わりとまじめにディズニー映画Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
わりとまじめにディズニー映画Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1235188031/

時間が無いのでテンプレどなたかお願いします。
2名無シネマさん:2010/03/09(火) 18:28:48 ID:4FEM2IU3
ミッキー以前の初期の映画から最新のTVシリーズ、はてはディズニーの実写映画までも
広くマターリと展開するスレ。ディズニーはアニメだけと 思ってるアナタは過去ログも読んで
先入観を変えてみたりしよう。
なおこのスレでライオン・キング/ジャングル大帝ネタおよびアトランティス/ナディアネタを
展開しようと思っている方は>>6-15あたりを。

前スレhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1189836707/(DAT落ち)
part10 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1160170019/
part9 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1142255494/
part8 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1129449963/
part7  http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1111352987/
part6  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1095653435/
part5  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1088282800/
part4  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1085275382/
part3  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1054734520/
part2  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035010181/
part1  http://tv.peko.2ch.net/movie/kako/1015/10156/1015625373.html

DAT落ちで見れないスレはDAT落ちミラー変換機を使えば見れるかも?
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
3名無シネマさん:2010/03/09(火) 18:30:50 ID:4FEM2IU3
4名無シネマさん:2010/03/09(火) 18:35:40 ID:/UXLJgx1
>1乙

ジゼルって結局ディズニー的な夢と魔法の世界から出てきちゃったから
厳密にはディズニープリンセスとは言えないってのが俺の持論
5名無シネマさん:2010/03/09(火) 18:46:01 ID:KcRVSu1B
今後の公開予定作品

公開中「プリンセスと魔法のキス」
2010/3月20日「スパイアニマルGフォース」
2010/4月17日「アリス・イン・ワンダーランド」
2010/5月28日「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」
2010/7月10日〜「トイ・ストーリー3」3D
2010/8月14日「魔法使いの弟子」
2010/冬〜「Tangled(Rapunzel)」
2010/冬〜「トロン・レガシー」

関連サイト
Walt Disney Pictures
http://disney.go.com/disneypictures/

ウォルトディズニースタジオモーションピクチャーズジャパン
http://www.disney.co.jp/movies/
6名無シネマさん:2010/03/09(火) 19:50:19 ID:KcRVSu1B
プリンセス以外のヒロインは
アリス以外は影が薄いけど
自分はウェンディとジェーンが好きだな
ジェーンはゴリラ可愛い
7名無シネマさん:2010/03/09(火) 21:48:51 ID:eJl7HoqD
ピクサーのThe Bear and the Bowは姫を主人公にするらしいが
公開されたらディズニープリンセスに加入するのか?
8名無シネマさん:2010/03/09(火) 22:09:44 ID:oYztlt7V
おつ!
9名無シネマさん:2010/03/09(火) 23:36:56 ID:35nnfQ62
>>6
ティンカーベルの影が薄いだと
10名無シネマさん:2010/03/09(火) 23:43:50 ID:tNuQKjQB
いつのまにか魔法のキス後悔されていたのに気付かなかった
11名無シネマさん:2010/03/12(金) 01:31:01 ID:SJdg7hxj
1乙

既出かもしれんがyoutubeに公式(?)トレイラーチャンネルがあった
ttp://www.youtube.com/user/DisneyMovieTrailers

あと
ウォルトディズニーアニメーションのチャンネルとツイッタ―
ttp://www.disneyanimation.com/
ttp://www.youtube.com/user/disneyanimation
ttp://twitter.com/DisneyAnimation
ピクサーも
ttp://www.pixar.com/
ttp://www.youtube.com/user/DisneyPixar
ttp://twitter.com/Disneypixar

12名無シネマさん:2010/03/12(金) 18:02:24 ID:tgJ6f8cO
ttp://twitter.com/DisneyAnimation
のフォロー数が少ないw
13名無シネマさん:2010/03/14(日) 19:47:13 ID:pPovW7y5
蛙のお姫様は評判いいのかな?
ネタバレが嫌だからスレ見てないw
14名無シネマさん:2010/03/14(日) 21:06:27 ID:DZKbDXUl
終わる前に行け
15名無シネマさん:2010/03/14(日) 21:14:52 ID:pPovW7y5
>>14
そんな答えは聞いてねぇよ
16名無シネマさん:2010/03/15(月) 21:18:26 ID://CiryXT
>>13
>蛙のお姫様は評判いいのかな?

蛙姫スレでは概して好評。
ネガな意見はほとんどない感じだよ。
俺もかなりイイと思った。安心して観に行ってくれ。
17名無シネマさん:2010/03/17(水) 17:17:45 ID:+v4k9pn3

>■ディズニー謎タイトル3本
●ZZZZZZZZZZZZ [Blu-ray] 5/21発売、定価4,935円、収録時間151分
これは明らかにアルマゲドン。
あと2本はなんだろう?
●XXXXXXXXXXXX2 [Blu-ray] 5/21発売、定価4,935円、収録時間89分
●YYYYYYYYYYYY2 [Blu-ray] 6/9発売、定価4,935円、収録時間102分

ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/03/post-e944.html

もうすでにアマゾンのページが見られないんだけど、これはなんだ?
18名無シネマさん:2010/03/19(金) 12:26:57 ID:UqEc9Pmd
>>17
今みられる サロゲートとハンナモンタナ
19名無シネマさん:2010/03/20(土) 16:56:26 ID:VB2O+WaP
Gフォース観てきた。なかなか面白かった。

アクションコメディーだから仕方ないとは思うけど、けっこう台詞が多いなぁと思った。
始終しゃべりまくってる感じ。

吹き替えがガレッジセールなのは最後に名前が出るまで気づかなかったよ。
ゴリはすごく上手かったけど川田はイマイチ。

3D映像の感想はhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1267219232/135
20名無シネマさん:2010/03/20(土) 18:29:16 ID:qdR+lU+o
>>13
かなり良い出来だったよ。劇場で観て損はない。
ディズニーファンならずともオススメできます。
21名無シネマさん:2010/03/21(日) 02:59:52 ID:y8O2M2nS
ボルトスレ落ちたのか。
22名無シネマさん:2010/03/21(日) 23:21:50 ID:5tWOdJUZ
パイレーツ見たけど、やっぱ実写での最高傑作はTRONだな
ミュージカル(風)は思わず吐き気がする。実写は
23名無シネマさん:2010/03/22(月) 00:12:10 ID:5Al7FjaL
何とかジョニーを引き留めたけどそろそろ引き際って物を見極めたほうがいいような……
キーラとオーランドも引き留めるつもりだったとかあの終わり方でよくそんな発想が出来るなって感じ
24名無シネマさん:2010/03/22(月) 00:29:13 ID:dRPP51qU
10年後か20年後を出しちゃったのにな
今のディズニーは商業に走っちゃってきもい
もっとナニー映画を作れよ
25名無シネマさん:2010/03/22(月) 01:30:55 ID:KprpYzJD
ピクサーが命綱
26名無シネマさん:2010/03/22(月) 10:40:40 ID:s8DXzzln
ラセターにパイレーツシリーズの乱発も止めてもらいたい
27名無シネマさん:2010/03/23(火) 23:07:58 ID:a6YDJ3SK
パイレーツとか誰得だよ
たこ以外興味ねーよ
28名無シネマさん:2010/03/24(水) 21:01:32 ID:EufvDCZT
だっちゅーの
29名無シネマさん:2010/03/25(木) 01:22:19 ID:uMfnWeSh
【完全版】新宿中央公園でテロ事件発生!※18禁フィルター禁止
http://www.youtube.com/watch?v=O8zAPKufoRY

陽光城にたむろするテロリストの犯行の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=arXiYW3Cs8o

(1/2)朝鮮人による歴史捏造の水曜デモを粉砕!
http://www.youtube.com/watch?v=27NIWNcCIlM
30名無シネマさん:2010/03/25(木) 02:52:37 ID:Aq0CgOUg
【政治】民主・中井氏、スキャンダル報道に逆ギレ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269450108/l50
【政治】 民主党の中井洽国家公安委員長、銀座ホステスと路上キス&議員宿舎で密会か★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269424016/l50

情報封鎖のためについに民主党工作員が違法なスレ潰し!?現場は緊迫中!
未熟な人間達が握った権力の暴走を国民の手で止めよう!
31名無シネマさん:2010/03/25(木) 18:04:50 ID:5lE/CJNn

パイレーツ4に
ペネロペ出演決定だそう
ジャックとのロマンスもあるとかなんとか

いつまで引きづるんだよw
まぁ自分は1しか見てないからいいけどさ

32名無シネマさん:2010/03/27(土) 17:16:35 ID:FzkOqr9v
Waking Sleeping Beauty って
どこで観れますか?
33名無シネマさん:2010/03/27(土) 18:02:11 ID:VzlGo9Rb
ごめん、無理
34名無シネマさん:2010/03/31(水) 17:18:45 ID:9D/fmZzx
>>31
ジャック好きだけどロマンスとかいらねーww
惚れた腫れたは脇というか準主役というかの二人に任せとけばいいんだよ

港町で次々と女に殴られるジャック、というのは絵的に面白かったけど
やっぱいらないや…ジャック汚いし…
35名無シネマさん:2010/03/31(水) 18:36:37 ID:kQFZ4Pg3
小説とか関連本読むとリアルに臭いらしいしなwwww
そこはディズニーパワーで何とかし……なくてもいいや
36名無シネマさん:2010/04/01(木) 02:51:24 ID:xIP86D1G
東京MXでハウス・オブ・マウス見てる人いる?
何かノイズがちょいちょい入らない?
37名無シネマさん:2010/04/04(日) 11:18:01 ID:QvW3q7DI
ダンボの新盤買った人いる?
旧盤と比べて大きな違いあった?
38名無シネマさん:2010/04/04(日) 20:32:37 ID:r/Yss59V
そりゃDVDとBlu-rayじゃ雲泥の差があったよ
39名無シネマさん:2010/04/13(火) 05:09:45 ID:sW8JkfoM
V
40名無シネマさん:2010/04/13(火) 18:04:20 ID:0A67Qkon
8月にトレジャープルート1と2か…
個人的にはグーフィーとドナルド4が来てほしいなぁ(7月は無理?)

とりあえずマジックコードは沢山貯まりそうなので一安心
41名無シネマさん:2010/04/14(水) 00:45:13 ID:rG4r+sTg
コンプリート・プルート Vol.1&2 限定保存版キタ━━━━━━_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ━━━━━━━!!!!!
42名無シネマさん:2010/04/14(水) 12:38:49 ID:OZgnvl9l
ドナ2&3の時みたく、また急に字幕になったりするクソ仕様かねぇ?
43名無シネマさん:2010/04/15(木) 18:54:41 ID:rI9O5hy3
>>42
あれは山ちゃんが吹き替えてないんだからしょうがない
ドナクロのためだけに吹き替えてもらうのも微妙だし
そもそもプルート作品て台詞そのものがほとんど無い作品ばっかりだからねえ
44名無シネマさん:2010/04/15(木) 19:53:59 ID:cUD1aPBN
>>43
吹き替え版存在してるやつでも字幕になるやつなかったか?
45名無シネマさん:2010/04/15(木) 21:33:55 ID:IZI4uJSb
WOWOWのグッドモーニングミッキーで確認した分では『ドナルドの夢遊病』とかそうだな
WOWOWは吹き替え放送なのに……
46名無シネマさん:2010/04/16(金) 05:59:09 ID:pinma8kg
>>43
今後も商品として売れるし、ドナクロを機に吹き替えてもらえば
商品展開もしやすいと思うけど
47名無シネマさん:2010/04/16(金) 12:31:21 ID:kYBXxdw5
ディスニーチャンネルで日本語吹き替え版放送されてたのも、吹き替えなしだったしね
48名無シネマさん:2010/04/18(日) 20:52:06 ID:59s0HtXR
今日アリス見たんだけどパイレーツより何倍も好きだったわ
49名無シネマさん:2010/04/18(日) 22:26:38 ID:dE+d0MjQ
>>48
その意見は珍しいな
50名無シネマさん:2010/04/19(月) 01:18:40 ID:Y2EoeD0W
>>48
同意!アリス面白かった!不評なのが不思議な感じ
51名無シネマさん:2010/04/19(月) 08:07:22 ID:ki47GbWP
ティアナとアリスの日本での扱いの差は酷いな。

アメリカではディズニーランドでティアナのショーもやってたのにな。

TDLのキャラグリやパレードにも登場する事は無いんだろうな。
駄作ではないのに、完全な黒幕だな
52名無シネマさん:2010/04/19(月) 09:17:11 ID:Evx/eSki
アリススレでディズニーだから駄目だなって言われまくってて吹いた
53名無シネマさん:2010/04/19(月) 15:14:31 ID:waP9AzFl
そんなに面白くなかったけど、ダメってほど悪くなかったと思うけどな。
キャラクターやビジュアルは良かった。アリスも美人だったし。
ストーリーはちょっと退屈だったけどね。
あと3Dの必要は全く無かったと思う。
54名無シネマさん:2010/04/19(月) 22:30:11 ID:B7S3ePlI
それにしてもついにプルートも発売とは、グーフィーも近いのかねぇ
55名無シネマさん:2010/04/20(火) 13:53:35 ID:MK1jFdLz
米あまぞんでBD「美女と野獣」予約始まった。
10月5日発売予定。
56名無シネマさん:2010/04/22(木) 01:32:08 ID:EhqjuYaa
柳生すみまろさん先月亡くなってたのか……
最近ディズニーファンちゃんと読んでなかったから今になって知ったよ
57名無シネマさん:2010/04/22(木) 02:46:25 ID:IXP0iAGQ
>>56
え!!それはショック大きい
ご冥福をお祈りします
58名無シネマさん:2010/04/22(木) 02:58:45 ID:Wx1NKI54
>>56
いや、先月のディズニーファンにはきちんと連載されてたよ…。
自分も今月号見てビックリした。
ご冥福をお祈り致します。-人-
59名無シネマさん:2010/04/23(金) 12:48:06 ID:yJEGDM5t
実際、ミルト・カールのタッチが長編アニメからなくなったのはどの作品からなのだろう?
おしゃれキャットにはギリ残ってたよね
ロビンフッドくらいかな?
60名無シネマさん:2010/04/25(日) 07:46:53 ID:fyypT1Nu
祝!モンスターズ・インク続編、2012年11月公開決定

http://eiga.com/buzz/20100423/24/
61名無シネマさん:2010/04/25(日) 17:22:11 ID:0PeP1+ey
モンスターズインクって最も続編の必要ない完璧なストーリーとラストだと思ったけど
どんな続編出してくるのかな
62名無シネマさん:2010/04/25(日) 20:15:05 ID:kG6tJVHj
どんな続編が出てきたにせよ
あの完璧なラストの余韻は打ち消されるんだろうな・・・
63名無シネマさん:2010/04/25(日) 21:49:57 ID:v5qtkcnY
「モンズターズ・インク2 とにかくそれを送り返そう、さもないと」
64名無シネマさん:2010/04/25(日) 22:15:10 ID:AcW5uDy9
トイ2→トイ3で作中の時間進めてるからモンスターズもそうかもな
65名無シネマさん:2010/04/26(月) 00:37:44 ID:zGW5zyDa
昔「不思議の国のアリス」のアニメ映画を見て、いかれ帽子屋って呼ばれてた気がするんだけど、
今日つべで見たらマッドハッターに呼び名が変わってた。
これって自分の思い違い?それとも配慮で変わったの?
微妙に声が変わった気がする人(青虫とか)もいたし、再録?
66名無シネマさん:2010/04/26(月) 01:11:10 ID:/deS8WzL
イカレに関してはバンビでも言い方を変えてたな
67名無シネマさん:2010/04/26(月) 04:42:18 ID:tr+5711o
TDLがマッドハッターって呼び名にしてからビデオも変わった気がする
68名無シネマさん:2010/04/26(月) 04:47:41 ID:rizODDul
マッドでも結局は同じ意味な気がするけど
そこは気にしないほうがいいの?
69名無シネマさん:2010/04/26(月) 11:32:36 ID:vnfpYgVX
大昔はちゃんとキチガイ帽子屋だったんだがな

>>68
日本のテレビじゃFuckと叫んでもOKなのと一緒さ
70名無シネマさん:2010/04/26(月) 19:35:10 ID:Ix6xg1t4
モンイン2、ブーが20歳になってたりしたら嫌だな。
71名無シネマさん:2010/04/26(月) 19:39:09 ID:aG9VYQzZ
「気狂いピエロ」はDVDも発売されてるから
あくまでもディズニーの自主規制なんだろうな
多分、判断なんて曖昧なもんなんだろ
72名無シネマさん:2010/04/26(月) 21:39:28 ID:4xw7/CkK
本家とは違ってピクサーの『2』は覚悟あってのものだと思うけどまさかモンスターズインクで2やるとは思わなかったわ
案外>70みたいな感じで、その後交流は続いてたけどブーが大人になるからドアが廃棄されるとか?
けどそれだとトイストーリー3とかぶるよね

カーズ2はどんな話になるんだろう?RSのメンツが大好きだからちゃんと全員出して欲しいなあ
73名無シネマさん:2010/05/01(土) 01:21:24 ID:S4vqwm78
カーズはなぜか日本では受け悪いよね、俺は好きな方だけど映画の売り上げと視聴率が低かったんでちょっと驚いた。
2にもメーターが出てきて大活躍しますように!
74超人デジモン ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/01(土) 04:38:15 ID:dGIo9qOk
正義君&幸福ちゃん&平和様。
75名無シネマさん:2010/05/01(土) 12:36:26 ID:A7nYYucQ
続編ものばっかで大丈夫かなぁ・・。
1を汚すような内容にだけはなりませんように。
76名無シネマさん:2010/05/01(土) 19:06:17 ID:5fIBG87N
モンスターズインクって当初の企画では、女の子じゃなくて30代の男とモンスターの話だったらしいな
これ映像化してほしいわ
77名無シネマさん:2010/05/01(土) 22:53:32 ID:jcIXzNIj
>73
メーター、短編でもあれだけ出張ってるんだからそろそろ落ち着いて欲しい……
ハドソンがまた見たいけどニューマンが亡くなってるから無理かなorz
78名無シネマさん:2010/05/16(日) 08:59:11 ID:Va3oQhBo
久しぶりにジャングルブック見てるけどやっぱりいいねえ
底抜けに明るい映画だし歌もいいし、悩みが吹っ飛ぶよ
79名無シネマさん:2010/05/16(日) 09:26:15 ID:KQv50MaV
ちんこいたい
80名無シネマさん:2010/05/16(日) 22:22:53 ID:ITfybqbg
ちんこすごい
だろ
81名無シネマさん:2010/05/23(日) 17:23:32 ID:jDibPgPn
ちんこくさいでしょ
82名無シネマさん:2010/05/24(月) 01:57:23 ID:t+04JSK7
今十数年振りにアリス見てるけど、イカレ帽子屋って言ってるな。
83名無シネマさん:2010/05/25(火) 23:46:25 ID:gq7Iu+n9
ずーっと間違えて「アン・ハッピー・バースデー」って言ってた orz
84名無シネマさん:2010/05/26(水) 00:17:07 ID:yey1qD1G
それだとめでたくない誕生日になっちゃうわなw
時々自分も間違えちゃうよ
85名無シネマさん:2010/05/27(木) 22:25:53 ID:RcLm7ZyX
年末はトロンレガシー公開が決定したから、タングレッドは来年春公開かな。
86名無シネマさん:2010/05/27(木) 23:19:38 ID:Nq2jMSxf
トイストーリー3ってちゃんと吹き替え唐沢と所だよね?
ツイッターで何故かそんな噂が流れてんだけどディズニーファンでも対談してたし
デマだよな?
87名無シネマさん:2010/05/28(金) 00:00:48 ID:j35nksW8
俺がついてるぜ
88名無シネマさん:2010/05/28(金) 00:14:23 ID:IAAuVMzT
トロンはダメでしょ
年末はやっぱTangled
でも年明けかな?
89名無シネマさん:2010/05/28(金) 00:39:49 ID:Bkw07iBw
>>86
ちゃんとその二人だから大丈夫だよ

しかしウッディが時々唐沢さんに見えてくるから困る
90名無シネマさん:2010/05/31(月) 18:38:14 ID:YddBeyA2
逮捕のアラジンに引き続きジャファーが事故った
91名無シネマさん:2010/05/31(月) 21:25:15 ID:mRv5oc33
>>90
あいつは運転免許剥奪でいいよ
ジャファーの声はうまいけど
92名無シネマさん:2010/06/06(日) 05:11:30 ID:KWOkBy0b
最近500円のDVDをいくつか買いました。
日本語吹替版でも歌になると英語+字幕になってしまうのですが、
吹替声優がオリジナルと違うという事でしょうか?
ご存知の方、教えてください。
もしそうならプラチナエディションで買い直そうかと思います。
93名無シネマさん:2010/06/07(月) 00:08:56 ID:QQIxrNEq
当然オリジナルとは違うよ。買い直すならブルーレイになるまで待ってみては?


ファンタジアの修復盤ブルーレイはかなり期待してます。今年出るかな?
94名無シネマさん:2010/06/07(月) 00:25:18 ID:3J0fsa+u
本国ではジャイアントピーチのブルーレイも出るらしいね
ウラヤマシス
9592:2010/06/07(月) 01:01:21 ID:cfHquE11
>>93
ありがとうございます。
ブルーレイは再生危機を持っておらず今後買うつもりもないので、
今安くなっているプラチナを買うことにします
96名無シネマさん:2010/06/07(月) 01:14:41 ID:AElPKJYJ
>>95
今後出るクラシックのDVDにはブルーレイの宣伝がいやでもついてきますw
あと、ブルーレイ版にしか収録されないコンテンツもありますよ?
97名無シネマさん:2010/06/09(水) 12:31:31 ID:9WcjjvlM
ブラザーベアの続編まだ?
98名無シネマさん:2010/06/09(水) 15:49:14 ID:NzW42p/T
前に今後全ての規格がブルーレイになるとか聞いたんだけど…
元々ディズニーはブルーレイ寄りだった筈だし、ブルーレイの再生機もってた方がいいと思うけどなぁ。
99名無シネマさん:2010/06/11(金) 15:08:24 ID:QC0r4nwL
100名無シネマさん:2010/06/11(金) 17:05:59 ID:etAP66Wo
日本人受けしそうなデザインで、なかなかいい感じじゃないですか。
101名無シネマさん:2010/06/11(金) 18:39:35 ID:nicBSvI3
魔女がどう描かれるのか気になる
102名無シネマさん:2010/06/11(金) 19:27:21 ID:etAP66Wo
チキン・リトル、ルイスと未来泥棒、ボルト、そしてタングレッドと確実にレベルアップしてるなぁ。
豊かな表情と、そして何よりその自然なモーションが素晴らしい。
相当の腕がないとここまで自然な動きは出せないよ。
簡単に出来る事じゃない。

例えば槍を使って登っているシーンの手のアップだけど、握りしめた時に
親指と人差し指の間の肉が盛り上がるところまでリアルに再現してる。

動きがリアルだとすごく安心感があるんだよな。
非一流スタジオだとその辺りが疎かで、見ていて不安になってしまう。
103名無シネマさん:2010/06/11(金) 19:48:33 ID:QC0r4nwL
声優にユアン・マクレガーやスティーブ・マーティンもいるんだね
楽しみだな〜
104名無シネマさん:2010/06/12(土) 00:59:55 ID:Sb59Y5G9
タングルドってアメリカだと11月公開だけど
日本だといつぐらいになるかな?
105名無シネマさん:2010/06/12(土) 02:10:40 ID:yU2KCVoN
年末はトロンが決定してるから、やっぱり春休みでは。
106名無シネマさん:2010/06/12(土) 06:28:04 ID:WpUJdUAl
ラプンツェルが怪物みたいじゃないか(笑)
今回は王子中心なんだろうか
とにかくすごく楽しみ
107名無シネマさん:2010/06/12(土) 10:27:25 ID:g7tS6/ra
最初にラプンツェルやると聞いて、どれほど待ったことか。監督の交代とかいろいろあったけど。
108名無シネマさん:2010/06/13(日) 13:20:16 ID:8K7NnsA3
邦題の決定はまだですか?
109名無シネマさん:2010/06/13(日) 13:45:39 ID:XRn0RG7i
『髪長姫』
110名無シネマさん:2010/06/13(日) 21:11:22 ID:qL56k80e
リトル・マーメイドの7人姉妹の名前と生まれた順番を教えてください!
111名無シネマさん:2010/06/14(月) 14:36:11 ID:SaepBTqh
ベッドタイム・ストーリーのエンドロール?で流れている歌の
名前と歌っている人(バンド?)を知ってる人いたら教えてください。

一昔前に車のCMで使われていたと思うんですが・・・。
すごくいい歌なのでCDを購入したいと思っています。
112名無シネマさん:2010/06/14(月) 23:24:09 ID:g3+lfsQ1
>>108
すんなり訳せないだけに、またイっちゃってるタイトルになりそう・・

予想「プリンセスと魔法の髪」
113名無シネマさん:2010/06/15(火) 00:13:37 ID:erDy+rid
普通にラプンツェルじゃないの?
114名無シネマさん:2010/06/15(火) 17:46:18 ID:Y+DJ+f/r
ラプンツェルは農夫の娘じゃないっぽいね…
高貴な生まれ?
115名無シネマさん:2010/06/16(水) 01:05:10 ID:F83A7xQf
本家がわざわざ少しズラしたタイトルにしてるのに、
日本ではそのままラプンツェルってのも、しょっぱくないか?
116名無シネマさん:2010/06/17(木) 04:20:19 ID:cND5fLZd
いいえ、しょっぱくありません
117名無シネマさん:2010/06/17(木) 18:39:07 ID:jSZtS6AF
知らないうちにプルートのDVDが出てたのか
短編って結構タイトル詐欺が多い気がするんだけど本当にプルートしか出てこない?
118名無シネマさん:2010/06/18(金) 17:19:43 ID:cDoVf1RM
>>110

Aquata
Andrina
Arista
Atina
Adella
Allana
Ariel
119名無シネマさん:2010/06/21(月) 06:10:14 ID:ylfPlxJw
>>117
ミッキーが出てるのもいっぱいあるけど全部端役で
あくまでメインはプルート
あとはフィフィ、ブンチ、フィガロといった面々が端役で出てくる
120名無シネマさん:2010/06/21(月) 18:55:56 ID:n2pVkYvC
ドナルドやミッキーが主役でもプルートが一緒にいると大半をプルートに持っていかれるな
プルートは嫌いじゃないけどプルートのに入れろと思ったり思わなかったり
121名無シネマさん:2010/06/22(火) 00:21:02 ID:+IoKm+8a
ミッキーって短編だと全盛期は白黒時代やカラー化直後ぐらいだったんだよね
それ以降は完全にドナルド・グーフィー・プルートに取って代わられて
メインのはずのミッキーがただの狂言回しみたいな存在になってたし
122名無シネマさん:2010/06/22(火) 05:47:47 ID:RrRD61OY
司会キャラになったから仕方ない
123名無シネマさん:2010/06/23(水) 00:59:37 ID:p4Ap/85/
元来イタズラ小僧のミッキーがどっかからのクレームのせいで
イタズラ小僧でいられなくなったがために作られたのがドナルドなわけだし。
一番重要な要素を奪われたミッキーはもはや単なるディズニーの広告塔にすぎなかった。
短編映画末期のミッキーがただの空気なのも当然。
124名無シネマさん:2010/06/23(水) 02:03:34 ID:fvfvTxsl
ミッキーの消防隊?みたいなやつ大好きだった。
あれ今は何のDVDに入ってるんだろう

