日本アカデミー賞総合スレ Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
☆公式
http://www.japan-academy-prize.jp/

☆前スレ
日本アカデミー賞総合スレ Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1296890191/

☆関連スレ
■□■ アカデミー賞総合スレ その25 □■□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1293769952/
日本アカデミー賞アニメーション部門
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1282543756/
映画祭総合スレッド2 (国内外の映画賞の話題もこちらで)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1284277345/
2名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:38:03.64 ID:9VFC4y7a
3名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:40:06.96 ID:9VFC4y7a
☆過去の作品賞
1 1978年 『幸福の黄色いハンカチ』(山田洋次)
2 1979年 『事件』 (野村芳太郎)
3 1980年 『復讐するは我にあり』(今村昌平)
4 1981年 『ツィゴイネルワイゼン』(鈴木清順)
5 1982年 『駅STATION』(降旗康男)
6 1983年 『蒲田行進曲』 (深作欣二)
7 1984年 『楢山節考』 (今村昌平)
8 1985年 『お葬式』 (伊丹十三)
9 1986年 『花いちもんめ』 (伊藤俊也)
10 1987年 『火宅の人』 (深作欣二)
11 1988年 『マルサの女』 (伊丹十三)
12 1989年 『敦煌』 (佐藤純彌)
13 1990年 『黒い雨』(今村昌平)
14 1991年 『少年時代』 (篠田正浩)
15 1992年 『息子』 (山田洋次)
16 1993年 『シコふんじゃった。』(周防正行)
17 1994年 『学校』 (山田洋次)
18 1995年 『忠臣蔵外伝 四谷怪談』(深作欣二)
19 1996年 『午後の遺言状』 (新藤兼人)
20 1997年 『Shall we ダンス?』 (周防正行)
4名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:42:15.50 ID:9VFC4y7a
21 1998年 『もののけ姫』(宮崎駿)
22 1999年 『愛を乞うひと』 (平山秀幸)
23 2000年 『鉄道員(ぽっぽや)』(降旗康男)
24 2001年 『雨あがる』 (小泉堯史)
25 2002年 『千と千尋の神隠し』(宮崎駿)
26 2003年 『たそがれ清兵衛』 (山田洋次)
27 2004年 『壬生義士伝』(滝田洋二郎)
28 2005年 『半落ち』 (佐々部清)
29 2006年 『ALWAYS 三丁目の夕日』(山崎貴)
30 2007年 『フラガール』 (李相日)
31 2008年 『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』 (松岡錠司)
32 2009年 『おくりびと』(滝田洋二郎)
33 2010年 『沈まぬ太陽』(若松節朗)
5名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:45:10.34 ID:9VFC4y7a
>>1乙でした。
6名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:45:59.31 ID:cbF9YtDl
今年より来年の日アカは予想しやすい

わが母
続三丁目
はやぶさ謙さん
のぼうの城
東京家族
7名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:48:43.95 ID:q+997K//
>>5
テンプレ貼り乙です
自分が過去ログ探してもたもたしてるうちにすみません
このスレ>>1は新作スレの住人にお願いして立ててもらいました

せっかくなので拾ってきた分貼ります
8名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:49:14.83 ID:q+997K//
報知映画賞(12月初旬)
ttp://cinemahochi.yomiuri.co.jp/h_award/index.htm
日刊スポーツ映画大賞(12月初旬)
ttp://cinemakun.com/award/nikkan.html
ヨコハマ映画祭(12月中旬)
ttp://homepage3.nifty.com/yokohama-eigasai/
キネマ旬報ベスト・テン(1月上旬、読者賞は2月上旬)
ttp://cinemakun.com/award/kinejun.html
毎日映画コンクール(1月中旬)
ttp://www.japan-movie.net/
ブルーリボン賞(1月下旬)
ttp://cinemahochi.yomiuri.co.jp/b_award/index.htm
9名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:49:44.29 ID:q+997K//
10■映画賞総覧:2011/06/15(水) 21:50:39.86 ID:q+997K//
日本映画ペンクラブ賞(1月下旬)
山路ふみ子映画賞(12月中旬) ttp://www18.ocn.ne.jp/~yamaji/
新藤兼人賞&SARVH賞(11月初旬) ttp://www2.odn.ne.jp/jfma/
大阪映画記者クラブ ベストムービー賞&ワーストムービー賞(12月下旬)
おおさかシネマフェスティバル(2月初旬)
高崎映画祭(1月下旬)
エランドール賞(1月下旬)
シネマ夢倶楽部賞/ベストシネマ賞(2月下旬) ttp://www.cine-culture.jp/
東京スポーツ映画大賞(1月末)
日本映画プロフェッショナル大賞(6月初旬) ttp://nichi-pro.filmcity.jp/
日本映画批評家大賞 ttp://www.jmca-official.com/ ttp://cinemakun.com/award/jfca.html
外国映画ベストテン<by「SCREEN」/近代映画社>(1月中旬)
「ROADSHOW」ベストテン(1月下旬)
「FLIX」 BEST MOVIE (12月下旬、読者選出は1月下旬)
報知 蛇いちご賞(12月下旬) ※08年が最後
文春 きいちご賞(1月中旬) ※07年が最後
この映画がすごい! ホントに面白かった映画ベストテン<by「この映画がすごい!」/宝島>(12月下旬)
映画芸術 ベストテン&ワーストテン(1月末)
映画秘宝 ベスト10 トホホ大賞[HIHOはくさいアワード](1月下旬)
ぴあテン
オリコン ベストムービーランキング
MovieWalker シネマ大賞(1月中旬)
映画生活が選ぶ 映画作品ベスト100
日本インターネット映画大賞(2月上旬)
日本映画プロフェッショナル大賞(4月中旬) ttp://nichi-pro.filmcity.jp/
日本シアタースタッフ映画祭(4月下旬) ttp://www.timesin.com/eigakan/
インビテーション・アワード<by「Invitation」/ぴあ>(12月下旬)
ゴールデングロス賞(11月中旬)
文化庁メディア芸術祭(12月中旬)
芸術選奨
デジタルコンテンツグランプリ
AMDアワード
11名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:51:16.65 ID:q+997K//
■例年の各映画賞の日程(一部)

★2005年
11/28火発表&12/21木授賞式
報知映画賞(報知新聞社主催)

12/5火発表&12/28木授賞式
日刊スポーツ映画大賞(日刊スポーツ新聞社主催)

12/12火発表&2007年2/4日授賞式
ヨコハマ映画祭(ヨコハマ映画祭実行委員会主催)

★2006年
1/09発表&2/10土授賞式
キネマ旬報ベストテン(キネマ旬報社主催)

1/19発表&2/6火授賞式
毎日映画コンクール(毎日新聞社・スポーツニッポン新聞社主催)

1/24発表&2/13火授賞式
ブルーリボン賞(東京映画記者会主催)

1/30発表&3/1授賞式
東京スポーツ映画大賞(東京スポーツ新聞社主催)

2/16金  日本アカデミー賞授賞式(日本アカデミー賞協会主催)

★2007、08年度国内映画賞日程
http://p2.chbox.jp/read.php?host=anchorage.2ch.net&bbs=movie&key=1235140827&ls=7
12名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:51:59.41 ID:q+997K//
     日本アカデミー   ブルーリボン   毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画
2010                告白        悪人        悪人       悪人          悪人
2009   沈まぬ太陽   劔岳 点の記   沈まぬ太陽   ディアドクター  ディアドクター    沈まぬ太陽
2008   おくりびと    クライマーズ・ハイ  おくりびと     おくりびと    おくりびと      おくりびと
2007 東京タワー オカン〜 それでもボクは〜 キサラギ  それでもボクは〜 それでもボクは〜 それでもボクは〜
2006   フラガール     フラガール     ゆれる      フラガール   フラガール      フラガール
2005  三丁目の夕日    パッチギ!    パッチギ!   パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日
2004   半落ち      誰も知らない    血と骨      誰も知らない  血と骨        誰も知らない
2003  壬生義士伝    赤目四十八瀧  赤目四十八瀧 美しい夏キリシマ  阿修羅のごとく   刑務所の中
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し GO     千と千尋の神隠し     GO
2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル    顔      十五才/学校IV      顔
1999   鉄道員       御法度      鉄道員        あ、春     鉄道員     金融腐蝕列島[呪縛]
1998  愛を乞うひと    HANA-BI    愛を乞うひと    HANA-BI   愛を乞うひと      HANA-BI
1997  もののけ姫  バウンス ko GALS  もののけ姫     うなぎ      愛する      ラヂオの時間
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス? Shall we ダンス?
13名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:52:31.68 ID:q+997K//
2010年
報知 「悪人」       豊川悦司   深津絵里    柄本明        ともさかりえ
日刊 「悪人」       妻夫木聡   深津絵里    稲垣吾朗       蒼井優 
ヨコハマ 「十三人の刺客」 豊川悦司   満島ひかり  石橋蓮司       夏川結衣
キネ旬 「悪人」       豊川悦司   寺島しのぶ  柄本明        安藤サクラ
毎日 「悪人」       堤真一    寺島しのぶ  稲垣吾朗       夏川結衣 
ブルー 「告白」       妻夫木聡   寺島しのぶ  石橋蓮司       木村佳乃
14名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:53:18.00 ID:6q6nhg+I
スレ立てた者だけどテンプレ貼ってくれた人ありがとう
15名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:53:23.13 ID:q+997K//
【作品】
「悪人」報知映画/日刊スポーツ/キネマ旬報/毎日映画コンクール/〔日本映画ペンクラブ1位〕
「告白」TAMA映画祭/〔エランドール賞〕/ブルーリボン
「十三人の刺客」ヨコハマ映画祭
「ヘヴンズストーリー」高崎映画祭
「さんかく」TAMA映画祭

【監督】
「三池崇史」 日刊スポーツ/ヨコハマ映画祭/毎日映画コンクール
「李相日」キネマ旬報/山路ふみ子
「中島哲也」報知映画/ブルーリボン
「北野武」東京スポーツ映画
「井筒和幸」高崎映画祭
「鈴木卓爾」高崎映画祭


【主演男優】
「豊川悦司」報知映画/キネマ旬報/ヨコハマ映画祭/東京スポーツ映画
「妻夫木聡」日刊スポーツ/ブルーリボン
「堤真一」TAMA映画祭/毎日映画コンクール
「長谷川朝晴」高崎映画祭

【主演女優】
「寺島しのぶ」ベルリン国際映画祭/山路ふみ子/TAMA映画祭/毎日映画コンクール/キネマ旬報/毎日映画コンクール/ブルーリボン
「深津絵里」モントリオール世界映画祭/報知映画/日刊スポーツ
「仲里依紗」高崎映画祭/東京スポーツ映画
「薬師丸ひろ子」日本映画批評家大賞
「満島ひかり」ヨコハマ映画祭
「吹石一恵」高崎映画祭
「薬師丸ひろ子」(2009年度)日本映画批評家大賞
16名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:54:14.28 ID:q+997K//
【助演男優】
「柄本明」報知映画/キネマ旬報
「稲垣吾郎」日刊スポーツ/毎日映画コンクール
「石橋蓮司」ヨコハマ映画祭/東京スポーツ映画/ブルーリボン
「椎名桔平」東京スポーツ映画
「宮崎将」高崎映画祭
「石橋蓮司」日本映画批評家大賞/ヨコハマ映画祭/東京スポーツ映画

【助演女優】
「ともさかりえ」報知映画
「蒼井優」日刊スポーツ
「夏川結衣」ヨコハマ映画祭/東京スポーツ映画/毎日映画コンクール
「安藤サクラ」キネマ旬報 
「山崎ハコ」高崎映画祭
「木村佳乃」ブルーリボン
17名無シネマさん:2011/06/15(水) 22:00:19.68 ID:q+997K//
前スレのテンプレ以上です
いらないものは次スレで外してください
>>14
重ね重ね乙です

ということで「聯合艦隊司令長官 山本五十六」の公開日は12月23日
ブルーリボン・キネ旬・毎コンの対象期間に入るので期待したい
18名無シネマさん:2011/06/15(水) 22:22:22.24 ID:Inr4PAjS
>>1
スレ立て乙です
>>7
スレ立て依頼乙です

しかし、奇跡・あぜ道のダンディ・東京公園など期待作が続けざまに公開…
軽蔑やマイ・バック・ページなど Tohoみたいな巨大シネコンで早々と終了せずに、単館系でじっくり上映するのが理想的だが時代遅れな考えなのかな?
19名無シネマさん:2011/06/16(木) 00:23:04.77 ID:TX/FM7kx
全国的に”単館”そのものが減ってきている

寒い時代だとは思わんかね
20名無シネマさん:2011/06/16(木) 15:16:07.51 ID:a40tUshy
最近の日アカは各賞1枠くらいは大手3社以外から選ばれるけど、
作品賞に関しては今年はまだ読めないな。
マイバはキネ旬1位候補だと思うけど、日アカには興収や話題性が足りない気もするし。
21名無シネマさん:2011/06/16(木) 16:15:05.76 ID:kk1i9fl0
公開月
1月 冷たい熱帯魚 白夜行
2月 毎日かあさん  洋菓子店コアンドル
3月 
4月 婚前特急 まほろ駅前多田便利軒 阪急電車 歓待 八日目の蝉
5月 マイバックページ
6月 奇跡 あぜ道のダンディ 東京公園

厳選するとこの辺が評判◎
22名無シネマさん:2011/06/16(木) 16:19:03.53 ID:kk1i9fl0
あと涙そうそうで日アカ主演女優ノミネされた長澤まさみが
モテキと岳でノミネされると予想。ジブリ声優も追い風
23名無シネマさん:2011/06/16(木) 16:24:52.45 ID:kJZBW5+L
公開はまだだけど、話題賞は芦田愛菜だろうな
作品評価がそこそこなら主女も
24名無シネマさん:2011/06/16(木) 16:30:52.16 ID:DqA1m+Fc
マイバックページはキネ旬1位とるんだったら、もっと話題になってるよ
口コミないからどこの劇場も打ち切り、興行も1億という悲惨な状況
25名無シネマさん:2011/06/16(木) 17:05:03.40 ID:z3pjbiKt
>>24
見てないのまるわかりだなw
キネ旬協賛映画なんだよ
26名無シネマさん:2011/06/16(木) 17:08:24.47 ID:R1FusFF5
マイバでツイ検索すると、やたら同業者の賞賛コメを見るんだよ
同業者といっても下っ端の撮影スタッフとか自主映画監督だけど
1位確実とまでは言わないけど、候補ではあると思うよ
興行も話題もいまひとつだから日アカはスルーだろうね
27名無シネマさん:2011/06/16(木) 17:10:01.47 ID:DqA1m+Fc
観てないよ、評判悪くてすぐ打ち切りなっちゃったもんw
だから内容に触れず、客観的に書いてるだろ?
28名無シネマさん:2011/06/16(木) 17:25:17.21 ID:iCYX1NOh
ttp://www.ttcg.jp/cinelibre_ikebukuro/topics/detail/7594

打ち切りどころか、ティーチインが企画されてる件。
山下と向井かあ。いきてえなあ。
29名無シネマさん:2011/06/16(木) 17:28:07.10 ID:DqA1m+Fc
いや実際に半分の劇場は3週で打ち切り
30名無シネマさん:2011/06/16(木) 17:31:31.25 ID:kk1i9fl0
マイバは日アカは無理ぽ
大手3社以外でノミネされたフラガールやキサラギは興行的にもヒットした作品
31名無シネマさん:2011/06/16(木) 17:51:51.75 ID:z3pjbiKt
>>27
ここでの客観は>>26みたいなのを言うんだよ
キネ旬投票権のあるライターや評論家のブログやツイッター見てる?
32名無シネマさん:2011/06/16(木) 18:16:20.52 ID:FTiNYzZH
>>19
確かに昔から有った単館系劇場が次々と閉鎖
寒々しい状況なのは同意

>>26
単館系はよほどヒットするか、海外の映画祭で賞を獲得しないと日アカはスルーが基本だからね
33名無シネマさん:2011/06/16(木) 18:18:32.10 ID:DqA1m+Fc
>>31
>キネ旬投票権のあるライターや評論家のブログやツイッター

たとえばどれ?10人くらい挙げてくれ
34名無シネマさん:2011/06/16(木) 19:17:34.84 ID:z3pjbiKt
>>33
自分で探せないの?
てか普段からチェックしてないの?
何しにここ来てるの?


キネ旬見たことあるの?
35名無シネマさん:2011/06/16(木) 19:22:30.72 ID:XeqobvU4
松ケンは報知、ニッカン、ブルリボのどれかはとるだろうな
36名無シネマさん:2011/06/16(木) 20:24:23.19 ID:DqA1m+Fc
>>34
そんなことよりさ、こんだけコケてなんの賞にも絡めなかったら
この映画って何の価値もなくなるよねw
37名無シネマさん:2011/06/16(木) 20:42:41.86 ID:z3pjbiKt
>>36
お前どこまでもみっともない奴だな
「キネ旬選者にはアンチ川本も多いから簡単にはいかないよ」
せめてこれくらい言ってみろよww
38名無シネマさん:2011/06/16(木) 20:48:24.39 ID:DqA1m+Fc
しょぼいこと言ってんのに、自信たっぷりに「これくらい」ってww
39名無シネマさん:2011/06/16(木) 20:57:42.02 ID:abUbha+p
それより松竹東映枠予想しようぜ。
40名無シネマさん:2011/06/16(木) 21:00:37.78 ID:z3pjbiKt
>>38
キネ旬見たこともないお前にしょぼいかどうか区別がつくのかよw
これだけ恥かいてもまだ恥の上塗りしたいのか
41名無シネマさん:2011/06/16(木) 21:32:58.30 ID:KfcTTt/y
週刊文春の星取評「東京公園」選者4人とも★4の高得点(おすぎ除く)
邦画では今年一番高い
他のレビューでも高評価?
42名無シネマさん:2011/06/16(木) 22:21:51.46 ID:TX/FM7kx
プリンセス・トヨトミ
h大阪人の「太閤さん」への尊敬やこだわりの視覚化には親しみさえわいてくる。(点数 60点)
ttp://www.cinemaonline.jp/review/ken/12934.html

奇跡
映画は、この年齢ならではの正直さと、芽生え始めた他人への思いやりや独立心といった繊細な感情をリアルに描く。(点数 50点)
ttp://www.cinemaonline.jp/review/ken/12944.html

マイ・バック・ページ
「男の涙」を嫌っていた沢田の涙は、ヒリヒリするほどの切なさに満ちていた。 (点数 80点)
ttp://www.cinemaonline.jp/review/ken/12931.html

さや侍
主人公と協力者がネタを思いつき芸に昇華させる過程で、松本人志は“笑い”の本質に迫っていく。(点数 50点)
ttp://www.cinemaonline.jp/review/ken/12946.html

阪急電車
どこかに観客が共感を持てるポイントをつくり、きちんとオチをつけている脚本が非常に洗練されている。(点数 70点)
ttp://www.cinemaonline.jp/review/ken/12895.html

まほろ駅前多田便利軒
実は同じトラウマを負った者同士だったふたりが、最後には離れがたい気持ちに変化していく過程が優しさに満ちていた。 (点数 50点)
ttp://www.cinemaonline.jp/review/ken/12893.html

八日目の蝉
徐々に希和子と過ごした日々が色彩を帯びてくる。その優しさに満ちた風景が胸にしみる。(点数 70点)
ttp://www.cinemaonline.jp/review/ken/12884.html
43名無シネマさん:2011/06/16(木) 22:46:46.86 ID:KfcTTt/y
>>35
主演本数が多いから賞によっては「合わせ技1本」があって有利だね

かつて報知でたそがれの真田を退けて
田辺誠一が3作の合わせ技で主演男優賞取ったことは忘れられんw
44名無シネマさん:2011/06/16(木) 23:30:19.61 ID:FTiNYzZH
>>43
> かつて報知でたそがれの真田を退けて 田辺誠一が3作の合わせ技で主演男優賞取ったことは忘れられん

>>たそがれは 2002年の作品
田辺3作品のうち、評価されたのはハッシュ!(2001年)だったはず
キネ旬は当時、ご当地だけ(長崎?)で公開したから2001年度作品でキネ旬2位と片岡礼子に主演女優賞を与えてる(全国的な公開せずに、対象になったから記憶に残ってる)

ただ、ブルーリボン(主演女優…片岡)と報知の田辺は全国公開年の 2002年の受賞になったんだね
45名無シネマさん:2011/06/16(木) 23:41:33.31 ID:KfcTTt/y
>>44
丁寧な訂正ありがとう
自分の記憶だけで適当に書いちゃダメだね
報知の選考過程も確認しました
http://cinemahochi.yomiuri.co.jp/h_award/2002/course.htm
46名無シネマさん:2011/06/16(木) 23:54:24.18 ID:12gSjdxR
>>39
松竹は毎日かあさんと蝉じゃね。とりあえず。
東映はこれからに期待

>>41
キネ旬も3人全員星4つ
ただ一般の試写評はそれほどでもないんだよな
マイバと同じく日アカはスルーだろう
絡むとしたらキネ旬ベストテンと毎日かな
47名無シネマさん:2011/06/16(木) 23:59:37.98 ID:KfcTTt/y
>>46
日アカ独立系枠は今年はなし?
48名無シネマさん:2011/06/17(金) 00:07:55.89 ID:7hGwxTc0
>>46
青山監督でショーゲイト(単館系)なら日アカは当然ないと思う
ただキネマ旬報や毎日には絡みそうだが 、昔ARATA 主演でシェイディー・グローヴという微妙なできばえの恋愛映画が有ったから少し不安
49名無シネマさん:2011/06/17(金) 00:11:20.78 ID:s/L/Otx5
>>47
今の所は該当作が見当たらない
興行(一般受け)と話題性がないと
奇跡のまえだまえだの新人賞とか、個人ではあると思うけどね
50名無シネマさん:2011/06/17(金) 00:21:37.07 ID:52Vv4gEz
ショウゲートだと「キサラギ」くらいのヒットが必要か
「ゆれる」も興行面での成功あってこその日アカ入りかね
51名無シネマさん:2011/06/17(金) 05:38:02.72 ID:vxCuZgTF
松竹枠予想
「武士の家計簿」キネ旬11位、批評家大賞助演女優賞(松坂)、脚本賞
「毎日かあさん」批評家大賞主演男優賞(永瀬)
「八日目の蝉」興行10億
「一命」カンヌ出品

松竹は2008年「おくりびと」「母べえ」と同じく東宝がショボいから
2枠ノミネートにするべき
52名無シネマさん:2011/06/17(金) 08:29:38.93 ID:ZhVFS5YQ
>>51
場合によっては3枠でもいいんじゃね
東宝も去年3枠だったし
53名無シネマさん:2011/06/17(金) 14:01:51.68 ID:H8hZr9q5
キネ旬の単独スレ建たら?
日アカスレ間借りするよりそっちの方がいいでしょ?
建てれれば俺が建ててもいいけど
54名無シネマさん:2011/06/17(金) 16:26:41.19 ID:Z5PLjPRJ
ここって総合スレじゃないの??
55名無シネマさん:2011/06/17(金) 16:52:45.06 ID:weQBr4lo
今までもこんな感じで話してたのに何で今更
>>8-9のシーズンになったら個別で話せとか言い出すのかね
56名無シネマさん:2011/06/17(金) 17:02:49.87 ID:H8hZr9q5
日本アカデミー賞各部門の総合スレかと思ってたから…
本場の ■□■ アカデミー賞総合スレ その** □■□ もそうじゃなかったっけ?

上でキネ旬で揉めてたから、なんで日アカスレで揉めんのかなって思ってさ
57名無シネマさん:2011/06/17(金) 17:18:54.60 ID:a0iYCDoo
キネ旬で揉めるというより作品安置が暴れてただけのような
58名無シネマさん:2011/06/18(土) 10:20:25.49 ID:0wMK5Y/S
小泉今日子&永瀬正敏『毎日かあさん』、第14回上海国際映画祭でアジア新人賞最優秀作品賞を受賞!
59名無シネマさん:2011/06/18(土) 10:36:14.52 ID:nQAyYaV7
>>58
どんなものかと思ったら、新人監督の作品の中から選ばれるんだね。
ノミネートは9作品。

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/17/047/index.html
60名無シネマさん:2011/06/18(土) 10:53:14.45 ID:D9E6a5UO
やっぱ松竹3枠かな
61名無シネマさん:2011/06/18(土) 12:44:15.20 ID:kmFC9gc0
東宝も東映もこれ一本っていうのすらない状態だからねえ・・・
海外の映画祭で箔付けできそうなのも見当たらない
62名無シネマさん:2011/06/18(土) 13:01:36.66 ID:5l2KZ3Ot
東宝はまさかのモテキに期待するしかない
63名無シネマさん:2011/06/18(土) 13:36:38.95 ID:bWj+jojN
第81回全米アカデミー賞外国語映画賞受賞のおくりびと監督、滝田洋二郎さんがアメリカアカデミー会員に推薦されたと昼の NHKニュース
日本人では渡辺謙さんなども会員
64名無シネマさん:2011/06/18(土) 14:59:23.98 ID:Jz/jrpSG
東宝は、ステキな金縛りと太平洋じゃない
65名無シネマさん:2011/06/18(土) 15:47:16.49 ID:F5IpZE0H
ジャニは日アカ辞退してるんだっけ?
「天地明察」はいかにも日アカ候補だと思うけど、岡田主演だから対象外になっちゃうの?
岡田個人が辞退するだけで作品賞やほかの俳優はエントリーできる?
66名無シネマさん:2011/06/18(土) 16:17:19.09 ID:0wMK5Y/S
>>65
個人が辞退
武士の一分はノミネされたけどたしか
67名無シネマさん:2011/06/18(土) 17:24:10.90 ID:qZYQfer3
>>66
サンクス
68名無シネマさん:2011/06/18(土) 19:41:38.44 ID:bWj+jojN
何を的外れな意見ばかり
天地明察は来年秋公開予定だから、今年の賞には絡まない
まあ、>>63に書いたように滝田洋二郎監督作品だから来年度の賞には加わるかもしれないが自分はジャニ映画は基本的に観ないようにしてる
69名無シネマさん:2011/06/18(土) 21:02:23.89 ID:qZYQfer3
今年の対象に入ってないことは知ってるし、あんたの趣味など聞いてない。
70名無シネマさん:2011/06/18(土) 21:32:18.43 ID:kmFC9gc0
来年は候補作目白押しだからなー
天地明察が5本の枠に入れるかどうか
厳しそう
71名無シネマさん:2011/06/18(土) 21:50:19.18 ID:jnqsONAE
東宝は、のぼうが来年になったのが痛いよね。
72名無シネマさん:2011/06/18(土) 22:02:07.95 ID:0wMK5Y/S
2012年
東宝→ALWAYS三丁目の夕日‘64 のぼうの城
松竹→東京家族 天地明察 わが母の記
東映→小惑星探査機はやぶさ 遥かなる帰還(渡辺謙)

今年と違い実に予想しやすい
73名無シネマさん:2011/06/18(土) 22:19:45.70 ID:kmFC9gc0
>>72
東映の山本五十六も来年扱い
正月映画だから賞レース候補としては可能性低いけど
74名無シネマさん:2011/06/18(土) 22:56:07.49 ID:DgUpyVCR
永瀬はいっぱい賞取りそう
75名無シネマさん:2011/06/19(日) 02:34:09.03 ID:ks6skL43
>>64
あと阪急
でもドラマ監督に日アカもちょっと冷たいとこあるんだよね
容疑者Xは選ばれてたけど

>>74
主男扱いでいいんだっけ
対抗馬は吹越、光石、松ケン?
これから公開で大手配給だと堺に原田芳雄か
日アカだと西田も
76名無シネマさん:2011/06/19(日) 15:55:01.76 ID:S4/yOSEK
>>72
東京家族は2012年の春に撮影開始じゃなかった?
公開は2013年正月あたりかと
77名無シネマさん:2011/06/23(木) 11:41:34.38 ID:4ylNlIwS
日本アカデミー賞協会新会長に岡田裕介東映社長

 日本アカデミー賞協会は、このほど高井英幸氏が東宝代表取締役社長を退
任したのに伴い会長を退き、岡田裕介東映代表取締役社長が新たに会長に就
任することを決めた。

 高井氏は、2004年度第27回授賞式より8年にわたり協会会長として協
会発展に尽力した。

 第35回を迎える次回の日本アカデミー賞授賞式は、来年3月2日(金)に
開催されることが決定した。なお、同協会は今後も岡田裕介新会長の下、協
会一丸となって日本映画発展のために尽力する。
78名無シネマさん:2011/06/24(金) 10:29:41.48 ID:70vFWDAO
>>77
次回は例年より2週間ばかり遅いんだね
なんか理由あるのかな?
79名無シネマさん:2011/06/25(土) 14:20:09.07 ID:54i7d2zu
キネ旬レビュー(レビュアー3人 ★5満点)
★2+★2+★1 もしドラ
★4+★3+★2 さや侍
★4+★2+★2 犬飼さんちの犬
★3+★3+★2 星守る犬
★4+★4+★3 あぜ道のダンディ
80名無シネマさん:2011/06/25(土) 21:58:08.04 ID:jLAUyrov


その中だと日アカは西田の俳優賞くらいかな
81名無シネマさん:2011/06/26(日) 11:31:33.94 ID:IQkTudc6
上半期終了時点で
日アカ候補は八日目の蝉と毎日かあさんくらいか
今年は5枠埋めるの苦労しそうだなあ

日アカ以外だと冷たい熱帯魚、マイ・バック・ページ、奇跡あたりか
下半期の期待作は恋の罪、うさぎドロップ、あと何かある?
82名無シネマさん:2011/06/26(日) 12:33:40.28 ID:RBHzyGfe
大手3社(2010年12月〜2011年11月公開)
東宝
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」「ノルウェイの森」「僕と妻の1778の物語」
「GANTZ」「太平洋の奇跡」「あしたのジョー」「SP」「阪急電車」
「プリンセストヨトミ」「岳」「アンダルシア 女神の報復」「星守る犬」「もしドラ」
「ロックわんこの島」「神様のカルテ」「アンフェア」「モテキ」「DOG×POLICE」
「ステキな金縛り」「カイジ2」「怪物くん3D」

松竹
「武士の家計簿」「ランウェイビート」「毎日かあさん」「八日目の蝉」
「さや侍」「こち亀」「セカンドバージン」「一命」「アントキノイノチ」

東映
「ジーンワルツ」「これでいいのだ」「わさお」「デンデラ」「小川の辺」
「大鹿村騒動記」「探偵はBARにいる」「ツレがうつになりまして」
「僕たちは世界を変えることはできない」
83名無シネマさん:2011/06/26(日) 18:19:08.44 ID:t3FBavZx
>>82
東宝\(^o^)/オワター
84名無シネマさん:2011/06/26(日) 18:25:00.39 ID:1BXNGm8Q
>>81
うさぎドロップって評判良いの?
85名無シネマさん:2011/06/26(日) 18:58:34.57 ID:TMH4/kM7
>>83
いやぁ、東映もなかなかw
86名無シネマさん:2011/06/27(月) 18:54:17.01 ID:L6zt5nBQ
松竹だけでみると三池の一命はノミネートというか優秀賞は苦しそうに思える不思議
三枠もらって、毎日かあさんは個人賞だけにすればいけるか
87名無シネマさん:2011/06/27(月) 23:09:18.08 ID:tos5UE9x
ヒーロー妄想のカンタの2011年上半期アワード
【1位】RED/レッド
【2位】冷たい熱帯魚
【3位】エンジェル ウォーズ
【4位】X-MEN:ファースト・ジェネレーション
【5位】アンストッパブル
【6位】スカイライン-征服-
【7位】ソーシャル・ネットワーク
【8位】生き残るための3つの取引
【9位】パラダイス・キス
【10位】ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5665333/
88名無シネマさん:2011/06/28(火) 06:10:25.61 ID:H4flEDRY
武士、蝉、アンダルシアだな
今のところ抜けた作品は
89名無シネマさん:2011/06/28(火) 09:14:23.60 ID:q5EMBHzI
つっこむのもめんどくさい
90名無シネマさん:2011/06/28(火) 09:22:40.95 ID:MxPPbd+T
>>88
その三作だね
アンダルシアは意外だった
91名無シネマさん:2011/06/28(火) 09:23:50.91 ID:nirABdxX
なんでここにくるんだよ・・・
92名無シネマさん:2011/06/28(火) 11:28:00.92 ID:uIxxSTey
冷たい熱帯魚、八日目の蝉、マイ・バック・ページ、奇跡
ツイッターの上半期ベストでよく挙げられてる作品

日アカはもちろんキネ旬でも八日目の蝉が有力なんじゃないかな
キネ旬の採点方式だと10点か0点かって作品より
まんべんなく点を取る作品のほうが上になりやすい
93名無シネマさん:2011/06/28(火) 13:06:14.59 ID:bbTAB5l9
>>90
一気に候補に踊り出たね
94名無シネマさん:2011/06/28(火) 15:04:25.10 ID:Y02lKcLs
差別と偏見さえなければ来るねアンダルシア
容疑者Xのときのように差別と偏見をまだ持ってるなら、
また西谷は道を阻まれる
95名無シネマさん:2011/06/28(火) 16:29:00.16 ID:EsbEhntt
2010年
東宝 3 「告白」「悪人」「十三人の刺客」
松竹 1 「おとうと」
東映 1 「孤高のメス」

2009年
東宝 3 「沈まぬ太陽」「ヴィヨンの妻」「ゼロの焦点」
松竹 0
東映 1 「劔岳点の記」
他   1 「ディアドクター」(アスミックエース)

2008年
東宝 2 「マジックアワー」「容疑者Xの献身」
松竹 2 「おくりびと」「母べえ」
東映 1 「クライマーズハイ」
96名無シネマさん:2011/06/28(火) 16:41:15.49 ID:GAr/Wgex
ゼロって事もあるのか
松竹にはゼロの焦点よりマシな作品がなかったのか疑問だが
今年の東映もやばいかな
97名無シネマさん:2011/06/28(火) 21:31:59.76 ID:XphALuJG
>>95
>>82

