます。
関東のからっ風の中では、化繊でなくても、摩擦ですごく蓄電するからね。

さらに出かけてる途中でピリピリしだしたら、
応急処置で水でちょいと湿らすと、かなり解消しますよ。
440可愛い奥様:04/12/08 01:24:51 ID:QzoXu6qF
何年か前に、粘着の静電気防止テープを買って
それを化繊の裾除けにつけてたら、化繊×化繊でも化繊×ウールでも
全然静電気が気にならなかったんで、今また探してるんだけど、ないのよね。
もっと買っておけばよかった・・・
もう少し寒くなったら出るかなあ。
441可愛い奥様:04/12/08 01:34:00 ID:sdb18hgj
ベンベルグの裾よけにしてみました。多少はマシと思う。
難点は、ベンベルグって冷やっこい…
もっと寒くなったらストッキングはくからいけど。
442可愛い奥様:04/12/08 01:36:32 ID:sdb18hgj
すんません。
再読み込みしなかったもんで、キュプラ=ベンベルグがかぶりましたね。
443可愛い奥様:04/12/08 08:59:36 ID:eraVHXnH
444可愛い奥様:04/12/08 10:59:25 ID:vayMb+KJ
スレ違いだけど、精製水にグリセリン混ぜたのをスプレー容器にいれて
混ぜたのが、エレガードみたく使えてイイ!ってのをどっかで見かけた。
どこの板のスレだったかな…
445可愛い奥様:04/12/08 15:47:42 ID:DrdIdh/z
私は、二部式長襦袢愛用ですが
単純に、洗濯時にソフランC(柔軟剤)
ポリ小紋も「モノゲンドライ」で洗濯して
ソフランC(柔軟剤)仕上げ

足袋だとフローリングが冷たすぎるので
フリースの膝まである靴下とか履いているけど
特に気にならない


446可愛い奥様:04/12/08 16:10:33 ID:I2IZGylF
>>434
それって大丈夫じゃないじゃん。

>どうせ着物に合わせるなら、細身で長身の人がダークカラーの紬に
>合わせているのを見てみたいけど。

そうでしょ?わたしもそういうイメージです。
で、キャメルか明るい青のバーキンだったらいいなあ。
447可愛い奥様:04/12/08 17:30:17 ID:xgkHNrku
>>443
そーそー!こういうの。
これはアイロン装着だけど、私の買ったのはシールだったけどね。
今日も手芸屋さんに寄ったとき聞いたけど扱ってなかった。
楽天では、私は探し方が悪くて見つからなかったんで、助かったよサンキュー!
あれ?そういえば今日寄ったの、キンカ堂だったのに…!
448可愛い奥様:04/12/10 09:17:22 ID:7taxUlcb
演劇鑑賞、1月中は皆様やはり
華やかでしょうか?何着ていこう。
449可愛い奥様:04/12/10 17:24:17 ID:13qCErRc
江戸小紋に梅柄の名古屋帯の予定。(似たような人にいっぱい会いそうw)

迷っているのが初詣。
玉砂利、土埃、ひとごみ、色々考えると汚れても踏まれてもいいような着物か、
やっぱり新年なのでそれなりに…とか。
おでん食べながら歩いているおにーちゃんもいるしな。うーむ
450可愛い奥様:04/12/10 19:42:26 ID:Iwe6p/ri
>>449 初詣
わかーるわかーる・・・ポリだと寒いしね。
私は、去年、5000円で買ったはなやか小紋でちた。
今年は、楽に大島にしようかな。ランク下の。
451可愛い奥様:04/12/10 20:55:37 ID:EmB8qVvl
大島なら胸を張れ!
452可愛い奥様:04/12/10 20:58:59 ID:HulzzoFx
450のさりげない自慢に気付いてやれ
453可愛い奥様:04/12/10 21:49:06 ID:tFcxZskr
どこが自慢なの?
454可愛い奥様:04/12/10 22:42:04 ID:hCIvhO1s
真冬に大島、寒すぎて着る気が起きないなあ。
北の地方の紬があったかい。
455可愛い奥様:04/12/11 01:40:57 ID:eGYuR+Cz
え!大島、寒いですか?
456可愛い奥様:04/12/11 02:16:02 ID:m5f86TId
冬はシャーペンもプラ素材のものを好んで使ってたわ
金属素材のは冷たいもん
それと似た感覚かなぁ
457可愛い奥様:04/12/11 03:44:39 ID:MpSe6iHz
分かる分かる。
実際どうかじゃなくて、気分の問題だよね。
458可愛い奥様:04/12/11 09:16:19 ID:EAiV6Qfe
お気に入りの大島が黒地なので見た目は冬場のほうがしっくり来る
でも…確かに寒い感じはするよねw
459可愛い奥様:04/12/11 10:12:30 ID:Meom+eOw
つるつるひんやりが、大島の魅力。
460可愛い奥様:04/12/11 14:02:53 ID:76GMCEGn
そうそう、大島は他の紬に比べると、温かみが無いですよね

「大島、塩瀬の染め帯、絞りの羽織」という
組み合わせで、昔、嫁入り道具として買ったけれど、
そんな組み合わせで、いつ着るのかなと思う
私自身が、実際に、大島着ているのを見たことが一回しか無いので、
(大寄せの茶会の客側で訪問着)
他の方はどうやって着こなしているのかが、
わからないです(田舎なので)

普段着として考えるなら、
いつ(季節なし)でもいいのだけれど、
絞りは冬と聞いているから、
やはり、着用時期をかんがえるな〜
461可愛い奥様:04/12/11 14:07:54 ID:76GMCEGn
私の持っている十日町の蚊絣は、
大島のようにツルツルすべすべで、
実際、真冬に着ると寒いです
産地は何処でもいいから、
温かみのある紬が欲しいです〜

ウールでもいいのですが…
今度は上に羽織るものを、考えちゃいますね
462可愛い奥様:04/12/11 16:16:11 ID:7wjlO4Od
ウールの上に羽織るものは、ウールしか無いでしょうか?

大島の上は、私は絞りの羽織です。
皆さん大島の上には何を着てますか?
463可愛い奥様:04/12/11 17:31:32 ID:U+rpgxC1
ウールの上に着る羽織、素性不明(リサイクルなので)だけど多分
化繊のを着たりしている。日ごろから着ているわけではないので
静電気はあまり気になったことない。住んでいるところも日本海側で
恐らく湿度も高い方だと思うので、そのせいかも。

本物大島がなくて、綿紬のぱっと見大島に見えるのがあるんだけど、
その上に絞りの羽織を着ることはある。
他には色柄的に合う羽織がないのでそればっかりだなあ。
464可愛い奥様:04/12/11 18:35:27 ID:nY7tUAa9
>462
私は大島は4,5,10月しか着ないな。
袷が気候的にちょっと辛いなって時に、ひんやりしてていいから。
帯付けの頃しか着ないので上に何か羽織ったことない。
465可愛い奥様:04/12/11 20:10:38 ID:wR7erySk
雪国なのでちょい雪模様のときは大島大活躍中です。
でも本来は冬は結城や紬があたたかそうでいいかも。

今時期はなんとなくひいらぎに見える模様の大島があるので
それを着てみたり。
466可愛い奥様:04/12/11 21:26:25 ID:53OJlw51
寒くない時期でも、帯付きで外歩くと目立ちすぎる気がして、
いつもショールか何か羽織ってるよ。
はたから見たら同じかもしれないけど。
467可愛い奥様:04/12/11 21:52:57 ID:7A/jo4u/
たしかに大島ってひんやりなイメージがあるけど
私は大好きなので袷の時期はかまわず着ちゃうな
帯合わせとか小物で変えて冬っぽくする
雪模様の帯留めとかブローチとか
468可愛い奥様:04/12/12 16:04:23 ID:XKJx+k02
>>466
私も真夏以外はそうしてる
家では、ロングかっぽう着(白)着用
身長が170cmあるので、
まさに『一反木綿』@ゲゲゲの鬼太郎

467さんみたいのもおしゃれでいいなー
私も早く好きな着物をそうやって自分なりに
おしゃれして着こなせるようになりたいな
469可愛い奥様:04/12/12 16:18:37 ID:eKLVbq6/
先月コンサートに行ったとき、音符♪模様の帯締めをしてる知人がいたので
恥ずかしながら聞いてみたら、ナント運動靴のヒモですって!
楽器のブローチを帯留めにしてたのよ
470可愛い奥様:04/12/12 19:07:00 ID:wyeMBtxw
>>469
三部紐と同じ長さ同じ幅なんだよね。
わたしも靴ひも帯締めにしてる。
ファッションセンターしまむらで200円ぐらいで買ったドクロ柄のとか…(大人げなくてスマソ)
471可愛い奥様:04/12/12 19:11:30 ID:NpMB+ivJ
シューレースってちょっと伸びない?
きゅっと締めるコツとかありますか?
472可愛い奥様:04/12/12 21:26:19 ID:TrQEDvAZ
>>470
へぇ〜、知らんかった。参考になります。
私、コウモリの帯留持っているんだけど使ったことなかったので
あいそうなの探してみよっと。
473可愛い奥様:04/12/12 22:48:08 ID:y8TbX3XO
音符♪模様の靴紐みたことある。
自分も帯締めにでも、と思ったけど厚さがあんまりなくて何か変でやめた。
474可愛い奥様:04/12/12 23:16:49 ID:NJRIAIdU
>>472
コウモリの帯留めうらやましい。素材は何ですか?
夏の羅の帯にちょんと止まっていたら素敵そう。
博多献上できりっとしたコーディネートでもいいなあ。
ちいちゃなコウモリの柄の浴衣をネットで買ったけどいい染め
じゃなくて失敗した。
475可愛い奥様:04/12/13 00:42:30 ID:RF48JDPk
>>469,470
良いこと教えてくれてありがとん。
今までなかなか、三部紐&帯留めに手が出なかったのだけど、これで帯留めデビューすることにします。
476可愛い奥様:04/12/13 09:13:09 ID:t4sx43Xy
>>474
472ですが、コウモリの素材は陶器というか焼き物です。
ご提案いただいたコーディネート、参考にさせていただきますよん。ありがとう。
477可愛い奥様:04/12/15 14:05:21 ID:ceZaCifD
ここはファ板の着物スレよりもマターリしててよいですね。

今日か明日かオクで落とした着物が届く予定なんでつ
楽しみ〜ワクワク
478可愛い奥様:04/12/15 19:14:53 ID:Y+cIuusr
着付けを習おうと思い10年経過。
やはり着物への思いが断ち切れず新年から着付けを習いに行こうと思います。
タイムリーに昨日の朝刊に着付け教室のチラシが入っていました。
京都きもの学院というところで、高橋恵子さんがイメキャラです。
・今なら入学金3000円+授業料3か月分12000円が10000円に
・高級プレタ着物プレゼント
・練習着物無料貸し出し
といった事が書かれていました。
授業は週一回二時間で3ヶ月のコースらしいです。

今までにこの教室に行かれた方はいらっしゃいますか?
いやにお月謝が安い&着物をプレゼントなんて裏があるんじゃないかな、と。
後で何十万もする着物を買わされるのではないかと思ってしまい悩んでいます。
やる気次第とは思うのですが3ヶ月で一人で着付けができるものなんでしょうか。

色々書いてしまいましたが皆さまのご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いいたします。
479可愛い奥様:04/12/15 20:21:54 ID:Y3tSBjBt
>>478
そこはやめた方が良いように思います。
着物プレゼント、と銘打っている所でまともな所は無いように思います。
何かしら買わなければいけない雰囲気&その気にされてしまい後悔した、って
いう話は良く耳(目)にしますので。
比較的安心なのは、市・区・町の広報に載っているような所(個人)とか
区民/市民着付け教室、なんていう感じのものじゃないかしら。
480可愛い奥様:04/12/15 20:51:20 ID:YPBeZ2SA
チェーン展開しているところは着付け用の道具セットとか
展示会での即売とかで稼いでいる。
大々的に広告打っている教室は止めた方がいいんじゃないかと個人的に思う。

うちは母親がチェーン系(?)の講師してるので
毎回展示会ですごいノルマがあるのを目の当たりにしてます。
なんか間違っていやしないかい、と小一時間問いたい気分になります。

479さんが言ってるみたいに個人教室がいいと思うよ。

481可愛い奥様:04/12/15 21:12:52 ID:8J2rhJO1
公民館でも安く教えてるよ(月謝2000〜3000円程度)
482可愛い奥様:04/12/15 21:39:19 ID:GDGuzNdw
なんか嫌われてるので、言いにくいんだけど、
きの前結び学苑を見てみてください。
着物購入とつるんでいないので、楽です。
〔呉服屋さんで教えているときにはこの限りではないですが。。)
483可愛い奥様:04/12/15 21:44:44 ID:dSNErhvv
実際皆さん着付け教室って行ってますか?
私着物着始めて半年、
一回も着付け習わないまま自己流+着付け本+ネットでどーにかしちゃってるんですが……。

礼装を着る時は着付けも頼んでしまうだろうし、
普段着ならとにかく着慣れることのほうが大事かなぁ、とか思って。
習いに行くほうが普通なのかな?
484可愛い奥様:04/12/15 21:54:46 ID:e0ZPgjos
>>483
習わなくても、自分で出来るよね。
自分で着る分には、習う必要無いと思う。
本を見たり人に聞いたりしながら、試行錯誤するも良し。

ただ教室に通えば、本に載ってない細かいポイントは習えるけど。
人に着せたい人は、習った方が良いとは思う。
苦しくないすばやい着付けが出来るようになるから。
485可愛い奥様:04/12/15 22:09:53 ID:chZNSgMj
3ヶ月で、留袖まで着ることができました
美容院の着付けはどうも好きじゃないので
ほとんど自分で
でも、一緒に習った友人は、親に着せてもらわなければ、着れないらしい
やる気の問題でしょ?
486可愛い奥様:04/12/15 22:11:54 ID:qsp52vJE
本見て練習して着られるようになっちゃったなあ。
(当時はネットがなかったので)
そういえばよく「習いに行ったの?」って聞かれるな。
私も礼装は髪とセットで頼んでしまうのでこれで充分と
思ってます。
自分で着るようになると今度は人の着方を見て「ああ、
こういうのは格好悪いなあ」と気をつけたり、反対にき
れいに着ている人には教わったりした。

でも着付け習っているって人は確かにきっちり着てたな。
487可愛い奥様:04/12/15 22:19:40 ID:z+Kdz1AC
友達の奥さんは無料に惹かれて習いにいって
「実際に品物を見てみましょう」とかで、人形町の店に
つれていかれて35万の帯を買っていたよ
自分で決めたんだからいいけどさ、自前の着物や長襦袢もなしに…
488可愛い奥様:04/12/15 22:55:05 ID:chZP1T6T
>>478
母が和裁教師なのに(もちろん着付けも出来る)母から教わると
双方でイライラして中断してしまい(母娘にありがち?)
自分で着物着たいよー今年こそ!と思い続けて早10年。
来年こそ頑張りましょうね!

という事なので、色々参考になる意見が聞けて嬉しいです。
教室の検討にも悩むところですが、
市田ひろみさんの着付けビデオとかどうなのでしょうか?
何かお勧めの着付け本とかあったら教えて戴きたいです。
489可愛い奥様:04/12/15 22:56:09 ID:GDGuzNdw
わぁ
私のお稽古事の知り合いも
楽しそうに無料講習会の先生が人形町に明日、連れて行ってくださるの〜
と言っていたが。。。。
そーゆー事なのか。。。
490可愛い奥様:04/12/15 23:06:39 ID:DUOdKD9l
>>482
でもマルチに誘われる
491可愛い奥様:04/12/15 23:07:32 ID:f5vMPNSC
>>488
笹島式 一人でできる着付け(世界文化社)が 2ch でほめられていたので
私はそれを買って練習しました。1ヶ月くらいで一通りできるようになりました。
その後、お茶やってる友達に色々教わってフィニッシュ、って感じかな。
自己流は限界があるなと思いました。その友達は人に着せるほうの着付けを習ってた
人で、いろいろ目からウロコなことを教わりました(もしかしたら、昔の人には
常識だったことなのかもしれないけれど)

もし公民館などの良心的な着付け教室に行けそうな環境にいらっしゃるなら、
本やビデオよりきっと良いと思いますよ。
492可愛い奥様:04/12/15 23:07:54 ID:Rf3dObHP
その昔独身の頃、3姉妹の長女の結婚が決まって
長女の着物をそろえるついでに妹たちの着物も一通り買ってくれた父
喪服。夏・冬セット、訪問着が3枚づつかな 一つ紋三つ紋と五つ紋
訪問着用の帯2本づつくらいと長襦袢,小物も合わせて一気に
買った呉服屋が、個人の講師を手配してくれて、講習代持ってくれて
自宅で着付けを習った。もちろん3人揃ってねw
確か10回コースくらいだったと思うけど…
呉服屋にしてみればウハウハだったと思われ・・・

年月は流れ、それぞれ結婚したけど
年に何度かは確実に着物を着る家に嫁いだ娘は自分で訪問着までは着る
あとの二人は母親に頼むか美容院だなw
着慣れないと出来なくなるよ
でも、やはり礼装は髪とセットで頼みます
493可愛い奥様:04/12/15 23:08:56 ID:eQEy9gtK
>>478
押し売りはなかったし、買わされた道具も数千円、
授業で必要なものだけだった。(持ってるものは買わなくてよかった)
販売会はあったけど別に行かなくてもいいと言われた。
去年私が入学した時はもらった高級プレタ着物(笑)で練習したよ。

初心者向けだからか3ヶ月で到達できるレベルが
ちょっと低かったような…ゴムベルトとか使っての
楽ちん着付けだったし、ちょっとお出かけぐらいならいいけど
礼装の着付けはやっぱり頼んだ方がいい。
一応改良帯枕でふくら雀やら二重太鼓結べるようにはなるので
そういう道具の使い方習いたい人にはいいかも。

最後の辺りでで認定証と次のコースをすすめられた時が
精神的にきつかった以外は、全体的に悪くない雰囲気だった。
この教室では認定証が収入源なんだな、とピンときた。別に断れるからいいけど。

教室行かなかったら今も着物は披露宴に着るか
眺めるだけのものだっただろうし、着物を着るきっかけとして
教室に行ってよかった、って思ってます、今は。
でも、合わない人はとことん合わないと思うから無理にはすすめない。
494可愛い奥様:04/12/15 23:34:15 ID:NiJAFopt
>>478
姉がそこで講師してます・・・。
先生はノルマがあってきつそうだけど、生徒に着物や帯を売りつけたりすることはありません。
>>493タソの読みは大体当たってると思う。
着物好きのお友達ができるから、その点はオススメ・・・
495488:04/12/15 23:50:13 ID:chZP1T6T
教えて下さった方々、ありがとうございます。
認定証や着物購入は断れるタイプなんで、教室でも
いいのかな・・・、でも色んな教え方があって迷うわ。
公民館での着付けは市の広報とかに良くでてますね、
和やかなムードでほのぼのって感じでしょうか、
一歩踏み出して、見学とかしてみようかな。

実はたくさん着物を持たせてくれた母が入院続きで
だいぶ弱ってきたので、ほら自分で着たんだよ!って
喜ばせてあげたいんだ・・・。
496可愛い奥様:04/12/16 00:02:04 ID:LexGfmdz
そうだたんだ。。。
きっとお母様喜んでくださると思いますよ。
488タンがんがれ!と陰ながら応援させてもらいます。
497可愛い奥様:04/12/16 00:13:01 ID:O9xr1vMY
人にもよるんだけど、
公民館の着付けだと安かったりするから真剣に取り組まないので
一年経ってもグズグズに着る人もいる。
高いお金を出して大手の教室に通ってもグズグズにしか着れない人もいる。
元を取ろうと必死に練習して上達する人もいる。
いろいろだよ。
498可愛い奥様:04/12/16 00:14:25 ID:15jt/wAX
改良帯枕は、まぁ、なくても全然問題ないと思う。。かな。
公民館は、本人が納得したら終了です、って感じみたい。
一通りの着付けは3ヶ月もあれば教われるけど、個人差もあるしね。

自分はもう一通り着れるんだけど、再度、良心的な先生を見つけて、
コツをおさらいしてます。(個人の方に)

いい講師にめぐり合えれば、要領よくポイントを教えてもらえるのが得かなぁ。
自分にあった補正とかも。(本の補正もいいけど、人によって体型違うから)
いい講師ってのは、どこにいるか見つけるのは難しいけど
いろいろ教室を見学して講師とお話して、自分なりに、着物人として素敵な人だと
思えば習いに行ったらいいと思う。
単なる着付けだけでなく、いろんなためになる話も聞けるから^^

がんばってくださーい
499可愛い奥様:04/12/16 01:05:46 ID:fPViovXl
着付けってのも、要はイメージトレーニングだなあと思うよ。
着姿を美しくしたければ、自分なりに工夫もするものだけど、
なんとなく漫然と着物を体に巻いてるだけじゃ、グズグズになるのも当然かな。

>495
私の母ももうかなり高齢で、若い頃はきもの大好きだったし日常着にしてた
くらいなんだけど、今はもう全然着てないのだ。
でも私が着物に目覚めて、今年藍染めの浴衣を縫ったものを見せたら、
奪い取るようにして鏡の前で身にまとったよ。
まあ、なんと目がキラキラと輝くこと!(しかもなぜか私より似合う〜)

たくさん着物をつくってくれたお母さまなら、着物好きだろうから、
習いに行く前に、着付けのいろんなこと聞いてみたりして着物談義すれば
きっとお母さまも楽しいんじゃないかな?
弱っているお体にも活気が出てくるかもしれないですよ。
500可愛い奥様:04/12/16 09:33:28 ID:HeW+yO+n
その昔、改良枕を使わない手結びの着付け教室で、習ったが、
会社の先輩が通っていた改良枕を使う教室では、
私達が3ヶ月で覚えることを、6ヶ月以上かかってやっていた

講師の人数にもよるのだろうが、
教室には、全くの素人も3ヶ月済んだ人も一緒にやったこともあった
(日時が自由だったのかな?はっきり覚えてないのだけど…)
ちなみに、先生はすんぷんの違いも無いほどの着方でした

それに比べ、改良枕の講師は、どうみても習っていた私より変な着方でした
(左右の襟があっていない、裾も綺麗でない)
先生の能力にもよると思うから、見学してみたらいかが?
501可愛い奥様:04/12/16 12:12:10 ID:eoyhi6yj
ちなみに、お茶のお稽古をしていて、
秋になると、毎週お茶会で、美容院代もバカにならなかった
で、考えた結果、着付けを習いに行ったわけです
一緒に行った人たちは、特別着る機会が無かったから、
花嫁修業にでも…という気持ちで習ったのでしょう
心構えが違っていたのと、思う

よその教室の先生のことなので、あまりケチつけてはいけないのだろうけど
改良枕を使う教室のあの講師は、今考えても、とにかくひどかった
何年かで、いっきに授業受けて、着付け講師の免許取立てだったのでしょう
かなり、若い方でしたから

着物を売りつけられる等もそうなのですが、
先生の技量は、教室を選ぶ時の第一材料と思う
先生の着物の着方や、授業内容、教室の雰囲気は大切と思います
502488:04/12/16 12:32:23 ID:LKNto1L+
>>499
実家母は和裁の教師してたんです。
今はもう、目がしんどいからって引退してます。

私は独女時代に長唄を習ってて、浴衣ざらいのときは自分で、
新年会とかは母に着せてもらってました。
その長唄の先生にその気があるなら教えてあげると言われ
前に住んでた万損隣りの料亭経営の女将さんにも
教えてあげると言われてたのに、機会を逸してる愚か者ですた。

