【二〇〇六】日本アカデミー賞他 5【二〇〇七】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
他の日本の映画賞も色々、ね

【早くも】日本アカデミー賞【決定?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1060920622/
【権威】日本アカデミー賞 2【なし】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1103792758/
【二〇〇五】日本アカデミー賞 3【二〇〇六】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133733243/
【三丁目】日本アカデミー賞 4【パッチギ!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138931741/

公式
http://www.japan-academy-prize.jp/
2名無シネマさん:2006/03/06(月) 02:27:25 ID:72RwsyzD
3名無シネマさん:2006/03/06(月) 08:28:49 ID:0XoaT9VV
2005年度 映画賞

第30回報知映画賞
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/event/cinema/30th/film2005top.htm
第18回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/ns_cinema/2005/ns_cinema-top.html
第27回ヨコハマ映画祭
http://homepage3.nifty.com/yokohama-eigasai/
第79回キネマ旬報ベスト・テン
http://www.kinejun.com/best/present.html
第60回毎日映画コンクール
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/cinema/maikon/2005/index.html
第48回ブルーリボン賞
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/cinema/blue/index.html
4名無シネマさん:2006/03/06(月) 09:34:27 ID:iaP51bWF
10.7% 21:03-22:54 NTV 第29回日本アカデミー賞授賞式
5名無シネマさん:2006/03/06(月) 12:49:12 ID:/tWAzaQ0
ついでに海外の邦画受賞関係もまとめれば一年中稼働するかも

今回の総ナメ状態、shall we ダンス?を思い出した。
監督が「こんなに賞を頂けるのは大変嬉しいが、他にも面白い映画がたくさんありました…」とコメント

やっぱ適度にバラける方が面白いね
6名無シネマさん:2006/03/06(月) 13:17:37 ID:H7QwOrVI
井筒曰く、バカデミー賞って...
新人賞と話題賞を受賞した沢尻とのトークショーでその発言ワロスwwwwwww
7名無シネマさん:2006/03/06(月) 13:53:06 ID:w02zkkEO
自分が監督賞を受賞してもバカデミー賞と言ったかな?
じゃなかったら、単なる負け犬の遠吠えだね
8名無シネマさん:2006/03/06(月) 14:10:56 ID:XRcGb3oK
井筒監督は日本人?
帰化人?
9名無シネマさん:2006/03/06(月) 14:25:08 ID:bMOGWIUM
>>6
まじで? そりゃ沢尻に失礼だな。
10名無シネマさん:2006/03/06(月) 14:33:41 ID:CUDyb2sV
信者しかいなくて文句を言われる事も無いトークショーでバカデミー賞と言ったのは井筒らしいな。
どうせなら全国ネットの放送でバカデミー賞を言えば良かったのに。
11名無シネマさん:2006/03/06(月) 14:35:01 ID:H7QwOrVI
ちなみにそのトークショーは毎日映画コンクール特別鑑賞会in香川
12名無シネマさん:2006/03/06(月) 15:12:10 ID:YzbF+g53
日ヴァカも、アカデミー本家を見習いましょう!
今年の最多3部門は極端としても、
毎年、最多で5部門です。
主演助演技術系の賞などは、作品賞ノミの5作品以外から選ばれています。
多方面から批判の多かった本家も近年は努力はしてます。

★作品賞 + 編集賞(ヒューズ・ウィンボーン) + 脚本賞 :3部門 クラッシュ
★作曲賞 + 脚色賞 + 監督賞(アン・リー) : 3部門ブロークバック・マウンテン
★主演男優賞 フィリップ・シーモア・ホフマン/カポーティ
★主演女優賞 リースウィザースプーン/ウォーク・ザ・ライン君に続く道
★助演男優賞 : ジョージ・クルーニー/シリアナ
★助演女優賞 : レイチェル・ワイズ/ナイロビの蜂
★外国語映画賞 ツォ・ツィ』(南アフリカ)
★視覚効果賞 + 録音賞 + 音響編集賞 : 3部門キング・コング
★衣装デザイン賞 + 美術賞 + 撮影賞(ディオン・ビーブ): 3部門SAYURI
★メイクアップ賞 : ナルニア国物語/第一章:ライオンと魔女
13名無シネマさん:2006/03/06(月) 15:25:48 ID:TqrftBTE
八百長の度合では亀田と良い勝負だ。
14名無シネマさん:2006/03/06(月) 15:45:52 ID:MEvHhPQx
>日ヴァカも、アカデミー本家を見習いましょう!

なんでこんなズレたこと言ってんだか。
日アカの問題じゃなくて日本の映画監督の層の薄さや力量不足、映画資本
の了見の狭さの問題だろうに。
15名無シネマさん:2006/03/06(月) 19:12:19 ID:Q11xvjYv
985 :名無シネマさん :2006/03/06(月) 05:19:03 ID:H7QwOrVI
バカデミー賞に名称変更すればいいじゃん

1000 :名無シネマさん :2006/03/06(月) 12:20:31 ID:H7QwOrVI
バカデミー賞に改称しますた

6 :名無シネマさん :2006/03/06(月) 13:17:37 ID:H7QwOrVI
井筒曰く、バカデミー賞って...
新人賞と話題賞を受賞した沢尻とのトークショーでその発言ワロスwwwwwww



一日中2ちゃんキモス
16名無シネマさん:2006/03/06(月) 20:01:19 ID:cJUoWqlO
>>14
三丁目が
13部門中/12部門取ったことに対してじゃないの?

作品 三丁目 or パッチギ!
監督 井筒(パッチギ!)
脚本 運命じゃない人
主男 オダギリ(メゾンドヒミコ)
主女 田中裕子(いつか読書する日、火火)
助男 西島秀俊(カナリア)
助女 薬師丸(三丁目)
視覚 三丁目
美術 三丁目
音楽 坂本(トニー滝谷)
外国 ミリオンダラーベイビー

これが理想的。
他でリンダ・空中庭園をノミネートに加えれば、米アカデミーのように一応はバラける。
17名無シネマさん:2006/03/06(月) 20:13:42 ID:TLL9K1Vw
>>16
お前の趣味丸出しだよ
18名無シネマさん:2006/03/06(月) 21:10:02 ID:7F4SqpFq
来年の日アカも日テレ作品となると、「かもめ食堂」が13部門独占…かな?
19名無シネマさん:2006/03/06(月) 21:24:53 ID:/tWAzaQ0
小林聡美が主演女優ノミネート?
で、博士の愛した数式で寺尾
花よりもなほで是枝監督

…鬼が笑うな
20名無シネマさん:2006/03/06(月) 21:50:56 ID:/tWAzaQ0
ついでに
嫌われ松子の中谷美紀
ハチクロの蒼井優
笑うミカエルの上野樹里
シュガスパで今度こそ新人賞!のヤギラユーヤ

子ぎつねヘレンで
狐が新設の動物演技賞
21名無シネマさん:2006/03/06(月) 21:54:42 ID:/tWAzaQ0
忘れてた
脚本賞は木更津キャッツのクドカン
若しくは是枝監督
22名無シネマさん:2006/03/06(月) 22:10:13 ID:1wfhM6mI
まあ、日本のメジャー4社(東宝、東映、松竹、角川(旧大映))
年間50本も満たないの中作品しか
事実上、最優秀賞の対象にならないんだから
片寄りがある年が出きるのは当然だわな。

>>20
アイドルヲタだなーw
「嫌われ松子」以外、選外
上野は「出口のない海」
蒼井優の「YAMATO」
の可能性の方がよっぽど高いw
2320:2006/03/06(月) 23:35:30 ID:/tWAzaQ0
実は男優ファンなんだけど…
ヤギーの演技力向上を何よりも願っていまつ

作品で一番楽しみなのが花よりもなほ。
是枝監督オリジナル脚本、しかも笑いあり?の時代劇に期待大
24名無シネマさん:2006/03/07(火) 00:20:58 ID:kIln9dfr
前スレに俺が本家オスカースレに貼った予想をコピペしてるやつがいるな。うぜー。
25名無シネマさん:2006/03/07(火) 00:21:24 ID:jFhyjf80
26名無シネマさん:2006/03/07(火) 02:06:54 ID:7vJZ+wAg
受賞者的にはどうなんだろうっていつも思う。
各社持ち回りの茶番だってあの場の全員が分かってるわけでしょ?
でも皆、結構素でうれしそうだったりするんだよなぁ
27名無シネマさん:2006/03/07(火) 02:37:40 ID:9IRywPUy
>>20 >>22
中谷ヲタ死んでー^^
中谷とかマジで論外だからw
28名無シネマさん:2006/03/07(火) 04:14:51 ID:78UJSawl
この掲示板の三河屋俵太てHNのやつ イタすぎる
誰かケリいれて!
http://bbs5.on.kidd.jp/?0501/takeya
29名無シネマさん:2006/03/07(火) 10:00:16 ID:NcIaoiRl
>26
俳優は演技するからわからんけど、スタッフなんかは嬉しいみたいよ
キネ旬に香川照之が連載しているコラムで、去年の模様をレポった回がめっちゃ面白かったんだけど(今年も期待!)
それによると崔監督とか喜んでたって

「顔」で阪本順治が取った時はホントにビックリしてて、オッさんなのに可愛いとオモタw
30名無シネマさん:2006/03/07(火) 11:04:28 ID:MIZZj097
東宝からは有頂天ホテルと日本沈没
31名無シネマさん:2006/03/07(火) 12:27:24 ID:NcIaoiRl
東映のバルトの楽園、一緒に第9を歌いそう♪
日活のユメ十夜も楽しみ、
ルート225は単館系だろうけど良さげ
日本沈没は脚本の出来が明暗分けそう?
32名無シネマさん:2006/03/07(火) 13:07:55 ID:Y8QialmL
来年は大和が独占しそう。
助演女優は蒼井優にとってもらいたいけど、
彼女が舞台でスピーチしてるところが想像できん。
木更津はTBS系列だから無理が気がww
ネームバリューでクドカンにあげとこうかてきな感じで脚本賞くらいだとオモ
33名無シネマさん:2006/03/07(火) 13:36:36 ID:2Bn/wFCH
>>32
キムタク映画を来年封切りに変更はそのため?
34名無シネマさん:2006/03/07(火) 14:18:35 ID:NcIaoiRl
武士の一分は来年封切りなの?
じゃあカンヌ出品狙いかも
今年は花よりもなほ出品だから邦画時代劇がカブるしね

去年の半落ちはTBS系だったと思うけど。違ってたらスマソ
35名無シネマさん:2006/03/07(火) 16:27:55 ID:kIln9dfr
武士の一分は元から07年正月でしょ。
いつに変更になったか知らんが、
今年の12月封切りでも対象は2007年度で2006年度の大和とは被らないよ。
36名無シネマさん:2006/03/07(火) 21:44:15 ID:2Bn/wFCH
歌舞伎界の御曹司は主演男優賞取れますか?
37名無シネマさん:2006/03/07(火) 22:22:46 ID:iRjxX8GU
>>26
監督や脚本家は獲ったら
次が作りやすくなるとか
やっぱあるんだろうね。
38名無シネマさん:2006/03/07(火) 23:33:53 ID:NcIaoiRl
阪本順治に亡国…のオファーがきたのは監督賞獲ったからかもしれないね
賞の威力は侮れん

歌舞伎界の御曹司って? 染とか7之介?
39名無シネマさん:2006/03/08(水) 00:20:33 ID:Xw/hYHOs
海老蔵
40名無シネマさん:2006/03/08(水) 01:10:42 ID:Skp+n4vJ
エビゾーは大河しかしらんが、あの演技だとツライと思うよ〜とマジレス
そういやヤジ喜多の7之介が意外に良くて驚いた
梨園も様々だねぇ
41名無シネマさん:2006/03/08(水) 07:19:58 ID:JRecd/zU
『出口のない海』原作では主人公は19歳の爽やか野球少年だったのに、
海老蔵になって、ショボ〜ン・・・

まっ、規模や賞など考えると20歳前後の若手俳優は選ばないのかな?
42名無シネマさん:2006/03/08(水) 08:29:42 ID:BXZ7KpIK
年齢的に柳楽は論外?
43名無シネマさん:2006/03/08(水) 11:50:24 ID:Skp+n4vJ
あの時代の19なら今の24位までなら演れるかな。ブッキーとか、芝居に貪欲な小栗とか
勝地涼、浅利陽介の「永遠の仔」コンビ、平岡裕太
川岡大二郎はどうだ!とオモタラ彼もう28? サマータイムマシンで大学生演ってたからそんな年だったとは…
ヤギーはもう少し経験積んでから大役任せて欲しい。脇役も勉強になるとオモ
44名無シネマさん:2006/03/08(水) 12:50:52 ID:JRecd/zU
>>43
勝地、いいかも?
実際19歳だし、野球やってるし、戦争物も経験済みだしね。
昭和っぽい雰囲気もあるし。
でも、やはり十数億円を新人賞をとったばかりの若手には賭けられないよな。
45名無シネマさん:2006/03/08(水) 18:31:24 ID:jV4XkmFz
12月 報知映画賞
    日刊スポーツ映画大賞
    ヨコハマ映画祭
1月  キネマ旬報ベストテン
    毎日映画コンクール
    東スポ映画大賞
2月  ブルーリボン賞
    日本アカデミー賞

映画賞リスト
ttp://cinemakun.com/award/index.html

ttp://www.geocities.jp/cine_graffiti/Best10/index.htm
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~kwgch/movie_misc.html

報知映画賞
ttp://www.hochi.co.jp/html/db/geinou/hochimovie.htm
日刊スポーツ映画大賞
ttp://cinemakun.com/award/nikkan.html
ヨコハマ映画祭
ttp://homepage3.nifty.com/yokohama-eigasai/
キネマ旬報ベスト・テン
ttp://cinemakun.com/award/kinejun.html
毎日映画コンクール
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/cinema/eicon/etc/sakuhin.html
ブルーリボン賞
ttp://www.hochi.co.jp/html/db/geinou/blue_ribbon.htm
46名無シネマさん:2006/03/08(水) 18:46:31 ID:jV4XkmFz
日本映画批評家大賞
ttp://cinemakun.com/award/jfca.html
ttp://www.mizunoharuo.com/nht.html

日本映画ペンクラブ賞
朝日ベストテン映画祭
おおさかシネマフェスティバル
高崎映画祭
エランドール賞
シネマ夢倶楽部賞/ベストシネマ賞
東京スポーツ映画大賞

映画芸術 ベストテン&ワーストテン
映画秘宝 ベスト10 トホホ大賞
文春 きいちご賞

ぴあテン
オリコン ベストムービーランキング
MovieWalker シネマ大賞
映画生活が選ぶ 映画作品ベスト100
日本インターネット映画大賞

デジタルコンテンツグランプリ
AMDアワード
47名無シネマさん:2006/03/09(木) 23:32:54 ID:VLsAxPvr
>44
>十数億円を新人賞をとったばかりの若手には賭けられないよな。

脇を中堅やベテランで固めるって手もありでは? 帝都物語みたいに
(嶋田久作を主役とみるかは?だけど)
それと、全ての興行は宣伝の仕方いかんだと思う

今年はブッキーのどろろとオダジョの蟲師も楽しみだけど、蟲師順調なんだろうかね
48名無シネマさん:2006/03/09(木) 23:39:37 ID:CFLl830/
海老蔵は松竹歌舞伎の御曹司だってことが忘れられてる。
あの製作発表会見は、ポットでの新人じゃ無理。
49名無シネマさん:2006/03/11(土) 11:34:04 ID:5U+CO/uk
05年はリンダリンダリンダや亀は意外と速く泳ぐ、サマータイムマシンブルースなんていう秀作が多く公開された日本映画界にとっては当たり年だったのに・・・。
ノミネートすらされないってどういうこと?
こんなことだから邦画がどんどん衰退していくんだと思う。
来年は有頂天ホテルが総ナメするんじゃねーのかな?
日本アカデミー賞協会の人たちって、ちゃんと映画観てんのかな?
ちゃんと全ての映画を観てくださいと言いたい。
こんなんじゃ日本アカデミー賞に未来はないよ。いまは存在意義すらなし。
50名無シネマさん:2006/03/11(土) 13:38:43 ID:enA4xalY
>>49
> リンダリンダリンダ
これってスィングガールズのパクリ映画じゃないの?
51名無シネマさん:2006/03/11(土) 15:42:16 ID:lmImzAQF
>>50
具体的にどうゆう所がパクリなの?
kwsk
52名無シネマさん:2006/03/11(土) 22:08:38 ID:M7t/qVZh
>>51
俺からするとパクリではなかったな。

スウィングは一人除いて、楽器未経験なのに演奏
と、どう考えてもはちゃめちゃだが
リンダ×3はバンドが仲間割れをしてボーカルに
たまたま、歩いていた留学生を引きこんだ
と、言う、有りそうなストーリーだもんな。

似ているのは女の子のバンドの話ということだけ。
53名無シネマさん:2006/03/12(日) 22:59:54 ID:QHfnM7Sx
【映画】『パッチギ!』の主演・高岡蒼佑、「韓国に対し、日本は卑劣なように思える」と韓国で語る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142158068/
高岡は「個人的には日本という国はあまり好きではない。韓国に対し、日本は卑劣なように思える。
日本政府は正しい情報を国民に伝えるよう願う」と語った。


監督が屑なら、俳優もカス。

こんないかれた作品に賞やった映画賞は即刻廃止するべきだ。
日本アカデミー賞は、まともな判断をした。よくやった!
54名無シネマさん:2006/03/12(日) 23:04:57 ID:6TQn/qEe
>>53
日アカは別に嫌韓で選んでるわけじゃないからw
妄想もたいがいにしとけよ。
55名無シネマさん:2006/03/12(日) 23:08:46 ID:QHfnM7Sx
>>54
どういう基準で選んだかなんて知るか。
ただこいつらにむかつくだけだ。
何がこっちに飛び越えてこいだ。よく言うよまったく。
こいつ名前の特殊性からして明らかに朝鮮系で、
帰化在日だろうが、井筒といい、
こいつらの性根は腐っとる。
パッチギ!が悪質なプロパガンダ映画だったということが
これで証明された。
56名無シネマさん:2006/03/12(日) 23:15:13 ID:kT6THksp
>>53
>日本政府は正しい情報を国民に伝えるよう願う
日本政府ってところ、中国か韓国政府の間違いじゃないか?
報道規制のある国って、この2カ国は世界的に有名だからね。
57名無シネマさん:2006/03/12(日) 23:16:12 ID:QHfnM7Sx
高岡蒼佑
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B2%A1%E8%92%BC%E4%BD%91
高岡蒼佑(たかおか そうすけ、1982年2月8日 - )は、東京都出身の俳優。血液型はB型。韓国系日本人。
                                                        (↑再修正で消去)
現在、「編集保護」中。

高岡蒼佑 (タカオカソウスケ)
http://movie.goo.ne.jp/cast/155238/index.html

284 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/12(日) 19:40:40 ID:wqRMSSY+0
こいつ藤本美貴と付き合ってるんだよな
そして藤本も在日説が・・・
316 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/12(日) 19:44:40 ID:/MGDqxYD0
>>284
藤本の実家は焼肉屋
コイツが言ってるキムチ臭い友達は藤本のことじゃないの?


【朝鮮新報】井筒監督「拉致問題は日本に作り上げられた物語」

(前略)

「英国人はアイルランド問題について関心が高く、いつも熱く語り合っている。ところが、日本人は政府も含めて、
朝鮮問題について長い間全然意識もせずにいた。
当然、朝鮮を植民地にして、分断の根本原因を作ったことにも目を背けてきた。なのに拉致問題をきっかけに
『ある日、平和な日本から人が北に連れ去られた』という物語を作り上げ、日々それを塗り替え、
あげくに国交交渉どころか、経済制裁論にまでエスカレートさせてしまった」

(以下略)http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/0d596f3751907b0ac54b901097a7f2fc
58名無シネマさん:2006/03/13(月) 01:40:11 ID:DzsnSMCg
【韓国】「日本がこんな映画を作るとは思ってもなかった」韓国の映画ファンが絶賛[03/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142146950/
11日午後1時、韓国最大のポータルサイトネイバーの公開映画ユーザー評価点欄で、
9.26点(10点満点)を獲得した『王の男』に続き、『メゾン・ド・ヒミコ』(9.12点)『ジョゼと虎と魚たち』(9.11点)
『パッチギ!』(8.89点)の日本映画が3本そろって上位を占め、注目を集めた。
 
1月末に韓国公開された日本映画『メゾン・ド・ヒミコ』は、最近観客7万人を突破した。
わずか5カ所の劇場で公開された映画としては恐るべき興行記録だ。
輸入会社は7カ所に劇場を拡大し、ロングラン上映に突入する体勢に入った。
59名無シネマさん:2006/03/13(月) 06:36:08 ID:S7xp0i0K
>>53
制作に関わった側もパッチギがプロパカンダ映画という認識はあるみたいだな。
結局、信者だけがパッチギを青春映画だと信じ込んでいると・・・。
60名無シネマさん :2006/03/15(水) 13:03:16 ID:m7ZEhegf
>>49
邦画、別に衰退しちゃいないよ。以前に比べると注目されるようになったし、動員も伸びている。
博士の愛した数式のような派手じゃない人間ドラマがベスト10に入ったりする状況は、単純に悪くないとオモ

月はどっちに出ているを映画館で観て爆笑し、でも日アカじゃ選外、に憤慨した者にとっちゃ
昨年?崔監督が受賞して、まあ日アカもマシになったのねえと感慨深かったわ。

ただ、日アカがお祭りとして楽しくある為には、大手配給会社以外の作品も選んで欲しいし
賞が一作品に集中するのも一考あり。
地上波で見られる唯一の映画賞として、邦画ファンとしてはなんだかんだ言っても楽しみにしてんだからさ。

明日は特ダネ!でシネカノンの李鳳宇さん特集があるね。
いつだったかトップランナーで「日本映画には2種類ある。大杉漣が出ている映画と出てない映画だ」
って言ってウケてたけれど、前にも聞いたことあるから、業界では有名なネタなのかもねw
61名無シネマさん:2006/03/16(木) 17:27:10 ID:bdwC2i2k
48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/16(木) 01:12:48 ID:3MO0eGn40
この人今日特ダネでパッチギが韓国で公開されてたのに密着してたけど
恐ろしいほどに朝鮮人に媚びてたね。
正直怖かった・・・

62名無シネマさん:2006/03/16(木) 17:29:39 ID:ACGQMYwN
第56回芸術選奨
◇文部科学大臣賞
【映画】映画監督・犬童一心(45)=「メゾン・ド・ヒミコ」▽同・藤原智子(73)=「ベアテの贈りもの」
ttp://www.asahi.com/culture/update/0315/022.html
63名無シネマさん:2006/03/16(木) 22:10:20 ID:X0gLrk0g
>>62
乙です。ついでにこれも貼っとこう

文部科学大臣新人賞
【映画】脚本家・青木研次(48)=「いつか読書する日」

64パク・チャヌク<カンヌグランプリ受賞>:2006/03/18(土) 23:14:32 ID:X+EcQGPk
相変わらず胡散臭い賞だな、日本テレビ的アカデミー賞って。存在意義がない、権威も歴史もない。お金もない。
少しは韓国を見習って欲しいね。日本でまともな映画監督って言えば
北野と井筒くらいかあ。
65名無シネマさん:2006/03/19(日) 18:46:10 ID:Q0dQtNPD
井筒が日本アカデミー賞取っても同じこと言ったのか?
そうじゃなかったら、負け犬の遠吠えに過ぎないからw
66名無シネマさん:2006/03/19(日) 22:16:50 ID:DC8nN3Wk
今日BSで3時間放送してたけど、監督賞受賞できなかった井筒が
茹蛸の様になっておこってたのが、一番面白かった
そこまで欲しかったのかw
67名無シネマさん:2006/03/20(月) 23:52:52 ID:YHrxpsaL
題名        公開日   スクリーン数 観客動員数 (ソウル)
メゾン・ド・ヒミコ 2006/1/26    4    48,934
あらしのよるに  2006/2/9    16    53,651
パッチギ!    2006/2/14    3     7,280
68名無シネマさん:2006/03/21(火) 00:33:37 ID:BKTTzfNN
キネ旬の香川の連載見た?
69名無シネマさん:2006/03/21(火) 01:42:40 ID:eJAxIiXV
>>65
韓国の野球選手もさ、負けた後になってルールがおかしいとか言い出してるんだと。
70名無シネマさん:2006/03/25(土) 22:16:33 ID:WDzN5Ohw
NEW TYPE 5月号増刊 (角川書店)

NewWORDS
2006 SPRING ISSUE
ttp://www.newwords.jp/

after '80s 日本映画ベスト100

1.「ALWAYS 三丁目の夕日」
2.「バトル・ロワイアル」
3.「踊る大捜査線 THE MOVIE2 "レインボーブリッジを封鎖せよ!"」
4.「ピンポン」
5.「南極物語」
6.「下妻物語」
7.「電車男」
8.「ウォーターボーイズ」
9.「天空の城ラピュタ」
10.「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」

*興収・配収、ビデオレンタルランキング、読者アンケートから総合的にランキング化。
7170:2006/03/25(土) 22:23:53 ID:WDzN5Ohw
他作品では、

・最近の話題作
14.「世界の中心で愛をさけぶ」
22.「NANA」

・在日物では、
21.「GO」
51.「血と骨」
67.「パッチギ!」

・井筒についてはパッチギ!より上位に
56.「岸和田少年愚連隊」

・たけし物では
11.「座頭市」

・三谷は
71.「ラヂオの時間」

・伊丹十三
35.「マルサの女」

・樋口
100.「ローレライ」
72名無シネマさん:2006/03/25(土) 22:29:58 ID:zKvr4uCs
ここまでひどいランキングははじめて見た
73名無シネマさん:2006/03/25(土) 23:10:47 ID:fsdB94xR
誰が見たかもわからないようなマイナー映画が上位に入るランキングよりはマシだろ。
74名無シネマさん:2006/03/26(日) 01:35:19 ID:1jQmWLjH
興収とレンタル数が加味されてるからな。
こけた、ヒットしなかった映画は上位に入れない。
評論家だけがオナニー的に選んでるランキングとは別に、
これはこれで意味あるランキングだと思ふ。
75名無シネマさん:2006/03/26(日) 01:39:06 ID:+BB/NaEb
いやそれなら興収・配収、ビデオレンタルランキング、読者アンケートと
それぞれベスト30づつ出した方がいい
「総合的に」と曖昧にするからまるで意味のないランキングになってしまった
76名無シネマさん:2006/03/26(日) 02:28:16 ID:1jQmWLjH
>>75
興収・配収なんて勝手に出てるだろ。
ビデオランキングだってどこかにあるだろ。

総合ランクになると、
たとえ興収が上位でも、中身がなければ
宣伝に騙されたと感じるし、また見たいとも思わないはずだから、
レンタル率が低い。フジ系のテレビ映画が典型だが。
一方、ヒットして中身が良いならレンタル率も高くなる。
レンタル率と言っても、知名度が低すぎるとたとえ良作でも上位に入れない。
読者アンケートも入れると記憶に残る作品の支持率が反映される。

そうした総合ランキングだからあえて出す意味がある。
総合力の成績表だね。

極端なヒット興収だと、他のランクがくそでも総合上位に入る。
これは一芸入試みたいなもんだ。
77名無シネマさん:2006/03/26(日) 02:48:31 ID:+BB/NaEb
だからそれを別々に出した方がわかりやすいだろ

・これはレンタル率高いから、内容がいいのかも?
・これは興収が多いから、その時代の話題作かも?
・これはアンケートで支持率が高いから、隠れた名作かも?

総合ランクにすることで、これらの明快さをあえて隠し、
いかにもなオリジナルのランキング風を装ってるのは
編集部の幼稚さを示してるよ。
これなら編集部独断で選んだベスト100とでもしたほうが興味わくな。
78名無シネマさん:2006/03/26(日) 14:46:49 ID:OykyA2YI
音楽の賞は、基本的にある程度の売り上げのあったものしか
評価されないよね
去年のレコ大みたいなものはともかく
基本的には売上が肝心
映画は興行収入には影響されないほうがいい、みたいになるのはなんでだろう?
とちょっと思わないでもない
個人の演技に与える賞(音楽でいえば歌唱賞か)は別にしても
作品賞はその年の”ベストな映画”なのだから
興行収入も考慮に入れてもいいんでないかい
79名無シネマさん:2006/03/30(木) 14:36:29 ID:QCS4uyMX
いくらスポンサーが吉永小百合ファンでも、そろそろこのばーさん
省いてほしかった。
80名無シネマさん:2006/03/30(木) 17:31:45 ID:omY1XyDD
●●● ☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9Uにはレスをしないでください ●●●

この輩は運交板のタクシー関連スレで同業者である他のスレ住人を馬鹿にしたレスを繰り返す粘着荒らしです。
「世田谷のタクシーは金町に行けない」
「マターリ営業は志が低い」
等々、この輩の度重なるDQN発言には大変迷惑をしております。
スレ違いの書き込みも多く、特に法規関係等どうでもいいことに狂ったように粘着レスをして来ます。
質問スレで素人さんに優しそうなレスをしてますが騙されないでください。

この輩のレスに対してはスルーでお願いします。
スレが荒れますのでレスはしないようお願いします。

なお、輩への苦情については以下のスレで首を長くしてお待ちしております(笑)。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4638/

皆様のストレス発散の場として、荒らし、叩き、大いに歓迎です。
81名無シネマさん:2006/03/31(金) 02:25:37 ID:9s3Gr6bR
【評論】「フィクション」に隠された政治的メッセージ:映画「パッチギ!」(井筒和幸監督)は朝鮮総連翼賛映画か[3/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143726241/
ttp://www.onekoreanews.net/news-bunka01.cfm
82名無シネマさん:2006/03/31(金) 21:20:22 ID:fn3YZHXx
>>81
浅川晃広って統一協会の工作員だったんだ。
83名無シネマさん:2006/03/31(金) 23:22:56 ID:QaUv/ptd
日本アカデミー賞は即刻廃止すべきだな
これほど陳腐でくだらないものはない
84名無シネマさん:2006/03/32(土) 01:45:41 ID:ojML7o+C
>>81
今更、何を書いているんだ、この記事は。
信者以外は、とっくの昔にプロパカンダ映画だと気付いていたのに。
85名無シネマさん:2006/04/28(金) 19:19:22 ID:CDZFBPrG
日アカ誰がくるかな?
86名無シネマさん:2006/04/29(土) 16:51:49 ID:cRAAntaG
>>85
今のところ、役所、織田はノミネート確定。
今後、渡辺謙かな?
主演女優は、今のところなし。
今後、中谷美紀あたり?
今年、邦画低調。しばらく、あまり見たいと思えるものないんだけど?
お薦めありますか?
87名無シネマさん:2006/04/29(土) 16:54:11 ID:cRAAntaG
>>85
あっ、柴咲さんがいましたね。松さんは、どうでしょう?
88名無シネマさん:2006/04/30(日) 23:36:21 ID:kLU8qGLu
>>85
俺からすると男優が役所、ポイズンが決まり
後は未定、渡辺謙orマツケンのどちらかは来るかも

多分、織田も外れると思う。
女優は仲間が決まり、後は未定。
松子がそこそこ以上に売れたら中谷
後、無理やり長澤をごり押ししてこないかと・・・。
89名無シネマさん:2006/05/01(月) 00:04:54 ID:4PrkdOHJ
>>86
中谷美紀みたいな粕女優は100%ねーだろw
まぁノミネートだけだったらわずかに可能性あるがダストのゴリ推しで
90名無シネマさん:2006/05/01(月) 00:05:45 ID:4PrkdOHJ
主演女優は仲間・柴咲・松・長澤・ベテラン系
この5人で決まり
91名無シネマさん:2006/05/01(月) 01:22:38 ID:Z+tlblJI
なんで日本アカデミー賞って名前なの?
名前を変えるべきでしょ
92どっちの名無しさん?:2006/05/01(月) 18:53:59 ID:hq2EIv3C
仲間が主演女優とかありえない
トリックだろ?
93名無シネマさん:2006/05/01(月) 23:46:05 ID:xDZ5yEuC
日テレだから、かもめ食堂で小林聡美来ないかなぁ
94だからハリウッド、韓流が席巻:2006/05/04(木) 22:10:31 ID:e743NsWG
日本アカデミー賞に評価されるのはどうしょもない作品ばかりだからなあ。
去年も一昨年もその前の年も・・・作品、個人賞もノミネートの段階で最悪。
はっきり言って存在意義がない、権威がない、伝統もない。
95名無シネマさん:2006/05/04(木) 22:44:32 ID:xbzv9v6F
>>94
その名前欄ダウト!