今年の東宝の酷さが目立つ
98名無シネマさん:2011/06/28(火) 21:53:09.08 ID:v92Oz+6u
東宝は今のとこアンダルシアぐらいかなあ
ゼロよりサスペンスとしては良く出来てた
がんばったで賞なら岳
99名無シネマさん:2011/07/01(金) 05:04:53.79 ID:52rk60Xw
7月シネマグランプリ
邦画
1位 ふゆの獣 47pt
2位 大鹿村騒動記 22pt
3位 Peace 15pt
小川の辺 8pt
AVNエイリアンVSニンジャ 3pt
忍たま乱太郎 2pt
HELLDRIVER 2pt
100名無シネマさん:2011/07/02(土) 00:11:23.37 ID:kyuvdv+x
モテキアラッ モテキアラッ
101名無シネマさん:2011/07/03(日) 09:06:42.00 ID:Ph2LmCEB
一命
アンダルシア
奇跡
大鹿村
ステキ
102名無シネマさん:2011/07/05(火) 00:40:33.40 ID:+3qoAYCi
原田芳雄が主演男優賞の最有力か
103名無シネマさん:2011/07/05(火) 13:46:42.41 ID:5PJM0+T8
授賞式まで持つかどうか
104名無シネマさん:2011/07/05(火) 15:45:40.13 ID:i0nFEMBE
東宝
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」「ノルウェイの森」「僕と妻の1778の物語」
「GANTZ」「太平洋の奇跡」「あしたのジョー」「SP」「阪急電車」
「プリンセストヨトミ」「岳」「アンダルシア 女神の報復」「星守る犬」「もしドラ」
「ロックわんこの島」「神様のカルテ」「アンフェア」「モテキ」「DOG×POLICE」
「ステキな金縛り」「カイジ2」「怪物くん3D」

東宝オワッタ
105名無シネマさん:2011/07/06(水) 23:41:25.15 ID:WFhv1Itd
今のところ作品賞はアンダルシア一択だな。
主演女優は井上。
106名無シネマさん:2011/07/06(水) 23:43:49.10 ID:VMF8HpZX
>>104
2010年
東宝 3 「告白」「悪人」「十三人の刺客」

2009年
東宝 3 「沈まぬ太陽」「ヴィヨンの妻」「ゼロの焦点」

2008年
東宝 2 「マジックアワー」「容疑者Xの献身」

今年の東宝は酷すぎるw
107名無シネマさん:2011/07/07(木) 00:04:17.42 ID:udP6x6hN
東宝は太平洋と星守る犬と金縛りでお茶濁す感じ
東映は・・・どうするんだ?
108名無シネマさん:2011/07/07(木) 11:53:35.86 ID:raKsQ1h2
>>106
2008年もひどいなw
109名無シネマさん:2011/07/08(金) 08:20:39.33 ID:eBHuqtjS
東宝はアンダルシアだな。意外な傑作。
110名無シネマさん:2011/07/09(土) 05:17:37.46 ID:50plg4C2
岳(またはモテキ。なぜなら東宝の姫が出てるから)、アンダルシア、金縛り(予定)か>東宝
今まですべて劇場で見てきたが、一番良かったのは、やはりアンダルシア
次点で阪急。あざとさといかにもな邦画臭が無ければ一番だったな
反対に一番駄目だったのが僕と妻の1778の物語
草なぎも竹内も好きなんだがな
111名無シネマさん:2011/07/09(土) 13:49:24.44 ID:tHHFr+rf
>>79
最新号分
★3+★3+★2 アンダルシア
★3+★3+★2 デンデラ
★4+★3+★3 小川の辺
★4+★2+★2 ふゆの獣
112名無シネマさん:2011/07/11(月) 09:26:28.75 ID:UFstEJIK
一般人が上半期ランキングでよく挙げる作品

「冷たい熱帯魚」
「八日目の蝉」
「阪急電車」
「奇跡」
「マイバックページ」
113名無シネマさん:2011/07/11(月) 23:19:10.89 ID:mNqs0Fj0
>>112
アンダルシアが抜けてるよ
114名無シネマさん:2011/07/11(月) 23:22:15.36 ID:1LYwKWMT
コケにコケまくったマイバックがどうして一般評価が高いのだ?
115名無シネマさん:2011/07/11(月) 23:36:53.10 ID:PdCuVF5z
ヒットと評価は別もんだから
116名無シネマさん:2011/07/11(月) 23:49:14.03 ID:1LYwKWMT
ヒットできなかったということは一般評価もないということだよ
1万人動員しかできなかったとすれば、その観客はほぼ一定の固定層のみ
そこに客観性を求めることは困難
117名無シネマさん:2011/07/12(火) 00:56:02.92 ID:vr9V0hH4
マイ・バック・ページってなんか粘着アンチ抱えてるね
動員なら冷たい熱帯魚や奇跡と大差なかろうにそこは突っ込まないのかw

ツイでは冷たい熱帯魚がダントツ人気だね
118名無シネマさん:2011/07/12(火) 05:07:13.51 ID:w9HjlxQY
過去の例見ても賞向け映画なんて興行的コケのが圧倒的に多いのに。
119名無シネマさん:2011/07/12(火) 20:15:47.72 ID:ebQ9Vnvx
東映は大鹿村も酷ければツレウツまで待つしかないのか
120名無シネマさん:2011/07/12(火) 21:41:17.62 ID:rIjmLJUL
その前に探偵はBARにいるがあるがどうだろうな
121名無シネマさん:2011/07/12(火) 22:05:51.90 ID:9JXNO57T
>>118
最近の傾向でいうと、キネ旬1位はヒット作しかないね
122名無シネマさん:2011/07/13(水) 00:09:35.20 ID:Yklej0ab
>>119
大鹿村は週刊朝日の星取評で全員星3という珍しい結果だった
123名無シネマさん:2011/07/13(水) 00:15:53.73 ID:Yklej0ab
一命のマスコミ試写が始まってポツポツ感想が落ち始めた
カンヌのころに目にした評は旧作と比べたものが多くネガティブだったが
比較しない人の目には「重厚な時代劇」として見ごたえあるようだ
海老蔵は主演男優賞の最有力候補なのだろうがはたして票が集まるか
写楽の真田状態になるか
対抗馬が見当たらないから案外スルッといっちゃうかなあ
124名無シネマさん:2011/07/13(水) 00:26:00.06 ID:hw/7XvaO
そもそも役者関連で今現在本命なのって助演の永作だけじゃない?
125名無シネマさん:2011/07/14(木) 06:38:56.16 ID:GfEXCTG6
「一命」監督:三池崇史、音楽:坂本龍一
出演:市川海老蔵、瑛太、役所広司、満島ひかり

まさしく賞獲り作品
松竹の枠は「一命」でほぼ決まり
126名無シネマさん:2011/07/14(木) 19:06:46.65 ID:g0mMMx1m
松竹3枠でいいよ
八日目の蝉
一命
武士の家計簿or毎日かあさん
今年は東宝東映壊滅だもん
127名無シネマさん:2011/07/18(月) 14:05:35.05 ID:JuI9YR9n
半年過ぎて、これはって作品がない近年稀に見る不作
永作の女優賞総なめだけは確実だが、これも永作の独走で対抗馬がいない状態
128名無シネマさん:2011/07/18(月) 15:21:55.85 ID:tmZGtSmd
助演女優賞はデンデラの草笛光子も有力でしょ
てかこっちの方が良かった
このスレは見てる人少ないのか名前あがらないが
129名無シネマさん:2011/07/18(月) 15:27:36.04 ID:cuzdjGt0
松竹ヲタアホかw
130名無シネマさん:2011/07/18(月) 21:40:54.91 ID:+s+x+I27
三谷の新作は入ってくるだろうな。とりあえず、作品・監督・脚本・主男・主女は優秀賞確定か。
131名無シネマさん:2011/07/19(火) 13:57:22.84 ID:KmaBF+Mi
これは訃報で東映枠は大鹿村
132名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:12:04.61 ID:YlQBBduk
まぁ間違いなく原田芳雄に特別賞だろうね
133名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:26:13.57 ID:lsEP2eI4
また惜しい人が逝ったな・・・。どーでもいいような奴は長生きするのになあ。
134名無シネマさん:2011/07/19(火) 23:49:38.26 ID:SYfNnu8O
原田芳雄、なんか早かったな・・・
しかし今年は児玉清に原田芳雄と逝くとは思ってもなかった大物が続々と逝くなぁ
135名無シネマさん:2011/07/20(水) 00:56:23.51 ID:s0Yvcioq
原田芳雄って映画賞取りまくってるイメージがあったが
日アカ最優秀だけはまだだったんだな
136名無シネマさん:2011/07/20(水) 07:01:56.91 ID:m+NHjKSi
逝去の場合、特別賞扱いになるのかな
137名無シネマさん:2011/07/20(水) 17:14:57.82 ID:xK2qqz8v
原田芳雄さんは ATG や 鈴木清順監督の ツィゴイネルワイゼンや陽炎座、黒木和雄監督作品などが代表作で東宝や松竹作品が少ないから 日アカと縁が無かったのは仕方ない
黒澤明監督が日アカ拒否した時に、ツィゴイネルワイゼンの主演男優賞とれなかったのが残念
138名無シネマさん:2011/07/23(土) 10:51:27.60 ID:W+znP7eJ
主演男優賞
故・原田芳雄で決まりか
製作に際し原田芳雄が奔走したなどのエピソードも豊富
原田芳雄が特別賞に留まるなら、海老蔵が有利

助演男優賞
瑛太vs松山ケンイチの若手対決
どちらもそろそろ受賞してもおかしくない二人
瑛太の方が秋公開+大手松竹作品で有利か

主演・助演女優賞
八日目(井上・永作)vsデンデラ(浅丘・草笛)
評価的には八日目が圧倒的優勢、最優秀作品賞も十分圏内でとれる勢いもありそうだが、
デンデラのベテラン陣はどちらも未だ無冠で強力



全体的に松竹vs東映の雰囲気で、
東宝は去年の勢いはどこへやらの空気っぷりだなあ
アンダルシアも金縛りも優秀賞とれても穴埋め要員的なもんでしかなさそうだし
139名無シネマさん:2011/07/23(土) 13:49:10.98 ID:tLGCf9P+
今が旬の芦田愛菜に「うさぎドロップ」で最年少主演女優賞なんてのもありそう
140名無シネマさん:2011/07/24(日) 21:41:20.47 ID:38FQFWy6
一枚のハガキも絡んでくる
141名無シネマさん:2011/07/25(月) 16:17:15.98 ID:MgmSVDuV
本気で内容で選ぶなら、蝉かアンダルシアだな。
アンダルシアは初動からの伸びが良い=良作という証拠。
142名無シネマさん:2011/07/25(月) 21:20:44.65 ID:kZcnI1PJ
どんなに良くても基本ドラマ映画は通らない
143名無シネマさん:2011/07/25(月) 21:23:15.54 ID:vF5tkcQv
ネタにマジレス
144名無シネマさん:2011/07/26(火) 17:42:21.95 ID:j8JVunsn
かっこいい
145名無シネマさん:2011/07/31(日) 06:41:35.05 ID:odZfIdJC
ヴェネチアはヒミズがコンペか取れはしないだろうけど
146名無シネマさん:2011/07/31(日) 17:53:58.05 ID:33mr7Wz8
竹内のはやぶさって洋画扱いになるの?
147名無シネマさん:2011/07/31(日) 20:59:16.73 ID:ksPMVl7O
なんで?
148名無シネマさん:2011/07/31(日) 21:31:16.22 ID:nR807tRb
>>147
20世紀フォックスだから。
関係ないか
149名無シネマさん:2011/08/01(月) 07:45:47.18 ID:0cQD3K5K
邦画の青春コメディ映画の金字塔になる
長澤まさみの20台での代表作品になる
これまで見た長澤まさみの中で1番
最近の邦画の中でピカイチ
ヤバい。映画『モテキ』最高だ。参った。どうしたもんか
早くもう一度試写見たい

モテキ試写を見た映画雑誌記者からの評判の数々
こりゃくるで



150名無シネマさん:2011/08/01(月) 08:50:00.40 ID:n4LomZnH
>>148
うん
151名無シネマさん:2011/08/01(月) 09:19:37.61 ID:jTV2xKVD
月刊シネマグランプリ
(高得点【10点超】邦画リスト)

8月公開分
邦画
1位 一枚のハガキ 62pt
2位 わたしたちの夏 11pt
3位 行け!男子高校演劇部 7pt
うさぎドロップ 3pt
乱反射 2pt
152名無シネマさん:2011/08/01(月) 12:38:17.97 ID:z+SMQmBa
>>149
それをここに書いてどうしたいw?
公式な数字で出して貰わないと…
153名無シネマさん:2011/08/01(月) 16:39:12.19 ID:+6UR7+UO
作品の出来や映画賞の予想に必要な数字てなんだ?

モテキは川村Pの新作だから注目は集めそうではある
154名無シネマさん:2011/08/01(月) 17:14:39.77 ID:jrcbz+6l
日アカには関係ないだろうけどね
155名無シネマさん:2011/08/01(月) 18:02:45.61 ID:qVwqwg6I
今年度は八日目の蝉か、アンダルシアの2強だな。
156名無シネマさん:2011/08/01(月) 18:08:57.97 ID:oFa2DO0o
作品は今のところアンダルシアが抜けて素晴らしい
たぶん日本でああいう映画は他では作れない
その点においてのみ蝉は作品としてはやや劣る
ただし井上真央が、抜けて素晴らしい!
主演女優なら井上真央だね。あれ?永作博美が主演になるんだっけ?
他では阪急がまあまあ良かった
芦田は総合的な活躍で何か賞を取るかもしれない
157名無シネマさん:2011/08/01(月) 18:28:18.93 ID:rHgDfoLH
荒らすのは興行収入スレだけにしてくれ
158名無シネマさん:2011/08/01(月) 18:38:53.89 ID:TNCfFJ4D
>>155-156
ほぼ同感

洋画含。ならまた違ってくるけどね
邦画なら蝉かアンダルシア
159名無シネマさん:2011/08/01(月) 23:53:19.33 ID:l4i3pwb2
>>149
何ていうライターや評論家が書いてるのかも併記してほしい
賞の選考委員をつとめている人のツイートならすごく参考になるよ
160名無シネマさん:2011/08/02(火) 05:10:48.50 ID:IK5Aem0/
アンダルシアもモテキもテレビドラマ映画だから無理に決まってんだろ
わざと名前出してんのか?
161名無シネマさん:2011/08/02(火) 08:43:43.29 ID:1FS2xsBk
ageてるし、わざとじゃね
162名無シネマさん:2011/08/02(火) 10:08:05.10 ID:eXNGkBHZ
瀬々敬久監督がメガホンをとり、岡田将生と榮倉奈々が主演する「アントキノイノチ」が、 第35回モントリオール世界映画祭(8月18〜28日)のワールド・コンペティション部門に正式出品されることになった

http://eiga.com/news/20110802/1/

なお、松竹映画で今年の 11月19日公開予定
163名無シネマさん:2011/08/02(火) 10:21:29.19 ID:eXNGkBHZ
>>145
園子温監督「ヒミズ」は来年公開
主演の染谷将太とヒロインの二階堂ふみは新人賞候補だろうね

これも書き遅れたが三浦春馬主演、榮倉奈々ヒロインで青山真治監督『東京公園』がスイス・ロカルノ国際映画祭出品
青山真治監督にとっては2年ぶり4回目の参加
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0033765
164名無シネマさん:2011/08/02(火) 10:24:34.27 ID:e4sbc6x6
榮倉すげー
165名無シネマさん:2011/08/02(火) 10:46:32.31 ID:wzrDoH16
作品賞予想
「アントキノイノチ」
「一命」
「ステキな金縛り」
「大鹿村騒動記」
「奇跡」
166名無シネマさん:2011/08/02(火) 15:17:57.23 ID:lv2+v7xL
はやぶさくるぞ
167名無シネマさん:2011/08/02(火) 22:19:30.41 ID:WLn5zaml
>>162
この映画はタイトルでかなり損してるな
タイトルだけ見たら、おふざけのお笑い映画にしか見えん
168名無シネマさん:2011/08/03(水) 10:45:10.02 ID:PRAU6Grc
これは松竹映画2012年だから来年の対象作品かな?

役所広司、樹木希林、宮崎あおいが共演する原田眞人監督作「わが母の記」が第35回モントリオール世界映画祭 (8月18〜28日)コンペティション部門に正式出品が決定
配給の松竹にとり 8月2日に発表された瀬々敬久監督作「アントキノイノチ」に続く同映画祭コンペ部門選出

ソースeiga.com
http://eiga.com/news/20110803/1/
169名無シネマさん:2011/08/03(水) 12:51:09.68 ID:FWxW67FV
映画祭出品情報が来たらすぐ作品賞予想するの見苦しいからやめて
170名無シネマさん:2011/08/03(水) 16:02:47.26 ID:bbJLB0lx
>>169
何でお前が仕切るのだ?
何書こうがほっとけよ仕切り婆
171名無シネマさん:2011/08/03(水) 17:41:30.17 ID:PRAU6Grc
まあ、映画祭に招待されても受賞できるとは限らないし、「パレード」はベルリン映画祭で国際批評家連盟賞獲得したけど国内の賞は縁が無かったはず
ただ、松竹映画が次々と海外映画祭に出品出来るというのは良いことだ
今年は概出だが、東宝作品が酷い
172名無シネマさん:2011/08/03(水) 17:50:40.70 ID:if8cW/1G
一命はカンヌいったってだけで、試写評はよくないしなあ
173名無シネマさん:2011/08/03(水) 21:03:14.94 ID:qGDPE4Py
>>171
このスレに粘着してるパレードヲタは何度説明しても理解できないから困る
ベルリンコンペ落ちのパレードが外部団体の小さな賞に引っかかったくらいで
国内の賞が取れるかよ

ディアドクターはモントリオールでかすりもしなかったが国内賞レースは主役
モントリオールで脚本賞取った誰も守ってくれないは国内スルー
174名無シネマさん:2011/08/03(水) 21:46:13.03 ID:PRAU6Grc
>>173
自分はパレード今回初めて、このスレで触れたんだが…
175名無シネマさん:2011/08/04(木) 00:13:53.36 ID:LhT3CE7h
今年の東宝はモテキ
176名無シネマさん:2011/08/05(金) 03:24:30.97 ID:IvUrEtpr
たまには釣られてみよう
あるとしたら話題賞
しかし強力なライバル芦田がいるので難しい
177名無シネマさん:2011/08/05(金) 04:39:12.45 ID:U7HR18S5
最近の海外の○○映画祭出品の見掛け倒し感と無理やり話題作った感は異常
178名無シネマさん:2011/08/05(金) 13:10:23.21 ID:0j3xsVSO
>>173
国際評価連盟賞は公式な賞に並ぶ大きな名誉ですよ
179名無シネマさん:2011/08/06(土) 03:00:58.80 ID:FLW4cDFu
鈴木杏、脱原発発言しちゃったから、
「軽侮」での賞レース参戦難しくなったかもな・・・
180名無シネマさん:2011/08/06(土) 03:01:30.60 ID:FLW4cDFu
間違えた
「軽蔑」ね
181名無シネマさん:2011/08/07(日) 15:34:52.09 ID:uZT19Hph
一枚のハガキ
主演男優 豊川悦司
主演女優 大竹しのぶ
182名無シネマさん:2011/08/08(月) 00:46:51.48 ID:vuPuWBV+
アンダルシアだな今年は。
蝉も悪くない。どちらかだ。
豊川とか半島系は今年はパスしたい。
183名無シネマさん:2011/08/08(月) 00:53:43.53 ID:/UTSRA8V
俺的に上半期は
作品賞、監督賞アンダルシア・西谷監督
主演俳優、原田氏
主演女優、井上真央
新人賞、芦田ちゃん
劇伴アンダルシア菅野。しかし原田氏が亡くなったから、大鹿村。

今年は意外性の年。
下半期は何が来るか楽しみ。
184名無シネマさん:2011/08/08(月) 02:20:32.32 ID:iwJ8Vc5E
在日枠で豊川…と思ったが去年取ってるから無し!
185名無シネマさん:2011/08/08(月) 03:17:30.25 ID:0OtRnSEW
>>183
同感すぎるわ
186名無シネマさん:2011/08/08(月) 20:57:47.16 ID:euWBGBcX
>>183
芦田愛菜は去年新人賞獲ってる
187名無シネマさん:2011/08/08(月) 21:48:26.81 ID:u1BGyA0v
>これぞ映像のちから!これぞ役者魂!これが監督の演出力!という
>力強い日本映画が誕生しました。対海外市場においてこの映画を超える
>全ての要素が揃った作品は今年は出てこないと思います。
>次のアカデミー賞の日本代表は絶対コレにしてほしいです!
>その前にあらゆるステージで日本代表になりそうですが
>3時間前 HootSuiteから

↑これ何て作品のことだと思う?試写見て書いたようなんだが
ツイ主は海外セールスの仕事らしくカンヌでは現地でつぶやいてるから
「一命」のことではないと思う
188名無シネマさん:2011/08/08(月) 23:07:56.31 ID:ryR4rL3J
>>187
はやぶさじゃない?
最近プレス向けの試写あったよ
189名無シネマさん:2011/08/08(月) 23:27:17.48 ID:u1BGyA0v
>>188
はやぶさはライターや評論家の感想いくつか目にしたけど
映画の出来もそれほどでもないし俳優の演技を評価するような作品でもないらしい
190名無シネマさん:2011/08/09(火) 08:33:05.22 ID:FrGI62cl
海外に放つ「ハードロマンチッカー」?
いや、ラインナップに海外と謳ってたからw
「次のアカデミー賞」ってのは今年の対象作のことなんだろうか
191名無シネマさん:2011/08/09(火) 09:55:34.66 ID:Np98hc7k
ミロクローゼの事みたいだね
192名無シネマさん:2011/08/09(火) 10:13:05.32 ID:cyGjcWS3
配給規模的に可能なんだろうか>アカデミー賞日本代表
193名無シネマさん:2011/08/09(火) 10:26:03.07 ID:B1pBkfqF
>>192
今年のアカデミー外国語賞の日本代表は十三人の刺客じゃないか?
去年は公開日の関係で対象外だったし
194名無シネマさん:2011/08/09(火) 10:52:52.19 ID:15B7McWj
>>191
ないない
1年以上も前に映倫審査すませたのにいまだに公開日すら決まらない映画だよ
195名無シネマさん:2011/08/09(火) 13:04:27.87 ID:xyC00wLj
http://holic-mag.net/whatsnew/2011/08/09/1019/
ファンタスティック映画祭ファンタジア国際映画祭2011

FANTASIA2011 受賞作品 
長編劇映画部門 
最優秀監督賞 石橋義正監督(『ミロクローゼ』)
最優秀女優賞 安井紀絵(『名前のない女たち』佐藤寿保監督)

観客賞部門 
長編アジア映画 金賞 『十三人の刺客』(三池崇史監督)『冷たい熱帯魚』(園子温監督) 、
銀賞 『ミロクローゼ』(石橋義正監督)
長編アニメーション 金賞 『REDLINE』(小池健監督)、銀賞 『鬼神伝』 (川ア博嗣監督)

その他の部門
Asian Section Sequences Prize(アジア部門 シークエンス賞) 『ヘヴンズ ストーリー』(瀬々敬久監督) 
Most Innovative Feature: GOLD(最も革新的な長編劇映画部門 金賞)『ミロクローゼ』(石橋義正監督)
Guru Prize for the Most Energetic Feature: SILVER (Guru賞 最もエネルギッシュな長編劇映画部門 銀賞) 『ミロクローゼ』(石橋義正監督)
196名無シネマさん:2011/08/09(火) 13:54:20.48 ID:CSbLXu4O
ファンタなんてどうでもいい映画祭の結果貼られても
賞レースには関係ないんだから
197名無シネマさん:2011/08/09(火) 15:12:13.64 ID:l5Rp36Ml
>>187
ヒミズだと思う。昨日試写があったし、その人園監督押しだから。
198名無シネマさん:2011/08/09(火) 20:35:21.44 ID:15B7McWj
>>197
ヒミズってアカデミー会員ウケするかなあ?
まあどっちにしろ来年春公開の映画だから今年の対象作品ではないね
199名無シネマさん:2011/08/09(火) 21:58:37.22 ID:PhGR22sw
日輪の遺産じゃないの?
200名無シネマさん:2011/08/09(火) 23:33:31.81 ID:OYqc8NQb
自分が押してほしい作品を書いてるだけじゃないの?w
201名無シネマさん:2011/08/10(水) 06:23:58.09 ID:yn87q34r
とりあえず10億超えない映画は対象外です。
映画=娯楽なので。
202名無シネマさん:2011/08/10(水) 09:46:53.03 ID:uCX7014y
関口宏 「優秀監督賞『 ハ ナ !! 』、ビートたけし」
203名無シネマさん:2011/08/11(木) 00:17:59.10 ID:VLT/TwfQ
>>197
当たり!

しかし初号試写=関係者試写の絶賛は話半分に聞いておいたほうが無難w
楽しみだけど
204名無シネマさん:2011/08/11(木) 00:51:02.86 ID:LummFRyC
>>201
ですね
205名無シネマさん:2011/08/11(木) 01:04:14.39 ID:4IDNpegW
>>203
でもその人、関係者とは言っても身内ではないし
>「愛むき」も「熱帯魚」もここに至る過程に過ぎなかったか。
なんて書かれたら期待値上がるね。
主演は無名の若手2人か。
206名無シネマさん:2011/08/11(木) 08:37:50.82 ID:I9ucPQDp
そういえば、興行収入スレで一時期話題に上った東宝宣伝マンのツイでも、
どこからか入手したヒミズの脚本を大絶賛してたな
207名無シネマさん:2011/08/11(木) 16:25:57.30 ID:rdjtYi6T
10億超えないなら遡上にすらあがらない
208名無シネマさん:2011/08/11(木) 19:37:24.95 ID:a9USsBu5
昨年の孤高のメスも、
一昨年のディア・ドクターもヴィヨンの妻も10億以下だぞ
優秀賞なら普通にある
209名無シネマさん:2011/08/11(木) 20:02:15.93 ID:8/gDC4w6
>>208
それって出演者が日アカ向きだっただけでは?
210名無シネマさん:2011/08/11(木) 22:08:52.47 ID:VLT/TwfQ
>>207
日アカにも他の映画賞にもそんな規定はないからスレを荒らすのはよせ
日アカだと「壬生義士伝」「雨あがる」は興収10億未満で最優秀

データが配収時代だけど「愛を乞うひと」なんて10億超えてないだろうよ
211名無シネマさん:2011/08/11(木) 23:29:48.52 ID:kOt32uBi
日アカは単館系では最優秀作品賞難しいが、ツィゴイネルワイゼン(鈴木清順監督)・午後の遺言状(新藤兼人監督)辺りはヒットしたといってもしれている
お葬式(伊丹十三監督・ATG )や フラガール(李相日監督・シネカノン)は単館系の枠超えて大ヒットしたけど…
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/12(金) 07:51:53.15 ID:Skonqiw0
俺は園子温が日アカに出てる図が想像できない
213名無シネマさん:2011/08/12(金) 08:35:26.18 ID:6knWJXNl
元ポルノやVシネもいるんだし大丈夫
214名無シネマさん:2011/08/12(金) 08:52:01.43 ID:BAw7DpYw





【マスコミ】 「これってフジへのボランティアじゃ…」 震災ボランティア、被災地で「27時間テレビ」会場設営させられる★15


8月7日のデモは大成功でした。 次回 は 8月 21日




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313104754/



215名無シネマさん:2011/08/12(金) 19:37:33.87 ID:+7gtsmsL
最低10億はいるよな。
216名無シネマさん:2011/08/13(土) 17:50:20.88 ID:YAbtMnmO
>>212
日アカは無理だろうけど、他の映画賞は絡んでくると思う
217名無シネマさん:2011/08/14(日) 05:31:32.61 ID:fvDNNdec
今年は八日目の蝉かアンダルシア
10億到達してないが、冷たい熱帯魚も良いかな
218名無シネマさん:2011/08/14(日) 06:54:53.84 ID:kyHjltAc
過去の受賞作みても日アカと関係ないけど過去の実績を含めての受賞

「東京公園」が審査員特別賞…ロカルノ映画祭
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110814-OYT1T00075.htm?from=main7
219名無シネマさん:2011/08/14(日) 14:44:47.56 ID:qu8nYa9k
漫画原作の作品が受賞したことってある?
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 16:39:20.51 ID:MYYMXQCB
>>219
日アカならALWAYSは漫画原作
221名無シネマさん:2011/08/14(日) 16:44:48.34 ID:rBxEMjin
>>219
三丁目の夕日 
優秀なら「ピンポン」とか

個人賞なら結構あるよね
222名無シネマさん:2011/08/14(日) 17:55:24.87 ID:qu8nYa9k
>220-221
ありがとう。三丁目の夕日が漫画原作って知らなんだw
あることはあるんだね。
223名無シネマさん:2011/08/14(日) 20:25:23.23 ID:GSKbLgAL
>>221
それ以外の日アカ優秀賞なら

「櫻の園」吉田秋生 ←リメイク版じゃないよ
「無能の人」つげ義春

こういう記録って調べてみるとおもしろいね
224名無シネマさん:2011/08/14(日) 20:59:32.30 ID:rBxEMjin
まぁ三丁目は設定だけ借りてオリジナルに近い形だというのもあるだろう

基本的に原作もので賞獲れるのって、原作を超えた場合だけだと思うんだけど
小説原作の場合は視覚に訴えられる映像化は有利
漫画は元から視覚でも楽しめる分、原作を超えたり別物を作ったりする事が難しいんだよね
225名無シネマさん:2011/08/14(日) 21:34:08.82 ID:lzAqL1ha
20世紀少年とか完全スルーされてたしな
226名無シネマさん:2011/08/14(日) 22:08:57.46 ID:rNWm9Aaa
終了寸前の大鹿村騒動記と始まったばかりの一枚のハガキを今日続けてみた
大鹿村は歌舞伎のパートは面白いが、後の部分は微妙…
原田さんの遺作だが、大楠さんがやはり上手かった
ただ、何度も最優秀助演女優賞獲得してるから今回は難しいかもね
一枚のハガキは正直、不満
話の筋が直ぐに解ったし、役者のオーバーアクトが酷い
これが、新藤兼人監督の引退作なのかと思うと…
227名無シネマさん:2011/08/15(月) 04:28:54.65 ID:67RljkeE
だから今年度は蝉かアンダルシアが確実に面白いんだって何度言われたと思ってんだ
なんで人の意見を聞かないんだ
一枚のハガキが微妙すぎて後悔しながら帰ってきた俺の意見を無視すんなよw
見に行くなら、蝉かアンダルシア見にいけよ
まだ上映してるから
228226:2011/08/15(月) 08:55:16.85 ID:IxhPxALg
>>227
アンダルシアなんて、地上放送でも絶対観ない
興行スレで相手されないからって、スレ違いも甚だしい
8日目の蝉は地上放送で気が向いたら観るレベル

一命や アントキノイノチ迄の繋ぎで何を観ようかな
229名無シネマさん:2011/08/15(月) 11:27:24.35 ID:wOmw+53l
>>228
そのアンダルシアの人には触っちゃダメ

モントリオールに出すアントキノイノチだけど
公式の予告編見て期待値急降下
いまどき海に向かって叫ぶ演出とかどうよ
海外では一周回って逆に受けるのかしらん?
若い主演ふたりの演技も予告編ではあまり評価できそうもないなあ
230名無シネマさん:2011/08/15(月) 11:53:54.60 ID:IxhPxALg
>>229
申し訳ない、いけないと思いつつ触ってしまった
昨日はカンヌパルムドールのツリー・オブ・ライフも観て、此方の遥か斜め上行く作品だったから疲れ果てた…
(シン・レッド・ラインが素晴らしくてニューワールドがそこそこだったが今回はマリック監督ならではの環境映画だった)

アントキノイノチは 縁有った土地でロケしたから多少不出来でも観に行くつもり
瀬々監督の前作「ヘヴンズ・ストーリー」が昨年の個人的なベストワンだし…
231名無シネマさん:2011/08/15(月) 13:28:19.80 ID:wOmw+53l
>>230
うーん瀬々監督は二人いるかも説
少なくとも「感染列島」のほうの瀬々監督のニオイがするw
232名無シネマさん:2011/08/15(月) 22:12:45.38 ID:bqZBrLYO
>>228
観てもないのに偉そうだな
劇場で観てもないでその発言
なら、おまえ最低だと思うぜ
233名無シネマさん:2011/08/16(火) 16:44:12.57 ID:Z749/oFb
>>226
あ、同じ感想だ
大楠さんとあと一徳は優秀賞に入ると予想
最優秀は今年は永作だろうな
234名無シネマさん:2011/08/16(火) 17:41:17.37 ID:OZ5JtFje
蝉なら井上だろ
永作は特段良くない
235名無シネマさん:2011/08/16(火) 18:01:51.84 ID:DBfrhcSM
井上はないわ
236名無シネマさん:2011/08/16(火) 19:20:24.57 ID:CqYJBcws
一枚のハガキ
主演男優 豊川悦司
主演女優 大竹しのぶ
237名無シネマさん:2011/08/16(火) 19:45:19.09 ID:9WLxCdw4
韓国系の豊川はかんべん
10億も稼いでないし
それに蝉は井上。永作は値しない
238名無シネマさん:2011/08/19(金) 10:07:27.18 ID:grjrVEBf
>>236
何この半池沼
239名無シネマさん:2011/08/19(金) 10:50:39.88 ID:hjrBLPxE
予想
作品 ツレうつ 一命 かあさん ステキ 奇跡
主男 西田 堺 松山 海老蔵 妻夫木
主女 宮崎 長澤 竹内 小泉 深津
助男 伊勢谷 永瀬 瑛太 香川 松山
助女 永作 満島 宮本 大竹 綾瀬
240名無シネマさん:2011/08/19(金) 11:12:39.24 ID:HZwVGxTh
>>239
35点
241名無シネマさん:2011/08/19(金) 20:51:53.68 ID:lNRSyvy9
>>239
ステキOUT
モテキIN
242名無シネマさん:2011/08/19(金) 21:17:55.69 ID:h9mj6/x7
>>239
ステキ以外で地方映画祭なら分かる
243名無シネマさん:2011/08/20(土) 05:29:16.89 ID:LxEHLKpM
あまり阿呆に構うなよ
また来るだろ
244名無シネマさん:2011/08/20(土) 12:25:27.26 ID:qHh8zwER
コクリコ坂から - 樺沢 紫苑
『コクリコ坂から』には宮崎駿作品のような熱さはないが、柔らかな「温かさ」がある映画に仕上がっている。(点数 80点)