ところで、現居住地から徒歩10分の駅前にハ○ビを発見。
ここってコーリンベルトを使うお教室でしたっけ?
(着付け習得話が長引いてすみません・・・)
503可愛い奥様:04/12/16 12:58:44 ID:eoyhi6yj
昭和40年の婦人雑誌の付録本に、着付けが載っているのだけれど、
昔は、今とはかなり違うんだなとビックリです
はっきりいってダサい着付けですね〜
お太鼓に仮紐も使わないし、着物きっちり、帯ゆったりです
時代によっても変わるみたいだから、やっぱり一度習うといいと思う
504可愛い奥様:04/12/16 13:16:36 ID:KYMdYtg6
いとこが通っていました。
決まった帯枕を使うところ(コーリンベルトも使うかな?)です。
手結びなどは上のコースだったような。
枕はN沼のと似てますがハ○ビのもののほうが使いよいそうです。
(とNの先生をやっていた方がおっしゃっていました)

着る機会の多かった方なら、すぐにコツも覚えてしまいそうな気がし
ます。見学させていただいてお教室を決めたら?
以前のいい機会は惜しいようですが、そのとき習っていても身につか
なかったかも知れません。
今がいい機会なんですよ。きっと。
505可愛い奥様:04/12/16 15:17:39 ID:Wlyssfmz
私は礼装は自分で着る。
超キレイには着られないけど、
人に着せてもらうとキツかったり、
変なところに紐が当たって苦しかったりするからダメなの。
披露宴では存分に食べたいからねw
506可愛い奥様:04/12/16 15:54:24 ID:asTzwiZs
>>491
笹島式の本を買ったけど、動作が細かく、
丁寧にしないとうまくいかなくて、初心者の私には
なかなか難しいよ〜

やっぱり本にもあるように、少しずつ練習して
いった方が確実に習得できるかな?
とにかく本を舐めるように読んで、頭に叩きこんで
実践あるのみ?
クリアできたなんて裏山。私もガンバリマス
507可愛い奥様:04/12/16 16:25:17 ID:yCTrsil4
私は本だけだとダメで、結局カルチャースクールに行った。
悩んでたのは何だったんだろうというぐらい、躓いたところが
すぐに解決できた。
三ヶ月でやめたので、普段着ぐらいしか着られないけど、
基本を教えてもらって助かった。自転車の乗り方と同じで、
しばらく着ないと下手になるけど、どうにか着られるし。

人によりけりだと思うけど、不器用で飲み込みの悪い私には
教えてくれる人が必要だったよ。
508可愛い奥様:04/12/16 16:29:27 ID:BtfozP/F
確かに本だけだと微妙なところがわかってなかったりするんだよね。
簡単でちょっとしたことばかりなんだけど、直接教えてもらって
目から鱗だったりして。
これで本当に大丈夫なんだろうかという不安が無くなったのは大きいかも。
509可愛い奥様:04/12/16 17:43:05 ID:d9z+5mlM
自分で最低限着付けできるようになってからだと、
教室での吸収はすごく早いし深いよね。
最初から教室に万事お任せだと、なかなか身に付かないこともある。

ただ、着付け教室の弊害もあって、みんながみんな一律の着付け
じゃないと違和感を覚え、他人の着姿をバカにしがちになったりする。
綺麗に着ること命になると、服として本末転倒みたいな気もする。
「こう着ないとおかしい」みたいな呪縛はない方が自然と思うよ。
510可愛い奥様:04/12/16 18:29:17 ID:vb8XRsQY
自分も本だけ見ての自己流着付けだったので
来年になったら公民館の教室に申し込むつもり(受付が春からなのよねー)。
着付けのビデオ欲しかったけど、
うちもうHDDレコーダーしかないしな…と思って断念。
でもさっき本屋行ったら「着物おしゃれ」つー着付けDVD付きのムック本があったので買ってきた。
これから見てみるッス。
511可愛い奥様:04/12/16 19:41:50 ID:YkM4uP+j
今は着付けまでDVDで出るのか
進歩してんだなあ…
512可愛い奥様:04/12/16 21:45:23 ID:vajLvtwh
>>478です
皆さま、ありがとうございます。
色々なご意見が聞けて思い切って書き込みしてみてよかったです。
とりあえず、一度本を買って自分なりにしてみてから
教室に行こうかな、と思いました。
不器用な方なんでちょっとアヤシイかも、ですが。

>>488さん、お互い頑張りましょうね!
お母様お大事になさってね。
513可愛い奥様:04/12/16 21:59:11 ID:N8o5eqQa
>>490
この前もこう言っていたけど、先生の当たりどころが悪かったんでしょうね。
気の毒に。。。
514可愛い奥様:04/12/16 22:00:43 ID:yRXX7ykw
>>506
笹島式は紐の数が少ないから最初は難しいよね。
長襦袢だけでも、紐と衣紋抜きをつけると楽だよ。
帯も最初は仮紐使ったほうがきれいにできると思う。
515可愛い奥様:04/12/16 23:40:03 ID:uo9anmcy
>>513
学長と学長の娘がマルチの会員。当たった講師レベルじゃないんだよ。
機関誌にも広告が載ってるしw
516可愛い奥様:04/12/16 23:51:40 ID:JqjUur3+
話ぶった切ってスマソ。

お正月の話なのですが、
義兄宅を訪問するのに小紋+京袋帯は軽すぎるでしょうか?
かしこまった年始の挨拶ではなく、
お正月くらいしか予定があわないからちょっと遊びに、という程度の訪問なのですが。
アドバイスお願いします
517可愛い奥様:04/12/17 00:00:34 ID:5SxrGzOc
旦那さんのご実家とかご義兄さん宅のレベル(クラス)、親しさによって
違うかと
518可愛い奥様:04/12/17 00:03:40 ID:llDh5scv
>516
>517にドウイ〜。
私は初詣がてらトメ妹の家訪問しますが、琉球絣にちょっとお正月意識した柄の名古屋帯
でいきます(トメ了承済み)
519可愛い奥様:04/12/17 00:05:04 ID:s2WPh2Zy
>>488
あなたは私かと思った。
母が着付けてくれたほうがずぅっと着心地が良いんだよね。

一念発起して着付教室に通ったです。
そしたら着方がま っ た く ち が う!
でもそれから母にあらためて着付を習って
ポイントなど教えてもらうようになりました。
あらためて母に感謝の気持ちも湧いてきたし、
いろいろ話もはずむようになりましたよ。
呉服屋さんが来たときも一緒に話を聞くようになって
母も大喜びです。
488さんもがんばってね。
520516:04/12/17 01:19:11 ID:nEujctz2
旦那実家は遠方なので、
義兄宅、我が家ともにほぼ行き来や交流はありません。
義兄宅は夫婦ともに着物の知識は無い…はず。
私が着物好きなのは知っていて、以前にも小紋に半幅帯とくだけた格好でお邪魔したことがあります。

ちなみに着ようと思ってるのは、
菊尽くしの小紋+京袋帯なのですが……お正月にちなんだ柄じゃないとまずいでしょうか。
521可愛い奥様:04/12/17 01:21:37 ID:WoHwzokE
今男の着物だけど、テレ朝系でトリセツって番組でやってる。
松任谷正隆がホストやってるけど、奥さんのユーミンは呉服屋の娘なんだよね。
ちょっと面白いよ。見て〜。
522可愛い奥様:04/12/17 02:47:50 ID:sZcjxyQM
>>521
あのデートしてた奥さん、襟元になんか垂らしてなかった?
ああいう柄か地紋なのだとしたら、着物の選択を誤ったね。
523可愛い奥様:04/12/17 11:14:29 ID:nW9efafB
呉服屋さんで、羽織が欲しいと言ったら、
長襦袢地で作ることをすすめられました。
襦袢地で着物や羽織を作られた方いらっしゃいますか?

色柄はとても気に入ったけど、
襦袢地は耐久性が気になります。
524可愛い奥様:04/12/17 12:16:03 ID:sZcjxyQM
勧められた長襦袢地がどういうものだかわかりませんが、
アンティークで錦紗地の羽織を買ったことがあります。
裄を出そうとしたら、表地が弱っていてとてもダメでした。
羽裏はまだきれいで、柄も素敵だったので洗い張りしました。
昭和初期のものと思われるので、数十年というレンジでの
話ではありますが、羽裏よりも弱いということは言えそうです。

羽織や着物にして着たいような襦袢地を作っているメーカーは
いくつもないと思いますけど、そういうところなら着尺地に
別染めもしてくれるんじゃないでしょうか。
生地の質感などではなく、色柄が気に入ったのであれば、
着尺地に染めてもらって羽織にするのがいいと思います。
ところで呉服屋さんは、長襦袢地を勧める理由は何と言っていました?
525488:04/12/17 12:30:27 ID:NmR7FpQX
たくさんのお人から色んな話が聞けて嬉しいし、ためになりました。
519さん、うち母はもう帯結びがしんどいそうで(母小柄、私大柄)
「私がいなくなったら、着物はどうなるのー」と泣かれます。
478さん、お互いに来年こそは着物でGO!致しましょう!
とりあえず、私の持ち着物をすべて知ってる呉服屋さんに相談
本物色、教室見学・・・、やるぞーっ、おおー。

ところで私はずうっと歌舞伎を見ているので、お正月は
歌舞伎座・国立劇場・新橋演舞場と出没します(ただし洋服で)。
どこかの劇場で、このスレの素敵な着物奥様とすれ違うことも
あるかもしれませんねー。
526可愛い奥様:04/12/17 12:56:24 ID:0c3ADH1y
>>525
歌舞伎もご覧になるのなら是非伝芸板のこちらの板へもどうぞ。

【着物】◆◇◆  き も の 拾七  ◆◇◆
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1099401480/l50

まあ着物関係はほとんど見てる人がかぶってるんだと思うけど
それぞれいろんな話が聞けて楽しいですよ。
たまに???なことにもなるけどそれはまあそれで。
それから着付ですが呉服屋さん経由でどなたか(どこか)紹介してもらう、
という手もあるのでは。
527可愛い奥様:04/12/17 13:23:10 ID:AXBjR+F9
呉服屋で振袖のパンフもらって来た(購入の予定はないのだが)
これがひひ、、、ひどい、、、パンフは100ページ近くあって総カラーの立派なものだが

爆発頭にデカイ造花、帯まで届くロン毛なのにアップにしてない
ピアスと指輪は許すがブレスレットじゃらじゃら、柄半襟に柄足袋・・・。

もうだめぽ
528可愛い奥様:04/12/17 15:08:50 ID:b7Uls69l
あまり詳しくないので教えてください。

小紋で道行着てデパートに買い物はおかしいですか?
小紋なら羽織ですか?
529可愛い奥様:04/12/17 15:15:08 ID:llDh5scv
>528
私も詳しくないのにスマソ。
道行は、羽織り物の中では格が高い方になるんだろうけど、
素材があっていればいいんでないの?
例えばウールの着物に正絹の道行はおかしいかも・・・と思っているのですが。
詳しいひとカモーン
530可愛い奥様:04/12/17 15:35:10 ID:Ue1/R/b9
>>528
道行が礼装用でなければ全然OK
531528:04/12/17 15:55:49 ID:b7Uls69l
>>530さま

ありがとうございました。
明日初外出なんです、着物で。
お正月の前に予行演習しておこうと思って・・・。
532528:04/12/17 15:57:09 ID:b7Uls69l
>>530さま

ありがとうございました。
明日初外出なんです、着物で。
お正月の前に予行演習しておこうと思って・・・。
533可愛い奥様:04/12/17 19:27:35 ID:ilV0ubsH
羽織って、着尺で作ればいいのでは?
想像するに…
長襦袢でというのは、錦紗の素材は今ではそれしかないからでは?
ただ、羽織作れるようないい模様なら、それなりの値段と思うが
それなら、沢山の着尺の中から選んだ方がいいと…

534可愛い奥様:04/12/17 19:28:19 ID:ilV0ubsH
sage
535可愛い奥様:04/12/17 19:52:28 ID:ilV0ubsH
羽織ものついでに、ごめんなさい
1月に電車で小旅行する予定なのですが、
安い大島(横絣)に何を羽織ればいいのか…
絞り羽織の上に、道行を着て、
白に近いベージュのミンクのショールは合わないかな〜?
536可愛い奥様:04/12/17 20:19:34 ID:ver3eSG4
紬にショールは、私はちょっと抵抗がある。
ストールの方がいいかも。
537可愛い奥様:04/12/17 20:20:56 ID:ver3eSG4

紬にミンクのショールは…でした。
538可愛い奥様:04/12/17 20:34:29 ID:7QWdWgMB
>>535
羽織+道行+ミンクショールでぇすかぁ?
禿げしく荷物になる悪寒
539可愛い奥様:04/12/17 20:43:16 ID:6wDp2S+l
羽織物に弱いので教えて下さい。
>絞り羽織の上に、道行を着て、
とても寒い時は上着の重ね着した方がいいのでしょうか?
あと、雨コートを着る時は、羽織や道行は着たままその上から雨コート
を着ればいいのでしょうか?建物内では脱ぐ事になると思いますが、雨
コートが濡れていた場合、そのまま畳んでカバンにしまっても大丈夫
なんでしょうか?
雨コートってとっても丈が長いから、屋内に入る時に脱いで畳むのに
苦労しそう(濡れてたりして)なんですが、何かコツとかありますか?
宜しくお願いします。
540523:04/12/17 21:04:20 ID:Eqs4u1vr
>>524>>533
やはり襦袢地で作るのは、リスクありそうですね。
ツルツル感が羽織としてはおかしくないか、寒そうに見えないか、
耐久性はどうかが気になりますので、今回は見送ろうと思います。

>色柄が気に入ったのであれば、着尺地に染めてもらって羽織にするのがいいと思います。
考えもしませんでした、聞いてみます!

>ところで呉服屋さんは、長襦袢地を勧める理由は何と言っていました?
着尺羽尺で気に入るものが見つからなかったのと、
襦袢地なら値段も安いし、良い襦袢ならヘタな着尺より生地が良く、
と言うようなことでした。

>>533
もう少しお店をまわって、着尺を探そうと思います。
羽尺は何故か赤っぽいものばかり、他の色が少ないんですね。
541可愛い奥様:04/12/17 22:37:29 ID:GVj1ZON4
羽織に道行重ねる?聞いたことないなあ。
ミンクのショールも振り袖くらいしか合わないような。
去年の2月に旅行したときは大島に道行、カシミヤストールでした。(関西)
真冬でも屋外ではちょっと寒いかな?と思うくらいにしないと、屋内で大汗をかいちゃいます。
いっぱい重ね着して荷物を増やすのも大変。
着物旅行の時(特に真夏、真冬)は奮発してタクシーや車を最大限に活用して
屋外や人混みにいる時間を減らします。
自分も楽だし、着物にも優しい、シミや泥はねなどのトラブルも減らせるしね。
542可愛い奥様:04/12/17 23:20:43 ID:HwiMWRQF
昔は寒かったので羽織に道行重ねてたと70代の方に聞いたことあるよ。
昔は寒かったってのは今程どこでも暖房設備が整ってたわけじゃないんだろうね。
543可愛い奥様:04/12/18 00:02:23 ID:/oTFwSAw
羽織の上に道行、上は重ね着できたわけだが、
昔は足元はどうしてたんだろ。
下になにか履いてたのか?
544可愛い奥様:04/12/18 00:15:55 ID:Co3N4h+W
私が子供の頃はレギンスはかされた。
今ならさしずめスパッツでしょうか?
545可愛い奥様:04/12/18 07:58:27 ID:YCIdFjz6
羽織の上に道行はダメって事ないけど
何枚も重ね着するより防寒コート1枚のほうがいいような希ガス、
つうか私はそうだ

>>543
股引かな?あと股火鉢
546可愛い奥様:04/12/18 09:58:26 ID:bXM6LzGr
えっ? 羽織の上に、道行着ませんか?
重ねて着れるようにと、袖丈を微妙に調整してもらってあります

持っているのは、
普通の道行と、輪奈(叔母のお古)程度です
今までは、絵羽の道行(礼装用)と、輪奈と、小紋柄の道行(普段着用)を、
使い分けてきたけれど、
建物の中で、道行を脱ぐことを考えたら、
寒いだろうな〜と思い、思案中なのです

手持ちのショールでは、ベージュのミンクとベルベットしかないので
どっちかな〜と考えて、ミンクの方が暖かいと…

輪奈コートが膝丈ならちょうどいいのですが、道行丈なので…
皆さんはどんな防寒コートをお持ちですか?
ベルベットとかカシミヤですか?
母は、ウールや帯地に近いようなかなり厚めの長コートを持っていましたが、
両方とも、アンティークものです(笑)
やはり、道行にカシミヤなどの大判ストールがいいのでしょうか?
547可愛い奥様:04/12/18 10:29:47 ID:3iFQI+CP
私も普通に着ていた…羽織に道行。
道行きの首の空きから羽織がちょっと見えるのがかっこわるいと
言えばかっこ悪いんだけど、羽織好きなのと、羽織で外歩くと結構目だつ
気がする&汚れついたら嫌なので。
ちなみに東北在住。寒いから自然とやってしまうのかも。

防寒コート、今年やっと買う予定。今までは雨コート(足元が雪で濡れる
ので)に大判ストールでどうにかしていたけど、某有名ネットショップの
コートに二部式雨コートの下でも合わせようかと思っている。
548可愛い奥様:04/12/18 11:03:23 ID:YCIdFjz6
>>546
つうか行き先どこよ?
寒い地方ほど建物内の暖房が効いてるが定説です
549可愛い奥様:04/12/18 11:41:21 ID:bXM6LzGr
今までは、お茶会や結婚式などの正装の着物しか着なかったので、
普段に着るようになって、いろいろ考えさせられます
(結婚前はお茶のお稽古も着物を着て行きましたが…)

ちなみに行き先は名古屋です
初詣も兼ねて、美術館など…
できれば、地下鉄やバスで移動するつもりです
あとは、ほとんど地下街ですね
美術館なら、道行着ていても不思議ではないのですが、
食事は、若かりし頃行ったお店に、歩いて行きたいなと…
(まだ、あるかどうかはわかりませんが10分程外を歩きます)

やはり、道行+ショールがいいようですね
格好は悪いけど、疲れるといけないのでウレタン草履で(笑)
今は田舎に住んでいるので、移動は殆ど車です
だから、あまり防寒は考えたことがないのです

名古屋市内(名駅、栄、金山まで)で、
呉服の揃っているお勧めのお店とかありましたら
教えてください
時間があれば、覗いてみたいと思います
550可愛い奥様:04/12/18 12:15:37 ID:9lF8uD0o
あの、お化粧してから着付けすると、付いちゃったりしませんか?
でも、着付けが終わってから化粧って言うのも、もっと
粉とか付きそうだし。
どうされてます?
551可愛い奥様:04/12/18 12:26:36 ID:t9r5kkJy
>549
名古屋在住のものです。

549さんの趣味がわからないけど、アンティークもアリなら
大須がおすすめです。

他、高島屋、松坂屋本店の呉服売り場はいろんな種類が
あるし、まっデパートなので見易いです。
552可愛い奥様:04/12/18 13:02:25 ID:/2Xg/d+Y
高島屋の呉服売り場は小さい気がします。
名駅なら名鉄百貨店かメルサ2階の呉服階とか?
祖母が通っていた栄の呉服屋さんの品揃えが大好きだったんだけど、
店を畳んでしまってから放浪中。いいところないかなあ
553可愛い奥様:04/12/18 13:30:11 ID:9mK4G9yX
>>550
セーターみたいなかぶり物でなければ
化粧してから着替えで付かないよ
もしかして洋服のコートをカクイク着るたいに
頭上に手を回して振り回すようにして着てるの?

554可愛い奥様:04/12/18 13:48:41 ID:S7/YCIZ1
>>550
裾やおはしょりがちゃんとなってるか気になって
下を向いたり後ろをのぞき込んじゃってるんじゃない?
大きな鏡の前に立って着ればお化粧はつかないよ
555可愛い奥様:04/12/18 15:11:37 ID:qyp/RofY
一番心配な口紅以外を仕上げてから着てます。
全部着て、最後に口紅をつけて完成。
556可愛い奥様:04/12/18 17:21:46 ID:xj2m2w+o
知り合いの奥さんが言ってました。
「化粧は途中でも出かけられるけど、着付が途中では出かけられない」
よって、その人は着付が先だそうです。一同納得。w

あ、初心者同士の雑談ですんで、
化粧が先に決まってんでしょっ!とかって噛み付かないでね。w
557可愛い奥様:04/12/18 19:08:56 ID:sJYs9X+d
>>556
この前、出かける仕度中(着付け)にピンポーン!って
長襦袢姿で姿見前でオロオロオロ…結局、居留守しちゃいました
まだ初心者なので、ピンポーン→さっと着付け→対応
なんて高度技、使えないんです
が、朝の8時半に宅配便が来るとは予想だにしなかった(甘
558可愛い奥様:04/12/18 19:26:10 ID:8HtR99WM
ありがとうございます
栄なら、松坂屋がいいと思うのですが、
百貨店は、問屋さんがある一定の期間だけもって来るのですよね?
はいりやすいという点では、OKなのですが…
名古屋の老舗の呉服屋さんて、どこでしょうか?
559可愛い奥様:04/12/18 23:36:39 ID:t9r5kkJy
>558
うーん、どこだろね〜。(笑)

>550
基礎化粧だけ→着付け→化粧仕上げ
ひどい時は、運転して信号待ちの間に帯揚げとか
整えたりするよ。
560可愛い奥様:04/12/19 00:16:07 ID:GOeaHwn/
こんばんは
お正月に近距離別居の義実家へ挨拶へ行くのですが
旦那が一族郎党集まるので
毎年スーツとかビジネスカジュアルがデフォと言います。
現在妊娠8ヶ月なので、マタニティの新しいものを買うのは
もったいないし、小紋を着て行こうかと思うのですが
無謀ですかねぇ・・・
どこかのスレで、妊娠中は着物も楽と読んだ記憶があるのですが・・
皆さんのご意見をお聞かせください。
561可愛い奥様:04/12/19 01:24:33 ID:AIKluElc
>>560
ご主人の親族で着物をよく着る人がいるならオケかと。
着物になれていない人達には、着物というだけで仰々しく大層な格好だと
思われるから、着物を着ていく=料理の支度やお茶出しなど手伝う気ナシ
の意思表明と悪く取られる場合もある。
まあ、洋服であったとしても8ヶ月の妊婦さんに雑用なんて頼めないのだけれど、
念のため。
562可愛い奥様:04/12/19 02:17:04 ID:EapDOGsO
8ヶ月の妊婦に正月の手伝いを期待されても困るっしょー。
ご本人が辛くなければ、着物着ていくのはいい案と思う。
当日は
「お腹が出てきて、着られる晴れ着がなくってー」
「帯でお腹保護できるから着物っていいですね」
と、爽やかに宣言しておきましょ。

それより、8ヶ月の妊婦さんが風邪インフルエンザを
移されやすい一族集合の場所に顔出して大丈夫?
うちの義兄嫁さんは今年の2月出産だったけど用心して
お正月は自宅待機、義兄さんだけ義実家にいらしてたよ。
563可愛い奥様:04/12/19 07:38:19 ID:GOeaHwn/
>561,562
回答ありがとうございます。
義母に確認しましたら、特に台所など手伝う必要は
無いとの事だったのと、大義母が着物好きらしいので
逆に小紋とかの方が受けがいいかと思った次第です。

本当は、出かけるの億劫なんですけど、とても近いのと
結婚して初めてのお正月なので、顔を出さないのも
まずいかと・・・・1時間ぐらいでお暇するつもりです。
とりあえず、正月までに一度着てみて判断します。
ありがとうございました。
564可愛い奥様:04/12/19 19:50:50 ID:vLSLTqpy
550です。
ご回答有難うございます。
なんか、気を付けてたつもりでも、襟元にファンデーションが付いてることが
多いんですよ。
着付けの最中にあっちこっち向くのが良くないんですね、きっと。
鏡をまっすぐ見て、それで着付けをできるように精進します。
(今からお正月に間に合うかしら。。。ひー。)

