新ホラー映画好き来てくれ!Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
新作旧作名作駄作を問わずホラー映画について語りましょう。
基本的にはsage推奨でどうぞ。

前スレ
新ホラー映画好き来てくれ!Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1255332531/

過去ログ・関連スレは>>2-10あたりを参照してください。
2名無シネマさん:2010/02/25(木) 19:17:06 ID:NuaTXvd9
○過去スレ

ホラー映画好き来てくれ!
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/981/981027713.html
ホラー映画好き来てくれパート2〜惨劇の館〜
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/985/985079677.html
ホラー映画好き来てくれパート3〜血の喝采〜
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/992/992410295.html
ホラー映画好き来てくれパート4
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997721678.html
ホラー映画好き来てくれパート5
http://tv.2ch.net/movie/kako/1003/10030/1003052991.html
ホラー映画好き来てくれ!New
http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10137/1013781016.html
新ホラー映画好き来てくれ!2〜DEAD BY DAWN〜
http://tv.2ch.net/movie/kako/1019/10198/1019885662.html
新ホラー映画好き来てくれ!3〜惨劇の館〜
http://tv.2ch.net/movie/kako/1028/10287/1028779219.html
新ホラー映画好き来てくれ!4〜DEAD ZONE〜
http://tv.2ch.net/movie/kako/1036/10363/1036323552.html
新ホラー映画好き来てくれ!5〜鮮血の美学〜
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1046550241/
新ホラー映画好き来てくれ!6〜血の祝祭日〜
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058734925/
新ホラー映画好き来てくれ!7〜死霊創世紀〜
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1072947195/
3名無シネマさん:2010/02/25(木) 19:17:47 ID:NuaTXvd9
新ホラー映画好き来てくれ!Part6?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1115302419/
新ホラー映画好き来てくれ!Part 7
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1130493531/
新ホラー映画好き来てくれ!Part8
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1142374110/
新ホラー映画好き来てくれ!Part 9
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154513895/
新ホラー映画好き来てくれ!Part10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1168011563/
新ホラー映画好き来てくれ!Part11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1180012478/
新ホラー映画好き来てくれ!Part12
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1191146487/
新ホラー映画好き来てくれ!Part13
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1207730659/
新ホラー映画好き来てくれ!Part14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1214061539/
新ホラー映画好き来てくれ!Part15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1223118966/
新ホラー映画好き来てくれ!Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1233935637/
新ホラー映画好き来てくれ!Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1249051024/

2ちゃんねる
 新ホラー映画好き来てくれ!スレッド過去ログ保管倉庫
 ttp://horror2ch.s241.xrea.com/
4名無シネマさん:2010/02/25(木) 19:18:31 ID:NuaTXvd9
○関連スレ

マイナーなホラー映画を語ろう PART5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1248159762/
スプラッターホラー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220461236/
●¶●¶●¶ 邦画ホラー 第三夜 ¶●¶●¶●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154299077/
おすすめのホラー映画!!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1238845574/
【期待】がっかりホラーについて語ろう【失望】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1178529359/
笑えるホラー映画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1094712732/
■■ホラー映画で主人公やヒロインが死ぬ作品■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1151997792/
アメリカの心霊系ホラー映画にありがちなこと
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1205218726/
ホラー映画にグロ度ランクを付けよう Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1244850554/
5名無シネマさん:2010/02/25(木) 19:19:51 ID:xgTn8r68
ホラー映画を怖くなく紹介するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1191851329/
ホラー映画の新アイディアキボンヌ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1110030894/
ホラー映画で最強のモンスターはどいつだ!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120622918/
最強のホラー映画の殺人鬼は誰?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1238433139/
ゾンビ映画を語ろう!!!パート56
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1265842585/
ゾンビ映画の世界から生き残るスレ29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1256035008/
ノロノロかダッシュかゾンビ議論スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125348118/
吸血鬼映画を語るスレPart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092734854/
【JVD】 (新)ホラー・スプラッタのDVD 【ハピネット】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120553431/
DVD化になっていないホラーとサスペンス教えて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1135736456/
6名無シネマさん:2010/02/25(木) 19:20:55 ID:xgTn8r68
○懐かし洋画板
【ユニバ】懐かしくても怖いホラーは?【ハマー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105199234/
【ホラースプラッタ】 懐かしの恐怖映画2 【オカルト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231827666/
【●】子供の頃怖かったB級ホラー【●】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1157228566/
マイナーな洋画ホラーを語る ビデオバブル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1224394560/
この世で最も最低なホラー映画
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1173738683/
ジャーロ映画について語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1153063173/
昔懐かしの【 モンスターパニック 】映画を語れ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107584526/
傑作?ロボット映画・モンスター映画を語ろう 駄作?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1216056066/
[懐かし洋画板] ゾンビ映画を語ろう!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231655558/

○懐かし邦画板
 ● 懐かしの和製ホラー映画・怪談映画を語る ● 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1218242587/
 マイナーな邦画ホラーを語る ザ・80年代 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1073473406/
7名無シネマさん:2010/02/25(木) 19:21:39 ID:xgTn8r68
○SF・FT・ホラー板
今日観たSF・ホラー・ファンタジー映画の感想
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1026536422/
1980年代欧米B級限定ホラー映画
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112855792/
怪獣・クリーチャー・モンスター映画全般スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127906407/

○サントラ板
† ホラー映画のサントラについて語る †
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115563518/

○オカルト板
お勧めのホラー映画part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1255242618/
おまいらが選ぶ最強のホラー映画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1259766866/

○40代板
【ホラー】40代が好きな怖い映画【スプラッター】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1250185660/

ZOMBIE 2ch Info
ttp://zombie2ch.hp.infoseek.co.jp/
8名無シネマさん:2010/02/28(日) 17:11:14 ID:3X/QxTLv
>>1
パラノー乙ルアクティビティ
9名無シネマさん:2010/03/01(月) 00:16:53 ID:rr664VQL
今更だけど、マイケル・ベイって、エルム街のリメイクもやってたのね
次はどの著名作を汚すんだろw
10名無シネマさん:2010/03/03(水) 20:33:52 ID:oHVAG9b5
「サバイバルフィールド」見た
昔見た「悪魔のサバイバル」のほうが多少楽しかった気が
するようなしないような
11名無シネマさん:2010/03/04(木) 21:35:07 ID:v6zI374E
悪魔のサバイバルは相当つまらなかった記憶が・・・
12名無シネマさん:2010/03/05(金) 00:35:26 ID:ZfrkMHtF
サイキック・サイコ・ファンタジーなブラッディローラ戦慄の催眠少女が面白かったな
ヒロインの乳首がピンク色なのも良かった
13名無シネマさん:2010/03/05(金) 00:44:53 ID:i9yJuSL2
ウィリアム・マローンてクリーチャーの監督だったか、
微妙な出来のホラーになりそうだな。
14名無シネマさん:2010/03/05(金) 03:13:45 ID:qSD/i5a0
マローンはただの映画マニアらしいし
どの作品も変だったりするけど
「マスターズオブホラーズ」での参加作は
不気味なファンタジーとしていい感じだった
15名無シネマさん:2010/03/05(金) 10:54:01 ID:nnafd1VD
ようやく、センチネルも発売決定したみたい
ttp://www.allcinema.net/dvd/sentinel.html
16名無シネマさん:2010/03/05(金) 10:55:30 ID:a2TyVVU1
そういえばハロウィン2は公開するのかねー?
17名無シネマさん:2010/03/05(金) 15:32:19 ID:8XA5o9f7
ハロウィン2はどうも評価が低いみたいだね
ただそれも1の出来が良かったから期待が大きすぎたんだろうな
18名無シネマさん:2010/03/06(土) 05:10:00 ID:JZ+laUPI
コールデストとショッカー 闇の奥 両方とも面白かった
配給会社は真面目に邦題をつけて欲しい
19名無シネマさん:2010/03/06(土) 11:39:25 ID:8a6ni1pF
>>17
一作目も賛否両論だったろww捏造すんな
20名無シネマさん:2010/03/06(土) 14:16:11 ID:UxySR04G
正直ロブゾンビのハロウィンは駄目なリメイクの典型だと思った
21名無シネマさん:2010/03/06(土) 16:13:07 ID:ZsV5hpCR
>>20
そうか?マイケルの幼少期を十分とは言えないがちゃんと描いてるし、スラッシャーとしては良作だと思う
ハロウィンらしいスリラーみたいな恐怖感は少なかったから、そこで意見が割れてんのかな?
22名無シネマさん:2010/03/06(土) 16:51:30 ID:UxySR04G
>>21
マイケルの幼少期を時間を掛けて描くなんて余計なことしたのが根本的な間違い
劣悪な家庭環境がどうたらとか、そんなステレオタイプな設定いらないつーの
ロブゾンビはオリジナル版の怖さの本質を全く理解してない

23名無シネマさん:2010/03/06(土) 17:14:03 ID:srsT9m9s
>>22
>ロブゾンビはオリジナル版の怖さの本質を全く理解してない
同意
24名無シネマさん:2010/03/06(土) 18:19:30 ID:aN3hWg4X
むしろ自分は、終盤のヒロイン無双がどうかと思った。
無駄に長いし。
まあ別エンディングのコメンタリーを聞いて、納得する面もあるけど。
でも全体的には面白いホラー映画だったな。
25名無シネマさん:2010/03/06(土) 19:38:29 ID:8LY3+b2q
いや、オリジナルと違うことをやるってカーペンターに言って
カーペンターもそれが良いって言ったんだから
オリジナルと違うのは当然だと思うんだが
26名無シネマさん:2010/03/06(土) 20:07:42 ID:SD/8boXf
誰がどんな撮り方しても賛否両論だろう
それくらい敷居は高いものだと認識してるが、大袈裟かな
でもリメイクってそういうもんだ。
楽しみ方は色々。
27名無シネマさん:2010/03/06(土) 20:14:02 ID:vjmDxKxe
とりあえず、リメイクを叩いとけば、映画通になれるからな
28名無シネマさん:2010/03/06(土) 20:38:39 ID:lmB0d+Cy
キリッ
29名無シネマさん:2010/03/06(土) 21:43:47 ID:UeFO3TAj
>>22
ステレオタイプって言うけど、実在のシリアルキラーのほとんどが家庭環境か脳の障害が原因だからなぁ

マイケルの幼少期はそのどちらも匂わせてて、サイコ物として見ても悪くない
基本的に荒唐無稽なホラー映画に説得力を持たせてみるのもアリじゃない?

ただ旧ハロウィンの雰囲気を期待してたらハズレになるのは仕方ないか 
30名無シネマさん:2010/03/06(土) 22:07:48 ID:+pZSyxrN
13金やバレンタインみたいな
とって付けたようなリメイクよりはまともだったと思う
31名無シネマさん:2010/03/06(土) 22:30:01 ID:DL/8WitW
13金はいろんなリメイクの中でも上位を争うダメさだったな 
32名無シネマさん:2010/03/06(土) 23:32:41 ID:w9mUT/8J
>30-31
自分はどっちも好きだけどなあ。そして、オリジもリメイクも

ロブ・ゾンビは、ハロウィン云々というより、作風の合う合わないで分かれるとオモ
自分は無理。殺害シーンとか、ここ怖がるトコなの?笑うトコなの?と、
戸惑うか単にドン引きしてしまうかの2択
33名無シネマさん:2010/03/06(土) 23:51:23 ID:DCztj4KJ
13金のリメイクは、普通に楽しめたけどな。
むしろ、そこらへんの糞ホラーよりは全然面白い部類だとおもうし、リメイクとしても全然よかったけど。
34名無シネマさん:2010/03/07(日) 00:40:17 ID:g6t3iBOg
13金もハロウィンもまあまあだった。13金は前シリーズの最後のほうはマンネリしてコメディになってたし、でもこのリメイクでは全うに作ったことは評価する… ハロウィンはマイケルの過去のとこは良かった。好き嫌いが分かれたけど…最後のほうがちょっと残念適当ぽかった。
35名無シネマさん:2010/03/07(日) 01:17:57 ID:1V5vxAgU
個人的に13金リメイクは糞面白かった
久々に怖いジェイソンだったし、友達と盛り上がれる映画だった
36名無シネマさん:2010/03/07(日) 01:26:50 ID:93XY0Xhh
リメイクの少年マイケルが
「ハンコック」でも病んだガキで
出てきた
37名無シネマさん:2010/03/07(日) 10:35:35 ID:Z87iVEnV
コールデッド面白いな!前作のコールドプレイも良かったけど。
しかし北欧って寒そうでたまらない!しかも殺人鬼!
38名無シネマさん:2010/03/07(日) 10:37:14 ID:Z87iVEnV
>>36
連投スマソだが、あの少年うまいねー。ホントに病んでるみたいな表情。
39名無シネマさん:2010/03/07(日) 20:29:40 ID:AMj20we+
ディセントZ -地底からの侵略者

ディセントの正式な続編やっとでた!!!!
いや〜借りれてよかった!

なんて人はここにはいないだろうな…
普通に楽しめないこれ?
40名無シネマさん:2010/03/07(日) 20:41:52 ID:Z87iVEnV
>>39
(´゚д゚`)えっ、面白かったの?
予告でちょっと心が動かされたんだけど以前出てたディセントxが糞過ぎってレスあったから
見ないでおこうと思ったんだけど……
41名無シネマさん:2010/03/07(日) 20:44:13 ID:dNyrd1lO
恐怖で女性が失禁する作品があったら教えてくださいm(_ _)m
視聴済みの作品は、
ザンガディスク、
人肉饅頭、
富江最終章、
呪怨パンデミック、
ブラッドピーセス、
13日の金曜日(初期の)、
グロテスクです。
よろしくお願いします
42名無シネマさん:2010/03/07(日) 20:44:59 ID:dNyrd1lO
すいません、sage忘れました…
43名無シネマさん:2010/03/07(日) 21:21:58 ID:Ob4JptvO
ディセントZはボロワーズ(だったかな?)って映画で
勿論続編じゃないが、西部劇なんで、ちょっと面白かった
44名無シネマさん:2010/03/07(日) 22:08:46 ID:Z87iVEnV
時代をちょっと変えると面白くなるよね。
だから「宇宙戦争ゼロ」とかも少し期待してる。勇気がわいたら見るつもり。
45名無シネマさん:2010/03/08(月) 00:41:43 ID:Cp3r1JJu
クライモリ禁猟区て
シリーズ無関係のイギリスの作品だったのね
セガールだったらなんでも「沈黙」みたいな売り方するのか
46名無シネマさん:2010/03/08(月) 03:10:52 ID:t8abHCM1
シリーズ無関係で言うとジグソウシリーズじゃね?
47名無シネマさん:2010/03/08(月) 04:19:49 ID:nwbk1nfa
ジグソウシリーズって邦題だよね?
まさか原題もパクり?
48名無シネマさん:2010/03/08(月) 05:51:15 ID:jgc2Hhig
ツタヤネットレンタルで
ホラーのカテゴリの新作順のページを見ると
監禁ものがやたら多い
金かからないのかもしれないけど
「旅行中女が捕まる 犯人は女に頭殴られて失神(殺すか縛るか
したらいいのに) 女は道を歩いて犯人に見つかる(自ら戻っていらんことをする
場合もある) バッドエンド」のパターンが大半なんじゃなかろうか
49名無シネマさん:2010/03/08(月) 06:10:52 ID:4sKTqlcA
そういやクライモリ3は日本公開いつになるんだろな
比較的、良作シリーズだからはやく観たい
50名無シネマさん:2010/03/08(月) 09:32:28 ID:0spFjBSD
もうDVD出るし劇場公開なんかしないだろ
51名無シネマさん:2010/03/08(月) 09:37:18 ID:784yXF7Q
3に美味い物なし
52名無シネマさん:2010/03/08(月) 10:40:36 ID:2S7Qaa5P
いやゾンビ3という迷作がある

続編に参加して監督が出世してるのは
エイリアンとエルム街かな
53名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:03:20 ID:t8abHCM1
ちょwディセントz無駄に傑作過ぎw
エンドロールの音楽まで素晴らし過ぎw
てかタイトル(邦題)バカ過ぎw
54名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:13:02 ID:0S4Gj69u
ディセントZ面白いのか。借りてこよ
ブラッディ・ローラも面白かったし、ディセント2、エスターと良作のレンタルも始まるな
55名無シネマさん:2010/03/08(月) 15:14:45 ID:ymilTpqi
ディセントXはがっかり地雷だったけど
んとに大丈夫か〜
56名無シネマさん:2010/03/08(月) 20:43:55 ID:jtNjdCmn
57名無シネマさん:2010/03/08(月) 21:29:25 ID:yxcnaqQc
他にもパラサイトクイーンも出てるんだぜ
傑作じゃないけど、駄作でもないぜ
58名無シネマさん:2010/03/08(月) 21:33:18 ID:+1TAO/rv
ブラッディ・ローラで、なんか有名な音楽が流れるよね?
特典選択したときとか、バイオリンで姉ちゃんが弾いている曲。
あれ、なんて題名か分かる人いますか?
もう、普通に聞きたくてしょうがない
59名無シネマさん:2010/03/08(月) 23:06:59 ID:2SMHNYZy
30デイズナイトってまだDVD出んのか
60名無シネマさん:2010/03/09(火) 02:32:49 ID:QF98hP+k
今更だがファニーゲームUSA見た
オリジナルとの変更点はほとんど無いのな

後味が悪いので有名だけど俺にはやっぱぴんとこないんだよなぁ
単に犯人がウザキャラなだけで陰湿さも大したことないし……

そんで、あのリモコンのくだりは何?
ギャグなのか、哲学的な演出のつもりなのかわからん
あれってどう解釈したらいいの?
61名無シネマさん:2010/03/09(火) 04:18:11 ID:KbVa/9ht
ハネケスレ行ったら妙な芸術、哲学論みたいなのが飛び交っててキモかった

他のは知らんがファニーゲームはしょうもないでケリだな
62名無シネマさん:2010/03/09(火) 04:40:53 ID:7Msi6pLE
リンチスレも似たようなことが
たまに
63名無シネマさん:2010/03/09(火) 08:02:15 ID:fAJbdgZl
キューブリックスレも...(以下略
64名無シネマさん:2010/03/09(火) 17:32:25 ID:h0fgsQSs
>>61
そーゆう発言でageるなよ。
65名無シネマさん:2010/03/09(火) 20:09:27 ID:OHeRFluD
>>49
向こう(米国)で発売された時に輸入版を買っちゃったんだけど・・・。
内容はハッキリ言って最悪って感じ。とは言っても2まで観た人には気になる
ところなんだろうけど。レンタルで十分だよ。
66名無シネマさん:2010/03/10(水) 03:31:09 ID:RA24mjfq
「パラサイトバイティング」
南米版ホステルかと思ったら
クリーチャーが出てきた
67名無シネマさん:2010/03/10(水) 19:29:33 ID:SkUUP73j
その映画は知らんけど、そのタイトルでホステルっぽいとは思わんだろ
68名無シネマさん:2010/03/10(水) 19:32:01 ID:9HvqtvrU
その映画、メガネ女がウザかったな
問題おこしまくるし
69名無シネマさん:2010/03/10(水) 19:40:52 ID:73rhUHPb
エスターよかった。あのオチは分からなかったわ。
ただ、顔の肌は隠せたのは無理があるだろ。ラストで化粧が落ちて皺があらわになるけど。
化粧してたら絶対気がつくだろ。男はまだしも女なら100パー近くでみれば分かるはず。
わざとなにか理由付けて化粧を正当化するか、そもそももっと子供にしては不自然な感じの顔にして欲しかったわ
ばれるまでどう考えても化粧けのない子供の肌じゃんあれ。なんかそこがきたね〜なと思ってしまった。
70名無シネマさん:2010/03/10(水) 20:40:11 ID:GyDokMJR
今クソ馬鹿がネタバレしてなかったか?
そっこうであぼーんしたわ
早く死ねよ
71名無シネマさん:2010/03/10(水) 23:18:53 ID:SkUUP73j
ネタバレだなぁ
観る手間省けたが、さすがにもっと気を使えよ
72名無シネマさん:2010/03/11(木) 11:30:18 ID:pF99JJDg
小 人 症 で 実 は 33歳 エ ス  タ ー
73名無シネマさん:2010/03/11(木) 11:49:27 ID:P4ZwvT2y
擁護する気は毛頭なくむしろ視に腐れと思うけど、
作品自体に罪はないので書かせておくれ。

結末を知っても繰り返し観たくなるような作りだよ「エスター」。
74名無シネマさん:2010/03/11(木) 12:24:58 ID:gnKmNfrD
キチガイが真っ赤な顔でネタバレしてる時点で
ここも終了
ネタバレ豚の人生はとっくに終了してるwwww
75名無シネマさん:2010/03/11(木) 13:50:01 ID:QglNUPDv
女子は23〜25すぎるあたりから
顔つきがきつくなるからなあ
元同級生に声かけられて
数秒間だれかわからなかったことがある
76名無シネマさん:2010/03/11(木) 14:34:20 ID:cF+44GHM
dot.

ホラーというより心理サスペンスだけどドット役のカミーラ・ベル見るだけで価値がある
エリシャ・カスバートも可愛かったけどカミーラの憂いっぷり最高!!
77名無シネマさん:2010/03/11(木) 19:27:44 ID:zpEjVFg1
先日TSUTAYAに寄った際、新作の棚にとあるブツを見つけた。
「カルティキ・悪魔の人喰い生物」という古い作品だ。
30年程前、モンスター映画図鑑にあった「無敵怪獣カルチキ」がやっと観られると心躍ったが、
その時は財布に170円しかなかったので、泣く泣く諦めた。

で、今日改めて出直して借りてきたぜ。ついでに、
「エスター」「パラサイトバイティング」「スリザー」「その男ヴァン・ダム」も借りてきたから、
今夜はホラーチックでヴァンダミングな夜になりそうだ。
78名無シネマさん:2010/03/11(木) 21:54:49 ID:uZ3nP49X
youtubeで「monster」とか「horror」とか
検索すると得体の知れない古いのいっぱい出てくるもんな
「カルチキ」とか「顔のない悪魔」を超えるような珍作

「アバター」は40〜50年後こういう支持はされない気がする
79名無シネマさん:2010/03/12(金) 02:02:50 ID:TMMWnkvL
http://webmaster.stickam.jp/archives/2010/03/3122000-.html
何か明日スティッカムで藤崎りおが
隣の家の少女って言う映画を見てる様を配信するみたい。
80名無シネマさん:2010/03/13(土) 10:38:51 ID:6RKKNZJ4
>>79


チ死 ね
81名無シネマさん:2010/03/14(日) 00:56:09 ID:NzmItGle
>>76
dot.観てみた。
乳首がキーワードな映画だったね。最後のお母さんはあれ演技!?

エスターも観てみたいけど、レンタル中だった。
最近はこのスレで話題になった映画をとりあえずレンタルしている。
店に行ってジャケ写見て借りるよりハズレがないし、参考にさせてもらっています。
82名無シネマさん:2010/03/14(日) 01:02:56 ID:9oW627jg
ヘルレイザーシリーズを全部DVD化してくれないかなぁ……
一作目も既に廃盤だったか
83名無シネマさん:2010/03/16(火) 00:39:41 ID:xv+h7yC2
廃盤つか、出てないっしょ。
多分国内版は、当分(ヘタすりゃ永久に)出ないから、英語習得して、輸入版で
観よう!
Blu-Ray盤は、非常によろしい出来でしたぜ。
ただ、「Jesus Wept」の後のフランクは、再加工されていたみたいで残念。
2のDVDでは、オリジナル?がしっかり拝めるけど。

でも1、2、3は英語分んなくても結構いけるかも。以降の作品はチト厳しい
かも知れないけど。
84名無シネマさん:2010/03/16(火) 02:10:23 ID:xcBTNl6w
ヘルレイザーはDVD出てないの3だけじゃなかったっけ
85名無シネマさん:2010/03/16(火) 02:49:22 ID:RAMIEaep
1・2は、発売前に発売中止が決定して
発売された痕跡だけが残ってるってパターンだったような。
3は分からないが、1と2は>>83が言っている通り
英語が苦手でもそんなに困らないしリージョンフリーの安いのが
出回ってるから、心底観たければそっちのほうが早いと思う。
86名無シネマさん:2010/03/16(火) 04:17:10 ID:PKaqYShX
隣の家の少女観に行った人いる??
どんな感じだったのか知りたい。
87名無シネマさん:2010/03/16(火) 08:22:33 ID:r+NpWK2r
>>81
乳首が伏線w
お母さんのは演技
台詞自体は娘に本音を喋ってる

個人的には、ニーナの友達のデブ女がなんかやらかすかと最後まで期待して見てた
でもそっちの伏線は回収されなくてがっかり
88名無シネマさん:2010/03/16(火) 11:15:30 ID:3aRZMYm+
ヘルレイザーの2は知らんが、1はDVD出てたよ
前に持っていたので間違いない
しかし金無くて売ってしまい後悔
89名無シネマさん:2010/03/16(火) 16:32:23 ID:O/nzGJb3
セノバイト逹の詳細な設定ってわかる?
5、6、7、8だとマジで数秒とかチラッとしか映らないやついるが気になって仕方ない

かっ切られた首を縫い合わせながら、はにかむリトルシスターとか可愛すぎるwww
トルソーも甘えるだけ、ワイヤードツインは嫌がらせだけだし、もっと背景を知りたいんだよなぁ
90名無シネマさん:2010/03/17(水) 00:13:00 ID:ZkNtkEWK
「なんでこれDVDになってんだ」的作品がある中、ヘルレイザーがなってないのは
納得イカン。待ってたけどそろそろ諦めて輸入版かうわ…
ブルーレイでもでてるんだなあ。
91名無シネマさん:2010/03/17(水) 01:23:42 ID:YPFCoTAk
>>89
>セノバイト逹の
ってとこ、その「逹」の字ってどうやって変換したの?
92名無シネマさん:2010/03/17(水) 01:25:21 ID:IQibCDXE
93名無シネマさん:2010/03/17(水) 04:32:31 ID:vGCsUw6L
たった今、ヘルレイザーの6、7、8見終わったけど……
ヘルワールド酷いな
6はストーリーと演出が良かったし、7は映像とか雰囲気、ミート・トレインだけでも見る価値あるのに……

ヘルワールドはスゲーダサいスラッシャーじゃん
音楽が最悪だし
唯一の救いは久しぶりにチャタ坊が元気だったことくらいかorz
94名無シネマさん:2010/03/19(金) 09:23:44 ID:QM4e4Kdb
>>90みたいなヤツがリマスター版出て後悔するってタイプだな
95名無シネマさん:2010/03/19(金) 20:17:59 ID:YmskOvKl
http://www.oscarpro.co.jp/news/cat20/
高部あい 主演映画『女子高生ゾンビ』舞台挨拶

高部あい主演映画『女子高生ゾンビ』3月20日(土)公開です。
女子高生ゾンビハンターに扮した主人公・愛鈴(高部あい)が、ゾンビを斬りまくります!
女子高生・ミサキ役で梶原麻莉子も出演しますので、どうぞお楽しみに!

『女子高生ゾンビ』
【劇場】シネマート六本木(東京都港区六本木3-8-15)
【出演】高部あい(主演)/梶原麻利子ほか

◆3月20日(土)初日舞台挨拶開催◆
1回目は上映前、2回目は上映後に行います
登壇予定:高部あい、梶原麻莉子

3月20日公開『女子高生ゾンビ』
http://jk-zombie.com/
96名無シネマさん:2010/03/20(土) 07:58:08 ID:TZzq/YoE
高部あいは好きだがこれはない
97名無シネマさん:2010/03/20(土) 12:40:21 ID:wB7/EfRR
もう、この手のアイドル使ったホラーは興味がわかない……
お姉チャンバラとテケテケは面白かったけどww

ヘルレイザー見てたら、クライブ・バーカーの小説も読みたくなって買っちまったよ
98名無シネマさん:2010/03/20(土) 13:30:00 ID:jAOYDtSg
>>97
バーカーの「血の本」シリーズって再版されてないよね?
中古でかったのもってるけどもうボロボロ…いい加減新しく出て欲しい。

最近のはファンタジーばっかでさびしいな、バーカー…
「丘に、町が」映画化して欲しい
99名無シネマさん:2010/03/20(土) 13:41:47 ID:XtDJhJOK
ミッドナイト・ミート・トレインが大コケして、
血の本シリーズの映画化もうだめだろ。
100名無シネマさん:2010/03/20(土) 17:43:19 ID:HWy/AfkP
低予算で何本かできてるし、そのうちコンプリートされるんじゃねーのかな
101名無シネマさん:2010/03/20(土) 18:29:56 ID:v95CnWxq
そういえばミッドナイト・ミート・トレインって去年日本公開の予定だったのに
未だにオクラ入りしたまんまだな
102名無シネマさん:2010/03/20(土) 22:45:42 ID:7bm1v+X/
それに限らずDVDスルーでいいから早くきてほしいよね
103名無シネマさん:2010/03/21(日) 15:18:16 ID:r22J1/q4
>>98
血の本シリーズは地元の本屋にミートトレイン以外、全部あったから買っちまったよw

しかも初版の上に、薄暗い汚い店だから日焼けもしてない完品状態www

ただヘルバウンド・ハートは無いんだよなぁ…
104名無シネマさん:2010/03/22(月) 05:40:45 ID:T5AwCBi5
キャンディメ〜ン、
キャンディメ〜ン、
キャンディメ〜ン、
キャンディメン……
105名無シネマさん:2010/03/22(月) 21:15:53 ID:zJ4Vt5Md
キャンディーーーーーーマ〜〜〜〜ン!!!!!!