コクリコ坂から - スタッフTOMOKO
宮崎吾朗監督2作目アニメは、子供に媚を売らない40代以上のための作品。(点数 80点)

マイ・バック・ページ - 福本次郎
「男の涙」を嫌っていた沢田の涙は、ヒリヒリするほどの切なさに満ちていた。 (点数 80点)

毎日かあさん - 上原 千都世
笑って泣けるエピソードが満載(80点)

最後の忠臣蔵 - テイラー章子
日本人の一番好きな出し物である忠臣蔵と、曽根崎心中を二つ合わせて ひとつの映画を作るなんて、監督は、実に巧みな人だ。(点数 75点)

阪急電車 - 福本次郎
どこかに観客が共感を持てるポイントをつくり、きちんとオチをつけている脚本が非常に洗練されている。(点数 70点)

八日目の蝉 - 福本次郎
徐々に希和子と過ごした日々が色彩を帯びてくる。その優しさに満ちた風景が胸にしみる。(点数 70点)

軽蔑 - 福本次郎
純文学的な非生産性が非常に魅力的に映る作品だった。 (点数 70点)

高校デビュー - 福本次郎
独特のハイテンションな世界観を最後まで維持し続けたこの映画のパワーに押されっ放しだった。(点数 70点)

ttp://www.cinemaonline.jp/
245名無シネマさん:2011/08/20(土) 12:28:34.44 ID:qHh8zwER
プリンセス・トヨトミ - 福本次郎
大阪人の「太閤さん」への尊敬やこだわりの視覚化には親しみさえわいてくる。(点数 60点)

うさぎドロップ - 福本次郎
映画は、ひとり親の仕事と子育ての両立がいかに気力と体力を使い、消耗させるかを再現する。(点数 60点)

さや侍 - 福本次郎
主人公と協力者がネタを思いつき芸に昇華させる過程で、松本人志は“笑い”の本質に迫っていく。(点数 50点)

あしたのジョー - 福本次郎
人は一人で生きているのではないことを学ぶ(50点)

GANTZ PERFECT ANSWER - 福本次郎
玄野が秘めた思いを打ち明けるシーンは、確かにこれだけは信じることができる「PERFECT ANSWER」だった。 (点数 50点)

SP 革命編 - 福本次郎
屋外での移動が主だった「野望編」とは対照的に、閉鎖空間で繰り広げられる活劇は息が詰まる緊迫感に満ちている。(点数 40点)

パラダイス・キス - 福本次郎
映画は少女漫画のセオリー通りの設定で観客の乙女心を刺激する。(点数 40点)

アンダルシア - 福本次郎
クライマックスは二転三転、もちろんアッと驚く結末が用意されているのだが。。。(点数 40点)

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら - 福本次郎
根本的に野球に対する“真摯さ”に欠けている作品だった。(点数 30点)

ttp://www.cinemaonline.jp/
246名無シネマさん:2011/08/20(土) 13:10:23.33 ID:qHh8zwER
編集部が振り返る“心に残った映画”2011上半期アワード

映画はビビビ!のマサキの2011年上半期アワード

8位 軽蔑
10位 パラダイス・キス

映画は芸術ハラの2011年上半期アワード

03位 婚前特急
04位 東京公園

ヒーロー妄想のカンタの2011年上半期アワード

【2位】冷たい熱帯魚
【9位】パラダイス・キス
【10位】ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

ナカムラの2011年上半期アワード

【9位】パラダイス・キス

ドラマのサイトーの2011年上半期アワード

 1位 八日目の蝉
 2位 冷たい熱帯魚
 9位 洋菓子店コアンドル

ttp://movie-enter.com/special/first2011/
247名無シネマさん:2011/08/20(土) 15:12:57.65 ID:3lxSmPv8
一枚のハガキ
文春 おすぎ ★★★★★
新潮 95点(今年最高))
248名無シネマさん:2011/08/21(日) 22:42:53.51 ID:lcjbR9Iz
八日目の蝉
アンダルシア
249名無シネマさん:2011/08/23(火) 11:00:58.01 ID:Z3DpUMTn
まあ、なんだな
主演は井上にくれてやれ
250名無シネマさん:2011/08/23(火) 11:14:57.59 ID:1RLC5i4x
東宝
「ノルウェイの森」ヴェネツィア国際映画祭コンペ出品。ドバイ映画祭で作曲賞受賞
「阪急電車」沖縄国際映画祭ゴールデン・シーサー賞
「あしたのジョー」日本映画批評家大賞助演男優賞

松竹
「武士の家計簿」キネマ旬報ベストテン11位
           日本映画批評家大賞助演女優賞・脚本賞・特別審査員賞
「毎日かあさん」上海国際映画祭でアジア新人賞最優秀作品賞
           日本映画批評家大賞主演男優賞
「一命」カンヌ国際映画祭コンペ出品
「アントキノイノチ」モントリオールコンペ出品


「東京公園」ロカルノ映画祭審査員特別賞
「洋菓子店コアンドル」サンタバーバラ国際映画祭アジア映画部門のイースト・ミーツ・ ウエスト賞
251名無シネマさん:2011/08/23(火) 14:39:01.13 ID:VSZiVgr1
モントリオール出品ならわが母の記もだぞ
252名無シネマさん:2011/08/23(火) 16:44:03.29 ID:hREJm/pr
>>251
わが母は来年公開だから外してあるんじゃね?

トロントにはこんだけ出るよ

塚本晋也「KOTOKO」
豊田利晃「MONSTERS CLUB」
宮崎吾朗「コクリコ坂から」
園子温「ヒミズ」
石井克人「スマグラー」
253名無シネマさん:2011/08/24(水) 11:03:42.75 ID:19XWq3gB
トロント国際映画祭
Masters部門に是枝裕和監督「奇跡」追加
254名無シネマさん:2011/08/24(水) 12:18:03.94 ID:CiQ3Do5c
去年の日アカ作品の海外映画賞メモ

「十三人の刺客」ヴェネチア国際映画祭コンペ出品
「告白」ニューヨーク・アジアン・フィルム・フェスティバル出品
「悪人」モントリオール主演女優賞
「おとうと」ベルリン国際映画祭クロージング上映。山田洋次監督に特別功労賞に当たるベルリナーレ・カメラ賞

255名無シネマさん:2011/08/24(水) 16:19:09.49 ID:19XWq3gB
>>254
「十三人の刺客」「告白」は去年のトロントに出品されている

去年のトロントの出品作は他に
「ノルウェイの森」「玄牝」「冷たい熱帯魚」
256名無シネマさん:2011/08/25(木) 11:11:54.66 ID:Q9U5m4e0
ステキな金縛りかなり評判いい
さすが三谷。東宝枠決まったね
257名無シネマさん:2011/08/26(金) 08:59:19.69 ID:DYW+37HH
三谷はテレビ的にいると面白いからな
258名無シネマさん:2011/08/26(金) 19:25:06.52 ID:D4Vlz2Tr
八日目の蝉かアンダルシアだね
259名無シネマさん:2011/08/26(金) 23:42:28.07 ID:o3nhNtNM
一枚のハガキ
文春 おすぎ ★★★★★
新潮 95点(今年最高)
月刊シネマグランプリ62点(マイバックページ64点に次ぐ点数)
260名無シネマさん:2011/08/27(土) 18:27:57.47 ID:4AWv0mvh
月刊シネマグランプリまとめ

64Pt マイバックページ /5月 1位
62Pt 一枚のハガキ   /8月 1位
47Pt あぜ道のダンディ /6月 1位
47Pt 冬の獣       /7月 1位
46Pt 奇跡         /6月 2位
32Pt まほろ駅前多田便利軒/4月 1位
31Pt 婚前特急 /3月 2位
28Pt 大木家のたのしい旅行/5月 2位
27Pt 歓待            /4月 3位

1月、3月未選考のため、
「冷たい熱帯魚」は選考外
261名無シネマさん:2011/08/27(土) 18:32:26.46 ID:4AWv0mvh
月刊シネマグランプリまとめ(再投稿)

64Pt / 5月 1位 マイバックページ
62Pt / 8月 1位 一枚のハガキ  
47Pt / 6月 1位 あぜ道のダンディ
47Pt / 7月 1位 冬の獣      
46Pt / 6月 2位 奇跡        
32Pt / 4月 1位 まほろ駅前多田便利軒
31Pt / 3月 2位 婚前特急
28Pt / 5月 2位 大木家のたのしい旅行
27Pt / 4月 3位 歓待        

1月、3月未選考のため、
「冷たい熱帯魚」は選考外
262名無シネマさん:2011/08/27(土) 23:26:21.15 ID:pL+mMWD5
>>261  
> 47Pt / 7月 1位 冬の獣    
>>レイトショーだけで見損なったけど、正式タイトルは「ふゆの獣」(内田伸輝監督)だと思う
263名無シネマさん:2011/08/27(土) 23:50:33.35 ID:JlYWg2B9
神様のカルテ
264名無シネマさん:2011/08/28(日) 15:10:15.64 ID:fprUeIK4
八日目の蝉
アンダルシア
冷たい熱帯魚
265名無シネマさん:2011/08/28(日) 16:24:26.08 ID:PtpyBoFV
大手3社(2010年12月〜2011年11月公開)
東宝
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」「ノルウェイの森」「僕と妻の1778の物語」
「GANTZ」「太平洋の奇跡」「あしたのジョー」「SP」「阪急電車」
「プリンセストヨトミ」「岳」「アンダルシア 女神の報復」「星守る犬」「もしドラ」
「ロックわんこの島」「神様のカルテ」「アンフェア」「モテキ」「DOG×POLICE」
「ステキな金縛り」「カイジ2」「怪物くん3D」

松竹
「武士の家計簿」「ランウェイビート」「毎日かあさん」「八日目の蝉」
「さや侍」「こち亀」「セカンドバージン」「一命」「アントキノイノチ」

東映
「ジーンワルツ」「これでいいのだ」「わさお」「デンデラ」「小川の辺」
「大鹿村騒動記」「探偵はBARにいる」「ツレがうつになりまして」
「僕たちは世界を変えることはできない」
266名無シネマさん:2011/08/28(日) 16:32:26.71 ID:PtpyBoFV
2010年
東宝 3 「告白」「悪人」「十三人の刺客」
松竹 1 「おとうと」
東映 1 「孤高のメス」

2009年
東宝 3 「沈まぬ太陽」「ヴィヨンの妻」「ゼロの焦点」
松竹 0
東映 1 「劔岳点の記」
他   1 「ディアドクター」(アスミックエース)

2008年
東宝 2 「マジックアワー」「容疑者Xの献身」
松竹 2 「おくりびと」「母べえ」
東映 1 「クライマーズハイ」
267名無シネマさん:2011/08/28(日) 16:33:20.14 ID:PtpyBoFV
2007年
東宝 3 「三丁目の夕日」「それでもボクはやってない」「眉山」
松竹 1 「東京タワー」
東映 0
他   1 「キサラギ」(東芝エンタ)

2006年
東宝 1 「THE有頂天ホテル」
松竹 1 「武士の一分」
東映 2 「男たちの大和」「明日の記憶」
他   1 「フラガール」(シネカノン)

2005年
東宝 2 「スウィングガールズ」「世界の中心で愛を叫ぶ」
松竹 1 「隠し剣鬼の爪」
東映 1 「半落ち」
他   1 「血と骨」(東芝エンタ)
268名無シネマさん:2011/08/29(月) 10:15:26.63 ID:8gGahT8k
【速報】「わが母の記」「アントキノイノチ」モントリオール映画祭でW受賞

原田眞人監督作「わが母の記」が審査員特別グランプリ
瀬々敬久監督作「アントキノイノチ」は革新的で質の高い作品に与えられるイノベーションアワードを受賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000001-eiga-movi
269名無シネマさん:2011/08/29(月) 10:22:35.16 ID:/nZlk9Hk
松竹おめでとう
270名無シネマさん:2011/08/29(月) 10:22:58.62 ID:8gGahT8k
モントリオール
2008年 グランプリ        「おくりびと」
2008年 脚本賞          君塚良一「誰も守ってくれない」
2009年 監督賞          根岸吉太郎「ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ」
2010年 主演女優賞       深津絵里「悪人」
2011年 審査員特別グランプリ 「わが母の記」
2011年 イノベーションアワード 「アントキノイノチ」
271名無シネマさん:2011/08/29(月) 10:35:47.21 ID:xUic9oYW
>>268
どっちとも初めて聞く賞だw
いったいモントリオールにはいくつ賞があるのかw
272名無シネマさん:2011/08/29(月) 10:53:10.38 ID:3FAsVRSa
>>271
グランプリと役者の個人賞以外は・・・・な感じだ
273名無シネマさん:2011/08/29(月) 11:11:53.40 ID:eWtpteUa
ヴィヨンはキネ旬でも2位の好評価
君塚のせいで軽くみえるんじゃ(ry
274名無シネマさん:2011/08/29(月) 11:11:59.72 ID:xUic9oYW
>>272
役者の個人賞で騒いじゃうのが日本なんだよな
映画祭なら監督賞のほうが重要だろ普通
275名無シネマさん:2011/08/29(月) 11:21:19.70 ID:8gGahT8k
これで日アカ作品賞の松竹枠はアントキノイノチ確定的
276名無シネマさん:2011/08/29(月) 11:29:28.48 ID:eWtpteUa
松竹枠は激戦だな
277名無シネマさん:2011/08/29(月) 12:19:47.33 ID:TjaKnlVA
>>276
わが母の記は2012年公開だから、来年度の有力候補だね
278名無シネマさん:2011/08/29(月) 12:36:26.31 ID:xUic9oYW
>>275
何で確定的?w
「誰も守ってくれない」を忘れたの?
279名無シネマさん:2011/08/29(月) 12:51:28.23 ID:8gGahT8k
>>278
知ってるけどモントリオール授賞の他に公開時期も有利
毎日かあさん、武士の家計簿、八日目の蝉は上半期公開
日アカは大体下半期公開から選ばれることが多い
誰も守ってくれないはたしか1月公開
280名無シネマさん:2011/08/29(月) 12:54:31.13 ID:xUic9oYW
>>279
なるほどね
でも試写見たライターの反応だと凡作のようだけどな
賞もグランプリや監督賞でもなくて?な賞だし
281名無シネマさん:2011/08/29(月) 15:55:17.24 ID:M/oUxoWa
モントリオールとはズブズブな関係

ま、でもこれをきっかけに少しでも多くの人が映画観てくれたらいいんじゃないか
282名無シネマさん:2011/08/29(月) 17:59:01.57 ID:CTgBwja8
まさかの榮倉&岡田の主演受賞ありえる?ブルーリボンや毎日コンクールくらいなら取れそう
283名無シネマさん:2011/08/29(月) 21:57:49.48 ID:DmFqc7F1
ひょっとしてモントリオール映画祭の主催は日本企業なのかw
284名無シネマさん:2011/08/30(火) 01:24:16.09 ID:h4DvxQZ2
二人とも日アカ優秀主演賞はほぼ確実だな
285名無シネマさん:2011/08/30(火) 01:28:58.17 ID:Kp48PmTc
>>282
やっぱ映画だと演技力じゃないところがあるね
286名無シネマさん:2011/08/30(火) 03:03:42.56 ID:3u4BigAR
「わが母の記」はグランプリに次ぐ賞で
「アントキノイノチ」は技術賞?な感じの賞
W授賞でくくってるがまったく違う
287名無シネマさん:2011/08/30(火) 10:41:41.46 ID:grP6ayE0
だよねえ
モントリオールなんて小粒な映画祭の小さな賞に引っかかったくらいで
確実とかw
おくりびとやヴィヨンや悪人はモントリオールに出す前から
試写見たライターや評論家の評価が高かった
試写でイマイチと言われているイノチとは違うよ
それにディアドクターはモントリオールではかすりもしなかったけど
その年の国内賞レースは総なめ状態だったのを忘れてやしない?
288名無シネマさん:2011/08/30(火) 10:44:00.82 ID:grP6ayE0
そうそう「必死剣鳥刺し」も去年モントリオールに出して
かすりもしなかったけど国内の賞にはきっちり絡んできたよ
289名無シネマさん:2011/08/30(火) 10:50:18.12 ID:8pp4Hxn3
必死なアントキノ押しがいるだけ
岡田・榮倉の優秀賞なんてないない
290名無シネマさん:2011/08/30(火) 11:45:09.05 ID:NgGy9HNg
同じ松竹映画「八日目の蝉」の井上オタがファビよってるのか
未だ 9月にもなってないのに…
毎日かあさんの小泉今日子や一命の満島ひかりもいるぞ
流石にセカンド・バージンの鈴木京香はないだろうな
291名無シネマさん:2011/08/30(火) 11:55:28.47 ID:3u4BigAR
>>290
なぜそのヲタにされる…
予想は>>239
292名無シネマさん:2011/08/30(火) 12:21:43.99 ID:obFuWqaK
錦戸ヲタ
293名無シネマさん:2011/08/30(火) 16:59:37.76 ID:G/TLDqHD
なんだ。映画を観ても、調べてもいない奴か。
294名無シネマさん:2011/08/31(水) 16:27:43.74 ID:t5l9wCG+
大穴モテキ
295名無シネマさん:2011/08/31(水) 22:38:34.73 ID:/g8NciH3
モテキは引っかかるとしたら監督賞かなー?

そろそろアカデミー日本代表選考の時期だね
まあ今年は十三人の刺客でいいんでないの
296名無シネマさん:2011/08/31(水) 23:02:33.62 ID:dd+8a+dZ
「死にゆく妻との旅路」の三浦友和と石田ゆり子の演技がものすごくよかったのに、
モントリオールでも上映されたのに、
全く話題にもならない。
もったいないな。
297名無シネマさん:2011/08/31(水) 23:21:14.91 ID:I2z+foXQ
あれは良かったね
しかし今年の監督賞はアンダルシアの西谷だな
役者関連の賞に死にゆく〜はひっかかるかもな
298名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:11:03.37 ID:IQVbtjfR
月刊シネマグランプリ
9月公開邦画

58点 監督失格
27点 探偵はBARにいる
10点 僕達は世界を変えることができない
10点 家族X
7点  アンフェア
6点  花の月 極道めし
1点  ラビットホラー3D モテキ
299名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:13:25.47 ID:IQVbtjfR
×花の月
○朱花の月
300名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:55:20.16 ID:RQNtvdHi
絶対賞に絡みそうにない映画を
毎回毎回しつこく書いてるアホは何がしたいの?
301名無シネマさん:2011/09/01(木) 06:12:26.57 ID:xgI0SvbM
ん?賞ってのは主観の集合体で、
興行みたいな数字とは異なるから、
すべての作品に門戸が開かれてるし、
他人の主観を否定する君みたいなレイシズムは好きじゃないなぁ

絶対なんてこの世にはないんだよ。
302名無シネマさん:2011/09/01(木) 15:57:22.71 ID:PlZskg6M
レイシズムってのは人種差別のことな
背伸びして難しい言葉使うと恥かくから気をつけろよ
303名無シネマさん:2011/09/01(木) 23:57:13.61 ID:e8jFLG53
作品賞: こち亀 The Movie
主演男優賞: 櫻井翔
主演女優賞: 前田敦子
助演男優賞: 速水もこみち
助演女優賞: 黒木メイサ

まあ、世の中に絶対はないからな
304名無シネマさん:2011/09/02(金) 00:47:09.30 ID:oupmdABK
>>302
人種差別じゃん
娯楽映画に対する抑圧はまるでアパルトヘイト
305名無シネマさん:2011/09/02(金) 00:55:00.58 ID:TfKAaG+1
月刊シネマグランプリって誰がどういう基準で点つけてんの?

審査員全員が公開予定の全作品を見て採点しているの?
306名無シネマさん:2011/09/02(金) 18:55:46.25 ID:q61EBqJe
来週あたり米アカデミー日本代表発表
307名無シネマさん:2011/09/03(土) 01:15:35.66 ID:uvX1djg+
日アカの受賞作なんて半分以上は娯楽作品やんw
308名無シネマさん:2011/09/03(土) 01:16:40.69 ID:YiP5S1vV
「娯楽映画を差別するな」じゃなくて
「駄作・愚作・失敗作を差別するな」って言いたいんだろw
309名無シネマさん:2011/09/03(土) 08:12:38.55 ID:0bKfXs1K
>>305
一人10ポイント持ってて、自分が見てきた試写作品の中から
絶対に面白いという一作に10ポイントすべて与えてもOK、1ポイントずつ10作品に与えてもOK

だからかなり主観的な選出になってはいる
310名無シネマさん:2011/09/03(土) 11:09:42.67 ID:BmhmR9BZ
米アカデミー日本代表
※9月上旬発表
※2010年の代表は「告白」
※対象作品(2010年の10月1日から2011年の9月30日)

予想
◎十三人の刺客
○ノルウェイの森
△八日目の蝉
▲最後の忠臣蔵
311名無シネマさん:2011/09/03(土) 22:57:14.03 ID:EKdMFmXs
>>310
今年がいかに不作かよくわかる
もういっそのこと冷たい熱帯魚でも出しちゃえば?w
312名無シネマさん:2011/09/03(土) 23:11:46.11 ID:uvX1djg+
近年稀に見る不作の年だわなぁ
13人の刺客も今年の国内の賞の対象じゃないし
313名無シネマさん:2011/09/04(日) 01:09:01.46 ID:x/52t2Fe
大穴で「モテキ」を挙げておくか
規定(9月30日までに連続7日以上)はギリギリで満たす公開日程
ライターが「(500日)のサマー」と比較してるのを複数目にした
海外受けがいいかもしれない

規定ギリギリでの選出というと「フラガール」
公開直前にアカデミー日本代表に選出というニュースがあって
動員に大きなプラスになった
314名無シネマさん:2011/09/04(日) 12:20:23.69 ID:peAAbwyJ
>ライターが「(500日)のサマー」と比較してるのを複数目にした

ドラマ版でミュージカルシーンを思いっきりパクってたからな
315名無シネマさん:2011/09/04(日) 12:55:36.09 ID:IJWkT1QP
普通に近年の<大手3社+海外映画祭出品歴>の傾向から
「ノルウェイの森」か「武士の家計簿」<米国アカ代表
316名無シネマさん:2011/09/04(日) 13:22:54.62 ID:XCXNZkt6
2001年『GO』行定勲…2001年10月公開
2002年『OUT』平山秀幸…2002年10月公開
2003年『たそがれ清兵衛』山田洋次 - 本選ノミネート…2002年11月公開
2004年『誰も知らない』是枝裕和…2004年8月公開
2005年『血と骨』崔洋一…2004年11月公開
2006年『フラガール』李相日…2006年9月公開
2007年『それでもボクはやってない』周防正行…2007年1月公開
2008年『おくりびと』滝田洋二郎 - 本選受賞…2008年9月公開
2009年『誰も守ってくれない』君塚良一…2009年1月公開
2010年『告白』中島哲也…2010年6月公開


前年度公開分はよほど自信がない限り出さない感じがする
317名無シネマさん:2011/09/04(日) 17:45:04.08 ID:Sj1TBiDS
今年の公開作から選ぶくらいなら
去年の13人の刺客出した方がマシな気がする
318名無シネマさん:2011/09/04(日) 17:53:52.58 ID:XCXNZkt6
>>317
どっちにしろすぐ落ちるんだから
わざわざ他で手垢つきまくりの作品は出さない気がする
319名無シネマさん:2011/09/04(日) 19:33:55.11 ID:IJWkT1QP
米国アカデミー賞外国語映画賞日本代表決定(9月上旬)ttp://www.eiren.org/index.html
TAMA映画賞(10月下旬)ttp://www.tamaeiga.org/modules/tinyd1/rewrite/20th/prize.html
山路ふみ子映画賞(11月上旬) ttp://www18.ocn.ne.jp/~yamaji/
新藤兼人賞&SARVH賞(11月上旬) ttp://www2.odn.ne.jp/jfma/
TAMA CINEMA FORUM(11月下旬)ttp://www.tamaeiga.org/
報知映画賞(11月下旬)ttp://cinemahochi.yomiuri.co.jp/h_award/index.htm
日刊スポーツ映画大賞(12月初旬)ttp://cinemakun.com/award/nikkan.html
ヨコハマ映画祭(12月中旬)ttp://homepage3.nifty.com/yokohama-eigasai/
日本アカデミー賞の優秀賞・新人賞(12月中旬)
高崎映画祭(12月下旬)ttp://www.wind.ne.jp/tff/2011/
320名無シネマさん:2011/09/05(月) 00:01:27.01 ID:ZjgRuD8f
>>315
どちらもキネ旬ベストテンにも入っていない作品だからありえない。
『血と骨』は2004年度キネ旬2位。
その年の1位が『誰も知らない』
321名無シネマさん:2011/09/05(月) 00:08:09.48 ID:gDRjd1AB
今年分で言ったら、太平洋の奇跡でお茶を濁す感じでは?
322名無シネマさん:2011/09/06(火) 23:37:52.66 ID:CF4QC7+p
奇跡と予想
323名無シネマさん:2011/09/07(水) 13:12:23.01 ID:3+/DfBj2
第84回米国アカデミー賞最優秀外国語映画賞部門への出品作品として
「一枚のハガキ」新藤兼人監督(株式会社 近代映画協会)が決定しました。
ttp://www.eiren.org/academy/exhibition.html
324名無シネマさん:2011/09/07(水) 13:36:38.16 ID:U+/IwB/P
>>323
おーそう来たか
まあ大手はロクなのがなかったしね
325名無シネマさん:2011/09/07(水) 13:52:36.64 ID:ix58BtBG
日本人初!女優・香川京子が過去にマーティン・スコセッシ監督も受賞した国際フィルム・アーカイヴ連盟賞を受賞!
http://www.cinematoday.jp/page/N0035048
326名無シネマさん:2011/09/07(水) 14:59:11.90 ID:3+/DfBj2
・米国アカデミー賞最優秀外国語映画賞部門出品

◎2000年 『鉄道員』(東映) 
◎2001年 『雨あがる』(アスミック・エース=東宝) 
◎2002年 『GO』(東映) 
×2003年 『OUT』(20世紀フォックス映画) 
◎2004年 『たそがれ清兵衛』(松竹) 
×2005年 『誰も知らない』(シネカノン) 
○2006年 『血と骨』(松竹)
◎2007年 『フラガール』(シネカノン) 
○2008年 『それでもボクはやってない』(東宝) 
◎2009年 『おくりびと』(松竹) 
×2010年 『誰も守ってくれない』(東宝) 
◎2011年 『告白』(東宝) 
―2012年 『一枚のハガキ』(東京テアトル) 

◎日本アカデミー最優秀作品 ○日本アカデミー優秀作品 
327名無シネマさん:2011/09/07(水) 17:14:05.64 ID:3+/DfBj2
「一枚のハガキ」アカデミー賞に出品
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110907-OHT1T00207.htm
申請があった22作品の中から、日本映画製作者連盟の外部選考委員7人が選んだ。
映画評論家の品田雄吉選考委員長は「新藤さんの長いキャリアの到達点として、
他の作品と比べてずぬけていた」としている。

328名無シネマさん:2011/09/08(木) 06:22:39.65 ID:a3E/vRoR
関係者によれば、「八日目の蝉」(監督・成島出)や
「ダンシング・チャップリン」(監督・周防正行)などが候補に挙がったという。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110908-OHT1T00043.htm
329名無シネマさん:2011/09/08(木) 11:10:36.56 ID:C9XQnSBS
>>327>>328
作品としての出来以外にも
・99歳の監督と言う話題性
・テーマがアカデミー会員受けしそう
・他にこれと言って飛び抜けた候補作がなかった

と言った思惑はあったんだろうな
問題は仮に受賞したとして、新藤監督がその時まで(以下自粛)
330名無シネマさん:2011/09/08(木) 11:10:46.52 ID:h2PcMGiN
今年分、女優はかなり激戦だけど
俳優は駄目な方の意味で全然予想付かないねw
331名無シネマさん:2011/09/08(木) 11:15:46.48 ID:8fm2OgnH
ツレウツの堺がどうなるかだが、毎日かあさんの永瀬じゃないのか
332名無シネマさん:2011/09/08(木) 11:17:43.96 ID:h2PcMGiN
>>331
それは笑うところか?
333名無シネマさん:2011/09/08(木) 11:29:49.39 ID:C9XQnSBS
1枚の葉書の大竹しのぶは主演女優になるんだよね?
3度目の日アカ最優秀賞なるかどうか
334名無シネマさん:2011/09/08(木) 13:17:27.07 ID:803N23Bz
アメリカも「99歳監督」みたいなご祝儀的なの多分好きだよね
ひょっとすると取っちゃう?
335名無シネマさん:2011/09/08(木) 18:02:52.27 ID:PC52LGBo
>>329
でも十三人の刺客も今年が候補だったんだろ?
336名無シネマさん:2011/09/08(木) 20:18:52.74 ID:EpcNv/d0
一枚の葉書のスレって立ってないの?
337名無シネマさん:2011/09/08(木) 20:55:59.80 ID:kX0C/XYB
>>355
東宝が選考会に出品しなかったんじゃないか
2万円払って応募しないと審査してもらえない
338名無シネマさん:2011/09/08(木) 20:56:40.88 ID:kX0C/XYB
間違えた>>337>>335
339名無シネマさん:2011/09/09(金) 15:14:19.65 ID:M+lGYOyc
作品予想

一枚のハガキ
八日目の蝉
大鹿村騒動記
ステキな金縛り

340名無シネマさん:2011/09/09(金) 15:56:20.37 ID:HZKUHBYK
はやぶさ!
341名無シネマさん:2011/09/09(金) 19:57:53.34 ID:GeUQx6Gj
モテキ
342名無シネマさん:2011/09/10(土) 16:42:42.11 ID:wjrDsbb/
キネ旬レビュー(レビュアー3人 ★5満点)
★3+★2+★2 神様のカルテ
★4+★3+★2 日輪の遺産
★5+★4+★4 監督失格
★3+★3+★2 うさぎドロップ
343名無シネマさん:2011/09/11(日) 06:47:27.47 ID:ZaHSWItu
ヴェネチア国際映画祭で園子温監督作のヒミズに出演してる染谷将太と二階堂ふみがマルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)獲得
三船敏郎が用心棒と赤ひげで男優賞獲得してるが新人俳優賞は日本人では初めて
ヒミズは来年公開作品だから来年の国内映画賞に絡んできそう
344名無シネマさん:2011/09/11(日) 06:47:29.67 ID:ZbOmB59v
ベネチア映画祭で染谷将太&二階堂ふみが日本人初の新人賞ダブル受賞
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/2001649/full/

Cocco主演×塚本晋也監督『KOTOKO』がオリゾンティ部門で最高賞を受賞
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0035266
345名無シネマさん:2011/09/12(月) 20:05:16.94 ID:ua1QAFDw
今年はロクな映画ないね
346名無シネマさん:2011/09/13(火) 15:59:20.49 ID:pUhTmrCO
>>345
来年は良くも悪くも日アカ向き作品多数
・続々三丁目の夕日
・わが母の記
・のぼうの城
・高倉健新作
・天地明察
・東京家族
・西川美和×松たかこ
・はやぶさ渡辺謙
・吉永小百合新作
・中島哲也新作の噂
347名無シネマさん:2011/09/14(水) 00:36:10.76 ID:wVa2SGNH
>>344
こういうのは日アカでは無視されるんだろうなぁ
愛のむき出しも、かすりもしなかった
348名無シネマさん:2011/09/14(水) 08:51:42.56 ID:KKuBjzEE
主演男優賞は大泉洋でしょう
349名無シネマさん:2011/09/14(水) 18:25:58.42 ID:yhRrm9Ye
主演女優賞は鈴木杏
350名無シネマさん:2011/09/16(金) 08:33:50.70 ID:nq08Cim5
去年(2010年)国内映画賞の発表日

10月21日 TAMA映画賞
11月7日 山路ふみこ賞発表
11月11日 新藤兼人賞/SARVH賞受賞者
11月14日 報知映画賞ノミネート発表
11月27日 TAMA CINEMA FORUM
11月30日 報知映画賞発表
12月へ
351名無シネマさん:2011/09/16(金) 17:09:49.80 ID:zKN8AhiO
>>346
山本五十六
352名無シネマさん:2011/09/17(土) 08:12:44.23 ID:741a0xZi
2011年
探偵はBARにいる
モテキ
神様のカルテ
アントキノイノチ
一命
353名無シネマさん:2011/09/17(土) 08:17:49.44 ID:2FWzLpRA
>>352
評価云々は抜きにしてカルテはジャニ主演な時点で賞レース欠場
354名無シネマさん:2011/09/17(土) 08:30:51.32 ID:741a0xZi
>>353
武士の一分の例
355名無シネマさん:2011/09/17(土) 11:34:26.03 ID:Q5g45rjj
ジャニタレ個人が辞退してるだけで、他の賞には支障がない

作品賞は無理としても、加賀マリ子が助演女優賞に絡んでくる可能性はある
356名無シネマさん:2011/09/18(日) 15:28:30.92 ID:+UcAKiJN
予想
◎ステキな金縛り(東宝)
 ラヂオの時間、有頂天ホテル、マジックアワー三谷作品はノミネート率高

◎一枚のハガキ(東京テアトル)
 米国アカデミー日本代表はノミネート率高

◎大鹿村騒動記(東映)
 日アカ新会長に東映会長

あと2010年ノミネートされた監督
◎八日目の蝉(松竹) 孤高のメスの成島監督
◎一命(松竹)     十三人の刺客の三池監督

話題賞にモテキ(東宝)と芦田愛菜
特別賞に原田芳雄
357名無シネマさん:2011/09/18(日) 23:12:10.70 ID:s7gduVQ6
長編アニメ部門にはどんな5作品が選ばれるんだろう?
コクリコ、ドラ、コナンは自動的に選ればれるから残りの2枠をこれらの作品の中から選ぶだろうな。
BLEACH地獄篇
イナイレ
プリキュアオールスターズDX3
しんちゃん
劇場版BASARA
ハガレン
映画スイプリ
358名無シネマさん:2011/09/19(月) 19:20:11.36 ID:DqAVuFVI
どうせコクリコなんだけど
ノミネート作の頭数さえ足らない状態だな
359名無シネマさん:2011/09/19(月) 23:41:43.60 ID:MllGGC2k
あまりにも不作だから、コクリコが作品賞の方に顔出す可能性もあるな
360名無シネマさん:2011/09/22(木) 06:06:00.10 ID:6kRT0aZi
阪急電車 
モテキ 
ステキな金縛り
一命
探偵はBARにいる
361名無シネマさん:2011/09/23(金) 08:19:29.50 ID:Fx0RN7aU
>>360
阪急電車 out
八日目の蝉 in
362名無シネマさん:2011/09/23(金) 11:18:41.06 ID:XGuW0Wpf
>>342
★3+★2+★1 アンフェア
★4+★4+★2 ラビットホラー3D
★4+★4+★3 極道めし
★4+★3+★3 探偵はBARにいる
363名無シネマさん:2011/09/25(日) 10:04:16.21 ID:lemKK6Lw
是枝監督「奇跡」に脚本賞 サンセバスチャン映画祭
http://www.47news.jp/news/2011/09/post_20110925074202.html
364名無シネマさん:2011/09/25(日) 13:27:53.37 ID:W+BhR4IJ
>>357
スイプリかなw
365名無シネマさん:2011/09/25(日) 16:56:21.47 ID:gM1D/LkD
HAYABUSA
366名無シネマさん:2011/09/27(火) 01:18:16.74 ID:8/EnAHjG
阪急電車 
八日目の蝉 
ステキな金縛り
僕たちは世界を変えることができない。
アントキノイノチ
367名無シネマさん:2011/09/27(火) 01:21:26.45 ID:mkvdfJA1
>>366
馬鹿じゃないの向井婆
368名無シネマさん:2011/09/27(火) 01:50:06.55 ID:1tt75EhW
僕たちは世界を変えることができない。

きっと自分にもなにか出来ることがあると信じたくなる、観る者の背中を
そっと推してくれるような気分になれる作品(点数 85点)
ttp://www.cinemaonline.jp/hi-reveiw/13090.html

参考>>244-245
369名無シネマさん:2011/09/27(火) 01:56:49.48 ID:ZJbyABI/
>>368
ぴあとヤフーの工作員のレビューはアテにならんよ
向井ヲタって本当にタチ悪いね
370名無シネマさん:2011/09/27(火) 05:34:30.79 ID:/63JkeFW
小規模公開なら僕たちは世界を変えることができないよりも
うさぎドロップの方が可能性ありそう
371名無シネマさん:2011/09/27(火) 06:46:26.96 ID:YwePp+zZ
>>368
参考を>>244-245にするなら福本次郎
福本は僕たちは世界を変えることができないは50点
モテキ80点、アンフェア30点
372名無シネマさん:2011/09/27(火) 07:10:00.35 ID:zp5AsAsQ
>>360
同意
373名無シネマさん:2011/09/27(火) 08:03:29.55 ID:Cy/lTwsi
東映枠で探偵と東宝枠でモテキは1枠ずつほぼ確定かな>日アカ
改めて今年のショボさ・・・w
374名無シネマさん:2011/09/27(火) 08:18:58.63 ID:YwePp+zZ
>>373
東宝のほぼ確定はステキな金縛り
ドラマ映画のノミネートは踊るや容疑者Xはあるがモテキは話題賞止まりと予想
375名無シネマさん:2011/09/27(火) 09:48:44.15 ID:KRr4xBec
>>368
どこの映画賞の選考委員もつとめてないライターのレビューなんて
なんの意味もないし参考にもならない
せめて日アカ会員のレビューを貼れや
376名無シネマさん:2011/09/27(火) 11:23:15.93 ID:lwpANAnd
話題賞は芦田か阪急だろ
モテキは続編といっても容疑者みたく形が変わってるからドラマ映画とも言いがたいのだが
個人賞は可能性あると思うけど
作品賞はやめてほしいという願望も含め無いと言いたい
東宝今回は1枠でいいんじゃない?

