新ホラー映画好き来てくれ!Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
新ホラー映画好き来てくれ!Part10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1168011563/

基本的にはsage推奨で語りましょう。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたりを参照してください。
2名無シネマさん:2007/05/24(木) 22:15:48 ID:luE8iNnR
過去スレ

●ホラー映画好き来てくれ!
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/981/981027713.html
●ホラー映画好き来てくれパート2〜惨劇の館〜
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/985/985079677.html
●ホラー映画好き来てくれパート3〜血の喝采〜
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/992/992410295.html
●ホラー映画好き来てくれパート4
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997721678.html
●ホラー映画好き来てくれパート5
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1003/10030/1003052991.html
●ホラー映画好き来てくれ!New
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10137/1013781016.html
●新ホラー映画好き来てくれ!2〜DEAD BY DAWN〜
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1019/10198/1019885662.html
●新ホラー映画好き来てくれ!3〜惨劇の館〜
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1028/10287/1028779219.html
3名無シネマさん:2007/05/24(木) 22:16:56 ID:luE8iNnR
●新ホラー映画好き来てくれ!4〜DEAD ZONE〜
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1036/10363/1036323552.html
●新ホラー映画好き来てくれ!5〜鮮血の美学〜
 ttp://makimo.to/2ch/tv_movie/1046/1046550241.html
●新ホラー映画好き来てくれ!6〜血の祝祭日〜
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058734925/
●新ホラー映画好き来てくれ!7〜死霊創世紀〜
 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1072947195/
●新ホラー映画好き来てくれ!Part6?
 ttp://makimo.to/2ch/tv8_movie/1115/1115302419.html
●新ホラー映画好き来てくれ!Part 7
 ttp://makimo.to/2ch/tv8_movie/1130/1130493531.html
●新ホラー映画好き来てくれ!Part8
 ttp://makimo.to/2ch/tv8_movie/1142/1142374110.html
●新ホラー映画好き来てくれ!Part 9
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154513895/

 2ちゃんねる
 新ホラー映画好き来てくれ!スレッド過去ログ保管倉庫
 ttp://horror2ch.s241.xrea.com/
4名無シネマさん:2007/05/24(木) 22:18:00 ID:luE8iNnR
関連スレ

マイナーなホラー映画を語ろう PART4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1147270093/
●●● 邦画ホラー 第三夜 ●●●
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154299077/
【夏】一押しホラーを教えて下さい【恐怖】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120456079/
あなたが一番怖いと思った映画は?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1146798760/
オススメのホラー映画(洋画)を語り合うスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159087270/
【鬼畜】 思い出に残る怖い映画CM 【呪怨】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1148712576/
笑えるホラー映画
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1094712732/
ホラー映画にグロ度ランクを付けよう【パート2】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1172486505/
ホラー映画の新アイディアキボンヌ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1110030894/
ホラー好きがする通っぽいこと
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1171358626/
5名無シネマさん:2007/05/24(木) 22:21:29 ID:R8ek0ybw
【JVD】 (新)ホラー・スプラッタのDVD 【ハピネット】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120553431/
DVD化になっていないホラーとサスペンス教えて
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1135736456/
都会人が田舎の殺人一家に遭遇する映画総合スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1175252175/
■■ホラー映画で主人公やヒロインが死ぬ作品■■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1151997792/
ホラー映画で最強のモンスターはどいつだ!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120622918/
【動物】『アニマルどもが襲ってくる!!2』【虫】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1163404508/
吸血鬼映画を語るスレPart2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092734854/
ゾンビ映画を語ろう!!パート36
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1179104923/
ゾンビ映画の世界から生き残るスレ24
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1168087188/
ノロノロかダッシュかゾンビ議論スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125348118/
6名無シネマさん:2007/05/24(木) 23:05:06 ID:UjAEMhNa
懐かし洋画板
【スプラッタ】 懐かしの恐怖映画 【オカルト】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1113028448/
【●】子供の頃怖かったB級ホラー【●】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1157228566/
【フランケンシュタイン】古典的ホラー【ドラキュラ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1163397611/
【ユニバ】懐かしくても怖いホラーは?【ハマー】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105199234/
もの悲しい怪奇映画を教えてください。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1142684680/
昔懐かしの【 モンスターパニック 】映画を語れ!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107584526/
この世で最も最低なホラー映画
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1173738683/

懐かし邦画板
 マイナーな邦画ホラーを語る ザ・80年代 
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1073473406/
仝【怪談】系邦画をかたってください【Я】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1068303267/
7名無シネマさん:2007/05/24(木) 23:06:15 ID:UjAEMhNa
オカルト板
このホラー映画のタイトル教えて part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169894172/
レンタル代を損しない怖いビデオ 第七巻
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170392392/
オススメホラー映画
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176146483/
オカ板映画祭 第五幕
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175426947/

SF・FT・ホラー板
今日観たSF・ホラー・ファンタジー映画の感想
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1026536422/
1980年代欧米B級限定ホラー映画
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112855792/
怪獣・クリーチャー・モンスター映画全般スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127906407/
8名無シネマさん:2007/05/24(木) 23:07:41 ID:UjAEMhNa
サントラ板
† ホラー映画のサントラについて語る †
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115563518/

洋楽板
洋楽板に住んでる人が語るホラー・スリラー系映画
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1176877481/


ZOMBIE 2ch Info
ttp://zombie2ch.hp.infoseek.co.jp/log001.html#0D
9名無シネマさん:2007/05/24(木) 23:55:49 ID:Qa9QPL8s
旧ホラー好きもおk
10名無シネマさん:2007/05/25(金) 07:25:45 ID:JjdQ5yqV
テンプレなげーな
11名無シネマさん:2007/05/26(土) 03:41:25 ID:/qc2E8Qi
旧ホラー映画好きもいいの?
12名無シネマさん:2007/05/26(土) 05:40:17 ID:N79E4rrk
まだ1ケタしか進んでないスレで釣られたりなんかしないんだから!
13名無シネマさん:2007/05/26(土) 09:58:47 ID:t/zI2NuA
14名無シネマさん:2007/05/26(土) 19:24:51 ID:Qe+xu04B
>>1
乙であった。

>>11
真性なのかボケてるのか分からないけど
新旧問わずホラー映画ならここでおk
15名無シネマさん:2007/05/27(日) 11:33:36 ID:G5HLQwAC
ソウみたいな残酷映画が好きな人とは結婚したくないって言われて、まじでショックうけた。
ホラー映画が子ども悪くしているから、それを子どもに見せようとする人とは嫌…とか言われて。
そりゃ、お前がホラー映画大嫌いなだけで。
俺は小学生1年からホラー三昧でしたよ…

そんなことがありました。
贅沢は言いたくないけど、ホラー好きな彼女であって欲しかったなぁ。
そしたら、死霊の盆踊りについて小一時間会話できるのに!
16名無シネマさん:2007/05/27(日) 11:41:45 ID:cYBiyYTj
>>15
盆踊り語り出来る彼女はちょっとレベル高すぎるだろwwww
17名無シネマさん:2007/05/27(日) 12:00:03 ID:keJgTTIt
夫婦で子供解体しそうでヤだな。
18名無シネマさん:2007/05/27(日) 13:59:22 ID:C37djhe2
まぁ、一般人からすればホラー映画大好きなんて奴は
薄気味悪い危険人物にしか見えないからな
19名無シネマさん:2007/05/27(日) 14:54:43 ID:GLGVvaOS
>まぁ、一般人からすればホラー映画大好きなんて奴は
薄気味悪い危険人物にしか見えないからな


俺にしてみたら、ヒロインがヨダレたらしながら
「ぐへへ、ポラリスよ、道に迷ったらポラリスを探すのよ、ぐへへのへー」
とか言うドラマの方がなんぼか不健康に思う。
20名無シネマさん:2007/05/27(日) 21:05:20 ID:Li8PTGcV
どうでもいいけど、前スレ消化しような
21名無シネマさん:2007/05/28(月) 07:37:30 ID:xCucGMfh
20代見た目非ヲタ(多分)だけど
新丼やキューブのおかげでコンパでゾンビやホラー映画好きなの〜と言っても引かれなくなった
むしろ食いつかれるようになったかな。
元彼はゾンビ映画ネタでゲトした。
でもさすがに小学生のときから黒い太陽七三一やブレインデッド見てたとかは言えないw
22名無シネマさん:2007/05/28(月) 14:42:14 ID:YU4hTpTx
俺はギニーピッグ見てたぜ

流石にドン引きされたがな
23名無シネマさん:2007/05/28(月) 16:06:42 ID:UDerUeY4
>>21
小学生でブレインデッドわかるのは凄いw
黒い太陽七三一なんて、未だに悪趣味なだけとしか思えんし…

あ、ごめん、そんな奴がこのスレ来るなって?w
24名無シネマさん:2007/05/28(月) 17:25:59 ID:IeDsU9tM
ブレインデッドは好きだけど、七三一は好きじゃない。
25名無シネマさん:2007/05/28(月) 19:43:17 ID:RSDK4qym
七三分けも好きじゃない
26名無シネマさん:2007/05/28(月) 21:33:12 ID:wAwJQRz8
93分けの俺に対する挑戦か
2723:2007/05/29(火) 02:30:58 ID:QsILa+1e
俺もブレインデッドは好きだよ、傑作だと思う。
だが、小学生ってw
その発想は無かったわwwwww
28名無シネマさん:2007/05/29(火) 11:07:18 ID:x1I80M4b
小学生のときはハチャメチャゾンビ映画としか理解してなかったよ。
冒頭の皮肉や母親の自立がテーマの一つだとかはさすがに大人になってから分かった。
29名無シネマさん:2007/05/29(火) 12:22:47 ID:fQA8l7+9
>>26
何かはみ出してますよ。
3015:2007/05/29(火) 19:30:55 ID:uBHBEilj
びびった。
今日別れの連絡がきたわ。
今、めっちゃへこんでんだけど…
たぶん、人生でベスト5に入るくらいホラーな時間を味わいそう。
31名無シネマさん:2007/05/29(火) 19:52:09 ID:/dhQC89b
結婚とか言ってる割に別れの”連絡”かよ。
そっちの方がホラーだわ。
32名無シネマさん:2007/05/29(火) 20:07:39 ID:uBHBEilj
たまたま結婚で子どもにホラー見せるかどうかで、話が進んでたんだ…

今日のこときっかけで、俺、7月になったらここの住人から消えるよ。
6月いっぱいまでは名無しで書き込む。
食欲全然なくなったし、ホラー映画もっと見たかったし、女ともラブラブしたかったけど、それ以上に人生に疲れた…
まぁ、俺の愚痴だけどさ…ほんま疲れた…
33名無シネマさん:2007/05/29(火) 20:38:14 ID:fQA8l7+9
>>32
そんな宣言は要らない
34名無シネマさん:2007/05/29(火) 20:45:56 ID:/dhQC89b
人生に疲れたなんて、あと30年か40年してから言って欲しいものだな。
35名無シネマさん:2007/05/29(火) 21:18:38 ID:rbsj14oc
子供にホラー映画をわざわざ観せようとする親か・・・
日本終わったな
36名無シネマさん:2007/05/29(火) 22:06:11 ID:nrrCPFTm
>>32
おまえなんかゾンビになれ。
37名無シネマさん:2007/05/30(水) 00:58:47 ID:oBMlIMWZ
ID:uBHBEiljは自分の子供をホラー漬けにして首切断されたらいいんだよ
38名無シネマさん:2007/05/30(水) 09:35:59 ID:3suE6DFM
ID:uBHBEiljが別れを切り出された理由はホラー映画じゃなく、>>32の中にヒントがあるな
39名無シネマさん:2007/05/30(水) 11:03:18 ID:jmGSscka
>>32
イg。
今までホラーの話を振る度、大なり小なり危険信号は発せられていたhas.
それに気付けなかった時点で結婚しても結局上手くいかなかっただろう。
今回の教訓を次回に活かすんだな。
そして子供は健全に育てろ。
40名無シネマさん:2007/06/01(金) 11:59:01 ID:KuvMv0P9
リーピングはホラーですか?あと、こちらのスレにいらっしゃるホラー好きの方から見て、興味をそそられる作品ですか?
41名無シネマさん:2007/06/01(金) 18:25:21 ID:GldRhxtk
他人が興味を持った映画に興味を持つのか、こいつはw
42名無シネマさん:2007/06/01(金) 18:44:08 ID:frsy1gw2
時流に乗ろうと必死な日本人体質なだけだと思うぜw
43名無シネマさん:2007/06/01(金) 19:15:58 ID:9qea/Zzf
リーピングはホラーだし、少女だから勿論興味あるよ。
でも劇場には行かないと思う。
44名無シネマさん:2007/06/01(金) 21:55:21 ID:MroHS0dy
>>40
ダークキャッスル製作だから興味ありまくりだが例によって悪魔がどうのこうのって話らしいから
劇場にはいかない。

>>41-42
いくらなんでも悪意に満ちすぎだろ・・・
45名無シネマさん:2007/06/01(金) 23:15:58 ID:eNfNZ8zl
ダークキャッスル好きなら観ても損はないんじゃないかなあ。
少なくともゴシカよりは好き。自分は。
でも怖くはない。粗も多い。
イナゴやラスト近辺は結構迫力があって、映画館ならではだと思うが
妙にゲームチックなので笑えてくるかも。
ホラーに目が肥えた人よりも、ホラーならなんでも楽しめるって人向けだと思う。
あとロリコンじゃなくても子役の女の子の美形っぷりには目を惹かれるはず。
悪魔がどうこうって前知識があるなら展開に置いていかれることもない。
基本的に聖書の10大災厄を扱っているが、知らなくても劇中でその説明も一応はしてくれる。
まあ興味があるならレンタル始まって忘れた頃に観ればそこそこ楽しめるかも。
自分は結構好きだけど、同じダークキャッスルならTATARIや13ゴーストのほうが好きかな。
46名無シネマさん:2007/06/02(土) 06:34:14 ID:+4D5ubGG
てかもうイナゴ劇場でやってないだろ
47名無シネマさん:2007/06/02(土) 08:55:21 ID:iZb/PfSC
>>41
いえいえ、皆様がどの程度興味をおもちか知りたかっただけです。

>>42
そういうのもあるかもしれませんねw

>>43
ありがとうございます。なるほど、DVDで充分なのですね

>>44
ありがとうございます。エミリーローズとかそんな感じなのでしょうか。
48名無シネマさん:2007/06/02(土) 08:59:08 ID:iZb/PfSC
>>45
ありがとうございます。なるほど、そんなに怖さはないのですね。リング・呪怨で怖かった私には充分かもしれません。
TATARIはレンタルであるかどうか見てみます。
49名無シネマさん:2007/06/02(土) 14:17:13 ID:+XZMFt1X
>>46
都内ならまだやってる所あるぞ
50名無シネマさん:2007/06/04(月) 02:07:40 ID:f4ADDGUz
ギャザリング、カースドともにイマイチだった、リッチちゃん好きなんだけどね キャスパーでも見直すか
51名無シネマさん:2007/06/05(火) 02:24:30 ID:XU00u46t
>>50
カースドいまいちだったのか・・・

借りようかどうか迷ってたけど予告でお腹いっぱいだからいいかw
52名無シネマさん:2007/06/05(火) 03:39:23 ID:5GutDoVz
イマイチどころじゃねーだろあれ
53名無シネマさん:2007/06/05(火) 20:28:00 ID:Q5ILn2zi
ネタとしては悪くないんだけどスケールがしょぼすぎる>ギャザリング
交通死亡事故なんて毎日世界のどこかで起こってるのに、いちいち見物に来てたらあいつら何人いても足りないじゃんw
デッドコースターくらいのスケールならまだ解るが、普通にありふれた事故じゃん
54名無シネマさん:2007/06/05(火) 20:31:38 ID:Aiu2R8DW
ギャザリングって交通事故じゃなくて
祭りの真ん中でガス積んだトラックが大爆発起こすのを
見にきたんじゃないっけ?
といっても自分が見たのは大分前だから記憶があやふやだけど。
55名無シネマさん:2007/06/05(火) 20:36:23 ID:Q5ILn2zi
いや、俺が言ってるのはハイウェイで車同士の事故を歩道橋の上から見物してるシーンだよ
玉突きでもなんでもない乗用車同士のありふれた事故
まぁつまらなかったから俺の記憶もあやふやだが
56名無シネマさん:2007/06/05(火) 20:38:52 ID:Q5ILn2zi
つーか、クリスティーナ・リッチならスリーピー・ホロウだろ
常識的に考えて
まぁこれも絶賛するほど大した映画じゃないけど
57名無シネマさん:2007/06/05(火) 20:39:28 ID:Aiu2R8DW
気になったのでDVDで見たら爆弾テロ? みたいな感じだった。
交通事故ってのは、あの爆弾テロを見にきたついでじゃないの?
3人しかいないし。
クリスティーナ・リッチのおっぱい目当てで買ったDVDが
こんなところで役に立った。
58名無シネマさん:2007/06/05(火) 22:21:21 ID:LSkGJH0A
>>51
「カースド」
いやいや、面白かったよ。特にイジメっ子の豹変ぶりがΣ(゚Д゚)エーッ!
59名無シネマさん:2007/06/05(火) 23:30:43 ID:f5LEmzvD
確かにいじめっ子の正体には驚いたよ
笑いが止まらなかった
60名無シネマさん:2007/06/06(水) 00:24:40 ID:aMgcG+B2
スリザーが見たいんだが、輸入されそうにない
61名無シネマさん:2007/06/06(水) 11:53:34 ID:XvZUpkb1
国内配給が決まったって話はどこへいったんだろうな、アレ。
62名無シネマさん:2007/06/06(水) 20:48:30 ID:ofG6ViN7
リーピング観てきた
オーメン+第七の予言かと思いきや真相は・・・という感じだったな
よく出来てるとは思うけど、ダークキャッスルにしては真面目に作りすぎ
ダークキャッスル作品は悪ふざけじゃないとw
”10の災い”を映像的に楽しめて女の子が可愛かったから良かったが
63名無シネマさん:2007/06/07(木) 00:24:40 ID:tvVTEHJJ
『スリザー』は東宝東和配給のはずなんだけど・・・
64名無シネマさん:2007/06/07(木) 01:28:19 ID:kg2MyAjw
公開まで時間がかかるのはよくあること。
65名無シネマさん:2007/06/07(木) 01:30:12 ID:1W6IQO1Q
公開が立ち消えになって結局DVD・ビデオ発売のみになるのもよくあること。
66名無シネマさん:2007/06/07(木) 12:20:20 ID:4bP75z7c
スリザーは梅雨のジメジメした時期に観たかったな
67名無シネマさん:2007/06/07(木) 19:28:48 ID:Dtw5hJID
スリザー公開に合わせてスラッグスを発売してほしいところ
68名無シネマさん:2007/06/07(木) 19:47:36 ID:DLK6zXiE
Feast (2005) って日本に来てる?
トレマーズみたいにふざけた感じの怪物映画みたいだから凄い見たいんだがスリザー以上に情報を聞かないなぁ・・・
69名無シネマさん:2007/06/07(木) 20:11:12 ID:8mKv2Qwo
>>68
映画秘宝か何かに年内公開予定って書いてあったような気が
それと、トレマーズみたいなコメディタッチの作風じゃなく
ストレートな作りの怪物ホラー
首チョンパとか結構グロいシーンが多い
70名無シネマさん:2007/06/07(木) 20:35:01 ID:OOwKP1MZ
登場した途端に怪物に食われるヒーロー、
とかのギャグ要素も無きにしも非ず。
71名無シネマさん:2007/06/07(木) 21:14:34 ID:DLK6zXiE
>>69
マジか!それは嬉しいなw
結構本気のホラーなのね
変なバーのメンツや怪物同士の交尾とか女優の口に(ryのシーンがあるみたいだから勘違いしてました
ありがとう
72名無シネマさん:2007/06/07(木) 22:48:14 ID:HMME+qky
('e`) 2005年の映画がやっと年内公開(予定)って…
73名無シネマさん:2007/06/08(金) 10:24:13 ID:5DouzfNS
>>67
スラッグスは2004にDVDで発売されてるよ。
74名無シネマさん:2007/06/08(金) 11:40:21 ID:fGyV6RoR
>>73
確かにDVDは出てるんだけどレンタルのみなんだよな。
テラービジョンとかも同時に出たけどそっちもレンタルのみ・・・
75名無シネマさん:2007/06/08(金) 17:31:34 ID:QSCacgn2
発売とレンタルの区別もつかない池沼か
76名無シネマさん:2007/06/08(金) 22:27:52 ID:Y9Fx/4OT
デス・ゲームの中のホラーゲームはプレイしたい。
77名無シネマさん:2007/06/09(土) 19:24:23 ID:dApwIw1E
ドリャーッ!サタデイナイトホラーパーティー開幕じゃーッ!
例によって参加者はワシ一人じゃーッ!ゴゴゴゴ←男塾とかでおなじみの地鳴り音
ハァハァ、落ち着け俺。そうだ、こんな時は素数を数えるんだ。
2…3…8…14…ホゥワァァァッ!
して、今夜のお題目はというと・・・

・ミノタウロス
・巨大毒蟲の館
・グリード(新しいやつ)
・ローズインタイドランド
・ひぐらしのなく頃に(その弐

前回は正直なとこ、ディープインパクト(競走馬)くらいしか面白くなかった。
インビジブル2なんて酷かったからなあ。

今回は、私の好きなモンスターものと、テリー・ギリアムと、
綿流し編スタートだけに、なかなか期待ができそうだ。
78名無シネマさん:2007/06/09(土) 19:32:12 ID:VEDiB43D
ここはお前の日記帳じゃない
79名無シネマさん:2007/06/09(土) 19:44:27 ID:IURO6VCL
>>77
なにこいつ
80名無シネマさん:2007/06/09(土) 21:57:20 ID:9PH5O5IZ
インビジブル2をつまらんとか言う人は来ないでください><
81名無シネマさん:2007/06/09(土) 21:58:52 ID:7cD0WP4E
楽しそうでいいやんw
82名無シネマさん:2007/06/09(土) 22:19:10 ID:e1t0XXnA
ミノタウロスと巨大毒蟲の感想を期待しているよ。
83名無シネマさん:2007/06/09(土) 23:33:11 ID:j0mFAB0U
ミノタウロス、マジどう?
84名無シネマさん:2007/06/10(日) 00:38:16 ID:UwfNstBe
まだ見終わってないだろw
85名無シネマさん:2007/06/10(日) 01:21:45 ID:kAbFtS+r
ホラーお毒見役か
86名無シネマさん:2007/06/10(日) 01:30:26 ID:2H55YgSI
>>77
巨大毒蟲の館借りれなかった…感想聞かせてください
87名無シネマさん:2007/06/10(日) 01:56:26 ID:6cznVw76
蟲と言えば「人間蟲」が内容よりDVDパッケージの誤字の多さが気になる。
88名無シネマさん:2007/06/10(日) 14:38:20 ID:aQD7tway
ミノタウロス
まぁまぁ。こじんまりとしたB級小作品。主人公がキアヌに似てるなぁ、とそればかり思ってた。
ルトガー・ハウアー出番少なッ!
もうちょっとお金かけたら面白い題材なのにな。地下道でタイヤの跡が丸見えってのは悲しい。
若者達がバカすぎ。
89名無シネマさん:2007/06/10(日) 14:50:10 ID:n64w/gZ0
このスレは参考にならん
90名無シネマさん:2007/06/10(日) 15:27:17 ID:IDdpjYtk
誰かピエロがたくさん出てくる映画知らないか?
サーカスの劇場が舞台で、ピエロの鼻を潰すと風船みたいに弾ける
最後はたしか超でっかいピエロが出てくる
ホラーかどうかわかんないけど小さい頃みてトラウマ

もう一度見てみたいなー、かなり衝撃だった
91名無シネマさん:2007/06/10(日) 16:12:07 ID:VL+/hsQP
>>90
キラークラウン?
92名無シネマさん:2007/06/10(日) 19:39:48 ID:nZMkB9p/
キラークラウンはトラウマになるよな
オレ17の時にみたけどトラウマになったよ
93名無シネマさん:2007/06/10(日) 20:12:42 ID:J/xMNpCc
>>90-92
以前映画からキャプって編集した主題歌をあげよう☆(ゝω・)
ttp://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini4150.mp3.html
DLキー:killer
94名無シネマさん:2007/06/10(日) 21:27:42 ID:NpvjGhS5
最近はsawのヒットにより
ソリッドシチュエーションホラーだっけ?
のジャンルが増えたね
95名無シネマさん:2007/06/10(日) 21:55:30 ID:fFKnBI6g
内容は全然違っても日本でのDVDリリースの際のジャケットデザインでアラ不思議、
ソリッドシチュエーションサスペンスホラーのできあがり♪
ってのがレンタル屋に雨後の筍のごとく溢れ返ってるけどな。みんな白っぽいジャケットなの
96名無シネマさん:2007/06/11(月) 20:05:50 ID:oTl0xwfL
デッドマンズ・プリズン、デスゲームを視聴した人います?
97名無シネマさん:2007/06/12(火) 00:52:07 ID:FQt/7uyx
前者はゾンビ映画スレにいくつか報告あがってたぞ
98名無シネマさん:2007/06/12(火) 12:29:52 ID:iZ5J+qx7
>96
個人的には前者は凡作、後者は佳作だと思った。
99名無シネマさん:2007/06/12(火) 18:53:02 ID:PwLdVEc9
デス・ゲームは、もう少しシナリオなど変えれば、良作だった。
期待してなかっただけに、全然楽しめた。
プリズンは、ゾンビ好きじゃないとお勧めはできないなぁ。
100名無シネマさん:2007/06/13(水) 06:55:58 ID:4T9FeNPP
プリズンのヒロインには萎え萎え…キレイでも可愛くもない。死んでもフーン。
101名無シネマさん:2007/06/13(水) 21:56:27 ID:MjJL25lz
今更なんだけどless見た
以下ネタバレ注意










最後の黒い車の男の意味ってどうなの?