ほら・・・何も起きないwwwwwwwwwwwwww
106名無シネマさん:2010/03/22(月) 23:19:36 ID:2HaAAs/0
うしろ!
107名無シネマさん:2010/03/22(月) 23:35:12 ID:sr4fy0bj
ブラッディピエロ見たけどこれ100人も斬ってないだろw
108名無シネマさん:2010/03/23(火) 06:22:38 ID:BnQqKfGP
エルム街の悪夢が楽しみ
公開してくれるよね?
109名無シネマさん:2010/03/23(火) 17:04:47 ID:Ol6YdYQF
ちょっと古いけど、"Hallowed Ground"って観た人いる?
110名無シネマさん:2010/03/24(水) 06:10:46 ID:D8GDJ47S
最近ちょくちょく過疎ってない?
111名無シネマさん:2010/03/24(水) 10:01:32 ID:h7l/yl5H
>>110
ゾンビスレに行っちゃってるんじゃね
112名無シネマさん:2010/03/24(水) 10:33:53 ID:Br7fcPPN
テキサス・チェーンソー・マサカー・ソンナバカナー
113名無シネマさん:2010/03/24(水) 13:10:17 ID:VyHR42BS
バーサーカーにマジギレしてる奴等の気が知れんわ。
114名無シネマさん:2010/03/24(水) 13:17:40 ID:Mutd4iwF
フレッド・セイバーへーゲンの小説も映画化しないかな。
115名無シネマさん:2010/03/24(水) 18:31:54 ID:k6p68sOv
アルバトロスについてかたろうぜ!
116名無シネマさん:2010/03/24(水) 18:46:14 ID:bKQmFLt5
まてまて、最近はホラーのレンタル幾つか出たから色々話題あるだろ?

ディセント2も出たことだし!まだ、見てないけど・・・
117名無シネマさん:2010/03/24(水) 18:48:20 ID:k6p68sOv
>>116
最近チェックしてないから明日チェックしてくるわ
いいB級あるかな
118名無シネマさん:2010/03/24(水) 19:12:37 ID:XsnP4LLl
>>115
なんか可愛いな、お前wwwついでにトロマも語ろうぜw
119名無シネマさん:2010/03/24(水) 22:28:58 ID:d5ML8pDs
ファデサキ借りてきたけど、吹き替えオンリーじゃなくてほっとした。
OPがなかなか良かったな。
あー、こんなのあった、あんなのあった、みたいな具合で。
サーキット場の崩れてくるコンクリートのCGが、
ちょっとショボく感じたのは気のせいか。
120名無シネマさん:2010/03/24(水) 23:10:44 ID:k6p68sOv
>>118
かわいいとはこれいかにw

トロマ大好きだぜ
あの監督のぶっ飛び方はイイ!!
いっちゃん最初の毒毒モンスターの相手の不良が子供を引き殺すシーンとか
不良のテンションぶっ壊れすぎててめちゃめちゃャワラタ

最近は「悪魔の毒毒」シリーズの名だけ借りたようなパクりタイトル映画が増えてきてうざいです
レンタル行く時に紛らわしくてしょうがない

>>119
今日ツタヤで宣伝やってたな
「シリーズ人気にあやかりました感」をすごい感じてしまってあんま借りる気しないんだが、おもしろいのかな
121名無シネマさん:2010/03/24(水) 23:41:21 ID:Mutd4iwF
第一回の夕張ファンタの試写会でトロマの監督と会ったわw
そのときの上映がなぜか、「ヘルレイザー」と「天使とデート」の二本立てで、
抽選会で夕張ファンタの招待券当たって、
夕張いってパーティーのときトロマの監督にお礼言って握手してもらった。
幼いアンジェリーナ・ジョリーもきてたな。
122名無シネマさん:2010/03/25(木) 00:01:53 ID:k6p68sOv
>>121うらやましすぎる
どんな人だった?
123名無シネマさん:2010/03/25(木) 00:20:06 ID:1+iY4wuS
>>122
ヒゲはやして、なんか明るい人だったな、
自分の映画の登場人物みたいな・・・
hahahaて豪快に笑ってた。
トロマの毒毒モンスター香水のグッズもらった。
124名無シネマさん:2010/03/25(木) 00:47:24 ID:YOkD/TKg
幼いアンジェリーナ・ジョリーって、もうなんか想像がつかないな。
125名無シネマさん:2010/03/25(木) 00:48:40 ID:2vh7JE2E
>>123
なるほどな〜
なんだその廃棄物の香りがしそうな香水はw
126名無シネマさん:2010/03/25(木) 02:26:56 ID:mG697qc7
何故かチープホラーの監督って明るい人多い気がする
俺もNYに旅行したときに、変な人だかりが出来てて、見たらロメロがいたw
話には聞いてたがマジででかくてビビったわ
ファンに囲まれてて楽しそうにケラケラ笑ってた
127名無シネマさん:2010/03/25(木) 08:41:37 ID:H6m1hiQ+
ロメロは
インタビューとか見てても
いつもニコニコしてるな
ランディスもそうだが
128名無シネマさん:2010/03/25(木) 16:51:43 ID:KJJBOrAq
サウスパークの2人もトロマ出身
カンニバル! THE MUSICAL
129名無シネマさん:2010/03/25(木) 17:01:50 ID:Wayst3Af
トロマは当たりとハズレの差が大きすぎる
近年だとヴァンパイアストリッパーとチキンゾンビは良かった
毒毒ハイスクールは2作目以外ダメすぎるから注意
130名無シネマさん:2010/03/25(木) 20:07:49 ID:2vh7JE2E
トロマは確かにハズレは結構ひどいな
初期トロマのバカノリをずっと続けてくれれば俺的には満足なんだが・・・
131名無シネマさん:2010/03/25(木) 20:45:58 ID:Ra6fFK/6
>>129
チキンデッドはblu-ray買った。トロマがBD発売するとは思ってもみなかった
132名無シネマさん:2010/03/26(金) 12:23:35 ID:OILiK3yu
ヘルゾンビ意外と楽しめたな
こんなふざけた邦題付けられるくらいだから、しょーもないかと思ったら、けっこう良い雰囲気で新鮮な感じだった
バーカー関連映画って、死体損壊が少なくて、血糊がやけに生々しく見えるから、妙に現実味があって怖い
133名無シネマさん:2010/03/28(日) 04:48:37 ID:ob8wDOJ3
エスターのネタバレ読ませられたこのスレは二度と開かない
134名無シネマさん:2010/03/28(日) 14:08:47 ID:n12hvgVb
気持ちも分からんでもないが要はネタバレしたら価値が無くなってしまう程度の出来なのか
最近だとノウイングなんてネタバレでも見ごたえがあって十分面白かった例もある
135名無シネマさん:2010/03/28(日) 19:03:27 ID:vPKMSSv6
>>134
>最近だとノウイングなんてネタバレでも見ごたえがあって十分面白かった例もある
異議あり!
136名無シネマさん:2010/03/28(日) 19:07:45 ID:WWkkxQl1
>>134
本人ですか?
普通の人間はDVD発売前日にネタバレされて喜ばないと思うけど?
きったねえニキビ面で得意げに書き込んでる姿が想像できるわ
137名無シネマさん:2010/03/28(日) 19:26:06 ID:bKdcHERT
>>136
めんどくさっ!
ネタバレがいやならこんなとこくんじゃねえ
138名無シネマさん:2010/03/28(日) 20:42:49 ID:takOOw4z
その通り
ネタバレが嫌なら掲示板なんて見なければいい
バラされるのは嫌だけど語りたいとか、どれだけ自分に都合がいいのかとw
そもそも、劇場公開されて評価も高かった映画について語らないほうがおかしい
公開時に観なかった理由は何だ?映画もやってない僻地に住んでるとか? 映画一本観る金や時間すらなかったとか?
どっちにしろ観てない奴が悪い
139名無シネマさん:2010/03/28(日) 21:13:21 ID:ScE/eCnQ
いや〜掲示板でもネタバレは死ねだろ・・・
地元で上映してないホラーなんて幾つもあるんだし。
DVDだって、忙しくて見れないなんて普通にあるだろ。
自演か?ひどい書き込みだ
140名無シネマさん:2010/03/28(日) 22:02:03 ID:oiVBPhAV
自業自得としか
141名無シネマさん:2010/03/28(日) 22:09:13 ID:takOOw4z
甘ったれんな
ゆとりか?
甘えてんじゃねーよ
142名無シネマさん:2010/03/28(日) 22:12:50 ID:1Kr47mi6
アホかおまえ
143名無シネマさん:2010/03/28(日) 22:18:14 ID:WWkkxQl1
この馬鹿が本人だろ!
ホラーばっかり見てるからそんな気持ち悪い考え方になるんだよ
消えろ!ラード
144名無シネマさん:2010/03/28(日) 22:27:30 ID:SHphe8BT
バカですか?
145名無シネマさん:2010/03/28(日) 22:31:52 ID:lDJrQ1Aj
ソウ1作目公開時は、スレタイにネタバレ入ってたよ。
本気でネタバレを避けたいなら、2ちゃんに近寄らない方が良いよ実際。
146名無シネマさん:2010/03/28(日) 22:46:14 ID:lhh1dhGH
たしかにネタばれは氏ねだけど
エスターはネタばれを見たからこそ見たくなったな
実際それでもおもろかったし、かなりの良作だった
147名無シネマさん:2010/03/28(日) 23:22:07 ID:eYaJUYAC
そりゃあ、作品について語り合ってるうちについネタを割るってことはあるだろうさ

でも>>72みたいな悪意あるものまで「あるある」って許容しなきゃいけないわけはない
148名無シネマさん:2010/03/28(日) 23:33:39 ID:uUfbn3Pr
エスパーまじつまらなんだ。
ねるまえの貴重な時間返せってかんじだったよ。
ねたばれ観たけど観ても観なくてもあんましだったな。
149名無シネマさん:2010/03/29(月) 00:11:46 ID:q3p/upaW
伊東?
魔美?
150名無シネマさん:2010/03/29(月) 00:21:28 ID:fDUe4BL3
「エスパイ」のまちがいじゃないの
151名無シネマさん:2010/03/29(月) 02:02:31 ID:qogBDeNo
>>145
ソウはそれよりも、最初のスレの8だか12だかのレスで
「○○が犯人じゃね?」と推測が悪意なきネタバレになってしまって
ぐだぐだなスレッドになってしまった記憶がある。
152名無シネマさん:2010/03/29(月) 02:29:08 ID:tXPDYaY+
色々な意見があるのはわかるけど、マジな話ネタバレが嫌なら2ch見るなでFAだろ?
おまけにホラー映画スレなら話題になってる事くらい想像出来るじゃん
だから俺は未見の新作がある場合は絶対スレ覗かないようにしてる
つまり自分で気を付けるしかないって事だよ
153名無シネマさん:2010/03/29(月) 02:55:01 ID:gi5/GWWK
ネタバレ文の前に「以下ネタバレ」と入れればいいんじゃない?
要はエチケットの問題。
154名無シネマさん:2010/03/29(月) 06:45:40 ID:WWkoyZxF
便所の落書きにエチケット期待するなってことでしょう
155名無シネマさん:2010/03/29(月) 15:18:30 ID:0jmvBsnl
いやいや、やっぱりネタバレってキツいぜ?
俺は前に「オーメンってどんな映画?」って聞いたら「ダミアンが悪者だよ」って返されたんだ
156名無シネマさん:2010/03/29(月) 17:06:07 ID:LMs/Vu8K
>>155
うーむ…
157名無シネマさん:2010/03/29(月) 19:12:24 ID:ym1j6f86
ネタバレされたくらいで見る気なくすのは元々その程度の興味しかなかったということだ
映画の出来に関係なくだ
ネタバレした人のせいにしてるけど、見る見ないは当人の問題
そんなの他人の知ったことか
158名無シネマさん:2010/03/29(月) 19:18:14 ID:lKfGcjFQ
>>138
>>157
おめー昨日からわかりやすすぎるぞwネタバレした当人だろ?
ここしか張り付くとこねーんだろwwwww
159名無シネマさん:2010/03/29(月) 19:56:00 ID:U5RJcKUW
>>157
オマエってどうしようもねーな
160名無シネマさん:2010/03/29(月) 20:52:54 ID:JXdi8aaC
>>157
こんなやつ友達にしたくないな…
161名無シネマさん:2010/03/29(月) 21:01:34 ID:q3p/upaW
>>157
>そんなの他人の知ったことか
それだけだろ言いたいことは
あとは屁理屈
162名無シネマさん:2010/03/29(月) 22:07:52 ID:Lts8lI9X
ネタばれされてても見たいものは見るから、あんま気にしてない
163名無シネマさん:2010/03/29(月) 22:54:56 ID:kuT9VTlF
オレの場合ネタバレ読んでも3日ですっかり忘れるから全然大丈夫だよ
でも>72みたいな簡潔で的確な文章は一発で頭に入って忘れないから悪質だ
164名無シネマさん:2010/03/30(火) 01:09:53 ID:dIQpDBv2
『シックス・センス』初見のとき、ブルース・ウィリス死んでるよって言われた。
165名無シネマさん:2010/03/30(火) 07:38:13 ID:oU0+mDFC
嫌がる人がいる以上、この場では避けるべきなんだろうよ

ネタバレといえばオレ嫁がさりげないネタバレぶちかますんだよなぁw
劇中で死んだような人物がいたときに「ところが」と溢してみたり

そういや友人が20世紀少年の1だか見て劇場から出る混雑中で犯人ばらしたおばはんがいたと言っていた
166名無シネマさん:2010/03/30(火) 11:13:32 ID:3rgAeiIZ
刑事コロンボは
オープニングがネタバレ
167名無シネマさん:2010/03/30(火) 13:49:22 ID:v4IjQeqe
>151
うは!なつかしいw
あれは俺も一撃で刷り込まれたわwww
168名無シネマさん:2010/03/30(火) 15:39:52 ID:WIj0/CPF
犯人はドラマーの妻
169名無シネマさん:2010/03/30(火) 16:20:46 ID:CFpAgljU
アマンダ生きてたよ
170名無シネマさん:2010/03/31(水) 01:29:10 ID:4P3Vuffz
ソウシリーズと言えば、やはりホフマンだ。
ホフマン役のコスタス・マンディローを初めて見たのは、
ディノクロコのワニハンター役だった。
当時はもっとスマートだったはずだという記憶を確かめるため、
ディノクロコを改めてレンタルしたところ、別にスマートでもなんでもなかった。
171名無シネマさん:2010/03/31(水) 01:57:12 ID:v/lGLpzO
ディセント2は激しくつまらなかった
1作目に思い入れが強すぎたかなー?
172名無シネマさん:2010/03/31(水) 03:34:30 ID:oKmHu7mZ
>>171
激しく同意。
なぜつまらなかったか? というと1 ではまだかよわい
女6人で緊迫感あったけど、2 は警察官2人と探検隊と
1で生き抜いてたくましくなった女2人が洞窟で化け物
と戦うわけだからどっちが襲われてるほうか分からない。
ラストなんかは女ランボーだし、緊迫感なし。
明らかな脚本ミス。
173名無シネマさん:2010/03/31(水) 06:36:13 ID:jguN8bUI
ネタバレにも繋がりそうなんで未見の人は読まないでね。


でもその保安官も探検隊もめちゃくちゃ弱かったね…。
1の女6人だけど、ジュノは前作から強かったしなぁ。
1が良かったのは、敵の正体がまだわからなかったからじゃないかな。
あ、目は見えないんだ、とか。
2は排泄シーンとか、そこまで知らなくていいよwって感じた。
死に方も印象に残らないのが多かった。
174名無シネマさん:2010/03/31(水) 16:33:46 ID:ARAsdupu
ファイナル・デッドサーキット

迫力はあった
でもやっぱりデッドコースターまでが良かったな
175名無シネマさん:2010/03/31(水) 17:48:46 ID:+dGWIzd8
>>174
いや・・・むしろ、ファイナルデスティネーションだけが最高だった。
ソウ1と同じくらいの衝撃だったな。
176名無シネマさん:2010/03/31(水) 18:38:17 ID:3F1mkf+b
>>175
2もなかなかいいと思う
177名無シネマさん:2010/03/31(水) 19:05:58 ID:73AbfQQq
2はクレアの扱いと主人公が自分の意思で予知できちゃうのがなぁ
178名無シネマさん:2010/03/31(水) 20:03:34 ID:oKmHu7mZ
2のデッドコースターのみ傑作と思っている。
最新作のサーキットは、斬新さがなくていまいちだった。
最初のレースの事故がありえない感が強くて・・・ひねり
すぎたね。

179名無シネマさん:2010/03/31(水) 20:52:41 ID:VPEHwIgg
2は派手になったけどコメディチックになっちゃったのがちょっと
180名無シネマさん:2010/03/31(水) 21:05:35 ID:ARAsdupu
3のジェットコースターも好きなんだけどな
1を初めて見た時の衝撃度と2の冒頭も好きだし3のラストも好みだった
新作は焼き増し感強くて主人公たちがやけに淡々としてるのがつまらんかった
死に方だけは相変わらず凝ってて良かったw
181名無シネマさん:2010/04/01(木) 00:27:37 ID:6jBAUuPC
ダイ・ハード4を見たら、ホラー関係にゆかりの人達がちらほらと。

マクレーンの娘:ファイナル・デッドコースターの人←これだけはすぐにわかった
テロリストの親方:ドリームキャッチャーに出てたらしい
FBIの人:ザ・グリードに出てたらしい
ハッカーの人:スペルに出てたらしい
伝説のハッカー:スクリーム3に出てたらしい

こういうの調べるの、結構楽しい。
182名無シネマさん:2010/04/01(木) 08:37:18 ID:GZGuouP4
テロリストの親方はスクリーム2にも出てる。
183名無シネマさん:2010/04/02(金) 03:58:39 ID:HWWd4KQG
ザ・コールデストかなり良かった
コールドプレイよりグンとど派手になってて見ごたえあったわ
製作中らしいパート3が楽しみ
184名無シネマさん:2010/04/02(金) 08:39:08 ID:SGkXHSeJ
俺はファイナルデスティネーションシリーズは1だけかなぁ
185名無シネマさん:2010/04/02(金) 08:43:03 ID:/uRJQ3iR
エスターなかなかおもろかったが、もっと可愛い金髪にしてほしかったな。
186名無シネマさん:2010/04/02(金) 10:51:20 ID:bD+LoC+e
ミュータント クロニクルズ 最近のホラーの予告で多かったから期待しないでみてみたら・・・


なんだこれ。予想以上によかった。
RPG要素ばりばりのSFアクションというよりアドベンチャーでした。
いい作品に出会えたなぁ。映画館でみたかった。
ホラーじゃないけど
187名無シネマさん:2010/04/03(土) 11:10:20 ID:5JmOEE3d
ゾンビ手帳見て楽しみにしてたPIG HUNT(邦題:人間狩り)観たけど駄目
猪の顔アップと犠牲者のアップとで一瞬ずつ切り替わるだけでグロも全然無いし、
そもそも猪は申し訳程度にしか出なくて、話の主軸が殆ど
開始から丸半分以上をダラダラ山歩きするだけの劣化バイオレンス・レイク
要素絞ればいいのに、モンスターやら民族間の抗争スリラーやら詰め込み過ぎで消化不良
猪珍しいから観たい!な人は、どうしても観たきゃ旧作100円待ちでいいと思うよ
188名無シネマさん:2010/04/03(土) 15:12:57 ID:DFwT+qCS
>>166
倒叙物にネタバレも何もない
189名無シネマさん:2010/04/03(土) 20:19:18 ID:+7S/EzWq
コールドプレイって面白い?
190名無シネマさん:2010/04/04(日) 15:57:50 ID:4LRcCWS2
キャビンフィーバー2がレンタル開始されたんで早速見たけど予想以上に良作だったわ。

イーライ・ロスは絡んでないみたいだけど、前作のチープな雰囲気を継承した正当な続編だね。

キャシーやプロムナイト、悪魔の毒々ハイスクール等を思い出させる、80年代ホラー好きな人にオススメな展開でした。
191名無シネマさん:2010/04/04(日) 19:51:08 ID:4LRcCWS2
連投すまん、キャシーは今回の登場人物の名前だった、キャリーねw
192名無シネマさん:2010/04/04(日) 21:08:07 ID:ETpQgp6w
キャビンフィーバー2良いのか
極楽島殺人事件が出たのだがあれはホラーの範疇に入れるのは
まずいのかな
193名無シネマさん:2010/04/06(火) 02:31:51 ID:swOTFlX0
キャビンフィーバー2が良い?
冗談だろ
194192:2010/04/06(火) 03:10:18 ID:Ibka75+p
キャビ2借りてきた見た。
1は購入するぐらい好きだったが2はちょっとダメだったわ
プロムの惨劇が始まるまで長いのはいいけど
始まっても迫力が無いというか、シチュはいいのに
阿鼻叫喚の地獄絵になってないというか…

っていうかモブの人適当に倒れすぎだろ
195名無シネマさん:2010/04/07(水) 01:49:10 ID:33Keh774
パンケーキの謎
196名無シネマさん:2010/04/07(水) 01:50:48 ID:Y30QqNpd
あれはカッコーの巣の上でへのオマージュ。
なんでイーライ・ロスが使ったのかは依然謎だが。
197名無シネマさん:2010/04/07(水) 10:14:08 ID:cUcj/Tdv
キャビンフィーバーは1自体が微妙な出来だったからなぁ・・・
198名無シネマさん:2010/04/07(水) 22:12:19 ID:bB6rlPnL
キャビンフィーバー2、トロマ社っぽい雰囲気でなかなか面白かったw
保安官補みたいな人、まさかこんなキャラ展開になるとは1からは想像できなかったw
199名無シネマさん:2010/04/07(水) 22:23:58 ID:D+4T4UOz
キャビ2は1の足下にも及ばない駄作。
200名無シネマさん:2010/04/08(木) 01:57:53 ID:BJSlukVY
今週見た新作ホラー4本を簡単にレビュー。

1デスメール
ドイツの作品、原題が何かのパート2みたいなんだけどシリーズ物なのかな?
設定は悪魔のいけにえみたいな感じなんだけど、一家が普通すぎて印象も弱かった。

2キャビンフィーバー2
期待してなかったけど楽しめた。
見る人を選ぶ作品だと思う。
太い女の子のヌードは勘弁。

3ジグソウシリーズの新作(SAWは関係ない)
28日っぽいと言えばいいんだろうか。
敵がゾンビではなく人間、しかも誘拐事件の被害者達という設定が、見てる側もツラかった。
これは簡単に倒せないよな…

4ナイン
こちらはかなりSAWシリーズを意識した作品だけど、グロ描写はなく2時間のサスペンスみたいな感じだった。


個人的に一番のオススメはジグソウです。
201名無シネマさん:2010/04/08(木) 03:13:10 ID:EgCn6xp2
キャビン2は中盤まで面白い、後半はgdgd
202名無シネマさん:2010/04/08(木) 05:33:47 ID:z7EQkH96
デスメールは三男の変態ぶりが…ちょっと主人公かわいそう。
せめて次男くらいイケメンだったらなぁ…
203名無シネマさん:2010/04/08(木) 10:05:06 ID:DJQwnws2
フィースト1
おちゃらけながらもアクションが良いからハラハラドキドキで釘付けになった。それに音楽も良いから胸踊る。快作!

フィースト2
もうやりたい放題。笑ったよ。あっぱれだよ。好きだよ。怪作!

フィースト3
残念賞!
しかし、笑撃のラストで救われる。

おっぱいいっぱいはにーぱい
204名無シネマさん:2010/04/08(木) 10:46:44 ID:4ygBTOSR
ビッグバグズパニック見た。
ショーンオブザデッドのようなコメディホラーを期待してたんだが
なんつーか非常に中途半端で消化不良。
見終わってもにょもにょした感じだけが残る。
205名無シネマさん:2010/04/08(木) 16:25:02 ID:YcupCKuo
なんか駄作ばっかりだな
文句なしに面白いのはないのかね?
206名無シネマさん:2010/04/08(木) 17:18:46 ID:MjbBm+x0
もっと抜けるホラーが出てこないとダメだよな。
207名無シネマさん:2010/04/08(木) 18:01:42 ID:TWScpmcb
サバイバルオブザデッドに期待しています。
期待を裏切らないで…
208名無シネマさん:2010/04/08(木) 21:40:18 ID:eIkPJdU9
御大も老化してらっしゃるので
軽い気持ちで鑑賞するほうが
得策かと
209名無シネマさん:2010/04/08(木) 23:54:08 ID:pA0qJ/jm
女泥棒 サバイバル・ランナウェイ見た人いる?
210名無シネマさん:2010/04/09(金) 01:15:55 ID:fVeSsNSj
ゾンビって名作といわれてるけど、あの時代だったから衝撃だっただけでは
ないのかと思うのは間違ってるかな。
今観ても、正直さほどの衝撃は受けないと思うんだが。今の時期に初見の人
の意見を聞いてみたいけど、実際のところどう感じるんだろう。
211名無シネマさん:2010/04/09(金) 02:06:41 ID:o4gIZJjY
最近観た中じゃこれが一番おもしろかった
http://www.kingrecords.co.jp/shokeiyama/
212名無シネマさん:2010/04/09(金) 02:26:37 ID:lCb0lNXy
>>210
あの無常観は
ほかの作品には見られない
213名無シネマさん:2010/04/09(金) 02:38:46 ID:ezcXFjlL
>>212
同じく この映画は全般に悲壮感がはんぱなく漂ってるんだよ。 なので、ほっとしたりギャーとなったりする。 なかなか作れそうで作れない。
214名無シネマさん:2010/04/09(金) 02:49:23 ID:6SQPdPwt
ロメロの全盛期、死霊のえじきぐらいまでにあった
あのドキュメントタッチの冷徹な撮り方があの閉塞感や絶望観を生んでいる。
殺人鬼ホラーみたいにたたみかける恐怖ではなく、
今は何とかやってるけどだんだん、日ごとに状況は悪くなり、
肉体的に疲れ、精神的にも追い込まれて行く、みたいな。
やっぱり傑作だと思うよ、ロメロのゾンビ3部作とか悪魔の墓場とかは。
・・・若い人からすると退屈なんかな〜?
215名無シネマさん:2010/04/09(金) 02:58:10 ID:8w6RKJST
ホラーとしての面白さやテンポの良さは
今の流行りのホラーにはかなわないだろうけど、
今流行りのホラーとロメロのゾンビが、
20年後にどちらが生き残っていると問われれば
ロメロのゾンビと即答できるかな。
216名無シネマさん:2010/04/09(金) 05:48:59 ID:BPMsf/sf
なんか解るな。ロメロのは小学生で初見した時はつまらんかったが、中学生になって見直したらハマった。
あのメッセージ性や終末感は思春期にはたまらん。だから、リメイク版には怒りを覚えた。

逆に28日後シリーズのがロメロの正統後継者だと思う
217名無シネマさん:2010/04/09(金) 07:21:18 ID:BPMsf/sf
ついでにゾンビ繋がりだとRecがあんなに高評価なのがイマイチわからん
218名無シネマさん:2010/04/09(金) 16:02:06 ID:fZB4moNl
28日後もRECもゾンビじゃないけどな
しかし、この手の知ったかにいちいち突っ込むのは疲れるな
219名無シネマさん:2010/04/09(金) 16:46:01 ID:ezcXFjlL
ついでに言うとゾンビ3部作の中の一つナイトオブザリビングデッドのパロディ板として作られたのがリターンオブザリビングデッド(バタリアン)でゾンビのリメイク板が、ドーンオブザデッド補足までに。
220名無シネマさん:2010/04/09(金) 20:17:00 ID:aqq99SAn
>>219
補足も何も、そのくらい皆知ってる
221名無シネマさん:2010/04/09(金) 21:03:12 ID:CJFXZnXK
ホラー好きだけど、マニアキモすぎ。
誰も語ってくれといってないので語り始める。キンモー
222名無シネマさん:2010/04/09(金) 21:05:34 ID:ezcXFjlL
じゃあおもしろいホラー紹介してくれよ?
223名無シネマさん:2010/04/09(金) 21:30:14 ID:CJFXZnXK
>>218-219
シッタカッター言ってるマニアが紹介しろよw
てめーのうんちくなどどうでもイインダヨ。
白黒時代の普通のレンタルビデオにおいてないような
作品言われてもな。フツーの人はセルDVDやオクで高額
だしてまでそんな物みねえんだよw

出たばかりの新作借りてきてファミ通みたいなReview
すればそれでいいんだよ
224名無シネマさん:2010/04/09(金) 21:36:19 ID:gWvf0SjK
ファミ通ww
225名無シネマさん:2010/04/09(金) 21:43:58 ID:hg182lc5
これがゲーム脳ってやつか
226名無シネマさん:2010/04/09(金) 21:45:59 ID:ezcXFjlL
>>223
新作ゲームの評価もいいけどホラー映画の新作の評価も頼むよ?
227名無シネマさん:2010/04/09(金) 21:46:10 ID:hg182lc5
ID:CJFXZnXK
こいつ、別スレでも暴れてるし
春だからな、おかしいのが増える
228名無シネマさん:2010/04/09(金) 21:51:40 ID:CJFXZnXK
鼻息あ託しているマニアがKYすぎてうんちく語るから
ウザすぎといいたいだけだよ。