377名無シネマさん:2011/09/27(火) 11:32:05.42 ID:YwePp+zZ
>>376
最近はドラマ映画から選出されてる<話題賞
2008年「容疑者Xの献身」
2009年「アマルフィ 女神の報酬」 
2010年「SP野望編」         
2011年「モテキ」と予想
378名無シネマさん:2011/09/27(火) 11:36:31.34 ID:KRr4xBec
>>377
選出といったってオールナイトニッポンのリスナーが選ぶ賞なわけだが
379名無シネマさん:2011/09/27(火) 11:45:06.24 ID:fYAzzqs9
話題賞には俳優部門がある
380名無シネマさん:2011/09/27(火) 12:11:31.86 ID:esDJihHF
芦田と阪急
381名無シネマさん:2011/09/27(火) 16:07:25.22 ID:Bz2pWsES
>>377
話題賞「SP革命篇」
個人賞 芦田愛菜
382名無シネマさん:2011/09/27(火) 23:36:44.11 ID:1tt75EhW
>>377
毎年酷いラインナップだな
383名無シネマさん:2011/09/28(水) 08:51:18.05 ID:j2o1akcO
西田敏行
SPACE BATTLESHIP ヤマト
星守る犬
ステキな金縛り
探偵はBARにいる
はやぶさ
384名無シネマさん:2011/09/28(水) 09:57:40.61 ID:tPa6Dtp+
ステキの西田って主演扱いなのかな
385名無シネマさん:2011/09/30(金) 20:29:04.62 ID:iAnRwpzo
探偵はBARにいる

ヒットしたから大泉の優秀主演男優賞はありえそうだ
386名無シネマさん:2011/10/01(土) 00:47:06.49 ID:PBvMp1Pn
月刊シネマグランプリ
10月の邦画
1位 エンディングノート 32pt
2位 ツレがうつになりまして 12pt
3位 アジアの純真 11pt
3位 一命  11pt
はやぶさ 8pt
スマグラー 8pt
電人ザボーガー 8pt
ステキな金縛り 8pt
夜明けの街で 4pt
天国からのエール 2pt
387名無シネマさん:2011/10/03(月) 12:08:43.21 ID:gWU0KBr4
海老蔵「一命」に世界最高の3D技術賞!
http://eiga.com/news/20111003/7/
388名無シネマさん:2011/10/03(月) 23:18:08.44 ID:HuFsHv7p
八日目の蝉、奇跡 
389名無シネマさん:2011/10/04(火) 06:39:49.22 ID:hlni39jV
報知映画賞 読者投票スタート
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/cinemahochi/
390名無シネマさん:2011/10/05(水) 17:16:36.02 ID:ufo/pemD
ステキな金縛り
主演女優 深津絵里
助演男優 西田敏行
391名無シネマさん:2011/10/06(木) 23:29:43.74 ID:jZfel7qV
キネ旬レビュー(レビュアー3人 ★5満点)

★4+★4+★3 モテキ
★4+★3+★3 はやぶさ
★3+★3+★3 僕たちは世界を変えることができない
★3+★3+★2 エンディングノート
★2+★2+★2 DOG&POLICE
★2+★2+★1 スイッチを押すとき



392名無シネマさん:2011/10/07(金) 00:59:53.31 ID:Sp6ahfEI
>>390
コメディーが賞を取るのは本当に難しい

ゆるさが売りの日アカでも、コメディーが取ったのは
ラジヲの時間(助演男優、脚本)とか、数えるほどしかない

(しこふんじゃったやシャルウィダンスをコメディに含めてもいいが)
393名無シネマさん:2011/10/07(金) 02:57:50.48 ID:drJSQZNu
アントキノイノチは携帯小説みたいだぞ
394名無シネマさん:2011/10/07(金) 06:45:03.75 ID:c0mtL3eB
キネ旬レビュー
・4月から始まったレビューで1〜3月公開作品は含まれない
・レビュアー3人。★5満点。毎号レビュアーは違う
・8月下旬号(一枚のハガキ こち亀)は未チェック

一人でも「★5」があったのは
少女たちの羅針盤 八日目の蝉 マイ・バック・ページ 監督失格 大鹿村騒動記

「★4」が2つ以上は
東京公園(3つ) 奇跡 あぜ道ダンディ 極道めし モテキ ラビットホラー3D
395名無シネマさん:2011/10/07(金) 10:16:10.46 ID:Fqy9R9ao
監督失格って扱いどうなるんだっけと思ったら、
「ゆきゆきて、神軍」は毎日コンやブルリボの監督賞、キネ旬2位、映画芸術1位なのか
ノンフィクションだとエンディング・ノートも評判良いね
396名無シネマさん:2011/10/07(金) 20:41:39.14 ID:TcNTEAwQ
>>395
ゆきゆきて神軍の原一男は 1994年にも小説家井上光晴の癌告知から晩年描いた 全身小説家でもキネ旬1位と毎日コンクール獲ってる

エンディング ノートの砂田麻美監督は是枝監督の弟子なのか…
西川美和監督も是枝さんの弟子だったね…
397名無シネマさん:2011/10/07(金) 21:01:19.26 ID:1bNQsCOb
ノンフィクションは周防のバレエ映画もあるよね
398名無シネマさん:2011/10/08(土) 00:10:08.77 ID:sVFFwsOe
東映は探偵、松竹は蝉・一命・武士の家計簿があるが時期的には一命か
東宝はステキ・モテキ押しだろうか
399名無シネマさん:2011/10/08(土) 07:18:29.97 ID:+rmXPjxa
主演男優候補10選
市川海老蔵(一命)
大泉洋(探偵はBARにいる)
岡田将生(アントキノイノチ)
堺雅人(武士の家計簿、日輪の遺産)
竹野内豊(太平洋の奇跡、大木家の新婚旅行)
妻夫木聡(マイ・バック・ページ、スマグラー)
豊川悦司(一枚のハガキ)
西田敏行(星守る犬)
松山ケンイチ(ノルウェイの森、うさぎドロップ)
森山未来(その街のこども、モテキ)

キネ旬系
でんでん(冷たい熱帯魚)
光石研(あぜ道ダンディ)
400名無シネマさん:2011/10/08(土) 07:28:44.53 ID:+rmXPjxa
主演女優候補10選
井上真央(八日目の蝉)
大竹しのぶ(一枚のハガキ)
小泉今日子(毎日かあさん)
竹内結子(はやぶさ)
中谷美紀(阪急電車)
長澤まさみ(岳、モテキ)
深津絵里(ステキな金縛り)
堀北真希(白夜行)
宮崎あおい(神様のカルテ、ツレがうつになりまして)
吉高由里子(婚前特急)
401名無シネマさん:2011/10/08(土) 09:39:09.69 ID:avZUgc0x
>>399
堺雅人はツレウツもだな
毎日かあさんの永瀬や大鹿村の原田芳雄は?
402名無シネマさん:2011/10/08(土) 09:45:27.67 ID:baahYBx3
原田さんあると思う
あと永作は蝉で入らないのか
403名無シネマさん:2011/10/08(土) 11:29:04.15 ID:ag1wUqbi
永作は主演・助演票が分かれそうだ
両方で入るかもw
404名無シネマさん:2011/10/08(土) 11:55:27.27 ID:k99wKqI3
>>403
永作は助演で確定
405名無シネマさん:2011/10/08(土) 12:06:04.11 ID:+rmXPjxa
助演女優賞10選
芦田愛菜(阪急電車、うさぎドロップ)
綾瀬はるか(プリンセストヨトミ)
榮倉奈々(東京公園、アントキノイノチ)
大楠道代(大鹿村騒動記)
樹木希林(奇跡)
草笛光子(デンデラ)
小池栄子(八日目の蝉)
永作博美(八日目の蝉)
満島ひかり(一命、スマグラー)
宮本信子(阪急電車)
406名無シネマさん:2011/10/08(土) 15:33:28.48 ID:+rmXPjxa
助演男優 10選
伊勢谷友介(あしたのジョー、カイジ2)
瑛太(一命)
香川照之(あしたのジョー、SP、カイジ2)
岸部一徳(大鹿村騒動記)
永瀬正敏(毎日かあさん、スマグラー)
西田敏行(ステキな金縛り)
松田龍平(まほろ駅前多田便利軒、探偵はBARにいる)
松山ケンイチ(GANTZ、マイ・バック・ページ)
三浦友和(マイ・バック・ページ)
役所広司(一命)
407名無シネマさん:2011/10/08(土) 21:30:01.76 ID:/bLkDKy5
>>399
でんでんを忘れないでいてくれてありがたいが
でんでんは助演でしょう
408名無シネマさん:2011/10/09(日) 21:46:27.56 ID:q+g28E7t
>>395
キネ旬に関してはエンディングノートは4なしだった
409名無シネマさん:2011/10/10(月) 01:23:44.18 ID:dE6OCeKt
>>399
主演男優賞が見えないな。
合わせ技で堺かな?
主演女優は俺の中では長澤まさみに決定しているけどw
助演女優は永作博美
助演男優はこれまた全く見えないw
410名無シネマさん:2011/10/10(月) 01:37:10.22 ID:LUCfy3rB
モテキも岳もまさみ主演じゃなくね?
411名無シネマさん:2011/10/10(月) 02:25:34.32 ID:3UvVYwBK
>>410
主演じゃないけど、広末涼子がおくりびとの
主演女優賞にノミネートされたように
ヒロイン=主演女優になるんだよ
412名無シネマさん:2011/10/10(月) 02:30:11.99 ID:LnunIYz8
主演男優賞はモテキの森山未来で決定
413名無シネマさん:2011/10/10(月) 02:31:27.87 ID:LnunIYz8
ツレうつ、二日間で1.3億、3日間で2億くらいか
414名無シネマさん:2011/10/10(月) 04:34:43.95 ID:3SEZW2qc
>>400
軽蔑の鈴木杏も
どこかではもらうだろう
415名無シネマさん:2011/10/10(月) 05:19:09.52 ID:zEbYaDQo
>>412
サブカルラブコメの快挙だなw
ダンスシーン良かったなパフュームサンキュー!くそワロタ
416名無シネマさん:2011/10/10(月) 07:46:34.47 ID:DATDMhth
八日目の蝉の永作は日アカに関しては助演
日アカ公式の対象作品データで松竹作品は主演の名前の横に「(主演)」とつく
八日目の蝉は井上だけの横に(主演)表記

毎日かあさんの永瀬は助演ではなく主演
日アカ公式の対象作品データの小泉と永瀬両方に(主演)表記
日本批評家大賞も主演男優賞で獲ったので永瀬は主演

長澤に関しては涙そうそうで実質2番手でも主演女優賞にノミネート
今年もノミネートされるならモテキ2番手で岳2番手でも主演が濃厚
417名無シネマさん:2011/10/10(月) 07:54:19.63 ID:DATDMhth
去年の日アカ

クレ順2番手で主演ノミネート
「おとうと」鶴瓶
「悪人」深津絵里

クレ順2番手で助演ノミネート
「告白」岡田将生
「孤高のメス」夏川結衣
418名無シネマさん:2011/10/10(月) 09:47:47.38 ID:d0/sAa/R
>>416
涙そうそうは最初からW主演だったよ
419名無シネマさん:2011/10/10(月) 10:31:45.35 ID:dE6OCeKt
なんか機械的にクレジット一番手だから主演、二番手だから助演と頭の硬い奴がいるな。
420名無シネマさん:2011/10/10(月) 11:58:01.89 ID:3UvVYwBK
クレ順かんけいなく、恋愛モノは基本的にW主演扱いだな
日アカではないが、フラガールの蒼井優が主演女優賞取ったこともあるし
そのへんの扱いは選ぶ方の気分次第みたいだ
421名無シネマさん:2011/10/10(月) 11:59:12.92 ID:SOFMP+n1
マイバックページは妻夫木と松ケンのW主演だったが
松ケンは助演の扱い?
422名無シネマさん:2011/10/10(月) 14:30:34.42 ID:pak6+nM/
岳も長澤の方が実質主演と言われてたし合わせ技で主演ノミネート十分ありうる
まあ何と言ってもモテキの評判の良さだが
423名無シネマさん:2011/10/10(月) 14:35:51.61 ID:yzP6uuJ2
へえ
424名無シネマさん:2011/10/10(月) 15:15:12.13 ID:S3cjvL2/
おくりびとの広末も三丁目の小雪も最優秀まではとれなかったから、相手役の側面が強いと優秀賞どまりじゃね
425名無シネマさん:2011/10/10(月) 15:26:33.09 ID:3UvVYwBK
三丁目の主演は、つい最近まで堤真一だと思ってたw

そもそも群像劇に単独の主演はおらんはわな
426名無シネマさん:2011/10/10(月) 16:50:45.61 ID:LvgolbgJ
モテなんちゃらやたらと持ち上げてる人いるけど
ドラマ映画て時点で終ってんじゃん
ノミネさえないわ
427名無シネマさん:2011/10/10(月) 17:41:19.46 ID:SarvdGat
>>422
混乱するのでどの賞についてか明記してほしい

日アカは作品ごとの個人賞なので合わせ技はない
去年岡田将生が告白・悪人とW助演ノミネートされたばかりじゃないか

合わせ技が有効なのは報知やキネ旬
428名無シネマさん:2011/10/10(月) 17:47:21.31 ID:SarvdGat
>>409
あーここにも合わせ技の人がいたかw
まあ報知だと堺が最有力かな
日アカだと主演作が作品賞に入ることがほぼ必須条件
429名無シネマさん:2011/10/10(月) 18:36:56.04 ID:dE6OCeKt
>>428
別に日アカに限って言っているわけじゃないけどね
合わせ技
賞全般に対象にして
と言うか、男優賞の本命がいない以上選ぶ方も今年一年を通してどうだったと考えて見るだろうな。
そういう意味では、映画界では女優で今年一番目立った(コクリコを含めて)のは長澤まさみであったりするから
日アカでは確実にノミネートされるよ。
430名無シネマさん:2011/10/10(月) 18:43:25.22 ID:LnunIYz8
賞なんて投票制だから、複数の作品でいい演技してたら
イメージとして有利になるでしょ

投票する側の心理として、同じくらいのレベルなら、
1作品だけでいい演技見せてたAさんより、
3作品でいい演技見せてたBさんの方に投票するだろう
431名無シネマさん:2011/10/10(月) 18:49:07.95 ID:tywqL01K
>>409>>428
ここ数年、堺は、複数主演して映画賞狙っていたからな。
今年取れるといいな。
432名無シネマさん:2011/10/10(月) 18:57:23.50 ID:LUCfy3rB
主演男優わっかんねーw
433名無シネマさん:2011/10/10(月) 19:40:00.82 ID:3SEZW2qc
合わせ技といえば西田は今年何本出たんだ

賞とりに有利な病気ものだけでも堺、永瀬、西田、光石研がいるな
434名無シネマさん:2011/10/10(月) 19:45:57.77 ID:d0/sAa/R
>>426
女優は全員オリジナルキャラ
話的にも設定だけ残したオリジナルって感じだからいわゆるドラマ映画とはちょっと違う
435名無シネマさん:2011/10/10(月) 19:49:12.78 ID:d1ykMn5D
そんなのアンフェアたってそうだが
436名無シネマさん:2011/10/10(月) 19:53:27.81 ID:d0/sAa/R
>>435
いや、アンフェアはゲスト的に映画から入ってるけど根幹はドラマと一緒だろう
437名無シネマさん:2011/10/10(月) 20:00:09.96 ID:SarvdGat
>>429>>430
話が通じてないなw
投票のシステムが賞によって違うと言ってるんだよ

長澤まさみを例にとるとね
日アカでは岳の長澤とモテキの長澤の票は別々で合算しないの
だから両方でノミネートもあるけど最優秀の投票でも合算はない
キネ旬では岳の長澤でもモテキの長澤でも今年1年の評価の長澤でも
集計で合算される
ただモテキの長澤は助演じゃなくて主演だよねーと投票者が主演に入れたり
助演に入れたりとばらけて票が割れることもある
438名無シネマさん:2011/10/10(月) 20:02:10.96 ID:UYO8WDWD
モテキは東宝が仕切ってるからあんまりテレビ局色がないのと
ドラマの認知度がかなり低いからヒットしたことで映画での評価はありえる

でも一番ありえるのは日アカ話題賞かな〜
439名無シネマさん:2011/10/10(月) 20:03:43.65 ID:SarvdGat
>>438
話題賞の投票は一般人だからな
モテキヲタがどれだけがんばるかにかかっているw
440名無シネマさん:2011/10/10(月) 20:26:58.28 ID:hDU1sV6Z
SPやガンツオタとの戦いだなw
441名無シネマさん:2011/10/10(月) 21:07:03.41 ID:dE6OCeKt
で、主演男優賞分からないので堺の合わせ技で今年コイツで良いよ
とか書いていたけど
さっき、探偵は〜を見て来たけど大泉が主演ぽっかったから大泉で良いよw
大泉では権威はなくなるけどねw
少なくとも、ツレうつでの堺より主演ぽかったわw
442名無シネマさん:2011/10/10(月) 21:18:05.49 ID:d0/sAa/R
>>441
大泉はノミネートと地方映画祭とかではあるだろうけど
堺は出るだけ出ても大したヒットでもないし、武士は去年12月で記憶に薄すぎるし、厳しいのでは
443名無シネマさん:2011/10/10(月) 21:22:27.12 ID:dE6OCeKt
>>437
君こそ分かって無いな。
もし日アカでノミネートされるとしたら作品は一本に絞られるよ。
今年で言えば、岳よりモテキでノミネートされるわけだ。
だから分散されるわけ無いだろう。
ノミネートの時点では関係者のおっさんたちの話合いだろ。
もし主演でノミネートされたら分散も何も無いでしょう。
444名無シネマさん:2011/10/10(月) 21:22:42.11 ID:HTCWsdgW
こっちが正しいから
ゴミ混ぜんなアホ

主演男優候補9選
市川海老蔵(一命)
大泉洋(探偵はBARにいる)
岡田将生(アントキノイノチ)
竹野内豊(太平洋の奇跡、大木家の新婚旅行)
妻夫木聡(マイ・バック・ページ、スマグラー)
豊川悦司(一枚のハガキ)
西田敏行(星守る犬)
松山ケンイチ(ノルウェイの森、うさぎドロップ)
森山未来(その街のこども、モテキ)

キネ旬系
でんでん(冷たい熱帯魚)
光石研(あぜ道ダンディ)
445名無シネマさん:2011/10/10(月) 21:25:03.90 ID:WtxBwodS
主演俳優はトヨエツになるのでは?
できれば原田さんにと思うけど、特別枠に回されそうね

ノミネや日アカ優秀にはここで名前上がってる人たちも入りそうだけど・・・
446名無シネマさん:2011/10/10(月) 21:26:15.16 ID:HTCWsdgW
これが正しい
さりげなくゴミ混ぜてる低脳は死ね

主演男優候補9選
市川海老蔵(一命)
大泉洋(探偵はBARにいる)
岡田将生(アントキノイノチ)
竹野内豊(太平洋の奇跡、大木家の新婚旅行)
妻夫木聡(マイ・バック・ページ、スマグラー)
豊川悦司(一枚のハガキ)
西田敏行(星守る犬)
松山ケンイチ(ノルウェイの森、うさぎドロップ)
森山未来(その街のこども、モテキ)

キネ旬系
でんでん(冷たい熱帯魚)
光石研(あぜ道ダンディ)
447名無シネマさん:2011/10/10(月) 21:55:12.16 ID:SarvdGat
>>443
だから投票のシステムについて例に出して説明しただけなんだけど?
例に使ったのが気に食わなかった?

それからノミネートについても投票権を持つ日アカ会員の投票だよ
おっさんの打ち合わせではありません

東宝で一本に絞るなら去年の東宝幹事作品2作ともで
岡田が助演ノミネートなんて事態はどう解釈するの?
448名無シネマさん:2011/10/10(月) 22:02:35.90 ID:HTCWsdgW
これが正しい
ゴミ混ぜてる低脳は死んだ方がいいよ

主演男優候補9選
市川海老蔵(一命)
大泉洋(探偵はBARにいる)
岡田将生(アントキノイノチ)
竹野内豊(太平洋の奇跡、大木家の新婚旅行)
妻夫木聡(マイ・バック・ページ、スマグラー)
豊川悦司(一枚のハガキ)
西田敏行(星守る犬)
松山ケンイチ(ノルウェイの森、うさぎドロップ)
森山未来(その街のこども、モテキ)

キネ旬系
でんでん(冷たい熱帯魚)
光石研(あぜ道ダンディ)
449名無シネマさん:2011/10/10(月) 22:16:42.14 ID:dE6OCeKt
>>447
密室のおっさんの話合いじゃないのか?
アホ過ぎるわ
去年の岡田は二本も助演にノミネート(優秀賞)にさせたの?
それは岡田に対しての嫌がらせに近いレベルだなぁw
前の日アカは数本出たら数本すべての演技に対して優秀賞ノミネートという基準だったので、それに批判が出て
1本の作品に絞るという事になったという話だったから同じ俳優なら何かに絞ると思っていたわ。

ただ、去年の事で言うなら起こるべき事だったかもしれないね。
告白と悪人ですから
日アカの悪い癖として作品賞にノミネートされた作品の関係者は他の各賞にもノミネートされる傾向が強すぎる事から起こった事だろう。
そういう点で言えば、岳は作品賞にノミネートされるとは思えないので結果的にモテキに絞られるんじゃ無いのか。
450名無シネマさん:2011/10/10(月) 22:27:53.52 ID:SarvdGat
>>449
なんだやっぱり何も知らないんだ賞のことw
去年のことすら知らんとはww
去年の助演男優賞はノミネート当確の人が辞退
もしくは辞退が確実なので投票されなかった、という事情のが大きいよ

でも最後の一行だけは同意する
451名無シネマさん:2011/10/10(月) 22:38:42.99 ID:dE6OCeKt
>>450
日アカの寒い空気の番組構成を見る何て苦痛でしか無いからなw
ただ、俺はどうしても話合いでは無いというのは納得出来ない。
だって本当に投票だったら岡田が二本も選ばれるか?
間違いなくノミネート作品の関係者に気を使って作品の関係者には自動的に各賞もノミネートという日アカ基準だろう。
これは話合いじゃなかったら談合だろうw
452名無シネマさん:2011/10/10(月) 22:45:31.41 ID:YUowXUB2
いくら出てたからといって岡田なんてノミネートすらあり得ないレベルだよな、普通なら
453名無シネマさん:2011/10/10(月) 22:52:11.61 ID:SarvdGat
>>451
番組じゃなくて公式見ようよ・・・

日アカ会員約4000名で談合ってそれも面倒だなw
454名無シネマさん:2011/10/10(月) 23:15:49.38 ID:dE6OCeKt
>>453
おいおい、いくら何でも会員4000人が投票してノミネート(優秀賞)を選ぶんじゃ無いだろう?
さすがにノミネートに関しては日アカの偉いさんたち20人ほど(てきとう)が投票という建前で選ぶんじゃないのか
初めから会員全員が投票するならノミネート何てやめて、そこで一番票を取った奴に賞をあげたら良いのじゃないのか。
そもそも本当に4000人の投票で決まるならもっとバラエティーにとんでるはず。
455名無シネマさん:2011/10/10(月) 23:23:21.03 ID:SarvdGat
>>454
だから公式見ようよ・・・

去年初めて投票権得た撮影助手のツイッターたまたま目にしたんだけど
ドキドキしながら投票してたよ
456名無シネマさん:2011/10/10(月) 23:29:32.44 ID:3UvVYwBK
>>437
説明するの面倒だから、お前はもういいわw
457名無シネマさん:2011/10/11(火) 09:29:11.79 ID:TpEIXa/c
主男 堺or竹野内
主女 大竹or井上
助男 伊勢谷or瑛太
助女 宮本or永作
458名無シネマさん:2011/10/11(火) 23:51:16.98 ID:qPMYxWFI
一枚のハガキ
豊川
大竹
六平
倍賞
459名無シネマさん:2011/10/12(水) 00:21:58.36 ID:7yiftcej
のぼうが延期されてなくて、エビがやらかしてなかったら
主男伝芸対決が見られたんだがな

それが幻となって本当に本命なき戦いだわ
誰が来てもふーん…な感じだ
460名無シネマさん:2011/10/12(水) 17:44:02.14 ID:iW0jrsrL
助演男優は探偵の高嶋政信で
461名無シネマさん:2011/10/12(水) 19:33:01.65 ID:/2Ga3aPe
確かに高嶋は凄かったw
エンドロールまで分からなかった奴多数
462名無シネマさん:2011/10/12(水) 19:55:11.16 ID:W/SQ1Qkh
しかしな〜あれはキャラの面白さだからな…
例えて言うと障害者の役をやって評価するようなものじゃないか?
ああいう分かり安い役をやって、評価していいのだろうかとひねくれ者が言って見る。
463名無シネマさん:2011/10/12(水) 20:38:03.67 ID:/2Ga3aPe
でもさ、いい人のイメージ強かったから衝撃だった>高嶋
よくあの役やったなと思う
464名無シネマさん:2011/10/12(水) 20:57:47.01 ID:W/SQ1Qkh
>>463
実生活では色々あって変なイメージがつきはじめているけどw
丁度いいタイミングで新境地が見えたキャラだったとは思う
465名無シネマさん:2011/10/13(木) 22:29:41.42 ID:D/beu9DB
>>399
今ごろ気づいたんだが

原田芳雄(大鹿村騒動記)

が抜けてるな
今年の東映枠はまずこの人じゃないか
466名無シネマさん:2011/10/13(木) 22:32:34.25 ID:njAYfsfo
亡くなってるから特別賞枠じゃね
467名無シネマさん:2011/10/14(金) 07:40:35.90 ID:ecRelQDf
「第3回 TAMA映画賞授賞式」を開催!『東京公園』『奇跡』『一枚のハガキ』を上映
468名無シネマさん:2011/10/14(金) 10:21:52.98 ID:ecRelQDf
≪2011年度(第3回)TAMA映画賞受賞作品・受賞者≫
ttp://www.tamaeiga.org/2011/prize.html
◎最優秀作品賞 「奇跡」「一枚のハガキ」

◎最優秀新進監督賞 前田弘二「婚前特急」 深田晃司「歓待」

◎最優秀男優賞   光石研「あぜ道ダンディ」「毎日かあさん」「太平洋の奇跡」

◎最優秀女優賞   永作博美「八日目の蝉」「酔いが醒めたら家に帰ろう」
             小西真奈美「東京公園」「行きずりの街」

◎特別賞  原田芳雄さん含め阪本監督始め大鹿村騒動記スタッフキャスト一同
        くるり岸田繁「奇跡」「まほろ駅前多田便利軒」

◎最優秀新進女優賞
井上真央  「八日目の蝉」「太平洋の奇跡」
二階堂ふみ「劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ」

◎最優秀新進男優賞
染谷将太「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」
古舘寛治「歓待」「マイバックページ」
469名無シネマさん:2011/10/14(金) 10:25:36.66 ID:mK+Bo9Km
>>468
合わせ技とかアレで永作もってきたのか
井上ちょい可哀相だね
470名無シネマさん:2011/10/14(金) 10:27:14.50 ID:25wW5wV0
一枚のハガキきたか
471名無シネマさん:2011/10/14(金) 10:29:21.07 ID:cFfngGpb
ま、あの映画インパクト、目立ったのは井上より永作だからね。
472名無シネマさん:2011/10/14(金) 10:33:27.53 ID:mK+Bo9Km
>>471
それって単に永作の役が動で井上の役が静だったからでは?
自分は普通に主演は井上と感じたけど色んな部分考えると永作が強くなるのかなあ
473名無シネマさん:2011/10/14(金) 10:36:46.97 ID:yHXrXgpI
永作は日本映画批評家大賞でも『酔いがさめたら〜』で主演女優賞を獲得してるからな
合わせ技でいける賞は総なめ確定
474名無シネマさん:2011/10/14(金) 10:38:12.52 ID:ecRelQDf
米アカデミー日本代表→TAMA映画作品賞
一枚のハガキは告白コース
日アカ作品もほぼ決まり?
475名無シネマさん:2011/10/14(金) 10:41:51.85 ID:yHXrXgpI
大監督とはいえ、メジャー配給じゃないしどうだろうね
476名無シネマさん:2011/10/14(金) 10:44:48.53 ID:aItRmL1N
>>472
自分も井上が一番難しい役だと思ったし
主演女優で堂々と取れると思ってる>蝉の井上
まーこれから色々賞あるし静観、とりあえず日アカ予想は

作品 一枚のハガキ
主男 豊川
主女 井上
助女 永作

助男は難しい・・
477名無シネマさん:2011/10/14(金) 10:55:47.42 ID:YadF5URE
静観といいつつ日アカ予想

女のレスは複雑だな
オタスレ向きだぞ
478名無シネマさん:2011/10/14(金) 10:59:52.74 ID:yHXrXgpI
しかし、永作と一緒に受賞した小西が凄いな。
行きずりなんて評価高くないのに。審査員が東京公園をよほどお気に召したのか。
479名無シネマさん:2011/10/14(金) 11:05:50.36 ID:aItRmL1N
>>477
え?だってこのスレ予想スレでしょ?w

