■お金に困ってる奥様17■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
2可愛い奥様:03/03/24 23:41 ID:es9dkGCI
2げとずさ
3可愛い奥様:03/03/24 23:42 ID:sVPi4aSo
うげ、ごめん。
1000越えでレスできない予定でした・・
43千円:03/03/24 23:44 ID:a1VJXy3w

 ビバ コンビニ☆
5可愛い奥様:03/03/24 23:49 ID:p8epxmg6
>>3
欲求不満なの?
ネカマ?
6可愛い奥様:03/03/24 23:49 ID:iWc0BY7H
重複スレは使わないの?
7可愛い奥様:03/03/24 23:55 ID:p8epxmg6
>>6
こっちでいいじゃない。
8可愛い奥様:03/03/24 23:59 ID:O2woxP2O
スレ立て者です。1000近かったので急いで立ててしまった。
(結局誘導できなかったけど)
ゴメン、好きな方使って下さい。
9可愛い奥様:03/03/25 00:04 ID:V0Ze1Pec
>>8
オツカレー。

こっち使うよ。
古い重複だと過去スレもゴチャゴチャだしさ。
10可愛い奥様:03/03/25 00:05 ID:ibHmtvN8
乙 あげ〜
11可愛い奥様:03/03/25 00:04 ID:Tsg4On91
あっちのスレ重複で削除依頼出ているんじゃない?
このスレが立つ前だったら再利用もありだったと思うけどね。
12可愛い奥様:03/03/25 00:05 ID:r+sNBMVW
>>5
ただの酔っ払いでつ。
13可愛い奥様:03/03/25 00:08 ID:6zsiIg8Y
ふーん
14可愛い奥様:03/03/25 00:13 ID:V0Ze1Pec
>>11
あの重複スレ立てた人さ、
ちゃんと新スレ誘導もあったのにもかかわらず、
よく見ないで翌日立てちゃったんだよね。
15可愛い奥様:03/03/25 00:17 ID:UsBl6jwN
>>14
スレ立てた日時はどっちも
03/03/12 18:33 みたいだよ。
16可愛い奥様:03/03/25 00:28 ID:V0Ze1Pec
>>15
その前のスレと勘違いしてたかも。

通し番号も前スレも不完全だったような気がする。
抜けてる過去スレなかったっけ?あっち。
ややこしいじゃない、今からまた15に戻るのって。
17可愛い奥様:03/03/25 00:40 ID:O8WEDDyG
最近このスレの消費が激しいような気がする。
常駐者が多いのかな?
18可愛い奥様:03/03/25 00:53 ID:ibHmtvN8
お金に困ってる奥様が多いのでしょう。
私もお金に困ってる。

昨日の夕飯はうちにあるモノでチャーハン作ってお腹を満たしたけど
明日はまたうちにあるモノシリーズで、スパゲッティーかな。
買い置きの缶入りのミートソースの登場か・・・。

旦那友人の結婚式でお祝儀が貯蓄から出て行ったので
食費をなるべく締めなきゃ〜
旦那の給料も4月からどうなるか分からないらしいし・・・。
19可愛い奥様:03/03/25 06:36 ID:ksfhLYfU
だんなの給料か・・・
うちも4月からどうなるか分かんないな。
年俸制だからね。
前年度の会社の業績と個人の成績により、ボーナス含む今年の年俸が決まるから。
この不景気により、かなり恐怖。
上がらなくてもいい、去年と同額でいいから、よろしくおながいします・・・
頼むぜホント!(切望)って感じ。
どうかなぁ〜
20可愛い奥様:03/03/25 08:22 ID:WaFxnGJj
缶入りミートソース・・・。
うちでは、私と子ども二人の昼食にに缶の2/3を使い、残りを冷凍しておき、
記憶が薄れたころに、手製のホワイトソースと2段にして
夕食のメインとしてドリアorグラタンにして食す。

もちろん、缶は最後水少量でゆすいで煮詰めて使いますが、何か?
嗚呼、有名人気イタリアンレストランに行ってデザートまでがっつり食べていた頃が
懐かしい・・・。
21可愛い奥様:03/03/25 08:25 ID:kJnWQSXY
缶入りミートソース、物足りなければひき肉を足すとゴジャース気味に
なるらしいよ。

たまに味の薄めのがありますが、ケチャップを足すとおいしくなります。
22sage:03/03/25 08:29 ID:JQSvYY3v
>21 あと、赤ワイン入れると臭みが消えて美味しいよね。
あ!それは贅沢か。
スレ違いスマソ
23可愛い奥様:03/03/25 08:34 ID:kJnWQSXY
>>22
えー?いいこと聞きましたよ。
コンビニ等で安いワインがあるし、飲み残しなどもある時はあるし
今度入れてみようっと。
24可愛い奥様:03/03/25 08:35 ID:24VfIE4x
【政治】戦費や復興資金「出すべき」。税引き上げにも言及…日経連・奥田会長
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1048500235/l50
★戦費や復興資金「出すべきだ」  日経連・奥田会長

・日本経団連の奥田碩会長は24日、都内で記者会見し、イラク戦争にかかる戦費や
 戦後の復興資金などに対する支援について「要望があれば日本は出すべきだ」と述べ、
 日本の援助に前向きの考えを示した。

 財源に関しては、湾岸戦争時に税を一時的に引き上げたことなどを挙げ、「個人的には、
 個々の企業も相応の負担をすべきだと思う」と強調し、法人税などの時限的な引き上げの
 可能性にも言及した。

 支援が必要な理由として奥田会長は「第二の経済大国である日本が人も金も出さないと
 いうのでは、国際社会の一員として役割を果たせない」ことを挙げたが、支援規模に
 関しては「今の段階ではどの程度になるか分からない」と述べるにとどまった。

 http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003mar/24/CN2003032401000410A2Z10.html
25可愛い奥様:03/03/25 08:47 ID:6Mkdnvh7
子供はいないけど、かなり困ってる。
夫の給料がほぼ半額になってしまいました。
しかし私が働くのは反対、節約は惨めで嫌、金のかかる趣味はそのまま。
金銭的な相談(節約しよう、とか)すると「情けない」と怒られる。
家賃とか個人で入ってる年金とかが、途端に重く感じてきた。
もうどうすればいいのか…隠れて就職でもするべきか。
26可愛い奥様:03/03/25 08:54 ID:0hhUHA2E
>>25
家計簿見せて現状を把握して貰うしかないのでは?

うちの旦那もそうなんだけど、なんとかなってる=余裕がある
と勘違いしてる様子なのよね。
電気マメに消したり、水の出しっぱなしを指摘すると、なんだか
みみっちいねぇと言われる。
旦那よ。電気も水道もガスもタダじゃねーんだよ〜
27可愛い奥様:03/03/25 09:28 ID:mq+FJsbq
わかる〜。うちも「とりあえず食べれてるから働くな、子供も小さいし」
なんだよね。厳しいのよ…本当は。
少しずつ締めてる。去年よりはいい。でもまだまだ、締めるとこイパーイある。
節約するのも大変だけど、理解してもらうのも大変。ガンバロー。
28可愛い奥様:03/03/25 09:31 ID:mq+FJsbq
あ、締めるとこイパーイといっても、もともとの収入が少ないから
全部できたとしてもたいした金額にはならないのよ。
でもそれがかえってアダとなる。
「はした金けちってストレスたまる方がもっとイヤだ」とかね。
ちりが積もってもちり、ってね。でも、なんにもないよりずっといいのに。
29可愛い奥様:03/03/25 10:44 ID:NXKILcyA
社内財形1万増額してきた。
これで、年間12万は貯金額が増える。

・・・1年間に12万増えたトコで・・・セコイなぁ>自分
30可愛い奥様:03/03/25 11:11 ID:cCKgic4l
いや、10年で120万。
そう考えるとバカにならんぞ
31可愛い奥様:03/03/25 11:14 ID:Y8HW/8yI
旦那が毎日転職サイトで検索してる
今の会社、ヤヴァイのか?
聞いても言葉を濁すばかり。
ローンのボーナス返済に備えて
少しでもお金を使わないように
してます…
32可愛い奥様:03/03/25 11:19 ID:0hhUHA2E
>>29
その1万円が使途不明金になるよりずっといいじゃん♪
年間12万の節約をしようと思ったら結構大変だと思えば?
33可愛い奥様:03/03/25 11:24 ID:/4g+HdQ/
>>32
に激しく同意!年間12万ってあったらいいぞ!
34可愛い奥様:03/03/25 11:27 ID:6Mkdnvh7
レスありがとん。
家計簿見せて(#゚Д゚)ゴルァ!!したいんですが、その前に喧嘩になるんですよね。
せめて働いていいっていう許可が欲しいのに、
新婚時代共働きですれちがって仕事辞めたいきさつがあって、それも難しい。
しかしお金に困るのはすれ違いよりもキツイんだけど、
旦那は本当に「なんとかなってるから大丈夫」なんで困ってる。
35可愛い奥様:03/03/25 12:35 ID:WR8AcfXq
今日はまちにまった給料日♪
給料日にはいつも旦那様と外食することにしてるの
今日はね横浜ルシエールの1万5000円のコースだよ
今からとっても楽しみ♪
36可愛い奥様:03/03/25 12:44 ID:G2SJROom
4月から保険料大幅値上げだけど、試算した?
年収500万でだいたい205000円。
ボーナスからも徴収される酷い事態になるよ。

あ‥このスレの住人は今までより逆に安くなる家庭も出るか。
37可愛い奥様:03/03/25 12:48 ID:lWalGdNE
>>36
しましたよ。
我が家は保険料が年間で10万円アップします。
その上、治療費もアップできついです。
今、必死になって歯科に行ってます。
38可愛い奥様:03/03/25 12:53 ID:/6HPyvsy
いいじゃん。うちなんか旦那が働け、会社やめるなって言うんだよね〜
一度でいいから、家に居てくれ働くなって言ってほしいわ。
最近の若い男ってどーしてこうなんだろ。
39可愛い奥様:03/03/25 12:57 ID:0hhUHA2E
>>38
親世代が共働きだったとか?
そうゆう家庭は母親が仕事も家事もこなせて当たり前って
思うのではない?
40可愛い奥様:03/03/25 13:07 ID:bmTA2RTs
>>38
私なんて、私なんて・・・
もう若くはない旦那に「おまえも一生パートでも何でもいいから
働き続けてくれるよな?収入途切らすことなく頑張ってくれるよな?」
と言われ、僅かな自分の稼ぎも生活費に消え、って生活が死ぬまで続くのか
と思うと、愛ってナンダロウ・・・と思う。
貧乏だけど、夫婦仲いいから幸せ、といつものようには割り切れない気持ちになるんだな、
生理前の憂鬱な時期ってさ。
41可愛い奥様:03/03/25 13:07 ID:G2SJROom
>>37
10万upかぁ。ムカつくね。
少子化云々の前に、政府の財投機関(特殊法人)の滅茶苦茶な運用と散財で
財源を吸い付くしたツケが、こっちに回ってくるんだから。

私も今、歯医者に通っています。
今日を含めて今月あと2回は予約取ろうっと。
42可愛い奥様:03/03/25 13:08 ID:86VydS5x
>34
「あなたが一生懸命働いて得たお金だから、大事に使いたい」
わたしはこれで節約生活を夫に認めてもらいますた。
とはいっても全然、穴だらけなんだけどね。
1人で「あたしががんばんなきゃ」っていたころよりずっといい。
43可愛い奥様:03/03/25 13:46 ID:38pPJShg
ちょっと前にアザラシのタマちゃんを
保護するとかしないとかで揉めてて
餌にする!とかってホタテ投げ込んでいたニュースあったよね

アレ見ていて思わず
「アザラシよりもうちに投げ込んでくれよ、殻付きホタテ!!」
とか思っちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァァン 
44可愛い奥様:03/03/25 13:49 ID:ksfhLYfU
さて、給料日・・・
雨の中、でかグルマをすっ飛ばして駅方面に行ってくるかな・・・
銀行まわりして、今月の支出予定に添ってお金を振り分け、我慢してた
日用品その他の買い物。
ようやく一息つけるケド・・・
春は家族の誕生日が続くから、今月〜来月はほとんど貯金できそうにない。
不安だわ〜 ふぅ。
45可愛い奥様:03/03/25 14:01 ID:AE8YOspW
>>40
ウチの夫も同じ事を言うよ。お互い頑張りまひょ…

銀行逝ってきた。雨だから空いているかな。と思ったら、チョー混みですた。
46可愛い奥様:03/03/25 16:41 ID:2jXCP4tu
姪を1日中預かってるのでお金おろしに逝けない。
義妹!私にウソついて遊びに行ってるんじゃねーよ!

47可愛い奥様:03/03/25 16:47 ID:V5/BXWP5
給料は出たんだけど、3月って何気に物入りで旦那もお金かかる人
だから(ギャンブルとかではないです)給料出たのに、もう支払いですっからかんな模様。

でも、実家の父親の誕生会が親戚も含めやるらしいのです。還暦ですね。
お金ないから、本当は行かないかなと思っていましたが、姉は今妊娠中でちょっと
危険な状態で入院中。危険は脱してそろそろ退院なのですが、もちろん姉は行けない。
姉に相談したら、「親は孝行したいときにしておかないと後悔するよ!自分の分も
お祝いしてきて欲しい」と言われました。

なけ無しの貯金おろしてでも、行こうかなと思っています。行かないかなとか
思っていた自分が情けないです。ゴメンネ。お父さん。
48可愛い奥様:03/03/25 17:00 ID:oSmP7i68
うちもすでにスッカラカンです(w情けない〜。貯金なんて、いつになったらできることやら…。
49可愛い奥様:03/03/25 17:00 ID:VTS5R46m
>>47
泣けるよぉ。お金より気持ちが大事だよ。お祝いしてきてね。

旦那、昨日飲みでなんとタクシーで帰ってきたらしい(私は夢の中なので知らず)。
3月って物入りだからタダでさえ出ていくのにー!ゴルァ!!
しかも今月土日が5週まであるから食費もピンチ。どうしてくれよう・・・
50可愛い奥様:03/03/25 17:59 ID:W0l61310
お金に困ってる奥様へ

・旦那の給料だけでは生活できない
・パートしたいけど育児が大変で働けない
・ちょっとしたおこずかいが欲しい

そんな悩みをお持ちの奥様!!
出会い系サイトのさくらのお仕事してみませんか?

・好きな時間にできる
・メールのやり取りするだけの簡単なお仕事
・在宅でできるので育児中でもOK!

興味のある方はメールを下さい。詳細を送ります。
51可愛い奥様:03/03/25 18:01 ID:NQgci0NR
×おこずかい
○おこづかい
52可愛い奥様:03/03/25 18:11 ID:W0l61310
訂正ありがとうございます。
5347:03/03/25 19:37 ID:cmVJdUi3
>>49
優しいレスありがとう!!
さっき、実家に電話してみました。「無理ならいいんだからね。」
と言われましたが、「大丈夫だよ。行くから」と伝えておきました。
父の誕生日お祝いもだけど、母の誕生日も近いので、両方の誕生日プレゼントでも
明日探して買ってきたいと思います。いいのあるといいなと。
5440:03/03/25 19:54 ID:bmTA2RTs
>>45
レスありがとう。生理前(PMS期)って、ビンボな自分を
嘆きたい気分になり、この先いいことなさそうって
気持ちになっちゃうのでまいります。
これも自分の選んだ道だもんね。元気出します。
>>47
いい娘だよ、アナタ。顔出して「私を育ててくれてありがとう。
私はお父さんお母さんの子で本当に良かった。」ってひと言伝えるだけで
十分親孝行になると思います。酔っ払ったふりして
パパとママのほっぺにチューでもしてこれまでの人生を労ってあげてください。
ナンテ、私の還暦にウチの子にしてほしいこと妄想で書いちゃったよ。
物やお金なんて子供から貰おうなんて気はサラサラない。顔を見て
一緒に楽しい時間を過ごしたい、それだけだす。
55可愛い奥様:03/03/25 20:16 ID:crlN254i
春は、子供のお稽古事の発表会参加費や検定試験代・年会費が余計にかかる。
あぁぁぁぁーーー 辞めてもらえばかなり楽になるんだけどねぇ…
56可愛い奥様:03/03/25 20:26 ID:+nJW+1j+
やなこと思い出しちゃった。今年車検だ。
いい歳して若者仕様のスポーツカー、売っちまいたいわ。
その金で明日のパンを買うの・・・ドナドナドーナドーナ・・・(うそ)
57可愛い奥様:03/03/25 20:53 ID:F+s2N+t6
バイト決まりました!月水金、しかも短時間、夏休みはいっさい出られない、
なんて条件よく飲んでくれた、人事の人がカミサマに見えますです。
これで明日の米が買えるよ・・・゚・(ノД`)・゚・
58可愛い奥様:03/03/25 20:57 ID:Lge5zQYO
私もお金に困ってる奥様ですが・・・、
ここ読んでいると車持っている人多いですね。
私も都内とはいえ結構不便な所なので車欲しいんですが、
ただでさえ地方より家賃や物価が高いのだから、
車なんて我慢しなくちゃだなあ・・・。
地方と東京での生活費の差額と車維持費ってどちらが
高いんだろう・・・?
59可愛い奥様:03/03/25 21:16 ID:mnToxLqj
何だかココの奥達性格良さそう。
ガツガツして上昇志向にあふれた、格上がり結婚の奥とは違う
雰囲気があるね。
60可愛い奥様:03/03/25 21:44 ID:F+s2N+t6
>>58
私も首都圏に住んでます。家賃はべらぼうに高いけど、
物価がすごく安いところに住んでいます。商店街も多いし。
なので食費は二万で抑えられてるけど(食べるモンは食べてるぞい)
とにかく家賃がね・・・駐車場もね・・・(泣)

>>59
私は食べるときガツガツしてます・・・なんつって(w
61可愛い奥様:03/03/25 21:45 ID:ac4uxZRv
>57
バイト決まってよかったね。
私も働きたいよー。

旦那さんの会社が破たんしてしまった方なんていますか?
破たんしてからはや1年半。
夏に更正計画を提出するとボーナスは無くなるらしい。
今まで貰えただけでもありがたいんだけど、この先手取り20万
ナス無しじゃいくら私がパートに行けたとしてもきびしすぎる。
今は子供一人だけど二人目なんて絶対無理ポ。
次の転勤は東京か神奈川、物価も家賃もここより高いし・・(ノД`)
旦那は転職も考えてるけど転職するとなると、旦那の実家のド田舎に
帰ってウトと同居だし・・
あぁぁぁぁーーどうしようーーー。
62可愛い奥様:03/03/25 21:46 ID:QXGaj7P+
援助交際すれば?
渋谷では2万円が相場だよ?
週2回すれば月8万円
63可愛い奥様:03/03/25 21:47 ID:YRMGaBH7
アフォ
64可愛い奥様:03/03/25 21:49 ID:+nJW+1j+
>58
関西の地方都市在住のスポーツカー奥ですが・・・。
駐車場代が8000円/月、ガソリンはハイオク108円/Lです。
これだけなら東京での生活費>地方での車維持費だと思うけど、車持ってるとそれだけ
じゃ済まなかったり。車検はもちろん毎月の保険料、無ければしない遠出やちょっとした外出・・・。
住まいや生活によって、全然違うのでどっちが高いとは一概には言えないけどね。



65可愛い奥様:03/03/25 21:57 ID:ul//iTeD
大阪市奥です。車持ってません。
家の真向かいの駐車場は月15000円します。
大阪(梅田)まで家から12分。
ちょっとしたドライブや1泊の旅行なんかは
レンタカーで十分だと思ってます。

66可愛い奥様:03/03/25 21:59 ID:vnnJOxt0
うちは田舎だから月極3500円です。
うちの周りでは車2台所有は当たり前です。
駅までと〜〜〜〜いから・・・・・。
67可愛い奥様:03/03/25 22:10 ID:U/YxugO8
田舎在住です。
66タンの言うように車二台は当たり前です。
と言うか家にある免許の数だけ車があると言ってもいいかもしれません。
駅が遠いどころか車がないと買い物も外食もできません。
しかし年寄りはどこまででも乳母車押して移動します。
今日給油したら@104円でした。

税金と車検はかなりイタイです
68可愛い奥様:03/03/25 22:15 ID:R4alB3Wp
旦那の給料がもらえなくなって早二年。
子供がやっと小学校入学するので、
今日からアテクシもアルバイトはじめました♪
しっかり稼げるようになったら離婚する予定。


69可愛い奥様:03/03/25 22:23 ID:ac4uxZRv
>62
もうおばちゃんだから誰も援助なんかしてくれないよ。

>58
地方都市在住。
うちは駐車場代は家賃に含まれてるけど(家賃6万5千円)、近所の駐車場は
月5,000円。駅まで徒歩15分の距離。
3ナンバーワゴン車で、ガソリン月一回給油で6,000円位、
税金年4万5千円位(忘れた)、1年おきの車検(去年は15万位かかった)
その他オイル交換などのメンテやタイヤ買ったり保険払うとかなりの金額。
転勤したら売るしかない・・

70可愛い奥様:03/03/25 22:26 ID:d9AUn3EM
>65
私も大阪市奧。
梅田まで電車で5分。歩いて20分くらいのとこ。
車の必要性は感じないねー。
たまの遠出はレンタカーです。夫の会社で安く借りられるし。
でも奈良や南大阪の友人と話すと、ほんとに車がないとお話にならないという感じ。
うちは電車でも交通費はほとんどいらないし、
地域地域によって、必要なモノって違うよね。
71可愛い奥様:03/03/25 22:38 ID:FdO16cdN
>>65
梅田まで12分で15000円は羨ましいな。
うちは大阪市内の端っこの屋外駐車場で23000円払ってます。
川越えたらガクっと下がるらしいけど…ローカルネタスマソ
72可愛い奥様:03/03/25 22:48 ID:qqOmDI69
都会の家賃の高さや家購入のローンの高さを考えれば
暮らしやすさから言ったら、地方都市の郊外で車ありが一番でしょう。
家賃は結構広めの2DKでも5万くらいだし、
家を建てるにしても、土地代は都会の数分の一(場合によっては
数十分の一)だもの。
車があれば、買い物も安いところを探してあちこち行けるしね。
73可愛い奥様:03/03/25 23:01 ID:9nDzzkj+
>67
あてくしが住んでる田舎とまったく同じだ(W

>68
宅の旦那は5ヶ月です
怪我の後遺症を言い訳にPCと毎日遊んでますわよ
あてくしも自立できるようにパート代からへそくりして
弁護士と相談しようかと思ってます
74可愛い奥様:03/03/25 23:07 ID:vRw2WLJd
確かに都会の家賃は高いと思うけど
その分、地方の人よりもかなり
多くの給料貰ってるので、都会に住んでいるから
暮らしにくいとは思わないけどなあ。
75可愛い奥様:03/03/25 23:33 ID:qqOmDI69
>>74
お金に困っている奥様の話ですよ。

上のほうで、都会で車無しと地方で車あり、どちらがお金が
かからないか? という質問があったので…

多くの給料をもらっている人は、このスレにはいないはずだし、
都会でも地方でも優雅に暮らしているはずだから悩まないでしょ。
76可愛い奥様:03/03/25 23:48 ID:J+i2YiTw
まあ、援助交際ではないけど、
出会い系で知り合った人と2年ぐらい付き合っていて、
ときどき生活費もらっています。
家のために使ってるからいいよね、ダンナ。
77可愛い奥様:03/03/25 23:48 ID:kQ7oxDFA
都内、駐車場代25000円。家賃、社宅光熱費込で20000円。
車の置き場の方が高い…
78可愛い奥様:03/03/25 23:49 ID:J+i2YiTw
79可愛い奥様:03/03/26 00:03 ID:Ox0r00HS
>>76

('A`)アホ・・・・・
80可愛い奥様:03/03/26 00:05 ID:yUW2iWFO
>>76
ここで言わずに旦那に言え
81可愛い奥様:03/03/26 00:07 ID:+YLc9gKN
>>77
高熱費込みってのがうらやましい!
うちは借り上げマンソンだけど光熱費は自分持ちだし。
社宅の時ももちろん自分持ちだった。
82可愛い奥様:03/03/26 00:16 ID:fPL7sW5W
高熱費・・(・∀・)イイ!!
8377:03/03/26 00:28 ID:9heKxmrt
>>81>>82
電気、ガス、水道込みです。
でも手取り20万ソコソコだからこのスレに居ます。
84可愛い奥様:03/03/26 00:44 ID:XJxp+PEq
あぁ、車税がくるね。うちも田舎都市なんで2台分
あと固定資産税
市民税…・゚・(ノД`)・゚・。
ほんとうに春ってかかるわー。
しかもこんな時に限って家電の調子が悪いし…
オカネガナイヨー
85可愛い奥様:03/03/26 00:47 ID:hVZQrIHp
うちも何でもいいから月末までに5万いるのに足りない・・・
86可愛い奥様:03/03/26 00:53 ID:93Cetdac
>76
お金もらってるんでしょ?
援助交際、もしくは○春でなきゃ
なんていうの?
87可愛い奥様:03/03/26 00:58 ID:hVZQrIHp
>86
生活補助
88可愛い奥様:03/03/26 01:06 ID:93Cetdac
>87
うまい!
89可愛い奥様:03/03/26 01:40 ID:jXHhCvg3
都内、駐車場代が月に3万。
あまりに高くてばかばかしい…
先月車売りました。これでカナーリ生活が楽になるはず。
90可愛い奥様:03/03/26 01:42 ID:xQx31IUh
91可愛い奥様:03/03/26 02:07 ID:enijrS9a
>>43
気持ちはわかるぞ。でも泣くな!

さきほど旦那から借金3万円。うちは兼業小梨で生活費は完全に折半なのだが、
別居している両親がこの月末にかけて別々に上京してくるんだよねー。
わたしの入金は31日なのに(泣)
来たら母親には築地で寿司のひとつも食わせねばならないし、
父の場合は宿泊代も持たなくちゃならないし、フレンチ好きだからフレンチも
食わせねばならないし。あー、頭痛が。こちら手持ちは3千円しか残ってないのにさあ。
ヽ(‘Д´)ノ ウワァァァン
両親仲良くしてくれよー。それがいちばんの子孝行だよー。
老人の孤独を癒すメンテナンスは出費がかさんで辛いよおー。
9258:03/03/26 02:41 ID:46hs2vpF
亀レスですいません。今まで内職してました。
駐車場の値段って地域によって随分違いますね(当たり前だけど)・・。
とても参考になりました。レス下さった方、ありがとうございました。
私は都内とはいえ八○子の山奥なので、車は必需品の部類に入ります。
でも・・・色々お金がかかりそうで今の所チャリダーです。
おかげで足が太くなりました。パートも仕事も自転車です。
夫の職場がいわゆる商店街とかのある都心の下町の方なので、頑張ってそっちに
引っ越したら車なしでもいいかも知れません。でも家賃が怖いけど・・・。

今気づいたけど一番大変なのは駅までバスで30分で東京横断して仕事に
通っている夫だわ・・・。やっぱりちょっと相談してみようかな・・。
ちなみにうちのそばは駐車場は1万5千円前後らしいです。
93可愛い奥様:03/03/26 02:49 ID:46hs2vpF
>>91
ご両親別居は悲しいですね。子は鎹で何とかならないのかなあ・・。
でも91さんが親孝行だからご両親は幸せなんでしょうね。
(フレンチとか寿司とか・・・私も見習わなくちゃ・・・)

それとは別に・・・兼業小梨がとても羨ましいですー。
うちもそうならどんなに楽か・・・。
94可愛い奥様:03/03/26 03:29 ID:mGdFWlCj
>93
本音なのはわかるが、兼業小梨を羨むより、やれることをやろう!
現実から逃げるな! 逃げたくても逃げるな、がんがれ!
ウチもビンボーだが、それでも朝は来る(ハズ)…( ´・ω・)ショボーン
とりあえずパート探しまつ。
95可愛い奥様:03/03/26 03:33 ID:yKlf5Ere
容姿に自信ある!!か脱いだら凄いぞ!!って方**
アダルトビデオに是非いかが??
96可愛い奥様:03/03/26 03:45 ID:JDJy4xXR
しつこいな
97可愛い奥様:03/03/26 03:53 ID:1iGi0b7w
>94
そのお言葉が身にしみました。
うちも、ホントは兼業小梨やれば楽かもしれないんだけど・・・。

その前に先ず、旦那、昨晩は機嫌悪くてゴメンよ。
お金無いから豪勢な食事は無理だけど
旦那が好物のでも作って仕事から帰ってくるのを待ちます・・・。
98可愛い奥様:03/03/26 03:55 ID:hVZQrIHp
あさって、昼2時ごろ、渋谷で2万
[email protected]
99可愛い奥様:03/03/26 07:03 ID:sECWZrdL
給料直後なのに、お金が全然なさそうな人が不思議です。
そりゃ〜ウチだって余分なお金は無いし、給料前一週間という時期には
かなり辛くなってくるけど・・・
なんで給料直後に生活費さえ無さそうな人がいるんだろう。
ローン地獄?
だんなさんに、お金をもらえない人っていうのも不思議だ。
なんでだろう?
理由有りで失業状態なのかしら。
100可愛い奥様:03/03/26 07:29 ID:mwV7qLkj
>>99
その種のカキコはツマンネーナ
ダンナ実家帰省100ゲトー!!
101可愛い奥様:03/03/26 07:34 ID:zwVgyd5n
夫婦揃って、田舎育ちの3流DQN大学卒業なのに、無理して
子供の教育費にお金をつぎ込んでいる人が不思議です。
なんで子供の塾通いのためのお金さえ無さそうな人がいるんだろう?
ダンナが薄給?
先の見通しも立てずに住宅を購入して、ローンの支払いに四苦八苦して
いるってのも不思議。
なんでだろ?真性のアフォ?
無理して都会に住まなくてもいいのにね。
102可愛い奥様:03/03/26 07:37 ID:oPaF5rHW
車って本当に維持費かかりますよ・・・・
うち、旦那の車(2800cc、4WD)売りました。
旦那はアウトドア好きで、4駆がなけりゃ寂しいなどと文句言ってましたが
そんなん年に何回行くんだっていうのよ。普段は通勤で空気運んでるだけだし。
おかげでこれからはカナーリお金浮きそう。がんがって貯金します。
103可愛い奥様:03/03/26 08:09 ID:sECWZrdL
続きです。
結局、身の丈にあった暮らしをしてないってことかな。
給料直後にお金が無くなる人はね・・・
きっと浪費家か、経済感覚がないか・・・だよね。
そのへんから改めないとダメだと思うよ。
うちは、いくらなんでも食品が買えないとか、新聞代が払えないとか
そういうことはない。
だから、それなりにやりくり出来てるんだろうと思います。
104可愛い奥様:03/03/26 08:41 ID:jOgXvlAt
お金がない理由なんてそれぞれなのに…
ここはそういう事愚痴ったりするスレじゃなかった?
105可愛い奥様:03/03/26 08:44 ID:2KkX7+Hx
>104
そうそう、カタイこと言わずに、愚痴らせてくれよ。。。
106可愛い奥様:03/03/26 08:48 ID:aOKiiX0n
>>103
なんで毎回IDが違うの?
107可愛い奥様:03/03/26 08:49 ID:wld6Y3Jy
>>104
105は、やりくり出来てるんだね・・・スゴーイ!って誉めて欲しいんだよ。
私って偉いでしょ!誉めて誉めて〜〜〜!って感じ。

108107:03/03/26 08:50 ID:wld6Y3Jy
105じゃなかった。103の間違いだよ。105タンゴメン。
109可愛い奥様:03/03/26 08:51 ID:2/qCGiTK
うちは給料が31日なので、お金がない。
110可愛い奥様:03/03/26 09:02 ID:BxJGUXJo
うちも31日。今日、銀行に貯金から3万卸に行きます。
貯金残高60万。      ふ・・・・。
111可愛い奥様:03/03/26 09:15 ID:TcO+g9B9
車の話、微妙に終わっているところにスマソ。

うちの場合、私が元気でいれば車はいらない(駅まで徒歩20分)けど、
何故か近所の病院は、ヤブと名高い産婦人科、結構腕のいい歯医者しか
なくて、風邪引いて熱を出そうものならタクシー決定。
なので、ここに住んでから歯医者以外はまず行っていないです。
婦人科系疾患があったので、近所の人にそれなりの所を教えて貰って
通っていたんだけど、電車で一駅、バスで15分・・・
選ばなきゃいくらでもあるのかもしれないんだけど、いざ子供を、って思った時
車がないとダメかな・・・と思う。
一番近い小児科で隣りの駅から徒歩10分。耳鼻科とか皮膚科もそんな感じ。
子供が熱出したら・・・とか、色々考えるとマジで車欲しい。
完全住宅街なのが災いしてるのか、コンビニはあれども歩いて行ける
スーパーは徒歩20分以上・・・(つд`)

でも・・・お金が貯まらないんだよ・・・維持できるかも不安・・・
112可愛い奥様:03/03/26 09:39 ID:n+vGZaFI
>110
すごい、60万もあるの?
うちその半分くらいしかないや・・・。
113可愛い奥様:03/03/26 10:08 ID:QzzW+PoU
田舎在住。車は一家に2台あたりまえな所なんだけど。
賃貸も駐車場2台分込みの所が増えてきたみたい。
どこのお宅も1台は軽で奥様の買い物用って感じです。

食費の無駄をなくそう!と思ったら少しダイエット効果が。
「買ってきてすぐに食べられるもの」をやめただけw
114可愛い奥様:03/03/26 11:01 ID:tBo8rYqM
>>106
ID同じだよ。>>99=103でしょ
115可愛い奥様:03/03/26 11:11 ID:/7dQ8jqd
くだらないのはスルーして、マターリ語りましょう。
それにしても、前スレは荒れることなく、非常にマターリできてうれしかったわ。
ここはお金に困ってはいても、じっくり語り合える奥様の雰囲気が好きだ。
116可愛い奥様:03/03/26 11:27 ID:TRGkwjbA
>> ID:sECWZrdL
へぇ〜よく言うよ。あんた多額の借金かかえてる人でしょ。
おもしろい
( ゚,_・・゚)ブブブッ


117可愛い奥様:03/03/26 11:42 ID:NTXLs/co
税金が安くてガソリン代が安くて安全性が高くて
安い車でおすすめありまつか?
118可愛い奥様:03/03/26 11:57 ID:JS/t4rJX
>61
旦那と最初に暮らしたのが東京・神奈川の境目あたりでした。
家賃は地方より高めだけれど物価は非常に安い場所があります。
食費は夫婦二人で食べるもん食べて3万かかりません。
地元の不動産屋さんが物件握っているので大手やネットでは探しづらいですが。
パートさん募集も多々ありますよ。ガンガレ!
119可愛い奥様:03/03/26 12:38 ID:8ONqS7/3
なんで103さんが叩かれてるわけ?
当然の指摘だと思うけど?
だいたい給料日直後にお金が無くなるなんてDQNだよね
プロバイダー解約してパソコン売り払えば?
120可愛い奥様:03/03/26 12:38 ID:zvn4274D
昨日ここで「働かせてもらえない」と愚痴ってた>25,34です。
愚痴ってスキーリした勢いで、喧嘩上等で夫を説得にあたりました。
そしたら何とか働けることに…ヨカッタ…
早速今日就職の手配をしてきました。
来月からは旦那よりも遅く帰る生活になるんで家事が心配ですが
なんとか頑張ろうと思います。
121 :03/03/26 12:54 ID:X1PODJ85
>>120
良かったね!頑張れ〜
122可愛い奥様:03/03/26 12:56 ID:uyeFf06+
良かったね!がんがれ〜!
私もちび達のポリオが済んだら、保育園探して就職活動する予定です。
ポリオの時期はいつも風邪引いてたから中々受けられなくて (;´Д⊂
掛かりつけ医にいつも「受けちゃダメ」って言われてたんで、今回に賭けてます。
今の所風邪な〜し!
123可愛い奥様:03/03/26 13:04 ID:fPL7sW5W
みんな働いちゃうの〜?淋しいよ。
困った困った言って2ちゃんやって遊んで暮らそうよ。

私も給料日楽しくないよ。割り振りしたらいくらも残らないんだもん。
だけどなんとか何故かならないはずなのになってるんだよねー、不思議。
124可愛い奥様:03/03/26 13:17 ID:qvq9Vd97
>>117
>税金が安くてガソリン代が安くて安全性が高くて
>安い車でおすすめありまつか?
一般的には軽自動車だよね。安全性にはちょと疑問だが。
1000〜1300ccクラスなら、多少税金も安いし
最近の車は燃費がいいので、このくらいならいいのでは?