最初の追突事故で三途の川を彷徨ってる人間が
ドラマの主人公達って事だと思ってたけど
あの終わってからしたい事メモの存在がリアルであった事で
事故以後の物語がリアルだった事の証明になってしまった
て、事はあの通報者の黒い車の男が殺害してたでOKなのかな?
102名無シネマさん:2007/06/14(木) 00:16:38 ID:h514Ny0E
>>101
ちょっと解釈が違うな・・・
103名無シネマさん:2007/06/14(木) 11:58:36 ID:kyPBXndE
殺したっつーか事故?
104名無シネマさん:2007/06/15(金) 01:13:57 ID:y4iQ7+IV
ファンタズムの1作目って国内盤DVD出てないですよね?何か理由があるのでしょうか
105名無シネマさん:2007/06/15(金) 07:19:25 ID:UixdTLic
売れる見込が少ない上に権利金が高いからです。
106名無シネマさん:2007/06/15(金) 11:58:47 ID:/EGx+Svb
「オープン・ウォーター2」の予告がウザい件
107名無シネマさん:2007/06/15(金) 14:11:21 ID:8DoihxX3
あれは確かにウザイ
ナレーション誰だ?
108名無シネマさん:2007/06/15(金) 18:23:27 ID:GYNpBlaK
アルバトロスの予告で必ずといっていいほど使われるナレーター!
109名無シネマさん:2007/06/15(金) 19:42:51 ID:oLmXw9hg
2やるのか
1はいかにも不運って感じだったが、2のストーリー見るとただのドジw
110名無シネマさん:2007/06/15(金) 21:51:16 ID:dh3RCwsC
2なんてやるのか
これは【事実を基にした】というとこに過剰に反応する馬鹿がいっぱいいたなあ
111名無シネマさん:2007/06/16(土) 07:09:46 ID:O/AriBrm
>>110
「事実を基にしたのに人が死ぬのはおかしい!」とかなw
でも、元になった話を紹介しなかった日本の映画配給会社にも原因はあると思うよ。
日本じゃあまり知られていないのに
112名無シネマさん:2007/06/17(日) 15:06:55 ID:shymu640
パーフェクトストームもそうだよな。
結局事実なのは死んだってことだけ。

出港してからの部分は全部フィクションなわけで。
113名無シネマさん:2007/06/17(日) 16:08:23 ID:LQue77bc
ゲオが全て10円セールだったからホラー映画を幾つか借りてきた。

ルール5 (ルール関係ないよ。1〜4まで一応全て見てるから、仕方なく見たんだけど。ホラーちゃうよ)
ラストサマー3
バトルロイヤル・アイランド (つっこみどころ満載でまだ見れる方)
クイック&アンデッド
プレスリーVSミイラ男
ループ
ヴェノム 毒蛇男の恐怖
ミシガン・チェーンキラー

これ全部見るの辛い(´・ω・`)

最近の地獄の変異並のSF系のモンスターホラーをお口直しに見たいよ…
114名無シネマさん:2007/06/17(日) 18:07:18 ID:02Olsg/J
ゲオ無茶なセールやってるな
115名無シネマさん:2007/06/17(日) 23:02:03 ID:0IdYynF2
ゲオ大丈夫かよ
116名無シネマさん:2007/06/17(日) 23:09:00 ID:neLM5dQu
ゲオのそういうセールは、激安で同業他社を先に潰して
一帯をぺんぺん草にしてから自分の稲を刈り取る作戦だから
心配する必要はないよ。
117名無シネマさん:2007/06/17(日) 23:37:18 ID:xyFBVfNc
俺んちの比較的近くにゲオが二件あるんだが、どちらもDVDレンタルしてない。
このへんには旧作でも400円毟り取るボッた栗蔦屋しかないのに。
やっぱりどちらもゲーム特売セール以外は毎日閑古鳥鳴いてるので、そろそろ撤退かな。
118名無シネマさん:2007/06/18(月) 00:01:21 ID:K5AvaecH
>>113
ヴェノムはふざけた邦題の割には、マジメにつくってて、
変に好感もてたがな。
119名無シネマさん:2007/06/18(月) 00:06:35 ID:SHnktXWU
>>114
いや、3日間だけのセールらしい。
リニューアルオープンって感じで、店内がめちゃくちゃ変わってた。

そんで、もう二つ借りてきた。
・デスバーガー
・カオス (ホラーちゃうけど)
で、ヴェノム 毒蛇男の恐怖 地雷覚悟で見てたんだけど、めっちゃ当たりだった。
普通に面白いんだけど。もっと客を惹き付けるようないい題名付けろよ。
ヴェノムは期待しないで見て欲しいかも。
120名無シネマさん:2007/06/18(月) 01:13:12 ID:gd+m6VPb
デスバーガー面白い。
121名無シネマさん:2007/06/18(月) 01:35:02 ID:T7C/UMmn
ヴェノムつまんなかったな。
122名無シネマさん:2007/06/18(月) 04:05:10 ID:utSzXUHY
10円レンタルなら大抵のクズホラーでも許せる気がする
家の近所のゲオでも10円レンタルしないかな?

「プレスリーVSミイラ男」がふざけたタイトルとストーリーの割には面白かった
123名無シネマさん:2007/06/18(月) 11:52:01 ID:lPe89P4q
そりゃあドンコスカレリ師匠ですからね果たしてファンタズムは完結するのかなあ
124名無シネマさん:2007/06/18(月) 14:05:46 ID:7g92/rq1
ストレンジャーコールってどうよ?
125名無シネマさん:2007/06/18(月) 21:52:48 ID:QHtBQvtP
>>122
コスカレリがリアルトールマン化するのが先でしょう。
126名無シネマさん:2007/06/18(月) 21:53:28 ID:QHtBQvtP
失礼
>>123ですた。
127名無シネマさん:2007/06/20(水) 01:57:09 ID:MlgkPFf8
デスバーがーってよくあるハリウッドティーンホラーもの?
128名無シネマさん:2007/06/20(水) 02:03:41 ID:7XoUH8w6
ブレインスキャンでトリックスターやってた
T・ライダー・スミスって他に何か映画出てる?
ググッてみたけど舞台しか見つからない。
129名無シネマさん:2007/06/20(水) 22:11:00 ID:L2mEJGXF
みんなラストサマー3は見たか?
前作までのサスペンス映画からとんでもないことになってるぞ
130名無シネマさん:2007/06/20(水) 23:14:14 ID:FU/N6XFu
ラストサマー3の監督がキャッスルヴァニアを撮ることが決まって物凄く不安。
131名無シネマさん:2007/06/20(水) 23:33:21 ID:nXeGNVtn
>>129
完全ノーマークだったが、面白いのか?
今度見てみるよ
ラストサマーは実は嫌いじゃない
132名無シネマさん:2007/06/21(木) 09:19:48 ID:45tzr2Ad
>>106
オープン・ウォーター2の予告編めちゃめちゃワロタわ、徹夜明けにはかなり来るなこれw
133名無シネマさん:2007/06/21(木) 10:18:51 ID:Jnto24/J
予告編見るとコメディだけど本編はどうなん?
134名無シネマさん:2007/06/21(木) 19:35:58 ID:oGO7ufGJ
2っつっても監督脚本家とかは一緒なの?
135名無シネマさん:2007/06/21(木) 20:20:23 ID:U11kmnbD
悪魔のいけにえスペシャルエディション売ってたけど
旧盤持ってる人は買わなくてもいいもんだろうか
136名無シネマさん:2007/06/21(木) 20:25:16 ID:gwsD8TZQ
>>135
いけにえスレ見てくるといいと思うよ
137名無シネマさん:2007/06/21(木) 20:27:02 ID:qF1wJUVc
>>133
至って真面目っぽい

>>134
違うっぽい

138名無シネマさん:2007/06/21(木) 23:35:07 ID:9Wdyc6WX
巨大毒蟲の館を見た


クズ・・・ッ!クズ・・・ッ!ゴミクズ・・・ッ!
無駄オッパイ・・・・ッッ!!
139名無シネマさん:2007/06/22(金) 01:34:26 ID:ZqknqDDY
>131
129じゃないが、途中まではヒロインはジェニ(ryヒューイット程可愛くないけどそこそこ
オチは…あれはないわー。謎解きもクソも無い
140名無シネマさん:2007/06/22(金) 17:33:58 ID:uFWEdceK
ラストサマーシリーズの最重要ポイントはジェニファー・ラブ・ヒューイットのおっぱい
なのでジェニファーの出てこないラストサマーは著しく見所に欠けると言わざるを得ないな
でも見るけど
141名無シネマさん:2007/06/22(金) 18:53:59 ID:8g/R67Vh
ラストサマー3は前作までを知っている人には、まさかねえというオチだよね
142名無シネマさん:2007/06/23(土) 17:10:17 ID:OYA+418Q
http://whd.dip.jp/index.html
この会社のラインナップはすごいな
143名無シネマさん:2007/06/23(土) 17:19:17 ID:Q5TC4EwX
>>142
ガリガリ博士があるなw
144名無シネマさん:2007/06/23(土) 18:25:18 ID:6vBYGR3w
>>138
もう少しきちんと書いてくれまいか?
…だから見ちゃったよ。…無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァ―――――ッ!!!!!!貧乳ゥッ!ツッコミどころ満載ッ!ショボCGッ!何が悲しくてッ!
145名無シネマさん:2007/06/23(土) 22:18:05 ID:cQ8bOq/A
>>144
もう少しきちんと書いてくれまいか?
見ちゃいそうやんけ!
146名無シネマさん:2007/06/23(土) 22:40:58 ID:yhNw0Hqu
147名無シネマさん:2007/06/24(日) 01:37:01 ID:Nu799mZS
>>146
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨ < 良く分かりました
  (__)_)
148名無シネマさん:2007/06/24(日) 12:23:26 ID:z/KwP3oZ
>>146
何という糞ホラー、本当にありがとうございました。
149名無シネマさん:2007/06/24(日) 14:34:25 ID:VXcKzPUu
>>148
クソと理解しながらもその映画を見る。
それがここの住人だよな?

俺?俺は見ないよ…おっぱいだけの糞ホラーなんて
150名無シネマさん:2007/06/24(日) 17:25:50 ID:djJUxIi0
キングスパイダーを見た俺にこわいものは何も無いよ
あのヘタクソバンドの歌が今でも頭に響く・・・
151名無シネマさん:2007/06/26(火) 11:11:25 ID:8HimY07z
そのうちソリッドシチュエーションゲームってのが出来そうですね…

なかなか面白そうw
は!俺が企画に持ち込めば…!!
152名無シネマさん:2007/06/27(水) 10:56:39 ID:hjqN5gew
>>149
見ちゃった…
ホントにね、見なきゃわからないクソさですねw
おっぱいで元が取れてるのかと言えば、それですらないw
レンタルの100円返せって感じw
153名無シネマさん:2007/06/27(水) 11:21:02 ID:hjqN5gew
『ファラオの首飾り』っていう2〜3年前に出た映画知ってる人いる?
あれってホラー映画なのかなぁ?
154名無シネマさん:2007/06/27(水) 20:05:18 ID:7V/Nbaiw
>>153
レビュー見た感じエロじゃん。
見るとしたら、俺はエロ目的で見ますね!
ホラー?関係ありません。
っで、女優が可愛くなければスキップ機能が発射されます。

ラストサマー3をやっとで見たんだけど、これはこれで好きかもしれないです。
面白いとはいえないけど。
155名無シネマさん:2007/06/28(木) 09:41:14 ID:x7Njrnpr
>>154
でもちゃんとミイラ化されるシーンもあるみたいだしねぇ…
ホントにショボイ映像なんだろうか?
まあ期待はしてねぇw

ルール2は最初だけ見応えあった。
あの映像はなかなか新鮮だったよ。
氷りのバスタブとか。
腎臓意外にキモいし、犬喰っちゃってるしw
156名無シネマさん:2007/06/28(木) 09:49:19 ID:x7Njrnpr
だが、最後の首チョンパは逆に萎えるんだよな…
あのシーン全体を通して違和感があるというか。
アルジェント風に、あそこは中途半端に顔にガラスが刺さった状態の方が、
絵的に良かったと思う。

…え、俺変態?
157名無シネマさん:2007/06/28(木) 18:31:53 ID:QCg7wZTl
ルール2のラスト、1の犯人との夢の共演は感動した
158名無シネマさん:2007/06/28(木) 20:28:26 ID:WWaS6aiW
ルール2って映画つくってた学生がやられる話だっけ
159名無シネマさん:2007/06/28(木) 22:09:55 ID:Uz8bXXCa
>>158
そだよ。

でも、共演なんかしてたの?
160名無シネマさん:2007/06/29(金) 19:43:40 ID:9Xhm8iXS
>>159
してた

ラストで2の犯人に「わたしたち気が合いそうね」と言った看護婦が1の犯人の人
もちろん同じ役者
161名無シネマさん:2007/07/01(日) 14:15:13 ID:t6+n0CxU
急にレスが止まった
皆やられたか・・・
162名無シネマさん:2007/07/02(月) 09:45:47 ID:uRjrRbb5
ホラーでも普通に名作ってのあるよねぇ?
でもトーシロに見せるとしたら、どの辺までがグロの範疇に入るのか…
R指定ものは間違いなくヤヴァイだろうし、
普通にゴールデンでテレビ放映やってる分には大丈夫かね?
163名無シネマさん:2007/07/02(月) 13:59:34 ID:OTLWmnHt
0:34を見た
期待してたよりよかったな
164名無シネマさん:2007/07/02(月) 14:30:38 ID:hoIX9DZH
>>163
自分は友達がアレ物凄く好きで、期待しすぎてガッカリした。
165名無シネマさん:2007/07/02(月) 16:21:16 ID:L6IpkpF3
>>163
グロシーンはないが、確かに雰囲気は抜群だったな。
解剖シーンなんて、一切メス入れるシーン無いのに、
なんだか凄い恐かった。

まあだからこそ、グロシーンが控え目なのが残念だ。
166名無シネマさん:2007/07/02(月) 18:11:54 ID:7q50tNSj
最初の地下鉄ホームのシーンとかはちょっとアルジェントっぽかたな
167名無シネマさん:2007/07/02(月) 18:47:17 ID:xSTQEdEY
殺人鬼よりヒロインの方が強そうなアレか。
168名無シネマさん:2007/07/02(月) 19:43:23 ID:IptHhCGD
うん、なんかアレ弱すぎてかわいそうだったね
169名無シネマさん:2007/07/03(火) 13:16:40 ID:/3htkKUx
怖い、グロいというより不気味って感じだなあの映画
170名無シネマさん:2007/07/03(火) 15:41:18 ID:AgiZWAwm
ガリガリのあいつよりマッチョな黒人の方が絶対強いと思うんだ。
本当なら泣きながら怯えるのはガリガリ君の方なのに。
171名無シネマさん:2007/07/03(火) 15:51:11 ID:xeFwzpTS
Dr.チョッパーの最初だけ恐すぎ。
172名無シネマさん:2007/07/03(火) 23:58:51 ID:xakPo/XS
こんなん見つけた。

みんなで作る80'Sホラー年鑑
http://cgi.boogeyman.jp/cgi-bin/horror.cgi
173名無シネマさん:2007/07/04(水) 01:36:27 ID:klzA6uuM
ブギーマンはつまらなかったな
174名無シネマさん:2007/07/04(水) 02:21:10 ID:D2vhwU0T
ブギーマンはつまらなかったが、そのサイトは使えそうだな。
175名無シネマさん:2007/07/04(水) 03:36:40 ID:+KS25g85
シーノーイーヴル、序盤のアパートシーンでおって期待したんだけど
ホテル入ってからgdgdだったな
殺人鬼がえらく普通のオッサンだなあと思ったら
有名なレスラーだったのね
176名無シネマさん:2007/07/04(水) 08:28:51 ID:YgsHwCec
ブギーマンと言えば死霊の鏡
177名無シネマさん:2007/07/04(水) 08:49:31 ID:RZbO/l0g
Feastがまじめで笑い無しの本気なホラーって上の方で
言ってるけど、これ、作りはまともだけど
バリバリのコメディホラーだぞ。

ttp://namaniku.net/reviews/Feast/
178名無シネマさん:2007/07/04(水) 09:50:02 ID:BnVRGxiG
>>177
ジャケ画ワロタw
179名無シネマさん:2007/07/04(水) 11:12:54 ID:ComliKXp
ポスター、女が上(優位位置)だから怪物が襲われて悲鳴上げてるようにも見えるね。
180名無シネマさん:2007/07/04(水) 11:13:32 ID:BnVRGxiG
>>179
それも含めて、なんか滑稽w
181名無シネマさん:2007/07/04(水) 12:48:08 ID:GuYs1Gvx
ポスターは、最後の方でブチキレた女が怪物の
マウント取って、フルボッコするシーンそのままだよー。
182名無シネマさん:2007/07/04(水) 13:10:21 ID:ComliKXp
怪物さん(´・ω・)カワイソス
183名無シネマさん:2007/07/04(水) 15:05:50 ID:itoVQLA2
>>177
何がバリバリのコメディホラーだよ
お前映画見てねーだろ?
184名無シネマさん:2007/07/04(水) 19:26:42 ID:YB+KtjW9
ふざけたシーンはあるね
子供の怪物が鹿の頭相手に腰ふったり、女の口に自分の(ry
185名無シネマさん:2007/07/04(水) 19:54:43 ID:jEVxbUfQ
7月5日に赤ずきんの森ってのがレンタルされるけど、数年前もそのような題名のサスペンスホラー映画があって苦い思いをしますた!

unknown アンノウン
シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ
この2つが気になる。
186名無シネマさん:2007/07/04(水) 20:29:05 ID:nmDBnxGD
皆さん、スクリームをどう評価していますか?
スクリームは、ホラー映画の手法をばらしているので、真面目なホラー映画ではないと思うのですが、どうでしょうか?
187名無シネマさん:2007/07/04(水) 20:46:45 ID:ODYZMYRr
>>186
完全に手詰まりだったボディカウント映画を何とかしたいと思って
作ったんじゃない?真面目に作ってあると思うよ。
80年代スラッシャーを通過した人間にとっちゃ結構楽しい映画なんじゃないか?

>>177
そこ、俺のサイトなんだが・・・。Feastはバリバリのコメディではないと思うが
トレマーズ程度にはフザけてはいると思う。
188名無シネマさん:2007/07/04(水) 21:27:31 ID:AfkebxGq
>>186
真面目に作った明るいホラーだと思ってる
189名無シネマさん:2007/07/04(水) 21:29:08 ID:itoVQLA2
>>187
お前の目は節穴か?
どこがトレマーズ程度にふざけてんだよ?
あんな明るい雰囲気の作品と一緒にするな
ヘンリー・ロリンズのパンツ姿とかそういう一発ネタだけだろ
190名無シネマさん:2007/07/04(水) 23:25:18 ID:YB+KtjW9
トレマーズほどのんびり雰囲気ではないと思うけど、
ちょっと下品な感じのコメディチックなシーンはいっぱいあると思うよあの映画
191名無シネマさん:2007/07/04(水) 23:28:36 ID:8oxSfrb9
オンラインレンタルショップ利用している人いる?
ツタヤディスカスとか、ライブドアのぽすれんとか、DMMとか。
感想教えて。
192名無シネマさん:2007/07/04(水) 23:32:59 ID:51eUZBp0
>>185
今『unknown』観たけど久々の良作!
期待せず観たからかもしれないけど『SAW』よりリアリティーあって面白かった。

『シー・ノー・イーブル』は可もなく不可もなくかな。
何か色んなホラー映画ミックスしたような感じだった。
『ノンフィクション』の方が私は楽しめた。

今から『サイレント・ノイズ』観てみるノシ
193名無シネマさん:2007/07/05(木) 00:10:50 ID:cCiTx+t8
>>192
ちょい待ち、『unknown』はホラーではなかろう。
無駄に豪華なキャストが見所の密室型犯罪サスペンスだな。
194名無シネマさん:2007/07/05(木) 00:41:32 ID:dDI+4Nvj
>>193
ごめん(´・ω・`)
ホラーじゃないけど>>185タソが気になるって書いてたから…。
195名無シネマさん:2007/07/05(木) 01:05:18 ID:qgDgV/WO
>>194
ありがと。見るよ!
ってか、ノンフィクションって糞じゃないんだな。
これも見てみるわ。

>>193
一応、ホラーのジャンルにあったりするわけで。
まぁ、(゚ε゚)キニシナイ!!
196名無シネマさん:2007/07/05(木) 02:35:57 ID:doK1QFid
ラストサマー3見た
謎解きの意味はないとこのスレに書いてあったので期待しないで見たのだが、いくらなんでもあれはひどいな
「Cut!」っていうスラッシャーホラーも同じようなオチだったよ
とはいえ普通に面白かったなラストサマー3
197名無シネマさん:2007/07/05(木) 05:57:52 ID:PGaBF+mb
>>191
ノシ 
ディスカスの1ヵ月無料レンタルした。
メール便ですぐ来た。
メジャーなタイトルは在庫いっぱいあるようだ。
フジの放送禁止とか借りた。
いろんなタイトルがあるので選ぶのに迷うからあらかじめ決めておくといい。
で、すぐ見てすぐ返すことがポイント。当たり前のことだが。
198名無シネマさん:2007/07/05(木) 09:34:18 ID:EY+rekcG
ゾンビオブザデッドは最高に糞だった。
大学生の同人映画のように思えた。
予算もほとんど掛かってないように思う。
最高に糞だ。
199名無シネマさん:2007/07/05(木) 14:03:53 ID:o1+MyBmP
>>186
自分は好きだよスクリーム
1から生き残った4人が個性的で好きだし
200名無シネマさん:2007/07/05(木) 16:42:35 ID:efb+ukrF
>>197
あれってクレジットカードかなんか持ってなきゃいけないんでしょ?
201名無シネマさん:2007/07/05(木) 17:40:51 ID:PGaBF+mb
>>200
そう。まずクレカ登録する。
で、一ヶ月間8枚まで無料なので借りて見てさっさと返して退会。
返却日が1ヶ月越えたり、まだDVD借りますって設定してたら
入会ってことになってクレカから引き落とし来る。
スレ違いなんで↓へ

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1121182724/l50
DVDの宅配レンタルってどうよ?
202名無シネマさん:2007/07/05(木) 20:34:43 ID:H5nE6tVW
>>196
「CUT」というのはフィルムからアレがでてきてナニするやつ?
203名無シネマさん:2007/07/05(木) 21:00:14 ID:qgDgV/WO
>>202
大きなはさみもったやつが、人を殺すサスペンス映画…だとおもったら、オチはって映画だよ。
当時みたときは、犯人にえぇぇ!?っと思った。
っで、ラストサマー3も同じパターン。
204名無シネマさん:2007/07/06(金) 01:52:59 ID:y9dZW0Pr
>>203
それでcutは面白かった?観る価値あり?

ラストサマーとルールいつもごっちゃになるorz
最近ルールの新作観たけど面白かったよ。
ホラーの王道っつうかシンプルな内容でわかりやすかった。
205名無シネマさん:2007/07/06(金) 04:56:59 ID:dEXs9nn7
ルールは明るすぎて駄目だ。
やっぱり、小屋にこもって殺される伝統的な方法の映画がいい。
206名無シネマさん:2007/07/06(金) 09:32:29 ID:lzyy0UmG
どうでも良いが、どっちもホラーでは無くサスペンスだろ…
SAWとかならホラーでも良いと思うが。
207名無シネマさん:2007/07/06(金) 09:51:50 ID:AYeaMKTC
スクリームもホラーではない。
ルールもラストサマーもホラーではない。
ストーカーも、コレクターもホラーではない。

ホラーは、もっと限定されてるんですよね。
208名無シネマさん:2007/07/06(金) 09:56:22 ID:TcRX39Le
リングは微妙だけど、ホラーではないね。
209名無シネマさん:2007/07/06(金) 10:34:46 ID:M12ak8kB
新狭義のホラー映画好き来てくれ!Part11
210名無シネマさん:2007/07/06(金) 12:02:55 ID:HKVoA9Ky
>>207
ああいうのはモダンホラーというものに分類されると聞いたことがあるんだけど
211名無シネマさん:2007/07/06(金) 14:09:46 ID:2YkvvpFc
>>208
え?
…じゃあなんなんだ…?
212名無シネマさん:2007/07/06(金) 15:12:03 ID:X5t+Nfph
分類厨ウザ
213名無シネマさん:2007/07/06(金) 16:08:29 ID:pOFPOry3
分類しなくていい。
サスペンスホラーってことでいいじゃん。
話題があるだけマシだとおもえよ。
それになんでsawだけホラーなんだよ。
グロが多いか少ないかの違いか?わけわからん。
214名無シネマさん:2007/07/06(金) 17:17:40 ID:s6lCNnRg
ヒッチコックがサイコをホラー(怖い)映画といったわけだが
映画のジャンルは限定というよりも跨ぐ物なわけで
分類は・・・まぁ目安にはなるけどな
そこら辺は曖昧に行った方が皆幸せ
215名無シネマさん:2007/07/06(金) 17:17:45 ID:UHQWIPqu
SAWに比べたらスクリームやラストサマーの方が全然ホラーだと思う
216名無シネマさん:2007/07/06(金) 17:22:43 ID:XcHPrAq/
sawもcubeもホラーではない。
217名無シネマさん:2007/07/06(金) 17:38:21 ID:E9yOYJZ9
羊たちの沈黙がホラーかどうかって話だな
218名無シネマさん:2007/07/06(金) 23:57:53 ID:8r4aneC5
羊たちの沈黙はホラーではない。知的なものはホラーではない。
219名無シネマさん:2007/07/07(土) 00:34:39 ID:xG1bGmc3
>>218
革新的なレスですね。
220名無シネマさん:2007/07/07(土) 01:33:35 ID:BA6FPAZ4
今日遺体安置室発売日だったが評判はどうよ?
221名無シネマさん:2007/07/07(土) 04:30:14 ID:kNXTve/F
>>213
同意。
レンタル店によってジャンル分け違うしね。
何でコレが此処に?!みたいなの結構あるし。
ホラー(というかグロ)苦手な人がサスペンスだと思ってSAWとか観たらぶっ倒れると思うw
222名無シネマさん:2007/07/07(土) 06:31:48 ID:ntLblbB5
>>221
近所のビデオ屋のホラーコーナーなんか
実写版スーパーマリオも並べてるしな。
223名無シネマさん:2007/07/07(土) 10:24:33 ID:v5oBWeo7
あなたがそうだと思うものがホラー映画です。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
224名無シネマさん:2007/07/07(土) 13:27:49 ID:9SmV07Ya
>>222
ワロタ
225名無シネマさん:2007/07/07(土) 22:33:21 ID:jwNRBcyq
金田一少年の事件簿や名探偵コナンはホラーか?
226名無シネマさん:2007/07/07(土) 22:55:41 ID:w0EVA1Mu
>>225
その質問の意図が分からない。
何が言いたいの?
227名無シネマさん:2007/07/08(日) 01:05:47 ID:lI7iaooD
相手にしちゃ駄目だよ
228名無シネマさん:2007/07/08(日) 01:42:56 ID:pUev3YXC
その人がホラーと感じたらホラーと定義してよいのでは。
俺からしてみたらスピルバーグのA.Iはホラーだ。
229名無シネマさん:2007/07/08(日) 11:33:43 ID:u90qQuJy
>>228
>その人がホラーと感じたらホラーと定義してよいのでは。
トートロジー
何が言いたいの?
230名無シネマさん:2007/07/08(日) 12:24:32 ID:LDk9qls4
分類ごっこは図書館板でやれよな。
231名無シネマさん:2007/07/08(日) 14:00:30 ID:lI7iaooD
大して数を観てない奴に限ってカテゴライズするよな
232名無シネマさん:2007/07/08(日) 15:05:41 ID:Kk8vlUMM
>>231
だから、板違いだって。
233名無シネマさん:2007/07/08(日) 15:24:15 ID:jV/DmjYO
痛血がい
234名無シネマさん:2007/07/08(日) 19:54:42 ID:QfuV0Uva
Feast日本公開まだ・・・
235イタリア最高:2007/07/08(日) 23:39:25 ID:OdIa/8FV
今、イタリアン・チェーンソーという映画を見たが
悪魔のいけにえとゾンビとフェノミナとフリークスとちょいタランティーノの
おもろいとこ集めましたみたいな映画だったな、やりすぎだ
236名無シネマさん:2007/07/08(日) 23:43:48 ID:D7Cz1oOr
ツタヤで見かけて気になってたんだ。面白かったの?
237ホラーはB級であるべき:2007/07/09(月) 00:09:10 ID:InusIz/t
>>236
まず自分的にはテキサス・チェーンソーよりもイイ
久しぶりのホラー映画でのヒット