ここで売り込んだって意味ないのは分かってるし
あなたにとって、何か気に入らない事言ったみたいねw
480名無シネマさん:2011/10/14(金) 11:14:24.27 ID:cFfngGpb
>>474
無理だろう
取るとしたらキネ旬と毎日で終わりじゃないの
報知、日刊、ブルーリボン、日アカは蝉だろう
481名無シネマさん:2011/10/14(金) 11:14:53.61 ID:WIHLED+x
井上は映画で賞獲るのはほぼ初めてだし、新人賞枠でもいい気がするけどね
今後も映画はやるんだろうし
482名無シネマさん:2011/10/14(金) 11:19:36.70 ID:ecRelQDf
≪TAMA映画賞≫
         第1回(2009年度)     第2回(2010年)   第3回(2011年)
作品賞    「ディアドクター」      「さんかく」      「一枚のハガキ」
         「ウルトラミラクルラブストーリー」 「告白」        「奇跡」
男優賞      ***            堤真一        光石研
女優賞      ***            寺島しのぶ     永作博美・小西真奈美
新進監督賞 深川栄洋           川口浩史      前田弘二
         北川悦吏子         山本寛        深田晃司
新進男優賞 高良健吾 大西信満      染谷将太
         渡辺大知 金田哲        古舘寛治
新進女優賞 金澤美穂           安藤サクラ     井上真央
         満島ひかり          忽那汐里      二階堂ふみ
特別賞    八千草薫           若松孝二監督   原田芳雄他
         木村大作監督        ***         岸田繁(くるり)
483名無シネマさん:2011/10/14(金) 11:21:10.84 ID:yHXrXgpI
1枚のハガキが作品賞なら主女は大竹の可能性も出てくるけどな
484名無シネマさん:2011/10/14(金) 14:50:06.59 ID:T3U3GmNz
しかし、なんで小西真奈美なんだろ
永作一人でいいのに
485名無シネマさん:2011/10/14(金) 15:20:10.49 ID:O3POmtzb
>>483
日アカならあるだろうね、お気に入りそう。
486名無シネマさん:2011/10/14(金) 15:59:48.14 ID:qU8mr9js
井上さん新人賞?
487名無シネマさん:2011/10/14(金) 16:45:20.89 ID:75V8OHpy
井上が新人て・・・ちょっと可哀想かも
488名無シネマさん:2011/10/14(金) 19:32:18.24 ID:2sCeUaJN
井上さん、受賞拒否るかも・・・新人って失礼すぎる・・・
489名無シネマさん:2011/10/14(金) 19:48:13.77 ID:Aqo7UrfR
日アカは主演女優ノミネートだから大丈夫
490名無シネマさん:2011/10/14(金) 20:12:32.15 ID:uSb712BR
>>480
でも午後の遺言状では獲ってるんだよな
優秀賞でノミネートされたら松竹票はしっかり統一しないとますます割れるんじゃね
491名無シネマさん:2011/10/14(金) 22:20:30.21 ID:o9Bp1sXI
>>486>>487>>488
井上のアンチか何か?別に映画賞じゃ普通でしょ
492名無シネマさん:2011/10/14(金) 22:55:49.78 ID:TyiNFrCI
>>468
>>◎最優秀女優賞   永作博美「八日目の蝉」「酔いが醒めたら家に帰ろう」
>>             小西真奈美「東京公園」「行きずりの街」

永作、主演女優賞ヲメ
493名無シネマさん:2011/10/14(金) 23:32:55.36 ID:o9Bp1sXI
TAMA映画賞は女優賞だよ
それにしても>>468東京公演て…w
494名無シネマさん:2011/10/15(土) 00:27:33.96 ID:lFslBv81
永作が今年いくつ賞を取るか楽しみだ

過去、年間最多受賞したのは誰だろう
495名無シネマさん:2011/10/15(土) 00:41:11.24 ID:5LnnPrD7
大きいところ全制覇は大竹しのぶ、寺島しのぶ、高岡早紀だったような
永作は酔いが〜でも受賞できるのなら結構いくだろね
496名無シネマさん:2011/10/15(土) 01:19:11.99 ID:p6wJUicW
>>495
七賞全制覇は田中裕子、蒼井優も
うち1年で制覇したのは寺島しのぶと蒼井優

俳優だと役所やら真田やら

以前七賞受賞歴を監督以下調べてくれた人がいる
大手かかっている人も含めてね
原田芳雄は残すは日アカのみで王手がかかってたんだよ
今年度日アカとってほしいなあ
497名無シネマさん:2011/10/15(土) 01:24:34.66 ID:p6wJUicW
>>495
書き忘れた
酔いが〜は年末からの賞レースでは対象期間外だよ
TAMAはずれてるの
498名無シネマさん:2011/10/15(土) 03:29:11.88 ID:5LnnPrD7
>>496
ウロを訂正してくれてありがとう。そしてスマソ。
けど蒼井って日刊だけはまだで去年とってなかったっけ。
フラの時は日刊は新人賞だった。
499名無シネマさん:2011/10/15(土) 07:26:54.75 ID:MJPvLf9i
>>491
藤木直人がもういい歳とったおっさんになっているときに
十代のガキんちょと一緒に日アカの新人賞の舞台に立ってたんだぞw
500名無シネマさん:2011/10/15(土) 10:33:53.42 ID:DbvWJaQ6
>>499
年齢は関係ないよ。映画デビューは1995年で初主演は8年後それで日アカ新人賞

       初主演映画公開年 → 新人賞受賞年
榮倉奈々 2007年   →2010年日アカ新人    3年後
井上真央 2008年   →2011年TAMA映画    3年後
綾瀬はるか2004年   →2008年山路ふみこ新人 4年後
501名無シネマさん:2011/10/15(土) 11:15:30.03 ID:p6wJUicW
>>498
すまん間違えてました
そのとおりで蒼井は去年の日刊で全制覇達成でした
1年で達成は女優は寺島しのぶだけだね、すごいなあ
・・・ってこういう「総なめがいかに難しいか」ってスレの流れから
調べてくれた人がいるんだよね
502名無シネマさん:2011/10/15(土) 11:22:04.32 ID:cGNDCAdb
今後、賞取り(個人賞含む)が期待できそうなのは、
ハラがこれなんで、恋の罪、素敵な金縛りくらい?
前2作はよほどでない限りは日アカは関係ないけど
503名無シネマさん:2011/10/15(土) 12:59:12.84 ID:5hrvs5MJ
蒼井優
 06年
  キネマ旬報ベストテン助演女優賞
  ブルーリボン賞主演女優賞
  ヨコハマ映画祭主演女優賞
  報知映画賞助演女優賞
  毎日映画コンクール女優助演賞
  高崎映画祭最優秀主演女優賞
  東京スポーツ映画大賞 主演女優賞
  山路ふみ子映画賞 女優賞

 10年
  日刊スポーツ映画大賞助演女優賞
504名無シネマさん:2011/10/15(土) 13:00:56.33 ID:Qt1D2NTY
受賞のさせ方が好きじゃなかったわ
505名無シネマさん:2011/10/15(土) 13:02:14.57 ID:V+IWsq/2
それは日刊のことか?ブルリボのことか?
506名無シネマさん:2011/10/15(土) 13:04:15.23 ID:V+IWsq/2
高崎、東スポ、ヨコハマもか
507名無シネマさん:2011/10/15(土) 17:23:17.03 ID:DbvWJaQ6
作品賞
             2010年       2011年
米アカ日本代表   告白        一枚のハガキ
TAMA映画祭    告白・さんかく   一枚のハガキ・奇跡
山路ふみ子(11月)  悪人 
報知映画(11月)   悪人
日刊映画(12月)   悪人
ヨコハマ映画(12月) 十三人の刺客
高崎映画(12月)   ヘヴンズストーリー
キネ旬(1月)      悪人
ブルーリボン(1月)  告白
毎日映画(1月)    悪人
日本アカデミー(2月) 告白
508名無シネマさん:2011/10/15(土) 17:53:25.00 ID:lFslBv81
>>503
同じ作品で主演賞と助演賞を取るって言うのも、ある意味快挙だな
509名無シネマさん:2011/10/15(土) 20:44:13.96 ID:p6wJUicW
>>508
「息子」の永瀬正敏とか「ゆれる」の香川照之とかもね
探せば他にもあるかも
510名無シネマさん:2011/10/16(日) 02:09:19.04 ID:3CA1sukJ
主男は海老じゃないの?
松竹押しで決まり
511名無シネマさん:2011/10/16(日) 03:20:24.75 ID:NxxGAiBT
警察にお世話になって謹慎の意味も込めて初日挨拶すら出てこない奴に賞なんか与えるわけないじゃん
また何かやらかす可能性だってあるのに
512名無シネマさん:2011/10/16(日) 06:24:14.78 ID:G2G2wwd8
>>510
自分も日アカや報知映画賞の最優秀主演男優は海老蔵と予想
役所出演作は作品賞ノミネート率高いから作品賞ノミネートも予想

>>511
歌舞伎名古屋公演で欠席
513名無シネマさん:2011/10/16(日) 06:38:16.50 ID:G2G2wwd8
脇に瑛太に満島ひかりに日アカおなじみ役所に音楽は坂本龍一
悪人と同じく賞狙いますよ布陣
514名無シネマさん:2011/10/16(日) 07:28:53.57 ID:a4egWYnT
松竹だけ票持っててもな
外部票も集めんと
515名無シネマさん:2011/10/16(日) 12:30:31.27 ID:VRZot42Y
松竹票は一命に流れそうだな
516名無シネマさん:2011/10/16(日) 12:49:56.15 ID:NxxGAiBT
単に蝉関連に取らせたくないのバレバレw
517名無シネマさん:2011/10/16(日) 15:36:04.75 ID:Xi9h+iQN
ま、日アカにかんして言えば
蝉の作品と助演女優の永作は確定じゃないかな。
あと、監督賞もついでに蝉の成島か
つ〜か、東宝、東映、松竹で他に相応しい映画が無さすぎる

後の各部門は分からないけど
主演女優は東宝は長澤まさみに全力だろうな
518名無シネマさん:2011/10/16(日) 15:39:20.30 ID:NxxGAiBT
>>517
今年主演映画あったんだ
519名無シネマさん:2011/10/16(日) 16:10:10.62 ID:Xi9h+iQN
>>518
ヒロインだから主演女優に入るでしょう。
去年も深津だろ。
日アカではないけど、フラガールなんてブルーリボンで松雪がいたのに蒼井が主演女優賞だよ
クレジットの順番じゃないのだよ
520名無シネマさん:2011/10/16(日) 16:39:34.20 ID:gI9cH7WB
日アカの主演女優は井上か大竹のどっちかかな
長澤はブルーリボンでとる予感
521名無シネマさん:2011/10/16(日) 16:52:44.12 ID:G2G2wwd8
宮崎あおいは?
神カルとツレうつの合わせ技で?
長澤は岳もモテキも漫画映画がひっかかる
522名無シネマさん:2011/10/16(日) 16:58:39.26 ID:gI9cH7WB
>>521
日アカは合わせ技ないから去年岡田将生が助演で2作品ノミネートじゃ?
ブルーリボンなら宮崎もありそう
523名無シネマさん:2011/10/16(日) 17:31:03.91 ID:0+rodbcY
おまえらどうせ一枚のハガキ観てないんだろw
524名無シネマさん:2011/10/16(日) 18:11:05.13 ID:NvPprc9Q
監督賞は新藤だろ
525名無シネマさん:2011/10/16(日) 19:05:14.98 ID:VRZot42Y
>>524
授賞式まで頑張って生きてて欲しい
526名無シネマさん:2011/10/16(日) 22:39:29.37 ID:NxxGAiBT
>>519
その理論でいくとステキの西田は主演男優に入るな
527名無シネマさん:2011/10/17(月) 00:30:09.64 ID:v7cc859n
モテキの脇なんかで賞とかほざいてる長澤ヲタまじキモいんだがwwwww
528名無シネマさん:2011/10/17(月) 10:18:54.52 ID:pQEse/QS
21世紀の日アカ作品賞

01 東宝 千と千尋の神隠し
02 松竹 たそがれ清兵衛
03 松竹 壬生義士伝
04 東映 半落ち
05 東宝 ALWAYS 三丁目の夕日
06 シネカノン フラガール
07 松竹 東京タワー
08 松竹 おくりびと
09 東宝 沈まぬ太陽
10 東宝 告白
529名無シネマさん:2011/10/17(月) 10:22:19.74 ID:YDwLDkYu
東映、がんばれよ
530名無シネマさん:2011/10/17(月) 11:29:00.02 ID:mYEOOZ09
東映に何か押すものあるのか?
ツレうつか?
531名無シネマさん:2011/10/17(月) 11:33:01.87 ID:BSqEaPZp
大鹿村かな。作品賞獲るほどでもないと思うけど。
532名無シネマさん:2011/10/17(月) 13:08:14.65 ID:RH69E0zI
ツレうつきそうだね
533名無シネマさん:2011/10/17(月) 16:05:50.93 ID:mYEOOZ09
主演男優には探偵の大泉を出すな。
盛り上げ要因の意味でもw
534名無シネマさん:2011/10/17(月) 16:22:52.67 ID:nCmS9dTL
モテキは絡んでくるかな
535名無シネマさん:2011/10/17(月) 16:48:51.87 ID:pQEse/QS
7大映画賞【作品賞】
2005年
「ALWAYS三丁目の夕日」報知映画/日本アカデミー
「パッチギ」日刊スポーツ/ヨコハマ映画/キネマ旬報/ブルーリボン/毎日映画

2006年
「フラガール」 報知映画/日刊スポーツ/キネマ旬報/ブルーリボン/毎日映画/日本アカデミー
「ゆれる」 ヨコハマ映画/毎日映画

2007年
「それでもボクはやってない」報知映画/日刊スポーツ/ヨコハマ映画/キネマ旬報/毎日映画
「東京タワー」日本アカデミー
「キサラギ」  ブルーリボン

2008年
「おくりびと」  報知映画/日刊スポーツ/ヨコハマ映画/キネマ旬報/毎日映画/日本アカデミー
「クライマーズハイ」 ブルーリボン

2009年
「沈まぬ太陽」  報知映画/毎日映画コンクール/日本アカデミー
「ディアドクター」 日刊スポーツ/ヨコハマ映画/キネマ旬報
「劔岳 点の記」 ブルーリボン

2010年
「告白」 ブルーリボン/日本アカデミー
「悪人」 報知映画/毎日映画コンクール/日刊スポーツ/キネマ旬報
「十三人の刺客」 ヨコハマ映画
536名無シネマさん:2011/10/17(月) 23:02:37.04 ID:QgKt7AR/
今年の作品賞は一枚のハガキかな
537名無シネマさん:2011/10/17(月) 23:36:44.83 ID:okm6x0Ak
>>536>>528を見ろ
日アカはフラガール以外すべて東宝、松竹、東映のメジャー映画会社の作品が選ばれる
一枚のハガキみたいなここの連中でさえ見たことのない映画は無理
奇跡が起きるるとしたら、本家のアカデミー外国映画賞にノミネートされるぐらいしか無いのでは
538名無シネマさん:2011/10/17(月) 23:44:46.72 ID:QgKt7AR/
>>537
あーそうなのか
すまん
539名無シネマさん:2011/10/18(火) 02:10:18.73 ID:1mlZSlht
>>538
日アカは映画をつくる人たちのお祭りなんだよ
評論家やライターが選ぶ他の賞とは決定的に異なる
日アカ公式で会員の内訳を見るといいよ
メジャー配給作品が選ばれるのにも納得できるだろうから
540名無シネマさん:2011/10/18(火) 02:17:09.60 ID:628nqq4Z
一命大コケだから松竹は蝉押しで決まったな
541名無シネマさん:2011/10/18(火) 09:14:53.18 ID:OQoQgxcX
例外もあるとはいえ興行面も優先される印象>日アカ
沈まぬ太陽や告白はそれが本命を押しのけたのだと思う
東京タワーの時みたいに漁夫の利パターンもあるけど
542名無シネマさん:2011/10/18(火) 10:27:52.96 ID:1mlZSlht
>>541
沈まぬ太陽は角川+東宝
みんな角川のこと忘れてるが角川票だってあるんだよ
あのときの本命ってディアドクター?
アスミックじゃ太刀打ちできないよ
543名無シネマさん:2011/10/18(火) 10:33:52.32 ID:C2Txg9Zp
蝉も日活+松竹だな
544名無シネマさん:2011/10/18(火) 10:38:09.38 ID:IzspB7/m
日アカノミネート発表いつごろ?
545名無シネマさん:2011/10/18(火) 10:55:30.58 ID:5v0EwY8s
>>544
去年は12月17日
546名無シネマさん:2011/10/18(火) 16:01:25.10 ID:4fvAzC5r
「一枚のハガキ」テンポが良くて面白かった。
本家アカデミーノミネートされれば作品賞。
ダメな場合も最優秀とれる可能性が高いのでは?
主演男優・豊川悦司
助演女優・倍賞美津子
監督または脚本で新藤兼人と予想。
547名無シネマさん:2011/10/18(火) 16:03:59.73 ID:4fvAzC5r
間違えた
本家アカデミーノミネートされれば最優秀作品賞。
ダメな場合は俳優や監督が最優秀とれる可能性が高いのでは?
でした。
548名無シネマさん:2011/10/18(火) 21:33:38.66 ID:GE12VSkC
日アカ新人賞候補って誰かな?
549名無シネマさん:2011/10/18(火) 22:12:58.37 ID:4ZpnxCnH
新人賞とか複数受賞だしどうでもいい
三浦翔平や永山絢斗あたりにやってる時点でもうね
向井ヲタはどうしても欲しいみたいだけどw
550名無シネマさん:2011/10/18(火) 22:21:22.14 ID:5v0EwY8s
満島はスルーした日アカの新人賞
551名無シネマさん:2011/10/18(火) 23:03:22.32 ID:JN7NWMcq
日アカの受賞にはある程度ヒットというメジャー感が必要だと思う
552名無シネマさん:2011/10/18(火) 23:49:07.04 ID:Mix2BnB1
新人賞の1枠はまえだまえだ
奇跡は日アカではこれでおしまい
553名無シネマさん:2011/10/18(火) 23:55:40.08 ID:Y65m/VXD
日アカ新人賞は、『最後の忠臣蔵』の「桜庭ななみ」は堅いと思う。
後は『もしドラ』の「前田敦子」も可能性高いんじゃないか。
東宝で一枚看板で主演したんだし、AKBで話題性もあるし(映画見てないので演技は知らん)。
それと『GANTZ』の「夏菜」かな。
男は『忍たま乱太郎』の「加藤清史郎」ぐらいしか思い浮かばん。

554名無シネマさん:2011/10/19(水) 00:14:49.37 ID:LTS22Zit
日アカの新人賞って若手でそれなりの規模で公開された作品にそれなりの役で出てたらとれる印象
今年だったら前田敦子、瀬戸康史、まえだまえだ、夏菜辺りはとれちゃう?
あと向井理や桜庭ななみもまだだっけ?
まぁそこまで重要視する賞じゃないしな
555名無シネマさん:2011/10/19(水) 00:22:47.79 ID:3eJbb7EI
正賞じゃないどうでもいい賞
556名無シネマさん:2011/10/19(水) 00:23:19.77 ID:CXeAxtCj
20世紀少年の平愛梨をねじ込んできた日アカなら夏菜は十分あり得る
わんこの島や八日目の蝉の子役もあり得る

ノルウェイの森の水原希子
阪急電車の有村架純、
プリンセストヨトミの沢木ルカ、森永悠希
高校デビューの大野いと
さや侍の素人のおっさん(名前忘れた)


日アカだったら何でもアリだな
557名無シネマさん:2011/10/19(水) 07:59:20.65 ID:WH5dmwYE
井上真央も新人賞の受賞資格あり?
ありなら主演と新人W受賞しそう
558名無シネマさん:2011/10/19(水) 08:42:51.34 ID:Jxi00KvV
榮倉奈々は2007年に主演映画3本とヒロイン1本出演してるのに
2010年余命一カ月で日アカ新人賞。ちなみに映画デビューは2004年
新人賞規定があいまい
559名無シネマさん:2011/10/19(水) 08:57:15.71 ID:RDauvD66
子役まで対象になったからカオス
560名無シネマさん:2011/10/19(水) 12:10:44.36 ID:N3OM2zZq
井上真央が今更もらってもキャリア的に得しないでしょ
向井あたりにくれてやれw
561名無シネマさん:2011/10/19(水) 15:03:23.52 ID:NfZ8Vdjq
もう日アカの新人賞は 芦田と大野の子役 2人に与えた段階で権威を自ら否定したのと等しい
562名無シネマさん:2011/10/19(水) 15:38:41.75 ID:YJiDkSm1
第59回菊池寛賞
ttp://www.bunshun.co.jp/award/kikuchi/index.htm
新藤兼人(映画監督)
独立プロを率いて数多くの傑作映画を撮り、今年、99歳の日本最高齢現役監督として
『一枚のハガキ』を完成させた
563名無シネマさん:2011/10/19(水) 17:26:05.47 ID:/KblppWt
やっぱり一枚のハガキが作品賞かなり取りそう
日アカはダメだろうがそれ以外で
564名無シネマさん:2011/10/19(水) 18:38:17.61 ID:pTvnIio9
マイバックがそれ系だと思ったんだがなあ
松ケンが日刊あたりをとって終わりそうだな
565名無シネマさん:2011/10/19(水) 18:53:32.85 ID:XCsGfRki
スポーツ紙系は元アイドル小泉が有力かと思ったが
井上紅白司会決定で井上有利になったかな
566名無シネマさん:2011/10/19(水) 19:04:27.34 ID:eCKrBPQq
>>564
マイバックもやった当時は印象度高かったけど結構経ったからどんどん薄くなってる
そうでもなくても大コケしてるし…
でも高崎あたりはいけるんじゃなかろうか
あとキネ旬の何位か
567名無シネマさん:2011/10/19(水) 19:44:53.57 ID:lojgGraT
>>565
紅白の司会とか一番映画賞と縁遠いのに
568名無シネマさん:2011/10/19(水) 21:45:00.85 ID:CXeAxtCj
日アカの新人賞資格は「映画で主役、重要な脇役をやったことのない人」

田山涼成さんも十分有資格者だ
569名無シネマさん:2011/10/20(木) 00:07:02.76 ID:N6S0lkV2
>>566
高崎だと、歓待、奇跡、東京公園、あぜ道のダンディあたりも候補になるだろうから、どうだろ
570名無シネマさん:2011/10/20(木) 00:20:22.37 ID:8uQO84dZ
高崎とか同人レベルのはどうでもいい
571名無シネマさん:2011/10/20(木) 00:23:21.41 ID:OhXa7Dyc
そろそろ優秀作品賞の候補を考えよう
東宝枠から太平洋の奇跡、モテキ、ステキな金縛りぐらいかな?
東映枠からツレうつ、探偵かな?
松竹枠から八日目の蝉、一命かな?
独立系から一枚のハガキ、マイバックページ、奇跡

まぁ、正直どの枠も無理矢理出した燗が強いけど。他に何か候補ある?
多分、このへんから5本だろうなぁ
しかし、今年の興行が不振が分かるラインアップだ。
572名無シネマさん:2011/10/20(木) 01:07:31.44 ID:US3SABA9
>>571
毎年5本以外に何かあるよね?作品賞じゃなくてあれ何?
573名無シネマさん:2011/10/20(木) 01:39:41.84 ID:4CC7F0rF
>>571
太平洋out(主要賞にはかすりもしない)

大鹿村in(東映本命)
毎日かあさんin(個人賞に食い込む程度か)
574名無シネマさん:2011/10/20(木) 01:42:20.82 ID:yQeuFF9k
大鹿村は原田芳雄が個人賞とるかな
特別賞になるか
575名無シネマさん:2011/10/20(木) 01:46:49.74 ID:4CC7F0rF
>>574
話題性もあるしぜひ主演男優賞に入れてほしいところ

今年の顔ぶれを見ると毎日かあさんの永瀬は主演男優賞の有力候補だね
すでに日本映画批評家大賞主演男優賞受賞を受賞している
576名無シネマさん:2011/10/20(木) 05:48:16.61 ID:N6S0lkV2
武士の家計簿inじゃないか?
もう忘れられてるかな
577名無シネマさん:2011/10/20(木) 06:36:09.91 ID:KypyaW/a
2010年は「おとうと」以外は下半期公開映画
2009年は全部下半期公開映画
578名無シネマさん:2011/10/20(木) 08:08:39.25 ID:kAWdLzcQ
>>571
モテキは漫画原作のテレビドラマの映画だろ
いままでドラマ映画が賞に絡んできたことあったっけ?
579名無シネマさん:2011/10/20(木) 08:25:45.50 ID:/N6WofY8
容疑者Xが優秀賞に入ったことはあったよ
今年の東宝は1枠で三谷濃厚だとは思うけど
580名無シネマさん:2011/10/20(木) 08:40:32.61 ID:KypyaW/a
>>578
2008年 容疑者Xの献身
2004年 踊る大捜査線2
1999年 踊る大捜査線
581名無シネマさん:2011/10/20(木) 09:22:27.14 ID:xHZFIIcw
モテキは漫画だから、のだめとかルーキーズと比較しないと
582名無シネマさん:2011/10/20(木) 09:33:45.30 ID:EEI+Iz0T
モテキは東宝の自社映画でもあるし
批評家受けもそれなりに良いし
普通のドラマ映画より押して来てもおかしくないな
何せ、評判が良いという事じたいが貴重なのが今年の作品のレベルだからw
583名無シネマさん:2011/10/20(木) 09:40:15.98 ID:/N6WofY8
東宝は特にな
過去にもゼロの焦点や眉山を押し込んできたし、なくはなさそうだが
584名無シネマさん:2011/10/20(木) 09:41:39.02 ID:KypyaW/a
それなら東宝はガッチガチの日テレ製作で題材面でも太平洋の奇跡でしょう
内容はダメでもゼロの焦点みたいに題材重視
585名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:10:04.84 ID:szs9cunY
東宝は三谷だろう
586名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:18:11.37 ID:pKWyDbav
モテキの監督が半ズボンでニューオータニで並んでる姿がみたい
587名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:20:47.13 ID:pKWyDbav
高輪か
588名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:23:10.76 ID:A2kzDvJ1
今年は震災イヤーってのが影響しそう
それでなくても去年は告白、悪人とダーク映画が目立ったから
反動でコメディー系中心に回りそう
ミタニとモテキは有利とみた
589名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:25:44.42 ID:szs9cunY
テレビドラマ娯楽系は無いと思うよ
590名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:27:22.14 ID:/N6WofY8
>>584
ゼロや眉山は東宝幹事の東宝映画だからさ。
関わり具合はモテキより、神様のカルテや岳のほうが大きそうだが。
日テレの太平洋でも大作だし別に驚かんけどね
591名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:29:32.79 ID:KypyaW/a
内容重視なら東宝は阪急電車とモテキ
でもそうじゃないのが日アカ
592名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:32:26.02 ID:szs9cunY
そもそもモテキはそういうタイプの作品じゃないし
太平洋や三谷が賞向き
593名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:32:46.91 ID:pKWyDbav
阪急とモテキのスマッシュヒットは気持ちよかったので何かあげて欲しい
でもよくよく考えればまた川村元気かという気もする
594名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:35:58.37 ID:/N6WofY8
三谷は賞向きというか、テレビ向きなんだよなw
そういう意味でも入れてきそうだが
595名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:40:28.73 ID:szs9cunY
オリジナルは評価されるだろうし
596名無シネマさん:2011/10/20(木) 10:41:19.64 ID:KypyaW/a
三谷作品 日アカ主要賞ノミネート
1997年「ラヂオの時間」   作品・監督・主男(唐沢)・主女(鈴木)・助男(西村)・助女(戸田)
2001年「みんなのいえ」   監督・助男(田中)
2006年「THE有頂天ホテル」作品・監督・主男(役所)・助男(佐藤)
2008年「ザ・マジックアワー」作品・監督・主男(佐藤)

予想
2011年「ステキな金縛り」  作品・監督・主女(深津)・助男(西田)
597名無シネマさん:2011/10/20(木) 11:51:14.07 ID:qbBR1Tv8
モテキヲタは夢を見るのはやめなさい。
興行収入が良くても、テレビ映画でしかも漫画原作エンタメ色が強い映画は
まず作品賞にノミネートされることはないから。
598名無シネマさん:2011/10/20(木) 12:14:09.26 ID:szs9cunY
暗に興行と内容の住み分けをすることが多いよね
それもどうかと思うんだけどね
599名無シネマさん:2011/10/20(木) 12:24:49.87 ID:FkkJQWNK
深津ちゃん二年連続かー 
600名無シネマさん:2011/10/20(木) 13:11:13.98 ID:/N6WofY8
どちらにせよ今年の東宝は最優秀はないだろうから何でもいいんだけどな
601名無シネマさん:2011/10/20(木) 18:36:59.47 ID:dKC+yvGx
>>600
アニメ賞、コクリコで誤魔化すw
602名無シネマさん:2011/10/20(木) 23:01:06.98 ID:SkIJgAIc
>>597
>>テレビ映画でしかも漫画原作エンタメ色が強い映画は

それは、テレビ映画でしかも漫画原作エンタメ色が強い映画は
ろくな映画がなかったからでは?
603名無シネマさん:2011/10/20(木) 23:38:16.43 ID:OhXa7Dyc
ま、今まで賞を取るべき漫画原作のドラマ映画なんて無かったのは事実だ。
ルーキーズやのだめが取るべきような作品では無いからなw

>>598
そうでもないでしょう。
>>528をみたら、どれも10億以上(壬生義士伝は微妙だが) 超超大ヒットから大ヒット映画がゴロゴロあるじゃないか
604名無シネマさん:2011/10/21(金) 00:26:07.25 ID:CeHcIzb2
花男、ルーキーズ、ごくせん、のだめ

そら受賞どころかノミネートもされんわな
605名無シネマさん:2011/10/21(金) 00:31:53.82 ID:C1BEcvi9
ごくせんをゴリ推ししなかったのは日テレの良心と見るべきか?
606名無シネマさん:2011/10/21(金) 00:34:29.97 ID:wxybkkhT
20世紀少年も入れなかったね
607名無シネマさん:2011/10/21(金) 01:05:06.77 ID:V+Ye2gC1
DEATH NOTEも松山がノミネートされたくらい
608名無シネマさん:2011/10/21(金) 01:09:26.36 ID:cBP9OOXF
漫画は無理だよ
そもそも作品として俳優女優としては評価されない
今さらそれを言うのはニワカですか
609名無シネマさん:2011/10/21(金) 01:14:27.30 ID:K0tPUX6l
このスレの流れ見ると結局のところ
日アカウオッチャーにもモテキの扱いがどうなるか読めないってことだよね
日アカもだんだん変わってきてるからね
去年だって
R-15の告白の最優秀はないだろうという意見が主流だったが結果はご覧の通り

自分の予想だと今年の層の薄さからして
作品賞も個人賞も数合わせ的に入ってくるんじゃないかとみてる
もちろん去年だったら入らないけどね
610名無シネマさん:2011/10/21(金) 01:17:00.43 ID:cBP9OOXF
モテキヲタが必死なだけだよw
611名無シネマさん:2011/10/21(金) 01:43:03.54 ID:V+Ye2gC1
でも本命以外は賑やかし的になるのも確かだからな
どっちでもいいんじゃね
612名無シネマさん:2011/10/21(金) 01:48:29.10 ID:CeHcIzb2
まあ今年は近年にない不作だからねぇ
永作博美の女優賞は鉄板として、
それ以外は作品賞も個人賞も本命がいない
613名無シネマさん:2011/10/21(金) 07:26:52.43 ID:jaLg7lVW
一命or八日目の蝉 (松竹)
探偵はBARにいる (東映)
ステキな金縛り(東宝)
一枚のハガキ (東京テアトル) 

東宝あと1枠かな
614名無シネマさん:2011/10/21(金) 07:36:58.34 ID:wVXOk+Pe
一命とかレジェンドコケした上に、評判最悪だぞ?
615名無シネマさん:2011/10/21(金) 07:40:21.58 ID:jaLg7lVW
でも一応、カンヌだしw
興行は関係無しというところで推すかなと
分からんけど
蝉かもしれんし
616名無シネマさん:2011/10/21(金) 08:03:17.86 ID:BD6ujGnn
>>614
それほど悪い映画では無かった
多分、カンヌの評価なんだろうけど
外国人には分からない江戸時代の制度的なもので付いて行けなかっただろうと想像出来る。
と言うか、三池ってあんな感じの重い重厚な映画も撮れるんだと。
三池の映画はもちろん見てきたが、三池の初体験はdead or alive強烈なバカ映画だからw
どうしてそのイメージが
617名無シネマさん:2011/10/21(金) 08:08:34.49 ID:wxybkkhT
>>615
興行と関係ないところで押されたのってここ数年ではどれがあるの?
618名無シネマさん:2011/10/21(金) 08:22:36.39 ID:RkJ8dswT
>>613
松竹2枠でええやん
ここずっと複数枠を使ってるけど、1枠のときもある
なんなら今年はゼロでも(ry
619名無シネマさん:2011/10/21(金) 08:33:18.66 ID:f8IFbm9g
>>617
孤高のメス
620名無シネマさん:2011/10/21(金) 08:41:20.42 ID:RkJ8dswT
>>618の2行目以降は東宝のことな
東宝が1番会員数が多いわけではないのに(最多は東映)、
複数枠使うことが多かったのは興行面や話題性がやはり多少は優先されるのかな
「押す」というよりは「埋める」感覚なのかもしれないが
621名無シネマさん:2011/10/21(金) 08:42:27.63 ID:H9hbJkXb
なぜ公開前のアントキとか金縛りを候補に加えるんだ?みたの?
622名無シネマさん:2011/10/21(金) 08:59:51.67 ID:f8IFbm9g
>>621
三谷なんて公開前からもう候補
みてから評価して予想する賞でもないんだなー日アカは
623名無シネマさん:2011/10/21(金) 10:27:52.52 ID:sMcLOTuD
佐藤役所香川堤西田オダギリそんなんばっかり
でんでん呼んでこいや
624名無シネマさん:2011/10/21(金) 12:00:01.37 ID:BD6ujGnn
>>621
なんなら来年の予想をしようかw
625名無シネマさん:2011/10/21(金) 12:28:13.56 ID:X71rkII0
>>617
ヴィヨンの妻
626名無シネマさん:2011/10/21(金) 12:33:39.44 ID:cgg+dVAT
一命は海老蔵が松竹が思う以上に避けられてるのが公開して痛いほどわかったと思う
627名無シネマさん:2011/10/21(金) 12:48:02.22 ID:f8IFbm9g
来年の東宝は三丁目の夕日とあなたへとのぼうの城あたりが候補
628名無シネマさん:2011/10/21(金) 12:52:08.55 ID:iv3rs8Qt
来年はどうせ高倉健と吉永小百合の映画だけで映画賞独占だろw
考えるだけ無駄
629名無シネマさん:2011/10/21(金) 13:02:30.85 ID:X71rkII0
>>627
あと役所の「わが母の記」と渡辺謙の「はやぶさ」

