【映画賞】日本アカデミー賞他 Part6【総合スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
12月 報知映画賞
    日刊スポーツ映画大賞
    ヨコハマ映画祭
1月  キネマ旬報ベストテン
    毎日映画コンクール
    東スポ映画大賞
2月  ブルーリボン賞
    日本アカデミー賞

公式
http://www.japan-academy-prize.jp/

【早くも】日本アカデミー賞【決定?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1060920622/
【権威】日本アカデミー賞 2【なし】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1103792758/
【二〇〇五】日本アカデミー賞 3【二〇〇六】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133733243/
【三丁目】日本アカデミー賞 4【パッチギ!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138931741/
【二〇〇六】日本アカデミー賞他 5【二〇〇七】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1141578505/
2名無シネマさん:2006/12/10(日) 22:42:54 ID:5Mpj/l4X
3他の様々な映画賞:2006/12/10(日) 22:45:20 ID:5Mpj/l4X
日本映画批評家大賞
ttp://cinemakun.com/award/jfca.html
ttp://www.mizunoharuo.com/nht.html

日本映画ペンクラブ賞
朝日ベストテン映画祭
おおさかシネマフェスティバル
高崎映画祭
エランドール賞
シネマ夢倶楽部賞/ベストシネマ賞
東京スポーツ映画大賞

映画芸術 ベストテン&ワーストテン
映画秘宝 ベスト10 トホホ大賞
文春 きいちご賞

ぴあテン
オリコン ベストムービーランキング
MovieWalker シネマ大賞
映画生活が選ぶ 映画作品ベスト100
日本インターネット映画大賞

デジタルコンテンツグランプリ
AMDアワード
芸術選奨
4名無シネマさん:2006/12/10(日) 22:50:37 ID:5Mpj/l4X
過去10年の各映画賞の作品賞

      日本アカデミー   キネマ旬報    ブルーリボン   毎日映画     報知映画     日刊スポーツ
2005  三丁目の夕日    パッチギ!     パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日    パッチギ!
2004   半落ち       誰も知らない   誰も知らない    血と骨      誰も知らない    血と骨
2003  壬生義士伝    美しい夏キリシマ 赤目四十八瀧  赤目四十八瀧   刑務所の中   阿修羅のごとく
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し    GO    千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し    GO      千と千尋の神隠し
2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル     顔         顔       十五才/学校IV
1999   鉄道員        あ、春       御法度       鉄道員   金融腐蝕列島[呪縛]  鉄道員 
1998  愛を乞うひと     HANA-BI    HANA-BI     愛を乞うひと     HANA-BI     愛を乞うひと
1997  もののけ姫      うなぎ   バウンス ko GALS   もののけ姫    ラヂオの時間    愛する
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス? Shall we ダンス?
5名無シネマさん:2006/12/10(日) 22:58:28 ID:5Mpj/l4X
報知映画賞
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/index.htm
作品 フラガール
主男 渡辺謙「明日の記憶」
主女 中谷美紀「嫌われ松子の一生」
助男 香川照之「ゆれる」「明日の記憶」
助女 蒼井優「フラガール」
新人 松山ケンイチ「デスノート」
監督 根岸吉太郎「雪に願うこと」
短編 「時をかける少女」
6名無シネマさん:2006/12/10(日) 22:59:44 ID:5Mpj/l4X
報知の紙面(接戦分)

蒼井を主演扱いしてよいのかどうかで揉めたらしいが、それは置いておいて中谷と決戦投票になったとのこと。
助演では満場一致。

邦画作品賞
紙屋悦子、フラ、雪に願う、かもめ、松子で別れるが「映画に必要な要素を全て押さえている」等の意見でフラに決定。
意外に(賢明にも?)ゲド、デスノは放置映画の模様。

監督賞
雪に願うの根岸吉太郎と、かもめの荻上直子の競り合いで根岸に軍配。
ゆれるの西川は全く絡まなかった模様。

助演男優賞
香川照之と佐々木蔵之助、佐藤浩市の三つ巴で「生まれついての助演(おいおい)」等の評価で香川に決定。
しかし間宮兄弟って地味でしたね。。。
7名無シネマさん:2006/12/10(日) 23:01:33 ID:5Mpj/l4X
報知映画賞 読者投票ベスト10 その1

最優秀主演男優賞
1.織田裕二
2.櫻井 翔
3.渡辺 謙
4.山田孝之
5.岡田准一
5.反町隆史
5.藤原竜也
8.市原隼人
9.伊勢谷友介
10.オダギリジョー

最優秀主演女優賞
1.蒼井 優
2.中谷美紀
3.松雪泰子
4.長澤まさみ
5.宮崎あおい
6.小林聡美
7.沢尻エリカ
8.柴咲コウ
9.松たか子
10.寺島しのぶ
8名無シネマさん:2006/12/10(日) 23:02:38 ID:jHArfc/o
報知映画賞 読者投票ベスト10 その2

最優秀助演男優賞
1.伊勢谷友介
1.松山ケンイチ
3.豊川悦司
4.佐々木蔵之助
5.大沢たかお
6.佐藤浩市
7.香川照之
8.塚地武雅
9.柄本 佑
10.及川光博
10.大地康雄

最優秀助演女優賞
1.蒼井 優
2.菅野莉央
3.樋口可南子
4.浅丘ルリ子
5.岡本 綾
6.戸田恵子
7.富司純子
8.黒沢あすか
9.坂井真紀
9.沢尻エリカ
9名無シネマさん:2006/12/10(日) 23:03:40 ID:jHArfc/o
報知映画賞 読者投票ベスト10 その3

最優秀監督賞
1.李 相日
2.三谷幸喜
3.生野慈朗
4.ウスイヒロシ
5.佐藤純彌
6.西川美和
7.西谷 弘
8.荻上直子
9.宮崎吾朗
10.堤 幸彦

最優秀新人賞
1.山崎静代
2.カヒミ・カリィ
3.ウスイヒロシ
4.高田雅博
5.塚地武雅
6.松山ケンイチ
7.YUI
8.蒼井 優
9.速水もこみち
10.テリー伊藤
10名無シネマさん:2006/12/10(日) 23:06:17 ID:jHArfc/o
報知映画賞 読者投票ベスト10 その4

最優秀作品賞(邦画)
1.フラガール
2.デスノート
3.手紙
4.いちばんきれいな水
5.日本沈没
6.県庁の星
6.ゆれる
8.男たちの大和/YAMATO
9.嫌われ松子の一生
9.明日の記憶

最優秀作品賞(洋画)
1.パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
2.ダ・ヴィンチ・コード
2.美しき野獣
4.父親たちの星条旗
5.M:i:V
5.ブローバック・マウンテン
5.ワールド・トレード・センター
8.青春漫画 僕らの恋愛シナリオ
9.トンマッコルへようこそ
10.16ブロック
11名無シネマさん:2006/12/10(日) 23:08:55 ID:jHArfc/o
日刊スポーツ映画大賞

作品「フラガール」
主演男優:渡辺謙「明日の記憶」
主演女優:松雪泰子「フラガール」
助演男優:大沢たかお「地下鉄〜」「7月24日〜」
助演女優:富司純子「フラガール」
新人賞:蒼井優「フラガール」
石原裕次郎新人賞:岡田准一「花よりもなほ」
石原裕次郎賞:「男たちの大和」


朝日ベストテン
@ゆれる
A紙屋悦子の青春
B時をかける少女
Cフラガール
Dストロベリーショートケイクス
E博士の愛した数式
F蟻の兵隊
G花よりもなほ
H雪に願うこと
Iかもめ食堂
※洋画1位 グエムル
12名無シネマさん:2006/12/10(日) 23:10:58 ID:jHArfc/o
975 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 15:10:05 ID:vUmuWHNa
>>970
映画賞(キネ旬など)としては、
今のところこんな感じらしい。
(映画賞に関わる批評家サイト見て強引にまとめた)

先頭グループ「フラ」「紙屋」「かもめ」「ゆれる」「雪に願う」
第二グループ「嫌われ松子」「博士の愛した」「武士の一分」「蟻の兵隊」「めぐみ」
第三グループ「有頂天」「パプリカ」「時をかける」「間宮兄弟」「大和」
第四グループ「がばいばあ」「ストロベリー」「虹の女神」「タイヨウ」「手紙」「明日の」「ヨコハマ」

凡作 日アカノミネートの可能性あり
「県庁」「地下鉄」「出口のない」「日本沈没」

デビル
「笑う大天使」「最終兵器」「落としもの」「東京フレンズ」
「ビッグリバー」「ゲド」「着信Final」「猫目」
13名無シネマさん:2006/12/10(日) 23:12:30 ID:jHArfc/o
977 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 15:19:48 ID:WgYfH4Vx
そうか?
明日の記憶はもっと上じゃいだろうか
なんか先頭グループの題名を見ていれば
映画芸術のようなきがする。意外とキネ旬はベタだろ

979 名前:970[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 15:34:51 ID:vUmuWHNa
あくまでも参考ですので、
個人的には、「有頂天」の評価が低いのが残念。
ドキュメンタリー「蟻の兵隊」「めぐみ」「ヨコハマ」の3作は
評価高くても選ばれる可能性が低い。
「明日の」は主演男優渡辺謙に期待したい。

キネ旬は50人以上で採点されるので、
BEST10なら「明日の」「有頂天」あたりも入るかも?

980 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 15:35:35 ID:LCrYCDDn
UDONはどこ?

981 名前:970[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 15:39:59 ID:vUmuWHNa
>>980
UDONは凡作クラスだと思います。
ただし、シネスケ・シネプレなどの一般の批評サイトでは
「県庁」>>>「UDON」>>「ゲド」となっていました。
14名無シネマさん:2006/12/10(日) 23:43:48 ID:or/iazR3
まぁ今日やっと嫌われ松子見たわけだが
こりゃ日アカは無いな、取れそうなのはキネ旬と東スポかな
主演の中谷は十分最優秀主演ありそうだけど、
中島監督は無理な気がする、根岸、西川の方が票を集められそう
今更でスマン
15名無シネマさん:2006/12/10(日) 23:49:02 ID:jHArfc/o
>>1の日程に「東スポ映画大賞」入れてしまったのが不覚だった。
コピペしてたから気付かんかった。次スレ以降は削除で。
東スポは一応>>3には入れてるから。
16名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:00:00 ID:DBptUTbz
つーかこんなテンプレいらんよ
17名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:01:45 ID:otENrDF6
>>12-13は確実にいらねえな
18名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:02:35 ID:Yjm6Vd6p
ID:jHArfc/o
ただの個人的感想の貼り付けもいらない
19名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:06:01 ID:Yjm6Vd6p
貼るならここまで貼れよ
意図的に抜かす所に悪意を感じる

978 :名無シネマさん :2006/12/10(日) 15:23:09 ID:XUsrK8AT
娯楽性が高くヒットしたものの評価が低いのは、ちょっと偏見があるんだろうか。
「有頂天」や「県庁」みたいな作品はもっと上に位置しててもおかしくないと思う。
20名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:09:55 ID:Yjm6Vd6p
ただの個人的感想でいいなら俺だってやるけどいいんだな
21名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:18:25 ID:txgOnUWb
>>19
何が悪意なんだ。

俺は前スレの975が各批評家サイトの動向をまとめてて貴重だと思ったから転載しただけだろ。

それと975のIDとからんでる奴との応答も一応含めておいたということだ。

それ以降の話は全く個人のもんだからスルー。
22名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:26:20 ID:1cJvtiqV
転載するほど貴重とも思えないけどねw
キネ旬とか批評家の意見書かれても
日アカとは違う次元の話じゃん?
23名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:40:43 ID:Yjm6Vd6p
その通り。しかもキネ旬を読んでないから意見としても的が外れてる
>>21
明らかな悪意だろ。各批評家サイトって書いてるけど、どこの誰とも書いてない
個人的感想で良いのなら俺もやるぞって話だ
24名無シネマさん:2006/12/11(月) 00:46:50 ID:Yjm6Vd6p
映画賞(キネ旬など)としては、
今のところこんな感じらしい。
(映画賞に関わる批評家サイト見て強引にまとめた)

先頭グループ「フラ」「紙屋」「かもめ」「雪に願う」 「明日の」「有頂天」
第二グループ「嫌われ松子」「県庁の星」「博士の愛した」「がばいばあ」「めぐみ」 「間宮兄弟」
第三グループ「パプリカ」「時をかける」「大和」「蟻の兵隊」 「東京フレンズ」 「ヨコハマ」
第四グループ「ストロベリー」「虹の女神」「タイヨウ」「「手紙」「落しもの」「地下鉄」「笑う大天使」

凡作 日アカノミネートの可能性あり
「ゲド」「「武士の一分」「出口のない」「日本沈没」

デビル
「最終兵器」「ゆれる(助演だけは別)」「ビッグリバー」「着信Final」「猫目」
25名無シネマさん:2006/12/11(月) 01:10:59 ID:Yjm6Vd6p
一応、客観的に書いておきましたから。ここにある映画を全て見た者として
<総評>
「ゆれる」で評価が高いのは助演だけ。他はどの批評家サイトを見ても鼻もひっかけられていない
「明日の」は個人的にデビルに推したいぐらい酷い映画だが、批評家は皆、雰囲気で高評価しています
「かもめ」は個人的に見て凡作。しかしこれも批評家が雰囲気で高評価しています
「大和」はエンターテイメントとしてもっと評価が上がってもいいと個人的には思います
「ゲド」は日アカのどれかに引っかかってくるでしょうね。日テレだから
「有頂天」は軒並み高評価。素晴らしいエンターテイメント作品。ただし公開時期的に賞レースに不利な面があるでしょう
「フラ」は逆に規模と公開時期で予想外の高評価が出ているが、スイングガールズと同じ流れにならなければ良いのですが
「東京フレンズ」「手紙」「タイヨウ」は個人的に横並びの出来。そこそこ出来る若者向け邦画が増えたのは良い傾向
「間宮兄弟」「県庁の星」「時をかける」「パプリカ」は、エンターテイメントやアニメとしてはめずらしく今年評価の高い映画です
「嫌われ松子」「博士の愛した」は評価はそこそこ高いがあまり良い傾向とは思ってません。特に博士の出来は酷い
「がばいばあ」「めぐみ」は特殊層にとっては感動の一作になったのではないでしょうか
まあ後は適当に。可もなく不可もなく。「最終兵器」は間違いなくデビル級のデビルということだけは言っておきます

エンターテイメント映画の正統な評価が伸びているのが全体として良い傾向だと思います
しかしまだまだなので「デスノート」や「東京フレンズ」を無視しない映画賞になって欲しいと思います
それには若手の賞を作ってもいいし、大規模にそのような作品を集めた華やかな賞を作ってもいいでしょう
日本アカデミーがその立場を担うのが本来一番良いのですが・・・
あとは「明日の」や「博士の愛した」あたりのなんちゃって文芸映画が評価されない世の中になって欲しいものです
26名無シネマさん:2006/12/11(月) 01:21:53 ID:DBptUTbz
寝ずの番は対象外?
なかなかいい映画だと思うんだけど
27名無シネマさん:2006/12/11(月) 01:23:00 ID:LIsKyO05
たしかに明日の記憶は駄作だったな。
障害者物ってだけの理由で賞取りそうで欝。
28名無シネマさん:2006/12/11(月) 01:37:47 ID:Yjm6Vd6p
>>26
「寝ずの番」は良い映画だよ
あの手の高齢のベテラン俳優が大勢出ている映画が無視されるのも駄目な傾向。「死に華」も良い映画なのに無視された
「刑務所のなか」も、もっともっと評価が高くても良かったぞ
29名無シネマさん:2006/12/11(月) 01:57:34 ID:LCjnIkiB
寝ずの番はエロ話だから東スポ大賞でもとっとけ
30名無シネマさん:2006/12/11(月) 02:43:49 ID:KV4knWYj
>>23-25
有頂天を必死になって持上げる点で
根本的に映画見る目ないと思うよ君は。
31名無シネマさん:2006/12/11(月) 02:46:27 ID:KV4knWYj
あと、だいたい>>12の分類・ランク付けは妥当だと思う。
もちろん、日アカとは関係がないけど。
このスレは日アカ以外も含む映画賞スレだから、
別に日アカと関係なくても構わないだろ。
32名無シネマさん:2006/12/11(月) 02:56:00 ID:Yjm6Vd6p
>>31
妥当じゃありませんよ。書いた本人かw
33名無シネマさん:2006/12/11(月) 02:59:58 ID:Yjm6Vd6p
まあ妥当な映画賞(キネ旬など)としては、
今のところこんな感じらしい。
(映画賞に関わる批評家サイト見て強引にまとめた)

先頭グループ「フラ」「紙屋」「かもめ」「雪に願う」 「明日の」「有頂天」
第二グループ「嫌われ松子」「県庁の星」「博士の愛した」「がばいばあ」「めぐみ」 「間宮兄弟」
第三グループ「パプリカ」「時をかける」「大和」「蟻の兵隊」 「東京フレンズ」 「ヨコハマ」
第四グループ「ストロベリー」「虹の女神」「タイヨウ」「「手紙」「落しもの」「地下鉄」「笑う大天使」

凡作 日アカノミネートの可能性あり
「ゲド」「「武士の一分」「出口のない」「日本沈没」

デビル
「最終兵器」「ゆれる(助演だけは別)」「ビッグリバー」「着信Final」「猫目」
34名無シネマさん:2006/12/11(月) 03:01:11 ID:1n6b+5Zb
下らん言い争いとどうでもいい主観格付けでスレ消費すんなバカども
35名無シネマさん:2006/12/11(月) 03:03:20 ID:KV4knWYj
>>33
何度も貼るなよ悲しい奴だなあお前は。
こんなとこで宣伝したところで選出作品が変化するわけでもあるまい。
あほじゃないのか?
36名無シネマさん:2006/12/11(月) 03:07:04 ID:Yjm6Vd6p
>>35
おまえこそあほじゃないのか?
事実を言っているだけ
37名無シネマさん:2006/12/11(月) 03:18:05 ID:KV4knWYj
何度も貼る必要ないだろという話だ。
それにお前のランキングのうち、
有頂天はもういいや、スルーするとして、
東京フレンズは何だそれ、ギャグかお前?

>>12と >>24>>33を比較したら、
違うのって、
有頂天と県庁と東京フレンズ
の3つが強引に引き上げられてる点だろ?

何のつもりかと思ってたんだが、
要はフジテレビ制作・出資作品をもっと上にしろってこと?
38名無シネマさん:2006/12/11(月) 03:20:38 ID:KV4knWYj
だいたいどのサイトで東京フレンズが時かけや大和と同じクラスだという評価してるっていうんだ?
一つでもいいから探してこいや。話にならんぞお前。
39名無シネマさん:2006/12/11(月) 03:40:32 ID:KV4knWYj
他に不自然に上位なのが、がばいばあと笑う大天使。
この辺のは内容が皆目見当つかないし評価に困るんだけど、
検索して調べてみたら、
がばいばあってフジでドラマにするらしいじゃん。
大天使は直接は関係ないし意味理解するのに困ったけど、
主演の上野樹里がフジのドラマに出演中だという。

結局そういうことじゃん、
あんたの言ってることって。

そういうのはさ、やめようよあさましいし。みっともないって。
40名無シネマさん:2006/12/11(月) 08:23:01 ID:SNQdigSB
>>12リスト作成者です
転載していただいて、嬉しいやら悲しいやら

できる限り客観的にまとめたつもりですが、
多少なり個人的嗜好が入ってしまったのではと思っています
>>24>>33
「がばい」「県庁」は映画賞選出者からの評判がイマイチで、
「笑う」「東京フレンズ」は一般(下記)でも評価が低いです
CinemaScape/日本映画/2006年
http://cinema.intercritique.com/list.cgi?year=2006&country=Japan
41名無シネマさん:2006/12/11(月) 09:16:47 ID:QlLT9YZc
「笑う」は見てないが巷の反応の印象から「ゲド」なみの大コケというイメージがある。
繰り返すが見てないので作品の善し悪しの判断はできないが、もし何か受賞したら「まじでつか!?」。
42名無シネマさん:2006/12/11(月) 13:31:28 ID:86/Gw8g6
>>25

>「ゲド」は日アカのどれかに引っかかってくるでしょうね。日テレだから

日本アカデミーが日本テレビアカデミーだと言って、
いつも批判してる奴って、フジテレビの信者だったのか・・・。>37
すると踊る捜査線が日アカ獲れないのが許せんと、
そのあたりから筋違い・見当違いの発狂をしはじめたんだな。

てっきりパッチギ落選が不満なチョンだと思い込んでたが。

心配すんなって。フジが無縁なのは日アカではない。
無縁なのは全ての映画賞だ。
43名無シネマさん:2006/12/11(月) 14:30:40 ID:2Im1eEtq
っていうことはゲドの受賞はほぼ無いな
44名無シネマさん:2006/12/11(月) 14:53:14 ID:QlLT9YZc
いくらなんでもゲドは早く忘れたいはず。敢えて蒸し返すようなことはしないよ。
45名無シネマさん:2006/12/11(月) 15:06:03 ID:1cJvtiqV
今度の日アカで武士の一分だの木村拓哉がノミネートされたら、
フジの信者じゃなくても胡散臭くは感じますよw
46名無シネマさん:2006/12/11(月) 15:14:12 ID:DJ0TUGFf
踊る捜査線w
47名無シネマさん:2006/12/11(月) 15:16:43 ID:WFTT4ibR
五輪でもW杯でも、大陸別の出場枠があるだろ?
あれみたいなもんだ。
ノミネート段階では真面目に受け取らない方がいい。

浮動票がどこに流れるかだ。
48名無シネマさん:2006/12/11(月) 15:24:51 ID:1cJvtiqV
寺尾かもよw
今回主演があったよね。
49名無シネマさん:2006/12/11(月) 16:47:38 ID:Bd6MbrkV
>>45
山田絡みは吉永同様公開すればノミネートは確定
木村はジャニーズだから元々対象外
50名無シネマさん:2006/12/11(月) 18:44:19 ID:F8+s+qpq
>>45
武士の一分はいかにも日アカ向きだから(いろんな意味で)ノミネートは確定だ。
胡散臭いってほどではない。
でもキムタクの個人賞はそれとは別次元の問題。一緒にするなよ。
さすがに受賞しないと思うが、ノミネートはあるかもな。
織田裕二でさえ、踊るでノミネートされたわけだし。
51名無シネマさん:2006/12/11(月) 18:48:27 ID:JOM1b01Q
>>50
木村うんぬんの話ではなく、今までの傾向からして
ジャニのノミネートはないだろうって皆言ってる訳だが・・・
52名無シネマさん:2006/12/11(月) 20:24:02 ID:1cJvtiqV
よくわからない。
なぜ織田裕二がノミネートされたから木村もノミネートがあると思うんだ?
勘弁してくれよ、好き嫌いは別にして少なくとも織田裕二はノミネートされたのが
おかしいってレベルの演技じゃないだろうに。
53名無シネマさん:2006/12/11(月) 21:55:46 ID:NHLSEn5q
>>37
あと、先頭グループの「ゆれる」がデビルにされてる
「鼻もひっかけられてない」ってどこの批評家サイト見てるんだw
朝日ベストテンも1位なのに
54名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:07:47 ID:Yjm6Vd6p
>>53
それは朝日ベストテンだけの話。
他のどこで評価されてたか根拠を述べよ。
55名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:11:30 ID:Yjm6Vd6p
>>42
別にフジ信者ではないが。
それに「踊る大捜査線」は純粋にエンターテイメントとしてよく出来た映画。
全ての賞に縁が無いとおまえは書いているがそんなことはない。
エンターテイメント関連の賞を受賞しているが、それは無視か。
少なくとも映画賞のスレにあるまじき暴論だな。
56名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:13:16 ID:Yjm6Vd6p
>>46
全く賞を受賞しなかった映画と異なって
日本で最高峰のエンターテイメント関連の賞を総なめしている映画が
なぜおまえに笑われなけらばならない道理があるんだ?
57名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:17:57 ID:VIzmIEUP
ID:Yjm6Vd6pのオナニーうぜー
58名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:20:08 ID:Yjm6Vd6p
>>40
論理的な答えになってないですよ。>>33のリスト作成者ですが。
あなたが作ったリストは個人的な主観にすぎない。

客観的努力が足りなかったのではと思います。
あなたがそこに「客観的」一例として出しているサイトでも
「がばい」「県庁」共に評価がとても高い。
あなたが推薦してる「明日の記憶」と比べてごらんなさい。遜色ない。
CinemaScape/日本映画/2006年
http://cinema.intercritique.com/list.cgi?year=2006&country=Japan
「笑う」「東京フレンズ」は一般的には評価が低いかもしれないが
高く評価している批評家が多い。だから上の方に位置づけたのです。
59名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:21:25 ID:zdVKSeZ4
痛い仕切りたがりが多いですね
60名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:22:41 ID:Yjm6Vd6p
>>40
数値的な答えを出してくださいと言っているのです。
「明日の」は個人的に駄作だと思うが、評価されているので上の方へ位置づけた。
あなたにはそういう客観性が無いから、
客観性をあくまで主張するなら数値的な答えを出してくださいと言っている。
61名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:24:56 ID:Yjm6Vd6p
>だいたいどのサイトで東京フレンズが時かけや大和と同じクラスだという評価してるっていうんだ?
>一つでもいいから探してこいや。話にならんぞお前。

はいどうぞ。DVD馬鹿売れですよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00081U4DY/keitaienikk02-22/ref=nosim
62名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:30:05 ID:AI8hrkA8
どこかにヨコハマ映画祭の結果出てない?
63名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:31:22 ID:Yjm6Vd6p
>それにお前のランキングのうち、
>有頂天はもういいや、スルーするとして、
今年最大のエンターテイメントのすばらしい映画を無視か・・・
反論できなくなったとたん無視。それこそオナニーじゃないか

>東京フレンズは何だそれ、ギャグかお前?
こんなにDVDが売れ、評価も高いのに無視か?

