【三丁目】日本アカデミー賞 4【パッチギ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
【早くも】日本アカデミー賞【決定?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1060920622/
【権威】日本アカデミー賞 2【なし】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1103792758/
【二〇〇五】日本アカデミー賞 3【二〇〇六】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133733243/

公式
http://www.japan-academy-prize.jp/
2名無シネマさん:2006/02/03(金) 10:56:08 ID:qPmHNVUe
とりあえず、この2作の一騎打ちだろうから、スレタイに。
3名無シネマさん:2006/02/03(金) 15:25:40 ID:8HOWpnWI
乙乙
4名無シネマさん:2006/02/03(金) 18:35:41 ID:FaUjHOPV
でもこれで、「北の零年」や「蝉しぐれ」
そいでもって「イージス」が選らば日にゃ…
とくに「イージス」だったら阪本順治本人がのけぞるだろうな…
5名無シネマさん:2006/02/03(金) 19:04:25 ID:hbwgsez0
2005年度 映画賞

第30回報知映画賞
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/event/cinema/30th/film2005top.htm
第18回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/ns_cinema/2005/ns_cinema-top.html
第27回ヨコハマ映画祭
http://homepage3.nifty.com/yokohama-eigasai/
第79回キネマ旬報ベスト・テン
http://www.kinejun.com/best/present.html
第60回毎日映画コンクール
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/cinema/maikon/2005/index.html
第48回ブルーリボン賞
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/cinema/blue/index.html

6名無シネマさん:2006/02/03(金) 19:34:35 ID:hkLPWk4a
>>1
乙、、しかしスレタイを見て痛い奴が来そうだね。。
7名無シネマさん:2006/02/03(金) 19:37:18 ID:AxoO8cyv
>>6って前スレのID:ir6IthWr?
8名無シネマさん:2006/02/03(金) 19:42:28 ID:hkLPWk4a
>>7
non

いや、痛い奴=映画の内容関係に触れずにスレ違いのコピペを繰り返す嫌韓厨のこと
96=8:2006/02/03(金) 19:43:56 ID:hkLPWk4a
連投すまん
ちなみにどちらの信者でもないよ。
10名無シネマさん:2006/02/03(金) 19:44:36 ID:AxoO8cyv
前スレにスレ違いのコピペを繰り返す嫌韓厨なんていたか?
せっせとID変えてパッチギ擁護してる奴の方が目に付くけどね。
11名無シネマさん:2006/02/03(金) 19:47:19 ID:hkLPWk4a
>>10
>>6のカキコの趣旨わかる?
12名無シネマさん:2006/02/03(金) 19:49:07 ID:AxoO8cyv
回りくどい言い方しないでハッキリ言えば良いのにw
13名無シネマさん:2006/02/03(金) 19:56:41 ID:QoFL0tLN
パッチギが5本目になるくらいの層の厚さはほしいな
14公開情報:2006/02/04(土) 07:47:33 ID:qBzwXprP
2005年度ノミネート作品の公開情報 ()内は前年度以前の作品

「ミュンヘン」 2006年2月4日
「クラッシュ」 2006年2月11日
「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」 2006年2月18日
「シリアナ」 2006年2月25日
「ブロークバック・マウンテン」 2006年3月4日
「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女」 2006年3月4日
「ヒストリー・オブ・バイオレンス」 2006年3月11日
「ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ!」 2006年3月18日
「ニュー・ワールド」 2006年GW公開予定
「戦場のアリア」 2006年GW公開予定
「グッドナイト&グッドラック」 2006年5月公開予定
「Transamerica」 2006年夏公開予定
「The Costant Gardener」 2006年9月公開予定
「カポーティ」 2006年10月公開予定
「Hustle & Flow」 2006年公開予定
「Match Point」 2006年公開予定
「ダーウィンの悪夢」 2006年秋予定
15公開情報:2006/02/04(土) 07:49:58 ID:qBzwXprP
2005年度ノミネート作品の公開情報 ()内は前年度以前の作品

【公開済み】 ※公開日 / DVD発売日
「ハウルの動く城」 2004年11月20日 / 2005年11月16日
「バットマン・ビギンズ」 2005年6月18日 / 2005年10月28日
「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」 2005年7月9日 / 2005年11月23日
「皇帝ペンギン」 2005年7月16日 / 2005年12月16日
「チャーリーとチョコレート工場」 2005年9月10日 / 2006年2月3日
「シンデレラマン」 2005年9月17日 / 2006年1月25日
(「そして、ひと粒のひかり」 2005年10月15日 / 2006年4月7日)
「ティム・バートンのコープスブライド」 2005年10月22日 / 2006年3月3日
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」 2004年11月26日
「SAYURI」 2005年12月10日
(「歓びを歌にのせて」 2005年12月17日)
「キング・コング」 2005年12月17日
(「ホテル・ルワンダ」 2006年1月14日)
「スタンドアップ」 2006年1月14日
「プライドと偏見」 2006年1月14日
「白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日」 2006年1月28日

【公開未決定】
「Don't Tell」
「Mrs. Henderson Presents」
「Junebug」
「Paradise Now」
「Tsotsi」
16名無シネマさん:2006/02/04(土) 09:51:50 ID:/fJTwluM
>>14-15
誤爆してるw
17名無シネマさん:2006/02/04(土) 10:18:24 ID:qBzwXprP
■映画別ノミネーション数 ※ドキュメンタリー部門、短編部門は除く

8部門 ブロークバック・マウンテン (作品/監督/主演男優/助演男優/助演女優/脚色/撮影/作曲)
6部門 クラッシュ (作品/監督/助演男優/脚本/編集/オリジナル歌曲)
     グッドナイト&グッドラック (作品/監督/主演男優/脚本/撮影/美術)
     SAYURI (撮影/美術/衣装デザイン/作曲/音響/音響編集)
5部門 カポーティ (作品/監督/主演男優/助演女優/脚色)
     ミュンヘン (作品/監督/脚色/編集/作曲)
     ウォーク・ザ・ライン/君につづく道 (主演男優/主演女優/編集/衣装デザイン/音響)
4部門 The Costant Gardener (助演女優/脚色/編集/作曲)
     キング・コング (美術/音響/音響編集/視覚効果)
     プライドと偏見 (主演女優/美術/衣装デザイン/作曲)
3部門 ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 (メイクアップ/音響/視覚効果)
     シンデレラマン (助演男優賞/編集/メイクアップ)
     宇宙戦争 (音響/音響編集/視角効果)
2部門 ヒストリー・オブ・バイオレンス (助演男優/脚色)
     Hustle & Flow (主演男優/オリジナル歌曲)
     スタンドアップ (主演女優/助演女優)
     Mrs. Henderson Presents (主演女優/衣装デザイン)
     シリアナ (助演男優/脚本)
     Transamerica (主演女優/オリジナル歌曲)
18名無シネマさん:2006/02/04(土) 10:20:16 ID:qBzwXprP
1部門 バットマン・ビギンズ (撮影)
     チャーリーとチョコレート工場 (衣装デザイン)
     Don't Tell (外国語映画)
     ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (美術)
     ハウルの動く城 (長編アニメーション映画)
     戦場のアリア (外国語映画)
     Junebug (助演女優)
     ニュー・ワールド (撮影)
     Match Point (脚本)
     Paradise Now (外国語映画)
     白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日 (外国語映画)
     スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 (メイクアップ)
     The Squid and the Whale (脚本)
     ティム・バートンのコープスブライド (長編アニメーション映画)
     Tsotsi (外国語映画)
     ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ!  (長編アニメーション映画)
19名無シネマさん:2006/02/04(土) 10:33:19 ID:/fJTwluM
ん?
馬鹿?
20名無シネマさん:2006/02/04(土) 11:30:07 ID:tqTlPSye
tれr
21名無シネマさん:2006/02/04(土) 15:42:52 ID:gnxcYh/C
これまでのまとめ

       報知     日刊     キネ旬      毎日   ブルーリボン
作 品 賞 3丁目の夕日 パッチギ!  パッチギ!    パッチギ! パッチギ!
監 督 賞 内田けんじ  犬堂一心   井筒和幸     緒方明   佐藤純彌 
主演男優賞 市川染五郎  市川染五郎  オダギリジョー  浅野忠信  真田広之
主演女優賞 田中裕子   小泉今日子  田中裕子     田中裕子  小泉今日子
助演男優賞 堤真一    堤真一    堤真一      山下規介  堤真一
助演女優賞 薬師丸ひろ子 薬師丸ひろ子 薬師丸ひろ子   板谷由夏  薬師丸ひろ子
新 人 賞 沢尻エリカ  沢尻エリカ  沢尻エリカ    石田法嗣  多部美華子
                    石田卓也     関めぐみ

22名無シネマさん:2006/02/04(土) 15:52:15 ID:IJtZ3uGg
「監督賞」
井筒和幸『パッチギ!』 
黒土三男『蝉しぐれ』 
阪本順治『亡国のイージス』 
山崎貴『ALWAYS 三丁目の夕日』 
行定勲『北の零年』
23名無シネマさん:2006/02/04(土) 15:59:08 ID:IJtZ3uGg
「主演男優賞」
市川染五郎『蝉しぐれ』 
真田広之『亡国のイージス』 
妻夫木聡『春の雪』 
ユースケ・サンタマリア『交渉人 真下正義』 
吉岡秀隆『ALWAYS 三丁目の夕日』

「主演女優賞」
木村佳乃『蝉しぐれ』
小雪『ALWAYS 三丁目の夕日』
竹内結子『春の雪』
中島美嘉『NANA』
吉永小百合『北の零年』
24名無シネマさん:2006/02/04(土) 22:40:20 ID:anuCPnUY
選考方法
(1)日本アカデミー賞優秀賞選考投票方法
 協会員全員が全部門(新人賞を含む15部門すべて)を投票します。
 投票締切後、厳正な集計を行い、正賞14部門の優秀賞受賞者及び受賞作品(各5名または5作品)並びに男女各3〜5名の新人賞を決定します。
(2)日本アカデミー賞最優秀賞決定投票
 先に決定いたしました14部門優秀賞受賞者及び受賞作品を対象に協会員全員が最終投票を行い、郵送された投票用紙は公正なる第三者機関によって集計されます。
 尚、集計結果は授賞式当日まで厳重に保管されます。

2005年度会員数4,407名
<会員所属内訳>
俳優 149(人)
日本映画テレビプロデューサー協会 116
日本映画監督協会 146
日本シナリオ作家協会 68
音楽家 20
外国映画輸入配給協会 20
日本映画テレビ技術協会 151
日本映画・テレビ録音協会 36
日本映画・テレビ美術監督協会 21
日本映画照明協会  日本映画・テレビ照明協会 70
日本映画撮影監督協会 70
日本映画・テレビ編集協会 30
松竹 342
東宝 357
東映 511
日活 105
角川映画 47
全国興行生活衛生同業組合連合会  東京都興行生活衛生同業組合 21
マネージャー(映画俳優を抱えるプロダクション) 131
その他(フリーの映画スタッフ、ヘアメイク、スタイリスト、結髪、背景、衣裳、殺陣、記録、演出、助監督、助手及び評論家、プレス等の方々) 1,100
賛助法人会社社員 743
関係者(協会運営関係者) 153
25名無シネマさん :2006/02/06(月) 10:26:25 ID:XP2yls2L
今日の関西のテレビでの弁、司会が「今年は賞総なめ状態の井筒監督
です、高崎、横浜、毎日、ブルーリボン、キネマ他新人賞も沢尻さんが
総なめで大変おめでたいですな〜、アカデミーも」と言ったあとに
井筒「日本アカデミー賞は駄目ですね、日本テレビが製作に関係したもの
が取るからね」と言ってた。テレビ出すぎの喋り過ぎ、批判しすぎ、人や他
のものを批判するのはいいがいいとこも合わせていわなきゃ現実的じゃない
なぜなら人、モノ、出来事などは功罪、短所長所合わせ持った存在だから、
そして他を批判して自己肯定するやり方はどうかと、又自己肯定するのも
いいが自己批判することが今のマスコミは弱くなったとNEWS23で筑紫などが
言ってた。第四の権力として肥大化したマスコミ、自己批判することがなく
なった。→そう人もマスコミも常に自己批判することなしではいけない、
権力や上の立場、地位や名声が上がるにつれ社会的影響あるし、その業界の
世界々でそれ相応の位置にいる方は特に。ふせて謙虚さ、自己を客観視する
ところもたないと。しかし他の監督や業界関係者は発言の機会もないので
あまり不公平で突出した発言には気を付けて欲しい、それなりに業界や社会
的地位になってきたんだから、昔ならまだしも、発言、人格は昔のままじゃ
困ります、井筒さん。気になったので書きました。
26名無シネマさん:2006/02/06(月) 10:31:08 ID:zEF5YaZi
>「日本アカデミー賞は駄目ですね、日本テレビが製作に関係したものが取るからね」

これ、データの裏づけあるのか?
これまで全部日テレ系?
27名無シネマさん:2006/02/06(月) 10:34:54 ID:xgHjrw2i
去年はTBS、一昨年はテレ東。
28名無シネマさん:2006/02/06(月) 11:14:19 ID:FaHGq2xN
日テレより映画界でどれほど嫌われているかだろ

それにしてもなんで東映 511票も持っているんだ
29名無シネマさん:2006/02/06(月) 11:16:25 ID:8yMQMGb8
既出だったらスマソ
日経エンタ!の映画賞関係ページ、「オペレッタ狸御殿」が
全て「オペラッタ狸御殿」になっていてワロタ

バケラッタ〜
30名無シネマさん:2006/02/06(月) 11:44:16 ID:2dHfLgNC
パッチギがおもしろかったから、アカデミー賞とってほしいです。
3丁目も一応見ましたが、あまりにも設定に無理がありすぎてのめりこめなかったもので。
31名無シネマさん:2006/02/06(月) 11:54:26 ID:jvGzHiOE
これはもうあえてパッチギに獲らせて、井筒の反応晒すしかないんじゃないか?
32名無シネマさん:2006/02/06(月) 20:25:43 ID:S+iDJPAd
既に前スレでいわゆる既出だけど、報知映画賞だけが作品賞「三丁目」なのよ。
で、今のところムチャクチャとは言わないけど、やはり浮きまくっているのよ。
(「三丁目」の制作が日本テレビ、読売新聞の読売グループだし)
で、こうなったら、日本アカデミーは「三丁目」が獲らなければやはりカッコつかんでしょ。

えーと、もし『パッチギ!』が日本アカデミー獲ったなら…
それは『パッチギ!』の舞台である京都、もといお公家さんの総本山・京都、陰謀うめく朝廷
政治じゃないけど、いわゆる「位うち」(だったよね?)というヤツです。ハッキリいって
ロウラクしたいヤツに必要以上の位(官位)を与えまくって、平衡感覚を失わせて没落させる
というヤツ…歴史を顧みればこれでつぶされたヤツの多いこと。
いな井筒カントクはハッキリ言って『パッチギ!』の続編構想で苦悶しています。
普通、前作を超える続編なんて稀有だしね。『パッチギ!』の宣伝コピーでみうらじゅん氏が
「死んでくれ、これ以上の作品はムリ。最高の遺作にしよう」といったことが現実的になりつつ
あるのかも?
33名無シネマさん:2006/02/06(月) 20:34:39 ID:OPpbWfwj
>>31,32

一番いいオチは作品を三丁目、監督を井筒が取るパターンでしょうね。
作品だと井筒だけじゃなくて俳優達も出て来るが監督だと井筒本人が
出てきてスピーチをしないといけない。こちらの方が井筒が試される様な
感じがするんですけどね。井筒が日本アカデミーをどうこう言ってきた事は
皆知っていますから。

34名無シネマさん:2006/02/06(月) 20:47:19 ID:FaHGq2xN
アメリカのアカデミーなら確実にブーイングだな
マイケル・ムーアのように
でも日本人は大人しいので
35名無シネマさん:2006/02/06(月) 21:04:40 ID:S+iDJPAd
いやぁ、ここで井筒はオトコ樹を見せると思う。
「この映画に集いし自分以外のスタッフ、キャストにこそ賞を与えたい}と

で、ここで塩谷が号泣。
エリカはニコニコ(ひょっとしたら「1リットルの涙」くらい流すかも?)
36名無シネマさん:2006/02/06(月) 21:08:37 ID:zn24YZ2A
ホントは賞を貰いたくて仕方ないからな、井筒は
37名無シネマさん:2006/02/06(月) 21:37:16 ID:o3ZcsDhj
キネ旬ベストテン
11〜30位
11 ヴェラドレイク
11 シンデレラマン
13 世界
14 インハーシューズ
15 ライフイズミラクル
16 サイドウェイ
17 ヴェニスの商人
18 Dearフランキー
19 サマリア
20 アビエイター
21 シンシティー
22 オペラ座の灰燼
22 ネバーランド
22 Ray
25 チャーリーとチョコレート工場
25 バッドエデュケーション
27 そして、ひと粒のひかり
27 ソンフレール兄との約束
29 SAYURI
30 ライフアクアティック

非常に順当な結果で結構シネスケやシネレヴュ上位がそのまま選ばれてます。
他と異なるのは33位エターナルが低かった位。
38名無シネマさん:2006/02/06(月) 21:52:20 ID:o3ZcsDhj
キネ旬ベストテン
11〜20位
11 埋もれ木
12 オペレッタ狸御殿
13 蝉しぐれ
14 TAKEHI’S
15 カーテンコール
15 交渉人 真下正義
15 NANA
18 春の雪
19 トニー滝谷
20 亡国のイージス

1位パッチギ258点、2位三丁目214点、3位いつか読書175点
昨年は、1位誰も323点、2位血と骨316点、3位下妻229点
例年よりも上位の得点が低く、群を抜いた傑作がなかったと言える。
その変わりに、1位〜、4位メゾン、5位運命、6位リンダ、7位カナリアまで
票がバラけているため団子状態になっている。
39名無シネマさん:2006/02/06(月) 21:53:01 ID:FAzSffAO
キネマ旬報 読者選出 日本映画 ベストテン

1.ALWAYS 三丁目の夕日  (17965点)
2.パッチギ!          (12064点)
3.リンダ リンダ リンダ    (11050点)
4.いつか読書する日       (10030点)
5.メゾン・ド・ヒミコ      (9871点)
6.蝉しぐれ           (9205点)
7.運命じゃないひと       (8813点)
8.カーテンコール        (8412点)
9.亡国のイージス        (7611点)
10.男たちの大和/YAMATO  (7210点)

(キネマ旬報 2006年2月 下旬号)
40名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:09:41 ID:o3ZcsDhj
選考委員で新聞記者(毎日、スポニチ、朝日等)は10人程いるが、
多くが三丁目を上位に上げている。
ただし、記者の多くはNANA、大和等のメジャー作品に片寄る傾向がある。
メジャー作品を多く選ぶ選考委員はパッチギを選ぶ傾向も強く、
いつか・メゾン・カナリア・空中といったものは評論家の得点が多くを占めていた。
41名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:19:37 ID:pQzQB1Cd
あれ、電車男は?
42名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:22:59 ID:o3ZcsDhj
キネ旬読者ベストテン
2004年度
1 誰も知らない     (18970点)
2 スウィングガールズ (13195点)
3 血と骨     (12138点)
4 下妻物語     (11816点)
5 隠し剣鬼の爪    (11746点)
6 父と暮せば     (8442点)
7 花とアリス     (7581点)
8 ハウルの動く城   (7028点)
9 半落ち       (6468点)
10 チルソクの夏   (6118点)

読者の年齢層30〜50代の票が強く反映されている。
また、地方(スウィング)と都心(下妻)で票が割れるのも特徴。
43名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:32:10 ID:a4T/qqyU
>>38

今年の「キネ旬」は例年の選者が、対象映画に特別出演してたり、あるいは
監督作品として出品してたりして、規定により、投票自粛しているからな…
44名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:33:33 ID:o3ZcsDhj
>>41
35位電車男
その他で、24位北の零年、29位亀は意外と、32位フライダディ
33位火火、35位サマータイム、38位ローレライ、39位妖怪大戦争
51位さよならみどり、54位真夜中の弥次、62位室井、65位インザプール
72位あずみ2、72位クレヨンしんちゃん、81位阿修羅城、87位鉄人28号
選外 戦国自衛隊、忍、1リットル、ノロイ
45名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:36:35 ID:CluOPIzK
今日発売のキネ旬特別号買った奴いる?
46名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:37:51 ID:o3ZcsDhj
>>43
選考委員は昨年が54名
今年が51名
3名減っていた。
47 :2006/02/06(月) 22:45:15 ID:OPpbWfwj
>>44

電車男は20位台でも良かったと思うんだけどね。
サマータイムマシーンブルースもそう。若者向きはマイナス傾向なのか。
それにしても戦国自衛隊とSHINOBIはメジャー公開だったのにこれは
本当に酷いんだな。
48名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:48:12 ID:d16UYLNr
井筒嫌いだから三丁目でいいよ
49名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:49:16 ID:AYViJqEm
【2005年度日本映画ベスト・テン】
1位  「パッチギ!」
2位  「ALWAYS 三丁目の夕日」
3位  「いつか読書する日」
4位  「メゾン・ド・ヒミコ」
5位  「運命じゃない人」
6位  「リンダ リンダ リンダ」
7位  「カナリア」
8位  「男たちの大和/YAMATO」
9位  「空中庭園」
10位  「ゲルマニウムの夜」
11位  「埋もれ木」
12位  「オペレッタ狸御殿」
13位  「蝉しぐれ」
14位  「TAKEHIS’」
15位  「NANA」
15位  「カーテンコール」
15位  「交渉人 真下正義」
18位  「春の雪」
19位  「トニー滝谷」
20位  「亡国のイージス」
50名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:51:01 ID:AYViJqEm
キネマ旬報
【2005年度日本映画ベスト・テン】
1位  「パッチギ!」
2位  「ALWAYS 三丁目の夕日」
3位  「いつか読書する日」
4位  「メゾン・ド・ヒミコ」
5位  「運命じゃない人」
6位  「リンダ リンダ リンダ」
7位  「カナリア」
8位  「男たちの大和/YAMATO」
9位  「空中庭園」
10位  「ゲルマニウムの夜」
11位  「埋もれ木」
12位  「オペレッタ狸御殿」
13位  「蝉しぐれ」
14位  「TAKEHIS’」
15位  「NANA」
15位  「カーテンコール」
15位  「交渉人 真下正義」
18位  「春の雪」
19位  「トニー滝谷」
20位  「亡国のイージス」
51名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:52:09 ID:d16UYLNr
逆境ナインとサマータイムマシーンが入ってない
両方とも爆笑できたのに
52名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:55:15 ID:FAzSffAO
サマータイムマシンブルースは35位
53名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:55:53 ID:o3ZcsDhj
>>47
サマータイム、火火、亀は意外と、あたりは他では評判良い。
11〜20位の中には
狸御殿、蝉しぐれ、TAKESHI、カーテンコール
真下正義、NANA、春の雪、イージスなど
評価が真っ二つ割れているものが多い。
日本映画で10本選ぶのは非常に大変だと選考委員は言っとります。
54名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:58:27 ID:FAzSffAO
逆境ナインは読者選出で18位
55名無シネマさん:2006/02/06(月) 23:18:25 ID:tM5+FIAo
井筒は業界関係者に毛嫌いされてるから、
どう考えたって受賞はないでしょ。
監督賞すら獲れないんじゃないの?
この間、男たちの大和酷評してたけど、
511票の東映票なんて一切入ってこないし、
東宝は無条件に三丁目だろ。
やる前から結果が見えてるじゃん。
というか、俺自身、井筒なんかに一切賞やる必要はないと思ってるが。
56 :2006/02/06(月) 23:31:31 ID:OPpbWfwj
>>55

そりゃあ、そうなんだがここであっさり三丁目に
何もかもあげちゃうとまた井筒が色んな所で吠えちゃうからな。
それなら逆に監督賞でもくれてやったらどうなのか?って事かと。
受賞式で「こんなもんいるか!」ってやってくれたら神だけど。
あっさりヘラヘラ貰ったらもう一気に株は下がると思うのだが。
>>35みたいな事も言いそうな感じもしますがね。
57名無シネマさん:2006/02/07(火) 00:03:56 ID:xjhIrsxP
>>サマータイム、火火、亀は意外と、あたりは他では評判良い。

全部ミニシアター系だね


>>狸御殿、蝉しぐれ、TAKESHI、カーテンコール
>>真下正義、NANA、春の雪、イージスなど
>>評価が真っ二つ割れているものが多い。

全部メジャー系だね。

サマータイムとか火火をメジャー系で公開していたら、良い評価は得られなかっただろうね
58名無シネマさん:2006/02/07(火) 01:21:47 ID:xBn4qUtw
>>56
映画界の鉄の掟には抗えないでしょ。
だってベネチアまで獲ったHANA−BIのたけしだって、
監督賞すら獲れなかったからね。
獲れたのは最優秀音楽賞(久石譲)だけで、
「たけし、一冠の終わり」
ってスポーツ紙で話題になっただろ。
ttp://www.japan-academy-prize.jp/allprizes/1999/index.html

井筒の嫌われようなんて、たけしどころじゃないんだから。
あれだけ映画関係者に筋違いの喧嘩売っといて
賞は下さいなんて通らんでしょ。
59名無シネマさん:2006/02/07(火) 08:07:33 ID:y23+tbGX
「HANA−BI」は
「愛を乞うひと」という強力なライバルがいたとしても
一冠は酷すぎ。
本命の助演大杉も獲れなかったのか?

この後、大杉はTVで活躍し日アカにもノミネートされた。
今回の香川照の助演にしても、
有名になってから凡作でノミネートされるといったケースが目立つ。
日アカは作品賞よりも俳優賞の方が適当な感じを受ける。
他の映画賞で評価受けた俳優を
次の作品(次の年)に見当外れな作品で選んでるからタチが悪い。
60名無シネマさん:2006/02/07(火) 08:19:15 ID:y23+tbGX
>>57
それはあるな
火火は未見なんだけど、他映画賞や映画サイトで上位だから
いずれ見ようと思っていた。
こういう作品を評価しがちなキネ旬で33位だと見る気がなくなってしまう

アチコチで不評の蝉しぐれが評論家13位、読者6位と以外と検討
でも周りでも不評が多くてこの作品は多分見ない

61名無シネマさん:2006/02/07(火) 12:23:17 ID:MU2xPWp8
キネ旬は堀北がベストテンにすら入ってないね。おかしいなーこれ。
62名無シネマさん:2006/02/07(火) 12:23:31 ID:WMhCRFEm
しかしなんで電車男はあらゆる賞でスルーされてるんだろう
今のところ何にもカスってさえいないよね?
63名無シネマさん:2006/02/07(火) 15:12:13 ID:y23+tbGX
>>57
拡大公開系よりもミニシアター系が評価が高いのは米も同じ。
下記は巨大サイトTOMATOの年間ランキング。

米映画サイトTOMATO
ユーザーランク(拡大系)
順位 得点 作品名
1. 84.65 Wallace & Gromit: The Curse of the Were-Rabbit
2. 81.77 Harry Potter and the Goblet of Fire
3. 77.80 Batman Begins
4. 77.25 King Kong
5. 77.11 Charlie and the Chocolate Factory
6. 77.05 Star Wars Episode III: Revenge of the Sith
7. 76.82 The 40 Year-Old Virgin
8. 76.72 Cinderella Man
9. 76.35 Tim Burton's Corpse Bride
10. 75.81 Walk the Line
64名無シネマさん:2006/02/07(火) 15:18:21 ID:y23+tbGX
米映画サイトTOMATO
ユーザーランク(ミニシアター系)
順位 得点 作品名
1. 84.87 Good Night, and Good Luck
2. 84.43 March of the Penguins
3. 84.28 Murderball
4. 83.73 Enron: The Smartest Guys in the Room
5. 82.64 The Squid and the Whale
6. 81.75 Capote
7. 81.55 Kung Fu Hustle
8. 80.50 Grizzly Man
9. 79.99 Downfall
10. 79.76 History of Violence

http://www.rottentomatoes.com/features/rtawards/index_2005.php?type_intro=yes&type=b&subtype=limited
65名無シネマさん:2006/02/07(火) 15:52:08 ID:xjhIrsxP
ミニシアター系の作品を良いと評することによって専門家気取りしてる奴らが多いだけ
66名無シネマさん:2006/02/07(火) 20:29:34 ID:5eHjOYYJ
>>62
んなの入るわけねーだろ、馬鹿かお前は。
67 :2006/02/07(火) 21:20:16 ID:NqHv1c8m
>>58

スマン。たけしが日アカでかすりもしなくなったのは
白塗りで登場したからじゃなかったっけ?あれ第何回だったかなあ?
68名無シネマさん:2006/02/08(水) 01:51:25 ID:PRxYCeQA
とにかく井筒が嫌い。今、関西のCMに出てるけど、マジでチャンネルかえたくなる。
井筒に賞はやりたくないけど、口封じするために監督賞でもやっとけば?
私は公平な目で見ても、パッチギは良い作品とは思わなかった。暴力ばっかり目立って、
日本人はコケにされていた。見ても嫌な気分になったことしか印象にない。
はっきり言って、Uは絶対当たらないと思う。沢尻も1リットルは良かったけど、こっちのはどこが良かったの?
って感じだね。アカデミー賞は観客がいいと思った作品にとってほしい。
69名無シネマさん:2006/02/08(水) 05:34:37 ID:BowPrE7l
少しは日アカで受賞した過去作品を見たり性質を理解したほうがいいよ
70名無シネマさん:2006/02/08(水) 07:31:46 ID:ERYK1K4B
ブルーリボン発表されたね
監督も作品もパッチギか…
アカデミーは三丁目に取ってほしいな
71名無シネマさん:2006/02/08(水) 08:15:10 ID:83By63+1
>>65
拡大系は配給会社の内容や期限に対する制約が多くて、
自由に時間(撮影時間ではない)をかけて作れないのが事実
一番の批判理由は、過去の作品をパクった手抜きに対して
過去作品とか見ない奴にとってはパクリは関係ないけどな
>>63-64 ミニシアター系が良いというのではなく、
拡大系が大味な演出作品ばかりなのが目立つ
>>65も全て観てみてはどう?昨年以前ならば公開されてるし。

アメリカでは、外国映画はミニシアター扱いだし、
拡大系の中心は、アニメやコメディ等の家族モノばかり
日本でも欧やアジアは、ミニシアター系扱いで米韓は拡大系
現在の拡大系といえば
過剰宣伝の駄作フライトプランや凡作オリバーツイスト
結局、期待はずれで年に2,3本(全て全国公開)しか見なくなるんだよな
72名無シネマさん:2006/02/08(水) 10:59:38 ID:p+5HPX/Q
>>68

頭の中が崩壊しかけている人ですか?
「井筒がテレビのCM出てると変えたくなる」 変えれば?
「口封じのため監督賞やれ」 どうして監督賞が口封じになるの?
「公平な目で見て」 どこが公平なんですか?
「暴力ばっかり目立って」 アナタの主観ですね。既に公平ではありませんね。
「日本人がコケにされていた」 あなたの言う日本人って何?その前に個々の人間でしょ。
               いずれにせよ了見見識の狭い見方…全然やはり公平じゃない。
「見てて気分がわるくなった」 ホラやっぱり単なるアナタの主観だ…どこが公平なの?
「はっきり言ってUは絶対にあたらないと思う」 主観を通り越した怨念じみた希望ですね?
「沢尻は1リットルはよいけど、こっちはどこがよかったの?」 1リットルのプロデュサーは
                             『パッチギ!』の沢尻を観て
                              主演オファーしたそうですけど…

73名無シネマさん:2006/02/08(水) 11:33:41 ID:i3xWpeBX
>>72
> 「はっきり言ってUは絶対にあたらないと思う」 主観を通り越した怨念じみた希望ですね?

