【ファニーゲーム】ミヒャエル・ハネケ総合N゚3【ホワイトリボン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
949名無シネマ@上映中:2012/06/15(金) 19:34:51.96 ID:IO7BddZX
小さいおじさんなんかかわいいよね。
950名無シネマ@上映中:2012/06/26(火) 12:29:33.40 ID:ERmgrKby
アメリにも出てた
951名無シネマ@上映中:2012/06/26(火) 12:34:38.31 ID:ERmgrKby
アメリは店長に天誅するところだけはハネケっぽいな
952名無シネマ@上映中:2012/06/27(水) 19:16:34.15 ID:vSB5qboX
アメリはエンディングはかっこよかった上にリアリティもあったよ。
ハネケが言わんとしている、
幸運は決してやってこない、なんてことはないと思うが。
953名無シネマ@上映中:2012/06/30(土) 01:14:28.36 ID:IJ2S6M4u
ファニーゲームは駄作
954名無シネマ@上映中:2012/06/30(土) 09:10:06.72 ID:NKwOCnwd
隠された記憶、
小さいおじさんの息子は体格良かったな。
955名無シネマ@上映中:2012/06/30(土) 11:32:22.33 ID:g00mlezf
ファニーゲームは傑作だろ
自己満足の域を出ないような芸術作品みたいな形での批判的映画は
いままでにも量産されてたけどただの衝撃作狙いでもなく
映画の予定調和に対するアンチテーゼであり
一般的な映画のストーリー展開に慣れ浸しみ
それに疑問も感じないような映画ファンや批評家に対して
挑発的にだがわかりやすく啓発してくるあの映画はどう考えても傑作
956名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 09:57:32.94 ID:1yp8RJhr
挑発的な啓発と取るか、啓発的な挑発と取るかで好き嫌いが分かれる感じ>ファニゲ

言いたいことが分かるから好きな人と、分かるけどそれがどうしたって人の違いというか
957名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 21:46:01.99 ID:fr9HoSIl
まあね
でも、言いたいことがわかったならあの映画は痛快に思うはず
いわんとしてることが伝わらなかったから、後味が悪いという感想が多いようにも思う
958名無シネマ@上映中:2012/07/04(水) 01:23:39.29 ID:ZTSA8Veo
新作は老人介護の話らしいっすね。
959名無シネマ@上映中:2012/07/07(土) 12:56:28.90 ID:9Gti/IVV
公開は来春って待たせ過ぎにも程がある
960名無シネマ@上映中:2012/07/07(土) 19:44:15.60 ID:pwg6podS
遅ればせながら隠された記憶見たけど、終わってすぐ2回目見てしまったw
面白いねハネケって、まだ4本しか見てないけど機会があれば全部見たい
今年に入ってからピアニスト、ファニーゲームUSAの方、白いリボン、隠された記憶と見たんだけど
俺のナンバー1は今見終ったばかりの隠された記憶かな
俺はフランスの中流階級じゃないからアルジェリア人になんの疚しさもないんだが
なんか自分の子供時代のいろんな事を思い出したりした、嫌なとこつく監督だなw
この4本以外で特におすすめのこれだけは見とけってのがあったら教えて下さい
961名無シネマ@上映中:2012/07/08(日) 02:15:47.05 ID:FT1uPlmD
>>960
全作品おすすめだよw

あえて、古い作品に遡って観てみては?
962名無シネマ@上映中:2012/07/08(日) 22:54:15.99 ID:v0RS6cHO
セブンス・コンチネンツでしょ。
印象的なシーンが多い。
963名無シネマ@上映中:2012/07/11(水) 17:10:08.57 ID:dqVw60le
T
964名無シネマ@上映中:2012/07/11(水) 19:02:00.40 ID:B99kw1qb
ハネケに日本の高校野球を見せたいよ。
何ていうかな?
965名無シネマ@上映中:2012/07/11(水) 21:28:27.39 ID:j4nuaFb4
>>964
面白いこと言うなあ
むしろその映画とって欲しいわ
966名無シネマ@上映中:2012/07/12(木) 04:35:49.54 ID:SzJR1GWM
準優勝で負けたチームが地元のひとつ前の駅で降りて
田舎道をとぼとぼ歩いて帰るさまをロングショットで延々撮ってほしい。
967名無シネマ@上映中:2012/07/12(木) 11:45:36.64 ID:rmG0kdf6
セブンス・コンチネンツと71フラグメンツの2本が最強過ぎる
あと次点でベニーズ・ビデオかな
最近の作品は賞とかよく取ってるけど映画っぽすぎてイマイチ乗れない
968名無シネマ@上映中:2012/07/12(木) 11:49:28.76 ID:rmG0kdf6
>>945
この監督の作品は動物殺すシーンがとても多いよね
ハリウッド映画とは違ってガチで殺してるっぽいし
演出的にもショッキングな感じで突然挿入される事が多いから未だに慣れない
まぁそうやって不快感を煽る演出なんだろうけど
969名無シネマ@上映中:2012/07/12(木) 18:53:35.80 ID:WT3Xz+Zk
殺したあとスタッフで食べるのだろうか
970名無シネマ@上映中:2012/07/12(木) 19:04:06.94 ID:XmQU3epa
ハネケは日本嫌いっぽいから、高校野球とかみたら軍隊だと思うだろ。
971名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 00:53:56.82 ID:Bzf4RlnL
白いリボンの馬も小鳥もガチで殺してるのか!?オラおっかねぇ…
972名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 12:18:41.58 ID:igvWgBy4
ガチで殺してるというのはソースはあるの?
自分はベジタリアンでハネケ好きなのでガチだったら何とも複雑な気持ちw
973名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 15:38:18.87 ID:KQbGiE85
セブンスコンチネントの熱帯魚(水槽をぶっ壊しての窒息死)
ベニーズビデオの豚(空気銃で屠殺)
タイムオブザウルフの馬(銃殺)
隠された記憶の鶏(首チョンパ)