>「有頂天」と「県庁」と「東京フレンズ」
評価が良いものを良いと言って何が悪い?
>>58でも書いたけど、>>13のリストを書いた奴が「根拠」
として挙げているサイトでも「有頂天」「県庁」は評価が高い

それに「有頂天」「県庁」はフジテレビ出資だけではない
強引に全て「フジテレビ」に関連づけたいのはおまえ
どこがどれだけ出資してどういう作品なのか映画を見ないから分からないんだよ
64名無シネマさん:2006/12/11(月) 22:37:01 ID:Yjm6Vd6p
>この辺のは内容が皆目見当つかないし評価に困るんだけど、
見たことも無い映画を評価しようとしていたのか。呆れるよ
「がばい」は>>13のリストを書いた奴が「根拠」として挙げているサイトでも評価が高い
そういうのを全て無視して、まっとうでないことを書くから批判されるんだ
一定の映画への差別はいけない

エンターテイメント映画は賞を取っても無視、
どんなに良作でも無視。結局そういうことだろ?
おまえが言ってることって

あさましいのはどっちだ?エンターテイメントを扱っているというだけで
海猿や大和やデスノートを無視し賞レースから遠ざけるのは誰だ?
「フジテレビ」を免罪符にエンターテイメントのすばらしい映画を卑下するのは誰だ?
一体本当にあさましいのは誰だ?おまえだろうよ
65名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:13:20 ID:Oevn0M+m
どうでもいいが、
「ゆれる」ってずっと評判いいよ。
なんでそんな悪いことになってるんだか。
66名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:25:22 ID:nZg3b97V
ところでストロベリーショートケースは何か取れそうですかね?
ノミネートもほぼ無理だって事は分かってるんですけど、一抹の希望を抱いてるんですが・・・
67名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:37:12 ID:xgRzB10l
賞レーススレで「東京フレンズ」なんて糞糞映画が話題にあがっていてビックリ
何かの見間違えかと思いました
68名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:42:16 ID:xgRzB10l
ID:Yjm6Vd6pはたぶん映画を見ていない大塚ヲタなんだと思う。
東京フレンズって色んな雑誌にもボロクソ書かれていた完全なる糞映画だし、

>>「東京フレンズ」「手紙」「タイヨウ」は個人的に横並びの出来。そこそこ出来る若者向け邦画が増えたのは良い傾向

とか言ってる時点で映画見てないのバレバレ。
「手紙」のどこが若者向け映画なんだか。

ID:Yjm6Vd6pの書き込み抽出したらあまりに滑稽で笑えるよ。
69名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:43:46 ID:zdVKSeZ4
>>58
>あなたが作ったリストは個人的な主観にすぎない

これそのまま返したいなw
70名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:48:17 ID:Yjm6Vd6p
>>68
そうかな?おまえの方が笑えるけどなw
71名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:49:30 ID:Yjm6Vd6p
>>69
主観以外の何があるんですか?
主観と客観を含めて語ってる
それも理解できずに自分の勝手に作った表が完全なる主観だと思っているID:SNQdigSBが一番痛い
72名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:51:00 ID:dLK2jejp
あまりさあ、
特定の誰かをこけにするのはやめようや。
華麗にスルーでいこうぜ。
遺恨が残るとスレが荒れるからな。

ところで俺もそんなに見てないわけだが、
だいたい分かるよなあ。
見てないけどあの作品はこれくらいの評価だろうというのは。
そういうのって不思議なもんだよな。
ブログとか2chとか読んでるだけでも、
実際には見てないのに自分の中で採点し終えてるからな。
73名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:53:28 ID:4ALVapa8
大塚ヲタ(笑)
東京フレンズ(笑)(笑)(笑)
74名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:54:39 ID:Yjm6Vd6p
そういうのが駄目なんだよな
自分で見て採点しない。まず映画を見ようや
見ないから、ほとんど人の目に触れない小作品が過剰にマンセーされる
蓋を開けるとろくでもない映画ってのが実は多いんだが
ある程度の客観性も大切だが主観をそれに包括するのも同じだけ大切
質を見分けるには、ある程度量も見ないと分からないよ
75名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:55:19 ID:zdVKSeZ4
>>71
最後の行もそのまま返します
ID:SNQdigSBの部分はID:Yjm6Vd6pになるけどね
76名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:55:26 ID:4ALVapa8
大塚ヲタ必死杉(笑)
77名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:56:15 ID:xgRzB10l
東京フレンズを絶賛するような人の主観なんて(笑)
78名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:57:32 ID:Yjm6Vd6p
>>75>>74を見てから言ってくれ
79名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:57:54 ID:4ALVapa8
自分も映画見てないことバレたくせによく言うよ大塚ヲタ(笑)
80名無シネマさん:2006/12/11(月) 23:58:35 ID:Yjm6Vd6p
データとってみないと正確なところは分からないけど
大規模公開された映画と小規模公開の映画と
どっちが映画賞の受賞が多いか調べてみると面白い結果が出ると思う
なんちゃって文芸作品もマンセーする土壌がはっきり分かるだろう
「博士の愛した数式」とか典型例
81名無シネマさん:2006/12/12(火) 00:00:07 ID:Yjm6Vd6p
ID:zdVKSeZ4=ID:SNQdigSBか
なるほどね。自分が作った表にうっとりしてたら反論が出てキレたんだね
82名無シネマさん:2006/12/12(火) 00:00:59 ID:ES1D5G2u
久々に真性のキチガイを見た
83名無シネマさん:2006/12/12(火) 00:01:13 ID:4ALVapa8
鼻息荒げながら大塚ヲタが一言↓
84名無シネマさん:2006/12/12(火) 00:13:12 ID:sN4lKwPq
>>74>>81
だからね、もうそれは客観性を失ってるんだよ
人の書いたものを客観的ではないと思って別案を客観的に見たものだというのは、
どう考えても客観性はない。
85名無シネマさん:2006/12/12(火) 00:16:01 ID:WvKezwZI
じゃあ完璧な客観案を出しましょう。
最初からそうすれば良かったのに。主観を絡めるからスレが荒れる。
86名無シネマさん:2006/12/12(火) 00:56:19 ID:WvKezwZI
2006年度映画祭映画賞有力候補一覧
先頭グループ「ヨコハマ」「フラガール」「蟻の兵隊」「時をかける」「紙屋悦子」「かもめ」
第二グループ「虹も女神」「ゆれる」「嫌われ松子」「タイヨウ」「ストロベリー」「有頂天」
「間宮兄弟」「明日の」「県庁の星」「花よりも」「手紙」「パプリカ」
第三グループ「ラフ」「出口のない」「がばいばあ」「デスノ前編」「雪に願う」「博士の愛」
「大和」「デスノ後編」
第四グループ「7月28日」「涙そうそう」「地下鉄」

凡作(第三グループ中位) 日アカノミネートの可能性あり
「ラフ」(東宝)「出口のない」(松竹)「デスノ」(日活・松竹)「がばいばあ」(その他)

デビル
「ゲド戦記」「笑う大天使」「東京フレンズ」「猫目小僧」「ビッグリバー」
8786:2006/12/12(火) 01:04:05 ID:WvKezwZI
http://cinema.intercritique.com/list.cgi?year=2006&country=Japan
から抽出。上から順に公平に数字で換算しました。

以下の映画は評価数5以下なので個人による誤差が大きい。
蟻の兵隊 4.0  4
ストロベ 3.8  4
出口の無 3.4  5
7月28日 2.8  4
東京フレ 2.0  4
猫目小僧 2.0  1
ビッグリ 1.2  4

安定した人気を得ているのは以下の2つです。
有頂天H 3.8 101 
嫌われ松 3.9 82

これは安定したデビル。
ゲド戦記 2.3 52
88名無シネマさん:2006/12/12(火) 07:56:55 ID:tV4MmurG
このスレなっちでも来たのかと思ったよw
89名無シネマさん:2006/12/12(火) 07:58:44 ID:eTRGvdcs
>>86-87
「7月28日」? 「7月24日」だよ

それから、今年は謙さんが主演男優賞とりそうだったら、もしかしたら
「明日の記憶」が作品賞ということも考えられない?
去年なんか、他の映画賞でスルーだった吉岡さんが主演男優だったし。
日アカは、作品賞=主演男優ってこと多いような気がするんだけど。
一昨年は、半おち=寺尾聡
その前は、壬生義士伝=中井貴一

90名無シネマさん:2006/12/12(火) 10:28:59 ID:ES1D5G2u
東京フレンズ=糞映画
これだけは事実だよね
9140:2006/12/12(火) 12:26:03 ID:OOvKuclI
>>86-87
>2006年度映画祭映画賞有力候補一覧

シネスケは映画ヲタ投票者が多くて
参考にはなるんだけど、
あくまでも シネスケ評価≠映画賞 なんで
タイトルは「CinemaScape得点のまとめ」とした方が良いのでは?
9240:2006/12/12(火) 12:44:51 ID:OOvKuclI
シネスケは
「YAMATO」「ニワトリ」「理由」
「血と骨」「隠し険」「メゾンド」
といった作品は好評価しない変わりに、
「三丁目」「運命じゃ」「リンダリンダ」
「いつか読書」「パッチギ」「誰も知らない」
「下妻」「父と暮せば」などは好評価です。

シネスケの使いどころは、
アニメ「東京ゴッド」「マインドゲーム」を好評価していて、
見逃しそうな佳作をチェックできる点にある。
映画賞との共通点は【駄作】が同じところ。
93名無シネマさん:2006/12/12(火) 12:48:16 ID:OOvKuclI
シネスケの駄作認定邦画
1.ビッグリバー 得点1.2 評価人数4
2.最終兵器彼女 得点1.7 評価人数6
3.笑う大天使  得点1.8 評価人数6
4.東京フレンズ 得点2.0 評価人数4
5.ゲド戦記   得点2.3 評価人数52
1〜4はデビル予備軍になる

(参考)
デビルマン 得点1.5 評価人数52
シベ超特急 得点1.6 評価人数139
北京原人  得点1.6 評価人数125
稲村ジェーン得点1.8 評価人数174  
94名無シネマさん:2006/12/12(火) 12:49:03 ID:ETdF4tiV
読者&ネットユーザー投票は全然あてにならない。
一般人はしょっちゅう映画見るわけじゃないし、ものすごく良かったと思う作品には投票しても、つまらなかった作品にいちいちマイナスな投票などしない。
95名無シネマさん:2006/12/12(火) 12:58:42 ID:ETdF4tiV
↑それに組織票も多い。特に最近酷くなってきた。
審査員に評論家と同数の一般人映画ファンを加えて選ぶ賞とかできればいいのに。
96名無シネマさん:2006/12/12(火) 14:05:30 ID:YL0Kgz4x
日本アカデミー賞って投票結果の票数は公表するの?
97名無シネマさん:2006/12/12(火) 14:22:11 ID:z9XCTC/N
する訳ないだろーが
98名無シネマさん:2006/12/12(火) 15:05:23 ID:OOvKuclI
>>95
登録設定を細かく行うため、
組織票は少ない

組織票が多いことで有名なのは
「映画生活」ですね
http://www.eigaseikatu.com/

公開一週間であり得ない得票数が集まり、
0点、100点が異常に連発されるサイト。
99名無シネマさん:2006/12/12(火) 15:11:04 ID:OOvKuclI
ヨコハマ映画祭
1位 「ゆれる」 西川美和
2位 「フラガール」 李相日
3位 「嫌われ松子の一生」 中島哲也
4位 「雪に願うこと」 根岸吉太郎
5位 「かもめ食堂」 荻上直子
6位 「ヨコハマメリー」 中村高寛
7位 「ストロベリーショートケイクス」 矢崎仁司
8位 「やわらかい生活」 廣木隆一
9位 「博士の愛した数式」 小泉堯史
10位 「時をかける少女」 細田守
次点 「紙屋悦子の青春」 黒木和雄
100名無シネマさん:2006/12/12(火) 15:53:35 ID:ETdF4tiV
松子が3位か。意外と高評価。
101名無シネマさん:2006/12/12(火) 16:09:37 ID:McIZqbSM
個人賞

監督賞 西川 美和 「ゆれる」
新人監督賞 中村 高寛 「ヨコハマメリー」
脚本賞 西川 美和 「ゆれる」
撮影賞 石井 勲 「ストロベリーショートケイクス」
主演男優賞 香川 照之 「ゆれる」
主演女優賞 蒼井 優 「フラガール」「ハチミツとクローバー」
助演男優賞 笹野 高史 「寝ずの番」「釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!」「アダン」「地下鉄に乗って」
助演女優賞 吹石 一恵 「雪に願うこと」「手紙」「明日の記憶」
中村 優子 「ストロベリーショートケイクス」
最優秀新人賞 松山 ケンイチ 「デスノート 前編」「デスノート the Last name」「男たちの大和/YAMATO」「親指さがし」
吉高 由里子 「紀子の食卓」
審査員特別賞 「ヨコハマメリー」
102名無シネマさん:2006/12/12(火) 16:16:22 ID:DW2prLbn
>>89
『明日の記憶』が作品賞も最優秀をとるというのはありそうですね。
あと個人的な意見ですが、デスノートは前後編あわせて80億超ということで
『海猿2』に準じる形でノミネート(主男、助男、新人、作品賞は微妙)だけは
ありだと思ってます。日テレだし。
103名無シネマさん:2006/12/12(火) 16:34:52 ID:DW2prLbn
>>101
これを見ると最優秀助演男優賞は香川(明日の記憶・嫌われ松子)か
笹野(武士の一分)か決め手に欠けるかんじですね。
104名無シネマさん:2006/12/12(火) 16:54:10 ID:xvufzVsh
今年の助演は佐々木蔵之介にやっていいと思うな
105名無シネマさん:2006/12/12(火) 17:22:54 ID:C8OZqo8r
昨日一日じゅう暴れてたキチガイ大塚ヲタは死んだの?
東京フレンズは糞だって認めたのかな?
106名無シネマさん:2006/12/12(火) 17:26:35 ID:6uo6AeXc
>>89
ていうか
もしかしたらじゃなく
日アカでは明日記憶はド本命だろう
おれはそう思っているぞ
107名無シネマさん:2006/12/12(火) 17:50:06 ID:OOvKuclI
朝日ベストテン
@ゆれる
A紙屋悦子の青春
B時をかける少女
Cフラガール
Dストロベリーショートケイクス
E博士の愛した数式
F蟻の兵隊
G花よりもなほ
H雪に願うこと
Iかもめ食堂

ヨコハマ映画祭ベストテン
@ゆれる
Aフラガール
B嫌われ松子の一生
C雪に願うこと
Dかもめ食堂
Eヨコハマメリー
Fストロベリーショートケイクス
Gやわらかい生活
H博士の愛した数式
I時をかける少女
次紙屋悦子の青春

日刊スポーツ映画大賞
作品:フラガール
監督:雪に願うこと

※朝日&報知双方で選出
 ゆれる、フラ、雪に願う、紙屋、かもめ
 ストロベリー、時かけ、博士の愛した
108名無シネマさん:2006/12/12(火) 17:53:12 ID:6uo6AeXc
mixiレビューでの点数

日アカのノミネート(優秀作品)賞候補の点数
フラガール 4.60
明日の記憶 4.29
THE 有頂天ホテル 4.24
嫌われ松子の一生 4.22
男たちの大和 4.16
デスノート the Last name 4.10
武士の一分 3.94
涙そうそう 3.88

日アカならまずノミネートされないだろうけど参考に
時をかける少女 4.59←アニメ賞の本命?
かもめ食堂 4.49
ゆれる 4.45
タイヨウのうた 4.29
手紙 4.25
雪に願うこと 4.15
博士の愛した数式 3.83
109名無シネマさん:2006/12/12(火) 17:55:28 ID:6uo6AeXc
あ、ちなみにデスノート前編は3.60ね。
110名無シネマさん:2006/12/12(火) 17:58:00 ID:ES1D5G2u
デスノートはワーナー配給だし日アカノミネートは無いと思うんだけど
111名無シネマさん:2006/12/12(火) 18:15:09 ID:ghjE8HG9
フラガール(笑)
海外じゃ3流の類だ、情けなや邦画w
時をかける少女(笑)
ギャル系の絵ならそれでいいのかw
ヲタは発言しちゃ駄目だ。
112名無シネマさん:2006/12/12(火) 19:13:34 ID:xvufzVsh
しかし「間宮兄弟」は全く顔を出さないなw
よく引き合いに出される「かもめ食堂」よりすごい作りこみしてると思うんだが
大御所監督ということでさっぴかれてるのかもしれんな
113名無シネマさん:2006/12/12(火) 19:36:37 ID:cNNfEjjL
>>111
一応煽りだと思うが、この2作品について。
フラも時かけも意外性インパクトの勝利でしょう。どちらも潤沢な資金とは無縁なプロダクションで、タイトルと宣材を見る限りとても面白そうとは思えない。
一方は使い古されたボーイズ&ガールズ物、一方はアニメ大作の中で同情する位の最弱ぶり。

…なので期待しないで見たらスゴかった!→みんな見て見て!
という構図。

ネットの口コミを利用して成功に結びつけた。大手の制作だったらもしかしたらここまで評価されなかったかもしれないが、とりあえず良作。
でもこれを機にピックルが激増した。今後どのサイトを評価の参考にしたらいいのか難しくなった。
114名無シネマさん:2006/12/12(火) 20:36:38 ID:pTvQqQQu
蒼井優は主演・助演・新人賞とまんべんなくとってるなw
115名無シネマさん:2006/12/12(火) 20:57:25 ID:bE8FVluj
今年は本家のアカデミーに話題をもってかれそうだな
116名無シネマさん:2006/12/12(火) 21:02:11 ID:OsoJILMW
>>101
香川と蒼井、両方主演認定なんだな。

時かけは過大評価だと思うよ。
アニメ枠で論じるならまだいいけど、
他の実写の作品群と同じ土俵で批評するほどじゃない。
117名無シネマさん:2006/12/12(火) 21:09:39 ID:Qbb0bv0N
>>93
メジャー映画に混じってビッグリバー入れてるのが変な感じ。
4人しか評価してないし。
2〜4も少数評価。
参考に挙げてる作品みたいに、多数の評価がないと意味ないし、
デビルって、そこそこお金かけて大々的に公開したのに・・・というのじゃないと。
118名無シネマさん:2006/12/12(火) 21:21:25 ID:ETdF4tiV
時かけは話題だけの糞映画
119名無シネマさん:2006/12/12(火) 21:53:06 ID:v+e0DjYH
108
なんで、海猿2と日本沈没が入ってないんだ?
120名無シネマさん:2006/12/12(火) 21:57:53 ID:6uo6AeXc
>>119

>日アカのノミネート(優秀作品)賞候補の点数
さすがにその二つはノミネートではないだろうから
121名無シネマさん:2006/12/12(火) 23:57:36 ID:P19icP9I
>>89
失礼しました。訂正しました。
2006年度映画祭映画賞有力候補一覧
先頭グループ「ヨコハマ」「フラガール」「蟻の兵隊」「時をかける」「紙屋悦子」「かもめ」
第二グループ「虹も女神」「ゆれる」「嫌われ松子」「タイヨウ」「ストロベリー」「有頂天」
「間宮兄弟」「明日の」「県庁の星」「花よりも」「手紙」「パプリカ」
第三グループ「ラフ」「出口のない」「がばいばあ」「デスノ前編」「雪に願う」「博士の愛」
「大和」「デスノ後編」
第四グループ「7月24日」「涙そうそう」「地下鉄」

凡作(第三グループ中位) 日アカノミネートの可能性あり
「ラフ」(東宝)「出口のない」(松竹)「デスノ」(日活・松竹)「がばいばあ」(その他)

デビル
「ゲド戦記」「笑う大天使」「東京フレンズ」「猫目小僧」「ビッグリバー」
122名無シネマさん:2006/12/13(水) 01:05:47 ID:3i6UVXgM
>>121
>「デスノ」(日活・松竹)
無理やりなくくりだな。ワーナーだろ。

>「がばいばあ」(その他)
Tジョイです。

わからないのなら無理して書くな。
123名無シネマさん:2006/12/13(水) 04:14:05 ID:4nGbW85t
表作ってるやつって、それやったことでスレを先導してる気になってるんだろうね。
124名無シネマさん:2006/12/13(水) 07:05:34 ID:keodq0Xh
>>121
参考にならないので
貼り直さなくていいよ

125名無シネマさん:2006/12/13(水) 13:00:26 ID:It91zlFh
>>121
「タイヨウ」や「有頂天」が「ゆれる」や「松子」と並んで「雪に願う」より上って・・。
日アカ可能性って挙げてるのも全然わかってないし。
デビルも変。低予算映画でダメなやつ挙げても意味ないし、
その中でもなぜその作品なのかってのも謎すぎ。
126名無シネマさん:2006/12/14(木) 11:24:37 ID:nQcpXKim
日本アカデミー賞優秀賞は12/19(火)発表。
表彰式は来年2/16(金)優秀賞の中から最優秀が決まる。
127名無シネマさん:2006/12/14(木) 17:52:57 ID:hCRouDyB
山路ふみ子映画賞というのもあるんだね。
>>3に追加

「第30回山路ふみ子映画賞」
「雪に願うこと」の根岸吉太郎監督
▽山路ふみ子映画功労賞=藤村志保(「二人日和」「カーテンコール」)
▽同文化賞=津川雅彦(「寝ずの番」監督及び日本映画界での活動)
▽同福祉賞=「明日の記憶」製作委員会(読売新聞など)
▽同女優賞=蒼井優(「フラガール」「男たちの大和」)
▽同新人女優賞=真木よう子(「ゆれる」)

根岸吉太郎監督に「山路ふみ子映画賞」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061122i212.htm
この人物のオモテとウラ 蒼井優 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/14gendainet07021710/
128名無シネマさん:2006/12/14(木) 19:40:27 ID:fVoNR8fE
去年の三丁目といい、今年のフラガールといい
わりとオーソドックスな作品がウケるんだねえ・・・
新味も何もないが、安心して見られるんだろうかねえ・・・
129名無シネマさん:2006/12/15(金) 03:54:58 ID:IsU5LwT6
>>125
それが庶民の感覚なんだろう
純粋に統計で出されたものだから
数字に文句を言ってもしかたない
130名無シネマさん:2006/12/15(金) 08:04:16 ID:d0MmKwwN
>>129
>それが庶民の感覚なんだろう
シネマスケープはかなりディープな連中の批評サイトだから、
その表現はちょっと違うような
シネプレもね
映画賞選出者が40〜60代なのに対して、
批評サイトは20〜30代中心なんで
「雪に願う」「博士の愛した」の評価が低く、
「間宮」「時をかける」「タイヨウ」あたりの評価が高い

ウォーカー、ぴあ満足、映画生活あたりが庶民の感覚では?
131名無シネマさん:2006/12/15(金) 13:28:04 ID:nj0IiiEl
日本アカデミ-ってただの日テレの特番じゃないの?
大手の会社の映画が持ち回りで受賞するもんだと思ってた。
132名無シネマさん:2006/12/15(金) 17:16:25 ID:bkUJ+34O
そうだよ。ただの特番
他の映画賞もただの持ち回り
映画賞に権威なんて無いから
寺尾が出てるって理由だけでうんこ映画の博士〜が評価されてることからもわかるだろ
日本で確実な実力なのは、きいちご賞だけ。あれは権威があるw
133名無シネマさん:2006/12/15(金) 17:20:02 ID:bkUJ+34O
大体、審査する側だって全作品見るわけじゃないからね
それに年末は忙しい
どこかでこれは評価高いって聞いて、選らんで見て、ああやっぱり良かったってその程度
とばして見たりするし、映画関係者だけに先入観がバリバリ入る
いっそ映画館で見た人の意見を投票式にした方がまだ正確なんじゃないか
134名無シネマさん:2006/12/15(金) 18:36:38 ID:yqoL7Ihf
つーか、どんな映画に賞を与えた所で絶対に文句を言う奴はいるからな。
それなら興行的にも内容的にも無難を映画を選んだ方が当たり障りが無いし。
135名無シネマさん:2006/12/15(金) 19:18:39 ID:T8tSRb7g
>>131
映画業界の会員による総投票方式だよ。

日本アカデミー賞概要
ttp://www.japan-academy-prize.jp/outline.html
2006年度会員所属内訳
ttp://www.japan-academy-prize.jp/syozoku.html
136名無シネマさん:2006/12/15(金) 20:41:56 ID:S8V04NqR
http://info.pia.co.jp/et/promo/cinema/j_academy.jsp

『第30回日本アカデミー賞授賞式』
公演日・開演時間 2007年2月16日(金) 3:45PM
会場新高輪プリンスホテル 国際館パミール
席種・料金指定-40000円(ディナー付)
★ディナー会場:瑞光・旭光、授賞式会場:崑崙
★受付2:45PM〜
★小学生以下入場不可
★会場内での撮影不可
★当日の服装はフォーマルウエアでご来場ください
137名無シネマさん:2006/12/15(金) 22:04:53 ID:bkUJ+34O
>>134
それができないんだよw
風評で選らんでるだけ。結局その程度
138名無シネマさん:2006/12/15(金) 22:31:02 ID:yhn5F5mx
>>3

文化庁メディア芸術祭

平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭
アニメ部門 大賞
時をかける少女  作者:細田 守
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/index.html

審査委員会推薦作品
アニメ部門【TVアニメ/OVA/長編】
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/suisen/index.html
139名無シネマさん:2006/12/16(土) 11:28:00 ID:Ur3FKFbU
>>138
東映>東宝>松竹の会員が目立ちますね・・
賛助法人というのは、日テレ系が多いんだろうね
140名無シネマさん:2006/12/16(土) 12:03:26 ID:L1yZ9fd5
なんで投票結果公表しないんだよ
141名無シネマさん:2006/12/16(土) 15:17:14 ID:Llx3Y5v7
東スポ映画大賞の発表、そろそろだよね。
142名無シネマさん:2006/12/16(土) 16:08:04 ID:u2nZze0k
>>139

>賛助法人というのは、日テレ系が多いんだろうね

はいはい。
「踊る捜査線は日アカ獲って当然」の
フジテレビ信者が今日も精力的に頑張っております。
キーワードは“日テレ系”。
143名無シネマさん:2006/12/16(土) 17:42:56 ID:7umMidtA
144名無シネマさん:2006/12/16(土) 19:06:51 ID:7a8LPSXr
東スポ、年内発表で年明けに授賞式じゃなかったっけ?
145名無シネマさん:2006/12/16(土) 23:06:04 ID:0gdwz883
日本アカデミー賞って新しくアニメ部門作ったんか。
一応表向きは本家に習ってということなんだろうが、
実質ジブリ作品対策だよねこれ。
146名無シネマさん:2006/12/16(土) 23:36:34 ID:S2g4P2Uu
とりあえず中谷最優秀だけはあげちゃだめだな。
おすぎも松子の中谷の演技下手糞って言ってたし。
147名無シネマさん:2006/12/17(日) 03:48:25 ID:xapMpzGB
日本アカデミー賞で盛り上がっているなんてこのスレの住人くらいだな。
一般的には授賞式の当日のTV放送をたまたま観て初めて誰がノミネートされているか知られるんだから。TV放送さえ観ず受賞結果を知らない人も多数。

一方、他国ながら本場のアカデミー賞の話題は日本国内でも注目されているね。今年は日本人が注目されているからね。
アカデミー賞
作品賞候補    硫黄島からの手紙
主演男優賞候補  渡辺謙
助演男優賞候補  伊原剛史、加瀬亮
助演女優賞候補  菊地凛子
外国語映画賞候補 フラガール

今年は見所たくさんだ 
148名無シネマさん:2006/12/17(日) 04:27:52 ID:Jogh/gIp
おすぎのなんちゃって映画評論をまともに信じてる奴がいるとはww
149名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:43:09 ID:uDJ0iIFx
>>147
すべて読め
このスレは、タイトル通り「日本アカデミー賞他」の
【他】の映画賞に注目する住人と
日アカを予想する住人が混在するスレ

>アカデミー賞
>作品賞候補   硫黄島からの手紙
>主演男優賞候補 渡辺謙
>助演男優賞候補 伊原剛史、加瀬亮
>助演女優賞候補 菊地凛子
>外国語映画賞候補フラガール
前哨戦から判断して、硫黄島のノミ以外あり得ない
その硫黄島も有力なのは監督賞(作品ノミではなく外国語部門?)
アカデミー本スレでに行けば?
スポーツ新聞を真に受けたような予想してる奴は誰もいないぞ

150名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:04:21 ID:vvJqwtSw
凛子はいけるんじゃない?
それと「硫黄島」はアカデミー賞では外国語映画賞の候補にはならないよ
151名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:13:45 ID:V1QRHUVi
凛子ってゴールドグローブ助演女優賞獲得だっけ?
とにかくすごいよね。今の若手の人気だけ女優とは大違いだ。もっともそんな人気だけ女優でも話題性だけで日アカ
は賞を与えているけどw





152名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:47:54 ID:rxkNaH4n
>>148
おすぎの批評は当てになるよ
153名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:02:16 ID:0Oe3jEab
>>152

文春のレビューに関しては一番信用出来るのが実はおすぎだったり
するからなあ。ゲドに☆1つだったのはおすぎだけ。他の3人
(1人は未見の為批評辞退)は☆3,4付けちゃったからね。
フラガールは真逆になったけど。
154名無シネマさん:2006/12/17(日) 14:13:53 ID:oBaowxqs
>>146は単なる中谷アンチだろ。映画板やドラマ板で中谷の名前が出ただけで
叩きまくる基地外。
155名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:07:21 ID:v/Y8nfGP
>>153
糞ゲドをちゃんと糞と言えるおすぎって偉いよな。
そう考えるとおすぎの中谷批評も説得力があるな。
156名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:23:35 ID:zpjIuFJq
×踊る捜査線
○踊る大捜査線
157名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:34:39 ID:w8r1TixI
おすぎのは批評じゃなくて感想。
嫌いな作品はダメなものはダメの一点張りで端から批評拒否するからなー。
158名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:57:50 ID:m5ubb5MJ
>>153
おすぎって無能ですよ。
文春でも硫黄島の評価が一人だけ他より低かったからね。
米アカデミー授賞で赤っ恥かくよ。

とにかくあの人の駄目なのは、
好き嫌いだけで評価してるから。


おすぎの映画天国
ttp://www.kbc.co.jp/radio/pao-n/eiga/

ここなんて俺は一切見てないけど、
前にリンク貼られてたの見た時、ローレライの時だったけど、
あまりにお粗末な文章であきれたことがある。
こんなあほに映画論評する能力があるわけない。
159名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:28:53 ID:+6vpJJkx
おすぎはなんかの審査員やってない?
160名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:27:42 ID:gn3laNK6
中谷ヲタのおすぎ叩きが始まりましたーw
161名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:51:41 ID:qqvc0QcH
>>157
アメリカのシニカルなコメディとか、
ストレートの監督が撮ったゲイ映画とかね>批評拒否
で、アルモドヴァルとオゾンは無条件に絶賛、という。
>>159
今はもうやってないよ。
そういえばおすぎは大竹しのぶもヘタクソって言ってたなー。
わたし演技派です!って女優が嫌いなのかな。
162名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:05:34 ID:0Z2NWLzE
大竹はそんな下手とか言ってないよ
中谷ヲタいい加減にしろよ
おすぎがはっきり下手糞だって言ったのは中谷だけだよ
163名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:20:44 ID:pZbAzW7y
お前らのは批評じゃなくて感想。
嫌いな作品はダメなものはダメの一点張りで端から批評拒否するからなー。
164名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:34:55 ID:IlJbFEHW
中谷ヲタって中谷持ち上げるために他女優貶めるから大嫌い
165名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:35:22 ID:qqvc0QcH
>>162
大竹はいつも同じ演技でヘタクソ、
「go」では出番が少なかったからよかったって言ってましたよ。
>>163
素人はそれでいいんじゃね。
166名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:37:05 ID:wfQVgH8q
>>164
俺も。
昔は寧ろ中谷好きな女優だったけど、ヲタのせいで急激に嫌いになった。
167名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:17:22 ID:PGvxsnVT
>>159
報知映画賞の審査員をやってる。
キネ旬は数年前から外れた。
168名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:20:27 ID:Suv52hph
>>167
報知の審査員やってないよ。
169名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:45:02 ID:wlpy0uUw
>>165
乳しゃぶれ〜!!
170名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:50:44 ID:FMwgUEkj
嫌われ松子をみて初めて中谷は良い女優だと思ったんだけど、中谷オタは度が過ぎる
発言でアンチを生み出してると思わざるを得ない。
それとおすぎの批評は主観が強すぎてアテになんない。

基本的に歯に衣着せないって態度は好きなんだけど、おすぎは偏りがありすぎる。
171名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:01:35 ID:nbaE0W+H
ノミネート、明日発表?
172名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:47:35 ID:eHy//53T
本家のアカデミー賞の外国語映画部門
硫黄島のおかげで
「フラガール」のノミネートは
ほぼなくなったんじゃないか?
173名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:08:02 ID:0IIn1LP2
硫黄島は作品賞扱い。でも日本絡みを2本ノミネートというのは難しい気がするね。
174名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:41:31 ID:bZE16q08
>>172
もともと評価されていない。
◎2003たそがれ
○2004誰も知らない
×2005血と骨
×2006フラガール
現時点では、2005血と骨程度の評価。
外国語映画賞が10枠あっても無理?って程度。
OscarPlanetっていうサイトで
参考になるデータが揃っているよ。
175名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:47:24 ID:bZE16q08
外国語映画賞
現時点の有力5作品
Grbavica(ボスニア=ヘルツェゴヴィナ)
Curse of the Golden...(中国)
善き人のためのソナタ(ドイツ)
Pan's Labyrinth(メキシコ)
ボルベール<帰郷>(スペイン)

オスカー・プラネット
http://homepage3.nifty.com/filmplanet/oscar/predictions009.htm

いかに「フラガール」場違いな選択であったかが判る
176名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:50:41 ID:6+GhKayR
つーかあの程度の映画なら100枠あっても無理だろ
177名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:59:07 ID:ONj6Qy3v
フラガールが候補になることなど最初からありえないってのは同意だが、
偉そうに一個人サイトの予想を出されても説得力などないから。
そこに出てる5作品以外にも有力作品と言われてるのはもっといっぱいあるわけで。
178名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:06:47 ID:fMk+iWXB
おすぎの批評はそこそこ当てになる
まぁSMAPの稲垣メンバーには遥かに劣るけどな
179名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:11:41 ID:bZE16q08
>>177
2大予想サイトの1つ
予想されている5作品は
実績を基にした現時点フロントランナーであり
近年、結構当たっている点で
アカデミー本スレでも取り上げられている