つーか別に何十年もまえの映画に興味あるわけじゃねー
借りられる範囲で面白そうなのスレ見てチェックしとくか
オラとしか思ってないんだよ。

229名無シネマさん:2010/04/09(金) 22:07:28 ID:gWvf0SjK
なんかカッコいいっすねw
230名無シネマさん:2010/04/09(金) 22:37:15 ID:SW3qB+gj
こっちも荒れてる(´ω`)この前TSUTAYAで見かけた 「変態村」って面白いですか?
231名無シネマさん:2010/04/09(金) 22:50:52 ID:BPMsf/sf
>>218
確かに両方とも明確なゾンビではないが、分類はゾンビ物でおかしくないだろ
232名無シネマさん:2010/04/09(金) 23:35:33 ID:x+Ba4IVr
亜ゾンビという一部でしか通用しない名称がワールドワイドなものだと勘違いしてるお方なんでしょうな

>>230
面白いか面白くないかと問われれば、自分は「面白くない」派かな
233名無シネマさん:2010/04/09(金) 23:58:36 ID:jwd2Sjo5
誰か>>209見た人いる?
234名無シネマさん:2010/04/10(土) 00:01:02 ID:SdjygwOO
そうですか(´ω`)タイトルにものすごく惹かれたんだけど借りなくてよかった。 今「モーテル」見終わったのだけど本編よりオマケのスナッフ映像のが恐怖でした。
235名無シネマさん:2010/04/10(土) 00:19:20 ID:Cdd8xKLY
"トリック・オア・トリート"、"アコライツ"、"ゾンビランド"と続けて観たんだが、
1番期待してたアコライツが最悪だった・・・。
トリック〜は大きな見せ場は無かったけど、意外に結構良かった。
ゾンビランドは、向こうでは人気らしいけど、あのノリには正直どーしても
入っていけないなぁ〜。日本人では何人くらいアレを受け入れられるのかな。
ショーン・オブ・ザ・デッドが好きな人には、楽しめるかも。
コメディタッチのゾンビ映画は数あるけど、傑作はバタリアン(1だけ)だけ
だったような気がする。ホラーもコメディも観る人を選ぶジャンルだから、
両方を掛け合わせるとなると、やっぱり難しいんだろうか・・・。
236名無シネマさん:2010/04/10(土) 00:27:21 ID:qnpk/ZPo
トリック〜、パッケージがいいから気になってた
クソではないなら見てみる
237名無シネマさん:2010/04/10(土) 00:30:56 ID:qnpk/ZPo
モーテルはまあまあだった。
2はどうだった?アクションかホラーかミステリーか
もうちょっと何かの要素が突出すればいいのにと思うのだが
238名無シネマさん:2010/04/10(土) 00:39:23 ID:zr5xfUS8
>>237
そう俺も思った。
2はかなりいまいち。
続編じゃなくて1の前の話だし。
題材はいいのにね。
もう少しホステルのような要素があればよかったのに。
239名無シネマさん:2010/04/10(土) 00:42:36 ID:SdjygwOO
モーテルって2あるんですか?知らんかった。
(´ω`)
240名無シネマさん:2010/04/10(土) 01:21:32 ID:WcjeHFQY
ムカデ人間が気になる…
『第1シークエンス』って、もう続編決定してるのか
真・仮面ライダー 序章みたいなことになったりしてな
241名無シネマさん:2010/04/10(土) 01:35:20 ID:6tWQkGzJ
俺もムカデ人間は凄く気になる

今、キャビンフィーバー2見てるけどオープニングのアニメはいい感じだね
242名無シネマさん:2010/04/10(土) 01:41:15 ID:58+p78u1
シャッターアイランドが思いのほかホラーでびっくりした。
ていうか意外とグロ描写と恐怖感がある。
ラスト近辺で失速したが、ミステリーよりかはホラー映画だったよ。
243名無シネマさん:2010/04/10(土) 01:56:54 ID:RdEukkhy
最近はホラーといっても、グロ風味のスプラッター系ばかりが受けてるな
ファイナルサーキットみたいなスカスカのホラーですら全米ではヒットしちゃうんだから
アメリカ人は心底アホだと思う

逆に日本じゃホラー映画ってまったく人気ないね
244名無シネマさん:2010/04/10(土) 02:16:42 ID:c9/PsXVe
>>243
いやいや、「アメリカではこんなマイナーなものでも人気がある」
って思いがちだけど、日本より人口が多く、エンターテイメントも選択肢が多いから、
特殊なものに惹かれる人間の数も多くなるだけだよ。
メジャーなもののファンはもっと多い。ただそれだけ。
245名無シネマさん:2010/04/10(土) 02:32:50 ID:qnpk/ZPo
ロッカーズやヒーローがヒットする日本って心底アホだと思う
246名無シネマさん:2010/04/10(土) 02:39:48 ID:+AvWR0cl
日本は狭いから作れるホラーが限られている。
ただ海外のホラーもがちがちなホラーてへったよ。
247名無シネマさん:2010/04/10(土) 02:40:26 ID:6tWQkGzJ
キャビンフィーバー2は全編アニメでやれば良かったと思った
248名無シネマさん:2010/04/10(土) 03:39:42 ID:d6fZAYyr
>>245
全く異論がないwww

>>246
イタリアやドイツが弱くなっちゃったからねorz
フランスも頑張ってるけど、90年代に比べると全体的に落ちてると思う
249名無シネマさん:2010/04/10(土) 04:33:51 ID:6tWQkGzJ
サルベージ 都市封鎖

ご近所封鎖、おっちゃん、おばちゃんの演技力でC級からB級になりえた作品 
緊迫感もそこそこありかなり、意外と面白い
主人公のおばちゃんのちょい垂れ乳、ちょいでたお腹はGOOD!
250名無シネマさん:2010/04/10(土) 11:44:14 ID:oWamegnC
「悪魔のいけにえ」も「旧ドーン」も好きだけど、
当時、日本に入ってきたての「死霊のはらわた」を
観た時のインパクトを超えるモノはない。
今時の人が観ても古臭い映画に過ぎないだろうけど、
上記の映画を含めタイムリーで観れた事に感謝!
251名無シネマさん:2010/04/10(土) 12:03:31 ID:Iv5PDwzm
>>249
相手の浮気男のだぶだぶ腹やダサい容姿にこそ驚いたわ。リアルで厭らしかった。
なんかもう下半身だけをお互いに求めてる感じ。
そこに突然の危機が……あぁ、もうこんな事してちゃいられないよね。
最低だな、汚い浮気は。もう少し美しい浮気であったら良かったのに。
252名無シネマさん:2010/04/10(土) 12:52:44 ID:4mE4jSCZ
>>250
死霊のはらわたは良かったね
SFXという甘美な響きに酔いしれた80年代の映画シーン
ホラーもそれに乗って何度目かのブームが来てた
当時中学生ながら小遣いを切り詰めてとにかく劇場へ足を運んだっけ
フェノミナ、バタリアン、フライトナイト、スペースバンパイア、クリープショー、ザ・フライ…
挙げたらキリがないけど、これらが全国の主要映画館で封切られてたんだものホントいい時代
253名無シネマさん:2010/04/10(土) 16:12:56 ID:fcsl1Z7+
旧ドンは本当にすごい作品だと思う
グロテスクさだけを売りにしてしまいがちな作品が多いゾンビもので、
あそこまでストーリー性や盛り上げ方のうまさで見せれる作品は他にないのではないだろうか

デモンズ、ビヨンドなど他にも色々なゾンビホラーはあるが、どれも作品の主軸としてるのは
「いかにグロテスクな表現ができるか」って感じだが、それでも旧ドンの方がはるかに恐怖を煽られる

254名無シネマさん:2010/04/10(土) 17:38:10 ID:cShbAe9n
ドーンはある意味SFだから
現代のSF離れしたゆとりにはかなり退屈かもね
255名無シネマさん:2010/04/10(土) 18:05:23 ID:WcjeHFQY
そうやって他人を見下したり自分を特別視してるファンが多いジャンルは
やがて大衆から見捨てられることになるんだがな
256名無シネマさん:2010/04/10(土) 18:14:35 ID:cShbAe9n
だからSFなんだって
257名無シネマさん:2010/04/10(土) 18:22:08 ID:cShbAe9n
ホラーといっても、時代によってあり方がかわる
ストーリーがあるもの、寓話として教訓になるものよりも
単純にショッキングなCGによる人体破壊描写、ただ生き残るという一点に絞ったサバイバル感、
あえてホラーはすでに滑稽であることを自覚しての捻ったB級パロディテイストに大きく傾倒している

ホラーなんて昔から、一時の気晴らしのポップコーンムービーでしかないけど、最近は完全にそう割り切ったものが多いな
258名無シネマさん:2010/04/10(土) 23:42:28 ID:6sS7Vzkn
キャビン・フィーバー意外と面白かった
また必要のない濡れ場か・・と思ったら展開にばっちり必要だったエロシーンには感心した
ドキッとさせる手法もうまい
でも謎が謎のまま終わってるのが気になる
あのパンケーキの子供なんだよ血の味分かるのかよ
あとデブ男が持ってた小箱の中身

続編も見る
259名無シネマさん:2010/04/11(日) 00:06:09 ID:IP8jbOsH
謎が謎のままというか、ああいうシュールさがイーライ・ロスの持ち味だから
正しい解答はないと思う。
260名無シネマさん:2010/04/11(日) 00:13:40 ID:T8I2ZdJw
この季節になると、長々と語るのが増えるな
SFと聞いてマニトウ思い出したわw
261名無シネマさん:2010/04/11(日) 10:10:53 ID:f/sh8rvt
マニトウってSFに分類されるの?
俺としては、アメリカンネイティブニックオカルティックスピリチュアルオカルト400歳ホラーだけど。
262名無シネマさん:2010/04/11(日) 16:45:32 ID:PHOOdbdm
>>258-259

曖昧さとか謎のままなのがその作品の良さなのに、続編でその辺の解答を出そうとして駄作になってるホラーって多いよね。
263名無シネマさん:2010/04/11(日) 19:04:41 ID:O0KhDlIT
ってか、ロスって駄作ばっかじゃん。
なんかホラーマスターっぽい扱い受けてるけど、そんな大物じゃないだろ?
264名無シネマさん:2010/04/11(日) 19:35:15 ID:hzSs4HZ0
タランティーノの舎弟であることが評価を底上げしてるんだろうな
265名無シネマさん:2010/04/11(日) 19:40:23 ID:4HVRc4Gf
>262
おっと、レストストップの悪口はそこまでだ
266名無シネマさん:2010/04/11(日) 20:11:36 ID:sNjFLyix
駄作ばっかといえるほど作ってないし。
佳作ばかりという印象。
そのうち大傑作を撮る予感はする。
267名無シネマさん:2010/04/11(日) 22:53:40 ID:D0ed816T
ホステルはわかり易い面白いだろ
キャビン・フィーバーは俺斜め見できるホラーオタクぶりが鼻についてつまらんが
268名無シネマさん:2010/04/11(日) 23:24:35 ID:Vt2Ntosr
ホステルってそんなに良かったか?
散々、グロ描写が凄いみたいな煽りで宣伝してたけど、実際はかなりショボいメイクで添え物程度でがっかりだし
そんなのより、1人づつ消えていく都市伝説的な演出が良かったんだから、そっちを押せばよかったのになぁ、と思う

配給側ダメだろ?でも、売れちゃったんだよなぁ……
269名無シネマさん:2010/04/12(月) 00:12:46 ID:cf8BIabG
イーライ・ロスは、古臭いチープな感じが魅力なんじゃないの?
作風としても、激しいBGMバリバリの今どきホラーとはちょっと違うし。
270名無シネマさん:2010/04/12(月) 00:49:11 ID:5Ej3r3vp
正直、ホステルってガッカリだったけど、思いっきり引っかかった。
キャビンフィーバーで懲りたはずなのに、また手をだしちゃったんで。
要は売り方が上手かったんだろうと思う・・・。

雰囲気もグロもあれだけ中途半端だと・・・と思いながら、2まで観てしまって
完全に自己嫌悪。
おかげでホラーでもないのに、ロスが出ているというだけで、イングロリアス
をスルーしてしまいました。
271名無シネマさん:2010/04/12(月) 00:56:02 ID:ZK5m0yiu
ロスやアジャみたいな若い監督は今一歩な感じがするんだよね。『ホステル2』とか酷かったよ。
『ピラニア3D』には期待しちゃうんだけどさ。
272名無シネマさん:2010/04/12(月) 01:04:01 ID:/lGBYtfB
> 『ピラニア3D』
え、なにそれ。マジ期待しちゃうじゃんw
273名無シネマさん:2010/04/12(月) 01:17:12 ID:ao9Fzkgm
たった今『タタリ』って映画を見終わったw
274名無シネマさん:2010/04/12(月) 02:23:09 ID:Lxh4pjTg
ホステル(とハイテンション)は面白いかどうかよりも
比較的重めなゴア描写okな2000年代ホラーの先駆けになった点が重要
輸入盤市場でも凄いのが出たっ!て話題になった
日本国内では劇場公開もソフト化も遅れたからそうは見えないかもしれないが

とはいえ前年にはドーンとかもあったけどね
275名無シネマさん:2010/04/12(月) 03:03:09 ID:yNZ9AWUX
ゴア描写って言うけど、ハイテンションはともかくホステルはミステリーがメインだろ?
残酷描写自体はソフトというか淡白というか……まあ、ショボかったな
1番の問題は配給の煽りかたなんだって

そのせいで普段ホラーなんか観ないライト層が勘違いして、やたらに「怖すぎる」「残酷だ」って騒いで過大評価される結果になった
正直、ロスはキャビンフィーバーの方が攻めてたと思うし、ホステルはただの凡作
ホラーファンが諸手を上げて歓迎したとは思えないわ
276名無シネマさん:2010/04/12(月) 03:32:02 ID:LvQ5/Yta
偏狭の地で
変態趣味がこっそり産業してるっていう路線は
ホステルが開拓したじゃないか
今C級ホラーってそんなんばっかだ
277名無シネマさん:2010/04/12(月) 04:02:04 ID:0Bob/8eZ
ホステルは、終盤のカルトな作りを受け入れるか受け入れないかでかなり変わってくると思う。
そこに至るまではなかなかのデキだと思うよ。

ちなみに、俺は受け入れた方です。
278名無シネマさん:2010/04/12(月) 04:38:35 ID:t2eY38Mz
>>276
開拓じゃなくて二番煎じだよ
辺境でって所を抜けば、殺人クラブ的な映画は昔からあるから
ただ、カルト作品からメジャーになったのはホステルからかも知れんけど

>>277
終盤のどの辺がカルト?
終盤こそ有りがちだったろ
279名無シネマさん:2010/04/12(月) 08:34:21 ID:0Bob/8eZ
>>278
言うと思ったよ
それはもうマヒしちゃってるんだよ 君が
もうすっかりB級脳ですね
280名無シネマさん:2010/04/12(月) 08:37:27 ID:uFKXFFcu
きしょ通ぶっちゃってww
281名無シネマさん:2010/04/12(月) 08:53:08 ID:8miJOV/W
ホラー映画の解釈ごときでギスギスするなよ
282名無シネマさん:2010/04/12(月) 09:05:00 ID:0Bob/8eZ
>>280
まあ言わせておけよw
なんでもいちゃもんつける暇人クレーマーだろw
283名無シネマさん:2010/04/12(月) 10:48:58 ID:XpOq6Blq
ああいう雰囲気の作品群のなかで
悪いほうにもしっぺ返しがあるところが
かえって新鮮
284名無シネマさん:2010/04/12(月) 11:16:39 ID:llA6LUTG
なんかゆとり増えてるな
ホステルとかどうでもいいよ

それよりパジャマパーティー・マサカーって見たやついない?
285名無シネマさん:2010/04/12(月) 11:16:56 ID:Uwv0Tl9a
ホステルは最近のホラー映画では良作でしょう。
他に面白いのなんてほとんどないんじゃない?
286名無シネマさん:2010/04/12(月) 12:29:53 ID:WSxofzgZ
>>285
良作は言い過ぎでしょ
俺もホステルは過大評価されすぎだと思う
雰囲気だけならキャビンフィーバーのが好きだわwww
287名無シネマさん:2010/04/12(月) 12:59:28 ID:Nva2JUj3
俺は良作と思うよ。
普通っぽい人間が軽いのり小動物をいたぶるような感覚で人をいたぶるとこが、怖い。
ビジュアル的なものだけを見せてないとこが最近のホラーとは違う。但し2は平凡すぎ…
288名無シネマさん:2010/04/12(月) 13:13:27 ID:z6E21CJv
2000人の狂人にも
ロスさんクレジットされてたな
289名無シネマさん:2010/04/12(月) 14:34:50 ID:a2czI53P
なんか不思議だなぁ……みんなホステルそんなに好きなんだ
途中からダラダラしだして退屈だったわ

俺もすっかりB級脳(笑)なのかね
290名無シネマさん:2010/04/12(月) 14:46:45 ID:Pm0Ph/Ex
分かるぞ。
俺もイーライロスは信用できない。
実はホラー嗜好がないんじゃ?とさえ思う。

と、ホステル2まで見てやっとそう思うに至った。
291名無シネマさん:2010/04/12(月) 14:47:12 ID:n2bqU/vk
またここにも淋しい大人が…
他人の評価なんかどうでもいいだろ
少数派で不安だからって賛同を求めるな
あんたがホステルをつまらんと思った ただそれだけだ
多くの人は良かったと言う、だからどうした
そんなこと不思議がるな
292名無シネマさん:2010/04/12(月) 14:52:05 ID:bnWju/fC
>>275
視点が違いすぎるwww
もう一度言うが、ホステル単品の出来の良し悪しよりも
ホステルが最近のゴア多めホラー復活の呼び水になったことが重要
ホステルの前にも28日後、クライモリ、ドーン・オブ・ザ・デッド、マーダー・ライド・ショーなどあったけど
やはり国内外のホラー市場が活気を取り戻すきっかけになったのはホステルとハイテンションによるところが大きいように思われる

それらが出る前はリングや呪怨などの心霊系がムーブメントだったし
日本ではゴア描写のあるものはいろいろな事件の影響で世に出にくかった

配給会社の煽りとかそんな些細なことどうでもいいよwwwwwwwwww
293名無シネマさん:2010/04/12(月) 15:13:42 ID:Xomnk/lp
日本人てのはビジュアル的なものよりも
心理的なものを受け入れる傾向があるから、
ソウやホステルあたりはヒットしやすいんだろうね。
ただハイテンションはマニア向けだから、ホラー全体
の影響はないような気がするが・・・
マニア以外で受けるのはやはり心理ホラーか
アクションホラーなんだろうね。
294名無シネマさん:2010/04/12(月) 15:20:16 ID:bnWju/fC
うん、ハイテンションは国内より国外の方が影響でかかったと思う
295名無シネマさん:2010/04/12(月) 16:16:03 ID:d1WbcQOM
だな。ホステルはライト層向け、ハイテンションはマニアじゃなきゃ見ないだろうな
ハイテンションを皮切りにフレンチが暴走気味なのはいい傾向

ホステルの配給が悪いって話は、作品の良し悪しのことじゃなく、その煽りでにわかが増えたせいで製作側が迎合しだした感じが嫌なんだろ
たしかにホラーが活気でたのは認めるけどね
296名無シネマさん:2010/04/12(月) 16:51:21 ID:N/+lEYyd
Hostel

Domestic Total Gross: $47,326,473
Distributor: Lions Gate Release Date: January 6, 2006
Genre: Horror Runtime: 1 hrs. 35 min.
MPAA Rating: R Production Budget: $4.8 million

Total Lifetime Grosses
Domestic: $47,326,473 58.7%
+ Foreign: $33,252,461 41.3%
= Worldwide: $80,578,934




Hostel Part II

Domestic Total Gross: $17,609,452
Distributor: Lionsgate Release Date: June 8, 2007
Genre: Horror Runtime: 1 hrs. 34 min.
MPAA Rating: R Production Budget: $10.2 million

Total Lifetime Grosses
Domestic: $17,609,452 49.4%
+ Foreign: $18,010,069 50.6%
= Worldwide: $35,619,521
297名無シネマさん:2010/04/12(月) 16:59:06 ID:/P8QBN6X
ホステルはつまらないね

フロンティアは面白いと思ったけど

298名無シネマさん:2010/04/12(月) 17:11:14 ID:uhTz7YJy
俺ホステル好きなんだけどな・・・評価低いね。
299名無シネマさん:2010/04/12(月) 17:18:00 ID:ZGzZoYUD
>>298
まあ、気にすんな
批判も思うところあっての事だし感じ方もそれぞれだから
俺もキャビンフィーバー好きだが評価は低いしな
300名無シネマさん:2010/04/12(月) 17:23:01 ID:0Bob/8eZ
ホステルは、ラストをコメディしちゃったからそれでだろうな
301名無シネマさん:2010/04/12(月) 18:26:02 ID:ptHvphqb
ホステルってグロいんじゃないの?
302名無シネマさん:2010/04/12(月) 18:48:08 ID:kFuqa25h
>>301
別にグロは大したことないよ
日本のスイートホームのほうがグロい
303名無シネマさん:2010/04/12(月) 19:28:04 ID:UvMAGxKx
タラちゃんが、かかわってるから
話も上手くまとまってて良かった。

日本人の列車シーンも縦に轢かれる、えげつなさ。
コマ送りで観ること推奨。
304名無シネマさん:2010/04/12(月) 19:31:38 ID:+f6XxHb/
>>302
スイートホームは小学4年以下の子どもに見せる調度よいお化け屋敷映画だとおもうのよ。
305名無シネマさん:2010/04/12(月) 19:33:14 ID:N/+lEYyd
黒澤清のほうが学はありそうだけどさ
つまんないよね
306名無シネマさん:2010/04/12(月) 20:31:54 ID:ap+pqyx/
黒澤清は後半で迷走する癖を無くしてほしいよなww
幽霊の独特な動きとか見せ方は良いのにもったいない
307名無シネマさん:2010/04/12(月) 20:45:53 ID:wrot1Tmk
黒沢のCUREは、かなり好き。CUREはね。
308名無シネマさん:2010/04/12(月) 20:58:35 ID:ap+pqyx/
あと最近、名前聞かないけど鶴田は何してんの?
学校の怪談で鶴田が撮った花子さんがメチャクチャ怖くて好きなんだが…
309名無シネマさん:2010/04/13(火) 21:42:40 ID:86rbdyF7
ドリームクルーズはそこそこってデキだったな
いあ中の下か
310名無シネマさん:2010/04/14(水) 00:52:24 ID:z7++Ny+Z
クライモリっていくつか作品あるけど本物はどれ?
最近タイトルもじった偽物ホラーが新作づらをしているケースが多く困る。
311名無シネマさん:2010/04/14(水) 01:41:02 ID:+Bg+cZHx
>>310
裏ジャケの販元や製作会社を確認するんだ!
312名無シネマさん:2010/04/14(水) 08:22:46 ID:7bchQY05
クライモリ(一作目)
クライモリ デッドエンド(二作目)
クライモリ デッドリターズ(三作目)←あと1ヶ月くらいでリリースされます

クライモリ禁猟区はパチもんだよ。


ところでコールドプレイとザ・コールデストってレンタルされてる?
良作と聞いて興味あるんだが、DVD買わなきゃいけない感じかな?
313名無シネマさん:2010/04/14(水) 08:24:41 ID:7bchQY05
↑クライモリ デッドリターンの間違いですm(__)m
314名無シネマさん:2010/04/14(水) 11:06:10 ID:HOD2VBFM
ゲゲゲの女房の番宣で、お見合い直前、女房役の人が障子の隙間から茂を覗くシーン。
あれ見る度、クライモリの一作目を思い出すよ。
315名無シネマさん:2010/04/14(水) 12:29:33 ID:z7++Ny+Z
>>311-314
アドバイスありがとー 同タイトル名多すぎて意味不明だったが、ラインナップ理解できました。どもです。
316名無シネマさん:2010/04/14(水) 12:32:29 ID:z7++Ny+Z
>ところでコールドプレイとザ・コールデストってレンタルされてる?

されてる。DVD買うほどでもないと思う。続編であるコールデストの方が某役者の演技がうまくなっている分面白いかな。
ただコールドプレイはレンタル置いている店が少ない。2作とも吹き替えありませんでした。

317名無シネマさん:2010/04/14(水) 16:52:44 ID:yJo+L2EW
コールドプレイがない。
ザコールデストは見たが、かなりいい出来。
ラストにかけて見せ場多いので飽きなかった。
318名無シネマさん:2010/04/14(水) 18:08:59 ID:7bchQY05
>>316>>317
ありがとう。
コールドプレイが1作目だから先ずそっちを見たいんだけどレンタルの望み薄かぁ…地元のゲオにもなかったし

良作なら買ってもいいけどレンタルできることに越したことないし、もう少し探してみます。
319名無シネマさん:2010/04/14(水) 21:29:49 ID:zpMJqZoz
>>318
宅配レンタルで借りれば?
320名無シネマさん:2010/04/15(木) 01:18:51 ID:3oJRZ7UX
>>318
DMMにあるよ
321名無シネマさん:2010/04/15(木) 02:45:22 ID:dPPvlJ/I
サブウェイNY、パッケージに「地下組織」とか書かれてるからアクションかと思ったけどスプラッターホラーだったんだな
322名無シネマさん:2010/04/15(木) 02:54:15 ID:qDPDIWJ1
あ、そうなのか。てっきりサブウェイ123(サタデーナイトフィーバーのトラボルタVSデンセル・ワシントン)のパチもんかと思ったw

まー暇な時にみてみるかw
323名無シネマさん:2010/04/15(木) 07:11:36 ID:Iq9bWVAm
中身はレイジ45のパチモンかと思ってた。
324名無シネマさん:2010/04/15(木) 14:01:44 ID:QC2/cBxW
サブウェイNYはそれなりに楽しめるよ。
325名無シネマさん:2010/04/15(木) 18:38:19 ID:/1j/zWSk
今夜8時にStickamで希志あいのが映画鑑賞するイベントあるよ
http://webmaster.stickam.jp/archives/2010/04/416_2000-.html
怪奇!吸血人間スネークってホラーだけどカルトだね
326名無シネマさん:2010/04/15(木) 18:52:32 ID:eUW0xpF5
そんなの見て何が面白いのか
時間の無駄
327名無シネマさん:2010/04/15(木) 19:05:14 ID:+ZJuR8s5
>>325
まだJVD作品見ていたほうが・・・いや・・・そうでもないか
328名無シネマさん:2010/04/15(木) 21:42:26 ID:jX147JX9
バーサーカーおもしろかったw見た奴いる?
329名無シネマさん:2010/04/15(木) 21:53:39 ID:+ZJuR8s5
>>328
つまんなくはないよ
普通に見れる。
悪魔のいけにえ そのような感じをもっとやすっぽく、おばかにしたような感じ
330名無シネマさん:2010/04/15(木) 22:09:40 ID:oN67Zyf2
スネークはカルトでもないな多分
331名無シネマさん:2010/04/17(土) 00:22:59 ID:65YL0rul
30デイズナイトは発売中止?
どこも予約受付してないんだけど
332名無シネマさん:2010/04/17(土) 01:26:41 ID:unaX7pWq
>>331
いや、延期らしい。詳細はわからんが配給と製作側でもめてるみたい
333名無シネマさん:2010/04/17(土) 02:03:19 ID:7ZAxZ//N
21日レンタル開始ってなってるぞ
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=1260456029
334名無シネマさん:2010/04/17(土) 12:13:17 ID:V4fikmno
あー早くリメイク物体Xが見たいぜぃ
335名無シネマさん:2010/04/17(土) 13:46:43 ID:CGY+zZ4P
リメイク ビデオドロームが観たいでちゅ
336名無シネマさん:2010/04/17(土) 17:59:57 ID:Je1HbSif
>>109
これとウルフ・クリークを続けて観た。
Hallowed〜は、よくありがちなC級で目新しさは無かったよ。予告ではなんか
手持ちカメラで撮った様なシーンがあるけど、あれは予告だけで、実際には
そんな撮り方は一切無し。

ウルフ・クリークは、エデン・レイクほどではなかったけど、かなり毒が強くて
噂に違わぬといった感じ。ただ、内容のキツさからあんまり何度も観たくなる
作品ではないけど。
337名無シネマさん:2010/04/17(土) 19:52:58 ID:d70jNOZ5
最近見たのでパキスタン・ゾンビってのが意外と掘り出しものだった
出てくる女の子2人がパキスタンの女優で1人は気だるい感じのセクシー系で
もう1人は清純派なんだけど2人とも意外と日本人受けするフェイスでかわいかった
DVD特典のバタリアンズとかいういんちき臭い連中のオーディオコメンタリーも適当で面白かった
338名無シネマさん:2010/04/17(土) 20:25:00 ID:65YL0rul
>>332,333
サンクス
よく分からんけどレンタルは21日にするけど、販売は延期ってことなのかな?
ポニーキャニオンはよく分からんなー。
ブラックホークダウンやCUBEなんかのBlu−rayの販売も中止?になってるみたいだし
これは結構好きな作品だから絶対に販売はしてほしいよ。

ちなみにこの作品は映画館に見に行ったら、連れと二人だけで貸しきり状態だった(´;ω;`)

面白いんで、見てない人はぜひ見てほしい。


339名無シネマさん:2010/04/17(土) 21:50:29 ID:M0DK49F/
最初の襲撃はよかったけどそれ以外unkoだった
340名無シネマさん:2010/04/17(土) 23:19:45 ID:+YDy/jXD
バーサーカーと悪魔の毒々プラトーン見たけど、良かった!どっちも笑いありで楽しめたよ。見た人達の感想聞きたいな!
341名無シネマさん:2010/04/17(土) 23:41:43 ID:hMQMydlS
トロマのはホラー映画ってよりコメディー映画やね
342名無シネマさん:2010/04/18(日) 12:00:27 ID:95E2cXCS
バーサーカーは普通だけど毒々プラトーンはつまらない。
毒々モンスターとか毒々ハイスクールとか
中高生の時、観て楽しかったな。
343名無シネマさん:2010/04/18(日) 20:33:17 ID:tXBuukBG
ば、バーサーカー面白かった・・・?
あれ、見終わった後
「俺、何やってんだろ・・・」
とまじめに気分が沈んだぞ

それくらい気味の悪い映画だった
ホラー映画的にじゃなく、製作者は何を考えてたんだろう的に。
ホラーなんてめちゃんこ見てきたけど、バーサーカーはキツいわ
脳みその化け物がストリーキングしたり、殺されたらサイコロみたいなので文字が作られたり・・・
皿を投げる小人みたいなのも出てきたな
挙句に筋肉が創造主・・・?
頭おかしいだろっていうホラーはたくさんあるけど、それにしてもバーサーカーは頭おかしすぎたわ
344名無シネマさん:2010/04/18(日) 20:39:13 ID:72lmMLBD
バーサーカーってかなり前に見たな
ただの糞だった記憶がある
345名無シネマさん:2010/04/18(日) 21:32:22 ID:tCU/jURG
バーサーカー、
首無し筋肉が「私は、コーディネーター」って、しゃべりだすシーンで糞笑った。
この映画を作った人は、まともな精神回路じゃないだろう。
普通の人に、こんな映画つくれないよ。
346名無シネマさん:2010/04/18(日) 21:47:00 ID:ce/Nq2m+
勇気を出して言ってみる
バーサーカーは、ばーかーさー
347名無シネマさん:2010/04/18(日) 22:27:16 ID:yQCfuxOD
流れを読まずにコベナント

現在のエドワード・ファーロング見たさに借りたんだけど月日の流れって残酷だな
あんな美少年が小太りチビ
しかし目と鼻には面影が残ってた
348名無シネマさん:2010/04/18(日) 23:32:19 ID:wFyD2EFr
ショッカー観た
オチはひどいけど、正直、嫌いじゃない
冒頭の観察記録映像の気持ち悪さ、殺人鬼のアジトを家宅捜索するシーンの怖さ
これだけで俺の脳裡には良い印象で刻み付けられた
見終わった後、アルバと知って何故かがっかりしたけどw
349名無シネマさん:2010/04/18(日) 23:35:13 ID:tXBuukBG
アルバトロスは良質な面白ホラー(ギャグ的な意味で)を提供するいい会社だよ!



