わりとまじめにディズニー映画Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ないようなので立てた
2名無シネマさん:2009/02/21(土) 12:55:31 ID:MNjOc+/v
セルジオ・レオーネは大のディズニー嫌い
3名無シネマさん:2009/02/21(土) 12:58:21 ID:TrTgITEQ
ドナルド罪償いはただ単に犯罪に関わる話だから未収録にしただけだろ
ミッキーだって刑務所経験あるし脱獄もしたしミニーも逮捕されたことあるけど
4名無シネマさん:2009/02/21(土) 13:10:25 ID:MNjOc+/v
5テンプレ:2009/02/21(土) 13:24:07 ID:H8adfsNk
ミッキー以前の初期の映画から最新のTVシリーズ、はてはディズニーの実写映画までも
広くマターリと展開するスレ。ディズニーはアニメだけと 思ってるアナタは過去ログも読んで
先入観を変えてみたりしよう。
なおこのスレでライオン・キング/ジャングル大帝ネタおよびアトランティス/ナディアネタを
展開しようと思っている方は>>6-15あたりを。

前スレhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1189836707/(DAT落ち)
part10 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1160170019/
part9 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1142255494/
part8 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1129449963/
part7  http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1111352987/
part6  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1095653435/
part5  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1088282800/
part4  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1085275382/
part3  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1054734520/
part2  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035010181/
part1  http://tv.peko.2ch.net/movie/kako/1015/10156/1015625373.html
6テンプレ:2009/02/21(土) 13:24:48 ID:H8adfsNk
今後の公開予定作品

公開中「ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー」
2009/03/20〜「ベッドタイム・ストーリー」
2009/05/01〜「ビバリーヒルズ・チワワ」
2009/05/16〜「ハンナ・モンタナ/ザ・コンサート3D」(3D)
2009/06/06〜「ジョナス・ブラザーズ/ザ・コンサート3D」(3D)
2009/07〜「レース・トゥ・ウイッチ・マウンテン(原題)」
2009/08/01〜「ボルト」(3Dあり)
2009/夏〜「クリムゾン・ウイング/ミステリー・オブ・フラミンゴ(仮)」
2009/09〜「Gフォース」
2009/11〜「Disney's クリスマスキャロル」
2009/12〜「カールじいさんの空飛ぶ家」(3Dあり)

関連サイト
Walt Disney Pictures
http://disney.go.com/disneypictures/

ウォルトディズニースタジオモーションピクチャーズジャパン
http://www.disney.co.jp/movies/
7DVD/ブルーレイ発売予定:2009/02/21(土) 13:26:45 ID:H8adfsNk
今後発売予定の作品

2009年2月18日(発売中)
キャンプ・ロック プレミアム・エディション(DVD)
リロ&スティッチ ザ・シリーズ第3期(DVD-BOX/DVD単品4枚)

2009年3月18日
ドリームスオブ東京ディズニーリゾート25thアニバーサリーイヤー(DVD-BOX/DVD単品2枚)
プーさんといっしょ/プーとティガーとミュージカル(DVD)
リトル・アインシュタイン/そらをとぶ がっきのようせい(DVD)

2009年4月3日
ティンカーベル(BD/DVD)
ドリームスオブ東京ディズニーリゾート25thアニバーサリーイヤー マジックコレクション(BD)

2009年4月22日
ウォーリー(BD/BD+DVD/DVD/DVD スペシャルエディション/BD+DVD コレクターズボックス)

2009年5月20日
ピノキオ スペシャル・エディション(DVD)
ピノキオ プラチナ・エディション(DVD/BD/BD+DVD)
モンスターズ・インク(BD/DVD プレミアム・エディション)※新規映像特典あり
鉄ワン・アンダードッグ(BD/DVD)※劇場未公開

2009年6月10日
ドナルドダック・クロニクル Vol.1 限定保存版(DVD)※再発売・シリアルなし
ドナルドダック・クロニクル Vol.2 限定保存版(DVD)

2009年7月3日
ドナルドダック・クロニクル Vol.3 限定保存版(DVD)
8テンプレ(煽り防止):2009/02/21(土) 13:32:10 ID:H8adfsNk
基本的にこのスレの住人はライオン・キング/ジャングル大帝ネタおよび
アトランティス/ナディアネタ等、パクリ論争については飽きてます。
あとパールハーバー、トレジャー・プラネット。
それ相応のネタを持ってこないと相手にされないと思いますので、
煽りオンリーの方はその辺、ソース等を持ってきてください。
ちゃんとしたソースならきちんと相手してくれると思いますよ。
        ◆それ以外の煽りは完全無視で◆
また、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーの話題は遊園地板へ。
http://travel2.2ch.net/park/
9名無シネマさん:2009/02/21(土) 19:17:12 ID:tYzNBvSw
そういや前スレで言ってたミッキーのゴルフ、
北米のトレジャーでもプルートの1に収録されてるよね?
10名無シネマさん:2009/02/21(土) 23:10:54 ID:PeTO9Uzh
WOWOWのグッドモーニングミッキーみてこのスレの存在を思い出して来てみたら


>ドナルドダック・クロニクル Vol.2 限定保存版(DVD)

>2009年7月3日
>ドナルドダック・クロニクル Vol.3 限定保存版(DVD)


魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
mjkmjkmjk!!すげー嬉しい!!
『ドナルドの日記帳』のオチってどういう意味だろ?って聞きに来ただけなのに
めちゃくちゃ嬉しいぜ……!
11名無シネマさん:2009/02/21(土) 23:24:16 ID:abGlzMrX
ドナルドの日記帳のオチは俺もわからん
誰か教えて
12名無シネマさん:2009/02/22(日) 11:17:14 ID:C5TVQf58
「カールじいさんの空飛ぶ家」…まあ「アップ」じゃダメなのは分かるけど
もうちょっといい邦題はなかったのか…


鉄ワン・アンダードッグよりはいいか
13名無シネマさん:2009/02/22(日) 11:29:39 ID:GCoeuH9x
なんでボルトの日本公開こんなに遅いんだよ
14名無シネマさん:2009/02/22(日) 13:18:27 ID:jRM8RRt7
それは洋画全般に言える事だろう
15名無シネマさん:2009/02/22(日) 13:29:19 ID:NuMLyhTk
>>13
苦情はジブリまで。
ディズニーも出資してるしな。>ポニョ
16名無シネマさん:2009/02/22(日) 14:56:38 ID:GCoeuH9x
>>14
^^
17名無シネマさん:2009/02/22(日) 19:48:42 ID:Jn8PE5d0
2009/11
Disney's クリスマスキャロル
ってどんなのか詳細ある?
ミッキーのクリスマスキャロルみたいにアニメのディズニーキャラ総出演みたいなの?
18テンプレ(煽り防止):2009/02/22(日) 23:25:05 ID:WCgCr9Bp
>>17
実写で主演はジム・キャリー。
監督はロジャー・ラビットのロバート・ゼメキス。
19名無シネマさん:2009/02/22(日) 23:31:44 ID:vYdy47Yv
今急にドナルドの日記帳のオチの意味がひらめいた気がする

・ドナルドはデイジーに惚れて(実際は釣られて?)プロポーズ直前まで行った
・しかし居眠りした際の悪夢が原因で破局
・以来女性恐怖症になり(もしくはデイジー以外の女性が考えられず)
女っ気のない場所を求めてあんな砂漠の城の見張り番をしている

って気がする
ていうかあれナレーションと実際の絵がまるで違うからどっちを真実に取っていいのか、
そもそもどこから夢でどこから現実なのか分からん
20名無シネマさん:2009/02/22(日) 23:56:20 ID:Jn8PE5d0
>>18
なるほど…
ディズニーがお送りする、実写クリスマスキャロルですって事か。
ありがとう。
21名無シネマさん:2009/02/23(月) 03:30:02 ID:pnfxvpV2
てか、ドナルドクロニクルの4が廃版?で既に品薄で無いんだが、何故?
米版のことなんだけどね。何か理由ありかね?
22名無シネマさん:2009/02/23(月) 14:38:59 ID:4kfRWemQ
しんせいどうで「オズワルド」「ピクサー・ショートフィルム」などが
30% OFFセール実施中。
23名無シネマさん:2009/02/24(火) 16:40:00 ID:GMWAgwsI
>>19
あれって家庭に入って嫁にロボットのようにこき使われるか
砂漠の要塞?で一人で毎日ロボットのように同じ生活を繰り返すかっていう皮肉じゃない?
全体的に女は恐ろしいみたいなテイストになってるし結婚なんて墓場だぜ的な…

しかしまったく子供向けではないなww
24名無シネマさん:2009/02/26(木) 02:21:40 ID:hUuo/foX
このスレに来るような人はまず買わないだろうけど、こんなDVD出てるんだな。

632 名前:無名画座@リバイバル上映中 本日の投稿:2008/12/25(木) 22:05:35 ID:DLgw4XbK
ダイソー1枚組315円にディズニー作品登場。
タイトルはおなじみの

白雪姫
シンデレラ
ダンボ
バンビ
ピノキオ
ピーターパン
ファンタジア
ふしぎの国のアリス

の8作品。日本語吹き替え&日本語字幕付き。(ファンタジアのみ、吹き替えなし字幕のみ)
25名無シネマさん:2009/02/26(木) 02:28:31 ID:VCrMd4/K
南部の唄を出せば神扱いなんだけどねーw
26クロウニン ◆1oACME.Jnk :2009/02/26(木) 03:10:35 ID:Lte7BkXS
500円パブドメDVDなら「砂漠は生きている」「空軍力の勝利」も出てるよ
27名無シネマさん:2009/02/26(木) 03:12:50 ID:cY4h3yjj
56 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2030/02/26(木)
小さい頃に見た吹き替えと今の吹き替え違うんですね。
たしか2009年頃出たやつでした。どなたか詳細知りませんか><;

57 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2030/02/26(木)
>>56
それは昔出たダイソー版のDVDだね。草田さんの縁起が良かったね。

とかそういう会話が生まれるのかな
28名無シネマさん:2009/02/26(木) 07:41:51 ID:FPaE0iGU
>>26
>空軍力の勝利」も出てるよ

ほんと? ちょっと探してくる
29名無シネマさん:2009/02/27(金) 01:05:36 ID:PyvQKEE6
ウォルト・ディズニー本人は赤狩りに協力してたけど、そんなに極悪人ではないと思う
30名無シネマさん:2009/02/27(金) 12:56:06 ID:hulY9mJB
年間プレゼントのカラエピ1ってオクで需要あるかなあ?

応募して届いたもののオリジナル持ってるから要らないんだけど
31名無シネマさん:2009/02/28(土) 22:01:56 ID:hKvYdcQE
ドナルドクロニクルの4がプレミア高騰してるから慌てて、まだ売ってるとこみつけて注文したらなんとか発送メールきた。無事来るといいな。
32クロウニン ◆1oACME.Jnk :2009/03/01(日) 01:26:02 ID:Hs+2mbKL
>>28
タイトルが「空軍大作戦」に変更されているので注意
33名無シネマさん:2009/03/01(日) 02:21:18 ID:1q+tePDZ
日本で発売されるドナクロ2・3で、US版からカットされてるのって何?
34名無シネマさん:2009/03/01(日) 10:20:26 ID:6c6bAuk/
ディズニーでオススメのDVD何かありますか?
35名無シネマさん:2009/03/01(日) 12:22:13 ID:Ws0Lj63C
>>33
「Der Fuehrer's Face」と「Commando Duck」がカットされている
らしい。
36名無シネマさん:2009/03/01(日) 12:40:21 ID:ErFjSfhD
あとドナルドの罪つぐないも
37名無シネマさん:2009/03/01(日) 13:47:02 ID:Ws0Lj63C
来年は「ファンタジア」が出るそうだ。

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090227_43040.html
38名無シネマさん:2009/03/01(日) 14:24:28 ID:MUjv8Iz5
>>34
まずはなにはなくとも、ジャングルブックとかw

ディズニーはジャンルが広いから、漠然と「ディズニーの作品でどれがいいですか?」と
言われても回答に詰まりますな。
39名無シネマさん:2009/03/01(日) 17:57:48 ID:xxTlTbFo
TVだけど、ここの人はファイアボール見てる?
やたら評判良いね
40名無シネマさん:2009/03/03(火) 21:49:13 ID:EUFG9r2t
>>34
>>38
あと、リマスターして再発売が多いから、間違えて旧版を買ってしまわないように注意しないとね。
リマスター版が出てないものも、今後の発売予定に注意。
例えばファンタジアは必見の作品だと思うが、>>37で出ているように買うなら来年まで待った方がいいな。
41名無シネマさん:2009/03/03(火) 23:20:35 ID:Ah5ISPzJ
>>34
ファンタジア
あと自分がCG慣れしてないってのもあるけど
美女と野獣
ブラザーベア
オススメだよ後者は歌がいいよ
42名無シネマさん:2009/03/04(水) 07:56:33 ID:Ea+nqbzV
>>39
好きだけどここ映画スレだからスレ違い

ファイアボール メルクール歴7年
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1235467772/
43名無シネマさん:2009/03/08(日) 23:24:08 ID:puylgGba
蛙姫の情報まだかー
44名無シネマさん:2009/03/09(月) 14:24:40 ID:Z99ssKhA
美女と野獣がはやくブルーレイで出ないかな〜、ピクサーもいいけどやっぱあれハイビジョンで見たいわ。
45名無シネマさん:2009/03/09(月) 14:25:19 ID:7ZFFEx49

出ていけ・キチガイ・ネズミ講の創価学会のクソ野郎

出ていけ・キチガイ・ネズミ講の創価学会のクソ野郎

創価学会・公明党の選挙出馬はキチガイ・詐欺師の候補者

創価学会・公明党の選挙出馬はキチガイ・詐欺師の候補者

キチガイが選挙活動・創価学会・公明党

キチガイ候補の・創価学会・公明党

キチガイ・狂信宗教・ネズミ講の集まり



池田大作を狂信するキチガイの集まり
46名無シネマさん:2009/03/12(木) 01:07:11 ID:TJs5UZ4K
>>34
今まで見た映画で好きなものとか教えてくれないと…

たとえば「ユニバーサル映画でお勧め教えて」っていっても広すぎるでそ?
47名無シネマさん:2009/03/12(木) 16:48:00 ID:eLpYQBbW
>>34
とりあえずリトルマーメイド 美女と野獣 アラジン
の3つは見て損はないよ
48名無シネマさん:2009/03/17(火) 22:00:59 ID:eBt/E0LE
過疎
49名無シネマさん:2009/03/17(火) 23:51:02 ID:cmfM6KMR
>>43
蛙画像がきたみたい
http://www.aintitcool.com/node/40446

もしかすると蛙の王女と蛙の王様のチャンポンになってるのかも
50名無シネマさん:2009/03/18(水) 09:20:39 ID:feWQQ4RD
今度やるベットタイムストーリーってやつのテレビCMの音楽がバックトゥザフューチャーの音楽にしか
聞こえないんだけど気のせい?
51名無シネマさん:2009/03/18(水) 09:27:23 ID:xp5dmXoU
>>50
映画のCMとしてはよくある手法らしいよ
52名無シネマさん:2009/03/18(水) 09:36:57 ID:feWQQ4RD
>>51
そうなんですか、何か違う会社の音楽でコラボ的な要素を感じて少し燃えたんだけど映画本編で流れる事はないのか…
53名無シネマさん:2009/03/18(水) 23:13:36 ID:P3mSZOEe
ビバリーヒルズチワワってやらないんですか?
54名無シネマさん:2009/03/21(土) 11:24:03 ID:PYjbsw4O
タイトルが分かりません。誰か教えて下さい。

2007年末に航空機で見ました。
アニメ映画で、11〜12歳くらいの発明に没頭している眼鏡をかけた少年が、未来の息子にタイムマシンで大人になった自分がいる時代に連れていかれ
カエルの研究をしている初恋の女の子と結婚していたり、野球の試合に負けた弟に復讐されたりする内容でした。
55名無シネマさん:2009/03/21(土) 11:26:26 ID:tWcoCVa0
>>54
邦題「ルイスと未来泥棒」でDVDとブルーレイが発売されてます。
56名無シネマさん:2009/03/21(土) 12:45:50 ID:PYjbsw4O
>>55
ありがとうございました
57名無シネマさん:2009/03/21(土) 13:38:57 ID:u+WKy1hD
WBC 先発は松坂vs.オズワルド

オズワルドに反応したのは俺だけか?
ロジャーラビットみたいなのが頭によぎったんだが
58名無シネマさん:2009/03/21(土) 13:46:07 ID:nvZsx3se
よくある名前
大統領も殺すし
59名無シネマさん:2009/03/21(土) 15:02:25 ID:nAf/tgar
通報しました
60名無シネマさん:2009/03/22(日) 14:47:43 ID:91qY8yAQ
「リー・ハーヴェイ・オズワルド」
でググってみてください。
61名無シネマさん:2009/03/23(月) 22:56:05 ID:ACguh0oz
長編アニメが90年代後半から迷走し始めたのは何か理由があるんですか?
62名無シネマさん:2009/03/28(土) 02:57:13 ID:iac0gURw
ライオンキングブルーレイでだしてー
63名無シネマさん:2009/03/30(月) 07:23:35 ID:7bvLRSPG
ラプンツェルの新しいコンセプトアートが出たね
64名無シネマさん:2009/03/30(月) 21:57:32 ID:zBlbxfaN
ウィリーから魔法にかけられてまで全部ノTVシリーズも含めたディズニーの
音ゲーでないかな
だしたら版権料で出したゲーム会社はつぶれるだろうけど
65名無シネマさん:2009/04/03(金) 11:26:06 ID:cSYcZVoD
ティンカーベルまた映画でやるの?
66名無シネマさん:2009/04/03(金) 18:43:58 ID:KTz0rYXv
確か四部作だよ
67名無シネマさん:2009/04/04(土) 03:25:55 ID:eqgORWTD
>>66

映画館でやるって事です。
DVDリリースで十分な気が
68名無シネマさん:2009/04/04(土) 08:51:17 ID:l/Zs/yW8
princess of frogでディズニーは巻き返すと思って良いのでしょうか?
実写は今が黄金期という気もしなくもないですが..
69名無シネマさん:2009/04/04(土) 18:06:00 ID:ep4JkKfu
>>67
は???だから映画館でやるってことです。
70名無シネマさん:2009/04/05(日) 15:28:44 ID:CjCaU5ZR
>>69
はぁ?お前池沼か?
だから映画館でやるってことです。
71名無シネマさん:2009/04/05(日) 17:27:31 ID:OLEWyYRe
>>70
意味不明
72改定:2009/04/11(土) 11:29:08 ID:3uJDkGiV
今後の公開予定作品

公開中〜「ベッドタイム・ストーリー」
2009/05/01〜「ビバリーヒルズ・チワワ」
2009/05/16〜「ハンナ・モンタナ/ザ・コンサート3D」(3D)
2009/06/06〜「ジョナス・ブラザーズ/ザ・コンサート3D」(3D)
2009/06〜「モーニング・ライト」
2009/07〜「ウィッチマウンテン/地図から消された山」
2009/08/01〜「ボルト」(3Dあり)
2009/夏〜「ディズニーネイチャー:フラミンゴに隠された地球の秘密」
2009/09〜「Gフォース」
2009/11〜「Disney's クリスマスキャロル」(3Dあり)
2009/12〜「カールじいさんの空飛ぶ家」(3Dあり)
2009/12〜「ティンカー・ベルと月の石」

関連サイト
Walt Disney Pictures
http://disney.go.com/disneypictures/

ウォルトディズニースタジオモーションピクチャーズジャパン
http://www.disney.co.jp/movies/
73名無シネマさん:2009/04/17(金) 08:32:24 ID:mJjsK+/C
>>61
90年代は別に迷走してないだろ。
そりゃ美女と野獣やアラジンに比べれば後半は動員実績も
知名度も落ちるが、クオリティは相変わらず高い。
74名無シネマさん:2009/04/17(金) 11:08:42 ID:MjGgVcRc
迷走つか低迷してたのは80年代だな
75名無シネマさん:2009/04/18(土) 08:42:07 ID:PaJXjiYm
>>49
王子がガストンっぽいなぁ…
76名無シネマさん:2009/04/21(火) 10:25:54 ID:WDD3Q0gH
Gフォースって聞くとどうしてもゴジラ思い出す
77名無シネマさん:2009/04/22(水) 13:22:45 ID:vWZA9Asc
俺はセガの体感ゲームを思い出す
78名無シネマさん:2009/04/30(木) 07:51:09 ID:+WUj4anG
「Once Upon a Time: Walt Disney
 ディズニーアニメーション、創作のルーツ』
7月17日発売 2940円

79名無シネマさん:2009/04/30(木) 11:44:15 ID:fkYRYiUX
これはトレジャーの奴と同じなのかな?ピートとドラゴンは入って無さそうだけど
80名無シネマさん:2009/04/30(木) 13:30:17 ID:+WUj4anG
トレジャーとは別ですね
81名無シネマさん:2009/04/30(木) 14:49:37 ID:StBLyF1d
>>78
ttp://www.amazon.com/dp/B00186WZ1C/
2007年にパリで開催された展覧会の関連DVDですね。
一部アスペクト比が変な映像で収録されていましたけど、その辺はちゃんと修正してくれるのかな?

ttp://www.amazon.com/dp/379133770X/
こちらの冊子の方も日本語版を出してくれるとありがたいのですけど。
82名無シネマさん:2009/05/01(金) 00:10:39 ID:CClm6q9r
Blu-ray発売は無し?
いまさらDVDなんて買いたくないなあ
83名無シネマさん:2009/05/06(水) 00:06:45 ID:JDf+5Va0
The Princess and the Frogの最新映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=TbCT0pG5iw4
84名無シネマさん:2009/05/07(木) 22:00:44 ID:y0bicp6z
ウォルト死去後のディズニーの運営陣について
書かれた本やサイトでお薦めがあれば教えてください
85名無シネマさん:2009/05/08(金) 18:13:07 ID:y+HnSF++
>>74
80年代といえばビアンカ最高w絶対レスキュー3あると思ったのに OTZ
迷走問題は単にミュージカル的作風の封印が日本受け悪いだけじゃないの?

>>79
ピートとドラゴン懐かし!
もう作品の記憶があいまいだ。なんでソフト化されないんだろ
透明ドラゴン設定で柵がなぎ倒されるシーンが鮮明に残っている点
主題歌の水辺で蝋燭(だっけ?)が泣ける点しか思い出せん〜
86名無シネマさん:2009/05/10(日) 09:51:33 ID:IG8qyOkD
>>85
ピートドラゴンならたまにディズニーチャンネルで放送してるけどDVD発売はないんだよね
87名無シネマさん:2009/05/10(日) 22:55:51 ID:HXYJRCLd
88名無シネマさん:2009/05/11(月) 13:57:58 ID:zC1iFRop
89名無シネマさん:2009/05/11(月) 23:27:05 ID:AYNBoVuU
良いね〜〜〜来たね〜〜〜
ところでこれミュージカルなの??
90名無シネマさん:2009/05/12(火) 07:38:46 ID:6lUhpaWl
レミーのおいしいレストラン見た
ディズニー映画はどこで語ればいいの?
アニメ映画板にもほとんどスレないよな?
91名無シネマさん:2009/05/12(火) 14:15:52 ID:2UZ430Ko
>>90
PIXAR/ピクサー総合スレ3作目【トイ・ストーリー2】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1233681717/
92名無シネマさん:2009/05/12(火) 18:55:51 ID:fVQCASlZ
>>89
ワニが持ってるブツからしてミュージカルじゃない?
93名無シネマさん:2009/05/15(金) 11:08:19 ID:TmM9pgAH
>>90
同意
ディズニー板があってもいいと思ってる
94名無シネマさん:2009/05/16(土) 23:07:54 ID:Up1+KUP3
>>91
そこかサンクス

>>93
大酸性
95名無シネマさん:2009/05/16(土) 23:11:47 ID:aUR7i4zG
どのカテゴリー?に建てるかが問題なんじゃ?趣味かな?
旅行板だからランドの話だけね。とかありそうだし

昔、ディズニー板を建てようって話が出た時は話題が無いから
って理由で無くなったらしいけど
96名無シネマさん:2009/05/17(日) 00:36:44 ID:VJOqB7Eb
ディズニー板を作って、ランド系のスレは全部そっちに移転してくれ。
 
今や遊園地板の8割近くがディズニーに占領されてる。
97名無シネマさん:2009/05/17(日) 00:46:38 ID:CO7IxjhG
>>93-96
探してきたから頑張れ!
新板をねだるスレ@運用情報◆37
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1232454842/
98名無シネマさん:2009/05/18(月) 03:12:21 ID:dHw+zCBs
>>83,87
一年前から新作の情報は知ってたけど、このトレーラーは初めて見たよ。2D&童話のディズニー復活って感じの冒頭がたまらんな
マスカー、クレメンツに曲はランディ・ニューマンって、今から興奮して眠れんわ
99名無シネマさん:2009/05/19(火) 10:07:40 ID://I5Fehp
今日はモンスターズインク(BD)とピノキオプラチナエディションの実質発売日だね。
アメリカではバグズライフのBDがモンスターズインクと同時発売なのに
日本では音沙汰なしだが、ちゃんと発売してくれるんだろうか。
100名無シネマさん:2009/05/21(木) 01:12:11 ID:YjdzNK7h
週刊 ディズニー・ドリーム・ファイル
って何週間買い続けなくちゃいけないの?
面倒臭いよなぁ。
101名無シネマさん:2009/05/21(木) 02:37:44 ID:wz5imHjP
正解:義務じゃないんだから、1週も買わなくていい
102名無シネマさん:2009/05/21(木) 13:59:56 ID:dG0vrqug
ミッキー……orz
3代目ありがとうございました…。・゚・(ノД`)・゚・。
103名無シネマさん:2009/05/21(木) 16:53:54 ID:brJL/oGO
みっきー死んだの?
104名無シネマさん:2009/05/21(木) 17:14:06 ID:9aIISSIM
うん…。突然だからビックリした。
 
四代目は決まってるのかな。ディズニーの事だから、違和感ない人を選んでくれるだろうけど。
105名無シネマさん:2009/05/21(木) 19:49:22 ID:z8ttg1dj
ソースあったよ

【訃報】ミッキーマウスの「声」、W・オルウィン氏が死去
1 :いつでもヽ(´ー`)ノφ ★:2009/05/21(木) 13:24:27 ID:???
米娯楽大手ウォルト・ディズニー<DIS.N>は20日、人気キャラクター「ミッキーマウス」の声を32年間にわたり
担当したウェイン・オルウィン氏が18日に死去したと発表した。

死因は糖尿病による合併症で、ロサンゼルスのUCLAメディカル・センターで亡くなった。
ミッキーマウスの声を担当するのはオルウィン氏が3代目。初代は、ウォルト・ディズニー自身。
1928年のアニメーション作品「蒸気船ウィリー」がミッキーマウスの「声」の始まりだった。
1947年にジミー・マクドナルド氏が2代目として担当するようになり、1977年に弟子であるオルウィン氏に引き継がれた。
オルウィン氏は1947年、ロサンゼルス郊外のグレンデールで生まれ、1966年にディズニーに入社。
最初は同社のメールルームが仕事場だった。
同氏には、ミッキーマウスの恋人「ミニーマウス」の声を担当する妻ルシー・テイラーとの間に5人の子どもがいる。


あまりに突然のことだから驚いた
泣きたい
106名無シネマさん:2009/05/21(木) 20:23:01 ID:aA+A3IkB
4代目ガンガレ
107名無シネマさん:2009/05/22(金) 23:48:27 ID:Min7Vb7/
ピノキオの、“ブルーレイ+DVD”版って、一体どういう人が買うもの?
販売意図がよくわからんのだけど
108名無シネマさん:2009/05/23(土) 00:15:55 ID:RV2UkUxW
現在DVD再生環境しかないけど、将来的にBlu-ray再生機器購入予定の人。
109名無シネマさん:2009/05/23(土) 06:19:50 ID:xcgzHii0
ピノキオのブルーレイ欲しいな
かなり古い作品だからブルーレイでも画質は微妙なのかな
110名無シネマさん:2009/05/23(土) 07:26:49 ID:f1sca1Im
>>107
アメリカだと今後はブルーレイは単品販売しないで
ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(ipodで見られるデータ)のセット販売のみに
なるっぽいよ
ブルーレイ普及にかなり本腰を入れてるっぽい。
日本だとアメリカに比べてずっと普及してないからどうなるかわからんが

>>109
眠れる森の美女の時もそうだったけど、
DVD版とブルーレイでは色の美しさにかなり差がある感じ。
買って損はないと思うよ
111名無シネマさん:2009/05/23(土) 12:58:09 ID:dIZwBQyP
秋には白雪姫がブルーレイで出るんだね。
個人的に美女と野獣が早く出て欲しいよ。
112名無シネマさん:2009/05/24(日) 06:46:13 ID:Wz53weZE
>>111
美女と野獣はたしか来年の秋に出るみたいだよ