てかドナルドの声は昔の低い声の方がいいな。
今の声は甲高いしゆっくり過ぎるし、聴きにくくてイライラする。
125名無シネマさん:2010/06/25(金) 19:03:20 ID:FAsjP+Vr
ディズニーが「ライオン・キング」を3D化
ttp://eiga.com/buzz/20100625/11/
126名無シネマさん:2010/06/25(金) 19:07:22 ID:aVOThAiz
>>782
ライオンキングってつまんないよね
127名無シネマさん:2010/06/26(土) 09:48:44 ID:WkC97Mtk
過疎スレで超ロングパスをするとは良い度胸だな。
128名無シネマさん:2010/06/28(月) 20:02:27 ID:ZCQ0p19X
>>782
あれだけ音楽もハンス・ジマーでイマイチ
プロモーションがうまくいったからヒットしたんだよね
129名無シネマさん:2010/06/30(水) 01:58:04 ID:E8h86BN/
>>123
1950年代のミッキーなんてアニメーターからもハブられてましたから。
キャラが薄くて薄くてまったく使い物になりません。
130名無シネマさん:2010/07/03(土) 02:53:39 ID:wAgTudmr
ミッキーの魚釣りの眉毛に萌えない内はまだまだ
131名無シネマさん:2010/07/04(日) 02:50:03 ID:7p4H5uFQ
短編映画末期からディズニーランド開園までの約20年はミッキーの暗黒期。
132名無シネマさん:2010/07/04(日) 03:34:31 ID:S2jfBFzM
おいおい、ディズニーランド開園は1955年だぜ。
133名無シネマさん:2010/07/04(日) 09:41:56 ID:auqvdETu
ラプンツェルは盗賊と恋仲になり早い段階で塔から出るらしい
134名無シネマさん:2010/07/04(日) 23:16:46 ID:DScgqNff
Tangledのサントラ早く出ないかな〜
135名無シネマさん:2010/07/05(月) 00:01:24 ID:4LRRP2WH
7月10日のスマステ、ディズニー映画特集だって。
136名無シネマさん:2010/07/05(月) 00:02:38 ID:3YRBfSHB
昔の絵のタッチに戻らないかな…
これからもう一生アメコミみたいなイカツイ顔で行くのかなぁ
137名無シネマさん:2010/07/07(水) 19:27:10 ID:uwrEblhL
>>136
昔のタッチっていつの?
手書きだったらプリンセスと魔法のキスで復活してるよ
138名無シネマさん:2010/07/09(金) 18:28:23 ID:Wg7wCNsc
ディズニーの名作『美女と野獣』が3D映画になって再公開!
ttp://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201007090003
139名無シネマさん:2010/07/09(金) 23:09:27 ID:8EBt7obr
3Dはもういいよ
飽きた
140名無シネマさん:2010/07/09(金) 23:18:28 ID:4Qrtclju
ブエナのブルーレイとDVDのボーナスディスクの記述おかしくね?
★印はBDにのみ収録、ってのに星が付いてるのがゲームだけなんだが
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:00:37 ID:JitMsoW5
ポカホンタス知らない人間が私の周りに多すぎる
非常に悲しいことだ うちのなかではあれがナンバー1
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:07:51 ID:hpN8IovP
でも2は・・・
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:23:29 ID:fOBcVcfv
ウォルトのレイシスト逸話、枚挙に暇がない

それにジブリのセンスのほうが数段上
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:25:38 ID:fOBcVcfv
創設者の
人間性・器・心根の優しさ
の差だな

ディズニーにあんな優しいタッチ・物語は無理
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:19:55 ID:VySFBzfc
Tangledの邦題は「塔の上のラプンツェル」だそうです。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:30:07 ID:yKcQDwoN
わざわざ塔の上なんて言わずとも塔の上じゃなきゃラプンツェルじゃないからなぁ…。
もう普通にラプンツェルで良かったんじゃ…って思うわ。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:40:31 ID:Lem38H0S
日本では「の」の字が入ったタイトルじゃないとヒットしません
と鈴木Pが進言した模様。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:17:15 ID:l1n3mQyG
>142
ポカ2が最低なのは同意見
デズニーが作る続編って大抵レヴェル下がるけど あれはその最たるものだもの
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:57:10 ID:VySFBzfc
ナルニア第三弾の邦題は「アスラン王と魔法の島」だそうです。
原作ファン激怒の予感。
150名無シネマさん:2010/07/12(月) 00:57:28 ID:L01/uZcy
激怒ですよそりゃ。20世紀フォックスジャパン勘弁。
151名無シネマさん:2010/07/12(月) 18:51:52 ID:pqm3kbDM
しかし原作最終巻を破り捨てたくなった俺としてはちょっぴり期待したくもあったり
152名無シネマさん:2010/07/12(月) 20:53:16 ID:SyKIwg/r
原作を知らない人にとっては、元タイトルはただダサく感じるだけだろうな。
変えたくなる気持ちも分からなくはない。
153名無シネマさん:2010/07/13(火) 21:33:26 ID:C6B8L7X7
南部の唄のビデオ探してるんだけどさすがに厳しいね
アトラクションと同じ声優のがいいんだけど別のやつしか見つからない…
154名無シネマさん:2010/07/17(土) 15:16:14 ID:Dw+OnbgH
>南部の唄
公式ビデオが出てただけ日本は恵まれてるよ。LDとVHD(W も出てたけど。
吹替え版しかみたことないなー
155名無シネマさん:2010/07/17(土) 21:18:40 ID:6NnQLfIB
ラプンツェルのCM見たけど大分原作とは弄ってくるのかな


ちょっと聞きたい事があるんだけどトイストーリー3まだ見てない人はネタバレ注意










ロッツォみたいな『明らかに改心フラグたったと思ったけどそんな事はなかった』悪役って
ディズニー映画の中でいたっけ?
ボタン押さずに去ったのはマジで工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工だった
156名無シネマさん:2010/07/17(土) 23:09:21 ID:NKJPcP6E
プロスペクターなら同じ事やりそうだと思った
157名無シネマさん:2010/07/20(火) 10:46:18 ID:8hi3TRgS
:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 18:46:01 ID:KcRVSu1B [1/2]
今後の公開予定作品

公開中 「トイ・ストーリー3」3D/IMAX 3D
2010/8月14日「魔法使いの弟子」
2010/10月11日「美女と野獣 3D」3D
2010/12月17日「トロン・レガシー」3D/IMAX 3D
2011/3月〜「塔の上のラプンツェル(Tangled))」


関連サイト
Walt Disney Pictures
http://disney.go.com/disneypictures/

ウォルトディズニースタジオジャパン(映画)
http://www.disney.co.jp/movies/
158BD/DVD/microSD発売予定表:2010/07/20(火) 11:11:21 ID:8hi3TRgS
2010年7月14日 プリンセスと魔法のキス(BD+DVD/DVD+microSD/DVD/MicroSD)
2010年8月4日 アリス・イン・ワンダーランド(Live Action)(BD+DVD/DVD+microSD/DVD/MicroSD)
2010年8月4日 スペース・バディーズ/小さな5匹の大冒険 (BD+DVD/DVD+microSD/DVD/MicroSD)
2010年8月4日 コンプリート・プルート Vol.1 限定保存版(DVD)
2010年8月4日 コンプリート・プルート Vol.2 限定保存版(DVD)
2010年8月4日 ジャイアント・ピーチ スペシャル・エディション(BD)
2010年8月4日 コンプリート・プルート Vol.1 限定保存版(BD)
2010年8月18日 シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ ベストエピソード さよならマイリー!?編(DVD)
2010年8月18日 シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ シーズン3 コンプリートボックス(DVDBOX シーズン3)
2010年9月3日 オールド・ドッグ(DVD・劇場未公開)
2010年9月22日 ファイアボール(DVD単品・DVD+microSD/microSD モバイぺリオン・パッケージ)
2010年9月22日 ミッキーマウス クラブハウス/ミッキーのうちゅうたんけん(DVD)
2010年9月22日 プーさんといっしょ/ふしぎな もりのじけん (DVD)
2010年9月22日 リトル・アインシュタイン/うちゅうのほしと おんがく(DVD)
2010年10月9日 美女と野獣(BD ダイヤモンド・コレクション/DVD スペシャル・エディション)※2D
2010年10月9日 ディズニープリンセス コンプリートBOX(DVD6枚組/白雪姫、シンデレラ、眠れる森の美女、リトルマーメイド、美女と野獣、アラジン)
2010年10月20日 スティッチ!〜いたずらエイリアンの大冒険〜 ザ・ベスト スティッチ、東京ディズニーランドに行く!(DVD)
2010年10月20日 スティッチ!〜いたずらエイリアンの大冒険〜 BOX2(DVD BOX シーズン2-2)

予定
2010年年末 クリスマス・キャロル(Live Action)※BD-3Dでの発売を予定
2011年春 バンビ ダイヤモンド・コレクション
2011年秋 ライオン・キング ダイヤモンド・コレクション

ウォルトディズニースタジオジャパン(ホームエンタイテイメント)  http://disney-studio.jp/disney/
159名無シネマさん:2010/07/20(火) 14:08:22 ID:BJ/kZQVR
ファンタジアBD日本で出ないの・・・?
160名無シネマさん:2010/07/20(火) 14:50:15 ID:KKkfluIn
ラプンツェルと雪の女王が楽しみ!
161名無シネマさん:2010/07/20(火) 15:37:00 ID:PjvEtXB3
>>159
ぶっちゃけ輸入盤でもいいんだけねーほとんどセリフないし。

てか、「ディズニーネイチャー」は企画倒れ?フラミンゴはソフト化しないのか日本!?
162名無シネマさん:2010/07/20(火) 17:23:56 ID:qr1iDnEO
もう何年も前だけど娘の病気が治るイエスの遺伝子がどうたらって小説買った時、
その帯にディズニーで映画化決定って書いてあった気がするんだかいつになっても映画化しないな
163名無シネマさん:2010/07/20(火) 18:23:26 ID:4fbmNDfK
>>158
プルートのBDってどこかに載ってます?公式みてもDVDしかないんですけど・・・
もしもBD版が出るのなら、amazonキャンセルせねば
164名無シネマさん:2010/07/21(水) 05:07:44 ID:s6dJFn1u
>>157
塔の上のラプンツェルか
元ネタのラプンツェルを入れたタイトルにしたのは、「プリンセスと魔法のキス」の反省を活かしたのか
165名無シネマさん:2010/07/21(水) 07:41:00 ID:BJBOneKP
ラプンツェルって凄いマイナーな童話のイメージがあるからそれでじゃない?
自分は小学四年生ぐらいまで存在を知らなかった
166名無シネマさん:2010/07/21(水) 08:36:57 ID:WVSDwoNz
ラプンツェルって知ってるという人でも、話の後半を良く覚えてない事が多い
167名無シネマさん:2010/07/21(水) 09:25:57 ID:GTmvuZqz
>>163
ディズニートレジャーズブルーレイ版は北米でもリリース予定自体ないんだから
ガセというか誤りでしょ。

ファンタジアBDはアメリカだと12月発売っぽいね
日本でも同時期ならトイストーリー3あたりと同じぐらいでのタイミングでリリースか
168名無シネマさん:2010/07/21(水) 12:04:06 ID:ruQXydtG
王子が茨で失明しちゃうのはラプンツェル?
169名無シネマさん:2010/07/21(水) 23:01:14 ID:NVRunnL8
>>168
うん
ディズニーではないだろうけど
170名無シネマさん:2010/07/22(木) 00:33:14 ID:lJiu6F3T
子ども抱えて盲目の王子を探す話だっけ。
そりゃディズニーじゃないな。
171名無シネマさん:2010/07/22(木) 12:38:44 ID:uMol3xnd
>>160
雪の女王はロシアの名作がすでにあるし、比較して叩かれそうな気がするから
あまり賢い選択とは思えないんだけどなぁ…。
まあ製作側も比べられるのは覚悟の上だろうけど。
172名無シネマさん:2010/07/22(木) 17:36:26 ID:YBy8JmTv
>>171
音楽はメンケンだから期待しちゃう
173名無シネマさん:2010/07/23(金) 14:37:24 ID:BYOFNulD
ラプンツェルは女の子監禁ってのもショッキングなんだけど
何より主人公が子供みごもっちゃうのが問題になったそうだぬ
174名無シネマさん:2010/07/23(金) 15:12:25 ID:Lhjbq+0A
オリエンタルランドって、宗教だったって知ってた?
だから、暴力団とも絡みがあるらしいよ。
OLC創価学会で検索してみ
175名無シネマさん:2010/07/23(金) 16:04:59 ID:m3j9++SQ
で?
176名無シネマさん:2010/07/23(金) 19:33:34 ID:QE+5cj1m
ディズニーが「ホーンテッドマンション」を3Dで再映画化
ttp://eiga.com/buzz/20100723/15/

"TRON: Legacy" Theatrical Trailer
ttp://movies.yahoo.com/movie/1810096458/video/21018992/
177名無シネマさん:2010/07/23(金) 19:47:59 ID:srGPN353
デル・トロなら期待大
178名無シネマさん:2010/07/23(金) 20:56:37 ID:7/gGQHqC
まだ先だけど・・・

NHKBS2

7/25砂漠は生きている
8/9ダンボ/ディズニー・アニメ 珠玉の音楽集
8/10ポカホンタス
8/11ノートルダムの鐘
8/12バグズ・ライフ
8/15アラジン

http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie_7later.html
179名無シネマさん:2010/07/24(土) 03:26:52 ID:KR9/oPzs
>>153
自分も探しててやっと手に入れたよ
アトラクションと声が一緒なのはポニー版で
ブエナはウサギどんの声がキテレツの豚ゴリラの方でした
バンダイはどうなのかな?
180名無シネマさん:2010/07/24(土) 13:50:54 ID:8fT40b8Z
ブタゴリラの人ってことは、くまのプーさんのラビットの人か
ウサギつながりww
181名無シネマさん:2010/07/25(日) 23:34:35 ID:ekr43FMN
うちにあるLDは、うさぎどんの声が
ルミエールの中の人だよ。
182名無シネマさん:2010/07/26(月) 23:40:48 ID:iWIxB9dE
ディズニー本家で、カールじいさんみたいな「お年寄り」が主役の話ってないのかね?
クリスマスキャロルしかないかな?
183名無シネマさん:2010/07/27(火) 00:04:42 ID:mAPl7PPA
王様の剣のマーリンは主人公のような違うような
184名無シネマさん:2010/07/27(火) 00:38:21 ID:FozNZhmk
タッチストーンなら「アンドリューNDR114」の主人公が200歳
185名無シネマさん:2010/07/27(火) 08:24:52 ID:nbFM4W9h
>>184
ありゃラストに200歳になるからちと違うんじゃ。
186名無シネマさん:2010/07/27(火) 13:53:35 ID:xZAW32Pq
>>182
映画版のダックテイルは?
お爺さんのアヒルだけど
187名無シネマさん:2010/08/06(金) 00:19:17 ID:tCUf5caQ
美女と野獣の町一番のハンターガストンは生きてるな。
崖の下は、川だから。 たぶん…。
なんで歌もうまいしかっこいいし人気なのに転落させるのか意味不明だ。
188名無シネマさん:2010/08/06(金) 00:26:24 ID:tCUf5caQ
確かにしつこいし、足はくさいし、無作法で自惚れや
とは言われてるけどあとはかっけーし
マッチョだし町一番人気のガストンは
美女と野獣のストーリーでも主役を奪うレベルだよ。
歌も朝の風景 強いぞガストン 夜襲の歌 と3曲も
美声でほとんど歌ってるし。
今後どんどん登場させていいと思うが…。
189名無シネマさん:2010/08/06(金) 01:00:42 ID:tCUf5caQ
あとベルはガストンに拒否りすぎ。
あのガストンガ落ち込むし。
190名無シネマさん:2010/08/06(金) 01:08:27 ID:tCUf5caQ
TDLの05年のイベント アニメにも登場。
結構にんき
191名無シネマさん:2010/08/06(金) 01:14:41 ID:tCUf5caQ
うさぎうどんはパレードで声でない
192名無シネマさん:2010/08/06(金) 19:46:48 ID:BRjMt2PI
小さい頃ロビンフットのニワトリが好きで、
ニワトリが腕まくりして戦うシーンを何度も巻き戻して見ては笑ってたな。
193名無シネマさん:2010/08/06(金) 21:32:22 ID:jyJ6Gaqg
>>178
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/10summer/index.html
ttp://cgi4.nhk.or.jp/topepg/xmldef/epg3.cgi?setup=/bs/genre/anime
「ブラザー・ベア」
8月9日(月)午前9:00〜10:22
「ブラザー・ベア2」
8月10日(火)午前9:00〜10:09

午前中にはブラザー・ベア12もやるみたいだな
194名無シネマさん:2010/08/07(土) 17:17:23 ID:7vPSZpDp
ダンボのカラスたちが歌うシーン、
今見られるバージョンでは一部カットされてるって聞いたんだけど
公開当時の映像を見るのは無理かな?
原曲だけでも聞いてみたいんだよなー
195名無シネマさん:2010/08/10(火) 00:04:09 ID:tPCY2pw0
ラプンツェル映像凄いね
196名無シネマさん:2010/08/10(火) 19:00:46 ID:X+/GnGxY
髪が?
197名無シネマさん:2010/08/10(火) 19:06:59 ID:0tkrqekI
人物のCG描写って以前はどうしてもアンドロイドみたいになってたのにね
198名無シネマさん:2010/08/10(火) 19:56:38 ID:2II+9I1f
人間の動作や表情が、今までのCGアニメ映画の中で最高レベル。
モーションキャプチャ作品は除く。
199名無シネマさん:2010/08/10(火) 23:04:14 ID:2II+9I1f
ディズニー、Blu-ray 3D「クリスマス・キャロル」を11月発売
3D/2D BDとDVD、DIGITAL COPY付きセットが5,985円
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100810_386750.html
200名無シネマさん:2010/08/11(水) 23:28:04 ID:MY78bxS4
先月、シリーシンフォニーの廉価版DVD(PD)が5枚出たみたいだけど話題になってないね。
観た人いる?
201名無シネマさん:2010/08/12(木) 03:16:29 ID:IHvmVhhA
日本で?
リージョン1のトレジャーならすでに持ってるし…
202名無シネマさん:2010/08/12(木) 10:47:49 ID:VOqjMLLS
>>201
日本だよ。
オフィスワイケーというメーカー。日本語吹き替えあり。
自分もUK版トレジャー持ってるから買わないけど、巷でどんな反応があるか気になるところ。
203名無シネマさん:2010/08/13(金) 06:27:52 ID:h9nm3sbK
ダンボ見た
アリスと言いこの頃のディズニーは確実に薬中だな
ピンクの像の下りは家族で見ちゃ駄目だろ
204名無シネマさん:2010/08/13(金) 09:00:42 ID:J39KMdb8
ダンボ 1941年
ふしぎの国のアリス 1951年
全然同時期じゃありません
205名無シネマさん:2010/08/13(金) 09:13:29 ID:P5aHCVx+
初期のシリー・シンフォニーからずっとだよ。
206名無シネマさん:2010/08/13(金) 11:09:23 ID:pd/oC1Qw
>>203
寒いこと言ってるんじゃねえよ
207名無シネマさん:2010/08/14(土) 14:17:09 ID:Ddq71QRC
ダンボとアリス著作権切れうまー
208名無シネマさん:2010/08/15(日) 01:00:00 ID:QDF1BMbQ
そこでデジタル・リマスターですよ
209名無シネマさん:2010/08/15(日) 05:43:06 ID:gOQg0Oos
幼少の頃以来美女と野獣観た。
野獣がよすぎる。でも魔法解けない方がよかった。
ベルはジャスミンの次に健気で可愛い
ガストンはベルに執着しすぎて気持ち悪い。ブロンド三姉妹と結婚すりゃあいいじゃん
この機会にDVD買おう
210名無シネマさん:2010/08/15(日) 06:01:28 ID:ft/8MWIj
>>209
10月の劇場3D版は観に行かないんですか?
211名無シネマさん:2010/08/15(日) 09:02:52 ID:SbwxrtZ9
>>209
DVD、あの内容で1枚なら絶対やめた方がいい。
2002年発売版はほぼ同内容で2枚組だったからね。
212名無シネマさん:2010/08/15(日) 23:01:12 ID:sCXhN4Cj
今週の本棚・情報:ディズニー・デザインの原点
http://mainichi.jp/enta/book/news/20100815ddm015040024000c.html

>アニメなど数多くのディズニー作品のデザインを手がけたメアリー・ブレア(1911〜78)の
>作品をまとめた『メアリー・ブレア−−ある芸術家の燦(きらめ)きと、その作品』
>(ジョン・ケインメーカー著、那波かおり訳)が、岩波書店から刊行された。3360円。

>画家を目指していたブレアは生活のため、夫とともにアニメの仕事に参加。ディズニーでは
>「シンデレラ」「ピーター・パン」などのデザインを担当し、ウォルト・ディズニーに愛された
>アーティストとして知られる。家庭と仕事の両立に腐心し、アルコール依存症で苦しんだ
>私生活にも触れながら、初期の水彩画から晩年の作品までを紹介している。


>毎日新聞 2010年8月15日 東京朝刊
213名無シネマさん:2010/08/16(月) 00:00:55 ID:nehcf9Vc
>>210
多分観に行くかな
3Dは気が乗らないけど

>>211
2枚組みの方がいいのはどうして?
廃盤のやつは高騰してるから、再販のやつ予約しようと思ってるんだけどダメなの?
214名無シネマさん:2010/08/16(月) 00:33:54 ID:9Z0zkhk2
今から買うならブルーレイじゃないのか
215名無シネマさん:2010/08/16(月) 00:50:38 ID:y8khnx23
>>213
前は2枚組であの収録内容。
それを1枚のDVDに詰め込まれたらどこかが破綻するわけで・・・

なので、Blu-ray版を推奨する。後で3DBD版が出るかもしれないけど(汗)
216名無シネマさん:2010/08/16(月) 01:57:23 ID:UQZj8OOJ
昔の2Dアニメ映画を3D化って初の試みだよね?
いったいどんな仕上がりになるんだろう。
217名無シネマさん:2010/08/16(月) 02:07:29 ID:N0m2UpH6
雪のシーンで周り全部雪降らしたり
218名無シネマさん:2010/08/17(火) 09:25:33 ID:h3Vwu5EW
美女と野獣はデジタル彩色になった後の作品だっけ?
なら元データが残ってれば3D化も難しくないのかな。
219名無シネマさん:2010/08/17(火) 19:24:43 ID:xWI5sQQz
tangledよく動くな〜これだけ見ると冒険活劇に見えるw
ttp://disney.go.com/disneypictures/tangled/
220名無シネマさん:2010/08/17(火) 20:22:21 ID:6nX0an2y
日本では半年先なので待ち遠しい。
221名無シネマさん:2010/08/17(火) 20:36:16 ID:zNkXu1LZ
美女と野獣で3Dと言われるとダンスシーンのシャンデリアが思い浮かぶな
222名無シネマさん:2010/08/17(火) 21:19:51 ID:OSYJCB19
アラジン見た
ディズニーのヒロインは基本
マッチョ気質の王子タイプ男しかくっつかないから
アラジンは新鮮だったわ

もちろん面白かった
90年代のやつでは一番ディズニーしてるんじゃね?
223名無シネマさん:2010/08/17(火) 21:26:26 ID:xwYsUS7Q
美女と野獣に敵うものなんてないのですよ
224名無シネマさん:2010/08/18(水) 00:12:19 ID:PUkKVnaw
規制で書けなかったんだけど
少し前の「とくダネ」で、小倉さんが
ファンタジアのBDが9月発売って言ってたけど本当?
そんな予定あったかなぁ・・・と一瞬思ったんだが
225名無シネマさん:2010/08/18(水) 02:40:53 ID:7EV8RMpW
広島2010 ディズニーとピクサーの最新短編セミナー開催
ttp://animeanime.jp/report/archives/2010/08/2010.html
226名無シネマさん:2010/08/19(木) 10:24:00 ID:/r4maxd9
>>224
日本版は未定だが本国では12月発売予定だったはず
227名無シネマさん:2010/08/19(木) 12:23:08 ID:bBfNZooK
>>226
ありがとう
小倉さんが結構自信満々だったから信じそうになったw
228名無シネマさん:2010/08/19(木) 15:57:41 ID:eCdqjGQX
>>227
てかあなたが他の話と混同したか「本国12月」を聞き間違えたかしたんじゃない?
いくら小倉さんが自信満々でも情報番組なんだから間違えてたら訂正いれるよ。
229名無シネマさん:2010/08/19(木) 16:12:48 ID:bBfNZooK
何故疑っているのか知りませんが、小倉さんの公式ブログ
8月13日付けの記事にもハッキリ書いてありますよ。確認してみて下さい
230名無シネマさん:2010/08/21(土) 20:52:34 ID:xZJyleH2
↑ドヤ顏
231名無シネマさん:2010/08/21(土) 22:57:38 ID:AlDO6Zm/
勝手にイチャモン付けておいて
ソース提示されたら謝りもせず逃亡する方もどうかしてると思うが
てか本人か?まぁどうでもいいが
232名無シネマさん:2010/08/21(土) 23:06:57 ID:c98y5vGb
>>231
>>228は自分だから>>230は別人だよ。
それに別にイチャモンつけた訳じゃない。
>>227は「とくダネで」って言ってたから
常識的に考えたら情報番組なら訂正するんじゃない?って言ったまででしょ。
ブログだなんて最初一言も言ってなかっただろ。
情報が足りなかったから誤解を受けるんじゃん。
なんでそれがイチャモンで、ましてや謝る必要があるの?
233名無シネマさん:2010/08/30(月) 11:03:57 ID:xtLaXp9R
>>218
完全なハンドドローイングはリトマが最後だったはず
234名無シネマさん:2010/08/31(火) 00:39:06 ID:yWcdIKam
記念すべき50作目、グレンキーン、アランメンケン、童話原作・・・
美女と野獣のような、シリアスなラブストーリーを期待してたのに、
なんだこの女ターザンにガストン
しかも不倫ライダーって
235名無シネマさん:2010/08/31(火) 10:57:18 ID:21cJ+RC5
リトルマーメイドまでがセル使用、次のビアンカの大冒険2からデジタル彩色じゃなかったっけ。
デジタル彩色になった後も2D作品は動画は手書きなんじゃないかな。
236名無シネマさん:2010/08/31(火) 11:35:57 ID:QIEkC6s2
不倫ライダー?
237名無シネマさん:2010/08/31(火) 12:33:56 ID:Rw9BM7Ch
美女と野獣 Meet The Beauty キャンペーン
ttp://www.disney.co.jp/character/beauty-and-the-beast/campaign.html
238名無シネマさん:2010/08/31(火) 14:06:42 ID:RpmyHToN
ラプンツェル、3Dのハチャメチャアクション重視だろうね…
原題のタイトル変更と言い男の子市場も狙いたいようだし。

「プリンセスと魔法のキス」は評価は高いけどあんまり稼げなかった…
ってのがディズニーの見解らしいし。
日本じゃアリスに押されて扱いも悪かった。
239名無シネマさん:2010/08/31(火) 20:29:17 ID:MytNyz2q
>>223
それはない。アラジン最高だろ
240名無シネマさん:2010/08/31(火) 20:41:38 ID:nzW/M0lp
ターザンまではタイアップ曲もヒットしてたよね
そういうのも頑張って欲しいね
241名無シネマさん:2010/08/31(火) 20:46:30 ID:JRP9KomQ
>239
リトルマーメイドと美女と野獣は女子
アラジンは男子の人気が高い
242名無シネマさん:2010/09/04(土) 22:12:06 ID:UZCvPGtk
私はアラジン>美女と野獣
ジャスミン強いし、ジーニーの山ちゃん補正パネェ
243名無シネマさん:2010/09/05(日) 16:53:40 ID:j5eUwPjC
ターザン以降は内容も歌も記憶に乏しいな・・・
魔法のキスも歌は微妙だった。
でも今トレジャープラネットが観たくて仕方ない。
244名無シネマさん:2010/09/05(日) 18:21:38 ID:Zx1ZmK5K
映画、ブルーレイのページ見てたんだけど
美女と野獣のキャスト変更されてたりしましか?