ここのスレに居る方たちは、着慣れてる人が多くて
うらやましいですー。

質問ついでに。。
襦袢って、素材は何を着てますか?
私は、絹のオーソドックスなのしか持ってないんですが
お洒落な人は、着物の枚数と同じくらい持っていると聞きました。
綿とか毛織物とかでも大丈夫なんですかね?
それとも、そういうのはキワモノなんですか?
565可愛い奥様:04/12/19 23:05:40 ID:OLa2fEGy
長襦袢は
秋冬は絹の袷のと胴抜きのと2種類。
春は海島綿。
夏は麻の縮みか絹の絽です。
566可愛い奥様:04/12/19 23:41:00 ID:koORvaVF
私は襦袢はポリオンリーです。絹の手入れには自信が無くて……。
胴抜き袖無双が二色、
春用は単の二部式、夏は絽が一枚だけ。
手軽に洗濯出来る分、枚数は少ないかも。
567可愛い奥様:04/12/19 23:46:16 ID:OLa2fEGy
ポリもお手入れが楽そうであこがれですが、
激しい帯電体質で天然繊維しかうけつけません。

洗濯機でがらがら洗いたい!
568可愛い奥様:04/12/20 02:12:36 ID:35HWe98l
>>564
綿や毛の襦袢なんて、足捌きが悪すぎて、着られたもんじゃないよ
着物がモスリンでも、襦袢が絹なら無問題
襦袢は絹が最強
569可愛い奥様:04/12/20 07:57:19 ID:F6Kegm6J
私は綿や毛の襦袢でも足捌きが悪すぎてなんて感じた事ないけどな〜
逆にウールの着物の時に正絹襦袢を着ると
襦袢だけ滑りすぎて落ち着かない気がした
正絹の着物にモスリンの襦袢の時は気にならないんだけどね
夏場は綿レースの襦袢愛用してます
洗濯機で洗えるしポリ程蒸暑くないし重宝してます
人それぞれ好き好きでっていう事で
570可愛い奥様:04/12/20 08:18:33 ID:ryJZsCPo
洗える絹の襦袢(胴抜き)、持ってます。
ネットに入れて洗濯機の手洗いモードで洗っちゃってます。
襦袢にしては高かったけど、この快適さには代えられない!
夏は綿麻の襦袢。
571可愛い奥様:04/12/20 10:09:33 ID:fURrJ009
絹の襦袢に肌が触れて、さらさらっとする時はたまらないなーと思う。
大昔から女性が絹に憧れてたのもわかる。着物を着る前は絹の感触なんて
知らなかったけど、実感すると納得する。
思えば全身絹をまとっているんだもんね。

現代日本に生まれたから、高いとはいっても庶民でも着られるけど、
昔ならこれを着られるのは王侯貴族だけだったんだよなあと思うと
ありがたみも増す気がする。
572可愛い奥様:04/12/20 10:39:14 ID:wEdb6Guw
着付けについてアドバイスお願いします!
急に太ってしまい、特に下半身が衝撃的に太ってしまいました。
先日、着物で正座してご挨拶したら、襦袢の背縫いがビリッと…。
お尻のところが引っ張られてしまうのです。
お正月には初釜などで着る機会が何度があるので困っています。
着付けの工夫などはないでしょうか?
それと、襟のVのところがどんどん深く、緩くなってしまうのですが、
そうならないようにするには、どうすればいいでしょうか。

573可愛い奥様:04/12/20 10:42:45 ID:G8ukbsJY
>>572
湯文字をつけるとだいぶいいよ。
補正になるし、お尻にかかる力を抑えてくれる。
574可愛い奥様:04/12/20 10:58:27 ID:KmJjHRaU
>>572
>衿のVのところがどんどん深く、緩く
コーリンベルト使ってもだめなのかな?
575可愛い奥様:04/12/20 11:04:42 ID:xuu35VOb
年明けてから友人の結婚式。
バッグはフェラガモのパーティバッグの予定。
続けて兄の結婚式は礼装用のバッグの予定。
散々既出と思いますがですが結婚披露宴、
皆さんならはバッグは何を持たれますか?
最近美キモではロベルタディカメリーノのバコンギをよく見かけますね。
576572:04/12/20 11:55:57 ID:wEdb6Guw
アドバイスありがとうございます!

湯文字、知らなかったのでググってみました。
普段は腰巻き、長襦袢、着物の順で着付けていますが、
腰巻きの下に更に巻く!という感じでしょうか?
長時間の正座で(普段ガードル履いたらすぐしびれてしまう)
大丈夫かちょっと心配なのですが、早速、呉服コーナーを
チェックしてみようと思います。

コーリンベルト、よく耳にしますが、私は使った事がありません。
長襦袢はいつも伊達帯(だっけ?)でウェストよりちょっと上で
締めています。もう少し上で締めようかと思ったりしているのですが、
どうでしょう?胸を押しつぶす感じの高さで締めるくらいがよいのかしら。
577可愛い奥様:04/12/20 12:47:24 ID:u7Y0D6OS
お胸大きい人って襟元崩れがちにならない?
私もデブなんで胸は押しつぶし気味に着ています。コーリンベルトは
逆に襟が引っ張られる感じが苦しくなって自分はダメだった。
でも知り合いの巨乳奥様はつぶしてないのに綺麗な襟元なのよね・・・
578可愛い奥様:04/12/20 12:59:44 ID:bFzAeM/x
巨乳タイプの人は、コーリンベルトを
緩めに調節して使った方が良いと思う
(今は、M、Lサイズとかあるし)

和装ブラとさらし、伊達締めだけだと
潰すのにも限界があったので、
コーリンベルトを1番緩めて使ったら
随分、胸元すっきりになったよ
579可愛い奥様:04/12/20 13:00:50 ID:7pwC65Zs
湯文字付けるときって、パンツは履いてるんですか?
ググってみたけど、分からなかったです。
580可愛い奥様:04/12/20 16:17:00 ID:LW6KSako
湯文字ってもともと、パンツをはく習慣のない時代のパンツ代わりの下着だよね?
いまつかってる人って、両方つけるひともいるの?
581可愛い奥様:04/12/20 16:39:00 ID:HhiQKDpO
ノシ
湯文字党です。ぱんつはもちろんはいてません。
トイレも簡単、着崩れなくていいですよー。
582可愛い奥様:04/12/20 18:10:43 ID:cO/ssXRN
>>578
同意。
コーリンベルトはユルユルにしておかないと、どんどん衿がひっぱられて着崩れる。

多分動くたびに衣紋がつまって、詰まった分が前側にずれてきているのだと思われ。
衿元の崩れを直すときには、まず後のお端折をひっぱって、それから前のお端折を
ひっぱる。
それでも直らないようなら、衿合わせのVの谷間になっているところを掴んで、
やや上に持ち上げながら、もう片方の手で、長襦袢の背縫いをひっぱって下げる。

衿元が頻繁に崩れるなら、衣紋が詰まらないように、衣紋抜きを使った方がいいかも。
583可愛い奥様:04/12/20 18:19:13 ID:SYTaoHP3
>>577
たぶん、その奥様はデコルテも肉厚なんじゃないかしら。
デコルテは薄いのに巨乳さらにウエストがくびれてると、より崩れやすいと思う。
584可愛い奥様:04/12/20 18:23:56 ID:xr9jchEd
>>581
急なセイーリの時に、困るようなことは無いですか?
585581:04/12/20 18:42:05 ID:HhiQKDpO
>>584
その心配がある時はタ○○ン持って歩くか最初から湯文字やめてナプ&ぱんつにしときます。
セーリ三日目あたりからは湯文字&タ○○ン。
586可愛い奥様:04/12/20 20:43:04 ID:GHgHDcY/
>585
勇気あるなぁ
587可愛い奥様:04/12/20 21:45:37 ID:u7Y0D6OS
た・・たん○んでノーパン!?
す、凄え。
自分は5日目でも無理かも。
588可愛い奥様:04/12/20 21:47:16 ID:u7Y0D6OS
書き忘れスマソ。
>583
そういわれてみれば・・・全体的に・・・かも。
コーリンベルト緩めで再挑戦してみよ〜
589可愛い奥様:04/12/20 23:40:24 ID:SYTaoHP3
>588
ちょっと言葉足らずだったかもなので補足。
その人がデコルテ薄いタイプだとしたら、鎖骨の下あたりを補整してるかも。
同じ巨乳でもおわん型よりロケット型のほうが着崩れしやすいです。あと猫背。
590可愛い奥様:04/12/20 23:45:37 ID:uVmxPtyi
>>585
慣れてる人は違うなあ・・・
3日目なら大丈夫かもしれないが、漏れたりはしないのかな。
あと、取り替えるときに着物汚したりは??
591585:04/12/21 00:00:54 ID:N5CCT1zA
漏れる心配や着物を汚す心配は洋服でも同じ事。
漏れる可能性があればこまめに取り替え、その際の扱いには細心の注意を払うだけです。
長時間トイレに行けない時や多い日も、タ○○ン&ナプ&ぱんつの重装備で安心。
592可愛い奥様:04/12/21 02:03:40 ID:htp9AoUS
昔の女性はできていたって本、読んでみるとよいかも。なるほどと思ったよ。
593可愛い奥様:04/12/21 09:07:16 ID:IMDcaicl
>漏れる心配や着物を汚す心配は洋服でも同じ事。
ぱんつであるかないかだけでも大違いな気がする
最初の質問者の572みたいにお尻に圧力がかかっている人は
それだけくいこみやすいだろうし…
594可愛い奥様:04/12/21 10:34:39 ID:lKreyhaf
そこまでしてノーパン(湯文字)にこだわるのがよく分からん。
フツーにぱんつ穿けばいーじゃん?とか着物1年生は思ってしまう。
個人的嗜好なんでほっとけよと思われるでしょうが。
そんなに湯文字がいーのかな。今度やってみよう。
595可愛い奥様:04/12/21 10:54:55 ID:htp9AoUS
>>594
パンツよりもヒップラインがきれいに着られるよ。
596可愛い奥様:04/12/21 10:59:59 ID:iKIYbCwA
湯文字の話題になったのは、そもそも太って下っ腹が出てきたので
なんとかしたいっていうところから。

昔の人は今ほど食生活も豊かでなかったので血液の量が少なく、
若くして結婚してたし、多産だったので生涯月経数も少なかった。
だから湯文字でも乗り切れたんだと思うってどこかで読んだ。
597可愛い奥様:04/12/21 11:20:25 ID:O8I9OPpQ
>>596
>特に下半身が衝撃的に太ってしまいました。
>先日、着物で正座してご挨拶したら、襦袢の背縫いがビリッと…。
>お尻のところが引っ張られてしまうのです

下ッ腹とは書いてないけど(>>572)でも、結果としては
そういうことか?w

でも、襦袢が破れる(お尻のところが引っ張られる)ほど
太ってしまっても、湯文字や着付けで何とかなるもの?
コーリンベルトは使う気ないみたいだし、伊達〆の位置を
上げて納まりがつくもんなのかなぁ?
598可愛い奥様:04/12/21 11:40:30 ID:htp9AoUS
>>597
一気に太ったと言っても個人差があるから一概には言えないけど、
晒しの湯文字できゅっと締めると、着物のお尻の縫い目がへたらないんだよね。
晒しは丈夫だから、簡単には裂けないし、それなりの効果はあると思う。
599可愛い奥様:04/12/21 13:32:45 ID:KafY974N
人の話って今の自分にはしっくりこなくても、いつかふと何かの
おりに約に立つこともあるので、ここの着物を着慣れてらっしゃる
方のお話はおもしろくて好き。
呉服屋さんから言われるままに高い着物買い集めるだけで、ちっ
とも素敵に着こなせていない自慢ばあさんの話を聞くより数百倍
いいプレゼントをもらっているみたい。
豊かな気持ちになる。
600可愛い奥様:04/12/21 13:33:39 ID:KafY974N
自慢ばあさんも目の保養はさせてくれるんだけどね。
601可愛い奥様:04/12/21 14:32:34 ID:lKreyhaf
>595
いや、きょうびパンツラインが出ないインナーなんていくらでもあるのに
なんでそこまでしたいのかなーと不思議だったのですよ。
でも598さんのレスみて着物がへたらないなら履いてみたくなりました。
下世話な話で悪いけど自分はパンティーライナー欠かせない体質なんでノーパンできなくて
ひがんでたのかも。ノーパン派の人スマソ。
602可愛い奥様:04/12/21 14:36:36 ID:O/2h680v
自分は体型補正も含めて
ロングガードル着用派。
自分で着付けするので
着崩れも怖くない。
603可愛い奥様:04/12/21 17:14:50 ID:uoOsb5Qr
良い悪いの意味じゃなくて
>>581さんと>>602さんは対極の存在
どちらも凄い!
604可愛い奥様:04/12/21 18:35:48 ID:cBDC+4LV
私も、湯文字してみたいけど、
裾除けの代わりに、七分丈ロングパンツ愛用なので、
ひざ上がスースーして、ちょっとこの時期は試すのも怖い

その昔、パンツがはけずに、どんなに寒くてもスカートでした
その頃だったら、きっと気に入って使っただろうに…
605可愛い奥様:04/12/21 18:45:57 ID:tqPy012V
>>601
自分もかって湯文字愛用者だったのだが、私にとっての湯文字の最大のメリットは
ヒップラインよりも、トイレの簡単さだった。
着物→長襦袢→裾除け→湯文字の順でめくりあげるだけでいいんだもん。
ヒップハンガーのショーツでもこうはいかない。

でも、漏れも太ってしまって、太股の汗とスレが辛くなり、ステテコ派に転身
してしまった。
606可愛い奥様:04/12/21 19:05:56 ID:H3xVw+sZ
ステテコ…良さそう!盲点ダッタ

湯文字を知らなかったのでTバック愛幼虫の者より
607可愛い奥様:04/12/21 19:23:01 ID:KcFqS2GV
こうしてみるとアレですね。
着物着てる方って(自分も含めて)外見は淑女、日本美人wでも、脱ぐと凄いんです!
って事だよね。
Tバックとかノーパンとかさ。
これぞ女の鏡だw
608可愛い奥様:04/12/21 19:33:26 ID:XabFBKJ1
なんで、Tバックなの?
ラインがでないショーツはいくらでもあるでしょ?
ブラジル人?
609可愛い奥様:04/12/21 19:41:27 ID:AB5wePTG
>>608
>ブラジル人? 
ワロタ
610可愛い奥様:04/12/21 19:43:03 ID:hsN2VnWe
趣味なんだから、そっとしといてやんなよw
611可愛い奥様:04/12/21 20:45:35 ID:p42MBhbe
湯文字だと、よぉーく拭かなくちゃいけないんだね
612可愛い奥様:04/12/21 21:07:56 ID:lKreyhaf
>605
自分も股ずれイヤーンタイプです。ステテコ派もイイ!!
>611
ぱ、パンツの時はよぉーく拭かないの?

613可愛い奥様:04/12/21 21:56:22 ID:DaTqDFY3
下世話な話題になると急にレスがたくさんつくところは
さすが主婦専用板ですね
614可愛い奥様:04/12/21 22:00:38 ID:1o5JuitC
楽しいではないかー(´∀`)
615可愛い奥様:04/12/21 22:22:22 ID:BvdmwSt/
楽しいよ〜♪
616可愛い奥様:04/12/21 22:56:22 ID:/ZJ99Pfh
ウレタンソールの草履って、楽だけど着物やTPOによってはマズイよね。
用事で、大島着て移動するんだけど、駅の階段上り下りがあるし、トータルで1〜2キロは
歩く事になりそう。
大島って、格としては普段着だから、ウレタンでもいいのかな?
それとも、素材に合わせて本革の草履の方がいいんだろうか。
617可愛い奥様:04/12/22 00:31:52 ID:o/adSzsy
見た目をどこまで気にするかで決まるのでは?
洋服でもバッグと靴はいいものをという人もいるしね。
618可愛い奥様:04/12/22 00:51:10 ID:vguwoLbs
>596
昔の人も、綿のタンポ○使っていたそうですよ。
で、それで吸収するというよりも、はばかりに行った時に
自力で(意志的に)たまったものを排出したのだそうです。
今の我々からすると、「ええ?そんな器用なことが?」と思うけど、
芸者さんなどはとくに、その技術を会得してたそうです。

ほとんど知らないと思うけど、つげ義春の「赤い花」という漫画で
着物着た女の子が川にしゃがんだ時にそれを流し、赤い花に見えたシーンがあります。
(なんで川でだけ?常に出ているはずなのに)と長年疑問だったけど、
上の話を聞いてそういうことかと納得しました。

知っていて損にはならない話だと思ったので・・すみませぬ。
619可愛い奥様:04/12/22 01:00:50 ID:bWz37/xh
明日ってか今朝「おはよう朝日」ちょっとだけ着物特集やるみたいだね
620可愛い奥様:04/12/22 01:31:28 ID:bWz37/xh
ごめん関西ローカルだった
621可愛い奥様:04/12/22 02:30:28 ID:TY5/6MyE
裾除けと赤いフリースを一緒に洗ったら、白い裾除けがピンクに
染まってしまった。
妙に可愛くなってしまった裾除けがチョト嬉しい。
622可愛い奥様:04/12/22 08:48:04 ID:vMvjyD4P
半襟を自分でつけて着てみたらなんかヨレヨレしています。
本を見ながら、中心部は細かい針目で縫ってみたのですが。
あと、襟芯は長襦袢の中ではなく、つけた半襟の中(一番からだに近い方)に通すんですよね?
623可愛い奥様:04/12/22 08:49:04 ID:KzLDhPp5
嬉しい色の染まり方で良かったですね
624可愛い奥様:04/12/22 09:11:52 ID:pURRJdus
色移りしたのって、だいたいダンダラまだらになっちゃうから
キレイに染まったのはうらやましい
625可愛い奥様:04/12/22 10:27:05 ID:Cc3PjOa2
>616
ウレタンって、色がお洒落でもやはり普段用に見えますよね
私も、長距離歩くときはどうしようかと悩みます
神社の玉砂利や未舗装の道路を歩くときも
やはりウレタンにしたいですよね
「茶席のきもの入門」という本では、著者はいつもウレタン草履とか…
626616:04/12/22 11:33:18 ID:mZ/tDUpV
>>617 >>625
ありがとう。
立ってるときはあまり見えないものだから、ウレタンでもいいか〜という気になってきました。
電車で座って、正面の人が着物に詳しい人だったら、どう思われるやら・・・とも思いますがw
メジャーな「やさしい履き心地」のみたいに底が黒くない、合皮で覆ってあるものがあればいいのに。
627可愛い奥様:04/12/22 14:40:43 ID:vjXPPaRI
>>626 メジャーな「やさしい履き心地」のみたいに底が黒くない、合皮で覆ってあるものがあればいいのに

私、「なでしこ」で買ったような・・
値段も値段だけに履くまで、皮だと思っていたら、合皮だった・・
でも、銀座も履いていってがんがん歩いたけど、すごい楽。
けっこうヒール(?)が高いので、いい着物にも合わせられそう。
628可愛い奥様:04/12/22 17:01:27 ID:NpMdHm/h
履物ついでに、ごめんなさい
草履の底の皮を、取り替えてもらったことがある人いますか?
大抵は、カカトだけなんだけど

地方なので、何とか製とうのが無くって、
キンワシのが履きやすいと聞いているけど…
それよりも、ウレタンはクッションがあって疲れないよね?
普段は、もっぱらウレタンです

あと、私は足のサイズが21.5と小さいため、
最近の草履は大きくて変えません(泣)
629可愛い奥様:04/12/22 17:05:18 ID:oq6pazHu
変えません→買えません
630可愛い奥様:04/12/22 18:20:55 ID:LiQAelHu
>>628
それはお困りですね、うちの娘に21〜22くらいの草履を探しましたが、
全然見つかりません。
子供サイズから大人サイズの間が、全く売られていないんですね。
631可愛い奥様:04/12/22 18:52:13 ID:zgSmek4w
そうなんです
ですから、最近はデパートの売れ残りや
ヤフオクです
小さいサイズは、プロパーで買うと高くなりそうです
632可愛い奥様:04/12/22 21:37:05 ID:+gTR0mrn
>>622
襟芯によるかな。
透明プラを切り抜いたみたいなのは、着物に近いほうに入れます。
白くて縁がミシンで縫ってあるようなのは、体に近いほう。
広襟なら、どちらも半分に折った間。
633可愛い奥様:04/12/23 00:14:31 ID:IDV3aAxA
>>622
襟芯の問題よりも、単に縫う時にしわが寄ってるんじゃないの?
半襟を引っ張り気味にして縫えばいいだけだよ。
本当は絎け台使ったり、足で挟んで引っ張ったりしながら縫うのがいい。
縫う時は中心から襟先に向かって。

とかいって、私も半襟縫うの苦手で皺寄ってたり、
面倒になって母に縫ってもらったりしてるのだけど。
634可愛い奥様:04/12/23 00:18:12 ID:LgpbWbEj
ポリ襦袢+ポリ半襟ならテープで止めちゃってる@半襟
先端恐怖症で針仕事が苦手なので……。
635可愛い奥様:04/12/23 09:57:23 ID:qNyxGlVK
なでしこのって、これでしょうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/wanadesiko/406580/590409/
636可愛い奥様:04/12/23 14:14:04 ID:tnoKKSME
>>635
今見ましたが、違います。
もうないかも・・太鼻緒アンティーク草履に似てます。

でも、蔵シリーズのこの草履、よさそげーー

草履話ついでに、この間、銀座のぜん屋さんで草履を買いましたが、
友人の履いてる草履を見て
「それは、専門の草履屋で買ったものじゃないね。ここがこうなってる。
 草履屋はこういうことはしない。やっぱりいろいろ研究して、履きやすく
 草履屋はしてるからね。」
と店主がおっしゃいました。私のなでしこ草履は大丈夫でした・・ほっ
値段だけのことはあるのねぇ。ぜん屋さん。
637可愛い奥様:04/12/23 14:54:38 ID:1q+P/h2v
>>632 633
ありがとうございます。
ほどいてもう一回やってみます。
引っ張り気味、ですね。
えーと、表側も裏側も?
638可愛い奥様:04/12/23 16:03:15 ID:9P2Qt6KB
>>637
体側の方。
体側にくる半衿の衿肩あきの所(カーブになってる所)を
つらせぎみに(ひっぱるように)付けるとキレイにできます。
ここの部分は細かめにくけるといいですよ。
それ以外の部分は特につらせたり緩めたりしなくてもいいです。
639可愛い奥様:04/12/23 16:44:58 ID:KNwJmbiL
草履で、もう一点お願いします
みなさん、佐賀錦の草履はどこへ仕舞っておられますか?
よく、バッグとセットになっているのがありますよね?