あ、バーサーカーもアルバトロスだった・・・・・・・・・・
350名無シネマさん:2010/04/19(月) 02:51:00 ID:5koyc61G
ゲスト見たんだがよかった
リメイクなのも見終わってから知ったわ

なにより主演のエミリーブラウニングが可愛くて
サービスショットも多かったし大満足
351名無シネマさん:2010/04/19(月) 17:42:05 ID:es1dMUGN
今月はスペルとREC2が出るね
楽しみだ
352名無シネマさん:2010/04/19(月) 21:49:29 ID:GCr1+2xC
両方共劇場で見たけど、正直今ひとつ。

スペルはジプシーの生活とか、ジプシーの婆さんの怪演を楽しむホラーみたいな感じw
結末はかなりイマイチ。 あとババアしつこすぎ。以前新耳袋のノブヒロさんというのをみたが、
あれぐらいシツコイ

recはまあ・・・・要するにパート3に続くんだよというお話。バレになるからこれ以上いわんけど。
1で好評だったねーちゃんは今回も出てくるよ。3も出るだろうw
353名無シネマさん:2010/04/19(月) 22:07:00 ID:IXLRtmxJ
>>352
楽しみだって言ってる人が居るんだから今ひとつとか発売前に一々言うなよ。
しかもネタバレとか・・・ ツマンネー人間だな。
批判するにも、もうちょい待てねえのかよw
354名無シネマさん:2010/04/19(月) 22:15:22 ID:5koyc61G
スペルおもしろかったなー

>>352
RECはまぁ1も見たから2も見るかって感じやね
355名無シネマさん:2010/04/19(月) 23:30:55 ID:Sk3Uhngu
大物監督や話題作は事前に期待するほどガッカリ感が大きくなるのが常だから
ウソでもつまらんと言われたほうが良かったりして
356名無シネマさん:2010/04/20(火) 15:01:37 ID:AD8I8nfz
TUTAYA行って検索かけたら
明日発売の30デイズ・ナイト発売中止になってるな
357名無シネマさん:2010/04/20(火) 15:26:55 ID:FgSM2173
呪怨の白と黒みたよ
白い老女はかなり良かったわ。呪いの関連性もはっきりしてたし。まあ、ラストは少し気になったけど
ケーキ屋の兄ちゃんの話が良くできてた

黒はつまらんなぁ……
呪怨なら基本的に、カヤヤかあの家に関連してなきゃダメじゃん
おまけに霊能者のくせに平気であの家に住んでる時点で矛盾してるし

レビュー見ると黒はともかく、白まで評価低いのが不思議だ
白はビデオ版の雰囲気をしっかり継承してると思うけどなぁ…
358名無シネマさん:2010/04/20(火) 20:04:08 ID:OPFY1cdV
バスケットボールを手に持ったおばあちゃんが、いい味出してたっしょ?
359名無シネマさん:2010/04/20(火) 22:14:40 ID:NkBV7p/d
>>358
だな。ハル婆さん、駆け寄らないでって思う
笑えるけどビクッとしちゃうよなw
更にメイキングでハルさん踊ってておもいっきり吹いたわwww

しかし白・黒は時間軸どうなってんだ。家の内装がかなりリフォームされてたんだけど…
360名無シネマさん:2010/04/20(火) 23:31:42 ID:ewqiIWJJ
>>359
そうそう、あれw
メイキングのハルさんダンス、めっちゃいけてたよなw

時間軸?たぶん適当でしょ
361名無シネマさん:2010/04/21(水) 07:21:16 ID:9EVaOVXy
アッキーナと加護ちゃん、あれは主役と言えるのか?
362名無シネマさん:2010/04/21(水) 19:31:31 ID:87qQYWmy
クライモリ禁猟区見た人いますか?
パチもんでも見る価値あるかな?
363名無シネマさん:2010/04/21(水) 20:50:28 ID:gxIRplT1
>>362
ないない!
見てみなよ笑
364名無シネマさん:2010/04/21(水) 20:58:19 ID:D3Ecma2N
>>362
やばいよそれ!
度胸あるなぁ!!
365名無シネマさん:2010/04/21(水) 21:36:41 ID:txlrWfPk
まずパチもんで面白いのはないと思わないと
極稀にあるだけで、当たったら幸運
366名無シネマさん:2010/04/21(水) 21:41:41 ID:Ve0H66jv
30デイズナイト、レンタルしてないよね?
つまりレンタル含めて全部延期か中止ってことか、残念(´・ω・`)ショボーン

しばらくは輸入版のBlu-rayで我慢か・・・
367名無シネマさん:2010/04/21(水) 22:45:23 ID:zUl9JBQp
>>366
今日、ゲオとツタヤに行ったけど無くて
ネットで調べたら、今日レンタル開始になってるけど
入荷していないし

何が原因かな?前にも延期になってるよね
368名無シネマさん:2010/04/21(水) 23:05:24 ID:MM0NY86T
>>361
ビデオ版見たことない?
最初の2作は群像劇のスタイルだから、明確な主役は存在しない。強いて言えばかややと俊雄

正直、白黒は売りが乏しいから無理矢理アイドルを主役と定義したんだろうね
369名無シネマさん:2010/04/21(水) 23:39:19 ID:lCfDBss9
>>367
同じく。
他にもスペルと4TH KIND目当てに行ったが
スペルはまだだった
370名無シネマさん:2010/04/23(金) 00:02:49 ID:uk+jIKGh
>>366,369
さっき仕事帰りにツタヤ寄ったら、スペル明日からレンタル開始だそうだ。
原因は知らんが、まあ一日遅れで済んで良かったってとこかな。
371名無シネマさん:2010/04/23(金) 00:05:04 ID:uk+jIKGh
あ、スペルじゃなくて30デイズナイトのことだったか。
余計なレスすまん><
372名無シネマさん:2010/04/23(金) 00:18:16 ID:5KN364Db
30デイズナイトはもう諦める
スペルも30デイズもサム・ライミなんですね
373名無シネマさん:2010/04/23(金) 00:23:11 ID:LU8b+jlZ
ツタヤディスカスでマイナー作品借りようと検索してたら「7点中○点」とか
「駄作です。見始めて10分で見るの辞めました・・・」とか
アホレビューばかりでウンザリした。
このスレは参考になるんでホント有難いですw
374名無シネマさん:2010/04/23(金) 03:43:19 ID:nqUzwUMw
>>373
そのマイナー作がプラン9とかだったら否定できない……
375名無シネマさん:2010/04/23(金) 04:14:15 ID:LU8b+jlZ
>>374
今検索したらクズ映画って書かれてたw
376名無シネマさん:2010/04/23(金) 08:54:25 ID:cjy7HMZT
プラン9に何を期待して見るかだろw
普通の映画を期待していたのなら評価0でも理解できるw

ところで屑ホラーでも、ラストで争う時にチェーンソーが出るとワクワクするオレは異常ですか?w
377名無シネマさん:2010/04/23(金) 09:38:02 ID:+egI/dN3
男汁したたるような作品への
女性の評価は軒並み低い
378名無シネマさん:2010/04/23(金) 16:30:04 ID:xLMNgRgi
>>376
そういう映画自体そんなにないじゃん。
379名無シネマさん:2010/04/23(金) 16:55:35 ID:Ci+PG66X
誰か邦画ホラースレ立ててください
立てようとしたが無理だったorz


↓スレタイ
●¶●¶●¶ 邦画ホラー 第四夜 ¶●¶●¶●


↓本文
忌まわしき邦画ホラーを語るスレ

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154299077/
380名無シネマさん:2010/04/23(金) 20:11:33 ID:EvBNwf5D
こんなホラーならいくらでも見るのだが
ttp://sn.mars.epac.to/A/s/marsa3781.jpg
381名無シネマさん:2010/04/24(土) 05:36:24 ID:PKURz8Hc
『犬神の悪霊』観たけど、こんな映画もう日本じゃ作れないよなww
382名無シネマさん:2010/04/24(土) 13:14:47 ID:WkhiTO/+
クライモリ禁猟区って面白い?
パチもんでも見る価値あれば見ようかな、
と思ってますが。
383名無シネマさん:2010/04/24(土) 13:29:19 ID:DnQoiXhF
わざとやってるとしか思えない
384名無シネマさん:2010/04/24(土) 18:52:04 ID:YV6SSzUc
ウルフマン面白かった
地味かと思ったら、意外に血も飛ぶ手足も飛ぶワタも飛ぶ
変身も明るい場所でバッチリ見れたし迫力あった
385名無シネマさん:2010/04/24(土) 19:11:06 ID:SO2CkcMM
マイキッドとかのマンハントシリーズって実は結構面白いよな
ジャケだとハズレ臭プンプンなんだが
386名無シネマさん:2010/04/24(土) 19:29:47 ID:7M5pYenA
>>385
>マイキッド
ネイキッドのことか?
387名無シネマさん:2010/04/24(土) 21:50:28 ID:5Jj6wMAe
>>382
らずべりーgood!!!
388名無シネマさん:2010/04/25(日) 06:30:01 ID:fBXdqTaY
アンディーウォーホールのドラキュラとフランケンシュタインが
気になってるんだけど面白い?
389名無シネマさん:2010/04/25(日) 14:07:58 ID:ADWbgyl5
見ればわかるだろ
390名無シネマさん:2010/04/25(日) 14:41:23 ID:+Ep7eCB/
>>388
糞とまでは言わないが、特に感想も無いって感じ
391名無シネマさん:2010/04/25(日) 16:44:03 ID:YjusypJy
ウド・キアーのやつだっけ
俺は好きだなアレ、ちょっとエロいし
392名無シネマさん:2010/04/25(日) 22:18:24 ID:0BfzzqDZ
ゾンビ・ストリッパーがかなり面白くてびっくりした
小ネタで笑わせつつ、ちゃんとホラー要素も押さえてて満足した
ポールダンスもカッコ良かったし意外だったな
393名無シネマさん:2010/04/27(火) 01:26:42 ID:fgY2OMo9
最近コメディに逃げてるホラーやモンスターパニックが多くてうんざり
394名無シネマさん:2010/04/27(火) 04:28:38 ID:WFyTopSx
>>312
レンタルされてるよ

まじ怖いからみてみ
395名無シネマさん:2010/04/27(火) 13:51:26 ID:8QAKWfkD
ディンセントってどうですか?ビックリ系ですか
グロ系ですか

教えてください
396名無シネマさん:2010/04/27(火) 14:21:52 ID:F68mlx5N
グロ系。2はつまらなすぎ。
397名無シネマさん:2010/04/27(火) 14:33:28 ID:x9uaQ1/H
レンタルなんてたかが100円だろ?
小遣いいくらなんだよl
398名無シネマさん:2010/04/27(火) 16:51:49 ID:8QAKWfkD
お金じゃ無くて、気持ち悪いのが苦手なんです
REC1.、2ぐらいのグロさなら見れるけど
399名無シネマさん:2010/04/27(火) 17:18:10 ID:uzT0O8nl
まぁ金というより時間の無駄がキツイな
400名無シネマさん:2010/04/27(火) 17:45:22 ID:9QUfigvC
えーっ、ウルフマン、今年のワーストクラスだったけど・・・
グロも低予算ホラーぐらいの出来
401名無シネマさん:2010/04/27(火) 18:53:53 ID:I5bLILdS
ウルフマンは誰向けなのかよくわからん映画だった
一般向けにしてはグロすぎて、ホラー映画好きにしてはグロくない
ロンドン大暴走は面白かったがね
402名無シネマさん:2010/04/27(火) 19:32:18 ID:dPRHQA6c
中世の映画って、基本うんこだよね
でも
一部大好きなやつがいるんだよなぁ・・・
403名無シネマさん:2010/04/27(火) 19:33:40 ID:ESw+bdpV
ホステル2やっと見た
あんまり面白くなかった・・・w
1の方がミステリアスで面白かったなあ
404名無シネマさん:2010/04/28(水) 00:54:59 ID:Z1beyMUl
>>401
参考になった
最近ホラーに興味持ち始めた奴と見に行く事にしよう
405名無シネマさん:2010/04/28(水) 16:14:13 ID:pxTWS3Sn
ネイキッド面白かったですありがと。
ほかにジャケはc級っぽいけど見たら面白いのとかあったら
教えてください。
406名無シネマさん:2010/04/28(水) 20:29:13 ID:KqqdgCDO
ジョー・ジョンストンは、空飛ぶ映画だけ撮ってりゃいいものを
407名無シネマさん:2010/04/29(木) 00:02:01 ID:6l8ruyih
>>402
なにー!ヘルツォークのノスフェラトゥを
素敵じゃないというのかー
408名無シネマさん:2010/04/29(木) 17:09:19 ID:LHDLSfg7
30デイズナイトはレンタルも中止かよ・・・。
409名無シネマさん:2010/04/30(金) 05:26:50 ID:r3GQG6Yu
Recシリーズがなぜあんなに高評価なのか未だにわからん
ホラー初心者には衝撃的なのかな?
410名無シネマさん:2010/04/30(金) 05:35:24 ID:aSMYXnUr
POVなのに手ぶれ少なくてテンポいいからじゃね
411名無シネマさん:2010/04/30(金) 07:14:58 ID:8Y1AnuJE
シリーズとしては人気じゃねぇよ
2は糞
1もブレアと28日後のパクリ
だけど、ホラー映画としては結構面白かった
412名無シネマさん:2010/04/30(金) 08:26:24 ID:0kYUbe4Q
逆に28日後が高評価なのはなぜ?
期待は高かったけど、内容は最悪だったんだけど。後半なんてダルいだけでは?
ブレアもホラー映画史に名を残したのが信じられない。俺はズレすぎているんだろうか。
413名無シネマさん:2010/04/30(金) 08:33:29 ID:l4wYcrQC
28日後、確かに後半はダルダルだけど、軍と合流するまでは傑作だと思うなぁ
414名無シネマさん:2010/04/30(金) 09:05:13 ID:xGcOCgVm
>>413
個人的には親子に会うまでが神
あの廃墟感は素晴らしいとオモタ
415名無シネマさん:2010/04/30(金) 10:31:28 ID:8L6ktIbE
RECの2はウンコにも程がある。
劇場で見てウンコー!って叫びそうになったわ。
1が評価されたおかげで2が広く劇場公開されたが1を劇場で見たかったわ、ウンコウンコ。
416名無シネマさん:2010/04/30(金) 13:13:54 ID:8Y1AnuJE
28日後は、監督のセンスが良かったてのがデカい。
あの手ぶれ風の迫力・緊迫感ある映像。
それに、人間そのものの怖さも描いていたよね。
その恐ろしい人間に立ち向かうのも、感染者ではなく人間で有る主人公だった。
ここら辺の描き方は物凄くうまくて、ホラー映画の域を超えている。
そのときの主人公はまるで感染者のように描かれていて、
でも感染者とは明らかに違う、人間の感情で動いてるんだよね

こういうところ以前に、そもそもホラーとして面白かった
荒廃した世界の描き方も秀逸だったし、28日後に関しちゃ、そりゃ評価されるわなって感じだったよ
417名無シネマさん:2010/04/30(金) 13:25:55 ID:paPDFd3F
>>413
同意だな


409みたいに初心者とか上級者って分けたがるのって馬鹿っぽい
418名無シネマさん:2010/04/30(金) 17:44:59 ID:tSz47bIy
>>417
同感

何様のつもりかね
ただの社会不適合者が、俺様がつまらんから、この映画面白いとか言う奴は初心者とかよく言うよね
もっと申し訳なさそうにしてろ
419名無シネマさん:2010/04/30(金) 21:12:15 ID:lAg5iLP2
うるせーよ初心者どもが(笑)
420名無シネマさん:2010/04/30(金) 21:23:28 ID:/7pGrUkm
(´・ω・`)最初は誰でも初心者だよ
421名無シネマさん:2010/04/30(金) 21:25:06 ID:Pz0oESwr
僕ホラー映画が大好きです!
422名無シネマさん:2010/04/30(金) 23:41:29 ID:WMdbcYD6
ニール・マーシャルのセンチュリオン原題が観たい
ディセント、ドゥームズデイ観たけどやっぱ才能あるわこの人
423名無シネマさん:2010/04/30(金) 23:49:24 ID:8Y1AnuJE
ていうかドッグソルジャーを観ずに語るなよ、と思ってしまう…
当時ホラー映画コーナーの片隅にあったこの作品
やはり他の埋もれるホラーとは違ったよ
424名無シネマさん:2010/04/30(金) 23:52:55 ID:IB0utrwX
イギリスを舞台にしたホラーは何故か高尚に見えてしまう
28日後、ディセント、さらにショーンでさえも
425名無シネマさん:2010/04/30(金) 23:53:57 ID:YreOH1EY
センチュリオンってのは知らんが、3作全て見て才能あるとは思えなかったがな
426名無シネマさん:2010/04/30(金) 23:55:31 ID:8Y1AnuJE
まぁ色んなやつがいるわな
427名無シネマさん:2010/05/01(土) 00:25:49 ID:J3v1zurY
バラゲロはもっとカルト色を全開にしたほうが良いと思う
428名無シネマさん:2010/05/01(土) 02:48:49 ID:lKUqGX5B
ネイキッド ブービートラップってのを見た
まあまあかな
ただ、テントの中でレイプされたはずの遺体がパンツ履いてるのはいかがなものか

429名無シネマさん:2010/05/01(土) 04:43:46 ID:gGiFyQW2
30デイズ・ナイト、もう出ないのかなぁ...
430名無シネマさん:2010/05/01(土) 04:52:49 ID:SMPkbEYW
ジョッシュがみたいよおお

http://www.youtube.com/watch?v=pBoUyzUnDh0&feature=related
431名無シネマさん:2010/05/01(土) 07:58:44 ID:26yCWJaN
30デイズナイト なんでお蔵入りになったの エロイ人おしえて
432名無シネマさん:2010/05/01(土) 08:30:23 ID:MAGWEa0o
>>428
パンツの横から入れたんじゃね?
by the way パンツ履いたままのプレイの方が萌えるよな
433名無シネマさん:2010/05/01(土) 12:41:29 ID:v7LE5GAz
ユーロホラーはあの暗さや安っぽさが逆に味になってる
アメリカンは大味で見栄えは良いけど添加物盛り沢山って感じで
434名無シネマさん:2010/05/01(土) 16:31:15 ID:ruv53fKu
>>431
吸血鬼がチョン顔だもんで圧力かかりましたw
435名無シネマさん:2010/05/01(土) 16:40:14 ID:fiH8FAmL
>>433
最近のフランス製は
そのアメリカ産に近い
436名無シネマさん:2010/05/01(土) 16:59:19 ID:pror6je1
ハイテンション、屋敷女、フロンティア、マーターズあたりかな
フロンティア以外はおもしろかった
確かに近くなってるけどやっぱり別物という印象があるわ
437名無シネマさん:2010/05/01(土) 22:12:11 ID:A+1wfBHa
人間狩り見た人、感想教えて!
438名無シネマさん:2010/05/01(土) 22:17:22 ID:wXh5WWTW
>>436
おいおいキチガイ家族ものの中じゃフロンティア最高だろ
その中じゃマーターズが糞だったな俺的には
前半までの展開は謎めいた感じで良かったのに
後半の急展開っで一気に冷めた
ラストは投げやり感が否めなかったわ
439名無シネマさん:2010/05/01(土) 22:20:01 ID:EdwLmFBL
フランスのやつは
ラストがおぼろげなものが多い
ドラマならそれでカッコつくのもあるがなあ...
440名無シネマさん:2010/05/01(土) 22:22:52 ID:9tmG27yA
>後半の急展開っで一気に冷めた
同じことがハイテンションにも言える
その4作の中じゃフロンティアが一番マシだけど、主人公が強すぎてなんだかなぁと
逆襲まだかまだかと観たけど、ああも強すぎると萎える
441名無シネマさん:2010/05/01(土) 22:36:16 ID:1VpOuhJJ
>>437
ツマンナイ ブタも出てくるけど怖くない。
見る価値も無い。

ハイテンションの最初の生首フェラはなんだったんだ?
誰か教えてくれw
442名無シネマさん:2010/05/01(土) 22:38:18 ID:pror6je1
>>438
好みの問題だけど、俺的にはマーターズ>ハイテンション>屋敷女>フロンティアなんだよ
フロンティアはアメリカホラーっぽい感じがしてイマイチだった
そもそもキチガイ家族ものがあまり好きじゃないんだ
マーダーライドショーとか大嫌い
マーターズは映画の出来としてはイマイチだと思うんだけどインパクトが凄かった
あのラストも好きなんだわ
もう2度と見たくないトラウマ映画になったよ
443名無シネマさん:2010/05/01(土) 22:40:02 ID:s8zVl5HK
>>440
そのツッコミ所がまさにB級感が出てていいと思う
爽快感もあるしね


444名無シネマさん:2010/05/01(土) 22:42:17 ID:9tmG27yA
マーターズで良かったのは凌遅刑だけだな
西洋の処刑・拷問は知ってたけど、中国のは知らなかったから勉強になった
445名無シネマさん:2010/05/01(土) 22:46:36 ID:wXh5WWTW
>>442
押しつけがましい意見で一方的な批判すまなかった
でも理不尽なキチガイ集団という点では同じだと思う
あとマーターズは最後の言葉がいろいろ妄想をかき立ててくれる
446名無シネマさん:2010/05/01(土) 23:33:37 ID:v7LE5GAz
マーターズは最初の襲撃で「オオッ!!」となったけど
「究極の苦痛は快楽になる」とかヘルレイザーみたいなこと言い出した
中盤からダルくなっちゃったよ 描きたいのはアレなんだろうけど
447名無シネマさん:2010/05/01(土) 23:46:54 ID:SMPkbEYW
フェーズ6おもしろそうだな
448名無シネマさん:2010/05/01(土) 23:48:17 ID:J9yX8GXG
>437
>441に同意
あと、以前>187にも大まかに感想書いたんで見てみて
449名無シネマさん:2010/05/02(日) 02:01:38 ID:Ac34j3uh
>>424
まったくだ、スペースバンパイアとかな。
450名無シネマさん:2010/05/02(日) 02:15:56 ID:9sn4gVTK
屋敷女はつまんなかったな
人間狩りもクライモリ系というかキチガイ虐殺系だし
451名無シネマさん:2010/05/02(日) 04:02:29 ID:7S/YCEMK
屋敷女>ハイテンション>マーターズ>フロンティア
452名無シネマさん:2010/05/02(日) 16:08:27 ID:9FwrmY0o
屋敷女の主役の女ってさ
豊丸にそっくりじゃね
453名無シネマさん:2010/05/02(日) 19:28:00 ID:tJnYPJeW
「オーメン」(オリジナルのほうね) のBD版を観たんだけど...
記憶違いかもしれないが
なんか昔観たのと内容が違うような...
海は政界うんぬん、という黙示録の解釈は
修道僧が示してくれたような気がしてたんだけど
昨日観たBD版では
写真家が本から見つけてた...
バージョン違いってあるんでしたっけ?
たしかにリメイク版では
写真家が見つけてたんですけど...
454名無シネマさん:2010/05/02(日) 19:32:35 ID:DPftSgvl
>>453
† オーメン 【THE OMEN】 6 6 6 †
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1132626568/
455名無シネマさん:2010/05/03(月) 04:05:47 ID:XmiVvq8C
>>452
ベティ ブルーを見なさい
456名無シネマさん:2010/05/03(月) 10:26:09 ID:zEEwfz3S
オーメンは乳母の飛び降りシーンがすごく良い
457名無シネマさん:2010/05/03(月) 20:26:29 ID:U4TVOFHa
最近、メジャー作品はもちろん、マイナー映画でも盤面が傷だらけだったり、指紋ベタベタだったりして困らない?
読み込まないと思ったら大抵、汚れてる
みんな盤面触らないでくれよ……
458名無シネマさん:2010/05/03(月) 21:21:56 ID:ucl6Dso4
>>457
何でもレンタルで済まそうという貧乏人がうるせえな。
イヤなら買うか、せめてクリーニングでもしろよ。
459名無シネマさん:2010/05/03(月) 21:27:47 ID:mQHf4Y8+
そういう問題じゃねーだろ
レンタルとは言え対価は支払ってるんだし
460名無シネマさん:2010/05/03(月) 21:40:08 ID:rm4Klvpu
指紋をべったり付けるような奴はレンタルなんかすんな。
指紋を拭き取ることも出来ないようなレンタル屋は商売すんな。

と、思う事はしょっちゅうだ。
461名無シネマさん:2010/05/03(月) 21:49:08 ID:hnSh8B76
>>458
論点ずれまくりだな
盤面触るクズの話が、なんでレンタルの是非になるんだか。恥ずかしい奴

俺もカルティキが指紋だらけで驚いたわw
462名無シネマさん:2010/05/03(月) 21:58:54 ID:qHSzHcVb
店側の怠慢だろうな
客つうか人間いろんなのいるから気にしてたらキリがない
463名無シネマさん:2010/05/03(月) 22:00:53 ID:ucl6Dso4
>>461
レンタルで盤面綺麗なのを望んでる方がおかしいって話だよ。
盤面触られてるのがイヤなんだろ?
だったら買うか自分でクリーニングしろっての。
それか盤面汚いって店に言えよ。
464名無シネマさん:2010/05/03(月) 22:06:04 ID:ucl6Dso4
>>461
何が論点ずれまくりだよ。
オマエの禿げズラよりはズレてねえわw
465名無シネマさん:2010/05/03(月) 22:12:24 ID:0/Yd6uL3
クリーニングもクレームもやるだろ普通