誰かムービークラブで星5つ集めてミッキーのカラー
エピソードもらった人いる?
あれってムービーダウンロードしなきゃ星もらえないのかな
113名無シネマさん:2009/05/24(日) 08:42:51 ID:VK9ftSpY
>>112
ムービーダウンロードは一切関係ないよ
星を五つ集めて年間プレゼントのとこから応募手続きする必要はあるが
114112:2009/05/24(日) 11:33:07 ID:Wz53weZE
>>113
早いレスありがとう
今度DVD買ったらやってみるよ
115名無シネマさん:2009/05/24(日) 15:29:44 ID:md25969J
ピノキオのデジタルリマスター化されたのを改めて見て気づいたのだけど。
冒頭のジミニーが「星に願いを」を歌いながら登場のシーンで
背景にある本の題名をよく見ると「Alice in wonderland」「Peter pan」があったりするんだね。
116名無シネマさん:2009/05/27(水) 20:55:51 ID:l7RDkUIZ
けっこうあるのね
ミッキーの青春手帳でも
看板にアニメーターの名前書いてあったりするよ

しかしピノキオで次回予告かぁ
面白いな
117名無シネマさん:2009/05/30(土) 17:29:28 ID:eEjMPWU6
http://www.nytimes.com/2009/05/31/fashion/31disney.html?ref=style
初めてのアフリカ系プリンセスに白人のプリンスはけしからんといわれるディズニーも大変だね
118名無シネマさん:2009/05/30(土) 17:52:07 ID:qOxuiPdw
IMDbでの素人討論でも結構話題になってた>王子の人種がどうなるか
119名無シネマさん:2009/05/31(日) 15:52:26 ID:CPndgKME
ピノキオを久々に見たんだけど、ピノキオに出てくるキャラってみんなナルシストでプライド高くない?
120名無シネマさん:2009/06/02(火) 01:05:50 ID:NoX/19ty
リトル・マーメイド、美女と野獣、アラジンは見ていると

現代の日本人の恋愛の価値観がもろに表現されている
121名無シネマさん:2009/06/08(月) 17:14:53 ID:BgFGBxH9
おしゃれキャット詰まらな過ぎてびっくりした
122名無シネマさん:2009/06/10(水) 01:02:45 ID:XgBZG/kP
ドナルドダッククロニクルVol.1&2発売記念age
123名無シネマさん:2009/06/10(水) 06:53:05 ID:7HIYHmZI
今年のトレジャー缶はゾロだけなんだな…
まだ漏れてる短篇あるんだけどな、どうなるかな。
124名無シネマさん:2009/06/10(水) 13:41:39 ID:K1b9HL7k
コルドロン知ってる人いる?
あれ俺的に名作なんだが
125名無シネマさん:2009/06/10(水) 16:16:18 ID:iEBvlr25
The Boys(シャーマン兄弟のドキュメンタリー映画)まだー?
126名無シネマさん:2009/06/10(水) 17:13:23 ID:FAepKYX1
>>110
やっぱり差あるんだ・・・ピノキオ一番好きな作品だから気になる
今さらだけど矢沢の星に願いをってブルーレイ版には無い?
>>121
ぜひ2回目の鑑賞をススめる!マリーとかが可愛いにゃんこの話と思ってたでしょ
2回目はキザなオマリーやジャズするネコに驚かず観れるハズだ!w
私の場合はスティッチが宇宙人としらず劇場で観た時は肩透かしだった
でも2回目に観た時は何故かジャンバやプリークリーまで好きになってたからね
>>124
隠れた名作だよね。ホーンドキングと骸骨軍団、ハリーハウゼンぽくて好きだわ
今は無きミステリーツアーじゃラスボスだったのもんねぇ
127名無シネマさん:2009/06/10(水) 19:00:58 ID:uw600A3z
コルドロンって見たことも聞いたこともないな
このスレの人は黄金期以外も網羅してるのか
128名無シネマさん:2009/06/10(水) 23:17:42 ID:umaCmjOO
ドナルドクロニクル2、戦時物は分かるけど、なんで日本語が入ってない奴があるんだ!?
129名無シネマさん:2009/06/11(木) 00:50:52 ID:kCPVIPma
やっぱり日本語吹き替え、字幕付いてると良いね。
トレジャーどんどん売ってくれー
130名無シネマさん:2009/06/11(木) 03:47:04 ID:kCPVIPma
本当だ!最初の内は良いけどだんだんイライラしてきた!
しかも吹き替えあるの確実にわかる作品まで吹き替え付いてない!!
これじゃーダメじゃん!!泣けてきたオイオイ
131名無シネマさん:2009/06/11(木) 10:18:25 ID:sXWiOlqd
ブエナは日本版って言葉の意味分かってんのか?
ドナ2、3が出ると聞いた時は見直したけど、やっぱりブエナジャパン駄目だなぁ・・・
132名無シネマさん:2009/06/11(木) 10:44:38 ID:NrtLWv9Z
吹き替えなんていらないから
グーフィーとプルートを早く発売してほしい
133名無シネマさん:2009/06/12(金) 00:05:11 ID:yKfm9L60
日本版ドナクロ2って、まじで吹き替えなしがあるの?
まだエピソードは3つしか見てないから、
どれが吹き替え無しか判らないけど何か凹むなぁ
ドナルドと、グーフィーシリーズは吹き替えで見る方が好きなのに…最悪
134名無シネマさん:2009/06/13(土) 01:10:15 ID:HMN9M4gx
吹き替えなんていらない
135名無シネマさん:2009/06/13(土) 13:36:14 ID:a4EX0QH+
バンダイ版の旧声優を復活させてくれ!
136名無シネマさん:2009/06/13(土) 15:09:36 ID:a+ImOa8L
再契約していただけるのですか? byバンダイ
137名無シネマさん:2009/06/14(日) 02:38:36 ID:aTcP3uUB
>>126
おお!コルドロンを知ってる人がいた!

ドナルド欲しいけど値段高めだよね
138名無シネマさん:2009/06/14(日) 04:54:19 ID:kyFdXElb
コルドロンはマイナーな事で有名だよね。
あれはヒットしなかったの分かるわ。
ディズニー作品だと受け入れるのに時間がかかったw
139名無シネマさん:2009/06/14(日) 09:19:45 ID:xAPDHqLt
コルドロンは、ティム・バートンフリークからは絶賛されてるよ
140名無シネマさん:2009/06/14(日) 23:08:01 ID:9+yErE7K
エロウィーかわいいよエロウィー
その後のアリエルとかのデザインに繋がっていったような気がする
141名無シネマさん:2009/06/14(日) 23:20:25 ID:cUo69Lye
ヘンウェンは俺の嫁
142名無シネマさん:2009/06/15(月) 14:58:28 ID:yiWb/JvW
>>134
吹き替えいらなけりゃ字幕で見ればいい話
字幕もいらなけりゃ米版で見ればいい話し
字幕や吹き替え欲しい人が日本版熱望してるのに
吹き替えが入ってない事に落胆、絶望してるんだよ
143名無シネマさん:2009/06/16(火) 00:44:24 ID:UxSvpGGh
コルドロンは当時見たかったけど見に行けなかったなあ、地元でやってなかった。
144名無シネマさん:2009/06/16(火) 08:27:53 ID:0mShCHTB
コルドロンは確か白雪姫と同時上映だったと思う。
当時劇場で発売されてたハンカチを今でも持ってる。w
145名無シネマさん:2009/06/16(火) 15:58:05 ID:ANaQ3Giq
>>144
それって結構なレアアイテムなのでは?

ディズニーのブルーレイってまだ全然出てないんだね
アラジンとか欲しいのに
146名無シネマさん:2009/06/18(木) 01:17:24 ID:yFypnjP6
アラジンのブルーレイは7月下旬に出して欲しいね

あ、そうそうアラジンのワンシーンが東上線で実現しちゃったらしいね。
147名無シネマさん:2009/06/18(木) 01:38:10 ID:Whxo7fxz
ピクサー作品は順当に出してくれてるな、ブルーレイ。
ノートルダム出して欲しいよ、あれ高画質で見たい。
148名無シネマさん:2009/06/18(木) 20:01:06 ID:gBWACrsM
カジモドの不細工ヅラを高画質でなんか見たくない
なんでディズニーがこれを映画化したのか不思議でならない
まぁ、ポカホンタスやムーランもアレだけど
アリエルやベル、ジャスミンはあんなにかわいいのに…
149名無シネマさん:2009/06/18(木) 23:48:07 ID:bNIK3yJ6
>>148
え?もしかして本物のフロローさん?
150名無シネマさん:2009/06/19(金) 00:23:01 ID:oXMXFI0X
Be mine or you will burn〜♪
151名無シネマさん:2009/06/19(金) 06:16:05 ID:P3aotreS
148は女でしょ?
私もノートルダムは見てない。
ムーランは好きよ。
152名無シネマさん:2009/06/19(金) 07:03:35 ID:KNFBtnaP
ノートルダム見ないでディズニーアニメを語るな
153名無シネマさん:2009/06/19(金) 07:06:57 ID:BiVdLx1S
>>148
典型的なスイーツ(笑)だな
154名無シネマさん:2009/06/19(金) 11:11:37 ID:P3aotreS
>>152
あなたがどれだけノートルダムを好きだか知らないけど、
パークやディズニーストアにノートルダムのグッズは置いてないし、
美女と野獣〜ライオンキングの流れで増えたファンも
ノートルダムあたりでほとんど去って行ったと思う
同じキモカワ路線のナイトメアはファンも多くグッズも売れてる。
ノートルダムのキャラや世界がキングダムハーツに出ることはないでしょうね。
残念だけど、ディズニーの歴史の中でもノートルダムは空気なの。
155名無シネマさん:2009/06/19(金) 11:22:10 ID:5KIe6eaB
>>154
完全にスィーツ(笑)だなw
156名無シネマさん:2009/06/19(金) 13:51:36 ID:jJ4EI6hi
ノートルダムは音楽や映像がいいよなー。
ビデオしか持ってないから高画質のは確かにほしい。
この前久々にサントラ聴いて感動した。カジモドの声がきれいすぎる。
157名無シネマさん:2009/06/19(金) 14:21:37 ID:KNFBtnaP
>>154
グッズは基本的に子供と若い女性がターゲットだからね。
「マリーちゃん大好き」とか言ってるうちのほとんどが
映画そのものは見たことなかったりするわけで、映画の
ターゲットとはまた別なんだよ。
グッズ売られてるかどうかが基準になってるあなたみたい
なのもいれば、作品の質で判断するディズニーファンもいて、
ノートルダムの映画としての質が高く評価されてることは
ちょっと検索すりゃすぐ分かるよ。
158名無シネマさん:2009/06/20(土) 01:13:03 ID:IInauC1t
まぁ良いんじゃね
>>154さんはノートルダム嫌いみたいだし、それはそれで良いよ。むしろこんなグッズの量なんかで判断したり、見た目だけで判断して内容に触れてないようなやつに何言われたって気にしないでほっとけば良いよ
159名無シネマさん:2009/06/20(土) 01:16:04 ID:eX71cJ/I
ノートルダムの素晴らしさは全面的に賛成だけど
ある意味>>148も一理ありというか、
どうみても商業的に成功しないキャラクターデザインの映画だよね。
あれを製作するに至ったのは、誰の判断なんだろう・・
160名無シネマさん:2009/06/20(土) 10:00:47 ID:z7BZarSs
ターザンが好きなんだけど、携帯公式サイトとかにいまだに一枚も待ち受けがないのはなんでだ。
161名無シネマさん:2009/06/20(土) 11:23:01 ID:x90f4QwK
私もターザン好き。
あとはヘラクレスとモーグリー。
162名無シネマさん:2009/06/20(土) 11:43:31 ID:PRiW2W5b
>>161
裸とマッチョが好きなのね。
163名無シネマさん:2009/06/20(土) 11:46:06 ID:ThOSeEf/
ジャングルブックのキャラクターはマッチョじゃない!w
164名無シネマさん:2009/06/20(土) 23:03:43 ID:x90f4QwK
忘れてた。一番好きなのはキング・トリトン。
165名無シネマさん:2009/06/20(土) 23:17:23 ID:2a6wlysw
ゲイですね。
166名無シネマさん:2009/06/21(日) 00:16:46 ID:LwHoovZc
ガストンの胸毛がセクシーです。
167名無シネマさん:2009/06/21(日) 00:48:34 ID:HSVY/bBI
南極物語が好きだなぁ。
DVD7〜8回見直してる。
犬映画多いよね。
168名無シネマさん:2009/06/21(日) 02:13:44 ID:Qk38Juvt
高倉健ですね、わかります。
169名無シネマさん:2009/06/21(日) 16:43:55 ID:hkrQ8dSd
ノートルダムはさ、身体障害あるキャラでグッズ展開しにくいんだよ。
170名無シネマさん:2009/06/21(日) 17:05:13 ID:XiZSg82I
金儲けの対象にしたら変な団体からクレームつきそうだしな
171名無シネマさん:2009/06/21(日) 18:23:25 ID:mDwUb6RK
カジモドて人間キャラなのに、ディズニー乱闘では全身着ぐるみだしね。
生身で演じられたら絶対引くし。
172名無シネマさん:2009/06/21(日) 20:01:10 ID:cWxXpMtQ
ディズニーの出すBDって気合い入り過ぎ。

眠れる森の美女なんて美しい絵画が滑らかに動いているようで衝撃的だった。
ピノキオはあんなに古い作品なのに色彩あざやかで、絵の揺れも一切なし。
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスも画質が認められて賞をとってた。
実写のナルニアやパイレーツ〜もめちゃくちゃ綺麗だった。

自社資産への愛情やこだわりは本当に凄い。
173名無シネマさん:2009/06/21(日) 23:48:49 ID:hkrQ8dSd
>>171
香港のディズニーランドに行くとゴールデンミッキーでフェイスのカジモドがアウトゼア歌ってます。
174名無シネマさん:2009/06/22(月) 01:42:30 ID:fNGvPYTa
ノートルダムの鐘はフロロー判事が正義を貫き恋に苦しむ話だろ
名作だ……
175名無シネマさん:2009/06/22(月) 04:52:15 ID:fj3w7BsP
邦題をわざわざ“鐘”に変えたことからして差別的
176名無シネマさん:2009/06/22(月) 05:01:11 ID:Wq8Fj3rk
久しぶりにピノキオのブルーレイ買って見たけどコーチマン恐すぎだな

小さい子ビックリするだろ、アレ
177名無シネマさん:2009/06/22(月) 08:40:41 ID:GduSfh+T
>>175
邦題どころか、英題すら変ってますよ、あれ。
178名無シネマさん:2009/06/22(月) 17:23:04 ID:oMNON6Vl
>>173
先日行ってきたよ。正直その場面はあんまり覚えていない。
ノートルダムのアニメ映像が流れていたのは覚えているけど。
『リトルマーメイド』の場面がすごくよくて帰ってきてから未見だった
『リトルマーメイド』のDVDを堪能した。

179名無シネマさん:2009/06/23(火) 01:21:32 ID:SpvBxik+
>>171
アナハイムのDLでやってたショーも
オーランドの旧MGMでやってたショーも着ぐるみじゃないよ。
180名無シネマさん:2009/06/23(火) 16:08:33 ID:MWCw1d4v
>>148
今すぐ洗面台行って鏡見ておいで
181名無シネマさん:2009/06/23(火) 21:36:37 ID:KYPPohLA
アリエル達は日本の観客でもとっつきやすい目のデザインなのは事実
182名無シネマさん:2009/06/24(水) 01:01:10 ID:2EPdRm2g
ドラゴンスレイヤーとブラックホールは再発すべき!
183名無シネマさん:2009/06/24(水) 01:31:45 ID:3zQkPSpy
>>181
あの目、いいよなあ。3Dアニメが全盛だけどあの目は3Dでは出ないだろうな。
3Dアニメもいいけどやはりディズニーアニメは2Dのほうがいい。

『わんわん物語』
レディちゃんカワユス。
184名無シネマさん:2009/06/24(水) 01:50:14 ID:U63eDp4K
あの目の3Dはミッキーマウスレビューの跡地で見れるかもよ。
185名無シネマさん:2009/06/24(水) 17:58:57 ID:GR+sYJzR
>>183
レディちゃんはかわゆすぎ

小さい頃分からなかったんだが、ジョックとトラスティがレディちゃんを嫁さんにしようとするシーンわろたww
186名無シネマさん:2009/06/25(木) 19:05:37 ID:2GObSekt
187名無シネマさん:2009/06/25(木) 23:44:40 ID:xbWj+EWF
どうなるんだよ?

日本がすごい法律作ったら、
アリエルもリロもティンクもいなくなるぞ・・・
188名無シネマさん:2009/06/26(金) 00:08:05 ID:W67JI4Rp
>>185
>ジョックとトラスティがレディちゃんを嫁さんにしようとするシーンわろたww

自分はちょっと引いたw わが子のように見てたんじゃなかったのかと。
捕まった犬たちはその後どうなったのかも気になる。
無事穴を掘って逃げ出したことにして欲しかったけど
厳しい現実を見せることも必要と考えたのかね。

『ピノキオ』
枕の下に銃を隠しているゼペットじいさんがなんか凄いw
189名無シネマさん:2009/06/26(金) 02:14:14 ID:YfeukHcp
>>168
高倉さんは、自分の爺ちゃんより年上の爺ちゃんだから嫌いだよw
物語も暗いし悲しいだけ。明るく可愛いディズニーの南極物語が好き。
ポール・ウォーカーはかっこいいお兄さんだし、これに決まり!
190名無シネマさん:2009/06/26(金) 11:41:14 ID:6iRDEs7N
ディズニードリームファイル買ってる人いる?
なぜ作品リストにターザンがないんだ…
結構好きなのにorz
191名無シネマさん:2009/06/26(金) 12:02:58 ID:ZKtu1LRH
設定画目当てで2号までなら買ったよ

自分はミニーの設定画が最近のものだった上に
グッズでかなり使われているイラストだったからショック受けた
ミッキーと同じ巨人退治の資料を期待していたからなぁ

創刊号のクオリティ維持してたならずっと買ってたはず
192名無シネマさん:2009/06/26(金) 21:56:14 ID:RGTAm/3W
>>118
どうみてもマイケルジャクソンですにしておけば良かったのにな

黙祷
193名無シネマさん:2009/06/27(土) 00:41:18 ID:NNrnt6p9
>>192
不謹慎
死ね
194名無シネマさん:2009/06/27(土) 01:12:25 ID:lDVIa+9m
>>191
創刊号はそこそこ良かったけど、あとはもうただのキャラクター図鑑になっちゃってるね……
映画の情報ならファンムックで充分だし
もうちょっと設定画やうんちくを増やして欲しい

買ってるけど
195名無シネマさん:2009/06/27(土) 11:21:52 ID:olSqopl/
>>190
100号まで予定あるみたいだから
特集組んでくれると思うよ

>>194
問題は情報量と値段なんだよね
ディズニーファン買ってディズニー新世紀
読んでた方が断然いいと思ってしまう
196名無シネマさん:2009/06/27(土) 12:10:19 ID:+fRTffvW
ドリームファイルって去年の9月に出たやつだよね?
うちの地域ではもう置いてない・・・
197名無シネマさん:2009/06/27(土) 12:46:58 ID:olSqopl/
>>196
ディアゴスティーニのやつ
ググれば見つかるよ
198名無シネマさん:2009/06/27(土) 13:12:08 ID:HTSTzYdp
>>195
ドリームファイルズって54号までじゃないの!?
100号だったら付き合いきれないよー。
199名無シネマさん:2009/06/27(土) 13:24:27 ID:s+0b3o+Q
>>195
いや一号の最初の方に白雪姫からウォーリーくらいまで
番号ふってリストにされてるんだけどターザンだけないんだよ。
単なるミスだと思いたいけど。
200名無シネマさん:2009/06/27(土) 15:41:36 ID:olSqopl/
>>198
遊園地版の週間マイ・ディズニーランドのスレ
でドリームファイルの話題になってたんだけど
用事ついでに電話で質問したら100号まで続くって
返事がきたって言ってた人がいたんだ
チラシにも100号までって書いてあるらしいよ
201名無シネマさん:2009/06/28(日) 12:21:45 ID:IGg+R68u
The Princess and the Frog stills
http://movies.yahoo.com/photos/movie-stills/gallery/1785/the-princess-and-the-frog-stills#photo0

両親揃っているのは珍しいね
202名無シネマさん:2009/06/28(日) 15:11:59 ID:hpapQFrp
>>197
創刊号に白いミッキーのバインダーが付いたやつでしょ?
また発売してるんだね。びっくりした。5号は去年の10月28日(火)発売だったよ
203名無シネマさん:2009/06/28(日) 17:44:21 ID:mkAz27FB
>>202は絶対何かと勘違いしてる
204名無シネマさん:2009/06/28(日) 20:39:59 ID:+NKV4XDN
デアゴって、ある地域のみで試験的に先行販売するんだよ。
そんなことも知らないのかな? ぼ く。
205名無シネマさん:2009/06/28(日) 21:13:44 ID:Fuzng9Hm
大多数は>>202見たら「ん?」ってなるだろjk

デアゴってある地域では先行販売してるんだー>>204さんって物知りだなーすごーい


悪ノリした。関係ない人ごめん
206名無シネマさん:2009/06/28(日) 21:16:34 ID:pkZeBcJr
>>204
>>202を見て未来人なのかと一瞬思ってしまった
先行販売ってすごいな
207名無シネマさん:2009/06/28(日) 23:42:12 ID:whuLYbeO
広島だかで先行発売じゃなかったかな?デアゴ関係のスレで見たことあるような。
アメリカのディズニーランドを組み立てるやつは静岡先行発売だった。
208191:2009/06/30(火) 14:32:33 ID:AFfHxuIo
「キャラクターの名前か映画名+model sheet」
でググればいろんな設定画が見つかったよ

ドリームファイル来週またミッキーの特集組んでたね
209名無シネマさん:2009/06/30(火) 14:48:39 ID:Cwvlf90R
ミッキーのこわ〜いお話、VHSの内容そのままにDVDかブルーレイにしてくれないかな
210名無シネマさん:2009/07/01(水) 01:15:36 ID:ujNvDJPU
こわ〜いお花死
211スティッチ:2009/07/01(水) 01:16:23 ID:ujNvDJPU
ohana
212お茶の水博士:2009/07/01(水) 01:19:02 ID:ujNvDJPU
お鼻?
213名無シネマさん:2009/07/01(水) 02:23:47 ID:A/dhCOXm
コルドロンさっき観終わった。
歌要素が全く無くて驚いた。確かにディズニーぽくはなかったけど、駄作じゃなかった
214名無シネマさん:2009/07/02(木) 09:27:10 ID:4EqmcxHa
ドナルドダック・クロニクル Vol.3 って
発売日早まった?
215名無シネマさん:2009/07/02(木) 11:59:04 ID:OatrFjZw
え?
216名無シネマさん:2009/07/02(木) 12:22:06 ID:AJf8ivpo
発売日は明日だから今日もう店に出ててもおかしくないよ
217名無シネマさん:2009/07/03(金) 23:10:35 ID:TCST/osw
218名無シネマさん:2009/07/04(土) 02:24:19 ID:T6KIN80w
ドナルドの夢遊病とジレンマでデイジーが凄く良い女に思えた
早く次のトレジャーが見たい
今度は全部に日本語吹き替え版お願いしたい
219名無シネマさん:2009/07/04(土) 12:54:44 ID:2hj20zz+
隠しコマンドって全部「ミッキーマウス・マーチ」なの!?
220名無シネマさん:2009/07/04(土) 22:19:26 ID:AFRW9QbH
ちゃんと説明が出るだろうがよ。ドアホ!

いいか、ミッキーマウスクラブのオープニングは10種類あって、

最後のドナルドの部分だけが違うんだよ!

だから10種類全部入ってるんだよ。
221名無シネマさん:2009/07/05(日) 19:00:06 ID:uSDDrZLq
10種類全部がどこに隠れてるのか書いて
222名無シネマさん:2009/07/06(月) 12:17:25 ID:by2U5TCZ
ドナクロ3でマジックコード5つ貯まったから
特別版カラエピ応募したけど、特別版って
具体的に何が違うの?ケース?期待してもいいよね?
223名無シネマさん:2009/07/06(月) 12:41:17 ID:PycbZogw
>>222
パッケージがパールピンクで普通の奴より若干薄いって違いだけだお
224名無シネマさん:2009/07/06(月) 12:55:32 ID:by2U5TCZ
>>223
詳しくありがとうございます
パールピンクかぁ・・・楽しみだ
225名無シネマさん:2009/07/06(月) 23:46:51 ID:z9fSoA1x
そのカラエピって応募だからお金かからないよね?
当たったら請求書付きとかないよね?
226名無シネマさん:2009/07/07(火) 08:52:18 ID:cU9oXc0c
>>225
ただだから大丈夫だよ
227名無シネマさん:2009/07/07(火) 09:59:42 ID:QsOM6gWv
ありがとう!応募してくる!
228名無シネマさん:2009/07/07(火) 23:20:56 ID:OYDV/+qF
229名無シネマさん:2009/07/08(水) 00:46:52 ID:0gXAA48K
「ジャングルのおどけもの」が保管映像になった理由は
最後のガトリングガン連射だと最初思ってたけど
アラクワンのコサックダンスのほうが原因ですかね?
230名無シネマさん:2009/07/08(水) 01:43:11 ID:/t+JXhnn
自殺じゃね?
231名無シネマさん:2009/07/08(水) 03:37:14 ID:QHK5ViJY
>>228
昔のディズニーに帰ってきたって感じだね
232名無シネマさん:2009/07/08(水) 18:57:56 ID:79q9nvs7
ニガーなんてヒロインにするな
233名無シネマさん:2009/07/08(水) 19:03:03 ID:/nnk2JEC
ネタとしてもつまらん
234名無シネマさん:2009/07/10(金) 01:14:13 ID:Xa+vUN9q
美女と野獣3D公開ケテーイ。
235名無シネマさん:2009/07/10(金) 12:43:05 ID:nedTXIPk
まじで!?
詳細キボン
236名無シネマさん:2009/07/10(金) 18:38:04 ID:SZPzEhEY
ほんとだったら嬉しい。
ついでにBD化キボン。
237名無シネマさん:2009/07/10(金) 19:43:39 ID:+TsF8Xwd
「白雪姫 ダイヤモンド・コレクション」
発売日決定 11月4日。
238名無シネマさん:2009/07/10(金) 20:58:31 ID:bVWwC5Ys
何、もしかしてブルーレイ2枚組ってのは出ないの?
無駄に本編のDVDが付いてきて高くなってんの?
239名無シネマさん:2009/07/10(金) 21:00:06 ID:I9UK5Ybm
>>238
DVDがついても値段据え置きですよ。
240名無シネマさん:2009/07/10(金) 21:02:24 ID:bVWwC5Ys
と思ったらむしろお得なお値段なんだな・・・
241名無シネマさん:2009/07/10(金) 21:35:54 ID:GQCdHruP
>>235 これじゃね
かなり前から明らかになってる

http://www.variety.com/article/VR1118001950.html?categoryid=13&cs=1
242名無シネマさん:2009/07/10(金) 21:40:56 ID:yzGhFWE4
>>241
おお!トンクス!
どんな映像になるか楽しみだ
243名無シネマさん:2009/07/11(土) 00:31:35 ID:MkuTYjBV
ダイヤモンドコレクション第1弾って何だよ。
眠れる森の美女やピノキオはダイヤモンドコレクションに入れてもらえないのかな?
244名無シネマさん:2009/07/11(土) 00:39:40 ID:Ns3sWzLT
白雪姫、ブルーレイ版は画角が16:9になっているのが気になるんだけど。
まさか、ジャングルブックみたに上下カットする気なのか?
245名無シネマさん:2009/07/11(土) 00:50:26 ID:+nyl4ulG
>>243
白雪姫は一応2001年版がプラチナコレクション扱いされてるから、
2周目って意味ですよ、たぶん。

>>244
横のピラーボックスを一枚絵で埋める方式だと思われ。
ピノキオにもありますよ。
246244:2009/07/11(土) 01:20:49 ID:Ns3sWzLT
>>245
ありがとう。
よく見たことろ、ピノキオと同じように端の部分を絵で埋める
「ディズニー・ビュー」収録が書いてありました。
今後も、4:3の作品はこの方式になるのかな。