概ね君の意見に賛成だが、P!2が当たらないだろうというのは、>>68に同意するw
74名無シネマさん:2006/02/08(水) 14:25:33 ID:ZrF3ys5j
パッチギ信者&井筒信者キモwwwwwwww
75名無シネマさん:2006/02/08(水) 14:46:55 ID:YO3F0oAW
アンチもキモイよ。
76名無シネマさん:2006/02/08(水) 17:08:19 ID:i6L0tFQs
1リットルの沢尻は本仮屋ユイカの代役じゃないっけ。
77名無シネマさん:2006/02/08(水) 17:34:43 ID:gboyBGtO
>>72の書き込み、かなり痛いな
これだからパッチギ信者は気持ち悪がられるんだよ
78名無シネマさん:2006/02/08(水) 17:57:04 ID:XuIl3JfM
>>76
ソースは?
まさか2ちゃんのカキコじゃないよね?
79名無シネマさん:2006/02/08(水) 19:27:09 ID:6cu9IYbX
>>77
日本語が理解できないからって切れるなよチョン
80名無シネマさん:2006/02/08(水) 19:48:00 ID:Iy3alchs
うん、じゃあ韓国ネタはもう終わりにしてくれないかな
81名無シネマさん:2006/02/08(水) 19:50:41 ID:+uCQn51q
>>72 人の揚げ足取ってないで名評論を書いて下さいよ。
82名無シネマさん:2006/02/08(水) 19:52:34 ID:pEKcm5qw
>>72は完璧や!感動した。
83名無シネマさん:2006/02/08(水) 21:00:14 ID:0af4UqnR
>>72
1リットルで主演したのはダストがごり押ししたから。
84名無シネマさん:2006/02/08(水) 23:27:51 ID:PRxYCeQA
みんなは、パッチギ沢尻のどこがよかったの?
教えてください。1リットルは、演技が飛びぬけて上手いとは思わなかったけど、
自然に涙が出てきた場面が多かった。ただ、症状が悪化してきた時の演技は最悪。
障害者はあんな話し方はしないし、歩き方もしない。
私は毎日障害のある人達と接しているから、ほんとうに白けてしまった。
でも、1リットルは合格点。でもパッチギはどこが良かったかさっぱりわかりません。
ただ、かわいかったのは認めるけど。
85名無シネマさん:2006/02/08(水) 23:39:10 ID:+LVPR8zm
頭の中が崩壊してる人が、文体とID変えて再登場か?
最悪と言いながら合格点とは何だよ?
でもでも言って文章も変だし。
86名無シネマさん:2006/02/08(水) 23:45:22 ID:PRxYCeQA
でもは一回しか言ってないけど。
それに1リットルは良かった。と言っていたと思うけど。
文章が変なのは悪かったよ。三流私立大学しか出てませんから。
てゆうか、あんたは結局のところ沢尻が良かったと思ってんの?
思ってないの?はっきりしろ!
87名無シネマさん:2006/02/08(水) 23:49:23 ID:gboyBGtO
結論:パッチギ信者は痛い・粘着・気持ち悪い
88名無シネマさん:2006/02/08(水) 23:50:57 ID:PRxYCeQA
同意
89名無シネマさん:2006/02/08(水) 23:52:53 ID:XuIl3JfM
>>87
結論には理由がないと説得力がないよw

説得力ある論証よろしく
90名無シネマさん:2006/02/08(水) 23:54:20 ID:+LVPR8zm
>>86
特に良かったとは思わないな。ありゃお人形さんみたいなもんだ。
>>87
いっちゃん痛くて粘着でキモイのはおまえだよ。
91名無シネマさん:2006/02/08(水) 23:58:06 ID:PRxYCeQA
結局、沢尻が評価されているのは謎のままかよ。
なんじゃ、それ!
92名無シネマさん:2006/02/09(木) 00:07:57 ID:1BDaq/sa
>>89-90
なんでパッチギ信者ってこんな必死なの?
崇拝する信者の低レベルな言動が映画自体の評判まで落としてるよ
93名無シネマさん:2006/02/09(木) 00:10:21 ID:bF9yGdUR
このスレ最初から読み返せばパッチギ信者がどんだけ痛いか嫌でも分かるだろwww
94名無シネマさん:2006/02/09(木) 00:12:04 ID:IFlJ1Khk
>>92
あなただけが冷静で他の人はみんなは必死なんだってことにしておいていいから、もう出てこないでよ。
95名無シネマさん:2006/02/09(木) 00:16:47 ID:0Qv7ihOJ
私は冷静ですが?たぶんパッチギ信者以外は冷静ですよ。
出てくるなと言っている、あんたが出てこなければいいんじゃない。
96名無シネマさん:2006/02/09(木) 00:18:25 ID:IFlJ1Khk
何でID違ってるの?
97名無シネマさん:2006/02/09(木) 00:20:40 ID:0Qv7ihOJ
違うひとですから。
98名無シネマさん:2006/02/09(木) 00:34:59 ID:IFlJ1Khk
違う人だってことにしといていいから、パッチギアンチスレに帰りなよ。
あっちならあなたを待ち受けてる人がたくさんいるんだから。
99名無シネマさん:2006/02/09(木) 00:36:02 ID:TcTK7FYz
入力媒体の使い分けとかw
100名無シネマさん:2006/02/09(木) 00:45:00 ID:krno2U8d
どれが取っても良いじゃない、こんな賞。
101名無シネマさん:2006/02/09(木) 08:13:51 ID:Tr7d6teF
このスレ随分のびたね
運命&読書派の私が客観的に
>>84-100 を読んだけどアンチの方が痛い
痛いと言うより、何でこんなに必死なのかわからん
102名無シネマさん:2006/02/09(木) 08:15:49 ID:Tr7d6teF
本家のマッタリした進行は無理か?
日アカって悲しく痛い
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1137499218/l50#tag606
103名無シネマさん:2006/02/09(木) 08:50:23 ID:or2Dp2ZQ
2ちゃんは韓国がらみのネタになると暴れるのが多すぎるから
本家でももし韓国ネタの映画がノミネートされたら、大いに荒れるよ。
104名無シネマさん:2006/02/09(木) 10:15:54 ID:5s/s4Yjv
『パッチギ!』の沢尻のどこが良かったか?

私見では、井筒演出の意図をよく理解していると思われるスクリーン・銀幕
における清楚かつ凛とした、その輝きであり、たたずまいの良さであろう。
物語の位置づけでは、康介の主観を通してのキョンジャ像の造形がメインで
はあるが、要所において、その康介の主観が観客の主観と巧みにリンクされる
ショットを散りばめることによって、彼女の魅力が増すように作為されている。
確かにそれは一見すると、お人形さん的ではあるが、このお人形さん的に振舞う
そぶりは、実はかなり高等な部類に属するのではないか。しかし映像は正直である。
所々に沢尻の(巷間伝うる)地が、その微かな綻び目から(これは良きにつけ悪きに
つけ井筒映画の特徴ではあるが)ポロポロと見え隠れするところが、必ずしも
沢尻の演ずるキョンジャ像をお人形さんに留めることなく、その彼女の息づかい共々、
真摯なリアリティを醸し出すから不思議である。

女優沢尻にとって『パッチギ!』がターニングポイントであったと同様に、
映画監督井筒は映像作家歴30年目にして、初めてオノレの映画で最高の
ミューズを発見したのだともいえる。
105名無シネマさん:2006/02/09(木) 10:49:36 ID:bF9yGdUR
>>72を初めとするパッチギ信者が暴れたせいでスレが荒れた
信者は巣に帰れよwww
106名無シネマさん:2006/02/09(木) 11:07:05 ID:xl02P3+Z
107名無シネマさん:2006/02/09(木) 11:26:05 ID:himT7R0F
『悲しくてやりきれない』をカラオケで歌ったら
友達に「演歌?」とか言われました。
 
悲しくてやりきれなくなりました。
108名無シネマさん:2006/02/09(木) 11:34:56 ID:TLhNVvWj
>>105
アンチ氏ね
109名無シネマさん:2006/02/09(木) 12:41:01 ID:ZB8uVpec
まぁアンチが遺体のは確かにその通りだが、
104のようにエサを与える信者も痛いな。
両者逝ってよし!
110名無シネマさん:2006/02/09(木) 12:51:55 ID:TcTK7FYz
>>109
形勢が悪くなると自爆テロですかw
111名無シネマさん:2006/02/09(木) 13:09:46 ID:kRfdTonD
↑テロリスト乙
112名無シネマさん:2006/02/09(木) 13:10:26 ID:/d/xzc/K
>>110
このキチガイは芸なしで、いつも同じパターンだよ。
だから同じ奴だと分かる。
113名無シネマさん:2006/02/09(木) 15:04:27 ID:Tr7d6teF
>>112
ID違っても
連続カキコだから同じ奴じゃなければ不自然。
しかも上げてるから一目瞭然。
ある意味ヴァカだけど純粋な奴だと推測。
114名無シネマさん:2006/02/09(木) 18:01:39 ID:bF9yGdUR
パッチギみたいな糞映画の話題はもう終わりなw
115名無シネマさん:2006/02/09(木) 18:37:54 ID:ckn8f9Dy
おこちゃまは今日も元気だね。
116名無シネマさん:2006/02/09(木) 20:16:06 ID:+dMtt+ug
他スレでの情報だと、おこちゃまじゃなくて50才代半ばなんだってさ
117名無シネマさん:2006/02/09(木) 20:51:27 ID:JBDWHEer
パッチギのアンチの方が必死すぎる
118名無シネマさん:2006/02/09(木) 22:54:50 ID:nmcfThE3
50才代半ばで脳みそはおこちゃま以下とはw
119名無シネマさん:2006/02/09(木) 23:21:40 ID:mOPPi0vT
「三丁目を観て優しい気持ちになった」などと言いながら、
批判的な感想を言う奴は徹底的に叩く、全く優しくない三丁目信者。
120名無シネマさん:2006/02/09(木) 23:40:08 ID:NDlJ3A/V
優しい気持ちになっただけで、元々優しい人だとは誰も言ってないのでは?
121名無シネマさん:2006/02/09(木) 23:50:50 ID:+uCJ1xY7
なんつーか公開時パッチギってそんなに目立ってなかった気ガス
沢尻が1gやり始めてから急上昇な感じだし、新人賞とったのも1gがあったせいではないか?と思ってしまう
122名無シネマさん:2006/02/10(金) 05:26:20 ID:lNX/1Y3/
1リットルで沢尻が有名にならなければ、沢尻ではなく
塩谷や高岡が新人賞総なめにしてた可能性もある。
123名無シネマさん:2006/02/10(金) 06:37:32 ID:tiuslcK3
>>120
ワロタ
124名無シネマさん:2006/02/10(金) 06:42:43 ID:tiuslcK3
沢尻はどう見てもテレビ人気で映画賞取ってるよねw
パッチギ3回見たけど特に深い演技でもないし巧みな演技とも思えない。
笑顔が可愛いタレントなら誰がやってもこなせそうな役柄設定だったし。
125名無シネマさん:2006/02/10(金) 08:00:40 ID:Muz2Tiz0
沢尻よりも
看護婦になったヤンキー姐ちゃんの方が演技が旨い。
でも沢尻に新人賞は妥当では?
助演じゃないんだから。
それよりも昨年の長澤助演の方がナシのように思う。個人的には長澤好きだけど…。
126名無シネマさん:2006/02/10(金) 11:52:42 ID:UTBET3w1
日アカは最年少とか最年長とか付けるの好きだから
127名無シネマさん :2006/02/10(金) 14:21:50 ID:eBPOOai4
「鈴木オートのパッチ着(ギ)よかった!」
御両者ヨタさんこんなんどう?仲良くね。
よかったら批判はやめて、両映画のいいシーン
場面、ストーリーなどよろしく。
128名無シネマさん:2006/02/10(金) 15:51:46 ID:uX1/c68/
ここは日アカスレです。
パッチギ・ALWAYSスレではありません
129名無シネマさん:2006/02/10(金) 16:16:19 ID:8E/hoh6t
パッチギスレじゃパッチギの話できんもん
130名無シネマさん:2006/02/10(金) 16:18:11 ID:dTmn8ysp
パッチギのどこに賞をとる要素があるのかわからん・・・。
友達の付き合いで見に行ったけど、最後まで退屈だった。
金返せ。
131名無シネマさん:2006/02/10(金) 17:24:08 ID:bj7jJt4A
三丁目だってそんなに面白いかな。
最後の吉岡が子供追いかけて転んで子供突き飛ばしてから抱きしめる所とか
くどすぎる。さあ泣いてくださいみたいな押し付けがましさが嫌。
鈴木オートの部分は良かったけど。
132名無シネマさん:2006/02/10(金) 17:33:24 ID:NCVZntNB
パッチギとALWAYSの信者・アンチはウザイから両方該当スレ逝け

スレ違い。邪魔。
133名無シネマさん:2006/02/10(金) 18:41:00 ID:t+gGbYnL
「ソウル大学誰が作ったか知ってるか?朝鮮の糞餓鬼!
今知らなければ一生知らんやろ、バカタレ!!!!!」って日本人のお爺さんが
韓国の子供を叱ってた映画? >>パッチギ
134名無シネマさん:2006/02/10(金) 21:09:49 ID:geixffNq
賞なんてどうでもええやないか
あんなん裏を見ればただの政治やで
135名無シネマさん:2006/02/10(金) 21:17:10 ID:e7XOFKub
パッチギは取れんでしょ。独立プロ映画がとった前例ない
136名無シネマさん:2006/02/10(金) 22:05:24 ID:6NhhonGP
パッチギ!が獲らなかったら嘘だ
137名無シネマさん:2006/02/10(金) 22:29:09 ID:s3Fp1cQi
>>131
あのゴジラの演技が良かったと思ってるんだw
138名無シネマさん :2006/02/10(金) 23:44:02 ID:eBPOOai4
第一作としてはオートの演技はよかったよ。
特に緩急なとこがいいね。ゴジラ演技は監督の演出
だからゴジラ演出と言ったほうがいいね、(窓のシーン)
はCGじゃないVFX使ってるし、堤擁護するわけじゃないけど
彼はそこのシーンは監督に怒ってるし、俺はこんな演技しに
きたのではないと・・・。結果的にあのドタバタシーンで
幸か不幸か最高潮の盛り上がりであったことは事実、その後の
シーンと最後のシーンのシンミリ寂しさなどの情緒的シーンを助長
させたことも事実。結果的に監督の計算内てわけ。
あとパッチギの内容少しかいつまんで教えて貰えたら嬉しいんだけど
宣伝でバスを大勢で倒すシーンみて暴力映画に見えたので何か怖くて
見にいけなかったので。青春ドタバタ劇なんでしょうか?よろしく。
139名無シネマさん:2006/02/11(土) 00:18:30 ID:rRKBPNVd
>>135

>パッチギは取れんでしょ。独立プロが映画がとった前例ない。

今から10年ほど前、1996年の第19回のときに、新藤兼人の
『午後の遺言状』が最優秀作品賞をとっている。
140名無シネマさん:2006/02/11(土) 00:23:59 ID:rRKBPNVd
ついでに、この1996年第19回のときの他のノミネート作品は

『きけ、わだつみの声』(東映)
『蔵』(東映)
『写楽』(松竹)
『Love Letter]』(フジテレビ 日本ヘラルド)
141名無シネマさん:2006/02/11(土) 00:28:19 ID:wha3zldt
新藤監督の場合
大映にも松竹にもコネ有るわけだから
今回のパッチギとはちょっと事情が違うような気がする。
142名無シネマさん:2006/02/11(土) 00:41:53 ID:rRKBPNVd
確かに新藤監督は大ベテランだし、おそらく10年後の今日まで生きている
とは思わなかっただろうし、まして同映画に出演した乙羽信子も杉村春子
もすでに鬼籍…監督の新藤のみが今なおピンピンしている(笑)
でも前例として独立プロ制作の映画が最優秀賞を取った前例なのだよ。
143名無シネマさん:2006/02/11(土) 00:50:18 ID:YNu2bylF
ビートたけしの東スポ映画大賞で『TAKESHIS'』が2冠
http://www.flix.co.jp/page/N0007812
「映画の内容をただ受け取るだけじゃなくて、
観た後に考えさせられるような映画が
少なくなった。最近は簡単すぎる映画が多いんだよ。
賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い」
と低迷する映画界に警鐘を鳴らした。
144名無シネマさん:2006/02/11(土) 00:54:02 ID:4hAN7Fpt
ばっちぎは違うだろうね。
145名無シネマさん:2006/02/11(土) 00:57:38 ID:rRKBPNVd
井筒がたけしの映画を観念的と言った意味がよくわかる。

古くは津川雅彦(今回、初のメガホンを取ってマキノ雅彦)が
映画とは伊丹十三の撮るような映画であって、たけしのような
映画ではないといった意味も益々、今となってはよくわかる。
146名無シネマさん:2006/02/11(土) 01:01:59 ID:sjMcRdNY
>>143
パッチギへのあてつけだな。
その場に井筒が居たら、
殴り合いの喧嘩になってたんじゃないか?
大島渚vs野坂昭如みたいに。
147名無シネマさん:2006/02/11(土) 02:08:26 ID:639HOGNA
>>138
>彼はそこのシーンは監督に怒ってるし、俺はこんな演技しに
>きたのではないと・・・。

そんなこと言ってないだろw
堤「この作品ってこんなテイストでしたっけ?(笑)」だよ。
148名無シネマさん:2006/02/11(土) 02:19:34 ID:639HOGNA
ちなみに、堤は仕上がった三丁目見て号泣。
ただの底の浅い「泣かせようとする映画」なら作ったやつが号泣するわけねえってのw
149名無シネマさん:2006/02/11(土) 02:53:25 ID:+EcMVcbV
作ったやつが泣いたら底の深い映画ってことか。
なにそのムチャクチャな理論。
150名無シネマさん:2006/02/11(土) 03:01:27 ID:639HOGNA
>>149
どこがムチャクチャなんだw
151名無シネマさん:2006/02/11(土) 03:05:55 ID:639HOGNA
>>149
映画のウラをよく知ってるスタッフやキャストですら我を忘れて号泣するってことは
その作品が「作りモノ」から離脱して自立した世界をきっちり構成してるってことだろ。
底の浅い映画ではそうはならない。お前はそんな簡単なことすら理解できんのか?
152名無シネマさん:2006/02/11(土) 03:09:14 ID:+EcMVcbV
そんな単純なもんじゃないだろ。
作り手が感動してもコケた映画なんて山ほどあるだろうに。
153名無シネマさん:2006/02/11(土) 03:10:57 ID:639HOGNA
詭弁は聞きたくない。おやすみなさい。
154名無シネマさん:2006/02/11(土) 03:15:02 ID:9zpdknJT
>>153
おまえ自分が吐いたガイドライン通りの相当痛い奴だな
155名無シネマさん:2006/02/11(土) 03:16:48 ID:iW5qq9+b
堤は今まで自分が出演した作品は照れくさくて見れないと
いってたぐらいだから、号泣に意味があるんだよw
あのゴジラシーンでいい意味で吹っ切れたんじゃないかな
156名無シネマさん:2006/02/11(土) 07:23:40 ID:iiDRSD71
>>155
堤ヲタうざい!
堤がどう思うなんて関係ない。
あいつを過剰評価しすぎ。スレ違いだぞ。
157名無シネマさん:2006/02/11(土) 07:41:45 ID:xUHdSAyh
まあ日アカまであまり話題がないからなw
しかし、たけしの「五丁目の夕日」
HGの「新宿二丁目の夕日」には笑ってしまった。
意識しすぎ・・・
158名無シネマさん:2006/02/11(土) 09:41:26 ID:cUi4Aaph
>>146
井筒が北野を殴れる訳無いだろw
井筒本人とは無関係な所や弱い連中しか叩けないのに。
159名無シネマさん:2006/02/11(土) 10:00:44 ID:gELM/lLz
また出てきた
160名無シネマさん:2006/02/11(土) 10:28:26 ID:cUi4Aaph
↑反応が早いな、このスレに張り付いてるのかw
161名無シネマさん:2006/02/11(土) 11:55:15 ID:cM5MQbYD
賞を取りたがっているのは、たけしも一緒だから。
国内と海外の違いはあるけれど
162名無シネマさん:2006/02/11(土) 12:00:15 ID:mrwbZeHN
>>135
『ツィゴイネルワイゼン』が獲ったことがある
163名無シネマさん:2006/02/11(土) 12:03:41 ID:drl5nFn3
>>161
たけしは賞獲るために差別問題を全面に使うのはあさましいと言ってるんだろ。
賞欲しがることを悪いとは言ってない。
164名無シネマさん:2006/02/11(土) 12:11:17 ID:PHYAAHge
誰だってほしがるよ。ただなんだしw
165名無シネマさん:2006/02/11(土) 12:30:01 ID:jfiCJLFL
>>163
たけしは血と骨は、どう思っているのかな。
あれも差別問題を全面に使ってる映画だけど。
166名無シネマさん:2006/02/11(土) 13:02:25 ID:AW+nSQce
>165
あれは日本と在日の関係性を問う種類の差別映画じゃないよ。
だからパッチギのような偽善臭はない。
167名無シネマさん:2006/02/11(土) 14:31:52 ID:DqjbJsQO
パッチギのどこが偽善なんだよw
てめーの中の差別悪を誤魔化すんじゃねーよw
168名無シネマさん:2006/02/11(土) 14:44:32 ID:XJgoaYjG
パッチギ信者がファビョったw
169名無シネマさん:2006/02/11(土) 14:46:49 ID:4mfDdG6W
166的な捉え方はたけし擁護としては
模範解答なんだろうけれど
もう少し踏み込んで欲しいなと思うよ。
170名無シネマさん:2006/02/11(土) 15:39:10 ID:i5tuBtGH
>>156
確かに堤ヲタうざいw
珍しく助演男優とかもらえたから浮かれてるんだろう
171名無シネマさん:2006/02/11(土) 15:45:01 ID:Mz4OCIKB
話題が変わってるのに亀レスするほうがうざいよ
172名無シネマさん:2006/02/11(土) 16:08:15 ID:i5tuBtGH
ほら来た、堤ヲタw
173名無シネマさん:2006/02/11(土) 16:20:33 ID:Mz4OCIKB
はあ?>>156が言ってるようにスレ違いの話題だから
蒸し返すなということ
174名無シネマさん:2006/02/11(土) 16:20:40 ID:n83KYt3P
パッチギみたいな糞映画の話題はもうやめようよ
175名無シネマさん:2006/02/11(土) 17:08:48 ID:MabRo3Pk
博士の愛した大和を観たら、三丁目のパッチギなんてどうでもよくなりました。
176名無シネマさん:2006/02/11(土) 18:54:24 ID:i6ENCPzS
正直、日本バカデミーの最優秀賞って恥ずかしくないか?
受賞したら負けだろ。
177名無シネマさん:2006/02/11(土) 20:15:30 ID:tRPrMHSL
>>176
そういうことは貴方ご自身のサイトで書いてくださいね
http://blog.goo.ne.jp/studioyunfat
178 :2006/02/12(日) 00:19:39 ID:t9+HLieB
>>176

日アカがどんなもんかは別として今の日本で「文春きいちご賞」みたい
なのじゃなければどんなのだって貰って損はない。得があるかは知らんけど。
少なくとも誉められるのは悪い事じゃない。DHCのCMみたいに
「◯◯ランキング第1位!」っていばりまくるのもそれはそれでアリだし。

ただ、言える事は賞を取った取らないは後々それほど関係ないと言う事。
本当に観客の心に残ったらずっとその作品は残っていくと思う。
179名無シネマさん:2006/02/12(日) 11:36:00 ID:2c8dvDmT
たけしや井筒が他の映画の事貶すのは卑怯だと思う
パッチギの映画自体は良かったし好きだけどね
TAKESHI'Sは全然ダメだった
東スポ以外でほとんどかすりもしなかったのは納得
180名無シネマさん:2006/02/12(日) 16:52:08 ID:uksyyzlT
181名無シネマさん:2006/02/12(日) 17:42:20 ID:EgmR7Qel
>>180
つまんないもん張るな。読んで損した
182名無シネマさん:2006/02/12(日) 22:20:17 ID:Xq4TeoJX
中々面白いよ。
若い人達だと思うけれど、プロの書き手になりうる可能性は十分にある。
183名無シネマさん:2006/02/12(日) 22:59:09 ID:4R7lfGAO
本人乙
184名無シネマさん:2006/02/12(日) 23:36:50 ID:paRb/26K
ワラタ
185名無シネマさん:2006/02/13(月) 00:13:23 ID:xzaNK/TC
リンク先が h 抜きになっていないから、案外本当かもw
186名無シネマさん:2006/02/13(月) 03:05:08 ID:7iugWCRS
>>182
俺も面白いと思った。真面目にレビュー書かせてみたいw
187名無シネマさん:2006/02/13(月) 03:48:02 ID:dt36LT76
>>166
パッチギは差別美化し過ぎだよな、本当のあの手の学校の真実やら黒い背景抜きだもん。
不良語の語源もこっからだし、差別だけではないからなぁ。
俺らの世代なんて学校でも家庭でも差別教育一切受けてないのに、差別差別っていつしたって言うんだよ!
っつとうにこの手のオッサンはいい加減にして欲しいよ…
188名無シネマさん:2006/02/13(月) 06:08:10 ID:iMgkpYb2
次の182と186の書き込みは一日後です
189名無シネマさん:2006/02/13(月) 06:58:50 ID:jD9CSdWW
しっかし中谷って
少数の病人ヲタが自演・連投でマンセーしまくってるくせに
実際は全然評価されず賞全く取れなくて超哀れw
こういうのが一番惨めだよねーw
190名無シネマさん:2006/02/13(月) 13:07:39 ID:BzuPmFFn
東スポ映画祭の詳細わかる?
作品賞や監督賞知りたい
パッチギにあげてもいいのにね
191名無シネマさん:2006/02/13(月) 13:56:31 ID:/m46dZ8m
パッチギは井筒が監督じゃなかったらもっと楽しめたと思う。
192名無シネマさん:2006/02/13(月) 14:21:47 ID:hzIfzFdK
昨夜、キャシャーンを見たんです。
そしたらパッチギも夕日もすごくすごく良い映画だということが
とてもよくわかったです。はい。
193名無シネマさん:2006/02/13(月) 18:48:44 ID:YW1/eXIs
デビルマンとキューティハニーを見たあとだとキャシャーンが出来の良い作品と思えるから不思議。
194名無シネマさん:2006/02/14(火) 16:31:31 ID:LhaZaiAd
>>192
そりゃキャシャーンと比べたら、ほとんど映画はよく見えるだろ。
195名無シネマさん:2006/02/14(火) 22:25:01 ID:7MfhwDhC
キャシャーンは嫁のためのPVと思えばまだ許せる。
キューティーハニーはサトエリのコスプレ映画と思えばまだ許せる。

デビルマンは… 全く救いようがない。
196名無シネマさん:2006/02/14(火) 22:25:18 ID:e8v/7WH8
>>191
それは言える。映画板で叩いてるのも「井筒が偉そうにしてるからムカつく」
って手合いだし。
197名無シネマさん :2006/02/15(水) 07:24:25 ID:ACziqX8H
198名無シネマさん:2006/02/15(水) 13:46:13 ID:06wGBjWv
>>196