私は、一度履いちゃったら、下駄箱なんですが、
長年放っておいた牛革の草履の鼻緒にカビ?でしょうか、
白いのがベッタリでした
考えてみたら、下駄箱は湿気の温床でしょ?
正絹の草履は、どうしようと考えています
大掃除の片付けで出てきた問題です
よろしくお願いします
640可愛い奥様:04/12/23 18:45:28 ID:zDY8kRh1
佐賀錦に限らず、普段履きの合皮以外の草履は、箱に入れて着物と一緒の
桐ダンスに入れてる・・・。
641可愛い奥様:04/12/24 10:12:34 ID:QZjxToUX
え〜、皆さんはそうだったのですか?
姑は留袖用の草履、
箱にもいれず、そのまま下駄箱に入ってますよ
保管は、そのほうが確かよね
642可愛い奥様:04/12/24 17:25:39 ID:4Zu0Qkh9
皆さんて、ひとりしかレスしてないしw
下駄箱も、通気がよくて埃かぶったりしない状態ならいいと思うけど、
履物とはいえ、佐賀錦とかだと帯と同じ生地なわけでしょ?
保管には気を遣ったほうがいいと思うがなあ。
643可愛い奥様:04/12/24 20:05:52 ID:lkhAznqy
私も640さんと同じく。
バッグと一緒に桐の箱に入れて、桐のたんすに仕舞ってます。
草履を下駄箱に仕舞っていてカビたという話はよく聞きますね。
644可愛い奥様:04/12/25 11:10:12 ID:WcOVuR72
草履を使った後は、どのように手入れしていますか?
底も濡れ雑巾で拭いて、陰干ししてから、箱に入れて箪笥?

ヤフオクで安価だったり、親戚から頂いたりで、
着物の数も増えました
箪笥2棹いっぱいです
他にも、ウールや浴衣は衣装箱に入れてあります
みなさんは、どうしていますか?

645可愛い奥様:04/12/25 11:39:31 ID:F+TY1pUI
母も姑も故人です。私のも含めて3人分で
箪笥6棹でした。
本当に要ると思えるもの以外はせっせとオクに出して、
3棹分に減った。
646可愛い奥様:04/12/25 12:35:21 ID:WcOVuR72
旦那に、うちは狭いから、そんなに箪笥は置けないと言われたよ
洋服も、長女が大きくなると着るものが増えて、
もう、どうしようもない状態…

着物着るには、しまっておくスペースが欲しいということに気がついた
やっぱ、金持ちじゃないと、持てないし着れないな〜
実家が近ければ、箪笥ごと置いてくるのだが、遠いのでそうもいかない
マンションの人はどうしているんだろう?
ちなみに、うちは持ち家ですが、
マンションと同じくらいの広さしかないです
647可愛い奥様:04/12/25 13:02:29 ID:3kjSFYtE
マンションと言っても1K〜4LDK+Sみたいなのまである
持ち家でも3畳・6畳・K程度の平屋築40年の県営住宅みたいなのもある
一括りに話せないよ
648可愛い奥様:04/12/25 17:36:05 ID:77P705ad
お正月は着物着るから晴れて欲しい。
でも、予報じゃ東京は雨なのね。がっかり。
649可愛い奥様:04/12/25 18:42:36 ID:PHPZih6W
着物や毛皮、イブニングドレスなどを持つと言う事は、それを保管する場所とメンテナンスし続けられる
だけの経済力もないとしんどい・・というのは確かだよね。
でももっと気楽に楽しんでもいいとおもうぞ。
うちはマンソンですが、和室に和ダンス一つのみ。当然足りるはずも無く、小さな桐の
衣装箱が押入れに増えていってますw
でも身体は一つしかないわけだし、買うのも持つもの厳選するようになりましたね。
650可愛い奥様:04/12/26 18:53:27 ID:EgiSg+zc
どなたか教えてください〜

先日年始の挨拶に小紋を着ても良いか
相談させていただいた妊婦@8ヶ月です。

妊婦になって着物を着たことなんか無かったので
練習に家で着てみたのですが
妊婦の場合帯はお腹より上の方で結ぶんですかねぇ
帯で支えるように下から結ぶと、かなり帯が
下の方にきて見た目がおかしい気がするんですが・・・・・
ググッても妊婦用の着つけなんて出てこなくて
困っております。
651可愛い奥様:04/12/26 19:09:39 ID:J2Po4qKv
脳内で妊婦タソ腹下の帯結び想像してみたらなんだかお相撲さんみたく
なった・・・
なんとなく上の方がイメージ的にはしっくり来るのですが。
でもそれだと苦しくない?
652可愛い奥様:04/12/26 19:15:28 ID:J2Po4qKv
上のレスだけだと煽ってるだけみたいなんでぐぐってみたら
妊娠8ヶ月の着物姿女将発見しますた。
でも見た目全然普通の着付けだった・・・(帯、上でも下でも無し)
結局役立たずゴメソ
653可愛い奥様:04/12/26 19:51:51 ID:UfBBe1/4
聞いた話で申し訳ないんだけど
妊娠した時は長い帯揚げが必要になるって。
ということは帯はいつもと同じ位置に結ぶのかな?
654可愛い奥様:04/12/26 20:08:14 ID:EgiSg+zc
650です。みなさんありがとうございます。

>651さん
そうなんです、お腹の下だと
中年太りのビールっ腹オヤジが着ているみたいになるんです。

>652さん
女将さんの画像、是非見たいんですが
どんなワードで検索しました?良かったら教えてください。

>653さん
って事は帯も長くないといけないのかな?!
情報提供ありがとうございます。

引き続き、何かご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。
655可愛い奥様:04/12/26 20:27:52 ID:Z+BPBBlO
帯より身幅が足りているかどうか気になる・・・
腰ひもの位置も微妙だし、おはしょりも処理がしにくそうだ。
着付け方法が良くわかんないなら、プロにお願いするのが手っ取り早そう。
でも、着付けにお金をかけるならマタニティワンピース購入の方がお手軽か。。。
妊娠後期だと頻尿になったりするし、着物でハレの席はちょっと厳しいかな。
656可愛い奥様:04/12/26 20:53:26 ID:J2Po4qKv
>654さん
「妊娠8ヶ月 若女将」でぐぐってみてくらさい。
福井県の旅館女将さんたちのポスター撮影風景のようです。
集合写真だけどばっちり前面から見れます。言われなきゃわからん位普通の着付け。
657可愛い奥様:04/12/26 21:20:25 ID:eFVfO9Xi
そんなに無理して着なくていいと思う。
普段とかも着てて慣れてるならいいけど。
658可愛い奥様:04/12/26 21:42:39 ID:c6aSeNue
そうだね…
妊娠中は体が第一だから苦しいのは避けたいよね
659可愛い奥様:04/12/26 22:33:19 ID:zQpPAYgp
>>650 >>654 さん
映画のラストエンペラー見てみ。
パーティーのシーンでの嵯峨浩(愛新覚羅浩)さんの
着物の着付けがまさに妊婦仕様ですよ。
660可愛い奥様:04/12/26 22:50:30 ID:bkbhNH6i
たしか上で結んでたね。
661可愛い奥様:04/12/26 22:52:41 ID:f8oW8wds
8ヶ月とは言っても、
人それぞれお腹の大きさが違うから、
同じように帯結びするのはきついと思いますが…
多分、この女将さんは、補正をかなりしているように感じる
身幅は足りているのだろうか?


ちなみに、私は一人目の時は、
臨月まで妊娠と気付かれなかった位、お腹が小さかったが、
二人目は、既に一度大きくなっていたからか、
早くから目立ってきてた

今までのテレビドラマで、戦前の時代背景なら、
産まれる寸前まで、着物姿でいたような記憶があるが…
662可愛い奥様:04/12/26 23:55:15 ID:pSp3droW
「蔵」(だったと思う)で妊婦さんが着物着てたけど、
確か上で結んでたような気がする。
663可愛い奥様:04/12/27 00:19:57 ID:Nay5SZly
一瞬「蔵 太平山」かと思ってしまいました…
664可愛い奥様:04/12/27 01:12:10 ID:2dQp9Dje
7ヶ月後半でお茶席で訪問着を着たよ
親戚の着付けの上手い人に帯だけ結んでもらったんだけど
上でも下でもなく普通の位置だった
長襦袢や着物を着るまでは自分で着たので
苦しくない程度に自分で調節しておいたし
帯は「緩めにしておくね」と言ってくれていたけど
別に崩れるようなこともなかったな
ま…腕も回りにくいし。普段から着慣れているのでなかったら
プロにお願いしたほうがいいと思う
665可愛い奥様:04/12/27 02:20:17 ID:W432Gn3x
横浜高島屋の催事で着物のイベントやってるんですが
今日26日まで「くるり」が出てるとHPで読んで慌てていったのに…
昨日までです っていわれた…
情報は正しく書いてよー・゜・(つД`)・゜・

やたら安い小物やさんがいてずっと欲しかった色の帯じめ安く買えたけどさ…


666可愛い奥様:04/12/27 02:49:40 ID:HDrHAkY1
650です。

皆さんありがとうございました。

早速、映画見てみます。

先日着てみたときは上の方でも結んでみたのですが
上だととっても楽なんですよねぇ・・
着物着ていると思えないくらい
若女将のポスターは妊婦なんて全然分からない位置で
結んでますねぇ、自分であそこまで着付けるのは無理かも

でも、着崩れたりすると逆にみっともないので
マタニティワンピの新調も視野に入れときます。

1回しか着ないの分かってて買うのは憂鬱だ・・・


667可愛い奥様:04/12/27 02:53:42 ID:1oNgW6MB
>>666
マタニティフォーマルならレンタルもあるよ。
買うよりは気が楽かも。
668可愛い奥様:04/12/27 05:28:05 ID:rDQOcm6r
>>666
私は妊娠八ヵ月の時に着物着ました。着付け教室のセレモニーだったので・・。
色無地と金糸の入った袋帯で2重太鼓にしました。

何はともあれ、襦袢の着付けが命です。お腹のふくらみ具合は個人差があるかと思いますが、
オパーイの下〜膨らんだお腹の上までの部分に、タオルや綿花などを当ててできるだけ「段差」が付かないようにするのです。
(つまりは太ったオバサンの体型にする)

まずはマタニティ用のブラ&下着を付け、それから肌着。これは和装用のものでなくていいです。
下もマタニティ用のペチコートの方が楽。
それからタオルや綿花(これはガーゼで包むといいです)を当てて補正し、最後にガーゼを身体に二巻き位して
固定します。特にテープ等で止めなくてもガーゼはそれ自体が引っ付いてくれるのでずれませんし、
圧迫感もありません。薬局で幅30センチ×10メートルとかっての売ってます。
幅は腹帯と一緒で楽な幅に調節してください。

それから普通に襦袢を着付けます。伊達締めは、出来ればゴムの入ったものが楽ですが、無ければ普通のものでも
構いません。これも、一部分に圧力がかかってしんどいようなら上から幅広のガーゼを
巻くといいです。

襦袢が着付けられたら、あとは普通に着物を着るだけです。
とりあえず妊婦さんの着付けも普段と同じ、補正と襦袢の着付けが上手く行けば
成功したも同じです。
和服は腰周りが安定するので、つわりの時期を過ぎた妊婦さんなら特に敬遠する事はないですよ。

669可愛い奥様:04/12/27 19:34:51 ID:Bj9ETRlF
みんなお腹出てないんだなあ
いいなあああ

私、今お腹周り1m。身長150ちょっとなので
かなり目立ってます。
これで補正したら、酒樽だ。
670可愛い奥様:04/12/27 21:47:17 ID:o0mZEMua
>>669
何ヶ月ですか?
671可愛い奥様:04/12/28 00:20:50 ID:ypKdTCEy
>>669
双子?
大変だね〜。気をつけて!
672可愛い奥様:04/12/28 00:57:06 ID:og2y9X51
もう少しだ、がんがれ!
でもしばらくはポリがいいかもね、おっぱいやよだれがあるから
673可愛い奥様:04/12/28 16:28:45 ID:nVAdIjMG
初詣に着物の予定の人いますか?
今年は暖冬だと思って、コートの用意をしてなかったんだけど、
紬にウールのショールだけじゃ寒いかな。関西です。
674可愛い奥様:04/12/28 16:35:08 ID:z8toFF2J
>>673
中に着込め!
675可愛い奥様:04/12/28 16:43:37 ID:nVAdIjMG
>674
そ、そっか。襦袢の下にババシャツ+裾除けの下にスパッツでいけるかな?
676可愛い奥様:04/12/28 17:30:14 ID:t9ed8TVv
>>673
京都だけど、羽織だけで寒くないよ。
クリスマスも着物で行ったけど、帯でぽかぽかでした(^_^)
677可愛い奥様:04/12/28 17:45:40 ID:nVAdIjMG
>676
羽織があれば暖かいだろな〜。ただの長着にショールだから、見た目が寒そうかな、と思ったり。
でも、帯締めてればポカポカなのね〜。気合で行ってきます。
678可愛い奥様:04/12/28 17:49:02 ID:t9ed8TVv
あんまり寒かったら羽織の上にショールにすれば?
あと、別珍の足袋とか、あったかグッズもお勧め。

私は今、紋なし江戸小紋か、一つ紋色無地かで迷ってる。
夫は羽織袴にするって。
679可愛い奥様:04/12/28 18:29:32 ID:nVAdIjMG
それが、コートも羽織も実家に置いたままなので・・・
宅急便で送ってもらおうと思ったら、母が体調悪いみたいで。
トメがお正月に間に合うようにと作ってくれた紬なので、初詣はババシャツ等インナー防寒とショールで
がんがろうと思います。ありがd
680可愛い奥様:04/12/28 18:40:26 ID:t9ed8TVv
たんす屋行って2000円の羽織買え
681可愛い奥様:04/12/28 19:08:42 ID:uGainw8z
679
そんなトメ、うらやまし〜!

うちは、
正月だからと言って、着物着てるなと言われたからな

682可愛い奥様:04/12/28 19:15:33 ID:nVAdIjMG
>680
たんす屋かあ。
裄が合うのがあるかわからない(異様に腕長なので)けど、ちょっくら行ってみようかな・・・

>681
着物好きというのが、私にとってのトメの数少ないとりえですw
683可愛い奥様:04/12/28 20:35:28 ID:xJnTc/xq
なんか明日の朝は、東京でも雪が降るみたいですね
684可愛い奥様:04/12/28 21:13:45 ID:EfRuJTZ4
正月も天気悪かったらポリだな。
ベルベットのコート着るけど、寒そうだ。

685可愛い奥様:04/12/28 21:15:54 ID:t9ed8TVv
え〜雪の日にポリ着るの?寒そう・・・。
私、雪なら長めの道行きで行っちゃうよ。
さすがにぐちゃぐちゃする時は絹は着ないけど。
686可愛い奥様:04/12/28 21:46:41 ID:xJnTc/xq
東京の雪はぐちゃぐちゃyo
さらさらの雪なんて降らないの、残念だけど
687可愛い奥様:04/12/28 23:00:01 ID:AUlqPWM9
そのちょっとだけ降ったぐちゃぐちゃの雪でも
転倒して怪我人続出するのだから、
普段雪の降らない地域の人は
雪の日に着物で外出は止めた方がいいとオモ。
688可愛い奥様:04/12/28 23:08:05 ID:t9ed8TVv
私ならウールにするかな。汚れたらアクロンするだけだし(笑)
ポリは夏場は愛用してるけど、冬は寒くて着ない。
ところで、雪の日は草履と下駄とどっちがいいのかな?
689可愛い奥様:04/12/29 08:52:32 ID:50KAlsd2
うちの家内が久しぶりに着物着ます。
結婚してから初めて。(撮影用に結婚式では着たけれど)
洋装の下着はつけないというのですが、皆さんはどうしているのでしょう?
つける人のほうが多いような気もしますし。
本来は、湯文字、裾よけを着るのでしょうか。。。
私も、ふんどし、確かに好きですが、そういうのは少数派なのでしょうか?

色々調べたら、出てきましたが。(参考になると思われるページ)
ttp://www.kikuya-5fuku.jp/try-hosei02.htm
ttp://homepage2.nifty.com/purimaru/collection/shitagi-1.htm
ttp://plaza.rakuten.co.jp/piano9011/2002http://plaza.rakuten.co.jp/piano9011/2002
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/gofuku_yamazaki/html/soudan/komono_version.html#05
ttp://kappachin.fc2web.com/my/tibikkokimono/tukutterukimono/tukutterukimono_oya.htm
690可愛い奥様:04/12/29 09:28:36 ID:50KAlsd2
689です。
掲示板の冒頭「既婚女性のみご利用ください。」とありました。
良く見てませんでした。

他の掲示板で質問した方が良いようで、失礼しました。
691可愛い奥様:04/12/29 12:00:52 ID:Ol8q4j8q
嫁の着物着用時の下着の心配して2ちゃん・・・・。
ヘンな旦那(呆
692可愛い奥様:04/12/29 12:17:15 ID:P2K/bD8H
「みなさんはどうしているのでしょう?」念入りにぐぐったりとか
自分の嫁の下着より、よその奥様の下着のほうが興味あるわけでそ?この人は。
693可愛い奥様:04/12/29 14:12:01 ID:QRCTLFR8
>689
ちょい前に、出てきたレスでしょ?
ちゃんと、読め
694可愛い奥様:04/12/29 14:13:15 ID:QRCTLFR8
たまにしか着ない着物のために、
わざわざ下着買う?
それより、お洒落な半襟や帯締め買ってやれ!
695可愛い奥様:04/12/29 16:24:12 ID:C0YMZd8V
着物より帯より履物より先に誰も見ないどうでもいいような下着のことだけ聞く…
エロ親父に決定。
696可愛い奥様:04/12/29 16:30:13 ID:Ol8q4j8q
冬休みだもんなあ。
暇なヘンタイが出没する時期だよね。
やれやれw
697可愛い奥様:04/12/29 16:38:28 ID:x8/84Cob
今日のIDは 8 がやたら多いなw
698可愛い奥様:04/12/29 17:05:36 ID:UFHXfbCC
ほんとだ、私のにも8がつくかな…w
699可愛い奥様:04/12/29 18:09:15 ID:CKvoay6P
今日、東京は雪のようですね?
寒くないですか?
お正月、何着ようかまた考え出したヨ
実家へ帰るんだけど、
移動の日、往復の車中(運転、多分渋滞するから4時間か?)
弟家族がやってきて、一緒に食事の日
どちらも、普段着でいるつもりなんだけど、
化繊よりウールの方が良さそうですね

700可愛い奥様:04/12/29 23:04:24 ID:uQVoF6vu
身内のあつまりの時とか、あんまり気を使わなくていい時は、
ゴム付きの帯板に風呂敷まいて、板の両脇のゴムがついてる根元を輪ゴムでとめる。
羽織を羽織ってしまうと、帯をしているように見えるし、
車に乗っても、後ろにお太鼓とかがないので崩れようがないのである意味安心。
701可愛い奥様:04/12/29 23:15:45 ID:UgBi5Rl5
>>700
す、すごいテクだ…
702可愛い奥様:04/12/29 23:21:03 ID:P2a4A5N+
すごいですね〜
でも、ごめんなさい
基本が、お太鼓です
そのスタイルで長距離運転は疲れません
洋服よりずっと楽です
703可愛い奥様:04/12/29 23:28:44 ID:FHv4NWym
>>700
ひええええええ!!!!達人やあ!
704可愛い奥様:04/12/30 00:22:37 ID:hzRC1Kc0
>>700のテク、どっかの本で読んだ。
風呂敷以外にもいろんな布でできるって。
長距離運転は楽な洋服じゃないと疲れる。
お太鼓は邪魔だし痛むし、お太鼓ないほうがいいと思う。
705可愛い奥様:04/12/30 00:35:59 ID:7A/8y5Aj
いいね、>>700タンのテク。
飛行機や新幹線での移動なんかにも桶だね!
気軽に楽しめていい。
ホントは着物ってかなり融通の利く衣類なんだよね。
706可愛い奥様:04/12/30 01:06:41 ID:wxLOwCDx
半幅帯ではダメなの?
私は腰が冷えやすいので、ぐるぐる巻きたいのです。

マターリしてる所にごめんね。なんか各板の着物スレ荒れてるみたいだから
ここは安心できるの。

さ〜三が日は儀親戚やら儀実家に挨拶廻りですが、お召しで突撃! 
707可愛い奥様:04/12/30 01:24:23 ID:X3F0ozO9
軽装帯のお太鼓部分なしで締めたことならある……。
リサイクルショップで「羽織の下にしちゃえばわかんないわよ!」と言われて、
胴部分だけをおまけでもらったのがきっかけw
確かに羽織を脱がない前提なら便利。
708可愛い奥様:04/12/30 09:27:42 ID:81G//mmZ
お太鼓が背中にあるお蔭で、背筋が伸びて、
長時間運転でも腰痛にならなくて済むんです
半幅の運転も試みたことがあったのですが、
お太鼓を取ってしまったら、姿勢は洋服と変わらないですよね?
1時間運転すると、腰痛で耐え切れなくなってくる

一度、貝の口で羽織を着てみたが、
やっぱり好きじゃない
羽織が、お太鼓でこんもりしているのが好き
おばあちゃんの普段着みたいになるのは
やはり、私の年齢では辛い

移動は雨か雪らしいのでウール(化繊の帯)、
実家では化繊にしようと思ってます
まだ、小さい甥や姪もいるし、お勝手(台所ですw)もあるので…

でも、着物だと
洋服の着替えを持たなくても良いので、荷物が少なくて済みます
ただ、高校の長女に着せる着物の、荷物多い…
709可愛い奥様:04/12/30 11:19:41 ID:d2mvaAdx
おまいら、着物で運転着物で運転いうとるけど、
草履で運転はしてないよな?
おまいらが死ぬのは勝手だが、そんなのに巻き込まれて殺されるほうは
たまったもんじゃないからな。
710可愛い奥様:04/12/30 11:45:21 ID:vD10bqAf
着物を見慣れていない40代の友人は
羽織がお太鼓でこんもりしているのがおばあちゃん臭いってさ
711可愛い奥様:04/12/30 12:08:03 ID:QiAqqAse
羽織物ってさあ、衣紋抜いた分お太鼓のふくらみで持ち上げるから
裾線が落ち着くんじゃないの?
背中ペチャンコだとお尻のあたりもたついて、カコ悪いと思う
712可愛い奥様:04/12/30 12:26:25 ID:K34OOco9
お太鼓の持ち上げ分がないと、後ろ身頃の方が長くなっちゃわない?
713可愛い奥様:04/12/30 12:32:54 ID:2NPTFRvP
着物って着ていくほうが荷物が少ないよね。
一式バッグにいれようと思うと、ほかに洋服が入らなくなっちゃう。
みなさんはどうしてます?
714可愛い奥様:04/12/30 14:31:57 ID:mj8nLNTM
毎日、草履で運転しています
久しぶりに靴を履くと、運転しづらいし
足も疲れるヨ
靴にもよるけど、
ヒールの靴でも底の薄い靴でも…
やっぱ、慣れだね
715可愛い奥様:04/12/30 14:42:19 ID:mj8nLNTM
>711、712
そうです
羽織では経験無いけど、
たまゆらコートではそうなりました
紐が届かなくて困りました
716可愛い奥様:04/12/30 16:49:30 ID:cxp38pV1
>>714
教習所でかかとのない靴(ぞうりやサンダル等)で運転すると危険だからダメ、って習わなかった?
素足のほうがまだマシなんだよ
慣れて気取るのもいいけど、他人に迷惑かけることだから安全対策はちゃんとしてね
717可愛い奥様:04/12/30 16:53:12 ID:zhTWspWb
毎日、酒飲んで運転しています
久しぶりにシラフで運転すると、運転しづらいし
疲れるヨ
酒にもよるけど、
やっぱ慣れだね

つって威張ってるのと同じだやね。
「だってアタシ、まだ事故起こしたことないもん」なんて
言い訳にもなりゃしないっての。
718可愛い奥様:04/12/30 18:53:12 ID:HZ/bFsSV
鼻緒がついていれば、昔は良かった
知人のおじいさんは殆ど、草履です
裸足は疲れます
15分も持ちません

