映画のタイトル教えて!スレッド その107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
★ 基本ルールを守って、大いに活用しましょう。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

★ 判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★ 自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★ 題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

その他検索に便利なサイト、過去ログは>>2-4あたり

映画のタイトル教えて!スレッド その106
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1317915943/
2名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:20:15.11 ID:PFiGxien
●今までよく質問された頻出映画一覧サイト
ttp://web.archive.org/web/20070625031924/http://members.at.infoseek.co.jp/hagefla/move/2ch.htm
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8312/(画像つき)
●質問する前にまず検索!
俳優、監督、スタッフを知っている場合は以下のサイトで調べると解る可能性があります。
allcinema ONLINE ttp://www.allcinema.net/
日本映画データベース ttp://www.jmdb.ne.jp/
goo 映画 ttp://movie.goo.ne.jp/
Yahoo!映画 ttp://movies.yahoo.co.jp/
キネマ旬報DB ttp://www.walkerplus.com/movie/kinejun/
IMDb ttp://www.imdb.com (英語のサイトです)
携帯版goo ttp://mobile.goo.ne.jp/ (携帯用の検索サイトです)
cinemaINNiモード版 ttp://cinemainn.net/i/ (携帯用の検索サイトです)

●また、細かなあらすじを覚えている場合はGoogleでキーワード検索も有効です。
作品に登場するものをいくつか入れて検索してみましょう。
例 : 質問「少年院で虐待を受けた少年達が後に看守に復讐する映画ってなんだったかな?」
検索キーワード「映画 少年院 虐待 看守 復讐」
3名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:20:54.35 ID:PFiGxien
4名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:38:08.31 ID:PFiGxien
早速なんだが

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】03〜09年ぐらい
【どこで見た】レンタルDVD(店は潰れた)
【覚えてる事】
・主人公の女の子は母子家庭・年齢は高校生前後?
・主人公が自分の新しい父親となる人物、
自分の母親に素敵な恋人を見つけたい!と活動する。
・母の恋人(自分の父親)候補の男性は
レストランかカフェかなにかを経営している?
・主人公は行動する際いつも友人(女の子)と一緒だった?
(全体的に女の子二人組が奮闘するみたいなストーリー運びだった気がする)
・主人公が母親のフリをして男性にメールを送ったりしていた?
・最後はハッピーエンド

「?」の部分は自信がないので間違っている可能性があります。
よろしくお願いします。
5名無シネマさん:2011/12/02(金) 06:19:56.00 ID:tR/QRqAE
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年前ぐらい
【どこで見た】レンタルビデオ
【覚えてる事】 確か親戚の兄ちゃんがレンタルで借りてきてたもので、字幕で、コメディ。
舞台は多分ハリウッドで、映画会社のお偉いさんの豪邸があり、お偉いさんが愛人と
旅行に出かけた隙に、冴えない若者2人組が泥棒に入って、豪邸の中でやりたい放題する話です。
2人がそのお偉いさんのフリをして、映画のオーデションをやると言い出し、
水着の美女をたくさん集めたりして、ハーレム状態で悪ノリしてました。
エロシーンそのものはなかったけど、おっぱいポロリもあって興奮した覚えがありますw
確か途中でギャングみたいな借金取りが出てきて、主人公たちと戦ったりしてました。
6名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:50:57.34 ID:m/MgnZNN
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5年前ぐらい
【どこで見た】レンタル
【覚えてる事】
なんか宝を探す映画だったような、、
中盤辺りで海岸の大きな岩に秘密の入り口があって
4人ぐらいでその中に入ると像がある、、
そして像がくずれ内部が崩れ脱出

よろしくお願いします
7名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:08:00.58 ID:TlZtzQlX
>>4
自信ないけど マンマ・ミーア! かな?
8名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:11:26.76 ID:TlZtzQlX
>>6
トゥームレイダーの2かな?
9名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:02:11.17 ID:wLTXxhD4
>>7
レスありがとう
マンマ・ミーア!ではないです
10名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:29:33.65 ID:ndKPlzaV
>>5
「ハリウッド泥棒ムービー/グリッチ!」
11名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:46:46.58 ID:4tlHU54u
お願いします
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5〜10年前ぐらい
【どこで見た】テレビ/深夜
【覚えてる事】ジャンルはSFかホラー?
夫婦がいて夫もしくは二人ともが科学者か精神科医?
装置に入って何かの実験をしていた
たぶん妻のほうが入っていたときに良くない結果になり、
光る線でグチャグチャ人型を描いたような姿で装置から出てきてのたうちまわる
12名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:29:24.29 ID:/e7WClyp
>>11
ヘンになるのは旦那の方だが、
ケン・ラッセルの「アルタード・ステーツ/未知への挑戦」とかどうか。
13名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:49:11.83 ID:nJ8mX0vP
ケン・ラッセルは5日前に亡くなったんだよな。
14名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:04:55.90 ID:xsHH5mAy
数年前に英語の予告サイトで見ただけです。

女性二人(多分アメリカ人)がカンフー?アクションで対決
している場面だけ覚えています。
家のような屋敷のような場所で割と長々と
アクションしていたような…

あらすじも全然覚えていません。
多分現代ものでSFとかではなかったと思います。
無性に見たくなったので、知っている方がいらしたら、教えて下さい。
15名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:07:37.28 ID:psVbwFfT
>>14
キルビル
16名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:20:34.68 ID:xsHH5mAy
>>15
すみませんキルビルじゃないです。

後だしになってしまいますが
バイオハザード、トゥームレイダー、
香港系の映画でもありません。
17名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:42:26.04 ID:I8TOYpCK
>>14
DOA/デッド・オア・アライブ
18名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:04:09.82 ID:xsHH5mAy
>>17
>DOA/デッド・オア・アライブ

これもすみません、予告編を見てみましたが違いました。
もっとマイナーな映画の気がします。
闘っているのは主に女性二人でした。(もしかしたら母娘だったかも)

ワイヤーアクションは少なめだったと記憶しています。

東洋の剣のようなものを使っていたかもしれません。
情報少ない上に後だしですみません。
19名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:15:42.44 ID:6pIJblhs
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1984〜1990あたり?
【どこで見た】 テレビ 関西圏でサンテレビの22時頃の放送だった記憶があります。
【覚えてる事】 スキー&エロコメディ映画の 『 Hot Dog…The Movie 1984 』の続編だったと記憶しているが探してみても見当たりません。
        ストーリーはまったく覚えてませんが、
        シーンのどこかでチアガールのような青くて透けるくらいに薄い衣装を着た女性が10人ほど並んでおり、
        教室より少し広いくらいのフロアで美少女コンテストをしていました。
        その際になぜかおっぱいを上下に激しく揺らし続けるコンテストになっており、司会が貧乳と巨乳をもっと揺らせと盛り上げていたのを覚えています。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい(たぶん見落としてないと思いますが自信がありません)、検索は今も続行中です

前スレで質問させてもらってからも探してるのですがまだ見つかりません。
すみませんがまたお願いいたします。
20名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:56:16.45 ID:0MmenSYC
>>19
「恋のスキーパラダイス」かも?
21名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:34:36.22 ID:Hf6BPs1E
前スレ885
洋画だったら「キング・イズ・アライブ」がそれっぽい。
22名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:17:39.36 ID:3RlE710p
>>13
ええっっっ!
23名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:25:34.62 ID:HZu72+En
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】ほとんど覚えてないけど、多分10年以上前
【どこで見た】テレビ、午後ローか木曜洋画劇場
【覚えてる事】アクションもの。主人公が高性能ヘリで活躍する映画。
最後の部分しか覚えてないけど、同じ性能を持つヘリと対決して宙返りをして勝つ。
最後は自分のヘリを線路に置きっぱなしてヘリを破壊する
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

どうかよろしくお願いします
2423:2011/12/03(土) 01:30:14.33 ID:HZu72+En
すみません、自己解決しました
レスを書いてる最中エアーウルフを思い浮かべてそれ関連で調べたらヒットしました
25名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:43:05.90 ID:0PKHf8M0
>>23>>24
ブルーサンダーか?
2623:2011/12/03(土) 02:46:40.87 ID:HZu72+En
>>25
そうです
エアーウルフでwikiで調べてたら関連項目にソレが…でググったらヒット感じです
27名無シネマさん:2011/12/03(土) 03:02:33.56 ID:+duUxfab
>>14
バレットモンク?
28名無シネマさん:2011/12/03(土) 03:49:38.22 ID:++zjg8Dn
>>10
サンクス!
でもVHSソフトを見つけるのには骨が折れそうだ・・・ネットにも情報全然ないし。
29名無シネマさん:2011/12/03(土) 04:15:23.70 ID:JarRDRvT
>>14
鉄拳とか
30名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:28:10.53 ID:JaJyw4vt
>>4
「パーフェクト・マン 〜ウソからはじまる運命の恋〜」かな?
31名無シネマさん:2011/12/03(土) 09:03:57.13 ID:qO4rUjyZ
>>14
チャーリーズエンジェル フルスロットルとか
32名無シネマさん:2011/12/03(土) 09:24:36.39 ID:ZizQytEN
>>14
>>18
たぶん「グリーン・デスティニー」だと思う

香港映画だけど、アカデミー外国映画賞にも選ばれてるし
英語版予告も作られてる
33名無シネマさん:2011/12/03(土) 09:26:48.05 ID:gU7/ApbG
>>12
アルタード・ステーツでした!
ありがとうございます 借りてきて観ます
34名無シネマさん:2011/12/03(土) 13:17:37.00 ID:ENlc3SgQ
>>6
グーニーズかな?
35名無シネマさん:2011/12/03(土) 15:47:37.65 ID:ss/fG/fH
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2004年頃?
【どこで見た】 テレビCM告知
【覚えてる事】 カラー。コンクリの通路で倒れてる男にスーツの男が容赦なく銃殺。殺し屋か何か?
36名無シネマさん:2011/12/03(土) 16:33:16.73 ID:Cr5x17zm
>>35
トム・クルーズのコラテラルとか
37名無シネマさん:2011/12/03(土) 16:36:57.51 ID:ss/fG/fH
>>36

MAJIDE!自信無かったんだけどそうなん!?
ありがとう!今日見れたら見る!
38名無シネマさん:2011/12/03(土) 19:07:16.47 ID:B3ouGx06
>>27
>>29
予告編見てみましたが違いました、すみません。

>>31
>>32
チャーリーズエンジェルとグリーン・デスティニーは
映画見てましたので、違います。すみません。
39名無シネマさん:2011/12/03(土) 20:20:19.63 ID:DNhMkKDE
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 90年〜95年
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
いじめっ子の女が モップの柄をいじめられてる女の子の性器に突っ込むシーンがあって、
それくらいしか覚えていないのですが、タイトルわかりましたらお願いします。
40名無シネマさん:2011/12/03(土) 21:08:40.21 ID:2UuCTmqX
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年前後
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 カラー映画
ある特別な女の子を巡るオカルト風のサスペンス。
キリストの生まれ変わり?と目される少女がカルト集団に狙われている。
母親は既に薬物で洗脳済みで、少女の伯母が主人公だったはず。
最後女の子が遠くから自分たちを見ている人物(というより視聴者?)に視線を送るシーンが印象に残っています。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

女の子版オーメンっぽい映画でした。どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
41名無シネマさん:2011/12/03(土) 21:13:51.39 ID:LlbpSO/3
>>40
ブレスザチャイルド?
ちょっと時期が合わないけど
42名無シネマさん:2011/12/03(土) 21:26:49.62 ID:2UuCTmqX
>>41
調べてみたらあらすじがピッタリでした!
古い映画だと思っていたのですが10年ほど前のものだったのですね。
あてにならない自分の記憶力がうらめしいです。
43名無シネマさん:2011/12/03(土) 23:14:22.74 ID:D0d5fxM4
【洋画/邦画】 洋画か邦画かわかりません。舞台は外国ですが日本人も出てました
【何年前に見た】 7年位前
【どこで見た】 テレビ(深夜)
【覚えてる事】 舞台は多分南米。
テロ集団が出てくる。ジャングルの中にある集落の様な場所で、遠藤憲一に似たアジア人男性が敵対する人間に集団で襲われてマシンガンで蜂の巣にされる。軍人がジープに乗ってパレードをしている。

これだけしか覚えてません。
蜂の巣にされるシーンが印象的で、また観たいのですが検索しても見つかりませんでした
よろしくお願いします
4419:2011/12/03(土) 23:15:06.45 ID:DCp4LZnW
>>20
レス有難うございます。
調べてみましたが「恋のスキーパラダイス」=「ski school 1991」とは違っておりました。
もしかしたら「HOT DOG」と話のノリが似ていて、雪の降っているシーンがあったので、
続編と勘違いしているだけなのかもしれません。
またタイトルが和訳される際に変えられたHOT DOGの続編だなと、勝手に自分で思い込んでいたような記憶が少し出てきました。
またgoogleに探しに行ってきます。
有難うございました。


見つかるか根を上げたらまた来るかもしれませんが、
その時はまたよろしくお願いいたします。
45名無シネマさん:2011/12/04(日) 00:19:43.78 ID:weGEvEEf
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 15〜20年前(たぶん80年代半ばから後半ぐらいの作品)
【どこで見た】 レンタルビデオ
【覚えてる事】 中年のお父さんが主人公で、子供(娘だった気がする)が行方不明になる。
やがて身元不明の子供の遺体が発見されて、主人公の奥さんが警察に行ってみたら別人だった。
しかしその後、本当に自分の子の死体が発見されてしまう。
主人公と妻はショックで飲んだくれて喧嘩したりして、一時、険悪になる。
子供の死に不審を抱いた主人公が、独自に調査を始めて、子供をさらった犯人らしき人物の影を
掴みはじめる。
その後、ある店の店員だったか(詳細忘れた)から重大な証言を掴み、もう一度詳しく話を聞こうと、
またその店に行ったら、店先でその店員の葬式が行われていた(心底ゾッとした・・・)。
彼が真犯人に消されたと悟って、主人公は怒り狂い、最後は犯人と対決する。
ざっとこんな話だったと思います。

ただ、これって映画じゃなくて、ストーリーからして、サスペンス劇場とかの2時間ドラマの
可能性もあります。
でも現在はともかく、当時は2時間ドラマがソフト化したり、しかもレンタル屋に置いてあったりは
あまりないと思うんですが・・・(江戸川乱歩とか横溝正史の作品ならしてたけど)
46名無シネマさん:2011/12/04(日) 01:01:15.97 ID:9fyCI6e+
よろしくお願いします

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】00年〜08年ぐらいかな
【どこで見た】テレビ放送・吹き替えだったような
【覚えてる事】
なにか大きな事件を記録した写真か動画に
共通してある同じ男Aが写っていることに主人公が気付く。
そのAを追う主人公だったが、Aは姿を見られるとまずいらしく逃げる。
確か電車の中で追いかけっこしてるシーンがあったかな?
後半は、主人公の妻子がスタジアムに野球かアメフトかを見に行く予定があって
そのスタジアムが爆発するかなにかしらトラブルに見舞われるのを
阻止するってストーリーになっていたと思います。
オチはAが未来人だったというオチだったような覚えがあります。
47名無シネマさん:2011/12/04(日) 01:12:54.72 ID:tZUUs3+s
>>48
タイム・シーカー(1999)
THE TIME SHIFTERS
THRILL SEEKERS
タイムクラッシュ・超時空カタストロフ(TX)
48名無シネマさん:2011/12/04(日) 01:13:38.15 ID:tZUUs3+s
アンカ間違い
>>47>>46への間違い
49名無シネマさん:2011/12/04(日) 01:48:28.35 ID:IFuPu6V6
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】 再放送でしたが大体二年前です
【どこで見た】 WOWOWでの放送でした。
【覚えてる事】 モノクロ。ロシア。抽象的で男女の会話がメインだと思う。タイトルがその女性の名前だったと思う。
        覚えているのは以下のシーン。
        パーティーかなにかで老人にむかって「あなたたちもこうだっただろう」と、若い男が酒を飲む。
        男女が電波塔か何かに登る。女性が車掌として路面電車に乗り、その電車が車庫を出て行く。

レスお願いします。
50名無シネマさん:2011/12/04(日) 01:55:34.88 ID:CTP+JgHb
>>49
スコリモフスキの「バリエラ」かな?(バリエラはバリヤーと同じ意味です)
スキーのジャンプ台から男が紙の袋を頭にかぶって飛び降りるシーンがあります。
女性は車掌ではなく運転士でした。
51名無シネマさん:2011/12/04(日) 02:16:49.64 ID:9fyCI6e+
>>47
おぉ!検索してあらすじ等を見ましたらまさにそれでした!!
木曜洋画劇場で見たようです、スッキリしました。
ありがとうございました^^
52名無シネマさん:2011/12/04(日) 07:16:19.34 ID:KNN+KNTX
凄い昔

軍隊ありに街や人が飲み込まれちゃう
映画はなんですか


クリスタルスカルじゃないです
53名無シネマさん:2011/12/04(日) 07:26:30.67 ID:KNN+KNTX
マラブンタか黒い絨毯だと思ったんですが
どっちでしょうか?
54名無シネマさん:2011/12/04(日) 09:37:21.35 ID:IFuPu6V6
>>50
ああっ! それですね。確認しました。
ありがとうございます。
55名無シネマさん:2011/12/04(日) 09:40:25.57 ID:K2z+V2af
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 まだ見てません
【どこで見た】 
【覚えてる事】 東武鉄道?の子供を運転席に入れてクビになる運転士の話しの映画化
よろしくお願いします
56名無シネマさん:2011/12/04(日) 10:49:02.62 ID:NCKUrw/u
>>55
東武鉄道 -49歳で電車男になった片道15分のシベリア大爆破アンストッパブル-
57名無シネマさん:2011/12/04(日) 12:09:26.66 ID:g5AtDkVg
>>56
微妙に正解がはいっててワロタ
58名無シネマさん:2011/12/04(日) 15:06:12.49 ID:zDoPTdLm
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体15年前ぐらい前
【どこで見た】 テレビ(午後のロードショーだったはず)
【覚えてる事】 カラー映画。
おばあちゃんがサイボーグかロボットで、
子供を抱えて(人質にして?)地下鉄を逃げているシーンぐらいしか覚えていません。
よろしくお願いします。
59えいが好き:2011/12/04(日) 16:15:36.51 ID:AIIVgV1x
【洋画/邦画】邦画 
【何年前に見た】中学生の時に見たものです。1990年代 
【どこで見た】友達と一緒にビデオレンタルで借りた物の中にあった。
       2、3人で一緒に自宅のビデオデッキを使いテレビで見ました。
【覚えてる事】カラー。オリジナルビデオか、Vシネマ。R指定あり。
       風俗店かソープなのか不明ですが、アロハシャツにひげの男
       がマットの上で裸にされ 全身を女2人に愛撫される。
       いくのが早すぎて 2人が呆れる。 
       この男は記者か、カメラマンでしょうか。後で上司に怒られてました。
     
       すんませんこんなところです  
60えいが好き:2011/12/04(日) 16:18:16.11 ID:AIIVgV1x
ちなみに近くにエコエコアザラクなどといった
ビデオがおいてありました。(レンタル屋
61名無シネマさん:2011/12/04(日) 19:47:51.53 ID:UhwkSFw0
>>58
EVE イヴ

「おばあちゃん」はひどいけどまあしかたないか
62名無シネマさん:2011/12/04(日) 22:23:16.14 ID:XTePh/jp
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1〜2年前ぐらい
【どこで見た】 地上波テレビの21時からやってる映画
【覚えてる事】
誰もいなくなったNY?で、主人公と、その飼い犬だけで生活。
狂った?犬が襲ってくる。
ラジオで人を探していて、会うことができた。
船の上でゴルフ?をしていた。
63名無シネマさん:2011/12/04(日) 22:26:18.37 ID:WUtGm86F
>>62
ハンコック
64名無シネマさん:2011/12/04(日) 22:28:47.19 ID:333b4PE5
>>62
アイ・アム・レジェンド
65名無シネマさん:2011/12/04(日) 22:50:17.99 ID:GSACJbT4
>>61
探してた映画はこの映画でした。
検索してみたらおばあちゃんというわけでもありませんでしたねw
ありがとうございました。
66名無シネマさん:2011/12/04(日) 23:07:59.28 ID:MSFkvyEU
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年前ぐらい
【どこで見た】地上波
【覚えてる事】
タイムスリップもので、未来を変えるために何度もやり直すのですが、
結局は何も変えられないまま終わってしまう映画でした。
数字が映画のタイトルに含まれていたような気がします。
67名無シネマさん:2011/12/05(月) 02:00:12.87 ID:wC1ViD9p
タイムアクセル12:01かな?
でも地上波で放映してない気がする
68名無シネマさん:2011/12/05(月) 02:05:27.45 ID:wC1ViD9p
地上波でやってるなら、12モンキーズくらいしかないか…
69名無シネマさん:2011/12/05(月) 03:45:35.68 ID:RzYT9ntQ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1998年頃
【どこで見た】 テレビ地上波(福岡地区)
【覚えてる事】 カラー
60年代のアメリカ南部の若者達の話
背景に黒人差別が色濃く描かれていて、覚えてるシーンは、公園の水道蛇口が、白人用と黒人用で区別されてる事
黒人の女の子がアラバマ州(?)で初めて高校に入学するって事で、デモ隊やマスコミやらで大騒動
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
いいえ
やり方わかりませんでしたm(_ _)m

多分、かなり名作です
よろしくお願いします
DVDが出てるかどうかも、解れば教えて下さい。
70名無シネマさん:2011/12/05(月) 05:18:17.18 ID:kLBcOwC4
>>69
「ミシシッピー・バーニング」
・・・違うかな〜。蛇口が区別されてるシーンは合ってると思うんだが。
間違ってたらゴメン。
71名無シネマさん:2011/12/05(月) 10:13:51.48 ID:H2bUhsCL
アラバマならたぶん「フォレスト・ガンプ」。
まあ史実なんで色んな映画に取り上げられてるとは思うけども。
72名無シネマさん:2011/12/05(月) 10:50:07.14 ID:RzYT9ntQ
>>70 71
レスありがとう
その二本ではありませんm(_ _)m

思い出した事を追加しますね

オープニングが、一面、黄金色に輝く小麦畑の間の一本道を車が走り抜けるシーン
黒人の女の子が入学するシーンでは、誰かが、その黒人の女の子の落とし物(?)か、その騒動の中で負った傷を拭くハンカチを渡すんだけど、気丈に振る舞う
確か、キング牧師の実際の映像が使われている

公民権運動で激動の時代をたくましく生きる若者、学生を描いた青春劇です。

お願いします。
73名無シネマさん:2011/12/05(月) 14:05:53.06 ID:v0EZ9T6Q
>>66
ミステリーゾーン(トワイライトゾーン)
第11話 『歴史のかきかえ』(NO TIME LIKE THE PAST)?
74名無シネマさん:2011/12/05(月) 16:23:24.11 ID:caF3+pEH
洋画か、もしかしたら海外ドラマかも
You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=0q_Y1yRIHcM
知ってる人は知ってるテクノの大御所エイフェックス・ツゥウィンことリチャード・D・ジェイムス氏の曲なのですが
このプロモの映像ではないような感じなのです よく分からないけど…
こういう宇宙人ものの映画が好きなので映画だったらタイトルが知りたいのです
お願いします
75名無シネマさん:2011/12/05(月) 18:26:14.35 ID:ye5gxBKS
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】03年〜09年
【どこで見た】テレビ放送・吹き替え
【覚えてる事】
主役は多分中年女性/母親
覚えてるシーン:@川辺の一軒家にある家族がすんでいる
Aその家の普通っぽい息子が不良っぽい友人(男)の家でホモセックスをしている
その行為を友人自らビデオに撮って脅迫か強請り行為に近いことをやっている
B母親が自分の主人ではない誰か別の男となにかの秘密を共有し良い雰囲気になる
C若い男が死んでた!みたいなシーンがある

よろしくお願いします
76名無シネマさん:2011/12/05(月) 18:38:24.95 ID:WvzRO8fu
>>74
アンデッド

ゾンビ物じゃんと思われるかもしれませんが間違いないです
77名無シネマさん:2011/12/05(月) 18:54:38.07 ID:BQclf9FV
>>75
ティルダ・スウィントン主演のThe Deep End かな?
78名無シネマさん:2011/12/05(月) 19:21:01.98 ID:emNkRTXi
>>66
「タイムマシン」か?
79名無シネマさん:2011/12/05(月) 21:58:47.52 ID:ye5gxBKS
>>77
その通り、ディープエンドでした!
午後のロードショーで放送されたものを見ていたようです
ありがとうございました
80えいが好き:2011/12/05(月) 22:53:43.35 ID:wnx4erQ5
ちいとばかし、難題が多すぎたかな。
なんとか協力をお願いします
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/05(月) 23:31:22.05 ID:h3C5rzpF
>>80
ここはクイズスレではありません
82名無シネマさん:2011/12/06(火) 00:11:37.18 ID:zsMGQc56
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】00年〜08年
【どこで見た】テレビ放送・深夜2時とか
【覚えてる事】
犯罪者(冤罪だったかも?)と交流する家族の話
物語の中盤にその犯罪者に会えない状況になるんだけど
家族がその犯罪者が収容されている場の近くの
ホテルへ行くか・引っ越しをしてまで
交流を続けようとし、絆を深める…
とこんな感じのストーリーです
多分、犯罪者は身内ではなく
赤の他人の男だったと思います
子供が出てきたり、手紙がキーになったりしたような…
あまり覚えてないんですが、よろしくお願いします
83名無シネマさん:2011/12/06(火) 00:18:40.94 ID:cud91yYt
>>82
ザ・ハリケーン
84名無シネマさん:2011/12/06(火) 00:24:14.35 ID:zsMGQc56
>>83
ありがとうございます
調べてみたらこれでドンピシャです
スッキリしました
8566:2011/12/06(火) 00:53:06.98 ID:Ama524tR
>>67 >>68 >>78
「12モンキーズ」でした!ありがとう御座います。
「タイムマシン」懐かしいです。
「タイムアクセル12:01」はこの機に観てみようと思います。
86名無シネマさん:2011/12/06(火) 01:54:08.24 ID:tcrUoFqE
>>69
リトルロック・セントラル高校事件を描いた「アーカンソー物語」じゃないかな
VHSは出ていたが国内版DVDは無さそう
87名無シネマさん:2011/12/06(火) 03:40:53.48 ID:zJsfunws
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年前くらい
【どこで見た】関西 サンテレビかテレビ大阪
【覚えてる事】
白人不良少年グループが拳銃でビンで的当てをしたり
グループは誰か(多分主人公)と対立していて最後には全滅
グループに入りたがってた小学生くらいの子供が、リーダーの拳銃を拾って復讐を誓うような雰囲気
ご存知の方よろしくお願いします。
88名無シネマさん:2011/12/06(火) 03:55:24.50 ID:Cok7rS/o
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】
ここ2年以内
【どこで見た】DVD
【覚えてる事】 
カラー。恋愛もの。
とにかく不思議な映画。
主役の男女2人のどちらかが(どちらとも?)事故か何かで昏睡状態で入院いる。
89名無シネマさん:2011/12/06(火) 04:02:27.29 ID:Cok7rS/o
>>88の続き(本文長すぎた)
【覚えてる事】 
2人は臨死体験?の中で出会い、恋におちる。
突然部屋に赤や青の光が当たったり、急にロケットのようなもので逃げようとしたり。
90名無シネマさん:2011/12/06(火) 10:31:54.35 ID:2yd+kE6z
>87
レベルポイント
91名無シネマさん:2011/12/06(火) 14:34:35.36 ID:6w5cPp0C
>>86
それっぽいですね。
探すのが大変そうだけど見てみます、ありがとうございました!
92名無シネマさん:2011/12/06(火) 20:00:57.55 ID:zJsfunws
>>90
tubeで確認できました
お早い返答ありがとうございます。
93名無シネマさん:2011/12/06(火) 20:56:15.92 ID:AqeE/Rpk
【洋画/邦画】 洋画(フランスかイタリア)
【何年前に見た】 20年前頃
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 
ビデオのパッケージ画は、目隠しをされ、黒い下着を着けた少女が縫いぐるみを持って洋館の廊下を歩いています。
物語は1900年頃のブルジョア家庭。ある男の復讐により、父娘が目隠しをしたまま(肉親とはすらずに)性行為をしてしまう、と言う内容だったと思います。

タイトルは「青い〜」だった気が?
(青い果実、青い性、のような70〜80年代のヨーロッパのB級エロ映画に付けられていたようなものだったような記憶が……)

久しぶりに見たくなったのですが、タイトルを失念してしまいました。
何とぞ宜しくお願いします。
94名無シネマさん:2011/12/06(火) 21:23:24.64 ID:EcufaERH
>>93
「蒼い奴隷」
ジャケはこれだよね?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123543506
95名無シネマさん:2011/12/06(火) 21:36:46.64 ID:AqeE/Rpk
>>94さん、ありがとうございます!
まさにこれです。
こんなに早く分かるとは思っていませんでした。感謝です。
96名無シネマさん:2011/12/06(火) 23:06:13.99 ID:Ho5wz8Cf
爺が知りたい映画わかるかな?

【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 1960年代前半
【どこで見た】 TV
【覚えてる事】 
女学生を拉致してマネキン人形にしてしまう猟奇っぽい内容
催眠術をかけられ女学生が踊る
今思うと新東宝ものか?

これだけでスマンがお頼み申す
97名無シネマさん:2011/12/06(火) 23:45:16.23 ID:ue8JWWbK
だからここはクイズスレではないと
98名無シネマさん:2011/12/06(火) 23:48:43.68 ID:ar9L8znD
>>97
>>96のどこがクイズだと感じたの? 頭悪いの?
99名無シネマさん:2011/12/07(水) 00:00:19.49 ID:KSSifJuW
>>88>>89をお願いします。
レベルが足りず長文が書けないため読みにくくなってしまいました。
いろいろ検索してみましたが自力で思い出せそうにありません。
よろしくお願いします。
100名無シネマさん:2011/12/07(水) 00:12:31.60 ID:Guuy3u7f
>>98
俺は>>97ではないが、一行目だと思う
挑発するような書き方は意味ないだろ
101名無シネマさん:2011/12/07(水) 00:25:31.55 ID:ChhhHYr4
>>100
自分のこと爺って言ってるし60年代前半にTVで見たんなら歳が分かろうというもの
一行目はそんな年輩者の照れから出た文章であることは一目瞭然
それをクイズだとか挑発だとか考える時点で浅薄さが浮いて見えるよ
そんな人間がこのスレで映画の感想を書いてるとはもうね
ゴミだね
102名無シネマさん:2011/12/07(水) 00:30:16.80 ID:ostrh0Qz
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年ぐらい前 
【どこで見た】  テレビ
【覚えてる事】  オープニング部分だけしか覚えてません。
オープニングで、音楽とクレジットが流れる間、
ニューヨークの(たぶん)地下鉄の路線図が延々と映されています。
といっても路線図をただ止まったまま映してるんじゃなくて、
特定の電車の路線図を、終点まで順にカメラがゆっくり追いかけて行ったりとか。

これは推測ですが、NYの夜の地下鉄の危険さを描いた映画じゃないかと。
路線図に「ここからは危険」という、マークだか色分けだかが印してあったのも
映されていた気がします。
絶対ニューヨークが舞台だって自信もないですが・・・
103名無シネマさん:2011/12/07(水) 00:31:31.76 ID:+YsFyQXq
【洋画/邦画】 洋画(アメリカ映画だと思います)
【何年前に見た】 5年くらい前
【どこで見た】 DVDかテレビの深夜放送(すみませんハッキリしません)
【覚えてる事】
B級コメディーのカラー作品

あらすじ
 ハリウッドを夢見ているヒロインはアメリカ西部(?)の片田舎に暮らしている
 ヒロインは何とか夢を叶えるために町を出て行きたいが
 彼氏は地元の生活に満足してて・・・
     
場面
 彼氏役が格好いいという設定の割には小太り
 彼氏のお父さんはいかれた無職の駄目男(壊れたトースターを頭突きで直すシーンがあった)
 
 冒頭で銀行強盗が覆面の代わりに整理用ナプキンを使用する
 ラストはお父さんが宝くじ(か、ギャンブル)で大当たりを出してハッピーエンド


雰囲気的にここ10年くらいの作品だったような気がします
ふと思い出してもう一度観たいのですけど、タイトルが思い出せません
お願いします
104名無シネマさん:2011/12/07(水) 00:35:43.57 ID:ApEXAZaA
スレに関係のない挑発ばっかしてると
触ると危険なレスと判断され誰も触れたがらないかもよ


>>99
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
105名無シネマさん:2011/12/07(水) 00:47:30.51 ID:rKIjruli
とりあえすここで「映画の感想」書いてる人は居ないと思うけど

>>99 「恋愛睡眠のすすめ」みたいな感じなのかなー
106名無シネマさん:2011/12/07(水) 01:05:22.16 ID:yVG3t6aF
>>101
前半2行に関しては同意できるが、
他人が感じたことに対して、
一方的に見下してゴミ呼ばわりするのは品性に欠けるぞ。
>>96が読んでも嬉しくないんじゃないかね。

>>102
路線図が延々と映されてるわけではないが
「ウォリアーズ」(1979)のOPでカットバックで使われている。
107名無シネマさん:2011/12/07(水) 01:12:19.33 ID:ostrh0Qz
>>106
サンクス!
確かに延々ずっとではなく、カットバックだった可能性も充分あります(いい加減ですみません)
あらすじをネットで調べても判断できないので、レンタルでもして確認してみるしかないですね。
108名無シネマさん:2011/12/07(水) 01:42:13.74 ID:e1QlXCoe
最低でも10年以上前に見たカラーの洋画なんですが教えてください。
顔が奇形(エレファントマンみたいな感じ)の少年が主人公だったと思います。確か目の見えない少女も出てきたような…
奇形顔の主人公は特に心が綺麗といった描写ではなかったと思います。
髪型が割りと長めのパーマ(癖毛?)チックな感じだった覚えがあります。
これくらいしかわかりません。あやふやですいません…
取り合えず幼少期にみて顔の不細工さが鮮明に頭に焼き付いています。
109名無シネマさん:2011/12/07(水) 01:52:00.13 ID:e1QlXCoe
すいません。自己解決しました
110 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/12/07(水) 01:55:05.92 ID:4err97r3
>>109
「マスク」ですね…そういうときはタイトルをお願いしますね
111名無シネマさん:2011/12/07(水) 02:49:58.07 ID:N7BHdOZK
>>101
お前の書く感想のほうが酷いだろうことは
一目瞭然だな
112名無シネマさん:2011/12/07(水) 03:29:45.28 ID:KSSifJuW
>>105
>>88>>89です。
「恋愛睡眠のすすめ」ではありませんでした。
現実では最初から最後までずっと昏睡状態なんです。
引き続きお願いします。
113名無シネマさん:2011/12/07(水) 03:34:54.97 ID:0qGcVjDH
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 5〜10年前くらい(かなりあいまい)
【どこで見た】 DVD
【覚えてる事】 ホラーです
        憶えてる事は廃墟となったビル?みたいなとこに迷い込んだか拉致されたかで監禁?
        そこは、人を残虐に殺す所でした
        鮮明に覚えてるのは、逃げるために死体の山に紛れてリヤカーだか手押し車だかに乗って行ってるのを憶えてます
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 いいえ



114名無シネマさん:2011/12/07(水) 03:40:26.29 ID:Koph5t1p
>>113
『ホステル』じゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=biRghBeNvV0
115名無シネマさん:2011/12/07(水) 03:43:02.06 ID:KSSifJuW
>>112です。
ふと思いついて英語で検索したら見つかりました!
邦題は「夜更かし羊が寝る前に 〜君を捜しに行くまでの物語〜」でした。ありがとうございました。
1164:2011/12/07(水) 04:16:37.13 ID:KQIyA6i6
>>30
レス遅くなったけど、まさにこれだった!
本当にありがとう!!