声きいたら変化はわかるかもしれんが、名前だけだとわからなくて。
245名無シネマさん:2010/09/06(月) 01:43:55 ID:PQs83Q1r
このスレ的には
KAWSのピノキオとジミニーってどう?
246名無シネマさん:2010/09/06(月) 17:46:24 ID:Z8onteIS
>>245
マルチ乙
247名無シネマさん:2010/09/06(月) 21:50:07 ID:cT+rOJOq
ダンボみた。3回みた。
出だしのコウノトリの歌、ジャンボのダンボに対する愛情表現、ねずみ、最高。
ピンクの像のとこ斬新でかなり良かったけど
少々時間とりすぎたのかフィナーレが急ピッチになっててわろた。
もっとダンボが空飛んでるとこ見たかったなー
248名無シネマさん:2010/09/10(金) 22:35:40 ID:nfg3iEmC
>>243
この前までそう思ってたんだが、BSでたまたまブラザーベアを見て驚いた。
ストーリー、曲(フィル・コリンズ)ともに最高。
過小評価されすぎていると思う。
249名無シネマさん:2010/09/10(金) 22:52:57 ID:2wieoWV1
ラプンツェル改変しまくりみたいね・・・
王子様が盗賊に、
魔女なんて即効やっつけてしまえそうな
悲壮感のない気の強そうなヒロイン('A`)
250名無シネマさん:2010/09/11(土) 04:08:37 ID:0980G009
>248
日本ではキャラクターがうけなかった
251名無シネマさん:2010/09/12(日) 19:39:36 ID:ZyxFFBGh
>>239
>>247
自分、その2作でマジ泣き。
ダンボはおばさん象にいびられても頑張るけなげなダンボと一緒に泣いた
アラジンは最後にジーニーがアルの願いを叶えるよと言うも
やっぱり約束を守るアラジンの互いに思いやる関係に号泣したぜw
>>248
確かに名作だよね。でもオチはビックリしたw
252名無シネマさん:2010/09/12(日) 20:36:01 ID:DR1Q6NX5
ディズニーとかジブリはなんでエロアニメつくらないんだろう
個人でやってるのかな
253名無シネマさん:2010/09/13(月) 09:28:32 ID:/7zanjNw
>>248
ブラザーベアはアメリカでは認知度あるのか、パークでグリーティングしてるしね。
知らん人が行ったらただの熊がグリしてるとしか思えないくらいだが。
テーマ曲のwelcome!が大好き。
254名無シネマさん:2010/09/13(月) 13:00:11 ID:ptXVgVOW
>>253
ディズニーリゾート内にアトラクションがあるからかもね。アメリカではさほど興行収入良かったってわけでもないみたいだよ。
ちなみに、俺は大好き。ラスト泣けるなあ。
255名無シネマさん:2010/09/15(水) 22:24:28 ID:1Qa8SpRf
谷に住む二つの家族が殺し合いの喧嘩をはじめ、
それぞれの家の息子と娘が生き残る。
そんなディズニーの短編映画を見たことがあるんですけど、
どなたかタイトルご存じの方いませんか?

ものすごく古いやつだとおもいます
256名無シネマさん:2010/09/16(木) 06:34:44 ID:UemBvEkq
>>255
谷間のあらそい(The Martins and the Coys) です。
メイク・マイン・ミュージック(1946公開)に入ってます。
257名無シネマさん:2010/09/16(木) 12:46:58 ID:nA0lQ+Kd
塔の上のラプンツェル新予告編。
日本公開は3月12日。

Tangled - Trailer No. 2
ttp://www.moviefone.com/movie/tangled/33552/video/tangled-trailer-no-2/609510851001

Disney Tangled New Official Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=ycoY201RTRo
258名無シネマさん:2010/09/16(木) 18:17:38 ID:PgPOWe4q
>>257
ハゲのおっさんのキャラ面白そうだな
259名無シネマさん:2010/09/16(木) 18:28:00 ID:eByScSqT
まるきり話変わってるみたいだし
日本版もラプンツェルって入れないほうが良かったね
260名無シネマさん:2010/09/16(木) 21:01:52 ID:nA0lQ+Kd
ヒックとドラゴンは原作大改変で成功してるから、ラプンツェルもそのパターンであってほしいね。
261名無シネマさん:2010/09/16(木) 22:29:14 ID:C9Jo/CJI
はあ?
262名無シネマさん:2010/09/17(金) 01:56:45 ID:erEDFLse
ディズニーはだいたい原作大改変だけどな。
263名無シネマさん:2010/09/17(金) 02:10:04 ID:ly8EY1jU
魔法使いの婆さんも出てこないみたいだけどw
264名無シネマさん:2010/09/17(金) 02:39:08 ID:VVNE1nfx
ラプンツェルにする意味はあったのか?
265名無シネマさん:2010/09/17(金) 03:53:02 ID:+M/xHHUq
面白ければ何でもいいよ。
266名無シネマさん:2010/09/17(金) 04:04:43 ID:F64yjpus
原作者が生きてたら何でもいいとは思わないだろうな。
267名無シネマさん:2010/09/17(金) 04:36:41 ID:eYd3qguF
思わないかもしれないし、思うかもしれない。
それは誰にも分からない。
268名無シネマさん:2010/09/17(金) 05:04:20 ID:csOlMAE+
それはそうとTinkerBell and the Great Fairy Rescueが予告編から様変わりしてるんだが

http://www.youtube.com/watch?v=M1B7dGlmres (去年の秋にupされた予告)

http://www.youtube.com/watch?v=lliYgLHgBMs (最近upされた予告)
269名無シネマさん:2010/09/17(金) 08:58:44 ID:sVpnvIU0
>>266
思ったとしても口出しできる原作者なんてほんの僅かでしょ
でなきゃ世の中に原作レイプなんて出回るわけがない
270名無シネマさん:2010/09/17(金) 11:45:50 ID:I9JNO001
>>269
原作者が改変に好意的な場合は「和姦」と表現すればいいのか?
271名無シネマさん:2010/09/17(金) 11:47:23 ID:pcej5MM0
原作レイプ賛成派
ヘルボーイとか、コミックファンが大事にしすぎてつまんなくなってたから
272名無シネマさん:2010/09/17(金) 12:18:32 ID:M5VwMVy2
設定9割は変えてるなw
髪の毛光っちゃってるしw
273名無シネマさん:2010/09/17(金) 19:32:06 ID:Fb9T6jBq
子供の頃絵本で読んで好きだったからラプンツェル楽しみだったけど
イメージ違いすぎてびっくりした
274名無シネマさん:2010/09/18(土) 16:01:55 ID:3qOGS9N6
ファンタジアのブルーレイに「destino」が収録される。
275名無シネマさん:2010/09/19(日) 00:01:15 ID:vEZUZF4c
うげぇ、本当?
276名無シネマさん:2010/09/19(日) 19:26:18 ID:Kaj8yZFu
>>257
やべえ、馬おもしれえw
277名無シネマさん:2010/09/19(日) 19:45:13 ID:/Lavsip5
カメレオンもいい。
278名無シネマさん:2010/09/20(月) 01:16:37 ID:wQC+tnBy
タイトルは盗賊とまほうの髪を持つ少女とかでよかったな
279名無シネマさん:2010/09/20(月) 02:40:44 ID:MVv/oizf
グレンキーンが当初描いていたラプンツェルとは、もはや完全な別物だな・・
せっかくの直球プリンセスモノなのに、なんだこのドタバタコメディ
280名無シネマさん:2010/09/20(月) 15:32:45 ID:kKD1AJtn
王子様が毎日夜這いに来るってのがおなごのロマンなのに!!
281名無シネマさん:2010/09/21(火) 00:22:15 ID:i89iyOmr
毎日髪の毛をよじ登られたら女の子なのに禿げ上がるから…っていうディズニー側の配慮かな…
282名無シネマさん:2010/09/21(火) 00:26:49 ID:dytXjpdr
でも予告編で自分の髪の毛でターザンやってるがw
なんかとっとと塔を出て旅に出る話っぽいな・・・・・・
283名無シネマさん:2010/09/21(火) 11:22:06 ID:Aoz4iI0u
女が塔にこもり続けるなんて、今の時代にはナンセンス!なんじゃないかな
魔法のキスでも思ったけど、女がどんどん強くなっていってるね
反対に、男は軟派になっていくというw
284名無シネマさん:2010/09/21(火) 18:39:25 ID:Xk1vKWS0
アメリカ的ね
285名無シネマさん:2010/09/21(火) 18:45:34 ID:j0Ps3bgK
ディズニーの女性キャラなんて昔から大人しいの少ないだろw
286名無シネマさん:2010/09/21(火) 18:57:15 ID:EO2OIWqk
眠りの森の美女
287名無シネマさん:2010/09/21(火) 20:02:08 ID:Aoz4iI0u
>>285
そりゃ気の強い女、あたしだってやるときゃやるのよ系は多かったけど、
男と同じアクションという土俵に立つ女はいなかったんじゃないか(ムーランは特別)
288名無シネマさん:2010/09/21(火) 23:49:31 ID:N+ONZJg3
女が活躍して、男は無精髭、
なんか現代的ではある。
あと20年もしたら王子様同士のラブロマンスも出てきそうだ。
289名無シネマさん:2010/09/22(水) 09:46:38 ID:RfChELBn
>王子様同士のラブロマンス

いいね〜、
片方が女装っ子で、「実はボク男の子なんです」「かまわないさ、むしろその方がいい」
って展開とかどうだろ。
290名無シネマさん:2010/09/22(水) 10:59:36 ID:11fyKYoH
男が草食系にならず肉食系のままっていうのがアメリカと日本の違いだな
291名無シネマさん:2010/09/22(水) 18:30:43 ID:pLQG9+xq
>>245
遅レスだけど存在を今頃知った。
もう入手できないのかな。
ジミニー好きな私はとても欲しい。
292名無シネマさん:2010/09/22(水) 19:11:35 ID:IBwVhh7/
星に祈れ
293名無シネマさん:2010/09/22(水) 21:10:15 ID:h/py7zZN
この改変ってラセターの意向なの?
294名無シネマさん:2010/09/22(水) 21:17:08 ID:meMB9m1n
じゃない?
295名無シネマさん:2010/09/22(水) 21:23:20 ID:M8lc0S+I
296名無シネマさん:2010/09/23(木) 09:42:44 ID:IpfbY6RX
>>295
ちょwもう髪じゃねえぞこれw
297名無シネマさん:2010/09/23(木) 10:11:42 ID:trr/+uhW
ゲゲゲの鬼太郎にこういう妖怪がいたね
298名無シネマさん:2010/09/23(木) 14:10:07 ID:WGibiclK
触手みたいな髪を持つ姫と愉快な盗賊
299名無シネマさん:2010/09/23(木) 14:11:30 ID:H9JtzGrv
髪が長いだけじゃなく、自在に操れる魔法の髪か。
そう改変してきたか…w自分は予想外でめちゃくちゃ楽しみなんだけど、
原作の耽美な乙女世界を期待してた人には不評かもしれないな!
300名無シネマさん:2010/09/23(木) 14:40:35 ID:4EfnR+Yo
原案ならともかく
ラプンツェルって名乗っちゃいかんよな
幼い子たちはみんなラプンツェルって
そーゆー話なんだと思っちゃいそうだし
301名無シネマさん:2010/09/23(木) 15:31:04 ID:vNS+0NMa
俺は別にいいと思うよ
302名無シネマさん:2010/09/23(木) 15:49:47 ID:H9JtzGrv
>>300
しかしそれだと魔法のキスの二の舞になりそうだ(原案表記無し)
それにしても最近のタイトルはなんかジブリみたいだなw
303名無シネマさん:2010/09/23(木) 19:30:00 ID:OPx7aiMy
>>301
そりゃ思い入れもなんもない人はいいだろうけど
結構有名な童話なのに・・・
304名無シネマさん:2010/09/23(木) 19:55:34 ID:5Zs4tIq1
うん、さすがにもうラプンツェルって名前を使っていいレベルじゃないと思う…
305名無シネマさん:2010/09/23(木) 19:56:52 ID:H9JtzGrv
そんな気になるなら広報担当に文句言えばいい。
本国は改名してんだから邦題も変えるべきだと。
自分も原作童話も好きだけど、別に汚された!とは思わないけどな。
306名無シネマさん:2010/09/23(木) 20:00:09 ID:Ujt2/cvI
魔法使いの婆さん出てこないの?
307名無シネマさん:2010/09/23(木) 22:25:56 ID:+vNqVudw
・主人公の名前がラプンツェル
・主人公の髪が長い

以外に原作と同じ部分あるのかなw
308名無シネマさん:2010/09/23(木) 22:27:04 ID:F1cU0qMO
つ塔
309名無シネマさん:2010/09/23(木) 22:52:45 ID:mvj45PWP
>>305
あんまりにも違いすぎて別物として楽しめるよな
310名無シネマさん:2010/09/23(木) 23:00:21 ID:A3ZBQSsF
別物ならもうラプンツェルじゃなくていいじゃんって思うんだよな。
これはラプンツェルです、って言われてるからなんだかなぁってなる。
311名無シネマさん:2010/09/23(木) 23:08:53 ID:ETGwEIzB
仮面ライダーシリーズと同じくらいに考えておけばいい。
312名無シネマさん:2010/09/23(木) 23:20:54 ID:mvj45PWP
>>310
予告ではちゃんと「グリム童話から生まれた、まったく新しい物語」って言ってるから問題ないだろう
日本だけの小さいことにこだわるなよ
313名無シネマさん:2010/09/23(木) 23:24:10 ID:2L27Yrfj
髪の毛を自由自在に扱う妖怪少女と愉快な下僕
314名無シネマさん:2010/09/24(金) 21:34:25 ID:i7VUuyxw
小さい頃、ダンボのビデオを擦り切れるほど見た。DVDでも見たいなと思ってるんだけど、私が見てたのは黒柳徹子ナレーションバージョン。今は新録版で、徹子のナレーションが入っていないというじゃありませんか。
黒柳徹子バージョンはどこかで入手できないでしょうか?あの声じゃないと淋しい…
315名無シネマさん:2010/09/24(金) 23:02:16 ID:GghWCwcB
そうでございますか
316名無シネマさん:2010/09/25(土) 03:35:30 ID:IKz2+7NU
米ディズニーに新アトラクション 来年にかけ10以上
ttp://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092401000254.html
317名無シネマさん:2010/09/25(土) 06:20:35 ID:MWe+9ci2
もし美女と野獣が1985年12月の作品だったら日本語吹き替えはこうなってた。
ベル 南野陽子
野獣 石原裕次郎
モーリス 渥美清
ガストン 高倉健
ル・フウ 武田鉄矢
ルミエール 明石家さんま
コグスワース 志村けん
ポット夫人 倍賞千恵子
チップ 浅香唯
フェザーダスター 桃井かおり
ワードローブ 斉藤由貴
ムッシューダルク 渡哲也
本屋 桂歌丸
酒場の常連客 佐藤蛾次郎
オープニングナレーション 舘ひろし

この時代でのタレント声優ばかりじゃヒットするかな?
318名無シネマさん:2010/09/25(土) 08:53:20 ID:vWBep4hE
>>317
この時代にタレント声優自体がありえんw
319名無シネマさん:2010/09/25(土) 15:05:06 ID:Ju802A61
いやいや、大昔のディズニーはタレント声優ばっかりだよ。
「わんわん物語」なんか永六輔、鈴々舎馬風、坊屋三郎、逗子とんぼと当時のテレビの人気者が
顔を揃えてる。
320名無シネマさん:2010/09/25(土) 16:07:16 ID:Z0XJi027
ルミエール 植木等
コグスワース 谷啓
ポット夫人 森光子 ってのを妄想した。
321名無シネマさん:2010/09/25(土) 18:59:38 ID:UzcD9e4P
ポット婦人の中の人がやってた海外テレビドラマの
吹き替えを森光子が実際にやってたから
ぴったりだと思うよ。
322名無シネマさん:2010/09/25(土) 23:02:39 ID:ZOEigDIs
>>312
日本以外もラプンツェルってタイトル

予告あらすじ見るとラプンツェルが実は王女って設定だと思う。

白雪姫が王子とキスして目覚める。
シンデレラは魔女が出てきてガラスの靴をくれる。
オーロラは1日しか眠ってないし婚約者がいる。
美女と野獣には家具に変えられた家来がいる。

↑みんなディズニーの改変。リトルマーメイドやヘラクレスで改変が批判されたりしたけど、みんなが知ってる設定もディズニー改変だったりするんだよ。

ラプンツェルはアクティブすぎるかもしれないけど、塔の中だけで物語が進んで最後に髪切られたり失明したり数年後に再会ってやってもね。
グレンキーンの最初の脚本だとそれに近かったかもしれないけど、なんか変な怪物がいたし現代のアメリカが出てくるとか言ってたからな。
323名無シネマさん:2010/09/26(日) 01:31:10 ID:8oGDctxe
じゃあ今後はラプンツェルは触手みたいな髪を持つ女ってのが主流になるのかしらw
324名無シネマさん:2010/09/26(日) 09:29:59 ID:Zp1qot4y
ノートルダムの鐘の改変もなあ。
ホントならエスメラルダは殺されてカジモドがあとを追うんだけど。
325名無シネマさん:2010/09/26(日) 14:58:48 ID:AhCI28Lp
主流になるか知らんが
ディズニー以外の児童絵本でも白雪姫もディズニーみたいなドレスきてるよね。
ラプンツェルって俺は知ってたけどグリムの中じゃマイナーな気がする。
326名無シネマさん:2010/09/26(日) 15:18:32 ID:nWcfGuIC
自分も小学生になるまで知らなかった。
少女マンガでグリム童話をネタにした漫画があったんだけど、それのネタ元で初めてラプンツェルが出た時に
『これは漫画の中のオリジナルなのかな?』と思った覚えがある。
友達にラプンツェルが映画化だって、と言っても知らないと言われた。
327名無シネマさん:2010/09/26(日) 15:37:13 ID:J35A5mVx
それ多分なかよしの漫画だよね。あたしもそれで知った。
328名無シネマさん:2010/09/26(日) 18:50:27 ID:/oZg4Ikq
あたしはディズニーで知ったって子が増えてくんだな
329名無シネマさん:2010/09/26(日) 18:57:19 ID:qdIt9lgv
私はラプンツェルが王子の夜這いで
妊娠して塔を追い出されるってのは
ネットで見て知ったけど
絵本で読んだときはそんなことまで分からなかった
その後王子は魔女に目をえぐられただか傷つけられて
子供ながらになんつう恐ろしい話なんだと思って
記憶に残ってんだよね
ディズニーでそのままやれるわけはないね
330名無シネマさん:2010/09/26(日) 20:07:54 ID:+CzfYtDi
あれ?魔女に塔から突き落とされて下に生えてた茨で目を失明したんじゃなかったっけ?
331名無シネマさん:2010/09/26(日) 20:18:21 ID:w8LGz+pw
あたしゃ、なかよしでリボンの騎士を読んでおったぞい。
332名無シネマさん:2010/09/26(日) 22:30:40 ID:VVfmFfhd
魔女乙
333名無シネマさん:2010/09/26(日) 23:10:41 ID:YHU+ZS3e
>>330
はっきり言ってそのエピソード必要ないよな
334名無シネマさん:2010/09/27(月) 02:08:02 ID:1/6Nh7xE
設定だけお借りしましたって感じだな
もはやまったく原作の陰鬱耽美な面影なし
335名無シネマさん:2010/09/27(月) 02:15:34 ID:4SgmpNt9
>>334
「ラプンツェル〜設定だけお借りしました〜」
って素直なタイトルにしたら何も言わないのにw
そんで更に他のやつもみんな設定だけ〜ってサブタイつけて「設定だけシリーズ」に。
336名無シネマさん:2010/09/27(月) 02:23:29 ID:9nH6tjDx
髪の毛がにょろにょろ動いて王子を引き上げるんじゃロマンチックさのかけらもないなw
337名無シネマさん:2010/09/27(月) 02:41:29 ID:Hi4pSSun
ラプンツェルってこんな日本でも人気あったんだね
338名無シネマさん:2010/09/27(月) 02:55:57 ID:4dLKxtUA
原作を全く知らない俺が、ここの書き込みを読んで感じた印象では
原作よりも映画の方が面白そう。
339名無シネマさん:2010/09/27(月) 03:13:02 ID:7k38mgSb
もともと面白い話って感じじゃないもの
赤ん坊の頃から監禁されて
男が出来たらそいつは失明させられ
髪の毛は切り落とされて遠くに追い出される
魔女はかなりひねくれた育ち方をしたようで
340名無シネマさん:2010/09/28(火) 13:43:18 ID:l74IKmYy
昼メロがなぜ人気があるのか考えたら、
原作通りでないことに憤る人が多い理由がわかる。
341名無シネマさん:2010/09/28(火) 14:15:42 ID:J13s+0eM
メロ?
342名無シネマさん:2010/09/28(火) 15:59:20 ID:S31Z6T36
>>340
昼メロって原作改変の正当性を示すものじゃね
343名無シネマさん:2010/09/28(火) 16:03:07 ID:agBxWcEW
やったやられた取った取られたが基本の昼ドラが人気なんだから
ラプンツェルの原作も好きな人は大好き、
だから改変に憤ってる

ってことじゃないの。
344名無シネマさん:2010/09/28(火) 16:34:43 ID:2q9RWa4B
昼メロとあるが
345名無シネマさん:2010/09/28(火) 16:55:21 ID:WSPI0X/z
昔やってた思い出のアニメが今風にリメイクされるのと似た感じだな
新しい声のドラえもんとか
346名無シネマさん:2010/09/28(火) 17:42:30 ID:CB8cKIWV
「メロ」がわからない人がいるのかな?
メロドラマのメロだよ
347名無シネマさん:2010/09/28(火) 19:48:27 ID:lUlbI0w8
アラジンとヘラクレスの胸筋にメロメロ
348名無シネマさん:2010/09/28(火) 21:51:07 ID:gUkAmD4X
ガストンも胸毛が生えて筋肉はモリモリだよ☆
349名無シネマさん:2010/09/28(火) 21:52:20 ID:JaBcsUD6
卵60個食べなきゃな・・・
350名無シネマさん:2010/09/28(火) 22:00:50 ID:l74IKmYy
>>343
>>346
そうそう、どうもありがとう。

>>345
長く生きるほど刷り込みの影響は多くなる。
というかドラえもんの声云々は別の問題だな。
351名無シネマさん:2010/09/28(火) 22:04:41 ID:GWHZjQua
またもや原作レイポwぽっぽっぽっ
352名無シネマさん:2010/09/30(木) 21:29:05 ID:YDHIYL5e
予告編がすげえブラッカイマーモノっぽい…
これラセター製作総指揮入ってるんだよなあ?
トロンに力入れすぎて蔑ろにしてんじゃねえの?
353名無シネマさん:2010/09/30(木) 21:33:40 ID:G7zktSAB
実写のほうと何の関係があるんだよ
354名無シネマさん:2010/09/30(木) 21:39:13 ID:8yvnYMkL
俺は予告編を見て動きや表情の凄さを実感したけどなぁ。
355名無シネマさん:2010/10/01(金) 01:55:43 ID:vMuOS8rP
プリンセスと魔法のキススレ落ちちゃったね。
356名無シネマさん:2010/10/01(金) 12:13:05 ID:HI+Eyf/T
デズニは幼児プレイを参考にウォルトが作り上げたそうだ
白雪姫を作ったときに子供よりも大人がハマりこんでいたのを
参考にしたらしい
だから現実よりの芸人を声優にして幼児プレイさせるのは
幼児プレイの敷居を引き下げるのに重要な働きをするんだろ
357名無シネマさん:2010/10/01(金) 13:02:34 ID:IM7KoqGp
「敷居を引き下げる」なんて日本語はない。
358名無シネマさん:2010/10/01(金) 17:22:18 ID:vMuOS8rP
A Tangled World: Creating the Look
ttp://www.youtube.com/watch?v=awlBswjJC-g

Tangled: A Hair-Raising Adventure
ttp://www.youtube.com/watch?v=U4I2qfp_0uc

やっぱり動きと表情が素晴らしい。
359名無シネマさん:2010/10/01(金) 21:52:41 ID:FTlQ5OOK
>>358
魔女も出てくるみたいで良かった
360名無シネマさん:2010/10/03(日) 21:31:55 ID:A236E5JW
>>355
元々人少なめだったし変なのに粘着されたからな
361名無シネマさん:2010/10/04(月) 03:42:28 ID:DY24U3mR
やばい、カメレオンかわいい。
ttp://www.movieposterdb.com/movie/0398286/Tangled.html
362名無シネマさん:2010/10/04(月) 23:59:52 ID:yG84xI/L
>>359
なにが?
363名無シネマさん:2010/10/05(火) 01:37:47 ID:/XDvvtuJ
一番最初にラプンツェルのビジュアルが公開されたときは超可愛くて期待してたのに、
なんだか小生意気なガキになっちゃったな・・女ターザンだし
それとリスはどこ行った
364名無シネマさん:2010/10/05(火) 01:44:18 ID:i1GQsSdv
見たけどどれが魔女?
なんか母親みたいなのが出てくるみたいだけど
365名無シネマさん:2010/10/05(火) 09:19:01 ID:zbAtUr2+
まだ原作云々いってんのかよ
366名無シネマさん:2010/10/05(火) 17:21:29 ID:fBaZ3ORj
一般にCM公開されるようになったら更に言う人増えるよん♪
367名無シネマさん:2010/10/05(火) 17:57:43 ID:zbAtUr2+
その“塔”に近づいてはならない・・・。
その“秘密”を知ってはならない・・・。
その“少女”を見つけてはならない・・・。

↑この日本語版キャッチコピー考えた奴、詐欺で訴えられるぞww
なんかいかにもグリム童話の妖しい雰囲気が漂ってるじゃないか
はやく笑いありアクションありの冒険活劇的な感じに作りかえろ
368名無シネマさん:2010/10/05(火) 20:29:38 ID:qAtiJoVd
>>367
そろそろできるであろう公式ツイッターに粘着してみるw
369名無シネマさん:2010/10/05(火) 22:59:22 ID:xncEO0gX
>>290
ピクサーはわりと草食系が多い。
レミーのリングイニ…職場の先輩に憧れるそばかすコック
ウォーリー…アクティブなオタクロボット(これは電車男系か…)
カールじいさん…内気な少年は数十年後連れ合いを失い孤独老人に
370名無シネマさん:2010/10/05(火) 23:03:55 ID:Bt7CisMZ
爆笑のTVでグリムネタ
371名無シネマさん:2010/10/05(火) 23:11:41 ID:2ds8o9ap
>>369
ウォーリーはプログラムに従い仕事してたら知らないうちに仲間全滅+ぼっちだったからしょうがない気もする
けどあの顔立ちが(´・ω・`)な感じでいいよなあ
バグズライフのフリックもちょっとオタ気質って言うか、肉食系ではないよね
カーズのマックィーンは肉食気取りの本質は草食系?
372名無シネマさん:2010/10/06(水) 00:35:45 ID:6QHbeV+9
男が主役ってのが多いから自然と草食系みたいになるんだろ
というか、マックイーンのどこが草食系なんだよw
373名無シネマさん:2010/10/06(水) 06:31:43 ID:C4tg5+AR
ガソリン食系
374名無シネマさん:2010/10/07(木) 09:09:39 ID:WiavYfy1
375名無シネマさん:2010/10/07(木) 13:00:24 ID:9DdDv8MQ
>>373
そこは有機肥料系と返して欲しかったな
376名無シネマさん:2010/10/07(木) 19:55:58 ID:3BfEjwLL
美女と野獣3Dの評判楽しみ〜
377名無シネマさん:2010/10/07(木) 22:31:00 ID:x3HEsm5R
美女と野獣のDVDのボーナスコンテンツが一気に
すっからかんになってワロス
378名無シネマさん:2010/10/07(木) 22:52:30 ID:cVYZN76s
>>377
え、やっぱり本編+α程度でしたか。そらそーだろーなー。
379名無シネマさん:2010/10/08(金) 01:48:00 ID:36A/bC4t
これ、発売日前々日にアナウンスする内容じゃないだろうw
ttp://disney-studio.jp/disney/about/information.jsp?pcd=30000000002219