井筒監督以外の誰かが「パッチギ!」を撮ったとしても
それを観た井筒監督が絶賛して、やはりアンチ井筒から
煙たがれる…
199名無シネマさん:2006/02/15(水) 13:55:31 ID:c4gNUgN8
>>194はなぜ
>>193をスルーして
>>192にレスしてるのか?
200名無シネマさん:2006/02/15(水) 13:56:17 ID:Kw4D0tRr
ww.k3.dion.ne.jp/~watashi

この映画怖杉
201:2006/02/15(水) 14:18:03 ID:1vFsM4aF
テスト
202名無シネマさん:2006/02/15(水) 14:19:10 ID:xC8nCMVk
>>191
それは全然違う。
井筒だからじゃなくて、
チョンの独りよがり正当化映画だから
毛嫌いされてんだよ。
たとえ井筒でも、
非チョン佳作映画なら
映画ファンからは称賛される。
203名無シネマさん:2006/02/15(水) 15:13:55 ID:z9N3ZhvP
誰もパッチギ毛嫌いしてなくて日本中の映画ファンから称賛されてますが?
204名無シネマさん:2006/02/15(水) 16:00:19 ID:xVojKLnP
>>203
はあ?興収いくらだっけ?
公開規模小さかったとかいうが、
その規模にしたって明らかにこけててるよ。
映画ファンが称賛と言うが、
称賛してるのは映画“評論家”でしょ。
205名無シネマさん:2006/02/15(水) 16:27:35 ID:DpMABt6q
いや>>203は称賛したのは映画ファンだけと言いたいんだろw
一般人には見向きもされなかった。
見向きもされなかったなら当然、毛嫌いもされないしな。
206名無シネマさん:2006/02/15(水) 17:11:45 ID:77Y/s/Qn
>>204

興収5億円は、独立系(シネカノン)であり公開規模からいって大きいと思うけど。
特に「パッチギ!」と同じ興収5億〜6億台の映画のタイトル見ているとそう思えるし、
興収が「パッチギ!」より下の映画のタイトルみると、「パッチギ!」がこけたという
のは当てはまらないと思う。同様に何をもって映画ファンかという定義も必要だが、
評論家以外の一般客(映画ファン?)の各人気投票でも「パッチギ!」は上位に
付けている。
207名無シネマさん:2006/02/15(水) 17:14:03 ID:6dwBFkCk
パッチギは青春映画としても二流以下だよ
勢いがまったくない、主人公がヤンチャでないので仕方ないけど
208名無シネマさん:2006/02/15(水) 17:14:14 ID:DpMABt6q
パッチギって興収5億円もあったの、ソースは?
209名無シネマさん:2006/02/15(水) 17:26:23 ID:/nPJnHvT
>>208
キネマ旬報に載ってた。
>>206
下の映画を持ち出すなんて、
必死すぎ。上を見ようよ。
210名無シネマさん:2006/02/15(水) 17:36:18 ID:77Y/s/Qn
発売中の『キネマ旬報』決算号にランキングが記載されている。
「パッチギ!」は37位で、岡田准一主演「フライ、ダディ、フライ」
と同じ5億円の興収。その下には「劇場版金色のガシュッベル!!」の
4.6億円、「レディ・ジョーカー」4億円、「劇場版テニスの王子様 二人の
サムライ」3.6億円、「阿修羅城の瞳」「大停電の夜に」3.2億円が続く。
ちなみに6億円台は「真夜中の弥次さん喜多さん」「機動戦士ガンダムU」
「釣りバカ日誌16」「姑獲鳥の夜」「あずみ2」「四日間の奇蹟」…
まぁ上位10以内(20億〜40億)は業界一人勝ちの東宝オンリーだが。
211名無シネマさん:2006/02/15(水) 17:44:04 ID:77Y/s/Qn
>>209

別に必死とは思えないな。
東宝以外のメジャーで20億以上稼いだのは「亡国のイージス」(松竹・ヘラルド)のみ
10億以上となると「忍SHINOBI」14.1億、「劇場版鋼の錬金術師」12.2億 (松竹)
「ワンピース」12億、「劇場版仮面ライダー」11億(東映)だけだもんな。
どう見ても「パッチギ!」の健等ぶりが表れていると思うし、こけたとは言えない。
212名無シネマさん:2006/02/15(水) 17:48:03 ID:77Y/s/Qn
「妖怪大戦争」20億(松竹)を見落とした。
213名無シネマさん:2006/02/15(水) 17:51:49 ID:xVojKLnP
そこまで「絶賛」されたパッチギが
弥次さん喜多さんに興収で負けてるのはどう説明するんだ?
214名無シネマさん:2006/02/15(水) 17:56:01 ID:1UU8BMxv
こんな映画があってもいいとは思うけど…


なにもこんな時期に、
こんなに映画賞を与えなくてもとも思うのだが、


次元が違う問題だとは思うが、
拉致被害者とその家族のみなさんはどう思ってるのか。
215名無シネマさん:2006/02/15(水) 18:03:41 ID:+vZYH0Qx
パッチギ111館で5億だと、
12億相当かな。

>>214
ブルーリボン賞とったのには笑ったよ。
拉致被害者の会の象徴だからな「ブルーリボン」て。
スポーツ映画記者は全員死んで、
賞も廃止してしまうべきだな。
216名無シネマさん:2006/02/15(水) 18:05:17 ID:JSm96Smq
こういう人って、単なるアマノジャクなんだろうな。

2ちゃん内でパッチギ批判の方が大勢になったら、きっと今度は褒め始めるんだよ。
217名無シネマさん:2006/02/15(水) 18:12:31 ID:DpMABt6q
>2ちゃん内でパッチギ批判の方が大勢になったら
今でも十分、批判の方が大勢だろ。

January 22-23 1ドル=102.7円(6億9500万円÷$6,767,972=102.689…)
今先 累計興収     週末興収 Theater 週 題名
1 - **,695,070,244  552,421,143  510  *1  オーシャンズ12
2 1 16,415,658,581  310,474,013  450  10  ハウルの動く城
3 2 **,782,046,430  224,404,327  276  *2  北の零年
4 3 **,568,806,209  151,043,971  215  *2  東京タワー
5 4 *3,692,707,286  114,210,411  282  *6  ターミナル
6 5 *1,450,335,767  108,699,734  351  *4  カンフーハッスル
7 6 **,410,542,428  102,584,463  191  *2  ネバーランド
8 7 *4,999,134,678  *94,443,844  364  *8  Mr.インクレディブル
9 - **,*35,000,000  *35,000,000  111  *1  パッチギ!
0 9 *1,636,293,014  *26,547,026  277  *6  エイリアンvsプレデター
1 0 **,260,186,753  *23,243,988  122  *3  Taxi NY

パッチギって↑の週に一度ランキングに載っただけなのに興収5億円って有り得ないよな。
まぁ前売り動員をしたって事なんだろうけどシネカノンには強力なバックも付いてるし。
218名無シネマさん:2006/02/15(水) 19:49:40 ID:R5u9uK13
別に肩を持つわけではないが
111スクリーンでも俺の近所のシネコンみたいに初めから1日2回ぐらいの上映だろう
基本的にミニシアター系は細く長くだから
219名無シネマさん:2006/02/15(水) 20:39:52 ID:CIUoXZLd
>>210
らんきんぐの詳細しりたいス
220名無シネマさん:2006/02/15(水) 21:32:41 ID:icVFzqSW
音楽の世界はある程度売れないと話題にもならないけど、映画は興行悪くても
評価されるから特だねw
221名無シネマさん:2006/02/15(水) 21:39:11 ID:h9tK8tpN
そういえば音楽の賞は、基本的に、まず売れ行きありきだね
去年のはアレだが・・・
222名無シネマさん:2006/02/15(水) 21:53:21 ID:R5u9uK13
アメリカのグラミー賞て売れないと賞は取れないの?
223名無シネマさん:2006/02/16(木) 01:04:55 ID:NJpvCxvq
パッチギは朝鮮総連系資本だから、
総連や朝鮮学校関連にチケット引き受けさせてるんでしょ。
引き受けさせなくても、総連の名の通った人物なら、
自動的に応援団がつくだろ。
高校ラグビーとか高校サッカーの全国大会に出た朝鮮学校の応援なんて凄いからね。
各地の民族団体が総結集するもん。
その分差し引いて見れば、興収自体は凡庸。
224名無シネマさん:2006/02/16(木) 01:15:03 ID:QljE0L5b
それを含めて興収だよと、角川さんが言ってました
225名無シネマさん:2006/02/16(木) 08:12:57 ID:6XRx+LF4

すごい文章がパッチギスレにあったから、ちょっと晒しておきましょう。

カタチ・入れ物を借りたのは事実。が、中身は本家を超えたよ。今と違い
あの頃の、しかも関西の状況はあんな物ではなかった。朝鮮に限らず同和
問題など、自分は差別してるはずが実は皆が見下げる対象を辛うじて探し、
攻撃するしか尊厳を保てない悲しい世界だった。その概念構造は現代も、
このスレにだって存在する。弱く愚かな人間の抱える典型的な症状だ。

要は愚かな輪廻の中で芽生えた微かな「愛」と、己の激情を頼りに決して
変わらない構造に真正面から突撃する若者の清さと祈りにも似た願いが
世代を超えて心揺さぶるのだよ。書けば簡単だがその具現化は難しい。
オッサンはアウトサイダーでそのヒントをもらいはしたが、あえて困難で
摩擦を生む課題を主題に選ぶ勇気の持ち主は過去いただろうか?

確かに芸能にはびこる民族連中の中でも表現方法に賛否両論だろう。
しかし井筒の勇気とメッセージは総じて良い方向で伝わった。
主人公ではないが芸術に溺れず営業面に日和らず真っ当な青臭い
メーッセージを真正面からぶつけたのが結果オーライだったのだろう。

しかし結局今も社会はなんも変わらないし、本当の愛なんて見た事は無い。
もし自分に愛する人が現れたら格好なんか気にしないで、必死に頑張れる
のか保証はできないが、一度くらい死に物狂いで愛してみたいと思ってる。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137372853/265

226名無シネマさん:2006/02/16(木) 08:44:38 ID:PxSzS3Zv
パッチギアンチの牙城になってるな、ここ
227名無シネマさん:2006/02/16(木) 08:56:03 ID:lId1BXyE
スレも空気も読めない馬鹿ばかりだからだろ
228名無シネマさん:2006/02/16(木) 11:40:47 ID:3Ew5dIXy
今年はなんか過剰反応してる人が多いなあ
世の中には2種類の映画しかない
(自分にとって)面白いか、面白くないか

日アカって視聴者にとっては所詮お祭りなんだから、楽しんだもん勝ちさ〜♪
229名無シネマさん:2006/02/16(木) 16:54:35 ID:h+f2pca0
>>226-227
パッチギに批判的なカキコが増えると短時間に単発IDで痛いとか馬鹿とか言い出す奴が出てくるよな。
230名無シネマさん:2006/02/16(木) 17:14:31 ID:+BP6XjZE
ヽ(゚∀。)ノ
【レビュー】在日社会をリアルに描いた日本映画『パッチギ!』
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/16/20060216000002.html
231名無シネマさん:2006/02/16(木) 20:39:26 ID:yUmeatn3
お前ら本当に韓国ネタが大好きだな
232名無シネマさん:2006/02/16(木) 21:13:40 ID:5Zr1ZLtO
>>225

>主人公ではないが芸術に溺れず営業面に日和らず真っ当な青臭い
メーッセージを真正面からぶつけた

馬鹿馬鹿し。総連人脈から制作費もらって作ってるのに何が「日和らず」だ。

>>230
下らん。
普段は在日を「半チョッパリ」と蔑んでる本家朝鮮人が賞獲った途端しゃしゃりでやがって。
朝鮮&黒人ハーフのハインス・ウォードがNFLでMVP獲った時もそうだ。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72512&servcode=600§code=600

こいつらいっつもこれですよ。しかし脱北同胞ですら凄まじい差別で迫害してるのが
こいつらの実態だ。北朝鮮はさらに上を行ってる。
そうした現実を見て見ぬふりして、祖国がどうだらいってる馬鹿どもが在日社会だよ。
何がイムジン河だよ。
233名無シネマさん:2006/02/16(木) 21:18:35 ID:VfdNB/Ae
>>231
そりゃ良くも悪くもパッチギが賞を総なめしている今の状況じゃ韓国関連の話が多くなるのも当然だよな。
234名無シネマさん:2006/02/16(木) 23:10:36 ID:6XRx+LF4
>>232
人様に大金借りてバクチ打つにはそれなりの迎合は普通。井筒の過去の
問題・コンセプト・資金は確かに有る方向を向いているのかもしれん。
たださぁ、本編撮るってアンタがPCの前で屁をこきながら
くだらない書き込みするのとは訳が違う次元の「戦い」なんだぜ。

確かにアンタの言う裏があってそれに乗っかるしか道が無い井筒なんだろう
が、じゃぁ実際誰が金を出すかってハナシだ。その金に多少の「臭い」が
あろうが飲まれずに、それすら逆手に録って己が信じる信念を自己表現を
成し遂げた強さは、物事の箇所箇所をつなげて文句だけ書き込んでる純潔
おバカなオマエ様のその実態は、何処のドチラ様なんざんしょう?

これからは物事の本当の奥底に有る損得のない本質を見なさいよ。そりゃ
当世は全ての人間・団体が己が利益と正当化に必死。アンタも同じだよ。
何でもかんでも疑心・敵対でしか物を見ないアンタみたいな汚れた精神で
はどんな作品観たって意味無いよね。なんで映画批評なんてしてるのさ?
235名無シネマさん:2006/02/17(金) 01:52:43 ID:Lpy9w0U5
>>234
李鳳宇(りぼんう)/プロデューサー・シネカノン代表
60年、京都府出身。朝鮮大学卒業後、パリに遊学。
帰国後89年にシネカノン設立。アジア、ヨーロッパの秀作を中心に配給。
92年『月はどっちに出ている』(崔洋一監督)で製作。

崔洋一(サイヨウイチ、チェ・ヤンイル、男性、1949年7月6日 − )は、
映画監督。長野県出身。
東京朝鮮高等学校卒業後、照明助手として映画界に入り、
1976年『愛のコリ−ダ』(監督大島渚)、1978年『最も危険な遊戯』(監督村川透)の
助監督を務める。

こいう文脈の上に乗っかってんだよ井筒映画はね。
それでも崔洋一の「月にどっち」なんかは、北系在日社会の不条理な現実(送金問題とか)を
シニカルに描くなど、井筒みたいな単なる現実賛美・青春万歳プロパガンダには終わらせてない。
井筒が在日から金もらわずに在日映画作ってんなら、俺もちっとは鼻をつまんで評価してやろうとは思うがな。
236名無シネマさん:2006/02/17(金) 02:02:12 ID:px57OWhp
崔は正面から入るタイプだからな
237名無シネマさん:2006/02/17(金) 02:47:44 ID:G563+yOA
李鳳宇が催の『血と骨』の製作を「製作意図がわからない」
と断ったというエピソードは興味があるね。

238名無シネマさん:2006/02/17(金) 10:16:10 ID:AJj87J2Q
『GO』も最初は李鳳宇のところにプロデュースの話が来たらしい。
でも「脚本読んでみたら、これはもう自分でやってしまったことだし、
このぐらいならまたやってもしょうがない」と思ったとか…
239名無シネマさん:2006/02/17(金) 10:44:32 ID:0+jZ0Cvu
李は会社を背負ったプロデューサーだから、よその社の作品は手掛けないはずだけど…
雇われプロデューサーやらないかって依頼されたってこと?
240名無シネマさん:2006/02/17(金) 12:39:27 ID:ME6FWLGx
一緒に(共同で)やりませんか?という話だと思う。
241名無シネマさん:2006/02/17(金) 23:04:21 ID:HPkuiPJb
日アカの発表は3月3日なのネ
それまでこのアツイ状態が続くのかw
242名無シネマさん:2006/02/18(土) 01:43:45 ID:8xTai4rV
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~kwgch/movie_misc.html

映画賞についてはこのサイトがわかりやすいね
243名無シネマさん:2006/02/18(土) 02:38:16 ID:HHAAc7Wv
爽健美茶 日本コカ・コーラ 筋金入り反日運動家韓国人キム・テヒを起用!
ttp://www.cocacola.co.jp/corporate/faq/privacy/inquiry.html
抗議はこちらへ。↑
http://kr.n2o.yahoo.com/NBBS/nbbs_view.html?nc=1417&mid=69998&page=1整形
キム・テヒ、スイスで「独島キャンペーン」開催
キム・テヒ、イ・ワン姉弟がスイスで「独島愛キャンペーン」
を開く。 スイス親善文化大使のキム・テヒとイ・ワンの姉弟が5月初め、
スイスを訪問し、「独島は韓国領土」というメッセージが入ったT
シャツと歌謡曲「独島は韓国領土」リメークアルバムなどを配る
予定だ。 スイス政府観光局は20日、「スイス親善文化大使(スイス・
フレンズ)資格でスイスに招待された2人は30日から5月10日まで開かれる
韓国をPRするイベントに参加し、独島キャンペーンを行う」と発表した。
2人とスタッフたちは「独島愛Tシャツ」を着てスイスに入国する
予定で、到着翌日の夜に開催されるスイス観光局の歓迎晩餐会で
キム・テヒは挨拶を通じ「大韓民国の独島領有権問題について
スイスを含む多くの欧州の人たちに関心を持って欲しい」と
国際的関心を喚起する予定だ。
<朝鮮日報:2005/04/21>このバカ女は自国の取材で竹島についてインタビューを受けた
際に「日本は嫌い。日本に行くのも嫌」とハッキリ発言したそーで、
更には「日本人は猿。世界で一番卑しい民族」とまで言ったとか。
その真偽はともかく自国では数々の「日本嫌い」発言から反日家であることは有名らしい
ttp://anti-korea.jugem.jp/
電突有志のHPによると
http://dentotsu.jp.land.to/gundum.html#cola3
>「そちらに抗議してもダメなら、アメリカの本社に抗議するしかないよね〜」
>とカマかけたら結構慌ててたぞ。本社への凸は効果的じゃないかな。
244名無シネマさん:2006/02/18(土) 08:15:49 ID:cTiHr5dw
>>242
そのサイト、見やすいから昨年から参考にしてます。
前々スレあたりで私も貼りました。
サイト主のワースト作品が、三丁目、いつか読書の順というのはご愛嬌だね。

このサイトも映画賞が良くまとめらています。

ttp://www.geocities.jp/cine_graffiti/Best10/index.htm
245名無シネマさん:2006/02/18(土) 11:24:32 ID:bLH/1bfL
新聞社系の映画賞は全部いらんな。
もう廃止した方がいい。全部ゴミだ。
246名無シネマさん:2006/02/18(土) 12:24:24 ID:cTiHr5dw
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  次スレマダー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
247名無シネマさん:2006/02/18(土) 14:19:37 ID:YnW2vF2H
>>246
  _
  /〜ヽ  ガッ  ☆ おとなしく待ってなさい
 ( o・-・)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (・∀・)
248名無シネマさん:2006/02/21(火) 11:13:23 ID:+U9I8od8
2月22日、竹島の日
『嫌韓流2』ついに発売!

45万部のベストセラー『嫌韓流』をまだ読んでないやつは、今のうちに買って読んでおこう
249名無シネマさん:2006/02/21(火) 14:41:56 ID:rcnS4cVw
韓国人のリアクションはいまいちだそうな・・。
一番の原因は在日役の話す朝鮮語が聞き取れないってとこ。
ハリウッドにでてくる日本人役の中国人が
はなす日本語って感じなんじゃないの?
それで韓国人は感情輸入ができない。。

あと、朝高に「金正日マンセー」って書かれてたのもまずかったと。

250名無シネマさん:2006/02/21(火) 19:26:49 ID:cy1bed5v
でも実際、在日の人の朝鮮語の発音レベルはあんなもんらしいよ。
役者は京都在住の在日に指導を受けていたらしいし
251名無シネマさん:2006/02/21(火) 20:35:42 ID:ZAO7nnFV
【芸能】井筒監督とたけしがニアミス!? ギョー界ナイショ話 (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140484782/
252名無シネマさん:2006/02/22(水) 12:45:07 ID:U1MZV8kP
2006年は
黒木和雄、山田洋次、
下妻の監督、誰も知らんの監督を初め、
BEST10常連の公開が予定されている。
おそらく昨年の、パッチギや三丁目がこのメンツと肩を並べていたら、
このスレもこんなには荒れなかったと思う。
パッチギも三丁目も昨年公開されて、運が良かった。
253名無シネマさん:2006/02/22(水) 13:12:54 ID:Yqk7t4SP
>>249
そりゃ本国じゃ、在日なんてもともとつまはじき者だからな。
誰もその境遇にシンパシー感じてないし棄民扱いなんだから当然だろ。

在日の存在を美化してるうすら馬鹿は一部日本人だけですよ。

普通の国で在日みたいに拉致に加担したり、
脱税、暴動、凶悪犯罪、組織暴力団の巣窟してたら
確実に襲撃・排撃されるからね。
ドイツじゃ、トルコ人の家が火を放たれてるもん。
襲撃されるのは日常的だから普通はニュースにすらならないそうだ。
254名無シネマさん:2006/02/22(水) 16:28:22 ID:OYUtHdHn
>>253
で、それと映画賞とどのような関係が?
255名無シネマさん:2006/02/23(木) 23:32:33 ID:3HioGKi5
田岡一雄山口組組長の回顧録「山口組三代目 田岡一雄自伝」より転載

一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。途中で四、五歳の女
の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。この世のものとは思えぬ女の狂気
じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。少女の母親は木立の中で数人の男
に犯されていた。飛行服の男たちだった・・・
                 (中略)
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、無銭飲
食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。善良な市民は恐怖のど
ん底に叩き込まれた。こういった不良分子(朝鮮人)は旧陸海軍の飛行服を好
んで身につけていた。袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを
首に巻きつけ、肩で風を切って町をのし歩いた。腰には拳銃をさげ、白い包帯
を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげたかれらの略奪、暴行には目にあまる
ものがあった。警官が駆けつけてきても手も足も出ない。「俺たちは戦勝国民
だ。敗戦国の日本人が何をいうか」警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げ
られ、街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。

在日コリアンの来歴
http://nikujiru.tripod.com/zainiti_raireki.htm
三国人の不法行為
http://nikujiru.tripod.com/sangokuzin.htm
何故「三国人」が差別用語になったのか (左翼系在日朝鮮人騒乱史)
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm
闇市における「第三国人」神話      
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daijuusandai
256名無シネマさん:2006/02/24(金) 08:16:02 ID:iOGLUILI
ぼくちゃんここがなんのスレがわかるかな〜?
にほんごよめるかな〜?
257名無シネマさん:2006/02/24(金) 12:44:47 ID:jDkJ+cHH
話題賞は?
258名無シネマさん:2006/02/24(金) 14:36:28 ID:nO9ROBqb
勤務先の取引先から3/3の授賞式のチケットを頂きました。
代表で社の後輩の子と行く予定です。
今までに授賞式に行かれたことある方っていますか?
チケットに座席番号の記入はあるのですが普通の劇場でもないので
どの辺がいわゆる良席なんでしょうか?
259名無シネマさん:2006/02/24(金) 18:52:35 ID:CvNT+Dc5
そりゃ出来るだけ前じゃないの?
260名無シネマさん:2006/02/24(金) 19:53:20 ID:nO9ROBqb
アルファベットでA列1番とかB列2番とかあるようです。
具体的にどの列やどの番号がどこに位置しているかって言うのがわからないんでね。
恐らく丸テーブルだろうしきっと前の方は関係者とかになるかとは思いますが
初めての経験なんでちょっと緊張しそう・・
261名無シネマさん:2006/02/25(土) 07:01:49 ID:JlhNU8uR
個人的には樹の海にちょっとだけ出てた井川遥が最優秀女優賞
262名無シネマさん:2006/02/25(土) 07:03:11 ID:JlhNU8uR
>>258
吉永小百合の隣。受賞したら抱擁あり。
263名無シネマさん:2006/02/25(土) 07:04:31 ID:JlhNU8uR
三丁目の夕日はアットホーム賞
264名無シネマさん:2006/02/26(日) 09:23:54 ID:fZK5TXar
なんだよ 日本アカデミー賞ってwwwwwWw
265名無シネマさん:2006/02/26(日) 09:39:50 ID:NtWwPU+p
>>264
かっこ悪過ぎるよな。(日本)アカデミー賞みたいで。パチモンみたいだ。

独自の名前付ければよかったのに。
266名無シネマさん:2006/02/26(日) 10:05:45 ID:1X1V16GG
賞に選ばれる映画のショボさを考えれば日本アカデミー賞という名称で十分だろ。
名前だけ格好良くても、しょうがない。
267名無シネマさん:2006/02/26(日) 19:05:37 ID:M+ls9PTQ
日本映画大賞
268名無シネマさん:2006/02/26(日) 19:06:47 ID:kZNX9akM
日本レコード大賞も日本がつくけどな
269名無シネマさん:2006/02/26(日) 23:15:05 ID:F7eqsRb7
日本グラミー賞とネーミングしなかったのは賢明だった
270名無シネマさん:2006/02/27(月) 06:53:07 ID:QtpZfUrV
ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞

とやらも存在するな
271名無シネマさん:2006/02/27(月) 09:38:02 ID:bEAzJpGN
3月11日にCS日テレで、授賞式の3時間の完全版放送するとさ。
272名無シネマさん:2006/02/27(月) 16:49:32 ID:4d/sUYan
レコード大賞ならアーティストに歌わすことで番組成り立つけど、
映画賞つうのは賞やるだけだからなあ。
こういう場でしか見れないような、
そんな凄い俳優とかシネマスターって日本にはいないから
授賞式はテレビで放送するには寒いよなあ。
273名無シネマさん:2006/02/27(月) 23:15:35 ID:EdYqbYdK
>>272
日本レコード大賞この寒いけどな。
エイベックスのオナニーで視聴率も10%割れ。
274名無シネマさん:2006/02/27(月) 23:36:57 ID:VtZy5whO
>>270
スポンサーによって賞が決まるやつだね。
275名無シネマさん:2006/02/28(火) 18:15:38 ID:fCL6tDek
堀北なんぞ新人なんてテレビに映すなよ!新人賞のテレビ放映はしなくいいですよ!
それより主演&助演男優、主演&助演女優賞を中心にテレビ放映してくださいよ!
日テレさ宜しくお願いします。
276名無シネマさん:2006/02/28(火) 21:30:27 ID:tkLks3DJ
ブルーリボン賞より価値の低い賞日本アカデミー賞
277名無シネマさん:2006/02/28(火) 21:34:10 ID:lZmk3qd2
>>275
同意
新人は沢尻エリカだけ映しとけばいい
278名無シネマさん:2006/02/28(火) 21:59:41 ID:nO16r1GF
日本で一番知名度がある賞だとういことは否定できないが
どんなに権威が無くともw
279名無シネマさん:2006/02/28(火) 23:21:52 ID:W4GU6nHJ
死者に与える今年の名誉賞?って
野村芳、岡本、石井輝男以外に該当者っている?
280名無シネマさん:2006/03/01(水) 00:17:49 ID:HfgQdrT6
松村達雄


原ひさ子さんには当たらないのね・・・NYタイムズにも脇役一筋の女優として載ったのに。
281名無シネマさん:2006/03/01(水) 03:07:29 ID:0RUB2EFx
>>276
ブルーリボンにはもうさして価値はないよ。
日アカはいまだくそではあるが、
少なくともブルーリボンは追い抜いたと思う。
282名無シネマさん:2006/03/01(水) 08:55:35 ID:Zryx7Gid
そもそも日本に権威のある映画賞なんてあるのか?
283名無シネマさん:2006/03/01(水) 10:33:28 ID:yvd+d+q7
そもそも権威ってなんだね?
単に年代だけを言えば、それこそ30年続いている日アカにすら権威はある。
284名無シネマさん:2006/03/01(水) 11:34:37 ID:r9uaynx6
0に何掛けても0ですよ
285名無シネマさん:2006/03/01(水) 12:09:57 ID:Zryx7Gid
所詮、映画賞なんて特定の映画に箔を付けるためだけに存在しているからな。
製作側の都合で大体、毎年同じような映画が賞を総ナメをしているし。
286名無シネマさん:2006/03/01(水) 13:02:36 ID:5Eanky/Q
早い話、三丁目が日アカ取ればそれが日アカの権威づけになる。




なんてことは無いか。
287名無シネマさん:2006/03/01(水) 13:11:59 ID:Sz6LiT45
日本アカデミー大賞受賞するより海外の映画祭とかで賞とったほうが
なんとなく凄いような気がしてしまう
288名無シネマさん:2006/03/01(水) 13:28:30 ID:lxfgLRNZ
>>281
>少なくともブルーリボンは追い抜いたと思う。
確かにバトル・ロワイヤルに賞を与えるブルーリボンより、ましだと思うね。
289名無シネマさん:2006/03/01(水) 14:38:14 ID:h+JwaihD
パッチギに賞を与えるブルーリボンより、三丁目にくれそうな日アカのが
権威は上。
290名無シネマさん:2006/03/01(水) 17:56:55 ID:BawvDfRj
沢尻エリカはどんどん衣装がおかしくなってる
291名無シネマさん:2006/03/02(木) 00:05:15 ID:/mPkoXju
とうとう明日ですね
292名無シネマさん:2006/03/02(木) 08:05:02 ID:wnKBUUjP
明日、日本アカデミーに観にいけるぜ!
質問なんですが、これって、スーツとか正装して観にいった方が良いんですかね?
あと、ビデオ撮影は論外だろうけど、写真撮影やICレコーダーで録音とか問題ないんでしょうか?
293名無シネマさん:2006/03/02(木) 09:14:34 ID:GuajA/hT
ダメに決まってるだろw<写真撮影とレコーダー
294名無シネマさん:2006/03/02(木) 09:47:43 ID:+DRMTtdj
テレビで中継するの?
295名無シネマさん:2006/03/02(木) 09:55:13 ID:tEb/IXAd
公式より
■テレビ放送(日本テレビ・BS日本・シーエス日本)
・日本テレビをキーステーションに、日本アカデミー賞授賞式の模様が全国28局ネット中継で
放送されます。
・2006年3月3日(金)21時〜23時 「第29回日本アカデミー賞授賞式」
  BS日テレ
 3月4日(土) 17時00分〜19時00分 (地上波再放送)
 3月19日(日) 14時30分〜17時24分 (3時間バージョン)
 シーエス日本 (日テレプラス&サイエンス)
 3月21日(火) 14時00分〜16時00分 (地上波再放送)
 3月11日(土) 15時30分〜18時30分 (3時間バージョン)
 3月30日(木) 15時00分〜18時00分 (3時間バージョン再放送)

■ラジオ放送(ニッポン放送)
・ニッポン放送をキーステーションに、日本アカデミー賞授賞式の模様が
「オールナイトニッポンR」で放送されます。
 2006年3月3日(金)27時〜29時 「第29回日本アカデミー賞・栄光は誰の手に!
〜日本アカデミー賞発表」
296名無シネマさん:2006/03/02(木) 11:07:03 ID:ShpIALwy
>>295
トンクス
297名無シネマさん:2006/03/02(木) 11:08:42 ID:ShpIALwy
三丁目IDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!  ↑
298名無シネマさん:2006/03/02(木) 12:29:33 ID:lu7rnyjP
日テレでもたいして番宣やってないよ。
なかば義務のように思って続けてるんじゃないか。
299名無シネマさん:2006/03/02(木) 12:38:53 ID:wnKBUUjP
戦国自衛隊とか、私立探偵浜マイクとか、
日本テレビのコネを駆使して、映画界の才能を総動員して
製作しましたってドラマが観られるのは嬉しい。
どちらもコケてるっぽいけど。
自分は好きだが。
昨日も、日本テレビでリトルダンサーやっていたし、日本テレビの映画のセンスは好きだ。
300名無シネマさん:2006/03/02(木) 14:05:50 ID:ZL/+6KkM
わざわざラジオ放送までするほど皆気になってる賞ではないと思う
301名無シネマさん:2006/03/02(木) 17:54:34 ID:OV/dcG+O
井筒のウイニングランまでちゃんと中継しろよ。
302名無シネマさん:2006/03/02(木) 18:00:49 ID:+0MpRUov
何やコイツ!
はよ帰りぃ
え?
やっぱり乗れ!