117名無シネマさん:2011/12/07(水) 04:36:26.66 ID:YBwb19f2
邦画 、70年代か80年代の作品 
自分は、テレビの放送でみた。何回か放送してるように思う
【覚えてる事】 ミステリー、サスペンス。
ある人のところに「老人の手」のデッサンが、送られて来て、
それを調べに行くと、連続殺事件(?)に合う。
結末は、奥の座敷に身障者(?)アヘンかなにかの中毒者を幽閉していて、
犯人の女性がかくまっていた、ような感じでした。
118名無シネマさん:2011/12/07(水) 06:23:46.53 ID:0Tl10Hzi
>>117
「真夜中の招待状」 かな?
119名無シネマさん:2011/12/07(水) 22:42:24.96 ID:A+I/eP3K
クリスマスが嫌い
人里離れた山の上に住んでる
シュレックみたいなやつ
アニメ映画(最近)
わかる方お願いします
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 23:09:52.94 ID:K0HoUOb8
>>119
グリンチ
121名無シネマさん:2011/12/08(木) 04:32:22.44 ID:yVO9seMn
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】07〜11
【どこで見た】TV放送
【覚えてる場面】
・主人公は高校生ぐらい女の子
・一家で引っ越してきた家に次々と奇怪なことが起こる
・ラストは、家を出て車に乗って逃げる…が、
その車に闇がまとわりつく気配…逃げられていない?
・バットかハッピーか分からない終わり方
【その他】
家に異変が起こる感じや主人公が若い女の子って点で
見た時に「ゴーストハウス」(2007)という映画に
雰囲気が似ているなぁと感じた記憶があります。

よろしくお願いします。
122名無シネマさん:2011/12/08(木) 04:38:22.73 ID:yVO9seMn
すみません、もう一つ

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】02〜08
【どこで見た】TV放送、恐らく深夜
【覚えてること】
・主人公は若い男
・お宝(ダイヤとか宝石類)を探してるらしい
・探していたものは誰かの頭の中にあったというオチ
(頭を切ってその中に埋めていた?)

よろしくお願いします。
123名無シネマさん:2011/12/08(木) 04:47:49.00 ID:U4IRLqa5
>>121
多分『ダークネス』じゃないかな。
124名無シネマさん:2011/12/08(木) 08:52:28.22 ID:GAUVFfDc
>>122
π か?
125名無シネマさん:2011/12/08(木) 20:29:56.93 ID:Kel4tslX
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 03年以降
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 冒頭のシーンだと思うけど
ある家族が住んでる家に
外から銃弾が撃ち込まれる→死人が出る
撃ったのは刑事
麻薬所持かなんかの罪なのに誤射してしまったとか
そういったことがトラウマになった刑事が主役?

よろしくお願いします。
126名無シネマさん:2011/12/08(木) 20:35:08.81 ID:Z89gVNHJ
>>125
野獣捜査線とかどうだろう
127名無シネマさん:2011/12/08(木) 23:56:00.18 ID:0rsYtZXI
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年ぐらい前
【どこで見た】 レンタル
【覚えてること】 吸血鬼退治の映画でした。
個人ではなく、警察とか軍隊みたいな、とある機関?のハンターチームが
退治してたような記憶があります。
ホラーというよりも、ほとんどアクションって感じで。
途中のストーリーはほとんど忘却してますが、ラストで隊員の一人が
倒した吸血鬼に噛まれていて、時間が経てば彼も吸血鬼になってしまうことが
確定してしまう。
でも主人公たちは、そいつをその場で殺さずに終わったと思います。
次に会った時は敵同士だろう、みたいな感じでEND
128名無シネマさん:2011/12/09(金) 00:06:33.15 ID:btpJPUAa
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】 テレビ おそらくテレビ東京系列の昼間か、深夜
【覚えてる事】ブロンドの若い男が結婚している(たぶん)女性と関係を持ち、
それが、その女性の夫らしき男にバレ、不倫をした若い男が水上に連れ出され、
銃を突きつけられて、服を脱ぐように言われるシーンがあったと思います。
その後、なぜ女性と不倫したのかみたいな会話があり、女性がさみしそうだったからみたいな
回答をされて、その夫らしき男が戦意喪失みたいなシーンが記憶に残っています。

ストーリと結末が気になっています。
心当たりのある博学の皆さん教えていただければと思います。
129名無シネマさん:2011/12/09(金) 00:12:20.75 ID:f2CF2p5s
>>127
ジョン・カーペンターの
『ヴァンパイア/最期の聖戦』
130名無シネマさん:2011/12/09(金) 00:17:49.46 ID:sfxMBT3c
>>127
「ヴァンパイア/最期の聖戦」かな?
131名無シネマさん:2011/12/09(金) 01:43:53.88 ID:pYNl8HBn
【洋画/邦画】 洋画(香港映画?)
【何年前に見た】 10年ぐらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてること】 ジャッキー・チェンが脇役で出てた(しかも終盤で死ぬ)
禿げた囚人が牢屋で生卵を使って洗髪みたいなことしてた
なんか暗い映画で、ほとんどの仲間が銃撃戦で死んでいった

こんな少しの情報しかありませんが、なぜか印象に残っています
情報持っている方、どうかお願いします
132名無シネマさん:2011/12/09(金) 01:58:27.15 ID:sfxMBT3c
>>131
たぶん「炎の大捜査線」
133名無シネマさん:2011/12/09(金) 01:58:28.18 ID:AcrR6I2A
>>131
「炎の大捜査線」
134名無シネマさん:2011/12/09(金) 02:04:36.07 ID:Sd3Ac/tq
たしか2010年だったと思う、洋画
不思議の国のアリスを題材にしたような映画で少女が主人公
ホラータッチになってて日本未公開だった
何かの映画のスタッフが初監督した作品で少女の名前っぽい作品名だったと思う
ローズインタイドランドではない

知ってる方いますでしょうか?
135名無シネマさん:2011/12/09(金) 02:12:29.49 ID:pYNl8HBn
>>132-133

早い回答ありがとうございます
これで間違いありません

サモ・ハン・キンポーやアンディ・ラウも出てたんですね
136名無シネマさん:2011/12/09(金) 02:34:50.28 ID:nq4O68Xh
【洋画/邦画】 洋画(香港or台湾?)
【何年前に見た】 20年ぐらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてること】 アクション映画、男っぽい女の人が活躍
ジャッキーチェンの女板というイメージ
女の子が誘拐されてそれを助ける物語だった気がします

よろしくお願いします
137117:2011/12/09(金) 04:08:10.58 ID:abP2IzuT
>>118
レス遅くなり、申し訳ありません。
映画の解説のサイトの説明で確認しました。

来月、廉価盤のDVDが発売されるので
買います。
ありがとうございました!
138127:2011/12/09(金) 10:45:34.50 ID:mPAZVkD5
>>129-130
さんくすです。
カーペンター作品だったとは・・・
139名無シネマさん:2011/12/09(金) 14:36:49.91 ID:rxuQc2Cm
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】7〜8年以上前くらい
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】黒と白の石を帽子に入れて、黒を引いた母親の子供がヴァンパイア?の生け贄になる。
最後はその子供がヴァンパイアになって笑ってるってる映画
色んな人に聞いてみたけど分からず
お願いします
140名無シネマさん:2011/12/09(金) 14:42:20.25 ID:gVtvTotg
>>139 テレビシリーズだけどスティーブン・キングの『悪魔の嵐』かな?
141名無シネマさん:2011/12/09(金) 15:01:13.51 ID:mtfMnCEy
>>134
エコール?
142141:2011/12/09(金) 15:03:36.89 ID:mtfMnCEy
ごめん
エコールは日本で公開されてるから違うね
143名無シネマさん:2011/12/09(金) 15:24:24.60 ID:PU+V+RGp
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20〜25年くらい前
【どこで見た】レンタルビデオ
【覚えてる事】ジャンルはサスペンスだと思います
殺人鬼が家に侵入して子供を殺した手口が、刑事のセリフか何かで
「武器など一切使わずに素手でバラバラにした」というのを覚えています
(セリフ説明のみで実際の描写はなかったと思います)
ストーリーは覚えていません よろしくお願いします
144名無シネマさん:2011/12/09(金) 19:28:50.30 ID:46MgqHnw
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年ぐらい前
【どこで見た】テレビ放送
【覚えてる事】SF映画
その惑星では人口が増えすぎたため一人以上子供を作ったら犯罪で
二人目を生んだため夫婦揃ってハイテク刑務所に入れられるってストーリーでした

他に覚えてることを箇条書すると
無理やり腹に小さなボールみたいなの入れられる
逆らったらそのボールが破裂する
主人公がHな夢見て・・・忘れた

知ってる方いたらお願いします
145名無シネマさん:2011/12/09(金) 19:48:00.69 ID:q4dNUWaa
>>144
クリストファー・ランバート主演の「フォートレス」
146名無シネマさん:2011/12/09(金) 19:58:40.99 ID:46MgqHnw
トレーラー見ましたがまさしくそれです。有難うございます
147名無シネマさん:2011/12/09(金) 19:58:59.48 ID:UH1pUBb0
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 04〜09年
【どこで見た】 テレビ・吹き替えだった気がする
【覚えてる事】 
・序盤が学校のシーン、そこで子供がさらわれる。
 犯人は学校関係者に変装していた。
 ルパン三世が変装を解く時みたいな、
 顔に被った皮を剥ぐシーンがあった。
・さらわれた子供が船に乗せられてるシーン、
 そこで子供が家事を起こして脱出を試みるが失敗する。


よろしくお願いします。
148名無シネマさん:2011/12/09(金) 20:19:54.58 ID:M5hgAJAD
>>147
スパイダーだった気がする
149名無シネマさん:2011/12/09(金) 21:02:57.61 ID:A+D6bdLm
洋画、見たのは5年くらい前に借りたDVDの予告編で、だから2000年代の作品

覚えてるのは、普通の人とは違う物を好きなってしまう精神病?の女性カメラマンの
半生みたいな話だった

実話にもとづいた話かもしれない

よろしくお願いします
150名無シネマさん:2011/12/09(金) 21:03:21.52 ID:pWbvH95f
>>143
うろなんで間違いならすまん、
イタリアンホラーのアクエリアスかもだ。
151名無シネマさん:2011/12/09(金) 21:39:16.57 ID:pWbvH95f
>>143
うろなんですまん、
夕暮れにベルが鳴る(79年)かもだ。
152名無シネマさん:2011/12/09(金) 23:55:46.33 ID:ckgtBelI
>>149
毛皮のエロスかな
ニコールキッドマンのやつ
153名無シネマさん:2011/12/10(土) 01:05:26.24 ID:HQzE5RXp

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】ラジオの映画紹介で今年聞きました。最近のではないはずです。
【どこで見た】 みたことないです。
【覚えてる事】 紹介では、生まれる前から赤ちゃんに記憶があるという内容です。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
154名無シネマさん:2011/12/10(土) 01:58:07.42 ID:eydVQHDI
>>134です。
思い出せましたのでご報告を。Adelleという映画でした。
思い当たるものをあげてくださった方ありがとうございました。
名前はわかったもののいくら探しても販売されてないようで;
155名無シネマさん:2011/12/10(土) 02:58:15.66 ID:RQYHAUHL
【洋画/邦画】洋画
【いつ】30年位前
【どこで】午後のTV
【憶えていること】カラー作品。服や車など60年代の雰囲気。

30代くらいの姉(栗色マッシュルームカット)と、10代の妹(ウエーブのかかった金髪ロング)。

妹が姉を独占するために姉の婚約者を殴り殺す。
姉を鉄格子つきの洋間に監禁する。最後は姉は逃げます。

わかる方いらっしゃったら是非お願いします。
156名無シネマさん:2011/12/10(土) 10:14:19.94 ID:tJQh0uhZ
>>154
同じ監督の2007年の作品が最近DVDリリースされているので
こちらもいずれ出るのでしょう。
でも日本版リリースは無いかも。
157名無シネマさん:2011/12/10(土) 12:22:41.48 ID:aZ3+7nwK
>>153
「ベイビー・トーク」?
158名無シネマさん:2011/12/10(土) 12:26:44.79 ID:VgQItetI
>>152
ビンゴ!!
159名無シネマさん:2011/12/10(土) 12:55:20.21 ID:iah23+gW
>>151
「夕暮れにベルが鳴る」のほうでした!ありがとうございます
160名無シネマさん:2011/12/10(土) 13:29:56.60 ID:ptHYnnuU
>>153
フランス映画でブラックコメディなら「赤ちゃんの逆襲」
161名無シネマさん:2011/12/10(土) 14:11:29.12 ID:HQzE5RXp
>>157
>>160
ベイビー・トークでした!ありがとうございます。
162名無シネマさん:2011/12/10(土) 14:59:18.79 ID:NCh/uW8Q
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】今年の初めごろ
【どこで見た】ムービープラス(だったと思う)
【覚えてること】
十数人ほどの男性が、治験者?のアルバイトで数日間囚人として生活する話。
実際に独房に入れられて、本物の囚人と全く同じ生活をする事になるが、
日が経つにつれ、本当に皆が争うようになり、本気の殴り合いをしたり
監視していた女性職員を脅して独房に閉じ込めたりしてしまう。
争いを起こした一人が、小さな箱の中に閉じ込められたりするシーンもあったと。
最後は皆で脱出をはかるが、何人かは本当に撃たれたりして死んでしまったと思う。

最近の映画なのに、タイトルをすっかり忘れてしまい、近頃思い出して気になっています。
163名無シネマさん:2011/12/10(土) 15:10:08.03 ID:sm1O1x4f
>>162
es エス
164162:2011/12/10(土) 15:12:10.16 ID:NCh/uW8Q
>>163
早い回答ありがとうございました。それでした!
165名無シネマさん:2011/12/10(土) 17:48:29.40 ID:abbTXMZr
テスト
166名無シネマさん:2011/12/10(土) 17:54:24.24 ID:abbTXMZr
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】12、3年前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
主人公が巻き込まれていた出来事は実はドッキリ
友人達が扉を開けてハッピーバースデーと歌いながら出てきた瞬間
主人公が勘違いして撃ってしまう

このオチだけしか覚えていません
よろしくお願いします
167名無シネマさん:2011/12/10(土) 17:56:37.30 ID:nF8sRVGu
>>166
マイケル・ダグラス主演の「ゲーム」
168名無シネマさん:2011/12/10(土) 18:17:10.66 ID:abbTXMZr
早い回答ありがとうございました
それですね
169名無シネマさん:2011/12/10(土) 20:01:34.37 ID:tJ+0XQf1
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1980〜90年代
【どこで見た】レンタルビデオで借りてきました
【覚えてる事】ホラー。ピエロに少女の母が殺される。少女が成人してから再び現れるピエロ。
(ピエロに少女はいたずらされていたもよう)。ピエロを乗せたまま車で運河に突っ込む。
実はそのまま溺死してしまうのだが、映画のほとんどは、死の直前の混乱した意識の産物
であろう偽の現実が続く。

170名無シネマさん:2011/12/11(日) 03:54:33.53 ID:0b5LPCte
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】04年以降
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】 吹き替えでした。
・主人公は若い女性、職業はシェフ?
ストーリー:序盤、主人公が小さな女の子を預かる
預かった子の母親が死んでしまう
主人公が女の子と暮らすことに…
中盤、主人公の努めている料理店?に
若い男のシェフが来て、衝突する
終盤、主人公と男と女の子の関係が良くなって
ハッピーエンド?

こんな感じのストーリー展開でした
よろしくお願いします
171名無シネマさん:2011/12/11(日) 04:05:31.69 ID:Bf19BOG+
中卒大借金嘘つき女が暴れています。
金返せ。ボケ。

では哀れなサイト http://www.youtube.com/watch?v=FK40-UI1Ycw&feature=youtu.be

このドブス。素顔はどんだけブスだよ(笑)
172 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 05:02:00.04 ID:ydUVhjrc
>>170
たぶん「幸せのレシピ」
173名無シネマさん:2011/12/11(日) 05:34:27.49 ID:mA6eMu2+
>>170
04年以降なら「マーサの幸せレシピ」の方かも
174名無シネマさん:2011/12/11(日) 06:55:16.46 ID:T+JZm7uY
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】観たのはこの10年以内だと思う
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】ラストで山のようなところに風の渦のようなのがありその中に大量のUFOがいてそれらがものすごい速さで飛び去っていくシーンがある
UFOが飛び去った後は晴れ晴れとした山の景色が広がる
ハッピーエンドだった
それほどマイナーな作品でもなかった気がする

お願いします
175名無シネマさん:2011/12/11(日) 09:36:00.81 ID:mskp3xGK
>>174
まさか、「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」ではあるまいな?

もしかしたら釣られたか?
176名無シネマさん:2011/12/11(日) 10:37:22.07 ID:sOETnz87
ここ凄いな
既出リスト二つ目でズバリ出てた
177名無シネマさん:2011/12/11(日) 10:51:10.80 ID:sOETnz87
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体28年前
【どこで見た】 21時からのテレビ
【覚えてる事】 3D映画で、何故か近所のジャスコで3Dメガネを配っていた
変な世界に迷い込むようなホラー
多分所々カラーが混じってる白黒

お願いします

178名無シネマさん:2011/12/11(日) 10:54:01.75 ID:N79mlOl7
>>177
「骸骨面」
179名無シネマさん:2011/12/11(日) 10:58:54.76 ID:sOETnz87
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 大体20年前
【どこで見た】 テレビオムニバス 世にも奇妙な物語みたいな感じ
【覚えてる事】 ホラー
主人公がお化けの集落に迷い込み脱出する
脱出途中で山の中にある管理部屋の警備員に
助けを求めたら、警備員が話を聞きながら
自分の目玉を取り出し水で洗ってました

終わりの歌がレピッシュのハーメルンだったような気がしますが、違うかも

180名無シネマさん:2011/12/11(日) 11:01:45.76 ID:sOETnz87
>>178
ちょっと調べてみたところ、こんなメガネだった気がします!
有難うございます
ここ20年のモヤモヤが晴れました
181名無シネマさん:2011/12/11(日) 12:05:17.91 ID:uug6Jscj
つい一ヶ月ほど前に、Youtubeかどこかにアップされた予告編を見て、
これ良さそうだなと思った作品があるのですが、
どうしても題名が分からないので、教えてください。

・2009〜2011年頃の公開作品
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 予告編を一月ほど前に
【どこで見た】 Youtbue?
【覚えてる事】
・前半は青春(バスケ?)、後半はアクション(と思われる)
・雰囲気はボーンシリーズに似てるという印象
・主人公の若者(男性)はマットディロンみたいな体格だが、イケメンではない
・女性といっしょに旅行→逃亡へ?
・特急列車?の中での格闘シーンあり
・主人公は自分が何者か分かっていない様子

は〜、もう探すの疲れました。
よろしくお願いします。
182名無シネマさん:2011/12/11(日) 14:17:15.25 ID:kjgioS8N
>>181 「Abduction」じゃないかな
自分が見た予告編ではバスケは分からなかったけど
183名無シネマさん:2011/12/11(日) 14:57:22.79 ID:IFkVTe7N
>>181
「ミッション: 8ミニッツ」?
184名無シネマさん:2011/12/11(日) 19:00:08.94 ID:oJqjoFLc
>>182-182

そうだ、Abductionでした!
喉に刺さった魚の骨が取れた感じです。
ありがとうございました!
185名無シネマさん:2011/12/11(日) 19:10:36.26 ID:8MOKgdpd
>>175
ありがとうございます
このシーンしか覚えていないので少なくとも釣りとかではありません
186名無シネマさん:2011/12/12(月) 02:04:26.95 ID:hjbFbE6z
>>185
ラストちゃんと覚えてないから違うかもしれないけど、
ニューヨーク東8番街の奇跡(英題:batteries not included)
か Cocoon って映画の最後に大量のUFOが出て来たような気がする。
違ったらごめん。
187名無シネマさん:2011/12/12(月) 03:10:01.36 ID:fwGabq/+
【洋画/邦画】 洋画 割と最近の映画だと思う
【何年前に見た】 今年
【どこで見た】 海外のCATVの映画ちゃんねるみたいなやつ
【覚えてる事】 ホラー映画
田舎の叔父のもとに引っ越してきた女子高生?が廃墟(精肉屋?)に子供の姿を見かけて廃墟に侵入
そこにいる精肉屋?のキチガイが町の女性とかを監禁して惨殺してるから子供を助けようとするんだけど
最終的にはキチガイや叔父一家・主人公含めて子供に殺されて、子供が生き残るって話でした

色々ぐぐったけどうまく引っかからなかったのでお願いします
188名無シネマさん:2011/12/12(月) 04:50:49.93 ID:QxOBBmN3
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】03年〜09年
【どこで見た】テレビ 深夜
【覚えてる事】 多分、学園モノだと思う
壁を隔てて、男の更衣室(シャワー室?):女の更衣室(シャワー室?)
という状況で男が壁に空いた小さな穴にふざけてチ○コを突っ込む、
向こう側の女の子たちが、ナニコレwwきゃー!みたいな感じに騒いでる
確かそこに先生とか教授クラスの偉い人がやってきて、チ○コ掴む
うへへwwって感じだった男だが一気に気分は地獄行き みたいなシーンなんですが
覚えのある方いましたら、よろしくお願いします
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 07:35:44.64 ID:ELMyMngw
>>188
たぶん「ポーキーズ」
190名無シネマさん:2011/12/12(月) 18:28:22.68 ID:SB7e9xo2
>壁に空いた小さな穴にふざけてチ○コを突っ込む

小さい穴に難なく入るブツを想像してなんか泣けた
191名無シネマさん:2011/12/13(火) 04:08:11.15 ID:g/ddOspA
>>123
それです!ダークネスでした!
ありがとうございました!

>>124
レスありがとうございます
しかし違うようです

引き続き、>>122を知ってる方いましたら
よろしくお願いします
192稚羽矢:2011/12/13(火) 20:04:21.74 ID:k8Odk2l8
>>187
「テキサスチェーンソー・ビギニング」?
193名無シネマさん:2011/12/13(火) 23:03:11.97 ID:TRic1Owr
洋画です。
街中にバスが停まっててそれを群衆が見てる。かなり緊迫してる雰囲気。
しばらく沈黙が続き…ドーン!!

モノクロではない。
3年前くらいにBSで観たから何年作の映画かわからない

わかる方お願いします。
194名無シネマさん:2011/12/13(火) 23:14:06.46 ID:H4Vi4W8v
>>193
マーシャル・ロー
195名無シネマさん:2011/12/13(火) 23:33:13.53 ID:TRic1Owr
>>194
これだ
ありがとうございます
196名無シネマさん:2011/12/14(水) 03:40:36.14 ID:lK7xgsaa
日本・イタリア・フランス、そのなかの合作だったと思います
舞台は戦国時代の日本
そこに布教に来た宣教師の話で
主人公には尊敬する宣教師の先輩がいて、彼のようになりたいと
理想を抱いてキリスト教を布教にきた
という内容です
最後に会えた先輩が布教への絶望から堕落してしまっていて それにショックを
受けた主人公もまた堕落するエンディングの映画です
197名無シネマさん:2011/12/14(水) 03:43:56.42 ID:lK7xgsaa
五年くらい前に深夜 テレビで見ました
誰かお願いします
198名無シネマさん:2011/12/14(水) 04:07:44.15 ID:mfe2cptx
>>196
沈黙 SILENCE
199名無シネマさん:2011/12/14(水) 06:01:55.18 ID:wqwFzc+9
>>126
レスありがとうございます
しかし違うようです
200名無シネマさん:2011/12/14(水) 13:30:37.52 ID:J8gwmIwg
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年くらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ホラー映画でゾンビがでてカラーです
たぶん友人が科学者(科学者か不明)に改造されて、主人公がその友人と戦ってたと思います
最後のほうで友人が心を取り戻し、主人公と一緒に敵の本拠地みたいなとこで戦って悪いやつ倒して、主人公たちもボロボロだったのでそのまま死んで終わりみたいなストーリーです
吹き替えだったと思いますが、ラストの「生まれ変わったら、また友人になれるかな」みたいなセリフが印象的でした
タイトルが「ゾンビー!」とかだった気がするんだけど、検索してもどうも違う作品のような気がします。
201名無シネマさん:2011/12/14(水) 14:11:04.26 ID:JpbBEeYB
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 ここ数年
【どこで見た】 レンタル
【覚えてる事】
いわゆるパニック映画のひとつで、
植物が人間を自滅させる毒を吐く?
毒を吸った人間は自我を失い自殺したりしていく
最後は自然に解決するが他の国でも同じようなことが起こって終わる

お願いします
202名無シネマさん:2011/12/14(水) 14:35:49.07 ID:fliVNxz4
>>200
ゾンビコップ
203名無シネマさん:2011/12/14(水) 14:42:04.95 ID:Gt21jKiB
>>201
ハプニング

なんかこの映画も質問多いな
わざわざレンタルしてもタイトル覚えられないような映画なのか
204名無シネマさん:2011/12/14(水) 14:43:21.20 ID:xLt/MHNA
>>201
『ハプニング』じゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=TIQ21m1Ks08
205名無シネマさん:2011/12/14(水) 18:10:33.14 ID:Rq3FPYXa
サスペンス 洋画
女二人が親父?を殺して死体をプールに捨てるシーンあり。
殺したはずが生きていて
206名無シネマさん:2011/12/14(水) 18:51:30.62 ID:20G/7uKy
>>205
「悪魔のような女」かな
207名無シネマさん:2011/12/14(水) 20:40:04.49 ID:jcMxNCrQ
ごめん悪魔の幼女に見えたorz
208名無シネマさん:2011/12/14(水) 21:11:56.85 ID:Rq3FPYXa
>>206
さすがですね!
それでした。2人女がらみのサスペンス沢山持ってるんですが
どれか分からなくなってました。
209名無シネマさん:2011/12/14(水) 21:16:57.37 ID:Q/qT+nVg
【洋画/邦画】 
洋画
【何年前に見た】 
2000年頃
【どこで見た】 
テレビ
【覚えてる事】 
カラー

どこかの星で人型のロボットを倒しながら地球かどこかに戻るロケットを目指すって感じのストーリーで、主人公たちのチームというかパーティーに女がいるんだけど実はその女が敵ロボット。
その女はセックスできるから人間だって思われてたんだけれど、実はセックスができるロボット。
最後はその女ロボットと同じ姿形だったかの女ロボットが出てきてキャットファイト。片方は主人公が乗ったロケットだか飛行機だかの噴射に焼かれて脂肪。主人公ひとりがその星を脱出できたのであった・・・というストーリーだった記憶があります。
うろ覚えなので間違っている部分もあると思います。もう一度観たいのですがタイトルが分からなくて…。
210名無シネマさん:2011/12/14(水) 21:27:30.93 ID:46lC8tcq
ちょうどおれが知りたかった映画だw
ドゥーンみたいな惑星でロボットが襲って来たりして最後は熊のぬいぐるみが動き出して終わるやつでしょ
内容はしっかり覚えてるのにタイトルが出てこない・・
211名無シネマさん:2011/12/14(水) 21:42:19.15 ID:f9gUbcBo
>>209
頻出の定番「スクリーマーズ」。
212名無シネマさん:2011/12/15(木) 00:01:14.69 ID:dQeHffUc
>>211
ありがとうございます!
頻出なのですか…。過去ログ一通り見たつもりだったのですが気がつかなかったです。
本当にありがとうございました。
213名無シネマさん:2011/12/15(木) 00:08:52.84 ID:CkA9gl7R
前スレまで最近頻出勝手にまとめにあったんだけどね
なくなったら、また出てきてワロタ
214名無シネマさん:2011/12/15(木) 09:41:07.22 ID:SEL72Q4B
ゾンビ・コップとスクリーマーズは特に頻出するな
やっぱりみんなの記憶の中で忘れられない映画になってるんだなあ
物凄い名作という気がしてきた
215名無シネマさん:2011/12/15(木) 10:56:32.57 ID:xHgj1Wia
>>210
村上ショージみたいな映画ですね
216名無シネマさん:2011/12/15(木) 12:39:08.33 ID:rkFtpxJv
名作ならタイトル忘れられたりしない
217名無シネマさん:2011/12/15(木) 16:12:13.53 ID:saZ7gbbI
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5,6年前
【どこで見た】 WOWOW
【覚えてる事】
幾何学的なフランス式庭園で貴族達が椅子に座って並んでいるシーンがあった。
フランスのヴォー・ル・ヴィコント城っていう城の庭園がそっくりだったのでそこで撮影したのかもしれない。
とにかく凄く綺麗な映像で、でもグロテスクな不穏な雰囲気のアート系映画って感じだった気がする。

よろしくお願いします。
218名無シネマさん:2011/12/15(木) 16:41:29.59 ID:aDwRV7aZ
>>215
デューンだった('A`)
マイナーなB級映画だと思ったら結構有名だったのね
ディック原作だし

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10以上前
【どこで見た】 TV
【覚えてる事】
SF映画で警官と犯罪者が捕まって二人共冷凍刑務所みたいなとこに入れられる
何十年かして二人共出所するが、警官は未来の世界に右往左往
最後はまた二人共変な刑務所に入れられるってオチだった
後覚えてるとこは、電撃警棒や事故ったら発泡スチロールみたいになる車とか
219名無シネマさん:2011/12/15(木) 16:55:52.68 ID:gDgCSQKj
>>218
デモリションマン
220名無シネマさん:2011/12/15(木) 17:07:39.56 ID:AI8suZs+
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】4,5年前ぐらい
【どこで見た】レンタルビデオ
【覚えてる事】黒人、白人、妊婦がエレベータに閉じ込められて
言い争いしたりして、最後の方で黒人が銃で自殺してしまう
221名無シネマさん:2011/12/15(木) 17:20:13.97 ID:aDwRV7aZ
>>219
有難う
222名無シネマさん:2011/12/15(木) 18:17:01.06 ID:e6f0D4JP
>>218
デモリッションマンじゃないかな?
223名無シネマさん:2011/12/15(木) 18:17:43.68 ID:e6f0D4JP
リロード忘れてたorzごめんなさい
224名無シネマさん:2011/12/15(木) 18:33:41.72 ID:FhZZQxi8
>>220
5ive
225名無シネマさん:2011/12/15(木) 19:28:13.83 ID:AI8suZs+
>>224
それです どうも
226名無シネマさん:2011/12/15(木) 22:41:19.12 ID:+k8qr/fN
>>217
英国式庭園殺人事件?
227名無シネマさん:2011/12/15(木) 22:41:43.60 ID:Iccl83CN
10年くらいに前に借りたDVDの新作案内で見た
色はカラー
仮面を付けた男(ジェイソンっぽいの)が街中で暴れてる。車の上に上がってたりした
。街はけっこうパニック状態

手がかり少ないけどわかる方お願いします
228名無シネマさん:2011/12/15(木) 23:21:28.31 ID:dTN1uhpl
>>227
スパイダーパニック?
229名無シネマさん:2011/12/15(木) 23:34:42.84 ID:Iccl83CN
>>228
解答ありがとうございます
でもこれじゃなかったです。
モンスター系ではないと思われます。
230名無シネマさん:2011/12/15(木) 23:46:56.68 ID:6i7LgWQw

【洋画/邦画】 洋画かも。自信なし。
【何年前に見た】 ここ数年
【どこで見た】 劇場かDVDかTV放映
【覚えてる事】 以下シーンのみです。

都会に建つオフィスビルかホテルの中層階の張り出した部分に、
上層階の窓から降りれるようになってます。中屋上とでも言うのでしょうか。
屋上の角になにやら彫刻っぽいオブジェがある以外は特に設備とかないまっさらな場所です。

主人公(たぶん男)が外出から帰ってくると、留守番をしていたヒロインあるいは子供(保護の対象というニュアンス)が
上層階の部屋から抜け出して、その屋上にたたずんでいる。
あるいは敵対する勢力or人物に誘いだされたのかも知れません。
主人公は窓から屋上に出て様子をうかがいます。
なにか不吉なことが起きそう、あるいは起きてしまったようなムードでした。
あと、雨がふってたような気がします。どしゃ降りではなく、さびしい涙のようなシトシト雨です。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい
よろしくお願いします
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 00:03:49.80 ID:IUoezbIu
>>227
「Vフォー・ヴェンデッタ」?
232名無シネマさん:2011/12/16(金) 04:21:43.82 ID:RllP7h5w
【洋画/邦画】 邦画 Vシネマっぽい感じ
【何年前に見た】 ここ数年
【どこで見た】 TV放映
【覚えてる事】
主人公が何でも屋。竹内力みたいな出来るコワモテって感じ。
舎弟がいる。スカジャンとか着てそうないかにも舎弟って感じ。
最後に主人公が事件を解決して舎弟と依頼主と3人で車に乗って凱旋中、前からチンピラの乗った車が走ってきてすれ違いざまに
マシンガンを乱射して去っていく。後には蜂の巣にされてフロントガラスが血まみれになった車が残って終わる

お願いします
233名無シネマさん:2011/12/16(金) 05:51:14.58 ID:d+kztdJ2
>>226
ぐぐって画像見てみました。もしかしたらその映画かもしれません!
どちらにしても面白そうなんで借りて見てみます。ありがとうございました。
234名無シネマさん:2011/12/16(金) 10:09:01.98 ID:NoVnogWK
147です、>>148
借りて確認したらそれだったよ、ホントありがとう♪
235名無シネマさん:2011/12/16(金) 13:28:58.73 ID:YMGKtbWJ
>>192
ちょっと似てるんだけど違いますね
ちゃんとした映画だったけどあんまり有名ではないのかも?
236名無シネマさん:2011/12/16(金) 13:52:02.94 ID:22zIwmS5
>>235
ちゃんとした映画ってなに?
237名無シネマさん:2011/12/16(金) 14:17:59.32 ID:YMGKtbWJ
>>236
B級映画とかかなりの低予算映画っぽいわけではなかったって意味です
238名無シネマさん:2011/12/16(金) 15:33:33.43 ID:QffW+aOu
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 忘れました
【どこで見た】 DVDをみたような
【覚えてる事】
ほとんど覚えてないのですが、ジプシー女(ヒッピーみたいな)を悪役ちっくな男が窓から見下ろしていました。男はジプシーを性?恋の対象としているのに汚らわしいと周りには言っていました。
239 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 16:35:09.42 ID:VKfjrEaX
>>238
薔薇の名前?
240名無シネマさん:2011/12/16(金) 18:58:17.69 ID:JrI/FLK9
たしか20年ぐらい前にテレビ東京で見た洋画
全体的にチープだったのでテレビ映画かもしれない

火災パニックもの
20世紀初頭ぐらいのアメリカが舞台で紡績工場が入ったビルが火事になる
ヒロインは婚約者の浮気癖に悩んでいる
イヤな管理職のオヤジがいるがこのオヤジが火事場で大活躍
従業員を的確に誘導して屋上から長い板を渡して隣のビルへ脱出
オヤジ自ら子供を背負い板を渡り切りあなたは勇敢な人だと讃えられる
最後ヒロインは並んでる遺体の中から婚約者を発見(婚約指輪でわかる)
241名無シネマさん:2011/12/16(金) 19:06:29.40 ID:+rOXKyHV
>>231
違います
242名無シネマさん:2011/12/16(金) 23:27:26.08 ID:JpnyRykd
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2年以内
【どこで見た】CSだったかレンタルだったか
【覚えてる事】
ダッシュ系ゾンビ映画
途中で仲間の一人(多分学生)がゾンビになるんだけど生前菜食主義者だったので
ゾンビになっても人を襲わないので一緒に連れて行く。
最後は仲間(好きな人?)を守るために盾になり襲ってきたゾンビたちに引き裂かれてたと思う。

あとてっきり死んだと思った軍人さんがラストシーンでひょっこり出てきました。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

243名無シネマさん:2011/12/16(金) 23:34:02.20 ID:JrI/FLK9
>>242
デイ・オブ・ザ・デッド
244名無シネマさん:2011/12/17(土) 01:22:10.45 ID:u7/gzcz4
@
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】数年前
【どこで見た】何かしらの宣伝
【覚えてる事】田舎町で平和に暮らす一家の父親が、地元のローカルニュースに映ったのを
昔の悪仲間に偶然見つかって、色々巻き込まれてく?みたいな話