特典がそのまま全収録されてても画質的にヤバいことになってたけどな。
380名無シネマさん:2010/10/08(金) 03:04:04 ID:YrzfcV7Q
「スペシャル・エディション」の冠を外さないと納得出来ないレベル
381名無シネマさん:2010/10/08(金) 03:45:57 ID:S3x102iq
ダイヤモンド•エディションだから、スペシャルと内容違ってもいいじゃん。

ていうか、米盤発売決定同時に、旧スペシャルDVDをオクで11000円で売った俺の青春を返せよ!
382名無シネマさん:2010/10/08(金) 03:49:47 ID:S3x102iq
あれ?DVDのみの話?
今時DVDなんて買う人いないからどーでもいいか。
よかった〜w
383名無シネマさん:2010/10/08(金) 06:19:17 ID:MN8URtDj
>>380
去年の白雪姫 スペシャル・エディションも特典類は音声解説だけだったからあきらめれ。
特典が見たいのであれば、ブルーレイ版ダイヤモンドコレクションをお買い求めください。
384名無シネマさん:2010/10/08(金) 12:37:13 ID:3Um6JTrR
ディズニーは最初からブルーレイに力いれてたし
かうならブルーレイの方だと思ってたけど。
385名無シネマさん:2010/10/08(金) 13:42:11 ID:6cg8snGl
まあ前回DVD2枚組だった内容を1枚にできるのか?ブルーレイは2枚組なのに?とは思ってたが。
なんでDVDって仕様や特典の詐欺が多いんだろう?
ましてやこんな直前に告知するなんて悪どい。
前回の特典ディスクを再プレスして今回の購入者に配布するくらいしなきゃまずいんじゃない?
386名無シネマさん:2010/10/08(金) 15:10:47 ID:bEhmyd7P
BD買えばいいじゃん
なんか問題なの?
387名無シネマさん:2010/10/08(金) 15:40:48 ID:V9N7qP7Y
>>386
きっとBD再生機持ってないんだよw
388名無シネマさん:2010/10/09(土) 00:28:37 ID:PHTE+Pvf
>>387
えっえ!?!?
だせえええええええええええええええええええ
389名無シネマさん:2010/10/09(土) 01:41:34 ID:lGCVibh5
・・・
390名無シネマさん:2010/10/09(土) 02:23:43 ID:zbftKMap
フナイのOEMで原色バリバリで子供用リモコンつきのディズニーブルーレイプレイヤー同梱版を出せばよかったんだよw
391名無シネマさん:2010/10/09(土) 09:59:11 ID:d+jN9W6X
既に予約注文済みとか?
392名無シネマさん:2010/10/09(土) 14:25:20 ID:mjWUQE2D
Tangled - Found: "Rapunzel"
ttp://www.youtube.com/watch?v=L8mF5sv7bKg

Tangled - Wanted: Hero "Flynn Rider"
ttp://www.youtube.com/watch?v=LT5TKk1EqG0

もう俺はカメレオンに首ったけです。
393名無シネマさん:2010/10/09(土) 14:39:04 ID:1YKcmc3i
カリオストロの城ってラプンツェル元にしてんのかすぃら
394名無シネマさん:2010/10/09(土) 16:06:14 ID:AivuZs9f
ちょっとちょっと、さっき美女と野獣のDVDが届いて見てみたら・・・


特典どうしたんだよ!!!!!!!!!!!!
395名無シネマさん:2010/10/09(土) 16:30:02 ID:CrTQvKmL
いやー美女と野獣のブルーレイが届いたが、驚きの大ボリュームで大満足だなぁ

ブルーレイで良かった
396名無シネマさん:2010/10/09(土) 17:10:29 ID:AivuZs9f
へ、へぇ〜
397名無シネマさん:2010/10/09(土) 19:11:58 ID:zbftKMap
>>394
だから発売2日前に全削除された、とアナウンスがありましたがw
398名無シネマさん:2010/10/09(土) 20:05:29 ID:AivuZs9f
>>397
しかもなぜか特典の見方が分からなくて最悪だw
なぜか最初から再生が始まるw
もういいよ、ブルーレイ買うよw
399名無シネマさん:2010/10/09(土) 20:47:28 ID:KjufB2+u
尼からDVDが届いてびっくりして、公式に行った自分が来ましたよ。
まだブルーレィの再生環境がない自分は負け組orz
まあ本編が見られればいいんだけどね。
400名無シネマさん:2010/10/09(土) 20:48:04 ID:zbftKMap
>>398
特典は音声特典とシングアロングソングしかないですよ。
401名無シネマさん:2010/10/09(土) 20:58:57 ID:CrTQvKmL
そういえばファンタジア&2000の日本版のアナウンスが合って安心した
402名無シネマさん:2010/10/09(土) 23:07:18 ID:zbftKMap
ジャケットを見たら特典映像がちゃんと本仕様だったのであえて告知しなかったなw
403名無シネマさん:2010/10/09(土) 23:22:44 ID:56V+mu0+
US盤DVDと同じ収録内容なんだから、発表前にみんなわかってたんだろw
意地悪して騒ぐなって。
404名無シネマさん:2010/10/10(日) 01:28:08 ID:+3d4jUcY
>日本語吹替で「オリジナル劇場公開版」を視聴していると、
>00:36:13頃の野獣の台詞の一部が飛んでいました。
>
>野獣『やさしくxxxxのに断られた』

アマゾンレビューで音飛びが報告されているが・・・
405名無シネマさん:2010/10/10(日) 15:19:13 ID:2eiC7jP9
ホントだ。
音飛びする(BD)

2002年に買ったDVDは大丈夫だったよ。
406名無シネマさん:2010/10/10(日) 15:24:38 ID:sTUm81op
回収交換してくれんのかな
407名無シネマさん:2010/10/10(日) 15:41:17 ID:5Y7iMydN
blu-rayで観ればいいじゃない
408名無シネマさん:2010/10/10(日) 18:10:22 ID:qHwZKuRA
アマで昨日blu-ray到着して「美女と野獣」見たけど
ホント、画質が美しく綺麗になってるね
ビデオとDVD両方とも発売直後にそれぞれ当時買ったけど
このblu-rayの驚異的な画質は過去のモノと比較にならない
もうテレビ見ながら感動して拝みたくなっちゃった
そして、やっぱりハッピーエンドのラストには号泣してしまったっ
409名無シネマさん:2010/10/10(日) 18:33:43 ID:McZp/neK
LDは持ってないの?ダサっ
410名無シネマさん:2010/10/10(日) 19:32:24 ID:N6NPd0ru
昨日公開の3Dの美女と野獣は音飛び平気だったのかな?
411名無シネマさん:2010/10/11(月) 08:26:39 ID:/VWu6f3G
美女と野獣BDにファンタジアの発売告知は入っていたが
ファンタジア2000の告知は入っていなかった。

401の人や入っていた人うらやましい。
412名無シネマさん:2010/10/11(月) 14:40:08 ID:VsaKw0wn
3Dの美女と野獣でも音飛び確認した
413名無シネマさん:2010/10/11(月) 14:41:50 ID:WvGfES9j
うちは音飛びしてないけど
どんな環境で見ているんだ?
414名無シネマさん:2010/10/11(月) 15:33:54 ID:0WZnNs9E
昨日映画で見た、久々に見て泣いた、あのダンスシーンで野獣がなんか成長してるのを感じて泣いた。
415名無シネマさん:2010/10/11(月) 15:41:25 ID:5F015EIz
3D良いね、プロローグの森のシーンとか綺麗だったよ
朝の風景とか曲が終わる度に拍手したくなる衝動に駆られるw
愛の芽生えからボロ泣きだったw
416名無シネマさん:2010/10/11(月) 17:22:25 ID:F+YoWw/v
優しく親切 だけど見た目は意地悪よ それでも不思議ね なぜか憎めない気がする

これけっこうひどい。見た目は意地悪だけど優しいっていうならわかるけど。優しいけどおまえは不細工っていってるようで。
憎めないのは優しく親切だから不思議でもないし。ベルってメンクイなのかな。
417名無シネマさん:2010/10/11(月) 19:21:29 ID:GPAIuiiE
>>416
ベルがどうこうってより作詞の問題じゃね?
418名無シネマさん:2010/10/11(月) 20:31:04 ID:VCJGlIrG
>>416
倒置法なんじゃない?
419名無シネマさん:2010/10/11(月) 22:50:19 ID:UU2QPe+t
特典ディスクが、音は飛ぶ字幕は消えるでまともに見れないんだが@PS3
420名無シネマさん:2010/10/11(月) 23:11:08 ID:fm4DqyXP
それPS3が壊れてんじゃない?
421名無シネマさん:2010/10/12(火) 01:37:21 ID:ghNz1g6s
「トロン/レガシー」公開にあわせて 通常なら再発売されるはずの
「トロン」が発売未定なのはなぜなんでしょうかねえ!?
422名無シネマさん:2010/10/12(火) 03:02:52 ID:CE3BzT7s
鋭意リマスター中なんじゃないの。
423名無シネマさん:2010/10/12(火) 06:54:00 ID:yz/cVaAK
美女と野獣を映画館で見たけど、3D版はIMAXのときに付け足されたシーンが全部無かったね、
最初公開のバージョンだった。
あとあのキッチンの声の人だけやけに下手くそに聞こえたな、
なんか台詞が棒読みっぽい。
424名無シネマさん:2010/10/12(火) 20:27:37 ID:vU2mheKl
ベルって強気な女だよね。
野獣の部屋に勝手に入ったのに脅かすのが悪いと開き直り。
まさに変わり者ベル
もともとの原作も心が変わるのはベルのほうだしね
425名無シネマさん:2010/10/12(火) 20:37:33 ID:+KWqWaY4
どっちも意地っ張りで愛を深めながらお互いを知っていくというのは
これまでのディズニープリンセスにないパターンだったね。
426名無シネマさん:2010/10/12(火) 23:55:02 ID:dID/J0R2
何となく食わず嫌いで見てなかったヘラクレス、ターザン見たけど
ヘラクレスは音楽も良いし作品自体も面白いね
メイン二人の声も思ってたよりはまってるし
ハデスもいい味出してるし、もっと人気でても良さそう
ターザンはジェーンが思ってたより可愛かった
といより性格がいいね。ウホウホしちゃてるし
アトランティス、トレジャープラネットも見てみようかな…

427名無シネマさん:2010/10/12(火) 23:59:09 ID:teQrN6te
ホーム•オン•ザ•レンジは見たの?
428名無シネマさん:2010/10/13(水) 02:44:45 ID:gw2j1+jC
ファンタジアのティザーアナウンスありましたねー。
429名無シネマさん:2010/10/13(水) 05:38:10 ID:LGivONia
美女と野獣はBDを買わないと特典ないのけ?
430名無シネマさん:2010/10/13(水) 10:49:25 ID:mM/irJHQ
美女と野獣はamazonのレビュー見ればわかると思うけど
不具合があるから、メーカーの対応がわかるまでは様子見した方が良いかも
431名無シネマさん:2010/10/13(水) 11:32:58 ID:OL3VQgRi
たしかに買わない方がいい
432名無シネマさん:2010/10/13(水) 12:16:06 ID:ycoUVPPv
3Dで上映中の美女と野獣もDVDとBDと同じ箇所が音飛びしてたよ
これはどちらに問い合わせれば良いの?
433名無シネマさん:2010/10/13(水) 14:05:25 ID:ChtFayno
ちょ…買っちゃったじゃねーかよ
不具合あんのかー
434名無シネマさん:2010/10/13(水) 14:15:53 ID:KTQ2awBl
なんだかディズニーだし赤千尋の件もあるし仕様扱いされそうな感じ?
自分は今回未購入なので状況は解らないけど他社のDVD等でも結構あった。
例えばハムナプトラ2のDVDとかだと層切替えでセリフが飛ぶ事を同封書面で対応していた。
作品自体は素晴らしいし心待ちにしていた人も多そうな作品だけに悲しいね
435名無シネマさん:2010/10/13(水) 15:08:16 ID:2GVX1SEa
他社だけど、アイスエイジ2とか最初の数分間インタレで、途中からプログレという変な事になってたな。
436名無シネマさん:2010/10/13(水) 20:12:11 ID:2GVX1SEa
Tangled - Lost: Chameleon "Pascal"
ttp://www.youtube.com/watch?v=sZ_mVjtQ-j8

Tangled: "Surprise" 90-Sec Spot
ttp://www.youtube.com/watch?v=u2BxJeACTvg

カメレオンはパスカルって名前なんだな。
かわゆすぐる。
437名無シネマさん:2010/10/13(水) 21:48:34 ID:2GVX1SEa
『美女と野獣』の音楽を手掛けた名匠アラン・メンケン オフィシャル・インタビュー
ttp://cinetri.jp/interview/alanmenken/

ディズニーが挑む新たな映像革命の映画『トロン:レガシー』、音楽はダフト・パンク
ttp://www.cinra.net/news/2010/10/13/195056.php
438名無シネマさん:2010/10/14(木) 02:14:05 ID:SwDvtexU
ttp://disney-studio.jp/disney/about/information_title.jsp
ジャケットに関することは交換と記載
ディスク収録内容に関することは交換と記載せず連絡してください
この記載の差にいやらしさを感じる
439名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:13:33 ID:gDfHjFAu
>>438
もう少し冷静になろうぜ、それはしょうがないでしょうw
ジャケットなど見た目でわかるトラブルは交換対応できるだろうけど
ディスク内容なんて交換してもほぼ同じ問題を抱えたディスクが来ちゃうはず
440名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:05:48 ID:fk2Diva9
バンビとライオンキングは来年発売。
441名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:51:54 ID:lvNX76KE
同じ話だってわかるようにか。
442名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:23:33 ID:w6o7K0eD
美女と野獣、交換対応するらしいね。電話は平日だから早くて月曜日か…
もう一枚買おうと思ってるんだけど、修正版は近いうちに販売されるんだろうか
443名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:34:39 ID:Bms3yD/2
美女と野獣のディスク2の製作者インタビューで
早送りできない、10分過ぎから再生できなくなるのはうちだけかな
444名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:51:43 ID:HRXVrxON
3Dを吹き替え版でみたい人も多いと思うんだけど全くやってないね...orz
445名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:20:26 ID:WupvqcX5
ツンツン(。°ー°)σ
446名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:26:39 ID:f1aV5Cze
>>444
え、基本吹き替えのみじゃないの?
447名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:32:38 ID:PJsXw/21
>>444
一体どこで見てるんだ?
吹替えでしかやってるとこみたことないぞ?

>>442
本当だ、交換対応になってるね
相当苦情が多かったのかな?
さっそく交換して貰おうっと。それにしてもアマゾソの人すごいねw
お疲れ様と言いたいw
448名無シネマさん:2010/10/16(土) 16:12:15 ID:uKdv1c2A
>>446
間違い、ごめん、吹き替えじゃなくって字幕ね。
ホントーにごめん。
449名無シネマさん:2010/10/16(土) 19:16:47 ID:EtL5WcwI
Tangled - Wanted: Pub Thugs
ttp://www.youtube.com/watch?v=NpBT78YQOms
450名無シネマさん:2010/10/18(月) 12:22:07 ID:4vrux/a5
美女と野獣BDの2枚目も障害満載らしいじゃんw
これもちゃんと対応してくれるのかな?
交換対応よりは完全版を再販してくれた方がいいな
451名無シネマさん:2010/10/18(月) 18:04:34 ID:UihW3pNj
なんでこんなに不具合があるのかが謎
出来上がりをチェックしないのかな?
一瞬の音飛びなら見逃しても仕方ないとは思うけど
特典ディスクなんて有り得ないくらい不具合出まくりじゃん
ちょっとおかしいんじゃないのかね?
452名無シネマさん:2010/10/18(月) 18:27:28 ID:SHCO6h7b
電話18時までか…
めんどくせーなあ
453名無シネマさん:2010/10/18(月) 18:56:17 ID:+Dgcyf9v
あー今日も電話忘れたわ
平日18時までって・・・仕事してるとなかなか出来ないね
454名無シネマさん:2010/10/18(月) 20:56:54 ID:xlKFgjl5
まだ買ってないから様子見しようと思ってたけど
想像以上にとんでもない代物みたいなんで購入意欲が沸いてポチッてきたw
ってかまだ普通に売ってるんだね。
発売直前のDVD特典無しアナウンスやらディスク不良やら制作工程がわからん。
455名無シネマさん:2010/10/19(火) 13:26:17 ID:l/uc8rsN
交換電話混んでるね。
すぐに新ディスクができるわけでもないから急ぎはしないけど。
456名無シネマさん:2010/10/19(火) 18:19:00 ID:5SsgzkyK
BD回収にはならないのかな?
買ってからまた電話するの面倒だ
457名無シネマさん:2010/10/19(火) 19:24:30 ID:l/uc8rsN
修正ディスクができるまで発売中止したら、見込み客を逃がしちゃう。
交換コストよりも当面の売上を重視したんでしょう。
BDの特典ディスクはエラー満載だけど
吹替の欠落はあの程度なら気がつかない人も多いだろうし、
DVDのほうを買った人なら交換しないかもしれないしね。
458名無シネマさん:2010/10/19(火) 19:26:27 ID:rRpqFcE1
今日問い合わせしたら
特典discに関しては交換しないってさ
459名無シネマさん:2010/10/19(火) 19:31:27 ID:kGEUEb7K
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
460名無シネマさん:2010/10/19(火) 20:13:04 ID:5SsgzkyK
>>458
エェ━━━━━━(゚А゚)━━━━━━!!!

特典Discの方が酷いのにw
461名無シネマさん:2010/10/19(火) 23:30:01 ID:rRpqFcE1
不具合が出ない機種もあるんだとよ
不具合の出る機器のメーカーサポートまかせだってさ
462名無シネマさん:2010/10/20(水) 00:56:20 ID:rozvSeBP
BD機器をネットに繋いでアップデート待つしかないねこりゃ
463名無シネマさん:2010/10/20(水) 02:40:26 ID:bBskvu0G
>>461
全てのBD機器に不具合が出るけど、
BD初期に出た、たった1機種だけでも不具合出なかったら交換はしません
と意訳できるいい訳だな。いい加減にしろよ糞ブエナ
464名無シネマさん:2010/10/20(水) 09:30:22 ID:DnUpz8/b
尼のレビュー見ると、特典映像のDisc2についてはPS3側の問題であって
アップデートで解決できるらしいじゃん
Disc2をPS3以外で再生した人ここにはいない?動作状況どうなのか聞きたい
465名無シネマさん:2010/10/20(水) 10:48:49 ID:4j6J7YjW
>>464
mixiにはSHARP製のレコーダーで不具合が出ると数人から報告あがってる
けどやっぱりSHARPのアップデート対応なんだと
466名無シネマさん:2010/10/20(水) 21:07:28 ID:DmfPUCPf
使用機:PS3

本日、ディスク2の件でメーカーから電話ありました。
既出通りで要約すると「ディスク2はPS3のせいなんで後はソニーさんに問い合わせてね」ってことでした。

機敏に連絡してくれるんで、その点では好印象かな。
467名無シネマさん:2010/10/21(木) 03:26:57 ID:V+iRcQH3
昨日あたりに DVD販売店にはディズニーから回収指示が来ているようですね。
交換良品は今月末には出荷されるようですから まだ購入されていない人は 
来月にでも店頭に行って 確認してから購入するのが一番かと思いますよ。
468名無シネマさん:2010/10/21(木) 06:40:37 ID:8pu8hst0
これ、本編は修正ディスクがこれから出回るんだろうけど、いづれは特典ディスクも修正されて
出回るってこと?もしそうなったら、今買った人は本編については電話すれば交換してもらえるけど、
特典ディスクは欠陥抱えたままのものを掴まされたままになるってこと?それじゃあんまりだよ・・・
469名無シネマさん:2010/10/21(木) 13:20:57 ID:Wro9t8Kb
美女と野獣3Dを観てきたんだけど、3Dが邪魔でたまらなかった。
これは2Dで観るのが正解だわ。
470名無シネマさん:2010/10/21(木) 18:11:09 ID:X2yxjrKL
買った奴ざまぁw
471名無シネマさん:2010/10/21(木) 18:40:56 ID:FWE2d+Ne
今日も電話できんかった…19時までだったらいいのに
本編が交換できるからまだいい。GBAFF4とか酷かったなあ
472名無シネマさん:2010/10/21(木) 18:50:13 ID:A/kwnCRC
DVDの特典って何なの?
よく分からないんだけど・・・
この3種類の本編ってどこが違うの?
473名無シネマさん:2010/10/21(木) 19:52:30 ID:XDzhmO7g
Disc1→ブエナが交換予定

Disc2→プレイヤー(主にPS3?)に問題アリ
    ソニーの対応待ち

こんな感じなのかな
Disc2がまともに見れるって人がいたら是非名乗り出てほしい
474名無シネマさん:2010/10/21(木) 23:08:57 ID:gz39xivP
>>469
そもそも手描きアニメを3Dにすべきでないし、
するにしても美女と野獣はないよね。
もっと奥行き感やスピード感のあるものならいいけど。
アラジン、ムーラン、ターザンとか。
475名無シネマさん:2010/10/21(木) 23:30:46 ID:t0LNB7gU
美女と野獣が日本で初公開時に大ヒットしたのは、
字幕版で大人の観客を呼べたからだってことを配給側は忘れたのかね。

英語歌の予告を見て期待していたのに、
字幕版が公開されないとは…
476名無シネマさん:2010/10/22(金) 12:34:20 ID:QjJn+Fl1
マルチプレーンカメラの手法を3Dで見れるだけで俺得映画だったお
477名無シネマさん:2010/10/22(金) 22:16:55 ID:kL47S2/2
野獣が立体的に見えたらよかったのに。
478名無シネマさん:2010/10/22(金) 22:20:26 ID:4XMeAyc7
野獣の登場シーンは2Dで充分迫力物凄かったからな
479名無シネマさん:2010/10/24(日) 11:42:25 ID:3ZlgMx5Y
ラプンツェル
480名無シネマさん:2010/10/24(日) 12:41:48 ID:IYspuxVr
おまえのかみをたらしておくれ
481名無シネマさん:2010/10/24(日) 15:47:31 ID:yOp1P09T
結局一番立体的に見えたのはオープニングの背景という誰得状態w
日本語も悪くは無かったが歌は英語が聞きたかったな。
482名無シネマさん:2010/10/24(日) 19:39:57 ID:4nlbFJO+
オープニングは2Dでも元々立体的っぽく見えてるしなw
483名無シネマさん:2010/10/24(日) 20:43:37 ID:A89/G0d2
「美女と野獣」はフルデジタルの2作目だっけ。
デジタルの場合、合成前の、フィルム撮影でいうセル画に該当する部分と背景が別々に残っていれば
3D加工が容易だと思うけど、実際はどうなんだろ。

これを3Dにする必要はないってのは同意。

>>477
>野獣が立体的に見えたらよかったのに。

エンドクレジットのバックのキャラクターのスケッチは立体に見えるようになってた。
484名無シネマさん:2010/10/24(日) 23:42:37 ID:1jrYt1q8
ネズミーは小遣いが欲しかったんだろ
信者なら察してやれ
485名無シネマさん:2010/10/24(日) 23:45:42 ID:T8o8E0d7
ちがうよ、これで版権期間が20年がとこ延びたんだよ
486名無シネマさん:2010/10/25(月) 02:37:24 ID:0794jVtI
「美女と野獣」の良品交換商品は、首都圏の場合、今週30日の夕方から一斉
 に販売店に届くとのこと。
487名無シネマさん:2010/10/25(月) 20:15:37 ID:WAT1ehKI
良品交換商品を買って特典ディスクをPS3で再生したら
正常に再生されました展開だったら現購入者涙目(´;ω;`)
488名無シネマさん:2010/10/25(月) 23:33:47 ID:uE3jcQYW
>>487
特典ディスクはそのままのハズだよ。
あくまでもディスク1本編の不具合。
489名無シネマさん:2010/10/25(月) 23:49:44 ID:zp/yYqXF
とりあえずハロウィン最終日にランドに行くからそのついでに買おうかな、最新版だといいけど。
490名無シネマさん:2010/10/26(火) 00:40:40 ID:Trr03Qm+
良品出荷分には識別用のシールとかあるのかな?
491名無シネマさん:2010/10/28(木) 01:09:28 ID:PS2GKrt1
昨日のファンタミリアからのメルマガにも 不良品交換の件が掲載されて
いましたね。

6. 美女と野獣のDVDについてのお知らせ
下記商品を購入されたお客様へ
『美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション』ブルーレイディスク
『美女と野獣 スペシャル・エディション』DVD
『ディズニープリンセス コンプリートBOX』

「美女と野獣」DVDで、本編の日本語音声に一部不具合が生じることが分かりました。
このような不具合が生じてしまったことを心からお詫び申し上げます。
なお、ディスク交換をご希望のお客様には正常な商品との交換対応をさせていただきますので、
大変お手数ですが、下記の弊社お客様相談室までご連絡いただけますよう、お願い申し上げます。

『美女と野獣』ディスク交換に関するお問い合わせ先
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン お客様相談室
受付時間:(月〜金10:00〜18:00 祝日を除く)
電話番号:〈フリーダイヤル〉0120-866-890
492名無シネマさん:2010/10/28(木) 20:40:14 ID:dsxpK0mc
今日電話したけど、3回目でつながったわ
混むし、webからも申込みできればいいのにな
493名無シネマさん:2010/10/29(金) 14:16:47 ID:6EwN6lEe
Tangled - Wanted: Sidekick "Maximus"
ttp://www.youtube.com/watch?v=-5JNIV09jy4

やっぱり馬のも来たか。
494名無シネマさん:2010/10/29(金) 14:34:26 ID:6EwN6lEe
米国の予告では終始コミカル仕立てだけど、きっと日本の予告は
泣ける感動話仕立てにするんだろうな。
495名無シネマさん:2010/10/29(金) 14:40:00 ID:8hoK7d+D
>>494
ならないよ
496名無シネマさん:2010/10/29(金) 14:46:39 ID:Nx7JWExT
日本のCMは泣けました!って観客に言わせるの大好きだもんね
497名無シネマさん:2010/10/29(金) 20:39:59 ID:fqw5e7ZP
誘拐された王女
498名無シネマさん:2010/10/29(金) 23:12:23 ID:R8RMxMK4
今日映画館で日本版予告観た
米国版のコミカルな感じはほとんどなくて、「おとぎ話」を全面に出したシリアスな雰囲気だった
499名無シネマさん:2010/10/30(土) 14:08:09 ID:zE8PxGFq
お前ら何か勘違いしてるよ
今の日本の予告編は本国の1回目と内容的には同じだよ
(映像はアレンジされてるけどね)
先走りスギw
500名無シネマさん:2010/10/30(土) 14:14:30 ID:qVDjG1xt
カールじいさんやトイ3は>>494の言う通りだったから
ラプンツェルがそうなっても何の不思議もない。
501名無シネマさん:2010/10/30(土) 23:36:53 ID:MQsShXZz
てかディズニー映画で感動押しじゃない方が珍しい
502名無シネマさん:2010/10/31(日) 02:10:03 ID:5IqBiuPX
「美女と野獣」の良品が今日店頭に納品されました。
自分はBDを購入しましたが、再納品分はパッケージ裏面のバーコード部分
に星のシールが貼ってあります。
503名無シネマさん:2010/10/31(日) 21:08:34 ID:nqcV85Af
ラプンツェルの曲、2曲しか聴いてないけど、そのうちの一曲の最初が「ぶんぶんぶんはちがとぶ」にしか聴こえない
504名無シネマさん:2010/10/31(日) 21:49:06 ID:tFRQI3ra
>>503
どこで聴けるの?
505名無シネマさん:2010/11/01(月) 01:14:06 ID:jCpvxnBJ
>>503
きっとネット購入じゃ確認できないよね..
問い合わせればわかるのかな?
506名無シネマさん:2010/11/01(月) 10:20:59 ID:c00ytd2M
>>503
なにかデモテープを歌った歌手をそのままなぞった様な個性の無さにがっかりだよ
507名無シネマさん:2010/11/01(月) 19:34:45 ID:KQQfwV/w
実際に映像見ないとわからない。
美女と野獣とかアラジンとか魔法にかけられてみたいなのを期待してしまうけど。
アメリカでは今月公開なのにあまり曲が出てこない。アランに期待!
508名無シネマさん:2010/11/01(月) 21:38:21 ID:p3x+1Bcq
クラシック「不思議の国のアリス」
来年2月にブルーレイ発売
509名無シネマさん:2010/11/02(火) 00:53:08 ID:LQo/7qsC
まじで!
510名無シネマさん:2010/11/02(火) 01:08:13 ID:BnnxPIm5
今月wowowでとるのやめよ。
同じくHDでオンエアされるシンデレラはまだかな?
511名無シネマさん:2010/11/02(火) 15:26:39 ID:vPVFg7/6
Tangled - Wanted: Kindly Mother Figure "Gothel"
ttp://www.youtube.com/watch?v=1-QpUKOjTTc
512のりちゃん:2010/11/02(火) 23:24:07 ID:OL8bJ7Z2
最近のディズニー映画って アニメばっかりのような気がするけど
なんでだろ 
513名無シネマさん:2010/11/02(火) 23:25:39 ID:7XqiWn3K
は?
514名無シネマさん:2010/11/02(火) 23:30:17 ID:d5Quk0LV
515名無シネマさん:2010/11/03(水) 12:00:46 ID:RYB9kWb1
サントラ届いた!
最高だぜ〜
516名無シネマさん:2010/11/03(水) 23:25:55 ID:WM4Z3dc3
>>511
魔女が継母になる…ってのは原作と同じなのかな。
517名無シネマさん:2010/11/05(金) 21:59:29 ID:tsLvaLaj
美女と野獣3D鑑賞。
歌が映画サントラと違うところがいくつかあった。
・「ひとりぼっちの晩餐会」のルミエールとポット夫人の歌い方が違う。特にルミエール
・「朝の風景」の「♪でもあの子には ミステリアスな 謎めいたところが」が「謎めいた部分が」になっていた