グロさもそこそこだが、ストーリーの方がよかった(ホラーにはめずらしく)
監督はおそらくヒッチコックなんかも好きなんだろう
画面が暗くて、誰が誰だか分からなくなって話がわずらわしくなる所もあったが
すべてが解明されるラストには、音楽の出来の良さも相乗効果となって
なかなか「グッ」とくるものはある・・・がやはり一般的にはうけないと思う
とにかくいろんな既存の名作ホラーへのリスペクトが感じられる映画だった

これと「ハイテンション」を同時に借りたが、それとだったら、こちらのがおすすめ
238名無シネマさん:2007/07/09(月) 00:49:42 ID:XXFPHRbt
ブレア・ウィッチ・プロジェクト見てみたんだけど、
どっかのホムペ見たら序盤に森の秘密の複線があるみたいなこと書いてた。
脳の皺が少ない自分にはよくわからなかったんだけど、どういうことなのかわかる人いる?
ネタバレでなくてもせめてなんかヒントが欲しい…
239名無シネマさん:2007/07/09(月) 07:26:41 ID:A7VDX1dz
>>237
おおサンクス。今度借りてみるよ。ハイテンションはもう観ちゃったけど・・・
240名無シネマさん:2007/07/09(月) 09:09:55 ID:auH7FdyC
ブレア・ウィッチって魔女集団の話でしょ?
だけどとにかくクソだとか…
魔女って結構恐いイメージあるのにね、変な儀式してたり。
241名無シネマさん:2007/07/09(月) 10:48:51 ID:TTleVUJJ
ハイテンションと云えば、フランスのホラーっていい感じに病んでるな
陰惨なグロ描写とか、見てはいけない物を見てる背徳感とか
ベイビーブラッド見たけど、腹括ってサクサク頃し始めるヒロインにガクブルしながらも
赤ん坊の「何度でも思い出すよ。君をね」にちょっとホロッときた(つд`)
なのに、救急車に乗せられてからのラスト十数分が、実にB級らしくてワロス
242名無シネマさん:2007/07/09(月) 16:06:51 ID:zPDl/iT4
キキキキキ、マママママ
キルミー、ママー

怪物とかより、普通のおばさんの狂ったときが一番怖い。
243名無シネマさん:2007/07/09(月) 16:10:11 ID:2f3dEnzo
『女虐』っていう、目玉抉り出しが有名な(?)邦画。
日本ではDVD化されてないのに、輸入版ならあるってどういう事だ?w
244名無シネマさん:2007/07/09(月) 16:48:39 ID:w0kQWE+Z
>>238
とりあえずこれ読んでみてはどうか。
ttp://www.movie-faq.com/main-181.html
245名無シネマさん:2007/07/09(月) 19:15:22 ID:ztLxNv7+
13日の金曜日は、後から考えると、パメラがアリスの頭を撫ぜるシーンが一番怖い。
246名無シネマさん:2007/07/10(火) 00:33:29 ID:dcNxdFS6
>>235
借りようか迷ったやつだ!ある意味観てみたいw
私はジグソー・デッド・オア・アライブとファナティック借りたんだけど、B級くささがたまらず案外楽しめた。
ジグソーの方はミザリーが頭過ったな。

新作案内が年々糞映画ばっかになっているのは気のせいですか?
247名無シネマさん:2007/07/10(火) 18:18:30 ID:Vf9S/iQ2
『ファラオの首飾り』見ちゃった。
ヒデーなこれはw
まあとりあえずホラーではないから、
もっとグロ度アップさせて、役者もプロ起用してリメイクしろ。
おっぱいポロリンはそのままで良いけど。
248名無シネマさん:2007/07/10(火) 21:15:44 ID:K1RCzHzx
はっきり言って、ホラーにおっぱいポロリは要らん。
怖さ半減する。
249名無シネマさん:2007/07/10(火) 21:26:29 ID:1leroQFU
おっぱいがポロリと落ちたらホラーだと思います。
250名無シネマさん:2007/07/10(火) 22:04:40 ID:gf9YdsXz
スピーシーズみたいな化け物同士の交尾が見たい
251名無シネマさん:2007/07/10(火) 23:22:47 ID:dcNxdFS6
>>249
じわじわ笑えてくるレスだなw

前の方でデス・フロント良いとあったので観てみたけど予想以上に良作だった。

イタチェンキラーはDQNが着ていたTシャツに笑えてたまらんかったwww
冒頭ヒロインでの部屋のインテリア?wにも。
それだけ。
252247:2007/07/11(水) 10:22:10 ID:JtZO4JtZ
>>248
いや、恐さなんて次元じゃねーw
完全にエロメインだからw
だがそう思って油断してると脈打つ心臓が出て来たり、まさに中途半端。
そこで、ここはグロをもっと本格的にして、
『エロスプラッター』という新たなジャンルを確立すれば良かったのではと。
253名無シネマさん:2007/07/11(水) 10:40:48 ID:V7NRlRlK
13日の金曜日 part2を見たけど、車椅子の青年がジェイソンに殺されるのはなぜだ?
車椅子の青年は、バイク事故で、足を不自由になったみたいだけど、
斧で殺し、長い階段の上から落とすなんて可哀想すぎるだろ。

ヒョロヒョロのもやしみたいで、いつもゲームしていて、いつもふざけている青年が徹夜で酒を飲んでいて、
命が助かるのはなぜだ?
254名無シネマさん:2007/07/11(水) 11:40:27 ID:yU5X60Kj
ホラー映画には、おっぱいと理不尽が欠かせないから。
255名無シネマさん:2007/07/11(水) 12:30:29 ID:AE1BpLBz
憎まれっ子は世をはばかるから。
256名無シネマさん:2007/07/11(水) 12:39:14 ID:fZDvj4BX
セックルしようとしたからじゃね?
257名無シネマさん:2007/07/11(水) 12:40:59 ID:V7NRlRlK
女性「あなたはみんなとバスに乗っていかないの?」
車椅子の男性「俺はいいよ。車椅子の奴がいたら、みんな冷めるだろ」

女性「足以外は健康なの?」
車椅子の男性「ああ、人並みにね。」

女性「足は一生治らないの?」
車椅子の男性「ああ、医者はそう言ってる。だけど、俺は一生車椅子なんてまっぴらだよ。」

女性「車椅子押すの手伝うわ」
車椅子の男性「いいよ。今は、訓練中だから。」
258名無シネマさん:2007/07/11(水) 12:55:09 ID:V7NRlRlK
259名無シネマさん:2007/07/11(水) 12:56:07 ID:V7NRlRlK
>>256
あ、そうかも。それをしようとする人は次々殺されてるからね。
予言者と警官は別だけど。
260名無シネマさん:2007/07/11(水) 13:31:16 ID:pEsn3l+Q
ホラー映画中、一番理不尽な殺され方した人って誰だろう?w
261名無シネマさん:2007/07/11(水) 14:08:34 ID:AnVeyQwB
今女優霊を見たんだけど何が怖いんだかわからんかった。 多少不気味なとこはあったけど、神評価してるひとはどこが怖いんだろうか?
262名無シネマさん:2007/07/11(水) 14:47:07 ID:xCCf294Y
>260
『ハイテンション』で、たまたま通りがかってアレックスを車に乗せてあげただけのオッサンとか
云わば氷のオッサン′nキャラw
263名無シネマさん:2007/07/11(水) 15:09:57 ID:2zx72zl8
>>260
ファイナルデスティネーションの日サロ姉ちゃん。
264名無シネマさん:2007/07/11(水) 15:42:55 ID:MWfTYM0h
>>263
ああ、あれはヒドイらしいね。
『理不尽な』とはまた違うかも知れないけど…
265名無シネマさん:2007/07/11(水) 15:54:01 ID:wZ/n+8oy
>>261
俺も「女優霊」がコワイコワイと聞いたので見てみたが
どこが怖いのかわからなかった。
単に、映画撮影の現場で横死した霊が、ちょこっといたずらするだけだよね。

あれがコワイっていうのは、目に見えない世界を異常に怖がる人間じゃまいか。
夜道で後ろから「ヒュードロドロ」と言われただけで腰抜かすとか…
266名無シネマさん:2007/07/11(水) 16:15:15 ID:RtZYgczS
>>261
>>265

何を怖いと思うかは人それぞれ。
そういう見下したレスは良くないよ。

君達が怖いと思ってる作品だって「どこが怖いのか分からん。あんなの怖がる奴なんて〜」と思う人はいるはず。

267名無シネマさん:2007/07/11(水) 16:18:02 ID:yU5X60Kj
ホラー慣れしてない中学生くらいが観たら怖いんじゃないのかな。
あれを怖がってる人の文章って、かなり若い人に思える。
268名無シネマさん:2007/07/11(水) 16:34:09 ID:V7NRlRlK
>>266
見下してるっていうより、怖いと感じる箇所を教えて、ってことだと思う。
269名無シネマさん:2007/07/11(水) 16:59:55 ID:fPUmgfpK
適当に見てればそりゃ怖くないわな
怖くないって言ってる奴らは5分前の場面も覚えてないような見方してたんだろう
270名無シネマさん:2007/07/11(水) 17:05:05 ID:RtZYgczS
>>267
あなたがそう思うのは自由だけどね…。
271名無シネマさん:2007/07/11(水) 17:41:28 ID:qXyIC3py
邦画ホラーの生温い雰囲気が苦手だから女優霊も観てない。
観たら平気だとは思うんだが、予告が既に怖い。
洋画のグロいのとかは全然平気なんだけどな。邦画は、景色とか身近な感じがするからだろうか。
272名無シネマさん:2007/07/11(水) 18:09:29 ID:AnVeyQwB
>>269
適当には見てませんが?わけのわからん決めつけはやめてくださいね

期待してみたぶんがっかり感はあったかも
273名無シネマさん:2007/07/11(水) 18:27:56 ID:aUK7dgsL
>>267みたいなこと言う奴に限ってリングを神扱いしてるんだよな
274名無シネマさん:2007/07/11(水) 19:38:09 ID:u/MK4s7K
必ずしも怖いホラー映画=良いホラー映画ではない
怖さばかりに重点を置きがちな日本ホラーはあまり好きではない
自分はむしろ笑えるホラー映画やかっこいいと思えるホラーが好きだ
275名無シネマさん:2007/07/11(水) 19:40:00 ID:u/MK4s7K
女優霊は怖いか怖くないかの以前に面白くなかった
276名無シネマさん:2007/07/11(水) 19:44:38 ID:b5wpxbrz
着信アリ、感染、予言、輪廻みたいなゴミを量産するから
日本のホラーはつまんないって言われるんだよ
277名無シネマさん:2007/07/11(水) 19:47:38 ID:3IlfauiU
映画内では殺されてはいないが(多分あとで殺された)
悪魔のいけにえのラストに出てくるトラックの運転手が一番かわいそうだった。
状況把握できてない感じがリアルだった。
278名無シネマさん:2007/07/12(木) 06:28:34 ID:qsDkLf9J
>>260
「インフェルノ」で首をちょん切られた老人では・・・
ストーリーに関係ないし
279260:2007/07/12(木) 09:09:35 ID:odIJsEGm
まあ理不尽な殺され方はホラー映画じゃ当たり前って事だなw
280名無シネマさん:2007/07/12(木) 16:02:18 ID:28pxBRKT
殺人方法何が好き?
のこぎり? 電動のこぎり? 斧? ナイフ? アイスピック? 紐? スコップ? 包丁?
281名無シネマさん:2007/07/12(木) 17:45:04 ID:tqbf358T
CUBEとかデッドコースターのスパッ系が好き
282名無シネマさん:2007/07/12(木) 18:04:36 ID:UwLPEtp8
バイオハザードのサイコロステーキが最高
283名無シネマさん:2007/07/12(木) 19:06:12 ID:4wrQmUvX
ちょっと教えてください。
ホラー好きでたまに借りるのですが、
自分的にイマイチな感じでして。
1位 ドーン・オブ・ザ・デッド(ゾンビのリメイクらしいですね。)
2位 デモンズ1、2
3位 ヒューマン・キャッチャー
ここ2,3年で観た勝手な自分ランキングですが、
他にお勧めってあります?
グロ系でストーリーもそこそこって感じですかね。
何でも良いので是非教えてください。

284名無シネマさん:2007/07/12(木) 19:35:41 ID:IvDKb+TY
>>283
ネクロマンティック見とけ
これだけであとはいらない
285名無シネマさん:2007/07/12(木) 19:46:31 ID:9NK2TJcl
>>283
「テキサス・チェーンソー」は見てないの?
「ドーン」、「ヒューマン・キャッチャー」あたりの新しめのホラー好きならお勧め
あと「デモンズ」よかったなら「死霊のはらわた」も見たほうがいいよ
286名無シネマさん:2007/07/12(木) 20:21:15 ID:4wrQmUvX
>>284
ネクロマンティックですか。
観てないので今度借りてみます
>>285
丁寧にありがとうございます。
テキサス・チェーンソーはどうだったかな・・。
パッケージ見て過去に観たか確かめてみますね。
死霊のはらわたは観ました。
新しめから古いのまでそこそこ観てはいるんですよ。
記憶に残ってるのはほとんどありませんが。
デモンズ1、2観てそれ以降でガッカリしたり、
バタリアンも3あたりからとりあえずチェックしとくかって感じですし、
〜オブ・ザ・デッド(ドーン以外)は2本くらいみて う〜ん・・・
てな感じでした。
その他もチェックしててせっかく教えてくれたのに
かぶるかもしれませんが、
どんどん何本も教えてほしいです!
ぜひお願いします。
287名無シネマさん:2007/07/12(木) 20:24:41 ID:sdScgTNj
>>286
ネクロマンティックは見た後気分悪くなるから覚悟しとけ
288名無シネマさん:2007/07/12(木) 20:40:13 ID:1ePRcGs1
>>283
「ディセント」見た?
そのランキング系だと思う。俺には大ヒットだった。
289名無シネマさん:2007/07/12(木) 21:01:27 ID:4wrQmUvX
>>287
それほどですか、ネクロマンティック。
逆に楽しみです^^
夜中にホラー観てブルっときて、その後すぐにあえて犬の散歩に河川敷
行ってた訳の分からないとこありますので。
>>288
ディセント多分観てないですね。
そのランキング系って言われるとかなり期待できそうですね。
これで3タイトルくらいか。
まだあればぜひお願いします!
290名無シネマさん:2007/07/12(木) 21:16:43 ID:LnH0bJrC
>>289
大脳分裂も見とけ
291名無シネマさん:2007/07/12(木) 21:20:32 ID:Iap+3Gs1
>>290
それ、全然系統ちゃうやんw
292名無シネマさん:2007/07/12(木) 22:08:29 ID:JvKDWqiU
死霊の盆踊りも見とけ
293名無シネマさん:2007/07/12(木) 23:11:38 ID:28pxBRKT
>>292は絶対見るな。糞だ。
294名無シネマさん:2007/07/13(金) 00:09:59 ID:gPUs1P6u
「ブレインデッド」は絶対見た方がいい。あの映画は神だ。
295名無シネマさん:2007/07/13(金) 00:28:52 ID:DUA8lNO/
じゃ、ヘルレイザーは仏。
296名無シネマさん:2007/07/13(金) 01:08:11 ID:SrYIptoA
>280
アクエリアスの斧でストーン
あれが一番カタルシスがあった

>283
キャビン・フィーバーはどうだろう
297名無シネマさん:2007/07/13(金) 01:22:50 ID:HRizvQ87
バタリアンシリーズはそれぞれが独立した作品と考えた方がいいかも。
何より、1をスルーするなんてとんでもない。
298名無シネマさん:2007/07/13(金) 06:32:26 ID:mqpNa3Ph
>>276
感染、予言、輪廻は結構良かったけどなぁ。
着信アリも柴咲コウのは普通にビビりながら観たし。
※邦画ホラーってどうにも不気味なんだよね。

グロ&サイコ好きな自分としては、ネクロマンティック受け付けない。ただ気分悪くなるだけだった。
ブレインデッドはホラー好きなら一応観るべきw
299名無シネマさん:2007/07/13(金) 07:35:33 ID:qP+3gPYW
邦画ならCURE/キュアがなかなかだったかな
DVD化されるしまた見てみようかな
300名無シネマさん:2007/07/13(金) 08:39:47 ID:txUukqoU
>>289
ネクロマンティックはグロいグロくない以前に、つまらんよ。
まあホラーファンなら見ないと話についていけないってだけじゃないのか?w
見て良かったって事はない。
301名無シネマさん:2007/07/13(金) 08:42:26 ID:51yR4d7u
ネクロマンティックは環境映像
302名無シネマさん:2007/07/13(金) 09:16:02 ID:txUukqoU
>>301
確かに。
それくらいのつまらなさがピッタリな表現だと思う。
303名無シネマさん:2007/07/13(金) 10:37:24 ID:j4HSgCqp
クライモリ2って日本公開予定アリかな?
304名無シネマさん:2007/07/13(金) 13:15:10 ID:rui8UoOL
なぜ、ほとんどのホラー映画の主人公は、敵が襲ってきたとき、反撃しても、殺すことはしないのですか?
主人公が、敵を殺さずに、気絶させた状態で、その場を去るから、あとで、敵に殺されるのではないですか?
敵が気絶したときに、きちんと殺害しておけば、あとで敵に殺されることもないのではないですか?
305名無シネマさん:2007/07/13(金) 13:36:44 ID:kzBkZ5l5
>>304
そんな事したら映画がそこで終わるだろうが。
306名無シネマさん:2007/07/13(金) 13:47:18 ID:S9EuTC52
>>304
読点の入れ方がホラーだな
307名無シネマさん:2007/07/13(金) 13:48:00 ID:KL1x40mt
>>304
例えばどの映画?
308名無シネマさん:2007/07/13(金) 13:50:13 ID:DUA8lNO/
>>304
なるほど!
309名無シネマさん:2007/07/13(金) 14:37:50 ID:OgZK4I8Z
スクリームでもネタにされてたな
310名無シネマさん:2007/07/13(金) 14:59:51 ID:tN0wZxbf
フルチ映画は登場する人間がアホでゾンビの方が人間らしい知恵働かすんだよなw
311ホラー初心者:2007/07/13(金) 15:28:14 ID:u1CsI+f8
今なんとなく気になってたSAW3買って見てる。
怖すぎて最後まで見れるかどうか不安。

マジ怖い
312名無シネマさん:2007/07/13(金) 16:49:55 ID:WLGiQdJP
昔のホラー洋画で遊園地に5人ぐらい、いってコースターみたいなの乗って化け物に殺されて
最後1人女性が生還エンドのタイトルわかる人います?
313名無シネマさん:2007/07/13(金) 16:56:35 ID:7NhYBNJc
ファンハウス惨劇の館?
314ホラー初心者:2007/07/13(金) 18:47:04 ID:u1CsI+f8
自分にはホラーがあって無いと思った。
近々売ってこようと思う。
後味悪いです。
315名無シネマさん:2007/07/13(金) 19:02:05 ID:4O4BitK4
>自分にはホラーがあって無いと思った。
どういう意味?
316名無シネマさん:2007/07/13(金) 19:09:55 ID:SQSuAS+Z
>>314
何を見たのよ
317名無シネマさん:2007/07/13(金) 19:13:52 ID:h2W6dRpC
>>314
買う前に一度借りなきゃ…
SAW3は元々グロいって評判なんだから
318名無シネマさん:2007/07/13(金) 19:17:20 ID:kzBkZ5l5
SAW3はグロってより「痛そう」
319ホラー初心者:2007/07/13(金) 20:18:31 ID:u1CsI+f8
>>362
ホラーは自分に合わないっいう意味でした。
でも、毛嫌いせずに凄いジャンルっすね。
初心者の俺には衝撃的でした。
いきなりホラーに手を出した(購入した)もんで、レンタルするべきでした((((゜д゜;))))
320名無シネマさん:2007/07/13(金) 20:23:28 ID:ETu6DZlw
>>319
死霊のはらわた
悪魔のいけにえ
13日の金曜日
エクソシスト
オーメン
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
を見てください。名作です。
321ホラー初心者:2007/07/13(金) 20:37:24 ID:u1CsI+f8
つうか今日は13日の金曜日ww
322名無シネマさん:2007/07/13(金) 20:52:50 ID:ECJPJZud
>>319
売るなら、ヤフーオークションで売ったほうがいいよ。
普通にブックオフなどに売るより、高く売れるよ。
323名無シネマさん:2007/07/13(金) 21:48:53 ID:URoSA5Ci
SAWはともかくいきなり3から挑戦ってのはどうなんだろう。
せめて1からとか。
まあでもSAWはグロ中心でホラーとはちょっと微妙にベクトルが異なるかも。
324名無シネマさん:2007/07/13(金) 21:54:49 ID:oirH3lem
SAWは1、2は面白かったけど3はただ痛いグロいってだけになっちゃった気がする
オチももインパクト少ないし

THE HILLS HAVE EYES1,2とスリザー、Feastと見たいのばかり日本公開されないorz
325名無シネマさん:2007/07/13(金) 22:14:24 ID:HMhmr/FU
SLITHERとFEASTは配給が決まってるからいいけど・・・
326名無シネマさん:2007/07/13(金) 22:18:41 ID:URoSA5Ci
1408の公開が来年ってのもねえ。
だったらすぐにビデオスルーして欲しい。
327名無シネマさん:2007/07/13(金) 22:52:16 ID:mqpNa3Ph
>>306
ワロタw

ファイナル・デスティネーション、SAWの続編観て、これからは【続編=コケる】図式を打破してくれると思ったのに共に3でガカーリ。
3がなければどっちも自分的に神映画だったのにな…orz
328名無シネマさん:2007/07/13(金) 23:16:58 ID:UMbdZ8iU
1408の評価ってどうなんだろう
原作は短編だからこその面白さだと思うんだけど
329名無シネマさん:2007/07/13(金) 23:33:42 ID:etm+Oct+
今更だけど、デスバーガー見た。
俺は、この映画はキラーコンドームみたいに、ハンバーガーを食べようとするとハンバーガーが襲ってくるのだと勘違いして、またアルバトロスはこんな馬鹿映画を…なんて思ってた。
しかし、今日見てみると全然違った。ほんとに見てよかった映画でした。
是非見て欲しいです。
ボクはこの映画を見て、命の尊さを知りました。
330名無シネマさん:2007/07/13(金) 23:56:31 ID:DUA8lNO/
ええ話や。
331名無シネマさん:2007/07/14(土) 00:01:14 ID:Si3lkMov
「○○・オブ・ザ・デッド」ってタイトルのやつはゴミばっかだな
332名無シネマさん:2007/07/14(土) 02:06:26 ID:WEBB4Eff
2ch・オブ・ザ・デッド
333名無シネマさん:2007/07/14(土) 02:10:41 ID:MMKsHfTc
>>331
確かに糞ばっかだね。
けど今からハウス・オブ・ザ・デッド観るw
それより原題を無視して変に日本向けにする映画やパクりの連載も嫌。
334名無シネマさん:2007/07/14(土) 03:38:22 ID:OJGNctpQ
ショーンオブザデッドは糞じゃない!!
335名無シネマさん:2007/07/14(土) 03:40:14 ID:KJj3Hsmi
>>333
また一番糞なのをチョイスしたなw
336名無シネマさん:2007/07/14(土) 03:51:45 ID:iRhr4sZ6
ウエスト・オブ・ザ・デッド
サバイバル・オブ・ザ・デッド
ショーン・オブ・ザ・デッド
ゾンビ・オブ・ザ・デッド
ダンス・オブ・ザ・デッド
チルドレン・オブ・ザ・デッド
ドーン・オブ・ザ・デッド・チャイルド
ハウス・オブ・ザ・デッド
フォレスト・オブ・ザ・デッド
プラネット・オブ・ザ・デッド
マシーン・オブ・ザ・デッド
ミート・オブ・ザ・デッド
メシア・オブ・ザ・デッド
リージョン・オブ・ザ・デッド
レイク・オブ・ザ・デッド
337名無シネマさん:2007/07/14(土) 07:13:58 ID:1aZ8GxaD
>>336
何?その悪意あるセレクト?
338名無シネマさん:2007/07/14(土) 07:25:25 ID:nEeGcJP4
死霊のしたたりの四作目が作られるらしいが・・・
339名無シネマさん:2007/07/14(土) 08:37:51 ID:k/SB+DHg
>>338
全米が待ち望んでいた…
340名無シネマさん:2007/07/14(土) 12:46:31 ID:kqyOS/E0
ないない
341名無シネマさん:2007/07/14(土) 15:05:48 ID:WCD6j/69
デイ・オブ・ザ・デッドはまだかね?
342名無シネマさん:2007/07/14(土) 20:28:47 ID:Zx/Pft/e
ttp://www.thehillshaveeyes2dvd.com/
↑これ日本でリリースされます?
って、1作目とかレンタルされてます?
343名無シネマさん:2007/07/14(土) 20:33:46 ID:MMKsHfTc
>>335
うんw
激しく糞でした。
腹立ったからサスペンス系のDVDめっちゃ借りてきた。
多分半分以上糞だと予想。
344342:2007/07/14(土) 20:35:30 ID:Zx/Pft/e
スマソ、自己解決しました。
345名無シネマさん:2007/07/14(土) 20:53:31 ID:0XuT9abI
The Hills Have Eyes は日本で公開されてないし、DVDも出てないんじゃ?
The Hills Have Eyes 2 は今年のだけどP2Pでも流れてないよね?
346名無シネマさん:2007/07/14(土) 20:58:54 ID:izPeFfoi
ダウソ板逝けカス
347名無シネマさん:2007/07/14(土) 21:18:49 ID:gmXOmr9o
>>345
ここで聞くな死ね
348名無シネマさん:2007/07/14(土) 21:25:02 ID:0XuT9abI
おいおい、>>342>>343の流れが不思議だったからレスしたんだが。
349名無シネマさん:2007/07/14(土) 22:07:17 ID:cuSqX4hY
自己解決したって言ってるし
350名無シネマさん:2007/07/14(土) 22:14:59 ID:WDhGOgaw
>>338
ホワイトハウス絡みてw
351343:2007/07/15(日) 02:49:12 ID:au2LBMzj
>>348
何が不思議なの?
すまん携帯厨だからよくワカラン。
352名無シネマさん:2007/07/15(日) 10:14:42 ID:oixzM10G
ID:0XuT9abIは輸入版の存在すら知らないアホだから
353名無シネマさん:2007/07/15(日) 10:53:42 ID:yvaLxqHr
日本でリリースって輸入版のことなのか?
1作目のレンタルって、輸入版のことかなのか?
ID:oixzM10Gってアホだろ。
354名無シネマさん:2007/07/15(日) 11:25:59 ID:Fd5MssZX
>>352
ちゃんと「日本で」公開されてないし
DVDも出てない、って言ってんじゃん
アホだな
355名無シネマさん:2007/07/15(日) 12:34:45 ID:Ydv81qmC
イタリアンチェーンソー、シーノーイーヴィル、デッドフライトっておもしろいんですか?教えて詳しい人!
356名無シネマさん:2007/07/15(日) 12:35:46 ID:Ydv81qmC
イタリアンチェーンソー、シーノーイーヴィル、デッドフライトっておもしろいんですか?教えて詳しい人!
357名無シネマさん:2007/07/15(日) 13:02:26 ID:GQ7DFFsQ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/3574/banisinngu.html
『ザ・バニシング〜消失〜』