ちなみに男性の履く雪駄とは違いますからね
鼻緒があると、しっかり足が使えます
また、靴による疲れもありません
719可愛い奥様:04/12/30 18:59:47 ID:UWV/Sx+J
昔と今は違うよ。
他人がやってればいいと言う物でもない。
男性女性も関係なし。運転者が疲れないかどうかなんて問題外だし。
とにかく草履で運転はやめてください。お願いします。
事故ってから反省したってなんにもならないですから。
720可愛い奥様:04/12/30 19:07:28 ID:cxp38pV1
自動車ってのは「靴」の文化の中で出来たものなの。
アクセルやブレーキは靴の底面の硬さも利用した上で
かかとを支点としたてこの原理で踏むものなのです。
だから、鼻緒のあるなしにかかわらず「かかと」がホールドされていない履物はNG
素足が疲れるのは、かかとを支点にしていても自分の筋肉で
つま先に力を入れることになるから。

帯締めや半襟程度の小物買うお金で
自分にあったドライビングシューズを探してください。
運転は皮のドライビングシューズで、降りるときにすっとぞうりを出して
何の衒いもなく歩き出す姿って格好いいとおもうけどな。
721可愛い奥様:04/12/30 19:55:40 ID:PehpAvn6
靴のサイズは21・5
なかなかないです
運動靴もなかなか合うものはありません
で、和装に落ち着きました
昔は着物きて運転なんて、と思っていたけど
靴でパンツスタイルより、
疲れなく長時間運転できることが判った
経験上、化繊の足袋はすべるので、
歩くだけでも危険だが、綿の足袋は滑らず、
かつ、親指と人差し指が離れているためか、
足全体が疲れないと言うことが判った
腰痛もちの私は、最近は洋服ではほとんど運転しない
30分以上運転するときは、必ず着替えてから出掛ける
鼻緒つき、かかとつきの履物は無いだろうか?
地下足袋だけか?
しかし、地下足袋では底が薄いため、
長期間の運転では筋肉痛になると思います
いいものを考えてくださいな

722可愛い奥様:04/12/30 20:19:31 ID:cxp38pV1
>>721
しつこいようだけど、合うサイズの靴が少ないから草履で運転するってのは理由にならないよ
どこのメーカーか忘れたけど、かかとをゴムでカバーしてある
ドライビングシューズ、21.5〜25まで揃っていたのを見たことがある
大きめの靴屋さんに行って相談するといいかも
メーカーに木型があれば時間がかかっても作ってもらえることもあるし。

余談だけど、腰痛がひどくて洋装で運転できないのならば
整形外科に行ってコルセット作ってもらうのもいいよ
腰痛の診断があれば保険で作れることも多いし
普段の生活のときにもだいぶん楽になる
それを考えると、帯ってのはすごいよねw

せっかく着物着て地下足袋ってのも悲しいものね
アレ、足にはいいそうだけどさ…
723可愛い奥様:04/12/30 20:21:30 ID:vD10bqAf
県により
「運転操作に支障を及ぼ すおそれのある衣服又はげた,サンダル,
 スリツパその他の履物を着用して自動車又は原動機付自転車を運転しないこと」
と規定されているところもある
724可愛い奥様:04/12/30 20:24:44 ID:4iNaRTcj
私も草履では運転しない
どこかのスレで既出だと思うが、道交法で違反になるしアブナイとも思う
木綿の足袋でもね。

ドライビングシューズが良いとも思うが
今の季節はちいと大きめのブーツ@幅の広いものに足袋のままズボン
夏はバックバンドのついたサンダルがデフォ

やはりかかとがある方がいいと思いますよ
事故ったら言い訳にもならんし
着物なんか着てるからだなんて言われた日には、哀しいし。
725可愛い奥様:04/12/30 20:33:27 ID:UWV/Sx+J
>>721
あらゆる言い訳を用意してまで草履で運転したいのね。
勝手にすればと言いたい所だけどそれで事故を起こした暁に
他人に迷惑をかけることになったらあなたはどう責任取るつもりなの?
>いいものを考えてくださいな
無責任にも程がある口ぶりだね。人ひき殺しても同じように言い訳するの?
再度お願いします。
草履で運転はやめて下さい。そしてご自分にあったドライビングシューズをご自分で
探してみて下さい。
726可愛い奥様:04/12/30 20:42:47 ID:CwA6+osL
プーマのドライヴィングシューズは
キッズからレディース、メンズと各種揃っているので
絶対に小さいサイズもあります。
何セ16センチのシューズもあるくらいだから・・・。
727可愛い奥様:04/12/30 21:42:57 ID:xXPwaC0y
>>725
そんなヒステリックにならなくても・・・。
履物って向き不向きだから、私も靴より草履の方が「安定」→安全なんだよ。
履きなれない靴を履くとすぐバランスを崩すから、
草履派の人のこと、わかります。
「人それぞれ」ということがおわかりになりませんか?
728可愛い奥様:04/12/30 21:44:15 ID:vD10bqAf
コソコソ 721の奥様は探しもしない、高いのは嫌って
自分が ワ ガ マ マ な だ け なのに気がつかないんですってよ コソコソ
729可愛い奥様:04/12/30 21:52:47 ID:X3F0ozO9
そもそもかかとの無い靴を履いて運転することそのものが違反という地域もある訳で、
厚底サンダルやミュールでの事故が頻発した過去の事例もある訳で、
車という凶器を扱いながら、
安全確保の為の努力を「向き不向き」「人それぞれ」で済まそうとするのって物凄い自己中な心理に唖然。
もし脱げてブレーキの下入り込んじゃったらどうするの?
他人轢き殺してから「人それぞれだから仕方ない」って言うの?
730725:04/12/30 22:20:12 ID:UWV/Sx+J
自分でもヒステリックかなとは思ってますが
サンダル運転の事故で身内を亡くされた知人がいるものですみません。
>>727
事故を起こした後でも「人それぞれ」と言える方ならもうこれ以上
何も言う事はないです。
お気を悪くされたらごめんなさい。
731可愛い奥様:04/12/30 22:49:28 ID:cxp38pV1
>>727
「個人的に安定」は、「安全」と同じ意味ではないですよ

私は実際には着物よりもスーツのほうが多いので
日常的に履いている靴はハイヒールがほとんどです
たまにぺたんこのローファーを履いたりすると足がすごく疲れるし
ハイヒールでダッシュも出来るくらいなので
履きなれた方が安定している、って言う気持ちはわかりますよ
でも、運転するときはドライビングシューズです
車の中に常備してありますしね
ハイヒールは、歩くには歩き慣れているからドライビングシューズより楽
だけど、運転中に万が一ヒールが折れて無駄な力がアクセルにかかったら?
ブレーキを踏み込んだつもりがヒールに邪魔されて十分に踏みこめていなかったら?
草履も一緒です。なんともない時はいいですが
何かの弾みで草履から足が滑らないと断言できますか?
その時にホールドしてくれるかかとはないんですよ
半分脱げた状態で(これにならないと言いたいんでしょうが)
足の力が十分にブレーキに伝わると思いますか?

昔5台の玉突き事故に巻き込まれたことがありましたが、
最初に追突したポルシェオーナーの台詞は
「今まで事故なんか起こしたことがなかったから保険にも入ってない。補償なんか払えない」
でした。
今までなんともなかったから、安全性の低い草履で運転をするといってる方と
通じるものがあると思いますよ
732可愛い奥様:04/12/31 00:04:26 ID:KPuNHxHT
721みたいな、「他人のことはどーでもいいがワシは何が何でも自分が
気に入っとる格好するんジャ!Oh!そんな風に和装で全身こだわってる漏れ、
最高!カコイイ!他人の安全?知るかペッ」
ってな自己中コスプレオヴァが着物好きに多そうだってのがわかって
ある意味よかった。
これから運転席をそれとなくチェックして、もし着物着て悦に入ってそうな女
だったら無茶な運転するDQN車と同じレベルで警戒することにするわ。
733可愛い奥様:04/12/31 00:08:10 ID:0YbkZhg7
えー車でのお履物について盛り上がってるみたいですね。
損保代理店で働いてます。主に車ですけど。

足が滑ってアクセルとブレーキを踏み間違えた、ていう事故が結構多いですよ。
きちんとかかとがある靴を履いていてもね。
事故ってほんの一瞬で起こりますよ。

まぁ何を言いたかったのかと聞かれたら〜、その一瞬をシュミレートしてみてくださいな。

734可愛い奥様:04/12/31 00:17:47 ID:LHz8J3nx
へぇ〜、踵のない履物って今は違反だったんだ。知らん
かった・・。自分が免許を取った頃(30年前w)には
「鼻緒がある履物はOK」だった、ず〜っとそれを信じてた
よ。
735可愛い奥様:04/12/31 00:29:19 ID:qZAUtl6v
>>722に激しく同意

>>732
オモロイwワロタ

着付け教室の先生で着物で車乗ってる人知ってますが、
お太鼓はせずに(教室で巻く)草履じゃなくて、
きちんとドライビングシューズはいてる。

ひどい腰痛なら本当に専用のコルセットつけるだろうし。
736可愛い奥様:04/12/31 01:03:43 ID:urk+KO+w
721と727が事故を起こしたとする。
>>721のようなことを滔々と語ったら、正統性を認められるとでも
思ってるんだろうか。
または>>727のセリフをアタマっから述べても、屁の役にもたちゃしない。

この二人、ぜーんぜん悪いと思ってないところが身の毛がよだつほど恐ろしいわね。
少しでも殺されたほうの身にもなってみたら…

というより、この人達の身内が、同じような事故に巻き込まれて死んでも
「アテクシはそれで文句言わないからいいじゃない」とか逆ギレしそうだね。
737可愛い奥様:04/12/31 01:08:27 ID:s1AdHtbS
整形外科でコルセット作りました
それも、2回
でも、着物の方が腰痛予防になることは
事実です
そういった方は多いです
昔は、鼻緒okだったのに
今はいけないのですか?
知らなかった
その昔、ドライビングシューズというものも
買いました
が、草履の方が疲れませんね

事故につながるかどうかって
疲れも左右していると思う

着物生活はまだ、1年未満だが
それから運転で疲れなくなったのは確か
電車使えと言われるかも知れないが、
それは出来ない
車でしか移動が出来ない
738可愛い奥様:04/12/31 01:11:02 ID:s1AdHtbS
ちなみに
コルセットしても、腰痛は一切改善されません
着物は、3日着れば、かなり楽になります
薬も8時間おきのを、4時間で服用していても
痛くて立てなかったのが、
今は、楽になりました

だから、着物でお太鼓以外は
739可愛い奥様:04/12/31 01:20:11 ID:urk+KO+w
ここであなたの腰痛語られてもねえ。
それと草履で運転とは  全 く 別  の話ってことが、

ほ ん と に わ か り ま せ ん か ? 釣り?
740可愛い奥様:04/12/31 01:20:15 ID:qZAUtl6v
文章や書いてる内容がアッチ系の人だなぁ〜
宗教みたいな・・・
741可愛い奥様:04/12/31 01:25:37 ID:s1AdHtbS
足が疲れて、
精神的にも疲れて
事故を回避する能力が低くなり、
事故につながる

と言うことを考えたことはないですか?
長距離運転していて、
初めて快適と思っている
いままでは、何回もSAで数時間、寝たりもした
が、
やはり、車の中では休まるはずもなく

お洒落で着物着ている人が
羨ましい…

742可愛い奥様:04/12/31 01:27:31 ID:ln33wamp
着物着てる人がバカにされそうだよ・・・
悲しくなってきた。
釣りなのかな。なんだかこういう方は本当に人身事故起こしても
反省してくれないような気がしてきた。
743可愛い奥様:04/12/31 01:32:42 ID:yf7FKCHT
ここまで来たら、釣りでしょ
又は完全に異常
スレの趣旨とも変わってきちゃうしね
以後スルーがよろしいかと。

でも、みんなまともな人は着物で運転するときも
ちゃんとドライビングシューズ履くのだとわかって
ほっとしましたw
744可愛い奥様:04/12/31 01:43:45 ID:uktvqQuP
本当に酷い腰痛なら、着物なんて着られないよ。
腕が回らないから帯が巻けない。
車の運転だって不可能です。

どうせ食い下がるのなら「私は作務衣に地下足袋で運転してます」とか「フンドシは腰痛に効きます」
位の事言えw
745可愛い奥様:04/12/31 03:53:10 ID:sLWHMMTQ
うわーある意味凄いよ

ここまで皆に説明されても我を通せるなんて尊敬しそう

>>721
>昔は、鼻緒okだったのに
>今はいけないのですか?
ドライバーを職業にしているのかどうか知らないけれど
社会人として大変無責任な発言をされているんですよ?
あなたの家族が同じ理由で他の着物腰痛者にひき殺されてもいいのですね
ドライビングシューズで疲れるのなら、疲れにくい靴を探してください
それが、運転をする人間の最低限のマナーです

どこの県にお住まいだか伺いたい
あなたにお会いしたら即非難したいですし
完全に禁止されている都道府県でしたら
積極的に通報しようと決心しましたよ
746可愛い奥様:04/12/31 09:48:03 ID:L/j1b8X7
ちょっとヒステリックと思う
釣りかもしれないのにマジすぎですよー
自分はしなけりゃいいでしょう、草履で運転なんて
747可愛い奥様:04/12/31 10:02:26 ID:sLWHMMTQ
そうだね
飲酒運転も自分はしなけりゃいいんだよね
748可愛い奥様:04/12/31 10:19:19 ID:L/j1b8X7
いや、そんなのに当たって怪我したりしたら迷惑!ってのは
わかるんですよ、実際そういう人もおいででしょうし
私だって知ってる人なら「危ないからやめようよ」って言うし

でも2ちゃんでこういう話題でムキになっても
違う意味で盛り上がるだけなんだもん
749可愛い奥様:04/12/31 12:50:15 ID:JoCy4+vc
言いたくないけど、そういう体調の方は自動車運転をしないほうがいいのでは?
電車も使えない地方のようですが、それならバスでもタクシーでも使えばいいこと。
お金はかかりますが、安全には替えられませんよ。

保険会社の方の書き込みがありましたが、事故を起こした運転者が草履を
履いていた場合、減額や支払い拒否はありませんか?
750可愛い奥様:04/12/31 13:27:43 ID:yBrctBKP
>>748
自分は無意味とは思わないね。
今まで知らずにやってた人に
「それはいけないことだったんだ」と認知させることはできる。
そこから先、それでもあえて草履で運転するかどうかは、
その人の人間性ひとつだろう。
腰痛だの靴がないだの、自分にとっては安全(だとひとりよがってる)が
言い訳になると思ってるのがイタイって話でしょ。
751可愛い奥様:04/12/31 16:42:20 ID:Mt7oJ8py
以前やたらとこっちの神経を消耗させる質問者が居たけど、同一人物じゃないの?w
やれやれ。

ところでお正月なんですが、ここのところ雪が凄い。
うーん。足元が不安だわ。

からりと晴れてくれると着物でお出かけしやすいんだけどね。
子どもたちにも着せるので、外に出た途端転んでベしょべしょ・・なんてシャレにならんから、
子ども達は移動時はスノーブーツでも履かせるかな。
な、こんな事あれこれ考えるのもまた楽しいよね。
752可愛い奥様:04/12/31 20:01:58 ID:H9tz+B9e
スノーブーツはいいね。
天候不順だったり、寒かったりと、
不都合が出た時にいろいろ考えると工夫の仕方もうまくなるよね。

753可愛い奥様:04/12/31 21:16:30 ID:3+1v6sdW
この雪では、正絹着るのは冒険です。
ウールのお正月になりそう。
754可愛い奥様:05/01/01 00:57:12 ID:6skKVDbq
あけおめ
行く年来る年を見ていたら、全国的に雪のところが多いですね
みなさま、足下に気をつけてね
755可愛い奥様:05/01/01 04:35:33 ID:vh4cWQYu
あ〜こんなことなら雪下駄用意しとくんだった・・・。
756 【大吉】 :05/01/01 09:54:46 ID:/3iN/uhB
雪解けしてたんで着物で外出してきた。@神奈川
ちらほら見かけましたよん、着物姿の方々。
この板もおみくじでるかな?
757可愛い奥様:05/01/01 14:55:51 ID:WwVb3ONY
京都は昨日一気に積もったよ。
悩んだ末、ヤフオクの古着江戸小紋にした。
といっても、京都の場合、自分が着て楽しむより
すれ違う人を楽しむといった方がいい。
758 【豚】 【982円】 :05/01/01 20:03:06 ID:cL2Yt03a
!damaもつけるとお年玉もらえるよ。
759 【末吉】 【1706円】 :05/01/01 20:03:47 ID:cL2Yt03a
ひどいわorz
760 【末吉】 【1493円】 :05/01/01 20:17:12 ID:emyxE3vf
あけましておめでとうございます。
みなさま
761可愛い奥様:05/01/01 20:56:01 ID:6skKVDbq
あけましておめでとうございます。
京都は朝から晴れてたので、しっかり着物で初詣しました。
途中ごはん食べの最中に雪がさーっと降ってキレイだったー!
762可愛い奥様:05/01/01 22:18:03 ID:2q0K8+AA
新年早々初心者な質問でごめんなさい。
昔、振袖から袖を切って訪問着にした時に、襦袢も一緒に
袖を短くしました。 最近、襦袢の寸法に合わせて色無地を作ったんですが
寸法は合っているはずなのに、なんだか襦袢が袖の中で下に片寄って
たまると言うか、あまり綺麗に納まってくれません。
襦袢の生地の問題なんでしょうか。それとも、やっぱり
寸法が変なんでしょうか。 
生地を変えて作り直そうかとも思っているのですが、それで
解決するのかどうか、着物の先輩方にお知恵を拝借できたらと思います。
763可愛い奥様:05/01/01 23:03:40 ID:FSjXRpbp
そういう質問をするなら、襦袢と色無地の生地の種類は先に言ってもらいたいな。
でなきゃ、生地の問題かどうかなんて、わかりようもない。
振袖→訪問着と色無地の袖丈はちゃんと同じに上がってるの?
764可愛い奥様:05/01/02 00:17:53 ID:tfdaE9Wh
>763

襦袢は綸子で、色無地と訪問着は縮緬です。
訪問着で着ていた時は問題がなかったんですが、袖丈が
同じ寸法の(計ってみたけれど同じでした)の色無地だと、襦袢が
中でグズっとなってしまうんです。 色無地と訪問着だと、生地の厚みと言うか
どっしり感が違うので、生地が問題なのかなぁと思ったんですが、でも
振袖用の襦袢をお洒落着用に仕立てる事も別に普通にあるみたいですし
何が問題なんだろうかと。(どっしりした縮緬専用の生地の
襦袢を、もうちょっとぺラッとした縮緬の着物に着てしまっていたのか
と思ったんです。)

着物の写真とか見てると、袖の後ろ側から綺麗に沿って襦袢が
見えたりしますよね。何で私の襦袢は、そうじゃなくて
前にクシャクシャと寄って行っちゃうのかと、不思議で仕方ありません。
当たり前ですが、腕を水平にしていれば、綺麗に沿っているんです。
765可愛い奥様:05/01/02 00:50:58 ID:tfdaE9Wh
763さん、せっかくご回答下さったのにすみません。
姑からメールが来て、袖丈は合っているかもしれないけれど
袖の丸みとかのディテイルが合ってないから
うまく納まらないのではないかと言ってきました。(今日見た感想で)
来週末に一緒に呉服屋さんに行ってくれるそうです。

最初から、現物を持って呉服屋さんに・・・とも考えたのですが
呉服屋さんにこんな素人が一人で行くのはちょっと・・・と思い
こちらで聞いたんですが、イライラさせる書き込みだけ残っちゃって
すみません。
でも、ご回答有難うございました!
766可愛い奥様:05/01/02 01:26:04 ID:gOADZY6T
18歳の娘と着物で初詣に行ってきました。
私は泥大島に、クリーム色のちりめん地に万両の帯。
泥大島の道行きコート。薄いベージュ色のカシミアストール。
娘は桜色の無地の結城紬に、黒地に花の塩瀬帯。
紅色の絞りの羽織。
夫も着物を着ればよかったとぶつぶつ言ってました。
767!omikuji!dama:05/01/02 01:27:54 ID:IDRu4ng2
一日家でまたーりしていたので、いつもしてみたいが怖くて出来なかった
取り合わせをしてみました。

着物はベージュの無地紬でなんでもないのですが、友禅柄の半襟と
友禅柄の足袋に奥でゲットしたアンティークのカラフルペイント柄の
帯です。

なんか気が晴れた。
768763:05/01/02 10:00:09 ID:jWyG3ZR9
>>765
昨日は早寝してしまったもので、こちらこそ失礼しました。
お姑さんのおっしゃるように、色無地の仕立ての問題かと思います。
最近は裄が長く細身の方が多いですよね。そういう方は袖付けの線が
斜めになっているものですが、このラインの取り方が違うと、
平置きしてはかった寸法は同じなのに長着と襦袢が不揃いに見えることがあります。
きちんと直るといいですね。
769可愛い奥様:05/01/02 13:51:12 ID:GO4FY3xC
元旦に初詣に行って来ました。
何人か着物姿を見かけましたが、この寒い中、
帯付きで歩く人の多かったこと・・。
みんな、コート持ってないのだろうか?
それとも、着物を見せびらかしたいのかな?

可哀想だったのが小さな子供で、親はモコモコのダウンを
着ているのに、子供は襦袢と着物だけ。
着物を着せたいのは分かりますが、防寒も考えて欲しいですね。
770可愛い奥様:05/01/02 22:58:27 ID:jZe73CT8
実家から着物用の防寒コートをもらってきました。
袖が着物の形ではなく、また開いている部分もなくて、
http://www.rakuten.co.jp/hanayuzen/485398/485738/546550/
のような形のコートで、素材はベルベットです。
三十数年前の品ですが定期的に手入れはしていたそうで状態はいいのですが、
一般的な道行コートなどと同じような着方をすればいいのでしょうか?