ニュース等のサイトよりは
ズレていないはず
参考にするかしないかは本人の勝手
180名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:33:00 ID:ONj6Qy3v
>>179
アカデミー賞スレに常駐してるが、そのサイトの話など去年のスレでは出てきたことなどほとんどないが。
最近アカデミー賞スレで話題に上ったんで、それを機にそのサイトを見始めて、
知ったかぶってるってとこかなw

あくまでそこの管理人が思っている予想の5作品なわけで、
それをさも最有力候補5作品と宣言して紹介するのはどうなのかねぇ。
最有力と言われているのは前哨戦で必ずと言っていいほど名前があがった、
スペイン、メキシコ、ドイツ代表の3作ぐらいで、
後は他のサイト見てもまばらな予想ばかりで団子。
181名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:25:04 ID:G8t00yc4
>>174
たそがれなんて全く評価されてないんだがw
あんな糞映画に◎つけるなんてwww
182名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:46:26 ID:Suv52hph
>>184
たそがれは外国語映画賞部門にノミネートされたんですが。
183名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:48:17 ID:Suv52hph
間違えた>>182>>181へ。
184名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:57:23 ID:dzBU0lXL
たそがれは評価されまくりだろ。何も知らない奴がいるんだな。
俺はベルリンもアカデミーも両方獲るんじゃないかと秘かに期待してたんだよ。
両方駄目でがっくりきたけど、
アカデミーは外国語にノミネートされた時点で立派なもんだ。
81年の泥の河以来。
185名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:51:05 ID:FyagVqju
てか、ここは「日本」アカデミー賞のスレだろ
186名無シネマさん:2006/12/18(月) 21:36:51 ID:sj65M5Cm
ShallWeダンス?
誰も知らない
も評価されていた

今年、フラよりも外国語向きな作品はなんだろな
「過去のない男」のテンションに近い「かもめ」?
それとも「ゆれる」「紙屋」?
日本映画界も「太陽」「硫黄島」のような映画を作ってほしいね
187名無シネマさん:2006/12/18(月) 23:53:57 ID:+wMgMB+p
>>184
お前、バカだね
188名無シネマさん:2006/12/19(火) 01:03:11 ID:uh3Ob6ar
>>187
素人は黙ってろよ。
お前、訳のわからん映画ランキング表作ってた馬鹿だろ?
上の方でゆれるは駄目映画だとか言ってたフジテレビ信者だろ。
もういいってお前。
馬鹿なんだから黙ってろって。
189名無シネマさん:2006/12/19(火) 01:26:06 ID:NPhveHHv
>>186
Shall Weダンスは日テレのせいでオスカーの資格なくなったって有名じゃねーか
190名無シネマさん:2006/12/19(火) 01:40:23 ID:7bcqZc8E
>>188
違うよ。
お前、山田信者なんだろ。
191名無シネマさん:2006/12/19(火) 02:01:50 ID:I0r+Mxst
>>189
なにそれ?どういうことですかね
192名無シネマさん:2006/12/19(火) 03:10:27 ID:+UzdxDXq
>>191
ノミネート資格がテレビ未放送映画ということになってる。
しかし米アカデミー前に放送してしまってるShall we は資格失効。
候補に出せば、少なくとも授賞できたかはともかく、
ノミネートまでは行った可能性がある。
実際、アメリカでもリメイクされたくらいだし海外でも評判良かったから。
193名無シネマさん:2006/12/19(火) 03:25:55 ID:jiA89ANX
>>192
最近だと「華氏911」がそのネタで
話題になったよね。
194名無シネマさん:2006/12/19(火) 03:38:47 ID:YZiD7t2h
>>192
アメリカでの評判が良い作品だったし、それは凄く勿体無い事したね〜

ところでノミネート今日発表されるよね。
公式HPより新聞のが早いかな?日テレの扱いのが早いかな。
195名無シネマさん:2006/12/19(火) 04:46:04 ID:f7/qiy6h
今日の13時半から新高輪プリンスで各優秀賞の発表だね。
wktk
196名無シネマさん:2006/12/19(火) 08:10:45 ID:E9FmOdZO
>>189
「Shall We」
オスカー以外で外国語映画賞を獲ってるよ
更に、米映画雑誌&批評家からの受けも良く、
ビリー・ワイルダーも楽しい映画だと絶賛してた

誰もが知っているとおり
オスカーは製作側の
ほとんど映画を見ない素人が選出者だから、
外国作品として受賞しても、
ヨーロッパ等の海外からは無視されてるのが現状
オスカーに踊らされている日本だって、
一部以外は受賞作はスルーで劇場も空席だらけだしね
197名無シネマさん:2006/12/19(火) 09:18:11 ID:W845ScnW
また昨日の知ったかか?w
198名無シネマさん:2006/12/19(火) 09:58:36 ID:rMunD0xU
日アカ新人賞予想
松山ケンイチ(男たちの大和)
山崎静代(フラガール)
戸田恵梨香(デスノート)
YUI(タイヨウのうた)
小池徹平(ラブ☆コン)
199名無シネマさん:2006/12/19(火) 10:05:03 ID:I0r+Mxst
>>192
なるほど、サンクス
200名無シネマさん:2006/12/19(火) 10:09:41 ID:pLSI8QKM
日アカノミネート、何時ごろ発表?
201名無シネマさん:2006/12/19(火) 10:19:11 ID:LngpGzhC
一番わからんのは助演女優
202名無シネマさん:2006/12/19(火) 10:55:04 ID:AGISOfci
発表は2時頃かな?
やっぱみんな日アカは気になるみたいだね。
無権威だとか何とか言っても国内映画賞で一般人に一番影響力があるのが日アカ。キネ旬の比じゃない。
だからこそいろいろ文句つけたいんだけどw
203名無シネマさん:2006/12/19(火) 13:51:40 ID:uWyikr+K
>>202
TVで授賞式やるからだろ
204名無シネマさん:2006/12/19(火) 14:05:19 ID:EU+4Bcl+
>192
Shall We〜はいい映画だが仮定で自慢されてもねえ。
205名無シネマさん:2006/12/19(火) 14:52:53 ID:mlCh0KP5
外国語映画賞を狙うなら行き当たりばったりなエントリーではだめだな
といって山田ばかりというのも困るが
206名無シネマさん:2006/12/19(火) 15:32:39 ID:JkvVdd28
関係者、選抜高校野球の選抜該当校見たいな心境かな?
207名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:03:09 ID:5BR/Rvu/
決まりました。
208名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:11:45 ID:XoQ2f5Q8
209名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:14:48 ID:ljg39I6I
優秀作品賞
「明日の記憶」「男たちの大和 YAMATO」「THE 有頂天ホテル」「武士の一分」「フラガール」

作品賞
「あらしのよるに」「ゲド戦記」「時をかける少女」「ブレイブ ストーリー」「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」

大和、時かけかな。
東宝が有頂天推すとは思わなかった。

アニメではあらしのよるにがあったのは忘れてたな。
コナンは場違いな感じがする。
パプリカは抜けたんだ。

210名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:18:48 ID:uOBrzMKj
主演俳優賞とかはいつ決まるの?
211名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:29:30 ID:MPfTNF1i
とりあえず、YUIは新人賞に選ばれた模様!
212名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:29:40 ID:f7/qiy6h
【1・優秀作品賞】明日の記憶、男たちの大和 YAMATO、THE 有頂天ホテル、武士の一分、フラガール
【2・優秀アニメーション作品賞】あらしのよるに、ゲド戦記、時をかける少女、ブレイブ ストーリー、名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌
【3・優秀監督賞】佐藤純彌「男たちの大和 YAMATO」、中島哲也「嫌われ松子の一生」、三谷幸喜「THE 有頂天ホテル」、山田洋次「武士の一分」、李相日「フラガール」
【4・優秀脚本賞】砂本量・三浦有為子「明日の記憶」、中島哲也「嫌われ松子の一生」、三谷幸喜「THE 有頂天ホテル」、山田洋次・平松恵美子・山本一郎「武士の一分」、李相日・羽原大介「フラガール」
【5・優秀主演男優賞】オダギリジョー「ゆれる」、妻夫木聡「涙そうそう」、寺尾聰「博士の愛した数式」、役所広司「THE 有頂天ホテル」、渡辺謙「明日の記憶」
【6・優秀主演女優賞】檀れい「武士の一分」、長澤まさみ「涙そうそう」、中谷美紀「嫌われ松子の一生」、樋口可南子「明日の記憶」、松雪泰子「フラガール」
【7・優秀助演男優賞】大沢たかお「地下鉄(メトロ)に乗って」、香川照之「明日の記憶」、笹野高史「武士の一分」、佐藤浩市「THE 有頂天ホテル」、松山ケンイチ「デスノート 前編」
【8・優秀主演女優賞】蒼井優「男たちの大和 YAMATO」「フラガール」、富司純子「フラガール」、もたいまさこ「かもめ食堂」、桃井かおり「武士の一分」
【9・優秀音楽賞】大島ミチル「明日の記憶」、ガブリエル・ロベルト/渋谷毅「嫌われ松子の一生」、冨田勲「武士の一分」、久石譲「男たちの大和 YAMATO」、本間勇輔「THE 有頂天ホテル」
213名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:29:47 ID:eoY95BcL
有頂天は意外だな、確かに。
214名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:31:01 ID:f7/qiy6h
【10・優秀撮影賞】阿藤正一「嫌われ松子の一生」、阪本善尚「男たちの大和 YAMATO」、長沼六男「武士の一分」、山本英夫「THE 有頂天ホテル」「フラガール」
【11・優秀照明賞】木村太朗「嫌われ松子の一生」、大久保武志「男たちの大和 YAMATO」、中須岳士「武士の一分」、小野晃「THE 有頂天ホテル」「フラガール」
【12・優秀美術賞】桑島十和子「嫌われ松子の一生」、種田陽平「THE 有頂天ホテル」「フラガール」、出川三男「武士の一分」、松宮敏之・近藤成之「男たちの大和 YAMATO」
【13優秀録音賞】岸田和美「武士の一分」、志満順一・太斉唯夫「嫌われ松子の一生」、白取貢「フラガール」、瀬川徹夫「THE 有頂天ホテル」、松陰信彦・瀬川徹夫「男たちの大和 YAMATO」
【14・優秀編集賞】石井巌「武士の一分」、今井剛「フラガール」、上野聡一「THE 有頂天ホテル」、小池義幸「嫌われ松子の一生」、米田武朗「男たちの大和 YAMATO」
【15・優秀外国作品賞】クラッシュ、ダ・ヴィンチ・コード、父親たちの星条旗、パイレーツ・オブ・カリビアン、ホテル・ルワンダ
≪新人俳優賞≫須賀健太「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」、塚地武雅「間宮兄弟」、速水もこみち「ラフ」、松山ケンイチ「男たちの大和 YAMATO」、蒼井優「フラガール」、檀れい「武士の一分」、山崎静代「フラガール」、YUI「タイヨウのうた」

ソースはテレ朝
キムタクは異例の受賞辞退だそうですww
215名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:31:36 ID:lZV+5NEx
有頂天は全然意外じゃないよ。
三谷+役所。
役所は役所枠があると言われるほど常連だし。
216名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:35:14 ID:XoQ2f5Q8
おーまさかの松山W受賞
ワーナー配給だから散々度外視されたデスノが入ってるのは意外だね、日テレ補正か
217名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:35:24 ID:lZV+5NEx
どう考えても渡辺謙が最優秀賞獲るからキムタク辞退?
小さい男だなぁ。
218名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:35:59 ID:JH6HE1mV
キムタクは辞退なのかな。
最初から入る余地はないと思えるけど。
元々ジャニーズ自体が一切の選出を辞退してるそうだ。

だいたい日アカは5000人近くいる会員による総投票だ。
それではジャニーズも袖の下は使えないからな。
裏工作のしようがないんだから、
最初から尻尾巻いて逃げるより他あるまい。

逆に言うと、ジャニーズが予め選考を拒絶してる時点で、
日アカが一定の公正さと権威を確保できてるとすら言えるくらいだ。

これが、選考方式変えさせられ、
ジャニーズが出てくるようになって確実に賞獲るようになったら日アカも終わりだろう。
219名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:36:16 ID:rMunD0xU
もたいまさこ
オダギリジョー
は以外だぁぁ
220名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:37:04 ID:eXyo7KTw
もこみちって
221名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:37:05 ID:COqSAKzt
>>216
作品賞は談合色が強いけど、個人賞はわりかし薄いじゃん。
222名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:37:30 ID:eoY95BcL
日アカが大好きな役所と寺尾w
(個人的には今回は寺尾や妻夫木より織田だろ、と思うが)
キムタクが辞退って、普通一人辞退すると人数が減るはずなのに、
今回はちゃんと5人いるんだね。
これで渡辺謙できまりだな。
223名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:38:04 ID:ds87E3XE
>>216
松山は大和で入ったんじゃないの。書いてないけど
224名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:39:08 ID:f7/qiy6h
>>218
映画「武士の一分」に主演しているSMAPの木村拓哉(34)が19日、
第30回日本アカデミー賞の優秀主演男優賞の入賞を辞退していたことが分かった。
この日、正賞の各優秀賞が都内のホテルで発表され、明らかになった。
主催者側は優秀主演男優賞5人の名前を読み上げる前、「残念ながら辞退者が出ました」と説明した。
関係者によると、主催者側が電話で木村の所属事務所に
「当日出席していただけますか?」と入賞の報告と来年2月16日の授賞式への出欠の確認を求めた。
前日の18日になって「最優秀賞を競う場に(木村を)出させたくない」と所属事務所から連絡があったという。
日本アカデミー賞30回の歴史の中で、スケジュール上の都合などを除き、入賞の辞退者が出るのは今回が初めて。
主催者側の一人は「理由はどうあるにせよ、レッドカーペットを歩いていただきたかった」と
苦渋の表情で辞退について苦言を呈していた。
225名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:39:18 ID:RwrwO0oq
ソースは?みつけきらんかった
226名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:39:32 ID:JH6HE1mV
>>223
大和は新人、デスノで助演のW。
227名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:40:20 ID:COqSAKzt
もこみち、あり得ん。おれ、目が悪くなったのだろうか?w
228名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:40:27 ID:f7/qiy6h
>>225
テレ朝の有料ニュースサイトでつ。
229名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:40:33 ID:XoQ2f5Q8
前編より後編の方が評判いいのにな
つーか新人賞多すぎじゃね?8人て
230名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:40:45 ID:/ZnkXzwr
コナン=日テレだからか・・オワタw
231名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:42:46 ID:COqSAKzt
>>229
もこみちを目立たなく紛れ込ませるために8人にしたのでは?w
232名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:42:50 ID:mneGVMiL
塚地来たか
233名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:43:50 ID:XoQ2f5Q8
>>231
もこみち無駄にでかいから結局目立つけどなw
高身長の松山としずちゃんがいるとはいえw
234名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:44:05 ID:MPfTNF1i
海猿が一つくらい入ってるかと思ったけど
235名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:47:52 ID:JkvVdd28
>>212
【8・優秀主演女優賞】蒼井優「男たちの大和 YAMATO」「フラガール」、富司純子「フラガール」、もたいまさこ「かもめ食堂」、桃井かおり「武士の一分」
優秀助演女優賞の間違いだろ。
236名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:47:59 ID:c627wxyC
「ゆれる」でオダギリ入ってきたか
237名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:48:15 ID:3e8+xvFw
松子落選ぷぎゃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:48:36 ID:mF1cZMmd
>>224
高倉健なんかは、自分に気を遣って賞をくれるのは
申し訳ないって感じで辞退してるんじゃなかったっけ?
それくらい大物ならわかるが、キムタクの場合は、その場に呼ばれてるのに
他の人が最優秀賞をかっさらっていくのが許せないだけだろうなw
239名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:49:16 ID:7GVLoeMR
キムタク惨めすぎだろwwwwwwwwwww
240名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:49:52 ID:COqSAKzt
なあ、東宝、中谷と長澤のどっちを押してくるかな?w
241名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:50:36 ID:ZOXORG6P
ジャニからは選ばれないって嘘だったんだ
242名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:51:40 ID:3e8+xvFw
とりあえず主演女優賞は中谷以外なら誰でも文句無い面々だね
243名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:51:48 ID:f7/qiy6h
>>235
ですな。スマソ
244名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:52:49 ID:f7/qiy6h
檀れいって主演だったのか。知らなんだ。
245名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:53:47 ID:KE1Au2MA
>>237
ご愁傷様。
しかし今回ばかりはとは思ったがやはり日アカだなwこの個人賞はあやし過ぎるだろ。
あとフラガールの音楽が入ってないのが意外。
246名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:54:22 ID:COqSAKzt
>>242
うん。個人賞は文句ない面々がそろったよね。
キムタクが入ってたら違和感があった。
247名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:54:39 ID:zpfLMJqG
キムタクは海外の映画祭には尻尾振って行くのにw
日アカくらいしかノミネートしてくれないのに、さすが勘違い男。
248名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:57:05 ID:aSmlIcKP
【東スポ】「武士の一分」文庫本にキムタク写真を使えない事情 消えぬWホモセクハラ裁判”の遺恨

キムタクこと木村拓哉主演映画「武士の一分」の原作となった文庫本をめぐって、
ひと騒動起きている。本の推薦オビに、キムタクの写真が掲載できなかったのだ。

                  中略

「原作を持っているのは『週刊文春』を発行してる文芸春秋社ですからね。今に
なってWホモ裁判”の意趣返しをしているんじゃないですか」(芸能関係者)
「週刊文春」は1999年、ジャニ−ズ事務所のオーナ−であるジャニ−喜多川氏の
児童虐待のキャンペ−ン記事を連載した。この記事に対して、ジャニ−ズ側は
「事実無根」と激怒。告訴して世間に問うWホモセクハラ裁判”となり、最高裁
まで争われた。「結局、最高裁でジャニ−ズの上告が棄却され、文春が勝った
格好に。ジャニ−ズとしては文春憎しでしょうね。その怒りが、原作の文庫本の
オビの写真拒否になったのかもしれません」(映画関係者)

東スポ
http://www.tokyo-sports.co.jp/

キャプ画像
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=26762.jpg
249名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:58:47 ID:9QjxYQaZ
そりゃ辞退しもいいだろ、そんなのは賞の方がノミネートして勝手にやればいいのさ
250名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:59:24 ID:3dm4CE2M
日アカはオダギリや寺尾好きだな
251名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:01:42 ID:PqWFZ3Vd
>>249
賞をもらうのが嫌なんじゃなくて、
>最優秀賞を競う場に(木村を)出させたくない
のだよ。
要するに、最優秀賞の授賞式に呼ばれるのは良いが、
その場に呼ばれてるのに他の人が選ばれるのは我慢できないってこと。
252名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:02:36 ID:CJzYjp8g
最優秀助演はやっぱ蒼井になんのかな?
主演は全く読めないよね。
253名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:03:55 ID:c627wxyC
>>252
ベテランの富司にいきそうな気も・・・
254名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:05:02 ID:CjyPNytX
キムタクをノミネートして世間の話題を狙い、授賞式の視聴率を狙ったが
ダメだったな。
255名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:07:14 ID:nMf0aaEY
寺尾や佐藤にはどうしても親の顔がちらつくな・・・
だったら作品見る限り深津や松なんかも入ってもおかしくない位なのに
256名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:07:28 ID:uOBrzMKj
>>254
そんなの誰も狙ってないw
257名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:09:23 ID:JkvVdd28
優秀助演女優賞
蒼井優
富司純子
もたいまさこ
桃井かおり

1人足りない
258名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:10:09 ID:CJzYjp8g
>>257
蒼井がフラガールとヤマトのW受賞みたいだよ
259名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:10:27 ID:9QjxYQaZ
>>251
授賞式も入場料をとってやる興行だからね、ディナー付きで4万円だよ
260名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:12:24 ID:/iwmTBDK
日本アカデミー賞=日本レコード大賞として考えているのかジャニは?
キムタクカワイソス
261名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:12:50 ID:nMf0aaEY
>>257
蒼井は大和とフラガールの2作品のノミだからだよ
262名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:14:32 ID:9QjxYQaZ
>>260
同じだろ?
263名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:15:17 ID:nMf0aaEY
ソースがないんだからネタだろ、これ。
264名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:17:20 ID:rMunD0xU
主演は渡辺と中谷
助演は香川と桃井
で決まりだな
265名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:17:25 ID:9QjxYQaZ
ノミネートじゃなくて優秀賞を受賞、それから最優秀っていうやり方は作曲家協会のレコ大と同じだろう?
266名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:17:36 ID:dweV6Sqr
>>260
選考委員方式じゃないからな、日アカは。
選考委員を個別にたらしこめばどうにでもできる日レコとか
他の賞のようにはいかないんだし、逃げるしかないだろ。

日レコは授賞を逃したんだったか何だったかでいざこざになって、
以来ジャニーズは一切、出場拒否してるらしい。

ジャニーズが出てくるとこ、いずれもトラブルまみれですよ。
267名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:18:09 ID:nMf0aaEY
ソースだせよ、ソースを
268名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:19:10 ID:nMf0aaEY
日アカ会員が「ゆれる」見てるとは思えないけどなぁw
だから、これはネタだろ。
269名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:19:30 ID:GjHvFp6U
しっかし、よみがえりの草なぎだけ完全スルーされた時なんかはこんな文面ださなかったのに
キムタクの場合何なんだ?
ほんと、腫れ物に触るような扱いなんだな
270名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:19:44 ID:syv9bvKp
>>267
テレビ朝日の有料サイトってちょっと上に書いてるじゃないか。
271名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:20:21 ID:nMf0aaEY
>>270 だから、それがあやしいんだよ。何で日本テレビで放映するやつが
   テレビ朝日なんだよw
272名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:21:06 ID:dweV6Sqr
>>265
いや本質は全然違うよ。
レコード大賞はたった15人の選考委員が
合議して決める。
だからその選考委員自体がいんちき。
去年は委員長が焼死しただろ?
そういううさんくさい癒着やら腐敗の温床になってるんだよ。
最近はエイベックスが完全に乗っ取ってて、
裏で金ばらまいて無茶苦茶になってる。
でも日アカは数千人の会員による一人一票制だから
不正のしようがない。
273名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:23:14 ID:GjHvFp6U
「ゆれる」でオダジョーが入って香川は入ってないんだな
「ゆれる」なら普通はオダジョーより香川が入ると思うんだがなぁ
274名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:24:09 ID:8dUhhupL
大和からは反町も獅童も出てないし…
博士の深津もいないし海猿の伊藤もいないし…
一体どういう選考なの?
大和の反町や海猿の伊藤がいないのに優秀賞にノミネートもされてない妻夫木とか基本的に変な選び方だね
275名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:24:30 ID:syv9bvKp
>>271
じゃあおとなしく待ってろよ。本当だったらスポ新とかすぐに色んなとこが
取り上げるだろ。キムタク関連なんだから。
276名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:25:52 ID:nMf0aaEY
ネタにマジレス 
オマエらバカだなwww

テレビ朝日って書いてる時点でネタだと気づけよ
277名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:26:03 ID:71UMonae
>>274
妻夫木はホリプロだからじゃん。
278名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:28:45 ID:/iwmTBDK
ソース
TBSの芸能ニュースで流れていた
279名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:29:27 ID:9QjxYQaZ
>>272
出たくない人が出ないからだろ?
出ない人にやっても番組がなりたたないし
280名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:29:43 ID:nMf0aaEY
TBSかよw
281名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:30:35 ID:GjHvFp6U
70億超えの海猿が完全スルーなんだねぇ
去年の真下でさえいくつかノミネートされたのに
しかし博士の寺尾にどうしようもない違和感w
違和感を感じさせない為にも深津くらい入れとけばよかったのに
282名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:34:12 ID:nMf0aaEY
ネタなんだから、もうこのネタのノミネートで語るなよ。
オマエら頭悪いだろ?
283名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:34:55 ID:dweV6Sqr
>>279
生だから時期的に年越しライブとかとかぶるのもあるし、
他にもエイベックス優先とか、いろんな要素があるから
自滅みたいなもんだよ。
元々日本レコードは古くから醜聞まみれだったし。
出ない人が増えたのはその相乗効果だよ。
284名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:36:59 ID:gKUAXOnX
>>273
ゆれるは2人とも評価高かったよ。
W主演だけど香川を助演扱いにする賞もある。
香川はメジャー系に何本も出てるから、日アカはそっちが優先されるんだよ。
285名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:37:29 ID:hF4cw6Kk
>>272
日アカは買収とか狭い意味での不正はないけど、大手配給会社と
TV局の力学でほとんどが決まるからな
作品の質とかけ離れた結果が出るという意味では、同じようなもん
286名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:39:25 ID:dweV6Sqr
>285
俺はかけ離れた結果になってるとは全く思わない。
もちろん、他の選択があっていいケースも多々あるが、
ある程度、合理的に許容できる範囲には収まってると思う。
287名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:39:48 ID:/iwmTBDK
しかし馬鹿事務所のせいでジャニタレは永久に肩書きのつく賞とは無縁になった
俳優として評価されたいのなら事務所は移籍するしかない
しかし出たら出たで潰される
どうしようもないホモ事務所だ
288名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:40:14 ID:IM4xII8h
アニメーション賞の発表ってどうするんだろ?
スタッフ賞みたいに編集で短くするのかな?
289名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:44:19 ID:iAROqYJE
そういえば何でもこみち入ってるの?
290名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:44:35 ID:VDQ0Kyx4
>>287
岡田准一とかなら出るでしょ。
あくまでキムタクが他の俳優と並べられて落とされるのを嫌がっただけ。
291名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:47:04 ID:rMunD0xU
キムタクがでると、後輩の主演ドラマ「花より男子」より数字取っちゃうから辞退したんだよ
優しい先輩だぜ、キムタクは
292名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:52:01 ID:gdY0f/3t
前回の染五郎みたいにコメント出演にすればよかったのにね
293名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:53:28 ID:syv9bvKp
>>290
出るわけないじゃん。これからジャニタレは日アカは辞退で
決まりだな。ジャニーズとはそういう事務所。
294名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:58:58 ID:7TRNAYVm
この個人賞はネタじゃないの?
なんか日アカっぽくないよ
295名無シネマさん:2006/12/19(火) 19:59:52 ID:8zMqxM7b
大本命わたなべ謙を前にキムタク敵前逃亡vv
シッポ巻いて逃げてやんのvvvvv
296名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:01:09 ID:tjbTQvF9
主演女優賞は中谷だけはやめてほしいね、最優秀に相応しい女優ではないから。
他の4人なら誰でもOK
297名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:10:31 ID:uOBrzMKj
ネタじゃないんだよね?
298名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:12:59 ID:7TRNAYVm
なんかネタっぽいな〜って思うんだけど
日アカが急にこんなに変わるなんて信じられない>個人賞
299名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:13:56 ID:/iwmTBDK
授賞式2月16日(金)
裏のTBSで中居の金スマ、松本の花より男子放送

これがキムタクを出さない一番の理由だとしたら最悪
300名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:15:34 ID:LngpGzhC
作品賞に選ばれてないのに
全てのスタッフ賞では選ばれてる嫌われ松子とか

他にもなんかおかしいところがいっぱい
巧妙に作られたネタだろう
301名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:16:18 ID:8zMqxM7b
大本命わたなべ謙を前にキムタク敵前逃亡vv
シッポ巻いて逃げてやんのvvvvv
302名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:19:46 ID:7TRNAYVm
>>212って
助演のところが「優秀主演女優賞」になってる
ますます怪しくなってきた
303名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:21:48 ID:IpNi57lY
ネタじゃない。
テレ朝の芸能ニュースサイトを金払って見てみろ
304名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:24:15 ID:nMf0aaEY
もうネタでもどうでもいいよ
日本アカデミー賞自体に存在価値がない
305名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:24:15 ID:Vz1HBIbb
でもジャニというかスマサイドも矛盾しているんだよ。
全ての賞を辞退なら分かるけど、同じに日テレ系の読売演劇大賞には個人で
草薙候補になってんじゃん何で木村だけ賞争いで傷を付けたくないの。
草薙だったら良いのかよ。
306名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:25:18 ID:x/KnA6kw
エビゾーが入ってないのが意外だわ
無理やり押し込んでくると思ったんだが
307名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:25:19 ID:AFhXVjOa
>>288
ゲドが賞取れば番組の方でもそれなりに時間取ってやるんじゃない?
308名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:26:57 ID:LngpGzhC
木村辞退ってのもネタっぽいな
>>224の文章がおかしいし、他紙が無視するはずない
309名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:27:59 ID:agytLPWC
何年か前にたけしが辞退してなかったっけ>主演男優
310名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:28:00 ID:Sr9D2ncR
テレ朝のサイトはいってるけどそんなニュースないよ
っていう書き込みは今の所無いみたいだけど
311名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:28:20 ID:7TRNAYVm
>「当日出席していただけますか?」と入賞の報告と来年2月16日の授賞式への出欠の確認を求めた。
>前日の18日になって「最優秀賞を競う場に(木村を)出させたくない」と所属事務所から連絡があったという。

普通こういうことまで記事になる?
ガセじゃねーの?この記事
312名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:29:04 ID:rzxIUApV
キムタク辞退はTBSの夕方のニュースで言ってたじゃん
313名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:29:50 ID:hwGAKC7z
多分ネタじゃないな、これ
98年踊るの年、男優賞カンゾー先生の榎本明、作品賞は愛を乞うひと、新人賞は三船美佳
基準がわからんが談合はある
314名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:29:52 ID:/iwmTBDK
>>305
だからテレビ放送のバッティングを避ける為だろ
裏で中居のレギュラー番組があるのに出せるわけがないジャニ事務所は
315名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:31:34 ID:IpNi57lY
キムタクヲタがネタだって言い張ってんのか知らんが、記事になってるぞ。
助演女優→主演女優ってのもテレ朝が間違ってる。
316名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:31:49 ID:syv9bvKp
>>311
キムタクだからだろ、いちいちニュースにするのは。
317名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:32:53 ID:COqSAKzt
まあ、おれは確認した。

ネタと思いたいやつは思えばいいじゃんw
318名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:33:19 ID:x/KnA6kw
>>309
一人辞退だから4人しかいなかったんだよ
だけど今回は1人辞退のはずなのに5人いてちょっとおかしいね
319名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:34:52 ID:MToFEpsc
常識的に考えてありえないからネタと疑う人が多いんだろ。
でも本当だよ。
320名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:34:57 ID:rMunD0xU
>>314
こないだのMステスペシャルは金スマはじまったら、SMAP消えちゃったぞ
それまでタモリの後ろではしゃいでたのに
321名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:35:02 ID:/iwmTBDK
ホリプロの妻夫木を捻じ込んだんだろ
妻夫木は浮いてる
322名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:35:06 ID:eoY95BcL
>>318
そう。なんか変だよね。
キムタクもわざわざ記事にすることないのにね。
323名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:36:38 ID:v4e5KlGi
ジャニはレコ大もTVショー的な要素があるからと言って断ってるし
日アカやレコ大などのTV演出のある賞は辞退してるからな。
324名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:36:53 ID:SbA6PveP
>>305
賞を辞退するんじゃないんだよ。
最優秀賞と決まってから、発表されて、授賞式やったりする
通常の映画賞ならいいんじゃない?
式に呼ばれたのに最優秀賞をもらえない、落選する姿が放送されるというのが
プライドが許さないんだよ。
325名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:37:15 ID:x/KnA6kw
>>321
作品賞のノミネートもない長澤の不自然さを隠すために
妻夫木も捻じ込んだんじゃねえのか
326名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:38:40 ID:qDtMwc5A
>>323
TV演出が嫌なのではなく、落ちるかも知れないのが嫌なの。そんだけ。
327名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:38:47 ID:/iwmTBDK
>>322
記事にすることないも何も発表の冒頭に関係者が経緯を話していたんだよTBSのニュース映像でw
328名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:38:52 ID:eoY95BcL
>>324
書かれている断った理由が真実なら、
そう取れるね。
329名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:39:20 ID:oMDHrWUS
とりあえず賞をもらいたくないなんてすごく失礼だと思うんだがな
そらショウモないアジアの小国の賞だがそれなりにステータスがあるものだが
そんなにまでしてプライドを守りたいのか恥ずかしい奴ら
330名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:39:46 ID:COqSAKzt
>>325
過去の日アカ受賞歴見てみ。

作品賞ノミのない個人賞なんてごろごろしているよ。
331名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:40:29 ID:/XFGxivb
キムタク敵前逃亡なんてかっこ悪いよ・・orz
332名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:41:21 ID:eoY95BcL
>>327
じゃあ、通常4人になるはずの候補が5人になった理由とかはニュースになった?