いちばん恐い映画といえば、これでしょう
「セブン」より恐いですよ、あの結末は
358名無シネマさん:2007/07/15(日) 13:52:08 ID:I8Wl/HPU
>>355
デッドフライトはおもしろかったよ。
他の2つは観たことないです。
359名無シネマさん:2007/07/15(日) 16:25:28 ID:86NFz7ny
>>357
埋められENDだよね
リメイクだとどうなってるんだろ
360名無シネマさん:2007/07/15(日) 17:09:44 ID:8eQ7bIxH
リメイクは夢オチという素晴らしいエンディングがまってますよ!
361名無シネマさん:2007/07/15(日) 17:43:08 ID:9ujoz3Mt
リチャード・フランクリン監督が亡くなったそうだ(まだ58歳だったのに・・・)。
『パトリック』『サイコ2』(傑作!)『リンク』、好きな監督だったなあ。
今度『ロードゲーム』DVDが廉価版で出るので追悼の意を込めて買いましょう。
362名無シネマさん:2007/07/15(日) 18:16:35 ID:Z6C5mr9A
>>361
買いましょう、って言われてもな。
363名無シネマさん:2007/07/15(日) 18:25:25 ID:VnXBqYDT
>>357
見て、おお見たい!と思ったが、>>359で萎えた。
364名無シネマさん:2007/07/15(日) 18:27:24 ID:Z6C5mr9A
ネタバレするやつって最低だね。

365名無シネマさん:2007/07/15(日) 18:29:33 ID:MI9t2uTG
スーパーマンvsフレディーで盛り上がってるので興味があったら参加して。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1178899668/l50
366名無シネマさん:2007/07/15(日) 18:33:26 ID:qQ75+Zay
>>365
嫌だ
367名無シネマさん:2007/07/15(日) 21:00:35 ID:86NFz7ny
>>363-364
ごめん
ほら、埋められって言ってもいろいろあるから、ね
368名無シネマさん:2007/07/15(日) 23:32:03 ID:2vJaXovF
生き埋めは苦しいよな
369名無シネマさん:2007/07/16(月) 00:14:33 ID:w8xm2aKm
デビルズ・レジェンド観た人いる?
化け物はショボイけど内容は結構良かった。
1408観たいなー…
全米ランキングでもなかなかだし。
370名無シネマさん:2007/07/16(月) 08:47:18 ID:gKJK2T0h
ラストサマー1のDVDで00:18:30から見ていくと、おかしなシーンがあるよ。
「お前は、奨学金貰うんだろ。」って男が言うシーンの後ろ。
何か茶色の大きなものが飛んでいる。
371名無シネマさん:2007/07/16(月) 08:47:44 ID:gKJK2T0h
00:1843あたり。
372名無シネマさん:2007/07/16(月) 08:47:54 ID:gKJK2T0h
00:18:43
373名無シネマさん:2007/07/16(月) 10:39:50 ID:Sob4ccdo
0:34
374名無シネマさん:2007/07/16(月) 16:53:57 ID:HMJ4qGJy
>>373
うまい
375名無シネマさん:2007/07/16(月) 22:14:21 ID:x5Sk2VOl
>>374
かゆ・・・うま・・・?
376マカロニホラー:2007/07/17(火) 05:26:12 ID:PyzGgaBc
>>355
上でも書いたけどイタリアンチェーンソーは
悪魔のいけにえやフェノミナ、そして何よりイタリアンホラーが大好きな人なら
結構楽しめるよ。シー・ノー・イーブルは見てないから分からん
377名無シネマさん:2007/07/17(火) 15:13:17 ID:qPynjN8a
ゴーストシップみたけど何て言えばいいのかな・・・
DVDのギャラリーの船の秘密のキューブのアルファベット選択が意味分からない
378名無シネマさん:2007/07/18(水) 17:26:44 ID:7IDqWpAO
遺体安置室〜死霊のめざめ〜を見たが、これは酷かった
子役の女の子が可愛くて演技がうまいのだけが救い
379名無シネマさん:2007/07/18(水) 19:23:47 ID:DS2u+riN
トビー・フーパーだから期待していたが・・・
380名無シネマさん:2007/07/18(水) 19:45:37 ID:Lf9lX9tP
子役の女の子が可愛いホラーといえばリーピング
381名無シネマさん:2007/07/18(水) 22:00:05 ID:0wlyWGej
どうでもいいが、
キルスティン・ダンストが、ジュマンジの子役の女だった頃にまじでショックを受けた。
当時の俺は、あの子役がめっちゃ可愛いと思っていたからさ。
ホラーとは全然関係ないんだけど。

あ!あの変わりようがホラーだ!
382名無シネマさん:2007/07/18(水) 22:08:27 ID:xeb1is5M
MJのビッチぶりはホラー映画ではまっ先にブチ殺されるもんなんだがな。
383名無シネマさん:2007/07/18(水) 22:26:07 ID:ky5hyVhP
子役が可愛く育つことはそうそうないわな
384名無シネマさん:2007/07/18(水) 23:08:45 ID:DvW4Zxd7
>キルスティン・ダンストが、ジュマンジの子役の女だった頃にまじでショックを受けた。
ジュマンジ程度では大したショックじゃないだろ
インタビュー・ウィズ・バンパイアなら解るが
385名無シネマさん:2007/07/18(水) 23:33:28 ID:7K2BX0Gy
カースドって面白い?
ウェス・クレイブン監督だけどこの人の映画って波があるからなあ
面白いときもあるけどひどいときもある
386名無シネマさん:2007/07/19(木) 00:05:25 ID:upgpE7Rp
>面白いときもあるけどひどいときもある
ひどい時ばっかだと思うが
387名無シネマさん:2007/07/19(木) 01:45:45 ID:hudTO8Ja
>>384
俺の大好きな映画BEST3に入る映画だから…
まっ、そんだけ。
それ以上でも、それ以下でもありません。

俺が言いたいことは、今からエイリアン インパクトを見るわ。
388名無シネマさん:2007/07/19(木) 09:50:04 ID:642oavsy
エイリアン・インパクト:ビギニングは前編と言うこともあって
本当に前フリだけで終わるんだよなぁ。

なんでこんなにファンタジーの如くもったりしてるのかと思ったら
製作総指揮がロバート・ハルミJR&SRだと知って納得した。
389名無シネマさん:2007/07/19(木) 18:33:06 ID:BtwljSq6
ミステリー・ツアーって結構お馬鹿で面白そうだけど、
見た人いる?
390名無シネマさん:2007/07/19(木) 18:43:17 ID:nZVqsmcB

ホラーコメディって感じで面白かった
意外と犯人がわからなかったよ
391389:2007/07/19(木) 21:56:37 ID:BtwljSq6
>>390
ホラーとしてグロさとかはそれなりになりたってるのかな?
392名無シネマさん:2007/07/19(木) 23:09:06 ID:nZVqsmcB
>>391
そんなにグロくないよ
393名無シネマさん:2007/07/20(金) 01:03:07 ID:2hnBg/+R
グロくないね。
糞だとおもってみてると、意外に面白い。
スクリームの劣化版に、コメディを足したような感じ。
394名無シネマさん:2007/07/20(金) 01:57:33 ID:xR/4Ns8X
未公開シーン集、結構味があったから
カットしなきゃ良かったのに、と思った
395名無シネマさん:2007/07/20(金) 02:07:40 ID:pW3Mp4hX
デモンズ好きで、ランベルト・ハーヴァ作品の
デモンズ・キラー観た人居る?
糞だ・・・
396名無シネマさん:2007/07/20(金) 05:29:08 ID:duNZzcOQ
>>395
セレナ・グランディのおっぱいが良かった
それしか覚えていない
397名無シネマさん:2007/07/20(金) 08:49:28 ID:I/TebE1m
10/5 FOX&MGM カルト・コレクション 第三弾 各3990円

インフェルノ(もちろんアルジェントの)
恐怖のロンドン塔
血まみれギャングママ
398名無シネマさん:2007/07/20(金) 19:31:46 ID:atL/GAiq
インフェルノキター
mother of tearsの前にDVD化される可能性はあるとは思ってたけどマジか
これ他のアルジェント作品と比べるて劣るんだよな、音楽はゴブリンでもモリコーネでもシモネッティでもないし
しかし買うぞ、買わねばなるまい
399名無シネマさん:2007/07/20(金) 23:39:51 ID:hv9mp4cI
インフェルノ素晴らしいー

俺はアルジェントの中で(まぁ、色んな意味でw)ベストなんで
早速予約せねばっ
400名無シネマさん:2007/07/21(土) 06:05:53 ID:YuCmmahv
俺的にはスタンダールシンドロームと一緒に出して欲しかった。
でも買う。
401名無シネマさん:2007/07/21(土) 07:26:05 ID:NPdIKp0s
>>397
血まみれギャングママてwww
なんで放題って、こんなB級色プンプンのタイトルつけるかなぁ?
402名無シネマさん:2007/07/21(土) 07:27:53 ID:NPdIKp0s
放題→邦題
403名無シネマさん:2007/07/21(土) 17:14:34 ID:TpiZuEc8
ある意味間違ってはいない>放題

だれか赤ずきんの森って観た?
現代版赤ずきんってカンジで
パッケージだけは面白そうだ
まあ現代版赤ずきんはハードキャンディでもうやってるけど
404名無シネマさん:2007/07/22(日) 08:54:15 ID:QfumS/zX
>>381
「北の国から」の蛍ちゃんに比べればまだマシじゃないか
405名無シネマさん:2007/07/22(日) 15:53:16 ID:JjThhplC
ディセントという映画を昔に見て、ひとつ気になっていたんですが
味方に首を刺されて死にそうな女から主人公が
何か渡されて顔面蒼白になって、その味方の足を刺して
地底人のエサにしちゃうラストがあるんですが。
その渡されたもの、の意味がちょっとわからなかったです。
夫(ポール?)の浮気が関係している気がするのですが、
なんで首刺されて瀕死の人の口からポール、という主人公の夫の名前が出たのか?
ちょっと詳しく理解できた人いないでしょうか?
406名無シネマさん:2007/07/22(日) 20:45:54 ID:QXkWXFK2
>>405
理解出来るまで何回も見直して下さい。
407名無シネマさん:2007/07/22(日) 20:58:26 ID:JjThhplC
えー・・・レンタル
408名無シネマさん:2007/07/23(月) 00:17:01 ID:WTt4hOTv
「ケイブフィアー」みた人いる?
ジャケが「ディセント」そっくりで気になってるんだけど・・・
409名無シネマさん:2007/07/23(月) 00:26:28 ID:HTTiZtwL
なんだその「ケープフィアー」のタイトルをもじったポルノのような題名は?
410名無シネマさん:2007/07/23(月) 01:10:00 ID:22JFxHXq
エロム街の悪夢なら観たよ
411名無シネマさん:2007/07/23(月) 02:15:58 ID:VNRGZ7lE
フロムビヨンドがオイラの誕生日に出るじゃないw
ドイツ盤持ってるけどDC版だから買おう
412名無シネマさん:2007/07/23(月) 03:50:15 ID:SD4yKE30
最近、ホラーものに限らないんだけど
DVDのパッケージ表だけ気合を入れて
ハイクオリティに仕上げてる映画多いよな
実際の中身はすっごいチープでさ
413名無シネマさん:2007/07/23(月) 12:34:23 ID:8AIBIZBl
悪魔の追跡って面白い?
414名無シネマさん:2007/07/23(月) 13:25:14 ID:yjEmo0II
個人的には結構好きだし面白いと思う。
415名無シネマさん:2007/07/23(月) 15:20:19 ID:OU3HM8Bl
クリープショー3のDVDはまだ出ないん?
ヤフオクでUS版出てるの知ったので気になる。
416名無シネマさん:2007/07/23(月) 15:49:37 ID:HWmEJ/hF
>>412
それ、なんてアルバトロス?
417名無シネマさん:2007/07/23(月) 17:48:49 ID:22JFxHXq
アルバのジャケットは、デザイナーが内容知らずに作ってる場合が有るからな。
418名無シネマさん:2007/07/24(火) 02:55:51 ID:URJsnxW2
ジャケ絵が内容とはかけ離れた上等なCGで
見た感じの印象がぜんぜん違うまではまだいいが
たまに「嘘」を描いてるジャケットあるよな

キラーツリーすごかったわぁ
419名無シネマさん:2007/07/24(火) 07:39:11 ID:QWyFQjZR
キラーツリーどんなカンジで嘘だったの?
420名無シネマさん:2007/07/24(火) 08:06:41 ID:Dmx3MSEv
レンタルで「サタンクロース」っていうホラーのDVD見かけたんだけど見た人いる?
サンタクロースが殺人鬼っていうまるで子供が考えたような設定
バカバカしいんだけどちょっと気になる
421名無シネマさん:2007/07/24(火) 08:40:45 ID:6zit0IEQ
>>420
実際、超馬鹿馬鹿しいよ。
馬鹿馬鹿しすぎて、全然つまんなくはないとは思う。
ホラーとしては0点だけど。
一番この映画でいいところは、70分くらいしかないからみやすいところだ。
422名無シネマさん:2007/07/24(火) 10:18:32 ID:7ybiHJjK
70分w 作るほうも苦労してるんだな。
423名無シネマさん:2007/07/24(火) 10:32:21 ID:yj5mL89X
俺は精一杯楽しめたサタンクロース
424名無シネマさん:2007/07/24(火) 14:12:12 ID:Wk/VSt03
シー・ノー・イーヴルでもそうだったけど、
最近はプロレスラーを殺人鬼役に起用するのが流行ってるの?
425名無シネマさん:2007/07/24(火) 23:25:59 ID:/e3amYpx
シー・ノー・イーヴルはイマイチだったな
良かったのは犬に食われる所くらいか
426名無シネマさん:2007/07/25(水) 03:29:24 ID:+zXZEQ4S
>>419
パッケージに描かれているキラーツリーがゴジラなら
作中に実際に登場するキラーツリーはカナブンくらい

サタンクロースといえば、バタリアン4とゾンビナイトと
3本合わせて「ホラーナイトフィーバーキャンペーン」やってたけど
一口にホラーって言ってもカラー違いすぎるだろこの3本
427名無シネマさん:2007/07/25(水) 14:40:29 ID:wzGP6TFz
ttp://www.idaten.net/ankoku.htm

『ホラーなあなた占い』

自分は能面だったw
428名無シネマさん:2007/07/25(水) 16:51:59 ID:gAl5E6Pj
俺も能面だw
429名無シネマさん:2007/07/25(水) 16:59:29 ID:91rkZM3w
和風人形タイプ
だった。
萌えた!
430名無シネマさん:2007/07/25(水) 17:11:40 ID:BKbeMAfS
さそりだってw
431名無シネマさん:2007/07/25(水) 17:15:23 ID:Fi8jCxp/
俺もさそり
432名無シネマさん:2007/07/25(水) 17:24:17 ID:DRL1a8eT
心臓だった。
433名無シネマさん:2007/07/25(水) 18:28:21 ID:1QT43/2F
俺サソリ
434名無シネマさん:2007/07/25(水) 20:22:54 ID:jaQuL7zH
サソリとか心臓とか意味わかんねえよ
435名無シネマさん:2007/07/25(水) 20:54:27 ID:AZm5sCIQ
おれは目玉の親父だった。
で、来月の4日にほんとに親父になる。
キ、キタロー!
436名無シネマさん:2007/07/25(水) 21:04:12 ID:BKbeMAfS
>>435
おめでとう
437名無シネマさん:2007/07/25(水) 23:06:31 ID:x9fGBdM5
>>435
おめでとう。
生まれてきた我が子のつむじに666が無いか確認しろよ
438名無シネマさん:2007/07/25(水) 23:15:19 ID:Fi8jCxp/
>>435
おめでとう
もし産まれてきたのが悪魔の赤ちゃんでも変わらず愛してやれよ
439名無シネマさん:2007/07/25(水) 23:17:27 ID:jaQuL7zH
女の子なら名前は魔子、男なら存毘。
440名無シネマさん:2007/07/25(水) 23:22:26 ID:VeiGWqSL
>435
おめでとう
もう嫁さんには、タニス草やめて普通の紅茶飲ませてやれよ
441名無シネマさん:2007/07/26(木) 00:06:36 ID:+60Ka3sZ
お前らときたらww
442名無シネマさん:2007/07/26(木) 00:18:44 ID:qXpZdZ1Y
>>435
おめでとう
子供用の玩具としてグッドガイ人形を贈らせてもらうぜ
443名無シネマさん:2007/07/26(木) 00:49:13 ID:Bre6+mL2
女の子なら舞子ーで
男の子でもマイコーで
444名無シネマさん:2007/07/26(木) 13:49:17 ID:JlRRceMb
おまえら祝福と見せかけて呪うなwww
445名無シネマさん:2007/07/26(木) 17:09:41 ID:ZwnaGH6T
>>435
おめでとう
死者の書とテープ贈らせてもらうよ
446427:2007/07/26(木) 18:00:04 ID:lOi/KZMB
目玉の親父と能面は×なのか…orz
447435:2007/07/26(木) 20:39:50 ID:U9tSCMi4
おまいらありがとよwww
実際男ならトシオ、女ならカヤコにしようと
かみさんに言ったらグーで殴られたから気持ちだけもらっとくw

トシオくらい、いいじゃんか。。
448名無シネマさん:2007/07/26(木) 21:38:29 ID:PpIQSajM
>>447
奥さんもその名前で反応できるってのが微妙に妬ましい俺から出産祝...。

『ゾンビパウダー』

天花粉替わりに赤ちゃんにドゾー。

449名無シネマさん:2007/07/26(木) 22:31:03 ID:oidyKc3u
ttp://contents.oricon.co.jp/news/ranking/46667/
着信シリーズって人気あったのか…
450名無シネマさん:2007/07/26(木) 22:50:23 ID:VwAKTWdm
>>449
オーディションも死霊の罠も入ってないとは何事か・・・・
451名無シネマさん:2007/07/27(金) 01:05:49 ID:FC58ZCHb
マニアでもない人から票を集めればこんなもんでしょw
ホラーブームとか言うけど、あくまでリング程度で怖がれるような人にとっての流行りなんだよね
452名無シネマさん:2007/07/27(金) 01:27:35 ID:M/InndBS
実際聞かれたらなんて答えるかなぁ・・・
本当に怖い和製ホラーなんてまだお目にかかったことないや
音とか志村後ろー的なびっくりは結構あるけど
453名無シネマさん:2007/07/27(金) 03:01:32 ID:duzJBrbn
8月に大林宣彦が30年前に撮ったHOUSEってホラーが
ケーブルテレビとかスカパーでやるけど、面白いのかなこれ。
454名無シネマさん:2007/07/27(金) 03:43:32 ID:RNveyzuW
ホラーというよりファンタジー
怖いというより笑える。
455名無シネマさん:2007/07/27(金) 07:56:50 ID:LZRgs//a
和製ホラーなら「呪怨」のビデオ版の第1巻が怖かったな
456名無シネマさん:2007/07/27(金) 10:53:44 ID:fTUDJ2Xv
スカパーのホラーTVのメルマガに
ヒルズハブアイズの劇場公開が決まったと書いてあったが
いつなんだろうな。
457名無シネマさん:2007/07/27(金) 12:23:04 ID:5gQDHmOz
>>444
和むスレだな〜。

おめでとう!!
悪魔に取り憑かれたくらいで神父になんか
相談するなよ
458名無シネマさん:2007/07/27(金) 13:30:06 ID:0Ng9ZOni
>>453
HOUSEは公開当時の評判は良かった。
今観ると妙にオッサン臭くて白けると思う。
459名無シネマさん:2007/07/27(金) 14:04:14 ID:6nEvIYDE
俺が怖いと思ったホラーというか怪談は
昔見た映画だかTVスペシャルだか分からない「かさね」(字を忘れた)かな?
460名無シネマさん:2007/07/27(金) 15:07:31 ID:duzJBrbn
>>454
>>458
うーん微妙みたいですね、どうもありがとうです。
ちょうどデッキが空いてて録画可能なので
とりあえずチャレンジしてみます。
461名無シネマさん:2007/07/27(金) 16:55:19 ID:ULX53t/4
封印殺人映画観た人いないの?
462名無シネマさん:2007/07/27(金) 17:56:45 ID:sWRLPuvO
>>460
見て大笑いしてください。
463名無シネマさん:2007/07/27(金) 19:53:45 ID:z2OlGtij
OVAの呪怨が一番だな。
世間ではリングで通ってそうだけど。

っで、最近のお勧めホラーなんかない?
SFホラーでもいいんだけど。
464435:2007/07/27(金) 21:41:15 ID:R20du3gZ
豚切り&スレチ気味すまんが
事件発生w
かみさんにこのスレ読まれたwww
ひと通り眺めてポツリと

「・・・ブルード産んだろかゴルァ」

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
465名無シネマさん:2007/07/27(金) 21:47:14 ID:yAFJGSEV
>>464
産んだら画像うp
466435:2007/07/27(金) 22:08:51 ID:R20du3gZ
>>465
いやいやいやいや orz

ちなみにかみさんの好きなホラーは
洋画が「フェノミナ」 邦画が「スウィートホーム」
俺は洋画が「悪魔のいけにえ」 邦画が「CURE」

おやドアが開いてr
467名無シネマさん:2007/07/27(金) 22:21:29 ID:c1Dd2kAC
そうしてテレポッドに入った>>466は無惨な末路を辿ることとなる
そして嫁から二世誕生
468名無シネマさん:2007/07/27(金) 23:00:53 ID:ncdlJbSY
ある漫画を読んだが、映画化したら面白そうな話が結構あった。

○メアリー・ベル(殺人鬼の悲劇の一生。でもホラーじゃないな…)
○カトリーヌ・ド・メディチ
 (国の政策に翻弄された女性の、歪んだ愛情。壮絶な虐殺風景は十分スプラッタ。
  ただ、ホラーというよりはバイオレンス史劇っぽい内容かな…)
○エリザベート・バートリー
 (有名なのに映画化は未だ無し?美しくも残忍なスプラッタシーンはホラー界に新境地を!?)
○恐怖の館殺人事件
 (イギリスのセックス基地外夫婦の、快楽虐殺。レクターを軽々と越えるスプラッタぶり…)

全部実話で、どれも超濃い話ばっかりなので、ホラー映画化したら面白そうと思った。
どれも後味悪いものばっかだがw
469名無シネマさん:2007/07/27(金) 23:13:38 ID:LZRgs//a
>>468
その「ある漫画」の詳細求む
470468:2007/07/27(金) 23:35:32 ID:ncdlJbSY
>>469
少女コミックだよw
森園みるく著『まんがグリム童話 エリザベート・バートリー 女たちの悪夢』って本。
面白そうだから読んでみた。
まあ少女コミックだから、絵自体はソフトだけどね。でも内容は濃いものばかり…

他にも都市伝説の『だるま女』の話や、
ウィリアム・S・バロウズのウィリアム・テルごっこ(失敗)の話なんかがあるよw
バロウズのはすでに映画化されてるらしいけど…

ちなみに、バロウズの代表作『裸のランチ』は、
クローネンバーグによって映画化されてるね。
ちょっと興味が湧いた。
471名無シネマさん:2007/07/27(金) 23:39:03 ID:YJmca4M6
>>468
エリザベート・バートリーならハマーがイングリッド・ピット主演で映画化してるよ。
472468:2007/07/27(金) 23:49:08 ID:ncdlJbSY
>>471
『鮮血の処女狩り』ってのがそうだったのかぁ。
結構昔の映画だから知らなかったなぁ。

ただこの話、虐殺シーンばかりが有名なようだが、
バートリーの一生にもスポットライトを当てれば、
結構同情できない事も無い、悲しいお話と言えば悲しい話なんだよね。
そういう部分も含めて映画化して欲しいものですね。
473名無シネマさん:2007/07/28(土) 00:24:19 ID:6Yi2g4sa
>>463
最近じゃないけど
イベント・ホライゾン、マウス・オブ・マッドネス なんかどうか?