このシーンわろた
303名無シネマさん:2006/03/02(木) 20:26:14 ID:wau1qR4a
西田敏行に司会やってほしい。
本家アカデミー賞授賞式の司会者のように、遠慮なく受賞者に突っ込めて
アドリブがきいて、映画やエンタメに詳しい人なら誰でもいいんだが。
304名無シネマさん:2006/03/03(金) 00:46:24 ID:stOXK6T6
ついに今日ですね
305名無シネマさん:2006/03/03(金) 03:02:58 ID:iEVSTOxd
三丁目だろ この手の感動の押し売り作品が毎年穫っているからな
某レビューサイトでろくな点付けたことのないのばかり

それより空気の読めない藤井がまたでるのか?
306名無シネマさん:2006/03/03(金) 03:09:49 ID:D2KD4KYU
エリカVS掘北
307名無シネマさん:2006/03/03(金) 03:21:17 ID:LfPvNVAR
去年の藤井のインタビュー最悪だったな。
今年は別の人にして欲しい。
308名無シネマさん:2006/03/03(金) 03:40:41 ID:bjBIf49q
羽鳥に戻して
309名無シネマさん:2006/03/03(金) 03:49:06 ID:gagTqM8l
羽鳥「体の一部がホット!!ホット!!」
310名無シネマさん:2006/03/03(金) 04:47:47 ID:/mNK17++
内容だけ見れば派っチギが頭2つぐらい抜けておる
311名無シネマさん:2006/03/03(金) 10:12:34 ID:0h3htl9p
今日のズームインの告知、パッチギに取らせるって意志が見え見えだったな
312名無シネマさん:2006/03/03(金) 11:35:39 ID:2JQligmF
賞金は無い
名誉も無い
日本のアカデミーに価値はない
313名無しでいいとも!:2006/03/03(金) 11:38:26 ID:ynzE8qIl
しかし井筒は今年に入ってから
関西の番組でアカデミー賞を馬鹿にする発言をしたばかり。

なのにアカデミー賞ノミネートを辞退しなかった。
自分の発言に責任持てない人って嫌だね。
少なくとも俺は井筒のような大人にはなりたくない。
314名無シネマさん:2006/03/03(金) 11:50:23 ID:yxoy5+wK
邦画を観るような暇な人間にはなりたくない
315名無シネマさん:2006/03/03(金) 11:59:23 ID:3lGRUzMD
>>311
詳しく
316名無しでいいとも!:2006/03/03(金) 12:01:51 ID:ynzE8qIl
>>311
ヒント:日テレは韓流マンセー&北方面で悪いことは言わないTV局
317名無シネマさん:2006/03/03(金) 12:26:40 ID:rWbWD28r
本家アカデミーが
大手配給会社ミラマックス、20世紀フォックスの作品を
選ばなくなってきたんだから、
物マネ好きな日アカも東宝東映松竹作品を外せばいいのに。
特にこの3社は、子供向け作品で商業成績上げてるんだから
コナン、ライダー、妖怪あたりを候補にして
6:30から放送すれば理想的なのに。もったいない!
318名無シネマさん:2006/03/03(金) 12:40:16 ID:hp2wyCs5
>313

まともな映画人なら「日アカ」をバカにするのはアタリマエ。
「日アカ」めざして映画撮ってる映画人がいたらお目にかかりたい。
出席しても言うべきことはあくまで言わさせてもらう井筒こそ言行一致の人
そして>>313こそロクデモない大人になりそうだと断言しようではないか。
追記>>314は邦画以外の映画を観る暇なら多いにあるというのだろうか?
では昨年観たというイラン映画やタイ映画について語ってもらいたいものだ。
319名無しでいいとも!:2006/03/03(金) 12:42:09 ID:ynzE8qIl
>>318
釣られないよ。
まあ俺は>>318のような低脳ではないのは事実だなw
320名無シネマさん:2006/03/03(金) 12:50:06 ID:B1M+TTZh
パッチギがアか賞とったら(とらないだろうが)>>319
「日テレは極左」とか言い出すんだろうなw
321名無シネマさん:2006/03/03(金) 12:52:43 ID:DLQ5pjGW
案外「北の零年」が獲ったりしてw
322名無シネマさん:2006/03/03(金) 13:04:05 ID:mTwq8nhK
>>318
どこを立て読みするの?
323名無シネマさん:2006/03/03(金) 13:06:25 ID:2JQligmF
三丁目の夕日じゃなかったら嘘だね
324名無シネマさん:2006/03/03(金) 13:25:20 ID:adE6LckU
黒澤明は「自分の作品が、もし日本アカデミー賞なんかを
取ってしまったら自分のキャリアに瑕がつく」とまで言っていたよな。
325名無シネマさん:2006/03/03(金) 13:35:30 ID:DnlvOdS5
黒澤は、
自国の映画賞を作るなら
他国の映画賞のモノマネをして権威付けをしようなどとせずに
独自の映画賞を作ってその映画賞を育てるべき
というような意味のことを言ったんだよ
326名無シネマさん:2006/03/03(金) 13:38:05 ID:2JQligmF
日テレなんかに仕切らせるな
327名無シネマさん:2006/03/03(金) 13:41:42 ID:0h3htl9p
>>315
日アカ開催、でなくパッチギは日アカを獲れるかって内容だった。
他の作品は全くの無視。これで三丁目受賞なら笑うけどw
328名無シネマさん:2006/03/03(金) 13:43:22 ID:2JQligmF
時代劇は入れなきゃいけないのか?
蝉しぐれなんてマジ糞でした
329名無シネマさん:2006/03/03(金) 14:08:17 ID:zMj4ENyS
蝉しぐれはもっと良く作れたと思うんだが勿体無いな。 キャストに合わせて映画を作った感じ。
330名無シネマさん:2006/03/03(金) 14:22:26 ID:adE6LckU
>325
たとえ名前は米国のモノマネでも、新しく出来た日本映画賞を
自分らで育てていこうって意識は無かったんだな。
TV局主導ってのも気に入らなかったみたいだし。

全国放送の受賞式で山城に厭味言われてたっけ。
331名無シネマさん:2006/03/03(金) 14:24:45 ID:2JQligmF
三丁目の総取りの気がする。
でも北の零年の吉永さゆりは確実だろうな。
332名無シネマさん:2006/03/03(金) 14:39:12 ID:DnlvOdS5
>>330
あの頃の黒澤は、完全に日本の映画界と距離を置いていたからね。
冷遇時代から「世界の黒澤」として再認知されて
ちょうど日本映画界全体に「今の黒澤には文句を言う資格がない」的な空気があった時代。

俺は黒澤ヲタじゃないから人物像については詳しく知らないが、
黒澤って、きっと日本映画界全体をどうこうしようとか
次世代の映画界のために、なんて考えない人なんじゃないかな?
自分の作品がよければそれでいい。自分が作品を作る環境さえよければそれでいい。
そんな人なんじゃないのかな。
333名無シネマさん:2006/03/03(金) 14:39:47 ID:1bcJ+AVC
ただの洒落でやってるだけだろこんな賞
334名無シネマさん:2006/03/03(金) 14:48:52 ID:zMj4ENyS
>>333
と、深夜の虎ノ門で井筒が毒づくかもしれない
335名無シネマさん:2006/03/03(金) 15:07:09 ID:PTuOMDTn
>>334
トロフィー片手に毒づくと思う
336名無シネマさん:2006/03/03(金) 15:11:43 ID:rWbWD28r
>>332
そんな監督はいない。
映画界のこと考えてばかりいるから、映画界に文句を言うんでしょう。

>>325 >>330 連投した意味がわからん?
337名無シネマさん:2006/03/03(金) 15:14:17 ID:zXez/6YU
もし井筒が監督賞もらった場合、
トロフィー手にした瞬間に叩き割って中指立てるくらいのパフォーマンスしてくれないと
今までの井筒発言を知る者たちとしては納得いかんだろ。
338名無シネマさん:2006/03/03(金) 15:18:48 ID:2JQligmF
賞貰ったら上機嫌でアカデミー賞を褒めまくるよ。
こいつはそういう奴だ。逆に取れなかったらあんな子供だましな賞いらんのじゃって言うよ
339名無シネマさん:2006/03/03(金) 15:22:09 ID:FmuyB12J
新人俳優賞には最優秀とかはないんだな
340名無シネマさん:2006/03/03(金) 15:42:16 ID:dA4JLELv
>>336
言葉足らずで失礼。
自分の作品のことに比べれば余り興味がなかったのでは、ということで、
何も考えていたわけではないね。
別に黒澤の悪口を言おうと思ったわけではないので、あまり気にしないでおくれ。
341名無シネマさん:2006/03/03(金) 15:54:04 ID:ddYgz0gg
黒澤明は「日本には映画芸術科学アカデミーに該当する、映画の振興・発展を
図る組織が存在しないのに、アカデミー賞を名乗るな」って言ったんだよ。
「日本アカデミー賞協会」という賞を与えることを目的とした組織をつくっても、そ
んな賞には意味がない。
まず、映画の振興・発展に貢献する組織を設立し、活動し、実績を残せ。そういう
組織が選出し、与える賞にこそ価値がある。
そう考えての受賞拒否だよ。
342名無シネマさん:2006/03/03(金) 15:54:37 ID:Oww7Sh8Y
授賞式終わりましたよ
343名無シネマさん:2006/03/03(金) 15:58:34 ID:HStlf6Pz
詳しく
344名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:03:50 ID:DLQ5pjGW
>>342
ネタやめれ
公演日・開演時間 3月3日(金) 3:15PM
345名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:09:21 ID:2JQligmF
◎ALWAYS 三丁目の夕日

北の零年

蝉しぐれ

パッチギ !

亡国のイージス
346名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:09:30 ID:HStlf6Pz
今授賞式中?
347名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:11:31 ID:2JQligmF
◎井筒 和幸
パッチギ !
黒土 三男
蝉しぐれ
阪本 順治
亡国のイージス
山崎 貴
ALWAYS 三丁目の夕日
行定 勲
北の零年
348名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:15:21 ID:2JQligmF
市川 染五郎
蝉しぐれ
真田 広之
亡国のイージス
妻夫木 聡
春の雪
ユースケ・サンタマリア
交渉人・真下正義
◎吉岡 秀隆
ALWAYS 三丁目の夕日
349名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:19:46 ID:zMj4ENyS
ID:2JQligmF は現地から実況してんの?
350名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:19:47 ID:HStlf6Pz
乙です!
351名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:22:16 ID:2JQligmF
ただの予想や
352名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:22:28 ID:DLQ5pjGW
>>345
最優秀作品賞って最後じゃなかった?
353名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:22:54 ID:5xTs32jZ
>>347
井筒が受賞したのか?どんなコメントしたんだろ。
354名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:25:57 ID:5xTs32jZ
もしかして単なる予想?
355名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:27:05 ID:aLAzq8dP
>>351
         \ 貴 様 ハ カ ッ タ な ? ! / 
 ____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0.   1   2    3   4. _5_,  .6    7   8   .9   10..|
|                    ( ゚Д゚)                   |
|                 U   つ                 |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      U"U
356名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:31:00 ID:MYoQxC4u
BSで放送してないの?
357名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:31:20 ID:aLAzq8dP
358名無シネマさん:2006/03/03(金) 16:35:46 ID:50vPetmM
なんでハウルはノミネートされてないの?もしかして・・・
359名無シネマさん:2006/03/03(金) 17:16:50 ID:E7IDX33w
主演女優は誰が獲るんだろう
どうして、小泉今日子や田中裕子がノミネートされてないの?
360名無シネマさん:2006/03/03(金) 17:23:00 ID:2JQligmF
何に出た?
361名無シネマさん:2006/03/03(金) 17:47:03 ID:FmuyB12J
空中庭園といつか読書する日だね
二人とも良かったけどミニシアター系は無理
362名無シネマさん:2006/03/03(金) 17:48:44 ID:78kK5q/J
主演女優賞に小雪(三丁目)がノミネートされた時点でダメだろこの賞は。
363名無シネマさん:2006/03/03(金) 17:54:27 ID:ilqwl0xO
井筒って昔、バカデミー賞といいながら
俺なら受賞を辞退するとか偉いそうにほざいていたよな。
364名無シネマさん:2006/03/03(金) 17:55:29 ID:2JQligmF
口だけの売国じじい
365名無シネマさん:2006/03/03(金) 17:56:49 ID:R9w87ZrO
>>363
だから何だよ。
腐れ政治家みたいなハゲwwww
366名無シネマさん:2006/03/03(金) 17:58:41 ID:SaR6KZjk
三丁目の小雪で主演なのか
367名無シネマさん:2006/03/03(金) 17:58:56 ID:Z9MRxP+c
>>362

小雪が?マジで??全く印象に残ってないんだが。
368名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:01:57 ID:WHQM8FzK
夏目漱石は普段の発言通り国からの賞を拒否した。
今時のどこかの口先だらけのええカッコしいと比べ
本物だったと新聞に書かれていた。
369名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:05:41 ID:980XdUZW
俺は井筒が受賞して欲しいな。
どの面さげてノコノコでてくるか楽しみじゃんw
370名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:09:05 ID:1/LzyZUQ
団塊の世代が死ぬ頃には「2006年てパッチギが映画賞総ナメしてたんだもんなあ。
ひどい時代だったよ」て事になってるよ、絶対。
371名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:18:48 ID:QPB2/szb
>>370

団塊の世代が死ぬ頃には「2006年て三丁目というクソ映画があったんだな」
てことになっている。
372名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:22:22 ID:2JQligmF
三丁目こそ国民的エンターテイメントだよ在チョンの映画なんかが賞取ったらマジで終わりな
373名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:26:37 ID:QPB2/szb
その程度で「マジで終わり」なら終われば?
374名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:27:24 ID:2JQligmF
てめ〜在チョンの手先だな
375名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:29:54 ID:3+wV/r1i
220.48.192.120
210.230.252.201
220.25.215.70
211.0.146.162
61.211.123.138
210.165.96.154
59.40.70.161 しつこい変なやつ
220.5 90
220.48. 112  あいつ自宅?
203.168.127.149あいつ会社
203.168.119.24 あいつだろうけどね仲間?
203.162.114.20 夜やなやつ
電話で気持ちよくなりたいなって女性はいるかな  掛けてもいいけど掛けてくれたらうれしいなあ
電話でエッチしたいな 気持ちよくなろう 掛けてきても良いよ
電話で犯されるように命令されたいマゾな女性はいるかな 照れないで掛けてきてね
退屈して寂しいから逢いたいなって女性はいるかな年齢気にならないから気軽にきてね
退屈して寂しいから逢いたいなって女性はいるかな  ドライブとか行きたいな
最近退屈してるから寂しいなって女性はいるかな 自分もなんでドライブとかいきたいな
電話で話したい女性 良かったら逢いたいね 電話だけでも良いよ
電話で話したい女性はいるかな 気があったら逢いたいね 電話だけでも良いから話そうね
退屈してる女性はいるかなあ? 話してよかったら逢いたいなあ
エッチな気分の女性はいるかなあ 楽しく逢いたいな
ひましてる子はいるかな ドライブやカラオケでも行こう
暇な女性と会いたいな 良かったら来てね ドライブとか行こうよ
エッチで暇な女性はいるかなあ 良かったら来てね ドライブとかカラオケ行こうよ
電話で話したいなって女性はいるかなあ
電話ではなすのすきって子はいるかなあ
ぽったりで肉付きの良いふくらな女性と出会いないので出会いたいな。
ストーカー顔負けのネカマをどうにかしてくださいな^^
376名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:46:14 ID:+BKHADa2
審査員が在チョン率高ければ、パッチギ?
377名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:52:40 ID:50vPetmM
さすがにこの映画賞ネーミングやばくない?
いいかげん腹たってきたよ。
俺が提案してやる。

『大日本映画賞』

これできまり。
パッチギは排除。
378名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:55:21 ID:QPB2/szb
第60回毎日映画コンクール「日本映画大賞」受賞『パッチギ!』
379名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:56:36 ID:yByW/UUI
日アカとキネマどっちが恥ずかしいの?
380名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:59:16 ID:2JQligmF
両方
381名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:03:32 ID:8TG9jYRm
>>379 >>380
恥ずかしい賞のスレにきてるオマイらのほうが、よっぽど恥ずかしいぞw
382名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:05:20 ID:S3TzJcq3
m9(^Д^)プギャー
383名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:05:31 ID:2JQligmF
:::i::i::::/゙゜  `  `.゙゙!ll゙!i:::::::i:::::::ヽ,
 /,::i::i:::/゙        ゙゙`゙l;;;;i:::|::|:::;;ヽ,
,,ll゙::::::/l゙        : __..  .'゙!:::i:::i:::::ヽ
` ,:::::i:/「     : ,,,,,,,,,,l゙,,y,,,、 : ゙l::|::|::|::::i
: .l!’i:ii::.:,;,,,,,,,, .._,,,,vリ゚~'“`  ゙lレWi,l,!:i:::|i:::::i
  .゙ll゙|゚'゚゙′ ゙l,''~゚彳   .._,》  .゙゙'゙゙゙゙!lllll:
  i,,に`  、.ノ:   ゙'''''''''“^    ..″゙゙「ト
   ゙''|━'″ .、             ,` ,"
    ゙l    ゙.。`-           ナ.,"
     ゙l                ,,ill゜
     'i、   .,.、,i、、-     .,'l!l     それを言うな!!
      ヽ  .~^:       、-`}
       `.        ,‐`  ゙l
        .゙''y,、   _,,,r"  : : .,シヽ_
         》´´´'"° _,/′  ゙|h,,_
        ,,r"ヽ-/-,,r‐'″    ,,i´;;,i'゙ヽ,,,_
       /  ,八  !゙lk     ,r″;,i´;;;;;;;;~<ヘ,,,                            
                           
384名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:05:36 ID:QUmPZ3NC
じゃ8TG9jYRmも恥ずかしいって事か。
お前も恥ずかしいぞってツッコミはいらないからw
385名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:06:27 ID:stOXK6T6
権威 
日アカ>>>>>>>>>>>>>>>






                              キネ旬
386名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:08:32 ID:3H9t0eut
じゃあ言い方を変えて・・・
なんで価値がないと思う賞のスレを、わざわざのぞきに来てるの?
387名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:10:04 ID:2JQligmF
:::i::i::::/゙゜  `  `.゙゙!ll゙!i:::::::i:::::::ヽ,
 /,::i::i:::/゙        ゙゙`゙l;;;;i:::|::|:::;;ヽ,
,,ll゙::::::/l゙        : __..  .'゙!:::i:::i:::::ヽ
` ,:::::i:/「     : ,,,,,,,,,,l゙,,y,,,、 : ゙l::|::|::|::::i
: .l!’i:ii::.:,;,,,,,,,, .._,,,,vリ゚~'“`  ゙lレWi,l,!:i:::|i:::::i
  .゙ll゙|゚'゚゙′ ゙l,''~゚彳   .._,》  .゙゙'゙゙゙゙!lllll:
  i,,に`  、.ノ:   ゙'''''''''“^    ..″゙゙「ト
   ゙''|━'″ .、             ,` ,"
    ゙l    ゙.。`-           ナ.,"
     ゙l                ,,ill゜
     'i、   .,.、,i、、-     .,'l!l     趣味です。
      ヽ  .~^:       、-`}
       `.        ,‐`  ゙l
        .゙''y,、   _,,,r"  : : .,シヽ_
         》´´´'"° _,/′  ゙|h,,_
        ,,r"ヽ-/-,,r‐'″    ,,i´;;,i'゙ヽ,,,_
       /  ,八  !゙lk     ,r″;,i´;;;;;;;;~<ヘ,,,    
388名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:13:07 ID:8TG9jYRm
>>384
恥ずかしくない、日本の映画賞の名前を挙げてみてよ
389名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:17:48 ID:2JQligmF
:::i::i::::/゙゜  `  `.゙゙!ll゙!i:::::::i:::::::ヽ,
 /,::i::i:::/゙        ゙゙`゙l;;;;i:::|::|:::;;ヽ,
,,ll゙::::::/l゙        : __..  .'゙!:::i:::i:::::ヽ
` ,:::::i:/「     : ,,,,,,,,,,l゙,,y,,,、 : ゙l::|::|::|::::i
: .l!’i:ii::.:,;,,,,,,,, .._,,,,vリ゚~'“`  ゙lレWi,l,!:i:::|i:::::i
  .゙ll゙|゚'゚゙′ ゙l,''~゚彳   .._,》  .゙゙'゙゙゙゙!lllll:
  i,,に`  、.ノ:   ゙'''''''''“^    ..″゙゙「ト
   ゙''|━'″ .、             ,` ,"
    ゙l    ゙.。`-           ナ.,"
     ゙l                ,,ill゜
     'i、   .,.、,i、、-     .,'l!l     作品は三丁目、最優秀男優は吉岡、助演男優は中井、最優秀女優は吉永、助演女優は薬師丸と予想
      ヽ  .~^:       、-`}
       `.        ,‐`  ゙l
        .゙''y,、   _,,,r"  : : .,シヽ_
         》´´´'"° _,/′  ゙|h,,_
        ,,r"ヽ-/-,,r‐'″    ,,i´;;,i'゙ヽ,,,_
       /  ,八  !゙lk     ,r″;,i´;;;;;;;;~<ヘ,,,    
390名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:20:53 ID:56+hUlaF
主演男優はユースケに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
391名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:21:30 ID:QUmPZ3NC
日アカの授賞式のチケットを貰ったとか言ってた奴は、どうしているんだろうな。
授賞式中は携帯も使えないだろうからレポートは授賞式後って事になるんだろうけど。
392名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:23:33 ID:X2cp7Dze
授賞式って20:00には終わってるよね、確か。
393381:2006/03/03(金) 19:27:44 ID:8TG9jYRm
>>391
ほんでちみは、恥ずかしくない、日本の映画賞の名前を挙げてみてよ。
俺は、恥ずかしい賞だと思ってないからここに来てるんだけど、なんか文句ある?
394名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:28:45 ID:2JQligmF
i::i::::/゙゜  `  `.゙゙!ll゙!i:::::::i:::::::ヽ,
 /,::i::i:::/゙        ゙゙`゙l;;;;i:::|::|:::;;ヽ,
,,ll゙::::::/l゙        : __..  .'゙!:::i:::i:::::ヽ
` ,:::::i:/「     : ,,,,,,,,,,l゙,,y,,,、 : ゙l::|::|::|::::i
: .l!’i:ii::.:,;,,,,,,,, .._,,,,vリ゚~'“`  ゙lレWi,l,!:i:::|i:::::i
  .゙ll゙|゚'゚゙′ ゙l,''~゚彳   .._,》  .゙゙'゙゙゙゙!lllll:
  i,,に`  、.ノ:   ゙'''''''''“^    ..″゙゙「ト
   ゙''|━'″ .、             ,` ,"
    ゙l    ゙.。`-           ナ.,"
     ゙l                ,,ill゜
     'i、   .,.、,i、、-     .,'l!l    はずかしい賞だと思ってもここに来て良いんだよ。 
      ヽ  .~^:       、-`}
       `.        ,‐`  ゙l
        .゙''y,、   _,,,r"  : : .,シヽ_
         》´´´'"° _,/′  ゙|h,,_
        ,,r"ヽ-/-,,r‐'″    ,,i´;;,i'゙ヽ,,,_
       /  ,八  !゙lk     ,r″;,i´;;;;;;;;~<ヘ,,,    

395名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:30:30 ID:QUmPZ3NC
>>393
つか何で俺が恥ずかしくない映画賞を書かなければならないんだ?
396381:2006/03/03(金) 19:37:21 ID:8TG9jYRm
誰も、書かなければならないなんて言ってないよ。
まあ、日アカが恥ずかしい賞だと思ってなければね。
でも、恥ずかしい賞というなら、恥ずかしくない日本の映画賞とはどんな賞が
あるのか教えて欲しいもんだと思ったのさ。
397名無シネマさん:2006/03/03(金) 19:39:51 ID:2JQligmF
i::i::::/゙゜  `  `.゙゙!ll゙!i:::::::i:::::::ヽ,
 /,::i::i:::/゙        ゙゙`゙l;;;;i:::|::|:::;;ヽ,
,,ll゙::::::/l゙        : __..  .'゙!:::i:::i:::::ヽ
` ,:::::i:/「     : ,,,,,,,,,,l゙,,y,,,、 : ゙l::|::|::|::::i
: .l!’i:ii::.:,;,,,,,,,, .._,,,,vリ゚~'“`  ゙lレWi,l,!:i:::|i:::::i
  .゙ll゙|゚'゚゙′ ゙l,''~゚彳   .._,》  .゙゙'゙゙゙゙!lllll:
  i,,に`  、.ノ:   ゙'''''''''“^    ..″゙゙「ト
   ゙''|━'″ .、             ,` ,"
    ゙l    ゙.。`-           ナ.,"
     ゙l                ,,ill゜ 最男が真田、助男が堤、最女が吉永、助女が薬師丸。作品がパッチギでどうだ?
     'i、   .,.、,i、、-     .,'l!l     
      ヽ  .~^:       、-`}
       `.        ,‐`  ゙l
        .゙''y,、   _,,,r"  : : .,シヽ_
         》´´´'"° _,/′  ゙|h,,_
        ,,r"ヽ-/-,,r‐'″    ,,i´;;,i'゙ヽ,,,_
       /  ,八  !゙lk     ,r″;,i´;;;;;;;;~<ヘ,,,    

398名無シネマさん:2006/03/03(金) 20:04:50 ID:g0KGJSuT
監督賞が井筒、作品賞が三丁目なら
丸く収まる。
399名無シネマさん:2006/03/03(金) 20:39:04 ID:SaR6KZjk
配給会社は三丁目の方が大手だし取りそう
400名無シネマさん:2006/03/03(金) 20:40:55 ID:LSTSC+8A
速報。監督・作品ともに三丁目。てか、三丁目が主要部門ほぼ独占の模様。
401名無シネマさん:2006/03/03(金) 20:42:05 ID:hSepjJxG
パッチギは公開前から日本アカデミー賞決定してたんじゃないの
402名無シネマさん:2006/03/03(金) 20:44:31 ID:zx0Tn9OQ
速報 作品賞パッチギでした 三丁目と思ってたので意外だった
井筒は素直に喜んでました

あと竹内はむかついた(笑)
403名無シネマさん:2006/03/03(金) 20:50:35 ID:LSTSC+8A
>>402さんは嘘つき。ま、すぐにわかりますが。