何でキムタクが辞退したって事をニュースにするの?って話。
333名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:42:43 ID:oDVwbMLL
>>332
「候補から落ちた」のではなく、「キムタク様が辞退なさった」ということが
重要なんじゃないの?
松竹&ジャニとしては。
まだ映画公開中だしね。
334名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:43:13 ID:/iwmTBDK
辞退者なんか極めて異例だからだろ
335名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:44:17 ID:ikKNgbDD
>>323
タレントの顔見世番組兼業界の親睦イベントとして存続している日アカなんか
に出る必要はない、という木村(ジャニ)の自信の現われだと思う。
木村はノーギャラで顔見世なんかしなくていい、安く見ないでくれってことでしょ?

他の候補者・プレゼンター・会場に座っているゲストたちはパーティがTV中継され顔見世出来るから
出席しているだけなので、本当は出たくない。ノーギャラだし。
336名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:44:17 ID:syv9bvKp
>>332
あほうなのかおまえは?キムタクだから何かあればニュースになるに
決まってんじゃん。
337名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:45:48 ID:8zMqxM7b
大本命わたなべ謙を前にキムタク敵前逃亡vv
シッポ巻いて逃げてやんのvvvvv
338名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:46:35 ID:CWr/NYCs
>>334
辞退者は今までも何人かいたよ
黒澤監督やら健さんやらたけしやら・・・
でもこれらの人の理由はそれなりの理由なんだよ
キムタクの理由は小っさいことこの上ない
339名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:46:52 ID:FfR06k5M
役所って今回は主演ってほどでもなかったと思うんだが
日アカはほんとに役所が好きだな
とりあえずやっとけって感じか
340名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:47:00 ID:oMDHrWUS
タレントの顔見世興行なんて言い出したら
すべての賞がそうだが
なんだ金さえ入ればジャニはいいのか
いいじゃねえかノミネートされたってそれは立派な勲章だろうが
341名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:47:42 ID:gspuzBiz
≫305
草薙の唯一の売りが「ジャニの演技派」だから賞関係は取らせる。
今回も草薙なら取らせたんじゃない?
342名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:48:26 ID:O63RhgRs
それ言うなら寺尾もな
343名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:48:58 ID:NxlIump8
キムタク逃げたか。
最初は色々根回しして12月1日公開したけど受賞がやっぱ無理ないのが分かって辞退ってことか。
会場で他の人が選ばれておめでとうって拍手送りたくないわけでしょ。
人間的に小さい男だね。
344名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:49:03 ID:9pPO4APD
>>335
金が全てか。
安く見られたくないだの、1番の賞がもらえないのに出たくないだの、
小さすぎるよキムタク。
タレントの顔見せ番組に出るのがお仕事のくせに。
345名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:49:11 ID:eoY95BcL
>>336
あほって言われてもw
キムタクを特別だと思わない人間の方が多いと思うけど?

346名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:50:39 ID:ikKNgbDD
>>338
日アカの事務局としては、ジャニーズに断られたのがショックなのでタブロイド紙や週刊誌に
ネガティブキャンペーンでも打ってもらいたいんじゃないの?
これまでもスケジュールを言い訳にして断っていたタレントなんか何人もいたみたいだしな。

>>344
出してもメリットを感じない場所にタレントを出さないのは立派な経営判断であり、
それ自体を一概に責めることは出来ない。ジャニーズと木村の判断は正しいと思う。
347名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:50:53 ID:NxlIump8
それともノミネートも難しかったから辞退という理由で逃げたのか。
348名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:51:01 ID:x9Fjl8wb
キムタクなんて所詮TVタレント、どうでもいい。

それより日アカは寺尾アキラ(漢字ワカラン)好きだよね。
いかにもねじ込んだって感じがする。
349名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:51:17 ID:42af199B
なんだよここwwキムタクを語るスレか
結局のせられてキムタクを連呼してるだけじゃねーの
他にネタないんか
350名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:52:13 ID:e/I3mxKq
ゲド戦記がアニメ賞トップになったらおもろいな
351名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:52:29 ID:CFDY0INN
主演男優なんか変だな
352名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:52:45 ID:syv9bvKp
>>345
そういう人が周りに多かったとしても、世の中の動向はつかまないと。
どう考えてもマスコミには特別視されてるだろ。
353名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:54:09 ID:oMDHrWUS
メリットだってさ
賞がいらない芸能人は金以外何を誇ることがあるんだろう
マスコミに散々宣伝させといてポイかw
354名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:54:49 ID:xwr9DZkz
ゲドがとったら非難轟々だな。まぁ無難に時かけか
355名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:55:05 ID:23DPfKAX
>>352
キムタクってのよりも、今度は、山田監督作品で辞退ってのが大きそう。
356名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:55:08 ID:v4e5KlGi
ジャニヲタに乗っ取られてるな。
キムタク叩きやキムタク語りはジャニスレでやれよ日アカにノミネートされて
ないんだからキムタク話はもういいよ。
357名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:55:13 ID:85255BZ3
織田、伊藤、藤原、草薙
が誰もいないのが不思議っちゃー不思議
きむたこと草薙は顔見合わせて辞退ってとこかもしれんが
358名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:55:39 ID:r6d8g4q/
「日アカなんて・・」と思ってる俳優は多いだろ。
でも、業界に世話になってるから無下にするわけにもいかないし、
こういう番組に出演することで映画を観る人が増えるかもしれないし、
スタッフが喜んでくれるし・・・といろんな思いで出るんだよ。
渡辺や役所と並べてもらって、安く見られたくないなんて、さすがに
俺様キムタクだって考えないよ。
ただ、俺様が1番になれないから嫌なだけ。

>>346
ネガティブじゃないよ。落ちたと言われるより、選んだんだけど
辞退したって言いたいんじゃないの?
だから、わざわざ報道させる。
359名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:55:41 ID:eoY95BcL
いつもの日アカなら空気を読まずに
寺尾が主演なら寺尾に取らせる。
でも今回はミスターアカデミーというあだ名のある役所もノミネートしたから、
ここはどっちも引き分けさせて渡辺謙という筋書きだろうな〜。
かわいそうなのは妻夫木とオダギリ。
360名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:55:53 ID:o00AnjJ6
>>299
マジでそれかもよ。
金ローでハウルの放送があった日、裏の金スマでは中居正広が一切出て来なかった。
361名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:57:13 ID:7eFyp3fH
yuiってなんだよおい 
スターダストのごり押しか?
362名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:57:26 ID:ikKNgbDD
>>348
日アカに「ねじ込み」なんか無いよ。業界の身内が投票しているので自然と組織票のように
なってしまう。業界人だってどうせ世間で有名になっている映画にしか投票しない。
何に投票していいのか分からないので、事務局の人間が間接的に誘導するようなことはあるだろうけどな。
(だから自ずとスポンサーである日本テレビ出資以外の映画は不利になる)

そんな賞にタレントを出しても意味が無いというジャニの判断は正しいと思うよ。
363名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:57:54 ID:hwGAKC7z
>>308
そう言う意味のネタか。
夏目雅子出席の為当日ドタキャンした桃井かおりの方がインパクトある
364名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:58:35 ID:r6d8g4q/
>>357
クサナギは入るわけないだろ。
いつもいつもヲタは期待して、賞なしだから辞退したとか言いふらす。
藤原はバトロワ2みたいな糞演技でも日アカはもらったことあるから、
デスノートが東映だったら確実だったろうねw
365名無シネマさん:2006/12/19(火) 20:59:07 ID:42af199B
ジャニも木村も関係ないんだからもういいよ
おなかいっぱい ゲフー
366名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:01:06 ID:TiZdj+iS
>>359
日アカが役所と寺尾大好きなように、
オダギリと妻武器の事も、日アカは大好きなんだよ。
だいいち二人とも若いんだから全然可哀相じゃない。これから先いつでも獲るチャンスはあるだろ。
むしろ賞あげすぎ。

助演の蒼井は決まりだろうケド、男優は香川と笹野どっちだろう。
367名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:02:45 ID:ikKNgbDD
>>358
タレントなんか自分がTVに映りたいから付き合っているだけの人種。スタッフも
身内の付き合いなので断れないだけ。

>>365
自分は日アカを蹴った木村は痛快だと思うけどな。裏番組とのブッキングを
考えたにせよ、同じ所属事務所のタレントに配慮するのは当然でしょ。
日アカなんか何の権威もないのに木村叩きしている奴の方がキモい。

>>366
なんで日アカに似たようなタレントがいつも出てくるかって? そいつらが
放送日にスケジュールを空けてくれるからに決まってるだろw
368名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:03:02 ID:EbCbtaav
>>362
少人数で決める報知とか日刊スポーツとかの方が
主催者の意向が入りやすく、誘導しやすいんだが。
石原裕次郎新人賞だっけ?
あれはテレビ中継されてる中で選ばれる賞じゃないから辞退しないわけね?
369名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:04:24 ID:rzxIUApV
物は言い様だなwww
370名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:05:52 ID:CWr/NYCs
東宝は有頂天押しとはねぇ
他の映画賞じゃ間違いなく松子の方が受賞有利なのにね
371名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:06:00 ID:79UZdTbc
>>367
キムタクは裏に手回しできなかったから降りたんだよ。
自分が受賞すると決まっていたら出るでしょう。
ベストジーニストだとか、アンアンのランキングみたいなくだらない名誉には
ホイホイ出てくるんだから。

372名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:07:16 ID:Irk1XMJJ
>>367
中継や別撮りもあるっつーのw
出来レース以外出たくないキムタクは小さいだけ。
373名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:08:28 ID:RwrwO0oq
で、今回ソースは?
374名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:08:30 ID:CWr/NYCs
>>371
最後の2行確かにね、「くだらない名誉」
さすがのジャニもこれはどうしようも出来なかったってことかね
375名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:08:39 ID:j5AAm4Pd
演技かもしらんが佐藤や柴咲が大泣きするんだから、俳優は日アカを馬鹿にしてないだろう
376名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:08:45 ID:ikKNgbDD
>>371-372
そうではなく、ジャニ的には

ベストジーニスト、アンアンのランキング>>>>>>>日アカ

程度の価値しか認めていないんだと思う。
377名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:08:55 ID:COqSAKzt
主演女優は面白いね。

まず松雪はシネカノだから厳しいだろうね。なんと
いっても主演だから助演よりは取りづらい。

檀は、今回のキムタクドタキャンのとばっちりで
イメージダウン免れない。不運だね。

樋口と東宝の2人の争いじゃないかな。でも東宝関係者は
どう考えても長澤に入れそうだよなw
378名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:10:09 ID:hwGAKC7z
>>366
日アカは佐藤浩市も好きだよ。ホワイトアウトは織田差置いて最優秀助演男優賞受賞
有頂天でもノミネート
>>368
石原裕次郎賞を辞退しない理由は事務所社長が裕次郎の大ファン
これは記事になったから知っている
379名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:10:19 ID:NxlIump8
>>372
そう、中継なんていくらでも出来る。
真田広之はハリウッドの撮影現場から中継で出たことがあるし。
380名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:10:57 ID:5JhRttvj
>>376
ベストジーニストもアンアンも見事にジャニタレヨイショの出来レースだからね
381名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:11:32 ID:64N3boLP
なんか、いっつも同じメンツがいるなぁ
しかもちょっと不自然だったりするからげんなりする
382名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:11:33 ID:CWr/NYCs
不自然な寺尾さんwも佐藤浩市もお父さんの力は偉大ってとこでしょ
383名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:11:41 ID:zJwz3kvB
最優秀主演男優賞は本命渡辺、対抗寺尾ってとこか
オダギリと妻夫木には万が一でもないだろう
作品賞はフラガール
最優秀主演女優賞は松雪だと願いたいけど、中谷だろうな
東宝も長澤はまだ取らせるには早すぎるって判断するんじゃないかな?
384名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:13:23 ID:PfQTh8yN
>>212
監督賞には入ってるのに作品賞には「松子」入ってないのかへー
ならなんとなく主演女優賞は中谷に獲らせそう
助演男優は香川かな
今年ので香川獲れなかったし
385名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:13:31 ID:COqSAKzt
>>383
いや、東宝は当然のことながら今後の営業のことも
考えるよ。

そうすると、長澤を押すような気がする。特に今年の
東宝の秋以後の成績は悪かったから余裕もないと思う
んだよね。

東宝関係者って映画館の経営者とかもいるはずだから
そのへんはシビアな感じするよ。
386名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:13:52 ID:gspuzBiz
あんたらキムタク買いかぶりすぎ。
本人はノミネートのことも知らないかもよ。事務所の判断には逆らえないから。
387名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:14:00 ID:DDj3tnJb
妻夫木って春の雪でも今回も、変じゃね
アイドル枠か
まあ、今年の主演男優はナベケンが全部もっていくからなあ
388名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:14:08 ID:ikKNgbDD
>>372
>出来レース以外出たくないキムタクは小さいだけ。

「小さい」か・・・まあ日アカに好意的に取ればそうなる罠。

>>375
そりゃ、TVの全国放送で目立てるんだから嬉しいに決まってる。一方、水面下では
断っている人も沢山いる。

う〜ん、日アカに権威を認めている人って世間には意外と多いのかなあ。木村は
何も間違ったことはしていないと思うけど・・・。
389名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:15:16 ID:zJwz3kvB
>>385
作品賞から松子を外したし主演を取らせようとはすると思うけど
やっぱり今の長澤に取らせるのは早すぎるでしょ
390名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:18:05 ID:qSsyTUe8
>>388
誰も日アカの権威なんて認めてないだろw
そんなものですら、負けたくない!とくだらないプライド振りかざしてるのが
小さいねぇと言われてるんだよ。
出来レースだったら、権威もなく安っぽいアンアンランキングなんかも
喜んで出るんだし。
391名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:18:31 ID:COqSAKzt
>>389
中谷の724が普通の成績だったらそういう判断すると
思うんだよ。

でも自分が東宝の系列の会員としたらさ、やはり
ここは長澤を押し立ててて打開って考えるよ。
中谷がとっても全然営業上メリットないもん。

392名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:18:37 ID:CWr/NYCs
長澤も中谷も取らない可能性だってあるでしょ
会員数的には、東映>>東宝>松竹
で、今回は松竹の番でもあるし檀さんかもしれんし主演男優と合わせて樋口さんかもしれん
393名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:19:11 ID:7FFqd9GN
ん?辞退したのになんで5人ちゃんといるんだ?
394名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:19:26 ID:AOPn0Cgr
ネタかと思ったらネタじゃないのか。
「前代未聞」なんて見出し入れて、辞退についての会話までマスコミに話したのは意外だ。
キムタクに出席蹴られて日アカ側はよっぽど腹立てたのかね。
395名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:20:15 ID:zJwz3kvB
>>391
そういえば724があったな
確かに東宝的には中谷を推すメリットがあんまり無いわけか

日アカにだって権威はある程度あるだろ
少なくとも音楽界のレコ大よりは遥かにある
大体映画の事をあまり知らない一般人には日アカが一番凄い賞だって思われてるんだから
396名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:20:34 ID:COqSAKzt
>>392
もちろん、樋口さん最有力だと思うよ。東映はまとまって
樋口さんに入れるだろうからね。
397名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:21:18 ID:Xx/cDQkH
>>394
そうじゃなくて、キムタク&松竹側が落とされたんじゃないよ!!と主張したいんでしょ。
いつものキムタクフォローの報道だよ。
辞退って報道しなければ「山田洋次映画で、他の人は皆選ばれてるのにキムタク落ちた!」
ってさんざんネタにされるだろうから。
398名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:21:49 ID:j5AAm4Pd
テレビで中継するから安っぽいけど俳優はそう思ってないでしょ
公式プロフにも日アカ受賞だったら載せるし(ドラマの賞は載せない)
399名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:22:32 ID:7FFqd9GN
そうか、だから5人ちゃんといるんだな
一部ちょっと?な人選だが
400名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:22:57 ID:zJwz3kvB
じゃあ本命樋口対抗長澤ってとこか

逆に一番権威がある賞って一体なんだよ?キネ旬か?
401名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:24:16 ID:PfQTh8yN
まあキムタク辞退のニュース聞いて一番驚いたのは
辞退したことよりも、え?優秀賞の中に選ばれてたの?ってことだけどw
402名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:24:16 ID:7FFqd9GN
邦画に権威ある賞なんて存在しない
403名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:24:30 ID:rMunD0xU
東宝のお姫様は涙そうそうがあるし、日テレ映画のラフはもこみちが受賞なのか〜
404名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:25:32 ID:/XFGxivb
もこみちって一番場違いだろう・・舐めてんのか
405名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:25:39 ID:7FFqd9GN
過去にモーニング娘に新人賞取らせた暴挙があるからもこみちくらいは…
しかしひどいな
406名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:25:53 ID:COqSAKzt
ラフもこみちはワロタw
407名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:26:26 ID:06LSCg2v
てか、大した権威もない賞をわざわざ辞退って?って感じだよね。
それほど受賞できなかった時のイメージダウンを恐れてるの?と。
408名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:26:55 ID:23DPfKAX
新人ってのは、人材が少ないから仕方ない。
409名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:27:10 ID:CWr/NYCs
えびぞうは新人賞にも入らなかったのか
もこみちよりはマシだと思うんだがな
410名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:27:35 ID:zJwz3kvB
ところで星屑的には
中谷と松雪どっちに取ってほしいんだろうな
中谷はもう伸びが見込めないし松雪かな
411名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:27:47 ID:EzYAQREG
妻夫木、長沢の「涙そうそう」は他の賞は全くなしか。
412名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:27:51 ID:COqSAKzt
えびぞうは映画はじめてなのかな?
413名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:28:21 ID:l3hlb22R
いろいろなわかりやすい力が働いてることが如実にわかるな
毎年のこととはいえ
414名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:28:56 ID:COqSAKzt
>>411
だってそういう映画だもん。

2人の演技と主題歌だけが際立つ映画。
415名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:30:17 ID:lGb7hRV7
力というか、大手の映画中心の賞だからな。
今年はフラガールがかなりの部門で引っかかってるくらいだから
少しマシになったか?と思うくらい。
416名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:30:27 ID:PfQTh8yN
あ、ホントだもこみちだ・・・
まあ新人俳優賞って割りと誰でも良さげな雰囲気がいつもあるけど
話題になってればおkみたいな
でも須賀健太が新人賞?
417名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:31:27 ID:ikKNgbDD
>>397
>辞退って報道しなければ「山田洋次映画で、他の人は皆選ばれてるのにキムタク落ちた!」
>ってさんざんネタにされるだろうから。

たかが日アカがそんなに注目されていると思い込めるのが賞オタの痛いところ。
418名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:32:06 ID:zJwz3kvB
まぁあれですよ
「雪に願うこと」と「紙屋悦子の青春が」かすってもいない時点で俺個人的には権威も糞も無い
わかってたことだけどな
419名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:32:32 ID:ikKNgbDD
>>394
ジャニの陰謀論ではなく、単なる日アカ事務局の意趣返しだと思う。
420名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:32:35 ID:lGb7hRV7
>>417
キムタク様は注目されてるんじゃなかったの?
421名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:32:43 ID:U2XchleX
助演は笹野さんで決まりかな
422名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:32:48 ID:COqSAKzt
>>415
大手とともに、全国展開のヒット作品という要素が
入るよね、日アカは。だからフラガが入ったのだと
思う。

そういう要素がないのがキネ旬だから、小作品も
評価されやすい。
423名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:33:20 ID:DczuisSO
中谷以外の女優が主演女優賞取ったら
いつもの中谷ヲタが、粘着にその人のこと叩きそう
424名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:33:56 ID:lGb7hRV7
まあ、新人賞が笑えるのはいつものことだ
425名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:34:12 ID:AOPn0Cgr
>>397
そうか?
記事を読むと「苦言を呈す」「前日になって突然」「スケジュールの都合ではない辞退は初めて」等、
全くヨイショに見えない。
むしろにマイナスなイメージだろ、これ。
理由も他の俳優に失礼すぎる。
わざわざそれを表に出すあたりに違和感が。
426名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:35:23 ID:PFaOrO1F
日バカ専門スレなの?ここ。
あほくさ
427名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:35:37 ID:zJwz3kvB
まぁ日アカは商業大賞だからな
どんな名作でも全国でヒットしなければ話題にもならない
かといってヒットさえすれば取れるって訳じゃない
勿論作品の質も重要
428名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:36:58 ID:23DPfKAX
>>419
日アカは、辞退者を「無かったこと」にすることで権威保てる。
キムタク選ばれてなくても、誰も不思議に思わない程度の演技だから、
「選びませんでした」で済む。
過去に4人ノミネートになった時も、特にコメントしてない。
429名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:37:23 ID:QHOM3WN4
>>425
そりゃあ、いかにもヨイショっぽくするわけにもいかんだろ。
本来、辞退されたなんて屈辱を発表する必要もないから、
今までそういう噂があっても公にはしてなかったんだと思う。
圧力があったからわざわざ公表して、キムタクは落ちたんじゃないと
伝えなければいけなかったんでしょ。
430名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:38:53 ID:QHOM3WN4
>>428
そうそう。日アカ側は、「辞退された」というより「選ばなかった」と言いたいところ。
なのに、今回は特別なんだよね。
431名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:40:40 ID:/XFGxivb
キムタクが業界内で特別な存在ってことだろうな
まあどうでもいいわ・・
432名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:42:26 ID:OYRkxneu
キムタクって面倒くさい人なんだねって感じ
433名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:43:06 ID:42af199B
名前だけである程度動員できそうで事務所の力が強い木村に対してひとこと
コメントしとけば後のゴタゴタがなくなるという判断だろう
大体ゲドが宮崎(ジブリ)でなかったら動員もできてないし、ノミネートすら
あり得ない
434名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:46:02 ID:x3Go3BFZ
寺尾wwwwwwwwwwwwwww

>【優秀助演男優賞】香川照之「明日の記憶」
ゆれるじゃなくて??
435名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:48:48 ID:OYRkxneu
>>434
日アカだから何はともあれ東映・東宝・松竹作品最優先ですよ
436名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:49:57 ID:AOPn0Cgr
そして辞退者いるのにちゃんと5人なんだな。
それなら伊藤入れりゃいいのに。
妻夫木入れるあたりなんつーか。
437名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:51:38 ID:JfR6D+iw
寺尾もどうかと思うが
438名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:51:47 ID:CWr/NYCs
>>436
そうなんだよね
前日に断られたらしいのにきちんと5人いる・・・
やっぱりその辺りおかしいよね
439名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:52:07 ID:iAROqYJE
妻夫木は別にいいと思うが、それより寺尾w
440名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:52:37 ID:8zMqxM7b
大本命わたなべ謙を前にキムタク敵前逃亡vv
シッポ巻いて逃げてやんのvvvvv
441名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:53:38 ID:2O+Rxpog
最優秀賞
主演男優:渡辺謙
主演女優:中谷美紀
助演男優:香川照之
助演女優:蒼井優
これで決まりでしょう
442名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:53:44 ID:RwrwO0oq
でいつニュースになんの?これ
443名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:54:39 ID:OYRkxneu
作品賞は有頂天?
444名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:55:20 ID:h5u2HT66
役所と寺尾はお約束って感じだなもう
とくに寺尾は毎回不自然
445名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:55:51 ID:COqSAKzt
>>443
順番からいうと武士なんだろうけど、今回の騒動で
武士はなさげ。

明日の記憶じゃないか。
446名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:56:24 ID:ounkFain
映画歴の浅いキムタクが辞退w
そりゃ先輩俳優に嫌われるわけだ、本当に生意気な奴だな。
447名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:57:00 ID:CWr/NYCs
>>444
>寺尾は毎回不自然

ワロタ
448名無シネマさん:2006/12/19(火) 21:59:17 ID:7TRNAYVm
妻夫木と長澤のノミネートがありえない
449名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:02:12 ID:MkBF3n6+
>>441
主演女優が有り得ないから
450名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:05:54 ID:x3Go3BFZ
>>441
それが妥当
451名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:06:19 ID:PfQTh8yN
>>441
この予想に1票
452名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:07:07 ID:f7/qiy6h
渡辺謙の主演男優賞と、蒼井優の助演女優賞は鉄板かな。
主演は中谷と松雪のどっちか。長澤はまだ若すぎるからあげないでそ。
去年の三丁目みたいにフラガールが独占しそうな気もしないでもない。
453名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:07:16 ID:zJwz3kvB
>>441が一番妥当かな
まぁこの結果になれば物議をかもし出さないでしょ
454名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:10:23 ID:1LsznkPE
中谷ヲタの自演うぜぇよw
大根中谷は論外。

中谷にやるんだったら、樋口でも松雪でも長澤でも檀れいでも中谷よりはずっとずっと良いじゃんw

あーでもこの調子だと、中谷以外の人になったらそいつのことを徹底的に叩くんだろうな、中谷ヲタって最低だよ。
455名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:10:26 ID:1xMJifBb
キムタク = レオナルド・ディカプリオ。
だから死ぬまで映画の主演賞に選ばれない。
456名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:10:38 ID:AOPn0Cgr
>>452
フラガール独占?ありえないってw
457名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:10:51 ID:f7/qiy6h
香川は「明日の記憶」より「ゆれる」だろー
日アカだからしゃあないが。
キネ旬、ブルーリボンには真っ当な評価を期待。
458名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:11:11 ID:ikKNgbDD
>>425
素直に「放送日にタレントを取れなかった日アカのジャニに対する意趣返し」と
解釈すればいいものを、何が何でも「ジャニの陰謀」「最優秀賞が見込めないキムタクの逃亡」と
いうことにしたい人たちがいるらしい。
他のイベントやTV番組よりも日アカが安く見られただけだと思うけどな。
459名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:11:25 ID:ounkFain
キムタクはこれから日本の授賞式は全て辞退でFa?
つまらない賞でもイベントなんだから謙虚に受け取る器もないのか?
もう映画に出るな。
460名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:11:51 ID:8zMqxM7b
大本命わたなべ謙を前にキムタク敵前逃亡vv
シッポ巻いて逃げてやんのvvvvv
461名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:12:16 ID:+q5hNMxJ
最優秀賞に相応しい順番は

樋口=松雪>長澤>檀>中谷
462名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:13:42 ID:ikKNgbDD
>>459
タレントやスタッフにも賞を辞退する自由はあるだろ。どの賞でも水面下では
打診を断っている人は沢山いるよ。
463名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:15:04 ID:x3Go3BFZ
>>454
長澤は下手
>>457
意味わかんないよね。明日の記憶なんて出てた印象すらない
それに比べゆれるの香川は素晴らしいの一言
464名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:16:49 ID:42af199B
なんでここに張り付いて木村擁護してるのID:ikKNgbDD
それと中谷のことになるとオタとアンチが必ず涌いてくるのなw
465名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:16:55 ID:ounkFain
>>462