見なくても、来年は簡単に予想できるな。
630名無シネマさん:2011/10/21(金) 13:27:16.94 ID:K0tPUX6l
>>628
ただし高倉健は日アカ辞退しているので主演男優賞はなし
631名無シネマさん:2011/10/21(金) 15:33:35.98 ID:XrHp9SLN
>>619
必死剣鳥刺しとかぐるりの事とかもね
632名無シネマさん:2011/10/21(金) 16:27:47.95 ID:JyaUfByf
>>616
リメイク元はカンヌで審査員特別賞だけど
633名無シネマさん:2011/10/21(金) 17:46:22.43 ID:4A8LDNKT
噂が本当なら周防映画も
634名無シネマさん:2011/10/21(金) 19:08:15.46 ID:rVyB7oDC
来年激戦だなぁw
周防作品もあるなら
とりあえず主演女優賞は吉永で確定
635名無シネマさん:2011/10/21(金) 19:29:08.64 ID:fTOXupQv
>>634
いい加減辞退しろ吉永w
て言うか、去年の作品(おとうと)は取って無いよね
山田洋次作品なのに
あの時は深津がモントリオールで女優賞を取ったから
映画界として、ここは引いてください吉永様と言う言い訳は出来たけどw
636名無シネマさん:2011/10/21(金) 19:33:13.28 ID:ME3Odc39
主演女優にノミネートはされてたし、来年も1枠は吉永だよ
637名無シネマさん:2011/10/21(金) 19:35:36.98 ID:V+Ye2gC1
そういえば来年は西川美和もあるし、是枝もなんか準備してる
638名無シネマさん:2011/10/21(金) 20:00:01.31 ID:K0tPUX6l
山田洋次といえば東京家族も控えてるね
12年公開予定だが正月映画だろうから来年対象か再来年対象か微妙
639名無シネマさん:2011/10/21(金) 20:30:23.16 ID:rMgRmWvk
次は山路ふみ子映画賞か

女優賞:永作博美
新人賞:?
640名無シネマさん:2011/10/21(金) 20:56:22.34 ID:wl0MkUW9
井上真央だろ?
641名無シネマさん:2011/10/21(金) 21:00:12.92 ID:VdeO1XuK
去年は悪人の満島だったがその前は「TAJOMARU」の柴本幸で傾向がよく読めない賞だな
642名無シネマさん:2011/10/21(金) 21:18:18.63 ID:LmB4W24a
新人賞:吉高もありかな
643名無シネマさん:2011/10/21(金) 22:11:49.22 ID:CeHcIzb2
>>642
吉高は前取ってたはず
644名無シネマさん:2011/10/21(金) 22:16:09.49 ID:VdeO1XuK
山路の話じゃないの
645名無シネマさん:2011/10/21(金) 22:21:19.05 ID:LmB4W24a
うん、山路の話。
婚前特急とか評判良かったし、去年満島なら今年吉高もありかなと
646名無シネマさん:2011/10/22(土) 19:12:14.23 ID:OFaibFup
映画界ってなんかせまいよなあ
647ノーブランドさん:2011/10/22(土) 19:17:38.81 ID:seIBDJQI
どうしようサーセン
648名無シネマさん:2011/10/22(土) 19:27:48.54 ID:q2Dn+TeH
日アカノミネート法則
山田洋次 三谷幸喜 中島哲也 渡辺謙 役所広司 吉永小百合 ジブリ 三丁目の夕日

今年は
三谷→ステキな金縛り
役所→一命
ジブリ→コクリコ
649名無シネマさん:2011/10/22(土) 20:23:20.90 ID:sDuU+v4c
俳優協会会長の西田は?
650名無シネマさん:2011/10/22(土) 21:36:38.09 ID:uFPihSL6
役所は主演以外では候補にならないイメージ
なるなら最後の忠臣蔵だろうな
651名無シネマさん:2011/10/22(土) 22:08:16.20 ID:q2Dn+TeH
役所広司×日アカ優秀主演男優賞
1991オーロラの下で
1997Shall we ダンス
1998うなぎ
1999絆
2000金融腐蝕列島
2001どら平太
2002赤い橋の下のぬるい水
2003浅間山荘
2005笑いの大学
2007有頂天ホテル
2008象の背中
2009パコ
2011十三人の刺客
予想
2012最後の忠臣蔵
2013山本五十六 わが母の記 キツツキと雨
652名無シネマさん:2011/10/22(土) 22:12:03.08 ID:uFPihSL6
97以降040610以外全部候補とか気持ち悪い・・・
653名無シネマさん:2011/10/23(日) 15:18:42.30 ID:Jd2wqlf4
【映画】「エクレール・お菓子放浪記」主演の吉井一肇君に最優秀男優賞・・・中国の金鶏百花映画祭
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319316499/
654名無シネマさん:2011/10/23(日) 19:22:26.19 ID:hTLsX9Dm
>>652
日本のこの業界が狭いだけだよ
格的にも他にいないんだよ
655名無シネマさん:2011/10/23(日) 19:57:36.23 ID:aqEvrb8T
役所的にも一命や忠臣蔵で入っちゃったら微妙だし
来年確実だからないかもね
656名無シネマさん:2011/10/23(日) 22:43:23.51 ID:1cQe0qF7
アカデミー互助会って過去の実績で票入れちゃうからねぇ
657名無シネマさん:2011/10/24(月) 08:50:03.50 ID:6nibpC1n
会員何人かをたまたま知ってるけどそんな感じ
自分の知ってる会員が年寄りだからってのもあるけど、若手の出てる映画なんて観ないし
658名無シネマさん:2011/10/24(月) 11:48:45.66 ID:C8RJ82YN
保守的であるから
でも反対に過去に最優秀を取った役者ってぽっと出でその後消えてしまったという役者はいないんだよね
賞レースという面白味は無いけど
一流俳優という認定証みたいな意味があるね
659名無シネマさん:2011/10/24(月) 17:18:19.72 ID:uxwjftLj
今年不作だよな〜
監督失格とかのドキュメンタリーの方が面白かった始末
金縛りはまあまあ良かった
「国民の映画」でも読売演劇大賞とりそうだし、今年の三谷はいいね
660名無シネマさん:2011/10/24(月) 17:29:04.14 ID:DPZGvpqV
各映画賞にどこまでモテキが入るか楽しみ
661名無シネマさん:2011/10/24(月) 18:37:22.12 ID:IAkiCdP7
下手に目立ってる分、映画秘法のワーストになる可能性も>モテキ
おくりびと、空気人形、告白と注目を集めた作品が授賞してるし
662名無シネマさん:2011/10/24(月) 19:50:33.68 ID:pKfhRdFF
秘宝じゃなくて映芸だろ
663名無シネマさん:2011/10/24(月) 23:42:29.85 ID:thMK/mXH
秘宝はこっちの方だな

第1回(2007年度)
作品賞 「どろろ」

第2回(2008年度)
最低作品賞 「少林少女」

第3回(2009年度)
最低作品賞 「スノープリンス 禁じられた恋のメロディ」

HIHOはくさいアワード(2010年度)
1位:SPACE BATTLESHIP ヤマト
2位:アリス・イン・ワンダーランド
3位:座頭市 THE LAST
4位:パラノーマル・アクティビティ
5位:エアベンダー
6位:踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!
7位:BECK
7位:プレデターズ
9位:ラブリーボーン
10位:エルム街の悪夢
664名無シネマさん:2011/10/25(火) 06:55:19.21 ID:glwrdFhD
>>651
2013山本五十六 わが母の記 キツツキと雨

草刈民代と役所広司が『Shall We ダンス?』以来16年ぶりに再タッグ!
周防正行監督の最新作で朔立木原作の医療ドラマが映画化!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0036432

来年の日アカ最優秀主演男優賞は99%役所
665名無シネマさん:2011/10/25(火) 16:30:39.76 ID:v0i9Q0hf
病気物駄目だろ
今こそシャルウィみたいな映画撮ればいいのに
666名無シネマさん:2011/10/26(水) 02:36:15.26 ID:dpxJnVTx
試写でステキな金縛り見てきたがこれは手堅く票が集まるな
いかにも日アカ好みで東宝枠確保とみていい
俳優枠の扱いが予想困難だが西田は主演か助演かどっちの扱いになるだろう?
あと助演で中井貴一が食い込んでくると思う
667名無シネマさん:2011/10/26(水) 04:22:18.79 ID:bcDYgVag
>>666
だろうな やっぱ三谷は好み別れるけど強いわ
三谷ファンとしてはこないだの「嵐にしやがれ」は胸熱ですた」
668名無シネマさん:2011/10/26(水) 08:40:28.20 ID:zkq5YYnH
ノミネート(主演助演)された年の数 2000〜2011年まで

9年 役所広司
5年 吉永小百合 樹木希林
4年 渡辺謙 佐藤浩市 堤真一 妻夫木聡 広末涼子 松たか子 寺島しのぶ 中谷美紀 鈴木京香
3年 吉岡秀隆 中井貴一 オダギリジョー 豊川悦司 竹内結子 大楠道代
669名無シネマさん:2011/10/26(水) 08:49:37.14 ID:zkq5YYnH
主演と助演にノミネート例
2009年 堤真一 主演「クライマーズハイ」 助演「容疑者Xの献身」

同じ賞に複数ノミネート例
2009年 吉永小百合 主演女優賞「母べえ」「まぼろしの邪馬台国」
2009年 松雪泰子  助演男優賞「容疑者Xの献身」「デトロイトメタルシテイ」
2010年 浅野忠信  主演男優賞「ヴィヨンの妻」「劔岳点の記」
2011年 岡田将生  助演男優賞「告白」」「悪人」

新人賞と主演にノミネート例
2002年 妻夫木聡「ウォーターボーイズ」

個人賞最年少記録
2005年 長澤まさみ「世界の中心で愛を叫ぶ」当時17歳
670名無シネマさん:2011/10/26(水) 10:53:07.88 ID:7Dq5xoGo
【速報】10月25日オープニング記念、ウレぴあ調査隊による街頭1万人への調査結果

あなたにとって最高の映画は?(30位まで・男女混合)
http://ure.pia.co.jp/articles/-/423?page=2

順位 作品名 票数


1 タイタニック 484
2 ハリー・ポッター 362
3 ショーシャンクの空に 293
4 パイレーツオブカリビアン 215
5 アルマゲドン 203
6 スター・ウォーズ 140
7 レオン 134
8 ローマの休日 134
9 モテキ 133
10 となりのトトロ 124
671名無シネマさん:2011/10/26(水) 20:46:22.55 ID:dpxJnVTx
>>667
でも最優秀を取るほどではないと思う
後半の展開は評価が分かれそう
672名無シネマさん:2011/10/27(木) 08:17:01.94 ID:ZLN0yr4o
予想
作品→一枚のハガキ・ツレうつ・一命・ステキな金縛り・奇跡
主演男優→トヨエツ・堺・海老・星守る西田・永瀬
主演女優→大竹・宮崎・竹内・深津・小泉
助演男優→六平・瑛太・役所・ステキ西田・伊勢谷
助演女優→倍賞・加賀・満島・永作・樹木
監督→新藤・三谷・佐々部・三池・是枝
673名無シネマさん:2011/10/27(木) 11:54:37.53 ID:xhDICtEo
予想
作品→ツレうつ
主演男優→堺
主演女優→宮崎
助演男優→西田
助演女優→樹木
監督→新藤
674名無シネマさん:2011/10/27(木) 13:05:07.32 ID:ZLN0yr4o
第35回 山路ふみ子映画賞 受賞者一覧

■第35回 山路ふみ子映画賞 映画監督・新藤 兼人 さん 「一枚のハガキ」

■第35回 山路ふみ子映画功労賞 女優・浅丘 ルリ子 さん

■第28回 山路ふみ子文化賞 映画監督・砂田 麻美 さん 「エンディングノート」

■第28回 山路ふみ子福祉賞 映画監督・塩屋 俊 さん 「ふたたびswing me again」

■第28回 山路ふみ子文化財団特別賞 財団理事・丸尾 定 さん/財団理事・溝口 喜文 さん

■第25回 山路ふみ子女優賞 女優・永作 博美 さん 映画「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」

■第23回 山路ふみ子新人女優賞 女優・井上 真央 さん 映画「八日目の蝉」
ttp://www18.ocn.ne.jp/~yamaji/
675名無シネマさん:2011/10/27(木) 13:30:53.36 ID:kEQ0RXnv
作品賞は一枚のハガキが独占してしまうのだろうか
676名無シネマさん:2011/10/27(木) 13:35:44.93 ID:eN1lzUDE
だれも観てないのにね
677名無シネマさん:2011/10/27(木) 13:39:40.67 ID:bbjYcSpz
宣伝してないからね。お金ないし。
678名無シネマさん:2011/10/27(木) 13:46:38.51 ID:ZLN0yr4o
【山路ふみ子賞】
2008年
映画賞   :橋口亮輔「ぐるりのこと。」
女優賞   :小泉今日子「グーグーだって猫である」「トウキョウソナタ」
新人女優賞: 綾瀬はるか「僕の彼女はサイボーグ」「ザ・マジックアワー」「ICHI」「ハッピーフライト」

2009年(第33回)
映画賞   :西川美和「ディア・ドクター」
女優賞   :松たか子「ヴィヨンの妻 ?桜桃とタンポポ?」
新人女優賞: 柴本幸「TAJOMARU」

2010年(第34回)
映画賞   : 李相日『悪人』
女優賞   :寺島しのぶ『キャタピラー』
新人女優賞:満島ひかり『悪人』

2011年(第35回)
映画賞   : 新藤 兼人『一枚のハガキ』
女優賞   :永作博美『酔いがさめたら、うちに帰ろう』
新人女優賞:井上真央『八日目の蝉』
679名無シネマさん:2011/10/27(木) 14:10:15.41 ID:kp/yO65P
>>676
一枚のハガキ、大鹿村とはしごしたが正直 大鹿村の方が良かった
大竹、豊川、六平熱演なんだが 六平が大竹に復員したら子作りしようという台詞で一気に白けた
680名無シネマさん:2011/10/27(木) 14:30:34.91 ID:Itdqeq7y
八日目の蝉コンビ凄いなー
何冠取るかな
681名無シネマさん:2011/10/27(木) 14:36:41.82 ID:jfsWWu1/
作品賞予想

日アカ→八日目の蝉
他の映画賞→一枚のハガキ
682名無シネマさん:2011/10/27(木) 14:39:51.45 ID:bbjYcSpz
>>679
一枚のハガキは、クライマックスとラストの素晴らしさ。
それまでは、どうでもいい。
683名無シネマさん:2011/10/27(木) 14:49:54.45 ID:oWmHJUHR
他の映画賞でも井上は新人賞扱いなら主演女優賞は永作が持っていくかな
684名無シネマさん:2011/10/27(木) 14:55:21.55 ID:CWDAkDqr
井上は報知か日刊かの主演女優賞かな
685名無シネマさん:2011/10/27(木) 15:05:13.99 ID:ZLN0yr4o
報知の新人賞の規定は「原則として対象期間にデビューした俳優、監督」
井上は除外
686名無シネマさん:2011/10/27(木) 15:09:38.59 ID:CWDAkDqr
だから新人じゃない主演女優賞かなって書いたんだけど
687名無シネマさん:2011/10/27(木) 15:42:47.48 ID:ZLN0yr4o
発表済 米国アカデミー賞最優秀外国語映画賞部門出品作>>327
発表済 TAMA映画賞>>468
発表済 山路ふみ子賞>>674

去年(2010年)国内映画賞の発表日
11月11日 新藤兼人賞/SARVH賞
11月14日 報知映画賞ノミネート発表
11月30日 報知映画賞発表
12月へ
688名無シネマさん:2011/10/27(木) 16:22:12.02 ID:f9u8jvD4
>>686
井上は日アカの新人賞と優秀主演女優は確実かと
689名無シネマさん:2011/10/27(木) 17:37:29.04 ID:zvxf5QEi
主演だけでいいな
新人賞は却って安っぽくなる
690名無シネマさん:2011/10/27(木) 18:24:50.24 ID:tLT4D4Au
一枚のハガキはそのうち近所のシネコンで特別上映してくれると思う
691名無シネマさん:2011/10/27(木) 18:43:01.64 ID:5ULYIdqh
>>681
キネ旬か毎日は監督失格かな
次は報知?
692名無シネマさん:2011/10/27(木) 19:28:54.01 ID:+tcNt2uw
報知は井上かな
693名無シネマさん:2011/10/27(木) 19:30:11.27 ID:dGlVMcZZ
新人賞どまりじゃないか井上さんは
694名無シネマさん:2011/10/27(木) 19:35:08.70 ID:gUNJsVK/
スポーツ紙は旬感も大事にするところあるから井上じゃないか
それよりここでも予想がつかないと言われてた男優賞がどうなるか
合わせ技で堺かな
695名無シネマさん:2011/10/27(木) 19:39:58.51 ID:e4KgIvmh
芳雄来てほしい
特別賞にいくかも知れんけど
696名無シネマさん:2011/10/27(木) 21:46:34.31 ID:BdM6U8Dg
助演女優は探偵はBARにいるの小雪
697名無シネマさん:2011/10/27(木) 23:12:11.38 ID:wWlXdP1g
>>674
>>女優・永作 博美 さん 映画「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」

永作、こっちで取ったか
他の賞もこっちで主演女優賞になるかも
698名無シネマさん:2011/10/27(木) 23:18:36.40 ID:wWlXdP1g
2004年(第28回) [編集]
山路ふみ子女優賞   :宮沢りえ「父と暮せば」
山路ふみ子新人女優賞: 一青窈「珈琲時光」

2005年(第29回) [編集]
山路ふみ子女優賞   :柴咲コウ「メゾン・ド・ヒミコ」
山路ふみ子新人女優賞: 香椎由宇「リンダ リンダ リンダ」

2006年(第30回) [編集]
山路ふみ子女優賞   :蒼井優「フラガール」
山路ふみ子新人女優賞: 真木よう子「ゆれる」

2007年(第31回) [編集]
山路ふみ子女優賞   :竹内結子「サイドカーに犬」
山路ふみ子新人女優賞: 成海璃子「あしたの私のつくり方」「神童」「きみにしか聞こえない」

2008年(第32回) [編集]
山路ふみ子女優賞   :小泉今日子「グーグーだって猫である」「トウキョウソナタ」
山路ふみ子新人女優賞: 綾瀬はるか「僕の彼女はサイボーグ」「ザ・マジックアワー」「ICHI」「ハッピーフライト」

2009年(第33回) [編集]
山路ふみ子女優賞   :松たか子「ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜」
山路ふみ子新人女優賞: 柴本幸「TAJOMARU」

2010年(第34回) [編集]
山路ふみ子女優賞:寺島しのぶ『キャタピラー』
山路ふみ子新人女優賞:満島ひかり『悪人』
699名無シネマさん:2011/10/28(金) 01:12:44.18 ID:0+kLrSQd
報知ってちょんまげのともさかとか、おとうとの蒼井とか読めない部分あるよな
700名無シネマさん:2011/10/28(金) 01:29:19.58 ID:xsEZE6MT
>>699
でもともさかは賞にふさわしいしよく拾い上げてくれたと思ったよ
おとうとの蒼井はニッカンじゃなかった?

報知ってわりと意外な選出があるんだよね
たそがれの真田をハッシュ!の田辺誠一が破ったことは忘れられん
おくりびとの本木も取れなかった
総なめがいかに難しいか
701名無シネマさん:2011/10/28(金) 15:29:28.26 ID:bTtq7KjK
永作博美
日本批評家大賞「酔いがさめたら、うちに帰ろう」
山路ふみ子映画賞「酔いがさめたら、うちに帰ろう」
TAMA映画賞「酔いがさめたら、うちに帰ろう」「八日目の蝉」

酔いがさめたらが12月4日公開で日アカ対象内だから
日アカ主演女優ノミネートもありえる
702名無シネマさん:2011/10/28(金) 15:36:26.32 ID:8JBYWoah
酔いのほうが毎日より評判いいな
日アカは独自路線だから助演の蝉のほうで永作かも
703名無シネマさん:2011/10/28(金) 17:41:06.15 ID:XmtpG58z
必ずしも>>497ではないのか。公開日調べればよかった。
>>701
日アカだとWノミネート(優秀賞)ありうるね。
メジャー作以外の主女は近年だとぐるりキムタエか。
704名無シネマさん:2011/10/28(金) 19:06:16.26 ID:WMPCRgDB
日アカ、Wノミネートなんてやめればいいのに。
何年か前、まぼろしの邪馬台国の吉永小百合なんて今でも疑問。
705名無シネマさん:2011/10/28(金) 19:36:13.00 ID:xsEZE6MT
対象期間が賞によって違うからいつも頭ん中がごちゃごちゃになるw
12月〜翌11月・・・報知・ニッカン・日アカ
1月〜12月・・・キネ旬・ブルーリボン・毎日
これで合ってる?
706名無シネマさん:2011/10/28(金) 20:08:37.95 ID:nzkB9Bde
>>700
報知が たそがれの真田をハッシュ!の田辺誠一が破ったのは前年に長崎県だけの先行興行だけで、キネマ旬報第2位になったのが大きいと思う
しかも 2001年は 1位が GO(行定勲) 、2位ハッシュ!(橋口亮輔)、3位千と千尋の神隠し(宮崎駿)、4位EUREKA (青山真治)、5位、風花(相米慎二)、6位リリィ・シュシュのすべて(岩井俊二)と激戦の年に高評価された
707名無シネマさん:2011/10/28(金) 23:14:53.39 ID:xsEZE6MT
キネ旬か
ツイッターでキネ旬定期購読者たちがキネ旬ベスト10の予想をやり始めてるね
八日目の蝉や一枚のハガキが挙がってる
708名無シネマさん:2011/10/29(土) 00:17:28.05 ID:kNjtdXuM
キネ旬ベストテンは
八日目の蝉・一枚のハガキ・冷たい熱帯魚・監督失格・エンディングノート・
マイバックページ・奇跡・大鹿村騒動記・一命・モテキあたりか
モテキもベストテン入りと大胆に予想w
709名無シネマさん:2011/10/29(土) 01:03:35.13 ID:gyAY1Ywi
>>708
今のところ、確実に入るだろうと思えるのは、
一枚のハガキ・監督失格・マイバックページ・大鹿村騒動記かな
710名無シネマさん:2011/10/29(土) 01:21:56.22 ID:Ie6vexaG
394 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 06:45:03.75 ID:c0mtL3eB
キネ旬レビュー
・4月から始まったレビューで1〜3月公開作品は含まれない
・レビュアー3人。★5満点。毎号レビュアーは違う
・8月下旬号(一枚のハガキ こち亀)は未チェック

一人でも「★5」があったのは
少女たちの羅針盤 八日目の蝉 マイ・バック・ページ 監督失格 大鹿村騒動記

「★4」が2つ以上は
東京公園(3つ) 奇跡 あぜ道ダンディ 極道めし モテキ ラビットホラー3D
711名無シネマさん:2011/10/29(土) 01:23:03.55 ID:z/MZ3MEe
歓待、東京公園、サウダーヂ、あぜ道のダンディも評価はまずまずだったような
あとキネ旬対象は今年まだまだあるからなあ
712名無シネマさん:2011/10/29(土) 07:28:25.17 ID:HEcbzcT8
キネ旬レビュー
レビュアー3人の平均(満点は★5.0)
4.3 監督失格 少女たちの羅針盤
4.0 八日目の蝉 マイバック・ページ 大鹿村騒動記 東京公園 行け!男子高校演劇部
3.7 モテキ あぜ道ダンディ 極道めし
3.3 一枚のハガキ 奇跡 ラビットホラー3D 探偵はBARにいる はやぶさ スマグラー 小川の辺
3.0 阪急電車 一命 まほろ駅前多田便利軒 大木家のたのしい旅行 ツレがうつになりまして 

   僕たちは世界を変えることができない さや侍 日輪の遺産
2.7 岳 星守る犬 軽蔑 パラダイスキス うさぎドロップ デンデラ アンダルシア 
   忍たま こち亀
 犬飼いさんちの犬 エンディングノート
2.3 神様のカルテ プリンセストヨトミ 歓待 GANTZ
2.0 DOG&POLICE アンフェア
1.7 もしドラ スイッチを押すとき ロックわんこの島
713名無シネマさん:2011/10/29(土) 07:31:13.00 ID:HEcbzcT8
月刊シネマグランプリ
・映画批評の専門家50人が毎月の新作映画を批評&ランキング
・2010キネ旬ベストテン選考(日本映画)からは22人参加
・1月公開「冷たい熱帯魚」はランキング対象外

暫定上位pt
1 マイ・バック・ページ 64pt
2 一枚のハガキ 62pt
3 監督失格 58pt
4 あぜ道のダンディ 47pt
4 ふゆの獣 47pt
6 奇跡 46pt
714名無シネマさん:2011/10/29(土) 10:11:01.22 ID:gyAY1Ywi
>>710
>>712
コクリコ坂が抜けてる
★5★4★3
で、平均4.0
715名無シネマさん:2011/10/29(土) 10:56:22.02 ID:kNjtdXuM
>>709
冷たい熱帯魚と奇跡も確実だと思うけどなあ
716名無シネマさん:2011/10/29(土) 10:59:18.18 ID:kNjtdXuM
>>711
今年残り2ヵ月でめぼしいのって恋の罪とアントキノイノチくらい?
山本五十六?
どれもベストテンには入ってこないと思うな

こうしてみると今年は日アカ的には不作の年だったが
キネ旬的にはまあまあ粒がそろっていたんだね
717名無シネマさん:2011/10/29(土) 13:26:01.60 ID:EPv4j3Qb
是枝はおすぎみたいに演出が受け付けないってのが何割かいるからな
キネ旬のときも1人そうだった
それでも大抵の作品がトップテン入りしてるんだから、奇跡も入ると思う
718名無シネマさん:2011/10/29(土) 18:30:55.90 ID:z/MZ3MEe
>>716
作品というより2ヶ月あるからさー
恋の罪は評判そんなに良くないのか?
主女争いにも絡んでこないかな

あとはハラがコレなんでが気になる
719名無シネマさん:2011/10/30(日) 06:05:43.25 ID:XxBl4uj9
ステキな金縛り総ナメキタコレ
720名無シネマさん:2011/10/30(日) 12:56:47.48 ID:Gl5jhFVH
>>718
恋の罪は熱帯魚ほどの評価ではないみたい
主演女優といえば軽蔑も絡んできそうもないねえ
721名無シネマさん:2011/10/30(日) 13:23:07.58 ID:kIeDG3f1
金縛りの西田って主演助演どっちになるんだろう
722名無シネマさん:2011/10/30(日) 16:36:25.45 ID:R/sV+CRF
東京国際映画祭「キツツキと雨」が審査員特別賞
ttp://eiga.com/news/20111030/4/

去年同賞を「一枚のハガキ」が受賞
723名無シネマさん:2011/10/30(日) 19:10:11.08 ID:fn2pprZj
>>720
軽蔑の鈴木杏はごく一部の映画ライターが主演女優をと盛り上がってた
知名度ある女優にもっと脱いで欲しいって気持ちが見え隠れしてたけど
どこか小さいとこならあるかもしれないよ
724名無シネマさん:2011/10/30(日) 19:21:17.25 ID:kIeDG3f1
主演女優に深津が2年連続で絡んでくるか
725名無シネマさん:2011/10/30(日) 19:54:46.42 ID:L3eXMPCg
>>723
脱げばいいってもんじゃない
軽蔑程度で鈴木杏の主演女優賞はないな
726名無シネマさん:2011/10/30(日) 21:23:33.99 ID:Gl5jhFVH
今年度の賞に絡んできそうな作品はほぼ出尽くしたかなー

>>722
来年度は役所広司の年になるよ、予言しておく
727名無シネマさん:2011/10/31(月) 00:26:49.74 ID:uBH4AD5d
キツツキ、モントリオール審査員特別賞のわが母の記に加え、周防新作か>役所

それにしても来年は濃いなあ
降旗みたいな大御所から周防、矢口、西川美和、園

過去実績ならありの滝田や森田、阪本、犬童

これに内田けんじに南極料理人の沖田修一まで…
728名無シネマさん:2011/10/31(月) 09:39:16.60 ID:ozncZYqo
>>727
山田洋次も控えてるよ

震災前で邦画バブル期の余韻があったころの企画が来年出揃うんだろうね
再来年以降がどうなるかな・・・
デジタル化の直撃でミニシアターはどんどん消滅するだろうし
独立系アート系も存続が危うくなるのではと言われている
729名無シネマさん:2011/10/31(月) 11:02:50.13 ID:8YBStpwm
大林宣彦もあったな
まあ小さいところを挙げるときりがないが
730名無シネマさん:2011/10/31(月) 11:37:08.22 ID:7tnIR9Qt
まずは今年の予想してよ
731名無シネマさん:2011/10/31(月) 11:40:45.18 ID:diiwkmwO
2012年
・三丁目の夕日続編 ・のぼうの城 ・わが母の記
・天地明察×滝田洋二郎 ・東京家族×山田洋次
・西川美和×松たか子 ・はやぶさ×渡辺謙 ・若松孝二3作
・ロボジー×矢口史靖 ・あなたへ×高倉×たけし
・周防×草刈×役所 ・キツツキと雨 ・ヒミズ ・吉永小百合新作

来年はノミネート絞るのに大変
732名無シネマさん:2011/10/31(月) 14:31:39.73 ID:M1eUji+D
来年の何本か今年に公開してくれたらよかったのにな
733名無シネマさん:2011/10/31(月) 19:06:38.76 ID:p8PpgK9m
吉永小百合はもういいだろ・・・
734名無シネマさん:2011/11/01(火) 00:32:54.71 ID:2kqYVFQR
月刊ドラマグランプリ
11月公開邦画上位
1 恋の罪 70pt
2 ハラがコレなんで 39pt
3 不惑のアダージョ 30pt
735名無シネマさん:2011/11/01(火) 07:13:42.68 ID:2kqYVFQR
>>718
>>720
恋の罪はシネマグランプリ70ptでマイバックページを抑えて今年暫定1位
主演の水野美紀より神楽坂恵の評価が凄く良く今年脱いで賞取るのは神楽と予想
キネ旬の助演女優候補
736名無シネマさん:2011/11/01(火) 23:11:18.26 ID:se+kTUEW
>>724
日アカで言うと主演の2年連続って役所しか無いよな。
日アカって前年の賞を取った人がプレゼンターとして出るから
役所が自分の名を読み上げた時はなんとも言えない間抜けな風景だったわw
去年も告白で松が2年連続で取るかなと言う危惧があったけど深津がいたから映画賞全体で深津に流れたけど
ま、2年連続は避けると思うよ。日アカだけでは無く
737名無シネマさん:2011/11/01(火) 23:33:39.14 ID:c/wfc4x0
>>736
去年から主演男優は前年の主演女優が、主演女優は前年の主演男優が
読み上げる方式に変わったみたいだ

深津はノミネート止まりだと思うよ、日アカに限らず
738名無シネマさん:2011/11/02(水) 00:00:12.45 ID:s/wTwOmz
>>737
それは良い改良。前からそうしろと思っていたわ

で、俺が今年見た映画で決めると
主演男優 ‐西田敏行
本命無き争いだけど、金縛りは落武者の格好でずっといたけど
よく考えたら西田敏行って日本を代表する名優だよなw
金縛りって西田敏行に落武者の格好をさせた時点で勝ったようなものじゃないかw

主演女優‐長澤まさみ
ここ最近の停滞を吹き飛ばすぐらい輝き放っていた
この役で取らなかったら何で取るの?と言うぐらいのハマり役
あのビジュアルであんな事されたら男はたまらんわ。エロい!
739名無シネマさん:2011/11/02(水) 00:06:28.17 ID:s/wTwOmz
助演男優‐安藤政信
これまた久しぶりの日本映画
歳取ってメチャクチャ格好良くなった戻って来たじゃないかと
本来この人はもっと真を取って欲しかった人だがこれから頑張れの意味で

助演女優‐永作博美
今年一番役柄と演技で泣かせた人
あまりこの人の演技見た事無かったけど上手い女優さんなんだねと素直に感心

監督‐大根仁
深夜番長と呼ばれ業界では有名だった人だったらしいけど知りませんでした
俺は演出の上手い人は音楽の使い方が上手いと思っているけどこの人はまさにそう
これから本当に売れっ子監督として出てくるんだろうねと

作品‐八日目の蝉
740名無シネマさん:2011/11/02(水) 00:17:23.96 ID:PjLJbwHJ
投票権のないド素人の感想なんて犬のクソでしかない
ただのスレ汚し
741名無シネマさん:2011/11/02(水) 00:26:34.05 ID:s/wTwOmz
そんな事言うと
このスレ何も書けなくなるけど
誰も投票権なんて持って無いのだから
俺が選んだ奴が気に入らなかったら
自分が思う予想なり願望なり好きな事書けばいいじゃない。
742名無シネマさん:2011/11/02(水) 00:52:10.39 ID:b0CTyMUv
大根って評価されちゃいけないと思う
時々キレるいい演出あるけどとても部分的