>>123
うちも給料日が楽しくないよ。ほんとに残らない。
なのになんとかなってるてーのが不思議。
いつもどうして生きてきたのだろう?と思う。

就職活動・・・ビンボなくせにしてない。
今までさんざん落ちまくって、活動する気力が失せました。
「お子さん」「扶養から外れて」と言われたら
もうダメダメです。
125可愛い奥様:03/03/26 13:37 ID:vJ9BL11B
これ以上の貯金がない家のダンナとオクはDQNだと思う

結婚直後 100万
30歳未満 200万
30代後半 500万(住宅を買うために貯金使ってしまった家は例外)
40代   700万(        同上           )

最低これぐらいないと日本人の生活はできない
いざ何かあった時どうにもならない
ところで、
DQNのオクって、どうして酒ガブガブ煙草スパスパ?
食費にまわせばいいのでは?
126可愛い奥様:03/03/26 13:39 ID:G2i5ETMH
>困った困った言って2ちゃんやって遊んで暮らそうよ。

このスレの典型的な奥様ですね。(w

>>117
車は私も1000ccクラスがいいと思う。
やっぱりトヨタのビッツあたりが荷物もいっぱいつめて
小さくて可愛くていいよ。燃費もいいし。
とはいえ、私、ビッツじゃないから詳細は不明。

127可愛い奥様:03/03/26 13:40 ID:1iGi0b7w
酒は週に一度程度(コップ1・2杯)
たばこは吸いません。
128可愛い奥様:03/03/26 13:40 ID:GiVxslU2
アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!! 
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
人気商品多数入荷!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDがいつでもなんと!一枚900円!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!! 
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
人気商品多数入荷!
http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
129可愛い奥様:03/03/26 13:43 ID:G2i5ETMH
>>125
脳内イメージで書かないでよ。
真面目に生きていても、いろんな事情でお金のない人は
たくさんいるのよ。

そういう人達で、愚痴をこぼし合ったり、少しでも生活を
向上させようと情報交換しているだけなんだから、的はずれの
指摘は無意味です。場違い。
130可愛い奥様:03/03/26 13:48 ID:vJ9BL11B
>>129
そうかしら
たいした努力もせずに、お金ないナイ無いって嘆いてる主婦の場では?
努力してるの?
ちょっとでも努力してる人なら、このスレには来ないと思う
来てもヲチだけw
131可愛い奥様:03/03/26 13:49 ID:vJ9BL11B
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
はたらけ
132可愛い奥様:03/03/26 13:50 ID:QzzW+PoU
買い物に行ってきた。チラシ見てなかったので知らずに行ったのだが
周年祭とやらで安くなってた。
釜揚げしらす・マグロが100g100円
買う予定じゃなかったけど、買ってしまった。
133可愛い奥様:03/03/26 13:50 ID:PmzgYDyp
バカタレ!
努力してるから、昼間からお金のかからない2ちゃん三昧なんだよ。
134可愛い奥様:03/03/26 13:50 ID:sPI5hHLC
元気いっぱいのあなたはご退場願います>125=130
135可愛い奥様:03/03/26 13:52 ID:Gm76Jvot
↑ ぷっ♪おっかしぃ〜
136可愛い奥様:03/03/26 13:55 ID:G2i5ETMH
だから、あなたも見ているだけでいいのよ。
余計なお世話だから。
きっと、裕福奥も、このスレを読んでいる人多いと
思いますよ。半分笑いながらね。
あなたも口を出すべきではない。
場違いなレスを読むのがうっとうしいのよね。

あなたが書いたような話は過去レスの彼方に山ほどあるの。
ずっと通しで読んでいると、いかに場違いなレスで
みっともないかが良く分かると思いますよ。
137可愛い奥様:03/03/26 13:56 ID:G2i5ETMH
136は、>>130 へのレスです。

レスが早いね。みなさん。
138可愛い奥様:03/03/26 13:58 ID:PmzgYDyp
>>137
金もないけど時間もないんだよ
チャッチャとやってくれ
139可愛い奥様:03/03/26 14:00 ID:QzzW+PoU
つーか、相手にするのやめなって。マターリしようよ。
140可愛い奥様:03/03/26 14:09 ID:1oh4ed2v
またヲチ奥が来てる
突撃やめれ
141可愛い奥様:03/03/26 14:18 ID:408kcNii
昨日給料日だったので、買い物に行ってきた。
今日はカレーを作った。これを分けて冷凍しておいて、週末の夕食にするの。
自分が休みなのに奥は休みじゃないって、申し訳ないとか言って、
外食にしようとかピザとろうとか言ってくれる、かわいいダンナ。
すご〜く嬉しいんだけど、それじゃ食費ばんばん飛んじゃうから、
「大丈夫、解凍だけだよ!」ってね。
野菜なくなるけど、けっこううまいよ、解凍カレー。
142可愛い奥様:03/03/26 14:30 ID:QzzW+PoU
>>141
それキーマカレーでやればいいのでは?
玉ねぎと人参みじん切りで煮込んで、青い野菜は別茹でしてそれぞれ
冷凍。食べる時に混ぜたらどうでしょ?
143可愛い奥様:03/03/26 14:33 ID:ZEb/KPUv
>>142
うわぁぁぁん、おいしそう!
真似してやってみる。
挽肉でいいのよね?
144可愛い奥様:03/03/26 14:44 ID:408kcNii
>142
うちのはハウスバーモントカレー甘口ざんす。夫が甘党なので。
私は皿によそってから、タバスコとか振って食べてます。
キーマカレーは、ルウは何を使ってもいいのですか?
それから、青野菜は例えば何を入れるのですか?
あと、肉は挽肉、豚でいいのですか?
つくってみたい。わくわく。
145可愛い奥様:03/03/26 14:50 ID:LpIuD6n7
キーマカレーうまいよね。
邪道だけど甘口のルゥで作って
刻んだゆで卵かけたら
子供も大喜び
146可愛い奥様:03/03/26 14:53 ID:EYNs5L7O
うちはカレーは「ジャワカレー・辛口」と「ザ・カリー」混ぜてる。
たまに鶏肉入れる事もあるさ〜。
で、食べる前に「ガラムマサラ」かける。ウマー。
旦那はタバスコかけてる。
147可愛い奥様:03/03/26 14:53 ID:qvq9Vd97
うーん、カレーはいいね!
子供が休みで、昼食は用意しなきゃいけない。
カレーは簡単で、何回も食べられるし。
キーマカレー、作ってみたい。
148可愛い奥様:03/03/26 14:54 ID:iMp2ocuc
イナカ知障の子はイナカ知障



149可愛い奥様:03/03/26 14:55 ID:PRR0JZ0i
正直、ナンも自分で作ると安上がりでウマイ。
150可愛い奥様:03/03/26 14:58 ID:iMp2ocuc

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ´ω ω`)
   (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _|/ ∴ ノ  ω ノ   < 友達ほすぃ(´・ω・`)
 (__/\_____ノ     \__________
 / (__))     ))
[]__ | | (´・ω・`) ヽ 
|]  | |______)
 \_.(__)三三三[ω])
  /(_)\::::::::::::::::::::|
 |(´・ω・`)|:::::::::/:::::/
  |____|;;;;;;/;;;;;/
     (___|)__|)


151142:03/03/26 15:00 ID:QzzW+PoU
>>144
市販のルーでも充分美味しいよ。
野菜が・・・って書いてあったので、この方法なら野菜も取れるかな
と思って書いただけなんす。
グリンピース・いんげんとかでもいいし、刻んだほうれん草でもいい。
普通のカレーに合いそうな青物でいいと思います。
キーマカレーの作り方はぐぐれば色々出てくるよ。がんがってね〜。
152可愛い奥様:03/03/26 15:07 ID:iMp2ocuc
\世界には色んなきのこがいるから、意見や考え方の  /
  \ 相違があるのは仕方ないけど、だからこそ   /
   \ マターリすることが大切だと思うんだ。   /
 
      γ´⌒`ヽ,  /⌒ヽ、,,ノ'⌒ヽ、, ¨ ̄¨`'‐、
      ./Oo〇O/  ● (;;;:......__.,.:;;;),i,,,,i,i,i,,i,,,),)
     (Oγ⌒ヽ(●/⌒ヽ●)ノ (   )  (
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|


153可愛い奥様:03/03/26 15:08 ID:EYNs5L7O
>>152
なんかスーパーマリオ思い出してしまった。
154可愛い奥様:03/03/26 15:40 ID:qFrOU746
実家のカレーは、和牛バラ塊、じゃがいも、にんじん、玉ねぎと
超スタンダードなものだったので、それがカレーだって思い込んでたけど、
結婚してお金に困って(w、牛肉って高いなーと知ってからは、
結構ひき肉カレー作ってる。
野菜はニンジンと玉ねぎとニンニクショウガはぜったい欠かさないようにして(みじん切りね)、
あとは冷蔵庫の残り野菜をバンバンいれちゃう。多いときで10種類入れる時も(w
冷蔵庫の掃除も出来るし、野菜たっぷりでいいスープにもなるし一石二鳥。
ほうれん草や小松菜などの青菜類は、サッと茹でて直前に入れるようにするとウマ。

あと、クッキングパパネタなんだけど、水炊き後の適度に具や野菜が残ってる時に、
カレールーを割るとウマーってあってやってみたけど結構いけました。
シメ雑炊に飽きたらお勧めです。
155可愛い奥様:03/03/26 16:20 ID:wUGeU1LM
>>154
ひき肉カレー、おいしいよね。
私も大好きだ。安くあがるし。
手場先もおいしいよね(あれ、字が違う?)。
旦那はシーフードカレー食べたいらしいけど、無理だよ・・・
156可愛い奥様:03/03/26 16:41 ID:8TXB69rt
>118タン
慰めてくれてありがとう。
境目っていうと町田とか相模原辺りかな。通勤大変そうだわ。
地元の不動産屋ですね。転勤になったらガンガッテ探します。
でも、内示→1週間後に引越しという強行スケジュールの旦那の会社。
もうちょっと時間をくれっ。

給料日前の我が家の貧乏カレー。
ひき肉、冷凍コーン、冷蔵庫に残ってる野菜。
コーンが美味しいんだー。
煮込み時間も少なくてあっという間にできあがってダラの私にぴったり。






157156:03/03/26 16:43 ID:8TXB69rt
156=61でした
158可愛い奥様:03/03/26 17:24 ID:L0+STdN3
偶然だけど、今カレー作ってますた(仕込み終わり)
給料日後だから、固まり肉カレー、ささやかな贅沢〜(ワラ

だけど、ルーが残り少ない事に気が付いて(カレー粉もなし)
これから近所の99円ショップに買いに行ってきます!

チキンカレーの時などあっさり系なら大根を入れても(゚д゚)ウマーだよ
159可愛い奥様:03/03/26 17:42 ID:JS/t4rJX
>156さん
ノン。もっと渋谷より。渋谷まで〜20分位で辿りつける所で
探すのがよさそう(あんまり具体的でなくてスマソ)。
地域商店街と大きめスーパー沢山が頑張ってて住みやすいよ。
160可愛い奥様:03/03/26 17:47 ID:cnXj9+E2

=============================
一度きりの人生あなたはどう過ごしますか?
http://shinjuku.cool.ne.jp/brainnet/brain3/index.htm
=============================
161可愛い奥様:03/03/26 20:08 ID:n+vGZaFI
乗り遅れたけど、うちはカレーは手羽元ばっかり。
安いし、いいスープも出るし、おいしいし。
手が汚れるのが難点だけど、やめられません。
いつも手羽元は冷凍ストックしてる。
162可愛い奥様:03/03/26 20:57 ID:Xu7DLDG8
>161
うちもカレーは手羽元が多い。手羽元は何気につかえるよね。
カレーでも煮物でも、唐揚げでも。
163可愛い奥様:03/03/26 21:10 ID:fSEq3Q55
バイト代入るよ。
ホントに嬉しい。
5000円くらいは使うけど
あとは貯金する。
なかったものと思って忘れる。
老後が心配だよ。
164可愛い奥様:03/03/26 21:16 ID:XUbnhwdO
子供が大学に進学する頃になると、都会住まいの方が良いと思うようになるよ。
田舎には碌な大学ないから、都会の大学に子供進学させたら仕送りが大変なのさ。
165可愛い奥様:03/03/26 21:42 ID:cht1izeW
キーマカレーってパキスタンで食べた。
あっちの料理かな。
166可愛い奥様:03/03/26 21:56 ID:ZRecEz0R
きざんだゆで卵、きれいでいいね
あしたの朝子供にやってみよ!
167栃木県:03/03/26 22:10 ID:iMp2ocuc
>>164
田舎に住んでて都会の大学に行かせると(1人暮し)仕送りどれぐらい?
168可愛い奥様:03/03/26 22:15 ID:B/nYtu4Z
>>167
自分がそのパターンで大学4年間で1000万位かかりました。
169可愛い奥様:03/03/26 22:16 ID:Py0zLdD+
>>161
手羽元、ボリュームありますよね。
でも何故か鶏肉を使うと
カレーが甘くなる気がするんですが・・
170可愛い奥様:03/03/26 22:35 ID:GCO6SDGg
4月から娘を保育園に預けて働くことを実母に言ったら「まだ小さいのに可愛そうだ」と責められた。
娘が大きくなってから家にお金がないのとどっちが可愛そう?
そりゃ、どっちもだけどさ。。。専業してても気ばかり焦ってダメダメなんだよ。。。
171可愛い奥様:03/03/26 22:43 ID:ijLkh5QQ
>>170
「じゃあ生活費を援助して下さい」とイッテヤレ
172栃木県:03/03/26 23:08 ID:iMp2ocuc
い、い、いっせんまん!
大学っていうのはそんなにお金がかかる所だったんですね。
173可愛い奥様:03/03/26 23:11 ID:yMBVb5hM
>>172
生活費だけで月10万円×12月×4年=480万円。
足りない分はバイトさせる。
休みのたびの帰省交通費がけっこう高いのがイタイ

174可愛い奥様:03/03/26 23:14 ID:yMBVb5hM
>>170
ある高名な教育評論家(大学教授)の有名な講義ですが、
「最近の小学生や中学生を見ているとみんな頭でっかちで、あぶなかっしい。
ところが、時々ものすごくバランス感覚がよくて現実をしっかり見ている子供がいる。
こういう安心感のある子は、例外なく保育園か学童保育育ち」だそうです。
幼い時から母親だけの狭い価値観でなく、社会性を身につけて育つことのメリットは
この時代非常に大きいんです。だいじょうぶ! 自信を持ってね!

175174:03/03/26 23:15 ID:yMBVb5hM
すみません、
×例外なく →○ほとんど例外なく

幼稚園育ちでも安定感のある子はいます、もちろん。sageます。
176可愛い奥様:03/03/26 23:24 ID:2ZI+kOFz
子供は要するに毎日楽しければいいのよ。
お母さんと一緒は楽しい、保育園もこれまた楽しい!
ダラ奥が家にいてTVに子守りさせるより
ずっといいよ>保育園
177可愛い奥様:03/03/26 23:56 ID:1+Aw6gIu
178可愛い奥様:03/03/27 00:10 ID:YPcE8yx7
ちょっと教えてください。
手羽先、手羽元なんですが、冷凍したら 使う時ってどうしたらいいのでしょうか?
解凍してから カレーとかにつかうんですか?それとも そのままでいいのでしょうか?
179可愛い奥様:03/03/27 00:12 ID:y/INHuoj
>178
手羽先手羽元が、他の肉と違うってことはないんで、
冷蔵庫で解凍したのち、料理に使うなあ。
でも凍ったまま焼いちゃって、カレーに入れることもあるよ。
180可愛い奥様:03/03/27 00:16 ID:Hp/m5goK
残り物の牛乳・チーズ・小麦粉・バターで、シチュー作りますた。
結構(゚д゚)ウマー ですた。
明日のお昼はコレにパスタぶっこんでやろうかな。
181sage:03/03/27 00:25 ID:KwnkRZgN
自家製ルー、美味しいね。
市販ルーが安いと、ついそれに頼ってしまう。
182可愛い奥様:03/03/27 00:26 ID:KwnkRZgN
間違えた、ごめんなさい。
183可愛い奥様:03/03/27 05:31 ID:AGyk4PDX
びにぃ
184可愛い奥様:03/03/27 06:52 ID:rE0OXtHY
ああ、物入りだわ〜
娘の塾の春期講習はあるわ、ローファーだめになったとか、体操着がぼろだとか・・・
息子の前期の学費の引き落としも、来月だか再来月だかだし・・・
なんでこう、次々とお金が出ていくのかしら。
車の税金も固定資産税も、もうすぐ来るし・・・

このスレにいる田舎暮らしの人は大変ですね。
子どもを大学にやろうと思ったら、地元の国立しかないもんね。
少々余裕のある家で、都会の国立でひとり暮らしってとこか・・・
それでも、家賃と光熱費、食費の仕送りだけで10万とのことだし、プラス
学費だもんねぇ。
やはり、奨学金ですね。
うちも学費がバカ高の私大ってことで、自宅通学でも奨学金の世話になるかも
しれないけどね〜

185可愛い奥様:03/03/27 07:42 ID:zATGvwyf
>>172
私も地方から東京の私大に出たけど
4年で1千万円以上かかったと親が言ってた。
学費が年間100万円×4=400万円
仕送りが家賃込みで1ヶ月13万円×48ヶ月(4年)=624万円
これだけで1千万円超えますよね・・・。その他にも入学金や
アパートの敷金・礼金などなど。バイトもしてましたけどねー。
地方に住んでる親御さんは本当に大変だと思います。
186可愛い奥様:03/03/27 08:00 ID:MCRrwYVS
>>171
そうそう、言われたのが義母なら間違いなくそう切りかえしますよ!
でも実母は時々物資を送ってくれて、こっちは何もしてあげられないのが歯がゆいし
甲斐性無しの夫を選んだのは自分の勝手だから実家に頼るべきではないと思ってるので言い(え)ません。

>>174>>176
ありがとう、優しいレスに涙が出そうになりました。
娘はまだ4ヶ月で確かに自分でも少し可愛そうだと思うので、そこを実母に突かれて落ち込んでしまいました。
保育園の雰囲気が良かったことがせめてもの救いかな。
同じ月齢の子が3人いるし、先生方も熱心でした。

夫は自営で午後〜深夜の仕事が多く、午前中家でダラダラしてるのを見てるとイライラすることもあります。
仕事さえ軌道に乗れば他は何の問題もないのですが、それが一番難しい。
私が働けば高給ではないものの確実に夫より収入を得られるので、そうした方が手っ取り早いんですよね。
本業で食えないなら死に物狂いでバイトでもして娘と私を養え!と、きつく言うべきでしょうか?
でも昨夜「風邪で頭痛い」と言いながら帰ってきて、病人相手には愚痴れなかったのでここで吐かせていただきました。
すみません。
187可愛い奥様:03/03/27 09:40 ID:Q6ygPAoz
>>184
そんなに困っているなら私立高に入れなきゃよかったのにね。
(って同じこと何度も書いてると思われますよ)
いい加減同じ話はウザイですねー。
かわいそうー、ずっと高い学費でこれからも苦労されるんですね。



188可愛い奥様:03/03/27 09:55 ID:Ob7Ui0qQ
人間関係が嫌だった事もあり仕事を辞めたからお金が貯まらないし使えない
要るものは要るし、困っちゃう
189可愛い奥様:03/03/27 10:21 ID:O4cIeq8r
>>187
そりゃそうなんですけどね、本人がどうしても行きたいと
希望すれば、親としては無理してでも出してあげたくなるんですよ。
苦しいのは分かっていても…。
それでも収入が予定通り順調に入っていれば、何とかなるもの。

ただ昨今は、突然リストラされたり減給になったりボーナスが
なくなったり、会社そのものが倒産したり、そんなこともある
から、そうなった人はもうどうしようもないくらい大変だと思う。
190可愛い奥様:03/03/27 10:26 ID:CY+72x2C
>>186
あなただって娘さんをどんなに後ろ髪ひかれる辛い思いで
預けようと決心されたか・・・と思うと泣けるよ。
旦那さん、自営業なんだね。このご時世大変なのはよくわかる。
だけどね、母親が乳飲み子預けて働くことを決めなきゃいけないほど
の財政状態、旦那さんは本当に理解してる?今一度話合ってみたほうが
いいと思うよ。たぶんこれまでも「私がなんとかする!」とあなたが気を使って
いろいろ無理してきたから何とか家計が成り立ってきたんだという気がする。
小梨時代はそれでもいいけど、小さい子抱えてるんだもん、今度は旦那さんに
もう少しなんとかしてもらう番だよ。あなたが今働いて何とかしちゃったら、
今度はあなた自身が病気しようがケガしようが這ってでも何とかしなきゃ成り立たない、
って事態にもなっちゃうよ。きっと這ってでも私が何とかする!という強い
女性なんだとは思う。旦那さんにミジメな思いをさせたくない、嫌なことを言いたくない、
というのもわかる。旦那さんが病気で働けないならあなたが頑張るのわかるけど、
時間の使いようではいくらでも副業可能な気がするよ、旦那さん。


191可愛い奥様:03/03/27 10:34 ID:ZMLSBg4+
デフレ、超低金利社会には困ったもんだ。
資産価値はさげ一方なのにローンは変わらず重いし、
会社の福利厚生の年金基金は、リストラによる加入員減少と
低金利による資産運用のマイナスで廃止予定。
肝心の年金すら将来の見通しは暗い。今もらってる人はいいよなあ。
192可愛い奥様:03/03/27 11:20 ID:Hp/m5goK
うちの親が今年金貰ってるんだけど(二人合わせて30万)、
若い頃すごい貧乏しながらも夫婦共働きで必死で私ら姉妹を育ててくれ、
なおかつ父の実家にも毎月欠かさず援助(大家族ですた)、
娘らも巣立って(藁)やっとこさ自分達のためだけに使ってる。
両親にはそのまま自分達の娯楽に使って欲しいよ。

と、いう訳で私も親に心配かけないようにがんがらなくっちゃ。
ポリオまであと二週間〜。保育園も今掛け合ってます。
年金は当てにしてないよ。払ってるけどね (;´Д⊂ムナシィ…
193可愛い奥様:03/03/27 13:43 ID:rE0OXtHY
>>187
毎朝毎朝、個人攻撃ご苦労さんだね。
あなたの書き込みが、このスレの雰囲気を悪くしてるのに・・・
ばかみたい。
筋金入りのDQNだね。
これからもドンドン攻撃を続ければいい。
攻撃される筋合いは無いようなレスも攻撃すればいいよ。
このスレに恨みつらみがあって、最悪の雰囲気にしたいみたいだからね。

189の言うように、本人が切望した学校に行かせてあげたいと思うのが
親ってもんでしょ。
あなた小梨?
そんなことも、わからないなんてさ。
そして、無理すれば行かせてあげられる程度の経済状況だから、無理して
行かせてあげてるわけでしょ。
それについて、なんで何度も何度も攻撃されなきゃならないんだかね〜
何の関係もない人に。
194可愛い奥様:03/03/27 13:47 ID:rE0OXtHY
それに、子どもの教育費で苦労するのは誰でも同じ。
お金持ち以外は、みんな大変な思いをする。
我が子がカワイイから、大変な思いをする覚悟を決める。
そういうことをバカにするならば、あなたはほとんどの親をバカにしている。
わからないの? 187さん。
195可愛い奥様:03/03/27 14:01 ID:L9Rw8f8h
しょうがないよ、187は「イ・ヤ・ナ」ひとなんだから。
面白くない?こりゃまた失礼〜。マターリいこうよ。
196可愛い奥様:03/03/27 14:09 ID:jb0N0Z34
>>195

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!! 
     /    /

197可愛い奥様:03/03/27 14:27 ID:tKogIY0R
>>187なんてスルーすればいいのに<反応してる方
せっかくマターリしてたのに。(´・ω・`)
198可愛い奥様:03/03/27 14:46 ID:7AgfPdIp
そうそう。煽りには、放置が一番きくそうですよ。
スルーに勝るものなし。

スレ違いなので、sageますね。
199可愛い奥様:03/03/27 15:08 ID:KaX4IQ3q
コンビニ奥の常軌を逸した小梨叩きを見習え>187
200可愛い奥様:03/03/27 16:36 ID:AWwRjAsT
子どもの入園準備で思った以上の出費だった。
入園してから必要な物は勿論のこと
公立の園で制服が無いから入園式の為に
服と靴も必要。
覚悟はしていたものの懐が寂しくなる一方・・・
201可愛い奥様:03/03/27 17:02 ID:tKogIY0R
>>200
うちも子供の中学(公立)入学で、
制服、体操服、靴、カバンなどなど、すごい出費だった。
おまけに衣替え時期(5月ころか?)近くには、
夏の制服を買わなきゃならない!ひ〜!
202可愛い奥様:03/03/27 17:16 ID:R7C0xaSn
>>201
ご愁傷様です。
とにかく制服とかって高いよね。しかも指定されてるし。
皆と同じじゃないとダメなのはわかるんだけど>制服
高校まで制服で、夏暑く冬寒かったけど、大学入って私服
になって快適だったからなぁ。制服って地獄だよね。
制服などにも価格破壊が起こってほしいものです。
203可愛い奥様:03/03/27 18:26 ID:4saffnDu
制服は高い!
でも中高生が私服だったらもっと金がかかると思う
204可愛い奥様:03/03/27 18:49 ID:9jIjPGCP
私、中高私服だったけど、ホントにお金かかったよ。
毎日同じカッコってわけにはいかないし、毎年季節ごと何かしら買いかえるし。
妹は高校が制服だったけど、アイロンがけさえ欠かさなければいいから
3年間トータルで金銭的に安かったと思う。

バイトしても服や靴ばっかり買ってたなぁ。。。私。
妹は貯金が増えて行った。。。
205可愛い奥様:03/03/27 18:50 ID:KFfcR9gD
大学時代の友人(既婚・仕事持ち)と話していて、「お金がなくて大変・・」と
こぼしたら、「何のための学歴だ?やる気があるのならすぐに仕事まわすよ」
と言われ、半年で80万の仕事をくれた(私は一流大学のドクターまで
行っているが、結婚出産で論文挫折の単位取得満期退学)。
家でできる仕事(一日2時間くらい)なので涙が出るほどありがたい・・・。
ちゃんとした教育を受けさせてくれた親に心から感謝。
というわけで、お金は大変だけど、子供にちゃんとした教育をする事は
将来子供のためにすごーく役に立つ事なので、頑張りたいと思います。
206可愛い奥様:03/03/27 20:21 ID:rE0OXtHY
またもやスーパーで生鮮食品を40%オフでゲットしてきました。
あさり、かじきまぐろの切り身、しらす。
明日の夕飯になります。
7時〜7時半の間、店内をウロウロと歩き回る。
7時に貼られる20%オフの値引きシールの上から、40%オフのシールが
べタッと貼られた瞬間、狙ってたものをむんずとつかんで、ピュ−ッと
その場を去る。
買い物のためにだけ夜のスーパーに行くのは面倒臭いけど、娘の塾送迎の
ついでだから。
207可愛い奥様:03/03/27 20:36 ID:NmZQXyd+
安い店のはしごする人も結構いるけど
えらいよねー。
208可愛い奥様:03/03/27 20:48 ID:FnqhJ1J+
確かに住宅ローンは大変さ。
お蔭様でうちは火の車、子供置いてパートに出なくちゃ家計が回らない。
でも小梨&「先のことは考えてないんでーす」が口癖の小娘に同情されたくない。
「大変ですよね。家なんて買うもんじゃないですよね」とか、
「これからお子さんもお金掛かってくるから、旅行とか思い出作りも出来ませんよね」
とか、言いたい放題。
子供の教育や、生活の為に働いてる人間を笑う権利はお前にはないはずだ>小娘。
一生ラクして生きるのが勝ち組みたいに思ってるらしいが、
すべき時にすべき苦労まで避けていて充実した人生が送れると思うな。
会社の小娘が気に触るのではきださせてもらいマスタ。
「通帳記入なんかした事ないです〜足らない事なんかないから」
これ聞いた時にゃ(以下略)
209可愛い奥様:03/03/27 20:54 ID:B5Fz+8lb
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< コンビニ奥まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
210可愛い奥様:03/03/27 20:59 ID:gHjU5uOr
値引きシール80円の手羽元2パック買ってきて
カレー作りました。
今煮込み中。
早くできないかなー。
211可愛い奥様:03/03/27 21:01 ID:UN7lI9cq
>208 無理な住宅ローン組んだあんたが悪い。記帳しなくても
ちゃんと残がある小娘の方が実はちゃんとやってるってこと。
212可愛い奥様:03/03/27 21:03 ID:rjcwq8lt
ファミレスでバイトしてまつ
同じパート仲間の毒女がこわい
でもここ辞めて他の所を探す気力無し
そのうちその毒女が先に辞めてくれる事だけを
考えてまつ…ファミレスといえどもチームワークが
大事なので、何言われても笑って「すいません」て
下手に出てる…ケンカ嫌いだからさ。
213可愛い奥様:03/03/27 21:05 ID:RFlcPrPK
>>208

一生ラクして生きるのが勝ち組

大当たりw
214可愛い奥様:03/03/27 21:06 ID:5IEB/HxI
>>208その小娘の親か旦那が金持っているかもよ。
でも面と向かって言うもんじゃないよね。
215可愛い奥様:03/03/27 21:08 ID:y/INHuoj
>208
腹立ちはもっともだけど、
>すべき時にすべき苦労まで避けていて充実した人生が送れると思うな。
すべき苦労なんて人によって違うし。
>208さんがしている苦労を、その小娘もする必要があるわけじゃないし。
216可愛い奥様:03/03/27 21:09 ID:zRibYvON
>>211
んなわけない
私も小娘んとき、なんで記帳しなきゃいけないのか分からなかった
カードで引き出して、何も考えずに使ってた
今思い出すと、恥ずかしー
217可愛い奥様:03/03/27 21:09 ID:rjcwq8lt
2chで鍛えた根性みせてやれ>>208
煽りはスルー汁…
218可愛い奥様:03/03/27 21:10 ID:yhEFnz7h
小梨が来にくいスレになったね。(´・ω・`)
219可愛い奥様:03/03/27 21:15 ID:88B+vVWN
>>208
>「大変ですよね。家なんて買うもんじゃないですよね」とか、
>「これからお子さんもお金掛かってくるから、旅行とか思い出作りも出来ませんよね」
>とか、言いたい放題。

って言われちゃったのは208さんが愚痴をこぼしてたからかも。
苦しくても、自分は幸せ一杯!って明るく見栄を張ることも必要かも。

もしそうでなくて、その人が勝手に調査したり、決め付けて、そんなふうに
言って来たのなら、その人は意地悪ですね。

>小梨&「先のことは考えてないんでーす」が口癖の小娘に同情されたくない。
その人に同情されたくない。ですよね?
すべての小梨&小娘ではないですよね?
220可愛い奥様:03/03/27 21:18 ID:qjka5mtm
小梨&「先のことは考えてないんでーす」が口癖の小娘に同情されたくない。
もしかしたら、子供ができない事情があるかもしれないし
その人のめいっぱいの、見栄張りなのかもしれない。
言葉そのまま受け止めることないと思うよ。
221可愛い奥様:03/03/27 21:22 ID:pMmBCMHS
同情されたくない人って、同情から手助けしてくれる人のことも嫌いですか?
208さんのことと関係なく、一般論で。
子梨ですが「子供が熱出した」とか「お迎えの時間が」とか大変そうな人がいたら
できる範囲でシフトをかわってあげたいけど、、、
222可愛い奥様:03/03/27 21:23 ID:i8Nlui3L
隣の芝生は青く見えるもの…
苦労してないような顔して努力してきてる人かもよ…
223170=186:03/03/27 22:01 ID:UvLWe4ie
>>190さんは私の母ですか?
昨夜ほとんど同じ事を言われたんですよ。
今朝夫と話し合いました。
とにかく頑張ってもらいます。
その後メールチェックしたら実父から「1年位は手元で育てて欲しいが二人で決めたのなら余計なことは言わない。どうにもならなかったら帰っておいで」とメールが届いてました。
泣きました。
224可愛い奥様:03/03/27 23:23 ID:FnqhJ1J+
208です。
言葉足らずで不快に思われた方、本当にごめんなさい。
勿論子梨のかた全てに言ったつもりはありません。
あくまでも職場の小娘限定とご理解ください。

彼女、新婚一年で共働きなんですが、どうも所帯じみた主婦になりたくないらしくて、
そう言う話題に極端に反応するんでやりにくいんです。
こっちは世間話のつもりで、友人が懸賞に当たって旅行した話をしたのに
「アー主婦ってそう言うの好きですよねえ。私は興味ないです」
とぶった切り。
で、先に書いたような当てこすりまで言われるのでストレスたまっちゃってました。
「家も賃貸でいいし子供も興味ないです。夫婦揃って先のこと考えてないんで」
と言われた時はどう返事していいか困りました。
誰もそんな事聞いてないよ…私が嫌いなんでしょうがパートに正社員が食って掛かってどうすんだよと。
まだ子供なんだなと思うようにしてますが。
でももう30超えてる>彼女(W
225可愛い奥様:03/03/28 00:08 ID:Q7a+fhWi
お金があったらあったでいろいろ大変なことも多いよ。
226190:03/03/28 00:33 ID:KX09IGRa
>>223
あなたが私の娘なら、実家にあなたと孫を無理矢理でも連れ帰りますよ。ナンチテ。
あなたのご両親、どんなにあなたと娘さんの身を案じていることか。
お父様からのメール、もしかしたら本当は「今すぐ帰ってきなさい」と書きたかった
のかもしれないよ。ただ頑張り屋で意地っ張りの娘のことだから
言うことなんて聞かないだろうし、「私が何とかするからいいの!」と
突っ張る娘の気持ちを尊重して今は見守ることにしたんだろうね。
あなたが頑張らず、旦那さんの尻をひっぱたいて頑張ってもらう方向で、
行けたらいいと思う。「何とかしてくれる頼れる女」←旦那さんから見て、
は必ずしもベターではないよ。男をダメにする、男を間違った方向に導いてしまう、
って場合もあり。乳飲み子抱えてる時期ぐらいは、男の腕1本で何とかしてもらわなきゃ。
「今は」旦那さんの男としての頑張り時、正念場だよ。ここであなたの世話に
なったら、あなたが大黒柱で旦那さんを結局いつまでもウダツあがらぬ男、
で一生終わらせてしまうかもしれない。ここで奮起させて「頼れる男」に旦那さんになって
もらいたいよね。賢いあなたなら、旦那さんを上手く副業するなり頑張ってもらう
方へ誘導できるはずだよ。
227可愛い奥様:03/03/28 00:35 ID:Fp+DdzO7
それは誰しも分かっているよ。いろいろ見聞きするからね。
でもここはお金に困っている奥様のスレだから、
あって困っている人の話は無しね。
228可愛い奥様:03/03/28 00:35 ID:Fp+DdzO7
227は、225へのレスでした。
229可愛い奥様:03/03/28 00:51 ID:rkYFMBVh
>208=224
なんかその彼女、見栄っ張りなだけじゃない?
言ってる事がいちいち負け惜しみってカンジ