ここ数年の外国映画のシェアは確実に下がっていて
`03→'04→'05で
67%→63%→58.7%
と、確実に落ちている。

今年も今のところ55%も無いのではないかと想像される
96名無シネマさん:2006/05/05(金) 00:35:35 ID:PIl9NCKM
>95 どうでもいいけど駄作ばっかだなあ、邦画は。
作る奴も作る奴なら、評価する側、観客も観る目がない。
ますます低迷・・・・
97名無シネマさん:2006/05/05(金) 01:34:51 ID:FhzgEmcu
本当にハリウッドも韓国の映画も名作が揃っていますネ>棒読み

年間1位映画
2005 SW Revenge of the Sith
2004 Shrek 2
2003 ROTR Return of the King
2002 Spider-Man
2001 Harry Potter
2000 The Grinch
1999 SW The Phantom Menace
1998 Saving Private Ryan
1997 Titanic
1996 Independence Day

2005 ハウルの動く城
2004 ラストサムライ
2003 踊る大捜査線 THE MOVIE2
2002 ハリー・ポッターと賢者の石
2001 千と千尋の神隠し
2000 M:I−2
1999 アルマゲドン
1998 タイタニック
1997 もののけ姫
1996 ミッション・インポッシブル

それほどアメリカのランキングまともか?
98名無シネマさん:2006/05/05(金) 02:39:13 ID:whVVuGL7
相手にするなよ単に在日が邦画を貶して韓流をマンセーしたがっているだけだろ。
99名無シネマさん:2006/05/12(金) 17:33:10 ID:dMM8dMW2
今から07年のノミネート作品の予想
男たちの大和、明日の記憶、花よりもなほ、出口のない海、有頂天ホテル

主演女優は中谷美紀が有力
主演男優は渡辺謙が有力
100名無シネマさん:2006/05/12(金) 17:35:16 ID:a1dWMoW7
大穴
佐賀のがばいばあちゃん
101名無シネマさん:2006/05/12(金) 17:46:03 ID:dMM8dMW2
>>100
それが来たら日アカも面白くなるが
いかんせん各映画会社の作品を均等に分けたノミネート作品だから
予想はしやすい

102どっちの名無しさん?:2006/05/12(金) 18:34:50 ID:abqPkoDb
中谷美紀はノミネートすらなさそう
柴咲と松あたりはノミ確定かな
103名無シネマさん:2006/05/12(金) 18:49:19 ID:dMM8dMW2
そうか?
なんか今年の主演女優賞は中谷の一人勝ちと聞いたけどね
役柄も10代から〜40代までやるらしいじゃん
渡辺謙もそうだが賞にあいそうなキャラを演じるし
104名無シネマさん:2006/05/12(金) 19:32:11 ID:ptt6seBP
主演男優は、もう渡辺謙に決まったようなもの
な気がする
助演女優は樋口
105どっちの名無しさん?:2006/05/12(金) 21:25:11 ID:abqPkoDb
>なんか今年の主演女優賞は中谷の一人勝ちと聞いたけどね

笑わせないでくれよw
106名無シネマさん:2006/05/12(金) 21:43:15 ID:dMM8dMW2
笑わせるも何も聞いたんだから〜
カルベ言っていたw
107海サル:2006/05/20(土) 22:07:52 ID:LA7epgLR
去年も駄作、へぼ役者選考して信念がないんだから
今年は
作品賞 「海猿」
主演男優賞 伊藤英明
  女優賞 加藤あい
助演男優賞 佐藤隆太
  女優賞 裕木奈江「硫黄島からの手紙」
108名無シネマさん:2006/05/20(土) 22:36:06 ID:a1uC9y2d
>>107
今年もへぼ選考ってこと?
109海サル:2006/05/20(土) 23:20:43 ID:LA7epgLR
>108
いいじゃん、日本テレビ的アカデミー賞なんだからさあ。
へぼ選考でなかったら日本アカデミー賞じゃないよーーーー。
110名無シネマさん:2006/05/21(日) 00:20:48 ID:+EzGpGXc
>>109
日本テレビ的アカデミー賞なんだから、フジTV映画が選考されることなんてありえないじゃんw
111名無シネマさん:2006/05/21(日) 01:21:43 ID:Ji/Rz2EJ
で、もし、デスノートが
日アカで今年の3丁目状態になったらどうすんのw
112ASAP:2006/05/21(日) 02:11:30 ID:TLPuM4VE
何でもいいじゃん、日アカなんて
113名無シネマさん:2006/05/21(日) 03:57:20 ID:WcYChwXs
つーか、ヘボ選考じゃない映画賞って何かある?
114パッチギ:2006/05/21(日) 04:17:18 ID:TLPuM4VE
日アカは映画賞の中でも特に酷いけど基本的に日本の映画賞は賞の適当に割り当てて自己満足に終始しているからね。
賞取った作品、俳優の演技見ても「何が特別優れているの?」ってものばかりだもん。
日本映画はほぼ100セント駄作だし(笑)。正当に評価しようにもできないよ(笑
見る奴評価する側の目も節穴だけどね)
115名無シネマさん:2006/05/21(日) 06:18:06 ID:QneV33AJ
>>107
今年は明日の記憶だって
賭けてもいい
116パッチギ:2006/05/21(日) 06:43:54 ID:TLPuM4VE
>>115
そう思うのは勝手だけど。渡辺謙の演技はいいと思うけど日本アカデミー賞は謙のことが
嫌いだからなあ。私情を交えて選考するから日本アカデミー賞は。商売敵のハリウッド
で才能をいかんなく発揮する謙に対して日本アカデミー会員は嫉妬のまなざしで見ているだろうよ。
したがって謙の作品および個人賞はよくてノミネートどまり。ノミネート自体も厳しい。
でも落ち込むことねえよ。日アカに選ばれる作品・個人はろくでもないって言うことは周知の事実だからね。
むしろ選ばれることの方が不名誉。
117ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞監督:2006/05/21(日) 07:13:28 ID:TLPuM4VE
>>115
俺も日アカの妬みにあった一人だからな。
才能がずば抜けている人間は日本では正当に評価されないんだよ。
もっとも日アカに作品や役者の演技を正当に評価する目や映画観はないのだけどね。
118名無シネマさん:2006/05/21(日) 12:44:38 ID:QneV33AJ

過去の日アカの受賞作を見れば
オーソドックスな感動作が受賞している。
そういう意味では東映の大和か明日の記憶
おまけに東映票は多いしね
武とか黒澤とか日アカを批判した人は選ばれないだけ
謙さんは武と違い、物分りの良い人で業界受けも悪くない
それが証拠にラストサムライの時に関係ないのに特別賞が送られた
今日キネ旬を読んだら松子は絶賛、絶賛、大絶賛されていた
キネ旬の1位は松子と予想
119どっちの名無しさん?:2006/05/23(火) 20:29:45 ID:Enf/2P3H
作品賞ノミネート
「明日の記憶」東映
「YAMATO」東映
「日本沈没」東宝
「海猿」東宝
「花よりもなほ」松竹
120名無シネマさん:2006/06/01(木) 13:18:00 ID:MkR36Omx
主演の男女は謙渡辺と中谷が全部取る
121名無シネマさん:2006/06/02(金) 04:30:06 ID:o1emipon
取りません。松子はカスカス。
122名無シネマさん:2006/06/02(金) 12:44:12 ID:rcoj+Kqv
取るよ
自分の主観は抜きなさい
そうすれば君にも見れるはず
123どっちの名無しさん?:2006/06/02(金) 16:07:37 ID:UvMCHa5f
中谷美紀なんてノミネートすら無理だろ(笑)
124名無シネマさん:2006/06/02(金) 16:15:45 ID:zohwWvjx
中谷、20億超なら主演ありそうだが、20億切るなら難しい
んじゃねえの?

で、どう考えても20億無理そうだしw

ノミネートはされるかもしれんが他にめぼしいのがいない
場合を除いて賞取りは難しそう。
125名無シネマさん:2006/06/02(金) 16:33:08 ID:zohwWvjx
>>104
なんか納得。後半の作品次第だけどこれを覆すのが
出てくるような感じしないね。
126名無シネマさん:2006/06/02(金) 18:13:06 ID:rcoj+Kqv
>>124
オメエ馬鹿だろ
何を根拠に20億なんて設定してるんだよw
127どっちの名無しさん?:2006/06/03(土) 12:10:14 ID:Hed6i5lz
>>122
>>126
中谷ヲタ必死www
128名無シネマさん:2006/06/03(土) 13:59:03 ID:KqMuc75Y
>>127
アホはすぐ〜ヲタと言い出すなw
まぁ、テレビ板からの流れものなんだろうけど
ところでなぜ渡辺謙ヲタとは思わないのだ?
俺はちゃんと男優賞は渡辺と書いているのに
129名無シネマさん:2006/06/03(土) 16:40:35 ID:CG1YrBbc
>>128
だって頭使わずに済むんだもん!
130名無シネマさん:2006/06/03(土) 19:45:37 ID:gI41Bjjw
去年から話題にも出てないのに中谷に粘着してる人いたよね。
今年は今のとこ有力女優の一人だから、相当荒れるだろうな。
もし受賞でもしたらどんだけ発狂するか楽しみw
こんな日アカごときのためにwww
131名無シネマさん:2006/06/04(日) 00:56:41 ID:vdLJnPOT
バルト当たったらマツケンのノミネートくるね。
いっつも似たような顔ぶれだからマツケン入ると新鮮味があっていいな。
132名無シネマさん:2006/06/04(日) 01:58:30 ID:xEszzLeh
>>131
当然来る。

だけどポスター見た直感だとあまり当たらないような
気がしてならない。あくまで直感だけどねw
133名無シネマさん:2006/06/04(日) 02:00:47 ID:ZUX5SK9u
ブルーノ・ガンツは候補になっちゃうのかな
こんな賞のためにはるばるドイツから授賞式に来てもらうと思うと悲しい
134名無シネマさん:2006/06/12(月) 21:49:40 ID:IvzoIb6o
>>133
来ないよ。選ばれないから
演技とか関係ない、日アカは来れる人を選ぶから
初めから対象外


三丁目のブログとか読むと
日アカ受賞作とか書いている人多いな
ここでぼろ糞言われたりしているけど、やはり一般的には一番権威がる賞なのかな〜
135名無シネマさん:2006/06/12(月) 23:15:28 ID:hdz4Bp6q

 日テレで放映するのに、わざわざフジ製作の映画や
 創価絡みの映画受賞させるのかね。

 業界の功労的意味合いがあったりする受賞は別としてね。
136名無シネマさん:2006/06/13(火) 00:21:18 ID:/HWFiQZr
とりあえずフジが製作する映画は賞向けじゃないから関係ないが
過去にいくらでも他のテレビ局がからんだ映画が受賞している
よく勘違いしているが
どっちかというとテレビ局よりメジャー映画会社の意向で動く

137名無シネマさん:2006/06/13(火) 00:37:53 ID:6RNP8Yj0
フジも割りきりが有って
「賞より金だ」と思っていると思う
古い言いかただが
「楽しくなければエイガじゃない」
見たいなノリ
138名無シネマさん:2006/06/13(火) 00:46:46 ID:/HWFiQZr
フジが取るとしたら
来年の周防正行の新作。まぁ、間違いなくノミネートはされるから 
139名無シネマさん:2006/06/13(火) 13:29:38 ID:lEml5YUx
助演女優は日本沈没の大地真央
140どっちの名無しさん?:2006/06/13(火) 21:14:34 ID:NDDQRcQe
草なぎ・柴咲・大地・豊川はノミネートされそう。
141名無シネマさん:2006/06/13(火) 21:23:24 ID:JxPsmmUV
ジャニのノミネートはないだろ
142名無シネマさん:2006/06/13(火) 23:09:05 ID:/HWFiQZr
ジャニはこういう賞を拒否しているらしい
143名無シネマさん:2006/06/14(水) 00:55:35 ID:aOIVvmRe
純粋に演技だけで男優賞ノミネートは
渡辺、役所、中井、織田、とあと誰かだと思うけど、
もろもろの事情を考慮すると織田と中井ははずされるかもしれない。
代わりに反町とかそこらへん。
144名無シネマさん:2006/06/14(水) 06:29:46 ID:0Vr3tUoj
中井て貴一のこと何でていた?全然覚えが無い
145名無シネマさん:2006/06/14(水) 07:07:33 ID:TTzch8MM
>>142
拒否なんてしてないよ。ブルーリボンとかノミネートされてるし。
相手にされてないジャニヲタの言い訳。
146名無シネマさん:2006/06/14(水) 07:09:28 ID:SV/ooj1w
>>144
同意。思い浮かばんw
147名無シネマさん:2006/06/14(水) 07:39:10 ID:nXqV/1KV
>>144
「寝ずの番」と「燃ゆる時」
とても良い演技だったけどそんなに印象が薄いんじゃ無理か。
148名無シネマさん:2006/06/14(水) 09:14:07 ID:PMO1qwAb
間宮兄弟はキネ旬ベスト10に入りそう
149名無シネマさん:2006/06/14(水) 11:51:19 ID:0Vr3tUoj
>>145
それはあまり考え難いな
日アカのノミネート(優秀賞)の場合、上手い下手より話題性を重視して選ぶから
出るならノミネートされるはずだよ
150名無シネマさん:2006/06/14(水) 12:20:30 ID:nXqV/1KV
>>149
でも、ノミネートの段階で話題だけレベルの役者はあまりいない気がする。
151名無シネマさん:2006/06/14(水) 12:50:18 ID:b6vAhZDg
プロフェッショナル大賞 m9(^Д^)プギャー
152名無シネマさん:2006/06/14(水) 13:08:13 ID:b5OgHBze
黄泉がえりで草薙ノミネートされたけど拒否したんだっけ。
後誰だっけか
153名無シネマさん:2006/06/14(水) 13:45:01 ID:nXqV/1KV
>>152
え〜拒否されたらその年のノミネートは4人にならなきゃおかしいよ。
菅原文太さんの時みたいに。
154名無シネマさん:2006/06/14(水) 18:37:16 ID:0Vr3tUoj
草ナギが拒否したかどうかは知らないが

健さんはホタルの時、日アカは当たり前のようにノミネートしようとしたら
これからはあらゆる賞を辞退すると発表した
当然、補充しましたよ
まぁ、いきなりいらないと言い出さない限り他の人間を選ぶよ
155名無シネマさん:2006/06/14(水) 21:15:22 ID:SZQk+34Q
>>152
ソースはジャニヲタの脳内でしょ。
キム蛸の武士の一分は日本アカデミーで格付けたいからなんだし。
156名無シネマさん:2006/06/14(水) 21:16:25 ID:waVlZI27
草薙風情が拒否できるわけない。
健さんと一緒に考えられるわけもない。
157名無シネマさん:2006/06/15(木) 00:20:41 ID:xlEbCXrz
確か、4人の時あったよね。
あれ、文太さんが辞退した年だったんだね。
158名無シネマさん:2006/06/29(木) 19:05:15 ID:2de+L53B
主演女優は柴咲コウ
159名無シネマさん:2006/06/29(木) 19:26:27 ID:dHRjw/dq
日本テレビアカデミー賞なんだから「デスノート」忘れちゃいかんね
主演に藤原竜也 助演か新人に松山ケンイチ、この人大和にもでてたっけ?
あとは話題賞とかww
160名無シネマさん:2006/06/29(木) 21:10:18 ID:HzMfIlh6
話題賞はLFでなかった?
161名無シネマさん:2006/06/29(木) 23:05:57 ID:w0vYb1ix
ああ藤原竜也はありそう バトロワUなんてdデモ映画でもノミだし。
松山ケンイチって新人?戸田えりかの新人はガチだと思われ。
後編上手くまとめれば脚本賞くらいあるかもな。

                        以上デスノートでした^^
162名無シネマさん:2006/06/29(木) 23:22:50 ID:uQc/6TtR
キムタクが日アカを欲しがってると聞いて驚愕、恥ずかしいぞW
日アカも目指されるとは立派なものだ
まあそれでも一般的価値は高まるんかね
163名無シネマさん:2006/06/30(金) 22:34:12 ID:V4QSf/Hy
日本映画批評会大賞
ttp://www.mizunoharuo.com/nht.html
2005年度 (第15回)

作品賞:「カーテンコール」
監督賞:黒土三男 「蝉しぐれ」
主演男優賞:片岡愛之助「シベリア超特急5」 市川染五郎「蝉しぐれ」
主演女優賞:田中裕子「いつか読書する日」
助演男優賞:笹野高史「樹の海」  塩見三省「パッチギ!」
助演女優賞:井川遥「樹の海」
新人賞(小森和子賞):多部未華子「HINOKIO」 大後寿々花「SAYURI」
新人賞(南俊子賞):藤井隆「カーテンコール」 石田卓也「蝉しぐれ」
特別賞(増淵健賞):「木下恵介 DVD-BOX」五十嵐真
富士写真フイルム奨励賞:釘宮慎二 「蝉しぐれ」カメラマン
ミュージカル大賞(西條笑児賞) :「リトルショップ・オブ・ホラーズ」 山本耕史 上原多香子
国際活動賞:早田英志 「エメラルド・カウボーイ」
国際協力賞(田山力哉賞):カナダ アルバータ州 「ブロークバック・マウンテン」 
プラチナ大賞:田原総一郎「あらかじめ失われた恋人達よ」 
ゴールデン・グローリー賞:千葉真一/里見浩太朗 /加山雄三/倍賞千恵子
ダイアモンド大: 登川直樹
164名無シネマさん:2006/07/01(土) 21:56:45 ID:K+HaX2jr
新人賞と話題賞はYUIで決まり
165名無シネマさん:2006/07/06(木) 09:24:00 ID:7iFudzoI
COURRiER Japon 016 [クーリエ・ジャポン]
7.20 / 2006
ttp://moura.jp/scoop-e/courrier/content016.html

世界が見たNIPPON
オゾン
ポーランド誌が痛烈批判
映画祭で持てはやされる
タケシは"まやかしの巨匠"

97年にグランプリ、03年には監督賞と、いまや
ベネチア映画祭の常連となった"世界のキタノ"。
海外での人気のほうが高いと言われている監督の意外な評価。
ttp://blog.moura.jp/courrier/2006/07/post_44e6.html
166名無シネマさん:2006/07/06(木) 13:23:08 ID:Bki93OZ3
>>165
雑誌の宣伝、乙!

ツマラナソーな雑誌だな。以上。
167名無シネマさん:2006/07/09(日) 23:15:55 ID:yh7JAD/6
新人賞、YUIが総なめしそう
他にたいしたのいないだろ?
168名無シネマさん:2006/07/09(日) 23:36:21 ID:U72S1N+q
>>119
「日本沈没」→「有頂天ホテル」
「花よりもなほ」→「出口のない海」

こんなとこじゃないっすか。
169名無シネマさん:2006/07/13(木) 03:08:01 ID:mBGc4SNs
2004年の新人賞だれ?
坂口、藤木あたりだと思うんですが…
170名無シネマさん:2006/07/13(木) 14:15:12 ID:8kha9N5r
>>169
>1見れよボケw
市原隼人オダギリ藤木石原さとみ上戸長澤まさみ
華やかなメンツだな。
171名無シネマさん:2006/07/18(火) 06:14:24 ID:tePP5tg+
授賞式のテレビ放送って毎年3月頃だよね?
172ノイズ:2006/07/22(土) 04:42:24 ID:EM9aZvJm
くだらねえスレだな、ここは。日本アカデミー賞って(笑
2008年日アカ
主演男優賞 織田裕二「椿三十郎」
主演女優賞 仲間由紀恵「大奥」
笑笑笑
173名無シネマさん:2006/07/22(土) 19:33:17 ID:lf3//LnU
>>172
ちょっと早まったね
主演女優賞 松嶋菜々子「眉山ーBIZAN」
174名無シネマさん:2006/07/23(日) 14:34:13 ID:59JB5Qtm
2007年日本アカデミー賞最優秀作品賞決定しました
「時をかける少女」

異論のある方は一度観に行ってらっしゃい。
175名無シネマさん:2006/07/23(日) 20:15:41 ID:wzsMPGg4
'07主演女優賞ノミネートは
柴咲コウ、中谷美紀、沢尻エリカ、YUIのスターダスト勢が埋め尽くすと予想
176名無シネマさん:2006/07/24(月) 01:33:22 ID:KzLoI/WK
>>175
主演女優は
東宝
柴咲、中谷、仲間
松竹
松雪泰子、寺島しのぶ、宮沢りえ
東映
樋口可南子、吉行和子

新人賞でYUI
と言うのはどうでしょう
177名無シネマさん:2006/07/24(月) 02:05:28 ID:KzLoI/WK
あと、東宝だと長澤姫の
ごり押しも有る可能性高いし
松竹関連だと可能性はほぼ無いが
上野樹里あたりも絡むかも
角川系だと
深津かなー
178名無シネマさん:2006/07/24(月) 19:08:52 ID:1f+tHBPB
>>177
長澤は去年の「タッチ」はスルーだったからさすがに無いんじゃないかな
今年は「ラフ」と「涙そうそう」
「涙そうそう」の評価次第では押してきそうだけど
179176:2006/07/25(火) 01:12:55 ID:MmHNbybf
「ラフ」だけならなかったかもしれないが
「涙そうそう」があるのでやってくるかなーと思うた。
180名無シネマさん:2006/07/29(土) 20:14:33 ID:O1+cKZng
今のところ自分が観た中では
「明日の記憶」「県庁の星」が良い出来だとおもったんだけど、
いかんせん地味すぎるかな?
せめて主演男優賞でどちらもノミネートされるといいんだけど無理かな。
181名無シネマさん:2006/07/29(土) 22:38:51 ID:Obtns5x0
>>180
柴咲コウはノミネートされるだろうけど、「県庁の星」じゃなく「日本沈没」としてのノミネートだろうな
182太いだけの男根:2006/07/30(日) 00:02:18 ID:9Fd97t4a
2007年日本アカデミー賞決定
傾向;去年は卑怯な手で日テレ製作作品をごり押ししたので今年は富士山の賞を配分?
主演男優賞;織田裕二「県庁の星」
主演女優賞;加藤あい「海猿」
助演男優賞;和田聡広「県庁の星」
助演女優賞;紺野まひる「上同じ」
作品賞;レガッタ 君といた永遠
183名無シネマさん:2006/07/30(日) 00:10:36 ID:f8iUWjDZ
>>182
絶対無いよ。
でも個人的には今回の織田裕二は地味だがピカイチの演技だったと思う。
青島なんかよりずっと良かったw
でもノミネートされそうもないね。
184太いだけの男根:2006/07/30(日) 00:18:22 ID:SnVGJKRM
2008年主演男優賞究極対決  一騎打ち
織田裕二「椿三十郎」  天性の殺陣と力感、眼力とコミカルな演技のコントラスト。
木村拓哉「武士の一分」相変わらず木村拓哉的演技健在
どっちが勝つかね?
ジャニは賞は対象外というか戦前逃亡だっけ? 
185名無シネマさん:2006/07/30(日) 00:34:22 ID:og7toApd
yahooのレビューみろよ

「時をかける少女」だろ。
186名無シネマさん:2006/07/30(日) 00:38:25 ID:1cAKknr2
>>182
最後がおかしいからw
映画じゃねーだろー!!

2007年日本アカデミー賞決定
傾向;去年は日テレ製作作品をごり押ししたので今年は他のTV局で賞を配分?

作品賞;子ぎつねヘレン
主演男優賞;伊藤英明「海猿」
主演女優賞;長澤まさみ「涙そうそう」
助演男優賞;中村獅童「YAMATO」
助演女優賞;沢尻エリカ「間宮兄弟」

こんなのどう?
187太いだけの男根:2006/07/30(日) 00:50:03 ID:SnVGJKRM
>>186
だって日本の映画はツマンナイデス。アニメも対象なんだからドラマもいいじゃん?
えーい、自棄だ
主男 蟹江敬三「MAZE」
主女 水橋貴己「恋する日曜日」宮崎あおい「初恋」の一騎打ち
助男 小出恵介「初恋」 小池徹平「ラブコン」の一騎打ち
助女 福田麻由子「日本沈没」
↑これが正当評価

助女 
188名無シネマさん:2006/07/30(日) 01:21:42 ID:1cAKknr2
>>187
君はマダ2chを知らないw

ヒント:中村獅童
189名無シネマさん:2006/07/30(日) 01:28:28 ID:MQaevR2W
>去年は卑怯な手で日テレ製作作品をごり押ししたので
つーか、この部分は何?パッチギが選ばれれば良かったのw
190太いだけの男根:2006/07/30(日) 01:41:54 ID:SnVGJKRM
01「GO」凡作
02「たそがれー」凡作
03「壬生ぎしでん」超駄作
04「半落ち」駄作
05「ALWAYS」超駄作  だからなー日アカって笑笑笑
191名無シネマさん:2006/07/30(日) 02:01:09 ID:og7toApd
「時をかける少女」を観ていないのがばればれだな。

まあ、井の中の蛙状態から早く脱してくれ。
192太いだけの男根:2006/07/30(日) 02:40:01 ID:SnVGJKRM
凡作、駄作しか選ばないのが日本アカデミー賞
傑作、秀作からは絶対選ばないのが日本アカデミー賞
凡作、駄作の中からいいかげんに選ぶのが日本アカデミー賞
歴史、誇り、信念、真っ当な映画観がまったく無いのが日本アカデミー賞
TVで授賞式放送するのにまったく話題にもならなければ注目もされないのが日本アカデミー賞
アカデミー賞に日本をつけたものが日本アカデミー賞(笑)
日本映画界の自慰行為=日本アカデミー賞
193名無シネマさん:2006/07/30(日) 02:59:03 ID:kvRpAYEI
>>192
>日本映画界の自慰行為=日本アカデミー賞

日本映画界から見放されてる感があるが…
だから
日テレの自慰行為=日本アカデミー賞
って感じじゃない?
194太いだけの男根:2006/07/30(日) 03:29:51 ID:SnVGJKRM
尚、日本アカデミー賞会員の投票で決まる日本アカデミー賞各賞ですが
日本アカデミー賞会員の役8割は一年間で一作も邦画を見ない人たちであり
作品そのものや役者の演技をまったく見ないで適当な推測や固定観念、TVのごり押しだけで
決めて投票しています。その結果今年もまた駄作とそれに出演するさえない役者たちが選ばれましたよ。
195名無シネマさん:2006/07/30(日) 06:50:03 ID:WBhdRs9N
日本アカデミーなんてどうでもいい。
雰囲気も威厳も受賞者のコメントも素人の結婚式レベルなんだし。
演技を学んでない奴らが話題性だけでとれる賞なんだから。
アイドルやモデルあがりが簡単に受賞するんだからまともな俳優が育つわけない。
こんなことするより演技を学べる学校を作るほうが
よっぽど有意義だと思う。
ペットが死んだのを思い出して泣きましたなんて言う役者がいるくらいだからね。
196名無シネマさん:2006/07/30(日) 06:56:15 ID:+GAkaPEN
夏だなぁ・・・。
急にスレが伸びたと思ったら厨が一人で暴れてただけか。
197名無シネマさん:2006/07/30(日) 23:22:56 ID:9AzTZqqj
2007年度日本アカデミー賞 ノミネート決定

主演女優賞

・柴咲コウ「日本沈没」「県庁の星」東宝
・中谷美紀「嫌われ松子の一生」東宝
・長澤まさみ「涙そうそう」「ラフ」東宝
・沢尻エリカ「手紙」「オトシモノ」松竹
・樋口可南子「明日の記憶」東映
198名無シネマさん:2006/07/31(月) 00:36:02 ID:kPqVWgUB
>>184
ずいぶんレベルの低い争いなことで。 
日本アカデミー賞なら充分あり得そうで恐ろし。 藁
199名無シネマさん:2006/07/31(月) 01:02:15 ID:q/caDzKp
せめて「佐賀のがばいばあちゃん」の吉行和子が入ってくれないとな
東映が配給絡んでるから大丈夫か?
200名無シネマさん:2006/07/31(月) 11:38:47 ID:pX3Kb6fE
予想
【作品】
有頂天ホテル/海猿/男たちのYAMATO/明日の記憶/日本沈没
【主演男優】
役所公司(有頂点)/寺尾聡(博士)/伊藤英明(海猿)/反町隆史(大和)/渡辺謙(明日)
【主演女優】
寺島しのぶ(やわらかい)/中谷美紀(松子)/吉行和子(佐賀)/宮沢りえ(花より)/樋口可南子(明日)
【助演男優】
/吉岡秀隆(博士)/豊川悦司(沈没)/佐藤隆太(海猿)/仲代達也(大和)/時任三郎(海猿)
【助演女優】
朝丘ルリ子(博士)/鈴木京香(大和)/大地真央(沈没)/蒼井優(大和)/深津絵里(博士)
【新人】
松山ケンイチ/戸田恵梨香/井上真央/YUI/松田翔太/福田麻由子
【話題賞】
デスノート/藤原竜也
201名無シネマさん:2006/07/31(月) 19:45:23 ID:Xlvfm4Ix
>>200
博士の愛した数式って東宝松竹東映どれも絡んでないからそんなにノミネートされないと思う
主演も助演もノミさえ無理でしょ
202名無シネマさん:2006/07/31(月) 20:22:01 ID:Y5Ndg+S6
海猿もそんなにノミネートされないと思う
203名無シネマさん:2006/07/31(月) 21:02:19 ID:WukfK9sQ
松竹は、出口のない海からのノミネートがありそう。
作品賞    出口のない海
監督賞    佐々部
脚本賞    山田
主演男優賞 海老
助演男優賞 伊勢
助演女優賞 上野 
このあたりから何人か
204名無シネマさん:2006/07/31(月) 23:09:49 ID:NX7ue/la
>>201
阿弥陀堂だよりもそうだったが、ちゃんと候補になった。
博士の愛した数式は今年の邦画の中では評判が特にいい方だから、
十分狙えるだろう。(てか深津は候補になるなら主演女優だろ。)
それよりも海猿や日本沈没をあげてるところに突っ込めよ。
夏以降に候補になりそうなの何作か控えてるんだから、
この2作は確実に候補になれるわけない。
有頂天ホテルも微妙。良くて主演男優と脚本他もろもろだと思うけどね。
205名無シネマさん:2006/07/31(月) 23:26:54 ID:6DBcogxl
>>201
博士はメンツからしてノミネートされそう
役者の演技は、そこそこ評価されると思う
206名無シネマさん:2006/07/31(月) 23:31:27 ID:mKFiUMuY
反町隆史はないと思う。
207名無シネマさん:2006/08/01(火) 14:30:32 ID:unSQqhFV
藤原竜也がデスノート後編で長台詞をまくしたて派手に死ねば
反町・伊藤に代わりノミネートだと思う。
208名無シネマさん:2006/08/03(木) 00:20:31 ID:IT3x9AXR
藤原竜也って映像ほとんど出ないわりに
バトロワUとか言う糞映画でも主演ノミネートしてたな
若いのに破格の待遇だと思うんだが、事務所力か?
209名無シネマさん:2006/08/03(木) 01:16:51 ID:UGDxGQYa
>>208
深作欣二監督に対する哀悼の意があるんじゃねえの?
なんとなーくそう言う感じで選んでるのかなーと考えると
日アカのノミのメンバーが変に納得いくことが有る

結果的に柴咲コウをはじめとして結構面白い連中を
引っ張り出したからねそのへんも有るんじゃねえの?
塚本高史、栗山千明、話題の高岡蒼佑
こんだけでも充分

あと、俳優はジャニ以外の男性の若手の頭数が少ないから
その発掘や働き口としてに貢献してる
そう言う意味ではYAMATOも大切にしないとね。
210日本の映画賞に価値は無し:2006/08/05(土) 00:46:59 ID:80DRDB4S
主演男優賞は
蟹江敬三「MAZE」
平田満「ノブヒロさん」
えらばないだろうな
211名無シネマさん:2006/08/07(月) 15:14:20 ID:Cj9yjwLs
松山ケンイチ受賞するな
212名無シネマさん:2006/08/19(土) 16:38:44 ID:uqRn4dH6
いくらなんでも沢尻エリカ映画出すぎだろw