A
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】深夜のテレビ
【覚えてる事】夜のビルの屋上でアジア系の女(ヒロイン)が脅されてる?のを
近くで働いてる男が偶然助けたのが縁で、一緒に逃亡劇を繰り広げる
終盤?トラックの荷台に紛れてどこかへ向かう

2つありますが、よろしくお願いします
245名無シネマさん:2011/12/17(土) 01:28:35.90 ID:ZX1AWVvn
>>244 1は「ヒストリー・オブ・バイオレンス」
246名無シネマさん:2011/12/17(土) 01:43:12.60 ID:u7/gzcz4
>>245
早々にありがとうございます
確認の結果そちらの映画でした
247名無シネマさん:2011/12/17(土) 05:20:31.30 ID:l+UNMavc
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】最近テレビでチラッと
【覚えてる事】
ラストシーンだけ、少年がプールに潜ってると人間の手足がプールの中に入って血で染まる
映像的に最近の映画っぽい、欧州系
ホラーらしいけど映像が綺麗、全部見たいのでよろしくお願いします
248名無シネマさん:2011/12/17(土) 05:35:49.89 ID:5WtZoh7Z
>>247
「ぼくのエリ 200才の少女」か
リメイクの「Let me in(うろ覚え)」かな
249名無シネマさん:2011/12/17(土) 05:46:40.40 ID:l+UNMavc
>>248
「ぼくのエリ 200才の少女」でした、ありがとう
250名無シネマさん:2011/12/17(土) 06:42:00.71 ID:2OgWQX8M
>>249
映倫修正に注意
あと邦題に騙されないように
観終ってからググるべし
観終ってからね
251名無シネマさん:2011/12/17(土) 14:27:39.11 ID:fNWwFUIJ
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】15年ほど前
【覚えてる事】 レンタル
ゾンビもの
空港から謎の飛行機が降り立ち警察が包囲
飛行機の中からゾンビが大量に出てきて大混乱
最後は主人公の妻が逃亡中に墜落したところで主人公がベッドから飛び起きる
実は今までのはすべて主人公の夢だった
その後空港に行き序盤の夢と同じ展開になる

お願いします
252名無シネマさん:2011/12/17(土) 14:30:37.99 ID:4B+pKwAI
>>251
アイトメア・シティ
253名無シネマさん:2011/12/17(土) 14:31:16.96 ID:4B+pKwAI
打ち間違ったw
ナイトメア・シティね
254名無シネマさん:2011/12/17(土) 14:41:39.79 ID:fNWwFUIJ
>>253
調べたらまさしくそれでした
どうもありがとうございました
255名無シネマさん:2011/12/17(土) 18:26:24.30 ID:bEDsIIqj
【洋画/邦画】 洋画、
【何年前に見た】5〜7年前くらいに
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】中国人の映画です。
舞台は中国。主人公は、犯罪を取り締まる警察官みたいな男の人です。

街では、犯罪をたくさんしている4〜5人組のグループが暴れている
犯罪をする時は全員覆面。
そのグループ内には、女性が1人いる
男も女も全員、年は結構若い。
256名無シネマさん:2011/12/17(土) 18:50:55.56 ID:MyZqgDdN
>>255
ジャッキーの「香港国際警察/NEW POLICE STORY」(2004年)とか?
257名無シネマさん:2011/12/17(土) 20:41:50.70 ID:trt2eT+I
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】 レンタル
【覚えてる事】 未来SFもの

宇宙旅行が普通に行ける世界で主人公(男性)がなにかの秘密を知ってしまい
警察かなにかに追われ逃亡、地球から火星に逃げる
火星には異形な人種がいて、市民権はあるけど迫害されてる?
その異形な人たちからリーダーに会えと言われるが、リーダーが誰だかわからない

確か、親切にしてくれた男の人のお腹の表面が赤ちゃんで
その赤ちゃんがリーダーだった、だと思います。

よろしくお願いします


258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 20:43:31.68 ID:vaGmaj/H
>>257
トータルリコール
259名無シネマさん:2011/12/17(土) 21:03:24.39 ID:trt2eT+I
>258
ありがとうございます! これでした
またレンタルして観てみようと思います
260名無シネマさん:2011/12/17(土) 21:13:52.07 ID:bEDsIIqj
>>256
多分ジャッキーチェーン主演で合ってるとは思うのですが…

犯人たちが若者の男女でした。ヤンキーみたいな…
大人が犯人ではないんです。


261名無シネマさん:2011/12/17(土) 21:23:10.16 ID:iLUxH7Al
香港国際警察/NEW POLICE STORYの犯人は若者だぞ
262名無シネマさん:2011/12/17(土) 21:23:55.98 ID:MyZqgDdN
>>260
「香港国際警察/NEW POLICE STORY」の犯人たちは全員大学生ぐらいの若者だよ。
ゲーム感覚で犯罪を楽しんでる有力者の子息たち。
犯行時に覆面したり、女が一人いるというのも合致するけど。
263名無シネマさん:2011/12/17(土) 22:11:16.63 ID:bEDsIIqj
>>262>>261
本当ですか。
ありがとうございます。
みてみます。
264名無シネマさん:2011/12/18(日) 01:19:25.07 ID:nQ/G05Ma
>>244
2の方

もしかしたら
「真夜中まで」かな。

ttp://youtu.be/j6Chxpt9ji4
265名無シネマさん:2011/12/18(日) 03:11:36.05 ID:o03imUJs
【洋画/邦画】洋画(恐らく80年代のアメリカ映画)
【何年前に見た】10年以上前
【どこで見た】テレビ(21時からの洋画劇場)
【覚えてる事】
・宇宙からやってきた光の生命体?が、人間の体を乗っとるか何かして人間になりすます。
・刑事として活躍。走行中の車から犯人の車のタイヤを一発で撃ち抜く等凄い能力を発揮。
・ラストは、重症を負った相棒の刑事に自分の命を分け与え、消滅。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
思い付く限りの単語でググったりしましたが出て来ず…。

どなたか教えて下さい!
「スターマン」ではないぜ!
266名無シネマさん:2011/12/18(日) 03:14:38.95 ID:I5ypAJLq
>>265
ヒドゥン
267名無シネマさん:2011/12/18(日) 03:18:26.05 ID:bJ+H++jL
ヒドゥンなら宇宙人 刑事 映画で出てくるから違うんじゃね?
268名無シネマさん:2011/12/18(日) 03:18:37.33 ID:o03imUJs
>>266
それだっ!!!!

お早い回答ありがとう。
久し振りに見たかったので…
269名無シネマさん:2011/12/18(日) 03:19:49.32 ID:o03imUJs
>>267
無駄なワードを混ぜ過ぎたみたいっす

M.I.B.とかしか出て来なかったw
270名無シネマさん:2011/12/18(日) 04:18:03.80 ID:5+qzzyEk
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年ほど前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 戦争映画っぽいもので敵のスナイパーから逃げるような話。
        スナイパーは老人で最後主人公に追い詰められた時帽子をゆっくり取って振り向き撃たれる
        建物間を飛び移る時に一人が狙撃され『なんて腕だ。彼の方が先に飛んだのに』と主人公(恐らく)のセリフが印象に残ってる。

探しています。わかる方お願いします。
271170:2011/12/18(日) 04:47:52.27 ID:dE1vCUHI
>>172 & >>173
両方とも見てみました
私が見たのは「マーサの〜」だったみたいです
しかし、どちらも楽しく見れました
あろがとうございました
272名無シネマさん:2011/12/18(日) 05:13:16.86 ID:dE1vCUHI
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】03〜08
【どこで見た】テレビ 深夜
【覚えてる事】海に囲まれた島が舞台、主人公は若い男女グループ?
・その昔、島を救ったと言い伝えられている英雄たちをモデルにした像がある。
・ある日、島が霧に包まれる/島の様子がおかしくなる。
・主人公達は島がおかしくなった原因を探るうちに
今、英雄だと言い伝えられて像が作られてる人物たちは
後から島に上陸して島を乗っ取った賊まがいの連中だと言う事実が判明する。
・主人公達はその連中の子孫だったので亡霊?に狙われ、
逃げたりするが最後には助からなかった。
(女の子が一人助かったような記憶も…)

その他、ラストのほうに写真が意味ありげに映るカットがあったような…
「映画 英雄 島 亡霊 像 殺害 実は 子孫」などを組み合わせて
検索してみましたがそれらしい物に当たりません、よろしくお願いします。
273名無シネマさん:2011/12/18(日) 05:15:59.21 ID:bJ+H++jL
霧という一点だけでザ・フォッグのリメイクと答えてみる
みたことないけど
274名無シネマさん:2011/12/18(日) 06:09:56.61 ID:dE1vCUHI
>>273
検索してみたところ、これっぽいです!
ありがとうございました
275名無シネマさん:2011/12/18(日) 08:17:46.63 ID:SoiwjnQo
>>270
どうみても「スターリングラード」の臭いがぷんぷんするぜぇ!
276名無シネマさん:2011/12/18(日) 11:44:31.69 ID:0NHCm2MT
んだね。老人というのはエドハリスの事なのかな・・・(涙
277名無シネマさん:2011/12/18(日) 16:33:59.99 ID:YWd4Z7bE
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年ほど前
【どこで見た】深夜テレビ
【覚えてる事】
13日金曜日のような映画でした 。
精神病院から殺人犯が脱走
フクロウ?のお面をかぶってる。

お願いします。
278名無シネマさん:2011/12/18(日) 16:38:31.84 ID:9gB3cT7R
>>277
アクエリアス
279名無シネマさん:2011/12/18(日) 18:20:00.28 ID:cyOTD4Ze
俺も最近浮気しちまったよ・・・
若い子でちょっとあざといんだけどさ、そこがまた可愛くて
コスプレとか良くしてくれて、この間もプリ・・・プリキュなんとかって格好で
280名無シネマさん:2011/12/18(日) 18:20:23.33 ID:cyOTD4Ze
失礼誤爆
281名無シネマさん:2011/12/18(日) 18:51:14.59 ID:6EjyGVj8
>>279
キックアス
282名無シネマさん:2011/12/18(日) 18:58:14.06 ID:YWd4Z7bE
>>278
ありがとうございました!
283名無シネマさん:2011/12/18(日) 20:41:54.12 ID:YcPG9JkU
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10〜15年前
【どこで見た】レンタルした映画の新作情報
【覚えてる事】
3人の女性がサソリみたいな敵(ロボット?)と周りからナイフを出現させて飛ばしたり(恐らく超能力)、バリアを張って敵の飛び道具(レーザーのようなもの)を防ぎながら棒立ちで戦っているシーンがある
・80〜90年代のSF映画?

情報がかなり少ないですが似たようなシーンのある映画を知っていたらよろしくお願いします
284名無シネマさん:2011/12/18(日) 20:49:14.16 ID:6EjyGVj8
テンペストのおっさんか
285名無シネマさん:2011/12/18(日) 21:15:36.13 ID:iFOsi9Qi
>>187
今更だが「Bereavement」かな?
286名無シネマさん:2011/12/18(日) 21:47:40.12 ID:CvhqgH/n
お願いします
洋画
1998〜2002年
レンタルビデオで見た
・カラー
・田舎町のクッキー工場?の製造ラインで働く女性がクッキーの生地にツバを吐き「これでコクが出るわ」発言
・それを見ていた他の従業員みんなで大笑い
「洋画 クッキー 工場 ツバ」などでググりましたが、工場勤務の経験談ばかり出て来て判りませんでした
皆様、宜しくお願いします
287244:2011/12/18(日) 22:28:51.38 ID:0iFigzOB
>>264
遅くなりましてすいません
確かに「真夜中まで」でした
どうもありがとうございました
288名無シネマさん:2011/12/18(日) 23:08:37.29 ID:kyhgUC8R
>>114
めっちゃ亀で申し訳ない
まさにそれでした有難う
289名無シネマさん:2011/12/19(月) 00:34:12.17 ID:zUF5lgAH
>>275,276

間違いないです、ありがとうございました!
290名無シネマさん:2011/12/19(月) 00:47:36.00 ID:LmdXPOE5
>>285
おーありがとう!!それだ!!
今年の映画で日本未公開だったのか
助かりました
291名無シネマさん:2011/12/19(月) 03:54:41.27 ID:Csb66meV
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】03年以降
【どこで見た】テレビ放送・吹き替え(午後のロードショーか木曜洋画劇場で見た気が。)
【覚えてる事】
・主人公の女性には千里眼か予知夢か、あるいはテレパシーとか、
とにかくなにか不思議な能力があるっぽい
・ベットに男が寝て(殺されて?)いる、その傍らに黒い犬がいる
といった映像を頭の中で見る主人公
・最後のほうに男と会い、ダムに沈んだ街(村)がどうたらこうたら
といった話を聞かされる主人公

よろしくお願いします
292名無シネマさん:2011/12/19(月) 07:39:19.10 ID:DcKM/ooN
>>286
「アイリスへの手紙」にそんなシーンがあったと思う
違ったらごめん
293名無シネマさん:2011/12/19(月) 10:10:39.30 ID:AkLpd48k
>>291
ギフト?
294名無シネマさん:2011/12/19(月) 10:19:00.25 ID:GV++ZLWY
>>292さん
早速の情報ありがとうございます
ググってみたのですがパッケージを見てもストーリーを読んでもこの作品を観たことは無さそうです
しかしジェーン・フォンダは好きな女優なので一度観てみようと思います
有難う御座いました <(_ _)>
引き続き情報をお待ちしております
295名無シネマさん:2011/12/19(月) 11:15:22.03 ID:LkKpp+kt
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10〜15年前くらい
【どこで見た】 テレビ、もしくはビデオ
【覚えてる事】時代設定は西部開拓時代だと思う
        叙事詩的なものだったように思う
        唯一はっきり覚えてるのは馬で一番遠くまで行くとその土地を貰えること

お願いします
296名無シネマさん:2011/12/19(月) 11:30:07.40 ID:tmVghbIV
>>295
遥かなる大地へ?
297名無シネマさん:2011/12/19(月) 11:33:09.10 ID:mcj++SfS
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体10年前だと思う
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 カジノで大衆にかこまれてブラックジャックぽいことしてて、5枚くらい引いたあとに男の人が「…もう一枚だ」って言って勝つシーンがある映画です。横に女の人もいたと思います。どっちも白人だったきがします。
多分数枚以上引くとレートがはねあがるんだと思います。小さい頃なのでそこがクライマックスシーンかどうかすらわかりません。
298名無シネマさん:2011/12/19(月) 12:50:34.74 ID:MIfL92EG
>>297
マーヴェリック
299名無シネマさん:2011/12/19(月) 14:49:41.89 ID:Zti0KS1B
電子ロックにノートブックみたいなのを繋いでパスワードを解析している映画を教えてほしいです
300名無シネマさん:2011/12/19(月) 14:51:48.36 ID:tmVghbIV
ダイハード4.0
301名無シネマさん:2011/12/19(月) 16:07:55.75 ID:nCYzVvMQ
>>298
ありがとうございます、今度見てみます
あらすじ見たけど普通に面白そうですね
302名無シネマさん:2011/12/19(月) 16:31:53.26 ID:I4aoUJvW
>>299
ターミネーター2
あ、あれはATMか。
303名無シネマさん:2011/12/19(月) 18:34:05.81 ID:YMSUqouQ
>>299
エネミー・オブ・アメリカ
304名無シネマさん:2011/12/19(月) 19:11:49.58 ID:FkQKJ04r
>>302
サイバーダイン社でロック外してたよ
305295:2011/12/19(月) 19:28:13.12 ID:LkKpp+kt
>>296
探していた物かどうかはわかりませんが、レンタルして観ます
ありがとうございました
306242:2011/12/19(月) 22:47:56.73 ID:LLcfeD13
>>243
遅ればせながらありがとうございます。
リメイクの方ですね。
307名無シネマさん:2011/12/20(火) 02:43:21.09 ID:DV88DSam
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体10年前だと思う
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
主人公は刑事か何かでなんかの疑いで犯罪者にされて追われる身になりながらも真犯人を追うとかいうようなよくあるストーリー
最後のほうで主人公がバスに乗って特攻していくトコに警官隊が銃で滅多打ちにしてバスがボロボロになっていくシーンがありました

お願いします
308名無シネマさん:2011/12/20(火) 02:45:55.94 ID:dUMKN7VH
>>307
そこまでボロボロならガントレット
クリントイーストウッドが主演
309名無シネマさん:2011/12/20(火) 06:03:09.49 ID:o4bO3Y1L
遅レスですが、

>>189
これでした!
ありがとうございました!!

>>190
ワロタww
どういうわけかこのシーンだけ強烈に覚えてたんだよなぁ
310名無シネマさん:2011/12/20(火) 13:23:00.41 ID:luS5bNw+
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
最後のシーン
イカサマがばれたばくち打ちがギャングに追われてカジノに逃げ込む
両方から挟みうちになってあるテーブルに入り込む
ダイスを投げて連続で7を出してで場内騒然
「お客さんついてますねー」 
「俺はいかさまやってるの!!」
店のオーナーが来てばくち打ちは連れてかれる
追ってたギャングは手出しできずに渋顔
そのままテーマ曲が流れて終わり

お願いします
311名無シネマさん:2011/12/20(火) 17:37:39.22 ID:5LtDxJ+a
>>310
Mr.Boo!ギャンブル大将
312名無シネマさん:2011/12/20(火) 18:40:36.51 ID:luS5bNw+
>>311
ありがとうございます
それです!
313名無シネマさん:2011/12/20(火) 18:44:19.96 ID:DV88DSam
>>308
ありがとうございます。
314名無シネマさん:2011/12/21(水) 05:30:38.95 ID:Td6oB1uY
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】04〜
【どこで見た】テレビ放送・深夜
【覚えてる事】主人公の男がある日、不思議なパワーに目覚める
(超能力とかじゃなくて単に天才になっただけかも知れない)
主人公がなにかのきっかけで病院に行くんだけどその時
医者から脳に腫瘍が出来てる・とにかく病気で手術が必要、
更には余命も少ない…等、宣告される
確か病院に行った前後に、実は不思議なパワー・天才的な能力は
病気の副産物だってことを知らされて手術に迷う、みたいな展開があったと思う
(ちなみに「アルジャーノンに花束を」ではないです)
よろしくお願いします。
315名無シネマさん:2011/12/21(水) 05:59:56.04 ID:44fLKU4A
よろしくお願いします。

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】02〜08
【どこで見た】深夜に地上波放送で見ました。
【覚えてる事】健常者の主人公(男)が巨人症の男と出会い、
2人はしばらくの間一緒に出かけたり交流したりする。
途中で、巨人症の男が小人プロレスに参加するシーンがある。
曖昧だけど最後に巨人症の男は死んでしまった気がする、
それを主人公の語りで視聴者に伝えるような演出があったと思う。
316名無シネマさん:2011/12/21(水) 06:19:26.14 ID:jewY8JEQ
>>314
ジョン・トラボルタ主演の『フェノミナン』じゃないかな。
317名無シネマさん:2011/12/21(水) 07:32:58.62 ID:u4i8mekH
よろしくお願いします。

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】04年以降
【どこで見た】テレビ・深夜
【覚えてる事】ロードムービー
・主人公の男性はもうすぐ恋人と結婚する予定
・主人公が旅先で女性と出会う
・主人公と女性がなんらかの事情で恋人か夫婦のフリをする
・旅の道中ホテルに宿泊した主人公と女性だったが、
そのホテルで主人公(の恋人?)の友人に遭遇してしまう
・もうすぐ恋人と結婚予定の主人公が別の女性といる状況は非常にまずく、
そのことで責められたり、ややこしいことになる
・最後は主人公と女性は別れ、主人公は無事に恋人と結婚する
318名無シネマさん:2011/12/21(水) 09:46:31.31 ID:Kw+1hyP2
>>317
「恋は嵐のように」・・・かと思ったが友人と遭遇は覚えないんで違うかもだ
319名無シネマさん:2011/12/21(水) 10:04:04.57 ID:RmYoC7rq
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】今月初め
【どこで見た】家電量販店のテレビで流れていた 
【覚えてる事】金髪セミロングの細身の女性がお寺のような所で、石で出来ている?鎧兜の巨大な武者と戦う。初めの武者は薙刀を持っており2体目はガトリングガンを持っていた。
最近の映画だと思うのですが、探して見たけどさっぱり分かりませんでした。よろしくお願いします。
320名無シネマさん:2011/12/21(水) 10:22:38.09 ID:LxNalhRN
>>319
エンジェルウォーズ(原題サッカーパンチ)じゃない?
321名無シネマさん:2011/12/21(水) 11:58:21.18 ID:dkQ/1r/h
>>315
違うかもしれないが一応「ビッグフィッシュ」
322名無シネマさん:2011/12/21(水) 12:07:06.24 ID:RmYoC7rq
>>320 おおっ これです。ありがとう!
323名無シネマさん:2011/12/21(水) 14:03:41.90 ID:rLRcYMLT
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】昼のテレビ
【覚えてる事】
 サイキックの主人公がバットマンのように覆面で活動している。二丁拳銃で戦うが、敵を殺しはしなかったような。
予知能力を使い、飛んでくる弾を銃で撃ち落していた。最後は敵のボスもサイキックで、鏡の間みたいなところで苦しめられるが、打ち破る
324名無シネマさん:2011/12/21(水) 14:34:14.80 ID:ku9MaGkn
>>315 ビリー・クリスタルの「マイ・ジャイアント」かな

>>323 アレック・ボールドウィンの「シャドー」
325名無シネマさん:2011/12/21(水) 16:38:21.24 ID:aQ0HnkEu
複数回答する時はレス分けたほうがいいかなあー
なんててちょっと思うよ
326名無シネマさん:2011/12/21(水) 18:25:47.15 ID:l8De+cc0
ちゃんとアンカーついてんだから、分ける必要はないだろう
327名無シネマさん:2011/12/21(水) 19:52:12.35 ID:MU6npbwN
質問が複数あるときは分けたほうがいいな
328名無シネマさん:2011/12/22(木) 01:29:36.94 ID:zjv0WAYh
洋画です.

名門の学園にやってくる先生.生徒は親身になるいい先生.
名家に生まれたが役者になりたいと思っている生徒.
その生徒は事件を起こしてしまい,その責任をとる形で学園を去る事になる先生.

これ,わからないでしょうか?
昔,フジテレビの土曜,21時からやってたことがあるんですが.

お願いします.
329323:2011/12/22(木) 01:40:46.07 ID:23DDLXHC
>>324
ありがとうございました
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/22(木) 01:53:19.89 ID:42cc9QyA
>>328
「いまを生きる」かな
331名無シネマさん:2011/12/22(木) 02:07:42.67 ID:zjv0WAYh
>>330
これ!これです!
有難う御座います.
332名無シネマさん:2011/12/22(木) 02:57:01.12 ID:CMVNw/88
洋画
五年前、レンタルDVD
白人高校生女子、バレエダンサーを夢見て
いるが、断念。転校先は黒人ばかり。
人気者の男子と仲良くなり
ヒップホップを教えてもらう。
再度バレエダンサー目指してオーディションに。
ヒップホップ取り入れた創作ダンスがやたらかっこいい。
333名無シネマさん:2011/12/22(木) 03:18:39.72 ID:Hvh7DksU
>>332
「セイブ・ザ・ラストダンス」
334名無シネマさん:2011/12/22(木) 08:50:58.98 ID:7sHJPzBl
>>293
ありがとうございます、高確率でこれっぽいです!
確認してみます
335名無シネマさん:2011/12/22(木) 08:51:21.12 ID:nKD/SOpy
>>333
そうそうそれです!!
やっと眠れます。ありがとうございました!
336名無シネマさん:2011/12/22(木) 12:29:19.65 ID:rlj3hZ3v
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】 テレビ おそらくテレビ東京系列の昼間か、深夜
【覚えてる事】ブロンドの若い男が結婚している(たぶん)女性と関係を持ち、
それが、その女性の夫らしき男にバレ、不倫をした若い男が水上に連れ出され、
銃を突きつけられて、服を脱ぐように言われるシーンがあったと思います。
その後、なぜ女性と不倫したのかみたいな会話があり、女性がさみしそうだったからみたいな
回答をされて、その夫らしき男が戦意喪失みたいなシーンが記憶に残っています。

ストーリと結末が気になっています。
心当たりのある博学の皆さん教えていただければと思います。
337名無シネマさん:2011/12/22(木) 13:40:12.89 ID:cfqkNu6t
>>316
これです!
ありがとう!
338名無シネマさん:2011/12/22(木) 19:02:42.20 ID:UR9LZ3/E
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年ほど前
【どこで見た】 レンタルビデオ
【覚えてる事】
・カラー
・たしか猫がメインの映画
・クリスマスの時期? 映画で描かれた季節は、冬だった気がします
・多分80〜90年代に制作されたもの 新しくはないです

ホームレスが小さいスーパー(コンビニ?)で買い物をする際に
野良猫のための牛乳を遠慮がちにおまけしてもらいたがるのですが、
「すみません、やっぱりいいです」と出ていこうとした所を「待って!」と
店員の女性(金髪のパーマをかけたロングヘアだった気がします)に引き止められて
「よいお年を(クリスマスを?)」と牛乳をもらえるシーンがあります。

ごく一部で申し訳ないです。
ここしか覚えてないので…

わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
339名無シネマさん:2011/12/22(木) 20:26:53.81 ID:Qq1xQmoo
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1996年頃
【どこで見た】TBSの深夜放送だったと思います
【覚えてる事】海岸と砂浜が白くて綺麗な島が舞台の戦争映画で兵士が海に潜って遊んでいるのが印象に残っています
その後兵士が敵の機関銃に撃たれてバタバタ死んでいきました テーマ曲がとても悲しそうな曲でした
お願いします
340名無シネマさん:2011/12/22(木) 20:41:27.68 ID:ofaQO8HC
>>338
たぶんロシア映画の「こねこ」
341名無シネマさん:2011/12/22(木) 21:02:10.12 ID:4z8XhKmw
>>339
1998年の作品だけど、「シン・レッド・ライン」がそんな感じの映画だったような
342名無シネマさん:2011/12/22(木) 22:57:49.02 ID:rDqF6tan
このスレって逆に考えれば、自分の望む映画を探せるスレでもあるよな
具体的な情報を提示すればそれに見合う映画を教えてくれそう
343名無シネマさん:2011/12/22(木) 23:10:32.43 ID:gRL2lDDy
>>342
具体的であればあるほど知的レベルの高い回答者は安易に回答しなくなるだろうけどね。
ほんのちょっとの思いつきで回答するのは決まってレベルの低い回答者。
で、結果あまりの印象違いにカオスの元凶になるとw
344 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/12/22(木) 23:24:07.10 ID:ZbP/9GgI
>>342
こちらへどうぞ
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その40】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1321435660/
345名無シネマさん:2011/12/22(木) 23:32:33.17 ID:PN2VvNKV
回答のレベルの差がさっそくですね☆
346名無シネマさん:2011/12/22(木) 23:40:12.80 ID:FjrWOtki
確かに、知的レベルとやらが何なのかよく分かった
347名無シネマさん:2011/12/22(木) 23:44:56.23 ID:NEB5CZLR
【洋画/邦画】 洋画と思う
【何年前に見た】 全く覚えてません
【どこで見た】 テレビ、レンタルかもしれない
【覚えてる事】なんかすごく有名なアクション映画だった気もするのですが・・・
映画全体というより覚えているワンシーンで
銃撃か弓矢かでわき腹を貫通する怪我をする。
自分で治療する際、弾丸か何かの火薬を怪我の入り口と出口にパラパラと振り
銃の激鉄の火花で火をつけ強引に火炎消毒するというもの。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
348名無シネマさん:2011/12/23(金) 00:00:48.06 ID:uuy9W7g/
>>347
「ランボー3/怒りのアフガン」
349名無シネマさん:2011/12/23(金) 00:13:49.44 ID:qqUH5y2c
>>348
お早い回答ありがとうございます。
やはり有名作品でしたか〜。
ただランボーってーと最初の腕縫うのが印象的な上3はシリーズでも一番回数見て無かったですw
350名無シネマさん:2011/12/23(金) 00:32:05.09 ID:+lI2gCZN
洋画/邦画】洋画  カラー
【何年前に見た】35年前くらい
【どこで見た】TV
【覚えてる事】
・つるつるのハゲ頭で色白の白人が黒いマントを着て何所かの家に侵入しようとしてる。
 その家の前に5歳くらいの男の子が怯えて立ってるのを、遠くから母親が名前を呼んで
 ハゲ頭達から逃げるように注意してる。
・ハゲ頭は家に侵入し、その家の住人に黒いマントを被せるとスーツケースの中にその住人を
 ミニ化して閉じ込めてしまう。スーツケースの中のミニ化された人は腸がグルグル巻きに
 飛び出てていた。
子供の頃見て超怖くて途中で見るのやめたんだけど、今思い出すとミニ化された人は
ただの絵でそんなに怖くないかなと思います。なんかイメージ的(?)な映画だったと思います。
351名無シネマさん:2011/12/23(金) 01:32:28.27 ID:W4aR5/zD
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 大体10年ほど前
【どこで見た】 地上波の深夜2〜3時ぐらいの時間帯で(テレビせとうちだったかも)
【覚えてる事】
男性がひたすら走っている
ヤクザの下っ端のような人が詰めた指を探しているシーンがあった(走っている人とは別人)
自転車などでも捕まえられなかった
走っている人を捕まえようと警察の脚力に自身のある人がラスト間際に出てきた
最後は道路の真ん中辺りで力尽きた(死亡かどうかは不明)
周りを警官が囲む中隣に女性が出てきて(幽霊?)END

記憶が確かならカラー作品です
DEAD END RUNや田口トモロヲの主演作品かと思って時々検索していたのですがどうも違うみたいでずっともやもやしております
抽象的な内容ですが分かる方がいたらお願いします

352名無シネマさん:2011/12/23(金) 01:50:41.34 ID:tsGJ2buX
ポストマンブルースと弾丸ランナーを合わせるとそんな話になる
353名無シネマさん:2011/12/23(金) 01:57:12.73 ID:E1ov79e5
>>351
「アンラッキー・モンキー」じゃないかしらん。
とりあえずSABU監督のどれかだよね。というか基本全部一緒だし
354名無シネマさん:2011/12/23(金) 02:08:59.14 ID:IKO7jrM6
>>350
「惑星からの侵略」(1965年)かな

ハゲの男は映画に出てくる合成人間。マントというか黒いだぶっとしたコートを着ている。
あと腸に見えたのは、おそらく縮小人間のケースに配置された血液チューブ?みたいな奴じゃないかと
355名無シネマさん:2011/12/23(金) 02:34:47.62 ID:W4aR5/zD
>>352
>>353
ありがとうございます
あらすじを見た所、アンラッキー・モンキーでほぼ間違いなさそうです
今度SABU監督の作品を見るためにもビデオ屋に行って色々借りてくることにします
どうもありがとうございました
356名無シネマさん:2011/12/23(金) 08:54:52.68 ID:wYlgmNbm
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】10年以上前
【どこで見た】サンテレビ
【覚えてる事】
都会から来た連中が山の中で殺人鬼に遭い一人ずつ殺されていく
ありがちな映画
ただ殺される連中が若い男女でなく狩に来た中年の医師たち
殺人鬼は軍の実験?で怪物のような姿になった元軍人
最後は一人助かった生存者が道の真ん中で座り込んだシーンでエンディング
357名無シネマさん:2011/12/23(金) 09:08:23.92 ID:q6vAkxvK

【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】レンタルDVDで数年前に観た。そんなに古い映画ではないと思います。
【どこで見た】レンタルDVD
【覚えてる事】最後の辺りで、神社かお寺で、夫婦漫才をやっています。夫は外国人だった気がします。
その外国人は二世タレントだったような、違うような・・・

テレビドラマの「11人もいる!」の最終回を先週の金曜日に見て、「何か、似たような感じの風景をどこかで見たような」
と思い出しました。が、しかし、タイトルも出演者もストーリーもほとんど思い出せない。
あまり印象に残らなかった映画だったので、このテレビドラマを見なければ記憶の彼方に消えていたと思います。

今朝から、なぜか気になって仕方ありません。少ない情報ですが、よろしくお願いします。
たしか、親子の確執がテーマだったような気がします。
358名無シネマさん:2011/12/23(金) 09:20:24.55 ID:V/CfgZW+
ドラマなんですけど。
30年以上前のNHKの子供向けSFドラマ
(たぶん「時をかける少女」と同じようなの)で、
草むらの中にある小屋の近くに近づくと重力が強くなって、
最後は、誰かが、小屋の中で時間が逆転して、
赤ちゃんに戻っていくドラマはなんでしょうか?
359名無シネマさん:2011/12/23(金) 10:16:39.88 ID:qDlw9jYu
>>356
洋画なら、ラストも含めて「新・ウィークエンド」だと思うんだけど
360名無シネマさん:2011/12/23(金) 12:49:19.21 ID:wYlgmNbm
>>359
間違えて邦画と書きましたが洋画でした
失礼しました
その映画で間違いないみたいです
ありがとうございました
361名無シネマさん:2011/12/23(金) 12:57:49.70 ID:NFtp3HSq
>>354
ありがとうございます。実は子供の頃に見た夢だと思ってました。
本当にありがとうございます。
362名無シネマさん:2011/12/23(金) 13:15:17.17 ID:u78up90Q
>>358
映画じゃないからスレチだけど一応。

NHKの少年ドラマシリーズの「続・タイムトラベラー」

これの前作の「タイムトラベラー」の原作はまさしく筒井康隆の「時をかける少女」だけど、この続編の方は脚本家石山透のオリジナルストーリー。
363名無シネマさん:2011/12/23(金) 15:22:59.20 ID:V/CfgZW+
>>362 さん。ありがとうございました!
Google で、SF NHK 小屋 重力 ドラマとか、検索しても
見つからなかったので、本当に助かりました。
どっかにあの小屋ありそうだとか、
なんか、おどろおどろしい雰囲気が好きでした。
364名無シネマさん:2011/12/23(金) 18:05:23.80 ID:tRAnJ7hZ
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年ぐらい前
【どこで見た】テレ東の午後のロードショー枠
【覚えてる事】
蜂の大群が人間を襲うという、昆虫パニックホラー。映像を見る限りでは、
70年代前半〜半ばぐらいの感じでした。
一人の少年が、車の中で用事で近くに出かけている両親を待っている。
すると突然蜂の大群が現れ、車はみるみる蜂に覆われてしまう。
少年はパニックになりながらも、必死にワイパーを作動させ、視界を確保すると
自分で車を運転し、その場から何とか脱出する。
次のシーンで、気絶してしまった少年が目覚める。そこは病院のベッドの上。
両親と医者が心配そうに見守る。
すると、少年の目の前に大きな蜂の顔の幻覚が現れ「蜂だ!蜂がいるよ!!」と再びパニックに。
医者は「大丈夫だよ。君はショックを受けたんだ。蜂なんかいないよ。手を伸ばしてごらん」と言う。
少年がおそるおそる手を伸ばすと、蜂の幻覚は消えてなくなる。

70年代作品で、蜂が人を襲う映画が複数あるので、どの作品なのかさっぱりわかりません。
唯一覚えているのが上記のシーンのみなので、もしこれでは?という作品がありましたら、
ぜひよろしくお願いします。
365名無シネマさん:2011/12/23(金) 19:22:19.38 ID:3nOxpOOA
>>364
たぶんスウォーム(1978)
366名無シネマさん:2011/12/23(金) 21:13:07.56 ID:l8G7Uq6g
【洋画/邦画】 黄色人種の映画
【何年前に見た】 2000年ごろ
【どこで見た】 NHKの地上波かBS
【覚えてる事】 
おそらくクライマックスなシーンだけ覚えてます

天井の高い大広間が火の海になっており
中央ではヘリコプターのようなものが大破炎上している
それを背景に敵味方いりみだれの派手なアクションが展開してた気がします
爆発かヘリのローターで胴体がちぎれるようなゴア表現があったかも

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
367名無シネマさん:2011/12/23(金) 21:29:24.63 ID:hMEdUNZ+
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 25年くらい前
【どこで見た】 夜中のテレビ
【覚えてる事】 
恋人同士が何かの事件を目撃してしまい男性が殺される
天国に行った男性は女性を守りたいから早く転生させてくれと神様に頼む
でも人間の体が空いてなかったから犬の体で転生する
恋人を守る為犬の体でがんばる
でも恋人も死んじゃって最後のシーンは2匹の犬が仲良く歩いてる姿

だったような気がします。
よろしくお願いします。
368名無シネマさん:2011/12/23(金) 21:30:10.78 ID:dg7OV/yt
>>366
奪還 DAKKAN アルカトラズ
369名無シネマさん:2011/12/23(金) 21:52:24.00 ID:zM0qDkx9
>>367
検索したらトップに出たやつだけど、名探偵ベンジー
370名無シネマさん:2011/12/23(金) 22:12:18.72 ID:hMEdUNZ+
>>369
あらすじ見ましたが「名探偵ベンジー」で正解です!
なんせ25年前なんで結構記憶があやふやだったようです。
恋人じゃないし、最後犬と猫だし。
即レスありがとうございました!!
371364:2011/12/24(土) 01:31:13.53 ID:DiQu3R97
>>365
ありがとうございました。これで間違いないと思います。
DVDは残念ながら出ていないみたいですね。
また放映されるのを気長に待ってみます。
372名無シネマさん:2011/12/24(土) 03:23:50.18 ID:4akg7nX0
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】多分最近の
【どこで見た】1、2ヶ月前の女性ファション誌のDVD紹介
【覚えてる事】記事の内容は、誰かが雨が降っているのを観ている。
雨の水滴の周りか、中を魚が泳ぎだす。みたいな事が書いてありましたが、ストーリー的な事は書いてなかったです。
カタカナの人の名前の様な、ちょっと長めのタイトルだったと思います。
DVDのパッケージは男性らしき人が真ん中にいて上部にタイトルがアルファベットで書いてあり
くすんだ色のごちゃごちゃした感じでした。
ファッション誌の紹介なので、おしゃれ系のファンタジー映画かと思われます。
曖昧ですみません。
373名無シネマさん:2011/12/24(土) 03:44:29.26 ID:y61GhGho
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】15年ほど前
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 本編が始まる前に北野武さんが出ている映画の宣伝がありました。
会社帰りのサラリーマンがドラッグストアで栄養ドリンクを立ち飲みしているシーンしか覚えていません。

 幼いころから気になっているのですが,いまだに分かりません
漠然とした質問ですいません。
374名無シネマさん:2011/12/24(土) 04:12:19.19 ID:mcZanIGH
375名無シネマさん:2011/12/24(土) 05:29:14.79 ID:CcBK1IEE
お願いします
【洋画/邦画】洋画 カラー
【何年前に見た】10〜15年前ぐらい
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】恋愛(初恋?)モノ
ボーイッシュ(ショートカット)な女の子と男の子の話(幼馴染?)