>>224
>入賞の辞退者が出るのは今回が初めて。
466名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:17:44 ID:zJwz3kvB
中谷ヲタもアンチもうっとおしいなぁ
もうこの人終わりなんだからほっといてもよくない?
467名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:18:54 ID:Muu+hd0X
優秀音楽賞にフラガールのジェイク・シマブクロがはいっていないのが気に入らない。
468名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:19:00 ID:v4e5KlGi
明日の記憶で香川がノミネートされているのを見ると今回は明日の記憶が
作品賞や各部門賞を独占する感じだな。
469名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:19:58 ID:f7/qiy6h
キムたくはこれから映画進出するんだろうが、賞レースには一切出ないようにしないとな
470名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:20:18 ID:DGnfPqgk
>>438
君たち次選って言葉知ってるかい?
471名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:21:04 ID:f7/qiy6h
>>468
でも堤幸彦はノミネートされとらんよ。
明日の記憶ってどこを取っても「渡辺謙」ってイメージしかない映画だった。
472名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:21:51 ID:fR4eE7t/
>>466
うんもう終わった落ち目女優だよね、中谷。
松子も興行ぱっとしなかったし、LOFTや724は大コケだし。
473名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:22:41 ID:InPHtZR/
ume
474名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:23:00 ID:MyzL5Hw8
>>463
涙そうそう観てから言ってください!!(>_<)
475名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:23:39 ID:CWr/NYCs
>>470
知ってるよ
過去に辞退者が出たときは4人のままだったよね
476名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:26:02 ID:Muu+hd0X
最優秀新人賞ってあるの?
477名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:28:02 ID:COqSAKzt
>>476
ないよ。
478名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:28:08 ID:vxFwVLoo
コナン入れるくらいならパプリカを・・・。ドラえもんでもいいだろ・・・。
鎮魂歌は10周年にも関わらず、糞だったのに。
479名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:30:34 ID:f7/qiy6h
助演の香川は「ゆれる」のノミネートなら確実だっただろうが、「明日の記憶」だからな。
かといって他が弱すぎるしわからんなぁ。
480名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:31:45 ID:COqSAKzt
>>479
助演男優くらい松竹がとるかもね。
481名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:32:56 ID:ijmXLVpd
映画会社のくだらない縄張り争いっておかしいよな
香川はゆれるだろーが
だから日バカはって言われるんだよ
482名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:33:48 ID:vVk0MqJv
アンチ中谷って、なんで単発IDばっかなの?wwww
483名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:33:52 ID:42af199B
>>478
パプリカはまだ上映されてない地域も多い+上映館がかなり少ない
これからどうなるか分からんけどね、条件が悪いよ
484名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:34:33 ID:x3Go3BFZ
>>474
観たけど全然上手いと思わなかったけど。
妻夫器との相性は良かったと思う
ああゆう作品は演技力よりアンサンブルが大事なんだろうな
485名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:36:04 ID:Muu+hd0X
>477 金の鳩賞は?
486名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:39:26 ID:+LnEQAAE
どれになるかな?
487名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:43:35 ID:hF4cw6Kk
>>478
コナンは松竹、パプリカはソニーだから無理でしょ
時かけは角川だから、三大配給の次くらいには優遇されるけど
488名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:44:03 ID:1HUxH0mq
日アカのように
こういう貰えるか、貰えないか分からない賞はジャニは辞退する
と前に書いたら、
12月1日公開なんだから木村が取ると言い張っていた奴いたな
もう決まっているとw

489487:2006/12/19(火) 22:45:32 ID:hF4cw6Kk
×松竹
○東宝
490名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:51:38 ID:V86dwBDW
東スポ映画大賞に木村が選ばれて、授賞式に来たらカッコいいのにな。
AV女優と一緒に東スポの1面を飾ってくれれば伝説を作れるだろう。
491名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:51:56 ID:1HUxH0mq
長澤が選ばれたって全然不思議じゃないが
だってメジャー系で実は主演女優として看板を張った映画はあまりない
予想では長澤、優秀主演女優賞で普通にあったが
492名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:52:29 ID:Q5RisTHQ
日アカも、余程くやしかったんだろうか。
キムタク辞退を公表する日アカのメリットって、
まったくないのにな
493名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:54:37 ID:COqSAKzt
>>492
なんで選ばなかったのという批判がくるからだろ。

ジャニヲタをかかえてんだし。
494名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:56:04 ID:sp2dTjoH
日アカは賞を独占させたがるのが特徴だから「武士の一分」が作品賞、監督賞、
主演女優賞、助演男優賞あたり全部とるでしょう。
本家のアカデミー主演男優賞候補の可能性のある渡辺謙が日本アカデミーで
「候補」でのこのこ出てくるはずないから渡辺謙は確実。キムタクはそれで
おりたんだろうね。
去年が東宝、一昨年が東映だったから今年は松竹だし。
蒼井が助演女優賞。渡辺謙が主演男優賞。ここは他とあわせる。
報知、ニッカン、ヨコハマ今まで発表されたすべての映画祭で受賞している蒼井
も確実だろう。蒼井にあてないために「武士」のダンレイは主演での候補になった
と見る。
アニメは出来から考えたらどうみても「時かけ」だけど日テレ的には「ゲド戦記」
にあげないと「アニメーション賞」をもうけた意味がない。
批難轟々だと思うけどもともと日アカなんて「ミブギシデン」とか「半落ち」とか
しょうもない映画に賞をやる映画賞なんだから。
495名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:56:06 ID:syv9bvKp
くやしかったんだろうな。辞退理由のちっぽけなこと。
これが広まったらキムタクサイドにはマイナスイメージしかないよ。
496名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:56:20 ID:77a7rHwP
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1160555058/
なぜかこのスレにキムタク辞退についての詳細が細かく書かれてるね
スレの関係者にジャニの関係者潜伏中なのかね
497名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:57:28 ID:COqSAKzt
>>494
今回の騒動で、松竹に入れる馬鹿はいないよ。

助演男優くらいはあるかもしれないが。
498名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:00:10 ID:V86dwBDW
>>497
山田天皇の力の前では、こんな騒動なんてどうって事ないですよ。
499名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:00:55 ID:1HUxH0mq
2006年度会員数4,376名
<会員所属内訳> 俳優 142(人)
日本映画テレビプロデューサー協会 117
日本映画監督協会 159
日本シナリオ作家協会 74
音楽家 20
外国映画輸入配給協会 19
日本映画テレビ技術協会 153
日本映画・テレビ録音協会 38
日本映画・テレビ美術監督協会 28
日本映画照明協会
日本映画・テレビ照明協会 63
日本映画撮影監督協会 82
日本映画・テレビ編集協会 32
松竹 329
東宝 341
東映 465
日活 95
角川ヘラルド映画 40
全国興行生活衛生同業組合連合会
東京都興行生活衛生同業組合 19
マネージャー(映画俳優を抱えるプロダクション) 132
その他(フリーの映画スタッフ、ヘアメイク、スタイリスト、結髪、背景、衣裳、殺陣、記録、演出、助監督、助手及び評論家、プレス等の方々) 1,043
賛助法人会社社員 823
関係者(協会運営関係者) 162
500名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:01:42 ID:f7/qiy6h
>>494
「作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞」の4冠だけじゃ到底独占にはならないだろw
501名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:02:05 ID:COqSAKzt
>>498
キムタクごときを押さえられない松竹の天皇は権威相当
下がったよ。
502名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:03:56 ID:keEvEnxh
若いのも入れとかないとTV的に華が・・・
503名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:04:02 ID:8zMqxM7b
大本命わたなべ謙を前にキムタク敵前逃亡vv
シッポ巻いて逃げてやんのvvvvv
504名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:04:46 ID:IFdU6BYf
アカデミー賞とレコード大賞と、どっちがすごいの?
どっちも興味ないけど。
505名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:05:25 ID:Otdjkw1h
香川の受賞がゆれるでなく明日の記憶なのが日アカたる所以か
こんな選び方するのここだけでねw?
506名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:05:40 ID:eoY95BcL
>>502
視聴率を狙うなら
若いのよりもキムタクと織田を並べることだろ。
507名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:10:05 ID:on5wSnQJ
「時をかける少女」   監督:細田守

シッチェス国際映画祭      最優秀長編アニメーション賞
文化庁メディア芸術祭      大賞
日本アカデミー賞        優秀作品賞
アニメーション神戸賞      劇場部門作品賞
報知映画賞            特別賞
朝日ベストテン映画祭       3位
ヨコハマ映画祭2006       10位





2006年春、DVD発売決定!
508名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:10:25 ID:ikKNgbDD
>>465
だから、これまでの日アカの辞退者はスケジュール(その日の放送には出られない)を
言い訳にして断っていたわけ。キムタクは入賞の内示を一旦は受けたのに断ったってこと。

>>506
放送日にキムタクが取れなかった意趣返しに「受賞辞退」と公表する日アカって言うのもねえ。
これもアンチジャニに言わせれば「キムタクが逃げた」ことになるのか。
509名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:12:13 ID:keEvEnxh
>>506
ジャニーズは初めから誰も来ないらしいから代わりに
オダギリとか妻夫木とかあとアイドル女優とか。
510名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:12:33 ID:zYLsHqAA
キムタクの話題はどこでも盛り上がるんだなあ。
視聴率男といわれる所以もなんとなく分かった気がする。
511名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:12:51 ID:f7/qiy6h
>>508
当日出席できなくてVTRでも最優秀獲った人もいるのにな。深津絵里とかそうだった記憶。
512名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:14:24 ID:eoY95BcL
>>508
それならますます辞退者が出たら4人だったのに、
今年5人ちゃんといるのがおかしいじゃないか?
逆なら分かるけど。
513名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:16:38 ID:sp2dTjoH
>>511
そうなの?藤山直美は「顔」で主演女優賞とれそうだったんだけど当日出席できない
んであきらめたらしいけど・・・。
514名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:17:50 ID:zJwz3kvB
>>504
流石に日アカでしょ
レコ大は酷すぎる・・・
515名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:20:26 ID:f7/qiy6h
>>513
深津は助演だったかな。舞台の稽古か何かで欠席だったと思う。
実況でも「いくらウンコみたいな権威の無い賞でも、他の受賞者に失礼だ」って大不評食らってたw
516名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:24:53 ID:Otdjkw1h
日アカって当日出席できないともらえないの?
517名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:28:32 ID:eoY95BcL
>>516
深津はもらったからそんなことないのでは。
518名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:40:32 ID:i4dKl0nA
>>515
舞台の稽古じゃなく、本番。
深津さん、途中までちゃんとパーティーに出ていたよ。
確か、受賞インタビューを舞台の合間に受けていたように記憶してる。
去年の染五郎さんも、舞台で途中退席だったと思う。
519名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:40:58 ID:ZCJysJ9D
>>515
稽古中だったら抜け出して出席するのも可能だけど、上演日だったから
時間的に不可能だったのでは?
520名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:42:43 ID:ZCJysJ9D
かぶったw
521名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:45:35 ID:IpNi57lY
最優秀を欠席者が取るとものすごい場が白けるんだよな。
テレビ放映されてなきゃ欠席って言ってもフーンって感じなんだが。
本場のアカデミー賞なら舞台なんてほっぽってくるだろうから
やっぱ貰う側も日アカはずいぶんと軽視してるんだろ。
522名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:46:41 ID:ikKNgbDD
>>512
要するに日アカがキムタクのスケジュールを取ることに失敗しただけの話。それをわ
ざわざ「辞退」と公表するあたりに断ったジャニへの恨みがこもっているよね。
523名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:47:25 ID:x8+Ttmeb
本場アカデミーでは欠席してても最優秀受賞したりするんじゃなかったっけ?
グラミー賞とかかあれは?
別に当日いてもいなくても、やった演技の優劣には関係ないんだから
本来は何の問題もないと思うけど
524名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:47:33 ID:f7/qiy6h
ま、深津の場合Wノミネートで助演最優秀賞の本命ど真ん中だったから欠席しても貰えたのかもな
525名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:48:43 ID:aHmgYZYS
日テレ・日アカの歯軋りが聞こえるようだね。面白い
526名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:49:18 ID:COqSAKzt
しかし、蒼井が新人賞ってのがどうしてもげせんw

527名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:49:59 ID:f7/qiy6h
須賀健太も最早ベテラン子役の域のようなw
528名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:52:41 ID:ikKNgbDD
>>523 >>525
日アカはタレント顔見世でスポンサーがついてTV中継の枠が取れるので、本人の
出席の有無は死活問題となる。日アカが基本的にTV番組だと理解していない人が多い。

>>524
その時の深津は会場におらず外からの中継を入れてでも出て欲しかったタレントなんでしょうね。
529名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:54:13 ID:x8+Ttmeb
須賀健太がなんで新人に選ばれてるんだろ
三丁目の夕日ではもらえなかったのか
なんか年齢制限でもあるの?賞の受賞に
530名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:55:27 ID:IpNi57lY
そういや寺尾はいるのに深津はいないな
助演にノミネートされてもいいのに
531名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:55:45 ID:m/WMGkMT
フラ関係がたくさん選ばれてるって意外だったんだけど
もしかして本家アカデミーにノミネートされたら各最優秀に選ぶって流れ?
ノミネートされなかったら通常通りの受賞ってことかな
532名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:59:03 ID:x8+Ttmeb
>>528
うん?だから「本来は」って書いた
533名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:01:02 ID:i4dKl0nA
>>530
多分、寺尾は木村欠席で空いた松竹枠
助演女優賞は、松竹枠で桃井がノミネートされてるから
534名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:01:38 ID:COqSAKzt
>>531
ノミネートは、弱い配給なのにヒットさせたことへの御褒美と、
質にも配慮している事へのアリバイでしょ。

最優秀となるとまた別のお話かと。
535名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:05:20 ID:6CQeq2QB
わかってはいるが「枠」とかほんと糞だな
536名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:05:37 ID:ey5Flx1R
当日出席しないとノミネートから外されると暴露したのは、たけし。
ブルータスのインタビューで。
537名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:08:11 ID:3Uey+OQA
たけし座頭市でノミネートなかったもんな
辞退したにしてもあれはありえん
538名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:08:23 ID:HWdIvXEu
井筒も嫌々来てたな
539名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:09:17 ID:GuCe8uBJ
朝鮮にはアカデミー賞ってないのw
井筒はそっちにいけばいいのに
540名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:12:57 ID:5bmS//Qc
>>507
その程度なら、もののけや千尋でも余裕で取ってるのだが(ハウルはほぼ全滅)
日アカで作品賞を受賞すると、日テレだからと言ってたバカが多かったよ
541名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:18:29 ID:f9g4tuSB
>>529
前回は神木隆之介がいたから。さすがに子供が二人並んでると絵ヅラが妙。
それに主演映画で受賞させた方がおいしいと踏んだか。
542名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:18:34 ID:7QJ8kLNV
キムタクは言い訳してるだけでしょ。
受賞が無理で会場に行っても自分が一番に目立たないから辞退したのミエミエじゃん。
543名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:18:42 ID:aJ1LCLxf
たけしは、キッズリターンの時、当日出席できないと返事したらノミネートから外される。
花火、ベネチア受賞でブルータスで日アカをボロカスに言う。
花火はノミネートされたが、最優秀は何もかすらず。
助演の大杉蓮くらいには、上げても良いのにとコメント。

その後は、座頭市では、作品賞・助演男優賞などにノミネートも監督賞・主演男優賞は
ノミネートされず。
血と骨では、主要賞を独占するも、主演男優賞はノミネートもされず。
最優秀監督賞を取った崔洋一が「主演のたけしさんに感謝したい」とコメント。
根性を見せる。

ちなみに、久石譲は北野作品で毎回、音楽賞を受賞している。
544名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:20:52 ID:SEzOGN8W
ノミネート後の最優秀選出とか、
テレビ中継とか、
そんなのはどこの国の映画賞でも当たり前にやることだよ。
米アカデミーもそうだし。

しっかしまあ、
最優秀取れそうにないからと、
直前に尻尾巻いてとんずらだとは、
痛快だねえ。

ジャニーズパワーも日アカには通じず!

最高だねえ。w
545名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:23:02 ID:5q0ewuNN
蹴られたのは日アカのほうだろw
546名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:23:12 ID:rbMnFrnm
たとえ裏金使って根回ししても渡辺謙には勝てないってことか
547名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:23:16 ID:5bmS//Qc
>>543
それはもう、たけし個人が大多数の会員に嫌われてると考える方が自然。
一度や二度じゃないだんろ、日アカをけなしたのは。
548名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:25:05 ID:WuuoMWN9
>>541
なるほど
>>543
たけしは結構日アカ気にしてるんだね
549名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:27:17 ID:2qfYylo2
キムタクヲタの必死さが泣ける。
550名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:27:24 ID:SEzOGN8W
>>545
キムタクだよ。蹴られたのは。
だって最優秀主演やらないんだから。
満を持して映画に本格進出したけど、
映画界じゃ歯牙にもかけられない。
所詮、アマチュア、テレビ俳優だ。
安っすい存在ですよキムタクなんて。
もし日アカが最優秀やると事前に確約できるような
選出方法だったら、
キムタクは喜んで出演してるよ。
スキップしながらやってくるぜ自宅から。
だってベストジーニスト賞にすら出てるんだから。
551名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:29:07 ID:FFNnLlDc
>>548
気にしないなら文句もつけないさw
552名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:29:28 ID:P1+H3Be2
>>545
アンチジャニの脳内では日アカって恐ろしく権威があるらしいね。

>>550
そりゃ、日アカがジャニにとってはベストジーニスト賞以下ってことでしょ。
553名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:30:48 ID:P1+H3Be2
>>547
日アカは武に出て欲しいんだけど、スケジュール交渉で決裂して以来、
仲が悪いまんま。
554名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:30:48 ID:SEzOGN8W
>>548
テレビで言ってたよたけしは。
「あれ(日アカ)、欲しいなあ」ってつぶやくように。

>>552
ジャニーズなんて日本レコード大賞だって、
自分とこのアイドルが取れなかったからと
怒って出なくなった連中だろ。
何を今更都合のいい話してるんだよ。
白々しいんだよ。
555名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:30:51 ID:FFNnLlDc
ベストジーニスト賞をもらって、日アカ辞退するのは、
最優秀確約できないからと思われて仕方ないわな。
556名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:31:37 ID:3Uey+OQA
しかし好き嫌いと評価は別にして考えないと
子供じゃないんだからなぁ
あまりに露骨にそういった理由で排除されてるともともとない賞の権威がさらに偏ったものに
557名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:32:05 ID:P1+H3Be2
>>554
レコ大の権力に堂々と逆らえるジャニは偉いとも言えるけどね。
558名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:33:45 ID:vM1K5Kx6
お前らそんなにキムタクに出て欲しかったのか?
むしろ良かったじゃん、辞退してくれて。
代わりに選出されたであろう人物が寺尾ってのは、確かにどうかとは思うが。
559名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:34:35 ID:aJ1LCLxf
>>548
別にたけしは日アカ、気にしてないよ。
たけしと日アカの関係を気にしているのは俺(笑)

ブルータスのインタビューもインタビュアーが日本映画界批判をやらせたい
のがミエミエだったし。(たけしもいつもの調子で乗った訳だが)

個人的にはたけしと日アカというよりは、たけしと東宝だと思っているのだけどね。
560名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:34:58 ID:2qfYylo2
>>552
こうなるまで日アカがすごい権威のあるものと信じてたのは他でもないキムタクヲタだろw
561名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:35:01 ID:WuuoMWN9
>>554
おお、そうなんだd
意外だな

>>557
レコ大って昔、光ゲンジが獲ってたね
562名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:35:32 ID:SEzOGN8W
>>557
レコ大はもともと胡散臭い賞なんだよ。
選考委員に金ばらまくのが常識なんだから。
選考委員になれば家が建つくらいだからな。
そんな賞と、
映画関係者がみんなで投票してる日アカと一緒にすんなって。
裏方とか、誰も彼もが投票してるんだよ。
そういう賞を、新参の何の実績もない奴が、
まずノミネートされたことを感謝するならともかく、
最初から最高待遇で、出来レースの最優秀獲らせて欲しいと
思う方がおかしい。
渡辺謙だって今の地位になるまで苦労があるんだよ。
役所だってそうだ。
何をキムタクごときが偉そうなこと言ってんだ。
とっととテレビ界に帰れといいたいね。
563名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:35:59 ID:AcMpI8rP
檀れいって主演じゃねえだろ
桃井とW受賞させたいのか?
564名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:37:07 ID:5bmS//Qc
>>555
まあ、他の映画賞の授賞式なら出てただろうな
日アカ以外は、授賞式で賞の発表なんてことはしないから
つまり勝ちが分かっているセレモニーじゃないと出席したくないんだろうねw
それがキムタクの意思か事務所の方針なのかは分からんけど
565名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:37:13 ID:8WTNDppJ
出たら賞は取れなくても、目立たないどころかキムタクばっか写してそうだから
よかったじゃん
566名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:37:22 ID:P1+H3Be2
>>558
日アカもレコ大も紅白と同じく「TV番組」なので、そりゃ事務所がメリットを
感じなくなればタレントを出さないこともあるし、仲が悪くなることもある。

それだけの話なのに、アンチジャニが日アカを妙に持ち上げるので話がややこしくなる。

>>562
日アカがそんなに崇高だと思っている奴なんか業界にいるわけないだろwww
567名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:37:30 ID:7biRKkfC
ジャニーズは馬鹿だなぁ
何かと問題の多い日アカだが、これで邦画界全体からも反感を買っただろうし日テレもむくれただろう
これから年取っていくなか一生「ザ・テレビジョン・ドラマ・アカデミー賞」俳優として活躍なさるおつもりか
俳優の将来なんて本気で心配してないのだろうな
568名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:37:51 ID:FFNnLlDc
>>563
そういう段取りだったのかもね。今年は松竹の番だったから。

でも、この騒動で2人ともアウトだろ。
569名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:37:57 ID:w9g8DIyi
>>560
誰もそんなこと思ってないみたいだぞ。キムタクスレ行ってきた。
でも辞退は山田に失礼だってさ。事務所批判してる。
570名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:38:21 ID:+5Czn2bi
「最優秀賞を競う場に(木村を)出させたくない」

映画にでるな。
571名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:38:51 ID:WuuoMWN9
>>558
自信満々で挑んであっけなく受賞を逃していた織田ユウジ以来の
面白い絵面が見れたかもしれないという意味では残念だったかも?
あの時最優秀もらってたのはそういえば寺尾だったかなw
572名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:39:52 ID:AcMpI8rP
>>565
だな。
573名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:40:07 ID:GuCe8uBJ
ジャニのとりあえずの看板であるキムタコが、どんな形であれ
トップになれないという絵面はジャニーズにしてみればやばいだろ
574名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:40:12 ID:cRXsAkTz
>「ザ・テレビジョン・ドラマ・アカデミー賞」俳優

575名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:40:31 ID:SEzOGN8W
>>566
俺は崇高だなんて全く思ってない。
いくつかある映画賞の中の一つだ。
そして映画賞で最優秀獲れないことは恥ずかしいことでも何でもない。
数多くいる俳優やいくつもの作品の中から、
みんなで最優秀を決める、
万国共通のシステムで、
そこにノミネートされることは名誉なことだ。

それが、ノミネートだけじゃいやだ、
最優秀でなきゃ出ない、
そんな子供みたいなこと言ってる馬鹿が、
今のこの世の中にいるということが恥ずかしい。
屑だね、こいつは。
576名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:40:53 ID:FFNnLlDc
しかし、こんなジャニが出る映画が来年の東宝の2本柱だぞ。

577名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:41:21 ID:+5Czn2bi
完璧に山田の顔に泥を塗ったなキムタクw
578名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:43:20 ID:w7hqr6KV
まだキムタクの話してんのか
粘着にいいようにされてんなこのスレも
579名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:43:25 ID:vM1K5Kx6
>>576
西遊記もHEROも映画賞には絡まない娯楽映画だから無問題。
580名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:44:56 ID:AcMpI8rP
キムタクが出てきて総なめって展開にならなくて良かった。
主演女優賞を檀れいが取るのは疑問だし、
助演女優賞を蒼井でなく桃井が取るのもなんだかなーって感じだし。
581名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:44:56 ID:tUDKZO+W
どっちもどっちという気がするが。
いずれにしても口を極めて過激に揶揄する人はどっち側にしろいただけない。
582名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:46:25 ID:XO4S5bqf
香川も「ゆれる」でノミネートだろ。なんで明日の記憶なんだ!?
主演はナベケンと樋口で鉄板だな。
新人賞がおかしなことに・・・。もーこーみーちーワロタ
583名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:47:26 ID:SEzOGN8W
>>580
心配すんな。
出てきても獲れないって。

主演は渡辺謙に決まっとる。
キムタクなんてお呼びじゃないって。
584名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:48:16 ID:Pb1Yy4qp
>>580
去年は主女が吉永で三丁目独占を逃したけど武士はそんなに強くないでしょ
他の映画賞には絡んでないし
585名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:49:21 ID:7QJ8kLNV
>>578
というかさー。キムタクって人が言うほどキライじゃなかったけど
570のいいわけ聞いたらここまで自分のことが大事なのかと呆れたよ。
586名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:49:24 ID:FFNnLlDc
>>582
香川、東映枠なんだろ。

ナベケんは鉄板だと思うが、樋口は微妙だよ。
助演かもと言われていたからね。W主演のような
映画じゃないでしょ。

587名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:50:03 ID:Eo6+Pwpn
キムタクの演技は意外と見られるレベルだと思ったが、たしかに最優秀を競う
場では場違いだわ。
まさか武士の一分がノミネートするとは思わなかった。

アニメ部門にコナンが入ってるのもどういう訳?
他の候補は分かるが…。
588名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:50:04 ID:AcMpI8rP
主演女優はどう転ぶかわからんよな。
長澤だけは無いと思うが。
589名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:53:02 ID:FFNnLlDc
>>588
長澤、普通にあるでしょ。

主演ノミネート一発で最優秀って過去に結構
あるんだよ。

それに涙そうそうは主演2人の演技が見どころで
それで30億も稼ぎだしているからね。
590名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:53:51 ID:w9g8DIyi
>>587
それを言うなら妻夫木もじゃないか?寺尾も浮いてるし。
武士の一分のノミネートは十分考えられたことだよ。
591名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:54:02 ID:eqOSxqDv
長澤は花(華?)を添える役割

日アカの見所は
助演女優は蒼井に行くのか?
助演男優はまったく見えん・・・・香川?
作品賞は去年と同じようにシネカノンをさらし者にするのか?
多分、明日の記憶が強いと思うけどな
592名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:54:52 ID:QIOE3FUd
ID:SEzOGN8W  凄い連投
593名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:54:55 ID:ADa5+QTn
映画賞ってとくに日アカは演技力をくらべる場じゃないと思うが
去年の主演女優賞には中島ミカがいたくらいだぞ
594名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:54:58 ID:HAtIl5Bl
アニメ部門最優秀賞は時をかける少女しか無いでしょ。
595名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:55:12 ID:AcMpI8rP
>>589
10代で受賞するってのは相当説得力がないと無理だろう。
興収面ではクリアしてても、記憶に残る名演技だったとは思えんし、
他の候補者の熱演や安定感に比べると格段劣ると思うんだが。
596名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:55:19 ID:FFNnLlDc
>>591
キムタク辞退がなければ、作品賞武士、主演ナベケンって
空気だったんだろうけどね。

今回の騒動で作品賞も明日だろうね。フラガもないとは
いえないな。
597名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:55:40 ID:eqOSxqDv
もしかしたら
助演男優は松ケンということも・・・・ありえる?
大和とデスノでウハウハした人も多いだろうし・・・・
598名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:57:42 ID:FFNnLlDc
>>597
助演松山あるかもね。
599名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:58:13 ID:eqOSxqDv
もうひとつ言えば
主演女優のダスト対決も見どころか・・・・・

なんだかんだね読めないのはいい事だ
去年なんか、分かりやすいかったから
600名無シネマさん:2006/12/20(水) 00:59:45 ID:FFNnLlDc
>>599
うん。今回はまじで楽しみだよ。
601名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:00:48 ID:ADa5+QTn
デスノは前編でのノミネなんだな
それも不思議だが藤原ノミネないのは意外だった
602名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:02:24 ID:hwz9PejR
>598
ホリプロのホープみたいだしな
603名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:02:34 ID:NA8sHzRI
大沢たかおなら他にもっといなかったっけ>助演
つか今年の助演といったらゆれるの香川なのに、なんなんだ日アカは
604名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:05:11 ID:AcMpI8rP
>>603
大沢はニッカンも獲ってた。
理解できんね。
605名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:07:52 ID:OYZCR6Jj
日本アカデミー(笑)
606名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:07:59 ID:K4cu4ehc
>>597
絶対にない。
香川(ゆれる隠れ受賞)VS笹野(武士)は屈指の好カードだよ。
どっちがとってもおかしくない。つか、どっちにもやりたい。
そして日アカの好みは笹野だろうな。

>>601
だから藤原はないとずっとこのスレで言っていたのに・・・
607名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:09:07 ID:kvmohWDg
>>594
ジブリの新作がハヤオじゃなくて作品賞取れる可能性が低いんで
わざわざそれに取らせるために新設した賞だぞ
ゲド以外が取るわけないじゃん
608名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:09:54 ID:9rZzGpUn
織田が駄目だったのも海猿ここまでスルーも意外だった
というか毎年基準がコロコロ変わりますな
609名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:10:42 ID:FFNnLlDc
>>606
香川のノミ、2作品でも良かったと思うんだけどね。
なにも明日の記憶だけに絞らなくても。
610名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:12:24 ID:hwz9PejR
今回は特に胡散臭いな
611名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:13:29 ID:SEzOGN8W
>>607
日本アカデミーは本家アメリカのアカデミーの日本版で、
ロイヤリティー払ってるくらいで、
本家がアニメ賞創設したら、日本でも当然作るんだろ。
最近はアニメ作品が増えてきたから、
アニメを作品賞にすることの無理が生じてきててアニメ部門独立だよ。
612名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:13:57 ID:zXvakDpu
主演男優はけっこう今年日アカ的には層が厚かったのにな
寺尾とか役所とか出れば取れるとか老害じゃないか
613名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:15:13 ID:OYZCR6Jj
今回の見所はゲドが受賞する瞬間だなw