追加情報。三丁目はノミネートされた中で最優秀逃したのは1〜2部門のみらしい。
404名無シネマさん:2006/03/03(金) 20:52:46 ID:UnO4BqGD
もしかして女優は小雪?
405名無シネマさん:2006/03/03(金) 20:54:07 ID:zx0Tn9OQ
うん僕嘘つきよホホホ〜 あんたバカねホホホ〜
406名無シネマさん:2006/03/03(金) 20:56:32 ID:ou0YThpb
速報 作品賞蝉しぐれ
407名無シネマさん:2006/03/03(金) 20:57:52 ID:LSTSC+8A
>>405
まぁそう火病らないで…情報は以上です。では皆さん、放送をお楽しみに。
408名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:00:11 ID:ZpWsa9Nh
>>407
最優秀主演男優と女優教えて?
409名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:00:36 ID:yxoy5+wK
邦画なんて観るキチガイはいるのか
410名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:03:22 ID:zx0Tn9OQ
>>407
アホのサーカーター♪
411名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:04:17 ID:gH13Oz7F
>>407
最優秀主演男優と女優知りたいです。
お願いします。
412名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:06:14 ID:oPnTe5l+
1時間ぐらい遅れてテレビで放送してんでしょ?
まだ大賞なんて分からんでしょ。
日テレも当然結果知らないし、ズームがどうとか>>311
全く意味ない見方。
413名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:06:38 ID:ACoOsq/m
ネタバレ

作品 「ALWAYS 三丁目の夕日」
監督 「パッチギ!」 井筒和幸
主男 「亡国のイージス」 真田広之
主女 「春の雪」 竹内結子
助男 「ALWAYS 三丁目の夕日」 堤真一
助女 「ALWAYS 三丁目の夕日」 薬師丸ひろ子
414名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:09:13 ID:QUmPZ3NC
>>412
日テレは結果を知ってるだろ。
415名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:09:13 ID:LSTSC+8A
>>408 411
ごめんなさい、作品と監督以外の詳細は不明です。
416名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:10:43 ID:zx0Tn9OQ
脚本賞 市川森一
話題賞 爆笑問題
417名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:12:48 ID:QUmPZ3NC
>>415
情報源は何だよ?
418名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:18:35 ID:C+srQaHl
ID:LSTSC+8Aみたいな変なのは本家アカデミー賞スレにもいるから・・・ほっとこう
419名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:18:36 ID:t/Ak1nft
>>414
なんで知ってるんだ?
知ってると、俳優や関係者の、授賞式での撮影とかやっかいでしょ。
受賞できないと分かってるのにインタビューすることになるからね。
昔、高倉健呼んで、大賞獲れずに終わったから高倉が気分悪くしたという話もあったし、
たけしも監督賞駄目で憤慨してただろ。
あとあと面倒になるし、知らないでおく方が日テレとして無難でしょ。
自分らは何も知らなかったんで、
ということで文句言われずに済むんだから。
420名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:21:24 ID:QUmPZ3NC
>>419
知ってようが知って無かろうが受賞出来ないと俳優が気分を悪くするのは同じ事だろ。
それなら賞の結果を事前に知っていた方が編集もやり易いしな。
421名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:29:21 ID:H/jlaDt+
去年も竹内が主演女優賞ってネタが流れてたな。
422名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:31:54 ID:FDyDGMyg
BGMが洋画のばっかりってどうよ。
過去の文化を大切にしない奴らに未来なんかあるわけないと思うが。
423名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:32:30 ID:d0xt5fzA
イン・トゥ・ザ・サンが入ってないぞ
あれは邦画だろ
424名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 21:34:37 ID:W294JloL
話題賞ってどこがとった?
425名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:37:10 ID:i78JUTcZ
パッチギと三丁目がとって今回は
終わりにすれば良い。
426名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:37:13 ID:yxoy5+wK
日本アカデミー賞て恥ずかしいよな…
お笑いレベルだな
427名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:37:34 ID:zx0Tn9OQ
寺島しのぶのインタビュー中の染五郎映せよ日テレ
428名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:38:15 ID:/mNK17++
ノミネート作品ほとんど見たけどパッチギが圧倒的。三丁目は世界観以外は屁ですわ。自分が京都人というのもあるがパッチギが獲らんかったらカスデミー賞!
429名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:38:45 ID:C+srQaHl
羽鳥の横にいる人って誰?
大楠道代に注目しててちょっと嬉しいw
430名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:39:52 ID:QUmPZ3NC
>>429
坂上みき。
431名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:40:43 ID:rwWA+UYj
井筒は3丁目もイージスもボロクソに言ってたが会場居づらくないのかw
432名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:42:22 ID:t/Ak1nft
>>431
そんなの気にするような奴なら、最初からそんなこと言ってないよ。
433名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:42:59 ID:hSepjJxG
薬師丸かぁ
434名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:43:12 ID:C+srQaHl
>>430
あーあれが坂上みきなのかw
声はなんとなくそれっぽいと思ってたが。
個人的には薬師丸ひろ子より大楠道代が「空中庭園」も含めて去年の1助演女優だと思ってたから。
435名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:44:09 ID:QUmPZ3NC
>>432
その割にインタビューされていた時にはオドオドしていたけどなw
436名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:45:02 ID:4QsyMtIJ
東京タワーしか見てないけど

あれは面白かったけどな

ラストはありきたりで駄目だけど
437名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:47:27 ID:C+srQaHl
438名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:49:03 ID:B7XQwYb+
13部門のうち12部門で最優秀賞って日テレそりゃないだろw
439名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:50:15 ID:wvdcI/KV
日本のイベントって地味だね。
せめて客入れろよ・・・・
440名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:52:25 ID:H/jlaDt+
12部門w
441名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:53:02 ID:zRCVQqqS
日テレはもう駄目かもわからんね。
442名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:53:59 ID:CP2qk8HQ

香川っていったら“鬼が来た”
カンヌでグランプリとってるのに日テレは決してこの作品に
触れようとしないねぇw
443名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:54:03 ID:yxoy5+wK
名作シーン笑えた
さすが邦画だ
キチガイ沙汰だな
444名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:55:16 ID:Ffo9JLSf
露骨過ぎる日テレ
それから、何で吉永小百合はいつも決まってんの?
445名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:56:35 ID:gyixNMvG
たそがれ清兵衛も日テレ製作で独占だったろ。
あからさますぎw
446名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:58:40 ID:Ffo9JLSf
今年の日テレがらみの映画って何?
来年はそれなんでしょ?
447名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:59:22 ID:56+hUlaF
▽主演男優賞=吉岡秀隆(同)


これがどうも納得いかんなあ。
448名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:59:46 ID:C+srQaHl
デスノート
449名無シネマさん:2006/03/03(金) 21:59:51 ID:NMPpjqwr
さーて、吉永は来年ちゃんと司会で出てくれるのかな?
450名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:00:11 ID:gH13Oz7F
式やる必要ないね。最初から日テレ製作映画に最優秀あげれば。
451名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:00:14 ID:H/jlaDt+
そこまでやるなら小雪にも賞やればいいのに
452名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:00:16 ID:p9Y8+5lZ
まあ小雪が主演ってのは無理があるけどな。
453名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:01:14 ID:i78JUTcZ
日テレは三丁目の宣伝を余りやらなかった
のにな。新聞の宣伝も予算がなく大都市だけ。
454名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:01:49 ID:p9Y8+5lZ
最優秀は「メゾン・ド・ヒミコ」のオダギリジョーですって言っちゃえ。
455名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:04:15 ID:AM2ST35K
放送終わったらテンプレまとめて貼っておいてください
456名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:04:53 ID:p9Y8+5lZ
このメンバーでは仕方ないかな。入れるなら宮崎あおいだろうよ。
457名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:05:13 ID:G8QfX87I
三丁目の夕日への世間の反応って、たぶん監督の意図を越えてるな
そのへんが大衆芸術の面白いところ
458名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:05:47 ID:uVudErTF
あ、NANAって映画だったんだ?中島のプロモだと思ってたw
459名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:06:18 ID:RGvwcKyV
413が本当みたいだね
460名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:09:04 ID:LKBU+eO7
興行収入と巷の評判を考えると、まあ妥当だろう。
見てないけど。
461名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:09:07 ID:qSMzBvfB
井筒の東スポコラムが楽しみだなw
462名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:09:21 ID:QOdptUvq
助演男優賞のプレゼンターは、さっきのオダギリの髪型も受け継いでくれよ〜。
堤も似合いそうだし。
463名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:09:42 ID:G8QfX87I
▽最優秀作品賞=「ALWAYS 三丁目の夕日」
  ▽監督賞=山崎貴(ALWAYS 三丁目の夕日)
  ▽主演男優賞=吉岡秀隆(同)
  ▽主演女優賞=吉永小百合(北の零年)
  ▽助演男優賞=堤真一(ALWAYS 三丁目の夕日)
  ▽助演女優賞=薬師丸ひろ子(同)
  ▽脚本賞=山崎貴・古沢良太(同)
  ▽音楽賞=佐藤直紀(同)
  ▽撮影賞=柴崎幸三(同)
  ▽照明賞=水野研一(同)
  ▽美術賞=上條安里(同)
  ▽録音賞=鶴巻仁(同)
  ▽編集賞=宮島竜治(同)
  ▽外国作品賞=「パッチギ!」
464名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:11:37 ID:t8LHV8B0
吉永もういいよ。映画出るたびにノミネートされてるし。老害だ
465名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:11:48 ID:d52lfaEJ
素晴らしい出来レースですね
466名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:12:38 ID:rwWA+UYj
つまずきwwwww
メガネGJ
467名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:13:04 ID:QPXi1s+3
468名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:13:59 ID:NiBLj8wK
>>437
これはさすがに酷いな
469名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:14:07 ID:NPfmSErD
妥当だけど主演女優賞だけはしがらみに負けたか
確かに小雪が受賞したらよっしはそのまま帰るだろうし
470名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:15:43 ID:gH13Oz7F
小雪は主演じゃないだろうに。
471名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:15:53 ID:QOdptUvq
>467
そう。
472名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:16:26 ID:C+srQaHl
小雪の悲しい顔・・・w
これから自分だけ受賞できないってことになるから余計悲しく見えるwww
473名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:16:28 ID:zF/BzimN
出来レースってか、この結果は順当でしょ。吉永小百合以外・・・
474名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:16:43 ID:uVudErTF
ところで中島ってオバQ?
475名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:18:11 ID:i78JUTcZ
宮崎作品も日テレだったね。賞は関係なし。
476名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:18:48 ID:zF/BzimN
あと、本家まねするなら、ドキュメンタリー部門とか、短編・長編アニメ部門とか
いろいろ部門をつくってくれよ。
477名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:19:08 ID:VRt4On7h
>>473
だよなぁ
薬師丸も堤も吉永も妥当としか言い様が無い
まぁ最優秀女優主演は吉永じゃなかったら面白くはあったけど
478名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:19:38 ID:PhbZZ/Ks
主演女優・・・ある意味中島が一番納得できたんだが
479名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:19:47 ID:C+srQaHl
吉岡もありえないよ。
真田か染五郎の方が何百倍も良かった。
480名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:20:06 ID:rwWA+UYj
>>437
三丁目は好きなんだがこれは…
井筒の人間性は置いといて作品はパッチギ!
主演男優は真田だろ。
481名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:20:47 ID:nin9Gqwm
>>479
吉岡はありえるんじゃ?
482名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:21:42 ID:VRt4On7h
吉岡にすべきじゃないと思う
だってただクレジットがトップなだけで主演っていえるほど出番があったわけでも吉岡中心だった映画でもないし
そういう意味でも他にすべきだよ最優秀男優は
483名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:23:35 ID:LSTSC+8A
>>479
人を変人扱いしたことに対し、謝罪し補償(ry
484名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:24:25 ID:zF/BzimN
いや、絶対吉岡。
吉岡のこれまでの仕事の中でベスト。
485名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:24:27 ID:C+srQaHl
うはw
ちゃんと亡国でハリウッドから参加した人も出席してるw
この賞のあまりのレベルの低さを見られると悲しくなるな・・・


話題賞(作品)は「NANA」
話題賞(俳優)は沢尻エリカ
486名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:25:13 ID:gH13Oz7F
結局日テレ製作映画を宣伝する賞なんだな。
他は客寄せパンダ。
487名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:25:38 ID:C+srQaHl
吉岡は前哨戦ほぼ受賞してないが。
客観的に見ると、ありえない。
488名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:26:44 ID:H/jlaDt+
なんで吉岡が主演なの
489名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:27:24 ID:4fdyXaaA
パッチギの方が作品としては良いと思う。
あとなんでナナは中島がノミネートされて宮崎あおいがノミネートされてないのか?
宮崎あおいの方が演技うまかったし。
このままだと吉岡とりそうだけどそれはどうなの〜?と思う。
490名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:27:26 ID:zF/BzimN
ゴールデングローブ並の前哨戦ならともかく、キネ旬とかだろ?
何の参考にもならんと思うが。
491名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:28:34 ID:yxoy5+wK
邦画笑えるな
だから世界からバカにされんだよ
492名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:28:56 ID:QUmPZ3NC
シネカノンの代表が地味に受賞してたな。
493名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:29:16 ID:ZpWsa9Nh
誰がなんと言っても
吉岡最高!おめでとう!
494名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:30:21 ID:pUC5GjI7
前哨戦・・・というか主演男優は分散させたんじゃないの?
各賞でそれぞれ取らせて、まあまあまあまあ・・・みたいな感じで
日アカで吉岡が取るのが妥当か否かは別にして主演男優賞にかんしてそんな気配を感じるんだよなぁ
495名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:30:26 ID:llnZ++Lo
ぼちぼちファビョりだしてきました。
496名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:30:45 ID:QUmPZ3NC
>>491
世界って、どこ国の事だよ?中国と韓国と北朝鮮かw
497名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:30:47 ID:/lHmjca9
小雪ワロスwwwwww
498名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:31:57 ID:zF/BzimN
>>491
バカにされてんの?誰に?
糞つまらんヨーロッパ映画なんかより、邦画の方が何十倍もレベル高いだろ。平均すれば。
499名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:32:03 ID:zx0Tn9OQ
吉岡に離婚について聞けボケ糞アナウンサー
500名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:32:40 ID:C+srQaHl
>>490
まあ、一つの映画に集中させる日アカ基準なら大いにありえる結果だがな、吉岡の受賞も。

まともな映画賞なら、前哨戦では一切引っかからない人には受賞などはさせないけどね。
501名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:33:03 ID:ACoOsq/m
ID:zF/BzimN


三丁目信者乙です
502名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:33:20 ID:/N4eOpBX
賞もしょぼけりゃ出てくる役者もしょぼい
503名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:35:08 ID:zx0Tn9OQ
女房に逃げられたから伏し目がちなのかな(笑)
504名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:35:16 ID:yxoy5+wK
ここは邦画至上主義ですね( ´,_ゝ`)プッ
505名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:35:48 ID:LKBU+eO7
真田そんなによかったかな?
だったら染五郎の方がいいよ。
506名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:36:35 ID:zRCVQqqS
だよなぁ
507名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:36:58 ID:i3jIuBpY
吉岡はありえない。
主演てのもどうかって感じだし、演技も冴えない。
30年以上のキャリアで、こんなんで賞もらうのって先がないみたい。
508名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:37:02 ID:4fdyXaaA
吉岡ってDVなんでしょ?嫁に逃げられたからか暗いなあ。
509名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:38:46 ID:bSMPDqZO
三丁目信者ってロクなのがいないな
510名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:40:01 ID:zF/BzimN
いや、ただの邦画好きだけど。
ALWAYSってプログラムピクチャーとして完璧だろ?
声高に何かを主張するだけが映画なのか?
本家だって、タイタニックに主要11部門もとらせたりしてるじゃん。
511名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:40:37 ID:FhWkikU4
よしおかきたー!
512名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:40:48 ID:UnO4BqGD
主演女優は吉永選ばざるをえないよね。
513名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:40:51 ID:4fdyXaaA
吉岡だったらまだ妻夫木の方が良かった気がする。
514名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:42:11 ID:sBDq82nl
吉岡かよ!真田さんだと思ってたのに…(´・ω・)
515名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:42:31 ID:yxoy5+wK
タイタニックとクソ邦画を比べるなんて…
516名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:42:39 ID:JapBVog2
>>513
同感
これじゃ小雪が可哀相だし
517名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:42:57 ID:zJ05Cyjd
まぁ結果としては妥当な気がするけどね
でも日テレが関わってるから云々って叩かれるんだろうなぁ・・・
518名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:43:44 ID:wmypt8gt
吉岡で妥当だろ。
なんか粘着アンチがいる?
519名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:44:41 ID:zF/BzimN
タイタニックも評論家から、さんざんクソ洋画扱いされてたな。
520名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:45:22 ID:rwWA+UYj
井筒拍手しろボケ
521名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:45:25 ID:dmq5Jkxb
井筒監督のコメントが楽しみだw
522名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:45:37 ID:RkN4MdZe
監督が3丁目ってことは作品はパッチギになるのかな?
523名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:45:46 ID:wMpKpNNC
最優秀女優は中島が良かった
524名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:46:08 ID:C+srQaHl
井筒wwww
そういや今日虎の門だっけ
「日本テレビアカデミー賞」とか言いたい放題言ってほしいなwww
525名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:46:12 ID:JapBVog2
>>518
吉岡ヲタ被害妄想痛いよ
どこが妥当なんだよあの出番で
526名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:46:33 ID:NMPpjqwr
露骨に賞与えすぎと老害で今年は特に最悪だな
もうちょっと工夫しろよ。
527名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:46:50 ID:dmq5Jkxb
ALWAYSは確かに良い映画だと思うけどここまでくると胡散臭いな
528名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:47:03 ID:j4Oqdc+d
虎ノ門ではベロンベロンですよ
529名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:47:32 ID:rXDQIZOY
最優秀作品賞は三丁目の夕日
530名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:47:36 ID:yxoy5+wK
マニアにだけだろタイタニックバカにしてる奴は そんな人間にはなりたくないねー
邦画はクソ以下だけど
m9(^д^)プギャー
531名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:47:41 ID:QUmPZ3NC
三丁目もパッチギも電通が出資してるけど日アカは日本テレビが
放送しているから三丁目の方が優遇されたって所か。
532名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:47:45 ID:NBE/kSA6
来年は全部門大和なので放送しなくていいです
533名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:47:46 ID:RkN4MdZe
ID:zF/BzimNは邦画ファンであって映画ファンではないんだなあ
534名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:47:55 ID:fb6Ksg4m
また吉永か。興業上向きの邦画界に水を差さないか?
消去法で吉永しかなかったのかもしれないが、何とも冴えない結果だ。
535名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:48:24 ID:dmq5Jkxb
今日の虎ノ門は必見だな
536名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:48:26 ID:4fdyXaaA
パッチギが妥当だろ
537名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:48:35 ID:wMpKpNNC
主演女優、吉岡はないだろ
538名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:48:49 ID:JapBVog2
吉永は老害って言葉がぴったり
539名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:49:16 ID:NMPpjqwr
>>537
そりゃ確かにないだろ
540名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:49:21 ID:UXB70hMU
吉岡の演技だけダメだったという感想も多かったけどなー。
作品賞の主演に最優秀賞あげるのは基本なんだな。
541名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:49:23 ID:tYpOK0vL
三丁目がいいな
542名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:49:41 ID:gH13Oz7F
審査員のお気に入りなんでしょう。吉永は。
543名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:49:42 ID:rwWA+UYj
まぁ日本アカデミー賞ですから。
544名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:49:47 ID:C+srQaHl
とりあえず、主演男優と主演女優だけはありえない。
後、ALWAYSの撮影賞・作曲賞はありえない。
これはまだ春の雪や蝉しぐれの方が良かった。
545名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:49:55 ID:zRCVQqqS
虎ノ門で毒吐きまくれ
神扱いしてやるぞwww
546名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:50:02 ID:A1GBJndK
制作 日本テレビ
547名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:50:27 ID:tWhc/xwZ
パッチギです
548名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:50:33 ID:GDOZ/hok
自分的日本アカデミー賞は、樹の海
549名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:51:25 ID:wMpKpNNC
主演女優はありえない
550名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:51:30 ID:4fdyXaaA
いつも日テレがかかわった映画が取ってるの?
なんか最高にしらけるな。
551名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:51:30 ID:y8Bd1JCd
日本レコード大賞並みのヤオだな
552名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:51:59 ID:N6GzeUt4
やぱり
553名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:52:09 ID:rwWA+UYj
井筒の席だけ殺伐としてるなw
沢尻エリカが可哀想だ。
554名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:52:19 ID:GDOZ/hok
自分的木いちご賞は、北の零年
555名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:52:25 ID:hXKlQp2/
音楽はイージスだろおおおお
556名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:53:13 ID:LKBU+eO7
キャシャーンが入ってない時点でヤオ
557名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:53:18 ID:fb6Ksg4m
吉永よ!ノミネート辞退するくらいの気をきかせんかい!
558名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:53:27 ID:GDOZ/hok
>>549
あれほど違和感のあるキャスティングはなかったな
559名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:53:39 ID:B0bspfzO
真田は「たそがれ」で貰っていたな
それなら、今回は他で良かったな
吉岡は映画界に対する貢献は寅さんの幼少の頃からだから
25年以上で意外と長いからそのおかげかもしれん
こう言うのはあるよねこの賞は

吉岡が離婚されたのはたぶんDVより「構わなさ過ぎ」が原因だと思う
「北の国から」の撮影現場はアットホームだろうから
その雰囲気と現実の生活とを見分けがつけられなかった
内田有紀の未熟さも原因
まあ、仕事ばかりしていて家を開け過ぎだったよな>吉岡
(コトー、隠し剣、4日間、3丁目、博士)
560名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:53:56 ID:JapBVog2
小雪が可哀相
ゼロ年の吉永別に良くなかったしここまでやるなら小雪にあげれば良いのに
561名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:54:16 ID:4fdyXaaA
うん、撮影はリーピンピン@春の雪で良かった気がす
562名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:54:38 ID:m6RuDFQc
>>548
禿同。邦画で久しぶりに泣いたわ。
563名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:54:41 ID:LKBU+eO7
いやあ、それにしても女優陣は目の保養になる。
564名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:54:49 ID:Gi+5gBrz
さらに、日本テレビで放送されているせいか、日本テレビが製作に関わった作品が正賞のほとんどを独占してしまう傾向にある
(現に、フジテレビが製作に関わった作品は、どんなに興行収入が多くても
ノミネートすらされないことが多い。仮にノミネートされても、まったく受賞が無く、
その作品の俳優や監督、スタッフがなんのためにいるのかわからなくなっている)。
このことから、「日本テレビ映画賞」ともいえる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E
565名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:55:03 ID:GDOZ/hok
>>560
小雪もだいぶ良くなかったぞ
566名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:55:20 ID:sdY0SFrm
崔は最優秀監督賞とれても、井筒とたけしは獲れずか。
人徳の差だろうな。

それと東映票なのか、
吉永には無条件に投票するという態度は何とかならんのか?
他に妥当な人いるんだから。
567名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:56:08 ID:seerjJpl
日テレべったり禿わろすww
568名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:56:12 ID:m6RuDFQc
>>548
禿同。邦画で久しぶりに泣いたわ。
569名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:56:10 ID:GDOZ/hok
>>559
チラシ寿司食った後に一人でつぶやけ
570名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:56:24 ID:bKYC4mlk
主演真田さんじゃないんだ…
信じられない
吉永小百合もあり得ないけど
571名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:56:28 ID:FmuyB12J
東映票多すぎるからなあ
572名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:56:49 ID:Ffo9JLSf
自ら賞の価値を下げてると思うよ日テレ
573名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:57:25 ID:S1gyCT3/
>>566
前に吉永を差し置いて最優秀とったケースあったよ確か
なんだったっけ?

でも基本的に吉永ってだけで別に良くなくてもかなり賞とりやすくなってるよなぁ・・
574名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:57:22 ID:GDOZ/hok
>>568
どこで?
自分はドア前のシーンで泣いた
575名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:57:48 ID:hXKlQp2/
先任伍長が怒ってGUSHOを首都に打ち込もうとしてます
576名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:58:05 ID:xBG0Cm0q
インチキ賞レースに意味なんかあるのか?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1141391727/
Always/製作:日本テレビ 電通 読売テレビ 読売新聞
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1141392880/
吉永以外は全部Alwaysが受賞
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1141391732/
577名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:58:05 ID:pHnpegHW BE:251857049-
むしろこの賞は、実情にそぐわない「アカデミー」という名称によってのみ、
その権威を保っていると言えるだろう。

過去においては、黒澤明が『影武者』(1980)での優秀賞受賞を、
「権威が伴わないから」という理由で辞退し、話題となった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E
578名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:58:09 ID:stOXK6T6
ひんと:Always/製作:日本テレビ 電通 読売テレビ 読売新聞
579名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:58:47 ID:AM2ST35K
>>560 >>565
吉永も小雪も良くはない

中島に渡さない時点で 八百長だな
580名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:59:05 ID:Ffo9JLSf
来年は高倉健さん?(単騎は邦画じゃないのかな?)
大和は日テレ系だっけ?
581名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:59:48 ID:yxoy5+wK
あ、ごめん
タイタニック至上最高映画&邦画はクソ以下だと思ってる僕も
寅さんだけは観るわ
582名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:59:58 ID:S1gyCT3/
調べてきた
第22回のときに
「時雨の記」の吉永さゆりを抑えて「愛を乞う人」の原田美枝子が最優秀主演取ってる
愛を乞う人は凄く良い映画だったし原田も凄く良かったし原田自身も芸暦長いから
ここまでくるとさすがに吉永抑えられるみたいだね
583 :2006/03/03(金) 23:00:02 ID:EC3vw2kn
>>573

でも、8回目のノミで4回目だから実は勝率5割なんだよね。
高倉健の勝率がちょっと分からないのだが。
584名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:00:06 ID:sdY0SFrm
>>570
真田はたそがれでも獲ってるからなあ。
吉岡はある面、映画界への功労賞みたいなもんでしょ。
三丁目が記念の出演50本目だったしね。
585名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:00:51 ID:S1gyCT3/
>>579
中嶋は雰囲気やルックスは良かったが演技が駄目すぎたから
最優秀には相応しくないとマジレス
586名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:01:25 ID:AM2ST35K
吉岡は戦国のイージスにも出てれば 間違いなく主演男優って言えるのに
587名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:01:33 ID:NBE/kSA6
>>573
>>582
千年の恋のときも落選したと記憶してる(このときはたそがれ清兵衛の宮沢りえ)
588名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:02:12 ID:S1gyCT3/
>>583
単純に良さで見たら
吉永より他4人の方が良かったと思う
ただ他4人も吉永の権威力を抑えるほど良かったかと聞かれたらあれだしなぁ
589名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:02:21 ID:GDOZ/hok
小雪が助演で薬師丸が主演だと思ってた
590名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:02:23 ID:C+srQaHl
小雪なんて主演で候補になってる時点で異論ありだしな。
そういや幸福の黄色いハンカチでも倍賞千恵子が主演女優賞扱いでスルーだったよなw
591名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:02:46 ID:zF/BzimN
なんか勘違いしてねーか?
俺はタイタニックが史上最高の娯楽映画の一つだと思ってるから、評論家皮肉ってんだけど?
592名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:02:48 ID:UnO4BqGD
吉永さしおいて20代のぺーぺーにはやらないでしょ。
593名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:03:14 ID:AM2ST35K
>>585
賞としての価値だよ

まだ流行語大賞のほうが 大衆の評価と賛同を得られている
594名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:03:38 ID:rwWA+UYj
>むしろこの賞は、実情にそぐわない「アカデミー」という名称によってのみ、
>その権威を保っていると言えるだろう。

いっその事名称を「日テレ映画大賞 邦画でポン」とかにしちゃえばいいのに。
受賞結果で誰も文句言わなくなる。

でも今年はまだマシな方だと思ったけどな。
過去に千年の恋とかノミネートされてたのに比べれば。
595名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:03:41 ID:NBE/kSA6
>>580
単騎も大和も朝日
『鉄道員』(テレ朝)『壬生義士伝』(テレ東)だって取ってるから、
普通に作品賞・大和、主演俳優賞・高倉健(寺尾聰かも)だと思うけど
596名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:04:10 ID:GDOZ/hok
自分的主演女優賞は、井川遥
597名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:04:28 ID:Njb6gmUZ
想像通り、日テレの出来レースでした・・・ありがとうございました。
598名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:04:42 ID:S1gyCT3/
ただ実際三丁目の夕日は近年の邦画だと間違いなくマシな映画に入るから
三丁目の夕日が賞総なめにしてること自体は全然胡散臭くない、妥当
それぐらい他がレベル低すぎるんだから
599名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:05:14 ID:Ro7V1wZX
石井輝夫監督に感謝

生前に何もバックアップしなかったくせに…
600名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:05:36 ID:AM2ST35K
>>592
それが日アカが みんなから糞と言われている所以

事前から吉永に主演やったら糞決定 って散々言われてるのによくやったよな
逆にすごいよw
601名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:05:40 ID:zF/BzimN
出来レースひっくり返すほどの映画もなかったのに、アンチって・・・
602名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:06:10 ID:C+srQaHl
>>598
だからこそ、技術賞の部分で妥当ではない部分まで総なめにされると、適当さが滲み出てて白けるんだよ
603名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:06:14 ID:48PRSxQp
吉岡には離婚同情票が入ったな。
本場のアカデミー賞でもよくあること。
3丁目の夕日は、あれだけヒットすると文句ないだろう。
604名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:06:36 ID:pHnpegHW BE:447744588-
隆之介君が声変わりしてた....(´・ω・`)
605名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:06:54 ID:S1gyCT3/
>>600
だから別に他の4人で吉永の権威力抑えるほど良かったのは一人もいないじゃん

いま会いに行きますの竹内なら吉永の権威力抑えるほど良かったと思うけどな
606名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:06:59 ID:AM2ST35K
>>598
シャルウイーダンスみたいに総なめして妥当だとは思う