白いリボンは未見だから分からないけどこの辺りはガチで殺してるんじゃないかな
殺害シーンのリアリティありすぎて特撮だったら逆に凄い
あとセブンスコンチネントの熱帯魚に関してはインタビューで殺害を認めてたような気がするw
つかこうやって見ると万遍なく色んな動物殺してるんだね
自分はタイムオブザウルフのインコも殺してるんじゃないかと疑ってますが
殺害シーンはないけど死骸が本物っぽすぎる
974名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 16:17:46.90 ID:FuiBghA+
白いリボンのもいい感じに気持ち悪い。
975名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 18:30:00.20 ID:WJ/oQ7TI
白いリボンは、医者が落馬したときのケガの表現のほうが怖かった。
976名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 18:45:04.15 ID:QtFtw5D5
ムツゴロウさんは子猫物語の撮影で
チャトラン役にトラの子猫何匹も使っては犠牲にしましたが
977名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 19:39:31.05 ID:EF9/lUT0
確かに落馬シーンはショッキングだったね
良いシーンだ
978名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 20:12:33.39 ID:64wEw+Hq
確かにドキっとするシーンだったけどあれCGだよな?
妙な違和感があった
979名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 21:33:19.79 ID:Bzf4RlnL
あのシーン、予告にもあって序盤の見どころと楽しみにしてたのに
字幕が被ってたおかげで集中して観られなかったんだよな…
980名無シネマ@上映中:2012/07/14(土) 12:41:12.85 ID:hLpaHPau
次スレ建てておいた

【ファニーゲーム】ミヒャエル・ハネケ総合N゚4【ホワイトリボン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1342237237/
981名無シネマ@上映中:2012/07/15(日) 19:16:44.87 ID:XmbJYA5X
ファニーゲーム見て暴力のエグさを身に染みて理解したはずなのに数日後にコマンドーでヒャッハーしてしまう俺の業の深さよ
982名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 00:22:44.42 ID:9ZLcwZEJ
そもそもベクトルが全然違うだろっていう
983名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 06:03:43.29 ID:kukXmmFR
>>982
ファニーゲームってああいうハリウッド系暴力肯定映画を全否定した映画じゃん
あれを見ると「娯楽のためとはいえ暴力をカッコいいものとして描く作品はなんて不誠実で偽善的なんだ!!」
って思うんだけど、だいたい3日後にはそういう暴力肯定映画を見てしまう
984名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 20:43:53.29 ID:cHRIW9Ag
なら無関係なのに理不尽な暴力を受ける警官や武器屋さんの視点でコマンドー見直しては?
俺は逆に少林サッカーで卵に飛びつくデブを見て
ファニーゲームトラウマ思い出してわらえなくなった。

隠された記憶のニワトリはバベル先に見てたので平気だったが、
そこスルー出来たせいで首切り自殺はマジ絶句した。
でも直後に自他共に首切りが好きなんてスゲエ親父だなと感心。

まあ何でありだな。
985名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 20:52:33.55 ID:kukXmmFR
確かにファニーゲーム見るともうそういう娯楽大作を純粋な目で見れなくなるなあ
今まではサム・ペキンパーがそういう「暴力を暴力として描く監督」と思っていたが、
結局ペキンパーも暴力をカッコいいものとして描いていたんだなあって思った
986名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 21:35:24.95 ID:cHRIW9Ag
ワイルドバンチとか時計じかけとかナチュラルボーンキラーズとかスターシップトゥルーパーズとかは暴力を魅力的に描くのと同時に、その理由の理不尽さと結果の危険さを皮肉として理解する作り。ハネケはもっとダイレクトに嫌なものしか見せないと徹底する手法。
一切見せないかそれしか見せないかで人を不快にさせる良い意味でズルい人。
987名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 23:12:38.33 ID:hn0nbjD2
ランボー最後の戦場なんて、まさに暴力の空しさを描いたアンチカタルシスの映画だとかいう
評価もあるけど、あの戦闘シーンを純粋に興奮して楽しんでしまう面も確かにあるんだよな。