実況凄いことになるぞ
614名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:17:28 ID:SFrs6kA2
なんで主男に俺の伊藤が入ってないんだ?
寺尾シネ
615名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:18:11 ID:w7hqr6KV
映画産業の斜陽の時代が長く続いて、俳優の層が薄いこともあり
極端に受賞者が偏っているんだね
616名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:19:07 ID:5bmS//Qc
>>607
万が一そういうことが動機で新設したとしても、それは主催者側の目論見でしかないんだよ
相変わらず、日テレが誰に賞をあげるか決定権を持ってると思ってる奴がいるから困る
617名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:19:16 ID:SFrs6kA2
ウザイんだよ毎回
博士なんかコケた上に糞映画だったろ
寺尾マジ氏ねばいいのに
618名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:20:14 ID:K4cu4ehc
>>612
日アカ会員が好きなんだよなあ。出ると票が集まる。
高倉健は偉かったね、「若い人に道を譲りたい」と辞退。
窪塚の新人・最優秀主演男優賞W受賞の離れ業はそれでなしえた。
619名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:20:53 ID:5bmS//Qc
>>607
それとハヤオ作品だったとしても質が悪けりゃノミネートもされんよ
ハウルが駄目だったのも知らないのか?
620名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:21:12 ID:SFrs6kA2
俳優の層は厚いわボケ!
ジジイどもがどかないから下が受賞できないんだろ
別にいらないが博士が良い映画ぶってるのが腹立つ
621名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:23:31 ID:S5JoVNyD
捏造出来る賞しか参加しないキムタクw

山田洋次は審査委員長、今年は松竹がとる順番、それでもキムタコに最優秀はとらせること
できなかったのか。
檀れいを無理矢理主演女優に入れることは出来たのに。

チキン木村拓哉!
622名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:23:32 ID:VEbLaWxT
個人的に役所は好きだが有頂天では主演として賞をあげるのは違うと思うし
寺尾は今回の映画は駄作だろう…そうすると日アカ的に織田とか藤原とか伊藤になってくるのかもしれんが
みんな小僧ばかりになってしまって上手くないんだろうな
623名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:23:38 ID:SFrs6kA2
高倉は偉いよな
寺尾は恥ずかしくないのかね?
あんな糞映画の大根演技でノミニされてw
624名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:25:59 ID:K4cu4ehc
>>622
「博士」はどっかで年間ベストテンに選ばれていたような・・・
高く評価する人もいるらしい。
そして日アカ的に藤原はないと何度言えば
625名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:27:40 ID:SFrs6kA2
海猿は超良い映画で大ヒットしたのにスルーですかあぁぁぁぁぁ?
映像的にも映画界に貢献したのにスルーですかぁあぁぁぁぁぁ?
なんで博士なんて言う糞映画の20年前にも同じ内容の映画が
腐るほどあったぐらいの凡作からノミニされるんですかぁぁぁぁぁ?
626名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:28:11 ID:L8qwut9b
たけしは昔日アカに白鳥のバレリーナの仮装して出て
怒りを買ってたけど
627名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:30:25 ID:K4cu4ehc
>>625
伊藤のファンの人?
まあ東映枠の「博士」を恨むのは筋違いだなあ。
同じ東宝枠の役所か妻夫木を恨みなさいw
628名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:31:24 ID:SFrs6kA2
寺尾にあるのはコネだけだろw
あんな糞映画で受けるなんてみっともない
629名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:31:39 ID:aJ1LCLxf
>>627
博士はアスミックエースだよ。
東映ではない。
630名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:33:38 ID:XZOJQeH/
ドラマ発の映画がノミネートされたのは踊るくらいじゃないか?
海猿は映画→ドラマ→映画だからよく分からんが・・・
631名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:34:28 ID:7UqTExNx
日本アカデミー賞なんて電通や事務所の利権で全部決まる。
632名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:34:39 ID:SFrs6kA2
ジジイがシネば若手が普通に評価されるだろ
糞映画の大根演技で寺尾が出るのがおかしいんだよ
電凹するから待ってなさいね
633名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:34:40 ID:OYZCR6Jj
ま、実写の方はフラガールでしょ。

昨日やってたしずちゃんハリウッドオファーで南海キャンディーズ解散の
ドッキリネタもその前フリじゃないの?
634名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:36:13 ID:K4cu4ehc
>>629
うわ、お恥ずかしい。完全に勘違いしてました。
>>627はなかったことに。すんません。
635名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:36:48 ID:SFrs6kA2
どうして伊藤が稼いで他のくだらない映画を
作らせてあげてるのに評価されないの?
寺尾は借金して自分で撮れよw
636名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:39:36 ID:SFrs6kA2
竹中みたいに自分で撮れよ寺尾w
伊藤は普通にもっと評価されていいだろ
日本はギャラも安いよな。野球みたいにみんなハリウッド行けばいいのに
637名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:39:54 ID:5bmS//Qc
>>631
ジャニーズと電通の力をもってしてもキムタクは最優秀はとれそうもないから辞退したって
上で結論がでてるじゃないかw
638名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:41:16 ID:SFrs6kA2
寺尾シネ
老害
639名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:43:52 ID:L8qwut9b
見事にスルーされててワロスw
640名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:43:56 ID:SFrs6kA2
渡辺もうざい
明日の記憶って凡作
同世代なら中井の演技の方がずっと苦悩の表現が上手かった
641名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:44:46 ID:kvmohWDg
>>616
レコ大のような意味での出来レースだとは思わんが、日アカは
評論家じゃなくて映画関係者の投票で決まるから、どうしたって
大手配給会社やTV局の意向に沿った結果になるのは明らかだろ
642名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:46:03 ID:SFrs6kA2
ありえないぐらい酷いラストだったぞ明日の記憶
渡辺の会社員のシーンはシラケた
中井の演技は泣いたがな
643名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:46:05 ID:zshU68A0
松山が助演に入るとは思わなかったな…
ワーナーだからデスノは無理だと思ってたし、もしあったとしても藤原が主演に入るかな?程度
いやインパクトはでかいけどさ。話題賞くらいかなと
644名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:46:49 ID:E9Ko74ag
SFrs6kA2が伊藤大好きで寺尾大嫌いなのは良ーーーくわかったwww
645名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:48:43 ID:5bmS//Qc
>>641
大手配給会社はともかく、賞の結果がTV局の意向に沿うことはない
(TV局の意向に沿うのは授賞式の内容)
TV局社員の会員は少ないから
646名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:48:58 ID:SFrs6kA2
日本でアルツハイマーでババアがうんこ投げる感動作あったよな
糞韓国映画でもアルツハイマーで小便するぐらいの表現はある
渡辺謙って何もしなかったよな?大根シネ
647名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:50:20 ID:SFrs6kA2
寺尾シネ
老害
648名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:52:59 ID:ezQ3Th5i
松山の助演は絶対ないって言い切ったヤツ今頃どうしてるよ
ヲタ扱いしやがって
649名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:53:09 ID:7QJ8kLNV
SFrs6kA2が中井大好きで渡辺大嫌いなのは良ーーーくわかったwww
650名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:53:31 ID:SFrs6kA2
伊藤の役造り体造りはすごかった
渡辺がやったのは宣伝だけ
アルツハイマーの実態なんてこれっぽちも表現できてない
ただの偽物お涙ちょうだい映画
651名無シネマさん:2006/12/20(水) 01:59:12 ID:SFrs6kA2
CMと糞映画で荒稼ぎする寄生虫寺尾
タレント以下の老害だな
652名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:01:22 ID:zshU68A0
>>648
だってワーナーだしな
松山は新人賞はほぼ確定してたしね。蒼井はなんで新人入ってるんだこれ
今年は随分他の配給も入ってるけど、所々浮いてるのはやっぱり日アカだなあ
653名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:02:17 ID:kvmohWDg
>>645
TV局の利権は当然TV局だけじゃなくて映画会社にも及んでいるんだが
現在の邦画で大量動員が見込める作品は、ほとんど全てTV局が
製作委員会に名を連ねているだろ
654名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:02:55 ID:C8hr7a/U
>>645
会員の内訳以前に、
そもそもレコード大賞とかみたいな歌謡大賞のように、
どのアーティストが出演して歌うかが視聴率左右するようには、
映画賞はならないだろ。

別にテレビ放送に合わせて何か特別に演技するわけでもあるまいし。

まあ、キムタクが出てくれば、
落選した時の表情の変化がどうだったか見物だったけどな。
井筒みたいに顔真っ赤にしてたのか、
それとも爽やかにウィナーに拍手送れてたのか?

そういう意味じゃ、落選可能性が十分ある中出演した井筒も
ある面立派だったかも試練な。
655名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:03:09 ID:SFrs6kA2
寺尾シネ
老害
656名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:04:40 ID:fdr3RiDz
授賞式っていつも売り切れる?
657名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:04:57 ID:AcMpI8rP
2008年にプレゼンターやるってことを考えると、樋口か松雪が最優秀主演女優賞を取ったほうがいいな。
中谷は暗そうで口下手っぽいし、長澤は目上の人に対する態度が出来てないし
檀れいは知名度がなさ過ぎて数字が心配だし。
てか主演女優が次の年のプレゼンターってシステムやめればいいのに。
658名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:05:54 ID:C8hr7a/U
>>653
だから何?
映画業界人はね、くだらん映画はいくらヒットしようがくだらんとしか思わないし、
投票だってしないよ。
いくら踊る捜査線が大ヒットしてノミネートされようが、
業界人は作品賞には選出しなかった、投票しなかったんだからな。
それでどうだい?
落選して怒ったフジテレビが映画界から撤退したとでも言うのかい?
659名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:09:29 ID:SFrs6kA2
寺尾シネ
老害
660名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:15:03 ID:753wTyjc
そういや手紙の玉山はないんだな。
一皮むけたなと思ったんだが。
661名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:15:26 ID:C8hr7a/U
顔真っ赤にしてたと書いてしまったが、
いや、今思い返せば井筒は立派だったよまじで。
見直さなきゃいかんな、今度のキムタクの醜態を見ると。

ま、パッチギ2撮影するらしいが、
井筒にもチャンスはまだあるだろ。
次も三丁目との争いだけど(笑)
662名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:16:45 ID:zshU68A0
手紙はギャガだしなあ…
そういやこないだギャガ社員自爆してたなw2ちゃんで信者装って宣伝してたのがバレて
663名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:20:18 ID:kvmohWDg
>>658
業界人乙
お前がどんなに印象操作しようが、日アカがキネ旬ベスト10や毎日映画コンクール
に比べてもはるかに信用度が低い賞なのは動かしようもないわけだが
664名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:20:22 ID:kkKiI1qS
くだらないねぇ
ドラマ延長踊ると、マンガ三丁目、違いが分かりません。
665名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:21:19 ID:fNulzBan
666名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:28:36 ID:bzMN4zTw
木村は受賞が鉄板でないなら出たくない他に
事務所的に辞退の伝統を作っておきたいんじゃない?

この先二宮が映画に出るようになって
あっという間に獲っちまったら困るから
667名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:29:38 ID:SFrs6kA2
渡辺の明日の記憶は駄作
668名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:32:00 ID:SFrs6kA2
海猿>>>>>>>>>>明日の記憶

八百長渡辺w
電凹しとくから
審査員がいかに頭が悪いか金に弱いか露呈したな
669名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:35:56 ID:SFrs6kA2
寺尾シネ
老害
670名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:37:53 ID:w9g8DIyi
>>666
心配無用。もし万が一にでも二宮が本場アカデミーにノミネートされるような
ことがあったら辞退させないし、させられない。
671名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:41:11 ID:EBUfKIj4
海猿はNYで公開されたときにシリアスなシーンで
みんなから爆笑されたバカ映画だってことを
>>668 は知らないのかなw

あんな駄作、海外で見せたらダメだよw
672名無シネマさん:2006/12/20(水) 02:56:38 ID:GLCgfsWo
寺尾、役所、妻武器ってどういう選考なんだ?
例年だと作品賞とその役者がセットのような気がしていたが。
673名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:05:58 ID:SFrs6kA2
博士はすでに国内で爆笑されてる馬鹿映画ってことを知らないのかな?wwwww

こんな駄作を国内で公開しちゃ駄目だよw

案の定コケたじゃんw
674名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:08:07 ID:SFrs6kA2
博士の愛した数式はシリアスシーンで国内公開なのに笑われたって?
日本語なのにおかしいねえw
よっぽど寺尾のカツゼツ悪いんだねえ
675名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:09:07 ID:F1lZp0kh
高倉健が辞退したのは何?日アカじゃないの?
676名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:09:59 ID:EBUfKIj4
「海猿」はNYで公開じゃなくて特別上映な
たぶん1日だけのw
あんな子供だましの映画、NYで公開される
ワケねーーじゃん。
日本の恥晒しになるだけだ。

てゆーか博士の何とかかんとかも海猿も
恥ずかしくて海外には見せられないよ普通に
677名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:10:57 ID:SFrs6kA2
老害寺尾シネ
誰も惜しまないから
678名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:15:21 ID:FFNnLlDc
>>672
作品賞と個人賞は意外にセットじゃないよ。

作品賞にノミされてない映画から最優秀もしばしば
あるよ。
679名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:16:26 ID:SFrs6kA2
「明日の記憶」は海外上映すらできなかったけどなw
渡辺がバットマンや小百合で醜態晒してるから仕方ないが
タイ人か何かと間違われてるんじゃないか?
まあ、あんな偽善者のお涙ちょうだい映画がNYで公開されるわけねーーじゃん。
日本の恥さらしになるだけだ。

硫黄島も酷かったなw
海外サイトでクリントファンに叩かれてるぞーーー
680名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:18:31 ID:jEkfO/w8
松山の助演って何でデスノ前編???
大和の演技の方がよっぽど助演に値してるのに
で、蒼井優がフラガと大和のw受賞って???
大和では蒼井より松山が助演だろうに
なんかの間違いかと思ったよ
681名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:18:31 ID:SFrs6kA2
海猿>>>>>>>>>>明日の記憶


立派な駄作ですが何か?
682名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:19:20 ID:+ZCU8J28
キムタクが、いわゆる賞レースには出さないというジャニーズの慣例で、
ノミネートを辞退したなんて絶対嘘だよ。

だって、じゃあ、何で山田監督の「武士の一分」を映画進出の足がかりにしたんだい?
そんなの決まってるじゃん。

過去の日アカを見たら、山田監督作品が授賞率高いとはっきり出てる。
まして「武士の一分」は、賞総なめ「たそがれ」三部作のトリだ。
そしてライバル作品の顔ぶれみたら、
今年については大したのがない。
「いける!」
そういうタイミングを狙いすまして、作品を選び抜き、
満を持して、確実に最優秀賞獲れるという確信を持って挑んだはずだ。

ところがどっこい、渡辺謙がいたわけだよ。
「明日の記憶」自体は大したことないけど、その主演男優にして、
更に「硫黄島」主演でプレミアムまでついた。
他の映画賞見たら、報知から日刊まで全部、渡辺謙だ。

計算が狂ったんだろうね。

「こりゃまずい。これでは獲れない」

そう思っての逃亡劇だ。

今年「武士の一分」で最優秀男優賞を獲って箔をつけ、
来年「HERO」で興収記録を打ち立てる。

これがキムタク=ジャニーズの戦略だ。
その戦略は完膚なきまでに破綻した。

ざまあみろというより他ないね。
683名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:22:46 ID:SFrs6kA2
海猿に負けてる明日の記憶の渡辺が何だって?
伊藤の前には小物w
684名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:25:43 ID:RaP0H+fH
それはおかしいね。
ヤギラに負けたとかいうのでなく、渡辺謙の負けたのならたいした傷にならない。
ここで、辞退してあちこちの敵を作るよりましだろう。
キムタクを出さなかったのは、ジャニ事務所の奇妙な体質のせいだろう。
685名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:26:13 ID:SFrs6kA2
なんで伊藤がノミニされてないんですかぁぁぁぁぁ?
伊藤は社会現象になったんですよぉぉぉぉ?
名作の雪〜もスルーされてるよな
伊勢谷や伊藤に怨みでもあるのか?
伊がつく俳優は除外か?
686名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:28:47 ID:FFNnLlDc
12/1公開の山田作品に出るって段階で賞狙い以外のなにもの
でもないだろう。

年度の最後だから一応他の映画のラインナップの目星が
ついた上で出演を決められる。

そして年度の一番最後の作品だから、日アカの投票の際の
イメージ的に有利。

そしてなにより山田作品。

687名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:33:28 ID:RaP0H+fH
ぎりぎり前日になって、ジャニ事務所から辞退があったっていうことは、
ジャニ内部の古い勢力と新しい勢力の中で、綱引きがあったのかもしれん。
688名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:34:33 ID:L8qwut9b
>>684
> 渡辺謙の負けたのならたいした傷にならない。
こうは考えないんじゃないかな
誰であろうと「キムタクの負け姿」が映るのが許されないのよ
689名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:37:46 ID:SFrs6kA2
なんで伊藤がノミニされてないんですかぁぁぁぁぁ?
なんでですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
海猿2は今年一番の映画だろ?
690名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:39:59 ID:SFrs6kA2
言っておくけど伊藤は仕事に困ってるわけじゃないからね
まあ伊藤は来年世界的大作が2本もあるからいいけどさ
納得いかないよなあ
渡辺の明日の記憶なんか明らかな駄作だろw
老害寺尾は論外
691名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:46:31 ID:IiJsgG/d
寺尾、妻夫木、役所out

織田、藤原、伊藤in


だろ
692名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:51:00 ID:SFrs6kA2
>>691
やっぱりそうだよな>伊藤in
みんなおかしいと思ってたんだよな
心のつかえが取れた
ありがとう
693名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:52:11 ID:IiJsgG/d
いや、なんか主演男優としてはぱっとしないのが選ばれてるなあと思っただけ
694名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:53:13 ID:XxqW7JCK
どうせ松山助演にすんなら後編もノミネしてやればよかったのに
蒼井優はフラガと大和なんだし
695名無シネマさん:2006/12/20(水) 03:57:10 ID:SFrs6kA2
>>693
同意
ともかくありがとう
やっと枕を高くして眠れそうだ
696名無シネマさん:2006/12/20(水) 04:06:15 ID:CS0D8fPh
個人的には伊藤は入らなくてもなんとも思わないが、寺尾役所が腑に落ちない。
697名無シネマさん:2006/12/20(水) 04:13:30 ID:HBcihqnu
寺尾役所はもう日アカの逃げだよな
ひとつを藤原あたりにやれよ
松山もよかったけど
なんか1人だとやっぱり不自然というか浮いてるぞ
織田はいくと思ってたんだがなあ予想でもよく出てたし
698名無シネマさん:2006/12/20(水) 04:13:52 ID:FutsvZdh
渡辺が選ばれて寺尾役所がしょうがないなーって顔して同窓会になりそうだよな
オダギリは賞なんてどうでもいいス、妻武器はなんで呼ばれたんだろう…みたいな
>>691ならなんだか熱いものが見れそうだ
699名無シネマさん:2006/12/20(水) 04:19:17 ID:F1lZp0kh
キムタク辞退した今、渡辺謙が最優秀確実なのか?
言われるほど、明日の記憶の渡辺は、強くないと思うんだが。
しかし、日アカの寺尾明好きには、困ったものだw
700名無シネマさん:2006/12/20(水) 04:21:21 ID:HBcihqnu
ああそういや反町なんてのもいたけど忘れてた>主演

寺尾好きはいいけど、のべつまくなし杉だろう
701名無シネマさん:2006/12/20(水) 04:24:25 ID:FutsvZdh
大和デスノの獅童も辞退なのか?来たらおもしろかったのに
702名無シネマさん:2006/12/20(水) 05:58:53 ID:HqJvtAzy
>>686
武士の一分は秋公開ということで発表されてた。
その後出来がいいということと劇場からの反響が大きかったので
正月公開に変更した。松竹の社長が語ってた。
703名無シネマさん:2006/12/20(水) 06:02:46 ID:s3+ZgIZT
蒼井は本命?
704名無シネマさん:2006/12/20(水) 06:52:25 ID:s9hq5RBB
武士の一文が作品賞だろ。
705名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:24:38 ID:jjzJR9Vt
辞退は高倉健以来か

木村は健さんレベルの俳優だということが証明されたな
706名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:31:12 ID:M6NLi16j
>>522
他の俳優と競う場に出たくないという理由なのに。
何勝手に解釈してるんだ?暇だろ、キムタク。
707名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:33:40 ID:P7otmu7/
キムタクを叩くことが生きがい
708名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:34:29 ID:+AGpmRBW
蒼井は虹の女神だろ
709名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:34:46 ID:NNbZMgsH
助演女優賞は蒼井じゃなくて藤のような気がする。会員は年寄りが多いから、かっての映画界の大スターに敬意を表して、ということは十分にありうる
710名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:34:53 ID:eg1oIxIx
さっきテレビで辞退理由に触れてたけど、ジャニ同士で競わないように賞は辞退させるらしいよ。
だからいつまで経ってもキワモノ事務所なんだよ。
711名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:37:15 ID:+AGpmRBW
>会員は年寄りが多いから
だから半落ちなんて映画に最優秀おまけに寺尾にもあげたんだな
半落ちにあげるんだったらまだ博士の方がいい
712名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:42:11 ID:NwfvP2ww
日テレ系列なんだから
キムタク最優秀とる筋書きだったのにな
713名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:42:12 ID:F1lZp0kh
今まで辞退した俳優だって、スケジュールが合わないというのはウソだろ。
しかし、他の仕事が入ってるので行けません…て理由ならアリなのか?
714名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:42:19 ID:HqJvtAzy
>>706
キムタク理由ではなく事務所方針ということ。
音楽賞も辞退してるらしい。

深津よかったのに。
715名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:42:19 ID:OYZCR6Jj
虹の女神の蒼井はちょっと浮いてた。
周りが悪いんだけど。
716名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:48:11 ID:A4unSrKw
本人が話を聞いたのは辞退後なんだろうな。
可哀想だが、あんな事務所にいるのが不運。
717名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:49:58 ID:NwfvP2ww
過去の受賞者見ると、今後映画で金になりそうな役者に箔付けるって感じなの名
功労賞みたいなニュアンスもある感じだし、キムタクにはまだ早いんだろーな
718名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:57:09 ID:+YN+1XPt
キムタクが辞退ってことはキムタクは本来候補だったって事?
よくわからないな〜、何で?
寺尾、役所、妻ぶき、キムタク・・・・
この4人よりどう見ても中井、滝田、織田の方がはるかに良い演技だったのに。

719名無シネマさん:2006/12/20(水) 07:58:05 ID:8htjn7jH
ウメ
早く埋めましょう!
720名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:08:34 ID:6GPbtFxD
「世界に一つだけの花」だってレコード大賞を辞退してる。
ジャニーズ事務所は「見世物賞レース番組」には出演しない(させない)。
だから日アカは辞退。
ブルーリボン賞などは辞退してない。
721名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:09:27 ID:d7Rjh4RF
寺尾さんの演技も飛びぬけてはいないが、伊藤英明?????????
ありえない。 しかも 日本では数少ない ドラッグゴシップのある俳優だぜ。
無理だって!

あと、皆が書いてくれてるけど 妻夫木と長澤は 『立ち居振る舞い賞』 とか
『単に見栄えだけが良いで賞』 のレベル。
やっぱ映画会社の枠ってあるんでしょうねぇ。

あと、日アカが特殊なのかしらんけど 本家では 欠席受賞・代理受賞は普通に
あるので 出席しない事で獲れないってのは どうなのかなぁ???
死後に受賞した人だっているくらいなのに。
 ピーター・フィンチ (死後 公開された ネットワークにて主演男優賞)

あと 絶対もらわない と宣言してた ウディ・アレンも 作品・監督・脚本で
受賞経験あるはず。
722名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:10:58 ID:zshU68A0
東宝は長澤押さなきゃなんないし、興行もそこそこの県庁を出すのは微妙だと踏んだんじゃないのか?
よく知らんが織田って日アカと相性悪いんでしょ?
723名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:12:08 ID:+YN+1XPt
妻ぶき・・・見栄えよくないけど。
724名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:16:08 ID:eE4664MH
事務所の意志=キムタクの意志
可哀想でも何でもない。まして中年の男を擁護する理由がこれじゃ情けない。


725名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:26:49 ID:pghVRop0
キムタクは賞取れなかったら傷がつくと思って逃げたんだな
726名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:32:43 ID:+YN+1XPt
>>725
そんなことないよ。
今まで取れない人一杯いるし、
織田なんか3回取れなくて今回はノミネートすらされてなくても
傷なんかついてないw
やっぱり噂どおりジャニはもともと日アカ辞退の方針なんでしょう。
今回はキムタクだからその経緯を言ったってだけで。
727名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:32:54 ID:kvmohWDg
キムタクってドラマじゃあれだけ視聴率取れてるのに、映画じゃあまりぱっとしないな
ただで見る分にはいいけど、金を出してまで見る価値は無いってことか
728名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:38:17 ID:tO6GNlCt
たしかに織田は賞と縁が薄いよな
県庁のヒットは織田の集客力が大きかったんだし、
日赤じゃなくても横浜あたりがやってもいいと思ったんだが・・・
初の主演男優賞は来年の椿かな
729名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:40:50 ID:d+4d/JHG
>710
>ジャニ同士で競わないように

渡辺謙やオダジョーってジャニーズだっけ?
結局は自分が受賞できない席に出たくないだけだろ。
キムタクは器の小さい人間だ。
730名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:51:36 ID:F1lZp0kh
>>729
ジャニ同士が争わないようにっていうのは、賞レースにジャニが参加しなくなった
事務所の理由だろ。
731名無シネマさん:2006/12/20(水) 08:53:42 ID:eg1oIxIx
≫729
今後のこと含めなんだけど。今年だけの賞じゃないでしょ。
732名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:01:58 ID:OYZCR6Jj
つーか、武士の一分って脚本も甘かったし演出も目新しいもんなかったし…。
733名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:11:43 ID:6GPbtFxD
キムタクだから辞退が大ニュースになっただけ。
今までもジャニーズ事務所は日アカの新人賞ノミネートなんかも辞退してる。

レコード大賞もジャニーズは誰も出ないだろう、それといっしょだよ。
ここは芸能会にあまり詳しくない人が多いみたいだね。
734名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:13:00 ID:6kTgXmEg
>>720
レコード大賞、昔はジャニーズも出てた。
でも近藤真彦が取った時、母親の遺骨が盗まれるとかゴタゴタがあって
それ以来全て辞退になったらしい。
735名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:23:10 ID:MwFekz/2
>>733
横入りで申し訳ないのですが
新人賞ノミネートされてたのは誰でしょうか
736名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:24:37 ID:SiSIm65E
「世界に一つだけの花」だってレコード大賞を辞退し
「見世物賞レース番組」には出演しない(させない)
「事務所の意向として、 ほかの優秀主演男優賞の方たちと(最優秀賞を)競う場に立たせたくない」
「ホテルで一般の人から入場料を取っての発表会というのもウチに合わない」


レコード大賞自体はジャニ個人の問題だし、まだ理解も出来るが
映画はチームワークでスタッフ総動員で作るもの、日アカ辞退はその映画に携わった
人やノミネートされた人の喜びに水をさすんじゃないか?
武士は封切りを伸ばしてまで賞取りに積極的で最終作だと最初から分ってたはずだし、
上の理由も変だ。賞というものは競って評価せれた結果だろ?授賞式は注目を浴びるから
見世物要素が出て当然。一般の客から入場料を取って授賞式が合わない?
それでも見たい人がいるってことだろ?ジャニコンサートとかはどうなる?
支離滅裂すぎる回答だ。
737名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:26:54 ID:eX9Xhn1v
武士の一分てつまんない
映画なのに最優秀作品賞
とかに選ばれたら、出来
レースと考えていいのかな
738名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:41:27 ID:NOd5eYvo
日本一であるというポーズがあるので
日本で他の人に負けるところをさらすわけに行かないんでしょ。
本当なら最優秀賞獲れた、というファンの思い込みで
ずっとキムタク最高!と応援してもらえるし…
739名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:43:55 ID:w7hqr6KV
ジャニーズは事務所に逆らったらホサれたり、よそにも行けないように手をまわしたり
                                         ↑
                                   これは殆どのとこかな
するみたいだから、事務所の方針なら従うしかないんじゃないの。
水を差すのは間違いないだろうけど、山田洋二監督に義理立てするより事務所を
優先させるのは順当かな。
なんでそんな方針を採るのか部外者には理解出来ないけど。
740名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:49:30 ID:8Fgb2ovc
舞台上で競うものには出さないだけ、決まってから舞台に上がるものは貰うよ。
演劇に関するものは辞退しないよ。
741名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:52:17 ID:NOd5eYvo
それはやっぱり負けるところを激写されるのから逃げてるんだよね。
742名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:53:46 ID:nHs4Gdlu
演技でなく日本アカデミー賞的流れで最優秀を予想すると
主男 寺尾聡
主女 檀れい
助男 佐藤浩市
助女 富司純子
監督 山田洋二
作品 有頂天ホテル
743名無シネマさん:2006/12/20(水) 09:54:03 ID:6GPbtFxD
>>736
「その場にいないと受賞させない」という日本独自のシステムを考え直す方が先なんじゃ?
賞番組として数字を取りたいがためのシステムなんだろうけど、
「辞退してもその場にいなくても良いものなら勝手にノミネートして勝手に上げちゃうよ」ってのが
本来のアカデミー精神なんじゃないの?