>>466
このままふたり仲良くとも白髪になって
「壁の中に誰かがいる」みたいな仲良し夫婦になって下さい。

>>468
カトリーヌ・ド・メディチはイザベル・アジャーニ主演の王妃マルゴで出てくる。
聖バルテルミーの虐殺、ガクブルだぜ。
474名無シネマさん:2007/07/28(土) 00:29:14 ID:1mUidfeF
メアリー・ベルは娑婆に出てのうのうと生きながらえてるから悲劇にはならないと思うが
本を出してるんだっけか

16歳で人を殺したジュリエット・ヒュームの事件はピーター・ジャクソンが「乙女の祈り」で映画にしたけど、ヒューム本人は著名な推理作家になったそうな
475468:2007/07/28(土) 00:45:38 ID:sAF1GFLe
>>473
メディチは、その歪んだ愛情に至るまでの経緯が壮絶なんだよね。
夫から愛されず、民衆の前で女として最大の侮辱を受け、
結果的に注ぐべき愛情が3人の息子しかなかったという…
で、バルテルミーの虐殺を見た息子の頭がおかしくなり、
これまた死んでしまうと言う…救いようがありませんね、ホントw

>>474
俺もそこは『一生』ではなく、『半生』と書くべきだったと思った。
まあでも、なかなか興味のある一生だと思う。ただ、もう一度言うがホラーじゃねぇw
476名無シネマさん:2007/07/28(土) 02:40:03 ID:lNEEpT5V
>>474
ぐちゃぐちゃのスプラッタは平気だけど「乙女の祈り」は未だトラウマ。
ラストが心底不快だった。
477名無シネマさん:2007/07/28(土) 07:10:11 ID:ogM55/XM
日本のスプラッターがそろそろ見たいな
スウィートハウスみたいな物でもいいけど
478名無シネマさん:2007/07/28(土) 07:45:47 ID:ODB+aUhx
>>477
ハウスじゃねぇ、ホームだw
あれまだDVDになってないんだよな・・・。
479名無シネマさん:2007/07/28(土) 08:23:19 ID:eQ4Jteaz
スゥートホームをリメイクしてくれるとまじで嬉しい。
お化け屋敷映画としてはグッドな映画。
でも、リメイクされたら、子供向けになっちゃうかな。
480名無シネマさん:2007/07/28(土) 08:45:57 ID:6IKBbONM
スウィートホームとハウスがごっちゃになったんだろw
481名無シネマさん:2007/07/28(土) 09:13:30 ID:yOG8LyUx
スウィートホームって何気に古館でてるんだよな
今、見ると笑えるw
482名無シネマさん:2007/07/28(土) 10:12:18 ID:JZncb0ah
子供の頃、スウィートホームのジャケットデザインが異常に怖かったな。
劇場ではで斧をひこずるシーンがトラウマになった。

今見ると、下半身が無くなる所とか笑えるんだけど。
483名無シネマさん:2007/07/28(土) 10:24:26 ID:SJUgcSpQ
古館の半身男はえんえんと這いずり回って
子供心にしぶといなコイツ、と思ってたw
484名無シネマさん:2007/07/28(土) 18:38:58 ID:4jetU0Ec
>461
見た。ホラー映画というよりスラッシャー映画主体なので好み分かれるかも。
485名無シネマさん:2007/07/28(土) 18:55:14 ID:sAF1GFLe
ジェス・フランコの新作DVDが出てたんだけど、なんていうタイトルか忘れたorz
486名無シネマさん:2007/07/28(土) 22:42:19 ID:4P144FrP
スウィートホームと言えばファミコンのゲームが怖かった希ガス
487名無シネマさん:2007/07/28(土) 23:52:44 ID:5SfSap7X
ビデオ見たら冒頭にゲームの宣伝入ってたなー
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:01 ID:wTb0zdra
観てないんですけど、オールナイトロングは和製スプラッタに分類されます?
あと和製スプラッタといえば、自殺サークルとか。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:16:19 ID:UsxgO1/d
オールナイトロングはスプラッタと言うより、バイオレンス物に近い空気がある。
特に1・2あたり。
シリーズ後半になるにつれては猟奇性が上がってくるけど、スプラッタ描写を期待すると肩透かしを食らうかも。

和製スプラッタは、死霊の罠が傑作。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:02:10 ID:mE3SLYet
>>489
映画として面白い?
単にギニーピッグみたいなのなら観る気しないんだが(観た事ないけど)。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:34:22 ID:UsxgO1/d
>>490

オールナイトロング?
個人的には面白くない。
作中で描かれる暴力描写とかが、怖がらせるより、痛みを伝えたり不快感を与えるのが目的に感じる
若者が殺人に走っていく姿は説得力があります。

死霊の罠だったら個人的には好き。
殺人鬼に追っかけられるサスペンスがメインの、日本映画では珍しい純粋なスプラッター映画。
けど、邦画独特の陰惨な空気があるので注意。

13金やエルム街的な映画を求めてるなら違うと思います。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:18 ID:mE3SLYet
>>491
ごめん、死霊の罠です。
面白そうなので探してみます。
オールナイトロングはみたいなDQN臭い不快な暴行殺人系(?)はちょっと。
493名無シネマさん:2007/07/30(月) 01:02:10 ID:BbNRWu7e
自殺サークルは不条理モノ?だよな
確かにホラーな部分はあるし恐いけど
494名無シネマさん:2007/07/30(月) 09:49:27 ID:E6hMAV79
てか、自殺サークルってホラーというより、サイコサスペンスなんじゃね?
別に怖がらせよう云々じゃないよね、確か。
495名無シネマさん:2007/08/02(木) 16:31:54 ID:5HfbihYN
『スローター 死霊の生贄』ってやっぱクソ?
496名無シネマさん:2007/08/03(金) 00:53:08 ID:G4N7WqD9
ちょっと「自殺サークル」見てみたくなったな
497名無シネマさん:2007/08/03(金) 02:24:17 ID:QLK4iAW4
自殺サークル スチュアートゴードン誉めてたって
秘宝に出てた希ガス
498名無シネマさん:2007/08/03(金) 03:02:54 ID:VnEPufRD
ああいう映画に出てる子役って
自分の出演した映画を家族で観るとかできないんだろーな…
499名無シネマさん:2007/08/03(金) 06:41:59 ID:/SgfmWFS
呪怨の敏雄役の子って学校で苛められたりしてないだろうか・・・・
500名無シネマさん:2007/08/03(金) 10:23:46 ID:bxaErMZU
>>499
性格次第だとおもう
501名無シネマさん:2007/08/03(金) 20:22:22 ID:QtUxRJJp
>>495
スローターは残念ながらクソです
レンタル100円の日に数合わせで借りるのが吉でしょう
おっぱいはでるけどね
502名無シネマさん:2007/08/03(金) 21:12:26 ID:PrccezOm
フロム・ビヨンド、日本版の発売まだ〜〜〜〜?
俺は死霊のしたたりよりも待ち望んでいるんだけどなあ
503名無シネマさん:2007/08/04(土) 17:36:55 ID:GaUyK+Rc
ダリオ・アレジェント
新作まだか
またフェノミナ2企画しておくれよ
504名無シネマさん:2007/08/04(土) 21:14:53 ID:eCcPbRxK
>>503
ったく、しょうがねぇな〜
ちょっと待ってろ!
505名無シネマさん:2007/08/04(土) 21:49:00 ID:8enbDqrx
>>504
アレジェントさん!
506名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:51:11 ID:0H4oUO7G
レンタルに行ったら新作コーナーに「オーディション」ってDVDが並んでた
洋画だから三池監督のやつじゃないけど「拷問ホラー」とか書いてあったから、これってもしかして三池監督の「オーディション」をリメイクしたもの?
507名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:16:10 ID:d6PWv7wx
予告しか見てないけど別物らしい>オーディション
508アレジェントより:2007/08/05(日) 01:34:07 ID:zYV8b+fp
>>503
友達の”アルジェント”ので我慢しろや、ほれ。
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/16779.html
509名無シネマさん:2007/08/05(日) 04:39:28 ID:qnOOxiac
期待してるよアルジェント
510名無シネマさん:2007/08/05(日) 10:09:52 ID:NG3hZKpA
アルジェントはこれで外したら本当に終わりだろ。
511名無シネマさん:2007/08/05(日) 10:40:28 ID:tjYVMNh0
たしかに・・・
好きだから応援したいけど、魔女3部作はライフワークみたいな物だからな
512名無シネマさん:2007/08/05(日) 20:02:31 ID:g19M22AO
7月13日発売の「キャンディマン (スペシャル・エディション)」買ったんだけど、
特典映像付きのはずなのに、メニュー画面のどこを探してもそれらしきものが見つからない。
パッケージには確かにスペシャルエディションって書いてあるんだけど、
中身だけ通常版になってるんだろうか・・・。
メーカーに問い合わせたほうがいい?
513名無シネマさん:2007/08/05(日) 21:53:37 ID:zoP6yIPs
>>512
画面に向かって、キャンディマンを5回唱えた?
じゃないと、特典でないよ。
514名無シネマさん:2007/08/05(日) 23:15:01 ID:S1Qmihxm
>>512
これ見ると映像特典は、2006年7月28日のディスクに見えるけど違うのかな。
http://www.universalpictures.jp/candyman/catalog_item_sell.html
いずれにしろ、問い合わせた方がスッキリするよ。
515名無シネマさん:2007/08/06(月) 08:03:57 ID:OjSbNGnf
キングの「霧」の映画化が楽しみ、原作すごい好きなんだよ
日本で公開されるのは2008年以降だろうけど
516名無シネマさん:2007/08/06(月) 12:15:44 ID:ziEEbdXV
>>515
霧ってセットにすげー金かからなそうだ
スーパーと薬局しか出てこなくね?
517名無シネマさん:2007/08/06(月) 13:57:22 ID:H8J+Tz8v
>>516
霧自体はどうなんだ?
おそらくそういう話なんだろ、読んだ事ないけど。
518名無シネマさん:2007/08/06(月) 14:49:32 ID:ziEEbdXV
>>517
ん?何が訊きたいんだ?
519名無シネマさん:2007/08/06(月) 14:53:17 ID:t4oRvFnP
霧= フォッグorリメイクのフォッグしか浮かばねぇ。

520名無シネマさん:2007/08/06(月) 15:16:17 ID:OP8QzOA/
>>518
霧の演出はお金かかるんじゃないかと…思ったが、
どう考えてもCGで一発だったな、おそらくw
521名無シネマさん:2007/08/06(月) 18:58:19 ID:H9XtbIes
>>517
>>519
映画が公開されて映画のお仕着せイメージが脳に定着する前に、小説読むことをお勧め。
そりゃもう大傑作ですから。
522名無シネマさん:2007/08/06(月) 19:00:16 ID:nV0C2AS9
霧のCGはアザーズでも上手い事やってたから問題なさそうだな
523名無シネマさん:2007/08/06(月) 19:23:39 ID:H9XtbIes
『THE MIST』の最新情報は↓こちらでどうぞ。

ttp://www.liljas-library.com/section.php?id=21
524名無シネマさん:2007/08/06(月) 19:56:12 ID:bvtZieu+
途中で投げ出した謎解きゲームがそんな名前だったな。
525名無シネマさん:2007/08/06(月) 20:17:04 ID:t4oRvFnP
>>524
俺もだ…
あの頃の俺の知能では無理だった。
526名無シネマさん:2007/08/06(月) 20:24:07 ID:7XL/Lpe6
俺も俺もw
527名無シネマさん:2007/08/06(月) 22:38:49 ID:DyCQs8M6
>>521
いや、原作がいいなら先に映画観た方が後に映画観て原作との違いにガッカリしなくて良いと思う。
528名無シネマさん:2007/08/07(火) 00:23:18 ID:D4L2kJic
キング原作の映画で成功してるのは「スタンド・バイ・ミー」「ショーシャンクの空に」とか
ホラー以外のものだけ
肝心のホラー物は全部ウンコみたいな駄作
529名無シネマさん:2007/08/07(火) 00:28:04 ID:Tedn0ntc
イットの雰囲気はちょっと好きだけどね
530名無シネマさん:2007/08/07(火) 00:38:07 ID:D4L2kJic
イットは後半で全てを台無しにした残念作
531名無シネマさん:2007/08/07(火) 01:11:50 ID:2VkRxSEx
ペットセマタリーはなかなか良かったぜ
532名無シネマさん:2007/08/07(火) 02:47:27 ID:TK9HeK3a
好き嫌いはあれど、シャイニングまでうんこに含めてしまうのは如何なものか。
今度日本でもDVD化されるキングの短編シリーズ・8つの悪夢は
ちょっと期待している。
533名無シネマさん:2007/08/07(火) 07:41:07 ID:tNA+DBxP
「ミザリー」と「キャリー」は?
534名無シネマさん:2007/08/07(火) 09:26:25 ID:hiYlsY7z
ランゴリアーズのDVDはまだか
535名無シネマさん:2007/08/07(火) 11:35:46 ID:EbvASvB9
>>523
スーパーの倉庫のシーン撮っている写真があるね
エンディングは原作と同じなんだろうか?
536名無シネマさん:2007/08/07(火) 12:38:48 ID:Tt8b0+Is
>>533
ミザリーは好きだな。
キャシー・ベイツがハマり過ぎww
537名無シネマさん:2007/08/07(火) 13:13:36 ID:EE2aDQNF
キャシー・ベイツとか、ノーマン・ベイツとか、
ベイツベイツってどいつもこいつも…
538名無シネマさん:2007/08/07(火) 14:12:08 ID:SlGnJXOA
>528
見てないけど興業的にはグリーンマイル…ホラーじゃないか。
539名無シネマさん:2007/08/07(火) 22:30:47 ID:yd69TcS5
黙秘は結構出来良いぞ
540名無シネマさん:2007/08/07(火) 22:42:40 ID:2VkRxSEx
あれなんで邦題「黙秘」にしちゃったのかね
ふつうに「ドロレス・クレイボーン」でよかったじゃないか
541名無シネマさん:2007/08/07(火) 23:50:55 ID:Sbv5KaHU
あんなに出来いいのにデッドゾーンって軽くシカトされるよな
542名無シネマさん:2007/08/07(火) 23:56:38 ID:pL8lilJT
ホラーはホラーでもサスペンスホラーだよ、やっぱさ
543名無シネマさん:2007/08/08(水) 00:20:03 ID:Fnj69ocl
ネメシス・ゲームはホラーかな?
面白かったけど謎が残りすぎですっきりしないのなんの
544名無シネマさん:2007/08/08(水) 00:39:48 ID:ekEE5MXu
>>535
撮影現場レポートを読む限り、かなり原作に忠実な映画化みたいだ。

ttp://www.aintitcool.com/?q=node/31728
ttp://www.aintitcool.com/node/31742
ttp://www.aintitcool.com/node/31754
ttp://www.aintitcool.com/node/31771
ttp://www.aintitcool.com/node/32057
ttp://www.aintitcool.com/node/32070
ttp://www.aintitcool.com/node/32103 ←クモ画像あり

隣人の嫌味な弁護士が黒人に変わったのと、カーモディばあさん役が若い以外は
キャスティングもいい感じ。
ラストの処理が難しそうだけど、ダラボンだし期待してよさそうだ。
545名無シネマさん:2007/08/09(木) 15:17:15 ID:LFw7oJeK
>>528
ナイト・フライヤーという至高の傑作を忘れるなよ
まぁこれに関しては原作小説が駄作で映画が傑作という珍しいパターンだけどな
546名無シネマさん:2007/08/09(木) 18:06:27 ID:34o5Nl0s
最近の新作レンタル物で面白い映画ないですか?
547名無シネマさん:2007/08/09(木) 19:54:07 ID:Bq9esAsE
>>546
イタリアン・チェーンソーおすすめ
548名無シネマさん:2007/08/10(金) 02:46:58 ID:rF04wa63
>>547
おぉ!あれですか〜。気になってたんです。
お勧めみたいなんで迷わずに借りてきます〜。
549名無シネマさん:2007/08/10(金) 08:54:21 ID:ajXkl1kH
>>548
所詮B級以下なんだから、期待しないで見ろよ!
期待しすぎてみると、後悔。

うんこしたい
550名無シネマさん:2007/08/10(金) 08:58:11 ID:dzo3oytP
TURISTAS見たけど、何言ってるのか雰囲気だけしかわからんw
なんで日本公開、せめてDVD出さないんだ〜!
クソBホラーばっか出すくせに!
551名無シネマさん:2007/08/10(金) 13:14:25 ID:pbt8o9Ri
TURISTASねー
予告編みたけど、面白そうだったなー。

TURISTASは公開しなくても、キャプティビティは公開するんだよなー。
日本は少しでも知名度がある役者が出てないと公開しないのかなー。
552名無シネマさん:2007/08/10(金) 13:28:39 ID:I89AM+0r
>>551
役者以前にTURISTASとキャプティビティじゃ監督の格が違いすぎ
一緒にするのは失礼
553名無シネマさん:2007/08/10(金) 14:59:45 ID:pbt8o9Ri
>>552
別に監督の格で映画を見たりしないからなー

ハウス・オブ・ナインって別名でDVDでてたりする?
554名無シネマさん:2007/08/10(金) 15:32:57 ID:I89AM+0r
>>553
日本公開の基準の話してんだろうが
バカかお前は
555名無シネマさん:2007/08/10(金) 16:27:15 ID:pbt8o9Ri
>>554
何でそんなにムキになってるの?
556名無シネマさん:2007/08/10(金) 17:07:00 ID:dGtXtvYE
夏だなぁ
557名無シネマさん:2007/08/10(金) 17:54:59 ID:P6LwdDr0
ID:I89AM+0rは人殺して、ホラー映画の影響ですって言うタイプ
558名無シネマさん:2007/08/10(金) 17:57:45 ID:ga6al6A3
キャプティビティはホラーじゃなくね?
あの砂に埋もれるポスターはなかなかいいなと思ったけど
559名無シネマさん:2007/08/11(土) 06:18:02 ID:amYD1Hr5
リメイク版『サランドラ』、ついに日本公開!
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/
560名無シネマさん:2007/08/11(土) 09:02:06 ID:4rmF3nhY
えっ、マジ!?
いや、まだ喜ぶ事はできない・・・
561名無シネマさん:2007/08/11(土) 10:19:28 ID:7/MtOPzG
ギリギリになってアウトってこともあるからな。
562名無シネマさん:2007/08/11(土) 12:17:05 ID:K1//ZFoA
(´・ω・`)地獄のデビルトラック
563名無シネマさん:2007/08/11(土) 13:42:40 ID:zXG296IV
シアターNならありえそうだな
564名無シネマさん:2007/08/11(土) 15:51:54 ID:H4rnx/zl
それガセネタだからw
いい加減確実なソース無しのネタ信じるの止めろよ
565名無シネマさん:2007/08/11(土) 17:01:42 ID:HaLZUS/z
リメイク版『サランドラ』なんてそもそも見たくない
クライモリで十分だ
566名無シネマさん:2007/08/11(土) 18:08:32 ID:Dw+BFXgg
悪魔のいけにえdvd再発の時も、ゾンビ手帖が一番最初に情報を出してたからな。
まったく根拠のないガセってことはないだろ。
567名無シネマさん:2007/08/12(日) 00:16:51 ID:2JV07LyW
ヒルハブアイ
やるんですねぇ

去年
飛行機で字幕なし
で観たんだけど
なかなか良かった

殺人鬼どもに
反撃するとこが
痛快だった

DVD出ないかな
568名無シネマさん:2007/08/12(日) 01:19:24 ID:ol+NSxkz
ヒルズ(ryはDVD待ちだな
569名無シネマさん:2007/08/12(日) 09:11:25 ID:gRr0MBsu
公開後にはヒルズのDVD出るかな?
570名無シネマさん:2007/08/12(日) 17:36:15 ID:+Bp6kKOC
邦題が気になるところ。
配給が違うからサランドラは使えないらしいし。
571名無シネマさん:2007/08/12(日) 17:38:26 ID:6R0jQR/c
原題のままで行くんじゃないの?
572名無シネマさん:2007/08/12(日) 17:50:24 ID:Mc2ua6wp
放題はジョギリショックでw
573名無シネマさん:2007/08/12(日) 18:36:36 ID:O7DaRFTF
昨日の深夜やってたハリウッド版の呪怨を見たが、
あまりにもつまらなくて見終わった後に怒りが込み上げてきた
574名無シネマさん:2007/08/12(日) 22:11:45 ID:wD9W7elu
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
575名無シネマさん:2007/08/12(日) 22:42:10 ID:3LWPAmcb
『サランドラ』リメイク、“ヒルズ”って略されると違和感あるなあ。
あの人喰い一家は“ヒルズ族”?
576名無シネマさん:2007/08/13(月) 14:00:02 ID:3YA+8cHx
ひぐらしのなく頃に、ついに映画化きたぁぁぁああ
577名無シネマさん:2007/08/13(月) 14:11:02 ID:eF1IelsQ
実写化ならもうしてるし。
映画化なんてもういらないんです
578名無シネマさん:2007/08/13(月) 16:19:22 ID:2nOLqC7U
ヒルズハブアイズ公開するのか・・・
カタコンベも公開決定みたいだし「Feast」見たい・・・
579名無シネマさん:2007/08/13(月) 21:15:39 ID:Gr9oKO7k
ヒルズハブアイズって、なんとなくギャラリーとか見た感じ、
ホラーというよりエイリアンものっぽくね?
580名無シネマさん:2007/08/13(月) 21:24:51 ID:7jAK/1by
そりゃあミュータントと戦う話らしいからな
581名無シネマさん:2007/08/13(月) 21:48:35 ID:Gr9oKO7k
エイリアンだと、ホラーというよりSFだよなぁ。
全然匂いが違うと思う。
グロ多目ってだけでホラーになっちゃうわけ?
582名無シネマさん:2007/08/13(月) 21:51:49 ID:BEjvvtIc
つ「SFホラー」
583名無シネマさん:2007/08/13(月) 22:37:38 ID:ZUwgqycZ
一応相手は人間だぞ。
584名無シネマさん:2007/08/13(月) 23:08:03 ID:ZZke3V6j
最近ヒットがないなぁ・・・
ゾンビ手帳ぐらいしかチェキしてないけどw
585名無シネマさん:2007/08/14(火) 00:19:11 ID:SWHZdyK6
>>579

「HILLS HAVE EYES」は日本で公開されることはない
配給会社のFOXが発表していた

理由は明言しなかったけど、内容からいって核の放射能で突然変異した人食い人間なんて内容の映画を公開したら「(原爆投下は)しょうがない」発言以上の問題だろう 

ちなみにアメリカじゃHILLS HAVE EYES 1・2 と公開されている

586名無シネマさん:2007/08/14(火) 13:01:07 ID:364e91Ni
封印殺人映画のイベントでも公開されそうだって言ってたし、
FOXが手放す気になったってことだろ。
587名無シネマさん:2007/08/14(火) 13:33:49 ID:htTPxX0X
まあいくら放射能でも、原爆と一緒にしたらダメでしょ。
じゃあゴジラとかはどうなるのかとw
放射能吐きまくりだろ、あいつw
588名無シネマさん:2007/08/14(火) 20:21:04 ID:QBGKqB7E
>>280
生贄系
589名無シネマさん:2007/08/16(木) 07:31:47 ID:HcSL9EWg
>>584
ゾンビ手帖以外はこの2つチェキしたらいいよ

未公開ホラーの情報の量はたぶん日本一
http://park2.wakwak.com/~kotone/

キャプが多くて各ジャンルが充実してる
http://babu.com/~mondogore/
590名無シネマさん:2007/08/16(木) 09:19:53 ID:dl5ZS11h
ナイトオブザデッドは神
591名無シネマさん:2007/08/16(木) 18:52:37 ID:iS9KyNE0
映画館でホラー映画が見たいよぉ
592名無シネマさん:2007/08/16(木) 21:43:24 ID:QPieO93H
今年はホントに映画館でホラーやらないな
去年はサイレントヒルだったか?
593名無シネマさん:2007/08/16(木) 21:58:05 ID:XxF6jIfX
>>585
9月末に渋谷のシアターNで1、2やるみたいよ
ゾンビ手帖blogに書いてあた
594名無シネマさん:2007/08/16(木) 23:02:38 ID:6NbWAcaM
イタリアン・チェーンソーなんかをおもしろいと感じてしまう
俺の脳は逝かれているのだろう。
もっとイタリアンホラーくれぇ〜
595名無シネマさん:2007/08/16(木) 23:21:11 ID:t7UYcnwc
>>593
情報の出所が書いてないし、単に「やるらしい」って噂話程度の信憑性じゃん
596名無シネマさん:2007/08/17(金) 10:30:22 ID:1z954xFd
シアターNに直接聞いてみたら、まだ日ちは決まってないけど、
秋に公開の予定はあるという話だった。
597名無シネマさん:2007/08/17(金) 11:20:19 ID:5dyzFFhn
つ【伝染歌】
598名無シネマさん:2007/08/17(金) 13:50:43 ID:nIxhLIEu
なんか必死に否定してるのがいるけど
もしこれでHILLS HAVE EYESの上映が確かだったら
ゾンビ手帖も立派なソースとして認めてやれよ
599名無シネマさん:2007/08/17(金) 14:20:52 ID:nIm+rs+H
シアターN自身が公開するって言ってるんだから、
何かトラブルでも起きない限り公開されるだろ。
そのトラブルが怖いがな。
600名無シネマさん:2007/08/17(金) 14:51:49 ID:1+u4jGZe
クライモリ2ってアメリカでも公開されずDVD化なの?
601名無シネマさん:2007/08/17(金) 14:57:55 ID:JkgQSFbH
なんかそうみたいだね
602名無シネマさん:2007/08/17(金) 15:14:22 ID:DDLNr4rZ
>>598
「シアターNに問い合わせて確認した」とか具体的に裏を取った
事実を書かなきゃソースとして認められる訳ないだろ、バカかお前は
そもそもゾンビ手帖なんて海外のサイトとかからネタ拾ってきてるだけじゃん
英語が不得意で元ネタのサイトを読めないアホとかが有難たがってるだけ
自分で取材してる訳でもないのにソースとか笑わせるんな
603名無シネマさん:2007/08/17(金) 15:32:18 ID:nIm+rs+H
だから俺がシアターNの事務所に自分で電話してみたって言ってるだろ。
HILLS HAVE EYES上映の予定はあるが、まだ日程は決まってなくて秋頃って話だった。
疑うんだったら自分で電話してみりゃいい。劇場じゃなくて事務所な。
604名無シネマさん:2007/08/17(金) 16:16:05 ID:JkgQSFbH
>>602はなんでこんなに必死なの?見苦しい
605名無シネマさん:2007/08/17(金) 17:12:03 ID:XcrXMJ7Q
どうしてもHILLS HAVE〜を公開させたくない奴がいるらしい。
606名無シネマさん:2007/08/17(金) 17:24:36 ID:DDLNr4rZ
>>603
だれもお前のことなんて言ってねーだろ、バカ
日本語不自由なのか?
ブログに載せるならそれなりに確認してから書けって言ってんだよ
それがなきゃ単なる便所の落書きと同じ
607名無シネマさん:2007/08/17(金) 17:52:23 ID:tYa/n/dD
>>603
俺はオマエがシアターに電話したことも
シアターの事務所がそのような回答をしたことも
信じてないわけ。仮に今から電話して事務所が
そういう回答をしても俺はオマエのことは信じない。
単なる偶然の一致とみなすけどいいか。
608名無シネマさん:2007/08/17(金) 17:54:48 ID:Tnc9HLg7
>>603が事実だとしても、こんな態度の悪いアホを信じる奴はいないよ
609名無シネマさん:2007/08/17(金) 17:57:24 ID:Tnc9HLg7
態度の悪いアホはID:DDLNr4rZだったスマソ
610名無シネマさん:2007/08/17(金) 17:59:01 ID:f0g/yEm9
>ブログに載せるならそれなりに確認してから書けって言ってんだよ
ワロタ。カスのクセに偉そうだなw
611名無シネマさん:2007/08/17(金) 18:01:15 ID:DDLNr4rZ
ゆとり教育受けたバカばかりで話にならんわ
612名無シネマさん:2007/08/17(金) 18:02:34 ID:nIm+rs+H
>>608
何がいいたいのか分からんが、偶然の一致でいいよ。
613名無シネマさん:2007/08/17(金) 18:07:00 ID:2eUg7V8g
基地外はスルーが吉だよ
614名無シネマさん:2007/08/17(金) 18:08:06 ID:JkgQSFbH
>>611
出たよなんでもゆとり
615名無シネマさん:2007/08/17(金) 18:38:43 ID:UISqpvaD
スレが伸びてると思ったら
616名無シネマさん:2007/08/17(金) 20:41:24 ID:lASqyfa4
HILLS HAVEが公開できないと思って輸入盤を大量に仕入れたDVD屋は大変だろうな。
617名無シネマさん:2007/08/17(金) 23:20:48 ID:2vidN3uD
じゃあここらで夏だなあ〜
618名無シネマさん:2007/08/18(土) 16:29:06 ID:CKO8tEMe
>>616
なるほど
どうりで必死なわけだ
619名無シネマさん:2007/08/18(土) 16:40:25 ID:7arYi9li
本当に何でこんな必死なの?
公開されたら困ることでもあんの?
620名無シネマさん:2007/08/18(土) 19:08:11 ID:2EcQepF5
スローターを見ようと思うけど、面白いかな?
621名無シネマさん:2007/08/18(土) 23:24:11 ID:VXaridd3
糞業者涙目wwwwwwwwwwwww
622名無シネマさん:2007/08/19(日) 01:30:13 ID:2bHp35To
>>620
新作料金で借りたいほどの面白さじゃないよ
623名無シネマさん:2007/08/19(日) 01:53:41 ID:LhMHH7mc
>>620
ttp://air.ap.teacup.com/watarusuper/387.html
このレビューを読んだら日本語吹き替え目当てで見たくなったw
624名無シネマさん:2007/08/19(日) 02:56:46 ID:Uglo/Kic
wataru氏のレビューを見る限り、
マシーンオブザデッドと配給が同じくさい
625名無シネマさん:2007/08/20(月) 21:06:46 ID:IvS6FHES
マシーンオブザデッドwwwwww
ただ、馬鹿っぽさもC級なんだよなぁ…
女の裸だけで飽きない人間には、それなりに飽きないかも知れない。
いや、無理か…
626名無シネマさん:2007/08/20(月) 23:33:43 ID:IvS6FHES
そんな俺は今日またC級ホラー見てしまった…
ケイヴ・フィアー…なんじゃこりゃw
ケイヴちゃうしw
化物はおっさんにしか見えんしw
だけど何でかな…これ系は最後まで見てしまうのはorz