録りおろしか?と思ったけど、
自分はサントラばかり聴いていてDVDはあまり観てないから
もともとサントラが映画準拠じゃないだけかもしれない
518名無シネマさん:2010/11/05(金) 22:08:12 ID:Vep3ewuZ
歌詞同じだけど2パターンあるよね。
俺もサントラで慣れてて「おや?」っと思ったことある。
「夜襲の歌」のルミエールの声が違ってたり。
519名無シネマさん:2010/11/05(金) 22:30:03 ID:WPDD2UmD
そもそもディズニーは基本的にサントラの為に歌を録り直してるから
吹替の場合も同じなのかもな。

外国映画自体そういうのが多い気がする。マンマミーアもサントラは別テイク。
520名無シネマさん:2010/11/06(土) 11:45:11 ID:lrDL93Cl
美女と野獣の修正版ディスク届いた。中に入ってた文章には返信用封筒にディスクだけ
入れて送ればいいって書いてあるけど、プラケースもらっていいってことだよね?
521名無シネマさん:2010/11/06(土) 14:01:27 ID:9ABPJ3Yd
>>520
あれ、宛名のとこに数字が書いてあるね。
それで誰だか確認してるんだろうけど。
522名無シネマさん:2010/11/07(日) 08:19:50 ID:rfEyf25N
バンビブルーレイ3月発売

いらねー
523名無シネマさん:2010/11/07(日) 11:14:49 ID:CGP2v7kp
どこ情報よ
524名無シネマさん:2010/11/07(日) 14:59:59 ID:KUcVk2ED
wowowのアリスやたら綺麗にレストアされてるな。
525名無シネマさん:2010/11/07(日) 19:42:53 ID:rfEyf25N
>>523
ttp://www.dvdizzy.com/images/a-c/blubambi-lg.jpg
米でだよ
日本では5月くらいかな?
526名無シネマさん:2010/11/08(月) 19:55:05 ID:E6hU5yoL
Tangled 試聴可
http://www.amazon.com/Tangled/dp/B004B4LG2M/

やっぱメンケンいいね〜。
527名無シネマさん:2010/11/08(月) 19:58:51 ID:65ui4XWq
メインはI See the Lightっぽい。
ボートの上で歌うんだろうな。
528名無シネマさん:2010/11/08(月) 20:43:06 ID:T2avfa2r
ぶんぶんぶん蜂が飛ぶに聞こえる
529名無シネマさん:2010/11/08(月) 21:19:49 ID:KMQbdKtC
一部だけやん
530名無シネマさん:2010/11/08(月) 21:54:53 ID:Fp4V4gxA
ちょうど月末渡米予定だから時間作って見に行きたい!
531名無シネマさん:2010/11/10(水) 15:59:09 ID:tRQLyywe
TRON: LEGACY Official Trailer # 3
ttp://www.youtube.com/watch?v=cUkxAH28I8o

Tangled: Grounded For Life
ttp://www.youtube.com/watch?v=zV1pPsji7BQ

Tangled: Sidekicks
ttp://www.youtube.com/watch?v=grCkBgjlbyE
532名無シネマさん:2010/11/10(水) 19:51:01 ID:a4S0F3QR
シゲキックス(>A<)
533名無シネマさん:2010/11/10(水) 21:13:41 ID:u9TNKdTL
534名無シネマさん:2010/11/12(金) 02:07:40 ID:h01tN/Hk
ものすごく久しぶりに美女と野獣を見たけど
野獣側からだと見かけに騙されない真実の愛と他人を思いやる優しさを手に入れて、恋愛映画としても文句なしのストーリー
でもベルは冒頭で「狭い町を出て冒険したい、胸躍るような世界を見てみたい」と強く憧れていた少女なのに
どうしてシンデレラや眠り姫と同じように王子様と結婚してお城のお姫様になるなんて、同じ結末に行き着くんだろう
結局、嫁ぐ先が小さな町とガストンから大きな城と野獣に変わっただけじゃないか

他がディズニーで全てにおいて好きなだけにラストが納得出来ない
535名無シネマさん:2010/11/12(金) 02:09:50 ID:kVx7XN87
君にも男が出来たら分かるよ
536名無シネマさん:2010/11/12(金) 06:46:03 ID:ZYrm/Tns
>狭い町を出て冒険したい、胸躍るような世界を見てみたい

これはベルが野獣と過ごした日々で叶ったことじゃない
どこに居ても心が変われば世界も変わる
537名無シネマさん:2010/11/12(金) 07:24:13 ID:h1Zkg1jq
あなたが噛んだ小指が痛い
538名無シネマさん:2010/11/12(金) 11:09:59 ID:ktn6HJJV
しかしガストン殺すのはやりすぎだよな。普通の人間やん。
539名無シネマさん:2010/11/12(金) 12:29:18 ID:EznUj31T
普通には見えない
540名無シネマさん:2010/11/12(金) 13:05:44 ID:JUxyE71t
本で読んでいた物語が現実に、ってのが狭い街から広い世界へ、ってことじゃないの?
あとガストンは殺してないじゃん
541名無シネマさん:2010/11/12(金) 13:59:55 ID:qgaSlXNp
ディズニーは悪役を決して殺さない、勝手に死んでいく
542名無シネマさん:2010/11/12(金) 14:07:09 ID:JUxyE71t
マレフィセントもアースラもシャン・ユーも殺してるじゃん
543名無シネマさん:2010/11/12(金) 14:15:34 ID:ktn6HJJV
>>541
だからディズニーが殺してるやん
544名無シネマさん:2010/11/12(金) 15:10:30 ID:vRXYOMs2
ディズニーでは自滅型転落死は王道。
545名無シネマさん:2010/11/12(金) 15:22:56 ID:qgaSlXNp
悪役は自分で刃物にぶつかって行くか自分で高いところから落ちる
546名無シネマさん:2010/11/12(金) 18:12:00 ID:ktn6HJJV
殺さなくとも監獄レベルにしとけばいいのに。
ターザンの悪役の首吊りも結構エグい。
アラジンはその辺うまいことやったなと思う。
547名無シネマさん:2010/11/12(金) 18:58:22 ID:EznUj31T
"Winnie the Pooh" Official Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=QbFz--GCkOM
548名無シネマさん:2010/11/12(金) 20:05:59 ID:eIHUfzJc
最近オリバー見たら凄い面白かったけど、悪役が電車に思いっきり轢かれてうわぁ…って思った
次に見たラマになった王様では悪役が可愛い猫になって普通に生き残っててワラタ
549名無シネマさん:2010/11/12(金) 21:12:57 ID:EznUj31T
Tangled: "Smolder" By Flynn
ttp://www.youtube.com/watch?v=2JQ_bxt9trg

Tangled: "Snuggly Duckling" - Movie Clip
ttp://www.youtube.com/watch?v=R5QOnLyk9DY

Tangled: "Mother Gothel" - Movie Clip
ttp://www.youtube.com/watch?v=dIs9sFyFSDk

'Tangled' Exclusive Clip: "We Got Him Now"
http://movies.msn.com/movies/movie-trailers/?g=2c4806ab-10f0-41fb-bc18-aa206ace14d3
550名無シネマさん:2010/11/12(金) 21:47:05 ID:VvQv/r1V
ピクサーは割とマイルドなんじゃないか‥と思ったけど
インクレディブルは酷いかもな。あれは伏線あったけど。
551名無シネマさん:2010/11/12(金) 22:00:26 ID:eNkuYLvz
ピクサーは温いからつまらんね
悪者をきっちりぶっ殺すのがいいんだよ
552名無シネマさん:2010/11/12(金) 22:07:03 ID:fkIwQJ99
「プリンセスト魔法のキス」のファリシエは上手い処理されてたな
攻撃手段の精霊(?)が報酬でしか動かなくて自分で報酬吊り上げてアウトという
553名無シネマさん:2010/11/12(金) 23:37:03 ID:OOL2XMID
嵐の新曲とヘラクレスの曲がそっくりだってミクシに書いてあったけど
似てるの?ヘラクレス見たことないから分からん
554名無シネマさん:2010/11/13(土) 00:05:52 ID:0zcyEFKG
go the distanceのこと?
今聞いてみたけどそんなに似てるかなぁ
気にしすぎに思うけど
555名無シネマさん:2010/11/13(土) 00:09:48 ID:x9suyDL5
全然似てないわw
一瞬、似てるかな?ってところあるけど
そんなのでパクリってアホかとw
556名無シネマさん:2010/11/13(土) 11:19:49 ID:uPqC+2LN
>>554-555
やっぱりw
そのコミュで誰も反応してなかったから似てないんだろうと思ってたよw
557名無シネマさん:2010/11/14(日) 17:52:52 ID:tcvgpvI5
ジャングルブック、ロビンフッド、スティッチ、ターザン、アトランティス、トレジャープラネット
まだ見てない作品これだけ残ったけどどれが一番面白いでそうか
558名無シネマさん:2010/11/14(日) 18:09:47 ID:Ioowacvt
再生数多いのじゃね
559名無シネマさん:2010/11/14(日) 19:35:25 ID:4f0UJVta
リロ&スティッチかな
560名無シネマさん:2010/11/14(日) 19:51:39 ID:hWLvSqT4
ジャングルブック
561名無シネマさん:2010/11/14(日) 20:42:23 ID:e6jx9ut8
米ディズニーが「ディズニーランド」をテーマに映画製作へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289545986/
562名無シネマさん:2010/11/14(日) 20:52:48 ID:ThKsOQVX
ターザンだよ
563名無シネマさん:2010/11/15(月) 00:22:43 ID:Qp0RNtj8
いやロビンフッドだ
564名無シネマさん:2010/11/15(月) 06:08:54 ID:2l4TdSXk
迷わずターザンだな
565名無シネマさん:2010/11/15(月) 06:57:43 ID:wz7J6aC+
ご意見どうもでした
面白いのはあとに取っといて
人気なさげなアトランティスとトレジャーを先に見ようと思います
566名無シネマさん:2010/11/15(月) 14:07:28 ID:SEUaMdee
えー
567名無シネマさん:2010/11/16(火) 00:39:29 ID:9Jt4/a1P
アトランティス見てたら最初は声優が気になって慣れてきたら今度は脚本が…
568名無シネマさん:2010/11/16(火) 07:35:27 ID:4thMz9QX
コルドロン・・酷い作品だなこれ
主役の性格終わってる上に最後まで特に何もしないし
ラスボスは何のドラマもないまま勝手に消えるし
ガーギーは声がきもすぎて全く同情できないし
ディズニー見てこんな残念な気持ちで終わったのは初めてだ
569名無シネマさん:2010/11/16(火) 20:01:11 ID:XPidhszP
塔の上のラプンツェル、アカデミー候補
570名無シネマさん:2010/11/16(火) 20:30:55 ID:zV34M0PI
まだ公開されてないよ
571名無シネマさん:2010/11/16(火) 23:33:52 ID:8Xxc82AT
>>568
ホーンドキングかっこいいのに弱すぎだお
572名無シネマさん:2010/11/17(水) 06:27:16 ID:Pg84U8Gp
>570
事実なんですけど。
それよりもラプンツェルの声優に中川翔子って(´Д`)
573名無シネマさん:2010/11/17(水) 08:31:06 ID:UXaicvNT
>>572
ノミネート候補、だろ。
574名無シネマさん:2010/11/17(水) 08:37:33 ID:Yv2UdKur
>>572
マジかよ
フリン・ライダーの吹き替えも心配になってきた…
575名無シネマさん:2010/11/17(水) 11:26:57 ID:/CmsVLTy
中川翔子:ディズニー50作目のアニメヒロインに抜てき 「塔の上のラプンツェル」で髪長姫役
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20101116mog00m200039000c.html

この人って自分の好きなジャンルには結構力を発揮するタイプだから、
上手く演じる確率は割と高いんじゃないかなと俺は思う。
576名無シネマさん:2010/11/17(水) 11:36:37 ID:DcHkceGc
>>574
羽賀けんじを希望!
577名無シネマさん:2010/11/17(水) 18:57:00 ID:M2JklEpt
しょこたんは無いわー
それ以前にプリンセスに芸能人は使ってほしくなかったわ
578名無シネマさん:2010/11/17(水) 19:24:19 ID:SD9Ol7J9
どうせ続編やパークに出る時は本職の声優に代わるから無問題
579名無シネマさん:2010/11/17(水) 20:42:19 ID:MUDywdOF
羽賀のアラジンは三木より上手いからなあ
芸能人でも合ってる人も中にはいる
580名無シネマさん:2010/11/17(水) 21:08:06 ID:1vI3o2zP
個人的に
ヘラクレスの下手さもキャラになんか合ってて良かったと思う
あとはやっぱアースラは最高だった
581名無シネマさん:2010/11/17(水) 21:12:12 ID:MUDywdOF
確かにアースラの森の歌は旧も新もすっごい良いね
英語の方は男が歌ってるように聞こえてちょっとw
582名無シネマさん:2010/11/18(木) 00:05:39 ID:hO839Otk
ミッキー、ミニーおめでとう。
583名無シネマさん:2010/11/18(木) 02:18:48 ID:BDnIGjGU
ディズニー映画で芸能人起用して失敗だなと感じた事は無い気がする
シャンユーとかも良いですよ
584名無シネマさん:2010/11/18(木) 03:15:25 ID:b8AiB1zk
リトル・マーメイド   森公美子
アラジン   
ライオン・キング   大和田伸也
トイ・ストーリー1〜3   唐沢寿明/所ジョージ
ヘラクレス   松岡昌宏/秋山純/工藤静香/森繁久彌
ムーラン   藤岡弘、
ターザン   金城武
リトル・マーメイド II   中山エミリ/久本雅美
ラマになった王様   藤原竜也
アトランティス   長野博/木村佳乃/内藤剛志/吉田美和/柴田理恵/高島礼子
ノートルダムの鐘II   宮沢りえ/竹中直人
モンスターズ・インク   石塚英彦/田中裕二
リロ&スティッチシリーズ   田畑智子
ピーター・パン2   上戸彩
トレジャー・プラネット   加藤晴彦/小林聡美
ファインディング・ニモ   木梨憲武/室井滋/津田寛治/赤坂泰彦
ブラザー・ベア   東山紀之/森光子
Mr.インクレディブル   三浦友和/黒木瞳/宮迫博之/綾瀬はるか/小倉智昭/高田延彦
チキン・リトル   中村雅俊
カーズ   山口智充/パンチェッタ・ジローラモ/赤坂泰彦/福澤朗
ルイスと未来泥棒   小林幸子
レミーのおいしいレストラン   佐藤隆太
ボルト   佐々木蔵之介/江角マキコ/天野ひろゆき
585名無シネマさん:2010/11/18(木) 03:55:37 ID:hO839Otk
ダイナソー   袴田吉彦/江角マキコ
586名無シネマさん:2010/11/18(木) 04:11:32 ID:hO839Otk
こうして見ると全然悪くないなぁ
Uは軒並み酷いけど内容のほうがもっと酷いからどうでもいいし
587名無シネマさん:2010/11/18(木) 04:36:57 ID:rDnxg5Vm
芸能人が声当てると結構意外な声出したり案外ドラマより上手かったりってこと多い気がするな。
名前出さなきゃわかんないなって時もある。
ディズニーじゃないけどキムタクなんかかなりびっくりしたし。
588名無シネマさん:2010/11/18(木) 13:22:51 ID:FVhfXWGS
まさかハウルのことか?
589名無シネマさん:2010/11/18(木) 13:53:37 ID:nWApZ3H1
佐藤隆太
これ酷かった
590名無シネマさん:2010/11/18(木) 14:01:03 ID:d/aEeSQ5
わんわん物語の小林桂樹とかはどうだったんだろ?
昔の吹き替えで見た事ある人いない?
591名無シネマさん:2010/11/18(木) 19:49:48 ID:LMSrc0EK
ディズニーの芸能人選びは異常にうまい
ジブリはほとんど棒で大抵不評を買っている

>>590
トランプならバイキンマンの人のしか知らないな
592名無シネマさん:2010/11/18(木) 23:00:50 ID:b8AiB1zk
パヤオが声優の演技をわざとらしいっつって嫌って
敢えて芸能人を起用してるぐらいだし
593名無シネマさん:2010/11/18(木) 23:19:04 ID:9p18vzEJ
みんな節子がいかんのや
594名無シネマさん:2010/11/19(金) 07:10:21 ID:ukr7VktR
>>592
だからってあんな棒で普段だれも喋らないよw
595名無シネマさん:2010/11/20(土) 01:35:02 ID:6L/+quXW
ピーターパンってブルーレイで発売されないのかな?
596名無シネマさん:2010/11/20(土) 01:51:40 ID:nkoA0wRS
いつかはされるだろうけど
どういう順番かわかんないね
出るのが決まってるのは
ファンタジア・アリス・バンビ・ライオンキングあたりだっけ?
597名無シネマさん:2010/11/20(土) 08:19:34 ID:vPofGYX3
ラプンツェルって食べたことないけど窒息しやすいの?
598名無シネマさん:2010/11/20(土) 15:10:50 ID:xTqOAVFI
塔の上のラプンツェル公式
http://www.disney.co.jp/movies/tounoue/

やっぱり日本の予告は予想通りコメディーシーンほとんど無しの感動路線まっしぐらだな。
599名無シネマさん:2010/11/20(土) 17:32:59 ID:hGvRDSRS
魔法にかけられて地上波もうすぐだね…
600名無シネマさん:2010/11/20(土) 17:54:16 ID:QGNIutxj
本国の予告の方が好きだな
601名無シネマさん:2010/11/20(土) 23:52:45 ID:9tJsvg1P
「魔女とカエルと魔法のキッス」は時間の都合でオリジナル言語で観てしまったが
吹替版はどうだったんだろう?
602名無シネマさん:2010/11/21(日) 00:45:05 ID:761+J6hE
>>594
つまりジブリはわざと棒を選んでいる
603名無シネマさん:2010/11/21(日) 19:27:00 ID:OwXVQaHR
>>601
特に難があるわけでもなくフツーにディズニーらしい吹き替えだった
シャーロットがプリキュア5の人でハスキーな声だったけど
オリジナルはどうよ?
604名無シネマさん:2010/11/21(日) 20:18:08 ID:zkfhddUe
おいおい、オリジナルはアニカだぞ。聞け。
605名無シネマさん:2010/11/21(日) 21:43:15 ID:OwXVQaHR
それはティアナの声の人でしょ
606名無シネマさん:2010/11/21(日) 23:02:55 ID:tuJ2gEji
tangled原画集読んだ!!けっこうネタバレあったなあ‥
607名無シネマさん:2010/11/22(月) 18:57:51 ID:CQ9A76hR
塔の上のラプンツェル、米国での評価はかなり高くなりそうな予感。
608名無シネマさん:2010/11/22(月) 19:41:31 ID:NakdpJGz
ピクサーに負けんな
609名無シネマさん:2010/11/22(月) 22:01:04 ID:bHdi8lmm
ラプンツェルの吹き替えする人が嫌だ
610名無シネマさん:2010/11/22(月) 22:16:54 ID:CQ9A76hR
なら字幕で観ればいいですよ。
611名無シネマさん:2010/11/22(月) 22:17:02 ID:fa3k/Bwn
ラプンツェルって名前使うなよw
髪の毛に不思議な力ってwww
612名無シネマさん:2010/11/22(月) 23:23:59 ID:xz88Qz+B
髪の毛を自由に動かすのは二口女だな
613名無シネマさん:2010/11/23(火) 00:10:37 ID:1OA1Bye2
にろおんな?
614名無シネマさん:2010/11/23(火) 01:13:49 ID:Ef9FqL5n
髪の毛自在に動かす妖怪ラプンツェルを退治する若者のお話
615名無シネマさん:2010/11/23(火) 07:42:14 ID:OkkEKgBC
予告の髪がうねってるのみてゴンさん思い出した(´・ω・`)
616名無シネマさん:2010/11/23(火) 08:46:25 ID:PcruEqTH
ラストに丸坊主になるプリンセスと髭が結ばれるラストに期待満々
617名無シネマさん:2010/11/23(火) 13:02:32 ID:3N+tV7q4
魔女倒して用なしになった髪切って泥棒と結婚ってパターンかな
618名無シネマさん:2010/11/23(火) 16:06:35 ID:p1wdtcFW
彼女は彼氏に懐中時計につける鎖を買い
彼氏は彼女の長い髪用の櫛を買ったが必要がなくなってしまった
しかし二人の愛は永遠のものとして・・・
619名無シネマさん:2010/11/23(火) 16:48:20 ID:t6lJ55fe
髪の毛で戦うなんてラプンツェルでもなんでもないだろ・・
最悪だな
620名無シネマさん:2010/11/23(火) 17:20:11 ID:jVziZhGl
強い女の子が主役って
続編がキムポッシブルみたいに
TVアニメ化しそーだな
まぁキムは妖怪じゃないけど
621名無シネマさん:2010/11/23(火) 19:19:51 ID:URJU4di1
てことは髭はロンかよ。
622名無シネマさん:2010/11/24(水) 05:58:32 ID:vkkCwNFd
Mars Needs Moms - Official
http://www.disney.com/marsneedsmoms

MARS NEEDS MOMS Trailer #1
http://www.youtube.com/watch?v=yBFUAW6jC_M
623名無シネマさん:2010/11/24(水) 21:02:11 ID:QR0LJ8jL
こないだアメリカ行ってきたけど、街中広告だらけですごい盛り上がりだった
つい可愛くて絵本買っちゃったよ
624名無シネマさん:2010/11/24(水) 21:09:31 ID:BTas8fj4
$414,806,932  Toy Story 3
$339,714,978  Finding Nemo
$328,541,776  The Lion King
$293,004,164  Up
$261,441,092  The Incredibles
$255,873,250  Monsters, Inc.
$245,852,179  Toy Story 2
$244,082,982  Cars
$223,808,164  WALL-E
$217,350,219  Aladdin
$206,445,654  Ratatouille
$191,796,233  Toy Story
$171,350,553  Beauty and the Beast
$171,091,819  Tarzan
$162,798,565  A Bug's Life
$156,452,370  Who Framed Roger Rabbit
$145,794,338  Lilo & Stitch
$141,579,773  Pocahontas
$137,748,063  Dinosaur
$135,386,665  Chicken Little
$120,620,254  Mulan
$114,053,579  Bolt
$111,543,479  The Little Mermaid
$104,400,899  The Princess and the Frog
$100,138,851  The Hunchback of Notre Dame
$*99,112,101  Hercules
$*97,822,171  Meet the Robinsons
625名無シネマさん:2010/11/24(水) 21:12:10 ID:NjwebkAL
塔の上のラプンツェル、今日から米国公開だね。
いま東海岸は朝の7時だから、もうしばらくしたら初回を観に行った人の感想とか出始めるかな?
626名無シネマさん:2010/11/25(木) 23:44:12 ID:uyZbDqwF
とりあえず今週末観に行きます。
627名無シネマさん:2010/11/28(日) 21:25:34 ID:ZISHo18d
「ボルト」見たんですが、これ、トイ・ストーリー1でのバズの設定を
少し変えただけの話だよね。
628名無シネマさん:2010/11/28(日) 21:40:37 ID:UMfO5bZc
いいえ
629名無シネマさん:2010/11/29(月) 02:57:48 ID:YCTgeeWm
bolt review buzz lightyear でググるといっぱい指摘が見つかるから
そう感じた人はやはり多かったようだ 猫はトイ・ストーリーのジェシー
(カウガール)とそっくりの境遇だし
630名無シネマさん:2010/11/29(月) 03:29:44 ID:vp8uzJ9J
セカチューのタイトルはエヴァがオリジナル! みたいなものだな
631名無シネマさん:2010/11/29(月) 17:33:57 ID:ocU7KbMm
ティモンとプンバァのスピンオフって
DVD3巻分しかないの?
632名無シネマさん:2010/11/29(月) 19:10:28 ID:m0yhOV9O
>>631
TVシリーズだったら80話以上あったと思うけど。
633名無シネマさん:2010/11/29(月) 21:30:40 ID:ocU7KbMm
日本では世界丸かじり、三千里、行ったり来たりの
3本だけしか無いよね?
634名無シネマさん:2010/11/29(月) 23:39:18 ID:+CPZ5WJ3
純ディズニー作品では歴代最高の週末成績
評判次第では2億ドル超え狙えるかも


参考:2000年以降の週末興収(限定公開除く)
$49,100,000 Tangled
$24,208,916 The Princess and the Frog
$26,223,128 Bolt
$34,440,317 Enchanted
$25,123,781 Meet the Robinsons
$40,049,778 Chicken Little
$13,880,771 Home on the Range
$19,404,492 Brother Bear
$12,083,248 Treasure Planet
$35,260,212 Lilo & Stitch
$20,342,105 Atlantis:The Lost Empire
$*9,812,302 The Emperor's New Groove
$48,410,715 Dinosaur
635名無シネマさん:2010/11/30(火) 04:54:18 ID:jEy+eq04
>>633
ソフト化してるのはそれだけかもな。
636名無シネマさん:2010/11/30(火) 11:47:59 ID:V1JmyWyk
Disney November Tussle
ttp://www.boxofficemojo.com/showdowns/chart/?id=novdisvs.htm

初週週末の4倍程度の総興収になるパターンが多いみたいだから
確かに2億ドル超えは夢じゃないな。

評価もトマト87%、IMDb8.3と好評。
637名無シネマさん:2010/11/30(火) 12:19:11 ID:ueHr3IbM
10年以上前のシリーズだし
今更DVD化はしないだろうな…
638名無シネマさん:2010/11/30(火) 16:03:51 ID:GHfV22sj
ラプンツェルは酒のイメージしかなくなったな

本スレで彼氏いるとこ目撃されたらしい
957:2010/11/30(火) 15:43:28 .41 ID:BWdPVQcEO
この前の金曜日代官山の飲み屋でしょこたん見た奴いる?俺その飲み屋で働いてるんだけど背の高い奴絶対彼氏だよな?
639名無シネマさん:2010/11/30(火) 21:28:06 ID:FkKPoIjd
25超えた女が処女のほうが不自然だろ
640名無シネマさん:2010/11/30(火) 21:40:07 ID:8Xeu20tj
深キョンもそろそろ来るな
641名無シネマさん:2010/12/01(水) 14:51:47 ID:WPTPMBNN
遅レスだけど>>552

ファシリエすっごい好きだったから、個人的にはもっと自分で攻撃してきてほしかった
アラジン1でジーニーになる前のジャファーが見せたような目まぐるしさがほしかった
というかファシリエ無双みたいなのが。主人公サイドに反撃手段なかったから
仕方ないんだろうけど

弱点の魔法道具というか契約の証みたいなのを壊して決着つけるのは
FOXの某長編アニメと同じ構図だったけど、確かに見せかたうまかったと思う
642名無シネマさん:2010/12/01(水) 21:23:03 ID:E5xJhxUf
あの影の演出が凄い好きだった>ファシリエ
アメリカかどっかでのヴィランズショーでは早くも出てきてるらしい。

ティアナサイドがあまりに無力だったせいもあるけど、現代寄りの世界観であれだけの力があるって
ヴィランズ内ではかなり強い部類に見える
643名無シネマさん:2010/12/01(水) 21:47:32 ID:WPTPMBNN
最終的な敗因はティアナのこと見くびってたという判断ミスかなぁ
でもカエルの腕力で割れるアクセサリーもどうかと思うけど

そのうちTDSのグリーティングにファシリエくるかな
644名無シネマさん:2010/12/02(木) 01:35:53 ID:n1cgDGA0
ファシリエはあんま印象に残らなかったなぁ
動機が弱かった気もするし、ローレンスのほうが見た目的にも性格的にも面白かったからかな
645名無シネマさん:2010/12/02(木) 03:16:31 ID:vF9yusK2
個人的には好みのタイプのヴィランズだったのと視覚効果もあって強烈だったけど
登場シーン短いしやや他力本願なのは否めないので印象に残らないという意見が
あるのもすごく分かる気がする
646名無シネマさん:2010/12/02(木) 18:37:53 ID:zaKKI5h2
penって雑誌でディズニー特集やってるね。なかなか読み応えがある
ディズニー映画史上一番口数の少ないヒロインワロタwww
647sage:2010/12/02(木) 23:35:49 ID:h2bUjyre
>>646
何それ気になる。本屋さんで今買えるかな?