でも日テレ系のシャルウィーとの違いは何?
607名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:07:09 ID:GDOZ/hok
三丁目の夕日は主演が違う人ならもっと良かったのに
ダメ男キャラの人じゃなくてダメ男を演じられる人
608名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:07:14 ID:C+srQaHl
まあ、パッチギがとるよりは良かったな。
パッチギがとってくれても良かったが、もしとったらこのスレ今以上に荒れてただろうしw
609名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:07:22 ID:3lFX0IXU
ユースケ(笑)
610名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:07:31 ID:48PRSxQp
田中裕子がノミネートされたていら賞らしくなってたのにね。
611名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:08:17 ID:GDOZ/hok
>>600
中島ヲタに何言っても無駄かもしれないけど
いくら集客力があったとしても
演技ができない人に賞をあげるわけにはいかないよ
612名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:08:49 ID:C+srQaHl
>>610
あーそうだそうだ。田中裕子。
今年は彼女が候補になってなかった時点で主演女優賞は誰も受賞価値はなしだな。
せめて小泉今日子もいれとけば良かったのにな・・・
613名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:08:51 ID:Nbt6NRKu
日テレ何をしているんだwww
監督賞・作品賞はパッチギだろ?
614名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:08:55 ID:NBE/kSA6
そういや「オールナイトニッポン話題賞」は誰だった?
615名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:09:46 ID:48PRSxQp
それで、主演男優賞にはオダギリ・ジョー。
でも離婚同情票で最優秀は吉岡に。
離婚最強ですw
616名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:09:48 ID:sdY0SFrm
>>608
ああいう小作品が獲れるわけないだろ。
617名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:10:16 ID:zRCVQqqS
日テレの出来レース
日テレの出来レース
日テレの出来レース
日テレの出来レース
日テレの出来レース
日テレの出来レース
618名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:10:24 ID:AM2ST35K
>>605
権威力で賞やるから賞の権威が落ちまくってんだけど

日本レコード大賞でなぜか北島サブちゃんや和田アキコが受賞するくらいの暴挙だぞ
(コウダクミが受賞するのは グラビアアイドルが主演のアイドル映画が主演女優賞並で こっちも糞だが)
619名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:11:10 ID:S1gyCT3/
>>618
とりあえず中嶋は棒読みだから却下
演技力が全てじゃないがあれに最優秀は無理
中嶋なんかに最優秀あげてたら余計賞の権威落ちてた
620名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:11:24 ID:sdY0SFrm
>>595
壬生義士伝だけはちょっとな。
日アカ作品ずらっと見て、特別おかしなのはほぼないんだけど、
壬生義士伝と半落ちだけが浮いてるもん。
621名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:11:30 ID:GDOZ/hok
吉永小百合は殿堂入りにして賞レースから外したほうがいい
622名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:11:52 ID:56+hUlaF
主演男優がユースケじゃない時点でヤラセ決定!!!!!!!!!
623名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:11:55 ID:48PRSxQp
>>616 伊丹十三の「お葬式」や新藤兼人監督の映画がとっている。
624名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:12:09 ID:AM2ST35K
>>614

NANAと沢尻(名義上はパッチギだが たぶんリットル)

毎年話題賞のほうが世評を正しく形に残してるよな・・・皮肉にも
625名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:12:13 ID:Ffo9JLSf
三丁目は確かに良い映画だよ。
でも13中12はいくらなんでもないだろう。
そんなことするから駄目なんだよ。
626名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:12:40 ID:NBE/kSA6
>>623
偉大な監督と並べられてもw
627名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:12:45 ID:S1gyCT3/
>>621
ただ原田美枝子や宮沢りえでも奪うことできてるけどね吉永と競って最優秀
それでも吉永贔屓は強いと思うが
628名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:13:01 ID:2UeSzAup
いろいろ叩かれてるけど、パッチギも政治思想抜きで見たら結構面白い映画だった。
亡国のイージスも「日本もこうゆう作品が撮れるようになったか」と感激した。

そして三丁目の夕日も確かに良かった。  けど日テレのやり方は余りにも露骨杉。
編集とか細々した賞も含めて最優秀何個取ったんだ?
いかにもやり方がナベツネ的というか・・・
そりゃイージスやパッチギや交渉人の関係者はもとから期待してなかったろうけど
629名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:13:09 ID:GDOZ/hok
>>623
お葬式は結果として映画界復活ぐらいのビック映画だったよ
630名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:13:10 ID:lueMdCkR
ツィゴイネルワイゼンも取っている
鈴木清順は巨匠だが
631名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:13:20 ID:48PRSxQp
脚本賞は「運命じゃない人」
632名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:14:05 ID:AM2ST35K
中島主演
井筒監督
交渉人作品


くらいの釣りが出来れば立派なもんだが
そういうことは絶対出来ないだろうね この糞連中は
633名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:14:44 ID:NBE/kSA6
>>628
アカデミー協会員(という名の大手4社の社員)が細かいスタッフまできちんと見て投票するわけないので、
大賞の作品がそのまま各賞も総なめにするってだけでしょ
634名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:14:46 ID:48PRSxQp
井筒がとれなかっただけでも満足。
635名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:15:36 ID:bKYC4mlk
映画としてはイージスより三丁目の方が好きだけどさ
最優秀はどう考えても真田さんの方が妥当でしょ?
三丁目は群像劇だし、
吉岡さん全然“主演”って感じじゃないもん
636名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:15:43 ID:AM2ST35K
外国賞ミリオンダラーベイビーかよ
そこでスターウォーズにやるくらいのアピールが出来ないのかよ
637名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:15:45 ID:S1gyCT3/
スーパーの女はかなり良い映画だったのに全然最優秀取れなかったのは納得いかなかった
638名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:16:01 ID:48PRSxQp
でもさ、このスレ
薬師丸ひろ子さんとか見てるかもしれないから言っておく。
「3丁目の夕日」のあなたは最高でした!!
639名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:16:36 ID:C+srQaHl
>>633
そういういい加減なものだからいつまで経っても権威なしと言われる。
640名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/03/03(金) 23:17:03 ID:hpU96RzY
井筒が受賞して暴言吐くとこ見たかったのに
641名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:17:10 ID:gALkTAHl
何年か前のGOだったっけ、たしか窪塚洋介、柴崎コウ、山崎努らが出たやつ。
あれもほとんどの賞を独占したけど、あれも日テレが関わってた作品なの?
642名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:17:23 ID:AM2ST35K
>>637
持ち回りの年じゃないとかだったんだろうな
643名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:17:27 ID:2JQligmF
出来レースだった完璧に
644名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:17:31 ID:48PRSxQp
吉岡純君は最優秀あげないと落ち込んじゃうだろ!
だいたい映画の仕事が忙しくて離婚したんだから!!
これは映画界の吉岡氏への「ごめんね」なんだよ。
645名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:17:43 ID:NL3GGtMr
>>463
で、新人賞は?補完よろ
646名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:19:42 ID:JBAOfpOt
>>479
吉岡の方がよっぽと良かったけど
>>540
主演男優の演技が駄目で作品が良くなるわけないじゃん
いい演技してても、演技に見えないだけだよ
647名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:19:45 ID:AM2ST35K
>>638
鉄人28号は無かったことになってるんだろうな

>>640
マイケルムーア系のキャラだからな

>>641
在日団体と色々あったとかね

648名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:20:01 ID:NBE/kSA6
>>637
『Shall we ダンス?』
649名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:20:02 ID:B0bspfzO
>>610
それはあるな田中裕子

男優は主演も助演も面子的には納得いくのだが

去年も今年も女優は主演より助演の方が
面子がしっかりしていると思えるのは問題だと思う
まあ、去年の最優秀助演女優は長澤だから微妙だけどな)
650名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:20:08 ID:C+srQaHl
>>646
はいはい吉岡信者乙
651名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:21:41 ID:C+srQaHl
>>649
鈴木京香の主演女優は妥当だが、
去年はたけしが主演男優で候補にすらならなかったのがなぁ。
652名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:22:15 ID:S1gyCT3/
鈴木よりいま会いの竹内のが妥当だと思うんだけどな去年は
まべつに鈴木でもいいけど
653名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:22:17 ID:48PRSxQp
だからエリザベス・ティラーが復活して主演女優賞を受賞したような
もんなんだって、吉岡の受賞は(かなりレベルが違うが)
同情票。これはあって当たり前だし、だいたい吉岡が主演なら堤も主演だw
654名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:22:28 ID:GDOZ/hok
あれ?妖怪大戦争は対象外?
655名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:22:38 ID:Njb6gmUZ
>>649
日アカ会員はめったに映画を観ない人達の集団なのでw
「いつか読書する日」の田中裕子など観ていません。
656名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:22:38 ID:lueMdCkR
個人的には

作品賞 Always
監督賞 Always
脚本賞 Always
撮影賞 春の雪
主演男優賞 オダギリジョー
主演女優賞 小雪
助演男優賞 堤
助演女優賞 堀北
作曲賞 Always

パッチギは自分にはそれほど合わなかった
657名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:23:30 ID:GDOZ/hok
>>646
吉岡はいつものキャラをいつもよりちょっと多めに演じてますって感じ
658名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:24:15 ID:AM2ST35K
>>653
主演はあのガキってのは駄目なの?

>>649
東宝のお姫様でセカチューが売れても
それは考えものだ
もう何本か出演して実績を残してからのほうが
659名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:24:23 ID:hthl60IV

子ゆっき??
660名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:24:30 ID:lZ/mwfqn
新人賞はだれだったの?
661名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:24:36 ID:2JQligmF
日テレやるなwwあからさまの出来レース
662名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:25:07 ID:GDOZ/hok
>>656
小雪は大根女優がやっと昼ドラ並に演技できるようになった程度だったけどな
663名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:27:11 ID:AM2ST35K
アンティーク(西洋骨董洋画視点)の糞大根知ってると
ラストサムライすらハリウッド女優に見えるぜ

664名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:27:28 ID:aqpco3+q
>>641
あれ作品賞だけ「もののけ姫」でどっちらけだったじゃんw
あそこまで盛り上げたらGOに取らせても良かったのにな
665名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:27:31 ID:zF/BzimN
まあなんだかんだと妥当な結果だったわけだが、
個人的には三浦友和は、いろんな映画でコンスタントに好演しているので、
なんかの賞に引っかかって欲しいんだが。
666名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:29:07 ID:lueMdCkR
パッチギは確かに悪くない映画だったけど
各映画賞を独占していたのは意外だった
今回のAlways独占よりも、違和感があった
667名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:30:00 ID:X88Qv8MS
“日本アカデミー賞”って名前、恥ずかしいよなぁ?
668名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:30:18 ID:fgAEWKdm
>>641
あれ日テレ全然関与してないよ
669名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:30:20 ID:GDOZ/hok
>>665
アットホーム賞

どう考えても小雪と吉岡が主演とは思えん。
やっぱりあのガキかな。
670名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:30:45 ID:NL3GGtMr
新人賞ってノミネートだけで最優秀ないんだってさ
671名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:31:27 ID:2JQligmF
なんで?みんな仲良くってかww
672名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:31:30 ID:zRCVQqqS
日テレも終わったな。

673名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:31:32 ID:AM2ST35K
洋菓子点が洋画視点に変換される映画ヲタのPC・・・

>>664
ジブリは作品以外も受賞があっていいと思うんだが
(今の腐りきったジブリはどうでもいい)

>>665
今年は役所さん見なかったな

三国蓮太郎と佐田啓示と宇野重吉が大物政治家とかの役で
自衛隊のイージス軍艦がテロリストに占領されたので
対策の緊急会議をやる映画があったら見てみたいもんだ

674名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:31:47 ID:vlpit7vQ
>>634
でも、売国奴井筒作品のプロデューサー
李(父親が日本に密入国した)がなんか受賞してたぞ
675名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:33:43 ID:lZ/mwfqn
>>670
新人賞って 最優秀がないの!!
びっくり!!
いつものこと?
676名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:34:09 ID:aqpco3+q
>>666
禿同
あそこまで1つに集中するほどのものだったかと思う
677名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:34:36 ID:AM2ST35K
>>670-671
ていうか本家アカデミーは ノミネートと受賞なのだが
何 受賞と最優秀 っていうなれあい

>>674
政治的な意味ありがありそう GOみたいに
678名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:36:09 ID:zF/BzimN
今は知らないけど、「ソビエトアカデミー賞」てのもあったし、
別に俺らが知らないだけで、他の国にもあるんじゃねーの?
だいたい、なんで恥ずかしいっておもうのかねー?
日本国内でもそんなに注目されている賞でもないのに。
679名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:36:10 ID:vlpit7vQ
>>673
アニメは作品賞と話題賞意外は対象外だった筈
680名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:36:35 ID:B0bspfzO
>>673
後、10年もすれば
佐藤浩一、中井貴一、寺尾聡で可能じゃないかw

681名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:36:37 ID:sdY0SFrm
本家アカデミー賞みたいに、
アニメ部門は別に設けるべきだな。
アニメが大賞獲るのには違和感がある。
最近アニメ制作も増えてるんだし。
682 :2006/03/03(金) 23:37:22 ID:EC3vw2kn
>>675

いつものこと。つーかそういうルール。
しかも、主演、助演級を初めてやった、と言うのが条件なので
端役を多少経験していても取れる(今回の中島もそうだよね)。
683名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:37:33 ID:akK41cBe
パッチギもAlwaysも、基本泣かせる映画だけど
Alwaysはそれだけじゃない部分で評価されたんだろうなと思った。

吉永小百合はいつも同じ女性を演じて、いつも必ず選ばれてるね。
でも、この人が最優秀だと来年の司会が安心できる。
竹内とか中島とか小雪とか嫌だもん。
684名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:38:18 ID:JBAOfpOt
吉岡、骨折覚悟でこけたんだね
あのこけ方は上手かったし、痛そうだった
685名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:38:35 ID:rwWA+UYj
仏頂面しながらも万が一受賞した時の為にコメント必死に考えていたであろう井筒乙。
686名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:39:10 ID:2JQligmF
いくらなんでもこの独占の仕方はヒドイ
687 :2006/03/03(金) 23:39:20 ID:EC3vw2kn
>>685

いや、監督賞のコメントカットしてたからもしかしたら
なんかひとくさりやったのかも。
688名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:39:45 ID:zF/BzimN
いや、全く妥当。
689名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:39:47 ID:E8N6tDoT
日テレ関与してるのは放送時間に合わせるために開演時間がへんな時間に開始することだけ。
関与というなら各協会の横槍がすごいよ。
映画界のじいさん連中のね。
妬み嫉みで今回三丁目の各賞最優秀は危なかったもん。
690瑠璃:2006/03/03(金) 23:41:45 ID:4qRDKAsB
小雪だけが最優秀取れなかったのをみて、アカデミー賞は正しい判断をしていると思いました。
大根役者です。
691名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:42:33 ID:2UeSzAup
よし、こうなりゃ

朝鮮高校の生徒によりジャックされた最新鋭のイージス艦に、東北から集団就職で
上京してきた少女が、相棒ツマヅキと共に、地上にいるボーカリストナナの交渉によるサポートを受け艦の奪還を目指す。
だがそこに妖怪化した吉永小百合が現れ・・・

製作:日本テレビ

て映画を作ればいい。アフリカでは普通の事。
692名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:42:53 ID:aEXjAv4V
苦情メールはどこに送ればいいんだ?誰か教えてくれ
693名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:44:10 ID:aqpco3+q
>>683
錦糸町で見たんだけど「Always」は国民映画って呼んでも良いくらい色々な年齢層の観客がいたよ
しかも映画館でみんなが一緒に笑ったり泣いたりして一体感あった
694名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:45:26 ID:rwWA+UYj
リンダリンダリンダは完全無視?
695名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:45:35 ID:NL3GGtMr
2ちゃんは三丁目好き多いから荒れてないね よかったよかった
荒れたとしても、日本アカデミー賞でもめてたんじゃかっこ悪いし
696名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:45:36 ID:pDSW/Onz
何月から何月までのが選考対象になるわけ?
パッチギとか昔過ぎるイメージなんだが
697名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:46:22 ID:NBE/kSA6
>>696
前前年の12月から前年の11月だったと思う
698名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:46:29 ID:stOXK6T6
明日、香川で毎日映画祭特別鑑賞会が行われるだって

そこで井筒と沢尻のトークショーが行われるよ〜

爆弾発言の確率100%!!

俺は抽選はずれた。。
699名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:47:25 ID:Njb6gmUZ
>>693
30億ちょいで国民映画もねーだろ・・・。
700名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:48:02 ID:lZ/mwfqn
なるほど 新人賞はノミネートのみですか・・・

関口の司会が一番なっとくいかなかった。
映画みてないようなコメントは止めてほしい。
701名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:48:16 ID:RAS+V9xR
702名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:48:20 ID:pDSW/Onz
>>697
dd
703名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:48:27 ID:zF/BzimN
>>695
別に2chだけじゃないけどね。
704名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:49:28 ID:I1Ro3HNE
>>699
シニア層が多いから、収益が他より少ないんだよ
705名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:49:57 ID:B0bspfzO
>>701
GJ!
706名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:50:09 ID:aqpco3+q
>>699
興行収入どれくらいならいいんだろ?
あれだけロングラン公開してるから延べ動員数は十分多いと思うんだけど…
707名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:50:40 ID:XkTtAgaP
GOとか在日モノが妙に評価されるのは
芸能界が在のスクツだからだろうか。

ヒットとは関係ないところで妙に評価されるのが怖いよ
708名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:51:16 ID:2JQligmF
これは酷い
もっとちゃんとやれよ
日テレ最悪ジャン
709名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:52:56 ID:1I7qFwoE
残念ながら同意。
最近は異常に韓国がらみが多い。
「ニューシネマパラダイス」かと思ったら在日映画だった「カーテンコール」
など詐欺みたいな映画。
在日と日本人の間では映画の宣伝の仕方も違っていたようで「ニューシネマ
パラダイス」を期待した日本人の観客はダマされた気分だった。
710名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:52:56 ID:zF/BzimN
>>708
いや全然ひどくない。むしろ当たり前のことを当たり前にやった日テレGJ!
711名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:55:40 ID:2JQligmF
三丁目ヲタwww
712名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:55:46 ID:a6GijIkO
「パッチギ」各種映画賞総ナメ。
「三丁目」日本アカデミー賞総ナメ。

どっちもどっちやん。他人のこと言えない。
713名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:58:27 ID:C+srQaHl
三丁目信者増えてきたな
714名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:59:08 ID:2JQligmF
良い映画なんだけどここまで露骨だと痛い
715名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:00:18 ID:4fdyXaaA
三丁目はまあいいとして主演賞の吉岡だけはわからない
吉永もあれだが他に妥当な人がいなさずぎだし。
716名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:01:47 ID:aqpco3+q
>>713
信者っつーか「パッチギ」各映画作品賞総ナメって方が不自然じゃね?
717名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:02:19 ID:zF/BzimN
>>711
オタでも何でもいいけど、みんなで賞分けっこしましょう的なほうがよっぽどしらけるよ。
別の結果もあり得るのかも知らんが、ALWAYSが総なめするだけの力のある映画なのも確か。
718名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:02:36 ID:2ecsEbZe
日テレ製作だから仕方ねーべ
権威のない賞だから仕方ねーべ
719名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:05:35 ID:CV0dLRsk
賞わけっこのほうがよっぽど自然。
審査員映画見てないんじゃないの?
720名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:06:00 ID:hMukuMgM
三丁目は良い映画だけど吉岡は駄目だな
他のが相応しい
721名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:06:04 ID:sWt1mpbn
後楽園ホールで客入れてやれ。

722名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:06:50 ID:+56kUHkj
>>662

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     昼ドラ関係者全ての人に
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:         あやまれ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
723名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:09:46 ID:bVyGEi0e
井筒監督は人の映画をくさすから、こんだけ賞取って認められたから、映画関係者からの妬みとかもあるんじゃないかな?
個人的にはパッチギの方が好きだな。当時無名に近いような若手を起用してるところもいいと思う。オールウェイズは主役級の役者が一杯出てるし…
724名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:10:26 ID:G3jPu3Wv
>>25
>井筒「日本アカデミー賞は駄目ですね、日本テレビが製作に関係したもの
が取るからね」と言ってた


井筒の予想が的中wwwwwwww
725名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:10:30 ID:UUSsK60O
来年は大和かなあ。今のとこ他にライバルらしきのがないしな。
726名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:11:09 ID:2TeyCNXA
日本沈没が来るな
727名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:13:19 ID:HWV0hIwp
来年は「2ndハウス 劇場版」が受賞と予測
728名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:13:32 ID:hMukuMgM
>>724
映画批評を売りにしてるのに
映画のCM出ちゃってる井筒がそんなこと言っても説得力皆無だけどねぇ
映画批評を売りにしてるのに映画のCM出てる井筒のほうが
日アカなんかよりよっぽどどす黒い存在と言えるよ
729名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:14:47 ID:CV0dLRsk
大和でしょう。ああいうの大好きじゃん>アカデミー
そこで「有頂天」とか「県庁」が来たら天変地異状態w
730名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:19:00 ID:K2qQINwS
県庁はともかく有頂天はノミされそうじゃね?
731名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:19:55 ID:QL5ipCh6
じゃあ来年の受賞は 日テレバックアップの理由あたりかな

フジの映画って橋にも棒にもひっかからないね
政治的な部分が大きすぎる
732名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:20:30 ID:VnrQ+FrO
日テレバックアップの理由あたりかな


大林の「理由」のこと?
733名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:20:56 ID:FeF+IP2N
吉岡と吉永の受賞でドッチラケ・・・
734名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:20:58 ID:TpEXkFRY
井筒正論だが、ぶっちゃけすぎ!wwwwww

日本アカデミー賞権威無さ杉!wwww
735名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:21:19 ID:BO1rjy6K
山崎貴っていう若い才能に、どう考えても地味な題材。
ヒットするか正直微妙な映画に、邦画にしてはビッグバジェットを投入する心意気。
大手映画会社が本来やるべき事を、日テレは見事にやりきった。
日テレに文句言うくらいなら、東宝とか松竹に文句を言うのが筋。
受賞はどう考えても妥当。
736名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:21:36 ID:2TeyCNXA
東宝は
有頂天
日本沈没
は来るね。トヨエツヲタ的には日本沈没の田所博士で助演男優賞を
737名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:23:35 ID:BO1rjy6K
日本沈没を、きっちりとリメイクしてくれるなら前言撤回しますよ。
738名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:25:09 ID:FeF+IP2N
小劇場で上映するような地味な映画もノミネートすればいいのに。
アメリカみたいに。あ、でもパッチギってそういう映画だっけ?
何年か前ジョゼと虎と魚たちがなんでノミネートされないんだろ?と思った。
739名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:26:23 ID:G3jPu3Wv
「どす黒い」井筒でもたまには正論を言うんだねwwwwwwwwwww
740名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 00:26:53 ID:CD4Baqdc
>>735
彼に監督依頼したのは
ROBOT(踊るスピンオフ等製作)の社長らしい
即ちこの作品の発起人
741 :2006/03/04(土) 00:27:47 ID:eJnZR5lU
>>738

映画会社の人間を除いたらそうなるかも。
俳優150人くらいしか投票資格ないらしんですがこれ
じゃあ150人って誰やねん?って話ですからね。もっとおるやろう、と。
それと技術屋、スタッフだけで選んだら小規模作品も
引っ掛かると思いますが。
742名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:28:25 ID:eGaP1/4M
>>741
水野真紀は東宝の社員だから協会員だったはずw
743名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:29:38 ID:V+RacMJW
>>715
負け惜しみ必死だなw
744名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:31:00 ID:2TeyCNXA
吉永は受賞確実じゃなきゃこないよな
745 :2006/03/04(土) 00:31:27 ID:eJnZR5lU
>>742

東宝芸能は東宝の社員扱いなのか?
政伸も星由里子も小美人コンビも映画出た事あるのか?山村紅葉も
みんな俳優じゃなくて社員として投票しているのだろうか?
じゃあ、獅童は松竹の社員扱い?うーん謎だ、本当だったら面白いが。
746名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:32:17 ID:eGaP1/4M
メレンゲかなんかでそういう話してた>水野
747名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:33:44 ID:Mlav5osq
オダギリが出てきたところだけマジで驚いたw
748名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:38:05 ID:lMjwcpPj
染めにやるくらいなら吉岡でいいや。
ホントは真田だと思ってたけどね・・・
749名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:39:18 ID:+hOhBC0b
>>747 田舎の女子中学生の髪型かと思った…
堤さんナイス
750名無シネマ:2006/03/04(土) 00:42:26 ID:kKsT+U8n
そのしょーもない賞にスーツ着用で会場にやってくる井筒はピエロそのもの
751名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:42:58 ID:FeF+IP2N
アドゴニーかと思った。
オダギリだんだん壊れてきたね。
なんかウケたけど。
752名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:47:54 ID:3XXVt517
日アカの協会会員資格
> 日本アカデミー賞協会会員の資格は、
>劇映画の仕事に最低三年以上従事していることを前提とし、
>下記の如き条件が原則となっています。

俳優の場合
>劇映画出演経験者。プロフィールと運営委員又は実行委員の推薦状。

水野は賛助法人の東宝芸能で
「ゴジラ」出ているから「推薦状」貰うのには絶対的に有利だよね。
753名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:48:53 ID:xhCaBEcj
>489

パッチギと三丁目の夕日はそれぞれ

両監督の普段の印象、そのまま映画でした。

どちらがより好印象であるかは語る必要もなし。
754名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:52:31 ID:Uoirg4+k
三丁目はどちらかと言えば松竹が作るべき作品だった。このへんが今の松竹がだめなところ


クイールで実を取り、血と骨で名を取った崔は井筒よりはるかに役者が上だ。
755名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:56:11 ID:zJhWDqt0
来年 
作品 愛ルケ・大和・出口のない海・有頂天・花よりも

男優 役所・反町・海老蔵・ナベケン・伊藤?大沢?