まあ怖くて眠れなくなる事はないから、良しとしようか…
627名無シネマさん:2007/08/20(月) 23:38:47 ID:8lfsd6vr
>>626
ダ・ヴィンチ・ウォーを観てしまった俺の脱力感の方がきっと上だ。
628626:2007/08/20(月) 23:52:48 ID:IvS6FHES
なんだかんだハラハラはするからなぁ…
こういうビックリさせ系は、個人的に凄く嫌い、製作者の悪意しか感じないけど、
最近流行の『アハ体験』だと思えば、まあ見た甲斐があったかなって程度。
ヒロイン(若い女の子)が怖さのあまり主人公(中年男性)に抱きつくシーン、
思いっきり退き腰で萎えたw 一応映画だぞ、ちゃんと演技しろやw
629名無シネマさん:2007/08/21(火) 00:06:31 ID:3Yii7Hmo
面白ホラーもいいけど、怖いの観たいなあ。
子供のころは夢に出るくらい怖がれたのに…。
630名無シネマさん:2007/08/21(火) 00:22:50 ID:9/KzFFbO
子供の頃に観たホラーに勝るものはないよ、残念ながら。
631名無シネマさん:2007/08/21(火) 00:37:23 ID:pMmTTaWt
小さい頃に凄く怖いと思ってた映画が
ジェイソンN.Y.へだったのを知った時の衝撃。
632名無シネマさん:2007/08/21(火) 01:11:37 ID:ggQ38OcR
>>629
俺のチンコほど怖いもんはないぜ?
633名無シネマさん:2007/08/21(火) 01:18:46 ID:cwTCEjxY
>>632みたいなこと言ってる人って真っ先に殺人鬼にやられるよね
634名無シネマさん:2007/08/21(火) 01:25:07 ID:pMmTTaWt
>>632
病気でももってんのか
635名無シネマさん:2007/08/21(火) 01:39:19 ID:t+BCNz2k
>631
自分は悪魔の受胎。
今観ると( ゚д゚)ポカーンなんだろうけどw
636名無シネマさん:2007/08/21(火) 04:39:15 ID:RPFqRBLk
>子供の頃に観たホラーに勝るものはない
これは真理
子供の頃に見たザ・ショックは物凄く怖かった
今見たらあまりのできの酷さに唖然…

サスペリア1&2、サンゲリア、バーニングは今見ても面白いけど怖いかどうかは微妙かな
637名無シネマさん:2007/08/21(火) 08:09:04 ID:hJ8ZEPm+
>>631
俺はポルターガイストだったよ。
ラストのテレビのシーンが特に怖かった




怖かったけど面白くは無かったのは「es」と「オープン・ウォーター」だな
登場人物がだんだん弱っていくのをずっと見ているだけだから、気分が悪くなってきた。
前者はまだ救いみたいなのはあったけど
638名無シネマさん:2007/08/21(火) 18:47:22 ID:EeXDeUHX
レストストップ デッドエンドっておもしろいかな?今週の金曜からレンタル始まるけど
639名無シネマさん:2007/08/22(水) 15:27:19 ID:aNkzt3bt
HILLS HAVE EYESの公開情報が映画秘宝にも出てたね。
640名無シネマさん:2007/08/22(水) 15:58:32 ID:yK6L4BBN
>>638
陳腐なオチで脱力
641名無シネマさん:2007/08/22(水) 18:01:12 ID:k0nN6NmM
HILLS HAVE EYESネタは邦題が決まるまでスルーでよろ。
642名無シネマさん:2007/08/22(水) 18:05:01 ID:sy5uUZ1K
なんで?
643名無シネマさん:2007/08/22(水) 18:56:42 ID:I/BGJYMX
数年前、ここでプチレスがあった「0:34」やっと見れた 内容は意味不明(なぜ超人モドキ?)
あのラストはなんなんだ?と これイギリス映画なんだね
644名無シネマさん:2007/08/23(木) 13:43:46 ID:gi8Yn5hb
自分はあのラストが良かった。
冒頭で地下鉄乗る時は見知らぬ他人に引いてたのに、クリーパーから逃げた後は他人の姿にホッする、ってのが
あとはホラーとして有りがちな内容だったな
645名無シネマさん:2007/08/23(木) 14:22:42 ID:IwiK7lhx
ありがちだけど嫌いじゃない。このスレじゃ評価低いみたいだが。
646名無シネマさん:2007/08/23(木) 15:19:30 ID:TBBIs5Es
俺は好きだ
647643:2007/08/23(木) 19:03:38 ID:iMm23GGV
>>644
ああ、そういう解釈なんですね 納得。
ラストはホラーにありがちなパターンだろうと最後まで気を抜かず見てたんです

キャビン・フィーバー
ツマラナイなりにそれなりかな
なにやら町に秘密がありそうな含みで消化不良
帽子のデブが極楽の山本にw
648名無シネマさん:2007/08/23(木) 19:36:57 ID:Omy295Kr
>>631
マニトウの俺が来ましたよ。
怖くて見ていないのを入れると「震える舌」
幼少のみぎりのベストホラー。
649名無シネマさん:2007/08/23(木) 22:05:44 ID:M4nyMh7n
リビングデッド:ザ・ビギニングのDVD持ってるやついない?
この画質、めちゃくちゃ汚くない?
やばいよこれ。幾ら低予算だからって・・・
650名無シネマさん:2007/08/23(木) 22:29:06 ID:Q7jpJf+0
『震える舌』ね、確かにメッチャ怖かったよ。
本編もCMもポスターもどうみてもオカルト映画としか思えなかった(間違って観にいった訳だ)。
子供の頃だったこともあって、あれが闘病(破傷風)の物語だと知ったのはかなり後になってだなぁ。

ってかスリザー(SLITHER?)って日本でやるのかDVD出るのか誰か知りませんか?
651名無シネマさん:2007/08/24(金) 13:09:07 ID:m8zogdDM
カタコンベは上映するのにデッドサイレンスは上映予定なしか
両方見たかったなー
652名無シネマさん:2007/08/24(金) 18:54:52 ID:QKLZwjZM
ホラーレーベルのローフィード3作品見た人いる?
レストストップデッドアヘッドが気になるんだけど面白かった?
653名無シネマさん:2007/08/25(土) 00:09:28 ID:NUB9MJGq
654名無シネマさん:2007/08/25(土) 11:19:19 ID:7CjMUEd3
子供の頃観て怖かったNo.1は「デビルズゾーン」かな。
あと「アリゲーター」や」「殺人魚フライングキラー」でも死ぬほど怖がれたw
「ザ・カー」や「スペースサタン」もかなりインパクトがあったなあ。
上の4つをこの数年内にもう一度観たけど、さすがにもう怖くはなかったものの
どれもそれなりに楽しめたよ。
655名無シネマさん:2007/08/25(土) 13:15:36 ID:5nCBZsl4
昔は「ウィラード」とか「ベン」をテレビでよく見たような気がするが、DVD出てないんだね
656名無シネマさん:2007/08/25(土) 14:13:41 ID:njR8/l/t
スレ違いになるが、マスクが今でもたまに怖い
657名無シネマさん:2007/08/25(土) 15:35:37 ID:LxkWOKW4
ジム・キャリーのマスクが?
658名無シネマさん:2007/08/25(土) 15:56:03 ID:O+vbygXL
>>654
デビルズ・ゾーンは傑作だと思う。
659名無シネマさん:2007/08/25(土) 15:56:20 ID:NBJZRIt9
>>655
「ウィラード」のリメイクならDVD出てるよ。
ネズミ好きの俺にとってあれは神映画。
660名無シネマさん:2007/08/25(土) 16:17:49 ID:njR8/l/t
>>657
うむ
661名無シネマさん:2007/08/25(土) 16:28:48 ID:VDS5ed3W
やっぱ子供の頃に見たホラーで衝撃的だったのは食人族
当時はマジ映像だと思った
662名無シネマさん:2007/08/25(土) 20:48:02 ID:O+vbygXL
>>661
でも、あれのグロシーンはマジ映像だからねw
串刺し女はともかく、一番のグロポイントは亀解体だしw
映画としてはよく出来てると思うけど、ちょっと反則気味な感じがするな。
なんというか、ホラーじゃないだろ、アレw
663名無シネマさん:2007/08/25(土) 21:02:01 ID:lfDfVzWK
>>662
グロでマジ映像なのは亀の解体シーンだけだよ

あのあとスタッフが美味しくい(ry
664名無シネマさん:2007/08/25(土) 21:18:43 ID:O+vbygXL
>>663
てか、ぶっちゃけあそこだけでしょ、グロイのは…
他になんかあったっけ?
串刺し映像は、知らずに見たら『ショック!』って感じかなぁ?
665名無シネマさん:2007/08/25(土) 21:28:05 ID:lfDfVzWK
>>664
グロいというか痛いシーンなんだけど
原住民の男が女の女性器に鋭い石を何回も突き刺すとこ
666名無シネマさん:2007/08/25(土) 21:58:56 ID:xye/YiaY
産まれたばかりの赤ちゃんを殺すとこも嫌。
667664:2007/08/25(土) 22:13:24 ID:O+vbygXL
そうか、そういや色々あったね…
だが、個人的には名作だなぁ、この映画は…
因果応報的なものに弱いんですw
最後は食人族を応援してた、「どうぞ喰っちゃって下さい」ってw
668名無シネマさん:2007/08/25(土) 23:43:47 ID:5nCBZsl4
>>659
情報ありがとう。神映画ってリメイクが?
669名無シネマさん:2007/08/26(日) 02:41:39 ID:24KzXvS0
ローフィールドの一作、ブレアウィッチの監督がやったビリーバーズ見た。
カルト教団から逃げてきた親子を主人公の救急隊員2人が助けるが、
武装した教団員に主人公もろとも本部につれさられてしまう。
教団は13時間後に集団自決をしようとしており、主人公達を監禁。
主人公達はなんとか逃げ出そうとするが・・・。
実際の集団自決したカルト教団を参考にしたらしい、不死の公式と
言われる数式を信望する博士が率いる教団のディテールはリアリテ
ィがある。
序盤のテンションは素晴らしく、話がどう転ぶのか見ていてひきつけられる。
が、中盤以降がグダグダの末にトンデモ系なオチに。
特典映像は先に見ない方がいい。オチがわかっちゃうから。
670名無シネマさん:2007/08/26(日) 14:40:23 ID:bIXdxROU
-less[レス]見たんだけどラストのオヤジのメモの意味がワカラナイ
この出来事はメ欄なんでしょう?
671名無シネマさん:2007/08/26(日) 15:04:24 ID:fOHhyq+L
現実だと思う。
672名無シネマさん:2007/08/26(日) 18:28:34 ID:Q0rvzfq3
考えるんじゃない、感じるんだw
673名無シネマさん:2007/08/26(日) 19:20:06 ID:6/s+SBfp
ハウス・オブ・ブラッド見ました

グロはそれなりに話がループし過ぎで結局あの医者の爺さんが可哀想だった

モンスターが不死身すぎて笑えましたw
674名無シネマさん:2007/08/26(日) 20:03:35 ID:XI8UnWoM
Nextはニートや引きこもりにとってさらにホラー
675名無シネマさん:2007/08/27(月) 02:51:46 ID:9Fr7eWfH
ハウスオブブラッドと言えば、
ループ二回目に出てきた、あのハゲには困らされた。

知的なインテリ系悪党というコンセプトを狙ってるんだろうけど、
演技がなってないのか、ビジュアルがダメなのか、
自分にとってすべりまくりキャラだった。
676名無シネマさん:2007/08/27(月) 12:11:51 ID:GZswwz54
TATARIの続編は日本でもDVDスルーらしい、よかった。
11/2にワーナーから発売。
677名無シネマさん:2007/08/27(月) 15:41:43 ID:hLtHtK8l
>>669
あのカルト達はどこに行ったの?
ちょうどそこらへんだけ寝てしまった上にうっかりDVDを返してしまった…orz
678名無シネマさん:2007/08/27(月) 16:57:35 ID:IDEl2bDd
>>676
DVD発売しないのか、しないのか、どっちなのかよくわからんのだけど。
679名無シネマさん:2007/08/27(月) 17:13:49 ID:lao3tDNj
>>678
「DVDスルー」=劇場公開されすにいきなりDVD(ビデオ)発売
680名無シネマさん:2007/08/27(月) 21:29:05 ID:aRWPzY5G
>>676
TATARI02ってあったけど、あれ続編じゃなかったんだ…
まあ、どう見ても違うけどw
681名無シネマさん:2007/08/28(火) 04:00:06 ID:bG98tW0V
スティングレーのザ・チャイルド、やっと発売決定
ttp://www.allcinema.net/dvd/coming.html
682名無シネマさん:2007/08/28(火) 04:15:57 ID:iNGCY9MC
やっと出るのか
直販だと割り引きないから5000は高いな。前のやつ持ってるし
インタビューと英語・日本語音声は魅力的
683名無シネマさん:2007/08/28(火) 09:53:12 ID:l4kuRTtu
>>679
「DVDスルー」=劇場公開されすにいきなりDVD(ビデオ)発売

使い方がおかしかないか?
劇場公開をスルーされていきなりDVD発売されるものを、なんでDVDスルーと
いうんだ?678みたいにDVD化もスルーされたという意味かもと思っちゃう。

スルー=無視、2ちゃん的には放置かな。

684名無シネマさん:2007/08/28(火) 10:15:38 ID:qpRQIWM8
ビデオ全盛期から劇場公開されないままソフト化されるのはビデオ・スルーと言われてた。
自分が分からないからって、今さらそれを変えるのは無理だろう。
685名無シネマさん:2007/08/28(火) 10:27:18 ID:jUbtDUtv
>>683
無知乙w
686名無シネマさん:2007/08/28(火) 13:51:24 ID:sawJuzSv
>>681
たけぇ・・・
687名無シネマさん:2007/08/28(火) 15:49:36 ID:/MRAbH9u
エイリアンVSプレでタ−2の予告見たけど
かなり期待できそう
688名無シネマさん:2007/08/28(火) 16:35:28 ID:/MRAbH9u
バイオハザード3ってラッセル丸系なんだ
689名無シネマさん:2007/08/28(火) 19:56:41 ID:sawJuzSv
>>687
出るの!?はじめてしった!!
1が大好きな俺にとっては、めっちゃ楽しみ。
今度は、プレデターも人間をバリバリぶっころしてほしいわ
エイリアンVSプレデター の最中に最後まで人間は殺され役でいいよ!

どうでもいいが、TVのミステリーなんとかでショコたん出てるぅぅ。
ホラードラマには全然にあわねぇ…
690名無シネマさん:2007/08/29(水) 00:47:20 ID:LtwHm8su
ふーん
691名無シネマさん:2007/08/29(水) 10:07:08 ID:vKSHcD4R
>>688
無駄なチャンバラシーンが期待できるよな
692名無シネマさん:2007/08/29(水) 11:08:10 ID:6o/xyLJo
上の方で遺体安置室の話出てたけど、CGが凄い事になってたな。個人的には好きな作品だけど
あれはかなりの減点だった。
693名無シネマさん:2007/08/30(木) 18:36:02 ID:BzrKG9DV
ケヴィンベーコンの幽霊モノ どう面白い? 
694名無シネマさん:2007/08/30(木) 22:01:14 ID:TbYW+o5P
エコーズ?それなら面白いぞ。

個人的にベーコン補正入ってるからアテにしないでくれ。
695名無シネマさん:2007/08/30(木) 22:06:50 ID:U6mxxMLK
ベーコン苔
696名無シネマさん:2007/08/30(木) 22:59:06 ID:BzrKG9DV
>>694
サンクス 今度それ借りる

レイク・オブ・ザ・デッドと迷ってレイクにしてしまった俺
100円レンタルだから出来る荒技
697名無シネマさん:2007/08/30(木) 23:04:16 ID:uQYULXsC
デビッドコープのでしょ
エコーズ
日本版出たのか
698名無シネマさん:2007/08/30(木) 23:08:10 ID:uQYULXsC
二年前に出たんだなエコーズ知らんかった
ヒッチャーのリメイクもビデオ発売かと思ったが
こっちは公開されるな
699名無シネマさん:2007/08/30(木) 23:08:44 ID:OGr6DQEp
で、ベーコンはまた脱いだの?
700名無シネマさん:2007/08/30(木) 23:51:11 ID:Wl6vu6xA
この間マリンでベーコンステーキ食ったら美味かった
701名無シネマさん:2007/08/31(金) 00:42:56 ID:gbQ6qZ/5
韓国の鬘って見たけどひどい出来だった
702名無シネマさん:2007/08/31(金) 01:13:34 ID:/eZnLtJA
>>701
ずっと見ようと迷ってたんだけど、見ないほうがいい?
ちなみに、韓国ホラーはボイス含めて面白いとおもったためしがない。
恋愛発展はうざいよ。
THE EYEだけ、普通だったなぁ。3まで出ているみたいだけど、さすがに見る気ならんわw
703名無シネマさん:2007/08/31(金) 01:24:31 ID:ZEL76Xs8
THE EYEは韓国じゃないし。
704名無シネマさん:2007/08/31(金) 10:06:26 ID:IxXsYHDO
705名無シネマさん:2007/08/31(金) 13:28:09 ID:IM9dcbzq
これで>>602も成仏できるだろ
706名無シネマさん:2007/08/31(金) 17:36:55 ID:Fmiote/j
FEASTとスリザーも見たいす
あと題名がわからないが、変な施設で影に殺される奴も見たい
707名無シネマさん:2007/08/31(金) 18:19:57 ID:gbQ6qZ/5
>>702
ボイス以下
見なくていいと思う 鬘
708名無シネマさん:2007/08/31(金) 20:47:51 ID:OQdE3de+
『THE MIST』 トレーラー!

ttp://movies.yahoo.com/movie/1809834165/video/3906309/
709名無シネマさん:2007/08/31(金) 22:10:03 ID:ZEL76Xs8
>>708
なんか微妙だけど、ザ・フォッグ(リメイク)の100倍は面白いかもね。
710名無シネマさん:2007/09/01(土) 01:02:37 ID:5Y74pAbw
ザ・フォッグは途中まで良かったけど
悲恋モノになって空中分解したな
711名無シネマさん:2007/09/01(土) 11:25:54 ID:NexAKwpc
とうとう来たか、原作が最高のB級ホラー小説だから安っぽい雰囲気なのはいいんだけど、
CG丸出しのクリーチャーが微妙過ぎるな、でも原作にかなり忠実っぽいから期待してみよう。
712名無シネマさん:2007/09/01(土) 20:23:01 ID:/MaLv789
密室モノだから緊張感をうまく演出できていれば良いが・・・
怪物は・・・
713名無シネマさん:2007/09/02(日) 20:36:38 ID:UlWYDJ2x
結局邦題もヒルズ・ハブ・アイズになっちゃったのか
サランドラが駄目ならサランドラクロスとか
714名無シネマさん:2007/09/02(日) 20:41:30 ID:rkc3+YFt
>サランドラクロス
何その世紀末救世主伝説みたいなタイトルw
715名無シネマさん:2007/09/02(日) 23:55:01 ID:oZIAupzP
ラストサマー3 ファイナルデッドコースター
どっちも3作目ながら健闘してる
716名無シネマさん:2007/09/03(月) 00:17:47 ID:cHycr+SO
ロブゾンビのハロウィン面白そうだな
717名無シネマさん:2007/09/03(月) 01:34:56 ID:mWVlHZv5
ルール(封印された都市伝説) 実質パート3らしいが全く健闘しとらん
718名無シネマさん:2007/09/03(月) 02:59:28 ID:9yKB80jT
岡目八目
719名無シネマさん:2007/09/03(月) 22:11:41 ID:5YzMxuQ0
ルールとかラストサマーとか向こうの若手俳優知るのに都合いい
ジョッシュハートネットもハロウィンでてたし
720名無シネマさん:2007/09/04(火) 00:25:48 ID:R7meA/J5
ケイヴ・フィアー、ハント、赤ずきんの森、破壊神の4作品を借りてきた。

借りてきたはいいが、家に帰ってきてから冷静に考えると、
どれもヤバげな香りがしてならない。
721名無シネマさん:2007/09/04(火) 00:30:22 ID:4dvxVYAi
そういや、DVD化されたんだったな>赤ずきんの森
何故今頃DVD化・・・?って感じだが
取り立てて出来がいいわけでもないし、VHSのみでひっそりと忘れ去られていったほうが良かったんじゃないのかw
722名無シネマさん:2007/09/04(火) 00:31:23 ID:79Ay84xb
http://thehillshaveeyes.jp/
「ヒルズ・ハブ・アイズ」公式HPキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
でも白紙状態w
今月末公開なんだからもう少しやる気出せよ・・・
723名無シネマさん:2007/09/04(火) 06:53:14 ID:sEQ1I2NV
やべぇ
めちゃくちゃワクワクしてきた
724名無シネマさん:2007/09/04(火) 10:32:49 ID:bfjxp3Cd
渋谷以外での公開日と劇場が知りたいなー
725名無シネマさん:2007/09/04(火) 11:12:33 ID:oTb2H3O8
無いんじゃね?
726名無シネマさん:2007/09/04(火) 20:02:00 ID:4CV4mCER
ヒルズ〜
今時の普通のスラッシャームービー。
「クライモリ」と大して変わらん。
単に核の影響で奇形化した殺人集団と言う設定が日本公開を
及び腰にしたんでしょ。
それに大々的に宣伝する程でもない。
観たら、ふ〜んって感じだよw
727名無シネマさん:2007/09/04(火) 21:15:14 ID:K+MqVgs3
>>726
俺は期待しないでみるわw
ってか、もともと期待してないけど。
728名無シネマさん:2007/09/05(水) 02:32:23 ID:0mrX4ggS
クライモリってつまらんかったね
729名無シネマさん:2007/09/05(水) 06:02:28 ID:YyA6tax5
俺は結構楽しめた
730名無シネマさん:2007/09/05(水) 06:10:24 ID:Z8yZ5h6+
クライモリは近年のホラーの中ではマシなほうだと思うがな
傑作じゃないけど佳作 目新しい発想やシーンはないけどね
安心して見れる感じ
トゥルーこーリングの女だよな、主演
731名無シネマさん:2007/09/05(水) 08:03:11 ID:S3SZlydX
シンプルなのがいいですよ。
極秘実験のDNA改造体とかはもうイラネーですよ。
732名無シネマさん:2007/09/05(水) 08:21:34 ID:GqSHk/Md
俺は、C級以下のホラー全部いらない…
はっきりいって見るの追いつけないし、ほとんどがはずれだし
733名無シネマさん:2007/09/05(水) 08:36:10 ID:+PIeUJlY
そのへんの線引きは難しいよね。
734名無シネマさん:2007/09/05(水) 13:15:37 ID:SvtNegeo
ヒルズ〜の元になったサランドラは、オモクソC級だと思うのだが、シッチェス(シトヘス)恐怖映画祭で
審査員特別賞を受賞してたりする。
735名無シネマさん:2007/09/05(水) 13:32:09 ID:GqSHk/Md
>>734
じゃあ、D級以下で
配給元でいくと、アルバとかJVDとかの映画はいらない。
借りなけりゃいいじゃんと思うけど、ホラー好きにとっては、できる限り見ないといけないわけで。
糞映画が好きな友達がいたらよかったな。
そいつの感想聞いて、普通以上のだけ見たい…
ほとんどが普通以下だけど。

どうでもいいけど、
http://blogs.yahoo.co.jp/setura1124
ここのプログの管理人、
地球で最後の男 が楽しめたなんて、ちょっと尊敬した。
色々と参考にしてるんだけど、これだけはちょっと。
736名無シネマさん:2007/09/05(水) 16:17:26 ID:49t6jKWT
それなりの水準に達してるものは劇場公開される
DVDスルーのホラー映画の9割以上は箸にも棒にも掛からない
単なるゴミ
737名無シネマさん:2007/09/05(水) 16:40:12 ID:9aoz6LwH
プログ?
738名無シネマさん:2007/09/05(水) 17:01:57 ID:aw6Y9hdS
マザーズ・デーて見たことある人いますかね
クライモリに似てるらしいけど
739名無シネマさん:2007/09/05(水) 18:19:05 ID:YyA6tax5
ドッグソルジャーもよかったな
ってあれはB級か
740名無シネマさん:2007/09/06(木) 01:30:07 ID:jdA1YA5r
ドッグソルジャーね、面白かったんだけど画面が暗すぎてなにやってるのか分かりにくかった
明るい画面でやられても萎えるけど、もうちょっと明るくてもよかった
741名無シネマさん:2007/09/06(木) 01:30:31 ID:58koCJxA
>>669
今日レンタルに行ったら「ビリーバーズ」のDVDが新作の棚に並んでたな。
ブレアウィッチの監督の映画というのが気になったが、地雷の予感もしたのでスルーした。
やっぱスルーして正解だったか?
このビリーバーズをはじめ「ワーナー・プラス」なるレーベル名で他にも何本か新作ホラー出てたな。
ワーナービデオ自体は大手だが、このレーベルはB級ホラー専門なんだろうか?
ちょっと気になる
742名無シネマさん:2007/09/06(木) 02:13:54 ID:szPKQ93O
ニール・マーシャルの映画って狼男だの地底人だの題材はダサいし、ただ暗いだけで何が起こってるか判らんし
こいつの映画もそうだけど、0:34とか28日後とか最近のブリティッシュホラーて完全に終わってる
743名無シネマさん:2007/09/06(木) 03:05:09 ID:GwOL9TSt
狼男のやつはメイキング映像に挿入された
シーンのほうが画質がいい
意味不明w
744名無シネマさん:2007/09/06(木) 03:05:24 ID:zXOc7r5E
ニールダサいかー
ドッグもディセントも0:34とかも俺はすっごい好きなんだがなー
そっかー終わってるかー
745名無シネマさん:2007/09/06(木) 03:14:45 ID:Qwbz36Ii
そういえばディセントって続編作るらしいな
1作目で止めとけばいいものを
746名無シネマさん:2007/09/06(木) 03:46:07 ID:Jwcn6ers
ディセントっておもろい?
747名無シネマさん:2007/09/06(木) 07:11:15 ID:pI1PUD3p
個人的には去年のホラー映画の中で一番面白かった
748名無シネマさん:2007/09/06(木) 11:01:56 ID:DC3NM3t4
俺も最近のホラーでは割と頑張ってる方だと思う。
749名無シネマさん:2007/09/06(木) 12:32:32 ID:+PsH0NhS
ディセントは劇場で観るとそれほど暗くはなかったぞ。
dvdで見直したら、洞窟内が暗すぎて人の見分けがつかなかったけど。
750名無シネマさん:2007/09/06(木) 12:41:48 ID:3gpZOFsf
DVDだとどうしても黒が潰れるからねえ。
751名無シネマさん:2007/09/06(木) 13:58:48 ID:z2P2k1a/
ディスプレイじゃね?
752名無シネマさん:2007/09/06(木) 17:12:32 ID:vqhjYZRc
「ディセント」の地底人て「ロード・オブ・ザ・リング」にも出てたよな。
ハゲの小人みたいの。
753名無シネマさん:2007/09/06(木) 19:11:50 ID:XqPGbdFe
C級とかB級とか言うけど、結局は好みだよな。
俺はキチガイかフリークス系の映画なら大体は楽しめる。ヒルズハブアイズは奇形描写がリアルだったから楽しみ。
クライモリとかプラネットテラーとか最近のホラーは冒頭に本物っぽい奇形や病気の写真写すの多くね?