沢尻エリカ

9/16公開 東宝「シュガー&スパイス 〜風味絶佳〜」主演(共演:柳楽優弥、夏木マリ)
9/30公開 松竹「オトシモノ」 主演(共演:若槻千夏、小栗旬)
10/21公開 松竹「天使の卵」主演(共演:市原隼人、小西真奈美)
11月公開 松竹「手紙」主演(共演:山田孝之、玉山鉄二)

http://angelboys2.s102.xrea.com/mini/imgbbs/
213名無シネマさん:2006/08/19(土) 21:51:07 ID:8n6DA1Pf
>>212
まあ、良いよ大して話題になら無い
映画ばっかりだからw
214名無シネマさん:2006/08/19(土) 22:32:41 ID:p9zaj49G
新人賞オメwってとこだな
215名無シネマさん:2006/08/24(木) 09:47:43 ID:uinHP9YZ
今度のアカデミー賞って
対象になる映画はいつからいつに公開されたものまでなの?
216名無シネマさん:2006/08/24(木) 15:16:52 ID:y78TkFT4
嫌われ松子の一生に受賞して欲しいな
217名無シネマさん:2006/08/24(木) 18:50:16 ID:VlAKKWIW
「松子」か「大和」になるヨカーン
218名無シネマさん:2006/08/24(木) 23:09:38 ID:9Cgt07FS
案の定盲目基地外集団中谷ヲタのゴキブリが沸いてるようで
219名無シネマさん:2006/08/24(木) 23:57:42 ID:hXzXb9pq
がばいばあちゃん、明日の記憶も日アカ好みな映画じゃないかね
男優賞は渡辺謙が堅いかな
女優賞は吉行、樋口、中谷のどれかかな。
原田知世は無理そう?
220名無シネマさん:2006/08/25(金) 00:46:35 ID:Isn+/brA
もしこれで中谷がノミネートすらされなかったら本当に笑えるねw
まぁ、ノミネートはされるかもしれないけど(最優秀は100%無理だけど)
221名無シネマさん:2006/08/25(金) 01:36:13 ID:H8fPDgwN
「松子」入るのかな?
まあ、個人的には
吉行さん辺りに最優秀はとって欲しいわ
222名無シネマさん:2006/08/25(金) 08:13:35 ID:pLf+8y/r
中谷は7月24日通りのクリスマス(+これはあまり関係ないだろうがLOFT)もあるから、候補確実
この3作合わせて、半分の映画賞で主演女優賞に選ばれると思う。
後の半分はがばいばあちゃんかな。
ただ、日アカでは吉行和子無視かも知れない(でも一応東映が絡んでるそうで)。
なんたって去年の主演女優賞はこの人で決まりとしか考えようのなかった田中裕子を無視したんだから。
223名無シネマさん:2006/08/25(金) 12:21:42 ID:u8/qBNPg
NANA2で市川が新人賞受賞
224名無シネマさん:2006/08/26(土) 00:48:22 ID:WIzAOl0x
NANA2は対象外
225名無シネマさん:2006/08/26(土) 01:02:05 ID:aekgE2sj
>>223-224
時期的に来年分じゃないよ!
ってだけの話し。
226名無シネマさん:2006/08/31(木) 09:15:08 ID:PU/C3noC
これいつノミネート決まるの?
227::2006/08/31(木) 23:23:35 ID:Qknw0hbM
「地下鉄」の大沢たかお、助演ノミネートありでしょう。
評判かなりいいね。
228名無シネマさん:2006/09/01(金) 10:27:00 ID:pk7ZPvsJ
>>227
日アカは、浅田作品好きだからねえ。
「鉄道員」「壬生義士伝」
もし、出来がいいなら、作品賞にノミネートありだね。
229名無シネマさん:2006/09/02(土) 23:21:28 ID:2mxzou2m
かもめ食堂はどうよ?
Alwaysみたく日テレの出来レースになる希ガス。
主演の小林聡美も、助演のもたいまさこもよかったし。
230名無シネマさん:2006/09/03(日) 10:26:07 ID:gBprYWdz
>>229
かもめ食堂は、単館系だから、日アカはどんな良い映画でも、ノミネート
すらされない。
キネ旬あたりで、ベスト10には選ばれるかも。
231名無シネマさん:2006/09/03(日) 20:18:00 ID:UhJXHbr6
主演男優賞渡辺謙主演女優賞中谷美紀のノミネートは堅いな
232名無シネマさん:2006/09/04(月) 00:37:52 ID:ihnAQ+Y/
武士の一分、12月1日公開らしいけど
2006年度の日アカに絡んでくるんじゃ?
渡辺謙が鉄板だと思うんだけどなぁ
233名無シネマさん:2006/09/04(月) 01:02:20 ID:Ndh/omeT
今年も死ねカノンはスルーですか?
「ゆれる」「フラガール」
234名無シネマさん:2006/09/04(月) 09:53:00 ID:+/eZTY87
>>232
今年度の日アカノミネートの対象にする為に、公開初日は普通は土曜日
なのに、金曜日の12月1日にしたらしいよ。
山田監督が審査員らしいし、ノミネートされたりしてw

>>233
去年も他の映画賞で賞をとった田中裕子、小泉今日子やオダギリジョーも
ノミネートすらされなかったから、余程でない限り日アカに関しては難しいと思う。
基本的に日アカは、東宝・松竹・東映・角川公開が前提。
その二つに関しては、キネ旬あたりでは、評価されると思うよ。
235名無シネマさん:2006/09/04(月) 09:56:07 ID:q30lp8ER
>>234
12月1日にしたのは映画の日だからじゃないか?
スタートダッシュに勢いを付ける為。
カジノ・ロワイヤルも12月1日になってる。
236名無シネマさん:2006/09/05(火) 00:41:08 ID:WWI2Krjz
じゃあ今年は東映の年。
作品 明日の記憶
男  謙渡辺
女  吉行
助女 樋口
助男 トヨエツ
監督 まちかどテレビ
237名無シネマさん:2006/09/05(火) 00:57:31 ID:pN2e1BRv
>>236
東映 東宝 と来てるから、今年は松竹の番。
作品 出口のない海
監督 佐々部清
脚本 山田洋次 、冨川元文
音楽 加羽沢美濃
主演男優 市川海老蔵[11代目]
助演男優 伊勢谷友介 香川照之 塩谷瞬
助演女優 上野樹里 
238名無シネマさん:2006/09/05(火) 02:09:21 ID:REFtCENd
>>237
主演女優に
優秀で松雪、上野で松竹から2人出して
最優秀が吉行さんと言うのが
俺の希望w

上野は始めてだから優秀のみで
充分な筈だ・・・。
239名無シネマさん:2006/09/05(火) 02:13:30 ID:CecXlFxg
スターダスト女優が多そうだな。
同じ事務所だと候補控えるとかあんの?
中谷、柴咲は堅いんじゃないかね。
沢尻は数は多いけどどれもパンチが足りん。
240名無シネマさん:2006/09/05(火) 05:15:41 ID:dBSprlRR
日本沈没作品賞とかマジでありえないと思うんだけど・・・
>>236のトヨエツってのもまさか日本沈没?アホかってw
柴咲も多分無視だよ。まだまだ先にキャリアあるんだから、
あんなので候補にしなくたっていい。

>>237
松竹なら、地下鉄に乗ってと夜のピクニック辺りどうだい?
夜のピクニックは新人賞かな。地下鉄に乗っては十分受賞も狙えそうだろう。
あぁでもどっちもチェーン公開するけど松竹製作じゃないんだっけ。
241名無シネマさん:2006/09/05(火) 17:06:17 ID:/e/GHHTI
●ヴェネチア国際映画祭
1951年・第12回:「羅生門」 黒澤明
1958年・第19回:「無法松の一生」 稲垣浩
1997年・第54回:「HANA−BI」 北野武

●カンヌ国際映画祭
1954年・第7回:「地獄門」 衣笠貞之助
1980年・第33回:「影武者」 黒澤明
1983年・第36回:「楢山節考」 今村昌平
1997年・第50回:「うなぎ」 今村昌平

●ベルリン国際映画祭
1963年・第13回:「武士道残酷物語」 今井正
2002年・第52回:「千と千尋の神隠し」 宮崎駿



●アカデミー賞
◇アカデミー外国語映画賞(1947-49特別賞、50-55名誉賞、56〜)
1951年・「羅生門」 黒澤明
1954年・「地獄門」 衣笠貞之助
1955年・「宮本武蔵」 稲垣浩
◇アカデミー長編アニメ賞(2001〜)
2002年・「千と千尋の神隠し」 宮崎駿
242名無シネマさん:2006/09/05(火) 17:08:25 ID:/e/GHHTI
【映画】奥田瑛二の監督作品「長い散歩」がグランプリ〜モントリオール映画祭・コンペティション部門
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157427563/
243名無シネマさん:2006/09/06(水) 04:58:30 ID:dWE6Fg6I
>>231
中谷ヲタ死ねよ
244名無シネマさん:2006/09/06(水) 04:59:17 ID:FVv8BgIA
>>239
中谷は別に固くないよ
ノミネートされたときは中谷は何かしらの汚い権力使ったと見て良い
245名無シネマさん:2006/09/06(水) 05:10:46 ID:RZI6lPho
わざわざID変えて言うことか?
246名無シネマさん:2006/09/06(水) 06:20:12 ID:BI4TWcFh
もういい加減中谷ヲタは工作活動やめたら?
247名無シネマさん:2006/09/06(水) 08:22:47 ID:Rt6rPLs+
中谷アンチって凄いな…
248名無シネマさん:2006/09/06(水) 10:39:56 ID:Prfp61K8
俺は中谷ヲタじゃないけど中谷含め作品が最高に良かったと思ったのは事実
総なめして欲しいくらい。まあこの作品で初めて中谷の演技見たんだけど。
次に電車男見たら微妙だった。
249名無シネマさん:2006/09/06(水) 10:42:32 ID:Prfp61K8
書き忘れたけど何でこんなに中谷のアンチって多いんだ?
まあ少数で頑張ってるのかも知れないけど
250名無シネマさん:2006/09/06(水) 10:43:14 ID:NtaeVkd6
すこし邦画とこの賞の傾向に詳しければ、中谷が有力候補だってのはヲタじゃなくても、
感じることなのに。そもそも去年の電車男が候補にあがるって言ってたのはヲタだけでしょ?
あんなのヒットはしたが公開チェーンが六本木だし映画のカラーが日アカ好みでもないから、
普通にスルーされると思ってたが。
251名無シネマさん:2006/09/06(水) 10:45:12 ID:NtaeVkd6
>>249
去年から話題にもあがってないのに中谷とうるさかった人は1人だけだと思われ。
口調と文体・文構成がいつも同じだったし、今いる人も例外にあらず。
ID変えて複数に見せかけて頑張ってるようだけど。
252名無シネマさん:2006/09/06(水) 10:58:55 ID:JcIf0M//
中谷ヲタさんがID変えて連投してるって自白してるようにしか見えないんだけど?>>251
253名無シネマさん:2006/09/06(水) 11:00:17 ID:c2lLOybf
>>250
電車男にでたのに全く賞取れなかった中谷美紀は哀れ過ぎたねぇ、確かに。
まぁ劣化しまくりでオナニー演技の中谷美紀さんだから仕方ないんだけど。
今年は事務所の政治力駆使してなんとかノミネートはされるんじゃない?最優秀は100%無理だけど。
254名無シネマさん:2006/09/06(水) 11:11:16 ID:NtaeVkd6
「だけど」と倒置法の多用は癖だから仕方ないのかも知れないけど、
別人を装うにはあまりにも芸が無さ杉だと思うよ。
255名無シネマさん:2006/09/06(水) 11:12:32 ID:ySVfKgnt
また中谷ヲタが発狂してるんだね。
256名無シネマさん:2006/09/06(水) 11:17:52 ID:FB+bn3Rp
中谷美紀は元々好きな女優だったけど
この画像見て、元はDQN淫乱少女だったって知って幻滅した。
もっと品のある育ちの良い賢い女優だと思ってたんだけどな〜・・・心底がっかり。

http://image.blog.livedoor.jp/oniti/imgs/4/d/4d96c5a3.bmp
http://www.bbweb-arena.com/users/oniti/001/hitorigoto/0511/01/nakatani11-12.JPG
http://www.bbweb-arena.com/users/oniti/001/hitorigoto/0511/01/nakatani11-13.JPG
http://www.bbweb-arena.com/users/oniti/001/hitorigoto/0511/01/nakatani11-14.JPG
257名無シネマさん:2006/09/06(水) 11:39:43 ID:VNfyusw8
映画見るとき俳優の素は関係ないし気にしたことはないなぁw
258名無シネマさん:2006/09/06(水) 11:52:57 ID:vJIgHqu0
自分も基本的にはプライベートなんかどうでもいいけど、やっぱイメージと違い過ぎると引く
私も初めてこの画像見たけど、中谷はインテリな役者だと思ってたからそのギャップにドン引き
259名無シネマさん:2006/09/06(水) 11:55:10 ID:e2z0uBV2
普通に体質が古い+権威主義なんだから、
慣例と年功序列と過去の貢献度がかなりのウエート占める。
結論、持ち回りから、松竹、松竹で偉い人の関わった映画&松竹が取らしたい人
出口のない海 市川海老蔵と愉快な仲間達 

260名無シネマさん:2006/09/06(水) 12:19:16 ID:+KPmX0d8
>>258
十分気にしてるじゃないかw
寧ろギャップがあるから面白いとも言えると思うが
261名無シネマさん:2006/09/06(水) 12:23:36 ID:smpwvF0x
どう考えても実はDQNで淫乱で低脳なんてギャップは面白いと言うより見苦しいだけだと思う。
262名無シネマさん:2006/09/06(水) 12:27:20 ID:NtaeVkd6
とりあえず、ここは叩きスレじゃないってのをお忘れなくね。
いい加減スレ違いですからね。
263名無シネマさん:2006/09/06(水) 12:31:15 ID:u6Wnk+VN
中谷ヲタが工作してる限り叩かれるんじゃないかな。
264名無シネマさん:2006/09/06(水) 13:12:11 ID:BeS/xlcS
ジャニって断るの?
265名無シネマさん:2006/09/06(水) 13:25:33 ID:g4rsQHg+
名前出ただけで叩くってすごいな
266名無シネマさん:2006/09/06(水) 14:41:40 ID:MeMGwL7J
映画「男はつらいよ」などで知られる山田洋次監督(74)の次回作に吉永小百合(61)が主演することが決まった。
タイトルは「母(かあ)べえ」


2008年の主演女優賞はもう決まり?
267名無シネマさん:2006/09/06(水) 14:49:47 ID:eVelw+MK
下手したら今回の新人賞って
小中学生で埋め尽くされるような気もしないでもない
268名無シネマさん:2006/09/08(金) 15:56:34 ID:vYvoiLOO
日本アカデミー賞なんてパロディみたいなもんだ。
低レベルな日本映画界で日本アカデミー賞なんて真面目に催しているなんてwwwww

日本映画はクソ!
これ定説ですから
269名無シネマさん:2006/09/08(金) 18:46:06 ID:vIOce9eS
なにを今更声高らかにw
270名無シネマさん:2006/09/10(日) 13:54:52 ID:CR1ihxJX
っていうかさ、時をかける少女でしょ。
Yahooで三丁目を抜いているんだよ。

お前らあほすぎ
271名無シネマさん:2006/09/10(日) 16:28:32 ID:HJf4dDVT
一回くらい加藤あいに賞やれや
272名無シネマさん:2006/09/11(月) 13:31:33 ID:lI/Nm/XX
毎年
作品賞・・・釣バカ日誌
主男・・・・西田敏行
助男・・・・三國連太郎
主女・・・・ゲスト(2006なら石田ゆりこ)
助女・・・・浅田美代子
でいいじゃん。
273名無シネマさん:2006/09/12(火) 23:35:42 ID:hi1s9Y60
>>234
本当かよ。再来年の
キムタクVS織田ちゃん
楽しみにしてたのにw
274予想:2006/09/13(水) 00:43:19 ID:K7dJwteS
前回に倣って2005年12月3日〜2006年12月1日公開作品対象とすると
作品:出口、○武士、明日、大和、有頂天(次点寝ずの番)
主男:○ナベケン、キムタク、エビゾウ、ソリマチ、フジワラ(orヤクショ)
主女:○ダンレイ、ナカタニ、シバサキ、ナガサワ、ミヤザキ(なんか東映のやつ)
助男:イセヤ、○ミツゴロウ、オガタ、トヨエツ(沈没)、カガワ(諸々)
助女:○ヒグチ、トキワ(メトロ)、キムラ、ウエノ、ダイチマオ

かなり適当。特に女優賞。
275名無シネマさん:2006/09/13(水) 06:43:18 ID:4p/fDXdd
ダンレイって誰?
276名無シネマさん:2006/09/13(水) 06:56:33 ID:+dnPct0q
武士の一分のヒロイン。
でも檀は助演だと思うんだが。
277名無シネマさん:2006/09/13(水) 07:26:00 ID:4p/fDXdd
ああそいつか
多分主演で候補になると思うけど、受賞はしないだろ。
278名無シネマさん:2006/09/15(金) 21:23:28 ID:B0LpnxEp
助演女優:常盤貴子(メトロ)、上野樹里(出口のない海)、沢尻エリカ(手紙)、大地真央(日本沈没)
279名無シネマさん:2006/09/16(土) 08:41:54 ID:mrav49zv
ゆれる見た感じでは香川照之とオダギリジョー
ノミネートされそうなんだけどどうだろう
特に香川
280名無シネマさん:2006/09/16(土) 23:24:25 ID:Gqta84nt
ゆれるはノミネートすらされない気がするが…
281名無シネマさん:2006/09/17(日) 08:37:31 ID:4fMwaveD
>>280
会社のせいでしょ?
演技は確実にノミネートされるレベルだと思うけど
282名無シネマさん:2006/09/17(日) 09:24:21 ID:U6LfJGk3
ノミネートされるレベルてwww
会社のせいだって分かってるならここで語ることじゃないだろ?
283名無シネマさん:2006/09/24(日) 20:04:39 ID:ZNfrV5pC
「フラガール」シネカノン
「かもめ食堂」メディアスーツ
「ゆれる」シネカノン
「間宮兄弟」アスミック
「紙屋悦子」パル
「雪に願うこと」ビターズ

シネスケ等で得点良かった作品は、
報知、毎日、キネ旬、ヨコハマ狙いだね

284名無シネマさん:2006/09/25(月) 12:19:15 ID:b83sRtn0
日アカ予想は
>>274 で同意。「出口」出来悪いから「嫌われ」の可能性も。
他の日本映画賞は
>>283 に「有頂天」「武士」「嫌われ」の争い。
「間宮」「紙屋」はちと弱い気もするが○○ベスト10に選ばれそう。 
285名無シネマさん:2006/09/25(月) 23:59:40 ID:hrxT1Z5y
>>284
どちらにも「佐賀のがばいばあちゃん」を
入れてあげてください(> <;)
286名無シネマさん:2006/09/26(火) 11:07:09 ID:WpIIY8es
日アカにはがばい婆ちゃんは入らないだろ
287名無シネマさん:2006/09/28(木) 08:23:00 ID:Y8LK9HfY
>>285
がばいばあちゃん
時をかける少女
あたりは映画ファン選出ベスト10で選ばれると思う。
評論家選出では微妙かな。
288名無シネマさん:2006/10/02(月) 18:39:27 ID:Khb/t6Of
主演女優賞は

松(有頂天)
柴咲(県庁or沈没)
松雪(フラガール)
長澤(涙そうそう)
樋口可南子(明日の記憶)

これでほぼ決まりじゃない?
289名無シネマさん:2006/10/02(月) 18:47:46 ID:gHVDJ5/k
なんかほとんど助演女優だと思ってたよ、その面子。
290名無シネマさん:2006/10/02(月) 18:51:23 ID:RYq4A/to
>>288
それで良いだろうな。
それなら文句有る奴いないんじゃないかな。
291名無シネマさん:2006/10/02(月) 19:00:44 ID:gHVDJ5/k
主演男優はどうなると思う?
女優と同じふうに考えると、
役所(有頂天)
織田かくさなぎ(県庁、沈没)
渡辺(明日の記憶)
あと誰がいたっけ?
木村?
292名無シネマさん:2006/10/02(月) 19:01:45 ID:RYq4A/to
涙そうそうの妻夫木ははいるんじゃない
293名無シネマさん:2006/10/02(月) 19:08:51 ID:gHVDJ5/k
そうそうは妻ぶきも主役なの?
じゃ、妻ぶきも。
294名無シネマさん:2006/10/02(月) 19:13:30 ID:RYq4A/to
涙そうそうは妻夫木と長澤のW主役
県庁の星も織田と柴咲のW主役
明日の記憶の樋口もそれに近い感じ

三丁目の小雪が主役でノミネートされたから、有頂天の松も主役でノミネートされるのは間違いないだろう
295名無シネマさん:2006/10/02(月) 19:28:22 ID:KdvOEJQ5
>>288
松雪(フラガール) 残念ながら3社枠外
ダストだと
中谷が嫌われか7月24日で
意外と、映研舞台の虹の女神がスタッフ人気で
上野がくる可能性もある。
296 ◆1QLMOkAgl2 :2006/10/02(月) 19:31:26 ID:HvS1vTpa
「コネで取れると勘違いしてない?
だから、書いたよね。「リンダリンダリンダ」を評価するような賞では無理だと。
そういうのは「火火」とか、そんな映画どこでやっとんじゃい、的な人に
主演女優賞をやる。いわば、功労賞ですね。
そんな賞ばかりでないことは、無関係のように聞こえるかもしれないが、
3年前の芥川賞騒動を見ればわかる。
例えばの話だが、ここで妻夫木と長澤にWで主演賞をやったとしよう。
そりゃ大変な扱いだよ。悪いけど、松雪にやった場合と百倍くらいの
ニュース価値がある。
大人の世界とは不思議なもので、どちらも大人の判断なのだ。
それがわからないんじゃ、まだ子供だね。」

ていか去年の映画賞で
俺は客観的にパッチギが中心になって賞レースは動くと言ったら
あんたはパッチギが嫌いだから否定しまくっていたよ
そんな人間に子供だねとは言われたくない
あんたは客観性がまったくない
>ニュース価値がある。
では実際にそんなニュースを作り出すことをいままでしてきたか?
日本の映画賞が
俺の記憶ではGOの窪塚ぐらいだな
若手でいきなり取らしたのは
それでも作品として評価された上で、なおかつ千と千尋の対抗馬(反発としての)
として窪塚に独占になったみたいなものだ
で、今年別に長澤に送られる意味がない。他に適当な女優がいるのに
ちなみに今年は中谷が中心だとと予想している
何度も書くが日アカ、キネ旬、ブルーリボン、報知、日刊、毎日の中で一つでも取れなかった時は素直に謝ってね
こっちは一つでも取ったらすいませんと謝るので


297名無シネマさん:2006/10/02(月) 19:35:22 ID:rcQnLAQg
>>295
三社枠外だと絶対入らないの?
298名無シネマさん:2006/10/02(月) 19:41:07 ID:4WsSFLu1
>>297
そんな訳無い。
近年でも寺島しのぶが単館系の地味な作品で受賞している。
俺の主演女優は期待も込めてこんな感じ

・松たか子
・樋口可南子
・中谷美紀
・松雪泰子
・田中麗奈
299名無シネマさん:2006/10/02(月) 19:46:33 ID:rcQnLAQg
>>298
そっか。じゃ松雪は入ると思う、フラガールが予想外の健闘見せてるから。
300名無シネマさん:2006/10/02(月) 20:05:08 ID:etEaxh+6
長澤はラフじゃなくて涙そうそうなのかw
301名無シネマさん:2006/10/02(月) 20:19:15 ID:FV6mAy1Q
寺島しのぶは脱いだからね
脱ぐと受賞しやすい
302名無シネマさん:2006/10/02(月) 20:31:49 ID:KdvOEJQ5
寺島しのぶのバックを考えろよ。
あれがタダノ脇役地味女優だったら、
ノミネートもされてないよ。
今年なら、幾ら出口がコケようが、
ABは主演男優賞ノミネート間違いなしだって。
303名無シネマさん:2006/10/02(月) 21:07:18 ID:4WsSFLu1
>>302
俺は単に三社以外からも受賞者はいると書いているだけだが?
バックでいうなら、現在は東宝と松雪の所属するダストは親密だから、十分に可能性はあるでしょ。
しかも知名度も高いしね。
304名無シネマさん:2006/10/02(月) 21:12:53 ID:KdvOEJQ5
>>303
3社以外の寺島は超特殊。
松雪に個人的バックが付いてるのか?
ダストなら、中谷と柴咲の2人も該当者がいるから無理。
305名無シネマさん:2006/10/02(月) 21:19:16 ID:4WsSFLu1
>>304
君が言わんとすることは分かるよ。
俺としては個人にバックがついてようが、会社にバックがついてようが同じって考えなだけだからね。
人それぞれの考え方でいいんじゃない?
306名無シネマさん:2006/10/02(月) 21:22:01 ID:gHVDJ5/k
日アカが胡散臭いといわれるのがよくわかる。
307名無シネマさん:2006/10/02(月) 21:40:36 ID:rtESSrJP
これで中谷がノミネートされなかったら中谷ヲタ赤っ恥だよねぇw
308名無シネマさん:2006/10/02(月) 21:54:05 ID:KdvOEJQ5
3社体制のアンチテーゼを標榜してるシネカノン製作の映画が、
日アカに尻尾振れば、今までが唯の負け惜しみになるんだが、
それでも、フラガール関係者のノミネートを望むのか?
蒼井は、助演女優賞のノミネートを虹の女神で果たすだろうけど。
309名無シネマさん:2006/10/02(月) 21:58:09 ID:O5IPiuCT
中谷、どの作品でノミネートされるの?次の作品見なきゃ
わからんべ。まさか松子なの?w
310名無シネマさん:2006/10/02(月) 22:51:24 ID:4WsSFLu1
>>309
中谷がノミネートされるとすれば普通に考えて松子でしょ。
作品は賛否あるだろうけど、中谷は概ね好評だよ。
まあ、無駄に力が入った演技に辟易する人もいるとは思うけどノミネートされて不思議ではないが?
批評家の記事とかも読まないの?
311名無シネマさん:2006/10/02(月) 23:16:21 ID:iaLlx0iK
ノミネートされる可能性はあると思うけど
ノミネートされなかったら中谷も中谷ヲタも悲惨
312名無シネマさん:2006/10/02(月) 23:26:44 ID:4WsSFLu1
中谷は松子で大分苦労したみたいだからねぇ。
ノミネートされなかったり、他の賞を一つも貰えなかったりしたらめちゃくちゃ落ち込みそうだな。
313名無シネマさん:2006/10/03(火) 00:48:52 ID:0OimqKwn
中谷より松雪のほうが映画では化けたな〜
フラの松雪は素晴らしい
314名無シネマさん:2006/10/03(火) 12:27:28 ID:FkXd9388
どっちかというと蒼井の健闘のほうに目が行きがちだけど、
松雪も良かった。
315名無シネマさん:2006/10/03(火) 15:05:52 ID:6B6m0u6k
>>314
蒼井と松雪のどちらかが、最優秀とるかも。たぶん蒼井
だろうけど。
316名無シネマさん:2006/10/03(火) 16:23:15 ID:zCkV6DOx
蒼井は助演でノミネートされるかどうかもあやしいと思うよ
だって助演女優賞の場合は候補が沢山いるわけで
317名無シネマさん:2006/10/03(火) 18:01:54 ID:gyKueoOa
そうだよね
最優秀とかw
318名無シネマさん:2006/10/03(火) 23:22:43 ID:wM+K7gNz
蒼井はともかく松雪は松竹の映画で
今年、唯一ヒットと言える
「子ぎつねヘレン」の主役なので
ノミくらいにはなるんじゃないの?
「武士の一分」や「タイヨウのうた」辺りは新人でも
文句は言われんだろうし
319名無シネマさん:2006/10/03(火) 23:30:11 ID:WtWJB7Mp
蒼井はもう新人賞っていう芸暦ではないんだっけ?
そうなると助演狙わないといけないとなると厳しいだろうね。
320名無シネマさん:2006/10/04(水) 00:17:29 ID:cYuZwP7x
松雪って「子ぎつねヘレン」の主役だったか!?
それ小雪の「三丁目の夕日」の主演女優よりも無理あるぞ。
321名無シネマさん:2006/10/04(水) 07:11:50 ID:b22qiJ+X
でも大和もあるでしょ、蒼井は
助演ノミネートされると思うけど
322名無シネマさん:2006/10/05(木) 15:18:05 ID:1KKF1soM
キムタコが日アカ取るの内定済みらしい。
最悪やな
323名無シネマさん:2006/10/05(木) 19:41:48 ID:+JqJO8j+
どうして?
ある意味とっても日アカらしい選択。
324名無シネマさん:2006/10/05(木) 20:23:17 ID:dAb3kGFI
キムタコって邦画馬鹿にしてたのに最悪な奴
325名無シネマさん:2006/10/06(金) 00:01:18 ID:t4zbpct8
キムタク日アカ獲れるかなぁ。
過去ジャニーズが日アカにノミネートのされた事もなかったと思うけど。
326名無シネマさん:2006/10/06(金) 00:10:20 ID:pGf5vSzZ
主演は渡辺謙じゃねえの?今の感じでは。

あの興行成績をキムタクが上回れるとは思えん。その場合はよほど演技が
すごくないと説得力なさすぎでしょ。談合つったって、ある程度のレベル
の範囲内での話でしょ。
327名無シネマさん:2006/10/06(金) 00:14:59 ID:oBlVLQcl
主演は渡辺謙だな。
初主演って事は今までもらってないって事だしな。
328名無シネマさん:2006/10/06(金) 00:16:04 ID:oBlVLQcl
監督はマキノ雅彦だったり。
329名無シネマさん:2006/10/06(金) 01:13:15 ID:z+XSsvCL
私の予想ではノミネートは渡辺伊藤反町キムタク妻夫木もしくは役所かな?
ああでも獅童もいるなぁ…大和から二人も主演にノミネートするのは無理っぽいから助演かな?それか不祥事あったから出てこないかもな
渡辺伊藤反町は確実じゃないか?キムタクはジャニのノミネートは今まで無いのでどうなるか?
キムタク出したら草なぎだってノミネートしないとおかしいしなぁ…
うーん…予想が難しいなぁ…
330名無シネマさん:2006/10/06(金) 02:33:18 ID:BdmUD5F5
>>326
そうかー、今年は東映的には
かなり賞向きの作品が並んだ年なんだなー
「YAMATO」、「明日の記憶」、「がばいばあちゃん」
かー。

松竹は「出口」がコケて、賞に不向きな「ヘレン」が当たり
残すはキムタクの「武士の一分」

東宝はヒット作が満載
「有頂天ホテル」は映画独自の脚本と言うこともあるが
三谷幸喜監督は日本アカデミー賞には注目
「海猿」、「日本沈没」、「松子」辺りなら可能性あるのか
「トリック」、「県庁の星」辺りもあるのかなー?
松子は賞に絡めるのかな?

この辺までで4本くらい選ばれて

あとは1本は独立系だが
去年も絡んだシネカノン 「フラガール」
映画に関係の深い一族出身の監督作品 「寝ずの番」
ワーナーが世界に向けて制作された 「デスノート」
あたりかな?

個人的には推したいのは「かもめ食堂」だが
「ゆれる」も賞に絡むのかなー
と、言ってもこの辺りはキネ旬辺り狙いだが
331名無シネマさん:2006/10/06(金) 02:45:27 ID:62/V1gpS
投票券は大手映画会社が9割くらいもってんでしょ?日アカ狙ってると映画制作者の前で言うと笑われるらしいし。まず去年「運命じゃない人」に脚本賞位あげろゴラァ!今年の大手制作の映画では唯一「明日の記憶」だけは認める
332名無シネマさん:2006/10/06(金) 07:19:46 ID:Ow3JfbPY
>>322-323
そもそも日アカでジャニーは取ったことはないし
12月公開映画が対象外じゃないの
少なくとも去年は対象外(まぁ、よく変わったりするから今年はどうか知らないが)
今年は間違いなく渡辺謙だよ

333名無シネマさん:2006/10/06(金) 07:40:24 ID:IxvOCaYE
ただ、いくらジャニーズが主役だからといって
山田洋次作品を無視するわけにはいかんだろ。
334名無シネマさん:2006/10/06(金) 08:12:57 ID:GK9AZPzQ
「フラガール」シネカノン
では最優秀主演・助演は
政治力で無理。
ノミさえあやしい。
過去の例外からいっても
唯一狙えるのが作品賞。
335名無シネマさん:2006/10/06(金) 08:19:01 ID:Ow3JfbPY
>>333
だから12月公開が対象かどうか
ブルーリボン、キネ旬は対象だが
>>334
過去の例からいったら作品賞ではなく個人賞だろ
336名無シネマさん:2006/10/06(金) 13:09:52 ID:LsEmTUVn
キムがノミネートされるだけでもおかしい。
337名無シネマさん:2006/10/06(金) 13:12:45 ID:/mCFcqyi
木村拓哉がキネ旬、ブルーリボンにノミネートされたら邦画界終わり
338名無シネマさん:2006/10/06(金) 13:41:02 ID:XMUPqD0J
前に誰かが書いていたけど、「武士の一分」の公開は、12月1日で、
通常、12月2日からの公開分が、翌年度の日アカの対象となるんだって。
だから、「武士の一分」は今年度の対象となる。
もし、>>322の話しが本当だったら、同じ主演俳優、特に渡辺謙とかいやだろうなあ?
それから、ブルーリボンは、ノミネートはありだけど、キネ旬はなし。
各評論家の投票で、一番得票数が多かった者のみ発表。
キネマ旬報で、どの評論家が、誰に入れたかはっきりわかる。

ちなみに、キネ旬で、今年度日アカの対象になる「男たちの大和」の主演男優、
反町を選んだ人は1名、獅童を選んだ人は1名、獅童を助演で選んだ人が1名という
結果になっている。
また、ブルーリボンで主演男優賞をとった真田さんは、キネ旬で選んだ人は
誰もいなかったのには驚いた。
339;:2006/10/06(金) 20:45:06 ID:2gmtqT6T
「地下鉄に乗って」の一般試写会が始まったけれど、
作品自体より役者陣の評価がとても良い。
特に大沢たかおが絶賛されている。
助演男優賞の候補に挙げていいかも。
340名無シネマさん:2006/10/06(金) 22:15:21 ID:pGf5vSzZ
>>339
助演男優でこれって人がいなかったから良い候補かもね。
341名無シネマさん:2006/10/06(金) 23:13:19 ID:NEKv/G67
>>339
去年も作品自体はノミネートされていなくても、その作品に出てる個人賞の方に
ノミネートされてた人はたくさんいるから可能だよ
342名無シネマさん:2006/10/06(金) 23:47:48 ID:00pq1rf9
>>330
はコマがないと言ってるが、普通に「地下鉄に乗って」は今年の松竹の本命の1つだと思うけどね。
メイン4人はそれぞれ確実に候補になる。

「海猿」、「トリック」、「デスノート」は確実にありえない。「日本沈没」も何故かここで良く名前があがるのだが、
これもありえないだろう。後、日アカって「県庁の星」みたいなテレビドラマのような映画には冷たい。
一応そこらへんの体裁は保っている。それが故に糞でも大作映画が候補になってしまうのだが。
343330:2006/10/07(土) 00:07:55 ID:UJugPxGF
「地下鉄に乗って」は期待のわりには
興行成績でコケそうな
典型的な「松竹」映画のような気がして外した

「地下鉄に乗って」の映画自体は
その辺も含めて注目はしている

なんとなーく、「笑えない」or「悲しい気持ちで終わる」
「always−三丁目の夕日」になりそうな気がするんだよね−
344名無シネマさん:2006/10/07(土) 08:01:32 ID:Bp8a0da0
今のところ松竹唯一のヒット作の子ぎつねヘレンは、どの辺まで食い込むんだろう。
少年とキツネばかりで、一応主演の大沢たかおも二番手の松雪泰子も出番あまりなかったし
監督賞くらいかな。まさかあの少年に新人賞やるわけでもなさそうだし。
345名無シネマさん:2006/10/07(土) 09:12:55 ID:bn4+wZAd
>>335
ここ最近の日アカは
優秀作品5本から個人賞を
安易に選ぶ傾向がある。
「フラガール」が優秀作品に選ばれなければ、
昨年の
「いつか読書」田中裕子
「空中庭園」小泉今日子
「運命じゃない人」板谷由夏
のように名前すら挙がらないのが事実。

12/1までは日アカでは対象になってるよ。
346名無シネマさん:2006/10/07(土) 09:28:57 ID:bn4+wZAd
>>335
昨年のパッチギが良い例。
主男 吉岡、市川、ユースケ、真田、妻夫木
主女 吉永、中島、竹内、小雪、木村
一人として3社の大作以外から選ばれていない。
撮影、美術、録音、照明、編集にいたっては
全てが三丁目、亡国、蝉しぐれ、春の雪、北の零年
の5作が候補という徹底ぶり。

昨年の優秀作品
http://www.japan-academy-prize.jp/allprizes/2006/index.html
347名無シネマさん:2006/10/07(土) 11:20:40 ID:Bd1U6WPw
日アカは、浅田作品好きだよ。
「鉄道員」「壬生義士伝」
「地下鉄に乗って」は、興行収入10億を越えたら、おそらく候補に
なると思う。試写会見た人の感想では、4人の演技については好評な意見
が多い。
348名無シネマさん:2006/10/08(日) 23:25:13 ID:eEVX97Mt
映画キャンペーンに走り回るキムタクの焦り (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/08gendainet07021146/
というのも、映画の評判がイマイチなのだ。
「キムタクは盲目の武士という難しい役どころで、演技に気合が入っているのは伝わってくる。
でも、普段の連ドラと同じような表情やしぐさを連発していて、どうしても現代劇っぽく見えてしまう。
ストーリーも後半があまりにあっけない展開で、物足りない気がします」(映画ライター)
349名無シネマさん:2006/10/09(月) 10:35:41 ID:U1oXeHpP
1.フラガール
2.ゆれる
3.かもめ食堂
4.嫌われ松子の一生
5.武士の一分
6.THE有頂天ホテル
7.雪に願うこと
8.間宮兄弟
9.恋するトマト
10.紙屋悦子の青春
次点.がばいばぁ、時をかける、寝ずの番、地下鉄、明日の記憶、
博士の愛した、ヨコハマメリー

話題.ヘレン。タイヨウのうた、花よりもなほ、県庁の、ラフ

ワースト.ゲド、おとしもの、UDON、CACTH、猫目小僧
350名無シネマさん:2006/10/09(月) 19:25:57 ID:iOG6Hm/3
>>349
何の順位なんだよ?