小娘って言うから20代前半くらいかと思ったら30過ぎなのね(w
私と同世代だけど、それで先の事なんも考えないなんて私には
ちょっと理解できないっす。
230可愛い奥様:03/03/28 00:53 ID:ilC+8Nox
>>224
昔の自分みたい>新婚&所帯じみた主婦になりたくない
いわゆる「主婦っぽい話」(節約、住宅ローン、育児話など)に抵抗あったし
当時24歳というのもあってそういう事意識するとなんか老けそうな気がしたんだよね。
ダンナともまだ恋人気分wでいたかったし。
わざわざ人にはそんなこと言わなかったけど今思うと気取ったヤシだったと思うw
でも結婚8年、子供も産まれ去年マンソン買ったりここ数年不景気だったりで
そうも言ってられなくなったよ。
今は新婚で独身気分の延長でも、そのうち彼女も将来考えざるを得なくなるし
変わっていくんじゃないかなぁ。
でも30代越えで「先の事考えないんで」って、私から見ればなんというかある意味勇者だ。
231可愛い奥様:03/03/28 01:01 ID:4CkH5fuE
私も先のこと考えてないかも(w
>「家も賃貸でいいし子供も興味ないです。夫婦揃って先のこと考えてないんで」
というようなことを、私も言ったことあったりする。
主婦っぽい話に抵抗はないよ。節約話大好きだし。
でも住宅取得のための話とか、育児話とかはしてもいいのに、
なんで賃貸でいいし、供いらないって意見を言っちゃいけないのん?
どう言っていいか困るのはなぜ?
そういう意見について、誰も聞いてないよって思うのは勝手だけど、
懸賞で旅行当たったってことだって、誰も聞いてないでしょう。
(極論すれば、の話よ)
232可愛い奥様:03/03/28 01:28 ID:hLF8sSEb
>>224
ま相性が悪い、と言う話。でもそれを言っちゃ・・・(以下ry
233可愛い奥様:03/03/28 06:15 ID:QHg7nHav
子供が小さくて預けるのは可哀想だけど、当面の生活費や、
離婚を考えているなら、保育所にあずけることが、だめなわけないよ。
確かにつらいけど、そんなこといったら、産休だけ、または育休を取って
働く兼業主婦はいるわけで、この人の場合、旦那が情けないっていうのが
問題なわけだしね。保育所に4ヶ月から入れられる枠だって
めったに入れないし、簡単に離婚を選んだりするよりは
いい選択かもよ。
234可愛い奥様:03/03/28 06:25 ID:iCGcg+Yl
>病人相手に愚痴れない

ああ…わかるなあ。
うちのヤシも体弱いからほんと辛い。
追い討ちかけるような事いいたくないけどこっちだって辛いんだよ。
235可愛い奥様:03/03/28 06:44 ID:/qsp/GVa
ああ、私も・・・ 30歳ぐらいまでは、所帯じみたオバサンや、女であることを
放棄してるオバサンを白い目で見てたなぁ。
30歳になってカンオケに片足つっこんだ気分になり、とうとう40歳になって
しまった今はカンオケに両足が入ってしまったような気分なので(女として)
もうどうでもよくなってしまった。
働いてるので小奇麗に(見苦しくないように)ってことは心がけてるけど、
最近は流行もわからないし、おばさん臭いことも平気でやってしまう。
30代後半から、こんな感じ。
30歳前の私が今の私を見たら、蹴っ飛ばすかも・・・
236可愛い奥様:03/03/28 06:48 ID:/qsp/GVa
30歳前の私は、節約なんて意識したことなかったので、その世代の若い子が
そうであっても、批判できないなぁ。
むしろ、若いうちから「節約」だの「老後のことを考えて云々」だの言う子
を不気味に感じる。
そんなことを考えなくてもいい若い世代は、考えなくもいいと思う。
若いうちからアリさんでなくてもいい。
キリギリス時代がないと、人生つまんないじゃん。
237可愛い奥様:03/03/28 07:09 ID:Dnof36PX
よーく考えよー♪
お金は大事だよー♪

の左から二番目の子が可愛い・・・。
238可愛い奥様:03/03/28 07:55 ID:mrILyS77
旦那のボーナスが大幅カットになって以来
なぜか 毎朝5時起床を習慣にしてみました
そうしたら 家事ははかどる 気分はいい で
あんまり滅入らなくなりました。
新しい服は買えない、旅行にも行けないで
ちょっと悲しいですが、習慣を変えただけでこれだけ
ストレス解消できるんだと なんだか不思議。
239可愛い奥様:03/03/28 08:02 ID:nrjAu29H
↑そのCMでるたび「ガキのクセにませたこというんじゃねー!
そのとおりだ!ゴルァ!!」と思ってしまう
ウーウ、ウーウ、ァァァ〜
240可愛い奥様:03/03/28 09:51 ID:kegPwKKL
うちの子供はまだ小さい、と言っても乳飲み子ではなくて
もう小学校に入るんだから結構大きくなっているわけだが(w
もっと大きいお子さんをお育てになっている方々のカキコで
教育費を見るにつけ「Σ(゚д゚lll) 」と「(´・ω・`)ショボーン 」の繰り返しでつ
かかるんだよねぇ・・・

今住んでいるところは中学受験率が60%を超える学区
(某関西の都市ですが、公立の質の悪さが有名で
「普通の家庭なら子供は私立」とまで言われています)
税金高いんだから、もっと公立のレベル上げてくれよ〜(´Д⊂
241可愛い奥様:03/03/28 10:23 ID:oayPRkxS
>240
前回、大阪南部に住んでいました転勤妻です(現在は首都圏在住)
中学受験率が60%を超える学区
↑って、どの辺りですか?やっぱり関西でも北部でしょうか。
我が家は今年上の子が中学受験をしました。この辺りも同じ位の
私学への進学率の地域です。
我が子には、好きな道を歩ませてあげたいと願いつつも、
何でこんなにお金がかかるの???とは思います。
この不景気に、中学受験者数が過去最高…何を意味しているのか、国は
もっと考えて欲しいと思います。
242可愛い奥様:03/03/28 11:08 ID:fHPeQv00
>この不景気に、中学受験者数が過去最高…何を意味しているのか、国は
>もっと考えて欲しいと思います。
そうですよね〜。我が子の行く公立中学も、ハァ〜な学校で。
でも我が家は住ローンがきつくて、私もお金に困ってる奥ですし・・・。
受験できる家庭がうらやましい。
しっかりしてくれよ、国!公立の馬鹿増産体制でどうするんだゴラァ!
243可愛い奥様:03/03/28 11:09 ID:hUY27kHf
不況だからこそ 学歴が全て になっちゃうんだろうか
244可愛い奥様:03/03/28 11:25 ID:RYQNhcYC
>242 国だけの責任ではないような。
パートで公立小に勤めてるけど、先生たちは私が子供の頃と
ほとんど同じだし、子供も素直でかわいい。しかし、先生たちの
話によると、ヘンな親がどんどん増えているらしい。朝食も食べさせず
寝ているとか、子供放置して男と遊んでるとか。そういう親の子が
中学行って爆発してるってこともあるのかなと思いました。
245可愛い奥様:03/03/28 11:40 ID:H8FevkpP
>>244
変な親は昔もいたような気がする。
増殖してるのかな?<変
246可愛い奥様:03/03/28 11:42 ID:6wd8FWpG
変な親は昔から居たよ。でも皆おとなしかっただけ。
今の親は主張すると言うか、言いたい事バンバン言いそうだからね。良くも悪くも。
247可愛い奥様:03/03/28 11:49 ID:4KIC1wAP
>241
240さんじゃないですが
逆に首都圏から2年前に関西に引越してきました。
今年30のまだ子梨ですが、同年代の社員に
「自分たちの時代では、中学受験てほぼ全員でしょ?」
という方が多いかったです。

もちろん全員は言い過ぎかもしれませんが、
自分の住んでいたところは首都圏とはいっても箱根のふもとだったので、
受験するこはクラス40人弱に5〜6人だったと思うので、
やっぱり関西って違うな〜と、そのとき思いました。

会社も、社員の方も大阪北摂または、大阪よりの兵庫県民がほとんどです。
248247:03/03/28 11:50 ID:4KIC1wAP
× 多いかった
○ 多かった

なんか、ところどころ日本語おかしいな...スマソ。
249可愛い奥様:03/03/28 11:50 ID:hUY27kHf
>246
学校の先生相手に限らず、言いたいことバンバン言うと
あとで尾はひかないのかな?
近所付き合いもそうだけど、最近の奥って後先考えてなさそうな人
いるよね 自分自分で。
250可愛い奥様:03/03/28 12:03 ID:EKFWZY+4
小学校の先生やってる友達がいるけど、
義務を果たさないで権利ばっかり主張する人とか、
事象をトータルで見られない親が増えたって聞いた事ある。

最近は「先生に怒られた」って聞いた段階で学校に怒鳴りこんでくる親が、
残念だけど一人二人じゃないらしい。
「何故、怒られたのか」って事を考えられないみたい、で、文句だけ言う。
そんなんだから、先生もきつく叱らなくなってしまった、そしてそんな先生を
親子でなめてかかるんだってさ。
251可愛い奥様:03/03/28 12:06 ID:d1NRBBjE
近所に無農薬野菜を置いてるスーパーがあったので、生協をやめますた。
出資金は約4万円。戻ってくるらしい。

ちょっと嬉しい (´∀`)
252可愛い奥様:03/03/28 12:09 ID:c4/F3jDC
本棚を整理してたら図書券3000円でてきた
ちょっと嬉しい (´∀`)
253可愛い奥様:03/03/28 12:13 ID:4+yLQKfW
>>251
私も昔1000円出資したけど、戻してもらえるかな?
会員カードはまだ持ってるけど。
254可愛い奥様:03/03/28 12:15 ID:c4/F3jDC
【調査】米兵卒は年収186万円 「貧困」すれすれで戦場へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048820296/
兵士らは、戦地に派遣されても「戦闘手当」は階級に限らず一律で月額150ドル
しか支払われず、調査を担当した同社のジム・パダーソン氏は「命の値段があまりに
安い」と指摘している。

軍人さんてお給料安かったんだ。パート並み
255可愛い奥様:03/03/28 12:23 ID:vZKNEHZe
>>240
>中学受験率が60%を超える学区
私も知りたいです。差し支えなければ。
256可愛い奥様:03/03/28 12:33 ID:4CkH5fuE
>247
大阪に住んでて、今年30の者ですが、全員中学受験なんてことなかったですよ。
うちは下町だったから少ないほうだろうけども、
クラスで5人くらいのモンでした。
北摂や兵庫だから、一番多い地域ではあるだろうけど。
257可愛い奥様:03/03/28 12:40 ID:Jtp4YEDv
さ〜て出来た!!今日は給料日♪
どことどこにお金を振り分けるか計算してメモしましたわ。
駐車場、子供の習い事、カードの支払い…残金がぁぁぁ
銀行に行ってきます。
258可愛い奥様:03/03/28 12:54 ID:oayPRkxS
>247
241です。
やっぱり北摂の方か、神戸・芦屋辺りでしょうかね<中学受験加熱

確かに、親のあり方も昔とは違うのかも。家庭教育も勿論大切だし。
首都圏でも地域によって、カラーが違う訳だし。難しいですね。
あ、お金に困っている話のスレですみません<脱線
今日も懸賞に応募しました。コツコツとやっていると意外に当たります。
最近は商品券をゲット! 今は発泡酒のシールを集める日々です。
259可愛い奥様:03/03/28 14:03 ID:gm3y4Fap
(中学受験について)
向いてる子と向いてない子がいます。
受験というものを理解し、本気で立ち向かえる小学生と、まだそこまで
意識が育っていない小学生(親にやらされてるだけ・・・)がいます。
中学受験に向いてない子だと、しょぼしょぼ学校しか合格しませんので
しょぼしょぼ学校で6年間過ごすよりは、高校受験で良い学校に行くことを
お勧めします。
長い目で見れば、こっちのほうが正解だと思いますよ。
いくら、今の公立中学があまり良くないとしても・・・
260可愛い奥様:03/03/28 14:12 ID:nF5f5O4o
びにびにびんびん
261可愛い奥様:03/03/28 14:33 ID:4uFB0/RB
え?このスレいつも盛んなのにストップかかってるのは何故?

医療費控除の還付金が2万戻ってくることになった!
嬉しい!旦那と1万づつ分けることにしました〜!
262可愛い奥様:03/03/28 14:37 ID:4+yLQKfW
>>261
え!使っちゃうんですか?
私なら貯金するけど。
263可愛い奥様:03/03/28 14:43 ID:qotS6ZSR
そうなのよねぇ。
ウチは都心まで電車で1時間ちょっとのところに住んでいて
中学受験するのは、クラスで7,8人はいるみたい。
でも、御三家や女子学院、デンフタ等超一流を受けている子もいれば
地元にしか知られていない、付属高校のレベルで言えば中程度みたいな
しょぼしょぼな私立中学を受ける子もいる。

そんなしょぼい私立中学の子達は、駅なんかで見かける姿は、公立のドキュ率と変わらない。
高い教育費だすなら、せめて出し甲斐のある学校に行ってもらいたいと思ってます。

あ、教育費のことばかり話し続けていると拙いかな・・・。
264可愛い奥様:03/03/28 14:45 ID:RJZcdbZ7
うちは2万入ってきたら
100円寿司をたらふく食いに行き
1万貯金してのこりを2人で分けます。
265261:03/03/28 14:48 ID:4uFB0/RB
旦那は貯金するかもだけど(小金を貯めてるみたいなんで)私は
本を買ったり普段我慢してたものを買いマース!楽しみ〜!
寿司もいいねぇ。
266可愛い奥様:03/03/28 14:49 ID:RJZcdbZ7
261、ウラヤマ。
2万入ってくるって思うとウキウキしちゃうわさ!!
267可愛い奥様:03/03/28 14:52 ID:4CkH5fuE
2万って、いい金額だよね〜。
これが5万だと「使うのもったいない。貯金しよかな」になるけど、
2万だと(半分の1万か)ぱーっと使うのにいい(w
私だったら、本買ったり、安いマニキュア買ったり、デパ地下行ったり、
紅茶とケーキで1200円くらいするカフェでお茶したりするな(w
268170=186:03/03/28 14:53 ID:qeFJ77lH
>>190>>233
昨夜もいろいろ考えましたが吹っ切れました。
空きが少ない中、入園できたのをラッキーと思い、やっぱり4月から預けます。
でも私一人で頑張らずに夫の尻もバンバン叩きまくります!
娘のためだもの!
優しいレス、本当にありがとう。

>>234
溜め込まないでどこかでうまくストレス発散してね。

では奥様方に激安おやつ情報。
ハナマサで売ってる「すりごま」というデザートは8食入りで98円。
ごまとお米でできてて葛湯っぽくておいしいです。
体にも良いしね。
269可愛い奥様:03/03/28 14:54 ID:H2atASzE
>>263
しょぼくても、もしかしたら本人がめちゃ
楽しいかもしれないじゃん。
御三家合格して、全然楽しくない学校生活をしている
ほうがよっぽど勿体ない。
270可愛い奥様:03/03/28 15:58 ID:gm3y4Fap
楽しいだけで良いのであれば、地元の公立でもよいのでは?
数人の友達ができりゃ〜公立でも充分に楽しい。
うちの子たちもそうだった。(下は通学中)
このスレにいる奥様は“お金に困っている”のだから、払うお金に見合う価値の
ある私立を望むのは当然のことだと思う。
友人の子が明の星に入ったけど、このぐらいの私立ならいいんじゃないかな。
語学教育に力を入れてるというのも魅力だし、雰囲気も良さそうだし・・・
ここは、けっこう好き。
271可愛い奥様:03/03/28 16:04 ID:sdcuk1Ag
地方から東京の大学(短大)に進学した奥様に聞きたいのですが、
なぜ地方の大学(短大)ではダメだったんですか?
地元の大学では取れない資格、とかの理由だったんですか?
それとも、就職が有利?
すみません、もし子供が東京とかの大学に行きたいなんて
言い出した日には、大変なことになるもので。。。
272可愛い奥様:03/03/28 16:06 ID:MOi3EnSu
>>271
親の話でなくて申し訳ないけど
私は地元大学に進学しました(10年ほど前)
同級生は三分の一ほど東京に進学しましたが
一番多い理由は「東京に出たい」でしたよ。
事情はいろいろだとは思いますが…
273可愛い奥様:03/03/28 16:10 ID:bEj4tpBu
>271・272 遊びたい!刺激が欲しい!! 以上
274可愛い奥様:03/03/28 16:14 ID:WHF6AEYK
>271
うちは激しく田舎で、通える範囲にある大学は二つしかなかった。
そして二つともそこに行くぐらいなら高卒で就職したほうが
まだまし、というとこだったので・・・。
同級生は近県・東京・関西とちらばって大学進学しましたが、
地元の大学に行ったヤシはひとりもいません。
275可愛い奥様:03/03/28 16:14 ID:sdcuk1Ag
そうなんですか。。。
東京の大学を卒業した方が、上場企業に就職しやすいとか
あるのかな、と思ったりしてたんですが。
これは、男の子には当てはまりますか?
276可愛い奥様:03/03/28 16:16 ID:6d83vsbi
学校話おなかいっぱい
277可愛い奥様:03/03/28 16:18 ID:9oS63LQh
>>271
地元の大学はレベルが低かった。
私立は誰でも入れるし国立も下位校でした。
実力を試したい向学心に燃えてたの。
278可愛い奥様:03/03/28 16:20 ID:dptq96cx
【難しい】思春期の子どもを持つ奥様【10代】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1047889332/
こっちに移動しますか?
279可愛い奥様:03/03/28 16:20 ID:ab//2iZ9
>275
男は関係無い。東京の大学出てたって転勤とかあるでしょう?
女は一般・総合職関係なく地元が会社と近いとこの方が喜ばれる。
親元から通うのだと家賃補助とか寮とかなくていいから。
280可愛い奥様:03/03/28 16:22 ID:6rBY2yFx
>275
例えば宮廷が地元にあって、それでもMARCH未満の東京の大学に
進学した場合、上場企業に就職しやすいとは思いません。
地方の宮廷って、何故か人事担当者の心象が良い。
地味でまじめなイメージがあるのだろうか。
281可愛い奥様:03/03/28 16:29 ID:sIs9PGOh
>>271
兄弟5人とも地方から進学の為、上京しました。
4人は希望大学進学、私は「お家にいたい」という希望をアッサリ却下され
半ば強引におん出されました。

親の考えが
「親元を離れろ」だった為に。
282可愛い奥様:03/03/28 16:46 ID:3ENioNLl
激しくスレ違いだよ、おばさんたち。
283可愛い奥様:03/03/28 16:51 ID:UfupJJHZ
>>271
地元の大学には、自分の行きたい学科がなかった。
自分は北関東出身で、東京に住んで神奈川のガッコ行ってました。
今は吸収にいるんで、子供がもし「東京、大阪」なんて
言ったら困るな〜と思ってる。ここには宮廷も私学もイパーイあるんで
できるだけ自宅通してホスィ。
284可愛い奥様:03/03/28 16:53 ID:DSszhBye
うちは手取り14万で、2人の子供と旦那のお母さんと5人で暮らしています。
長屋住まいで正直2部屋じゃとってもきついです。
私がパートに出るのがいいと思うのですが、義母さんが足が不自由なのでお世話しなくてはなりません。
もう、どうしたらよいのやら・・・
285可愛い奥様:03/03/28 16:55 ID:3ENioNLl
>>284
義母を捨ててきたら解決☆
286可愛い奥様:03/03/28 16:57 ID:UfupJJHZ
それでは、お金に困ってる話。
3月〜5月は、恐ろしく支出の多い月ですが、
今月は甥2人が卒業しまして、お祝いをあげて、
おまけに親戚が亡くなりました。香典です。
夫の遠方の同僚にも不幸があって、
お悔やみの電報を出しました。次々に襲い来る冠婚葬祭。
息もつけないうちに、固定資産税と車税がくるんだよね。
あ、犬の狂犬病予防注射!ぎゃ〜!

287可愛い奥様:03/03/28 16:59 ID:amgykgPz
中学受験、神戸・芦屋あたりならわかるが、北摂は(?)だね。
今の北摂の中学はそんなにマズイの?かといって、京都・神戸に比べて
大阪は良い私立がないでしょう?隣県まで通わせてるんだろうか?
大阪では高校になると、公立の方が偏差値は高いと思うが・・
(今はちがうのかな?)でも、特に女子校だったら、断然公立トップ校の
方が偏差値高いよね?私の時は大阪女学院滑り止めで、公立に入学したものだが。
288可愛い奥様:03/03/28 17:05 ID:dptq96cx
>>284
市役所の福祉課に相談するしか思いつかないなあ
お母さんは介護保険の申請は済んでますか?
289可愛い奥様:03/03/28 17:11 ID:Zh2KJes7
>>286
イヌの予防注射って無駄なんだってね・・・
アカヒに昨日かな?書いてあった。
国よもう少し考えて欲しい。
290284:03/03/28 17:13 ID:DSszhBye
ごめん。ネタだから。
てかわかんないかなー。どう考えてもネタじゃん。バーカ
291可愛い奥様:03/03/28 17:15 ID:dptq96cx
バカで結構。ネタで安心したよ
292284:03/03/28 17:18 ID:DSszhBye
うそです。ごめんなさい・・・
本当はネタじゃないんです。
たまに情緒が不安定になって嵐みたいなこと言っちゃうんです。
293可愛い奥様:03/03/28 17:19 ID:vZKNEHZe
IDがBye
さよなら〜
294可愛い奥様:03/03/28 17:20 ID:kqZZYewX
>>290
ヘタレな釣り氏
ネタならもっとデムパ発信しろや
295可愛い奥様:03/03/28 17:29 ID:3/1Km1xS
思ったより喰い付いてくれなくて
寂しいから、自分でバラしたのね‥‥かわいそう
296可愛い奥様:03/03/28 17:29 ID:TH5mYdtt
コツコツと小銭貯金をしてたんだけど、ここ2、3日でやけに減ってるのよね。
数えてみたら、やっぱり少ない…。
旦那が持ってったに違いないと思うんだけど、ムカつく〜〜!!
旅行の為の貯金だったのに…。
297可愛い奥様:03/03/28 17:32 ID:kqZZYewX
>>296
来月旦那の小遣い減らせ
29847:03/03/28 17:55 ID:mWwTJNx1
明日から3日ほど実家に帰ることになりました。父の還暦祝いをしてきたいと
思います。親不孝な娘だったかもしれないので、一生懸命お祝いしてこようと
思います。さきほどまで父の誕生日祝いと母の誕生日も近いので、二人分の
プレゼントを選んできました。

こうゆうものってすごく悩みます。いつもはやっぱお金がないし、気持ちで
いいや〜って思っていたけど、今回は少し自分の中で頑張っちゃいました。
(他の人にしてみたら、たいした金額ではないかもだけどね)こうやってお祝いできるのも
あと何回あるか分からないし。姉の分までお祝いしてきます。
ゴールデンウィークは長い休みが3連休しかないのでたぶん帰らないと思うし。
では、明日車で行ってきまーす。
299可愛い奥様:03/03/28 18:11 ID:A/gDGyWX
>286
もうすこし暖かくなったらフィラリアの薬も始まるよ>犬
うちは、いまは猫飼いですが処方食食ってる猫なので餌代がばかにならない。
(2匹で月\6000だったよ…) 普段から出来るだけ猫資金積み立てをしよう
と思っていますが、突発で病院に行くことになると途端に貧しくなる
人間の食卓… 
300可愛い奥様:03/03/28 18:14 ID:sIs9PGOh
犬かー?そうだった。もうすぐ予防接種とフィラリアだ。
>299
犬は食べないでね。
301可愛い奥様:03/03/28 18:15 ID:w51taLtk
さっき、町会費の集金がきた。(2100円)
しかし家にはなんと現金が1000円しかなかった。
「明日銀行行ってきます」って言ったら
激しく同情した感じで「いつでもいいですよ!」とか言われてウツ。
恥ずかしすぎる…もういやだ〜
302可愛い奥様:03/03/28 18:19 ID:4+yLQKfW
>>301
臨時出費のために予備のお金を家に置いてるけど
もちろんそれはないつもりでね。
急に葬式とかあったら困るし。
少し予備のお金を置いて置くようにされてはどうでしょう?
お金を見たら絶対使ってしまうわ!って言う人には不向きだけど。
303可愛い奥様:03/03/28 18:23 ID:w51taLtk
>>302
これからはそうすることにします。ほんと恥ずかスィ…
しかしいつもたった1000円しか家に置いてナイかというと
そんなことはないのに、今日という日に限って!ぁー
304可愛い奥様:03/03/28 18:24 ID:VirNP7U9
>>301
それはちょっと・・・・゚・(ノД`)・゚・
ご近所に広まってしまいそうだよ。
305可愛い奥様:03/03/28 18:25 ID:4+yLQKfW
>>303
そういうこと、たまーにならありますよね。
私も予備のお金を使ったことを忘れてて、
追加してなくて、あせったことがあります。
306可愛い奥様:03/03/28 18:25 ID:w51taLtk
広まるかな?やだなぁ…
「たった2100円もないのよ…困ってるのねェ」とか言われるのかな
307286です:03/03/28 18:27 ID:UfupJJHZ
>>289
え?予防注射が無駄?
>>299,300
そうだ〜フィラリアもあったんだ〜!ゲロゲロ

308可愛い奥様:03/03/28 18:27 ID:4+yLQKfW
>>306
そんなことないですよ。心配しなくても大丈夫。
うっかりは誰にもあることですから。
309可愛い奥様:03/03/28 18:28 ID:VirNP7U9
>>306
集金に来た方が、話し好きのオバチャンでないことをお祈りします。
310可愛い奥様:03/03/28 18:31 ID:w51taLtk
>>308&309
ありがとう。さいわい、集金にきた人は
オバチャンオバチャンしてない人というのと、
私がまだ20代なのでそんなひどくは
噂されることもないかと勝手に期待…
311可愛い奥様:03/03/28 18:32 ID:97fe7WVv
今月、電話代1900円ジャストだった。
もちろん基本料など含む、っていうか通話料がゼロなをだけどね(w
ネットと、ある程度の信用度のためにだけ電話ひいてるって感じ。
312可愛い奥様:03/03/28 18:44 ID:I9NLuhS3
>>298
気をつけていってらっしゃ〜い♪
親御さんきっと喜んでくれるよ!

さて、給料入ったばっかなのに
もう余分なお金がない。
今朝、旦那が職場で香典だすからってなけなしの3000円を持ってった…
おかげで今日は貯金箱の小銭で買い物しました。
313可愛い奥様:03/03/28 19:21 ID:buddaTd8
お財布の中に小さくたたんで見えないように一万円入れてあります。
ほとんど存在は忘れているけど。給料前お金が無いときに
外出先で大恥をかかないように。
314可愛い奥様:03/03/28 19:46 ID:cEDkrIzu
え〜、私なんて毎度「お金ないんですよ〜」「明日、銀行に行くんです」
って言ってるよ。
新聞屋の集金とかに・・・
25日以降に来てくれればあるけど、たまに給料日前に来るんだよね。
勧誘の電話にも「うち、お金ないんですよ〜」これでキマリ。
恥ずかしさなんて全然感じない。
「お金ないんですよ〜 もうね〜 どこ叩かれても鼻血も出ないのよ」と
言えば、相手は呆れてすぐに引いて(切って)くれるし。
315可愛い奥様:03/03/28 19:53 ID:cEDkrIzu
今夜もまた、娘の塾送迎のついでに、値引き時間のスーパーをうろちょろ。
なんだか知らんけど、タイムサービスが米だったよ。
茨城産のコシヒカリ(100%)なんだけど、普段は2,180円で売ってるのが
今夜のタイムサービスで1,500円!(5キロ)
はい、買いました。
あと、黒豚ヒレ肉を40%オフでゲットしてきました。
こういう大幅値引き商品っていうのは、普段は高くて買えないものを買う
ようにしてる。
この時間にスーパー行った時は、そうしてるんだ。
鶏胸肉や挽肉なんかは、普段買ってるからね・・・
よし、明日はヒレカツかチーズピカタだ。
316251:03/03/28 19:53 ID:d1NRBBjE
>>253
ちょい遅レスですが、退会すれば戻ってくるのではないでしょうか<出資金。
うちは毎回注文の度に200円出資してたみたいで(出資し続けてたの気付かなかったアフォです)
それが全額戻ってくるので嬉しい〜 (´∀`)

ちなみに、母が前に「これで美味しいものでもお食べ(w」と言って渡してくれた5000円、
財布の中にたたんで入れてます。お守り代わり。
317可愛い奥様:03/03/28 20:07 ID:VirNP7U9
>>314
新聞屋に言うのと町会費の集金に来た人に言うのとは違うだろ
318可愛い奥様:03/03/28 20:15 ID:tVe49czA
私は運転免許証の入ったパスケースの中に1万円入れてる。
結婚してはじめて迎えた正月に主人の祖母から頂いたお年玉。
孫3人と同じようにしてくれたの、孫の嫁なのに分け隔てなく、
それどころかとても可愛がってくれる義祖母の心がとても嬉しかったよ〜。
でも当時既に20代半ば過ぎだったからちと申し訳なかった。
やっぱりお守りだな〜、苦しくても使えないよ^^
319可愛い奥様:03/03/28 20:23 ID:cEDkrIzu
>>317
何がどう違うんですか?
私、賃貸マンション(アパートに毛が生えた程度の)で暮らしてた時には
町会費の集金にも「ごめん、持ち合わせがないから明日持っていく〜」と
言ったことがあったケド、特に恥ずかしくありませんでしたが。
320可愛い奥様:03/03/28 20:28 ID:gQ64Mcmt
よくわかんないけど、仕事でお客さまから集金することと、役で近所の集金
するのとは違うよ。
321可愛い奥様:03/03/28 20:31 ID:VirNP7U9
>>319
へぇ、すごいねっ♪
322可愛い奥様:03/03/28 20:52 ID:7Ns/yB1u
>>319
( ´,_ゝ`)プッ
323可愛い奥様:03/03/28 20:56 ID:nbCoGJbA
>>319
貧乏人の鑑!
324可愛い奥様:03/03/28 21:26 ID:4uFB0/RB
股スレストップしてるけどどうしちゃたのかな?
このスレ盛んなスレのはずなのに。
325可愛い奥様:03/03/28 21:57 ID:58ybjp7D
>>241
>>255
他皆様、スレ脱線させてしまい申し訳ありませんでした。
当方中学受験率が60%を超える学区 は「京都(洛中)」でつ
(近所の学習塾いわく「かなり特殊なエリア」だそうです、念のため)

現在6年生3クラスですが、公立に逝くのは10余名
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
まぁ、お金に余裕のある家庭が多いのかトホホな私立も多いですけど
将来的に家から一番近い国立大が凶大
わざわざ私学に逝くのならそれなりに・・・・と考えると
親の財布の中も子供の頭の中も
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブ

京都の場合は「良い私立」があるというよりは「公立がヘボ杉」なんです
幼稚園、小学校から私立の家庭も多いし・・・
小梨時代はそんな事情知らなかったんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
326可愛い奥様:03/03/28 21:58 ID:cEDkrIzu
煽りのせいでしょ。
327可愛い奥様:03/03/28 22:00 ID:4CkH5fuE
>325
あー京都の公立はひどいって聞いたことある。
328可愛い奥様:03/03/28 22:02 ID:gQ64Mcmt
>325
私は高校まで「洛中」で過ごしたけど、そんなすごい学区は聞いたことない・・・。
洛北あたりでつか?
京都の公立の先生達は共産党が多いし、「みんな平等に」という理由で学習塾に
通うことも賛成されなかったのにな。時代は変わったもんだ。
「公立がヘボ杉」は今も昔も同じですね。
329可愛い奥様:03/03/28 22:02 ID:cEDkrIzu
京都の東寺のそばにある中学〜高校は、なんだかイイ感じだねぇ。
去年、京都に行った時に通りかかったけど・・・
風情と静寂と伝統の重みがあってね。
いかにも頭の良さそうな子たちが通ってるイメージで。
「ほうほう、ここがあの○○か・・・」と思ったよ。
330可愛い奥様:03/03/28 22:03 ID:4uFB0/RB
あのう・・学歴話はここのスレタイに沿ってないと思うんですけど。
しかもローカルネタ。
331可愛い奥様:03/03/28 22:05 ID:315pjKr+
旦那が転勤だあああ〜〜
ますます家計苦しいよお〜〜
ふえ〜〜ん・・・
332可愛い奥様:03/03/28 22:12 ID:nbCoGJbA
なんだか学歴話になるとツバとばしてしゃしゃりでてくる方がいるみたいだね。
スレちがいだよ、逝ってよし。
333可愛い奥様:03/03/28 22:15 ID:UgmuC2Pw
>331
がんがれー!
うちも去年初めての転勤で、引越しってこんなにお金がかかるものか・・・と
思いました。引越し貧乏・・・。
でも、いろいろな経験が出来たので勉強代と思うしかないや。
334可愛い奥様:03/03/28 22:18 ID:3dJulNKp
>>331
うちも転勤族。
引っ越すたびに間取りが違うからカーテン買い替えたり、
新しいところに下駄箱なかったりしたら買い足したり、
会社からでるお金だけじゃ足りない
335可愛い奥様:03/03/28 22:28 ID:M06Cm1af
>>301です。
あの後帰宅した旦那に集金の話をしたら
激しく呆れられました。で、旦那にお金もらって払いにいってきました。
明日お金おろしてきまつ。
336可愛い奥様:03/03/28 22:38 ID:yUZu+SFk
>>335
おろせばあるんだから、まだいいよ〜
うちは・・・うーん
現金はいざって時のために、多少は持っていた方がいいよね。
でも、使っちゃいそうだなぁ。ダメですね私・・・
337可愛い奥様:03/03/28 22:44 ID:M06Cm1af
>>336
私も持ってたらつい使ってしまうよ。
で、今日みたいに「あれ?ない!」てなことが
起こったりするわけで…。もうこんな恥はかきたくない…
しっかりせんといかんなぁと反省しました。
338可愛い奥様:03/03/29 00:41 ID:Ejhz/Ekj
お金ないです。
おろすお金ももうないです。
今月は、結婚式とか旦那のつきあいの飲み会が多くて
まず結婚式関係だけで75000円・・・手取りが18万なのでキツイ。
旦那が全部使ってるのよね。私と乳幼児どうやって過ごせばいいんだろう。
悲しい。今日も旦那は飲み会です。
急遽飲み会で、お小遣いの3万はもう既に使ったからって、
銀行へ送金〜手数料もとられたよ。にくたらしい。
339可愛い奥様:03/03/29 00:53 ID:WOWkr12F
手取り18マンで、乳幼児抱えていて小遣い3万って多すぎない?
その上追加で請求なんて…。
そりゃ付き合いもあるんだろうけど。
飲み会なんて、まともに妻子を養えるだけの
稼ぎができてからにしてほしいよね。余計なお世話スマン
340可愛い奥様:03/03/29 00:59 ID:xXNczaAo
赤貧?こわいよ〜〜〜〜〜〜〜!
341可愛い奥様:03/03/29 01:01 ID:WOWkr12F
つまんねーチャチャ入れ。
342可愛い奥様:03/03/29 01:14 ID:2P0PQ9MG
>>338
旦那は家計をわかってるの?
まぁ、家計も何も自分の稼いできた金額わかってるよね・・。
あなたと子供はちゃんと食べてる?旦那さん何考えてんだろう。
343可愛い奥様:03/03/29 01:26 ID:7hEQOOr8
>>338
どう言っても旦那さんの理解が得られないようなら
親も含めて話し合いを持つ必要はあると思う。
344可愛い奥様:03/03/29 02:09 ID:8ewQY1UN
>>338
うちも手取り18万です。
お小遣いは2万だよ!!小梨だからやっていけるけど・・。
7万も持ってかれたら厳しい。
345可愛い奥様:03/03/29 06:54 ID:sZM4kZ1d
うちは、だんなの手取り(税金の他、生命保険や学資保険も引いた額)が
36万ぐらいで、私のパート代が8万ぐらい。
合計44万ぐらい。
でも、苦しい・・・
教育費とかマンションのローンとか、支出もバンバン跳ね上がってる。
今のところ氏にそうな苦しさってのはないけど、けっこ〜大変です。
数年後は、氏にそうな苦しさになる予定です。
346可愛い奥様:03/03/29 07:00 ID:sZM4kZ1d
うちのだんなも、結婚した頃は手取り20万ぐらいでした。
新入社員だったから・・・
よくやっていけたよなぁと不思議だけど、当時は家賃ゼロみたいなもんの
社宅暮らしだったし、夫婦ふたりだったから何とかなってたな。
当時は、双方の親も現役で働いてて、帰省の飛行機代とか出してくれたし。
まだキリギリス気分を引きずってて、将来のこともあまり考えてなかった。
収入が少なかったあの頃より、今のほうが不安感や悲壮感が大きい。
そして、生活が質素で貧乏だ。
347可愛い奥様:03/03/29 07:06 ID:MAO33Xpo
あの、マジ援助してもいいです。手コキでOKです。
348可愛い奥様:03/03/29 08:06 ID:sZM4kZ1d
まちがった。
あの頃は、税込みで20万ぐらいしか無かったんだわ。
初任給が税込み16万ぐらいだったような気が・・・
そんで20代のうちは手取り20万台前半までだったかな・・・ たぶんそう。
当時の我が家も、ここにいる若いオクたちの家と同じだね。
349可愛い奥様:03/03/29 09:37 ID:ma0qESB3
338です。
レスありがとうございました。昨日は、旦那3時に帰ってきました。
手取りが18万と書きましたが、その内に社宅の家賃と駐車場代二万引かれた
後なので、なんとか生活してます。
でも追加請求が本当にひどい・・・渡す私も悪いんだけど、
前にサラ金に手を出された事があるので、出産祝いから渡してしまってます。
ボーナスは規格外の旦那のスーツ・ワイシャツオーダーに消えます。
はぁ〜旦那は、自分が潤ってればいい!みたい。
親を含めての話し合いも考えましたが、前にサラ金の事言ったんですが、
では、その分15万って私に渡すんです。息子大好きな親だから話にならない。