女優 中谷・宮沢・柴咲・松浦(だったらいいな)・愛ルケの人

こんなところか?
武士の一分は対象でない模様
756名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:57:55 ID:Uoirg4+k
>>746
会員証を見せて私、これで無料で映画見れますと言ってたような気がする
もしかしたら深夜番組かも
757名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:58:38 ID:eGaP1/4M
>>755
常連の寺尾聰・高倉健
758名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:01:08 ID:zJhWDqt0
健さんのはヒットしなかったから
中国映画ということにしてスルーとかw
759名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:03:32 ID:2ecsEbZe
ハウルも日テレ製作に関わってんじゃないの…
存在消されてたけど
760名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:05:26 ID:uE97pylI
>>755
松浦なら、まだ上野の可能性のほうが大きい
761名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:07:23 ID:uE97pylI
きむたくの武士の一分は、次の年での賞狙いと思うから、
松竹消え、今年の東宝消え、本命は東映系の作品かな?
762名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:10:19 ID:zJhWDqt0
>>760
個人的願望っつうか
だったらおもろいとか
そういう感じです。

博士の愛した数式は
絡みそうですね。
763名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:12:17 ID:evRGSSAo
YAMATOって来年扱いだったのか
764名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:19:01 ID:DXs5lQQm
>>755
中谷はないwヲタにしか評価されないからww

今年だって中谷ヲタ散々予想で中谷の名前だしてたのに
日アカに限らずあらゆる賞でスルーw
あんなに電車男の中谷を中谷ヲタは工作マンせーしまくってたのにねぇw

ヲタとそれ以外の評価の差がめっちゃ激しい女優、それが中谷美紀
765名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:19:29 ID:E+8Pzdea
まあ、レコ大と日本アカデミーは、第三者の力が多分に影響するからね
766名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:21:04 ID:DXs5lQQm
>>755は松浦をわざと入れてそこに突っ込みを集中させようとしてる醜い中谷ヲタね
ほんとに最悪だよなぁ中谷ヲタのやり方って
767名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:24:40 ID:zJhWDqt0
むしろ俺は
中島哲也シンパなんだが
768名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:43:45 ID:FfW7sNdB
>>740
バジェット=予算だよ。
若手監督のあの作品に15億も出すのは勇気がいる。
ヒット予想するのは難しいし、
金捨てるつもりじゃなきゃ無理だから。
元とるつもりより、
いい作品作りたいという思い入れがあってこそ。
769名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:44:45 ID:zJhWDqt0
今の東宝だから
なせる業ですな
770名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:44:56 ID:ckC72z8S
そういや、電車男や室井はいっさいかからなかったんだ
771名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:50:02 ID:kPoXi89s
北の零年って稀に見るC級糞映画だったのに・・・
あんな糞映画で受賞できるなら、吉永は映画にさえ出れば受賞確実だな・・・女版の森繁久弥じゃん
それとも、あんな糞映画に我慢して主演したことを評価????pgr
772名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:51:44 ID:nlG1YeLH
パッチギには最優秀外国作品賞あげれば良かったんだよ。
773名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:53:53 ID:WBbOmAzv
今日の虎ノ門の井筒おとなしかったねw
774名無シネマさん:2006/03/04(土) 02:03:59 ID:aqLK0+EG
「ウエルメイド」って、どういう意味?
775名無シネマさん:2006/03/04(土) 02:09:40 ID:VnrQ+FrO
また来てるのか中谷ヲタ厨w
776名無シネマさん:2006/03/04(土) 02:21:13 ID:GHX+A9a/
高倉健と吉永小百合は名誉主演男優女優賞という事で外して欲しいね。
デキレースだもん。勿論二人とも好きな俳優なんだけどさ。
777名無シネマさん:2006/03/04(土) 02:22:52 ID:kPoXi89s
山崎貴はジュブナイルの戦闘シーン自分で描いてたよね
リターナーは破綻がなさ過ぎてつまらなかったけど
778名無シネマさん:2006/03/04(土) 02:25:17 ID:LMDAbj+N
>>771
東映枠で選ばれたんだよ
779名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:01:02 ID:5GEy/x7e
なぜに三丁目…の吉岡が最優秀主演?
三丁目は映画として出来がよかったの?
原作の西岸良平先生のファンだけど・・脚本書いたの誰やねんって思うほどひどかった
吉岡 演じる茶川は絶対違う!私的には榎本明に演じて欲しかった。
原作の漫画読んでみてよ・・昭和の哀愁溢れる ほのぼのした作品なのに
この映画の出来に・・絶対に腹が立つから
780名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:07:13 ID:XuYp8BqC
まるっきり原作どおりに描かれなければならないのなら
そもそも映画化なんてする必要はないよ。
映画における原作の存在ってのは、あくまでモチーフとしてでしょ
781名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:12:32 ID:qyuMSWKR
苦しいときにいつも支えてくれた内田有紀さんって言うかと思った
782名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:20:12 ID:aElysUxt
>>775
中谷ヲタ乙
783名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:24:40 ID:2ecsEbZe
エリカは吉永の為にあえて主演女優からノミネート外されて
新人賞のほうに入れられたの
784名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:29:07 ID:gDj2+8sy
有名どころの俳優を使いこなした三丁目と有名どころの俳優を使わずに
作ったパッチギって感じで対照的な作品だったよな
まぁパッチギと三丁目だったらどっちもどっちだったし
他のわけわかんない作品が取らなかっただけよかったよ
785名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:29:10 ID:yDcf7De0
吉永小百合がむかつく。
786名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:35:55 ID:ivj+PwND
最悪なアカデミー受賞だったよ。観ていて出来レース見え見えだ!パッチギ!が色んなショーを受賞したりしてたのに、
アカデミー賞で一つも取れないなんて、可笑しいし、井筒監督を舐めてるんじゃないの?日テレが自分とこの作品だけ
を受賞させるなんて、それなら身内だけでやっていればいいんだよ!どっちの作品が好きとかはないけど、普通に観て
いても、出来レースだって分かるのは最悪だ!
787名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:35:56 ID:0nAv51sB
パッチギは見てないからわからんけどGOは行定の作品でも良作だよ。
GOが評価されたのは捕え方が新しいよね。大体の監督って在日物の映画やると
在日に描くと思うけどこの作品では在日よりでも日本人よりでもなく結局は自分
が前むいて生きなきゃって所が良かったと思うし作品じたいすごい良くできた映画だと思う
788名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:59:56 ID:x+kLgIXI
>>779
三丁目は原作ファンならむしろ、よくこれだけ原作のテイストを再現してくれた!と喜ぶべき出来だと思うのだが。
茶川が柄本明っていうのはなるほど、と思ったけどね。
でも三丁目がほとんど総ナメってーのはなぁ…三丁目大好きな俺でもこんな選び方しないぞ。しかも最優秀主演女優賞は吉永小百合って…
出来レースって批判は的外れだと思うが、茶番だとは思う。
789名無シネマさん:2006/03/04(土) 04:11:43 ID:QL5ipCh6
三丁目は クレしんの大人帝国のプロットをまんまいただいてるので大嫌いです
790名無シネマさん:2006/03/04(土) 04:11:52 ID:mv6m0EWb
井筒が駄目なのはキンタマまで朝鮮に握られて
マンセー映画しか取れなくなって
日本人が朝鮮を差別し続けているって宣伝映画しか作らない事

実際差別して抑圧しているのは逆だからな
竹島問題にしても、在日系のヤクザや在日右翼の数、犯罪
日本で作られる商品を韓国のオリジナルとして発売する卑しさ
著作権や特許権の侵害は戦後以来今も続いている。

井筒はこの事実も映画にするぐらいのキンタマは持っていない
朝鮮の操り人形に成り下がっている事実がいかんのだよ
791名無シネマさん:2006/03/04(土) 04:17:39 ID:0nAv51sB
780
てことはパッジギは在日よりに描かれてるの?
792名無シネマさん:2006/03/04(土) 04:52:13 ID:UkgK2Xah
ただし、本作で”感動”できるのは、朝鮮人か、朝鮮側の立場、言い分に感情移入できる
お客さん限定だ。あなたがもし愛国的な日本人だった場合、この映画を見たが最後、
「冗談じゃない!」と激怒して劇場を出てくる事になるだろう。
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00455.htm
793名無シネマさん:2006/03/04(土) 04:55:02 ID:G3jPu3Wv
>>792
映画『パッチギ!』の矮小化解釈に反論する

どうも井筒和幸監督の映画『パッチギ!』を「自虐史観映画」だの「朝鮮人側寄り」だのとせせこましい矮小化した解釈しかできな人がいるようなので、その解釈に反論してみたい
ttp://d.hatena.ne.jp/kwkt/20050124
794名無シネマさん:2006/03/04(土) 05:06:13 ID:xUUOHkAb
こんなわかりやすい出来レースなんか描くわけねえだろ。シタリ顔で語っちゃっうミナサン、偉い偉い。
795名無シネマさん:2006/03/04(土) 05:06:37 ID:Jej63wbD
吉岡は主演男優賞を受賞できたのに
小雪はできないというのも変な話だな
主演にも関わらず出番少なかった割には吉岡よりは
いい雰囲気つくってと思うけど・・・
吉永がいたのと助演に近い主演だったのが影響したか
796名無シネマさん:2006/03/04(土) 05:09:42 ID:QL5ipCh6
パッチギが一方的なのは確かだが
朝鮮人差別する日本人が悪いっていう大前提は最初から最後まで揺らぐことはない。
あくまでも日本人が反省して朝鮮人に歩み寄るってことが延々描かれるのみであり

本来あるべき相互の歩み寄りは微塵も無い。
私は差別されてる、差別されてると包丁振り回して歩き回る被差別者による暴力映画
797名無シネマさん:2006/03/04(土) 05:19:39 ID:XMmqyUKZ BE:40700423-
>>790
そこらへんは皮肉な事に在日の催のほうが上だわな

思想的に催には共感できないが映画では井筒みたいに変な美化をせず
在日の闇の部分も描こうとするしな
798名無シネマさん:2006/03/04(土) 05:55:05 ID:wf+wMOhS
日本アカデミー賞って、実質は日テレ映画祭なんじゃないか?
と、今日ふと思った
799名無シネマさん:2006/03/04(土) 06:01:12 ID:xUUOHkAb
>798 教えてあげるね。見た目には馬鹿でもわかる日テレの出来レースだけど、この賞に関しては影響力はそんなに無いの。あるとすれば放送時間の都合で受賞式をへんな時間からやらせることぐらい。
800名無シネマさん:2006/03/04(土) 06:10:54 ID:jHIY67/u
出来高とは言えよくここまで露骨に独占したものだ ナベツネ賞おめでとう!

井筒ブチギレてたな
これだから一番権威が無いと言われるんだよな
801名無シネマさん:2006/03/04(土) 06:23:45 ID:5y5u5uGm
権威が無いのはパッチギが賞を総ナメした他の映画賞も似たようなもんだよな。
所詮、三丁目が賞を取るかパッチギが賞を取るかの違いでしか無い。
802名無シネマさん:2006/03/04(土) 06:47:21 ID:xa3DW2Aj
2006/03/03(金) 23:15:35 ID:nS6S+Qs1
井筒さんおめでとうございます。
馬鹿デミー賞と大批判していた賞に
賞を取る気マンマンでノコノコ出て言って
カスリもしなかった有言不実行の
あなたに感動しました
http://up.nm78.com/data/up058647.jpg
803名無シネマさん:2006/03/04(土) 06:49:24 ID:N9vS7qt5



   ヤ     ヤ     ヤ     ヤ     ヤ     ヤ     ヤ
     ラ     ラ     ラ     ラ     ラ     ラ     ラ
      セ     セ     セ     セ     セ     セ     セ
804名無シネマさん:2006/03/04(土) 06:53:25 ID:SkCb34bw
井筒の映画なんて今や見るのは 在日と愉快ななかまたちだけなんじゃ?
いい悪いの前に 足が向かないよ
805名無シネマさん:2006/03/04(土) 07:09:24 ID:COz9HNDT
井筒、そりゃ、賞は欲しかったでしょ
その方が製作資金が集まりやすいし
干された時期もあったしな
そのクセに敵を不必要に作りすぎる
806名無シネマさん:2006/03/04(土) 07:16:35 ID:ZDtShyZ/
>>804
まあそんなスタンスで映画(というより文化全般)に触れていても
損をするだけだからもったいないよ。

と正論を言ってみる
807名無シネマさん:2006/03/04(土) 07:22:27 ID:0P0a7CxI
                  __,,;=--=;,_
          _,;=''"""~~~~"'i,/ ;-''''ヽ,"'=;,
         /   / /""=,;:-""'`ヽヽ"i;,
       / ,//' /"/ ::,,-''",,-;,"=;,ヽ"::. "i,,
      / ,/' / /  /,/ ",,-''"::`i,,ヽ " ヽ ヽ,  "i,
     ./ ,/ ,/ ,/  /.' ,/ -=:;_,,,,_,,::` ヽ i, ヽ :, "l,
    / ,i ,: /  /,::-",,=''''""""...."''=:,l, i, ヽ  :, 'l,
    ,l  /  ,l' ,: ,:'"/'/"::::.  ... .. . . .:::ヽ:,`i, l, ヽ :, 'l,
    | ,: ,:   ,/ ,i : : ,:/:::::.. ::.,     ..::::::::i;, 'l, ii, l, :, 'l,
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,    ネヴァーランドへようこそ!!
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/
 |:::,l,.:::;;:::::;;::::..:: :::::::;;,=i;:,', : :.. "'''=-''"~,:,'./;/::::::::::::::::::::; :: /`i
-|;'l,: :: ..   ...::::''"//:::::;'l;;:,';,';... ..,:':";,.. ,;::,/=":::::::::::::::::::;' /ヾ,l
 i;:'l,::, '''''::::::::::.:::: ./::::::::::::"'=:;,,;;;;,,;;;;;;,,;;,,="--;;::::::::::::::::;':, ,i::ヽ,:i,
.,l' l :::::::: ..::::   ,/,,::::::   :.  ::.   /,,-  `i,;:;;;;;=''",,;;;- -::
808名無シネマさん:2006/03/04(土) 07:22:54 ID:lTXfQAWr
井筒は他の映画を批判して自分の評価を上げるから嫌い
809名無シネマさん:2006/03/04(土) 07:48:29 ID:69RZzf7l
そういえば話題賞はなくなったの?
人と作品それぞれにあげるやつ。
810名無シネマさん:2006/03/04(土) 07:48:59 ID:vN7X2PqP
在日は強制連行などではなく自ら密航して来たのに
事実を捻じ曲げてまで朝鮮総連にマンセーしてる売国映画が評価される訳が無い
在日傀儡の朝日・毎日新聞の賞でもなければ
811名無シネマさん:2006/03/04(土) 07:54:00 ID:0P0a7CxI
    / ,i ,: /  /,::-",,=''''""""...."''=:,l, i, ヽ  :, 'l,
    ,l  /  ,l' ,: ,:'"/'/"::::.  ... .. . . .:::ヽ:,`i, l, ヽ :, 'l,
    | ,: ,:   ,/ ,i : : ,:/:::::.. ::.,     ..::::::::i;, 'l, ii, l, :, 'l,
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,    来年の予想ができちゃう日アカって!!僕の人生くらい悲しいね
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/

日アカ候補予想
東宝 有頂天ホテル、県庁の星、ゲド戦記
東映 男たち大和
松竹 花よりもなほ(誰もの監督)、武士の一分(山田洋次)、出口のない海(洋次脚本、佐々部監督)
角川 寝ずの番(津川=マキノ監督)

外れ候補、他の映画賞では有力かも
東宝      嫌われ松子の生涯(下妻の監督)
松竹      やわらかい生活(ヴァイブの監督)
アスミック   間宮兄弟(森田芳光)
ギャガ     地下鉄に乗って(篠原哲雄 三丁目のような作品、堤主演)
シネカニン   パッチギ2!
パル企画    紙屋悦子の青春(キリシマ、父と暮せばの黒木和雄)
ビターズエンド 雪に願うこと(東京映画祭スランプリ、根岸吉太郎)
ファントム   暗いところで待ち合わせ(天願大介)

今年よりは盛り上がるはず!!
812名無シネマさん:2006/03/04(土) 07:57:33 ID:ZDtShyZ/
>>809
池尻エリカとNANA
813名無シネマさん:2006/03/04(土) 08:05:55 ID:N9vS7qt5
沢尻エリカだってw
814名無シネマさん:2006/03/04(土) 08:07:44 ID:2M+I+lnu
在日問題を題材にするのは別に構わないが、それを在日である井筒和幸さんが描いても、
今回みたいな自己満足オナニー映画になってしまう。欧米の監督とスタッフが中立な視点から様々な資料をもとにして描けば面白いかも。
815名無シネマさん:2006/03/04(土) 08:16:08 ID:G3jPu3Wv
話題賞って、オールナイトリスナーの一般投票(総数 6万5千票)なんだってね
816名無シネマさん:2006/03/04(土) 08:59:40 ID:QL5ipCh6
日本アカデミー賞は東宝、東映、松竹制作配給のつまんない映画しか受賞できません。
そこから外れたインディ系で評価されてる映画や配給会社と真っ向から喧嘩してるキタノ映画、
テレビ局配給特にフジ配給の映画はほとんど賞が取れない仕組みになっております。

817名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:07:37 ID:xe8E9ovJ
インディーズ系は逆にラッキーでしょ。
こんな糞デミー賞もらったらせっかくの良作も笑いものになるよ。
818名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:20:44 ID:b5hnKoov
いまさら日アカの特性について熱く語ってる奴ってw
819名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:23:30 ID:Na4JEmsI

アカデミー賞というか読売グループに言いたい。
自分達の映画賞の権威や格式をなんだと思っているんだろう。
こんなことやっていたら、アカデミー賞を取ったら逆に笑いものになる
ラジー賞みたいな評価になるぞ。

三丁目はなかなかの映画だし、作品賞やその他の賞をとっても文句はない。
しかし12部門というのは露骨過ぎて、逆に三丁目の評判を落としてる。

脚本なんかは運命じゃない人あたりの方がもっと優れている
男優だって真田だろう。

そして最悪なのが、女優賞。なんだ?吉永小百合?ホメ殺しですか
北のゼロ年なんか東映おなじみのウンコ映画の一つ。
あの吉永の演技もウンコだろう。
あんなウンコ映画で女優賞を渡すのは、
ベテラン吉永小百合の過去の数々の佳作良作への冒涜だよ。
紅白のトリは売れてなくても大物演歌歌手、みたいなベタな権威主義は
アカデミー賞のためにも吉永小百合のためにもならない。

日本アカデミー賞は、三丁目と吉永小百合と読売グループをバカにしている
最悪のイベントだった。
820名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:25:16 ID:Nb9ncT3j
別に井筒自身は在日じゃないだろ
821名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:28:14 ID:Q0b9YTQD
あの会場で1番きれいだなと思ったのは、鈴木京香だった。
木村よしのも可愛かった
竹内さんの御機嫌は少し治ったようですねw
822名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:29:25 ID:0P0a7CxI
>>816
今年はその3社で当たりが「三丁目」だけだったんだよね。
別に群を抜いて良かったんじゃなくて、不作の年に恵まれなかっただけ。
運が良かった「三丁目」。
毎年、日アカは大したことないけど昨年は過去25年?で一番酷かった。
アニメで稼ぐ東宝東映松竹。
今年も
 東宝 有頂天ホテル、県庁の星、ゲド戦記、嫌われ松子の生涯
 東映 男たち大和
 松竹 花よりもなほ、武士の一分、出口のない海
この8作品から4作品は選ばれるはず。残り1作に期待しても無意味なんだろうなぁ。
823名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:37:55 ID:j9FfNjJY
半落ちはよかった
ろくに映画みないじじいどもが先行員の割には去年はよかたよ
マスタービジョンいわくやはり東宝や東映が政治的に強いらしいな
824名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:40:08 ID:G3jPu3Wv
映画賞に詳しい人、一番客観的に評価されている映画賞ってどれ?
825名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:43:48 ID:0P0a7CxI
>>819
女優賞は小泉、田中好子を外した時点で女優賞の価値はないよ。
作品はまだしも、俳優賞も東宝東映松竹しか選ばないのはかなり痛い。
やっぱり、年に10本しか映画を観ない投票者が選ぶのだからしょうがない。

一番痛いのは、仕事がなくなるのが怖くて仕方なく出てる俳優人。
過去に受賞した真田、役所のガッツポーズに演技賞を送りたい。
今年は、今後も映画賞とは無縁の人たちだから、
演技する必要もなくホッとした。薬師丸だけは次もあると思うけど。
山崎監督、吉岡、堤の3人は人生一度の幸運に恵まれて本当に良かった、良かった。
826名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:47:10 ID:msCM15hG
今回は話題賞は該当者(該当作品)無しなの?
827名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:48:38 ID:G3jPu3Wv
>>826
パッチギの沢尻エリカとNANAの中島美嘉
828名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 09:49:22 ID:CD4Baqdc
>>826
沢尻エリカとNANA
829825:2006/03/04(土) 09:49:44 ID:0P0a7CxI
×好子 ○裕子

>>824
ここで聞くより下記を参照して下さい。
そもそも「三丁目」「パッチギ」ばかりを
話題にする映画ヲタはいないから
http://www.ceres.dti.ne.jp/~kwgch/movie_misc.html
http://www.geocities.jp/cine_graffiti/Best10/index.htm
830名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:50:35 ID:Ci0kSnae
小雪哀れwwwwwwwwwwww
831名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:51:06 ID:u33HCllt
>>824
東ス(ry
832名無シネマさん:2006/03/04(土) 09:53:46 ID:msCM15hG
>>827-828d楠
833名無シネマさん:2006/03/04(土) 10:29:05 ID:8sZN3yBY
DVD発売キターー
834名無シネマさん:2006/03/04(土) 10:30:26 ID:1QpUdEkE
亡国のイージスがやたらとノミネートされてる時点で怪しい映画ショウだな
835名無シネマさん:2006/03/04(土) 10:38:25 ID:oHY9ptsz
>>830
小雪も女優のはしくれ。今回最優秀に選ばれるような役柄でなかったことは
本人が承知してるさ。
836名無シネマさん:2006/03/04(土) 10:41:31 ID:aElysUxt
それに吉永さゆり相手じゃな
837名無シネマさん:2006/03/04(土) 11:13:43 ID:AnjujL7Q
『亡国のイージス』チーム入場で、勝地をいじる真田、中井のコントが一番おもしろかった。
838名無シネマさん:2006/03/04(土) 11:49:15 ID:ZIBh7GaL
イージス、戦国自衛隊、ローレライ
この中で出すとしたら消去法でイージスだったんだろうな。
839名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:11:26 ID:QL5ipCh6
小雪に演技力つけると鈴木京香になるからな

小雪はダイコンすぎだよ
840名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:16:53 ID:/8zWf7mc
>>822
武士の一分は来年の正月公開だぞ。

今年の公開作は女優主演の映画が少ない印象。
男優賞は反町、寺尾、役所、織田、海老蔵、岡田って揃ってるんだが女優が微妙過ぎ。
深津、中谷、柴咲くらいか。
841名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:18:30 ID:7z72rIDk
もう日テレオナニー映画賞は廃止でいいだろ
842名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:20:59 ID:2TeyCNXA
海猿と日本沈没入るだろ
843名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:22:38 ID:tDd72seE
>>840
助演だか主演だか知らんが深津が持っていきそう。
嫌われ松子の一生は日アカには嫌われるな。
試写の評判もいいし、キネ旬とブルーリボンは取るんじゃないかと思うんだが。
844名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:24:56 ID:LOBHbvh/
この映画には明確な主演女優っていないように思う
845名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:38:08 ID:caYhD8Aa
見逃した〜アカデミーorz
ハプニングあった?
846名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:41:38 ID:72VMT7qJ
来年から
フジアカデミー賞とTBSアカデミー賞もやればいんじゃね?
847名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:44:18 ID:2TeyCNXA
そうだね。それぞれの局制作の映画を賞総取りさせればいいんだね
848名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:51:18 ID:RjkNymIC
これからはテレビ東京かNHKに任せたほうがいいよ
849名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:55:34 ID:7/BRPwQE
有頂天、県庁の星、海猿はフジ出資だから主要賞を受賞できるわけがない
850名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:55:59 ID:2ecsEbZe
何か、2流芸能人の豪華結婚披露パーティー生中継と同じオナニーっぷりを感じる
851名無シネマさん:2006/03/04(土) 13:03:18 ID:caYhD8Aa
何でアカデミー賞はいつも日テレが独占できるの?
852名無シネマさん:2006/03/04(土) 13:04:55 ID:4GQgZRqX
もう日本ラズベリー賞に改名しろ。
853名無シネマさん:2006/03/04(土) 13:05:24 ID:72VMT7qJ
>>851
日本(テレビ)アカデミー賞だから
854名無シネマさん:2006/03/04(土) 13:26:01 ID:2TeyCNXA
日本テレビアカデミー賞なんだな正確には
855名無シネマさん:2006/03/04(土) 13:33:30 ID:N9vS7qt5
やっぱり・・・
856名無シネマさん:2006/03/04(土) 13:36:23 ID:Ab2qtlX1
>>849
まあ、作品賞はないにしても
個人賞は過去に取ってるよ
857名無シネマさん:2006/03/04(土) 13:52:05 ID:TTOdV+Uo
TBS製作のセカチューで最優秀取った長澤まさみ
858名無シネマさん:2006/03/04(土) 13:59:52 ID:iOedG1uw
>>779
柄本はマンガの顔に似てるけど、あれじゃあ客入らないし、相手役もおばさんになって
ビジュアル悪すぎる
吉岡は若いのに茶川テイストがよく出てたと思う
あんな雰囲気出せる30代は他にいないんじゃないかな?
859名無シネマさん:2006/03/04(土) 14:10:59 ID:2mv8YGr+
井筒監督、テーブルひっくり返して
帰るかと思った
860名無シネマさん:2006/03/04(土) 14:13:29 ID:fc+BTY2x
>>859
それは帰ってから。
861名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 14:18:16 ID:CD4Baqdc
>>842
内容がかぶってるから
どっちかが入るか
選ばれずかってところかな
862名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 14:40:40 ID:CD4Baqdc
>>843
助演男優は今のところ
獅童、和田、伊勢谷、トヨエツあたりが
ノミネートされそう
863名無シネマさん:2006/03/04(土) 14:44:51 ID:odcDjuRM
今年は女優主演の映画が少なくね?
中谷の松子と長澤のラフくらいしか思いだせん。
864名無シネマさん:2006/03/04(土) 14:49:33 ID:x+kLgIXI
>>857
日テレの出来レースと決め付けたい連中に、都合の悪い事実はスルーされる。或いは「セカチューなんか糞」と論点すり替えて罵倒されるのがオチ。
865名無シネマさん:2006/03/04(土) 14:57:39 ID:LhHBR5ZH

      ∧_∧
      ( ・∀・)
      / ∪  つ───┐
     (___⌒)⌒)     .|
     |ミカン|し'し' ____|_____
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ,..|...、  /
     /     /  (´ | `)
   /    /      `'''';''''´  /
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 |
                 |
                 |
                 | 
             >>863J
866名無シネマさん:2006/03/04(土) 15:07:04 ID:7m/HWQq4
女優主演

-東宝-
「輪廻」優香
「サイレン」市川由衣
「県庁の星」柴咲コウ
「嫌われ松子の一生」中谷美紀
「着信アリFinal」堀北真希/黒木メイサ
「トリック劇場版2」仲間由紀恵
「日本沈没」柴咲コウ
「ラフ」長澤まさみ

-松竹-
「天使」深田恭子
「タイヨウのうた」YUI
「東京フレンズ」大塚愛
「ラブコン」藤澤恵麻
「オトシモノ」沢尻エリカ
「夜のピクニック」多部未華子


結論:松竹は糞
867名無シネマさん:2006/03/04(土) 15:12:24 ID:G3jPu3Wv
東宝追加

「シュガー&スパイス 〜風味絶佳〜」沢尻エリカ
868名無シネマさん:2006/03/04(土) 15:13:17 ID:JQCT96Ea
>>866
柴崎と中谷の一騎打ちって感じか?
主演女優の層薄すぎ。
869名無シネマさん:2006/03/04(土) 15:21:34 ID:qwTkFSNo
本命柴咲か
870名無シネマさん:2006/03/04(土) 15:58:36 ID:7m/HWQq4
柴咲だったら最年少じゃないか?違うっけ?
871名無シネマさん:2006/03/04(土) 16:33:08 ID:2TeyCNXA
沈没の方で柴咲かな
872名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 16:41:55 ID:qE8PBzLb
吉永で決定だったのと違い今年は主演女優賞選考大変だな
873名無シネマさん:2006/03/04(土) 16:43:48 ID:JQCT96Ea
柴崎中谷沢尻ってみんな同じ事務所か
874名無シネマさん:2006/03/04(土) 16:46:39 ID:1x6iRvm0
日テレ制作「デスノート」を忘れないでください。
どれくらい賞を獲るでしょうか?
875名無シネマさん:2006/03/04(土) 16:48:03 ID:2TeyCNXA
も来年のことか
柴咲
中谷
深津
宮沢
876名無シネマさん:2006/03/04(土) 16:54:47 ID:G3jPu3Wv
>>873
Oui
877名無シネマさん:2006/03/04(土) 16:59:47 ID:tD9MeJVE
本命は仲間か。
878名無シネマさん:2006/03/04(土) 17:00:38 ID:JQCT96Ea
>>877
トリックはノミネートさえされないだろ
879名無シネマさん:2006/03/04(土) 17:03:53 ID:2TeyCNXA
柴咲コウ「日本沈没」
中谷美紀「嫌われ松子の一生」
深津絵里「博士が愛した数式」
宮沢りえ「花よりもなほ」
880名無シネマさん:2006/03/04(土) 17:04:56 ID:pn1EOeBf
>>874
それは映画賞の対象じゃないだろ。
881名無シネマさん:2006/03/04(土) 17:04:58 ID:JQCT96Ea
>>879
深津と宮沢は助演じゃないのか?
882名無シネマさん:2006/03/04(土) 18:10:22 ID:qu/JDuc9
まだ公開もされてないのに予想ですか?ww
883名無シネマさん :2006/03/04(土) 18:38:22 ID:L41ELVzC
来年は今年の吉永小百合のような存在はいないのか?
884名無シネマさん:2006/03/04(土) 19:30:03 ID:OYWdKVl/
本家のアカデミー賞はその年に亡くなった映画人たちの追悼コーナーがあるのに
日本アカデミー賞にはないのが残念
そういう所を見習うべきだ
日本映画に大きな貢献をした人たちに対する名誉賞(生前に授与してほしい)
これが一回目からないのもなぁ
885名無シネマさん:2006/03/04(土) 19:38:03 ID:72VMT7qJ
>>882
この賞はそれができるんだよ。
886名無シネマさん:2006/03/04(土) 20:38:42 ID:bVyGEi0e
パッチギを朝鮮マンセーて言う人はどこを見てる?と思うのは俺だけか?ただ当時の在日の実際の姿を描いただけだろ。
音楽とか恋愛とかケンカとかで若者は朝鮮だの日本だのの偏見とか壁を取り払えるんやってのが言いたい映画やと思うけどな。
オダギリなんてなんにも偏見がない人の象徴として出されてただろ。
欧米の監督に在日映画を…とか言う奴までいるし…それは無理。意味不明
887名無シネマさん:2006/03/04(土) 20:48:12 ID:b5hnKoov
パッチギみたいなヌルイ映画じゃなくて、在日に大ダメージを
与える映画が早く作られることを切に願う。
888名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:04:45 ID:xu1ud40U
>>886-887
スレ違い。
パッチギスレでどうぞ。
889名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:16:36 ID:qu/JDuc9
ただ在日を敵視し、在日擁護者を反日とコケ下ろす極右が
逆プロパガンダに利用した映画、それがパッチギ
890名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:19:05 ID:7gJIXzFk
わけわかんね
891名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:29:55 ID:TrKvP7bw
ALWAYS三丁目の夕日が少しでもいいと思っている奴は死んだほうがいいよ。
だからアメリカや韓国映画に席巻されているんだよ。
日本映画の癖にALWAYSか(笑い)。
こんな映画見て感動している奴もテレビ放送でこんな映画に賞を与える
日本テレビ的アカデミー賞も胡散臭い。だから、日本映画は・・・・。
主演女優賞の吉永もキネマ旬報で作品と吉永の演技に対して酷評してたシネ。
892名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:34:54 ID:TrKvP7bw
こんな映画でも賞取れるんだったら踊るとか織田裕二にも大賞アゲレバ
よかったのにね。格式も誇りも価値もない賞なんだし踊るの方が単純に
ALWAYSよりヒットしたんだから。踊る>ALWAYS
893名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:35:04 ID:xu1ud40U
>>891
チラシの裏にでも書いていたら。
894名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:41:32 ID:Wme5Vvc3

井筒監督。
在日云々の前に「(主観で)糞映画の興行を徹底的に叩く」男が受賞出来なかったのは本当に喜ばしい。
映画に限らず9割の糞が存在しないと、9割の糞が底辺として存在しないと優れた芸術作品は生まれないって事は常識だが、それを知らない知っていて日本映画を批判することで名を上げる井筒は日本映画の敵だといえる。
895名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:44:16 ID:qu/JDuc9
キネ旬読者選考も、単純におもろいかどうかで決めてるところが多いね
896名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:53:11 ID:f7oE60zv
 はやりの昭和映画と一緒にしてもらっては困る。語るのは現代だ。