個人賞の予想は
主演男優は渡辺謙
主演女優は中谷と松雪のダスト女優争い
で賞レースは行く

351名無シネマさん:2006/10/09(月) 19:40:54 ID:tvwMYA7C
>>350
渡辺謙VS木村拓哉
松雪泰子YS中谷美紀

これじゃないか?
352名無シネマさん:2006/10/09(月) 19:55:51 ID:manZKiOY
松雪?
きつねで?
353名無シネマさん:2006/10/09(月) 19:58:56 ID:tvwMYA7C
いや、フラガールで。
354名無シネマさん:2006/10/09(月) 20:31:33 ID:iOG6Hm/3
>>351
だから、まだほとんど見た人がいない木村拓也をなぜ持ち出しているんだ?
それから基本的にこういう賞はジャニーズは初めから拒否しているのでは

355名無シネマさん:2006/10/09(月) 20:52:14 ID:jLv2kyoz
>>354
351じゃないけど12/1(金)にわざわざ公開にしたってことは>322の話が本当かもしれんぞ。
まだ見てないったってキムが選ばれるのに演技どうかは関係ないだろうし。
しょせん吉永さゆりが何度も選ばれてる日アカだ。
356名無シネマさん:2006/10/09(月) 21:06:26 ID:iOG6Hm/3
ジャニは今まで取った事ない事実だけでいい
映画界における吉永小百合と木村拓哉の違いも考えようよ
12月1日は単純に映画の日公開で勢いをつけるためだろ
ていうか、ゲンダイあたりの木村が日アカを欲しがっているという記事に踊らされているのではないか?
357小野寺 達:2006/10/09(月) 21:25:45 ID:ocvz2Z6m
>>349 作品賞で男たちの大和 YAMATOは確実に入ると思う。
作品賞
フラガール、男たちの大和、嫌われ松子の一生、武士の一分?
明日の記憶? 涙そうそう?、出口のない海?
主演男優賞 反町隆史(男たち)、渡辺謙(明日の記憶)、木村拓哉(武士の
一分) 寺尾聰(博士の愛した)
主演女優賞 松雪泰子(フラガール)、中谷美紀(嫌われ松子)
助演男優賞 松山ケンイチ(男たち)、吉岡秀隆(博士の愛した)
助演女優賞 蒼井優(男たち、フラガール等)、深津絵里(博士の愛した)
新人賞  福田麻由子(日本沈没)あとはわからない。
THE有頂天ホテルは、はっきり言って誰が主役なのかわからないので
作品賞に入る可能性はわずかながらあるが、演技賞(主演男優とか)は
入らないと思う。
有頂天ホテルが作品賞に選ばれるのなら同時期に公開されていた大和は
確実に作品賞に入る。
エンターティメント性は、有頂天のほうが上だが、作品としての
出来ばえは、大和のほうが上だと思うからです。
358名無シネマさん:2006/10/09(月) 22:01:30 ID:wjGwRbs0
>>354
ジャニが拒否ってw
確実に対象になりそうな映画にジャニの誰かが出たことあるならわかるけど、
そもそも相手にされてなかっただけ。
去年の岡田准一はブルーリボンとかの候補になってたけど、それ以外には
賞の候補になることすらなかったと思う。
359名無シネマさん:2006/10/09(月) 22:03:29 ID:iOG6Hm/3
>>358
だからそういう確実にもらえるような賞ではないから
比較されるような賞は初めから拒否しているという話だ
360名無シネマさん:2006/10/09(月) 23:08:50 ID:g2JkUXcd
外国映画賞はイッセー尾形の太陽で決定。
361名無シネマさん:2006/10/09(月) 23:14:04 ID:OweY/SZN
>>359
岡田准一がブルーリボンにノミネートされた時も最優秀は真田広之だったので、確実にもらえるような賞ではなかったはずだが?

まあ、日アカでは理由なき受賞式拒否者はもらえない事になっているので、もしかしたら過去に拒否していることも
ないとは言い切れないけどね。
362名無シネマさん:2006/10/09(月) 23:49:55 ID:9m8VY2GZ
主演男優 渡辺謙(明日の記憶 東映)
     妻夫木聡(涙そうそう 東宝)
     木村拓哉(武士の一分 松竹) 
     堤真一(地下鉄に乗って ギャガ-松竹)
    
     もう1人はまだわからん。

主演女優 樋口可奈子(明日の記憶 東映)  
     中谷美紀(松子or7月24日 いずれも東宝)
     松雪泰子(フラガール-シネカノン 子ぎつね-松竹)
     長澤まさみ(涙そうそう 東宝)
     岡本綾(地下鉄に乗って ギャガ-松竹)
363名無シネマさん:2006/10/10(火) 00:27:01 ID:BZwPQS4h
>>359
武士の一分をわざわざ12/1に封切りしているのは、明らかに
賞狙いでしょ。
364名無シネマさん:2006/10/10(火) 07:24:46 ID:2kXn3JoB
>>361
ブルーリボンていうのは映画記者が勝手に候補を発表するようなものだよ
日アカは場合は貰えるかどうか分からないけど、会場に来いという姿勢
全然違う
365311:2006/10/10(火) 13:49:11 ID:IKmS+N1s
>>362 主演男優 渡辺謙(明日の記憶 東映)
     妻夫木聡(涙そうそう 東宝)
     木村拓哉(武士の一分 松竹) 
     堤真一(地下鉄に乗って ギャガ-松竹)
    
     もう1人はまだわからん。

渡辺、妻夫木あたりはきそう。
木村は諸事情を考慮したらあるかもw
堤はどうかな〜?寺尾の方がノミネートされると思う。
あと一人は演技だけを考慮すれば、役所か織田じゃないかな?

366名無シネマさん:2006/10/10(火) 18:52:08 ID:8AYMYnaG
演技だけを考慮と言っておいて
織田で落とすオチにワロス
367名無シネマさん:2006/10/10(火) 19:03:29 ID:cw+Uvkpq
ちょっとは思い出してあげてください、博士の愛した数式を
368名無シネマさん:2006/10/10(火) 19:08:35 ID:CEBrCWOF
>>366
いや、それはオチじゃないとおも
キネ旬でいつも貶されてる織田が県庁では絶賛されてたんだよ
369名無シネマさん:2006/10/10(火) 22:53:08 ID:Z4uk6c2l
健さんの単騎千里は?
370名無シネマさん:2006/10/11(水) 00:20:25 ID:5KzcCcCi
健さんは日アカ対象作品なのか?

織田ね〜
確かに県庁の演技は素晴らしかったと自分も思う。(監督に恵まれたのか?)
少なくとも今回の役所よりは上手かったし、
妻夫木では比べ物にならないと思った。
でも作品的にも興行的にも地味すぎる。
371名無シネマさん:2006/10/11(水) 01:10:15 ID:vUASrNeB
>>370
おれもあれは外国映画で
日アカには関係ないと思っていた。
372名無シネマさん:2006/10/11(水) 20:02:27 ID:tHYG8TWs
監督賞と主演女優賞は「嫌われ松子」でいいな
373名無シネマさん:2006/10/11(水) 20:39:29 ID:byeh+Fuf
そこまでの(色んな意味での)力は松子には無い
374372:2006/10/11(水) 21:10:10 ID:tHYG8TWs
>>373
うーん、やっぱりね。
無冠の可能性が強いかな?
375名無シネマさん:2006/10/11(水) 21:15:00 ID:mzJsd6G6
中谷は獲るんじゃないかねぇ
てか今年は主演女優賞候補が弱いんだよ。サユリいねーし。
黒沢あすかに助演女優賞とってほしいけど、それはありえねーだろうな
376名無シネマさん:2006/10/11(水) 21:30:20 ID:zWSf5i2G
 寺島しのぶ
○松雪泰子
 中谷美紀
 深津絵里
 長澤まさみ
377名無シネマさん:2006/10/11(水) 21:32:53 ID:zWSf5i2G
助演はストーブ貸してくんちぇだろ。
378名無シネマさん:2006/10/11(水) 23:52:01 ID:MUHrAkvt
ストーブ貸してくんちぇとその娘役が争うのかな?
379名無シネマさん:2006/10/12(木) 02:24:30 ID:zMbJI4GM
>>375
中谷は大根で魅力の無い女優だから
ダストと東宝のWゴリ押しでノミネートはありえても最優秀は100%無いからw
松子自体コケ映画だっていうのに中谷ヲタの自身はどっからくるんだかw
380名無シネマさん:2006/10/12(木) 02:26:59 ID:Of8D5aAf
>>379
んじゃ誰が主演女優賞だと思う?
今年はマジで本命がいないな。
主演男優賞は面白そうなんだが。
381名無シネマさん:2006/10/12(木) 02:29:15 ID:zMbJI4GM
>>380
??????
中谷より可能性がある人なら腐るほどいるけど?
思いつく限りでも>>376で中谷以外のメンツと柴咲と松は中谷よりずっと最優秀取れる可能性が高いだろうね
382名無シネマさん:2006/10/12(木) 02:31:24 ID:HnhnZzrs
藤井彩ちゃんの新作が登場!今回は2本立て!メイド編と未亡人編ではっきり
言ってダブルA面!いそいそとベッドメイキングを始めて、椅子に股間が当た
ると角オナニー開始!この腰使いがいやらしく抜きどころです。そして御主
人様登場でオマンコを玩ばれベッドの上でご奉仕!ご主人様の要求に応えて
フェラして生挿入!ぷるんぷるんのオッパイ揺らしてラストは中出し!メイ
ドでのフェラ抜きに続き、お次は未亡人バージョン。未亡人といえば外せな
い一人で寂しくオナニーをして、3回忌の集まりで旦那の友人達に?ヤ?ラ?レ
?ル!大満足の一本オススメです。
http://www.ptxk.com/sbt/film.aspx
383名無シネマさん:2006/10/12(木) 02:34:32 ID:Of8D5aAf
>>381
お前の意見は中谷基準なんだなw

檀れいは主演?助演?
384名無シネマさん:2006/10/12(木) 02:43:39 ID:3TpjTSl4
主演女優賞、長澤と上野の2人の若手女優をノミネートだけでもする。
話題沸騰、視聴率アップ間違いなし。
最優秀はどこかのおばさんがもらえば良い。
385名無シネマさん:2006/10/12(木) 02:57:12 ID:zMbJI4GM
長澤でも上野でも中谷よりは最優秀の可能性高いと思う
386名無シネマさん:2006/10/12(木) 07:09:22 ID:V3VP1KZl
ようするにzMbJI4GM
は中谷が嫌いなんだなというのが分かった
387名無シネマさん:2006/10/12(木) 07:27:12 ID:GmGHmIaK
上野って何に出てたっけ?
388名無シネマさん:2006/10/12(木) 08:05:29 ID:3TpjTSl4
>>387
上野 虹の女神
長澤 ラフ
389名無シネマさん:2006/10/12(木) 08:58:01 ID:zMbJI4GM
>>386
普通に考えれば中谷より長澤上野だろw
390名無シネマさん:2006/10/12(木) 09:27:00 ID:wJCjboi/
      /⌒ ⌒\ そうだね!
     i (i__i__i_i_i!
     ヽ ゝ#゚Д゚ノゝ    ドガ                    ∩  :・:∵
     と〔 {{只て.)     人                    ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
      / ^^_ ノエ三フ<   >   ===≡≡≡三三三三:⊂( >>389
       ^(^(^       ∨                       V V
       ⊂D
391名無シネマさん:2006/10/12(木) 11:33:01 ID:3AaucLn+
いっそ、ノミネートは
主演女優賞 上野、沢尻、長澤、宮崎、+最優秀女優賞の人
でいいんじゃないか。
392名無シネマさん:2006/10/12(木) 12:40:19 ID:cKudromm
>>391
主演女優賞 上野、沢尻、長澤、宮崎、+中谷

シネカノン配給の松雪とったら、日アカらしくない。
子ぎつねの演技は論外。
393名無シネマさん:2006/10/12(木) 12:43:05 ID:UXx4yrvA
>>392
今年度はともかく、あと数年したらその連中に蒼井を加えた
のが常連さんになるだろうね。蒼井と市川あたりは助演にも
多くノミネートされそうだ。
394名無シネマさん:2006/10/12(木) 12:58:31 ID:y9G76q9q
上野・沢尻・宮崎はない。20前後の若手が4人も候補になるなんてのは日アカの傾向からしてありえないよ。
(そもそも虹の女神が引っ掛かるわけがない)
せいぜい長澤のみ。でも宮崎あおいは最近目立って来てるし、映画歴も長いからそろそろありえるかも。
個人的には初恋の演技が凄く良かったので是非候補になって欲しいが、なるとしても東映の純愛映画だろうなぁ。
395名無シネマさん:2006/10/12(木) 13:54:45 ID:1Nkc794S
宮崎は今年の映画はメジャーがないから難しいと思う。
蒼井優は助演でノミがありそうだが・・・。

長澤はお姫様だからな主演でノミはあるかもね。
396名無シネマさん:2006/10/12(木) 14:31:27 ID:oX9x4FzD
中谷ヲタが必死に他の女優に難癖つけてるねぇ
これでもし中谷が最優秀取れなかったらとんだ赤っ恥だね
397名無シネマさん:2006/10/12(木) 14:35:22 ID:8S7sXcWe
この流れの一体いつどこに中谷の名前が出る要素があるんだw
398名無シネマさん:2006/10/12(木) 16:15:13 ID:uKEIV1oK
中谷アンチって凄いな…
399名無シネマさん:2006/10/12(木) 19:14:35 ID:ec4n2VOa
>>398
なっちのせいでアンチが増えた
400名無シネマさん:2006/10/12(木) 19:38:42 ID:3TpjTSl4
>>394
生真面目な人ですね。
いっそ、ノミネートは
主演女優賞 上野、沢尻、長澤、宮崎、+最優秀女優賞の人
に加えて
主演男優賞 キムタク、玉木、市原、妻武器、 +最優秀主演男優賞の人

テレビ番組なんだから、これぐらいでなきゃ視聴率取れないよ。
401名無シネマさん:2006/10/12(木) 19:53:44 ID:/zFfV6T+
>>359
ジャニで拒否しただろう(優秀賞もらえたはずの)人が見あたらないんだけど?
岡田で初めてそういう映画に出られたんだと思う。
急にタレントを大学に行かせるようになったように、賞でももらって
格をつけたくなったんじゃない?
キムタクは賞狙いじゃなければ山田洋次の映画には出ないよ。
402名無シネマさん:2006/10/12(木) 20:02:15 ID:2iS7vm0z
>>400
視聴率狙いなら、
キムタク・草なぎWノミネートで煽るほうが効果的でしょう。
で、結果は渡辺謙。
あと、ノミネートの可能性があるのは海猿の伊藤かな。
大ヒットのご祝儀で枠に入れてもらえるかも。去年のユースケみたく。
403名無シネマさん:2006/10/12(木) 21:14:27 ID:i8G2Ub4W
視聴率狙いなら
キムタク織田じゃない?
404名無シネマさん:2006/10/12(木) 21:29:39 ID:m3nOaQLM
視聴率ほしいなら中谷はノミネートするべきじゃないな
405名無シネマさん:2006/10/12(木) 22:01:59 ID:oIYqrnqy
キムタクの賞狙いって国内じゃなくて
赤い絨毯の上歩くやつじゃないの?
406名無シネマさん:2006/10/12(木) 22:06:52 ID:/YJREQfu
>>405
金曜日の12/1にわざわざ公開したってことは、とりあえず国内の賞狙いでしょ。
407名無シネマさん:2006/10/12(木) 22:51:38 ID:7rMXqyJK
さすがに大奥の仲間は対象外?
408名無シネマさん:2006/10/13(金) 00:26:07 ID:pGwpYls5
「大奥」は来年扱い。
まあ、来年は
「それでもボクはやってない」が
すでに作品賞候補として
名乗りをあげているわけだが
409名無シネマさん:2006/10/13(金) 01:21:08 ID:h2lyZiCJ
もらう人や、作品が決まってるかのような賞に
意味があるんだろうか・・・
410名無シネマさん:2006/10/13(金) 01:25:52 ID:ePEp6fCx
>>409
一種の叙勲みたいなものですから、大人のワッペンも必要でしょ。
411名無シネマさん:2006/10/13(金) 03:34:52 ID:pGwpYls5
>>409
そうか?今年はともかく
去年は波乱だらけだったような気がする。

作品賞「半落ち」
監督賞「崔 洋一」
脚本賞「矢口 史靖」
部門賞最多獲得作品 4部門
「スウィングガールズ」(脚本、音楽、録音、編集)

優秀作品賞が決まると
最優秀が見える年もあるけど
そうじゃない年もあるんだよね
412名無シネマさん:2006/10/13(金) 09:56:47 ID:O4WT0HSP
>>410
うまいこと言うなあ。
ただあまり見せびらかしたくないワッペンだけどw
413名無シネマさん:2006/10/13(金) 11:24:07 ID:1TwBQbBn
フラの蒼井が助演なら
助演女優賞って彼女以外ありえる?
他がまったく浮かばない。

フラのダンスシーンだけ別の監督に撮らせたかったなぁ。
花とアリスが凄すぎなのかもしれないけど。
414名無シネマさん:2006/10/13(金) 17:56:23 ID:1/zZr5Hq
>>413
明日の記憶のj樋口可南子の方が本命だろ
415名無シネマさん:2006/10/13(金) 18:25:35 ID:dqzKtw03
>>414
俺もそう思う。
まだとってないし、主演の最有力の渡辺謙との夫婦役は絶妙のコンビだったし。
蒼井優も素晴らしかったが、まだ若いしなるとしても候補になるだけが精一杯だけだろうね。
てか個人的には富司純子もすげえ良かったんだがなぁ。蒼井優と甲乙付けがたい。
416名無シネマさん:2006/10/13(金) 18:35:34 ID:dqzKtw03
あぁでも主演女優って可能性もあるけどね。
でもこの場合は助演で候補にした方がいいと思う。
後、蒼井優の役って主演だと思うんだがなぁ。
417名無シネマさん:2006/10/13(金) 19:03:13 ID:wQSsfkzj
助演女優賞

「明日の記憶」 樋口可南子
「フラガール」 蒼井優
「手紙」 沢尻エリカ
「地下鉄に乗って」 常盤貴子
「博士の愛した数式」 深津絵里
418名無シネマさん:2006/10/13(金) 19:16:39 ID:ePEp6fCx
虹の女神は、
主演俳優、主演女優、助演女優、監督、脚本、撮影、作品
これぐらいはノミネートされるんじゃないか?
封切り前から、脚本含め名作扱いされてるよ。
419名無シネマさん:2006/10/13(金) 19:19:18 ID:qOnAOJdG
博士〜の深津は、主演扱いになりそう
つか、三丁目の小雪が主演女優ノミネートの時点で、なんでもありな気がしてきた。
420名無シネマさん:2006/10/13(金) 19:28:04 ID:1/zZr5Hq
>>416
松雪がトップクレジットに来ている段階でそれはない
421名無シネマさん:2006/10/13(金) 19:38:33 ID:wQSsfkzj
>>418
全てにおいてカスリもしないと思う。興行的には大コケ確定しているし、
第一、主演の市原の演技が酷すぎる。
422名無シネマさん:2006/10/13(金) 19:51:24 ID:dqzKtw03
>>420
クレジットにおいてはそうだが役柄はどうみても主演の役。
そういう意味で言ったんだけど。
しかし、せめて二番手にするってのは出来なかったのかな?
トヨエツはトメに回せば良かったのに。
423名無シネマさん:2006/10/13(金) 19:59:49 ID:ePEp6fCx
>>421
あまり興行成績関係ないんじゃない?
岩井さんの教え子って、結構投票権持ってるんじゃないの?
新企画立ち上げのご祝儀相場ってあるだろうし。
424名無シネマさん:2006/10/13(金) 20:00:27 ID:1/zZr5Hq
>>422
そうか〜俺には松雪の映画に思えたけどな・・・・・・

虹の女神て本当にそんなに評判が良いのか知らないが
日アカの関しては凄く保守的でヒットもなしに、新人の監督を持ち出すことなんかしないよ

425名無シネマさん:2006/10/13(金) 20:01:15 ID:wQSsfkzj
>>423
「花とアリス」だって全く何にもカスリもしなかったでしょ
それと一緒。「虹の女神」は何にもノミネートされません。
426名無シネマさん:2006/10/13(金) 20:01:59 ID:1/zZr5Hq
>>423
>岩井さんの教え子って、結構投票権持ってるんじゃないの?
これが無いんだ
岩井て日本映画界からすればちょっと異分子だから
除外されるよ
日アカの保守層からは

427名無シネマさん:2006/10/13(金) 20:17:20 ID:1TwBQbBn
>>417
うわ、それだと樋口だな。

>>418
そんなに良いの?
428名無シネマさん:2006/10/13(金) 20:19:05 ID:1TwBQbBn
>>426
岩井組は結局ニッチだからいいんじゃないの?
429名無シネマさん:2006/10/13(金) 22:58:18 ID:wQSsfkzj
新人俳優賞の6人は誰になるかな?
YUIくらいしか浮かばないんだが
430名無シネマさん:2006/10/13(金) 23:01:26 ID:2YbTpArX
女優はスターダストばっかになりそうだな
431名無シネマさん:2006/10/13(金) 23:20:40 ID:xWkDoG0n
とりあえずな中谷みたいな気持ち悪い大根女優はノミネートされるだけでも不愉快だなぁ。
まぁスターダストのゴリ推しで無理やりノミネートされちゃうんだろうけどさぁ。
まぁ、ダストのゴリ推しをもっても最優秀だけは絶対無理だろうけどw
432名無シネマさん:2006/10/13(金) 23:44:43 ID:jLJdRkRn
主演女優賞は

・柴咲コウ
・松雪泰子
・松たか子
・樋口可南子
・長澤まさみ

これで異論無いでしょ?
433名無シネマさん:2006/10/14(土) 00:12:27 ID:Tp7vv9xh
>>432
松は良い女優さんだけど、今回は群像劇だからな。秋冬の映画次第
で松以外がノミネートされるかも。
434名無シネマさん:2006/10/14(土) 00:25:59 ID:+91QhqPl
>>432
ある。
柴咲は却下。ありえない。
435名無シネマさん:2006/10/14(土) 00:27:29 ID:+91QhqPl
あぁ決して柴咲が悪い女優と言う意味ではなく、
今年の出演作では候補になどならないということだ。
あんま目立たなかった物と日アカの傾向で評価されにくいこの手の大作映画の俳優を候補にするなら、
もっと別の俳優を選ぶだろうよ。
436fyu:2006/10/14(土) 00:53:22 ID:+bSG62co
日本アカデミー賞なんてどうでもいいよ。適当に賞振り分けているんだから
ただ今年の映画大賞選ぶなら作品性、役者の演技を正当に
主演男優賞 渡辺謙「明日の記憶」
主演女優賞 松雪泰子「フラガール」
助演男優賞 佐藤浩市「雪に願うこと」
助演女優賞 蒼井優「フラガール」
監督賞   李相白「フラガール」
作品賞    「フラガール」
ちなみに「フラガール」は米国のアカデミー外国語映画作品賞も受賞する希ガス
来年のベルリンかカンヌ国際映画祭にも正式出典が濃厚らしい
437名無シネマさん:2006/10/14(土) 00:54:32 ID:kS25p7AC
ものすっごいフラガールの回し者っぽいレスだなw
438名無シネマさん:2006/10/14(土) 01:02:12 ID:geIZ3vEg
フラは映画賞をとるようなたいした映画じゃないよ
お勧めで面白い映画だけど
439名無シネマさん:2006/10/14(土) 01:04:51 ID:ZNhRhna2
結局中谷ヲタは中谷が入ってないとなんでもかんでもいちゃもんつけるんだね。
まー中谷最優秀だけは絶対にありえないけど。
440名無シネマさん:2006/10/14(土) 01:14:11 ID:MnopsD4C
日本救った草薙が取らなきゃ話にならない
441fyu:2006/10/14(土) 01:21:52 ID:+bSG62co
>>438
フラガール以外にたいした映画無いだろ?というかフラガール以外は駄作ばっか
他にまともな映画思いつかないんだけどさー
フラガールは国内外でも高評価であり作品的芸術的にもまたエンターテイメント的にも役者の演技的も
最高の近年稀な秀作邦画。その他は馬鹿が日本の馬鹿の為に作った駄作以外の何物でない。
442名無シネマさん:2006/10/14(土) 01:22:42 ID:kS25p7AC
やっぱチョンだったか
443名無シネマさん:2006/10/14(土) 02:23:01 ID:Q5k6YPnR
日アカっぽい?

主演男優賞 渡辺謙「明日の記憶」
主演女優賞 松雪泰子「フラガール」
助演男優賞 笹野高史「武士の一分」
助演女優賞 冨司純子「フラガール」
監督賞   マキノ雅彦「寝ずの番」
作品賞    「明日の記憶」
444名無シネマさん:2006/10/14(土) 03:46:07 ID:+bSG62co
2008年日アカ
主演男優賞 織田裕二「椿三十郎」
445名無シネマさん:2006/10/14(土) 06:24:58 ID:Tp7vv9xh
>>443
東宝が全然ねえじゃん。あり得んw

その面子なら主演女優は長澤まさみが来る。
446名無シネマさん:2006/10/14(土) 08:10:20 ID:7augLKta
>>429
一応、新人賞は6人とは決まってない。多少増減する時もある。
候補者は、松山ケンイチ(デスノート)くらいしか思いつかないけど
蒼井優は新人扱いになる?
447名無シネマさん:2006/10/14(土) 08:26:11 ID:Zw9mlN4l
>>445
去年は東宝の年だったのだから
今年は東映さんですよ
つまり明日の記憶が少なくとも作品・主演男優・助演女優(もしくは樋口が主演にまわされるかも?)
は取る
448名無シネマさん:2006/10/14(土) 08:55:27 ID:IObBf0Zy
>>447
樋口が主演でノミネートされるのはまず間違いない
そして樋口が最優秀助演賞だと思う
449名無シネマさん:2006/10/14(土) 08:56:50 ID:IObBf0Zy
訂正
×そして樋口が最優秀助演賞だと思う
○そして樋口が最優秀主演賞だと思う
450名無シネマさん:2006/10/14(土) 09:22:17 ID:9ocUgbX+
>>436
フラはアカデミー賞外国語映画賞「候補」の「日本代表」になっただけ。
あんなのはノミネートすらされないよ。
日本映画では笑って泣ける良質なエンタテイメントが珍しいから貴重だけど。
451名無シネマさん:2006/10/14(土) 09:31:46 ID:XUHpHMGH
>>446

松山ケンイチは大和があるからそっちも合わせてだろうね。
蒼井はないと思うけど「フラガール」からならしずちゃんは
入るだろうね。あと、市川由衣って資格あるのかな?
452名無シネマさん:2006/10/14(土) 09:42:00 ID:X08R8A/+
主演女優賞は

・松雪泰子
・松たか子
・樋口可南子
・上野樹里
・長澤まさみ

これでどう?
453名無シネマさん:2006/10/14(土) 09:48:45 ID:Jf0Zml3q
新人賞、デスノートからは戸田恵梨香じゃないかなあ
454名無シネマさん:2006/10/14(土) 09:51:38 ID:Q5k6YPnR
松たか子って何があるの?
樹里はないよ。
455名無シネマさん:2006/10/14(土) 09:54:41 ID:z03DwT/u
>>452
上野が外れて吉行さんなら可能性ありかな。

新人賞
蒼井、市川、松山辺りはなんとなくわかるが
あと、女性だと香椎由宇、戸田恵梨香
しかし、男性が圧倒的に足りない感じ
今回、柳楽が新人賞取ったら笑う
あと、誰だ?
456名無シネマさん:2006/10/14(土) 09:55:25 ID:Q5k6YPnR
>>445 東宝、作品的に今年は無理だよ。
優秀賞の人数増やす事で折り合いつけるんじゃないかな。
http://www.toho.co.jp/lineup/archive.html
457名無シネマさん:2006/10/14(土) 10:11:10 ID:7augLKta
今年のヒット作は、デスノ以外は軒並み新人候補がいないな
458名無シネマさん:2006/10/14(土) 10:31:07 ID:FQ8HwX0c
>>447
順番的に今年は松竹の年だと思うけど。
459名無シネマさん:2006/10/14(土) 10:56:16 ID:POpuUHIm
>>454
有頂天
460名無シネマさん:2006/10/14(土) 11:17:12 ID:z03DwT/u
>>458
武士の一分、出口のない海、子ぎつねヘレンで
分け合いますかw
461108:2006/10/14(土) 16:36:50 ID:b0Q21dtR
新人賞

徳永えりにあげたいんだが、無理?
462名無シネマさん:2006/10/14(土) 16:59:10 ID:WEdZdM00
新人賞かあ。YUIはとりあえず間違いなくもらいそうだね。
彼女、女優としてやってく気はないんだろうけどさw
463名無シネマさん:2006/10/14(土) 17:00:17 ID:ConAtU/2
>>461
こういうのこそ本当に新人賞なんだけどね
無理でしょ
それが日アカ
464名無シネマさん:2006/10/14(土) 19:25:14 ID:buTQj1wt
今年の松竹の実写映画で、一番興行収入が高いのって「タイヨウのうた」らしいじゃん。
YUIの主演女優もありえたりして。
465名無シネマさん:2006/10/14(土) 19:29:19 ID:buTQj1wt
助演女優賞予想

「明日の記憶」 樋口可南子
「地下鉄に乗って」 常盤貴子
「フラガール」 蒼井優
「手紙」 沢尻エリカ
「博士の愛した数式」 深津絵里

蒼井・沢尻・深津はメジャー映画じゃないから厳しいかな
でも他にいない感じ
466名無シネマさん:2006/10/14(土) 19:33:36 ID:Zw9mlN4l
>>464
キツネの映画が一番のヒット
467名無シネマさん:2006/10/14(土) 19:53:46 ID:LP4l+qMb
新人賞、興収や年齢を目をつむるなら
速水もこみち(ラフ)
福田麻由子(日本沈没)
須賀健太(花田少年史)あたりが入ってきそう。
468名無シネマさん:2006/10/14(土) 22:12:36 ID:z03DwT/u
>>467
15才以下にはあまり上げていないので
下の二人は難しいかな?
速見もこみちは「男の候補がいない」+
「ある程度の知名度がある」なのでありw