350可愛い奥様:03/03/29 09:45 ID:ma0qESB3
ごめんなさい。また338です。
ひどい旦那みたいに書いたけど、そんなにひどくないです。
冠婚葬祭は仕方ないし、体が大きいのも太りすぎとかではなく
スポーツマンだった為なので・・・
ちゃんともう一度、二人でこれからの事話してみます。
子供の教育費とかかかるし、保険も3割負担になったり、
税金もあがりますもんね!!がんばらないと!!
では、失礼します。

351可愛い奥様:03/03/29 09:58 ID:XiJTj1fG
ガンガッテねー。
乗り越えて夫婦になるのだよ。たぶん・・・・
352可愛い奥様:03/03/29 14:11 ID:4Fjbj8X3
なんだ、家賃引いて18万か。
うちなんて手取り23万から家賃出してるからキツキツ。
私のパート代(3〜5万)も生活費に消えるし
このスレの中でも一番の貧乏人かも。
353可愛い奥様:03/03/29 14:16 ID:sN5vpW8b
>352 ん・・・でも、失業している旦那の人もいたから違うかも。
354可愛い奥様:03/03/29 14:19 ID:mL/j2w4k
自分は18万から家賃5.5万で残りで生活していきますけど
夫婦二人と子供0才の3人です。破綻するでしょうか
355可愛い奥様:03/03/29 14:19 ID:4Fjbj8X3
仕事があるだけましなのかなぁ。
30代になったら今よりは給料がうpすればいいんだけど…
356可愛い奥様:03/03/29 14:22 ID:YjfRfrhj
うちは手取り28万ぐらい。
社宅というか借り上げでマンソン借りてるから家賃要らず。

手取り35万ぐらいになってくれるといいんだが。
357可愛い奥様:03/03/29 14:23 ID:42tQOJPy
>352
うちは旦那から渡されるお金(旦那の小遣いをとったあとの額)が
20万で、家賃が10万だよ。
家賃は新婚補助があるから、あと2年は実質7万5千円だけど。
私は持病があって働いてない。
でも小梨だから、それほどしんどいとは感じてないな。
358357:03/03/29 14:24 ID:42tQOJPy
ちなみにボーナスは無し(w
359可愛い奥様:03/03/29 14:30 ID:4Fjbj8X3
>>357
うちは家賃7万円です。
私も市の新婚補助のおかげで1年間だけ家賃実質5万でした。
本当は2年間もらえるんだけど、私の場合申告が遅れたから
1年しかもらえなかったのでした。でもほんと助かった。
壊れかけの洗濯機を買い替え、残りは貯金しときました。
360可愛い奥様:03/03/29 14:42 ID:6/yNZrhf
4月から住宅手当と家族手当が廃止になります…。
各2万でマイナス4万です。とおってもイタイです。
更に保険が3割負担になるし、どうすりゃいいのさ〜!!
361可愛い奥様:03/03/29 14:44 ID:YrLFSi03
>>351
338です。頑張ります!!

でも今、セゾンカードのチェックしたら3万円キャッシングされてた・・・
やっぱりだめ男だ。
そうそう家賃2万なんですけど、6畳ふたましかないのです。いい方?
でも続き間だから12条の大広間って感じで生活しにくいでつ。
古いしね。トイレは、u型でふたなしなんですよ。トイレのカバー三点セット
のカバーがいらないの!!更に低い。笑うよね〜

いやしかし来週、旦那の実家に行くのですが、やんわりと息子のお金使いが
変だって言ってこようかしら。憂鬱。
362可愛い奥様:03/03/29 14:48 ID:msNEuzyE
旦那実家もいいけど、まずは旦那だよ。
旦那に家計を見せた事ある?
何にいくら必要で、それ以外に余裕がどれだけ出るのか、
認識出来てない男は多いよ。
363可愛い奥様:03/03/29 14:48 ID:F4aJLDSE

▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
●とりあえずここで、エロは完結だね・・・・・・・

364可愛い奥様:03/03/29 14:48 ID:DuEQ3yR6
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
365可愛い奥様:03/03/29 14:54 ID:YrLFSi03
>>362
それが、あるんです。家計簿だけじゃわかりにくいと思って紙一枚に
食費・電気代とか全部まとめたのを提出したのですが、はいはい!って
感じで見てくれないのでトイレに貼り付けたりもしました。
でも確かに、実家に言ってもなにも解決しませんね。やめます。
来月、旦那に家計をまかせようかな。
366可愛い奥様:03/03/29 14:56 ID:4Fjbj8X3
家庭板からコピペ。

2004年から↓

1.第3号被保険者の廃止
 → 既婚者の場合、専業主婦の奥さんは国民健康保険、国民年金に加入しなければならなくなります。

2.遺族厚生年金の廃止
 → 会社員の夫が死亡した場合、配偶者・子に支給されていた年金が廃止になります。

3.国民年金受給年齢の引き上げ
 → 65歳から支給開始ですが、70歳から支給開始に引き上げられます。
367可愛い奥様:03/03/29 14:59 ID:YrLFSi03
やっぱりそうなんですか・・・
辛いですね。
368可愛い奥様:03/03/29 15:02 ID:msNEuzyE
いくらなんでも嘘に決まってる。
配偶者特別控除を無くすだけでこれだけ大騒ぎしてるのに、
そんなに一気に決まるわけない。

>>367
こんなのをあっさり信じるから主婦は馬鹿にされるんだよ。
369可愛い奥様:03/03/29 15:02 ID:4oT4RaK4
つらいわー!
これ以上国民に痛みをしいるのはやめてほすい
370可愛い奥様:03/03/29 15:05 ID:4oT4RaK4
>368
でもさー
今回のイラクの戦後処理にかかるお金は
湾岸戦争より多いらしいし
信じちゃうような状況だわさ
371可愛い奥様:03/03/29 15:07 ID:N/Tf9Hjl
2ちゃんでしかもソースも付いてない情報を信じるなんて…
372可愛い奥様:03/03/29 15:08 ID:4Fjbj8X3
366のコピペ元、家庭板だと思ってたら既女板だった。スマソ
373可愛い奥様:03/03/29 15:09 ID:JEMScUnX
>>365 金使いの荒さがうちの旦那と似てる。
治らないよ〜なかなかね。クレカ取り上げて
でも少しおこづかい多くしてあげて、様子見たら?
374可愛い奥様:03/03/29 15:18 ID:W7XDXTuo
今年の4月からボーナスも厚生年金引かれる
手取り年収減りまくり
375可愛い奥様:03/03/29 15:58 ID:sZM4kZ1d
皆さん、新聞はちゃんと読みましょう。
お金関係の雑誌でもいいんですが・・・
いやもうマジで、嫌味とか煽りとかではなくて、知っておくべきことを
知っておかないと、振り回されますよ。


376可愛い奥様:03/03/29 16:17 ID:W7XDXTuo
新聞で読んだけど?ボーナスから厚生年金引かれるよ
13・5%だってさ
377可愛い奥様:03/03/29 16:27 ID:ryk1TYJR
>338 345
それを「手取り」というのなら、うちなんて手取り14万円だよ?
それでも本当の手取りは、約20万円だけど・・・。
なので、私は臨月ですがまだ働いています。
私の収入が途絶える来月以降は、一体どうなるんだろう?
せめて育児休業給付金がちゃんともらえるといいなぁ。

ちなみにこんなに薄給なのに、さらに今月から基本給が5%程度カット(涙
ったく、取るところ間違ってんだよ!!
もっと基本給の多いヤシの茄子を大幅にカットしるのが先と思うが・・・。
378可愛い奥様:03/03/29 16:41 ID:QPb/FUJT
本当に皆さん新聞の何処を読んであるのでしょうか
社会保障制度改革はよく新聞にのっているでしょ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/34/nenkin52.htm
ソースは色々ころがってますよ
379可愛い奥様:03/03/29 21:33 ID:KYoclHI6
380可愛い奥様:03/03/29 23:15 ID:yNxlU6tP
>>361
それ、今の内になんとかしないとヤバいよ。
言えばあげているんでしょ?
それなのに隠れてするって事は、完全に確信犯でしょ。
借金で離婚ケースの危険信号出ているよ。
多くの場合、借金で離婚の場合は「借金さえしなければ良い人」だったりする。
エスカレートする前に、真剣に悩んでいるって伝えた方が良いね。
381可愛い奥様:03/03/30 00:09 ID:miRMluMe
>>361
またお金握らされるだけかもしれないけど、それもいいかも・・・と言ってみるテスト。
何度言ってもわからないなら、ただのDQ親かもね。
そんな親に育てられた旦那も、ある意味被害者かな。

とりあえず、クレカは取り上げましょう。
消費者金融のカードとかも、家族が言えば作れないようにしてくれるかな?
うちの実父が、いい年して似たようなことやってるので・・・夫には恥ずかしくて言えない。
382可愛い奥様:03/03/30 00:19 ID:S87g6I+m
>>380
確信犯の誤用
383可愛い奥様:03/03/30 00:20 ID:IKs98UGb
うちの旦那、財布の中にア○ラスのカードが入っていた。
有効期限は切れてるんだけど、それを見つけてから
なんか不安が付きまとう。
聞いてみればいいんだけど、「見せて〜」って言って
見たんじゃなくて、財布がその辺にポイってしてあったので
何となく中身を見ちゃっただけに、言いにくい。

独身時代、急にお金が入用になったとかでクレカで
キャッシングしてたり、自分が独身時代に持っている口座が
激しくマイナスになっていたりする人なだけに(私には内緒にしていた)、
これから先が不安になる。
口座のマイナスの件に関しては、一応解決したんだけど。
384可愛い奥様:03/03/30 00:21 ID:kKYF/4WI
>>381
いやいや、旦那さんの教育ですよ。

>消費者金融のカードとかも、家族が言えば作れないようにしてくれるかな?
これは本人でなければ無理です。
虎に闇金とかは強制力無いですしね。
だから、借金癖のある人は恐いんですよね。
385可愛い奥様:03/03/30 03:06 ID:xyGozqY6
ウチの旦那、会社の人にお金かして 利子取ってた…
随分前に知人がわざわざ家にお金を返しに着たのね。大雨の中…
数万円と小銭の返却だったから、なにかを立て替えた料金かなぁ程度に思ってた。
会社の人だし、休日にわざわざ来てもらったので、「わざわざすいません 会社で会った時でかまわなかったのに…」と言ったら、
「いやぁ 利子が増えるばっかりになりますから…ハハハ」

旦那に問い詰めたら 「その方が相手も借りを作った気がしなくていい」だって…唖然
旦那の態度から 数人に貸して利子とってるのかも?って思ってしまった。
確かに おこづかい少ないけどさ そこまでするならサラ金で借りる人のほうが いいような気がする…
最悪だよ
386可愛い奥様:03/03/30 03:42 ID:kBj2AbTh
>>85
あなたが最悪だと思われてるだろうね・・・。
「高利貸しする男の妻」
387可愛い奥様:03/03/30 03:58 ID:ZXH9eZiH
>385
旦那さん刺されないように気を付けてね
388可愛い奥様:03/03/30 04:52 ID:kOw8FKu6
>>385
旦那さんに高利貸はやめるように言ったの?
389可愛い奥様:03/03/30 10:29 ID:sEsbeJoN
他人にお金を借りるような人は恐いよ
390可愛い奥様:03/03/30 10:47 ID:GVmkuIlD
361です。
ん〜この先長いし、しっかり考えます。
サラ金こわいし、5000円の漆電報で督促出すんですよね。
届いたらどうしよ〜ってそれはないけど。
なんかこの先、たとえばマンションを買うとしても
今までサラ金から借りたことがあると、なかなかお金借りれないって
聞いたこともあります。
会社が有名企業だと大丈夫って事もあるみたいだけど、
でも買えないだろうから関係ないか!
子供も一人っ子になりそうでつ。
391可愛い奥様:03/03/30 11:13 ID:8Q6yxzUH
サラ金は身分証明になる様な物を持たせないようにしたらダメかな?
免許証や保険証とか。
免許証は車運転する人は無理か。
392可愛い奥様:03/03/30 11:21 ID:MXf42d4U
>>385
お金に執着するのは嫌だろうけど、
世の中、お金を借りたら利子をつけるのが当たり前ですよ。
逆に利子がつかないと返済が遅れてトラプルになったりもします。
利子をつけた方がすっきりと言う部分も理解できますしね。
自分の小遣いの範囲でやっている限りは干渉すべきでは無いと思います。
逆に自分の小遣いで買った化粧品を、「そんなものに無駄つかいをして・・・。」って言われたら嫌でしょ?
393可愛い奥様:03/03/30 11:29 ID:ABjGzyl5
化粧品を買うのと金を貸すのはちと違う気が…
金の貸し借りってトラブルの元だし(利子のありなしにかかわらずね)
394可愛い奥様:03/03/30 12:18 ID:idX47qev
>>385

貸す方も借りる方もなんだかなぁ〜
しかも会社の同僚相手でしょ?トラブル起こしたら
後々大変だよ〜
395可愛い奥様:03/03/30 12:34 ID:265hbIWA
ここの奥様って
結婚する時に収入低いとか借金癖あるとかわかってて結婚したの?
手取り18万で子供なんて恐くて作れないよ・・
396可愛い奥様:03/03/30 12:42 ID:8Q6yxzUH
>>395
18万で子蟻ってのはでき婚が多いんじゃない?
もちろん、そうじゃない人もいると思うけどさ。
397可愛い奥様:03/03/30 12:47 ID:gl4RtXyi
すれ違いだけど、新婚さんいらっしゃいに
手取り23万で、食費15万の新婚さん(1歳の子蟻)出てた。
ほとんど毎日ファミレスだって。
家賃5万。
398可愛い奥様:03/03/30 13:01 ID:Fms70bpS
>>397
そりゃもうほんとヴァカですね。
399可愛い奥様:03/03/30 16:48 ID:uQb6ndeO
>>397
迷惑だから、子供作るなよ・・・。
とツッコミたくなりますね。
400可愛い奥様:03/03/30 17:07 ID:idX47qev
400
401可愛い奥様:03/03/30 17:24 ID:V/RqXurM
うち、旦那29歳で入社7年で手取り18万だよ・・・。
今は小梨だけど結婚3年目だし、そろそろ子ども作らないと・・・
ていう雰囲気。
18万で子ども作るのはやっぱり無謀なのか・・・
402可愛い奥様:03/03/30 17:45 ID:uQb6ndeO
>>401
>18万で子ども作るのはやっぱり無謀なのか・・・
んな事無い。
小さいうちはお金かからないし、公立だったらたいしてお金はかからない。

ただし、
>うち、旦那29歳で入社7年で手取り18万だよ・・・。
この給料は異常。
その年だから、大卒ですよね?
地域によって違うけど、高卒だってもうちょっと貰っていますよ。
子供を持つ前に、転職をすすめた方が良いと思う。
年齢的にも、今やっとかないと条件がどんどん悪くなるよ。
403可愛い奥様:03/03/30 17:50 ID:rVd5pvZh
大卒でなくても、入社7年で手取り18万ってどういう会社?
公務員?転職した方が子供作るならいいのかも。
404可愛い奥様:03/03/30 18:08 ID:RtrS0asp
私は、お金の貸し借りって、すごく抵抗がある。
身内や親友とも、やったことない・・・
平気で「悪いんだけど、ちょっとお金貸してくれない?」と言える人の
神経が理解できません。(友人知人に対しての話ね)
貸すほうはともかく、借りようとするほうの神経が理解できない。
ルーズなんだろうなと思う。
だから、貸したら返ってこないだろうなと・・・
そういう人とは付き合っていてもトラブルになるだけなので、サッサと
縁を切ってしまいます。
405可愛い奥様:03/03/30 19:07 ID:gnm6G6wa
>>395
ここの人たちの「手取り」の基準がまちまちなんだよね。
本来は、お給料から税金やら厚生年金やらをひいた額でしょ?
社宅の家賃や財形貯金、天引きの保険やローンを抜いた額を書いているような気がするのだが。

んで、わたしは夫の手取り18万、なんちゃって手取り14万の時に第一子出産したよ。
でき婚でなく。夫も大卒で。
ちなみに家賃は7万9千円だった。住宅手当いっさいナシ。

それから5年、営業成績等でだいぶ変動あるものの、30代になり年収700万になって、もうすぐ3人目が産まれます。
子供に関しては、幼稚園入るまではなんとかなるもんだー。
秋から幼稚園二人になるから、貯金に回す分が減っちゃうけどさ。
406可愛い奥様:03/03/30 20:05 ID:PMs1s3Fy
私は旦那の収入低いとわかって、結婚したよ、もちろん。
貧乏はいやだけど、好きだからしかたないやね。
それにしても、人様の給料に対して、
>この給料は異常。
なんてよく言えるなーと思う。
よかれと思って転職すすめてみては?って気持ちになるのは
わかるけどさ。
>高卒だってもうちょっと貰っていますよ。
って、大きなお世話という感じがする。
「お金に困ってる奥さま」が集う場所なんだし。
407可愛い奥様:03/03/30 22:06 ID:c7YkPw0n
ですよね。
私の夫も勤続8年くらい、大卒32歳で手取り18万。
昇給も期待できないです。
給料以外の面でも今の会社を辞めたがっているけど
転職しようにも今のところ以上でと条件付で探すと全然ない。

今は私も正職員をして兼業でなんとか生活できているけど
年齢の面でもそろそろ子供を作らないといけないし
そうなったら夫だけの給料で賄わないといけないんですよね。
不安だけど、何とかできるかなぁ・・・やっていかないとな、と
考えていたところで、「そんな給料で・・・」ってレスを見ると
かなーり凹みます(涙)
408可愛い奥様:03/03/30 22:14 ID:A+6luI9E
お金が少なくても、借金がなく、健全に健康的に生きている人は
見ていてすがすがしいですが、なんかめげてしまう(自分も含めて)
のは情けないですよね。
いろんな事情はお互いありますが、最善を尽くしましょう。
409401:03/03/30 22:21 ID:V/RqXurM
皆さんアドバイスありがとうございます。
ちょっと凹みましたが・・・

そうか・・・18万ってやっぱり異常ですよね。
旦那は大卒で、新卒で入ってこの給料です。
今は転勤で地方にいるので、住宅補助が少しあるので
家賃は5万円ですんでいるので何とかなってます。

旦那は今の仕事が好きなので、転職は全く考えてません。
ちなみに業種は、小売業になるのかな?

給料が安いのはわかってて結婚したので、あまりグチグチいっても
しょうがないんですけど、言いたくもなるよ・・・
410可愛い奥様:03/03/30 22:29 ID:A+6luI9E
『人生の楽園』っていうテレビ番組があるんだけど
田舎で家族で農業をしながら、少ない家賃(この前は5千円だった)のところで暮らし
色んな夢を叶えるたりする夫婦を追っている番組なんだけど
本人達は本当に満足しているのかなぁって疑いたくなるよ。
素敵な田舎暮らしみたいに演出はされているんだけどね。
411可愛い奥様:03/03/30 22:34 ID:D6U5OQJX
>405
うちは旦那が30過ぎで年収が400万円で、私のパート代年間100万の
世帯年収500万円程度なのに、もうすぐ3人目が産まれます。
まぁ家賃が社宅で実質負担が月1万円チョトなので、何とか
財形もしつつやっていけるわけですが・・・・。

私が産休に入って、私の分の収入が途絶えてからはどうなるのか
かなり不安ですね。
育児休暇明けはフルで働かなくてはならないのは必至。
412可愛い奥様:03/03/30 22:36 ID:idX47qev
>>411

年収は手取りですか?それとも税込み??
413可愛い奥様:03/03/30 22:44 ID:1uMgWZTb
>>401
気にするな〜
異常なのは、給料じゃなくて会社って意味で書いたんじゃないの?
好きな仕事で元気で会社へ行ってくれるならそれでいいじゃないの。
会社やめたいって言われるよりさ。
414可愛い奥様:03/03/30 22:47 ID:8Q6yxzUH
年収と言ったら普通は税込み。
>>411さんはパート年間100万と言ってるから、税込みだと思うよ。
415401:03/03/30 23:10 ID:V/RqXurM
>413さん
ありがとう!
そうだよね、好きな仕事で元気で会社へ行ってくれてる・・・
本当にそれで充分ありがたいと思います。

給料安くてもいざ転職するってなると、不安だし。
416可愛い奥様:03/03/30 23:33 ID:5edQjccL
なんかの本で22歳まで育てる養育費
(出産、衣食、おこずかいなど)は約1700マソ
教育費は全て公立、大学は国立で約1200マソ
ってのをみたよ
子供一人約3000マソか〜
417可愛い奥様:03/03/30 23:38 ID:X7lBdaun
>>401
元気で働いてくれるならいいんじゃない
それに転職したからといって
給料上がるとは限らないんだし
好きな仕事なら、一生懸命働いてくれるでしょう
あとは何とかやりくりすれば、どうにかなる
418可愛い奥様:03/03/30 23:46 ID:RTkqRNCf
>>415
ゴメン。
異常は書き方がおかしかったです。
ただ、自分の周りからは想像もできない給料だったので・・・。
当方、帝都在住なのでその影響かもしれないです・・・。

419可愛い奥様:03/03/31 00:16 ID:YKyO7xu4
みんな給料少なくても、旦那さんがきちんと仕事に行って、毎月決まったお金が
入ってくるだけいいよ。
うちなんて、リストラされて数年になるけど、バイトと私のパートでなんとか
生きているけど、こんなに極貧でも生きていけると自分でも不思議なぐらい。
(以前私が行っていたパート先、名前は誰でも知ってる会社のグループだったけど
正社員は45歳で肩たたき、ほとんどの正社員は解雇されました)

ここに書き込むことすら、場違いなぐらい極貧なので数個前のスレから、書き込む
こともイヤになってロムっていただけだけど、旦那さんのお給料がきちんと
入ってくるだけでも、私からみたらすごく羨ましいよ…
420可愛い奥様:03/03/31 00:28 ID:zPcIrD3r
>>419
人生いろんな時があるよね・・・。誰だっていいときばかりじゃないし、悪い時ばかりじゃない。
きっとまた好転する時が来ると思ってお互い頑張ろう。
421可愛い奥様:03/03/31 01:06 ID:sY18/dgr
>>419
>正社員は45歳で肩たたき、ほとんどの正社員は解雇されました)
泣けるなぁ・・・。
世の中、こんな会社もあるんですね・・・。
422419:03/03/31 01:23 ID:YKyO7xu4
>420さん
やさしい言葉をありがとう! 旦那の年齢も高いし、子供も大学生だから
(本当は一番お金がかかる時なのにね)もう諦めの心境になってしまって…。
でも今まで生きて来たのだし、きっとなんとかなると思って頑張りますね。
 
 

423419:03/03/31 01:36 ID:YKyO7xu4
連続すみません >421さん
もう本当に正社員の人達、情け容赦なく解雇です。
全国規模の本社に合併されると、転勤を要求され、転勤がイヤで辞めた人も
たくさんいました。(元々、地元の転勤があっても自宅からの範囲という会社
だったので転勤希望しない人が多かったのです)

そして…正社員が辞めた事務のしわ寄せが、まともにパートの私にかかってきて
あまりの忙しさと、請求書発行時は夜9時過ぎまでの勤務に、ブチ切れて辞めました。
その後、支店移転と共に、パートの人も全員解雇されたそうです。
世の中、こんな会社もあるのですよ…
424可愛い奥様:03/03/31 03:05 ID:8SKHTsrG
スレ違いすみません。
397読んで思い出した。
せやねん!て番組で100万獲得に挑戦するコーナーがあるんですけど
こないだ出てた夫婦、子供(七ヶ月)と三人で七畳位のワンルーム住まいで。
現在旦那さんは手取り十五万(コック見習い)、家賃五万七千円。
百万の使い道は「ワンルームは狭いので引っ越したい。敷金礼金、引越し費用に。」と言ってました。
・・・人ごとながら、生活やっていけるのか?て思いました。
結局百万は手に入れられませんでしたが、もし引っ越したら家賃も上がるだろうし
公営団地とかでなきゃ無理だろー・・・。

そんな私は団地住まい。4月は地元(新幹線で4時間)の友達が結婚するので
ご祝儀・交通費の捻出に悩み中デス  でも十年来の友達だし、心からお祝いしてあげたいからなぁ。

ここのスレ読んでると、私もなんとかガンバローと思えるので好きです。
激しくスレ違い失礼しました。
425可愛い奥様:03/03/31 07:17 ID:08psXyFx
>>416
全て公立・国立だったら、どう計算してもそんなにかからない。
・・・ということは、小学生の時の習い事や中学〜高校の時の進学塾・予備校を
合わせた金額だね。
そうすれば、それぐらいかかるか。
だからといって、自分が小梨だったとしても、浮くはずの3千万(2人だと
6千万?)なんて絶対に貯金出来ないような気がする。
426可愛い奥様:03/03/31 07:30 ID:HEemAeip
貯金は出来なくとも消費は出来るわな。
427可愛い奥様:03/03/31 08:10 ID:BxmF3/4M
>>425
426です。
「ヲチされてますよ」で熱く語られているようですが、
うじ虫と呼ぶ人のことなど、どうでもよいではないですか?
ここで、話しの続きをしましょう。
428可愛い奥様:03/03/31 08:12 ID:lKxABW19
ここでなくていいよ。思春期スレで思う存分語ってよ。
429可愛い奥様:03/03/31 09:17 ID:CoiYaelV
学費を語ると荒れやすいからからなあ
430可愛い奥様:03/03/31 09:22 ID:qpG4VtZc
>>425
平均では?
どっかのスレで見たけど、私立大学、県外に4年間行かせた場合の
仕送りの平均は1000万前後だって。
大学生の平均のお小遣いは3−4万。
これ考えたら、日本で3人目なんてとても考えられない・・・。
なけてきます・・・。
431可愛い奥様:03/03/31 09:25 ID:qpG4VtZc
ごめん、学費はタブーだったんだ。

閑話休題。
アアン、今、調子が前から悪かったプリンタ(中古で7千円)が
ガーガー言ってる・・・。
紙つまりを頻繁に起こすから買い替えたいけど、まだ使えるし・・・。
仕事で使うからなぁ・・・。
でも、財布が・・・。
432可愛い奥様:03/03/31 11:52 ID:OwOkp1OW
ここ読むと私もガンバローという気になるよ。
子どもできて仕事辞めてから百円どころか十円単位がものすごく大きなものになった。
今のところなんとか生活はできるけど旦那持病があるし
世の中いつ何が起こるかわからないから不安。
でもがんばって生きていかないとね。
433可愛い奥様:03/03/31 12:14 ID:irL3De48
去年の秋、ダイソーで100円の種で買ったスイートピーがいっぱい咲いたよー。
スレ違いだけど、お金かけなくても妙にハッピーになれたので書いときます。
434可愛い奥様:03/03/31 13:40 ID:08psXyFx
パート先、デザート関係10種類ぐらい20%オフやっててさ、いつもは
買わないプリンとか買ってしまった。
いつもは3個パックや4個パックで安売りしてるプリンやヨーグルト
ばかり買ってるんだけど(スーパーで)、今日はパックでは売ってない
ちょっとだけ高級?なやつ。
子どもたちにはクリームチーズ焼プリン、私は生クリーム付コーヒー
ゼリーなんだけど、私はこういうオヤツが大好きなので、少し嬉しい。
3時まで待ち切れずに食べるかも。
435可愛い奥様:03/03/31 13:46 ID:08psXyFx
>>430
うちなんて、自宅通学になるのに(大学4年間)、4年間で700万ぐらいは
出そう。
書籍代や定期代などは別として、これぐらいの支払いになる。
せめて小遣いぐらいは自分でバイトして稼げよ!ですわ。
小遣いまでたかられたら、コッチはあの世に逝ってしまいます。
436可愛い奥様:03/03/31 14:04 ID:UHWejZzs
学費の話はよそでして欲しいです…
437可愛い奥様:03/03/31 14:07 ID:bSde6oou
>>436 わたしは学費の話が多いに興味大なんだけど
いったいどこでしたらいいの????
438可愛い奥様:03/03/31 14:08 ID:jKPLX9K7
>>435
教科書代と自分の小遣い・ダブルスクール代位稼ぐのが普通の学生です
(理系でも)。つーか、このご時世、大学生が自分の友人に
「親から小遣い貰ってる」って言ったら影で馬鹿にされるっす。
仕送りが少なくて生活費稼いでる子だって一杯いるもの(私大)。
2年前まで学生の通りすがりより。
439可愛い奥様:03/03/31 14:09 ID:nK6d082F
学費の事、話したいなら思春期スレへ行けば!?
440可愛い奥様:03/03/31 14:10 ID:UHWejZzs
【難しい】思春期の子を持つ奥様2冊目【10代】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1048910201/
こっちの方がいいとおもうなあ>学費
441可愛い奥様:03/03/31 14:10 ID:JqtR/OD/
>>437
思春期スレでいいんじゃないですか?
年頃のお子さんを持つ人たちの居るスレの方が。
その位の子供さんをお持ちだと学費の占める割合もバカにならないと思われ。
442可愛い奥様:03/03/31 14:10 ID:UHWejZzs
ケコーン
443可愛い奥様:03/03/31 14:16 ID:bSde6oou
思春期スレ1回も行ったことないから
これから行ってみます。
てっきり、反抗期だの親離れだのの話ばっかりかと思ってた。
そこでも満足出来なかったら学費スレたてます。

>>438 義理姉のとこの子は私大でバイトもせず
こづかいオール親・・・・美容院代までだよ(男だけど)
姉に言わせると通学時間がかかるし疲れるから
バイトはかわいそうだと・・・・私は単なる過保護だと思うな。
444可愛い奥様:03/03/31 14:17 ID:JqtR/OD/
本当ですねw>>442
私も興味があるので、思春期スレでお話を聞きたいと思って。
ここじゃあちょっと違うかな?
445可愛い奥様:03/03/31 14:29 ID:f+sI/fFh
ここにいらっしゃる奥様方に質問です。
PC接続費用は1ヶ月お幾らぐらいですか?
私は今、ダイアルアップ使用中なんですけど
ADSLやケーブルに代えようかと検討中です。
使い勝手が良く経済的な所を教えて頂けると嬉しいのですが。
場所は都内近郊です。
446可愛い奥様:03/03/31 14:31 ID:UHWejZzs
子どもがいないから学費話しは
遠い国のようです。
子供がいなくてもお金に困ってるわたしは
逝ってよしです
447可愛い奥様:03/03/31 14:42 ID:jKPLX9K7
>445
光とかDSLは出来ない地区、建物もあるので(もう随分減ったと思うけど、
千葉とかはDSL駄目で光オンリーとか多かった(会社の知人なんかは
大丈夫と言われたので導入して繋がらなかった人も多かったよ。))
何を導入できるのか調べるのが先決と思われ。
管理会社に聞くのもいいと思う(マンションとか団地で共同電話があると駄目とか、
地区でなく建物で駄目なこともあるから)。
448可愛い奥様:03/03/31 14:42 ID:7QAOdiVR
なんか給料もらったばかりなのに、既に苦しい・・・
どうしよう。
449可愛い奥様:03/03/31 14:55 ID:nz3zrPPq
>>447
レスありがとうございます。
皆さん、PC接続に使う費用や予算は
1ヶ月あたり、どれぐらいなんですか?
450可愛い奥様:03/03/31 15:02 ID:zhJ5joYv
向かいのマンションに「お金がない!」が口ぐせの人がいますが、そういう割には、自動車の改造に夫婦で熱中しています。
夫婦とも最新機種の携帯持ってて、人前で使いたがります。
毎月20日過ぎになると、○○屋のカードで3万円くらいキャッシングするそうです。
節約したらいいと思うのですが、もうひとつの口ぐせが「今の生活を楽しみたい!」なのです。
「お金貸して!」といわれたこともありますが、わたしのほうがビンボーでしょ!と言ったら納得されてしまいました。(鬱
>449
接続代はPHS型のやつで、月3000円定額だそうです。
ノーパソ持って出かけないときには、私が使い放題してます。
451可愛い奥様:03/03/31 15:02 ID:a6uuGFji
光回線+プロバイダ併せて税込み\5600
452可愛い奥様:03/03/31 15:07 ID:wt/REFpw
ISDNでNTTに払うのは基本料金混み6000円くらい。
プロバイダーは大手で2アカウントで2600円程度。