男の子が好きな他の子にアタックするのに女の子が助言したり、デート(プラム?)の車の運転手になって、ちゃんと帽子被ってネクタイして正装して協力してあげる
本当は女の子は男の子を好きで、嫉妬でやきもきする
最終的に男の子も本当に好きな人は女の子と気付いてハッピーエンドだったような





376名無シネマさん:2011/12/24(土) 05:34:15.39 ID:yGKAdkgK
>>375
『恋しくて』じゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=MGEQM5-yuOU
377名無シネマさん:2011/12/24(土) 06:02:04.22 ID:eUiOVqga
これたぶん、映画のgifなのですが、教えてください。

5年くらい前にもう連絡取ってない友人がDVDかなにかでみせてくれた映画だった気がするんですが・・・
内容は全然覚えてないんですけど、たまたま画像みてみたくなってしまったのでわかるひといたら教えてください。

http://25.media.tumblr.com/tumblr_lteft2AnZj1qb8oz7o1_500.gif
378名無シネマさん:2011/12/24(土) 08:02:29.26 ID:0QUaw4cw
>>321 >>324
レスありがとうございます
「マイ・ジャイアント」のほうでした
スッキリしました
379名無シネマさん:2011/12/24(土) 12:59:29.50 ID:CcBK1IEE
>>376
おー正解っぽい

ありがとう
380名無シネマさん:2011/12/24(土) 14:11:21.65 ID:r2UKYuD6
カーアクション系で逃走犯と人質の女が出てくる。
女がシュガーライターを男の首に押し当てるシーンがある映画なんだっけ?
381名無シネマさん:2011/12/24(土) 14:43:12.23 ID:9hclCJ9Y
ザチェイス
382名無シネマさん:2011/12/24(土) 15:57:23.01 ID:PXm88gDX
>>381
どうも
383名無シネマさん:2011/12/24(土) 19:23:55.26 ID:XZVUCCNt
お願いします
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】3年ほど前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
ある家族が外国に商談旅行
娘がホテルで迷子になる
偶然殺人現場を目撃
その犯人は父親の商談相手
娘は口がきけない

お願いします
384名無シネマさん:2011/12/24(土) 19:25:31.75 ID:9hclCJ9Y
>>383
ググった?

小さな目撃者
385名無シネマさん:2011/12/24(土) 19:25:49.31 ID:2ppOfmBY
>>383
『小さな目撃者』だね。
386名無シネマさん:2011/12/24(土) 19:38:20.86 ID:XZVUCCNt
>>384>>385
ありがとうござました
まさしくそれでした
387名無シネマさん:2011/12/24(土) 21:56:30.86 ID:NQSxHs6u
うる覚えなんですが、確か監督が写真のカメラマンもやってるような人の
映画で計画を立てて邪魔な友達を殺してしまって最後パニックみたいに
なる映画ってなんでしたっけ?あまり有名な映画ではないのですが・・・

388名無シネマさん:2011/12/24(土) 22:43:15.55 ID:v+SBJS/f
>>387
せめてテンプレ使えクズ
389名無シネマさん:2011/12/24(土) 23:36:02.99 ID:CiiZQoG1
>>368
ありがとうございます
セガール映画は一度みたら忘れられないので違うようです
少し黄色人種っぽいけどやはり違うようです
ありがとうございました
390372:2011/12/25(日) 11:28:30.97 ID:IBaBDmOK
>374
ありがとうございます。
でもちょっと違うみたいです。パッケージも違うし。
情報少なすぎで、わからないですよね。すみません。
391名無シネマさん:2011/12/25(日) 16:03:36.87 ID:ahkUQ8VS
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年前くらい
【どこで見た】金曜ロードショーみたいなTVで
【覚えてる事】災害物のような…
最後の方のシーンで多分黄色の車に乗ってて、席の下にノートPC?
トンネルから出てきて終わった気がします

本当に薄い記憶なので恐らくこの情報も定かじゃないんですが、少しでもヒントをいただけると嬉しいです
392名無シネマさん:2011/12/25(日) 16:06:49.40 ID:+v7nUt92
>>391
ダンテズ・ピークとか
ノートPCてのはGPS?
393名無シネマさん:2011/12/25(日) 17:07:35.73 ID:ahkUQ8VS
>>392
今YouTubeで色々見てみたらこれっぽいです!
黄色の車でもないしノートPCでもなさそうですね…
黄色い装置のことだったようです

ありがとうございました!
394名無シネマさん:2011/12/25(日) 19:39:47.67 ID:VKvGRTpz
>>387
「オフィスキラー」かな?
395名無シネマさん:2011/12/25(日) 20:47:05.12 ID:ztMRdBU1
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年以上前
【どこで見た】TVで
【覚えてる事】全体のあらすじは全く覚えてない。
マンションで自給自足の集団生活を送ってるグループがいて、建物の外は無法地帯。
夜に窓に足場板をかませた盗人集団が忍び入ってトマトを盗み食い、
「たまんねー」とか言いつつ、トマト一つを寝ている住人の上着のポケットに
入れて濡れ衣を着せる・・・って話
濡れ衣着せたれた仲間は門から追い出されるんだけど「外だけはやめて!」
と言いつつ出されちゃう。直ぐヒャッハーというかゾンビみたいのに襲われちゃう。

もう一度見たいんだが・・・タイトルプリーズ。

396名無シネマさん:2011/12/25(日) 22:20:34.03 ID:UzSEiz+/
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体10年くらい前
【どこで見た】 dvd
【覚えてる事】ドラッグ系の映画で、照明がたくさんある部屋が出てくることしか憶えていません。
キャストなども全くわかりません。

とても情報が少ないのですが、これかもというヒントだけでも頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

397名無シネマさん:2011/12/25(日) 23:14:33.50 ID:qt+Ly54W
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年以上前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】クライマックスで細菌兵器(もしかしたら爆弾)を搭載した
自動操縦のボートを追いかけて川岸を車で追跡する。

よろしくお願いします。
398名無シネマさん:2011/12/25(日) 23:16:28.94 ID:8QMMOgph
>>397
トリプルX
399名無シネマさん:2011/12/25(日) 23:48:26.49 ID:B/QeOsQY
>>396
バスケットボールダイアリーズとか?
400名無シネマさん:2011/12/26(月) 00:20:32.15 ID:3oxjOHUM
>>399
ありがとうございます
残念ですが違うような気がします
一応明日確認してみます!
401397:2011/12/26(月) 02:34:41.12 ID:+UjMo0dd
>>398
ありがとうございます。
402名無シネマさん:2011/12/26(月) 03:41:47.32 ID:UlOdqqkL
>>396
照明がたくさんあるって具体的にどんな風に?

天井に蛍光灯の照明がある長い部屋を工場にして麻薬を精製しているのなら
「アメリカン・ギャングスタ」
403名無シネマさん:2011/12/26(月) 05:15:56.44 ID:6LJIvCOJ
洋画 15年くらい前だったかも
深夜のテレビで見た
内容はジャングルで育った男が自分は本当は貴族の子息だったことがわかる
ゴリラだったか猿だったか忘れたけど檻の中に捕まってたのを助ける
最後はジャングルにもどって一人で寂しく生きていくことを選ぶ
404名無シネマさん:2011/12/26(月) 05:51:51.50 ID:YzDzOBEJ
>>403
グレイストーク かな?
405名無シネマさん:2011/12/26(月) 12:39:40.66 ID:uP5pYfot
2012

生き残った人々たちはあふりか大陸に避難したみたいだがどうやって生活してくの?
伝染病の心配はないの?
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 18:44:49.39 ID:uLDIkgaC
>>405
スレ違い
407ミーア:2011/12/26(月) 20:20:18.62 ID:YvZ5A05e
邦画 映画に入らないかもだけど、6年前くらいにゲオで見つけたホラービデオ
気持ち悪い仮面が出てきて呪いがどうのこうのって話だったと思う。
結構古い部類に入ると思われます。
印象的だったのはラストの家の中のシーンで人が頭から燃えている映像が出てくる。
映像としてはホームビデオっぽい撮り方だった。
わかる人いませんか?

408名無シネマさん:2011/12/26(月) 20:31:44.40 ID:QoPDY7z4
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】大体9年くらい前
【何処で見た】レンタルVHS
【覚えてる事】殺人鬼の兄弟が刑務所を脱獄して平和そうな一家を人質にするも実は一家の方が主人公たち以上の極悪人だった
後半は主人公達と一家と警官隊の銃撃戦になってたと思います
ラストは一家だけじゃなく町の住人全員が異常者だった、というバッドエンドでした
409名無シネマさん:2011/12/26(月) 20:37:15.85 ID:mNXTxVrF
2012

生き残った人々たちはあふりか大陸に避難したみたいだがどうやって生活してくの?
伝染病の心配はないの?
410名無シネマさん:2011/12/26(月) 20:46:44.87 ID:Z1n2Kko7
>>408
殺人狂 THE GUNS & THE KILLERS
411名無シネマさん:2011/12/26(月) 20:52:23.09 ID:Yflt1aH8
>>407
ノロイ
412名無シネマさん:2011/12/26(月) 21:12:46.59 ID:VpH/UUX7
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 3-5年前
【どこで見た】 スカパー
【覚えてる事】 フランス映画かも、、?
女が男に恋をする→ストーカーっぽくなって精神病院に強制入院
治療して退院するが、病室のクローゼットを清掃員がどかしてみると
飲まずにいた薬で壁一面に男の姿が描かれていて The end
キーワードで検索してもわからず。
宜しくお願いします
413名無シネマさん:2011/12/26(月) 21:34:48.08 ID:Z1n2Kko7
>>412
愛してる、愛してない
414名無シネマさん:2011/12/26(月) 23:48:51.04 ID:QoPDY7z4
>>410
ありがとうございます
これでした
415名無シネマさん:2011/12/27(火) 01:12:14.02 ID:vIcIQJHt
誰か>>409をお願いします。
416ミーア:2011/12/27(火) 01:13:59.43 ID:elAWx6gE
>>411
これです♪(^-^)ありがとうございました。
417名無シネマさん:2011/12/27(火) 02:11:19.36 ID:7dk4J0By
>>415
スレ違いだから欲しい答えが得られないんだ
書き込むときは>>1とスレタイトルをよく読んでね
これでもまだ続けるようなら、スレからは荒らしと見なされるでしょう
418395:2011/12/27(火) 13:45:01.08 ID:Mts1t+8l
>>395
も誰か教えてくれょ。
419名無シネマさん:2011/12/27(火) 13:49:22.24 ID:8TllBKk1
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 不明 きっと2000年以降の作品
【どこで見た】 DVDで予告編のみ
【覚えてる事】 
監禁された恋人(彼女)のため、犯人?から「救ってほしきゃ殺せ〜」って
殺人を強要される主人公
サスペンスというよりホラーっぽい雰囲気でした

キーワードでぐぐっても北九州連続殺人ばっかヒットしてちょっと暗い気分にorz
宜しくお願いします
420名無シネマさん:2011/12/27(火) 16:14:25.49 ID:VkYo7M0g
内容:
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5〜6年
【どこで見た】 ケーブルか地上波
【覚えてる事】 父、子の2人暮らしで息子は大麻の栽培を趣味にして知り合いの
 おっさんに譲ったりする一面もあった。
 父親がナチスグッズのコレクターで息子の知り合いのおっさん
 を好きだった?みたいな感じです。
 宜しくお願いします。
421名無シネマさん:2011/12/27(火) 16:41:42.12 ID:vSALwaoK
>>420
『アメリカン・ビューティー』だね。
422名無シネマさん:2011/12/27(火) 17:09:57.75 ID:ak6hncu8
【洋画/邦画】 洋画、たぶんアメリカ
【何年前に見た】 10〜15年前
【どこで見た】 テレビ、たぶんCSの映画チャンネル
【覚えてる事】 カラー、80年代ぽい。父親(たぶん)がアル中か何かで、幼い少年が脱出しようとする話。
ラストは自分で作ったカートみたいな乗り物で崖から飛び上がって成功って印象です。
おそらくマイナーな映画で記憶もおぼろげですが知っている方いましたらお願いします。
423名無シネマさん:2011/12/27(火) 17:12:45.86 ID:VkYo7M0g
>>421
有難うございます。
早速借ります。
424名無シネマさん:2011/12/27(火) 17:17:52.61 ID:Pg4ySevL
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 2000年頃かそれ以前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 カラー、女と男がパンツ一枚になって原住民(原始人?野蛮人)と交流するシーン
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい、スタッフについては全く分かりません

かなり覚えていることが少ないんですがよろしくお願いします
425名無シネマさん:2011/12/27(火) 17:19:44.31 ID:Kv0BS1ni
>>422
ラジオフライヤーっぽいね
426名無シネマさん:2011/12/27(火) 17:26:59.05 ID:C70l0nwf
junoでサスレリアより全然いいといわれてたホラータイトルなんでしたっけ?
427名無シネマさん:2011/12/27(火) 17:27:25.76 ID:C70l0nwf
サスペリアのミス
428名無シネマさん:2011/12/27(火) 17:32:01.65 ID:ak6hncu8
>>425
まさにそのタイトルでした。気になっていた映画でとても嬉しいです。
ありがとうございました。
429名無シネマさん:2011/12/27(火) 17:36:53.57 ID:lBTqMzsK
>>424
「北京原人 WHO ARE YOU?」
430名無シネマさん:2011/12/27(火) 17:43:21.80 ID:SAyM+hd7
>>426
血の魔術師
431名無シネマさん:2011/12/27(火) 18:12:51.99 ID:Pg4ySevL
>>429
それでした!ありがとうございます!
432名無シネマさん:2011/12/27(火) 18:45:10.81 ID:NeWjMuKu
【洋画/邦画】   邦画
【何年前に見た】 3年以内だと思う
【どこで見た】  王様のブランチやCMで
【覚えてる事】  主人公が女性で暗闇に彼氏を含んだ3人の男性が居て暗闇で突然キスされて、その犯人を捜すといった内容です
「誰かが私にキスをした」とおもったのですが、見たら違いました
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
433名無シネマさん:2011/12/27(火) 18:47:29.99 ID:/jg29gv1
>>395
ユル・ブリンナーの「SF最後の巨人」ですね
マッド・マックス2のような世界で、腕っ節の強い男が用心棒として雇われる話です
期待し過ぎに注意
434名無シネマさん:2011/12/27(火) 20:43:12.54 ID:2C/2u87E
【洋画/邦画】   洋画
【何年前に見た】 多分6年以内見た
【どこで見た】  DVDで
【覚えてる事】  冒頭で男が空き巣(違うかも)に入った家で女性が監禁されてるのを発見して助けてくれとすがられてたら
家の主(男)が返ってきてって言うところまでしか覚えてません
他にはかなりグロかった映画だったような記憶があります
タンス?のようなもので打ち付けて首の骨を折ったりしてたような・・・
スティーブンキングが関係していたような記憶がありますがそれっぽいのがなかったので関係ないかも・・・
お願いします
435名無シネマさん:2011/12/27(火) 20:52:32.31 ID:vSALwaoK
>>434
『罠男』じゃないかな。
436名無シネマさん:2011/12/27(火) 20:55:48.03 ID:vSALwaoK

ごめん
『ワナオトコ』だった。
http://www.youtube.com/watch?v=EE1sL7QWL5c
437名無シネマさん:2011/12/27(火) 20:59:33.03 ID:2C/2u87E
>>436
恐らくこれではないと思います
家はもっと古くさそう?な感じで男が空き巣?にはいったのも日中だったと思います
スプラッタって感じでグロメインみたいな感じだったかと
438名無シネマさん:2011/12/27(火) 21:54:02.14 ID:4dkXTxYH
>>434
なんかDVDの作品紹介で自分もそんなの見た事あるような気がしたので
調べてみたけど、これじゃない?

The Mangler Reborn (2005) - Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=N029rphwtaY
439名無シネマさん:2011/12/27(火) 22:03:23.91 ID:KnLrjqQJ
映画 女 監禁 キング で検索したらトップに出てくる記事
の映画は違うのか?
440名無シネマさん:2011/12/27(火) 23:41:17.12 ID:2C/2u87E
>>438
おぉぉおおお!
これです間違いないです!
ずっと気になってたんですっきりしました
どうもありがとうございました!
441名無シネマさん:2011/12/28(水) 00:40:00.10 ID:1PXTtUI+
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 12〜20年前
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】
・物語の最初の方で殺人事件現場が登場。
・一人の女性が仏像に似た姿に変身。宙に浮きあがり、光線を発射して攻撃してくる。
・『だったら異星人だと考えるしかないだろう』というニュアンスの言葉を誰かが発する。
442名無シネマさん:2011/12/28(水) 01:57:57.41 ID:y4znn21y
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】4日前
【どこで見た】カフェのテレビ(音が出てない)30分くらい
【覚えてる事】主人公はシンガにーになりたい女性?
本当はコックのバイトしてる男を芸能関係のマネージャかなんかだと思って近づいて、バイトだと気がついて帰る
街のバーみたいなところで出演交渉に行ったら10分後に出演できることに
、というあたりまで見ました。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい(頻出サイトのみ)

よろしくお願いいたします
443名無シネマさん:2011/12/28(水) 10:24:17.21 ID:vOgOwJir
>>441
「ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説」?

設定では高圧噴射の海水なんだけど、光線みたいな感じの描写になっていた
444名無シネマさん:2011/12/28(水) 10:56:16.50 ID:s6fUIC4c
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年前
【どこで見た】ビデオ
【覚えてる事】
父親と兄弟の3人暮らし
ある日突然父が神の啓示を受ける
一般に紛れた悪魔を拉致して殺すことに
兄は父親の行動に戸惑ってるが
弟は信じ込んでる

お願いします
445名無シネマさん:2011/12/28(水) 11:36:35.78 ID:9feGtUt+
>>444
フレイルティー 妄執
446名無シネマさん:2011/12/28(水) 12:13:44.81 ID:s6fUIC4c
>>445
ありがとうございました
447名無シネマさん:2011/12/28(水) 17:04:27.91 ID:8YkjRsiH
タイトル思い出せないんだけど2年以内の映画

主人公女、近未来に闇と光の世界みたいなのでなんかと戦ってた
7人?ぐらいの選ばれた英雄でボスを倒しに行く
追われて列車で途中にコロッセオみたいなとこ寄って
飛行機みたいので行くとき襲われて墜落の時に誰か死ぬ
ボスのとこはベルトコンベアみたいなので運ばれて周りがマグマのリングで戦う話
448名無シネマさん:2011/12/28(水) 17:47:51.16 ID:mMYPlYq6
>>442
覚えてる事と多少あらすじが違うけど、
音声なしで見てたらしいのでもしかしたらこれじゃない?

BURLESQUE - Japanese Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=pSrkPw7yBV8&feature=player_embedded
449名無シネマさん:2011/12/28(水) 17:51:45.87 ID:N4ya8H+1
>>442
いや普通に「コヨーテ・アグリー」だろたぶん
450名無シネマさん:2011/12/28(水) 19:00:03.09 ID:VgWwpOTT
洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年ほど前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 パニック映画の部類だと思うのですが小さい怪獣(コモドドラゴン?)みたいなのが
人を次々襲って(食べて?)いました。よく覚えているのが最後らへんに女の人がコンビニでその怪獣と
格闘していたことです。
451名無シネマさん:2011/12/28(水) 19:05:18.79 ID:1PXTtUI+
>>443
 お礼を言うのが遅れてすいません。
 おそらくそれです! ありがとうございました!
452名無シネマさん:2011/12/28(水) 19:20:08.01 ID:8YkjRsiH
>>447
ミュータント・クロニクルズ
自己解決しました
453名無シネマさん:2011/12/28(水) 22:54:30.10 ID:npu6X0d9
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】最近、たぶん半年内だと思う
【どこで見た】 DVD
【覚えてる事】 
覚えてるシーンで
監獄の中で2人が談合をしてケンカをしたふりをしわざとケガをする
そのうちの1人が仲間と打ち合わせしてて診療所の医者を倒して脱走
その後仲間のトラックの下に潜り込んで収容所から脱獄するシーンがあったと思います
454名無シネマさん:2011/12/28(水) 23:17:42.53 ID:j3LF0U5z
>>453
張り込み
455名無シネマさん:2011/12/28(水) 23:25:45.61 ID:VpgGChMH
張り込みといえば冒頭の下品なパンと目玉焼きの食い方が印象的だったな
456名無シネマさん:2011/12/28(水) 23:58:10.17 ID:NeipibgG
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】4年くらい前・・・だったと思う
【何処で見た】レンタルDVD
【覚えてる事】最後の方しか覚えていないけど子どもが大量の死体を農場らしき場所に埋めた事を大人に自供する
事件の真相はおっさんが(確か子ども限定で)殺人を楽しんでおり、上記の子どもに殺されたくなければ
子どもを連れてこいと命令し死体の処理もその子どもにやらせていた、というもの
457名無シネマさん:2011/12/29(木) 00:00:53.73 ID:/aZzPAhX
>>456
『チェンジリング』だね。
458名無シネマさん:2011/12/29(木) 00:08:11.40 ID:uUSh7i8P
>>457
ググッたらピッタリ当てはまる内容でした、これでもう一度視聴することが出来ます
ありがとうございました!
459名無シネマさん:2011/12/29(木) 01:19:03.20 ID:Qhrb1HrA
【洋画/邦画】洋画アニメ
【何年前に見た】ホームアローンかなんかのファミリー向け映画の同時上映
【何処で見た】映画館
【覚えてる事】
少年が悪者(魔王?魔女?)からお姫様を救う系
「影」がポイント
螺旋階段を昇降するシーン がある
460名無シネマさん:2011/12/29(木) 02:05:27.33 ID:u5QYmmFr
>>454-455
それだ!
huluの1カ月無料だかなんだかので観たんだった
まじでサンクス!てかこんな無名映画まで分かるとかこのスレやべえな・・・www
461名無シネマさん:2011/12/29(木) 03:58:12.60 ID:FXgNNJMc
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2年前くらい
【どこで見た】CMとか映画の紹介番組
【覚えてる事】
女の子が無実の罪で牢に入れられ拷問される 牧場のおっさんが面会で何度か会って肉体関係になる? 魔女狩りとかの話だったかも
462名無シネマさん:2011/12/29(木) 07:43:42.46 ID:H4/G90Gk
>>448
>>449
ありがとうございまうs、たぶんおそらくアグリーベティーだと思います、ありがとうございました
463名無シネマさん:2011/12/29(木) 07:56:08.08 ID:VUgez+qk
>>461
クルーシブル
464名無シネマさん:2011/12/29(木) 07:56:28.03 ID:Ho3lBzSr
>>462
おいおいおいw
465名無シネマさん:2011/12/29(木) 08:28:28.56 ID:H4/G90Gk
すみません間違えました、コヨーテアグリーだと思います
466名無シネマさん:2011/12/29(木) 09:33:48.63 ID:Zm18qc45
>>460
言っとくが「張り込み」は無名映画とは全然違う
467名無シネマさん:2011/12/29(木) 12:00:33.12 ID:8Ciw3/kr
まあ、有名無名は個人の感覚だし
映画の知名度を調べることが出来たとしても、上位50には入らないでしょ
そもそも、知らないからここで聞いてるんだから
468名無シネマさん:2011/12/29(木) 12:23:07.42 ID:KlXEToQ1
>>318
遅レスになりますが
それで合ってました!
本当にどうもありがとうございました!!
469名無シネマさん:2011/12/29(木) 14:45:24.19 ID:4tvnVPJY
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2001年頃
【どこで見た】レンタル
【覚えてる事】・SF映画
・舞台は2050年
ワープで未知の宇宙空間に迷う
ラストで一人が崩壊寸前の惑星かどこかに残ることになり、他の登場人物は脱出する
テーマ曲が有名で以前ブランチの映画コーナー等で使われていた

よろしくお願いします
470名無シネマさん:2011/12/29(木) 15:08:14.45 ID:lAzubPDD
>>469
「イベント・ホライゾン」かな
471名無シネマさん:2011/12/29(木) 15:34:27.97 ID:FXgNNJMc
>>463
違うみたいです
もっと新しいここ3年ぐらいの映画です
内容よく覚えてないからちがうかも
472名無シネマさん:2011/12/29(木) 15:46:59.70 ID:/3Wd71gL
>>461>>471
牧場というのが気になるんだけど、『宮廷画家ゴヤは見た』なんてどうだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=bNdfelGV98M
473名無シネマさん:2011/12/29(木) 16:21:39.04 ID:FXgNNJMc
>>472
これみたいです
てか牧場じゃなくて牧師の間違いでしたすいません
内容は画家の話だったんですね
474名無シネマさん:2011/12/29(木) 19:34:21.35 ID:4tvnVPJY
>>470
すみません、違ったようですがつべで調べたところ関連動画からロスト・イン・スペースという映画であることがわかりました。回答ありがとうございました
475名無シネマさん:2011/12/29(木) 21:07:28.38 ID:uioEeSvX
>>469
ロスト・イン・スペースでないの?
476名無シネマさん:2011/12/29(木) 21:08:35.10 ID:uioEeSvX
>>474
あー更新してなかったごめん
477名無シネマさん:2011/12/29(木) 22:14:45.81 ID:s6VXkwF1
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 12年ほど前
【どこで見た】 関西ローカルのテレビの深夜放送
【覚えてる事】 ジャンルはホラーでカラー映画でした。
覚えているのは何処かの施設?から主人公が脱出しようと奮闘、自分の命を狙って遅いかかって来る殺人鬼的なのも居ました
ここからは本当にうろ覚えですが、主人公と一緒に脱出しようとして居た仲間が居たような気もします
あと施設というのはまるで下水道のような所で不潔で暗く拷問部屋のようなものもあったように思います
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

随分昔子供の頃に見たのでかなりうろ覚えで伝えられるポイントが少ないのですが、
心当たりがあれば是非回答よろしくお願いします。
478名無シネマさん:2011/12/29(木) 23:04:25.26 ID:i1bxlAUg
test
479名無シネマさん:2011/12/29(木) 23:07:21.63 ID:i1bxlAUg
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2009年頃
【どこで見た】 ホラー、サスペンス、オカルトのカテゴリーの旧作レンタルDVDの作品紹介
480名無シネマさん:2011/12/29(木) 23:07:50.81 ID:i1bxlAUg
【覚えてる事】 のどかな町に何かの調査か取材に訪れた、たぶん若い男。
         町の人はみんな良い人みたいなセリフ。
         町から出ようとすると不穏な空気の描写、その町に入ると出られないっぽい。
         分かっていることが少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
481名無シネマさん:2011/12/29(木) 23:09:40.98 ID:kS2cfTgk
呪い村 436?
482名無シネマさん:2011/12/30(金) 02:00:57.66 ID:4kAqcZqo
>>481
お早いレスありがとうございます
そのタイトルで検索しました。これです!嬉しい!本当にありがとうございましたっ
483名無シネマさん:2011/12/30(金) 02:22:13.99 ID:WdI7HHgI
>>450
多分、「アベレーション」
484名無シネマさん:2011/12/30(金) 07:59:22.33 ID:/shLHEc9
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 7,8年前
【どこで見た】 金曜ロードショー
【覚えてる事】
・SFだった
・主人公が漂流(漂流だったかは正確ではないが)して無人船にいきついて、
そこでたくさんの機械に襲われて仲間が機械にされたりしていた。
・最初の文字はヴだった気がします・・・(違うかも)

すいません、こんだけしか覚えてません・・・

485名無シネマさん:2011/12/30(金) 08:03:48.73 ID:/shLHEc9
484ですが、
ヴァイラスでした。
すいません
486名無シネマさん:2011/12/30(金) 12:26:57.10 ID:zUxGPACp
洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】70年代から 80年代
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 バイオハザード系で砂漠にある研究所で感染があり、監視カメラで中の様子を見たら、何かを取ろうとする水ぶくれ手が映っているシーン。

よろしくお願いします。
487名無シネマさん:2011/12/30(金) 12:31:29.55 ID:c8Lt951+
>>486
サンゲリア2
488名無シネマさん:2011/12/30(金) 13:55:26.28 ID:b0KkDcLH
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
不気味な港町が舞台
村人全員がとある宗教の信徒で魚にような姿
主人公が村にと全員に追われる
助けてくれたのが村長の娘
その娘は美人だけど下半身が蛸
こんな映画でした

お願いします
489名無シネマさん:2011/12/30(金) 13:57:25.36 ID:4e0SNyCj
ダゴン
490名無シネマさん:2011/12/30(金) 15:35:29.98 ID:b0KkDcLH
>>489
ありがとうございました
491名無シネマさん:2011/12/30(金) 15:41:16.34 ID:UNZHUoYK
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5〜15年くらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
主人公は機械?と戦ってて、最後はグッドエンドかと思ったらテディベアが敵で
バッドエンドを示唆しているみたいな話だったと思います
492名無シネマさん:2011/12/30(金) 15:49:28.24 ID:Q5FbVU5A
>>491
毎度おなじみの「スクリーマーズ」かな
493名無シネマさん:2011/12/30(金) 16:20:10.40 ID:76jvWKEF
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 5年くらい前?
【どこで見た】 ネットでサイトを
【覚えてる事】 
家庭内の暴力を描いたもので、15禁か18禁のバイオレンス映画だったと思います
とにかく家族のスペックが酷かったことくらいしか覚えてないのですが…
B級感が漂っていてネット以外では宣伝も見たことありません
同時期に「援助交際撲滅運動」の続編?の予告を見た覚えがあるので似た雰囲気のものだと。

手がかり少ないですがお願いします><
494名無シネマさん:2011/12/30(金) 16:30:23.10 ID:76jvWKEF
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
小屋で目の見えない老人と黒人が作業をしているところにKKKがやってくる
老人は声でKKKが近所の人々だと気づく
黒人は翌朝老人の下を去る

これもお願いします
この場面しか見ていないんですが気になって。
495名無シネマさん:2011/12/30(金) 19:12:32.58 ID:wEttzpEU
>>494
プレイス・イン・ザ・ハート(サリー・フィールド主演)
老人じゃなくて一応青年Jマルコヴィッチ
黒人はダニー・グローバー
496名無シネマさん:2011/12/30(金) 19:36:41.50 ID:ZaPJhz1Q
もしかしてドラマか小説かもしれないのですが心当たりがあったらレスお願いします

【配役】 不明
【いつごろ見たか(年代を書く)】 90年代以降で邦画
【その他うろ覚えていること】
主演の少年(10代)が母親(継母かも)と関係を持ってしまい子供が産まれるのですが
女性のほうはたしか死んでしまい少年は子供を弟として一緒に暮らします
父親はその事実は知らず2人とも我が子として育ててる感じです
2人の顔はそっくりだったと思います 土手の下を歩いてるシーンがありました
ラストは忘れましたがすっきりする終わり方ではなかったかな
当時は気持ち悪い話だなとおもったのでやっぱ近親相姦だったかもしれません
497名無シネマさん:2011/12/30(金) 23:51:37.08 ID:76jvWKEF
>>495
見てみます、ありがとう!
498名無シネマさん:2011/12/31(土) 00:08:08.36 ID:jPQRaBmy
諜報、秘密工作の現場で任務に齟齬、トラブルが起きると本部から「掃除人」が送り込まれて
口封じをしたり隠ぺい工作をする、、、
「ニキータ」や「アサシン」に出てきたんだけど、工作員の主人公がこういう後始末要員と戦いになる、
って映画他にもありますか?
10年以上前に「アサシン」観て最近「ニキータ」を観てなんか他にも最近見たような気がするんだけど
気のせいかな。
499名無シネマさん:2011/12/31(土) 00:33:41.48 ID:akjpaVVH
500名無シネマさん:2011/12/31(土) 03:57:57.01 ID:RxeH/vD/
>>477
主人公が女性ならジェニファー・コネリーが出てる「フェノミナ」?
http://www.youtube.com/watch?v=LC0Zsre7p00&feature=related
501名無シネマさん:2011/12/31(土) 04:54:09.04 ID:dG8uwA1D
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年位前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 最初はナヨナヨした白人の男が刑務所に(ハメられて?)入れられる。刑務所の中で危ない目に逢いながらも、(有色人種?メキシカン?)のオヤジに助けられて成長していき、刑務所の中で成長して自分の居場所を見つける。
最後はその恩人のおっさんを釈放間近で裏切り、檻越しに使いに出した奴に刺させて殺して自分がグループの中心になり終わり。

502名無シネマさん:2011/12/31(土) 11:30:51.24 ID:rGsYkPP8
>>492
それだ!本当にありがとうございました。
503名無シネマさん:2011/12/31(土) 16:46:46.22 ID:Ew8rCJXn
>>493
逆噴射家族
504名無シネマさん:2011/12/31(土) 19:45:11.20 ID:cfFBEZRC
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5年位前?
【どこで見た】映画館
【覚えてる事】
主人公は男で隣に住んでる美人に片思いしている
ある日周りの人間の容姿が自身の心を反映させた姿に見えるようになる
(心が綺麗な人→すごい美人に見える)
…こんな感じのストーリーだったような気がする
あやふやですまんがお願いします
505名無シネマさん:2011/12/31(土) 19:51:43.32 ID:yX9NOd2B
>>504
愛しのローズマリー
506名無シネマさん:2011/12/31(土) 22:51:11.67 ID:u7VCxVX9
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 2、3年前ぐらい
【どこで見た】 テレビ(NHKBSあたり)
【覚えてる事】 
カラー
時代は江戸ぐらいで女性の復讐劇
なんだけど歌舞伎みたいに男性が女性を演じている
最後は復讐を遂げて、知り合いの女性と話して終わる