読み込み不良を起こすくらい傷付けたり汚すのはマナーの問題だし
借り物を雑に扱う人間が多いのはウンザリする

見たいもの全部買える奴なんているかよ
466名無シネマさん:2010/05/03(月) 22:44:41 ID:w55h2vWl
>>464
だからズレてるってw
467名無シネマさん:2010/05/03(月) 22:52:34 ID:ucl6Dso4
>>466
実際問題レンタルなんて盤面触るクズばかりなんだから、
自分でクリーニングするか諦めろって俺は言いたかっただけなんだよ。
ズレてるんだな・・・ 悪かったよ。
468名無シネマさん:2010/05/03(月) 23:15:10 ID:z28kyjic
レンタル屋で働いてるけど、なんの躊躇もなく読み取り面に触ってる客はめちゃめちゃ多いね
幼児向けのアニメやジジババが借りる韓流は特に酷い
キズも、ちょっとのキズならデッキによって普通に読み込めたりするんで客からクレームが無い限りは
イチイチチェックしない(できない)のが実情
盤面は全部拭いてるし、目立つキズのあるのも弾いてるけどどうしてもね
とにかく丁寧に扱わない客は多いよ
469名無シネマさん:2010/05/03(月) 23:22:32 ID:cpwChCQY
性格が出るというより品性が出る
470名無シネマさん:2010/05/04(火) 00:21:40 ID:tG8qZxd1
確かに数回、レンタルDVDの読み取り面の汚れが原因で
ちゃんと観れなかったことがあったな。
アルコールティッシュで
中心から外周に向かって
放射状に拭いて乾かしたら
観れるようになったが...ほんと
読み取り面を触るなんてどういう神経してるんだろうね...
471名無シネマさん:2010/05/04(火) 01:22:06 ID:lLyl7+LZ
話題がそれすぎだな
のろいのDVDレンタル借りた奴は悪夢にうなされて死ぬ
という設定のVシネでも作ってろ
472名無シネマさん:2010/05/04(火) 08:54:04 ID:IbCXwxIF
冷凍庫に入れると観れるよ
473名無シネマさん:2010/05/05(水) 17:03:15 ID:81xjnKQv
オイラはわざわざディスク研磨機を購入して
使ってる
レンタルだからといって容赦せず磨く
管理しない店が悪い
474名無シネマさん:2010/05/05(水) 17:29:53 ID:LKFxbfL2
やっぱり指紋にイラついてるやつ多いんだなww
475名無シネマさん:2010/05/05(水) 20:21:23 ID:JxagwR1K
これが怖そうだな医療拷問系?の嫌悪感
ttp://www.youtube.com/watch?v=eKE2s6BGFns&feature=fvw
ピラニア3Dはバカ映画っぽいなCGが、、、
476名無シネマさん:2010/05/05(水) 20:55:33 ID:WrEO4yp+
ファニーゲームUSA 面白い
ミヒャエルハネケっていう名監督が作った傑作サスペンスホラーだ
ヒッチコックのサイコ
キューブリックのシャイニング
そしてハネケのファニーゲームUSA
477名無シネマさん:2010/05/05(水) 21:22:27 ID:89nTHE43
頼むから元のファニーゲームを見てから語ってくれ
478名無シネマさん:2010/05/05(水) 21:31:31 ID:WrEO4yp+
意味不明w
元のファニーゲームとほとんど変わらないだろう
479名無シネマさん:2010/05/05(水) 21:39:54 ID:oZbtLU7h
元のファニゲは犯人二人の顔がむかつく
480名無シネマさん:2010/05/05(水) 21:46:19 ID:Ham8olIm
ファニーゲームその物が意味不明だよ
語る価値もない映画じゃん
481名無シネマさん:2010/05/05(水) 21:48:58 ID:wJlaRvby
ファニゲUSAは犯人イケメン・女優もキレイ
482名無シネマさん:2010/05/05(水) 21:50:56 ID:wJlaRvby
>>480
意味不明なのは君が○○だからだよ。
483名無シネマさん:2010/05/05(水) 22:29:05 ID:WrEO4yp+
ミヒャエルハネケ監督

ピアニスト カンヌ審査員特別グランプリ
隠された記憶 カンヌ監督賞
ホワイトリボン カンヌ最高賞グランプリ

ファニーゲームUSA ←近年のサスペンスホラー映画の中ではダントツのクオリティ
484名無シネマさん:2010/05/05(水) 22:30:39 ID:89nTHE43
リメイク元のファニーゲームも観ずにマンセーしまくるID:WrEO4yp+(笑)
恐れ入るw
485名無シネマさん:2010/05/05(水) 22:33:20 ID:WrEO4yp+
リメイク元も見てるよアホ
見てないなんて書いてないだろw
バカすぎる
486名無シネマさん:2010/05/05(水) 22:34:53 ID:89nTHE43
リメイク元が偉いのであって
ミなんとか監督は偉くないんだよ
487名無シネマさん:2010/05/05(水) 22:46:03 ID:Nbpc5WvS
>>486
わあ、釣り針だぁ

どっちも同じ監督だってばよ
488名無シネマさん:2010/05/05(水) 23:12:30 ID:ZXMVUuZT
最近見たホラー

ディセント・・・閉塞感バリバリで緊張感あって面白かった。へなちょこ地底人の姿を丸出しにせずに
徐々に壊れていくメンバーみたいなサイコサスペンス的な面をもっと推し出したら良かったのに。

ヒルズハブアイズ・・・やたら名前見るけど全然怖くない。悪魔のいけにえ見てればいいって感じ。

REC・・・POVの映画で一番良く出来てると思う。
暗闇のハンマーもやしっ娘は日本の幽霊みたいな湿っぽさがあって気味悪かった。

屋敷女・・・グロいというより痛い映画だね。レンジで殴るシーンはキた。
489名無シネマさん:2010/05/05(水) 23:24:48 ID:Ham8olIm
ID:wJlaRvby
伏字にするくらいなら最初から書き込むなよ、チキン君
490名無シネマさん:2010/05/05(水) 23:37:18 ID:wJlaRvby
>>489
自分の好きな言葉入れれば?馬鹿とかアホとか池沼とかお好きにどうぞw
491名無シネマさん:2010/05/05(水) 23:41:08 ID:Ham8olIm
ファニーゲーム馬鹿にされてそんなにキレちゃった?
自分のことみたいに怒れるなんて凄いね
お前みたいな気持ち悪いのがいるから、俺はファニーゲームが嫌いなんだよ
492名無シネマさん:2010/05/05(水) 23:44:01 ID:Ham8olIm
頼むから無能監督の信者は巣から出てこないで
気持ち悪い信者同士、巣で傷舐めあってろ
493481:2010/05/06(木) 00:46:16 ID:DSHSB9UG
>>491
オマエがキレてるんじゃんwww
そんなに悔しかったのかよ?
俺は別に信者でもないし映画自体褒めてもいないのだがwww
しかも怒ってもいないしw 可愛そうな奴だな君は。
494名無シネマさん:2010/05/06(木) 01:00:15 ID:wYZ8kVaA
まあカンヌで賞取ってる監督無能というのは無理があるな
カンヌがどれほどのもんかは別として
495名無シネマさん:2010/05/06(木) 01:03:53 ID:Y74BtCfg
自分が書き込んだ内容も忘れてるようだけど、まず噛み付いてきたのはそっちだからね
映画そのものはそこらの糞映画と同じで記憶にすら残らない代物なのに、こういうのがいるせいで不愉快で仕方ない
496名無シネマさん:2010/05/06(木) 01:05:24 ID:wYZ8kVaA
だれと戦っているんだ
まあリメイクされる時点でオリジナルはそれなりに価値があるんじゃないの
価値がなければリメイクなんてされないからね

クレイジーズにしろドーンにしろハロウィンにしろ
497名無シネマさん:2010/05/06(木) 01:14:51 ID:1wlRVuTb
もう頼むからファニーゲームの話題はハネケのスレでやれよ
ファニーゲームはタイトル出るだけで荒れるから勘弁してくれ……
498名無シネマさん:2010/05/06(木) 02:19:36 ID:YvVtKyi2
ハネケの初期の作品はどうよ
ファニーゲームの他にホラーっぽいのある?
499名無シネマさん:2010/05/06(木) 02:46:34 ID:jJxEZL0q
>>498
ハネケスレ行け
500名無シネマさん:2010/05/06(木) 03:16:29 ID:YvVtKyi2
>>499
アホ お前が行けよ
ここはホラー映画を語るスレなんだから
スレタイも読めないのか
501名無シネマさん:2010/05/06(木) 10:37:56 ID:HfmcxTeS
ウザッ
502名無シネマさん:2010/05/06(木) 13:05:18 ID:/CKDL73I
ファニーゲームをホラーに分類するのはきつくないか?
503名無シネマさん:2010/05/06(木) 14:10:16 ID:EM4OxW3b
今ファニーゲームみてたけど

家族みんな死んじゃったのかあ・・
反撃してほしかった
504名無シネマさん:2010/05/06(木) 15:32:55 ID:JPp/kAuJ
現実ってそんなもの

ってことを表現したかったらしい映画(?)だからね
505名無シネマさん:2010/05/06(木) 16:08:04 ID:N96se/QU
かなり非現実だと思うけどねwww
506名無シネマさん:2010/05/06(木) 17:21:06 ID:COiuPqHS
ファニーゲームはホラーじゃないしな
ある意味スクリームと同じでアメリカホラー映画のパロディというかメタフィクション

スクリームも1は傑作だったと思うけど
2と3はただのアホ映画でしかなかったな
4に主役の微妙な女は出ることが決まっているらしいが
女子アナとヒゲ警官のカップルはゲストで出るんだろうか

507名無シネマさん:2010/05/06(木) 17:24:29 ID:6MdxJIFL
あの二人、すぐ離婚すると思ってたけど結構続いてるんだなぁ
508名無シネマさん:2010/05/06(木) 17:46:47 ID:YvVtKyi2
どういう扱いされてるか検索してみたら
エクソシストの監督「最も怖いホラーのひとつはファニーゲーム」
普通にホラー映画扱いされてた
509名無シネマさん:2010/05/06(木) 18:04:02 ID:tOaxO5gs
ファニーゲームはホラーファンを馬鹿にするためのメタフィクションだからなぁ…
あの監督は嫌いだわ
510名無シネマさん:2010/05/06(木) 18:08:08 ID:SEIBngyK
サイコシスター呪われた修道女を見たが、炉で焼け死ぬがすっ飛ばされたのが残念だった
そこまで結構グロくきてたから期待してたのに
511名無シネマさん:2010/05/06(木) 18:14:06 ID:/Xx3ukT1
ファニゲってBL描写ある?
512名無シネマさん:2010/05/06(木) 18:17:34 ID:/CKDL73I
え?
513名無シネマさん:2010/05/06(木) 18:28:30 ID:IDtoHFeD
『ファニーゲームUSA』はまたしてもスティーヴン・キングが大絶賛ですよ。
514名無シネマさん:2010/05/06(木) 18:30:00 ID:/Xx3ukT1
パッケージに美少年二人がいたからさ。
515名無シネマさん:2010/05/06(木) 18:30:31 ID:HfmcxTeS
だってあれ、怖いもん
本当の犯罪って、あんなもんだよなぁと。
「悪意」が本気で向かってきたらどうなるか、その怖さがある
しかもそれは日常にある

ほら、見たくなったろ?w
516名無シネマさん:2010/05/06(木) 18:31:54 ID:HfmcxTeS
あ、もちろんファニーゲームのほうね、USAじゃなく
517名無シネマさん:2010/05/06(木) 18:34:07 ID:DSHSB9UG
ファニーゲーム韓国でリメイクしないかな。
キムチを借りに来た男が・・・
518名無シネマさん:2010/05/06(木) 18:42:32 ID:Pkd7cl/u
>>513
>スティーヴン・キングが大絶賛ですよ。
それで何回だまされたことか
519名無シネマさん:2010/05/06(木) 18:49:54 ID:HfmcxTeS
これでホラー映画つくれねぇかな
 ↓


お笑い芸人・山田花子(35)が6日、かねてより交際していた一般男性(39)と
3日に入籍にしたと所属事務所を通じて発表した。
花子は「やった!! 結婚できて幸せです! は〜今夜も汗ばむわ〜」と喜びのコメントを寄せており、
会見などは特に行わない。
520名無シネマさん:2010/05/06(木) 20:31:09 ID:N96se/QU
>本当の犯罪って、あんなもんだよなぁと。
お前の仮想現実ってすげぇ矮小的だな
漫画とかアニメとかばっかり見て空想ばっかりしてないで
夜の新宿とか歩いて
本当の警察沙汰の犯罪現場を一回見たほうがいいよ
521名無シネマさん:2010/05/06(木) 20:34:43 ID:YvVtKyi2
新宿で起こる事件が全てだと思ってるお前の頭のほうがヤバい(笑)
522名無シネマさん:2010/05/06(木) 21:06:10 ID:HfmcxTeS
俺の言葉をそんな風にしか解釈できない520ワロスww
523名無シネマさん:2010/05/06(木) 21:11:41 ID:ODDIs3Bu
同じノリならバイオレンス・レイクのほうが評価できるわ
ファニーゲームは全てにおいてメタ要素を入れたことで不愉快になったな
524名無シネマさん:2010/05/06(木) 21:15:26 ID:9kiMZu6b
>>518
もう誰も騙されないというか、騙されても「スティーブン・キング大絶賛じゃしかたないなw」あつかいだと思うぞw
525名無シネマさん:2010/05/06(木) 22:15:24 ID:H1LSNTwy
ファニーゲームはブラックコメディだよね。
526名無シネマさん:2010/05/06(木) 22:24:23 ID:WKbNd6OF
バイオレンス・レイクもいまちいちなあ中途半端なんだよ
フィクションなのかノンフィクションでいくのか
やるなら徹底してやらないと
日本でもコンクリ殺人やアベック殺人、福岡の洗脳殺人を映画化したら嫌な気分だけが広がるホラーになるとおもうが
まあうじがわいたくらいしか手をださないだろうな

スティーブン・キングはディセントをここ10年で最高って言ってたな
527名無シネマさん:2010/05/06(木) 22:29:59 ID:H1LSNTwy
単純に嫌な気分になるだけの映画とホラー映画は別物だと思うんだけどなあ。
まあホラーの定義なんて難しいし人それぞれだろうけど。
528名無シネマさん:2010/05/06(木) 22:40:46 ID:DSHSB9UG
>>526
中途半端じゃない作品て例えば何です?
参考までに教えてくださいよ。
529名無シネマさん:2010/05/06(木) 22:41:45 ID:jTTcNlBq
簡単に言っちゃうとさ、バイオレンス・レイクは悪趣味、ファニーゲームはくだらないって感じ
530名無シネマさん:2010/05/06(木) 22:51:32 ID:knyT5r8i
ファニーゲーム最高じゃん
あのバカ親子死んですっきりした
531名無シネマさん:2010/05/07(金) 00:14:03 ID:d6RQyvdk
ファニーゲーム、今日借りて観てみたけど
ただひたすら観る人を不愉快にさせる計算されつくした演出の数々
途中までとても緊張感があるが、リモコン巻き戻しでわざと観る人を白けさせて不愉快にさせる

わざと白けさせるのって映画史上初か
532名無シネマさん:2010/05/07(金) 00:21:59 ID:KhHwS6MV
>>531
白けたり不快になるかどうかは人それぞれ
俺は全くその逆だったし
一貫してるのは理不尽で救いがないって事
あの演出もハッピーエンドが当たり前の多数の映画群や
そうなると思ってる視聴者に対するアンチテーゼみたいなもんだろ
533名無シネマさん:2010/05/07(金) 00:26:13 ID:38TABi8g
>アンチテーゼ

こういう言葉を恥ずかしげもなく使うやつって評論家気取りで恥ずかしいのが多いw
534名無シネマさん:2010/05/07(金) 00:29:37 ID:KhHwS6MV
>>533
まともな言葉だと思うけど?
恥ずかしい言葉なのか?
535名無シネマさん:2010/05/07(金) 00:30:26 ID:38TABi8g
やっぱ恥ずかしいと思ってないw
536名無シネマさん:2010/05/07(金) 00:32:00 ID:KhHwS6MV
>>535
こんな事を気にするほうが恥ずかしいと思うよ
537名無シネマさん:2010/05/07(金) 00:34:10 ID:38TABi8g
自分を知らぬ鞭(無知)ほど、扱いにくいものは無いw
538名無シネマさん:2010/05/07(金) 00:34:31 ID:xqGHBveF
>>532
どうもハネケは映画に対すると言うより、視聴者に対して、「現実見ろよ。これは映画だぞ?」的なスタンスで撮ってる気がする
エヴァ劇場版と同じ感じ

そういうのは馬鹿にされてる気がしてイラつくし、フィクションだから楽しめるっていう映画の基本を貶めてる
そもそもホラーにそんな高尚ぶった演出は求めてないしな
539名無シネマさん:2010/05/07(金) 00:38:45 ID:4+fPQ7Qa
>>538
まさにそう思う奴を馬鹿にする作品だろうね
俺は別にイライラせずに楽しめたぜ
というかホラーと思ってない
540名無シネマさん:2010/05/07(金) 00:46:43 ID:38TABi8g
うん、あれはホラーじゃない
今まで誰もスポットを当てなかった、いや、あえてやらなかったことを
メスを使って切り刻んでみせた手法
現実に起こる悲劇は、いわゆる映画的ではなく
あんなふうに、加害者のほうが一方的に得をする、あまりに残酷なものだという
事実そのものが怖い
541名無シネマさん:2010/05/07(金) 01:01:50 ID:ssJmoNte
ファニゲって最初アルバトロスからDVD出てたんだよね。
542名無シネマさん:2010/05/07(金) 01:09:22 ID:VPzR1hPv
>>540
そんなに高尚なもんじゃないって
監督の意図は、映画なんかにのめり込むなよバカ、って事だよ?
監督は君みたいに、高尚だと思って熱く語っちゃうヤツを鼻で笑ってるんだと思う

つまりはそういう嫌味な作品
だから出来の良し悪し関係なく気に入らない
543名無シネマさん:2010/05/07(金) 01:12:23 ID:c1nM8va8
伏線はってたボートのナイフもまったく役立たずにドボン
544名無シネマさん:2010/05/07(金) 01:17:01 ID:d6RQyvdk
客を不快にさせるのが目的
犯罪行為は不快だからだ
クライマックスでリモコン巻戻しで客を白けさせて不快にする
オリジナルと全く同じリメイクを作り客を不快にする

あえて言えばこのハネケの演出を嫌う人は
生まれてから一度も犯罪や犯罪被害者に真剣に向き合ったことがない冷たい人なのだ
と主張している
545名無シネマさん:2010/05/07(金) 01:17:52 ID:c1nM8va8
生まれてから一度も犯罪や犯罪被害者に真剣に向き合ったことがない冷たい人なのだ
と主張している


www

546名無シネマさん:2010/05/07(金) 01:20:11 ID:38TABi8g
>>542
なかなかの思い込みだw
もう貴方には何を言っても無駄だろうw
547名無シネマさん:2010/05/07(金) 01:23:36 ID:U1K5cWUk
>>544
えっと、演出の話と犯罪云々のつながりがわからないんだけど……
548名無シネマさん:2010/05/07(金) 01:24:48 ID:d6RQyvdk
結局、犯罪や犯罪被害者と真剣に向き合ったことがある人は
ハネケの演出くらいは受け入れられるからだ

ハネケの演出を嫌う人は
人間的に未熟なのは間違いない
549名無シネマさん:2010/05/07(金) 01:30:04 ID:qmlX3+0M
まだやってんのかよ。こんだけ語ることあるならハネケスレでやってくれ
あっちならハネケファンが沢山いるからさ…
550名無シネマさん:2010/05/07(金) 01:33:08 ID:d6RQyvdk
“私の映画を嫌う人は、なぜ嫌うのか自問しなければなりません。
嫌うのは、痛いところを衝かれているからではないでしょうか。”
        ――ミヒャエル・ハネケ映画祭パンフレット序文より


この答えとして
ファニーゲームを嫌う人は社会問題や犯罪と真剣に向き合った経験が不足している
それは人間的に冷たいからであり、人間的に未熟だからであるが
ハネケの演出によって痛いところを衝かれて
必死にファニーゲームを否定しようとするのである
未熟者であることを認めたくないからだ
551名無シネマさん:2010/05/07(金) 02:10:22 ID:WTnzBsS8
もう次スレのテンプレにファニーゲーム及びハネケの話題禁止って入れない?
さすがにコミュ不全がこれだけ沸くとウザすぎるわ
552名無シネマさん:2010/05/07(金) 04:43:08 ID:d6rzyHis
ファニゲ
子供が逃げるシーン
ハラハラドキドキした
553名無シネマさん:2010/05/07(金) 08:40:31 ID:Jv9YYyke
ホラー好きってなんか頭が固い奴が多いのかな
反対意見にはすぐキレるし煽るし思考が柔らかくない
554名無シネマさん:2010/05/07(金) 09:04:01 ID:Me8c2v/u
ファニーゲーム以外の作品を観れば、ハネケの映画はホラー映画じゃないってのは分かるよ
とにかくファニーゲームとハネケについて語りたい人、ハネケ専門スレへドゾー

【ファニーゲーム】ミヒャエル・ハネケ総合N゜3【ホワイトリボン】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1251636251/l50
555名無シネマさん:2010/05/07(金) 09:29:52 ID:SVqJlBR7
そもそも抜けるシーンが無い時点で駄作だよね。
556名無シネマさん:2010/05/07(金) 09:39:21 ID:QQjH/0AQ
賛否両論あれど
それで飯が食えてるなら
大したもんかもしれんよ

キャビンフィーバー2やっと見たけど
お蔵。ってほどひどくもなかった
どこをどう勝手にいじられたって
監督は怒ってるんだろう
ああいう映画でも作家魂注入してるんだな
557名無シネマさん:2010/05/07(金) 11:04:38 ID:KG8SCh3F
ファニゲ、BL要素をつけてリメイク希望
558名無シネマさん:2010/05/07(金) 12:02:40 ID:yd13ecZ1
ファニー・ゲームは何度も観られるが、バイオレンス・レイクはもう勘弁って感じ。
なんというか、救いの無さと不快感の強さが違うような。
ウルフ・クリークは、この辺を思いっきりライトに作った感じで、万人向け?なのか
な。マヒしてんのかな・・・。
559名無シネマさん:2010/05/07(金) 12:25:41 ID:CYh4T6xy
バイオレンス・レイクは相手が本当にガキってのが不快感増すのかもしれん
ザ・チャイルドみたいに狂ったのではなく心底悪ガキ共だし
560名無シネマさん:2010/05/07(金) 13:52:20 ID:5ji7BUXH
「失踪」が怖かった。嫁不足と老人介護の悩みは日本の一次産業従事者も一緒だから
ひとごとではないかも。
561名無シネマさん:2010/05/07(金) 14:26:01 ID:U2LsZeOP
>>556
キャビン2は、公式が明記してないっぽいので判らないけど、追加箇所は
個人的に完全蛇足に見えた実写ラストのストリップ小屋のくだりかな、と思った
駄作か佳作かは置いといて、頭空っぽにして、感染が判明する度に
「アウトー!!」言いながら楽しむ分には良かったけど、
それなりに友情や片思いのあった連中が感染をキッカケに疑心暗鬼になって荒んでいく1の醍醐味に対し、
2は最初からヤな奴らが派手に血反吐吐いて死ぬだけだから、自分はイマイチかな
562名無シネマさん:2010/05/07(金) 14:58:38 ID:r5B0Tf2C
>>553
ハネケ信者が騒いでただけだよ
ハロウィンや13金のリメイクの時なんかは荒れなかったしね
あと根本的に作品の内容がホラーじゃないからな
スルーが一番
563名無シネマさん:2010/05/07(金) 19:21:31 ID:d6RQyvdk
他人のせいにしてるがどうせお前が荒らしてたんだろw
564名無シネマさん:2010/05/08(土) 00:21:29 ID:HP5V55nQ
ヘル・ドライブって面白いのか気になってるんだけど誰か見た人いますか?
565名無シネマさん:2010/05/08(土) 00:37:41 ID:SXCAk7oQ
>>564
正に今借りてきた所であります。
566名無シネマさん:2010/05/08(土) 02:14:20 ID:HP5V55nQ
見終わったら感想おねがい
567名無シネマさん:2010/05/08(土) 14:02:51 ID:RAscQQcU
なぜエクトプラズムの話題が無いんだ?
568名無シネマさん:2010/05/08(土) 14:47:49 ID:uTAipG3i
バイオレンスレイクみてみたいなー
569名無シネマさん:2010/05/08(土) 17:30:41 ID:MrXOPamP
ハリウッド版「ザ・リング」第3弾、3Dで製作決定!
ttp://eiga.com/buzz/20100427/14/
570名無シネマさん:2010/05/08(土) 22:01:00 ID:ddmNVeci
UMA2010見ました
地雷でした。爆死
ビデオ屋の冊子に傑作とか書いてあったんだけど
ホラーですらないな
571名無シネマさん:2010/05/09(日) 01:26:14 ID:GMH6JSdI
いろいろ見てるとタイトルとジャケット、販売会社でなんとなく想像できるようになる
しかしホラー好きなら地雷とわかっても、とりあえず見てしまうのが性 
572名無シネマさん:2010/05/09(日) 01:31:46 ID:ZTkxkDcZ
俺はその域に高校生時代で達したよ
確かに、つまらないとわかっていてもとりあえず借りることがあるw
ダイアリーブザデッドはほんと糞だった
ロメロは完璧にボケてるなw
573名無シネマさん:2010/05/09(日) 01:48:21 ID:EeUztZ5/
いいんだよ
それで御大が
余生を少しでも豊かに過ごせるなら
574名無シネマさん:2010/05/09(日) 01:56:27 ID:WIGgUQZq
だよな
ロメロには死んだらゾンビになって安らかにこの世を彷徨ってもらいたい
575名無シネマさん:2010/05/09(日) 01:56:39 ID:j95yconL
さすがにUMA2010とダイアリー・オブ・ザ・デッドを
同じつまらないに並べるのは酷だろう。
576名無シネマさん:2010/05/09(日) 03:15:19 ID:x8D+4flX
>>564
突っ込み所満載ですが、それなりに楽しめましたよ。
画面に向かってゲロ履く主人公の馬鹿女も素敵ですw
577名無シネマさん:2010/05/09(日) 12:24:59 ID:uqOTe+IV
UMA2010の唯一の見所は、ババアの下着姿。


ハァハァ
578名無シネマさん:2010/05/09(日) 12:27:18 ID:T8c/Qhoy
>>577
首ちょんぱの人?
あれならやれる
579名無シネマさん:2010/05/09(日) 14:13:34 ID:4bJn3snl
なんだかスレ住人の平均年齢が急に下がった気がする…
580名無シネマさん:2010/05/09(日) 15:57:01 ID:Trlf+Ki+
加齢臭がする
581名無シネマさん:2010/05/09(日) 16:22:47 ID:854vZ3wl
582名無シネマさん:2010/05/09(日) 18:10:01 ID:Y3YlK4m2
>>580
そういう気がするとしたら、多分君はノイローゼ。
宇津救命丸を一気飲みすると効くらしい。
かんの虫にも効くらしい。ヶホ
583名無シネマさん:2010/05/09(日) 18:31:01 ID:jln6Wn8A
チョン加齢さん乙です
584名無シネマさん:2010/05/09(日) 19:40:37 ID:SyxBKjvu
そうやってすぐに煽り合いに発展させるからガキなんだよ
のんびりホラー映画語ろうぜ
585名無シネマさん:2010/05/09(日) 19:57:55 ID:4URD3zk2
『ウルフマン』大コケなんだな。
586名無シネマさん:2010/05/09(日) 21:15:57 ID:jln6Wn8A
本当にチョンカレーさんだったのか・・・
587名無シネマさん:2010/05/09(日) 21:39:41 ID:qtc96O9d
戦争映画スレに30デイズナイトに関する事が載ってた

>>558
レスありがとうございます。
なるほど、自分で商品化ですか!その手がありますね!
まだ誰も目をつけていないと思うので、商売にはなりそうですね。
概算見積もりで、ひとつの洋画を日本版にローカライズして
販売するのに、原価がどれくらいかかって、何枚くらい売り上げで
トントンになるのでしょうか?詳しい販売方法等、掲載されている
サイトとかないですかね?