>>752
指輪なんか俺から見たら奇形モンスタームービーだぜ。一般人はこういうのは観たくせに、最初からホラーとわかってると絶対観ないのな。
754名無シネマさん:2007/09/06(木) 20:39:46 ID:EPMYupzO
ディセントは何だか訳のわからん地底人が、あんな洞窟に潜んでるという設定に無理がある
まあ、そこそこ楽しめた映画だったけどな
755名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:08:06 ID:z2P2k1a/
ディセントはオチを理解してない奴多いよな。
756名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:12:24 ID:pI1PUD3p
>>755
理解できないほど難しいオチか?
757名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:14:33 ID:3gpZOFsf
ひょっとして地底人なんかいなかったよ説のこと?
758名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:18:39 ID:z2P2k1a/
理解してない奴に聞け。
759名無シネマさん:2007/09/06(木) 23:12:59 ID:GuPc1TlM
まず言いだしっぺが自論を話さないと始まらないだろw
760名無シネマさん:2007/09/07(金) 01:09:50 ID:SRfokRlZ
>>755
お前の解釈を聞きたいわw
お前の方が間違ってたりしてwww
761名無シネマさん:2007/09/07(金) 01:31:39 ID:kRy9uXD5
>>760
知りたいときは、教えてくださいって言うもんだぞ。
762名無シネマさん:2007/09/07(金) 07:34:38 ID:IBSPzGgi
地底人がいたとかいないとかどーでもいい
単純につまらない
763名無シネマさん:2007/09/07(金) 07:45:49 ID:tt617Ls/
地底人ばい゙るんだよ?
764名無シネマさん:2007/09/07(金) 09:30:02 ID:uj52sefm
じゃ、俺のレスで締めるか。

ネタバレ注意
地底人の正体は事故で死んだと思われていた旦那。
765名無シネマさん:2007/09/07(金) 10:08:16 ID:BdcknjHj
あの地底人、普段は何食ってんのかね?
766名無シネマさん:2007/09/07(金) 10:16:18 ID:e65Cdzg6
共食い??w
767名無シネマさん:2007/09/07(金) 11:05:37 ID:PUVL40qw
どう考えても洞窟の外に狩りに行かなきゃ食い物なんて無いよな。
でもあの弱さじゃあ野生動物を狩れるとは思えんし。
768名無シネマさん:2007/09/08(土) 07:04:37 ID:i7hVbSOX
ロブ・ゾンビのハロウィン見た。なかなかよかった
と向こうの友人からメール来た。
ちくしょー裏山
769名無シネマさん:2007/09/08(土) 07:31:05 ID:eJv7gEBw
>>767
こうもりとか食べてるんじゃないの?
770名無シネマさん:2007/09/08(土) 15:13:23 ID:HnSEvwhV
1400年代のスコットランドに「ディセント」みたいな家族がいたんだよ。
ttp://www.nazoo.org/marderer/sawney.htm
771名無シネマさん:2007/09/08(土) 17:16:48 ID:jro1teNx
>>767
洞窟の外で狩りしてただろ
772名無シネマさん:2007/09/08(土) 17:53:40 ID:eJv7gEBw
>>770
すげえな、これ・・・・
773名無シネマさん:2007/09/08(土) 18:13:50 ID:4ngLQj2r
>>772
興味持ったらJ・ケッチャムの「オフ・シーズン」を読んでみるといいよ
774名無シネマさん:2007/09/08(土) 19:54:25 ID:8aclZrcc
>>770
マウンテンマンの元祖だね。これにインスパイアされた映画は多いけど、メジャーなのはないんだよな。
最近だとクライモリがそうか。近親相姦の繰り返しで生まれた子供はひどい奇形になったりするらしいね。
775名無シネマさん:2007/09/08(土) 19:58:30 ID:1uqqoC2G
前に他所スレで>>770-773みたいな流れがあって「オフ・シーズン」読んだけど
手加減無くてなかなか良かった。
ちなみに衝撃度では今のところレイモンの「殺戮の野獣館」が最強かな。
776名無シネマさん:2007/09/08(土) 21:13:22 ID:XOJbKjjl
ラストホラームービー。
海外で9つの賞を受賞とか。
つまんなかった。
777名無シネマさん:2007/09/08(土) 21:14:54 ID:XOJbKjjl
ラスト・ホラー・ムービー

●受賞歴
03年ファンタスティック映画祭 最優秀インディペンデンス作品賞受賞
03年レインダンス映画祭 最優秀UK作品審査員賞受賞
03年シッチェス・カタロニア国際映画祭 最優秀作品賞ノミネート 
04年ロードアイランド国際ホラー映画祭 最優秀賞受賞
04年ニューヨーク市ホラー映画祭 最優秀作品賞受賞 最優秀男優賞受賞
04年マリブ映画祭 最優秀作品部門 観客賞受賞
04年ニューヘブン映画祭 国際優秀作品部門 審査員賞銀賞受賞
04年エスポ・シネ国際映画祭 ヨーロッパファンタジー映画賞銀賞受賞
04年ファンタスポルト映画祭 批評家賞受賞 国際ファンタジー映画賞ノミネート
778名無シネマさん:2007/09/08(土) 21:25:32 ID:eJv7gEBw
殺人鬼が自分から作ったって設定のエセドキュメンタリーなんでしょ
なかなか面白そうだけど
779名無シネマさん:2007/09/09(日) 00:35:27 ID:6BZE3gou
>>778
いや俺もつまんなかったよ
ただ淡々と人を殺しているところを撮影してるだけ。
その殺し方が斬新だとか、すごい残酷だとかならまだ許せたけど
普通に銃で撃ったり、撲殺したりで全然怖くない。
おまけに殺人者自身がなんか明るいコメントを入れるもんだから
内容に入り込めない。
そう雰囲気やら映像やらが全体的に明るすぎなんだ。本物に見えないんだよな。
780名無シネマさん:2007/09/09(日) 01:23:37 ID:iEZsxnI2
ディセント<0:34<ハイテンション

です。個人的に細かいところは抜きにしておもしろい順
781名無シネマさん:2007/09/09(日) 01:47:00 ID:1nSdC6nN
>>779
その手法で残酷な奴なら未公開であるしわざわざ観る必要なさげだね。
最近、海外じゃ手撮り風の拷問、スナッフものが流行ってるね。

>>780
ハイテンションは俺は退屈だったなあ。監督のオナニー映画って感じ。女優が全員可愛ければよかったけど。
782名無シネマさん:2007/09/09(日) 02:01:27 ID:XkPjVzqa
普通一番を左に持ってくるけど、それにしては不等号の向きが逆なので悩む。
783名無シネマさん:2007/09/09(日) 02:23:18 ID:6BZE3gou
>>781
そうだよな、こうなると駄作が増えていくんだよな。
ラスト〜もブレアウィッチみたいな映像が、たまたま借りたレンタルビデオの中に
ところどころ挿入されてて、なんだこれは本物なのか?みたいなのを期待してたら
あんなだし。よく受賞できたもんだよ。

784名無シネマさん:2007/09/09(日) 02:24:08 ID:PNC16NW4
ハイテンションはあのオチがやりたかっただけで
ストーリーが破綻しすぎていて話にならない駄作
785名無シネマさん:2007/09/09(日) 03:03:59 ID:IqFaGfhX
ハイテンション
前半の、おっさんから隠れてるシーンは好き。
786名無シネマさん:2007/09/09(日) 04:00:04 ID:iEZsxnI2
ハイテンションは主人公が同性だったからとくに美しさとか気にならなかったけどなんというか怪物から逃げてるハラハラ感に感情移入しやすかった部分がおもしろかった。
正直オチはどうでもいい
痛々しさとハラハラがビシバシ来たところが◎の訳
787名無シネマさん:2007/09/09(日) 07:52:46 ID:+U8jXUi3
バーニングの北米版DVDがやっと出る…感涙
製作者が黒歴史として封印してたという噂だったけど
国内版は出るかなー
788名無シネマさん:2007/09/09(日) 08:32:00 ID:NQMdJ6C+
>製作者が黒歴史として封印してたという噂だったけど 

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
789名無シネマさん:2007/09/09(日) 08:42:37 ID:MjgmFhLS
ハイテンションは確かに女優が全員不細工。
790名無シネマさん:2007/09/09(日) 12:09:43 ID:igoVBBRY
パキスタンのホラー映画のトレイラー
けっこうよくできている
http://www.youtube.com/watch?v=_TJKfOT0j1Q
791名無シネマさん:2007/09/09(日) 12:12:14 ID:1nSdC6nN
>>787
リージョン1だっけ、国内版出るといいな。
黒歴史で封印っていえば悪魔の調教師DVD出たんだから国内版出してほしい・・・。

とりあえず今週出るバリケードはグロが期待できそうだから買ってみる予定。
792名無シネマさん:2007/09/09(日) 12:25:40 ID:+4XPig9d
>>789
序盤のオナニーシーン見ても、なんも感じないしなw
あれが可愛けりゃ…
793名無シネマさん:2007/09/09(日) 16:24:36 ID:ZRY4dJKP
>>790
いいなあ。観たいなあ。
794名無シネマさん:2007/09/10(月) 03:04:12 ID:EC40Efha
インドとか映画大国だけど ホラーはあんまり聞かんね
ストーミーナイトってインドだっけ
795名無シネマさん:2007/09/10(月) 09:08:59 ID:ndu/jzIv
>>790
何処となく古きよき時代の香りがしてそそられるな
796名無シネマさん:2007/09/10(月) 13:24:19 ID:rDYDURCA
マーダーライドショーをレンタルしてるとこないの?
797名無シネマさん:2007/09/10(月) 13:27:34 ID:2BJ+i1k9
どこでもレンタルできると思うけど
798名無シネマさん:2007/09/10(月) 14:23:55 ID:xvwd3D+A
しーのーいーヴるおもすれー
799名無シネマさん:2007/09/10(月) 16:46:46 ID:pBetpOiD
テキサスチェーンソービギニング見たけど劇場いかんでよかった…
800名無シネマさん:2007/09/10(月) 17:39:38 ID:0qDK1cdz
レザーフェイスの中の人の顔が怖い件
801名無シネマさん:2007/09/10(月) 19:10:07 ID:AtoDwGh7
ザンギエフを悪く言うな!
802名無シネマさん:2007/09/10(月) 20:57:06 ID:tKw8a2Ht
>>798
かなり良かった。
おっと思う映像がけっこうあった。
803名無シネマさん:2007/09/11(火) 01:50:59 ID:6jabfMl2
>796
寧ろ、2が新作落ちた直後、旧作の棚にすら上らず
どこの店からも光速で消えた気がする
旧作落ちしたら観るつもりだったから、どうしたものかと途方に暮れているw
804名無シネマさん:2007/09/11(火) 09:19:09 ID:YaDBqnnR
1はつまらんから2だけ観とけばいいよ>マーダーライドショー
805名無シネマさん:2007/09/11(火) 09:55:23 ID:UTvgutnA
1はあのサブリミナルっぽい映像がウザかった
でも1を観ておかないと登場人物の設定ががイマイチわからないんだよな
806名無シネマさん:2007/09/11(火) 10:02:25 ID:kvBYY+ZB
そういやマーダラ井戸ショー見てないや。近所のレンタル屋に無かったかも。
807名無シネマさん:2007/09/11(火) 12:01:00 ID:LgyMchsJ
1が好きな俺は異質なのか!?
808名無シネマさん:2007/09/11(火) 12:08:22 ID:UTvgutnA
1もそこそこ人気あるからそうでもないと思うよ
809名無シネマさん:2007/09/11(火) 12:34:06 ID:dDRqDbqQ
1は面白いけど、中途半端なとこがあるからな。とことんグロさと不快な感じにすればよかったのに、そこまでやらないからダレてるように感じる。
810名無シネマさん:2007/09/11(火) 16:38:03 ID:XpoDxCez
>>771
いやだからさあ。
文明人の女にすら殺されちゃうようなひ弱な地底人たちがどうやって狩りすんのよ?
真横に獲物がいても気付かないくらい鈍いし。
811名無シネマさん:2007/09/11(火) 16:40:48 ID:XpoDxCez
マーダーライドって殺人鬼ものかと思いきやゾンビとか出てくるんでしょ?
コメディなの?
812名無シネマさん:2007/09/11(火) 16:49:42 ID:dTrZekwc
コメディタッチではあるがゾンビは出てこない。
監督の名前がロブ・ゾンビってだけ。
813名無シネマさん:2007/09/11(火) 17:11:01 ID:UTvgutnA
>>810
数匹でかかれば鹿一匹ぐらいならなんとかなるでしょ
つうかあいつらが弱いんじゃなくて、あの女が強すぎるんだよ
814名無シネマさん:2007/09/11(火) 19:19:31 ID:22FRB6zO
エイリアンに対するリプリーみたいなもんですか。
815名無シネマさん:2007/09/11(火) 21:57:03 ID:nQGUEBsB
>>803
オンラインレンタルなら有るお
816名無シネマさん:2007/09/11(火) 22:24:58 ID:r0mV44t6
>>810
指の力だけで岩を攀じ登るゴリラ女を文明人とな?
817名無シネマさん:2007/09/11(火) 22:32:49 ID:selW4HZA
正直、強い女性ってのはかっこよくて好きだ
818名無シネマさん:2007/09/12(水) 00:25:38 ID:KRcFIra6
マーダーライドショーは今なら大体のツタヤにあると思う
近所のしょぼいツタヤもデビルズリジェクトのリリースのタイミングでそれまで置いて無かった1も一緒に入荷したし
819名無シネマさん:2007/09/12(水) 00:29:52 ID:mzje9KP/
これから、ビヨンド・ザ・リミット観るとするか・・・
全然話題になってないが、駄作なんだろうか?
820名無シネマさん:2007/09/12(水) 00:36:26 ID:daUqR09H
ホステル2見てきたけど拷問シーンが殆ど無くて最悪だった。ラストも微妙だった
821名無シネマさん:2007/09/12(水) 00:43:23 ID:f4YxfbYH
>>819
好きな人は好き、嫌いな人は嫌い、どうでも良い人はどうでも良い…


なんて思える程、駄作には違いないw
だが、一見の価値はあるかも知れない。
まあ、要するに微妙ってこったw
822名無シネマさん:2007/09/12(水) 01:10:07 ID:A2Dxb59N
>>819
前半は好き
823名無シネマさん:2007/09/12(水) 01:25:25 ID:KRcFIra6
まぁ、あの監督だし、推して知るべしって感じかな
824名無シネマさん:2007/09/12(水) 05:57:24 ID:4Wb9Dt3H
ロブゾンビのバンドの方のホワイトゾンビも好きだったけど、映画監督としても好きだ
ハロウィン期待しています
825名無シネマさん:2007/09/12(水) 11:56:51 ID:XMnSHzOt
>>819
監督のイッテンバッハの作品は毎回地獄オチだから、そのシーンを期待してみるといいよ。
バーニングムーンはパワーあって好きだったのに、アメリカ来てからはストーリーに凝るようになって普通につまらない話になったという印象。それでも徹底したゴア描写があるからチェックはしてるけど。前述の地獄のシーンも昔のほうがチープだけどよかったなあ。
826名無シネマさん:2007/09/12(水) 16:45:31 ID:DEwsX/0B
マーダーライドショーはホラー好きのオナニー的なきらいがあったけど
デビルズリジェクトはエンタテインメントとして昇華されていてよかった
ハロウィンは元が大好きな作品なんで期待

あとはホステル2とかかな
827名無シネマさん:2007/09/12(水) 21:59:55 ID:zB4iDWoF
昨日、ホラーとは云えないかもしれないが、海の向こうで出た、
「恐怖奇形人間」を観た。こんな綺麗なマスター何処にあったの?
国内で偶に上映されるものとは段違い。最後の花火を久し振りに楽しんだ。
828名無シネマさん:2007/09/12(水) 22:52:05 ID:kX1PyZLl
あれって日本でもアメリカのアマゾンで普通に買えるの?
829名無シネマさん:2007/09/12(水) 23:09:13 ID:+K9Erskl
ニコニコ動画にあがってる映画

地獄の変異、ヒューマンキャッチャー、レイジ34、フェノミナ、ジーパーズクリーパーズ
13日の金曜日PART1〜8、死霊のはらわた1〜3、悪魔のいけにえ1〜4、バタリアン1〜5
ゾンビ3部作、ブレインデッド、キャリー1〜2、トレマーズ1〜3、変態村、28日後、
サンゲリア1〜2、ゾンゲリア、フォレストオブザデッド、チルドレンオブザデッド
ミートオブザデッド、ザチャイルド、サスペリア1〜3、チャイルドプレイ1〜5、震える舌
ヘルレイザー1〜5、ショーンオブザデッド、シャイニング、クリープショー1〜2
墓地裏の家、デモンズ1〜2000、エルム街の悪夢1〜7、悪魔の墓場、ビヨンド
地獄の門、スペースバンパイア、ドリームキャッチャー、パペットマスター
830名無シネマさん:2007/09/13(木) 00:00:58 ID:eaKU7drJ
最近どんなホラーでも大抵 吹き替え入ってるから
助かるわ
ホラーは吹き替えで見たほうがいいよな
831名無シネマさん:2007/09/13(木) 00:04:41 ID:eaKU7drJ
後 最近のホラーって撮影いいよね
昔の粒子の粗いいかにも低予算ですってのはめっきり見なくなった
832名無シネマさん:2007/09/13(木) 00:09:15 ID:ETYPLME3
アルバトロス系やタイ製ホラーはまだまだそういうのたくさんあるよ。
833名無シネマさん:2007/09/13(木) 00:33:39 ID:120QU8jm
>ホラーは吹き替えで見たほうがいいよな

そんな貴兄に、マシーンオブザデッド
834名無シネマさん:2007/09/13(木) 01:01:01 ID:hiMFu2gU
>>827
そのdvd買って始めてこの映画見たけど、肩すかし食らってしまった。どんなに異質でもやはり江戸川乱歩モノなんだね。そういう風に見れば楽しめるが。

>>829
いくつかお世話になってたけど、変態村やビヨンドまであるとは。暇な時に見るわ、ありがと。
835名無シネマさん:2007/09/13(木) 01:37:48 ID:/OTvjxAs
>830
マジレスするとジェイソンXはやめときなさい
女メンバーの中におぼっちゃまくん居るから
836名無シネマさん:2007/09/13(木) 03:12:05 ID:V065DjVa
819だがビヨンド・ザ・リミット 俺は中々よかった。
最後のオチもいいんジャマイカ
837名無シネマさん:2007/09/13(木) 03:36:33 ID:gDeC+EMT
シーノーイヴル? 中々よかったよ
なんかパンク系のグロ(マリリンマンソンマンセー)じゃない雰囲気がよかったいまどきっぽさもあるし
後味もよいしあっさり楽しく見れた。
838名無シネマさん:2007/09/13(木) 09:28:26 ID:ZPQxgRPi
ホラーに限らず字幕を読まなくて良いという点以外、吹き替えのどこが良いのかまったくわからん。
流暢(アニメ調)にペラペラと日本語で喋ってる白人や黒人なんてあまりにも不自然すぎて
元の台本も役者の演技もすべて作り変えてるあるから、もはや違和感しか感じないんだよなぁ
839名無シネマさん:2007/09/13(木) 10:08:40 ID:gDeC+EMT
字幕と吹き替え二度見れておいしい
違いに気付くのも良い
840名無シネマさん:2007/09/13(木) 11:26:59 ID:tc7rZi5x
俺は英語がわかんねーからまず吹き替えで観て内容を把握してから
字幕でリアルな雰囲気や演技を楽しんだりする
よく、字幕と吹き替えが少し違うだけで雰囲気や内容が違って来たりする事があるけど
英語の解釈がどうってより、同じ映画を観て、これだけ人の違った物の捉え方もあるんだろうなーって楽しんでる
一方で泣けて感動出来たはずが一方では泣けずに駄作に感じたり…
まあ無いよりマシ
俺みたいに英語が駄目な人間は両方観た方が良いと思う
841名無シネマさん:2007/09/13(木) 13:25:17 ID:HDt3D7up
パロディ映画では、日本語吹き替え+日本語字幕でみるときがある。
はっきりいって、全然違う!

絶叫計画とかがいい例。
チームアメリカは、吹き替えのほうがウケたな。
でも、ホラーは字幕がほとんどだわ。アルバトロス並の糞映画以外は。
842名無シネマさん:2007/09/13(木) 13:36:22 ID:gDeC+EMT
アルバトロスってなにかの制作会社みたいなもの?
アルバトロスって映画のタイトルじゃないよね?
843名無シネマさん:2007/09/13(木) 13:55:52 ID:tc7rZi5x
うん
844名無シネマさん:2007/09/13(木) 13:59:08 ID:9Z6uUCiT
ホラー意外の映画でも吹き替えで見ていたから吹き替え派
845名無シネマさん:2007/09/13(木) 15:10:24 ID:JOrS7jNO
年取って字幕読むのがなんか億劫になってしまって、
最近は専ら吹き替えで見てるなぁ。字幕のほうがいいって分かってるのに
846名無シネマさん:2007/09/13(木) 15:25:26 ID:qhSGqjTy
でもなっちが訳してると吹き替えで見た方がいいかなと思う。ホラーだとこの心配はあまり無いがw
あとショーンオブザデッドは吹き替えの方がいい。
847名無シネマさん:2007/09/13(木) 20:06:38 ID:W5d6PZYs
>>842
http://www.mni.ne.jp/~t48389/cinema/ebi.htm
アルバトロスの映画といえば、野ざらしシネマの代名詞である。そのアルバトロスが「アメリ」の
ヒットで気を良くしてハートウォーミングものに手を伸ばし、「ダーク・ブルー」や「小さな中国のお針子」
など、アルバトロスらしからぬ映画の配給をスタートさせた。
848名無シネマさん:2007/09/13(木) 21:48:41 ID:Mk9x/Yl6
字幕は必要最小限のことしか訳さないからセリフの微妙なニュアンスとか心の機微が伝わらない。
まぁホラーにはあんま必要のないことだが。
849名無シネマさん:2007/09/13(木) 22:44:58 ID:hiMFu2gU
>>847
アルバは今はもうチープなホラーしか持ってこないから魅力がないな、ドイツづいてた時がピークだった。
JVDのラインナップはなかなか魅力的だからこれからも期待したい。
850名無シネマさん:2007/09/13(木) 23:12:53 ID:/HV6sLy1
うわっ、ホラーに吹き替えは駄目だ俺。
萎える。キャーたすけてーみたいな。
851名無シネマさん:2007/09/13(木) 23:38:53 ID:JOrS7jNO
JVDはお抱え劇団で吹き替えしてるからアレだが
ちゃんとした声優使ってるのが殆どだからそんな違和感ないよ。無論字幕で観るのがベストなんだけど
JVDは確かにいい作品出すんだけど、仕様が糞なことが多くて、JVDじゃなかったらなぁ、と思うことが多い
852名無シネマさん:2007/09/14(金) 00:51:51 ID:AnyglGPy
ぶっちゃけた話、ホラーは叫び声と人名がほとんどだから
字幕なくても8割方話が分かる。
853名無シネマさん:2007/09/14(金) 02:46:29 ID:3kS1lEzc
物語にかかわるセリフは
海外のDVDの英語字幕でも
なんとなくわかるんだけど、
食事シーンで談笑とかの口語での
会話は意味がわからんことが
ある
854名無シネマさん:2007/09/14(金) 04:24:33 ID:dySPmbxF
ラストサマーとかファイナルデッドコースターとか若い世代が多数出てくるのは
吹き替えで若者言葉の応酬のほうがしっくり くる
テンポもいいし
855:2007/09/14(金) 04:41:52 ID:lFLIHzMn
ショーン今だに見てない…どこにも置いてないんだけど人気ないのか
856名無シネマさん:2007/09/14(金) 04:49:06 ID:vtIVXrRn
>>855
よく探すんだ、普通にツタヤ、三洋堂、アメリカ、ゲオのどれかにあるはずだ
857名無シネマさん:2007/09/14(金) 05:06:02 ID:dySPmbxF
ショーン ちょい前DVD980円だったから
買ってもいいとは思うが(今は1500円か)
MI3にも出てるんだよね
あの人 トムもショーンとかランドみてチェックしたんかね
858名無シネマさん:2007/09/14(金) 10:07:09 ID:1u/smBPw
>>855
コメディーのコーナーもちゃんと探した?
859名無シネマさん:2007/09/14(金) 16:48:22 ID:OzPbqbY0
>>657
昨日MI3見てショーンにビックリした
かっこよかったな
860名無シネマさん:2007/09/14(金) 17:47:14 ID:PO9nWEsX
エリシャカスバートのキャプティビティってどんな感じ?
なんか監禁ホラーっぽいのだが。
監督がキリングフィールドのローランドジョフィで
脚本がセルラー、フォーンブースの人だからすごく面白そうな。

やっとニコラス刑事のウィッカーマンが関西で明日から上映!
観に行かねば!
861名無シネマさん:2007/09/14(金) 21:39:06 ID:jgD8emTI
>>860
まじ!?
教えてくれてありがとう
862名無シネマさん:2007/09/14(金) 23:43:24 ID:h1v8k6Cg
今日は『THA HILLS HAVE EYES』DVDを購入しましたよ。今日は多分観ないけど 明日ゆっくり観るぞ!
863名無シネマさん:2007/09/15(土) 00:58:42 ID:avulpuD7
THA→罰
THE→丸
864名無シネマさん:2007/09/15(土) 01:14:39 ID:wHGK3tvh
気持ちは分かるな。
865名無シネマさん:2007/09/15(土) 03:17:16 ID:ZbV6kI2s
>>846
オレはショーンはあのイギリス訛りの台詞回しだったからこそ、あの独特な雰囲気を出せてたんだと思う。
まぁ、そう思うのは単にオレがアメリカ英語ばっかり聴き慣れてるからかもしれないが・・・

あと翻訳に関しては、ブレインデッドでカンフー神父の『I kick ass for the lord !』が
『私の蹴りを受けてみろ』になってたのは、なんだかなぁって思った
866名無シネマさん:2007/09/15(土) 03:47:05 ID:MImR/XLJ
アホっぽいのりで俺的にはアリだったw
867名無シネマさん:2007/09/15(土) 06:31:59 ID:crvapab/
通ぶってるレコードネタで
冷めた
868名無シネマさん:2007/09/15(土) 07:24:17 ID:WYhK5TVo
>>865
つーか、なんか日本語のリズムがおかしいぞ。
アメリカ英語ばっかり聴き慣れてるせいか?
869名無シネマさん:2007/09/15(土) 07:59:34 ID:VxM3XuXD
>>865
英語分かるならそりゃ吹き替えよりいいと思うけど、ショーンは字幕微妙なんだよ。
870名無シネマさん:2007/09/15(土) 09:59:35 ID:10fvdjWX
なんか