少ない情報ですが、どうぞよろしくお願いします
507名無シネマさん:2011/12/31(土) 23:35:03.00 ID:3ocwGJI8
>>506
「雪之丞変化」とか?
508名無シネマさん:2012/01/01(日) 01:07:14.40 ID:A+bJqUjT
>>505
それだ!
ありがとうございます
509名無シネマさん:2012/01/01(日) 01:35:11.71 ID:K9W6y49l
>>503
有名な俳優さんは出ていなかったと思うので違いそうです…
ちょっと古めのようですし。

が、これも面白そうですね。
一応見てみます、どうも。
510名無シネマさん:2012/01/01(日) 01:42:55.12 ID:wfF1LLLQ
>>493
dv
511名無シネマさん:2012/01/01(日) 03:46:28.92 ID:joeYFMy1
17年前に見た短編話がいくつか入ったホラー映画?で、
指輪かピアスを取り返そうとしに来た女の霊が、天窓に頭をごんごん打ち付けて血だらけになってるシーンがある
話なんですけど、タイトルわかりますでしょうか?
情報少なくてすみません
よろしくお願いします
512名無シネマさん:2012/01/01(日) 03:47:15.51 ID:joeYFMy1
↑邦画です
513 【1115円】 :2012/01/01(日) 07:38:49.52 ID:HgLqdhzq
>>511
91年の「ほんとにあった怖い話 赤いイヤリングの怪」かなあ
514名無シネマさん:2012/01/01(日) 08:30:48.32 ID:joeYFMy1
>>513
それです!!
本当にありがとうございました
515名無シネマさん:2012/01/01(日) 12:29:33.61 ID:J42m53O0
>>507
調べてみたらそれのようでした
お答えありがとうございました!
516名無シネマさん:2012/01/01(日) 15:20:06.93 ID:0H5jzTBY
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 4年前ぐらい
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
船上パーティーで客が踊ってる
何かの事故でワイヤーがデッキの上を
高速で端から端に
立ってた人は真っ二つに
子供は背が低いから助かった

こんなシーンがありました
お願いします
517名無シネマさん:2012/01/01(日) 15:35:58.13 ID:wfF1LLLQ
>>516
ゴーストシップ
518名無シネマさん:2012/01/01(日) 15:40:38.08 ID:4LdJx7m9
【洋画/邦画】   洋画(アメリカ?)
【何年前に見た】 10〜15年前 
【どこで見た】  地上波のテレビ
【覚えてる事】  カラー 1970〜1990年代?
         物語の終盤で、主人公の知人(アメコミ作家又はイラストレイター)が重要人物であることがわかる
         たしか、正義の味方がどうとかって話だったと思う

子どものころの記憶なので、詳しくは覚えていませんがよろしくお願いします
519名無シネマさん:2012/01/01(日) 15:50:45.09 ID:wfF1LLLQ
>>518
アンブレイカブル
520名無シネマさん:2012/01/01(日) 16:10:24.79 ID:0H5jzTBY
>>517本当にありがとうございました
521518:2012/01/01(日) 17:48:37.33 ID:4LdJx7m9
>>519
調べてみたら間違いないと思います。
お答えいただき、ありがとうございました。
522 【大吉】 【1534円】 :2012/01/01(日) 20:37:18.13 ID:rTAZkS6j
明けましておめでとう!
523395:2012/01/02(月) 00:28:43.92 ID:Jmv7dNzj
>>433
遅くなりましたが、ありがとうございます。
レンタルを探してみます。
本当にありがとう。
524名無シネマさん:2012/01/02(月) 01:09:33.77 ID:dAZOGVsn
【洋画/邦画】 洋画 
【何年前に見た】  10年前ぐらい
【どこで見た】 テレビ 地上波
【覚えてる事】
出だしは警部(服装はカジュアルなので、あまり警部って感じじゃない)が喫茶店みたいなところでコーヒーか何か飲んでるところ。
犯罪を犯した女が
捜査にくる警部を誘惑して容疑を逃れようとする。
何度も警部がその女の所に行くけど、毎回誘惑に負ける。
最後は警部が女に殺されそうになる(何でも溶かす液体が入ったドラム缶の上にロープで吊り下げられてる)が
逆に女がドラム缶に落ちて死んで、主人公は助かる。(グロシーン・描写は一切無し)

なんか女優が壁に手を付いて、ケツを突き出して所持物検査させて誘惑したりとか
とにかく全編にわたってエロエロだった。
525名無シネマさん:2012/01/02(月) 07:01:10.05 ID:0AAAeu2Q
>>510
違うみたいです。
父、母、子供が何人か は確実にいました。
祖父母も居たかもしれません。
526493:2012/01/02(月) 07:27:03.96 ID:0AAAeu2Q
>>493です、判明しました
『ニッポンの大家族 Saiko! The Large family 放送禁止 劇場版』
でした。2009年でした。そこまでマイナーでもないようですね。
R指定ですらないみたいで…曖昧ですいません
答えて頂いた方々ありがとうございました!
527名無シネマさん:2012/01/02(月) 07:46:33.62 ID:5UTVKba8
レンタルショップで最近借りたDVDの中の広告ムービーでおもしろそうだと思ったけど、店に行ったらタイトル忘れてて困った。
もしわかったら次借りたいのでお願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 たぶん古い映画ではない。2000年以降
【どこで見た】 広告ムービーの中
【覚えてる事】 少女と男性が主人公。男性が少女に語るおとぎ話が夢に出てくるか現実になるか忘れたけど、その中を冒険するのを軸に物語が進む。最初の結末はアンハッピーエンドなんだけど、少女はそれを変えようとする、みたいなお話。
528名無シネマさん:2012/01/02(月) 07:50:20.14 ID:0AAAeu2Q
>>527
落下の王国
the Fall
529名無シネマさん:2012/01/02(月) 08:33:22.65 ID:5UTVKba8
>>528
まさにそれでした。ありがとう!!
530名無シネマさん:2012/01/02(月) 08:36:25.74 ID:ocyFKp9K
>>524
レア 魔性の肉体
531名無シネマさん:2012/01/02(月) 14:13:44.39 ID:dAZOGVsn
>>530
ドンピシャだったありがとうございます。
532名無シネマさん:2012/01/02(月) 14:46:15.61 ID:qlfJh0aD
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1975〜80年(再放送もしていたような記憶があります)
【どこで見た】TV東京
【覚えてる事】
たぶんヨーロッパ映画
少年がレースのカーテン越しの少女へ(目隠ししてたような・・)
服のボタンを外してレースのカーテン越しに乳首を触わらせているようなシーンと
ラストの方で明らかに主役の美少女が大人の男性を誘惑する為に
目の前に立ってスカートを捲り上げるシーンです
当時のTV東京で放送していた
「青い体験」や「個人教授」のよう感じだったと思うのですが。
コメディタッチではなく結構暗い映画だった記憶ですが
タイトルがまったく思い出せません

もう何年も気になってます
どうか宜しくお願いいたします ><
533名無シネマさん:2012/01/02(月) 18:16:14.90 ID:Ww4gmT3X
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年ほど前 
【どこで見た】 衛星放送
【覚えてる事】 
よくあるスレ違いラブコメディ(会いたいけど会えないみたいな)
文通相手か何かの男女が、ついに会うことになるがなかなか会えない
男が女の家に行くけど、そこで女の妹が騎乗位でSEXしてるのを見てしまう
その後、誤解は解けてスケートリンクで男と女が出会ってEND
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
534名無シネマさん:2012/01/02(月) 19:04:06.50 ID:1p1X3UfS
>>533
セレンディピティ
535名無シネマさん:2012/01/02(月) 20:10:26.90 ID:jsSW9ixt
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 大体10年前以上
【どこで見た】 テレビ/休日の昼だった気がする
【覚えてる事】 ・カラー
・ オムニバスというか短編連作
・黒澤明の「夢」のあらすじを読んだところ、それらしいの作品があるのだが明らかに違う物語が混じっている記憶がある
・以外覚えてるシーン
・ボロボロの墜落しそうな小型飛行機に数人の男が乗っている。一人だけは初めて乗るようで墜落しないかおびえている
上から小便しようとすると、神の山の上あたりだからあそこが腫れると注意を受ける
・田舎の駐在所で警官二人が猫の死体を煮ている。二人のは猫の煮える様子を実況している
その場にいるサラリーマン風の男がその様子に目を背けるが、警官達は無理矢理猫の肉を食べようとさせる。ラストシーンで猫がニャーンと無いておしまい
・「夢」と思われるシーンで覚えているのは「桃畑」と「鬼哭」
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
536名無シネマさん:2012/01/02(月) 20:12:08.75 ID:/67idJW7
537名無シネマさん:2012/01/02(月) 20:37:11.62 ID:jsSW9ixt
>>536
これでした!
ありがとうございます!!
トラウマの正体がわかりました

でもどうして「夢」の記憶と混じってるんでしょうね? 不思議です
ちなみに「桃畑」と思われるシーンは少年が少女に「桃は八百屋で買えるけど、桃の木は買えない」って言っているシーンで、
「鬼哭」は一本角の鬼が人間に角の少ない鬼は角の多い鬼に虐められるって言っているシーンなんですが、これって「夢」で間違いないでしょうか?
スレ違い失礼します
538名無シネマさん:2012/01/02(月) 20:51:59.40 ID:Ww4gmT3X
>>534

これです
ありがとうございました
ジョン・キューザックだったのか・・・
早速レンタルしてきます
539名無シネマさん:2012/01/02(月) 22:39:26.01 ID:FZy5vJcs
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 12年くらい前に
【どこで見た】 vhs

【覚えてる事】 主人公は兄妹の二人、引越しした先の暴走族みたいなのに目を付けられる。
ある日、頼んでもないピザ屋の配達が、頼んでないよと言っても、せっかくだからと渡され食べると睡眠薬入り。
起きたら家中で暴走族がやりたい放題。
だけど、その家は呪われた家で、ドンドン死んでく暴走族、昇降機に顔潰されたり、SEX中に感電したり。
んでほとんど死んで、主役達は生き延びて、後日談として、唯一生き延びた暴走族の姉ちゃんが、主役達にあの家は暴走族ボスの家だったの、だからあなたたちにこだわるのみたいなこと言って終わり。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい
540名無シネマさん:2012/01/03(火) 00:05:55.63 ID:bwXHNf+z
てすと
541名無シネマさん:2012/01/03(火) 00:11:01.93 ID:bwXHNf+z
【洋画/邦画】 アニメ
【何年前に見た】15〜20年前
【どこで見た】当時、夜にテレビ放映していた 
【覚えてる事】カラーでディズニーアニメの様な、どこか洋風な世界観だった
主人公の男の子が女神さま(?)みたいな人にカラフルなクッキーを、
「これを女の子(特定の子)にあげなさい」とか言ってた…
洞窟みたいな場所で駆けまわるシーンがあったような
542名無シネマさん:2012/01/03(火) 05:27:28.44 ID:M906odBa
【洋画/邦画】 洋画(ホラー)
【何年前に見た】20年くらい前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】各国の心霊学者?が集合。
ある人物を殺さないといけないと言う夢を見る。
それは未来からのメッセージ。
未来からは夢というかたちでしかメッセージが送れない。
その人物が誰か解りかけた時に目を覚ます。
最後、その人物が鏡から悪魔の手を引っ張り出そうとする。
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 05:54:26.62 ID:PdyaDDVf
>>542
たぶん「パラダイム」
544名無シネマさん:2012/01/03(火) 08:24:20.55 ID:M906odBa
>>543
それです。パラダイムです。
ありがとうです。

545名無シネマさん:2012/01/03(火) 21:08:53.17 ID:qwHjVdw9
546名無シネマさん:2012/01/04(水) 00:17:38.28 ID:520UinBV
ちょっとスレ違いかもしれないけど
「素直で曖昧 優しくて皮肉っぽい」
ってのがキャッチコピーってゆうか、予告に流れたか忘れたんだが
このキーワードでなんていう映画かわかる人いませんか。
洋楽だったか邦画だったか、いつの映画かもわからない。
お願いします。
547名無シネマさん:2012/01/04(水) 00:37:02.84 ID:fF+VkTO6
>>545

Little Nemo それでしたっ!!!
実際の映像を確認して、なかなか記憶違いをしていた様ですが^_^;
ありがとうございました!
何年も薄い記憶で探していたので嬉しいです!!
548名無シネマさん:2012/01/04(水) 01:22:47.71 ID:tTd7Fb6X
>>546 検索したら「アウェイ・フロム・ハー 君を想う」が出たけど
549名無シネマさん:2012/01/04(水) 09:14:18.54 ID:3hXY23SH
数年前、ラジオで映画評論家がしゃべっていた作品が気になってます。

亡くなった女の子が家族を見守るという洋画なのですが、
題名を「エターナル・サンシャイン」と覚えてしまっていて、探したら全然違うものでした。
ホラーではないようです。
どうか、よろしくお願いします。
550 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2012/01/04(水) 09:21:03.55 ID:2c0rDux8
>>549
ラブリー・ボーン(? 公開は2009年)
551名無シネマさん:2012/01/04(水) 18:28:30.69 ID:3hXY23SH
>>550

ありがとうございます!
本日、ツタヤで確認してきました。
まさか、10分足らずで回答もらえるとは・・・。
552名無シネマさん:2012/01/04(水) 22:19:10.10 ID:jSVinGTy
>>532
「プリティ・ベビー」かと思ったが、違うだろうなぁ。
↓ここで訊けば判るんじゃない?

「ロリ10」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1314899296/
>児童ポルノやショタと関係無い、映画芸術の中での少女ヌードに関して語り合うスレ
553名無シネマさん:2012/01/04(水) 23:06:33.17 ID:EanS+wGU
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2011年5月に何かで放送されてたかもしれない
【覚えてる事】
・カラーだった。
・タキシード着た男が激しくドラム叩いて観客の小奇麗な客が沢山、立ち上がって拍手してた。
・オードリーヘップバーンが出てたかも。しかし全然オードリーじゃないかも。
・全体的にコンサート的な内容だったかも。

情報、少なくてすまんこ。
554名無シネマさん:2012/01/04(水) 23:12:38.83 ID:N/NNE3al
>>553
ベニー・グッドマン物語
555名無シネマさん:2012/01/04(水) 23:19:06.42 ID:EanS+wGU
>>554

ありがとう;ω;

ツベでちょっと確認してみたけどもっと新しい映画っぽかったった・・・。
けどありがとう
556名無シネマさん:2012/01/04(水) 23:36:51.30 ID:+u0YoURO
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10〜12年前くらい
【どこで見た】レンタルVHS
【覚えてる事】
4文字のアルファベットそれぞれの後に「.」が付いてて副題があるタイトルだった
(例)「F.R.A.T. 戦慄の武装警察」←こんな感じのタイトル
内容はアクションだったような気がしますがサスペンスだったかもしれません・・・
マトリックスと一緒に借りてスゴく面白かった記憶があります
情報が少なくて申し訳ないのですが宜しくお願い致しますm(__)m


557名無シネマさん:2012/01/04(水) 23:49:21.30 ID:jt9G6vke
【洋画/邦画】洋画(SF)
【何年前に見た】10~15年前
【どこで見た】レンタルビデオ
【覚えてる事】
・宇宙船のクルーがエロいバーチャルリアリティ装置で遊んでる
・遊んでるうちにクルーの一人が装置に殺される→仲間割れ
・何人かが宇宙船から脱出すると、そこは地球だった
・実は閉鎖空間の実験だった?しかし地球は焼け野原
558名無シネマさん:2012/01/05(木) 00:26:51.75 ID:YHXsGCsE
>>556
「S.W.A.T. 闇の標的」みたいな感じか?
559名無シネマさん:2012/01/05(木) 04:32:15.01 ID:XsWLIPsq
【洋画/邦画】日米合作を謳っていた気がします、ホラー映画です
【どこで見た】 DVD本編前の新作映画予告集にて
560名無シネマさん:2012/01/05(木) 04:37:05.22 ID:XsWLIPsq
すいません↑にプラスです…
【覚えてる事】 確か「写真」がキーワード。白人男女の二人組が日本のとある老人のもとへ行き写真を見せる。
        この時英語で「この写真に見覚えはありませんか?」みたいな事を聞いていた気がする。
        すると老人は写真を見るやいなや目の色を変え「何故こんなものを持ってきた!」のようなことを日本語で怒鳴り返す。
561名無シネマさん:2012/01/05(木) 05:05:46.00 ID:m21X2ato
>>560
シャッター
562名無シネマさん:2012/01/05(木) 14:14:25.89 ID:Bt31kneP
【洋画/邦画】 邦画

【何年前に見た】 2000年頃

【どこで見た】 テレビで見て、ビデオを借りました

【覚えてる事】 
たしか、黒ふちめがねを掛けている女子高生が、妊娠させられて生まされる。
女や男?が乗っている車で追いかけられる。女子高生は自転車で逃げる
拉致される?
でも、この女子高生は、強く生きている

見ているとストーリーなど滅茶苦茶な気がした。
B級映画だと思います。

最初は、10年ぐらい前(2000年頃)深夜テレビで見て、何年ヶ後にビデオ屋で発見して借りました

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

すみません、かなり分かりずらいB級映画だと思います。宜しくお願いします。
563名無シネマさん:2012/01/05(木) 14:17:00.58 ID:Bt31kneP
>>562に追加です。コメディーっぽい映画でした
564名無シネマさん:2012/01/05(木) 16:51:31.82 ID:wL2QwQga
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】20年くらい前
【どこで見た】 深夜テレビ
【覚えてる事】 
・中世ヨーロッパが舞台。
・お城の中にいる人たちが皆殺しにされる。
・お姫様役がフェイ・ダナウェイだったような気がしたので出演作品を調べてみたがみつからない。
どうぞよろしくお願いします。
565名無シネマさん:2012/01/05(木) 17:15:46.75 ID:6SO9SYKz
>>564
時代は中世ではないけど、「ザ・キープ」では?
566名無シネマさん:2012/01/05(木) 17:40:37.59 ID:wL2QwQga
>>565
564です。
早々にありがとうございます。
「ザ・キープ」確認させていただきました。
探している映画は登場人物がお姫様や剣士の衣装を身につけていたのを
覚えいるので、「ザ・キープ」とは違う作品のようです。
ありがとうございました!
567名無シネマさん:2012/01/05(木) 18:00:02.52 ID:09dmMo/4
>>564
念のためにおなじみの
「グレート・ウォリアーズ/欲望の剣」をあげてみる
568名無シネマさん:2012/01/05(木) 18:00:29.30 ID:6SO9SYKz
>>566
いえいえ、役に立たずソーリー。
569名無シネマさん:2012/01/05(木) 18:49:01.47 ID:wL2QwQga
>>567
564です。
ありがとうございます!
探している作品は恋愛のもつれから精神的に破綻した男が、
凶行に及ぶ・・・といった陰鬱で暗い感じでした。
「グレート・ウォリアーズ/欲望の剣」はスペタクルなアクションもの
のようですね。
ありがとうございました!感謝です。
570名無シネマさん:2012/01/05(木) 20:14:44.97 ID:I3kalD05
>>564 姫も殺されるの?
571名無シネマさん:2012/01/05(木) 20:22:44.50 ID:+4PezS7C
>>556
「F.L.E.D.フレッド」(1996)とかは?

>>564
たぶん「二つの顔の貴婦人」だと思う。
572名無シネマさん:2012/01/05(木) 20:31:12.48 ID:SLlJ1ztm
>>562
「裸足のピクニック」?
573名無シネマさん:2012/01/05(木) 20:45:00.78 ID:cYTQcMQJ
邦画 サスペンス
ベランダに黄色い(赤)ハンカチ
何十年か前

山田ようじのコメディのではない
574名無シネマさん:2012/01/05(木) 23:05:23.16 ID:wL2QwQga
564です。
>>570
姫も殺されたような・・・
自殺したような・・・

>>571
ありがとうございます!
「二つの顔の貴婦人」は17世紀ですね。
私が観た映画は15世紀くらいの中世な印象でした。
575名無シネマさん:2012/01/06(金) 00:10:25.43 ID:3HtyUFos
>>564
ロマン・ポランスキー監督のマクベスじゃなイカ?
576名無シネマさん:2012/01/06(金) 00:11:15.87 ID:2XZNXh1S
>>574
★ マルチポスト・催促レス・ 情報の小出し は嫌われますので止めましょう。
577名無シネマさん:2012/01/06(金) 01:01:02.41 ID:TcWRbClc
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年くらい前
【どこで見た】 友達の家
【覚えてる事】 彼女もちの男とその彼女の親友の女が車でシカゴ?だかニューヨーク?だかに一緒に行く。
男が女に女と男は友達になれない。セックスというものがあるからだとか言ったりする。で、別れた後、数年後に再開みたいなストーリー。

最後まで見てないので結末とかが気になっています。どなたかわかる方教えてください。
578名無シネマさん:2012/01/06(金) 01:05:38.25 ID:KrDUYH1A
お願いします。
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】18年前
【どこで見た】飛行機の中の機内上映
【覚えてる事】 ・少年たちが空き地で野球をしているとボールが塀の向こう側へ飛んで行ってしまう場面がある。
・塀の向こう側には犬小屋があり、少年たちはそこの犬を恐れている。
・その犬が感染症か何かで巨大化する。
・モノクロ映画かも。

579名無シネマさん:2012/01/06(金) 01:06:21.08 ID:lgEpCwjv
>>577
『恋人たちの予感』じゃないかな。
580名無シネマさん:2012/01/06(金) 01:36:38.26 ID:IpDdMSox
>>578
サンドロット 僕らがいた夏
581名無シネマさん:2012/01/06(金) 01:40:45.77 ID:sezHarTS
>>578
バタフライエフェクトじゃないか?
582名無シネマさん:2012/01/06(金) 01:43:27.51 ID:Y2M+zbHX
>>571
今確認してきましたが仰るとおり「F.L.E.D.フレッド」でした〜♪
カタカナの部分を副題と勘違いしていたみたいですね
レビューもいくつか読みましたがやっぱり評判イイみたいで是が非とも観たくなりました
・・・ですが残念ながらDVD化されていないようなので鑑賞することは orz

半ば諦めていたのですがまさかあのショボイ情報だけで分かる方がいらっしゃるとは !!
本当に有難うございました !!!

>>558
そんな感じで記憶していたのですが
副題ではなかったみたいです
583名無シネマさん:2012/01/06(金) 01:58:36.08 ID:KrDUYH1A
>>580
長年気にしてたことがやっとわかりました。ありがとうございました。
584名無シネマさん:2012/01/06(金) 08:17:37.34 ID:2AV9aBV/
お願いします。
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】昨日
【どこで見た】ツタヤの準新作コーナー
【覚えてる事】
1日だけ自宅へ帰ることを許された収監中の男女が実家で最悪の経験をするが
朝起きたらまたその日で、それが何度も繰り返される
585名無シネマさん:2012/01/06(金) 09:27:08.88 ID:49KkM472
>>581
連想ゲームは他でやれ
586名無シネマさん:2012/01/06(金) 10:26:34.69 ID:6/40fVEN
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2003年か2004年あたり
【どこで見た】 正月の深夜にテレビでやってた
【覚えてる事】 
・母娘がメルセデス・ベンツに乗って街を去っていくシーンがラストだったこと
・あいまいだけど母親がものすごく身勝手だった
・いろいろググったら2001年のハートブレイカーって映画が出てきたけどこれではない
このぐらいしか憶えてないんだが分かる人いたら頼む
587名無シネマさん:2012/01/06(金) 12:06:00.06 ID:VM+h78xm
>>579

それです!ありがとうございました!
588名無シネマさん:2012/01/06(金) 12:46:26.73 ID:QtOpxzCy
>>572
それですそれ!
このスレで答えてくれる方たちはただものではない。素晴らしい方たちです
本当に有難うございます。
589名無シネマさん:2012/01/06(金) 13:36:19.04 ID:OA7i+L9r
【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 2001年頃 ただしテレビで 深夜にやってました。

【どこで見た】 テレビ 深夜でやってたので録画しました。

【覚えてる事】 俳優・監督などは全く覚えていません。申し訳ありません。
ただ濡れ場のシーンがエロすぎてそこだけ結構覚えているので、できるだけ細かく書きます。

暗闇の中で一人の女性(金髪)がタイプライターで文書を作成していて、そこにヒゲを生やした男性がゆっくりした動きで部屋に入ってきて、
女性の首元から耳にかけて愛撫し、そのまま女性を抱き上げて開いていた窓へ運び、
女性が着ている黒いカーディガンのような上着をそのまままくりあげて女性の頭にかぶせ、網目から女性の表情が少し見える状態で二人はSEXをします。
そのシーンは夜中のシーンで、雨が降っていました。
また、女性は窓に運ばれて窓のサッシの上に乗せられている状態でSEXしていました。男性はSEXしているときは立っていました。
そのシーンが終わると夜が明けて朝になり、女性は全裸で再びタイプライターで文書を作成していました。
映画のジャンルはサスペンスっぽい感じだったと思うのですが、監督もわからないし、濡れ場のシーンしか印象に残ってないものでもしかしたらラブロマンス系かもしれません。
制作年は1990年代と思われます。カラー作品です。

検索サイトもいろいろあたってみましたが、見つけられませんでした。

映画のタイトル、宜しければ原題も教えていただけないでしょうか?

どなたかよろしくお願いします
590名無シネマさん:2012/01/06(金) 17:35:17.43 ID:CJpxZF75
564です。
文字制限があり情報が小出しになってしまいすみませんでした。
作品名が判明しましましたら報告させていただいきます。
答えてくださった皆様ありがとうございました。
591名無シネマさん:2012/01/06(金) 17:55:49.82 ID:sb8VaGEd
>>585
連想ゲーム乙野郎、乙!!
592名無シネマさん:2012/01/06(金) 18:39:43.87 ID:2XZNXh1S
>>590
文字制限は関係ない
まとめて記載する気がなかったことを言っている
投稿前に少しスレを読んでいれば、制限があっても
「続きです」「1/2」など使って、後出しせず纏めてる人に気づいただろう
593名無シネマさん:2012/01/06(金) 19:08:32.73 ID:OMbwNNQe
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1998〜2000ごろ
【どこで見た】自宅のテレビ(ロードショーで見ました)
【覚えてる事】中国・韓国系のアクション映画だったと思います。
       燕尾服?のような格好をした男性が、トランプを武器にマフィアと戦うという内容でした。

もう一度見たいのですが検索をしても見つからず・・・。
お力を貸してください。お願いいたします。
594名無シネマさん:2012/01/06(金) 20:46:23.88 ID:Z8gU8i6c
>>593
まさかジャッキーのシティハンターでは
595名無シネマさん:2012/01/06(金) 20:48:17.48 ID:OMbwNNQe
>>594
それです!!!
すっきりしましたー!ありがとうございます!

明日早速借りてきますー!
596名無シネマさん:2012/01/06(金) 20:52:50.83 ID:yGFytEDl
あのギャンブラーがトランプ武器にってほんの少しだぞ…
597名無シネマさん:2012/01/06(金) 22:33:42.40 ID:PWDtE2h7
532です

>>552さん、ありがとうございます

昨日友人と話して曖昧な記憶を手繰ったところ
「カーテン越しにB地区触らせたのは少女じゃねぇよ、人妻だろ」
という指摘を受けました・・・昔の記憶ってアテにならないと反省しきりです
すいません しかしなんてタイトルかは未だに不明っす・・ (´・ω・`)
598名無シネマさん:2012/01/06(金) 22:35:28.91 ID:OFm6MT6q
[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 忘れました
【どこで見た】 深夜テレビ
【覚えてる事】断片的に覚えてること↓
主人公である白人女性(娘が一人いる)はかなりやり手。女ランボー

主人公とその娘が冷凍室に入れられて殺されかける
娘がだっこしてたぬいぐるみの中にしこんであったガソリンをたらし、火をつけて爆発させ脱出
主犯格は娘の実の父親(男は自分の子だと最初気付いてない)

ブレーキの壊れたダンプカーを運転している

黒人のおっさんといい関係になる
おっさんは「なんであんたみたいないい女が俺なんかを?」みたいなことを言う
599名無シネマさん:2012/01/06(金) 22:47:11.25 ID:PuihjEIT
>>598
黒人が「ダダダ ダ ダ」
としょっちゅう口ずさんでたら
ロング・キス・グッドナイト
600名無シネマさん:2012/01/06(金) 22:54:56.93 ID:OFm6MT6q
>>599
それや!サンクス
601名無シネマさん:2012/01/07(土) 00:14:27.87 ID:PiqmBdRb
>>599
それや!サンクス
602名無シネマさん:2012/01/07(土) 01:38:45.31 ID:kS+vPZvX
>>589
キリング・ミー・ソフトリー ( Killing Me Softly )
かな。
603名無シネマさん:2012/01/07(土) 09:25:52.79 ID:cM16Dj7b
最近気になって夜も眠れません

【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】2006年頃

【どこで見た】 福岡の夜中にあってるテレビ

【覚えてる事】 砂漠が舞台でした。若者が砂漠でパーティーをしていてヴァンパイアに襲われて虐殺され女が人質に取られる。どっかの家で夜を過ごし寝過ぎて朝になり大慌てのヴァンパイア達
下っ端ヴァンパイアが車で家へ特攻して幹部ヴァンパイアを車に詰め込み(紫外線に当たらないように)家を爆発。人質死亡

どっかの倉庫でボスの恋人の女の黒人ヴァンパイアの顔面をショットガンで射殺

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい


参考になるような内容など覚えてなくてすいません
もし知ってる方いましたら助けて下さいお願いします
604名無シネマさん:2012/01/07(土) 10:11:58.96 ID:mSoM9Fuv
>>603
『ブレイド3』?
605名無シネマさん:2012/01/07(土) 12:02:45.86 ID:gQWYz7Rl
>>603
「ニア・ダーク月夜の出来事」かと思ったけど黒人ヴァンパイア出てないしなあ
606名無シネマさん:2012/01/07(土) 18:23:41.37 ID:cM16Dj7b
回答ありがとうございます!
ブレイドは違います。
確か主人公が兄弟でした!
607名無シネマさん:2012/01/07(土) 19:02:03.20 ID:vy8/ma4F
ヴァンパイアは常に口の中が血だらけだったり、
人間の男がズボンの前にはさんだ拳銃を取ろうとしてちんこ撃っちゃうやつかい?
いや、タイトルは知らないんだけどさ。
608名無シネマさん:2012/01/07(土) 19:10:07.97 ID:vy8/ma4F
「イン・アメリカ 三つの小さな願いごと」

最後に姉が死んだ弟に「もう許して」と言うんですが
あれはどういう意味でしょうか?
脈絡も無く唐突に出てきたので意味が分かりません。
609名無シネマさん:2012/01/07(土) 19:11:18.45 ID:vy8/ma4F
すみません、誤爆しました。
610名無シネマさん:2012/01/07(土) 20:01:22.37 ID:5yiRzlH+
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】70年代後半
【どこで見た】テレビ(水野晴郎が解説やってたからたぶん水曜ロードショー)
【覚えてる事】 
ジャンル的にはコメディー映画
ソ連の戦艦(潜水艦だったかも)が間違ってアメリカの領海内に入り込んで故障してしまい、とある離島に漂着する。
島民も戦艦の乗組員もどちらもドジでお人好しばかりで最初はお互いパニクるが次第に親しくなり、
協力して戦艦を修理するようになり、島の娘と乗組員の間で恋に落ちたりする。
しかし、アメリカ軍が戦艦の存在に気付く。
領海への進入がミスで害意がないと知った島民は乗組員達に同情し、軍に一芝居売って修理の終わった戦艦を領海外に逃がしてやる。
オープニングの曲からコミカルな感じでアメリカとソ連の国歌が曲の中で使われていました。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
2は検索しようとしましたが開けませんでした
611名無シネマさん:2012/01/08(日) 00:07:16.77 ID:olvEDQFg
>>610
「アメリカ上陸作戦」かな?
612名無シネマさん:2012/01/08(日) 00:11:46.35 ID:z9WL+NQn
てす
613名無シネマさん:2012/01/08(日) 12:16:26.58 ID:ksDMc5aC
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】4〜5年前
【どこで見た】テレビ(金曜ロードショーか何かだと思います)
【覚えてる事】
人間に変身できる怪物と戦うストーリーだった気がする
ラストシーンで地下水路に逃げ込んだ怪物が生んだ赤ん坊が気持ち悪かった記憶があります
614名無シネマさん:2012/01/08(日) 12:22:58.26 ID:faw43+7V
スピーシーズじゃね?
615名無シネマさん:2012/01/08(日) 16:31:21.65 ID:5pTwpBjF
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】8〜10年前
【どこで見た】テレビ東京
【覚えてる事】
深夜に放送。
エンドクレジットまで見たら戸田奈津子さん吹き替え翻訳。
青春コメディーもので3人ぐらいの男女がわいわい(エロ要素はなし)
親父だかの車を借用して旅?に出るが、家に帰って走行距離で分かってしまう
と慌てて無意味なのにタイヤを逆回転させる。
最期はなぜかとてつもない規模の人数とロケーションのパレード。
616名無シネマさん:2012/01/08(日) 16:50:41.45 ID:6180kobA
>>615
フェリスはある朝突然に
617名無シネマさん:2012/01/08(日) 17:05:11.12 ID:5pTwpBjF
>>616
す、すごい!!その作品でした。
ありがとうございます!
618名無シネマさん:2012/01/08(日) 17:42:47.85 ID:ZeNVTdrz
>>611
ありがとうございます。
なんかそれっぽい感じです。
以前から気になってたので見当が付いて嬉しいです。
619名無シネマさん:2012/01/08(日) 18:15:32.31 ID:dz478605
>>603 ヴァンパイア・ハンター(2001)
実際には兄弟ではないがモーテルで、途中で助けた女を「妹だ」と説明してた
620名無シネマさん:2012/01/08(日) 22:56:11.93 ID:UiZOOq/L
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年程前
【どこで見た】 レンタルビデオ
【覚えてる事】 カラー、その当時の新作だから借りたのかすら覚えていませんがジャンルは感動作のヒューマンドラマで男の子二人の友情映画でした。
一人の子が病気で亡くなるのが前提だった気がします。覚えてる場面は男の子二人が川で何かを話してて、靴だったかそういうのが流れるか失くすかあった気がします。そこの川の場面でのやり取りで感動した記憶が・・・

古くて申し訳ありません。記憶もほとんど曖昧ですがもし解る方おられましたら是非教えて下さい。
621名無シネマさん:2012/01/08(日) 23:02:28.97 ID:6180kobA
>>620
マイ・フレンド・フォーエバー
622名無シネマさん:2012/01/08(日) 23:35:42.56 ID:KWZ16Rf6
最近のスレで見かけた頻出映画を勝手にまとめ

刑務所で知り合った男の代わり強盗後、郵便ポストに金を入れる→「レインディア・ゲーム」
主人公以外みんな役者で生まれてからずっとテレビで放映されてた→「トゥルーマンショー」
大富豪の娘を成り行きで誘拐して、警察と車でチェイスしながらセックス→「ザ・チェイス」
子供や女に似せたロボットが出ててきてたよ→「スクリーマーズ」
善のモンスター人形と悪の軍人人形が戦ってた→「スモールソルジャーズ」
街の全てが止まって豹変し黒い人たちと戦うよ→「ダークシティ」
少年二人。一人は病気(HIV)。川。靴を交換。→「マイ・フレンド・フォーエバー」
623名無シネマさん:2012/01/08(日) 23:39:10.45 ID:faw43+7V
スモール・・・とマイフレンドってそんなに何度も訊かれてたっけか
624名無シネマさん:2012/01/09(月) 00:13:30.41 ID:wpPZMPAL
マイフレンドは前スレぐらいで答えたような気がする
625名無シネマさん:2012/01/09(月) 00:36:51.67 ID:MwohKpIe
【洋画/邦画】 アニメ
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】 小学生の頃に夏休みに二度ほど午前中にテレビ放映
【覚えてる事】黄泉の国?みたいな所で男が女を連れ戻しに
女が男の後からついて来る。けど男は絶対に後ろを振り返ってはいけないという約束
しかし、男は女が振り返って女は木の葉みたいな感じになって消えていった