余り見かけたことの無い形でぐぐってもよくわからなかったので
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
771可愛い奥様:05/01/03 00:48:35 ID:Fw3rD1Wp
>>770
普段着&ちょとしたお出かけにどうぞ!
772可愛い奥様:05/01/03 00:56:10 ID:9sXx8KUd
>>771
小紋なんかの気軽な街着程度まで、という扱いでいいんでしょうか?
あらたまった席や公式な場ではもともと着物は着ないので、
ちょっとした買い物やお出かけに着ようと思います。(電車に乗っても大丈夫ですよね?)
ありがとうございました。
773可愛い奥様:05/01/03 01:23:26 ID:91PQ6ghy
>>770
形も素材も同じのコート持ってるw
思いがけず寒いお正月だったので、大活躍でした。
首にはマフラーを巻いたら完璧です。
道行は脇が開いてるから寒いんだよね。

ちなみに私はお召しに合わせてたよん。
774可愛い奥様:05/01/03 01:31:08 ID:iIfy4UyI
道行は礼装用です。普段着には「羽織」。
こちらの場合は羽織と同格と考えていいんじゃないかと・・・。
775可愛い奥様:05/01/03 01:53:03 ID:N+T7eHog
普段着の道行もあるよ。略礼装になる羽織もある。
他人に適当なことを教えんようにね。
776可愛い奥様:05/01/03 08:30:35 ID:4tSW8ge1
私の羽織は紋が入ってる
777可愛い奥様:05/01/03 11:08:12 ID:nXvsT/80
770のコート、着物に目覚める前に親戚からもらったのに似てる
話モノが他に無くて他の洋服と一緒に人づてに回ってきたものだったので
その頃どう着るか分からなくて捨てちゃった…
778可愛い奥様:05/01/03 12:46:29 ID:q2HYNwbx
>>776
着る機会がありますか?
779可愛い奥様:05/01/03 15:04:43 ID:XyLQk+Dt
うちにもあるよ、紋入り羽織
もともとが普段着用なので遊び紋(ちゃんと家紋なんだけど)としか
見てもらえてない。
780可愛い奥様:05/01/03 19:30:08 ID:Zc89ESSV
>779
遊び紋って何?洒落紋のこと?
普通に規格通りの大きさの白い染め抜きや刺繍の家紋だったら、どう見ても
洒落紋には見えないと思うんだけど・・・。
まさか羽織が笑点みたいな派手な色のとか?w
781可愛い奥様:05/01/03 19:48:34 ID:Ty4sd68R
うちにもあります。紋入り羽織。
グリーンの金糸の入ったお召しに金の刺繍の家紋です。
これはやっぱり略礼装にはなんないですよね?
782可愛い奥様:05/01/03 20:05:29 ID:4tSW8ge1
私のは刺繍紋(加賀紋?)なので、普段にも着ます。
783可愛い奥様:05/01/03 21:03:28 ID:WeZDrtiD
母親が私の小学校入学式に紋入り羽織を着てた気がする。
784可愛い奥様:05/01/03 21:59:09 ID:nXvsT/80
私のは渋柿地破れふくさ文縮緬羽織(商品説明のまま)で紋入り
実家の紋と同じだったので嬉しくなって買っちゃった…
785可愛い奥様:05/01/04 14:27:03 ID:fj3A2t23
いいなあ、実家と同じ家紋なんてよそで見たことないよ。
アンティーク好きなのに、紋入りだけは買えない。
786可愛い奥様:05/01/04 17:35:30 ID:tjKJZM5G
五三の桐で、ちゃんと誂えてもレンタルと思われるのも嫌なものですよ・・・
787可愛い奥様:05/01/04 23:34:23 ID:/e1mtogv
786さんは私かと。
嫁ぎ先の紋が五三の桐でなんか嫌。
結婚してからつくった着物は
母がつくってくれたと嘘をついて実家の紋にしてる。
788可愛い奥様:05/01/05 14:51:00 ID:R3+5UAnD
地方によるんだろうけど、うちは女親の紋を継ぐことになっているので、便利。
母方の祖母のお下がりもそのままオケーだし、母や姉と貸し借りできるし。
789可愛い奥様:05/01/05 15:40:23 ID:NUaBhDEY
長野出身の母、京都出身の義母
両方ともどちらの紋でも構わないらしい
沢山着られる〜と思ったけど
実母も義母も私よりかなりデカイ&太いのだった…
790可愛い奥様:05/01/05 17:22:28 ID:BzoqfTne
うちは父親、母親両方の家紋、使えない。
父方の家に女専用の家紋があるので、お下がりは伯母から来る。
ものすごく不経済なしきたり。
791可愛い奥様:05/01/05 18:07:34 ID:YTlGn2Tu
>>790
ナカーマ
私の場合は嫁ぎ先がそう。嫁入り前にあつらえたものは全部実家の紋だからいいけど
結納にもらった着物とか嫁いでからのは、嫁ぎ先の女紋
また、男紋も女紋もめったにない紋だからいつも注文に苦労する_| ̄|○

私だけ体格が違うからどうせお下がりなんて来ないし、私に渡す気もないだろう
ま、義母の着物なんか要らないけどね(たくさん持ってるが)
792可愛い奥様:05/01/05 18:33:22 ID:BzoqfTne
>>791
えええええ、ナカーマがいるんですか!びっくり!

うちの女紋は直系の女性限定なので
伯母といっても、「父方の祖父の娘」の人じゃないとダメ。
結婚式の時、叔父のお嫁さんたちはそれぞれの実家の家紋つけてました。

しきたり破るのも勇気いるけど、難しいですよね・・・。
うちも男紋も女紋も家紋台帳にないです。
793可愛い奥様:05/01/05 19:16:16 ID:YTlGn2Tu
田舎の名家だとちょくちょくあるみたいよ<男女別紋
結納の着物を開いてるときに義母がやたらと自慢げに
「うちは女紋は別なのでこれなんですよ」と言ってたのがなぁ…
だからナニ?としか思わなかったんだけどねw
直系女子のみってのは聞いたことないかも

無駄だと思うけど、波風起こしてまで破るものではないと思ってるよ<しきたり
家紋をFAXで注文すればすむことだし…
確かに不経済でめんどくさいけどねw

794可愛い奥様:05/01/05 19:33:44 ID:BzoqfTne
うちの祖母も自慢げにいうけど、ほとんど通じてない。
関西に嫁いだけど、関西では女紋って母親の家紋を受け継ぐことだし
話が合わなくって、相手の親には
「あんたしきたり知らないんじゃないの?」っていわれた。

しきたりは私の代までは守ろうと思うけど
(っていうか、義親の家紋なんか受け継ぎたくないし)
自分の子供の代でやぶってもいいかなとは思っている。
795可愛い奥様:05/01/06 00:02:30 ID:GnMT+CQb
父方は下がり藤、母方は五三の桐、嫁ぎ先は橘。
どこまでも平凡。
796可愛い奥様:05/01/06 03:23:00 ID:Jdexj4VD
さっき深夜番組で長井秀和が下がり藤の貼り紋つけてました。
お笑いで普通それってつけないから、ほんとに彼の家の家紋?
さらにふかわりょうが井桁に橘、それって家紋台帳にないんじゃ・・・。
なんだか、意味深です。
797可愛い奥様:05/01/06 15:28:19 ID:zkh32eZP
TVに出るお笑い芸人の衣装の、しかも貼り紋にいちいちなにか深い意味
でもあるかのようにもったいぶって知ったかカキコ

家紋スレにでもいってのされてきてください

798可愛い奥様:05/01/06 18:58:40 ID:BU/8kx5u
>>797
更年期障害からのイライラをここで発散させるのはやめてください
799可愛い奥様:05/01/07 16:40:15 ID:OqNxph/Y
結婚時に持ってきた和ダンスをひっくり返して見たところ
雨ゴートの他に
1)無地(織り柄の地紋ははっきり見える)茶色っぽい朱色
2)全体に抽象柄(所々に金の刷毛目)朱赤
3)黒
でいずれも衿はスクエア、生地は柔らかい感じのコートが
入っていました。
これらは、どう着分けたら良いのでしょうか?
800可愛い奥様:05/01/07 16:49:25 ID:7CJUxnAT
そ、それは道行ではなくて?>衿はスクエア
1は何にでも合うように無地(地模様で正絹なら格の高い着物向け)
2は趣味用(金がどんな感じで入ってるのかわからんけど)
3は喪服用では?
801可愛い奥様:05/01/07 19:45:10 ID:OqNxph/Y
>800
レス有難うございます。衿はぐぐったら「道行衿」という形
でした。
では、3)はたとえ「この着物には黒いコートの方が色と
して似合う」と思ったとしても喪服以外の着物には着ない
もの、と言うことですね。
802可愛い奥様:05/01/07 20:06:27 ID:7CJUxnAT
ものを見てみないとなんとも。
ちりめん(あるのかな?)とか、無地でツルッとしてるのだったら喪服用と考えて間違いないのでは・・・
でも、ビロードみたいなのや、織のだったら普段着でもいいだろうし。
803可愛い奥様:05/01/07 21:21:08 ID:OqNxph/Y
>802
ビロードや織(って紬みたいなヤシのことですよね?)では
ないです。何と言うのかワカランけど普通のベロベロとしたような
絹地。(知識ゼロでスマソ)
喪服時以外には着ないようにします。(着る時があるのか
謎だけどw)
あと、黒絵羽の羽織(昔のお母さんが子供の入学式とかに
色無地の上に制服みたいに着ておられたヤシ)もあったんですが
これも上記のようなシチュエーション以外では使えないですよね。
804可愛い奥様:05/01/07 21:28:19 ID:7DGjYasr
地紋がどうかわからないけど、
黒い道行コートは留袖にも着ますよ。
805可愛い奥様:05/01/07 22:47:11 ID:5Unve7b8
私も803さんと同じで母の黒絵羽の羽織2枚あるけど
小梨だから着る機会ない・・・
806可愛い奥様:05/01/07 23:20:53 ID:msMMWOwv
黒絵羽羽織ですが、
男性がスーツで行くような研修会に羽織って行きます
色目を抑えたいというのもありますが…
小紋の上に着て行きます
807可愛い奥様:05/01/08 01:06:24 ID:R3TR4+DM
お出かけの時806さんと同じ事しようとしたら母に止められたんですよ〜。
カーディガンぽい感覚で着てもいいかな〜と思ったんだけど
よく考えたらそういう着方してる人見かけないしやっぱ変なのか、と
思いまして。色柄にもよるのかな。地味な小紋しか持ってないんだけどな。
808可愛い奥様:05/01/08 01:41:25 ID:jHD9eMUf
>>807
羽織りが今お洒落と感じるのは、40代ぐらいまでの人だと思う。
それ以上の人達には、羽織=古くさい、婆臭い、イケテナイと感じられるみたい。

特に黒絵羽織は昭和30年代から40年代にかけて子供の入卒業式の定番
だったのだが、それを「カラスの集団」と揶揄られて、ダサイファッションの
象徴みたいに扱われたから、その時代を知っている人達には拒絶反応が
強いと思う。
809可愛い奥様:05/01/08 02:01:26 ID:qWruAclX
>808
そもそも「黒絵羽羽織」とはどういう状況で着るものだった
んでしょう?まさか「子供の入学卒業式用」に開発された
ものってわけはないでしょうし・・。
810可愛い奥様:05/01/08 02:42:39 ID:6who3PpD
なんか
「無地の黒の一つ紋付の」羽織と
「黒地で後ろに絵羽模様が入った」羽織とが
混同されてないかな・・・
黒地とはいえ絵羽柄の羽織って入学式の定番だった?
811可愛い奥様:05/01/08 09:20:01 ID:sgZ5+ITk
>>808
私は807さんじゃないけど、そうなんだ ヘーヘー
私は、帯付きで出歩くのが好きじゃないので
羽織、大好き(30代前半)

黒絵羽織って書いてあるけど、黒地の羽織のこと?
それとも黒絵羽羽織のことかな?

>>805
>子梨だから着る機会がない
っていうのは、意味が解らなかった…
812可愛い奥様:05/01/08 11:09:16 ID:thjnry09
私も20代後半だけど、羽織大好き。帯結びに自信もないしw
紋がついていない、黒地で裾の方に模様の入った羽織を
普通のお出かけに着ている。母親からのお下がり。
紋がついてないし、模様もカジュアルだから普段用だと
思ってるんだけど。
813可愛い奥様:05/01/08 11:15:59 ID:TG+cKd0m
絵羽になっているなら、
普段用ではないと思いますが
その普段というのが、どうなんだか…

814可愛い奥様:05/01/08 13:29:52 ID:NKi9RVkb
着物に興味があるのですが、実際には滅多に着た事がない者です。
お正月に、旦那実家で義母が、普段家で着るようにウールの着物をくれると
言いました。で、義父のために作ったけど一回も着てないウールの
襦袢(袷)もくれると言いました。裄丈は一緒だし、暖かいわよーと。
質問です。ウールの襦袢って、チクチクするものですか?
下に半襦袢と裾除けを普通につければ問題ないですかね。
あと、男物ってところが気になるんですが(私は体格がいいので、サイズは
丁度いいです。)女物とどう違うんでしょうか。女物の下に着て大丈夫ですか?
見る人が見たら、男物を下に着てるわよ、プッとか思われますか?
あと、ウールの単って、冬に着て大丈夫ですか?(寒くないですか?)
815可愛い奥様:05/01/08 15:43:09 ID:xEC5wRYE
襦袢、モスリンのことですよね?
私、3枚持っていますが特にチクチクしないです。

男物は身八口が開いていないので
そこが女物とは違いますね・・。
私は別に何とも思わないですが
ちょっと違和感があるかも。

ウールも、ものによってですが
目がつんでるものなら暖かいです。
目が粗いものだと、スースーしますが
一般的に男の人のものはちゃんと織ってあるので暖かいようです。
816可愛い奥様:05/01/08 15:59:29 ID:thjnry09
>>813
普段といっても家の中で着る普段着ではなく、ちょっとした外出に
着ています。書き方が紛らわしかったですね。
817可愛い奥様:05/01/08 17:10:14 ID:78NTsuNU
男女で袖付けが違うことくらいはお姑さんもご存じでしょうから、
その襦袢は女物と同じように振りがあるか、袖つけだけほどいて
振りをつければいーじゃんと思ってるか、どちらかでないの?
818可愛い奥様:05/01/08 17:46:20 ID:zXel82CB
>>814
サイズは丁度良いって書いてあるけど、おはしょりが
出ないほどぴったりってこと?

身八口がない男物の場合、どーやっておはしょりを
整えるの?

お姑さんが「あげる」って言ったのは、女性用に直して
から着れば?っていう意味じゃないのかな…
819818:05/01/08 17:48:19 ID:zXel82CB
ああ、ごめーん!
襦袢だけが男性用なのね
ならば、>>817に同意
820可愛い奥様:05/01/08 18:28:31 ID:T0za36Dx
男物の襦袢は襟の繰りが浅いのでそのままでは着にくいと思う
821可愛い奥様:05/01/08 19:15:10 ID:dfDiYoCZ
男物は振りが開いてないので、そのままでは帯が
締められないのでは。
822可愛い奥様:05/01/08 20:46:17 ID:XqTdBs95
お義母さんに聞いて見れば?
823可愛い奥様:05/01/09 00:07:31 ID:5af+Ea6H
814です。
義母旅行中で、わかんないかと思ったんですが、電話に出た旦那祖母が
ちょうど、縫い直している最中との事でした。
襦袢の形を女物に直すといってました。
義母も着物にうとくて、どうもそのまま呉れるつもりだったらしいです。
気付いた祖母が気を利かせて縫い直してくれているとの事で。。
「ウールの柄(小さく椿の模様が出ている)と、襦袢の柄が
全然合ってないから、本当に着るのかどうか、首を傾げてた」そうです。
おばあちゃん、ごめん、こんな嫁で。
いや、ここで教えてもらってよかったです。袖が違うなんて、私
全然知りませんでした。。有難うございます。
824可愛い奥様:05/01/09 17:02:22 ID:hFtQS6WG
>>823
あ、やっぱりそういうことだったのね(女形に直す)
私は勘違いした819でございマス

おばあちゃんが気付いて直してくれて良かったネ
825可愛い奥様:05/01/09 18:12:28 ID:TudU6kb2
で、

結局 黒の紋付無地羽織 と 黒地絵羽柄羽織 
の区別や位置づけがはっきりとできる人はこのスレにはいない
ということですか?
826可愛い奥様:05/01/09 21:27:45 ID:e3uHICWO
>>825
アンタ説明しなさい。
827可愛い奥様:05/01/09 21:38:18 ID:Xzoa+GxC
そんなの見りゃわかるだろ?
828可愛い奥様:05/01/09 22:10:53 ID:Rm/rgepv
>>825
見た目の区別じゃなくて仕様用途の区別でしょ?

といっても私も
女性の紋付黒羽織は略礼装になる、としか知らないが。
829可愛い奥様:05/01/09 22:11:30 ID:Rm/rgepv
レス番付け間違いorz
830可愛い奥様:05/01/09 22:47:14 ID:GCnyQuYe
どっちも着ている人を見たことない。
廃れてしまったものだと思ってた。
831可愛い奥様:05/01/09 22:51:36 ID:Rm/rgepv
私も姉の入学式の時に実母が着てた写真が最後だな。<紋付黒羽織
自分の入学式・卒業式の時はもう既に廃れてたらしい(当方21)
832可愛い奥様:05/01/10 21:34:37 ID:P3riHs/o
20年くらい前ですが、うちのばあちゃんは、着物の上に
黒の紋付無地羽織を着て、お通夜に行ったりしてました。
着物は無地っぽいウールとかだったと思う。
冬に義母の葬式したときに、親戚のばあちゃんが、
黒喪服の上に、黒の紋付無地羽織を着てました。
以上の経験から、葬祭用だと思い込んでいました。

黒地絵羽柄羽織は、卒業式のお母さんの制服だった
時期がありますが、呉服屋の陰謀じゃないかという気がする。
「嫁入りの時の派手になった着物でも、黒の絵羽織をはおれば、
充分に卒業式に着れますよ♪」とか。
833可愛い奥様:05/01/10 21:42:46 ID:acxneU2+
派手になった着物、使い道無くてマジで困ってる。
仕立て直して道中着にでもするしか無い?
834可愛い奥様:05/01/10 22:04:49 ID:cKk17lLw
>>833
染めの小紋や色無地なら、長襦袢の替え袖にできる。
着物地を長襦袢の身頃に使うには生地がしっかりし過ぎているけど、
袖だったら生地の厚さやしなやかさはそれほど気にならないから。

また地色や柄によっては作り帯や半幅帯にできる。
一面にちりばめられた小柄なら、普段にちょっと羽織るショールにもできる。

道中着やコートは、着物として着るにはちょっと派手な色柄がお洒落だけど、
数年で上に着る物としても派手になってしまうので、仕立て直しの費用にペイするか
考えた方がいいと思われ。
835可愛い奥様:05/01/10 22:30:35 ID:nirMk8lk
しかし時代劇とか見ると、若い子の普段着って初々しくていいね。
現代だと振袖しかほとんど見ないから<今日もたくさん見た

自分も若い頃もっと着物を着れば良かったと思う37歳orz
桃の花の着物とか着たい。かなわないけど。
836可愛い奥様:05/01/10 23:07:03 ID:Kh5yz3do
>>833
娘はいないの?
小梨だったらごめん
837可愛い奥様:05/01/10 23:16:02 ID:pqB98skV
色掛けしたら?
今年も、娘に、私の若い頃の着物を着せたが、
成人式が過ぎたら(振袖を買ったら)、染めに出すつもり
グレーかベージュを掛けたら、地味な色目になると思うけど
昔の生地は、今の生地と比べるととってもいいから
捨てるのは惜しいよ
困ったのが、紬よ〜
まっピンクです
838833:05/01/10 23:42:44 ID:elYkurio
皆さんありがとう、たくさん方法あるんですね。
着物見ながら悩むとしよう。

>>834
たしかに道中着にするのはお金がかかりすぎますね。ショールは惹かれます。

>>835
同い年だ。20代で普段着を着なかったこと、本当に残念に思う。
もう可愛い着物は着ていないけど、
40代になったとき「最後に一枚ぐらい派手なの着ておけばよかった」
と後悔するのかなあ。
後で後悔しないように、先々考えて地味なの選ぶのはやめて、
今似合うものを選ぼうと思うこのごろ。

>>836
いるんですけどまだ小学生で、娘に着せようとは考えなかったです。

>>837
そうですね、グレーなら年代問わないので素敵ですね。

長々とすみません。

839可愛い奥様:05/01/11 02:13:31 ID:3Z5xjPsR
今度の土日で旅行に行こうと思っていたら、
土曜日は雨のようです
横絣の大島と洒落袋帯で出掛け、
帯結びの簡単な名古屋(六通)を着替えに持っていくつもりでした

どうしよう…
雨コートきてもいいが、次の日曜日は道行が欲しい
でなければ、羽織で出掛けて、
外では雨コートを羽織ろうかな〜

傘も大きめな折りたたみはもっていないし…
は〜!!
やっと決めたのに疲れるよ

840可愛い奥様:05/01/11 02:34:22 ID:/Zte7aUN
>>832
もともと女性は羽織を着なかった(着てはいけなかった?)
旦那さんの黒紋付羽織を手持ちの着物の上に羽織って
略礼装として着るようになったと祖母から聞いたような気がします
黒絵羽羽織は単純に流行ったんだと思う
入学式で制服のように着られた羽織は黒紋付羽織だと思う
黒絵羽羽織の人もいたと思うけど
黒紋付羽織は手持ちの着物に羽織るだけで略礼装になる便利な1枚
って感じで誰でも1枚持っていた
最近はあまり見かけなくなりましたけど、洒落紋が入ってる
黒い長羽織の仕立て上がりなんかは売ってるのを見かけます。
841可愛い奥様:05/01/11 02:55:44 ID:wIeW9voC
>837
ピンクの紬にグレーを色かけするといいですよ。
私のは落ち着いた紫系になりました。
842可愛い奥様:05/01/11 11:41:03 ID:nUGfmwTv
私のは、サーモンピンクです。
ピンクにグレーで、紫になるのですか?
ピンクっぽいグレーかなと思っていました。

買ったときは大島との説明でした。
泥染めではなくて、黄八丈のようなチェックです。
ただ、どこの大島(笑い)かは不明〜!

生地はかなりいいので、ずっと、もったいないなと思っていました。
たしか、数回しか袖を通していません。
娘にあと何回か着せて、色掛けしようかな〜
(ただ、娘も着てくれるか判らないほど派手です)
843841:05/01/11 13:17:15 ID:wIeW9voC
色掛けしてどんな色になるかは、やってみないとわからないのでちょっと
ギャンブルですが(職人さんの勘頼り)、サーモンピンクなら茶系にしたほうが
きれいな仕上がりになるかもしれないですね。
844可愛い奥様:05/01/11 14:31:02 ID:RGihdjE1
そうなんですか〜
思ったような色目には染まらないと言うことなんですね
う〜ん、茶系ですか?
私は似合わない色です
娘には、似合うかも…
それは、悉皆屋さんで相談すれば、いいですよね?

でも、もう着ない派手な色の着物をいつまでももっていて、
箪笥の場所をとっているくらいなら、
染めた方が賢いですよね

箪笥2棹、かなり厳しくなってきた
色掛けしてでも、昔のを着ないと…
845可愛い奥様:05/01/11 16:07:02 ID:VlxO6Tbo
母から譲り受けた着物が数枚ありますが、
どれもサイズが小さく、ヤケがあったりでサイズ直しも難しいです。
帯にしようと思うのですが、気を付けなくちゃいけないことありますか?
846841:05/01/11 16:34:05 ID:wIeW9voC
>844
悉皆屋さんでいろいろ聞くのがいいですね。
着物研究家の本で、飽きた古い紬を黒に染めたものが
出てましたが、黒無地の紬ってどうなんでしょうね。
似合う人が着ればすてきかもしれませんが。
847可愛い奥様:05/01/11 17:52:08 ID:JZgbFXbu
>>833

私も娘いますけど、
小学生のころから
私には派手になった着物着せていました。

と言っても、正月とお雛様くらいでしたけど。

最近の子は発育が良いので
高学年ころなら、おはしょり多めにとって着られるかと。
帯は、ふくらすずめとか手早く結べるものにしていました。

出かけるとかじゃなくて、
単に写真撮っておしまい・・という感じでしたけど
赤やピンクの派手な着物も
10代の子が着るとやはり可愛らしく写るので
オットの両親とかに写真送ってました。
848可愛い奥様:05/01/12 21:28:54 ID:oNxuOt3l
>>845
柄ゆき・・・帯にすると縦方向が横になるから
大きな柄のものだと、何だかよくわからなくなる。
小さな柄で縦横上下ないようなものとか格子柄とかだと
問題ないとおもうけど・・・

着尺を帯地にするとコシがないから
接着芯でコシをもたせて仕立てるとかいうのを聞いたことあり。
もちろん帯芯は普通に入れて仕立てるとか。
849可愛い奥様:05/01/14 17:10:38 ID:0VTOGqCw
教えてチャンでごめんなさい。
みなさん海外にいかれるときも着物ですか?
秋に旦那の妹がハワイで結婚指揮するのですが
着物で出席するのもいいかもと思っています。着物は成人式
結婚式に人に着せてもらっただけのまったくの初心者です。
セパレートタイプならなんとかなりそうな気がしているのですが…

TPOに合わない、やめとけ、等アドバイスをいただけたら
うれしいです。
850可愛い奥様:05/01/14 18:44:11 ID:ML5uwH89
暑そう。
851可愛い奥様:05/01/14 19:02:17 ID:U7iUitl2
>>849
ハワイなら絽や紗の着物になるけど、絽や紗のセパレート着物ってある?
さらに、結婚式に参列できるような華やか系のセパレート着物って、今後
着ると思う?