本当の新人が獲らない新人賞なんだよね
「偶然にも最悪な少年」で市原は
その作品で新人賞を2004年に獲っているんだけど
今年になって助演で共演していた中島美嘉が新人賞とはこれいかにw
469名無シネマさん:2006/10/15(日) 02:49:20 ID:eKw63zp+
>>465
フラガールはマイナー?
メトロより稼ぐと思うが
470名無シネマさん:2006/10/15(日) 02:50:32 ID:eKw63zp+
>>467
そんな面子だとYUIがぶっちぎりで新人賞になっちゃう。
他にいないの?
471名無シネマさん:2006/10/15(日) 06:42:56 ID:mGi+JLWX
ブッチギリも何も、新人賞は選ばれておしまいの賞だよ?
472名無シネマさん:2006/10/15(日) 09:36:09 ID:R2iLRkMp
それすら知らない人がいるんだなぁ。ピントの外れた予想が多いのも納得が行く。
テレビジョンのドラマアカデミーを予想するのと同じ感じの予想がw
473名無シネマさん:2006/10/15(日) 09:39:36 ID:MVOXuSUm
日アカが権威あると思っている奴、このスレにかなりいそう
474名無シネマさん:2006/10/15(日) 11:29:38 ID:7ER5BYOZ
>>471
そうなんだw
レコ大みたいに最後に最優秀あるんだと思ってたw

>>472
それすらってw
そんなことが一般知識なわけねーだろ。
自分が知ってることと世間的認知の差くらい
客観視できないのは問題。
475名無シネマさん:2006/10/15(日) 11:57:44 ID:VJUp8kCQ
>>474
何故、映画板に居るの?
476名無シネマさん:2006/10/15(日) 12:36:27 ID:pE3mvZqJ
こんなスレに来て偉そうにレスするくらいなら、最低限の知識ぐらい兼ね備えて欲しいわな
477名無シネマさん:2006/10/15(日) 12:38:18 ID:dIRCi3mj
>>474
ここでの一般常識を学んでから来い。
478名無シネマさん:2006/10/15(日) 13:14:47 ID:G++1aNaa
>>473
日本じゃともかく海外では権威あると思われるだろう。
Kinema Junpo Award なんてのより Award of the Japanese Academy
のほうがずっと箔が付くってもんだ。
479名無シネマさん:2006/10/15(日) 16:44:31 ID:/mmXeIyg
>>478
そんなこと言ってると笑われるぞw
海外のど素人にはそう思われるかもしれんがなw
(これは日本人も一緒だが)
480名無シネマさん:2006/10/15(日) 16:55:07 ID:VJUp8kCQ
日本の映画賞はあまりにサブカル的臭を漂わしてるから、貰ってもほとんど役に立たない。
唯一、日アカだけが、メジャーなスポンサーを捕まえて、メジャーな授賞式をやってる。
最近の傾向見れば、受賞者の後の仕事にある程度影響を与えるまでになってる。
その分、業界の事情がかなり反映される傾向が顕著になってきたね。
タレントを抱える事務所と、権威を持たせたい日アカの共同作業で、
日本で一番タレントが貰いたい賞になる悪寒。
481名無シネマさん:2006/10/15(日) 16:56:40 ID:BfdUDGw3
>>479
三丁目がアメリカの映画祭に出したとき
日アカの記録が大々的にプロフィールとして載っていた
それが現実

482名無シネマさん:2006/10/15(日) 18:02:43 ID:8oHgCrXE
無知な奴ばっか、あほらし
所詮出来レースだぞ
483名無シネマさん:2006/10/15(日) 18:35:47 ID:bSqhssjI
>>480
おまえ、なっち?
484名無シネマさん:2006/10/15(日) 18:45:54 ID:72pVfbm1
>>482
お前こそ今更なに言ってんだよ
みんなそれを踏まえながら語ってるんじゃねーかw
485名無シネマさん:2006/10/15(日) 19:56:29 ID:lDwa3Awq
何だかんだ言っても、一般的には日本の映画賞で一番知られているのは日アカだからなぁ。
雑誌の人物紹介でも『○○』で日本アカデミー最優秀○○賞他受賞って表現されるケースが多い。
実際に最優秀受賞者は他の賞も受賞していてあんがい妥当(ノミネートは首を傾げたくなる人も多くみられるけどね)。
本人も諸先輩方や製作のお偉方を前にしてもらえるわけだし、もらって嫌な人はいないでしょ。
作品があまり評価が良くなくても本人は一生懸命演じているわけだしうれしいもんでしょ。
日アカだけの賞ならあまり仕事が増えることはないかもしれないけど、その他の賞ももらうと俄然増える気がする(寺島しのぶみたいにね)。
まあ、日アカに一番求められるのはインディペント作品をもっと評価することだよなぁ。
長くかかってもいいから変わってくれれば良いけど・・・
486名無シネマさん:2006/10/15(日) 20:25:47 ID:X7L8AuI8
>>485
最後の2行に禿げしく同意
少なくとも上に立つ人達が世代交代しないと可能性は低いよな
487名無シネマさん:2006/10/16(月) 09:00:47 ID:3cTDVqYI
>>478
お前、英語苦手科目だったんじゃね?

>Award of the Japanese Academy
じゃなくAward of the Jpaanese TV Academyだよw
488名無シネマさん:2006/10/16(月) 11:32:03 ID:v4xuSAUi
>>487の言いたいことが全く分からないのだが。
何で映画板なのにいきなりTVなんて付くわけ?

少なくとも英語サイトのIMDbでこうなってる時点で>>478は間違いじゃない
http://www.imdb.com/Sections/Awards/Awards_of_the_Japanese_Academy/
489名無シネマさん:2006/10/16(月) 11:45:21 ID:1PbtnLKY
まあ、
Award of the NTV Academy
ならわかる。
これじゃあ日本テレビアカデミーだけどw
490名無シネマさん:2006/10/16(月) 23:35:39 ID:T8rIQ0tX
>>487
意味がわからないなんでTVつけて笑うの?
491名無シネマさん:2006/10/17(火) 15:38:27 ID:aLQYpA47
>>490
映画賞を一TV局が独断と偏見を持って勝手に配分するから。
日本でなく日テレ内という狭い規模での映画賞ということ。
日本アカデミー賞=日本テレビ的映画話題賞
492名無シネマさん:2006/10/17(火) 15:40:06 ID:fjUG6d8q
>>491
ぜんぜんわかんない
493名無シネマさん:2006/10/17(火) 15:53:52 ID:KUGjvZlq
こんな陰口言われているのは事実

日本アカデミー賞の日テレ偏向に思う
ttp://taka35.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_437e.html
494名無シネマさん:2006/10/17(火) 15:54:57 ID:xluehbRr
ネタのつもりで言ったんなら、何故に「英語苦手科目だったんじゃね?」って言葉になるのか分からん。
しかも今更その出尽くしたネタ?つまんね
495478:2006/10/17(火) 17:11:24 ID:BxpNF9I8
>>487が日テレのことを言ってるのはすぐにわかったけどね。
「英語苦手科目だったんじゃね?」なんて言って
"Jpaanese"なんて綴っているのもおかしかったなw

ま、笑って流しておけばいいんじゃね?
496名無シネマさん:2006/10/17(火) 17:45:49 ID:xpQcUFL4
>>491
>映画賞を一TV局が独断と偏見を持って勝手に配分するから。
日本でなく日テレ内という狭い規模での映画賞ということ。
日本アカデミー賞=日本テレビ的映画話題賞

日アカなんて日テレの独断と偏見の賞てこと誰でも知っているかと思った
知らない人たくさんいるんだね〜〜


497名無シネマさん:2006/10/17(火) 18:39:18 ID:mrvBUH9c
>>496
日テレというより徳間のおっさんの強さがあったんよ
498名無シネマさん:2006/10/20(金) 17:47:50 ID:BJPimWLG
>>496
さすがにそこまで汲んでやれない。
499名無シネマさん:2006/10/22(日) 11:13:14 ID:KOTfv5lJ
二宮和也(23)が米アカデミー賞助演男優賞にノミネートされる可能性が高まっていることが
21日、分かった。クリント・イーストウッド(76)が製作・監督した米映画「硫黄島からの手紙」
(12月9日公開)に出演。演技力、存在感が高く評価されている。

米国で全く無名だった二宮が一躍注目されている。「硫黄島からの手紙」は、アカデミー賞監督
イーストウッドが第2次大戦下の硫黄島の死闘を米国側視点で描く「父親たちの星条旗」とセットで
メガホンをとった。「父親−」がアカデミー各賞の有力候補になったこともあって、日本側視点で
描く「硫黄島−」への関心も高まり、その中心が二宮だという。
ハリウッドの複数の映画関係者によると、未編集の段階から、大手スタジオ幹部らが、作品の
完成度と二宮を絶賛し始めたという。「この俳優について詳しく知りたい」などの問い合わせが、
配給するワーナー・ブラザースやドリーム・ワークスに殺到。「今回のアカデミーのノミネートに
向けて強く後押しすべき」との声も多いという。

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20061022-106835.html
500名無シネマさん:2006/10/22(日) 12:39:31 ID:ZSLx292M
"可能性"ならいくらでも提灯記事書けるよなw
501名無シネマさん:2006/10/22(日) 12:47:45 ID:Z0q3JGCX
アメリカの公開って来年じゃないの?
502名無シネマさん:2006/10/22(日) 12:52:47 ID:d9T+yhzY
今その記事を書いても
来年の2月の時期はすっかり忘れているよな〜
503名無シネマさん:2006/10/23(月) 00:02:49 ID:NZa/PSAU
宣伝でよくあるよなー
アカデミー賞最有力候補とかポスターでぶち上げてるやつ
実際にはノミネートもされなかったオチが哀愁漂うよな
504名無シネマさん:2006/10/23(月) 23:27:54 ID:lAf2MUfJ
>>499
こんなふかし記事誰が信じるか!
来年公開の映画なのに馬鹿じゃねえの。
しかもアメリカじゃ小規模公開だよ。
505名無シネマさん:2006/10/27(金) 04:20:12 ID:4JTufh3f
日アカと違って本家アカデミー賞はノミネートされるだけでも価値があるからね。
渡辺謙み人生変わったし。
二宮もノミネされたらジャニ辞めて俳優一本でいった方が良いと思うよ。
ジャニは所詮ジャニなんだしさ。演技下手のキムタクが典型。
506名無シネマさん:2006/11/02(木) 19:23:30 ID:rr0xd1CZ
2007年日アカ
主演男優賞 山田孝之「手紙」
主演女優賞 内山理名「嫌われ松子の一生」
助演男優賞 玉山鉄二「手紙」
助演女優賞 沢尻エリカ「手紙」 
507名無シネマさん:2006/11/02(木) 19:38:22 ID:2cfQDtG3
おとといだったかな
報知新聞に報知映画賞の告知があって
映画記者が対談で今年の映画を振り返っていたけど
やはり男優賞は謙渡辺、女優賞は中谷美紀の話題が一番先にあったので
この二人だろうな〜
助演女優は樋口と蒼井の争いぽい
助演男優はもうひとつわからないが香川かな
新人賞は松山ケンイチ決まりだよ
508名無シネマさん:2006/11/02(木) 20:19:45 ID:Jw4xuear
報知ほどうさんくさい賞もない
509名無シネマさん:2006/11/04(土) 13:40:14 ID:nzEciXE0
映画賞
毎日>日刊」>ブルーリボン>キネマ旬>報知=日アカ
 
アジア太平洋映画祭>>>日本アカデミー賞
510名無シネマさん:2006/11/04(土) 13:42:01 ID:AcT+sY5c
中谷日アカとかあり得んw

511名無シネマさん:2006/11/04(土) 13:52:05 ID:f2wRBdDN
松山ケンイチって新人じゃないだろ‥
512名無シネマさん:2006/11/05(日) 01:44:03 ID:2PWeDiDG
日アカの定義でなら新人以外の何者でもない
513名無シネマさん:2006/11/05(日) 01:51:53 ID:c+CeXIcL
2004年に初主演してるけど大丈夫なのか
514名無シネマさん:2006/11/05(日) 01:59:28 ID:w1F2ndbF
松山ケンイチといえばリンダ3

あのださださイケ面がこんな大物になるとはw

リンダ3は小出俊介とかも出てて、後の大物の
宝庫だよね。
515名無シネマさん:2006/11/05(日) 02:08:30 ID:Xg1NdP2w
>>513
全然問題ない
516名無シネマさん:2006/11/05(日) 07:22:08 ID:lBCURddv
07年主演男優賞は織田裕二「県庁の星」になる予感
さらに
08年主演男優賞も織田裕二「椿三十郎」になるという噂
517名無シネマさん:2006/11/05(日) 07:55:28 ID:Mk4eIa3r
>>516
日テレが視聴率稼ぎにキムタクVS織田でも演出するのかよ。
んでもって最優秀は違う奴w
518名無シネマさん:2006/11/05(日) 08:28:14 ID:u/CRi67R
フジ系の映画はそんなに賞に絡ませないんじゃない
せいぜい有頂天ホテルと海猿くらいで。
519名無シネマさん:2006/11/05(日) 12:48:28 ID:B+jyXREk
新人賞の選考基準が毎年よくわからん
公式によると

新人俳優賞
 新人俳優賞は劇場映画に出演し、印象を与えた俳優(原則として映画初出演では
なくとも、主演、助演クラスの大役を演じたのが初めてという意味)男女3〜5名ず
つを決定します。

らしいが、歴代の受賞者見ても、上に該当しないのはいっぱいいるし
アイドル系の若手を出して視聴率稼ぎ?
520名無シネマさん:2006/11/05(日) 15:07:43 ID:xT+n9mOF
主演男優賞は渡辺謙でしょ
521名無シネマさん:2006/11/05(日) 15:34:00 ID:w1F2ndbF
>>520
それが普通の常識。

武士一でキムタクだとどうもねw

ま、それに値する演技してくれたら別に良いけど、
いきなり渡辺謙をしのげるとは思えんけど。
522名無シネマさん:2006/11/05(日) 18:07:32 ID:+/dDWI5c
ジャニがノミネートされるとは思えんけどな
キムタクがそれを破るってことなんかいな
もしジャニがノミネートされたら会場の雰囲気がなぁ・・・
どうなることやら
523名無シネマさん:2006/11/05(日) 20:40:48 ID:9pc08CaP
>>521
上手い俳優が必ず選ばれる賞じゃないから>日アカ
渡辺謙よりキムタク選ぶとか平気でやりそうだ。
524名無シネマさん:2006/11/05(日) 23:18:44 ID:1fqCQ03L
新人賞の戸田恵梨香は間違いなさそう?
525名無シネマさん:2006/11/06(月) 02:47:35 ID:MORtlHv6
>>516
県庁の織田は評価されても良いと思うのだが、今回はノミネートもされんだろうな。
526名無シネマさん:2006/11/06(月) 06:47:27 ID:1/NaUUti
>>524
多分おk
527名無シネマさん:2006/11/06(月) 11:16:17 ID:Lek5XzqJ
上手い俳優が必ず選ばれる賞ではない・・・例えば去年の吉岡の受賞とかww
皮肉にも吉岡は去年は日アカ以外の主演男優賞を1つも受賞していない。
日アカってwww

528名無シネマさん:2006/11/06(月) 16:16:01 ID:hQ+VfvO2
>>527
三丁目は、見に行ってちょと騙された気分だったよ。
ねだられて連れて行った年配の人は懐かしがっていたがそれだけ。
絶賛される程のものでは実際無かった。

デスノートが連休で記録だしたらしい。
大和でも好演した松山ケンイチ注目だ。
529小野寺 達:2006/11/06(月) 17:07:24 ID:Blk4vdUF
>>524 間違いないと思います。
松山ケンイチは、男たちの大和のほうで助演男優賞ノミネートされると思う。
今日映画館で、「手紙」を見て、昨日DVDで「明日の記憶」を見た。
手紙は、凄く良かったので賞に絡んでほしい。
手紙 作品賞で候補に入るかも、主演の山田孝之は、主演男優の枠が
一番競争が激しいのできつそうです。
助演男優で玉鉄(玉山鉄二)、助演女優で沢尻エリカがノミネートされそうです。
明日の記憶は、作品賞は厳しそうですが、主演男優で渡辺謙、主演女優で
樋口可南子は確実にノミネートされるでしょう。
最優秀主演男優賞争いは、渡辺謙が有利のような気がします。
最優秀主演女優賞争いは、樋口可南子VSフラガール松雪泰子この2人の
一騎打ちでしょう。嫌われ松子の中谷美紀は厳しいと思います。
最優秀助演男優賞争いは、ちょっとわかりませんが、最優秀助演女優賞争いは
蒼井優(フラガール、大和)と沢尻エリカ(手紙)の争いになると思います。
新人賞は、戸田恵梨香のほかにYUIも挙がってくると思います。
530名無シネマさん:2006/11/06(月) 17:26:53 ID:qP4DIrpP
>>528
ALWAYSは酷かったね。日本TV的アカデミー賞の露骨な自社制作作品びいきwww
ALWAYSって明らかに駄作だよね。日アカの受賞作って酷い作品ばかり・・・たそがれ、壬生義士伝、
半落ち、ALWAYS,アニメ、忠臣蔵四谷怪談、鉄道員、ホタル、、、。退屈で古くさい作品ばっかり。
531名無シネマさん:2006/11/06(月) 17:44:56 ID:4V9FLVuh
なんでも上に噛み付けば俺カッコイイと思ってる輩もどうかと思うけどなwww
532名無シネマさん:2006/11/06(月) 21:29:38 ID:l7GdY94s
主演男優
渡辺謙(明日の記憶)
藤原竜也(デスノート)
織田裕二(県庁)
妻夫木聡(涙そうそう)
木村拓哉(武士の一分)

主演女優
柴咲コウ(県庁)
樋口可南子(明日の記憶)
中谷美紀(嫌われ松子)
松雪泰子(フラガール)
長澤まさみ(涙そうそう)

主演のノミネートはこんな感じかな。

助演は男優が少しわからないので。

533名無シネマさん:2006/11/07(火) 00:13:58 ID:CqCKgPVL
>>532
こんな感じだよw
主演男優賞
渡辺謙「明日の記憶」
佐藤浩市「雪に願うこと」最優秀受賞
江口洋介「ギミーヘブン」
伊藤英明「海猿」
反町隆史「男たちの大和」
主演女優
宮崎あおい「初恋」
中谷美紀「嫌われ松子」最優秀
松雪泰子「フラガール」
吉行和子「佐賀のがいがいばあ」
檀ふみ「武士の一分」
534名無シネマさん:2006/11/07(火) 00:28:51 ID:QTkj4Kwq
>>532 > >>533 だな。

なぜなら
檀ふみ「武士の一分」 が
間違いだからw
武士の一分に出ているのは「檀れい」だから。

>佐藤浩市「雪に願うこと」最優秀受賞
>江口洋介「ギミーヘブン」
>宮崎あおい「初恋」
も、難しいと思う。
535名無シネマさん:2006/11/07(火) 00:30:36 ID:hWYITrt9
松山はほぼ確定として、結局新人なのか助演に入るのか
助演にしては拙いけど、新人で終わらすには派手なんだよなあ…
536名無シネマさん:2006/11/07(火) 01:32:06 ID:iNd054tE
佐藤浩市「雪に願うこと」あったな〜そういえば。
審査員受けは良いだろうが、如何せん今年は話題作多いからコレきたら何コレブーイング系だな。

後半公開で候補に上がってきそうなのは
公開前の評判だけだが、かなり評判良いのが武士の檀主演女優と笹野助演。
デスノで駄目押し松山ケンイチ。
作品はフラガール・涙そうそうかな。
537名無シネマさん:2006/11/07(火) 14:50:37 ID:kXrOtrQk
>>535
新人だと思う。助演では拙いしイロモノすぎる

デスノートは
優秀主演男優賞:藤原竜也
新人賞:松山ケンイチ、戸田えりか?
でガチだな
538名無シネマさん:2006/11/07(火) 15:01:27 ID:HiJU+IqY
去年の中島美嘉だって新人と主演女優両方入ったんだから
松山も新人と助演男優入れたっていいんでない?
539名無シネマさん:2006/11/07(火) 15:04:18 ID:YVeiht8B
おれも松山は助演男優は入ると思うな。
540名無シネマさん:2006/11/07(火) 15:06:44 ID:YVeiht8B
なんか、今年は若手が多くノミネートされそうだね。

邦画が復活したので、若い俳優さんが映画を本格的活躍の
場としてきているからかな。以前はドラマ目指してたの
だろうけどね。
541名無シネマさん:2006/11/07(火) 19:09:58 ID:9Q+A7kD1
デスノートはワーナー配給でしょ?
入らないと思う。
東宝・東映・松竹の社員が大半の投票権を持っている映画賞だし。
542名無シネマさん:2006/11/07(火) 22:47:31 ID:3PhB4JmU
松山は「男たちの大和」もあるでしょう
あれは東映だし、助演に入ってきてもおかしくない
543名無シネマさん:2006/11/07(火) 22:52:47 ID:TQ1HQswT
松山のご贔屓さんの初心者が必死?
今年はせいぜい新人賞止まりだよ。これまでの先例を見れば十二分に分かる。
各新聞賞の新人賞はこれらのこと踏まえて総なめだろうから、安心しとけw

いくら「日本テレビアカデミー賞」と比喩されても、あんな映画に主要部門での票が集まるわけない。
新人賞に松山と戸田、この2人がいて藤原がいないのは変だから主演男優で候補にさせるぐらいはしそうだ。
544名無シネマさん:2006/11/08(水) 00:39:03 ID:zP+g6nHe
>>543
最優秀じゃなくてノミネートされるって話だろ。

話題作の助演なら、若手がいきなりノミネートなんて
普通にある話じゃん。松山が助演、藤原が主演にノミネート
される確率は高いと思うよ。
545名無シネマさん:2006/11/08(水) 03:01:55 ID:hkYVVyo5
デスノートは日テレってのも強いよな
546名無シネマさん:2006/11/08(水) 03:40:10 ID:DOSMtH5r
デスノはビデオの発売の関係もあるし、宣伝の為に何かしらにノミネートして
放映時間確保と話題提供をすると思う。
547名無シネマさん:2006/11/08(水) 12:27:51 ID:fe5+KJxT
>>544
だから、ノミネートされることすら無理だと言ってるんだが。
548名無シネマさん:2006/11/08(水) 12:44:39 ID:FdwBggyn
松山ケンイチは大和があるし、何よりコネ持ちだから普通に入るだろ
549名無シネマさん:2006/11/08(水) 20:00:14 ID:Smcfw4MZ
デスノートはワーナー配給だからノミネートは無理
東宝東映松竹以外の配給は、よっぽど選考員に気に入られるような内容じゃないと
550名無シネマさん:2006/11/08(水) 20:35:47 ID:suocl81K
デスノートは寺島しのぶの時みたいに他映画賞で総なめ状態になれば
ノミも受賞も可能性はあるね
そうでなければ厳しいよね
今までの日アカノミネート作品見てみれば分かるよ
551名無シネマさん:2006/11/08(水) 23:26:09 ID:fnMjCSN7
デスノは松竹がちょっとだけ絡んでるんじゃなかったっけ?w

ま、配給じゃねえけどさw
552名無シネマさん:2006/11/08(水) 23:35:42 ID:Znx+nQyG
踊るでも、フジー東宝で興行収入歴代1位でもかすりもせず。
デスノは名前すら上がらない。
553名無シネマさん:2006/11/09(木) 01:08:26 ID:Vgia1SJg
デスノートは話題賞くらいかな
554名無シネマさん:2006/11/09(木) 07:11:45 ID:/0TU7JRZ
でもデスノはバリバリの日テレ映画じゃん
配給の問題差し置いて加わったりして。
555名無シネマさん:2006/11/09(木) 07:35:57 ID:LlwfXtIx
デスノートはワーナーじゃんw
かすりもしないよ
556名無シネマさん:2006/11/09(木) 16:35:53 ID:9z+8KFv3
デスノートは完璧に娯楽映画だから無理だけど、
NANAがノミネートされたくらいだからな。

第31回報知映画賞 主な候補作品一覧
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/event/culture/hochi_movie_awards.htm
557名無シネマさん:2006/11/11(土) 03:04:54 ID:vnPD1SOZ
主演はだいたい予想できるが
助演女優と助演男優が全くわからん
558名無シネマさん:2006/11/11(土) 17:46:41 ID:1S9mrRFh
優秀作品賞ノミネートと、受賞作品予想は?
559名無シネマさん:2006/11/11(土) 21:00:19 ID:N0fznz7r
助演女優
最優秀は蒼井優(フラガール、大和、虹の女神)
その他は樋口加南子(明日の記憶)
沢尻エリカ(手紙、天使の卵、シュガー&スパイス)

こんな感じ?
あとは思い付かない
560名無シネマさん:2006/11/12(日) 01:22:10 ID:A1/XxnCO
蒼井優は新人賞も獲ったことなしに
つまり、批評家たちへのインパクトも与えずに、だらだら来て
突然、助演賞などという大きな賞の対象になれるだろうか?
あ〜、またいつもの蒼井優で流されそう
561名無シネマさん:2006/11/12(日) 03:34:53 ID:iaS1XeHV
そんな例いくらでもあるだろ
562名無シネマさん:2006/11/12(日) 17:05:29 ID:uf0k9Phn
>>559
沢尻エリカってw
563名無シネマさん:2006/11/12(日) 22:08:04 ID:K+ixceiA
今年は若手女優のノミネートが多そう。
蒼井優、長澤まさみ、沢尻エリカ、宮崎あおいあたりがきそうだね

長澤は涙そうそうで主演女優、蒼井はやたら評判がいいフラガールか虹の女神で助演女優
手紙が評判良い沢尻も助演女優、宮崎はただ君〜だろう
個人的には虹の女神や出口に出ていた上野樹里が何らかのノミネートされてほしいな
564名無シネマさん:2006/11/13(月) 16:53:51 ID:pQkI0khK
沢尻は本数多いけどこれぞって作品がない。
合わせ技1本みたいなのはないんでしょ?
565名無シネマさん:2006/11/13(月) 18:12:53 ID:LEFGy/4a
沢尻は手紙で助演ノミネートされるのでは?樋口は主演助演どちらなの?
566名無シネマさん:2006/11/13(月) 19:21:26 ID:Ti87LCn2
2008年日アカ
主演男優賞織田裕二「椿三十郎」
助演男優賞豊川悦司「椿三十郎」映像見たけど決定だね。
567名無シネマさん:2006/11/13(月) 19:58:44 ID:hnXkRk1U
568名無シネマさん:2006/11/14(火) 16:02:35 ID:Ml7JBsVp
宮崎や上野の受賞は絶対ないよ。映画賞向きの役柄じゃない。
569名無シネマさん:2006/11/14(火) 19:00:21 ID:0DjUKuGE
自分的には
主演男優賞 オダギリジョー「ゆれる」
主演女優賞 松雪泰子「フラガール」
助演男優賞 香川照之「ゆれる」
助演女優賞 蒼井優「フラガール」

でもありえないだろうね・・・orz 
570名無シネマさん:2006/11/15(水) 07:02:57 ID:hqWIuxuT
ゆれるフラガール
ゆれるフラガール

なんかエロい(;´Д`)ハァハァ
571名無シネマさん:2006/11/15(水) 11:44:44 ID:Z2Lb36Mu
シネカノン好きだな。
572名無シネマさん:2006/11/15(水) 18:00:06 ID:T1gZPHYZ
作品賞ノミネート並びに受賞作品予想は?
573名無シネマさん:2006/11/15(水) 19:32:59 ID:QFBfBhXS
>>572
とりあえず
それなりにヒットしたメジャー系映画数本あげろ
それがノミネート作(優秀作品)
で、今年は東映さんの番だろうから最優秀は明日の記憶
574名無シネマさん:2006/11/15(水) 20:06:45 ID:qe02t7Ee
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%C6%FC%CB%DC%A5%A2%A5%AB%A5%C7%A5%DF%A1%BC%BE%DE/detail.html?from=websearch
お前ら楽しい。日アカなんてたいして権威も伝統もない賞だよ。↑が真実。
575574:2006/11/15(水) 20:09:43 ID:qe02t7Ee
特に権威と問題点を読んでおくように!
これが世間の認識です!
576名無シネマさん:2006/11/15(水) 21:35:07 ID:kucN134c
去年最優秀だれだったっけ?
577名無シネマさん:2006/11/15(水) 23:14:27 ID:m971ia4j
>>576
最優秀主演男優賞 吉岡秀隆
最優秀主演女優賞 吉永小百合
最優秀助演男優賞 堤真一
最優秀助演女優賞 薬師丸ひろ子
578名無シネマさん:2006/11/15(水) 23:25:25 ID:0PLYPqqa
デスノートはかなりノミネートされるんじゃないか
ヒットしたし日テレ系だし
とりあえず作品賞と主演男優賞(藤原)はノミネート確実だろ
579名無シネマさん:2006/11/16(木) 00:24:09 ID:A3PefLyX
はいはいそうだねプロティンだね
580名無シネマさん:2006/11/16(木) 12:39:43 ID:GET3Bzqm
作品賞候補
涙そうそう(東宝)
男たちの大和(東映)
明日の記憶(東映)
武士の一分(松竹)
フラガール(シネカノン)
581名無シネマさん:2006/11/16(木) 12:43:02 ID:GET3Bzqm
自動的に主演男優賞は以下に決定
妻夫木聡
反町隆史
渡辺謙
木村拓哉

残り一枠?
582名無シネマさん:2006/11/16(木) 12:44:26 ID:GET3Bzqm
自動的に主演女優賞は以下に決定
長澤まさみ
松雪泰子

残り3枠?
583名無シネマさん:2006/11/16(木) 14:31:12 ID:5YHz7MsP
>>581
反町w
584名無シネマさん:2006/11/16(木) 14:59:55 ID:nmAVK58p
ポイズン♪
585名無シネマさん:2006/11/17(金) 00:42:04 ID:OK68SE8g
>>581
デスノートの藤原竜也
有頂天ホテルの役所浩司

反町って何だっけ?
586名無シネマさん:2006/11/17(金) 00:47:39 ID:Iaet+Smx
>>585
ポイズン♪

と、言うのは置いておいて
一応、YAMATOの主役。獅童とW主演の形式なのかな?
でも、実質は松山が主役のような気がしないでも無いが
587名無シネマさん:2006/11/17(金) 01:01:45 ID:ysYtplXC
反町・獅童はW主演。
けれどこの二人主役ではなかったな。松山がストーリーを引っ張っていた。

ところで有頂天の扱いはどうなるのだろうか?
あれだけ稼いだのに、すっかり印象が薄いのだけれど。
588名無シネマさん:2006/11/17(金) 03:52:39 ID:ipDFKKqy
>>587 武士の一分の真逆だね。年度はじめでかつ群像劇は印象が薄くなりがちで、賞取りには不向きかなw
589名無シネマさん:2006/11/17(金) 06:52:32 ID:zCOICGBZ
有頂天を挙げるなら海猿も忘れないで
成績は海猿>>>>有頂天なんだからさw
590名無シネマさん:2006/11/17(金) 07:52:39 ID:P4OavtRl
どっちも賞には不向き。
日テレのことだから視聴率欲しさに
織田と木村を並べてくるかもしれんw
591名無シネマさん:2006/11/17(金) 08:42:33 ID:ysYtplXC
海猿は踊ると同じような扱いだろうw

木村はジャニだから除外だと思っていたけど
公開日、松竹・山田・時代劇と揃うと、どうしても賞取り考えてる気がしてならなかった。

特に公開が近づいて、NHKまで含めた局超え宣伝、木村の怒涛のCM出演、発表された主演ドラマと
木村にアイドル脱皮させて俳優の箔をつける思惑で大金が動いてるのがもろ分かりだと、
日アカ利用は当たり前の戦略の内だって気が余計する。
592名無シネマさん:2006/11/17(金) 09:04:12 ID:YcvRctVz
>>581
去年の例(真下のユースケ・サンタマリア)から考えると
主演男優賞の残り1枠は、今年最高の興行成績を上げた作品の
主演男優

>>586
松山は助演男優でノミネートされるのは確実だと思う。
593名無シネマさん:2006/11/17(金) 10:47:33 ID:f/rZ/vVn
海猿は俳優で入るかもしれないが
作品として入りそうなのは
有頂天の方が可能性高いなー
三谷さん日アカと相性良い様だし
今回は映画専用脚本だしね。
594名無シネマさん:2006/11/17(金) 12:34:21 ID:XC1T5d7m
>>581
ジャニは慣例どおり対象外になると思う。
その場合、行き場を失った松竹票は、
とりあえず一番ヒットした大沢@子ぎつねヘレンに向かうか、
御曹司海老蔵@出口のない海に集めるか。今年は枠なしかも。
あ、海老蔵は新人賞は当確。

慣例を破ってジャニを入れるなら、東宝票は草なぎ@日本沈没で
バランス取りと話題づくり。
東宝票は妻夫木はないだろう。だったら織田@県庁の星のほうが有力。
慣例の大ヒットご祝儀で、伊藤@海猿も>>592で指摘されているとおり。
日アカ会員にウケがよい役所@有頂天ホテルも票が集まりやすい。

東映は渡辺@明日の記憶が鉄板、
反町と獅童の大和W主演は、票割れを避けて反町に集中させそう。

それと、デスノヲタというか藤原ヲタがなんか必死だが、
ワーナーだからきわめて不利だという現実を認識しよう。
595名無シネマさん:2006/11/17(金) 17:24:34 ID:Kup+n6m/
世界バレーのMVP、日本のセッターが取ったような、違和感を感じる結果になるんだろうな。今年も・・・・
596名無シネマさん:2006/11/18(土) 00:32:06 ID:OOGCpWdn
獅童は飲酒運転とか離婚とかトラブル多かったから華やかな所には出てきそうにないしね
大和からは主演は反町だけにして票を集中させそう
松山は新人と助演両方にきそうだね
主演男優は伊藤反町渡辺謙はほぼ確定では?