この前CATVの回線が来たけど激しく不安定なのでしばらく見送り。
転勤族なのもあって変えたとたん引越しなんかが恐ろしいせいもある。
一箇所に住めるのなら地元の安いプロバイダー使えるのに。
453可愛い奥様:03/03/31 15:08 ID:OwOkp1OW
>>445
うちはヤフーBBだけど月3000円くらい。
ご存知かもしれませんが、ADSLにすれば電話代もかからず
どれだけつなげてても接続料は定額です。
うちはパソコンは生活必需品なので3台が一日つけっぱなし。
電気代かかるだろうな。
以前壊れて使えなくなった時、普段より電気代1000円以上安くなったから。
でも仕方ない。
454可愛い奥様:03/03/31 15:08 ID:aPdAGoK1
ADSL利用料は月2800円なので
ダイヤルアップで月2800円以上使ってる人なら
ADSLのほうがオトク。
プロバイダの料金も、常時接続用のプランだと
ダイヤルアップ用のプランよりも料金が
かなり安いと思う。
455可愛い奥様:03/03/31 15:09 ID:aPdAGoK1
うちはADSL+プロバイダ費で4000円ぐらい。
456可愛い奥様:03/03/31 15:14 ID:DMFK99kw
マンションで「光にしませんか?」ってのがきたけど
今(ADSL)より月に1000円以上高くなりそうなんで多分参加しない。
マンションで16戸以上光にすると3000円なんだよね。(+プロバイダ)
うちはヤフで、早さもADSLで一応満足してるので節約を優先しますた。
457可愛い奥様:03/03/31 15:14 ID:nz3zrPPq
ありがとうございます。
ここを参考に近々プロバイダーを変更します。
458可愛い奥様:03/03/31 15:19 ID:JTHYcBBq
↓難民のヲチスレでこんなん言われてますよみなさん↓

881 名前:名無し草 投稿日:03/03/30 14:12
金困スレ、手取り18万で生活出来てるってのがすごい・・
賃貸住宅じゃ絶対無理だよね。


882 名前:名無し草 投稿日:03/03/30 14:30
手取りって、ローンや家賃を10万程度だと仮定した場合は
最低でも40万はないとね・・
普通の暮らしも普通の子育ても出来ないよね
手取り20万の子蟻こそ子どもを産む資格なんかなかったくせに
子蟻自慢、哀れだね
生まれた子は、そんな家に生まれて可愛そうだよね・・


883 名前:名無し草 投稿日:03/03/30 14:38
>882
カネコマ奥みたいな暮らしになるなら毒女のほうがマシ。
カネコマ奥になるより金持ちの愛人きぼん。
あのスレの住人、悲惨すぎ!
ダンナもDQNばかりだな。
459可愛い奥様:03/03/31 15:23 ID:MZ2TNrPc
458のIDバーベキューだ
460可愛い奥様:03/03/31 15:25 ID:ioyFxI+j
>458
言わせとけばいいじゃん。わざわざ報告しなくていいよ。
461可愛い奥様:03/03/31 15:26 ID:oG0+t10H
皆、自信持ってここに書き込んでるんでしょう?
言われても困ることなんかないよ。
462可愛い奥様:03/03/31 15:28 ID:C2sRJmBd
>>456
ウチもマンソンで、その勧誘に乗ったクチ。
Bフレッツ3500円+VDSL料700円+ぷらら(マンソンタイプ)1300円。 計5500円也。
あと2世帯加入で回線3000円になる。頼む!入ってくれ!と祈る毎日。
463可愛い奥様:03/03/31 15:28 ID:MPtbrOCk
ほんとだ、BBQ
464可愛い奥様:03/03/31 15:43 ID:Dp+tNEQo
ADSLはナンバーディスプレイが使用できないって聞いたんだけどホント?
我が家はナンバーディスプレイがないと困るんでつ。

光はどうなんでしょう?
465可愛い奥様:03/03/31 15:47 ID:MPtbrOCk
>>464
うちADSLだけどナンバーディスプレイ使ってるよ。
466可愛い奥様:03/03/31 15:48 ID:jXXqAo91
>>464
うちはADSLだけどナンバーディスプレイできてるよ。
光は知らない。スマソ。
467可愛い奥様:03/03/31 15:49 ID:VtwJRCTc
うん、普通に使えてるよ。
ISDNの間違い?(こっちも使えたらスマソ)
468可愛い奥様:03/03/31 15:50 ID:jXXqAo91
ISDNの時も使えてたよ。
469可愛い奥様:03/03/31 16:01 ID:C2sRJmBd
光だけど、電話は使ってないんだよね。どうなんだろう。
470可愛い奥様:03/03/31 16:12 ID:MZ2TNrPc
関西だけどテレ朝一日食費500円奥してます
471可愛い奥様:03/03/31 16:14 ID:IJs3C7tg
>470
こんなに貧乏臭激しい節約さん久々。
なんだあの汚らしい牛乳パックの引き出しは!
472可愛い奥様:03/03/31 16:19 ID:MZ2TNrPc
!!エノキ茸のホタテ風フライキター!!
473可愛い奥様:03/03/31 17:14 ID:3+yVszxx
主人失業中でアルバイトで手取り12万円、私パートで手取り6万円
家賃10万円で子供2人。とてもやっていけません。
主婦の援助交際なんて聞くけど、もし相手を選べるんだったらやってみようかって
本気で考えてます。
474可愛い奥様:03/03/31 17:18 ID:qEpuGmyj
そろそろ家庭菜園の準備しないと・・・・
何植えようか考え中。
ピーマン、きゅうり・・・・・・楽しみだよ〜〜
食費浮かせるぞ!
475可愛い奥様:03/03/31 17:19 ID:ztoq1DoJ
>>473
3点
476可愛い奥様:03/03/31 17:19 ID:KDOhd3TH
私も光。電話は通してないのにダイアルアップ
意味わからんけど使ってる。はは
477可愛い奥様:03/03/31 17:24 ID:ccM8J+/q
>>473
子供いるのに・・・バレたらいったいどうするんだ。
>もし相手を選べるんだったら
こんな甘いこと考えてるうちは援交なんてやめとけ。
478可愛い奥様:03/03/31 17:26 ID:s7KgKqTa
>>473
やってみたら?
479可愛い奥様:03/03/31 17:28 ID:I2H5n1+A
お水でいいじゃん。
480可愛い奥様:03/03/31 17:53 ID:Amd+Ya82
>473
とりあえず公営住宅に申し込みして、貴女はパートを増やす。
手取り6万ってことは昼間の4時間くらいしか働いていないってことでしょ?
夜は子供を旦那に頼み、夜もバイトに出る。
普通の水商売でも昼間のパートよりは稼げるはず。
売春してでもって気があるならチチもまれたりスカートの中に手を突っ込まれる
くらい何でもないでしょ(相手は選べないけどセックスはしなくて済む)。
店の格を選ばなきゃ稼げるんじゃない?

きついかもだけど、売春よりはまし。
481可愛い奥様:03/03/31 18:02 ID:dymNoP3L
>>473

ハァ?(゚Д゚)y─┛援助交際=売春だろ
犯罪だよ犯罪!
子供がかわいそうだろう?
自分のかぁちゃんが売春して稼いだ金で生活してるって
知ったら・・・・・
>>480の言うように売春する位なら水商売しなよ!
482可愛い奥様:03/03/31 18:05 ID:cJdvMWuQ
貧すれば鈍する、てか・・・
情けない。
483可愛い奥様:03/03/31 18:09 ID:bSde6oou
473ネタくさ〜
484可愛い奥様:03/03/31 18:09 ID:yliO/H7/
きついけど、眠いのさえ我慢出来れば
夜、夜中の仕事はそれなりに楽しいよ。
私の場合はラブホのフロントだったけどね。
夜中に1人だったから変な客が来た時は怖かったけど
リネンさんもいるし・・・
またやりたいなぁ。給料も良かったし。

ちなみに今はお昼の普通の事務パートです。
でも探してるんだ、実は。
485可愛い奥様:03/03/31 18:32 ID:OwOkp1OW
473はネタかもしれないけど、この不況の日本だもの
そんな状況の人は確実にいるんだろうなあ。
486可愛い奥様:03/03/31 18:42 ID:el0yI53x
やっと給料入りました〜
毎月、毎月アップアップです・・
自分の洋服・靴も買えず情けなーくなっていたんですが
なんと、土曜日ラジオの企画で10万が当たりました!!
思わず泣き叫びました。
早速、今日洋服を買いました。うれしー!!
487可愛い奥様:03/03/31 18:42 ID:E+ElvxED
私も>473みたいな状況。
昨年末に夫が会社リストラされて、
夫は派遣で働き始めたんだけど週2〜3回しか仕事がこない。
4月から別の所に就職が決まったけど、給料日が月末なので
あと1ヶ月苦しい思いをしなければならない。
私は、時節柄選挙のウグイス嬢のバイトで稼いでます。
488可愛い奥様:03/03/31 19:00 ID:bSde6oou
487さんガンガレ!
うちもリストラ食らったけど、子会社に移籍したから
職を失ったわけではないが、
でも給与2割カットよ・・・・
更にまた貧乏になるよ・・・・(`・ω・´)
489可愛い奥様:03/03/31 19:06 ID:dIH5eqJR
仕事がない…
正社員はもちろん パートアルバイトも不採用…
どうしたらいいのだ。
490可愛い奥様:03/03/31 19:11 ID:3+yVszxx
473です
いろいろと心配いただきありがとうございます。
夜の水商売。それも考えましたが、私、お酒は全く飲めませんし、お客様の前に出るような服もありません。
まづ、衣装をそろえることでお金かかりますよね。
なんといっても口べたで、お客様の前で冗談言ったり楽しくもないのに作り笑いしたりってできそうもなくって、
それで援助交際なんて思いついてしまいました。
でも、よく考えたら私みたいな普通のおばさんなんかとお金払ってまでセックスしようなんて、よっぽどの物好きかお金の余っている人くらいですよね。
特に男性を喜ばすテクニックを持っているわけでもないし、、、、、
ラブホテルの受付のバイトは結構いいお金になるんですか?
なんか楽して楽しく儲かるみたいに思えますけど、現実はつらいこと多いですよね。
491可愛い奥様:03/03/31 19:22 ID:3xG/96s5
>490
よく考えれ。売春なんてしたら、自分や家族の経歴にキズがつくんだよ。
生活がかかっているのに、楽して儲けようなんて考えちゃだめ。
ホステス業が向いてないなら、清掃業だってファミレスのウェイトレスだって、
探せばなんでもあるはず。がんがれー。
492可愛い奥様:03/03/31 19:26 ID:bSde6oou
>>490 ネタでなかったの?
どんなに切羽詰っていても援助交際はダメよ?
お母さんがセックスで稼いだお金で子供にご飯を食べさせるのは
絶対イクナイ!!病気や犯罪に巻き込まれたら大変だもの。
でもわたしも貧乏だから気持ちはわかるが。。。
決してきれい事では済まないのよね、貧乏って。
493可愛い奥様:03/03/31 19:37 ID:qEpuGmyj
援助交際して逆に男の人に脅されお金とられる場合もあるし
近所や子供の学校の父兄などにバレたら子供まで傷つけるよ。
夫婦関係も壊れるから・・・・・止めた方がいいよ。
494可愛い奥様:03/03/31 19:40 ID:hJp1d6NK
気持ちは分かるけどね。手っ取り早いから。
けど、ちょっとでも後ろめたい気持ちがあるなら止めたほうがいいよ。
何より旦那さんが辛いのでは?追い詰められて首でも吊ったらどうする。
495可愛い奥様:03/03/31 19:46 ID:wULn9E27
>487
当選すると良いね、バイト先。
当選するとご祝儀が出るかもだよ。
私が昔やったときは当選すると3万くらい出た。
落選すると普通にバイト代だけ。
496可愛い奥様:03/03/31 19:48 ID:atESorwS
それは是非とも当選しなければね
497可愛い奥様:03/03/31 20:05 ID:08psXyFx
売春よりは、テレフォンレディやメールレディのほうがいいんじゃないですか?
いや、勧めてるわけではないが・・・
自宅で好きな時間に出来るらしいし、ダンナにバレる可能性も非常に少ない気が。
メル友に、「実は、テレクラのサクラやったことあるんだ〜」と言ってた人が
いたんですが、その時の話によると、ラクして月5万ぐらい稼いでたらしい。
お水のやや高級店は、やはりお酒が飲めないとハナシにならないそうですよ。
居酒屋のバイトとかだと、毎日ゲロ掃除になっちゃうしねぇ。

498可愛い奥様:03/03/31 20:06 ID:bSde6oou
切羽つまっているならだけど
子供が小さいなら思いきって保育園(無認可ならどっかしら空いてる)
入れてフルタイムで働いたほうがいいよ。
仕事選ばなければそれなりに給料は貰える!
499可愛い奥様:03/03/31 21:51 ID:3+yVszxx
473・490です。
いろいろ助言いただきありがとうございます。
ついつい、安易な方で援助交際なんて事をふっと頭の中で思い描いてしまった私が馬鹿でした。
そんな、見ず知らずの男の人と突然ホテルであってセックスなんてできるわけありませんよね。
思いとどまって正解でした。もし、その場になってやっぱりいやだから帰るなんて言ったら、怒られますよね。
損害賠償請求されるでしょうね。
マスコミとかネットを見てるとあまりにも主婦の援助交際とかって簡単に取り上げられているので本気にしてしまいましたけど、
やっぱり、あんなのは話題づくりのヤラセなんでしょうね。
子供を託児所に預けてフルタイムか。どこか雇ってくれるところ探してみます。
500可愛い奥様:03/03/31 21:58 ID:IbpCNAHD
給料日まであと10日だ・・・
ついでに500げと。
501可愛い奥様:03/03/31 22:00 ID:Y8eetWw+
お金に困ったら、手作りをきわめましょう。
私は、趣味でテディベアを作ってるんだけど、わずか200円の布で
5体は作れて、一体1000円でお店に委託してるけど、ほぼ完売。
ぼろ儲けでつ。
502可愛い奥様:03/03/31 22:02 ID:Zcv76op0
一体作るのにかかる時間は?
ぼろ儲けかどうかは、自給換算でわかる。
503可愛い奥様:03/03/31 22:02 ID:ZZihfaYR
5体作るのにどれぐらい時間かかるの?
504可愛い奥様:03/03/31 22:02 ID:ur9JK+VC
>>501
器用な人はいいなぁ・・・型紙も自分で起こしてるの?
505可愛い奥様:03/03/31 22:03 ID:Y8eetWw+
>>502
一体作る時間はだいたい4時間くらい。テレビみながらとか家事の合間に
楽しみながら手縫いでちくちくやってます。
506可愛い奥様:03/03/31 22:03 ID:OGzJgDA8
>>501
作ること自体が趣味で楽しいならいいけど
利益を出すことが目的なら、働いたほうが稼げそうだね。
507可愛い奥様:03/03/31 22:04 ID:1iXxW/9d
そういや前に古着でテディ作って売ってる奥がいたよな。
508可愛い奥様:03/03/31 22:05 ID:OGzJgDA8
>>507
いましたねー。
ちょっとあれにはひいたな・・・
509可愛い奥様:03/03/31 22:06 ID:Zcv76op0
ありがとう。時給250円?
ただ、いえるのは、パートよりは将来の可能性があるよ。
楽しくがんばってね。
510可愛い奥様:03/03/31 22:06 ID:Y8eetWw+
>>504
型紙はオリジナルです。そうでないと売るのは出来ないらしいです。もともと
全然起用じゃなくて、家庭科はいつも2。でも好きこそものの上手なれってやつ。
>>506
趣味と実益兼ねてるって感じかな。あ、これだけではなくてパートもしてますよ。
月末お金に困ると、大量にショップにベアを持ち込んだりしてます。
511可愛い奥様:03/03/31 22:10 ID:OGzJgDA8
>510
オリジナルで型紙を起こせるなんてすごいですね。
楽しんでやっている感じがして、いいね。
512可愛い奥様:03/03/31 22:13 ID:VPWI0ilC
衣食住に関わることができる人は
お金がなくてもなんとかなるからうらやましい

料理も下手だし、手先も不器用
513可愛い奥様:03/03/31 22:15 ID:7ATwjEci
とにかく求人誌やチラシみてがんがれー
きっといいことあるさ!!>>499
514可愛い奥様:03/03/31 22:27 ID:d/rTEbTI
私も不器用。何も自慢することがないや・・。
芸は身を助くだなぁ。見習わなくては!
515可愛い奥様:03/03/31 22:29 ID:OGzJgDA8
>>512
私も不器用だよー。
料理も下手だし・・・。
まずは好きなことから見つけたほうがいいのかな。
でも何か始めるにもお金がかかるよね・・・(´・ω・`)
516可愛い奥様:03/03/31 22:48 ID:qG0aVVXu
最近パンやスコーンを手作りするようになった。
材料にこだわりすぎると高くなっちゃいそうだけど、普通に作る分には市販品よりはるかに安上がり。

レシピ板の安い食材を使った料理も参考になるよ。
おいしくてレパートリーも増えて節約もできて(・∀・)イイ!
517可愛い奥様:03/03/31 22:52 ID:G4L3RUGL
私も手作り物売ってる、人形服だけどね。
結構大きな場所を取るので、テレビ見ながらは出来ないけれど
好きなことで(販売するイベント前は修羅場になるけれど)お金が
もらえるのはうれしいよ。(時給換算はしないようにしてる)
気が付いたら自分の部屋着や枕カバー位なら作れるようになったし。
実際は買ったほうが安くつく場合が多くて滅多に活用しませんが…。

518可愛い奥様:03/03/31 23:21 ID:CYBSJbq0
>>450
>向かいのマンションに「お金がない!」が
>口ぐせの人がいますが、
>そういう割には、自動車の改造に
>夫婦で熱中しています。
きぃぃー!!

>>473
>主人失業中でアルバイトで手取り12万円、私パートで手取り6万円

あんま思いつめると良い無いですよ。
一時の生活費だったら、役所で貸してくれる事が多し。
旦那さんのバイトも警備員とかなら、もうちょっと取れますよ。
まず、そこからですね。

余談ですが、法律板で(本人曰く)生活苦から本当に風俗やって
リコーンされてた人がいました。
当然、父親が子供の親権取ったんだけど、会わせてくれないので、
会う為にはどうしたらいいかという相談だったけど、
全員一致で「風俗女を子供に会わせるのは教育に良くないから面会不可」と一蹴されたら、
キレてIDでバレバレなのにジサクジエンしてた。
「一般人だけど、風俗なんて誰でもやっているじゃん」だって。
ちょっとそれはと思いました。

>>517
>私も手作り物売ってる、人形服だけどね。
弟子にしてください!!
駄目なら、出汁でいいです!!
519可愛い奥様:03/03/31 23:52 ID:THeZV7f7
ガーン・・・( ゚д゚)
520可愛い奥様:03/03/31 23:58 ID:L/BnP9lJ
>518
出汁?! 紅茶染めの残りでよければドゾ。(色止めの塩味するはず)
ジェニー、りか、バービーサイズならば運がよければ図書館に型紙本
ありますよ、小さいから手縫いでオケーだし道具は子供や自分が消防の頃に
買わされた裁縫セットで出来るし(材料ははぎれやダイソーで)

袖なしのワンピースやスカートならば失敗も少ないしお勧めです。
521可愛い奥様:03/04/01 06:38 ID:+JD6/Jck
自分だけで食べていたお菓子やデザート類を、涙を飲んで買わないようにしたら
月5000円も食費が減った・・・・。
嬉しい!!けど、今まで自分って何食ってたんだろうと考えるとガクブルだわ。
522可愛い奥様:03/04/01 06:47 ID:ZuyVfDoP
>>521
食費が月5千円少なくなるよりも、自分の好きなお菓子やデザートを
月5千円ぐらい食べていたほうが(半額に落としてもいいようですが)
幸せだし、ストレスも溜まらないのでは?
その数千円が大きいのよ!ということでしたら、ちょっとの内職程度で
稼げる額だしね。
523可愛い奥様:03/04/01 06:50 ID:Q5/VfXSB
>>521 それでいいのよ、太るだけだし。
524可愛い奥様:03/04/01 06:52 ID:595jG6sQ
お菓子はコンビニで買わないようにね。
チェックしてニヤニヤしてるオバハンがいるよ。
525可愛い奥様:03/04/01 07:03 ID:ZuyVfDoP
ここにいる主婦がコンビニでお菓子買うわけないでしょ・・・
スーパーの特売品に決まってるでしょ。
あ、コンビニで買うこともあるかもしれないけど、その場合は100円菓子とか。
でも、100円菓子を月50袋も食べてたら、確かに太りますね。
やはり、半額の2,500円ぐらいに減らしたほうがいいと思います。
いや、1,500円ぐらいまで減らせるかもね。
完全に止めて、甘いものとか食べたくてイライラするよりはイイと思います。
526可愛い奥様:03/04/01 07:39 ID:fsbzwiiv
>>525


( ´,_ゝ`) プッ
527可愛い奥様:03/04/01 07:45 ID:inCHzKnP
>>525
コンビニの特売のお菓子を沢山買ってきてはしゃいでませんでした?
お年を召すと物忘れも激しくなって、言動不一致に拍車がかかるのよね。
ご子息のお嫁さんになる方、お気の毒だわ。
528可愛い奥様:03/04/01 08:05 ID:ZuyVfDoP
>>527
だから何ですか?
私は、「オヤツも食べないほどの節約は良くないと思いますよ」と意見して
いるんですけど?
食べ過ぎてブタになるようでは困りますけどね〜
そういう状況になってしまった人だけ、ダイエットすればよろしい。
529可愛い奥様:03/04/01 08:09 ID:chP3kupt
まぁまぁ お給料日前でもあるまいし
また〜り また〜り ね
530可愛い奥様:03/04/01 08:15 ID:8sM5VZVI
>>527
>>434のことかな?
531可愛い奥様:03/04/01 09:20 ID:j4sp9r4m
>>521さんえらい
わたしはお酒代へらせないのよねー
毎日のハポーシュ+ウイスキー
やめたら確かに5000円
年間6万!ガクブル
532可愛い奥様:03/04/01 09:38 ID:i0HaTmHw
6マソあったら旅行行きたいよね
533可愛い奥様:03/04/01 10:01 ID:y02JsqRG
>>499
援交かあ・・・と、お金の工面に本当に困った時に
一瞬胸をかすめた気持ちはわかるよ〜
人妻系風俗とか、需要もそこそこはあるようだけど
そういうのをこなせるのは、男性よりも自分を常に優位に置いて
コトを運べるかなりのシタタカさん、自分の身は自分で守れる、イザと
なったら家族にバレてもしかたがない、とハラをくくれている本当に
一部の女性だけだと思う。思い留まって正解だよ。
ごく普通の昼間の仕事をフルタイムで、が結局は一番確実に稼ぐ道だと思う。
うちも旦那が仕事をすぐにでも辞めたい、という様子なので明日は我が身、だよ。
私は今後フルタイムで働く予定でいます。
534可愛い奥様:03/04/01 12:23 ID:5BWS05zw
ううううう… 認可空きがない…
無認可だとチビッコ2匹で10マソdじゃうなんて。
預け先見つからないと職が見つからないし 。゚(゚´Д`゚)゚。

も一回福祉課に逝って来ます。
535可愛い奥様:03/04/01 13:21 ID:GN+t+fUU
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも出来る。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
536可愛い奥様:03/04/01 13:23 ID:+XcjtDwL
今日保育園の入園式でした。
できることならもうしばらく自分で育児したかったから寂しくて涙が出てしまったよ。

>>534タン、私も諦めかけてたけどギリギリで入園できたよ。
本当に困ってるってオーバーなくらいアピールした方がいいよ。
がんがれ!
537可愛い奥様:03/04/01 13:26 ID:wq37ba58
>>536
パートとかしてます??
538可愛い奥様:03/04/01 13:47 ID:nhjXiCAy
>>529
まぁそうですね。
給料が出てから1週間・・・ お金はまだありますけど、まだ1週間しかたって
ないのかよ〜という感じ。
今度の給料日まで、先の長いこと長いこと!
2月は28日までしかなかったから、今月のパート収入はやや少なめ・・・
7万5千円にも満たない。(いつもは8万ぐらい)
春休みで何かと出費が多いというのに、ため息が出ちゃうよ。
今週末は花見でも行ってこようかな。
もうすぐ満開だよね。
539可愛い奥様:03/04/01 14:18 ID:Hs7wPQ1U
>534
10マンだったらいいじゃん。
うちなんて認可だけど、12マン。
540可愛い奥様:03/04/01 14:32 ID:o8jRG+RM
>>538
本当にお金が出ていくのは早いものですね。
やはり、趣味を削ってまで節約をすると心も貧しくなってきますよね。
私は、手芸が好きなので、ビーズや布地、その為の本等に
好きにお金を使いたいのですが、限界があります。
節約との兼ね合いはなかなか難しいものです。
>>538さんは御自分の趣味に使うお金を使うことはありますか?
今回はやめておこう、とか我慢されることもあるんですか?
線引きって難しいですよね。
541可愛い奥様:03/04/01 14:45 ID:nhjXiCAy
>>540
自分のために遣えるお金・・・というか、お小遣いは2万ぐらいが限界。
趣味や自分の買い物、自分の交際費・・・等でアッという間に消えてしまうわね〜
同じ趣味を持つ人たちが集まってるサークルみたいなものに入ってるんですけど、
その会費や活動費(不定期ですが)もバカにならないし。
5万ぐらいあったら嬉しいんだけどね〜(自分の小遣い)
どうしても必要なもの、どうしても食べたいもの、どうしてもやりたいこと等
“どうしても”が付いてしまう場合は、我慢しないよ。
542可愛い奥様:03/04/01 14:52 ID:IhCbham1
おいしいハンバーグの作り方

挽肉は牛肉100%、できれば粗挽き。
つなぎのパン粉はなるべく少なく、できれば生パン粉で。
肉300グラムに対して生卵1個、玉葱1/2個。
胡椒は粉タイプと粗挽きタイプ両方をやや多めに。
塩は大さじ1杯強。

543可愛い奥様:03/04/01 14:53 ID:AzQ7Hr5X
>>541
サークルの交際費ってバカにならない。
お茶菓子とか手土産とかもね。
うん、5万円あるといいね。
544可愛い奥様:03/04/01 14:56 ID:3Usgp3/2
>>542
うちは牛肉やめてるから
ハンバーグも豚赤み100パーセントで作ってます。
「こっちの方が美味しい」と言ってくれる家族なので
助かってます・・。
545可愛い奥様:03/04/01 14:59 ID:korl3WkS
皆さんサークルに入られているんですね。
サークルって、具体的にどのような活動するのですか?
私も何か外での趣味を持ちたいなぁ、と考えているんですけど
何をしようか迷い厨。
皆さんはどんな感じの趣味もたれてるんですか?
よろしければ教えて下さい。>>541
546可愛い奥様:03/04/01 15:02 ID:R8jJSUOJ
私は山岳同好会。
547可愛い奥様:03/04/01 15:04 ID:6rawG6p4
>>544
コピペ
548536:03/04/01 15:34 ID:+XcjtDwL
>>537
自営業です。
在宅でできない仕事なので入園させました。
549可愛い奥様:03/04/01 15:41 ID:OCVjfLDD
>>548
在宅できない自営なの?
運送屋とかでつか??
550412:03/04/01 16:19 ID:bKaWyS9p
お金がないと、逆に「どうにでもなれ!」って感じで贅沢なお菓子とかを買ってしまうのは私だけでしょうか・・・?
うちは多少のお金は銀行にあるんだけど、通帳・カード紛失で本人(旦那)出張中のため 再発行にいけず3ヶ月お金をおろせない状況です(他のスレで書いたけど)
給料もそこに3か月分入ってるはずなのに・・・
引き落としは出来るし何とかへそくりがあったから食費は何とかなりましたがコンビニ払いのガス代・電気・電話代払ってません。もうすぐ止められるはず・・・

今日何とかして本人に銀行に行ってもらったから来週中にはお金どうにかなるかな?
551可愛い奥様:03/04/01 16:24 ID:xKxuqTz0
>>550
口座にはお金入ってるんでしょ?
だったらカード作ってカード払いで買い物すればいいじゃん。
スーパーでもできるとこあるし。
あと、光熱費は口座引き落としにしなよ。
ちょっとばかし安くなるよ。
552可愛い奥様:03/04/01 16:25 ID:sb5b8Zht
>>550
そもそも何でコンビニ払いなの?>公共料金
553可愛い奥様:03/04/01 16:27 ID:yAGuLEQ7
自営なんだけど、主人の給料が全盛期の5分の1。
日々のローン・生活費・保険料支払い>旦那の給料全額
という状態がもう2年間続いています。
2年間貯蓄を削って暮らしてきたけど、はっきりいってもう限界。
毎日、ヤフオクでいらない物を二束三文で売り生活費を稼いでいます。
宝くじでもあたるといいんだけど・・・(ノД‘)・゜・
554可愛い奥様:03/04/01 16:28 ID:ZV5gjhBt
住民に70万円の“ボーナス” 兵庫・家島の自治会

兵庫県家島町真浦地区の自治会「真浦区会」は1日までに、
区会が所有する採石場の採掘権料などを積み立てた預金のうち、
約15億4000万円を地区の成人住民全員に分配することを決めた。
1人当たり約70万円となる見通しで、住民にとっては思わぬ“ボーナス”に。
中上忠義区長(57)は「この不況の中、
少しでも生活の助けになれば」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030401-00000071-kyodo-soci

鼻血が出るほど羨ますィ・゚・(ノД‘)・゚・
555可愛い奥様:03/04/01 16:29 ID:WLm4GUSG
今日ガソリン満タン入れたら、4000円越えた!
今までは3000円ちょい、いっても3500円だったのに〜
石油値上がりは覚悟していたけど。。。きっつい!
556412:03/04/01 16:44 ID:bKaWyS9p
551>>思いもしなかった〜。カード作るってこと
もっと早めに相談すればよかった
でも、最初は3ヶ月も銀行いけない事態になるって思わなかったから(汗
コンビニ払いなのは引っ越して間がなかったりして手続きしてないんです。
引き落としの方が得なのは知らなかった!いいこと聞きました。早めにしよう

555>>ガソリン代、リッター100円超えてますね。地域差なんていうのはないのかな?
ちなみに愛媛では101円(レギュラー・セルフ)
557可愛い奥様:03/04/01 16:57 ID:wCFiiLtV
ガソリン IL 98円。セルフで
燃費の良い車に買い替えて良かった。
558可愛い奥様:03/04/01 17:02 ID:sb5b8Zht
>>556
ネットバンキングで別の口座に振り込めば良かったのに・・・。
と、今更言っても遅いか。
559可愛い奥様:03/04/01 17:06 ID:8DV5K+y0
勝手にハイオクからレギュラーに換えたら
旦那にわかるだろうか?ガソリン代馬鹿にならん。
ってか手放してもいいよ。わたしゃ。
560可愛い奥様:03/04/01 17:07 ID:JywL7RMR
>>559
車好きがいうには、
一度レギュラーを入れたエンジンは調子が悪いそうだ。
561可愛い奥様:03/04/01 17:09 ID:wCFiiLtV
>>559
たまにこそっとやったら?領収証隠滅して
旦那がオイル交換って五月蠅いので
勝手にオイル交換してやったけど
気が付かなかったみたい(w
思いっきり馬鹿にしてやりました。
何がおいる替えてないから不調だ!!
562可愛い奥様:03/04/01 17:11 ID:bxi7C3D9
ドイツ車にレギュラーを入れたことのある奥様いらっさいますか?
お金にそれほどは困ってないんだけど(ゴメソ)貧乏性で
家の周り半径2`しか乗らない車にハイオクは必要かと小一時間。
563可愛い奥様:03/04/01 17:12 ID:WLm4GUSG
私も車なしの生活をマジで考えてます。
移動はバスか、どうしてもの時は家族の車借りるようにして。
車のらないとして換算するといくら浮くかわからない。
維持費とか保険代とか。
564可愛い奥様:03/04/01 17:14 ID:wCFiiLtV
>>563
そんくらい計算しましょう。だから、、、、、。
検索すればごろごろ転がってるよ
565可愛い奥様:03/04/01 17:25 ID:/KkIPRwO
>>562
営業さんに聞いたら「止めてくれ」と涙目でいわれたよ。
何か説明されたけど、解らなかったんだけどさ。
彼の涙目とそれが原因で修理代が......と思って諦めました。
詳しくなくてごめんね。
566可愛い奥様:03/04/01 17:34 ID:7+xcyETx
エンジン壊れたほうがハイオクうんぬんより痛い出費になるよ。
ハイオク仕様の車にレギュラーいれたら燃費も落ちるんでは?
567可愛い奥様:03/04/01 17:51 ID:ZJB0REaN
国民年金一年分前納しました。
156770円・・・。
毎月払うよりも3000弱得なだけだった。
でも毎月ちまちまと13300円取られるより
いいや・・・。
568可愛い奥様:03/04/01 18:09 ID:kY60rItT
sage
569562:03/04/01 18:12 ID:bxi7C3D9
>565タソ、>566タソ
レスありがとうございます。
やっぱりダメなんだ。故障につながるんだね。
貧乏心を抑えてハイオクを入れつづける事にします。
それにしても営業さんの涙目、よっぽど大変な事が起こるのだろうか。
570可愛い奥様:03/04/01 19:44 ID:15oJbc32
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!

匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH09,SA05,N05等最新機種の在庫も豊富
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください

http://www.p-keitai.jp/truth/

571可愛い奥様:03/04/01 21:25 ID:WhEuwEQP
>>562
日本車では、昔はダメだったけど、今は壊れるって事は無い。
ドイツ車でもよほど古くなければ平気。
ただ、こだわる人には解る。あきらかにパワーがなくなったって。
家の周りだけなら、必要ないと言えば、必要ないね。
ただし、ガソリンも腐るから、
最低月一には新しいガソリン入れないと駄目。
知り合いの車があまりに乗らなくてガソリンが腐って壊れた。
572可愛い奥様:03/04/02 00:24 ID:C5KiEanb
>562
私の母は、ドイツ車(かなり古い。もう10年以上乗ってるはず。)にレギュラー入れてたと思います。
最近、ガソリン代値上がりしてるから、キツイですよね。
573可愛い奥様:03/04/02 03:22 ID:mSO7JGEU
ガソリンは満タンに入れない(いつも20Lくらいづつ)
理由>その分重くなって燃費が悪くなるから・・・という友達がいました
でもたまには満タンにしないと、タンクの上のほうがさびるとか

本当かなぁ?