 「夕日がきれいだった、あの日に帰りたい、と懐かしがるだけでええんか。
9・11テロ以降、世界が二分されてる中で、も一回、日本の歴史を振り返れ、と。
若い人にもっと語り合えという警鐘ですわ。それに共感してくれた人がたくさんおった、
ということでしょ」。

日本社会にパッチギ(頭突き)をくらわす、続編の企画も進行中である。
【勝田友巳】
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/cinema/eicon/archive/news/2006/20060125dde018200009000c.html

他のクリエーターらが渾身の思いで作った作品を、
受賞の場でくそみそにけなす前代未聞の卑劣な映画監督・井筒と、
それと同じ論理で主要部門で一切受賞させない卑劣な毎日映画コンクール
その文脈の上で批判してる馬鹿記者、
こういう糞みたいな映画監督と映画賞と記者を、
映画界の良識において徹底否定してくれたのは喜ばしい限りだ。
897名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:54:25 ID:cVtStg2j
898名無シネマさん:2006/03/04(土) 21:58:17 ID:qu/JDuc9
パッチギよりGOの方が感動したな
899名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:00:04 ID:KyjKDX0q
>>863
中谷ヲタさっさと死ねwwwwwwwwwwwwwwww
中谷はどうせいつも通りヲタにしか評価されず賞とは無縁だから
900名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:02:23 ID:KyjKDX0q
>>868
はぁ?中谷なんか論外なんですけど低脳中谷ヲタさん

電車男の時も散々名前だしておきながらノミネートもされない(日アカに限らず全てw)
ざまだったことをもう都合よく忘れちゃったの?
ってかリング2やケイゾクでも全然評価されなかったね(pgr
901名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:04:11 ID:Wme5Vvc3
>>809

「話題賞」はブルーリボン賞でわ?
なぜか昔はアカデミー賞の場所で紹介していた気がします。

むかし原田知世(私をスキーに連れてって)と、とんねるず(そろばんずく)が授賞式で並んで紹介され騒ぎまくる石橋と木梨、それに戸惑う引きつった原田の図で場内がドン引きになったのを思い出す。
902名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:08:18 ID:ki7G+k/W
確かに今年公開作は女優ピン主演の映画は少ないな。
助演扱いの深津や宮沢を主演候補にしてお茶を濁すことになりそうだ。
柴咲にしても中谷にしても誰が取るのも決定打不足。
ま、わかりきってた吉永の受賞よか面白いけどさ。
903名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:12:39 ID:KyjKDX0q
中谷は論外

ノミネートすらされない雑魚w
904名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:21:35 ID:Wme5Vvc3
>>900
それでもさ、中谷だって日本映画に貢献しているのは確かなんだから罵倒するのは良くないと思う。
中谷を批判するなら「都合が良い時だけ映画界に戻ってきても評価はされないよ」って所でしょう。
その意味では吉永は別として、ほかの今回受賞者が日本映画への功労面(功労面だよ!)で評価される対象となっているのか疑問は有りますけど・・・
井筒なんて得に、、、
905名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:23:57 ID:vly+8wyu
>>904
中谷が日本映画に貢献してる?それは全く無いでしょ
ドラマ干されたからって都合よく映画にしがみついても
中谷如きじゃ映画女優として全く評価されませんよ(pgrってのは同意
906名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:29:04 ID:ki7G+k/W
んじゃ田中麗奈みたいな自称映画女優を評価しろってか?
ドラマ女優たちの映画進出で邦画が上向きになってるのは否めないと思うんだが。
907名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:29:13 ID:jHIY67/u
コールドゲーム程の差があるか? ほんと白けたわ
なにも独占することないだろ 他では殆どパッチギだったのだから
なんでこうも感動の押し売りが好きかなあ
908名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:34:14 ID:lVLprA1k
とりあえず今のとこの女優主演最有力候補

沢尻エリカ
柴咲コウ
長澤まさみ
深津絵里
松たか子
宮沢りえ
909名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:36:20 ID:2TeyCNXA
>908ラフでノミネートされないと思う
910名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:38:52 ID:ki7G+k/W
沢尻も無いだろ。
たしかフジの演出家が監督だったはず。
911名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:40:26 ID:Wme5Vvc3
>>906
田中麗奈は年齢的にも「まだまだ」でしょう?
でも、そのうち評価されると思いますよ。
演技が(百倍くらい)円熟してくれば、ね。
映画がテレビ化する是非は別として、映画界が映画のテレビ化を肯定したらギャグでしょう?
当然に「映画への貢献」は考慮されても不思議ではない。
912名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:43:52 ID:t+/Zzk+g
>>906
中谷みたいなドラマ女優として雑魚だった奴は論外ね
余裕で田中>中谷だから

>>909-910
まぁそれでも二人とも中谷よりは可能性あるだろ
中谷より賞実績全然上なんだから
913名無シネマさん:2006/03/04(土) 22:48:32 ID:ki7G+k/W
>>912
これまでの賞実績なんか日アカには関係ないしww
フジスタッフによるフジ映画だから星になった少年と同じ扱いだろう。
914名無シネマさん:2006/03/04(土) 23:02:35 ID:o1G5GZR6 BE:98925942-
去年大賞受賞した「半落ち」はTBS出資
その前の「壬生義士伝」はテレビ東京出資
「鉄道員」はテレビ朝日出資



…あれっ、日テレは???
915カンヌ国際映画祭最優秀男優賞受賞者:2006/03/04(土) 23:08:03 ID:TrKvP7bw
日本アカデミー賞なんてたいしたことない、ない(笑)。
俺はカンヌだぜ。日本の映画は海外じゃ評価されないんだよね。
ALWAYsって(笑)。世界じゃ認められないだろうね。ALWAYSをみて賞賛している奴
奴は世の中のことや歴史、日本の文化について無知で感性が欠如していますね。
また、賞あげた日本テレビ的アカデミー賞及び読売報知映画賞は自ら作って自ら
ら褒めるとは・・・(大笑)。あれってギャグですよね??
916カンヌ国際映画祭最優秀男優賞受賞者:2006/03/04(土) 23:11:00 ID:TrKvP7bw
ちなみに、「パッチギ」は韓国朝鮮などでも評判いいみたいだね。
まあ、少しは認められるよ。少なくてもALWAYSよりはね(笑)。
917名無シネマさん:2006/03/04(土) 23:19:18 ID:o1G5GZR6 BE:445166249-
>>915-916
もの凄い釣りなんだが、誰か試しに食いついてくれない?
918名無シネマさん:2006/03/04(土) 23:37:43 ID:Wme5Vvc3
>>914

「触らぬ神に祟りなし」
「君子、危うきに近寄らず」

「誰か噛み付け」なんて冗談やめてくれ。

919名無シネマさん:2006/03/05(日) 00:02:12 ID:Z1cizxVp
いや、>>915-916は真実を語っている。
920名無シネマさん:2006/03/05(日) 00:03:38 ID:/CP5kvQa
パッチギヲタ在日が必死の負け惜しみ
さんざん、日本アカデミー賞を非難してバカにしてたくせに、のこのこと授賞式に出てきたチョンの飼い犬 井筒
作品賞を貰えると思い込んで欲出したんだな。
だが完全スルーでバカ面さらしただけで終わり。みっともねー
921名無シネマさん:2006/03/05(日) 00:17:53 ID:mK9MwBfQ
第29回日本アカデミー賞
・優秀作品賞 パッ チギ!
・優秀監督賞:井筒和幸
・新人俳優賞:沢尻エリカ
・話題賞・役者部門:沢尻エリカ

・協会特別賞 李鳳宇

なんやかんや、パッチ ギ関連でけっこうもらってるじゃん。
最優秀じゃないからイヤだなんてだだこねるのなら、井筒はもらった賞を
返上すべきだ。
(沢尻の個人賞とシネカノン代表の李さんの賞を除く)
922カンヌ国際映画祭最優秀男優賞受賞者:2006/03/05(日) 00:25:23 ID:FIc6EsLA
ためしにALWAYSをカンヌやヴェネチアといった世界の映画祭で上映したら
海外の人はどういう評価を下すのかな(大笑い)。
ハリウッドや韓国、中国とかで上映したらどうなるんだろう(大笑い)。
結果はわかりきっているけど、日本の恥さらすようなものだね(大笑い)。
中国や韓国などで反日の動きが強まるかもな。
日本アカデミー賞って結局信念がないんだよな。
923名無シネマさん:2006/03/05(日) 00:28:17 ID:ki3i240H
来年の東映枠の押しが大和じゃなくてバルトの楽園だったりしたら
ブルーノ・ガンツが助演男優ノミネートとか受賞とかあるのかなあ。
924名無シネマさん:2006/03/05(日) 00:28:53 ID:LATkCgf2 BE:445165294-
(大笑い)
(大笑い)
(大笑い)
(大笑い)
(大笑い)
(大笑い)
(大笑い)

信念の無い賞にノコノコ現れた井筒(大笑い)。
925名無シネマさん:2006/03/05(日) 00:40:24 ID:00nO+jEa
歯売るの存在が見事に消されていた件
926名無シネマさん:2006/03/05(日) 00:41:54 ID:2rKxpEZp
>>881
主演か助演かの線引きって
本家も曖昧になってるよね。
927カンヌ国際映画祭最優秀男優賞受賞者:2006/03/05(日) 00:46:18 ID:FIc6EsLA
新しくNHK日本映画大賞新設決定?・<2007年度より??>
日本のその年優れた映画作品・監督・俳優個人賞を与え表彰するもの。
また、NHK初の映画作品「SOMETINES4丁目の朝日」の製作及び年内上映が
発表された。監督は山崎氏で主演は吉岡秀隆さん。共演は吉永小百合さん、
堤真一さん、薬師丸博子さん他。なお、同作品は第1回NHK日本映画大賞に
映画作品賞・監督賞・主演男優賞・主演女優賞など個人俳優賞に既にノミネ
ートが決定されておりNHK関係者及び同映画製作関係者からは大賞の受賞を有力視
されているようだ。・・2006年3月4日某新聞記事より?
928カンヌ国際映画祭最優秀男優賞受賞者:2006/03/05(日) 00:55:16 ID:FIc6EsLA
2007年度第1回NHK日本映画大賞発表
作品賞・・「SOMETIMES4丁目の朝日」NHK製作
監督賞・・山崎方正
主演男優賞・・吉岡秀隆「SOMETIMES4丁目の朝日」
主演女優賞・・吉永小百合「同作品」
助演男優賞・・堤真一「同作品」
助演女優賞・・薬師丸博子「同作品」
音楽賞・・D51「SOMETIMES」NHKレコードより製作
929名無シネマさん:2006/03/05(日) 01:19:05 ID:P8cLl/+g
>>927-928
面白いとでも思ってやってんの?
930名無シネマさん:2006/03/05(日) 01:27:42 ID:sTY+HH16
邦楽なんて興味無いかも
931名無シネマさん:2006/03/05(日) 01:46:23 ID:7fdGUzmX
>>930
板違い
932名無シネマさん:2006/03/05(日) 01:51:15 ID:dMnsISJJ
ま、繰り返し繰り返し言われている事だし、言わなくても解るだろうことだが、、、、
「三丁目の夕日」は日本(日本人)の特定世代向けに作られた映画だから「国際評価は得られない」なんて批評は気が狂っている批評だよな。
そんな事は百も承知だっての!
アンチ「三丁目」の私でも馬鹿じゃないかと思う。

でも、しばらくすると相手にする事の愚かさを感じる。
アジアで世界(とくに英語・キリスト教圏)に影響を与えることが出来る思想文化は日本しか持っていない。
世界で日本は「日本主義」いわゆる「ジャポニズム」と呼ばれる思想、文化を持っているが、このような世界に普遍化された思想は韓国はおろか支那でさえ有していない。
これはもう、アカデミズムの常識だ。



足元の日本を貶すだけで隣国にしか目がいかない連中が評価されないのは当たり前だろうな。
933名無シネマさん:2006/03/05(日) 02:10:48 ID:sHBttl/F
男優賞受賞者とか>>932とかは例の粘着キチガイだよ。
蓮実スレで「正体わかってるよ」みたいなレスされて恥ずかしくてこっちに逃げてきた。
934名無シネマさん:2006/03/05(日) 02:20:41 ID:cfwdIKD2
来年は「有頂天」と「大和」が半々だろうな。
935名無シネマさん:2006/03/05(日) 02:37:22 ID:4rHIcPk/

朝鮮にキンタマ握られてマンセー映画とってる奴には

価値は無い

井筒の泣きつく場所は東スポと朝鮮総連のみ

哀れ
936名無シネマさん:2006/03/05(日) 03:26:30 ID:TYCIlcFy
気付かないかな。何を言っても遠ぼえになってしまうことに。
937名無シネマさん:2006/03/05(日) 03:39:39 ID:FIc6EsLA
>927.928
まさに自社内制作し自社内の映画賞を授与する。自作自演ってやつか。
さすがに日テレ<読売系列>ぐらいしかやらないか・・・。
わかっていないのかなあ、自ら恥じさらしているっていうこと。
日本は映画よりドラマのほうがましだね。ただで見れるし。
TBSでやっている百夜行のほうがALWAYSより100万倍面白い。
主演の山田孝之のほうが吉岡秀隆より演技がうまいし。吉岡はインポだし。
938内田有紀:2006/03/05(日) 03:52:02 ID:FIc6EsLA
元夫ってすごい早漏なの。すぐ逝くし下手糞、ついでに包茎なの。
彼の役者としての才能??ない、ない。演技下手じゃない。前戯も下手だけど。
あとチンチンがすごく小さいの。性行為中に入っているの?って思うぐらいの
短小なのよ、元夫のモノたっらね(笑)。5センチくらいかな。
WATの歌であったね、5aって曲が(笑)。あと、日本アカデミー賞の人に作品個人賞全部与えるからってある見返りを要求されてた。
出来レースだったってことよ。もっと確実な根拠はあるわ。
939名無シネマさん:2006/03/05(日) 04:20:41 ID:NfUrbM0W
>>938
そういや韓国人は9aだって。 良かったな、吉岡に勝って。
940名無シネマさん:2006/03/05(日) 07:06:46 ID:vKbOYpi1
あと発表残ってる賞は、水野晴郎のやつだけ?
941名無シネマさん:2006/03/05(日) 08:16:41 ID:7vHFcaDL
>>937
7かだ4ヲタww
電車男で日アカどころかありとあらゆる賞に完全に相手にされなかったことが
よっぽど悔しかったんだなw
942名無シネマさん:2006/03/05(日) 08:21:11 ID:NfUrbM0W
ID:FIc6EsLA
三丁目スレでもファビョってますな
943名無シネマさん:2006/03/05(日) 09:41:28 ID:KtxHX1TW
徳光の日本テレビの番組で
井筒「日本テレビの映画賞で日本テレビの映画がとるのはしょうがない」
アナ「それはどうなんでしょう?(冷汗)」
944名無シネマさん:2006/03/05(日) 09:47:51 ID:FJhQWx/2
井筒って会員に相当嫌われているんだな。
945名無シネマさん:2006/03/05(日) 11:08:30 ID:OcNM+/Bj
在日って・・
本当に最悪の民族だなあ。
日本人に生まれた幸せをかみしめてる。
946名無シネマさん:2006/03/05(日) 12:02:09 ID:7fdGUzmX
ラジオでこんなこと言ってたなぁ〜
「ここだけ、、ここだけの話ですよ。
ほんとはね、日本アカデミー賞の会場、行きとうないんですよ(笑)
でもね、崔(洋一)さんとの絡みもあるしね。
やっぱ、行かなあかんですね(笑)。」
高田文夫の番組内での事だったけど御大高田が無理やりその話を切り上げたのには笑った
公の場で「ここだけの話」もねぇだろw
947名無シネマさん:2006/03/05(日) 12:14:50 ID:NfUrbM0W
>>943
アナ「それなら井筒さんの映画を日本テレビで作りましょうよ」
948名無シネマさん:2006/03/05(日) 12:38:18 ID:TfsdpGmd
今回のアカデミー、内容は置いといて、出席者の態度は去年よりよかったと思う。
去年なんて、受賞しても”別にこんな”の的な態度のやつが多かった、だったら辞退?と思ったけど、
今回は結構表面は嬉しがってた。見ているほうとしては、やはり真面目にやってくれたほうが感じいいよ。
オダギリの頭とコメントもうけた!
949名無シネマさん:2006/03/05(日) 12:40:21 ID:TfsdpGmd
×辞退?
○辞退しろ
950名無シネマさん:2006/03/05(日) 13:01:32 ID:kkWYJpCw
去年は藤井が最悪だったから
951名無シネマさん:2006/03/05(日) 13:07:36 ID:A8QDT2a+
>>945
お前も最悪。同じ日本人として恥ずかしい。
952名無シネマさん:2006/03/05(日) 13:28:04 ID:AdtliDjh
ALWAYSは日本人の中にあるノスタルジーに訴えかける映画だから海外に持ってくって話自体がトンチンカン。
カントリーミュージックを世界で売ろうとする愚行に似ている

953名無シネマさん:2006/03/05(日) 14:02:17 ID:OI2X6A8Q
藤井で思い出したが、カーテンコールも見事にスルーされてるな。
キネ旬でめちゃめちゃ力入れて特集してたのに。
954名無シネマさん:2006/03/05(日) 14:02:52 ID:00nO+jEa
歯売るは〜
955名無シネマさん:2006/03/05(日) 15:42:57 ID:xpoG4U8F
>>922
いまだに「外国で評価されるのが良い映画」みたいな後進国根性丸出しのやつが
いるんだな。
956名無シネマさん:2006/03/05(日) 15:51:10 ID:NpVnCUQW
主演女優賞だけ三丁目から小雪が落として
代わりが吉永小百合だったもんで、
VIERAのパナソニックが怒ったらしいよ。
シャープAQUOSの横槍じゃないのか?って。
957名無シネマさん :2006/03/05(日) 16:31:56 ID:KvFXRcE+
>>926
選考の基準がよくわからん
「北の零年」からは石田と石原の2人も助演女優賞候補なのに
「三丁目の夕日」からは薬師丸のみで小雪は主演女優賞でノミネート
堤も助演男優賞でノミネートで「NANA」でW主演の宮崎は除外
ヒロイン努めた沢尻もなぜか新人女優賞でノミネート
今年でもこの有様なので来年は選考がめちゃくちゃになりそうだ
958名無シネマさん:2006/03/05(日) 16:56:30 ID:t8x/PJyQ
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060305-0004.html

これ読んだら日アカのあまりのレベルの低さに泣けた
959名無シネマさん:2006/03/05(日) 17:06:43 ID:dDxunShE
>>957
宮崎が入らなかったのは、単に票が入らなかったからだろ
票が入ってたら中島と一緒に主演でノミネートされてたはず
960名無シネマさん:2006/03/05(日) 18:35:08 ID:Qeu8CvOT
はたまたテレビで放送する必要あるのか?と思った。
「三丁目の夕日」が十二冠って日テレ協賛だからってバレバレ。
マジで‘視聴者バカにしてない?’って感じ。
ヨイショかよ!!と叫びたくなった。
この授賞式「映画バカにしてんのか!!」と思う。
日本テレビアカデミー賞と言われても仕方ないな。
来年からしなければいいじゃん?

ちなみに、井筒監督とユースケ・サンタマリアに
バカデミー賞をあげたくなった。

「日テレの日テレによる日テレのための授賞式」
以上!!!!!
961名無シネマさん:2006/03/05(日) 19:10:08 ID:bSUmsnxY
稚拙な駄文だな‥
962名無シネマさん:2006/03/05(日) 20:18:53 ID:00nO+jEa
こんな駄賞からも無視された歯売るカワイソス
963名無シネマさん:2006/03/05(日) 20:18:56 ID:ZQjKg5lB
最近の日本映画はありがちなオシャレでオーバーアクションで漫画やアニメの雰囲気をそのまま映画にしました的なのばっか!
ミニシアターで多いよね。
ああいうの観てて痛い。ひく。
監督のオナニーやん。
しかも革新的なことやってるとか思っちゃってるのがまた痛い。
あれ高校生くらいまでだよな受けるの。
ところがどっこいいい歳した女もああいうの好きだったりすんだよなー
ああ痛い。
964名無シネマさん:2006/03/05(日) 20:45:41 ID:FZFxCSek
>>963
具体的に映画の名前を書いてみな
で、その映画毎に自分なりの批評も添えて
お前の中身のないオナニー文章見てて痛い。ひく。
で、お前は何歳なんだ。もう感受性がなくなってる年齢なんだろうな。
高校生がうらやましいか。
965名無シネマさん:2006/03/05(日) 21:37:52 ID:xGuhxtnj
     -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
966名無シネマさん:2006/03/05(日) 21:41:10 ID:xGuhxtnj
  /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `〜 ●〜U′  \   ヽ
   / 〜 ヘ 〜 ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` 〜 ´  /   .l \     |     /  l   !
      >〜── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   違うスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    同じスレでコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わった不思議なコピペ。 
       |〜───j      l   (⌒(⌒)  /
967名無シネマさん:2006/03/05(日) 21:43:32 ID:HQJe8KOw
>>938
それは内田有紀が使いまくりで、ゆるゆるだからだよw
そう言えば、内田有紀って演技下手で有名だったな
>>960
去年は「半落ち」だったんだけど、どこが日テレ?
968名無シネマさん:2006/03/05(日) 22:24:13 ID:Akvu+2Dc
90年代中ごろから10年ぐらいいい感じかなと思っていたのが雨上がるくらいから元に戻ったかな?と思わせて壬生義士伝でどっちらけに戻ってしまった。もしかしたら大手の回り持ち?
969名無シネマさん:2006/03/05(日) 22:47:50 ID:MrClhlqR
>>967


バーカ!
日テレもフジもTBSも、そして朝日もカンケーないよ(笑)
要するにテレビ局(そして新聞社)が関与しているってことだよ
そんあこともわからないか?このタコ(大笑い)
970名無シネマさん:2006/03/05(日) 23:26:36 ID:pAJEE7on
在日の妬みはしつこいねw
971名無シネマさん:2006/03/05(日) 23:32:11 ID:pAJEE7on
ID:FIc6EsLA=ID:MrClhlqR(大笑い)
972名無シネマさん:2006/03/06(月) 00:22:50 ID:Ow4HcFt8
でも小雪ちゃん綺麗だよね。
俺は小雪ちゃんの「粘度の高い経血」で血だらけになりたい!
973名無シネマさん :2006/03/06(月) 01:27:37 ID:Lq1uejFu
ねえ何で沢尻は新人俳優賞なんだよ?
沢尻は主演なのに馬鹿にすんなよ
974名無シネマさん:2006/03/06(月) 01:52:53 ID:l0qlctzN
次のスレは日本アカデミーだけではなく
映画賞を全般のという意味で
日本映画賞を見守るスレでいいですか?
975名無シネマさん:2006/03/06(月) 02:08:51 ID:1JlCyKZ8
976名無シネマさん:2006/03/06(月) 02:20:35 ID:l0qlctzN
また日アカ?
どうせ他の映画賞を語るんだから・・・・・
977名無シネマさん:2006/03/06(月) 02:22:46 ID:U32flkDN
でもさ、レンタルしてくるとき、賞はひとつの基準になるよね。
一定程度のレベルはあるという。
978名無シネマさん:2006/03/06(月) 02:23:36 ID:Fgz0/z6V
ALWAYSはよかったし独占でも異論ないが、自分が気になったこと:
日テレは手前味噌だと思われないように、番宣で井筒を使ったり
各賞候補を紹介する時、わざとALWAYS以外の候補を持ち上げてたこと
結果から見ると、あざとい感じがしてイヤだった
979名無シネマさん:2006/03/06(月) 02:23:55 ID:C58v+p93
>>973
吉永に賞あげないといけないから
980名無シネマさん:2006/03/06(月) 02:31:42 ID:q/bcQkEy
>>978
日テレは事前の結果知らんでしょ。
授賞式翌日のザ・サンデーには井筒がレギュラーやってるし、
他の賞取ってるんだから、監督賞出るんじゃないかと、取り上げるのも当然。
テレビ中継自体は、生から数時間遅れの時間差放送らしいけど、
資料映像自体は結果出る前に作ってるやつだよ。
981名無シネマさん:2006/03/06(月) 02:42:50 ID:lYbC5Hsc
日本人にはこういう賞レースって向いてないと思う
作品に優劣つけたりとか・・・
話題賞、人気賞とかなら分かるけど
歴史も浅い権威もない日アカなんてやめてちゃえばいいのに
982名無シネマさん:2006/03/06(月) 03:23:08 ID:sPgO3Lxc
歴史が浅いのは仕方がないが、
ノミネートではなく皆を受賞者にするのがなぁ。
結局は優劣をつけ最優秀を決めるのだから、
ノミネート扱いにすればいいのに。
983名無シネマさん:2006/03/06(月) 03:29:44 ID:fDEVAbQl
いろいろ批判はあるものの最も多くの人に注目される。テレビでながすのが大きすぎる
984名無シネマさん:2006/03/06(月) 04:35:11 ID:pxtUw9N+
だから普段映画観てない爺さん達が
決めるんだから
985名無シネマさん:2006/03/06(月) 05:19:03 ID:H7QwOrVI
バカデミー賞に名称変更すればいいじゃん
986無シネマさん :2006/03/06(月) 06:29:47 ID:v8IH4djV
吉永さゆりんとHしたい
ハァハァ
987名無シネマさん:2006/03/06(月) 06:40:34 ID:H7QwOrVI
>>984
>>986のような?
988名無シネマさん:2006/03/06(月) 06:49:49 ID:2I578mrm
はいはい、おまえら米アカデミー賞の授賞式ですよ
989名無シネマさん:2006/03/06(月) 06:51:05 ID:2I578mrm
>>981
このスレと金ちゃんの下層大賞見てるとホントそう思う。

まじでタモリ倶楽部で映画いじったほうがまし
990名無シネマさん:2006/03/06(月) 08:05:38 ID:YzbF+g53
     -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
991名無シネマさん:2006/03/06(月) 08:19:54 ID:YzbF+g53
  /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `〜 ●〜U′  \   ヽ
   / 〜 ヘ 〜 ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` 〜 ´  /   .l \     |     /  l   !
      >〜── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   違うスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    同じスレでコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わった不思議なコピペ。 
       |〜───j      l   (⌒(⌒)  /
992名無シネマさん:2006/03/06(月) 08:21:33 ID:YzbF+g53
そろそろ予想
(私情入り・理由は長文なので飛ばしてもいいよw)

◆作品賞 『ブロークバック・マウンテン』
◆監督賞 アン・リー 『ブロークバック・マウンテン』
◆主演男優賞 フィリップ・シーモア・ホフマン 『カポーティ』
◆主演女優賞 リース・ウィザースプーン 『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』
◆助演男優賞 ポール・ジアマッティ 『シンデレラマン』
◆助演女優賞 キャサリン・キーナー 『カポーティ』
◆脚本賞 『クラッシュ』 ポール・ハギス&ボビー・モレスコ
◆脚色賞 『ブロークバック・マウンテン』 ラリー・マクマートリー&ダイアナ・オサナ
◆撮影賞 『グッドナイト&グッドラック』 ロバート・エルスウィット
◆編集賞 『ナイロビの蜂』 クレール・シンプソン
◆美術賞 『プライドと偏見』 サラ・グリーンウッド
◆衣装デザイン賞 『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』 アリアンヌ・フィリップス
◆メイクアップ賞 『ナルニア国物語〜第1章:ライオンと魔女』
◆作曲賞 『ブロークバック・マウンテン』 グスターヴォ・サンタオラヤ
◆オリジナル歌曲賞 『Transamerica』 "Travelin' Thru"
◆音響賞 『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』
◆音響編集賞 『宇宙戦争』
◆視覚効果賞 『キング・コング』
◆外国語映画賞 『Tsotsi』 (南アフリカ)
◆長編ドキュメンタリー映画賞 『皇帝ペンギン』
◆長編アニメーション映画賞 『ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ!』
993名無シネマさん:2006/03/06(月) 08:37:52 ID:IsFhEbj0
今回のアカデミーショー(米)あまり興味が湧かない。
日本映画のほうが最近おもしろいな〜
994名無シネマさん:2006/03/06(月) 09:32:03 ID:iaP51bWF
10.7% 21:03-22:54 NTV 第29回日本アカデミー賞授賞式
995名無シネマさん:2006/03/06(月) 10:06:57 ID:lllXzpt8
妻好きさんが躓いた
996名無シネマさん:2006/03/06(月) 11:45:59 ID:71l47GlA
次スレ立てる時は

邦画賞総合スレ

とでも改題しといて。
ついでに俺立てられなかったので、↓ヨロ
997名無シネマさん:2006/03/06(月) 12:09:18 ID:YzbF+g53
次スレは12月頃立てれば十分よ!!

>>993
確かに昨年の米映画はつまらんかった。
日本での外国映画の上位も欧亜が目立ったし。
でも、今年は違うのよ。
ミュンヘン・クラッシュや選考漏れプライドと偏見観たけど面白い。
日米共に今年の方が盛り上がるはず。
998名無シネマさん:2006/03/06(月) 12:13:55 ID:BmjfNXqJ
やっぱり日アカはヤラセですた。
999名無シネマさん:2006/03/06(月) 12:19:24 ID:7zz0qZvS
じゃぁ年末までさようなら
1000名無シネマさん:2006/03/06(月) 12:20:31 ID:H7QwOrVI
バカデミー賞に改称しますた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。