どうしても着物を着たいなら、夏の礼装着物を用意して、義妹さんの
ハワイ挙式をプロデュースしている業者と連絡を取り、「参列者の
着物の着つけ&ヘアメイクを手配して欲しい。お金は自分が払う」
と依頼するのが、お金はかかるが一番無駄が無く、快適だと思う。

最近は夏の結婚式が珍しくなくなったから、夏の礼装着物を持っていても
無駄にはならないから。
852可愛い奥様:05/01/14 20:00:41 ID:sR6Mm0+9
ハワイの湿度を考えたら、やめとく。
着物傷むし・・・
853可愛い奥様:05/01/14 20:48:42 ID:sXXrAnI8
ハワイ、確かに昼間は暑いけどそれでもカラッとした暑さで日本より全然
過ごしやすいよ。
クルーザーの上とか屋外で式次第が延々と進行、とかじゃなかったら、
着付け師さえなんとかなれば持って行ったらいいんじゃない?
ご親戚のおばさんで着付けしてもらえる人を確保するとか。
洗えるポリエステル素材の夏の絵羽ものもピンキリで、後で使いまわし
できそうないいやつもあるよ。
854可愛い奥様:05/01/14 20:59:45 ID:Vs0Tq1R5
ハワイは湿気ないよ カラっとしてる
時期によっては夕方スコールがあるけど
東南アジアのジメジメとはちゃう
6月に袷の黒留袖着てる人見た事あるよ@ハワイ
855可愛い奥様:05/01/14 21:47:08 ID:1Ot0UUSS
ハワイで海外挙式してるのに、着物自体があんまり
シチュエーションと合っていないような気が…
年下の姉妹の結婚式なら、さらっとしたドレスのほうが
TPO的に合っているような気がする
856可愛い奥様:05/01/14 21:53:03 ID:O/HzIOiN
853に同意。
着物かわいいと思うよ。
最近は洗える着物で派手めのがたくさん出てるし
ドレス感覚で着るといいのでは。
857可愛い奥様:05/01/14 22:01:03 ID:TNiLyYxw
義理妹さんがハワイで挙式する意図にもよるのでは
ないでしょうか?
義理妹さんがカジュアルな海外挙式をイメージしているなら、
着物でないほうが良いと思います。
858可愛い奥様:05/01/14 22:42:14 ID:ey2RY0Wt
い、いま、ニュース10の歌会始めの時に流れていた動画で、
小さい頃のサーヤを抱いている美智子さんの着物が
左前だったような・・・
誰か見た人いなかった?
859可愛い奥様:05/01/14 23:02:54 ID:sXXrAnI8
そうだ、そういえば香港の高級な部類のホテル挙式で親族さんが黒留着てたの
見たことあるよ。だから、最近流行の海外挙式で着物着てくって人、結構いる
んじゃないかと思う。
当日周りに迷惑をかけず、自分もマンドクサクなければ案外実行は可能かと。

ただ、>857さんの言うように「義理の姉」という自分の立場上のことを
重視した方がいいかもね。義理の妹さんやお姑さんには極力早めに意見を
伺っておいて、本心で喜んでくれそうな感じなら今から準備してみたらいかが。


860可愛い奥様:05/01/14 23:07:26 ID:TsOkU9qn
>>855 >>857
ウン・・・同意。
とりあえず、義理妹ちゃんやトメにそれとなく相談してみたら?
どんな服着ようかなあ、着物じゃおかしいですかねー、てな感じで。

861可愛い奥様:05/01/14 23:14:21 ID:eIMe49yo
>セパレートタイプならなんとかなりそうな気がしているのですが…
もしかして、自分で着るつもりなのかな?
着物初心者なら、無謀すぎる思うけど。
862可愛い奥様:05/01/14 23:19:37 ID:U7iUitl2
>>858
報道用の写真でなら、本当は右前できているのにネガを裏焼きしてしまって、
左前になっちゃいましたという話は聞いたことがある<美智子様
863可愛い奥様:05/01/14 23:20:14 ID:ioJuq/1f
セパレートタイプって二部式って意味?
礼装の格(それも親族が着れるような)でもそんなのあるの?
864可愛い奥様:05/01/14 23:22:32 ID:1Ot0UUSS
>>859
香港の高級ホテルと、ハワイ挙式はちょっと隔たりがあるような…
まぁ、海外挙式にもいろいろあるけどね

自分の姉がグアムで挙式したときはこっちの家族も向こうの家族も
全員カジュアル。ちょっとおしゃれなワンピ程度
あちらのお父さんなんかアロハだったしねw
義理妹さんがそんなカジュアルな挙式をしたくてハワイというなら
着物はやめたほうが無難かも
そうでなく、ハワイでも高級ホテル…とか言うのならば
着付けしてくれる美容師さんなんかも確保できるだろうから
夏の略礼装くらいでもいいと思う
セパレートを使ってまで海外で着物着る意味はないと思うけどな(きつくてごめん)
865可愛い奥様:05/01/14 23:33:57 ID:fpRPtvc0
お姑さんが洋装なら、着物はやめといた方がいいよ。
866可愛い奥様:05/01/14 23:45:48 ID:5b7B/Qcf
>>858
私も見ました。左前に見えた。確認しようとしたら、もう映らなくなって、
確認はできなかったけど。写真じゃなくて映像だったけど、あれも裏焼き
なのかしら。
867可愛い奥様:05/01/15 12:19:44 ID:pE9PghWK
>864
確かアロハはハワイでは正装だったような・・・
868可愛い奥様:05/01/15 13:07:55 ID:VDXwYY76
>>849です。
みなさまありがとうございます。
義母にはさらっといいましたが、かるくスルーされました。
義妹はアメリカンと結婚するので、相手の家族も喜ぶかなと
思ったのですが、皆様のアドバイス読んで、セパレートでも
初心者には難しそう、みたいですし、やっぱり姑にあわせたほうが
嫁としては無難そうなので洋装にしようかと思います。

みなさま親切にありがとうございました。
869可愛い奥様:05/01/15 14:45:33 ID:JOLAhryy
>>868
そっかー。

それだったら、相手のご家族が日本に遊びにいらした時に、
もっと軽めの小紋とかを着て案内してあげる、という手もあるし。

これから機会を作ろうと思えば、いくらでもあるよ、きっと。
870可愛い奥様:05/01/15 19:22:32 ID:ansXXXwI
妹の結婚式は、列席者は新郎新婦から「アロハかムームー」とお達しされ、
良家の父母含めその格好で出席しました。
ハワイアーンな雰囲気で良かったですよ。
ただ一人、たまたまその時期に夫婦でハワイに滞在していた
新婦母(つまり私の母)の友人は、着物で出席しました。
黄八丈(だったと記憶)になんと数連のニイハウ・シェルレイを着用して、
すーっごく素敵でした。
その方は年間3分の1ほどハワイで過ごし、現地での少し改まった場には、
必ず着物だそうです。
特に主催者からの指定がなければ、ハワイでの着物はそういう黄八丈とか
芭蕉布みたいなものだそうです。紋が必要なら絽だとか。
871可愛い奥様:05/01/15 19:24:28 ID:ansXXXwI
×良家→〇両家

補足。ニイハウ・シェルレイとはハワイ原産の
とても高価な小粒の貝殻のネックレスです。
872864:05/01/16 00:16:17 ID:ID/ybdjD
>>867
ちょっと亀ですが・・・
ハワイでは正装だけど、グアムでは違うよ〜んw

でも、場の雰囲気に合ってたからそれでよかったと思う
着物でも洋装でもやっぱ大事なのはTPOだね

>>868
せっかくハワイまで行くんだからついでに楽しんでおいでね
荷物が軽くなったと思えばw
873864:05/01/16 13:39:49 ID:UOA/20YY
>>872
そっか、864さんの場合はグアムでしたね。
ずっとハワイの話だったんで、よく読んでなくてこちらこそスマソ・・・
874868:05/01/16 13:48:16 ID:uQCB0FMy
>>864
ありがとうございます。
ちょうどそのころ娘が一歳になるので親子でおそろいの
ムームーでも探してきるのもいいかな、と思いました。
>>870
お年を召した方ってやっぱり着物が体になじんでいるというか
着こなしも素敵な方が多いですよね。それがハワイだとますます
かっこよさげでいいですね。
875可愛い奥様:05/01/16 14:15:17 ID:8jiUT7XP
すみません、質問です。
祖母から楓柄の小紋を貰ったのですが、
これを着るのにいい時期はいつくらいでしょう?
仕立ては袷です。
祖母に聞いたら「いつでもいいんじゃない?」との
なんともいえない返事を貰ってしまって…orz
876可愛い奥様:05/01/16 14:22:12 ID:nrdNdDqT
他の植物は入っていないんですよね?
そしたらあとは、紅葉してるかどうかがポイントです。
紅葉してなかったら初夏限定、してたら秋限定。
両方入っているか、文様化されていてリアルな色彩ではないものなら、
いつ着てもおかしくないと思います。
877875:05/01/16 14:32:42 ID:8jiUT7XP
即レスありがとうございます。
色を書くのを忘れてました。
濃い紺地に、グレーがかったピンク、
グレーがかった紫、グレーのほぼ3色で
楓が描かれています。
ぱっと見紅葉しているようにも見えるので、
秋限定でいいですよね。
都内だとほぼ10月限定くらいの感じで
着ようと思います。
878876:05/01/16 14:45:23 ID:nrdNdDqT
写生したみたいな紅葉とは違うので、あまり神経質にならなくてもいいと思います。
ただ、確かに10月くらいに着ると気分が出て楽しそうですね。
879可愛い奥様:05/01/16 21:19:26 ID:6Rk3qSey
例えばこういうのは秋限定になるんですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/matudakou/708774/714872/714886/#643951
880可愛い奥様:05/01/16 22:12:35 ID:cx6wealD
地色がさっぱりした色で、紅葉の周りに白いわくどりもあったりするから、
帯を白地などの明るい色にして、小物も明るめの物でさわやかな
雰囲気にまとめれば、春にも着られそうだけど、秋に着るのが
一番しっくりくる着物だと思う。
881可愛い奥様:05/01/17 09:41:06 ID:bwPVsy7R
祖母の時代には、楓柄は年中柄でした
882可愛い奥様:05/01/17 12:13:34 ID:Zamy/atf
そうだね、もみじって昔は年中柄だったって私も聞いた
でも、私も秋しか使わないけど
883可愛い奥様:05/01/18 10:12:10 ID:qrcb12di
こちらの奥様方にとっては着物風の洋服はNGですか?
最近見つけたんだけど、カネコイサオの和柄とか、気になるんです。
884可愛い奥様:05/01/18 10:49:34 ID:YSWH1oWT
>>883
それは、あくまでも和柄や着物風の「洋服」でしょ?
スレ違いだと
885可愛い奥様:05/01/18 11:37:16 ID:ZawBqGQU
和柄は素敵なものもあると思うけど、着物風ドレスで成功しているのって
見たことない。着物にもドレスにも負けている感じ。
886可愛い奥様:05/01/18 11:45:20 ID:QF6sVLk3
リメイクもので素敵だと思ったドレス。
NYの花嫁さん(日系)が、ベアトップのウェディングドレスを着ていて
ベアトップの上の方から後ろでひと結びするリボンが昔の打ち掛けでできていた。
おばあちゃんが着た打ち掛けをリメイクしたんだそうな。
すごくシンプルできれいだったなぁ。
スレ違いでごめんなさい。
887可愛い奥様:05/01/18 11:53:19 ID:JFF44tHJ
私はスターウォーズ1のアミダラのとか好きだけどね<着物風ドレス

昨日のスーパーテレビは歌舞伎の片岡家密着でしたね。
若奥様は着物を襟元つめてきっちり着てましたね。
上方の名門らしく、粋と言うよりはんなりとした着物が多かったかな。
いろんな着物が着られて羨ましいけど、梨園の妻は大変そう〜〜
888可愛い奥様:05/01/18 15:01:29 ID:fox4Rw1O
>>887
私も見ました。

梨園の奥ってみーーんな襟元キツキツなのはお約束なのかなぁー。
889可愛い奥様:05/01/18 15:20:08 ID:tmQwYPn6
HITOMIがサムライなんとかって歌の衣裳が素敵だった@着物風ドレス
ベアトップのミニドレスにチュニック丈の着物風ジャケット
青地に手書き友禅のような模様でした。
派手な打掛風のドレスはよく見たけど、青地のドレスは1度しか見なかった
890可愛い奥様:05/01/18 15:45:45 ID:31ownju3
お姑さんが京都の花街出身だし、そのヘンはつとに厳しく指導してもらった
と思われ。
いろんな職業、いろんな立場の人の着物姿があふれかえる劇場では、
襟元ってすごくその人の「てい」を表すから、水商売含めてさまざまの人が
集まる場所で「役者の妻」って着方をしないといけないってのは、
すごく大事なことだと思います。
891可愛い奥様:05/01/18 18:35:07 ID:zOMifWRB
茶道でも、
流派や社中によって、着物の好み、着付けの決まりがあるよ
それと、同じでしょ?
着付けがまずかったら、直される
当然よ〜!
892可愛い奥様:05/01/18 20:51:03 ID:oqakLdxa
>>877
楓柄でも、秋の物みたいですね。
青楓と紅葉した楓が一枚に一緒に描かれていたら
初夏と秋と使えるんですけどね。

ちなみに一枚に桜と紅葉とかだったら春秋使えるんですけどね。
893可愛い奥様:05/01/18 22:23:12 ID:G9G1vrxa
着物風ドレス、わたしも変だと思う
HITOMIのも変だと思ったけど、テレビでだれかが、こういう
新しい着物の着方が成人式で流行るかもしれまんせんね〜
ってコメントしてたけど、あんなの流行るかよって思った。
894可愛い奥様:05/01/19 03:58:10 ID:ZV1Fs42D
リメイクものって何だか野暮ったかったりするよね。
ちょっとダサイ印象・・・。
着物を着ない日も、なんとか上手い事洋装に和柄なんかを取り入れられたら、
かなりウキウキした気分になれるかなー、とは思うけどなかなか難しい。
かなりのセンスが必要だ罠。
895可愛い奥様:05/01/19 09:46:05 ID:kb/Hx2PS
着物風ドレスなんて着た日にゃ、一発で覚えられて、
「あぁ、あの(いかれた)人ね」って街角のうわさになること間違いなしだもんね。
896可愛い奥様:05/01/19 10:16:42 ID:clmmuVwA
私も>>893に同意。hitomiも全然良いと思えなかった
(ごめんよ >>889

リメイクって「着物リメイクですよっ!」と強調しない
さりげない方が良いんじゃないかなと個人的に思う
キャノンの両面年賀状が印刷できるプリンターの
CMでハセキョーが着ていた服がよぅく見ると和柄
あれぐらいで丁度良い気も…

でも、最近書店で着物リメイクの本、たくさん見かけるなぁ
リメイクせずに、また着る人が増えるといいのにナ
897可愛い奥様:05/01/19 11:01:18 ID:ZmFkZDhG
ピーターさんが、舞台で着てた衣装は素敵だった。
お母さんとお父さんの形見の着物を、スカート部分にパッチワークしてた。
もちろん街では着られないけど、舞台衣装なら着物リメイク良いかも。

>>896
>リメイクせずに、また着る人が増えるといいのにナ
リメイク本見ると、「着物切らないで〜」と叫んでしまいます。
898可愛い奥様:05/01/19 11:09:26 ID:WBC82l8B
どんどん日本人の体格がよくなっているし、布自体劣化して行くんだから
リメイクは増えるんじゃない?
899可愛い奥様:05/01/19 11:17:31 ID:CvXrYMXb
売ってる本でも(゚听)イラネな仕上がりだからねぇ〜
難しいですよね
900可愛い奥様:05/01/19 12:12:39 ID:zgneK6o+
着物リメイクってほとんどがオカンアートですよね。布が無駄になっている
ように見えて仕方ない。

どうせなら、和風の小物ぐらいにして欲しい。「幸田文の箪笥の引き出し」に
華やかな柄の着物を布団皮にリメイクしたり、座布団にしたりしていたけど、
あれはいいと思ったな。

ただ、今時布団を打ち直したり、座布団使ううちも少ないんだよね…
自分自身はそういうのが似合うような和風のインテリアが好きで、目指している
んだけど、結構難しいわ。
901可愛い奥様:05/01/19 13:05:21 ID:rblc7LVh
駄目元で買ったリサイクル着物、やっぱり駄目だったので
リメイクしたけど、いい本がなかなか見つからなかった。
着物リメイクを前提にしていて、20代30代が普段に
着られそうな服の本は2冊くらいしかなかった。

リメイクより着物として着る方が流行っちゃったのかな。
着物としての着用に耐えられるならそっちがいいんだけど
明らかに着れないものもあるからね・・・。
902可愛い奥様:05/01/19 14:57:23 ID:gDC5jGC7
今村洋子さんの「和布のスカート」って本はなかなかヨカタよ
903可愛い奥様:05/01/20 00:43:37 ID:dNE4gIc6
「キモノでスカート」鈴木みえこ これセンスいいですよ。
あと、同じ文化出版から出てる「キモノでクチュール」だったかな。
今まで見たリメイク本で、いいと思ったのはこの二つだけだった。
でも、これらは使う素材が限りなく洋服地に近いので、
手持ちの訪問着や小紋を使いましょう、となると、どうしても難しいよね。
904可愛い奥様:05/01/20 00:43:38 ID:6oDLLzVe
リメイクなら、帯に作り替えるのはどう?
私も今まで、何点か作ったよ。
例えば、ヤケのある訪問着、シミがある江戸小紋、
渋すぎる羽織などなど・・。

結構、良い仕上がりだったよ。
安い仕立屋さんを見つければ、一点5000円くらいで
できますよ〜。
905可愛い奥様:05/01/20 01:48:23 ID:enEpazgt
江戸小紋って帯にしてもおもしろいのかなあ・・
906904:05/01/20 08:18:33 ID:6oDLLzVe
>>905
まあ、確かに近くから見ないと柄が分からないけど・・。
でも、人間国宝の人が作った物だったんで、捨てられなかった。
907可愛い奥様:05/01/20 09:18:37 ID:g83nx8A2
江戸小紋、道行にすると結構綺麗よ。
908可愛い奥様:05/01/20 13:59:07 ID:S/eqaeWT
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105354344/127-
【板名】伝統文化
【理由】該当する板が無い為、止むを得ず伝統芸能、等に立ててるスレの集約
【内容】茶道、華道、香道、書道、日本画、着物&着付け、和裁、刺繍、伝統工芸、等、宗教・武道・芸能以外の伝統文化
【需要】結構ありそう
【鯖】hobby5
【フォルダ】jtrad
【カテゴリ】文化
【名無し】無名亭亭主
【ID】任意
909可愛い奥様:05/01/20 15:28:06 ID:iTCc+9Lc
江戸小紋で昼夜帯作りたいな。
910可愛い奥様:05/01/20 17:44:16 ID:enEpazgt
そうか、昼夜帯ならイメージ湧くわ。
私がいっぺんやってみたいのは、江戸小紋で裾回し。これ。
フフフ
911可愛い奥様:05/01/20 17:48:27 ID:AVOEcu1u
短い着物をそのまま羽織ってコートとして使用するのっていかがなのでしょう
912可愛い奥様:05/01/20 18:03:23 ID:hyvpeXgr
>>911
繰越上げが丸見えなのはいかがなものか
913可愛い奥様:05/01/20 18:18:03 ID:douV6k0C
>911
某古着屋で、八掛に古い柄が大きめの江戸小紋を使ってる長着見た事がある。ウトーリ(´∀`*)
私もしてみたいと思ってる。
914913:05/01/20 18:18:48 ID:douV6k0C
× >911
○ >910

スマソ
915可愛い奥様:05/01/20 22:35:25 ID:6oDLLzVe
>江戸小紋で裾回し

うわぁ〜、その手がありましたねえ。
いかにも通という感じ・・。

ある雑誌に、女優の藤村志保さんが、大島紬に
江戸小紋の八掛を付けている、写真がありました。

紬に、柔らか物の八掛は合うんでしょうか?
藤村さんだから、素敵に見えるんですが・・。
916可愛い奥様:05/01/20 22:50:53 ID:XGGFf/KO
>>915
大島の白生地に染める江戸小紋もあるから、それを使う手がある。
縮緬だと袋になりそうな気がするけどね。
917910:05/01/21 02:57:52 ID:vBOOvZsX
みんな、マネしたらアカンで
フフフ
918可愛い奥様:05/01/21 10:17:11 ID:wKsePNcr
>>910
すまん、漏れ持ってるよ、江戸小紋の裾回し。
共柄(もともとセットで売ってた)のと別柄(柄を指定して染めてもらった)のと。
お洒落〜な感じでよく誉められるけど、柄によっては略礼装には向かなくなるかも。
919可愛い奥様:05/01/21 10:37:16 ID:61HwQMIC
漏れも共柄がセットになってた。もしかして同じ伝統工芸師作品かな。
江戸小紋、何枚も欲しくなるよね。
920可愛い奥様:05/01/21 10:47:20 ID:HChs2ArO
江戸小紋、数年前友達(20代後半)が着てるのを見た時はピンと
こなかったが、最近、目上の方々がさりげなく素敵に
着こなしていいるのを見たら欲しくなってきた。
やさしい色合いに見えるから、年輩の方でもはんなりする。
私はチビで童顔なのでああはいかないかな…。
921918:05/01/21 10:57:26 ID:wKsePNcr
>>919
そうかも。伊達襟も共だった?
922可愛い奥様:05/01/21 22:15:44 ID:y+Pn7sZC
たしか、ポリで裾回しが江戸小紋の着物、見たことある。
だれでもやってるんちゃうの?
923可愛い奥様:05/01/21 23:25:01 ID:61HwQMIC
>>921
そうです。誂えたのは5年くらい前だけど、
最近はめずらしくないのかな?

八掛に凝り始めるともうなんか病膏肓に入るって感じですな。
924可愛い奥様:05/01/21 23:25:27 ID:pW4KOqDW
着尺の江戸小紋を、裾回しに?
重くて袋になったりしませんか?