うちは、レギュラー仕様ですがたまに(80L分のうち20Lくらい)ハイオクを入れてました
かなり燃費はよくなるよ(車種によって異なるらしいけど)
でも、今みたいにレギュラーとハイオクの差が出たら燃費よくなっても
金額的には高いかも・・・?
574可愛い奥様:03/04/02 04:28 ID:3aeW1UFR
このスレ読むと安心する・・・・。
いつもありがとう。
お礼を言わずにはいられないよ・・。
575可愛い奥様:03/04/02 07:27 ID:GomhPoIi
私も満タン入れない。
小銭が出るのがイヤだから2000円分か3000円分入れてもらう。
でも安いスタンドだったら満タン入れてもらう。
576可愛い奥様:03/04/02 07:31 ID:9j9EyhN2
いつも行ってるスタンドが潰れた・・。
新しい所探さなきゃ・・。
577可愛い奥様:03/04/02 08:05 ID:JpDA/833
お金が…無い。
給料日まで24日!?
なのに残金数千円てどういうことだ。
日干しになるか、貯金取り崩すか、それが問題だ。
578可愛い奥様:03/04/02 08:37 ID:24d2kb/C
>>567
私にも昨日来ました>国民年金
・・・現在職無しの身には辛いよ。どうせ私達の時なんか
もらえないのにさぁ。
っていっても仕方あるまい。さっさと払ってくるべ。
579可愛い奥様:03/04/02 09:06 ID:BagfzkKO
ちょっと前まで国民年金すら払えない状況でした
何年間か控除してもらってました

確かにもらうときは不利になるけど、578さんの言うように
私たちのときにはもらえないかもしれないもんね
580可愛い奥様:03/04/02 09:17 ID:lSDCe3hA
年金は国の法律がザルだから、一部のが払っていない。
なんと、義務たけど払わなくても罰則は無いのにゃ。
そういう人は、払わずに民間の年金に切り替えたり、
自分の資産を運営したりしている。
自分で資産運用出来るなら、
これから一生払わない、貰わないと言う選択肢もある。
ただし、資産運営の知識の無い素人にはお勧め出来ない。
581可愛い奥様:03/04/02 09:19 ID:of2X4d64
国民年金払えない人には資産は無いと思いますが。
582可愛い奥様:03/04/02 10:08 ID:6O7RgD26
資産運営ではなく運用だよ。
583可愛い奥様:03/04/02 11:45 ID:bM0HH54s
ハローワーク行ってきました。
受給認定してもらえたから来週入金されるよ。よかった。
584可愛い奥様:03/04/02 12:12 ID:JJdPfSSW
懐も寂しいが、心も寂しい・・・。身体も不調だ・・・。
犬がいるからやっと耐えられてるっていう感じ。

何もかも(犬以外)投げ出して実家に帰りたいが、その余裕もない・・・・。
585可愛い奥様:03/04/02 12:55 ID:PGY2PFQv
>>584
私も犬がいるからいい。
ダンナも子供も投げ出して逃避したい。
586可愛い奥様:03/04/02 12:57 ID:tbpJL9V9
ヤフオクでちまちま子供のオモチャ売ってる自分が切ない
気づいてないからいいようなものの・・・
587可愛い奥様:03/04/02 13:15 ID:xaYeGiQP
ヤフ奥って、ブランドばかり売っている金持ち奥と、タダ同然のものを売っている節約奥と
二極化しているよね。なんかそういう出品者見ると節約してガンガってるのかなーと
せつない。出品料10円負担していただきます、とか・・・。
588可愛い奥様:03/04/02 13:17 ID:JJdPfSSW
>>587
身近にいるヤフ奥は水でおやじから荒稼ぎしたブランド物を売りさばいてるよ。
金持ち奥ってのは案外そういうヤシが多いんじゃない?
589可愛い奥様:03/04/02 13:20 ID:xaYeGiQP
そうかもしれないね。奥というより、お客からもらったものをさばくキャバも
多いかもしれない。
でも、シミだらけのボロボロの服とか、何かのおまけとか、はきつぶした靴なんか
売っている人はちょっとなー。

単純にいらないモノを捨てるよりマシ、程度に思って売る人と、お金が欲しいと思って
売る人と、違うなあと思った。
590可愛い奥様:03/04/02 13:34 ID:eqLcsxzE
国民年金、減額の申請考えてます。
だんなの所得、400万なかった。
もちろん自営。
もう暮らせない。
591可愛い奥様:03/04/02 13:51 ID:KKoHLh90
春物の服が無いのでいらないものちまちま出品して売れたら
ちまちま落札してます。
592可愛い奥様:03/04/02 14:13 ID:UWaNsuUA
お昼、ぜいたくしてマックで食べた。
リブサンドうまかった。
マックでぜいたくってのが情けないが。
593可愛い奥様:03/04/02 14:30 ID:UbnMn/vF
今日子供を眼科に連れて行ったら7千円もとられました。
初診料と目にできものができていたのをとってもらったので
手術費ということで、高かったのですが。
薬代はいくらとられるのかと「どきどき」していたら800円ほど
だったのでほっとしました。
それにしても医療費って高いですね。
594可愛い奥様:03/04/02 14:47 ID:qnU4Ckfz
私の旦那、キャッシング癖が抜けません。
スロットにハマり50万ほどすり、私がカードを
一度取り上げたのですが、旦那を信じようと思い、
またお財布に返してあげたら今度は更に100万すったと
昨日告白されました。

借金返済のために働いてるみたいな生活だ・・・。

もう信じないようにしよう。
無趣味なのも良くないですよね・・。
ギャンブル以外、ストレス解消方見つけなよって
言ったけどきいてんだかなんだか。

グチスマソ。
595可愛い奥様:03/04/02 14:51 ID:p/jwDbqD
薬局のポイントがたまって3000円分になった♪
何買おうかな♪
596可愛い奥様:03/04/02 14:57 ID:NmXvkKiT
>>595
ナプキンにしときな
597可愛い奥様:03/04/02 16:54 ID:U7Br3773
>>594
ガンガレ!
でも、ダンナのギャンブル&借金がモトでリコンした友人がいる。
594も、自分を大切にしてね!
598可愛い奥様:03/04/02 16:55 ID:Mu8669T1
>595
そういうの嬉しいよね。
私もサブウェイのポイントたまった時はものすごくうれしい(w
値段関係なく、好きなサンドを一個食べられるから、
ここぞとばかり高いの頼んじゃう(w
あと、MUJIカードのポイント好感した無印商品券が
5000円ばかし届いたとこだから、旦那の服でも買おうかな〜と思って嬉しい。
599可愛い奥様:03/04/02 16:59 ID:uzd59/JW
5000円も?!
うらやましいでつ。
600可愛い奥様:03/04/02 17:01 ID:d99OhOFl
ギャンブルって現実逃避だと思う
一切やるな とは言わないけど
キャッシングまでしてやるのは よくないわな
601可愛い奥様:03/04/02 17:10 ID:hJmabEr8
>>600
同意。お小遣いからやって欲しい。
私はVI○Aのポイントが貯まって魔法瓶がもらえそうだ〜。
節約のために欲しかったのでうれすぃ・・。
ポット保温にしておくほど飲まないし。
あ、でも暖かくなってきたという罠(ゲラ
602可愛い奥様:03/04/02 17:12 ID:bXO+/XVr
町内会費3200円持っていかれた( ´Д⊂ヽ
しかも4、6、8月の3回取られる。
町内会費9千6百円って高いよね?
しかも毎年壱万円弱余ってるらしい・・・
603可愛い奥様:03/04/02 17:18 ID:+u58Wle4
今日、両親(義理)が入学祝に子供の自転車を買ってくれ義父が持ってきてくれた
お義母さんはその間 家の前のスーパーで買い物をしてたらしく義父に連れられ娘も付いて行った

プリンくらいは買ってくれるだろうとは思ってたが
娘が帰ってくるなり「お母さん大変!大変!!」と大きい袋を持って帰った
中には刺身やら牛肉やら・・・たくさん入ってました。
刺身なんてかつおのたたき以外食べてないし牛肉なんて合い挽き以外はここ数ヶ月買ってない。
そう、カレーもポークかチキンかツナカレーだよ〜。

あ〜〜〜、本当にうれしい!!
おいしく頂かせていただきます。
でも一日で使うのはもったいないので数日に分けてだけど(悲
604可愛い奥様:03/04/02 17:18 ID:3L4p4gWB
私は千年灸の点数貯めて一箱タダでもらった〜!
それで新製品紹介でニ連三連セットのお灸も一箱もらった〜!
すんごい嬉しいの〜!(腰痛のためお灸してます)
ヴァヴァ臭くてスマソ
605可愛い奥様:03/04/02 17:18 ID:2RYRLqRt
旦那が鬱病と診断されたしまったよ・・・
ここ数年、会社への不満から酔って大暴れしたり、ふさぎ込んで1週間近く
会社休んだり・・・ということを時々発作のように繰り返してきたので
「ああ、やっぱりなあ。」と病名を聞いてもさほど驚かなかったけど
何より鬱に必要なのは休息。とりあえず2週間休職、ってことになったけど
このまま退職にもなりそうなヨカーン。「・・・とりあえずおまえの実家に
当面の生活費借りられないか?」と旦那に頼まれてしまった。
恥ずかしながら貯金がゼロに等しいので。旦那が鬱病で失業しそうで
その上お金かしてなんて実家の母には言い出せない・・・
いっそ子供を旦那にみていてもらって、すぐにでも私が働き出そうかと
悩んでます。
606可愛い奥様:03/04/02 17:36 ID:KKoHLh90
ポークかチキンかなら普通だよ。
うちはたいがい挽肉(豚)かツナカレーだよ〜鬱
607可愛い奥様:03/04/02 17:37 ID:hacvbfOZ
>605
旦那さんが一日も早く落ち着かれますように。
できることなら、妻が働いたほうがいいと思うよ。実家が裕福なら別だけど、やっぱり
普通は借りる金額にも限度があるし・・・。この先さらに何かあったときに、妻に職がある
のと無いのとではゆとりが全然ちがう。(お財布も、気持ちも)
ただ、鬱の旦那さんと子供だけを置いて家を空けることは不安ではない?
しばらく家にいて様子を見ては・・・。
608可愛い奥様:03/04/02 17:43 ID:BpcZvmDM
>>605
役所に事情を話してすぐ子どもさんを保育園に入園しる。
(送り迎えはだんなさんができるかどうかわからないけどできれば)
当座に必要なお金がないのは気持ちもすさむし
だんなさんをみる目も厳しくなりそう(わたしならなるかも・・・)
ここはひとつか奥様も体壊さないよう乗り切ってください。
ネットの世界から出しか応援できないけどガンガレ
609可愛い奥様:03/04/02 17:48 ID:guN3zuDk
うちも旦那鬱です・・・
私も働くこと考えましたが、薬が効いてきて
何とか働いてくれてます。605さんの旦那さんも
しばらく薬飲んで休めば少し変わってくると
思うのですが・・・。
610可愛い奥様:03/04/02 18:22 ID:of2X4d64
>608 片方が無職だと、保育所には入れないんだよ・・・。
失業する前に手を打てばいいけど、それだと必然性もないし・・・。
611605:03/04/02 18:24 ID:2RYRLqRt
>>607 >>608 >>609
レスありがとうございます。
とりあえず2週間(診断書には休養期間としてそのように書かれたそう)
は、様子をみてみます。子供に関しては一緒にいることがわずかながら気分転換、
というか癒しになっているようなので、子供とふたりで家に置いておくのは
心配ないです。旦那が鬱で職を失うことがあれば、役所で相談して保育園に
入れさせてもらう交渉をすることも可能なのですね。相談してみようと思います。
本当に当座のお金が心もとないと気持ちが荒みますよね・・・
薬飲んでなんとか少し良くなれたとしても、今の会社じゃ小康状態と鬱の
繰り返し、ってだけで根治にはならないのは目にみえているので、どっちみち
転職、私が働きださないわけにはいかないって感じです。
私が昔自分の仕事のことで悩んでいた時、心の支えになって力添えしてくれた旦那。
今は私の真価が問われる番だと思って、頑張ります。
612605:03/04/02 18:25 ID:2RYRLqRt
>>610
私が無職だと保育園は無理なのですか・・・
613可愛い奥様:03/04/02 18:27 ID:eTYxz6TA
>>610
無職の理由が病気なら大丈夫だよ。
診断書をもらって市役所に直談判すれば、優先的に保育所に入れて
もらえる可能性もある。
とにかく、早く手を打った方がいいってのは同感。
614可愛い奥様:03/04/02 18:28 ID:kb0jTdUa
>>611
無理せずガンガレ!!
615605:03/04/02 18:36 ID:2RYRLqRt
>>613 >>614
ありがとうございます。なんとか乗り切れるように頑張ってみます。
616可愛い奥様:03/04/02 18:38 ID:FYbJMlPT
えっ?カレーにツナ入れるの?
ひき肉はドライカレーとかでわかるけど・・・

ツナじゃ美味しくないんじゃないの?
617可愛い奥様:03/04/02 18:45 ID:uEK/FS3a
シーフードカレーになるんじゃないの?
618可愛い奥様:03/04/02 18:52 ID:3vRwBxK3
カレーにツナ入れるときはルーで仕上げてから
入れましょう。多めに入れると(゚д゚)ウマー。
619可愛い奥様:03/04/02 18:55 ID:FYbJMlPT
>>617
シーフードとは違うと思うが・・・

>>618
そうなんだ、多めに入れると美味しいものなのね。
なんか発想が貧困でごめんね。
今度やってみようかしら。
油っぽくならないですか?
620可愛い奥様:03/04/02 19:09 ID:pGjDFzBS
>619
617さんじゃないけど
しっかり油をきって入れれば気にならないよ。
ウチは野菜しかない時ツナ缶に頼る。
牛肉ブロックなんてここ数年カレーに入れたことないなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
ごめんよ旦那様。
621可愛い奥様:03/04/02 19:12 ID:KKoHLh90
>牛肉ブロック
うちもだよ・゚・(ノД`)・゚・
622可愛い奥様:03/04/02 19:13 ID:/aqGKFRL
カレーはチキンがいちばん合うと思うけど。
623可愛い奥様:03/04/02 19:20 ID:qfvttplW
チキンいいねー。ボリュームも値段も満足。
というわけでウチはいつもチキンカレー。
シチューの時もチキン・・・。
ほんと鶏サマサマ。
624可愛い奥様:03/04/02 19:23 ID:Rir9GXWi
ツナカレー私は大好き。
必ずピーマンを多めに入れます。
相性抜群で美味しいですよ。
(ジャガイモとにんじんは入れない)
625可愛い奥様:03/04/02 19:23 ID:y62R0QYz
>>604
うらやまスイ
旦那が毎晩使ってるイビキ用のフリーズライトにも、そんなサービスが
あればいいのに・・・
私も使いたいのに、150円/日はきついんで口あけて寝てます。
626可愛い奥様:03/04/02 19:25 ID:9Zuij4Dp
ツナ+揚げ茄子カレー(゚д゚)ウマー
627可愛い奥様:03/04/02 20:35 ID:CFvIo8Z5

ttp://csx.jp/~page78/
こんなので儲けている人っているの?パートより稼げそうだけど
なんか怪しい気もするしどうなのかな・・
628可愛い奥様:03/04/02 20:42 ID:RWYdMtg5
チキンカレー大好き!
うちはビンボーなので安い手羽元で作るけど(涙)、
骨付きだから味もウマーだし、肉も柔らかで2バイウマー!
629可愛い奥様:03/04/02 20:51 ID:3DRdAwmj
>>605
大変ですね。心中察します。
私自身が、最近まで鬱病で病院に通院していたので(先日卒業して薬も卒業しました)大変だろうと本当に思います。
保育園は、診断書があれば(空きがあれば)優先して入れてくれると思います。事情を地元の保育園の係りの方に相談してみてください。
それから、一時保育室も今はあるのでそれも利用してみてはいかがでしょうか。(うちの自治体は1500円/一日です)
お子様が精神安定剤になればいいですが、もし負担になりそうなら保育園をお奨めします。

鬱病は治る病気です。ゆっくり精神状態を休ませて上げてください。それと春秋の季節の変わり目は調子を崩しやすいですから、具合が良さそうでも、注意してあげてくださいね←言われなくてもわかるかもしれませんが・・・。
それと、治療にもお金が結構かかるので「鬱病」の診断が出ているのであれば、32条を申請すれば(自治体によって違いますが)5%の医療費くらいで済みます。
これはかなり負担が減るので、通院先で受け入れてもらえればすぐにでも申請したほうがいいでしょう。詳しくはメンヘル板にいかれるとわかると思います。
(32条は入院は適用になりません)32条は役所か保健所で書類をもらうことができると思います←この辺は保健所か役所に確認してみてください。

ご主人が一日も早く回復されますよう心よりお祈りいたします。
630可愛い奥様:03/04/02 20:52 ID:VmWRA0/N
春はお金が出て行くね。
ダンナのカシミアのコート、クリーニング代税込み3780エン。
普通のコートより1000エン以上高いの。
分不相応な物買うから、維持費がかかるのね。
子供たちの靴が小さくなっていたので買ったし、自転車も買った。
進研ゼミのお金も年払いしたし、月末にはNHK受信料が引き落とされる・・・。
そして来月は自動車税、固定資産税!

631可愛い奥様:03/04/02 21:08 ID:ogDxCap8
>>628
手羽元か・・。うまそー。今度やってみる。
632可愛い奥様:03/04/02 21:09 ID:aRN4T5tR
固定資産税の通知来ますた。
4期で各8マソ…。計32マソです。
はぁぁぁ。出るのはお金とため息ばかりです。
633可愛い奥様:03/04/02 21:23 ID:IDudT1nu
c100円以上の肉だと
買うのを躊躇ってしまいます。
牛肉→98円
豚肉→88円
鶏胸→48円
鶏腿→68円
これ以下が目安でつ。
634三咲 ◆3OMzWkuIMQ :03/04/02 21:28 ID:lGalRGQF
うちも今日ツナカレーでしたヨ。
シーチキンと書けないところがつらい!
安く売ってた他の会社のやつでした。
635可愛い奥様:03/04/02 21:30 ID:KKoHLh90
シーチキン高いよねぇ。
CMに出てくるような
ごろっと固まりで分けれるやつを
食べたいなぁ。
636可愛い奥様:03/04/02 21:50 ID:uEK/FS3a
私はひき肉のカレーが好き キーマカレー
637可愛い奥様:03/04/02 22:10 ID:D/TiHlZ7
>>632
うちもキタ━━ !よ。
でも106000円。中古マンソンだからかな。
それでも痛いわ…
明日は保育園の用品購入&入園金(5000円だけど)明後日はダンナの免許更新、
そして来月は自動車税だ。ハーお金が羽生えて飛んでく。
638可愛い奥様:03/04/02 22:23 ID:PVWaf+7k
>632
固定資産税ってそんなに高いの?
1年で32万?
家買えないよー
639可愛い奥様:03/04/02 22:57 ID:1pykP0un
固定資産税うちは年88万です。
200u越えると高くなる。
640可愛い奥様:03/04/02 23:03 ID:yWnTwIsr
固定資産税はホントに重い。ウチは土地は同居の義父たちが払ってくれてるけど
(名義人なので)上物は私達が払っている。年間24万円。
あと車の税金、火災保険、子供の学費半年払い2人分。
も〜〜〜ヘラヘラヘラっと笑っちゃうほどどうしていいのかわかんない

ああ、独身時代や小梨時代にドブにすてたように浪費したカネが惜しい。
641可愛い奥様:03/04/02 23:09 ID:7cR18L+C
年間24マンならいいじゃん
うち40マン弱
しかし、88マンって・・・

牛や豚でも飼ってるの?
642可愛い奥様:03/04/02 23:17 ID:Lp1p0RTt
>639
都道府県はどこ?
643可愛い奥様:03/04/02 23:19 ID:8ewyyN6w
最近浪費気味・・・
浪費っていっても日用雑貨とか食費とかなんだが。
味噌とかドレッシングとか調味料とかが一気に無くなり
毎日スーパーに調達に逝く・・・
やばいよー。食費と雑費合わせて1万5千円くらいしかない。
自分のヴァカ・゚・(ノД`)・゚・
今までちまちまと節約してたんだけど、花粉症・風邪・食あたりなどで
病院にかかりだしてから、なぜか支出に拍車がかかってしまった。
無意識なんだけど今までの節約のストレス解消なのかしら?
光熱費の引き落とし、できるかどうか微妙・゚・(ノД`)・゚・
許して許して許してぇー>家族
644可愛い奥様:03/04/02 23:59 ID:FDMJQCb1
>643
支出に拍車・・気持ちわかるよー
自分も今日思わず一斤800円の食パン買っちゃった
やっちまった・・けど美味ぇー
この程度で幸せ得られるなんて、ある意味貧乏でよかったわw
645可愛い奥様:03/04/02 23:59 ID:XoqRPCEV
>固都税
うちにもきました。
新築マンションで年9万弱。
これでも東京なんですけど・・・たしかに都心からは超遠いですけど・・・
みなさん、高いんですね〜・・・土地持ちなのかな・・・
646可愛い奥様:03/04/03 00:12 ID:JtZXMku4
ツナとシーチキンて違うの?
うちはいつも4缶で398円の買ってる。
でもツナってもっと安いの?
しょっちゅう買うので気になります。
647可愛い奥様:03/04/03 00:13 ID:LbDZLzrj
>646
シーチキンは商品名。
シーチキンもツナの一種。
まあ、ツナのブランドもんってとこか(w
絆創膏とバンドエイド
はんことシャチハタ
ラップとサランラップ
みたいな感じ。
648可愛い奥様:03/04/03 00:15 ID:mfeHf/ia
ツナはマグロの缶詰
649可愛い奥様:03/04/03 01:53 ID:xUnUvdHv
うちは安さにつられて買うのはいつも
「いなばライトツナ」4個298円だよ〜ん。

あー ついに車のタイヤ交換しないとダメだ。
溝がなくなってきてヤヴァイ・・・。エーーーーーン 
650可愛い奥様:03/04/03 02:18 ID:qaV65B1J
うちも10万位だよ、固定資産税。(一軒家とは名ばかりの・・・)
車の税金も来るし、5月は陽気はいいのにいつも頭抱えてるイメージ。
置いときゃいいのに、というお金はいつのまにか生活費に消えてるという罠。
お金が余って仕方がない、というのを経験したいよ全く。
651639:03/04/03 03:06 ID:atVKCHP3
名古屋です。
宅地のはじっこを駐車場にしたら、区分が非住宅とやらになり
グンと納税額がアップしました。でも駐車場閑古鳥…。

その後母が(実母)寝たきりになり私は介護の日々、もちろん働きにいけない。
もう嫌。

誰かうちの駐車場借りてちょ!月7,000円だでよ!
652可愛い奥様:03/04/03 03:10 ID:17qzzbJL
名古屋なら借りに行くのに@大阪
うちの近所の駐車場は1マソ円位が主流。他はどれくらいするんだろう・・・
653可愛い奥様:03/04/03 03:11 ID:8TLE9cJ9
ジャガイモ5個298円、長ネギ3本258円・・・高過ぎ。
今、野菜って高いの?それともうちの近所のスーパーだけ?
いちごもいつまでたっても498円だし。
654可愛い奥様:03/04/03 03:11 ID:vXks7f6X
>>650
車の税金、夏のボーなすでたら支払う
メジャーなのか督促状もボーナスまで来ない
655可愛い奥様:03/04/03 03:12 ID:vXks7f6X
>>652
大阪でも1マン円くらいなら安いんじゃない?
656可愛い奥様:03/04/03 03:16 ID:4L301dog
>>655
大阪と言っても市内ではなくちと田舎の方ですから・・・
657可愛い奥様:03/04/03 03:18 ID:vXks7f6X
>>656
田舎なら家かって車庫あった方がお得かもね
658可愛い奥様:03/04/03 03:20 ID:v+F3O6lY
>>653
白菜がまだ高いなと感じる。
しかも、スカスカだったり新鮮じゃない。
いちごは298円とかになってたよ。
659可愛い奥様:03/04/03 03:25 ID:zyNtrRLk
>>653
いちごは私の行くスーパーでも¥298だった。 でも物はあまりよくない。
白菜はシーズンが終わりかけでスカスカなのかも。
競合のスーパーが近所同士にあるといろいろと安くなるよね。
660可愛い奥様:03/04/03 03:27 ID:eFYNevYz
>>611
役所の生活科に行けば、当面のお金を貸してくれる事多しですよ。
ここで借りれば、1,2ヶ月の猶予が出来るはず。
突然で大変だろうけど、ガンガレ。
661可愛い奥様:03/04/03 07:07 ID:hrYL8pgQ
あ〜ホントに、春は税金がすごいねぇ。
マンションだから固定資産税は10万ぐらいだけど、それでもイタイ。
車の税金4万5千円もイタイ。
学費も、半年分まとめて払わなきゃならないのがイタイ。
これだけでも、合計で50万以上の出費になってしまう・・・
細々とした買い物もあるし。
662可愛い奥様:03/04/03 07:16 ID:hrYL8pgQ
細々とした食材や日用品を節約していても、出ていく時はドでかい金額が
ドカーンと出ていく。
貯金が一気に減る。
無くなるとわかってたお金だけど、出ていく日はショック・・・
それ以外の貯金も、ちょっと貯まってきたら出ていくようになっていてる。
電化製品がダメになったり、交際費(冠婚葬祭とか)が続いたりして・・・
小さいことでは、歯の詰め物が取れて歯医者通いになってしまった医療費。
ボロは着たくない着せたくないから、バーゲンで衣類のまとめ買いとか。
663可愛い奥様:03/04/03 08:02 ID:E+0TuIiT
>それ以外の貯金も、ちょっと貯まってきたら出ていくようになっていてる

これ私の母も良く言ってたなあ。私も結婚してつくづく実感する。
先週、ああ結構貯まったな♪と思ってたらダンナの後輩の結婚祝い&自宅の
掃除機が壊れて5万弱消えていったところ。そんなものよねえ。
664可愛い奥様:03/04/03 08:07 ID:jL6FuCbN
お彼岸に田舎に帰省してお土産に野菜をたんまりもらった。
アスパラ、エノキダケ、大根、じゃがいも、青菜それと漬物
最近野菜が高いので家計がたすかる。でも痛まないうちに
食べるのも大変。
665可愛い奥様:03/04/03 08:17 ID:lJuqrlvk
家庭菜園して食費浮かせないと。
庭に畑(小さいけど)作るよ。
今種植えても夏収穫になるか・・・・。
2週間位で収穫できたらなぁ・゚・(ノД`)・゚・
666可愛い奥様:03/04/03 08:20 ID:/4v60j2I
>>665
これからの季節は野菜作りに向いてるよね。
おすすめは、大根菜。大根の種をまいて、葉っぱが成長した段階で収穫。
大根は根を育てるのには3,4ヶ月かかるけど、葉っぱだけなら早いし、
たくさんとれるし。
667可愛い奥様:03/04/03 08:27 ID:lJuqrlvk
>>666
大根菜植えてみます。お漬物や味噌汁に入れるの??
シソはいつの間にかできてるね。いざって時に便利だよね。
二十日大根も前に作ったけど、一度に沢山でき過ぎて・・・・
食べるのに大変でした。日をずらして植えないとね。
668可愛い奥様:03/04/03 08:34 ID:wL5n4rqX
プチトマトの苗を実家から貰ってこようかな。
プランターで育てられるかすぃら?
669可愛い奥様:03/04/03 08:43 ID:/4v60j2I
>>668
プランターでも充分です。私は種からやったけど、ひとつの苗から50個は
取れましたよ。

>>666
ごま油で炒めると(゚д゚)ウマーです。栄養価もすごいよ。オススメ。

何度もカキコしてスマソ。逝ってきまふ・・・
670可愛い奥様:03/04/03 09:51 ID:J9yvDjPq
>667
家はみそ汁が主。
刻んで納豆に入れてもおいしいよ。

>668
プランターでもけっこうできます。
子供が家族のお弁当用にと朝取ってくるのが(・∀・)イイ! 

今年はなに作ろう。
昨年は低温でイマイチできが悪かった。
(ちなみに北海道の夏は天気が悪く秋が気持ちいい場所)
簡単だと聞いた茄子にチャレンジしてみようかな。
671可愛い奥様:03/04/03 09:59 ID:wL5n4rqX
>>669
>>670
よっしゃー!!早速プランター買ってきます。
美味しく出来るといいなぁ。
672可愛い奥様:03/04/03 11:34 ID:8TVIozGo
2月は節約したんだけど・・・
春休み子供が居るとね、つい甘くなっちゃう。
5日がお給料日なのに予算はとっくにオーバーしてます。
なのに昨日マックのハッピーセットでもらったわんこがあまりにもラブリーで
それだけのためにまた買ってこようかとか全種類欲しいとか考えてる。
今までの景品はもらってもゴミ扱いだったけどこれは可愛ええ〜
673可愛い奥様:03/04/03 11:39 ID:8TLE9cJ9
風強くて、洗濯物dでしまった・・・
2回洗うのにも水道代かかるんだよねぇ。
ハァ。
674可愛い奥様:03/04/03 11:42 ID:FyAUXA//
うちもシーツ飛んじゃいました。
落ちた所が自分ちの庭だったのですが、
飼い犬がおしっこかけてしまいました(ノД`)・゚・。
675可愛い奥様:03/04/03 12:04 ID:72MYPmWY
>>674
・゚・(ノД`)・゚・
676可愛い奥様:03/04/03 13:43 ID:hrYL8pgQ
洗濯物が飛んでも、一軒家だと救われる。
うちみたいにマンションだと、はるか彼方の一階の家の庭に落下してしまい
取りに行って謝ったことが2回・・・
おまけに、そのうちの1回は真下の家ではなく、かなりナナメの家に落下
してしまった。
マンションのベランダってのは、ホント〜に気をつけないとダメですね。
677可愛い奥様:03/04/03 13:48 ID:hrYL8pgQ
食費については、普段の月より1万以上多くなって、予算オーバーは
確実な気配・・・
長い休みになると、給食のありがたみを痛感する。
毎日作ればいいんだろうけど、つい面倒くさくなって・・・というか、休み
期間しかラクできないから、自分と子どものお昼は買ってきてしまう。
子どもたちが休みだと生活ペースも乱れるし、そのうち体調まで乱れそう。
678可愛い奥様:03/04/03 14:19 ID:eHFt4CIE
>>651
農地にしときゃー
家庭菜園で野菜代も浮くし、一石二鳥だに。

うちは今のところ固定資産税はキク任せなのですが、年収の3分の1持って行かれるそう・・・(相続税の分納分もあるかもしれないケド)
小姑達!!お願いだから、相続の時いっぱい持っていって下さい(´д⊂

>>654
税金払い込みの紙に延滞利息について書いてあるんだけど、それ見て計算すると、普通乗用車ならお盆の頃まで延滞利息が切り捨てになるんだよね。
ちょっと大きい車だと違うかもしれない。
みんな計算してみれ。
679可愛い奥様:03/04/03 15:56 ID:esP+UtoE
あまりの困窮ぶりに旦那が深夜〜明け方のバイトを始めました。
本業より給料いいってのが複雑・・・でもいつまで続くやら。
体壊しちゃなんもならんしなぁ。
680可愛い奥様:03/04/03 16:54 ID:JEdRzykk
超亀ですが、固定資産税ってそんなに高いのーーーー?!
うちは再来年新築予定なのよ。
土地300坪に160平米の家。
旦那の実家も同じ位の大きさだけど、そんなに払っているのだろうか?
「土地はもっと狭くていいのでは?」と旦那に聞いたけど
「えー?!ドッチボールコートをとれる位の広さじゃなきゃ庭とは
言えないだろ?!テニスだってしたいしさ〜」だと。
固定資産税の事考えた事あるのだろうか?
ちなみに名古屋市です。
681可愛い奥様:03/04/03 17:40 ID:KFY3xilg
>680
庭でドッチができたりテニスができるような家を
建てられるあなたはお金に困ってないのでは?
682可愛い奥様:03/04/03 17:46 ID:saqEdA+y
>681
何でも書けるね。
683可愛い奥様:03/04/03 17:48 ID:iQtDfy26
ID:hrYL8pgQ
本拠地の思春期から出てこないでほしい
684代理:03/04/03 17:50 ID:iGm9706W
心のふるさとはここです。
685可愛い奥様:03/04/03 17:53 ID:iQtDfy26
里帰りは盆と正月だけにしろ
686可愛い奥様:03/04/03 20:27 ID:EqHm7XlH
>683
思わず読んできてしまった。
オモシロカッタ…。
687可愛い奥様:03/04/03 22:38 ID:KJ+CeTHQ
>>680
名古屋市もピンキリなので・・・
西のハズレの「字」がついて下水もないところなら、坪10マソくらいよ。
688可愛い奥様:03/04/03 22:46 ID:1QdcXYdi
>>680
名古屋はどうか知らないけど、300坪だとけっこう払わないといけないでしょうね>固定資産税
うちはたったの20坪ですが、20万くらいです。@大阪市
689可愛い奥様:03/04/03 23:18 ID:4b8411VV
名古屋在住ですが、300坪ってどこなんじゃい、とマジで思いますた。
30坪の家だって買えないのに… ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
690可愛い奥様:03/04/04 03:05 ID:8LjoaZSC
何で今月はこんなに苦しいのか、さっき家計簿を
なめるように見ていて分かった。
旦那の友人が海外転勤になるっていうんで、みんなで
餞別を渡そう!と旦那が発起人に。
一人8000円×5人で4万円、給料もらってすぐに
なぜか家計費から立て替えてたんだ・・・
おまけに現金書留の送料も家計費から・・・

旦那は電話で「今度会った時にくれればいいから〜」なんて
お気軽に言ってたけど、早く回収して来い!
ついでに、とぼけていないで自分の分くらい払ってくれ・・・

給料日まであと20日ちょい。
食費・雑費込みの残金2万円・・・
691可愛い奥様:03/04/04 07:22 ID:Qs1tLV4w
食費財布の残金 31,768円
それ以外の財布の残金 28,800円
今月は、かなり厳しくなりそうだな〜 貯金通帳から2万ぐらいは引き出しそう。
思うように貯金できない。
努力してるつもりでも、すずめの涙程度のペースでしか増えていかない貯金額。
それなのに、いきなりドカーンとやってくる出費。
これの繰り返しで疲れる・・・
692可愛い奥様:03/04/04 07:51 ID:9yCs5vV4
住宅ローン控除が返って来ると思ったら、
今年車検だってさ・・・・・・・・。・゚つД`)゚・。
固定資産税はもちろん分割で払います。
693605:03/04/04 07:52 ID:5FiRebkt
>>629 >>660
超亀レスすみません。レスありがとうございます。
昨日は旦那と子供と3人で毎年恒例の場所(といっても同じ市内の公園)
にお花見に行って来ました。
飲み始めた薬の影響なのか、行く前は少しフラフラする、ダルい、と言っていたのですが
満開の桜の中、子供とサッカーをしたりお弁当を食べたりして、旦那は楽しそうに
していました。会社に行かない、会社のことを考えないのが一番の薬のようです。
生活費は、2週間の休暇は病気休暇として有給休暇20日使えるから心配するなと
会社の人から電話があり、言われたそうです。それ以上になると厳しいようですが、
今は旦那にも今は先の生活のことを思い悩ませたくないので、教えていただいた
32条のことと、役所の生活課で相談できることなど、早速調べてなんとか乗りきります。
694可愛い奥様:03/04/04 07:54 ID:9yCs5vV4
給料日まで2週間。
食費・日用品の残金1万4千円。
米はある。大丈夫、大丈夫、大丈夫・・・・・・(まじない
695可愛い奥様:03/04/04 07:59 ID:9yCs5vV4
>>693
自分の体は絶対大事にしてね。
696605:03/04/04 08:26 ID:5FiRebkt
>>695
ありがとうございます。「精神的にクタクタ、頭イタイ。こっちが寝込みたいよ、ハア・・・」
と、くじけそうにもなりますが、私まで病気になったら即アウトですもんね。
私が元気ならギリギリセーフ(と思いたい)。もともと頑丈なほうですが過信せず、
休憩入れながら頑張ります。
697可愛い奥様:03/04/04 08:28 ID:8ciFEUn0
固定資産税、みんな高いんだね。
都会や新築の人が多いのかな?
うちは田舎で家も古い(築28年)なので、土地は75坪だけど
14000円×4回だよ。
中古で買って不動産取得税の免税が無くて辛かったけど
毎年の固定資産税は安くてよかった。
698可愛い奥様:03/04/04 08:33 ID:UkRE/JfH
うちは固定資13万、地方なのに高えー
699可愛い奥様:03/04/04 09:11 ID:Ug3mflCq
皆さん、家を持ってるだけうらやましい〜〜
うちは一生賃貸だろうなぁ(´・ω・`)ショボーン

でもそれも会社の住宅手当が家賃の半分だから出来ることで、
もし家賃全額払うとなったら家を買うほうがいいのかも…?