ギリシャ神話なのか日本神話なのかは不明
多分日本が作ったアニメだったと思います
よろしくお願いします。
626名無シネマさん:2012/01/09(月) 00:38:17.33 ID:MwohKpIe
>>625
×男は女が振り返って
○男は女が気になり後ろを振り返って
627名無シネマさん:2012/01/09(月) 00:58:45.87 ID:vIqoqxbq
>>625
星のオルフェウス
628名無シネマさん:2012/01/09(月) 01:13:44.57 ID:MwohKpIe
>>627
おお、どうやらそれのようです!
ありがとうございました。
629名無シネマさん:2012/01/09(月) 01:47:20.27 ID:Pa6E0myv
【洋画/邦画】 洋画 20年前 テレビ
【覚えてる事】 アメリカの田舎町が舞台で、いじめられっこの少年が古いパイロット帽(耳当てが垂れてるやつ)をかぶると勇気が沸いて来て、
いじめっ子たちに向かってツバを吐くと突風にあおられたかのように吹き飛びます。一緒にドラム缶も吹き飛んでいました。パイロット帽は父さんの形見だった気がします。
630名無シネマさん:2012/01/09(月) 01:57:39.54 ID:ngYXRMwA
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】?
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
白黒。主人公は男性の飛行機パイロット。天然な女性記者が同行。
数々の秘境に水中もいける飛行機で行く。
行く先々で記者が写真を撮ろうとするが残りの枚数を気にしてなかなか撮らない。
途中で空母に乗ってる女性軍人に助けられる。最後の方でノアの方舟的なものを全力で阻止する。
631名無シネマさん:2012/01/09(月) 02:08:13.42 ID:EeYxmbmF
>>630
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
632名無シネマさん:2012/01/09(月) 02:17:07.08 ID:ngYXRMwA
>>630
スカイキャプテンでした!
ありがとうございました
633名無シネマさん:2012/01/09(月) 02:19:15.73 ID:Pa6E0myv
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】殺し屋がリモコンで操作する狙撃装置を専門家に依頼する。
専門家にタバコの箱を持たせて試射をするが腕が千切れる。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
634名無シネマさん:2012/01/09(月) 02:19:16.43 ID:ngYXRMwA
>>632
↑安価>>631の間違いでしたすいません
635名無シネマさん:2012/01/09(月) 02:25:48.17 ID:30UTyqCk
>>633
『ジャッカル』だね。
636名無シネマさん:2012/01/09(月) 02:43:28.21 ID:9tawfxdt
またジャッカルか
前スレでも見たな、覚えてることも同じ
637633:2012/01/09(月) 02:58:47.30 ID:Pa6E0myv
どうもありがとうございます。
638名無シネマさん:2012/01/09(月) 03:12:54.82 ID:2xWLtUXX
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】大体2006年〜2009頃
【どこで見た】レンタルDVD
【覚えてる事】ジャンルは多分サスペンス。
カラーの最近の映画。

若い男女のグループが森の中にある地下シェルターのような場所で何日か遊んで過ごす。
出れなくなって、殺し合いか何かに発展。
最後は女(腹黒い、黒髪)が一人だけ助かる。

よろしくお願いします。
639名無シネマさん:2012/01/09(月) 03:36:08.26 ID:Q7shq5QL
>>638
穴(2001・イギリス)
640名無シネマさん:2012/01/09(月) 10:19:48.97 ID:WzhpMFem
【洋画/邦画】洋画(アメリカ)
【何年前に見た】5〜10年前
【どこで見た】CS放送
【覚えてる事】
主人公は40代ぐらいの男性で、犯罪者に目を付けられ狙われてる
状態だったと思う。
飼い犬がいなくなり家の中を探したら冷蔵庫の中で死体で発見される。

でもここで2つの記憶があるんです。
・犬の死体だと思って引っ張り出したらヌイグルミか何かだった。
・本当に飼い犬の死体で、冷蔵庫から引っ張り出して抱いて泣く。

記憶がゴッチャになっているか、2つの別な映画だったのかもしれません。
こんな曖昧なおれの記憶をどなたかスッキリさせて下さい。
641名無シネマさん:2012/01/09(月) 12:34:30.19 ID:C2rtGlvZ
>>621->>624さん
レス遅くなって申し訳ありません。本当にありがとうございます!!数年前からずっと気になっていたのですごく嬉しいです!今から借りにいってきます。ありがとう!
642名無シネマさん:2012/01/09(月) 15:49:49.49 ID:2xWLtUXX
>>639
ありがとうございます!
めっちゃすっきりしました!
また借ります!
643名無シネマさん:2012/01/09(月) 20:38:16.49 ID:VSej3ZGf
【洋画/邦画】洋画
【いつ見たか】7-10年前
【どこで】テレビ放送


悪い女がターゲットの男を騙すために、隣の家かその男な家の家庭教師か何かで家に近づきターゲットに接近する、そして結構エロい

若い男がその女の着替えとか覗いてるのがバレて、ち◯こに指輪をつけられて勃起したらダメだよとか言いながらもエロい事して、凄い痛そうだった記憶しかないんですけど…最後まで見れず後悔してます

宜しくお願いいたします

644名無シネマさん:2012/01/09(月) 20:44:01.40 ID:3N5ns2H5
>>643
見たこと無いけどストーリー的に罠の女ぽい
645名無シネマさん:2012/01/09(月) 20:51:11.76 ID:0Qk58G5v
洋画で
1995年から1999年の間に
地上波テレビの洋画番組(9時からのゴールデンタイムの)で見たカラーのもの

・シカゴが舞台の大部分で、主人公がループ(高架の鉄道)の線路の上から
犯人を追うか追われるかで地上の車(たぶんオープンカータイプだった)に飛び降りる
・アクションに分類されるジャンル
・警察・刑事モノかもしれない
・主人公は、シルベスター・スタローンか、ブルース・ウィリスか、そんな感じの
アクション系スター
・ジョージ・ハリスンの「逃亡者」(1993)ではない
・おそらく1980年代後半から1990年代前半制作の映画

ひょっとしたら、
・1980年代前半の制作かもしれない
646名無シネマさん:2012/01/09(月) 21:01:20.24 ID:VSej3ZGf
>>644
ありがとうございます!!

蜘蛛女とは違いますよね?
確かに罠の女な気がしてきたのですが…
647名無シネマさん:2012/01/09(月) 21:05:24.20 ID:OzwgX/tI
>>645
犯人を追って鉄道から川へ飛び降りる、だったら
「野獣捜査線」(1985)なんだけどなあ…
648名無シネマさん:2012/01/09(月) 21:13:19.84 ID:0Qk58G5v
>>647
いまずーっと日曜洋画劇場だと仮定して
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/nichiyou.html
こちらを見て消去法で絞っているのですが
「レッドブル」にそんなシーン出てきましたか?

シカゴのループなのは間違いないので
舞台は合ってるんですけど
649名無シネマさん:2012/01/09(月) 21:24:52.21 ID:dskQAaRX
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】一年ほど前
【どこで見た】レンタルショップでながれてた
【覚えてる事】6・70年代くらいの映画で、登場人物はオッサンばかり
浮浪者?と警官?が殴り合う。エスカレートしていきニワトリやチェーンで殴り合う
コメディーでは無いと思う

以上です、よろしくお願いします
650名無シネマさん:2012/01/09(月) 21:31:44.10 ID:zHmoS6Av
>>561
ありがとうございます。今度見てみます
遅くなってすいませんでした
651名無シネマさん:2012/01/09(月) 22:19:53.78 ID:r2xZuDhg
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1990〜1993年頃
【どこで見た】地上波テレビ深夜映画
【覚えてる事】アメリカではなく、ヨーロッパの映画っぽい。カラー。長いタイトルだった気がする。
少女がゴミを捨てて中年男性が注意するも、(ゴミが)分解されるor土に還ると言って拾わなかった。

宜しくお願いします。
652名無シネマさん:2012/01/09(月) 22:27:01.33 ID:HjbhTqE5
>>645
「シカゴ・コネクション 夢見て走れ(1986/米)」は違うかな?
2人の刑事の片方は黒人で、車で線路を走るシーンが印象的だったけど
653名無シネマさん:2012/01/09(月) 23:24:28.57 ID:bAZupqFH
>>649
「北国の帝王」かな
654名無シネマさん:2012/01/10(火) 00:36:30.88 ID:iGLOAo7d
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ラスト近くに洞窟で白ゴリラの集団に襲われる。
その洞窟にあるダイヤモンドの原石を特殊な小銃にセットしてレーザーを発射する。
白ゴリラの腕とかバッサリ切れる。味方に人間に慣れたゴリラが一匹いる。
そのゴリラは機械を通して喋れる。
655645:2012/01/10(火) 01:01:13.38 ID:RhMcStMG
>>652

たしかにループと車というシーンはあるのですが・・・
ttp://www.imdb.com/media/rm3332750080/tt0091875

記憶にあるのは
車は地上にあって、ループの高架レールから地上の車に飛び降りるシーンでした
高架のレールにはいたのは、駅から歩いたか列車からドア開けて降りて歩いたかは覚えていません

コメディの要素はなかったように思います
主人公というか追う側は1人だったように思います
656名無シネマさん:2012/01/10(火) 01:27:02.21 ID:gJFOnYQ4
>>654
コンゴ(1995)
657名無シネマさん:2012/01/10(火) 01:33:48.23 ID:iGLOAo7d
>>656
それでした!
どうもありがとうございます。
ググってみたら散々な評価をされてましたw
そういえばラストの山場に至るまでの過程がまったく記憶にない……。
658名無シネマさん:2012/01/10(火) 01:59:06.08 ID:fuztvqrE
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年位前
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 彼女といい感じになって、ドラッグストアにコンドームを買いに行ったら、
「おめでとうございます!あなたは○人目のお客様です」と言われて、
店中大騒ぎになって、拍手喝采される・・・というシーンが印象的でした。
よろしくお願いします。
659名無シネマさん:2012/01/10(火) 02:31:33.90 ID:cqBBiMGj
>>658
「アメリカン・パロディ・シアター」のこのエピソードかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ovY3cO1zfxA
660名無シネマさん:2012/01/10(火) 08:06:05.39 ID:fuztvqrE
>>659

これですこれです!ありがとうございます!
オムニバス形式だったんですね!
どうりで、前後のシーンが思い出せないわけだ・・・。
661名無シネマさん:2012/01/10(火) 14:36:37.05 ID:LIF7y29i
>>640
犬の死体が見つかるのは「ブローンアウェイ」

死体だと思ったけど違ったというのは、確か「危険な情事」じゃなかったっけ?
662名無シネマさん:2012/01/10(火) 14:57:53.16 ID:JD5F5Pc7
>>619ありがとうございます!本当助かりました!遅くなりすいません。
663名無シネマさん:2012/01/10(火) 17:31:20.39 ID:ejhZRL7M
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 多分10年くらい前に
【どこで見た】 自宅のテレビ。字幕だった気がするのでおそらく衛星かWOWOW
【覚えてる事】
サングラスかけた人が真っ赤なオープンカーでドライブ。序盤で道を間違える。
どういうわけか投獄。激しい雷雨の日に脱獄を試みる。
雷の音に合わせて岩でパイプを叩き壊すシーンが印象的。
664名無シネマさん:2012/01/10(火) 17:40:14.82 ID:WL5OjK3G
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5〜10年前。
【どこで見た】中学か高校でビデオ。
【覚えてる事】コメディーそのものだったかはおぼえてないけど、かなり笑いのある映画
主人公のアメリカのちょっと悪い黒人が、出向してきたエリート警官の振りして
警察に潜入してるうちにもっと悪い奴と戦うことになってしまう話。
潜入の理由は警察に回収されたお宝を取り戻すためとかだったと思う。
最後は他の警官に正体がばれてしまうが、逮捕劇の過程で主人公だけがメキシコ領内に入っていたので、
他の警官に「メキシコ領だから逮捕できないな」みたいなこと言われてヒャッホーってなってた

よろしくお願いします。
665名無シネマさん:2012/01/10(火) 17:42:08.38 ID:jQqCFdHD
>>664
ブルー・ストリーク
666名無シネマさん:2012/01/10(火) 17:49:23.95 ID:WL5OjK3G
>>665
ありがとうございます!スッキリしました!
667名無シネマさん:2012/01/10(火) 17:55:20.08 ID:wJEno4zP
>>663
前半の真っ赤なオープンカー、サングラス、
道を間違える(車が故障、とある町に立ち寄る)
なら、ショーン・ペン主演の「Uターン」だけど、
投獄シーンはないなぁ…
668名無シネマさん:2012/01/10(火) 18:29:33.76 ID:Nsqrkaix
>>663
その脱獄方法なら「ショーシャンクの空に」にあったと思う。
669名無シネマさん:2012/01/10(火) 19:36:36.04 ID:iGLOAo7d
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 高層ビルの屋上に追い詰められた犯人がワイヤーをつかんで飛び降りて
円を描きながら発車したての低速の電車の屋根に着地して逃げる。
犯人は無実で正義側で主人公だったような気もする。
「逃亡者」「シークレットサービス」ではない。
宜しくお願いします。
670名無シネマさん:2012/01/10(火) 19:39:49.10 ID:ejhZRL7M
>>667
即レスサンクス
とりあえずその2本観てみます
671名無シネマさん:2012/01/10(火) 19:40:32.45 ID:ejhZRL7M
安価ミス
>>667,668
ありがとう
672名無シネマさん:2012/01/10(火) 20:02:10.06 ID:cqBBiMGj
>>669
追跡者
673669:2012/01/10(火) 20:06:09.82 ID:iGLOAo7d
>>672
どうもありがとうございます。
674名無シネマさん:2012/01/10(火) 21:17:46.56 ID:v38V5UnU
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
木こりたちの職場
親方が若い女と結婚したが
その女がイケメン木こりを誘惑
親方が怒ってイケメンを失明させる
ラストは
職人仲間によって木に親方とその嫁が縛られてる
目の見えない若者は気付かず電動ノコでぶった切り
お願いします
675名無シネマさん:2012/01/10(火) 22:18:35.57 ID:+Q4EJMdd
>>653
それのようです、ありがとうございました
警官でなく車掌でしたか
676名無シネマさん:2012/01/10(火) 22:45:48.74 ID:eT1qcJtV
【どこで?】テレビで観た洋画
【何年前?】10年程前
【内容】ジャンル:西部劇(カラー)
場面:(1)男が絞首台でもがいている。そこに女が馬で駆け付け、リボルバーの早撃ちでロープを切断して助ける。
(2)男と敵が銃で一騎打ち。お互いに一発目を外し、男が二発目を近くの少年に要求、銃弾が山程入った箱から少年が銃弾を探す。

男は手首を縛られてた気がします。

677名無シネマさん:2012/01/10(火) 22:56:47.86 ID:OBDtCEEN
>>674
「ハリウッド・ナイトメア」の「虐殺チェーン・ソー!禁じられた情事の報酬」
678名無シネマさん:2012/01/10(火) 23:12:47.38 ID:vQ5kT9Gd
>>676
酒場で首つられてて、そこにいた女ガンマンが撃って助ける
一発命中させるけど、生きてて、盲目の男が弾を探して投げる

これだとクイックアンドデッドなんだけど
679676:2012/01/10(火) 23:34:12.29 ID:eT1qcJtV
>>678
そのタイトルです
内容がうろ覚えだったため、かなり間違えて記憶していました

教えていただきありがとうございます!

680名無シネマさん:2012/01/11(水) 00:34:25.88 ID:UvexB/wg
思い出せないタイトルが2本
調べてもそれっぽいのがヒットしないのでお願いします

【洋画/邦画】 洋画。米?
【何年前に見た】 7〜10年ほど前
【どこで見た】 自宅。衛星放送かVHSだったと思う
【覚えてる事】 ジャンルはアクション。
ジャングルでどこかの部隊が謎の生物に襲われる。
倉庫みたいな場所で囲まれるシーンがある。
敵はプレデターやエイリアンのような人型ではなくて、スパイダーパニックみたいな
既存生物+クリーチャー系みたいな感じだったと思う。
クリエイター映像でお腹か背中からモンスターが飛び出すシーンを観た気がするけど、
これは別の映画のものだったかもしれない。


【洋画/邦画】 洋画。モノクロではなかったと思う。米?
【何年前に見た】 7〜10年ほど前。映像の雰囲気は観た当時よりも古い感じ
【どこで見た】 自宅。確か友人が持ってきたVHSで
【覚えてる事】 ジャンルはコメディ。
覚えているのは、二人の外国人が空で落ちながら交代で喋っているシーン。
空の背景はスクロールしているだけで、じたんだを踏みながら一方が何か喋る。
相手が喋り終わったらもう一方がじたんだを踏みながら何か喋る。を繰り返す。
681名無シネマさん:2012/01/11(水) 00:40:26.69 ID:iC0nXeLN
>>680
上の方はおそらく「ドッグ・ソルジャー」だと思う
682名無シネマさん:2012/01/11(水) 00:46:12.07 ID:1BIwJDhn
>>677
ありがとうございました
おかげで見れました
683名無シネマさん:2012/01/11(水) 00:48:45.82 ID:UvexB/wg
>>681
即レスありがとう
けどググってみたけど違うっぽい
モンスターは巨大昆虫系だったと思う
他は、部隊に黒人が混じってる、女性も混じってる とか
ありがちな設定しか思い出せない
684名無シネマさん:2012/01/11(水) 01:44:20.57 ID:xNeWus1j
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】 テレビ
685名無シネマさん:2012/01/11(水) 01:50:06.50 ID:xNeWus1j
【覚えてる事】SFファンタジー。 主人公は青年。
人々は寝ている間に記憶や環境が変更・操作されている(貧乏な家庭が一晩で裕福な家庭に変わるシーンがあった気がする)。
海がキーワード。
ラストで主人公が何かを失う? 代わりに海を創り出し、そこで女性との再会する。

規制されたので分けました。
よろしくお願いします。
686名無シネマさん:2012/01/11(水) 01:52:05.98 ID:CWN/Ii9g
ダークシティ
687名無シネマさん:2012/01/11(水) 03:12:45.78 ID:s18SpMYB
>>680
アラクニッド
688名無シネマさん:2012/01/11(水) 12:17:11.26 ID:ACOYelTA
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】一年前くらい(作品自体もここ数年の比較的新しいものだと思う)
【どこで見た】ひかりTVのどこかのチャンネル
【覚えてる事】ジャンルはドラマかコメディに分類されると思う
主人公らしきのはおっさんで会社の偉い人
会社が合併だか本社のせいなんだかで若い人間が派遣されてくる
主人公は降格してその若い人間が偉くなる
若い人間は主人公に協力してもらいたいけど主人公はその気なし
若い人間はしつこい
若い人間が強引にリストラしたりしてゴタゴタしてくる
色んな流れでパーティしたり少しわかりあえてきたりする
主人公も協力するようになったりして上手くいきそうな良い感じになる
主人公の娘は離れた大学に通うため独り暮らしすることになる
若い人間と主人公の娘も良い雰囲気になる

(あまり覚えてない)会社のゴタゴタOR若い人間が誰か殴った?
結局主人公がもとの役職に戻って若い人間は会社を辞める(首?)
最後は若い人間が清々しい顔で道路をランニングしてる姿で終わり
689名無シネマさん:2012/01/11(水) 13:31:18.10 ID:wI/9pUbN
>>688
デニス・クエイド、スカーレット・ヨハンソン共演の「イン・グッド・カンパニー」かな?
690名無シネマさん:2012/01/11(水) 13:47:56.65 ID:xNeWus1j
>>686
これです! ありがとうございます、スッキリしました!
691名無シネマさん:2012/01/11(水) 15:25:22.01 ID:VwryuYao
>>687
ググってみたけどそれっぽい感じがする
借りてみてみます。サンクス
692651:2012/01/11(水) 16:16:26.22 ID:YjjwYdF4
図書館で新聞の番組欄を見て自己解決しました
「タイム・スプラッシュ・ガール/楽園から来た裸足の天使」でした
693名無シネマさん:2012/01/11(水) 16:37:01.72 ID:nDrSsBJo
>>645
「暗殺者」でスタローンがシアトルのモノレールからジャンプしてた
694名無シネマさん:2012/01/11(水) 23:09:39.43 ID:6P3cWHZX
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年前
【どこで見た】自宅でレンタル
【覚えていること】
たぶん有名な作品。戦争もので、ホロコーストを扱っていた。
これが悪だとは知っていると言う主人公に対して、「知っていて行うならなお悪い」
とユダヤ人が一蹴する場面があったはず
よろしくお願いします
695名無シネマさん:2012/01/11(水) 23:44:21.91 ID:0iMFfuVW
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2〜5年前
【どこで見た】テレビ・昼
【覚えていること】
カラーの戦争映画でフィルムの雰囲気から製作年は50-70年代っぽいです。
終盤で昼間の砂浜みたいな砂地で鉄条網が何重か張られていってるところを
突破する最中に一人ずつ死んでいく感じでした。
宜しく御願いします。
696名無シネマさん:2012/01/11(水) 23:59:48.55 ID:CWN/Ii9g
どう考えてもノルマンディー上陸作戦だろうから
史上最大の作戦?と見たこと無いけど挙げてみる
697名無シネマさん:2012/01/12(木) 00:00:40.86 ID:/5/26zn5
あ、ごめんモノクロだった
>>696は無しで
698645:2012/01/12(木) 00:16:58.81 ID:jM1bbR+d
>>693
たしかに「暗殺者」でそういうシーンがありましたね
シカゴとばかり思っていたのでシアトルは大穴でしたが
記憶と違う点があってこの作品ではないように思いました

・暗殺者ではモノレールの橋桁から建物へのジャンプ
 記憶では高架レールの上から自動車(たぶんオープンカー)にジャンプ
・自動車に乗っていたのは味方
 記憶では悪者が自動車に乗っている

ほかに自分でシカゴ舞台の映画で除外できたのが
「レッドブル」「コブラ」などです
90年代後半に首都圏TV映画番組で見たのは間違いないので
日曜洋画劇場、金曜ロードショー、ゴールデン洋画劇場の
放映分をしらみつぶしにしているのですがまだ見つかりません
699名無シネマさん:2012/01/12(木) 00:49:53.25 ID:dqLN0P73
>>645 >>698
シカゴが舞台の映画リストがありましたが、チェック済みでしょうか?
ttp://www.chicago.us.emb-japan.go.jp/chicago_cinema.html
700695:2012/01/12(木) 00:51:58.53 ID:ONtCnp6j
ちょっと思い出してきました。終盤の鉄条網を進むシーンはほふく前進で、
「お前行け」みたいな感じで一人ずつ進まされて、パイプを連結しようとしてた気がします。
701名無シネマさん:2012/01/12(木) 01:44:33.23 ID:rfwQvANf
>>700
多分「最前線物語」
702名無シネマさん:2012/01/12(木) 01:50:29.38 ID:gzaTL4Gk
>>694
ホロコースト映画の有名どころ

「シンドラーのリスト」
「ライフ・イズ・ビューティフル」
「ヒトラーの贋札」


703名無シネマさん:2012/01/12(木) 01:51:48.30 ID:gzaTL4Gk
>>695
最前線物語
704695:2012/01/12(木) 02:25:28.55 ID:ONtCnp6j
>>701>>703
ありがとうございます。後日レンタルか購入して確認します。
705名無シネマさん:2012/01/12(木) 03:40:18.39 ID:oQXYP7y5
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年ぐらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】かなり記憶薄いです。
青春恋愛もので、学校(高校の可能性もあるが、たぶん大学)が舞台で、
男と女が付き合い、最後に女が病気だか事故で死ぬ。
ラスト、男が亡くなった彼女のことを想い、試合場だかグラウンドだかの前に
座り込んで、悲しみに浸っている状態でエンドっていうのははっきり覚えてます。

あと、これはひょっとしたら別の映画の可能性もあるんですが、
ホッケーだかハンドボールだか、男はなにかのスポーツを
やっていたような気もします。
706 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 04:52:04.43 ID:2fALOcTn
>>705
ある愛の詩
707名無シネマさん:2012/01/12(木) 17:16:43.00 ID:yWaTCyIk
7〜8年前に地上波テレビ深夜放送で見ました。
青春物の邦画で、抑えた演出の作品だったような覚えがあります。
印象に残ったシーンは、主人公(高校生男子)が好意を抱いている同級生女子の自宅に忍びこんだら、彼氏らしき男子とエッチをはじめてしまった。
宜しくお願いします
708 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 17:49:17.15 ID:KF/jaL/M
>>707
「月光の囁き」かな
709名無シネマさん:2012/01/12(木) 18:47:00.78 ID:QYsmOYzg
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 1990年ごろ
【どこで見た】 テレビの深夜放送
【覚えてる事】 川で遊ぶ男女。女はブラとパンティーだけの姿。その後2人組のコワモテ男が田舎の路上で「お嬢様がさらわれた」などとおどけながら言う
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

女優の下着姿があまりにまぶしかったんでずっと気になってました。
710名無シネマさん:2012/01/12(木) 18:49:37.28 ID:yWaTCyIk
>>708
たしかに、その映画のようです。
長年探していたので助かりました。
ありがとうございます。
711645:2012/01/12(木) 21:10:07.79 ID:jM1bbR+d
>>699
領事館の映画リスト大変参考になります!
これだけ探してればいいというものではなさそうですが
すくなくともそこに挙がっているのは調べる必要があるということですね
恋愛物など明らかに除外できるのを除いて該当年代(85年ー99年)のものを調べています

今のところそれっぽいけれど除外できたのは
「逃亡者」「真実の行方」「チェーンリアクション」「ジャッカル」「追跡者」
「マーキュリー・ライジング」「交渉人」です

俳優だけでも特定できればもっと狭められると思うのですが
なにしろそのシーンしか覚えていなくて、前後どういう流れで結末がどうなるか知りたいのが
映画名を調べている動機なので・・・
これだけ探して見つからないというなら、もしかしたらシアトルのモノレールだったのかなぁ
712名無シネマさん:2012/01/12(木) 21:12:04.36 ID:xT+9F1FY
追跡者じゃね?
713名無シネマさん:2012/01/12(木) 22:13:45.36 ID:Rau4JnM2
>>689
おお、間違いなくこれです!
まりがとうございます!
714名無シネマさん:2012/01/12(木) 22:45:30.44 ID:/vGiMyHM
>>602
589で書き込みした者です。遅くなって申し訳ありません。

キリングミー・ソフトリー一応見ましたが違いました。
もっと古い作品だったと思います。

探して下さりありがとうございました。
715名無シネマさん:2012/01/13(金) 02:39:27.85 ID:luPEXwFo
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 20年位前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 女子大生らしき娘達がハイキングへでかけ道に迷い
家をみつけて入ったら妖怪屋敷みたいで女の娘達が次々に食われる?か
消されてしまう。その内の1人は照明(ひも付きの丸い蛍光灯)に吸い込まれてしまう   
716694:2012/01/13(金) 03:03:17.32 ID:MlNbzdup
>>702
ありがとうございます。週末にレンタルして確認してみます
717 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/13(金) 03:30:02.78 ID:9DcE4+Pq
>>715
「HOUSE ハウス」
718名無シネマさん:2012/01/13(金) 06:53:55.28 ID:aBdit6hA
>>706
サンクス!調べたら、70年という古さで、しかもライアン・オニールが
主演と知って(大学生やれそうな年齢じゃないし)、これは違うんじゃないか?
と思ったけど、記憶にあった雪景色とホッケーまで出てくるようだから間違いなさそうです。
しかもタイトルだけなら誰もが知ってそうな有名作。驚きました。
719645:2012/01/13(金) 09:12:53.56 ID:mJHBSPVJ
>>712
追跡者はビルの屋上からワイヤー使って駅舎の屋根の上に
そこから走って列車の上に飛び乗るのですが
 記憶では高架レールの上から地上の車の中に飛び降りるので
 違うのです
720名無シネマさん:2012/01/13(金) 10:06:30.72 ID:02aSI2JZ
よくロケに使われるとこじゃマイアミとかカナダのバンクーバーも高架鉄道あるでよ。
マイアミでアクションものならバッドボーイズ、トランスポーター2あたりがいかにも
そんなシーンありそうだがどうだろ。俺は覚えてないけどw
721名無シネマさん:2012/01/13(金) 11:29:24.02 ID:xaIhfdhh
シカゴのくくりが外れるとなると、
NYの地下鉄も入ってくるから、チェックする数が増えそうだ…。
722名無シネマさん:2012/01/13(金) 11:52:28.14 ID:8OeQFci2
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年位前
【どこで見た】 レンタルビデオ
【覚えてる事】 
・犯人の男はピアノに執着があり他人の手首を切断していた。
・犯人の子供?男の子と女の子を何年もピアノのある部屋の暗闇に閉じ込めていた。
・男の子は精神異常みたいになって部屋の絵をかいて取り調べに応じていた。
・女の子は暗闇の部屋に訪れた犯人にピアノを聞かせたが
 弾けるはずもなくただめちゃくちゃに鍵盤をたたくだけだった。
・犯人は捕まる前に死んだと思う。   
723名無シネマさん:2012/01/13(金) 19:06:15.61 ID:pQgBeWl8
>>722
 犯罪心理捜査官(1993)
犯人がロン・パールマンならこれかと

724名無シネマさん:2012/01/13(金) 19:23:16.37 ID:xFz6MRaM
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2年以内くらい
【どこで見た】レンタルDVD
【覚えてる事】シングルマザーと男が何者かに脅迫を受けてわけのわからないまま一緒に行動することになる。
大統領暗殺?が目的でコンピューターの暴走だった?
それを二人は議会場みたいな所で必死に止める。男は撃たれたような気がする。
男がシングルマザーの家を訪ねてらぶらぶちゅっちゅED。
725名無シネマさん:2012/01/13(金) 19:31:30.21 ID:6heL+vVn
>>724
イーグル・アイ
かな?
726名無シネマさん:2012/01/13(金) 19:35:55.83 ID:xFz6MRaM
>>725
ありがとうございました!
これに間違いありません
727名無シネマさん:2012/01/13(金) 20:33:59.83 ID:tF6qWwbv
4年ほど前に深夜放送のテレビで友達が見たものです。邦画。ホラー。

主人公(女)が行方不明になった男を探しに、ある村に行く。
村の人は夜、藁人形を持って儀式する。
牢屋に入れられている少女がいる。
村の人が本当は、人間ではなくて藁できている。
主人公は探している男に会るが、男はその村に洗脳され、主人公に火をつけ殺してしまう。
728722:2012/01/13(金) 20:49:40.62 ID:8OeQFci2
>>723
ありがとう!
犯罪心理捜査官で間違いありません。
暗闇の部屋で女の子がピアノをガーンガーンと
鳴らすシーンは今でも背筋が凍るほど鮮明に覚えています。
もう一回見てみる。



729名無シネマさん:2012/01/13(金) 20:53:52.63 ID:xBbMJOtm
検索で出てきたが案山子?
730名無シネマさん:2012/01/13(金) 20:54:33.84 ID:xBbMJOtm
>>729>>727宛てね
731名無シネマさん:2012/01/13(金) 21:44:26.69 ID:mv5NFS/T
>>729
調べてみたんですけど私がきいたあらすじとは全くちがうものでした。
あと友達曰く、有名な俳優さんは出てなかったみたいです。
(案山子には柴崎コウが出てると書いてました。)
732名無シネマさん:2012/01/13(金) 23:50:52.02 ID:aFApQWjR
>>716
「ヒトラーの贋札」は2006年だからはずしていいかな
「戦場のピアニスト」2002年を入れてもいいかも
733名無シネマさん:2012/01/14(土) 00:00:21.85 ID:xcJhWg18
>>717
ありがとうございます。
ハウスでまちがいありません
734名無シネマさん:2012/01/14(土) 00:26:34.51 ID:xrsjAvX5
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 22年前くらい
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ・学園モノで主人公は女の子
・他にも能力者?が五、六人いました
・プールの中で手を繋いでたシーンが印象的でした
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 01:23:33.80 ID:NQsQnErI
>>734
テラ戦士Ψ(サイ) BOY
736名無シネマさん:2012/01/14(土) 02:05:58.66 ID:xrsjAvX5
>>735
たぶんそれです!ありがとうございます!
737645:2012/01/14(土) 17:17:08.83 ID:tDrbuH8M
>>721
NYの地下鉄はループから続く高架部分ないですよね?
とりあえず放映分の中でシカゴが出てくるのをつぶしてみます
738名無シネマさん:2012/01/14(土) 17:22:59.07 ID:tDrbuH8M
>>720
トランスポーターは2000年以降の作品なので違います
バッドボーイズは追う側が黒人なので違うと思います
 追う側は白人系(ひょっとしたらジャッキーチェンなどアジア系かも
 でもたしか白人)だったと思います
739名無シネマさん:2012/01/14(土) 18:01:51.09 ID:INYKIM4k
>>737
NYの地下鉄は高架路線ありますよ。
例えばブロンクスのリバー・アベニューのあたりとか。
740645:2012/01/14(土) 18:16:53.59 ID:tDrbuH8M
こんなページ見つけました
ttp://www.chicago-l.org/multimedia/index.html
ループが出ている映画の一部がスクショとともに載っています

Risky Business, While You Were Sleeping, On the Line, Next of Kin,
High Fidelity, Spider-Man 2, Running Scared, About Last Night, Midnight Run,
Code of Silence, Above the Law, Gladiator, Adventures in Babysitting,
Planes, Trains, and Automobiles, Flatliners, Excessive Force, Rapid Fire,
Medium Cool

SPIDERMAN2なんかは年代で除外できますが
まだまだ調べるネタは尽きそうにありませんね
741名無シネマさん:2012/01/14(土) 20:25:12.28 ID:DD5ofvxh
この作品探してます

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 95〜00年くらい
【どこで見た】 テレビの金曜ロードショーのような番組
【覚えてる事】 
主人公が博士かなんかでいろんなものを発明してて空飛ぶ車とか空飛ぶロボットとかいた
その後そのロボットが壊れて(壊されて?)しまって主人公が悲しむような感じだった。
確か最後にはそのロボットも復活してたような気がする
悪者がいたかは覚えてないが、なにかと戦ってたか、平和ではなかったと思う。

お願いします
742名無シネマさん:2012/01/15(日) 00:47:27.07 ID:CCccnj9d
>>727
ウイッカーマン(1973)

2007年にニコラスケイジがリメイクしてる。
743名無シネマさん:2012/01/15(日) 00:52:25.65 ID:CCccnj9d
あ、邦画だったか・・・ガックシ・・・
744名無シネマさん:2012/01/15(日) 00:54:00.87 ID:4GNeqfpU
邦画です。10年くらい前深夜のテレビで見ました。
男子高校生が夏祭りで出会った女子高生に一目惚れ。仲良くなるが、ある日女子高生は嵐の中、川に溺れて重体。それから疎遠となってしまう。
数年後、主人公は、街で偶然あの女性高校生だった女性と再会する。話しかけるが、女性はまったく彼のことを覚えていない。
誰かわかる人いますか