後残りは木村草薙藤原妻夫木役所大沢のあたりかな??どの作品がノミネートされるか次第だと思う
東宝が涙そうそうか有頂天か日本沈没かもしくは県庁の星どれを推してくるかだな
東映は大和と明日の記憶しかないからわかりやすいが…
海猿の伊藤は今年度No.1ヒット作という事で去年のユースケや踊るの織田と同じ扱いだろう
もうすぐ他の賞レース始まるしそいたら今年の傾向がわかりそうだ
597名無シネマさん:2006/11/18(土) 10:27:11 ID:bxAI8baL
主演男優は通常ならナベケンしか考えられない。
会員数が一番多い東映作品だし、低迷してた東映の中で久しぶりにヒットしたし(大和は春樹の力)、
主演のみならずエグゼクティブPとして奮闘して結果出したんだから、東映としてご褒美は当然。
キムタク推しの力がどこまで働くか・・。
マスコミの騒ぎっぷりは異常だから、日アカにも手を回してそう。

>>594
ジャニを外す慣例なんてないよ。
本格的に映画で活躍してるジャニなんていないんだし、本来なら受賞して当然というジャニタレ
がいなかっただけだよ。
日アカ以外の賞は獲ったのに、とか、キネ旬でかなりの票を獲得してたのに、という例もない。
そもそも評価されるような仕事をしてない。
598名無シネマさん:2006/11/18(土) 10:51:35 ID:odUvm+mT
>>597
>ジャニを外す慣例

「黄泉がえり」の主演俳優外しの印象が強くてなあ。
あれこそ異例の大ヒットで、監督と主演女優はご褒美枠に入ったのに。
それに、どうでもいい新人俳優賞ですらジャニは入らないだろ。
これまでも、新人俳優賞ならもらえてもおかしくないジャニはいたよ。
やっぱジャニは慣例で除外されてるんじゃないのかねえ。
599名無シネマさん:2006/11/18(土) 10:56:32 ID:hcziNrtC
ジャニがノミネートされると会場がジャニヲタに占拠される予感
600名無シネマさん:2006/11/18(土) 10:59:17 ID:nVpizsB3
「硫黄島からの手紙」も日本の映画賞の対象ですよ。公開も繰上げして今年度だし。
全編日本語だから邦画です。
601名無シネマさん:2006/11/18(土) 11:12:26 ID:odUvm+mT
>>600
2006年度(第29回)は2004年12月4日から2005年12月2日までが対象だから、
2007年度は2005年12月3日から2006年12月1日までが対象になるだろう。
12月9日公開の硫黄島は、来年度。
つかホントに対象になるの?
602名無シネマさん:2006/11/18(土) 11:38:58 ID:OqrIbBlt
>>598
ノミネートされるには最低限の演技力が足りなかったんだろう>よみがえり
603名無シネマさん:2006/11/18(土) 12:22:13 ID:YKcTDe6C
>>600
硫黄島からの手紙ってそもそも対象じゃないだろ。
全編日本語といってもハリウッド映画だし。日米合作ならともかく。
604名無シネマさん:2006/11/18(土) 13:09:23 ID:MHAB+jbO
>>598
黄泉がえりの竹内なら他の映画賞を取ったし妥当な選出だと思うが
605名無シネマさん:2006/11/18(土) 13:32:22 ID:HtfSG+8y
ジャニヲタが日アカはジャニが拒否してる説を流してるのは
「黄泉がえり」で選ばれなかったのがよっぽど悔しかったんだな。
大ヒットした映画に主演してたら必ず日アカの対象になるわけでもないのに。
新人俳優賞に該当するジャニってのも思いつかない。
606名無シネマさん:2006/11/18(土) 15:05:00 ID:IJ8tQqMs
>>605
新人俳優賞のジャニ
日テレ絡みの金田一少年の事件簿(興行収入20億超)の堂本とか
石原裕次郎新人賞を君を忘れないで受賞したキムタクとか
同賞をソウルで受賞した長瀬とか
607名無シネマさん:2006/11/18(土) 15:10:48 ID:kWO4JjkD
硫黄島もワーナーだろありえねぇ
ましてや評判悪い
608名無シネマさん:2006/11/18(土) 17:41:02 ID:mMLmgWnE
硫黄島は評判はかなりいい
でも邦画じゃない
609名無シネマさん:2006/11/18(土) 18:31:40 ID:8Fkr019X
ヒットしたから作品賞ノミネートされるってもんじゃない!
610名無シネマさん:2006/11/18(土) 20:22:51 ID:KkACmEIp
かもめ食堂 なにかとらないかな。
611名無シネマさん:2006/11/18(土) 20:32:04 ID:eaYDztd2
良い作品だとは思うけど日アカでは無理だね
612名無シネマさん:2006/11/18(土) 21:01:33 ID:8ZZ5hPSi
>>596
読んでるだけで憂鬱になってくるな....
613名無シネマさん:2006/11/18(土) 23:15:49 ID:Qhb5h1PP
>>610
キネ旬でベスト5
くらいにはなるんじゃ無いかな?

今年のキネ旬の1位はフラかなー?
今年はかもめ食堂が
一番、良い感じがするんだが・・・
614名無シネマさん:2006/11/19(日) 00:22:07 ID:yQ2S/LIs
キネ旬のトップ3はゆれる、フラ、かもめ食堂だと思う
615名無シネマさん:2006/11/19(日) 00:23:29 ID:DFLoOgJp
>>594
そっか海老蔵は新人かw
616名無シネマさん:2006/11/19(日) 01:15:43 ID:WMx0SWCL
>>614
いずれもキネ旬好みだ
617名無シネマさん:2006/11/19(日) 01:25:05 ID:33KMn7nA
キネ旬の山中さんは、フラガを好きでないような評論して
たけどね。ま、キネ旬としたらそんなとこだろうな。
618名無シネマさん:2006/11/19(日) 01:29:20 ID:5mb+q3ag
>>614
あっ、やっぱりその3本が入るのねw

一昨年辺りと比べると
なんかパンチを感じないなー。

2004年 キネ旬
1位 誰も知らない
2位 血と骨
3位 下妻物語

なんかパンチあり過ぎw
619名無シネマさん:2006/11/20(月) 12:53:31 ID:Amyxownx
キネ旬ベスト10に「時をかける少女」が入って欲しい。
いつまでもジブリアニメしか評価しないようじゃ、キネ旬もアニメ業界も未来は無い。

日アカは絶対無理だけどw
620名無シネマさん:2006/11/20(月) 12:55:18 ID:K3cygZtc
日アカは作品賞以外でのアニメ作品の候補入りを認めていないのが糞。
脚本賞や音楽賞ぐらいには入れられるだろう。
621名無シネマさん:2006/11/20(月) 20:21:09 ID:Enn3/A8z
主演女優賞はどうなりそう?
622名無シネマさん:2006/11/20(月) 21:38:09 ID:OaBA/U7/
嫌われ松子VSがばいばあちゃん
623名無シネマさん:2006/11/20(月) 23:36:58 ID:cMLRM7Iy
助演女優はどうなる?
624名無シネマさん:2006/11/21(火) 02:20:56 ID:3y+0dj/W
助演女優は各賞を樋口可南子と蒼井優で分け合うんじゃないの。
日アカはどうだろ。蒼井優かな。
625名無シネマさん:2006/11/21(火) 05:04:04 ID:DytmPKg6
助演には沢尻も顔出すだろ。最優秀はないと思うが。樋口が助演なら、最優秀主演は中谷、松雪、長澤(公開順)の争いだな。松雪はシネカノなのでノミネートが微妙だかね。
626名無シネマさん:2006/11/21(火) 06:27:24 ID:kFlVw6Yv
まさか再来年の日アカは続三丁目が総取りって落ちじゃあなかろうな…
627名無シネマさん:2006/11/21(火) 15:26:00 ID:hCvRI0z9
>>626
昨年の露骨な賞独占で叩かれているからさすがにないと思うけど。
それに織田裕二主演の「椿三十郎」というヴェネチア正式招待の秀作が最有力だから
628名無シネマさん:2006/11/21(火) 15:53:03 ID:bukBWR/k
日アカは織田嫌い。
日テレの仕事もしないしね。
629名無シネマさん:2006/11/21(火) 16:09:53 ID:KM9V5fXd
樋口は主演なのでは?
630名無シネマさん:2006/11/21(火) 16:42:48 ID:dTy0Btr3
>>628
日アカの会員の方ですか?


再来年は順番でいくと東映だね
631名無シネマさん:2006/11/21(火) 17:50:22 ID:xYBOgBd5
>>630
そうすると
主演は妻夫木(憑神)と仲間(大奥)で決定?
632名無シネマさん:2006/11/21(火) 18:53:36 ID:HwPRmCBl
>>627
椿三十郎は来年12月公開だから11月公開の三丁目とは被らない
リメイクもので被るとしたら犬神家
633名無シネマさん:2006/11/21(火) 19:14:19 ID:oI37Xao0
助演男優賞は松山(大和)・坂東(武士の一分)はありそうだな
あとは海猿か有頂天ホテルから1人来そうだがまったく読めない

ところで来年のプレゼンターって司会もやる吉永以外全員三丁目の夕日からだな・・・
634名無シネマさん:2006/11/21(火) 19:26:32 ID:wyyCE9aS
有頂天の助演ノミはなさそうじゃね?
一体誰を押すんだ?って話だわな
群像劇って難しいとおも
635名無シネマさん:2006/11/21(火) 20:21:44 ID:XXiaU+hV
樋口は主演扱いなのか助演扱いになるのか微妙だな。
636名無シネマさん:2006/11/21(火) 21:04:00 ID:Pb9veMXy
>>635
どちらにしても最有力賞の軸になるよね。
多分助演の方が最有力になりやすいとは
思う。主演の最有力が謙さんだからバランス
的にね。
637名無シネマさん:2006/11/21(火) 21:27:45 ID:IORbN7b2
スレ違いで悪いですけど「山路ふみ子映画賞」ってどういう賞ですか?
教えてください。
638名無シネマさん:2006/11/21(火) 22:29:02 ID:MguHmZU/
>>633
「武士の一分」は笹野も評判がいい。

「ゆれる」の香川も有力候補なんだけどな・・・
日アカじゃノミネートすらないかも。
639名無シネマさん:2006/11/22(水) 17:34:56 ID:oxRZn9pL
主演男優はキムタクで決まり!
640名無シネマさん:2006/11/22(水) 20:34:49 ID:MHispxif
>>639
日アカらしくて笑える。
641名無シネマさん:2006/11/23(木) 01:18:16 ID:pBkVNu8b
過去10年の主演男優賞
97/98 役所広司 99 柄本明 00 高倉健 01 寺尾聡 02 窪塚洋介
03 真田広之 04 中井貴一 05 寺尾聡 06 吉岡秀隆

みんな映画界でかなりのキャリア・実績持った人でしょ。
キムタクがそこに並ぶなんてありえない。
642名無シネマさん:2006/11/23(木) 01:28:26 ID:bw7S0tJA
>>641
窪塚洋介 があるから
キムタも有りだなw

松竹系で他におせる男優が
ヘレンの大沢しかないのは痛い
でも、そろそろ大沢にも
何か賞を上げても良い時期かもとも思う
643名無シネマさん:2006/11/23(木) 01:59:33 ID:T3zFMfsd
>>641
ここにキムタクが入ったら違和感あるなw
644名無シネマさん:2006/11/23(木) 02:27:35 ID:DMocedif
初主演、初タイトルが、主演男優ノミネートで最優秀受賞?
他の俳優がグレそうだw
645名無シネマさん:2006/11/23(木) 03:08:11 ID:cvYnEFz+
>>642 若いが、当時の窪塚はそれまでに映画での実績重ねての結果だからね。いきなりとったわけじゃないよ。今は見る影もなくなったが。
646名無シネマさん:2006/11/23(木) 04:32:09 ID:EME0m1vD
日アカの視聴率よくないし、ここはキムタクで数字とりにいくかも
647名無シネマさん:2006/11/23(木) 06:12:41 ID:iY+Um8O8
山路ふみ子映画賞<女優賞>蒼井優「フラガール」「男たちの大和」
648名無シネマさん:2006/11/23(木) 09:35:02 ID:b3S6Jghq
考えると織田裕二って本当に日アカに避けられてるな〜。
いっそノミネートもしないであげたほうがいいのにね。
649名無シネマさん:2006/11/23(木) 10:15:26 ID:g5s6pJVf
織田は日アカ以外では主演男優賞貰ってるからまだましな方
同年代ではノミネートすらされない役者がごろごろいる
この年代の役者で最優秀とってる人って皆無に近い
650名無シネマさん:2006/11/23(木) 10:31:51 ID:g5s6pJVf
>>641
その面子で吉岡だけだね
日アカ以外の主演男優賞一つも取ってないの
さすが日アカクオリティ
651名無シネマさん:2006/11/23(木) 14:28:54 ID:PNtDuRIp
1980年「影武者」でカンヌ国際映画祭パルムドール賞(最高賞)を受賞した黒澤明監督
は「権威にそぐわない」とその年の日本アカデミー賞に各賞にノミネートされていたが
辞退した経緯がある
652名無シネマさん:2006/11/23(木) 21:28:02 ID:YTDnLZ1K
織田は出演作の系統が、日アカ好みじゃないっていうのが一番のネックでは?
変に格調あげようと必死な割に、実質利権優先なんだけどね。
653名無シネマさん:2006/11/23(木) 21:50:59 ID:g3qU0pcd
たけしも日アカには今後出てこなくなっちゃったしね
散々馬鹿にしてた井筒はいざノミネートされたらいそいそ顔を出してたがw
654名無シネマさん:2006/11/24(金) 02:00:51 ID:FRdd3XrQ
●あなたが選ぶ日本映画ベスト1は?

http://www6.nikkansports.com/entertainment/ns-cinema/2006/vote/top-vote.html

1.「男たちの大和 YAMATO」 監督佐藤純弥 /反町隆史、中村獅童、松山ケンイチ、蒼井優
2.「THE有頂天ホテル」 監督三谷幸喜 /役所広司、篠原涼子、佐藤浩市、松たか子
3.「博士の愛した数式」 監督小泉堯史 /寺尾聡、深津絵里、吉岡秀隆、浅丘ルリ子
4.「県庁の星」 監督西谷弘 /織田裕二、柴咲コウ、佐々木蔵之介、和田聡宏
5.「かもめ食堂 監督荻上直子 /小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ
6.「寝ずの番」 監督マキノ雅彦 /中井貴一、木村佳乃、岸部一徳、長門裕之
7.「LIMIT OF LOVE 海猿」 監督羽住英一郎 /伊藤英明、加藤あい、佐藤隆太、大塚寧々
8.「明日の記憶」 監督堤幸彦 /渡辺謙、樋口可南子、坂口憲二、吹石一恵
9.「間宮兄弟」 監督森田芳光 /佐々木蔵之介、塚地武雄、常盤貴子、沢尻エリカ
10.「雪に願うこと」 監督根岸吉太郎 /伊勢谷友介、佐藤浩市、小泉今日子、吹石一恵
11.「嫌われ松子の一生」 監督中島哲也 /中谷美紀、瑛太、伊勢谷友介、劇団ひとり
12.「花よりもなほ」 監督是枝裕和 /岡田准一、宮沢りえ、古田新太、木村祐一
13.「デスノート 前編・後編」 監督金子修介 /藤原竜也、松山ケンイチ
14.「タイヨウのうた」 監督小泉徳宏 /YUI、塚本高史、麻木久仁子、通山愛里
15.「ゆれる」 監督西川美和 /オダギリジョー、香川照之、真木よう子
655名無シネマさん:2006/11/24(金) 02:03:55 ID:OONKEJko
そろそろ報知映画賞
656名無シネマさん:2006/11/24(金) 02:04:18 ID:FRdd3XrQ
16.「日本沈没」 監督樋口真嗣 /草なぎ剛、柴咲コウ、豊川悦司、大地真央
17.「時をかける少女」 監督細田守 /仲里依紗、石田卓也、原沙知絵
18.「ハチミツとクローバー」 監督高田雅博 /櫻井翔、伊勢谷友介、蒼井優、関めぐみ、加瀬亮
19.「ゲド戦記」 監督宮崎吾朗 /岡田准一、菅原文太、田中裕子、手嶌葵
20.「紙屋悦子の青春」 監督黒木和雄 /原田知世、永瀬正敏、本上まなみ、小林薫
21.「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」 監督水田伸生 /須賀健太、篠原涼子、西村雅彦、北村一輝
22.「UDON」 監督本広克行 /ユースケ・サンタマリア、小西真奈美
23.「シュガー&スパイス 風味絶佳」 監督中江功 /柳楽優弥、沢尻エリカ、夏木マリ、チェン・ボーリン
24.「出口のない海」 監督佐々部清 /市川海老蔵、上野樹里、伊勢谷友介
25.「フラガール」 監督李相日 /松雪泰子、蒼井優、豊川悦司、富司純子
26.「涙そうそう」 監督土井裕泰 /妻夫木聡、長沢まさみ、小泉今日子、麻生久美子
27.「夜のピクニック」 監督長沢雅彦 /多部未華子、石田卓也、郭智博、西原亜希
28.「地下鉄<メトロ>に乗って」 監督篠原哲雄 /堤真一、岡本綾、常盤貴子、大沢たかお
29.「虹の女神」 監督熊沢尚人 /市原隼人、上野樹里、蒼井優、佐々木蔵之介
30.「手紙」 監督生野慈朗 /山田孝之、沢尻エリカ、玉山鉄二
657名無シネマさん:2006/11/24(金) 02:06:29 ID:JyciTWm7
>>654
がばいばあちゃんと不撓不屈がネーな
658名無シネマさん:2006/11/24(金) 05:32:51 ID:nT1HHHnT
>>655
報知も日アカみたいに日テレ制作ものが選ばれるの?
659名無シネマさん:2006/11/24(金) 09:40:01 ID:ClJ3myiY
>>652
ネックもなにも日本アカデミー賞なんて目指している監督・役者なんていませんから。
目指すなら今や世界三大映画祭や米国アカデミー賞だよ
日アカで賞を目指すくらいなら興行日本一を目指し成し遂げた織田は偉大。
660名無シネマさん:2006/11/24(金) 21:05:26 ID:01LOtrh+
>>654>>656
順位かと思ったら公開順に並べただけか。
どうも変だと思った。
661名無シネマさん:2006/11/28(火) 05:49:53 ID:OEHRHn/c
報知映画賞

作品賞   フラガール
主演男優賞 渡辺謙
主演女優賞 中谷美紀
助演男優賞 香川照之
助演女優賞 蒼井優
662名無シネマさん:2006/11/28(火) 06:41:52 ID:rHuvTL9M
日アカなんてテレビと大手映画会社が絡んでなくちゃ駄目だからバカ。アカデミーとかつけるなよ、クソ。なんだかんだで信頼できるのはキネ旬とかだろ
663名無シネマさん:2006/11/28(火) 06:45:45 ID:+7bSAG6M
報知映画賞
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/index.htm
作品 フラガール
主男 渡辺謙「明日の記憶」
主女 中谷美紀「嫌われ松子の一生」
助男 香川照之「ゆれる」「明日の記憶」
助女 蒼井優「フラガール」
新人 松山ケンイチ「デスノート」
監督 根岸吉太郎「雪に願うこと」
短編 「時をかける少女」
664名無シネマさん:2006/11/28(火) 08:07:21 ID:GYlbXW7d
無難と言うか、まあそうだろうなという結果だね。
665名無シネマさん:2006/11/28(火) 08:07:24 ID:HBOSaKLc
>>660
俺もびっくりしたw
666名無シネマさん:2006/11/28(火) 10:10:31 ID:0uBM5Bnu
雪に願うことは評価高いんだねぇ〜
667名無シネマさん:2006/11/28(火) 10:30:59 ID:Ua/ABjOi
佐藤浩市もいろんなレビューで評価高かったし
公開時期が遅かったらもっと賞レースに絡んできたかもね。
それにしても今年の助演女優賞は蒼井優の総なめになりそう。
668名無シネマさん:2006/11/28(火) 11:02:31 ID:NjLWpfrS
会員の皆さん、投票作品は決まりました?
669名無シネマさん:2006/11/28(火) 11:10:36 ID:HBOSaKLc
香川照之って2作品合わせての評価?
670名無シネマさん:2006/11/28(火) 11:41:00 ID:3lYwh3jp
香川もいよいよ日本アカデミー賞の最優秀賞をもらえるんだろうか
671名無シネマさん:2006/11/28(火) 11:59:19 ID:ClmbdV93
>>670
豊川と松山と佐々木蔵がいるから厳しいとおm
672名無シネマさん:2006/11/28(火) 12:01:57 ID:zuqvTN0d
>>667
もともと助演最優秀は1人に集中しやすい傾向があるからね。

主演は結構割れる。
673名無シネマさん:2006/11/28(火) 12:19:55 ID:FVC55W/d
<日本アカデミーの特徴>
ほとんどの賞は
作品賞ノミネートから選ばれる。

作品賞から外れる
かもめ食堂、間宮兄弟、ゆれる、雪に願うこと
から主演助演にノミされる可能性は極めて低い。
例外)三國の息子
674名無シネマさん:2006/11/28(火) 12:44:55 ID:Xth9zVPk
中谷よりフラガールの松雪のが良かったと思うんだけどな〜
675名無シネマさん:2006/11/28(火) 13:30:28 ID:0IFY/GQN
中谷は妥当だと思うよ。作品の世界観にドンピシャで。
松雪も好演だったけど、正直フラガールは蒼井優の映画という感じ。
676名無シネマさん:2006/11/28(火) 13:35:08 ID:+7bSAG6M
2005年
(報知)[三丁目の夕日」市川染五郎/田中裕子/堤真一/薬師丸ひろ子/沢尻エリカ
(日刊)「パッチギ」市川染五郎/小泉今日子/堤真一/薬師丸ひろ子/沢尻エリカ
(毎日)「パッチギ」浅野忠信/田中裕子/山下規介/板谷由夏/関めぐみ
(キ旬)「パッチギ」オダギリジョー/田中裕子/堤真一/薬師丸ひろ子/沢尻エリカ
(ブル)「パッチギ」真田広之/小泉今日子/堤真一/薬師丸ひろ子/多部未華子
(ヨコ)「パッチギ」オダギリジョー/田中裕子/岸部一徳/薬師丸ひろ子/沢尻エリカ
(日ア)「三丁目の夕日」吉岡秀隆/吉永小百合/堤真一/薬師丸ひろ子/複数人受賞

2006年
(報知)「フラガール」渡辺謙/中谷美紀/香川照之/蒼井優/松山ケンイチ
677名無シネマさん:2006/11/28(火) 15:49:40 ID:uh2aIZY3
>>641
アメリカと違って大体メンツが一緒だもんな。
はっきり詰まんないよね。日本版は・・。
678名無シネマさん:2006/11/28(火) 17:24:31 ID:ND8P3tje
キネ旬=中谷、日アカ=松雪・・・って具合に票を分けそうかな
万人に受けたのは松雪で、勢いと力があるのが中谷って感じだ
679名無シネマさん:2006/11/28(火) 18:51:40 ID:0IFY/GQN
>>678
選考過程読むと、主演女優は中谷と蒼井の一騎打ちだったらしいよ。
松雪はギャングオブニューヨークのディカプリオみたいで気の毒。
680名無シネマさん:2006/11/28(火) 19:04:50 ID:3tBBUNz6
>>679
その選考過程って紙面上に書いてあるんでしょうか?
web上にはないですよね?
681名無シネマさん:2006/11/28(火) 20:56:38 ID:1HkyrkfT
報知の紙面読んだ。
蒼井を主演扱いしてよいのかどうかで揉めたらしいが、それは置いておいて中谷と決戦投票になったとのこと。

助演では満場一致。松雪でなく蒼井が主演にクレジットされてたら受賞できたかも。審査員もむず痒い感じだったのかもね。
682680:2006/11/28(火) 21:21:12 ID:R6zlfpt1
>>681
ありがとうございます
他の賞は接戦ってあったんですか?
聞いてばっかりでスミマセン
683名無シネマさん:2006/11/28(火) 22:05:16 ID:BBH6IfuG
主演男優
主演女優
助演男優

これは完全に納得
684名無シネマさん:2006/11/28(火) 22:12:32 ID:ND8P3tje
>>683
助演女優もまあ納得だな。
監督賞は中島哲也か西川美和が獲るもんだと思ってた。
685名無シネマさん:2006/11/28(火) 22:15:33 ID:BBH6IfuG
フラガールだったら俺はゆれるの方が好き
演技の見応えがでかい
686名無シネマさん:2006/11/28(火) 22:25:34 ID:1HkyrkfT
報知映画賞の接戦

邦画作品賞
紙屋悦子、フラ、雪に願う、かもめ、松子で別れるが「映画に必要な要素を全て押さえている」等の意見でフラに決定。
意外に(賢明にも?)ゲド、デスノは放置映画の模様。

監督賞
雪に願うの根岸吉太郎と、かもめの荻上直子の競り合いで根岸に軍配。
ゆれるの西川は全く絡まなかった模様。

助演男優賞
香川照之と佐々木蔵之助、佐藤浩市の三つ巴で「生まれついての助演(おいおい)」等の評価で香川に決定。
しかし間宮兄弟って地味でしたね。。。
687名無シネマさん:2006/11/28(火) 23:11:30 ID:4WDX1BrY
新人賞はYUIじゃいかんの?歌手はダメ?
688名無シネマさん:2006/11/28(火) 23:20:11 ID:vY9sg3tr
>>687
日アカの新人賞は確実にもらえるよ。
689名無シネマさん:2006/11/28(火) 23:58:13 ID:vONyOU4+
>>676
えぇっ、ていうのが受賞してるんだねぇ・・・。「パッチギ」も「三丁目の夕日」も
脚本の完成度でも演技でも演出も新しさでもテーマ性でも「メゾン・ド・ヒミコ」や
「運命じゃない人」「カナリア」には及びもつかないと思うけど・・・。
特に主演男優賞、何これ。浅野忠信ってまさか「誰がために」???これ、見た人が
ほとんどいないだろうけど見た人みんな最低っていう映画で、小池徹平なんて黒歴史
にしてる映画だよ・・・。真田広之はオレも日本の俳優で一番好きな俳優だけど「亡
国のイージス」なんて最低映画での受賞だったら真田広之の汚点になっちゃうよ・・。
日アカの吉永小百合なんて何の冗談だよ・・・。
ソメゴローもソメゴローは悪くはないけどそもそも映画自体凡作だし。

作品賞 メゾン・ド・ヒメコ 
監督・脚本賞 運命じゃない人 内田けんじ
主演男優賞 オダギリジョー 
主演女優賞 柴咲コウ 
助演男優賞 西島秀俊
助演男優賞 板谷由夏
新人賞 谷村美月
普通に見たらこれが妥当。「いつか読書する日」は見てないんだけど・・・。
690名無シネマさん:2006/11/29(水) 00:32:43 ID:ZuoUSUGa
>>689
悪いけど、自分はメゾンドヒミコは全く受け付けない
2005年は三丁目で妥当だと思うよ
691名無シネマさん:2006/11/29(水) 00:41:08 ID:8c74FR9H
三丁目の夕日は読売系でしか作品賞とってないね。
武士の一分はキネ旬では今年の対象になるのかな。
だとすると助演男優は結構激戦かも。
692名無シネマさん:2006/11/29(水) 00:42:24 ID:A9HG1F1s
今年の賞レースはそれなりに面白くなりそうな気がする・・・・
693名無シネマさん:2006/11/29(水) 01:05:02 ID:j9FCE6go
>>689
浅野の演技は評論家には受けてたみたい
キネ旬でもオダギリに続いて2位だった
694名無シネマさん:2006/11/29(水) 01:59:34 ID:AeoVHP6l
>>691
そりゃ製作が日テレですから・・・
ところでパッチギ!ってそんなにいいの?今度DVD借りてこようと思ってるんだが
695名無シネマさん:2006/11/29(水) 02:20:59 ID:Xg16Q+R+
報知映画賞
読者投票ベストテン(最優秀主演男優賞)
1 織田裕二(県庁の星)
3 渡辺謙(明日の記憶)
5 反町隆史(男たちの大和)
5  藤原竜也(デスノート)
9  オダギリジョー(ゆれる)

日アカはミーハーなところがあるから
ここらへんプラスキムタクから選ぶんじゃないか?
696名無シネマさん:2006/11/29(水) 03:54:31 ID:/kPrgs3A
>>694
全然駄目。真の日本人なら、思想的生理的に受け付けない。
在日は強制連行されてきたとか嘘言ってる糞映画だよ。
在日と日本人の和解のために、
ひたすら日本人だけが卑屈に歩み寄るという内容だ。

697名無シネマさん:2006/11/29(水) 04:02:11 ID:/kPrgs3A
ああ、あと、

いつもいつも日本を侮辱し、朝鮮半島を称賛してる井筒和幸が監督で、
「日本という国は韓国に対して卑怯だ」発言の高岡蒼甫が出演してる。

まあ、日本人なら見ない方がいいな。パッチギは。
698名無シネマさん:2006/11/29(水) 06:38:06 ID:WlV7IpL4
パッチギは沢尻エリカのステップアップのため"だけ"の映画だったから
699名無シネマさん:2006/11/29(水) 07:45:20 ID:4c3LTnJ9
俺もメゾンドヒミコは受け付けない
700名無シネマさん:2006/11/29(水) 07:47:44 ID:4c3LTnJ9
パッチギは毎度おなじみシネカノン
701名無シネマさん:2006/11/29(水) 09:17:10 ID:LZc3YnrG
>>700

ただ、パッチギが日アカに出て来たことや
フラガールが本家アカデミーへの
日本からの推薦作品になってきている
ところを見ると国内でのシネカノンの位置が
高くなってきているのは確か
702名無シネマさん:2006/11/29(水) 09:26:04 ID:OLqy/5kG
今後も「魂萌え!」や「パッチギ2」をスルーするわけにはいかんでしょう。
外国映画も「麦の穂」とか持ってきてるし。
703名無シネマさん:2006/11/29(水) 12:02:57 ID:OLqy/5kG
そういえばまた「続・三丁目の夕日」と「パッチギ2」の闘いになったら面白いな。
704名無シネマさん:2006/11/29(水) 12:39:13 ID:VdMJj7hh
報知映画の読者票ランキング一覧
どこに乗ってる?
主演女優とか助演女優どうだったんだろうか
705名無シネマさん:2006/11/29(水) 12:43:59 ID:OLqy/5kG
紙面見ないと載ってない。ネットには出してないよ。
706名無シネマさん:2006/11/29(水) 12:47:00 ID:5fyACNsu
キネ旬BEST10は、下記が順当かな?
フラ、紙屋悦子、かもめ、ゆれる、雪に願う、
武士、松子、有頂天、博士、間宮兄弟

昨年は、大和、ゲルマニウム以外は予想通りだったけど、
良い意味で裏切られたい。
他では、暗いとこ、がばい、
読者投票で、虹の女神、時をかける、手紙が絡むかな。
707名無シネマさん:2006/11/29(水) 13:02:13 ID:4NiAxrjd
意外だけど県庁の星もキネ旬ベスト10内にランクインが濃厚らしい。

織田は日アカではノミネは確実みたいだね
708名無シネマさん:2006/11/29(水) 13:07:22 ID:JrufVtoN
先頭の報知が出たとこで、1999年度以後の報知と日アカの
個人最優秀賞の一致度を調べてみた。○が一致、×が不一致
ってことで。

年度  主演男 主演女 助演男 助演女
2005  ×   ×   ○   ○
2004  ×   ×   ×   ○
2003  ×   ○   ×   ○
2002  ×   ○   ×   ×
2001  ○   ×   ○   ○
2000  ×   ×   ×   ×
1999  ×   ×   ×   ×


この傾向と今年の評判からすると、蒼井の助演が
一番確度高そうだね。主演ともなると各社の思惑
とかが絡むからそう簡単じゃないんだろうな。
709名無シネマさん:2006/11/29(水) 16:09:36 ID:AeoVHP6l
>>695
すまんがそれ、作品賞と主演・助演男優or女優賞全部うpしてくれないか?
710名無シネマさん:2006/11/29(水) 18:26:48 ID:ZugA/dDR
俺的映画賞
作品賞 嫌われ松子
監督賞 中島哲也
主演男 謙渡辺
主演女 中谷美紀
助演男 豊川悦史
助演女 蒼井優
新人賞 小泉徳宏(タイヨウのうたの監督)
脚本賞 奥寺佐渡子(時をかける少女)
音楽賞 金橋豊彦 ガブリエル・ロベルト 渋谷毅(嫌われ松子の一生)
撮影賞 阿藤正一(嫌われ松子の一生)
VFX賞  日本沈没
主題歌賞 YUI Good-bye days (タイヨウのうた)
コンビ賞 妻夫木・長澤(涙そうそう)