長襦袢で総裏に作ってもらおうとしたら、
重すぎてダメでした。
着尺なら、なおさら重くないかと。
925可愛い奥様:05/01/21 23:30:46 ID:wKsePNcr
>923
あ、同じ頃だ。きっと同じ人のだね。

>924
着尺地じゃないよ。八掛用の白生地を江戸小紋の型紙で染めるの。
八掛用の型紙っていうのもあるよ。無地場を多くした飛び柄っぽい感じのが。
926可愛い奥様:05/01/21 23:34:49 ID:pW4KOqDW
>>925
そうなんですか、勉強になりました。
かなりお金かかりそうですね。
927可愛い奥様:05/01/22 00:10:10 ID:fOzBi03L
スレ違いかもしれませんが、質問させて下さい。
着物の事は殆どわからない超初心者なのですが
大正〜昭和初期を舞台にした小説を書いています。
少々色っぽいシーンが出てくる予定なのですが
時代劇とか、近代を舞台にしたドラマとかの就寝シーンで女性が着ているのは
長襦袢なのでしょうか?帯もしっかりした素材を使うのでしょうか・・・。
また、長襦袢は一重(裏が無い?)布で作られているのですか?
色や素材とかにも決まりがあるのでしょうか?
?ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
928可愛い奥様:05/01/22 01:22:42 ID:hcnaYI4s
>>927
大正〜昭和初期は華族制度なども残っている階級社会だから、
階級によって着ている衣服の素材やデザイン、仕立が大きく異なるし、
季節によっても異なる。
長襦袢は元禄時代に遊女の仕事着(着飾らなければならないけど、
着物着ていたらお仕事できないので)として発達した物で、一般的には
二部式の襦袢が用いられていた。

時代が下がるに従い、長襦袢も下着の一つとして定着してきたが、
二部式襦袢に比べると多くの用尺を使用する長襦袢は贅沢品だったので、
普段着に着用できる階層は限られていた。
また、素材も階層によって使える物、忌避するものなどがあり、ドラマや
ヒロインの設定がわからないことには、答えようがない。

丸善や紀伊国屋など大型書店で服飾史関連の本を片っ端から読んだ方が
早く情報が集まると思われ。
929可愛い奥様:05/01/22 01:23:20 ID:vlG3qjK+
>>927
私も物書きなので、お節介でしょうが一言・・。
そういうことは、自分で調べましょう。
ネットでも図書館でもお年寄りのつてを探してもいいでしょう。
ここで安易に聞いても、正しい回答でなかったらどうするんですか?
資料集めに手抜きするのは決して良くないです。
自己満足のでしたら、それでもいいでしょうが・・。
自分で調べた方が、話の膨らみも深さも増えますよ。
930可愛い奥様:05/01/22 01:26:52 ID:hcnaYI4s
追加
就寝時に着ている物=長襦袢ではない。
経済的にそうせざるを得ない人も多かったが、寝るとき専用の着物(寝間着)
を準備している人だっていた。
931可愛い奥様:05/01/22 01:41:47 ID:7+qYnM1R
今の時期、羽織だけって寒そうでしょうか?
関東在住なんですが。
ショール持ってないのです。
932可愛い奥様:05/01/22 03:27:19 ID:DOfZHXaX
>931
和装用ショールだけで帯付き姿よりは寒そうじゃないです>羽織のみ。

本人が寒くなければなんだって大丈夫だと思うけれど、寒そうに
見えると危惧するのであれば、洋装用のストールとか大判のスカーフとか
使うのも手ですよ。今、セールで安くなってるしw
なにも、和服だからって、何から何まで和装でないといけないって
ことはないし(限度はあると思うけどw)。
933可愛い奥様:05/01/22 06:08:06 ID:Z64JVhYY
関係ないけど・・・

私は子供の頃いわゆる寝巻きを着て寝かされてました。
夏は綿、冬はネル素材の、長着に腰紐が一体化したような物でした。
同い年(20代後半)の友人に言っても、みんなパジャマで寝ていたようで、
信じてもらえなかったり、変わった家の子的な扱いを受けてしまう。
幼心に「毎日着物で嬉しいな」と思っていたのですが、そういうお家って少ないんですね。
そういえば、実家は布団もかいまきでした。やっぱ古臭い家風なのかも。
934可愛い奥様:05/01/22 19:20:43 ID:478ugqSC
着物や帯に、ガード加工は必ずしてますか?
今まで薄い色のものにはしてたんですが、
ガードせずに仕立ててしまったものがあって、悩んでいます。
仕立て後だと料金が倍もしますので。
935934:05/01/22 19:42:43 ID:478ugqSC
帯なんですが、ガードせずに、
使用して汚れた場合、帯の洗いやシミ抜きは出来ますか?
クリーニングは着物より難しいのでしょうか。
936可愛い奥様:05/01/22 21:50:26 ID:l4FNI/NZ
>>934

普通は倍もしないが。
他所で聞いてみそ。
937可愛い奥様:05/01/22 21:51:03 ID:l4FNI/NZ
>>935

織りの帯は丸洗いはできんが染み抜きは出来る。
938934:05/01/22 22:37:28 ID:yhHjWygO
>>936>>937
そうですか、他をあたってみます。
染め帯なんですが、クリーニングは出来ますか?
その店で聞いたら、好ましくないと言われました。
939可愛い奥様:05/01/22 22:38:10 ID:HTloCy/j
>>934

私はしてません

したのは振袖だけでした。
これは、職場でも何回か着たので
ガードしておいてよかったと思いましたが
他の着物の場合、全然気になりません
940可愛い奥様:05/01/22 22:48:08 ID:jijIpLfh
職場で振袖って証券会社?
941可愛い奥様:05/01/23 08:40:39 ID:cPdu0gN7
>>934
>>938
ttp://www.kimono-rin.co.jp/cgi-bin/light2/light.cgi

こういうところで聞いてみたら?
942可愛い奥様:05/01/23 08:49:39 ID:DxCb3RFB
>>938

染め帯だったらできるよ
943可愛い奥様:05/01/23 13:10:25 ID:WYbV2Oh9
質問なのですが
着物を着るときは
マニュキアはしないものですか?
944可愛い奥様:05/01/23 13:58:16 ID:ZoYDf9wd
母の古い大島を洗い張りに出して戻ってきたのだけれど、
(今は、反物の状態に戻っている)
両端に…、ミミにず〜っと10メートル以上に、
4センチおきくらいに3ミリから4ミリの斜め切込みが入っているの。
これは何?
もしかして、布地の耐久性がなかったのかな?
945可愛い奥様:05/01/23 14:23:57 ID:nnQ7V5ty
>>943
私は帯締めのとき帯でマニキュアが擦れて、帯を汚しそうになって以来、
つけないようになった。

>>944
それは耳(布の端)の引きつりを修正するため。
織りの着物は織り糸の重なる耳の部分がつりやすいので、仕立に入る
前に調整する。
946可愛い奥様:05/01/23 14:44:10 ID:WYbV2Oh9
>>945
ありがとうございます。
結納のとき着物を着ることになったのですが
指輪をもらうので
マニュキアをしたいのですが
着物のときマニュキアをしていいのかわからなくて。
947可愛い奥様:05/01/23 14:55:48 ID:KBvWBEgf
>946
私はマニキュアけっこうするよ
パール系とかパステル系なら、浮かないし
よく使うのはパール系のベージュ
948可愛い奥様:05/01/23 15:11:46 ID:8Gzj6+ET
私はパーティーの時なんかはネイルアートしてもらう事もあるよ。
ネイルのカラーは着物に合わせるよ。

パールベージュはいちばん無難で上品だよね。
949可愛い奥様:05/01/23 16:33:11 ID:vs5kYfy/
私もマニキュアする派。
クレ・ド・ポーはベージュ系だけで5色あって、ファンデみたいに
肌の色にあわせて選べる。指がキレイに見えるし、着物や指輪の色を
選ばないのでつけっぱなしでも桶。
950可愛い奥様:05/01/23 23:22:49 ID:Y4MN9E1d
私はマニュキアはしない。
普段からマニュキアが苦手でしていないからなんだけどね。w
951可愛い奥様:05/01/24 00:06:31 ID:zU0MZflR
自分で着るとき→お茶会やちょっとした用事
  ネイルしません。っつーても出先の用事とそぐわないから、ってことがほとんど
着付けてもらうとき→パーティや結婚式
  着物とあわせてつけます。サロンでお願いすることも

ちなみに結納のときは薄いピンクベージュのネイル塗ったよw
952可愛い奥様:05/01/24 00:07:18 ID:AxOnvKia
私も950氏同様普段からマニュキア苦手でしてない。
でも皆さんの書かれてる通り、着物にマニュキアは違和感は感じない。
953946:05/01/24 00:30:26 ID:7stqB2Kj
みなさんありがとうございました。
着物のときつけても大丈夫なんですね。
ピンクベージュくらいをつけようと思います。
954可愛い奥様:05/01/24 08:12:49 ID:MqOpJejZ
単色で薄い色ならいいけど
着物にネイルアートはちょっとね。
私は嫌だな。
955可愛い奥様:05/01/24 09:04:31 ID:0MwKBZDB
>>954
桜とか書いてもらうととても上品で可愛いよ。
956可愛い奥様:05/01/24 09:36:04 ID:pkGqIzMC
個人の自由だからケチはつけたくないけど…
マニキュアしている手で出されたお茶は、不味く感じる
957可愛い奥様:05/01/24 10:33:11 ID:9dIeE0NP
私はロクに手入れもしていない、伸びた(伸ばした、ではない)爪の手で
出される方がイヤだな。爪の裏に垢が溜まっていそうで気持ち悪い。
着物にネイルアートはどうかなとは思うけど。
958sage:05/01/24 10:39:32 ID:Xlb8EEqZ
ネイルアートもピンキリだよぉぉ
私も、パーティの時サロンでしてもらったけど、パールベージュに
指2本だけ、パールのちっちゃい石のっけてもらった。
すごく、好評だったよ! 着物でも合わせ方でGOOD!! 
指輪もはえるしね。
959可愛い奥様:05/01/24 10:50:25 ID:UkqLYung
test
960可愛い奥様:05/01/24 10:57:14 ID:u3nLmw4C
ネイル単色薄色だったら気になりません。
塗る塗らないよりも、ベースが綺麗に整えられているかが気になります。
伸びっぱなしで表面がぼこぼこの爪よりさりげなく
手入れされているという方が、清潔感があっていい。
着物だと指先が気になりますよね。
961可愛い奥様:05/01/24 13:28:20 ID:pkGqIzMC
今までバイトした店舗の全てで、マニキュア禁止
もちろん、茶道でも禁止
会社でもお局が何とかかんとか…

私の爪の形、色共にとってもいいので
わざわざお化粧しなくても、素手で十分です〜
962可愛い奥様:05/01/24 13:43:03 ID:s/zLrfDR
着物にマニキュア×というオバサマは結構多い。
飯島直子の和装CMにもクレーム来てると聞いたよ。
個人的にはTPOをわきまえた控えめで清潔感あるマニキュアならいいと思う。
でも確かにこすったりして帯に跡ついたりしたら泣くに泣けないよね。

アテクシは昨日初釜で膝に酒をこぼしてしまいorz
今から洗い張りに出しに逝ってくる。
963可愛い奥様:05/01/24 13:43:11 ID:vOHObk4R
ああそりゃあよかったねえ
964可愛い奥様:05/01/24 13:48:09 ID:ePpPyl34
ガイシュツだったらすみません。
皆さんは、御着物のときは髪型はどうしています?
今、肩より長めなのですが、自分で簡単にまとめる、という方はいらっしゃいますか?
965可愛い奥様:05/01/24 14:04:56 ID:0MwKBZDB
小紋なら自分でアップにします。
付け毛を使ったりコームのような物を使ったり。
訪問着なら美容室でアップにします。
着物用のアップを2千円でやってくれる美容院があります@千葉
966可愛い奥様:05/01/24 14:18:19 ID:4Ye0omF7
お茶やってるので基本的にはどんな着物でも自分でアップ
そうしないと集合時間に間に合わない(汗

付け毛は楽。数種類持っていていて、小紋の時や
ただのお出かけの時は洋服でも違和感のない毛先に
動きのあるタイプをを付けたり。クリップや髪飾りも。
付け毛は気分変わるから洋服でもたまに付けるように
なってしまった。髪が多くて手先が不器用な人には宝。

結婚式などはさすがに美容院でセットします。
967可愛い奥様:05/01/24 17:47:15 ID:IK5lVsRg
着物初心者です。
今日電車に乗って座ったのですが、マナー本には背もたれにもたれてはいけないみたいなことが書いてあったので
少し浅めに座って背筋をのばした格好で電車に乗っていたのですが、これが結構辛くて!
皆さんは電車に乗るときはどんな風に腰掛けてますか?
968可愛い奥様:05/01/24 17:52:28 ID:0MwKBZDB
変わり結びしていなければ寄っかかっちゃうよ。
立った時に帯に手を入れて直せばいいから。
あと、色無地の時は立っていることが多いです。
私が色無地を着るシチュエーションでは
見本のように上手に着ていなければいけないからです。
ヒップラインの横シワが気になるんです。
969可愛い奥様:05/01/24 20:05:42 ID:vPLKLnsY
>967
できるだけ立ってるけど、座るときは深く、背中もぺたっとくっつける。
中途半端に浅く座って背中をつけるとみっともないけど。
車に乗るときも同様。
970可愛い奥様:05/01/24 20:53:48 ID:AZC+/UpU
今、気がついた
今まで20年間、衿芯の上下を間違えていたようです

プラスチックに綸子の布がついたタイプですが、
ググると船底型と出ていましたが、カーブしています
その山のほうを、衿の外側、身頃の反対側になるように入れていました
どうしていつも衿が綺麗にならないのかなと考えていたら、
上下がさかさまだったのに気がついた
若い頃に作った長襦袢は全て、広衿で、帯芯の固い芯を使っていたので
余り関係なかったが、最近母のお古のバチ衿を着る様になって
プラスチックの衿芯を使うようになったのだが…
ああ、おばかな私でした
971可愛い奥様:05/01/24 21:57:35 ID:znshc+yf
私も衿芯どっちが上かわからないで使ってたorz
972可愛い奥様:05/01/25 01:36:51 ID:hZPXIUkb
カラータイプの襟心は襟が立つから
メッシュになっている物や、
紙を折って自作する襟心の方が襟元は綺麗になるよ。
973可愛い奥様:05/01/25 01:46:53 ID:hZPXIUkb
メッシュの襟芯とはこれです。
https://www.wa-kinuya.com/shop/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000048&GoodsID=00000399
これは確か上下はありません。

このタイプで上下がある物もあったような気がしますが
それの上下の見分け方は両端の船底型カーブではなく
襟肩あき部分のくびれでくびれている方が下というか首の裏(肩にくる側)
だったと思います。
たぶん衣紋が綺麗に抜けるようにくびれているのだと思います。
974可愛い奥様:05/01/25 14:18:42 ID:Yb6+YyYO
>973
このタイプで真ん中がポコっと出っ張ってるのを見た事あるけど…
どっち向きで使うんだろ?
975可愛い奥様:05/01/25 19:10:08 ID:S6STBMzv
http://www.rakuten.co.jp/soueisha/456001/456161/

ここは衿芯の種類が多いから参考になるかも。
976可愛い奥様:05/01/25 19:39:20 ID:BrgLOU2q
>975
これは、上下どちらを、衿の肩側?
977可愛い奥様:05/01/26 02:09:17 ID:xAkJOMvz
着物を着てみたいので着付けを自分でしてみようと思うのですが
少し前のレスで、着付け教室云々というのがあり勉強になりました。
一度自分でできる範囲でしてみて無理そうであれば教室に行こうと思っています。
そうすると最低限度、小物を揃えておかなければいけませんよね。
何を揃えればよいのか見当がつかずいろいろググってみたのですが
ズバリこれ、と書いてあるサイトに辿り付けません。
もし差し支えなければ小物関係一式、何を揃えればよいのか紹介しているサイトを教えていただけませんか?
宜しくお願いいたします。
978可愛い奥様:05/01/26 03:18:47 ID:jWTY71Th
>977
ttp://www.osumi-luan.com/guide/how.html

こんなんでどうですか?あと「着付け」とかでぐぐって
着付けの方法を書いてある中で使っているものを書き出せば
良いとも思うが。
979可愛い奥様:05/01/26 08:27:24 ID:9PrlWWcc
>>977
貸してくれるところもあるし、一度教室に聞いてみた方がいいよ。
980可愛い奥様:05/01/26 09:11:01 ID:dcxCsdor
着付けの本も見ないで全く自力でするのなら別だけど
もし本を参考にするつもりなら、本によって違うので
(紐だけ使うとか、ゴムのベルトを使うとか)
まず本を決めてからのほうがいいかも
981可愛い奥様:05/01/26 12:54:09 ID:8VjFi2M1
>>977
教室へ通うのは絶対じゃないけど、テキストがわりの本は必要と思われ
何か1冊でも入門本を購入してみれば、必要な物は掲載されてるはず
982可愛い奥様:05/01/26 15:12:27 ID:kgS0oHxl
公民館とかでやってるできるだけややこしいのが引っ付いていなさそうな
教室にでも行って、一度はちゃんと教えてもらったほうが
きれいに着られるようになると思うよ
出来るだけ偏った用具を使っていたりや、
着物会社と提携していないところを探したほうがいいとは思うけどね
983可愛い奥様:05/01/26 15:44:37 ID:/aYM0/Rh
小物は何が欲しいかも、わからない人が、
本だけで、判るようになるのかが、わからない

何回も着ていて(着せて貰って)なら、わかるが
984可愛い奥様:05/01/26 15:54:27 ID:aEvtqROc
知識もないのに小物買いにのこのこお店に行ったら
それこそカモられるよ。DMとか電話とかもウザイし。

家で一人でやってみようって思うのなら、
着物や帯なんかはあるんだよね?
だったら個人の教室とか探してそこで小物買ったら?
小物いくつか持っているならそれ持参して、
あと必要な物教えてもらって買えばいい。

教室によっては着物買え買え攻撃があったり、お免状強要の
トコあるけれど、探せばそんな事しない良い先生もいるよ。
家族で着物が着られる人がいれば、通わなくても
なんとかなるけど、一人で本見ては正直厳しいと思う。
実際、言葉にできないコツって沢山ありますから。
985可愛い奥様:05/01/26 16:23:16 ID:jWTY71Th
>984
あ〜、やっぱり「言葉にできないコツ」って多いのか・・。
とりあえず道具なしで着ることは着られるんだけど、どこか
スッキリとしない。本のモデルさんみたいには、(素材の違いは
さて置いてもw)動いてる以上なれないわなあ・・とは思うん
だけどね。
986可愛い奥様:05/01/26 16:57:03 ID:dcxCsdor
まあでも「言葉にできないコツ」は個人個人の
体型や癖や好みによるものが多いから
自分で試行錯誤して完成させていくのもオケーかと
987可愛い奥様:05/01/26 17:22:14 ID:jUNOLdZj
世界文化社の『続 着物に強くなる』って本が使いやすい。
初めて行ったリサイクルショップで勧められた。
NHK出版や市田ひろみさんの本も持ってるけど、最初からこれ1冊でもよかったなーと思う。
コレ見ながら試行錯誤してみたら?
988可愛い奥様:05/01/26 17:59:41 ID:uZIva7BH
>>977
私も初心者です。
去年からちょこちょこそろえ始めて今年から練習してます。
本も何冊か買いましたが987さんも言ってるNHKの市田さんの本が
一番簡単でわかりやすかったです。
結局この一冊だけで練習中。
小物もこの本の通りに揃えれば無駄がないと思います。
989可愛い奥様:05/01/26 18:37:05 ID:OQqFJGn3
私も最初は市田ひろみさんの本一冊でなんとかなった。今は自分流でやってる。
コツは、その後正式じゃない気軽に着ていく機会を作って着慣れて、
また人に聞いたり教わったりして自分で覚えていった。教室に行って習っても
結局最後はそうなると思う。
>986の言うとおり、ある人がすすめるコツでも着方の好みや体系の違う
自分には合わない、というのが結構多かったよ。
で、市田ひろみってビデオも出してるから、もしかしたら最初からそれ
見てれば最強だったかもと今はオモテル。
但し帯結びは関西巻きで覚えることになる。

余談だけど、
自分の年代は洋装一辺倒で服はみんな既製品、みんな均一に同じ着方やり方、
てのに慣れてたから、最初は頭使う着物は色々頭悩ませたりしたけど、
1〜2年経ったら和装ってそもそもみんながそれぞれ「自分のやり方」を
作って着るもので、着付け方やルールに絶対的な法則なんてないのだと
だんだんわかってきた。

990可愛い奥様:05/01/26 19:03:32 ID:zk6aAU6u
法則はないけど
ダサい、ちんどん屋、女郎…
みたいな着方はある
991可愛い奥様:05/01/26 19:04:39 ID:jWTY71Th
>989
関西巻きって何?関東巻き(?)というのもあるんですか?
992可愛い奥様:05/01/26 19:17:38 ID:vNpTquxp
>>990
洋服着てる人が”全員素敵”でないのと同じだから、
しょうがないよねー。
993可愛い奥様:05/01/26 19:31:47 ID:0DvcmSBK
エラソーに、他人に講釈たれさえしなきゃ、
何着てたっていいよ。
994可愛い奥様:05/01/26 19:33:14 ID:zk6aAU6u
一人でいるならいいけど
一緒にいる彼氏か友達が、可哀想です
995可愛い奥様:05/01/26 20:00:40 ID:aBps5dPD
>>991
989タソではありませんが、
帯を右巻きするのが関西巻き、左巻きは関東巻きと言うと聞いたことがあります。
(逆だったらごめんなさい)

私は基本は左巻きですが、帯の柄や、汚れてる部分を隠したりするのに
右巻きにすることもあります。
996可愛い奥様:05/01/26 21:33:45 ID:xAkJOMvz
>>977です
皆さま、ありがとうございました。
とても参考にありました。
最初に小物ありき、で次に本やお教室という少し勘違いしていたところもありました。
実家に何枚か着物があるし、小物も祖母に言って出してもらって足りないものを揃えていきます。
余談ですが祖母に着付け教えて、と言ったら嫌だと言われたしもう歳だしかわいそうかなと思い
自分のペースでやっていこうと思い立ちました。
サイトの紹介もありがとうございました。
皆さまお薦めの本をお店で見てみて、自分にあったものを買ってみますね。
近くのお教室もぼちぼち探してみます。

997テンプレ:05/01/26 21:54:02 ID:YViqJw1g
着物でGO! その12

着物初心者の人も、着物が日常の人も
またーりまたーり語りましょう。
分からないことは、ここで調べましょう。
http://www.google.co.jp/

前スレはこちら・・・
着物でGO! その11
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1100510868/
着物でGO! その10
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094309096/
着物でGO! その9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087283314/
着物でGO! その8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1079189114/
着物でGO! その7
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1073724511/
着物でGO! その6
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067243600/
以前省略

マターリ進行粘着放置でおながいします。
関連スレは>>2-3あたり
998テンプレ:05/01/26 21:54:43 ID:YViqJw1g
●他板の着物関連スレ●

◆◇◆もう着物しかないでしょ part6◆◇◆@ファッション板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1090145157/
【きもの】  呉服屋さん part9  【着物】@通販・買い物板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1083217094/
呉服業界良くしたいんなら全部暴露しろやゴルァ part2@通販・買い物板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1046795744/
◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価5@オークション板
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1088184043/
◆◇◆ きもの・袴・着物・和服 拾六 ◆◇◆@伝統芸能板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1091545564/
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう6@趣味一般板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1092062311/
アンティーク着物スレッド 2@趣味一般板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1091751123/
【白無垢 色打掛】和装でGO! 2着目【黒引き振袖】@冠婚葬祭板
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1078415544/
皆さんの家に「家紋」はありますか? @冠婚葬祭板
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/980887931/
【お前ら家紋を語ってみませんか】@民俗・神話学板
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1020859176/
 【呉服】たけうちグループスレッド【大量採用】@就職板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084289313/
999テンプレ:05/01/26 21:57:37 ID:YViqJw1g
●他板の着物関連スレ●

◆◇◆もう着物しかないでしょ part6◆◇◆@ファッション板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1090145157/
【きもの】  呉服屋さん part9  【着物】@通販・買い物板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1083217094/
呉服業界良くしたいんなら全部暴露しろやゴルァ part2@通販・買い物板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1046795744/
◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価5@オークション板
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1088184043/
◆◇◆ きもの・袴・着物・和服 拾六 ◆◇◆@伝統芸能板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1091545564/
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう6@趣味一般板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1092062311/
アンティーク着物スレッド 2@趣味一般板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1091751123/
【白無垢 色打掛】和装でGO! 2着目【黒引き振袖】@冠婚葬祭板
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1078415544/
皆さんの家に「家紋」はありますか? @冠婚葬祭板
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/980887931/
【お前ら家紋を語ってみませんか】@民俗・神話学板
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1020859176/
 【呉服】たけうちグループスレッド【大量採用】@就職板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084289313/
1000可愛い奥様:05/01/26 22:06:22 ID:uwPQRADc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。