745名無シネマさん:2012/01/15(日) 02:51:41.94 ID:iyZsoi33
中学生のころ、弟と歩いて映画館までいったのにもう上映してなくて、トボトボ帰った思い出があります。ぜひ観てみたいです。
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1982年日本上映
【どこで見た】テレビCM。割引券も持っていました。
【覚えてる事】 市街地をライオンやサイなど大きな動物が走りまわる映画。「ジュマンジ」よりもっと前のもの。よろしくお願いします。
746名無シネマさん:2012/01/15(日) 03:13:25.01 ID:k5NVFJlX
>>745
猛獣大脱走(1983)
747名無シネマさん:2012/01/15(日) 05:48:27.66 ID:RXQ9sLHX
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体7,8年前?
【どこで見た】 おそらく深夜の地上波か衛星
【覚えてる事】 中世の城で貴族が会食をしてて、娘をレイプされた父親?だかがレイプ犯を殺してその母親に食わせる。
その後、主人公?がその場から脱出してタイムマシンに乗って終わり?
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/15(日) 08:15:08.99 ID:2BcQnKoL
>>747
「タイタス」かな
749名無シネマさん:2012/01/15(日) 09:06:59.05 ID:+6tjFTEP
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 30年前くらい
【どこで見た】 市民ホール
【覚えてる事】 
小学校もの
クラスに妊娠している女の先生が赴任する
クラス全員で順番に並んで女の先生のおなかに耳を当ててる
2学期にはベテランのきついオバサンの先生が代わりに来る

お願いします
750名無シネマさん:2012/01/15(日) 09:55:42.78 ID:vox4Wdk+
>>749
四年三組のはた
751名無シネマさん:2012/01/15(日) 09:58:43.71 ID:AMVDfboC
これ、深夜にテレ朝かテレ東にやっていた?
映画なのですが、タイトルはわかりますか。
ビデオテープ録画なので10年くらい前かと・・・

ttp://sky.geocities.jp/ototake4da3/youga.jpg
752名無シネマさん:2012/01/15(日) 11:50:38.71 ID:by8Jz7I+
>>742
わかるわかる、自分も>>727の単語をぱっと見てウィッカーマン思い浮かべた
753名無シネマさん:2012/01/15(日) 12:20:56.69 ID:w+iTJiYU
【洋画/邦画】邦画
【いつ見た】12、3位くらい前
【どこで見た】レンタルビデオ
【覚えてる事】鉄男とかと似た雰囲気のカラー映画で、双子の刑事とヤクザの子供の姉弟が登場したと思う。
姉弟の方は母親にエグい虐待受けててサイコなキャラクター。
双子の片方が事件に巻き込まれ生物学教師となっているサイコ弟の方に植物人間みたいに改造されてた…


754名無シネマさん:2012/01/15(日) 12:50:16.45 ID:aqG+zPr2
>>753
多重人格探偵サイコっぽい
755名無シネマさん:2012/01/15(日) 13:47:08.54 ID:+6tjFTEP
>>750
どうもありがとうございました
756名無シネマさん:2012/01/15(日) 16:45:22.09 ID:PFrfHjZv
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 白い中華服を着た中国人拳法家がゴリラの立ち姿みたいな姿勢で弾丸を避ける。
ジェットリーだったかもしれない。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
757名無シネマさん:2012/01/15(日) 16:47:04.50 ID:qqdj9gKr
>>756
白い中華服のジェットリーというとリーサルウェポン3
758名無シネマさん:2012/01/15(日) 16:47:51.87 ID:qqdj9gKr
>>756
まちがったリーサルウェポン4だった
759756:2012/01/15(日) 16:48:50.84 ID:PFrfHjZv
どうもありがとうございます。
760名無シネマさん:2012/01/15(日) 16:49:49.59 ID:vox4Wdk+
>>756
マトリックスリローデッドのセラフとか
761名無シネマさん:2012/01/15(日) 17:04:03.39 ID:g+reEQgV
洋画
ピアースブロスナンだったと思います
007だったかと思います
確かテレビの吹き替えで「そんな日は永遠に来ないさ!」と言うセリフがあることを強く覚えています
762名無シネマさん:2012/01/15(日) 17:57:36.69 ID:vHf0Vb+D
>>742
すいません邦画です;;

友達に聞いたら>>729の案山子に結構話が似てたみたいなんですけど、所々違う場面があるみたいなんです。
柴崎コウも出てなかったみたいだし・・・
案山子とゆう映画を実際にみて友達に確認してもらうつもりです。
763名無シネマさん:2012/01/15(日) 18:14:19.40 ID:45AP7pPC
本編を見たわけじゃないので、難しいと思うのですがずっと結末が気になっている映画なので…
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代前半ぐらい
【どこで見た】映画館の予告編
【覚えてる事】
・悲しげなオルゴールのBGM
・子供の頬に触ろうとする王冠を被った男の影絵
・予告編は全体的にオレンジ色の色調
・『王様は小さな男の子をとても愛していたのです』みたいなナレーション
・青ざめた顔の主人公のカット(30代くらいのおじさん。黒髪)
・どこかに閉じ込められている男の子のカット
・小児性愛者の組織に誘拐された5歳〜7歳くらいの息子を父親が助けにゆく話らしい
・その道中で色々な嫌なものを見てしまうらしい

小児性愛とか誘拐とか息子とかで検索しましたが、出てきませんでした。
宜しくお願いします。
764名無シネマさん:2012/01/15(日) 18:38:41.93 ID:45AP7pPC
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】テレビ(たぶん午後のロードショー)
【覚えてる事】
・コメディ
・アメリカ映画
・主人公とダニー・デビート風の小男の二人組みのドタバタ話
・うさんくさい医者がでてくる
 医者はマフィアか何かに借金があるらしく、登場する度に体に巻いている包帯が増えてゆき
 最終的にはマフィアにどこかに連れて行かれる(殺される?)
・途中で主人公が拘置所に入れられる。
 小男が迎えに来ると、主人公はズボンを上げながら牢屋から出て来て、牢屋にいる連中に向かって
 「お前達がやったのは人として最低の行為だぞ!」とすごく偉そうに説教する。
・全体的にブラックジョーク

「ゲット・ショーティ」や「ビークール」ではありません。もっとチープな感じです。
765694:2012/01/15(日) 18:54:23.95 ID:BEZEL0ns
>>732 遅くなってすみません
ありがとうございます。
戦場のピアニストも借りてきたので、一緒に見てみます。
766名無シネマさん:2012/01/15(日) 19:10:58.77 ID:kSixoVLC
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20-40年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 見たのは終盤だけです。
・ある人たちがサメのうようよしている海に潜っている(何かを探している?)。スクーバダイビングの器材装着。
・そこには謎の宇宙人みたいのがいて、画面がチカチカしてよくわからないけど、人型のシルエットが見える。
・人間の男が浮上して船に向かって泳いでくるが(たしかスクーバ器材は脱ぎ捨てた)、サメに食われてしまう。
・最後、女の人(水死体?)が水面に浮いている場面、そこにクエスチョンマーク(?)が大写しになって終わり。
767名無シネマさん:2012/01/15(日) 19:29:41.37 ID:qqdj9gKr
>>766
人食いシャーク・バミューダ魔の三角地帯の謎かな?
768745:2012/01/15(日) 19:53:36.80 ID:iyZsoi33
>>746

あっという間に教えてくださりありがとうございました。

ストレートなタイトルだったのですね。
769名無シネマさん:2012/01/15(日) 20:27:06.45 ID:kSixoVLC
>>767
それみたいです。イタリア映画だったのですね。
回答いただきどうもありがとうございました。
770名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 21:20:11.76 ID:5rALW/V1
【洋画/邦画】 洋画、アメリカ
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】 レンタルビデオ
【覚えてる事】 トラック運転手ばかりが襲われる連続殺人事件の映画だったと思います、モンスターではありません
771名無シネマさん:2012/01/16(月) 03:41:14.09 ID:Z78RiEp0
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2010年頃
【どこで見た】ホテルの映画ch
【覚えてる事】
・喧嘩が強い白人のハゲがいて、 そのハゲの弟が不良に誘拐される。
・弟は不良グループと仲良くなる。
・誘拐の隠蔽のため、グループのリーダーが弟を射殺する。
・不良グループが殺人罪で捕まり、各々が実刑判決を受けた記事が流れて終わり。
772名無シネマさん:2012/01/16(月) 04:58:13.21 ID:yVeluz1A
>>770
訂正します
トラックドライバーが犯人だったと思います、ドライバー同士がぐるになって殺人をしていたかも。
773名無シネマさん:2012/01/16(月) 07:11:06.06 ID:cCclogKY
>>771
上2つの情報は「アメリカン・ヒストリーX」っぽい
774名無シネマさん:2012/01/16(月) 11:36:46.43 ID:11fSRv5B
>>770
ブレーキダウンかな?
775名無シネマさん:2012/01/16(月) 11:39:48.00 ID:tDVlYwCc
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体10年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 墓地で読み上げられた名前どおりに墓標を撃ちぬくシーンしか覚えてない
776名無シネマさん:2012/01/16(月) 11:45:09.67 ID:Z78RiEp0
>>773
調べましたが、どうやら違うようでした。すみません。
追加情報です。
・主人公は特におらず、群像劇風のストーリー。不良中心。
・ハゲは弟を溺愛しているが、弟はそんな兄をうとましがる。
・不良がハゲの弟を誘拐したのはハゲに対する復讐。
・喧嘩の際、驚きの運動能力を見せるハゲ。
777名無シネマさん:2012/01/16(月) 12:29:15.53 ID:Z4uJlCBb
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年代だと思う
【どこで見た】 レンタルDVD?
【覚えてる事】 初老くらいの登場人物が、ダイナーとかで出てくる、上にさくらんぼが乗った?
アメリカでは有名らしい甘いシェイクみたいな飲み物が好きで、何かが原因で状況的に飲めなかったけど
飲めた、みたいなエピソード。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

ジャンルとか話の大筋は忘れて上のエピソードだけ覚えてます。よろしくお願いします
778名無シネマさん:2012/01/16(月) 13:03:38.83 ID:A9Y1Xj5D
>>775
「アサインメント」かな
779名無シネマさん:2012/01/16(月) 13:16:56.74 ID:tDVlYwCc
>>778
ありがとうございます
今日借りてくる
780名無シネマさん:2012/01/16(月) 18:39:28.09 ID:yVeluz1A
>>774
ビンゴです
ありがとうございました
781名無シネマさん:2012/01/16(月) 19:08:36.50 ID:G6BNMNU3
ブレーキダウンの内容全然違うくね?
782名無シネマさん:2012/01/16(月) 20:40:56.53 ID:1wpja2lW
昔の学園物の洋画で(たぶん80年代頃)、年上の女と、若者がビリヤード台?の上でエッチする映画。
女が梯子に乗って、絵か何かを動かしてるのを、若者が抑えてるのだが、
若者がだんだん発情して、女がエッチに誘導していくような展開だったな。
若者は、サーファー風で、女はスレンダー系の女優だったな。
記憶があいまいなので、細かい設定は違うかもしれんが、昔TVで一回きりで、探しても分からんし。
知ってる人、教えて。
783名無シネマさん:2012/01/16(月) 20:42:35.81 ID:yVeluz1A
>>781
うろ覚えだったもので
その中で当ててくださったのはさすが
784名無シネマさん:2012/01/16(月) 21:09:37.84 ID:6Bq85VD4
>>771
アルファ・ドッグ 破滅へのカウントダウン
実話なんよね
785名無シネマさん:2012/01/16(月) 22:09:24.53 ID:tyxCeFtU
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年代
【どこで見た】 レンタルビデオだったはず。
【覚えてる事】 カラー。実写。内容はイガグリのような怪物に人間が襲われるというもの。
786785:2012/01/16(月) 22:10:45.37 ID:tyxCeFtU
覚えているシーンや設定は、 怪物の見た目はイガグリ(大きさも)
人間を食う。 踏み潰すと絵の具のような色でべったりと靴の底につく。
最終的にイガグリたちの集合体(キングスライムのノリ)に街が襲われ(転がりながら街中の人間を食い荒らす)てパニックになる。

数年前から気になっています。
もしこの説明で解る方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
787名無シネマさん:2012/01/16(月) 22:21:28.79 ID:1hbbHRk8
>>785 クリッター?
788名無シネマさん:2012/01/16(月) 22:50:33.74 ID:vNcW4U9I
わかる人教えて下さい

作品の冒頭あたりで生まれたての赤ん坊を蛇に噛ませているシーンが。その赤ん坊は悪魔の子かなんかで不吉な兆候が…みたいな感じ。
英語圏の作品。多分米産。
ジャンルは、ホラー、ダークファンタジー、ミステリーのような印象でした。

789名無シネマさん:2012/01/16(月) 22:53:52.49 ID:vNcW4U9I
>>788
追記
カラー映画です。30年代以内に撮影されたものだと思われます。
テレビでも放映されました。
790名無シネマさん:2012/01/16(月) 23:28:50.95 ID:JeRHxTPX
>>694で書きこんだ者です
「シンドラーのリスト」
「ライフイズビューティフル」
「戦場のピアニスト」
いずれも違うようでした

「紳士協定」に近い台詞があった気がして観てみましたが
やはり違う…
791名無シネマさん:2012/01/16(月) 23:45:58.59 ID:vNcW4U9I
>>789
訂正:×30年代以内
◎ここ30年以内
792名無シネマさん:2012/01/16(月) 23:51:10.21 ID:1hbbHRk8
>>694
あのさぁ、これ訊いたところで答えを出してあげられないと思うけどさぁ、
主人公が何歳ぐらいの男か女かとか、容姿とか、主人公はどの立場
なのかとかさぁ、収容所場面は出てきたのか否かとかさぁ、何か他に
覚えてることないもんかね?ユダヤ人迫害映画なんていっぱいあるだろうし、
台詞も特に特徴のあるもんでもないし…。
793名無シネマさん:2012/01/16(月) 23:52:22.52 ID:ieHplX7B
>>790
もうちょい情報ないんかい
ホロコーストとか難しい言葉知ってるくせにw
794名無シネマさん:2012/01/16(月) 23:53:52.51 ID:ieHplX7B
あららw
795名無シネマさん:2012/01/16(月) 23:54:24.61 ID:CiKoPLae
>>792
記憶を掘り下げようという意識が欠如してるんだよ。
ぼろっと垂れ流したものだけで十分と思い込んでるんだろう。
相手にしない方がいい。
796名無シネマさん:2012/01/17(火) 00:06:08.27 ID:HjX03Od5
ホロコースト アドルフ・ヒトラーの洗礼とか
797名無シネマさん:2012/01/17(火) 00:08:42.01 ID:WXYBNrpM
大量に存在するホロコースト映画を片っ端からあげるスレになってもなんなので、
本人から追加情報が出るまでは一旦〆るってことで。
798694:2012/01/17(火) 00:16:33.27 ID:00tdy45N
情報が僅かで申し訳ないです。
もう少し脳みそ絞ってみます
候補を挙げてくれた>>702さん、>>732さん、>>796さん
あとスレの皆さん、ご協力ありがとうございました
799771:2012/01/17(火) 00:27:54.83 ID:KYbHcCQE
>>784
ビンゴでした!ずっと気になってきたので、早速レンタルしてきますね。ありがとうございます!
800792:2012/01/17(火) 00:33:33.00 ID:p4v4xbF2
>>694
あ、いびったみたいになっちゃったけど、違うからねー。
答えてもらった作品借りてきてちゃんと確認するぐらい
真摯に探してるから、皆答えてあげたいのよー。
どんな細かいことでもいいから思い出したらまた書き込んでー。
いい人ばっかりだからねー。
801名無シネマさん:2012/01/17(火) 00:52:23.63 ID:xoMKqcEi
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1〜2年前
【どこで見た】レンタル?ハッキリしない
【覚えてる事】
冒頭で3人の男が「セックスの時女性は演技でイっている」的な話していて
自分達の彼女は本当にイっているのか情報交換をしながら確かめていく話
途中男の一人が元カノ?と流れでベッドインしてそれがバレ別れるが
最終的によりを戻すエンディングだったと思います
802名無シネマさん:2012/01/17(火) 01:54:45.18 ID:xh6uW5h3
邦画 ヤクザ映画だった
10年くらい前にTVで見た。
主人公は高校生。サイボーグ見たいな敵がでてきて、キムチがまずいといって焼肉屋でキレルw
女子高生が武器をもって主人公のサポートをする。Hもありだった
803名無シネマさん:2012/01/17(火) 02:02:25.42 ID:QlxGJRBl
>>802
極道戦国志・不動
804名無シネマさん:2012/01/17(火) 02:27:48.52 ID:xh6uW5h3
それだ ありがとう
805名無シネマさん:2012/01/17(火) 07:06:53.03 ID:Fe1bumjb
15年程前にTVの洋画劇場系の番組で観た洋画で、寄生生物の出るSFホラー
その生物は普段は丸い(ソフトボール大の黒っぽい肉塊)
ヒトデの様に開き、人間の胴体に張り付いて操る
寄生された人間をサーモグラフィで観察するシーンがあり
寄生されてない人間(体温正常)を寄生された人間達(体温が全然違う)が囲んで寄生させる
その人は寄生されて異常な体温になる

お願いします
806名無シネマさん:2012/01/17(火) 10:34:41.78 ID:7JQllwS2
>>787
ついでに言うと合体するのはクリッター2だね
807名無シネマさん:2012/01/17(火) 10:55:42.08 ID:R+5UUZ7t
>>805
ブレイン・スナッチャー
808名無シネマさん:2012/01/17(火) 14:00:36.66 ID:AZFhgt47
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年以内
【どこで見た】 DVD
【覚えてる事】 父親が妹を騙して金持ちに売ろうとするのを、過去に売られた姉が助ける
お願いします
809名無シネマさん:2012/01/17(火) 14:27:08.46 ID:SKXoXJrl
>>808
「女はみんな生きている」かな?
810名無シネマさん:2012/01/17(火) 14:58:24.66 ID:Q0Lmt2Ma
それ観たな、なんだっけな・・・
とモヤモヤしてたけど、すっきりしました >>809  

ありがとう。私もそれに1票w
811785-786:2012/01/17(火) 17:40:34.58 ID:siz4iA35
>>787
調べてみたらそれでした!
ありがとうございました!
812785-786:2012/01/17(火) 17:43:59.83 ID:siz4iA35
>>806
連レスすみませんシリーズ詳細まで教えていただき感謝です!
813名無シネマさん:2012/01/18(水) 01:42:16.11 ID:8Dl4eljN

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年位前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 最初はナヨナヨした白人の男が刑務所に(ハメられて?)入れられる。刑務所の中で危ない目に逢いながらも、(有色人種?メキシカン?)のオヤジに助けられて成長していき、刑務所の中で成長して自分の居場所を見つける。
最後はその恩人のおっさんを釈放間近で裏切り、檻越しに使いに出した奴に刺させて殺して自分がグループの中心になり終わり。
814名無シネマさん:2012/01/18(水) 13:10:22.35 ID:JTyrTAnh
>>813
堀の中の懲りない面々
815名無シネマさん:2012/01/18(水) 16:26:12.62 ID:EIKu/pQD
>>814
全然違います!
ありがとうございました
816名無シネマさん:2012/01/18(水) 19:34:41.06 ID:zWHrq63/
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年位前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ギャング映画ですが演じてるのが全員子供
ボスやその情婦も子役でした

お願いします
817名無シネマさん:2012/01/18(水) 19:38:43.02 ID:1PcRkxsy
>>816
ダウンタウン物語
818名無シネマさん:2012/01/18(水) 19:38:47.97 ID:D75v6V64
>>816
本当に知りたいのならググるとか少しは努力しろw
ダウンタウン物語
819805:2012/01/18(水) 20:03:12.62 ID:/o/rf8kg
>>807
おお!ありがとうございます!
無性に気になってまた観たいと思っていたので助かりました!
820名無シネマさん:2012/01/18(水) 20:09:28.34 ID:zWHrq63/
>>817>>818
ありがとうございます!
821名無シネマさん:2012/01/19(木) 00:01:01.24 ID:Awbd+SnZ
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年以上前
【どこで見た】テレビかレンタルビデオ
【覚えてる事】元泥棒の中年男が主人公で、車椅子の青年と親しくなる
青年の足にガラスが刺さり、出血多量?で死亡
ラストシーンで十字架が光ったり、走るトラックをすり抜けるという奇跡が起きる

これだけしか思い出せませんでした、お願いします
822名無シネマさん:2012/01/19(木) 00:11:26.92 ID:dnvhsek5
>>821
goo映画でMr.エンジェル 神様の賭けがヒットしたけど違う?
823名無シネマさん:2012/01/19(木) 02:35:41.55 ID:PFInn8md
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】15年前
【どこで見た】家にあった録画ビデオ
【覚えてる事】
 @ロサンゼルスかサンフランシスコのアメリカ西海岸に帰ってきた警察官
  が主人公。その父親も警察官で、街の実力者の知り合い。
 Aよく覚えていませんが、モーテルで主人公が自分の母を殺した容疑で捕
  まっていた男を射殺する。
   
824上続き:2012/01/19(木) 02:38:04.96 ID:PFInn8md
B終盤では、自分の母を殺したのが父親で、母と捕まっていた男の不倫現場
  に居合わせてしまったときに父親が発砲した弾が男を庇おうとした母に当
  ったため母が死んだことを父親から聞く。この事件は、街の実力者が不倫
  していた男を犯人にでっち上げる。
 
825上続き:2012/01/19(木) 02:41:00.15 ID:PFInn8md
Cラストは、主人公が街の実力者を逮捕するかどうかで迷う。逮捕したら、
  街の実力者に深く関わってきた父親も逮捕されるので。しかし、逮捕に
  踏切って終了。
826上続き:2012/01/19(木) 02:52:50.86 ID:PFInn8md
D映画の中盤で山火事が起こり馬を逃がしたりしてます。
827名無シネマさん:2012/01/19(木) 03:43:39.78 ID:KBfQKo+D
なんというレスの無駄遣い
828名無シネマさん:2012/01/19(木) 12:08:54.32 ID:jOlXH9XN
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5年前位
【どこで見た】ビデオ
【覚えてる事】
・主人公が同僚にネクタイの結び方を教ている
(キツネがウサギを追いかけて〜とかいうやつ)
・中東のテロリスト?に協力してもらい高級車を借りる
・ラストは産業廃棄物の処分場(撮影場所はよく使われるアメリカの大規模太陽光発電所)
829名無シネマさん:2012/01/19(木) 12:57:40.21 ID:YJel0x93
【洋画/邦画】アメリカ映画 
【何年前に見た】 1〜2年ほど前
【どこで見た】 CSのシネマ系ちゃんねるで
【覚えてる事】
おばあちゃんが息子の家を出て昔の生まれ故郷に帰る話。
途中優しい警官だったかが生まれ故郷に連れて行ってくれて
特に派手な展開もなく、廃村になってしまった生まれ故郷や
廃屋になってしまった我が家が暖かくてひたすら美しいだけの映画。
830名無シネマさん:2012/01/19(木) 14:10:57.63 ID:VhWl7Tvp
【洋画/邦画】洋画?中国が舞台だったような
【何年前に見た】10〜20くらい年前
【どこで見た】テレビかレンタルビデオ
【覚えてる事】
おそらく中国が舞台。
王家のお姫様と宦官がデキている。
その男は宦官なのに去勢されていない。

ラストエンペラーとかかと思っていたけど、借りてきたら全然違いました。
ご存知の方よろしくお願いします。
831名無シネマさん:2012/01/19(木) 15:01:21.88 ID:fdb76RTY
>>829
「バウンティフルへの旅」
832名無シネマさん:2012/01/19(木) 15:48:59.71 ID:Ts0pIxgE
>>830
「始皇帝暗殺」かな?
833名無シネマさん:2012/01/19(木) 19:15:11.47 ID:rlN3tfiw
2012年1月20日(金) 21時00分〜22時52分
<金曜プレステージ>私は母になりたかった〜野田聖子 愛するわが子との411日〜
衆議院議員・野田聖子さん 10年にわたる不妊治療の末、卵子提供で50歳で出産 1歳になるまで7回の手術を受けた愛する息子との411日に完全密着

2011年1月、衆議院議員・野田聖子が50歳で男児を出産した。
不妊治療、流産を経て、新しいパートナーを得た野田は、卵子提供が認められているアメリカで念願の妊娠。
だが、母と子には数々の試練が襲いかかる。番組では、息子・真輝くんが今月6日に1歳の誕生日を迎えるまで密着取材をした。
40歳の時に自然妊娠が不可能な体であることが分かった。14回の不妊治療を繰り返すも出産にまでは至らなかった。
そして、彼女は卵子提供という道を選択した。2010年初春、ネバダ州で、夫の精子とアメリカ人の卵子による受精卵が彼女の子宮に戻され念願の妊娠。
2011年1月6日、真輝くんが誕生した。生まれてすぐに臍帯(さいたい)ヘルニアの手術を受けた真輝くん。
食道閉鎖症の所見もあり食道に対する緊急手術が行われた。
新生児集中治療室に入院。2011年5月中旬、真輝くんは心臓の手術を受けた。今回の心臓手術はこれまでとは比べ物にならないほどの危険が伴う。
真輝くんは見事この困難を乗り越えたが、10月17日朝、3分間の呼吸停止。
命に別状はなかったものの、右手、右足のまひ、脳梗塞の所見などの試練が襲い、11月には医師から気管切開の提案を受けた。
かわいい声と引き換えに行われるこの手術を夫婦は承諾した。苦渋の決断だった。
今年1月6日。真輝くんは1歳の誕生日を迎えた。
番組では家族とは、親子の絆とは、そして、生きる力とは何かを問いかける。
834名無シネマさん:2012/01/19(木) 19:20:39.95 ID:xgToXcq9
>>828
サハラ−死の砂漠を脱出せよ−?
835名無シネマさん:2012/01/19(木) 19:25:10.10 ID:3lak8Jq4
>>833
エンブリヨ
836830:2012/01/19(木) 19:44:47.20 ID:1+XbhmK5
>>832
そうかも知れません!
レンタルしてきて確認してみます、ありがとうございました。
837名無シネマさん:2012/01/19(木) 19:59:53.32 ID:To7WEXie
>>834
それです!
ありがとうございました!
838名無シネマさん:2012/01/19(木) 20:45:22.87 ID:gtQ5fWzQ
>>835
それです!
ありがとうございました!
839名無シネマさん:2012/01/19(木) 21:06:16.28 ID:6BjInLDT
>>831
それで検索したらそのままずばり出てきましたありがとうございます!
DVDが出てない作品なのにすごいです
840名無シネマさん:2012/01/19(木) 21:34:27.64 ID:Uyy4SaVS
【洋画/邦画】アメリカ映画
【何年前に見た】10〜15年くらい前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
冤罪で処刑まじかの死刑囚に対して弁護士かジャーナリストが
真相を究明。ギリギリのところで助かる、か、もしくは
処刑されたんだが、意外な事実が判明する。
ライフオブデビッドゲイルだと思い込んでたが、最近それ(ゲイル)
見たら全然違ってた。
死刑囚が処刑直前に助かるっつう映画はいくつかありそうですが、
類似作品をご存知であれば教えてください
841名無シネマさん:2012/01/19(木) 21:39:52.25 ID:wj5EGY7l
>>840
「トゥルー・クライム 」かな
842名無シネマさん:2012/01/19(木) 23:01:39.36 ID:F2T9WBnd
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2年位前
【どこで見た】 DVDを借りてみました
【覚えてる事】 
 この板で名作だと知って借りてみました。
 少年たちが川くだりに行ってそのうちの一人が死んでしまう。
 それに責任を感じた一人がラストシーンで泣きながら強盗する。
 確か「夏」という言葉がタイトルについていたと思います。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
843名無シネマさん:2012/01/19(木) 23:10:22.42 ID:xgToXcq9
>>842
全米川下り選手権

という冗談はおいておいて、そのキーワードで検索したら
「さよなら、僕らの夏」というのがでました
844名無シネマさん:2012/01/19(木) 23:22:11.48 ID:6nAPAU4C
>>822
おおっ!それっぽいですね!
わざわざ調べて頂いてありがとうございます
845名無シネマさん:2012/01/19(木) 23:25:51.69 ID:GlezWdq1
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年以内
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
飛行機に乗っていて、ミサイル攻撃を受け横にいた味方の戦闘機が
自らを犠牲にして、ミサイルを戦闘機で受けて爆死
その時の、台詞が私が!みたいな感じだったと思います
そこしか覚えていないのですが、もう一度観たいです

846名無シネマさん:2012/01/19(木) 23:27:38.34 ID:xgToXcq9
>>845
エアフォースワン
847名無シネマさん:2012/01/19(木) 23:33:31.53 ID:F2T9WBnd
>>843
さよなら、僕らの夏でドンピシャでした!!!
また借りてみようと思います!
ありがとうございました!!!!
848名無シネマさん:2012/01/20(金) 02:34:04.16 ID:APM2NPHa
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年以内
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
カラーだけど、古め。
若めの女性がスカートで逆立ちする(確か海が見える場所。)
それを見たおじさんが「素晴らしい眺めだ」のようなセリフを言う。
849名無シネマさん:2012/01/20(金) 02:55:43.64 ID:aCIFwgUu
>>841
あらすじ調べたらまちがいなくそれでした。
ありがとうございました。
850名無シネマさん:2012/01/20(金) 04:53:35.20 ID:43FafVS1
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5年くらい前 恐らく90年代中頃の作品
【どこで見た】レンタル落ちビデオを買って
【覚えてる事】
主人公とその同居人が二人とも男娼で同居していて
どちらか片方がサディストの変態客に殴り殺されてしまう
みたいな内容です よろしくお願いします
851名無シネマさん:2012/01/20(金) 09:57:35.52 ID:8Iz8ZIE1
>>850
「ジョンズ」かな?
852名無シネマさん:2012/01/20(金) 14:07:46.98 ID:kkQLE/d1
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】5〜10年前くらい
【どこで見た】夜中にテレビでしていたか、レンタルDVDで
【覚えてる事】 ジャンル→ミステリー、サスペンスだったような。。
キャメロンディアスのような女の人が主人公だった気がします。
初めは海から始まったような?
船か、泳いでたか忘れましたが、海辺の家(別荘?)に戻ると男の人がいて、主人公の旦那を殺したような気がします。
かなり記憶が曖昧なので、違うかも。。。
似たような感じで始まる映画があればそれかもです。よろしくお願いします。
853名無シネマさん:2012/01/20(金) 14:27:22.15 ID:XBZ1l5/N
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】去年だったような
【どこで見た】レンタルDVD
【覚えてる事】
ラストしか覚えてない(おそらくは前半も覚えてるだろうけど、ラストと
つながらない)。

どちらかと言えば華奢な感じの若い女性が、何かの冒険を経て強くなり、
最後は元の生活に戻ってから、親のいいなりに結婚するはずだったんだけど、
自分の強い意志を持つようになり、自分で結婚を断って、父親か叔父
(もしくは準ずる男性)と一緒にたぶん貿易のビジネスを始めて、
「中国で仕事をしたい」みたいなことを港で話してるシーンで終わる。
舞台は昔のアメリカかヨーロッパって感じ。

その冒険が何なのか(犯罪系なのかファンタジー系なのか)がすっかり
忘れてしまったので題名が分からなくなってる。

よろしくお願いします。
854853:2012/01/20(金) 14:27:54.40 ID:XBZ1l5/N
>>853
追記。最近の映画です。
855名無シネマさん:2012/01/20(金) 14:58:30.64 ID:0rB+KKY8
>>853
アリスインワンダーランドはそういう終わり方だった
856名無シネマさん:2012/01/20(金) 15:00:12.94 ID:43FafVS1
>>851
まさしくコレです!!!
ありがとうございました
DVD化してないみたいで残念です
857853:2012/01/20(金) 15:03:40.12 ID:8OdJjRpW
>>855
それだっ!ありがとう!
858名無シネマさん:2012/01/20(金) 16:40:54.50 ID:n5RnsFil
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】12年〜15年前
【どこで見た】深夜のテレビ放送
【覚えてる事】
・主人公は高校生くらいの女の子で髪は暗い色でロングヘア
・主人公の母、姉、父もしくは母の恋人が三角関係
・↑の男と姉が黒いグランドピアノの上でSEXしている所を、主人公がドアの隙間から覗き見る
・姉と男の関係を知った母が姉とつかみ合い、母がバルコニー?から転落死
・姉か母のどちらか、もしくは両方の髪の色がブロンド?
モノクロかカラーかは覚えていません。映像そのものが暗かった様に思えます。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
ググってもよく分かりませんでしたorz
とても気になっているので、何か心当たりのある方よろしくお願いします。
859名無シネマさん:2012/01/20(金) 17:23:12.46 ID:BPxr6s9J
>>852真夏の出来事?
860名無シネマさん:2012/01/21(土) 00:04:21.90 ID:02KWtwlG
【洋画/邦画】 邦画(時代劇系)
【何年前に見た】 里見八犬伝と同じ年代
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 薬師丸さん主演の里見八犬伝と勘違いしていたのですが
どうも違うらしくお尋ねします
時代劇系で妖怪などが出てくる作品、ラストあたりで城が炎上し
敵同士でありながら惹かれあっていた男女が心中するというシーンを覚えています
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

861名無シネマさん:2012/01/21(土) 00:22:16.27 ID:osfo76Mv
>>860
ラスト覚えてないんだけど、同じ年代だったら
「伊賀忍法帖」かな?