ということで嫌われ松子が5冠
主演の男女はこれで良いでしょう
助演男優は分からなかったので、一番多く見たトヨエツを
助演女優は今年一番目立った若手女優ではないかと蒼井優
新人賞は松ケンじゃなく、今年一番の衝撃を与えたのはタイヨウのうたの小泉徳宏監督
25歳であの落ち着き、老練さを感じさせる演出。これからが楽しみ
普通の映画賞もこのぐらいの格部門は作るべきではないか?
せめて脚本、音楽ぐらいは?
最後のオマケのコンビ賞はイロイロ男女ペアの二人主演映画があったが
これが一番興行が良かったし、相性が良かったような気がする
711名無シネマさん:2006/11/29(水) 19:02:19 ID:GM7PH24H
暇だね
712名無シネマさん:2006/11/29(水) 19:58:34 ID:j9FCE6go
日アカは大手3社以外で最優秀とった人いたっけ?(寺島しのぶ以外で)
713名無シネマさん:2006/11/29(水) 20:32:23 ID:4c3LTnJ9
>>710
俺敵には助演は香川だな
作品監督主演男女は同意
714名無シネマさん:2006/11/29(水) 20:40:11 ID:OLqy/5kG
報知映画賞 読者投票ベスト10 その1

最優秀主演男優賞
1.織田裕二
2.櫻井 翔
3.渡辺 謙
4.山田孝之
5.岡田准一
5.反町隆史
5.藤原竜也
8.市原隼人
9.伊勢谷友介
10.オダギリジョー

最優秀主演女優賞
1.蒼井 優
2.中谷美紀
3.松雪泰子
4.長澤まさみ
5.宮崎あおい
6.小林聡美
7.沢尻エリカ
8.柴咲コウ
9.松たか子
10.寺島しのぶ
715名無シネマさん:2006/11/29(水) 20:44:27 ID:OLqy/5kG
報知映画賞 読者投票ベスト10 その2

最優秀助演男優賞
1.伊勢谷友介
1.松山ケンイチ
3.豊川悦司
4.佐々木蔵之助
5.大沢たかお
6.佐藤浩市
7.香川照之
8.塚地武雅
9.柄本 佑
10.及川光博
10.大地康雄

最優秀助演女優賞
1.蒼井 優
2.菅野莉央
3.樋口可南子
4.浅丘ルリ子
5.岡本 綾
6.戸田恵子
7.富司純子
8.黒沢あすか
9.坂井真紀
9.沢尻エリカ
716名無シネマさん:2006/11/29(水) 20:46:25 ID:OLqy/5kG
報知映画賞 読者投票ベスト10 その3

最優秀監督賞
1.李 相日
2.三谷幸喜
3.生野慈朗
4.ウスイヒロシ
5.佐藤純彌
6.西川美和
7.西谷 弘
8.荻上直子
9.宮崎吾朗
10.堤 幸彦

最優秀新人賞
1.山崎静代
2.カヒミ・カリィ
3.ウスイヒロシ
4.高田雅博
5.塚地武雅
6.松山ケンイチ
7.YUI
8.蒼井 優
9.速水もこみち
10.テリー伊藤
717名無シネマさん:2006/11/29(水) 20:51:25 ID:OLqy/5kG
報知映画賞 読者投票ベスト10 その4

最優秀作品賞(邦画)
1.フラガール
2.デスノート
3.手紙
4.いちばんきれいな水
5.日本沈没
6.県庁の星
6.ゆれる
8.男たちの大和/YAMATO
9.嫌われ松子の一生
9.明日の記憶

最優秀作品賞(洋画)
1.パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
2.ダ・ヴィンチ・コード
2.美しき野獣
4.父親たちの星条旗
5.M:i:V
5.ブローバック・マウンテン
5.ワールド・トレード・センター
8.青春漫画 僕らの恋愛シナリオ
9.トンマッコルへようこそ
10.16ブロック
718名無シネマさん:2006/11/29(水) 20:56:06 ID:OLqy/5kG
以上終了。疲れた…。こんなとこで何やってんだろ…アタシ。
やはりフラガールが核みたいですね!
719名無シネマさん:2006/11/29(水) 20:59:17 ID:+TcWXXLn
>>707
そうなったら柴咲も主演女優あたりでノミの可能性もあるね
720名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:08:17 ID:4erhqOil
>>694
結構面白いから極度の嫌韓でないなら一度見てみるのもいいんじゃないか?
まあレンタルにかかる金はそれほどでも無いんだし色んな作品を見てみればいいのさ
721名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:10:44 ID:u0YwacBh
>>718
お疲れ。
でも、面白いよ、これ。ありがとう。
いろいろ想像できる。

フラガールのインパクトが予想通り強いとか、
松子も手堅い、とか
手紙が意外と健闘している、とか
星条旗はやっぱり4位付近をうろうろするのかよ、とか。
トンマッコルにキネ旬独特の左のにおいを感じたり、

こうやって俯瞰すると
今年は「フラガール」「松子」「手紙」かな。

ほかにもタイヨウ、そうそう、時かけとか。
結構いい作品を邦画で見れるようになって来たのはうれしいね。
722名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:12:53 ID:A7TMsp4P
>>721
キネ旬じゃなくて、報知映画賞の読者投票結果でしょ。
723名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:26:31 ID:Wr3HpnTc
明らかに偏りが見られる。「フラガール」、「ハチクロ」、「いちばんきれいな水」、「手紙」あたりに。フラはともかく他はなあ…
724名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:46:13 ID:AeoVHP6l
>>718
サンクス!フラガール人気高いな〜
725名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:47:29 ID:ZCAfSzWF
>>718
本当お疲れ様でした。ネットにはあがらないからありがたいよ。
>>723
読者の投票だから。
726名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:49:29 ID:FpSiV8z0
>718
乙〜
読者投票って好きな俳優ベストテン的要素でファンも投票するからあくまで参考だね。
武士の一分が対象だったらおそらくキムタク一位だったろうし。
727名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:51:38 ID:n5Of9CYu
>>714
なんで妻夫木や伊藤や草なぎが主演ではいってないのだろう?
ヒットしたのにね。
728名無シネマさん:2006/11/29(水) 21:54:53 ID:EMgRte+y
読者票は日アカのノミネート的には参考にならんけど
見てると面白い
729名無シネマさん:2006/11/29(水) 22:08:29 ID:A9HG1F1s
蒼井優すごっw
主演も助演も1位かよ
730名無シネマさん:2006/11/29(水) 22:21:44 ID:ZCAfSzWF
>>727
涙そうそう・海猿・日本沈没は
単純に主演した映画が主演個人の演技どうこうより
映像の迫力、脚本や題材っていう作品自体に力のあった作品だったからでしょう。
だから作品がヒットしても主演俳優の印象は低かったと言うことかな。
731名無シネマさん:2006/11/29(水) 22:21:59 ID:GBhIFrUm
「フラガール」「手紙」は感動したし良かったから納得だけど
「ハチクロ」「いちばんきれいな〜」は絶対納得できん。
732名無シネマさん:2006/11/29(水) 22:26:53 ID:uV6EjMu6
涙そうそうは脚本ダメダメだろ。
むしろ主演二人の演技のおかげだと思ったけど。
733名無シネマさん:2006/11/29(水) 22:47:48 ID:n5Of9CYu
妻夫木が10位にも入っていないのは、不思議だ。
11位かな?
734名無シネマさん:2006/11/29(水) 22:49:38 ID:GBhIFrUm
>>730
涙そうそう、海猿、日本沈没

これは宣伝のおかげ
735名無シネマさん:2006/11/29(水) 23:53:07 ID:X3Ab76eO
>>731
ハチクロはどこに出てるの?
736名無シネマさん:2006/11/30(木) 00:42:18 ID:xNMA2lzS
報知の選考過程とか読者投票の結果見ると
松雪のライバルは中谷というよりまず蒼井っぽいな。
737名無シネマさん:2006/11/30(木) 00:58:24 ID:GGPbhdos
読者投票中学生が投票したみたいなランキングだな
あんま納得いかない
738名無シネマさん:2006/11/30(木) 01:10:32 ID:1VslJyBl
>>732
不思議と「セカチュー」にしろ
タッチ、ラフ、涙そうそうも脚本や演出が・・・
とか言われる

それが長澤まさみ出演作品
739名無シネマさん:2006/11/30(木) 01:18:08 ID:GGPbhdos
あそこで妻夫器を○す必要ないだろ
740名無シネマさん:2006/11/30(木) 01:34:31 ID:DlSU2X5o
癒す?
741名無シネマさん:2006/11/30(木) 01:51:41 ID:UXFtGiwN
>>738
セカチューの脚本がダメ?
むしろ原作を超えたと思うのだが。
742名無シネマさん:2006/11/30(木) 02:14:05 ID:UXFtGiwN
>>739
殺さなきゃ涙そうそうじゃねえじゃん。アホか。
743名無シネマさん:2006/11/30(木) 02:18:42 ID:+U0LtIAE
だから涙そうそうは題材。
744名無シネマさん:2006/11/30(木) 02:22:58 ID:+U0LtIAE
ゴメンちょっとスレ違いだが
主演1位 助演2〜4位は来年一つの映画で競演するんだな。
無名ばかりと侮った若侍達の今後は注目かなぁ
745名無シネマさん:2006/11/30(木) 04:01:25 ID:v4qDhLlO
>>737
まあでも結果はわりと順当に選ばれててよかった
746名無シネマさん:2006/11/30(木) 04:12:01 ID:Ow7vcnpL
ハリウッドみたいに「ラジー賞」に該当する賞も作ってほしいな
まあ無理だけど・・・
747名無シネマさん:2006/11/30(木) 11:22:14 ID:GGPbhdos
洋画の作品賞って年に1、2本しか映画見ない奴が投票してんのか?
1位パイレーツ2位ダビンチコードって・・・
同じ9.11物でもWTCより遥かに出来がいいユナイテッド93が選ばれてないし
748名無シネマさん:2006/11/30(木) 11:44:46 ID:PrSAbL0g
確かに邦画に比べ洋画の幅は狭い。
平均的に邦画を観る割合が増えたんじゃないか。以前は逆だったが。
749名無シネマさん:2006/11/30(木) 12:37:30 ID:37SfN9hT
>>746
作品のみならきいちご賞があるよ
去年はSIHNOBIでその前がデビルマンだっけ?
750名無シネマさん:2006/11/30(木) 12:59:33 ID:PrSAbL0g
きいちごに〇ド戦記を選ぶ裁量はあるかな?
751名無シネマさん:2006/11/30(木) 14:59:39 ID:2xoG3juY
涙そうそうは長澤のイメージが強すぎたかも。でも妻武器が外れてるのは納得いかんな。あと、蒼井やフラガに票が集中しすぎてるあたり、ちと組織票の匂いがするねw 大健闘した映画だけど10数億円。見た人そんなに多くないだろw
752名無シネマさん:2006/11/30(木) 15:11:13 ID:JUcVwSDI
>751
組織票なら主演女優に蒼井を入れる訳ないよ。
フラガの主演女優は松雪だからな、身内の足を引っ張ってどうするw
753名無シネマさん:2006/11/30(木) 15:40:15 ID:PrSAbL0g
新人賞1位にしずちゃんは目を疑ったけどW
でも、もし組織票があったとしても審査に影響力は無いようだ。生野や西川はシカトだし、デスノなんて完全にスルー。

ん?だったら何のための読者投票だったんだ?世論対策か?
754名無シネマさん:2006/11/30(木) 15:57:11 ID:2xoG3juY
>>752 組織票ってことばが悪かった。 熱烈ヲタの複数投票ねw それだけ熱心なファンを獲得した証と言えるから悪い話ではないよなw
755名無シネマさん:2006/11/30(木) 15:59:55 ID:KcUcm2N8
たぶんそう。読者投票だとジャニの台頭は必然だし。「涙そうそう」は普通に考えたら、完全スルーの作品でしょ。日アカ以外。それが日アカたる所以。
756名無シネマさん:2006/11/30(木) 16:18:27 ID:2xoG3juY
>>755 涙は作品賞はどうかと思うが、今年の30億以上の作品の中で、俳優の演技が重要な要素になってる数少ない作品だと思うから、スルー対象は言いすぎ。20億以上に広げても明日の記憶がプラスされるだけと思うし。
757名無シネマさん:2006/11/30(木) 17:21:24 ID:VuUgKC2B
東宝が涙を出してくるか県庁を出してくるかちょっと読めないな〜。
普通だったら間違いなく東宝の姫長澤を推してくるだろうけど、
県庁は織田だからな〜。
どっちか作品賞はスルーして役者個人だけノミネートってこともありうる?
758名無シネマさん:2006/11/30(木) 17:24:45 ID:2xoG3juY
>>757 あるんじゃないかな。
759名無シネマさん:2006/11/30(木) 19:01:29 ID:PrSAbL0g
さて。
報知映画賞も決まったことだし、そろそろ日刊スポーツ映画大賞の話もしていきましょう。
760名無シネマさん:2006/11/30(木) 19:23:04 ID:QKTqzggd
>>759
いつ発表?
761名無シネマさん:2006/11/30(木) 19:23:24 ID:1Xu/zIlR
日刊はいつ発表?
762名無シネマさん:2006/11/30(木) 20:00:35 ID:PrSAbL0g
日刊スポーツ映画大賞
発表時期はまだ12中〜下旬発表としかアナウンスされてないが、今年からファン大賞(作品のみ)を新設。投票は12/3までネットで受付中(これこそ組織票がスゴそう)。
他に作品、監督、主演男女、助演男女があります。
763名無シネマさん:2006/11/30(木) 20:03:18 ID:PrSAbL0g
ごめん。あと新人賞と石原裕次郎賞、石原裕次郎新人賞もあり。
764名無シネマさん:2006/11/30(木) 20:47:25 ID:1ZtmN/jk
新人賞と石原裕次郎賞と石原裕次郎新人賞の違いって何さ?
765名無シネマさん:2006/11/30(木) 20:52:44 ID:PrSAbL0g
石原裕次郎みたいなビッグになりそうな逸材に贈られる賞らしい。去年は該当者なし。
766名無シネマさん:2006/11/30(木) 21:13:31 ID:pzr4e/sO
>>765
今年は松山ケンイチと予想しとおく
767名無シネマさん:2006/12/01(金) 01:55:41 ID:Bg4sP2fM
お前ら涙そうそうのネタバレするんじゃねーよ
768名無シネマさん:2006/12/01(金) 07:44:44 ID:IAg5s+KQ
別にシックスセンスのように主役が最初のシーンで死んでて幽霊って
爆弾級のネタバレじゃあないんからいいだろ。
769名無シネマさん:2006/12/01(金) 08:58:52 ID:Fb+qy4kH
まだシックスセンス見てなかったのに…(+_+)
770名無シネマさん:2006/12/01(金) 20:58:45 ID:yTpEa5B2
松山は今年異常に賞取りそうだなー
喋らなければいい演技するんだけどねえ。何分喋りがまだ拙い
771名無シネマさん:2006/12/01(金) 22:45:12 ID:eEWI5hTH
藤原竜也っていくら主演映画がヒットしてもバトロワのときは脇の柴咲に食われても話題ももっていかれて
今回も脇の松山に食われて話題性も持ってかれて
ほんと情けないね・・・・
772名無シネマさん:2006/12/02(土) 00:24:57 ID:bJsCB6vw
三丁目が神懸り的に素晴らしかったな。
ありゃ、日アカ独占も当然。

前に、同じように独占のたそがれ見た時は
いい映画ではあるけど、それほどとは感じなかったが。
773名無シネマさん:2006/12/02(土) 00:33:11 ID:rg7DqSO9
小雪も良かったけどあれは主演って感じは全然無かったから吉永に負けちゃったのかな
774名無シネマさん:2006/12/02(土) 00:51:35 ID:uRvPSPFb
そうだな
775名無シネマさん:2006/12/02(土) 01:56:36 ID:V+uvYL6B
吉永様に主演女優賞が行くのがこの賞の掟なんで
776名無シネマさん:2006/12/02(土) 04:11:14 ID:aN7xMQU3
>>771 映画と舞台じゃ求められる演技が違うからな。映画の藤原に特にひきつけるものはなく極めて平凡に感じる。バトルの柴咲にしてもデスノの松山にしても一瞬の見た目が既に非凡でひきつけるからな。
777名無シネマさん:2006/12/02(土) 04:23:38 ID:0YbcCeEu
NANAも大根な中島の方が、台詞回し自然だった宮崎より賞評価されたよね。
演技力より、見た目のインパクトとか雰囲気の方がやっぱり重要なんだろうね。原作に近いビジュアルと言うか。
バトロワの柴咲はインパクトや雰囲気+演技力を感じたけど。
778名無シネマさん:2006/12/02(土) 12:51:43 ID:bGiqMPpS
デスノ後編の藤原はよかったぞ?
ラスト20分の演技なんて本スレでも絶賛されてたし、やっぱ蜷川舞台で鍛えられただけあるなと思った
松山はキャラクターの研究が徹底してたのがよかったんだろうな
原作既読者にしても未読者にしても、どっちにしろ衝撃を受けたと思う
779名無シネマさん:2006/12/02(土) 13:00:41 ID:MjRpmjAA
賞レース滑り込みの「手紙」は評価されるかな?
生野監督の経歴が引っ掛かるか。
780名無シネマさん:2006/12/02(土) 13:09:57 ID:skf3JN9/
日アカは演技の上手さ大会じゃない。政治力。
木村が主演男優にノミネートされたら大笑いすればいい。
781名無シネマさん:2006/12/02(土) 13:11:37 ID:Pjbwpfay
>>778

776を携帯から書いたものだが、そうか。後編は未見なんだよ。
もともと舞台では若い頃から神扱いされてきた男だからな。
映画に慣れたらやはり凄いんだろうな。もう少し劇場が
落ち着いたら観に行くよ。
782名無シネマさん:2006/12/02(土) 13:58:58 ID:wv4e7fYv
てか藤原は映画なのに舞台演技みたい
783名無シネマさん:2006/12/02(土) 15:30:34 ID:mMeoKR/7
藤原は何やってもアニメの喋りみたい
784名無シネマさん:2006/12/02(土) 15:54:25 ID:8pbsDuNr
「手紙」はすごくいい映画だけど、賞とは無縁なのかな?
この映画が評価されないとしたら、日本の映画界は終わってると思う。
785名無シネマさん:2006/12/02(土) 16:04:08 ID:/uRlC753
作品そのものの質の良さはさておき、知名度はどのくらい加味されるの?

そもそも審査員が見てなければ、評価できないでしょ?

最低何億とか売り上げの縛りってあるんだろうか。
何月エンド現在でいくらまで、みたいな。

「手紙」は、運が悪いと、そういうのに引っかかる可能性もあるような気がする。
786名無シネマさん:2006/12/02(土) 16:38:30 ID:MjRpmjAA
有料一般公開期間以外には特に制約は無いようなので「手紙」もこれからの全賞で選考対象になるはず。
「間宮兄弟」だって選考対象なんだから。

「手紙」は先日の報知映画賞でも読者投票3位に入ってたのに受賞に全然絡まなかったのは残念だったが、好き嫌いなく誰でも楽しめる作品という上で個人的に良かったと思うのは「フラガール」と「手紙」。
ただ「手紙」は映画ならではの劇場演出の面は弱いかもしれない。映画館じゃなくてもDVDでもイケる、みたいな。
この辺りで生野監督のマイナス評価が過剰に膨れ上がる可能性大。

あと審査員がノミネート作品を観ないことはありえないよ。
787名無シネマさん:2006/12/02(土) 16:51:35 ID:Rg+QKRgM
うむ。『手紙』は今年のベストとまでは言わないが、いい映画だったと思う。けど、前の人が言ってるように大スクリーンで観る意義は感じなかった。
逆にフラのクライマックスシーンなんてスクリーンで観てなんぼだと思う。
そのへんの差じゃないかな?
788名無シネマさん:2006/12/02(土) 16:53:20 ID:XidoE21C
手紙はギャガなので日アカでノミネートはないよ。
日アカは大手3社の映画祭だから。
ま、アリバイ作りの為に3社以外の作品のノミネート枠もあるが
今年はフラガールだろうし。
789名無シネマさん:2006/12/02(土) 17:19:11 ID:jfipLFca
「手紙」がいい映画なのか・・・
小田和正が流れてきたときにはさすがに失笑してしまったが
790名無シネマさん:2006/12/02(土) 18:00:59 ID:aW4ZNb+p
手紙は2時間ドラマでやれよって感じ
791名無シネマさん:2006/12/02(土) 18:13:06 ID:8pbsDuNr
そうかなあ。
薄っぺらい映画が多い中・・・
こういうのが評価されてもいいと思うのだが。
792名無シネマさん:2006/12/02(土) 18:17:17 ID:Eq7puFUn
2時間ドラマって言うなら大半の映画がそんな感じなんだけど
手紙はまだマシなほうじゃないか?
793名無シネマさん:2006/12/02(土) 18:43:09 ID:56uQV/IM
薄っぺらいかそうじゃないかなんて人それぞれ感じ方が違う

まあここのスレ的には手紙のノミはないだろうね
>>788の言うとおり大手3社以外ではフラガールで決まりだろうし
794名無シネマさん:2006/12/02(土) 18:59:50 ID:MjRpmjAA
してみると、日アカの作品賞は何だ?
消去法的に予想すると…まさか大和?!
795名無シネマさん:2006/12/02(土) 19:16:50 ID:Pjbwpfay
>>794
明日の記憶だと思う。
最優秀主演男優も多分。

最優秀助演は、樋口がこちらにエントリーした場合は
有力かな。でもこれは蒼井が取るような気もする。

最優秀主演女優は中谷か長澤でしょ。今後の営業の
こと考えたら、東宝はかなり本気で長澤押してくる
気がする。
796名無シネマさん:2006/12/02(土) 19:29:09 ID:mW4F1Aiz
来年は順番でいくと松竹の番
そのせいもあって武士の一分は1日公開にした
797名無シネマさん:2006/12/02(土) 19:40:12 ID:Rg+QKRgM
フラガールと松子の同時エントリーはないの?
798名無シネマさん:2006/12/02(土) 19:41:58 ID:MjRpmjAA
松子のノミネートもあり。フラガールもね。
799名無シネマさん:2006/12/02(土) 19:45:19 ID:mW4F1Aiz
正確にはノミネートの可能性もありでしょ
800名無シネマさん:2006/12/02(土) 19:56:30 ID:OBClTxiO
>>782>>783
でもデスノの場合はあれでOKだと思うけどな。
801名無シネマさん:2006/12/02(土) 19:57:01 ID:/uRlC753
明日の記憶、フラガール、松子、手紙、時かけ、、こうしてみると邦画もよくなったもんだ。
3年前ならこれらのうちどれ1本でも、話題騒然になりそうな気がする。

あとは、、硫黄島も、あれ、日本映画にいれたいなあ。

802名無シネマさん:2006/12/02(土) 19:59:30 ID:Pjbwpfay
>>801
硫黄島は観る方からしたら邦画にしかみえなさそうw

おれも観に行くけど、邦画を観る感覚だよw
803名無シネマさん:2006/12/02(土) 20:09:47 ID:jfipLFca
>>801
2003年には壬生義士伝、阿修羅のごとく、座頭市、あずみ、黄泉がえり、、、
どう考えても年を追うごとに質が下がってるとしか思えないんだが
804名無シネマさん:2006/12/02(土) 20:11:09 ID:U0CFPVfW
価値観は人それぞれ
805名無シネマさん:2006/12/02(土) 20:11:12 ID:ntNGNJAy
>>801
クリント・イーストウッドは硫黄島からの手紙を「日本映画」って言ってる。
806名無シネマさん:2006/12/02(土) 20:32:52 ID:wv4e7fYv
>>789
俺もw
失笑まではいかないまでも
あざといな〜とは思った
807名無シネマさん:2006/12/02(土) 20:54:31 ID:6eY9qsJq
「フラガール」「手紙」「虹の女神」
この3つは今年見た映画のなかでダントツで良かった
金をかけなくても良い作品が作れるのが邦画のいいところ
808名無シネマさん:2006/12/02(土) 20:59:38 ID:wKCvy8j4
>>803
ははは冗談は顔だけにしてくれ
あずみが何だって?
809名無シネマさん:2006/12/02(土) 21:10:06 ID:wv4e7fYv
てかあずみなんて糞中の糞だろw
黄泉がえりも良いとは思えない
810名無シネマさん:2006/12/02(土) 21:18:34 ID:RKksSJnX
今年の映画賞(日アカ以外)は7作の争い
「フラガール」「かもめ食堂」「紙屋悦子」
「嫌われ松子」「ゆれる」
「雪に願うこと」「武士の一分」

昨年が7作
「パッチギ」「三丁目の夕日」「いつか読書」
「運命じゃない人」「メゾンドヒミコ」
「リンダリンダ」「空中庭園」
一昨年が6作
「誰も知らない」「血と骨」「下妻物語」
「父と暮せば」「隠し剣」「スウィング」

今年で言えば
「虹の女神」「間宮兄弟」「有頂天」「時をかける」
「がばいばあちゃん」「恋するトマト」「暗いところで」が次点

「手紙」「県庁の星」「明日の記憶」等はさらにその次
811名無シネマさん:2006/12/02(土) 21:20:16 ID:jfipLFca
やはりあずみに食いついたか
俺もおもしろいとは思えなかったが、松子や手紙のように映画的表現が
全く見られないものと比較するための一例としてあえて挙げたんだよ
812名無シネマさん:2006/12/02(土) 21:28:50 ID:pWNB76XT
>>811
映画的表現って何?
「おもしろい」と思えない映画でも
映画的表現があればいいの?
813名無シネマさん:2006/12/02(土) 21:30:02 ID:gfgQ2JwN
>>810
今年の分のそれはあなたの格付け?
それと武士の一分は日アカは来年対象だけど
それ以外の賞はその次の年の対象でしょ?
814名無シネマさん:2006/12/02(土) 21:33:52 ID:Rg+QKRgM
810
やっぱ涙そうそうは入らないんだ?
815名無シネマさん:2006/12/02(土) 21:44:51 ID:0w/hlzXU
武士の一分は賞レースには入らんでしょ。

日アカについては、俺は大和だと見てるが。
816名無シネマさん:2006/12/02(土) 21:45:21 ID:RKksSJnX
>>813
日刊、毎日、ヨコハマ、芸術以外は
1〜12月公開が選考基準になるので、
一分は対象となります。

報知の最終選考記事、映画賞予想ブログなどを参考にすれば
自ずと7作が残ります。
ただし、「隠し剣」並みに評価割れした「一分」は
BEST10上位に選ばれるくらいでしょうか。
ちなみに、昨年・一昨年はほぼ的中しています。
一番難しいのが日アカです。シネカノン作品「フラ」を選ぶのか?
817名無シネマさん:2006/12/02(土) 21:53:45 ID:gfgQ2JwN
>>816の言い方だとじゃあ、大和なんかは
日刊、毎日、ヨコハマ、芸術以外は去年の対象だったってこと?
818名無シネマさん:2006/12/02(土) 22:04:12 ID:RKksSJnX
>>813
大和は昨年、
ブルーリボンで監督賞
キネ旬で評論家8位、読者10位
インターネット大賞10位

日アカでは作品賞5本に選ばれる可能性は大。東映ですから。
819818:2006/12/02(土) 22:13:43 ID:RKksSJnX
>>817
間違えましたが、>>818が回答です。
下記が参考になります。
いずれも日アカに対しては厳しいコメントをしています
http://www.ceres.dti.ne.jp/~kwgch/movie_misc.html
http://www.geocities.jp/cine_graffiti/Best10/2005_Critic_main.htm
820名無シネマさん:2006/12/02(土) 23:33:30 ID:UYB3ZtEQ
新人賞はYUIだろ。
821名無シネマさん:2006/12/02(土) 23:51:19 ID:16o4Nqwh
日アカっていつあるんだい?
822名無シネマさん:2006/12/03(日) 02:23:27 ID:+pM8GpU1
>>820
君、1ヶ月に1度くらい不定期に湧いていないか?

日本アカデミー賞より
>新人俳優賞
> 新人俳優賞は劇場映画に出演し、印象を与えた俳優
>(原則として映画初出演ではなくとも、主演、助演クラスの大役を演じたのが初めてという意味)
>男女 3〜5名ずつを決定します。新人俳優賞は日本アカデミー賞の正賞ではありませんから、
>ブロンズではなく、賞状、賞金、記念品を贈呈します。

と、毎年5-6名程度貰える賞
823名無シネマさん:2006/12/03(日) 05:12:33 ID:1J+U6Yks
>>820
日アカの新人賞だけはもらえるだろ
824名無シネマさん:2006/12/03(日) 11:29:26 ID:zxo9wLp/
>>676
見事に読売系vs非読売系で結果が分かれとるなぁw
825名無シネマさん:2006/12/03(日) 16:09:01 ID:jer2N5G+
三丁目とパッチギの戦いなんて・・・・・

俺が認めるのは薬師丸だけだよ
826名無シネマさん:2006/12/03(日) 17:47:03 ID:egoIiOsQ
>>824
他系列は読売系の三丁目にはあげたくないという心理があると思うよ。
メディアが映画会社系に出資してる程度の作品は別にして、
三丁目の場合は、日テレ・読売本体が制作してるからね。

だから大阪朝日新聞の「朝日ベストテン映画祭」なんて、
三丁目をベスト10にすら入れなかったくらいだから。
いくら何でも“ランク外”というのは無理がある。
他メディア所属人が三丁目外ししたら、
それだけで日刊・毎日・ブルーリボンは自動的に落ちるし、
キネ旬だって厳しい。
ttp://ebi.de-blog.jp/kinolife/2005/12/post_be35.html
827名無シネマさん:2006/12/03(日) 17:50:49 ID:egoIiOsQ
あとは左翼ね。
左翼が嫌ってるんだよ三丁目を。

「我々の克服すべき、乗り越えるべき存在だった戦後」を美化してる、
“悪質プロパガンダ映画”というレッテル貼ってるから。

だから朝日新聞や毎日新聞は紙面上で三丁目を叩いてた。
ゆとり教育の寺脇研なんかはその最たる人物だ。
三丁目を賞レースから脱落させるために他の作品に投票しよう、
みたいなわけのわからんこと言ってた。

しかし大衆は正直だから、
口コミでのヒットはそのたまものだろう。
828名無シネマさん:2006/12/04(月) 02:33:48 ID:qoTbcTDm
>>827
その割りには寺脇研は
去年のキネ旬にパッチギいれていなくて
1位がローレライだったりする??