ドナルドダック・クロニクルの日本語吹替の件もあるのでメーカーが信用ができないもので
247名無シネマさん:2009/07/11(土) 08:54:38 ID:eP/OZ5ib
今回の白雪姫の音声韓国語と中国語も追加みたいだね。
何故に?
248名無シネマさん:2009/07/11(土) 11:47:56 ID:q0mbow4T
イエロー共通仕様にしてプレスするんでしょ
249名無シネマさん:2009/07/11(土) 14:34:40 ID:8HJWw+EQ
最悪だな。中韓は要らないから無くすべき。
250名無シネマさん:2009/07/11(土) 15:12:27 ID:FyHzWFd7
リージョンが違う所の音声を入れる必要あるのか?
251名無シネマさん:2009/07/11(土) 19:41:51 ID:zsBUEfnp
美女と野獣の可燃性のビールが3Dになったら、映画館で一人笑ってしまうと思う
252名無シネマさん:2009/07/11(土) 23:07:47 ID:zi0/P6Hf
アカデミー賞にノミネートされてディズニー映画でもかなり評価高い美女と野獣を3Dで作るなんて勇気あるなぁ
253名無シネマさん:2009/07/12(日) 07:36:27 ID:H6Hx2BUo
IMAXにしたときのデータがあるから割と簡単に出来るのかもね。
単純に平面の多重化っぽくするだけのような気が。
254名無シネマさん:2009/07/14(火) 04:06:14 ID:Rpq9MPq1
ガストンの胸毛が一本づつ飛び出します
255名無シネマさん:2009/07/14(火) 21:25:03 ID:TA5KXRKD
>>254
イヤダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
256名無シネマさん:2009/07/15(水) 00:45:13 ID:lpWAu3WI
>>254
そんなことされたら萌えまくっちゃう
王子姿のビーストのまつ毛も飛び出たら濡れちゃうかも。
257名無シネマさん:2009/07/15(水) 20:41:08 ID:M5V86hXo
日本じゃ公開するのはピアリぐらいだろな、フィルハーに合わせて
258名無シネマさん:2009/07/15(水) 21:46:44 ID:fi6GleLX
日本でもう一回IMAX上映してくれないかな-、絶対見に行くのに。
259名無シネマさん:2009/07/16(木) 01:46:26 ID:f0rfOHXV
白雪姫のダイヤモンドコレクション必ず買う、
でも本命はシンデレラ、早く出てほしいよ。
260名無シネマさん:2009/07/16(木) 02:32:43 ID:bKRNv267
白雪姫のダイヤモンドコレクション必ず買う、
でも本命はオリビアちゃんの大冒険、早く出てほしいよ。
261名無シネマさん:2009/07/16(木) 02:59:12 ID:6aX3fFDj
白雪姫のダイヤモンドコレクション必ず買う、
でも本命はコルドロン、早く出てほしいよ。
262名無シネマさん:2009/07/16(木) 08:56:54 ID:WGFhZd+/
白雪姫のダイヤモンドコレクション必ず買う、
でも本命はきつねと猟犬、早く出てほしいよ。
263名無シネマさん:2009/07/16(木) 12:17:42 ID:bje/gQhn
白雪姫のダイヤモンドコレクション必ず買う、
でも本命はメロディ・タイム、早く出てほしいよ。
264名無シネマさん:2009/07/16(木) 13:09:02 ID:fXTRgFTz
白雪姫のダイヤモンドコレクション必ず買う、
でも本命はジャングル・ブック、早く出てほしいよ。


で、全員ブルーレイ版買うんですか?
(DVD2枚組はプレミア・エディション)
265名無シネマさん:2009/07/16(木) 13:55:09 ID:qw6gs9Jd
266名無シネマさん:2009/07/16(木) 23:32:28 ID:ztekcuUj
>>264
ディズニーはブルーレイどんどん出す方針だから全員買うんじゃないか。
267名無シネマさん:2009/07/17(金) 01:56:05 ID:ZTwrMtYT
私ブルーレイプレイヤー持ってないのに
ブルーレイ買ってるよ…。もちろん、DVD2枚組も。
DVD初盤のリトルマーメイドみたいなことになるのは勘弁だから。
268名無シネマさん:2009/07/17(金) 12:40:54 ID:/4jXlUSy
煽るつもりはないけど?
一度BDを観てしまうとDVDには戻れないわさw
269名無シネマさん:2009/07/17(金) 19:46:12 ID:WjqP3UDT
プレステ3あるからブルーレイもばっちり!
白雪姫は不思議なデザインだといつも思う
仕草とか腰つき、手の表現なんかやたらエロいし、表情もセクシーなんだが、
やっぱりちゃんと十代の女の子に見えるんだ

バービーみたいなオーロラやシンデレラ、溌剌としたベルやジェーンとは
明らかに何かが違う
あの系統美人は、ピノキオの女神さまくらいしか他に記憶が無い
270名無シネマさん:2009/07/18(土) 00:07:13 ID:FefRuYPT
>>267
今買わないと二度とでないかもね、確かに。
271名無シネマさん:2009/07/18(土) 01:02:41 ID:peLrNFLO
白雪姫のダイヤモンドコレクション必ず買う、
でも本命はラテンアメリカの旅、早く出てほしいよ。

>>269
さては島倉千代子好きだなw
そんなあなたにはシリー・シンフォニーの「春の女神」をおすすめ
272名無シネマさん:2009/07/18(土) 04:54:02 ID:5As11YTf
ロトスコープは使ってないって言ってるけど、
実写の人の動きを参考に描いてるんだから
結局同じなんだと思うな。

白雪姫のキャラデザインはフライシャーのべティ・ブープをデザインした人と同じ人。
273名無シネマさん:2009/07/18(土) 22:11:50 ID:9Pt9M9TY
ボルトはここ最近の3D作品の中ではどうなんだろう、期待して良いんだろうか。
274名無シネマさん:2009/07/18(土) 22:43:24 ID:5xfsuajW
好みもあるだろうから自分で見ない事には何とも
275名無シネマさん:2009/07/18(土) 23:32:28 ID:9Pt9M9TY
毎度ながら日本での公開が遅いのはなんとかならないのかな。
ここ最近なんか異様に日本だけ公開が遅くてイライラする。
276名無シネマさん:2009/07/19(日) 01:32:58 ID:iPVrjpbU
本来なら夏休みに合わせて
7月後半に公開すべきなのは承知しております。
でも、今は自宅でポニョを見てもらわないと困る時期なんですよ。
解ってくださいよ・・・
277名無シネマさん:2009/07/19(日) 01:47:45 ID:A4rggh0a
そんなくだらん理由で公開遅いんだったらバカすぎる。
278名無シネマさん:2009/07/19(日) 12:06:36 ID:u43GQHSQ
ポニョの劇場公開の煽りでウォーリーが遅れ、
そのシフトのままカールじいさんまで半年遅れだからなぁ。

本当だったら夏映画だろ>カールじいさん
279名無シネマさん:2009/07/19(日) 12:32:39 ID:NhcRkNK1
いや、そポニョ以前から3〜6ヶ月遅れだったよ。
280名無シネマさん:2009/07/19(日) 13:31:22 ID:CGDWW0h2
他社の3DCGアニメは
時期の差がそれほどでもない、ってのが
余計に腹が立つな。
281名無シネマさん:2009/07/21(火) 01:06:48 ID:wC3tP0ci
予告見る限りボルト面白そうなんだけどなぁ。
作品スレすら立ってない・・・
282名無シネマさん:2009/07/21(火) 01:55:06 ID:6M+kGW9q
ボルト・・って5〜6年前くらいから
このスレで名前あがってた気がするんだけど
気のせい?
283名無シネマさん:2009/07/21(火) 02:09:15 ID:5ycOnyyR
最近は「期待しないで観にいったら面白かった」パターンが多かったからなんか不安だ
と思うくらいボルトは期待できる

けど予告がクサ過ぎると思う
284名無シネマさん:2009/07/21(火) 08:55:21 ID:cAluba9+
>>275
モンスターズインクも日本公開は半年後だった。
これからも同じようにずれるよ。
285名無シネマさん:2009/07/21(火) 10:12:29 ID:a5GC8Vqh
>>283
あれは日本独特の感動物が受ける土壌に合わせた予告だからじゃない?
北米版の予告見るとボルト達3匹の珍道中がメインっぽいけど
286名無シネマさん:2009/07/21(火) 13:20:38 ID:BzIvt5R3
>>283
20世紀FOXのアニメ「アイスエイジ3 ティラノのおとしもの」もかわいくない?

日本じゃFOXアニメはあんまり受けないけどアメリカ&世界市場じゃ抜群の人気。
287名無シネマさん:2009/07/21(火) 13:44:37 ID:zL57lXRU
FOXやドリームワークスのCGアニメはまずキャラデザにセンスがない。
と思ってたら、ある雑誌によるとピクサーのデザインは
特に日本人好みでDWなんかのキモいキャラデザも欧米では
特に違和感なく受け入れられるんだそうな。
だから興収に差が出るんだね。
288名無シネマさん:2009/07/21(火) 14:41:50 ID:gsENwfWk
だってカートゥーンの国だもんな
289名無シネマさん:2009/07/21(火) 15:55:34 ID:ik0lFZda
ゲームの話だけど、ロックマンの米国版パッケージを見るとデザインの好みの差がよく分かる。
ttp://nintendo.joystiq.com/photos/mega-man-boxarts/1043020/

意外にも欧州版はわりと日本寄り。
290名無シネマさん:2009/07/21(火) 16:11:23 ID:ik0lFZda
291名無シネマさん:2009/07/21(火) 16:57:43 ID:FIvplyEw
トランプがかっこよすぎる
292名無シネマさん:2009/07/21(火) 19:30:30 ID:+9f6WGmy
>>282
元々はアメリカン・ドッグだったんだっけか
293名無シネマさん:2009/07/21(火) 21:58:07 ID:WA1XqQX1
ぜんぜん関係ないけど、ビノキオのチャーム当たった人ー?
俺は当たりますた。正直当選確率は高めだと思いますが、どーでしょう。
294名無シネマさん:2009/07/22(水) 00:58:14 ID:QgEQ9hyn
>287
自分は逆にピクサーのデザインはいつもおんなじようで面白くないと思う…
アイスエイジは遊び心があって好き。キャラクターだけじゃなくて背景とかも
295名無シネマさん:2009/07/22(水) 02:53:39 ID:NtAfAnGV
>>293
応募するの忘れてた・・・orz
296名無シネマさん:2009/07/22(水) 12:47:02 ID:e+ptAKqo
>>293
俺も当たった。あれって1000人も応募者いたかどうか疑問だよね。
スティッチシリーズのDVDBOXのピンバッジプレゼントも
3000人に当たるもんだから今のところコンプしてるw
他にもウォーリーのブルーレイの時にペアのパークチケットも当たったし。
それ以上に売上には貢献してるけども、ディズニームービークラブに足を向けて寝られんな。
297名無シネマさん:2009/07/23(木) 00:29:36 ID:4BwzTsZk
>>293
同じく当たった。
ハガキ応募じゃなくて携帯から面倒なステップがあっての応募だから、
総数が少なかったと思われる。
ハガキ応募パターンだと当選したことが無い。
298名無シネマさん:2009/07/23(木) 23:20:50 ID:1QivUDzM
>>293
うちもピノキオ当たったよ。
以前は映画のチケットももらいました。
299名無シネマさん:2009/07/24(金) 02:28:26 ID:zogNIMV0
ボルトは「トゥルーマンショー」とシュワちゃんの映画の世界と現実
を行き来するやつみたいな感じ?
300名無シネマさん:2009/07/25(土) 23:03:32 ID:lp3JqeM9
BOLTのスレ立ってる?
301名無シネマさん:2009/07/25(土) 23:14:03 ID:lp3JqeM9
すまん、ボルトで検索したらあったわ

【犬猫】 ボルト 【ハムスター】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1248392593/
302名無シネマさん:2009/07/26(日) 23:29:24 ID:jLcw2IWT
「ディズニーネイチャー:フラミンゴに隠された地球の秘密」の試写会あったらしいな。
ブログ書いてる人が数人しかいなくてワロタ。

てか、このサントラ手がけたシネマティックオーケストラはやべえよ。
CM曲はサントラ未収録だけど、「マ・フラー」ってアルバムにはいってる。

http://www.youtube.com/watch?v=Iu8PtULBFrI
ディズニー公式でHDだから高画質!の予告編。
303名無シネマさん:2009/07/28(火) 21:09:13 ID:4z2T2+Gf
メアリーブレア展行った人イルー?
304名無シネマさん:2009/07/28(火) 21:10:15 ID:q+jy8Jtv
305名無シネマさん:2009/08/03(月) 18:39:34 ID:l4P1xJ3L
そろそろボルトの興行収入出るかな。
306名無シネマさん:2009/08/03(月) 19:03:57 ID:JWkA9QcC
>>305
とりあえず4位でした。
2億くらい?
307名無シネマさん:2009/08/03(月) 21:28:09 ID:l4P1xJ3L
想像通りくらいかな、4位。あんまり伸びはしないような気がする。
308名無シネマさん:2009/08/04(火) 11:06:08 ID:IrIdkGdV
>>292
クリスサンダース原案の「アメリカンドッグ」とは、
キャラ設定、デザイン、ストーリーまでほぼ別物に仕上がっちゃいました

>>278
リロステなんて夏公開が翌3月公開だったし・・
309名無シネマさん:2009/08/04(火) 17:00:52 ID:KCG6Zi2p
Gフォースの日本公開は次の春休みか。
310名無シネマさん:2009/08/04(火) 18:06:05 ID:krDFv0Il
>>309
チョイ待ち! The Princess and the Frogがまた夏映画になるぢゃねーか!
それともビデオスルーかな。
311名無シネマさん:2009/08/05(水) 10:52:59 ID:RX3GTL4d
The Princess and the Frogって邦題何になると思う?
312名無シネマさん:2009/08/05(水) 11:05:03 ID:T4jzn8/h
もちろんカエルの王様
313名無シネマさん:2009/08/05(水) 14:01:18 ID:LQTxMhZ0
ザ・プリンセス・アンド・ザ・フロッグだろ
314名無シネマさん:2009/08/05(水) 19:57:46 ID:dBHltLSx
カエル王子の愉快な大冒険
315名無シネマさん:2009/08/05(水) 20:19:21 ID:oWXKnyRZ
カエルになった王様
316名無シネマさん:2009/08/05(水) 22:04:10 ID:6AnRjV12
スティッチのぬいぐるみ一杯ぶら下げた選挙カー見かけたんだが(犬作党ではない)
これ通報すべきなんだろうか・・・しかし通報するとしたらどこに・・・?
317名無シネマさん:2009/08/06(木) 01:26:35 ID:2BPTUNnz
写真に撮って放送局に送ればおk
318名無シネマさん:2009/08/06(木) 16:09:35 ID:dVufaKYD
蛙とお姫様じゃないの?
319名無シネマさん:2009/08/07(金) 00:15:35 ID:1pvjfqHP
プリンセス&フロッグ
320名無シネマさん:2009/08/07(金) 10:16:58 ID:1YZwqUbK
みんながディズニーで一番好きな作品は何?
321名無シネマさん:2009/08/07(金) 20:43:29 ID:Xke4sfAK
>>320
「一番」って言われたら「眠れる森の美女」かな
幼少の頃何度も見た
でもオーロラ姫のロマンスよりも妖精のおばちゃんたちの面白さ、
マレフィセントドラゴンのかっこよさに惹かれてたwサムソン(馬)もかわいいし

二番手にわんわん物語、アラジン、ターザンが並んでる感じ
他にも大好きなのはたくさんあるけど……
322名無シネマさん:2009/08/08(土) 00:09:36 ID:FOLi/nv3
「ファンタジア」は、現存するアニメーション作品の最高峰だ!
いつブルーレイでるんだよお。
323名無シネマさん:2009/08/08(土) 00:15:03 ID:Mh4tmTKK
ブレイブ・リトル・トースターが好き
324名無シネマさん:2009/08/08(土) 00:25:10 ID:eq8yVk7f
>>322
来年春ですが。
ダイアモンドエディションで2000も同発予定。
325名無シネマさん:2009/08/08(土) 15:43:19 ID:FOLi/nv3
>>324
知らなかった・・・乙です!
326名無シネマさん:2009/08/08(土) 19:54:34 ID:JWhzpmhR
>>320
もちろんアラジン。すべてが最高!ジャスミンに惚れた

ノートダムも好きだー
アラン・メンケンが関わってるやつ全部好き
327名無シネマさん:2009/08/08(土) 23:25:32 ID:Wcxc3rda
ベタだけど『美女と野獣』が好き
ガストンが酒場で歌うとこがwww
328名無シネマさん:2009/08/09(日) 00:53:53 ID:soSxkK/H
ラテンアメリカの旅が好き
ドナルドのエピソードの首だけの女性が色っぽい
329テンプレ(8/9):2009/08/09(日) 01:38:53 ID:cnJD1Xzd
今後の公開予定作品

公開中「ボルト」(3Dあり)
2009/08/28〜「ディズニーネイチャー/フラミンゴに隠された地球の秘密」
2009/11/14〜「Disney's クリスマスキャロル」
2009/12/05〜「カールじいさんの空飛ぶ家」(3Dあり)
2009/12/23〜「ティンカー・ベルと月の石」
公開未定「Gフォース」

関連サイト
Walt Disney Pictures
http://disney.go.com/disneypictures/

ウォルトディズニースタジオモーションピクチャーズジャパン
http://www.disney.co.jp/movies/
330テンプレ(8/9):2009/08/09(日) 01:51:36 ID:cnJD1Xzd
今後発売予定の作品

2009年8月5日(発売中)
スティッチ! BOX1(DVD)
スティッチ! 傑作エピソード集/すきすき!エンジェル(DVD)
ベッドタイムストーリー(DVD/BD/BD+DVD)
アラジン スペシャル・エディション(DVD・2008年版の再販)
アラジン/ジャファーの逆襲 スペシャル・エディション(DVD・2008年版の再販)
アラジン完結編/盗賊王の伝説 スペシャル・エディション(DVD・再販)

2009年8月19日
ファイアボール(DVD・ゲド&猿版・限定5000)

2009年9月16日
ビバリーヒルズ・チワワ(DVD/BD)
ミッキーマウス クラブハウス/ふしぎのくにのミッキー(DVD)
おたすけマニー/ゆかいなペットたち(DVD)
リトル・アインシュタイン/ヨーロッパに いこう!(DVD)

2009年10月7日
スティッチ! BOX2(DVD)
スティッチ! 傑作エピソード集/火の玉ぼうや ダマッチ(DVD)
シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ シーズン2 コンプリートボックス(DVD)

2009年11月4日
白雪姫 ダイヤモンド・コレクション:(BD+DVD)
白雪姫 プレミアムエディション:(DVD)
白雪姫 スペシャル・エディション:(DVD)

2009年12月22日(受注締切日 8月31日)
ファイアボール ウインターパッケージ(DVD・Figma ドロッセル Gizmo版・完全受注生産)
331名無シネマさん:2009/08/09(日) 02:20:47 ID:JuuENpwF
>>329
↓3D映画紹介の劇場チラシに書いてあった情報。

2010年3月    Gフォース(原題)
2010年4月17日 アリス・イン・ワンダーランド
2010年5月    トイ・ストーリー 3D版/トイ・ストーリー2 3D版
2010年7月    トイ・ストーリー3
332名無シネマさん:2009/08/09(日) 11:06:34 ID:7pU5bLLf
え、トイストーリーの公開日決まったの!?
3D版と2D版で公開日変わるってめずらしくね?
333名無シネマさん:2009/08/09(日) 13:03:53 ID:soSxkK/H
夏だねぇ
334名無シネマさん:2009/08/09(日) 20:57:09 ID:yBKUoZRd
>>330
アラジンてプラチナエディションでないのかな
スペシャルエディションで特典出しつくしたからかな
名作なのに
335テンプレ(8/9):2009/08/09(日) 22:52:12 ID:cnJD1Xzd
>>334
アラジンは今のスペシャルエディションがプラチナ扱いですよ。
336名無シネマさん:2009/08/10(月) 00:29:26 ID:Wjmk0P/R
変に名前変えるから困るよな。過去に発売しててまたプラチナで発売とかも困る。
結局特典映像のためだけに買うんだけどね
337名無シネマさん:2009/08/10(月) 01:08:16 ID:A2peWqP0
>>336
プラチナ扱いのソフト一覧

2001秋 白雪姫 デラックス版
2002秋 美女と野獣 スペシャル・リミテッド・エディション
2003秋 ライオン・キング スペシャル・エディション
2004秋 アラジン スペシャル・エディション(劇場吹替版)
2005春 バンビ スペシャル・エディション

2005秋 シンデレラ プラチナ・エディション
2006春 わんわん物語 プラチナ・エディション
2006秋 リトル・マーメイド プラチナ・エディション
2007春 ピーター・パン プラチナ・エディション
2007秋 ジャングル・ブック プラチナ・エディション
2008春 101匹わんちゃん プラチナ・エディション
2008秋 眠れる森の美女 プラチナ・エディション
2009春 ピノキオ プラチナ・エディション

2009秋 白雪姫 ダイヤモンド・コレクション
2009秋 ファンタジア ダイヤモンド・コレクション(予定)
2009秋 ファンタジア/2000 ダイヤモンド・コレクション(予定)
2010秋 美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション(予定)
338名無シネマさん:2009/08/10(月) 02:49:51 ID:EdeJzvI6
>>332
ちょっと笑った
339名無シネマさん:2009/08/10(月) 08:10:50 ID:9JrZnnAm
ディズニーネイチャーの公開館がわかんねええ。公式サイトはいつ更新されんだよ。
340名無シネマさん:2009/08/10(月) 23:25:23 ID:mzDxGhk9
新盤DVDで久しぶりにシンデレラを見たら
姉たちにドレスを破かれたシーンがえろいと思った俺オワタ
341名無シネマさん:2009/08/11(火) 23:40:29 ID:oTSTDVR6
>>340
そのシーン シンデレラで一番好き
342名無シネマさん:2009/08/12(水) 16:51:44 ID:vIpCIMTm
>>341

一番泣けるシーンだよね
343名無シネマさん:2009/08/12(水) 18:48:36 ID:ygl4KM4L
禿同
涙でパンツがぐしょぐしょヌレヌレだよぉ…
344名無シネマさん:2009/08/12(水) 22:40:52 ID:BH378JPp
>>343
節子!それ涙やない。精子や!
345名無シネマさん:2009/08/13(木) 03:40:28 ID:L7MQBhrS
メアリー・ブレア展ようやく行けた。

改めて、ラテンアメリカの旅のDVDをいい加減に出せよと思った。

もうさ、「ラテン・アメリカの旅」「メイク・マイン・ミュージック」「子ぐま物語 」
「メロディータイム」「イカホードとトード氏」

これらをまとめて、お得意の「何とかコレクション」と称してさ
BOXのみの限定3千本にでもして販売すれば良いじゃないか。

と思う今日この頃
346名無シネマさん:2009/08/13(木) 05:21:49 ID:7RB6OEZ1
>>345
つアーリークラシックコレクション
347名無シネマさん:2009/08/13(木) 20:48:17 ID:OX0nxkfG
メイクマインミュージックのビデオ持ってる俺勝ち組
……ってわけでもない?
348名無シネマさん:2009/08/14(金) 01:12:14 ID:USDFYHt2
>>347
なんでウィリーすぐ死んでしまうん?
349名無シネマさん:2009/08/14(金) 15:43:46 ID:6hqT6/BF
奇跡の歌声を持ってるからさ…
ディズニーアニメでは珍しく悲劇で終わる作品よね
350名無シネマさん:2009/08/14(金) 17:13:54 ID:gc9581G5
ラプンツェルの新しいコンセプトアートが出てきたね。
ラプンツェルが製作されることになってから色んなことがコロコロ変わったけど
ようやくって感じです。
351名無シネマさん:2009/08/15(土) 08:58:04 ID:VK0Cebz6
352名無シネマさん:2009/08/15(土) 15:03:00 ID:NNPaLdLX
353名無シネマさん:2009/08/17(月) 23:34:37 ID:uisHAndN
ラプンツェルって2Dで制作されるんですか?
354名無シネマさん:2009/08/19(水) 00:04:42 ID:+1UB9gkO
>>353
ほんと問題はそこだよ
誰か詳しい人教えて・・
355名無シネマさん:2009/08/19(水) 01:51:21 ID:l6enBRhC
2Dで途中まで製作してたけど、グレン降板によって3Dに変更
356名無シネマさん:2009/08/19(水) 11:48:12 ID:Om5ak9rI
最初から3Dだし
357名無シネマさん:2009/08/19(水) 13:09:10 ID:Jb0KcOym
ピノキオのチャーム到着。
チャームというよりストラップだった。
わかってはいたけど、ダイヤモンドが激小さくてワロタ。
これならダイヤ無しでシルバー製とかの方が良かったんじゃないかな?
358名無シネマさん:2009/08/19(水) 23:27:40 ID:J4i9H8CJ
ファイアボールのDVD(受注生産の方)はディズニーストアで予約すれば購入特典とか付くかな?
ステッカーとか欲しい。
359名無シネマさん:2009/08/20(木) 01:02:39 ID:37PBqf1C
>>358
予約のパンフすら作ってねーぞw
360名無シネマさん:2009/08/20(木) 15:00:52 ID:71j0GLMh
>>359
限定版でディズニージャパンの本気というか、やればできる子っぷりを
久々に垣間見れたんで、絶対無いとは思いつつ、ほんのちょっと期待して呟いてみた。
でも予約注文用チラシさえ無いのか。
チラシの隅に載せるぐらいはストアもやって欲しかったorz
361名無シネマさん:2009/08/20(木) 21:09:14 ID:Grum6dw5
5000枚限定はストアに問い合わせたら扱わないといわれた私が通りますよ
362名無シネマさん:2009/08/21(金) 05:04:08 ID:JCNZUsnL
>>356
最初3Dと2Dのミックスみたいな話だった気が。

ラセターの力で2Dにならないかなぁ、
せっかく王道な題材なのに・・・
363名無シネマさん:2009/08/21(金) 17:46:17 ID:aFndxrsj
>>360
ストアはディズニージャパン傘下じゃないからな。
364名無シネマさん:2009/08/21(金) 18:29:53 ID:s7ezQ8bO
白雪姫以降ダイヤモンドコレクションなるものを順次発売するらしいが、もうブルーレイ単体は出ないのか?
365名無シネマさん:2009/08/21(金) 20:13:02 ID:lmVLOZzW
>>363
わかってるよ
ディズニージャパンからストアに少しでもプロモーションがあれば少しは
違うのに…というつもりで書いた。
366名無シネマさん:2009/08/22(土) 02:13:57 ID:zBksYXek
>>362

なんとか2Dにしてもらう方法ってないんですかね?(´・ω・`)
367名無シネマさん:2009/08/22(土) 13:34:09 ID:x3SDHQXy
ティムバートンの不思議の国のアリスってディズニー関連でしょうか?
スレチだったらすみません…
368名無シネマさん:2009/08/22(土) 13:52:42 ID:GWlJW3qx
>>367
あの、マッドハッター(ジョニデ)がサイケな奴ですね。
ディズニー配給ですよ。
369名無シネマさん:2009/08/22(土) 19:23:23 ID:+cGuDle3
最初2Dがいいと思ってたけど、最近は2Dだと長髪の表現が逆に難しいと思えてきた
370名無シネマさん:2009/08/22(土) 19:32:32 ID:x3SDHQXy
>>368
ありがとうございます!
ジョニーデップだったとは…
371名無シネマさん:2009/08/23(日) 11:27:45 ID:NJgtX++J
>>366
3Dで2Dっぽい作品を作る雰囲気なんじゃない?
髪長姫って白雪姫とかシンデレラと並ぶ有名な
プリンセスだから手書きアニメでやって欲しかった・・・。

ってか、最近のディズニーは観客が何を望んでるのか分かってるんだろうか・・・。
ピクサー買収したんだから3Dはピクサーのみにして、ディズニー本体は
手書きアニメを作るべき。
372名無シネマさん:2009/08/23(日) 12:47:24 ID:5Ge8An/o
>>371

お前の言うとおりだよ!
せっかくプリンセスアンドザフロッグも
2Dなんだしディズニー本体は
もう一生3Dなんてしないでほしい
ファンタジーに映像のリアルさなんて求めてないし、
ウォルトも絶対望んでないと思う…
373名無シネマさん:2009/08/23(日) 12:51:02 ID:vpRB33W7
>ファンタジーに映像のリアルさなんて求めてないし

3DCG=リアルというのが意味わからん
374名無シネマさん:2009/08/24(月) 00:20:27 ID:awAeO8OT
2Dで製作できるほどの人数のアニメーター残ってるの?
それか、スティッチみたいにジャップにまた作らす?
375名無シネマさん:2009/08/24(月) 05:04:47 ID:jOoonaUO
夜釣りですか?
376名無シネマさん:2009/08/24(月) 14:18:47 ID:0PcHzt9d
ディズニーネイチャー公式サイトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.disney.co.jp/movies/disneynature/

フラミンゴのサイトもリニューアル!
http://www.disney.co.jp/movies/disneynature/flamingo/

フラミンゴの公開館もようやく・・・
http://www.disney.co.jp/movies/disneynature/flamingo/theater/index.html
377名無シネマさん:2009/08/24(月) 14:21:29 ID:0PcHzt9d
フラミンゴスレもできたっぽい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1250731724/
378名無シネマさん:2009/08/24(月) 14:24:27 ID:xGwVOYDR
ネイチャージモンはじまったな
379名無シネマさん:2009/08/24(月) 14:28:11 ID:4N1TlSJb
イエロー・サブマリン 3D
380名無シネマさん:2009/08/24(月) 20:09:49 ID:SfNrw2Il
そもそもディズニージャパン本体ですらまともにマーケティングが
出来なかった親ハイペリオン派人類に対し、
今まで赤字を垂れ流してきたディズニーストアが出来るわけないだろう。

対スイーツ(笑)専門ショップに成り下がった今では。
381名無シネマさん:2009/08/24(月) 21:25:41 ID:wFDOPPwx
アメリカのアニメはみんな3D
日本は二次元大好き
382名無シネマさん:2009/08/24(月) 22:14:49 ID:QtSrNU/X
二次元じゃなくて、手書きアニメが好き。
今日本の手書きアニメなんてサザエさんしか無いし・・・。
383名無シネマさん:2009/08/24(月) 22:39:59 ID:xuH3l1qs
ナルト神
384名無シネマさん:2009/08/25(火) 16:49:54 ID:7fZo+EeI
>>382
何言ってんだお前
385名無シネマさん:2009/08/26(水) 21:20:05 ID:4F8erV6R
>>382
それはセルアニメ的な意味で?