散々殺戮を楽しんだ癖に、観終わった後で「やっぱ暴力は何の解決にもならないなぁ」とか
ソープで抜いた後の説教みたいにしたり顔で抜かすバカらしさを思えば、ハネケがそういうのを
全否定したがるのもわからんでもないよなぁと。
988名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 23:56:52.83 ID:UPUyPm4o
まあ俺はハネケの暴力描写で興奮してるけどな
っつーかみんなアレが好きで見てるんでしょ?
本当に嫌で不快に感じるならもう見ないはず
989名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 01:39:19.93 ID:ivaDswoN
まあでもこの世から風俗がなくなったら恐らくレイプ事件が横行するように、暴力映画でスッキリするとことで
現実世界で平穏に暮らすっていうことも決してなくはないだろう
世の中の暴力映画が全部ファニーゲームだったらむしろ犯罪増えるわ
990名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 09:30:29.86 ID:HEFGC/O5
このスレでも出てきたけどデュモンの描き出す暴力に比べたら、ハネケの作品はまだいいほう

別視点でみれば救いがあるというか抜け道があるハネケ作品に対して、デュモンの「欲望の旅」なんかは理不尽で気分が悪くなるだけの、救われない暴力描写がトラウマ確実映画

ヒラリースワンク主演の「ボーイズドントクライ」の描き出す暴力もただただ後味悪くてキツい映画だったよな
991名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 09:55:18.35 ID:ivaDswoN
なんにせよ娯楽としての暴力が存在しちゃいけないルールはないし、それへの警句としてのアンチ暴力作品があってもしかるべき
お互い持ちつ持たれつの関係にあるのが一番だよな
992名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 10:33:00.41 ID:3tO90rGQ
まだセブンスコンチネント、ファニーゲーム、ピアニストしか見てないけど
アンチ暴力とかそういう高尚な作品じゃなくてもっと下衆い作品だと思うけどな
確実にハネケには暴力的な性的嗜好があると思う
裏ではたぶん乳首に針刺してるよ
ホラーやスプラッターと同列に扱われるべき
気に入ったからこれから全部みるよ

ハネケよりすごいデュモンってのも見てみる楽しみだ
ボーイズドントクライは暴力描写以前にスワンクの顔面が不快
993名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 11:20:26.50 ID:B+IzieYS
>>992
「隠された記憶」にもスプラッタシーンあるでよ
994名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 17:32:50.08 ID:ivaDswoN
ペキンパーが「砂漠の流れ者」を撮ったりリンチが突然「ストレイトストーリー」を撮ったりするように、ハネケもある時突然
ハートウォーミングなほのぼの話を作ったりするのだろうか
995名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 21:52:23.48 ID:HEFGC/O5
>>994
ファニーゲームがハネケ作品群の中では異色だから、そういう立ち位置の作品だったような気もするけどね

ハートウォーミングというかチャーミングって感じだけど

ファニゲは他作品と作風あまりかわないんだけど、やりたい放題なことあるし、こういうの一度やってみたかった的なノリがある

ストレイトストーリーも、こういうの撮ってみたかった的な映画だったとしても、リンチ特有の夢遊感覚は他作品とかわらないしね

あと、スターシップトゥルーパーズのレスあったけど、ハネケ好きならバーホーベン好き多そうだけど話題にならないよね

この25年の中でもワーストドラマとか言われてるショーガールって、何故ここまで低評価なのかさっぱりわからん
クソおもしろいだろ
996名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 22:07:33.73 ID:ivaDswoN
俺も何も知らずに深夜放送でショーガール見て「おもしれー」って思ったクチだからよくわかるわ
某ホラー映画にも引用されてるけどほんと嫌われてるよなー
多分内容がクソというより、「アメリカ人の精神の痛いところを突かれた」作品じゃないかなーって思う
なんつーか「俺たちのブロードウェイをそんな下品な目でみんな!」みたいな
あれの舞台ブロードウェイじゃないだろうけど
997名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 22:10:54.82 ID:eTY+JGz+
ファニーゲームで子供を撃ち殺すより
ピアニストのフェラゲロのほうが気分悪い「
998名無シネマ@上映中
>>997
ゲロ吐いた口でキスしてくんなよ。