あと読者選出はかなり差がついて
1位が三丁目で2位がパッチギ
829名無シネマさん:2006/12/04(月) 19:06:58 ID:RW2IvAsJ
日アカはある程度知名度がある作品ていうか、派手目な作品が選ばれる傾向にある気がする。
発表の時「え?何?知らないょ、ソレ。ポカーン(゚o゚)」みたいのは無い感じ。

TV放送があるから視聴者もある程度納得する選考になるのかな。
830名無シネマさん:2006/12/04(月) 20:07:31 ID:qkwSREdW
松竹は、主演男優賞候補に誰を持ってくるんだ?
御曹司か?視聴率男か?
831名無シネマさん:2006/12/04(月) 20:38:07 ID:c9iZ5F7Z
松竹はキムタクに決まってるじゃん。
常識で考えようよ。
832名無シネマさん:2006/12/04(月) 20:42:03 ID:dcUKx2wB
ジャニは出ないじゃん。
今までの歴史を見てきなよ。
>>606みたいに例として上げてるけど
どうでもいいような新人賞ですらジャニは入らないんだよ。
833名無シネマさん:2006/12/04(月) 21:33:51 ID:h0MTz2rL
けどジャニの中でも木村は特別扱いって感じが無きにしも非ず。と思わないか?
今回の公開規模354scr等からでも松竹の並々ならない押しが分かるし。
834名無シネマさん:2006/12/04(月) 21:43:14 ID:zOIYOAOk
>>833
別に思わないが
まあ、いずれ結果は分かるから
日アカなんかじゃない賞の一つでも取れればいいね、キムヲタさん
835名無シネマさん:2006/12/05(火) 04:48:03 ID:mFpjZshX
>>834
木村と書くとキムヲタなんだって?了解失礼。キムヲタじゃないよ。
ただ今度の石原裕次郎賞ジャニだぜ。
836名無シネマさん:2006/12/05(火) 05:30:07 ID:FHbrPOxP
>>835
興行スレにも同じレスして必死ですね
837名無シネマさん:2006/12/05(火) 05:41:22 ID:pBJMt4Rq
だいたいキムタクの糞演技を評価出来るかよ
838名無シネマさん:2006/12/05(火) 06:10:01 ID:mFpjZshX
だ・か・ら・オレは木村拓哉が嫌いだ!しつけーのはお前だ。
露出しまくるジャニが嫌だから厭味いってるんだろうがっっっ
マジで取ったら笑いもの!
839名無シネマさん:2006/12/05(火) 06:25:13 ID:pBJMt4Rq
おい、日刊スポーツ大賞発表されただろ
840名無シネマさん:2006/12/05(火) 06:30:47 ID:QQz9sQp0
日刊スポーツ映画大賞

作品「フラガール」
主演男優:渡辺謙「明日の記憶」
主演女優:松雪泰子「フラガール」
助演男優:大沢たかお「地下鉄〜」「7月24日〜」
助演女優:富司純子「フラガール」
新人賞:蒼井優「フラガール」
石原裕次郎新人賞:岡田准一「花よりもなほ」
石原裕次郎賞:「男たちの大和」
841名無シネマさん:2006/12/05(火) 07:02:12 ID:1QhOjbzK
中谷と嫌われ松子死亡w
842名無シネマさん:2006/12/05(火) 07:04:50 ID:rl6B6aRs
主演女優はスターダストの二人の争いか。
しかし、映画18本出ている蒼井を新人賞て…………
843名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 07:06:24 ID:8CsvKVU1
フラガールが賞を獲るたびに腹が立つ
報知の結果の方が納得いく
844名無シネマさん:2006/12/05(火) 07:41:41 ID:zzQGHyQE
>>843
去年は三丁目で腹が立ったタイプ?
845名無シネマさん:2006/12/05(火) 07:43:37 ID:QQ+/164T
>>843は中谷ヲタ
846名無シネマさん:2006/12/05(火) 07:49:01 ID:h5HUEWp0
助演男優の大沢たかおは納得できない
報知の香川照之の方が納得できる

あと渡辺謙ってそんな良かったかなぁ・・・
847名無シネマさん:2006/12/05(火) 07:50:54 ID:vxVcuXVV
蒼井優って「新人」じゃないだろ。
映画出演歴は数年前からだからな。
去年だってニライカナイで主演してるだろ。
何か無理矢理だなあ。
848名無シネマさん:2006/12/05(火) 08:00:36 ID:r7j56VuZ
>>846
純粋に演技だけ考えれば
今年は渡辺謙か織田裕二だと思った。
良かったよ。

849名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 08:02:45 ID:8CsvKVU1
>>844
別に。取りすぎとは思ったけど
>>845
まあ松雪だったら中谷だな。と言うか松雪じゃなくて蒼井が主演に見える。
食っちゃった?
>>846
俺も香川だな
渡辺は観た時『あーこれ賞とる』と思った

あと蒼井優はあげるなら新人賞じゃなくて助演女優賞だろ
850名無シネマさん:2006/12/05(火) 08:14:37 ID:QQ+/164T
嫌われ松子なんて大コケ映画なんだから賞上げる必要皆無だよ
フラガールはヒット映画だし
851名無シネマさん:2006/12/05(火) 08:16:05 ID:rl6B6aRs
本当、映画の新人賞ていい加減〜
852名無シネマさん:2006/12/05(火) 08:24:00 ID:3Kv5XKo+
2005年日刊
作 品 賞 「パッチギ!」(井筒 和幸 監督)
監 督 賞 犬童一心「メゾン・ド・ヒミコ」
主演男優賞 市川染五郎「阿修羅城の瞳」「蝉しぐれ」
主演女優賞 小泉今日子「空中庭園」
助演男優賞 堤真一「ALWAYS 三丁目の夕日」
助演女優賞 薬師丸ひろ子「ALWAYS 三丁目の夕日」
新 人 賞 沢尻エリカ「パッチギ!」
外国語作品賞「ミリオンダラー・ベイビー」
853名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 08:28:53 ID:8CsvKVU1
「ヒット映画だし」なんて理論でいったら
海猿が賞総なめしてもおかしくないわけだが
854名無シネマさん:2006/12/05(火) 08:29:20 ID:QQz9sQp0
2005年
(報知)[三丁目の夕日」市川染五郎/田中裕子/堤真一/薬師丸ひろ子/沢尻エリカ
(日刊)「パッチギ」市川染五郎/小泉今日子/堤真一/薬師丸ひろ子/沢尻エリカ
(ヨコ)「パッチギ」オダギリジョー/田中裕子/岸部一徳/薬師丸ひろ子/沢尻・堀北・塩谷
(毎日)「パッチギ」浅野忠信/田中裕子/山下規介/板谷由夏/関めぐみ・石田法嗣
(キ旬)「パッチギ」オダギリジョー/田中裕子/堤真一/薬師丸ひろ子/沢尻エリカ・石田卓也
(ブル)「パッチギ」真田広之/小泉今日子/堤真一/薬師丸ひろ子/多部未華子
(日ア)「三丁目の夕日」吉岡秀隆/吉永小百合/堤真一/薬師丸ひろ子/沢尻・堀北・中島・塩谷・勝地・神木

2006年
(報知)「フラガール」渡辺謙/中谷美紀/香川照之/蒼井優/松山ケンイチ
(日刊)「フラガール」渡辺謙/松雪泰子/大沢たかお/富司純子/蒼井優

(ヨコ) 12月下旬発表
(毎日) 1月下旬発表
(ブル) 1月下旬発表
(キ旬) 2月上旬キネマ旬報で発表
(日ア) 2月授賞式発表
855名無シネマさん:2006/12/05(火) 08:32:02 ID:y7QXC1SZ
次は12月下旬まで無いなんてつまんないじゃん
856名無シネマさん:2006/12/05(火) 08:40:52 ID:DSYCDkRt
報知と日スポの足並みがほぼ一致したか。それにしてもフラガールは圧倒的な強さだな。
日アカも今年はシネカノンを無視できないぞ。
857名無シネマさん:2006/12/05(火) 08:45:12 ID:0B/LctS5
去年とパッチギと同じ結果になりそう・・・
ただ、報知がフラだったことと、
2年連続で無視すると大手の持ち回りという批判が強くなるので案外・・・

858名無シネマさん:2006/12/05(火) 08:51:41 ID:+fdbBrwQ
日アカは松雪と蒼井はノミネートさせるけど、最優秀はとらせないだろうな
859名無シネマさん:2006/12/05(火) 11:07:40 ID:EOt8XI0A
涙くそくそが入ってないので安心して寝れる
860名無シネマさん:2006/12/05(火) 20:01:29 ID:DSYCDkRt
しっかし「ゆれる」と「手紙」はまったく絡んでこないねー。
あと「ゲソ戦記」もw
861名無シネマさん:2006/12/05(火) 20:03:48 ID:YPVOIsEW
「ゆれる」はともかく「手紙」はさすがにないだろw
862名無シネマさん:2006/12/05(火) 20:12:36 ID:01/VBHGm
ゆれるとかもめは評判良かったのにな。
どこも右へ倣えでは困るねえ。
863名無シネマさん:2006/12/05(火) 20:36:30 ID:Ffq16lv+
シネカノンが賞に関しては、ゆれるよりフラガール押しなんでしょう。
手紙は悪くないけど、そのくらいの映画たくさんあるからね。
864名無シネマさん:2006/12/05(火) 20:42:18 ID:DSYCDkRt
どこも右へならえという訳じゃないでしょう。第一、他賞の結果が選考に影響するとしたら大問題。
地味だけど朝日ベストテンは一応「ゆれる」を選んだみたい。
865名無シネマさん:2006/12/05(火) 21:01:41 ID:m3TJzIyC
>>840 親会社とは違うな、商業ベースってつらいなw
朝日ベストテン
@ゆれる
A紙屋悦子の青春
B時をかける少女
Cフラガール
Dストロベリーショートケイクス
E博士の愛した数式
F蟻の兵隊
G花よりもなほ
H雪に願うこと
Iかもめ食堂
866名無シネマさん:2006/12/05(火) 21:26:57 ID:DSYCDkRt
朝日ベストテン、洋画1位が「グエムル」とはいかがなものか?尖んがりすぎてないかw
867名無シネマさん:2006/12/05(火) 21:46:13 ID:YPVOIsEW
>F蟻の兵隊

さすが朝日w
868名無シネマさん:2006/12/05(火) 21:49:24 ID:/2INRVGx
グエムルは日本と韓国の表現の違いに注意してみると面白いよ
アメリカ批判は安易するぎるけどね
869名無シネマさん:2006/12/05(火) 22:10:26 ID:DSYCDkRt
グエムルはエイリアン系を期待したら全く違ってた。日本人のツボはことごとくハズされてる感じ。エンドロールの音楽がその象徴。
観る前の心構えが違ってたらまたそれなりに楽しめたかもしれんが…宣伝に間違いがあったと思う。
スレ違いスマソ。

ところでUDONはなぜ候補に挙がらないの?





…と東京湾でマグロを釣ってみる。
870名無シネマさん:2006/12/05(火) 23:05:17 ID:rl6B6aRs
UDONは香川県民賞を送られるみたいです。

メジャー系の映画賞で一番変だな〜と思うのは毎日の奴だな。

871名無シネマさん:2006/12/05(火) 23:14:31 ID:FYqt1UF3
2005朝日ベストテン
1 パッチギ!
2 メゾン・ド・ヒミコ
3 リンダ リンダ リンダ
4 カナリア
5 いつか読書する日
6 亡国のイージス
7 ニワトリはハダシだ
8 理由 大林 宣彦
9 空中庭園
10 運命じゃない人
昨年は、6位以外はキネ旬で選ばれてるものばかり。
872名無シネマさん:2006/12/05(火) 23:29:42 ID:dWf1Og+s
毎日はブルーリボンと並んで権威がある映画賞なんだよね
873名無シネマさん:2006/12/05(火) 23:30:25 ID:yLHEqAez
>>847
富司を助演にネジ込むために、無理やり新人賞に回した感じがなきにしも
少なくともあの映画じゃ、蒼井>松雪>富司だろ
874871:2006/12/05(火) 23:31:43 ID:FYqt1UF3
ただし、審査員が少数であるため、
1人の意見で選ばれる作品も少なくない。
875名無シネマさん:2006/12/05(火) 23:32:21 ID:MQmHt3ci
ニッカンの無理やりな括りはフラガールで独占したかっただけだな
876名無シネマさん:2006/12/06(水) 01:08:54 ID:W8iCwHKN
新人賞は映画デビューから5年以内だから
蒼井はぎりぎりだな
877名無シネマさん:2006/12/06(水) 01:17:25 ID:tOCYQYup
新人賞の方がフレッシュな感じがして売りやすいな
878名無シネマさん:2006/12/06(水) 01:37:48 ID:vfn+rtyu
>>872
去年のベスト2に糞映画のオペレッタ狸御殿選出した時点で、
あの映画賞の権威は完全崩壊したと思う。
879名無シネマさん:2006/12/06(水) 01:51:57 ID:ZfzPkh0Y
>>876
蒼井は本数だけ見てると、もはや新人と呼ぶのは無理がある感がある。
新人と聞いてイメージするのは、せいぜい1、2本までって思う。
880名無シネマさん:2006/12/06(水) 01:55:36 ID:SAy7uitp
>>878
あれは扱いの難しい作品だったよ
奇抜なカットに奇抜なセット、清順節いまだ健在!ととるか
シュールでチープな理解不能のオペレッタととるか
そこは知性と感性の問題
881名無シネマさん:2006/12/06(水) 01:57:12 ID:IGv668QP
>>873
日刊は去年が主演女優がなぜか小泉今日子だったからな。
今年が松雪というのもその発想だろう。
松雪は元バータレだけど。
882名無シネマさん:2006/12/06(水) 02:12:35 ID:rGGCht3m
フラガールはプリティリーグのパクリという奴が大暴れ

http://www.eigaseikatu.com/com/16048/222348/
883名無シネマさん:2006/12/06(水) 05:52:21 ID:DbZVuP8L
おいおい、空中庭園の小泉今日子の演技はすごかったぞ
他の作品はいつものアイドル演技だけど
884名無シネマさん:2006/12/06(水) 06:13:03 ID:uXaJ2zvb
小泉は基本的に演技力あると思うんだけど
マンハッタンっていうドラマ見たことあるひとなら同意してくれると思う
885名無シネマさん:2006/12/06(水) 07:27:16 ID:gtI42I++
あれにはクドカン補正&フィルターが入るから
なんとも評価できんね。
886名無シネマさん:2006/12/06(水) 08:51:33 ID:ve5ZStmQ
そういえば、日アカ、今回からアニメーション作品賞新設?。
やはりアノ作品のためなんですかね?
887名無シネマさん:2006/12/06(水) 09:07:28 ID:nFxKeA8Y
いや、さすがにアレは作品賞としては選べないだろう。
視聴者から猛バッシングにあって無権威の賞であることを全国津々浦々まで知らしめることになるぞ。
888名無シネマさん:2006/12/06(水) 12:50:28 ID:gxZBkBgC
>>883
同意。昨年は、田中と小泉の一騎打ちだった。
今年は不作。かもめの小林はどう?
889名無シネマさん:2006/12/06(水) 12:53:51 ID:nFxKeA8Y
今年が不作?!
890名無シネマさん:2006/12/06(水) 14:51:38 ID:W8iCwHKN
主演女優がこれと言って・・・てことだろう
まあ中谷か松雪だろうな
樋口は助演?
891名無シネマさん:2006/12/06(水) 18:04:48 ID:+m8KF2K7
主演は中谷か松雪しか目ぼしいのがいないっていうのは残念
6:4くらいで中谷だと思うけど
892名無シネマさん:2006/12/06(水) 18:14:20 ID:WRqJaEg4
今はスターダスト女優の天下だな。
これは興業スレでかくことかも知れないが、今年ポイントとなる映画って
タイヨウのうた、フラガール、手紙だと思うが
全部スターダストが絡んでいるんだから。大した物だ。
893名無シネマさん:2006/12/06(水) 18:41:43 ID:nFxKeA8Y
今年の女優陣はすごかった。特に女性が主役の作品が良かったから特に目立つのかな。
本命はやはり中谷か松雪でしょう。あと蒼井も主演扱いになり得る。
小林の自然体も良かったが熱演系の年でしょう。
894名無シネマさん:2006/12/06(水) 19:35:29 ID:nFxKeA8Y
スレ違いでスマソが「疾走」の中谷見た人いる?
あれで中谷のスゴさを初認識した。女優ですよ!某売れっ子と違って関西弁も自然だし。
895名無シネマさん:2006/12/06(水) 19:41:23 ID:01iAH8bh
元々中谷を下手なんて思う人間はあまりいないよ。
ただ人気がないだけだから。
896名無シネマさん:2006/12/06(水) 20:40:50 ID:5RRP96/t
>>892
経営姿勢が成果に結びついたんじゃないかな。

たとえば低予算の電車男に「銭はないけど中谷がほしい」という撮影現場に
ほかの新人とかをどんどん出すことを条件に低予算仕事だけど受けたとか、
そういう表現のチャンスを大事にし続けたことが、今の開花につながってるんだと思う。

損して得取れというか。

もちろん切り込み隊長が中谷だったりするんだろうけどね。
897名無シネマさん:2006/12/06(水) 21:07:01 ID:R8o+zMYF
今年のスターダスト映画(公開順)

「嫌われ松子の一生」
「チェケラッチョ!」
「子ぎつねヘレン」
「県庁の星」
「タイヨウのうた」
「日本沈没」
「笑う大天使」
「シュガー&スパイス」
「フラガール」
「天使の卵」
「虹の女神」
「7月24日通りのクリスマス」
「手紙」

今後
「どろろ」
「子宮の記憶」
898名無シネマさん:2006/12/06(水) 21:13:10 ID:WRqJaEg4
>>897
全然公開順じゃないじゃないか
899名無シネマさん:2006/12/06(水) 21:26:41 ID:yWJbXL95
>>897
キイチゴ候補が多いな
900名無シネマさん:2006/12/06(水) 21:32:50 ID:hUHFlvag
やっぱがばい婆ちゃんは駄目なのかなー。
901名無シネマさん:2006/12/06(水) 22:56:01 ID:t+wGmnWX
40億〜「日本沈没」
20億〜「県庁の星」
15億〜「子ぎつねヘレン」
10億〜「嫌われ松子」「チェケラッチョ」「タイヨウのうた」「フラガール」「手紙?」

5億〜「シュガー&スパイス」「7月24日通り」
〜5億「笑う大天使」「オトシモノ」「天使の卵」「LOFT」「虹の女神」
902名無シネマさん:2006/12/06(水) 23:09:43 ID:R8o+zMYF
>>901
「オトシモノ」はスターダスト出資作品じゃないよ。
あと「日本沈没」は50億超えてる


50億〜「日本沈没」
20億〜「県庁の星」
15億〜「子ぎつねヘレン」
10億〜「嫌われ松子」「チェケラッチョ」「タイヨウのうた」「フラガール」「手紙」

〜8億「シュガー&スパイス」
〜5億「7月24日通り」
〜2億「笑う大天使」「天使の卵」「LOFT」「虹の女神」
903名無シネマさん:2006/12/06(水) 23:53:09 ID:y26xBAnM
変なくくり方w
だったら細かくランク付けすらいいじゃん
完全にスレ違いだけどな
904名無シネマさん:2006/12/07(木) 02:31:20 ID:Lytv5kIg
>>886
パプリカでしょ。時かけも可能性あるけど。
905名無シネマさん:2006/12/07(木) 05:54:50 ID:bkpwO9iE
中谷はヲタがうざいから、松雪で良いよ
この二人のどっちかだったらね
906名無シネマさん:2006/12/07(木) 05:57:52 ID:bkpwO9iE
>>895
おすぎが中谷の演技が下手糞って言ってたよ
907名無シネマさん:2006/12/07(木) 09:35:25 ID:KsDXPdiD
松子はヘタウマなのかウマヘタなのかわからんところ。
908名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 10:20:27 ID:lxQH0pBO
松子の中谷は良すぎ
ただその後、観た電車男は微妙
909名無シネマさん:2006/12/07(木) 11:00:19 ID:KsDXPdiD
「日本沈没」って50億も稼いだのかー。

さすがだな。フッw
910名無シネマさん:2006/12/07(木) 12:31:49 ID:nxB4Ixpk
>>904
そこで新設一発目にゲドじゃなくて時かけやパプリカを評価したら少しは日アカを見直すんだがな。
911名無シネマさん:2006/12/07(木) 12:40:25 ID:pG3tLb6E
去年の三丁目独占からして、日テレだしゲドだろ
912名無シネマさん:2006/12/07(木) 12:45:44 ID:nxB4Ixpk
"日テレだし"

いい加減、この要素を論い納得してしまう自分がアホだということに気づいてくれないだろうか。
913名無シネマさん:2006/12/07(木) 17:04:16 ID:XCWsreC4
>>912
あほに何言っても駄目。あほなんだから。嫉妬が混じってる分、たちが悪い。
会員投票方式なのに文句言う方がおかしい。

だいたいアンチ日アカは、過去の経験で言うと、
超糞映画踊る捜査線がとれなかったのはけしからんとかいう、頭の悪いキチガイ、
オナニー映画のたけしがとれないのは許せんという馬鹿、
マイナーエスニック映画のパッチギがとれなかったのは許せないという粘着チョン。

そういう落選組ヲタに分類されてる。

パッチギ信者のキチガイチョンの発狂に至っては、夜郎自大のチョン精神まるだし。
こいつが一番たちが悪い。
今年になってもまだ言ってやがる。
一生懸命去年の映画祭の授賞作品コピペしてパッチギ絶賛ときてる。
ほんとに嫌だねえ、チョンというのは。卑屈な精神構造まるだしですよ。
914名無シネマさん:2006/12/07(木) 17:29:16 ID:eZawsNx6
「硫黄島からの手紙」に米映画批評会議・最優秀作品賞
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061207i503.htm
 この作品と対をなし、同じ死闘を米国側の視点から描いた「父親たちの星条旗」(日米で上映中)も今年のベスト10映画の1つに選ばれた。
915名無シネマさん:2006/12/07(木) 18:35:52 ID:UH8I3p+a
まぁ、少なくともここシャルウイダンス、たそがれ、千と千尋、三丁目など日テレがかかわった作品賞は文句は出ないのではないか。
916名無シネマさん:2006/12/07(木) 18:52:53 ID:5jiUGqAr
>915
その辺は他の映画賞もいっぱい獲ってるからな。
三丁目とパッチギとはもつれたけど、パッチギは元々日アカとるような作品ではないからな。
917名無シネマさん:2006/12/07(木) 20:57:31 ID:DRvkZo8+
>910 ときかけはあるかもしれない。パプリカはしらね。
918名無シネマさん:2006/12/08(金) 08:25:10 ID:heoDgtzG
>>914
BEST10
1.「硫黄島からの手紙」
2.「バベル」
3.「ブラッド・ダイアモンド
4.「ディパーテッド」
5.「プラダを着た悪魔」
6.「父親たちの星条旗」
7.「The History Boys」
8.「リトル・ミス・サンシャイン」
9.「Notes on a Scandal」
10.「The Painted Veil」
919名無シネマさん:2006/12/08(金) 10:20:12 ID:iFgZj4ci
今回は米アカデミー賞も楽しみ!「硫黄島」「バベル」と日本絡みが多い。「フラガール」までノミネートされたらお祭りだね。
920名無シネマさん:2006/12/08(金) 12:32:02 ID:heoDgtzG
>>919
気になるね
「フラガール」ノミの可能性は5%以下だと思うけど。
アメリカで評価高かったのは、
「たそがれ」「千と千尋」以外では、
「ShallWeダンス」「誰も知らない」など。
フラは、英米映画の「リトルダンサー」「ブラス」「プリティリーグ」
の様々な場面(模倣)を寄せ集めてる感じもするので、
そこら辺受け入れられるかな?と思う。個人的には好きな作品なんだけど。
921名無シネマさん:2006/12/08(金) 13:00:00 ID:vRqxP7Zv
フラは問題外だよ。完成度が低すぎる。

狙いはいいし、全体的な構造もいいんだけど、
具体的に致命的な弱点もあちこちにある。
そういうのがあると、だめ。

あそこまでのできにするなら、もう1年遅らせてじっくり撮影すればよかったのにと思う。
922名無シネマさん:2006/12/08(金) 14:46:31 ID:JXSfAgIe
>>915-916
その通り。日アカの作品賞ってのは過去の受賞作を見ても結構まとも。
但しミニシアター系は絶対に受賞しないが、それはそれで良いと思う。
本家のアカデミーだって、基本的にある程度のヒット作しかノミネートしないし。
TVで放送する賞なんだし、極一部の映画マニアだけが知ってるような作品に与えても意味無いだろ。
923名無シネマさん:2006/12/08(金) 16:48:29 ID:0zjRMvo6
>>922
日アカ、大手3社の作品でコケてるのでも受賞するからな。
924名無シネマさん:2006/12/08(金) 20:02:28 ID:vRqxP7Zv
日アカって、ゲド戦記と時をかける少女ならどっち選ぶんだろう
925名無シネマさん:2006/12/08(金) 20:17:11 ID:JXSfAgIe
ゲドなんてそもそもノミネートされるのか?
まあ、枠が5つならされるかもしれんが(アニメ映画は少ないし)、受賞はないだろ。
駄作・凡作の評価で確定してる作品を受賞させるほど、日アカの会員の目は曇ってないと思う。

もしそうなら、踊るや世界の中心で〜辺りが受賞してる。
926名無シネマさん:2006/12/08(金) 20:17:23 ID:syqa5yE7
今年のヨコハマ映画祭ベストテン・個人賞は12月10日発表みたいです。
927名無シネマさん:2006/12/08(金) 20:25:48 ID:Ovr7fIyD
ゲドなんて入るわけねーだろ馬鹿かお前。
日アカ馬鹿にしすぎだ。
928名無シネマさん:2006/12/08(金) 20:55:55 ID:i9JXogAe
>>925
でも、雨あがるはいくらなんでもないだろと思った自分。
929名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:03:37 ID:syqa5yE7
主演男優賞ノミネ
渡辺謙「硫黄島からの手紙」「明日の記憶」
中井貴一「燃ゆるとき」
佐藤浩市「雪に願うこと」
織田裕二「県庁の星」
江口洋介「ギミーヘブン」  こんな感じか?
主演女優賞
松雪泰子「フラガール」
蒼井優「フラガール」
中谷美紀「嫌われ松子の一生」
檀れい「武士の一分」
宮崎あおい「初恋」 主演賞はこんな感じだよね


930929:2006/12/08(金) 21:15:27 ID:syqa5yE7
助演男優賞ノミネ
加瀬亮「硫黄島からの手紙」
伊原剛史「硫黄島からの手紙」
笹野高史「武士の一分」
豊川悦史「フラガール」
大沢たかお「地下鉄に乗って」
助演女優賞
蒼井優「フラガール」  主演・助演ダブルノミネ
富司純子「フラガール」
菊地凛子「バベル」
裕木奈江「硫黄島からの手紙」
福田麻由子「日本沈没」「百夜行」  今年はこんな感じだよね?
931名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:16:49 ID:P4ApcU8e
檀れいは助演だろ。それに武士は来年
932名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:24:05 ID:iFgZj4ci
硫黄島は邦画ではない。
933名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:24:47 ID:JXSfAgIe
>>928
まあねえ…
その年の他のノミネート作4本は「顔」「学校W」「バトル・ロワイアル」「ホワイトアウト」なんだが、
この中で選ぶとなると、黒澤明追悼ムードと消去法で「雨あがる」なっちまったんだろうな。

批評レベルでは文句無く「顔」が一番だったんだろうけど、いかんせん小規模公開のマイナー映画だ。
ノミネートされた事自体が驚きだったわけで、日アカでは受賞は厳しい。
バトロワ、ホワイトアウトは映画賞的には無理だし、学校Wはまあまあだがシリーズの4作目だしなあ。
934929:2006/12/08(金) 21:28:21 ID:syqa5yE7
硫黄島も邦画扱いにすればいいのに。だってあれはほとんど日本語でしょ?

まあ日本の映画賞選考にかけなくても全米の映画賞(アカデミー賞ゴールドグローブ賞など)
で受賞及びノミネは期待できるからな。やっぱクリントイーストウッドはいい作品を作るな。
ミリオンダラーベイビーもかなり良かった。
935名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:33:04 ID:i9JXogAe
>>933
なんか中途半端なんだよね。
結局小規模公開の映画を選ぶつもりもなく、
かといって大ヒットした映画は賞向きじゃないと言う観念で選ばない。
だから何もかも中途半端で、まあちょっと泣けるくらいの映画を選んどこうみたいな。
(あと織田裕二は選ばないと決めてある?w)
936名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:36:00 ID:VqyxcYP9
>>929-930
あんた日アカについて何もわかってないみたいね
937名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:39:02 ID:P4ApcU8e
ろくな作品がない年は、 該当作品なし ってぐらいでいいんだよ。
そういう意味で 東スポ > 日アカ だな。
938929:2006/12/08(金) 21:42:32 ID:syqa5yE7
>>936
去年は自社制作の映画が賞を独占。日アカのことはよく知っているよ。WiKiの解説が全てだな。
日アカよりまともに選べばあんな感じだっぺ?
939名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:49:47 ID:i6qOa45e
来年の作品賞は松竹の武士の一分で決まりみたいなもんでしょ
個人賞は分からんが
940名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:50:50 ID:OOaI4pru
>>933
あの時は監督賞を阪本の送ってお茶を濁したね
941名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:52:46 ID:P4ApcU8e
COTYみたいにもちまわりなんか。
じゃあ今年は東映?大和じゃね。
942名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:53:02 ID:K5rHeCiH
>>939
来年の松竹は東京タワーとかもあるし、武士のノミネート自体が疑わしい。
943939:2006/12/08(金) 21:58:03 ID:i6qOa45e
来年ていうのは次回の日アカって意味
次回は順番でいくと松竹の番
〜12月1日までの公開作品が対象だから
わざわざ金曜日公開にしたんじゃないの?
944名無シネマさん:2006/12/08(金) 22:02:49 ID:hkQxWm0k
武士は今年扱いだと何度言えば(ry
945名無シネマさん:2006/12/08(金) 22:04:35 ID:i6qOa45e
>>944
やっと分かってる人と出会えて嬉しいよ
946名無シネマさん:2006/12/08(金) 22:12:02 ID:P4ApcU8e
日アカ以外はどうなの?キネ旬とブルーリボンと毎日は武士は対象外?
947名無シネマさん:2006/12/08(金) 22:15:27 ID:/Tg8KTHs
>>946
このスレを最初から読みなさい
948名無シネマさん:2006/12/08(金) 23:25:42 ID:Lg6L8UTz
まさか主演もキム?
949名無シネマさん:2006/12/08(金) 23:39:59 ID:3oxbiSZQ
武士なんてお前、
今年扱いだろうが来年扱いだろうが、
賞獲りとは基本的に無縁だろ。
だからどっちの扱いでもいいじゃないか。
950名無シネマさん:2006/12/08(金) 23:42:56 ID:JXSfAgIe
山田洋二監督作品は自動的に候補になるんだよ
951名無シネマさん:2006/12/08(金) 23:52:10 ID:fd41np1s
日アカでは、山田洋次と吉永小百合は映画公開時点で受賞決定だからな。
952名無シネマさん:2006/12/08(金) 23:55:38 ID:hkQxWm0k
まあ日アカ自体がどうでもいいからな
953名無シネマさん:2006/12/08(金) 23:59:48 ID:3oxbiSZQ
「どうでもいい」と思ってる奴は、
実はこのスレには来ない。
このスレに来てる奴は、日アカを重視している。
954名無シネマさん:2006/12/09(土) 02:05:25 ID:OkU9Ux6h
>>953
そうでもない。日アカ以外の映画賞レースが気になっているような希ガス
955名無シネマさん:2006/12/09(土) 07:51:57 ID:hGQhmIqP
通ぶってみたいお年頃
956名無シネマさん:2006/12/09(土) 09:11:42 ID:7yT6xORq
武士の一分のせいでこのスレもつまんなくなったなあ。
作品賞と監督賞と主演男優は決定したようなもんだ。
957名無シネマさん:2006/12/09(土) 09:18:03 ID:7yT6xORq
武士ってたそがれ清兵衛と同じじゃん。
これでまた武士がとるのはどうかと思う。
でもそれが日アカ クオリティなんだよなあ。

ちなみに2002年の作品は同じ真田主演だけど、
たそがれより、助太刀屋助六 のほうがよかったよ。

958名無シネマさん:2006/12/09(土) 11:38:41 ID:SFsbTCCp
日アカって今年中に賞ノミネート決まらなかったっけ?
あれ1月だったっけ?
959名無シネマさん:2006/12/09(土) 12:14:53 ID:rP6jH6Yt
>>951
健さんも追加してください

話は変わるが、日アカと杵旬1位の二冠って最近じゃ
GOとたそがれくらいだったかな?
960名無シネマさん:2006/12/09(土) 13:54:26 ID:EVx5TaNy
今年は東映だろ
謙渡辺に花を贈るよ
961名無シネマさん:2006/12/09(土) 15:30:54 ID:d1A+JwOl
>>959
健さんは賞レース、辞退してる。
鉄道員から。
962名無シネマさん:2006/12/09(土) 17:44:49 ID:ctI6stDo
過去10年の各映画賞の作品賞

      日本アカデミー   キネマ旬報    ブルーリボン   毎日映画     報知映画     日刊スポーツ
2005  三丁目の夕日    パッチギ!
2004   半落ち       誰も知らない
2003  壬生義士伝    美しい夏キリシマ 赤目四十八瀧  赤目四十八瀧   刑務所の中    阿修羅のごとく
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し    GO    千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し    GO      千と千尋の神隠し
2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル     顔         顔       十五才/学校IV
1999   鉄道員        あ、春       御法度       鉄道員   金融腐蝕列島[呪縛]  鉄道員 
1998   うなぎ        HANA-BI    HANA-BI     愛を乞うひと     HANA-BI     愛を乞うひと
1997  もののけ姫      うなぎ   バウンス ko GALS   もののけ姫    ラヂオの時間    愛する
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス? Shall we ダンス?
963名無シネマさん:2006/12/09(土) 17:53:02 ID:ctI6stDo
全部やってなかった・・・

過去10年の各映画賞の作品賞

      日本アカデミー   キネマ旬報    ブルーリボン   毎日映画     報知映画     日刊スポーツ
2005  三丁目の夕日    パッチギ!     パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日    パッチギ!
2004   半落ち       誰も知らない   誰も知らない    血と骨      誰も知らない    血と骨
2003  壬生義士伝    美しい夏キリシマ 赤目四十八瀧  赤目四十八瀧   刑務所の中   阿修羅のごとく
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し    GO    千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し    GO      千と千尋の神隠し
2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル     顔         顔       十五才/学校IV
1999   鉄道員        あ、春       御法度       鉄道員   金融腐蝕列島[呪縛]  鉄道員 
1998   うなぎ        HANA-BI    HANA-BI     愛を乞うひと     HANA-BI     愛を乞うひと
1997  もののけ姫      うなぎ   バウンス ko GALS   もののけ姫    ラヂオの時間    愛する
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス? Shall we ダンス?
964名無シネマさん:2006/12/09(土) 18:05:40 ID:ctI6stDo
また間違えてる・・・orz
98年の日アカの作品賞は「愛を乞うひと」に訂正
965名無シネマさん:2006/12/09(土) 21:13:33 ID:p3dIjsz1
乙です。
大変見やすいです。
966名無シネマさん:2006/12/09(土) 21:31:30 ID:VvOWA+RO
乙です。
これ見ると日アカの特殊性がわかるね
967名無シネマさん:2006/12/09(土) 21:38:31 ID:rQXobGXd
>>963 乙
作品賞だけでランク付けするとこんな感じか?
キネ旬>報知=毎日>>日刊>青リボン>日アカ

>>963以外で評価高かったのは、
2005 いつか読書、運命じゃない
2004 下妻物語、父と暮せば
2003 ジョゼ、座頭市
2002 OUT
2001 ハッシュ、ユリイカ、風花
2000 ナビィ
1998 がんばって、カンゾー先生
1996 キッズリターン、(ハル)
調べてみたら、ここらがBEST10等の
上位に選ばれてたみたいだな。
968名無シネマさん
日本アカデミーの特殊性>誰がなんと言おうと寺尾あきら