同じく長澤まさみのエロ可愛さを評価するのはただのスケベ
743名無シネマさん:2011/11/02(水) 01:07:57.46 ID:w22bQ21x
西田って日アカの組織委員だろ
それやってる以上は優秀賞はまだしも最優秀は無理なんじゃないの
やらせみたいになっちゃうから
744名無シネマさん:2011/11/02(水) 07:47:04.40 ID:2o0/6Nqs
日アカなんて、ザ・やらせ
745名無シネマさん:2011/11/02(水) 08:21:02.55 ID:2qobV0ea
組織委員って俳優協会の会長がやってるんじゃないの
三国が最優秀取ったときも組織委員にいたかもしれないよ
まあ、今回は西田でないと思うけど(堺か永瀬と予想)
746名無シネマさん:2011/11/02(水) 08:32:09.50 ID:w22bQ21x
>>745
>堺か永瀬

日アカの話?ねえよw
今となっては何の作品かも思い出せん
747名無シネマさん:2011/11/02(水) 08:56:59.11 ID:01gRsskz
>>731
ここ最近の邦画は1年ごとに豊作・不作を繰り返してる気がする

去年(2010年)は告白・悪人・十三人の刺客の年、
3年前(2008年)はおくりびと・連合赤軍・クライマーズハイ・トウキョウソナタの年
748名無シネマさん:2011/11/02(水) 21:37:04.74 ID:7nrfxlGm
>>745
堺は合わせ技有効の報知では有利だけど日アカはどうかな
永瀬は松竹票をどれだけ集められるかだな
海老蔵の扱いはどうなるんだろう
絶賛する人と批判的な人と両極端なんだよ
有力候補だとは思うけど
749名無シネマさん:2011/11/02(水) 23:08:04.28 ID:4uEVzYWc
>>748
堺は、ノミネートはされるけど、最優秀はないと思う。
日アカは、初ノミネートで最優秀とれる人は少ない。
加瀬なんかも日アカはとれなかったし、堺も他の映画賞は助演賞総なめだったのに、
日アカはとれなかったから。
750名無シネマさん:2011/11/03(木) 01:27:26.25 ID:a/35TaF5
>>688
日アカは新人賞はほんとの新人しか選ばないよ。
井上みたいな映画に出まくってるのでも新人賞とれるのは山路だけ。
751名無シネマさん:2011/11/03(木) 02:10:17.88 ID:m3FkKxJb
>>750
山路ふみ子新人賞だって、今まで何本も映画の主役
やってきたような人は取ってないよ

2004年(第28回)
山路ふみ子新人女優賞: 一青窈「珈琲時光」

2005年(第29回) [編集]
山路ふみ子新人女優賞: 香椎由宇「リンダ リンダ リンダ」

2006年(第30回)
山路ふみ子新人女優賞: 真木よう子「ゆれる」

2007年(第31回)
山路ふみ子新人女優賞: 成海璃子「あしたの私のつくり方」「神童」「きみにしか聞こえない」

2008年(第32回)
山路ふみ子新人女優賞: 綾瀬はるか「僕の彼女はサイボーグ」「ザ・マジックアワー」「ICHI」「ハッピーフライト」

2009年(第33回)
山路ふみ子新人女優賞: 柴本幸「TAJOMARU」

2010年(第34回)
山路ふみ子新人女優賞:満島ひかり『悪人』
752名無シネマさん:2011/11/03(木) 06:10:28.72 ID:RoufHg73
山路ふみ子映画賞きたで  http://www18.ocn.ne.jp/~yamaji/

女優賞 永作博美〈酔いがさめたら、うちに帰ろう〉
新人賞 井上真央〈八日目の蝉〉

この二人がやっぱいろいろ絡んでくるな、これからの賞にも
753名無シネマさん:2011/11/03(木) 06:16:10.26 ID:ic76qvXb
>>749
ぐるりキムタエみたいに少なくてもいることはいるからな
中谷も主女は初で受賞
まあGO窪塚みたいに総なめ旋風にはならんとは思うけど
加瀬のケースは作品賞まで取れなかったからようわからんw
三丁目2と被って東宝が票の取り纏めに失敗したとかここで推測されてた
(吉岡は松竹山田組の票が流れたとも)
754名無シネマさん:2011/11/03(木) 07:48:20.58 ID:yrjpj/o6
モテキの監督が今年の顔扱いされてるから
日アカ優秀には入ってきそうだ
話題賞もくるか
http://news.thetv.jp/article/25748/
755名無シネマさん:2011/11/03(木) 11:52:38.79 ID:JPROdZsS
>>751
井上真央がそれまで主演した映画は
審査員からは「映画」とはみなされてないんだろうな
756名無シネマさん:2011/11/03(木) 12:10:23.56 ID:7UswZxIR
>>750-751
井上は八日目の蝉が主演4本目
榮倉は余命一ヵ月が主演4本目で日アカ新人賞
綾瀬は僕の彼女はサイボーグで3本目、ICHIで4本目で山路ふみ子新人賞
満島は主演3本やって悪人で山路ふみ子新人賞
757名無シネマさん:2011/11/03(木) 12:26:17.31 ID:dGWXbkfd
>>749
堺の場合初ノミネートうんぬんより出演作品の後押しが弱いと思う
男優の場合作品賞にノミネートされるレベルの作品で主演してないと
日アカ最優秀は取れなくてこの原則から外れたのは過去一例のみ
家計簿・日輪・ツレうつとどれも作品賞に食い込むにはいまひとつ

>>753
それでもボクはやってないはフジテレビ映画だから最優秀は取れない
・・・なんてことも言われたりしたよね
758名無シネマさん:2011/11/03(木) 12:38:09.65 ID:7UswZxIR
堺雅人
2008年 「クライマーズ・ハイ」「アフタースクール」「ジャージの二人」
→報知、日刊、キネ旬、ブルーリボン、毎日の助演男優賞受賞

2009年 「クヒオ大佐」「南極料理人」
→ヨコハマ映画主演男優賞

2010年 「ジェネラル・ルージュの凱旋」
→日アカ優秀助演男優賞

2011年 「武士の家計簿」「日輪の遺産」「ツレがうつになりまして」
759名無シネマさん:2011/11/03(木) 12:38:56.47 ID:BY3cF1Kt
いい加減テレビ局云々は関係ないんだから、言い続けるのはダサいからやめとめ
ちなみに優秀賞とってるテレビドラマ発映画のほとんどがフジテレビな
760名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:13:02.56 ID:LpzGodeG
>>754
モテキは公開時期のタイミングがいいけど
興行とかから考えても普通にヤマトやガンツじゃないの

監督賞と主演男優賞の優秀賞程度だろうな
761名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:24:17.09 ID:dGWXbkfd
もう何度書けばわかるんだろう
日アカ話題賞はオールナイトニッポンのリスナーが選ぶ賞
つまりヲタ投票だ
話題賞が欲しければがんばりなさいモテキヲタ
762名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:25:26.27 ID:eKXamm6p
周防はもともとは日テレ(大映で徳間関係だとは思うが)でやってたのに
何でフジに移ったんだろうな

>>757
家計簿は公開時期がもう少し遅ければなあ
763名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:26:44.79 ID:dGWXbkfd
>>759
優秀賞止まりだからなあ
最優秀は踊る助演のいかりやさんくらいしか記憶にない
764名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:27:04.96 ID:LpzGodeG
票持ってる人達は1年通して評価するんだろうけど
どうしても年度後半が有利になるんだろうね
765名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:28:28.97 ID:m3FkKxJb
てか、そもそもテレビドラマ発映画って今までロクな映画がなかったから
766名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:32:01.68 ID:JPROdZsS
>>761
>>オールナイトニッポンのリスナー

今時オールナイトニッポンなんてどんな人が聞いてるんだろう

ちなみに今のニッポン放送はフジTVBの完全子会社
767名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:33:41.12 ID:BY3cF1Kt
>>763
そりゃ最優秀とるほど優れた映画がないから>テレビドラマ発映画
768名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:37:20.73 ID:eKXamm6p
フジ映画が取れないより、
なんで東映が最優秀から遠ざかってるかを考えようぜ
769名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:40:07.82 ID:u8BJWzoU
>>762
分からないけど
Shall we ダンスはアカデミー外国語映画賞の本命と言われてたけど
日テレがアカデミー賞の前にテレビ放送して候補から外れたとか
なんでもアカデミー賞の前にテレビ放送すると賞の対象資格がなくなるんだって
もちろん日テレが知るよしもなく放送したんだけど
そんな感情的な事だったりして
まぁ、それより徳間の死が大きいんじゃないのか。
日テレと言うより徳間の繋がりが大きかったとか
770名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:44:11.12 ID:BY3cF1Kt
>>768
古臭い企画しか作れないから
海外映画の配給の方に力入れちゃったから
高倉健×降旗康夫まで東宝にとられちゃって・・・
771名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:47:00.59 ID:m3FkKxJb
なるほど、よくわかるw

日本アカデミー賞話題賞
10年 SP野望編
09年 アマルフィ女神の報酬
08年 容疑者Xの献身
772名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:50:35.51 ID:7UswZxIR
日アカ話題賞
      作品             俳優
2004年 スウィングガールズ     長澤まさみ
2005年 NANA             沢尻エリカ
2006年 フラガール          塚地武雅
2007年 キサラギ           新垣結衣
2008年 容疑者Xの献身       松山ケンイチ
2009年 アマルフィ 女神の報酬  綾瀬はるか
2010年 SP 野望篇          岡村隆史

2011年 モテキ?怪物くん?GANTZ?SP革命?
773名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:51:08.28 ID:eKXamm6p
>>769
日テレそんな失策おかしてたのか。
それ僕が日アカ最優秀でなかったときの周防の顔が忘れられん。
いろいろ言われる賞だけど身内に選ばれるだけあって思うこともあるんだろうな。

>>770
日アカ公式みると票は1番持ってるんだけどな・・・
774名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:52:43.41 ID:LpzGodeG
怪物くんって公開いつ?
775名無シネマさん:2011/11/03(木) 13:53:14.96 ID:JPROdZsS
日本アカデミー賞話題賞

08年 容疑者Xの献身
09年 アマルフィ女神の報酬
10年 SP野望編

この流れで言うと、今年は

ロック わんこの島

だな
776名無シネマさん:2011/11/03(木) 19:57:24.99 ID:dGWXbkfd
日アカ公式だと
一命は海老蔵・瑛太ともに主演扱い
これはちょっと珍しいね
瑛太はどう見ても助演の役どころなんだが海老蔵のしわ寄せが来た形だ
松竹票が海老蔵無視して瑛太を主演枠に押し込んだら見ものだが
まあそんなことにはならんだろうw
777名無シネマさん:2011/11/03(木) 21:06:00.43 ID:RoufHg73
永作も助演になるんだな、日アカなら
ここまでの2つは「酔いがさめたら〜」も入ってたから主演だったみたいだけど
778名無シネマさん:2011/11/03(木) 21:17:10.37 ID:TT24zg9r
主演ではなく女優賞として贈られた賞でしょう
779名無シネマさん:2011/11/03(木) 23:02:47.66 ID:yrjpj/o6
いちいち主演書いてるのと書いてないのがあるのは何故
780名無シネマさん:2011/11/04(金) 00:02:15.23 ID:MwP9b4vT
>>776
俺は一命を見たけどびっくりしたわ
最後のクレジット。
映画を見ていたらどう考えても海老が主演でエイタが助演ぐらいの役柄の違いがあったのに
クレジットでは海老とエイタの名が同列で上がって来た
エイタ側がうるさく言ったんじゃないかな
松竹と海老からしたらあんな事件を起こしたので黙らせる事もできずに
あんなクレジットになったのかね。
でも見ている方からしたらそういう想像をしてしまいエイタの印象が悪くなってしまうわ。
そんなにこだわる事ではないと思うんだがな
781名無シネマさん:2011/11/04(金) 10:04:26.18 ID:IjWFvBGY
>>780
俺は松竹側が無理矢理、瑛太とW主演にしたのだと思う。
主演が暴力事件で映画宣伝に差し障りがあるからの瑛太主演にしたと。
782名無シネマさん:2011/11/04(金) 13:44:44.81 ID:RdEW/aDj
【映画】「ヤクザガール 二代目は10歳」主演の荒川ちか 
ルーマニアの国際映画祭で最優秀主演女優賞を受賞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320314685/
783名無シネマさん:2011/11/04(金) 17:20:09.94 ID:CCz6QO07
>>780>>781
海老蔵のスキャンダルの影響だろうが
いずれにせよ賞を狙うならこれじゃ票が割れて共倒れだろうよ
主演助演と割り振っておけば両者ノミネートもありえたのにな
784名無シネマさん:2011/11/04(金) 20:55:03.22 ID:g8ufRCSu
(主演)と表記されている人
堺雅人 永瀬正敏 市川海老蔵 瑛太 妻夫木聡
井上真央 
785名無シネマさん:2011/11/04(金) 21:05:03.90 ID:/DQd2vDY
長澤まさみは主演か助演かどっち
786名無シネマさん:2011/11/04(金) 22:18:28.55 ID:ezuDvowr
おくりびとの広末涼子でも「主演」だからなぁ
787名無シネマさん:2011/11/04(金) 22:22:04.16 ID:HcKe7Akq
>>782
そういうのなら男優もあったぞw

吉井一肇が金鶏百花映画祭で最優秀男優賞を受賞…子役は初
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111024-OHT1T00009.htm
788名無シネマさん:2011/11/05(土) 13:18:22.50 ID:13tJ37cX
>>712
3.0 カイジ(★3+★3+★3)
2.7 ステキな金縛り(★3+★3+★2)
2.7 サラリーマンNEO(★3+★3+★2)
2.7 ハラがコレなんで(★4+★2+★2)
789名無シネマさん:2011/11/05(土) 13:24:53.25 ID:tcD0zU2I
>>788
ステカナどうした?
まあ日アカ作品賞個人賞の優秀は間違いないけど最優秀は微妙か?
790名無シネマさん:2011/11/05(土) 13:30:23.94 ID:13tJ37cX
>>789
金縛りは賛否両論
文春も今年邦画で最低点48点
791名無シネマさん:2011/11/05(土) 14:41:48.73 ID:HJL2U5om
WAYA!宇宙一のおせっかい大作戦 (★4+★4+★3)
サウダーヂ(★4+★4+★4)

メジャーどころ以外ではだった
サウダーヂはモテキが載ってた号で見つけた
792名無シネマさん:2011/11/05(土) 23:56:59.88 ID:MeGqOML6
>>771
どれも素晴らしいエンタメ映画だった
正直、文芸とエンタメの賞を分けて欲しいところ
793名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:02:40.95 ID:6C+zQhsK
ゴールデングローブ章は
ドラマ部門とミュージカル・コメディ部門を分けているが
どっちにせよその3作は鼻も引っ掛けられんだろう
794名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:06:24.52 ID:A38jVlkn
>>793
偏見だな。実際に映画館で3作品とも見たが素晴らしい映画だった
テレビ制作「ごとき」にあんな良作作られて文芸ヲタがイラつく気持ちは良くわかる
795名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:08:26.95 ID:Qh0gg9OA
だから日アカ話題賞とか、キネ旬読者投票があるわけで
それで主張すればいいじゃん
興行収入もよければその路線は自然と継続されるんだし
796名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:10:57.42 ID:A38jVlkn
イラつくなよw
つーか、金縛りとかフジテレビでスペシャルドラマまで放送したガチガチのドラマ映画なのに
三谷というだけで手放しに誉め、
他の監督作品だと良質なエンターテイメント映画でも局制作というだけで
蛇のように執拗に即レスでアンチ活動する文芸ヲタはいかがなものか

だから賞の分野を分けるべきだと思うね
797名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:14:27.94 ID:O2Yac98v
いまどきオールナイトニッポンなんて聞いてるのは爺婆だけだろ
798名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:21:19.11 ID:Qh0gg9OA
文芸オタは三谷は褒めないんじゃね
初期作品、しかも脚本以外は日アカを除いて基本的に賞に絡んでないし
799名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:26:20.05 ID:A38jVlkn
このスレで絶賛してるじゃないかw
とにかく舞台がらみ文芸がらみなら手放しで絶賛
文芸ヲタはマジキモイよな
800名無シネマさん:2011/11/06(日) 01:06:18.58 ID:6C+zQhsK
過去に”文芸作品”が日アカをとったことがあっただろうか....
801名無シネマさん:2011/11/06(日) 01:41:58.88 ID:O2Yac98v
ツゴイネルワイゼンとか、復讐するは我にありとか、黒い雨とか、昔は結構あった

最近は娯楽作品ばっかりだけどね
802名無シネマさん:2011/11/06(日) 02:09:06.46 ID:6C+zQhsK
まあ、日アカに”文芸部門”ができたとしても
ディアドクターや誰も知らないを選ぶとは思えんがw
803名無シネマさん:2011/11/06(日) 07:48:42.27 ID:nUr4Esq6
ヴィヨンとかならともかく、ディアドクターって文芸ものか?
804名無シネマさん:2011/11/06(日) 08:15:14.75 ID:TRgiKXCL
21世紀の日アカ作品賞

01 東宝 千と千尋の神隠し
02 松竹 たそがれ清兵衛
03 松竹 壬生義士伝
04 東映 半落ち
05 東宝 ALWAYS 三丁目の夕日
06 シネカノン フラガール
07 松竹 東京タワー
08 松竹 おくりびと
09 東宝 沈まぬ太陽
10 東宝 告白
805名無シネマさん:2011/11/06(日) 10:50:19.15 ID:Jo/nRr+i
>>804
これ見るとある程度興収もある作品ばっかりだね
他の映画賞との違いはあるんだろうか
806名無シネマさん:2011/11/06(日) 12:48:52.67 ID:sFHnKmPa
三連続の可能性低いから、このぶんだと今年の最優秀作品賞は東宝以外か
一枚のハガキはテアトルだが新藤監督効果で可能性あるよね
松竹は一命にしたかったんだろうが、興行がさっぱりだから八日目の蝉を推すのだろうか?
カンヌで何か賞とれれば海老蔵の件がチャラになると期待していたかもな
807名無シネマさん:2011/11/06(日) 13:13:32.97 ID:O2Yac98v
>>805
>>12で比較するとよくわかるが、>>804の中で10億超えなかったのは壬生義士伝だけ
単館系や小規模公開の映画が日アカとることはまずない
808名無シネマさん:2011/11/06(日) 13:55:48.02 ID:TRgiKXCL
東宝以外で10億超え

(松竹) 武士の家計簿 八日目の蝉
(東映) 相棒-劇場版U-  探偵はBARにいる
(ワーナー)パラダイス・キス
809名無シネマさん:2011/11/06(日) 14:15:26.30 ID:/LH64Rv1
大泉洋ってヨコハマあたりは狙えるかな。
810名無シネマさん:2011/11/06(日) 15:14:43.26 ID:Jo/nRr+i
>>807
なるほど、ありがとう

ここ数年で主要映画賞を制覇してるのはたそがれ清兵衛だけなんだな
811名無シネマさん:2011/11/06(日) 17:32:08.90 ID:6svhHG7U
そろそろ東映のターンになってもいいな
812名無シネマさん:2011/11/06(日) 17:41:26.52 ID:sFHnKmPa
>>811
相棒は興行はいいがドラマ映画続編だから無理
探偵はbarにいるも最優秀は無理
813名無シネマさん:2011/11/06(日) 18:01:50.99 ID:A38jVlkn
じゃあ武士、蝉、パラキスのどれかだな
814名無シネマさん:2011/11/06(日) 18:53:04.79 ID:fMIIRA1/
金縛りが独占するよ
815名無シネマさん:2011/11/06(日) 20:36:21.90 ID:sFHnKmPa
>>813
パラキスの可能性はゼロ
三連続は過去2回、創設から三年松竹、90年代に東宝
久しぶりに金縛りで東宝三連覇もあり得る
ただ東宝が来年狙うとすれば流石に四連覇はないからどう出るか
816名無シネマさん:2011/11/06(日) 20:45:04.31 ID:BQl1AgJ4
来年は三丁目64に取らせたいだろうから
今年は蝉じゃね
817名無シネマさん:2011/11/06(日) 20:52:02.58 ID:sFHnKmPa
>>816
蝉を松竹が推すのもありそうだが、ここは敬意を表して特別に一枚のハガキと思ったりする
新藤監督を最優秀監督賞だけにするかどうか読めないな
818名無シネマさん:2011/11/06(日) 21:55:17.64 ID:UQiHQF3d
アカデミー賞日本代表は、一枚のハガキと八日目の蝉とダンシングチャップリンで争った様だから
一枚のハガキか八日目の蝉だろ
819名無シネマさん:2011/11/06(日) 23:05:54.79 ID:8V2vPpVu
蝉じゃないか?
一枚のハガキは配給会社と興行面が弱い
820名無シネマさん:2011/11/07(月) 00:00:07.88 ID:MxFMDPtJ
井上真央の最優秀主演女優はほぼ間違いないだろ
作品としては蝉はいまいちだが
821名無シネマさん:2011/11/07(月) 00:05:01.92 ID:GyCaLBvI
去年の日アカは川村Pが作品・個人のコンプリートを果たしたが
今年も作品・主演男女優賞には間違いなく絡んで来そうだな
822名無シネマさん:2011/11/07(月) 00:27:52.59 ID:C1jBSQ12
去年は告白・悪人だったからだろ>川村P企画
今年のモテキなんてので賞に絡むかよw
823名無シネマさん:2011/11/07(月) 00:47:26.69 ID:DqCEZ0JH
去年の最優秀主演女優賞の深津絵理は今年も金縛りでノミネート確実だな
主演女優賞は本命不在のダンゴレースだから、2連連続最優秀もありうる
824名無シネマさん:2011/11/07(月) 01:02:40.02 ID:fVbXVrsJ
作品賞は八日目の蝉だけど、主演女優賞は、紫綬褒章を授賞した大竹しのぶ、
主演男優賞は去年授賞できなかったトヨエツにいくと思う。
助演女優賞は永作、助演男優賞は西田あたりかな。
825名無シネマさん:2011/11/07(月) 01:18:31.04 ID:C1jBSQ12
トヨエツはどうだろうな
826名無シネマさん:2011/11/07(月) 01:35:10.25 ID:tvtTp/f+
>>823
コメディ系で最優秀って聞いたことないけどな。
なんかあったっけ?
827名無シネマさん:2011/11/07(月) 01:49:21.60 ID:GyCaLBvI
シャルウィダンス、大誘拐、嫌われ松子

あたりをコメディと呼んでいいなら
828名無シネマさん:2011/11/07(月) 08:35:06.11 ID:XJ35Vxoj
大竹はありそうなんだよな。会員は爺が多いのと、そうした爺に受けがいいだろ。
829名無シネマさん:2011/11/07(月) 11:41:23.66 ID:+lJjQAqs
大竹が最優秀だろうな
深津が二年連続で
あとは華添え要員で宮崎、長澤あたりか
830名無シネマさん:2011/11/07(月) 12:02:30.81 ID:cMqodqjm
長澤は助演
831名無シネマさん:2011/11/07(月) 18:21:24.87 ID:fVbXVrsJ
>>829
主演女優賞は、大竹、深津、中谷、井上、宮崎だと思う
832名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:08:10.11 ID:5tJBWkQU
中谷?源氏物語は対象外なんだがな
阪急電車?あれは論外だからね
833名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:18:29.04 ID:KwmHKekh
永作が助演なんかねーよ
マイナー映画賞で取る程度だろ
834名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:45:37.20 ID:PZnSMkfx
井上は主演と新人W受賞だと思う
これは久しぶりじゃないかな
835名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:53:16.11 ID:O0sQfyPS
>>833
前からやたら永作永作って頑張ってる奴がいるんだよw
バカだからほっといてやれw
それより金縛りのキャストがきそうだな
三谷は賞関連強いし
836名無シネマさん:2011/11/07(月) 20:05:56.55 ID:RQuZZG1v
強いのは日アカだけだし最優秀にはそれほど強くない
837名無シネマさん:2011/11/07(月) 20:19:22.52 ID:KwmHKekh
>>834
井上は新人はもうないんじゃないか?
深津大竹井上あたりは主女ノミネートっぽい
838名無シネマさん:2011/11/07(月) 20:29:13.16 ID:PZnSMkfx
>>837
調べてみたら8年前の上戸彩(あずみ)以来いなかった
年齢的に日アカでは新人扱いではないのか
839名無シネマさん:2011/11/07(月) 20:38:55.66 ID:fVbXVrsJ
>>832
毎日かあさんの小泉と迷ったんだが、日アカは興行収入もある程度考慮されることを
考えると、80scrで10億超えた阪急の中谷の方が有利かなと思った。
小泉は、わりと日アカは弱いんだよね。
トウキョウソナタで他の映画賞で主演女優賞とったときも日アカはスルーだったし。
840名無シネマさん:2011/11/07(月) 21:10:19.20 ID:5tJBWkQU
阪急は賞レースには軽すぎ
なんか評判いいみたいだけど、正直面白くなかったし
それなら松竹組・小泉やあんまヒットしなかったがベテラン枠として東映組・浅丘ルリ子、
こちらも大コケだったが新境地開いた堀北(まあこれは個人的に推したいが、作品も散々だったからない)、
などの線の方が強いと思う

>>838
それ最優秀+新人じゃなくて優秀+新人ってことだよな?
それならNANAの中島の方が新しいと思うぞ
841名無シネマさん:2011/11/08(火) 08:30:06.41 ID:FlO48NSC
>>839
個人賞ではメジャー配給作品であれば、
興行無視の例もたまにあるけどどうだろう
あと、毎日かあさんって興行収入はそこそこじゃなかったっけ

トウキョウソナタの年は他賞でも分かれたから参考にならないと思う
報知・キネ旬は小泉だったものの、毎日はのんちゃんのり弁の小西真奈美、
ブルリボ・日アカ・東スポはぐるりのことのキムタエ、日刊に至っては合わせ技で綾瀬だった
842名無シネマさん:2011/11/08(火) 08:34:12.03 ID:FlO48NSC
自己レス
毎日かあさんは134scr、6.5億円か
843名無シネマさん:2011/11/08(火) 11:09:41.94 ID:bz2/P6xV
「阪急電車」読売新聞社  読売テレビ
「毎日かあさん」毎日新聞社 テレビ東京

どちらが日アカに有利だと思う?
844名無シネマさん:2011/11/08(火) 12:13:45.13 ID:L5MP/G3d
未だにテレビ局で考えちゃうダメな人いるんだねぇw

んなもん関係ないよ
最近の日アカにおける日本テレビ系映画の惨状知らないの?
ここ最近でなんで優秀賞?と言われた最後の一枠に滑り込んできたのも
日テレ作品じゃなく、テレ朝のゼロの焦点

ここ最近強いのはテレ朝・フジ(ちなみにTBSはおくりびと以来優秀賞に一作も送り込んでません)、
勿論それはテレビ局云々関係なく単純に作品の質で選ばれてるってだけ
その象徴として非テレビ局映画(告白・悪人・クライマーズハイ)の快進撃が続いている
845名無シネマさん:2011/11/08(火) 14:24:47.90 ID:gB4toMsQ
蝉は局つき?
846名無シネマさん:2011/11/08(火) 16:09:03.24 ID:2FW566FL
ついてない
847名無シネマさん:2011/11/08(火) 16:17:33.24 ID:QeOfsBVA
でも、本命が絞られてるケースやどうでもいい賞だと、賑やかし枠として
視聴率要員や日テレ宣伝要員が入ってたりしない?
去年の新人賞の芦田なんてそれっぽかったが。
告白映像より日テレゴーストの映像を使ってたり。
848名無シネマさん:2011/11/08(火) 16:25:14.59 ID:ozqvcMXU
クライマーズハイってフジじゃなかったんや
849名無シネマさん:2011/11/08(火) 16:51:21.98 ID:bz2/P6xV
>>844
良い作品である程度興行収入が稼げている作品は、無条件にノミネートされるよ。
自分が言いたかったのは、最後の1枠を争う場合の話だよ。
それから、阪急電車が作品賞にノミネートされるとは思ってないよ。
あくまでも個人賞の方のみ。
850名無シネマさん:2011/11/08(火) 17:51:09.37 ID:PPc3Hs60
作品賞にノミネートされてる方から個人賞も出る方が多いだろ
851名無シネマさん:2011/11/08(火) 18:29:31.80 ID:7PYgpNoo
>>847
去年芦田が新人賞w?
告白で?
今年、阪急電車やうさぎで新人賞の一人に選ばれるかなと思っていたけど
852名無シネマさん:2011/11/08(火) 18:33:17.08 ID:7PYgpNoo
告白だったらどう考えても橋本愛だろうw
853名無シネマさん:2011/11/08(火) 18:35:21.25 ID:L5MP/G3d
>>847
だってゴーストで新人賞候補だったから
告白は撮影もブレイクする前のチョイ役だったから
新人で選ばれるほどのもんでもないしな
(芦田が選ばれるくらいなら生徒役3人の方だし)

>>849
そんな条件で「無条件にノミネート」なんてのは、断じてないから
てか最近日アカで候補になった日テレ系作品って、おっぱいバレーなんだぞ?
ある程度興行収入稼げてない作品でも候補にはなる、つまりお前のあげた基準なんか関係ないんだけどな

そもそも阪急電車は群像劇だから誰か個人を選ぶって時点で弱くなる作品
そういう作品が個人で選ばれたいなら、作品賞候補にならないと難しいんだよ
854名無シネマさん:2011/11/08(火) 18:35:54.49 ID:L5MP/G3d
×新人賞候補
○新人賞受賞
855名無シネマさん:2011/11/08(火) 18:53:34.13 ID:3mJMMFVy
芦田愛菜「ゴースト もういちど抱きしめたい」で新人賞だった。
856名無シネマさん:2011/11/08(火) 21:09:18.28 ID:QeOfsBVA
でも宮本信子の助女はありそうじゃないか
857名無シネマさん:2011/11/08(火) 21:57:46.45 ID:bNVFkmDE
子役と並ばされる新人賞ってなんかビミョーだな
858名無シネマさん:2011/11/08(火) 22:58:28.71 ID:mF1O/Nku
>>834
今まで散々主役やってきて四捨五入で30なのに
いまさら新人賞とは図々しいw
859名無シネマさん:2011/11/08(火) 22:59:24.99 ID:Ib7f88/7
一枚のハガキの大竹て助演女優かと思ってたが主演なのか
860名無シネマさん:2011/11/08(火) 23:13:42.16 ID:mNOYHbRH
>>858
井上真央は24歳だから四捨五入なら二十歳
861名無シネマさん:2011/11/08(火) 23:21:23.91 ID:fCGvnRSt
授賞式の時は?
862名無シネマさん:2011/11/08(火) 23:59:22.75 ID:F9ZGdkI7
新人賞と年齢は別に関係ないな
863名無シネマさん:2011/11/09(水) 00:06:02.10 ID:V/y2mqWN
花男や僕君が「大役」と判断されなかったら、新人賞の受賞資格はあるぞ
あきらめるな!