メイキング・オブ・ピクサー読んだけどよかった
ピクサーだけじゃなくて最近のディズニーについてもかいてあって
ラセターがシンデレラの続編を批判しているところが印象的だったよ
386名無シネマさん:2009/08/26(水) 22:01:53 ID:zN7wGpAp
予告編見る機会があったが、「カールじいさん」ムチャクチャ面白そうだ。
絶対見る。多分、人生初の3D映画体験になりそう。
387名無シネマさん:2009/08/26(水) 22:14:54 ID:oEJVs7Ok
ボルト見なかったのか。
あれもかなり面白かったのに。
388名無シネマさん:2009/08/26(水) 22:48:09 ID:zYwn4jSz
シンデレラ3は滅茶苦茶気に入ってるので、少し残念だな
389名無シネマさん:2009/08/28(金) 13:26:14 ID:SOk8R2XN
白雪姫2とか眠れる森の美女2とかピノキオ2とか作られなくてよかった。
ラセターは続編DVD禁止したんだよね。リトルマーメイド3が最後だと思うけど日本でリリースしてる?
390名無シネマさん:2009/08/28(金) 13:28:51 ID:P+zJqlBw
ところで、南部の唄見た人いる?

実写とアニメの合成で資料を見る限りでは
かなり面白そうなんだが・・
391名無シネマさん:2009/08/28(金) 14:03:11 ID:V3l1iK1k
>>389
リトル・マーメイドIII/はじまりの物語
392名無シネマさん:2009/08/28(金) 16:37:53 ID:kBta1VTS
>>389
自分も思う。
続編ばっかり作るようになったら御しまいだよ。

>>390
自分は断片だけ見たことあるけど、いい感じだよ。
歌も最高だし、ちゃんと全部見てみたい。
393名無シネマさん:2009/08/28(金) 21:39:59 ID:hYAvjdvA
>>390
ビデオでもってる。
よくも悪くも古きよきディズニー映画。
主役の少年がかわいい。
394名無シネマさん:2009/08/29(土) 00:53:59 ID:4Ub2SYT5
>>390
近所のビデオレンタルで借りてみたことある。
噂には聞いていたけど日本人はそんなに嫌悪感を持たないと思う内容だった。
そしてスプラッシュマウンテンに人間側も出して欲しいなと思った。
395名無シネマさん:2009/08/29(土) 11:18:10 ID:Os8drzk9
アトラクションと同じ声優の、吹き替え版持ってる俺は勝ち組?
396名無シネマさん:2009/08/29(土) 11:47:26 ID:7vZsZyiZ
どこが勝ち組だよ。
397名無シネマさん:2009/08/29(土) 14:58:44 ID:xmRLd3NF
LDを持ってる人間が勝ち組w
398名無シネマさん:2009/08/29(土) 16:17:27 ID:tcw/E+mz
火野カチ子
399名無シネマさん:2009/08/29(土) 16:42:08 ID:v5MrBeTI
>>390
つニコニコ
400名無シネマさん:2009/09/01(火) 13:46:43 ID:coGS4eaH
ディズニーが、マーベル・エンターテイメントを買収だそうだ。
401名無シネマさん:2009/09/01(火) 14:31:16 ID:mTZOoENy
今ニュース見てここにすっ飛んできたw
スパイダーマンとかハルクとかディズニーキャラ扱いになるんだよな…
402名無シネマさん:2009/09/01(火) 19:09:58 ID:1Og0Wg15
ガーゴイルズを思い出した
403名無シネマさん:2009/09/01(火) 20:11:47 ID:DeJbWYuT
>>401
ディズニーのブランド「マーベル」のキャラクターという事にはなるんだろうな。

ソニーや20世紀FOXが儲ければ儲けるほどディズニーが
儲かるという事になるわけだけど、なんかすごいなw
404名無シネマさん:2009/09/01(火) 22:19:08 ID:j97yzuCQ
ディズニーランドにスパイダーマンのアトラクションできたり…

は無いか。USJにあるもんな。
405名無シネマさん:2009/09/02(水) 10:20:09 ID:is8X7Aku
うあ…著作権ビジネスの権化が遂に…か
増々権威化を強めそうでイヤなニュースだなぁ…

うかうか家の物置にも蜘蛛の巣張れなくなるなぁw
406名無シネマさん:2009/09/02(水) 12:00:32 ID:y+A/llzY
ディズニーランドに、スパイダーマンやバットマンの着ぐるみが出現するのか…。
407名無シネマさん:2009/09/02(水) 12:28:21 ID:KXpLQCDe
バットマンはマーベルじゃなくてDCだよ。
スパイダーマン、ハルク、アイアンマン、X-MENなんかがマーベル。

X-MENメンバーのコスプレしたミッキー達のフィギュアとか出たらいいなあ…
408名無シネマさん:2009/09/02(水) 13:35:01 ID:B/bks8Pa
これでトゥモローランドで、
キャプテンアメリカvsダースベイダーが実現するのか
409名無シネマさん:2009/09/02(水) 16:34:43 ID:lRlK61bb
それはルーカスが許さないから無理。
410名無シネマさん:2009/09/02(水) 19:23:03 ID:cOi6IQVQ
ディズニーキャラクターとマーベルのキャラクターが合体した画像いろいろ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090902_disney_marvel/
411名無シネマさん:2009/09/02(水) 19:38:33 ID:EUK6vKRW
クオリティたけぇww
412名無シネマさん:2009/09/02(水) 20:49:20 ID:QckZ0QbZ
ウルヴァリンドナこのまま商品化して欲しいww
413名無シネマさん:2009/09/03(木) 02:24:05 ID:aSgVq2fw
ウルヴァリンとサイクロプスはオリジナルって言っても違和感無い
414名無シネマさん:2009/09/03(木) 02:24:46 ID:aSgVq2fw
×オリジナル
○オフィシャル
415名無シネマさん:2009/09/06(日) 20:19:23 ID:Bk1URYuU
Princess and the Frog

邦題は「プリンセスと魔法のキス」
なんだよこれ
蛙と王女じゃだめなのかよ。童話原作なんだから。
ルイスと未来泥棒とかカールじいさんと空飛ぶ家とかもうね…。
ラプンツェルはラプンツェルだと思うけど
416名無シネマさん:2009/09/06(日) 21:29:43 ID:pdXClX/1
>392から394さん
ありがとうございます。
「創造と狂気」を読んで以来、気になってたんですが、
面白そうですね。再発を望みたいです。

そういえば、私はドナルド・ダック=関時男さんの
吹き替えで馴染んだもんで、新録はイマイチしっくりこないんですね。
(私が見てたビデオのナレーションは土井美加さんと久米明さんでした。)

あの骨董品の話で、店主のおじいさんが最後壊れた人形の値段を
倍にするオチがすごく好きでした。
417名無シネマさん:2009/09/06(日) 22:11:45 ID:iejifgWq
>>415
なんかディズニーのプリンセスストーリーって感じじゃないね。
プリンセスも嫌だけど、魔法のキスって副題みたいで・・・。

王女ってw
普通にするなら「かえるのお姫様」とかがよかった。

カールじいさんはアップよりも分かりやすくて良いと思う。
あと、ラプンツェルは「髪長姫」にして欲しい。白雪姫
みたいにおとぎ話って感じがして良い。

>>416
あの普通な喋り方の声ねw
自分もあの声で育ったから最初に山ちゃんの吹き替えで
見たときはビックリしたけど、実際の声に近いから良いと思う。
山ちゃんの声って、アメリカの2代目ドナルドの人よりも
1代目の人の声に似てるんだよな〜。
あと、ナレーションって江原正士さんじゃなかった?

自分は「僕はついてるぞ〜」の歌が出てくる不幸な日の話と、
ゴリラの話が特に大好きだった。
418名無シネマさん:2009/09/07(月) 07:55:42 ID:uqrwVifa
&だから「かえると」ですね
419名無シネマさん:2009/09/07(月) 10:18:00 ID:zan2CR6k
そうじゃなくて、ディズニーの伝統的なタイトルっぽく
するのなら「かえるのお姫様」がよかったな〜って事。

かえる「と」お姫様でもいいとは思うけど、基にした話が
「フロッグ・プリンセス」だから、かえるのお姫様の方が
なんかしっくりきたもんで・・・。
420名無シネマさん:2009/09/07(月) 12:28:02 ID:uqrwVifa
「かえると王女」と「かえるの王女」というそれぞれ別々の童話があるよ。「かえるの王女」はロシア童話で全く別の話。
421名無シネマさん:2009/09/07(月) 19:14:44 ID:W0Q4IsV5
>417
ゴリラの話って、「ディズニーの怖い話」に収録されている
ゴリラが脱走してくる話ですか?
あのドナルドがゴリラに向って、「おーい、返事しろ」と呼びかけて
エコーになるとこと、あとラジオの実況が
「たまにはずれることもありますが・・」と申し訳なさそうに
いうあたりがツボでした。

このエピのナレーションは江原さんでしたね。江原さんも
結構多くのエピソードのナレをしてましたね。


あとペットか家畜かもめてるうちに
422名無シネマさん:2009/09/07(月) 20:08:59 ID:lXyL3XN6
予告編見る限り主人公はお姫様じゃないね
シンデレラのように王族と恋に落ちるタイプか
423名無シネマさん:2009/09/08(火) 01:05:00 ID:cdWMV8J5
とりあえず
プリンセスズとかゆー意味不明の持ち上げを
止めて欲しい・・
424名無シネマさん:2009/09/08(火) 17:25:34 ID:3OtA6Lt3
>>415
ディズニー・ジャパンの邦題のセンスはひどいよね・・・
抗議しよう!

サンドラの大ヒット映画「Proposal」も「あなたは私の婿になる」なんてひどい邦題つけられちゃったし。
425名無シネマさん:2009/09/08(火) 17:49:26 ID:chgvG6Ky
一体いつからこんなに酷くなったんだ?
426名無シネマさん:2009/09/08(火) 21:28:33 ID:9kSCEhGm
リトルマーメイド
アラジン
美女と野獣
ライオンキング
ポカホンタス
ノートルダムの鐘



レミーのおいしいレストラン
ルイスと未来泥棒
魔法にかけられて
カールじいさんと空飛ぶ家
プリンセスと魔法のキス


意訳するな
427名無シネマさん:2009/09/08(火) 22:02:19 ID:w+w9fKya
ラタトゥーユ→日本人に馴染みがないから、ratの洒落は無くなるけど意訳でもいいや
ミートザロビンソンズ→(映画のタイトルとしては)「ロビンソン一家のゆかいな一日」よりはいいかな
カールじいさんと空飛ぶ家→アップはシンプル過ぎるからこれでもいいや

残りの二つは駄目だわ
特に今回は三つの単語が組み合わさってこの上なく安っぽくなってしまっている
428名無シネマさん:2009/09/08(火) 22:15:21 ID:lnIEt3o/
ノートルダムもちょっと怪しいけどね。
429名無シネマさん:2009/09/08(火) 22:35:12 ID:chgvG6Ky
>>427
レミーとカールじいさんについては悪くないと思う。
でも、状況にあわせてそのままのタイトルにするか
意訳するかを使い分けるぐらいしないとダメだよね・・・。

眠れる森の美女なんかは原題と違うけど、上品な感じで良い。
プリンセスと魔法のキスだと上品さが無いし、なんかね・・・。

>>428
あれは仕方ないだろ。
430名無シネマさん:2009/09/09(水) 00:44:14 ID:0jgtfoTm
英語知らないから hunchback って単語のニュアンスが分からないけど
直訳すれば「せむし」でしょ??
ファミリー映画でそんなタイトルが許される、あっちの感覚のほうが不思議だ・・
431名無シネマさん:2009/09/09(水) 00:52:20 ID:mu37dsy9
せむしっていう言葉自体もはや聞いてもピンとこない
432名無シネマさん:2009/09/09(水) 07:24:28 ID:gyW4C+IF
おとぎ話はそのままでいいのに
タイトルがジブリっぽい
433名無シネマさん:2009/09/09(水) 09:51:52 ID:c7p/SzTU
誰も言わないけど「魔法にかけられて」はそのままじゃね?
434名無シネマさん:2009/09/09(水) 10:39:50 ID:RBftGXGZ
>>433
「Enchant」が魔法をかけるだからそうなるよね。
435名無シネマさん:2009/09/09(水) 11:22:06 ID:+gIO+6oE
「眠れる森の美女」の森って単語はどこから来たのだろう?
原題を直訳すると眠れる美女だし
オーロラ別に森で寝てないし
邦題のつけ方なんてそんなもんかね
白雪姫の原題がスノーホワイトだと知った時は衝撃だったけど
436名無シネマさん:2009/09/09(水) 11:46:40 ID:6Xb8WCKI
眠れる森の美女はいい題だと思ふ
眠れる美女だけだと素っ気ない。
まぁいっそSleepingBeautyでも良かったけど
437名無シネマさん:2009/09/09(水) 13:06:37 ID:RBftGXGZ
日本でSleepingBeautyだと睡眠で美貌が手に入ります!
みたいなインチキ商品みたいだし・・・。

原題と違うけど、センス良いタイトルの付け方だと思う。
438名無シネマさん:2009/09/09(水) 14:33:34 ID:ACosDc39
'The Princess and the Frog' Theatrical Trailer
ttp://movies.yahoo.com/movie/1809838280/video/15448549
439名無シネマさん:2009/09/09(水) 16:06:49 ID:RBftGXGZ
面白そうだな〜。やっぱり手書きはいいね。
それにしても、あの悪役の魔法使いのデザイン微妙じゃない?
マレフィセントのようなセンスが感じられないし、ディズニーの
悪役っていう感じが全然しないんだけど・・・。
440名無シネマさん:2009/09/09(水) 17:27:43 ID:ACosDc39
ワニが素敵。
441名無シネマさん:2009/09/09(水) 17:35:24 ID:gyW4C+IF
魔法「に」かけられるってよく考えればおかしいよね
442名無シネマさん:2009/09/09(水) 18:20:08 ID:RBftGXGZ
>>440
ワニはディズニーらしくて良いよね。
443名無シネマさん:2009/09/10(木) 01:39:25 ID:d+zyJKjt
「オリビアちゃんの大冒険」並みにおかしい邦題じゃなければなんでもいいや

>>440
ワニ気になってた!
どこか懐かしい造形だし、いいキャラしてそう
444名無シネマさん:2009/09/10(木) 01:52:47 ID:yaSo3Gfv
姫カエル(をい)の先行上映、バーバンクのディズニー本社でやるそうだ。
普段は入場禁止の場所ですよ。

ただし、通常料金ですら$30w
445名無シネマさん:2009/09/10(木) 15:59:32 ID:DZVuDRnz
RunawayBrain→「ミッキーのアルバイトは危機一髪」
なんてのもあったな…。
446名無シネマさん:2009/09/10(木) 18:26:36 ID:kFlY+zNO
アラジンとか美女と野獣はディズニープリンセスのジャンルができる前だからね。
ろくに見てないのにプリンセスにはまる奴らが増えてスイーツみたいなタイトルにしたのかな。
ラプンツェルも「プリンセスの長い髪」とかにしそう
447名無シネマさん:2009/09/10(木) 18:41:34 ID:oRbRhBr0
ラプンツェルはさすがに髪長姫になると思うけど、大丈夫だよな・・・。
448名無シネマさん:2009/09/11(金) 20:39:02 ID:LiutB8Av
>>435
シャルル・ペローの原作タイトル(フランス語)には「森」が入っています。
449名無シネマさん:2009/09/11(金) 20:40:01 ID:Nf+NhyjP
450名無シネマさん:2009/09/11(金) 20:57:48 ID:x551DyEo
>>438に1080p動画もあるじゃない。
451名無シネマさん:2009/09/11(金) 22:19:28 ID:P2opqTrB
>>435

ディズニーから少し話は外れるが、
グリム童話の原題はSneewittchen。
これを「白雪姫」と訳したのは当時の感覚でほとんど直訳。
姫という日本語には「小さい」という意味もあるので
chen=姫 になる。
452名無シネマさん:2009/09/12(土) 02:02:45 ID:gXHuks64
きつねと猟犬が一番分かりやすい
453名無シネマさん:2009/09/12(土) 17:04:34 ID:CB18UdhW
きつねと猟犬大好き。あれの続編は怖くて見られない。
454名無シネマさん:2009/09/12(土) 18:28:12 ID:9LwNiY1L
マリーが好きな人とは仲良くなれません
455名無シネマさん:2009/09/12(土) 18:58:18 ID:gXHuks64
>>453

出来は悲しいけど、子供時代のトッドとコッパーがたくさん見れるので大満足(´∀`)
456名無シネマさん:2009/09/12(土) 18:59:29 ID:UIbmudSy
>>454
マリーが好きと言うのに「おしゃれキャット」は見てない人のことですね。
類似例:スティッチが好きというのに「スティッチ!」の裏番組である「ヘキサゴン」を見る
457名無シネマさん:2009/09/13(日) 02:09:19 ID:X51I7X3d
>>456
別にリロステ好きならテレビシリーズ好きじゃなくても良いだろ
458名無シネマさん:2009/09/13(日) 02:15:24 ID:ZwFqmF1K
>>457
キャラとしてのスティッチは好きだけど、映画やテレビは見てない、って意味なのでは?
459名無シネマさん:2009/09/13(日) 03:43:22 ID:X51I7X3d
いや、この場合テレビシリーズしか指してない
460名無シネマさん:2009/09/13(日) 03:44:19 ID:X51I7X3d
でもマジでどうでもいい話題だからこの話はここまでで
461名無シネマさん:2009/09/13(日) 06:55:01 ID:+nqkSJS0
I know you.
I walked with you once upon a dream.
462名無シネマさん:2009/09/14(月) 00:06:27 ID:bnXehZ+v
あげ
463名無シネマさん:2009/09/14(月) 17:20:07 ID:1xY+1i3B
カラーエピソードやっと注文した。
注文してもポイントは減らないんだね。

464名無シネマさん:2009/09/15(火) 10:21:05 ID:hTq2V6Xj
なんでアラディンがアラジンなの?
だったらオサマビンラディンじゃなくて
オサマビンラジンにするべきじゃない?
465名無シネマさん:2009/09/15(火) 11:26:10 ID:7tYq3h9B
>>464アラジンと魔法のランプの話がすでに日本人には馴染みがあったからじゃね?
アラディンにしたらピンとこなくて宣伝しにくかろう

あとニュースとかで出てくる外国人名・団体名等は日本での呼び方を統一して呼ぶようにどこか決める機関があったかと。だからNYヤンキー“ズ”もナゼか日本じゃNYヤンキー“ス”。
466名無シネマさん:2009/09/15(火) 19:32:18 ID:iiUlDZnJ
467名無シネマさん:2009/09/15(火) 20:31:32 ID:3Xp/tLzg
クリスマスキャロルの広告戦略はうまい。

1940年代のクリスマスキャロルのDVDは宝物。
468名無シネマさん:2009/09/15(火) 20:40:43 ID:EaiylLms
ミッキーとドナルドのワンコインDVD発売してて驚いたわ
469名無シネマさん:2009/09/15(火) 21:24:01 ID:4OFDeKK1
三銃士とかも駅でたまに見かけるよ。>ワンコイン
470名無シネマさん:2009/09/15(火) 22:16:01 ID:EaiylLms
確かに駅でよく売ってるよね

短編の発売始まったから
ベティとかバックスバニーみたいに980円で
ディズニーの短編集が発売されるんじゃないかと思ったんだ
471名無シネマさん:2009/09/16(水) 00:04:44 ID:j5H9bJeV
著作権はクリアできても、意匠権あたりでヤバそうな気がするが・・・
まぁ、日本ではタブーの戦争ものとか、南部の唄を出してくれるんならいいのではw
472名無シネマさん:2009/09/19(土) 17:57:29 ID:HW7vObhC
ディズニームービークラブのカラーエピソード
好評みたいで7月に申し込みした人は10月下旬に届くらしいよ

473名無シネマさん:2009/09/19(土) 18:06:42 ID:bX0bt7Uj
久しぶりにノートルダムみて号泣したぜ
474名無シネマさん:2009/09/20(日) 16:40:43 ID:71AaKlxX
梶本ってフロローに育てられ教育されたのになんであんなに優しい心なの
475名無シネマさん:2009/09/20(日) 18:08:48 ID:fUfvJtxP
>>474
ディズニー版は、あの石造がいたからってので説明が付く。
悪い親に育てられても優しい心を持った子はいろんな作品にいるじゃん。
ハリーポッターだって酷いダーズリー夫妻に育てられたのに優しいし。
476名無シネマさん:2009/09/20(日) 21:47:18 ID:TllMdaJ2
>>475
でも、あれはカジの脳内キャラ、という設定だったよね?
まぁ、反面教師と言う考えもあるけど。
477名無シネマさん:2009/09/21(月) 00:18:01 ID:u1Fw0tdE
>>476
いやそういう設定ではなくて深読みでそういう解釈もできるというだけ。
まぁヤギにちょっかい出したり乱闘に参加したりしてるからそれは有り得ないんだけどね。
478名無シネマさん:2009/09/22(火) 07:33:01 ID:XgaSDlhn
>>435
超亀レスだけど、バレエの「眠れる森の美女」(ディズニー版はこのバレエのチャイコフスキーの作曲を場面を継ぎ剥ぎして使用)があったから、それに倣っただけかと思われ。
479名無シネマさん:2009/09/22(火) 15:25:17 ID:EK9abPBY
http://disney.go.com/princess/#/tiana/
新作のヒロイン紹介(糞重いので注意)
具体的な夢持ってるヒロインは珍しいね
480名無シネマさん:2009/09/24(木) 09:12:48 ID:vpqMUcJN
邦題、かえると姫君じゃだめだったのかな
481名無シネマさん:2009/09/24(木) 15:05:13 ID:RPgtdx+J
>>480
姫君はないだろw
かえるとお姫様くらいにしてほしかった。
482名無シネマさん:2009/09/24(木) 15:34:58 ID:rteJT5+T
「美女と蛙」とか…
絶対客入らねえなw
483名無シネマさん:2009/09/25(金) 11:33:15 ID:sQlrwMIi
好きなやつ。

@ 101匹わんちゃん

**越えられない壁**

A ロビンフッド ファインディング・ニモ
B ピノキオ アリス わんわん物語 ダンボ
C 美女と野獣 アラジン リトルマーメイド 
D トイストーリー モンスターズインク ムーラン

ラインオンキングは悲しすぎて見れない;_;
今からポカホンタス見る!
484名無シネマさん:2009/09/25(金) 16:50:57 ID:2LlZO/ig
ライオンキング2のストーリーはポカホンタスにそっくり!
両方ともロミオとジュリエットだけどね。

>>483
ファンタジアおすすめ
485名無シネマさん:2009/09/25(金) 20:37:19 ID:WaVU9hYi
ストアで白雪姫のダイヤモンドコレクションのチラシもらってきたけど、
まだブルーレイの再生環境がない自分は、DVD版の特典が従来版と大して変わらずガッカリ。
もう特典にするような資料映像とかが残ってないから、
ブルーレイ版発売を「ダイヤモンドコレクション」なんて名前を付けてごまかしてる感じ。
この先も同じような手口なら、プラチナエディション持ってる作品は買う必要無さそう。
それとも未来に向けてブルーレイ版買っとくべきか?
でもこの先も新規格が誕生すればそのバージョンで再発売するだろうしなあ。どうしよう。
486名無シネマさん:2009/09/25(金) 21:20:17 ID:wB2tIEHH
ファンタジアまだ全部観てない。
いつも眠くなってしまうw
487名無シネマさん:2009/09/25(金) 21:37:02 ID:z8dREvTM
ファミリーゲームの日本語吹替がオヌヌメ
488名無シネマさん:2009/09/26(土) 00:23:16 ID:KJYpF3L1
>>486

あたしはいつもアリスで挫折するよ
未だにハートのクイーンまで辿り着けてないんだ
489名無シネマさん:2009/09/26(土) 01:57:07 ID:93AFARJS
>>483

きつねと猟犬は・・・?
490名無シネマさん:2009/09/26(土) 02:38:44 ID:JDYOMxQu
>>489
ジャングルブックもないので(ry
491名無シネマさん:2009/09/26(土) 09:22:43 ID:DtRvckCd
>>490
ノートルダムもな(ry
492483:2009/09/26(土) 14:40:30 ID:Eov82KDq
>>484
ファンタジア見てみる!

>>489 >>490 >> 491
好きなやつしか書かなかったっていう・・・。
きつねと猟犬と、ジャングルブックは今のところ興味わかないんだ。
ノートルダムはもう一回見て良さを確認してみるよ!

ただの個人的な好みですまそ。
みんなはどう?

493名無シネマさん:2009/09/26(土) 15:54:05 ID:DtRvckCd
>>429
長編アニメは好きなのたくさんあるから順位が付け難いw
手書きアニメで特に好きなのは美女と野獣、ノートルダム、
アラジン、ピノキオ、王様の剣あたりかな。王様の剣は
小さい頃にビデオ擦り切れるくらい見てたんだよな〜。
ピクサーならレミー、インクレディブル、ウォーリーが特に好き。

ちなみに、ディズニーで一番好きなのはドナルドの短編集。
関時男さんが声やってて、江原正士さん達のナレーションが
入る昔の奴のほうが好きなんだよね。山ちゃんの声も完璧
だから好きけど、関さんの声で育ったからね〜。
あと、三匹の子豚大好きだったw
494名無シネマさん:2009/09/26(土) 17:57:34 ID:xHAKkaPu
>493
私もドナルド=関時男さん世代ですね。

そういえば、ディズニーの短編の中で、ハムスターを
ペットか家畜かもめてるうちにどんどん繁殖していく
という話があって、印象に残ってます。
495名無シネマさん:2009/09/26(土) 19:04:24 ID:BCVa8M/v
>>494
それハムスターじゃなくて豚では?
『ブタはブタ』って話がそんなの。
駅で預かった豚が増えてっちゃう。
496名無シネマさん:2009/09/26(土) 19:50:15 ID:DtRvckCd
自分はゴリラと「僕はついてるぞ〜」って歌が出てくる奴が特に印象に残ってる。
497名無シネマさん:2009/09/26(土) 23:29:40 ID:xHAKkaPu
>495
ありました。『ブタはブタ』ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=GYXlF3sa9xs

豚あつかいですが、繁殖力や容姿を見る限り
鼠みたいな感じも受けますな

お役所のダメさかげんと増殖具合がカオスに達してますね
498名無シネマさん:2009/09/26(土) 23:58:13 ID:ubRr4MGT
アリエル・美女と野獣・アラジンあたりの時代って
ポスターとかが主人公のシルエットだったじゃん
あれ好きだったなー
最近はそういう大人っぽいデザインが似合いそうな作品全然ないよな・・(´・ω・`)
第3黄金期がやってくるのはいつになるやら・・
499名無シネマさん:2009/09/27(日) 00:06:45 ID:DtRvckCd
>>498
カエル、髪長姫・・・と続けばいいんだけどな〜
500名無シネマさん:2009/09/27(日) 00:07:51 ID:TZJ8GOKa
>>488
アリスはもう何度も繰り返し観てるw
シンデレラも、何度見ても飽きない。

沢山DVDそろえたけど、
ピタパンとピノキオは一度観てそれっきり放置…

501名無シネマさん:2009/09/27(日) 00:26:17 ID:FnUSd9fR
>>500
ピーターパンこそ、幼い頃何度も何度も見た映画だけどな。
アレの原作の余韻はすばらしい。
502名無シネマさん:2009/09/27(日) 07:05:24 ID:hxxbS7Sk
私はロビンフッドを何回も見てた〜
小さい頃は、美女と野獣の導入部から怖くて見れなかった。。。
あとチップンデールが好きだったな。りんごの木のやつ。可愛い。
503名無シネマさん:2009/09/27(日) 12:09:04 ID:98EYzRFw
自分の場合はシリーシンフォニーを何回も見てたよ。
骸骨のやつが音楽も雰囲気も大好きだった。

>>502
自分もロビンフッド何回も見た!
504名無シネマさん:2009/09/27(日) 14:18:45 ID:f83pnJRc
ハムスターじゃなくて、モルモットだよ。ギニアの豚=ギニー・ピッグ
505名無シネマさん:2009/09/27(日) 22:09:24 ID:QipDuRLa
506名無シネマさん:2009/09/27(日) 22:39:41 ID:BR1HFOWx
ライオンキングもスカーが怖くて観られなかったな
507名無シネマさん:2009/09/27(日) 22:47:42 ID:FnUSd9fR
>>505
このスレにブランキー好きなやつは少ないんじゃない?