プリンセスと魔法のキスの吹替え観てたらローレンスがナヴィーンのこと
陛下って呼んでたけど王子なんだから陛下じゃなくて殿下じゃないのかなぁ
原語だとYour Majestyじゃなくてsireって呼んでるし
648名無シネマさん:2010/12/03(金) 00:15:43 ID:nG5KJ+Kv
>647
本屋で平積みされてたから思わず買ってきたんだ。流行物と新刊しか置かない小さい本屋だから出たばっかりだと思う。
表紙に白地にでかでかとクラシックミッキーがいるから分かりやすいよ
649名無シネマさん:2010/12/03(金) 02:18:16 ID:XcNGL+XZ
>>648
ありがとう!明日探してくる!

口数少ないヒロインって誰だろう?初期の作品かな。実写も含まれるのかな
ティンカーベルやアリエルは設定上除外しつつ、全然予想できない
650名無シネマさん:2010/12/03(金) 04:07:23 ID:LB9JsuHQ
吹替でティアナとファシリエ担当した二人はご夫婦だと知ってビックリした。
651名無シネマさん:2010/12/03(金) 04:43:39 ID:Q0Ug+wpR
へ〜、夫婦で共演なんだ

ファシリエの人は生で何度も見たことある。身内が通ってたバレエの学校の発表会に
よく友情出演してたから。今思えばファシリエ並に踊れるしすごくかっこよかったよ
652名無シネマさん:2010/12/03(金) 17:48:03 ID:1pwB7YaR
フロリダ来たけどラプンツェル見損ねたorz
パークでは二人がグリーティングしてて結構かわいかった。
おもちゃ売り場で着せ替え人形売ってましたがそのまんま髪長くてワロタ
653名無シネマさん:2010/12/03(金) 19:11:38 ID:tnP4GFyF
人形の毛が伸びてきたりすんだろ
654名無シネマさん:2010/12/03(金) 19:21:37 ID:d3mSmhou
鼻毛が伸びる姫
655名無シネマさん:2010/12/03(金) 22:23:51 ID:mLw0Z2/U
ピクサー社員たちが同性愛者のティーンに動画でメッセージ
ttp://eiga.com/news/20101202/12/

ディズニー的には特に問題ないのかね
656名無シネマさん:2010/12/04(土) 00:11:46 ID:G1SnoFIX
新作は農夫の息子と王子に恋する話だな
657名無シネマさん:2010/12/04(土) 16:15:42 ID:Xf5VFCq+
>>655
ディズニーとピクサーは別もん
ディズニーはピクサーとジブリによって生かされてる
658名無シネマさん:2010/12/04(土) 16:54:16 ID:jDBClEo+
昨日金曜ロードショーで魔法にかけられてを観たか、なかなか面白かった。
659名無シネマさん:2010/12/04(土) 17:19:41 ID:YY4/yy81
いいなー。一応レンタルして何度か観たけど、家にテレビないから
昨日は観れなかった

アニメから実写に変わる場面が綺麗で好きだった
660名無シネマさん:2010/12/05(日) 20:35:00 ID:Y0QXrRYB
ニコニコでタダ見うめぇwwwww
661名無シネマさん:2010/12/05(日) 21:31:34 ID:5g4KpMKy
よくあんな糞画質で満足できるな
662名無シネマさん:2010/12/05(日) 22:16:48 ID:FfOSph37
一昨日の魔法にかけられてでやってた宣伝で
ラプンツェルを初めて見たんだけど、3DCGアニメなのか…
つか髪を自在に操ってるのとやたら攻撃的なラプンツェルに吹いたw
663名無シネマさん:2010/12/06(月) 05:20:39 ID:eJCvzScW
>>627
そのとおりだよ。
664名無シネマさん:2010/12/06(月) 05:42:03 ID:cLrRvEVC
マッチポンプ
665名無シネマさん:2010/12/06(月) 09:15:17 ID:8ahrSBig
ラプンツェルの前売り券買ってきた
かわいいじゃん
666名無シネマさん:2010/12/06(月) 09:35:21 ID:DZLr9wLT
ラプンツェル「早く人間になりたぁーーい」
667名無シネマさん:2010/12/06(月) 20:16:40 ID:e6HvT1eC
ラプンツェルとプレッツェルの区別が最近までできてなかったわ
668名無シネマさん:2010/12/07(火) 00:56:44 ID:P0q5oxV1
そういう人におすすめだろうな
669名無シネマさん:2010/12/07(火) 16:27:12 ID:9C0v2xN9
ラプンツェル、2週目でまさかの1位www
ハリポタに3週目で土をつけるとは・・
正直ここまでやるとは思わなかった
まもなく1億ドル超え
670名無シネマさん:2010/12/07(火) 16:31:04 ID:yOyuq7AD
ハリポタは主人公の老化がひどいからな
671名無シネマさん:2010/12/07(火) 17:04:12 ID:y96Kk2hm
>>669
2週目以降は落ち着くのは、熱狂的なファンが多い作品にはありがちな傾向。
ハリポタファンはほとんどが初週のうちに見てしまうだろうからな。
672名無シネマさん:2010/12/07(火) 19:44:47 ID:IwC5jdvx
プレッツェルの3Dはそんな具合なの
673名無シネマさん:2010/12/07(火) 21:27:35 ID:8ZZkdjhP
なんなのこの分かりやすいアンチ活動
674名無シネマさん:2010/12/11(土) 02:07:26 ID:YkbwUYyt
シュレックにマーリーンが出ててワラタ
675名無シネマさん:2010/12/12(日) 00:24:14 ID:XsFoHOpi
>>674
???
馬鹿か??
676名無シネマさん:2010/12/12(日) 23:57:43 ID:d1+AahgO
美女と野獣のブルーレイって結局再生しないと改善版かどうかわからないの?
パケ見ればわかるわけ?
アマゾンとかなら問い合わせればわかるのかな。
677名無シネマさん:2010/12/13(月) 08:54:50 ID:J0erfC/b
ラプンツェル話変えすぎ
あれはもはやプレッツェル
678名無シネマさん:2010/12/13(月) 16:19:42 ID:0cNtIyR2
アリスとバンビきた
679名無シネマさん:2010/12/14(火) 03:02:51 ID:hDYglQuF
Fantasia中止もきた?
680名無シネマさん:2010/12/14(火) 11:59:23 ID:vUD7eHk2
Pirates of the Caribbean: On Stranger Tides Official Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=KR_9A-cUEJc
681名無シネマさん:2010/12/14(火) 13:01:37 ID:KMNm5fQ+
つまんなそうな映画だな
682名無シネマさん:2010/12/14(火) 13:26:24 ID:62+H7B7p
お前の人生よりは面白い
683名無シネマさん:2010/12/14(火) 17:49:14 ID:IchtGb7H
カーズ真面目にみたら案外面白かった
ホロッとしたり笑いがあったりで2作ってほしいと思う
684名無シネマさん:2010/12/14(火) 17:57:09 ID:H19w5M8X
>>683
2は来年7月ですよ
685名無シネマさん:2010/12/14(火) 19:23:46 ID:BhFMkgz6
>>682
信者さんマジぱねぇっすw
686名無シネマさん:2010/12/14(火) 19:38:44 ID:dx3TRkIR
>>685
そんなに悔しがるなよ
687名無シネマさん:2010/12/15(水) 00:54:40 ID:rIMwNpD1
オマエガナー
688名無シネマさん:2010/12/15(水) 01:25:12 ID:R2ONEB6I
言い返せない時は相手を信者呼ばわりさえしておけば
何となく勝ったような気持ちになれるんだ
だから悔しくなんかないよ
689名無シネマさん:2010/12/15(水) 02:12:39 ID:FzATwq5C
トロンコケそうだな
690名無シネマさん:2010/12/15(水) 02:18:53 ID:lbNqj6oA
なんで?
691名無シネマさん:2010/12/15(水) 04:18:07 ID:t9eg4H9H
>>680
ジャックのキャラは悪くない、映像は美しい、音楽もいい、お金もかかってる
…なのにどうしてもパイレーツは面白くない。
なんなんだろうなー。ストーリーとテンポの問題かなぁ。(1は面白かったけど)
692名無シネマさん:2010/12/15(水) 04:20:43 ID:h6lfax/Q
靴紐のビルの漢っぷりに酔いしれる映画だよ
693名無シネマさん:2010/12/15(水) 04:44:46 ID:Zuskb7lZ
1はほんとにアトラクションがそのまま映画になったみたいな世界観でよかったけど
2は何か怪物パニック映画になってて、3はもう何がしたいのかわからんかった。
694名無シネマさん:2010/12/15(水) 08:31:29 ID:KuptdNt2
1すら楽しめず途中で見るのやめた。
ジョニデの海賊コスプレ目当てのやつが見る映画。
695名無シネマさん:2010/12/15(水) 14:11:27 ID:CqlGwO8y
ジャックスパローとキーラでくっつけないからだ!
そりゃゾンビだから体臭キツそうだけど!
696名無シネマさん:2010/12/18(土) 14:28:04 ID:tn6HpwKf
バルボッサ好きなんだが2作目で復活したのはポカーンだった
697名無シネマさん:2010/12/21(火) 13:51:41 ID:4vOJHuvI
しょこたんの吹き替え意外に上手いと思った
698名無シネマさん:2010/12/21(火) 15:50:19 ID:aAqTDymK
そういえば今年はティンカーベルの映画無いんだね・・・

>>696
個人的に再登場シーンは一番盛り上がったけどなぁ。ここで来たか!って
1のED後おまけの猿ジャックで復活フラグがたっていたし。
>>697
しょこたんは嫌いだが上手いのは同意wポケモン映画でも違和感無かったし。
699名無シネマさん:2010/12/21(火) 16:37:17 ID:YCEXWQOt
500円の三人の騎士のDVDをもらったんだけど声優が明らかに別人ですごい気になる
500円でも色々でてるみたいだけど山ちゃん中尾さん古川さんの吹き替えは高いやつだけですか?

英語で見る分には困らないけど吹き替えにするとドナルドの声がこわすぎる
700名無シネマさん:2010/12/21(火) 17:12:40 ID:Ge1x4Zuh
>>697
確かに上手い
泥棒の声もかっこよかった
701名無シネマさん:2010/12/21(火) 17:22:41 ID:7Uv03yFG
自分の好きな分野にはすごく実力を発揮する、オタクの鑑のような人ですから。
702名無シネマさん:2010/12/21(火) 21:08:28 ID:WpSeQYlG
>>699
大昔自分もここでその質問をしたことがある
山ちゃん中尾さん古川さんのは正規版だけだよ

ところでこの三人だと中尾さんがちょっと浮いてるイメージがあるんだけどそんな事ない?
一人称が『私』なのも何か違和感。山ちゃんは言う事ないし古川さんは完璧なんだけどなあ
703名無シネマさん:2010/12/22(水) 00:00:04 ID:YCEXWQOt
>>702
先にさかのぼればよかったな、ありがとう
正規版買うことにします
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 08:42:25 ID:5mdy/NEe
今発売されている『三人の騎士』の正規版は
"You belong to my heart"と言う曲の部分の吹き替えは
されているんでしょうか?
↑ラテンの有名な?女性歌手が唄う曲。
昔のやつは字幕だったけど...。
705名無シネマさん:2010/12/22(水) 18:47:58 ID:xvZ4289t
そいや、ディズニー最後の喫煙キャラって誰だ?
706名無シネマさん:2010/12/22(水) 18:53:21 ID:i6fz/xjK
>>705
ハデスかな?
707名無シネマさん:2010/12/24(金) 23:20:33 ID:PBEe4xS0
今日スプラッシュやるね。一応ディズニーだよね…?
魔法にかけられてより好き
708名無シネマさん:2010/12/25(土) 20:33:36 ID:RROnr39u
日本の尼でアリスとバンビのBD予約始まってるけど、ファンタジア延期?
美女と野獣に入ってたチラシにファンタジア載ってたのになあ
709名無シネマさん:2010/12/25(土) 21:28:25 ID:1mCgsd6i
延期じゃなくて中止だお
710名無シネマさん:2010/12/25(土) 23:27:59 ID:RROnr39u
え。マジ!?全然知らなかったんだけど・・・なぜに?
711名無シネマさん:2010/12/26(日) 17:46:35 ID:gRbR/GCG
俺も知らなかった!! なんで!?!?
712名無シネマさん:2010/12/26(日) 20:11:38 ID:NrgxwELs
えっ!?何で?楽しみにしてたのに・・・
713名無シネマさん:2010/12/26(日) 21:30:55 ID:0ONllsjw
UK盤Blu-ray安いからどうぞ
714名無シネマさん:2010/12/28(火) 10:24:16 ID:mUXZ+Zkn
おとぎ話作れよ。ラセタ死ね。
715名無シネマさん:2010/12/28(火) 13:26:41 ID:anhBGzA2
確かに王道ラブロマンスが観たいね
ギャグとかいらない
716名無シネマさん:2010/12/28(火) 18:50:54 ID:mUXZ+Zkn
雪の女王、ジャックと豆の木見たかった。おとぎ話は本当にラプンツェルが最後なの。
717名無シネマさん:2010/12/28(火) 21:45:17 ID:xOxHxBaz
余計な脚色するから終わりでいいよ
718名無シネマさん:2010/12/28(火) 22:08:17 ID:ZHVSFF8g
まだ観てもいない映画の悪口を言っても、後々赤恥をかくだけだよ。
719名無シネマさん:2010/12/29(水) 01:46:52 ID:ro0ba6YF
ラプンツェルって意外と評価高いよね
720名無シネマさん:2010/12/29(水) 06:06:06 ID:BWistnjO
YouTubeにドイツ語版全編垂れ流し。
ラプンツェルってシャワーとかトイレとかどうしてたんだろうね。
721名無シネマさん:2010/12/29(水) 18:09:20 ID:yTrBvA2q
トロン思ってたよりはヒットしてるな
今更感があったし、大コケも心配してたから一安心。

ラプンツェルはあまり粘れてない、もう少しがんばれ
722名無シネマさん:2010/12/29(水) 20:24:05 ID:wriqknvR
頭のてっぺんから握り飯食う嫁の話なんだろ
723名無シネマさん:2011/01/01(土) 05:18:49 ID:q2YWdiYn
ミューズの晩餐スペシャル 新春ディズニー映画特集
2011年1月1日(土) 午前10時00分〜午前11時00

ミューズの晩餐スペシャルは新春ディズニー映画特集。
家族揃って楽しめるディズニーアニメの世界を
世界初長編カラーアニメーション『白雪姫』から
50作目記念作品となる『塔の上のラプンツェル』まで
その魅力と制作秘話をたっぷりお送りします。
1928年の『蒸気船ウィリー』から『トイストーリー』『モンスターズ・インク』
ミッキーマウスの誕生秘話、世界戦略まで、
誰でも一度は見ているディズニー映画の魅力を解明します

724名無シネマさん:2011/01/01(土) 15:48:39 ID:5LtXa6HW
あー寝てて見過ごしてしまった・・・
楽しみにしてたのに
725名無シネマさん:2011/01/01(土) 22:53:18 ID:LhAVzzQX
>>723
ファンタジアの日本版発売日がチラッと・・・
726名無シネマさん:2011/01/02(日) 00:08:48 ID:QVHPNYHW
発売するのかしないのかどっちなんだよ!!!
727名無シネマさん:2011/01/04(火) 18:28:32 ID:5iCx2R/0
先日の特番で、ラプンツェル本編から何シーンか紹介があったんだが、
ラブンツェルって可愛いな〜。
顔も良いんだが、ちっぱいがとても可愛らしい。
728名無シネマさん:2011/01/04(火) 20:28:02 ID:khs9hElI
バンビは、米盤は2枚組ダイヤモンドなのに、日本盤は1枚なのな
729名無シネマさん:2011/01/04(火) 21:23:47 ID:ch4YmEl0
ちっぱい
730名無シネマさん:2011/01/05(水) 08:41:37 ID:iUkVoHBT
>>728
本編DVDは要らないわ
731名無シネマさん:2011/01/05(水) 12:58:17 ID:2rsafah5
ラプンツェルと泥棒のフリンってよく見たらお似合いだな
732名無シネマさん:2011/01/07(金) 00:59:53 ID:rHPZabGY
サウンドオブミュージックのテレビ吹替えみたけど
ディズニーも歌の部分は字幕でやって欲しいと思ったわ
美女と野獣とかメリーポピンズとか日本語で歌われるとズコーッてなる
733名無シネマさん:2011/01/07(金) 03:31:34 ID:2k+KqWHe
♪おずおずと触れ合うわ〜指と指〜
とか膝が笑うわww
734名無シネマさん:2011/01/07(金) 10:56:49 ID:xh2fyr8A
あそこ「触れ合うは」じゃなかったのか

つか膝が笑うとか長距離ランナー乙
735名無シネマさん:2011/01/08(土) 00:48:08 ID:Jmg5PZdD
日本語の歌それはそれで結構好きなんだがw
わらっちゃうけどねw
736名無シネマさん:2011/01/08(土) 01:30:39 ID:doDBFGKD
今時、DVDでも音声の種類いっぱい入れられるんだから
消費者に選択できる様に仕様を変更しろよと言いたい
737名無シネマさん:2011/01/08(土) 03:28:44 ID:o3QVatra
今時、DVDを買う人なんてもういないから
消費者に選択できる様に仕様を変更する意味がないだろ
738名無シネマさん:2011/01/08(土) 04:25:59 ID:doDBFGKD
何言ってんだ?DVDがどうこうの話をしてるんじゃないぞ?
ブルーレイに優越感感じてるwお前用に書くと
ブルーレイでも音声の種類いっぱい入れられるんだから
消費者に選択できる様に仕様を変更しろよと言いたい

あとは前までのレスを読んで何の事を言ってるのか理解しろ
739名無シネマさん:2011/01/08(土) 17:10:48 ID:tLI2T/hH
いまどきブルーレイとかwww ワロてまうわww
740名無シネマさん:2011/01/08(土) 17:52:04 ID:vteRbz/X
今時とかそういう話より、最近ディズニーもの売れてないんじゃ。
741名無シネマさん:2011/01/09(日) 00:44:25 ID:csAiSttw
>>740
それとこれとは全然別の話って書く前に気付かなかったの?
なんで吹替え方式の話からディズニーが売れてる売れてないの話になんの?
742名無シネマさん:2011/01/09(日) 11:16:51 ID:NhcWqArx
別の話をしちゃいけないのか、そいつはしらなかった。
743名無シネマさん:2011/01/09(日) 23:33:27 ID:csAiSttw
>>742
今後は気をつけるように( ・`ω・´)
744名無シネマさん:2011/01/10(月) 22:40:00 ID:i+Gfrkkp
>>742
二度と来るな屑
745名無シネマさん:2011/01/11(火) 23:37:22 ID:cfRqvt75
おいおいDVD再販かよ。
プレミア価格で買った人怒るだろ。
まあMoreが出るのは嬉しい事だが。
746名無シネマさん:2011/01/12(水) 10:21:58 ID:2F3YU8K9
ファンタジア無事4月に出るみたいだね、よかったよかった
747名無シネマさん:2011/01/12(水) 10:59:07 ID:ft8XwJyr
ttp://disney-studio.jp/search/calender_bddvd.jsp?ym=201104
ファンタジア、シリーシンフォニー再販、モアシリーシンフォニー、カーズトゥーン
これは素晴らしい
748名無シネマさん:2011/01/12(水) 14:58:41 ID:OI5wzXiv
そんなものよりドナルドクロニクルの続編出せよ
749名無シネマさん:2011/01/12(水) 16:30:51 ID:4JMjqKdV
米国でドナルドの続きでてるの?
750名無シネマさん:2011/01/12(水) 18:54:39 ID:OI5wzXiv
4は出てるよ。
コンプグーフィー、ドナ4
まだー?
751名無シネマさん:2011/01/12(水) 23:22:51 ID:XHnsIL0B
グーフィーもドナルドもいらん
そんなものより
Raritiesとアネット出せよ
752名無シネマさん:2011/01/13(木) 00:55:55 ID:gQWmFevU
>>751
ドナルドがいらないだと?
馬鹿が・・・。
753名無シネマさん:2011/01/13(木) 14:52:43 ID:ROUs56KU
カーズトゥーン出るのか!
シリー・シンフォニーも揃うし
次は流石にドナクロ4とグーフィーだよな
754名無シネマさん:2011/01/14(金) 22:18:07 ID:c4zX2Txv
オレもアネットに一票。
スカースカースカー♪
755名無シネマさん:2011/01/15(土) 03:26:45 ID:qrSYqnxa
756名無シネマさん:2011/01/15(土) 07:12:34 ID:b69p2csq
ちっぱい楽しみだな〜
757名無シネマさん:2011/01/15(土) 11:36:33 ID:N592Gnn8
カーズ2の予告見たけどコレジャナイ感が酷い……
ラジエータースプリングスの面々出せよ……世界とかどうでもいいから
758名無シネマさん:2011/01/15(土) 23:58:46 ID:6AlQbu5a
→『塔の上のラプンツェル』っていう邦題はどうなんだろうな。
「The Emperor's New Groove」→『ラマになった王様』は良かったと思うけど
「Up」→『カールじいさんの空飛ぶ家』はダメだったと思う。
「Up」も「Tangled」も色んな意味含んでたろうに。
759名無シネマさん:2011/01/16(日) 00:00:00 ID:0dx4Ys79
あ、『プリンセスと魔法のキス』はすごくいい邦題だと思った。
760名無シネマさん:2011/01/16(日) 02:44:18 ID:kChj0N6x
『崖の上の〜』とか『坂の上の〜』とかの流れかね

>>759 書き込み時間すげえな
761名無シネマさん:2011/01/16(日) 04:12:50 ID:7XYluHSA
〜のだとヒットなんて痔ぶりだけのジンクスだろ
762名無シネマさん:2011/01/16(日) 10:56:15 ID:URE2yEBx
髪長プリンセスと痔の王子
763名無シネマさん:2011/01/17(月) 04:10:46 ID:1NCD9COS
わんわん物語やおしゃれキャットは考えたなぁ、と思うけど
オリビアちゃんとかビアンカとかは低迷期すぎてタイトルつけるのもやる気なかったのだろうか?
764名無シネマさん:2011/01/17(月) 13:42:54 ID:nkJaBJh3
2ch 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)http://2ch-ranking.net/

掲示板の書き込みを読んで時の話題や最新ニュースを一発理解。
ニュースの勢いに特化した姉妹サイトの『2NN 』(RSS生成可) や、一覧性が秀逸な新着ニュースヘッドライン『BBY』もどうぞ。
765名無シネマさん:2011/01/26(水) 22:50:39 ID:TLNzIH1i
さーて、アカデミー賞は作品賞ノミネートがピクサー作品のみなんでちょっと盛り上がりに欠けてるけど、
とりあえず今季のノミネート羅列すます。

歌曲賞 "I See the Light" - 『塔の上のラプンツェル』 ? アラン・メンケン、グレン・スレーター

音響編集賞 『トロン:レガシー』 ? Gwendolyn Yates Whittle、Addison Teague

美術賞 『アリス・イン・ワンダーランド』 ? 美術監督: ロバート・ストロンバーグ; 装置監督: カレン・オハラ

衣裳デザイン賞 『アリス・イン・ワンダーランド』 ? ケン・ローストン、David Schaub、キャリー・ヴィレガス、シーン・フィリップス
766名無シネマさん:2011/01/30(日) 13:57:57 ID:QHgs4qls
ラプンツェルのI see the lightのシーン楽しみ
767名無シネマさん:2011/01/30(日) 21:12:25 ID:DK7r3pPu
え?まだ見たことないの?
768名無シネマさん:2011/01/31(月) 00:02:15 ID:c3AoTB2X
>>767
黙れカス
769名無シネマさん:2011/01/31(月) 13:12:57 ID:csdfWQlJ
パブリックドメインとか言って古めのディズニー作品のDVDが安価で発売されてるけど
ポニーキャニオン時代の吹き替え版の作品のDVD化もいつかなされるかな?
770名無シネマさん:2011/01/31(月) 13:34:09 ID:xhE3CAL/
>>768
え?まだ見たことないの?
771名無シネマさん:2011/01/31(月) 15:25:10 ID:kKhjq2hq
きゃっきゃ
772名無シネマさん:2011/02/03(木) 04:57:59 ID:6PRQPx3C
今までテーマにしたことない
日本神話や同性愛をテーマにした映画作ってほしいわ
773名無シネマさん:2011/02/03(木) 11:44:20 ID:MHb4wFRy
>>772
イラネ
774名無シネマさん:2011/02/03(木) 12:43:41 ID:BEt1fWwC
>>772
ボーイズラブが流行ってるからチップとデールの短編なら可能性はあるな
775名無シネマさん:2011/02/03(木) 13:30:40 ID:aYfslqXX
3月1日午後10時NHK BS-hiで
「メリー・ポピンズ」放送。
776名無シネマさん:2011/02/03(木) 15:33:37 ID:BEt1fWwC
あの家庭崩壊させて逃亡する家庭教師の話か
777名無シネマさん:2011/02/03(木) 17:48:41 ID:rHo4JZMO
舞台は中国! さらに7人の戦士も登場!? ディズニーが仕掛ける超大胆アレンジの実写版“白雪姫”
ttp://www.hollywood-ch.com/news/11020310.html?cut_page=1
778名無シネマさん:2011/02/03(木) 19:25:15 ID:bTd4bZcy
ディズニーの実写って大体ハズレ
これ常識
779名無シネマさん:2011/02/04(金) 01:47:51 ID:BId99OBJ
そもそもこれウォルトディズニースタジオ製作なの?
どーせわけわからん外部スタジオだろ
780名無シネマさん:2011/02/04(金) 02:27:01 ID:zKjaXiQ1
魔法使いの弟子みたいなもんか