周りでもここ最近「住宅手当がなくなったから」と家を買う人が多いしな
うちも住宅手当がなくなったらどうしよう〜〜
この辺は田舎で坪20前後なのに、それでも土地すら買えない我が家って
(´・ω・`)ショボーン
700可愛い奥様:03/04/04 09:27 ID:AKoW1zsQ
>>699
うちも一生賃貸だよ・・・
会社からの補助が2/3あります。
今は老後、もしくはリストラにあった時のために貯金命です。
先のことを考えると怖くてローンも組めないよ。
701可愛い奥様:03/04/04 09:31 ID:Ws2fUuPD
固定資産税キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
702可愛い奥様:03/04/04 09:42 ID:+iGwJWwc
>699
マンション買ったけど、もともとダンナの会社、超零細企業だから、住宅手当なんかないもん。
家賃も住宅ローンも金額的にはそう変わりなし(税金とかは増えるけどさ)。
会社からの補助があるんなら、いいじゃ〜〜ん。
きっと、我が家より生活は潤っていると思われ。
家があってもなくても、貯金できたほうがいいよ(涙)
持ち家話はお腹いっぱいなのでsage
703可愛い奥様:03/04/04 09:45 ID:Kt3YqxuK
【困難】ブラックよ、カードを持て【挑戦】
http://life.2ch.net/credit/kako/1013/10139/1013919798.html
【困難】ブラックよ、カードを持てPart2【挑戦】
http://life2.2ch.net/credit/kako/1024/10248/1024836567.html
【困難】ブラックよ、カードを持てPart3【挑戦】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034834076/l50
704可愛い奥様:03/04/04 09:51 ID:lNXEcuAz
家なんて資金に余裕のある人が買えばいいのさ
子供が生まれたから 一戸建てやマンション買わなくちゃいけないなんて脅迫観念
持つことないよ 賃貸で生活に多少でも余裕が出る方が絶対いい
まだ地価は下がってるし、貯金しよーっと。
705可愛い奥様:03/04/04 10:43 ID:Ee8PbZiC
うち22坪で固定資産税5万ちょっとなんだけど・・@大阪
706可愛い奥様:03/04/04 10:58 ID:EGAb9Q/X
私も>>702タンと同じ理由で中古マンソン購入しました。
住宅手当が出てたら買おうなんて絶対思わなかったよ。
団地は落選続きだし家賃は高い&狭いし…いつまでも負担額大きいまま。
今は前払ってた家賃より少し支出が減り広くなってよかった。
なんとか繰上げでがんばりつもりでつ。
707可愛い奥様:03/04/04 11:14 ID:o6xZOfUO
話変わりますが、今月はかなりキツイ。
だって結婚式二つ予定あるんだもん。
それも交通費含めて合計で10万は飛ぶな。
今年に入ってから全く貯金が出来ていないよ。
愚痴でスマソ。
708可愛い奥様:03/04/04 11:27 ID:O/mwv8nb
>>687
名古屋でも西の方は安いんですか?
うちは旦那の持病のため名古屋市以外には住めません。(補助が出なくなる)
今は社宅ですがいずれは出ないといけないので必死で貯金中です。
旦那のことがあるのでローン組まないで買いたいから。
坪10万ならなんとかなるかも。
709可愛い奥様:03/04/04 11:29 ID:VlkVArWf
>>707
うちもそうだ。甥の卒業祝い2件、実家の葬式(交通費!ヒー!)
自分の子供の入学準備などで、この4月でウン十万使った。
今年に入ってから、全く貯金できない上に貯金崩しまくり。
この後は各種税金払わなきゃいけないし。
ボーナス時期になれば、少しは貯金できるかな?
私も愚痴でスマソ。
710可愛い奥様:03/04/04 15:18 ID:6cglLKM2
旦那の会社、本年度から給料体系が変わるそうで
決算手当も家族手当もなくなりました(´・ω・`) … 。
残業手当が1万円付くようにはなったけどそれだけじゃね。
まだボーナス出るだけいいのかな...。
私の仕事も決まらないし
今年の春はウキウキできなさそうです。
711可愛い奥様:03/04/04 16:31 ID:XEKyK5qT
旦那、会社をやめてフリーになったんだけど足元見られてるのか、
5月から給料というか入金が3ヶ月〆になるそうです。
契約更新のタイミングによっては、丸3ヶ月収入ゼロかも・・・

旦那実家のローンを肩代わりしているので、家賃と合わせて月に19マソ
健康保険、年金、交通費が月に13マソ
光熱費と食費、旦那の小遣い(接待費含)で10マソ

税金や生命保険(年払)用の積み立ては入金後にまわせるとしても
130マソぐらいの現金を準備しないといけない・・・
さらに来月は車検で25マソ。
結婚してからの貯金全部使ってしまいそうで鬱です。
712可愛い奥様:03/04/04 17:27 ID:4cbVICU8
>>711
3ヶ月締めになる上に入金を2つきにまたいでもらった事ある
713可愛い奥様:03/04/04 17:28 ID:4cbVICU8
>>705
大阪のどこですか??安すぎる。
714可愛い奥様:03/04/04 17:30 ID:DrhCSvBg
ちょいと聞いておくれよ!
雨の中、週末も合わせて3日分の米買いに行ったんだけど、スーパー出て
自転車置場まで行ったところで、パンの耳買い忘れてたのに気付いて
重かったし、自転車のカゴに買物袋置いて買いに行ったらなんと盗られたよ!
うずらたまご持ってボーゼン!と立ち尽くしてしまった。。。
ホント2〜3分の出来事。何より信じられないのは、多分盗ったのは
主婦の可能性が高いわけで。
今夜すました顔して夕食に出すんだろうな。私の豆もやし。
どーゆー神経なんだか!ムキーーーッッッ!!クヤシイ!!!!!
715可愛い奥様:03/04/04 17:33 ID:4cbVICU8
>>714
コピペうざい
716711:03/04/04 18:15 ID:XEKyK5qT
>>712
2月にまたいでって、分割で支払われたってことですか?
それで済めばいいけど、相手の倒産とか踏み倒しのリスクもありますよね。
信じてるけど、、、そんなことになったらアイフラーになりそう。
717可愛い奥様:03/04/04 18:30 ID:4cbVICU8
>>716
そりゃそういうリスクはありますよ。フリーだもん。
支払いは激しく遅らされる場合もあるし
フリーだからね。いいように使われる
718可愛い奥様:03/04/04 18:58 ID:QbfHyza6
ちょいと聞いておくれよ!
雨の中、週末も合わせて3日分の食料買いに土足厳禁の車で行ったんだけど、車に乗って
スーパーまで行ったところで、道路に靴を置き忘れてたのに気付いて
乗った地点の道路まで戻ったけどどこにも靴がなくなんと盗られたよ!
雨の中裸足でボーゼン!と立ち尽くしてしまった。。。
ホント5〜6分の出来事。何より信じられないのは、多分盗ったのは
歩いてる人の可能性が高いわけで。
今夜すました顔して下駄箱に靴をしまうんだろうな。私の靴。
どーゆー神経なんだか!ムキーーーッッッ!!クヤシイ!!!!!


又、靴買わなきゃーーー!!
719可愛い奥様:03/04/04 19:00 ID:myIMwsdN
去年結婚して、子供ができ仕事をやめたんですが
仕事やめてびっくらこきました
旦那の結婚前に溜め込んでた税金の請求書がわんさかと送られてくる。
今まで私より出勤時間が遅かった旦那が郵便を受け取っていたので
まったく気がつかなかったよう
なんと!4県の役所から市税、保険、年金、軽自動車税の請求が・・・。
計算したら延滞金も合わせて87万
出産費用もかかるし、貯金で車買ったばかりでスッカラカン
子供双子だって言われてるのに・・・ううう
720可愛い奥様:03/04/04 19:01 ID:DfDQgxnn
がんべれー
721可愛い奥様:03/04/04 19:02 ID:zHZQiqla
>>719
分割払いにしてもらって頑張って払いましょう。
ガンガレ〜〜
722可愛い奥様:03/04/04 19:02 ID:an6pfwHj
>718
「いやだ!こんなとこに靴捨てて!」って
ごみ置き場に捨てられちゃった可能性は?
723可愛い奥様:03/04/04 19:03 ID:7HHNwQWL
>>719 すぐに車売りなよ。
落ち着いたらまた買えばいい。
724可愛い奥様:03/04/04 19:04 ID:XNzqfHyq
>>722
コピペにマジレス間抜けだな
725可愛い奥様:03/04/04 21:11 ID:k6+fFU/0
>719
双子だとママ一人での移動手段で車は必需品ですよ〜。特にベイベ期は。

旦那さんとお金についてトコトン話し合うことをオススメするぞ!
726可愛い奥様:03/04/04 21:48 ID:crlKSJBc
尻の毛まで抜かれて鼻血も出ねぇや。
727可愛い奥様:03/04/04 22:18 ID:DJVYRPqC
>>719
ハァ?って旦那だね。
結婚前に処理しとけよって感じ・・・。
親にねじ込んで払ってもらっていいよ、それは。
あなたと生計を共にする前の話なんだから。
728可愛い奥様:03/04/04 22:58 ID:a2+Muxiq
困ったダンナと結婚しちゃったね。
お金にルーズすぎるよ。
729可愛い奥様:03/04/04 22:59 ID:+raPSDSO
>>726
マルコったら・・・
730可愛い奥様:03/04/05 01:54 ID:xgS0Sjoh
>>719
なのに中だしする旦那って
731可愛い奥様:03/04/05 02:28 ID:yL7+dr71
     納税額  推定年収
安倍 2131万 6432万
飯田 2084万 6305万
保田 1846万 5662万
矢口 1835万 5632万
中澤 1645万 5119万
 辻  1442万 4570万
石川 1402万 4462万
後藤 1260万 4078万
加護 1234万 4008万
吉澤 1166万 3824万
732可愛い奥様:03/04/05 02:33 ID:QHRywxeX
>>731
ののたんカコイイ!
733可愛い奥様:03/04/05 09:06 ID:bSIVJ+Y6
>>705
新築住宅の減税期間中?
うちは今年から控除が切れるので全額払わないといけない・・・(13万)@大阪市
734可愛い奥様:03/04/05 09:31 ID:Ed3E9sHn
>>733
まじで??何坪?
13万ってさぁ。安い!!
735可愛い奥様:03/04/05 09:39 ID:L2kdAnPG
>>731
納税額にも満たない我が家の年収(´・ω・`)ショボーン
736733:03/04/05 09:45 ID:bSIVJ+Y6
>>734
メッチャ狭いよ。
敷地面積22坪、建坪15坪だす・・・(´・ω・`)ショボーン
737可愛い奥様 :03/04/05 11:23 ID:tjR81ogP
ちょっと上げる
738可愛い奥様:03/04/05 13:16 ID:kW8jTOO4
固定資産税が…氏にそう
739可愛い奥様:03/04/05 13:54 ID:qHfbHjpD
うほー。お金ないです
そうです固定死産税ですね。22坪でもいいじゃん。>>736
その位だと支払いが楽ですよね。大阪市内って安いですね。
車のローンもあり、あと少しのがんばりだわー!!


740可愛い奥様:03/04/05 13:56 ID:qHfbHjpD
そうだ
お金に困ってるくせに発泡酒じゃなくて
ビール呑んじゃいます。外食も多いし
駄目ですね。心入れ替えなくては。気合い
741可愛い奥様:03/04/05 15:00 ID:07tmFuVw
>>740
発泡酒にしなされ〜。
でもうちも外食多いな。月に3〜5万くらい使ってしまう。
でもこれが夫婦の唯一の趣味なんで割り切ってるよ。
他のところはしっかり節約してます。
今年度の目標は毎月の貯金を増額すること。
無理かもしれないけどどうにかがんばる。
742可愛い奥様:03/04/05 15:26 ID:Ah6f0H9k
>>741
そうですね、そうします。
同じですね。おつまみ作ったりして呑むのが夫婦の趣味かも知れないです。
家の和室を居酒屋風にしたいなぁ〜とも考えたりしてます。
外食減りそうなんでね。
さっき届いた通知があって急な出費4万が出て行きそうです。あぁー辛い
743可愛い奥様:03/04/05 15:45 ID:Wjm5JARE
今年に入って、旦那友人の式でご祝儀が消えていったばかりなのに
また、旦那友人からの式の招待状が・・・
中は見てないけど、今招待状が届くって事は、式は6月前後だろうな。
祝儀代はボーナスから引かせて貰うぞ。
744可愛い奥様:03/04/05 16:45 ID:PA0Bp8CQ
>>739
敷地面積22坪でも大阪市内だと結構な額だよ
745可愛い奥様:03/04/05 16:59 ID:obBHKoR5
今日、めったに行かないデパートの食品売場に行ってきた。高いのでデパ地下
なんて寄った事なかったのに。
スモークチキンがすごくおいしそうで、今日は特売10%オフだったので
2本買ってしまった。1本200円だけど、うちにしては豪華食材。
合わせるサラダを作ろうと思ったらレタスが298円。思い切って買ったよ。
すごいウキウキしてます。ささやかな幸せ
746可愛い奥様:03/04/05 17:10 ID:Y4oJoopr
>>744
でも、固定資産税からするとそんなに高くないんじゃない?
今はすごく安いし。
うちは大阪市内じゃない関西だけど
大阪市内と固定資産税に差がないですよ。
747可愛い奥様:03/04/05 17:12 ID:TXu/bPOj
こっちなんて魚屋で「さんま」を1尾、30円でゲットしてきたよ。
ここ最近は青魚しか食べていません。
それも「さんま」「アジ」の繰り返し。
野菜や肉を食べたいなぁ。
748可愛い奥様:03/04/05 17:20 ID:Y4oJoopr
>>747
な、なんと安い。
海に自転車で行ける距離なら
釣りしてお魚getしたいわぁ。新鮮でおいしいのよ。
前に釣りに行ったらホームレスが横で釣りをしてて笑いました。
その辺りで拾ったみたいな木で(わら
全然釣れてなかったみたいだけど。餌つけてたのかよ??
749744:03/04/05 17:37 ID:PA0Bp8CQ
>>746 え??そうなの?どのぐらいが安いのかわからないんだけど。
だいたいいくらぐらい?
750可愛い奥様:03/04/05 17:38 ID:tPy+9+bh
今の時期にさんま・・・?
751可愛い奥様:03/04/05 17:38 ID:a3SNyEP4
魚より肉の方が安いよね
752可愛い奥様:03/04/05 17:49 ID:BAmVgolk
お金に困ってても、困ってなくても、
良い素材がやすくかえるとうれしい。
753可愛い奥様:03/04/05 20:27 ID:5wSkqYqe
今の時期のサンマは解凍ものだけど、私も今日スーパーで買った。
値引き後の時間(4割引き)で、1尾60円。
明日の夜のオカズ。
アサリも4割引きで買って、4人分の味噌汁ぐらいの量で200円。
浮いたお金で、1.5リットルのジュースを買った。
きりりのレモン・・・ サッパリして美味しい。
大玉グレープフルーツも2個買った。
754可愛い奥様:03/04/05 20:44 ID:6yEDTpkJ
皆さんはポイントとかって集めてる?
私は近所のスーパーがポイント制を始めてから、そこ中心の買い物になった。
しかもマイルの貯まるカードで買ってるのでポイントが重複してウマー。
755可愛い奥様:03/04/05 20:46 ID:tPy+9+bh
>754
私は一番使うスーパーがジャスコだから、ポイント制がない。
だからカードで払ってカードのポイントはためてる。
上のほうで書いたけど、MUJIカードなんで5000円ほどゲットできました。
756可愛い奥様:03/04/05 20:47 ID:+aGapfrX
明日は塩秋刀魚15円!走っていってくるよ!
757可愛い奥様:03/04/05 20:53 ID:B+pBRWcN
冷凍モノのさんまってお味は
どうですか?
758可愛い奥様:03/04/05 20:54 ID:+aGapfrX
>755
ね、ジャスコって高くない?店員も良いし商品もいいんだけど・・・。
家の近くにもあるけど、私にとっては結構気分転換のお買い物場。
独身時代のデパートに近い感じ。ウラヤマスイ。
759可愛い奥様:03/04/05 20:54 ID:sl/bmx9F
みんなこここいyo
いろんな情報がyo
http://www6.ocn.ne.jp/~no-seki/
760可愛い奥様:03/04/05 20:56 ID:QcKX7RBZ
私も日常品&食品の買い物は航空会社のカード。
国内だけど旅行に使ったよ。
761可愛い奥様:03/04/05 20:58 ID:G4SAOX45
今夜は月に1回のお楽しみ「宅配ピザ」の日と決めていたのに
旦那が外出中に前の会社の同僚に合ってしまい、そのまま飲み会へ。
ひとりで食べきれないぐらい頼んでやるーーー
と思うけど、ひとりで自宅で\2800は高いよな〜と悩んでしまいます。
ハラヘッタ!
762可愛い奥様:03/04/05 20:59 ID:+aGapfrX
>757
困るほどではないと思います、悪くないですよ。
そのまま焼くのも良いですけど、焼いたものにさっぱりトマト&ドレッシング
&カリカリにんにくをかけたりアレンジするとまた美味しいです。
貧しいけど、三人子供がほしいので節約中だ・・・・。
 (連続ゴメソ)
763可愛い奥様:03/04/05 21:22 ID:b2VKakeQ
先日、市場でトリムネ2キロ(7枚)を298円で買った。
トリモモも2キロ(8枚)498円だった。
冷凍庫はトリ肉だらけ。ブタバラが食べたいよぉ。
市場の特売を経験すると、スーパーで買えなくなっちゃうよ。
764可愛い奥様:03/04/05 21:25 ID:/2fHFgXU
>>763
いいなぁ・・・・。トリムネで鳥ハム作ってたべた〜〜い
明日作ろう・・・
765可愛い奥様:03/04/05 21:25 ID:b2VKakeQ
あ、763の肉の枚数は、参考。
766可愛い奥様:03/04/05 22:24 ID:X04ggFUL
鳥はむ作ってサンドイッチに入れますた。
余ったのでサラダにも入れますた。
めちゃ(゚д゚)ウマー 。今度はハーブ入れてみよう。
767755:03/04/05 23:39 ID:tPy+9+bh
>756
安くはないけど、いうほど高くはないかな。
おもに火曜市メインで買い物します。99円の野菜ねらいで。
それと、夜の11時まで開いてるから仕事帰りによるのにほんと便利で。
最寄り駅に隣接してて、うちはそこから5分くらいだから、
どうしてもジャスコばっかりになっちゃう。
値引きになってる肉や魚ばっかり買ってるし(w
768可愛い奥様:03/04/05 23:47 ID:AfgXp5RG
>>766
鳥ハムのスレってどこにありましたっけ?
レシピ板探しても見当たらない、
既婚女性の夕食メニューかどっかでしたっけ?
769可愛い奥様:03/04/05 23:49 ID:b2VKakeQ
770可愛い奥様:03/04/05 23:55 ID:AfgXp5RG
>>769
ありがとう、お手数かけました〜感謝。
レシピ板じゃなくって料理板だったのね(恥
お気に入りに入れて、今度作ってみます。
771可愛い奥様:03/04/06 09:17 ID:fYWdHS4o






772可愛い奥様:03/04/06 09:20 ID:fYWdHS4o
>>767
うちはお金はないけど
怪しい市場の激安やジャスコの生鮮食品はどうしても買えません。
どうもお腹の調子が悪くなったり、野菜などもおいしいと感じれません
あと、ちょっと恐いです。
だから金がなくなるのかよくわかんないや
773可愛い奥様:03/04/06 10:04 ID:lDmzUuGZ
私も食材はある程度いいのを買うように心がけてる。
やっぱりあんまり安いと怖い・・・。
中国産食べるようにすれば食費3分の2くらいにはできるかも・・・とは思うんだけど。
私の節約方法は外食をしないこと。
家で食べるものなんて節約してもタカが知れてるし。
774可愛い奥様:03/04/06 10:21 ID:IlIAUewr
外は暖かいけど家の中が寒い。暖房入れるまでもないし。
外に出掛けるかな。でも、出掛けるといらぬ出費があるんだ罠
775可愛い奥様:03/04/06 10:24 ID:o5+6BMQa
>>774
本屋で立ち読みでも汁
それか図書館にでもいけ
776可愛い奥様:03/04/06 10:25 ID:75fTRMeM
公園でお茶(家から水筒にいれてね)を持って
出かける。本も読めるし。お昼寝もね
家でじーっとしてると金がないわ、精神的によくないわだよ
777可愛い奥様:03/04/06 10:30 ID:FphYNlSG
1日中ヒキって2ちゃんに貼りついてるのも良くない。
どんどんおかしくなる。
寒い冬は終わったことだし(昨日は寒かったけど)外に出ていかないと。
778可愛い奥様:03/04/06 11:54 ID:bZ/UB6b0
ヒノキ花粉が酷くて出られないんだよう〜 つД`゚)゚。ウワァァァァァン

重装備で図書館にでも逝ってきます。
779可愛い奥様:03/04/06 12:41 ID:cPUj6EPx
私はジャスコの生鮮食べても平気なお腹でよかったー(w
中国産の野菜って、にんにくと白ネギと椎茸くらいしか見かけないから、
「中国産野菜を買わないようにしよう」なんて思わなくても、
そうそう買うことはないなあ。
煽りとかじゃなくて本当に純粋に疑問なんだけど、買わないようにしようと
思ってる人がいくスーパーには、そんなに中国産ばっかなの?
私はお気楽消費者なんで、大手のジャスコが産地偽装とかしてたら
えらい問題になるだろうと思って、産地表記を疑うことはしてないですし。
780可愛い奥様:03/04/06 12:57 ID:FphYNlSG
車で10分の自然公園で花見してきたよ。
かなりの強風だったのに・・・
桜が満開のせいか、人が多かった!
花見はお金かからないレジャーのひとつ、もう少し穏やかな天気だと
最高だったけどね〜 今日行かないと、来週は散っちゃってるだろうし。
散るという 飛翔のかたち 花びらは ふと微笑んで 枝を離れる
現代歌人の俵万智さんの歌で、私の好きな歌のひとつ。
この時期になると思い出す。
781可愛い奥様:03/04/06 12:59 ID:Hm3rmCTO
>>779
里芋とれんこんと土しょうがも中国産ですた@近所のスーパー
782763:03/04/06 13:11 ID:rbNPpF/I
>772
市場の激安って、怪しいの? 不安になりますた。
トリムネは鳥取産だったけど・・・
トリモモはブラジルだけどね( ´・ω・)ショボーン
783可愛い奥様:03/04/06 13:42 ID:ZOADekSX
>>782
もちろん商品によって違うけど。
産地も怪しそう。市場なら。
海外とかって一ヒキが病気になると全滅するので
大量の抗生剤を食べさせたりしてるとか。
まぁ、日本の養殖も餌にまぜてるけどね。
784童貞:03/04/06 13:45 ID:dPEpV2sn

はたらけよ バカ
785可愛い奥様:03/04/06 13:48 ID:ZOADekSX
>>784
おまいのおちんちんは働いてないのか?少しは働けよ。
786可愛い奥様:03/04/06 13:49 ID:2jM5pkjD
>785
784はふじ子の別ハンドルだよ。相手にすんな。
787童貞:03/04/06 13:49 ID:dPEpV2sn

 ついさっき 働いたところだよ バカ
788可愛い奥様:03/04/06 13:49 ID:rklWTToO
>>779
そうじゃなくて農薬野菜とかのこと言ってんじゃないの?
産地だけじゃ農薬どれだけ使ってるか分からないし。
中国産はそれだけでやばそうってのはあるね。
うちは最近有機野菜の宅配始めた。
金はないんだけどね・・・
789可愛い奥様:03/04/06 13:51 ID:ZOADekSX
うん、お金なくても食べ物だけは安全なのを食べたい
790779:03/04/06 13:59 ID:cPUj6EPx
私も安全なもの食べたいという気持ちはあるけど、
どうしても宅配とるとこまでこだわれないんだよね・・・。
ジャスコの有機野菜とかそんなのを買うくらいで。
お金があればらでぃっしゅぼーやとかやりたいかも。
でもほんとお気楽だから、農薬もよく洗えば大丈夫だろ、とか思ってしまう。
そのかわり出来合いのものとかは買わないようにしてるけど・・・。
791可愛い奥様:03/04/06 15:00 ID:FphYNlSG
安全なものを食べたいけど・・・
生協とか、夏は野菜が傷んでることがあるんだよね。
発育の悪いヘンな野菜が届くことも時々あるし。
結局、スーパーで旬の野菜や新鮮な野菜を買ってきて、火を通して調理したり
サラダ野菜はよ〜く洗ったり・・・に、落ち着きました。
生協は、集団でもやったし、個人宅配もやったけど、長くなると飽きる。
そのうちまたやるかもしれないけど。
792童貞:03/04/06 15:03 ID:mpLENRiL
 自作  しろよ バカ
793可愛い奥様:03/04/06 15:08 ID:hTx+/oUg
そこらのスーパーで農薬かかってないものなんてないよ  バカ
「無農薬 有機野菜」なんて言ってても
ほとんどは土じたいに薬入ってんだよ 
多量に作って売るならいちいち雑草抜いて 虫 鳥 その他動物退治なんて
やってられねえんだよ  バカ
>792の言うように自分ち用だけに自作してコツコツやるのが一番ってことさ
794可愛い奥様:03/04/06 15:10 ID:ZOADekSX
思うのだけどよく工場地帯とかすごい環境の所に
畑とかがあるんだけど、あの収穫した野菜はどこにいくのやら??
795可愛い奥様:03/04/06 15:51 ID:FphYNlSG
まぁほとんど運命ですね。
健康オタクでも早死にする人は早死にするし、なんにも気にしてない人でも
80過ぎまで生きる人は生きるし。
明らかにヘンなものさえ食べなければ(食べさせなければ)、それほど神経質に
なる必要もないかなと。
796可愛い奥様:03/04/06 15:54 ID:7OcyezgR
>>795
気持ちの問題でもあります。
食べながらあれこれ考えるものちょいね
797可愛い奥様:03/04/06 16:04 ID:pWAePL8v
健康オタクは健康に気を使いすぎで
普通の人より早死にする人が多いんだよ。
気にしないのが一番!
798可愛い奥様:03/04/06 19:56 ID:FphYNlSG
貧乏に病気は大敵!なので、経済的に出来る範囲で気をつけましょう。
出来る範囲というか、出来ることで・・・
旬の野菜や納豆を食べるとか、早寝早起きとか、太り過ぎないようにとかね。


799可愛い奥様:03/04/06 20:13 ID:nvwriG14
春キャベツ、128円だったよ。いつもは大体280円位かな。
早起きは152円の得でした。もやしは3つ100円だった。アリガタヤ。
800可愛い奥様:03/04/06 20:41 ID:2asxewT4
>>799
がーん。
きゃべつ1/2がそのお値段でしたわ
801可愛い奥様:03/04/06 21:41 ID:P/F2a9e4
旦那の年収2000万以上の住人ですけど
こっちのスレ荒らさないで下さい。
最近スレが荒れて困ってるんです。
頭悪そうなカキコだからここの住人が一番怪しいし。
もう2度と荒らさないで下さい。
802可愛い奥様:03/04/06 21:46 ID:FphYNlSG
今日はベビーホタテを3割引でゲットしたきた。
卵と南瓜も3割引き・・・
明日は、ホタテとチンゲン菜、しいたけ、にんじん・・・をオイスターソースで炒める。
オイスターソースは、日本酒と醤油でのばすとアッサリします。
夜のスーパーは本当にお得ですよ。
面倒臭がらずに行ってみるといいよ。
真冬はツライけど、これから当分は大丈夫でしょ。
803?????:03/04/06 21:48 ID:2asxewT4
654 :可愛い奥様 :03/04/06 21:42 ID:P/F2a9e4
あのーお金に困ってる奥様の住人ですけど
こっちのスレ荒らさないで下さい。
年収2000万だか何だか知らないけど
お金に困ってる人を見下すなんて最低ですね。
もう2度と荒らさないで下さい。
804可愛い奥様:03/04/06 21:52 ID:FphYNlSG
ID:2asxewT4
いつもスレを荒らしてる人ですね? 止めてくれないかなぁ。
くだらない書き込み大迷惑〜
あんたがどっか行けばいいでしょ。
805可愛い奥様:03/04/06 21:54 ID:cPUj6EPx
>802
夜のスーパーいいよね。
肉や魚はもう割引でしか買ってないかも(w
肉だったら、30%引きくらいになってても、賞味期限は2日後くらいだったり
するから、全然問題ないし。
806可愛い奥様:03/04/06 21:58 ID:FphYNlSG
>>805
うん。
でも最近、けっこ〜混んでるのよ。
いきなり混み始めたんだよね。7時過ぎの時間・・・
まさか皆さんこのスレ見てやってきた・・・わけもなく、やっぱあったかく
なってきたからかな?
主婦の皆さん、すごくいっぱいいますよ。
807可愛い奥様:03/04/06 22:03 ID:zsLlHZw6
>>801
大丈夫!あなたも賢そうに見えないから、安心してね。
808可愛い奥様:03/04/06 22:08 ID:1ULZod/Y
ID:P/F2a9e4はこのスレと年収2000マン以上スレに書き込んで
煽って楽しんでるだけって事?喧嘩でもさせたいのかな??
ココはボチボチマターリですよね。
809可愛い奥様:03/04/07 00:36 ID:hNYJSWOW
嵐は徹底放置。
相手したら喜びますよ。
最近、あちこちのスレでよくお見かけしますが、ほっときましょう。
808さんのおっしゃる通り、ここはボチボチマターリで。
810可愛い奥様:03/04/07 02:01 ID:gJcJZwKK
   ,、,、
  (・e・)<マターリネ
   ゚しJ 
811可愛い奥様:03/04/07 02:25 ID:TlZbHLDd
キクが退職金の中から、30万づつ子供らに分配するんだそうな。
で、キクは「生活に使わずに、海外に行って来い」って言ったし、
旦那も海外に行く気満々なんだけど・・・。
旦那の仕事からして、ヨーロッパ行けるほどの休暇は無理だし、
とすると、海外に行くとすればアジア方面になる訳だけど、
このご時世にアジア方面行きの飛行機なんて乗りたくないし、
今、入院してる旦那ばあちゃんの病状も一進一退だから
いつ何が起こるか分からない状態で、どうなの・・・?って感じだし。

正直、国内の移動の際の交通費などの諸経費に廻させて貰うと、
(私の実家に行く時の諸経費、旦那が友達と遠出する時の諸経費など)
当面の家計が随分と楽になるんだよなー
と思ったりしてます。
812811:03/04/07 02:31 ID:TlZbHLDd
というか、
キク、これから何かと病院にお世話になる事多くなってくるんだろうから
(先日もぎっくり腰で救急車で病院に運ばれたらしいし)
30万もいらねーよ・・・とか思ってしまう・・・。

これから何年か経って
キク&トメの間で「生活が苦しい」って騒ぎになったら、うざいしさ・・・。
813811:03/04/07 02:52 ID:TlZbHLDd
というか、給料でもボーナスでもない30万って
普段ビンボー生活してると
正直、 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル です・・・。

実母の退職の時は、私はちょっとした腕時計を貰いましたが
その時も「こんなに高いモノ・・・(ブランド品らしい」と思ってしまったし・・・。
私から、実母に実母が好きそうなモノをプレゼントしたけど、
私の微々たるへそくりからでした・・・。

旦那は、キクへの退職祝い考えてなさそうなんだけど、
どうするつもりなんだろうか?
30万から工面するか・・・。
814可愛い奥様:03/04/07 02:53 ID:mbemRsNX
>>811
てか、30万で海外旅行はきつくない?
飛行機代くらいにしかならないよ。
815811:03/04/07 02:56 ID:TlZbHLDd
>>814
旦那なら、「アジアで安く行けるツアー捜し」に必死になると思います。
それでも、30万、一回海外に行けば消えますよね・・・。

出来れば、30万は国内移動の諸経費に回したい・・・。
私の実家に行く時は車でだと半日掛かるし、
車のガソリン代も高くなってきてるし・・・。
816可愛い奥様:03/04/07 03:03 ID:mbemRsNX
>>815
交通費節約の国内旅行で普段よりちょっと贅沢ってのも
良いかもね。
817可愛い奥様:03/04/07 03:28 ID:N/lGrGP3
逆の立場で考えてみたら、ちょっと切なくなってきた。

長年働いてきた自分の親から、「アンタも普段苦労してるんだから、これで
海外旅行にでも行きなさい」ってお金渡されたら?
それを旦那が、旅行なんてもったいない、生活費とか旦那実家に帰るときの旅費や
土産代においておけって言ったら悲しいと思う。

で、子供いるならTDLかUSJ(遠い方)
いないならグアムでどうよ?10万は残ると思うよ。
818811:03/04/07 04:14 ID:TlZbHLDd
>>817
ああ、そうか。逆に考えれば、そうですよね・・・。

子供はいません。
グアムか・・・
旦那とは数年前にタイしか行った事無いからいいかも。
それか、旦那が昔行きたがってたバリ島かなあ。
調べてみると、バリ島2人で30万以内で行けそうなのあるし。

でも、今はやっぱりやめておいた方がいいですよね、バリ島も。
819可愛い奥様:03/04/07 06:11 ID:aonL6oHI
生活費にまわしたい気持ちや状況はわからなくもないけど、
そういうお金だからこそ、近場でもいいからちょっと贅沢な旅をしたほうが・・・
こういう時に行かないと行けないでしょ。
後先のことは考えず、えいっ! 行っちゃえ!・・・と行動して楽しく過ごすのも、
そういう選択も、人生に組み込まないと。
つまんないじゃん。
820811 :03/04/07 06:30 ID:TlZbHLDd
>>819
そうですよね・・・うーん。
取りあえず後でもう一度、
旦那と何処がいいのか話し合ってみますね。
821可愛い奥様:03/04/07 07:04 ID:B8YA/8fk
@dion.ne.jp
822可愛い奥様:03/04/07 08:14 ID:XuL5/1or
>>819ってカネコマスレをさんざん荒らし、小梨を罵倒してた人でしょ?
よくツラーっと来れるもんね。
823可愛い奥様:03/04/07 08:17 ID:ub6QGCF8
>822は静岡の人かな?w
824競艇投資研究所:03/04/07 10:03 ID:w0/6Uu6/

■競艇1番人気はこれだ!