それよりもこっちがいい
http://www.youtube.com/watch?v=wXhkspMw6RA
508名無シネマさん:2009/09/28(月) 13:07:09 ID:m4W1n8EQ
ずっと前にディズニーチャンネルのマジカルワールドオブディズニーでやってた映画なんですが、
題名を忘れてしまって、さらにマイナー見たいで調べても全然出てこないので
こちらでお聞きしようかと思ったのですが・・・
この世で悪事を働き続けていた犬の2人組が、事故にあい天国にいったのだが、
そこで出会った天使の大事な道具が雲の上から落ちてしまい、その2人にこの世に戻って取り返すようにと天使に頼まれて
再びこの世に戻ってくる、というストーリだった筈です。
1匹はかっこいい大型犬で、もう1匹はオリバー ニューヨーク子猫物語のでてくるティトに似たしゃれた服装の小型犬
でした。
どなたか知ってる人いませんか・・・?
509名無シネマさん:2009/09/28(月) 13:57:10 ID:m4W1n8EQ
http://d.hatena.ne.jp/coyoteD20/20060801/p1
http://www.youtube.com/watch?v=r1MJAalKp34
あった・・・
でも、あれ?ワーナー???
スレ汚しすいませんでした・・・
510名無シネマさん:2009/09/28(月) 16:31:29 ID:6JjHkaOZ
ドナルドクロニクル高いしスルーかなと思ってたけど気づけば全部買ってた
511名無シネマさん:2009/09/28(月) 23:41:09 ID:OCj7sE4y
ドナクロ4と、コンプリートグーフィーも早く出ないかなー
今日XDで「グーフィー・ムービー」見たけど
何回見ても名作だね。ディズニー映画で一番好きかも
512名無シネマさん:2009/09/29(火) 18:38:05 ID:H7RUgO0s
>>494-495 >>497
>『ブタはブタ』

アニメに登場するのはギニー・ピッグです。
ギニー・ピッグとはモルモットのことです。
購入者のお爺さんはペットとして購入したのに、駅長は「ピッグ」という名が
ついてるんだから豚だろうと主張します。
ペットと家畜では関税が異なるので、支払いで揉めるわけです。
513512:2009/09/29(火) 18:46:40 ID:H7RUgO0s
これですね。テンジクネズミ属の一種みたいです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%88
514512:2009/09/29(火) 18:54:38 ID:H7RUgO0s
すみません。
>>504を見落としてました。


上記wikipediaに「名称の由来」の項目があります。
515名無シネマさん:2009/09/30(水) 07:32:01 ID:Lu5UoldJ
あのー、すっごくくだらない質問なんですが
「白雪姫」の七人の小人って、ディズニー版では宝石採掘を生業としているようですが
一体誰に売ってたんでしょう?
また金貨あたりと交換したとして、使い道はあったんでしょうか?
農業で自給自足生活ならわかるんですけど、
何だか気になったしまって…。
516名無シネマさん:2009/09/30(水) 19:03:28 ID:sWe1q9X4
ディズニーチャンネル申し込もうと思ってるんだけど
ハウスオブマウスとかちゃんと原語で見ること出来る?
まさか日本語のみって事はないよね?
517名無シネマさん:2009/09/30(水) 19:16:24 ID:bnAyD88z
>>515
あんな見事な楽器、自分たちでは作れないんじゃない?
518名無シネマさん:2009/09/30(水) 19:24:15 ID:MEguRLv/
あいつらガリンペイロだよなあ。
519名無シネマさん:2009/09/30(水) 22:17:05 ID:p2eFqvda
>>478
それもあるし、オーロラが人知れず暗い森の中で暮らしていた=眠りという比喩も含まれてる
オーロラにとっての目覚めは、ラストのキスはもちろんだけど、フィリップとの出会いも。
520名無シネマさん:2009/10/01(木) 13:46:34 ID:/pLnqaTo
自分が子供のころのロビンフッドって
なぜか歌だけが翻訳されてなくて英語のままで下に字幕だったなw
あれはもう直ったのかね
521名無シネマさん:2009/10/01(木) 16:04:38 ID:ICLf5Ijr
>>519
チャイコフスキーのは、ペローの童話に基づいてるんだよね。
ペロー版の原題は仏語で「La Belle au bois dormant」だから「眠れる森の美女」。
英語タイトルだと単純に「Sleeping Beauty」だけど・・・
ディズニー版の基本はグリム童話の方かな?
522名無シネマさん:2009/10/01(木) 16:19:33 ID:L39Bh5mT
>>520
逆にディズニーはそっちの方が良いと思う
「素晴らしい物語〜♪」とか歌われてもね
523名無シネマさん:2009/10/01(木) 18:30:07 ID:i4O4ApXB
>>522
いや、むしろディズニーは唯一歌まで日本でも良い。
524名無シネマさん:2009/10/01(木) 20:10:27 ID:copI7AQF
神父が拘束されているシーンに妙にドキドキした
っていうか怖かった
525名無シネマさん:2009/10/01(木) 20:37:14 ID:ja4cca9d
>504、
ありがとうございます
>512
丁寧な解説ありがとうございます
こういう風刺的な作品って、割とディズニーでは
珍しいですね
526名無シネマさん:2009/10/02(金) 02:43:40 ID:aT2xF4Xi
>>523
本当かよ!メリーポピンズとか違和感ありまくりだろ
ミュージカルなのに歌まで吹き替えとか狂ってるの?って思うけどな
527名無シネマさん:2009/10/02(金) 06:02:31 ID:EWfOIxbr
吹き替えだったら歌も吹き替えがいい。英語が聞きたいときは全て英語がいい。
魔法にかけられては久々のミュージカルでおもしろかったけど「想いを〜伝えて〜」はないな。
あと日本語吹き替えの歌なのに1フレーズだけ英語が入ってたりするといや。
やるなら最後まで日本語にすればいいのに。
528名無シネマさん:2009/10/02(金) 08:32:59 ID:rYUq7Arq
>>526
そりゃ全部が全部良いとは言ってない。
美女と野獣、リトルマーメイド、アラジン、ノートルダムとか
普通に日本語版の歌も良い。他の映画で日本語版の歌が
良いことなんてほとんど無いけど、ディズニーは日本語版
でも英語版に劣らないのが多いぞ。
529名無シネマさん:2009/10/02(金) 11:21:44 ID:xN7RYXbo
俺は子供の頃からの習慣が根付いてしまったせいかディズニーは吹き替えでしか見ない。
サントラでは英語歌も聞くけどノートルダムの「僕の願い」
とか日本語の方が断然いいパターンもある。
530名無シネマさん:2009/10/02(金) 12:22:21 ID:1muYoVuD
ボルト、12/16にDVD/BD化決定。
DVD、BD+DVD、DVD+microSD、microSDの4フォーマットで発売。

同日発売:
アラジン スペシャルエディション DVD+microSD/microSD単品
ウォーリー DVD+microSD/microSD単品
531名無シネマさん:2009/10/02(金) 13:37:25 ID:rYUq7Arq
>>529
ミュージカルではないが、王様の剣は
声自体が吹き替え版の方がいい。
532名無シネマさん:2009/10/02(金) 14:09:38 ID:pf7Xd2gS
>>525
『ブタはブタ』は「スペシャル・シリーズ」の中の一編ですが、このシリーズには
ディズニーらしからぬ作品が多いですよ。
“Chicken Little”(後のCGアニメとは別物)なんて、ラストがおそろしくブラック。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB
533名無シネマさん:2009/10/02(金) 18:32:19 ID:1bG8BOMK
ブルーレイ単品での発売って、いつの間になくなったの?
DVDいらないんだけど…
534名無シネマさん:2009/10/02(金) 18:38:13 ID:1muYoVuD
>>533
お値段据え置きだからもらっとけw
535名無シネマさん:2009/10/02(金) 19:36:53 ID:ajhUzepm
>532
これですね。はじめて見ましたが、
トラウマになりそうな内容ですね
http://www.youtube.com/watch?v=Vnp4kj5lLOU

この作品が作られた時は、ちょうどスタジオが政府に
接収されて、軍事関係の仕事をしていたときですね。
「ブタはブタ」はディズニーのアニメが下火に
なった頃でしょうか。
536名無シネマさん:2009/10/02(金) 21:49:57 ID:0XrhKpMY
ピノキオ、わんわん物語は、イタリア語吹き替えもいいよ!<歌が
雰囲気出まくりでヤバイ!
537名無シネマさん:2009/10/02(金) 21:52:22 ID:YbNnbI8l
ブルーレイで出してくれるんならDVD付けてくれるよりもmicroSDの方がいいなあ。
家ではブルーレイで見るから出かけるときはケータイで見れるとうれしい。
538名無シネマさん:2009/10/03(土) 01:44:53 ID:5BW+q5aa
>>528

ライオンキングの「王様になるのが待ちきれない」なんて
F*CKINな出来で聴けたもんじゃないからな
あれの日本語版サントラを買う奴はアホ
539名無シネマさん:2009/10/03(土) 03:52:35 ID:+Qoo6eiA
アリスのプラチナDVDの吹き替え、全部録リ直したと思ったら
ところどころ新録してるのね。一部違和感バリバリで逆に笑った。
セイウチと大工の話で
「大工が言った!」ってセリフを
わざわざ当時の声優さん呼んで「大工さんが言った!」と
録り直してたり。そこだけ音質が違うんだよな〜。

かの有名ないかれ帽子屋に聞くね
→へんてこで有名なマッドハッターに聞くね

みたいな言葉狩り以外では基本英語のセリフに近づいてるみたい。
540名無シネマさん:2009/10/03(土) 07:26:28 ID:Tgceokj3
リトルマーメイドと眠れる森の美女の旧吹替が
DVD・ブルーレイ化されなかったのはつくづく悔しいなあ。
あれこそ後世に残したい名訳だったのに。
541名無シネマさん:2009/10/03(土) 07:30:18 ID:Tgceokj3
連投スマソ
あとアリスも旧吹替の方が好きだな。
冒頭、ウサギが走って来るところの「バイバイ、さよなら、また今度ー」とか。
542名無シネマさん:2009/10/03(土) 11:05:52 ID:VFvRRqoc
リトルマーメイドの旧訳はパートオブユアワールドは日本語オリジナルすぎるし「Sure」とか英語も混ざってるしあんまり好きじゃない。
543名無シネマさん:2009/10/03(土) 15:29:22 ID:YE6VMmaq
今テレビでリロ&スティッチやってる。
あらためて観ると、スティッチボコボコにされすぎw
544名無シネマさん:2009/10/04(日) 20:32:53 ID:v0GNkqBV
>>539
アリスが子供のときから大好きという友人がいるんだけど
「マッドハッター」が通じなかったw

DVD観せたら結構違うって言ってた。
しかしアリスは可愛い。
あのフワフワしたスカートも好き。
545名無シネマさん:2009/10/04(日) 22:40:29 ID:VeTT/ZXJ
>>544
来年のアリスではマッドハッターが結構出番多そうで楽しみw
あの狂いすぎちゃってる感じはさすがジョニーデップ。
546名無シネマさん:2009/10/05(月) 17:23:20 ID:rx6jRRhS
FANTASIAって、ミッキーの魔法使いのやつしかしらなかったんだけど、
たくさんあるんだね・・・・w
みなさんは、どのFANTASIAが好き?
547名無シネマさん:2009/10/05(月) 17:39:55 ID:+2+73NcV
2000だったらドナルド
ドナルド作品で泣きそうになったのはあれが最初で最後
548名無シネマさん:2009/10/05(月) 19:03:24 ID:ZZI6zjyY
>>546
ラストの神々しいやつ
549名無シネマさん:2009/10/06(火) 18:59:37 ID:CK0nyKAO
かしこいメンドリだっけな。
ドナルド初登場エピソード、あのメンドリと子供たちが
作る料理がすごくおいしそうだ。
550名無シネマさん:2009/10/06(火) 21:06:40 ID:KvNtoDQJ
さっきディズニーファン片付けてたら
ラプンツェルのイメージ画が出てきた。
2008年以降公開とあるけど、いつになるのかな。

ラプンツェルは昔原作を読んだけど
想像すると不気味だった。
どんな大量の髪なのかとw
551名無シネマさん:2009/10/07(水) 08:44:24 ID:/XSmfpqq
ラプンツェルって、
盗みと引き替えの人身売買、幽閉、
はしご代わりになるほどの長い髮、婚前交渉、
王子は目潰し食らった上に放浪、
ラプンツェルも放浪の上に未婚の母と
エグいところが多いよね。
それをどうディズニー色にしてるのかが楽しみだ。
リトルマーメイドみたいにエグさは全てカットされるのかな?
552名無シネマさん:2009/10/07(水) 09:20:29 ID:bh/abzNM
そりゃエグい部分はカットだろ。
ノートルダムなんてバッドエンドをハッピーエンドにしたぐらいだし。
553名無シネマさん:2009/10/07(水) 10:52:15 ID:Kq+SvmWG
それでも主人公とヒロインが結ばれないという理由で嫌いな人がいるくらいだからな
554名無シネマさん:2009/10/07(水) 19:57:37 ID:iGNtnh82
ラプンツェルは妊娠して服がきつくなって王子と密会していたことがバレるけど、さらっと口走ったとか目撃されてバレたことにするのかな。
アメリカで来年公開。ホリデーシーズンっていつのこと?
555名無シネマさん:2009/10/07(水) 20:07:08 ID:JU1ggPLd
>>554
森の鳥が見てそれを唄っているのを聞いてバレる

「ニュースだよ!」
556名無シネマさん:2009/10/08(木) 00:43:10 ID:w8Nm55Os
>>555
面白いけど、わかる人少ないんじゃないか?
557名無シネマさん:2009/10/08(木) 03:35:41 ID:2nsDBOhx
>>554
ホリデーシーズンてクリスマス辺りじゃない?
違うかな?

ラプンツェル、カエル姫より楽しみ。
原作は目がつぶれたりして怖かったけど…
558名無シネマさん:2009/10/08(木) 15:05:21 ID:nsf+5k2i
ラプンツェル、お子様向けのディズニーバージョン予想

・妊娠はしない(結婚前のHは無し)
・密会を魔女に見つかる(「お腹がきついの」は無し)
・王子は魔女の魔法で目が見えなくなる(刺が刺さって血まみれにはならない)
・放浪は無いに等しいくらい短い(森の動物たちのおかげですぐに再会)

こんな感じになるんじゃない?
559名無シネマさん:2009/10/08(木) 18:57:52 ID:jMfYdQas
眠れる森の美女だって原作と違って大して眠ってないしね。
560名無シネマさん:2009/10/11(日) 09:49:09 ID:O0R9aIHw
http://www.disney.co.jp/movies/pkiss/index.html
中身はないがページだけできたよ
日本語版公開は3/6土曜日
561名無シネマさん:2009/10/11(日) 20:00:51 ID:jy6NEFZ8
>>560
やっぱりこのタイトルなのが残念すぎる・・・。
王道を行く感じのタイトルにして欲しかったな。

あと最近DisneyのロゴにWALTがくっ付いてないのも気になる・・・。
562名無シネマさん:2009/10/12(月) 18:45:06 ID:vYtNjzhH
>>561
白雪姫・ダイヤモンドエディション(BD)にのみ
「蒸気船ウイリー」「骸骨の踊り」「花と木」「水車小屋のシンフォニー」
がハイビジョン収録されている、らしーです。
563名無シネマさん:2009/10/12(月) 18:45:48 ID:vYtNjzhH
あれ、アンカーついちった。無視してくださいw
564名無シネマさん:2009/10/12(月) 22:38:19 ID:oH8FAs5g
>>562
うおーーまじで!ファンタジアと同じくらい楽しみだわ〜
565名無シネマさん:2009/10/13(火) 00:04:59 ID:7XwGcLuE
ラプンツェルの原作ってそんなにエロかったのか…
お腹がきつい=妊娠なんて初めて知ったぞ
566名無シネマさん:2009/10/13(火) 18:29:10 ID:fGYHvl+R
2010年01月20日
『Walt Disney TREASURES ディズニーランド ストーリー&マジック』

嬉しいけど、先にプルートやグーフィーやシリーシンフォニーの続き出して欲しかったなあ。
これから出るって思っても良いんだろうけどw
567名無シネマさん:2009/10/13(火) 19:23:09 ID:SOvXFuho
【映画】映画史上のアニメ映画第1位は「となりのトトロ」 英タイムアウト誌発表★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255415155/

ロビンフッドが上位で嬉しい
568名無シネマさん:2009/10/13(火) 19:28:19 ID:ziRCgtb6
かなり注目されてるディズニーのEpic Mickeyっていうゲームに
オズワルドが出るらしい。なんか、ストーリーも良さそうだし。
569名無シネマさん:2009/10/13(火) 19:32:46 ID:rbwur38Y
グッドモーニングミッキーで待ちに待った「豚は豚」が放映されたって言うのに
HDD不調でカックカクだったorz

これソフト化されないかなあ、子供の頃から印象に残ってるんだ
570名無シネマさん:2009/10/13(火) 22:27:53 ID:yBS4WqgB
>>568
オズは悪役で、ディズニーキャラをキメラ化させてしまいますが、問題ありませんか?
571名無シネマさん:2009/10/14(水) 00:22:59 ID:Gjcf4IlX
>>570
ディズニーの忘れ去られたキャラが闇の世界をつくり、そのボスがオズワルド。
イメージイラストでは、ミッキーが敵に立ち向かってるのを遠くからこっそり見てる
けど、すごい哀愁漂っていてなんか可哀想な感じがしてしまった・・・。
572名無シネマさん:2009/10/14(水) 10:40:53 ID:oRd43Bac
>>569
北米版トレジャー缶には入ってます。
リージョン1ですが。
http://www.amazon.com/Walt-Disney-Treasures-Rarities-Celebrated/dp/B000ATQYUG/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=dvd&qid=1255484299&sr=1-4

日本で正規版が出ることは、まずないでしょう。
573名無シネマさん:2009/10/14(水) 13:56:15 ID:EJQDIUB/
スターを集めてDVDが貰えるプレゼントは今年もあるんだね
ドナクロ1のオリジナルパッケージ版らしいけど
ついこの間、再販されたばかりで有り難味がないような…
カラエピ2かシリーシンフォニーが良かった
574名無シネマさん:2009/10/15(木) 15:44:09 ID:rBQ063Xn
ハリーハウゼンの人形アニメによる「ラプンツェル」
http://angeleyes.dee.cc/puppet_animation/RAY_HARRYHAUSEN-5.jpg
575574:2009/10/15(木) 17:41:56 ID:rBQ063Xn
576名無シネマさん:2009/10/15(木) 17:44:01 ID:rBQ063Xn
577名無シネマさん:2009/10/21(水) 19:25:49 ID:RQimglEW
ただいま絶賛放映中!!

ウォー○ー
ttp://tokyogenso.exblog.jp/9785386/

風の谷のナ○シカ
ttp://tokyogenso.exblog.jp/12069793/

ドラ○もん
ちび○る子ちゃん
サザ○さん
ttp://tokyogenso.exblog.jp/10961670/

トップを○らえ!
ttp://tokyogenso.exblog.jp/10343506/

黒木○イサ
ttp://tokyogenso.exblog.jp/9934489/

そして・・・HIROSHIMA幻想
ttp://space.geocities.jp/akiimouto/kakunin.htm

★提供は・・・
ガイナ○クス
ttp://www.gainax.co.jp/gallery/0369.html

月間リベラ○タイム
ttp://www.l-time.com/index.html

そして・・・pix○v
ttp://www.pixiv.net/
578名無シネマさん:2009/10/24(土) 10:42:03 ID:PftEzQzD
今更だけど「魔法にかけられて」は、
何回観ても面白い。
今だに家で何回も見てる。
ただモーガンの空手服は、
空手スクールのシーンがないから
最初、何故柔道着??て疑問だたよw

579名無シネマさん:2009/10/24(土) 11:39:51 ID:Gl4E9SFQ
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。

外国人参政権も認めようとする等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
在日チョンは無税ってホント?
580名無シネマさん:2009/10/26(月) 10:00:42 ID:Or2ABpMq
101をみれるとこってある?
581名無シネマさん:2009/10/26(月) 20:08:53 ID:hsmYsdMM
ティンカーベルを見た

すんごい美術は綺麗で観てるだけで楽しめたけど、なんとなくジブリを
思い出してしまってショックだった
後、将来ピーターパンに惚れるのは、初恋(?)のテレンスに似てるからかなー、と
テーマだけに、悪役を破滅させて終わりじゃなかったのは良かったけど、
反面、もうちょいティンクとぶつけて葛藤させても楽しそうなのになー、と
惜しい気がした
582名無シネマさん:2009/10/26(月) 20:13:08 ID:UJOHGKwv
これこそ手書きアニメで作って欲しかった。
583名無シネマさん:2009/10/26(月) 23:06:17 ID:lEZpk3Ro
ティンカーベルが喋るのって何故だかわからないけどショックだ
584名無シネマさん:2009/10/27(火) 00:24:43 ID:hae6jAgH
ティンカーベルって日本人が作ったんだっけ?
585名無シネマさん:2009/10/27(火) 00:43:52 ID:p0GNBme4
>>584
ティンカーベル4部作のキャラクターデザイナーは日本人女性ですよ。
586名無シネマさん:2009/10/27(火) 01:27:27 ID:wnzgjgWY
DVDスルーの作品をデキが良い訳でもないのに、わざわざスクリーンでやる意味あるの?
587名無シネマさん:2009/10/27(火) 18:50:33 ID:Wg5afvw8
意味がないと思ったら見なければいいじゃない
588名無シネマさん:2009/10/28(水) 21:16:12 ID:GXdKqmjq
今アリスを観てたんだけど、
花達のシーンで、ペネロペに似てるのがいてワラタ。
ペネロペ知らない人ごめんなさい。

しかしチェシャ猫は何度観ても、
おじさんにしかみえなくて
グッズには手が出ない…
589名無シネマさん:2009/10/28(水) 22:57:20 ID:YQUVWbS0
>>588
あのシャチ猫でダメなら来年の
「アリス・イン・ワンダーランド」見たら腰抜かすぞw
590名無シネマさん:2009/10/28(水) 23:06:33 ID:gjK6XsxI
アリスインは猫よりも兎の方が
591名無シネマさん:2009/10/28(水) 23:36:51 ID:YQUVWbS0
兎は本物っぽいだけじゃん。
でも、一番衝撃的なのは帽子屋かな・・・
592名無シネマさん:2009/10/30(金) 01:10:38 ID:YRux4Pzf
どーもアニメのチェシャは、NHKのじゃじゃ丸思い出す。

初めて観た時は、声にびっくりしたw
593名無シネマさん:2009/10/30(金) 17:33:13 ID:ipTJEb8c
やっとカラーエピソード届いた!

小さい子には化け猫裁判恐いと思うんだがww
594名無シネマさん:2009/10/31(土) 14:50:36 ID:a3/WIm+3
カラエピきた〜。
ミッキーの消防車、クララベルにワラタ。

夢物語はアリスの特典にも入ってたけど
やっぱ好きだわ。
ただ手袋が怖いw

来年のプレゼントも気になるけど
欲しいDVDあるかな…。
595名無シネマさん:2009/11/01(日) 21:58:30 ID:WjloV2Cu
シリーシンフォニーの花と木が観たい。
少し前に美術館で観たけど、
何か妙な不気味さがあった。

あと南部の唄。
あれはやっぱり無理かなぁ。
擦り切れそうなビデオを借りてみたから
是非デジタルリマスターで(ry
596名無シネマさん:2009/11/02(月) 10:04:03 ID:cPhgmghV
597名無シネマさん:2009/11/02(月) 11:12:48 ID:rtH8YKdt
南部の唄は黒人差別につながるんでアウトなんだっけ?
たしかそれでもう映像はでないとかきいた気がするけど、ちがったかな。

まぁ、たしかに見てみるとちょっとやばめだよねw
598名無シネマさん:2009/11/02(月) 13:04:00 ID:rC03TKak
南部の唄、ハッキリ覚えてないけど
自分は特に悪い部分は感じなかった。
でもあちらの人にしたら、
やはりよろしくない表現があるんだよね。

でもB&Wは、差別表現があるけど
それも歴史云々インタビューで答えてるよねw
599名無シネマさん:2009/11/03(火) 00:37:01 ID:Z3TPCJFs
>>596
ありがとう!
ディズニー系なんてYouTubeにあるんだ。
早速iPodに入れたw

やっぱ良いわ〜。
特にあの枯木の悪いやつ。
600名無シネマさん:2009/11/03(火) 00:56:32 ID:e3jqmwa9
ダンボのブルーレイ&DVDの発売アナウンス
601名無シネマさん:2009/11/03(火) 00:58:50 ID:SeitjKgd
白雪姫発売記念リンゴの配布
ttp://wdshe.jp/disney/news/detail.jsp?id=1319
602名無シネマさん:2009/11/03(火) 02:08:02 ID:QQkLaQPZ
Secrets,Stories & Magic日本版て、
米版のように、トリビアクイズや、ポストカード、復刻ビッグ10チケットは付いていますか?
603名無シネマさん:2009/11/04(水) 15:55:39 ID:7/ikW7fm
トリビアクイズは和訳するかな?
チケットと絵は付かないでしょ
604名無シネマさん:2009/11/04(水) 23:35:28 ID:gIPmKCFx
数年前に買ったクリスマスの短編集を今更観た。
クルエラのクリスマス・キャロルが
キム・ポッシブル調の絵でワラタ。

新作のクリスマス・キャロルも楽しみだ。
605名無シネマさん:2009/11/04(水) 23:43:09 ID:xZ8NYDsS
ちょっとした疑問なんだけどここで聞いていいものか

短編作品とかでよくキャラクターがドーナツをコーヒー(紅茶?)にちゃぷちゃぷつけて食べてるシーンがあるけど
あれって何か意味あるの?美味いの?
606名無シネマさん:2009/11/05(木) 00:15:02 ID:iXhBRsLu
>>605
そういえば何度か見たことあるわw
ドナルドの奇妙な本の話では悪い刑事さんが
鉄?か何かをドリンクに付けて食べてたし・・・。
607名無シネマさん:2009/11/05(木) 00:17:19 ID:n4GXPozc
>>605
え?
ドーナツってうちでは昔からそうやって食べるよ。
おばあちゃんがアメリカ人のクオーターだけどね。
608名無シネマさん:2009/11/05(木) 02:33:02 ID:KJdjeTVN
欧米はドーナツってコーヒーとかに漬けて食べるんじゃない?
映画とかでよく見るよ。
609名無シネマさん:2009/11/05(木) 02:34:51 ID:0z14WAdC
欧米かっ!
610名無シネマさん:2009/11/05(木) 03:29:44 ID:EtLWAhwI
ドーナツとコーヒーでわんわん物語思い出した
611名無シネマさん:2009/11/05(木) 13:30:03 ID:eYo/WXJ3
美女と野獣なかなか出ないね。
いわゆる「Disneyプリンセス」
で、持ってないのあれだけだ。

出るとしたら、番外編のクリスマスの話も発売されるといいな。
612名無シネマさん:2009/11/05(木) 15:40:33 ID:UuF2bsTv
>>611
来年秋。過去ログくらいは目を通してね。
613名無シネマさん:2009/11/05(木) 16:14:22 ID:tnd8+YHf
『南部の唄』

Is This Racist? Song of the South Clip
http://www.youtube.com/watch?v=47ak4vjiNzw
614名無シネマさん:2009/11/05(木) 16:22:32 ID:eYo/WXJ3
>>612
ありがと!
パソコン使えないからサボってしまったよ。
楽しみ。
615名無シネマさん:2009/11/05(木) 22:11:58 ID:y3GV3BnX
『南部の唄』は黒人援護の側から、
当時あんなふうに黒人の爺さんと白人の子どもが友好的な関係になるのは
歴史的事実と違うって、白人に都合良く歪曲してるって
抗議してたんだよね、確か
616名無シネマさん:2009/11/05(木) 22:59:09 ID:iXhBRsLu
子どもは純粋なんだし、別にいいと思うけどね。
黒人もこういうのに過剰に反応しすぎだと思う。
617名無シネマさん:2009/11/05(木) 23:16:04 ID:omO9e8hz
>>601
毒が入ってそうで食べにくいなw
618名無シネマさん:2009/11/05(木) 23:45:16 ID:ZPlaDTMb
「白雪姫」をお求めになられた方、
画質や特典について教えて下さい。
前回発売分とは大きく違ってますか?
619名無シネマさん:2009/11/06(金) 04:43:14 ID:ZtQgtwsi
白雪姫のブルーレイ、なぜか本編見れないorz
620名無シネマさん:2009/11/06(金) 08:28:43 ID:GZVquKeF
621名無シネマさん:2009/11/06(金) 10:07:21 ID:snSpGTzh
>>604
あれはTVシリーズ版の101匹わんちゃんの絵柄だからね。
CSでしか放送してないしDVDにもなってないから知らない人多いと思うけど
622名無シネマさん:2009/11/06(金) 13:19:55 ID:wk3Zg5FO
101は昔wowowでも放送してたよ
623名無シネマさん:2009/11/06(金) 14:17:35 ID:u5m8GoCS
>621
レスありがとう。
「ミッキーのクリスマス大作戦」に入ってた。