良いものなら勝手に「武士の一分」に賞を上げればいいんでないの?
てか「主演男優賞」しか辞退してないんじゃないのか?
744名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:06:00 ID:SiSIm65E
>>743
「その場にいないと受賞させない」ということはない。
中継で過去受賞した俳優もいる。
日アカのシステム自体に賛同しかねる意味で今回はキムタクは辞退になったんだろ?
「勝手にノミネートして勝手に上げちゃうよ」は無理だろ
日アカも賛同しない人にやりたくないだろ。

>「主演男優賞」しか辞退してないんじゃないのか?
それが映画作りに関わった人への水をさすと考えないのかな?
選ばれなくてもお祭り、イベントとして参加するほうがよっぽど気持ちがいい。

通常の二倍の宣伝までしてマスコミ総出で煽ったことと行動が裏腹な印象を受ける。
745名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:14:38 ID:8Fgb2ovc
ジャ二事務所が初めから日アカ辞退という事をお忘れのようですね
746名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:15:07 ID:753wTyjc
まぁなんだ、
キムタクの注目度はハンパないってことだな。
747名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:17:08 ID:NOd5eYvo
いや、どうでもいい
もともとちゃんとした映画界はキムタク眼中にないでしょう
748名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:18:08 ID:1y1FWOR9
今後もジャニーズ事務所は、レコード大賞と日アカは辞退する。
これまでどおりのことで、所属タレは今後も皆同じでいいんでないの?
749名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:19:00 ID:NOd5eYvo
カンヌに突っ込んだり
宮崎・山田に突っ込んだり
つくづくイメージ作りだけには余念がないなとヲチしてはいるがね。
750名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:20:35 ID:SiSIm65E
>>746
注目度でも違った意味のでな。
751名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:21:31 ID:1Lac//wD
程度の知れたとこに数字が取れてもな
別スレでは間違いだらけのなぶり書きだぞo(^-^)o
ジョージCスコットの信念分かりゃなWWW
752名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:43:24 ID:QKhSlEN+
日本アカデミーは断ってるのに
もし硫黄島がアメリカアカデミーの作品賞とかにノミネートされて
二宮がとことこ出かけていったら大笑いだな。
753名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:46:15 ID:tO6GNlCt
そりゃ行くでしょ
黒澤だって日赤は断ったのに本家赤はのこのこと出かけてったよ
754名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:47:21 ID:fi5CNqOn
ジャニーズ事務所もひどいことするよね。
辞退したのはキムタクだけなんてわざわざ報道させて
クサナギは落選したってバラしてるようなもんじゃん。
黙ってれば>>745の理屈で通ったのに。
755名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:48:56 ID:eqOSxqDv
>>752
そうなれば間違いなく出席するよw

756名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:51:35 ID:QKhSlEN+
木村は日アカ二宮は本家って比較されるのを
ジャニーズが嫌がったとか。
757名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:52:02 ID:HqJvtAzy
>>754
クサナギ?ジャニでの今年の主演は他にもいたよね。
第一クサナギより岡田の方が上手かったし。
758名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:52:40 ID:gho3RNWr
新人賞YUIか。
初主演でヒットだし納得だわ。
PV映画なんていわれるけど内容が良かったからOK。
759名無シネマさん:2006/12/20(水) 10:57:13 ID:9WdRBd5c
有頂天で一番笑わせてくれたのは松たか子なのに
役所がノミされてるバカデミー
760名無シネマさん:2006/12/20(水) 11:03:02 ID:RlyT5wik
>>734
レコ大はマッチのお母さんの遺骨盗難があったからっていう理由は後付でしょ。
そのあと光GENJIが獲ってるんだし。
761名無シネマさん:2006/12/20(水) 11:03:22 ID:8Fgb2ovc
海猿とか日本沈没のような作品は、ノミネートされないんだよ。
762名無シネマさん:2006/12/20(水) 11:11:12 ID:UaUDb+ud
有頂天ホテルが優秀脚本賞?
馬鹿かw
763名無シネマさん:2006/12/20(水) 11:18:07 ID:Ej/QDLi+
>>670

アメリカのアカデミーってことじゃなくて
二宮(別に岡田でもいいんだけどとにかく後輩)が
ものすごく国内外で評判挙げてきてる以上
その内に日本映画にも出るようになるだろうから
その時にあっさり先越させるのを恐れてるんじゃないかと
764名無シネマさん:2006/12/20(水) 11:26:22 ID:1B7CuiXJ
>>763 事務所の方針ならその時も辞退だが?
事務所が恐れてるって事かい?
765名無シネマさん:2006/12/20(水) 11:35:12 ID:PDLvvtzL
>>763
岡田とか二宮ってすでに日本映画に出てるよ。
岡田は今年も2本か3本出てるし。
それに日アカ以外にも賞はたくさんあるわけで、いい演技
すれば受賞できる。他の賞はジャニ辞退しないよ。
今も演劇関係だけど草なぎがノミネートされてるし。
キムタクが後輩恐れてるなら、すべての賞レースから
撤退するはずだけど、そうではない。
766名無シネマさん:2006/12/20(水) 11:39:15 ID:+AGpmRBW
最優秀受賞してから辞退すりゃいいのに・・・

マーロン・ブランドみたいに
767名無シネマさん:2006/12/20(水) 11:39:46 ID:P7otmu7/
最近の若者は寺尾聡の偉大さを知らないから困ら
768名無シネマさん:2006/12/20(水) 12:00:57 ID:jPzypGMU
>>765
映画公開中のキムタクだから記事にさせたんだと思ってたよw
769名無シネマさん:2006/12/20(水) 12:08:13 ID:NR5L1Yn7
>>766
インディアンwwwwwwwwwwwww

授賞式に行ったことある人いますか?
ディナーってどんなのが出るんだろう。
トイレ行っても、普通に女優や俳優に会うらしいね。
770名無シネマさん:2006/12/20(水) 12:15:40 ID:jPwjHBZg
いくら『日本アカデミー賞(笑)』でも長澤まさみが最優秀になることはないだろう
771名無シネマさん:2006/12/20(水) 12:16:00 ID:Q4EAkair
アメリカのオスカーは作品賞ノミネートの場合
出席するのはプロデューサー。俳優は呼ばれない。
なんか基本的なことも知らない人いるな。
772名無シネマさん:2006/12/20(水) 12:21:06 ID:FFNnLlDc
>>770
日アカは映画スタッフや映画館関係者が相当票もっているんだよ。

普通にあり得るだろ。
773名無シネマさん:2006/12/20(水) 12:24:14 ID:iCFSBPC3
>>770
っていうかすでに最優秀助演女優賞もらってますけど何か?
774名無シネマさん:2006/12/20(水) 12:48:29 ID:jPwjHBZg
>>773
主演の話だっつーのw
775名無シネマさん:2006/12/20(水) 12:58:32 ID:gho3RNWr
>>770
そうなの?
涙そうそうは良かったじゃん。
本命って誰???
776名無シネマさん:2006/12/20(水) 13:09:40 ID:FFNnLlDc
>>774
涙そうそうは単なるアイドルの演技をはるかに超えて、
その上で客をあれだけ呼んでいるんだよ。

主演女優賞の中の誰よりも看板として客呼んでいる
女優が映画関係者の投票で多数を獲得するなんて普通に
あり得るお話。
777名無シネマさん:2006/12/20(水) 13:23:55 ID:pghVRop0
日アカなんてとっても何の権威もないからジャニは辞退したんだろうな
778名無シネマさん:2006/12/20(水) 13:27:47 ID:0r6/LCEo
別に長澤が集客してるわけじゃないけどな。
ラフセーラーとコケてるんだし。
779名無シネマさん:2006/12/20(水) 13:28:15 ID:LNWLOKpF
キムタクが辞退したからやっと世間に認められた賞なのでは
780名無シネマさん:2006/12/20(水) 13:36:32 ID:Avxb3GWe
樋口でいいんじゃない?
それか今までに受賞した中谷か松雪
781名無シネマさん:2006/12/20(水) 13:43:01 ID:5MjVWFgE
しょぼい日本映画界でも特にコネまるだしの権威のない賞も他にないよなー
みえみえのデキレース。この程度の役者で○○賞ですかw
山田監督が審査員にいることがすでにおかしいし。

あと、ジャニーズがこういうのでないのは有名な話。今更、うだうだ言ってるのは
誰?
782名無シネマさん:2006/12/20(水) 13:44:15 ID:NNbZMgsH
>>781
ジャニヲタキタ━━(゚∀゚)━━!!!
783名無シネマさん:2006/12/20(水) 13:49:47 ID:o7vpoVdb
>>779
これで注目度増したことだけは確かだなw
日テレの視聴率UP作戦だったりしてw
784名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:06:29 ID:AebgF43u

韓国にでも移転しろ>ジャニーズ事務所。

ほんとジャニうざ。こんな事務所に気を使ってるマスコミもテレビも最低だけど。
ファンは頭の悪そうなブスばかりだし。
785名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:08:11 ID:AebgF43u
キム蛸が辞退しましたって公表したのは日アカの最大級の嫌味ですねw
「てめーの演技力程度で辞退とはおこがましいとは思わんの?」ってほんとは言いたかった。
786名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:11:54 ID:5MjVWFgE
最大の宣伝の間違いだろ?

ここにいる人は日本アカデミー賞(笑)をどんだけ権威ある賞だと
思ってるの?まじ笑える。
787名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:19:20 ID:99VVFPLH
日アカなんて
裏の金スマと花男に視聴率負けるよ。
788名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:20:16 ID:iS8h+I9K
日本アカデミー賞を権威ある賞とは思ってない。
単なるイベントに実力がない映画ぽっとでのキムタクが辞退したことに反感かってるんだよw

たいした実力もないマスコミに祭り上げられてるだけのタレントが

「見世物賞レース番組」には出演しない
「事務所の意向として、 ほかの優秀主演男優賞の方たちと競う場に立たせたくない」
「ホテルで一般の人から入場料を取っての発表会というのもウチに合わない」
「映画はあくまで監督のものでおこがましいです 」

ぐだぐだ偉そうなんだよ。
789名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:26:01 ID:d96smUQY
ジャニーズのコメントは他の受賞者を馬鹿にしてる。武士チームにも亀裂は必至。
790名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:27:14 ID:99VVFPLH
>>788
本家アカデミーもこの条件に当てはまるな
硫黄島が賞に絡んでも二宮は出席するなよ。
791名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:28:16 ID:FFNnLlDc
武士の関連の受賞はないだろうね。誰が入れるかって話だよw
792名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:28:31 ID:AebgF43u
>788
その通り。
日本アカデミー賞(笑)が問題じゃなく、たかがキム蛸レベルが辞退したことがアホ。
そのくせカンヌ行ってたじゃん。あれだって「見世物賞レース」でしょう。

ジャニが本当にそういった理由で辞退させるなら、
万が一、ありえないだろうけど、二宮が本物のアカデミー賞でノミネートされても辞退しろよなww
793名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:31:32 ID:iS8h+I9K
日アカに出る俳優全体を馬鹿にしたジャニーズのコメント。
これ見て怒らないほうがおかしいだろ。

ノミネートされずに怒ってる他の俳優の立場は?
出席する俳優の立場は?
競うのが嫌ならジャニーズオンリーのアイドル映画だけ作れよ。
映画界を馬鹿にしてる発言だ。
794名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:31:52 ID:V1rAwamE
>>788
やっと同意の意見に出会えた。まったくその通り。
795名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:34:12 ID:5MjVWFgE
日アカの賞がどうしても欲しい監督、俳優なんて今更いるのか?
東宝、松竹〜でもちまわりでデキレースやってるだけなのに??
796名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:36:04 ID:o7vpoVdb
そりゃー肩書きが欲しい俳優はいっぱいいるだろ
797名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:41:24 ID:5MjVWFgE
じゃあ山田監督の作品に出演すれば?彼が審査員長だから絶対とれるよ。
798名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:44:01 ID:P7otmu7/
キムタは俺も嫌いな方だがキムタアンチはキモすぎてやばいな
どんなやつらがパソコンの前で書き込んでんのか容易に想像できる
799名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:52:26 ID:V1rAwamE
ID:5MjVWFgE←このジャニヲタも相当キモすぎてやばいw
800名無シネマさん:2006/12/20(水) 14:53:05 ID:iuNVFeZS
朝から日アカスレでキムタクのこと書いてるお前も充分ヤバイ
801名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:00:36 ID:99VVFPLH
キムタクなんてどうでもいいけど
キムタクごときが辞退したぐらいで
なんで日アカがいちいち公表するのか理解できない。
802名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:04:34 ID:9u7USkOk
日本アカデミー賞は由緒ある本家の名称を恥も外聞もなく真似て
国内映画界の癒着仲間が集まり急遽作り出した映画賞である
初回司会者の山城はこの愚かさを進行中何度も指摘したため
次回から司会を降ろされた

国内の他映画賞と違い
日本アカデミー賞は日本バカデミー賞と嘲笑される所以である
803名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:06:25 ID:zZRUQ4tG
だよね、辞退した奴なんかスルーで事務所を相手にしなきゃいいのに、
いちいち公表して被害者顔するのが理解できない。
804名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:10:21 ID:8htjn7jH
ウメ
早く埋めましょう!
805名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:13:55 ID:3AP12AZW
>>788
「見世物賞レース番組」には出演しないってことは
二宮もアメリカのアカデミー賞に参加できないってことか?
本人のノミネートは無理でも作品がなにかの賞に引っかかりそうなのに
参加できないのか 残念だな。
806名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:14:31 ID:5MjVWFgE
>>801
宣伝だろ、どう見ても。おかげで話題になってるし。
>>802
知ってるよ。
807名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:14:39 ID:6GPbtFxD
>>788
本当にそんな権威ある賞かと問いたい。

てか、日本アカデミーはよっほどキムタクに出てほしかったのだな。
そんなに視聴率を上げたかったのか。

でも一番の辞退の理由は裏番組が中居の金スマだったからという落ちらしいが。
中居とキムタクを同時間帯に裏番組に出すことはできないというそれだけ。
808名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:15:58 ID:o7vpoVdb
>>801
日アカの宣伝にきまってるだろw
809名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:16:44 ID:9u7USkOk
日本アカデミー賞はなんちゃって映画賞
一部映画関係者と日本テレビの共同売名集金番組といえる
指摘があるように
ディナー付き観覧と称し一般人から四万円もの金を巻き上げる集金イベントに他ならない

他の賞を受賞でき
金集めの人寄せパンダとして加担する気が無い男優女優は
自由に辞退すればよい
810名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:17:15 ID:d96smUQY
この件は日アカの権威云々が問題じゃない。キムタクごときが他の受賞者馬鹿にしてまで日アカをオトしたことが問題なんだよ。
811名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:18:53 ID:5MjVWFgE
日本バカデミー賞と言われるくらいの賞だからね。
812名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:21:22 ID:6GPbtFxD
>>810
そんな狭い考えだから衰退するんだよ。
いずれレコード大賞のように誰も貰い手がなくなるか
歌謡大賞のように消えるな。
キムタクやジャニーズ事務所は先見の明があるよ。
813名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:21:34 ID:3AP12AZW
日アカにも本家アカにも参加する渡辺謙がいちばんかっこいいと思いまーーす。
814名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:23:01 ID:9u7USkOk
日本アカデミー(バカデミー)賞を拒否しただけのこと
木村拓哉は報知映画賞、カンヌ映画祭については
それぞれ受賞、参加している
815名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:25:33 ID:unxigmTF
主男・渡辺謙
主女・松雪泰子
助男・笹野高史
助女・富司純子
監督・山田洋次
作品・フラガール

ちょっと地味かw
816名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:26:09 ID:PfRa4S8K
えらい荒れようだな。良スレだったのにな。ジャニが関わるとかならずこうなるw
817名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:27:25 ID:SFrs6kA2
海猿>>>>>>>>>明日の記憶


渡辺って興行的にもパッとしないし大根だよね
818名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:27:27 ID:9u7USkOk
>>812
いいこと言うね
日本バカデミー賞は国内の映画賞で
最も癒着と裏があると毎回言われている
同じ癒着と裏が露呈したレコード大賞の類いが見るも無残に衰退したように
このまま茶番を続けるならば日本バカデミー賞もやがて衰退し消えるだろう

最後に残るのはまともな映画賞だけ
819名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:27:56 ID:5MjVWFgE
>>815
まぁ順当に考えればそうだろうけど山田が審査員長だし
武士で総なめも考えられる。最初からそう決まってそう。ウザス。
820名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:29:10 ID:PfRa4S8K
>>815 地味路線だなw フラガは助演に蒼井だけと思うな。武士関連は今回の騒動の影響如何。
821名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:29:22 ID:3AP12AZW
渡辺謙に負けるから逃げた。
822名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:34:30 ID:AebgF43u
日アカもジャニにいちいちお伺いなんかせずに、
「ノミネートされました!」って有無を言わさず送りつけちゃえばよかったんだよ。
823名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:34:43 ID:Lmjj1D4K
>>802
まったく逆だよ。
日本アカデミー賞など批判をした黒澤明が受賞を逸した時に
「すでに権威がある賞は受け取るくせに、これから映画人が育てていこうとしている賞は
『権威が無いからいらない』なんて言う人物が受賞しなくてよかった」
と司会として全国放送で発言したんだよ。
適当に思いついたデタラメばかり書かずに、古いビデオでも見直してみなさい。
824名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:35:52 ID:SFrs6kA2
伊藤>>>>>>>>>>渡辺>>木村

どっちみち実力では伊藤の勝ちだけどね
825名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:38:10 ID:SFrs6kA2
海猿2>>>>>>>>>>明日の記憶>>武士のなんとか

山田みたいな老害の作った映画なんか糞だからw
826名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:40:06 ID:9u7USkOk
山城は
日本アカデミーと名乗ることを冗談皮肉混じりに
ネタにしていたよ
初回放送時のシラケっぷり空回りっぷりは今だに語り草だ
827名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:41:08 ID:SFrs6kA2
山田の老害映画がみんなに受け入れられると思ってた?バカジャネーノw
武士なんかセルフパロディの焼き直しのくせにふざけんなよ
寺尾は老害
シネばいいのに
828名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:41:44 ID:5MjVWFgE
映画人を育てる賞がいつの間にか寒い出来レースになりました、とはね〜
829名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:43:18 ID:Lmjj1D4K
初回放送がシラケていようが、プレゼンターが作品賞のタイトルを読み間違えていようが
>>802でデタラメを書いた言い訳にはならないな。
830名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:45:38 ID:d96smUQY
こんどは海猿ヲタ混入か…
831名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:47:09 ID:SFrs6kA2
ジャニヲタの遠ぼえうぜえ
木村は老害山田に頼み込んで辞退ってことにしてもらったんだろwwwww
本当はノミニもされてないくせにwwwww
その証拠に5人選ばれてるwwwww
本当に実力のある伊藤とは格が違うんだよ
832名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:48:04 ID:9u7USkOk
まず手始めに
日本アカデミー賞なんていう
本家を真似た恥ずかしい名称を改めることから始めたらどうかな
そこからしてB級感が否めない(笑)
833名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:48:34 ID:3AP12AZW
日本の賞レースは辞退して
海外の賞レースには尻尾を振って参加するジャニ事務所。
834名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:49:32 ID:5MjVWFgE
主男・渡辺謙
主女・松雪泰子
助男・笹野高史
助女・蒼井優
監督・山田洋次 (納得してないが審査員長だから)
作品・フラガール
835名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:51:05 ID:5MjVWFgE
>>833
メジャーリーグと少年野球くらいの差があるからね。それは仕方ない。
大体が日アカなんて名前からしてださい。中身もない。権威もない。
836名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:51:35 ID:PfRa4S8K
>>834 主演長澤だと思う。後は同意。監督は李が良いと思うが。
837名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:52:48 ID:90u1pT1d
報知映画賞は日本の賞だがもらってるとさ
日バカ関係者は寝てろ
838名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:54:25 ID:Lmjj1D4K
>>828
君はいくつも勘違いをしている。
「映画人を育てる賞」→「映画人が育てる賞」だ。
意味が真逆だ。おちつけ。
「いつの間にか寒い」→「最初から寒い」だ。
826にもあるように、賞としてさほど盛り上がっちゃいない。
「出来レースになりました」→「これに限らず、賞なんてみんな出来レース」だ。
本家アカデミー賞だって金の力で受賞作が左右される。
そもそも映画人の相互投票なんだから、本命の無い年は社員の多い東映映画が有利。

文藝春秋社の自社出版物の販促キャンペーンである
「芥川賞」「直木賞」などをみてみなさい。
大人は出来レースを承知で楽しんでいるもんなんだよ。
839名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:55:09 ID:SFrs6kA2
これに懲りたら次から伊藤を選びなさい
840名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:55:11 ID:uNVdH3UC
キムタクヲタって、事務所発言やキムタクの姿勢に疑問を抱く事なく
自分達は関係ないから日アカを貶すことに専念し、ほかの俳優のことは考えないんだね。
普段視聴率やら、なんたら1位に拘るくせに、問題を追及されると事務所方針とか逃げるw
ヲタの質はタレントに似るんだね。
841名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:56:34 ID:3AP12AZW
>>835
日本の賞レースを自分たちで盛り上げて価値を高めていこうという気にはならないのか
渡辺謙みたいに。
海外のもうすごい賞に飛び乗ることしか考えてないのかジャニーズは。
842名無シネマさん:2006/12/20(水) 15:59:54 ID:5MjVWFgE
>>841
はじまりが本家をまねしただけの寒い賞だからね。
せめてごり押しや出来レースなくして(監督が審査員長なんて
ばかなことしないで。これじゃ自分の作品で総なめするに決まってる)
平等にやることが出来たらね。盛り上げるも何も。
843名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:00:02 ID:9u7USkOk
エキサイト気味なのは初めて日バカで受賞した俳優ファンかな
歴史が浅い大した賞でないと自覚して構わず精進を
844名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:02:33 ID:3AP12AZW
海外の賞も同じようなものなのに
それはいそいそと出かけていくんだね。
845名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:03:48 ID:5MjVWFgE
>海外の賞も同じようなものなのに

天と地ほども差があるよwww
846名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:06:14 ID:uNVdH3UC
>>838
禿同。出来レースと分っていても一応は映画人のお祭りで
日ごろ縁の下の力持ちにもライトを当てるイベント。
ノミネートされて嬉しいか嬉しくないかしらないけど、
それを盛り上げて行こうとする俳優は偉いと思うよ。
ファンサービスでもあるもんね。

まぁ、キムタクばかりわざとらしく姿ばかり映されても嫌だから
個人的には辞退で正解なんだけどさ。
847名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:06:39 ID:Kr7KuVoq
日アカにノミネートされ出席する全ての俳優がバカのように言ってるキムタクヲタは
もしキムが辞退などせず最優秀でも受賞しようものなら
日アカは日本映画界最高峰の賞でそれの最優秀を受賞した木村拓哉は
日本最高の俳優だと実証されたのだと吹聴しまわるに違いない。
848名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:06:47 ID:3AP12AZW
カンヌのキムタクずっこけ姿をまた見たいものだ
キムタクにはこれからもどんどん海外の賞に参加してもらいたい。
849名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:06:50 ID:SFrs6kA2
伊藤>>>>>>>>>>渡辺>>木村


老害映画ヲタうぜえ
850名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:08:37 ID:5MjVWFgE
>>847
それはない。誰が受賞しようとも八百長まるだしの
しょぼい賞に過ぎない。日アカなんてそんなもの。
誰もこの賞に権威あるなんて思ってもないでしょ。
851名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:12:51 ID:3AP12AZW
キムタクが狙うのは海外の賞だけ
ずっこけてもずっこけても挑戦は続きます。
852名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:14:57 ID:GrzXy1D+
>>850
>誰が受賞しようとも八百長まるだしの
しょぼい賞に過ぎない。

なんだ?
ものすごく矛盾を感じるレスだなw
853名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:16:14 ID:zZRUQ4tG
847に同感。ただ、あの事務所はレコ大も日アカも事務所内で
複数の候補者が出ると、内部調整がたいへんで、取れないほうが、
事務所をでたり、担当の人間、つまり兄弟や親子で分裂だ独立だの
騒動がおきかねないからな。
金の卵にトンズラされるより不参加がいいんだろ。
854名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:20:31 ID:pONm2QB5
なんか武士の一分が優遇されそうで怖い。
明らかに過大評価してるような…。
木村が受賞したら抗議したくなる。
855名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:23:03 ID:9FQUK3aJ
キムタクは日アカ出ても、最優秀取れないから降りたんじゃない?
この賞ってあそこまで最優秀取れないと結構恥ずかしいじゃん
別に実績が無い若手とかならそんなことないんだけど。
キムタクが負けたら、あーキムタク落ちてやんのwってなっちゃうじゃんw
それが怖くて逃げたんじゃない? 最優秀がキムタクになる可能性は低いと思うしね。
856名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:24:19 ID:5MjVWFgE
>>854
優遇されるに決まってるじゃん。山田が審査員長なうえに
山田一派で牛耳られてる日アカ。ほとんどを受賞されるだろうよ。

木村は辞退したからないけど?
857名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:29:41 ID:pONm2QB5
>>856
辞退したの知らなかったw
良かったーw
でも木村自身は自分の演技に自信もってそうだから、周りが上手く止めたのかな?w
あと個人的には渡辺よりオダギリの演技の方が良かった気がするけど。
伊藤とか誰が見ても大根なのに…。
858名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:31:27 ID:DHD4kTKj
【音楽】NHK紅白歌合戦、ゲストに荒川静香 審査員に渡辺謙、メジャーリーガー田口壮ら[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166599800/
859名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:34:33 ID:m1lBPzGM
>857 オダギリジョーって今年何出てたっけ・・・。イロイロやるから覚えてない。。
860名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:36:57 ID:3Dz7V6Oi
>>838
>文藝春秋社の自社出版物の販促キャンペーンである
>「芥川賞」「直木賞」などをみてみなさい。
>大人は出来レースを承知で楽しんでいるもんなんだよ。

ジャニも角川の販促企画である「テレビジョンドラマアカデミー賞」は、
うれしそうに授賞するんだけどねw
まあ、雑誌の場合、ジャニとは持ちつ持たれつの関係だから、
出来レースだろうと八百長だろうと何だろうと平気で参加するわけだけど。
861名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:37:13 ID:5MjVWFgE
「ゆれる」だろ。オダギリ。

誰でもとれる、それが日本アカデミー賞(笑)
862名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:38:17 ID:pONm2QB5
>>859
オダギリは「ゆれる」でノミネートされたよ。
あの演技は明らかに他のノミネートされた誰よりも良かった気がするけどな〜。
863名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:44:12 ID:FMqxZX0N
>>861
そんなこと言ったらかわいそうじゃないか、織田裕二がw
結構好きな役者なんだよ。
864名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:46:49 ID:pONm2QB5
>>861
そんなこと言い始めたらアカデミー賞だって…w
865名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:48:11 ID:Tf3o80vP
織田はTV映画ばっかりやってるから評価されないんだよね、賞で
866名無シネマさん:2006/12/20(水) 16:48:24 ID:FTXZO1tl
助演女優は往年の大女優・富司に取ってもらいたいが、蒼井の方がインパクト強いか…
ま、来年に流刑地や犬神で取る可能性高いけど
867名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:02:39 ID:HRAizkqo
【映画】「武士の一分」主演の木村拓哉が日本アカデミー賞「主演男優賞」候補を辞退
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166559223/


事務所の一分で?キムタク辞退
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/12/20/01.html
キムタク辞退 日本アカデミー優秀主演男優賞
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061220-OHT1T00068.htm
“本命”キムタクが日本アカデミー賞「主演男優賞」候補を辞退
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006122012.html
キムタクが日本アカデミー賞辞退
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20061220-132636.html
868名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:03:25 ID:ikZZxX84
最優秀
 作品 武士の一分
 主男 渡辺(明日の記憶)
 助男 笹野(武士の一分)
 助女 蒼井(フラガール)

主女がわからん・・・
檀にやるのかな??それとも中谷か松雪か・・・
869名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:04:46 ID:3Dz7V6Oi
>>866
流刑地や犬神は作品自体がひどい出来だからね…
富司の芝居からいってもフラガールがダントツによかったし。

個人的には主演が蒼井で助演が富司で決まりなんだけどね。
松雪は主演としては存在感なさすぎたよ。
870名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:08:17 ID:vHNi2zja
>>868
東宝の中谷じゃない
871名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:10:21 ID:pONm2QB5
作品賞は武士になりそうな予感だから、やっぱ檀かな〜?
872名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:10:41 ID:PfRa4S8K
>>870 東宝が中谷押すわけない。
873名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:14:50 ID:pONm2QB5
日アカよりフランスとかで賞もらう日本映画や俳優のほうが圧倒的に良いよね。当たり前だけど。
874名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:15:49 ID:AO5ymYeu
俺は、東宝が有頂天出してきた時点で、
東宝系の人間が他に票流すと思う。
有頂天が作品賞にふさわしいと考える人間は絶対的に少ないから。
それと最大票の東映票が明日の記憶と大和に割れる。
それによって本来授賞が難しい独立系のフラガールに、
大いに可能性が出てきたのではないか?
今年はライバルが弱体なため、シネカノンにチャンスがある。

そんなわけで作品賞はフラガール。
監督は山田
主演男優は渡辺、女優は中谷
助演は香川、蒼井
アニメは時かけ

と俺は見る。
875名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:15:58 ID:ikZZxX84
>>869
いんや、松雪よかったよw
ああいうやさぐれた役やらせたら天下一品だよ
でも決め手には欠けるから・・・

普通は中谷だと思うけど日アカだからなー
武士でかためてくるかもな
さすがに助女を桃井ってのはないだろうしな?
876名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:16:09 ID:OYZCR6Jj
作品賞:武士の一分