このメルマガは、日中の時間帯が比較的取れる方(株のデイトレーダー、
タクシー運転手、主婦、フリーターなど)を対象に
競艇投資の醍醐味を知ってもらうために発行されました。

http://www.melma.com/mag/39/m00087939/a00000006.html

825可愛い奥様:03/04/07 11:40 ID:XuL5/1or
>>823
テヘ、そだよ。
826可愛い奥様:03/04/07 12:31 ID:gvQw6rZ0
>820
たまには普段の貧乏生活を忘れて思いっきり羽を伸ばしてきなさいよ
毎日お金のこと考えてやりくりしてたら疲れちゃうでしょ?
気分転換も必要だと思うの

今日は近所の奥様とスポクラ行った後に銀座に春の新作スーツを買いにいくのよ
旦那様に感謝しなくっちゃ
じゃ逝ってきま〜す♥
827可愛い奥様:03/04/07 13:09 ID:opwLRdfp
>>826
うわぁ、お金持ちの奥様だ!!
パシャッ    パシャッ
   パシャッ         スポクラと銀座だって!!
      ∧_∧ パシャッ     
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
828可愛い奥様:03/04/07 13:40 ID:aonL6oHI
ID:XuL5/1or
お望みでしたら、また荒らしますよ?
あなたは嵐の訪れを待っているわけですが、他の人はどうなのかな〜
私は普通に書いてるだけなんだけど。
829可愛い奥様:03/04/07 13:42 ID:aonL6oHI
執拗な嫌がらせを続けてる人たち、どうなんですか?
830可愛い奥様:03/04/07 13:43 ID:4m7BVZLb
ID:aonL6oHIが執拗な嫌がらせを続けている、に一票。
831可愛い奥様:03/04/07 13:44 ID:aonL6oHI
ふーんw
832可愛い奥様:03/04/07 13:48 ID:aonL6oHI
ばかだね。
自分で自分がいるスレを壊していくことにした人々・・・
833可愛い奥様:03/04/07 13:49 ID:aonL6oHI
そのキッカケがID:XuL5/1or
834可愛い奥様:03/04/07 13:50 ID:h6RrsNne
え?ビニーなの?
835可愛い奥様:03/04/07 14:01 ID:aonL6oHI
静岡奥w
836可愛い奥様:03/04/07 14:24 ID:Mj7hY/1J
>>811
わたしなら夫婦で温泉2泊だ。
あこがれの宿だ。
GWに北海道だ!
837可愛い奥様:03/04/07 14:51 ID:PEdTo6zM
>>833  ID:aonL6oHI
あんたが来ると荒れるから来るな。かくな。
人のせいににするな。最低
838可愛い奥様:03/04/07 15:21 ID:NMb+vuag
sageを知らない痛い香具師
839705:03/04/07 15:24 ID:nrB2FuHs
京阪沿線です。京橋から電車で10分程度の所・・・。
ちなみに新築じゃなくて中古です。
なんか同じ大阪なのにあまりに金額が違うんですね。
840可愛い奥様:03/04/07 15:29 ID:gvQw6rZ0
ビニーは私よ。
貧乏臭いスレ上げないでちょーだい。
sage進行でよろしくね♥
841可愛い奥様:03/04/07 20:19 ID:TlZbHLDd
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1049710528/
これはいかんだろってな節約をしたことがある奥様♪

重複スレ登場してるので、あげ
842可愛い奥様:03/04/07 20:57 ID:YADpVgpK
そだそだここでどうじょ
843可愛い奥様:03/04/07 21:57 ID:N/+6MCq5
例の静岡奥はコテハンでしょ。バレバレですよ。
844可愛い奥様:03/04/08 09:40 ID:TSVs5yG+
   ,、,、
  (・e・)<オラ貧乏神 このスレに住むことにキメタ
   ゚しJ゚
845可愛い奥様:03/04/08 11:24 ID:yYAPy9aQ
近所のスーパーで77円均一セール、朝イチではりきって
行ってきちゃった!
でも結局、1500円も買い物してしまった。
はりきりすぎたか・・・。
846可愛い奥様:03/04/08 18:49 ID:XZGP+6p2
貧乏あげ
847可愛い奥様:03/04/08 19:24 ID:ED9addOg
>>844

お?さっきもどこぞで見かけたぞ?w

コッチに迷い込んできちゃったのね〜。神様
848可愛い奥様:03/04/08 19:32 ID:vq0612tH
>844
うわっ!かわいい!!
貧ちゃん神さんもかわいいけど、この貧ちゃんもかわいい(* ´Д`)ハァハァ
849可愛い奥様:03/04/08 20:51 ID:G5nGw2oh
明日子どもの入学式なんですが
お金なくて美容院逝けませんでした。(´・ω・`)
850可愛い奥様:03/04/08 22:17 ID:DZtLMTe3
>849
今日、子供の入学式だったよ。
私なんて美容院も行ってないよ。
皆さん、行事の時は張り切るのかしら?
スーツも二年前に買った物だし…
851可愛い奥様:03/04/08 22:38 ID:VnA1mPeK
>>849さんも>>850さんも
おめでとうございます!
852可愛い奥様:03/04/09 11:22 ID:63YR0t5v
義親からもらった高級のり(600円くらい?×5袋ほど)を
どうも古いのりと間違えて捨ててしまったらしい…
ああ・・・(´・ω・`)
853名無し:03/04/09 12:14 ID:+pPbxRAQ
この頃の出会い系サイトって、何か桜とか多くない?
「ご近所・・・」も「一億のメルフレ」も全然ひっかからないよ。
色々探してみたら、ちょっと気になるサイト見つけたよ。
まだ会員少ないから、今がチャンスかも?
有名サイトはライバル多いしね。
ちなみに来週22歳のOLと会う約束して、
32歳の人妻からは携帯番号教えてもらったよ。
ご参考までに見てみるといいよ!
でもこの管理人の読んでるけど、
私生活過ごすぎじゃない?
http://www.anybody.jp/~momohiro/nikki/index.htm

854かおりん祭り:03/04/09 12:14 ID:aOFztD1H
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
855可愛い奥様:03/04/09 12:16 ID:Dkon5b5E
給料日まで一日500円メニューと考えてる
結婚してこのかたこんな事したことないけど
いかに自分が無駄使いだったかわかった。
856可愛い奥様:03/04/09 12:43 ID:yoeRIaGj
給料日(25日)まで8000円・・・
なんで、こんな金額になっちゃたんだろぅ゚・(ノД`)・゚・
857可愛い奥様:03/04/09 12:51 ID:ZWN8mSg7
春は何かと出費がかさむもんね。
うちも子供の保育園の入園金+お着替え諸々、
知り合いの入学祝い、とどめは固定資産税で
財布の中身もすっからかんです。
858可愛い奥様:03/04/09 12:54 ID:63YR0t5v
うげっ。固定資産税のこと忘れてた
859可愛い奥様:03/04/09 12:59 ID:Id0ILArj
固定資産税って4期に別れているけど、一回に数万を4回払うなら毎月の
方がいいなぁ。一月1万ちょっとになるけど。
860可愛い奥様:03/04/09 13:00 ID:Id0ILArj
別れて→分かれて でした
861可愛い奥様:03/04/09 17:26 ID:LkHtdxKL
それもそうだなー。一気に出て行くのはホントツライ。
862可愛い奥様:03/04/09 18:51 ID:Y3107eLK
固定資産税支払ってるのに何も良い事ないねぇー
無理して豪邸買わなくて良かったよ
金もないので友人とも会えない。みんな遠いし
一日中家にいる。
だめぽ
863可愛い奥様:03/04/09 18:56 ID:JToyJpzE
今年、子供が小学校に入学しました。
旦那弟、お祝いもくれない・・・。いつもの事だけどさ。
こっちは、行事の時はちゃんとお祝いあげてるのに。
マジで縁切りたいよ。
864可愛い奥様:03/04/09 18:58 ID:5gx5es6u
>>863
うち、ダンナ親もくれないYO!
865可愛い奥様:03/04/09 18:59 ID:Y3107eLK
>>863
うち夫の妹夫婦の子供が3人
一番上の子にしか入学祝いあげてないなぁ〜
しかもみんな何歳なのか知らない(w
866可愛い奥様:03/04/09 19:31 ID:aSmQxkzz
固定資産税も年払いにしたら、いくらか割り引くようにしてくれると
いいのになぁ〜。
ところで当方札幌在住、通知書がまだ来ません・・・。
867可愛い奥様:03/04/09 19:31 ID:0QLQuKqj
>>863
うちも義兄夫婦に最近出産祝いしたんだけど
内祝いも入学祝いもないよ。
でも産まれたのは3人目でうちひとりっ子、
今後慣例化すると困るので別にいらないよー。
今もお年玉は義兄家庭の2倍(来年から3倍)出してるからね。。
868可愛い奥様:03/04/09 19:33 ID:Y3107eLK
すれに関係ないけど
夫の妹夫婦とか家に遊びに来たりします?
うちは遠いせいかいっさい来た事もないです。
付き合い薄いよ
869可愛い奥様:03/04/09 19:35 ID:EMjM+Ajd
>>866
固定資産税って一括で払うと「報奨金」っつって
いくらか割り引かれるんじゃなかったっけ?
うちそれでこの前一気に払ったけど4期に分けて払うのに比べて
2000円ぐらい安くなったよ。
870可愛い奥様:03/04/09 19:39 ID:d6J6rj9R
>869
報奨金、去年から無くなったよ。
871三咲 ◆3OMzWkuIMQ :03/04/09 19:56 ID:R/pTfIWA
消費税も所得税もやめて、財産に一律何%か課税したら公平なのになあ・・・。
872可愛い奥様:03/04/09 19:58 ID:iognUnw2
>>870
そうなの?
この前払って割り引かれたよ
領収書にも書いてあるし@大阪
873可愛い奥様:03/04/09 20:04 ID:hX4dWJCt
入学祝は、義務教育の中学まではなし・・と両方の兄弟間で決めてある。
高校と大学に入学する時だけにした。
金額も決めてて1マソです・・
子どもの人数は1〜3人で不公平だけど、まっいいか?と。
お返しもめんどいから「身内間では、お返しなしね」とも決めてある。
874可愛い奥様:03/04/09 20:07 ID:aVpW2rNu
いっそスッパリその方がいいやね。
875可愛い奥様:03/04/09 20:07 ID:hX4dWJCt
固定資産税は4期に分けて分割で払い、期限ぎりぎりまで払わないw
車の税金なんて夏のボーナスが出るまで払わない。
876可愛い奥様:03/04/09 20:34 ID:beGgAOB0
>875
うちは、
夏ボーナスで車の税金と固定資産税1、2期を払って
冬ボーナスで固定資産税3、4期を払ってる。
滞納金ないから、毎年そうしてる。
877可愛い奥様:03/04/09 20:54 ID:pQlZWX/5
拾い物だけど
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049518849/5
よくこんなので生活できるなぁ
878可愛い奥様:03/04/09 21:01 ID:d6J6rj9R
870です
>872
嘘〜! うち兵庫県だけど去年から無くなったよ〜
毎年まとめて払ってたけど、各期ごと払ってます。
(数円ですが、貯蓄預金にいれておいて小銭をgetしてますw)
879872:03/04/09 21:10 ID:PZVxwtHO
>>878
あれれ?地域によって違うのかな?
ちなみに大阪市です。
報奨金がなかったら絶対4期に分けてたよ・・・
880可愛い奥様:03/04/09 21:15 ID:sVwwGEbK
   ,、,、
  (・e・)<オラ貧乏神 おまいらに10エンやる
   ゚しJ゚I
881可愛い奥様:03/04/09 21:21 ID:PxWsbjb1
うちも固定資産税報奨金ちょっとだけどあるよ@滋賀
882870:03/04/09 21:32 ID:d6J6rj9R
どうなってんだ、兵庫県・・・・
883可愛い奥様:03/04/10 09:40 ID:YM5/bHP+
今月は旦那の歓迎会でお金が飛ぶ
分かってるだけで3回で計15000円

ここ数ヶ月外食もせず倹約してるのに・・・
つきあいとはいえ悲しすぎる・・・

1回パスして回転寿司でもいいから外食したい
884可愛い奥様:03/04/10 09:58 ID:KWCaYuZS
>>880
ワーイ10エンゲトー
885可愛い奥様:03/04/10 10:01 ID:V2+8WFKW
今年になってから月々の手取りがマイナス3万
諸経費差し引いたあとの生活費が3万も減ったら
レッドゾーンに足突っ込んでるわけで。
今月も一日の予算が二〇〇〇円切らないとヤヴァイのに
今週末、夫の関東友人が泊まりに来る事に!
酔った勢いで「ウチのカミさんも大歓迎」って電話してるの!!
「神戸までくるのにウチを素通りはない」って
ウチは京都!!全然素通りしてくれてOKですよ!!
かえって途中下車させて申し訳ないっすよ!!
つーか夫、神戸でその友達と夜通し飲んでこい!!!
ああ、お金がないって気持ちが荒むわああ
886可愛い奥様:03/04/10 10:11 ID:k84BE6KE
>>885
お金が無いのより、夫友人が泊まりに来るって方が
大変だね。
887可愛い奥様:03/04/10 10:40 ID:ckmfz/83
>>885
あぁ、私にも覚えが。年末に実家に帰ろうと思ってたのに、
関東から関西に帰省する時間的交通手段がないから泊めてくれって夫の友人2名。
暮れにやめてよね。安易に受けるな、夫よ。
888可愛い奥様:03/04/10 10:58 ID:3sGZu8aI
888
889可愛い奥様:03/04/10 11:05 ID:FxMqHwPW
出会いのチャットルーム
http://japan.pinkserver.com/peepingroom/chat.htm
イメクラツーショット
890866:03/04/10 14:27 ID:u+/q6Eru
固定資産税の報奨金なんてないです、札幌。去年の見たら延滞金について
書かれているだけだった。
札幌中心部から地下鉄で15分、駅から徒歩10分弱の3LDKマンション
築8年で去年の税額は13万6千円。
高いような気がする・・・・。
891可愛い奥様:03/04/10 14:32 ID:3groATdd
>>890
大○地か、ひ○りが丘ですか?
892可愛い奥様:03/04/10 14:37 ID:u+/q6Eru
>891 ブーッ! はずれです〜。反対方向よん。白い恋人〜。
893可愛い奥様:03/04/10 16:35 ID:ZDPs9jgT
>885
ごめん、ワロタ<全然素通りしてくれてOKですよ!!
894可愛い奥様:03/04/10 17:06 ID:ISVxe2X4
>>885
うちも旦那の友達が遊びに来るので、一緒に出掛けてホテルに宿泊する予定
なんですよね。今マジメにお金がなくて困っているのに。ご飯を食べて、もし
いや、たぶん外で飲むんだろうから、お金がいくらかかるか分からなくて
とても不安です。なけなしの貯金までおろしてしまいました。(涙

でも、せっかく遊びに来てくれているからって、断れないんですよ。うちの旦那。
愛想がいいにもほどがあると言うか、まずは生活を考えて欲しいです。
895可愛い奥様:03/04/10 17:14 ID:1URP0/PT
うちも遊びに来たいという友人は断れない
普段あってないし
でも、おもてなしって本当に出費だよね
そのへんが分からない人には来て欲しくないなぁ
896可愛い奥様:03/04/10 17:24 ID:Fw+F9Gee
車が壊れた。今年車検だったしもう10年目なので少し早いけど買い換える事になった。
仕方なく郵便局の定期を崩しに行ったら「利率の良い時期の物ですのでもったいないですよ」と。
そんな事言われたってお金ないんだからしょうがないんだよ・・・。
で、いくらになるのかと思ったら10万ほど足りない。
来月出産予定で、入院費用に取っておいた分からとりあえず融通するしかないかなと
考えながらとぼとぼ歩いた帰り道、お腹が張って張って動けなくなった。
『まだ産まれたら困るんだよ〜』
お金がないって辛いな、と思った。
897可愛い奥様:03/04/10 17:28 ID:1URP0/PT
>>896
生命保険やさんから借り入れできたりしないの?
それとも出産費用を自治体から借りて
今のお金を車に回すとか
それともレンタルの車であとで買い取り可能のやつとかは?
898可愛い奥様:03/04/10 17:36 ID:DBdDq7GQ
とりあえず車はローンで買って
あとで余裕があるようなら一括返済って言うのは?
899可愛い奥様:03/04/10 17:49 ID:Fw+F9Gee
>>897
私かつての持病のせいで生命保険に入れないんです。(告知義務にひっかかる)
今は完治しているのであと3年ほどで入れるようになるかなと思うのですが。
そうですね、自治体から出産費用借りようかな。
>>898
わけあってローン組めないんです。
別件で銀行の融資審査待ちって状態なので。
自治体から出産費用借りても銀行にばれちゃうのかな。

子供にはお金の事で心配かけない生活をさせてやりたい。
頑張らないと。


900可愛い奥様:03/04/10 18:03 ID:+Asq5bFl
今子どもが土筆をザルいっぱい取ってきた
ググッてみたら卵とじの料理をハケーン
オカズ1品助かった・・・ははは

901可愛い奥様:03/04/10 18:42 ID:x3S9mc08
>>889
ちゃんと避妊しなきゃ 明るい家庭計画だよ
902可愛い奥様:03/04/10 19:08 ID:x2CH/EcC
>>899
車屋さん10万まけてくんないかな?
903可愛い奥様:03/04/10 19:11 ID:RCKhkXcl

中古車で軽でもかっておけ
904可愛い奥様:03/04/10 19:13 ID:Ps6ToyGK
iモードの  メル友をさがそう とか  で けっこう こずかいかせぎ
で援してる 主婦多いよーー  一回 2万ってとこかなーーー 
905可愛い奥様:03/04/10 19:14 ID:/VhKwQAW
>904
息切れ激しいね。
906可愛い奥様:03/04/10 19:15 ID:QGZCk2Yz
おもいきって車乗るのやめちゃえば?
907可愛い奥様:03/04/10 19:20 ID:RCKhkXcl
でも、田舎じゃ車がないと不便でしょう。
908可愛い奥様:03/04/10 19:26 ID:x2CH/EcC
車買いたいけど予算がどうしても10万足りない、と言えばまけてくれるかも
しれないよ。
909可愛い奥様:03/04/10 19:54 ID:aXyBiGWq
国民年金、前期分だけまとめて払ってきたよ。
どうせなら1年分払いたかったけど、ない袖は振れない・・・

サミット行ったら野菜が安かったんだけど、豆苗やら小松菜やらリサイクル(植えておけばまた生えてくる)できる野菜ばっか選んじゃってる自分。
買い終わってたまたまレシート見直したら半額のスモークサーモンが元の値段のままになってたから、差額を返してもらった。
こういうのってやっぱり毎回ちゃんとチェックした方がいいね。
910可愛い奥様:03/04/10 19:58 ID:Fw+F9Gee
なんで出費が続く時って続くんですかね。
子供ができた時まさか出産費用の捻出に悩むとは思わなかった。
その間に旦那の親が入院して、傾きかけの自営手伝うはめになるし
旦那の兄さん、入院中の親も店もほっぽり出して逃げちゃうし。

車、中古の軽なんです。
車ないと仕事になんないですから仕方ないです。
かなーり値切ってこの値段だから10万まけてくれないだろうなぁ。

911可愛い奥様:03/04/10 20:08 ID:RCKhkXcl
>>910
出費いぜんに
不幸が続いてるねぇ
912可愛い奥様:03/04/10 20:13 ID:8umRFzeN
節約のストレスが爆発してしまった。
お金に無頓着すぎる夫に「私、1日1,500円で食費と雑費をやってるんだよ」と
言ってしまった。
「これで家族4人と動物一匹が暮らしてるんだよ!!」とキレてしまった。
家計のことなんか全然わかってなくて、家計簿見せてもちゃんと見てくれない。
○○が欲しい(買う)、××に行くから…と、お金かかる話ばかりする。
なんか悲しくなっちゃうよ。
私だけ必死で節約して月3万くらい貯金して、いったい何になるのかな?
夫は普通に生活してるのに、私のお昼はフリカケごはんと残り物だけよ。
化粧品だってドラッグストアの安物よ。
美容院なんか半年ぐらい行ってない。
夫は「女を捨てたのかよ」「うちの冷蔵庫はいつもスッカラカンだな」と
言いたい放題よ。
努力して節約してることが、あほらしくなってくる。
913可愛い奥様:03/04/10 20:31 ID:yFWeCOV0
>>912
そんなに言われるんだったら、言い返せば良いじゃない。
夫が薄給だからと。
914可愛い奥様:03/04/10 20:54 ID:sZwcwq27
>>912
>努力して節約してることが、あほらしくなってくる。

よ〜くわかるよ。
うちも収入と支出、見せてもわからないんだよ。ヽ(`Д´)ノ
私も時々、後は野となれ山となれ!って、思いっきりお金使いたくなる。
なければアイフルでも何でも借りればいいんだからさ。
と、思ってもやっぱり出来ない小心者・・(ノД`)・゚・
915可愛い奥様:03/04/10 20:59 ID:RzL+0Wse
>>914
小心者じゃないよ〜借りたら返す、返すことを考えたらむやみに借りれん。
そのときは潤っても次の月からまたやりくりがつらくなるもんね・・・
どっかーんと私も使ってみたい。
¥2900のTシャツが欲しいけどがまんしたさ・・・(ちいせぇな、私
916可愛い奥様:03/04/10 21:14 ID:YAHt6K0J
郵便局の学資保険も年払いにすれば安くなるのかな?
917可愛い奥様:03/04/10 21:19 ID:Wk7odehy
>915
私も¥1900のTシャツ、買いて〜よ。
¥3900の服なんて高くて買えね〜。
あーあ、昔は一足¥1000のパンストしか
履いてなかったのに・・・。
918可愛い奥様:03/04/10 21:20 ID:KBq4DjEG
貧乏人て可哀相だな
919可愛い奥様:03/04/10 21:27 ID:SwIunQRA
>>916
安くなるよ。
920可愛い奥様:03/04/10 21:30 ID:qM8gXlqC
>>918
同情するなら金をくれ!!
921可愛い奥様:03/04/10 21:37 ID:2Ie/U3BD
>>918
同情するなら金をくれ!! 同情するなら金をくれ!!
922可愛い奥様:03/04/10 21:38 ID:YVPAnTls
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ビンボーデモイイモン
923可愛い奥様:03/04/10 21:41 ID:KBq4DjEG
ほらよっ、ドサ

\10000000

これで足りるだろ?
924足りんぞ!!:03/04/10 21:47 ID:qM8gXlqC
>>923
ぷっ。

298 :可愛い奥様 :03/04/10 10:59 ID:QzwA8WO1
ID:KBq4DjEG まだやってるの??
925可愛い奥様:03/04/10 21:48 ID:zWl/SSRE
確定申告の還付金がやっと入ってくる〜
うれしい。
926可愛い奥様:03/04/10 21:49 ID:lsbsY9iX
いつも間にかホントに逝きそうだ。100円割れだ!

株)みずほフィナンシャルグループ 70,500円(70.5円) -1,400%
()・・・単位1000株換算

今日もだめだったよ
927可愛い奥様:03/04/10 21:52 ID:KBq4DjEG
貧乏人のくせに煽る暇はあるんだな
928可愛い奥様:03/04/10 21:54 ID:qM8gXlqC
>>927
今が貧乏なだけだもーん。
車のローンが終わって夫が管理職になれば
一気にお金餅になれるもーん。
今のうちに盆帽を楽しまないとね
929可愛い奥様:03/04/10 21:56 ID:qM8gXlqC
>>926
身内がいる所だ
がんがれーーー!
930可愛い奥様:03/04/10 21:56 ID:KBq4DjEG
貧乏は貧乏
今も後もない
931可愛い奥様:03/04/10 22:01 ID:x0oNYOXF
本当にお金が無い我が家。。
行き始めたばかりの娘の幼稚園の月謝も払えないよ(泣
マジで狂いそう
932可愛い奥様:03/04/10 22:05 ID:KBq4DjEG
簡単さ
幼稚園やめさせりゃいいだけだろ
933可愛い奥様:03/04/10 22:06 ID:qM8gXlqC
煽りイカ

934可愛い奥様:03/04/10 22:14 ID:Mav7Fc7O
お金ないけど、ほんの少しずつでも貯金しよっと。
頑張るぞ…ふぅ。

でも最近料理する気になれん。どうしてかな?春だから?関係ないよね。
935可愛い奥様:03/04/10 22:16 ID:AWUle2iZ
>>933
煽りイカってワロタ
アオリイカって旨いよ。甘くてトロ〜〜っとしてる。
うちのダンナはたまに釣りに行って食べさせてくれる。
買うと一匹1500円位する時があるよ。
堤防などでエギで釣れるよ〜。
936916:03/04/10 22:17 ID:YAHt6K0J
>919
だよね〜!
今までボーナスの時に多めに入金して毎月引き落とししてた
・・・バカだな私(旦那も気付けよ(;゚Д゚)
937可愛い奥様:03/04/10 22:48 ID:4QU+ZQM9
ID:KBq4DjEG
この人、いろんなスレにいる。しかもウザがられてるし。
時間見てると朝からずっといるみたい。
938可愛い奥様:03/04/10 23:07 ID:HQb7s3RZ
939可愛い奥様:03/04/11 00:10 ID:Ds8du3Oq
旦那の誕生日だからってんで、
明日、ホテルのランチバイキングに夫婦で行く予定です。
カニが食べ放題らしい!
一人2000円です。
普段外食はあまりしないようにしているので、
こういう時だけささやかな幸せを味わっています。

しかし、年々特別な日のディナーの一人当たりの金額が
下がっていってるな〜。
940可愛い奥様:03/04/11 00:12 ID:Ds8du3Oq
ディナーじゃなかった。
明日行くのはランチじゃん。
夜より昼のほうがお得だもんね〜。
941可愛い奥様:03/04/11 00:13 ID:uhhcviu0
>>939
わかる〜っ 一人換算よりも「二人分」って思うとねぇ。。
一人5500円のホテルで寿司食べ放題とか、行くの躊躇うようになったよ(涙)
楽しんできてください。
942見つけたけど:03/04/11 00:29 ID:TORvRptn
行けばぁ〜

バツイチ女性やシングルマザーなど、社会的に弱い立場の女性の
「自立と支援」をめざしております。
特に小さなお子さんをお持ちのかたは、最優先でご協力いたします。
2ちゃんねるの掲示板を利用するのは初めてなのですが、もし早急に
支援を希望されるお知り合いのかたなどがいらっしゃれば、教えてあげてください。

またご相談や面談などは無料ですので、お気軽にご相談ください。
緊急の相談を優先しますので、多少順番が前後しますがご了承願います。

1.家族構成(お子さんの有無)
2.現在のお仕事と月収。
3.年齢
4.住所・メールアドレス(差し支えない程度に)
5.希望される職業
6、免許、資格、特技など

会社名 ファイブ・サポートセンター(東京・千葉)
[email protected]
943可愛い奥様:03/04/11 00:35 ID:UfSOhyve
>>942

1.家族構成(お子さんの有無)

 ジジ&ババ(要介護)、ぶさコトメ(出戻り)&DQNコブ

2.現在のお仕事と月収。

 チュプ業(三食昼寝贅肉付き) 月収−毎日のおやつ

3.年齢

 更年期

4.住所・メールアドレス(差し支えない程度に)

 2ちゃんねる 鬼女板在住 たまにヲチスレ遠征

5.希望される職業

 尊敬されるアオラー

6、免許、資格、特技など

 弱いモノ苛め、鼻くそほじり
944可愛い奥様:03/04/11 01:33 ID:3YfhjpgV
>>909
国民年金、夫婦2人分を一括で払うと5660円もお得なんですよね。
半年払い×2回では2600円。
でも来月は車検とかあるし、31万超の現金を使うのは先が不安・・・
期限の末日まで迷いそうです。
945可愛い奥様:03/04/11 02:35 ID:SCddFrYz
国民年金なんかバカ正直に払ってたら泣きを見るよ
この先さらなる受給年齢の引き上げや受給額の減額が目に見えている
掛け金分さえ戻ってこない
946可愛い奥様:03/04/11 02:40 ID:CRR8hksz
>945
でも、国民年金は「老後の年金」だけではないんだよ。
万が一障害を負った時の「障害年金」
亡くなった時の「遺族年金」
どちらも万が一のことで、あっては困る事態だけれど
これらをカバーしようと思ったら
民間の保険でもかなりの額になってしまう。
947可愛い奥様:03/04/11 02:46 ID:zK5GwGxs
そう。障害年金のために「掛け捨て」で払っているのだと思うしかない。
948可愛い奥様:03/04/11 06:52 ID:HgVklDxr
遺族年金っていい制度だと思う。旦那にもしものことがあったら(18歳未満の子の分も)
15万くらい貰えるんだよね。万一のことを考えるとすごい安心。
この制度のために掛けたっていい、と思う。
949可愛い奥様:03/04/11 07:03 ID:be5NrqMf
またビニか・・・
950可愛い奥様:03/04/11 07:10 ID:HgVklDxr
>>949
違うよ。ビニたん来てる様子ある?あったら教えて。
951可愛い奥様:03/04/11 07:18 ID:9O4klV4t
遺族年金て、旦那が死んぢゃったら直ぐもらえんの? 無知でスマソ
952可愛い奥様:03/04/11 07:30 ID:njYVuThK
>>951
検索してちょ
953可愛い奥様:03/04/11 07:37 ID:njYVuThK
http://nk-money.topica.ne.jp/nenkin/nenkin10.html
これ読むと高齢出産も悪くないなぁ。
うち夫よりかなり年下なもんで
954可愛い奥様:03/04/11 07:46 ID:lACQRsM3
前に新聞のコラムで、
うっかり子供に国保をかけ忘れていたら
子供が交通事故で半身不随になって、
障害年金受け取れないケースが紹介されていたよ。
955可愛い奥様:03/04/11 07:58 ID:7Yg2GDNQ
945は年金のこと分かってないのねーーー
956可愛い奥様:03/04/11 08:02 ID:uPSp4Y8P
結局のところ、結婚はお金なのかなぁ
あれば愛が潤う。無ければ枯れちゃう。
957可愛い奥様:03/04/11 08:08 ID:VfZX+Hiv
愛とお金を比べるような香具師は・・・・・

958可愛い奥様:03/04/11 09:12 ID:zummjTMJ
旦那の胆石の手術代と、子供の中学入学のために
必死の思いで貯めた70万円を旦那が勝手に引き出して独身時代の借金の返済に充てていた
かなり(´・ω・`)ショボーン
元々、貯金が少なかったから70万引き出されたら
保険(養老など)を除くとうちには自由になるお金が一円もない!
しかも、光熱費など、先月払ってない(っていうか払えなかった)
保険崩そうかと考えたけどこれは、先々のために必要だし・・・

と言うわけで専業主婦だったけど4月から兼業になりました。
頑張って70万円稼がなくてわ・・・。
元々、付き合ってたときからお金にはだらしない人だったし、
今までもお金に関してはだいぶだまされてるから信用できない
もしかしたらまだ借金があるかもしれないので来週早々信用機関で調べてもらってきます(旦那も一緒に行って)
貸出自粛しようかとも思ったけど、後のこと考えるとそれは出来ないし・・

ああ〜。もし、まだたくさんあったらどうしよう・・・・゚・(ノД`)・゚・。
959可愛い奥様:03/04/11 09:18 ID:VfZX+Hiv
>>958
結婚前からわかってた性格なのに
よく結婚したなぁ
960可愛い奥様:03/04/11 09:23 ID:V2jaDESx
>959
惚れた弱みでしょ。仕方ないと思うよ
961可愛い奥様:03/04/11 09:24 ID:HgVklDxr
兼業である程度の蓄えができるまで何か不意の出費があったら
養老保険で貸付受けるといい。利息安いし、返済日って決まって
ないからいいよ。
962可愛い奥様:03/04/11 09:27 ID:VfZX+Hiv
>>958
手術代や入院代なんてあとからお金返ってくるんだけど
963可愛い奥様:03/04/11 09:30 ID:R8r8ncLS
>958
私だったら >かなり(´・ω・`)ショボーン
どころか、怒り狂うよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
964958:03/04/11 09:49 ID:zummjTMJ
>>959-963
レスありがd

入院代が帰ってくるのは知ってるんだけど、とりあえず払わなきゃいけないでしょ〜。先に借りるにしても会社に言わなきゃいけないし・・・(社会保険なので手続きは会社に言うようになってる)
それに、あせった手術ではないから、まぁ、半年くらいは大丈夫かな・・・?と。(私じゃないしねw
どうしても困ってしまったら養老で貸し付けてもらうようにします〜

何で結婚したんだろうって思うこともあるけど、
他の部分ではいい人なので・・・
借金発覚から、毎朝6時半におきて毎朝家族のご飯を自主的に作ってたりして
・・・んでまた騙されるんだろうなぁ〜(自爆)

今回はさすがにあきれたので旦那の親に明日報告に行く予定。
今までは、何とか黙っててあげたんだけど、もう黙ってあげれないわ

965可愛い奥様:03/04/11 10:01 ID:jxmrXHiy
私が958だったら怒り心頭ですな。
>他の部分ではいい人なので・・・
ハー。ウザイ。
966可愛い奥様:03/04/11 10:11 ID:ad3zF3fi
借金癖も問題だけど、黙って貯めてたお金を返済に充てたって
ことのほうが駄目じゃない?
お金に関しては夫婦間でオープンにしておかないと痛い目見るよ。
967可愛い奥様:03/04/11 10:56 ID:7p9+HzWt
>>964
>今回はさすがにあきれたので旦那の親に明日報告に行く予定。
>今までは、何とか黙っててあげたんだけど、もう黙ってあげれないわ

言って口添えしてくれる両親ならうらやますぃかも。
うちの義両親は「夫婦間の問題でしょ」って言いそうだな。
旦那の給料の額を知った時は「あなたも協力してあげて」だったし。
まぁ言ってる事はその通りなんだけどね。。
968可愛い奥様:03/04/11 11:12 ID:9r1+tq2+
私、言ったことありますよ。
はじめ電話で姑に言ったら、姑が驚き、他に理由をつけて、
4時間かけて家へ来て
サラ金の事を私から聞いてないふりをして、「しっかりしなさいね〜」っと言い、
その後「これで返済して」っとお金を私にくれました。
全然だめでした。

969可愛い奥様:03/04/11 11:16 ID:CELKiuGS
見て見ぬふりする義両親は最悪だと思う
借りるやつが一番悪いけどね
代わりに出してくれなくても
きっちり注意してくれないとね。 自分の子供なんだから。

あと そういうお金にだらしない人って 絶対繰り返すから
1つ解決したからって 安心してたら駄目だよ
注意して見ていかないと。
970可愛い奥様:03/04/11 13:44 ID:bZhQG0+S
月半ばにして、残金がやばいことに。
とりあえずこの週末は冷凍庫にある手羽元つかって
カレーを大量につくってしのごう。
971可愛い奥様:03/04/11 15:21 ID:BCNcI8dr
洗濯機がもうだめみたい(鬱
掃除機も限界近いし… 。
ボーナスまでもって欲しいと思ってたけどダメだ。
定期おろしてくるか。
972可愛い奥様:03/04/11 15:59 ID:6DBV4jFk
>>971
ほんとに電化製品って、ダメになるときは一気にダメになりますよね。
うちも去年、レンジとテレビを買い換えたのに、最近冷蔵庫もヤヴァそうな
感じに…。
どれも10年越えてるから、仕方ないのかもしれないけど…(´Д⊂ヽ
973可愛い奥様:03/04/11 16:17 ID:jUhwBxWw
電化製品は
一気にくるよねーーーー。

我が家はソファーがくたびれてきた。
ソファーとカーテン新調したい。
974可愛い奥様:03/04/11 17:43 ID:Sjt/jiSr
>971
うちの洗濯機もダメダメになってきました。
もうすぐ8年です。10年くらいは大丈夫かなぁと思っていましたが・・・。
水が溜まらなくてジャージャーこぼれています。
蹴飛ばすと一瞬直るんですけどね。買い替えかな?イタイ
975可愛い奥様
結婚10年過ぎると、電化製品も家具も小物も・・
全部、取り替えたくならない?
それをやるには、100万ぐらいないとダメかもだけどw
100万あっても、そんなことには(全部の買い替え)遣えないけどさ。
宝クジで当たった100万なら遣えるかな。
当たるわけないけどね。