しかし中国大好きだな
アリスも何故か最後は中国行くし
781名無シネマさん:2011/02/04(金) 03:17:11 ID:DWcUsU61
公開の頃に中国が何か変な状況になってたりしたら面倒な事になりそう。
782名無シネマさん:2011/02/04(金) 09:55:28 ID:q8p4Zrfm
おとぎばなし汚さないでオリジナル作ってろ
783名無シネマさん:2011/02/05(土) 00:34:43 ID:14mSpNh2
アリスに強姦のメタファーがあるが、他のディズニー作品にもそういうのってある?

by 最近昔のディズニー映画を見まくっているディズニー映画鑑賞素人
784名無シネマさん:2011/02/05(土) 00:53:11 ID:Et7lbuAr
ダヴィンチコードでも読んでろ
785名無シネマさん:2011/02/05(土) 01:07:07 ID:p0/cZdY2
白雪姫ってずいぶん前に実写化されてた
小人ではなく山賊だっけ
786名無シネマさん:2011/02/05(土) 01:46:59 ID:wv36hhk2
そしたらハイホーじゃなくて、
ヤッホー ヤホホホーだね。
787名無シネマさん:2011/02/05(土) 07:58:27 ID:y+KQF8Ds
ファンタジアも楽しみだけどシリーシンフォニーも楽しみだ
788名無シネマさん:2011/02/05(土) 22:47:33 ID:uTLc4ghS
ラプンツェルの試写行ってきた
不倫ライダーが金城武に見えて仕方がなかったw
789名無シネマさん:2011/02/07(月) 19:15:54 ID:rtysdOT0
フリンは今までのヒロインの相手役としては一番イケメンだと思う。
790名無シネマさん:2011/02/07(月) 19:37:32 ID:+9vylC6i
ジェフの若い頃の顔を切り貼りしたのは、素晴らしい仕上がりだったよね
791名無シネマさん:2011/02/08(火) 16:46:08 ID:34aPH+y2
ディズニーで竹取物語やってほすい
792名無シネマさん:2011/02/08(火) 18:52:37 ID:Lb2RsBRs
ジブリで高畑監督が作ってるじゃない
793名無シネマさん:2011/02/08(火) 22:05:41 ID:Hi27Vpj9
ティンカーベル、昔ピーターパン観た時も性格キツくて笑ったが、最近の主演作品だと
やたらカリカリしていて、ピーターパン時代はむしろ丸くなってんのかと感心したw
フェアリー達のデザインはみんな好きだけど、シルバーミストだけは大人向けな印象。
794名無シネマさん:2011/02/10(木) 18:45:31 ID:lHY7t8/9
17日のラプンツェル試写会に当選した〜。
一足お先に行ってきます。
795名無シネマさん:2011/02/10(木) 19:29:59 ID:Ub0lA1vH
逝け
796名無シネマさん:2011/02/10(木) 22:45:14 ID:YfcIHgqN
「プリンセスと魔法のキス」のエンドロールで、
ロッキングチェアの置かれた小屋が出てきたあと
カエル姿の二人が滝下りするシーンがあったと思うけど、
あれアトラクションの「カリブの海賊」ネタなのかな?
797名無シネマさん:2011/02/16(水) 23:26:46 ID:M0gjqda7
ディズニーのアニメって必ずおどろおどろしい場面があるよね。
ああいうのって日本の小さい子は恐がらないのかな。…日本はアンパンマンとかほのぼの系が多いから。
アメリカの子はワイルドなんだろうね。
ニモは吹き替え版しか見た事ないけどギャーギャー騒いでばかりで煩かった。
798名無シネマさん:2011/02/17(木) 01:29:47 ID:2iIw2QLA
アンパンマンとかよりジブリと比較したほうがいいんじゃないかな
大人も楽しめるように作ってると刺激の強いシーンが出てくるもんなんだと思う
でも怖いかもしれないけどそれはそれで子供も楽しんでるし
799名無シネマさん:2011/02/17(木) 02:57:50 ID:nI7SdTTk
最後はハッピーエンドだしなw
800名無シネマさん:2011/02/17(木) 21:37:17 ID:PRYBllb3
ラプンツェルの試写会行ってきた。
8ヶ月前に最初の予告編を見た時から思ってたけど、やっぱり人間の動きと表情がすごく良く出来てる。
今までのCGアニメの中で一番だと思う。

3Dは見づらい所もなく、立体感も良く出てた。
中川翔子も上手くて不満なし。

最初の予告にあった、まるで髪の毛が意思を持ってるかのように自在に動く演出は控えられていた。
話も良かったし、問題なくお勧め。
801名無シネマさん:2011/02/17(木) 23:02:41 ID:yw/2es4S
妖怪髪長姫
802名無シネマさん:2011/02/17(木) 23:05:38 ID:Cr0Y14hl
3D映画スレにも書いたけど
美女と野獣3DとターザンをそのままパワーアップしてCGアニメにした感じ。
ターザンは色も雰囲気もそっくりなカットが多くて意識してるのかなと思う。
表情の付け方から雰囲気までまんまディズニーアニメのそれだから新時代のディズニーアニメの始まりといった趣。
ただCGに移植しただけじゃないのが凄いところ。
これは観に行った方がいいと思うよ。
子供も大人も笑っていたくらい楽しいし、キャラクターがとにかくいい。捨てキャラ無しってレベルだ。
終わり方も良かったよ。

吹き替えも驚くほど良かったけど
やっぱり原語で見たい。とりあえずサントラで我慢するか。
803名無シネマさん:2011/02/18(金) 00:30:09 ID:z6FFIIaV
ターザン好きだから観るわ
804名無シネマさん:2011/02/18(金) 00:47:23 ID:1tVhK/lW
ヒロインがジェーンになんか似てる。
臆病さと勇気が同居している感じが。
かわいいよ。
マックスと緑も可愛すぎる。
805名無シネマさん:2011/02/18(金) 01:18:30 ID:LWIzMeay
>>802
吹き替えの場合、歌もしょこたんが歌ってるの?
806名無シネマさん:2011/02/18(金) 01:27:51 ID:1tVhK/lW
>>805
クレジット見たら歌は違った。
歌わせても良いのになって思ったよ。
声質が似てたような気がするからよくわからないけど
歌の導入部分や歌パートって程の歌じゃない時は歌ってるかも。

ついでに、いつものディズニーのローカライズのように
たいして目に触れない部分は日本語に変えられてなかったりした。
お尋ね者のポスターで、橋に貼ってあるものは英語のままだった。
どうでも良い話だけど。
807名無シネマさん:2011/02/18(金) 01:43:44 ID:hAQ4yuMc
ターザンもラプンツェルもグレンキーンが関わってるから似てるのかも。でもラプンツェルは西洋美術の誰かを意識してるらしい。
808名無シネマさん:2011/02/18(金) 01:50:55 ID:1tVhK/lW
グレンのキャラクターがあそこまで自然にCGになると
2Dは残念だが諦めがつくし、これからにも期待出来る。
ディズニーアニメ第三の幕開けといった感じだよ。

グレンの絵って動きが良いだけじゃなくてデザイン自体も良いんだよな。
一人のキャラクターに付きっきりじゃなくなって全体を見通す役職になったのは正解かも。
端から端まで良いキャラクターが揃ってる。
ターザンが懐かしくもなるが。新世代へ向かうには仕方がない。
809名無シネマさん:2011/02/18(金) 02:40:49 ID:k+rSfs7w
>>804
あの躁鬱はワロタw
810名無シネマさん:2011/02/18(金) 09:44:14 ID:le+nzcPE
歌のシーン、息づきが気になった
811名無シネマさん:2011/02/18(金) 19:35:18 ID:wjB1leV0
3Dで見た方がいいのかな?
やっぱり高いからどうしてもいろいろとスルーしてしまう
812名無シネマさん:2011/02/18(金) 20:51:16 ID:k+rSfs7w
3Dの方がゴーテルの髪の毛のふわっと感を堪能できるぞ。
813名無シネマさん:2011/02/18(金) 21:07:42 ID:h9cYHugU
少女の胸の膨ら…
おっとこれ以上は映倫に怒られそう
814名無シネマさん:2011/02/19(土) 04:01:59 ID:AMXgALzV
ディズニーランドのアトラクションのようにはじめから3D用に作られているなら別だけど
どうしても暗くなってしまうから、鮮やかな色彩がもったいない
まずは字幕で見て、それから吹き替えで3Dを見るかな
815名無シネマさん:2011/02/19(土) 10:08:59 ID:6ZT7JnrB
3DはIMAXで観てからじゃないとなんとも言えない
816名無シネマさん:2011/02/19(土) 10:58:10 ID:1xgXghWU
べつにそんな事はない
817名無シネマさん:2011/02/19(土) 14:33:25 ID:26oxYpI4
絶対3Dで観た方がいいよ
818名無シネマさん:2011/02/23(水) 23:19:48.51 ID:Kcq8VWn6
>>815
黙ってろ馬鹿
819名無シネマさん:2011/02/27(日) 20:34:43.11 ID:l5OB0I/Y
今更だが、ミッキーマウスB&Wエピソード買ったんだが吹き替え版収録されてないのかよ
(´・ω・`)
820名無シネマさん:2011/02/27(日) 21:48:36.95 ID:WD0ue2Vl
>>815
そうなんだよね。
3D映画は暗くて見にくいと思った人は、一度でいいからIMAXで見てもらいたい。
821名無シネマさん:2011/02/28(月) 01:10:10.73 ID:bPEvAvG6
IMAX以外が暗いと思った人は、暗いと思った劇場にもう一度観に行ってみてもらいたい。
最近では改善されている可能性が大きいから。
822名無シネマさん:2011/02/28(月) 01:13:34.01 ID:0uSsSrcI
Imaxでやってなかったから普通の劇場でナルニア見たら、やっぱり暗かった。
823名無シネマさん:2011/02/28(月) 01:40:48.40 ID:5YviBWhb
>>822
どの劇場の何番スクリーン?
824名無シネマさん:2011/02/28(月) 02:08:35.61 ID:g0m/yb6A
>>822
見比べていないのにそんな事言ってたら
ただの思い込みだと言われてもしょうがない
825名無シネマさん:2011/02/28(月) 07:53:12.72 ID:bdPJ4BgV
ヘルニアは動物は可愛いけど
人間が可愛くない
826名無シネマさん:2011/03/01(火) 00:30:48.30 ID:NArOKinI
ツマンネエ
827名無シネマさん:2011/03/01(火) 01:41:55.41 ID:LMBkePz1
プンバァの吹替の小林アトムさんが亡くなられたそうですね…。
『プリンセスと魔法のキス』のワニも素敵だったな
828名無シネマさん:2011/03/01(火) 12:21:06.52 ID:3Y5NG0Z8
プンバァの吹き替えって確か今はフリン・ライダーの畠中洋さんがやってるんだよね
小林アトムさんはナイトメアのブギーも良かったな
ご冥福をお祈り致します
829名無シネマさん:2011/03/02(水) 12:14:22.67 ID:lsk3iks9
ブギーも今は畠中さんになってるはず
830名無シネマさん:2011/03/02(水) 23:56:55.18 ID:5xtaN/MK
ナルニアはFOX配給になったので、作品板でお願いします
831名無シネマさん:2011/03/04(金) 01:57:20.79 ID:a5upXuR1
2011年/映画
トロン:レガシー 公開中 IMAX 3D
塔の上のラプンツェル 3/12 3D/IMAX 3D
少年マイロの火星冒険記 3D 4/23
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 5/20 3D/IMAX 3D
カーズ2 7/30 3D/IMAX 3D
くまのプーさん 9月
ディズニーネイチャー/アフリカン・キャッツ 秋
832名無シネマさん:2011/03/04(金) 02:04:37.50 ID:a5upXuR1
2011年/BD&DVD&On Demand

03/17 ふしぎの国のアリス(BD/On Demand)
03/17 バンビ(BD/On Demand)
04/15 ビバリーヒルズ・チワワ2(On Demand・BD/DVDは発売中)
04/20 ファンタジア(BD/DVD/ON demand)
04/20 ファンタジア ダイヤモンド・コレクション&ファンタジア2000 ブルーレイ・セット(BDセット)
04/20 シリー・シンフォニー 限定保存版(DVD)
04/20 シリー・シンフォニー Vol.2 限定保存版(DVD)
04/20 カーズ トゥーン/メーターの世界つくり話(BD/.DVD)
04/20 パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(廉価盤BD・特典ディスクなし)
04/20 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(廉価盤BD・特典ディスクなし)
04/20 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(廉価盤BD・特典ディスクなし)
04/20 パイレーツ・オブ・カリビアン/ブルーレイ・トリロジー・セット(新録特典ディスクを含めた7枚組BD-BOX)
833名無シネマさん:2011/03/06(日) 10:41:13.95 ID:3eRir24v
キネ旬でおかだえみこさんとラーメン大好き小池さんが対談してる。
俺はファンタジア2000好きなんだけどお二人は厳しいね。
834名無シネマさん:2011/03/06(日) 17:00:58.85 ID:Ak5dj9uR
ファンタジア2000はIMAXで見たけど凄かったな。
835名無シネマさん:2011/03/06(日) 17:41:32.39 ID:ITGpUIHx
アラジンの冒頭で三人娘出てくるじゃん
綺麗な格好して、アラジンの盗みを咎める歌うたってる娘達
あの娘達の職業って何だろう?
アラジン咎めるくらいだからなんか職就いてるんだろうけど、踊り子かなんか?
836名無シネマさん:2011/03/06(日) 18:22:26.95 ID:bw27pa+E
売春婦?
837名無シネマさん:2011/03/06(日) 19:35:43.56 ID:Ak5dj9uR
俺も思った。

美女と野獣の三人娘は家事手伝いかもだが
アラジンの三人娘と豚娘は売春婦の香りしかしない。
838名無シネマさん:2011/03/06(日) 19:39:05.71 ID:Ak5dj9uR
ついでに言うと、ノートルダムのエスメラルダもジプシーだからイコール売春婦。
主人公のフィーバスは騙されたのだよ。
クリーチャーや判事をも淫靡な匂いで誘惑する淫乱毒婦だ。
839名無シネマさん:2011/03/06(日) 21:15:05.66 ID:0IsHTM6W
はいはい。
840名無シネマさん:2011/03/06(日) 21:21:16.43 ID:V7/1img9
フロローってマレフィセントや白雪姫の継母みたいなカリスマ性はないし
ジャファーやハデスみたいに笑える要素もないし
本当の悪者って感じ
841名無シネマさん:2011/03/06(日) 22:46:04.83 ID:ITGpUIHx
てことはあの建物娼館だったのか

フロローは悪者というか、
周りの大人が狂信者だった影響で歪んだように見えてかわいそうな奴だなと
相当窮屈な幼少期送らんとああはならんだろ
ディズニーじゃ異色だよな

ハデスは好きだ
842名無シネマさん:2011/03/07(月) 00:44:00.70 ID:I+VUG4Xq
ライオンキングのスカーもあれは何か周りの教育が悪かったんじゃ…とたまに思ったりする
毛色違うしムファサとは腹違いの兄弟だったりして

ライオンキングといえばディズニーランドでシンバの露出が上がりつつあるけど(パレード、フィルハーマジック)
フィルハースレ見てたらどうもライオンキングの存在自体おぼろげにしか認識してない層が結構いるみたいだ
(劇団四季もあるけど高いからか?)
どっちも子シンバが『早く王様になりたい』を歌い上げるシーンしか使ってないから
本編見たとき『こんな話だったのか…!』となる人が多い予感
843名無シネマさん:2011/03/08(火) 01:49:23.46 ID:OvJPWAij
あとジャングル大帝のディズニー版みたいなイメージの人もいるだろうしね
実際のモチーフはハムレットなんだけど
844名無シネマさん:2011/03/08(火) 02:51:49.12 ID:Pl/4t8qM
大昔の童話のパロディやパクりばっかでオリジナルが作れない会社に未来は薄い
845名無シネマさん:2011/03/08(火) 04:15:32.38 ID:ewORJ/ym
ディズニーに望みが無かったら日本アニメは破滅だな
846名無シネマさん:2011/03/08(火) 06:31:46.46 ID:CnquAN8Y
アラジンって公開年いつだったんだろう?
自分は1988年生まれで何歳だったか忘れたけど、
アラジンが魔法の洞窟から脱出するシーンに興奮して映画館内を走り回った記憶がある
847名無シネマさん:2011/03/08(火) 06:33:28.85 ID:EhP+zQ/7
ADHD?
848名無シネマさん:2011/03/09(水) 15:18:18.38 ID:D+dYeaPW
ヘラクレスの吹き替えはなんで歌までジャニーズにやらせたんだろう
下手すぎて笑えるんだが
849名無シネマさん:2011/03/09(水) 15:40:16.01 ID:hhd2CSMX
確かにあのジャニーズJr.とフミヤートは作品の邪魔をしているな。
それ以外はかなり吹替の出来は良いから惜しい。
ハデスとか最高。
手下は最悪。
850名無シネマさん:2011/03/10(木) 00:30:26.55 ID:2gzbiIAR
ヘラクレスとメグは上手くないけどキャラに合ってる
851名無シネマさん:2011/03/10(木) 22:25:10.60 ID:NgU1zsGp
オリジナルのヘラクレスは歌が上手いキャラなんだから
吹き替えでもちゃんとオリジナルに合わせて、歌の時は上手い人にやらせるべきだろ
他作品では声優と歌は別ってパターン多いのに
歌唱力に定評ないジャニーズはそのままってのが謎すぎる
852名無シネマさん:2011/03/11(金) 00:03:05.64 ID:XwpthBGD
がたがたうるせぇよ!
文句があるなら、吹き替えで見なければいいだけの話
853名無シネマさん:2011/03/11(金) 00:20:33.38 ID:/QysPIAK
うるさいならこのスレを見なければいいだけの話。
854名無シネマさん:2011/03/11(金) 10:58:43.25 ID:fKfmN+6/
最寄の映画館、ラプンツェル日本語吹替えのみの上映だ
字幕で見たかったけど吹替えどうなんだろう?
CMで見た限りでは別に違和感なさそうだったけど
855名無シネマさん:2011/03/11(金) 12:38:53.80 ID:/BidNpv6
>>854
作品スレでは概ね好評
856名無シネマさん:2011/03/12(土) 23:09:57.46 ID:gfsemNkk
変な事しなければもう怒らないよ
けんか 自演個人情報流出はしないの
いいきかいだから悪い事やめなさい
落ち着きなさい
857名無シネマさん:2011/03/13(日) 04:04:13.47 ID:hiYciQ6b
ディズニーのサブリミナル効果/フリーメイソン

http://www.youtube.com/watch?v=l7tofpE0ngM

ディズニー創始者ウォルト・ディズニーはフリーメイソン第33<wbr>階級であったという説があります。 ◆キリスト教にとって、キリストを否定する考えを悪魔といい、
フ<wbr>リーメイソンは無神論、悪魔崇拝に関係しているという説がありま<wbr>す。 ◆性的なサブリミナルはメディアのいたる所にあり、
商品をより魅<wbr>力的に見せる効果があると言われています。 ◆「すべてを読み、みんなの話を聞き、自分自身のリサーチで証明<wbr>できるまで、
何も信じてはいけない。」  ---ウィリアム・クーパー

858名無シネマさん:2011/03/13(日) 15:23:51.90 ID:4ecz2/jo
浦和でラプンツェル見ようと思ってたけど何処も満杯。
地震があったからみんな見納めようとしてるみたい。
859名無シネマさん:2011/03/13(日) 16:08:09.49 ID:4TvCv7On
テレビが地震報道しかやってないからじゃね?
860名無シネマさん:2011/03/15(火) 09:29:40.20 ID:cwr0chBo
ディズニーはまったく関心なかったのですが、娘にプレゼントでいただいた
ダンボのDVDに親子で釘付けになってます。
ネズミ萌え・・・
次に見るお勧めのものって何かありますか?
861名無シネマさん:2011/03/15(火) 09:38:44.35 ID:ndMOpGgf
ネズミならオリビアちゃんの大冒険やビアンカの大冒険2とか
むしろアメリカ物語とかニムの秘密みたいな非ディズニーのなんかも
862名無シネマさん:2011/03/15(火) 09:56:29.27 ID:7CJ26jpL
>>861
非ディズニー勧めるなよ。

>>860
美女と野獣以降はおすすめ。
ターザンとかライオンキングも。
萌えアニマル見たいならポカホンタス。
863名無シネマさん:2011/03/15(火) 11:28:19.82 ID:TF4Omipn
>>860
101匹わんちゃんとかは?
ピクサーでもいいならとりあえずトイストーリー、バグズライフ、モンスターズインク、ニモ。
ウォーリーはありか?レミーもいいけど見た目がモロドブネズミだからちょっと人を選ぶかも

そういえば、モンスターズインクってアトラクションになってグッズをあんなに出すほど
人気になる理由がわからないって首を傾げてる知人(作品未見)がいるんだけど、
自分は「シンプルに面白いし子どもにも分かりやすくほろりと出来る、あとカラフルで
コワカワ面白いモンスターの見た目とその生活習慣的なものが綺麗に作られてるところ?
(八つ目の奴が専用の眼鏡を作ったりだとか)」
って答えたんだけどこんな感じで良かっただろうか

ニモはなかなかアトラクションやキャラクターとしてはプッシュしづらいだろうし
864名無シネマさん:2011/03/15(火) 12:28:25.04 ID:dRpvXFzz
>>863
ニモはシーでクラッシュ出てるしグッズもあるよ。
ピクサー系で海外含めてまったくアトラクのないインクレディブルやウォーリーに
今後何かしらのアトラクができるのを期待したいなあ。
レミーはパリとフロリダにレストランあるからOK。
865名無シネマさん:2011/03/15(火) 15:14:37.17 ID:GcUb+aVB
【海外】アフラックのCMでマスコットのアヒルの声優を務めていたコメディアンが、地震に関する超悪質ツイートで解雇
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300168504/

イアーゴの声優がやらかした
866名無シネマさん:2011/03/15(火) 15:37:00.04 ID:t2ihcCOr
イアーゴは神谷だからどうでもいい

>>860
有名所は全部子供受けいいと思うからググってよさ気なの選んでみては
とりあえずわんわん物語オススメ
867名無シネマさん:2011/03/15(火) 15:37:45.61 ID:kIXDr+Oz
アラジンの声優はなぜこうも残念な人が多いww
868860:2011/03/15(火) 17:17:51.63 ID:cwr0chBo
色々とありがとうございました。
こんなときだけに、ディズニーファンの優しさにちょっと泣けます。
いただいた情報を元に他にも開拓してみようと思います。
869名無シネマさん:2011/03/15(火) 17:45:34.96 ID:2TCa1ajg
今回の大地震、及び計画停電で近隣のシネコンはどこも営業再開未定@埼玉
しかも福島県の風下にある関東は放射能がやばいらしいじゃないか・・・
ラプンツェルの前売り券、使える日が来るのかしら。。
870名無シネマさん:2011/03/16(水) 00:39:30.35 ID:t6rsjhpi
イクスピアリが当分ダメポだがどこ行けばいいんだ。。。


>>865
どっかで聞いた名前だと思ってたけど、イアーゴだったのか
まさかここでスッキリするとは思わなかったw
871名無シネマさん:2011/03/16(水) 00:54:33.12 ID:UIhBA7D3
フィルハー大丈夫か?たしかイアーゴは海外のままじゃ?
872名無シネマさん:2011/03/16(水) 17:20:23.46 ID:h4GgPdeZ
この未曾有の危機の中にあってなお、アマゾンからBDのアリスが届いた。
ありがたや、ありがたや
873名無シネマさん:2011/03/16(水) 18:32:34.71 ID:gkjM7a6v
>>867
ハガケンジといいなwww
他にはいなかったよな?いないでほしい
874名無シネマさん:2011/03/16(水) 19:44:21.09 ID:95AhLTGO
うちにはAmazonで予約したアリスもバンビも届かないよ…。
発売延期になったのかと思った。
875名無シネマさん:2011/03/16(水) 21:25:08.78 ID:01Euu3Kt
>>871
あれだけお金かけたのに一瞬の笑い声を気になんてしてられないだろwww
876名無シネマさん:2011/03/17(木) 16:37:55.53 ID:OetnrPH1
宝田明もスピード違反で捕まった時かなんかにひどい発言してたぞ
877名無シネマさん:2011/03/19(土) 23:13:33.02 ID:oodMObj2
ラプンツェルやっと見に行ける、と思ったら設備のいい映画館はみんな3Dばっかりで
2D字幕とかやってやしない……
高いし別に3Dである必要を感じられないんだけど、みんなこういう風になっていくのかね
878名無シネマさん:2011/03/20(日) 00:13:15.08 ID:zBpjEPDy
数ある3D映画の中で、3Dの出来がトップクラスのラプンツェルを3Dで見ないのは勿体ない。
879名無シネマさん:2011/03/20(日) 14:32:21.89 ID:I44Uhi//
ラプンツェルは3Dで見た方がいいと思うけどなー
880名無シネマさん:2011/03/21(月) 00:09:42.76 ID:KyEXRb15
3Dの眼鏡が重くて苦手
881名無シネマさん:2011/03/21(月) 00:55:54.38 ID:pHZ3pPcK
ポケットティッシュ半枚を丸めて鼻の上に挟め
882名無シネマさん:2011/03/22(火) 12:42:51.01 ID:lulxV51r
んな面倒臭い作業しないでXpanD以外の劇場行けばいいじゃん
883名無シネマさん:2011/03/22(火) 13:31:58.53 ID:5eTfeVoL
ティッシュ丸めるくらいが面倒臭いなんて物臭すぎるだろ。
884名無シネマさん:2011/03/22(火) 21:01:11.13 ID:lulxV51r
メガネの重さにうんざりしたりティッシュ詰めたりするぐらいなら
次からは他の劇場行った方が快適だろ?ってこと
885名無シネマさん:2011/03/22(火) 23:06:37.41 ID:0iz+2J7F
俺だったら道のりに20分の差があったらティッシュ使う方を選ぶな。
886名無シネマさん:2011/03/23(水) 00:20:52.86 ID:I73vptA1
ディズニー映画って見終わった後なんか心がホッとするよね
タイタンズを忘れないって映画が個人的にメッチャ好き
887名無シネマさん:2011/03/24(木) 14:59:56.79 ID:meeJZH/6
ディズニー作品の興行成績が分かるサイトとかないかな?
どの作品がどれくらい稼いだとか知りたい。