アニメ部門:ゲド戦記


来年の初笑いはこれで決まり
877名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:18:54 ID:k1HgAgyr
武士が選考対象外だけど、報知映画賞の結果が一番納得いくなー。 つか、妥当。
878名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:21:31 ID:pONm2QB5
作品賞を譲るなんて山田が許さないはずw
だから作品は武士になりそう。
あと余ったとこは他にやればー的なノリになりそう。
スゲーやだけど。
879名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:24:28 ID:PfRa4S8K
>>878 山田にそんな権限ないだろ。投票数で決まるから。今回の騒動があるから武士はないと思う。作品賞間隙ぬってフラガかな。
880名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:28:07 ID:pONm2QB5
>>879
でも武士が作品賞にならないと顔がたたない人が多いから裏でいろいろやりそうーw
881名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:28:22 ID:YIbje15v
>>830
遅レスだが、例の連投さんは海猿アンチの伊藤アンチでは?
海猿が本当に好きな奴だったら日アカにノミネートされないぐらい承知済みだろ
882名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:30:34 ID:PfRa4S8K
>>880 w 主演男優と助演女優以外は確信がもてないから見るほうはおもしろいなw
883名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:30:39 ID:ONhofs0m
フラガールが最優秀作品賞なんてあるわけないじゃん。
日アカを知らない人が多いんだな。
884名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:31:33 ID:5L4Ml2sP
本命は松雪、対抗樋口、大穴長澤で間違いないんだけど
中谷以外の女優が最優秀取ったら、間違いなくいつもの基地外中谷ヲタがその主演に大してけちつけまくるんだよなぁ。
885名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:32:50 ID:PfRa4S8K
>>883 本来はないけど今回は特殊要因が多いからハプニングはありうるよ。
886名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:36:45 ID:LT03Qk7X
日本アカデミー・ショーのスレがあると聞いてとんできました。
887名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:36:57 ID:YPHcdUXR
もこみち浮きすぎw
888名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:38:10 ID:pONm2QB5
なんか今年フラガールプッシュが多いな〜。
でも作品賞は無理だと思うから、松雪受賞は手堅いんじゃないかな?
889名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:42:10 ID:ikZZxX84
>>884
長澤はこんな若い時点で主演女優最優秀までやったら逆の意味でつぶしちまうと思うがね
これからも主演張り続けるんだし、誰もが納得いく形でやった方がいいだろうよ
890名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:44:01 ID:PfRa4S8K
>>888 助演が蒼井で堅いのが松雪の弱点になってる気がする。一部蒼井に食われたという見方もあるし、シネカノに女優賞独占させるかなとも思えるし。
891名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:45:34 ID:PfRa4S8K
>>887 おれは未だに信じられンw さすが検温w
892名無シネマさん:2006/12/20(水) 17:47:18 ID:/19JxO6m
中谷を松子を見てはじめて好きになったけどもう終わった人なのか・・・
柴咲コウもいよいよ微妙になってきたし誰のファンになればいいんだ
893名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:11:45 ID:ikZZxX84
>>892
長澤にしたら?
894名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:16:29 ID:7O0EExqs
さっきワイドショーで
木村が辞退なら
海の向こうのアカデミーで二宮がノミネートされたらジャニーズはどうするのか
2月が見ものだって言ってた。
895名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:19:29 ID:pONm2QB5
二宮は普通にノミネートされないと思うよ。
896名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:26:17 ID:AebgF43u
国民栄誉賞を辞退したイチロー「僕にはまだ時期尚早ですから、将来もらえるならその時に」
日本アカデミー賞を辞退した高倉健「若い俳優にチャンスをあげて下さい」

・・・なら理由もだけどまだわかる。
でも日本アカデミー賞(笑)の、たかだかノミネートを、
たいした俳優でもないキム蛸がなんでそんなに偉そうな理由つけて辞退するの?
897名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:28:04 ID:rr+ZTXTn
まずキムタクをはじめ、ジャニーズはアイドル(歌手)のはず・・・
いつから俳優に・・・
でも、日アカノミネの状況みてるとキムタクが主男とれそうな気がしないでもない。
にしても、日アカは出鱈目だね。廃止でいいよ。
後、二宮の動向は確かに気になる。
898名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:32:03 ID:pLPZyE5s
ありゃw
多部未華子
新人俳優賞を受賞するとおもったのに・・・
899名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:32:17 ID:pONm2QB5
菊地がノミネートされそうだし、二宮までノミネートされちゃったら日本人に汚染された感じがしてユダヤアカデミーは嫌がるんじゃない?w
900名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:34:56 ID:pLPZyE5s
もこみち も浮いてるけど
YUI も浮いてるw
901名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:35:44 ID:1SeCr/ym
松山も浮いとる
902名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:37:08 ID:72kNu9nc
松山は浮いてはいないだろ
903名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:41:42 ID:T+2zORkj
>>896
キムタクやジャニーズが痛いのは今に始まったことじゃないよ
904名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:44:09 ID:PfRa4S8K
YUIも浮いてない。蒼井が浮いてるw
905名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:47:37 ID:bwh7dbDL
いや寺尾が浮いてるw
906名無シネマさん:2006/12/20(水) 18:58:52 ID:d96smUQY
有頂天が浮いてるw
907名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:00:59 ID:scvwBHYP
>>863
本家アカデミーでも何度も取る役者もいれば、なかなか取れない役者もいる。
本家は日アカよりもはるかに権威がある賞だが、だからといって裏に思惑がまったく絡んでないわけじゃないしね。
ましてや日アカでは…。
日本の映画業界人が好むタイプの映画に出れば取れるんじゃないか?
908名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:01:40 ID:6dbiNAyo
中谷が一番浮いてるよw
909名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:02:10 ID:eejK8pco
新人賞8人はやりすぎ
ただでさえありがたみ少ないのに
910名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:02:51 ID:Lb+WTJAx
椿山課長の志田未来が助演女優どころか新人賞にすら掠ってないのはおかしい
オバサンや売れない歌手にやるくらいなら新視聴率女王にあげろよ。
911名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:07:22 ID:8tKRpF2L
982 名前: 名無シネマさん 2006/12/10(日) 17:02:20 ID:n9L1qUb6
 主演男優賞
   ○渡辺謙 (明日の記憶)
    伊藤英明(海猿2)
    木村拓哉(武士の一分)もしくは妻夫木聡(涙そうそう)
    反町隆史(男たちの大和)
    藤原竜也(デスノート)

 主演女優賞
   ○中谷美紀(嫌われ松子の一生)
    松雪泰子(フラガール)
    柴崎コウ(日本沈没)
    樋口可南子(明日の記憶)
    長澤まさみ(涙そうそう)

 助演男優賞
   ○香川照之(嫌われ松子の一生)
    豊川悦司(フラガール)
    松山ケンイチ(男たちの大和・デスノート)
    時任三郎(海猿2)
    中村獅童(男たちの大和)

 助演女優賞
   ○蒼井優(フラガール・男たちの大和)
    加藤あい(海猿2)
    壇れい(武士の一分)
    戸田絵梨香(デスノート)
    富司純子(フラガール)



こっちのほうがいくらかしっくりくるな
912名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:09:13 ID:6dbiNAyo
>>911
中谷に○ついてる時点で全くこない。
913名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:09:16 ID:cAxiMrEC
来ないよ。デスノートとか突っ込みどころ満載。
914名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:09:56 ID:cAxiMrEC
ID:6dbiNAyo

また中谷アンチかw
915名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:13:42 ID:eqOSxqDv
普通に中谷じゃないの?
916名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:13:52 ID:pONm2QB5
デスノートを過大評価するのはテレビ界だけにしてほしい。
映画界にまでデスノートをもちこまないでもらいたい。
917名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:14:49 ID:n8M3uRjl
>>915
何が普通に中谷になるのw
作品賞にノミネートもされてない松子の主演女優が最優秀になるわけないじゃんw
監督が松子取る可能性は結構あると思うけどね。
918名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:27:53 ID:OKK0O5rp
審査委員長が監督した作品がその賞を総なめって端から見てるとものすごく恥ずかしいんだけど、業界的にはそのへんは問題にされないわけ?
マジ質問です。
919名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:31:22 ID:PfRa4S8K
>>918 普通、その年作品撮った監督は審査委員から降りるべき。無茶苦茶恥ずかしい行為。
920名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:35:56 ID:d96smUQY
代打オレ、どころじゃない。
921名無シネマさん:2006/12/20(水) 19:36:55 ID:pONm2QB5
木村をゴリ押しで主演にした監督だよ?
そこを恥じてないんだからそのくらいためらいないんじゃない?w
922名無シネマさん:2006/12/20(水) 20:13:00 ID:Rtm7Gqhi
伊藤も織田も映画はヒットしたけど主役は良かったか?と聞かれたらいつも通りで至って普通。選ばれなくても納得できた。
923名無シネマさん:2006/12/20(水) 20:23:34 ID:5bmS//Qc
他の映画賞と違って審査委員が賞を決定するわけじゃないんだからいいじゃん。
なにそんなことに目くじら立ててるんだか。
それより、会員の投票で決まる日アカになぜ審査委員がいるのかわからん。
924名無シネマさん:2006/12/20(水) 20:36:29 ID:Oz62+Od8
>>922
いや今回の織田に限っては抑えた演技で良かったと思うよ
キネ旬なんかでも結構評判良かったし
伊藤に関してはいつもだったらあったはずの今年一番の成績をあげた映画への
ご褒美枠みたいのが無くなったのがね
去年なんてユースケも優秀賞だったんだぞ
925名無シネマさん:2006/12/20(水) 20:40:48 ID:pONm2QB5
>>923
日アカが八百長だからでしょw
投票だからって安心してるのもどうかと思うよ。
まぁどの賞にもいえることだけど。
926名無シネマさん:2006/12/20(水) 20:47:29 ID:5bmS//Qc
>>925
なんの根拠もない発言だな
927名無シネマさん:2006/12/20(水) 21:12:50 ID:Q/GnrkBG
フラガールは実質、蒼井が主役だと思うけど
928名無シネマさん:2006/12/20(水) 21:20:32 ID:Q/GnrkBG
自分の作品がノミネートされたら
選考委員は辞退すべきだと思う。
929名無シネマさん:2006/12/20(水) 21:25:36 ID:RvG72qwF
>>924
織田も伊藤もテレビのイメージが強すぎる。
海猿はフジテレビ映画だし、フジの宣伝でヒットしただけだから日アカはなくて当然。
織田もフジテレビ出資映画しか出ないからなぁ。
県庁もどうってことのない映画で、どうってことのない演技だし。
まあ、日アカは山田洋次映画に出たら誰でももらえるけどね。
930名無シネマさん:2006/12/20(水) 21:28:04 ID:c3lN78ML
ユースケは・・・・何だったんだろうね。
去年の反省もあって、今年はああいうのは外したとかw
931名無シネマさん:2006/12/20(水) 21:46:56 ID:IqfYwr0o
>>929
アンタ、織田と伊藤に恨みでもあんの?
アンタの評価なんて日アカに関係ないんだが
まあ、だいたい誰のヲタかなんて想像できるけど
つーか有頂天ホテルだってフジテレビ映画じゃねえか
932名無シネマさん:2006/12/20(水) 21:52:28 ID:scvwBHYP
>>929
今どきTVのイメージが強くない役者なんているか?
中堅・若手クラスならせいぜい田中麗奈か浅野忠信くらいなもんだろう。
今は映画メインで活動してても、古くから知ってる層にはTVイメージが抜けないってのもいるし。
テレビ局製作・出資映画にしても昨今珍しくもなんともないしなあ。
目の仇にする方がどうかと思うが。
933名無シネマさん:2006/12/20(水) 21:57:30 ID:jPwjHBZg
日本バカデミー賞最優秀主演女優賞にはカス女優長澤ブサみがお似合いだな
934名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:03:01 ID:pR1Ct3Pv
>>929はフジテレビ映画を目のかたきにしてるみたいだが
フジテレビ映画でも日アカの最優秀や他映画賞の個人賞を受賞することもある
これ現実、あなた無知過ぎ
935名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:06:35 ID:DtDnjpb7
主演男優ノミネート
渡辺謙
寺尾聡
役所広司
妻夫木聡
オダギリジョー

あと1人…誰だっけ?
936名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:07:06 ID:/M+K3UKK
織田って全然賞取れない無能な俳優だね。
937名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:13:26 ID:FMqxZX0N
>>936
ていうか日本アカデミー賞を取れない織田裕二だな、正確には。

938名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:15:36 ID:8vmfKF3u
だって日本テレビアカデミー賞もん
あと親会社・子会社の大人の事情ってものがあるし
939名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:16:52 ID:5bmS//Qc
>>934
目の敵どころかフジ映画(踊る信者か?)に肩入れしてる文章に見えるが
940名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:18:07 ID:5bmS//Qc
>>937
正確には、日本アカデミー賞も取れない織田裕二だな
他の映画賞では主演男優賞をとったことあるのか?
941名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:18:33 ID:/aJ9BuaZ
日本アカデミー賞だって(笑)
942名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:19:27 ID:Iu68vXYD
>>937
もっと正確に言うなら最優秀は取れないね
でも後輩の妻夫木もそれを追っかけてる感じだわ
今回も恐らく最優秀は無理で3回優秀賞止まり=織田と同じ
でも基本、エンターテイメント映画って優秀賞に入るのも困難だよね
943名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:19:34 ID:FMqxZX0N
>>940
ブルーリボン
944名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:21:23 ID:Jbuw5UMj
ブルーリボンの方が価値あるw
945名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:21:45 ID:Iu68vXYD
>>940
報知映画賞
946名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:22:09 ID:E2fVDiVQ
他の賞取った事あるっていっても
結局賞実績がかなり弱い織田
947名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:23:33 ID:Jbuw5UMj
日アカ信者がふぁびりだした・・w
948名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:24:41 ID:FMqxZX0N
>>946
それはみんなそう感じてるんじゃないのか?
作品的に賞向きじゃないというのは一目瞭然だし。
ただ貶すにしても嘘はいかん。
949名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:25:40 ID:5bmS//Qc
>>943-945
ホワイトアウトでとってるな。
でも踊るでは取ってない。
950名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:25:50 ID:/aJ9BuaZ
ブルーリボンやキネ旬の賞のほうがまだありがたいだろうな。

こんなミエミエのデキレース(山田が審査員長って時点で八百長もいいとこ)
の賞、ありがたくもなんともない。
せめて名前くらい恥ずかしいから変えろw
951名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:26:22 ID:pONm2QB5
そもそも日アカで賞とって本気で凄いと思う人っているのか?w
952名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:27:34 ID:FMqxZX0N
>>951
一般的にはw
なんせ扱いが派手な賞だから。
953名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:28:52 ID:5bmS//Qc
>>950
で、審査員長ってなにをする役職?
954名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:32:41 ID:YIbje15v
>>950
名前が恥ずかしいのは何年も前から言われてるけどねw
この名前が賞の薄っぺらさを底上げしてる
955名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:34:12 ID:/aJ9BuaZ
今、日アカを権威ある賞なんて思ってるやついないだろw
素人目にもしょぼい賞って分かる。
>>953
受賞者決められる。今年は山田一派が審査員で松竹の年だから・・・
いうまでもなく出来レース。自分の作品の役者に賞あげるだろうね。
最悪w
956名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:36:04 ID:0X9I1isp
山田もそうだけど三國連太郎も役員やってたりして
佐藤浩市にかなり有利に働いてる現実
957名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:36:19 ID:vHNi2zja
日本テレビ映画大賞にしちゃえよ
日テレからんだ作品の役者は必ず選ばれるんだしw
958名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:37:46 ID:JRs+xeXm
今回も渡辺か寺尾がとるのかね?
賞がほしい人はああいう芸術性?の高い
作品にでないとね。
959名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:38:01 ID:bUoK3hlB
寧ろ日アカなんかとっても殆ど知られないで終わるんだよね、これ悲しいけど現実。
960959:2006/12/20(水) 22:39:27 ID:bUoK3hlB
×日アカなんかとっても
○日アカ以外なんかとっても

大事な所間違えちゃったごめん
961名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:42:22 ID:FMqxZX0N
>>960
そうだね。
さっきの織田じゃないけど、
ブルーリボンの最優秀を取っても知らない人がいたりするからね。
962名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:43:01 ID:Jbuw5UMj
どっちでも変わらないよw
注目浴びるのは本家アメリカのアカデミー賞だけ
963名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:44:12 ID:pONm2QB5
まぁテレビであんなに大々的に授賞式すればそれは仕方ないよね。
基本的に個人的な意見としては日本の大作ってのはろくなのがない。
964名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:48:25 ID:d96smUQY
悲しいかな、今や日アカが最強のPR力。受賞者みんながむず痒い気がしても影響力は絶大。
965名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:48:32 ID:Du56zWPK
>>956
あーそれも胡散臭い・・・
966名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:48:53 ID:a4LyUsXO
黄泉がえりが対象の2004年27回の男優賞って何故4人だったの?
草なぎ辞退だったわけ?
当時のこと知ってる人教えて
967名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:50:27 ID:Du56zWPK
>>966
それは座頭市のたけし辞退じゃないのか?
968名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:52:26 ID:5bmS//Qc
>>955
審査員に受賞者を決める権限はない。他には?
969名無シネマさん:2006/12/20(水) 22:54:49 ID:a4LyUsXO
>>967 thx
970名無シネマさん:2006/12/20(水) 23:24:55 ID:P2KG2WOe
自分で自分の作品に賞を上げるってどんな気持ちなんだろうか・・
971名無シネマさん:2006/12/20(水) 23:53:37 ID:ITbgcfRV
日アカ式典。伊藤英明のテーブルだけメインディッシュはキノコで頼む。
972名無シネマさん:2006/12/20(水) 23:54:15 ID:K4cu4ehc
>>958
渡辺謙は助演で何度かノミがあるけど最優秀は取ったことがないし、
主演男優賞は初ノミネートだよ。
だって映画初主演なんだもん
973名無シネマさん:2006/12/20(水) 23:57:09 ID:li0GX+BJ
708 :名無シネマさん :2006/12/20(水) 20:41:33 ID:zIEKXqKy
>>899
菊地と一緒にすんなよ。二宮のノミネートは100%ないよ。
ワーナーのアカデミー賞宣伝用リストに彼の名前ないもん。
予想サイトでも名前さえ上がってがないのが殆どだし。

710 :名無シネマさん :2006/12/20(水) 20:59:15 ID:pONm2QB5
>>708
別に一緒になんかしてないよ。
ただ二宮が気になるとか言ってる人が多かったからネタで言っただけなんだけど。
二宮がノミネートされないであろうことくらいはわかってるよ。
あとスレ違いだよ。
日アカスレだよ。
974名無シネマさん:2006/12/21(木) 00:01:13 ID:2VD1d0Cs
>>972
渡辺がいい役者なのは否定しないし、今回も当然だと思うんだが、
その話を聞くと
「あ〜事務所変わってから運が向いてる?」とか勘ぐってしまいそうだw
975名無シネマさん:2006/12/21(木) 00:04:32 ID:NQ3FWIm0
>>973
乙ですw
わざわざサンクス!
976名無シネマさん:2006/12/21(木) 00:14:55 ID:0h4J5E4C
>>962
映画好きだからオスカー毎年興味もって見てるけど
日本のマスコミが騒ぐのは日本人がらみの時だけって印象だけど。

日本人でも知ってるような俳優の時も騒ぐけどあれもおかしい。
2年前もアメリカでは主演男優賞はジェイミー・フォックスで決まりって雰囲気だったのに
日本のマスコミはレオは取れるか??ってそんな報道ばっかしてたし。
977名無シネマさん:2006/12/21(木) 00:17:57 ID:/igKdd99
>>869
フラガールもいいけど、本当は寝ずの番や待合室で選ばれて欲しかったな
それにしても、最近の純子様は、何だか娘の活躍に触発されて、邦画出ずっぱりだなw
978名無シネマさん:2006/12/21(木) 00:50:57 ID:ufEPjGZD
>>977
フラガール、犬神家の一族、愛の流刑地・・・
今年見た試写会全てに純子様出演してた。
しかも2作品は親子共演。
979名無シネマさん:2006/12/21(木) 01:01:58 ID:qLaHkjz9
誰か次スレ立ててくれないか?
スレタイと本文はこれ。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1166433033/257

間違えて作品板に立ててしまった。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166628675/
980名無シネマさん:2006/12/21(木) 01:08:03 ID:PiRr2gCK
104 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2006/12/20(水) 06:29:48 ID:9SPj4pg5O
「ウチの木村に男優賞やれませんかね?」
「しかし武士の一分はあのー、テレ朝の……」
「無理なんですか??」
「いやぁ、優秀男優までならなんとか……」
「ウ チ の 木 村 ですよ」
「いやその……」
「わかりました。では木村は辞退という形で」
「えっ」
「つまり木村は授賞式には出ません。視聴率に響きますよね?」
「し、しかし……」
「いいんですよ? ウチは別に。辞退しておけば
木村の商品価値に傷はつきませんからね」
981名無シネマさん:2006/12/21(木) 01:10:45 ID:NQ3FWIm0
ちなみにどうでもいいけど>>975のレスは>>973の中の>710です。
982名無シネマさん:2006/12/21(木) 01:53:55 ID:eHecP5Lj
次スレ

【映画賞】日本アカデミー賞他 Part7【総合スレ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1166630855/
983名無シネマさん:2006/12/21(木) 03:19:44 ID:tgKXtE1a
色々予想してるけどほぼ全部武士〜がもってきます。なぜなら山田一派
が審査員長。ご愁傷様。
ま、こんなしょぼい賞まともな役者は欲しくもないだろうけど。むずがゆい
思いで壇上にあがってください。
984名無シネマさん:2006/12/21(木) 03:43:46 ID:8pq/ZKC+
■木村拓哉が日本アカデミー賞辞退(日刊スポーツ)

 木村が所属するジャニーズ事務所は、90年頃から音楽や映画などの賞レースから“撤退”。
SMAPは03年に「世界に一つだけの花」が大ヒットし、日本レコード大賞の候補に挙がったが
「歌詞の中にあるように“ナンバー1”を目指すよりも“オンリーワン”を大切に歌ってきた。
そのメッセージを貫きたい」との理由でノミネートを辞退した。

■事務所の一分で?木村拓哉辞退(スポニチ)

 日本アカデミー賞事務局は「あくまでも本人ではなく事務所の判断。こちらとしてはレッドカーペットを
歩いてほしかった」と苦渋の表情。ジャニーズ事務所は現在、レコード大賞も辞退しており、今回もその
意向に沿った格好だ。

■木村拓哉辞退 日本アカデミー優秀主演男優賞(スポーツ報知)

 木村拓哉が受賞を辞退したのはジャニーズ事務所の方針なら仕方がないが、俳優として認められたのだから
本人は受賞したかっただろう。
これをきっかけに木村拓哉がジャニーズ事務所から独立したいと思う気持ちが生まれるかも知れない。
985名無シネマさん:2006/12/21(木) 03:47:05 ID:8pq/ZKC+
木村拓哉 日本アカデミー賞優秀主演男優賞辞退!
 今年で30回目を迎える日本最大の映画賞「日本アカデミー賞」の全16部門の優秀賞が19日、都内のホテルで発表され、SMAP・木村拓哉(34)が辞退した。
 女優の吉永小百合(61)らが司会を務めた会見の席上で発表された。“賞レース辞退”というジャニーズ事務所の意向を受けてのもので、受賞辞退は30年間の歴史で初めて。
 「武士の一分」のセリフを借りれば『事務所(武士)の一分としか申し上げられましね』ということだろうか。
  賞の“華”を失った形の事務局長、富山省吾氏(東宝映画社長)は「過去にスケジュールの都合で辞退というケースはあったが、こういう明確な理由での辞退は史上初」とコメント。
 ジャニーズは「日本レコード大賞」も91年から撤退しており、いわゆる“賞レース”は辞退の姿勢を貫いている。日本アカデミー賞については「映画は監督のものであり、受賞はおこがましい。
 高額な入場料(料理付き4万円)にも疑問はある」と辞退理由を補足説明した。

■木村拓哉「日本アカデミー賞」辞退(デイリースポーツ)
 
ジャニーズ事務所にとっては当然の選択だった。映画に限らず歌や各ジャンルの賞レースに不参加を続けている。契機は90年の日本レコード大賞にさかのぼる。
当時「お祭り忍者」でデビューした忍者が、希望の演歌・歌謡曲部門ではなく、ロック・ポップス部門にノミネートされたことを不服として辞退。
87年には、近藤真彦が母親の骨つぼを盗まれ「レコ大を辞退しろ」と脅迫された。
 トラブルに巻き込まれたのもきっかけだったが、同時に同事務所内には「所属タレントに優劣をつけない」との方針も生まれた。
SMAP、TOKIOなど人気グループを複数抱えるため、国内の賞レースでは所属タレント同士で競う場合が毎年のように生まれる。
身内のランク付けを避けるため、不参加の方針が貫かれている。ただし、海外の賞について個人が賞の対象になった例がなく、対応は決まっていない。
986名無シネマさん:2006/12/21(木) 04:04:17 ID:n9Qg43VK
>>946
織田裕二はブルーリボン、報知、藤本賞と日本で2人目の3冠をとった
非常に有能な俳優なのですが?
987名無シネマさん:2006/12/21(木) 04:09:20 ID:b2kh0ssy
日本でエンタメ系の賞を総なめしてるよな織田は
でも日本アカデミーは取れない
事務所が弱いから可哀想だ
まあでも映画ファンから一番愛されてるからいいんじゃないか
988名無シネマさん:2006/12/21(木) 04:24:53 ID:DPFzD+IU
>>987
そんな奴はハリウッドにだって腐るほどいる。
たとえばトム・クルーズがそうだ。
いくらヒットしても獲らせてくれない。
要は通ごのみの演技かどうかだから。
作品賞だって会員好みじゃなきゃ獲れない。
だからスピルバーグだってシンドラーのリストまで全然駄目だった。

☆なかなかオスカーを獲れない俳優列伝☆
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/989/989220931.html
989名無シネマさん:2006/12/21(木) 04:26:53 ID:n9Qg43VK
>>987
そうですね。
映画賞受賞の経歴をひけらかしませんし。
徹底してエンターテイメント映画しか出ない。
アカデミーも、お約束とわかっていても喜んで参加して盛り上げてくれる。
プロたるものこうであらねば。
日本映画界にまれな非常に大人で格好良い俳優だと思います。
織田裕二。
990名無シネマさん:2006/12/21(木) 04:35:02 ID:DPFzD+IU
トムクルーズの場合は、何とか獲れるようにと、
アカデミー受けする作品選ぶように頑張ってるけど全然駄目だ。
最近の織田も踊る卒業して県庁の星とか椿とかに行ってるけど、
本人もヒットじゃなくて演技を認めてもらいたいという願望はあるんだろう。
でも最初のデビューの仕方でイメージが固まってしまいがちだ。
あの人はエンタメ系と認識されてしまってるとどうしても厳しい。


ブラッド・ピット「俺はアカデミー賞を獲れない」宣言
ttp://abcdane.net/blog/archives/200506/pitt_oscar.html
ブラピは「アカデミー賞の授賞式は楽しい」と言いつつも、アカデミー賞をもらうことはあきらめたという。
「俺がアカデミー賞を受賞できるとは思わないね。だってまわりには、たくさんの受賞にふさわしい
男優が居るから。俺にめぐってくることはないだろう」という。
「でも、授賞式は楽しいね。辺りを見渡して、今年はどんな映画で誰が何をやったのか確認するのは
面白いよ」とも話している。
「でも、俺が年寄りになったときにオスカーをもらうのはごめんだな。それって、選考委員たちが
(ブラッド・ピットが若い頃に受賞できなくて)かわいそうに思って、オスカーをくれるって事だろう!」

■ 何故かアカデミー賞を獲れない人達 ■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1078445673/
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/movie/tv4.2ch.net/movie/dat/1078445673.dat

991名無シネマさん:2006/12/21(木) 04:42:06 ID:b2kh0ssy
おいおいトムと織田はスタンス違うだろw
トムはバニラスカイとか出て脱エンタメ図ってるが
織田の県庁の星も椿三十郎も純粋なエンタメだろ?
脱エンタメなら用心棒出るぜ。ずっとエンタメ路線で行く気だろうな
劇場いっぱいの観客の幸せな笑顔が見られればいいってやつだろ織田って
だから愛されてるんじゃねえの
992名無シネマさん:2006/12/21(木) 04:47:11 ID:DPFzD+IU
>>991
微妙にシフトしてきてるだろ。分からんのかお前。
織田にとっては、もはやヒットするかどうかは重要じゃないんだよ。
認められるか認められないかだ。
そうなってくんだよキャリア重ねると。当然だろ。
993名無シネマさん:2006/12/21(木) 04:53:10 ID:b2kh0ssy
俺にはおまえの言うことは分からんなあw
織田は国内のエンタメ映画の賞総なめしてるんだぜ
演技も興行も認められキャリアでこれ以上いらんだろ
観客にも愛され・・ってこれ以上何がいるの?
994名無シネマさん:2006/12/21(木) 05:08:55 ID:n9Qg43VK
>>993
後進の育成ではないでしょうか。
織田裕二という人はエンターテイメント映画をもってして
日本アカデミーに挑むことでエンターテイメント映画が
さらに映画界で評価される土壌を若手に残したいのでは?
まだまだですがエンターテイメント映画も大分評価されるようになりましたし。
少なくとも客は入るようになったのと人材は集まり始めてます。
995名無シネマさん:2006/12/21(木) 05:11:03 ID:k0QUJa3i
織田は、初主演の時村川透監督のインタビューでも文芸作品に出ないの?と聞かれて
興味はあるけれど、それより当時ハリウッド作の公開が中心になってしまっているの映画王道の娯楽作品で
あちらに負けない作品を作って邦画を活気付けたいと大言吐いていて、当時なに馬鹿言ってると思ったけど
10年後踊るで大成。有言実行な所は恐れ入る。
だからシフトって言っても県庁は時代を捉えてお堅い題材をシンプに楽しめる娯楽作に昇華させてるし
次回作の椿三十郎も、黒澤っていうデカイお題目がついても痛快娯楽活劇って所が、ブレてなくて彼らしいと思う。
996名無シネマさん:2006/12/21(木) 05:12:33 ID:nEc8S2fg
日本アカデミー受賞が後進を育てる・・・・www
997名無シネマさん:2006/12/21(木) 05:27:49 ID:NQ3FWIm0
昔やってた織田が医者役で確か最後死んじゃうドラマ好きだったな〜。
かなりシリアスな役柄だった記憶がある。
998名無シネマさん:2006/12/21(木) 05:34:18 ID:b2kh0ssy
>>995
デビューって・・そんな昔から織田は一筋なんだなあ
ブレない男だな
999名無シネマさん:2006/12/21(木) 05:39:31 ID:n9Qg43VK
例えば某女優が初ノミネートされたとき
周りは馴染みばかりで彼女は違和感があった。
どこの馬鹿娘が紛れ込んで来たのという雰囲気でした。
今から考えると信じられないことですが昔から
日本アカデミー賞を見ていると分かると思う。
そういう閉鎖的な映画界の雰囲気が邦画をダメにしていたんですね。
役者たちの小さな一歩の積み重ねで
今や竹内や中谷や蒼井も普通に壇上に立ってるわけですし
後進を育てる意味があると思う。
1000名無シネマさん:2006/12/21(木) 05:40:13 ID:b2kh0ssy
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。