アマゾンのオススメメールで、
短編DVDが安くなったことを知るとつい買ってしまうw
624名無シネマさん:2009/11/07(土) 04:46:44 ID:RS2IjweR
>>618
BD版を購入したけど、前回発売のと
特典とか大きく違うかわからないけど、
画質は綺麗になっていると思う。
タイトル画面の魔法の鏡さんの音声は
新録音したのに変わっている気がします。
偶然だろうけど、
鑑賞時の外の天気当たったし
映像特典で某手描きアニメ映画の冒
頭約6分間がまだ未完成ながら
日本語吹替えで収録されて
いたのは驚きました。
ブルーレイ版ならソフトの値上げしないで
DVDでも見られるように一枚ついてるし、買っても損はしないかと思います。
625名無シネマさん:2009/11/07(土) 10:58:28 ID:BdweyQ6S
>>624某手書きアニメの感想が知りたいw
626名無シネマさん:2009/11/07(土) 22:32:00 ID:5FUJUBul
ディズニーアニメか何かだと思うのですが、
象がピーナッツを足で踏んで割り、鼻で吸って食べる。
と言うシーンが有る映画をご存知でしょうか?
ダンボだと思ってたのですが、先日手に入れたDVDにそのシーンが無かったもので・・・
627名無シネマさん:2009/11/07(土) 23:01:32 ID:82okTj9V
>>626
ドナルドVSチーデーの話の一つだよそれ。
628名無シネマさん:2009/11/07(土) 23:37:10 ID:RS2IjweR
>>625
完成していれば、アメリカでは12月に
映画公開予定らしいです。
感想と言われても、本当に冒頭というか
さわりだけなので良いか悪いかは
わかりません。
久しぶりの2Dアニメ映画なので、
さわりを見て期待感はしました。
どんな映画かは予告編見た方が
わかりやすいかと思います。
629名無シネマさん:2009/11/08(日) 05:24:22 ID:f4Nq4QqV
YouTubeにある
630名無シネマさん:2009/11/08(日) 21:23:15 ID:cBAdcfzJ
幼少期よく観てたブレイブ・リトル・トースターがディズニーの作品だったと最近知ったのですが、
ディズニー映画好きの人にはあまり人気ないのですか?
631名無シネマさん:2009/11/08(日) 21:26:41 ID:9PQVr2td
クリスマス・キャロルのCMで
幽霊が沢山浮いてるシーンを見ると
どうしてもホーンテッドマンション思い出すw

632名無シネマさん:2009/11/08(日) 21:30:51 ID:EPbfNTM5
>>627 お早い返答有り難うございます。
633名無シネマさん:2009/11/08(日) 22:20:43 ID:D91U3nXY
>>630
ディズニー作品とは呼べないよね。
でも大好きです。
2と3は嫌い。
634名無シネマさん:2009/11/08(日) 22:55:58 ID:cBAdcfzJ
>>633
そうなんですか。
それであまりディズニー作品としては名が上がらないんですね。
いい作品なのにどうしてだろうと思いましたがスッキリしました。

635名無シネマさん:2009/11/09(月) 13:31:12 ID:imk0UWlG
別会社の制作だからディズニー作品じゃねえだろ。
636名無シネマさん:2009/11/13(金) 07:55:38 ID:1Ho8Cnvm
クリスマスキャロルの主人公、名前がスクルージなんだ?
ドナルドおじさん…。

公開ワクテカ
637名無シネマさん:2009/11/13(金) 08:24:24 ID:w5c/NrDY
卓氏
638名無シネマさん:2009/11/13(金) 09:21:08 ID:QefzioAx
>636
実写だと思い込んでたけどポーラー・エクスプレスみたいな感じなのかね

遊園地板の某スレでヴィランズの悪役度みたいなのが考察されてて面白い
俺的には
マレフィセント・ジャファー・アースラ・ハデス>>クルエラ・ウィックドウィッチ
>>>越えられない壁>>>フック船長・ファウルフェロー>>>>ギデオン・ミスタースミー
(例外)ハートの女王
なんだけど
639名無シネマさん:2009/11/13(金) 13:33:45 ID:Cg1eVcrc
プリンスジョン・シェリフ・キングルイあたりもヴィランズの仲間に
入れて欲しいと思いながら見てた。
マレ様の悪度は個人的に低いと思うんだ。
640名無シネマさん:2009/11/13(金) 14:42:09 ID:GlnsmK5c
なんでマレフィセントが、悪のリーダーになってるのかわからない。オーロラ姫に呪いかけた理由だって、すんげーくだらないし。
  
じゃあ誰なら良かったんだよ! って言われると反論出来ないけど。
641名無シネマさん:2009/11/13(金) 14:45:34 ID:BZfc1GRP
>>640
一番能力がありそうだからじゃないの?
642名無シネマさん:2009/11/13(金) 17:13:00 ID:QefzioAx
ふいんきとビジュアルの問題だと思った>マレ様
神話とか見ると神々もくだらねー事でどたばたしてたりするしあまり気にならないかな
643名無シネマさん:2009/11/13(金) 17:43:53 ID:wuHxamZ0
644名無シネマさん:2009/11/13(金) 20:19:31 ID:Bm5KtFlq
>>636
ドナルドのおじさん(スクルージ・マクダック)の名前の由来が、ディケンズの
小説の主人公の「エベネーザ・スクルージ」なんだよ
645名無シネマさん:2009/11/13(金) 21:03:59 ID:Bm5KtFlq
http://www.youtube.com/watch?v=s3bemdeC67A
2:05のはトリトンを意識?
646名無シネマさん:2009/11/13(金) 21:10:20 ID:1Ho8Cnvm
>>644
そうなんだ!
知らなかった〜。
ケチの「scrooge」から取ったのかとオモテタ。<おじさん

そっちが先だったんだね。
あの映画、予告で泣けて来る…
647名無シネマさん:2009/11/13(金) 22:29:55 ID:XVgN+/GW
>>646
あの映画の3D臭さが嫌なんだけどな。前評判がよかったら見に行こうっと。

クリスマスキャロルは、モノクロの最初の実写映画がすごくいいよ。雰囲気でてるし、特典の短編もいい。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000BIX832/
648名無シネマさん:2009/11/14(土) 01:02:14 ID:ZDqTjxzB
クリスマスキャロルの決定版は、
アラン・メンケン様が音楽担当したミュージカル版だろ!
649名無シネマさん:2009/11/14(土) 09:41:24 ID:Y0gWDhOo
ヴィランズ最強はフロロー判事。能力とかじゃなく一番「悪」だと思う
650名無シネマさん:2009/11/14(土) 10:52:28 ID:EccHTg2i
クリスマス〜のCMに出てくる幽霊、
トーマスにいそう。
651名無シネマさん:2009/11/14(土) 14:24:36 ID:oyrUzXKV
ヴィランズの話題で、いつもピートの存在が語られないのが悲しい
652名無シネマさん:2009/11/15(日) 00:09:14 ID:GCo1WQnn
ピートはミッキー達と同じで悪役を「演じてる」だけだからなあ
653名無シネマさん:2009/11/15(日) 00:33:43 ID:Cixf/dMr
>>649
フロローは悪だよね本当…


最近ノートルダム見た
ノートルダムとかムーランとか
その辺今まで見なくて放っておいたんだけど、なんて馬鹿なことしてたんだろう!と思った

ノートルダムの鐘最高傑作じゃないか…

はやくムーランも見なきゃorz
654名無シネマさん:2009/11/15(日) 17:30:18 ID:Jz3SaQlT
クリスマスキャロル評判も興行収入良くないようだけど、ここ数年の中ではディズニーらしさが一番出てるような..
655名無シネマさん:2009/11/15(日) 18:01:23 ID:dS+tDBKN
>>654
え!そうなの?
スレはネタバレするから見てないんだけど…。

まぁいいや、楽しみにしとくw
656名無シネマさん:2009/11/15(日) 19:33:48 ID:nR+JZ1Qp
>>654レビューでクリスマスキャロル自体の話にケチを付ける人間が多すぎる…
657名無シネマさん:2009/11/16(月) 00:35:42 ID:W5JZ/lgD
>>648
あれはまじで最強だよね。
相当繰り返し見たわ〜〜。
下手なディズニー映画よりずっとディズニー映画してると思う
658名無シネマさん:2009/11/16(月) 17:47:39 ID:0/k/WkrU
本屋に3種類クリスマスキャロルが並んでた。
原作知らないから買ったけど
まだ観に行けないから、どっち先にしようか迷うw
659名無シネマさん:2009/11/16(月) 21:33:33 ID:ibMLqAmj
ネタバレで困るタイプの物語じゃないから、読んで構わないと思うよ
660名無シネマさん:2009/11/16(月) 22:14:46 ID:0/k/WkrU
>>659
わざわざありがとう!
この作品て、大人が見た方が共感できそう。
661名無シネマさん:2009/11/17(火) 00:10:16 ID:fqSCjiJ5
ゼメキス版見てきた
ミッキー版しか知らなかったからやたら力の入ったホラー描写に腰が抜けたw
ゼメキスsageってわけじゃないけどやっぱりミッキー版のほうがおちゃめで可愛いなあ
662名無シネマさん:2009/11/17(火) 01:19:56 ID:BIk5Xh20
ミッキーのクリスマスキャロル見返してみたけど、やっぱいいね
マイナーなキャラが大量に出てくるところが好きだ
ああいうスターシステムな作品、これからも作って欲しい
663名無シネマさん:2009/11/17(火) 09:34:42 ID:vowKaSmx
白雪姫に入ってる「プリンセスと魔法のキス」オープニングのクレジットもなくいきなり始まったけど、まさか本当の冒頭じゃないよね?
664名無シネマさん:2009/11/17(火) 17:59:09 ID:dRlYMbXU
>>663
そりゃそうだろw
665名無シネマさん:2009/11/17(火) 20:17:04 ID:vowKaSmx
>>644そうだよね
スマンスマン
子役も台詞棒読みだったしねw
666名無シネマさん:2009/11/18(水) 00:21:59 ID:p+Om+28e
白雪姫ダイヤモンドコレクション買ってきた。
Disc2内容確認中。

いきなりアンドリュー・スタンソンが出てきたw
667名無シネマさん:2009/11/18(水) 10:11:40 ID:8xwlwHc+
クリスマスキャロル、イギリスでの興行収入がマイケルジャクソンを抑えて一位だって。
三位がカールじいさん(イギリスは10月公開)
668名無シネマさん:2009/11/18(水) 13:15:03 ID:C+7JPfaR
クリスマス〜を楽しみにしすぎてて、
カールじいさんすっかり忘れてたw
669名無シネマさん:2009/11/19(木) 16:42:50 ID:kEIeu2L8
ドナルドダッククロニクル3の
ディスク1「ドナルドの夢遊病」は
音声英語のみにも関わらず、日本語字幕が無いのですが
これは仕様ですか?不良品なのでしょうか?
670名無シネマさん:2009/11/19(木) 16:55:47 ID:QFGb+bWq
仕様じゃない
字幕メニュー確認すれ
671名無シネマさん:2009/11/19(木) 17:29:16 ID:kEIeu2L8
>>670
早速のレスありがとうございます。

DVDプレイヤーの調子が悪かったみたいで
別のもので再生したら字幕が出ました。お騒がせしてすみません…
672名無シネマさん:2009/11/23(月) 23:58:55 ID:32ACEB2W
>>667
アメリカでも普通に1位とってるよ。
673名無シネマさん:2009/11/24(火) 00:03:22 ID:uHNYBeXg
クリスマスキャロルはディズニーがどうこうという映画じゃないわ。
ロバート・ゼメキスの世界。

ワーナーで「ポーラ・エキスプレス」「ベオウルフ」と2本のモーションキャプチャーアニメを作り
今回はディズニーで「クリスマルキャロル」

題材選びはディズニーでやることを考慮してるだろうけど
モーションキャプチャーアニメの手法とその世界は一貫してる。
674名無シネマさん:2009/11/25(水) 02:56:52 ID:MRKP4zxI
だから、クリスマスキャロルは
アラン・メンケン様のミュージカル版が最高だって。
675名無シネマさん:2009/11/26(木) 06:01:42 ID:uD3GZjLY
クリスマスキャロル、CMでデジャビュったと思ったらポーラエクスプレスと同じとこかぁ
676名無シネマさん:2009/11/26(木) 11:38:49 ID:R3AUKzur
677名無シネマさん:2009/11/26(木) 16:37:11 ID:z1SqaqGh
>>676
ワニが良い感じのキャラだよねw
678名無シネマさん:2009/11/26(木) 22:34:55 ID:aOBBIwNy
Movie Clubの年間プレゼントが来た。ドナクロニクル1。
679名無シネマさん:2009/11/26(木) 22:39:21 ID:g3JS4fVg
クリスマスキャロルって、本来子供向けの話じゃないな…
680名無シネマさん:2009/11/27(金) 08:21:27 ID:muMiAIjU
せめて「魔法のキス」にならないかなぁ…
681名無シネマさん:2009/11/27(金) 09:02:08 ID:fKbh9W0+
つーかディズニーなんだし自信持って『カエルとお姫様』『プリンセスとカエル』みたいなストレートなタイトルにすればいいじゃない
『カールじいさん〜』は短いからしょうがないけど
682名無シネマさん:2009/11/27(金) 14:58:15 ID:tnOjABGf
>>678
パッケはミッキーの時と同じ感じですか?
683名無シネマさん:2009/11/27(金) 15:59:59 ID:4fV6jb0o
>>681
カエルを全力で避けた感じだもんねw
出来るだけ王道を行く感じのタイトルにして欲しかったわ・・・。

あと、プリンセスって言う響きも微妙・・・。
684名無シネマさん:2009/11/27(金) 17:07:39 ID:Mm6ubXNW
>>676
マイケルズポルノアニメーションなんてURLだから、何かエッチなサイトに
飛ばされるんじゃないかとちょっと期待しちゃったじゃないかw
マイケルスポーンかよ。
685名無シネマさん:2009/11/27(金) 17:28:38 ID:fKbh9W0+
ディズニーって「○○と▽▽」とか「○○の◆◆」みたいなタイトル好きだよね
絵本みたいだからハマる作品もあるけど何か違和感感じることもある
686名無シネマさん:2009/11/27(金) 23:14:29 ID:MxNUmidM
「ミッキーの芝居見物」とか、ミッキーが客側のように見えるよな
687名無シネマさん:2009/11/27(金) 23:20:57 ID:JcBCnyh+
日本語版ミッキー役の青柳さんて普通の大学教授だったんだな
そんな人がどういう縁でミッキーの声なんてやることになったんだ
688名無シネマさん:2009/11/28(土) 20:24:05 ID:mA1OzK2s
プリンセスと魔法のキスもう見たひといる?
689名無シネマさん:2009/11/28(土) 22:28:25 ID:oEgw/ymV
まだ限定公開でショーつき$30から、だからそう見る人間はいないだろう。
690名無シネマさん:2009/11/28(土) 22:43:33 ID:VAvJyejW
ネタバレするなら専用スレ立ててそっちでやってね。
691名無シネマさん:2009/11/30(月) 18:50:33 ID:BzK3DQ+8
美女と野獣の王子ってアダムって名前だったっけ?
今月号のディズニーファンのとじ込み見て驚いた
692名無シネマさん:2009/11/30(月) 19:43:32 ID:FXn9J17W
>>691
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%8D%A3_(%E7%BE%8E%E5%A5%B3%E3%81%A8%E9%87%8E%E7%8D%A3)
693名無シネマさん:2009/11/30(月) 20:35:02 ID:BzK3DQ+8
>>692
おお!そういうことだったのか
dクス!
694名無シネマさん:2009/12/01(火) 02:36:32 ID:9jO0Mgh/
>>638

さらにその上にはスカーがいるんですねわかります。
695名無シネマさん:2009/12/01(火) 02:58:27 ID:gV4gBP0t
>>691
あれって正規名称だったの?
696名無シネマさん:2009/12/01(火) 02:59:19 ID:gV4gBP0t
>>694
その上にはシアカーン(CV:目森二五六)が・・・いますん!
697名無シネマさん:2009/12/01(火) 05:44:26 ID:z5wOrUch
>>695
多分公式にしている最中なのかと
名前広めようとして雑誌に載せたんだと思ったよ
698名無シネマさん:2009/12/01(火) 07:18:10 ID:/+yCcUTD
白雪姫の王子も名前がないよね。公式でもプリンスだし
699名無シネマさん:2009/12/01(火) 16:35:11 ID:QkciOD/5
フィリップは恵まれていたんだな
700名無シネマさん:2009/12/01(火) 20:18:19 ID:B0hyHmr6
ベルの馬のフィリップと王子のフィリップはスペルが違うんだよね

>>697
ハタキやタンス(ミュージカルで命名)に比べると、地道な宣伝活動だなw
701名無シネマさん:2009/12/01(火) 23:32:43 ID:FiBFsEX+
久々にビデオのノートルダムの鐘を見たら劣化して
音声がテレタビーズみたいになってたorz
DVD買いたいがブルーレイ出るまで待つか悩むよ…

>>699
チャーミングもね
702名無シネマさん:2009/12/01(火) 23:57:51 ID:fy+noZ1q
チャーミングて厳密にいうと正式名称じゃなかったような…。
あの時代の王子の愛称みたいなやつ。

でも王子様はあんまり出番ないから
名前は重要じゃなかったのかな。
シンデレラの続編では活躍してて、颯爽とした動きにワラタw
703名無シネマさん:2009/12/02(水) 06:44:28 ID:3reUjZ0f
「チャーミング」は彼の名前じゃないね
白雪姫の王子と区別するためによく利用されるけど
704名無シネマさん:2009/12/03(木) 20:24:02 ID:eL5ThCEN
足置きの犬も後付でサルタンっていう名前がついてたなぁ

>>702
夫人の魔法から剣で守ろうとするときの王子の目つきは見所の一つだと思うw
なんでいきなりリアルに……
705名無シネマさん:2009/12/03(木) 23:01:14 ID:fjW90cG0
シンデレラ2だったかな
王子が窓から飛び降りるシーンでワラタw
何かコミカルなキャラになってた。

706名無シネマさん:2009/12/03(木) 23:16:03 ID:Mqh5b38U
あくびキャラから飛び降りキャラに進化したのか
意外に個性があるんだな
707名無シネマさん:2009/12/06(日) 13:36:31 ID:VeJHWXdj
魔法のキスの日本語版声優はもう決まったのかな
ていうかあれはミュージカル仕立てなの?
708名無シネマさん:2009/12/06(日) 21:06:49 ID:PF0jnakq
ディズニーのケータイサイトのアンケートが結構興味深かった

『アナタが一番好きなカップルを教えてね♪』
ベル&野獣(ビースト)
28%
ジャスミン&アラジン
17%
白雪姫&プリンス・チャーミング
14%
アリエル&エリック王子
14%
オーロラ&フィリップ王子
14%
シンデレラ&プリンス・チャーミング
10%

基本的に王子側の魅力に比例してる感じだよな
709名無シネマさん:2009/12/06(日) 21:41:20 ID:SOwmGtEU
>白雪姫&プリンス・チャーミング
これが意外
上位以外はほぼ同率なんだね
アラジンとジャスミンはもっと上だと思ってた
710名無シネマさん:2009/12/06(日) 21:49:01 ID:SOwmGtEU
mixiのあるコミュニティでの結果はこうなってる

チャーミング (シンデレラ):35(11%)
ビースト    (美女と野獣):82(26%)
フィリップ   (眠れる森の美女):50(16%)
アラジン    (アラジン):88(28%)
プリンス    (白雪姫):18(5%)
エリック    (リトルマーメイド):32(10%)

シンデレラ3公開後だったら、もうちょっと伸びていたかもしれないw
711名無シネマさん:2009/12/06(日) 23:33:32 ID:9XtMHQmy
好きなカップルだとそうなっちゃうのかな。
シンデレラとか白雪姫の王子様は
あんまり目立たないし。

上位辺りは姫と王子が対等なイメージ。
自分は王道のシンデレラとかが好きw
712名無シネマさん:2009/12/07(月) 18:58:55 ID:dNeD9VCF
エリックとアリエルが商品展開の多さの割に低い
複数回答だと伸びるタイプ(2〜3番目に好き)なんだろうか

>>711
逆に眠れる森の美女は、フィリップが目立つけどオーロラがあんまり目立たないね
713名無シネマさん:2009/12/07(月) 19:19:16 ID:5/HbpHwE
基本的に王子側は地味だもんな〜。
野獣とアラジンだけは違うからこの結果はうなずける。
714名無シネマさん:2009/12/07(月) 20:33:31 ID:gOXQSCho
ディズニーファン辺りに載ってたけど、上位作品の方がより年代が新しいんだよな
いい意味でテンプレを破ってる作品の方がキャラが魅力的ってことかなあ

あと女児人気の話になるからアレだけど小学校低学年での一番人気はアリエルらしい
715名無シネマさん:2009/12/07(月) 20:44:18 ID:G+BxgAMj
野獣とアラジンは悪い言い方をすればそれぞれDQNと負け組だもんな…(克服するが)
あと二人とも劣等感を持ってるけど、それまでの王子様キャラにはそれがなかった
716名無シネマさん:2009/12/07(月) 22:03:34 ID:5/HbpHwE
>>715
アラジンは唯一の主役だし、野獣はインパクト強いからね。
他の王子はどれも同じようなキャラだしw
717名無シネマさん:2009/12/07(月) 22:08:14 ID:XKYGzlxl
野獣は主役だよ
スタッフは「ベルと野獣が主役派」も「野獣が主役派」もいた
718名無シネマさん:2009/12/07(月) 22:23:59 ID:gOXQSCho
パークでのグリ人気で考えると分かりやすいかもしれない

アラジンとビースト→セットが基本だがソロでうろついててもゲストが寄ってくる
チャーミング・フィリップ・プリンス→姫とセットで絵になる
エリック→犬がいないと写真係にされる(夏季のみ・冬の場合は女児人気アップ)
719名無シネマさん:2009/12/07(月) 22:33:02 ID:vmx193PW
ビーストってソロでいるときあったっけ
マックスは偉大だったんだなw
720名無シネマさん:2009/12/08(火) 08:52:19 ID:waY0fsZj
いつかアラジンと写真撮りたいなあ
721名無シネマさん:2009/12/08(火) 15:52:06 ID:lH4pSlDk
美女と野獣の原作って元は美女が性格悪かったんでしょ。
ベルも性格悪いと言うか気が強いなと思う。
野獣が助けてくれたときも
おまえが逃げ出すのが悪い→あなたが脅かすのが悪い→おまえが部屋に入るのが悪い。→あなたが悪い
と野獣に言い返してたけど入るなと言われた部屋にわざと勝手に入ったベルがどう考えても悪い。
722名無シネマさん:2009/12/08(火) 16:40:42 ID:DmM56Sw4
ボーモン夫人の話で性格が悪いのは主人公ではなく彼女の姉。

まああの場合、野獣がすぐかっとなるのとベルが勝手に入るのは関係ない。
使用人も止めてるし。
関係ないがあの部屋って野獣の寝室?
そうなら薔薇以前に他人に勝手に入られたくないな。
723名無シネマさん:2009/12/08(火) 17:32:14 ID:ZhwJcpHc
アニメだけじゃなく、『狼王ロボ』とか『砂漠は生きている』みたいなのも、
DVD化してくれないかな。

話は変わるが、新シリーズのティンカー・ベルの可愛らしさは異常。
724名無シネマさん:2009/12/08(火) 18:06:59 ID:/T6hVpeC
>>723
砂漠は生きているはDVDでてる

…ただし500DVDだけどね
725名無シネマさん:2009/12/08(火) 20:54:31 ID:nnMcFivw
ディズニーファンに載ってるチャイルドパズルと水彩画風のグッズは特に可愛いね
初めてティンカー・ベルのグッズを買いたくなったよ

>>718
野獣はグリに出ないよ(出たらアラジンと同じになると思う)
ベルもエリックも、カップルでのグリがないから残念だね
726名無シネマさん:2009/12/08(火) 21:59:30 ID:EfXY+ar5
野獣はグリに耐えれる中の人が必要だからじゃ。
フロリダではグリしてるから無理ではないと思うんだけど。
727名無シネマさん:2009/12/08(火) 22:21:23 ID:j29SoSpG
2005年のプリンセスデイズはアダム(仮称)が他の王子とグリに出てた
謎の王子オンリーグリだったからそのときベルはいなかった
中の人が必要な野獣はアダム(仮称)より実現が難しそう
728名無シネマさん:2009/12/09(水) 10:20:50 ID:ToCVQWsv
スワンプリンセスってディズニーの作品ですか?
729名無シネマさん:2009/12/09(水) 16:30:26 ID:rdQDvqai
>>728
あの昔の作品だよね?
違うよ。
730名無シネマさん:2009/12/09(水) 21:12:20 ID:3muE8aG8
ラプンツェルの王子様すごくワイルド
731名無シネマさん:2009/12/09(水) 21:18:22 ID:B0QcbUeC
>>730
この人?
http://www.imdb.com/media/rm870354432/tt0398286

プリンセスと魔法のキスの王子はアホっぽくていいな
上の誰とも違う王子像だ
732名無シネマさん:2009/12/09(水) 21:49:45 ID:GqH+xyie
つエドワード
733名無シネマさん:2009/12/10(木) 11:33:32 ID:111n21eC
>>729
違うんですか…子供のとき見て、絵が似てるからずっとディズニーだと思ってました。ありがとうございます
734名無シネマさん:2009/12/10(木) 17:10:52 ID:pnHUoezN
プリンス…塀を乗り越えて不法侵入して突然歌い出すストーカー
チャーミング…顔を覚えておらず靴のサイズで判断しようとする痴呆
フィリップ…夢で会ったと意味不明な言動をする不審者
エリック…魚と結婚
アダム…女は顔が全て
アラジン…貧しいことを言い訳にする盗人
735名無シネマさん:2009/12/10(木) 22:34:13 ID:3DTASetM
>>734から強い王子愛を感じる
白雪姫は七人の家に不法侵入するし、ある意味お似合いだなw
シンデレラ3はこういう意味で意義があったと思う(顔は覚えていたが記憶を操作された)
736名無シネマさん:2009/12/10(木) 23:04:20 ID:sA1PKt0C
シンデレラの父親も、白雪姫の父親も
何であんな性格の悪い人を嫁に?と子供ながらに思ってた。

あと白雪姫の継母の格好が今だに気になるw
737名無シネマさん:2009/12/10(木) 23:42:56 ID:eMGFL7oo
動物界の王子、バンビとシンバはともに幼馴染と大人になって再開パターンだったな
738名無シネマさん:2009/12/11(金) 12:58:47 ID:7FcmxSly
>>707
もろミュージカルなクリップ来ました。
ttp://www.apple.com/trailers/disney/princessandthefrog/
739名無シネマさん:2009/12/11(金) 21:20:36 ID:Idy88pWu
>>738
蛇が善玉としていい味出してる
王子の一人称は「僕」以外がいいな
ディズニーの男性主役は「僕」率が高い(王子様は特に)からってだけだけど
740名無シネマさん:2009/12/11(金) 23:04:52 ID:fpfDui8+
魔法にかけられての王子好きだw
741名無シネマさん:2009/12/12(土) 01:06:16 ID:Zih8te9k
キリスト教は絶対に駄目ですーキリスト教は絶対に邪教ですーキリスト教には絶対に入らないで下さいー!?♪。
ジーン・ロッデンベリー原作のスター・トレックを幸福の科学&GLA&レムリア・ルネッサンス&ワールドメイト&ビルゲイツ&ロスチャイルド&ロックフェラー&バチカンで作れば簡単にディズニーを超えられるよ!?♪。
742名無シネマさん:2009/12/12(土) 09:03:50 ID:ErfOJ2zd
>>740
憎めないキャラだからねw
743名無シネマさん:2009/12/12(土) 20:43:08 ID:gXprHIpr
>>707
吹き替えの予告が出たみたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9037739
YouTubeから転載とのことだけど、それが見つからない
声優詳しい人には、誰がやってるのかわかるんだろうな
744名無シネマさん:2009/12/12(土) 20:49:13 ID:gXprHIpr
745名無シネマさん:2009/12/12(土) 22:48:50 ID:ErfOJ2zd
まぁ、無難な感じだね。
でも、あんまり黒人っぽい声じゃないね。
746名無シネマさん:2009/12/12(土) 23:53:35 ID:F6WfCCt9
誰か、昔やってたアニメと実写をあわせた外国の映画かドラマで、
ミニーマウスがさえないメガネの男性をかっこよくしていく話の題名
知っていませんか?
747名無シネマさん:2009/12/13(日) 08:21:57 ID:9z4g2Ddq
>746
"totally minnie"(トータリーミニー)だったと思う。
748名無シネマさん:2009/12/15(火) 14:48:18 ID:T6gyG86f
>>743
貼ってくれてありがと
声優は芸能人じゃないのかな?
749名無シネマさん:2009/12/15(火) 20:18:15 ID:M97ah8aS
四季の人とか?
750名無シネマさん:2009/12/16(水) 02:03:25 ID:ssqS2GqU
プリンセスと魔法のキスっておとぎ話かと思ったら2002年の小説が原作なんだね。
キスしたらプリンセスまでカエルになって冒険なんてディズニーアレンジしすぎだと思ってたけど。
でもこの邦題はないだろ。
751名無シネマさん:2009/12/16(水) 02:31:10 ID:kXTLFBjd
たまにすごく南部の唄を観たくなる。
イバラの茂みに馴れてるうさぎどんが
不思議で仕方なかった。
752名無シネマさん:2009/12/16(水) 02:38:45 ID:rQVLE2Z7
南部の唄はオフィシャルがやらないのは理解できるのだが、
だからといって1コインDVDの会社がやらないってのはもっと理解できないw
753名無シネマさん:2009/12/16(水) 08:34:54 ID:N2U99ygf
めざましで見たけど、同じなら王子の声優は檜山修之だと
754名無シネマさん:2009/12/16(水) 13:49:24 ID:ONF0AWOI
ディズニー新作アニメ公開、関連商品の売れ行き好調と
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200912140024.html