長編アニメならラプンツェルかな?
888名無シネマさん:2011/03/24(木) 16:13:54.37 ID:duUrg0XC
ttp://www.boxofficemojo.com/alltime/world/
ここを BV でページ内検索
889名無シネマさん:2011/03/26(土) 18:07:32.36 ID:m20SYtUQ
ピノキオ2良心を戻れは今年公開されるのか?
890名無シネマさん:2011/03/27(日) 23:18:54.13 ID:J1y088PO
888のリンク先を見たがピクサーを別にするといまだにライオンがキングなんだね。
891名無シネマさん:2011/03/30(水) 16:47:23.28 ID:NRf1rJcT
やっと劇場へ足を運んだよ。
ちっぱいがとても魅力的だったよ。
あと、吹き替えもなかなかよろしかった。
BRの発売が今から楽しみ
892名無シネマさん:2011/03/30(水) 22:40:40.77 ID:vPndUYA+
>>889
kwsk
893名無シネマさん:2011/03/31(木) 06:22:34.65 ID:Ar9WO11h
Winnie The Pooh Clip - Get Us Out Of Here!
ttp://www.youtube.com/watch?v=aRNi6GUs1BU
894名無シネマさん:2011/03/31(木) 08:02:13.12 ID:F9m4ItOF
ポカホンタスってなんであんなキモい顔の描き方だったのだろう
女の顔見るたび笑えるし
895名無シネマさん:2011/03/31(木) 10:18:43.31 ID:MczfAIAJ
お前は鏡を見る度に大爆笑で大変そうだな
896名無シネマさん:2011/03/31(木) 14:12:51.89 ID:3bZYMvC9
最近、眠れる森の美女を見てふと疑問に思ったのですが、
映画前半は王子もお姫様もコミカルにミュージカルしたり喋ったりしているのに、
中盤になると全く喋らなくなる。
確か王子が手下に連れ去られる辺りからラストまで全く喋らないのですが、これは何故なんですか?
897名無シネマさん:2011/03/31(木) 14:48:19.04 ID:IgWD73Lj
芸術の極み
898名無シネマさん:2011/04/02(土) 01:28:55.57 ID:sc8m5LY7
>>896
演出
899名無シネマさん:2011/04/05(火) 02:52:07.90 ID:w/7u737y
ビアンカの大冒険見たけど面白かったなあ!
900名無シネマさん:2011/04/05(火) 22:20:25.94 ID:jOUxwsz4
たしか、ビアンカの大冒険っていくつかあるよね
ゴールデンイーグルしか観たことないなぁ
901名無シネマさん:2011/04/05(火) 23:57:07.52 ID:BVw5sLaE
正直1作目は退屈で眠くなる
2作目のほうが面白い
902名無シネマさん:2011/04/11(月) 00:02:21.33 ID:hv4nOU1R
「disney's クリスマス・キャロル」で過去の霊と窓の外見るときに
小さく流れるクラシックの曲名わかる方いますか?
さっきこれ観てから思い出せなくてモヤモヤしてます
903名無シネマさん:2011/04/11(月) 20:42:44.82 ID:ovMbSeQh
>>902
ここよりクラ板の質問スレのほうが詳しいと思う
904名無シネマさん:2011/04/12(火) 13:11:02.38 ID:jjuj2Bju
>>903
そうですね、クラ板で聞いてみます
誘導ありがとうございました!
905名無シネマさん:2011/04/12(火) 21:52:40.70 ID:qMrQS4OU
今度出るファンタジア&2000って米版と収録内容違ったりします?
906名無シネマさん:2011/04/13(水) 01:56:45.40 ID:6iS3JoYv
もちろん
例のごとく違う
907名無シネマさん:2011/04/19(火) 02:50:17.41 ID:9tEWu51b
ファンタジアブルーレイ楽しみだな
アリスのブルーレイは買ったんだけど、バンビはまだ買ってない

誰か買ったやついる?
908名無シネマさん:2011/04/19(火) 04:39:23.25 ID:Re+ksBBw
買った
909名無シネマさん:2011/04/22(金) 00:58:42.67 ID:7hWg9eOO
>>901
2→1と見たらつまんなく思うかもしれない
1→2と見たら面白いよ
910名無シネマさん:2011/04/23(土) 00:16:03.98 ID:EC7YCum6
ロビンフッドのDVDを買ったら、昔買ったビデオとは一部セリフが変わってて
「首をはねろ」が「処刑しろ」になっていた

もしかして、今のハートの女王って「首をおはね〜!」って言わないのかな
911名無シネマさん:2011/04/23(土) 00:29:15.40 ID:NNYeurFk
多分言わないと思うよねー!?♪。
912名無シネマさん:2011/04/23(土) 00:59:15.58 ID:OLb4LTL8
ファンタジアのブルーレイ届いたけど中々みれない
913名無シネマさん:2011/04/23(土) 02:04:50.13 ID:FOacGTRp
Distinoだけでも早くみろよ
914名無シネマさん:2011/04/23(土) 16:06:29.09 ID:8ncl3k5T
>>913
なにディスってんだよ
915名無シネマさん:2011/04/24(日) 01:14:00.73 ID:jqEFgwJf
みた。やっぱりファンタジアはトンデモナイ映像世界だった。
ディズニービューとやらも初体験だったけどいい感じにマッチしてた。
ただ特典が寂しかったかも。

2000とセットのやつにはダリと共同でつくったアニメも収録されてたんだよね。ちょっと見たかった。
916名無シネマさん:2011/04/24(日) 19:40:32.71 ID:kouV/APn
>>915 ダリのやつはマジキチすぎてびびったわ
シュールレアリズムっつーやつなんだろうが、一般人むけではないよなあ
917名無シネマさん:2011/04/25(月) 20:26:57.93 ID:/TAjhAYR
ダリの特典って2000用に作られてボツになったの?特典用に作ったの?
結構よくできてるし、最近作られたっぽい映像だけど
918名無シネマさん:2011/04/25(月) 20:32:59.14 ID:KYwhIvVk
マッチ売りの少女や、ワンバイワンと同系列の作品。
ファンタジア2000を次々とアップデートしようという計画が一時期あった。
919名無シネマさん:2011/04/26(火) 07:57:16.06 ID:8kmTaBAn
アップデート用に作ったけど没になったってことね
920名無シネマさん:2011/04/28(木) 13:45:37.83 ID:PpUYrGOi
少年マイロの火星冒険記観てきた。
まあ悪くはなかったんだけど、重力3分の1でもそれは死ぬだろ!とか、
マイロが火星人に慣れるの早すぎないか?とか、ラスト近くの亀裂に
落ちるシーンは必要か?とか、突っ込みたい所は色々あった。

この話のテーマであろう母の愛は充分伝わるとは思うんだけど、
お母さん自体ももうちょっと活躍しても良かったかも。
921名無シネマさん:2011/04/30(土) 10:13:57.22 ID:J+mUK3YL
それディズニーだったんだ絵的にドリームワークスかFOXかと思ってた
922名無シネマさん:2011/04/30(土) 21:49:33.45 ID:mzQLcEpa
米国じゃ大コケしたんだっけ
923名無シネマさん:2011/05/02(月) 23:58:26.85 ID:trxtP33h
日本でも大コケ
あまりに客入らなくて上映をラプンツェルに戻した劇場すらある
924名無シネマさん:2011/05/03(火) 00:17:07.52 ID:I0RfKUGa
マイロはディズニーが配給だけしてるんだから、ディズニー作品とは別物だね
925名無シネマさん:2011/05/03(火) 08:50:57.06 ID:uotChBui
>>924
ロバートゼメキスの前作は、「『Disney's』クリスマス・キャロル」とまで銘打ってたんだから
そんなに邪険にしなくてもいいじゃない。
926名無シネマさん:2011/05/03(火) 15:45:36.99 ID:I0RfKUGa
マイロの監督はゼメキスじゃないしね
927名無シネマさん:2011/05/03(火) 15:47:02.09 ID:I0RfKUGa
なんだか公開当時のナイトメアみたいな扱い
928名無シネマさん:2011/05/03(火) 16:33:32.28 ID:sLod+kT8
ソフト化後にナイトメアのように評価が上がる事はなさそう。
ナイトメアはキモカワイイ系だが、火星はキモいだけだし。
929名無シネマさん:2011/05/03(火) 19:46:09.66 ID:kDHuuMSV
どうでもいいけどさ、火星に参ろうって煽りあんまりすぎるよね
VIPPERとかの方がいいフレーズ考え付くぞ
930名無シネマさん:2011/05/03(火) 23:56:30.09 ID:n0w1G7Z2
>>926
監督が誰々だからとか言ってたら、ドリームワークスのヒックとドラゴンや、
2013年公開予定の Me and My Shadow がディズニー映画って事になっちゃうよ。
931名無シネマさん:2011/05/04(水) 03:53:11.35 ID:RU7nauCd
ディズニーはゼメキスにロジャーラビット2を早く作らせるべきだ
932名無シネマさん:2011/05/04(水) 10:49:05.83 ID:QqILgRKP
ロジャーラビットはディズニーだけでなく色んな会社が関わってるからまた同じように作るの大変そう
933名無シネマさん:2011/05/04(水) 12:48:01.20 ID:XXZk/Wk3
>>931
イースターラビットのキャンディ工場で我慢してくれ。
934名無シネマさん:2011/05/05(木) 00:30:21.85 ID:gSjpIsM9
>>931

できればジョー・ダンテにも再チャンスを…
935名無シネマさん:2011/05/05(木) 23:28:16.00 ID:If9WZQoq
ロジャーラビット80年代の作品と思えないクオリティーだよね
936名無シネマさん:2011/05/05(木) 23:38:34.12 ID:vgnX8/dK
むしろ80年代後半からディズニーに限らずアメリカのアニメの質がめちゃくちゃ高いのがな
何が着火点だったんだろう
937名無シネマさん:2011/05/05(木) 23:38:44.73 ID:CP9eebou
80年代ってそんな昔じゃないぞ
938名無シネマさん:2011/05/06(金) 02:02:34.87 ID:2BSEBGvP
2-30年前が昔かどうかはその人の年齢によりけりです
939名無シネマさん:2011/05/06(金) 20:07:48.39 ID:IfJMZlnB
よりけりってwwwwwwwwwwww
30年前だぞwwwwwwwwwwwwwww
昔だろwwwwwwwwwwwwww
940名無シネマさん:2011/05/06(金) 23:18:45.16 ID:4CE5Ypyt
そら1980年は30年前だが、1989年は20年前だな
941名無シネマさん:2011/05/07(土) 06:50:36.56 ID:5J4f1mY6
20年前でも昔だろ・・・
942名無シネマさん:2011/05/08(日) 17:27:11.37 ID:RGu98PwJ
>>936
そうか?
やっぱり作品によりけりじゃない?
予算が多いかどうかとか
映像で言えばコンピュータの導入とかはあると思うが

ディズニーに関してだけは80後半90半ばぐらいの勢いはすごいけど
943名無シネマさん:2011/05/08(日) 18:33:47.20 ID:UmA8rh8H
>>936
アニメどころか、そこらへんからTVドラマのクオリティも格段に上がったからな。
本物にしか見えないような、背景CGもばんばん使ってる。

やっぱ機器の発達、そして予算なんだろうなぁ。
日本のドラマ、アニメで、あれだけ金かけるとか考えられないくらいだし。
944名無シネマさん:2011/05/08(日) 21:14:23.06 ID:Tyo3VxUW
日本でそういう機器の発達の恩恵受けたのって自分が知る限りじゃ今のところ
「戦隊物で○○ブラックと○○グリーンが共存できるようになった」って事しか知らないや
(昔の映像技術では画面が暗く、黒と緑が一緒にいると彩りが暗いと言う理由からこの二色が共存してる戦隊は珍しい)
945名無シネマさん:2011/05/09(月) 12:51:54.51 ID:47vZGKAS
塔の上のラプンツェルBlu-ray & DVD
7月20日発売決定
○DVD+2DBlu-ray/3,990円
○2DBlu-ray+デジタルコピーディスク/3,990円
○3DBlu-ray+2DBlu-ray+デジタルコピーディスク/6,090円
の3パターンで発売
ソースはディズニーストアのチラシ
946名無シネマさん:2011/05/09(月) 16:32:52.19 ID:InquyrwE
>>934
ジョーダンテはちょっと前のバックインアクションてやつが
ロジャー・ラビットみたいで面白かったよ
ちなみにアニメーターはジーニー書いてた人
http://www.youtube.com/watch?v=uZ0nFSDObX0
947名無シネマさん:2011/05/10(火) 00:43:42.09 ID:rq7Xq4hu
Mr.インクレディブル Blu−ray Disc
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/669489
バグズ・ライフ Blu−ray Disc
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/669493
948名無シネマさん:2011/05/10(火) 07:13:45.23 ID:HHurIPw0
カーズ2の挿入歌にPerfumeのポリリズム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000001-flix-movi
949名無シネマさん:2011/05/12(木) 13:01:04.60 ID:rYj/LLz6
カーズってどう?
個人的にはイマイチだったんだけど
あとあの世界で車を作ってるのは誰?
950名無シネマさん:2011/05/12(木) 14:56:51.30 ID:ido/Vees
矛盾とか謎は腐るほどあるが、気にしちゃいけないというか気にする必要は無い世界観
951名無シネマさん:2011/05/12(木) 15:24:30.25 ID:QQgRDpne
>>949
たぶんマフラーが総排出腔になっていて
交尾も産むのも排泄も全部マフラーでする筈。
952名無シネマさん:2011/05/12(木) 17:22:55.49 ID:rYj/LLz6
あとレミーって何でコックの頭の毛を引っ張って人を動かせんの?
953名無シネマさん:2011/05/12(木) 20:38:16.60 ID:DaMlV9Kb
そういうの言い出したら終わらないだろwディズニーだけでなく創作物全部に出てくるぞ。現実と違う矛盾点なんて。車が喋ったり、ネズミが喋ったりしてる時点で非現実なんだから常識は通用しない
954名無シネマさん:2011/05/13(金) 07:32:35.32 ID:MJix/ukR
まあそうなんだけどさ
もちろん無粋な質問なのは分かってるんだけど映画見ててどーもモヤモヤしちゃってさ
髪の毛で操作に関しては何故?って答えがどうしても自分で答えがでないから
他の人はどう解釈してるのかなと思って
なんていうかストーリーの中での理屈が分かんないんだよね
955名無シネマさん:2011/05/13(金) 09:31:37.71 ID:kbunFa+K
お前は映画を見ない方がいい人間だ。

なぜネズミが料理する?
なぜ言葉をしゃべる?

ディズニーだと
なぜみんな急に歌い出す?
その音楽は誰が演奏してるの?
956名無シネマさん:2011/05/13(金) 19:09:35.09 ID:Lk4Lt6JX
映画と言うよりアニメーションとかファンタジー見るのが大変な気はする

現実的な話とかノンフィクションなら大丈夫だけど


まぁ今まで気にしてなかったけど、レミーが髪の毛うんぬんは超能力でいいんじゃね?
人間のような料理が作れるネズミって時点で俺らの考える普通のネズミじゃないから人間を操ってもなんかいい気がするw
957名無シネマさん:2011/05/13(金) 19:59:27.81 ID:MJix/ukR
そっか気にする方が少数派なのかな
ちなみにディズニーアニメ、ファンタジー、映画に関してはオタク傾向の人間なんで
見るのが大変って事はないんだけどさ
コメディー色が強い作品であれば気にしないんだけど
レミーに関しては「ねずみが服を着ていない」「ネズミと人間は会話はできない」
「魔法等がある世界観じゃない」等の比較的リアルな世界観の作品だと思ったから
いきなり超能力的な方法が出たからイマイチ消化できなかった

>現実的な話とかノンフィクションなら大丈夫だけど
すごく苦手なジャンルです
958名無シネマさん:2011/05/13(金) 20:10:03.46 ID:wrNSPJXY
よく考えてみろ
ディズニーで動物と人間が会話出来てたアニメがどれくらいある?
959名無シネマさん:2011/05/13(金) 20:46:53.19 ID:6UwrGkNE
>>957
お前と一緒にされたらオタクが泣くよ。
ただ理由が必要なだけなんだろ。

「髪の毛で操ってる!ロボットみたい!アハハハ」で済むものをクダグタ理由探し。
生きていて疲れないか?
リアルな世界観と言うが、最高の舌を持つ鼠が料理するというコンセプトに真っ向から歯向かう気か?
たぶんお前は映画に向いてないよ。
どんな映画も見てて楽しいとあまり思わんだろ?
960名無シネマさん:2011/05/13(金) 23:58:06.72 ID:teIqjg2J
>>946

バックインアクションはジョー・ダンテ版
ロジャー・ラビットみたいなものだし
自分も好きだけどそれがコケてダンテはさらに日陰路線に…

アニメ好きなのはわかるから
3D系映画でカムバックしてほしい!

(もっともダンテが好きなのはルーニーの方だから
スレ違いになってしまうが)
961名無シネマさん:2011/05/14(土) 00:56:38.79 ID:d5O+tzU2
スペースジャムもおすすめ
962名無シネマさん:2011/05/14(土) 08:06:21.77 ID:r+kNgLeb
>>960
スレ違いだけどジョーダンテは3D映画撮ってるよ
残念ながら日本未発売だけど
http://blog.livedoor.jp/joe_tex/archives/65420099.html
963名無シネマさん:2011/05/14(土) 19:43:11.32 ID:kQ7R/D9t
もうディズニーネイチャーの国内盤DVD出す気ないんかな(´・ω・`)
964名無シネマさん:2011/05/14(土) 20:30:04.61 ID:d5O+tzU2
そんなものよりだな、
トレジャースのドナルドの続きとグーフィーを
965名無シネマさん:2011/05/14(土) 23:48:05.44 ID:Lk8W0KTy
希望はあるさ。時間がかかってもブルートやシリーシンフォニー2が出たんだし


ハウスオブマウスのDVDBOXとか出ないかな…あれ好きなんだけど
966名無シネマさん:2011/05/15(日) 00:06:30.07 ID:WCwCqb0j
おっ、ダンテは3Dも撮ってるんだな。
とすると、魔法にかけられてみたいなメタ映画作る
今のディズニーならあるいは! …ないか('A`)
967名無シネマさん:2011/05/15(日) 01:09:18.98 ID:RhJDxUEr
ジョーダンてじゃないよ
ナハっ!ナハっ!
968名無シネマさん:2011/05/15(日) 05:56:53.73 ID:yK5BoNqj
クラシックは昔の訳がよかった…
969名無シネマさん:2011/05/15(日) 10:18:40.46 ID:fIx5sJJj
流れぶった切りでごめんなさい

あのさ、これ誰も理解してくれないんだけど
俺ね、昔、アニメのドナルドダックが人をすぐぶん殴る凶暴で怖い奴だってイメージ持ってたんだけど、おかしい?
アニメの中で、ドナルドがロバをウクレレ(?)で殴ったり、オバケを殴った場面を見てすごいビビっちゃって、それから去年までずっとヤンキー並に怖い奴だって思ってた
口調も怖かったし、顔も怖かったし殴ってる姿ももちろん怖かった
でもこれ、周りの人は誰一人理解しないんだよね。一般的にはドナルドダックのイメージって単に変な声した騒がしいかわいくて面白いアヒルさんってだけ?
970名無シネマさん:2011/05/15(日) 12:36:56.73 ID:K/I6Ww/5
有名になったミッキーにはさせれない暴力的な意味での笑いとかのためにドナルドダックが起用され始めたから怖がるのは間違いではないね

でも殴るだけではなくてやられ役の意もあってのドナルド


恐怖感じるのは自由だよ

だけど世間一般はかわいい騒がしいアヒルだろうね
ドナルドの昔の短編とか見ない人も多いだろうし

なんなら一度ドナルド作品をいろいろ見て、今ならどう感じるか試してみたら面白いかも
幼い頃と今で見方変わるし
なんてったってディズニーは大人も楽しめるアニメだし
971名無シネマさん:2011/05/15(日) 13:25:39.90 ID:r98592D8
ドナルドと言えばファンタジア2000。
まさかドナルドに泣かされる事になるなんてという犠牲者が多数。
972名無シネマさん:2011/05/15(日) 13:27:03.49 ID:X8PiYU2+
作品によってドナルドは信じられないぐらいのDQNになるからな
何から入ったかでイメージは変わるもんだ、ドナヲタとしてはそんなイメージが付いてしまってる人がいるのは
悲しいけど否定はしない

自分はグッズの静止画やパークで馴染んでるし自分が見てた江原ナレのビデオでは
そこまでアレな描写のある作品が入ってなかったんだと思う
やんちゃで騒がしくて、よくリスや三つ子や小動物に悪戯されてる受難の多いアヒルだと思ってた
973名無シネマさん:2011/05/15(日) 13:41:01.51 ID:r98592D8
>>972
ホラーなやつは面白かったな。
ワオワーオ
974名無シネマさん:2011/05/15(日) 16:04:47.33 ID:IekSy8dI
>>969
ベルボーイのドナルドがPJ(ピートの息子)を
ボッコボコにしたエピソードは凄く印象に残ってる
かなり悪い顔してたなーw
975名無シネマさん:2011/05/15(日) 16:54:13.11 ID:Suj62ja/
自分は子供のころプルートが
子猫を家から追い出そうとする話見て
嫌いになった、今でもあまり好きじゃないなぁ
976名無シネマさん:2011/05/15(日) 17:09:34.60 ID:TmjN90UC
自分もプルートがあんまりいい子じゃなくてびっくりしたなあ…
ドナルドは怒った顔しても、あの幼児体型だと怖くはないけど
暴力的な要素はないほうが好き
977名無シネマさん:2011/05/15(日) 17:45:29.68 ID:r98592D8
>>975
それだ!

ドナルドじゃなくてプルートだった。
猫に裁判かけられてワオワーオ。
978名無シネマさん:2011/05/15(日) 18:15:00.52 ID:fIx5sJJj
昔は、ディズニー映画には短気で喧嘩っ早いキャラが多いなと思っていた
例えばブラックピート・フック船長・小人のおこりんぼう・上記に上がってるプルート等
アニメの中のうさぎどんも人形を誰かだと勘違いして話しかけ、話しかけても無視されるからとブチ切れて人形に殴りかかったり(実は人形はきつねどんの罠)
だからうさぎどんも少し怖かった
僕は素手で殴るシーンが怖かったから、殴るシーンが無いフック船長やグランピーには特に恐怖は感じなかった

979名無シネマさん:2011/05/15(日) 19:22:33.03 ID:hn+5SDIg
怖いドナルドダックといえば、反ナチスのプロパガンダのあれを思い出す。
あれはドナルドが怖いというよりも…
980名無シネマさん:2011/05/15(日) 19:28:11.75 ID:RhJDxUEr
ファンタジア2000のブルーレイ、画質はいいですよね?
ドナルドの威風堂々がまた見たいです
981名無シネマさん:2011/05/15(日) 20:23:43.61 ID:YFclq85L
>>980
画質音質共に最高。
Amaで27%オフのうちに買っておくべき。
982名無シネマさん:2011/05/15(日) 21:13:05.59 ID:X8PiYU2+
>>978
煽りとかじゃなくて純粋に聞きたいけどトムとジェリーとかどうしてたの?

上記に加えてトムジェリ見てたから、カートゥーンの暴力描写?に慣れてたんだとおもう
983名無シネマさん:2011/05/15(日) 21:13:21.37 ID:RhJDxUEr
そうですよね、もとが6090円もするから、
割引率が減ったら後悔しそうですよね

特典で映画に無かったエピソードもあるみたいだし、ポチることにします
背中押してくれて、ありがとうございます
984名無シネマさん:2011/05/15(日) 21:20:12.86 ID:sqhb7Dyo
関時夫さんの口悪いドナで育った人は
ドナに怖いイメージ持ってる人多いんじゃないかな
自分は関さんのドナ大好きだけど
チーデーのビデオだと可哀相な話ばっかだよね
985名無シネマさん:2011/05/16(月) 09:01:11.71 ID:e3VDLTEB
>>982
トムとジェリーには拳で殴るシーンが無かったから全然平気だった
自分は、キャラクターが拳で殴りつけるシーンが怖かった。
ちなみに、キャラクターが怒って相手に物を投げつけるシーンも怖かったので(ドナルドもよくやるよね)
ワーナーのポーキーピッグ(ブタのキャラ)が、外から睡眠妨害してくる野良猫に対してそれをやった時、少しポーキーが怖かった
ちなみに日本の漫画になっちゃうけど両津さんも怖いと思った時がある。

ちなみに僕は多分、山寺宏一さんのドナルドの世代ぽい。
986名無シネマさん:2011/05/16(月) 09:30:51.56 ID:BQWKDwos
トムとジェリーはスパイクが殴りまくりだっただろ
987名無シネマさん:2011/05/16(月) 10:02:18.95 ID:Q3xtw9RQ
トムが凶器投げるのもしょっちゅうだしな。
ゆとり世代にとっては仲良しトム&ジェリーしか記憶にないかもだが。
988名無シネマさん:2011/05/16(月) 11:44:40.20 ID:KhvpZA7Q
笑いの取り方が日本人の感覚と違うもんね
ゲップとかも汚いと思うだけで全然面白くないし
989名無シネマさん:2011/05/16(月) 12:21:54.80 ID:cYnbKAU5
今でこそアニメ映画のギャグは分かりやすいけど、それでも日本とは違う感覚。

初期ディズニー(特に白黒時代)なんてギャグオンリーだけど日本では万人受けするようなギャグではないからねぇ

最近のアニメ大好きお笑い大好きな友達にミッキーの移動住宅とか時計掃除のやつとか見せたら何が面白いかが分からないって言われた( ´・ω・)ファンじゃないとそういう感覚なのか
990名無シネマさん:2011/05/16(月) 13:18:20.93 ID:NqurNYOd
お笑いの面白さと短編アニメの面白さって種類の違う面白さじゃない?
991名無シネマさん:2011/05/16(月) 13:41:00.42 ID:h2dqFB/X
米国でも最近ではオナラゲップネタは、つまらない二流以下の作品でしか使われていない印象があるな。

あと米国アニメで頻繁に見かけるネタで、雪の上などに仰向けに寝転んで手足をばたばたさせる行動があるけど、
日本人でも一応理解は出来るけど、あんまりピンと来ないよね。
992名無シネマさん:2011/05/16(月) 16:01:10.69 ID:e3VDLTEB
>>986>>987
スパイクってブルさんの事?
ごめんブルさんがトムを睨みつけたりしてたのは覚えてるけど、殴ったりしてるのは見た事ないかも
トムが凶器を投げるのは知らなかった。そんなシーンあるんだ
世間はどちらかというと、ドナルドとか両津さんの事を、誰かにいじられてたり、ドジ踏んで大失敗するからマヌケなキャラとして扱って笑ってるよね
でも僕からすると、世間のみんなはよくそういう風に見れるなぁと思ってた
だって、いくら大失敗したからといっても凶暴な人を笑うなんてなんか怖くてできないじゃない
ちょっとでも笑ったりしたら、ドナルドもしくは両津さんが「何笑ってんだコラァ!」と怒鳴ってるのを想像てた。いつも
僕って弱すぎる?
993名無シネマさん:2011/05/16(月) 18:48:32.91 ID:4XFbOMZ6
>>992
多分あなたより年上だけど『ちょっとナイーブな奴だな』と感じました。
ドラマや映画のガチ暴力描写にならいいけど、ディズニーやこち亀に対してそういう感想を言うと
『何コイツwww』と思う人は必ずいると思う

そもそも凶暴、の概念が広すぎない?アニメの世界ではそれこそ893やチンピラ、
獲物を前によだれが止められない猛獣とかを指して『凶暴』って言うんだよ

まあどれだけ擁護しようにもドナルドがペンギンに向かって発砲したりwとか空腹のあまりブチ切れて
生きてる牛を斧でたたっ切ろうとしてるのは事実なので、『怖くないよ、良かったら好きになってね』としか……
994名無シネマさん:2011/05/16(月) 21:30:35.39 ID:gMCWV+Gi
このスレはこういう議論ができて楽しいね
995名無シネマさん:2011/05/16(月) 22:26:46.54 ID:IxBhuEyx
イッチー&スクラッチーみたらディズニーやトム&ジェリーがかわいく思えるからお勧め
996名無シネマさん:2011/05/17(火) 03:48:53.14 ID:nMQC8ptS
どうでもいいけどアラジンのジャファーが英語のほうでえらいド下ネタ言ってることに気がついた

ジャファーがアラジンのランプを盗んで自分が主人の座を奪って
宮殿の支配者になってジーニーにジャスミンを「自分を好きにならせろ」って言った時にアラジンが助けにきて
ジャスミンがわざと好きになったふりしたとき
日本語だと「よし、かわいこちゃん、もっとわたしのことを話すのじゃ」
英語「OK,my pussycat…」
これってマンコって意味だよね?
997名無シネマさん:2011/05/17(火) 04:25:07.38 ID:B/FxsOfC
そうだよビックリだね
998名無シネマさん:2011/05/17(火) 11:35:39.56 ID:nMQC8ptS
心底びっくりした
999名無シネマさん:2011/05/17(火) 11:44:40.10 ID:siV7AeWY
可愛い子猫ちゃんという意味が表の意味だからレーティングに引っかからないんだな。
1000名無シネマさん:2011/05/17(火) 15:39:04.01 ID:dKgw3iAO
>>996
必ずしも「プッシーキャット」=マンコではないよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。