>>559
倫理機構と書きましたが、詳しくはわかりません。
よく「映倫」とかマークがついていて、洋画全般のローカライズには
そこを通さなきゃだめそうなので、倫理機構を出しました。
スレタイと違いますが、白夜に吸血鬼が暴れるホラーで、かなり面白そうな
ジョシュ・ハートネットが保安官役で主演の吸血鬼映画があったのですが、
そちらも吸血鬼化した子供を殺害するシーンがエグ過ぎて日本版を出せなかったと
昔知人から聞きました。何かの機構を通す、もしくはその機構が日本版を
出したいと動かなかったら、日本には洋画は入ってこない、つまり
我々に映画の選択肢はないのが現実ととらえています。
悔しかったら英語を勉強して元言語で観ろということなのでしょうか?
588名無シネマさん:2010/05/10(月) 00:17:20 ID:xVJMS8Ux
こいつBDスレでも自作自演してるね
589名無シネマさん:2010/05/10(月) 01:05:13 ID:zo4AumKA
俺の事?
590名無シネマさん:2010/05/10(月) 13:18:17 ID:ehR0satX
ディセントここでも評判いいのな…
なにがいいの?アクションシーンだめすぎてみてらんない
591名無シネマさん:2010/05/10(月) 13:40:16 ID:woV7ABx5
このスレで家族全員新じゃったね! とネタバレしている糞ののせいでファニーゲーム見る気なくした。
しらけるからやめてくれ。
592名無シネマさん:2010/05/10(月) 13:52:34 ID:7AIHR79d
ヒルズハブアイズ、クライモリ、ハチェットみたいな奇形が出てくる映画で
オススメ何かないですかね。
593名無シネマさん:2010/05/10(月) 13:58:59 ID:woV7ABx5
おまえらホラー映画も詳しいんだろ?何かお薦めないかよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273212452/
594名無シネマさん:2010/05/10(月) 16:55:03 ID:bi8othwO
ホラーはヘルレイザーだけ見てればいいんだよ。
越える作品出てねえだろ。
595名無シネマさん:2010/05/10(月) 17:36:26 ID:p8FzoqR1
>>594
ホラーって言っても細かいジャンルの違いがあるからな
ヘルレイザーはいろんな要素が混じってて一番にはしづらいと思うよ
早くDVD全部出してほしいわ
596名無シネマさん:2010/05/10(月) 20:11:21 ID:v+xfqI9L
>>590
アクション云々って映画じゃないだろ

>>592
今度DVD出る「悪魔の調教師」は?
597名無シネマさん:2010/05/10(月) 20:13:04 ID:m8k0DegN
ディセントは主人公の過去から洞窟内での過程と、あのラストシーン
そこまで1本つないで見て、それで何も感じないやつに
理解はできないよ
598名無シネマさん:2010/05/10(月) 20:18:24 ID:aH1rFBcW
ちゃんとストーリーのある深みのあるホラーというのは案外少ないからなあ
ただのグロとスプラッターと音によるびっくりハウスだけで
ミストみたいなのないかな
599名無シネマさん:2010/05/10(月) 20:59:01 ID:eZg3Csee
クライモリ3
600名無シネマさん:2010/05/10(月) 21:01:58 ID:mvIXyVI8
箪笥、霊、1942奇談、4人の食卓、、、、韓国ホラーには秀作がいくらでもある
601名無シネマさん:2010/05/10(月) 21:44:14 ID:9v87fiq5
>>600
ボイス、髪、コックリさん、親切なクムジャさん
とかね。基本的に悲しい話が多いね。
情感深いんだよね。情景や映像も美しい。物語に深みがあるし、特に女の情念を描くのが上手いと思う。
602名無シネマさん:2010/05/10(月) 21:50:24 ID:9v87fiq5
ハリウッドのグロ系主体のポップコーンムービーとは根本的に質が違う。
この差はどこからくるんだろうね。民族文化の違いか、土壌の違いからなのか・・・。

とにかく、深みがあるよね。そして、暗い。凄く暗い。物悲しい。アッサリしてなくて、凄く、ジメジメしてる。
向こうで自殺者が多いのと何か相関関係があるかもしれない。
603名無シネマさん:2010/05/10(月) 23:57:18 ID:xVJMS8Ux
韓国映画工作員チョンカレーさん乙です
604名無シネマさん:2010/05/10(月) 23:58:37 ID:mvIXyVI8
邦画だとホラーではないが、「砂の器」とか「天城越え」のような松本清張原作映画あたりの
感覚が韓国ホラーに近い気がする。
605名無シネマさん:2010/05/11(火) 00:00:26 ID:1+GqT3rP
韓国ホラーは秀作には思えないが、それなりのクォリティは
ある…ように思える。
Jホラーやらセブンのパクリだとしても
土地の風土みたいなものがにじみ出てきている…気がする
606名無シネマさん:2010/05/11(火) 00:02:27 ID:c6dXHNF/
なんかキモイ
607名無シネマさん:2010/05/11(火) 00:10:18 ID:DZI1TYgM
韓国映画は怖いと思う
韓国人の写真や声だけで怖くなる
あまりの怖さに一度も見たことはない
608名無シネマさん:2010/05/11(火) 00:15:35 ID:c6dXHNF/
チョンカレーさん得意のまた永遠の自作自演
609名無シネマさん:2010/05/11(火) 00:15:48 ID:5z4Fgdj8
日本のホラーは、安っぽいお化け屋敷というのが、本当に正しい表現だと思う。
リングとか呪怨なんかまさにそれだよね。
そういうのを好きな人は好きみたいね。
610名無シネマさん:2010/05/11(火) 00:18:22 ID:c6dXHNF/
がんばるチョンカレーさん
611名無シネマさん:2010/05/11(火) 00:19:41 ID:c6dXHNF/
今日は白らぶさんの方かな
612名無シネマさん:2010/05/11(火) 00:58:43 ID:0zdL52yS
>>600
あと、人形使い、も追加
個人的に、韓国ホラーのトップは箪笥。ついでボイス。

体調不良のため少し休みます・・・
ごめんなさい
613名無シネマさん:2010/05/11(火) 01:02:12 ID:0zdL52yS
友引、レックも追加。
最近はKホラー、Jホラー共に不作だね。

自分の中では、フェノミナ、サスペリアを超えるホラーが無い。
614名無シネマさん:2010/05/11(火) 02:04:48 ID:c6dXHNF/
白らぶ=チョンカレーさんご苦労
もう韓国ホラーはいいよ
615名無シネマさん:2010/05/11(火) 02:16:08 ID:lIxLD6uW
韓国ホラーなんてツマンネ
616名無シネマさん:2010/05/11(火) 02:50:57 ID:Zm+n9qb7
過疎ったな。良いスレだったのに
617名無シネマさん:2010/05/11(火) 02:58:28 ID:c6dXHNF/
またID変えたのか
618名無シネマさん:2010/05/11(火) 03:20:00 ID:a55f3yfM
>>553
>ホラー映画好きって〜
ここに発言したごく一部の人間がそうなだけで、声を上げない(上げる必要を感じていない)傍観者もいる事を理解してくれ

スティーブン・キングが絶賛≒全米で大ヒット
みたいなもんかとオモ
特に言葉に意味は無い
619名無シネマさん:2010/05/11(火) 03:23:29 ID:c6dXHNF/
ID変えたチョンカレーがまた何かを語り始めました
620名無シネマさん:2010/05/11(火) 06:48:57 ID:qmRxlz7r
韓国ホラーは日本の古いホラーみたいな感じであまり好きじゃない
箪笥もボイスもつまらなかった
アジアだったらタイとかの方が好みだ
621名無シネマさん:2010/05/11(火) 06:51:44 ID:c6dXHNF/
おはようチョンカレーさん
早起きだね
622名無シネマさん:2010/05/11(火) 06:53:17 ID:qmRxlz7r
相手構わず噛み付きますか
NGにされるだけなのに頑張るねえw
623名無シネマさん:2010/05/11(火) 07:21:46 ID:nwantAeg
韓国は「恨」の国なのだと思う(それだけという意味ではない)。
ホラーの基本は恨みだと思うが、ハリウッド、日本、韓国で恨みの捉え方、描き方は
かなり違う。
日本ホラーは悪人が幽霊に復讐される「四谷怪談」が典型で、悪人が恨まれて
とり殺されるというパターン。
ハリウッドホラーは八つ当たり型が多い。ラストサマーとか、仕返しされて当然な話
なのに、復讐者はキチガイみたいな存在に貶められてしまう。
韓国ホラーは恨みの虚しさが描かれることが多い。復讐が成し遂げられても達成感も
爽快感もない。

韓国人は恨みがましくてなかなか執着を捨てないから、恨む側の者が苦しみ、
自己崩壊する話に恐怖を感じるのではないかと思う。それに対して、日本人は
後ろめたさを引きずるから、恨まれる話に恐怖を感じるのではないか。
韓国の嫌日と日本の嫌韓と構造は同じだね。
624名無シネマさん:2010/05/11(火) 07:35:59 ID:nwantAeg
んで、松本清張という人は一貫して恨む人を描いていて、彼が幼少の頃苛められたのが
根底にあるらしいけど、彼の小説が結構人気があるのは、日本人もいつも水に流すばかり
じゃなくて、結構恨みがましいところがあるからじゃないかと思う。まぁ、早い話、自分が
そうだからw。清張作品の恨む対象は他人だけじゃなくて、自分自身だったり、過去の記憶だったり
さまざまだけど、この辺も韓国ホラーと共通するところ。
625名無シネマさん:2010/05/11(火) 08:33:13 ID:CB6n01oU
韓国ホラーは恨みとかうんぬんより話の構成が下手糞で怖くも面白くもないのが致命的
626名無シネマさん:2010/05/11(火) 09:06:57 ID:7kRetBxm
一時期、ホラーにも韓流ブームみたいな事があって、ボイスやら友引やら、やたら
観た記憶があるけど、なんだか火サスみたいでイマイチ乗れなかったよ・・・。
友引は、挿入歌にいい曲が1曲あったのと、ハ・ジウォンが美人だったのがもうけモン
だったけど。
韓国じゃないけど、the EYEはかなり面白かった。書道教室のシーンは音響効果もあって
強烈な印象が残っている。家庭用のAVシステムじゃ再現できなかったのが残念・・・。
627名無シネマさん:2010/05/11(火) 11:25:54 ID:1+GqT3rP
俺はthe eye駄目だった。
鶴田監督の影響バリバリだし、肝心なところが抜けてるというか
途中から謎解きとお話メインになっちまうから映画としてはそこそこなんだが
あいつらがハリウッドに渡って作ったゴーストハウス最悪だったし

俺は心霊写真のほうがホラーしてて良かった
628名無シネマさん:2010/05/11(火) 12:02:18 ID:INntFuYb
クソみたいなVシネマというジャンルの中で
唯一世界的に影響できたのが一部の心霊モノ
629名無シネマさん:2010/05/11(火) 12:09:59 ID:AiMOrskF
ニール・マーシャル
アレクサンドラ・アジャ
クリストファー・スミス

この辺の監督には期待してる
630名無シネマさん:2010/05/11(火) 14:27:36 ID:01tRAxaN
ヌードを入れなきゃ話にならんな。
631名無シネマさん:2010/05/11(火) 18:05:59 ID:L44DyPV8
ラッキー・マッキーはメイのときは期待の新鋭みたいなこと言われてたけど、それ以降あんま名前聞かんな
メイ役の女の子は虫おんなで見たときは老けまくってるし
632名無シネマさん:2010/05/11(火) 20:24:11 ID:ngKqZsCC
クライモリデッドリタ−ン ニコ動画にでねえかな
633名無シネマさん:2010/05/11(火) 22:17:07 ID:uwmwqdOZ
ここって乞食視聴率が高いよな
ニコニコで新しく動画があがるとその感想かくやつがあらわれる
634名無シネマさん:2010/05/11(火) 22:21:16 ID:ngKqZsCC
で?wwww
635名無シネマさん:2010/05/11(火) 22:37:06 ID:lI16g4cN
ニコニコに新作流れるタイミングが
レンタル開始直後だから
一致するだけじゃね?
636名無シネマさん:2010/05/11(火) 23:01:03 ID:dBBja/ne
だいたいニコニコは二次放流かな

クライモリ3はシリーズ最低だから観なくてもいいか

サランドラ系で見る価値がある順番は

ヒルズハブ1>クライモリ2>クライモリ1>ヒルズ2>クライモリ3

の順番
637名無シネマさん:2010/05/11(火) 23:26:48 ID:lIxLD6uW
取りあえず観てから最低とか言え
対価を払ってから批評しろよ乞食。













638名無シネマさん:2010/05/11(火) 23:39:39 ID:p8zYzZl4
金払わないのが当たり前になってる感覚が怖い
639名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:08:57 ID:P+JFv8Rb
その3でチャベス大統領に似た男がチャベスという役名なのは狙ってるのか?
640名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:26:00 ID:qs+lLdhT
ヘルドライブみた
最高につまらなかった
641名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:40:38 ID:S3Uu5wuO
最高って程酷くないだろw 
UMA2010や人間狩り、バンシーとかよりもマシだよ。
642名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:43:01 ID:qs+lLdhT
そんなの見たことねぇよw
ヘルドライブは10段階評価で1だな
643名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:44:08 ID:piTbGAnq
それでもダイアリーブザデッドよりマシじゃねぇの
644名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:45:36 ID:S3Uu5wuO
>>642
もっと色々観てから能書き垂れろよw
まあツマンナイのは同意するけどな。
645名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:46:08 ID:qs+lLdhT
ダイアリーは見たことない
廉価版でたら買ってみるわ
646名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:46:55 ID:qs+lLdhT
>>644
そんな最初からつまんなさそうのもん見るかよw
647名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:48:08 ID:S3Uu5wuO
>>646
オマエは韓国ホラーでも見とけwww
648名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:48:44 ID:qs+lLdhT
あっ!チョンカレーって人だったのかw
649名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:49:43 ID:S3Uu5wuO
>>648
何だオマエかよ・・・相手して損したわ。
650名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:50:21 ID:l7+skdia
ホラーというジャンルでは
最初からつまんなさそうなのを見るという
趣味の人も含まれてるんだぜ
651名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:52:16 ID:qs+lLdhT
本当に自作自演が始まったw
652名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:53:18 ID:S3Uu5wuO
何が自作自演だよw基地外か?
653名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:53:49 ID:qs+lLdhT
もう病気だなw
荒らすなよ
654名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:54:35 ID:S3Uu5wuO
オマエの事だろwww
655名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:56:02 ID:qs+lLdhT
チョンカレーあほすぎwww
656名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:56:44 ID:S3Uu5wuO
>>655
だから違うってのwwww 馬鹿だろwwww
657名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:00:06 ID:S3Uu5wuO
取りあえずスレタイがホラー映画好きなんだから


ダイアリーオブザデッドくらいは観ようね。
658名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:00:30 ID:qs+lLdhT
白らぶって人かw
どっちにしても同一人物なんだろうが


659名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:02:11 ID:S3Uu5wuO
>>658
誰かれ構わず決め付けて絡んでくるなよ。

どちらとも違いますから。
660名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:03:33 ID:qs+lLdhT
韓国ホラー面白いようだから糞ヘルドライブ見ても慣れっこなんだろうなw
さすがチョンカレーって呼ばれるだけのことはあるわ
661名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:04:53 ID:S3Uu5wuO
韓国ホラーなんてもっと糞だろww

あのさあマジで違うから、勘弁してよ。
662名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:06:55 ID:qs+lLdhT
チョンカレーって良い名前だと思うけどw
君にピッタリだよ
663名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:09:28 ID:YVsrsi08
コイツにもう何言っても無駄か・・・
664名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:12:19 ID:5f9WPznc
よそでやれよ
665名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:13:22 ID:qs+lLdhT
ID変えたか
やはりチョンカレーって人だな
他スレ見たら白らぶで荒らしてるな
666名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:14:10 ID:S3Uu5wuO
>>665
変えてませんけどww
667名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:15:41 ID:qs+lLdhT
ID何個持ってるのチョンカレーさんw
668名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:44:09 ID:o4uGiy5I
まぁヘルドライブは買わない方がいいと思う
観たいならレンタルで十分
グラインドハウスBOX買ってきたから、これから観るぞ
669名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:45:09 ID:piTbGAnq
>>668
デスプルーフ最高に面白いから、後で見ろ
670名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:46:41 ID:o4uGiy5I
そっちじゃないw
671名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:48:34 ID:piTbGAnq
ボックスだからプラネットテラーとセットになってるんじゃないの?
672名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:49:40 ID:o4uGiy5I
ラストハウス・オン・デッドエンド・ストリートが入ってる方のやつ
673名無シネマさん:2010/05/12(水) 01:50:17 ID:piTbGAnq
じゃあ全然違うや・・・すまんかたt
674名無シネマさん:2010/05/12(水) 02:13:36 ID:qs+lLdhT
ダイアリーくらいは見ろとか言いながら、タラのグラインドハウスしか知らない白らぶチョンカレーw
675名無シネマさん:2010/05/12(水) 04:14:04 ID:MNp8yLj+
頼むからたった1人の粘着荒らしに反応しないでくれ
冷静にスルーしてよ
676名無シネマさん:2010/05/12(水) 04:24:42 ID:qs+lLdhT
自作自演で他人のフリかよ
677名無シネマさん:2010/05/12(水) 06:41:15 ID:Ev0h3rzs
デスプルーフが面白いって時点でまぁあれだけれどもな。
678名無シネマさん:2010/05/12(水) 07:55:46 ID:6BcDmyFn
韓国ホラーはGYAO無料のクムジャさんしか見たことないけど、なーんか気持ち悪いだけだったな
人の心の魅力とかタメとか風情とか目に映らないものを出すの韓国ってほんとド下手糞
ただクムジャ役の女優が終盤で見せた般若顔(泣いているのかと思ったら実は笑い顔)だけは秀逸だと思った

それからミラーはハリウッド版でしか見たことないけどなかなか良かった
679名無シネマさん:2010/05/12(水) 08:11:14 ID:7tqu2lUY
クムジャさんはホラーじゃないよ
680名無シネマさん:2010/05/12(水) 09:01:28 ID:urIHzabR
かの国が存在することそのものがある意味ホラー
ただし、死霊の盆踊り的な意味で
681名無シネマさん:2010/05/12(水) 11:48:38 ID:P+JFv8Rb
>>678
下手なんじゃなくて、クムジャさんはそういう演出の映画なの。邦画でも、乱歩モノなんかは
意図的に不自然に撮るでしょ。クムジャさんは、イ・ヨンエがああいう役を演じていのを楽しむもの。

ナチュラルな感情の機微を求めるなら、上のほうのレスで上がっている「箪笥」「4人の食卓」や、
「スパイダーフォレスト」とか(クムジャさんもそうだが)ホラーというよりはサスペンスだが、
「カル-Tell me something」あたりを観ればいい。
682名無シネマさん:2010/05/12(水) 13:18:01 ID:qs+lLdhT
チョンカレー、これも反日活動の一環なのか
683名無シネマさん:2010/05/12(水) 13:25:54 ID:S3Uu5wuO
>>682
まだ居たのかよw
684名無シネマさん:2010/05/12(水) 13:29:39 ID:1mQdn+CS
マジキチはほっとけ
685名無シネマさん:2010/05/12(水) 13:39:52 ID:qs+lLdhT
バカがバカに答えるYahoo知恵袋状態だなw
686名無シネマさん:2010/05/12(水) 19:27:54 ID:8qyb1Zbv
邦題がアレな 『デッド・スノウ』 ってどうだった?

ナチス×ゾンビで面白そうだから観に行こうと思ってたのに
気付いたら終わってた。

・・・沖縄ではまだ公開中か。遠いな。
687名無シネマさん:2010/05/12(水) 23:44:48 ID:n6p2q2i5
ポスターが素敵だ
「デッドスノウ」
688名無シネマさん:2010/05/13(木) 00:58:07 ID:TPK+FMUi
いまさらだが「ランゴリアーズ」みた

CGが残念だったが
なかなかだった
689名無シネマさん:2010/05/13(木) 01:24:20 ID:mPPirY7f
>>688
あれおもしろいよね
ちゃちいCGだっておもしろければ見れちゃう
ただ、人が消える時、服残してもよかったんじゃないかな〜と思いつつ
やっぱ残すとまずいかな推理の幅がせまくなるか〜
690名無シネマさん:2010/05/13(木) 01:49:30 ID:Ji8y9e/T
ヘルドライブ
しょっぱいってレベルじゃねえな
691名無シネマさん:2010/05/13(木) 19:47:30 ID:C8OiEsEN
抽出 ID:qs+lLdhT (17回)
692名無シネマさん:2010/05/13(木) 22:46:07 ID:HIZ8KjYt
白らぶチョンカレーさんはもっと書込みしてるけどなw
693名無シネマさん:2010/05/13(木) 23:08:39 ID:csAfvcAF
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
   (::| =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===:)
   (:: |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ:)
   (:: |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |:)
   .(         .(●  ●)         )ノ
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /

  _____________/\_________________
/  

白らぶチョンカレーさんはもっと書込みしてるけどなw
694名無シネマさん:2010/05/13(木) 23:29:06 ID:boZS+3b8
>>691
根に持って掘り起こすなよ
695名無シネマさん:2010/05/13(木) 23:37:40 ID:csAfvcAF
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
   (::| =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===:)
   (:: |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ:)
   (:: |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |:)
   .(         .(●  ●)         )ノ
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /

  _____________/\_________________
/  

根に持って掘り起こすなよ
696名無シネマさん:2010/05/13(木) 23:50:04 ID:lxlf/BGS
アナルファックさん降臨
697名無シネマさん:2010/05/14(金) 00:15:09 ID:40V5PGMv
チョンカレーさん得意のAA炸裂!!
698名無シネマさん:2010/05/14(金) 00:20:17 ID:QId3/fOc
お前らチョンカレーをいじめすぎ
追い詰められてるじゃねぇかw
699 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/14(金) 00:21:01 ID:J3w0IneG
       ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
700名無シネマさん:2010/05/14(金) 00:30:31 ID:QId3/fOc
ツマンネ
701名無シネマさん:2010/05/14(金) 00:35:39 ID:QId3/fOc
>体調不良のため少し休みます・・・
>ごめんなさい

Sプレと新星堂リストラで弱ってんのかチョンカレーw
702名無シネマさん:2010/05/14(金) 00:49:22 ID:QId3/fOc
あれ、寝ちゃったのかチョンカレー
703名無シネマさん:2010/05/14(金) 01:29:15 ID:EZyr66vu
YouTube - Piranha 3D - Official Trailer [HD]
ttp://www.youtube.com/watch?v=SkF5VMRJGek

これすごい楽しみ。
704名無シネマさん:2010/05/14(金) 02:00:43 ID:cEzkVr3P
結局ジェニファーズ・ボディはDVDも出ないままなのかな?
705名無シネマさん:2010/05/14(金) 05:09:39 ID:K+osWwUm
びっくりするほどつまんないぞあれ
見たらビデオ会社の担当も買う気がおこらんだろう
706名無シネマさん:2010/05/14(金) 06:14:55 ID:42q2Ffc7
考えてみたら
フレンチホラーって
クリーチャーでてこないな
707名無シネマさん:2010/05/14(金) 06:24:59 ID:QId3/fOc
おはようチョンカレー
無理やり話を自作自演で変えなくてもいいよw
708名無シネマさん:2010/05/14(金) 07:07:35 ID:faveCQIt
誰かステップファーザー観た人いる?
あとおもろそうなのhttp://www.youtube.com/watch?v=sc3Cba0qOco&feature=PlayList&p=6BD313E298CF2688&playnext_from=PL&index=0&playnext=1
709名無シネマさん:2010/05/14(金) 07:34:27 ID:QId3/fOc
転売スレばかりじゃなく、今日買ったDVDソフト報告スレにもたくさん書き込んでね
710名無シネマさん:2010/05/14(金) 21:00:00 ID:gX3ppL7n
『ぼくのエリ 200歳の少女』
ttp://bokueli.com/
711名無シネマさん:2010/05/15(土) 00:18:13 ID:DD4BHFwR
ピラニア3Dは、マジ向こうに行ってまで観てみたいかな。
日米の公開に差が無ければ別だけど。でもかなり前に向こうのアークライトって
シネコンでランド・オブ・ザ・デッドとEPVを観て、その後日本の劇場で観た時に
あまりの画質の差に愕然とした。特にEPVは、どっちもDLP上映だったのに、日本
の劇場での画質の悪さ(向こうが良すぎたのか?)にはホントにびっくりだった。

ピラニアも日本では吹替えしか無いようだったら、本当に考えもんだわ。
でも、向こうの公開って、たしか7月だっけ?航空券高い時期だな・・・。
712名無シネマさん:2010/05/15(土) 00:24:48 ID:qkBfqgET
そこまでのもんじゃないと思うよー
ここんとこのリメイク関連から考えると
713名無シネマさん:2010/05/15(土) 03:30:48 ID:pCjDhvII
NAKEDシリーズと
クライモリこと wrong TURNシリーズ
どっちが人気あるんだろうか

714名無シネマさん:2010/05/15(土) 07:59:20 ID:ZTwPQ+CX
クライモリ3観た。
この手のホラーは弱者が巻き込まれるってパターンがほとんどだが、今回巻き込まれるのは強くて悪い奴ら。
パターンを崩していて一番面白かった。
最後の最後まで仕掛けがあって飽きさせない。
715名無シネマさん:2010/05/15(土) 08:53:01 ID:78xfl1em
逃走中の犯罪者が巻き込まれるのは結構既視感があるけどな。
日本の安っぽいゾンビ映画にもそんなのがあったぞ。
見所は女性保安官助手の死に際だろうw
716名無シネマさん:2010/05/15(土) 09:37:12 ID:gJLVpNSe
nakedは大量生産系低予算
wrong turnはハリウッド配給それなりのスタッフ
(回を追って妙なものになってるけど)
717名無シネマさん:2010/05/15(土) 10:41:42 ID:mPFpsRsk
JIGSAWシリーズってどうよ
はずれだらけなんだが
718名無シネマさん:2010/05/15(土) 11:52:31 ID:B1ILwwJt
クライタモリ
719名無シネマさん:2010/05/15(土) 15:04:12 ID:duoBVzwg
結局自分でみるしかないね。
評判聞いて見てもつまらんってのが多い
好みによるし、とくにB級ホラーはね
720名無シネマさん:2010/05/15(土) 16:31:45 ID:znnEC628
チョンカレーさんの虚しい一人書き込みは続く・・・
721名無シネマさん:2010/05/15(土) 17:06:13 ID:KdXG+Wp6
saw6のダウンロード販売が見つからなくて
無料動画探してるんだが…字幕ナシばっかりなんだ…

誰か字幕か吹き替え(この際贅沢言わない)
うpされてるとこ知ってたら教えてください〜〜〜( *゚ェ゚)*_ _))ペコリン

ちなみに最近のオススメはエスター。
無料でばっかホラー見てるけどエスターは面白くて買ったよ。
722名無シネマさん:2010/05/15(土) 17:07:10 ID:H0Xep6gW
 難癖粘着ちゃんを救う会
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃  /       \   ┃ 難癖粘着ちゃんは
 ┃/  ./⌒ヽ.   \ ┃ 生まれつき友達が1人もおらず
 ┃    ゝ、.ノ       ┃ ネットでの話し相手が必要です。
 ┃   __|_      ┃ 
 ┃  /::\:::/\   ┃ しかし相手をするには無駄手間×根気という
 ┃/ < ●>::<●>\  ┃ 莫大な労力がかかります。
 ┃|     (__人_.)  | ┃ 
 ┃\    `ー'´ ./  ┃ 難癖粘着ちゃんを救うために
 ┃/znnEC628 .\  ┃ 暇な時の一行ツッコミをお願いします。
 ┗━━━━━━━━┛
  難癖粘着ちゃん(37歳)
723名無シネマさん:2010/05/15(土) 19:30:48 ID:78xfl1em
しかし、米国ホラーのセリフって、ファックとヘルとシットとサノバビッチが全体の3割くらいを
占めてないか?あんなの学校英語じゃ教えてくれないから聞き取りできんぞw
724名無シネマさん:2010/05/15(土) 19:38:24 ID:i/bya9tm
いやあまりに多すぎるので

ファックとファキングなんとか
シット
ダム
カムオン
アイノー

だけは完璧にリスニングできる
725名無シネマさん:2010/05/15(土) 19:42:44 ID:0Zwku9J8
ジーザスクライスッ!も多い
726名無シネマさん:2010/05/15(土) 20:06:32 ID:rhOLchQc
>>724
アースォー(ass hole)とかね。
スラング系とかは、結構聞き取れるなw
727名無シネマさん:2010/05/15(土) 20:51:22 ID:hiSZW12q
エスターが面白いとか、、、
やめてくれ、他人の感性を否定するのはアレなんだが
これだけはどうしても否定するしか無い
あの視聴者をムカつかせるための演出とか、あざとすぎてムカついたわ
728名無シネマさん:2010/05/15(土) 21:06:11 ID:K1Qys1Ig
視聴者??
729名無シネマさん:2010/05/15(土) 22:04:44 ID:HzikdDXj
NAKEDはマンハントが個人的に1番よかった、それほど低予算ぽくなかった気がしたし…
スペイン製のやつ
730名無シネマさん:2010/05/15(土) 23:26:22 ID:znnEC628
チョンカレーさんの感想
731名無シネマさん:2010/05/15(土) 23:31:36 ID:hiSZW12q
おひひひひ!
732名無シネマさん:2010/05/15(土) 23:49:08 ID:znnEC628
なるほど!
今エロDVDをみているのですね
733名無シネマさん:2010/05/15(土) 23:53:49 ID:H0Xep6gW
 難癖粘着ちゃんを救う会
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃  /       \   ┃ 難癖粘着ちゃんは
 ┃/  ./⌒ヽ.   \ ┃ 生まれつき友達が1人もおらず
 ┃    ゝ、.ノ       ┃ ネットでの話し相手が必要です。
 ┃   __|_      ┃ 
 ┃  /::\:::/\   ┃ しかし相手をするには無駄手間×根気という
 ┃/ < ●>::<●>\  ┃ 莫大な労力がかかります。
 ┃|     (__人_.)  | ┃ 
 ┃\    `ー'´ ./  ┃ 難癖粘着ちゃんを救うために
 ┃/ ID:znnEC628.\  ┃ 暇な時の一行ツッコミをお願いします。
 ┗━━━━━━━━┛
  難癖粘着ちゃん(37歳)
734名無シネマさん:2010/05/15(土) 23:57:24 ID:znnEC628
まだまだチョンカレーさんの独り言は続きます
735名無シネマさん:2010/05/15(土) 23:58:59 ID:H0Xep6gW
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
   (::| =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===:)
   (:: |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ:)
   (:: |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |:)
   .(         .(●  ●)         )ノ
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /

  _____________/\_________________
/  
まだまだチョンカレーさんの独り言は続きます
736名無シネマさん:2010/05/15(土) 23:59:56 ID:znnEC628
久しぶりにゴリラのAA出してよチョンカレーさん
737名無シネマさん:2010/05/16(日) 00:24:06 ID:VGqVofVE
スラングといえば、デビルズ・リジェクトで、ダニー・トレホとダラス・ペイジが、
劇中に"Fucking A"って言ってたんだけど、あのセリフだけは未だにワケわかんないわ。
声も小さかったけど、聞き違いではないと思うんだけど・・・。
738名無シネマさん:2010/05/16(日) 01:11:25 ID:sU0zY2XV
>>737
>Fucking A

普通に日常会話に出てくる言葉だよ。
状況によって「最高だぜ!」「凄えな!」「最低だぜ!」「酷えな!」と意味が正反対になる。
同意を表す時やその反対の意味でも使われるみたい。
739名無シネマさん:2010/05/16(日) 10:02:50 ID:VGqVofVE
>>738
有難うございます!
わだかまりが解けました。元々この映画はスラングだらけで、向こうの文化に
疎い私には、少々キツイセリフが多かったのですが、特にこの二人のキャラクター
の登場シーンのセリフが、厳しかったですね。
740名無シネマさん:2010/05/16(日) 11:56:36 ID:aBTNxuYY
エスターってどうなの?
あらすじだと悪魔の赤ちゃんとかオーメンみたいなものだろと思ってしまう。
741名無シネマさん:2010/05/16(日) 13:51:56 ID:rruw7etM
しかし、ホントにfuck使うよな。

What the fuck was that? とか、アクセントみたいに無意味に挿入するし、
fight with me といわず、fuck with me とか言うし。まぁ日本語でも喧嘩の挑発で
「俺とやろうってのか?」とか言うけど。なんでも名詞にfuckingつけて強調するしな。
742名無シネマさん:2010/05/16(日) 14:44:46 ID:fERzIi1r
>>740
俺もそう思って見たら、意外な展開だった。
しかし、>>727の意見に同意。
743名無シネマさん:2010/05/16(日) 14:58:38 ID:rFicWB1n
>>741
日本人でも超○○ってすぐ言う奴いるからな
744名無シネマさん:2010/05/16(日) 18:34:16 ID:rruw7etM
エスターでもfuckがポイントだったな。
そういう言葉を子どもが覚えたら困るとか言いながら自分で使う母親w
745名無シネマさん:2010/05/16(日) 20:08:25 ID:9ZfCQhfl
台所でfuckする母親
746名無シネマさん:2010/05/16(日) 21:41:36 ID:rruw7etM
バックでやってたのは帝王切開の跡が気になっているからか?
747名無シネマさん:2010/05/16(日) 21:42:57 ID:0zGgmYWm
無意味にああいう下世話なシーン入れるセンスも嫌い>エスター
748名無シネマさん:2010/05/16(日) 22:02:57 ID:LLda7yIy
what is this?がfucking is this?って感じだよな
749名無シネマさん:2010/05/16(日) 22:53:18 ID:rruw7etM
率直に言って、エスターは下の子がかわいい以外は見所なし(ロリじゃないよ)
つか、エスターはロリ男の家に養女に行けよ
750名無シネマさん:2010/05/17(月) 09:18:57 ID:vlbDbMts
てかおまえらはエスターが迫ってきたらOKしそうだよな。
751名無シネマさん:2010/05/17(月) 09:21:12 ID:vDSYeXSE
だが断る
マックスのほうが可愛いし
752名無シネマさん:2010/05/17(月) 11:10:53 ID:3VUj1muO
「P2」見たがへたなホラー映画より全然怖かった
ぜひオススメ、あのラストが印象に残る
753名無シネマさん:2010/05/17(月) 12:00:08 ID:q8SDBhYh
>>752
同意。
ただカーチェイスのくだりは、なぜwって感じだった。
あの女優のオッパイが印象に残る。
754名無シネマさん:2010/05/17(月) 16:00:00 ID:WeMdLjOd
P2のラストどんなだったか忘れたわ
プレスリーの歌しか印象に残っていない
755名無シネマさん:2010/05/17(月) 17:00:07 ID:odXtkwFr
P2と言えば最初のシーンのトランクから出るシーンって時間軸的におかしくない?
あれって最初のつかみの意味で、入れたんかねぇ?
756名無シネマさん:2010/05/17(月) 17:31:10 ID:JbgCMVFh
P2=おっぱい って話題が前に出なかったっけ?
それで全て解決ってじっちゃんもいってた!
757名無シネマさん:2010/05/17(月) 20:31:33 ID:aoLYyAsH
スパニッシュ・ホラー・プロジェクトはどれが一番オススメですか?
758名無シネマさん:2010/05/17(月) 20:35:23 ID:e0ftRDRv
>>757
「産婦人科」以外はどれも面白い
でも、6作しかないんだから全部観とけ
759名無シネマさん:2010/05/17(月) 20:48:19 ID:q8SDBhYh
>>755
警察のくだりだよね。
ただのつかみでしょ。特に意味はなさげ。よくある手法。
>>756
全ては解決しないが、8割あれで十分w
あれは偽乳じゃないぞ。間違いない。

意外とグロ描写がキツイんだよな。




760名無シネマさん:2010/05/18(火) 00:35:14 ID:jP80504P
美人であんな乳してたらセクハラやストーカーされて当然と言える
761名無シネマさん:2010/05/18(火) 01:19:25 ID:tQQuEym+
>>741
"the fuck"のところを、"the hell"っていうのもよく聞く
762名無シネマさん:2010/05/18(火) 06:01:53 ID:fcykqTfH
美人と言えばフィーストのハニーパイちゃんが好みだ。あとクライモリのエリカ様。
763名無シネマさん:2010/05/18(火) 07:57:12 ID:Jjzcv2vh
>>762
エリカじゃないよ、エリザだよ。うっひっひのひー。
おいらの名前はゼニクレイジー。
764名無シネマさん:2010/05/18(火) 09:12:21 ID:ARY1+pYc
>>763
コンドー○マンなつかしすw

P2、おっぱいは良かったけど個人的にはそれほどヒットしなかったんだよなぁ・・・
765名無シネマさん:2010/05/18(火) 13:02:57 ID:jKE6HruX
>762
ときどきでいいんです
ラストサマーのジェニファーの事も思い出してあげて下さい
766名無シネマさん:2010/05/18(火) 13:12:58 ID:uXvsuHJY
ホラー史上最高の美少女は、
フェノミナのジェニファー・コネリーちゃんだな。
767名無シネマさん:2010/05/18(火) 13:14:01 ID:3GrcCAiN
いいや
悪魔の性のときの
ナスターシャ・キンスキーだよ
768名無シネマさん:2010/05/18(火) 15:23:02 ID:KEicdu7F
769名無シネマさん:2010/05/18(火) 16:31:19 ID:a2iAsnw8
>>767
同意
色気もあってカンペキだな
770名無シネマさん:2010/05/19(水) 00:22:38 ID:bIortYEI
サイレントヒルのジョデル・フェルランドがいい
正に銀河系一の美少女
771名無シネマさん:2010/05/19(水) 00:33:21 ID:WWDw2x3C
フェノミナのジェニファーコネリーは美少女だし
この頃からすでに天才的に演技が上手い
772名無シネマさん:2010/05/19(水) 09:13:25 ID:ywySSxep
ジェニファー・コネリーはレクイエム・フォー・ドリームとか砂と霧の家とか、精神的に叩きのめされる鬱映画ばっかりで、出てるだけで暗くなってしまう
不幸顔だよな、あの人
773名無シネマさん:2010/05/19(水) 10:20:50 ID:hiyuMhHZ
ジェニファー・コネリーみたいな最高の美少女が、
不幸な目にあったり苛められたりしてると性的にすごい興奮する。
774名無シネマさん:2010/05/19(水) 11:23:32 ID:l0gX632M
ポゼッションのアジャーニさんも
きれいよ
775名無シネマさん:2010/05/19(水) 11:26:35 ID:794Fwo5U
美少女じゃないだろアジャーニは
776名無シネマさん:2010/05/20(木) 00:28:56 ID:sA/u3DCX
たった今クライモリ3を見終わった。
あまり期待していなかったせいか、まずまず楽しめた。

それにしてもこれ、シリーズを追うごとに劣化してるのは間違いないね。
一作目は、行方不明者の新聞記事とオーバーラップさせながらのオープニングとか、
ミュータントの小屋に主人公一行が初めて入った時の緊張感とか(3みたいに直接手足がぶら下がってたりしないで、食人を暗示させる物だけがある)、
ベッドの下に隠れてた時に、ツツーッと血が流れてきたり、
地味で細かいながらも、いいシーンがあったのに。
777名無シネマさん:2010/05/20(木) 01:10:17 ID:SaA169Pu
ビッグバグズパニックおもしろかった
けどホラーじゃねーな
最初の展開が早くてイイ
ラストがイミフ?
ジョークなのはわかるがちょっと強引すぐる
778名無シネマさん:2010/05/20(木) 02:30:00 ID:YCl9CGH2
マーターズ見た
アメリカンスプラッタのように悪趣味も突き抜ければ笑いになると開き直りもせず
フラストレーションの最後に主人公大逆転!的カタルシスを用意するでもなく
本気でクソ真面目にこんな映画作っちゃうところがおフランスの恐ろしさか・・・
頭でっかちな監督の志向が鼻につくって人も多いだろうけど
ヘルレイザーとか好きな人にはマジお勧め
主役の女性二人は新人離れした良い仕事してるよ(出発点がこの映画じゃ女優として大成は無理だろうけど
779名無シネマさん:2010/05/20(木) 04:07:52 ID:WcdlK9LZ
オチで男女がバイクでワイヤーロープに突っ込んで首チョンパになる映画って何だったっけ?
ロバート・イングランドやケイン・ホッダーが出演してて、人が殺される度に殺人者達が
「イィィィィッヤァッハァァァァァァ」と一々騒いでた記憶があるんだけど。
780名無シネマさん:2010/05/20(木) 04:10:41 ID:WcdlK9LZ
すまぬageてた
781名無シネマさん:2010/05/20(木) 04:32:08 ID:dXx53gf/
首チョンパっていうと
フェリーニの悪魔の首飾りを思い出すな
782名無シネマさん:2010/05/20(木) 08:45:18 ID:sA/u3DCX
>>779
ルイスの2000人の狂人のリメイク。
確か2000人の狂宴だか、饗宴だか、そのどっちか。
783名無シネマさん:2010/05/20(木) 08:59:15 ID:Gho8PND4
2000人の狂人って、最初の方の
女の手を切るところが妙にリアル?な感じだったのが印象に残ってる



そういや、お前らに質問!
2000人の狂人も町の全員に狙われるけど
俺が昔みたある映画も、町のやつら全員に女が狙われるんだよ
で、その親玉みたいなのが、冒頭でその女と会ってる
最終的に、夢オチみたいな感じだったんだけど、冒頭のシーンと同じ親玉の男と主人公の女出逢うシーンがまた繰り返されて
あぁ、夢と同じことがこれから起きるんだな、みたいな感じで終わったと記憶してる
あるいはその男を、女が殺して終わりだったかもしれない

この映画のタイトル分かるプロいる?
784名無シネマさん:2010/05/20(木) 13:24:15 ID:2KnQu6Lw
V・ナタリの新作"Splice"の予告を観たけど、あれ結構面白そう。
向うでは6月に公開らしいけど、日本での公開は微妙だなぁ。公開決定となっても
そのまま半年〜1年音沙汰なしなんて、あったし。

この手の先行公開場みたいな、イベントや映画祭が無くなったのは、やっぱり残念
だよね。Piranha 3-Dと、このSplice、7月にはプレデターズも控えていて、向うは
羨ましい限り・・・。
785名無シネマさん:2010/05/20(木) 13:29:24 ID:hOKMj64Z
3ヶ月もすればamazonで買えるんじゃ?
786名無シネマさん:2010/05/20(木) 15:08:26 ID:oEtZAzXA
>>784
あの実験室の予告編はwktkするけど他の予告編見ると結局スピーシーズ系っぽいんだよなぁ。
787名無シネマさん:2010/05/20(木) 18:05:43 ID:hOKMj64Z
>>778
ヘルレイザーって、アメリカンスプラッタの同類じゃないのかな。
あの造形だけで爆笑できる。
マーターズは軍隊の教練の様子を映した報道映像を見たときのような
不快感が残った。
788名無シネマさん:2010/05/20(木) 19:17:00 ID:Q9A9BzX1
マーターズの監督がヘルレイザーのリメイクを撮るという話があったけど
ティーン向けホラーを作りたいプロデューサーと、リアルなものを作りたい監督の意見が合わず
降板したらしいね。
リアルなヘルレイザー見たかったな。
789名無シネマさん:2010/05/20(木) 20:38:42 ID:2KnQu6Lw
>>786
スピーシーズは、前半の実験室のシーンくらいまでは最高なんですが、その後
一気に失速した感がありましたね。今考えると、ベン・キングスレーがよく出演
したもんだと思います。

Spliceも、人間型に成長してからはおおよその展開にはなるんでしょうが・・・。
いずれにしても、リメイクが多い昨今ではオリジナルという点でも余計に期待を
しちゃいます。
790名無シネマさん:2010/05/20(木) 22:33:21 ID:yioEsbMr
ナタリの新作ってエイドリアン・ブロディとサラ・ポーリーのやつか
まだ日本に来てないので見たいのはエイリアンズの監督が撮った女ゾンビの映画だな
791名無シネマさん:2010/05/21(金) 00:31:09 ID:SYw2EarN
評判良くないみたいけど、呪怨の白い老婆見た
まあまあ怖かったわ、妻夫木が出てる富江とかああいう殺人系は抵抗あるね
792名無シネマさん:2010/05/21(金) 00:32:36 ID:4/amgHt1
メイキングも見なきゃ!
ハルさん踊ってるよw
793名無シネマさん:2010/05/21(金) 02:09:40 ID:/1c34TmO
すいませーん、今手が離せないのー、すぐ行きますからー
794名無シネマさん:2010/05/21(金) 04:47:49 ID:noN1+zG/
スペルがライミの集大成(ホラー限定)みたいな宣伝されてたから楽しみにしてたけど
想像してたより表現がソフトで、何かキングの「痩せゆく男」を見てる感じだった。
ライミは死霊のはらわたやXYZマーダーズを撮ってた頃が一番輝いてて好きだ。
795名無シネマさん:2010/05/21(金) 07:27:26 ID:MPP8/lrE
>>793
怖いの、そこだけだよな
796名無シネマさん:2010/05/21(金) 09:27:43 ID:wInFBbPk
ニコニコに流れると感想増える
797名無シネマさん:2010/05/21(金) 11:58:13 ID:yBYqcmTL
クライモリ3なんだけ
(ネタバレ?)




小屋で縛られてた裸の女って女保安官?
798名無シネマさん:2010/05/21(金) 12:20:13 ID:xpu7RdfI
799名無シネマさん:2010/05/21(金) 17:32:22 ID:M9JIpVqA
>>796
ニコ厨乙
800名無シネマさん:2010/05/22(土) 01:12:40 ID:AHevez3Y
>>778
ヘルレイザー大好きだがマーターズは嫌いだな
ヘルレイザーはマーターズみたいに拷問見せるために的外れな言い訳してないし、キャラクターや世界観がしっかりしてるから面白いんだよ
マーターズは主役がそもそも殉教者じゃないというのがずっこけるわ
ありゃ、はっきり言えばバッキーのレイプビデオと同類だと思ってる

なんか説明が難しいが、最近のフレンチホラーってちょっとまずい方向に進んでる気がする
801名無シネマさん:2010/05/22(土) 02:52:10 ID:O0lmZBmz
クライモリ最新作みたけどさ、クリーチャー側がしょぼかったナ
囚人らの方が極悪すぎるだろ・・・・。といわせたいの見え見え。

囚人VSクリーチャーだと面白いと考えたんだろうけど、前作の不入りが響いたのか。
いろいろと予算がかかってないよねえ。

DVDの出来はうーん・・・・1や2はなんつーかみててあきなかったんだけど3はなんか途中だれる。
もっとクリーチャーだしれれば面白かったんだろうけど、予算がなさすぎてその分人数だしましたーってな感じだわw

ちなみに1と話つながっているっぽいな。3のとある監視塔の描写でそれがわかるんだけど、なら1や2の時に
生き残った連中が森林警備隊なり、警察に通報しておけよ・・・なんであのへんまだ通るのかワケ分からん


世界つながっているようでいてご都合主義すぎる4があるとしたらエイリアン2みたいに軍隊VSクリーチャーになるのかなー
って予算ないからなるはずもないか
802名無シネマさん:2010/05/22(土) 04:00:00 ID:tq2mI4LY
怪談耳袋を見始めたら、15分くらいで怖くて見るのをやめてしまった。
こんな怖いの無理。
803名無シネマさん:2010/05/22(土) 08:07:07 ID:3u8J9AF3
これだけいて>>783を誰も分からない?
804名無シネマさん:2010/05/22(土) 09:16:20 ID:58kYxSwV
>>803
スレ違い

映画のタイトル教えて!スレッドその95
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1271481479/
805名無シネマさん:2010/05/22(土) 09:30:44 ID:ZRJxoUM+
>>802
自分のチキンぶりを晒して楽しいのか?
806名無シネマさん:2010/05/22(土) 12:56:24 ID:3u8J9AF3
>>804
せんくす!
807名無シネマさん:2010/05/22(土) 21:36:50 ID:YTYMkHUc
>>800
ヘルレイザーって、無印だけ見てつまらないのでそれっきりなのだが、
続きは面白くなるの?
マーターズはくだらないが、暴力の言い訳が的外れということもないな。
自由意志を否定するのに暴力は便利な道具だからね。
ただ、そこから我々なら「壊れた」と表現するような精神状態に陥った人間から
タワゴト以上の証言が得られるかもと短絡するっていうのは、天下の文化国家
おふらんすの作品としてはいかにも幼稚すぎやしないかと思うけどね。
808名無シネマさん:2010/05/23(日) 00:00:44 ID:Txybhnpi
>>807
いや、俺が言いたいのはヒロイン捕まえた連中の目的は人工的に殉教者を作ることだったでしょ
だったら組織と同じ信仰が無ければ殉教者には成り得ない
この矛盾が拷問を無意味にさせて露悪趣味全開にしちゃってる
監督は小難しい理屈つけないで、組織の目的を単にあの世ってどんな感じか知りたがってるオカルトクラブみたいなものにしちゃえば、もう少しスッキリ見れたかなと思って


ヘルレイザーは面白さはSMとかボンテージ趣味とセノバイトの造形だと思うから好みしだいだなぁ
一作めがつまらないなら続きは楽しめないかと…
そもそも続編見れないしなww 
809名無シネマさん:2010/05/23(日) 00:08:35 ID:Fa1yAb/g
>>808
そもそもが凌遅刑などの拷問死を遂げた人間が
その死の間際に「何かを見つけてる」
その何かは死後の世界じゃないか?
ってことであんなことしてるわけで
対象者は信仰とは無関係
810名無シネマさん:2010/05/23(日) 00:13:55 ID:H0wRObYg
あの組織が知りたかったのは信仰者が何を見たのかではなく人間は何を見るのかでしょ
そのための過程を経た人間を殉教者と呼んでるだけで
だから別に矛盾はしてないんじゃないの?
自分はまさにそんなオカルトクラブみたいなものと捉えたけど
811名無シネマさん:2010/05/23(日) 00:25:02 ID:Txybhnpi
>>809
??だからそう言ってるじゃん……
マダムが見せた写真の人達は何らかの臨死体験をしたのかも知れないが、それを殉教とは言えないでしょ?
殉教者を求めてるのに信仰と無関係で良いわけない

たぶん監督はグロを神秘的なイメージで見せたくて迷走しちゃった気がするわw
812名無シネマさん:2010/05/23(日) 04:45:26 ID:vOUTWnv1
ラストハウス・オン・デッドエンド・ストリート をレンタル探してるんだけど
もしかしてDVDはセル版のみ?悪魔の調教師 とかも見たかったんだけど。
813名無シネマさん:2010/05/23(日) 07:09:19 ID:Fa1yAb/g
>>811
Martyrs=殉教者じゃないよ
「神の国の正義のためにバスを大衆に突っ込ませた」結果殺された人は
Martyrsだけど日本語だと犠牲者
814名無シネマさん:2010/05/23(日) 08:13:57 ID:ULFX0TE8
冒頭にテロップが入ってるね。
Martyrs は 殉教者、犠牲者、証人の意味だって
815名無シネマさん:2010/05/23(日) 09:18:17 ID:46lMPexa
>>813
この映画では殉教者って意味で使ってるんじゃないの?
劇中さんざんババア共が殉教者って言ってるのに、ただの犠牲者ってのは無理があるよ
訳の問題もあるだろうが、素直に組織は宗教的な意味の殉教者を欲しがってたように思えるし
あと「神や信仰のために命を投げ出す」のが殉教であって、宗教テロの被害者はただの被害者
煽るつもりは無いから勘違いしないでほしいけど、殉教の意味を誤解してる人が多い
816名無シネマさん:2010/05/23(日) 09:30:06 ID:VkrtvxtN
殉死と同じような関係性の意味で殉教者という訳にした字幕が間違い。
サブカルチャーやカウンターカルチャーまでバカやゆとりに合わせるからこういう弊害が出る。
817名無シネマさん:2010/05/23(日) 10:23:37 ID:L+EG3/KG
>>812
悪魔の凶暴パニックはレンタル見つけた。
調教師もラストも店によってはあるんじゃないかな
818名無シネマさん:2010/05/23(日) 10:40:36 ID:JJQ9jpd6
>>817
マイナーレンタルあるのが羨ましいよ
うちの近所のレンタル店だとホラーの棚が縮小される一方だ
TSUTAYAとGEOの両方がホラー縮小してるけど、全国的にそんな傾向?
819名無シネマさん:2010/05/23(日) 11:14:54 ID:qsu2FPlK
>>818
うちの近所のツタヤはホラー充実してるよ。
ラストハウス・オンは面陳されてるくらいw
でも借りるのは宅配でだな。
820名無シネマさん:2010/05/23(日) 15:14:13 ID:zf74p94m
>>818
うちの近所もそんなもんだな
新作はけっこう回転が良いはずなんだが
821814:2010/05/23(日) 19:45:35 ID:ULFX0TE8
気になったので見直したら記憶違いだった。ラストに入ってたんだ。
822名無シネマさん:2010/05/24(月) 09:10:09 ID:DA/+GNti
新作,準新作100円だったのでたくさん借りた
軽いのから見てホラーばかりたくさん残ってしまった
こえーよー
823名無シネマさん:2010/05/24(月) 09:17:11 ID:dPX3Jlgo
ははっ

気持ちは分かる
824名無シネマさん:2010/05/24(月) 11:38:59 ID:DVmCmnq+
ラストハウスは大人の学芸会
みたいだったよ
825名無シネマさん:2010/05/24(月) 14:14:57 ID:cGU9tNBJ
テキサス・バイオレンス見たが良くも悪くもない出来だったな
でも売春目的の人身売買ものなのに乳首すら映らないのはビックリしたwww
826名無シネマさん:2010/05/24(月) 14:58:21 ID:6XhsdjaN
全米が震えた 戦慄の実話 なのにね。
827名無シネマさん:2010/05/24(月) 16:41:54 ID:kVlOcA/Z
サバイバル・オブ・ザ・デッドて出来どう?
面白いかな
828名無シネマさん:2010/05/24(月) 16:54:26 ID:dH2xMNkW
>>704
いつの間にか劇場公開が決まってたらしい。
ttp://woman.excite.co.jp/News/entertainment/20100524/Cinemacafe_8324.html
829名無シネマさん:2010/05/24(月) 16:58:50 ID:364ZbgLU
 映画『サバイバル・オブ・ザ・デッド』の公開が控える、ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ監督に映画制作へのこだわりを聞いた。
 まずロメロ監督は、「決して足の速いゾンビは作ろうとは思わない」と自身の映画に登場するゾンビへのこだわりを明かしてく
れた。「僕の最初の作品で、『ゾンビはいったん死んでいるから、身体がメチャクチャだ』と保安官が言うシーンがあるんだけ
ど、まさにその通りで、ゾンビが走り出したら、足が折れちゃうと思うんだよ」と、意外にも現実的なことを考えているようだった。

 ロメロ監督の作品は、たびたびリメイクされているが、それについてはあまり好ましくは思っていないようだ。その理由は、
リメイク作が納得いくものに仕上がっていないからで、「『ゾンビ』が、『ドーン・オブ・ザ・デッド』としてリメイクされたときも、
最初の20分くらいは良かったけど、後はまるでビデオゲームを観ているような感じだったよ」と話した。また、1973年の映画
『ザ・クレイジーズ』をリメイクし、今年アメリカで公開された映画『ザ・クレイジーズ / The Crazies』(原題)についても
、ベトナム戦争へのいら立ちも込められていた映画なのに、ただのSFホラー映画みたいになってしまったと嘆いていた。
しかし、「リメイクをした監督たちは良い仕事をしていると思う、ただ、僕が制作するような映画とは違うというだけなんだ」とも付け足していた。

 ロメロ監督は、今一番好きな監督は映画『パンズ・ラビリンス』のギレルモ・デル・トロだと明かし、「自分の作りたい映画を、
こだわりを持って作っているから」だと、自身と似ているところに共感しているようだった。また、ジョン・カーペンター監督の
新作映画『ザ・ウォード / The Ward』(原題)にも期待していると話し、彼にエールを送っていた。