>すでに歴代の「プリンセス・グッズ」を何割も上回る売り上げが報告されている。
755名無シネマさん:2009/12/16(水) 17:50:54 ID:tzyg08jx
756名無シネマさん:2009/12/16(水) 19:10:27 ID:uUbAYJj4
>>754
プリンセスものの企画が始まったのは2002年だから、企画開始後初の「新キャラのプリンセス」なんだね
(魔法にかけられてのジゼルは結局なしになった)
売れるのも納得
757名無シネマさん:2009/12/17(木) 00:25:32 ID:f4/cMef2
>>753
幽遊白書のヒエイ…!?
あの声しか知らないけど、ディズニーにしては珍しい気が。
いつもあんまり声に特徴ない感じが多いから。
いわゆるアニメ声みたいなのは、あんまり聞かない。

作品が楽しければ何でもいいけどw
758名無シネマさん:2009/12/17(木) 02:29:43 ID:kh978Gx5
芸能人じゃない?
最近のディズニーにしては珍しいな、最近はうんざりを通り越して諦めてたから。
てっきり小栗旬とかを起用するもんだと思ってた。
759名無シネマさん:2009/12/17(木) 05:10:09 ID:RR0IBqvM
ボルトの白石涼子を聞いて感想をどーぞ。
760名無シネマさん:2009/12/17(木) 07:01:58 ID:P2rrY3uf
>>753
下手な芸能人が演るのも嫌だけど、本職の声優さんってのもちょっと物足りない気はする。
巧い舞台俳優さんを持ってきて欲しいな。
761名無シネマさん:2009/12/17(木) 10:01:38 ID:RdKFXUJ6
>>760
いや、普通に声優でいいだろ。
762名無シネマさん:2009/12/17(木) 11:18:23 ID:K9hfXrPL
だよな。
クリスマスキャロルもカールじいさんも物足りないなんて思わない。
763名無シネマさん:2009/12/17(木) 19:16:03 ID:vX+X2/jt
ロイ・ディズニーが亡くなったって・・・

ご冥福お祈りいたします。
764名無シネマさん:2009/12/17(木) 19:23:18 ID:s42ms0Tm
ロイ・ディズニーさん(ウォルト・ディズニー社元副会長)が16日、米カリフォルニア州ニューポートビーチで死去、79歳。
ディズニー社が同日、発表した。
http://www.asahi.com/obituaries/update/1217/TKY200912170181.html

今回亡くなったロイは、ウォルトの兄ロイの息子なの?
765名無シネマさん:2009/12/17(木) 23:03:02 ID:Gy4B2cSB
声優≧舞台俳優=ピクサーセレクトの俳優の九割>>>ピクサーセレクトの俳優の一割>>
一言だけセリフがある俳優>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>メインキャラを任された知名度の高い俳優
766名無シネマさん:2009/12/18(金) 01:00:48 ID:HGfymWIC
芸能人を使わないのは、宣伝が必要ないのかな?
とか思ってしまった。

最近はもう演技が上手ければ誰でもいいな…。
ヘラクレスの工藤静香(メグ)は聞きづらかった。
767名無シネマさん:2009/12/18(金) 07:24:37 ID:RNJ3G1/l
メグとヘラクレスは上手くはなかったけど
役にはまってて良かった気がする
芸能人ならアースラ、アラジン、ジャックは文句ないな
できる事なら声優の方がいいけどね
768名無シネマさん:2009/12/18(金) 08:45:50 ID:xsDJiedb
ディズニー映画では芸能人起用のハズレはない気がする。
ていうかディズニー以外の芸能人起用がセンスなさすぎて
まだマシに思えるだけかもしれないけど。
少なくとも知名度だけで選んでるわけじゃないと思う。
769名無シネマさん:2009/12/18(金) 09:58:47 ID:bNkF0haf
>>764
そうだよ、ウォルトの兄のロイの息子。
ウォルトの兄がロイ・O・ディズニー
甥がロイ・E・ディズニー
ややこしいけど。
770名無シネマさん:2009/12/18(金) 12:28:05 ID:xKqaQM58
ジャファーのせいで宝田明を見る度に笑ってしまう
771名無シネマさん:2009/12/18(金) 13:28:04 ID:ccnlNyLL
個人的に佐藤リングイネ隆太は残念過ぎた
ピクサーはチョイスが上手いと思ってだけに本当残念

ていうか上手い下手関わらずに主役押しのけてトップにクレジットされるから
そこが一番嫌かもしれない
メーターは別に主役じゃねーし、ダッシュだってインクレディブルファミリーだっつの(インクレは大半が当たり俳優だったから余計に)


そういえばカーズの声優ネタ以降立木氏が固定になったね
772名無シネマさん:2009/12/18(金) 14:01:39 ID:GetaEVvr
俺の場合、所ジョージ、木梨憲武、田中裕二は、上手い下手の問題ではなく
見ていて本人の顔が思い浮かんじゃって駄目だな。
773名無シネマさん:2009/12/18(金) 17:57:28 ID:0J2+wVdX
カール見てきた
隣のおばちゃんが吹き替えキャスト見て「あらー知らん人ばっかりだわー」とか言ってた

ディズニー映画の吹き替えキャストにはずれがないのは、悪い言い方すれば客寄せパンダを使わずとも一定の動員が見込める
絶対の自信があり、それを旨にきっちり選んでるからだと思う
タイタニックとかは偉い人が何も分かってなかったからだ
774名無シネマさん:2009/12/18(金) 18:11:47 ID:bNkF0haf
う〜ん、個人的にはハズレはあると思うんだよね。
昔、ヘラクレスの声優を知った時はガッカリしたけどな。
結局はジャニーズかって。工藤静香が苦手ってのもあるけど。
トイストーリーも個人的にはいまだに違和感がある。
所さんはアルフは合ってると思うんだけど。

まあ、英語で見れば良いからそんなに問題ないけど。
775名無シネマさん:2009/12/18(金) 20:37:03 ID:0J2+wVdX
ピクサーとディズニーはいい加減同時上映作品の存在を周知させた方がいい
必ず「え……終わり?」「何今の?」「○○はー?」という声があちこちから上がる
ルイスと未来泥棒の時はミッキーだったから普通にどっかんどっかん笑ってたけど
776名無シネマさん:2009/12/18(金) 22:07:33 ID:JTp9o0Eq
私がルイスと未来泥棒見たときは、
チップとデールの3Dで、ピーナッツが飛んでくる度に子供たちが騒いでたよ
777名無シネマさん:2009/12/19(土) 01:34:13 ID:O9WdLhQc
同時上映なんて知らせなくていいよ。
778名無シネマさん:2009/12/19(土) 01:37:35 ID:J9PmZ9qW
>>770
演技分けできてるからイメージ被ったことはないな
俺がゴジラオタなせいもあるせいかもしれないが
779名無シネマさん:2009/12/19(土) 02:05:12 ID:1VqvsNnz
初めてランドでバズの声を聞いた時、
声が違って変な感じがした。
ランドの声だとやたら真面目そうに聞こえるw。

780名無シネマさん:2009/12/19(土) 10:24:58 ID:GznW5rHO
>>773
Wikipediaで確認してみたら大御所から中堅どころまで、昔のディズニー映画みたいな人選で、声優ヲタ的には嬉しいんだがなぁ…。  
珍しく芸能人の起用は無かったんだな。
781名無シネマさん:2009/12/19(土) 12:10:07 ID:F/94IE+4
>777
そう思う根拠は?

短編も珠玉の出来映えなのに大半が「え、これ本編?」「何?CM?」と思いながら見てるから
どうも評価が低いような気がしてならない
782名無シネマさん:2009/12/19(土) 13:44:59 ID:BxExumyZ
>>780
だよね。声優は詳しく知らないけど、どんな映画でも
ちゃんとした声優さんに吹き替えをしてもらいたいわ。
783名無シネマさん:2009/12/19(土) 15:42:17 ID:4YrrlYOf
非声優起用ではベル・ジャファー・アラジン二人・クロパンあたりが良いと思う
イマイチだったのはヘラクレス少年時代とフィーバス
784名無シネマさん:2009/12/19(土) 15:44:05 ID:O9WdLhQc
根拠ってw
785名無シネマさん:2009/12/19(土) 17:06:09 ID:oaoLqjre
短編は劇場で初見な人を量るバロメーター。
戸惑う人が多いのは、劇場にわざわざ足を運ぶ人が新規に増えているって事で喜ばしいな。

短編の同時上映は、一応チラシやポスターで告知されてはいるんだけどね。
786名無シネマさん:2009/12/19(土) 17:42:22 ID:W3WyJzUj
リトルマーメイド2の久本の話が出ないのはなんでだ
内容うんぬんよりも、久本の声がひど過ぎてもうね……
787名無シネマさん:2009/12/19(土) 21:00:59 ID:iW6V89M+
そうかそうか




俺も酷いとオモタ
というか2自体がなぁ
メロディがエリック似っていうのが受け付けられない
788名無シネマさん:2009/12/19(土) 21:21:06 ID:o7e8l7xA
まあOVAだから劇場公開よりは話題にならないんだろう
789名無シネマさん:2009/12/19(土) 21:26:49 ID:vZfRMPfJ
じゃあそろそろ、
名作「アトランティス 帝国最後の謎」について語ろうぜ
790名無シネマさん:2009/12/19(土) 21:32:26 ID:IpUFy8zA
なであ
791名無シネマさん:2009/12/19(土) 21:41:40 ID:ze04ycQN
>>783
アラジンの2代目は声優だぞ。
792名無シネマさん:2009/12/19(土) 21:51:23 ID:4PMjpPIg
フロローは何気にかなり良いと思うんだが
歌う声がいい声すぎるのが残念
793名無シネマさん:2009/12/19(土) 22:06:32 ID:r066GUYJ
自分は逆に父親似なのが良かったなあ
メロディ以外は同性の親似が多いけど、なんか物足りない
794名無シネマさん:2009/12/20(日) 00:45:18 ID:BUOMLpNu
>>792
フロローの吹き替えは良いよね。
英語の図太い声より、日本の声の方があってると思うぐらい。
795名無シネマさん:2009/12/20(日) 03:32:24 ID:m6I1+nE2
神父は大聖堂から出てくるのが遅い
796名無シネマさん:2009/12/20(日) 04:26:32 ID:JJvnX8wz
フロローとクロパンの歌は正直日本人吹き替えのほうが上手かった
797名無シネマさん:2009/12/20(日) 11:24:24 ID:lczSMdwT
全員劇団四季だったんだよね>ノートルダム
歌はみんないいけど台詞が?な人も多くて不思議だった
あと歌詞が変
798名無シネマさん:2009/12/20(日) 12:38:27 ID:Zqz57EzL
ノートルダム観ると、気分が落ち込む…。
799名無シネマさん:2009/12/20(日) 18:23:48 ID:m6I1+nE2
ノートルダム大好きだけど翌年ヘラクレス見たら「ディズニーどうしちゃったの」って軽くショックだった
800名無シネマさん:2009/12/20(日) 19:43:32 ID:J7rXJf0O
じゃあそろそろ、
名作「ノートルダムの鐘2」について語ろうぜ
801名無シネマさん:2009/12/20(日) 21:44:44 ID:BUOMLpNu
>>799
あそこ辺りからの絵は受け付けないんだよな〜。
だから、プリンセスと魔法のキスはかなり期待してる。
802名無シネマさん:2009/12/20(日) 23:00:53 ID:n6cfD9Iq
>>799
それは日本語版声優に? それとも内容に?
803名無シネマさん:2009/12/20(日) 23:24:47 ID:8HTPnyJx
>>799
確かにヘラクレスは微妙だったな
ヒドラはかっこよかったけど
804名無シネマさん:2009/12/21(月) 01:02:53 ID:40oB21uz
アメリカでの美女と野獣の発売日が2010/10/05に決定したみたいですよ。
805名無シネマさん:2009/12/21(月) 01:34:48 ID:CJ1fOGzM
>>804
早く観たい!
クリスマスの話もセットでほしい。

近所のレンタルはいつも無いんだよね。
紛失したのかもだけど。
余談だけど南部の唄(ビデオ)はあったw
806名無シネマさん:2009/12/21(月) 19:35:38 ID:AhoxlqMt
クリスマスのOVAは話が面白かった
ガストン以上にフォルテが可哀想だった
807名無シネマさん:2009/12/21(月) 20:39:28 ID:rZQHiVa7
>>802 キャラクターデザインとストーリー
808名無シネマさん:2009/12/22(火) 08:48:04 ID:2f3nzm/g
そっちか
てっきり藤井フミヤの主題歌についてだと思った。
809名無シネマさん:2009/12/22(火) 13:02:34 ID:E5i7IJey
ヘラクレスといえば森繁
810名無シネマさん:2009/12/22(火) 13:56:08 ID:fUog6osb
ヘラクレス嫌いじゃないけどな。ていうか90年代は全部好き。
ただ人気の高いアラジンだけはいまいち好きになれない。
アラジンの性格の悪さがどうも気になって。
811名無シネマさん:2009/12/22(火) 16:59:08 ID:gG2cCLBv
バンビとシンデレラが再販。
812名無シネマさん:2009/12/22(火) 17:50:04 ID:lddgUgX3
パン一つくらい盗んでいいだろという悪党
働け!
813名無シネマさん:2009/12/22(火) 18:56:33 ID:uPeBFP4O
あれだけの身体能力があれば大抵の仕事ができると思わなくもない
>>805-806の話に出てくる、呪われる直前の王子くらい外道ならまだ笑えるんだけどw
814名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:56:24 ID:jd/cwhau
>>812
歌にあったね
パンひーとーつーだーぜ〜

生きるため食うためさ仕方がないだろベイビー
とも言っているw
でもアラジン好き。
ジーニーが一番だけど
815名無シネマさん:2009/12/23(水) 18:33:05 ID:v+wCoja3
ムービークラブのポイント、
31日で期限切れるのがあって
慌てて登録した。
皆も気をつけて〜

来年は何買おうかな。
そろそろ欲しいのは揃ってきた。
816名無シネマさん:2009/12/23(水) 19:48:53 ID:kv/egO8g
>>814
パン一つって、レミゼだったら19年間(刑は5年?)牢獄入りだね・・・。
盗んだパンをあげた二人の姉弟は幸せになれたかな?
817名無シネマさん:2009/12/23(水) 21:13:24 ID:XgsJP2jJ
頭がいいとはいえないサルタン+ジャファーでそれなりの国が成立してたから、
アラジンが政治やればだいぶマシになるかと思ったが、為政者としては優しすぎるな
818名無シネマさん:2009/12/25(金) 12:18:31 ID:ISplqrWv
確かにそのコンビは謎すぎるな……ジャファーが右大臣だったから左大臣とかがいたんだろうか

性格悪いといえば初期のウッディが思い浮かぶ
バズ来るまでは相当感じ悪いぜ
819名無シネマさん:2009/12/26(土) 13:55:59 ID:qBQWNQKI
Spoonていう本に蛙姫載ってた。
初めて他キャラ見たけど魔術師何かイイ!
820名無シネマさん:2009/12/26(土) 16:41:48 ID:4UK/dmYD
今更…
821名無シネマさん:2009/12/26(土) 17:22:57 ID:4Xnj3Bt3
魔術師って悪役の事?
822名無シネマさん:2009/12/26(土) 19:19:13 ID:qBQWNQKI
>>821
それっぽかった。
最近ネット見てないから初めて見た。

ついでにティムのアリスも載ってました。
823名無シネマさん:2009/12/27(日) 00:18:32 ID:WVBRyRCK
>>822
悪役は微妙だと思ったけどな。なんというか、ディズニーの悪役!って
感じとは少し違うような・・・。軽いというか、小物っぽい感じがする。

ティムバートンのアリスには期待せざるを得ないw
824名無シネマさん:2009/12/27(日) 11:54:57 ID:SlqGK7yp
J・ワシントン・ファウルフェローとジャファーを混ぜたような感じだったな。
プロもで見た限りでは。
825名無シネマさん:2009/12/27(日) 13:24:05 ID:WVBRyRCK
>>824
確かに顔がジャファーを不細工にした感じだったw
でも、なんというか小物っぽさがあるんだよな〜。
衣装がダメなのか・・・?
826名無シネマさん:2009/12/27(日) 16:59:58 ID:70eBZDlS
プロモで流れてたナヴィーンをアジトに連れ込んだときの歌はいい感じ
827名無シネマさん:2009/12/27(日) 18:33:52 ID:RUfXU6Bw
ニガーなんてヒロインにするなよ
828名無シネマさん:2009/12/29(火) 00:53:00 ID:DsxgxFT0
魔法にかけられての
EverAfterと公園で踊ってる時の曲
たまにバラエティー番組とかで流れて嬉しくなる。

ディズニー映画は曲も楽しみ。
829名無シネマさん:2009/12/29(火) 14:01:14 ID:5TZvRL+a
ノートルダムの鐘のフロローが好きすぎるんですが、
米アニメを語れる友人らの間でも同志がいません。寂しい。
830名無シネマさん:2009/12/29(火) 14:08:34 ID:mR7feA11
>>829
まぁ、シリーシンフォニーが大好きな俺よりはましだろう。
存在自体を誰も知らないんだぞ・・・。
831名無シネマさん:2009/12/29(火) 14:22:03 ID:yWfyoOQr
ラプンツェルの音楽はメンケン担当なんだね
832名無シネマさん:2009/12/29(火) 15:14:25 ID:YBgLaPqp
>>830
ジャングルブックファンよりは遥かにマシなレベルじゃよ。
833名無シネマさん:2009/12/29(火) 15:53:21 ID:jXmwd8Ld
トラブルメーカーキャラ及びイメージカラーをスティッチに奪われ数少ない主演ショーをダッフィーに奪われた
ドナルドファンは別種の悲しみを背負っているんだぜ……!

一つのグッズにつき色展開がミッキー(黒)・ミニー(赤)・ドナルド(青)(もしくはプー(黄)だった頃が懐かしすぎる
834名無シネマさん:2009/12/29(火) 15:58:05 ID:vCCiCnrW
いやいやアニメはまだいい。
テニス靴をはいたコンピューターとかシャム猫FBIニャンタッチャブルになるとソフト化もなかなかされない。
835名無シネマさん:2009/12/29(火) 17:44:01 ID:vVBONksJ
>>816
遅レスだけど、パンあげたのにお礼一つ言わなかった
あの兄妹いやだわw
836名無シネマさん:2009/12/29(火) 18:11:08 ID:DsxgxFT0
>>831
それは楽しみです
837名無シネマさん:2009/12/29(火) 18:28:30 ID:mR7feA11
>>832
自分はジャングルブックファンでもあるのじゃ・・・。

>>831
それは期待せざるを得ない。
838831:2009/12/29(火) 19:12:05 ID:zkO8/1sx
ソースはディズニーファン最新号
あと、IMDbにも載ってる
http://www.imdb.com/title/tt0398286/fullcredits#writers
839名無シネマさん:2009/12/29(火) 22:55:49 ID:h7fSPHdU
1977 ピートとドラゴン 1981 きつねと猟犬 1985 コルドロン

おいらが大好きなこの辺は黒歴史なのか?新旧スタッフの入替り期だったんだっけ。
840名無シネマさん:2009/12/29(火) 23:17:26 ID:m5+5AaSc
きつねと猟犬はラセターが関わったんだっけ
841名無シネマさん:2009/12/30(水) 08:15:25 ID:+7Updd1e
若きラセターとティム・バートンも関わってたと思う。
842名無シネマさん:2009/12/30(水) 09:52:57 ID:UXvx3RC0
そうなのか・・ Wビッグネーム
843名無シネマさん:2010/01/01(金) 16:27:47 ID:AqfCs8A5
Gフォース Gフォース G 4 フォース

頭に残るwww
844名無シネマさん:2010/01/01(金) 16:51:01 ID:jZMxIxFk
ハムスターを起用しなかったことに極めて遺憾の意を表明する
845名無シネマさん:2010/01/02(土) 16:08:34 ID:sl9i1+B6
美女と野獣のDVDが中古で1,980円で売ってたので
後で買おうと少し離れてるうちに売り切れてた
新年早々最悪だ・・・
846名無シネマさん:2010/01/02(土) 19:18:50 ID:uc8Vu4gG
>>830
初期の四季シリーズとかもチェックしてるの?
あのあたりは地味すぎて俺にはちょっと苦しい
847名無シネマさん:2010/01/02(土) 22:57:56 ID:ZWlBnAvP
>>845
新品でブルーレイでるまで待とうべ
848今後の上映予定:2010:2010/01/02(土) 23:13:22 ID:acTYSxeR
今後の公開予定作品

公開中「Disney's クリスマスキャロル」(3Dあり)
公開中「カールじいさんの空飛ぶ家」(3Dあり)
公開中「ティンカー・ベルと月の石」
2010/02/06「トイ・ストーリー 3D版/トイ・ストーリー2 3D版」(3Dのみ)
2010/02/13「ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー」
2010/03/06「プリンセスと魔法のキス」
2010/03/20「スパイアニマル・Gフォース」(3Dあり)
2010/04/17「アリス・イン・ワンダーランド」(3D/IMAX 3Dあり)
2010/05/28「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」
2010/07「トイ・ストーリー 3」(3D/IMAX 3Dあり)
2010/08「魔法使いの弟子」
2010/12「TRON LEGACY(原題)」(3D/IMAX 3Dあり)
2010「The Last Song(原題)」
2010「Old Dogs(原題)」

関連サイト
Walt Disney Pictures
http://disney.go.com/disneypictures/

ウォルトディズニースタジオモーションピクチャーズジャパン
http://www.disney.co.jp/movies/
849DVD/BD/microSD発売予定:2010:2010/01/02(土) 23:26:17 ID:acTYSxeR
7 名前:DVD/ブルーレイ発売予定[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 13:26:45 ID:H8adfsNk
今後発売予定の作品

2009年12月16日(発売中)
ボルト(DVD/BD+DVD/DVD+microSD/microSD)
ウォーリー(DVD通常版+microSD/microSD)
アラジン(DVDスペシャルエディション+microSD/microSD)
ドリームス オブ 東京ディズニーリゾート25th アニバーサリーイヤー ※改訂版
(DVD:ハイライトぎっしり編/DVD:ショー×2 まるごと編/DVD:マジックコレクション/BD:マジックコレクション)

2009年12月22日(発売中)
ファイアボール ウィンター・パッケージ(DVD+Figma ドロッセルwithギズモ)

2010年1月20日
Walt Disney Treasures:ディズニーランド ストーリー&マジック 限定保存版(DVD)
ウィッチマウンテン/地図から消された山(BD/DVD)
カーズ(DVD+microSD/MicroSD)

2010/02/17
ハンナ・モンタナ&マイリー・サイラス ザ・コンサート・ライブ! (DVD)
ミッキーマウス クラブハウス/いろいろないろ(DVD)
プーさんといっしょ/おやすみなさいのじかん(DVD)
シンデレラ(DVD:プラチナ・エディションと同等)
シンデレラII スペシャル・エディション (DVD:再販)
シンデレラIII 戻された時計の針(DVD:再販)
魔法にかけられて(microSD)
くまのプーさん/完全保存版(DVD+microSD/microSD)
850DVD/BD/microSD発売予定:2010:2010/01/02(土) 23:39:16 ID:acTYSxeR
今後発売予定の作品(続き)

2010年3月17日
ダンボ(BD+DVD/DVD/DVD+microSD/microSD)
バンビ(DVD:プラチナ・エディションと同等)
バンビ2/森のプリンス(DVD:再販)
白雪姫(microSD)
シンデレラ(microSD)
眠れる森の美女(microSD)
ロード・トリップ パパは誰にも止められない!(DVD)※劇場未公開

未発表の発売予定タイトル
夏までに発売予定
ピーター・パン
不思議の国のアリス

2010春のダイヤモンドコレクション
ファンタジア(アメリカ発売日:2010/03/04)
ファンタジア/2000(アメリカ発売日:2010/03/04)

2010秋のダイヤモンドコレクション
美女と野獣(アメリカ発売日:2010/10/05)
851名無シネマさん:2010/01/03(日) 00:14:10 ID:GDFNM7As
↑乙です!

南部は…やはり無いかw
くまのプーさん持ってないから、ちょっと欲しいな。
ちゃんと観たこと無いし。
何か眠くなりそうなイメージ
852名無シネマさん:2010/01/04(月) 18:49:00 ID:XbPR/E8T
>>850
ロードトリップってたぶん、カレッジロードトリップってやつだよね。
レイブンが出てたやつ。
アメリカ行く時の飛行機内で見たけどレイブンものとして見たら面白かった。
ラストが無理やり過ぎて吹いたが。

あとはファンタジアと美女と野獣のブルーレイが楽しみだな。
microSDのはリゾートライン内でボルトが延々と流れてるの見たけど映像ぼけててあの値段じゃ高いような気がする。
853名無シネマさん:2010/01/04(月) 23:27:11 ID:fnOZeVha
>>848
プリンス オブ ペルシャ!?? 映画化するんだ
気になるなー
このスレ的には全然関係ないけど 笑
854名無シネマさん:2010/01/05(火) 09:21:32 ID:ht4jnHUw
>853
立派なディズニー映画だよ。
http://www.disney.co.jp/movies/persia-movie/

パイレーツ・オブ・カリビアンの砂漠版みたいだけどな。
855名無シネマさん:2010/01/06(水) 16:11:33 ID:PaRqGe2z
『ニュージーズ』って日本じゃ人気ないのかな?
856名無シネマさん:2010/01/06(水) 22:21:03 ID:zIF1zV94
ニュージーズとクリスマスキャロルは
メンケンパワー炸裂だから好き
857名無シネマさん:2010/01/08(金) 03:57:15 ID:bHenTxVv
白さと香りの
858名無シネマさん:2010/01/08(金) 08:34:25 ID:YcJPavTm
つ それは『ニュービーズ』っ!!
859名無シネマさん:2010/01/09(土) 19:08:59 ID:cM0NEWxr
>>846
モノクロ時代のシリーシンフォニーなんてほとんどソフト化されてないんじゃないの?
実験作みたいのばかりだから見るべきものもあまりないしな
860名無シネマさん:2010/01/09(土) 23:21:33 ID:HpaVxO9J
The Skeleton Dance大好きな俺に謝れ
861名無シネマさん:2010/01/10(日) 01:06:48 ID:0Pfdrzkm
>>860
じゃあ次作の「おそろしい闘牛士」について一言
862名無シネマさん:2010/01/10(日) 09:54:58 ID:jYDOcs/g
>>861
860じゃないけど
ラストの牛はいろんな意味であんまりだと思う
863名無シネマさん:2010/01/10(日) 13:43:53 ID:XWdL7JEy
本屋に行ったら、980円でミッキーとドナ(vol.2)のDVD BOXが売ってた。
日本語字幕のみ。

2/5には、新録日本語吹替え付のミッキー第二弾とドナ第三弾が発売されるとか。
864名無シネマさん:2010/01/11(月) 09:42:19 ID:qk6w4MX7
>>863
500円DVDのシリーズかな?
安いww
865名無シネマさん:2010/01/12(火) 02:55:19 ID:zTG1Isui
新録は青柳先生じゃなくてどっかのガキの声だったりするんだろうな
866名無シネマさん:2010/01/12(火) 09:17:30 ID:AsKlpvVt
867名無シネマさん:2010/01/14(木) 12:36:42 ID:6KdTTRqi
シリーシンフォニーはもっと注目されるべき
868名無シネマさん:2010/01/14(木) 16:03:19 ID:IbIOjStt
日本版トレジャーのシリーシンフォニーはなんであれだけの作品しか入ってないんだ
シリーシンフォニー全75作をカバーした500円DVDが出たら
多少画質が悪かろうが俺は買うぞ
869名無シネマさん:2010/01/14(木) 17:54:10 ID:G0/3Hzmh
探してる映画があるんだけど、
絵本の世界から現実の世界に〜的な映画最近あったと思うんだけど…タイトルが思い出せません。。
どなたかご存知ないでしょうか
870名無シネマさん:2010/01/14(木) 19:00:39 ID:bNsfhncN
>>869
魔法にかけられて かな?最近なら
871名無シネマさん:2010/01/15(金) 01:24:37 ID:/br7Od2K
>>867
俺は三匹の子ぶたやうさぎとかめの続編作品はちょっと見てらんなかったな
ディズニーはこのころから安易な続編出して失敗してたんだななんて思ってしまうよ
872名無シネマさん:2010/01/15(金) 07:33:37 ID:7+e/eF27
アトランティス、日本語キャストが二種あるみたいだけど
昨日WOWOWでやったのはタレント中心だった
普通に考えてそっちが劇場上映版だと思うんだけど、もうひとつはDVDで聞ける?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9_%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%B8%9D%E5%9B%BD
つーかひょっとして録画しとけばよかったのかな
873名無シネマさん:2010/01/15(金) 08:31:35 ID:7+e/eF27
続編か、今気付いた…
874名無シネマさん:2010/01/16(土) 12:51:20 ID:JGn2m+z8
>>871
この間「The Practical Pig」というのを見たが、もう三匹の子ぶたの面影なしだな
子豚の末弟がウソ発見器を発明してウルフを痛めつけるとか暴走しまくりw
875名無シネマさん:2010/01/20(水) 10:18:35 ID:Ow74uLZl
北米版トレジャー缶のモア・シリー・シンフォニーは米アマゾンでも一時
品切れになってたんで廃盤かと思ってたけど、復活してるね。
「1」はかなり前から廃盤(UK版がPD並の安価で入手可能だけど)だから
「モア〜」の方もいずれ手に入らなくなるかな?
今のうちに買っとくべきか…
876名無シネマさん:2010/01/20(水) 10:52:38 ID:PRqy0SqL
次世代メディアで必ず出るよ
877名無シネマさん:2010/01/20(水) 12:08:35 ID:Ow74uLZl
>次世代メディアで必ず出るよ

主要作品は入るだろうけど「モア〜」に入ってるような落ち穂拾い的作品はどうかなー?
878名無シネマさん:2010/01/20(水) 18:40:44 ID:zUlQyngY
ていうか、シリーシンフォニー1は日本版もあるんだから
いずれ日本版のモア〜も出るんじゃないの?
ドナルドの時みたいに、1を再販してモア〜と同時発売とかさ
879名無シネマさん:2010/01/20(水) 22:50:24 ID:+QqTehm7
>いずれ日本版のモア〜も出るんじゃないの?