妖怪は出てこないけど妖術使いは出ます。
862名無シネマさん:2012/01/21(土) 00:22:44.87 ID:qRkhSzBc
魔界転生に近い。
伊賀忍法帖もそんなラスト。
863名無シネマさん:2012/01/21(土) 00:29:27.20 ID:hGzJqDBt
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2年前
【どこで見た】飛行機で
【覚えてる事】
父親が国内にバラバラに住んでる子供たちを訪ねていくが一人だけ連絡がつかない
子供たちはその一人についてある隠し事をしてて父親に悟られないように連絡を取り合う
父親は持病を持ってて、旅行中も薬を携帯してるがぶつかられてぶちまけてしまう
発作を起こし、子供が幼かった時の夢を見る→死亡
864名無シネマさん:2012/01/21(土) 00:47:25.12 ID:wJpx9Xfm
>>863
ググった?
みんな元気ってのが怪しいけど、みたことないから知らん
865名無シネマさん:2012/01/21(土) 01:02:13.15 ID:mw+3JW5g
>>863
ロバート・デ・ニーロ主演の「みんな元気」って映画に設定が似てるけどどうだろう?
866名無シネマさん:2012/01/21(土) 01:18:33.25 ID:qmVVISKC
>>864>>865
ありがとうございます!
検索したらこれでした
自分でも色々ググってみたんですが、なぜかケネディとか田中角榮が出てきたのでこちらに来た次第です
本当にありがとうございました
867名無シネマさん:2012/01/21(土) 01:32:36.23 ID:wJpx9Xfm
映画 父親 息子 訪ね歩く で簡単に出てくるのだが…
どういう検索をしてるのだろう
868名無シネマさん:2012/01/21(土) 02:35:42.64 ID:WCNdHhxv
>>858
姉ではなく、主人公の友達(ドリュー・バリモア)なら、「ボディヒート」(1992)
869名無シネマさん:2012/01/22(日) 12:28:20.36 ID:DrxBJFCI
田舎の何の変哲もない婆さんが突然機関銃を撃ちまくる、みたいな映画はありますか?
暴漢に襲われて、とかではなくぶっ飛んだ設定のギャグ映画だと思います。
以前そういう一場面の描写だけどこかで読んで記憶に残ったのですが、
映画のタイトルは覚えてなくて気になったので。
870名無シネマさん:2012/01/22(日) 13:19:41.13 ID:FjK1A/Ao
>>869
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
871名無シネマさん:2012/01/22(日) 13:36:57.35 ID:hxUdIpR5
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 ここ5年以内
【どこで見た】 テレビ(地上波・関西)
【覚えてる事】 ジャンルはヒューマンドラマかサスペンスかSF(記憶があやふや)
近代的な街並み(NY郊外?)でここ15年ぐらいに作られた映画だと思う
一分一秒狂わず正確に毎日生活している男がいる。←この設定が強烈に残っている
横断歩道を渡るときに踏む線まで同じ
ある日その生活が狂いだす
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 いいえ
金ローと日曜洋画劇場のバックナンバーを見たがわからなかった
872名無シネマさん:2012/01/22(日) 13:39:26.21 ID:FjK1A/Ao
>>871
主人公は僕だった
873名無シネマさん:2012/01/22(日) 14:00:44.11 ID:gLMgSmWW
>>870
ありがとうございます!
874名無シネマさん:2012/01/22(日) 14:01:05.35 ID:Jk/lcIuP
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2〜3年前
【どこで見た】テレビの深夜放送
【覚えてる事】 ダメな奴らが集まって泥棒しようとする、ダメな奴らだから結局グダグダになって失敗して捕まって終わる。
4〜5人くらいだったと思う。カラー。
875名無シネマさん:2012/01/22(日) 14:07:00.69 ID:hxUdIpR5
>>872
ありがとうございます!
胸のつかえが取れました!
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
????????????
876名無シネマさん:2012/01/22(日) 14:15:34.33 ID:RFNLcR0s
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 十年ほど前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 盲目の男性が障害者施設に現われる
その男性は自らを宇宙人だと名乗り、犬と話すことできる
「数日後に自分は元の星に戻る。その時、この中から一人だけ連れて行ってあげよう」と言い
最期の日、その男性と選ばれた女性一人が厳重な監視の中、忽然と消える
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 いいえ
877名無シネマさん:2012/01/22(日) 14:24:12.91 ID:z0kfUvt+
>>876
「K-PAX 光の旅人」かな
878名無シネマさん:2012/01/22(日) 14:27:59.25 ID:RFNLcR0s
>>877
感謝感激ひなあられ
879名無シネマさん:2012/01/22(日) 14:55:12.85 ID:2vDBQ3k4
>>862
>>861
昨夜DVDを借りて確認してみたところ
伊賀忍法帖ではなく魔界転生だったようです
ありがとうございました
880名無シネマさん:2012/01/22(日) 15:32:51.40 ID:CMP1szm5
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体20年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
現代のアメリカ?に生き残ってる忍者が主人公。
主人公には幼い子供が二人いて忍者の修行をしている。
悪者はアメリカ人だと思う。
印象的に覚えてるのは、主人公の妻が悪者に腹を何回も刺されて死ぬところ。
全体的に残酷描写がきつい映画だったと思います。

よろしくお願いします
881名無シネマさん:2012/01/22(日) 18:00:35.80 ID:P1srLXaL
>>868
それでした!ありがとうございます!
882名無シネマさん:2012/01/22(日) 21:56:54.64 ID:vGhcDZgi
>>846
あたりでした。ありがとうございました!!
883名無シネマさん:2012/01/22(日) 22:17:22.46 ID:nlRKQ/4W
10〜15年前の深夜放送の洋画(カラー)です。
高校生位の派手目な女の子が同居人が出て行く代わりに地味目な女の子を住まわせるんだけど、
最初は大人しい子だと思って安心していたら自分の服や化粧品勝手に使われたり自分にそっくりになってくみたいな。
あとアパートにプールがあって誰かがプールに落ちるシーンがあったような…。
思い当たる映画ご存知ないでしょうか。
884名無シネマさん:2012/01/22(日) 22:19:38.02 ID:z0kfUvt+
>>883
ルームメイト
885名無シネマさん:2012/01/22(日) 22:25:21.39 ID:nlRKQ/4W
>>884
ではなかったです!
886名無シネマさん:2012/01/22(日) 22:29:08.10 ID:nlRKQ/4W
>>884
すみません答えてもらったのに、ありがとうございました!
887名無シネマさん:2012/01/22(日) 22:42:37.92 ID:FjK1A/Ao
>>883
ルームメイト2
888名無シネマさん:2012/01/22(日) 22:55:11.65 ID:nlRKQ/4W
>>887
2もあるんですね!?
観たのが2000年より前なので違うかな…
ありがとうございました。
889名無シネマさん:2012/01/22(日) 23:29:22.74 ID:ALR6U+Sw
4、5年くらい前の洋画のホラー映画です。
男女4、5人で、別荘みたいなところに泊まりに行きます。
殺戮者がでてきて次々殺されていきます。
印象的だったのが、かなり巨乳の女性がいて、後半で水着姿で
目隠しをされ、いろいろ尋問されます。また、草むらを裸で
胸を揺らしながら走るシーンがあります。
よろしくお願いします。
890名無シネマさん:2012/01/22(日) 23:53:45.12 ID:2qjkD949
>>889
サヴァイヴ殺戮の森とかかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=zuz0-iqKf74
891名無シネマさん:2012/01/23(月) 00:00:31.18 ID:ALR6U+Sw
>>890
レスありがとうございます。
すみません、違います。でもこんな感じです。
殺戮者ではなく悪魔だったかもしれません
最後は女性が一人生き残ったと思います。
892645:2012/01/23(月) 01:48:15.76 ID:8pdpbXWC
チャック・ノリス主演の「野獣捜査線」(原題Code of Silence:85年)というのを見てみました。
途中いいかんじでLの車上で取っ組み合いになったのですが
残念ながら犯人は川を渡るところでボッちゃーんとダイブ
続いてチャックもドボーンとダイブ
この作品でもないようでした

ほかにダメだった作品
「ラピッド・ファイアー」(Rapid Fire:92年)
893名無シネマさん:2012/01/23(月) 03:43:46.28 ID:fecl5OSe

>【洋画/邦画】 洋画
>【何年前に見た】 2年位前
>【どこで見た】TSUTAYAでレンタル
>【覚えてること】


主人公が自分の意思と関係なくタイムスリップしてしまう
タイムスリップした先で出会う女の子と結婚するけど主人公は死んでしまう

こんな話なんですけどお願いします
894名無シネマさん:2012/01/23(月) 03:50:46.40 ID:C0Ee2XHW
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
洋画

【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
たぶん4〜8年前

【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
深夜テレビだったはず

【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
愛し合う夫婦が居て、絵(油絵)に夢の家を書いて、夫が死んでしまって天国行って、そこはその絵の中の世界で
赤いマフラーを着て走ると、妻がその絵に赤い線を引くという感じに連動していて
でも妻は夫が死んでしまったことに耐えきれずに自殺してしまって地獄に行ってしまって夫が助けに行くけど
よくある感じの地獄で人の海に燃える船や生き埋めの人々が居て
でもなんとか妻を見つけたけど自分のことを忘れていて妻が大嫌いな蜘蛛ばかりの家に居て、でも時間切れで駄目で
でも救済された話です。
CG有りのカラー

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ
はい


よろしくおねがいします。
895名無シネマさん:2012/01/23(月) 04:06:19.64 ID:5QoRa+wZ
>>893
きみがぼくを見つけた日
896名無シネマさん:2012/01/23(月) 04:20:05.51 ID:vyKZu4aA
>>894
ロビン・ウィリアムス主演「奇跡の輝き」(1998年)?
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/p31393/story.html
897名無シネマさん:2012/01/23(月) 04:28:52.11 ID:C0Ee2XHW
>>896
これだああああああああああああ!!!!!!!
本当にありがとうございます!!
898名無シネマさん:2012/01/23(月) 04:36:25.18 ID:fecl5OSe
>>893ありがとうございます!!

これ見てめっちゃ泣いたわ

また見たいと思ってましたありがとうございました
899名無シネマさん:2012/01/23(月) 06:20:36.50 ID:g/yr7D/w
>>880
奥さんが病院でマフィアのボスに胸元を肌けられて裸にされてから腹部をナ
イフで最後にさされて死ぬなら、ショーコスギのアンカット版の
pray for death。
900名無シネマさん:2012/01/23(月) 16:28:57.02 ID:s46JTJJz
>>899
これですぅぅぅ!ありがとうございました。
なんかソフト化もされてないような作品みたいですね。
あんなシーンテレビで流すなんて...
901名無シネマさん:2012/01/23(月) 17:13:16.06 ID:ZFXVGq0A
>>900
その子供たちはショー・コスギの実子のケインとシェインだね。多分役名もそのままじゃないかな?
以前ソフトが欲しくて探しまくったけどやっぱりなってなかったのか。
902名無シネマさん:2012/01/23(月) 17:54:02.54 ID:s46JTJJz
>>901
ようつべでpray for death検索すると....?
903名無シネマさん:2012/01/23(月) 19:49:38.58 ID:3RriK2nh
昔に一度見てからずっと探してるんだけど記憶が曖昧で見つかりませんorz

洋楽(中国か韓国ぽい)
主人公の女の子が常に銀の天使のネックレスをしてる

真っ白な壁にかかれた可愛い天使(彼氏)の絵

ストーリーは恋人がすぐ死んで、天使になり姿をかえて人間になり主人公を守ろうとする。

バスケット中に手を怪我するが血が出なく相手に不信に思われる
904名無シネマさん:2012/01/23(月) 19:54:35.44 ID:3RriK2nh
洋画
905名無シネマさん:2012/01/23(月) 20:28:52.09 ID:kMbZL0nl
洋画/邦画】 香港映画
【何年前に見た】 2008年
【どこで見た】 日曜洋画劇場
【覚えてる事】 主役はジャッキー・チェン(ジェット・リーだったかも・・・あんま覚えてない)
香港のハンサム金持ち大学生4人組がゲーム感覚で悪事を働いてて主人公の刑事も嵌められる。
ラスではその大学生共を育てた親共の目の前でバカ4人を射殺する。
906名無シネマさん:2012/01/23(月) 21:03:43.90 ID:e33JvrSP
>>905
香港国際警察/NEW POLICE STORY
907名無シネマさん:2012/01/23(月) 21:10:26.24 ID:8MyYbEub
主役刑事(ジャッキー)が酒びたりなら
New police story(2004)。
908名無シネマさん:2012/01/23(月) 22:18:10.65 ID:nxLt35xc
【洋画/邦画】たぶん洋画?アニメかも
【何年前に見た】半年くらい前
【どこで見た】レンタル
【覚えてる事】
画期的なトウモロコシ?の遺伝子を開発した学者が狙われる。
学者には双子?の娘がおり、花の名前(たしかリリーとか)をつけている。
遺伝子のデータが入っているPCのパスワードは何かの学名。

つい半年前のことなのにこれしか思い出せず…
よろしくお願いします
909名無シネマさん:2012/01/23(月) 22:33:57.57 ID:kMbZL0nl
>>906
それだわ!ありがと〜。
その屑学生共が相当な悪事を働いているのも関わらず
親たちが「うちの○○君は天使のような子なのよ!」とかほざいててスゲームカついたわ。
910名無シネマさん:2012/01/23(月) 23:53:22.37 ID:OTsDt58u
タイトルが忘れちゃって…誰か教えてほしいんですが
アクションものでラストの舞台は遊園地なんですが
悪役が高いところか落ちてメリーゴーランドの馬の角に
突き刺さる…みたいなラストシーンだったんですが
誰かわかりませんか?

911名無シネマさん:2012/01/24(火) 00:05:56.29 ID:hrGVXaYw
>>910
ダーティハリー4
912名無シネマさん:2012/01/24(火) 00:16:29.66 ID:BDOqaNWn
>>908
「アンノウン」だよ
913名無シネマさん:2012/01/24(火) 02:33:57.35 ID:ihMyv6/A
よろしくお願いします

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 200X年
【どこで見た】 親がレンタルしてくれた
【覚えてる事】 ・面白黒人と真面目白人のコンビの映画
・確か2人とも警察
・オープンカーが支給(?)されて、黒人の方がカッコつけてボンネットを滑りながら下車する
・↑白人に車に傷がつくよ、と注意される
・毎日ビデオカメラの前に何分間か居ないといけない
・↑黒人はなんかイロイロ語る
・白人はヤル気無しで髭剃りしたりしてる
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

肝心のストーリーをハッキリ覚えてなくてすいません
914名無シネマさん:2012/01/24(火) 03:10:16.65 ID:pf61Iwup
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5〜10年前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】カラー。サスペンスかアクションだと思います
主人公の男が何かに追われてる、または何かに見つからないように走ってる
マンホールの下とか排水溝とかとにかく人目につかないところを移動していた
季節は冬で確か雪がうっすら積もっている。主人公が濡れるか何かして凍傷寸前
ベッドくらいの狭いスペースに逃げ込んで女と合流
主人公が仰向けに寝て、女が服を脱いで覆いかぶさり、主人公をあたためる
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい

あまり映画は詳しくないんですが、金ロか洋画劇場でやってたので有名なものかもしれません
よろしくおねがいします
915名無シネマさん:2012/01/24(火) 03:16:56.91 ID:hrsbThxN
>>913
「ショウタイム」かな
916913:2012/01/24(火) 05:26:03.70 ID:ihMyv6/A
>>915
ありがとうございます!
それです!
917名無シネマさん:2012/01/24(火) 15:47:09.55 ID:RvCRTmon
【洋画/邦画】  洋画
【何年前に見た】 大体1〜2年前
【どこで見た】 youtube
【覚えてる事】  カラー 予告編
目を閉じた美しい女の子の横顔から始まってその後におっさんが絶叫しておののいている。生首か死体だったのかも
女の子の横顔はコントラストが強めの陰影でした。古い映画ではなかったです。
断片的な情報しかありませんがよろしくお願いします。
918名無シネマさん:2012/01/24(火) 18:03:48.69 ID:ehEVwYlJ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】数年前
【どこで見た】 スカパー
【覚えてる事】 コメディでした。いじめられっ子だった子が教師になり赴任した先にいた教師が
        実は自分をいじめていた子だと気づいて恐々としていたけど相手はもう忘れてるようで
        ホッとしてたら何かの拍子に相手が思い出してまたイジメ?が始まる
        こんな感じの映画でした。よろしくお願いします。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
919名無シネマさん:2012/01/24(火) 20:19:18.36 ID:7qE2gBWc
>>912
それです!ありがとうございます!
920名無シネマさん:2012/01/24(火) 22:49:25.74 ID:2OLnhPv7
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1年〜3年前くらい
【どこで見た】 映画館の予告編にて
【覚えてる事】 急速に歳を重ねる子供の話だったと思います。それ以外のことはよく覚えていません
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
921稚羽矢:2012/01/24(火) 22:59:39.20 ID:yl3XVXS2
>>920
 まさかベンジャミンバトン?
922名無シネマさん:2012/01/24(火) 23:02:54.11 ID:2OLnhPv7
>>921
いえ、それではありません。この前それをテレビで見て、思い出したんです。
あれは海外の有名な俳優さん(洋画は全く疎くて・・・)が演じてましたが、
私が今尋ねてる映画は、子供が主人公だった気がするんですよね。
923名無シネマさん:2012/01/24(火) 23:09:14.74 ID:PkZOK5FC
>>922
ロビン・ウイリアムズ主演のジャック?
でも大人か…
924名無シネマさん:2012/01/24(火) 23:33:42.99 ID:NVzhYfkh
年取った子供ということで
ぼくのエリ200歳の少女
925名無シネマさん:2012/01/25(水) 00:22:03.75 ID:KCC34ZYE
>>920
実際に歳を取るんじゃないけど
「100歳の少年と12通の手紙」(2010)
926名無シネマさん:2012/01/25(水) 00:25:51.63 ID:UUvcXaXT
>>920
エスターとか
927名無シネマさん:2012/01/25(水) 00:48:57.24 ID:HskrfKF/
>>925
これでした!今youtubeで予告編見て確認しました。
実際に歳を取るんじゃなかったんですね。あやふやすぎる記憶でご迷惑おかけしました。
他に答えてくれた方々もありがとうございました。
早速レンタルしてきます。
928名無シネマさん:2012/01/25(水) 10:54:53.56 ID:rW4fKpKf
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】テレビの地上波 確かテレ東
【覚えてる事】
荒れている高校に赴任してきた教師が殺戮を繰り返す映画です
殺した後に「よし、これで授業は終わりだ」
「お前は永遠に居残りだ」という台詞がありました

確か主役の吹き替えは速水奨だったと思います
よろしくお願いします
929名無シネマさん:2012/01/25(水) 11:00:13.60 ID:lUav4C4f
クラス・オブ・1999 処刑教室2
930名無シネマさん:2012/01/25(水) 17:23:28.70 ID:7VKuGp4s
>>914
セイント
931名無シネマさん:2012/01/25(水) 18:24:38.49 ID:rtxNtQgn
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】3年以内
【どこで見た】地上波何回もやってた気がします
【覚えてる事】
船で何かから逃げてるストーリーだったかな?途中に水中に潜ってたら死体がドーンと出てきたりラストは船から脱出して無人島で主人公とヒロインがキスしてる最中に仲間の黒人が漂ってきて終わりでした
932名無シネマさん:2012/01/25(水) 18:27:23.44 ID:rW4fKpKf
>>929
そうです、これですw
ありがとうございます。助かりました。

http://www.youtube.com/watch?v=qXvO8ii8eNs&sns=em
933名無シネマさん:2012/01/25(水) 18:57:50.31 ID:7x9kNXc7
>>931
ザ・グリード
934名無シネマさん:2012/01/25(水) 19:20:16.57 ID:rtxNtQgn
>>933
これでした!ありがとうございました
935名無シネマさん:2012/01/25(水) 20:12:25.38 ID:xbavS0CH
>>930
間違いなくそれです。ありがとうございました!
936名無シネマさん:2012/01/25(水) 20:30:05.65 ID:RNsRmU92
洋画 2〜3年前に飛行機で観た(カラー映画)

家庭を持つ主人公がタイムスリップ?して体も昔に戻ってる。色々と良い方向に運命を変えるような映画だった

若い頃はバスケをしていた
あまり覚えてないけど、若い頃に戻った時の俳優は有名な人だと思う
よろしくお願いします
937名無シネマさん:2012/01/25(水) 20:38:21.14 ID:B1kRIv2W
>>936
ザック・エフロンの「セブンティーン・アゲイン」だな
938名無シネマさん:2012/01/25(水) 20:38:38.97 ID:w5nrt7gS
ザック・エフロンの「セブンティーン・アゲイン」かな?
939名無シネマさん:2012/01/25(水) 21:02:35.87 ID:+gbF8i0a
【洋画/邦画】洋画、
【何年前に見た】画質的に1990〜2005年頃(カラー)
【どこで見た】動画サイト
娘が家の中で「Dad?」と言い探していたところヒゲ面の男がピザを食べながら出てきて話しかけてきます。
その後小屋のような場所で娘は椅子に拘束されていました。次の場面では車のダッシュボードの下に押し込まれており、男は娘の父に電話していました。
940名無シネマさん:2012/01/25(水) 22:41:40.40 ID:RNsRmU92
>>937
>>938
ググったらこれでした!スッキリしました!!ありがとうございます!
941名無シネマさん:2012/01/26(木) 00:26:50.62 ID:TvkXrcA+
ジャッキーチェンの映画
後半もしくはラストでジャッキーが「タワーから落ちる」作品。
失語症の息子がそれをもう一度みたいというのですが、これ以上は
覚えていない、表現できないのです。
プロジェクトA(時計台からの落下)、ポリスストーリー(デパート
でのバー飛び降り)ではありません。
検索しようにもちょっとこれだけでは・・
942名無シネマさん:2012/01/26(木) 00:39:36.06 ID:OTKp+/8B
>>941

ラッシュアワー3かな?
失語症、大変だな
頑張れ
943名無シネマさん:2012/01/26(木) 00:49:45.72 ID:2uaeSvqM
>>941
高いビルの壁面(ガラス窓)をすべり落ちるだったら、「WHO AM I?」(1999)
にありましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=FeOstL3D3v8&feature=related
ここの11:00ぐらいからのシーンです。
944名無シネマさん:2012/01/26(木) 03:08:17.18 ID:2so35+vG
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 10年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 小学生二人が電線鉄塔の下に王冠を埋める旅をする。
そうすれば願いが叶うらしい。
宜しくお願いします。
945名無シネマさん:2012/01/26(木) 03:12:25.73 ID:rWTAAoen
>>944
ググるとすぐに「鉄塔武蔵野線」が出てくるが
946名無シネマさん:2012/01/26(木) 03:14:33.33 ID:2so35+vG
ありがとうございます。
鉄塔でググるとすぐ出ましたね。
947名無シネマさん:2012/01/26(木) 10:57:49.29 ID:iFtjsc4p
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 去年
【どこで見た】 テレビ
【覚えていること】 祖母?に憧れてバレリーナを目指す少女が、バレエの学校を受験するまでの物語
妻を持った男性と恋に落ちたり、ストリッパーになった妹? を叱ったりしていたことを覚えています
よろしくお願いします
948名無シネマさん:2012/01/26(木) 11:20:36.25 ID:tOMZ/4q5
>>947
微妙に違うんだけど、『フラッシュダンス』に似てるんだよな。
どうだろう。
949名無シネマさん:2012/01/26(木) 16:48:07.08 ID:cKYYtDjE
本当にお願いします


【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5〜6年前
【どこで見た】 借りたdvdを家で
【覚えてる事】 

多分5〜6年前の洋画だと思うんだけど
海に住む緑色のヌルヌルした人魚っぽい
女の子に恋しちゃいけないのに恋しちゃって
最終的に海に連れ込まれてしまうって
内容の映画を見たんだけど
ググってもなんも見つからないんです
結構エロかった覚えがあるんだが
女の子は青の6号のミューティオを緑色に
した感じ
誰かわかりませんかね?
950名無シネマさん:2012/01/26(木) 17:06:00.19 ID:iFtjsc4p
>>948
DANKE Wikipediaで内容確かめたけどこれみたいです
951名無シネマさん:2012/01/26(木) 17:21:39.26 ID:64yS09fI
>>949
もしかして石井竜也監督の「ACRI」?
952名無シネマさん:2012/01/26(木) 18:19:53.89 ID:cKYYtDjE
>>951
おぉー!多分これです!!!
邦画だったんですね、ありがとうございます!!

953名無シネマさん:2012/01/26(木) 18:25:01.36 ID:4FPkjm9I
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 30年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
寝ている男の顔に接着剤をつけて
その上に仮面を貼り付ける。
気がついて起きたときにはもう取れなくなっていた。
カラーか白黒かも曖昧なのですが
冒頭のシーンしか覚えてません。
よろしくおねがいします。
954名無シネマさん:2012/01/26(木) 20:37:41.41 ID:i5XKJGUv
【洋画/邦画】 邦画 vシネマかも
【何年前に見た】 10年前
【どこで見た】 wowow
【覚えてる事】
主人公が中国に旅行に行く。するとなぜか「夜に猿人になる」病気(?)になってしまう。
そして中国人の美人姉妹とセックスしていく。目隠しした女性とのセックスシーンもある。
タイトルは漢字二文字だったかもしれない(超うろ覚え)

よろしくお願いします。
955名無シネマさん:2012/01/26(木) 20:48:49.40 ID:x5A9V48U
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】30年くらい前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
男がお菓子工場に逃げ込んだか迷い込んだと思うんですけど
マーブルチョコなどのお菓子がたくさんあって(包装はされてない)、とてもカラフルでサイケデリックなイメージを記憶しています。
「夢のチョコレート工場」ではないと思うんですが
そのような場面のある映画があったら教えてください。
956名無シネマさん:2012/01/26(木) 21:27:43.60 ID:cZr9tTDx
>>955
「チキ・チキ・バン・バン」の序盤にお菓子工場のシーンがありますがどうでしょう?

957名無シネマさん:2012/01/26(木) 22:38:01.09 ID:juunJKtX
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】8年前の2月か3月の深夜
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】内容が高校生の普通の男の子が天体観測が趣味で…夢が天文学者か何かで…普通の女の子と恋をするっていう何てことのない映画だったんですが…気になって、しょうがないです…タイトル分かる方いらっしゃいませんか?
958名無シネマさん:2012/01/26(木) 23:03:43.09 ID:XN5XxPLh
>>957
SFなんだけど
「星空のむこうの国」かも?
wikには、「1999年ごろからCSや地上波テレビの深夜枠で放映されるようになり…」
などと書いてあるので、ひょっとしたら。
959名無シネマさん:2012/01/27(金) 00:17:21.40 ID:guu0enyi
>>958
ありがとうございます。今、ググったらYouTubeで少しだけ出たり、wikiで見たりもしたんですが…
SF的な要素はなかったし、ここまで古くはなかったと思います。

必死に思い出していたら、新しい星座を見つけるのが夢というのがキーワードだった気がします。

けれど、これも面白そうですね!
960名無シネマさん:2012/01/27(金) 00:32:57.22 ID:guu0enyi
>>957ですが、分かりました!ありがとうございますした。お騒がせいたして申し訳ありませんでした。
961名無シネマさん:2012/01/27(金) 00:54:40.92 ID:ClKgq8fs
>★ 自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
962名無シネマさん:2012/01/27(金) 01:01:34.71 ID:guu0enyi
>>961
彼らの海Zという邦画ではなくドラマでした!大変に失礼いたしました。
963941:2012/01/27(金) 02:07:44.83 ID:jSzf0Gl+
>>942
それだけは違う、と思い込んでたら、ずばり、それでした。
息子も喜んでおります。
943さんもありがとう。
964名無シネマさん:2012/01/27(金) 02:08:31.81 ID:mAS/TK3O
チョンカレーありがとうwww
965名無シネマさん:2012/01/27(金) 02:47:17.59 ID:LoYTSaeW
>>918
観たことないけどストーリー的には
「スクール・ウォーズ/もうイジメは懲りごり!」っぽい
966955:2012/01/27(金) 04:03:00.99 ID:4S5cI4PZ
>>956
ありがとうございます。見てみます。
967名無シネマさん:2012/01/27(金) 09:08:28.39 ID:AX7U9E2t
アメリカ映画
つい最近(半年以内)
CSのムービープラスだと思います。

サスペンス系かアクション系だと思います(そういうのしか見ないので)
中身をまったく覚えてなくて、エンディングのクレジットが流れているとき
ずっと静かなのですが、見ているとやがて色々な音が聞こえてきます。
無線の会話やトラックのエンジン音のような騒音などが、静かなんですが
たくさんの人が移動してるような感じで流れ続けます。
最後に映像が出るのかと思っていたけど、とうとうフェイドアウトして
終わりました。

中身とエンディングが頭の中でつながって「¥ないだけで、タイトルを聞けば
すぐに思い出せそうです。
968名無シネマさん:2012/01/27(金) 12:20:28.50 ID:PG20pjtU
>>967
THE 4th KIND フォースカインドとかどう?
969名無シネマさん:2012/01/27(金) 18:13:03.24 ID:PyJDAclY
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】15年くらい前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
史劇?
ナポレオン時代のフランス軍に侵攻されたイベリア地方
あるゲリラ隊が巨大な大砲を確保していた
その巨砲を使い、フランス軍が支配する一地方城砦を攻めようと企図するゲリラと、
巨砲を本国へ搬送する任務を帯びたイングランド軍人とが、
互いの目的のために協力しあう
970名無シネマさん:2012/01/27(金) 18:58:18.57 ID:88wlz0zg
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】十数年前。90年代後半。
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】診察室で男医師が女患者の胸を揉みまくってたシーンがあって、
そのシーンは少なくとも2回あったような気がします。
胸を揉まれてる最中、女患者は嫌がってる様子はなく、既婚者って設定でした。

私が小学生のころに見た映画で、乳首が見えていたのは覚えてます。
セックスシーンはないと思います。
971名無シネマさん:2012/01/27(金) 19:23:33.75 ID:K0smQdDp
>>967
「ミスト」もそんな感じだったような
曲の後でヘリとか色々な音がする
972名無シネマさん:2012/01/27(金) 22:06:37.52 ID:gYgwVw4G
>>969
「誇りと情熱」(1957)
973名無シネマさん:2012/01/28(土) 00:41:31.94 ID:JSXrKLjE
【洋画/邦画】 洋画 カラー映画です
【何年前に見た】 2,3年前だったと思います。
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 瞳孔拡大の写真が印象的なミステリ

オフィスにいくつもの眼球のアップを撮影した写真が飾ってあり、それを見た主人公(刑事?)が
「宇宙ですか、綺麗ですね」と言うと、オフィスの偉い人(おそらく容疑者)が
「それは眼球の写真なんです、妻の趣味なのですが」と答えていた事から
犯人は容疑者の妻ではないかと狙いを定める。
というのも、犯行現場に残っていた薬品が特殊な劇薬で、
瞳孔拡大された眼球をそのまま保存するのに使うものなので、まず一般人は所持していない。
特殊な趣味を持つ人間か医者でもないと……みたいな感じだったと思います。

【検索】 瞳孔拡大 写真 映画  など色々試してみたのですが……
エピソードは覚えているのですが、タイトルが思い出せません。よろしくお願いいたします。
974名無シネマさん:2012/01/28(土) 00:46:56.63 ID:3DjLyeNZ
>>973
パーフェクト・ストレンジャー
975名無シネマさん:2012/01/28(土) 00:58:14.84 ID:dvQpWjpm
>>965
ググったらそれでした!
ありがとうございました
976名無シネマさん:2012/01/28(土) 01:00:50.52 ID:JSXrKLjE
>>974
この映画です!!即レス感謝します!
これでもう一度見ることができそうです、本当に有り難うございました!
977名無シネマさん:2012/01/28(土) 01:05:18.32 ID:yQll7LaQ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 十数年前後だと思う
【どこで見た】 たぶんテレビ東京のお昼の枠(洋画&海外ドラマ)
【覚えてる事】

石切り場のような荒野で、全ての窓にルーバーが付けられている赤いアメ車が暴れまわっていて
ライフルか何かで立ち向かう男がいて、でもどんなに撃っても効かなくて車に倒されてしまい
停止したアメ車のボンネットが観音開きに開いて中から胡坐座の男がリフトアップされてくる
というもの エンジンルームと運転席を入れ替えたような改造がされているようです
車から出てきた男はアフロヘアーだったような気がします、たぶん悪役です

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
様々なキーワードで検索しまくったのですが出てきませんでした、ドラマだったらごめんなさい
詳細がわかるかた、どうかよろしくお願いいたします。
978名無シネマさん:2012/01/28(土) 04:08:07.36 ID:P0n6HYQf
[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 80年代前半
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 古城のような建物で少女オークションが開かれていて落札者と少女のベッドシーン有り
出品前ステージに上がる前の少女を味見で襲う変態レザーファッションの大男等も居た様な
色々ググってみてますが判りません、ピンと来られた方居ましたらよろしくお願いします
979名無シネマさん:2012/01/28(土) 06:06:36.20 ID:9Ultov2u
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2年程前
【どこで見た】チャンネルは忘れたけどスカパーで
【覚えてる事】看護婦が主人公、ごついバイクに乗ってる、手帳の翻訳
マフィアのボスが経営するレストラン

断片的な記憶しかありませんがお願いします
980名無シネマさん:2012/01/28(土) 07:26:03.49 ID:Efh6kW9X
洋画 割と最近の作品?
大学教授が糖質っていうオチ
風呂場で赤ん坊をおぼれさす。山の中に軍事施設がある
けっこう有名な作品だと思うけど、なかなか思い出せない
981名無シネマさん:2012/01/28(土) 08:07:52.47 ID:0/KAD3iH
>>979
イースタン・プロミス
982名無シネマさん:2012/01/28(土) 08:21:54.76 ID:0Qcrw2UA
>>980
ビューティフル・マインド
983名無シネマさん:2012/01/28(土) 10:53:40.92 ID:or+hw4dB
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】30年くらい前に
【どこで見た】テレビの映画
【覚えてる事】
日本人(東洋人?)が病院のダストシュートにタバコの吸い殻を捨てたらゴミに引火して大火災になった
ラストでその大火災の原因になった男が一服していた

宜しくお願いします
984名無シネマさん:2012/01/28(土) 11:55:45.32 ID:NdxpWlWJ
>>970 女優が巨乳なら  my breast(1994)
985名無シネマさん:2012/01/28(土) 15:27:23.21 ID:QMLN34nd
【洋画/邦画】 洋画?合作だったような…
【何年前に見た】 7年くらい前
【覚えてる事】
カラー映画
物語の最初は小舟を漕いでるシーン
外人の男が日本?の遊郭(売春街)にくる
相手することになった女の後頭部にはもう一つの顔があった
女は幼い頃、河原のそばに住んでたが、その河原は赤子?奇形児?を棄てるところだった

お願いします。
986名無シネマさん:2012/01/28(土) 15:32:01.83 ID:P4TcivLO
>>985
インプリント〜ぼっけえ、きょうてえ〜かな
987名無シネマさん:2012/01/28(土) 15:54:10.44 ID:QMLN34nd
>>986
これでした!
ありがとうございました
988名無シネマさん:2012/01/28(土) 19:34:02.15 ID:coULAC8D
洋画で10〜7年前にテレビもしくはレンタルで見ました。
厳格な父親が、食事中に粗相か何かをした子供に、下がりなさいと言って、
部屋に戻らせるシーンがあった。ストーリーはさっぱり覚えていないのですが、
コメディでは無かったような。いろんな言葉で検索して見たのですが、良くわかりませんでした。
これだけの情報しか無いのですが、よろしくおねがい致します。
989名無シネマさん:2012/01/28(土) 19:49:34.07 ID:HL7oxwMx
>>984
調べたら洋画が出てきました。
邦画だったと思います。
990名無シネマさん:2012/01/28(土) 21:31:31.12 ID:OodU53SZ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 たいたい今から15年くらい前かな
【どこで見た】 テレビ(たぶん午後のロードショー)
【覚えてる事】 
ジャンルは宇宙と宇宙船。
乗組員が何かにおそわれて、最終的には、宇宙空間にもかかわらず、
別の宇宙船と脱出用のジャバラみたいのでつないで逃げた。
宇宙船にいたのが何なのかは実際に描写はされていないんだけど、
不気味な雰囲気を感じてしまった(ライフフォースやスペースバンパイヤーではない)

特徴的なところは宇宙船には、全知全能の神のような「女性」(裸だったかな?)がいて、
それは人間ではないところ。ずっと専用の部屋で、じっといすに座っていて、
乗組員が話しかけると生き字引のように答えてくれた(はず)。
とにかく無表情。最初、この女性が悪いのだと思ってたけど、そうじゃなかった。

たしか終わりの方で、乗組員が「あれはなんだ?」ときいたら
悪魔だと答え、ずっと前からいるといったような・・・

気になって仕方がないんだけど、情報をお持ちの方、
よろしくお願いします。
991名無シネマさん:2012/01/28(土) 21:43:29.42 ID:9Ultov2u
>>981
それです。ありがとうございます!
992名無シネマさん:2012/01/29(日) 01:17:34.74 ID:nR4s365/
ヒント少ないですがすいません

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 90年後半から2000年前半
【どこで見た】 たぶん予告
【覚えてる事】 ホラー風、SF風、女の人が頭に埋めこまれた?何かを
        取っていた気がします
        
     
993名無シネマさん:2012/01/29(日) 05:09:37.72 ID:wAXXxGL6
>>992
インプラント
994名無シネマさん:2012/01/29(日) 05:58:56.99 ID:S6w9jrPb
次スレは?
995967:2012/01/29(日) 10:48:25.11 ID:zEefIR57
>>971
そうだ、「ミスト」だ!ありがとうスッキリした。


996名無シネマさん:2012/01/29(日) 13:30:46.29 ID:nR4s365/
>>993
ありがとうございます。
997名無シネマさん:2012/01/29(日) 14:46:16.82 ID:998divFe
【洋画/邦画】 洋画、モノクロ
【何年前に見た】大体10年くらい前 映画自体はもっと古い感じ、もしくは古そうに見せる演出?
【どこで見た】 テレビ
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
998997続き:2012/01/29(日) 14:53:13.98 ID:998divFe
【覚えてる事】 殺人、サスペンス、エロティック。
        写真展か絵画展を見に行った上品な御婦人がハンカチを落とす。犯人はハンカチを拾い、一緒にタクシーの中へ。
        タクシーの中で色々とエロいことをされ、婦人の部屋へ。
999997続き:2012/01/29(日) 14:55:36.88 ID:998divFe
       立ち去る時、ぐったりした(死んでる?)婦人の白い腕と、男の手には黒い手袋がされていた。
       
       記憶ではあまり音声やBGM、効果音がなく、映像だけで淡々と物語が進んで行く。
       殺人シーンやグロ皆無、エロもタクシーの中だけで、部屋での行為のシーンは多分無かったと思う。
1000名無シネマさん:2012/01/29(日) 15:19:11.82 ID:XYZYRUSv
次スレ

映画のタイトル教えて!スレッド その108
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1327817923/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。