 あと2、3本はゾンビ映画を撮りたいというロメロ監督。「ゾンビ映画を愛しているから、こだわり続ける」と語ってくれた。
あらゆるジャンルにトライする監督がいる中で、1つのジャンルにこだわって製作し続ける彼には、また別の魅力が感じられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100524-00000050-flix-movi
830名無シネマさん:2010/05/24(月) 18:24:45 ID:Jf/hJfid
コイツ駄作つづいているから意見に説得力なし 老害ひっこんでろ
831名無シネマさん:2010/05/24(月) 19:17:49 ID:dkGtMAgc
>>830
御大は初期三部作でがっちりファンを掴んだからな
作風があまりぶれないのも人気の理由
何より、ランドもダイアリーも話は駄目でもゾンビの演出は相変わらず良い感じ
老害ってのも変な表現だが、ロメロのそれは所謂、ベテランの名人芸
単に好みじゃないだけだろ?冷静になれ 
832名無シネマさん:2010/05/24(月) 19:58:32 ID:Rkcv0ikt
いやいやw
もうボケてしまったんだよ
それ以上に、時代についていけなくなった
もう彼の信者しか彼を擁護していない現実がある
833名無シネマさん:2010/05/24(月) 20:09:36 ID:UhpE1akf
別に時代についていけない=ダメではないでしょ
ゾンビの見せ方はやっぱり良いよ
話はつまらんけどゾンビだけは好き
834名無シネマさん:2010/05/24(月) 20:15:12 ID:01e8Gc28
まぁ別に信者だのなんだの罵られようと、ロメロは時代遅れだと評す奴がいても構わん
そいつがロメロ作品をもう見なければいいだけだし
俺がロメロの映画を見たいと思う気持ちはそんなことで左右されん
835名無シネマさん:2010/05/24(月) 20:37:35 ID:gekjREHw
そんなオカルトありえません!
836名無シネマさん:2010/05/24(月) 21:42:22 ID:d1PAxYvE
>>828
サンクス
837名無シネマさん:2010/05/24(月) 21:53:22 ID:CjPiOFza
鮮血の美学のリメイク観たけど詰まらなかった。なんでシリアスにしちゃったんだ?
レイプシーンは無駄に長くてそっち目当てにはいいのかもしれないが。
838名無シネマさん:2010/05/24(月) 23:45:23 ID:YnV6RxMg
ここの人たちのおすすめを是非教えていただきたいです。
自分のまわりホラー好きが少なくて話題にできない…
自分の好きな映画は
ハロウィン1 ヘルレイザー2 デッドリースポーン1 魔鬼雨 ブレインスナッチャー ヘルナイト
こんな感じの映画がわりと好きです。
ちょっと古めの物探しているので、教えていただければ嬉しいです。
839名無シネマさん:2010/05/24(月) 23:46:43 ID:DgZ58W2z
>>830>>832
貶してても、新作出たらしっかり見るくせになw
嫌ってるくせに無視できないってのは全く性質が悪い
ま、アンチってのはそういう生き物だけど
840名無シネマさん:2010/05/25(火) 00:02:57 ID:WXlVIr8C
これだからどこの信者もウザい
841名無シネマさん:2010/05/25(火) 00:22:19 ID:ebRVITpk
そういうお前は誰の儲?
度胸があるなら教えてくれ
叩いてあげるからw
842名無シネマさん:2010/05/25(火) 00:23:09 ID:PRRHWmlG
いや、ロメロってホラーファンからは一定の支持があるんじゃない?
信者なんて言われるほど偏ったファン層じゃないと思う
スピルバーグとかキャメロンみたいな感じで、ホラー界では王道ってとこだろ
いちいち食い下がって貶めてるやつは他の映画見たらいいよ
843名無シネマさん:2010/05/25(火) 00:29:02 ID:ghThvzHF
まぁブランドだよね。ロメロ
844名無シネマさん:2010/05/25(火) 00:29:04 ID:ILb285jm
845名無シネマさん:2010/05/25(火) 00:33:08 ID:ILb285jm
7月公開の「ザ・ホード 死霊の大群」面白そう
この画像見ると期待せずにはいられない
http://www.tsutaya.co.jp/works/60001428/pic.html?dispImageNo=2
846名無シネマさん:2010/05/25(火) 00:37:23 ID:nTafdLno
まあタランティーノあたりがヨイショする程度の人だよね
あくまで老人として
847名無シネマさん:2010/05/25(火) 00:41:00 ID:ghThvzHF
>>845
この前、ワイドショーかなんかで見たスーパーの特売の映像を思い出した
848名無シネマさん:2010/05/25(火) 00:52:27 ID:qz073B2t
ディセント2見終わった
まあまあいいんじゃまいか
ラストが謎なのでさらに続編かな
じじいは動物愛護か?
849名無シネマさん:2010/05/25(火) 01:16:15 ID:ghThvzHF
ディセントとかクリプトとか地底探検が流行ってるの?
850名無シネマさん:2010/05/25(火) 01:28:27 ID:8FJGC4xR
キューブやソウが流行ったあとに似たようなのが量産されたのと同じだろうな
851名無シネマさん:2010/05/25(火) 01:52:49 ID:8nDoYt6H
ニコニコにヘルレイザー上がってるね
久しぶりに見たわw
852名無シネマさん:2010/05/25(火) 03:25:34 ID:Zukxj9Ls
>>851
マジで?字幕あるやつ?
853名無シネマさん:2010/05/25(火) 19:24:33 ID:KpUl7Er4
>>849
地底探検好きの俺のために、クリプトについて教えてくれろ。
ググってもわからんかった。
854名無シネマさん:2010/05/25(火) 19:29:26 ID:ghThvzHF
>>853
地底というか、地下のお墓なんだけどね

ttp://www.youtube.com/watch?v=07n9OBFBNcY
855名無シネマさん:2010/05/25(火) 22:08:55 ID:GJprU07E
>>854
「女泥棒サバイバル・ランナウェイ」か
856名無シネマさん:2010/05/26(水) 01:26:12 ID:QUapDRAq
>>854-855
サンキュー。これはおもしろそう。見てみよう。
しかし、邦題は最悪だなw
857名無シネマさん:2010/05/26(水) 11:39:15 ID:zW1aMf28
黙って見てたら白らぶ=チョンカレーの自作自演ひどいなw
858名無シネマさん:2010/05/26(水) 12:16:35 ID:4P7La34D
>>705
禿同。なんでいまさら公開?
859名無シネマさん:2010/05/26(水) 15:45:45 ID:07+BOdkK
ディセント2観た。
もういい加減謎解きして欲しい。
1の二人が生きてて謎を解き明かして欲しい。
860名無シネマさん:2010/05/26(水) 16:48:43 ID:bjLylA9g
最初のほうの話に出た洞窟を見つけて行方不明になった昔の人
がジジイの先祖で、洞窟で迷った挙句に食人化したのの
子孫が白い人たちだったりして(地獄のサブウェイ風)
861名無シネマさん:2010/05/26(水) 19:10:03 ID:zW1aMf28
まだやってんのか白らぶチョンカレーw
862名無シネマさん:2010/05/26(水) 19:26:06 ID:eQSCQAXb
>>859
>1の二人が生きてて謎を解き明かして欲しい。
便所に落ちたから以外と仲間と思われて助かってるかもしれないな
863名無シネマさん:2010/05/26(水) 19:30:35 ID:4P7La34D
便所に落ちたら感染症を起こして死ぬということがヒルズ2から得られた唯一の新知識だった。
864名無シネマさん:2010/05/26(水) 20:01:54 ID:CnLEnV6O
865ダミアン ◆GYOCtkuldl4T :2010/05/26(水) 20:02:57 ID:JXxZs+aq
ヒルズのリメイク1/2、ツタヤでの取り扱いは中止になってたけどようやく解禁されたみたいだね。
久しぶりに観たかったんだけど両方ともレンタル中だったw
上映館は少なかったし、多くの人が見てくれると1ホラーファンとしては嬉しいなぁ。
866名無シネマさん:2010/05/26(水) 22:09:43 ID:4P7La34D
>>864
あちらで公開前にはワイドショーかなにかのエンタメコーナーで結構取り上げていたんだよね。
しかし、ホントに見所ないぞ。ネタバレしていいんだったら一行で書いちゃうぞ。
867名無シネマさん:2010/05/26(水) 22:26:51 ID:CnLEnV6O
主役の二人が二人だからそりゃ取り上げられるだろうけどね
868名無シネマさん:2010/05/26(水) 23:45:15 ID:zW1aMf28
白らぶチョンカレーの自作自演はまだまだ続くよ
ご期待ください

869:2010/05/27(木) 01:04:48 ID:iU7vqFXf
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |__.,i´
870名無シネマさん:2010/05/27(木) 03:03:36 ID:PkoNNVW0
病院変えたほうがいいよ
871名無シネマさん:2010/05/27(木) 03:28:50 ID:lrGn8cgu
                         ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、   自分以外は全部白らぶチョンカレーwww
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-   お前って、キチガイなの? 
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,  
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.       ヽ
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
872名無シネマさん:2010/05/27(木) 07:03:30 ID:roOIthwk
「オーディション」見た
怖いというか不気味というか、なんとも後味の悪い映画だったw
序盤はものすごく爽やかでホラーとは思えないのに、途中からヤヴァくなる。
873名無シネマさん:2010/05/27(木) 09:55:29 ID:9qPNkxYn
椎名英姫さんよかったな、
線が細くて儚げなのに怖すぎ。
874名無シネマさん:2010/05/27(木) 14:30:46 ID:9fOtE0id
白らぶチョンカレーの自作自演はまだまだ続くよ
ご期待ください

875名無シネマさん:2010/05/27(木) 14:33:12 ID:HIvTlKG4
文中に屡々使われる「あちき」「ありんす」「ござんす」「ごわす」「ごんす」。
この語尾の使い方は相当古典文学に長けています。
「あちきは忍者でごわすごんすごわす」
このような使い方は当に紙一重!天才です。
876名無シネマさん:2010/05/27(木) 17:03:36 ID:roOIthwk
>>873
「きりきりきりきり」って囁くのが怖すぎw

>>875
それは古文じゃなくて薩摩弁じゃねーか
877名無シネマさん:2010/05/28(金) 02:05:49 ID:7PPRA7yU
そして白らぶチョンカレー怒りの一言
878名無シネマさん:2010/05/28(金) 09:33:37 ID:BnD4aTri
東京残酷警察はカスだったな
879名無シネマさん:2010/05/28(金) 14:02:22 ID:ozvHC/7w
明日、池袋でサバイバル・オブ・ザ・デッドが上映されるね。チケットはもう窓口
でしか購入できないみたいで残念。今は劇場側が立見をさせなくなってるから、
完売の事を考えると、飛び込みで行く勇気は無いしなぁ。

昔は、通路にズラ〜っと人が座り込んでいた光景があったけど、完全に今では
過去の事になっちゃったようで。まぁ今のほうが、観る分には快適なんだけど。
880名無シネマさん:2010/05/28(金) 14:07:34 ID:LtPPPx2I
881名無シネマさん:2010/05/28(金) 14:13:37 ID:7gAR7iRY
買えるし完売にもならない。
882名無シネマさん:2010/05/28(金) 17:56:08 ID:U+wjSjYs
なんでR18なのかわからない。まさか「ゾンビはオーラルセックスがどうたらこうたら」って
セリフのため?「天国でマリア様を口説きに」がキリスト教団体の逆鱗にふれた?
883名無シネマさん:2010/05/28(金) 19:13:55 ID:LtPPPx2I
>>882
オールナイト上映だし
884名無シネマさん:2010/05/28(金) 20:03:28 ID:U+wjSjYs
オールナイト上映のみなの?

がしかし、あれはゾンビ映画じゃなくて西部劇だな。大いなる西部
あいにく、グレゴリーペックはいないけど。
885名無シネマさん:2010/05/28(金) 21:50:58 ID:hCOvhVvw
マーターズのラストの意味がわかりません。
あのおばちゃんが実は男だったということと、拳銃自殺と何か関係あるんでしょうか?

黄泉の国なんて実は存在しないということがわかって、絶望して死んだ?
886名無シネマさん:2010/05/28(金) 22:09:42 ID:LtPPPx2I
>>885
男じゃないでしょ鬘だっただけで
なぜ死んだかは解釈次第
黄泉の国が素晴らしすぎるので
とっとと死ぬことにしたのかもしれん
887名無シネマさん:2010/05/28(金) 22:33:10 ID:u+7BX30U
>>885>>886
解釈が二通りあるけど、色んな流れから、前者が正解だと思うよ。
エンディングロールで、二人が仲良く遊んでるシーンが映ってたでしょ?
ヒロインが最後に見ていたものが実はあれ(あの光景)なんだろうね。多分、そゆこと。

あんま面白い映画じゃなかったし、コメンタリーの方もゲストが清水崇だったからか盛り上がってなかったし。
ああいう後味の悪い映画はわざわざレンタルして観なくても良いと思う。
888名無シネマさん:2010/05/29(土) 03:16:08 ID:9N5fbsOc
『人間狩り』ってJ・アイザックのPIG HUNTだったんだ
889名無シネマさん:2010/05/29(土) 10:59:30 ID:KtNPSmlh
「新」ホラー映画好き ってなんなの?

俺は旧ホラー映画好きだが、この十年で面白いホラー映画は3本しかないね。
890名無シネマさん:2010/05/29(土) 12:34:50 ID:ZdGALLPU
そういう意味の新旧じゃない
891名無シネマさん:2010/05/29(土) 12:55:29 ID:Muye9ejp
新はホラーじゃなくてスレにかかってるんだよ

ギャアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!
892名無シネマさん:2010/05/29(土) 14:11:42 ID:KtNPSmlh
ホラー映画好き来てくれ!
続ホラー映画好き来てくれ!
新ホラー映画好き来てくれ!
ホラー映画好き来てくれ!征服
最後のホラー映画好き来てくれ!

みたいな物か。じゃあ次スレからは「新」を外せ。
893名無シネマさん:2010/05/29(土) 14:50:02 ID:L/IojE1n
そんな事より
>>この十年で面白いホラー映画は3本しかないね。
これが気になる。何て作品?教えてください。
894名無シネマさん:2010/05/29(土) 15:23:01 ID:wzeVO6MZ
>>891
しらんかったw
895名無シネマさん:2010/05/29(土) 19:20:36 ID:ZdGALLPU
>>2見りゃ分かんだろ
896名無シネマさん:2010/05/29(土) 19:50:35 ID:8NR4ivE0
897名無シネマさん:2010/05/29(土) 20:08:09 ID:Y/58SG31
頭のおかしい人がいっぱいいる村に、精神科医がやってきてー
みたいな映画知らない?
ドキュメンタリーっぽいやつ
898名無シネマさん:2010/05/30(日) 02:37:09 ID:+EGUn94d
ID:KtNPSmlh
釣りじゃないのか
どっちにしてもつまらん奴
899名無シネマさん:2010/05/30(日) 05:55:02 ID:p8IV/o3s
>>897
ここの人はあんまり詳しくないよ
900名無シネマさん:2010/05/30(日) 10:15:49 ID:l8VmHKNf
意外にもフォースカインドのことだったりして。
901名無シネマさん:2010/05/30(日) 10:24:09 ID:qZGlsgx9
意外じゃなくてそれっぽいな
902名無シネマさん:2010/05/30(日) 20:55:38 ID:PGCkhRRg
30デイズ・ナイトがレンタルされないのは何か事情があるの?
903名無シネマさん:2010/05/30(日) 21:01:26 ID:qZGlsgx9
販売からまだ日が浅いからだろう
よくあること
904名無シネマさん:2010/05/30(日) 21:36:17 ID:NHQmwy6W
販売もされてないと思ったが
規制に引っかかったとか、そんな理由だったはず
905名無シネマさん:2010/05/31(月) 07:16:33 ID:IuP8Wq5w
カット対象の規制シーンに
少年律動体操の動画挿入してもいいから
とりあえず見てみたい
906名無シネマさん:2010/05/31(月) 08:36:11 ID:q4TnF9Ev
クトゥルフ神話をモチーフにした映画を探してるんだけど
ダゴンやヘルハザード以外で何かないですか?
907名無シネマさん:2010/05/31(月) 11:00:45 ID:eTIvshQ4
陥りたくないホラー映画BEST10&lt;br &gt;1位  13日の金曜日 &lt;br &gt; どうやっても死なないのは困る &lt;br
http://www.dvddata-mag.com/ranking/image/09.jpg
パラノーマル アクティビティ 全米ランキングを駆け上がった無名の映画が ついに1億ドル突破
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.cinemaonline.jp/image/2009/11/091118paranormal-activity.jpg
4907953034990 200 jpg
http://www.happinetonline.com/000001/product/90/4907953034990_200.jpg
908名無シネマさん:2010/05/31(月) 17:32:09 ID:/fl3IFv1
>>906
そこは死霊のしたたりじゃないんですか?

真面目に答えちゃうと輸入盤だけどThe Call Of Cthulhuがものすごく出来が良かった
http://jimriverreport.com/tdaxp_upload/the_call_of_cthulhu_dvd_cover.jpg
909名無シネマさん:2010/05/31(月) 21:34:10 ID:S8pAG+La
>>904
んー、どの辺が引っかかったのかな。犬の死骸のところで動物愛護団体からクレームでも来たか?
910名無シネマさん:2010/05/31(月) 22:17:25 ID:Bi4ShNbX
>>906
フロムビヨンドとかマウスオブマッドネスとか
911名無シネマさん:2010/05/31(月) 22:41:11 ID:TJ9VA+Cx
>>909
女の子吸血鬼を殺す所らしいけど、真意は不明。
912名無シネマさん:2010/05/31(月) 22:49:24 ID:QaLL0k+M
向うで売ってるくらいだからそれはおかしくないか?
エロと疫病・身障者以外の規制は日本のが甘いはず
まさかそのへんか?
913名無シネマさん:2010/05/31(月) 23:48:14 ID:TJ9VA+Cx
>>912
>>587 何度も言うが真意は不明。
914名無シネマさん:2010/05/31(月) 23:56:32 ID:S8pAG+La
少なくとも自分が見たヴァージョンでは女の子吸血鬼に主人公の弟が斧で斬り付ける瞬間の
直接描写はなかったが。オッサンの首はなかなかえぐかったけど。
エロは毛ほどもないぞ。っていうか、肌出したら凍死するし。
915名無シネマさん:2010/06/01(火) 00:27:24 ID:FXl9jHKC
ところで、真偽じゃね?
916名無シネマさん:2010/06/01(火) 01:16:49 ID:hGpsvCZ9
そう言う事言うとまたチョンカレー厨が沸いて出てくるぜw
917名無シネマさん:2010/06/01(火) 01:51:42 ID:WxeMrAGl
>>肌出したら凍死するし
面白かったです。久々に爆笑させてもらいました。いいセンスしてるな〜。
918名無シネマさん:2010/06/01(火) 03:11:50 ID:9EiJWWT1
>>916
ライバルの白らぶさん乙です
919名無シネマさん:2010/06/01(火) 06:36:00 ID:hGpsvCZ9
>>918
きっちり夜中に現れるのがまたホラーっぽい基地外だなオマエはwww
920名無シネマさん:2010/06/01(火) 12:37:30 ID:fUSe8u4i
チョンカレーと白らぶって同一人物だろ
まぁあっちゃこっちゃで自作自演してる>>919なんだろうけどなw
921名無シネマさん:2010/06/01(火) 14:07:00 ID:hGpsvCZ9
>>920
違いますけどwwww 
922名無シネマさん:2010/06/01(火) 14:20:05 ID:hGpsvCZ9
何でそんなにその白らぶって奴に粘着してんの?
何処かで恥でも?かされたのかい?
923名無シネマさん:2010/06/01(火) 14:44:13 ID:fUSe8u4i
違うなら無視したらいいじゃん
なんで白らぶチョンカレーに反応するんだw
924名無シネマさん:2010/06/01(火) 14:49:50 ID:hGpsvCZ9
>>923
何でそうなる?単純に疑問に思ったから聞いて見たんだが?
自分じゃないのにオマエだろ?って言われて無視したら認めた事になるだろうが。

基地外相手は難しいなホント。
925名無シネマさん:2010/06/01(火) 14:50:56 ID:fUSe8u4i
認めろよ白らぶチョンカレーw
926名無シネマさん:2010/06/01(火) 14:52:49 ID:hGpsvCZ9
だから何でそんなに粘着してるのか教えろよw
927名無シネマさん:2010/06/01(火) 15:05:51 ID:fUSe8u4i
なぜかお前がムキになって反応するからw
928名無シネマさん:2010/06/01(火) 15:15:23 ID:hGpsvCZ9
理由になってねえしww 大方何処かでそいつに恥でもかかされて
誰から構わず攻撃してる訳だな。

まあ精精頑張れや このスレももう少しで終わりだからな。
929名無シネマさん:2010/06/01(火) 15:16:24 ID:fUSe8u4i
ハァ?
白らぶチョンカレーもがんばれなw
930名無シネマさん:2010/06/01(火) 15:20:20 ID:fUSe8u4i
そしてまたガンバル白らぶチョンカレーの自作自演は続くのであった
931名無シネマさん:2010/06/01(火) 15:26:12 ID:JuhOBgv9
そしてキチガイ同士の戦いも続くのであった
932名無シネマさん:2010/06/01(火) 16:23:52 ID:lZJjggUD
そしていつしか友情が芽生えるのであった。
933名無シネマさん:2010/06/01(火) 22:13:36 ID:rO492jgr
キチガイに触るバカもキチガイ。
934名無シネマさん:2010/06/01(火) 22:43:02 ID:JuhOBgv9
キチガイの自己紹介
935名無シネマさん:2010/06/01(火) 23:27:51 ID:r4Yj2WPt
どんだけ張り付いてレス待ってんだよ、さすがに引くわ
936名無シネマさん:2010/06/01(火) 23:56:30 ID:JuhOBgv9
いい加減にしろや!!
お前らのせいでおかしくなったんだぞ
937名無シネマさん:2010/06/02(水) 00:15:18 ID:dqVsKaEY
↑とチョンカレー本人が他人のせいにしています
938名無シネマさん:2010/06/02(水) 00:17:30 ID:sLnqqPz8
>>936
かまうなバカw
キチガイに何言ったってわからんwww
939名無シネマさん:2010/06/02(水) 00:22:03 ID:dqVsKaEY
↑必死ですねチョンカレーさんw
940名無シネマさん:2010/06/02(水) 00:23:32 ID:sLnqqPz8
そうです俺が韓流好きのチョンカレーですwww
941名無シネマさん:2010/06/02(水) 00:23:43 ID:dqVsKaEY
チョンカレーの自作自演はまだ続きます
942名無シネマさん:2010/06/02(水) 00:24:31 ID:sLnqqPz8
次は白らぶさんの番ですよwww
943名無シネマさん:2010/06/02(水) 00:26:33 ID:sLnqqPz8
Sプレ安いよwww
944白ら :2010/06/02(水) 00:29:30 ID:sLnqqPz8
実は白らぶって俺なんだよなw
みんな騙しててごめんねwww
945名無シネマさん:2010/06/02(水) 08:13:15 ID:JtC4WAL3
クスリやってるな
946名無シネマさん:2010/06/02(水) 09:53:37 ID:CPiRPohs
近頃はどうしてやたら強い女が出てくる映画が多いのだろう。
色っぽくて、泣き虫で、怖がりで、その実正体は怪物という「ゴルゴン」みたいなのが好みなのだが。
947白ら ぶ〜:2010/06/02(水) 10:32:28 ID:sLnqqPz8
キチガイに触るバカもキチガイwww
948白ら ぶ〜:2010/06/02(水) 12:13:32 ID:sLnqqPz8
>>946
いつも一人で会話してて楽しいかwww
949名無シネマさん:2010/06/02(水) 12:23:20 ID:4qgmaO8g
何か頭のおかしな奴が住み着いちゃったなぁ
950名無シネマさん:2010/06/02(水) 12:32:46 ID:sLnqqPz8
俺とお前しかいないから大丈夫w
思う存分自作自演してくれwww
951名無シネマさん:2010/06/02(水) 12:38:24 ID:sLnqqPz8
ID変え中www
952名無シネマさん:2010/06/02(水) 12:52:06 ID:Q0M7HXhk
>>949
なんかきっかけでもあったのか?
953名無シネマさん:2010/06/02(水) 12:55:05 ID:sLnqqPz8
期待にこたえてくれて有難うwww
954名無シネマさん:2010/06/02(水) 12:57:23 ID:sLnqqPz8
ではまた本物のチョンカレー自作自演の続きをお楽しみくださいwww
955名無シネマさん:2010/06/02(水) 13:38:07 ID:EjtG7/7Q
睡眠薬とアルコールはいっしょにとっちゃだめ
って母ちゃんが言ってたでしょ
956名無シネマさん:2010/06/02(水) 18:34:33 ID:sLnqqPz8
ツマンネ
はい次
957名無シネマさん:2010/06/02(水) 19:11:04 ID:Q0M7HXhk

バカ
958名無シネマさん:2010/06/03(木) 07:17:06 ID:GIbukICc
ジャック・ケッチャム原作の Offspring(2009)の日本公開ってされてましたっけ?
959名無シネマさん:2010/06/03(木) 11:31:48 ID:OdwvtRV1
ギャオで続編の宣伝してたからダイアリーオブザデッド見た
いやぁつまらんかった
もうロメロは老害か
デブラが時々研ナオコに見えてつらかった
960名無シネマさん:2010/06/03(木) 11:53:10 ID:2QHOUwNm
ランドの方では、ゾンビに知性が芽生えてたからな。拳銃拾って撃ち始めたりするし。
こんなんでも、まだ崇拝する人いるのかね、ロメロ。
961名無シネマさん:2010/06/03(木) 12:18:33 ID:b0s22tJf
冒頭のシーンまでは雰囲気も抜群によかったんだがな
ゾンビが知能もったら終いだわ
962名無シネマさん:2010/06/03(木) 12:30:06 ID:+PHvuxdL
ダイアリーって映像も素人みたいだったw
なんつうの?Vシネっていうの?
あんな感じ
あと監視カメラの映像くらいもう少しそれっぽくしろよ
誰かこのおじいちゃんに撮影技術と画面エフェクトのやり方教えてやってw
963名無シネマさん:2010/06/03(木) 13:10:49 ID:b0s22tJf
臨場感がないのは失敗だな
あれじゃフェイクドキュメントにした意味がない

かと言って、他に素晴らしいゾンビ映画も少ないんだから何とも言えん
964名無シネマさん:2010/06/03(木) 13:30:52 ID:T5Hy0WI7
一人の連投だろ
965名無シネマさん:2010/06/03(木) 13:43:10 ID:0RihhOB/
キチガイが連投してるなw
966名無シネマさん:2010/06/03(木) 16:49:50 ID:eIYSAJAw
>>964-965
信者乙
967名無シネマさん:2010/06/03(木) 16:52:33 ID:OdwvtRV1
やっぱ腐ってもゾンビ映画の巨匠か
熱烈なファンがいるんだな
968名無シネマさん:2010/06/03(木) 17:58:19 ID:0RihhOB/
知らないうちにロメロ信者にされてるww
969名無シネマさん:2010/06/03(木) 18:36:56 ID:pKpc71mf
ナイトの頃からゾンビが石や棒を使う描写はあったけど、ランドの銃みたいな複雑な道具を使うゾンビはちょっと違うなとは思う
もっと別の形で知性が付いたことを表現できれば良かったのに

ゾンビの統率がとれるってのはありやなしや?
970名無シネマさん:2010/06/03(木) 19:20:27 ID:K1hOlG3d
腐ってもゾンビというか、腐ったからゾンビだな。
971名無シネマさん:2010/06/03(木) 19:38:57 ID:0xgi91Rl
マネキンゾンビは知能があると言わないのかな
972名無シネマさん:2010/06/03(木) 19:41:48 ID:1dzcEmUp
>>969
ラストハザードなんて仕事してるわ武器は使うは
化粧もするしドーナツも食うんだぜ
973名無シネマさん:2010/06/03(木) 20:42:16 ID:q+flsii7
公開当時しか観てなくてうろ覚えなんで違ってたら申し訳ないが、
えじきの時点で既に、バブが銃発砲してなかったっけ?
構えただけだっけ?
974名無シネマさん:2010/06/03(木) 20:57:15 ID:pKpc71mf
バブさんも銃射ったね
でもバブさんは博士による教育の成果という例外であって
ランドの自然発生的な知性の閃きとはちょっと違うと思うんだ
975名無シネマさん:2010/06/03(木) 22:24:52 ID:KyyY6KBh
>>958
映倫通らないんじゃないかな、あれは。子ども殺しまくるし
976名無シネマさん:2010/06/03(木) 22:57:27 ID:eW0/pEQK
ロメロヲタには怒られそうだけど、えじきも冒頭のシーンとかは
素晴らしかったけど、作品としては駄作だからなぁ
977名無シネマさん:2010/06/03(木) 23:10:00 ID:Fgm+sG4W
ゾンビはサスペリアで成功したアルジェントが資金を集めたおかげで
満足のいく作品に仕上がった
ピンで製作することとなった死霊のえじきは予算を十分に調達できなくて
脚本を大幅にカット、本人的にも不本意な出来らしい
978名無シネマさん:2010/06/03(木) 23:29:33 ID:0DcMWSMn
>>966
アンチ死ね
お前の腐った脳みそなんてオバンバでも吐き戻すわwww
979名無シネマさん:2010/06/03(木) 23:34:31 ID:M10JCbHB
>>978
信者乙
980名無シネマさん:2010/06/03(木) 23:49:00 ID:0DcMWSMn
>>979
アンチ死ね
お前の腐った脳みそ食ったらタールマンでも下痢するわwww
981名無シネマさん:2010/06/04(金) 01:08:09 ID:G75VS82i
↑マンセーしか受け付けないのかwww
海賊版が横行してる国の生まれのクセに器量が狭いのなwww
さすがはチョンカレー
982名無シネマさん:2010/06/04(金) 01:28:07 ID:oaMMPtMB
怖いゾンビ映画を観て観たいなぁ
983名無シネマさん:2010/06/04(金) 01:36:20 ID:jDhFwSku
>>981
日付が変わるまで待ってたのか?
オマエがやってることが自作自演って言うんだよw
たまには早く寝ろよキチガイ
984名無シネマさん:2010/06/04(金) 01:38:20 ID:jDhFwSku
でいつものコレだろww

白らぶチョンカレーの自作自演はまだまだ続くよ
ご期待ください
985名無シネマさん:2010/06/04(金) 01:58:50 ID:G75VS82i
>>984
本当、お前は粘着だなwww
すぐレスがくるという事は、ずっとPCの前で待機してるのかwwwwwww
お前みたいな生活したいわ
986名無シネマさん:2010/06/04(金) 02:04:34 ID:jDhFwSku
>>985
自分の事ですね
987名無シネマさん:2010/06/04(金) 02:37:05 ID:LfGKNhcz
いちいち燃料放ってやるなよ
988名無シネマさん:2010/06/04(金) 03:03:06 ID:koejYIox
結論
どっちも負けず嫌い
どっちも無職
989名無シネマさん:2010/06/04(金) 03:08:21 ID:Ca+qbPq4
>>906
ネクロノミカン
フロムビヨンドの方がオススメだけど
990名無シネマさん:2010/06/04(金) 08:41:40 ID:jULJBt6y
>>982
最近のでは「レディオオブザデッド」と「ゾンビクラッシャーズ」が良かったよ。
「トレジャーなんとか」は糞糞糞。
991名無シネマさん:2010/06/04(金) 09:08:57 ID:8+CsYl7O
えじき好きだけど、冒頭シーンの素晴らしさからのパワーダウンは否めないなー
992名無シネマさん:2010/06/04(金) 09:58:47 ID:kwap1ugT
ダークキャッスルって駄作しかないな
993名無シネマさん:2010/06/04(金) 10:22:39 ID:X6SD1J7R
ダークキャッスルのホラーって、なんだか健康食品みたいな印象。
994名無シネマさん:2010/06/04(金) 10:55:28 ID:DEQcRLul
>>988
同類相哀れむ、ですね
解ります
995名無シネマさん:2010/06/04(金) 11:05:55 ID:eJc9uy9O
>>992
確かに失敗は多いが、温かく見守ってやれ
お前の糞みたいな人生と同じだ
996名無シネマさん:2010/06/04(金) 11:15:33 ID:f5MIwgri
エクトプラズムなかなか良かったね
実話の話みたいだから見てみたんだけど

ストーリーはありがちな話だったけどなかなかしっかりしてたし

音響の使い方も日本のホラーに似ててビクッとするシーンも何シーンかあったよ

暇潰しにはいい良作だった
997名無シネマさん:2010/06/04(金) 11:28:53 ID:QqkdPmEi
>>994
自分も同類だから解かるんだなwwww
998名無シネマさん:2010/06/04(金) 11:31:51 ID:jDhFwSku
>>988
勝手に無職にすんな禿げ
999名無シネマさん:2010/06/04(金) 11:45:41 ID:jDhFwSku
白らぶチョンカレーの自作自演は次スレでも続くよ
ご期待ください
1000名無シネマさん:2010/06/04(金) 11:47:09 ID:eJc9uy9O
お前ら、死んでいいよ
死んでゾンビになれ
俺が全員息の根止めてやる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。