「名前は?」
「オバンバ」

を思い出したw
871名無シネマさん:2007/09/15(土) 10:11:37 ID:dxmmHrCj
広川太一郎思い出した。
872裕次郎 ◆YB4jkh.wT6 :2007/09/15(土) 10:16:46 ID:NQpCshRn
『超立体映画 ゾンビ3D』(http://www.zombie-3d.com/)を観ました。

ロメロの「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」のリメイクということで
車に乗った兄妹が墓地にやってくると、ふらふら歩いてきたゾンビに
いきなり襲撃されて…という導入部から、複数の男女が民家に篭城するあたりまでは
オリジナルの筋をなぞった展開だけど、途中から話は全く別の映画になっちゃう。
赤青レンズのメガネで見るので目が疲れる。立体感はシーンごとには「まぁまぁかな」レベル。
873名無シネマさん:2007/09/15(土) 10:36:30 ID:61kYuFMk
しかし、この現代にまだ赤青メガネで映画をみることになるとは・・・
874名無シネマさん:2007/09/15(土) 12:40:32 ID:gV6/j0+J
>860

脚本、ラリー・コーエンなのな、コーエン本人が監督しちゃうとC級になってしまうが
ローランド・ジョフィーじゃ、もしかするともしかするぞ。
875名無シネマさん:2007/09/15(土) 19:02:45 ID:ZbV6kI2s
>>868
読み直してみると確かに変だなw
昨夜は眠かったんだ、許してくれ。
876名無シネマさん:2007/09/17(月) 01:25:07 ID:m/0vw2ZR
気にすんなw
868は英語できないから嫌味が言いたかっただけだろ
877名無シネマさん:2007/09/17(月) 02:53:42 ID:bLx44Sf9
878名無シネマさん:2007/09/17(月) 08:52:40 ID:vOWXpFRV
死霊伝説=ロブロウ主演 180分 駄作の臭いがする 
879名無シネマさん:2007/09/17(月) 17:15:27 ID:cXwgGO3W
11月公開の「モーテル」はどう?
ストーリー見る限りなかなか面白そう。
でも残酷描写は殆ど無いらしいね。
880名無シネマさん:2007/09/17(月) 19:38:01 ID:WXXTe+ie
うん、同意。グロじゃなくストーリーを期待したほうがいいね。でも画面をザラつかせただけの擬似スナッフ映像はもう食傷気味なんだよな。

レストストップって何か評判いいね、見てみたいけどどうなんだろ。厳密にはホラーじゃないけどキングオブバイオレンスとかいうのも気になる。
881名無シネマさん:2007/09/17(月) 20:29:18 ID:+F876LwS
予想通りのオチでがっかりする>レストストップ
レンタル代損したと思うこと請け合いの駄作
882名無シネマさん:2007/09/17(月) 20:38:42 ID:Ur5UDpNy
バリケードみた…

これはグロい…
883名無シネマさん:2007/09/17(月) 22:18:08 ID:d0tyADTf
TOHOシネマズで「ゾンビ3D」なる映画のチラシを貰ってきた

これ期待できんのかね?
884名無シネマさん:2007/09/17(月) 22:19:05 ID:d0tyADTf
あ・・・すぐ上にレビューがあったw
885名無シネマさん:2007/09/17(月) 22:35:40 ID:FkQB12k+
ウィッカーマン、予想に反してなかなか面白かった
オリジナル版も是非観てみたい
886名無シネマさん:2007/09/17(月) 22:37:23 ID:vhuGGT2y
オリジナルは廃盤なってるからな
どっかから出しなおせ
887名無シネマさん:2007/09/17(月) 23:08:29 ID:WXXTe+ie
>>881
レンタルでかwwww買おうとか思ってたよ、まあ機会があったらレンタルしてみよかな、d。


>>885
ニコラス版は笑えるって評判だよな、ちょっと見たい。
オリジナルはエロい歌が何かイイのでおすすめ。
888名無シネマさん:2007/09/17(月) 23:22:24 ID:tjiMpe2Q
ウィッカーマンのオリジナル版は押井守のレビュー本で取り上げられてて、
なんか分けわからんが面白そうだと常々思っていた
889名無シネマさん:2007/09/17(月) 23:40:50 ID:FkQB12k+
>>886
やっぱり廃盤になってたのか
探しても見つからないわけだ

>>887
結構笑えるけどキモいよ
特に村人の顔がw
890名無シネマさん:2007/09/18(火) 00:33:11 ID:EZRhr5ow
ニコラスのウィッカーマンなかったことにして
もう一度作るらしいぞ
891名無シネマさん:2007/09/18(火) 00:35:24 ID:EZRhr5ow
ややこしいのがニコラスでウィザーマンてあるんだよな
892名無シネマさん:2007/09/18(火) 03:58:36 ID:Id6nLRTi
ディセント見てるけど
これ映画館の暗闇じゃないと効果半減だな
893名無シネマさん:2007/09/18(火) 12:11:06 ID:UdkzCkrY
クライモリ見たけど、面白かった。
レンタル屋で最初に見たときは、タイトルで勝手に邦画と思ってスルーしてた。
斧で顔グサッ→顔の上半分だけ残して落ちていく・・・というのが一番インパクトのあった殺戮シーン。
ヒルズ・ハブ・アイズはこれより面白いのかな。
894名無シネマさん:2007/09/18(火) 17:06:29 ID:aQFg0i6q
クライモリ続編のDVD発売まだあ?
895名無シネマさん:2007/09/18(火) 17:17:45 ID:7w2U6YLm
続編あるんだ?
クライモリとトゥルーコーリングを借りたら
偶然主役が同じで二度楽しめた思い出
896名無シネマさん:2007/09/18(火) 18:27:53 ID:kfX51R6q
バーニングの北米版DVDキタキタ
高画質でビックリ。音はモノラルだけど
ファンタジウムではサラウンド表記になってたが、あそこはデータミスが多くてアテにならない
ファンタジウムでは字幕なしとなってたけど英語CCが付いてた。改造して日本語字幕をつけてやる
トム・サビーニが解説役のメイキングも付いてた
897名無シネマさん:2007/09/18(火) 18:28:59 ID:lxIJGlkI
ドーンオブザデッドとクライモリをこの順番で続けて観るとちょっと溜飲が下がる
898名無シネマさん:2007/09/18(火) 18:30:25 ID:gC+8dYoS
クライモリ
とてもクライモリ
物凄くクライナリ
899名無シネマさん:2007/09/18(火) 20:22:55 ID:4SKwbb79
コロ助ナリ
900名無シネマさん:2007/09/18(火) 23:30:15 ID:VQM4TQxm
カタコンベってどうかな?
901名無シネマさん:2007/09/19(水) 02:45:52 ID:pr/L7x0J
見てると疲れて肩凝んべ
902名無シネマさん:2007/09/19(水) 05:12:46 ID:F//pkLY3
まあ待て
903名無シネマさん:2007/09/19(水) 05:14:54 ID:Iu7e7dfd
ホラーブームも終焉か
ねたがなあ
904名無シネマさん:2007/09/19(水) 08:56:17 ID:dS/B8Ile
勝手に終わらすなwwwww海外にはハードなのいっぱいあるけど日本に入ってこないだけだ。まあ海外でもブームはもう陰ってるだろうけど。
日本人は何であんなに感動好きなんかねえ。TVでCMとか見てるとそんなんばっかでうんざりする。いかにも感動をあおるような歌が流れたりして気持ち悪い。
905名無シネマさん:2007/09/19(水) 09:12:36 ID:YDofQF+v
好きな物が少ないからって他の物の文句言うの良くない(`・ω・´)
906名無シネマさん:2007/09/19(水) 10:03:53 ID:yGFuzmsD
リメイク・ハロウィンが大ヒットしてるだろ
907名無シネマさん:2007/09/19(水) 19:34:25 ID:TVzjTdWQ
ブームに乗って観るほど初心者じゃないしw
908名無シネマさん:2007/09/20(木) 11:58:22 ID:KwG1KgZs
今ってブームだったのか。
知らなかった。

10年以上前にホラーに飽きて見なくなって、また最近、ハマり出したんだけど、オレみたいな奴が多いのかな。

当時の見る側のやつが撮る側にまわっているせいか、こういうのを見たかった!というのを見せてくれる映画が多い気がする。

しばらくホラーから遠ざかってたから、新鮮に思っているだけかもしれんが。
909名無シネマさん:2007/09/20(木) 14:38:03 ID:RDVxTXbo
リメイクハロウィンおもしろいの?

毒蟲の館は可愛い女の子多くて−ゼロ
910名無シネマさん:2007/09/20(木) 20:28:27 ID:/SpAz4f3
>>908
アメリカではSAWとホステルの成功で拷問スプラッタものが大量生産されてるよ。あとタラのグラインドハウスでゴミ映画が再リリースされてる。
日本にもそれが飛び火してるって感じ。

ロブゾンビは面白いの撮り続けたからハロウィンには期待してるけど、そもそものハロウィンシリーズ自体に思い入れがないんだよな・・・特に面白いと思った事もなかったし。
911名無シネマさん:2007/09/20(木) 22:17:18 ID:6jyzNPju
いや、ホステル2がコケてブームに陰りがさしていたのは確か。
ところが、リメイク・ハロウィンが大ヒットして、
今後また盛り上がってくるのかもしれない。
912名無シネマさん:2007/09/20(木) 22:27:29 ID:SDYdOuDi
カーペンターのハロウィンはなんか地味な印象しかなくてあまり好きじゃないんだよな
リメイク版には期待してる。評判もよさそうだし
913名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:33:28 ID:IvESGsU9
>>910
そうか。一応ブームだったんだな。説明ありがと。
元のハロウィンも大好きで、ロブの映画も最高だったオレには、リメイクハロウィンが楽しみでしょうがない。
元のハロウィンは、絵的には地味でも延々続く緊張感がたまらん。
914名無シネマさん:2007/09/21(金) 01:00:12 ID:rtjOcm8M
13金もリメイクされるらしいね
一作目だとジェイソンしか知らない初見の人は???だろうから、
とりあえず三作目(ホッケーマスク)以降でリメイクでもして、
パメラは後々ビギニング形式とかかな
915名無シネマさん:2007/09/21(金) 01:51:49 ID:ssLqoEnJ
>>914
1作目のリメイクらしいけどホッケーマスクなジェイソンも出るらしい。ってのを聞いた。
916名無シネマさん:2007/09/21(金) 03:27:43 ID:u5E3v32Z
今風のテンポにすれば、前半1で後半2以降って感じには出来そうだ
917名無シネマさん:2007/09/21(金) 03:30:04 ID:wV+hrRLi
リメイクする理由がわからない
918名無シネマさん:2007/09/21(金) 05:13:32 ID:MLxDM+tb
ネタが無いんだよ。
リメイク元は基本的に有名な映画だからとりあえず話題にはなるし。
919名無シネマさん:2007/09/21(金) 11:47:43 ID:5SoX5y/D
13金て今観るとどれもパッとしないよな。何でヒットしたんだろってくらい。
リメイクするなら母とジェイソンを肉体的な近親関係にして、ジェイソンの素顔の奇形をリアルに描写したら今風の映画になるかな。
1でババアが犯人ってのは異様なインパクトがあったが、同じババア犯人なら、アリススウィートアリスのババアのほうが勘違い度がある分よりキモいし。
920名無シネマさん:2007/09/21(金) 15:27:29 ID:VsrVxcTr
13金の1は、DVDのメイキングでスタッフが、カーペンターの「ハロウィン」を
参考にティーンエイジャーが次々に殺される映画を撮ることにした、と語って
いた。トム・サヴィーニのメイクのみが見もので、演出はグダグダだよな。
921名無シネマさん:2007/09/21(金) 17:13:00 ID:55XAyZq+
派手に血糊をぶちまけてジェイソン暴れさせといたら、それなりに面白くなるだろ
922名無シネマさん:2007/09/21(金) 18:14:00 ID:cVmehpdJ
ハロウィンも13金もリメイクか
正直リメイクより続編が見たい
923名無シネマさん:2007/09/21(金) 21:20:03 ID:Uf3F6H+C
現実の砂かけババアのほうがまじで怖い!
924名無シネマさん:2007/09/21(金) 21:41:28 ID:D7/Trx0P
じゃあ、13金系スラッシャー系統として
偉大なのってハロウィンと悪魔のいけにえなんですかね

とゆとりの自分が聞いてみます
925名無シネマさん:2007/09/21(金) 22:11:07 ID:tsZoKNlZ
13金は5までは面白かったけど
演出のテンポが悪くて映画としての出来が良くないのは同意だが
BGMに結構助けられてるような
926名無シネマさん:2007/09/22(土) 01:13:13 ID:a0XjecyU
13金はやべぇやべぇみたいな感じで、皆とワイワイ観るのには合ってると思う
ハロウィンは暗いというかちょっと違うと思う
927名無シネマさん:2007/09/22(土) 01:21:18 ID:tH4oJeII
続編、リメイクはもうどうだっていいよ。
駄作でもいいからオリジナルを撮って欲しい。
そういうのは、インディーズに求めるしかないのかね。
928名無シネマさん:2007/09/22(土) 01:22:37 ID:/Q/bnjMi
もうアイデア出尽くしてるからな
929名無シネマさん:2007/09/22(土) 01:42:14 ID:V5dWPtFA
怪力ゾンビなジェイソンに見慣れてるから
パワーダウンした人間ジェイソンは見たくない
930名無シネマさん:2007/09/22(土) 09:42:41 ID:D3H3jfz8
レストストップ見たけどよく分からないまま終わっちゃった。
死体が消えるのとか助けてって聞こえていざ扉開けると誰もいなかったり
あとキャンピングカーの人たちはなんだったのかw
931名無シネマさん:2007/09/22(土) 13:19:21 ID:MKgWkqu7
観た時期というかタイミングにもよるんだどうけど
13金は中坊の頃に観たPart3が一番面白かったな。
デカくてパワフルなジェイソンが怖カッコ良かった。
932名無シネマさん:2007/09/22(土) 16:02:34 ID:sljOzI3v
多分、今観たら何これって思うよ。子供の頃なんてエルム街の悪夢やガバリンですら怖かったもん。慣れなんだろうけどスラッシャーものは殺しのシーンがあっさりすぎて物足りなくてもう見れない。
933名無シネマさん:2007/09/22(土) 16:52:11 ID:oiB9KkGu
13金リメイクって第一作が元ネタだっけ?
昨今のスラッシャー系を考えるとボーヒーズおばさんの扱いがメロドラマ化しそうで嫌だなぁ。
934名無シネマさん:2007/09/22(土) 19:00:30 ID:NUl+Dyot
>>931
ようご同輩。
3Dメガネで観るジェイソンは迫力あったよな。
935名無シネマさん:2007/09/22(土) 19:06:21 ID:cU4Tlxl4
ジェイソンXが最高
936名無シネマさん:2007/09/22(土) 21:18:26 ID:roz3uqBw
最高は4だな
OPは6が抜群
937名無シネマさん:2007/09/22(土) 21:41:07 ID:qOiJyHB+
5はサイコスリラー物としては比較的良くまとまってた
938名無シネマさん:2007/09/23(日) 00:28:17 ID:yCK3o+A6
6が最高だろ。
ジェイソンが殺戮シーンの瞬間だけじゃなくて、初めからダラダラ姿を現すのは6からだよね、確か。
939名無シネマさん:2007/09/23(日) 00:31:55 ID:dXaGuWLL
>>935
>ジェイソンX

同意!
・・・ってあれ変化球かw
940名無シネマさん:2007/09/23(日) 01:15:08 ID:uKE1RCh1
シッシッシッシッ ハッハッハッハッ
941名無シネマさん:2007/09/23(日) 01:17:08 ID:9L5N0nB5
キッキッキッ…マッマッマッ…
942名無シネマさん:2007/09/23(日) 01:31:56 ID:ZQkymckj
キゥキゥキゥキゥ・・・サッサッサッサッ
943名無シネマさん:2007/09/23(日) 03:21:47 ID:jaa7sht3
「モーテル」(VACANCY)と「ヒルズ2」観ました。
「クライモリ」>>>「モーテル」「ヒルズ2」だな

これから「ブラック・クリスマス」観ます。
944名無シネマさん:2007/09/23(日) 07:16:02 ID:rzsllTJ+
>>939
あれはすごく楽しめたけど、他のは痛そうでどうにも自分には合わなかった。
945名無シネマさん:2007/09/23(日) 08:16:14 ID:3Hq0s19d

ヒルズ2つまんないの?
946名無シネマさん:2007/09/23(日) 10:27:06 ID:Bed/02Yw
>943
ヒルズ2はトーンダウンしたって評判だったからいけど、モーテルもクライモリ以下?モーテルは何かイカした描写あった?
ブラッククリスマスも気になるwww奇形住人のビジュアルとレポkbn
947名無シネマさん:2007/09/23(日) 11:43:27 ID:jaa7sht3
>>946
「ブラック・クリスマス」を観始めて、そのまま寝ちまったよ
タイでDVD買ってきて、帰ってきたばっかなんで・・・
オマイラ、朝から好きモンだなーw

ネタバレ嫌な人は読まないでね。





「モーテル」は役者もタイトルのセンスもいいんだが、ハッキリ言って
ヒネリが無いんだよ。それに尽きるね。
ここの住人なら劇場に行ってまで見る価値は無いと思うよ。
みんな、「俺ならこういうエンディングにするね」って思うはず。
シナリオ悪すぎて役者を殺してる。

あと、「ヒルズ・ハブ・アイズ」は・・・・・・・・。
俺も期待してたんだけどね。
奇形のビジュアルは昔と変わらん。
リメイクする意味無しだな。
「ザ・ケイブ」や「ディセント」くらいの期待感で見るべし。

他に「28週間後」とか「ホステル2」とかも買ったけど、個人的に、一番楽しめたのは
タイ映画の「レベル13」かなぁ。

ま、それぞれ個人的な意見や趣味、嗜好はあるだろうけども。
「ブラック・クリスマス」は寝ちまったんでまだ見れてない。
ゴメンネ。
948名無シネマさん:2007/09/23(日) 16:59:41 ID:D+0hQRia
モーテルはとりあえずグロ描写はゼロ
あと悪役が弱そうで全然怖くない
949名無シネマさん:2007/09/24(月) 01:07:32 ID:WU4qMsGw
去年のクリスマスイブは一人でサタン・クロース借りて観ました・・・・・
950名無シネマさん:2007/09/24(月) 01:09:06 ID:WU4qMsGw
最近はあかずきんの森を借りました・・・・・
もうね、同人映画みたいで泣けてくる・・・・
951名無シネマさん:2007/09/24(月) 12:16:34 ID:ht3DqP82
マルチ死ね
952名無シネマさん:2007/09/24(月) 13:20:18 ID:mQfP+jeE
マルチを大切にしてね
953名無シネマさん:2007/09/24(月) 23:08:00 ID:saqgPz58
カタコンベ見た人いたらレポきぼん
954名無シネマさん:2007/09/25(火) 00:53:35 ID:kLPYBxCO
http://www.youtube.com/watch?v=Vlgsiix43KU

HATCHEDってなかなかおもしろそうだけど
公開しても興行収入トップ10に入ってなかったから大コケしたのかな?ちょうどハロウィンやってるし
955名無シネマさん:2007/09/25(火) 09:05:21 ID:lFo99SEY
レンタル行ったらホラーコーナーにJVDから出てる「バリケード」ってDVDが置いてあった。
ジャケはなかなかよかったんだけど、これって面白い?
956名無シネマさん:2007/09/25(火) 10:52:31 ID:ivZVr9e9
そういえば、コンタキンテってなにやってんだろう
957名無シネマさん:2007/09/25(火) 11:08:22 ID:SX56851m
>>955
既出
958名無シネマさん:2007/09/25(火) 11:18:52 ID:j45Jnxjd
うお!
これは見とくべきかもしれん・・・
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51063943.html
>内臓と血飛と腫瘍膿の圧倒的な露出度と物量は、ピーター・ジャクソンの『ブレインデッド』には及ばないものの、
>近年の大作では稀に見るレベルである事は確かで、レイティング事情による規制に不満を抱えていた
>ジャンル映画ファンにすれば喝采ものだ。
959名無シネマさん:2007/09/25(火) 11:55:10 ID:Mdzb2WWa
グラインドハウスは二本一緒に見ないと真の面白さがわからない
960名無シネマさん:2007/09/25(火) 13:05:10 ID:SX56851m
>>959
だよね。っていうかあのグラインドハウス体験はたまらなかった。あの予告に行く前のイントロみたいな曲が最高。
グラインド映画って事を踏まえてみるとデスプルーフのほうが趣旨に沿っててよかった、っていうか発案者だから当然だけど。
プラネット〜は及第点は行ってるし、女医は可愛いし、腫瘍ゾンビも面白いんだけど、監督はコンセプトを理解できてなかったんだなって出来。
六本木までわざわざ行って二本立て見れてよかった。
961名無シネマさん:2007/09/25(火) 16:38:06 ID:vAnb5l0B
タランティーノって映画良く知ってるよな
962名無シネマさん:2007/09/25(火) 17:50:48 ID:lfVBMx3/
デスプルーフは今年見た中で最高の1本だわ
963名無シネマさん:2007/09/26(水) 10:54:44 ID:YnuWA37U
カート・ラッセルはほんとカッコイイよ
964名無シネマさん:2007/09/26(水) 16:20:20 ID:/86pa3HW
>>963
いつの時代だよ…
965名無シネマさん:2007/09/26(水) 16:34:40 ID:bGtUTaOW
「なんでこんな酷い目に!」
966名無シネマさん:2007/09/26(水) 21:03:01 ID:vlE0jt17
カーラッセ?
967名無シネマさん:2007/09/28(金) 01:14:30 ID:Tu0BwZVE
ホステル2の公式HPに、日本の女の子が入札されてるんだけど、
これって冗談にしても嫌じゃね…?
968名無シネマさん:2007/09/29(土) 19:01:07 ID:SRfnM+64
ダークウォーター
日本のオリジナルも駄作だが
駄作をリメイクにても駄作にしかならんね
969名無シネマさん:2007/09/30(日) 02:34:54 ID:CLD93eDp
子供は無理しない方が良いよ
970名無シネマさん:2007/09/30(日) 03:05:32 ID:V14wvHMN
スレタイに“新”って必要?
971名無シネマさん:2007/09/30(日) 07:31:37 ID:M8xISAiQ
必要ないかもね
972名無シネマさん:2007/09/30(日) 08:26:42 ID:+sfSEDwI
「新・13日の金曜日」と同じノリだよ
「新サスペリア」とか「新リバイアサン」とは違うけどな
973名無シネマさん:2007/09/30(日) 09:28:24 ID:v1g+eWsz
プラネットテラーを観に行ったんだが、予告でインベイションってのがあったけど
あれってSFボディスナッチャーズのリメイク?
974名無シネマさん:2007/09/30(日) 09:50:30 ID:iF9aCWpN
>>973
その通り

向こうじゃコケぎみだったが
ボディスナッチャーが大ヒットてのも妙だしな
975名無シネマさん:2007/09/30(日) 11:29:40 ID:v1g+eWsz
>>974
サンクス
やっぱりそうなんか
てか映画化されたの今回で4回目なんだね

楽しみな映画が増えました
976名無シネマさん:2007/09/30(日) 15:23:38 ID:a0OvfKlH
>>930
みんな幽霊
977名無シネマさん:2007/09/30(日) 15:43:46 ID:M8xISAiQ
昨夜録画したバレンタインを見てみます
978名無シネマさん:2007/09/30(日) 17:04:32 ID:V3Q8vUd1
>>977
最近の年代の作品だが、懐かしい感じのスラッシャーでまあまあ楽しめたな。あのオチも懐かしい。
しかし、次回から3連続でスクリームなのが頂けない。あんなクソ映画やるならこういうマイナーな佳作を放映してくれよ。
979名無シネマさん:2007/09/30(日) 17:41:50 ID:/l7/HmkL
クソ映画か?
スクリームは2までは良かったけど3はあまり好きじゃないな
980名無シネマさん:2007/09/30(日) 17:56:07 ID:J4TsBIfk
3は太ったヘンリクセンが出てきてショックだった
最近また痩せたみたいだけど
981名無シネマさん:2007/09/30(日) 18:50:05 ID:MTLS0D5n
3は犯人の存在感があまりにも無さ過ぎて
最後に正体が分かった時点でも「こいつ誰だっけ?」って思ってしまった
982名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:09:57 ID:M8xISAiQ
バレンタインまだ途中までしか見てないけど、何だこのピッチどもは・・・
被害者に全く同情できませんw
983名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:15:34 ID:xJkHNM/C
>>970-972
まあ伝統ということで・・・


というわけで新スレ立てましたよ。

新ホラー映画好き来てくれ!Part12
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1191146487/
984名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:41:50 ID:cMXzeoD2
スクリーム4制作の噂が・・・
985名無シネマさん:2007/09/30(日) 20:35:37 ID:iF9aCWpN
俺はバレンタインのオチ好きだなー
あいつが報われる(?)とは思わなかったし
986名無シネマさん:2007/09/30(日) 21:45:01 ID:sZqJfhra
>>983 乙

ラストサマー3 見たけどヒロインもうちょっとマシなの使ってくれ
それとも俺の趣味が悪いのか
987名無シネマさん:2007/10/01(月) 01:33:49 ID:EiRRfLWs
>>984
スクリームが仮にできるとすれば、4と言うからには、あの後にまだ続きがあるのだろうか?
かなり無理があるね。
全く別物か、1の前の話とかになりそうな・・・・

テイタムたん。・゚・(ノД`)・゚・。
988名無シネマさん:2007/10/01(月) 01:52:23 ID:NixR10mq
リメイクかも
989名無シネマさん:2007/10/01(月) 07:06:30 ID:bR9Ke7lP
ランディが「リメイク版の法則」とかを解説したりするんだな
990名無シネマさん:2007/10/01(月) 14:19:18 ID:2qmadABx
>>986
前作のヒロインは糞かわいかったもんな。
あれ目当てで見る価値あり。

どうでもいいけど、デッドリースポーン が見たい。
小学生の頃一度みたっきりで、内容忘れているからまた見たいんだけどおいてない。
991名無シネマさん:2007/10/02(火) 00:33:55 ID:em8YP1ty
>>989
リメイクは童貞と処女が死ぬと解説するんだな
992名無シネマさん:2007/10/02(火) 01:27:10 ID:1QYbvOT2
>>990
DVDは出てるけど多分セルオンリー
993名無シネマさん:2007/10/02(火) 21:08:38 ID:Xqkt3DBK
埋め

「ヒルズ・ハブ・アイズ」公式サイト
http://thehillshaveeyes.jp/
994名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:02:06 ID:S2MGPv4a
うめ
995名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:53:04 ID:S2MGPv4a
うめ
996名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:55:02 ID:S2MGPv4a
997名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:57:59 ID:S2MGPv4a
998名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:58:58 ID:S2MGPv4a
埋め
999名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:59:37 ID:S2MGPv4a
埋め
1000名無シネマさん:2007/10/02(火) 23:02:21 ID:pTS4gFbr
(`・ω・´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。