■新人俳優賞
新人俳優賞は劇場映画に出演し、印象を与えた俳優(原則として映画初出演
ではなくとも、主演、助演クラスの大役を演じたのが初めてという意味)男女
3〜5名ずつを決定します。
新人俳優賞は日本アカデミー賞の正賞ではありませんから、ブロンズではな
く、賞状、賞金を贈呈します。
864名無シネマさん:2011/11/09(水) 00:16:33.72 ID:hEdwtA0R
井上サイドも今更新人賞なんて欲しくだろw
865名無シネマさん:2011/11/09(水) 00:32:41.32 ID:1AGFTJAt
>>863
↑2つは映画賞という枠では明らかにスルーされるタイプの映画ではあるが
別にどちらでもいいだろう
866名無シネマさん:2011/11/09(水) 02:57:44.23 ID:vMPWZPB4
助男って実質、伊勢谷と松田龍の一騎打ちじゃないの
ふたりが出てた伝染歌っていうAKBうんこ映画を思い出すと胸熱
867名無シネマさん:2011/11/09(水) 06:12:15.71 ID:mUqF71ZO
>>856
ないな
ベテランなら神様のカルテの加賀まりこやデンデラの草笛光子
868名無シネマさん:2011/11/09(水) 08:13:47.92 ID:v/+kCpK3
主演男優に原田芳雄ってことないかな。亡くなった人は対象外なのかな。
869名無シネマさん:2011/11/09(水) 08:39:02.05 ID:g+xNt277
>>868
亡くなった人をノミネートすると、もうその人で決定せざるをえない雰囲気があるから特別賞とかがいい気がする
870名無シネマさん:2011/11/09(水) 09:31:12.93 ID:xaL2f1eI
岡田将生が僕キミで新人賞もらってたような
まああの時期やたらと映画出てたような気もするけど
871名無シネマさん:2011/11/09(水) 16:12:54.09 ID:MTINHP+0
新藤兼人賞2011
※現役プロデューサーのみが審査員をつとめる日本で唯一の新人監督賞
○対象作品
2010年12月〜2011年11月に公開された劇場用長編(60分以上)作品
監督がデビュー(劇場公開長編作品)から3作品目以内であること
受賞者
金賞 塙 幸成 監督『死にゆく妻との旅路』
銀賞 近藤明男 監督『エクレール・お菓子放浪記』

ttp://www2.odn.ne.jp/jfma/
ttp://www2.odn.ne.jp/jfma/shindosho.htm
872名無シネマさん:2011/11/09(水) 16:14:52.55 ID:MTINHP+0
SARVH賞2011
(年間最優秀プロデューサー賞)

新藤次郎氏『一枚のハガキ』

ttp://www2.odn.ne.jp/jfma/

歴代受賞者
2005年 李鳳宇「パッチギ!」
2006年 渡辺謙「明日の記憶」
2007年 桝井省志「それでもボクはやってない」
2008年 中沢敏明、本木雅弘「おくりびと」
2009年 安田匡裕 「ディア・ドクター」
2010年 若松孝二「キャタピラー」  桂壮三郎氏「アンダンテ〜稲の旋律〜」
873名無シネマさん:2011/11/09(水) 17:12:32.75 ID:bcwL9M5m
えええ、アンダンテなんとかかんとかって受賞してる!なにこれ
退屈映画だった
874名無シネマさん:2011/11/09(水) 20:44:08.41 ID:1/5VUNFA
報知のノミネート例年だと14,15日辺りだな
875名無シネマさん:2011/11/10(木) 00:22:20.91 ID:GcuQ1cf1
スマグラー良かった。
生きる勇気が沸いてくる作品。
今年は、一枚のハガキとスマグラーで決まり。
主演賞は、永瀬だな。
876名無シネマさん:2011/11/10(木) 08:16:00.66 ID:XvdEYBsC
<済>米国アカデミー賞最優秀外国語映画賞部門出品作>>327
<済>TAMA映画賞>>468
<済>山路ふみ子賞>>674
<済>新藤兼人賞>>871 SARVH賞>>872

次の映画賞(日付けは2010年の発表日)
11月14日 報知映画賞ノミネート発表
11月30日 報知映画賞発表
12月02日 ニッカン映画大賞
877名無シネマさん:2011/11/10(木) 11:59:07.25 ID:x4MRnpr5
ニッカンはマツケンと予想。何となく。
878名無シネマさん:2011/11/10(木) 13:57:17.60 ID:A/J+sbTa
>>870
岡田は重力ピエロの方じゃね
879名無シネマさん:2011/11/10(木) 15:17:08.19 ID:hUpC0A2z
2010年33回新人俳優賞
岡田将生は「ホノカアボーイ」「僕の初恋をキミに捧ぐ」「重力ピエロ」で受賞
同年の受賞者は水嶋ヒロ、溝端淳平、渡辺大知、榮倉奈々、志田未来、平愛梨。
日本アカデミー賞公式サイトより

880名無シネマさん:2011/11/10(木) 17:00:51.43 ID:8VsObROv
岡田は賞とろうとかは知らないけどあの頃出まくってたな。
881名無シネマさん:2011/11/10(木) 22:08:24.37 ID:9c4Fh5GQ
>>879
>>「ホノカアボーイ」「僕の初恋をキミに捧ぐ」「重力ピエロ」

味噌も糞も一緒くただな
882名無シネマさん:2011/11/11(金) 14:29:22.74 ID:vqDoUa9t
>>879
見る目ねえな
誰ひとり伸びてねぇ
岡田がマシな方か
883名無シネマさん:2011/11/11(金) 21:11:40.70 ID:G1ErTtvS
今年は
染谷将太『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』『東京公園』『アントキノイノチ』
884名無シネマさん:2011/11/12(土) 18:34:40.75 ID:LDSleTKJ
キネ旬facebookでベスト・テン予想しちょる
885名無シネマさん:2011/11/12(土) 18:38:51.75 ID:LDSleTKJ
今のところ
1ステキな金縛り2冷たい熱帯魚3八日目の蝉の順
886名無シネマさん:2011/11/12(土) 19:57:37.22 ID:HTpOgQFD
キネ旬で金縛り1位予想てw
887名無シネマさん:2011/11/12(土) 20:13:31.12 ID:39HDEjAd
三谷幸喜は初映画監督作品 ラヂオの時間(1997年)が キネ旬 3位になっただけで 後は空気だった
キネ旬星取りや 月刊 シネマ グランプリも大して良くないのに不思議…
888名無シネマさん:2011/11/12(土) 21:23:59.39 ID:Wr8E49oO
>>886
キネ旬読者賞の予想かしら?w

金縛りはエンタメとしては楽しめるけど脚本もツッコミどころ多いし
キネ旬好みじゃないよなあ
889名無シネマさん:2011/11/12(土) 21:41:40.88 ID:9JxcGBFT
>>885
ステキな金縛り15票.
冷たい熱帯魚13票.
八日目の?11票.
コクリコ坂から9票.
モテキ7票
大鹿村騒動記6票.

890名無シネマさん:2011/11/12(土) 22:22:55.23 ID:jSTxvfvg
なんで、一枚のハガキが入ってないの?
891名無シネマさん:2011/11/13(日) 00:50:38.39 ID:LmHJB2YL
>>890
現在2票です
892名無シネマさん:2011/11/13(日) 07:18:22.67 ID:k7YC2hC/
第36回報知映画賞ノミネート(今日の紙面から。★は読者票1位)
【作品賞・邦画部門】
あしたのジョー★
アントキノイノチ
一枚のハガキ
一命
大鹿村騒動記
神様のカルテ
奇跡
コクリコ坂
最後の忠臣蔵
ステキな金縛り
太平洋の奇跡
探偵はBARにいる
冷たい熱帯魚
ツレがうつになりまして
日輪の遺産
武士の家計簿
毎日かあさん
モテキ
酔いが醒めたらうちに帰ろう
八日目の蝉
洋菓子店コアンドル 
893名無シネマさん:2011/11/13(日) 07:23:12.83 ID:k7YC2hC/
【監督賞】
石井裕也『あぜ道ダンディ』 『ハラがコレなんで』
大根 仁『モテキ』
是枝裕和『奇跡』
阪本順治『大鹿村騒動記』
佐々部清『日輪の遺産』『ツレがうつになりまして』
新藤兼人『一枚のハガキ』
杉田成道『最後の忠臣蔵』
瀬々敬久『アントキノイノチ』
園子温『冷たい熱帯魚』『恋の罪』
曽利文彦『あしたのジョー』
成島出『八日目の蝉』
東陽一『酔いが醒めたら家に帰ろう』
深作健太『僕たちは世界を変えることはできない』
三池崇史『一命』『忍たま乱太郎』
三谷幸喜『ステキな金縛り』
894名無シネマさん:2011/11/13(日) 07:32:10.42 ID:k7YC2hC/
【主演男優賞】
市川海老蔵『一命』
大泉洋『探偵はBARにいる』
岡田将生『アントキノイノチ』
木村拓哉『ヤマト』
高良健吾『軽蔑』『白夜行』
堺雅人『武士の家計簿』『日輪の遺産』『ツレがうつになりまして』
櫻井翔『神様のカルテ』
竹野内豊『太平洋の奇跡』『大木家のたのしい旅行』
永瀬正敏『毎日かあさん』
原田芳雄『大鹿村騒動記』
吹越満『冷たい熱帯魚』
向井理『僕たちは世界を変えることはできない』
森山未來『その街のこども』『モテキ』
役所広司『最後の忠臣蔵』
山下智久『あしたのジョー』★
895名無シネマさん:2011/11/13(日) 07:35:39.76 ID:k7YC2hC/
【主演女優賞】
蒼井優『洋菓子店コアンドル』
麻丘ルリ子『デンデラ』
井上真央『八日目の蝉』★
榮倉奈々『アントキノイノチ』
大竹しのぶ『一枚のハガキ』
小泉今日子『毎日かあさん』
竹内結子『はやぶさ』『僕と妻の1778の物語』
中谷美紀『阪急電車』
仲間由紀恵『武士の家計簿』
永作博美『酔いが醒めたら家に帰ろう』『八日目の蝉』
長澤まさみ『岳』『モテキ』
深津絵里『ステキな金縛り』
宮崎あおい『神様のカルテ』『ツレがうつになりまして』
896名無シネマさん:2011/11/13(日) 07:56:24.72 ID:k7YC2hC/
【助演男優賞】
伊勢谷友介『あしたのジョー』『カイジ2』
瑛太『一命』『大鹿村騒動記』
香川照之『あしたのジョー』『SP革命篇』★
佐藤浩市『アンフェア』『最後の忠臣蔵』
染谷将太『東京公園』『アントキノイノチ』
田口トモロヲ『あぜ道ダンディ』『GANTZ』
でんでん『冷たい熱帯魚』
中井貴一『プリンセストヨトミ』『ステキな金縛り』
中村獅童『日輪の遺産』
永瀬正敏『スマグラー』『毎日かあさん』
西田敏行『はやぶさ』『ステキな金縛り』
福士誠治『日輪の遺産』
松田龍平『探偵はBARにいる』『まほろ駅前多田便利軒』
山田孝之『アンフェア』『太平洋の奇跡』
リリーフランキー『モテキ』『僕たちは世界を変えることはできない』
897名無シネマさん:2011/11/13(日) 08:07:58.27 ID:k7YC2hC/
【助演女優賞】
麻生久美子『モテキ』『ロックわんこの島』
いしだあゆみ『エクレール・お菓子放浪記』
石原さとみ『漫才ギャング』
大楠道代『大鹿村騒動記』
加賀まり子『神様のカルテ』『洋菓子店コアンドル』
草笛光子『デンデラ』
忽那汐里『マイ・バック・ページ』『少女たちの羅針盤』
黒沢あすか『冷たい熱帯魚』
小池栄子『八日目の蝉』
永作博美『八日目の蝉』『酔いが醒めたら家に帰ろう』★
倍賞美津子『一枚のハガキ』『デンデラ』
宮本信子『阪急電車』
吉高由里子『GANTZ』『カイジ2』
898名無シネマさん:2011/11/13(日) 08:08:52.09 ID:k7YC2hC/
【新人賞】
芦田愛菜『阪急電車』★
大野いと『高校デビュー』
大政絢「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」『パラダイスキス』
桐谷美玲『ジーンワルツ』『ランウェイビート』ほか
砂田麻美監督『エンディングノート』
前田敦子『もしドラ』
まえだまえだ『奇跡』
松坂桃李『僕たちは世界を変えることはできない』『アントキノイノチ』
水原希子『ノルウェイの森』
吉井一肇『エクレール・お菓子放浪記』
899名無シネマさん:2011/11/13(日) 08:31:26.97 ID:k7YC2hC/
「アントキノイノチ」「モテキ」が6部門6ノミネート
「八日目の蝉」が4部門6ノミネート
読者票は「あしたのじょー」が4部門でトップ5ノミネート

読者票1位
【作品賞・邦画部門】あしたのジョー
【監督賞】曽利文彦『あしたのジョー』
【主演男優賞】山下智久『あしたのジョー』
【主演女優賞】井上真央『八日目の蝉』
【助演男優賞】香川照之『あしたのジョー』『SP革命篇』
【助演女優賞】永作博美『八日目の蝉』『酔いが醒めたら家に帰ろう』
【新人賞】芦田愛菜『阪急電車』
【作品賞・海外部門】『ブラックスワン』
900名無シネマさん:2011/11/13(日) 08:35:02.40 ID:JoYMrDiC
おつかれさまです
901名無シネマさん:2011/11/13(日) 08:40:00.01 ID:8806Zu2l
永作は主演女優賞の可能性も高いね
902名無シネマさん:2011/11/13(日) 08:47:43.76 ID:gGC9thmq
読者票1位がジョーとは意外
903名無シネマさん:2011/11/13(日) 08:48:08.53 ID:k7YC2hC/
>>895
ひとつ抜けてた
榮倉奈々『アントキノイノチ』
904名無シネマさん:2011/11/13(日) 08:58:17.66 ID:k7YC2hC/
>>903抜けてなかった
>>893
こっちを訂正
×深作健太『僕たちは世界を変えることはできない』
○深川栄洋『白夜行』『洋菓子店コアンドル』『神様のカルテ』
905名無シネマさん:2011/11/13(日) 09:13:19.95 ID:tQ0XF/PH
あれ?マイバックページも妻夫木も松ケンも山下監督もない
これは意外
906名無シネマさん:2011/11/13(日) 09:25:02.02 ID:WUth/MOR
これは投票がメインだから?
907名無シネマさん:2011/11/13(日) 09:26:49.89 ID:pAeuEerE
朝丘と大竹がノミネートかぁ
どうせこのどっちかだろ・・・
908名無シネマさん:2011/11/13(日) 09:27:49.76 ID:WCItHF/M
満島ひかりがいない…
909名無シネマさん:2011/11/13(日) 09:40:45.77 ID:lVQGrR4H
>>904
たくさん乙です
主演男優で一枚のハガキのトヨエツは抜けじゃないんだね?

>>905
実に意外
910名無シネマさん:2011/11/13(日) 09:50:49.17 ID:OgWf/CJE
主演女優で『婚前特急』の吉高、助演女優で『一命』or『スマグラー』の
満島がノミネートされないのは意外だ・・・
911名無シネマさん:2011/11/13(日) 09:55:49.31 ID:k7YC2hC/
>>906
読者票がベースに事務局品川氏が選定(紙面から)
過去にごくせん5部門やヤッターマンもノミネートされる賞
でもその中で去年の主要映画祭>>13で受賞した俳優たちは報知にノミネートされてます
912名無シネマさん:2011/11/13(日) 09:59:10.66 ID:gGC9thmq
選考方法
> 読者投票の上位を基本に、報知映画賞事務局と選考委員の1名が、
>個人部門最大10人、 作品部門最大20本のノミネートを選出します。
>報知新聞社の映画担当記者と映画評論家などの外部選考委員が、
>事前ノミネートの中からその年を代表するに最もふさわしい作品・役者・監督を決定します。

ここで予想されてた候補は読者投票で弾かれたんだろうけど
マイバは俳優にも監督にもオタがいそうなだけに意外だね
913名無シネマさん:2011/11/13(日) 10:06:09.04 ID:lVQGrR4H
>>911
事務局顧問は品田雄吉じゃね?

>>912
実のところ読者票はあんまり関係ないよ
品田がはじいたんだろう
914名無シネマさん:2011/11/13(日) 10:24:17.50 ID:tQ0XF/PH
>>913
まあここでも最終的には取れない予想が多かったしいいんだけどね
一枚のハガキや大鹿村は事務局推薦かな
で、公開したばかりのアントキノイノチ は賞パワー
やはり今年の賞レースはハガキと蝉の争いか
915名無シネマさん:2011/11/13(日) 10:26:51.73 ID:pAeuEerE
蝉コンビは読者投票1位なんだな
でもこれあんまり関係ないんだよね
916名無シネマさん:2011/11/13(日) 10:31:56.26 ID:lVQGrR4H
そういや芦田はうさぎドロップで主演女優枠に入ってないな
917名無シネマさん:2011/11/13(日) 10:45:11.89 ID:pAeuEerE
そう言えばアントキノイノチはまだいるのか公開されてない
918名無シネマさん:2011/11/13(日) 11:37:26.25 ID:1qsKnQ/P
>>899
毎年のことだけど、ジャニヲタの組織票が酷いなw

読者票1位
【作品賞・邦画部門】あしたのジョー
【監督賞】曽利文彦『あしたのジョー』
【主演男優賞】山下智久『あしたのジョー』
【助演男優賞】香川照之『あしたのジョー』『SP革命篇』

919名無シネマさん:2011/11/13(日) 11:41:54.68 ID:IPt9jiOa
未公開の作品は、読者投票では当然不利だわな
そんな中でアントキノが大量ノミネートされたのは意外
920名無シネマさん:2011/11/13(日) 11:47:10.11 ID:7GYmQlEJ
アントキノのぜぜ監督って日アカ向きかなぁ?
921名無シネマさん:2011/11/13(日) 11:48:54.65 ID:wLuPXsRK
永作は主女と助女どっちなんだ?

予想
【作品】金縛り、ハガキ
【監督】三谷、進藤、大根【主男】原田
【主女】深津
【助男】西田、でんでん、伊勢谷
【助女】永作
922名無シネマさん:2011/11/13(日) 12:03:55.49 ID:pAeuEerE
小泉は前に報知の主演女優取ったことあったっけか
923名無シネマさん:2011/11/13(日) 12:06:58.56 ID:LmHJB2YL
これで日アカ各優秀賞も大体読めてくるかな
924名無シネマさん:2011/11/13(日) 12:17:34.73 ID:kWEGMrLk
原田さん一応ノミネートされてるけど
前例からいくと故人はおそらく特別賞扱いになるのでは
925名無シネマさん:2011/11/13(日) 12:20:01.92 ID:LmHJB2YL
>>922
2001年「風花」 2008年「東京ソナタ」「グーグーだって猫である」でとってる
926名無シネマさん:2011/11/13(日) 13:25:58.83 ID:XJCVscmk
予想
主演 堺雅人
助演 瑛太
主演 大竹しのぶ
助演 永作博美
927名無シネマさん:2011/11/13(日) 13:27:53.18 ID:XJCVscmk
新人は芦田か?
特別賞に原田?
監督は分からない
928名無シネマさん:2011/11/13(日) 13:59:52.84 ID:LmHJB2YL
日アカ優秀予想

作品 ステキな金縛り アントキノイノチ 八日目の蝉 モテキ 探偵はBARにいる
主男 市川海老蔵 堺雅人 大泉洋 森山未来 岡田将生
助男 西田敏行 中井貴一 松田龍平 永瀬正敏
主女 井上真央 深津絵里 長澤まさみ 榮倉奈々 大竹しのぶ 
助女 永作博美 麻生久美子 大楠道代 草笛光子 小雪
監督 是枝裕和 阪本順治 新藤兼人 三谷幸喜 大根 仁
929名無シネマさん:2011/11/13(日) 14:07:31.39 ID:23ii5EHM
>>928
何かパッとしない主演男優の面子だな。
930名無シネマさん:2011/11/13(日) 14:15:58.58 ID:PjpAXxlH
>>929
ご贔屓が入ってない?
931名無シネマさん:2011/11/13(日) 14:21:36.40 ID:k7YC2hC/
去年「必死剣鳥刺し」報知主演のトヨエツが「一枚のハガキ」で2年連続取ると予想したらノミネート外
ステキな金縛りの西田敏行は助演にノミネート
こうなると主演男優賞は誰が取ってもおかしくない
932名無シネマさん:2011/11/13(日) 14:56:20.41 ID:JoYMrDiC
なんか海老ちゃんがいろいろかわいそうだからあげたい
でも割と好きな堺が3つもがんばったからあげたい気もする
しかし肝心の内容(日輪)がうんこなんだよなー
933名無シネマさん:2011/11/13(日) 16:35:26.99 ID:1qsKnQ/P
興収10億以上の作品(アニメ特撮除く)で
○=1部門でもノミネートされた作品、×=1部門もノミネートされていない作品
結局この手の賞は、ヒット作の中から選ばれるんだな

○B 41.0億 『SPACE BATTLESHIP ヤマト(東宝)』 (440)
○C 34.5億 『GANTZ(東宝)』  (410)
○D 33.3億 『SP 革命篇(東宝)』 (317)
×E 31.8億 『相棒-劇場版U- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜(東映)』 (327)※
○G 28.0億 『GANTZ PERFECT ANSWER(東宝)』 (375) H 24.4億 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団(東宝)』 (368) ※
○I 22.9億 『アンフェア the answer(東宝)』(368)
○J 20.5億 『モテキ(東宝)』(276)
○K 18.4億 『神様のカルテ(東宝)』(321)
×L 18.3億 『アンダルシア 女神の報復(東宝)』 (371)
○O 16.2億 『ステキな金縛り(東宝)』(427)
○P 15.9億 『岳-ガク-(東宝)』 (315)
○Q 15.8億 『プリンセス トヨトミ(東宝)』 (277)
○R 15.7億 『太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(東宝)』 (300)
○S 14.2億 『武士の家計簿(松竹)』 (242)
○21 14.0億 『ノルウェイの森(東宝)』 (312)
○22 13.8億 『パラダイス・キス(ワーナー)』 (303)
×25 12.3億 『僕と妻の1778の物語(東宝)』 (315)
○27 11.8億 『探偵はBARにいる(東映)』(252)
○28 11.7億 『八日目の蝉(松竹)』 (224)
○29 11.0億 『あしたのジョー(東宝)』 (277)
○30 10.6億 『阪急電車 片道15分の奇跡(東宝)』 (80)
934名無シネマさん:2011/11/13(日) 16:40:21.21 ID:pYPltwbd
発表は月末ぐらい?
935名無シネマさん:2011/11/13(日) 17:16:15.25 ID:A4504k4y
kitagawa
936名無シネマさん:2011/11/13(日) 17:29:30.78 ID:/iztY4rY
>>934
そう
937名無シネマさん:2011/11/13(日) 18:21:18.22 ID:hPQlHpxh
関西のオバサンの事をオバハンってゆーのかと思ってた
なんか、ゲオ50円だとまあ見られなかったけど50円だからいいかって
なることが多い。 100円ショップと同じかんじ。すぐ壊れてまあ100円
だからイイかって
938名無シネマさん:2011/11/13(日) 18:21:52.35 ID:RsAtJfDA
は?コアンドル??
939名無シネマさん:2011/11/13(日) 19:19:13.41 ID:8jaiXxWN
主女は読者投票1位の井上が取る?
報知は大竹あたりで井上は日アカの方かな
940名無シネマさん:2011/11/13(日) 19:20:50.57 ID:k7YC2hC/
第36回報知映画賞ノミネート作品
ttp://cinemahochi.yomiuri.co.jp/h_award/
941名無シネマさん:2011/11/13(日) 20:38:08.13 ID:H7MAhK5G
八日目か
大平洋の奇跡ぐらいしか良作が無いだろ

あと一つ名前忘れた…
普通に選んだら八日目だろうけど
他の糞作品になるんかな?
942名無シネマさん:2011/11/13(日) 20:43:31.65 ID:TfovlSHY
太平洋は駄作
943名無シネマさん:2011/11/13(日) 20:47:39.70 ID:H7MAhK5G
大平洋
良作は言い過ぎた

他が糞つまんなさ過ぎる
944名無シネマさん:2011/11/13(日) 20:56:05.96 ID:LmHJB2YL
>>943
他も見たの?
それとも超能力?
945名無シネマさん:2011/11/13(日) 21:15:14.80 ID:jEVuXlkI
大泉洋は駄作に見えたのは内緒
946名無シネマさん:2011/11/13(日) 21:23:55.32 ID:JoYMrDiC
太平洋と大泉洋は駄作
でいいよもう
947名無シネマさん:2011/11/13(日) 21:31:53.01 ID:AYtKiB+h
助演はでんでんがくると思う。
今まで映画賞に絡んだことがないベテランってのは票を集めそう。
あと、日本ではあまり評価の対象にならないが、肉体改造系の伊勢谷&永瀬がどうなるかも気になる。
948名無シネマさん:2011/11/13(日) 21:34:08.04 ID:wA+j6RQA
取った人が多いので、取ったこと無い人に取ってもらいたい
949名無シネマさん:2011/11/13(日) 22:08:22.58 ID:sa1YeC9v
新しい風が入ってほしいのはあるね
950名無シネマさん:2011/11/14(月) 06:55:35.31 ID:iRQMe8qT
意外と映画評論家受けのいい小泉も有力かと思ったんだけど、
同じ役を永作がやってそちらのほうが評価高いから難しそうだな
951名無シネマさん:2011/11/14(月) 09:16:07.60 ID:+0Y/VYbp
永作が主女も助女も取る事態ってありえるのかな
本人比では酔いが醒めたら〜のほうが評価高い?
952名無シネマさん:2011/11/14(月) 09:31:19.05 ID:k2neC3ho
でんでんはヨコハマ映画祭か高崎映画祭で取る
953名無シネマさん:2011/11/14(月) 09:49:35.54 ID:cNTS6HCd
こういう人たちに光を当ててあげてほしい

主演 吹越満『冷たい熱帯魚』
助演 田口トモロヲ『あぜ道ダンディ』『GANTZ』
954名無シネマさん:2011/11/14(月) 10:03:27.73 ID:VjtI7pgS
報知新人賞

井上と染谷は報知新人賞規定対象外
二階堂もスルー(ヒミズで来年?)

予想
新人女 エンディングノートの砂田監督(一人だけ監督でノミネート)
新人男 まえだまえだ
955名無シネマさん:2011/11/14(月) 10:11:12.02 ID:VjtI7pgS
しかしシネマグランプリ1位「恋の罪」2位「マイバックページ」がスルー
阪急電車と松ケンと満島もスルー
956名無シネマさん:2011/11/14(月) 10:14:22.16 ID:L6w3hOEm
最終的に選ばれるのは1つだしいいじゃないか
ブルリボもそうだがノミネートには余り意味ない
957名無シネマさん:2011/11/14(月) 11:33:09.65 ID:UCli10Kb
>>954
井上は花男映画で既に報知の主演女優ノミネートされてたのに新人なわけないだろwwwww
958名無シネマさん:2011/11/14(月) 11:48:32.30 ID:SjtrSuqb
>>957
そういうのを含めての“対象外”
959名無シネマさん:2011/11/14(月) 12:40:00.68 ID:NZHbuVa/
>>956
報知は主だった映画賞の前哨戦みたいなところがあるから
ノミにも入ってないという事は
他でもほぼ希望がないという雰囲気はある
960名無シネマさん:2011/11/14(月) 12:47:20.17 ID:aR1kU3rn
報知は15人も選ぶから意味ない
向井みたいな棒大根まで候補に入ってる
961名無シネマさん:2011/11/14(月) 12:59:40.57 ID:SjtrSuqb
去年でいうと報知に非ノミネートで日アカにノミネートしたのは主要部門(新人除外)で
薬師丸ひろ子と吉川晃司のみ。一昨年はゼロの焦点
>>13は全員報知にノミネート者
962名無シネマさん:2011/11/14(月) 13:01:32.64 ID:Ru7TYCMZ
>>959
でも去年だってヘブンズストーリーを報知は完全スルーしたからねえ
キネ旬3位をはじめあちこちの賞に食い込んだ作品だよ
963名無シネマさん:2011/11/14(月) 13:03:31.85 ID:XOqixkGc
報知ノミネに入ってないと日アカ優秀はほぼ無理でしょ
同じ読売系でもあるし
964名無シネマさん:2011/11/14(月) 13:06:59.99 ID:Ru7TYCMZ
まだ読売系なんて言ってる奴が来るのかここに・・・
965名無シネマさん:2011/11/14(月) 13:22:55.88 ID:9ws0thxZ
ノミネートなんか意味ないよと慰められても
ヲタは悔しいもんなんだよ
汲んでくれ
966名無シネマさん:2011/11/14(月) 13:30:54.21 ID:YGbbtl1N
作品と監督ありきなんでそ報知は
そのどれかに絡んでないのの出演者(個人賞)はひとりもいない
967名無シネマさん:2011/11/14(月) 13:41:41.64 ID:SjtrSuqb
>>963
2009年を調べたらそうでもなかった
ゼロの焦点と広末木村は報知は非ノミネート
あとおっぱいバレーの綾瀬とメリケンサックの宮崎も報知には非ノミネート
助演のハゲタカ玉山とジェネラルの堺も報知は非ノミネート
968名無シネマさん:2011/11/14(月) 14:25:09.85 ID:Ru7TYCMZ
>>967
報知でノミネートだけでなく受賞しても日アカ非ノミネートって例も
いくらでもあるよね
969名無シネマさん:2011/11/14(月) 15:00:15.24 ID:CVyGjDsh
だってさ
良かったね〜松ケンファン&小栗ファン
日アカくるといいね
970名無シネマさん:2011/11/14(月) 15:04:38.49 ID:YGbbtl1N
さや侍のノミさん(であってたっけ?)にどこか新人賞あげないの?
971名無シネマさん:2011/11/14(月) 15:27:01.45 ID:rCFWLmGg
名前も定かじゃないやつにあげる必要ないだろ
972名無シネマさん:2011/11/14(月) 16:00:03.12 ID:X7cyg5mI
まえだまえだはありえなくない?コンビ名だよ。
もし取るなら、兄か弟のどちらかしか取れないんじゃないの???
973名無シネマさん:2011/11/14(月) 16:48:55.02 ID:UmU8DfpH
>>940
ここで頑張ってた阪急ヲタざまあな顔ぶれだな
あの内容・出来で賞レース参戦できると本気で思ってたとは驚きだわ
974名無シネマさん:2011/11/14(月) 16:53:03.56 ID:SjtrSuqb
>>973
でも中谷・宮本・芦田はノミネート
975名無シネマさん:2011/11/14(月) 16:54:38.41 ID:UmU8DfpH
>>974
報知の演技部門なんて候補枠多すぎて名前埋めるみたいなとこあるからw
群像劇なのに肝心の作品の評価で名前あがらないとはしょぼいことこの上ないわw
976名無シネマさん:2011/11/14(月) 17:05:03.48 ID:UmU8DfpH
>>931
トヨエツは無いと思ってた
あの映画は完全に大竹しのぶの独壇場だったから
個人的には助演男優賞に大杉蓮をピックアップさせてあげたかったがねぇ・・・

それより、助演男優賞に名前のあがったリリー・フランキーって、
考えたらぐるりのこと。で無視されたってのもあったから、
なんかモテキの勢いに乗って日アカ優秀賞もとっちゃいそうな気がしてきたw

977名無シネマさん:2011/11/14(月) 17:09:10.67 ID:SjtrSuqb
>>976
そういえばリリーさん報知映画の選考委員だよな
978名無シネマさん:2011/11/14(月) 17:12:47.92 ID:UmU8DfpH
>>977
そういえばそうだw

【選考委員】
内海陽子、見城徹、齋藤安弘、品田雄吉、福永聖二、松本志のぶ、
リリー・フランキー、渡辺祥子の各氏(五十音順、敬称略)と本紙映画担当記者6人。

↑は去年のだけど、今年はさすがに外れるのかな
979名無シネマさん:2011/11/14(月) 17:13:11.22 ID:nK/XR6/b
ttp://cinemahochi.yomiuri.co.jp/h_award/2010/
>【選考委員】
>内海陽子、見城徹、齋藤安弘、品田雄吉、福永聖二、松本志のぶ、
>リリー・フランキー、渡辺祥子の各氏(五十音順、敬称略)と本紙映画担当記者6人。

本当だwwww
今年はどうするんだろうね
980名無シネマさん:2011/11/14(月) 17:14:58.99 ID:UmU8DfpH
ぐるりのこと。の年の選考委員見たが、
その年以前はリリー・フランキーは選考委員じゃなくて、
その翌年から選考委員で去年でまだ2回目だった
981名無シネマさん:2011/11/14(月) 17:20:31.62 ID:wcHOxioP
>>980
だから、ノミネートされたんじゃね?
でも、それ止まりだと思う。
982名無シネマさん:2011/11/14(月) 17:24:41.47 ID:nK/XR6/b
映画担当記者はこの人たちか
http://cinemahochi.yomiuri.co.jp/review/index.htm
983名無シネマさん:2011/11/14(月) 17:52:36.73 ID:g578Znq7
ハガキと蝉のレビューがない。予想に役立たんな。
984名無シネマさん:2011/11/14(月) 19:41:04.98 ID:O35SIsMc
報知、モテキは新人賞以外全部ノミネートだなぁ
ひとつぐらい取るんじゃ無いの?
取る可能性としたら主演女優か助演男優かな
985名無シネマさん:2011/11/14(月) 19:43:30.91 ID:ANz4b3/w
5部門ノミネートのごくせんは取らなかったぞ
986名無シネマさん:2011/11/14(月) 19:50:37.94 ID:nkS4usra
モテキが取るなら監督賞か主役男優だろ
987名無シネマさん:2011/11/14(月) 19:57:44.12 ID:ANz4b3/w
>>951
報知の話なら複数作品対象だから授賞はどちらかになる
ノミネ段階では決めかねたんだろうな
988名無シネマさん:2011/11/14(月) 20:45:31.39 ID:UYlvvnl2
なんかでも数合わせで入れましたみたいなのもチラホラあるな
作品賞は一枚のハガキか八日目の蝉が取りそう、キネ旬はハガキだと思う
アントキノイノチは名前は上がるけど、たいして取らなさそう
989名無シネマさん:2011/11/14(月) 21:05:26.37 ID:SjtrSuqb
主演男優 海老蔵・大泉・岡田・堺・竹野内・永瀬・原田・吹越・森山・役所 
主演女優 浅丘・井上・大竹・小泉・竹内・中谷・永作・長澤・深津・宮崎
助演男優 伊勢谷・瑛太・香川・トモロヲ・でんでん・中井・永瀬・西田・松田・リリー
助演女優 いしだ・大楠・加賀・草笛・黒沢・小池・永作・倍賞・宮本・吉高

報知ノミネートでいらないのをスッキリさせればきっかり各賞10名
990名無シネマさん:2011/11/14(月) 21:11:49.08 ID:O35SIsMc
>>986
主演男優は原田じゃないのw
涙の主演男優賞だなぁ。見えた
991名無シネマさん:2011/11/14(月) 21:21:26.74 ID:nkS4usra
モテキならと言う話だよ

報知は発表が新聞でインタビュー記事が同時に掲載されるんだよね
原田ならどうするかな
992名無シネマさん:2011/11/14(月) 21:57:38.46 ID:O35SIsMc
>>991
モテキだったら長澤だろう
あれは長澤の話ばっかりだぞ
上の報知のレビューでも岳での長澤ageしてたしな
993名無シネマさん:2011/11/14(月) 22:07:01.63 ID:ANz4b3/w
永作が主演でとったら助演で麻生とかありえるんでね
なんか今年は永作の扱い次第だな
994名無シネマさん:2011/11/14(月) 22:08:07.34 ID:8tuB0y3f
永作が主演賞で八日目の蝉が作品賞で井上が何にも獲れずって感じになりそうな予感
995名無シネマさん:2011/11/14(月) 22:12:41.10 ID:TQoUzz/J
どうせなら、井上には無冠の女王をめざしてもらいたい。
996名無シネマさん:2011/11/14(月) 22:20:03.79 ID:nkS4usra
モテキの長澤はエロ可愛さは素晴らしく良かったけど
あれで主演賞はさすがにないですね
助演賞ならまだわかります
997名無シネマさん:2011/11/14(月) 22:20:57.30 ID:1RL1dhXh
日アカに関しては永作は蝉で助演が固いだろうな
番狂わせがあっても他の女優がとっても面白いが
998名無シネマさん:2011/11/14(月) 22:23:49.28 ID:tBrjVwmR
もう熱演系はうんざり
999名無シネマさん:2011/11/14(月) 22:24:36.78 ID:PXC9CzyR
富司純子に助演賞をとらせる為に、蒼井優を主演賞に
持ってきたような操作が行われるかもね
1000名無シネマさん:2011/11/14(月) 22:30:55.96 ID:UmU8DfpH
フラガールの蒼井は主演で妥当だと思ったけどな
松雪を食ってたし、永作も主演で扱われてもおかしくはない




【映画賞】日本アカデミー賞他 Part26【総合スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1321277417/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。