需要が少なすぎるんでは?
日本は市場が狭いし、確実に売れるものしか出さないからね。
880名無シネマさん:2010/01/21(木) 08:29:30 ID:DpkWoAjq
そういえば、今度発売のトレジャー日本版、ディズニーランドストーリー?は
TDLしか行った事無くても、海外のディズニーパーク興味無くても楽しめるのかな?見た人居る?
881名無シネマさん:2010/01/21(木) 12:07:18 ID:Ek/AOXUB
>>879
確かに需要無いかも・・・でもオズワルドは出たし、
ディズニーランドもお世辞にも需要が高いとは言えないと思う。
既出DVDの続編くらいは出してくれるんじゃないかと、淡い希望くらいは持てるかな。
882名無シネマさん:2010/01/22(金) 02:03:11 ID:Vc3uFOq9
シリーシンフォニーは資料としての価値は高いかもしれないけど
面白い作品ばかりってわけじゃないからねえ
DVD出すんならプルートのシリーズとかのほうがまだ需要あるんじゃないのか
883名無シネマさん:2010/01/22(金) 11:18:56 ID:JCtFqbcj
グーフィーのトレジャーDVDがなぜ出ないのか不思議
884名無シネマさん:2010/01/22(金) 18:45:00 ID:sZBmYSYG
>>880
観たよ、ドキュメンタリーとしては価格高い気がするけどなかなか面白かった。
私もTDLしか行った事ありませんがTDLにもあるアトラクションに関しては
問題無く、製作者インタビューや秘話、貴重な映像をを楽しめますよ
つーかこのソフトこのスレでいいのか遊園地スレのがいいか難しいですね・・・

しかしトレジャーシリーズ、相変わらずケースがやわなのが嫌だわw
購入時からあるゆがみやキズが目立ってしょうがない、銀ピカで OTZ
885名無シネマさん:2010/01/22(金) 21:17:00 ID:dwixdk/C
俺は缶ケースを自作して収納してるよ
886名無シネマさん:2010/01/26(火) 18:51:55 ID:7zfd/OJf
>>885
気合入ってるなぁー。
個人的には普通のアマレーケースでいいんだけどねw
887名無シネマさん:2010/01/27(水) 20:38:26 ID:3yZQsOPo
>>880
米盤をおすすめする。
なぜなら復刻BIG10チケットが付いているから。
スペースマウンテンはEチケットのアレね。
もう入手困難だけど、オクとかまめにチェックしてみればあるかも。
888名無シネマさん:2010/01/27(水) 23:28:53 ID:Q4tdo3kw
上のほうにファンタジアがアメリカで3月に発売って書いてあるけど、
本当に発売するの?
889名無シネマさん:2010/01/30(土) 03:44:09 ID:ltFL3NF8
プリンセスと魔法のキスの後はしばらく2Dの予定は無いんだろうか
890名無シネマさん:2010/01/30(土) 12:44:13 ID:otLzP6wb
>>889
2年に1度やるって言ってたはず。
ただ、手書きアニメのことかが良く分からん・・・。

ラプンツェルみたいにCGで制作、見た目は手書きもそれに入れば別だからな・・・。
891名無シネマさん:2010/01/31(日) 03:32:23 ID:iaY/FHbo
今日プリンセスと魔法のキスちらっと予告きたけど
ヒロインは黒人なの?
892名無シネマさん:2010/01/31(日) 05:26:28 ID:b4IdX/ki
何を今さら
893名無シネマさん:2010/01/31(日) 10:26:23 ID:HpLsbHmU
>>891
ディズニー初の黒人プリンセスです。
894名無シネマさん:2010/01/31(日) 10:32:06 ID:Tlwoc/qp
アトランティスのキーダも黒人っぽくはあるよね
895名無シネマさん:2010/01/31(日) 18:50:45 ID:wCn27i1c
CM始まったんだ。
896名無シネマさん:2010/01/31(日) 22:03:15 ID:iaY/FHbo
>>892-893
ゴメン、昨日劇場で初めて予告観たんだ。
でもそういうのってどうなんだろう?
桃太郎やかぐや姫が白人や黒人だったらすごい違和感があるとおもうんだけど。
ポカホンタスみたいに有色人種の話ならいいけどさ。
無理やりすぎてかえって人種差別を意識してしまうような。
897名無シネマさん:2010/01/31(日) 22:10:11 ID:Tlwoc/qp
ハリウッドではよくあること
898名無シネマさん:2010/01/31(日) 22:11:52 ID:H/Fqab5n
十戒だって白人ばっかりだし
899名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:15:57 ID:HpLsbHmU
>>896
黒人が姫で問題あるか?
アメリカのニューオリンズが舞台だから何の問題もない。
900名無シネマさん:2010/02/01(月) 09:48:28 ID:gHvuSHwN
うん
「中世ヨーロッパのプリンセスだけど黒人」っていう設定じゃないよね?
901名無シネマさん:2010/02/01(月) 21:33:17 ID:+njgfxVg
ジャスミンは黒人じゃないのか。
902名無シネマさん:2010/02/01(月) 21:36:00 ID:qwbbFyiA
コーカソイドだよ
「アラジンと魔法のランプ」は元々中国が舞台だっけか
903名無シネマさん:2010/02/02(火) 21:19:58 ID:gCk4lU1L
プリンセスキャラが出るたびに『新しいディズニープリンセスが〜』ってパンフとかで言われるけど
実際白雪姫、オーロラ姫、シンデレラ、アリエル、ジャスミン、ベルの姫BIG5は崩れないよな……
キングダムハーツはアリエルの扱いが面倒くさかったみたいでアリスがプリンセスだったけど
904名無シネマさん:2010/02/02(火) 21:27:33 ID:lXMK5jnL
でもティアナはいい線いきそうだとは思う
当初とかけ離れた売れそうなデザインにしてるし
905名無シネマさん:2010/02/02(火) 22:47:12 ID:hBBTaNzR
プリンセスとか半端な贔屓しないでヒロイン全員グッズ展開幅広くしてくれよ
906名無シネマさん:2010/02/03(水) 04:13:48 ID:PARZoBzV
ヒロイン集合グッズでムーランを無理矢理黄色人種枠に入れるのはやめて欲しい
男装の時のグッズってあんまりないから
907名無シネマさん:2010/02/05(金) 11:27:17 ID:Yg9EzNHN
バートン版に合わせて地上波でアリスやったりするんだろうか
908名無シネマさん:2010/02/06(土) 17:18:57 ID:pau3zYWS
レミーのおいしいレストランで言わせてくれ
世界のアニメ大賞とかネットの評価も高いが糞だった

悪い点
・話が強引すぎるし無理やりすぎるし、え?えええ?は?って感じ
・主人公にまったく感情移入できない(かわいそうとか、がんばれ!と応援する気もなれない)
・見せ場の主人公がクネクネしてるのが全く面白くない
例えば、そのシーンが絶対に笑ってはいけない状況なら面白おかしいと思うんだけど
ただ同僚たちがポカーンとしてるだけで緊張感なし・・・2,3回あったな
・なんか、突然主人公に噛み付いたりするところがわけわからん
なんでケンカしてるの???
・あんだけ人間の攻撃から怯えて逃げまくったネズミが、見せ場の同僚に叩かれそうになるシーンで
(`・ω・´)シャキーンとなるところが理解不能
主人公が助けてくれると思ったのだろうか、と思えば助けてもらったら
え?まさか助けてくれたの!?って感じだし
・主人公に愛想つかせて同僚が出て行くシーンがあるんだけど
お客さんがいっぱい料理待ってるのに常識なさ杉だろ
てか同僚が完全に空気キャラになってますし、全然しゃべりません
・お手紙を持って逃げるネズミのド迫力シーンを作りたいがために
あのわけのわからんごちゃごちゃした遺書DNA鑑定の件を設定したんちゃうかと・・・

いい点
ピクシャー社のアニメーション

もっとほのぼのとしたちょっとええ話かと思ってみたら
心底がっかりした
なぜこれが高評価なのか
909名無シネマさん:2010/02/06(土) 17:25:18 ID:pau3zYWS
あと、あのラストのおっさんの懐かしむところも
おいしんぼやミスター味っこにありそうなシーンでしたが
910名無シネマさん:2010/02/06(土) 19:40:51 ID:Ko93mLOn
文句たれる奴の多くがリングイニを主人公だと思い込んでいる件
911名無シネマさん:2010/02/07(日) 02:05:13 ID:h44Q/G7Y
>>908
ケータイ小説でも読んでいた方が良いよ。

それにしても、タイトルに主人公の名前がついているのに
主人公を間違えるって凄いな。
912名無シネマさん:2010/02/07(日) 08:25:55 ID:VxB6Nxqq
>>908が「自分の中の常識」だけに必死なのが変。
913名無シネマさん:2010/02/07(日) 11:17:14 ID:HcYXUWWQ
反論する気にもなれん・・・。
914名無シネマさん:2010/02/08(月) 03:39:39 ID:FabMZk3K
>>908
同じくレミーにはがっかりさせられたクチだけど
叩くところ空振りしてないか?
915名無シネマさん:2010/02/09(火) 23:18:19 ID:1nLzalQf
これからも2D映画は作って行って欲しいが、どうなるだろうな
916名無シネマさん:2010/02/10(水) 08:42:26 ID:Ry8dr7oE
>>915
2年に1度公開らしいよ!
917名無シネマさん:2010/02/11(木) 08:52:40 ID:z30/cNWK
レミーは実際にパリの町並みを見てくるといろいろと楽しめて面白い。
918名無シネマさん:2010/02/13(土) 13:52:14 ID:yFxs5fh1
レミーはピクサーの中でも
トイ・ストーリーと並ぶ傑作だと思ってたけど
色々な意見があるんですね・・・・・
919名無シネマさん:2010/02/13(土) 15:30:46 ID:HgU/LVXs
個人的になぜかレミーからピクサー作品を全然見なくなった
それまでは映画館で必ず見てたけど
ウォーリーやボルト、カールじいさん等まだ見てない
920名無シネマさん:2010/02/13(土) 17:14:34 ID:KRch81e3
>>919
自分はカーズに全く興味がわかなかったけど、レミーは
情報が公開された頃から見たくて見たくてしょうがなかった。

どちらかというと、意見の分かれる映画だよね。
921名無シネマさん:2010/02/13(土) 17:15:36 ID:zbpFUsd+
>>919
ボルトはピクサーじゃないよ
922名無シネマさん:2010/02/13(土) 18:13:04 ID:dTpx0OzQ
ピクサーは全作品意見が分かれるよ
923名無シネマさん:2010/02/13(土) 18:30:39 ID:HgU/LVXs
>>920
それまでの作品は面白かったけど
カーズ、レミーが自分の好みと違ったので、自然と離れちゃった。
見たい気持ちはあるんだけどね。

>>921
ボルトはピクサーじゃないのか!知らなかったわ
924名無シネマさん:2010/02/13(土) 21:15:02 ID:YBClj5SP
>>920
俺とおなじだ。カーズだけ偏見をもってまだ見てない。レミーだけ映画館の最前列でみた。
ウォーリーはレンタルで何とか見れた(もっとトイ・ストーリーみたいに悪意ある描写欲しかったなー)
じいさんもまだ見れてないのでDVDになったら見ようとおもってる。
925名無シネマさん:2010/02/14(日) 00:33:00 ID:T7lJrUkx
1.カーズ
2.モンスターズ・インク
2.ニモ
2.ウォーリー
2.トイ・ストーリー1と2
3.レミー
5.バグズ・ライフ

保留:カール(既婚者と未婚者じゃ評価ががらりと変わると思う)

な俺に謝ってもらおうか

異論は受け付ける
926名無シネマさん:2010/02/14(日) 01:56:17 ID:DRD0ubBN
つまり>>922が正解。
927名無シネマさん:2010/02/14(日) 03:44:33 ID:9MT9w0ei
意見が分かれない作品なんて存在しないよ
928名無シネマさん:2010/02/14(日) 22:56:47 ID:DtAYD4+n
黒人のプリンセスが来た以上そろそろアジア系のプリンセスが来る気がする。
日本を舞台にした場合のおとぎ話とかだと鉢かづきとかかぐや姫がくるんじゃないかなーと勝手に思ってる。
929名無シネマさん:2010/02/14(日) 23:22:17 ID:CxLctavq
つムーラン
930名無シネマさん:2010/02/14(日) 23:31:51 ID:GBMcMoSW
ピクサーも女性監督でプリンセス物やるんだってね
ディズニーのプリンセス物とどう変えてくるか楽しみ
931名無シネマさん:2010/02/16(火) 01:06:36 ID:++m5AmSG
>>924
自分もカーズ避けてたけど
地上波でやっと観た。
普通に面白かった。
ジローラモの声にはワラタw

>>928
ディズニー版の日本のお伽話観てみたい。
でも日本の話は地味そうだ…
王子様みたいな人も思い付かない。
932名無シネマさん:2010/02/16(火) 01:20:15 ID:QfB9ONbO
英語音声なら最後のフェラーリは本物のシューマッハだしな。
933名無シネマさん:2010/02/16(火) 02:28:08 ID:TbR8Yagy
>>931
かぐや姫の王子?3人が各自で宝を取りに行く所は
上手くいったらアバター並みの迫力あるシーンが作れそう
そこで悪役も登場させればヴィランズだって作れちゃう
934名無シネマさん:2010/02/16(火) 07:27:03 ID:AGIRmiRn
かぐや姫でも
リトルマーメイドみたいに
最後は王子様とラブラブになって終わりそう
935名無シネマさん:2010/02/16(火) 11:26:06 ID:T1YDklf0
>>934
最後まで抵抗してた老夫婦も、温かく送り出すんだろうねw
936名無シネマさん:2010/02/17(水) 11:41:06 ID:2WDHBFwL
シンデレラ再販のメールが来たけど
BDの「ダイヤモンドコレクション」に対して
DVDとmicroSDは「ディズニークラシックス」の名前で
シリーズ化するのか?
トンデモ続編のシンデレラU、Vも
「クラシックス」扱いなのか?
937名無シネマさん:2010/02/17(水) 17:42:39 ID:5aAoZBfc
続編のシンデレラは腹黒さがハンパなかったな
938名無シネマさん:2010/02/17(水) 18:36:16 ID:Mo6XyCU8
見てないけど3だったかな、CMの「お母様の思い通りにはさせません!」には吹いた
939名無シネマさん:2010/02/17(水) 20:02:43 ID:A8Ueqs0U
シンデレラは初代から負けん気が強いイメージ
940名無シネマさん:2010/02/17(水) 20:05:40 ID:zh5SYsN2
2,3は喋り方があまり好きじゃないかも
なんかイラッとくる
あくまで個人的な感想ね
941名無シネマさん:2010/02/18(木) 00:37:50 ID:4hYMd0io
ファンタジアのBDはいつ発売するの?3月?
942名無シネマさん:2010/02/19(金) 13:20:38 ID:mYjiolcM
カエル姫のテーマソングは
Ne-Yoなんだね。
昨日CMで知った。
作曲はアランメンケンなのかな。
943名無シネマさん:2010/02/19(金) 19:54:53 ID:YUisOic2
>>942
今回はメンケン関わってないよ。
944名無シネマさん:2010/02/20(土) 19:08:28 ID:3zFCzUw7
ディズニー映画って特に短編はオリジナルじゃない曲がよく使われてるけど
タイトルとか全然ワカンナイのがあるからいくつか聞きたいんだけど

ドナルドの短編とかで流れるアラビアっぽい笛のなんかダンスしてる曲
アリスのドードーのはじめの曲とエビの曲

が気になる
945名無シネマさん:2010/02/20(土) 22:01:51 ID:+madGnOs
>>943
ラプンツェルと間違えてたorzアリガトウ
946名無シネマさん:2010/02/24(水) 21:15:36 ID:Rqh6P0Po
いつのまにか吹き替え発表されてたんだな

ttp://www.disney.co.jp/movies/pkiss/enter/index.html
947名無シネマさん:2010/02/26(金) 18:49:53 ID:zDeYwdcQ
主題歌はせっかく黒人のプリンセスなんだから
ニーヨじゃなくってジェニファー・ハドソンがよかった。
948名無シネマさん:2010/02/27(土) 18:56:42 ID:DBw9ep+r
ここ数年ハイホーがやたらとCMで使われてるのは何で?
バイク王とか、ナイナイ岡村が出てるハイボールのやつとか。
著作権?が切れて自由に使って良くなったとか?
949名無シネマさん:2010/02/27(土) 19:25:19 ID:VRSF0OdP
いつか王子様が もよく聞く
950名無シネマさん:2010/02/27(土) 22:06:30 ID:lp1SODLd
単純にリズムの良さな気がする
オリンピックのフィギュアでもパイカリの曲が使われてた
951名無シネマさん:2010/02/28(日) 09:43:54 ID:1p/YPhHj
【カエルの】プリンセスと魔法のキス【王子様】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1267103978/
952名無シネマさん:2010/02/28(日) 17:28:09 ID:ohn/Jngs
>>948
岡村のCMは、単純にハイホーとハイボールが似てるからだと思うが
953名無シネマさん:2010/02/28(日) 20:49:14 ID:nCwA3K6V
ラプンチェルの映像がほんとに少しだけ公開されたけど
手書きアニメを3Dにしたような感じで悪くないね。
954名無シネマさん:2010/02/28(日) 21:05:09 ID:3cT6rbZO
タイトルが Rapunzel → Tangled に変更?
955名無シネマさん:2010/03/01(月) 12:53:16 ID:fbhHa5xU
カエルよりラプンツェルの方が楽しみ。
ただ単に童話のラプンツェルが好きなだけだけどw
956名無シネマさん:2010/03/01(月) 13:08:26 ID:ngiwlOSl
ディズニーじゃ童話通りに映画化できそうにないが
957名無シネマさん:2010/03/03(水) 18:47:01 ID:wnaMwC/9
「赤い靴」をディズニーが映画にする場合
難儀だろうなぁとか思ってしまったw

958名無シネマさん:2010/03/03(水) 19:18:52 ID:3zfr6PCp
ディズニー、映画配給とBD/DVDソフト販売部門を統合
−ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが設立
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100303_352477.html
959名無シネマさん:2010/03/03(水) 23:06:27 ID:W9BRAFp0
やっと復活か
960名無シネマさん:2010/03/04(木) 00:09:42 ID:1HVCj7RH
ディズニーはそろそろ同性愛を認知して
王子と王子の恋愛アニメ作るべき
961名無シネマさん:2010/03/04(木) 01:18:51 ID:De/6aK26
美少年と野獣
962名無シネマさん:2010/03/04(木) 04:42:11 ID:lJ/htJjE
つミッキーの王子と少年
963名無シネマさん:2010/03/04(木) 22:26:16 ID:evCI2F0S
同性愛はアレだが男の友情ものはもっと見たい
アラジンとジーニーの友情とか良かったよ
964名無シネマさん:2010/03/04(木) 23:15:25 ID:ycfGybKE
>>957
大丈夫!灰かぶりだって継母たちのグロシーン省略されてたしw
きっと足切断なんて歌って踊ってなかったことにするさ。
965名無シネマさん:2010/03/04(木) 23:20:21 ID:hFtXFil2
ジーニーのアトラクションってアラジンはいないけどアラジンに拾われる前の話なんだろうか
だとしたら切ない
966名無シネマさん:2010/03/05(金) 00:36:58 ID:asd0QhBt
>>960

そういえばロビンフッドでリトルジョンが
なんかロビンに妬いてるような描写があったな。
967名無シネマさん:2010/03/05(金) 01:18:21 ID:9rnZn1oE
同性愛をテーマの映画を作れば
ゲイの集団が世界的に動くな
968名無シネマさん:2010/03/05(金) 15:45:52 ID:1ZpREqyI
カエル姫、映画より先にコミックスが出てた。
自分が想像してたのとちょっと違った。

面白そうだけど。
969名無シネマさん:2010/03/05(金) 17:13:27 ID:IS7JrnTU
ちょっと聞きたいんだけど、リトルマーメイドの吹き替え歌詞が昔と変わったのって事情があるの?
970名無シネマさん:2010/03/05(金) 20:54:02 ID:y+F5Y08M
>>963
ピクサー映画見なさい
971名無シネマさん:2010/03/05(金) 22:08:59 ID:FU3hiRyN
>>968
コミックスなんてあるのか
絵本と児童書が出てるのは知ってたが

とりあえず明後日見に行くから楽しみで仕方ないわ
972名無シネマさん:2010/03/05(金) 23:57:47 ID:tUXIwoRA
>>965
アラジンが存在しないパラレルワールドなんだよ
たぶん
973名無シネマさん:2010/03/06(土) 04:23:53 ID:xLYtbk+7
リトルマーメイド以外も変わってない?>吹き替え歌詞
なんでだろう
974名無シネマさん:2010/03/06(土) 10:31:30 ID:LtcYyKyC
>>973
そうなのか!ショックだな・・・
リトルマーメイドの場合、前の和訳より元の歌詞に近くはなってるんだけど
歌詞としての出来で言うと前の方が断然良かったのにな・・・
975名無シネマさん:2010/03/06(土) 18:04:14 ID:/9AHRx8R
ディズニーって新作上映前でも
旧作を地上波でやらないね。

>>971
なかよしから出てる。
意外と絵が似ていて上手いよw
ティムのナイトメアもコミックスになってたなぁ。

976名無シネマさん:2010/03/06(土) 18:32:16 ID:R3zHuPAE
ピクサーの場合はやるけどね
それも直前作じゃなくてちょい前のだけど
ディズニー作品だとテレ朝のスティッチが引越直前にやったくらいか
977名無シネマさん:2010/03/06(土) 19:04:28 ID:vOAaRcE7
ディズニーの短編アニメで、赤ちゃんがいっぱい出てくるアニメ誰かわかりませんか(´;ω;`)
赤ちゃん皆で階段を降りてくるシーンとかあったはずなんですが・・・。かなり昔見たので
あまり覚えてないんです。
978名無シネマさん:2010/03/06(土) 19:59:55 ID:/9AHRx8R
>>976
そう、ピクサーはよく見る。
去年はそれでカーズを初めて観てはまったw

そういえばスティッチやってたね。

979名無シネマさん:2010/03/06(土) 20:53:15 ID:1V0kU30x
ジャケットに白雪姫が描いてある「ディズニーアニメーション、創作のルーツ」
ってどんな感じだった?

セルオンリーだからレンタルされてなくて
トレジャーズのディズニーランドとどっちを買うべきかすごく迷ってる
980名無シネマさん:2010/03/06(土) 21:02:48 ID:ipLyMXD8
三銃士は好き
981名無シネマさん:2010/03/06(土) 21:21:26 ID:MVmUiN7W
ラプンツェルタイトル変更って迷走してるな。最近ようやく落ち着いたと思ったのに。
邦題どうなることやら。
982名無シネマさん:2010/03/06(土) 21:43:44 ID:CrqTC+6K
結局ラプンツェルは3Dなのか・・・
983名無シネマさん:2010/03/07(日) 03:15:03 ID:cCAy2O4j
>>982
でもあの映像は良い感じだと思う。
984名無シネマさん:2010/03/07(日) 10:09:33 ID:WefmqKFz
>>974
新旧の日本語版Part of your worldを英訳したものがようつべにあるけど、
海外の人も「新しい方は原曲に近いけど、旧版の方が感情に訴えかけてくるものがある」
っていう意見を述べてるね。
985名無シネマさん:2010/03/07(日) 10:17:43 ID:yJ8z8EMp
>>975
ピーターパン2の時は1を地上波直前放送してたよ。
986名無シネマさん:2010/03/07(日) 11:12:43 ID:TgYldOxF
>>975
いつだったかアラジンが地上波でやってたような
987名無シネマさん:2010/03/07(日) 16:05:02 ID:clTfIwyk
>>984 そんなん人それぞれ。新の方がいい人だっています。
988名無シネマさん:2010/03/07(日) 17:27:17 ID:bPq+QZJW
Gフォースのテーマソングって紫SHIKIBUだったのか。
989名無シネマさん:2010/03/07(日) 21:51:21 ID:xVj6EyLl
プリンセスと魔法のキスのティアナも
その内ディズニープリンセスグッズの仲間入りするんだろうか
990名無シネマさん:2010/03/07(日) 21:53:47 ID:kGgBozzq
公開前からディズニープリンセス公式サイトでは新入り扱いだよ
991名無シネマさん:2010/03/07(日) 22:24:43 ID:wYjGW47v
白雪オーロラシンデレラアリエルジャスミンベルとそれ以外のヒロイン
なぜ差が付いたか慢心環境の違い
992名無シネマさん:2010/03/08(月) 07:26:06 ID:1KimL88R
ムーランポカホンタスティアナ…

ウォルトディズニージャパンはアジア人や先住民、黒人なんてプリンセスと認めません
993名無シネマさん:2010/03/08(月) 11:10:24 ID:92uNv96i
>>991
あいつら以外のプリンセスってエロウィーとかマリアンくらいしかいないだろ
ポカホンタスもチーフの娘ではあるけど…

むしろ無理にディズニーヒロイングッズに有色人種枠でムーランを入れないで欲しい
ムーランは男装がいいのに
994名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:04:33 ID:KYQATJDf
動物枠 ファリーン ナラ 
995名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:14:46 ID:1KimL88R
魔法にかけられてのジゼルはディズニープリンセスに定義しちゃうとエイミーアダムス本人にお金を支払い続けなきゃいけないからディズニープリンセス扱いじゃないらしいね。
まぁ久しぶりのディズニープリンセスと報道されてたけど。
996名無シネマさん:2010/03/08(月) 14:21:56 ID:s1f5Yb9q
じいさんアカデミー賞アニメと音楽受賞おめ
997名無シネマさん:2010/03/08(月) 21:19:27 ID:1XaH05iV
エロウィー姫見かけ可愛いよね
手帖に載ってたのがきっかけでコルドロン見た

次スレどうしよう?
テンプレ変えないとね

公開中「プリンセスと魔法のキス」
2010/4月17日「アリス・イン・ワンダーランド」
2010/5月28日「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」
2010/7月10日〜「トイ・ストーリー3」3D
2010/冬〜「Tangled(仮)」

誰か付けたし、変更よろしくお願いします

998名無シネマさん:2010/03/09(火) 03:18:33 ID:W95gpZSM
2010/3月20日「スパイアニマルGフォース」
2010/8月14日「魔法使いの弟子」
2010/冬〜「トロン・レガシー」
999名無シネマさん:2010/03/09(火) 07:30:53 ID:qIQhjL9w
きららプリンセスを忘れてやるなW
1000名無シネマさん:2010/03/09(火) 08:28:54 ID:MDveQsas
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。